>>1 乙
今日夕方のことなんだが
分かんなかったから調子こいて「くぎゅううううう」とか解答してすみませんでした
ホントすみませんでした
DS画面直キャプ装置作ったので、ネットブックに繋いでどこでもキャプれる! のはずだったが、ネットブックにライン入力端子がなかった(´・ω・`) USBサウンドカード(?)を買えばいいのかな。
押し抜けやtypoなど分かってた問題のミスってプレイした後も悔しくて頭から離れないね… みんなはどれくらいミスしてる? 自分は2、3クレに一回以上必ずやってしまうんだけど多すぎ?
>>7 多いかな
でも自分も調子悪くてイライラが募ると続けてミスってしまうことはある、さらにイライラ
そういう時はスパッとその日はプレイをやめるのが一番なんだけどね
普段は2日に1回ぐらいかな
>>7 化物語の主人公の名を答えるエフェでtypoって、「ありゃりゃぎ」と打っちまったなw
>>7 そういうときに限って、予選11位とか準決勝5位とか多くない?w
>>1 乙。
>>9 わざとやってると思われたに1票。
つかありゃりゃぎさんは予選で出ると必ず一人はボケてる人が
いる気がする・・・。
続けて「かみますた」ってやってくる人がいたのは、体張って
ボケてるなぁと感嘆したが。
>>12 何でもは知らないよ、自分の知っていることだけ。
「ありゃりゃぎさん」はやってみたいんだけど・・・順位と石が欲しいので
ガチに答えてしまうなぁ。
決勝で順位がかかってないのならぜひやってみたいとは思うけど。
1クレに1回はタイポするぜ。しないほうが珍しい
まあ称号持ちでも押し抜けやタイポするんだから気にしな… 頭抱えるよなぁ、その一問で落ちたりなんかしたらなおさら
>>7 押し抜け・typo・分岐ミスも殆ど無い
・・・が慎重になり過ぎかつタイプ遅いから
正解数同じ相手にはまず負ける&8文字タイプで時間切れ多し orz
17 :
ゲームセンター名無し :2010/01/31(日) 21:35:54 ID:BusRAI3JO
アララトさんの人気に嫉妬 意外に読まれてるもんだなあ >15 逆にやらかした時にきのこると凄く得した気になるよね。
8000クレくらいやって押し抜けタイポ不正解は10回ないかな
typotといえば、typoに見えないtypoやらかした時がイイーッってなるな。 西園寺を、「さいえんじ」とヤってしまい、 違うの!typoなのコレ!決してガチでさいえんじと思ってたんじゃないの! 早く次問行って欲しい所なんだが、こういう時に限りなかなか最後の一人が答えず、 長時間晒されることになったりする。
この前、ヒマラヤンはシャムネコと何ネコを掛け合わせて出来た? という問題で、ペルシャ と打とうとして、ペルシァ とtypo。 アッー、と思ったが、ペルシァでも正解になって驚いた。
だがトルクメニスたんの首都の表記揺れ判定は辛かった
エルブールズ エリブールス エルブルーズ 大切な事なので3回言いました。
あとミリ検限定(もう放出されてるか?)だが ゲパルト ゲーパルト ゲパールト とか グヴォージカ グヴォジーカ グヴォズジーカ とかもなんとかしてくれ。
なんか表もそうだがスレの勢いがやたら落ちてるな・・・。 やっぱ携帯全面規制のせいか。 なんか今月になってからやることがない・・・。 メインもサブももう今の階級以上にはなれそうにないし、全国大会はもうないから 石稼ぎまくる楽しみもないし。 今はレッスンをちまちまと埋めてるけど貰える石は少ないし全問正解したのに Sに点数が届かなかったりしてやっててもつまらん・・・。
全問正解でS届かないなんて最初の1クレくらいだろ
逆に引きが良いと初回でS取れることもあるけど
最近は9割方全国大会時プレーだった自分も6はほぼ終わりかなあ しかし7が稼動しても組分けがこのままなら暫くは地獄だろうし
>>28 自分は逆に、大会の裏ミノ・裏フェニ・裏ドラがメインだったw
昨日、今日と少しやったけど、新問はみかけなかった。
そろそろ終焉かな? ホームも人が少なくなった
30 :
ゲームセンター名無し :2010/02/04(木) 00:35:10 ID:S9Shz1qo0
QMA7稼動まであと1ヶ月?な時期だからなのか、土日のゴールデンタイム にも関わらずドラ組がずいぶんぬるかった気ガス。 ヘッポコ瑠璃賢者の僕がドラで6回も優勝なんて奇跡すぎる... メンツ薄すぎ?
しかしまたなんでこんな時期にマジカアップキャンペーンをw
魔法石アップキャンペーンの方がいいのにね 通常組 1.5倍 ドラ組 2.0倍とかで
>>32 コンマイ的にそれは絶対にやりそうにもないな。
>>30 DS2が出たらZ稼動まではもっとぬるくなりそうな気がする。
ヘッポコっていうやつほどヘッポコじゃない 魔力が3000超えてるし
チラ裏でちょっと愚痴の書き捨て 最近トナメやるとスポ・理・ライばっかり出る 苦手のスポは当然だが、それほど苦手ではない理とライも出すぎると嫌になってくる 逆に好きなアニ・芸がほとんど出ない スポ理ライは2クレに1回は出るのにアニ芸は5クレに1回くらいしか出なくて気が滅入りそう 日が変われば出題ジャンルの偏りも変わるかと思えばここ数日は全然変わらず もうグラウンドと実験室と家庭科室は見飽きたよorz たまには美術室と音楽室ばっかり出る日があってもいいじゃないか…
右側賢者の俺としてはボーナスステージなんだけどな・・・ まあ実際苦手って印象残るからよく出たように思うってのは通説だけどね 流石に偏り酷いなって思ったら例えば一クレレッスンに逃げてみるとかあるいは一度休憩入れるなんてのもアリかと思う 苦手だらけの予選抜ければ準決で得意ツモる確率も上がるわけだし、前向きに考えてみるのが一番かと
39 :
名も無き冒険者 :2010/02/05(金) 09:45:11 ID:xT6VV/ck0
>>37 なんだその1番機設定…俺の成績上位3科目じゃんか
芸タイ→アニマルの必殺コンボで撃沈される俺と代わってくれ!
>>38 苦手で落ちることが多い→それが予選だった場合、準決勝で得意が出ても、当然答えられない
だから苦手に当たる率が上がるのは当然。
予選は前半でラスクが「これなら、安心だね!」というと、後半の苦手で叩き落とされるシチュエーションが稀によくある。
何度も書いたことだが、苦手ジャンルの線結びは怖すぎる…
14クレやって予選で9回も苦手ジャンル引いた俺は泣いても良いよな…?
生徒クエストのためにミノに潜伏して目当てのキャラがいた時だけ頑張るプレイ。 結果 ヤンヤン出ねぇ!!しかも1人だけ出てきた大賢ヤンヤンは喰い逃した orz
ホームが予習6問2回になってから、同じ人と連続してマッチすることが極端に減った。 以前は連続してマッチングする度に「Yになって人が減ったなぁ」と思ってたけど、ひょっとしたら錯覚だったのかも。
>>43 稼働カード数を見ると明らかに減っている。
5の同じ時期で35〜36万、今は27〜28万。
4は39万前後だったはずだから、最盛期はこの辺りか。
>>44 QMA4は宝石に育てやすくてサブカの2枚目の宝石狙っていた人も多かったらしいね。
宝石になった途端、急にモチベーションが落ちた 1日2〜3クレで満足して帰ってしまう 8ヵ月間首席やってきたけど、今月はダメっぽい
>>45 それどころか全色揃えた物好きも出たぐらいだぞw
昔は予選で苦手ジャンルが出ないように祈ったが、今は予選で苦手ジャンルが出るように祈っている。
「賢者カードを引き継いだら全ジャンル解禁」ってのに目がくらんでサブカ作りまくりなんだけど、ミノは面白かったなぁ。 暴言厨やらボケ倒す人やらいて。
クエスト全国15プレイでヤンヤンが3人しかでなかったでござる・・・ 1人に勝てずにクエスト失敗。 シャロンアロエルキアが多すぎだぁw
>>51 カード3枚持っているけど、シャロン(メイン)サブ(アロエ・ルキア)でスマンw
>>52 1後期から引継ぎ続けてるマラ使いだがサブまで育てる気力はない・・・
まぁまだヤンヤンも男生徒のクエストよりはマシだと思うんだよね。
男生徒はユウ以外もう諦めてるから。
今日、データ保持のため、久しぶりにプレイした。 ドラゴンだったけど、2プレイ(1コイン)ともアニメが出題されたおかげで、 4位、7位になれた。 とりあえずVIは魔道士4級で終わりだな…
>>51 カード3枚あるけどメイン(アロエ)・サブ(クララ・リエル)でスマナイw
2008年2月19日を最後に殆どプレイしていなかったが 「賢者カードを引き継いだら全ジャンル解禁」ってのに目がくらんで 2009年4月以来ほぼ九ヶ月ぶりにプレイ(2009、9月のデータ保守 のための一クレプレイ除く)4月の時点で中級のまま放置していたが 全国大会を二日間だけやって、2000ずつ稼ぎ4782にとうたつした 2年間の空白があっても、2クレ連続で全国大会の決勝にいけたし 最高で1クレ140稼げたのでもう思い残すことは無い まさかQMA5をボイコットして(冷やかしで100クレくらいはやったが) QMA6も全国大会わずか3日間で賢者初段までいくとはおもわなかった 全ジャンル解禁の階級の最低魔法石数にいくまでのあいだに全国大会のひまつぶしで やったクエストでは、ルキア、シャロン、アロエ、マラリヤ、ユリ、リエル 、あとサンダースはクエスト達成できた・・・ あと、女キャラの先生は全部解禁できた(レッスンモード併用) もう思い残すことはない(実質QMA6をプレイしたのは10日間だけだが・・・)
>>56 >冷やかしで100クレ
廃人の感覚だなw
今日は一日中レッスンやってた。トーナメントは一回だけで レッスンを29クレもやってしまった。 今頃になってセンモニも遠いのに苦手克服対策に、 レッスンぶん回してる奴はあんまりいないだろうな…
>>43 まだいいよ、こっちは「8問3周」だから馬鹿正直に予選こなすと下手すりゃ6分近くかかるよ。
某ニコニコ動画にあげた人のお陰で短く済ます術知っててそれは回避してっけど
今日夜遅くプレイしてたら「かわいそのこ@マラ様」が黄玉賢者になってた。ちょっと嬉しかった。
60 :
59 :2010/02/07(日) 23:41:59 ID:hOi0FnBH0
ご免、「6分近くかかって遭遇率低い上にCOM呼び寄せ率が高いよ」に読み替えて。
ようやくヤンヤンクエクリア・・・ 正直ユンユンとヨンヨンの方を多く倒しました。 後女生徒はクララとユリだけだ。 QMA7稼動がいつかは分からんが、2人+ユウはクリアして、 先生クエもなるべくクリアしたい所。 こっちはマロン先生とミランダ先生しかクリアしてない・・・
>>59 おおみちマサ@マラ様に遭遇したとき笑ってしまった
>>61 ヤンヤンクエストは、全国大会で同じ人2回踏んで達成できた。
ドラのヤンヤンとタイガは強い人多すぎ。
年明けてから、2クレの店が増えた分、撤去した店も増えてるね。
7が地元でプレーできるか心配だわ。
シャロンクエに失敗した。 お前らこんな貴重な体験したことないだろう?
バカとテストと召喚獣のEDの曲名順番当てがニュースクイズで出たんだけど、 曲名を問題にするよりバンド名のタイピングのほうがよかったなぁと思ったりする。
>>66 やっぱ出るんだ。
バカテススレに情報出ていた時、これはマルチセレクト向けだよなー
って思っていたけど。 6曲あるんだったかな
アニ特って漫画ノベルやゲームおもちゃに比べて異常にセレクトが多いな… レッスンやったら3分の1○×が出たぞ
>>55 お前俺の兄弟か?
メイン(クララ)サブ(アロエ・リエル)なんだがw
ダイヤモンドメダル入手・・・ ノンジャンル☆4×5ってのがキツいな。 予習3回だと結構疲れてクエストまで気力が・・・ でも予習飛ばしたりしない俺は貧乏性。
>>70 ノンジャンルはサブジャンルがランダムの一種しかないからまだメダルゲットしてないやw
芸能とかスポーツは★★が8個の状態で先生は選択出来る
>>71 6に引継ぎ時にロマノフ先生とリディア先生以外は解禁してたからなぁ・・・
全先生解禁したが、☆20のメダルはまだ先だ。
☆5はゲーム・おもちゃのみだが、5のゲームのみの方がありがたかったな。
特にレゲー・アケゲーだと面白いように刺さる刺さる。
>>72 刺さりやすりからおもちゃが加わったんだろうな
例えばアニゲーでもアニメ・特撮とかだと特撮が邪魔って人が多いだろうし、その逆もしかり
アニゲ以外は独立したサブジャンルが1つずつ有るのに 何故アニゲだけ無いんだ?特にスポは「野球」「サッカー」と2つ有るのに・・・ アニゲだって「ゲーム」又は「アニメ」のみのサブジャンルがあっても良い筈だ 7では期待したい。
ドラ組で8クレ中6クレの準決勝がスポだった(残りの2クレは予選で出た) スポが大の苦手なのに8クレ連続で出るなんて… これは酷い嫌がらせだろorz 8クレ目のスポマルチでは問題文を読む気にすらならず全部123ドーンで捨てた 自分のあまりの運の悪さに絶望した…泣きたい気分だ
>>73 >刺さりやすりからおもちゃが加わったんだろうな
逆転の発想!確かに。武器を取られて辛いです。
今日はクララにのべ3人遭遇も2人喰い逃し。
トパーズ・フェアリー・ブロンズメダル入手。
・・・って今時優勝5回目かよ!しかもブロンズメダル初入手だよ!?
俺はどんだけ全国大会オンリーで石を稼いできたんだw
最近ようやく入手魔法石≠上昇魔力ポイントとなったので
50回程度しか全国トーナメントに参加していない計算か・・・
トーナメント8クレやって予選での理系の出現率が高いこと…理系苦手なのに… ライフスタイルでのミステリー問題の出現率も異常すぎる ○×ほどいやらしいものはない サブカの魔力がメインのを上回った 目指せ4000
今日だけで魔力1000近く下がった。 ドラの面子濃すぎてすぐ弾き出され、 フェニ行ったらCOM10体とかもうね…。 当たる人も同じだし、やっぱり露骨に人数減ってるのかなぁ。
>>74 ゲームとアニメをサブジャンルで作ると漫画というジャンルも必要になる。となると、特撮がはじかれることになるし難しいところだね。
特撮は芸能 これで何の問題もない
愛川欽也ネタも芸能でいいっしょ?
相撲も芸能だよね
それは違う、WWEならそうだが
スポは決勝で使えないだけで馬、五輪、kk野球あたりも普通に1サブジャンル感覚。マジ泣けるw
パソコン実力テストの芸能人関係のブログの問題は芸能でもいいよね?w
>>80 少なくともホワイトストーンズは芸能。
あれがアニゲなのはどう考えてもおかしいw
ごっつええ感じのゴレンジャイみたいなものなのに。
しかしドラは自選だけ取れても全く勝てないな。
5の末期とあんま変わらなくなってきた。
2問単独取って1問差で負けるとか
俺の脳みそ腐りすぎだろ…。
てか特撮とかマジいらないんでw
だったらクラシックは芸術なんだから
美文にやってくれとかそういう話になってくるw
>>85 それは芸能でいいと思う。
アニ特使いから言わせてもらうと特撮よりジャンプ問を漫画に 移せと言いてえ。あのおかげで難易度が下がってかなわん。
クエスト受けてないキャラばかりまとまって出てくるのは マーフィーの法則とか何かのフラグだよな・・・ クララクエスト中、15人中男12人(うちユウ2人)なんて珍しいマチしたぜ。 今のクエスト目標のユウに優勝取られて、2位取っちゃって フェニに拉致られるとかマジ踏んだりけったり。
>>86 どうでしょう好きでアニ多使いの俺に隙はなかった
あの問題正答3つだけだから4つ選択肢の時の方が抜群に刺さったんだよなぁ
DS2今日だからアケは人減ったりして。
「雅楽戦隊」の部分を答えさせるアニゲ文字パネル(旧四文字)は初代からある由緒正しい?問題だな そのころから「これアニゲじゃなくて芸能だよね」という声は上がっていた記憶がある
>>91 昼間やってきたけど、フェニは時々com混じるもドラは普通にフルゲだったよ
>>88 漫画は古いものから新しいものまで大好き、アニメは一切見ない者だけど、
きまぐれオレンジロードに登場するペットの名前を答えさせる四文字があるけど、アニメオリジナルキャラなのね。
漫画は一通り読んでるのに答えられなかったから、アニメで良いんじゃない?
96 :
ゲームセンター名無し :2010/02/11(木) 23:35:48 ID:/NpahAuM0
ああそうか...今日はQMADS発売日だ。 自分はコナミサイトで予約して13日に到着予定だから待ち遠しい。 ゲーム含めOVAのDVDやファンブック諸々込みで21000円弱。 お金はかかるが小さいことは気にしない!あー早くあさってよ来い〜
アキバまで自転車で30分のところに引越し中なんだが… 引越し中ゆえにQMADS2を買いにいけない ストレス溜まってしょうがねえや…
DS2を衝動買いしたくなって店を回ったが、売り切れて他。 この片田舎になぜそんなに需要があるのか謎。 (もっとも、入荷数がそもそも少ないのだろうが)
QMAストーリーの根幹的な意味でユウクエ、リエルクエをクリアし 後はサツキクエ・・・ ノンジャンル1200で限界・・・これの1.5倍点数取れとか orz 江戸か90年代か、どっちを勉強しようか・・・
>>99 よっぽどの江戸マニアでなければ90年代の方が良い
江戸検定はタイピングがキツイの多い
>>99 江戸か90年代ってなんでそんな選択肢?
自分の年齢とかも考慮に入れつつ、馴染みある時代にしたほうが楽
90年代ってけっこう問題少なかったりする、まあ自分が何年生まれなのかによるけど QMA5での検定試験の問題回収しているサイト多いからそこである程度流し見してれば、あとはマルチの引き次第で案外あっさりいける
3連続理系スタートで魔力4000あるのにフェニ落ち ロマノフの呪いにでもかかったんか・・・俺 フェニ落ちしてからも理系セレクトで準決勝落ち(しかも最下位の10位)で一発昇格できず
104 :
99 :2010/02/13(土) 23:21:36 ID:mvvYEwQX0
>>100-102 みんなサンクス。
何回かやってみてA取れたのが90年代と江戸だったんだ。
だって俺は80年生まれのもうすぐ三十路 orz
90年代で行ってみるか。
S取れたらもうQMA6に思い残すことは・・・・・・80%くらいなくなると思うw
>>103 GTにやってた琥珀の人?
フェニで4000越えいたから結構目立ってたな。
>>103 琥珀じゃないです平賢です(メインは白金) 社会が一番得意ですが・・・
落ちた後すぐ魔力3000台に落ちましたがねorz
魔力が2000を超えたのでもう思い残すことはありませんが何か 大賢者にはなれなくてもいいや
1から毎回稼動終了直前のサービスクレジットが行われる頃に 駆け足で賢者になってるからなぁ・・・2はなり損ねたけど。 6はほとんど全国大会で賢者になったようなモンだが 携帯でクエスト画像落したいからもう少しだけ頑張る。
今月入ってから殆ど学校行ってないな・・・。 もうこれ以上の昇格は無理だと思うので実力テストをちまちま埋めてるけど どれも少数の得意ジャンル以外はAすら取れん。
今日のドラで前半戦の文タイで全員全答の会があった それだけ
>>110 まさにチラ裏だな
ちなみに平均どれくらいだった?
>>110 前半戦だけかw
でもたしかに見たことは無いね
前半平均89位だた 後半も簡単でボーダーが一問落としで147で予選落ちでした
毎日QMAってるような廃人だけど、クリスマスイブとバレンタインデーだけはゲーセンに顔を出さないという見栄 晴な俺。 あっ、ホワイトデーもか。
宝石になる位までやり込んでいるけど店の大会には全く出てないのって 奇異に思われるのかな…
キマイラ組、前半ライフマルチで平均98点なら経験あるなぁ。
100点が3人並んだのは吹いたw
>>115 宝石なったけど、店対すらしたことないよ。
ただプレイ数が多いだけで何も対策してないから、
出た所で勝てる気もしないw
宝石がどれだけたくさんいると思ってんだ 店舗大会なんて出るのはそのうちごく一部だけよ
獲得魔法石で全国100位に入ってますが、店舗大会には出たことがありません。 つうか店対自体間違えてはいったことが一回あるだけだなぁ…そして一人店対
>>115-117 自分ちの宝石賢者もいわゆる「(他店の)店内大会」は「出る機会がない」って言ってた。
本当は晒しスレ向きだけど名前を書き取れなかったんでここで・・・昼のドラゴン組で某古いアニメキャラの
CNの人がそのキャラの決めゼリフ?でボケ回答した次の問題で関東(だったと思う)のアロエが「(キャラ名)
ウルセー」と暴言?を吐いてた。
人のプレイスタイル?にケチつけるのは無粋だと思うんだけど・・・。
今日6回決勝に行って全部2位。 シルバーコレクターは嫌だ、プラチナが欲しいなぁと思ってたら…アイス 魔力が5000切っちまったよ。こんなプラチナはいらねえぇ〜
今日うっかり……他所のグループの店対に乱入した サブカでCNがネタ系なのもあいまって恥ずかしさMAX
4からずっと翡翠で、今でも毎日ゲーセン行っちゃうような廃人だけど、 店対はホームの人とかとは一度もしたことない。大会なんてもってのほか。 毎日あんなにプレイしてるのにこんなに弱いのを晒したくないもんでw
俺も同突でさえ嫌なのに大会とか以ての外w 顔合わせずに気楽に対戦できるのがいいの
1と3以外では金剛(宝石)までやってるけど 店対モードを選んだのはシリーズ通して2回だけ うち1回は検定やろうとしての選択ミス それでも私は元気です
125 :
115 :2010/02/16(火) 15:42:52 ID:XIMNOJKh0
いろいろありがと。 いや、うち田舎の県だから宝石は10人前後しかいなくて、 他の人は面識はないけどほとんど全員大会の常連っぽいから。 身の丈に合った範囲内で楽しめればそれでいいと思っているんだけどね…
アニゲの実力テスト全国記録って3冠なんか… なのに天青じゃなくて金剛とか凄すぎる。何者なんだ
別に大会なんて出たいと思ったこともないし 大会に出れるような実力もないし 大会なんて関心ないから見に行ったことも無いけど 今回の騒動を見て やっぱり行かなくてよかったなと心から思った
>>126 宝石の色は必ずしも得意分野とは限らないので・・・。
極端な話スポーツの正解率35%、赤グラフ1の自分だって
決勝でスポーツだけ投げてればルビー賢者になれる。
ただし、宝石までそのジャンルを決勝で投げ続けていれば、 苦手であってもある程度克服していると考えた方がいいだろう。 金剛は伊達金剛も多いと思うが。
>>126 1度もトナメに出ずにレッスンだけやってると
金剛だよ
レッスンの予習・実テは宝石の色に全く関係ないからね 初期に知り合いが証明してくれたわ
ストロング金剛
3冠とるほどのやつならレッスンメインだろうからな。 トーナメントや全国の参戦回数が少ないから宝石色の調整は簡単だろう。
四冠だったんだろうけど今見たらアニ特は塗り替えられてた
>ロマノフ先生の未使用πタッチアニメ えええええ
最近の難問化とは裏腹に、周りの正答率は上がってる不思議。 ドラじゃ全国正解率10%の問題を準決で半数即答とか、 どんだけ回収ゲーなのかが分かるw 結局宝石2枚作って、2枚目は1枚目到達の時より 総合正解率が3%上がってた。 と言ってもたかが65%だけど地味に嬉しい。 今年は3年目なので、7ではさすがにドラステ できるようになるといいなぁ。 形式分離で投げ分けしやすくなるのは 個人的にすごく嬉しいんだが。
>>136 予選の難問出現率UPとHARDシステムの弊害、それとニュース問題。
5の頃は難しい問題が出てもやり込んでる人でも同じ問題が次に出るのが一ヶ月後とかザラだったのだが
6だと次の日に出るので流石に覚えるわけだ、難問グロ問を易問でガードするのが一番回収させない方法だったりする。
com多すぎだろ…GTにやってるのにフルゲートになるのが半分以下とか 11comとか10comとかザラだし。魔力がちっとも上がらん
>>138 新情報出ちゃったしね
Zが本格的に間近だし今はプレイ控えてる人も多いだろうと思う
しかしその7はリストラ断行… だめだこりゃ。
ダメだ。クララがいないQMAの事を考えたら目から変な汗が出てきた…
しかし新キャラの釘宮はどう考えてもユリとシャロンと被らないか?
>>142 綾波や長門・・・というかホシノ・ルリみたいな無口無表情毒舌系キャラらしい。
それは竹達彩奈のキャラじゃない?
あ、逆か。 そっちはあずにゃんの人だな。 そういうこと言えばキャラが被ってるキャラクター(ややこしいな)が 複数いることはアニメでもゲームでも珍しくないし、別にいいんでないの。 今だって、ユリとるっきーはキャラが多分に被っているわけだし・・・。
今日のAOU大会で削除?キャラ使ってる人が優勝したらどうなるんだろ?
「1セント硬貨が入る靴は○○○ローファー?(大意)」 対戦者(・∀・)<コイン ぷぷwそんな直球じゃねーだろw と思ったらそれも正解なのか(´・ω・`)
実力テスト90年代S取れたー!
5の優勝絵といい、揉みまくりだな。大きくなるわけだよ(色々と)
>>141 1後期から共に歩んだマラ様も7にいないなんて・・・
とりあえず7稼動したら180日ほど追加キャラ待ちで様子を見ます。
今アロエ使ってるんだけど、リストラが決まってしまったものは仕方ない 7ではナニ使うか今から決めておくか どうせ競馬検定が実装されるまでは、殆ど登校しないけどね
最近のドラは平賢で魔力4000〜5000とか 異様に強い魔術士とかそんなのばっかり。 仮に勝てたとしても石少ないし強いし萎えるわ。 かと言ってフェニに落ちればCOMだらけだし、 宝石も無理だから7まで控えるかな。
フェニ以下も全体的に階級低いよ、おかげで魔力が下がる下がる 最後の全国大会前ぐらいが魔力のピークだったね
とりあえず移行前にマジカ消費しておかないとな・・・
>>151 昨日のPT前のGTは結構宝石に遭遇したぞ。ただタイミング次第でCOMが混じる率が高いが
あと朝10時ちょっきし前後は避けた方がいい。今朝でもCOM10人はザラ
生徒クエストのためミノでのびたプレイしてたが、 COMだらけで目当ての生徒の遭遇すらままならないから フェニに戻ってきた・・・ 女生徒はあとユリだけだ・・・男はユウくんクリアしたからおk
漏れもアロエ使いだがリストラは残念だな 別にロリコンとかじゃないが、他のキャラに全く魅力を感じない リストラキャラのカードは引き継げない、とか無いよね?
>>別にロリコンとかじゃないが こんな言い訳付け加えなくても^^
漏れはロリコンだがリストラは残念だな アロエ使ってないけど
サンダースは教師になるから消えるのだと思いたい
サンダースは前線送り・・・・
俺はロリコンじゃないからアロエ引退にさしたる感情は無い。 それよりもミューが楽しみだ。
にゃんこの日だからか、先生が猫グッズ装備してた
>>162 あと5分早く書き込み出来ればよかったのにね。
でも仮に”リストラ”されたキャラが全員新任教師として 登場しても何の解決にもなんないよな。 プレイヤーが使えなくなることには変わらないのだし。 つーか、教師陣はリストラされないんだろうか?
ロマノフてんてーだけ別の人に交代、になるだろうね 中の人が鬼籍に入られてしまっては・・・
教師陣は既に校長がリストラされてるから驚かない
その西村智博(西村朋紘)がまさかの2代目ロマノフてんてー、という可能性はあるな ただ、西村は声の仕事に関しては色々アレだからなあ・・・玄田哲章とか? もしくはマッドサイエンティストな先生が出てきてCV千葉繁、なら俺得
ヴァヴァヴァ校長の声優は西村朋紘でなく西村知道や 朋紘のほうは昔から「知道さんと間違えられて恐縮する」って言ってるな
>>167 ファンブックのボツになった先生がそんな感じだったなぁ。
でも、雷落とす時とかすげーうるさそうw
170 :
ゲームセンター名無し :2010/02/22(月) 21:36:41 ID:KowdHx+j0
懸念されていたキャラリストラがとうとう現実化してしまった... クララ使いの自分には本当にショックだ!3からずっと使っていて愛着の あるキャラだけに、7ではもう会えないと思うと... 7では新入りのメディアを使う予定だが、「クララ」と名付けてしまいそうな 自分ガイル。
俺は「クララかえせ」で新カード作るよ
>>171 なら俺は
「 は ま の キ エ ロ 」 で作る。
絶対、許せない。
声優陣の都合がつかなかっただけだろ。 大人になれよ。
俺はサブカ「かなしみぐみ」をつくり6をプレイし続けるぜ
7稼動後も6をプレーし続けることが一番の意思表示だよなあ 俺もそうするわ
さっき何となくアロエパスで始めてみたらチュートリアルで全国正解率0%の問題が出た。 リボーンの問題だったからもしかしたら少年漫画検定のやつかもしれないけど、 そうだとしてもひどすぎる。いきなりこんな問題出されたら初心者だったらやる気なくすだろ。
使ってみたかったキャラがリストラで残念だ。毎回キャラ変更できたらよかったのにな。
>>177 アルファベット5文字のやつかな
あれは結構前から0のまま動いてないなぁ
下位組だと人間が投げるEASYより、COMが投げてくるもののほうが厄介なんだよねえ・・・
>>176 1→2とか2→3のような黎明期の話されてもな。
適当に金ぶっこんでリストラキャラの声聞いて回ろうかな DS2のテンポはあんまりだよ
今日は時間が空いたので久しぶりの早朝プレイ 魔力2700ながら魔力を減らしたくないというちっぽけなプライドで規定クレ数達してないサブカ(700台)を投入 全COMやタイマン戦などがしばらく続いてやっと自分含め4人が集まった回のマッチングで 魔力4000台の(俺にとっては)大物を釣り上げる 案の定というか予選はその人が圧倒的な実力で抜けていっての決勝戦 妙な幸運というか自分の知ってる問題にとにかく偏って俺が完勝の流れの中、その人が最終問題で「さぶかおつ」と一言 いやね、サブカなのは否定しないけどメインだとしても格下ですからね・・・なんてことを思いながら対人プラチナゲット 早朝プラチナ稼ぎおいしいです
サッカーのチーム名をタイピングする問題が出たんだけど 何をどうしたらユベントスからサガン鳥栖に分岐するのか分からない。 スポが得意な人何でなのか教えてくれ。
トス
>>184 何ていうか、その、ごめんなさい。
スポをどうにかする前に地理とか常識とかを何とかしてきたいと思います。
サガン鳥栖ってユベントスのオマージュでチーム名決めたんじゃないの?
砂が固くなってできた「砂岩」とひっかけたんじゃないかと>サガン鳥栖。 「佐賀の鳥栖」の意味もあるらしいが。 …つーか、日本のサッカーのチーム名って道産子ひっくり返す+オーレで コンサドーレにしたり、釜玉+オーレでカマタマーレにしたりと、安直なネーミングが多いw
日本語で「3」を示す「サン」。 イタリア語で「矢」を示す「フレッチェ」。 毛利元就に縁のある「広島」。 コイツは洒落が利いてて好きだ。
そもそもサブカオツって何が言いたいんだろうな 「はいサブカですよ。で?」って感じ
サブカは初代から現在に至るまでこのゲームのシステムを歪ませる大きな原因だし 使ってる人は使ってない人に何言われても軽く流すくらいの気構えで望まないとね その程度の自覚はみんな持ってるものじゃないの?
>>190 そもそもキャラが多すぎるのがサブカが横行する大きな要因だな。
キャラを前面に押し出したゲームだからな だからこそキャラ削りへの風当たりも強いのだが
「コンピュータのファイルサイズを小さくするのは圧縮ですが その反対は○○?(大意)」 俺は原理主義者なので展開もしくは伸張で答えている。 ちゃんと正解になって嬉しいぜ。
>>189 何が言いたいんだろうなで思い出したが、常々疑問に思っている事がある。
タイピングなどで
「しりません」「ワカリマセン」等と回答する人が不思議でならない。
そんなの無回答や誤回答で解るし、タイポやボケも理解できる。
わざわざ「知らない」という事を他者に何故アピールするのか?
目的は何だろう?
「しりません」と打たない時は全部知っていて、正解なのか?
非常に興味がある。
ちなみに、ゲーム中「知らねーよ!」を連発する友人に一度聞いてみた事があるが、
納得できる回答は得られなかった。
(・・・・・・・・)より わかりません O
酷い途中送信だ のほうが画面的には映えないか?と書くつもりだったが・・・
他の三人がまだ悩んでるのなら分からないってタイプするのもありかな 他の三人に電球が点いて自分だけが分からない時は黙って無回答にする
タイピングでコミュニケーションがとれるところが QMAの優れた点なのですよ〜 俺は無回答より「ワカリマセン」ってやってくれた方がいいな
マイミクボシュウとかうぜえ
古いアニメキャラの人がよくその決めゼリフ?でボケるけど、次の問題で乗る人がいたりする。 同じ世代の世界観共有っていうのかな?それは理解できる。
無解答だと捨ててるように見える気がするし、 あと愛想がないと自分で勝手に思ってるから「わかりません」って打ってる。
DS版やってると答えとそれっぽい誤答以外全部…になってて悲しいから ちゃんと表示されるアケではとりあえず何か打つな。
俺、決勝だと偶に「じかんぎれ」って打つぞ? ひねり出せそうもないし、待たせたら悪いからw
分からなければとりあえず適当に回答するorボケる。 当たれば儲けモノ。
外人の名前タイピング3文字で来れば、とりあえず「スミス」 日本人の名字3文字なら「はせがわ」
スミス・ハセガワさん乙です。 AnAnの「迷ったらアメリカ」ほどあてずっぽで何とかできるほど甘くないと思う。
得意ジャンルのタイピングで、わかりません、しりませんなんて打つ奴は少ないだろ それより制限時間ギリギリまで頭捻ってそれらしい単語思いつくまで粘る奴が多いはず だから知りませんだの分かりませんだのは苦手ジャンルで開き直ってる奴が多いイメージがあるんだよな これが酷くなると、○○ムリゲーだの○○クソナエだのになる
>>194 世の中はネットでも、
リアルでもテレビでも
「どうでもいい言葉」で満ちている。
コミュニケーションなんてそんなもの。
209 :
長谷川スミス :2010/02/27(土) 13:17:47 ID:KQXrJ6wRO
珍しくフェニ優勝。 前半0点だったしどうせ予選落ちと思ってアイス買いにいったら得意ジャンルで始まってたお
>>207 >制限時間ギリギリまで頭捻ってそれらしい単語思いつくまで粘る
これができるのはそれなりに強い人、もしくは経験を積んでる人だと思う。
普通にやってる人はさっぱりわからん問題のほうが多い。捻り出すって言ったって無理。
意外と諦めなけりゃ出るもんだ 実際これでボーダーひっくり返るとかよくある
>>207 言いたいことわかるわ。
あと「しょけん」とか打つのもいるけど、あれが一番嫌い。
だから何?って感じで。
大体このセリフを吐いてくる時って、その人の得意ジャンルだったり決勝で投げた自選のタイピングだったりするケースが多いと思うんだよね。
思考することを放棄するなよな…
新潟のバカがよくしょけんって打ってたな
サッカー野球が統合されたらクソナエと打つのを止めるよ この2つだけは扱いがおかしい
まーたはじまった
>>215 日本においてサッカー野球の人気が他のスポーツと比べて抜けているのが原因。
統合を望むならサッカー野球の人気を下げればいい。
クララの「また会いましょう」を聞くのが辛い。
サッカーは一ジャンルを築くほど日本のレベルが高くないのがな・・ 日本人でも今大会代表全敗しろとか願(ネガ?)ってるくらいだ
全敗? はぁ? 何甘いこと言ってんの? 行きの飛行機がソマリアにでも墜落してくれたらどれだけ嬉しいことか。
>>219 岡ちゃんはベスト4を狙うと言っています。
日本サッカーは外国のマネばっかりだから弱いんだよ ファンも奇態な格好とか変な応援とか悪い所だけマネするから 良識ある人たちが寄り付かないんだよ もっと日本の良さをだせよ
ゴール前でパスばっかりだから見ててストレス溜まるんだよねぇ セットプレイで点取っても「たまたまだろ」くらいにしか思わないし まあ外したら外したで周りがQBKQBK騒ぎ立てるのが悪いような気もするけど
野球なんか外国のマネしようにも、 そんなのやってる奴世界にあんまりいないしな。
>>119 で「○○○うるせー」とアニメキャラCNのプレイヤーに暴言吐いたやつの話があったが、
きのう夕方(っていうか夜)にもあった。AM浦和から接続のやつ(キャラは失念したがアロエ
ではなかった)が「○○○カスキモイ」とやりやがった。やられた人は大会のあったモアイ大宮
からの接続らしかったが、そんな事して誰が喜ぶのかね。
>>211 かといって「常に時間切れ連発」となるとたまったモンじゃねーけどな。
神戸に1人酷いのがいるんだけど。
予選10問で即答なし、10秒くらいで答えるのが1〜2問とここまでならまだいいけど、四択や連想ですら時間切れ連発てな感じで。
何であれでドラに上がれるんだろ?
偶々上がっちゃったってならそれでも仕方がないけど、彼は幾度となく見てるんだが。
熟考して正解を取ってくるタイプだろ。 全問正解してたら、ドラで通用しなくてもフェニ以下なら十分上がって来れる。
>>221 ドラフェニの俺が目標ドラ決勝というのと同じかな?
例えるなら「ドラフェニだけど賢竜ベスト4目指すよ!」くらいか
それは無理だわ・・・ でもスタンド6人くらいいれば出来るかも
いや。 日本代表はミノステレベル。
ワールドカップへの出場権を得ている時点で、ベスト32の位置なんだけどな。 例えがうまくないと思う。
>>232 でも当時の韓国は強かった
日本は強かったためしがないw
アジアで出場権獲得は、ヨーロッパや南米に比べたらフェニで優勝レベルかも
>>211 間違えても減点されるわけじゃないから、デタラメに入れて万が一正解だったら
ラッキー、てなもんです。
もちろんどうにも単語が思い浮かばず時間切れもおおいけど。
ごく稀に正解だった時のうれしさといったらない。
思い付きで正解はまず正解音にビビる
日本人は「男らしく」だの「正々堂々」だの「真っ向勝負」だの勝負事に美意識を持ち込みたがる国民性があるからな。 サッカーには向いてない。 サッカーは相手の裏をかき、騙し、出し抜いてナンボだもの。 移民でも来て純血がブチ壊されれば多少は強くなるんじゃね?
ドラあるいは下の方の組は○○クソナエとか少ない気がする 多いのはフェニとミノだな
その辺の組は特定ジャンルのせいで上に上がれないと思っている連中が多そうだ 実際は実力がないだけなのにな
ドラはどれがきてもある程度できるから。 下のほうは何がきてもできないから。
蹴鞠正解率35パー切ってるのにやきうのおかげで紅玉賢者になった自分がいる
>>241-243 「芸スポ糞萎え」とか言いつつ
じゃあ学問は相当出来るのかっていうとそうでもないっていうね
芸スポさえ来なければ自分はドラステできるんだ!みたいな勘違いレスが、ミノガーやフェニミノスレでも結構多い
苦手がこなくてもフェニミノがフェニステ、ミノガーがミノステまでがいいところだろうね。
別に芸スポやりたくないだけで勘違いしてると思うのが勘違いなんじゃないの
↑馬鹿にもわかりやすく頼む
実際大穴が一つあっても他がそれなりのレベルであれば ドラステはできるし、対人プラチナもそこそこ稼げる。 もちろん称号狙いとかは無理だし引きが悪けりゃフェニ落ち したりはするけどな。
俺は芸スポ苦手・・・というか、人名が苦手なんだよな。 芸スポが特に人名を聞く問題が多いだけで、 アニゲや文系でも人名はそれなりにキツい。 後女子生徒クエはユリだけなんだが、 中々宝石賢者以外のユリに当たらん・・・
人名はフルタイプが多いのが厳しい。 苗字だけでもいいじゃないかと。
日本のサッカー選手 昔のアイドル 声優 この3つが俺にとって最も凶悪な問題 たいていフルタイプ
野球選手は苗字だけなら誰でもわかるって問題が多いからなあ。 フルタイプは仕方ないのでは。
>>254 とはいえ、高校野球のフルタイプはやり過ぎだと思う。
女性マネージャーまでフルタイプだし。
>>253 国内サッカーでフルタイプなんてかなり少ない。サッカーは名字のみが多い。フルが多いのは野球。
女性マネージャーまでって、出るの一人だけだろw
>>256 サッカーで人名フルタイプってJリーグ設立当時の監督問くらい?
他はあまりみないような。
サッカー日本人フルネームはタイピングより四文字のほうが多いような
>>255 女子マネは当時話題になったからフルタイプでもいい。
高校野球でフルタイプやりすぎがあることは認める。
遠藤保仁のPKを公式戦で唯一2回止めたことのあるキーパーの問題は フルネームタイプで出題されているけど、フルじゃないとダメな理由でもあったんだろうか? 苗字のみのタイプでもむろんだし、四択あたりでも充分にクイズ問として成立しそうな気がする、知名度的に考えて というかむしろ、ガチャさんのPKを止めるってそんだけすごいことなんだという認識でいいんだろうか
>というかむしろ、ガチャさんのPKを止めるってそんだけすごいことなんだという認識でいいんだろうか 多分、それでいいと思う。 素人の意見ですまないが、コロコロPKってやられる方は物凄くキツイと思うんだ・・・ しかも、それに加えて速く蹴るボールも織り交ぜてくるわけで。
他の人ならコースを読めばいいだけだけど それ以前に緩急の読みが入るのは精神的にイヤだろうなってのはリフティング最高5回の俺でもわかる つべだったかでファンデルサール(確かタイプで出たよね?)相手に決めたのを見たことがあるし やっぱりタイプが違うこと急にやられるとプロといえど厳しいんじゃないかね
遠藤あたりはもうみんな知ってるからこの先コロコロを見ることはほとんどないでしょうね マテウスなんかは何本だったかはっきり思い出せないんだが30本前後連続で成功させてたようだ
>>264 お約束だが突っ込ませてくれ。
ちょっとマテウス
チラ裏 今更ながらDS始めたんだが、あれって立絵や声って消せるんだね。 QMA7はかなりオタ媚らしいけど、この機能ついてればただクイズしたいだけのご新規さんも来てくれるかも。
ただクイズしたいだけのご新規さんが その機能にまで気付くかどうかは怪しいけどな デフォがオフで新規開始時に表示するか問い合わせるぐらいでないと
デフォは無しで、マジカで買うようにすればいい > 立絵 そうしとけば、後から別バージョンの追加とかもできるし
オンオフの面子がグロすぎて笑えるw ランプつくスピードが早すぎて壮観だわ。 予選残るのも一苦労で面白い。
レキのmixiに貼ってあるトナメやばいな。賢竜2人にカレッツァ+賢帝+賢王2人。
カレッツア「次はどいつがサテライトに100円を入れたいか!!」
当人含めほぼ全員だろ
QMAなんかアケゲの中でまだやれることある方だぞ コイン入れて、スタート押すだけのアケゲが過去に存在したのだから
ス−パーリアル麻雀のことかーっ! 開幕天和喰らった時のショックはいまだに忘れられない。
ファイナルロマンスでも喰らったことある
ロンよりショウ子を見せたげる
うちのホームは今月に入ったら「バージョンアップまでの間は7の付く日は2クレ\100」になった。 ・・・でも本スレとかで言われてる情報が正しければ、そうなるのって昨日だけだよね。 どうせなら「バージョンアップまでの間は2クレ\100」にしてくれればいいのに・・・。 そう書いてあるからには7は入れるんだろうけど・・・。
あ、先行稼働店舗でなければあと1回あるか。 でもたった2回じゃん・・・。 もしかして今月中には導入されないのだろうか。
タイトーや他社ソフトメーカー系列ならば4月に入ってからの稼動だと思う 去年もそうだったし
>>279 レスサンクス。
じゃそうなのかな
>タイトーや他社ソフトメーカー系列ならば4月に入ってからの稼動
まさにそれなので
(7の付く日は2クレ\100 ってんでバレバレだが)
僅か2点差でプラチナを獲り逃してした・・・初の対人フルゲートプラチナの
チャンスだったのに。
カーリングの試合はほぼ全部観たんだから選手の名前ちゃんと覚えときゃよかった。
>>280 なんでその2点差がついたのか分かれば初プラチナは近いかもね。
…つか、他スレで見かけた情報だと正解数は同じみたいだから、「僅か」2点差じゃなくて
2点「も」差を付けられたんだと認識すべし。
ドラはそういう所だからw
そう考えればむしろ1問、6点差のほうが惜しいかもな
>>281 それは店対で全答して350点切ったことのある俺へのダメ出しと受け取ってよろしいか
QMA5時代の、ドラ決勝で正解数で並ぶと100%負けた記憶が… しかも昇格狙いの早朝プレイでこのありさまだ
ドラで11位を3連続で出してフェニに落ちた・・・が最初の一戦で僅差で優勝。 でも獲得魔法石は直前のドラ11位3戦の平均値よりも低かった・・・魔力も下がったし。 そういうものなんだろうがなんか納得いかん。 その後ドラに復帰したら最初の一戦でまたも11位を・・・。 つか問題ムズいよ! 上位4人以外の平均点30点台だし。 でも自分以下の人はなんと全員宝石だったのでフェニ優勝並の石が貰えた。 得した気になってしまう自分がなさけない・・・。
そういうもんだ。 何が納得いかんのかわからん。 ドラよりフェニの方が石を多くもらいたいのか?
チラ裏でマジレスカコイイ
>>285 宝石マラ様が15位で落ちた回なら多分自分もいた。フルゲートならまだましで「同じ時間帯」でも
タイミングしだいでCOM10体!なんてこともあり得るようになった。
日曜日はそんな事なかったんだが(尤も7日は花王ヘアケア…じゃないマラ様まつりだったけど)
7日のマラ様祭参加したかったなぁ・・・ 今日ユリクエクリアして女子生徒クエコンプ! 後サツキマロンユウとエロいクエは軒並みクリアできたから これで1からの付き合いのマラ様PASSは封印かな・・・ 文系学問ムズー
おめでとー。 そういえば、クエストから見る限りユリはアカデミーに来る前は プロの女子レスラーだったのかな。 社会人入学組だってことなのかしら・・・?
>>290 一般の部に出てる小中学生のようなものだろ
ああいうのってえてして強いから困る
>>290 むしろ賢者になってからレスラーやってる対戦者が気になったw
あの世界は賢者って資格のひとつでしかないんだろうか
こっちでいうところの学位みたいなもんじゃね? 博士号持ってても学者やってるとは限らないみたいな。
QMAの世界で賢者の資格を持ってる人で職業が明らかなのってレスラーと新米教師くらいでしょ? たしかに大した資格じゃないわな。
実は伝統芸能みたいな扱いなんだったりして >QMA世界での魔法
クイズと呼ばれる瘴気に対抗する為の魔力を持つ 賢者を育成するとかなんとかって設定はどっかいったのかな・・・
本業は女子プロレスラーだが、瘴気の殲滅を副業にしている・・・とか。
案外車の免許みたいに誰でも取れるものだったりするが、 QMA3の様に大賢者になれるのは極わずか とかどうだろうか
>>298 だったら賢者達成した時あんなに喜ばないだろ
・・・そう思ったが今って普免受かっただけでも結構喜ぶ人多いよな・・・昔の事情は知らないが
どんな職業にも対応できる万能資格なんだろうな マジックアカデミーの教師は雷落とすために必須だろうけど 一般的な職業なら最強の資格なのかも
賢者資格=国家公務員試験みたいな感じかもね
ラスきゅんによると賢者は儲かるらしいよ
>>302 アロエたんによると医者にもなれる感じだったかな?
シャロンは役立てるつもりはなさそうだし、やっぱ一流大卒くらいなんじゃね?
>>304 レスラー「私は東大卒ネ!」
・・・とか何か微妙に痛い子になってしまったなw
レスラーは東大卒に匹敵するような知能がないとなれないんだな。 だから「1+1=200で10倍」なんて宇宙の真理が論じれるわけか。
7用にユリのカードを作ってきた。 フェアリーで当たったのはセリオス>ユリ>ユウ>>>>その他 みんな同じ発想なんだろうか。 いつも行くゲーセンのQMA、動いているのにコイン投入口がガムテで塞がれていた。 これは撤去フラグ?orz
PASELI専用台という希望を持つんだ
コナスタ特典のマラ様アロエパスあるけど7で使ったら特典あるのかな 特典っていっても両方消えるキャラだし、俺のるっきーも消えるorz
>>307 キャラ選べるんだからそんなことする必要ないと思うんだが何か理由あるの?
>>311 メインカードは一縷の望みをかけて封印するから。
シュワちゃんで単独正解の話はここでしよう
マジカ処分のためにコメを買いあさったら、全部レッスンモード選んでも5クレ分かかった・・・
>>314 7ではまとめ買いが出来るようにして欲しいよな。
買えるだけ全部買う とかいうボタンが付いたらちょっとは見直す
>>315 DS版では1の時から複数選べるのになんでアケは出来ないのかねぇ。
素人から言わせてもらうとそれほど手間がかかることのようには思えないけど
プログラミングに詳しい人どれくらい難しいことなのか教えておくれ。
>>317 4の時には複数選べる仕様だったんだよ。
なのでこれは予習回数を無駄に消費させるためにコンマイが故意にまとめ買いさせないようにしてるのかもしれん。
>>318 コンマイならやりかねないね。
あと装備品を買ったときに一々装備するか聞いてくるのも嫌だなぁ。
RPGじゃないんだから買った物をすぐに装備しなくても死なないって。
マジカで買えるものを全部買った。 でも13000マジカ余ったんだが。 …メガスマイルを買いまくるべきだろうか?
>>320 俺もマジカ余ってるんでメガスマイル買ってみたけど、
30回くらい買って飽きた。
80000マジカもどうしろと…
そのまま引き継いでくれればいいのになぁ。
>>322 1プレイにつき一回しか餌あげられないから厳しいんじゃね?
>>323 80000マジカあまるくらいプレイしてて厳しいわけないだろ。
>>322 そんなの本当にあるのか
あ、もしかして俺釣られた?
321ですが、
>>322-323 ペット全種全色はやったよ。
>>324 の言うように、80000も余るほど
廃プレイしてたから厳しくはなかった。
>>325 認定書マスターっていう何かがもらえるわけじゃなくて、
全部コンプしたっていう意味だから釣りじゃないよ。
でも、あるのは認定書を全部そろえたという自己満足だけ…
327 :
320 :2010/03/15(月) 22:08:03 ID:LDTdi9hU0
>>322 俺からも回答。
タマゴを孵化させて、真っ先に全種類揃えてやったw
ちなみに実力テストも相当数回してて一時期某先生のクエスト受領しまくったけど、200枚ちょい貰ったとこで飽きてやめたw
今も続けてたら、何枚くらい行っただろう…3000は余裕で行ってると思う。
時間余ってぶらりと入ったゲーセンに何故かQMAXが置いてあった 筐体だけだと思って近づいたら、マジでQMAXがローカルモードで稼動してて思わずワロタ 時間無かったからプレイ出来なかったけど、e-amu使えなくても一人店対は出来たのかな 片道900円ちょい掛かるけど、今度もう一度いって試してみよう
>>328 ローカルでも出来ること
・店内対戦
・検定試験
・フェアリー組アイストナメ
検定試験のランクとトナメ予習合格回数は
コンティニューで継続可能
>>328 どこの店?
近くだったら、懐かしい音楽を聴きに足を運びたいんだが・・・。
昨日6のやり納めに行ってきて 買えるだけの物を全部買って所持金を20マジカにしてから 最高500までは引き継げると思い出したでござるの巻 プレイしてればすぐ貯まるとは思うが この非常に損した気持ちは一体何なのだろう
>>332 さあレッスンを20クレ回す作業に戻るんだ
>>299 俺東京にいるしきっと一生運転しないと思うけど普通免許は取ったし身分証明として役に立つ。
>>301 他
きっとハンター資格(の軽いもの)って扱いだと思うんだな。
医者になり易かったりお金儲けできたりってもろそのまんまジャマイカ
>>332 今までの仕様だとメダルもマジカに換算されるんじゃなかったっけ?
>>335 うは、素で忘れてたw
確かメダル1枚=2マジカだったと思うけど
プラチナ〜ブロンズだけで250枚以上あるから
今回も換算があるならそれでカンストか
PNやCNにおkとかメルランとかワロスとか… ミノなのにオマイラ大杉
>>329 色々と出来るみたいだな、有難う
>>330 店の名前は覚えてない
ただ、
>>331 のページに書いてある店舗ではない
横浜・元町中華街の東門のすぐ近くにあった、2,3階がゲーセンの店舗だ
階段上がって2階の左側だったと思う
調べた限りじゃ、多分ここかな。。。
アーバンスクエア横浜中華街店
>>338 あそこ、QMAの最近の作品って置いてたっけ?
2の頃ならあった気がすんだけど、かなり長い事店舗名を見てないような。
2/19の時点で発見報告してるブログがあるね でも、QMA5現役時代から稼動店だったわけではないだろうから、 比較的最近入荷して、もうじき7にコンバートされると考えるのが妥当だろう
>>340 残念ながら、それはない模様。
ソースはあそこの系列店がホームの某アイドルのブログ(あそこの系列の店舗別導入台数が載ってた)
店舗大会なんて出たことないし、このキャラとかこの武器とかに名前が出るわけねえや と思っていたが、数票入っていた。 実際数票入ってるのを見ると、やはり嬉しいもんだな。
344 :
289 :2010/03/17(水) 00:36:14 ID:HE5QMkBQ0
とりあえず卒業キャラの名前のあいさつ文は買っとくかなと 7稼動前日の最終プレイをしたら・・・漢字検定S取っちゃったよwww アメリア先生の剥け方エロいね
.
アニマルの☆1やってたら正解率19%の問題出てきた 音楽の実テ初めてやったらBランクで正解率16%の問題出てきた アニマルの方は明らかに難易度の設定ミスだと思うけど 実テでランクが低いうちから正解率低いのが出るのは仕様だっけ?
モンモン先生がどのキャラにするのかちょっと気になるw
モンモン先生のことだからきっとみんなの予想を華麗に裏切ってくれるに違いない。 6も佳境だがメインカードとサブカードの成績があまりにも違いすぎる・・・。 メインは普通にドラステ、時々10-11位の線上を綱渡るけどまぁまぁ安定した成績出して そこそこに行けるのに、サブカードはドラ3回落ちのフェニドラスパを繰り返す・・・。 サブだと何故かタイポやヒヤリハット(結局ミスるのでヒヤリハットじゃ済んでないんだけど)を 連発するし。 中の人は同じだし、プレイしてる時間帯だって同じなのに、何故なんだ・・・?
もし武器がサブジャンルでサブがまだ賢者になってないなら 武器が使えなくて勝てないってこともあるかなと思ったけど そんな単純な理由じゃないよな…
フェニに落ちるってことは予選落ちしてるからな。 武器との関連は薄いだろう。
>>349 武器以外のセレクトとか集中力次第で正解率がかなり変わるけど、そんなメンタルの問題かもよ?
集中すれば問題の意図やひっかけが見えてくることもあるし、
逆になんとなくプレーしたり焦ったりすると、ひっかけにまんまと嵌ったりもする。
来週Zが入る店でYやってきたが、ドラ組が人いないorz。HUMが自分以外1人・5人だった (隣の台のミノ組より少ない)。今回先行がかなり多いのか、QMA離れが加速してるのか・・・
>>353 どちらもありそうな気がしてならない
7は未プレイだが、リストラキャラ使いなんでこれからどうしようか
正直困ってる
>>353 今日やってきたけどフルゲ1回を含め11人以上の回もけっこうあったよ
まあ4とか6なんてマッチもあったけど・・・
たまたま人の少ない所が2回続いたくらいの考えでよいと思う
>>354 俺もリストラキャラ使いだが最低でもEXまでプレイしないよ
下手に引き継いじゃうとEXで復活したとしてもキャラ変更できんやろし
何よりKONMAIに前作や前々作に比して
使用パス数が減っている危機感を煽らせるためにもね
若者のQMA離れが(略
>>356 同じく。付き合い用にサブカを作ってきたけどまたしばらくは待機。
358 :
353 :2010/03/17(水) 23:30:30 ID:6Rm9czXF0
時間帯言うの忘れてた、夜10時くらいね。
>>355 の時間帯が夕方くらいならまだ結構いるな、と解釈
していい?
やっぱ多そうだね、待機って言うか様子見の人 今度シャロンパスだけ手に入れて退散してくるかな 手元にはコナスタ限定リストラ二人組パスも有るんだが(未使用)、何だか虚しいな
>>356 同じくZEXが出るまで引継ぎはさせない
ノーカードでレゲー検定やりながら待ってるよ
ところでZ(ロケテ時)のデータがあるカードでセンモニに通すとどうなるんだ?
勝手に引き継ぎさせられそうな気がするので試してないんだが
ホームの年間獲得魔法石上位6人までのキャラがいずれもリストラ対象。 みんな古くからのプレイヤーらしいし動向を気にしていた。 予想では半分くらいは辞めちゃうのかな?と思っていたが・・・ 昨日全員集合していて吹いたw それも閉店まで粘っていたしw 今までと同じCNの人もいればちょっと変えた人、全然違う名前の人とそれぞれだった。 ちなみに全員新キャラ。 雰囲気的にはみんな笑顔で凄く楽しんでいるように見えた。 普通はこんなモンなんじゃね?
某レジャランでも、時々見かけるメンバーが、昨夜は揃って登校してた。 基本的に本来のクイズゲーム好きは、キャラがどうこうってのより システムとかにこだわる人が多そうなので、 5→6でも続けてきた人は、今回はそのまま続ける人が多いだろうな。 話がそれるが、例のクマフィーとかってヤツ、 生徒発表時にお気に入りの1つを表示できるようにしたらどーよ。>KONAMI でもそうなると、それこそA(r
予選後半マルチ総合、準決前半多答、後半順当てという鬼のようなセットに遭遇したw
マイミクでキャラリストラされたら引退すると宣言していた連中が 昨日今日と普通にプレイしていて思わずわらっちまったw
>>364 ネタで言っている奴もいたからな
ただ、今回は洒落抜きにQMA4時代の活気が戻ってくるんじゃないだろうかとちょっと期待している
ゆとり仕様→ミドル以下が悶絶する仕様→ランカー以外誰も得しない仕様、と来たから無理もないが
>>365 Yに対する評価を「統合武器にできるくらいの廃人or初見に強い人」
くらいにして欲しいもんだ
まあXのような昇格試験ではないにしろ賢者以上の奪い合い云々の詳細が上がってない以上何とも言えん
ヘビーさえも悶絶する壮絶な地獄が待っている可能性もある
回収してないミドル層だけど「クイズゲー」として6は本当に良かった 声のでかい形式茶臼に潰されたけどな 「自選で初見が出るのが嫌」とかそれクイズじゃねえから 7は準決勝2ジャンル制というのが… 本当はノンジャンル固定が一番いいんだけど、2ジャンルにするならまだ1ジャンルのままの方がいい
コンマイを煽らせるのはいいけどへたすると最終回になるからなwww
>>367 さっさと失敗スレに帰ってそこで都合のいい仮想敵と延々シャドーボクシングしてろ
370 :
ゲームセンター名無し :2010/03/18(木) 23:16:06 ID:injaRtH00
ハートキャッチプリキュアの問題が出てきてすっげえ嬉しかったww 内容は プリキュアに変身するのは来海○○○? えりか きたあああああああ で俺以外の人は つぼみ って答えてた 単独だったんだけど なんで つぼみ が分かって えりか が分からんのや!
観てないからだろ
まああんなキモヲタ向けアニメなんぞ見る奴限られるからな ましてこのスレや単独スレで吠える奴なんぞその極みじゃけえ
分かる方がおかしいんだけどな。
殆どの人は見てないけどつぼみと答える、これがQMAだな いい加減出題の偏り勘弁してくれ
自分も見てないから知らんけど、分かる方がおかしいってのはQMAでは通用しないよね QMAでは知ってる方が強者、知らないのは弱者だし
知っていることを恥だと思わない強い心が必要なゲームなのさ
いかんいかん・・・ キモヲタなせいで一般と感覚がズレてるんや・・・ スレ汚しスマン
>>378 自分にとっての萌え問=他人にとってはクソ問
何も問題ないと思うよ
関西弁を除いてなw
プリキュア問題は前からあるし対策範囲としては想定内だから 分かるほうがおかしいということもないわな
スレ内では関西弁ってそれこそネタ雑談でもないかぎりはあまり使わないよな それだけにアニゲネタはいいとしてそちらが目に付いてしまう
>>370 それパネルだろ?
選択肢見て真っ先に頭に浮かんだのは「エリカ様」
383 :
ゲームセンター名無し :2010/03/19(金) 11:56:26 ID:8CwJoOdEO
ん?テイエムプリキュアがどうかした? 天皇賞に出たら買うけど。
これだから関西人は
6やってなかったから右でいろいろと酷い目にあってるさorz やっぱまずは武器よりも予選通過重視かな@ドラゴン組
>>385 7は決勝到達までに出てくるジャンルが4つに増えたから
大穴ジャンルが2つ以上あるなら塞いでおいた方がいいとは思う
ところで自分は
>>332 なわけだが
今回はメダルは一切マジカ換算されなかったでござるの巻
所持金30マジカ以下でスタートとかギャグにしかならなかったw
>>386 でも別に今のところ使うようなものなし
クエストの代用はクマフィーだからマジカいっさい使わないから
せいぜいコメントぐらい
問題の難易度は全体的にちょっと下がってるな。 ただ5の末期に始めたもんだから、9文字の並べ替えに対応できてなくて涙目w
少しだけだがやってきた 自分としては準決勝と形式の変更は大きい 6のセレ、マルセレの遭遇率にこんなに苦しんでたのかと
ドラの準決勝全問正解が前提の百人一首になってるなw 新問が入るまでこんな調子かね。
>>390 だろうねぇ。
・・・全問正解して90点近く取ったのに決勝上がれず、しかも5位ですらなかった
のには参った。
つか予選も百人一首状態になってる気がするが・・・。
>>390 ドラなのに問題の難度が低めに設定されてるのが悪い。
せめて6と同レベルにすべきだろう。
GTはドラもフェニも地獄絵図。
問題難易度下げるなら優勝即昇格も復活させてドラの密度を下げるべきだった
対戦者紹介の時間が短過ぎて噴いたわ 情報切り替えどころか全員の名前チェックする時間すらねーよ
それは確かに思った 知り合いや憧れの人とマッチして記念に撮っておこうとしても 携帯のカメラ立ち上げてるうちに始まっちゃうんだもんな ゲーム全体のテンポが上がってるのは評価できるけど エントリー表の表示時間は6くらいがちょうど良い
タッチした場所の判定が見えるようになったのは評価できる。
稼働間もなくで皆の階級が低いから、今のところはトナメに参加しても勝つのは難しいわ もらえる魔法石の数が少な過ぎて、とても割に合わんと感じている俺が居る せっかく6でランカーだった人より上位に逝っても一人につき3個程度しか魔法石をもらえないんでこまる
>>395 対戦相手メモってる人涙目だな(一度見たことある)
対戦相手は写メればいいじゃない だが短すぎてプレー前に誰が強いのか(今回で言えばクマフィー数かな)の確認とか出来ないのがつらい だけどこのテンポアップを喜んでる人もそれなりに多いから一長一短
さすがに紹介時間は短すぎるから長くなりそう 4月ぐらいまではオープンβみたいなもんだし 多少の修正はあると思う
>>401 なるわけがない
わざわざテンポを落とすようなことは絶対にしない
403 :
ゲームセンター名無し :2010/03/20(土) 13:35:51 ID:JJFMpvzJ0
>>402 コナミってそこまで考えてないと思うよ。
客の回転率を重視してるなら、
パイタッチを廃止して予習をカットできなくする訳がない。
せっかく客がコインを早く投入したくてもコナミがそれを遅らせている訳だから。
購買部・マイルームもモード選択画面に移動したしなぁ。 マイルームはやはり予習画面で選択&パイタッチ復活 で、紹介時間延長がベスト。これなら回転率も下がらない
ユウきゅんのパイタッチを実装きぼう
うむリアルで小6か中1か中2ぐらいの二次性徴期では 、男の子でも成長ホルモンのバランスが崩れてほんの少し胸が膨らみだすコはホントにいるからな(極わずかだが) ユウの乳首の周りにわずかな脂肪が集まってきて 乳首がツイッととんがって飛び出してきてるぐらいの超ふくらみ始めのちっぱい'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
ユウの乳つつくくらいならミューやシャロンの微乳のほうがまだいいわ ホルモンがどうこう言っても結局男だろうが
ユウはサツキとの怪しい姉弟愛がエロいんであって単品だとタダのガキ
微乳の良さの分からない可哀想な人たちの溜まり場はここですか?
微乳は良いけど、男の娘のはちょっと違うだろ…
ゴミの人にエサを与えないで下さい
>>407 センスの欠けた劣等種にはそうだろうなw
生物学的には男に分類されてはいるが
股間以外は女として使えるからゴミとは違うんだよゴミとは
今は男か女かでキャラの価値を決める時代じゃない
使い道があるかないかで決めものだ
股間が変わったボーイッシュ幼女として使える
生物学的には男なのに準にゃんや秀吉が男オタに多く支持されるのも
彼らがその使い道に気づいたからなのだ
つまり、ショタはゴミなどではなく、我々にとって性的価値のある我々のための存在なのだ
他のゴミとは格が違うんだよwww
目の不自由な人(爆笑)にはわからんだろうがなwww
>>408 口を慎めセンスの欠けたメクラ劣等人種がwwww
似たようなエサしか貪れないつまらんマンネリ君にはあんな安っぽいメスブタがお似合いなんだろうけどw
ユウ君とちゅっちゅしたい
>>410 使える体さえあればなんでもいいんだよ
男性ホルモンに蝕まれた声も肉体も汚い何の使い道もない粗大ゴミじゃなけりゃ
俺はちゃんと価値を見出すのさ
>>407 や
>>408 と違って目がいいんでなw
全く、今時ショタをゴミ扱いする低能児は楽しみが限られてて哀れだわ 性感をより共感できる股間が変わった幼女に使えるどころか そんな簡単なことにすら頭を働かせられないからな そういうヤツは世間じゃ忌まわしいキショオタ、オタ界じゃセンスの欠けた二流、 どっちの世界でも劣った劣悪に劣悪を重ねた劣等人種といえる あのコもお可哀想にな ショタ好きとそうでない者の垣根を取っ払うために生み出されたキャラなのに センスの欠けた劣等発情犬にはゴミにしか見えないらしい 膣にぶち込んでズコバコやるしか楽しみが見出せないんだからな 所詮似たようなエサしか貪れないセンスの安っぽい劣等種には そんなオタのザー×ンしか搾れない安っぽいマン娘ぐらいしか漁れないらしい オタのザー×ンと女性ファンのマ○汁も両方得られるという優れたジャンルなのに 劣悪劣等犬にはその値打ちが見出せなかったということか 俺のようにロリもショタも全てモノにできる人間になれば何倍も楽しいのに センスの欠けた劣等種には出来ない芸当だろうけど くだらん固定観念に縛られた劣等種は本当哀れとしか言いようがない そうやってショタをゴミ扱いして悦に入ってるがいいわ それがあらゆる面で劣った不幸な劣等種だってことに気づかずに
知り合いの男性が女性ホルモンで女に変わっても俺は萌えない
ユウの流し目にドキッとしてしまったよ さて、協力プレイのためにコンビニでbitcashとかいうのを買えばで出来るという話を聞き買いに行った 「QMAZ×パセリキャンペーンに応募するために500円だけでいいやw」 ↓購入画面 ┌───┐┌───┐┌───┐ │ 2000 ││ 3000 ││ 5000 │ └───┘└───┘└───┘ ┌───┐┌───┐ │10000 ││20000 │ └───┘└───┘ 最低2000円かよ\(^q^)/しぶしぶレジのマロン先生みたいな人にお金を出す さーて、全部チャージして…パセリ利用可にして…行くぜええええええ あれ?何度押してもスタートしない…なぜ… ざわ・・・ざわ・・・ ああっ・・・ここっ・・・パセリに対応してないっ・・・ ざわ・・・ざわ・・・ チャージする時はちゃんと近辺にパセリ対応店があることを確認してからにしようず
6が近くにある限り6を続ける
>>418 18歳以上しか買えないビットキャッシュEX(主に成人向けのグッズを買うための)は2000円が最低だが、
EXじゃない(全年齢対象)のやつだったら500円か1000円のもあったはず
418じゃないけど、EXじゃないのでも最低2000円だったような気がする ちなみにローソンで買った
>レジのマロン先生みたいな人 kwsk
既出だと思うけど、暗証番号入力の画面でいちいち数字の配列が変わるのが うっとおしくてしょうがない 金下ろしてるわけじゃあるまいしあんなの他人に見られたって全然構わないし そもそも暗証番号なんてオレは必要ない 登録時に暗証番号使うか使わないか選択できればいいのに もしカード無くして他人に使われたって全然平気
>>424 今回はPASELIが導入されたからだろ>暗証番号配列
お前は使ってないからいいのかもしれんが、
そうでない人がいる事は理解しような?
>>425 ああ、そういやパセリ導入のためだったのか納得
>>423 「女の方がいい」っていうのと「女以外認めない」は違うの
お前の場合は後者。
女に欲情する話以外を排除しようとする排他主義者なんだよ
興味がないんだったら黙ってろセンスも性格も劣悪な劣等人種が
>>418 パセリの可・不可の確認はゲーム画面左下のクレ表示が確実
可の場合残クレ/パセリ残高が交互に表示される
ポップで見分けるのは危険だ
6の筐体にパセリのポップを貼ってる店もあるので
>>428 普通にパンフレットにも書いてあるように
デモ画面でパセリマークが出るかどうかで判断しようよ
>>427 よう、「男の娘」以外認めない排他主義者
お前は女に欲情する話を排除しようとする排他主義者なんだよ
興味がないんだったら黙ってろセンスも性格も劣悪な劣等人種が
なぜスルーできないんだ
スルーする必要はない。 ゴミが自分の恥ずかしさに気づくまで相手にしてやるべき。
ずっと悩んでたけどハルト使うことに決めた こうなったらまたマラ様を使えるまで終始テンションアゲアゲで行ってやるわ でもZの途中で復活して変更できなかったらちょっと泣くかも
>>433 きっと5000パセリくらいで変更させてくれるさw
チラ裏 俺のルキアはドジだから遊びに行って迷子になっちゃったんだよ でもきっと帰ってくる しかし帰って来てもアカデミーが閉鎖されてたら可哀想すぎるだろ。 QMA7でコケたらシリーズが終了しちゃうかもしれないw 学校が無くなってしまっては元も子もないからね。 だから俺は彼女が帰ってくる場所を守る為にQMA7をプレイする事にした。 プレイしてみるとこれが結構良い出来で楽しいんだ。 つーか自分にとってはQMA7というよりQMA外伝みたいな感じだけどさ。 他の女子キャラを使用するのは浮気するような気がして選択できず、 結局新キャラのハルトを使ってみたのだが、これが結構ネタキャラっぽくて新鮮。 男キャラも使ってみると中々良いよ。 こんな事を言いながらプレイしている友人の背中を見ていてちょっと泣けた・・・ このキモオタにルキアでプレイさせてやりてーなと
前誰か言ってたけど、あいさつコメントに都道府県名がほしい 地元から離れてる人間としては、地元から接続してる人に勝手に親近感持ってしまうんだよね その人たちに同郷である事をアピりたい まぁ向こうからすればどうでもいい事だとは思うけど
7の組シンボルは何であんなに人相(モンスター相)が 悪いんだろう。特にフェニックス。あれラドンかなんかだろ。
>>436 自分は前々からサブジャンルの単語が欲しいと思ってるけど
全く実装される気配がないんだよな〜
苦手ジャンルを大っぴらにアピールしたいwww
>>438 7は全体的に人相悪いよな
ユリのちびキャラの凶悪な面構えは前科何犯ものw
ユリのチビキャラは嫌がらせか何かか・・・?
広橋涼「ゆっくりしていってね!!!」 __ _____ ______ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 'r ´ ヽ、ン、 ,'==─- -─==', i i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | L.',. L」 ノ| .| | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
7のユリのチビキャラはパンチの際の踏み込みが甘い
エリート兵「踏み込みが足りん!」
チラ裏 今日初めて決勝に行けた 初っ端からドラ組に放り込まれたから辛かったのもあるが 決勝の曲がすごくいいね 神曲の予感が…
今日アキバのレジャラン行ったけど、あそこ200円1クレなのね。 にも関わらずほぼ満席ってどんだけw 俺のホームは100円だけど人いないのに。
>>446 初回だけ。
続けてコンテニューする時は1クレ¥100でいい。
でも、そのせいでみんな時間と金が許す限り連コし続けてる感じ。
まぁ、あそこ狂ったように台数あるからマシな方だけど・・・。
パセリ対応台でトナメ(初回・コンテとも100Pで)やってたら終わりしなに「30Pで間違えた問題の復習ができます」 と出たので思わず「はい」ってやっちゃった。QMA7Wikiに載ってないよね?
>>437 久し振りに見てしまったじゃないかwww
>>445 チラ裏スレでわざわざチラ裏宣言しなくていいよ
単に一通りキャラ使いたいのか、優勝絵が見たいのか、 体験入学がどう考えても初心者がやってるとは思えないカオスっぷりだなぁ 6と違って決勝が易問セレクトだけだから、全員全答93点で最下位とか噴いたわ
お前もカオスに協力してる1人じゃんw
>>452 そこで空気読まずにノン○×を投げるんだ
これなら荒れやすい
時は西暦2010年3月16日・・・今更ながらクイズ マジック アカデミーなどというゲームをプレイ下でござる。 ゲームセンターなど不良のすくつ・・・などと思っておりまして今まで近寄らなかったが友人に誘われてプレイしたのでおじゃる。 早速全国オンライン対戦を選択、キャラクターはちびキャラですら一目惚れしてしもうたアロエたんに決定!!! 順調に決勝戦まで進み、結晶での自分の問題は理系にしたでござる。 理系問題前門正解のおかげでみごと優勝ッ!!!おめでとうアロエたん!!! さっそくオウチに帰ってコナミのホームページからQMAをぐぐったのであります。 自分がプレイしていた台はQMA6の物であり、近いうちに7へと変わるのだという。 QMA7のホームページに移動してキャラクター紹介をクリックしたのが運のツキだったんだ・・・・。 ア ロ エ た ん が い な い ? ! ? しかもやたらキャラクター減ってる希ガス・・・・ QMA7でググレばリストラなどという文字が躍っていた・・・卒業じゃなくてリストラ・・・ッ・・・?!? ぜ っ た い に ゆ る せ な い ! ! ! (以下略)
長文捏造して遊ぶのもいいけど、理系はこのスレの住人に嫌われるから 決勝はアニゲ、スポ、芸能のどれかにした方がいいよ その方が共感を得られる
オレは今のユリがいいなー 強そう
QMA7がはじまって引退宣言をした知り合い5人中4人が今日の時点で既に復帰。ワロタ。
>>458 しょせんその程度の決心だったってことだ、分かってたけどね〜
6までは100円2クレが当たり前だったから 7になって100円1クレになったときはどうも手が出せなくなるね 早く2クレに戻してくれ・・・
7は評判いいから100円2クレになるの遅いかもね。
100円2クレにするような店は入荷するな 周りの店に迷惑だ コナミも制限すればいいのに
100円2クレが迷惑とかアホか この不景気に固定客を捕まえる為に価格競争が起こるのは至極当然の流れ うちのホームは100円2クレだけどそれでも結構空きが多い いつまでも100円1クレでやってるような傲慢な店こそ潰れてしまえばいい
そういう店は客層と合っていないから入荷しなくていい
たしかにすでに100円2クレにしててかつ空きが多い店はそもそもプレイヤーがほとんどいない所なんだから、店の入荷ミスかな 明日の本稼動ののちに価格競争するならまだ分かるが
うちの所もQMA供給過剰気味かも 6は酷い状態だったから7の出来がいくらか持ち直しても 減台は避けられないかなー
俺んとこ、先行稼動だと決まって供給不足なんだよなぁ。 明日から増えるハズだけど、全部の店が入れるわけではなさそうなんで不安。 まったりやりたいんだけどねぇ。
せやな
>>460 >>465 100円2クレが出来る店って
・麻雀格闘やポップンなどの音ゲーとかコンマイ商品ようけ置いてる店(そっちでQMA費用フォロー?)
・系列店もQMA置いてて、そこが100円2クレするんで「ではウチも」、と
という条件が絡んでる要素が多いかと
ウチのホームはYでは後者。Xの時は末期に午前中に300円投入して店員が確認できれば3プレイ分
サービスしてた。Yになると全国大会期間のみ100円2クレ、のち秋口から毎日100円2クレにしてた。
で、10月は全国大会がないのにタイガとリエルが魔法石50000くらい取り合ってた。
音ゲーはQMA以上に儲からないよ 理由は200円でそれなりの稼動があって利益が出るように作られているから 昔ほぼ音ゲーオンリーだった店があっさり潰れたこともあるな(どっかのモアイ) いま儲かっているのはドラムマニアXGだけじゃないかな
>>462 の言ってる事も強ち間違いじゃないんだよな
今回全国的に入荷する店舗が減ったのはまさにそれ
早々に2クレにした店は機械代回収出きてないところが多い
俺を含めて宝石が3人いるマイホもQMA6は赤字って言ってたわ
確かにドラマニ置いてるな、ウチのゲーセン。あと太鼓の達人が系列店のお下がり^^;
>>472 ホームは去年5月あたりに100円2クレにした途端に大盛況して、一気に増台したがな
100円3クレ予習3周だった店でも普通に7入荷してる辺り回収出来ないとか都市伝説
100円2クレで宝石たった3人じゃ厳しいのかもな。
QMA5でも減台したところは少なかったが、QMA6になってから減台もしくはQMA7へのアップデート の際に減台する店舗が相当数出たって事は、いかにQMA6が失敗作だったかのいい指標じゃないの 場所によっては100円2クレで増台したとはいうが、俺のホームなんて競合店がないのに毎日2クレでも 過疎りまくってたぞ 正直よくQMA7にアップデートしたもんだ、とすら思った アップデートしたら6でプチ引退してた連中も一気に戻ってきたんだが
6で引退状態だった人が7で戻ってきた例があるのか じゃあ、あの人ももしかしたら… いや、5の頃のホームの常連の強豪が 6が合わなかったらしくてやめちゃったんだ 自分はずっと彼を目標にして頑張ってきたから もう一度同じ舞台で戦いたいって思ってさ
6叩きたいだけだろ
>>477 ・コボちゃん
・タモリ
はそれらしい感じのプレイヤーを確認している
5時代と変わらず画面に「Caution!」と表示されそうなほど堅かった
先行稼動初日に下の方のクラスでコボちゃんと当たったが本物だろうか 強くて確かAD渋谷接続だった
20時ごろに2店舗回ったがどっちも作業中だった。初日なんて行くもんじゃないな とりあえず減台は免れてたので一安心
>>476 >>481 大阪の2校がZ導入時に増台してるんだわ。いっとき3台から2台に減ってた上本町パスカと
Yではずっと2台だったサンライト。バラだと高くつくけど系列でセット買いなら抑えられる、と
いう見本?
協力プレーの価格調査を兼ねてちょっと潜ってみたら 唯一マッチしたお仲間が大賢九段て( д) ゜゜ でもなんとか互角の貢献度でB11Fまでもった 俺がんばった
過疎ってたからPASELIで絶賛連プレイしてたら、 コンティニュー時に突然「利用が3000円を超えました」みたいなメッセージが。 そして、画面中央に小さい暗証番号入力画面が。 確かに休まずに協力プレイ中心にぶん回して、3000円分くらい使ってたな。 気付かないうちにやりすぎちゃう人へ、コンマイなりの配慮なのだろうか。
>>484 そんなのあるのか。
ただ、コンテ時に残高表示されるからあまり意味は無いと思うがw
協力の話題はここですれば良いのかな 本日朝10時10分から12時10分まで30分おきに入るので暇な方がいたらぜひ
>>486 昨日稼動した店舗に行くからパセリの有無が分からないけど、あったらどこかで入ってみる
多分参加者募らなくても以外に協力プレーする人いるけどね
Xから始めてYは諸事情でライト化 んでもって久々にZやったら…全然勝てねえorz X末期は8:2位の比率でドラフェニだったのに今ではフェニでもアップアップだし、協力では足引っ張りまくりで泣ける
誤爆すいません
誤爆なのか?
>>490 初心者スレに書くつもりでした
ここのスレを見ていたかどうかは定かではありませんが11時10分頃にマッチしたシャロン使いの方、
12時10分頃にマッチした3人の方々、お疲れ様でした
過疎っぽい時間帯でも事前に呼びかけ等していれば1人プレーはなさそうです
ただ、
・30分区切りでは8階辺りを過ぎると時間的に次に参加できなくなるので時間の調整が必要
・購買部が使えず、予習設定も店によってまばらなので事前に打ち合わせが必要
等、ちょっと改善すべき点が見つかったのでその辺は各自工夫を
以上、スレ汚し+長文失礼しました
協力プレーおもろい マッチする人が強かろうが弱かろうが、「戦友」って感じで親近感を持っちゃう
個人的には弱めの人と一緒になったときのほうが楽しいな。 よーし俺が迷宮の奥まで連れて行っちゃうぞーって感じで。
あー、この流れ見てるとオンライン協力プレーが やりたくてやりたくてしょうがなくなってくる 早くパセリ導入してくれよホーム…
協力プレーやってみたら、挙動がCOMっぽい奴とよく当たるわ 正解率99%の並べ替え(例:アカデミー)を、俺が答えた直後に「−デミアカ」とかで答えてくる 接続元はちゃんと表示されてるし学籍番号もあるし階級結構上の人だったんだけどどうなってたんだろう 3階到達してコンテニュー画面なるときももちゃんと「準備OK!」ってなってたんだけど。 誰も接続されなくてダミーの偽装COMが協力プレーに参加するとかあり得るのかな?
ないんじゃないかなー 俺開店直後に潜ったら一人だったことあるし ロケテのときは本校の人が入ってきたことはあったけど
>>495 協力プレイの途中で回線落ち食らった自分が通るでござる
ちなみにこの場合は階の途中で仲間が「脱落」するも階終了後は出てくる。でもコンティニュー後はいなく
なるんだよね
別ネタ1
ホントは「珍名スレ」向きかも試練が、やっぱり出てきたよ「アイコ16オ」@アイコ。センモニで協力プレイの
ランキング見てたら出てきてびっくりした
別ネタ2
今日のラストプレイ(トーナメント)で準決勝敗退した時に一緒に落ちた人見てたら見覚えのあるCNが・・・
なんと錦糸町のタイガ使いがアイコでプレイしてた。ハルトかレオンに乗り替わると思ってただけにマジで
ぶっ飛んだ
ハルトの区間賞うぜ。「こっち見てるんだろ?」って。 調子悪い時には聞きたくないね。
準決勝でノンジャンルタイピングという名の社タイが2回も出た 社タイ武器にしてるからありがたかったわ
>>499 それに引き替え、区間賞でコッチ見ているアイコの可愛さは異常。
>>495 498に書かれている通り、回線落ちでその現象になる。
画像クイズなんか、海指定したりする。
線結びや順番に至っては、112とか221とかあり得ない回答してくれる。
そのくせ、タイピングだけはキチンと答えてくれる・・・どういうロジックなんだ。
今日やったら特に問題が起きなかった。
勝手な推測だが、昨日のアップデートの影響ではないかな?
>>501 区間賞でドアップのメディアのムカつき具合と棒読みのユリのアホ具合は異常
まあ前作のリエルのムカつき具合に比べればまだマシか
ユリに限らず台詞も演技もテキトーなのが増えたような
基本的に下手なんだよなあ ミューとか特にひどいと思った
ミューはそういう風に演じろというお達しが出てるだけじゃね? そんなことを言ったらマラリヤだって・・・となるぜ
俎板の高笑いよりまし
またシャロン叩きか、いい加減にせんと埋めるぞゴルァ!
俎板・シスコン・白子を批判すると工作員登場
>>509 お前平田・・・じゃないZ未出場キャラ(しかもシャロンの反対)原理主義者だろーが
俺だってヤン子未出場でゲームしたくても出来ないんだぞ
線結びの答えググってて右の選択肢の文字をちゃんと打ったのにヒットしなくて おかしいと思ってたらコンマイが脱字していたでござる レンジ色の絵葉書ってなんだよ すぐにおかしいって気付かなかった俺もアホだけど コンマイも誤字・脱字のチェックぐらいちゃんとやってくれよ
多答リレークイズって他人が選んだ選択肢は消えてくの? だとしたら回答順最初のほうが簡単なの選べて楽だな
>>512 そこはファイブボンバーと同じよ
1番手が楽なの選んだらあとがきつくなるだけ、初めが時間掛けたら最後の人1秒とかになるのも同じですな
協力パネルも順番回答制にしてほしいなー。
さっきドラ組予選ノンマルでガスバーナーの火の付け方の順当てが出た数問後に 今度はガスバーナーの火の消し方の順当てが出て来て吹いたw
エヴァのキャラ連想 アスカが正解→次のでレイが正解ならあったな
517 :
ゲームセンター名無し :2010/03/28(日) 21:04:52 ID:j9TYsHJs0
評判いい?赤字決算やから2くれにできないのが実情だろ。 ハルトオタとかシャブ中の福山ジュンとか破魔矢のアルツハイマー偽理事長 が好評を捏造しているのはサルでもわかるぜ。 セブンデイズウォーのワンピースオタクは尾田の奴に 媚を売って楽して金を巻き上げればいいだけやから 朝から晩まで安月給の為に体を酷使する労働者を愚弄してやがる。 いい加減こいつらが不慮の事故死でも遂げて奈落の独房で反省 しないかなぁ。
QMA関連のスレ読んでるとNGIDが溜まってしょうがないな。
春ですねぇ
恋をしてみませんか
200円3クレ・PASELI1プレイ66Pの店が実在する現実
PASELI1プレイ50Pのお店を見つけたんで 協力プレーやってみたらコンテ90Pだったw 単に設定し忘れなのか、協力プレーお断りなのか… (どうせ前者だと思うけど)
>>522 それって大阪の某店か?
ゲーセン板の関西近畿スレで「夜9時ごろ寄ったら連コばかりで萎えた」って発言があったぞ
QMA7wikiを眺めてるとそういう設定の店は全国各地にちらほら見られるよ 設定し忘れにしてはあまりに多すぎるので、単に協力プレーのことをよく理解していない店員が多いんだと思う
>>524 設定し忘れじゃなくてKONMAIの説明書が悪い
プレー料金を変更すればパセリ料金もオートで切り替わるって書いてあるのに
実際はマニュアルで設定しないと反映されないから店側が設定したと思い込んでる
なんか今作、誰もが言うけどやたら高速レースが頻発してる気がするねえ
おかげで結構濃ゆい
>>525 説明が悪くての設定し忘れだったら店の人に言った方がいいかもねえ
相談してみたらいいんじゃないかな
多くの人が望んだQMA4レベルの難易度じゃないか。
>>527 QMA4の問題難易度は高かった。
問題難易度が低かったのはQMA5の変更後。
QMA4ではドラフェニで正解率50%台が多数いたが
QMA5ではどのプレイヤーも正解率が上昇した。
>>528 QMA4では正解率60%以下だった不死鳥杯が5では65%以下になったしな。
>>528 4と5を書き間違えただけ。察してくれ。
>>525 それ酷いな…
コンマイは早急にアナウンスをするべき
さんざんキャラとCNをどうするか悩んで本日やっと7をプレー開始 これまで曲がりなりにもドラフェニだったけど早押しはイマイチ苦手・・・ 下位クラスでも苦戦するだろうなと思ったけど初戦で優勝し快調な滑り出しが出来た その後も順調に進んでミノでの1プレー目で予選から決勝まで全問正答のグラスラ達成 ミノではあるけどここまで出来たのはWから開始して初めてなので嬉しかったわ ロケテのときはう〜んと思ったけどメディア選んで良かった 決勝時のカットインと優勝絵見るために頑張れる アイコが以外と可愛かったな、つるぺたなのが果てしなく残念だけど
どうしてもフェニ準決勝の壁が破れない。 そういえば、去年の今頃はミノ準決勝の壁を破るのに苦労してたな。
7での初プラチナゲット。下位ドラだけど。 6はドラ組に上がっても絶望するばかりだったけど、7は上がるのが少し楽しみになったぜ。
>>533 月並みだが
先に選択肢をチラ見してから問題文を読むとか
キーボードの種類(かなカナ英数)を確認してから問題文を読むとか
このあたりはどうだろうか
今回は問題が易化してスピード重視になってるから
何らかの対策をしないと速度負けしやすいかもね
>>532 >つるぺたなのが
釘だからじゃないか?w
>>533 ドラ準決の壁に四苦八苦してる俺の意見だけど
取れる問題を絶対に落とさないことと、知らない問題でも当てるくらいの気概がほしい
前者は当然だと思うかもしれないが、連想で早く飛びすぎて間違えるとか
線で123と飛んだけどよく考えたら語感で答えられたとかそういうミスって意外と多いものだからそれをしないこと
後者は特にマルチとパネルで、何かしらの取っ掛かりを問題文や選択肢から見出して
最後は第六感に任せて正解をもぎ取るように決して一問一問を疎かにせず食らいつくこと
まあ後者はそうそう上手くいくものじゃないけど、一つ一つ考えることはとにかく大事
回収と併用すればただ流した問題よりも定着は絶対良いはず
邪道戦法としてはキーボード系で誰かに呼びかけるとか・・・
返事返してくれたら儲けモノ・・・だけどおすすめしない
>>528 QMA4
っサイクロプスでも1桁当たり前
(酷いのになると、準決勝でも1問で区間賞かつ0点が7人とかあった)
6時代に飲食もトイレ以外の休憩もなしで 12時間くらいぶっ通しでプレイしたことあるけど 最後の方はパネルで押し抜けたり セレクトで押したいのと違う選択肢を押しちゃったりと いろいろやらかしたっけな 冷静に考えればわかるような問題もわからなくなってくるし 7は検定にハマっててまだトナメは数えるほどしかやってないけど 今まで以上にそういう状況が危険みたいだな…気をつけなければ
こないだ行った時までは順調に首席ペースだったのに 今日行ってみたら2位になってて1位と2000差付けられてた 向こうは稼いでた個数と所属組的に全部検定で稼いでたっぽかったけど 俺は検定なんて2、3回しかやってなくて当然S安定なんてできないから正直ワロエナイ 来月はきっと首席取らせてくれるって信じてる
いや無理だろう そっちがどれだけ頑張ってもやっこさんはそれ以上に検定回すだろうね
>>535 >>537 アドバイスありがとう。
そのおかげか今日は3回決勝に行けたぜ。
心がけを変えるだけでも大分違ってくるな。
今日予選途中でOKボタンのみが出たままのフリーズ同然の台を見た konamiはどのくらいの確率でフリーズ、強制再起動が起こると考えてるのかな? 本当は起こっちゃいけないんだろうけど そういえばqma4では問題が見えない不具合をくらったことがあるし、いくつか報告があったな
>>543 KONMAI「うちのソフトじゃなくWindowsがフリーズ起こしてるんで」
とか言いそうw
>>539 きをつけろよ、今回はS獲っても「40個」しか石貰えないから(Yは集計期間中50個)
100円2クレの店でないと割に合わないから
>>545 お前、石だけのためにQMAやってんの?
>>546 んなこたぁない、ただ去年秋に明石で時間貸し設定始まった際にサルのごとく検定やりまくった
アホウがいたもんでね
検定の場合、石稼ぎ目的ならS到達後は捨てゲできるのも大きい 時間効率だけはいいよ
>>546 じゃあ何でもらえる石の数と割に合わないという言葉が結びつくの?
1クレ50個でも40個でも遊べる時間は同じじゃん。
決勝で投げた社タイで「漢数字の十が付く都市を1つ答えなさい」という問題を ちょっと遊んで「とおかまち」で単独正解。 その時の1人と次にまたマッチして、準決勝後半でこの問題がまた登場! そいつは正解するだろうと思ってたら・・・「とおか」って答えた。 まあ気持ちはわからんでもないがめんどくさがって確実に同じ答えを打たないと・・・w 十日町市(とおかまち し)の「市」を略して「とおかまち」と答えただけなので、 「とおか」では当然正解にならないというオチ。 今度は素直にタイプ数の少ない「とわだ」で正解しておいたw (ちなみにもう1個も同じタイプ数。)
今日決勝で全員の回答が出揃ったと同時に単独正解10回クマフィーが表示された 正解と出る前にクマフィーが出ちゃあかんでしょうに どれくらい覚えている人がいるかはわからないけど 感覚的には昔のSANKYOのデジパチで液晶のほうが揃う前にセグが揃ってアタッカーが開くみたいな感じだった
>>551 俺も単独クマフィーのフライングは見たわw
とりあえずパチの話題してもわかる奴は少ないと思うぜ。俺はわかるけどねw
今でいうと沖縄2で図柄揃う直前にボタンプッシュで鳴る演出が近いか。
FC版ドラクエ2でブリザードがザラキ唱える前に画面が赤くなるようなもんか
>>551-551 クマフィー表示はフライングするのとしないのがあるね。
まぁ仕様なんだろうな。
556 :
計算厨 :2010/04/01(木) 00:08:25 ID:iIuxkZ0f0
ワイバーン組だか、トカゲ組だか、“コドモ”ドラゴン組だか知らないが、 ドラゴン組参入・昇級直後に3戦滞留させられる隠れ組(d組)があると聞いたので、 懲りもせず、プレイ中プレイヤーの所属組分布の収束時理論値を計算してみた。 例のごとく、原則常時フルゲやCOMに常勝などを仮定し、複雑な事情はガン無視。 ◆d組が常時フルゲ(必ず16人マッチ)の場合 D : d : P : M : G = 3.8% : 7.4% : 21.4% : 41.0% : 26.4% ◆d組が常時過疎(COM6体相当と仮定)の場合 D : d : P : M : G = 10.2% : 6.8% : 20.3% : 38.1% : 24.6% 参加プレイヤーが十分多ければ前者の状態になるが、実際はおそらく後者の状態に近い。 ◆QMA6 extra(参考) D : P : M : G = 11.1% : 21.4% : 41.0% : 26.5% 現時点では、QMA6 extraと比較して、見かけD組(D/d組)の比率が高くP/M/G組もわずかに ゆるめと予想される。過疎マッチ頻発ならば、さらに見かけD組の比率は高まる。 なお、組内平均滞在プレイ数は、上記のどの場合でもD組が約9.6、d組以下が約6.3。
557 :
計算厨 :2010/04/01(木) 00:14:59 ID:5s+/HhHH0
書いた直後ですまぬ。間違ったようだ。 3戦後の強制d→D組昇格を入れてなかった。出直す。
558 :
ゲームセンター名無し :2010/04/01(木) 00:22:09 ID:aLFGQ73Y0
プラチナメダルランキングが早速強さの指標 そう思ってる奴はもういないけどな。 今回の仕様ならドラステイしてる奴よりもドラフェニスパの方が 明らかにプラチナメダルを稼げてしまうからな。
またドラステ下位が煩くなる予感
560 :
計算厨 :2010/04/01(木) 01:46:24 ID:5s+/HhHH0
訂正。(四捨五入誤差あり) ◆d組が常時フルゲ(必ず16人マッチ)の場合 D : d : P : M : G = 10.2% : 3.4% : 21.4% : 39.6% : 25.5% ◆d組が常時過疎(COM6体相当と仮定)の場合 D : d : P : M : G = 10.7% : 3.4% : 20.8% : 39.6% : 25.6% 組内平均滞在プレイ数は、D組9.6、d組3.0、P組以下約6.3。 結局、d組の過疎具合による分布変動はほとんどなかったが、 まあ、d組はほぼ全時間帯で過疎と見ていいだろう。 QMA6 extra比では、D組が微妙に厳しくP組以下が微妙にぬるくなるだけか。
561 :
計算厨 :2010/04/01(木) 02:07:53 ID:5s+/HhHH0
あ、まだミスがあった。d→Dはリアル昇級でないのに成績をリセットしてしまった。 結果はそんなに変わらんと思うが、今日はさすがに寝る。
さすがに下ドラ組をこのまま放置はないよなjk
コンマイに何を期待してるんだ
散々ドラとフェニの間に組つくれと言ってきたくせに ドラとフェニの間に組が出来たら出来たで文句ばっかり。 ひどいもんだ。
これでいいじゃん
>>564 隠し組じゃなくてちゃんと明示してほしいってのはあるな。
明示というのが、ドラと完全に区別する別組だと散々言われていた件の問題の解決にならんのよ。 フェニドラだった人の多くが、新クラスとドラのスパイラルにスライドするだけだから。 今作のアイディアは評価されてもいいと個人的には思ってるけどねえ。 文句、つーか問題があるとすれば、そのセミドラクラスでのプラチナの取りやすさくらいか。 ギリギリ真ドラステイするレベルより、ギリギリフェニ落ちもするようなレベルの方が はるかにプラチナ枚数は上になるだろうね。
>>564 意見してたのはドラフェニの一部だからな
実際にはボコボコにされながらもちゃんとフルゲートで戦いたい
ボコボコでも強い奴らと戦って一矢報いてやると言った向上心のある奴が大半なのに
なにがなんでも最上位組で俺TUEEEEしたい、楽してプラチナ欲しいって言う声デカな奴の為に、そういった大衆の意見が抹消された
>>567 まぁそうなんだけどね。
名前は同じ「ドラゴン組」なんだけど、よく見るとちょっと違う(7だったらエンブレムの
ドラゴンが王冠被ってないとか)位の工夫は欲しかったかも。
下位ドラゴン(レッサードラゴン? セミドラゴン?)はCOM入ることが多いからプラチナ稼ぎ
には不適とは思う。
プラチナで言うなら、真ドラゴンでもCOM1名入っただけでプラチナで無くなるのはちょっと
ヒデーよなーと思うが、その辺は仕方が無いのか・・・。
>>568 じゃあドラ含め昇降組の平均順位を10戦平均とかにする?
ドラに上がれば最低10回は戦えるようになるよ。
これが「大衆」にどう受け入れられるかは過去の例から明らかだと思うけど。
自分は今回のようにストーリーの進行に石意外の要素があるなら階級いらないか
「対人***勝以上すると賢者」とか「特定のジャンルを投げて****勝以上すると宝石賢者」
でよくて、魔法石積み重ねシステムなんかいらないと思うが、「大衆」受けはしない
発想なんだろうな。
>>567 現状でもフェニ→弱ドラ→ドラ→フェニ→…のスパイラルになっただけだから解決してないじゃん
ただその過程でプラチナが取りやすいのとフェニと弱ドラで決勝6回も連続で行けるようになったこと。
そもそもスパイラルの何が不満なのか分からんわ。ドラフェニに限らず下位組スパイラルだって沢山いるのに。
COMが混じるとプラチナが貰えないってのは「決勝進出の4人の中に」COMがいた場合の話でしょ? いくら過疎の下位ドラゴンとて(自分を除いて)HUM3人くらいはたいてい集まると思うんだけど
>>570 10戦も負け続けて面白いと思うのが大衆の意見と思うのかお前は
話が極端なんだよ。6以前のシステムでも3戦負けまくったあとにフェニで3戦俺TUEEEE出来る仕様だったじゃん。
それに不満を持つのは下位組スパも否定してるようなもんだ
>>571 3クレ滞在が5、6クレ滞在になっただけ・・・じゃなくて、
真ドラ最初の3クレにおける「最上位のドラゴン組における決勝の行きやすさ」が重要ポイントなんだよ。
今回の仕様は今までの3クレイプで不満を感じていた層にある程度以上の満足感を与えられるんだよ。
スパの不満を感じる層の文句を一言に要約すると「適性レベルに居させろ」。
ここで言ってる方の適性レベルってのは、ただのそのクラスのステイレベルのことを指している訳じゃなくて、
一定以上の俺Tueeeができるレベルを指している(ことが多い)。その一つの目安が決勝率(もちろん優勝もだけど)。
今回のシステムはスパイラル層にとってはその決勝率が、今までより恐らく上がるだろうシステムだよねー。
自分も実際やってるときに思ったんだが降格リーチが掛かったとき、 フェニと下ドラ6戦あるならわざと負けたほうがいいかもって気持ちになる 別にプラチナ稼ぎたいわけじゃないんで上ドラ一戦目から捨てに走るような真似はしないが 予選落ち×2の後、準決止まりでも残留、みたいな状態になったときのモチベは低下する気がする
ここ数作の間、金剛賢者の昇格条件がノンジャンル依存だったが、そろそろ飽きた。 わざとフェニに落ちるという作戦をとる奴の裏をかいて「宝石賢者昇格まで一度もフェニ落ちしない」とかに、こっそり条件を改めていたら面白そうだ。
Yで宝石獲ってしまったんでZでいきなりドラでまだ勝てないorz フェニに落ちた時に1勝しただけこれじゃもやもやしちまうよ(泣)
俺の真ドラでの過去30戦 3→3→5→7→2→4→9→11→2→4→3→5→2→8→5→5→4→5→4→4→3→2→5→9→12→6→1(アイス)→2→3→6 プラチナが獲れない俺からすると 下ドラでプラチナ獲ってる人がいると思うとちょっと悔しくなるが わざと落ちてまでプラチナがほしいとは思わない。
3クレイプでもすぐ真ドラ行きたいなんて言うレベルの奴なら 弱ドラの決勝がまさにちょうどいいレベルだと思うけどね。
別に内部で上下作ってもいいけどちゃんとフルゲートにしてほしいかな 現状だと下ドラにCOMが入りすぎてつまらん せっかく同じようなレベルの層を集めようとしてるんだから競わせて欲しい
>>581 フェニ落ちリーチ掛かってる奴を放り込んだらいい感じになるんじゃね?
とちょっと思った。
>>568 6で離れた形式茶臼を喜ばせるにはセミドラ組はちょうど良いかもしれんな。
ドラゴン昇格直後の3戦の呼称が未だに統一されないのは如何なものか
>>584 マイナスの意味を含ませないことを考えると
「裏ドラ」「プチドラ」辺りかな?
麻雀的に裏ドラは定着しやすそう。
大会裏のドラ=裏ドラだったからそれとは別がいいだろうね
587 :
ゲームセンター名無し :2010/04/02(金) 01:11:02 ID:91aHXzRH0
今までのシンプルで分かりやすい組み分けが結局一番いいな 一部のドラステ以外は結局どこかでスパってんだから、ドラフェニの意見だけ聞く必要はない。 あと、「ぼくのかんがえたあたらしいドラゴンぐみのよびかた」を流行らせたいのは分かるが 弱い方を弱ドラとかいう感じで各々の呼び方に任せても万人に通じればいいんだから敢えて面白いネーミングとか考えないでよろし
正直弱ドラのほうがフェニよりCOMが入る分ぬるい プラチナをエサに満足感を与えようとしているのだろうか
>>588 形式茶臼やミドル層をプラチナで接待しようということだろう。
ぬるさだったら水田ドラ
>>590 強いドラゴン組は大きな山って意味で大山ドラでいいなw
昨夜最後の1戦はフェニから2-5-5で上がってレッサードラゴン(これなんか公式の呼び方決まらんのかなぁ)、 時間が時間(23:30過ぎ)だからなのかCOM12人のトナメに。 ん、これなら自分にも4/16人戦とは言えプラチナのチャンスが・・・と思ってたら、HUMプレイヤーが 準決勝で僅差で5位に・・・。 決勝では単独正解2つ出して圧倒的大差で優勝したけど、当然プラチナは貰えんかった。 当たり前だが。 あぁこれが決勝HUM4人戦であったなら初プラチナが獲れたのに・・・いゃ4/16人戦のセミアイスで プラチナ取っても自慢にもなんにもなんねぇだろ、といわれたらその通りなんだけども。 なんか物凄く虚しい・・・。 ま、ここでHUM4人戦だったら僅差で2位だったとかボコボコに負けて4位だったとかが多分 現実だったんだろうけど。
深夜早朝の黄金白金昇格試験みたいな話だな。
>>593 あー、悲しい想い出が蘇るね・・・。
>深夜早朝の黄金白金昇格試験
しかも輪をかけてアレなのは、自分以外は修練生だったことか。
稼働して結構経ってるこの時期にドラで修練生って珍しいな・・・と思ったが
4/1でキリがいい形で移行した人だったのかな。
とりあえず、COMシャロンの新ちびキャラの動きは面白いし可笑しいけどウザイw
皆とはちょっと違う意見だから言わせてもらう。 普通に考えてドラフェニを普通にスパってる人間なら、そういつもいつもドラ3クレイプしないだろ?と思わないか? しかしQMA6ではドラ3クレレイプはQMA5時代とは比較にならないほど多発していたのは事実。 簡単に言えば6のドラフェニの下半分は本来のフェニミノ程度の実力であり、 そして普通にドラへ上がってしまってたんだな。 だから問題が発生する。 いつもいつも毎回常に3クレイプ。そりゃそうだよ、実力が違いすぎるもの。 5時代、フェニミノが100クレに1回ぐらいたまにドラに拉致されても文句の一つも出なかったろ? 「ドラ魔境すぎww」「次元が違いすぎるwww」「廃人乙ww」で済んだはずだ。 それが6ではその実力で頻繁にドラへ拉致され、それなりにプライドも形成されちゃったりする。 確かにフェニミノ程度の実力なのだが、実際にドラフェニスパってるわけだし。 そうすると中には勘違いしちゃう人も出てきて不満を漏らすようになる。 「新しい組を作れ!」だの「廃人を排除しろ」だの。草を生やす余裕もなくなる。 全て過疎のせいだ。 過疎トナメのせいでフェニ以下が本来の実力より一つ上の組で戦うような形になり、そしてドラで跳ね返される。 フェニもぬるい上に過疎だからミノに返れない。 7になり今のところ各組(偽ドラ以外)のフルゲ率が高くなり、その結果かれらは所定のフェニミノに戻りつつある。 元々クレーマー気質の彼等は今度はその成績の不振を準決勝2ジャンルに持って行く。 コンマイが彼等の為に用意した偽ドラは結局それを欲してはいなかった人達が使うハメになる。 不満が出るのは当然。
本ドラ濃くて楽しいじゃん。 確かにバンバン1落ちさせられるけど、 あれくらい濃い方が負けても身になるし面白い。 ドラフェニの俺は落ちたらまたフェニ→偽ドラを 6クレで抜けて、本ドラで20クレくらい挑戦するパターン。
ドラフェニが望むかどうかはともかくとして ドラの準決と決勝でドラレベルの問題見る機会が増えるわけだから 実力をつけるにはいいと思うよ ましてや今回レッスンない上にドラ予選の問題が空気だから スパってるだけじゃなかなかドラのレベルに追いつけないだろうし
本ドラと偽ドラだと問題レベル違わないか? 偽ドラだとちょくちょく予選全答とかできるけど、 本ドラは最近けっこう問題が厳しめになってる。
>>598 HUMの階級の合計値に依存すると予想
実際超賢の割合が多くなってきた本ドラ準決勝では
ボーダーが全答なんて事態は起こりにくくなってきた
過去12戦の俺(本稼動前) 4→12→4→15→13→4→13→2→9→7→12→7 579の人に比べて明らかにドラ下位だし1落ちか決勝かというわけわからん展開だが(ちなみにタイポとかの1落ちは全くない)それでもドラ上位でもまれるほうが楽しいな。特に15→13の後はほぼ諦め気味だったけど準決勝に得意ジャンルが来た時はよしきた!とオモタ
>>596 6だとドラ準決勝落ちばかりでメリハリがなかったけど、今回は色々楽しめるな。
>>595 結局、ガーを廃止してドラの上にもうひとつ組を作るのが一番文句が出なかった気がする。
>>602 そんなことしても今のミノがガーになるだけじゃん。
俺は今回の組分けそんなに悪くないと思うけど。
組を増やしたところでスライドするだけだよ。
やってる人間の実力が変わるわけじゃないし。
あと組を増やしたい人ってのは、COM増えてもいいから 毎回決勝行ったり俺Tueeeeしたいタイプ? いや煽りとかじゃなくて、そういう需要って多いのかなと。 俺は1落ち連発でも本ドラで俺Yoeeeeしてる方が モチベーション高まるんだけど少数派なのか。 でも組は問わず確かに決勝は楽しいけどね。
勝ち負けよりもまったり遊びたい。今の上ドラのあのミスが許されない 緊張感はちょっと続けるにはしんどい。
クマフィーの「タライの洗礼」が欲しくて4位を狙ってみたんだが・・・ 3位の方が微妙な得点だったんで、普通に雷を頂いてしまった。凄く空しいものを感じる。
607 :
ゲームセンター名無し :2010/04/03(土) 09:40:38 ID:ycjvD95kP
捨てゲしてまでクマフィーとやらを集めたいか? まぁこんな捨てゲ推奨クマフィー作ったコンマイもコンマイだが
test
フィーって何だよフィーって。
トロフィーの「フィー」でしょとマジレス
>>511 昔3のアニ多答で「核金」とか「ジェフリー・アンダーソン」ってのがあってな
そらぐぐっても出てこないわ
アナウンスも一切なしに4でさりげなく直されてやんの
マジしねと思った
フェニ生殺しステイも20クレを超えた今日、ある時5→3と来てドラ昇格来るか…と期待して 次クレ準決5位でキターと思ったら『保存に失敗しました』の文字がorz さらにその次クレは準決でスポ多芸順の極悪コンビで9位 落ち込みを立て直せないままステイは30クレを突破し、嫌になって帰った
フェニステはまだ「ドラに上がる」っていう目標があるからいいじゃん。 ドラで準決勝落ち30クレとかになったときのゲンナリ感ときたら。 最近真剣にワザ落ちを考えるようになってきた。
やっぱ上位と下位を分けたのは失敗だよなー 一定の強さがない場合スパった方がプラチナ稼げるし
しかし、COMが混じった回はえてして初・中・上魔が多いから石が稼げないという欠点があるんだよねー・・・ (去年末なんかメンバー次第で5位落ちでも100個いけた時があった。全国大会だと150個はザラ)
簡単にスパるようなレベルの人じゃプラチナもそうそう稼げないでしょ
そうそうどころか、1個取るだけで祭りですw 昨日3作ぶりに最上位組での優勝でプラチナゲット。V,VIではひとつ足りとも取れなかっただけに 万馬券でも当てた気分だったよ
>>616 「稼ぐ」までは行かないけど、地域中位くらいなら載る事は可能。
>>613 むしろ30クレも決勝に進めないのに、よくフェニ落ちしないもんだと感心する。
たまたまの現象を愚痴っているだけなのかな。
現時点でプラチナ20枚くらいの雑魚ドラフェニだけど、 GTで30クレ粘れることの方が稀だな。 苦手引いて1落ち2連続くらいするとすぐ飛ぶし。 その代わり準決が得意ジャンルに偏れば そこそこ決勝も行けるので相殺されてるけど。 今作の仕様はかなり好きだわ。 フェニから戻れば下位ドラゴンで一息つけるし。
上ドラでずっとのたくってるけどプラチナは一枚もないお 記念に一枚くらいはくれよw
622 :
ゲームセンター名無し :2010/04/04(日) 16:23:23 ID:U0+j6CgQP
下位ドラに上がった人が結局全員真ドラに上がってるなら、本来意図してた「廃人とマッチしたくない」という要望に対しては実現されてないな 単にフェニと下位ドラで俺TUEEEE出来る機会が増えただけ。 俺TUEEEEしたいだけって人にとってはどっちでもいいんだろうけど
素朴な疑問なんだけど ・上ドラでコンスタントに準決勝、優出は2,3割、しかし優勝はできない ・下ドラではそこそこプラチナ獲得、しかし上ドラではフルボッコで即送還 仮にこの二者ならばどちらを好む人が多いのだろうか。 俺は後者の方が嫌なんだけど。
下ドラでそこそこプラチナ取れるヒトは、上ドラでボコられないと思う 下ドラの決勝で勝ちきるのって案外難しいよ
上なのか下なのかはわからんが、前半戦だけで勝負が決してあとは消化試合という ケースは明らかに増えた。 スパってる人にとってドラは3クレ無駄に使うだけの戦いでしかないですw
>>619 実際は
フェニ20クレ→ミノ落ち3クレ→フェニ30クレです
ここまでやって結局上がれてない自分のヘタレさには感心してしまう
深夜にプラチナ2個ゲットしたよ 深夜にやりたかったんじゃなくて8:00から24:00まで仕事だっただけ
>>623 緩急つけるという意味では今の方がいいね。
上ドラがかなり厳しいから頑張るぞって気になる。
>>624 >>620 だけど、下ドラでプラチナ取るのはそれほど難しくない。
決勝にさえ上がってしまえばあとは叩き合いで、
レベル的にはフェニ決とそんなに変わらない。
とはいえ武器は完成してる人多いから後は相性かと。
上ドラじゃ防御力ないと準決すら行けない上に、
決勝に行っても武器が刺さらないんだよねw
マルチとか使えるようになりたいわ。
ランキングチラ見してたら、同じ名前の人を発見してしまった。 かぶらないと思ってたのになあ・・・
偽ドラはプラチナナシにしろよ
プラチナ無くした偽ドラの存在意義って何だよw
真ドラ組に本当にふさわしいかどうかの練習期間ってとこか? あと3クレから6クレに伸びたドラフェニ野郎への猶予期間
真ドラ行きは3クレ滞在したかどうかじゃなくて 普通に組が上がる条件と同じにすりゃいい気もする というか既になっていたり? 過疎る気もするが
今更組み分けをどうこうしたところで廃人御用達ゲーなのは変わらんでしょ
逆に廃人ご用達ではない、ゲームって何があるんだろ? 初心者やライトでも廃人と五分で戦えるもの。
そもそも初心者やライトが廃人と互角に 戦えるゲームなんて誰がハマるんだよ…。 全く中毒性ないじゃんそれ。
丁半博打でもやるしかないな
職員室行くたびに左側の席の本の向きが逆なのが気になってしょうがない。
エリーザ先生の机の上の物の意味するところがよくわからん
やっぱり散らかってる机って…
難易度の調整来てたのか なんだかんだでコナミは大半のユーザーの意見を通してくれてるじゃん。 だからこそ「ユーザーの意見は全部通すのが当たり前」という風潮がこのスレも蔓延してるのかもしれんけど キャラクターの削除くらいでこんな暴動が起こるのはQMAくらいじゃん あとコナミは2ちゃんの意見を通すんじゃなくてそれと逆のことをやった方がライトに受けいいと思うわ ドラを2つに分けろだの形式復活しろだの…全部叶ったけど結局は俺有利にしろ、ってだけの意見
不満の無い人間や差し引きして許容できるよっていう人間は その旨をいちいち口にする必要がないからな。 不満の声ばかりが書き込まれるように見えるのはある意味当然かと。 キャラの削除だって未だに大騒ぎしてる人はほんの一握りかひとつまみでしょ。 それに、そういう人って引退するのかと思えばなんだかんだいって大半はやってるみたいだし。 ○○かえせ系のプレイヤー同士で店対をした話なんかはどんなギャガかと思ったw
そもそも「難易度の調整」は本当にされたの? ・ある日を境に急に難化したという話は聞かれず、日が経つにつれ徐々に難化していったかのような話ばかりだった ・過去QMA5で問題難度に調整が入ったときはその旨が公式にて告知されたが、今回そのような告知はなかった これらを考えると以前からちらほら挙がっていた 「予選難易度はプレイヤー側の階級にも依存する仕様」説のほうが信憑性が高そうで とすればべつにユーザーの意見を通して修正したわけでもないんじゃないのという
弱ドラなんて3クレCOMとやらされて無駄にするようなもの。 ゆとりのクレームのせいで迷惑な仕様変更されちまったぜ。 まあフェニに落ちなければいいだけなんだけど
5までは地味賢者やってて6で離れて7で戻った俺だけど、ドラの準決落ちが定位置になってきて生殺し状態だわwww なかなか優勝できず、フェニには落ちず。どうしろと
最近20戦 ドラ14戦 優勝0/決勝2/準決9/予選3 →降格 フェニ 1/3/0/0 下ドラ 1/3/0/0(COM率約40%) トータルプラチナ3枚、全部下ドラ 結局期待された組格差の是正はされずに3戦ボーナスステージ入れただけか 俺Tueeeしたいわけでもないが上ドラでやったろうと言う意欲もない、 そんな俺からするとしぶとくステイするだけ無駄なゲームに
勝てない方が多いくせにボーナスステージとかw 文句厨は足元をちゃんと見ることもできないんだな
優勝だけが基準かよ 上ドラとそれ以下の組の明らかな成績差に気付けないの
未だにルキア居なくなったのは悲しいけどメディアのおっぱいやおしりやふとももを見てると幸せになれる 生足は勿論良い物だけどニーソもやっぱ良い物だわ
>>649 はいはい。常勝無敗のランカー様は素晴らしいですね。強い強い。
こう言ってあげれば満足ですか?
準決勝落ちが定位置のプレイヤーって要は数合わせのためにドラに
無理やり残留させられてるみたいなもんだからなあ。
ランカーとか上位プレイヤー生餌としてフェニから引き上げられ
てるっつーか。
そういう意味じゃほんとの意味で雑魚。
>>652 しかしそこで検定や協力プレイに逃げるといつまで経っても戦闘力がつかないからな
準決勝まで残ればそれなりに問題数は見られるわけだし、レイプ覚悟でトナメに出ようや
ちなみに俺も明日は肉便器の日だ
準決勝敗退上等!でもなあ、ゲーセン板の関西近畿スレではな「優勝ランキングにいない=検定賢者」 と決め付けやがる糞ったれが多いのも事実だしな そういう糞を叩きのめすためにも「単独正解で一矢報いる」なんて野望でも抱こうや
余談だが、ユリの単独性解の台詞聞くとテンション上がる。あれは良い。
>>655 正解率の高い問題であれが出ると、逆にこっちが恥ずかしくなる気がするのはなぜだ
6で時間貸し使って実テぶん回してた最中のことなんだが 間違えた問題があったからその場で答えを調べたんだ で、すぐに同じ問題出てきたからははっ、こんな問題もう楽勝だぜって思ってたら 今度は人名の読み方を間違えてたでござるの巻 それを正解してたら記録更新とかいう状況じゃなくてよかったよ
「私は本気だぞ!」 ボスっぽい台詞イイ!ね 「あんまり私を本気にさせない方がいい」って感じか 特にスポで単独正解してこの台詞が流れた時は流石ユリ!って感じだ
>>648 その20戦をトータルすると
優勝2/決勝8/準決9/予選3
理論値、期待値、平均値、なんでも良いが、普通よりは全然遊べているし良い成績と言えるでしょ。
普通なら満足する成績。
優勝1/決勝4/準決6/予選6が平均だから。
でも本人は不満。
>>650 で言うように
ドラ14戦 優勝0/決勝2/準決9/予選3 →降格
これが気に入らないんだろ?
つまり上ドラで普通以上で戦いたいと。
>結局期待された組格差の是正はされず
このセリフから推測できるね。そして
>俺Tueeeしたいわけでもないが
このセリフに矛盾する。
「廃人を排除しろ!」とか騒いでいた人たちの一人だと予想。
>>657 俺は携帯Googleを使ってその場で答えをチェックしているんだけど、
読みが確認できない場合、どんな簡単そうな読みだとしても必ず
読みが確認できるまで検索を粘ってるよ。
スパ→ドラが強すぎるから是正しろ ステ→ぬるドラなんて無駄なステイ じゃあどうすりゃいいんだよw 個人的には6の組分けで良かったと思うけど。 7は濃縮された分、真ドラが熱いからそれはそれで面白いが。
自分を強くみせたり 自分を巧くみせたり どうして僕らはこんなに 息苦しい生き方選ぶの? (中略) 答など何処にも無い 誰も教えてくれない でも君が遅答だとこの胸は スタカンと叫んでる それだけは真実 (中略) 代打ちは何処にも無い 誰も触れることはない でも君が迷うとその先を 押してみたくなる 手を伸ばしたくなる (中略) でも君が晒すとこの胸は 痛みを抱き締める それだけが真実
下ドラに落ちられればいいんだよ。普通の組みたいに。3戦8位くらいで。 今は上がるだけの一方通行だからおかしなことになってる。
一方通行(アクセラレータ)
下ドラに落ちたら落ちたでまたボーナスステージ(笑)とか言うんだろ。 結局どうなろうと文句しか言わないんだから相手にするだけ無駄。 だいたいどう組分けしようがスパの発生は防ぎようないしな。
勝てないのが不満なら勝てるくらいに強くなればいい くらいの気概は持ちたいよな そんな俺はドラフェニスパで上ドラ3クレイプが当たり前
下ドラ3クレイプ余裕でした
>>667 下手の道具調べという言葉がよく似合うね
強い人(精神的な意味で)
⇒あの人から多答が飛んできたから武器で2問刺したのに負けた。
よし、固定だけでも最低限覚えるか!
弱い人
⇒あの人から多答が飛んできたから武器で2問刺したのに負けた。
タトーチネ
んでこのタイプの人の論理を展開すると
多答イラネ
↓
本当にコンマイが多答を削除(まずありえないが)
↓
今度は「順当てウゼー」
↓
順当ても削除
↓
この無限ループになると思う。
勝てない理由を何処かに擦り付けたいだけ
ま、そんな俺もドラゴンバスターは一応獲得したけどまだまだ雑魚だけどね
別に誰もスパがいやだとか言ってないんだけど。 単純に明らかに実力に見合ってない組に強制的に滞留させられるのが 何だかなあ、と思ってるだけで。 そういう事も思っちゃいかんのか。みんなよく訓練されてるなあ。
つーかそもそも現状で60%割ってるジャンルがあるって時点で 上ドラが適正組とは思えないんだけどね。
じゃあ6の組分けで良くね? ドラステさせられるのが嫌ならそれしかないじゃん。 これ以上組増やしたらCOMだらけになるし、 むしろCOMと戦いたいならDSでもやってろって話で。 GTなら下ドラよりフェニの方がキツいと思うけどね。
何度も言うけど、
スパっていようが1つの組に滞在していようが16クレ遊んだとして
予選落ち6 準決勝落ち6 決勝進出4 内優勝1 平均順位7.5
この前後で遊べていれば文句は言えないし、90%以上の人は大体この値に近いはず。
一部のドラ上位、フェアリー下位の人達を除いて。
実力が近い人達16人とマッチングしていれば当然こうなる。
ドラフェニスパって事は、フェニで俺Tueeしてドラで俺Yoee、合わせて俺Futuuuになるのだが、
>>671 は「俺YoeeeはしたくねーんだYO!」って事だろ?
自分が何言ってるのか理解してるのか?
ドラステ、ドラフェニの実力だが、ドラにはいたくないって事だろ?
下の者の事は全く考えないんだな
仮に丁半博打してたとして 長く続ければ勝ち負け50:50になるわな。 サルでもわかる。 大概の人は「これで良し」とする。 遊べたと納得する。 だけど中にはこの結果で納得いかない人もいる。 そんな人がクレーマーになるのさ 「俺だけ勝たせろ!」と。 「廃人を排除しろ!」とは「俺より強い人を排除しろ!」だ。 無理っつーか、対人ゲーム向いてないって。 一人用ゲームで死ぬまで俺Tueeしてろ
チラ裏で何でこんなに噛み付かれるのかよくわからん。
>>675 上ドラで準決勝落ち13、予選2、決勝1くらいの割合によくなりますが何か。
そんな根拠のない「ぼくのかんがえたりそうのばらんす」を元に口汚く罵られる
いわれはない。
>>673 今の組分けは必ずしも実力の近いものが同じ組にならない。
順位点っていう相対ポイントだけで上から詰めてるだけだから。
極端な話0点で1位だったときと400点で1位だったときの重み付けが
いっしょ。
ただスコアとかでやると3のケルみたいに上の組がスカスカになるから
ゲーム的にはしょうがないかなとは思ってる。
いわゆるレーティング制ってのは難しいんかね 箱なんかのオンラインゲームが大概導入してるシステムで、強いヤツに勝てばたくさん上がって、弱いヤツに勝っても大して上がらないと言うアレだが
結局「俺TUEEEEE!」したいだけなんだろ
>>677 だから何で上ドラの成績だけ見るの?って話だ。
当然その成績だからフェニ落ちするんだろ?
いや、フェニ落ちさせてもらう、させてくれる、と言った方が良いか。
上に上がったら降格なしの上がりっぱなし、というならそりゃ同情もするさ。
そしてそんなゲームは誰もやらないって。
プレイヤー全員が平等に遊べるように組の昇降でバランスを取ってる訳じゃん。
>根拠のない「ぼくのかんがえたりそうのばらんす」
僕が考えたバランスではなくてコンマイが考えたバランスな訳だが・・・
勝てないとイライラする性格なせいか、今のドラは俺のストレスがマッハwww 5まではそこそこ勝ってて6で休止して7で戻ってきたせいか余計に勝てなくてイライラがやばい バリバリやってて勝ててた頃の感覚のままやってるからこうなるんだろうな・・・ 今は1問でも多く覚えて早く周りに追いつくのみ
もはやチラ裏じゃないぢゃん、本スレでやれ
>>677 でも平均順位は大体6〜8位の間だろ。
組を問わず決勝進出率を考えるなら、
誰もがそれくらいの成績に納まるはず。
一部の上と下以外は変わらないってのはそういうこと。
>今の組分けは必ずしも実力の近いものが同じ組にならない
あとこれが意味不明。
真ドラは最上位なんだからレベル高くて当たり前だし、
そこから落ちるってことは何らかの穴を抱えてるってこと。
7ジャンルあるんだから、総合正解率が同じくらいでも
得意と苦手でいくらでも1トナメ内の成績は変わる。
ちなみに俺もドラ:フェニ=9:1のスパイラーだけど、
今の組分けバランスには別に文句ないよ。
努力すれば真ドラに近づくし、サボればフェニ率が高くなる。
ただそれだけのことじゃん。
せいぜい下ドラで甘やかされるのが嫌なくらい。
ドラフェニスパの人は苦手をちょっと回収すれば すぐにややドラ安定レベルまではすぐにたどり着けると思うよ。 それが嫌なら現状で妥協するしかないよ。
>>678 1対1ならまだいいが、対15人な上にCOMもいるし、
新規カードの初期値も難しい。
仮に出来たとしても、かなりのステイ率になって、
それはそれでつまらないって話になるんじゃないか。
>>678 16人トナメなんだからどうやったってある程度の幅が出る。
箱持ってるけれど、いくらレーティングあっても大人数の対戦は毎回波が大きいよ。
各下中心で俺TUEEEかと思えば次はその逆とか、キルデスの数字が1戦目+15、別の2戦目-10とか。
まーでも今のシステムは中途半端にドラステしてるよりフェニと下フェニで6戦無双した方が平均順位的には上になるというのも確かだからな
>>677 の順位も、確かにステイすべき成績ではあるけど、やっぱりこのゲームは決勝に行けてナンボって感じではあるからね
あとレーティング制というか6の魔力制度で最大値表示だけ残すっていうのはやっても良かったかも
「ある程度は」決勝行かないとつまんないよね ドラの場合は強い人でも抜けていかないから常に上位枠がいくつか塞がれている状態 だから上に出てるような準決地獄にはまる人も出る率は他の組より高いだろう 6時代もスパってたけど自分と同レベルの人とフェニであたることはほとんどなかったし 決して廃人隔離とか言う意味じゃなくて下ドラより上ドラを10人程度に抑えるバランスにしたほうがいいと思う できればちゃんと上ドラ組用システムを作って欲しいが絶対無理だな
結局3ケルが最良という話
691 :
ギュスターヴ :2010/04/08(木) 16:56:21 ID:1+AvW4CsO
雑魚共が必死すぎるw
すまんね。騒がせて。別にドラにステイしたいとは思ってないし、
回収とかめんどくさいから(否定するわけじゃない)適当なところで
まったり遊びたいだけなんだけど、そういう要望すら口に出せないとは。
>>680 だからさ「なかなかフェニ落ちしない」んだよ。準決勝落ちが続いて。
いっそ落としてくれと思うくらいに。かと言って落ちたら落ちたで
すぐ戻されるし。滞留させられてるっていうのはそういう意味。
捨て率でたぶん同じかちょっと落ちるくらいだよ。
>>684 そうだね。俺みたいなプレイヤーはきっとこのゲームに向いてない
バカなんだろうからそろそろ潮時かもしれんね。いや頭いい人は
やっぱ言うことが違うわ。
春休みってまだ続いてる所あるの?
あるらしいよ
パチンコでハマっている人の愚痴みたいなもんだな クレ数こなしていけば決勝率1/4は誰でもクリアしてくると思われ まだ稼働して間もないから数字の荒れている人も多いのだろう
同じ決勝率25%でもA組15戦で1回+B組で5戦4回、と A組20戦で5回、とはまた違う。ドラフェニの差を体感せずに色々言ってる人もいそうだが こういうのは結局自分でやってみないと気付かないのかも知れん 上辺の数字とゲームの面白さは違う。勿論同じことを体験してても感じ方は違うだろうけど
>>692 例えば決勝率25%で考えるなら、
フェニ+下ドラで6戦連続決勝やったとすると、
ドラで18戦準決落ちしてもその数値。
18戦その状態だったら「なかなか決勝に行けない」と
感じても全く不思議じゃない。
ドラで50戦準決ステイしてるとかなら分かるけど、
そもそも平均20戦以上留まれる人なら
何回か決勝は行けるだろ。で、落ちればまた連続で決勝。
確かにこのゲームは決勝行ってナンボだとは俺も思うけど、
トータルの決勝進出率ってそういうことでしょ。
>>692 自分がバカという結論に辿り着けたようで何よりです
699 :
ゲームセンター名無し :2010/04/08(木) 22:04:26 ID:wAfnGvW+0
精神的に逝かれてる新規キャスト ハルトやアイコ及び尾田外道夫妻信者兼「アンチクララで俺TUEEE!」 とほざく社会的にリストラ対象のKONMAI社員 (新興邪教集団濱野教ともいいます) が手抜きで製作した欠陥の熊7自体批判するだけ無駄。 批判したところで改善されるわけが無い。 ならば一層そういうばかどもを完全に干してから 作り直すのがよいという結論はサルの次郎でも導き出せる
>>698 うん。
このゲームを楽しむためにはシステムに何の疑問も持たず
何かあっても全て自分が悪いんだと言う奴隷根性が必要だって
今まで知らなかったんだ。
ごめんよ。
>>700 >>698 をただの煽りだと思うならそれでもいいけど。
さしたる代替案もないのに、俺が決勝行けないから
嫌だと言っても誰も納得しないよ。
>>700 『いい事があったら他人のおかげ、
悪いことがあったら自分のせい』
人生を円滑に過ごす一つの方法だ。
これは中々悟れるもんじゃないぜ。
お疲れ様でした〜 (^o^)/
規制のせいで遅くなってしまったが訂正。 ◆d組常時フルゲ D : d : P : M : G = 7.7% : 3.5% : 21.4% : 41.0% : 26.5% ◆d組常時過疎(COM6体相当) D : d : P : M : G = 10.4% : 3.4% : 20.8% : 39.8% : 25.7% ※組内平均滞在プレイ数: どちらもD組9.6、d組3.0、P/M組6.3、G組6.2 結局のところd組のフルゲは維持できないから、QMA6 extra比でD組単独では 微妙に厳しくP組以下は微妙にゆるめ、ということで訂正前と変わらないか。 しかし、d組のCOM入りマッチは損をした気分がぬぐえない。組内組を作るのなら、 人が集まらない場合だけ上位下位混合にすれば今よりまともになりそうだが、 マッチングの処理が複雑になるからやらないだろう。 なにやら騒がしいが、もう裏の白いチラシが無くなったので寝る。
朝にプレイ中、ニュースクイズ四択で某ゲームのサブタイトルを答える問題に遭遇。普通に外す。 昼飯を食いに餃子の○将に行ったらそのポスターが貼ってあって吹いたw
ドラでCOM入ると順位高くても貰える石が少なくなるし順位低いと本当に苦労に見合った 成果が得られんしでいいこと何も無いからなぁ。 とは言え自分は「ドラでは絶対にCOMが入らない」なんて仕様にされたらドラステが 不可能になってしまうが。 昨夜やってたら人間4人のトナメで、準決勝の結果が1:H 2:C 3:H 4:C だった・・・。 5位だった自分には何もいう資格はないが、この決勝つまらんかったろうなぁ。
>>705 4か5の頃だけど、e-Amuの並べ替え問題に遭遇。スペル間違って不正解。
ふと、顔を上げてみたら、正面に答えが書いてあって吹いたことあるぞw
偽ドラは今後石の問題も絡んでくるな。 まだ対戦相手の階級が低いうちはそんなに目立たないけど。 ドラフェニスパの石効率はガクンと下がる。 仮に3戦移動するとして 真ドラ×3 3クレイプ マズー フェニ×3 ふつう、まあまあ 偽ドラ×3 プラチナは取れるかもだけど石マズー 真ドラ×3 3クr(ry フェニミノの方が稼げそうな悪寒w
>>707 長くやってると一度は通る道だねw
自分はその時サブカを財布から出して丸写しした・・・。
これも昨日のトナメでだが、決勝で最初の3問を全て外した人が、4問目から
即答で誤答する。
あ、諦めていっそタライフィーを狙ってるな、というのは自分も同じことを
したことがあるからすぐ解ったが、したら自分以外の2人の人も「誤答競争」を
始めた(苦笑
10問目からはタイピングだったので、
1:タライネライカー 2:タライダナー 3:アアアアアアアア 4(自分):(正答)
1:そうはさせんぞー 2:たらいはやらんぞ 3:ああああああああ 4:不正解
1:やらせはせんぞー 2:とらせてなるかー 3:ああああああああ 4:たなぼたいただき
で自分がプラチナ貰いますた。
残念ながら? タライは落ちなかった模様。
しかしなぁ、レッサードラとは言え捨てゲしてまで阻止せんでもいいのにw
みんなノリがいいのか意地が悪いのか。
まったり遊びたいだけの奴がID真っ赤にして毎回のように負け惜しみと他人を見下した言葉を交えて 長文書きまくるって矛盾してるにも程があるな。掲示板だとまったりできないのかね。
>>710 まったりと遊びたいけど遊べない不満をここで吐き出してるんだろう。
多分そういう人には協力プレイの方が向いてるけど、あれお金かかるし
出来る店舗が限られてるからなぁ。
協力プレイは入金は遅れるけど、時間あたりのインカムがべらぼうにいいからなあ。 いちいちコイン投入するやり方だったら、あのペースで金を吸われると途中で自重してリタイヤする奴も増えるだろうから、今ほどのインカム稼げないんじゃないかな。 そういう意味でもPASELI限定はよく考えられてると思う。
念願のドラ10戦のクマフィーを手に入れたぞ それはさておき、神山満月を全力で“かみやままんげつ”と答えてしまった 懐かしいネタの筈が、まさかこんな事になるだなんて
神山満月はQMA1からある貴重な問題
「アニエス」ベーも1からあるな、最近全然遭遇しないけど
キャラリストラ組プレイヤーだったので7をやるのを控えてたが、今日、新しくカードを作ってやってきた。 システム面やBGMはかっこいいのに、やっぱり長年使ってきた相棒への配慮からなんか切なくなってきた。 復活組はクマフィーリスト一覧から推測するに多分3人しかいなさそう・・・。
>>716 アニエスbは普通に有名じゃないの?
昔は刺さったのか。
>>718 パネル見て「アッカン」ベーにしちゃう人がいるんだよ
答え判ってても
しかしパセリは何とかして店舗でチャージできるようにならないものかね
サテにパス挿入→チャージパネルを押す→チャージしたい分だけ100円玉を投入→終了orゲーム開始
みたいな感じなら、特殊な機械もいらないし手軽でいいんじゃないかな
両替する手間がかかるとか、一気に何千円もチャージするのが大変とか
店舗チャージとそれ以外のチャージとを区別するのが大変とか(後日店舗に入金する関係で)
いろいろ問題はあるだろうけど、できないよりはずっといいと思う
協力プレイ初めてやってきた 新鮮で面白いものの噂に聞いていたとおり相当な金食い虫だな 1000円分だけしか補充してなくてコンテ90円の店だったから ゲームオーバーになる前にPASELI切れになるんじゃないかとヒヤヒヤしたぜ
そのうち地下100階とか目指すとなると、あらかじめかなりのパセリをチャージしとかないと、勿体ない事になりかねないな。
たまにある0点通過が面白かったんだけど やっぱり6や7では起こりにくい? (6はほぼやってないので)
ジャンルが2種類でるようになったからその分 各々のムリゲだと感じるジャンルだけ出るって状況がほとんどなくなったから ほとんど見ないね。
0点通過か 1で1回戦が順当てで、4位から全員0点だった時は吹いたw
フェニ、ミノくらいがなりやすいよな (ってフェニミノスパなだけなんだけど) 最初の頃は階級低いから有利だけど、階級上がると絶望的w
>>719 サテにパス挿入→チャージパネルを押す→筐体開けてクレジット入れまくり→終了→他の店でプレイ
とか店員がやりかねないからダメ
俺が行くゲーセン、マナー守れない人多過ぎ。 待ってる人居たら連パセリするなって愚痴。後ろ振り返って待ってる人を何回も確認してる確信犯も居るし。 これだから眼鏡は嫌いだ。
>>728 協力だとそうもいってられないんじゃないか
パセリ採用でQMAはkonmai公式に連コ推奨ゲーとなったと言っても過言じゃないかもしれん。
俺のホームにも同じような挙動をする眼鏡がいるが、 トナメ検定はもちろん、協力プレーでも途中で降りて代わってくれるのがいる。 なんか申し訳ない気持ちになる。
>>730 協力プレイを途中で降りられるのは他3人にとって迷惑だな。
予想外に進んでパセリ切れだったら仕方ないだろうけどな
>>728 そういや俺のホームにいた
人がいない時にクレジット入れておいて連コしてたアホも眼鏡だったな
とはいえ、QMAの眼鏡率は異常w
ミノガーのバカップルってまず間違いなく連コするよな。
>>735 俺のところはフェアリーの男二人組が連コというか回しプレイしてた
かれこれ50クレ以上やってるけどフェニから落ちたのも上がったのも一度だけ。 そろそろ他の階級の空気が吸いたいです。
パセリに関しては、クレジットカードで支払う事だけはお勧めできんぞ。 いくら使ったかが分かりにくい、と言うか分からなくなるからなぁ。
>>708 フェニより偽ドラのほうが石効率悪くなるまでそうかからんだろうな。
今まで石効率悪いのは3クレで済んでたのが、6クレになるもんだからやってられん。
>>738 PASELI自体の履歴があるから、何で払おうとちゃんとわかるよ。
>>738 そもそも使いまくる人は省みることもしないからなw
カードだろうが現金だろうが
昨夜のフェニは妙にキツかったな・・・。 予選ボーダーが全体的に高かった。 やっぱり休みの日だから人多いのか。 久しぶりにミノに落ちたぜ・・・でも連続優勝の俺Tueeeしまくりだったので 気分はよかったな。 他人には迷惑だけど自分みたいなのはミノでプレイしてるのが一番楽しいん だろう、多分。 ミノだと石がなかなか貯まらんけど・・・。 3連続優勝で俺Tueee無双バンザイができるかと思ったけど僅かの差で3回目は 1位を逃した・・・というか正に「無双」って回したせいで1位取り損なったぜ。 「無双」にするんじゃなかった・・・。 まぁおかげで予選前後半準決勝20連続優勝のクマフィーが取れたけど、次は 30連か・・・。 予選前後半準決勝に加えて決勝で全問正解・・・うぅ、流石にこれは無理だなミ
朝9時過ぎのまだ人のいないドラ組 1回目:HUM4人、準決勝で2人脱落(COM2,3位) 2回目:HUM3人、準決勝でまたも1人脱落(COM2,4位) 問題難易度たけー…グロ問が並ぶとホントCOM相手でも侮れん
>>735 無駄に1クレ消化するの遅いしな。しかも振り返って待ってる人居る分かってて連コする人もいるからな。
COM混じりの店内対戦結構やってるが、あいつら投げるの星5で固定だろ。 6より酷い難易度だわ
昨日、協力プレー中に急用ができて三階が終わった時点で抜けたんだが、 今日、センモニ見たらその時のパーティーが14階まで潜っててワラタ。 っていうか惜しい事をした。
>>745 ホストの組依存なのでホストをフェニやミノにするとCOMの出す問題レベルが下がるよ。
今日19時くらいにプレイしてたら、全国トナメで同店の奴とマッチングした。 俺は4位くらいで予選通過したけど、そいつは11位落ち。 そしたら、いきなり画面めがけて台パン。その瞬間に俺は通信中になり、 氷化。やれやれ・・・┐(´ー`)┌ まあ、それが原因と断言まではできないけどね。 隣の隣だったんで、嫌でも見えてたんだが、その後も数回台パンしてたな。 京都駅に近い店舗で、芸能が苦手な、その後フェニ落ちしてた君だよキミ。 そんなに人生、生き急ぎなさんな。 あと余計なお世話だが、名前も寒すぎたから、もうちょっと何とかした方が いいと思うぞ。
>>735 そういう人って連コが悪いこととは思ってない(知らない)んじゃないの?
たとえばパチンコ,パチスロは待っている人がいようが座ったもん勝ちだし、
アケゲーだってMFCとか一部のゲームは連コ推奨でしょ。
>>748 その台パンしまくってた奴
もしミノまで転落しようもんなら筐体に蹴り入れまくって破壊しそうだな…
台パンって逆に手が痛くならんかね? 筐体固いだろ
1クレ残ってるサテライトがあったからQMA7初プレイ。 レゲー検定楽しいです。 ・・・マラ様がいればカード引き継いでレゲ検で石稼ぐのに・・・
754 :
748 :2010/04/12(月) 01:36:11 ID:nuvaypTc0
>>752 俺自身が、最悪スレのノリがよく把握できてないから、まだ自粛しとくわ。
けどもう一度、同等のこと目撃したら、かなりの確率で晒させてもらうと思う。
いろんな意味で台パンはイカンけど、個人的に一番イカンと思うのは、
「QMAが好きでプレイしてる」っていう、自分自身を否定する行為だって
ことだな。周りに迷惑かけながら、自分を否定し、自分を攻撃しちゃ
イカンよねぇ。
好きだからこそ負けたら悔しいくて台パンするんだろ。 台パンは負けたときの悔しさの表現方法としては間違ってるが、 自分自身を否定はしてないだろ。
仮に台パンが原因でアイスになったとしたなら、どんだけ強く叩いたんだそいつ 回線切れるほどの影響って…
ホームはQMAの裏にMFCがあるんだけど、 MFCで台パンされたら負けずにQMAを台パンする奴がいた。しかも女。 「うるせーよ!」って抗議の意味だったんだろうか。
MFCで画面が割れた動画があったなww
MFCは隣にキチガイが座るときつい キチガイ率は半端じゃない 貧乏ゆすり、台パン、百円カチャカチャなど
俺は格ゲー→MFC→QMAと流れてきたのだが、 QMAのお客は皆良い子ちゃんに見えるぞw アケゲーの中では最もDQN率が低いと思われ。
>>758 その昔、アイマスも画面粉砕の被害にあったっけな(画像どこだったか忘れたが)
>>760 だからこそ台パンするDQNにあったときが一番怖い
スポ・理・社が得意な俺はこの上ない漢グラフ
そういえば、こないだ連想クイズのヒントが止まらずに表示されるバグに遭遇した。たしかスポーツその他だったと思うが、問題文は忘れてしまったが。
今日全国トーナメントで真横にいたやつと同席した。女の子なのに下っぽいネームで萎えた
どこに萎える要素がある
その子の顔がエレファントマンレベル
>>766 「うけ○○○」とかだったら萎えるんじゃね?
どーでもいいが、さっき0.01点差で優勝したぜ。まあミノ組だけどね。
おめ どの組であろうと僅差の時間差で勝てた、 それを自信につなげて良いと思う
Xの黄金賢者昇格試験の時、0.02点で負けて持ち越しになったことがあったなぁ…
今日は蒼星石を待ちがえました ごめんなさい
>>772 とりあえず更に落ち着け。
昨夜のドラ戦で壮絶なのにマッチした。
名の知れたランカーの人がゴロゴロ、首席だらけ。
モンモン先生がいれば120%完璧だ・・・くらいの壮烈なチャンピオン大会だった。
当然のように予選は前後半ともがデフォだし・・・。
なんとかギリギリで準決勝進出したけど、そこもやっぱり全問完答大会だった。
7/8正答したけど当然のように落ちたよ・・・奇跡的にビリではなかったけどね。
それでフェニ落ちしちゃったけど、でも異様に楽しかったなぁ。
負けても全然悔しくないトナメってのはいいもんだ。
>>773 自分も過去に何戦か記憶に残る一戦というのがある。
そしてやはりそれは勝ち負けとは関係無いんだよね。
そんな一戦にまためぐりあいたくてプレイしてるようなもんです。
>>765 きちくめがねならいた
鬼蓄眼鏡Rとかでてるアレだよな・・・
○畜 ×蓄
それにしても今回グロ問率が減った分、1回戦前半で平均より下回ると余計辛いね 後半で得意ジャンルきた!これで勝つる!→全部易問\(^o^)/ こういうことが結構あって困る 前半で15点以上差がついていたら逃げたい だからって、捨てゲはしないけど
>>764 それは多分、連想が四択として出てきちゃったんだと思う
スポ(同じ問題?)四で同じ状況になったけど、問題文が明らかに連想の物だった
>>777 15点なら1つ少数正解すればボーダー滑り込めるし逃げたくなるほど絶望的でもないよ
芸パネやスポパネでも五問あれば六人ぐらいなら間違えてくれるな
その芸スポが苦手な場合は… 弱点ジャンルが3つもあるのはやっぱりマズイか
アパパネ
今日の昼間のいわゆる弱ドラでの話 理系タイピングで 3x+2y=20 x=6のときyは?という問題で プレイヤー6人中3人間違えてた 学問が穴だらけの俺でも即答レベルだというのに…
それだけ間違えてる人がいるって事は 難易度が破綻してるってことだろうな とりあえずタイピングは 繰り上がりの無い一桁計算問題をたくさん作れコンマイ
>>784 あの問題は数字が消えるからなあ
前の問題で写真撮ってたりして見逃すとアウト
レッサードラで3戦したら石が合計45個に届かなかった。 その次に本ドラに移行したら1戦で50個以上石が貰えた。 優勝することのできない自分にはレッサードラはウザいだけだな。 本ドラなのに「森鴎外の3部作全部選べ」で山椒大夫を選ぶ人が5/8くらいいて 単独正解が取れちまったのはどーよと思うが・・・そういうこともあるか。
>>784 その問題はx=4とか他のパターンもあってまだ全部覚え切れてない。
と、言うやつがいたら面白いんだが。
1位→12位→1位で組があがると損した気分になる 最悪なのが5位→4位→5位
とりあえず問題は簡単すぎるよ 1位が140もとれるなんておかしい 100点行かないぐらいでいいじゃん
>>190 ドラ行くと予選1位は190点とかがザラだが。
今日は200点見た。オソロシス。
で、これを君の願うとおりにしたら、多分予選通過の最下位者は
0点で通過できるようになるだろうな。
それが望み?
ごめん10位がって書こうと思ったの
>>788 自分が遭遇した問題は別パターンだったよ。
3x+2y=24 y=3のときxは?
…だったと思う(うろ覚え)
まあ、最終的には全パターン覚えちまう奴がゴロゴロ出て来るんだろうけどな。
>>785 難易度が破綻してるってわけじゃないだろ。アホが多いだけw
上に行くほど1次方程式の問題解けない人多い気がする 知識力あっても計算だと焦っちゃうのかね
底辺20cm、高さ10cmの三角形の面積は? ドラで3人間違えてたぞ。
>>797 それ四角形の問題と勘違いして早とちりしたとかじゃね?
計算問題は即答する人(一瞬で出来るか答え覚えてる人)とギリギリに正解するか 間違える人に分かれる感じ。時間切れや無回答も多い。 ただ、ちょっと前公文だかどっかが「20歳以上を対象に、小学校高学年の算数問題」を 小学生にやらせてるのと同じ制限時間で1000人くらいにやらせる実験をやったら、正解率 50%割という壮絶な結果が出たそうなので−どういうサンプルとってやらせたのかがよく わかんないんだけど−現実そんなものなのかも。
そういうものかね 台形とかはまだしも三角形の公式って忘れたりするの?
801 :
ゲームセンター名無し :2010/04/14(水) 23:32:13 ID:jEv6WSkN0
三角形も台形も、面積の公式は意外と忘れている大人が多いかも。 実生活ではこのへんを使うことってなかなか無いし。 「大人だから、昔習った算数の公式なんてもう...」という感じか?
使わない物は忘れるね 就職して4年そこらで受験や大学時代にやったことをド忘れ 理系なのに確率や三角関数の問題を見てあれ?と思うことがしょっちゅう・・・
だれしも記憶自体はあるけど、それにつながったりまとめたりする神経回路が ほとんど刺激うけてない状態なので、即働かない 関連して内角の和とか、すぐには出てこないと思うよ 計算というよりは暗記に近い形で覚えてる人が大勢な気もする QMAだと、○角形の内角の和は○°ですが、□角形の内角の和は? な感じで指標付きもあったきが
内角の和の公式はこの年になって初めて覚えた 中高で必要とした記憶がないんだよな
>>797 理スロだと、以前なら「底辺20cm…」の地点で三角形確定100cm2ダイブだったんだが、
今作ではこっそり四角形200cm2のパターンが追加されてる。
理スロ回し慣れた奴ほど危ない。
>>797-798 三角形の面積のスロットは5(スロットが追加された当初)からある
四角形(厳密に言えば長方形か)は7になって初めて見た
んでこの前底辺が20、高さが10……の問題文だけでリール動かして100にしたら「四角形」と書いてた。相当恥ずかしくて仕方なかったよ。これでもセンターじゃ100取ったのになぁ(勿論合計ではない)
他にも分岐が逆になっている問題が追加されているっぽい
>>789 昇格条件は小数点以下切上げ、降格条件は同切り捨てにすればいいと思うんだ。
わかりにくいんならどっちも切り上げで。
内角の和なんて三角形が180度さえ分かってれば あとは脳内で補助線引いて三角形がいくつ分か計算すればいいだけ。
対角線から正方形の面積求めなきゃいけない問題が間に合わなかった
どうみても小学生レベルです
>>809 !!
お前天才だな
ついでに外角の和のいい覚え方も教えてくれ
>>810 >外角の和
それは本気で言っているのか
>>811 一瞬何で煽られてるかわからなかった
和じゃなくて正多角形の外角の求め方だな
いいじゃないか小学生レベルなんだし許してくれよ
>>812 360÷(正○角形の○の値)を暗算かなー
素直に割るか覚えろよ・・・ QMA理系じゃ360の約数計24個しか出ない(出せない)んだから
>>812 まずは調べる事を覚えようぜ?
俺も人に聞く前にググれと1回友人に指摘されたんだが、自分で調べるようになってからはよく頭に入るようになった
「植物が光合成を行うのに必要なものは、光、二酸化炭素と何?」 という問題で、「すいぶん」って答えたら×を食らった。
水と水分ってのは根本的に違うらしいよ
混合物に含まれる構成成分としての水のことを水分と言うらしい
国民の三大義務を一つ書けって問題で俺だけ「きょういく」その他全員「のうぜい」ただ一文字多いだけだけどなんか負けた気分になった
濁点あるからタイプ数は同じだ。 「きんろう」がタイプ数的には一番得。
>>820 「きんろう」はタイプしたくない人が多いと予想w
>>819 正確には、教育を「受けさせる」義務ジャマイカン?
今度「へいえき」でダイブしてくるw
結局は真っ先に思いついたのを素早くタイプするのが大事 タイプした後で他の答えもあったと確認すればおk
>>823 いっつも最初に思いつくのがガドリニウムでルテチウムでジスプロシウムな俺はどうしたらいい
・・・目立つとかそういう気は無いんだが、どうしてもこの辺が先に出てしまう
>>823 カッコつけて小難しいのを打ったつもりが、
不正解で恥ずかしい思いをするのもまた一興。
>>824 ダームスタチウムにクリプトンも…
>>824 簡易で覚えやすいものか、名前の印象が強いものが先に出てくるだろうけど・・・
文字数が長く、濁点・半濁点が入ってるとタイポしそうで怖いなw
1980年以降甲子園でノーヒットノーランを達成したピッチャーを1人 「すぎうちとしや」でいつもタイプしてるけど被った事が1度もないww
仇名がクリプトンであった俺はkr=クリプトン=36というのがすぐ出てくる
兄弟でどうしても「ジャギ」って打ってしまうんだ。
>>824 その辺は別の問題で強く意識して覚えているととっさに出やすいんだよね。
俺は思い浮かんだら即座に打ってる。シンプルなのを考えようと頭切り替える方が時間ロスする。
洞窟行ってる間に賢者になってしまったので賢者昇格のストーリーみられんかったorz
>>831 賢者になっても何もないから安心して良いよ
被らないように打った答えが被ると悲しいよな あまのじゃくボーナスとか実装されないかなあ…
サニーでかぶらなかったのは意外だった 正解者はほぼナリタ一人だけタニノ
競馬よく知らない人は素直にナリブ打つし 知ってる人は敢えてギムレット打つから意外とサニブ打つ人は少ないんだよな
ナリブとかサニブと書くとにわかっぽく見える
南斗六聖の将のタイプで天邪鬼な俺はみんながレイと答える中、ユリアと打ってしまう俺がいる。
多答タイピングじゃないときに 1人だけ別解で正解すると気持ちええ
「けった」
「けった」は正解だっけ? なんか自信無くていつも「自転車」と打つけど周りが皆…
不正解だったけど特定地域からの苦情が殺到して正解扱いに修正、の筈 >けったぐりマシーン
一人が粘着してただけな気もするがw
メイン引継ぎ待ち中。サブカでの協力プレーでやってもーた。 協力文字パネルの分岐に引っ掛かって、 【アッー】(三文字目自分)って答になってしまったorz あの時のメンバーの人たちごめんなさい。
ランキング見たら95,804で白金9段とか 白金から鬼のように魔法石積まないと宝石なれないのは6と同じかよ 黄金5段のモンモン先生でも折り返し地点に立ってない
モソモソはトーナメントしかやらないからだろ
今回はまあ石を積む手段はあるからな。 にしても将来実装予定らしい宝石↑専用リーグが成立するほど 誕生するのかね。
ブログに新キャラの事書いたらコナミからアクセスがあったwwwwww
wiki見たらまた青銅〜白金まで1人踏んで10個かよ(ドラ組で) もう青銅・白銀・黄金・白金って分ける必要なくね? 10,11,12,13って分ければいいのに
>>850 コンマイにとっては青銅と白金は同レベルということだろう。
>>848 御上のご機嫌を損ねるような事は書いてなかったろうな?
これ以上年貢の取り立てが厳しくなったらワシらは生きていけんからのう。
野球苦手で、「WBCに出場した捕手を1人答えなさい」という問題をとりあえず覚えた・・・ つもりだったけど「さかざきともや」ってやっちまった。 CLANNADの主人公に似ているって理由でこれにしたのに結局間違ったというね。
城島健司ぐらい普通知ってるだろ
>>854 俺はこのゲームやらなきゃ一生知らなかったけど。
野球とか生まれてこのかたまともに見たことないし。
いしはらよしゆき…
阿部慎之介が出てくるわ・・・
野球なんて見たことなくてもニュース見れば出てくるだろ
普通の人がスポーツニュースを真面目に聞いてると思う方が間違い 聞いてるのなんてせいぜい五輪の結果ぐらい 俺は野球使いだけどね
もう宝石いんのか〜まだ1ヶ月だってのに。検定かな。
>>859 スポーツニュース始まるとチャンネル回すか
テレビ切るから見ないよ。
そんな奴がクイズゲームなんてやって楽しいのかね スポーツなんてクイズでは基本中の基本なのにな
サッカーと野球の難易度が異常すぎるんだよ エロゲのメーカー問うぐらい鬼畜だろ それ以外のスポーツ問題はTVみてりゃだいたいわかるけどな
野球とサッカーの事を批判すると使い手が大暴れするから やめておけ。 彼らはなぜか、野球やサッカーが「世間の常識」で、誰もが 知らなければいけないもの、とい主張をともかく繰り返すだけで スレが大荒れになるだけだから。
>>864 サッカーは比較的易しめな問題ばかりですが。
さっそく現れたww
無知自慢のほうがうざい
難易度云々言うなら見てから言えってことだろ 全く見てないのに難しいとかそんなの当たり前すぎる テレビ一切見てない人なら芸能星1だってグロイ 義務教育受けてない人なら学問星1だってグロイ
別に勝ちたきゃ暗記すりゃいいだけの話。 嫌なら下の組で楽しめばいいだけの話。 例えば野球選手は一人も顔すら知らないけど、 背番号1の分岐とか日本ハムの問題の人は全て頭に入れたよ。 そもそも知識ではなく答えることに重きを置いてるからね。 このゲームやめたら一気に忘れると思う。 でもそんなもんでしょ、ゲームなんだし。
サッカーはやってたからまだいいけど野球の人名とか意味不過ぎて詰む。特に外国
プホルス以外はどうにでもならんか
>>871 正直よく知らない。あと松井も。
背番号の単独不正解とかよくやったし。
スポはさっぱりだが、選手名と国名の線結びが分からない人が理解できない そりゃアメリカとイギリスじゃ難しいだろうが オランダ、ブラジル、イギリスなんて並びなら よほど変なの(○○系××人とかでごちゃごちゃとか)じゃなければ間違いようないじゃん
>>875 これでも今の野球の正解率70%は越えてるんで。
興味のないことに時間使いたくないんだよ。
そういう言い方するから棒振り使いはって
言われるのが分からない?
>>878 知的障害者は書き込むなよ
うーうー言っとけばいいんだよ
>>880 何だ棒振りしかできないゴミか。
絡んで損した。
文系理系スポーツしかできないゴミだよ 知的障害者は最後にうーうーって書けよ
うっうー
ああ、真性か 釣りならアニゲか鉄道辺りしか出来んと書くだろうし
>>884 そうみたいだね。
俺が変なのに絡んだせいで荒れてごめん。
野球の正解率70%しかないのに全く知らない人しかいない複数分岐のグロタイピング覚えるとか効率悪すぎる
確実に別人だろうがID:xBilUG6U0からばかずきん臭がする
>>886 写真撮った順から覚えてるから。
どうせ誰も知らないからどこから覚えても一緒なんだよ。
別に野球をバカにしてるわけじゃないので勘違いしないで。
そんなのを覚えるよりまずはイチローの顔を覚えたほうがいいよ
>>880 うっうっうなうなー
「標準軌の1435mmとJRの狭軌は1067mmなんて小学生の頃には覚えておくべき知識だぜ。」
なんて言われたら誰もが納得いかないでしょw
>>887 口の中に巨大なハム。は個人的には上手いと思ったけどねw
>>876 国籍ならまだ何とかなるんだけどな。
サッカーの問題でよくあるんだが、
選手の国籍とチームの存在する国が一致してないパターンだと、
選手の国籍がわかったところでどうにもならん。
>>870 最初は興味がなくても調べたり覚えているうちに興味がわくこともある。
それが一切ないって奴はクイズに向いてないからさっさとやめた方がいい。
うーううっうーぐるーびんまーじーっく
選手〜〜が過去に所属していた球団を全て選べ 〜〜が監督を務めた球団を全て選べ 左投げ・アンダースローの投手を全て選べ この類の問題が来ると正解率高めでもバンバン落とす 何か対策法は無いものか
コホナオスマカなんざ小学生でも分かるぜ?
>>894 はいはい暗記厨でごめんねごめんね。
スポーツに対して全く興味がないだけで、
他のことには好奇心旺盛なのでご心配なく。
>>896 その場で憶えられる限りで、メタ記号として憶える。あとは放置。
どうしても称号を取りたいとかいうならば手当たり次第に憶えるしかないだろうが
そうでなければ興味のない物など無理にやらん方がいいと思うわ。
その分の手間暇は別のことに費やした方がいい。
>>896 その選手はどんな投球フォームだったか、試合の様子をよ〜く思い出せば結構何とかなる。
>>899 成る程
無理に多答覚えるよりビジュアル辺りから攻めたほうが良いかもね
ただ引退した選手系は固定である以上覚えたら美味しいのは間違いないが…
>>900 すまない、野球そのものを全く見ていないのだ
>>902 俺が子供の頃は親父が毎日のように野球を見ていたから自然と頭に入ってきたものだが、それなら仕方ないな。
>>902 野球で過去に所属したとか監督を務めた系の多答は答えの数が2,3個しかないのが多いはずだから覚えるのはおいしいと思うよ
まあ多答に手を出す余裕があったら先にタイパネ系を固めた方がいいのは間違いないけど
>>903 うちの親父は野球嫌いでな…野球を殆ど見ないままに育ったので超常識レベルは拾えても
見てる人ならすぐ分かるレベルは相当落とす
ただ、WBC見てからは野球も中々面白いと思ったので、全く興味が無い訳でも無いです
朝からやろうと思ったのに外を見た雪積もってるからやめた>< 4月下旬でしかも東京の平野部だというのに・・・
>>905 中学生まで野球のやの字も知らなかった俺の友達がパワプロがやって知識をつけたらしいんだがどう?
野球にしてもサッカーにしてもエライ偏っているのがな… 社会人野球の問題なんて数えるほどだろう、2回しか開かれてないWBCの問題よりはるかに少ない。
偏りは「そういうもんだ」と割り切るしかない 割り切れず文句しか言えないならやめといた方が身のため
そうやって批判を封じるのか
社会人野球とWBCでは注目度が天と地ほどの差があるだろ。アホかw
俺は家族・親戚が好きだった西武と巨人の選手くらいしか知らなかったけど、パワプロで結構覚えたな・・・
野球は兄貴が買ったパワプロ2しか家に無いから全くわからんわ(7で野球正解率45%だし) 最近のが特にわからなくて、阿部慎之助のタイプでほぼ単独不正解ゲットするくらいダメ まあ、それ以上に芸能がダメなわけだけど('A`)
芸能苦手って人結構書き込み見るけど、ホントか?w いつも俺一人で単独不正解になってるぞ・・・ 俺をハメる為のブラフじゃあるまいな?w
得意と苦手ってのは自分の中の相対的評価であって 全体の正解率が85%の人が芸能だけ75%なら、それは苦手と言えるわけで
まだ始めて1週間も経ってないがガーゴイルで早くも限界が見えてきた 芸能がやばい、TV見てねぇしらね
>>916 俺もZから入って1週間ぐらいの時はガーゴイルからあがれねーって言ってたけど今はミノフェニループしてるから大丈夫。
じょうしましげるをじょうじましげるとタイピングしたり ドランクドラゴンとネプチューンとの違いさえ分からなかったけど いまやフェニステになったから、続けていれば大丈夫 6の頃は実力テストで徹底的に鍛えられたんだけどねぇ 興味のない分野はもう記号として覚えるのが一番
最近やっと佐藤隆太の顔と名前が一致するようになった自分もYではドラフェニ綱渡りながら宝石取れた Zは魔法石10万いくつで宝石取れるらしいしZも狙って見るか
カレンダーがめくれない
>>916 芸能の約3/4はテレビ関係ないからがんばれ
レッサードラに昇組早々決勝に進出! タイポで単独不正解を出すも単独正解で挽回! 結果2位だった。 1位の人とは10点差。 次も難なく決勝に進出! またも単独不正解を単独正解で挽回! でも2位だった。 やっぱり1位とは10点近い差があった。 こういのばっかだと1位になれなくてもあまり悔しくないな・・・何故か。 しかし5からこの方フルゲートのドラ優勝って一度もしたことないなぁ。 4の時はフルゲートでドラ優勝したことは15回くらいあるのに。 このゲーム8とか9があるのかしらんが、自分はきっと今後もプラチナを取ったり 宝石になることは1度もないんだろうな。 4の好調はなんだったんだろう・・・。
>>864 そうなんだよね。今更野球とサッカー統合しろって言わないからさ、せめて難易度だけでも一般的なクイズに戻して欲しいよ。
14位 1位 13位 という成績だった
やっとレトロゲー検定S取れた ケツの方だけどやっぱり公式サイトに自分のCNが載ってるのを見ると嬉しくなる
オカ検ケツでいいから入りたい
ラユルは子供の頃に入れられたよw
>>923 難度が異常なのはスポーツだけじゃない。
普通に考えれば自分が得意としているジャンルの方が 知っている分だけ難度も判るような気がしないでもないんだが
7に入ってフェニステで安定してきたと思った矢先ミノ落ちして、 またフェニに上がるのに15クレくらい費やした。
マイホが大変だ パセリ1プレイ80p予選3回っていう設定で気に入ってたんだけど 土日は筐体にカンペ散らかしてるヤツが一日中居座ってやがる 4席のうち2席がカンペバカで埋まってて他の2席も別の3人組で回してた 待ってる人が居るのに連コ連コ しばらくしてもう一度見てみたら待ってる人はうんざりして帰ってた 1,2プレイしたいだけだったから店員に言わなかったけど 田舎にはマナーはないのか、と思った
次の賢押って秋でなく冬予定なんだな 開催自体もまだ本決まりじゃないらしいが
マイホが今日から100円2クレになっていた 100円の予習2回だったから満足だったのに、100円2クレの予習2回キープとか好設定過ぎる これで自転車10分圏内に6の100円2クレと7の100円2クレが揃った事になる
>>935 QMAプレイヤーとAnAnプレイヤーが同席なんてもはやないんじゃないか。昨年の賢押も揉めたと言うし。
つーか賢竜の時期とも被りそうだし。
>>935 素直に羨ましい
自転車しか移動手段が無いのに最寄りのホームまで移動に1時間半掛かるんだぜ…orz
いい加減orzとか使うのはやめてほしい バカじゃないのか
orz使ってバカにされたんですね。わかります。
顔文字・2ch用語の類は一切使わないよ
〜ですね、わかりますなんて見たのいつ以来だろう
昨夜10時半前後の協力プレイでの出来事 パーティにやたら解答(特にタイピング)が速くて正確なアイコがいて こっちも全問正解してるのに毎回相手の方が得点が高い 対戦じゃなくて協力だってわかってはいるんだけど何か悔しくて 絶対にあの人より先に答えてやろうと意気込んでしまった それが叶ったのは確か3階の5〜6問目だから 協力形式を除けば実に20問くらい先を越され続けていたわけだ 凄い人もいるもんだなーと思いつつそのまま4人で進んでいったが ワイバーンを倒したあたりから解答が遅くなったり間違えたりし始めた どうも知識にばらつきがあって最初の方は得意な問題ばかり出ていたか あるいは問題が簡単な場合の速度は凄いけど 難易度が上がってくると弱いタイプだったらしい そしてコカトリス戦(多分) グロいタイピングを引いたとき「ゴメン」と打ってきたのを見て 最初の敵対意識はどこへやら、すっかり情が移ってしまい このメンバーと離れたくないと強く思った これが協力プレイの魔力か… ちなみにそのメンバーは誰も抜けることなく11階で終了 階数的には最高記録ではないけど、自分の中ではベストの1戦になった
某県で100円2クレになってる店舗があったが 店舗がルール明文化してないせいか当然のように連コする人間ばかりで呆れた 後ろの確認する気のない奴からチラ見しても平然と続行とか
すごくどうでもいいことだけど、予選前半後半の合計が100点だった時に表示されるのは「100.00」それとも「100」?
>>944 6では100だったな
7では確認してない
遅ればせながら7初プラチナゲット。苦手ジャンルの単独正解で押し切った形でうれしかったわ。
前後半だったら「200」だろうか?
昨日夜のオンライン協力プレイでなんと2つ隣の席の青銅賢者と同席してしまった(あと2人は船橋の人と くまたぱんの人)。 足を引っ張りやしないかと内心ビビりながらプレイした…でもなんとか地下12階まで持った。 サテ数の多いところではよくあるのかな?
a
>>947 おめ!オレも今日初プラチナとりますた。
あぁ、プレドラ組だったが
今日の本スレでプレドラのプラチナ不要論飛び交ってるわ。
ん〜オレのアンチでも沸いてるんだろかw?
>>947 >>952 おめ、おめ!
プレドラ、フルゲが確保できるなら何の文句もないよ。
こないだプレイした時プレドラ3回が自分を含めて人間が3人、2人、3人だった。
色んな意味で猛烈に萎えたね。
QMA5から始めて、初めて「遊んで損した!」って思ったよ。
そんな人数だったら検定なり協力なりで遊んだ方が楽しい。
954 :
ゲームセンター名無し :2010/04/20(火) 01:00:44 ID:L+5VC4R/0
今日100円1クレの筐体でコンティニューしたら、一回だけ2クレになったんだが・・・ みんなこんな経験ある?
100円2クレは羨ましいけど 変なヤツが集まってくるのが困りモノだな。 自分のホームでは、たまに連コしてる人がいても 後ろから熱い視線を送ってると退いてくれる。 しばらくは1クレ100円のままで良いかな。
>>954 100円2クレ時代に1クレ入れたら6クレも入ってビビった事ならある
コインが詰まってたのをほったらかして出てった客でもいたかと思ったが、
2倍入るくらいの現象は割とあったから多分メンテ状況の問題じゃね?
>>954 よくあるけど。
大概は中に100円玉がつかえてることで起きる。
>>948 そういや予選200点ってYから一度もみたことないなー
>>950 晒していいよそういうのは、連コカンペは救いようが無い
959 :
ゲームセンター名無し :2010/04/20(火) 02:11:38 ID:L+5VC4R/0
なるほど 結構あるんだな レスサンクス
俺は席についたら100円玉が3つカードリーダーの下にささってた
クレジットが入った状態だったことならあるな もったいない
今まで最高何クレ残ってるのを見たことある?俺は7
コインを入れても反応がなかったので、イジェクトボタンを押し込んら2枚に増えて戻ってきた。 美味しく頂きました^^^昨日の話。
タイトーが120円から100にこっそり値下げしたときに、 返却口が10円玉で溢れかえってた事ならある。
隣の人が突然帰るからって言って5クレくらいくれたことあるけど なんでそんなに入れとくんだw
ミノに落ちて1位→1位でミノは余裕かなとか思ってたら16位になった また3回やらなくては 1位でいっぱつで上がって欲しい
>>958 つうか、親子だからマナーわかってないだけでしょ。
カンペはともかく連コは店員に注意してもらえばいいだけ。
魚心あれば○○心 かたかな2文字で答えなさい の問題、いまだに「した」が一人二人いるのを見かけるんだぜ 問題文から連想してるんだろうけども毎回吹く
×かたかな→○ひらがな 駄目だ、こいつは寝るしかねぇ
>>955 実際100円2クレの大阪の某店はDQNのすくつだったりする
トナメ中に画面が黒くなって落ちたので店員に言ったら5クレ入れてもらったことならある 可愛い女の子で得した
この場合、可愛い女の子というのが
>>971 なのか店員の方なのかで、今後のレスの付き方が変わってくるな
あえて使用キャラが、ということにして次の話題に移るというのはどうかな
しようがないからそうしよう
フランシス先生こんなところまで巡回お疲れ様です 自分のホームにもクレの入りが悪いサテがあって 6時代の200円3クレの頃の話だけど、最初の100円が反応せず イジェクト押しても戻ってこなかったから店員を呼んだら サテの中に100円玉が10枚くらい詰まってた 単純に考えて5〜10人の人間が泣き寝入りしたってことか… 日本人ってやっぱり基本的にシャイなんだな
>977 漫画げーせんそのままだなw
俺がたまに行くゲーセンは高確率でメダルが詰まってる
メダル詰めるとか嫌がらせどころか 威力業務妨害としてどうにかできそうだな
チラシの裏でなく第2本スレ化してるので次スレはいらない。
サッカーって駄洒落かよwって感じの名前の奴多いよな 石油王が油もビッチって名前だったり アーセナルの監督がアーセンだったり
>>983 アブラモビッチ(Abramovich)とは”アブラムの息子”という意味。
アブラモ とは アブラハム(エイブラハム)の別読み。
ユダヤ系ロシア人なのでそういう名前に。
日本語に直訳すると「預言者の息子」。
あと、アーセン(Arsene)は「アルセーヌ・ルパン」のアルセーヌのこと。
イ・チャンスが良いチャンスだったり
予選前半で今作初の100点取れた。易問続きのマルチ美味しいです^q^ 何故か予選合計点数は134点だったが。 しかし200クレ程やって自武器を一度も引かないのはなんなんだろうね。 そろそろ出てきても良い頃合じゃねーがなーと思うんだけど。
蛇足だが、予選でね。準決勝も含めるとさすがに一度か二度は引いている。
釣りっぽいがマジレス 予選では統合形式(セレパネキーマル&ランダムALL)しかでない 準決勝では個別形式+ノンランALLのみとなる・・・はず
>>982 勝手に決めるなボケ!
だれも立てないなら俺が立てたる!
994 :
987 :2010/04/23(金) 00:12:29 ID:hnVv2U750
>>990 mjd!!??
釣りじゃなく、ガチで知らんかった。
形式なんてあんまり気にしてなかったから流してたのかなあ
来ないものを永遠に待ち続けるのも滑稽な話だ。
予選でスロット単品を引くと100点が偏るからやめたのかな?公式ではアナウンスされてないように思えたんだが…
大賢者5段にして、未だにノンジャンル一問多答を一度も引いてない
997ならキャラ復活は無し
>>994 そもそも今まで公式でそんなアナウンスしたことあったか?
「同じジャンル・形式が重複して出題されることはありません」とか
そんなの公式で言っていた覚えはないな。
QMA6Exの準決勝に関してぐらいじゃないか?
もっともスロで100点は、QMA5に比べれば難しくなった。
タイ・エフェなら・・・
総合形式で100点取られやすいのはマルチか。
>>のびた 前半に関しては、言われてみればそうだな。 ただスロットは使い手にとっては美味しいことに変わりはないよ。 スロを武器にしてる人だけ100点満点ランキングで有利ってのは歪な気もする。 まあそもそもそんなことを気にしてる人がいなさそうだが。 999なら予選で芸スロ
>>1000 ならZ未出場キャラ全員次のアップデートにて復活!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。