【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
味方援護と火力支援を司る、射撃機体の修練を積む者達のスレ
ポイント厨だ、即決地雷だって無駄な煽りはこのスレ内では永遠に禁止
正しい支援・援護機体としてのあり方を問うためにこのスレは存在している
前に出られる機体でもあることぐらい理解して
後ろにばっかり下がってないで必要な時は前に出ろ
2戦連続射撃機体即決が許されるのはBクラスまで
不動も即決と変わらない
情報はWikiも利用しましょう
議論の際には状況設定などを明確にして具体的な意見を述べましょう。

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

前スレ
【犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260245332/

スレはsage(E-mail欄にsageと入力)進行でヨロ
2ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:07:39 ID:7N+AXiNIO
2
3ハル:2010/01/18(月) 23:33:00 ID:fNbwoHluO
>>1
4ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 02:39:36 ID:p54Tf11a0
>>1乙、とりあえず前スレ埋まるまでこっち寝かせとくでOK?
5ナツ:2010/01/19(火) 22:10:59 ID:CYv1LUO/O
ガンキャノン大好き
6FA神:2010/01/21(木) 20:47:22 ID:iJ1sgkWW0
ゾックまだかいな

なんかどこぞの作品で宇宙用ゾックもあったそうな。

それも出してほしいな。白ズゴみたいに色違いゾックで。
7ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:17:47 ID:AIUSrTqi0
宇宙用ゾックつーか、昔のメディアミックスの漫画版のガンダムが
情報不足でマクベがゾックに乗って宇宙でガンダムと戦うトンデモ展開になったってだけや
8ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 06:22:37 ID:ni76Gld+0
ちょっと質問
連邦RCB44Sクラス4バーストで護衛側でプラスを作り続ける戦術時の単機アンチor近距離機(ジムカスorBD1)と2アンチ要員は
ガンダムBZAorBZBで出来るかな?先日試そうと思ったが忘れててやらなかった
誰か試した人いたら感想聞かせてください。

役割は、絶対死なない>3拠点阻止>2拠点目遅延行為>自軍2拠点攻略後に敵前衛1機回収する
9ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:10:47 ID:2X8cjo2B0
インコスト編成にしようとすると護衛側の近はBD2しか選択肢がなくなります。
それでジオンの鮭、焦げ*2、マザク編成相手に護衛側で2拠点とってモビ取れます?
ダムで焦げの護衛取れますかね?
10ハル:2010/01/22(金) 17:19:25 ID:iLAdrgU2O
>>9
どこから突っ込めばいいんだい?
11FA神:2010/01/22(金) 22:25:23 ID:qLbYqARM0
>>8
試していない(言ってる展開になってない)が、普通にどっちも可だと思うが。

あとちゃんと抑止できてれば3拠点なんて絶対割られないし、2拠点割りも
(展開次第だが)十分阻止可能だろう。

捌くだけならバル格闘だけで近と戦える。
捌きながらバズを奥のタンクに流し込んでいけばいい。
128:2010/01/23(土) 01:19:48 ID:HOJC8q8l0
返答ありがとうございます
>>9
編成はOCでタンクもジムキャスプと量キャを半々で使用します、ダムも落ちる予定はないのでインコストにする利点は特にないです
ダムは焦げを無理に取らなくても良いです、拠点を遅らせさえすれば籠もって回復しながら逃げ回ってもぉkです
それだけ護衛サイドの数的有利マンセルが強いステージだと思います

>>11
開幕のアドバンテージの取りやすさだけはジムライ・BRよりも上などで
そこからの展開が考えやすいので思いついたけど試せなかったorz
約100カウントでタンクにBZ4発当てれば良いと考えるとのんびりアンチで気も楽なはず?


BZBで試した人はさすがにいないか…残念
13ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:26:42 ID:3l6QBO4q0
>>12
ただし相手のタンクも姫タンで無い限りは回避行動も行うわけで
慣れた相手だとそうそう当たってくれるもんじゃないのがネックだね
場合によっては2拠点時点で倒しきれなかったタンクは撤退
(この時点で3拠点を防ぐという目的は達成)
それをフォローしに敵前衛が動く
仮に味方が0落ち敵も0落ちならば自軍の動きをどうするか?っていう流れになるかな?
もし味方が疲弊or誰か1機でも取られていたら不利な状況になっていくし、
そうなった場合の動きをどうするかまで視野に入れないといけない
前提条件だろうから多分大丈夫だと思うけど今更な話、
自軍フルバー以外の状況であればまず理解してもらえるかどうかが問題
14ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:33:10 ID:3l6QBO4q0
>>前スレのFA氏
まぁ連邦側ならデジムでもOKだと思う
ガルマ押した理由の中にジオン機体ってのが有ったんだわ
ゲルとかドムとかが議題だったんでジオン側前提かなと
リボBは誘導兵器はミラー面が活かしやすいのが売りだね
BR系なら前にFA氏が言っていたけどビル街での置き撃ちの精度が一つの指標になるかな?
あ、当然ミラー面での硬直取りは必須科目ってのは当たり前田のクラッカーだが


あ、Wikiのリンク修正しておいた
リンク辿って来た人は《前スレ埋め立て》《応援たのむ》
15ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 21:12:21 ID:auIVeLv30
1乙

今日の月2)負け2戦目に1戦目たいして活躍もしてなかった2戦連続射不動の緑射とんがりを牽制して、準射祭になったあげくの果てにそれで勝ってしまってなんか素直に勝利を喜べなかった
16ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:03:20 ID:5Yqmi2Ry0
>>8
一応否定派の意見だけど、
OC44で単機アンチは別にいいと思うけど、
近でも射でも空気化するなら、変わらないし。

ただし、2落し目に敵護衛の近とタンクが解ってる人なら、
拠点を壊せると判断したときに、近がアンチに転向するからまずいかもね。
タンク処理速度は射は遅いから。(格にくらべてだけど)
フルカウント、敵近を空気化できるなら別に良いんじゃないかな。

まあ量キャのブルパップさえあれば、
普通に格1近2遠1で枚数合わせた方が、勝てるとは思うよ。
事故が少なくなると言う意味でね。
17ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:09:02 ID:3l6QBO4q0
>>16
凄く良い点を指摘してくれてthx

そう、相手も3拠点ではなく2拠点+MS戦が多分主軸になっているはずで
敵近もそのまま最後まで護衛してくれるとは限らない
敵近を自分に貼り付けさせるためにも、
「こいつをタンク護衛側に連れて行くのはマズイ」
と思わせなければ互いにお見合い状態を持続させるのは難しいかと
または、最後まで残らないとタンクが2回目の拠点を割り切れないという状況を作り出すか
どちらかが成立しないと護衛側がジリ貧になる可能性が高いかな?

というわけで、そのどちらか(または別案があるならそれでもOK)を成立させるためにはどうすれば良いかも考えていかないか?
18FA神:2010/01/24(日) 01:19:29 ID:aKUCgi+a0
>>17
基本的に射が全時間アンチ主体で動いて、2拠点割りいけそうなくらいまで相手に
拠点攻められてる時点で失敗に近いものがあると個人的には思ってるが・・・。

最悪、2拠点割られは許容範囲なのか? 皆の判断的には。
(もちろん可能な限り数割られないのは当然として)
俺は、2割られ時点で失敗扱いなんだが。

流石に相手が超格下でない限り0割られはナイが、ほぼ1割られで済ますのがデフォ。

>>16
>タンク処理速度は射は遅いから。
と言ってるが、これは厳密に言うと間違い。タンクの秒殺は拠点防衛には必須ではないから。
必要なのは遅延行為。その点で言うと、格近射で一番射程が長く且つその距離でダウンが
取れる射カテは、最も噛み付ける(邪魔度の高い攻撃の意な)チャンスのある機体と言える。
秒殺可能でも喰い付けないと意味が無い格は、ある意味リスキーと言える。
そして近は、リスクは極力抑えれても、タンクの妨害になる程の攻撃を届かせれるかという
課題が残る。
トータルで見ると、コンスタントにタンクを乙らせれるのは射カテとなってくる。
勿論、的確な射撃チャンスの見極め、護衛に瞬殺されない捌きなどのスキルは必要だけれど。

A:相手のレベル低 : 格>近>射
B:相手のレベル高 : 射>近>格

これは自分と比較して格上格下という意味 で は な い という点に注意して欲しい。
例え彼我がほぼ同格(やや相手格下)でも、お互いのレベルが高い次元にあるなら、Bが有効
である。逆もまた然り。
19FA神:2010/01/24(日) 01:52:13 ID:UARvCmga0
>>16
前述したが、2拠点イケると思われた時点で、そこまでの射のアンチ行動が
失敗気味なので、近の転向云々はもう既に手遅れの話。そこを気にしても、
もう仕方がない。そこまでになっちゃった立ち回りを反省すべきかな。

>>14
ちなみにこちらがデジムを推した理由としては、バズ撃つタイミングを見るのに、
バル立ち回りより、芋撒き作業しながらの方が広範囲見る余裕を作りやすいから
ってのがあったのでゴワス。(どっちが強い弱いの話じゃなくてね)
バルは硬直取りとかでどうしても目前の敵を注視する度合いが増すから。
高い切り替え判断力が要求されるから、ビギナーには芋の方がまだラクかなと。

陣営は気にしてなかった。予算なくてジオンしかできないって人なら同じ様に坊や
勧めたと思ふ。

>>12
ダムバズBでアンチは何度かやってるよ。ガッツリ単騎アンチはまだ発生してないが。

ダムバズBは長距離でのひん曲がり方がハンパないw んで、敵護衛が中途半端に
タンクからダムを引き離すと、かえって危険が増すという・・・w
威力も高いし、ロングシュートスキルがあるならBバズも全然アリ。
バズは元々連発する武器ではないので、乱射厨じゃない限り弾数とかもそれ程問題はないよ。
2016:2010/01/24(日) 05:18:45 ID:qZLovfw60
>>FA神
OCと言うMAPを考えるとBR装備アレでも邪魔はできる。
(バルで近をこかして、硬直の少ないBRでタンクを打ち抜く。)
射を出すメリットはここでは薄いと考えている。
射の単機アンチの場合、ジオン側からすれば、
ある程度近が押し込んでくれればいいだけだから。
ジオン側は隠れる箇所がいくつかあるから。

>>8
射を使うこと前提なら悪くないと思うよ。
射自体はマンセル組づらいからね(確立されていないと言う意味)、
単機の方がラインの押し引きが自由に出来るからね。
ダムに限れば、BZAorBZBとか言うよりスパナパの使い方が鍵になると思う。

言うまでも無い事かもしれないけど、単機アンチの場合
仮に護衛近を倒せる機会があってもタイミングは考えた方がいいよ。
ワープアンチしやすいMAPだからね。
280一枚とって、280二枚取られましたでは負けだから。
218:2010/01/24(日) 11:18:46 ID:HVlQypzq0
>>12
>タンクも姫タンで〜ネックだね
射撃戦のしやすいゾーンで戦えば命中率は上がる
連邦から見て左から左奥にタンクに進行されると敵護衛が焦げの場合ガンバズで対峙するのは難しいので
先に左頭を押さえて中央へ誘導する動きが大事になる
そこで戦闘すればタンクにそこそこのプレッシャーを与えられる。


>>16
> 近がアンチに転向
この場合や2アンチ時に切り離され味方が2対1になるのは気を付けなければいけないですね
ただBZは逃げる敵には強いという特徴もある。

>>19
置ける時にはどんどん置きたいので回転率の低いBZBは敬遠してました
試してみますw


野良の場合はBR格闘機を入れるのが安定、
そして射撃入り編成よりも近3を浸透させる方が先決かな(連邦の場合特にw)


2216:2010/01/24(日) 13:22:58 ID:qZLovfw60
>>8
中央誘導は味方への負担が多い。(瞬間的枚数不利を招くから)
逆に中央から左に誘い込んでのタンクの死角からバズを打ち込む方がいいかと。
タンクは拠点を常に見てると思うし。
うまく行けば2拠点は防げるかも。

書き込みを見てると射を使いこなせていないみたいなので、
射線の通る場所やインファイトをもっと学んでから使った方がいいよ。
100m以内では近も射もそれほど性能は変わらないから。
ダリオ氏がシャゲをインファイトでチンチンにしてる動画を上げていたから
それ見て勉強するのも良いかも。
(相手が残念だったけど、引き出しの一つにはできると思う。)
23FA神:2010/01/24(日) 20:53:43 ID:YlW7Ko8U0
>>22
>シャゲをインファイトでチンチンに
鮭に限らずBR格はBRの優秀さに気を許し、格闘>射撃を忘れがちになる。
BR格は確かに射BRモドキ含めた最高火力があるが、付け入る隙も多い。
火力に怖気づかずインファイトもしかけるとかえって対処できちゃう余地のある
相手なんだよね。

>>21
>置ける時にはどんどん置きたいので
置きでも結局当てにいくのには変わりないんで、あんまり回転率は6弾バズも
4弾バズも気にしなくていい。どうせ乱射する武器じゃなし、
というか、無闇に数(頼りに)撃つと、「置き」じゃなく「バラ撒き」になって無意識に
ムダ弾放出する事になる可能性があるから危険。(下手すりゃ回転率落ちる)
置きでもロックして硬直狙い撃ちするのと同等のつもりで運用すべきだと思う。

>ただBZは逃げる敵には強いという特徴もある。
アンチに走ろうとした護衛の背中にヒット! → 元護衛追いかけながら、残された
タンクにバズ流してヒット! → (その後リスタにタンクトドメ任せ) タンクに流してる間に
起き上がった元護衛の背中に再度バズ!   ってのは、ちょくちょくやる。

状況はどうあれ、(バズ扱えてる)射バズに背中見せるのはボーナスタイム提供する
のに等しいことは、みんな知っておいた方がいい。
「アンチに助っ人いくぜ!」 → 「撃破されますたw」 → 味方「( ゚д゚)」
じゃ、気まずかろう・・・w

>>20
>(バルで近をこかして、硬直の少ないBRでタンクを打ち抜く。)
BR格がそこまで近付けてそれができてる時点で、相手はかなり残念な部類だと思うが・・・。
こちらは、もうちょっと上手い相手前提で普段考えてる。この認識の差異、まさに>>18の二択通りだね。
24ハル:2010/01/24(日) 22:10:14 ID:RnrMAse/O
明日はODか。
犬砂マンセーですな。
25ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:47:14 ID:ffe4eqJL0
>>18
つまりFAの乗るタンクはFAの乗る射カテにバシバシ攻撃を喰らうのか
26ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:38:29 ID:/4tth+FZ0
>>25
しっかり硬直見られてたら普通に喰らうだろ
ってか、タンクに当てるぐらいは出来ないと尉官レベルの雑魚だぞ

>>FA
タンク狙いだが、拠点も考慮して更に自陣を優位に立てるのならMS弾撃つタンクという選択も有り
その為に相手前衛を取り、2落としを強制させるという戦い方も添えるとより実戦的になるよ
27ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 08:45:46 ID:oBWuO8O50
普通のタンク乗りなら
拠点弾撃ったときの硬直を射抜かれる危険を物陰に隠れてやり過ごす努力ぐらいはやるぞ
今日日砂漠(連邦)だってちっこい岩山のおかげでかなり被弾率を下げられるし
そういうタンクを射抜きにかかるなら大分近づかなきゃいけない
そこで間合いを詰めるために前に出られるかどうかが射乗りと射厨の分かれ目だろうねえ
2816:2010/01/25(月) 08:46:45 ID:t6nQvWRE0
>>FA氏
開幕の段階で最速行動取れば、OCならかなり近づけると思うが。
確かに上の相手なら、近がBR格を追い払ったあとにタンク砲撃開始だね。

連邦左ルートは障害物も多いし、射でも結構近づかないと当てれそうにない。
あの地形では射もBR格も、メイン射撃を当てることに関しては、
明確な違いを見つけ出せないと思う。

自分が一番言いたいことはOC連邦左ルートでの単機アンチに関して、
射の優位性があまり見つけられないということを言いたい。

自分はOC連邦右ルートの方が射を生かしやすいと思っていたが、
認識違いなのかな?
射をあまり使わないから、よく解らないが。

>>26
タンクも常に障害物に隠れながら撃つので、
逆に簡単に射に射抜かれるタンクが尉官レベルなんだが。
29ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 17:47:15 ID:WZjcN5Cj0
・・・ここのレベルの低さは凄いな
なんで44で射が出るんだ?単機アンチ?バカか?
射単機アンチで敵2護衛相手に空気になれるのかw
敵護衛がアンチにシフトする時に背中を向けるとかw
100m以内なら近と射が、それほど性能が変わらないとかw
ダリオ何某が格下のシャゲをチンチンにした動画で勉強とかw
遠の拘束時間語るのに、ダウン優先だとかw(これは相手遠の機動力と噛み付けた位置により正解だけどね
タンクばっかり必死で落とそうとしてる射が必死すぎるww
味方が枚数不利になってますよ〜ww
格下相手の戦術ばっかり語ってないで、同格以上の相手を想定しろよ
野良でどのマップでも何人マッチでも使えるカテじゃないぞ?

と、まぁ、煽りはここまでにして、真面目に書く
射が好きでそこそこの戦果を出している人も居るだろう、でも、その人が
近に乗ったらもっと活躍できるだろ?
何故なら射は他のカテ以上に状況判断が難しいからだ
それをクリアしているならば、近の強機体に乗った方が汎用性はあるし
戦力になるから勝率も上がる
チーム対戦ゲームなのだから、第一目標は”勝利”だろ?他の人もそうなんだ
好きなMSに乗りたいだけならトレモやってれば良い
でも、敢えて好きなMSに(この場合は射ね)乗るのであれば、少しでも多く
のバーメンを揃える、出るマップを考える、出す機体を考える、対戦人数を考える。
これをやって貰いたい
上にも書いたが44で射は無い、通用するなら相手が格下なだけ
同格以上なら、自分と相手が空気になる位しか出来ない。これなら何に乗っても同じだ
敢えて迷惑と書かせて貰うが、射に乗る事で見方に迷惑を掛けるならそ
れなりの活躍をして貰いたい(上で書いた勝率を下げる行為だからね
自分の都合や射の利点ばかりで考えないで、逆の視点からも考えてくれ
どんなマップ、対戦人数でも、好きな機体を対人で使いたい。バーストする
のに周りの人に声を掛けるのは恥ずかしいから嫌
この考えだけは止めてくれ、他の人もお金を払って勝利を目指してるんだ
88で3〜4マンセルだと射はかなり使えると思う、元中乗りの緑中将より
30ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:05:14 ID:SXEPEh0L0
FA氏じゃないけど、突っ込みどころ多いな。

前半部。
真面目な話をしたい割に煽りは忘れない。
自分の想定できない状況を理解しようとしないか、理解できない。
100歩譲って正論を言っていたとしても論理性はなく、幾度となく見た煽り文章の焼き増し。
2chの風物詩に突っ込みを入れるのも野暮ってものか?

後半部。
新しいことはまったく書かれていない、テンプレ式反論。
射撃機体の優位性の立証(または反証)をはなから放棄し、現状の戦術に固執する。
勝利にこだわる余り"絆"を忘れる清々しいほどの本末転倒ぶり。
『好きな機体を使いたい(だけ)』『バーメン探しは恥ずかしいから嫌』など印象操作も忘れない。
1行だけ認めるような文章を取って付けて、理解者アピール。


牽制の意をこめて言うが、また煽り煽られが始まるんだろ?
そんなんだから隔離スレとか言われて有用な議論ができないままここまできたんじゃねーの?
解答者が実質一人か二人しかいない状況をどう考えるんだ。
31ハル:2010/01/25(月) 20:09:00 ID:cX+ge4mjO
呼ばれて飛び出てジャジャジ・・・・え・・・呼んでない?(´・ω・`)ゴメンなさいお
32ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:02:10 ID:/4tth+FZ0
最近ハルは価値ある発言少なくて困る・・・
ただただスレを消化させるのはよろしくないよ

>>27>>28
隠れるのわかってて回り込む術を模索しないなら尉官だろ
そういう意味も込めて当てられないと尉官って言ったのよ
360度壁に囲まれてるような砲撃ポイントなんて数箇所しか無いからな
中央からでも大外回りからでも回り込む手段はいくつかあるぞ?
良い例としてJGでのミサイサが中央の島で狙うってのがあるな
一般的な砲撃ポイントではミサイルが、それを避けようとしたら他の敵前衛に撃たれる
対応策はミサイサ抑えるか水中突撃になる訳だが、細かいところはちょっと割愛
要はどうやって戦う事で有利になりうるか考えて乗らなきゃ意味無いよって事
3316:2010/01/25(月) 21:33:36 ID:t6nQvWRE0
>>29
一応私は否定派だよ。
自分は射を出す輩が減ることはないと思い、
どうせ出されるなら、勝てるようにしたいから書き込んでいる。

確かに2護衛相手に空気になるのはきついと思う。
1護衛対1アンチだと思ってた。よく読んでなかったorz

100m以内ってのはインファイトの勝負を書いたつもりなんだ。
実際にはもう少し近いかな?80m以内か?
黄ロックを軽いブーストで取れる位置を想定して貰えると有り難い。
感覚でやってるから正確な距離がわからないorz

ダリオ氏の動画も引き出しを増やして欲しい目的で書いてる。
インファイトでG3使って、シャゲに勝っていた。
チンチンにできてるから射を使っても良いよという意味ではない。

8氏はバーストでやると言ってるから迷惑にはならないのでは?
34FA神:2010/01/25(月) 22:51:15 ID:2aDpxAES0
>>25
射カテ乗りだから、どうしたら喰らいにくいかわかるんだがねw
>>28への反論(射の優位が見出せない)も絡めて言いたいんだが、
現状、プレイヤー全体の射カテ経験値が少ない故、まだ射カテの方が
(わかってる奴が乗れば)チャンスが多いのは揺るぎないんだよね。

>>28
射を鍛えるとね、もっと長距離での射線がよく「視えて」くるんだよ。
BR格なんてとんでもない、射で通す方がはるかにラク、って言っちゃうくらいね。
射に乗りなれてないみたいだからまだわからないだろうけど、極めてくれば
格BRがどんなに頑張ってもモドキの域から出れないってのが、よくわかってくる。
(使えないとかいう意味じゃないよ?)

あと、障害物が多い事に関しては、どのカテでも一緒だと思うよ。
障害物盾にされたら通らないのは万国共通だし、そこで近い距離でねじ込みに
行くなら、通すだけなら射でもできる。

これ以上は対策ヒント与えたくないんではぐらかすがwww 貴方の想定地形で
今のプレイヤーレベルなら、俺としては射の優位性は大して低下しない。
むしろ安全とカン違いして油断してくれて助か・・・ゲフンゲフン・・・w

>>26
そこら辺の状況判断は適当に判断してやってるからご安心なされよw
つか、状況判断能力の低い奴に射の上手い運用はムリだろうて。

>>30
ほっとけ
35FA神:2010/01/25(月) 23:30:59 ID:AMaYqkFd0
ちょっと話題が固定化してるかな?
一旦切るかね。

何か話題にしたい、質問したい機体・武器とかないかね?( ・д・)コタエルアルヨ


こっちからもネタ一つ。

【ドムバズBの爆発について】
あの大爆発エフェクト(じゃなくてもいいけど)、ドムバズBと同等の範囲
持ってる武装って、他にあったかな?

小ネタだが、ドムバズBの射程切れによる爆発を利用すると、範囲ヒット
させやすいというハナシ。

あの爆風範囲、誘導して単一機に弾が寄っていくとなかなか大量巻き込みは
難しいが、上記のやり方を利用すると、特定機体に弾が寄る前に爆発する
ので、巻き込みさせやすい。
置き撃ちのバリエーションの一つとして知っておくとよいかも〜。

範囲も細々弄られてるみたいだが、機会が元々少ない分、検証・確認もしにくい
部分がある。武装で範囲の大小もあるようだし、現在はどんなもんなのか・・・。

前Verでは、ゲラバズ(メイン)で4機同時ヒットを達成したがw 今はムリだろうなぁ。
仕様変更後、2機ヒットはそれなりに、3機ヒットは数回。
乙るぐらい狭くなってはいないみたいだが・・・さて?
変わった(狭くなった)のか、気のせいで変わってなかったりするのか・・・。
36ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 23:31:09 ID:wsjzr/Rm0
>>射カテ乗りだから、どうしたら喰らいにくいかわかるんだがねw
これは別に射カテのりじゃなくてもわかるわな
わからないやつは少将以下ぐらいだと信じたい

>>これ以上は対策ヒント与えたくないんではぐらかすがwww
ばれたら苦しいってこと?
とどのつまり分からん殺しってことなんですね。まあ分かってたけど
 
37ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 23:50:58 ID:BJhMfKQH0
>>29
ん、そうだね、射で近の動きや仕事をしていれば、近乗れよってなるわな
同じようにBR格で射の動き「だけ」してたら射で良いじゃんと思う
BR格で射の動きをしていてもOKっていうのはやっぱり、
射の動きを限定的にはしていても、いざ格の本領発揮な場面では格として立ち回るからだろう
同じように、射ならではといった部分を理解していないとたとえどんな戦術であっても意味が無いだろう
蛇足だが、
反論する人はその「限定的」な場面ばかりを見て文句を言う人が多い気がする
後は俺は同格以上を常に想定しているつもりだが?
具体的に言うなら各カテゴリーに自分が乗ったらどう動きたいか?といった理想論や
実際に上手いと言われているプレイヤー達のセオリー、そういった物を想定している
格下相手を想定した議論なんてクソほどの価値も無いのは皆判ってるだろ?
ただ、貴方含め各人の想定(「自分の技量」では無く「議題の中で言われているレベルでの技量」)が
異なってる可能性を忘れて話を進めない方が良いよ?
44射混ぜ反論意見も理解できる
理解した上で言わせてくれ
何故否定派達は射がダメなのか、どこか現状を改善できる手段は無いのか考える
また射の入った編成になってしまったorやってみた際に、
捨てゲーなりシンチャテロなりといったネガティブな結果ではなく、次に繋がる物にすること
(結論が「射を入れないほうが良い」だったとしても)
そういった模索し、探求していく事に意義があると思う
あぁそうそう、自分はバースト仲間10人超(少ないかい?)だが、悲しいかなホームのPODが4台なんだ
しかも8台店舗が近くに無い(っつーか有ったらとっくに皆が民族大移動してる(泣)
最寄の8台店舗まで軽く見積もっても片道6時間オーバーは硬い、ホームにも8台はスペースや資金的に無理だと言われた
つーわけで射入れる余地のある(と自分では思っている)66、88でのフルバーは無理だ
田舎物乙と思うかも知れんがそれが地方大隊の現状だ
そこら辺汲んでやってくれ
因みに俺は射推奨派だが44前衛射に関しては否定6.5:肯定3.5といった所
38ハル:2010/01/25(月) 23:51:49 ID:cX+ge4mjO
>>31
すまない。俺自身も射ネタが無いんだ。最近はジムカス練習の日々なんで。
あと75勝して緑なるまでROMるわ。
39ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:08:20 ID:NnOuUN2W0
>>36
甘いな、将官でもわかって無い奴は結構居る罠
気をつけようぜ?
気を抜いていたら後ろからバッサリだぜ?
(自分の気付いていないところで味方がやられてる的な意味で)
まぁホントの意味での上位陣には居ないとは思うが
あとは、まぁ、ほらアレだ
対策されたらどんな兵法であっても効果は薄い物
相手にとって最大の恐怖は「判らないこと」だ
情報戦も勝負の内ってねw
俺は後進の育成的な意味でも手の内は出来るだけ晒しておきたい派だが、
敵が多い人間はその辺も死活問題になるって事さね
40ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:30:11 ID:5v8GjQsNO
自分の為に情報は出さない、こんなこと言ってりゃ議論にもならんわな
他のカテスレではこんな奴見ないから射スレならではって感じ
41ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 01:36:30 ID:WbSkcRSE0
立ち回りで自分が持つ癖までは暴露しないけれど、運用法に関しては見せびらかす方がいいと思うわな
使い方・それに対する併せ方等、周りが知ってた方が得するのがこのゲームだしな

>>FA
今の派手なバズで置きとか予測撃ちは危険すぎるだろ
昔のちょい視にくいバズなら相手同格でも油断や隙をついて当たることもあっただろうが
現在ので当たる奴は相当弱い部類だよ、それを引き合いにしちゃあ有益にならんって
まぁ、顔出した瞬間とかなら話は別だがそんなのは基本曲芸止まりだろ
あまりオススメするような事言わん方がいいと思う、勘違いされっから

話は変わるが、最近ふと思いついて実験してるのがある
ジオンサイサのAバズ・バルカン・青3で66アンチが出来るんじゃないかってものだ
現在トレモでAバズの癖修得とロック慣れを行っているんだが
意外にAバズが硬直と遅延に慣れれば威力・弾数・機動力優秀な良い兵器だと思うんだ、どう思う?

Bバズだと位置取りを工夫されたりマップ相性的に無理なこともあるから思いついたんだけどね
42ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 02:18:57 ID:NnOuUN2W0
>>41
AバズサイサならBサベも選択肢としてはアリじゃないかなと妄想
いやまぁ俺サイサ使えないけどさ
リロは優秀なんだが弾速は近レンジでやっと使える程度だったかと
どっかで上方修正されてるん?
威力は単発そこそこだが弾道がバラけて多段しにくく安定しなくね?
Bバズの単発火力を捨てる分格闘でのダメを上げておきたいかも
どうせバルでも3段目強制ポッキー扱いなんだからリスクは同じかと
とっさのタックルカウンターやヨロケ作りには重宝するかもしれんが、
持ち替えが有るとはいえBバズと違ってメインが即座に撃てるんだしどうだろうか?
機体操作的にAバズを実用域で使いこなせるならBサベも問題なく振れる筈
俺はBバズの機動低下効果で落ちた旋回速度でやっとだわ
43ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 03:06:01 ID:WbSkcRSE0
>>42
Bサベはタイマンに絶対の自信が有り、タイマンになりやすいBバズだから使えると思ってる
それにBサベ持ってると切りに行きたくなる欲が出て距離調節疎かになるのでw
後、Aバズはサーベル出してると、あいこ後のタックル潰せない可能性が高い
持ち換え→一拍置いて→発射になるからな、バル無いと厳しい
44ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 03:37:49 ID:NnOuUN2W0
>>43
ん、まぁ使えない人間のタワゴトと思って下しあ
バルの速射性の安定感は認める
ぶっちゃけ使う人間の好みだと思うし、使っていて安定するのであれば問題ないと思う
バズAの最大の問題点はバズBを期待していた味方の士気と
バズBの居るだけで相手の行動を制限できるというプレッシャーが薄れるというところかな?

以下オイラの経験談
連邦NY88で、丸ビル上に陣取るバズリス発見
丸ビル上から一向に動かない為Bバズ警戒
他店舗含め4機掛りで丸ビルを壊し始める連邦軍
一瞬にして崩れ去る丸ビル
あわてて飛び退くバズリス
あわて過ぎたのか空中でバズA発射
その瞬間俺達の中で何かが切れた
「あのバズリスAバズだ!」
「まとめて大ダメージ受ける心配ねーぞ!」
「射線気にして壁裏隠れる必要ないから!」
「一気に囲って畳み掛けるぞ!」
「落とせ落とせ!」
「他店舗に無理するな、サイサ落とすぞってシンチャ送れ!」
「リスタも狩んぞ!」
・・・結果3落しされるサイサが出来上がりました
あの時理由はワカランが皆目が血走って、何か脳汁ドッバドバだった
そんな飢えた狼には気をつけてくだしあ
45ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 15:15:44 ID:ezUkUnB70
>>44
でっていう
46FA神:2010/01/26(火) 19:03:35 ID:foS7UbKn0
>>36
一回自分で考えて美奈代という意味もあったんだがな。
>ばれたら
まぁ、わかった所でMAP(地形)にも左右されるから、どうしようもない場合も
あるんだけどね。
わかって、地形があっても、タンク一人だけでまるごとなんとかなる話でもないし。
射カテ知識が足りない人間にばれても、多分ピンとこなくて活用できないだろうし。

どっちにしろ、おまいさんの「わかった!(ピロリソッ☆」は、俺的にはハズレ。

>>41
>運用法に関しては〜
今は、>>39の言う通り情報独占の価値の方が高いからね。
もうちょっと射(絡みの運用)人口が増えればネタ放出もいいんだが。
あと、カテ関係なしに、もうちょっと組織的に動けないと情報共有の効果が薄いってのも。
正直、1年前までは、ここまでスタンドプレー塗れな環境になるとは思ってもみなかったからなぁ。

今は、射乗りが腕上げて射側が臨機応変に合わせた方が、実現率が高い・・・。
とりあえずチームプレースキルをまず上げてくれんと、ニントモカントモ

>バギー弾(ハデバズw)
大丈夫w 今時弾エフェクト程度でどうこうもってける奴なんかいないから。
置きっつっても回避できないように相手の動きみて硬直狙いみたいに投入するから、
見て避けられる事は、ほとんど無い。
置きはバクチじゃないぞ? レーダーとロックマーカー駆使して、相手が一息つく
場所に流し込んで置くんだから。

まぁ、適当に撒布するのを置きと称するのは間違いだぞ〜、とは言っとくか。
おまいさんの言う通り、カン違いの部類だからな。置きだってちゃんと狙わないとね。
ムダ弾仕方ない歩きマシじゃないんだから。
47FA神:2010/01/26(火) 19:46:20 ID:CLqVExFo0
>>41-44
>バズリスA
総合火力はそう悪くないんだが、あのコストで出すのはどうかのぅ、ってのが。
最大3発出るが、基本的に普通に当てるのは1本しか計算に入らない。
(それでも構わん程度の威力はあるけどね)
ただやはり、爆発力に欠ける。
複数発放出した時の余り弾が、撒布としてほとんど役に立たないのも難点。
同系統で成功しているのが、蛇のビムキャB(5連発)なんだが、あちらは
毎度毎度密度の高い5連速射が出るのに対し、サイサAはテンポ外れな低速
連射で不定弾数。しかもロック時にも後続弾はあさってに飛んでいく有様。
威力が良くてもちょっと・・・となる。
デジムのレールガンと同じ病棟に入院中の武装だね。
中途半端な威力うpと引き換えに、命中(効)率の方が壊滅的なダメージを
受けてしまっている。

カタログスペック的には優秀なので、中の上くらいは全然戦果出せるが、
天元突破はムリ。コスト200以下だったなら別によかったんだが・・・サイサ価格で
ってのがね。
「自分落ちないからコストはいいんス」って言えても、周りがヒヤヒヤするだろうし・・・w

腕があれば、できるとは全然思う。ただ、やらない方がいいかな、という結論かね。
色々な面で。
弱いワケじゃないけど、改善要求していい武装だと思うよ。
ひそかに対拠点威力けっこうあったりするんだが・・・w
48ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 00:45:10 ID:Ugb6m2Yn0
>>47
返答サンクス
サイサAバズは通常のBRと性能が違いすぎるからな
あれの最も使いやすい距離は150前後でバルカン主体での射撃戦にある
この距離だと硬直取りに支障きたさず、ダウンが取りやすい
それ以上離れてしまうと偏差や置きで1発当てられれば良いや程度の産廃になりうる
本当の意味で好戦的なガトー仕様って感じ、前出てなんぼ
まぁ、余程無理しなきゃ314もの装甲を一瞬で無くすことはないからビビるなって事
ただ、枚数不利だと仕事できない機体でもあるから初心者には絶対オススメできない
自分のスタイルとして欲しくなったら練習してみるのもいいけどね

対拠点威力は44じゃなきゃマジでゴミ威力w
拠点を視野に入れるならBバズ一択です
4929:2010/01/27(水) 02:46:23 ID:qTCpY1Pe0
俺の立ち位置は、44否定、66微妙(3〜4バー以上なら…)、88肯定ね
44、66でも馬格、チ近よりゃまともな射の方が良い
マップにより必要度も変わってくるけどさ(44野良でもドムタンは奇策と
して否定はしない

一番の問題は熟練度がわからない事なんだよな
特に1戦目は熟練度がわからない
で、平均的な腕と言う前提で考えると44、66なら近格に乗って貰いたい
から、牽制する事になる(4466でも3バー以上で近射遠か近近射なら
文句は言わない。嫌(勝率が下がると思う)だけどマンセルで頑張ってく
れると期待する
何故なら、前衛力(タゲを貰いながらラインを上げる、格闘をちらつかせ
プレッシャーを掛ける力)を考えると、近>格>射だと思うから
2戦目は1戦目を考えて、射厨なら牽制するし、しないこともある

俺は、射の本領は近格との密な連携より遊撃だと思うんだよね
66以上で敵陣の横に位置取りL字を取ってぶっ放す
L字が取れてれば、自分を危険に晒さない程度に垂れ流しでも良いと
思う(手前から2枚目迄打ち込みたい所
ここで一番大事なのが、凄く早めの押し引きと残弾管理
敵がウザがって1、2枚釣れれば、上手い具合に引いてその隙を味方
機が横から攻撃出来る(これをするのに要バーストだと思う)
味方が噛み付いたら、また横合いから別の敵を撃てば良い
その際にカットしたりする場面も出てくると思うから、離れ過ぎないで
場合によっては餌になる事も辞さない(味方の即カット前提
横に位置取ると言う事は、敵拠点に一番近いという事だから回復に帰
る敵機を落とす事も出来る(敵拠点のHP、味方遠のHPによりスルーも

射として語ったけど、俺が中で心掛けてた事なんだ
ゲルキャでアンチなら、今でもそんなに違いなく運用出来た
上手く説明出来た自信は無いけど、運用法の一つとしてどう?
あ、焦や粕が来ると詰んじゃうから早めに逃げてねw
50ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:46:54 ID:qTCpY1Pe0
>>30
じゃ、百歩譲って貰って正論と言う事でw
正論に論理性?
正しい論理=正論だよ?www
まぁ、色んな人が書いてきた事なんだろうね
それだけ沢山の人が感じているって事さ、野暮天君w
あ、それから、あんなのと一緒にしないでくれ
それはマジで腹が立つ

勝利>絆と言うのならそうだろね
勝利の中にこそ絆があると思うのだが、どうだろうか?

印象操作だとか・・・、本当にバカだな君はw
>>37位の返しをしてみせろよ
”勝利の為に機体を合わせる”事もしないし、それをカバーする為の
バーメン集めもしない、対戦人数も気にしない
好き勝手な事をやっている人間の事はどう見えると思うんだい?

煽り煽られとか書いてるが、既に君も煽っているのに気が付かない?
本当に自分の事は棚に上げるんだねw
51ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:47:20 ID:qTCpY1Pe0
>>33
確かに、勝てるようになると良いですよね
適材適所と言うか、編成でもじゃんけんみたいな事になれば
面白いとは思うんですけど
現状だと…厳しいですよね…

インファイトの件ですが、射で格に勝つのは事故か腕の差
以外にはありません
ですので、特殊な一例を挙げるのはどうかと思いました

>>8の件は、おっしゃる通りですね
>>8ごめんなさい、こちらの勘違いでした
52ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:47:24 ID:auoAQThY0
FA神ってパイロットネームとか晒さないの?

射がそんなに有効なら動画あげたり色々すりゃいいのに。
53ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:47:38 ID:qTCpY1Pe0
>>37
恐らくだが、こちらの言っている事を理解している方だと思う
ただIDが変わってしまっているので、>>37が以前に書いたレスが
どれだか分からないんだ
>>29で煽った部分の中に、>>37の意見が入っているのだろう
>>8の方だったら、申し訳ない
先にも書いたのだが>>29で書いた>>8への煽りは撤回したいと思う
違ったのなら、どのレスかを教えて頂きたい
熟考してみたいと思う

確かに、(「自分の技量」では無く「議題の中で言われているレベル
での技量」)が一致していない事も多々あるのではないかと思う
それはここだけでは無く、本スレや各軍スレにも言えるだろう
そう言う思いも多少あって、>>29の結びに緑中将と入れたんだ
ただ、明記する事によって、Aなら好きにやれ。みたいな空気が出来
てしまうのは得策では無いとも思う

バーメンの件だが、寧ろ多いのでは?(少し煽りが入ってます?
先にも書いたのだが、バーメンが多い少ないを問題にしている訳では
無いんだ
勿論、フルバーだったら誰に文句を言われる筋合いも無く試行錯誤が
出来ると思う
問題にしたいのは、たとえ一人でも二人でもVCで即意思疎通の出来る
バーメンを集める努力をしたのか?と言う所なんだ
口汚くはあるが、上で書いてあるので読んで欲しい

俺もバーメンも捨てゲは絶対にしない
その編成で、どうやったら勝てるかを考える
勝つ為なら編成を相手に合わせるし、損な役回りもドンと来いだ
54ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 09:17:59 ID:eyxwBupW0
>>52

♪どーこーの誰だかー誰も知らないー

特技:起きたまま寝言を話せる。

時報は理由付けて逃げまくる。
お役立ち・活躍した射とやらの動画も上げない。
(ニコ動等の他人の動画を嬉々として例に挙げる。
 勿論、他人の褌で相撲を取る行為)

ま、お約束ですな。こういう手合いはw

来るなってのに本スレにまで毒吐きに来るし。
隔離スレの意味ねーじゃん。潰せよ、こんな糞スレ
55ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 16:29:32 ID:KgdNQvapO
テスト


書き込みテストはここですよね?
56ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:01:09 ID:Ugb6m2Yn0
バーストしてりゃ文句言わねぇとか、おまいらいつも言うけど
暇な時間合わせられるバー面子揃えるのが如何に苦行か知ってるんだよな?
時報だって暇じゃなかったら出れないし、出ても引かない時があるのもわかってるんだよね?
あと、野良専に発言権無しかい?閉鎖的なインターネッツですね

最近この手の「見ないと信じねぇよ、ソース出せ」厨、いわゆるクレクレ君多すぎる
有名将官がやることは正義でも最善でもないから
57ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:14:15 ID:eyxwBupW0
>>56
野良で好き勝手に射出されて好き勝手実験やら
研鑽やらかまされるのは苦行じゃありませんか
そうですかw

それから有名将官なんて一言も言っておりませ
んが。廃人なんぞこの際関係無いだろう。
お前らが射使えるって言ってんだろ?
お前ら自身で証明しろって言ってんだよ。

相変わらず自分勝手な奴らですなあw
58ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:33:48 ID:Ugb6m2Yn0
>>57
野良が実験?お前は一体何を言ってるんだ?
一戦一戦が一回こっきりの戦場で実験できると思ってるのなら間違いだぞ
野良だろうと編成見て射が必要だと思ったから出す、当たり前の思考
馬鹿みたいに射しか乗らないようなクズと一緒にすんな、心外だ

証明しろとか、それがなきゃ信じれない・意味無いとか
不信しすぎだろ、絆でそんなプレイヤーいらねぇから
59ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:38:30 ID:qTCpY1Pe0
しかもIDバレしないように、その日は射スレに書き込みしてないとかw
まぁ、中距離スレの頃からの電波だからな、奴はww
6037:2010/01/27(水) 18:11:16 ID:AHDK76/f0
>>53
自分はこのスレでは>>14>>17>>39ですね
おそらく自分への煽りは入ってないと思いますが、
>>53氏が書いていた内容に同意できる部分があったことと、
この射カテスレ全体に対して重要な意見が含まれているなと思ったため、
反応させてもらいました
(ついでに言うなら意味の無い煽りとして放置しようとする方も居たので、放置するには惜しいと感じたので)
技量云々に関しては、「レベル低すぎ」「緑中将」等の意見で既に相手を格下として見ているように受け取られるのではないでしょうか?
何処までのレベルなら通用する、何処からのレベルなら平気でやってくるといった部分は有るでしょうが、
ならばどうやってそこへアプローチすれば良いかといった広げ方をして欲しかったと思いました
ちなみにAクラスSクラスに貴賎は無いと自分は考えています
Sクラスは最優先目標が勝利であること、
Aクラスはそうでないプレイヤーも居るため強制はできないということ
この2点だけだと考えます
バーストの件に関しては貴方個人ではなく、
フルバー以外でやるなという意見を相手の環境を考えずに強制する方への警鐘として発言しました
俺の発言にある環境や、また、>>56の様な方も居ることを考慮して欲しかったということです
フルバー以外は集める努力をしていない的な誤解されやすい書かれ方だった事、
フルバーできない環境もあるという点、そういった意味で意見しました
最も、環境は整っているのに努力していないのであれば確かに問題ですが
メンツ多い少ない等は第3者の意味の無い煽り防止、自己防衛の意味もあるんで気にしないで良いですよ
その時のノリや気分で口調が変わるタチなのでそこらへんは意味だけ抽出しておいて下さいな
61ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:32:24 ID:qTCpY1Pe0
>>56
苦行?
俺一人で行ったら、その場で声掛けてバーする事もあるよ?
お互いソロじゃキツイですよね〜、一緒にどうですか?とか
今日はソロなので、バーストに混ぜて貰えませんか?って
逆も然り、まぁ声を掛ける相手は選ぶけどな
普通の社会性を持っていれば出来る事じゃない?
少なくとも同好の士ではある訳だし
どれだけ恥かしがり屋さんの照れ屋さんなんだよw

上手くて有名な将官達がガチで戦ってる行動は、正義?
はよくわからんが、プレイ時点での最善を考えていると思うぞ?
赤とか青の名の通った奴らのプレイは、リプレイ時に勉強になる
彼等の腕があってこその行動だったりもするんだけど、本当に
凄いよ
彼等の行動が最善でないと言う君は、さぞかし凄いんだろうね
それこそ君の戦っている動画を見てみたいものだ

それとクレクレ君の定義が間違ってますよw
62ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:36:18 ID:dWZbH4HN0
野良44で射を出す必然性って何ですかね?
63ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:05:50 ID:Ugb6m2Yn0
>>61
声をかけてのバーストは基本的に射乗れねぇよ
お互いに自分たちの力量知るために遠近か近近がほとんどだろ
その後2クレ目にやるとかならわかるがな
あとバーストでしか使えない戦術を研究してる訳じゃないので

赤や青の人達が最善として考えているのと今の自分の最善が同じになるの?
腕も考えも違って当たり前なのに、その思考判断はやばいよ
野良で味方の編成・相手の予想・自身の腕(乗りこなしてる機体も考慮して)すべてが判断材料
赤青将官でも考えてない奴いるが、そいつらは知らん
だから有名将官に合わせるだけの今の戦術が危ないと思ってんだけどね、地雷されて当たり前だわな

変な偏見よりもしっかりした考えを持って欲しいから反論・補完・修正して議論すんだよ
周りに合わせるだけなら猿でもできるわ
64ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:15:11 ID:haBLXbIxO
つまり
周りに合わせるだけは猿
+自分で考えられるのが人
周りに合わせることすらできない>>63は猿以下
ってことか
65ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:37:25 ID:KgdNQvapO
赤青の多くは実戦を積み重ねた末の経験的理論があり、それは決して無視出来るものではない。
俺は緑だけど大いに参考にさせてもらってる。
それを実戦するには技量が足りないのが現状だが、目指すは方向は同じだし自分レベルで実戦をしてる。
一つ>>63に言わせてもらうが、自分自身の経験や知識のキャパシティが小さいとそれ以上のものはなかなか理解しがたいし誤解するものだ。
むしろ半端な知識ほど危ないものはないと思う。
66FA神:2010/01/27(水) 19:37:45 ID:4WjckyKo0
>>63
>声をかけてのバーストは基本的に射乗れねぇよ
まったくだw (ちょっと理由は違うがw)
俺はしょっぱなからモメるわけにもいかんから、だいたい近なりで実力を
見せ付けるのが常。
数クレやる場合である程度知った仲なら、数回近で接待したら向こうから
「射でも何でも乗ってイイヨ」とか言ってくれるんで、それから乗る。

実力よりメンタル面で気を使うんだよなぁ。

>>62
格近が絶対正解じゃない所じゃない?

>>61
赤青でアテになった確率なんて2割ありゃいい方だが・・・。
誰の何を見て言ってるのかしらんが、無条件で信頼できるプレイヤーなんて
一人もいねーけど。期待して裏切られる方が圧倒的に多いからな。
(もちろん、戦況上、仕方ないケースもあるが、それは問わない)
それも含めて、状況に合わせてリアルタイムに判断していくべきだと思うが。
何色だろうがね。
クズ赤青より黄色の方がマトモな動きする事だって、いくらでもある。

赤青有名プレイヤーです? 
警察でいったら、「本庁のエリートです☆(キリッ」 ってトコかな?w
信頼を得る為の証拠としてはゴミ箱逝きかな〜。
戦場(現場)の動きで判断するよ、俺は。

>>54
俺よりもどこの誰かか知られず、寝言よりヒドイ妄言罵詈雑言吐いてる奴に
言われても・・・wwwwwww
67ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:43:11 ID:qTCpY1Pe0
>>60
技量云々所に関しての所ですが、カテゴリー専用スレなのでSクラス前提で
、それを踏まえてAクラスで馴らして行くものだと勝手に思っていました
射の全体的な有用性はB>A>Sだと思うので、Sでの基本的な立ち回りを考え
、それを理解し実行出来るようにAで考えながら戦う。と言う事です
Sクラスと言っても、一番人が多いであろう黄〜緑位での話です
現実問題、それより上に上がるのは一握りの人だと思いますので、取り合
えずの到達点という事ですね
レベル低すぎの件は、その行動はAクラス同士とか腕が格下しか通じない
だろうと言う事を言いたい訳です
上記の理由でそう書きました
ASクラスの貴賎の件ですが、Sクラスはその通りだと思います
ただ、Aクラスであっても、本来対戦ゲームな訳なので勝利を目標にして
欲しいとは思います
Aクラスであっても大佐ともなれば、次はSクラスなのですし…
強要が出来るはずもありませんが…

射は立ち回りが本当に難しいと思います
特に野良では意思疎通の問題、射が嫌われている、戦術が確立されてい
ない(除くバズリス、ドムタン)ので立ち回りが読み辛い、の点もありより
難しくなっています
ですので出来るだけバーメンを集める努力をして、出るマップ、出す機体、
対戦人数を考えて欲しいと繰り返している訳です

>>16>>60、>>ハル
>>49に戦術論とまでは行きませんが、自分の立ち回りを書いてみました
足の速い機体限定にはなりますが、どう思われますか?
68ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:15:10 ID:qTCpY1Pe0
>>63
2クレ目以降の話で良いんじゃない?
俺はその人の戦いを見て、ダメじゃない人しか声掛けないから
1クレ目から好きなの乗って貰うけど?
2クレ目以降は、その人が俺を認めてくれればお互いにある程度
融通が効くよ?
何回か会ってれば、バーメンにもなって行くしさ
バーメンなんてそうやって増えて行くもんだろ?

>>58で野良での実験を思いっきり否定してるんだけど、実験と研究は
違うのか…
あ!研究はしているけど実戦はしてないのか!?
つまりはニコ将みたいなもんだなw
納得したww

今のセオリーと言われている戦術を否定するんじゃなくて、それに対抗
する戦術として議論したら?
タンク戦術とフルアンチみたいにさ
セオリーを偉そうな口調で否定する、お前は何者だ?ってなっちゃうよ?
69ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:19:08 ID:Ugb6m2Yn0
>>64
言ってる意味が違う、周りしか無いのが猿なんだよ
ってか射選ぶ事そのものが周り無視だと思ってるみたいだな
その結論に至る考えがよめねぇ、何を決め手にしてんの?

>>65
経験的理論はわかるし納得もできるよ
でもそれってその人の今までの経験値の蓄積によって生まれてるから
それこそが最も素晴らしいとしたらダメだろ、っと言いたいのさ
俺自身だってジムカス焦げザク改コマ等の汎用機が強い理由も理解してる
でもそれって型にはまった動きに落ち着きやすいし、伸び悩む事もある訳で
格になるか射になるか遠になるかわからないけど、その人の得意を邪魔しちゃダメだ
だからイラネとしか言わない奴に反論するんだけどね
70ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:27:51 ID:QWtzPM7LO
規制解除か、助かった。



質問。ガンキャで青極爆散パンチの時、キャノンAとキャノンB、どっちがオススメ?

自分は普通はB、硬芯徹甲弾持った時はAにするけど・・・スプミサ?選択外で。
71ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:53:00 ID:Ugb6m2Yn0
>>70
武器相性ってことで言うならBかな
ダウンを取れるってのは射だと結構ポイントなんだよね
あと、150近辺での戦闘多くなるからBでも硬直取りやすいってのも一つ

>>68
毎回毎回望みの機体に乗れないだろ?実戦できる回数はそんな多くねーよ
だから自分自身の感覚やリプ見ての反省や動画見ての学習でイメトレしてみるんだよ
っで、トレモ・バンナム戦を経て実戦。それからもう一回思考し直し
実戦のみが研究じゃない

バーストで実戦して成功したのって大抵野良じゃ死ぬんだよね、状況が違うせいで
バーストにはバースト用の、野良には野良用の戦術があるよ
それを多く持つ事で戦いに幅が出やすくなると思う
72FA神:2010/01/27(水) 21:31:51 ID:1QJw3skD0
>>70
味方見て決める。
普通にインファイト寄り必要そうならA。近場がアテにできそうならB。
>スプミサ
別に使えるぞ。問題なのはサブの選択肢が微妙になる事。
メイン単体ではタメ以上張れるが、サブとのセットメニューで惨敗するのが
スプミサの欠点。

>>48
>対拠点威力は44じゃなきゃマジでゴミ威力w
>拠点を視野に入れるならBバズ一択です
まぁ普通は逝かないのはわかってるがw
Bバズとか、ちゃんと拠点用火力設定ある武装と比べてはいないよ。
拠点用火力設定ない武装の中では、トップクラスの威力があるってだけ。
あの回転率で、1発で射バズB(非・ドムバズB)級の威力があるから、拠点
張り付かれたのにナメて放っておくとしてやられるぐらいはある。
いざという時の補佐や奇策としては十分。
・・・まぁ、いい所はいい所としてホメてあげないと、ねw
73ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:39:37 ID:QWtzPM7LO
>>71
成る程。今まで近距離は爆散ナッコォを基本でして硬直目掛けてBキャノンが基本だったけど、近距離仕様射撃機体か・・・新しい、惹かれるな!

>>FA神氏
スプミサ使う場合、友人に

サブがバルカン→火力に問題が出る上、殴られる距離で当たらない=微妙
サブがライフル→近距離時の自衛力に欠ける=微妙

って言われてて悪い先入観があったけど、完全に悪い訳では無いんですね。
74ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:32:36 ID:LG2d6JJW0
>>72
いや、敵拠点までサイサが行くことのリスクがパネェ
そのリスク負ってまでやることじゃない・・・むしろ普通に護衛に向かった方が仕事になる
まぁ、残り20カウントも無くて耐久値ギリならっていう凄い限定的な状況ならいいけどw

>>73
B+爆散のメリットは相手と削りあいになったときの安定感
ザク系相手なら負けない戦い方が可能、問題はイフを相手にするとき
ショットDで転かされ、密着されるとじゃんけん勝ちしないと殺される
相手が相性悪いなと思ったら無理せず死なない立ち回りを徹底できるかが肝

スプミサは爆散のせいで死んでるからなぁ・・・
ってかハングレさえあればスプミサ持って砂漠出れるんだけどね、バンナムはわかってない
75ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:34:04 ID:7ICWEtaiO
B砲・爆散・パンチのトータルバランスのある攻撃力を体感すれば、スプミサの選択肢はおよそ皆無と思えるはずだが。
76ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:46:23 ID:JEMAatrO0
質問
どうして射に乗るの?
近格遠が決まってから時間ギリギリで近から射に変えるの?
77ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:08:25 ID:jSsrS4sz0
青5爆散時のメインは自分はB砲1択かな
爆散装備していなくてもA砲よりB砲選択
まずは低バラダウン、中高バラヨロケで火力が安定しない事、
爆散ヨロケ→メインコンボもA砲は火力がBに劣る事
ダウンが取れない為爆散からのQS連撃かQタックル位しかとっさにダウンが取れない
A砲のヨロケ性能は、有効な追撃手段に乏しく被せ等に使用できるほどの低ダウン性能じゃないので中途半端な印象を受ける
飽和砲撃で相手へ歩き強制や、着地ズラシに連続発射で強引に当てる以外の利点が思い浮かばない
きっちり硬直に打ち込む技術があればB砲で単発火力上げたり、
それでもずれるなら爆散で確実に取っていったり出来るかなと

スプレーの利点は誘導性と多段ダメージにあると思う
多少の硬直ズラシや甘い横歩きには問答無用で刺さる上に意識した相手は回避を強制される
が、サブや格闘へのDASが使えないのが大きな問題
ぶっちゃけると爆散が超兵器、コレメインで問題なくね?的な性能を捨てるのはもったいない
あと気になるのがリロ時間と装弾数(というか1リロあたりの発射回数)
硬直等にきっちり当てれる技量があるのであれば、ダメージ効率がキャノンに比べて圧倒的に落ちるのが問題
手数が少なく、何も出来ない時間が必ず出来てしまうのがまたなんとも
キャノンであればDASでカバーしているリロード時間をどうやり繰りするかが問題かな
やはりキャノンが使いこなせない初心者救済武装的な面が否めないかな
78ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:10:28 ID:LG2d6JJW0
>>75
バランスいいけど逃げる敵にトドメ刺すのにあまり向いてないんだよね、特に焦げ
砂漠だとクラ撒かれてると距離詰めにくいし
味方に砂Uが居たらお役御免だけどねw

>>76
何度でも言わなきゃならんようだから言う
そんなこと(近遠格決まってから射)する奴はwikiすら見ないからこんなとこいない
だからここで聞いても答えなんか返ってこないし無駄でしかないよ

射に乗る理由は必要だと思ったから乗るんだよ
君らが格に乗るときだって考えて乗るだろ?火力高めたいとか
射に乗って近と一緒に前線でダメ勝ちを狙うために乗る、俺はこういう理由
79ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:22:48 ID:7ICWEtaiO
>>78
逃げる敵は大概高コだから逃げたければ逃がしていいでしょ。
回復してくれりゃその分長い時間枚数有利になるからそこでコスト取ればいい。
80ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:36:12 ID:LG2d6JJW0
>>79
自身が格に乗ってればそれでいいけど、追撃が比較的容易な射で逃がすのはあまり得策ではないな
どうあがいても瞬間火力では格に勝てないから残りの始末に勤めるよりきっちり+を作った方が
射の特性上戦いやすくなると思う、リスタアンチ等には要注意だが
81ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:49:20 ID:7ICWEtaiO
>>80
追い討ちが射の特性とはいえそれにこだわる必要はないんじゃない?
終盤であればガン攻めしてコスト取りに走るのもいいけど、序盤中盤はあくまでライン攻防の中でコスト回収が良いと俺は思う。
あくまで一つの考えとしてだよ。
そんな中で例えば爆散でよろけ取って格に噛んでもらえる状況を作れれば回収も早いし、それこそ射として連携ができるんじゃないのかな
82さっき質問したガンキャ乗り:2010/01/28(木) 01:50:43 ID:v57zSnDvO
>>76
マジレスすると、野良出撃の私はまず様子見してカウント25切っても遠が無いなら射に変えて、ピロピロされたら近に戻す。
そのままカウント10まで遠が無いなら遠を出し、遠が出てたら遠護衛に陸ガンか、アンチにジムコマ出す。そんな感じ。無理に射を出す必要は無いと思う。

尚66以上の話。射撃機体は66以上。先に即決した奴がいたら普通に近出す。ただし即決の援護には行かない。
83ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:57:01 ID:v57zSnDvO
サブにグレネイドのガンキャ・・・遠に居たなぁ、イマイチなのが。


ジムキャノンUが出ればファイアナッツ、ビームキャノン×2の夢装備が出来るんだが・・・なぁ。
84ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:03:52 ID:Uogs1MNr0
人の格闘にBR被せるんじゃねえ!射乗りはマジでカスばっかり
85ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:05:09 ID:ptemY9J50
>>71
えと、ゴメン、Bクラスの話じゃ無いよね?
マジで不安になって来た…
トレモ・バンナム戦で研究って…
…うん、トレモに出るのは良い事だから、もう出てこない様にしようね
思う存分研究してくれたまえ

突っ込み所が多すぎて纏められなかったよ…
勤勉な馬鹿が一番性質が悪いって見本だな
86ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:06:32 ID:LG2d6JJW0
>>81
ライン攻防で下がっていったらそうした方がいいね
・・・まぁそんな状況になるって事は相手が格下だからなると思うがいいか

普通だったら双方の拠点が直りかけや落とし直後の時に瀕死にして撃墜狙う
そうすると護衛でもアンチでもないリスタになってウマー
87ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:14:36 ID:LG2d6JJW0
>>85
トレモ・バンナム戦を何も考えずやってるの?ポイントだけの為だったり?
機動力の確認やリロの感覚なんかを学ぶのにうってつけな手段なのに・・・
迷惑がほぼ0で検証だってできると言うのに、もったいない
88ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:37:25 ID:7ICWEtaiO
ちょっと待て。
拠点が治りかけあるいは治ったなら逃がすのも手だろ。
よく無理に追って撃破されてる人もいるけどな。

落ちて復活に時間かかるなら逃げ帰る馬鹿はいない。
89ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:11:52 ID:LG2d6JJW0
うわー、書き間違えとか死にてぇ・・・
直りかけじゃねぇ、直り途中だ。マジごめん
90ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:15:55 ID:ptemY9J50
>>87
おぉ、そう言う使い方なのか誤解してたよ
俺も新機体のセッティング出しと、機動性、武器の癖のチェックには使うよ
まさか検証じゃねぇよな…と一瞬思ったのだが、本当に検証に使っていたとは…
結果はwikiに乗せて下さいm(__)m

でも、今晩の書き込みの内容はもう少し考えた方が良いよ
焦げガンキャの所とか、送り狼だからってクラが当たる距離にガンキャが居たら駄目だって
相手の方が機動力があるんだから、その距離になったって事は、その距離にされたって事なんだよ
クラが当たる距離で、ガンキャが焦げに何が出来る?味方が来なければ、下手をすれば落とされるよ?
とか、>>69の、でもそれってその人の今までの〜の件もそう
最も素晴らしい戦術の一つであるかもしれないと言うのを理解しないと
でなければ、これ程までに上位人が支持するはずもなく、その上位人達程やりこめて
いない俺達は、その戦いを見て考えて少しでも強者の行動を理解しようとしているんだ
確かに細かい調整で新しい戦術が出来るかもしれない、それを試行錯誤する事も素晴らしい事だとも
思うが、セオリーを否定する事とは違うと思う
何故なら、セオリーを否定するのなら、否定する部分を立証し示さないとならないからだ
なので、上で書いた様に否定ではなく、現段階でこう言う強編成があるのを認めた上で
それに対抗できる射入りの編成を目指せば良いと思う
特定のマップの特定の対戦人数でタンク編成に勝てる射を入れた編成でも良いし、対フルアンチ編成
でも良いだろう
そしてその編成は、一番強いとされる相手がフルバー前提で考えなければならない
それに対抗するには、フルバーやそれなりのバースト人数が要るのではないだろうか
眠いせいもあって上手く纏まってないが、理解して貰えるだろうか?
最後に、その人の得意を邪魔しちゃ駄目の件だが
不得意な物を出すのは論外だが、自分が得意だからといって好き勝手に選ぶのは間違っていると思う
絆はチーム戦なんだ、自分が一番得意な物ばかり選んでいたらチームとしての戦力はガタ落ちだ
勝つ為に乗ると得意だから乗るは=にならない事を知って欲しい
91ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:29:42 ID:v09m9pDzO
煽ってるやつも煽られてるやつも、ここでしょーもない議論してるやつも、もっと上を見なさい
 
ホントに上手いやつが近に乗ってる動画を何本も見てマンセル時の立ち位置とかに重点置いて見てみなよ。立ち位置考えるだけで君のチンカス近距離も一回り強くなれる‥はずw
あ、敵より機動力あるのに黄ロックちょい外で踏ん張れないチキンな方は無理なのでカード作り直しを勧めます
 
こないだ久しぶりに自分より明らかに上手い近を生で見れてやる気うP記念カキコ
92ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 04:22:03 ID:LG2d6JJW0
>>90
俺も只の否定厨だと誤解していたよ、すまない
wikiに関しては編集しなくても大丈夫なのがほとんどだったりするからw

>>ガンキャ云々
スプミサとB砲爆散の比較として述べてますので
焦げが逃げるときの置きクラは追いかけにくいよねって話です

>>セオリーな編成と射入り編成云々
セオリーな編成に勝る編成を考えているというより、編成の組み方を考えているって感じ
周りがこの機体群ならこれが必要だろうな、とかそういうこと
別に射に限った事じゃないんだけど、あまりにも射撃カテだけ扱いひどいしね

俺は「セオリー以外を排除して、考えを固めちゃう事」がいけないと思ってるのさ
セオリーには安定感がある、だからこそ強いし支持される
だけど頼りすぎてしまうという弱点もあるんだよ(宗教も似たもんだ)
よくJUのBバズサイサがうぜぇ、とかスレで書かれるけどさ、あれが例だと思う
対処法なんていくつかあるんだよ?でもマッチメンバーのほとんどが出来てなかったりする
セオリーしか慣れてないんだよ、だからイレギュラーに負ける・やられる

数をこなせばこなすほどに1戦1戦はどんどん薄れるもの
当たり前の事なんだけど意識してると「一つの勝ち」をしっかり見れるんじゃない?
最近は勝率に目が行きがちな人が多いけどねw

>>得意な機体云々
好き勝手と捉えられかねない発言だったね、すまない
つまりはザク改とトロとグフカス、場所さえ間違えなきゃいいんじゃないか?って言いたかった

長々と書いたけど伝えたいことは書いたつもり、質問あったら遠慮なく聞いてくれ
93ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 05:10:33 ID:OXJqoTqnO
バズ評価

ドムA。速さ10、誘導7、ダメ6

ガルマA。速さ8、誘導8、ダメ8

ゲラバズ。乗った回数が50未満なので微妙だがガルマより命中性能で上、ダメで下と思われ。

デジム。速さ7、誘導5、ダメ7(弱?)

似たような物に見えるかも知れないけど、俺のお気に入りガルマをゲラと同列に並べないでくれよ
94ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 10:33:36 ID:ndcP/BOo0
>>66
偉そうな口叩くなら鳥くらい付けれるようになってから
ほざけよ、何処の誰とも分からない自称Sクラ君w
Sから降格したとかAクラ行き来してる程度で赤青を否
定とかマジでキてんなお前ww
二割も信頼できない?黄色のお前ごときがそうそうマッ
チできねえだけの話じゃねーの?
95ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 11:51:34 ID:V/+gVPwji
久々テンプレート
MAP】オデッサ
【場所】中央でタンクぶつかり合う場合
【機体】射撃
【武装】射撃
【詳細(どう戦う?)】皆よくジャンプするから高いとこから着地を狙う(自分ジャンプ含)
スナイパーいないから結構安心
左右から回り込んでも当たる
左右から回り込んだら長居はしない場合も有るのでそこは判断しよう
【対戦人数】やれる奴は何人からでも出来ると思う
【味方(機体・武装)最初は無理しない
射撃は格と違って俊殺兵器ではありません
後半に効果が発揮され易いです
そこを認識すると良いと思われます
【敵(機体・武装)逃げたら追い打ちできる時はする

修正、改善、補足、否定、賛同もろもろよろしくっす
96ハル:2010/01/28(木) 12:36:30 ID:grjvtvbpO
>>95
中央でいつまでも固まってたらリスキー。
連邦ならば近は右サイドへタンクを流すために徐々にラインを斜めに上げて道をつくるべし。
射の仕事としたら敵タンクを左サイドへ流さないように左側面に回り込んで嫌がらせ。
97ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:07:50 ID:m174MjyOO
ごつごつ岩だらけな中央で射はいかがなものか
どっちかってーと両軍拠点〜中央岩山の広場で戦うべきじゃね

そんなところで戦闘があれば ね
98ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:50:57 ID:OXJqoTqnO
>>97
敵の逃げ場をある程度制限できるので可もなく不可もなく。
99ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:09:26 ID:iYGhP85h0
>>94
そいつ青だよ
100ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:50:58 ID:ndcP/BOo0
>>99
マジ!?脳内将官じゃないの?
実在するなら、是非PNと階級、所属を
教えて下さい。
実在するんならねw
101ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:56:33 ID:v09m9pDzO
FAのことを知ったかするレアキャラ現るw
102ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:12:54 ID:PTJcHH3TO
>>101
そして肝心のFAは日付変わるまで現れないんですね?分かりますww
何でかなぁ〜(笑)
103ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:30:48 ID:sfzlDPuxi
>>100
PN Пожалуйста
階級 総督
所属 Спасибо共和国連邦

ところで、やっぱり射程が短くなったのは痛いな
射のアイデンティティ減だわ
104ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:36:43 ID:icRJeQirO
おまえら本当にFA紙好きだなw
105FA神:2010/01/28(木) 19:22:53 ID:MwfhxK/j0
階級は神ッ! 神は等しく両陣営に降臨するッッ!!
所属? 所属するのは貴様ら愚民共dッ(ry  www
色ォ?! 我はゴールドとエメラルドだッッッ!!wwwww


冗談はさておき

>>95
側面展開邪魔しつつ裏までいっちゃうがな、中央で固まってるなら。
裏から焼いてりゃ降りてくる。
>>97よ、いい戦場がなけりゃ、作りゃいいんだよ。悪い戦場で受身のままで
いる考え方から脱却せんとな。

・・・あー、射単騎で裏までいくのは怖いか?
そこまでできないってんなら、もうちょっと別のアプローチを答えるが。
106ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:33:17 ID:7ICWEtaiO
FAよ、Sクラスの開幕で側面裏取りなんぞ相手残念でなければ出来んわ。そこまで展開遅くないって
107ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:57:15 ID:MACJfdIO0
射カテに限った話じゃないが青葉区ジオンとか結構逝けるけどな中央アンチ気味な展開で出窓からコンニチワーとか<裏鳥
108ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 21:12:59 ID:bKqjidLMi
>>105
>>106が怖くてそこまでできないってさ
109ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 21:38:06 ID:LG2d6JJW0
射撃で裏に回り込むときは一度空気になることを覚悟して大外回りがやりやすい
けっして相手近格の視界内(見える位置)で回り込まないこと
そしてなるべくリロード時間も考慮するのを忘れずに
直線移動に優れたドム・ダム等は特に有効手段になりうる

最も注意してほしいのが逃げ道を考えてないで突っ込むこと
コスト+どころかーですぞ
110ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:00:57 ID:v57zSnDvO
せっかくバンナムが作ってくれた(バンナムとしては)射撃機体が活躍出来るチャンス、今度の攻防戦時報しませんか?








とか言って見る。
111ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:12:28 ID:LG2d6JJW0
>>110
ABQ44で射撃はちょっと厳しいかもしれんね
格無し編成になら余地があるが、ボール・マザク相手にそれは愚策だしなぁ
俺は普段通り焦げ・ザク改・ゲルキャ・タンクの4本柱にしか乗らないわな
66だったらよかったのに・・・
112ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:24:29 ID:7ICWEtaiO
防御側で格4または格3近1に射が入る余地は皆無だって。
攻撃側はどうなんだろねダブタン近2が良いけど1タンク捨てて拠点射?ピンとこねーわ
113FA神:2010/01/28(木) 23:00:32 ID:EL/cPyoh0
>>110-112
結論:カテどうこう程度じゃ結果変わらん。

もうちょっとルール弄らんとなぁ。
防御側で射乗ってダブタン狩りまくったが(射カテなので長距離で
すぐタッチできるんで、防衛という意味では有効)、しばらくしてMAP
反対側にリスタしたタンクを味方に任せてみたら、あっさり3割れまで
もってかれた。
俺がタンク2〜3回インターセプトするぐらいの時間かけてタンク1進軍
止めれないとか何やってんの!ってグチw

格近オンリー結構だが、全員が中身マトモで戦場全体見れてないと
楽勝で乙るだろう。射はその辺り、若干フォローが利く。

上記実例でも、俺が後半MAP片方に寄って反対任せてみるまで、
ダブタンの拠点攻めをほぼシャットアウトしてたからね。
片側丸投げしてみたらまるで止めれない乙味方を連れて、な。

戦況見れない残念が混じった時点で即乙する格(近)オンリーが最善とは、
とても思えん。(まぁ最初に言ったがそれ以前の問題があるがね。攻防戦は)

防:射で長持ちさせる自信はあるが、多分最終的には負けるのが普通かと。
攻:44ドム拠点と変わらん。普通に釣りながら割れる。タンクも1枚入る事多いんで、
通常ドム拠点よりラクなぐらい。フルタイム凌がなくても拠点3割れするからな。

>>108
了解w >>106よ、>>95の条件に合わせただけだし、第一安全距離のまま大回りせん
でも、相手転ばせて突っ切ってしまえば裏に陣取るのはできるぞ?
114ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:02:32 ID:k8Jl2FTwO
>>110
攻撃側で犬砂かゲルGマシ位しか出しようがない。
攻防戦は格とタンクの為のイベントでしょ。
115FA神:2010/01/28(木) 23:24:30 ID:EL/cPyoh0
>>114
攻:ドムB×2、マラザク×2

楽勝だったが。

ドムB追えばどんどん拠点側に引っ張られ、じゃあマラザク狩るかと
マラに向かえば、諦めたドムからバズカット喰らいどっちに逝けばいいか
相手は右往左往w
ようやくマラ狩って今度はドムだと追いかけても、のらりくらりと追いかけっこ
強制させられ涙目w 自拠点側深くまで釣られてるんで、リスタのマラザク
狩りに転向するのもスゴイロス。おまけにタルい転進かまそうもんなら
ドムが背中に撃ってくるんで慎重にならざるを得ない。

タイムもたっぷり残して悠々勝利。終わった瞬間「・・・ヌルっ・・・」って思わず
呟いたわw
116ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:30:07 ID:7ICWEtaiO
FA
残念の愚痴ならいらんよ。
負けは負け。
そういう味方なら自身が違う機体なりカテなり立ち回りを選択しないといかんだろ。
自己満に浸ってるあんたも悪いな。
117ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:33:37 ID:LG2d6JJW0
攻撃側が基地の外であれば
タンク1・焦げ2・Bバズサイサ1での全護衛が面白いかもしれない
格相手に無抵抗で落ちるような味方だったら一考の余地ありかと
まぁ、敵編成が格3以上じゃないと思うように戦果出ないと感じるが

>>FA
>>106じゃないけど気になるので
相手転かして裏取るのは枚数勝ってる場合しか効果出にくいこと忘れとるな
同じ枚数だったらぐるっと回らないとハイパーサッカーで超エキサイティン!しちゃうぜ
118ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:49:32 ID:v57zSnDvO
やはり時報は無理か・・・前回の射撃時報出れなかったからやって見たかったぜ。


一回だけ攻防戦FA祭を見て、敵拠点に綺麗に乱れ飛ぶミサベイAがうらやましくて言ったて見ただけだがな、《すまない》

ちなみにそのFA祭、ジオン格祭に勝ってた。
119FA神:2010/01/29(金) 00:00:39 ID:EL/cPyoh0
>>116
>違う機体なりカテなり立ち回りを選択しないといかんだろ。
それが何か語れるようになってから発言しろな?
ああだこうだ言う割に具体性がまったくないな、お前わw

しかも俺一人でなんとかすべきみたいな言い草w
俺は 職業:子守り とか言った覚えはないんだが?w

他の面子は地雷のままで結構です、ってか?
どういう状況にしたいんだお前はwww

今丁度見てたw ガンダムWの展開みたいに、フルボッコにされてる自軍を
単騎で敵軍瞬殺して助けろとでも?w だったらトールギスでも持ってこいw
話はそれからだw

>>117
何かインファイトの裏取りと一緒にしとらんか?
俺のは挟み撃ちの布陣の話で、大回り以外の裏へ行く突破方法の一つとして
ダウンさせて抜ける例を上げただけなんだが。

>>118
ムリというか、攻防戦でやる価値が無い。そのFA祭も攻側なら勝って当然だし。

イベント(祭)だから、普通できないことやりやすそうだからやりたかったっていう
意味なら悪かった。
120ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:01:19 ID:NeoBIT/9O
>>115
攻防戦は射タンの良さが出ないからおもしろくない。
121ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:06:41 ID:7ICWEtaiO
ダウンうんぬんのくだりを読むだけで馬鹿さ加減がわかる。
やはりここはアホくさい
122FA神:2010/01/29(金) 00:32:51 ID:sA2hUL1X0
>>121
ハイハイ、アホくさくていいから、俺の言ったのより味方の世話できる
立ち回り と カテ と 機体 を教えてくれ。
喜んで乗り換えるから。

格じゃ移動に時間食う。片面任せれないのは言ったな?
近じゃカット力が足らん。拠点撃ちが一番止めれんし、火力出すなら格並に要接近。
射のメインしっかり当てれるスキルのある俺は、射が一番効率良かったという自負がある。
ぜひそれを上回るモノを教えてくれ。


>>120
拠点偏重にすりゃどの型でも勝てるからな〜。

射拠点ビギナー向けの練習イベントと名目を変えれば価値が・・・?w

射拠点の感触を体験させてみるという意味では、いいのかもしれん。
超ヌルだから気楽にできるだろうし。
123ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:48:16 ID:ywNhS/u6i
裏どりのやり方もいろいろだな
>>107
>>109
>>113

どれも良いと思う
機体や状況や目的によっていろいろな選択肢があるだろうから

大事なのは理解してやってるかだと思う


イベントは無茶苦茶出来るから普段できない事試してみるのも良いかも
射撃を使ってない人の対人デビューにも良いかもしれないw

>>118みたいなFA祭りもみれて楽しいw
124ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:56:43 ID:yF+n/v8A0
>>FA
>>121に触れるなよ・・・兵が見ている・・・

ジムカス・焦げに自分が乗っててダウンした味方の裏に回る射見たら止めにかかるだろ、JK
っでそこから接近戦に切り替えて射フルボッコで第3部完!になるから、普通なら
それ+αとして突っ込んだ射を無理に助けようと焦ってくれてそのまま壊滅にもなりうる
だから数で勝ってる、もしくはタイマン時以外はその手法がリスキーだと言いたい
125ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 01:33:40 ID:OPhgJPYOO
言わなくてもわかるだろ?というレベルの話で溢れ出る
126ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 03:08:06 ID:eY1JiaG8O
だいたいFA神はジムカスとかに乗れるの?
乗れないならFA使って欲しくない。
12737-60:2010/01/29(金) 05:21:07 ID:MM66zjdN0
>>67
亀スマン
熟考とバーメンとの議論(という名の飲み会)で遅くなった
この陣形は自分も前スレでチョコッとあげたクロスフォーメーションの概念だね
遊撃とは言っているけれども完全独立ではなく
有る程度前衛との意思疎通や相互補助が行われて初めて成立する陣形かと
まぁ遊撃、連携なんかの言葉狩りはこちらも望んで無いので各自脳内補完ヨロ
形としてどれが優れるとかはケースバイケースなのでより良いかどうかといった部分に関しては言及を避けさせてもらうよ
ただ、目指すところでは一つの理想系のパターンではあると思う
こちらが気になった点はその陣形に展開するプロセス
完全に初手から別ルートでの展開で相手を揺さぶりながら行くのか
または近格と同じルートから上がってファーストアタック後にタイミングを見て遊撃移行なのか
前者であればフリーなら素早く理想的な位置へ付くことが出来るが、相手側が初手で抑えの機体を回してきた場合の対応をどうするか
後者であれば特定のポイントまでは確実に到着できるが、どのタイミングで離脱して目標地点へ移動するか
といった具合に利点欠点課題点がいくつか見えてくるかと
また、その陣形が崩壊した際のフォローや次の展開の仕方も気になるところ
焦げカスが来たら詰みなので早めに撤退とあるが、果たして本当にそうなのか?
撤退しながらの1〜複数枚引き付けるという選択が決して悪いわけではなくそれが正解の場合もあると思う
ただそれ以外にも近格側から1枚2枚寄せて、射も更に奥に展開して包囲網を展開したりするのはどうだろうか?
局所的な展開でなく、全体の流れを見据えて考えなければ正解は見えてこないし、
相手の動きや作戦次第ではまた変わってくるだろうが、大まかな意見としてそちらの補足や意見をもう少し聞きたい
128ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 05:49:18 ID:rsHat4Y+O
>>126
持って無いだろ。大佐すら成れてねーだろ、こいつ(笑)
129ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:00:52 ID:5DS+DThPO
FA神はそろそろPN晒せよ
130ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:38:40 ID:d3pnybBwO
自分は121じゃないが・・・タンク狩りは射撃より格の方がよくないか?高コス格なら足もあるし、なんといっても2セットで落とせるのが大きい。射撃機体だとどうしても拠点を4発ぐらい撃たれるだろう?
131ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:43:31 ID:RsaI96t4O
ダブタン戦術を、射の俺が粉砕したとか書いてるのがいたが、Bクラの話だろ?

自分の身を隠して被弾率下げながら拠点砲撃するのが、タンク乗りのマナーだからな。

相手がNLできない姫タンレベルってことは、これと同レベルのクラスという事が裏付けられたな。
132ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 08:58:56 ID:KK240u2n0
>>131
コテハン気取りの自称Sクラが夢みたいな妄想垂れ
流して、そんな何処の馬の骨か分からん馬鹿の発言
鵜呑みにして全国対戦で「実験」するのがここの連
中のクオリティだからなw

>>62に誰も答えられない所見ると、所詮こいつらは
自分の乗りたいのに乗ってマチした味方に迷惑かけ
ても涼しい顔してるんだろうさ。
そりゃ馬鹿にされるし嫌われるわw

流石ネタスレ、笑えるわ。
133ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:09:54 ID:NeoBIT/9O
>>130
攻防戦?
防衛側は格4でいいよ。

不思議なのは何故か近出したがるんだよね。
防衛側なのに。

攻撃側で格だすぐらいおかしい。
134ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:12:07 ID:PGuWGNX3O
タンクに連続十回乗ったら射カテの不必要性が解ると思う。
135ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:54:40 ID:KK240u2n0
>>134
その昔、タンク搭乗回数がトータルで二桁しか無いのに(当時)
偉そうに将官スレでタンクについて語った御仁が居てだな。
当然スレ住人からフルボッコくらってたがw

なんて言ったかな・・・。そう、たしかダリヲという名じゃった。
自称射乗りの心理って、似通うもんなんですねw
136ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:08:32 ID:SictttKM0
また朝っぱらから核地雷が何か喚いてるな。

要約すれば「射は使えないんで、すー!」とか
園児の口喧嘩かよw

愚痴スレなりチラ裏なり逝けよ。

>>131
ツッコミ所満載杉w
44・攻防戦編成でNL程度が処方箋になるとか夢想してる時点で
Bクラス確定だな。
数で防衛線張れない少数町でのNLポイントなんて射線なんか通し
放題なんだが。

射で前に出れない垂れ流しぐらいだろ、それで乙るのは。
137ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:19:31 ID:CJV2ik0ZO
>>136
タンクはレーダーみて障害物使いたい放題なんだがな。
射だけだとそんなにタンクの動きに制限かけられないNY。
138ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:19:53 ID:KK240u2n0
はーいみなさーん!
地雷の>>136の自己紹介はいりましたーw
139ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:56:53 ID:SictttKM0
>>137
その理屈じゃ、BRはともかく同時に真っ先に乙るのは近マシだぞ?
どんだけその辺に溢れてて万能なんだよ遮蔽様はw
バズやキャノンなら、生半可な遮蔽取りなんて通用せん。
あとNYだとひな壇NLはビルのスキマから射メイン刺せるからBRすら
乙でもないし。(大ビル下も半端遮蔽の山なんで完全シャットアウトなんか
とても無理)

レーダーどうこうなんてタンクじゃなくても当たり前。
それよりどこまで隠れたら大丈夫か理解できてるかどうかの方が肝心だよ。

>>138
あ、お前は愚痴にもチラ裏にも逝くなよ?w
そこの住人からすら怒られそうだからw

さすがに池沼はどのスレでもノーサンキューだろうからなwww
140ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:04:31 ID:TWpHLT/QO
タンク乗りだけど射より格のがよっぽど怖いね
キャノンなんて遮蔽物に密着してりゃ当たらんよ


近マシ?
アンチ言った近マシがタンクに攻撃かけるとかそれこそ地雷もいいとこさね
141ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:18:37 ID:KK240u2n0
>>139
そんでお前はこの隔離スレから本スレまで出張って
荒らしをする訳だ。自分の事は棚に上げてよく言う
わな。自己中乙と言っとくよ・・・
な、キチガイ君。草生やし杉。
142ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:43:34 ID:Rnwfy0Yt0
>>140
んな事安易に言えねぇよ。4vsならおおむねそうとは思うが。
6vs以上で機動力と火力ある射撃居ると厄介。

それと分散の恐れ出てくるのがな。

格機なら殴りに勝手に近づいてくれるが、
射撃で頭良いのは回り込んで護衛割りに来るし。
143ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:27:37 ID:CJV2ik0ZO
44NY攻防戦の話だっただろ。
結局攻め側で負けなかったからわからんが、格アンチの方がよっぽど効果的だと思うがな(拠点弾一発が重い為)
144ハル:2010/01/29(金) 12:55:46 ID:HUbqWp2ZO
>>134
10回連続で乗りました。
それぞれがタイマンで負けなければ護衛カテなんて何でもいいなって思いました。
145ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:59:39 ID:U8SBpwfMi
攻防戦、地表防衛側で、事務海対策に射撃入れた人いる?
格だと結構キツイんだけど
射撃だとどうなるか知りたい

腕があれば格でも、、、と言うウ○コこみたいなレスは参考にならないからいらない
146ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:05:28 ID:Rnwfy0Yt0
攻防戦自体1クレしかやってねぇよw

あの拠点の柔らかさでマトモな思考同士なら
1勝1負にしかならん。しかもNYだしな。

機体やカテ選択以前のLvだと思うんだがコレ如何に。
147ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:27:46 ID:d5NYH0PTO
防衛側で射入れるなんてのは真正のカス確定
近距離すらいらないか、入れてもジムカス等高機動だけでいい。格闘機も高コスしかいらん。
攻撃側絶対有利なんてのもゴミ思考。野良でやる分にはカスを1人でも引いたら終わる防衛側が不利ってだけの話で、両軍まともなやつしか引かない前提ならいい勝負になったりならなかったり。
148ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:02:44 ID:8jP2VZWLO
NYの時には周りこんできた事務頭をゲルビで抑えこんでたな。攻防戦で拠点叩こうとする射や近にとって一番厄介なのは同カテゴリーなんじゃないかな?
149ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:23:24 ID:NeoBIT/9O
>>147
防衛側だと射以上に近がいらん。
ジムカスライグレとか焦げマシAグレは意味がわからん。
150ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 17:00:46 ID:2ojueObMO
>>149
確かに焦げマシAグレは意味がわからんな

とまぁ冗談はさておき、攻撃側がタンクに割く分の2枚前衛枚数有利を生かして、格近でどんどん食いつきに行けばいいだけの話だよな
わざわざ持久戦で徐々に削ってくのが得意な射である理由はないと思うが。
151ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 17:48:13 ID:8zkmcwji0
今日のタクマラカン88は気兼ねなく倉庫から埃かぶったドム出してきた
見てない敵やカット時にはほぼ当たるが見られてると硬直とっても中々当たらんね
以前に比べると格段にマシだけど、ちなみに青4バズAでSクラ
>>147
その1人が怖くて今日の攻防戦は行かなかった
基本中の基本だけどその基本が出来てない人多いから野良の防衛戦で負けてるパターンが多いのだろうな
俺もあんまいばれた腕じゃないけど・・・
152ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 18:24:46 ID:MM66zjdN0
はぁ・・・携帯規制解除が立て続けに2キャリアあっただけでこの荒れ様
携帯厨が害悪だということの現われだな
携帯書き込み全部が悪いとは言わないがコレは酷い
153ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 19:20:23 ID:OPhgJPYOO
一部言葉が悪い人もいるけど特に荒れている印象はないが。
この程度で荒れているというのはどんだけぬるま湯に浸っているんだと。
おおむねオーソドックスな話をしていると思うよ。
154ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 19:34:19 ID:ZqCM6wFhO
携帯の>>153が言っても>>152の頭には
携帯=荒らし
って価値観しかないから通じないと思うよ

てか元々糞スレなんだから荒れようがどうなろうが別にいいじゃん
155ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:14:02 ID:a8zsAoDvi
>>148
回答さんきゅ

具体的な回答は一件か

実際どうなったか知りたかったのであって、イメージばっかでは参考にならないってのも書きこめば良かったな
156ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:56:06 ID:BBWQFlpw0
アンチやってるとタンクの後ろに居る射なんて全然怖くねえんだが
157ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:26:59 ID:kt393ztx0
88以外で射がいてよかった勝てたという場面思いつかない。ドムタンクはおいといて
射がいやらしいと思う時って数的不利の場だけだからな「こいつ、どさくさに紛れて撃ちやがってムカつく」ってな感じで
158ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:56:52 ID:F8tXbpaa0
あ、荒れてるってのは誤解があったな
内容をよく吟味できてない薄っぺらい書き込みと
脳死した煽りとそれに瞬間沸騰で反応してる残念が増えたなってだけ
残念携帯厨がいなかったころはまともなスレだったぞ
短い間だったが
お前らが糞スレにしてると理解してくれ
あ、俺も糞スレになる原因作る気は無いからこれ以上は止めとく
159ハル:2010/01/30(土) 01:05:21 ID:ICkX/0e3O
前スレに比べてお猿さんが増えたのは間違いない。
160ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:03:18 ID:ndeVK40hO
まぁ確かにかなりのアホも多いが、規制中のゆとりレスのひどさもかなりのものだったよね
 
そういうことです
161ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:21:45 ID:/kuxrOnXO
荒らしや残念な射アンチ書き込みはこのスレを分かって無いね。


ここはハル氏とFA神氏の談話、議論に周りの人間が突っ込みを入れるゆったりとしたスレ。



異論は認めます。
162ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:22:05 ID:v/k0PedrO
規制前も規制中も規制後もこのスレがマトモだったことは一度もない
163ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:29:06 ID:qjEspXN20
バースト面子いないとかいい訳してるけどこのスレで独立小隊でも作ればいいじゃん。
時報すればほぼマチできるぞ。
もちろんFA神隊長でハルが副隊長な。
164ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:40:46 ID:2vShFadUO
>>163
良いねぇ。俺入りたいわ
射枠は毎回譲る事になるかもだけど
165ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:46:37 ID:v/k0PedrO
実際小隊作るならハルが隊長でしょ
PNすらも明かさない口だけのFAが入るわけないじゃん
166ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 03:32:29 ID:N0IkLL5S0
作るなら、近or遠担当で入るんだぜ?
167ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 09:17:54 ID:/EL9TxaWO
射って射程長い必要あるの?
168ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 09:41:51 ID:DgJXYm9b0
>>167
格って格闘威力高い必要あるの?
って感じの質問かな

意図を詳しく伝えてくれ
169ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 09:50:59 ID:ezdMOIwnO
あーPCが規制に巻き込まれていて携帯からしか書き込みできないや。
そういう俺も携帯厨にされてしまうのか。
まいるね
170ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 10:30:24 ID:Cc+6CED0O
おまいら、まだ分からないのか?

FA神はAIなんだって。
だからPNは無いし、当然時報も無理。

AIの書き込み見たら、理解出来る単語に対してだけレスしてる。
まだ文脈全体を理解して、回答する能力は無いみたい。

開発に協力したいのであれば、今まで通りにレス付けてやってくれ。
171ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:15:25 ID:/EL9TxaWO
>>167
中から射に変わったんだから射程よりも射撃性能を上げられないものかな?
それなら自分だけ安全圏ってこともないだろうし
その変わり格闘能力を下げてさ……
だめ?
172ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:49:48 ID:DgJXYm9b0
>>171
個人的には試しに一機そういうの作っても良いかもしれないとは思う
どうなるか見てみたい
と同時に、カテ全部やると近接も距離とってもやれるカテが無くなって俺としては大変哀しいという感想

今の射撃がだいぶ射程減な感じだが
威力強化でネガな要素としては
近距離で打てば大ダメージなわけだから
射撃しかしないのがなだれ込みそう
近と同じじゃん
れぼ二初期みたいになる
格乗りがぶーぶー騒ぐ
微妙なバランスなんだろね

俺は一個前のバージョンが良いバランスだったと思うが、ゆらぎもないと客が飽きると、まあ、いろいろ大変だよね

んで、結局、決めるの晩南無だしなぁ
173ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:26:29 ID:/EL9TxaWO
あくまで個人的な意見だが、ジム改を射にしてみたい
射程はそのままで歩きの出来る射マシ
このままだと近と変わらないから格闘威力↓で射撃威力↑
弾数増やしたりリロ速度上げたり


自分で書いてて残念な気がしてきた…
174ハル:2010/01/30(土) 12:30:39 ID:ICkX/0e3O
独立小隊入隊する人いるなら作りますよー。
本当に作る?
175ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:49:44 ID:rdz/TyCSO
入りたいけど…ハルには一度も攻防戦の時に犬スナマシだされたから怖い
176ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:02:09 ID:v1jgmquqO
今度新カテゴリーに【空】ができるらしいな


ついにドダイやら、Gファイターがくるのか
177ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:08:43 ID:leaKr+U4O
>>174
ソッコーで射厨の俺が入るがよろしいか?
178ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:10:02 ID:dFpNmTs8O
そんな事よりゲルググGを支給された俺にアドバイス下さい
179ハル:2010/01/30(土) 17:15:48 ID:ICkX/0e3O
>>175
初日のNYか。すまなかった。拠点があんなにもろくなるとは思ってもいなかったんだ。

しかし、俺はその攻防戦初クレしか犬出してないぞ・・・多分・・・
180ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:16:22 ID:Nw3G86jk0
>>171

シャゲかアレでいいよ。
あのビーライは強力。しかも、射程は長いし出が早い。
かつ、格闘も強力。
バックブーしながらQD入れればさらに強力。

射の皆さん、ビーライ持ちの格に乗りなされ。
射と格の両方楽しめる。
181ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:25:09 ID:/kuxrOnXO
>>176
本当なら面白そう。
空中の敵目掛けてキャノンやバズを撃つ訳で射撃機体の仕事も増えるだろうし。ビーライ機体はやっぱり不遇だと思うけど。

ただ、ドダイやデプロッグ単体じゃ無くてドダイに乗ったザクUやグフだろうなぁ。もしかしたらバストライナーヘビガンやスキウレザクUも・・・。


本当なら、ね。
182ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:36:29 ID:ezdMOIwnO
ハル
真面目に聞くけど、Sクラスで射に乗った時の勝率はどれくらいになる?
183ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:06:18 ID:/EL9TxaWO
>>174
射厨じゃなくても入っていい?
184ハル:2010/01/30(土) 18:30:45 ID:ICkX/0e3O
>>182
最近40戦
射9/13
格4/8
近9/15
遠3/4

独立小隊は2月より立ち上げてみます。
↓小隊名募集↓
185ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:58:27 ID:ezdMOIwnO
ハル
6割ちょいくらいか。確か連邦だったよね。
思ったより数字良かったから正直びっくりした。レスありがとな
186ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:06:06 ID:dFpNmTs8O
トラブルメーカーじゃダメか?
187ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:11:31 ID:ezdMOIwnO
ごめん。sage忘れた
188ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:12:26 ID:ndeVK40hO
てかここ見てて、その独立小隊入りたいやつにライトじゃないやつが何人いるのか‥
ライトばっか集めても何の意味もなさそう
189ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 22:01:43 ID:0QkivQ7b0
入ってみたいねぇ、小隊。てか小隊機能をすっかり忘却してたわ。
でもAクラ住人なんだよね・・・。事故で上がってもなるべく早く落ちるようにしてるし。
190ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:12:47 ID:ugz8NzYoO
>>184
期待する射撃小隊
191ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:17:43 ID:2vShFadUO
苺苺苺メロン苺苺
・・・言ってみただけ。ちなみに俺の称号
192ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:51:23 ID:jPELqkTU0
>>178
マシ出るまでトレモに篭るんだ
193ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:43:30 ID:lHgkFNjwO
>>174
はるんけあ内服液
194ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:57:55 ID:D4R5gX7oO
>>184
射撃研修生
ベテラン射撃隊員
歓喜する射撃
戦術を極めし者
湖に潜む射撃
進化する射撃MS
195ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:22:03 ID:2IADyv5LO
そこは敢えて『射撃を極めし者』だろうよ

あら?持ってないのw


わし両軍持ってるから貸してやろうか
196ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:49:50 ID:fkmNV8BEO
>>195
ハルの勝利数じゃ持ってないだろうなぁ。
もう取れないよね。
197ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:24:50 ID:Eg19Vja3O
射スレとは言え近距離称号は違和感ががががが(^_^;)

戦術を極めし者のがよくない?
198ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:43:41 ID:re0GdfhzO
バズーカバズーカってのはどう?
199ハル:2010/01/31(日) 12:47:56 ID:KgrBmC0CO
んな称号ねーよw
rev2新人舐めんなw

噂の緑の独立小隊にしようかと
200ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:33:34 ID:2IADyv5LO
じゃあ『笑う超勇者』でおながいしまつm(._.)m
201ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:38:33 ID:fkmNV8BEO
>>197
その称号持ってる人はすごいと思う。
中で300勝はキツい。

>>198
いいと思うよ。
202ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 17:11:47 ID:4n1OnOx+O
バズーカが入った称号の地雷糞多いんだが・・・
まあ隔離スレ住人だとわかりやすいからいいかもねw
203ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:03:38 ID:Y9K9Yk8a0
射で出撃すると味方の戦況・状況・状態を見ながら指示を飛ばすのがデフォだと思ってるんだが
最近理解されなさすぎでヒヤヒヤがパネェんですが・・・
流石にこのスレの人達が理解してない!だとやばいんじゃないかと心配になったので
ちょっとしたクイズを出してみたいのだがいいかな?
204ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:09:48 ID:D4R5gX7oO
ちょwww

てっきりここの代表二人は青グラフかと思ってた。
緑試合くらいまでなら射撃も行けるけど
それ以上は特定の射撃機体以外は…

でも、自分も射撃好きなんで小隊出来たら入れてくださいな!
205ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:39:31 ID:Y9K9Yk8a0
まぁ、遠慮せず投下してみるか。漢は度胸!なんでm(ry

敵も味方も同格として想定しています(同コストならほぼ引き分けると思ってください)
OD66にてジオン側で出撃しています
編成は近3格1射1遠1で、貴方はザク改Aマシグレ青3に乗っています
開幕、貴方と鮭とゲルGマシがアンチへと回りました
相手も前衛枚数は同じでジムカスライグレと駒AマシグレとBRアレックスが護衛です

この場合、ザク改である貴方は何を重視してアンチするのが勝ちへと繋がると思いますか?
尚、各パイロットの腕前はほぼ均一で、機体の扱いは心得ていると考えてください
206ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:16:35 ID:r8xUxBhw0
>>205
それ、相手は2アンチ3護衛って事?
207ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:29:36 ID:Y9K9Yk8a0
>>206
そうです、前衛枚数は同じと書いてるのはそういう意味で書きました
ちなみに敵タンクが何なのかという点はあまり変わりないので割愛しました
208ハル:2010/01/31(日) 22:33:24 ID:KgrBmC0CO
>>205
クラッカー持ちはゲルGオンリーなら中央にゲルG。ゲルGの後ろに鮭が控えてハングレ持ちのザク改は左に敵タンクが抜けるのを阻止しなきゃならない。ザク改の代わりに焦げなら焦げが中央でゲルGが左で睨みをきかす。

209ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:37:09 ID:G6CSXu+XO
>>203
>射で出撃すると味方の戦況・状況・状態を見ながら指示を飛ばすのがデフォだと思ってるんだが

>>205
>貴方はザク改Aマシに(ry)

射じゃねーんだorz
210ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:54:55 ID:Y9K9Yk8a0
>>209
これがわかるってことは格射が何して欲しいかわかってるってことですよ
格射を活かす動きを知れば、自身が格射に乗ったときやりやすくなる
つまり味方への指示が出せるってことです

>>207
その動きが恐らく今、多くの人が選択しているものと思います
ですが、鮭視点で見てみると仕事が無い状況に陥りやすいパターンになっています
ダメソ1機の無駄は勝ちへの道を閉ざしかねません、もう少しだけ配慮できると思います
211ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:58:41 ID:Y9K9Yk8a0
>>207ではなく>>208でしたね、すみません
212FA神:2010/01/31(日) 23:20:37 ID:WjCs58dq0
>>205
場所によるなぁ。

左にきたなら、改とゲルGマシでサブ混ぜながら射撃戦維持、
鮭はお見合い牽制してればほっといても勝てるだろう。
腕が互角ならカスライは無視できるレベルだし、鮭が睨みきかせて
くれてたらアレカスは空気に近い。あとは、改とゲルG vs 駒A の
マシ火力勝負になるだろうから結果は明らか。

中央だと、若干互角に近くなるかな。頭数で勝る連邦も十分1st割り
いける目があるだろう。
ジオン側は、どいつもムリをせずに連邦4枚の消耗狙った方がいいかな。
拠点は基本諦めた方がいいかも。MS取りメインで。
改だからコレはしなきゃ、ってのはあんまり無いかな、こっちは。
ただ、改かゲルGのどっちかは左から回り込んで十字砲火できるように
するかな。

>>210
>ダメソ1機の無駄は〜
噛み付けないのをムダと捉えるのは間違いだから注意してほしい。
格が睨みを利かせていたらマシボッコでカタがついちゃう事は、普通にある。
そこは格が最大の功労者なんで、点取れてなくても褒めるべきだし、
格乗りも胸を張っていい所。
それにこのパターンで格乗りが睨み牽制の有用性を理解して動いていたら、
格の消耗はほぼ無いはず。スムーズに戦場移動できるから、それほど不満も
無いと思うんだが。
仕事してない/できてない、とカン違いするメンタル面の問題の方を気にするべきかと。
213ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:58:23 ID:Y9K9Yk8a0
>>212
>>ザク改かゲルGどちらかを左に向かわせ十字砲火
上記の展開は格がいないことで安定度が増します、格が敵の不意を突きにくくなるからです
味方に格がいる場合、敵に意識の集中をさせることが最も効果的です
それは格に対してもそうですが、近に集中させることでより一層効果が高まります
ダメソ機の睨みは一撃をぶち込む恐怖を利用するので
何かの後ろに控えるよりも、すぐ敵に喰らいつく位置にいることが重要です(鮭は特に)
それをふまえると鮭にアレカス両方の威嚇をさせるのは本領発揮できない事に繋がります

あくまでも格闘機は瞬間火力を売りとしています
それが出せないのならそれこそ「近で良い」となってしまいますよ
214ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:03:01 ID:G6CSXu+XO
シャゲが睨みをきかせてればアレ・カスほぼ空気って…
改とゲルGで駒相手してる間にシャゲ落とされてゲージ負けるから
シャゲにアレかカスを見させるのは無い
両方なんて論外
駒対シャゲになる状況を作って早い段階で枚数有利を作る
硬直がない改がカスを距離とれるゲルGがアレを牽制してればいいんじゃね?
215ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:21:23 ID:rFacmyz20
自分の考えた答えを置いておきますね

ザク改(自身)はゲルGと一緒に中央の丘を制圧にかかり
敵タンクへの嫌がらせ(ダウン)を重視します
鮭には左右どちらかからの回り込みを指示します

ザク改に乗っているとよく、回り込んで突っ込むきっかけ作りをしてしまいがちですが
今回のような場合は格射とのトリオで自身の代わりになってくれる機体がありません
そのような状況で自身の耐久値を犠牲にすることは味方への負担を増すだけになりかねません
ですので全体の耐久値をなるべく減らしにくい動きとして、射と一緒に射撃戦を行います

これならば射マシの仕事(削り)を活かし、鮭の一撃離脱の火力を活かすことが可能です
敵味方お互いが無理な進軍・突破をしない限りアンチの仕事が遂行されることになります
216ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:45:53 ID:rFacmyz20
一応言っておいた方がいいよね、>>215>>205です
日付またいじゃってすみません、11時半には答え乗っける予定でした

この問題には自分なりに詰めた答えを書いてありますが、これが正解という訳じゃないです
ですが絆の戦術を考えたり、立ち回りの見直しをするときにはこの問題のように
無駄はないか?あるならどうすれば解消できるか?っと考えると良いと思いますよ

近でも格でも射でも遠でも狙でも使い道は少なからずあります
それを理解することが「絆」を楽しむきっかけになればいいなぁっと思って作ってみました
217ハル:2010/02/01(月) 01:08:31 ID:eVJZKmH30
駒対シャゲになる状況を作って早い段階で枚数有利を作る
硬直がない改がカスを距離とれるゲルGがアレを牽制してればいいんじゃね?

タイマンならこの組み合わせが理想だな。
連邦は最初はNLしてくるだろうし鮭の単騎回り込みより中央からBR狙うほうがリスクはすくないと思う。
コスト勝ちは護衛ケンプで狙うのがいいかも。
218ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 08:58:06 ID:9TjMvseqO
前提ありきなんは解るけど…

こうなると、ザク改に乗る人はゲルGを恨めしく
感じると思う。

腕が同じ程度ならゲルがアレに噛まれカスがカット。
改とコマがイチャイチャしてる間にタンクが前抜け。
哀れ、ゲルG落ちて鮭取られて前抜けタンクとコマは
囮になり仕事を終えたアレカスはアンチ行き。
こんなじゃない?
219ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 09:12:13 ID:hZxwVHdZO
連邦の護衛三枚がそんなに豪華な時ってあるのか?
逆にアンチ近が焦げじゃなく改ってのも引っかかるなぁ
220FA神:2010/02/01(月) 20:42:01 ID:AIKSur7A0
>>213
左と中央の話が混ざってるぞ。
中央ん時は鮭はムリにアレカス見る必要はない。

>それが出せないのならそれこそ「近で良い」となってしまいますよ
んなわけない。鮭が近だったら、俺が連邦側ならゴリ押し敢行してひき潰すわ。
取っ組み合いw になったらカスも活きるしな。頭数で勝る上に秒殺の心配もなし。
逆に連邦楽勝だわ。それぐらい鮭のガン飛ばしには価値がある。
それに鮭だって、チャンスがあれば噛み付くぞ?
ただ、彼我が同格(=中身全部自分)だと、鮭に噛まれにいく愚策を連邦側は取らないし、
ジオン側も安易に鮭で噛み付いて取っ組み合いになり、空気化できるカスを
活かしてしまう様な浅はかな行動は取らないから、結果鮭は噛まない様な流れになっただけ。

>>214
つーか、なんでそう単純にタイマン(に近い)カードで話するんだおまいら?
そういう考え方だから、どんどん連携ができなくなっていくんじゃないかい?

鮭でアレカス見るって、言っとくが同じ感覚で改とゲルGは連邦4機全部見るのが
当たり前だと、俺は言うぞ?何の為の6マシブラザーズだってのw
鮭にアレカス2機丸投げなんかするか! 瞬殺されるわw
あくまで主な部分の話を言ったまで。相手の出入りで全機適時対応するのは基本。

射撃戦維持で相当優位に立てるカードなんで、序盤は削り殺しに持っていけばいい。
落とす相手はどいつでも構わん。どれか落として崩れてから、鮭にはヒャッホイ
してもらえばいい。相手がフルセット揃ってる状態で鮭に噛ませようなんて、ムダに
ダメージ食らえと言ってるようにしか思えん。トドメヒャッホイ→元気なまま次の
戦い江・・・ してもらう為に、鮭には序盤はメンチ切りに徹して貰う方が吉というのが
持論だ。
221ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:48:41 ID:3YfuVChg0
>>220
ODというマップの性質を考えてみてください
あの戦場で相手が左から来るか中央から来るかを考えることよりも
相手を左や中央に「動かす」という発想をしないと
引き撃ち護衛だけで拠点を取れてしまう戦場です
それを考慮すると鮭には中央での睨みに徹しても必要性が出ないんです
むしろ左or右から相手の移動を抑制してもらえば意味ある空気化になりえます

ゲルGとザク改で4機を見るというのは少し無茶な部分がありますよ
4機の動きを把握するのは当たり前ですが、相手をするのは前衛3機でいいんです
このケースは拠点の損失コストではなく後半への温存に重点が置かれてます
ですのでむしろ相手にゴリ押されれば、耐久値に差を付けられると考えることもできます
その意味も込めて鮭には回り込みの仕事を与えるべきっと主張させてもらいました
222ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 01:53:10 ID:K+8TzebZ0
おそらくこの見解の違いには
>>221氏は
拠点交換でOK、MS戦コストを後半回収
が主軸になっているのだが、
FA氏は拠点交換数での勝利も視野に入れているためのズレもあるのでは?

自分は44拠点2落しされてもこちらも2落しすれば問題ないタイプだが、
前スレにてFA氏は44でも2落しされるのは控えたい旨の発言があった希ガス
223ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 01:54:36 ID:K+8TzebZ0
訂正
拠点交換数⇒拠点撃破数
交換だと同数じゃねぇか俺orz
224ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 15:41:43 ID:5T6MweGu0
>>222
4VSなら二落としは避けたいのはそうだがこれは6VSの話だからな
>>221がいってるのは相手に一落としはさせても二落としはさせないための温存策だろJK
てかカスライを無視できるっていってるやつとまともに話ができるわけがない
うまいやつとあたったことがないんだろうな
225FA神:2010/02/02(火) 21:53:48 ID:T3VZGK5Y0
>>221
だから中央の時と左の時の話を混ぜるなってw
鮭のメンチ切りも改ゲルG4枚見るのも左の話だ。
もう脳内想定の細部が違い過ぎるからMY結論イっとくが、この編成対決で
連邦が中央から攻めたら連邦の勝ち、左から攻めたらジオンの勝ちだ。
それぐらい選択武装・機体面で差がある。
中央要塞タカダインで連邦がキャッキャすれば、ジオン側はもう地味に
モビ取りに移行せざるを得ない。クラ持ちが一番遠くから浮きマシ叩きこめる
ゲルGしかいない時点で相当キツい。
左は大体説明した通り。いくら強機体でも『点』で『処理』に特化した機体を
平地系で並べても実圧力は微々たるもの。『面』で『抑制』『制圧』に富む
改ゲルG入りに押し進もうなんて愚策もいいとこ。

>>222
俺からすると、>>221の内容だととても体力維持を考えてるように見えないんだが。
カットで鮭が消耗したり、鮭が進むだけで相手が下がってくれるみたいな内容で・・・。
『同格前提』ならちょっとありえないんだが。俺の脳内では鮭さん氏んでるんだがw

まぁ、ちょっと出題の関係上出した前提と実際の現状が混ざっちゃってる感じだな。
>>219も言ってるみたいに、このMAPなら焦げでしょ、とかあるし。
問題の条件が決まった時点で、あとはもうルートで勝敗が決まっちゃってるんだよね、
今回の出題は。孔明が「勝敗は始まる前に既に決しているのですムフフ」とか笑っt(ry
>>221には悪いが、最初の主旨(動き方・指揮云々)を問う問題としては、あまり適切ではなかった。

あ、別にお前ダメとか言って無いぜ? 問題作るのは大変だっていうことサ。
議論のタネを提供してくれた事には一同感謝せよ。乙

出題も、繰り返していく内にこなれてくるだろうよ。ガンガンいこうぜ!
226ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:12:26 ID:F5hgN+ul0
TDジオンで出撃
格差マッチに当たり1戦目ガチ編成でボロ負け
2戦目はおふざけの全員射カテ祭りで
旧ザク FS ゲル(バズ) ゲルキャ ドムキャの編成
ところがどっこい向こうは調子こいて高コスト近格だらけ
ノコノコ向かってくるのをクロスファイアで3,4機あっという間に落としてやりましたw
最後はゲージ飛ばして大☆勝☆利
射も使いようだな見直した
227FA神:2010/02/02(火) 22:28:38 ID:CQoRYC1E0
>>222
ああ、そうそう、俺は基本、2落とされ=ほぼ負け扱いだよ、確かに。
それで実際勝っても、

「味方も2落しした?敵アンチが地雷だったんだね」
「ゲージギリで競り勝った?運が良かったね」

とか、大勢評価としては大分冷ややかになる。
(いや、ミクロなモビ戦の熱い競り勝ちとかは喜びを分かち合うよ?)

しっかりアンチ成功させて、その後も敵タンクの拠点攻めの抑制に気を回して
いれば、普通は2落しは防止できるハズなんだよ。
2落しされるのは、間違いなくどっかで落ち度がある。
心構えとして、パイロットは「2割られは恥」ぐらい思ってるべきだと思ふが
いかがなものだろうか?

>>224
温存は俺の方だと思うが?w
>カス
甘いわw 射撃戦のみに抑えるはカス対策としては常策よw
ヒットアンドアウェイの無いカスなど食堂の肉の入ってないカレーに
等しいんだよクソハズレだボケ!(←今日の昼飯
インベーダー砲台と化したカスなど、ちょっとウザい程度。
ああ、いくらかは喰らうよ?でも行動の邪魔にはならないからw って事。

>>226
射祭は折り重なる様に高威力弾が襲いかかるからな。
誘導兵器もあるし、巻き込みもある。
どう動いても何かは喰らうからボロッカスにできる事多々。強いよ〜www
228ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:18:20 ID:Gz6ek0q60
FAがなにいってるかよくわからないけどつまりODでジムカスは産廃って受け取っていいのかな?
229ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:44:46 ID:cPihp0P80
>>222>>224>>225>>227様々な意見<<ありがとう>>

自分の書いたこと(伝えたいこと)と実際に伝わってることのズレがありますので
少し補足も込めて書きます

>>222>>224
自分もFA氏も拠点交換という大きな指針は同じなのですが
耐久値の温存法にズレがあるようです

>>225
左に展開しても連邦は中央の高台後ろから拠点を撃ってるだけで勝ててしまいます
それほどこのマップの狭さは大きなものです。
その意味でもザク改・ゲルGには中央を見て敵前衛のライン上げを抑えてもらわないと
2ndがほぼ確定し、味方護衛側に頼らざるを得なくなります
例え、左を空けてタンクを抜けさせてしまっても耐久値で勝てていれば
2ndの阻止に向かうことが十分可能です

それと、鮭の圧力のかけ方が自分とFA氏でかなり違うようです
自分の場合は、鮭を置くことによる「移動の阻害」をメインと捉えてました
敵にしてみれば鮭のいる方向に逃げるなんてしませんから
FA氏の場合は、鮭を置くことでお見合いさせて「相手の拘束」と捉えているのだと
このズレのせいで鮭の温存ができるかできないかに繋がってるんだと思います


この編成時点で負けが見えると言われますが、野良で完璧な編成というのは40%程度でしょう
残り60%で如何に勝つ手段を模索することこそが本当の意味で勝つ戦術だと考えてます
今回の問題はそこも重要な要素として組み込んでみたつもりでした
また今度、問題を投下するときにはまた別の目的に向かいますが
今回のことも踏まえて作ってみます
230ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 10:08:52 ID:HqYn2/8e0
相手が同格以上の時こそ


射撃を乗るべき。


射乗りなら4vs4で格近近タンク、もしくは近3タンクで負けても
射撃に乗れば勝てた経験はたくさんあると思う。
それはなんでかというと自分達も判断に迫られるが
相手にも難しい判断を迫られるからだよ。
231FA神:2010/02/03(水) 21:47:27 ID:e9B5Sfgh0
>>228
NO

>>229
>鮭のいる方向に逃げるなんてしませんから
そうかー。俺が連邦でこのカード対決なら、鮭単騎が来たら駒に他2機
牽制させて(高台あるから難しくないだろう。タンクも釣り餌できるし)
アレカスで速攻食べちゃう。その辺でズレが出てるんだろう。
同格(中身全部自分)思考がこっちのほうが強いんだろうな。
現実なら、俺が考えてる程ダメじゃないだろう。

>この編成時点で負けが見えると言われますが
ちょっと語弊があったな。拠点割られほぼ確実って意味ね。>負け
中央に篭られると、もう後はお互い自分のレンジで如何に隙を取れるかの
戦いになる。ジオン側は一方向から固まっていっても連邦に守りやすくさせる
だけなんで、包囲してジリジリ削るしかない。もう各自で上手くやれという話になる。
まぁ包囲の仕方は・・・左から後方回りに改、左翼からゲルG正面から鮭かな、
俺なら。開けてて遮蔽が無い上に登山高度の高い左からの攻めに鮭はキツかろう。
正面でもぐら叩き対決してもらい、左と後ろからマシ組が焼けば、連邦タンクは
ただのんびり撃つわけにはいかなくなるだろう。
あとは散開してるんで、どの方向でも連邦が突貫してきた場合にやられないように
すぐ釣り逃げできる間合いを維持する事だな。
MAP特性上、タンクはすぐ砲撃地点行けて、ジオンの包囲には時間がかかるから
拠点はまず割られるだろうが、この陣を維持すれば少なくともモビ消耗戦では
優位に立てるから、しっかり連邦を全1乙させてコスト稼いでおくのが一番かな。

>>230
知識の多い方が強いって事だな。射乗りが経験豊富で味方の知識不足まで
フォローできる(わからないならこっちから合わせてやる)なら、優位に立てるという事だ。
232ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 20:03:20 ID:tW4CCmQR0
ところで、なんの意図があって今回のバージョンで射撃の弱体化したのかな?版南無は
もともとそんな使われてなかったのに
233FA神:2010/02/05(金) 23:45:47 ID:snho5cM90
>>232
弱体化って、射程の事か?

地雷達がいまだに射は垂れ流しだ垂れ流しだと騒ぐから、言い訳できない
ようにほぼ近距離と同等にしてやっただけなんじゃない?w

まぁ、射カテをキチンと扱えてる乗り手は元々現状の距離で戦ってたから、
通常の戦闘ではほとんど変わってないも同然だと思ってるけどね。

ただ、ノーロックで撒いてみると、実用的な射程が 近マシ≧射 に
なっちゃってるのを見た時は、「ついにここまでになっちゃったか・・・w」
とは思ったけどねw

バズとか一部弾増えたし、まるっきり弱体したワケでもないからまだいいんじゃない?

でも、いわゆる「近BR」みたいな存在にはなってきちゃってるのは、
(まぁそれはそれであってもいいけど)なんだかなぁ、とは思う罠。
射は射で残して、中距離も別に再誕して欲しいとは思うかな。
234ハル:2010/02/06(土) 00:17:04 ID:cUsDLWE70
リアルが忙しい。
もう5日も出撃してない。
独立小隊は3月に立ち上げます。
ごめんなさい。
235ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:18:06 ID:mlhpH9CM0
REV1の時の中距離を今改めて見るとバランスいいのな
メイン当てられる位置でなら近にはないメリット高いし
近づかれると途端に死だから近格の重要性も必然的に高い

なんであそこから今の微妙すぎる仕様になったんだろう・・・
236ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:55:22 ID:MZNqtGhv0
>>231
同格思考www
お前に欠如したる最たるものの一つじゃねぇかw
237ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:09:31 ID:Dj/BbfT40
なぁオール射編成でフルアンチしたらかてるかなぁ?

なんか上手くいくような気がするんだおれ
238ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:59:03 ID:XRNBmzC30
>>233
距離適性が格、射、近、狙、遠の順になってるけど
近くでやり合うのに、威力限やら硬直増やら間隔増やら、弾速誘導減やらつけられて
俺には弱体化に見えた

射程も弾が消える距離が近と同じだった時はあんぐりだったw
あとバズだけど、射程短くした時、ちゃんと誘導と威力もそれに合った変化率に変えたか疑問だ。高威力、高誘導の範囲は弾消えてからとかになってるとか

カテによる変化が減って、戦型の幅が減っちゃってるのも悲しい
中だって狙撃だって機能すりゃ素敵戦術になるのに、解りやすい金閣に走りすぎなんだよなぁ
目の届く範囲を広げりゃすむ話なんだけどなぁ
239ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:59:44 ID:XRNBmzC30
>>237
保険に拠点持ちも入れると良いと思う
240FA神:2010/02/06(土) 21:18:14 ID:rdI4VcQT0
>>238
>俺には弱体化に見えた
まぁ、客観的にカタログスペック見れば、そうなんだけどねw 核地雷菌厨の
要望通りにしてやったら一体どんな有様になるか、とくと味わえ!w っていう
バソナムのヤケクソに見えなくも無いw
多分もう少ししたら、厨が「射程のメリット無い射は産廃!近最強!w」とか
言い出すに晩メシのしょうが焼き賭けるわw
>高威力、高誘導の範囲は弾消えてからとかになってるとか
・・・ありそうでコワイなw
>中だって狙撃だって機能すりゃ素敵戦術になるのに、解りやすい金閣に
>走りすぎなんだよなぁ 目の届く範囲を広げりゃすむ話なんだけどなぁ
産廃プレイヤーの視野が狭いのは今も昔も変わらんね。つーか、目視だけ
じゃなくて情報の視野も狭いし。ゲージもレーダーも見ちゃいねぇ。

>>237
射ビギナーが多くいると拠点割られ→篭りで攻めあぐねる可能性があるんで、
>>239の言う通り拠点割れる奴は入れておいた方が吉。もちろん、拠点割り機体は
熟練が乗った方が良い。あと、オール射はいいけど更にオール同機体は一部を
(ドムBとか)除いて止めた方がいい。バリエーションつけた方が強い。

>>235
拠点攻めれない後衛は、性能も語らず理由無しで貶していたからなw
昔のカスはw 現代にも息づく厨の起源だろうてww
今でも持ってない使ってないボケが否定してるんだから、相変わらずだw

GCで、拠点脇高台の砂をガンキャで延々焼き続けて完封したのに、戦闘後に
バーストしたガチ厨に文句付けられた時は笑ったわw
後方垂れ流しで稼いでいたと思ってたみたいだwww
いくら昔の中距離でも、あの位置の砂に撃ち込むのにどれくらい前に出なきゃ
いけないかも理解できてなかったんだよなw 厨はw テメーの視界に入るぐらい
前に出てるっってのw そんなアホの望んだ仕様が今の仕様www
241ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:44:35 ID:AQssExyG0
rev.1つってもいつのverの話よ?
最初期なら中距離強かったけど、GC登場でズゴガンキャ以外産廃に簡単入ったパッチで全部産廃されて、輝かしきジムザク最強神話が半年以上続いたんだぞw
その先も砂Uの伝説的ゲロビや赤ズゴ無双、三色ガンダムゲーと色々あったがヒマラヤガンキャ以外で中距離が浮上したことはないな。
242ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 17:32:12 ID:jtew0x7i0
>>205
亀レス

俺の中では、全て同格ならお互い拠点だけ割れて引き分けになると思うけど、それはさて置き

ファースト捨てて削るだけ削ってセカンド時に撃破、もしくはセカンドの遅延を図る低消耗戦と

全機一落ちでコスト勝ち狙う消耗戦型が選べると思う
相手のが高コストだし

改に乗るにしても味方がどっちを選択するか見極めつつになるのでは

引っ張り出せるなら山よりジオン側でやるし、それができなくても射撃がいるから追撃もしやすい
ファーストの時に低消耗戦、セカンドは消耗戦が事故少なそうな気はする

あと完璧な編成なんてないと俺は思う
編成次第で有利な展開が変わるだけだと思う
だから、何使ったからダメってのはなく、こういう編成だからこういう展開が望ましいと中身が分かってるかが大事になると思う

とまあ、皆其々色んな意見があって面白いよね
マッチしたら、味方がどんな思考か読むのも絆の醍醐味
243ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 03:28:23 ID:NimT0PXa0
>>240
確かにグレキャの砂は脅威だったw
拠点に戻るのもヒヤヒヤでな〜

中は砂対策になるのに金閣以外は絶対許さないのとかいたなぁ。そういうのにかぎって前線にはこねーんだwだから、何が起きてるか知りもしないwリプレイでいいから自分のとこ以外も見ろとw
ところで、あの頃の大抵の中は近いと当たらないんじゃなかったけ?だから、必然的に中=引き撃ちになってた憶えが
244ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 08:48:34 ID:jdhG9MoT0
>>243
敵近格に当てようとすれば下がらざるを得なかった
だが、MS弾撃つタンクや砂に当てるときには味方近格と同じ位置に立つ
それに引き撃ちすべてが駄目ではないからなぁ
中時代は今よりもシビアだったね
245ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 09:34:47 ID:H6g5dNpO0
なんで>>243は自分で書いたものにレスしてるの?

>確かにグレキャの砂は脅威だったw
拠点に戻るのもヒヤヒヤでな〜

>>240のどこら辺を見て確かに〜なの?
246ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 11:13:50 ID:2hWK6hBy0
いつもの自演癖が出たんだろw
247ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 18:22:48 ID:9yQU5OUa0
今更だが
>>240
普通に書き込む気がないのならジオンスレに来ないでね
248ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 19:16:16 ID:3ccF/zQl0
>>244
>中時代は今よりもシビアだったね
それでもちょっと練習すればちゃんと運用できたしMS相手もできた。
知識と経験、使い方次第。
シビアではあったけど、あの押し引きを計る戦いはいい緊張感があった。
機体の性能もろくに把握できない>>245-247には、何の話してるのかすら
理解できてないんだろうね。

キミたち、まだ初心者スレから出てくるのは10年早いよ?
249ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:55:07 ID:GAoAKUWJ0
>>243
>あの頃の大抵の中は近いと当たらないんじゃなかったけ?
機体によるね。
BRやバズならどうにかなるのは変わらない。
キャノンは距離劣るが遮蔽飛び越せる小回りが利くから射線が通しやすい
狙撃みたいな位置付けだった。

後ろから撃つ状況もあるが、カット役&タゲ受け役&送り狼役の前線モードも。
250ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:14:52 ID:H6g5dNpO0
>>248
俺は>>245だけどどこら辺をみて機体性能をろくに把握してないと判断したの?初心者スレの住人さん
251ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 01:21:57 ID:Wfqu8e6r0
REV.1の砂を中距離で抑えるとか厨距離乗りの発想
当時の砂の射程と行動範囲、中距離の性能と自衛力を考えればこの発想はない

>>248
今も昔もちょっとの練習で乗れる機体じゃねぇよ
垂れ流し厨になるにはちょっとの練習で乗れた気になってりゃいいがな

>それでもちょっと練習すればちゃんと運用できたしMS相手もできた。
>知識と経験、使い方次第。
>シビアではあったけど
たった三行の自分の発言が矛盾してることにも気がつかないのか?
そんなんだから全体の戦局も、編成すらも読めないんだよ
252ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 01:29:13 ID:TmZJiTUa0
昔の中距離
今のキャノンより圧倒的に誘導しないキャノン
しかも200mくらい距離を置かないと当たらない発射角度
その割りに一部武装除いて500mも飛ばない
爆風が今の半減以下のバズーカ、歩き避け余裕でした

これだけは嫌らしい誘導を持った垂直ミサイル
でも射程はこれが一番短いから砂を抑えるとかありえない


つーか砂の主食がコストが比較的高めで
鈍足で硬直晒す中距離だったんだがね
253ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 02:28:58 ID:h2CkirzE0
グレキャでの話だろ?
文盲の巣窟だなここはw

機体にもよるが、あそこで中が前出て砂抑えるなんて当たり前。

理解できないのは、無知と後方垂れ流しだけ。
254ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 07:49:43 ID:TmZJiTUa0
初耳だったわw
GCは砂同士の駆け引きは語られてたけど
中で前でて砂抑える(笑)

引き気味に狩ったほうが勝つ糞ゲーMAPのGCで
今より中は射程あるが、砂も今より射程あるのに
誰が前出て砂抑えるって?w
それが当たり前だって?w

厨乗りは大昔から妄想大好きですね^^;
255ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 09:17:55 ID:A2Kt3hRL0
>>253
はいダウト〜
当時の中距離美化し過ぎ。
中央アーチ岩超えて戦ってる中距離なんざ
見たこと無いな。みんな岩山の麓で乳首岩
裏に隠れた敵タンクに当たらない射撃必死
に撃ってたなw
256ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 12:25:19 ID:ADk6uQ660
>>254
君は中央ラインから前に出れないんだね
チキン共押しのけて拠点わる壮快マップだと思うけど
君には無理かな
というかその発言、お前は1でグレキャやったこと有るのか?

>>255
普通に前に出てるのいたぞw
中祭りで押し込んで拠点割ることもあったし
お前は卑下しすぎ
中使えてるやつだって当時からいた

そして、お前は「低回級乙」と言う

>>250
本をいっぱい嫁
外にも出な
257ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 13:58:06 ID:1eORR1ba0
>>254 >>255
砂の方が射程あるからw とかアホか。

篭るか、篭った相手にMAP半ばまで出てしまうかしないと
アホ以外には隠れまくられて話にならないGCで何ゆとった
思考してんだよ。お座り砂乙

その中間の範囲でも臨機応変に動いて撃ち込めるから中距離に
価値が出たMAPなんだよ。

お座り、後ろから垂れ流ししか頭が回らない発言してるってことは、
自分でやったこともできたこともないってことだろう?
見たことないはいいけど、知らないできないは低脳の証。
何えらそうにしてるんだか恥ずかしい。
258ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 15:12:43 ID:A2Kt3hRL0
>>256
はいはい低階級乙・・・はっ!?


>>257
他人を勝手にお座り砂やらゆとり扱いしてくれる
ニュータイプっぷりに惚れちゃいそうです。どう
でも良いけどねw
何か必死だよね。やたら喧嘩腰だし。余裕の無い
口ぶりというか、カキコというか。
>>256くらい可愛げあればまだ見れるのに。
そうやって尖がって疲れない?尖るのはグラフだ
けにしときゃ良いのにw
259ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 21:06:15 ID:mYAMYQh30
>>248
俺はジオンスレの件で一言言いにきただけであって今の射スレの話しにケチをつける気なんざまったくないんだが?
俺のレスをどう読んだら機体性能を把握してないって解釈になるのかわからんのだが?
その反応の仕方はまったく意味がわからないとしかいいようがない
260ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:03:26 ID:lgMPLoXu0
>>256
具体的なことは何一つあげないのがここの決まりなの?
お前まったく本を読んでなさそうだからもう一回質問するよ?

>>245のどこら辺をみて機体性能をろくに把握してないと判断したの?初心者スレの住人さん

261ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:04:55 ID:lgMPLoXu0

あと>>243
>確かにグレキャの砂は脅威だったw
拠点に戻るのもヒヤヒヤでな〜

>>240のどこら辺を見て確かに〜なの?
って質問も答えてもらってない
・・・あんまつっこんであげないほうがいいのかな
262ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:16:13 ID:cxt9jFLR0
>>258
>見たことないはいいけど、
いいって言ってるじゃない。砂の話は254の事だろ?
草生やして噛み付いちゃって、余裕無いのはどっちなんだか。
心当たりがあるから勘違いして食って掛かっちゃってるんじゃないの?
見事に釣られちゃって。

>>259
腕前残念の問題を機体のせいにしてごちゃごちゃ言ってるのが一緒だからだろ。
ここに出る残念と同類と見られても仕方ない。

書き込むなってんなら、おめーさんの方が言われる立場じゃない?
それをわざわざ出張ってきて文句付けるとか、身の程知らずにも程がある。
263ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:36:06 ID:cxt9jFLR0
>>261
半島の方ですか?文意ってご存知?
あまりにもおつむが残念みたいなんで掻い摘んで解説してあげよう。

グレキャの上手い(昔の射程の長い)砂は、油断してるとビシビシ
刺してくるんで脅威だった。撤退するにも遮蔽必須で恐々してた。

それを抑えにいくチキンじゃない中距離は頼りになる。

>>240でいう中距離は脅威(砂)を抑えにいってくれてる上手い中なのに
無条件で難癖つけにいくガチ厨はワロス

>>243 俺っちも近格以外許さない同類目撃してたYO

これだけ内容が絡んでるのにどこら辺とか聞いてるなんて、読解力が
残念としか言い様が無いだろうが。
突っ込めないんじゃなくて、突っ込む気力も失せるぐらい情けないレス
だっただけでしょ。

初心者スレ戻る前に小学校に入学し直してきた方がいいんじゃない?お前。
あ、故郷は義務教育受けれる様な国じゃなかった?ごめんな、気が利かなくて
264ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:23:02 ID:qFDZf+ge0
射カテ語るんだったら
2000回は乗ってくれんと話にならん。

2000回のって初めて
弱いとか強いの以前に
使い方次第だなってのはわかるから。
265ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:42:27 ID:84u5iZFlO
携帯規制解除カキコ

使い方次第に禿同。愚痴スレにも「馬鹿がデジム」とひと括りにされていて不愉快だな。俺はまだ800程度しか乗ってない。内170がドム
266ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:19:21 ID:3/vsuC6K0
>>GCで、拠点脇高台の砂をガンキャで延々焼き続けて完封したのに、

ここ以降の文章の何処に
>>グレキャの上手い(昔の射程の長い)砂は、油断してるとビシビシ
刺してくるんで脅威だった。撤退するにも遮蔽必須で恐々してた。

それを抑えにいくチキンじゃない中距離は頼りになる。

の意味がこめられているの?
分かりやすくいってやると
>>240 GCで、拠点脇高台の砂をガンキャで抑えてやったのにガチ厨に文句言われたんだよ
>>243 確かにグレキャの砂は脅威だったw 拠点に戻るのもヒヤヒヤでな〜
日本語会話として成り立ってないってわからないかな?
勝手に自分の思い込みで文章の大事なところを削っていくのは最近のゆとりに多いことですね
>>240>>243の頭の中身が同じだってことは理解した・・・いや同じ人か

とりあえずまともな仕事について社会の一般常識を身につけることから始めないと大変だよ?

267ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:27:24 ID:WpHk5wtw0
Aクラな人ですが質問です

今日待ちの間に他の人のプレイ等を見ていたら、拠点攻略に遠距離機体ではなくドムキャが選ばれてるのを何回か見ました
タンクじゃなくてドムキャというのは
・拠点への威力自体はほぼ変わらない(距離は短い?)
・ホバーがいい感じ
・拠点が落ちている間MS戦の戦力として遠よりも戦力になる
からなのでしょうか?
それとも、自分が見たのは半ネタ戦闘だったのでしょうか?
268ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:39:07 ID:KPkrQKd1O
追記。
先日、初めてゲルGマシに乗ったけど、面白いね。焦げの廉価版みたいな。動きは青1でも滑らか。あれが常に2〜3機見れるようになれば文句なし、マンセルだけでも強い個性を主張できるね。

射スレの方々に質問です。ヌルーでもいいです。ダムのスーパーナパームって実戦で有効な兵器ですか?性格上、みんなが乗らないのに乗りたいんで使用率が低いダムは魅力です
269ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:00:01 ID:KPkrQKd1O
>>267
積んでた兵器による。ツインA拡散拠点ならあわよくば、ツインAハングレ拠点なら釣り含む拠点特攻。
拠点積まずで釣りと後方支援。

そして何よりAクラだから、実験的な意味で乗ったのではないかと。
いずれにしても情報が少なすぎるよ
270ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:49:48 ID:ZvDR3A6T0
>>266は昔のGCで砂に焼かれた経験無いのかな?
拠点も落としてさぁ、帰還して勝ち確しようってときに中央到達あたりで撃たれ\(^o^)/
ゲージ負けて逆篭もられで終了・・・なんてこともやられたものよ(REV1後期)
それを防ぐ意味で捨て駒になる中が居たんだよ、それがガンキャや水ジムだった訳だが
それを>>243は言ってたんだろ?多分。それ以外だったら>>243が悪いけど

双方とも言いたいことしっかり書いて伝えられるようになれよ、数レスも必要ねぇよ


>>267
ドムキャ選ぶ利点を考えたことあるかい?
あの編成の利点は護衛いらずで1落としが出来ること
残りの前衛で拠点を最悪1落としに抑えて+コストリードよろしくと解釈して
恐らく、選んだ人はこう思ったんだろう
「この味方は枚数不利だと勝てる見込み薄いかも、固まって動いてもらおう」っっと
要するに敵よりも個人戦で劣ると思われたわけだがな

ドムキャ乗りが護衛求めたり1落としすら出来なかったり1戦目に行ったなら問題外なので
あまり深く考えなくて良し


>>269
メインやサブはアクセントだよな、基本は拠点を盾にした釣りだから
それとAだろうと全力で出撃するべきなんだからその発言はどうよ?
271ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:42:27 ID:KPkrQKd1O
>>270
馬鹿にしたつもりはNAIよ。現に俺は両軍大佐止まりだし。
ただ、Aクラだから牽制気にしないで好きなの乗ってる。
ぶっちゃけると毎回ガチでやりたくないんだよね。4回中最低1回はオフザケ込みでマターリしたいんだ。
だから、気分を害したなら謝る。すみません
272ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:57:29 ID:ZvDR3A6T0
>>271
いやな、それでも有りなんだよ。普通ならな
ただ、その発言聞いて「じゃあAクラでデザクを44で出したって文句ないな?ヤッフー」
っとなる阿呆が存在するから言ったのさ
AでもSでも遊ぶという本質は同じ、遊び方が違うだけ
SがガチだからAは適当っていう最近の風潮が怖いんだよ
乗りたい機体乗って勝ちも目指すがAの今後として理想だと思うんだよ
273ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 03:41:39 ID:KPkrQKd1O
改めて見返すと確かに毒のある文章だ。悪かった。
そのAクラ理想には賛成だな。ちなみに俺は連邦デジム、ジオンガルマで大佐になったさ。知り合いの将官は苦笑いしてるさ〜
274ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 04:05:26 ID:ZvDR3A6T0
まぁ大佐なら、S上がってしまったときに乗れるガチ機体を2機ほど準備しとけばおk
昇格しちまったら88で低コ格にでも乗って万歳アタックお勧め
間違っても44や66で万歳アタックはNG、確実に勝ち消えちまうから
275ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 04:15:00 ID:WpHk5wtw0
>>269
失礼しました
ツインAハングレ拠点でした、あとクラスはAクラスでも見たのですが、他にも
同じ店舗でプレイしていたSクラスの方も使っていたので、新しいセオリーとして何かあるのかな?と思って質問させていただきました

>>270
確かに護衛を連れず、ホバーを生かしての回避+拠点撃破をしていました
普段の自分が戦っているAクラスではまず見なかった形で、それにしては綺麗にはまっていたので気になりました
ありがとう
276ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 20:20:41 ID:KPkrQKd1O
今からガルマで出てくるわ
277ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 23:04:32 ID:KPkrQKd1O
強すぎる味方引いたさ。1戦目余裕勝ちだったさ。2戦目もガルマ即決したら射祭りになったさ。
射祭りで圧勝は初めてなんだけど。殆ど被弾しないゲルキャ、ジムカス喰って拠点まで落とすドム、ついていけてない俺。120弱カウント残して敵ゲージが飛んださ。
ひでー。
278ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:16:25 ID:d+Mvhobh0
射撃カテは

腕の差よりも頭の差がもろに出てくるから

その辺が面白いんだよな。
279ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:18:18 ID:d+Mvhobh0
頭の差というのは
戦況把握とか

極めて想像力がいる。
見えていないところを想像する力がないと
射カテ使えましたとは言えないから
そこに究極的な面白みがある。
280ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 01:04:23 ID:FJbag//10
射乗りに頭使う奴いるっけ?

レディオスソープ・・・44でG3出して2落ちDデフォルト、牽制されたら近にあわせて陸ガンBRや犬ジムBRを出す
ケルビナ・・・ご存知都合のよい戦場だけうp、他の人の動画では3落ち0点を筆頭に地雷プレイでよく共演してるw
ダリオ・・・上記2匹よりはずっとマシだが口が悪くて何度もカチコミくらって結局消えた頭の悪さ

他に射厨しってたら補完よろしく
281ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:22:05 ID:1wZqx+auO
レディオスソープはまじでやばかったなw
>>277とかも明らかに頭悪そう
 
あとこの前事故バーしたグラフ射伸びも、自分じゃ相当頭使ってるつもりみたいだったが低い低い。
無駄に自信持っててめんどくさそうだったからあえて触れなかったけどな
282ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:51:08 ID:S49yo04KO
頭悪いのは自覚済みだが?
283ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 04:08:40 ID:S49yo04KO
他人を否定して優越感に浸る人も多いからね。あなたが幸せになるなら、いくらでも馬鹿にしていいですよ。どうぞ遠慮なく。
284ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 07:24:42 ID:t73yqJH1O
腕が無いのに口だけが立つ奴よりはマシ。
285ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 11:20:05 ID:iKuKMwGH0
>>268
俺が会ったダムはナパーム、バズーカだったが、活躍してたよ
バズーカがAかBかはわかんない

ナパーム、個人でもユニット組んでも良い働きしてた
ナパームで燃やせば味方も格闘等しかけやすいみたい
バズーカも当たりやすくなったし、距離とる時も効果発揮してた

アンチから敵拠点前まで幅広く立ち回ってたよ

微々たる情報だけど、謙譲
ガンダムマイスターになる糧にしてくれ

>>258
どきゃーーーん!!!

やるな、おぬしw第二部ですな

>>272
逆にSの44のがデザクで活躍してるやつ見るけどね
まぁ、それは強者スレでやるが良い
286ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:14:16 ID:6nzdep4E0
ナパームか・・・
機動低下中がつくけど、それでも使ってみる価値はあるかねぇ?
いくらガンダムでも陸ガンレベルにまで機動性がさがるからな・・・

287ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 16:59:06 ID:Jx0pkixt0
>>285
知ったか乙

ドギャーン
288ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 19:04:53 ID:S49yo04KO
>>285
レスさんくす!
不要と言われてる機体でガチと言われてる機体を落とす快感はヤバいよ
289ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:21:16 ID:d+Mvhobh0
ノーマルガンダムはバズーカ装備が
鬼畜の真価を発揮するんだよ!

一人、むっちゃうめぇー奴みたけど
名前忘れた
京都の大隊でむっちゃうまい奴がいた。
290ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 00:50:01 ID:e719lwSY0
俺が見た一番上手い射使いはガンキャ使いだったなあ
味方でマチって動き見て衝撃が走ったね
291ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:23:17 ID:tSL1kbrPO
>>290ガンキャ天将閣下はマジぱねぇ。

292ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:54:45 ID:2xFi5LDK0
いま、絆で使えない機体はないんじゃないかな
向き、不向き、状況、目的とかは色々あると思うけど
参拝と言われてる機体は、使える人間と使えないアヘアヘがいるだけで性能は問題ないレベル

>>286
俺も「見たことがある」ってレベルからね
その辺は何とも(汗)

>>288
それ言えるw
新しいムーブメントを作ってくれw
まあ、最初は風当たり強いけど負けんなよ
その内、◯◯もありだよね、に変わってくるから
晒しには気を付けつつなw
293ハル:2010/02/12(金) 12:27:58 ID:ZpwoyxqJO
>>292
じゃぁ俺犬砂担当で
鮭狩りしてくるノシ
294ハル:2010/02/12(金) 13:58:19 ID:ZpwoyxqJO
暇が出来たんでコラムを書いてみる

【射カテは枚数有利でしか活躍出来ない?】

さて、巷でよく聞くこんな話題。本当にそうなのか。
枚数不利状態で活躍出来る機体は高コストの近距離。これは間違いない。
枚数有利状態で1番活躍する機体は高コストの格闘機。これも間違いない。
射カテの存在意義を見出だすとすればどこか。
【枚数有利を作り出す事】であると思う。

格闘機は近距離相手にタイマンでは勝てない。
射撃機は格闘機のように秒殺は出来ないが、無力化、ダメ勝ちを狙う事が出来、

続く
295ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:07:45 ID:s+IL4a6k0
・・・彼の文章はここで途切れている。床には散乱した紙束。
壁に飛び散った沁みは赤黒い。ひょっとして・・・血なのか!?
おそらく何者かとの絶望的な闘争の果てに、口にするのも
憚れる結果となってしまったのだろう。彼の剛勇を知る者
は俄かには信じられないであろう。おそらく、彼と争った
「なにか」は人外のものであったのだ。
夕闇迫る中、我々は寂寥感を増した彼の館を後にした。白
状するが、私は怖かったのだ。あそこには居たくなかった。
あそこには・・・「なにか」が居たのだ・・・

テ・ラ・モエース著「ハルベリー卿の失踪」より
296ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:32:10 ID:2Sz6jvkEO
>>294
個人的には枚数不利から敵機を出来るだけ削り、挑発に乗った敵機を味方の所まで誘導。それからの近接には連携必須。
だからこそ枚数不利の時点でどれだけ多く削れる(同発又は同ダメなら複数機優先)か、その技術が必要になる
297ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:52:47 ID:Ge445+GA0
射撃機はタイマン状態になる機体じゃないからね。

機体によってはある程度怠慢もできるけど
それじゃせっかくの射撃機体がもったいない。

いかに全体攻撃ができるかが射撃の肝。
298ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:07:35 ID:2Sz6jvkEO
そして、怠慢で格、近カテに勝つことも可能だが、基本的にはハンデ(ラックを含む)が無いと勝つことは難しい。だからこそ接敵前に出来るだけ削る必要がある訳だ。
299FA神:2010/02/12(金) 23:23:53 ID:FKXxzL170
>>294
>【射カテは枚数有利でしか活躍出来ない?】
大間違いだなぁ。正解は、【的が多い程活躍できる】

ぶっちゃけ、メインを次々と撃ち込めてるなら、枚数の有利
不利はあまり関係ない。
丁度今来てる青葉区中央通りなんかが好例。
射撃戦で膠着しやすいあそこでは、枚数が多少負けてても
射は活躍しやすい。的も集まりやすいし。

>>297
タイマンどころか、単騎で厨に複数押し付けられる事はよくあるがなw
>いかに全体攻撃ができるかが射撃の肝。
これをまるで理解できてないw

そうしてこっちを乙らせようと枚数不利させておいて、枚数有利な自分達が
壊滅してんだから世話ないw
俺?そんな嫌がらせの思惑に乗って乙る必要は無いから、適当に削って
逃げ切ってるよw


カスの腕前下降はとどまる事を知らんなw 今は格が旬www
だって「タンク護衛しない」「被撃墜気にしない」が大隆盛だから、タンクも
イノシシ共もなます切りし放題w わざわざ突っ込んできてくれるから、
格は昼寝しててもエサが来てくれるパラダイスw 現在一番効率がいい。

まさか、攻防戦で、防衛側が常勝モードに入るとは思わなかったわwww

アホが多すぎる。
300ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 01:55:05 ID:JpJmAwOs0
すげぇ・・・・FA神すごすぎるwwwwwwwwwwwwww

的が多い程活躍とか、括約筋緩んでウンコ漏れそうになるほどワロスwwwwwwwwwwwwww
それって格差マッチで弱いものいじめしてるだけじゃねーかwwwwwwww

書き込み全体が、射はダメ、絶対!射は要らない子!!!
って言ってる奴等に油注いでるようにしか見えんwwwwwwwwwwwww
ダメって言われてる要素をなるたけ射に有利に見えるように詰め込んでるだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ああ、つりですか?

華麗に300ゲット⊂⌒~⊃。Д。)⊃
301ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:58:37 ID:Zphnft5s0
うわぁ、FAがやばいことのたまわっとる・・・

枚数の有利不利なんか言い訳ですよ
その場に合った戦い方できればカテなんか関係ないから
これは同意できる、だがその他がNGだ

【的が多い程活躍できる】
↑これは新砂とBバズサイサの独壇場だろ、常考
メインのリロと弾数と使い勝手考えれば当たり前だと気づくだろ

射撃カテの最も活躍する場面は【NLタンクの封殺】だろ
砂やBバズサイサはNL相手が最も苦戦する
なんせ位置ばれてたら移動されることで当たらなくなっちまうから
だが、BR・キャノン・射マシは隠れてる場所の側面から叩きやすい
もちろん、砂やBバズサイサでも可能だがリスク高すぎる(有効な射程や自衛面での関係)
NLタンク相手に近格で突っ込んで敵引き撃ち護衛にボッコされるのを避けるってのもある

射カテを扱う上で一番求められる事はダメソを増やす事じゃない
己と味方を生存させる事こそが最も重要なんだ
撃墜・ポイント・タイマン勝ち、こんなの射カテの評価として不適格
周りの被撃墜を減らせてるかどうかを見ないと駄目だ
302ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 19:51:46 ID:EdH98HB00
撃墜数多: ハイエナ乙
撃墜数少: 仕事しろ

ポイント多: 味方おとりにすんな
ポイント少: 下手クソ氏ね

タイマン勝ち: 味方に貢献しろ
タイマン負け: 産廃のんなカス


どの道不適格になるんだろうがww
まだ射撃乗るなと率直に言われる方がマシ
303ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:07:08 ID:Zphnft5s0
>>302
評価下すのに複合的に考えないの?
撃墜多くてポイント少ないなら、ハイエナ乙だが
撃墜多くてポイント多いなら、並の活躍は出来てるだろ

俺が言いたかったのはその上で味方の被撃墜少ない事も評価しろよって事
被撃墜多ければ自ずと被せまくりで邪魔だってばれるから

何か一つだけで判断してたら勝てるものも勝てん
304FA神:2010/02/13(土) 22:37:56 ID:mL12fWG20
>>303
>評価下すのに複合的に考えないの?
>何か一つだけで判断してたら勝てるものも勝てん
それがわかっててなんで俺に文句つけてくんだかw
たかが一面の事しかいっとらんのに。

>新砂とBバズサイサの独壇場だろ、常考
その環境メイキングが、 並射>新砂>>>バズリスB だろ?
砂はともかくバズリスBなんて場所が限られるor・andアホ相手しか通じんとか
どう見たって特殊。ハデさとあまりにもあっさり狩られるカトンボの多さに惑わ
されてはいけない。
射は前衛の機動力で様々な場所で発生するその場面へ馳せ参じる事ができる。
新砂やバズリスB程度に独壇場なんかさせるかいwww

>【NLタンクの封殺】だろ
ピンポイント杉w そんな仕事だけの為に射だぜとかもったいない。
あと、もちろん場所やMAP次第にはなるが、砂もバズリスBもNL焼く方法もある。
この2種ができないっつーのも極論。

>射カテを扱う上で一番求められる事はダメソを増やす事じゃない
>己と味方を生存させる事こそが最も重要なんだ
心配しなくても、その仕事になってるし>的大量焼き
その仕事をこなしてれば撃墜数やらポイントなんか放っておいても勝手に
入ってくるからそれの獲得を狙う必要すらない。

的多く焼かなくてなんの為の射か。集中してチンチンにするなら格でいいし、
ダメとらなくていいなら近でいい。多く且つ熱く焼けるのは射の特権。
やれるならやらなきゃ。>大量焼き

KYショットの事を気にしてるんなら、それは別の(中身の)話だから理由にはならない。
305FA神:2010/02/13(土) 23:11:48 ID:nVltG4mH0
>>301
>メインのリロと弾数と使い勝手考えれば当たり前だと気づくだろ
普通の射機体で600〜1000とか出した実績のある我は、新砂とバズリスBの
独壇場でもなんでもない事に、当たり前の様に気付いておるwww

あーあれだ、コンスコンか?ドム大量に持ってきた奴の話。

あの時のアムロみたいな調子でやれば、全然遜色ねーって。
リロも弾数も使い勝手も、何もかも問題ない。


>撃墜多くてポイント少ないなら、ハイエナ乙
おいおいw 決め付けるなよw
最前線で一人餌にさせられ、必死こいて近距離の真似事してチ近の非効率な
削りを支え続け、案の定垂れ流し共が取り逃がしかけた敵機を、射としてキッチリ
送り狼していき、でも最前線で盾になっててそんな仕事までしてたら、まぁ氏ぬ罠w
って感じで落ち、結局トドメだけのカスポイント&落ちで、撃墜多・ポインヨ少 って
あるんだからw ハイエナとは正反対なのにハイエナ扱いヒドスw
いくら撃墜ボーナスあるっつても、トドメだけじゃ雀の涙だってばよwww

あと、最近の被撃墜多いのは、自己責任なモンばっかだから、射の被せのせい
とかも今は通らん。ここんとこ、カルカンした上にロクに噛めもせず一方的に
やられてるんだから、被せるもクソもねーのが現状w
あと、被せてやるぜヘッヘッヘとか考えても、(敵も味方も)秒殺される奴等多数の為、
これまた被せる機会がナッシングw もうちょっと持たせろよチャンバラをwww

もう、敵も味方も叩き合い宇宙のカルカン消耗戦ばっか。
もうちょっと、駆け引きってモンをなぁォィ
306ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:50:23 ID:vd4z5TQV0
射撃って難しいよね〜
戦況的に覆す火力あるわけじゃないし(サイサBBZ抜いて)
格闘機体との連携も取りずらいし

射撃して硬直するし
枚数裁きにくい

307ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 05:13:13 ID:rMyrN5R00
>>302
射雑魚の
味方を餌にしてポイントだけは上位でも自軍負け
→俺が活躍したのに足を引っ張っりやがって
単にコスト献上しただけの無駄落ちして自軍負け
→囮になってやったのにその間に枚数有利を活かせない味方がカス
って変換の方がどうかと思うがな

そういやグラフが左寄で勝ち越してるやつって過去に見たことないな

>>304-305
チョンは自国の戦場の絆に似たゲームの中から出てくるなよ
別のゲームの話をされても困るんだよ
308ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 07:44:53 ID:ChIndNeG0
気をつけろー!!!
>>300
が漏らしたぞー!!!


やはり「w」が光臨すると盛り上がるなw

それはさておき、上で議論(?)されてる様な事を状況に合わせてやれれば斜は活きてくる
盤面の状況、行く末わかってないと選択できない

>>306
火力あるよ
覆す火力あるのは核と言いたいのかも知れないけど、後半戦は斜の方が有益
連携は斜側には核の、核側には斜への理解があると凄い連携とれるよ
フォローしあえる

なので、ある程度全カテに乗れるようになるのをオススメします
そう、ROMってるあなたに
309ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 07:51:54 ID:NqgOe/Kv0
>>308
>ある程度全カテに乗れるようになるのをオススメします

タコスヶ違う。射撃に必要なのは戦術眼じゃなくて戦略眼。
技術は後に付く代物。

ラインと戦域の判定が出来て初めて乗る、乗れる。
2度言うが、技術は後だ。

戦場で瞬間瞬間、先先を読んで、新茶、ボイチャで味方に
何を伝えなければならないのか理解してないようなのは乗る必要は無い。
310ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 14:26:33 ID:GCgcts+x0
昨日はドムバズが鬱陶しかった。
そこで、連邦でバズを使う場合、

デジムバズ
ジム頭ロケラン
ガンダムバズA

のどれが良いか、使っている人の意見を聞いてみたいです。
311ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 15:02:33 ID:JD97LYQG0
>>FA
環境メイキングは味方の理解度的にも考えてる?
一般的な射機体では的(敵)が集まるように味方は動かない
枚数を合わせ、射撃ダメージでの+作りにはしるだろ(バーストなら別)
そういう面を考えれば【的が多い程活躍できる】は新砂・Bバズサイサだろ

【NLタンクの封殺】に関しては、最もっと書いたんだが読めてる?
新砂・Bバズサイサが敵に居て何もしない奴らを想定してないから
NLに切り替えてそれを援護するために砂・サイサを抑えにまわるから、普通は

FAはいつも射で釣りもこなしたり枚数不利の調整役もこなしてるって言ってたじゃん
的を多く焼く事を最優先で乗ってるのならやめた方がいいと思うが

>最前線で一人餌にさせられ、必死こいて近距離の真似事してチ近の非効率な
>削りを支え続け、案の定垂れ流し共が取り逃がしかけた敵機を、射としてキッチリ
>送り狼していき、でも最前線で盾になっててそんな仕事までしてたら、まぁ氏ぬ罠w
無いわ、その状況に合わせて撃てる環境へ移行してないのだから自身のミスじゃん
相手と付き合って空気合戦こなすのは近の仕事としてあるが
射ならそれを崩して有利にもってけよ、出来ないのは味方のせいじゃないだろ


>>307
そいつらって本当に射に乗ってるのか?って感じだがな
近でも似た事やってる馬鹿が居るから特定できないと意味ナス
312ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 15:22:02 ID:GpTmxVp+0
射で上手い人って
近に近い位置にいて前線で下がった相手を綺麗に取る人
護衛アンチの距離を射程生かして最小限の移動にしてどちらにも1枚いるように感じさせる人

こんな感じ、滅多に見ないけど
313ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 15:32:34 ID:OZmxyJTu0
ゲラザクバズで近的立ち回りなら、結構強い
314ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 15:47:28 ID:JD97LYQG0
>>310
ドム対策ならダムがお勧め
機動力で勝ってないとドムを封殺できないから

別にドム対策ではなく、バズ入れたいなら編成と相談
高コ多く、ライグレカスや盾ジムやBRアレ等の射撃重視と一緒ならデジム・ジム頭
中コ多く、低コ格や陸ガンやF2等の切り込み機体と一緒ならバズ射はやめとけ
ダム使うときは中央抑えが必要な広いマップの時だけ、釣り能力活かして行く

>>312
後者は無理があると思う
中時代の射程と高弾速あれば出来るけど難しいな
ってかそんなに縛られず動けるって事は格差なのではないかな?
315ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 21:48:26 ID:rMyrN5R00
>>311
そういう奴らが好んで乗るのが射
近に乗っても垂れ流しチ近、編成も考えず蛇やら背後に乗る
低コに乗ったのに味方高コを囮にして拠点で回復して0落ち100ちょっととか言う何をしてたのか分からないことをする
偏見と言われようが左寄のやつはこんなイメージしかない
実際にマチするのがこんなのばかりだから

>>313
近的立ち回りをするならおとなしく近に乗れば?
316ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:02:18 ID:JD97LYQG0
>>315
そいつら吊るし上げて晒しスレ行くならかまわんけど
射はそもそも不要とか言っちゃうから困る
使えない奴はどの世界にも居るししょうがない事だから・・・
317ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:14:59 ID:rMyrN5R00
>>316
このスレの自称射に乗れてますがこういうやつだと言っている

もっともそういうやつは自覚してないがな
318ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:38:22 ID:+M4gI/fC0
>>315
FAとかその取り巻きみたいなあまりにもやってる事も言ってる事もおかしい連中に言うならまだしも
それ以外のにいちいち突っかかるのはやめとけよ・・・
あと中身が残念どうのこうは言い出したらキリがないしなにより射に関してだけ残念どうのこうの言うのは
近や格を残念想定して罵倒してるFA関係の連中とやってる事は大差ないぞ、悪いけど
319ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 23:15:26 ID:gAOEEKgq0
っつーか、FAとかは自分の中で答え出ちゃってる人間だから、例え間違った部分が「あったとしても」それを指摘して変わるって事は無いだろ。
変わるとしたら自身で実感した時だけ。
だが、そういう人間は射乗りだけじゃない。
何が言いたいかは、分かってくれるよな?
320ハル:2010/02/14(日) 23:35:01 ID:f/8++YDu0
55は格射アンチ近近護衛最強

321ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 23:36:08 ID:JD97LYQG0
>>319
それが「答えの一つ」だよなぁ
変わるかもしれないという希望にしかならないのよね
所詮読み物だから当たり前なんだが
322ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 23:52:40 ID:QONJditL0
ダリオドワッジ動画は面白かったけどなw
323ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:07:55 ID:eZj8bx7w0

は?おまえらばかじゃないの?
格上相手にこそ射撃出すと勝ったりするんだよ

残念相手とか何意味不明なこと言ってるの???????????

残念相手なら格近だけで充分だろが??????
324ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:11:41 ID:j4JRqTNW0

残念相手に射撃出すとか
まともに射撃機乗ったことある奴とは到底思えない。

射撃そんなにうまくないから残念相手に練習してるって言うなら
理解できるんだが・・・・????
325ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:12:50 ID:WL4PbwIA0
>>319
間違った部分ばかりなんですがwww
326ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:19:48 ID:j4JRqTNW0
射撃機何千回と乗ってる奴で
残念相手に蹂躙してどうのこうのとかそんなわかったような
わかってないような発言が出ると思えん。

しっかり議論したいなら
100回や200回乗ったぐらいで
わかったこと言うような奴は
いらないよ。マジで。
327ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:21:33 ID:j4JRqTNW0
だいたい、射撃機と
ひとくくりにしてる時点でバカス。

機体によって全然違う。
180mmもバズーカも犬事務もサイサも
全部一緒だと思ってんのかよ
328ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:22:13 ID:c+Po+nMo0
射は基本近の間合いで戦うので良いと思う。
ただ普通の近距離と遜色ない駆け引きができないとダメ。

近距離と戦って弾当たらないでお見合いでしたとかは許さない。
329ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:39:04 ID:P2qKjGie0
>>328
>近距離と戦って弾当たらないでお見合いでしたとかは許さない。
↑これって要は焦げカス乗って焦げカス相手に勝てないと言ってるのと同じだよな
結局のところタイマンなりで勝てないのは機体が悪いせいだけじゃなく
腕が明らかに劣ってるんだよ、だから崩せない
それわかってれば地雷カテ認定するのが如何に愚かかわかるものだがなぁ
330ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:50:09 ID:j4JRqTNW0
>>328
射は射専用の間合いがあるよ

それに近距離と駆け引きしてる時点でダメ。
時には駆け引きいるが
基本は全体を見るべき

サイサのって近距離一体と駆け引きしてどうすんの?
事務頭のロケラン、ミサラン、ガンキャパンチ持ちならまだわかるが・・。
331ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:00:40 ID:P2qKjGie0
>>330
射に1機しか向かってないなら基本放置するけどボッコされないでね

サイサ乗ってようがジム頭乗ってようが近と1対1出来ない奴に言ってんの
それに専用の間合いのみ維持して引くだけのゴミもいるしな
フルアーマーでBR・ミサ米・ロケット持ってても1機ぐらいなんてこと無いから、普通は
332ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:12:35 ID:xsRgW/oE0
>>331
それはあきらかに相手が残念
お前は自分が焦げ乗ってて自分の乗るFAに負けると思う?
333ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:15:53 ID:j4JRqTNW0
>>331
そんな風にならないのが射乗りの腕の見せ所だし
そんな風にさせないのが全体の仕事。

お前はサイサのって近距離と駆け引き
しかもタイマンしだすのか?
完璧地雷。

相手は確かにサイサを攻撃しに行くが
フリーにさせるとマップによってはとんでもないことになるからな。
こっちは簡単にサイサ攻撃されちゃダメ。

アンチ射はよく自分さえよければいいのかよって感じでモノを言うが
自分さえよければって本当の意味で考えてるのはどっちですか?っ感じだね。
334ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:23:22 ID:j4JRqTNW0
相手は、射撃にドフリーもしくは横やりちょこちょこと撃たれるのが一番嫌

なんでわざわざ相手が喜ぶように
フリーで撃たせないようにしてあげずに
基本放置とか言うのかわけわからない。

それこそ自分さえよければいいっていう考え方。
335ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 01:38:01 ID:P2qKjGie0
>>332
自分がFAなら近づく機体に気づいて早々に狙い定めてBR・ロケで削り倒しにかかる
自分が焦げならBR・ロケ貰わないように一気にorジリジリと近づいて格闘距離に持ってく
これの勝敗はまんま腕だろ?マップ把握・気づく距離・ブースト管理がもろに響くから
焦げの方が早いんだから焦げ勝つに決まってんじゃんってのは
単純なカタログスペックしか見てないで決めてるようなもの

>>333
問題視してるポイントが違う
格に乗っても近に乗っても射に乗っても一方的にボコられんなってこと
タイマンにならないようにするなり返り討ちにするなり手段はいくつもある
それすらしないでガン引きしたり味方のせいにしたりすんなよってこと
336ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 08:28:27 ID:7KkhgAuC0
>>相手は、射撃にドフリーもしくは横やりちょこちょこと撃たれるのが一番嫌

横槍というか嫌な位置取りされるのが嫌だ
別にドフリーなんて関係ない。見えてれば大体避けれるし
ただ射でもサイサをドフリーにしとくのは許さん。

後野良でサイサだすなら自衛することになっても文句言うな。野良とはそういうものだ
文句を一丁前にいうくせにサベB装備する奴はAクラスに戻れ
337ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 10:10:53 ID:nmh49slU0
338ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 11:15:56 ID:YbZO3V+g0
>>309
とりあえず、、、戦略、戦術、戦闘の認識からまちがってます
339ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 13:55:41 ID:323fkqcbi
あのさ
FAのミサBてどうなの?
最近ミサB使ってるんだけどポイントはとれないが負けないゲームをできてるんだが
340ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 15:19:04 ID:xlliEDAL0
>>339
今更目隠しの有効性議論する時点で色々と残念。

後な、
何時までたっても、腕の差じゃんけんぽん程度の話してるから
編成に入る場所なんて無くなっちまうんだよ。
腕の差じゃんけんするなら格近でやれと。

何か突っ込みいれてる>>338が戦略、戦術、戦闘技術の違いも含めて
解説してくれる事を願うよ。
341ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 16:57:51 ID:gWe79CrY0
アハハハハ!
射否定派も擁護派も熱い戦いを繰り広げているね!
死力を尽くして戦いなさい!
勝った方を愛してあげるよっ!!!!!
342ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 17:06:06 ID:P2qKjGie0
>>340
格近ならおkっとする根拠は?
それに腕の差がでて当たり前なのがオンラインゲーだろ?
お前は何が言いたいんだ
343ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 18:54:44 ID:k5/jaYCZO
>>339
単体として見たら決して悪い武器じゃない。むしろ強兵器
ただダメソとしての役割を考えたらどうなの? って言う話
344FA神:2010/02/15(月) 20:45:47 ID:DfazxVFN0
>>339
他の目潰し武器と違って潰すタイミングが自他共に連携に合わせにくいんで、
正直微妙。積極的に使用する理由は無いなぁ。使っても別にいいけど。

>>336
>後野良でサイサだすなら自衛することになっても文句言うな。
野良かどうか関係無しに、頭の悪い展開で敵通してきてこっちに自衛させる
ってのがうっとおしい。野良だからとか、理由にもならんよ。
戦線も張れない核地雷に言い訳を与える様な発言は控えた方がいいよ。

>>334
>基本放置とか言うのかわけわからない。
×それこそ自分さえよければいいっていう考え方。
○自分だけでいっぱいいっぱい、いや、自分すら面倒見れないw

ようするに、腕前が核地雷過ぎて何もできないから、射にとにかく一切合財
押し付けて負ける言い訳にしてるだけなんだよwww
射がリンチで乙るのも射のせい、チームが負けるのも射が何とかしないせい、
自分が乙るのも射のs枚数少n助けないkでああだこうだのせーい〜♪wwwww

>>319
>指摘して変わるって事は無いだろ。
そんな事ねーよw
ただ、今の所、指摘(苦笑)してくる奴の95%くらいが俺より知識も経験も無い
(しかも無知無能さが核地雷級のがほとんど)スカポンタンで、指摘内容が
的外ればっかりだから話にならないだけ。

第一、そのお題すらも射カテ関係ねーのとか多いしw

答えも出せてない、問題すら把握できてない人間が他人に説教とか、片腹痛い
にも程があるわwww
345ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 21:46:04 ID:P2qKjGie0
FAよ、まぁ言いたいことはわかるがな
同格前提した場合は絶対に抜かさせないってのは無理な注文だぜ?
何故なら敵が自分なら抜けられる自信があるからだ、てか出来なきゃ残念な腕じゃん
だから1枚ぐらいは射単機でも余裕になれって言ってるんだがおかしいかな?
それに射が居たから前線崩壊したなんてのは最初から言い訳に含まれないものだから
無視してりゃいいのよ、構う方が悪い。スルー推奨
346FA神:2010/02/16(火) 20:56:59 ID:7H2m+ybp0
>>345
『戦線』を突破してきた奴の相手なら問題ないさ。
間違いなく、削れてるなり来るまでに心構えできる時間があるなりするから、
遥かに対処がラク。

だが、ディアボロのキンクリで時をフッ飛ばされたかの如く無認識級のドスルー
されると、もうそいつ相手に後方でキャッキャウフフするしかないんだよねw

そんな感じでドスルーする連中が後ろから狩ったりする機転が利くハズも、
俺抜きで敵軍に勝つ事も、無いしなwww

突っかかってきた奴捌いてる間に、味方が乙って負けるのがパターン。

抜かせるか否かというより、どう抜かせたかでまぁ結果はわかるっつーこった。
347ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 21:12:06 ID:FtKcIDUy0
またBRの弾が速くなるのか
348ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 21:26:48 ID:3eaBaL5L0
>>346
つまり常に味方の後ろにいるのにそこを無視して抜けてきた敵の一体を相手にするのが手一杯なんだ

俺抜きで勝つ事とかwww
低い勝率のわりに口だけはいつも達者だな

弱い犬ほどよく吠えるとはまさに
349FA神:2010/02/16(火) 21:52:49 ID:GmU3aS3I0
アホはレスも遡れんのかw

サイサで突っ込むバカがいるかwww

「味方の後ろ(らしい)」に目が眩んで、何の機体の話かも気付かず
嬉々として野次レスかw マ ヌ ケ 杉て腹が捩れるわwwwww

こんな致命的に視野の狭いカスが射カテに関して口を開いていいと
思ってるのかね?w テラワロスwww


>>347
ゲルキャくらいになるんかいのぅ?
まぁいいんじゃない?今まで遠目じゃ硬直狙っても硬直解け→回避が
間に合っちゃってたんだし。置いとくならバズにするし、住み分けできて
結構結構。
350ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 22:11:03 ID:3eaBaL5L0
>>349
サイサで敵に近づかれている時点で味方に文句言える腕じゃねえよ

お前みたいな雑魚を味方に引いたらそりゃ自軍は負ける罠w
351ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 23:12:21 ID:1/54F0y50
>>350
近づかれない立ち回りを心がけるのは当たり前
ただ、「絶対」は無理だ。たとえ最速機体だろうとな
サイサ乗ってようが敵に近づかれて対処できなきゃ、技術不足と言わざるを得ないがな
それとFAは敵を抜かせるなって言ってるのではないぞ
ど真ん中を素通りさせるのは勘弁って言ってるんだ(今回は)

俺は普段サイサを追加弾撃ちタンクだと思って敵の引き剥がしや壁を率先してこなしてる
囮だろうと構わん、勝てる流れになればいいのよ。仕事できなかったら見放して殺すけどなw

>>347
BRはせめて距離180程度は高コの硬直とれても良いと思ってたから期待だな
ってかこれぐらいいかないと鮭・アレでおkのループで終わる
352ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 23:20:06 ID:aZOMomkb0
この間の射カテ大幅バージョンアップを経ても誰もガチで使ってくれませんでした。
なので今回さらに弾速アップします。今度はみんな使ってね。


これで射カテ流行らなかったらもう終わりだなwwww
いっそのこと一部を移動させてカテを廃止すればいいのに
353ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 23:23:45 ID:3eaBaL5L0
>>352
射カテは終わってないよ
射カテに好んで乗る奴fが終わってるだけで
354ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 23:35:56 ID:1/54F0y50
>>352
定期的に沸くね、君みたいな無責任者

>>353
格カテは終わってないよ
格カテに好んで乗る奴が終わってるだけで

こうですか?わかりません><
晒しスレにでも行けばいいのに・・・カテゴリ関係ないじゃん
355ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 00:01:52 ID:K/gexVtU0
>>354
格カテの使用率みれば射カテとは違うなんて一目瞭然だろ・・・そんなこともわからんのか
356FA神:2010/02/17(水) 00:17:29 ID:lS/5Hjmd0
>>354
>晒しスレにでも行けばいいのに
晒される側の>>353が行けるワケないじゃんwww

どうせ核地雷かまして、たまたま編成に居た射に対して、イカレシンジみたいに
「射のせいだ・・・射のせいだ・・・射のせいだ・・・射のせいだ・・・射のせいだ・・・」
とかブツブツ逝ってるDQNなんだよw


>>352
そうか?以前よりは増えたとは思うが。

>いっそのこと一部を移動させて
だからそれは中距離以上に嫌われていたハイエナ近ダムに戻るだけだと
357ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 00:56:23 ID:tEYkZsVD0
>>355
え?使用率って正義だったの?
なんだ・・・一時期の水ジム叩かれてたのは単なるいちゃもんだったのか
↑こうなるがよろしいか?

格が多いのは乗り手の多さもあるが一番の要因は「どの編成でも入れられる」と勘違いされてる事
例えば66で近3格2遠1が主流になってきてるけど
連邦なら近の内訳がカスライグレ1・陸ガンor駒2が前提で格2に出来るんだよ
格が噛みつける環境を作りだしやすいからな
もし蛇・盾ジム・カス寒バルのどれかが入ったら格2だと恐らく事故る
↑の機体と一緒に動かすのは射が望ましいんだよ
味方に噛ませる必要ないから包囲射撃なり敵格闘をジワジワイジメてればいい
それを知らないから「蛇は産廃」「盾ジムイラネ」等の格視点だけの意見になる

ガチ機体と呼ばれてる理由を説明できるようにならなきゃ機体は語れないぞ
358ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 13:33:13 ID:qOisGWBX0
射撃を含む編成で勝利し、射撃有効利用を流布、ひいては射撃帝国の再興こそが、我々の戦略目標である

今回はタンクで拠点を落とし、なおかつモビルスーツ戦でアドバンテージを築き勝利するスタンダードなタンク戦術を選択。フルアンチ、ドムキャ戦術での勝利では射不要論者に大きな打撃を与えるに至らないためこの戦術をとった。
作戦の詳細は以下の通りである。
編成に射撃を含む事から味方タンクは射撃に援護を受けやすい位置に配置、味方の斜線を切った場所でブン殴られる事を回避するためである。又、各機は味方モビルスーツの位置も把握し援護を受けら距離を維持しつつ戦う。
本日は四四である事から味方拠点の陥落を防衛する事は困難と判断する。拠点職員には撤退命令を出しておいた。心配するな。
拠点防衛は副次的な目標とし、味方タンク及び味方モビルスーツの被撃破を抑える低消耗戦をしかける。両タンクはフリー、モビルスーツの被撃破数が勝敗につながる戦いが本作戦では理想の展開だ
これは、一回目の衝突で消耗戦は相手に分があると判断した結果でもある。低消耗戦は射撃の得意とするところだ。特性をいかんなく発揮してくれ。
よって選択機体は火力より自衛力を重視
拠点撃破数は同じくする予定であるため、全体でゼロ落ちならば一撃破でも勝利である

各自、戦闘では自衛、タンクの補助を旨とし立ち回りには細心の注意を払って事に当たられたい
射撃より高性能のびーらいを持つシャゲや射撃より射程の長いライフルをもつ事務カスに負ける事なく、持ちうる戦闘技術を駆使して任務を完遂する事をのぞむ

健闘を祈る

びしっ

>>340いかが?
359FA神:2010/02/17(水) 22:42:23 ID:aJnr9Ue90
>>357
>格が多いのは乗り手の多さもあるが一番の要因は
>「どの編成でも入れられる」と勘違いされてる事
いやー、編成なんて単語が出てくる程モノ考えてねーだろーw

バカルカンでポイントだけは出るから、それで仕事してるとカン違いしてる
方じゃないか?w 被撃墜無視してさw 射よりよっぽどポインヨ厨www
編成的な側面で仕事できるかどうかなんて、考えてるとは思えん。


今日も射でよく焼けたのうw
機体移動が吹かしてブン回してるだけのタコがいまだに増殖中。
平気で更地で硬直晒しやがる。
バズでしっかりお灸をすえておいたぜ。

ドムバズB、やはりどうも並の射バズよりは爆発範囲でかいみたいだな。
限界点炸裂置きでガンガン引っ掛けれるのはドムバズBだけだった。
あの産廃エフェクトも、腐っても大爆発ではあったワケだw
360ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:10:57 ID:tEYkZsVD0
>>359
いや、編成は考慮してるだろ
してなかったら格祭りだらけになるし、もっと愚痴られるよ

>平気で更地で硬直晒しやがる。
まぁ、更地でなくとも刺せる様に動くけどな
それにそんな奴らは近に任せとけば勝手に取れるから
格射に乗ってたらまず放置するな、俺は

>ドムバズB、やはりどうも並の射バズよりは爆発範囲でかいみたいだな。
今でも一応最大爆破範囲だから当たり前だが、そんな大差ない
ってかドムBだけしか出来てないのはFAのミスだろ、JK
361ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 14:30:44 ID:dBE4DIyyO
とりあえず名前晒してさ、公言して射撃を使えばいい。

皆が納得する活躍を期待するっ

地雷こいたら総叩きに遭うしドキドキ感倍増だね
362ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 17:28:46 ID:e5QpZSNbO
つーか緑3000勝くらいだと66でもまず射カテみないからどうでもいいぜw
たまに射突引いて当然のように出してくるが、当然のように地雷。
なにに乗ってもダメなのはみんな分かってるから誰も牽制しないけど、本人は一生気付かないんだろうな。
 
世間の評価はまぁ確率論ですよ。
仮に格が10回出てきて8人地雷でも、射が10回出てきたら9人地雷なんだから射の評価が下がるのは当然。特定マップで特定機体なら俺もミサイサとか乗るけど結局のとこ味方依存だしな。
 
あと射突はジム改と盾ジムが大好きなのはなんでか真剣に尻たい今日この頃
363ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 20:24:22 ID:Ro9K685vO
まぁ使い方や上手い立ち回りもあると思うし射カテが出るのは構わないが射2とか射1でもハイゴとかでると途端にきつい。射カテ好きのみなさん射は出ても一枚でお願いします…。射出てるから近にしてハイゴは辞めてください。
364ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 20:57:09 ID:SeFv4X1Q0
>>362>>363
射尖がりはこのスレにほぼ居ないし、恐らくSNSやwikiも見てない
諦めろ、奴らは情報弱者だから訴えたかったら直接会うしか道は無い

>>362
そもそもジム改と盾ジムのデメリット理解してるかな?
グレ等のダウンできるサブが無い・APが比較的低い・QSが苦手、こんなところか
これって格が必要とする支援条件なんだよな
QSが出来ればヨロケを近にやらせて噛むってことも出来るようになるし
APが多ければわざと噛まれるってのもやりやすい、ダウン武器あるのも瞬間有利作れるしな
ジム改・盾ジムとかは格と組む事を想定して作られてないんだと思うよ
つまり射の特性に近い近距離機なんだよ、だから射尖がりに好まれるんじゃね?
365ハル:2010/02/18(木) 20:58:55 ID:njD93e/o0
今日犬砂マシ×3編成がありました。
嬉しくって新撰組戦法で3機でアンチしました。
ケンプと焦げが仲良く4落ちしてくれました。
ごめんね。
366ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 21:07:54 ID:Ro9K685vO
このスレの住人もいるようですけど(笑)。
ハル、何言っても無駄だということがよくわかるレスどうも。だから隔離スレって言われるんだろうな
367ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 21:11:52 ID:SeFv4X1Q0
>>366
ハルはそもそも「でっていう?」と思える発言しかしない
・・・察しろ、構う方が悪いんだって
368FA神:2010/02/18(木) 22:21:23 ID:PyNlXlg10
>>366-367
>そもそも「でっていう?」と思える発言しかしない
その次元すら突破してw 草生やしまくるしかないwww 発言しかしない
アホアンチ共にはコメントないのかい?wwwww
で?っていう割にその程度の事もできないPQNってナンナンだろねw

>>364
ジム改も盾ジムも射尖り以外でもバンバン乗ってる。
射尖りが乗るとかねーってw
そもそも、俺が乗ってないしwwwww (射尖りじゃないけどな)

>>363
機体は全然関係ない話だな。お前なりハイゴの奴なり、誰か(中身)が残念なだけ。

>>362
・9割地雷射引くランクにいる時点で文句言える立場じゃない。
・中身の問題でカテを評価してる時点で的外れ。
確率も何も、ウンコランクに生息してる奴がウンコだウンコだと文句垂れる方が
おかしいと思わんのか? イヤならウンコに住むなw って言う。

>>360
>更地でなくとも刺せる様に動くけどな
当たり前。ほっといても更地に出てくるアホが増えてるってだけの話だし、
焼けるモンを放っておくのも非効率。放置して狩ってくれる近期待する方が
ナンセンスだぜ、今のゆとり環境じゃな。
>ドムBだけしか出来てないのは
誰が当てれてないと言った? ドムB以外は弾が当たってる感じなだけ。
つーか俺が言ってるのはただの置きバズじゃねーぞw 
>限界点炸裂置き
コレだぞ?大差無いとか言ってる時点でわかってないみたいだが。
「弾」を当てるんなら、そら変わらんさ。
369ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:47:55 ID:SeFv4X1Q0
>>368
前半5行、日本語でおk

>当たり前。ほっといても更地に出てくるアホが増えてるってだけの話だし、
>焼けるモンを放っておくのも非効率。放置して狩ってくれる近期待する方が
>ナンセンスだぜ、今のゆとり環境じゃな。
どんだけ底辺で戦ってんだよw普通の味方なら出来るよ
ってか普通の味方じゃないのに射乗るとか怖すぎて出来ないから

>限界点炸裂置き
これって開幕と2ndとかに一回出来る程度の技じゃね?
曲芸だから大差無いでいいじゃないか
必要なのは範囲より読みの正確さだから
370ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:24:37 ID:AxszlSA10
>>368
PQNってビームスプレーガンかよw
てか緑がうんことかマジパネェっすw
そんなこと言えるFAさんはきっと赤なんすねw
前赤青もくそばっかみたいなこと言ってましたもんねwww
自分が一番上手いんですよねwwwwww
草生やしまくるしかないFAさんヤバすぎっすwww
371ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:52:57 ID:Kn76T11x0

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ >>379          ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「で ?」 っ て い う 
   /( ゚ )( ゚ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.
372ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:55:40 ID:Kn76T11x0
                               /ニYニヽ
         / ̄ ̄ ヽ,               /( ゚ )( ゚ )ヽ
        /  FA神   ;             ////⌒`´⌒//// でっっででででっでっていう
        {0}  /¨`ヽ {0}.',           . | ,-)___(-、|
        l///ヽ._.ノ//// ',          | l   |-┬-|  l |
       リ   `ー'′    ',         /     `ー'´   /
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)

>>371>>368に宛てるはずだったのに間違えちゃったww
373ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:56:21 ID:Kn76T11x0
デッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデデッデ
                        r'ニ;v'ニ;、
            デッテイウ      _,!゚ ) i゚ ) .iヽ デッテイウ デッデデッデ
               r=、r=、   /   `ヽ,. ┘ ヽ デッデデッデ
  デッテイウ ,、 ,、    .__{゚ _{゚ _}   i ′′        }
      , - (゚(゚ ))> /´l r `'、_,ノi、 l、      、     ,! デッデデッデデッデデッデデッデデッデ
 r-=、( ''  ,r'⌒゙i>_{       )  ヽ.____,ノ` 、  ! デッデデッデ
 `゙ゝヽ、ヽー´ ,,ノ::``、   _.r(_ ノ゙`ー. ヽ,.┬/   | /7 デッデデッデデッデデッデ
  にー `ヽ、_ /::::::::ィ"^゙リ-r _,,ノ ,.    lー'   /ニY二ヽ デッテイウ
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   `ァ-‐ /( ゚ )( ゚ )ヽ
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/    /  /⌒`´⌒   \ デッデデッデ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |      (-、  |
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl , ヽ___ノ  |  ト- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`ヽ | |r┬ー|  l ,/;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"∧ l | /  //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;;ヾ二,-;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; デッデデッデ
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
374ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 15:48:43 ID:eEi27wB00
正直最悪板にヲチスレが立っても驚かない酷さだな>FA関係

375ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 05:24:30 ID:6DfTqWiH0
FAは荒れる要素しかないなw
最初はワタルかおおづづキャノンみたいに44であっても射を選ぶ味方に負担かけても迷惑顧みない頑固な即決君かと思ってたが、
それ以下の地雷左尖りっぽいな。

こいつらは射1択の頑固だし負担ぱねぇが状況によっては結果出してるしまだ勝ちこしてるが、
FAは発言通して負け越しか非公開の3千勝以下のカスにしか思えん・・・てかほんとに将官?

名前も所属大隊も動画も出さない、講釈垂れる割には大会も出ない・・・
お前の乗る射と同じぐらいのチキンぷり。

お前本当は等兵相手にプルプルして狩りしてるカスランカーのプチキングとかじゃね?
376FA神:2010/02/20(土) 10:06:22 ID:42FwZehM0
>>375
俺はぷるぷるはせんぞw 筐体に負担がかかるからやめようなみんなw

>>370
>どんだけ底辺で戦ってんだよw普通の味方なら出来るよ
今、人口の8割は普通の味方じゃないからw

>ってか普通の味方じゃないのに射乗るとか怖すぎて出来ないから
普通の味方じゃないから、なんとかするために射も選ぶ時があるんだろうが。
味方がOQNだからって恐がってたら、もうどうにもならんぞ。

>これって開幕と2ndとかに一回出来る程度の技じゃね?
んなことない。知識と読みを磨けば狙える回数は増えてくるから鍛錬なされい。
377ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 11:08:42 ID:uxOpnxWUO
日本語でお願いします。
378ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:24:47 ID:rg/j2Jd30
実際、赤青と普通にマッチする勝利数の人で射尖りっているの?
動画上げてるケル雛とかブラックだってサブカ使ってるんでしょ?
379FA神:2010/02/20(土) 21:01:41 ID:/NJ/i5+H0
久しぶりに88・50%、そこそこやってきたぜ。

ゆとりが射を使えない理由がよくわかったわw

【視野の広さ比較一覧】
◎ ドーム型スクリーンをフルに活用してる > FA神様クラス
(スクリーンギリギリ端っこの機体も確認!さすが我様www)

○ まぁ正面くらいは > 目前に居る複数の敵ぐらいは把握してる
(現状じゃ2割いるかどうかってとこか)

△ 3D酔い防止タイプモニター > 酔う人
(仕方ないよね。まぁ、酔う人は基本的にやらんがw)

× ロックオンマーカー程度の範囲 > ゆとり・射否定のTQN
(どのカテ乗ってもスナイプモードwww 傍から見てると自殺?って感じで噛まれてるw)

もう、見事なくらい周りが見えてないタコスケばかりwww
45度くらい機体捻れば目視で全機確認取れるレベルの敵の進軍すら、
ボロボロポロポロ自軍側に通してるから笑えるw
タンクの前に立って歩くのはいいけど、敵があっさり通過してアナタの背後で
タンクなます切りにしてますよー?w 志村、後ろ後ろ!www
(気付いてない分、志村の足元にすら及んでないがwwwww)

もうね、今の絆は黒歴史w 陣形って言葉が消滅した世界だよw
陣形組めてる隊は、ロストテクノロジーを手に入れた部隊に等しいwww
今日一回だけ完全に陣形組めた街あったが、神様感動しちゃったよw
この程度の事でwww 当然2連ボロ勝ち          ・・・しかし世も末だw
380ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 01:13:53 ID:ndt6Codt0

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ >>379          ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「で ?」 っ て い う 
   /( ゚ )( ゚ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.


381ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 12:17:42 ID:tIlsd3Lm0
これを何年も続けてるんだよね?このコテ
なんつーかいろんな意味で某野菜の方がまだマシに見えるってやばすぎのような・・・
>>378
つダリオ
勝率も6割越えだし時報スレにいた時にマチった事あるけど普通に良かった
もっとも射というよりアレに乗ってる事がほとんどだったけど
382ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:29:05 ID:qUPerwxnO
あのガンダム病の堕リオまでアレックスに浮気しちゃったのにこの子ったら‥
腐れチキンが近格乗るくらいなら低コバズ持ちでサーベル抜いて戦った方がましなのはガチ
383ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:33:01 ID:zphJovFjO
>>ハル
今日ジオンでOD66に出てゲルGマシ使ってた?

リプレイ見てたけど前衛張る動きは出来てなかったぞ〜!
もうちょっと横や裏取りやったほうがよかったと思う。

他人だったらすまん。
384ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 17:28:08 ID:Vvk4pAAO0
おぉ、FA神様〜
全ての愚民どもに叡智をおさずけくだされー

やつらは、まだ射撃と中を混同しておるのです
そして、自分ができない事が他人に出来るという事に嫉妬しておるのです

嘆かわしや〜
385ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:55:49 ID:37hVLPpY0
ちょい亀だが
>>376
8割が普通じゃない?お前は何言ってんだ?
余程の事がなければ地雷認定しちゃいかんぞ、晒し合いしか残らなくなる(現在それに近いがな)
どう足掻いても活躍出来ない奴を地雷としてるから(>>368で言ってるような奴)
大体10クレに1〜2人居るかな?ってレベルだ(敵味方含めて)
386ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:12:41 ID:1hFUlvfa0
FA神の発言って馬鹿丸出しでおもしれーなw

だんだん吐き気がしてきたが
387ハル:2010/02/22(月) 01:01:28 ID:agQgghmW0
>>383
夕方Aクラスなら俺かも。
2番機からリクエストあったから1戦だけ乗った。
アンチで枚数有利でシャズゴに譲ってタンクの2ND護衛行ったらここまか言われてそれからはBD2と陸ガンと1対2してたなら俺。
388ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 14:43:26 ID:p3PGXo5V0
野良Aで射リクエストって、
それは牽制じゃないのか?
389ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 16:32:56 ID:BUHuW+eT0
射が出てない状態で近射ピロピロはリクエストだと思うんだが違うのかな?
390ハル:2010/02/22(月) 17:25:39 ID:agQgghmW0
1戦目1番機発見っていわれたし2戦目最初は格にあわせてたからリクエストで間違いないと思う。
391ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:38:31 ID:/HPEEqh+O
ていうかハルAクラなの?
連邦Sでたまに見るのは違うやつ?いっつもタンク乗ってる
392ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 19:11:08 ID:p3PGXo5V0
じゃあ今度リクエストしてみよう
393FA神:2010/02/22(月) 21:53:55 ID:uy0hYiia0
ところでオデッサ(ジオン)の話なんだが、高台左ルートへ
開幕走る奴が1割ぐらいしかいなかったんだが、(55〜88)

何考えてるんだ? or/and どう思う?

我様的には、そっちへ兵を回さないとかあり得ないんだが。
(オデッサでは比較的)開けた場所で戦うのが恐いのか?


>>385
>余程の事がなければ地雷認定しちゃいかんぞ、
味方がBD2にメタクソ無双されて、どんな強敵かと次戦そのBD2抑えに
我様がいってやったら別に大した事なくてCランクショボンヌにしてやったのに
それでも雁首揃えて200P台↓やっとの2〜3乙でボロボロになる奴等が、
最近の大勢なんだがw
あと>>379でも触れたが、ほんと傍から見ててアホとしか言い様の無い戦い方
してるのばっかなんだよな。我様から見たら、楽勝で8割がマトモじゃねー。
単に相手もアレだから、表面上互角に見えてるだけ。
他がBそこそこ取ってて、一人だけDとか居たらそいつが地雷、とか思ってんじゃ
ないか?違うぞw そのそこそこB(=200ちょい、Cかもな)共をよく見てみろ。
平気で2〜3乙しててしっかり赤字こさえてるから。十分地雷認定モンだ。

今はもう全体比較で平均に居るのはおk、とか認めてちゃ絶対いけないぐらい
その平均がズンドコに低い事を認識すべき。

>>384
祈れ、祈るのぢゃ〜
とっくに授けまくってる叡智をBQN共がはやく理解できるように〜
394ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 03:16:21 ID:iZUgPsi30
>>393
多分、FAが出撃している時間が相当悪い
俺はよく昼過ぎの2、3時で出るがそういう街少ねぇ
1戦毎に間隔空けると大分変わるよ
395ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 09:53:38 ID:84A6P3EK0
>>393
オデッサは中央ノーロックポイント(歯車裏orパイプライン橋脚裏)が全MAP中トップレベルの守りやすさなので、
44以外の1stは開幕全機中央ダッシュして砲撃ポイント中心にラインを張りるだけでOK
相手の最速砲撃ポイントもけん制できるのでわざわざに左右に戦力を分散させる必要なし
射は岩場を飛び回る機動力が必要なのとクラッカーが有効なのでゲル(キャ)推奨
396ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 14:55:42 ID:Wx1c4bYK0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9808398
ゲラザクの検証動画上がってた
これを見てると出す理由が見つからない
397FA神:2010/02/23(火) 19:35:00 ID:o7SL1Tbz0
>>395
>オデッサは中央ノーロックポイント
まぁここにタンクチームが走るのはいいとして、

>全機中央ダッシュして砲撃ポイント中心にラインを張りるだけでOK
まず全機でいく必要が無い。ムダ。
トップレベルの守りやすさで全護衛なんかしてどうするw

>相手の最速砲撃ポイントもけん制できるのでわざわざに左右に戦力を
>分散させる必要なし
右から回す必要はまぁ無いが、左はいるだろ。
連邦が最速に来てこっちが牽制できるったって、左ががら空きじゃそっちに
流れ込まれてドフリーで拠点撃たれるだけ。
おまけに連邦の護衛がフリータンク残して裏から回り込めるという最悪さ。
包囲されとるがなw

左へ相手タンク通さない and こっちが連邦中央攻めを包む為に、やはり
左には回すのが筋。左から抑えりゃ、中央からのちょっかいも長い事できるぞな。
いくら中央有利ったって大人数で固まってていい事なんてない。

>>396
ラケバズ、サブバズ、アサルト、って旬のメインバズが何故無いんだ?w
あと、カスライの現実的なヒット率とダメを計算してみなさい。
使えないとか寝言言う理由が見つからないwww
398ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 19:48:58 ID:QCiAJkDt0
FA神ってアクワジムのっていたユノス??
399FA神:2010/02/23(火) 20:30:50 ID:o7SL1Tbz0
>>398
さぁね〜♪w アクワはなんだかんだで乗らんなぁ。

>>394
>出撃している時間が相当悪い
まぁそれはなんとなくわかってる部分もあるんだが(苦笑)、
いつまでもゲーセンに居座ってれる程ヒマでもないから、
仕方ないんだがね〜。
時間開けもしてない事もないんだが、総合的に乙街が
多いから焼け石に水な所も・・・w

>>395
>射は岩場を飛び回る機動力が必要なのとクラッカーが
>有効なのでゲル(キャ)推奨
ゲルGマシも持ってけ。
まぁ基本的に格近に任す方がいいだろう、中央は。
400ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 21:45:39 ID:Wx1c4bYK0
>>397
>カスライの現実的なヒット率とダメを計算してみなさい

アホな俺には計算の仕方がわからんのでどういう計算式か教えてくれんか?
ついでにダメに関してはそりゃアサルトの方が上だってのは知ってるけども。
アサルトが当たってジムライが当たらない場面ってある?
ノックバックは抜きにして。
401ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 21:49:13 ID:iZUgPsi30
オデッサは岩場にクラが有効なのはいいんだけどさ
一気に越えてくるアレ・BD2に噛まれる阿呆が増えすぎ
クラ当てれる距離=格に噛まれる(踏み込まれる)距離だっていう認識持ってほしい
中央からプッシュするのは多人数だとスマブラ化しちゃうんだよね
H・ゴッグとかでゴリ押すならいいけどザク改・焦げで突っ込む馬鹿どうにかして
あの位置で距離調整出来ずに噛まれると左右から攻めても崩れるから困る
402ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 10:22:00 ID:eXGEX0I40
アサルトライフルはジムライフルに比べると2連射すればダメ上だが、射程短、弾速遅、硬直有り、偏差不可と同列に扱うのも恥ずかしいレベルなんですが・・・
バス-カもダメは上だがライフルより射程が短く、一発当たりのリロードが倍かかります。
で、何を計算するんだ?
403ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:41:55 ID:I5tC7TtB0
今日のばーうpでBRの弾速は上がったが
44で使える機体ではないことは相変わらず。。。
ガンダムはいつになったら主役をはれるんだか
404ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:51:18 ID:5uwAb0Gn0
今回のVerUP対象機体の仕上がりはどうですか?
405ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:58:06 ID:5uwAb0Gn0
ありゃ。書き込む前に
>>403 にてすでにご報告が。

一兵卒のワタクシはジムにしか乗れないのですが、
主役機体なのに使われていないのは寂しいですね。

しっかりダメ取ってくれる射撃パイロットの方々が増えてくれると前衛も楽になるのに。
406ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:01:35 ID:4gVNET+e0
射でダメージ取る→遠くからずるいずるい><修正しろ!
射が産業廃棄物→射厨死ね!カチこむぞ!
この繰り返しだから無理。

絆の射撃機体はアレックスや赤ゲルのことです。
407ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:10:38 ID:S4JFHj3W0
>>406
あぁ〜、それは不幸なスパイラルですね。

でも、ワタクシが射に乗っても全然当たらないし、
すぐに近格に噛まれるしで。。。

しっかりダメ取れる人はやっぱりウマい人ですよ。
もっとガンダム、ゲルググとのマチや対戦に出会いたいものです。
408FA神:2010/02/25(木) 00:49:06 ID:SbaaBSP30
>>403
ダムBR使ってみたが、どうこう言う程速くなっとらんわw

「今のは弾速うpのおかげ・・・・・・・・・かな?」ってヒットが2〜3回程度。

元々当てるのに困ってないてのもあるのかもしれんが、特に戦果が変わる
ようなもんじゃなかったな。

>ガンダムはいつになったら主役をはれるんだか
別に今でもやれんこたぁない。プレイヤー側にやる気が無いだけ。
BRでもバズでもいける。つーかバルカン使えよw
小回り戦闘じゃバルカンのが主役だぞ。

ほとんどの前衛機をバルで捌ける。バルで完封して焦れて無理してきたトコを
メインで狩るんだよ。

>>400>>402
別にどっちが優秀とかの話じゃなくてな。
カスライの実際当たる数と、ゲラメインの当たる数なんてそう変わらんって事。
(数というと語弊があるんで以下更に解説)
リロでカスライの回転率がゲラの1.5〜2倍あるとしても、ダメの面でゲラ武装
の方が1.5〜2倍くらいはある。
機動力云々の要素もあるだろうが、つまり概ね、カスライと同程度の総合火力は
あるわけだ、ゲラ武装は。
そして、カスライが高いポイント出せるのは周知。
よってゲラも同程度はスペック的に出せてもおかしくないという事になる。
ゲラ武装火力をksとするなら、カスライもksと言ってるようなモンだってこった。

>アサルトが当たってジムライが当たらない場面ってある?
連射活かして、カスライじゃ間隔の合間縫って避けられるケースでも当てにいける。
409ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:55:27 ID:MlBhj//I0
>>406
まぁそんなもんだろ、
Rev2初期の射ゲーマシ豆鉄砲時代は
遠生贄、マシ近1機生贄、残り射が普通に強編成だったからな

あんな糞ゲー二度とやりたくない
410ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 18:34:55 ID:k13sjHFS0
FAダムのBRA使いやすくなったかなあ?
411ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 12:01:23 ID:kL7n39dp0
弾速は上がった気がする程度
オッゴや改に一方的に狩られる運動性能が改善されない限り、
ガンキャかガンダムでいいよ
ベイAがフルヒットするような相手だったら倉庫から出てもいいかもな
412FA神:2010/02/27(土) 00:16:00 ID:FOWHhpqH0
イベント
前衛3ドム1(俺)タンク1

で、16勝2敗w

200以下でドムで拠点モビ両攻め入りは鬼畜杉だなwww



しかし、こんな必勝編成ですら負けに持っていける超時空振動核地雷も
いる(↑の2敗)ってのがオワットルw
あと、勝たせてやったのにチャテロかましてくるバカも何人かいたなwww

この編成とは別件だが、1戦目近でフルタイム2〜3機釣りで勝たせてやって
俺様リザルト最下位でタンク乗れよなふいんきw
で、2戦目乗ってやったら我様タンク1トップ多発w 前衛みんなタンク金魚の
フンで完敗とかもうねwww 点滅機ゼロで全護衛?w 進軍して、カット回数
ついにゼロで死亡とか笑ったわwwwww 我の周りはこんなに味方のマーカーで
埋め尽くされてるのにwww

ドム入れでも大概そうだったが、今のウンコ共は数少ない上級者が複数機
間引いて枚数有利にしてやらないとまともに戦えないカスばかりw
ハイエナ子供サッカーが基礎になってやがるwwwww

雑兵戦闘ばかりで、将の戦いがねぇwww 戦闘技術なんて飾りですよってか?w
ある意味リアルな戦争の体現なのかのぅwww
413ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 01:43:10 ID:qknBJHqB0
それお前のクラスだけだよ
414ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 08:32:00 ID:h1sVWmDQ0
55で近に2〜3機釣れるのはAorBの黄色?
それにドム乗るぐらいならドムキャだろ
まあゲラザクをジムカス並のスペックと言うぐらいだから仕方ないか
415FA神:2010/02/27(土) 10:05:36 ID:CN80OVl30
>>413
ああ、Cクラスのお前にゃわからん話だったなw

>>414
青入りのSだったなw

>それにドム乗るぐらいならドムキャだろ
ハッw ドムで接近戦も捌けん姫タン思考のカスだけだなw
口だけでムキャムキャ言ってるのはw
機体やスペックを口にするなら具体的な運用を語れるようになってからモノ言えw
416ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 10:11:25 ID:2yaA8imp0
赤青緑で本当にそんな連中が実在するんなら晒せよ
有名な核地雷将官の赤青緑ですらそんな動きしてないんだからさ
まあ口ではでかい事言ってる奴が近で複数みれないタゲ取れてない程度の腕で晒しをするのはアレかもしれんが

まさかとは思うがAクラサブカでの話しだったりただの被害妄想なんて事はないですよね
417ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 12:17:17 ID:uJfbEdBP0
早くFA神はPN晒せよ。
お前とマチしたら射撃枠空けておいてやるからさ。
418ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 13:48:15 ID:qknBJHqB0

>ハッw ドムで接近戦も捌けん姫タン思考のカスだけだなw

馬鹿乙wwww接近戦ができないと僕不安ですって言っているようなものwwww
ムキャは格闘が無い代わりにハングレとメインと機動力を使って釣りつつ叩けるときに拠点を叩く
接近戦やる位置まで近づかせるのが間違いだからね?わかった?
ほぼ必中のサブや格闘を持って俺自衛うめーーーーとかAクラスの発想ですねwww

まあ結局のところ単機ムキャドムに釣られるのがアウトってことで
419ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 16:54:52 ID:dPbRsnb80
ドムで接近戦しても捌けるくらいの相手なら
俺は焦げで3機捌いて3機とも撃破する自信あるわ

割と真面目な話
420ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 17:18:10 ID:z4KFunV40
俺は何故FAがドムを薦めたがるのか全く分からん
ドムキャの方がコスト上がるっていうデメリットはあるけど総合的に見れば上だと思うんだがね
MSと拠点に対しての攻撃に同じ武器を使うより別々の武器を使った方がいいと思うんだけどね
それにドムキャのサブは扱いやすいハングレだし、メインも着地硬直取るのも普通にできるし(Bの方はちょっと難しめではあるけど)

ついでにやっぱFAがカスってのは本当なんだね
勝たせてやったって何様のつもりなんだか
FA1人のおかげで勝った訳でもなかろうに
421ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 17:48:45 ID:OK8hvUKkO
ドムキャの生存率と対拠点能力の高さは間違なくドムより上なんだが……
バズB持ちのドムがどんだけ重いか分かって無いだろ。
422ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 19:11:54 ID:2yaA8imp0
煽り抜きに射拠点でドムキャ押しのけてドム出すメリットって何なんだ?
ドムでやった事はあるけど機動低下とリロードは馬鹿にならんし拠点撃破の必要時間がドムキャより長いのは致命的な気がするが
1機相手にしながらでの話しね
423ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 20:46:41 ID:NryTVbES0
それ以前にザクキャやマゼラを押しのけて射拠点やるメリットが薄いんだがな。
普通にタンク乗ったら釣りながらの拠点撃ち出来ませんって事か??
424FA神:2010/02/27(土) 21:31:28 ID:FOWHhpqH0
>>416
連中も何もキリが無いくらいいるだろw
やる前から安心できる奴(ら)なんていい意味で有名+多人数バーの時くらい。

>>417
そんな事よりキミのPNを教えてくれよw
遭遇したら出してやっからw

>>418
わかってねぇなぁw
ムキャタンで接近戦やる間合いまで入れないとか当たり前だろw
ムキャタンの良くない所は、完璧に逃げれすぎて敵が諦めやすい点。
ようするに「釣り」役としては、ドムより「適切」じゃないんだよ。
釣れない射タンなんて意味ない。それこそタンクにしろって話。
「喰えそう」って思わせんとね。
捉えれないムキャタンにいつまでも釣られてるアホがいるって話こそ、
Aクラの証w ププッピドゥw

>>420
ムキャは「自分の事を考える」なら、そりゃ評価高いよ?
俺がドムを選んだのは「チームが勝つため」だから。
>別々の武器を使った方がいいと思うんだけどね
ムキャの拠点弾は「拠点にしか使えない」「格闘が消える」「コストが上がる」
いくらメインが残るったって、ちょっとデメリットが痛い。
あと、格闘は別に釣り時に捌く為だけじゃない。モビ戦に合流した時の事も
考えて、だ。ムキャタンはその辺の、状況次第への臨機応変さに欠ける。
ムキャタンは、少しおおげさに言えば「ムキャタンするしかない」のが弱点。

>>421
ドムタンは釣り倒して死ぬのも仕事ですが?w (逃げていいときゃ逃げ(れ)るがね)
425FA神:2010/02/27(土) 22:22:11 ID:FOWHhpqH0
>>422
バズはキャノンより融通が利くから。
射拠点は、モビ戦の能力を維持しながら拠点叩く点。
ドムは、実用レベルの拠点能力を保持しながら(前衛)モビ戦能力が高い。
ドムキャはそれよりタンク寄りってこと。
まぁちょっと挑発したが、ムキャタンも悪いワケじゃぁない。
ただにわかが口にしてる様な甘っちょろい思考でムキャタンの利点を引き出す
のは到底無理って事。どうせ機動力に任せてカルカン拠点叩きして割れた割れたと
喜んでる珍走団なだけなんだよなw そういう奴等ってw

割るだけなら誰でもできるっつーのw

それ以外で役に立つ事考えてるか?って事だ。そうすりゃドムが見えてくる。

>リロード
今は10秒になってほぼ問題なくなったが。

>ムキャ(ハングレ)
格闘距離に近づけないとか言ってる割に芋なんか持って出るのか?w
逃げ切る捌ききる自信があるなら、普通ミサポ積むと思うがね。
ミサポなら近遠共にモビ戦支援もしやすいし、近づけさせないムキャのコンセプト
にも合う。まさかムキャタン選んでおいて今更コスト更に+10程度にビビってんじゃ
なかろうな?

>>423
今日乗ったタンクじゃ、全部1st割してきたが?w
(当然敵のタゲを大なり小なり受けながらな)
ゆとり化が進みまくって他の前衛がアテにならんから射タンすんだよw
安心してタンクに乗れない時代にしておいて、何を言うかw
426ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 22:39:55 ID:BBlHT4lM0
どうやら俺はきちんと星を取りに行く前向きな味方と高確率でマッチ出来るけど
同時に必ず5番機か6番機に射しか乗らない少尉か中尉を引く呪いにかかってしまったようだ

どうせBバズドム乗るなら頼むからせめて青4まで出して
うろつきついでに拠点にちょっかい出し行くと言う選択も頭の中にですね…
Nや青1で味方の攻撃に被せまくられて、そのせいで勝てそうだった相手に少しの差で負けるってのはあまりにも悲しすぎるぜよ…
427FA神:2010/02/27(土) 23:14:39 ID:FOWHhpqH0
>>426
>少尉か中尉
まぁ、まだ若い連中のやる事だ。よくわかっとらんのだろう。
大目に見てやれw

(○将)(○佐)とか付いてたら、張り倒してもいいが。
428ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:25:24 ID:NryTVbES0
>>425
>今日乗ったタンクじゃ、全部1st割してきたが?w

それで良いんじゃないのか?
皆そうやってタンク乗ってるだろ。
俺もそうだ。
コスト低いタンクで1st割り、釣って落ちて2nd。
明らかにドムタンするより早くて効率いい。
射乗るなら普通にアンチしてれ。
嬉しそうにドムタンしてきた報告されてもなぁ?
429ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:36:40 ID:z4KFunV40
ドム使う利点結局理解できんね
拠点攻略時間結局時間かかると思うんだけどね
ドフリーの場合なら別かもしれんが釣りながらだったらドムキャに劣るだろうさ
大体いくらドムを追っかけてるからってバズが敵にポンポン当たるとは思えんが。
200mぐらいであればジムカス・アレ・プロみたいな硬直が短い機体にはそう当たらんし、硬直を隠そうとするだろうよ
それに何故ミサポを積む必要があるんだ?
メインがリロ中近づかれるのを防ぐために1発ダウンのハングレ積んだ方がいいわけで。
別にコストアップが怖い訳でなくて、よろけしか取れない上に置き撃ちもしづらいのはどうかと
ついでに射で斬りに行くのも俺は納得できんね
中時代よりマシにはなってるけどそもそもドム系全般格闘が苦手な訳で
そりゃ無闇に格闘行くわけないんだろうけどさ
前衛戦に参加するタイミングが書かれてないから知らんけど
430ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:38:14 ID:lit/aC260
>>FA
ムキャタンは釣りきるのは難しくないお
ただし、それには諦めた相手への対処ができることが条件な
ニコ動のISA氏なんかは良い例だろう
あの人は逃げに向かってキャノンをきっちり当てる腕とその為の距離キープ力がある
だから無視したくても痛いし、追っても喰いにくい
対処としては初っ端から追わないで完全な無視、もしくは落ち戻り利用の囲みぐらいか?

ムキャだって釣るために色々考えるのがデフォ、たとえ釣れなくても泣かない
ドムだからこうだ、とかドムキャだからそうだ、って決めん方がいいと思うがな
431ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:45:47 ID:lit/aC260
ごめん・・・人が違うよこれじゃ・・・
一佐氏な、ISA氏はゴッグマイスターだわ

>>429
ドムの場合は拠点を取ったらデスルーラがデフォじゃね?俺はそうなんだが
つまり拠点もう取れると分かりきったときなんかは格闘決めれるのは心強いわけで
ただ、相手が「ドムだ!ウマー!」とかで突っ込むバ格の方が都合がいいってのがあるが
落ちのコストすら危うい味方や喰うことしか見てない敵相手ならドムも有りだよ
432ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 00:00:47 ID:z4KFunV40
>>431
フリーの場合や体力がまだ十分にある(俺の個人的見解で200以上)もデスルーラするのか?
それはただのコストの無駄だと思えてくるけどね
それに別に格闘を仕掛ける必要もあるまい?
ドムキャだってメインがどっちになるかで変わってくるけど、連撃並みの威力を出せる訳で
そこまで格闘にこだわる必要がわからん
ちなみにどうでもいいけど試しに拠点弾をMS相手に使ったら陸ガンに対して120mぐらいなら命中することを確認した
まぁ某悪い人の動画を見て試しただけなんだけどもw
433ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 00:16:28 ID:HEmO3F8j0
>>432
デスルーラする→フルアンチへ移行の流れがあるぜ
200払って拠点の損失コスト抑えられれば安いものだ
それと敵拠点付近である程度敵機を傷つけられるのでその後展開を有利に持っていきやすい
ドムキャみたいに手こずらせるだけとはちょい違う

拠点弾当てはそもそも考えるものじゃないけどねwメインリロ中ならダメ元でやる程度
434ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 00:51:42 ID:LVei8rKp0
あ、書き忘れた
Bドム被せ出しされたのは俺のタンク(遠近尖り)やさらにもう一枚のタンクが出てからとかで、ね
ホント射尖りさんの考えは判りませんわ〜
435ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 01:22:21 ID:+RgUAKd20
>格闘距離に近づけないとか言ってる割に芋なんか持って出るのか?w
逃げ切る捌ききる自信があるなら、普通ミサポ積むと思うがね。

ミサポ当ててよろけとってどうすんのwwwww
ハングレでダウンをとってその隙に拠点を叩くんでしょ?
いかに自分のことしか考えてないってことが分かるレスありがとうございましたwwww
後ハングレを格闘距離でしか当てられないしょっぱい腕前だというレスもありがとうございますwww

436ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 08:49:30 ID:YYzW7FG00
ドムキャはサブで自衛できるけど
ドムは少ない弾数のバズで自衛と拠点撃破を行わないとならないからなあ。
置きピッカーンできるならいいけど、サブの弾数と置き用じゃないからなあ。
チームに助けてもらうつーか、ネタプレイ用を理解してくれるバーストがいて機能するので
そもそもソロで機能しない。
437FA神:2010/02/28(日) 10:44:46 ID:Zo1eogi70
>>435
>ハングレでダウンをとってその隙に拠点を叩くんでしょ?
  大  爆  笑  wwwww
ごめん、俺ドムキャでハングレ使わなきゃいけない程近付かれる事ないんでw
ムキャなんてメインと走行だけで振り切れるのが 普 通 ですが?w
ドムバズBですら、走ってリロ待ちできる程度の機動あるってのに、芋で
ダウン取って時間稼ぎとか拠点撃つとかワロスwww レーダー見てますか〜?w
立ち回りがウンコですよ〜wwwww
ちなみに俺は砂Uの芋Aとイデオンソードだけでタイマン返り討ちできるんでw
芋放ってプーw 程度しかできないカスに腕前どうこう言われる筋合いありませんw

>>432
格闘ありでチャンバラしてる方が、削り+時間稼ぎになりやすいんだよ。
キャノンで削り殺せるような相手なら、バズBでも殺せるし。
キャノンで釣り削り+割りまでできるのは、格下。おまけに複数機にも分が悪い。
格闘潰れたムキャじゃ、複数機釣り逃げはできても、+削りまではアホ相手以外
普通できない。

>>430
拠点を割るという仕事がある以上、諦めて離れる相手に手を出すにも限度がある。
キャノンを背中から当てれる様な距離で背中見せる奴がアホすぎる。
ちなみにバズはキャノンより逃げる相手に当てれる射程が圧倒的に長い。
これは腕前以前の武器性能の話。その点でもバズに軍配があがる。

>>429
>バズが敵にポンポン当たるとは思えんが
まだバズの当て方がわかってない。タイミングさえ間違ってなければどんな高機動
機体でも硬直誤魔化しが一切効かないバズに、カスもアレもありゃしない。
ムキャが楽なのは、足の速さからくるもので武器の方はあまり関係ない。
>ミサポ
メインリロなんて走り待ちが余裕でできる機動。芋射程じゃ近付かれ杉。
ミサポも置き撃ちできます。長射程で歩きに刺せるんで牽制できる距離が段違い。
438ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 10:56:44 ID:gWtP7Km+0
>>437
喰いつくとこが違う気がするけど
>砂Uの芋Aとイデオンソードだけでタイマン返り討ちできるんで

これマジでいってるの?前衛機がそれにやられたとしたら冗談抜きで晒されると思うんだけど
それこそ格下じゃないと無理なんでねーの
ついでにここでいくらバズの当て方説明されてもよくわからんから動画上げてくれんか?
煽りでもなんでもなく
勿論Sクラの緑将官以上で
439ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 11:57:31 ID:pfYwQGt+0
>砂Uの芋Aとイデオンソードだけでタイマン返り討ちできるんで
格下でもいいから動画よろしく
>ごめん、俺ドムキャでハングレ使わなきゃいけない程近付かれる事ないんでw
つデスアンチ
>ムキャなんてメインと走行だけで振り切れるのが 普 通 ですが?
砂トロやドム以下のダッシュ速度でどうやって?射拠点ならハングレ一択だろ、それ以外ならミサポだろうけど
440ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 14:46:16 ID:+RgUAKd20
>ちなみに俺は砂Uの芋Aとイデオンソードだけでタイマン返り討ちできるんでw
名言誕生wwwwwやったなちゃんとメモっとくよwww


>>437
お前とは前提が違うからwwww
俺は一定時間釣りつつ拠点撃破
お前はモビ釣りorモビ撃破その後拠点打ち
ってところだろ?
ハングレじゃなくてミサポとかそもそもドムキャよりドムと言ってるところからの推測

ちなみにハングレの届く距離は大体140mなんですけどその距離すら近寄らせないんですか?それとも当てられないんですかwwwww

>ダウン取って時間稼ぎとか
その隙に拠点叩くって書いたけど時間稼ぎなんて書いてませんよ〜捏造もできるんですね
大丈夫ですか〜?顔真っ赤ですよ〜?
441ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:37:15 ID:reO65YGO0
あーあ・・・、FAでギャンに勝てるより迷言うみだしちゃったよ
2年経って迷言生み出すとかFAお前やばいぞ
442ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 17:16:56 ID:UoDeDoaL0
Aクラ底辺の話なら分からんでもない
443ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 17:25:30 ID:sHn2vOgW0
門外漢が口を出すのはどうかと思うが
>>437の内容はけっこうまともだと思うぞ(イデオンソードはさすがにどうかと思うが・・・)
当方ジオンメイン4000勝程度の緑将だが、今回のドムキャ、ドム議論に参加している者の内に俺と同じクラスの奴はどのくらいいる?
ドムキャ、ドムで拠点撃ちに行って天将クラスと当たり前に戦っている奴はどのくらいいる?
もしいたらPNのヒントだけでも教えて欲しいな

もし議論に参加している奴がAクラス、黄将、下級緑将なら機体運用を語るのはまだまだ早いと思うよ



444ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 18:39:57 ID:Qdd4pgav0
笑いたくなったらこのスレを見てるwww
相変わらず面白いwwww
445ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 18:51:06 ID:HM7z9S/JQ
誰でもイデオンソードあればタイマン余裕だよ♪
FA神(ファビョゴッド)の中では砂バグ有の脳内なんだからなw

そういやアクワジムでギャンを瞬殺出来るとか言ってる奴もいたなぁw


ジオン3000勝の躍動の緑だけどホバー機の宿命として旋回の無さ(まあその分移動力があるけど)があるから格闘間合いでジャンケン負けするとほぼ詰みになるから噛まれない為のムキャなのに

ドムでメリットな点は格闘の選択肢が増えるのとコストが20安くなるだけでデメリットの方が大きいな

天将ってもピンキリだから格タイプの天将なら何とかなるが神のライフル(天将じゃなかったっけ?)あたりだと無理だな…
446ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 20:37:15 ID:gWtP7Km+0
>>445
神のライフルって愚神の人?
あの人は確か9000勝後半だったはず

つーか風呂入ってる間に色々考えてみたけど、
ドムキャ動画を上げてる某悪い人の動画を見てるとメインに限らずハングレも多用してるんだよねぇ
これってFA的にはアウトなんだろ?
ということは某悪い人のドムキャの乗り方って駄目ってことかね?
447ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:07:45 ID:o8XRJi35O
ハングレ無しでアンチを捌けるなんて……
FA神……大した奴だ
448ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:13:33 ID:GcTMiBuu0
>>443
44の日にまいちゃんがドムでマスターをフルボッコしてたって話が以前本スレにあったよー
もれは議論観戦してるだけの気象だけど
449ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:15:48 ID:+RgUAKd20
FAから言わせればアウトってか
「立ち回りがウンコですよ〜wwwww 」
らしい
紙だから

>>443
メインは最近4000勝いきましたよ
射もそこそこのってます
450ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:23:54 ID:MrHIKk+I0
今日もネタスレだな。
まともな射乗りの話聞きてえ・・・。いや、マジで。
落ち着いた頃、また来るわ。
451ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 23:22:13 ID:HEmO3F8j0
>>450
まともな射乗りってどのレベルだよ
ってか自分がまともだと思ってるなら物申すぐらいできるだろ

>>445
旋回悪いって言ってもザク改の機動4とかとほぼ同じなんだぜ
それに直線機動高めなのを利用すればある程度は裏取り対処可
まぁ焦げや格闘機のような旋回の仕方が通じないから慣れてない奴は即死だろうな
452ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:51:12 ID:BTi7K5Cy0
FAってこれだけ大口叩いてんだから、さぞかし有名でお強い
将官様なんだよね?最低でも青色なんだよね?
何年も正体明かさないで空想語ってるって凄いよね。
こんな正体不明人間の言葉真に受ける人間も居るんだから、
世の中広いとマジで思うわw
453FA神:2010/03/01(月) 01:22:03 ID:DPMKNcMD0
>>437
まぁ芋使えるよって言いたかっただけだからあんま気にするなw
もちろん芋射程に来る前にスナイプで削ってるから、満タンから落としてる
ワケじゃないよ、普通w
>>439
>砂トロやドム以下のダッシュ速度でどうやって
こらこら情弱とか言われるぞw (カスアンチ厨はワザとスルーしてるがw痛w)
ドムキャの速度は大分前にトップクラスに上方修正されとるw
ガチ厨ですら、産廃→ムキャなら有 とか言い出すくらいにな。
>>440
前提じゃなくて腕前が違うんだよw 核地雷がw
逃げ回って割るだけなら尉官でもできるわwww 放置対応もあっさりされるやり方だしw
ドムはモビ牽制撃ちを拠点に当てるのが当たり前w 別個にしかできない考えれない
お前みたいなカス腕前とは話してる次元が違うんだよ低脳wwwww
>>441
まだそんな捏造信じてるお前の方がよっぽど痛いんですがwww
>>443
イデオンソードは挑発みたいなもんだからw わかってるってwww
>>446
ムキャ(拠点使用)じゃ、俺はいらんってだけ。持ってても使わんし。
(Aキャパンツのグラップラー仕様の時は別に使う時もあるよw 前衛だからw)
そもそもカス辺りが来たら、芋射程に入れるなんて危険だろ。
完全に距離取って遠目ミサポ、近目キャノンの二段構えでキャノンより内なんか
入れないよ。

芋が使えないってんじゃなくて、拠点ムキャで持つのは、ちょっとおおげさに言えば
本末転倒って事。芋が活きる様な間合いで動く事自体が、あんま良くない。
454ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 01:29:28 ID:v2b0rO9d0
>>453
もっと自信持てよFA。
思ってる通りに言っちまえ。
いつもみたいに「芋?バカじゃねーのwww」ってさ。
日和ってるお前さんを見たくねーよ。

>>451
ザク改の青4て、旋回上がらんじゃないか。
要するに旋回悪いって事だろ??
旋回Nでも、ザク改並なら悪くないなんて言うのはゆとりだけだろ。
455FA神:2010/03/01(月) 01:57:20 ID:HQ/9NoET0
>>453
おっと、一番上は>>438な。
>>443
>Aクラス、黄将、下級緑将
あと、マネーパワー式バンナム・回線抜き笑官(中身尉官)【全色】 がいますw
機体運用語れる奴は、本当に全カテ研究してる奴だけだよ。
前勝利数TOP10入りの奴味方に引いて射カテ乗ってたの見たが、見事に
尉官クラスの有様かましてたw
始めて一年たってない未だ佐官止まりの顔見知りがいるが、知り合って早々に
偏見を取り除いてあげたんで、カスランカーよりよっぽどいい動きを射でする。
バカが何万勝したって、語る事なんてできやしねーってwww
(姫でも勝ち星貰えるしなwwwww)
>>445
別に無理にタイマン時に格闘使わんでもいいよ。
味方とマンセル組んでモビ戦する流れもあるんだから、その時使えるって話。
多人数でタンクも出した時のなんちゃってダブタン編成の時とか、タンクで
十分になった時はそのまま前衛入りするんだから。
>>451
つーか、ホバー機でどうしようもない状態で、それ、他機体ならあっさり返せるん
ですか?w って聞きたい罠w 返せるなら高機動機や格とか産廃じゃんw
って話になる事に気付かないのかねぇ・・・?w
>>452
そりゃ、空想人間だろうが神だろうが、「1+1=2」って言ってたら、普通の人は
「そうだね」って言うしかないだろwww
お前らみたいな妄想人間が 「1+1=−100w」 とか言ってても、アホ扱い
されるのは仕方が無い事w
悪いけど、お前らカスが何喚こうが、真実は変わりませんよ?wwwww
456ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 02:07:52 ID:inpEaNZw0
>>454
そう、ザク改機動4は旋回上がらんよ
でも不自由する?しないよね?言うほど劣悪じゃないからだよ
あとえアレに噛まれても相手に合わせた対処方取れてればなんとかなる
赤設定じゃない限り旋回性能での優劣は大きくない

むしろ格闘しやすいかどうかはFCS範囲が一番の問題点かと
将官でもジムカスで空振りする人いるでしょ?あの範囲に慣れてないせいだよ
慣れてれば的確に赤ロックして切ったり、センターにきっちり捉えたりできる
ドムだって同じこと、慣れれば格闘はいける
機体個別の癖理解するには乗るしかないから一見での評価などは避けるべき
自身で学んでいくのが最も良い、行き詰まったら助言を乞えばいいだけ
457FA神:2010/03/01(月) 02:20:44 ID:HQ/9NoET0
>>454
悪い、俺、芋自体は好きなんだわw

どれくらい好きかというと、

【格カテ】
メイン:芋
サブ:芋
格闘:格闘
(栗も選べると尚良し(両方栗には多分しないが))
(光芋や萌栗など状態異常もホスィ)

こんな機体が欲しいくらいw
ちょっと、「芋=ねーよw」 って言ってると思われたくなかったからw

ここに居るカスアンチにゃ「ドバカじゃねーのwww」とは言ってやるが、
ムキャで仕事してる人が芋持ってたってだけで、そんなクズと同列に扱うのも
失礼千万だろ?
ムキャタンは、メイン+拠点弾+機動 だけで成り立つ。
ハングレを駆使w とか必死に言い出すアホだけバカにすればいい話www
持ってるだけじゃ罪にはならんよ。

>>456
矢印変動は、よっぽど両極端を比較しない限り、機体性能自体では騒ぐほど
差は出んしね。言う通り機体性能の話なら >FCS範囲 こっちのがよっぽど
影響が出る。結局、立ち回りと読み合い。それで負けてたら、ホバ機じゃなくても
やられてるってこったね。
458ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 02:52:55 ID:1nzVSXJx0
>ムキャタンは、メイン+拠点弾+機動 だけで成り立つ。
ハングレを駆使w とか必死に言い出すアホだけバカにすればいい話www

ムキャタンクでハングレ使わないとかまた格下想定してんだなwww
もういいやわかったわかったwwwwムキャタンにハングレは要らないねwww
いつものことだけど一生交じり合わないと思ったよ
ホントに同じゲームやってるんだろうかね?

>まぁ芋使えるよって言いたかっただけだからあんま気にするなw
もちろん芋射程に来る前にスナイプで削ってるから、満タンから落としてる
ワケじゃないよ、普通w

必死wwwwワロスwww

>ドムはモビ牽制撃ちを拠点に当てるのが当たり前w 別個にしかできない考えれない
お前みたいなカス腕前とは話してる次元が違うんだよ低脳wwwww

え?
アンチがわざわざ拠点を背にして戦ってくれるの?
確かに次元が違いそうだwwww
ちょっと詳しくかけますか?どうやったらそんな状況にできるんですかね?
459ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 08:10:50 ID:YBWm/ioO0
ドムキャの芋の射程って確か140mあるから自衛武器としては優秀だと思うんだがなぁ
ついでに某悪い人についての質問にも答えていただきたいんだが
460ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 12:29:18 ID:oRgQTA8h0
>>459に横レス
昨日の>>443だけど
基本的に悪い一佐の動画は「敵が弱い」
名のあるプレーヤーを相手にしている動画を見た事がないので
確かにハングレの使い方は上手いが格上相手のマッチでどうなるかを見てみたいな

ハングレが無しだとは言わないが個人的にはドムキャのサブはミサポ派
ミサポ+キャノンAでなら大抵の敵と互角に「戦える」からね

周回ルートで敵を引き回すならハングレ、モビ戦で圧倒してアンチを追い返すならミサポ
乗り手の技量やスタイルで使い分ければ良いんじゃないかな?

461ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 09:18:22 ID:9AlyhpcPO
独立小隊まだかなぁ?
462ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 09:22:16 ID:YyKf+hS+0
ゲルググ良いよー
破格の性能
強いです
焦げ使うなら酢げ乗った方が良いくらいだ
463ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 10:53:02 ID:LKN3fs130
FA神の話だとドムB>ドムキャミサポ>ドムキャグレといった感じだが先日の砂漠44でもFA神はドムってこと?
青以上のクラスでドムB使って前衛と拠点喰えたり、スナUで前衛返り討ち出来るなら是非見てみたい。
あと、FA神の総戦闘数、勝利数、射搭乗数、射勝利数教えて
464ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 16:29:36 ID:qTaVnnAb0
ドムと言えばマイちゃん。それも最近は見ないし。
他ジオン青で射尖りはmattくらいかしらん。。
465ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:04:59 ID:c2CrjMi3O
>>460
それでも動画が出てくるだけまとも
どっかの動画どころかPNすら晒せない妄想垂れ流しの半島人と比べたら失礼すぎる
466ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:17:50 ID:9XWOJohxO
激同。
ダリヲも大概なキャラしてたが、少なくとも自分の階級・所属をオープンにしてるだけ、はるかにどこぞの脳内将官よりは上等だと思うが。
こう書くと、また草生やしてファビョんだろうな、アレは(笑)
F5連打して鯖落ちテロ仕掛ける半島土人並みの感性だな。
467ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 04:14:42 ID:8dpX5jDeO
何度も同じ話題ループするなよ。FAが動画やPNをあげる事なんて一生無いから。技術を証明できないコテハンなんて名無しと同列かタチ悪いからそれ以下。
つうか出来るなら普通あげるし。要求するだけ無駄だよ。結局草生やして、上に立った。論破した。そんな気になる事だけしか頭にないカスだから。
468ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 08:35:43 ID:wQ71LiDqO
動画出さない奴はもっといたと思うが。

FAの妄想無双よりやれると言ってた人の超プレイ動画をひそかに期待してんだけどw マダ-?
469ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 10:28:16 ID://+VAJOsO
いつも上手いゲルキャやサイサB(両軍どちらも)出されるとかき回されて積むんだが、使う側だからこそやられたら嫌!みたいな対策教えてくれ
470ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 11:07:44 ID:l0ErD3HDO
>>465-467
出来ない証拠が無いから出来るんです(キリッ
とか痛いこといを平気で言っちゃうからな

俺にBRやBZは当たらないが俺のBRやBZは必中
ドムでプロガンと接近戦楽勝
同格思考(笑)
なんて発言もあったな
471ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:01:46 ID:X9Sv0tcIO
お前らなにを今更なことを……スルー覚えろよ
472ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:07:09 ID:ZRaxfAg/O
だね。不毛なループ、エンドレスワルツは勘弁願いたいな。
長文垂れ流してもでっていうスルーが一番。
473ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:40:03 ID:l0ErD3HDO
>>471-472
それじゃ駄目なんだよ
馬鹿はこのスレで適当に煽って相手してあげないと
そうしないと他のスレに被害が及ぶ
昔、糞コテの妄想広場になったからとスレ自体が無くなったことがあった
そうしたら前衛スレや狙スレ、両軍スレに出張してまで妄言を吐いていた
他のスレに被害を出さないためにこの隔離スレは存在するんだから
474ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 14:41:24 ID:XngrY1iV0
ビームライフルの弾速早くなった?
まだやってないから分からんが体感どう?
475ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 15:30:15 ID:+9gWodCLO
>>474
気持ち速くなった。けしてキャノン並にとかぶっ飛んでる訳じゃないのであしからず。



で、FA氏のためになるんだがならないんだかわからない話は置いといて、射スレ小隊はいつ出来るん?

自分の独立小隊を潰して待っているんだが・・・。
476ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 15:39:18 ID:wQ71LiDqO
>>475
肝心の射の話をろくにするやつがいない時点で察しましょうw

ハル辺りが出てくるまで待ってろ
477ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 16:19:44 ID:LNJB/rEy0
射スレってREV1とREV2の差が出てるスレですな
普段は古参だろうがライトだろうが気にしてないがさすがに中距離スレの時と差がありすぎる

でも糞が現れるまではまともな良スレだったんだなここって
当時常駐してた人らと今の射スレの連中とレベルの差が有りすぎるだろ
478ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 16:59:16 ID:l0ErD3HDO
>>474
速くなったかと聞かれれば速くはなった
だがらと言ってわざわざ使うほどでもない

>>475
あの糞コテがそんなPNとかの素性がバレることするわけないだろ

>>477
REV.1のジム改とかのくじ引きが始まるまではまともだったよな
479ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:43:00 ID:+9gWodCLO
だから小隊が早く出来て欲しいんだよ。もしかしたらFA氏を特定出来るかもしれんだろ?強いなら参考にするし。弱いなら・・・考えたく無いな。


たまにはまともに質問をば。


まず一言、Aクラスの話であるとひとつ。

この間の勢力戦、とある都合でガンキャ祭+タンクになったんだが、
護衛ガンキャ(私) Aキャ爆散パンチ
カットガンキャ SMLビーライ
後はBキャ爆散パンチとAキャ爆散硬芯とガンタンクで出撃して圧勝したんだが・・・ここでふと思う。


ガンキャにSMLを積むのが駄目って何で?

ダメソにはならないかも知れないが、バランスは良いと思うんだが・・・何より、デジムのより良いし。
480ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:08:02 ID:yzNr+ESX0
>>479
SMLの特徴考えれば自ずとわかるかと
・リロは比較的早いが総弾数が発射数の関係でキャノンの半分以下
・誘導は高いが歩き取るのは100以上離れてないと無理
・キャノン外す為、爆散が積めない
↑これから導き出されるのが
・継続した攻撃がしにくい
・近づかれたらパンチ・BR・バルカンで接近戦するか離れないといけない
・誘導兵器なのでガン見されたら詰みかねない
以上がデメリットだな

っで、ガンキャって通常1機出れば枠終了なんだけど
爆散持ちでザク改対策するのがデフォ(ジムカスライグレだときついから)
SMLが入る余地が無い、せめてサブに特殊なものを積めるなら変わったかもな
481ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:07:32 ID:+9gWodCLO
>>480
なるほど、やっぱりそうなる訳か。



いかに爆散が超兵器か分かるな・・・
482ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 19:11:49 ID:X9Sv0tcIO
あえてと言うなら、宇宙でならいいんでない?
地上よりウザい兵器になる。
だが、是非必要な武装というわけでもないよ。
483ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:11:15 ID:yzNr+ESX0
宇宙ってもABQだな
ルナツーだと障害物多すぎで射全般が死ぬ
硬直隠せるけど、上手い格が敵にいると懐に入られて乙る

ABQはBRとかよりバズ系がおいしい
ダム・デジムを格が少ない時の補填として使いこなせると幅が広がる
まぁ、ほとんどの戦場で格が足りているから正直出せないのだが
484ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:22:39 ID:lZN7ipRoO
実際に自分で使えないと思うまでは、相手にいれば脅威になるし、自分が乗っても相手が同じレベルなら十分通用する。
 
尉官や小佐なら挫折するまで(結果が出せている内)は《たまに》出してみれば?
 
結果判定をシビアにできないならやめた方がいいけど。
 
ちなみに俺はREV1尉官時?に2回目か3回目くらいに砂漠でスプミサ乗った時、どんなにタイミングずらしたり、他の味方と戦ってる時に狙っても、ふわっふわっ完全回避して突っ込んでくるグフだかグフカスにレイプされた時に限界を感じた
 
まぁ今とは機体性能が違うし、俺は乗りたくて乗ってた訳じゃないからただの思い出話になるけども
485ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:44:47 ID:NJXqn15gO
まあFAは必要悪だよね。
奴がいなかったら射スレもここまで伸びなかった死ね。
486ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:53:50 ID:46p6ucl1O
伸びりゃいいってもんでもないけどね。
487質問した人間:2010/03/04(木) 21:12:47 ID:+9gWodCLO
皆さんサンクス。

改めて確認したけど、ガンキャのビーライは速度UPされてないのね。不憫な子・・・。

FA氏は間違った事だけでは無くちゃんとした事(バーUPの情報とか)も言う時があるけど、いかんせんビックリ発言が多過ぎる・・・。


どうでもいいけど、ミサポ並に空気だよね、ミサベイB。
488ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:38:25 ID:yzNr+ESX0
FAのビックリ発言だけをスルーするのがこのスレでのスルー検定だろ
構うほうが悪い

>>487
現在イラネとされてる武装の調整がマジで必須
ベイBとか目潰し系全般の時間が短すぎる
ダメやダウン取れなくてもそこにメリット持たせるとかしないのかねぇ
ガチ武装との差が開きすぎてる
489ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:55:56 ID:D1jB+4iA0
バズ機ミサ機はもういいから、射マシもう1機追加してくれんかなぁ、バンナム。
490FA神:2010/03/05(金) 01:09:55 ID:sF7WZQoQ0
>>489
イイネw 今でも十分重機関砲気分味わえるが、近マシでもメタクソ
バリエーションあるんだから、細かい差のある射マシを楽しんでみたい。

せっかくの射だから、6連を突破してみてほしいかのぅw 12連マシとかw

>>488
ゆとりが増えたから、真っ暗だとツマンネ!とか言われたのかもね。
俺は取り合えず今のでもまだ我慢できる。米Bは目潰し効果よりも米Aと比べて
ウンコレベルまでダウンした誘導稼動範囲の方が問題。誘導弾系の最大利点を
取っ払うとかアホすぎる。応援花火と変わらんwww

>>484
>ふわっふわっ完全回避して〜
うん、撃ち方が悪い。多分突っ立って撃ってたっぽいな。
旧SMLなんてボロクソ当たってウハウハだったがなぁ。接近してくる奴にも当てやすかったし。

>>480-481
@いくらバラバラ出るからといっても、射でしょっちゅうフルバーストしてたらあかんがな。
射は丁寧に撃つのが基本なので、装弾数の少なさは言うほどデメリットではない。
A(その)距離取るのは基本。近場でバラまいて歩き取りたいという考えが間違い。
Bま、爆散は確かに強いがねw チート武器を例外として考えたら、別にありなんだけどね。
Cタイミングをずらして撃つ撃ち方をもっと鍛えましょう。SMLでできないとかダメ杉。
それにキャノンコンビだって、持続力はいいが間隔の隙は大きめだから完璧でもないし。
D何か問題でも?他の射機体じゃ普通にやる事ジャマイカン
E駆け引きがまだ甘い。誘導兵器で射撃戦やって『詰む』なんて、ありえん。
精進が足りぬと思いたまへ。

SMLは普通に使えるよ。爆散が厨兵器杉るだけ。
491ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:31:46 ID:cGxWK+J1O
スルー検定始めっ!!
492ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:40:00 ID:PW2a9pTAO
今回はマシな気がする。
493ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:40:48 ID:X/wEMu0oO
このスレを見たおかげで引退する事ができた。
射スレ万歳だ。
494ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:45:15 ID:QLqp+OOv0
>>490は結構良いこと言うよ
煽り除去フィルター使って文章を読むこと推奨
煽りあいも射撃スレの風物詩みたいなもんだしね


それはさて置き

最近、やたら牽制するやつは子供なんじゃないかと思うんだがどうだろう
文字どおりね意味でね

にちゃんねるに書いてあったから、射撃は悪いやつなんだ。牽制しなきゃ。と思ってるとか。
やたらめったら、牽制するし、自分は核金の高コスト乗ってアンチにしか行かない。気にいらないとテロ。あと、牽制したあげくソレ⁈ってのが多い
大人がやってるとは思えない

だいたいにして長く野良やってりゃ編成ぶっ壊れてもある程度やれるようになってる気がするんだけど、、、なんであんなに許容力がないんだろうか
495FA神:2010/03/05(金) 01:49:27 ID:nnRW/VHb0
>>474
なんか、素ダムBR>爺さんBR ってウワサが。
それを裏付ける、ってわけではないが、ちょっと素ダムBRが速くなったと
実感できる経験をしてきたんで報告しよう。

サブカのドムキャで稼ぎに出た時、相手に素ダムBRが現れたんだが、
今までハナウタまじりに避けてたタイミングでの着地に、素ダムBRがスパッと
刺さってきた。まさに「何?!当たったのか?」って感じ。
その後慎重に相手をした所、中身が特にすごい腕前があるって程でもなかった
のも確認。よって、ナメてると性能で刺さるぐらいには加速したのでは?という話。

これが事実ならば、ダム兄弟の住み分けが完成?したのかも。

【素ダム】
高速BR、回転率の良いAバズ、超誘導高威力バズBと、各種メインが優秀なダム。
装甲も厚く機動も悪くない。主人公機体にふさわしくなった。

【爺さん】
BR+新生サブバズ、低装甲高機動で、リスクを払ってテンポが噛み合った時の
高効率を目指した、ハイリスクハイリターンダム。

爺さんでバルBRで出る必要はなくなったかもな。バルBRなら素ダムでいい。

>>463
ドムキャが格下とかまでは言わんよ。ただ、ムキャは釣った相手とキャッキャウフフに
特化した性能の良さだっていう事。射タン以外の状況の時への対応力がやや劣るから
ドムという答えが出ただけ。
>詳細データ
悪いなw ホームのDQNにチェックされてるんで勘弁ね。
>スナUで前衛返り討ち
以前は、それぐらいできなきゃ砂乗る資格無し、って言われてたぐらいなんだがねw
496ガンキャ質問した奴:2010/03/05(金) 01:55:22 ID:QfvCkqIaO
いくら機体乗れるからって、ホームのDQNに目付けられたらまずいだろ、FA氏よぃ・・・




参考代わりになんだが、FA氏は普段連邦、ジオンで何乗ってるの?
497ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 04:24:04 ID:gETwlfpcO
ゴミスレ埋め
498ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 05:01:52 ID:FkBvgcoYO
ゴミスレというより隔離スレだろ、ここから出て来なきゃ別にいい

ハルって奴とは味方マッチしたことあるが近がゴミレベル、枚数合ってる状態なのに俺の近の連撃終わりに何故か近で連撃被せてくる意味のわからなさw
正直近が乗れないから射に逃げてるようにしかみれないレベル、しかも2戦目射撃即決してたしそれを毎回やってるわけじゃないよな^^;
499ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 06:11:21 ID:AOfPY7HKO
さあ、みんな!デジムに乗ろう!
500ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2010/03/05(金) 07:58:05 ID:E0I8bk5VO
華麗に500GET!!
501ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:16:17 ID:gVeXjX/90
ちんぽ星人朝早くから素敵すぎる
>>495
あえて突っ込まんが迷言と突っ込みどころが多すぎる
自分のレベル白状してるようなもんだぞ、いろんな意味で
502ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:25:20 ID:XNXfx6BAO
>>501
正直、こいつを味方に引くくらいならリアル大尉とかの方が戦力になるな
思考と行動が典型的なネット弁慶なニコニコ将官だし
本階級は最底辺をループしてんだろうよ
503ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:30:37 ID:3KJcYf6tO
このスレはあえてツッコまない(ツッコめない)のが多すぎW
ボロが出ないようにしたいのはわかるけど、チキンすぎないか?W
その点でいえばFAはまだ度胸はあるよW

ただの開き直りかもしれないが
504ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:58:30 ID:eSbQ/Lli0
>>490>>495でID違うのはどちらかエセってことか?これ
やっぱ自演用の何かがあるという噂通りなのか?

まぁそれはそれとして>>490
>>480で書いた事の意味を理解してないね
@丁寧に撃とうが弾数少ないのはそれだけで不利、火力に直結だから当たり前
A距離取らざるを得ないのが問題、爆散なら距離取っても取らなくても回せるから強い
B爆散だってデメリットある、高バラの鮭でごり押されると下がるしかない
C継続力ってのは撃てる時間の長さを指してる、間隔の隙大きいのはSMLだって同じだ
DBR・バルだとパンチに繋がらん、それに機動力は並だから離れるのも一苦労だぞ
EドフリーvsドフリーならSMLは詰む武装って事、相手が高コだと更に無理すぎる
  浮かして取るってのは相手が小ブーストしなかったら出来る技だからな、ドフリーじゃまず無い

SMLはガンタンクのMS弾とコンビ組んでアンチ戦するのが俺的ジャスティス
どちらかが生んだ硬直をもう片方で刺せると確実に損耗させれる
ただし、格と組めないので3、4バーストしないと事故起こして死ぬだけ
野良でも組める爆散が選ばれるのは必然
せめてリロ伸ばしてもいいから16発の弾数にしたり、燃えミサ撃てたりしないと選択肢に入らない
505ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 09:47:54 ID:W257+VOJ0
すまん、今さらなんだがFAよ…
>>437
ちなみに俺は砂Uの芋Aとイデオンソード『だけ』でタイマン返り討ちできるんでw

から
>>453
もちろん芋射程に来る前にスナイプで削ってるから、満タンから落としてる
ワケじゃないよ、普通w

意見変わってるよな?なんでか誰も言及しないから言ってみた。



…あれ?俺釣られたのか?
506ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:00:01 ID:7J4CvnQdO
(凸)頭のミサラン祭りやろうぜ!
ヽ(凸)人(凸)人(凸)ノ イエー
507ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:00:32 ID:8HUbv1v+O
ここ下士官スレ?
508ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:08:32 ID:uRKE8YNCO
>>505
砂2で近相手にタイマンで勝てるとはこれっぽっちも思わないが
別に矛盾はしてないよ。
なんか矛盾してる?
509ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:18:09 ID:fCBPczZK0
今のVerではガンダム(宇宙なら爺さんも)かガンキャと戦術兵器のミサイサ、180mm以外の射は要らない。
他に乗るぐらいならジムカスで良いと思っている。
510ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:41:57 ID:QLqp+OOv0
事務カスも射撃みたいなもんだしね
511ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:05:01 ID:XNXfx6BAO
>>507
腕前民間人な脳内将官が妄想を披露する隔離スレ
射の議論をすることじゃなくて他のスレに被害を出さないために存在する

>>508
タイマンと言っているのに相手は既に手負いって前提はおかしいだろ
そんな理論がまかり通るのか?
それならジムキャで焦げとタイマン余裕(ただし、焦げはこちらに近づくまでに十分削られている)とかそういう話だぞ


自分の脳内での話だけなのに整合性がとれてないとかマジで頭悪すぎだろ
512ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 11:06:56 ID:eSbQ/Lli0
>>509
ってか、後半支給のMS・武装じゃないと射の仕事しづらいからね
連邦は最初がガンキャなのがいいよなぁ
ジオンのスタートがドムってのはいまだに納得できねぇ
513ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 13:19:26 ID:3KJcYf6tO
>>511
手負いがないタイマンとか言い出す方がよっぽど現実離れしてるだろ。

程度の問題。
極端な内容に脳内変換して騒ぐ奴がDQN
514ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:04:10 ID:XdXyClHz0
実はタイマンするだけなら
射撃はかなり強いですよ。

ほんとにタイマンするだけならね。

射撃はタイマンができないとか言うのは完全嘘。

タイマンできないのは
サイサとかFAとかそのぐらい。
515ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:29:21 ID:mP458GsVO
このスレに来てるのはどのくらいのクラスなんだ?
尉官?佐官?黄将?
516ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:37:16 ID:QfvCkqIaO
少なくとも
ハル氏はジムカス修業中の黄将官、MS登場回数などを自分で暴露済み

FA氏は腕前が安定していない(Aに落ちてすぐSに戻ったらしいから)将官、いまだに登録ネーム、勝利数、愛機、実力等全てが未知数。




私は通りすがりの300勝10借金の連邦大佐。独立小隊待ち。
517ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:57:05 ID:uRKE8YNCO
>>511
相手が近づく間に自分の攻撃で削ってるなら問題ない。
タンクに置き換えると11でサブ砲撃当てまくって、ピリらせた後
ハングレ、タックルで仕留めましたと一緒。

しかし、出来るとは思わない。
こんなの相手がかなり格下か狙をなめきってない限り無理。
518ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:31:34 ID:eSbQ/Lli0
>>517
ここで悲しい現実を叩きつけてやろう
緑になっても砂にカルカンしちゃう阿呆が普通にいるんだぜ?
JGでゲルJ乗ってたら遭遇したわ
スポB+メインNで削ったから下がるだろと思ったらそのまま突っ込んできたから
スポBタックルでおいしく食べといた、相手はS2で勝率5.5割だったな
519ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:41:49 ID:QLqp+OOv0
ゲルJ、すな二は相変わらずジャブ地上で猛威を奮ってたな
ちょっと嬉しくなったぞ
砂一のNじゃないセッティング遅延デカくなった?扱いづらくなった気がする
520ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:46:27 ID:uRKE8YNCO
>>518
砂を押さえにカルカンするのは普通。
砂やらサイサを放置すると枚数不利をひっくり返されかねない。
問題は弱いと思って簡単に詰めようすること。
射もそうだけど侮りすぎな人多い。
521ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:46:34 ID:iagSaKDP0
こんな頭のおかしいFA神のレスを信じてる信奉者が結構いるのがおそろしいわ。
522ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 18:05:42 ID:fCBPczZK0
>>514
そもそも射でタイマンどうこう言う自体アレなんだが、
射で引き撃ちしてタイマン強いと思っているなら頭おかしいぞ。
1護衛1アンチで相手にアンチする余裕がないのがタイマン強い機体であって、普通の射では厳しい。

タイマン強い射はキャノンタックルと燃えクラがあるゲルキャか
ナパ持ちのガンダムぐらい。
523FZ神(修行中):2010/03/05(金) 18:34:50 ID:lmeDspQdO
まぁ、FA氏は彼が当たるマチで概ね結果出してる様だし別に良いんじゃね?

それはそうと、射はタイマン弱くないぞ?
前衛近主体の俺的には、射は1発が重いのと1発ダウンの分、マグレ当たりでも致命的になる事もあるから、気が気じゃなくなる。
格はアレだ、間合いを取ってればOKだから、それだけに気を付けてればそう怖くは無い。
間合い潰し易いMAPなら別。っても間合い潰し難いMAPもあるんで、MAP毎の話しは長くなるって事で除外。

バズや射マシ・GP02・FAはタイマンキツいかな、とは思うけど。

タイマンの強さ的には
近≧射>ゲルJスポB>格>キャノン遠>狙>>(超えられない壁)>>タンク遠
ってトコかな?異論は認める
524ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 18:41:24 ID:AOfPY7HKO
低コ射バズは言うほど弱くないので中コ近くらいならタイマンでも食えるよ。
さあ、みんな!デジムに乗ろう!
強い!速い!カッコイイ!
525ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 18:50:55 ID:eSbQ/Lli0
タイマン論争に関しては次のどちらが主として考えてるか明記しないとな
1、11で敵味方両方とも支援無くてどれだけやりやすいかどうか
2、1護衛1アンチ同士で有利な位置・状況を作り出しやすいかどうか

どちらにも言える事だが相手次第で変わるのが注意するべき所だろう
強さなんて相対的な物でしかないからな
526ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 19:59:37 ID:1BdI6HbLO
射がタイマン強いw
 
ww
 
お前らどんだけ近格使えないのw
 
高コ乗れますか?
 
低コス同士なら強いかもね〜
527ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:04:47 ID:COn40aPZO
つうか射単機でアンチなり護衛してる時点で試合終了だろ。砂漠ならやれない事もないが。

唯一ガンキャかな。あとはタイマンなら全く脅威を感じない。射はタイマンより複数での戦闘で、高威力ちらつかせ、見られているかもと相手にプレッシャー与えるのも仕事だと思うが。

ちなみにゲルキャはキャノンタックル使用不可だよ。
528ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:07:55 ID:AOfPY7HKO
デジムなら、デジムならできるはずだ・・・
529FZ神:2010/03/05(金) 20:38:19 ID:lmeDspQdO
>タイマン議論
俺は1対1マチになった時の話してるつもりだけど?

>>527
後の先取る機体に攻めれるのか?そういうこった。
無闇に攻めてくる敵なんて近射なら退き撃ちウマーなんだが?
格なら態々間合いを潰してくれる敵って更にウマーだし。
タイマン強いMSってのは「負け難い」MSの事だから。
近射の違いってのはジャブが強いかカウンターが強いかっていう違い。

まぁ、確かにヘタ射は鴨葱なのは激しく認める。
ただ、ソレはバ格ウマーってのと大して変わらんからな。



基本的に射は複数見るカテ、ってのは同意(低コ射除く)
530ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:44:34 ID:eSbQ/Lli0
釣られてやんよ
>>526
アレ鮭で偏差撃てる人ならBR・ナパのダムやBRB・ベイA・ロケのFA
陸ガン等でジリジリ戦う人ならB・爆散ガンキャやB・ミサポドムキャ
これらでタイマンは可、上手くやれば近格相手だろうと勝てる

>>527
単機じゃなくともタイマン気味になる事あるだろ?
射でも多少タイマンを考慮しとかないといけないと思うぜ
531ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:22:44 ID:COn40aPZO
>>529
射単機だ。ウホッ!ってはならん。先飛びもブーストも踏まないし、切り払うくらいのスキルはある。と言うよりタイマンで先飛びしないだろ。あくまでジリジリ押し上げる感じ。

個人的にはタイマンの決め手は引き出しの多さだと思う。後の先を取れるが、近のような先手を打ち難い射が負け難い機体だとは思えない。格もね。
あくまで格射は戦術に組みこんでこそ真価が発揮出来る機体だと思う。
532ハル:2010/03/05(金) 21:23:59 ID:5+VL7FLk0
皆様お久しぶりです。

>独立小隊について
携帯電話紛失の為、今しばらくお待ちください。
誠に申し訳ございません。

なんだかんだで1100勝達成しました。
しかし、つい最近10連敗を喫し、勝ち越しは2ケタに戻りました。

以上。

533ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:36:34 ID:COn40aPZO
>>530
その時点でもうライン崩されてるか、立ち回りミスってるんじゃないかな?

タイマンもそりゃあ想定しないといけないのは同意だが。射撃がタイマン気味になるのは、相手が仕事している結果なので少なくとも有利な展開ではないと思う。

534ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 21:47:28 ID:1BdI6HbLO
マジで言ってるから怖いよな>>530とか。FAてw
偏差と置きの違いは理解してますか?射の置きなんて集中してれば見てから避けれますよ。建物から出てくるとこは狙わせないよ^^
勿論全盛期のダリオ程度にはBR偏差当てれるから言ってるんだよね?それならそれなりに自信持っていいと思うよ^^
535ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:30:19 ID:QLqp+OOv0
アイランドイーズはキャノン系が猛威を奮う、かもしれない
地面曲線ぽいし、曲線にそって弾道が!って妄想

なんだかんだで使えない射撃は今無いと思うよ
536ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:43:42 ID:86kLwlfm0
そりゃAクラスはな
537ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:55:01 ID:Ev5V+j3q0
なんでも機体じゃなくて中の人の腕次第で糸冬
538ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:05:30 ID:XNXfx6BAO
>>537
つまり糞コテは何に乗っても地雷なのはかわりないっことさ
539ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:40:10 ID:QLqp+OOv0
んじゃ、使い方の話するかー

何がいいかなー

MAPはリポコロ
六六でどうだー

春がいたら、射マシの使い方聞きたいとこだけどなー
540ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:43:51 ID:0scgraf30
ウデがあるやつならゲラザクで初期バズでも6vs6以上なら稼げるからなあ
541ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:25:33 ID:RFo25/3d0
ゲラザク
アンチ、遊撃、護衛どれでもできるなー
武装は人それぞれになりそうだけど
542ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 00:42:44 ID:0WHhM4wPO
強いよゲラザク。でも連邦ならデジムだよね!
543ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:50:42 ID:Xvkd0RQ+O
sage
544ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 03:05:33 ID:Thmmp16FO
545ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 10:32:14 ID:CRJmy9F+0
>>469
ゲルキャは無い、あるとすれば篭られると前に出ることになって乱戦参加せざるをえず面倒
サイサBはコスト200マシ近の粘着
コスト160以下なら逃げつつ時間稼ぎは出来るが
駒クラスに粘着されると味方がフォローに回ってくれないと無理
フォローに回ってくれる時点で味方の枚数不利発生するしね
546ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 10:39:45 ID:n7azCE3q0
>>533
66だと近格マンセル組んでる敵を味方近2機で抑えてたりすると
あぶれた敵近1機ぐらいがこちら(射)を抑えに来る
そいつを無視は出来ないし損耗させて+にしなきゃならぬ
無視すれば自分が削られかつ正確な射撃に支障出る事もあるからな
枚数は同じと考えるのが普通の戦場だから
自分はタイマンならない位置に居座れると考えるのはそれこそ格下想定

>>534
ダリオ程度ってお前どんだけ強いの?
それに偏差なんかあたらねぇよっとか名のある将官なら言わないだろ
偏差当たる事もある、それを踏まえて戦うじゃないの?
あ、釣りでしたか?サーセンwww
547ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 10:44:44 ID:CRJmy9F+0
ぶっちゃけ青以上の相手のほうが偏差くらうよ
まぁ格BRの置き撃ちだったり偏差でもジムライ偏差だったりして
BR偏差する奴はまずないけどなw
548FA神:2010/03/06(土) 12:42:39 ID:7zsCeyg20
>BR偏差www
これは相手がマヌケだから喰らう、相手残念のウェイトが大きいスキルだって
の何度言えばわかるの?w >>534とかアホ杉w 偏差BR当てれたら自信持って
いいんです(キリッ とか激ワロスwwwww これぞ真の格下想定だっていい加減気付けよwww
>>545
我はあるぞw >ゲルキャ
単騎で4〜5機相手にさせられる事とかな!w そんなことやら(さ)れたら流石に氏ぬwww
>>539
>射マシ  ヒント:ミラー河  まぁ射マシ以外でも使えるが。
>>534
>建物から出てくるとこは狙わせないよ^^
わざわざ足止めてくれてありがとうw^^ お前みたいなアホ相手だと一生追いつかれないから
楽でいいわぁ〜wwwww ・・・そして焦った>>534は、必死の追撃をはじめ当たらないと豪語していた
置き撃ちに突っ込んで「は、はひぃ〜っ!!」とか言いながら爆散していくのであったwwwww
>>530
俺なら素ダムはバルでもいいし、FAならパンチでも可。
キャキャでタイマンならメインはA積むかな。ムキャはパンチ積むならグレでもいい。
まぁ射撃でカタつける方向で話してるんだろうが、メインの隙に付け入ろうとする
相手にカウンターで殴りにいく方が性に合ってる我の意見だが。
>>525
まったく。
>>523
>タイマンの強さ的には
カテ分類程度じゃ結論なんかでんよ。状況・機体その他諸々でいくらでも変わる。
常に問い掛け続ける事に意義がある。
549FA神:2010/03/06(土) 13:44:27 ID:7zsCeyg20
>>519
遅延かもしれんが、赤青2については見た目でいうと
【以前の当たり判定】
見た目通りの極太麺棒w 誤差ズレ程度ならちゃんと当たります。
【今の当たり判定】
ちょw スペランカーでも死なないぐらいの微段差を相手がズリ落ちただけで
外れたんですけどwwwww カンベンしてwww
>>517
まぁ、油断しない手練れなら無様に返り討ちにあったりせんわな。
>>516
別に、サブカ育成でメインのプレイ回数が減って大中将が折れて、近で汚れ役
2クレ4戦続けて引き受けたから落ちただけだが。それとも、落ちそうになったら
勝負捨ててポイント厨になってもいいのか?w
>>505
芋Aとイデオンソードだけで(体力満タンの相手を削りきって)返り討ちできる、
なんて言ってると思ったか?
「寄って来た奴を芋イデ剣で殺せる」って文に矛盾は無いと思うが?
体力満タンである必要も、手傷負わせておいてはいけないという事にもならんと
思うが。(そもそも迂闊に寄って来る奴が満タンで来れるわけがないし)
>>504
よくわからんが、何故か勝手に変わったり(変わらなかったり)するんだよ。
だからコテ付けてんだが?
@カスライが弱いって言ってる様なもんになるがよろしいか?
リロはカスライが遥かに勝ってるが、当てやすさならSMLが上なんで大差付く程でもないし。
A当てるだけならSMLも近距離で当てれるが。爆散も含めて、そんな距離で撃って
当ててる場合じゃないんだがな、立ち回り的に。そんな状況にする事自体が間違い。
B殴れよw それとも殴った後のリカバーに自信が無いか?
CSMLは2斉射でゴリ押し当てが可って点を言ってる。仕様上での絶対回避不可の
伸びしろの大きさの話だ。その点だけは、SML>キャノンセット わからんか?
D繋げる必要も意味も無い。そんな真似したけりゃ、格近に乗れい。
Eそれだけ回避できる相手ならキャノンセットも大概回避できると思うが。
爆散の手軽さに頼り杉だな。爆散が「当たる」なら、SMLも「当てにいける」。おk?
550FA神:2010/03/06(土) 14:13:47 ID:xK4PBIR80
>>503
×あえてツッコまない
○(ツッコめない)

汗ダラダラ流しながら「フ、フフン!ふ、FAは、か、カスだぜ!(キ、キリッ 」
って言ってる中身カラッポ連中ばかりだからwwwww

>>498
498 「隔離スレだろ、ここから出て来なきゃ別にいい」
他スレ住人 「オマエモナーw ^^」
って言われてたのを思い出したwww

>>496
>DQNに目付けられたらまずいだろ
仕方ないだろw 大分初期に中距離クソと言ってたアホを中距離でボロクソにして
やったら、つるんでる連中総出で緑カテネガキャン連合組みやがってどうしようも
なかったw まぁ今じゃAクラフルバーで野良相手に完敗する古参元笑官なんで
放置してるがw 晒しスレにはたまに顔出して俺の名前出してるからw 気になる奴はチェック!w
>普段乗る
それもバレそうなんでw 取り合えず秘密なw 少しヒントぐらいはやるがw
・ゆとり化対策で他人をアテにする機体にはあまり乗らない。
(まぁおんぶにだっこwとか散々言われてた射機体の多くで自立してるがw)
・人気機体にはあまり乗らない(他人にゆずる&相手に読まれやすいから)
・基本乗らない機体【連邦】編(一部)
陸ジム、陸ガン、犬ジム、サイサ
・基本乗らない機体【ジオン】編(一部)
赤トロ、寒ザク、素ザク、サイサ
551ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:26:07 ID:MosYYljL0
バレて良いのかバレたら駄目なのかどっちなんだか

どうでもいいが逆晒しする度胸もないのにボロクソ言うのは向こうと目糞鼻糞だと思うがね
東京のどこかの区の某将官さん
552ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:44:38 ID:0WHhM4wPO
すげー範囲だな(笑)
553FA神:2010/03/06(土) 15:01:02 ID:xK4PBIR80
>>551
別にただの事実を述べただけだからどうでもいいがね。
度胸と蛮勇の違いもわからんアホでもないしw

>>494
>編成ぶっ壊れてもある程度やれるようになってる
>気がするんだけど、、、なんであんなに許容力がないんだろうか
バカでザコだからさw
1戦目ガチ負けで、2戦目狙撃即決が出て崩れた 格格格格射射狙遠(俺)
の編成街を通常とは違う布陣進軍に指揮して勝ちに持っていったりとか、
考えてやれば結構やれるもんなのにな。脳死してる奴にゃ一生わからんのだろうて。

>>487
>ビックリ発言が多過ぎる・・・。
ビックリだからといって必ずしも駄目とは限りませぬぞ?w
この策士・諸葛亮民明にお任せあれいw
554ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 15:54:04 ID:P/uw5HzoO
ネタでしかないなw
誰かこいつのレス全文読んでるやついるの?
555ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:07:01 ID:4TCghhOi0
射でタイマンしたらダメだろ・・・。
射アンチなら護衛1枚と奥のタンクみて、1st捨ててもタンクを半分以上削りつつ、目の前の護衛も削るなり落とさなきゃ意味ない。

関係ないけど、射トンガリの近ほど信用ならないもんは無いなって思うマチがあったよ。
射牽制されて焦げ出したは良いが、マシB青1。
しかも護衛に来てプロガンが怖くてタンクより前に出ない。

射スレで射カテ議論は当然だが、射の〜と近の〜は運用似てるから、近出すならこれって言うような議論もしてやってくれないか?
牽制されたら狙に乗るか、へっぽこな近格運用しか出来ない奴多すぎるぞ。
勿論射の〜と運用似てるってのは引き打ち仕様の運用の事じゃないからな?
近格とタイマン出来るって言ってるような運用な。
556ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:37:44 ID:2PD2gidxO
>>554
全文読めばFA氏が言いたいことがちゃんと分かりますよ?
むしろ全文読まずに適当に文体だけ見てケチ付けるとか脳が足りてないとしか。


>>FA氏

リハク見たいな迂闊軍師じゃないでしょうね?
557ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:40:25 ID:dV22fHjTO
>>546
>66だと近格マンセル組んでる敵を味方近2機で抑えてたりすると
あぶれた敵近1機ぐらいがこちら(射)を抑えに来る

この時点でおかしいかな。何で近射でマンセル組んで近格抑えてないの?何も俺は味方がずっと複数抑えて射がダメ取りに徹せよ。とは言ってない。まぁ、それが出来る味方ならそれもありだけどね。
射は複数戦で運用する方が働けるのに、単機にされてる時点で立ち回りか味方がない。

残念ながら野良とか黄色じゃよく見るけどね。ダメソにタイマンやらせてる近は ずっとAクラにいて欲しいわ。

まぁ、中にはあえてクラグレ喰らって、抜けてライン崩しにくる敵もいるけど。
558ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:41:45 ID:D+Z2Hhsi0
こんなの見つけた。
ttp://zoome.jp/senjonokizuna/diary/114
559ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:23:32 ID:7Rmb3M4kO
>>556 みたいな何でも鵜呑みにする奴が、自称将官を付け上がらせてる遠因だと思うんだ。
560ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:29:21 ID:P/uw5HzoO
>>556
なにがわかるのか詳しく
561556:2010/03/06(土) 17:37:49 ID:2PD2gidxO
釣られんなよ・・・

とりあえず、

過程が全て66以上の話であり55以下の射撃機体の存在価値はやっぱり無いこと

私にはやはり超クラスのFAの話はわからない

って事かな。
562ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:38:19 ID:n7azCE3q0
>>549
ID変わるってのは回線が狂ってるのかな?
モデムやルータを何個も繋げたらダメだぜ、他にもプロバイダ複数契約してるとか

@ガンキャのみで比較しような?A・B・SMLならSMLが最低火力だから
  それとカスライの良さは火力じゃない、SMLも同じく
  だけどその良さを爆散が補えるのだからガンキャでは不要
A爆散の近距離での当てはまず避けられない事は分かってる?
  更に高バラじゃ無ければヨロケ取ってパンチが可能だから
B高バラ+BR格闘機に接近戦ですか?自殺志願だろ、それ
  コスト差見積もっても赤字ですよ
Cメイン+爆散の継続力の方が圧倒的です
  持ち替え時間なんていまや誤差レベルだから自力で補正可能
D格近のようなQS紛いが出来る、すでにそれだけで持ち味
  その他のサブと比較すると総火力が段違いだぞ(格闘ダメも+出来るから)
E爆散のQSを使えるのだからジリジリ詰めてけばいいじゃない
  確実に当てれる距離に持ってけば爆散で余裕です


>>555
タイマン推奨とは言ってませんよ?タイマンも出来るのが理想って事よ
                           ↑ここ重要

近出すならこれって、周りの近考慮しないでおkっとも取られかねないぞ
近には近のちゃんとした出す理由が必要、格射遠狙全部にも言えること
射が出せなかったからといってBR近やハイゴなんてのはテロられてもしょうがない罠
そのために前衛スレは活気付くべきなのにあのスレ過疎通り越して死に掛けだしなぁ
563ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:53:26 ID:+caUE8wfO
射とか狙でタイマンを想定している時点で地雷
さらにそれでタイマン余裕wwwとか言っちゃうのは核地雷

タイマンをせざるを得ない場合ってのは確かにあるがそうなるってのは立ち回りが出来ていない証拠
ましてや狙で返り討ちにできるとか想定の相手が格下か自分が撃退される程度の腕しかないってことだろ



地雷は大型になればなるほど自覚がなくなるよな
ここまで言われて気が付かないから地雷なんだろうが
564ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:07:47 ID:7jk5Z6SwO
雑魚はカテに限らず雑魚。

腕前雑魚なら仕方ないが脳みそ雑魚はどうにもならん。

そんなスレ
565FA神:2010/03/06(土) 20:52:36 ID:xK4PBIR80
>>564
我に噛み付いて罵声をあげるカス共の事だなw わかるぞ?www
>>563
>タイマンをせざるを得ない場合ってのは確かにあるが
その時の話をしてるだけってのがまだ理解できない時点でPQNだなw
そもそもそれを常の事とカン違いして突っかかってくるお前みたいな奴こそ、
自分がそれを理由にして立ち回りチキンの言い訳にしてる事に気付かないカスw
>>562
>ID変わるってのは回線が狂ってるのかな?
こっちじゃようわからんのう。変わらん時もあるし。
@だからカスライの様にではないが、SMLにはSMLの良さもあるだろと言ってる。
キャノンじゃカスリもしない距離でもSMLなら当てにいけるぞ?
A射でカウンター格闘してる身としては、その距離は敵側からしたら格闘無敵で
突っ込める距離だと言ってるんだが?チキンが多いから喰われた事ないか?
Bそれぐらいできなきゃ、格で回されたら死ぬまで返せません;; って言ってるに
等しいんだが。じゃんけんレベルの駆け引きで殴り飛ばした後に離れるのも可。
つーか、QSパンチしてるんじゃなかったのか?w  十分接近戦だろwww
QSパンツは繋がるがQSの部分で相手に余裕を与えてる部分もある。あまり固執せず
即殴った方がいい時も多々ある事を忘れない方がいい。
C持ち替え時間とかどうでもいい、単にキャノンの連射力の問題。ガン避けするなら
キャノンセットの方が全弾回避の目がある。しかしSMLの2セット重ねは腕とか
関係ない、仕様上回避不可能な重ねが可能だと言ってるだけ。
ちなみに、総合的にキャノンセットより効率が高いとかは言ってないからな?
ヒット率が高い分、それなりの使い方があるってこった。
長期スパンで効率が良くても、いざという時当てにいけれるか否かも考えようって話だ。
具体的に言うと、送り狼時の性能はSML>>キャノン
DB参照
E狙い杉w いつまでキャッキャウフフする気だよw 周り見れない様になってないか
今度注意してみましょうw
ガンキャキャノンセットだから多少は仕方ないが、射の仕事にもちゃんと気を回せよ?
>>561 (=556)
フフフ どちらにせよ、我が策にはまりやすい御仁よのうw
566ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:55:15 ID:D+Z2Hhsi0
>>565
PQNだと
567ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:57:19 ID:LAYXOmu60
>>562

>>565←こいつ爆散の性能しらねーんじゃね?
568ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:03:20 ID:Hg250OK30
とりあえずFAはあおりに過剰反応して、すぐにカスとか言い出すのやめたら?
自分もこのスレにしがみついて罵声上げてるようなもんだろ

妙なキャラ付けと相まって非常に見苦しい
569ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:06:21 ID:5QYwp7NB0
526 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/03/05(金) 19:59:37 1BdI6HbLO
射がタイマン強いw
 
ww
 
お前らどんだけ近格使えないのw
 
高コ乗れますか?
 
低コス同士なら強いかもね〜


これ逆も言えるんだよね。
射撃がタイマン弱い?
お前らどんだけ射撃が使えないの?

ミサジム、ガンキャ、ガンダム、犬ジム乗れますか?

ミサジムとコゲがタイマンして一方的にミサジムが負けると思ってるなら
それはあなたが使えないだけ。
570ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:08:28 ID:5QYwp7NB0
ガンキャとコゲがタイマンして
ガンキャが一方的に負けると思ったら
世の中そんなに甘くないぞ。
571ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:20:19 ID:5QYwp7NB0
俺も射撃乗るけど
好きだからじゃなくて
普通に強いからだ。

別にタイマンが強いから言ってるんじゃないっての。
タイマンもできないことはないけどね。

その真価はその有用性からくる戦略性の増大だろ?
射撃乗ってタイマンするのは機体がもったいないからしないし
そうならないようにするだけ。
だからって、タイマンが弱いわけじゃない。
572ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:23:32 ID:n7azCE3q0
>>565
間違ってるとこだけ指摘する
A格闘射程外から射撃できる、ケルビナ氏のガンキャ動画見ればわかるがあれは格闘じゃ潰せない
B鮭は高バラ、爆散でヨロケない。ダウンさせられたらハイパージャンケン大会になっちまうよ
格闘機相手にそれは戦術的にOUT、黙って下がった方が賢い選択だ
CSML連射はほとんどの場合はNGだろ
大体のマップではワンブーストきっちり使えば障害物には隠れられるんだぞ
FAの意見は障害物で隠れない事が前提になるぞ
それとキャノンだって連射はしない、爆散で浮かしたり味方近が浮かした敵を刺すのが仕事なんだから
当たらない弾は少ないほどいいんだ、全部当てる気でやらねば
Eタイマンになっちまった以上不利な状況を作らないのが最重要だと思ってるんだが
爆散ガンキャなら距離をある程度詰めて爆散を有利に運用できれば不利にはならない
距離離して合流へ向かったり、付かず離れずでその場で抑えておいたりもあるだろうが
それするならSMLの方が良い、爆散がもったいない
射には珍しい近場での運用に適してるのだから存分に振るうべきだろう

とりあえずFA的にSMLならこう運用するといいっとか例挙げてくれれば分かりやすい罠
573ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:25:22 ID:5QYwp7NB0
格近が強いとか言ってるやつも

じゃあ、陸ダムBR乗って?
近距離だから使えるんですよね?
と言ったらだいたい乗れないね。

結局、機体の特性がつかめてない自分を棚に上げて
射撃が弱いとか言うんだよ。
574ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:30:11 ID:5QYwp7NB0
近距離が強い近距離が強いと言っても

その中身は
マシ持ち近距離が強いと言いたいだけ。
もしくはジムライフル。
決して近バズが強いから近距離が強いとか言ってるんじゃないんだよね。

大体そう言う奴は
シャゲ、コゲコゲ、ギガンが鉄板。
それ以上思考能力働かない。
575ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:37:33 ID:8oqZoEq+O
みんな射撃は2列目って思ってないか?

そりゃ250以上のガンダムやゲルググは2列目かもしれんが、前線バリバリ張れるんだぜ!
576ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:41:35 ID:Jmwtpyrn0
ガンキャ爆散は近の射程も見事にカバーしてるから近ばりの自衛ができるから
格闘にもつよかったりするんだよなあ、ってのはあるな。
577ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:44:08 ID:Jmwtpyrn0
基本射撃で強いって言われるヤツってバズ系とかもそうだけど
強引に頑張れば近の射程でも普通にやりあえるってのが多い気がするが
578ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:54:59 ID:5QYwp7NB0
だいたいあれだ

近距離強いならヘビガン乗ってみろって。
近距離強いんだろ?
高コ近だぜ?
蛇がんは射撃だから使わないとか言うのか?
お前それでほんとに近距離使えると言えるの?
579ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:09:19 ID:tS4HsQ0P0
降格覚悟でAとSでデジム使った。

いままでゴメンね。

580ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:17:15 ID:5QYwp7NB0
近だの射だのおおざっぱに言う奴は
バンナムの適当な振り分けに騙されて
自分なりにまとまってないんだろうな。

蛇がんなんて射撃機だし
ガンダムBRとか近距離。
ハイゴッグとかガンキャとかもう別カテゴリのもん。
ジムカスとか近距離じゃないから。

ほんとに近距離らしいのは
ジムコマ、陸ダムと高ゲル、ザク。
581ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:23:21 ID:7jk5Z6SwO
馬鹿スレならしくていい流れだ。
その調子だ。
582ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:47:43 ID:2PD2gidxO
日本語でおk
583ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:52:03 ID:+caUE8wfO
>>573-574
>>578
>>580
バズ、BR持ちの近は近の枚数として数えませんが?
近距離が何をすべきか何をしなければいけないかがわからないからそんなとんでも発言が平気でできるんだろうな
蛇ガンとか射雑魚が大好きだよな


機体自体は悪くないのにこういう地雷が好んで乗るから地雷機体って言われるんだよな
584ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:03:02 ID:DgpxE4gKO
射スレはすぐカテゴリーの話になるけどどうでもよくないか?
大事なのはどの機体でどんなセッティングでどんな役割に向いているかという実用レベルの話であって、近対射みたいなのは低レベル過ぎて話すべきもんでもないだろ。
もっとも、射スレにそれを期待していないし出来ないであろうことは承知している。
585ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:05:17 ID:R/smE3rs0
1トリガーで100ダメ出せるなら何でもいいよもう
586ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:36:22 ID:dC2c7nl70
>>580
>ジムカスとか近距離じゃないから。

wwwww
お前素晴らしい逸材だな
是非このスレに住み着いてくれ
587ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:41:55 ID:TGi69MY2O
連邦で寒ザク並みのマシが有れば、射撃は居なくても良いが、今の現状連邦はBRが無ければ、どうしょうもない




って言うか、射撃が出たらどう活かすのか考えろゆとりどもw
588ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:55:17 ID:n5ang3j/O
馬鹿かよ

射撃乗った挙げ句に「どう活かすか考えろ」?

589ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:11:27 ID:GISGzpaVO
>>586
ガンダムビーライ装備が近距離とか抜かす、頭の中は未だに前バージョンの浦島太郎君だからな。確かに得難い逸材だ(笑)

>>587
やなこった。なんでお前みたいなゆとり射馬鹿の面倒まで見なきゃなんねーんだよ。こっちはタンクやら拠点守るので手一杯なんで。
そんな所まで他人任せとはね。射カテが嫌われる訳だ。ホンマ、このスレはネタの宝庫やで!!
590ハル:2010/03/07(日) 01:28:46 ID:S/SPTSaN0
>>539
今日やってきた。
リボ66で犬砂はアンチ一択。

基本的に開幕大外へダッシュ。護衛鮭がいれば段差からひきはがすようにちょっかいかける。
鮭とのタイマンなら最低でも鮭空気になる。
嫌がって上に登れば被弾を抑えつつ、全体を見てカットor硬直取りを丁寧確実に。

俺が気をつけてるのはこんなもんだよ。
状況次第で(横・裏どり)(マンセル)(釣りタイマン)(中央遊撃)
色々選択肢があるからね。

意識して3〜5点当てが出来れば格BRとの相性もなかなか。





591ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:33:26 ID:TGi69MY2O
>>589
お前みたいなバ格がタンクしか見てなくて、先落ちするから負けるんだよw
592ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:54:50 ID:JLCy8OAFO
>>591
そんな見てて悲しくなってくるレスしかできないなら自重した方がいいよ
593ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:03:32 ID:4rma3gHHO
今更>>1に突っ込むのもなんだが初乗りでも連邦で射撃機体支給される前にA行ったわ。Bクラで射撃機連投するとかないわ。ガンキャ?いたっけそんなの
594FA神:2010/03/07(日) 03:55:16 ID:Jqbfwj8H0
>>592
しかし、見てて悲しくなるレスを付けられても仕方が無いBQNってのがクズアンチ厨w
自重を要求する相手が間違っとるわw
>>589
今の射(ダム)がそもそも限りなく近距離に近いのに未だにまるで近じゃない風に
思ってる、頭の中で緑カテがまだ前バージョンの中距離なボケって確かに廃材だねw
連携程度にも気が回せない余裕の無い雑魚はBクラスから出てくるのは早いぞ?www
>>588
お前は絆やる前に早くどっかに落としてきた知能を探した方がいいぞ?www
>>586
チ近機体の擁護に必死杉www そーだよなーw カスは『近距離』(キリッ って
しとかないと、大手を振ってチ近機体乗りまわせないもんなーwwwww
>>584
だって、ろくに乗った事すら無い奴が使えないどうこうとか言い出してるスレですからw
低レベル杉て爆笑されようが、カテ云々とかいう曖昧さでしか語れないんですよw
クズアンチ厨達はwwwww
>>583
>バズ、BR持ちの近は近の枚数として数えませんが?
数えないんじゃなくて、お前がその装備でできないだけだろ?
自分の低能さを他人のせいにすり替えてんじゃねーよw
>>572
AQSに持ってくんじゃなかったのか?それ狙ってる様な距離なら、よっぽど鈍足機体じゃ
ない限り爆散着弾前に前ダッシュ→格闘で突っ込める。できないのはゆとりカスチキンだけ。
B後退一択じゃ乙るぞ?格闘カウンターと引き撃ちの二択を見せれば、相手の足は大概鈍る。
俺は黙って下がらせてくれる様なチョロイ相手の話はしてないんだが・・・。
CSML(それ以外でも)がワンブーストで入れるような浅い障害物で全部消せるとでも思ってるのか?
そういう隠れ方する相手からの痛い反撃は無いから、ブカブカ浮いて遮蔽越し撃ちは十分狙えるんだが?
爆散のゆとり撃ちで撃ち方の工夫ができてない証拠。スキルがまだまだ甘い。
>全部当てる気でやらねば
こっちが当てる気どうこうの話じゃない、相手が仕様上実際避けれるかどうかの範囲の話をしている。
それの幅が広いのがSML。性能の話。やる気で弾が誘導したり判定でかくなったりはせん。
595ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 04:14:45 ID:dC2c7nl70
>チ近機体の擁護に必死杉www そーだよなーw カスは『近距離』(キリッ って
しとかないと、大手を振ってチ近機体乗りまわせないもんなーwwwww

というわけでFA的にはジムカスライは近距離として数えないという素晴らしい意見をいただきました。お前らこれもメモしとけよ
ガチ機体の見分けもつかないとかさすがイデオンFAは格が違いますねwwww
596ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 04:24:17 ID:ZSlTn3ya0
近だの射だのあれはバンナムが適当な感覚で
振り分けたにすぎない。
ゲーム開発者が俺らより戦場の絆をやってると思うか?
やってるわけないだろう。
実は、バンナム自身がいまいち分かってないんだよ。
開発者が適当にシステムに沿う形で強引に振り分けただけなのさ。

そんな簡単なことにも気付かないで、
近だの射だのカテゴリにこだわるんだな。

言っとくけどな。
今よりずっと使えなかった中距離時代のときに
中距離二機編成で勝てると言ってた馬鹿の張本人がバンダイナムコなんだよ。
お前らは裏側知らないだろうがな。
そんな奴らがろくに検証もしないで振り分けてるだけなんだって。

よく考えてみろ。
陸ダムBRが近距離でガンダムBRがなんで射撃機なんだ?
この二つの違いを明確に言えるか?
ただシステム上武装の違いでカテゴリ分けることができないから
無理やり区別をつけるためにガンダムBRだけ射程長くしてしまってるんだ。
言っとくがver1のガンダムより今のガンダムの方が何倍も近距離として使えるからな。
ver1の頃のガンダムなんて皆が着地硬直さらしまくりの頃でさえ
使いにくかったんだぞ。
こんだけ強化された今のBRが使えないとか
なめたことぬかしてんじゃない。
597ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 04:40:02 ID:ZSlTn3ya0
rev1からrev2に変わるときの最大の課題は
中距離の救済。

ホントは一部の廃プレイヤーのなかには
rev1後期の中距離はすでに使える機体として
広まっていたが
依然として雑魚が中距離使えないとか言いだすから
バンナムがどうしようか抜本的に変えようってことでできたのが射撃機なだけ。

まさか、すべて前衛機としてカテゴリ減らしたら
グレードダウンだからな。
名称変えて距離や間合いでカテゴリするんじゃなくて
主な攻撃とか主な攻撃の攻撃力なんかで決めたわけ。
ここで問題が起こるわけ。
近距離がマシしかいなくなるわけ。
だからアクアジムを近距離にしてみたりしたわけ。
もうこの辺からとっくにグチャグチャなんだよ。
598ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 04:49:07 ID:ZSlTn3ya0
一番の問題は
カテゴリの違いがはっきりと区別できなくなってると
気づいてないのがバンダイナムコってとこ。

rev1の頃は明確な違いがあった。
中距離は二連げきしかできないし、
明らかに機動が遅い。
射撃硬直なんて当たり前。
近くの敵に全く当たらないのも日常茶飯事。

ところが今の射撃はどうだ?
近くの敵は当たるし
三連げきもできる。
機体によっては近距離より速い。
あるのは、射撃硬直と弾数の少なさと、連射性能。

ところが弾数の少なさなら近バズはどうなるの?って話になる。
連射はできないし射撃機体じゃないの?ってなる。
じゃあ結局マシなら近距離ってことにしても
蛇がんだけはちょっと特性違うよね。って話になる。

じゃあ、近距離って言えるのは結局どのMSなの?
599ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:30:47 ID:ZSlTn3ya0
近距離が必要なのは俺も認める。
だが最近、ジオンもひどい。

ほとんど、ザクUか高ゲルか出してもイフリートだから・・・。
グフカスですら最近ほとんど見ない。
優秀なジオンの近距離ですらそれ。

しかもマシ持ち・・・。

お前近距離がガチなんじゃなくて
ザクUと高ゲルしか強いと思えませんと言いたいんだろ?
日本語は正しく使えよって言いたくなる。

格闘機使えますとか言う奴でも
Sゲかケンプファーかギャンぐらいしか乗ってるの見たことない。
しかも大体同じ武装。

連邦なんてもっとひどい
陸ガンかジムカス出ても事務改くらいしか出ない。
お前何を思ってジムカスを出したんだ?どういう目的で?
そこでジムカスを出す必然性はあったか?
激しく問いたい。
600ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:33:39 ID:GISGzpaVO
>>594
で?っていう。
脳内将官の中身ゼロの、長文垂れ流し芸もワンパでつまらんな。
601ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:52:17 ID:dC2c7nl70
>>599
お前さんはここのスレにいるより本スレか連邦、ジオンスレで意見したら?

だけどそこまでいうなら今のガチ編成のランカー達に勝つ自身があってのことなんだよね?
ただ俺は人と変わった編成をしたいってだけでガチを否定されても困るわけよ
602ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:09:14 ID:8811W57UO
基本的に高コス機を前衛に数えるのは違うだろ。って事。同等の実力の敵味方なら高コスが堕ちた方が不利なのは言わずもがな。
ジムカスは付かず離れずが基本になるから、要時以外は接敵しない。接敵しない機体を近距離機と言っていいのか?ましてや高コス。
FAさんは、ジムカスは前〜中衛機って言いたいんじゃないかな。
603ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:29:41 ID:dC2c7nl70
FAじゃないやつがなにを言っても知らないがお前さんの言い分を要約すると
近距離よりもつかず離れずを地で行く射撃機はチキン機体ってことになるわな
604ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 08:17:59 ID:pEdH6tMDO
あなた方はこんな朝っぱらから、しかも休日にゲームの話をして恥ずかしくないのでしょうか。起きた瞬間にBOOKMARKしてあるスレを開き、顔真っ赤になって書き込み発狂。ドラゴンボール改が始まったらそちらに夢中。なんというか、、哀れみすら感じますよあなた方には。。
605ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 09:08:05 ID:Y8itikQc0
アクア、ビーライのコンビは結構良いかも
手数と誘導のアクア、射速と威力のビーライ。敵さん避けきれないみたい。壊滅してた。
アクア複数めがけて撃ちまくり、ビーライで偏差と硬直撃ち抜き。安全に削れる
再現性あるかはわからないが、俺の時は修正くらうんじゃないかと思う位はまった
アンチね
タイマンではなく、コンビとして行動推奨

>>555にもオススメ
555がむしろ射に乗ってフォローしてやれ
引き撃ちのみならアンチ推奨
落ちなきゃセカンドで逆転もしやすい

>>604
言い回しがフーリザみたいだねw
606ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:03:52 ID:ZSlTn3ya0
601 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/03/07(日) 05:52:17 dC2c7nl70
>>599
お前さんはここのスレにいるより本スレか連邦、ジオンスレで意見したら?

だけどそこまでいうなら今のガチ編成のランカー達に勝つ自身があってのことなんだよね?
ただ俺は人と変わった編成をしたいってだけでガチを否定されても困るわけよ


最近編成で、理由の欠如が著しい。
みんな、ガチとか言いつつガチじゃないんだ。

その証明に、なんでジムカスで行くの?その理由は?と聞いてみればいい。
近距離では最強だし、機動も早いからみたいなこと言うだろう。
これが実態。

ガチとか言いつつ何も考えてないから、まぁとりあえずジムコマンドなんだ。
結局ガチでも何でもないわけよ。説明できてないんだから。
607ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:10:27 ID:ZSlTn3ya0
ひどいのなんて、「何でそこで事務改出すの?」
「いや、一応近距離だから・・・」みたいなことを言い出す。

もはや理由ですらない。
なんでそこで近距離機入れるの?
タイマンになった時強いから?
じゃあきちんとタイマンするんだよね?

突っ込まれた時説明できない。
それが最近の実態。

実は負けた原因が自分にあったとしても
射撃がいたからとされたりする。
608ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:23:12 ID:pEdH6tMDO
射撃は頼りないんですよ。動きも挙動も当てきれないですし味方の後ろからばかりですし斬られまくってるところをよく伺いますし負ける事が多いですし射撃硬直もありますし。。
味方からすると園児的な扱いですかね、保護者がついていないといけないのは辛いですよ。
609赤4旧ザク最強伝説:2010/03/07(日) 11:08:18 ID:DtmLZj550
射を出してもいいけどきちんと3連撃入れなさいよ

引き打ちばかりじゃダメだぞ

610ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 11:29:56 ID:8811W57UO
えっとですね。枚数の有利不利は確かに重要ですが戦いはそれだけじゃないって事なんです。
上手く伝わらなかったらゴメンナサイ
611ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:03:46 ID:JLCy8OAFO
長射程機の無駄な強化はゲームの衰退に繋がるから、今までの流れは仕方ないのさ
 
例えば今のドムみたいな仕様で砂漠尉官戦やったらどうなる?
エセがいなくてレーダーさえみれればドム祭りがマジで勝ち確レベル
相手尉官から見たら、射程外から撃ってくるわ自分より足早いわブースト硬直に次弾が当たるバズもあるわで糞面白くないだろ。
昔ですら尉官までならドムはガチって言われたのに、今の尉官戦は?
 
絆はもうすぐ終わります
612ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:26:53 ID:pa8XADxvO
レーダー見れたら尉官じゃないだろJK
613ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:08:27 ID:K8zFl005O
「レーダーを見る」って奥が深い言葉だな、と再認識した中佐の春
614ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:28:02 ID:y0Qaed90O
結局、射雑魚の頭の中身が厨距離乗りと変わってないからな
勝てば俺が活躍したから、負ければ味方が悪い
味方を一緒に戦う仲間と考えず自分の駒か餌にしか考えない
何だかんだと理由を捏造しては使えない機体を使いたがる

腕が云々の前にこんな考えの奴と協力するゲームをしようとは思わん
615ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:40:43 ID:x7WYgykoO
>>614
だったら早くカード折ってね。w

みんなこっちが願い下げだって思ってるからさ。
616ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:01:34 ID:zkqZIABJ0
>>615
お前みたいなのとマッチするとかどんだけ罰ゲームだろうなwww
カード折らなくていいから首か腕でも折ってくれw
617ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:56:56 ID:a6xyRN3K0

>>614-616

>1を良く読め!
618ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:22:50 ID:DgpxE4gKO
>>1そのものが現状意味なしの件。
619ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:49:16 ID:RF1clxyJ0
昔の>>1はカオスで面白かったんだけどなー
こっそり直しやがってw
620ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:46:32 ID:j4Q+CuBN0
相変わらず単発IDの書き込みは酷いな

>>594
AQSする時には格闘距離入る寸前に撃つんだよ
しかも撃った瞬間にHITするような爆破範囲だから着弾とかいうレベルじゃないぞ
sm9830181 ニコニコだが参考にできると思う(2:25辺りに爆散QSやってる)
B後退してるといつまでもついてくる鮭想定ですか?
違うだろ、相手は追っかけるのやめて別の仕事場探すだろ
基本的に格闘機に向かっていくのは得策じゃないんだよ、有利な射撃戦で圧倒すべき
C遮蔽越しに撃つのなら尚更キャノンでおkじゃんw
わざわざSMLでやる必要性がないわな、SMLで有利に出来る事はもっと別の事だろ?
それに>>504で述べたがSMLなら硬直生む事と刺す事も求められるから
今の弾数じゃ不足しすぎ、まだ水ジムの方がマシに動けるんじゃねぇか?
621ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:49:46 ID:j4Q+CuBN0
>>1の文章もう少し変えたほうがよさげか?
って言っても>>1読まずに煽り合いや即決地雷ウザスとか言っちゃうのだから
今更すぎることか
622ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:40:12 ID:YqVvRRTo0
>>620
コテがそれに輪をかけてひどい件について
623ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:13:04 ID:PJHUs41I0
ジムカスはサブによって運用が大きく変わるんだが、所詮射スレか・・・。
まぁライグレでチ近しか出来ませーんってなら素直に射に乗っててくれた方が良いわな。
分かり易い。
まぁライグレ装備でもチ近してるだけじゃ駄目な局面なんていくらでもあるんだけどね。
624ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 13:17:05 ID:uliYhf5nO
射撃トンガリの奴なら

280近だとジムカスより蛇を選ぶ

あとはアクアやジム改も好んで乗るな

で、やることはおんなじ
625ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:06:26 ID:ZhhbtxDoO
前から疑問に思ってたんだが……なんで射が好む近にジム改いるんだ?
アクアはまだわかるけどさ。
チ近で垂れ流したいから? 意味がわからない。
626ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:37:48 ID:GWi7P+FdO
>>625
》射が好む近にジム改がいる

日本語でおK
627ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:53:31 ID:ZhhbtxDoO
>>626
射尖りが、好んで乗る近距離機体に、ジム改がいるのはなんでなんだ?
以下同文。
628ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:57:49 ID:GeOUcA4i0
>>627
射尖りが近乗ると蛇・ジム改・水ジム・ハイゴになる事が多い
恐らく弾数の多さ・威力しか見てないからだと思われ
そもそも射を尖らせちゃう奴は情弱なのだからしょうがない罠
wikiや2chやSNS知ってれば自然と近か遠が少し尖る程度で済むもの
629ハル:2010/03/08(月) 20:41:23 ID:yxEKO9Pb0
今から犬砂で鮭おいしく頂いてくる。
残忍なマシンガン見かけたらよろしく。
630ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:45:13 ID:0UM2JCqp0
>>628
青蟹...
631ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 22:12:29 ID:GeOUcA4i0
>>630
青蟹は何故か地雷って程ひどい奴少なくないか?
メガBミサAでカットマンしてくれたりメガAミサBで弾幕係してくれたり
俺が見るのがそういう出来る人達なだけかもしれんがね
632sage:2010/03/08(月) 22:42:00 ID:jMK5XGIc0
ライグレのジムカスが近なら、RCグレのデジムは近だな。
逆に言えば、
RCグレのデジムは射だから、ライグレのジムカスは射だ!

異論のある方はwikiで比較してからどうぞ。
633FA神:2010/03/08(月) 22:57:23 ID:OLreR+2/0
>>631
射尖りとか関係ねーよw
地雷水ジムは元々チ近の愛機。カスアンチ厨が射尖り云々へと捏造変換してて、
頭の弱い子が漫然と信じちゃってるだけですよ?w
>>627-628
それも捏造。ジム改もチ近の愛機w だいたいだなw
>恐らく『弾数の多さ』・『威力』しか見てないからだと思われ
どっちも射カテと相反してるだろうがw 射カテは弾少ないですよ?w
ジム改も水ジムも威力は低い機体ですが?www
弾が多くて後ろから垂れ流しw どこをどう見たって、『射』 じゃなくて
『チ近』 の特性じゃねーかwwwww 射尖りに押し付けるのに無理あり杉www
マジでイミフw これ唱える奴はマジで脳が別の物体に変異しとるわwww
>>623
>まぁライグレでチ近しか出来ませーんってなら素直に射に乗っててくれた方が良いわな。
まったくだw 中途半端な威力で邪魔くさいハジキ弾垂れ流すくらいなら、射の高火力で
ブチ抜いてくれた方が早くカタがつく罠w
>>620
A格闘距離に入る前とか当たり前だろw あと爆発物(バズ)しょっちゅう扱ってる我様が
爆発範囲を無視するわけねーだろw それも含めて反撃は可能だと言っている。
少なくともガンキャ側がQS仕掛けれる距離なら相手も前ダッシュ反撃格闘は可。
爆散発射前遅延中に突攻で格闘無敵に入れる。
やっぱりモタモタしてる残念しか相手した事ないんじゃないか?
BQSどうこう言ってるのに鮭がいるだけで前に出ないのか?
それに俺が言ってるのは反撃時であって、ハナから鮭へ殴りに向かうとかアホな事は
言ってないんだが。QS使いたいんなら尚更瞬間接敵時の引き出し多くしとかないでどうする。
C遮蔽で乙るだろってのが間違いだって指摘しただけだが?あと、遮蔽越しに撃たれるのが
十分予測されるキャノンと、一見遮蔽でやり過ごせると思われるその他武装で遮蔽向こうに
当てる事の違いがわからんかな?心理戦闘面でも、まだまだ考えが浅いぞ?
弾数については半分同意。しかしお前のおそらく希望してる通りの数にしたら多分厨兵器になる。
そこは状況見てどっちに使うかプレイヤーが考え判断する部分。今でもそれなりにはできるんだからな。
634ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:06:55 ID:crISXCno0
蛇・事務改・水事務・ハイゴが悪いんじゃないんだ。
そこに自分なりでもいいからビジョンが有るかどうなんだ。

大体ある程度廃プレイすれば
一番の雑魚は頭の雑魚。

何で今連邦が弱いかわかるか?
連邦軍のほとんどが
壊れ連邦射機体を使いこなせないからだ。

宝の持ち腐れ状態なんだね。
頭が雑魚だから。
635FA神:2010/03/08(月) 23:24:44 ID:dASTksks0
>>634
>何で今連邦が
つ ジオンも
つ 機体性能以前の基礎の問題に突入済み

>>611
今の笑官=昔の尉官未満
時代はドムですwwwww

>>608
まぁチート改造しても初期トランクスにナマス切りにされる程度のアホの
言う事なんてその程度かwwwww

>>603
チキンって何?wwwww
× 機体
○ >>603

>>602
蛇が射でカスが近ってのが大ワロスw っていいたいだけなんだけどねw
弾幕も張れず壁にもなれない遊撃機のカスより後ろで蛇は活躍できますか?w
 で き ね ー よ w   蛇使った事ないのが丸わかりなんだよな〜、蛇が
射とか言い出すアホってのはw
前衛どうこうって話なら、バズリスBとか例外を除いて大概の射は前衛だよ。
636ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:42:58 ID:YqVvRRTo0
>>633
おいおい、捏造してんのはどっちだよ
当時の水ジムこそお前みたいな射雑魚がこぞって乗ってただろうが
カテゴリは近なんですとかいつも通り頭の足りないこと言って
まぁ、当時はマシ近が全体的に弱体化していたしBR機が強かったからお前みたいな地雷でもそれなりに活躍しているふうには見えたかもしれんが

ご意見があるならその恥ずかしい負け越しをどうにかしてからどうぞwww
637ハル:2010/03/08(月) 23:48:51 ID:yxEKO9Pb0
ごめんなさい。もうTTで犬砂出しません。
バンナム4クレ連続はやめてください。
私が悪かったです。
638ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:04:49 ID:c8CLdqai0
>>632
デジムのレールキャノンとかいう産廃兵器は1回しか使った事ねぇ。
が、撃つ度に足が止まって、近距離だと威力が下がって、偏差もし辛く(ってか、出来んの?)、リロも長いデジムRCグレが、ジムカスライグレと同じ近て・・・。
あげくデジムの良いところである低コって面を捨てるとかねーわ。
とりあえず近乗りと射乗りの両方に謝ってくれ。
639ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:13:31 ID:Do0JPHku0
ハル乙www
ってかこの時間って時報しないときつくね?

>>633
>>628で言った威力だけど、これTTFPで考えてってことな
※TTFPってのは戦術総合火力の略字で
  TTFP=単発威力*弾数/(弾数-1/連射速度+リロード時間) という式で導く
っで射尖りって考えなしに乗るから尖るんだよ、射の火力が魅力的なんだろうがな
だから次に近で出すとしたら上で述べたような機体があがるんじゃね?という意見
チ近とか射厨とか関係ない、そいつらがやばいって言ってるだけ

>>636
当時の水ジムにこぞって乗ってたのってAクラだろ?
Sだとマップと編成に合わせて出してたから言うほどの地雷いなかったような
640ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:30:08 ID:fDv9rrDv0
>>639
クソコテのレベルに合わせるのならB〜A1レベルで話さないと
641ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:49:34 ID:FllLHG+30
近距離は強いから使うんじゃないよ
戦術的には。

必要だから使うんだ。

ただ、無意味に入れるの勘弁してほしい。
負けが増えるだけ。

連邦軍の主力は射撃機なんだって。。。
いい加減そこに気付かないから
連邦が弱いとか言われるんだよな。
642ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:50:53 ID:FllLHG+30
本スレ行ったら大体みな言う。
連邦弱いと。

確かにほんとに腕の問題で負けることもあるだろうが
ほとんどはきちんと連邦してないから負ける。
643ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:36:44 ID:fDv9rrDv0
>>641
そうやって射に乗るやつがいるから連邦は弱いんだけどな

44で左尖りを引いたら勝つのは難しい
二人引いたらまず勝てない

これは左尖りが何に乗ろうが変わらない
644ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 10:34:33 ID:7pF6Li270
ところでさー
前衛、前衛っていってるけどさー
射撃否定派の人は何をもって前衛って言ってんのかなー
サーベル抜いて格闘するのが前衛って言ってんのかなー
俺としてはタンクと一緒に拠点落としに行くのがが前衛
後方で拠点守るのが後衛だけどなー
射撃否定派が大好きなカス、鮭は後衛むきだと思うんだよなー
645ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 12:54:34 ID:b6SGXPYo0
前衛ね。
護衛対象の前を衛るって考えでいいんじゃね?
インペリアルクロスになればシャゲでも焦げでも全部後衛。
射でもタンクの前に出て、敵を寄せ付けなければ前衛だわ。
646ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 13:46:24 ID:FdoKH+7aQ
>>643やらしく同意
44だったら連邦は負ける気しないけどなカスライグレ、カスライバル、アレ、キャノンだったらほぼ負けないぞ66以降は辛くなるが

カスライグレ単騎護衛で2アンチ捌けない奴や1アンチを喰えない奴は知らんが

44なら射タン以外出す余地は無いし

ホームのリプレイで見ても左尖りの多くがデジムやGM頭やゲラやガルマやDMばっかり乗ってるからな射だって乗れる奴は大体高コストに乗るしコスト限定戦でも無いのに出しまくる奴がいるのが問題だろうな……

射を認めさせるなら時報なり動画なりして広めればいいのに…広まれば野良でも戦術の幅が広がるしいい事だと思うが
647ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 16:23:39 ID:Do0JPHku0
このスレで何回もでてるけどさ、44で射は無いよな
拠点やわいしゲージ総量多くないから格の方が有利になりやすい
66以上から射は活きる場面が増えてくと思う
648ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 16:24:05 ID:lr68iHgl0
ここは本当に面白いなあ(笑)
649ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 16:44:50 ID:s6I5jGaD0
>>646
>44なら射タン以外出す余地は無いし
またまたご冗談を
>>647
射拠点以外で出してる奴は生温かく見守る
射拠点だとしても1STで敵アンチを落とす+拠点撃破は前提
最悪拠点撃破ぐらいはできないと出す意味が無い、枚数有利を作ったとしても遅かれ早かれ自拠点は落ちるしな
まあ射拠点やるほど敵が自分より格下の時は射じゃなくてもザクキャでも事足りるから、野良限定だと射は44じゃ例外なくいらんね
650ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 17:00:26 ID:Rj/G8Lh90
トリントンでドムB・ドムキャはないよな。
拠点落とせるのは相手が残念だった時以外ハンデ背負っているようなもんだ。
651ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 18:15:25 ID:e+QuTB+q0
>>643
rev2中期からライトプレイーヤーになった俺は左尖り中身陸ガソ将官ですお^^
44はアレかカスしか使わんけど66以上はミサイサとかガンキャ出すからよろすく>w<
652ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:00:32 ID:Do0JPHku0
>>649
44射拠点で拠点一回も落とせないって格差とか関係なくただの地雷だろ
射拠点のメリットっていくつかあるよな
・護衛いらずなので前衛数で勝る
・生存力がタンク以上なので上手くいけば0落ちで拠点取れる
ただし味方の理解力が無いとまったく機能しない
↑ここが一番の問題点だろうな
653ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:24:42 ID:c8CLdqai0
逆に44以外でタンク無しの射拠点て要らないよな?
時間掛かるし。
44でも、今日の戦場のTTなんかで完全に放置されたら空気。
枚数有利作れるわけでもなく、相手より早く割れるでもなく、割った後の前衛援護も出来ない。
654FA神:2010/03/09(火) 19:35:06 ID:m/YTl35b0
>>652
>まったく機能しない
それはないな。機能自体はする。ただ理解してない奴がもったいない動きを
するんで利鞘ががた減りするだけ。そしてそういうのは頭の回転が悪い奴なんで、
タンク編成にしたからといって勝つ確率は上がったりしない。根本的なハズレ野郎。

>>650
残念ながらトリトンはありMAPですw タンクとの拠点攻撃開始時間の差が小さく
なりやすい希少なMAPで無しとか言ってどうするw どうせ相手の展開枚数の確認
管理ができてないだけだろ。射タン無視を選択した相手に無理攻めしたりとか。
トリトンは単に状況把握がトロいから負けてる事に気付かない地雷が多杉る。

>>639
>威力だけど、これTTFPで考えてってことな
もちろんそれも含めて低いと我も言ったんだぜよ?正直、水や事務改じゃなくて
他のだったらもっと削れてたのに!ってなるんで、俺は火力する時は基本乗らんなぁ。
655ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:56:46 ID:lr68iHgl0
(笑)
656ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 20:24:57 ID:s6I5jGaD0
>>652
理解力がない時は敵のタンクがいるルートにシンチャで全機集合うってフルアンチ指示でいいと思う
自分はうまく頃合見てシンチャ打たずに抜けて拠点落とし狙えばいいかと、それで釣れてくれる事も多いし
ただ抜けるタイミングが遅くなれば遅くなる程時間的な意味やら試合展開やらで拠点落とすのがきつくなるから普段よりキツイけど
個人的には理解力が無いときこそ技術じゃなくて判断力の見せ所かと、味方が理解してくれてるのが一番だし理想だが野良だから仕方ない
657ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:06:26 ID:Do0JPHku0
>>656
理解力って言葉だとちょっと語弊があったな
アンチ組が前衛を取ってはならないタイミングを知ってるかどうかって事だ
敵拠点に張り付けてもないのにいきなり落とされ挟み撃ちで\(^o^)/を何回したことか…
あと、こっちも拠点とれたから「前衛撃破よろしく」したのにピリってるのがタンクだけとかな
ショットAマインのケンプならダメコンぐらい出来るのに喰うことしか考えないバ格だったりすると詰むわ
指示飛ばして動いてもらうにしても、どうすれば望まれてる結果を出しやすいか知ってないと出来ないよ

>>654
電卓でたたけば出るが、ガンキャBキャノンよりもジム改100mmマシBの方がTTFPは高い
もちろんダウンや無敵時間があるからこの数値が直に優劣をつけてるわけじゃないのだが
ジム改の火力は相当高いのがわかるよ、特に近カテの中では凄いレベル
重要なのはそのポテンシャルを引き出せるのは熟練者で無ければ難しいところだ
安易に選んでバラバラまくだけのダメな奴らはスペックだけ見て乗っちゃうから
そいつらに何言っても無駄だよなって言いたかったの
658ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:32:58 ID:h/s8tDiE0
ガチやったら連邦の4vs4は
射タン以外あり得ないから。

相手がジムキャとかタンクしか出さないとバレたら
ドムキャ特攻されて乙るから。

相手があくまで射タンとかしてこない場合に限り
連邦も遠距離出してもいいだけ。

自分がドムキャのって特攻した時の
勝率今のところ90%だしね。
対応できないんだよね。
まぁあたりまえだけどね。
659ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:40:54 ID:h/s8tDiE0
ジオンでやってたら
ほんとに恐ろしいのはジムカスじゃないから。

ほんとに困るのはガンキャ。

まず、そのことを連邦は知るべき。

ジオンやってていつも思うが
自分らが持ってこられて困るものを
ほとんどの連邦は使ってこない。
だからジオンはやりやすいよ。
660ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:45:10 ID:h/s8tDiE0
はっきり言って
陸ダム、事務改、ジムカスとか乗ってこられても
何にも困らないし

自分がドムキャ乗ってたら
ほぼ勝ったな状態

一番困るのは
ジムカス、ジムカス、事務頭、事務頭180mm
分かってる奴ならこれを打ち崩すのは難しい。
661ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:50:53 ID:h/s8tDiE0
ジムカスで永遠と逃げ撃ちされんのが一番嫌
引き撃ちじゃないよ。
逃げ撃ち。

逃げ撃ちするジムカスなんて絶対倒せない。
そのまま逃げてくれるならただの地雷だが。

世の中で一番最強のアンチは拠点兵器だけを最速で落とすことだから
現状それが一番安全にできるのは
射撃機だけ。
662ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:05:59 ID:h/s8tDiE0
連邦は近2射2でルート被せが現状
一番の最適解。

馬鹿なジオンはそのまま突っ込んでくるから少しだけフルアンチして
頃合い見て拠点落とせるなら落とす。

賢いジオンは射二体いると下がるから
これで最低でも引き分け。
引き分けじゃよくないから
どうやって追いつめるかだけ。
逃げ撃ち近は強いように見えて
射撃機から見たら美味しい的。
663ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:15:22 ID:czZBrXzB0
他スレで安易に「射カテには近より前線はりにくい?」と書いてしまいましたが、ガンダムでコマ的な前線はりしたら、案外働けました。申し訳ありません。緑の射・スナ引っ込み将官です。

これから牽制なければ射を義務にしようと思いますが、経験からみて、近・遠との違いで「ここは気をつけろ」的なアドバイスありますか?

機体比較やお勧め機体等あるとうれしいです。後はwiki観ますんで。
664ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:18:52 ID:ghMVAjw10
>>660
ハイハイ。
相手が格下で成功した時=わかっている奴がいたから。
まともな敵で通用しない=わかっていない奴がいたから。
ですね?わかります。
665ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 08:58:37 ID:F203gOSx0
>>663
義務にする必要は無いんだぜ?出すときを見極める事が大事!
とりあえず近との違いを明確に知っておいたほうがいいかと
まずQSがほぼ出来ない事が大きく違う点だな。これは接近戦でのやり方に明確な違いがでる
相手が近格だった場合、100〜60の距離が基本デッドゾーンとなる(60未満はジャンケン)
よって1対1ならサブは距離を取りたい時に最も使用するのがベター(ベストではない)
乗ってる機体のメインが当てやすい距離を自身で学び、それを維持する事が重要かな

近だとマシで押し返せる場面でも、射ではまず押し返す事は難しい
ダウン兵装というのは一瞬の有利を得る代わりに連続性を失うもの
つまり味方格との相性は悪いということだ、味方の動向も気にかけよう

最後にお勧め機体としていくつか
連邦…ガンキャ、ガンダム(BR)、ジムスナU(マシ)
ジオン…ゲルG(マシ)、ゲルキャ
機体のコスト並かそれ以上の性能を出せるかどうかは君自身にかかっている、健闘を祈る
666ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 12:00:22 ID:pE6cHuHL0
TTでの射タンはゲートくぐるか乗るかしないと拠点撃てないのに、アンチのジムカスアレックスを落としつつ拠点を割るのが普通とか・・・どこで戦うのか教えてくれ。
それに釣れない時にアンチに回るのが前提の射タン戦術で旋回やブーストが劣悪なドムやドムキャが3F〜屋上の狭い場所でカス2とアレ相手では肉壁になるかすら怪しい。
連邦の180mmは相手にジムカスがいないのでゲート上が比較的安全なのとマルチと格闘で狭い場所も生きるのでアンチ→敵拠点の流れで使えればありかとは思う。
667ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:40:06 ID:h/s8tDiE0
よく、射撃を出して勝つと
相手が格下だからとか言う奴がいる。

それこそ、ただの推測
俺は射撃を出したから勝ったと考える。

実際問題、格近で負けた相手でも
二戦目で射を出すとあっさり勝つ。
しかもそういうのが偶然と呼ぶには無理があるほど多い。

何らかの射の優位性を悟らざるを得ないというのが俺の見方。

>>663
安易に枚数合わせをしない。
最初のうちは、敵味方の多い方に行く。
668ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:46:50 ID:qSa4jvqJ0
ガンダムバズってのもありだけだけどな。
敵の着地とか硬直の面倒見ないで撃てるから、回避行動に専念しやすいという点でも
669FA神:2010/03/10(水) 23:23:20 ID:PVZsyN0F0
>>666
>どこで戦うのか教えてくれ。
拠点の周り。裏も行くぞ。タンクじゃねーんだから走り回れよ。
>それに釣れない時にアンチに回るのが前提
勝手に決めるなw 拠点に即到達が当然のTTで釣れないからアンチに
回るとかアホか。タンクがえっちら登ってる間にとっとと拠点いくべきなのに
同じ様に登攀はじめてどうするw MAPや状況でよく考えろ。

トラップしやすいバズ持ちで屋内ピカ紛れのしやすいドム
高速機動+近距離に強いキャノンで近接戦闘が十分に可能なドムキャ

屋内でも十分並の機体ばりに戦える。180mmで戦えるくらいならな。

>>657
>安易に選んでバラバラまくだけのダメな奴らはスペックだけ見て乗っちゃう
>からそいつらに何言っても無駄だよなって言いたかったの
そうかのうw 俺は単にチ近マシ厨が 「うはw 弾数多スwww」 で乗ってる様なの
しかいねーと思ってるがwwwww
TTFP高いから〜 で見てるなら、他にも出没してもいい機体はもっとあると思うが。
射マシとか巷に溢れてないとおかしいだろw

>>653
相手のタンクを無理に攻めずに、拠点叩き遅延に止めてればいいだけ。
TT44なら放置射タンは味方が妨害した敵タンクより早く割るのは楽勝で可能。
敵タンクの割りを遅らせるだけで速度で勝り、そのまま敵拠点前でセカンドも
即割りするぜダンス踊ってればいい。
味方アンチが無理攻めして無駄に落ちない限り、拠点攻めで勝るか、相手が
射タン放置できなくなるかのどっちかになる。
敵拠点前にいるから、敵の後退機に嫌がらせ=時間稼ぎ=味方有利状況延長で
間接的に援護可。TTはとっても射タンMAP。
670ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:49:48 ID:F203gOSx0
>>669
TTは射拠点にとって可もなく不可もなくって評価だな、俺は

>>657への返信に関して
編成崩壊の要因にならないってのもあるからね
とりあえず近として動けるからカウントしちゃうんだよ、実際は…ってのがねw
射マシにしないのは「BRカッコヨスw」って事かな?わからんな
671ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 05:50:45 ID:nL6QvFSH0
俺様美化のお花畑脳が集まるスレはここですか?
672ハル:2010/03/11(木) 14:32:15 ID:3+ekosn80
BD3はもちろん射カテ!3連射マシンガン実装!
673ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:28:46 ID:HQIGFnUS0
高速BRと実用レベルの有線ミサイルに160m以上ダッシュできればそれだけでいいよ。
674ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:36:19 ID:TOzbPx1p0
最初からEXAM発動で60カウント後に必ず自爆する仕様だったら捨てゲー用に乗る<青3
675ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 03:22:32 ID:JE/M4x4m0
射撃機はどうしても理解されにくいわな。
というかほとんどのってるやついないかもしれん。
たった100回や200回乗ったぐらいで判断してるだろうしな。

俺はめっちゃ好きだぜ。
連邦メインだが
rev1から数えると
事務頭999回ガンキャ999回サイサ300回FA500回
ガンダム999回はのってるからな。

そんだけ乗った自分から感想言わせてもらえば
8vs8はもう絶対必須。6vs6も入れた方がいい。
4vs4、5vs5も入れて問題なし。
が結論かな。
676ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 05:28:07 ID:erhbPxiw0
要するに、それだけ乗らないと理解できないカテゴリーって事か。
それじゃあ、やっぱり「駄目だな」としか言いようが無い。
677ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 08:44:22 ID:UGXT2ny90
射=狙みたいなもんか。

こりゃ地雷が多いわけだ。



678ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:11:57 ID:zrUJvnaC0
>>675
rev1からお荷物機体のフルアーマー500回乗っている時点でお察し
強化され続けてきた現状でもフルアーマー乗るぐらいならガンキャやガンダム乗るよ
679ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:37:52 ID:YruVGLMb0
>>675が編成にいらないのは一回でわかったよwww


よく射雑魚は「チ近がチ近が」って言うがチ近の中身って射厨だよな
680FA神:2010/03/13(土) 18:02:59 ID:Li/lCYzb0
>>679
>チ近の中身って射厨だよな
ようやくわかったのかwww まぁ、

チ近=(真)射厨=カスアンチ厨(自己嫌悪w)

であって、射肯定派はまるっきり別物だがなw
味方の後ろから垂れ流す点で、チ近=クズ射 だってわかるだろがw
真実の核地雷射厨は、チ近の本質の事。

>>678
ネタに釣られた上になんだその機体の取捨選択はw
射乗ってないドシロウト丸出しじゃねーかw

>>677
チ近脳筋格の多さには足元にも及びませんがw

>>676
そんな日本語や脳が不自由なお前みたいなのなら、それだけ乗らないと
理解できないだろうがなw んな回数乗るまで理解できなかったとか
書いてあるか?

>>670
>射マシにしないのは
出せてないんじゃねぇか?
あと、元々近ですら硬直取れずに垂れ流ししてるカスじゃ、持ってても
まるでつかえねーから、射マシ使わない奴はBRも使わんだろう。
681ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:36:20 ID:QH/zwSMc0
チ近とかよくわからんが
射撃使いこなせない奴が近距離もちゃんと使いこなしてるかは
限りなく怪しい。

逆に近距離だけ使えて射撃使えませんってのも
だいぶ眉唾もん。

近距離うまい奴は射撃もうまいから。
決して使えないとは言わない。
好みの話をするのは自由だけどな。
決して射撃が弱いなどとは言わない。

何なら自分が強いと思ってる人に聞いてごらん。
射撃使えないっすよね?
使えない人には使えないねと言われるだけだから。
682ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:57:07 ID:YruVGLMb0
やはり>>680の朝鮮人には日本語が通じないようだな

使えな言ってるのは「お前」みたいなカスの事だよ


射アンチが射厨とか流石はチョンの発想だな
683FA神:2010/03/14(日) 01:31:06 ID:A+X22WKq0
>>682
HAHAHAw いい加減米粒程度の文意理解力くらい身につけろゴミクズがw
お前らの妄想してる様な珍式核地雷射厨なんて、お前らドカスしかクラスチェンジ
できねぇっつてんだよアホンダラwww

違うってんなら妄想悪口ばかりションベン漏らしたみたいに垂れ流してないで
射カテ射機体の話でもしてみたらどうだ?w

どうせまた珍スペック語りだして皆を笑わせてくれるだけだろうがなwww
それだけは自覚してるから、幼稚な雑言しか喋れんのだろう?w んん〜?www

まったく、情けなくも間抜けな腰抜けよのぅwwwww

>>681
>何なら自分が強いと思ってる人に聞いてごらん。
ああ、地元のガチ厨w が昔同じ様な同意将官に求めて、お茶を濁されてたわwww
そのアホが去った後一緒に一服してたが、苦笑いしながら「メンドくせぇ〜w」とか
言ってたわwww


さてさて、カスアンチがいつも通りアホなのは置いといて、伊豆諸島はどうよおまいら。
格MAPとか言ってるのが多いみたいだが?

どう思ってるかね。射カテはどう見る?

俺はもう答えは出てるが。
684ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:41:57 ID:ge2inZYE0
>>683
その答え聞かせてもらおうか
もう少し壁が低ければ射もいいが味方のフォローも考えるとここは格近MAPだと思うが
685ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:46:32 ID:khk2kmxU0
天井ある通路だらけのABQ以外の宙域は格MAPだ。
高跳びがあまりに強い。
686FA神:2010/03/14(日) 02:19:44 ID:38CA4ikN0
>>684
狭いから格に有利だとは思うがね。

俺は、格射有利・・・というより近不利MAPだと思ったな。

格は距離的に詰め易いという意味で有利。
射は置き易さ、狭さによる他戦場へのちょっかいの出しやすさで有利と見た。
両軍中央に少しでも寄れば、ほんのわずかの移動で隣の戦場に手が出せる
のには内心驚いた。長射程で火力や命中が目減りしにくい射は、視野さえ
広ければ八方に手が出せる。これはやりがいがある。

逆に近は、格射それぞれの利点双方に劣る為に相対的に不利を被ってる感じ
だろうか。
遮蔽物の高さがある為、思ったより接近するには労力が掛かる。格ぐらいの
リターンがなければ旨みの点で微妙。かといって射撃戦では射のリターンにも
追いつけない。遮蔽がゴツいのが多過ぎて射撃が入る機会がそもそも相対的に
少なくなる為、ワンチャンスでのリターンが大きい射にどうしても遅れが出てしまう。

「射よりは当て易いハズ!」って言いたいかもしれんが、(お互い)射で当たらないくらい
避け(隠れ)つつ近で当たるぐらいチマチマとやる、を実践すると、削った量は
勝ったけど、落とせなかったんで勝負は引き分け、みたいな結果となる感じだな。

近が乙るMAPは無いだろうが、格射贔屓なアンチ近マンセーMAPには見えるか。

>もう少し壁が低ければ
射(だけじゃない)が当てる事に関しては確かにそうかもしれんが、この高さで
射撃から完全に身を隠していると一生追いつけない。
結局、双方ハイリスクハイリターンを仕掛けるしかないんだよね、ここは。
近のローリスクミドルリターンみたいなのができないから、ハイリターンが捻出できる
格射が活きてくる。近はジリ貧を喰らうMAP。
687ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:10:48 ID:y/kZy3HQ0
伊豆の射ねぇ
敵にしろ味方にしろリプにしろ地雷してるやつしか見た覚えがないんだが






別にこのマップに限ったことではないが
688FA神:2010/03/14(日) 03:36:14 ID:38CA4ikN0
>>687
俺もそういう奴等ばっかってのは、Aクラスでも最底辺クラスでしか見た覚えないなw


別にこのマップ・射カテに限ったことではないがw

存在そのものが全員地雷なクラスの話なんか持ち出しても意味ないんじゃないか?
早く地雷の自覚を持って、そこから抜け出すのが先決かとwww
689ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:58:06 ID:W636mjKv0
>>686
ジオンにはクラ持ち近多いから無問題。
むしろ嫌らしく戦えるから他マップよりも戦い易いくらいだ。
近が使い難いなどと言わんでくれ。
連邦?やってないからシラネw

まぁ止めに関しては駆け引き次第だから、射でとってくれても構わん。
が、タンク戦術に沿って戦うなら1stから無理に前衛を落とす必要はない。
中盤戦を楽にする為に削っておくだけの方が有利に進められる。
勿論自軍タンクをしっかり守って、1st割りを成功させねば意味無いけども。
何にせよ左右のリスタ地点が近いから、序盤に片っ端から落とすような真似は厳禁だよな。
690ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 04:15:46 ID:y/kZy3HQ0
>>688
地雷ってのはお前みたいなヤツのことを言うんだよ?
自覚ないのか

Sクラスで活躍している射なんて見たこと無いんだが
そりゃ、Aの底辺で戦ってれば射が強いなんて誤った認識も出てくるだろうが
Sで活躍してるってんなら是非ともお前さんのプレイを見せてくれ
691ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 05:14:14 ID:G4PoNzUQ0
ジム頭で赤ロック→建物に隠れる→ジャンプ→撃ち をよくしている
692ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:35:39 ID:q54jbuww0
>>690
射カテ大活躍の動画なんて
ニコニコにすでに腐るほど転がってるだろ。

そんなに見たいか?
693ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:46:40 ID:q54jbuww0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10018151


俺から見たらまだまだ慣れてないなと思うけど
下手とか言うと
ニコ将らしいからあんま言わないけどな。

もちろん下手ではない。
サブ射の使い方がうまい。
けどメインををもっと当てないと
600点は超えられないんだよな・・・・。

ちゃんと格闘行くところはわかってるなぁと思う。
この人格闘結構うまい人なんじゃないかな?
694ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:04:45 ID:bLfv//sR0
射の機体はときたまクリティカルヒットとかあればいいのにね
695FA神:2010/03/14(日) 11:00:45 ID:YTGl5S8M0
>>694
じゃ近のクリチカルは、喰らうと機体の動きが何か悪くなるで。

「・・・ん、何か動きがおかしいのぅ」

で、50カウントくらいすると爆散して乙るw OH!ドラマチックw

>>693
ちょっと乱発気味ではあるが、周りが見えてるんで対応のテンポがいいね。
射(を活かす)としてはもうちょっと上手い事できたんじゃ、とは思われるかも
しれんが、前線乱戦で立ち回ってる分タゲ受けしてるんで、「前衛」としては
十分働いている。射撃より射でも接近戦ができるという動画かな。
射撃もあきらかに捨て撃ち牽制撃ちとわかるものもあるんで、メイン撃ちも
別に下手ではない。
>600点は超えられないんだよな・・・・。
別に越える必要はない。普通に見たらちゃんと仕事してるからね。
点取る事が必ずしも仕事では無いのはどのカテでも一緒。
むしろカスダメのピカをあれだけ多用してて400↑取ってる事が上手くて
射の火力の高さを証明している事を認識すべきだろう。

>>691
OK。いいぞ。
じゃ、事務頭以外でもやってみようか。
それを極めてくると大分違うぞ。
696ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:56:08 ID:xP0XUuXz0
青以上で活躍している射メインの方のPNを教えてください。
697ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:08:17 ID:aT0fVo5iO
ワタルぐらいか? まあメインガンキャだがw
698ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:12:16 ID:3k7MI16Y0
>>693
おい、これシグレじゃん。
今時のコはシグレも知らないのか?
699ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:16:27 ID:/yySAsjA0
>>696
射がメイン?お前は何を言ってるんだ?
射は勝率上げるためのアクセントですよ、メインは近遠がデフォだろ
「近遠しか乗れません><」とか「格だけ・射だけしかポイント取れません><」は困る
オールマイティに活躍できるようになればどの戦場だろうと戦えるようになる
700地雷曹長:2010/03/14(日) 18:06:10 ID:G4PoNzUQ0
連撃が1/3回しか出来ないので格闘武器は接近されたときのみ使ってる
701ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:34:16 ID:wRmrKl4/0
>>698
シグレ焼きが思い浮かんだ
702ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:46:29 ID:F4kBX+WI0
で、>>695が活躍している射の動画はどこなの?

これだけのことを言ってるってことはダリヲ並に有名なランカーなんでしょ?
703ハル:2010/03/16(火) 00:22:37 ID:9kpZ0UKO0
伊豆については俺はFAと同意見。
近がじり貧くらうMAPだけに近カテの働きで勝負が左右される。
格射の暴走はある程度しかたないのでその被害を抑えるような近カテの位置取りが肝。
704ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:10:22 ID:xNo6zC370
横浜でフルアーマーばかり使う青の将官を
たまに見かけるが、FA神じゃないよな?
44でも使うもんだから狙われて落ちるか、
ライン下がって拠点落とされて負けてばかりだた
705ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:27:30 ID:vx0cUAlH0
ヒント:クソコテは赤青将ではない
706ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 12:24:55 ID:H6SgoXeM0
>>703
>格射の暴走はある程度しかたないのでその被害を抑えるような近カテの位置取りが肝。
さすが射スレクオリティ
707FA神:2010/03/16(火) 21:20:40 ID:zusnfclH0
>>704
そんなドカスと一緒にせんでくれw
残念だが、乙ってるのより活躍してる射から探す方が現実的だぞ?w
我様は射で核地雷かます事はもうまず無いから。

>>703
>暴走
どういう状態を指すのかよくわからないがカテは関係なかろうw
伊豆でおいしく頂いた暴走野郎は、ジムカスが一番多かったし。

>>702
>ダリヲ並に有名なランカー
冗談じゃねぇwwwww

ランカー = ( マネー&バソナム笑官 >>> 上手熟練 )

どう見たって9割がダメ野郎の証にしかなってないランカーの仲間入りなんて
したくありませんwww
そんな酔狂な労力支払わなくても、脳ミソがちゃんと入ってる人間なら射を理解し
活躍するなんて何十分の一のプレイ回数で可能ですwwwww

>>699
我様でも総プレイ数で言えば 近>射
射が真面目に使える人間は、どのカテでも扱える下地がちゃんとある(はず)。
青で活躍してて射メインって、全カテマイスターが老後の遊びで射尖り作ってる
ぐらいしか思いつかん・・・w
708ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 21:50:03 ID:P1TM8NdQ0
ダリオってか動画あげる人全員下手じゃないけどあれだよね
動画も負け試合あげないしちょっとずるいよね
やっぱうまい近距離乗りが一枚居るだけで全然違うよな
格闘天将とかもそういう近距離乗りに生かされてるだけだと思うわ
一部の激ウマ抜かして
709ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:12:41 ID:0cNChWmG0
>>708
負け試合ねぇ・・・
こうしたらどうかな?っていう意思で動画撮ったり上げたりすると
どうしても成功したor有利になった試合になるのが当然じゃねぇかな
ダリオ氏なんかはそういうタイプだよね、アンチはこうした方が良いって意見書くし

負け試合上げる最大の理由って自身への駄目だしを求めるときだろ
あとは極端な晒しぐらい?、いずれにせよ比率は少ない罠

それと一々動画全部編集とかニートでなきゃ厳しいな
さらに撮る機材のバッテリー・容量問題もあるけど(出撃数少なきゃ問題ないけどさ)
学べる負け試合を求めるのがそもそもおかしいんで無いかい?
710ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:34:18 ID:eO5AeapC0
最近、思ったんですが。
射って近を活かせば、強い?
近は格を活かせれるかどうか。
本来射のダウン属性はネックだけど。
近射だと、近は寧ろ距離取りやすくていいよね。
射に腕があれば、近はIN、OUTしやすい。
立ち位置で、近にタゲが集まる。
でも射が当てたりプレッシャー与えれば機能はする。
射=ダメソより、近活かすのが良い使い方なんじゃないかな。
711ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:04:38 ID:esknjdQd0
>>710
俺は逆だと思うね。
近が射を活かすべき。
射の方がダメでかいんだから
712ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:41:15 ID:sC79Vn110
>>711
近を餌にするんですねwww
だから射は嫌われるんだよ
713ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:59:04 ID:Hapgz3FL0
ダウン取れるのわかるから、近なら格闘行かない・させないを徹底すりゃ良い
近だって射撃メインで立ち回った方がリスクを下げれるのだから
どちらかが活かすじゃ無いんじゃね?

2バーで組めば基本落ちずにアンチで2nd阻止+コストリード出来る
野良でも味方の位置と武装把握さえしてれば可能だよ(細かな指示や意思疎通は厳しいけど)
射カテ全般に言えることだけど、わざわざ敵の懐に飛び込むように戦うのはNGだな(味方も)
714ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:48:25 ID:epphye2k0
ランカーでもなかったのかFA・・・
715ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:04:21 ID:CDlTazAu0
射が近を生かす様にタゲ狙って、ダウンさせとけば良いのでは。
もし、射が近マシ並に当てれたら射は強い。
ダウンさせるのも、敵間違えなければありがたい。
狙う敵を選ぶカテなら、他カテを生かす立ち回りが必要でしょ。
716ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:05:22 ID:CDlTazAu0
射が近を生かす様にタゲ狙って、ダウンさせとけば良いのでは。
もし、射が近マシ並に当てれたら射は強い。
ダウンさせるのも、敵間違えなければありがたい。
狙う敵を選ぶカテなら、他カテを生かす立ち回りが必要でしょ。
717ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:37:31 ID:8LfurQDu0
>>714
むしろランカーだと思ってたのか?
あの足りない思考回路を見れば負け越し黄色少将が関の山だろ
それも見通しで階級が落ちないようにしている類の



痛さと頭の弱さは2chランカー級だがwww
718FA神:2010/03/18(木) 00:50:16 ID:kxf0P78A0
>>717
詳細も指摘せずに足らないだのなんだの言ってご満悦してるお前みたいな
アホよりは億倍マシだがなwwwww
一体何時になったらその足りない何かを語ってくれるんですか?wwwww

>>714
旧ゲルキャが支給されてから旧Bキャが消えるまでに、射Sランキングで
ランク外 → 40位代
までは逝った事あるがw

廃プレイヤーじゃないから、単純にプレイ回数で下回ってるから仕方あるまい。
必死こいて金捨て合戦するつもりもないしw

>>710-716
どっちを常に活かすべきとかじゃねー。
効率がいい方をもう片方が活かすようにするだけ。
俺だって近がダウンした敵の背後回ったら、喜んで敵の目の前で踊るわ。
逆に近が噛み付かれたらこっちがブチかます。それだけ。
格近のフルコンボも、射のハイショットも、最後には相手がコケるのは一緒。
その後、より早く相手の死角に入れる方が死角取って、もう片方が餌になれば
カテ関係無しに機能する。カテ持ち出してグチャグチャ批判逝ってる奴が、一番
わかってねーんだよ。

>>708-709
ここに居るクズアンチ厨共は議論の為に負け試合(射乙った試合)でもいいから
あげろよと言われても、「悪魔の証m(ry (キリッ 」 とか逝って、まったくあげようと
しませんでしたけど?wwwww

>学べる負け試合を求めるのがそもそもおかしいんで無いかい?
求めるのがおかしいっつーか、自分で用意すりゃいいじゃんw って話だわなw
719ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:01:21 ID:b0GWOkta0
グレキャの戦い方情報提供
アンチはしやすい
しかし、拠点を割られて自軍が負けていると悲惨な結末。相手もアンチはしやすいからだ
逆に拠点割って自軍がリードはすごいアドバンテージ
当たり前の話だが、拠点が同じ数割れていると、落ちモビの合計コストが安い方が勝つ
グレキャは拠点に帰りやすいのでアンチは無理せずに帰る事も考えよう。自軍拠点が割れて勝っていてもぴりってるのが多いと拠点になだれ込まれてかたっぱしから潰される。特に、時間切れ間際だと顕著

拠点の割り方
開始直後、一気になだれ込んだら砲撃までいける。拠点割る迄、タンクモビとも延命がベター。モビ数を合わせないとタンクは即時蒸発
割ってしまえば、ゲージが負けていても、セカンドは相手が損耗した状態からスタート。篭られたら射程が長い方が有利

スタートアンチ、その後拠点は、最初無理せずに削る
割られてから本領発揮
割られた時、自軍がぜろ落ち満タン状態がベスト。ちなみに、この戦い方の最悪パターンは最後迄自軍拠点から出れずに終わる。凄腕砂がいる時はとくに。

ちなみに、よく御存じの中央睨み合い、一機撃破したら戻れ連呼もある。
ポイントはタンク以外フタケタ。それが、嫌ならタンク出してタンクは守ってやれ。選択権はタンクにある。選択させるのはモビの行動だ。

本スレにはもったいないのでこちらに
720ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:24:52 ID:b0GWOkta0
グレキャがアンチしやすいというのには、MAPが長いという事もある
アンチされる側は長い距離の追撃を受ける事になる
射程が長い狙撃、射撃はその時も効果を発揮する。まぁ、射撃は随分酷い射程になっちゃったけどね

中央睨み合いの均衡を崩しやすいのもこいつらなんだけど、、、。
その後一機帰る時を見計らって拠点を割になだれ込む事も出来るが連繋が必要。のらでも出来るけど分かってるのじゃないと出来ない
???戻れ戻れってなるだろう
ってか、何で今は出来なくなっちゃったんだろう

拠点を割に行くにはどうしても低得点覚悟で先頭まで行くモビが必要になる
それを分かってやれよ
ポイントスキー
低得点だから、高得点だからってのじゃないんだぜ
お前がイチオチ三百点とってる間に、そいつは百点プラス敵拠点代を稼いで来てんだ
了解打つ前に拠点割られお前が落ちたら幾らマイナスか考えてみろ

アンチ組も拠点攻略組も頑張って皆のおかげで勝ったんだぜ。そこんとこヨロシク

721ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:33:42 ID:dJua8zz60
>>719
証拠も出さずにこんなところでいきがっちゃってwww
馬鹿なの?死ねよwww
722FA神:2010/03/18(木) 01:35:27 ID:kxf0P78A0
>>720
>ポイントスキー
>イチオチ三百点
先頭モビ・タンクの突入援護し(成功させ)てるだけでもっと高得点取れるしな。

そいつポイントスキーとちゃう、ただのチキンカスやw
723ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:36:25 ID:b0GWOkta0
ちなみに上記は絶対じゃないのでヨロシク
なんか、二ちゃんに書いてた事丸呑みにし過ぎる傾向があるので言っとく

ところで、だれかグレキャで有効な射撃は何か語ってくれ
724ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 02:01:40 ID:b0GWOkta0
>>722
>突入援護
おぉ、良い仕事してんな
やるなvおぬし

連書きしすぎたんでしばらくだまる
725ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:00:59 ID:eoONPHh00
今日も隔離スレは平常運転w
脳内笑官のワンパ芸も飽きてきたなあw
726ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:07:19 ID:jeBq3fr10
朝も早くからご苦労なこったなw ↑こいつ、よっぽど色んな事が気に食わないらしい 毎朝早くからチェックして、数分おきくらいスレチェックしていそうだ   さてさて何分後に反応があるだろうか楽しみ楽しみw
727ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:25:02 ID:eoONPHh00
あ、それからFA神(笑)って馬鹿みたいなコテモドキ付けてる人、
ランカーまで小馬鹿にしてるけど強いんでしょ?
動画も時報も出さないででかい口叩いてるみたいだけど、せめて、
ホームと出撃時間教えてよ。近いうち行ってそれらしい人に話しか
けてみるわ。名前出せなんて酷な事言わないよ。
大言壮語に見合うだけの射撃とやら勉強させて下さい。
もちろん、カチコミなんてクズみたいな事なんてしませんよ。お願
いしますよ。
まさか、散々偉そうに言って、小学生みたいな言い訳して答えられ
ませーんwなんて事して逃げないよね?w
728ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:00:43 ID:cb3VtQCO0
ゲラザクアサルトがジムカス並のスペックとか、TTコロニー内で射タン優秀みたいなこと言えちゃう輩を相手にするだけ無駄ゲラザクアサルトがジムカス並のスペックとか、TTコロニー内で射タン優秀みたいなこと言えちゃう輩を相手にするだけ無駄
729ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:24:49 ID:axmoINCE0
戦術論よりもまずは改行を覚えようか
730ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:34:45 ID:OmqxqHxs0
いままで仲間との連携が難しく誤解を受けやすいことから射は敬遠し
格、近、遠ばかり乗っていた連邦少佐です。

しかし、ここにきて射デビューをしたいと思っています。

そこで質問です。
(拠点撃破も視野に入れ)射のスキルを磨きつつ味方に歓迎される
MSは何になりますか?

各44、66、88で教えてもらえると喜びます。
731ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:22:36 ID:xF/avHvP0
>>730劣勢だぞ!
もどれ!
732ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:28:04 ID:RW18b04t0
やったなやったなやったなやったなやったな
下エリア 戻れ!
733ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:55:11 ID:Ds7GRDYx0
>>730
まず44、射は拠点仕様以外だとおおよそ嫌われる
デビューしたてで出すのは愚行、技術を66で磨いてからやるべき
参考までに44での射はマップから敵編成を読み、特化した機体を出すのは稀にある
例えばリボコロでのガンキャだな、爆散持ってザク改封殺をやる事がある

66だと編成に合わせて機体を選ぶ
格が多ければ出さず、近がマシ持ち少なければ多数を相手しやすい機体を出し
低コが多ければ機動性高い高コ射にしたり
自分で何を出してどう動くのかを考えながら選んでいく

88は乱戦多く、射でのダウン兵器では不利に傾きやすい
的確にあぶれている敵を見つけて狩る腕が無いと邪魔にしかならないと思う
乗れる腕があるのなら狙撃の方が運用しやすいのではないかな?
タンク処理速度、撤退する敵の追撃もそっちの方が容易だしな

長々と書いたが、結局のところ自分で段取りを考えて運用しろってこと
誰かが言ってたから・やってたからという理由で乗る機体じゃないのでな
734ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 17:04:04 ID:axmoINCE0
>>730
射での拠点撃破は奇策です。相手が対処方法を知っていると苦戦は必至です
射のスキルは近のスキルと基本的に共通です。近が上手い人は射も上手いです
また射は、特に野良ではその性格からあまり味方に歓迎されるカテゴリではないことを知っておきましょう

以下全野良前提で
44→味方のためにも出さないのが賢明です
66→編成を考えてガンキャ、ゲルキャ、サイサ、素ゲル、ガンダム、G3、射マシetc,,,を一枚
88→同上ですが多くても二枚までにしましょう

最後に、射は格と同じで味方をある程度餌にしないと活躍しにくいです
勝たせてもらった、点を取らせてもらったと、謙虚な心を忘れないようにしましょう
735sage:2010/03/18(木) 17:21:22 ID:TInVVD1B0
ルナツーでドムバズAで出たら味方のケンプからタックル&切られた。

結果ポイント1位でケンプが2位。
別に誰の邪魔をしたわけじゃなく。的確に打ち込んで500越えだった。
絆ってパイロット次第じゃないのか!?
なんで決め付けで「下エリア、もどれ」なんだろう。

いや、どうせ俺はゆとりで勝つことしか考えてないけど、味方の邪魔はしないようにしてる。
736ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 17:38:40 ID:KkgCvgyB0
射とんがりが1戦目リザ下位で試合負けで、
2戦目射即決したら、開幕一番で<X番機><前衛><劣勢だぞ>といってやる。
やっぱり2戦目も負けることが多いから、射とんがりはトレモだけやってろ。
737ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 17:55:13 ID:OmqxqHxs0
>>733
>>734
お二方共、ありがとうございます。

やはり格以上に味方との連携が必須なんですね。
野良デビューは66、88で1戦目、チームに貢献したあととかで触ってみます。
まちがっても開幕<やったな>を打たれない程度に。

それと以前、44での拠点弾積んだドムキャにちんちんにされたことを思い出しましたよ。
ドムキャ追いつけなかった…
738ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:55:21 ID:Ds7GRDYx0
>>737
連携というかどうした方がやりやすいかの理解が重要なんだ
格と組むときはヨロケ生み出して噛み付いてもらったり
枚数不利ならサブでダウン取りまくって損耗リスク下げたりで格の火力を活かしていく

射ではそれやられるとまず繋がらぬ
欲しいのは硬直であってヨロケじゃないんだよね、サブを当てるよりサブで飛ばして硬直生み出して
枚数不利ならメイン引き撃ちで削りに終始すればいい
タンクの事も大事だけれど、一気に狩れる格とは違うから損失抑える動きに重点置いて欲しいわけだ


ドムキャ対策ならタンクが2拠点諦めるのが良いかもしれない
ドムキャを完璧に止めるのは2機がかりで行った方が安定する
っでタンク側は護衛1機が引き撃ちで体力温存してタンクはただただ時間稼ぎ
拠点分で+作るよりドムキャ使って+作ったほうが楽だよ
739ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:21:13 ID:1GQ89gAw0
>>737
カスライはまだ持ってないだろうからマルチ装備時の陸ガンや胸ミサ装備時のBD1に乗ってる時以外は
ドムキャは放置して護衛に専念した方が良いと思うよ
2機のいずれかに乗ってる時はドムキャを止めに行けば良いかと
サブでよろけさせて格闘に持ち込むなりマシ撃つなりして一度ダウンさせて裏取るなりすればこっちのものだから
740ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:56:03 ID:dJua8zz60
>>727
あのチキンコテが自分の正体につながるようなことを晒す訳ないじゃん
そんなことをしたら実力がREV.1の旧ザク並だってバレちゃうwww

しかも>>707
>ランカー = ( マネー&バソナム笑官 >>> 上手熟練 )
なんて言ってるのに>>718では
>ランク外 → 40位代
なんていう始末
しかも当時のゲルキャに乗ってって機体性能が飛び出てなければSも取れませんって自白してるようなもの
まぁ、万に一つもこいつがランカーになる訳ないけどな

つうか頭弱すぎだろ
不等号すらまともに使えないとか
小学校低学年レベルにも満たないってことだな
741ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:13:40 ID:T/6Ron9T0
FAの存在がむしろ射カテの衰退を呼んでいることに
そろそろ気づくべきだと思うんだが
口先だけな上にその言動に全然覇気がないというか魅力がない

ダリオの旦那を見習えとまでは言わないけど
せめてサウザー辺り見て言い回しを勉強しておいたほうが良いと思うよ
742ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:53:53 ID:Ds7GRDYx0
>>741
>口先だけな上にその言動に全然覇気がないというか魅力がない
2chでしかも猛者専用スレでも無いのに何言ってんのう?
ランカーやら有名な人の意見だけしか信用しないっと思うなら
こんなところ見なくてもいいんじゃね?
743ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:21:38 ID:6KkczEu20
>>741
地雷が自分が地雷だって気づかないのと一緒
馬鹿は自分が馬鹿だと気づかない

>>742
裏打ちのない脳内妄想を信じる気にはなれんよ
それも雑魚の言うことならなおさら
744ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:59:20 ID:CtCLwI+H0
おまいらいい加減気付けよ。

FAは幻なんだ。
正体はバンナム社員なんだよ。
745ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 01:56:18 ID:L6ohEZ9QO
>>744
バンナムはしっかり動画うpしてるぞ!リアル遺憾クラスだがな!
746ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 02:06:16 ID:CtCLwI+H0
>>745

よくわかってるじゃないか。

つまり尉官レベルなんだよ。奴は。
747ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 02:51:48 ID:mAD3GqfxO
FAって、でかい口叩く癖に
>>727 みたいな話になると急に黙り込むよな
748ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 14:04:46 ID:dFdBzvVW0
今までの発言を統合すると

どうやら、アンチ射撃イコールチキンイコールポイントスキーイコールば核のようだな

それに、遠回しにアンチ射撃に「あなたはポイントスキーでチキンでば核ですか?」ってレスしたら
アンチ射撃が「はい。私はポイントスキーでチキンでば核です」って回答してたんだよなw
まぁ、間違いないだろう

あげく文盲て線も浮上

>>735
もう、脊椎反射のレベルだからね
なんにも考えてないと思うよ
そのケンプ
リザルト見て、俺よりポイント上なんて何かの間違いだ!きっとズルしたんだ!ムキー!と言ってる事でしょう

>>722
ポイントスキーはそんなレベル
チキンでば核
だからポイントスキーでもある

>>721
当たり前の事と戦い方の歴史だぞ?
自分で無知晒してどうするwガキはママの何かをしゃぶってなw
逆にグレキャはどんなMAPか言ってみろ
それで絆始めた時期とプレースタイルがだいたいわかる
749ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:07:01 ID:dtmBlGm40
>>748
>>735だが一言言わせてくれ

「ありがとう」
750ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:03:59 ID:ur8AGcf/0
そりゃAクラスなら500は出せる罠
751ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:25:54 ID:S/9QaYRr0
>>350
状況が曖昧過ぎる
勝ったのか負けたのか1戦目か2戦目か
クラスは?44?88?
点とリザだけで判断しか出来ないのはダメだと何度も(ry
752ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:28:20 ID:S/9QaYRr0
ちげぇ>>735
ちょっと下エリア戻ってくるわ
753ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:41:16 ID:Bfv9V3Uj0
FA神様、どうか727氏の質問にお答えください。
754ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:27:14 ID:Mfc9aCpY0
なんで射厨って揃いも揃って>>748みたいな頭の悪いヤツばっかなんだろうな

射厨だから頭が悪いの?
頭が悪いから射厨なの?
755FA神:2010/03/21(日) 09:50:09 ID:DKgeYSKY0
>>753 >>727
>ホームと出撃時間教えてよ。
PN教えるのと変わらんから不許可であるwwwww
>カチコミなんて
ヒカリモンでいきなり刺されるのはカンベンだがw 殴り込みならかえって
歓迎だがなw 正当防衛wでボコボコにできるからwww

まぁ、我様の言ってる事が「大言壮語」に聞こえる様な青二才以下のゴミカスが
我様に謁見しようなんぞ100年早いw 基礎を3代くらい鍛錬してきなw

>>748
>あげく文盲て線も浮上
>>740みたいな文盲ばっかだしなw 何指してるかわかってすらいねーしw
これだからここであの手この手でプゲラしてやるのはやめれんwwwww
頭のいい奴は洒落の利いた言い回しを楽しんでくれるし、バカは痛いカン違いして
釣られてくれるしなwww

>>741
すまんのうw どうしても笑いをこらえる事ができなくてなwww

>>740
>当時のゲルキャに乗ってって機体性能が飛び出てなければ

問題:旧ゲルキャの何が高性能だったか、詳細を述べよ。

ふむ?w 当時は飛び抜けた高性能機体だったらしい旧ゲルキャなのに、
使用率は飛び抜けてなかったねぇ?w なんでだろう?w
756ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:43:36 ID:BiVRxAP8O
FA神のレス読み直してきたが、勝てる気がしねえ……
(;=〇=)是非生で観戦したいです
757ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:35:54 ID:fYkqyLH80
FAはrev2参戦組
スナを一発でぶっ飛ばせたゲルキャなんて知らんだろうな・・・
758ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 13:02:59 ID:fkUe/LnbO
>>757
AP7割あったジム改が吹っ飛んだ時は脳汁出たわw
759ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:31:22 ID:YtP6bA7z0
こりゃあFA神のゴミはこのゲームやってるかどうかも怪しくなってきたな。
760ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:27:44 ID:UOld64UH0
おいらは
FAは射擁護派のフリしてわざと射カテ全体の評価を落としてる
って思ってるけどね
761FA神:2010/03/21(日) 23:05:04 ID:DKgeYSKY0
あーあw 狙ってたとはいえ、モロ釣れかよwww

問題:
>>757>>759もかw) が大変痛々しい発言をしました。
何故かわかるかな?w

ヒント:俺は旧ゲルキャが旬の時、連邦では砂U乗りまくっていた。

>>756
そうかい?w 今はゆとりが多杉だけど、昔はカテ批判するような頭の弱い
カス以外は、俺と同等以上が普通だったんだよ?w

>>760
それはないなw
射カテの評判下げようと惨めな努力をしてるゴミは、俺が黙っててもやるからw
ゴミ以外は俺の発言見て評価を下げるような電波な脳ミソしてないしw
762ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:59:48 ID:O+SP1rqw0
トリも付けてないんだよな

・・・7人くらいか?
763ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:07:54 ID:prAl5UVD0
>あーあw 狙ってたとはいえ、モロ釣れかよwww


    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
764ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 03:05:57 ID:IB6vGyNZ0
FAが日本人かどうかも怪しくなってきたな。
765ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:03:19 ID:2HAU3NgS0
これらって全部机上の空論だよな

まあ議論がんばれや
766赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 20:01:54 ID:YRUKrE6Q0




ゲラザク乗れば問題なしw



砂漠だけドムねwwゲラザクでもいいけどwww
767FA神:2010/03/22(月) 21:52:10 ID:1lYzR8yg0
いいから問題に答えろよw

スナを一発でぶっ飛ばせる飛び抜けた性能の旧ゲルキャw (キリッ

俺は砂Uに乗ってニヤニヤしながらその子を見てるんだがw

まだわかんないの?www

どうでもいいレス付けてる時点でお察しだがなwwwww
768ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:57:34 ID:12svGNS80
おい、FAよ
いい加減煽りやめろと言ってるだろうが
相手して得あると思うか、こいつら?無視でおkだから

それとそろそろ鳥つけたら?
名前の後に「#好きな文字列」を書けば付くよ
鳥付けてれば成りすましが無いってわかりやすくなるし
769ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:31:01 ID:qAch7AA90
火力の高さを喩えてるだけだと思うが<ゲルキャ
770FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/22(月) 22:46:20 ID:Ix61XYk20
>>768
いやまぁ、浪漫溢れる厨ゲルキャという懐かしい話題が出たんで、嬉しい面も
あるんだw

それに、実際にちゃんと使った事があればわかる事実ってのがある事を学んで
ほしいってのもあるワケよ。アホ以外の見物人にも。

その点を理解できれば、大して使いもせずにカテや機体を批判する事が、いかに
痛々しくて恥ずかしいかわかってもらえるだろうからな(=カス偏見減少)

>成りすましが無いってわかりやすくなるし
神視点w で言わせてもらうと、99%我様なんで安心汁w
なりすまし出た時もあったが、ネタみたいなもんでなりすましとすぐわかる様な
感じだったし。まぁそもそも我様の神詞を真似るのは凡人には至難よwwwww
なりすましの心配なぞ無用なんだがw

>>769
そんなレス文に見えるか?アレが。もしそうなら少なくとも機体性能とかアホな
単語のチョイスなんかしないと思うが。
771ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:00:23 ID:12svGNS80
>>FA
なりすまし云々・・・端から見てる俺らが解るのがいいんだって

話は変わるけどヒマラヤが来るわけで編成考えてみない?
55だから射を入れることはそんなに難しくないと思うし
俺的に連邦は谷側用にガンキャ、ジオンはゲルキャってところか
ガンキャだとケンプ・ザク改封殺を担当してもらって、ゲルキャは陸ガン・駒を刈り取り
味方は44時の編成してもらえれば大丈夫だろ
772ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:18:51 ID:TrYYw5nU0
>771
横からで悪いんだが、ジオンは打ち下ろしなので誘導強くなる分バズが良い気がする。
打ち上げになる連邦はキャノンやBRで良いとも思うけど。
773ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:51:51 ID:id8OIsiy0
>>772
来るもの拒まずだからばっちこ〜い

バズでもいいんだよ、だけどさ55だからドムやガルマやゲラじゃ厳しすぎるんだよね
ゲルはどうなんだろ・・・下り側だからクラが微妙かも
774ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:45:54 ID:R7UqfKjD0
55で射撃とか言ってるカスがまだいるのかここには。。
775ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 13:12:36 ID:KtbqI/+80
>ちなみに俺は砂Uの芋Aとイデオンソードだけでタイマン返り討ちできるんでw

確かにこんな神詞は真似できないな。射スレぱねぇ
776ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:44:19 ID:DtqveOIGO
時代がFA神に追いつけない
777ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:49:31 ID:YCdYpIQZ0
時代が一巡しても無理だよ
778ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:52:59 ID:pmCi/iOS0
>>775
そりゃあなた。机上の空論と嘘で塗り固めたキチガイを隔離するためだけに
存在するネタスレですからw

>ホームと出撃時間教えてよ。
PN教えるのと変わらんから不許可であるwwwww
>カチコミなんて
ヒカリモンでいきなり刺されるのはカンベンだがw 殴り込みならかえって
歓迎だがなw 正当防衛wでボコボコにできるからwww

キチガイコテ観察ツアーの申込み対する答えがこれ。まる三日だんまり決め
込んで必死に言い訳こくかと思ったらそれ以下の電波だし。ボコボコだってw
怖い怖い(笑)マジぱねえっす。
マジでこいつ小学生以下の知能だろ。頭悪杉
自分の発言に責任も持てない、根拠も出せない、アンチにも納得できる説明
すら出来ない。
こいつの駄法螺の何処を信じれば良いんだろうね?
いいとこ幼稚園児の「ボクはおまえの100おくまんばいつおい」レベルだ
ろこれw
しかもこんなアホの垂れ流す電波まともに信じる純粋無垢な奴まで存在する
し。世の中って広いわあ。
射ばっか乗ってるから頭悪くなるのか。頭悪いから射しか乗れないのか。
左トンガリってこんなんばっかか。
779FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/23(火) 19:51:19 ID:P5vlV9F10
で、結局我様の問題には答えれないんだな?w

このまま何も答えないんなら、カスアンチ射厨はやはり脳内PQNのウンコでしたw
って結論になっちゃうけど、いいのかい?www

今晩ぐらいで終了出すんで答え(れ)るならお早めにwwwww


>>771
ガンキャもゲルキャも、大概のMAPで全然使えるから、あんまりそいつらが
どうこうってのは意味ない気がw よっぽどでない限り、この2機体が使えない
とかまずありえない。

>>772
上下誘導がかなり弱体したバズで撃ち下ろしはあまりイクナイ。
腕で修正が利く(浮いて高さ合わせる)登りの方が下りよりいける。
780ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:06:38 ID:9NLgm/Ci0
>>779
結局、動画の一つどころかPNはおろかホームさえ晒せないチキンは黙ってろよw

流石、射雑魚だ
ゲームの中だけじゃなくてリアルでも引き撃ちだけだなwww
781FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/23(火) 21:28:24 ID:P5vlV9F10
>>780
動画も、PNも、ホームも、あれもこれもそれも求めない、ただここで
レスるだけで済む事すら答えれない奴にそんな事言われてもwwwww

チキンって言葉が裸足で逃げ出すくらい圧倒的な腰抜けっぷり晒してて
その態度のでかさは愉快卓www
782ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:41:38 ID:SN8ezWc50
まあ、出すのは問題ない
射も否定はしない
射乗り3〜4人マチしたらみんな射撃乗るのか?
66で1機いたらお腹いっぱいだからね
783ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:14:58 ID:id8OIsiy0
>>782
何回も述べてるけれども
ここで書き込みしてる奴らは即決や不動やギリ換えは大罪であるっと認識してるぞ
射乗るのは得意だからってのも有るけれどそれよりも
マップ・編成に合わせるものだろ
合わせない様なアホ見つけたらココじゃなくて晒しスレ行け
784ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:16:51 ID:9NLgm/Ci0
>>781
PNもホームの名前もここにレスをするだけで済みますよ?

もっとも嘘つきのお前の発言を信じるやつなんか皆無だろうがw


まぁ、チョンに証拠って物を求める方が無理難題だな
785ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:34:39 ID:K3uCaYJj0
ID:9NLgm/Ci0
↑こいつこんなところにまで来て何やってんの?
 何のための隔離スレだよ。ここでくらい好きなこと言わせてやれよ
786ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:50:31 ID:Xb3K4lCi0
Nセッティングならゴックすら出オチさせた新スナカムバック!
787ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:15:38 ID:9NLgm/Ci0
>>785
馬鹿はこのスレで適当に煽ってやらないと他のスレに出てくるだろ?


>>786
ゴッグな
788ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:41:48 ID:SN8ezWc50
てかさっ
ここのスレって何年も前から何も変わってないのよねww
射撃活かすのも格闘活かすのも基本ベースは近距離がいて活かしてもらってる
部分が多いはずだから‥
持ちつ持たれつ‥って言うけど 形 展開作るベースは近距離
そのベースに色つけて色々な展開作るのに 格闘とか射撃入れるわけでしょ?

なのにも関わらずここのスレは射撃が中心で展開作る事しか話さない
近格は前衛スレとして色々考えているのにも関わらずこのスレのみ
隔離されてるんだからさ‥

789ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:51:09 ID:SN8ezWc50
昔ダリオが 中カテでもらえる称号が「戦術を極めしもの」とか言って盛り上がってた
けど
むしろその称号は遠カテに与えるものでしょ?w
最近じゃダリオはやる事わかってるから
そのやる事に対して射撃じゃなく格闘乗ってるジャン

あれだけ乗ってた射撃機体より自分のやる事しやすいから格闘乗ってるんでしょ

ここで話してる事の大半が自分が射撃乗れば活躍できる!とかにしか聞こえない

自分が射撃乗れば戦術が広くなって味方が活かせる!って話なんてないよねww
いつも犠牲になるのは近距離とタンクですから‥

そしてまともな乗り手はここでは射撃論議はしないw
わかるでしょ?w
790ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:53:18 ID:c9rAq064Q
このスレにいたハルっぽいのとマチしたけど

初戦ザクF2で4落ちはいくらなんでも酷いぞ
2戦目は射マシ2落ちで連邦が勝ったけどジムカスとBD2の働きとジオンの近が残念だったお陰だからな
791772:2010/03/23(火) 23:54:26 ID:TrYYw5nU0
>FA神
あなたは正しかった。撃ち下ろしダメだったわ。
むしろ飛び過ぎに下から当てる方が簡単だった。
まだまだよのぅ>俺。
792ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:57:00 ID:id8OIsiy0
>>788
>>710辺りを読めば?
近も活かしてやることが仕事じゃないし射も活かされるだけじゃない
どちらかが割を食わないと働けないのなら組み合わせやら腕やらで既に負けてるんだよ
格闘乗ってても自身が狙われてるんなら囮になるしな
ってか一々それを説明してからじゃないと話進まない場合は語るレベルにいなくね?
793ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:58:21 ID:SN8ezWc50
射撃スレなくして狙撃と統合してもいいんじゃないかな?w
794ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:06:04 ID:K3uCaYJj0
>>791
射じゃないけどイフのサブバズは自然に弾道が下がっていい感じだった

ID:SN8ezWc50
建設的な議論がしたいなら煽るんじゃなくお前から話題を提供しろよ
795ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:19:56 ID:wlhFAQvY0
>>792
でもどちらかといえば 近距離に射撃が活かしてもらって展開変えるとかの方が
大半だと思うし
俺は近乗りだから分からないけど
射撃出るとキツクなる

同じラインで戦うならBR持ちの格の方が全然負担が少ないんだよねw
アレBRとかって格闘と射撃カテ足したようなもんでしょw

でもなんでだろうね〜

44戦だと射撃編成ってタンク入りだとまず入らないよねw
そこまで射撃が近距離 格闘と同じような必要性なら44メインで入ってもいいと思うけど




796ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:20:36 ID:/yuv57Jt0
格尖がりの俺が、射乗った。
デジム・ガルマのバズって、縦誘導すごいのな。
今日みたいな高低差あるMAPだと、気持ちいいくらいに良く当たる。
垂れ流してるだけで500〜600P取れるなんてどんだけ楽なんだ??
ポイント厨が乗りたがるわけだ。
おかげで、Sクラ昇格フラグが立つとBが出て涙していた俺が、今日はサクッとSに上がれた。
797ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:23:17 ID:bTUuPnRl0
>>794
近バズの下降弾道系か
種類少ないし、低コばっかだから66でも無いときついだろ
射だと下降弾道無いからな・・・ズゴと水ジムが戻ってこねぇかなぁ
798ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:23:49 ID:kPvDq7IW0
>>794
いくら建設的な話をしようが有用な議論をしようがカスコテが一言発するだけで瓦解するから無駄
本当に射撃について議論がしたいならこんなところではなく本スレか両軍スレに行くのが一番


どれだけすごい話し合いをしていたって幼稚園児が暴れだしたらそれどころじゃないだろ?
799ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:26:37 ID:aOUMIYAu0
最近のアンチ射撃の書き込みは内容が希薄でつまんねぇ

>>779
特にドムの下誘導がしない気がする
あれ、何とかならんかな

ロックして敵が動いてないのに、敵頭上を通過するバズーカw
目が点になったよ

他のバズはそれほど悪くない気がする

>>782
66のときタンクを除くと五機
アンチ、護衛どちらかに別れて三機、二機のチーム
どちらかに射撃が入る
二機のチーム入る事もある

55の時タンクを除くと、、、
、、、別れて二機と二機のチーム

たいして変わらない気がするのだが

ソレ以下でも同じくね

あとね編成はみのが濃いとか櫓とか穴熊みたいな物
それぞれにやり様はある

ちなみに、全員射撃って結構強いよ
中身が射撃乗りならなおさらね
800ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:36:18 ID:wlhFAQvY0
>>794
そこまで煽ってるつもりはないんだけどさ
rev1から見てるけど
何か少しでも昔と変わってる?
毎回同じ話題で荒れてるイメージしかないし

射撃入れてどういう展開作って有利に導くとかの論議的な
部分でいつも反論がでて荒れる

(反論が出てるって事はそのカテじゃなくてももっと有利に運べる点が選択できるから)


必要ないカテとは言わないけど
見てる人に対して 近格編成以外にも射撃を入れて違う展開作れるんだよ♪
と そういう考察論がお粗末過ぎるんだよねw

上げる考察論が 近格 編成でも十分に出来る戦術とかさ‥
だから何年たっても変わらない

801ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:46:39 ID:bTUuPnRl0
>>795
射撃が居るとどうきつくなるか自分で分析出来てる?
マシが少ないからアレ・鮭の突撃を止めれないというなら拠点よりもそれらを喰う動きに集中していい
タンク視点で言わせて貰えば格闘喰ってタンクの落ちより+作ってくれてればそんなに文句でない
むしろタンク守るためだけに護衛のコスト捨てる方が困る、その後の回収難しいから

以前に見た馬鹿な射が近の後ろで垂れ流してたけど、それでも突っ込む近もどうかと思ったね
そんな状況なら近は相手護衛と空気になるだけで十分なんだよな
後は射が当ててくれれば良いんだが、当ててくれない味方なら諦めて生存に全力注げばいい

44で射が厳しいのは拠点の耐久値が大きく影響してる
とにかく射だとタンクフリーにしたら必ず落ちちゃうほどだから連携難しくなる
それならとっとと喰える格にするのは必然だな

>>796
そんなんじゃSで地獄見るだけだろ、JK

>>798
本スレは射というだけで拒否反応でてんじゃないか
ここよりひどいぞ
802ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:50:34 ID:wlhFAQvY0
>>798

それには同意する
他で話してる論には賛同する部分が多々あるし
通りすがりで質問しても納得できる考察がちゃんと返ってくる

編成で射撃選択してもけん制とかはしないさ‥
でも実際射撃上手く使えてる人って少数しかいないし
巨大掲示板利用したニワカ射撃乗りに何回勝ち試合邪魔されたかも分からん

1戦目まともに勝って2戦目射撃込みで負けるとか
その射撃カテ乗りは0落ち400点とか
活躍したのは分かるけど 味方はそれで納得してる?
近 格乗ってくだらないダウン無敵で 味方毎回殺されてるんだよ!

ダウンさせてフォロー入れてる?
近 格は入れてるけど射カテでフォローとか射撃フォローしか見てないし‥
803ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:05:17 ID:wlhFAQvY0
>>801
タンク守るだけで護衛コスト捨てるとかホント勘弁w
Aクラスじゃないんだからさ
だれがそんなことやるの?

てか、この文面みてやりたい事とか言いぶん分かるよ
でもさ‥
Aクラスの話じゃないから‥
Sクラスでそんな事考えられてもこまるよ‥
初歩以下のことにそんなに熱く書かれてもねぇ〜

攻撃当ててくれないとかどうでもいいよ

射撃いて相手に舐められるようなら素ジムから勉強した方がいい





804ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:05:53 ID:FJsG6cR/0
射近の組み合わせ。
射の射程に敵二機を入れる。
射がブーストなどにプレッシャーを与える。
近が格を援護するように、射が近を援護。
カットしても、近なら起き攻めにも対応しやすい。
敵援軍が来たら、射の射程を生かして足止め。
近の為場合によってサベ抜き。
理想的過ぎかもしれんが、射のダウン兵器が時間を生みフォローをより可能にするのでは?
目の前の敵を完封できる腕と、連携力を前提にしてます。
そういうカテゴリでないかと、思います。
以前に射近で近が信頼してくれて、アンチを計五機落として気持ちよかった。
レザは1近、2射でほぼ同じでした。
805ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:11:03 ID:wlhFAQvY0
>>801
自分から言ってるみたいだけど‥
機体的に中途半端じゃない?
そこはあえて余り突っ込まないけどさ‥

火力だけが射撃カテじゃなくない?
火力とか拘られても困るし
何回も言ってるけどさ‥
上手く有利に運べる展開とか考えられないなら射撃乗るなw

ここの住人の論議事態Aクラの思考しかないのか?
ハルさんよ〜w
806ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:14:16 ID:wlhFAQvY0
>>804
今のSクラスでも切り払いだけで動揺する屑が多いのに‥
ダリオ幼稚園からやりなおせ!
807FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/24(水) 01:15:03 ID:1isf31+A0
>>800
ゆとり核地雷のクズアンチ射厨がすぐ荒らしはじめて議論にならないからwww
ID:9NLgm/Ci0 とか、今時保育園児でも理解できる硬直取るという事もわからない
という壊滅的な脳ミソしてるアホだから話にすらならないしw
ちなみに、知人の姪っ子(4歳)ですら硬直狙ってトリガー引けたらしいからw
ゴミクズアンチ射厨はテメーの腕と知能の無さを猛省するようにw
取り合えずやり込みもしてみないくせにキツいだのラクだの結論付けるのは
浅はかにも程がある。知らないからできないとか当たり前だろ?
まず知ってから意見しろよ。

>>799
希薄って言葉に失礼だぜ?w 「薄い」のと「無い・マイナス」は全然違いますwww

>>798
キチガイ且つカルト宗教信者の電波アンチ射厨が暴れるよりマシですが?w

>>796
まぁそんな有様じゃすぐAクラスに帰る事になるだろうから。精進せいw

>>792
>一々それを説明してからじゃないと話進まない場合は語るレベルにいなくね?
ここにいるクズアンチ射厨はみんなそのレベルなんだが、知能がハルマゲドン後並に
ボロボロなんで自覚できてないんだよw

>>791
シュゴーっと飛んでく鉄j・・・じゃなくて敵機への「うわああぁぁぁ」な追撃ができる
のがバズの醍醐味のひとつなんで、これからも追求してみてね。
808ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:18:00 ID:wlhFAQvY0
FA神SNSいる?
検索かけるからそこでやり取りしよう

ほんとにお前の考えはそれでいいの?
809ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:20:11 ID:wlhFAQvY0
>>807
硬直取りとか‥
切り払うからw
ダリオいなくなってから脳死しかいないのはよくわかったわww
810ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:31:39 ID:wlhFAQvY0
FA神とかPN自体分からない口だけ番長いたんじゃ何も
よくならんねw
811ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:32:45 ID:aOUMIYAu0
>>800
タンク入れたら他は何出してもタンク戦術だけどね

タンクなし
アンチ戦術になる
籠もられたらいっかんの終わり
射撃が保険になる

射撃だけでカウンター戦術も組めるけど射程短くなったし、タンクは入ってたほうが安心かな

射撃だけで拠点わることも可能
一アンチ相手なら射撃タッグてつぶしやすかったりもする

射撃ならではの展開はあるし、少しずつは進歩してるとおもうけどな

アンチなら、被弾さけて削る
タンク、二護衛だったとする
ファースト防衛出来なくても、一機だけぴりらせるだけで同じチームが拠点攻略にくるならセカンドは結構な確率で阻止できる
チームが入れ替わったら味方拠点攻略チームは負担が軽くなってるはず、とかね

角が歩より強いか強くないか議論するよりどう使うか議論したほうが良いと思うし、折角桂馬もあるし、これ使ったスゲー駒組考えたいってのもある

>>809
姪っ子と張り合ってどうするw
812ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:40:05 ID:bTUuPnRl0
>>803
じゃあ、いったい何が原因で射が居てダメになってるの?
その説明が無いからこちらも予測や予見しか書けないんだけど
それにSクラスでもそういう奴はいるじゃないか、困ったことにな

>>805
有利な展開と一口に言ってもいっぱいあるよな
射で44の時に行いやすい有利な展開って少なくないか?
敵護衛を少ない損耗で狩ったり、2ndの為のダメコンとかかな
44だと撤退戦なんてほぼ無いから追撃に有利って特性も活きてこないしな
何かある?44での射をこうすればいいっていう戦法
813ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:50:50 ID:PwNzHh1A0
44で射を入れると格が入れれなくなるんだよな
無理に格入れても格射の2アンチは機能させづらいし
だからといって格入れないとタンクの処理速度が下がるし
814ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:51:42 ID:wlhFAQvY0
>>809
姪っ子以下のFA神だから多分俺は姪にまけるw

FA神は他の発言に対して文句は言うけど
どうなの?
PN明かしてるハルとかダリオとかならマチすればわかるけど
架空のコテ張られて文句言われてもカス認識しかしないし
的得てるのは1部分だけw

SクラスにいてAクラスに落ちた尉官が罵ってる文にしか思えんw
815ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:59:49 ID:wlhFAQvY0
>>812
射撃いていいよw
たださ‥射撃入れた利点ってなに?
編成考えて勝つためにいれるんでしょ?
何も考えずに入れてほしくないわけ

編成見て自分から射撃選んだのなら勝つために展開予想と自分の役割
普通かんがえるでしょ?
そのプランが1つしか思いつかなかったらSクラスで出されても困る
展開予想いくつも考えながら動かないと行けないし

44でなぜその機体選んだかちゃんと考えて入れるならいいけど
それで負けても2戦目選択とか最近ありすぎる
リプ見てても何したいのかよく分からないし
終始試合の流れに身を任せてやっているだけにしか見えないのが多すぎ


816ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:01:19 ID:YtcLrh840
>>796
格尖がりで昇格フラグがいつも折れて〜って奴が射乗ってS来ても迷惑。
普通に格乗って上がれるように練習して出直せや。
っつーか、そういうゆとり昇格する奴がSで射に乗って地雷かます。
そうすると「これだから射がいると〜」って言われるんだよ。
誰も得しないから、マジでやめてくれ。
817ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:02:16 ID:wlhFAQvY0
>射で44の時に行いやすい有利な展開って少なくないか?
その考えなら必要ないし
格で十分

自分から考えて試合動かすくらい考えないと射撃はお荷物でしょ?
近 格に展開作ってもらってウマウマしてる射撃と変わんないよ!!
818FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/24(水) 02:09:47 ID:qOBHdCQ90
>>802
>くだらないダウン無敵で 味方毎回殺されてるんだよ!
これ言う奴さ、毎度毎度詳細書かないんだよな。
しょっちゅう射メインダウン入れられるとか書いてるの見て、
「それ、そんだけ入ってたらお前が死ぬ前に敵楽勝で死んでない?」とか、
「射がそんだけ撃ち込みまくって普通動揺する様な状況で、毎度毎度
格闘(それ以外の攻撃じゃ死ぬまでいかんだろ)喰らってるお前は何?
背後回ったりしないの?スカししないの?アンタ案山子か?」とか。

Bクラスじゃないんだからさ。少しは知能働かせて動いたら?
射がそれだけ暴れてて何でそうポンポン死ねるのか知りたいわ。
それこそ動画上げてくれw って感じ。

>>809
切り払いとかw
わざわざ一生追いつけない行動してくれてラクで助かるわwww
最近じゃ「素振り」しときゃなんとかなると思ってるアホもいるから、
タイミングずらしウマーの目もあるしwww 笑えるwwwww
たかだか「死なない」だけの技で草生やすのなんて100年早いわw

取り合えずBクラス卒業してから出直してきなw 論外杉www
射に考えろとか言う前にまず自分が考えれるようになってから口開けw


おーい、ゲルキャの話、答え(れ)る奴いない、でもういいのか?w

もう寝るから、明日までの宿題にしといてやるよw
書けるなら書いとけw 書けるならなwww
819ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:10:01 ID:bTUuPnRl0
>>815>>817
>>801で44で射は無いって言ってるんだが?
結局何が言いたいのよ、わからない
820ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:17:50 ID:wlhFAQvY0
射撃カテは近 格 タンクに試合動かしてもらって流れに任せてるのなら
産業廃棄物とおなじだよ
ここで今まで何論議してきたのかは分からないけど
821ゲラ&ガルスキー:2010/03/24(水) 02:24:22 ID:c0+nECyS0
どんな機体でも使い方次第なんだと思う。(でも4vs4で射はやはりツライですよねw 6vs6以上として読んでね)
射で貢献するためには、撃つべき場所、時をあらかじめ充分研究しなくちゃいけないと思いますよ。
それを議論し研究するスレであってほしいな。

バズとクラを持つゲラザクなどは、例えばJUの右トンネル⇔WB格納庫らへんで
仁王立ちでバズとクラを垂れ流しているだけでタンク部隊の足止めができる。

たとえ2護衛で押し切られても、狭いトンネル内でのアウトレンジからのバズ攻撃を
至近弾も含め2発も受けていればその2護衛の生還の確率は非常に少なくなり
「タンク発見」の報を聞きつけたザク改等のマシ引き撃ちだけでピリリだす。
何とか相手を撤退まで持ちこたえれば追いうちバズで刺し違える。

MSとは見ずに、侵攻ルートを抑える長射程の拠点兵器?か自走砲とみなして、
あらかじめ敵の動きを予測し、待ち伏せし、敵のやりたいことをさせない。

そのためにはよりマップを研究し、既知の射線にバズの弾をのせる感覚を身につけるべしです。
もち論白兵戦となればこの限りではないですが。
822ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:25:21 ID:wlhFAQvY0
44で射撃いらないw
そうなると66でも88でもいらなくない?
混戦なって味方盾にウマウマ出来ないから44で射撃いらないとしか捕らえられないんだけど

44で射撃乗って展開作れないのに
66 88で味方に展開作ってもらって活躍するのが射撃カテ?
そんなのは燃えないゴミだと思うよw

枚数多い戦闘でしか活躍出来ないのですか‥
混戦状態の近 格は餌にしろってことですよね?w
だから邪魔!いらないって言われるんですよ!
823ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:34:38 ID:wlhFAQvY0
>>821
昔のダリオは44でも射撃でやってたよ?w
それでも出来てたジャン
上手く出来ない時もあったけど

サイサ抜かして多人数で活躍しようとする=味方盾にしてるのと
同じでしょ?
射撃カテ乗りに聞くけど
どういう状況 展開想定して射撃いれるの?
最悪2枚見ないといけない展開になるかもしれないよ?
824ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:44:52 ID:wlhFAQvY0
連携ゲームだけどさ‥44で辛いって言ってる時点で味方盾にしてると思うし
そうなると66 88やったところで同じでしょ?

味方に依存してる部分で嫌われてるのが大半だと思うし
最前線で戦ってる近 格は射撃出れば毎回餌にされているのと変わらない
上手く展開噛みあわなければダウン無敵で射撃ダメ以上に近 格食らうし

近距離 格闘お互いにシンチャでありがとう 交わすときは多々あるけど
射撃に対してはほとんどないよね?w
825ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:53:54 ID:bTUuPnRl0
>>822
44で使えない=すべてで使えないって言いたいのか、馬鹿だな
全体の枚数が違うってことは流れも違うんだぞ?流石にそれはわかるよな
44だったら1対2で格が噛んでカットされないなんてのが有りうるけど
66じゃあ1対2なんてほぼ無い、大体2対3。カットされる可能性が段違いだ
で、格じゃなくて射であれば瞬間火力は落ちる代わりに射撃のみで良いダメが叩き出せる
格は多人数になればなるほど仕事しづらいんだよ、活躍できるかは乗り手の見せ所なんだがな
射でも77・88に向かない機体・武装が存在してるが使い方間違わなきゃ成績は出せる
出せないのは腕が未熟なだけ、射がゴミなわけじゃないから
826ゲラ&ガルスキー :2010/03/24(水) 03:02:00 ID:c0+nECyS0
よく盾にされるとか餌にされるとかの議論がありますが。
なぜ盾にも餌にもなりたくないのかがよくわからない。

プロアレにガルマで連撃を喰らわすと真っ赤になって追いかけてくるけど
それをあらかじめ把握してシャゲさん・ゲルキャさんの前に連れて行き、わざと連撃を喰らって
隙をさらしたプロアレに対しとどめを刺してもらう。
ごく当たり前のプレイスタイルです。

タイムアップ間近、青い点の中に取り残された赤点(シャゲ・焦げ)
自分がダウン兵器が豊富な寒ザク・ゲラザクに乗っていれば、何の躊躇もなく
ココマカ打って、殿として相手の足止め・ひざかっくん攻撃(寒ザクの高ダウンマシを私はこう呼ぶ)で
進んで身代わりなる。

餌にし餌にされ、しかしそれらは勝利のため、それがこのゲームの本来のプレイスタイルであり面白味であるはず。
「自分は」盾にも餌にもなりたくないという人は、恐らくチームスポーツとか経験したことがないのでは?
より尊敬されるプレイヤーは、シュートに繋がるアシストをするひと。そのアシストにつなげるため、コート・ピッチの
端々で全力を尽くす人。

どんな理由があれ、ふてくされて試合を捨てるプレイヤーはかっちょ悪いよ。
827ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:03:07 ID:wlhFAQvY0
>>818
脳死すぎるぞw
枚数同じところで格闘 射撃マンセルになってしまった場合
格が無理しなくても格は常に2枚に狙われるw
万一 ターゲット被ってしまった場合
近距離ならヨロケとかで済むけど 射撃は毎回ダウンしてる
しかも空振り硬直もプラスw

1回噛んでBR当ててダウン約100ダメ
敵の2マンのうち1機が射撃押さえに来て 無敵の敵に味方が斬られて3連QD140ダメ〜逃げられるw

相手近 格 
味方格 射想定の例えだけどね‥

味方近 射でも射撃は近距離の後ろが多いから毎回餌にされる
1発100ダメのBRなら分かるけど
格と変わらない威力のBRなら格の方がマンセル組みやすいし
前衛でやってたら下手にダウンさせられると困るっていう意見多いんじゃないかな?
70ダメでダウン
近距離でも駒マシ〜タックルで70くらいだし(単純に考えて)
828ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:14:40 ID:wlhFAQvY0
>>826
状況によるよ
餌にもなるよ
ただ射撃の70そこらのダメに餌になるメリットは少ない
てか俺は嫌w

それなら同ラインに格がいた方がまだやりやすい



829ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:14:43 ID:bTUuPnRl0
>>827の発言で確定、只の馬鹿だった

>>格が無理しなくても格は常に2枚に狙われるw
>>万一 ターゲット被ってしまった場合
>>近距離ならヨロケとかで済むけど 射撃は毎回ダウンしてる
>>しかも空振り硬直もプラスw
2枚に見られてる格が格闘振るとか無いよ、サブやメインで延命が当たり前
しかも射はいつまでも後ろにいるの前提かよ、どんだけ格下?
どこまでも射が悪い状況しか述べないだけならFA神よりいらないゴミ
830ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:20:56 ID:wlhFAQvY0
>>829
文面変だったけどw
格2枚に見られてたらまず振らないわなw
射撃の位置合いにもよるけど
常に格が見られて削られる状況打開できる?

ちょいもう眠気が出てきたからFA神検索キーワード上げといてね♪
SNSでやり取りしよう
831ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:31:17 ID:qOHA9IwM0
いいから早くパイロットネームと所属大隊を晒せ。
基地害FA神。
それか動画出せ。
いつまでもごちゃごちゃ意味不明な妄想語ってないで証拠を出せ。
何で必死に話題をはぐらかそうとばかりするの?
皆が納得できる証拠を出さない限りお前はただの妄想お花畑脳野郎にすぎない。
832ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 05:38:59 ID:I+VssqIV0
未だに気付いてない奴が多いようだが、
FA神にPNとか所属大隊とかプレイ動画とか晒せとか言っても無駄なことに気付こう。
さらに、それがFAが逃げているからだという思い込みも勘違いだから改めよう。
そしてさらに、そんな極めてどーでもいいことにかかずらって
顔真っ赤にしてること事態、”変”だということに気付こう。

煽りをするなとは言わん。ただし、余所でやってくれ。
ここは『隔離』射スレ。お忘れか?w
833ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 07:42:41 ID:OGOrQKoS0
828 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/03/24(水) 03:14:40 wlhFAQvY0
>>826
状況によるよ
餌にもなるよ
ただ射撃の70そこらのダメに餌になるメリットは少ない
てか俺は嫌w
それなら同ラインに格がいた方がまだやりやすい


リスクなく70与えられるのと
リスクを負って70与えるのとはわけが違うよ。
一回 Sゲザク改vsジムスト(俺)ガンキャになったが
間違いなく俺は死ぬと思ったが
分かってるガンキャなら問題なくエサにしてくれるし
結局Sゲザク改は砲撃の的になって死んで、おれも死ぬ、ガンキャはノーダメで
俺らの勝ちで終了した。
それが格闘機の腕の見せどころであり、射の腕の問題だろ
834ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 08:04:51 ID:OGOrQKoS0
分かってない格闘機は自分が生きたがるが

格闘機は本来大ダメージを与えるための乗り物じゃないよ
プレッシャーをかけて
相手にスキを作らせる乗り物だと思うし
単純にダメージだけを見るなら
リスクと効果が見合ってない。

それ以上の何かを利用してこそ
格乗りなんじゃないの?
835ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 08:46:49 ID:35GCeixS0
>>800
REV1から見てる人間ならなにが原因でここまで崩壊したのかわかるはずなんだがね
そもそもFAなんぞにレス返したりしないはずなんだがな、本当に当時を知ってる人間ならな
>>820
なぜか議論しようとせずわざわざ本スレや両軍スレに書き込んで都合の良い流れにならなかったら拒否反応とか言い出す根性は
俺には理解できんだろうな、結局の所自分らの考え通りじゃないと気に入らん連中なんだろこいつらは
議論してるならまだしも議論してないのにこういう事をしだすんだからどうしようもないね
836ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 08:54:22 ID:dOU+qAtCO
射撃機体はAクラなら使えるだろ
それは各機の役割・立ち回りが判断出来ない機体がいるから
あきらかに操縦技術が劣る奴がいるから
ようするに44でも66でも戦術・技術が劣るやつがいるかぎり
射撃機体は使えるよ

ただSクラで上位だとはっきりいって野良じゃつかえない
837ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 09:40:34 ID:OGOrQKoS0
餌になるのがいやなら
陸ジムなんて一生乗れないよ。

>>836
普通にS3クラスで乗ってるぞ・・・・。
何の考えもなく格闘機で突っ込んでくるから
美味しいよ。
後はタンク取ってほぼ終わり。
これはうまい下手の問題じゃない。
仕様の壁を分かってないから負けてるだけ
それがわからないからまた負けてるだけ。
838ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 09:46:42 ID:OGOrQKoS0
問題はMAP特性をほとんどつかんでなくて
適当に射を選んで当てられなくて
味方を餌にすることもできない奴がいるってことだけ。

わからない奴は一生格近だけ使ってればいいんじゃない?
馬鹿には使えないし。
俺は堂々とSクラで乗って連勝させてもらいます。
伊豆とかマジでガンキャとかガンダムでウマーできたのにね。
射撃がタイマン弱いとか勘違いも甚だしい。
839ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:08:01 ID:OGOrQKoS0
お前ら将棋の戦法で絆を語ってるが
囲碁の論理も必要だよ。
840ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:20:35 ID:PwNzHh1A0
なんか「これをつけたら一週間で彼女ができました」みたいなレスだな
841ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:52:43 ID:aOUMIYAu0
>>822
四四がアンチ射撃の頼みの綱かなw
簡単なのだとドムキャ
四四でも使えたねw

>>834
ここにくるアンチ射撃はバカクだならね
自分が高得点取れないと納得出来ないし、状況不利でも切りかかっでアボーンで新茶テロるようなの
前でたり下がったりフェイク入れたりは出来ないみたいだよ

>>807
がアンチ射撃が射厨ってのもわかる気がしてきた
書き込みの内容から見るに、核にのればバカク、射撃は射厨の立ち回りしか知らない→乗れば恐らく射厨
842ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:55:52 ID:96X1a5T00
rev1ゲルキャをロマンの一言で切り捨てるかw
成長したというか変わったというか・・・

当てる当てないの話し以前にさ
ちょい昔に一回話したんだが今の射カテに魅力がないのは火力がないからだよ
今バズ辺りは手数は増えたが一発60前後のダメなんてほかのカテでも簡単に出せる
ジム頭の180ミリ砲は99ダメをぶち当てるための修行をしたし
RLなんて75ダメ一発を2〜3機同時にぶちましたりして凄く面白かったんだが
まあロートルは黙って去っときゃいいのかねえ

射・中に乗ってた理由は一発の魅力に惹かれたからだと思ってたんだが今は違うのかな?
FAはなんで今もFAを名乗るのかわかんなくなってるな
843ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:02:53 ID:bTUuPnRl0
>>842
昔のズゴは全体的に撒いてアンチ全滅への足掛かりに用いてたなぁ
火力自体は今の射に近かったかな
サブで多少増出来たけど、ほぼ誤差だったな

一発にかけるならむしろ格だろ、タイミングさえ合えば一気に殲滅が可能だからな
今でも純粋に火力高いと言えるのってバズサイサとFAぐらいかな?
844ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:24:00 ID:kPvDq7IW0
なんつうか馬鹿には遠回しに言っても馬鹿だから理解出来ないんだな


いらないのは射撃機体じゃなくコテや>>841みたいな射雑魚

実力は皆無のクセに口だけは一丁前
まぁ、まさしく射乗り(笑)って感じだがな

こんな奴らがこぞって乗ればそりゃカテゴリ自体に悪評が立つわ
845ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:35:14 ID:3VBNbVNw0
>>ちょい昔に一回話したんだが今の射カテに魅力がないのは火力がないからだよ
俺は近く当てれる代わりに手を短くしちゃったのが致命点だと思うけどなぁ・・・
高コ全盛の今こそ中時代のジムキャザクキャズゴアクアが居れば良かったのにとよく思う
846FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/24(水) 21:11:08 ID:ZD6yxhZ30
>>845
量ガンキャとかどうだ?w 4連モビ弾とか昔の中キャノンに近くて密かに
マイブームなんだがw

>>842
>射・中に乗ってた理由は一発の魅力に惹かれたからだと思ってたんだが
>今は違うのかな?
「射(中)って別に普通に使えるじゃんw 使えないとかアホ?w」 が起源w
射(中)の魅力は、一発火力じゃなくて(色んな意味で)広範囲へ影響を与え
得る特徴が、かな。
無視はできない程度の火力、広範囲に手が出せる射程(主に中時代)、
タンクより痒い所に手が出せる小回りの良さ、バリエーション豊かな武装群、
接近戦もやり方次第・・・ ある意味、幕の内弁当みたいな魅力がたっぷり。
研究のし甲斐が一番あるカテって点も良い。

>>843も言ってるが、火力マンセーってだけなら格に走ってるよ。

>rev1ゲルキャをロマンの一言で切り捨てるかw
「蒸発最強wwwww」 って点に関しては、なw

結局、ちゃんと答える奴はいなかったか・・・w
847ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:30:10 ID:bTUuPnRl0
>>FA
当人じゃないけど答え希望、一応聞いておきたい
848FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/24(水) 21:55:21 ID:qOBHdCQ90
>>847
一発蒸発の火力が出る距離ってね、撃たれてからでも回避が間に合うんだよw

ようするに、周りを見れてないお座り砂しか喰らわないって事w

そんな攻撃持ち上げて 「飛び抜けた性能www」 とかもうねwwwww

流れ弾に交通事故したならともかく、狙われて蒸発に当たるのは喰らった方が悪い。
旧ゲルキャBキャで俺が一番頼りにしたのは、火力じゃなくて「太さ」だよ。
849ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:26:56 ID:wlhFAQvY0
相変わらず肥溜めスレだなw
妄想FA神とかまだ沸いてるのか


850ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:57:42 ID:bTUuPnRl0
>>848
そういうことか、最大火力だけで判断するんじゃねぇ!って言いたかったのね
まぁ、それでも硬直ぶち抜ける距離でも120ぐらいの威力だったと記憶してるから
怖いことに変わりはなかったな。by当時、JGタンクで溶かされた過去持ち
851ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:26:18 ID:2rqrLmG80
あれ、旧ゲルキャってB砲が
250以内で高コの着地硬直を
300以内で中コ以下の着地硬直を
350以内でタンク系の拠点弾砲撃を、見てから余裕で刺せる高弾速
それでいてダメージも100↑が安定して出て発射遅延が無く
ついでに回転率もそこまで悪くない(最速で回せばリロードとフルチャージに合計10カウント)

んで機動力は青振りすれば近距離と比べても高いレベル、且つそれなりの耐久力を維持
サブは炎上効果のあるクラッカーと、威力と誘導がそこそこ高いレベル(180以遠で歩きを取れ、威力が3発で約70)のミサイル
格闘トリガは中距離標準の薙刀に、性能は悪くないBR
と、当時の中距離機としては破格の性能だったはずだが

あと最高威力の200ダメが出る位置ってロック範囲限界の400以遠
そりゃあ頭の悪いお座り砂か、回避行動をしようとしない固定砲台タンクにしか中らんわなぁ
てかその位置でB砲中てるって誰も書いてない希ガス
砂を1発で吹き飛ばすってのは旧ゲルキャB砲を語る上で、インパクトの強い一つの例え話だと思うんだが
本気でその距離で中てられると思っている奴なんざ居ないだろ
852FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/24(水) 23:41:33 ID:Ajksq8Il0
>>841
言ってる状況がトロくさいのばっかなんだよなw
相手の裏かこうと少しでも考えてりゃそうそうアボンしやしないのにとにかく乙ってるwww
クズアンチ射厨の言う格近ってのは、上手く運用できるんじゃなくて、単に自分と同じ様に
乙るからいい、ってだけ。自分も、仲間も、損害を出さずに済む方法を考える事すらしてない。
ようするにただの消耗戦しかできないんだよなw
で、消耗せずに戦果出せる存在を必死に否定するwww 無能丸出しw
>>838
そう、 バ カ には使えない。その通り。
まぁそういうのは、格近も使えてないんだがなw 人口が多くて誤魔化せてるだけでw
>>826
>なぜ盾にも餌にもなりたくないのかがよくわからない。
まったくだw それに、アホアンチ射厨共が言ってるぐらい射がヒャッホイしてるなら、
まず間違いなく味方より敵が乙ってる。
これ、射じゃなくてチ近とかなら盾や餌がズダボロアボンするのは確かなのに、
なんで射の方だけ必死に否定したがるのか意味不明w
>>850
まぁタンクは重いから、多少は仕方あるまい。
砂とは身軽さが違うし。(基本、蒸発=砂は青、だしね)
旧ゲルキャBは、貫通こそしないが現蛇Cキャの如く、ギリ遮蔽隠れを意味なしに
する範囲が強かった。コイツで、ノーロック置き撃ちや、遮蔽間のギリ通しが
鍛錬できたのが大きかったね。(取り合えず)隠れた相手へ攻撃するから、
遮蔽に隠れた相手の心理・動向を探るスキルも磨けた。
これが、今現在の脇バズ置き、低遮蔽裏への小ジャンプ直進弾投入などの
高ヒット率の土台となっていると思っている。
>>851
>本気でその距離で中てられると思っている奴なんざ居ないだろ
だからそれをただ書けばよかっただけなのにw 結局、俺が言うまで書かなかった。
お察しだろう?w あと、ゲルキャが低性能とか俺は一言も言ってないぜ?
853ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:51:27 ID:wlhFAQvY0
早く検索ワードお願いしますね♪

架空のPNにアレコレ言われてもねえ〜
コテつけて偉そうに講釈垂れるなよ


854ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:57:13 ID:wlhFAQvY0
なんならスカイプでもいいよ
書き込むのめんどいし
855FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 00:17:45 ID:HoPi+5hD0
>>851
>本気でその距離で中てられると思っている奴なんざ居ないだろ
ああ、そうそう、勘違いしないでもらいたいのは、俺はそれでもゲルキャ乗った
時、砂が居たら蒸発当てる機会はちゃんと狙ってたって点。

本気で当てれない?バカ言うな。そんなもん、所詮駆け引き。
諦めたと見せかけ(しばらく時間を開けるのがコツ)、タメつつ砂から見えない
場所で伏せて、モニター端の建物の隙間に砂Uの火線が見えた瞬間飛び上がり
シュート! よっぽどカンがいい奴(そんなのいた記憶は無いが)でも無い限り、
スナイプに集中してる時に即中断回避なんてできやしない。

アホみたいに蒸発最強とか言うのもアレだが、たかだか400少々で射撃を
まともに当てにはいけないとか言う奴も、ゆとり卓w

避けられるなら、避けられない状況に持っていけよw


>>854
ああ、雑魚はホームと大隊名、PNと自分がマトモだと証明できる動画、
全部提出しろ。ドシロウト丸出しの痴呆レス垂れ流しまくった、馬の骨な推定
民間人の相手してる程、階級持ちの兵隊さんはヒマじゃないんだよw
856ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:29:29 ID:JjwEdEUq0
コテつけて架空のPNで偉そうに講釈垂れて
しかも 口実作って話し合いにも応じない‥w
酷いねここのコテってww

857ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:30:30 ID:YQeYYw7e0
FA、触れんな
sageもしないお子ちゃまなんか、相手してあげるだけで喜んじゃうから

400以遠でも照射中から逃げってむずくね?
前は狙撃の射程が900余裕でしただったから見えた途端
下がってスナイプポイント模索し直しでおkだったと思う
ま、つまりアホな砂溶かすには十分だった訳か
858ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:32:42 ID:JjwEdEUq0
>雑魚はホームと大隊名、PNと自分がマトモだと証明できる動画、
全部提出しろ。

俺に言われてもねぇw
FA神自身まともなの?
証明しろとはいいたくないけど 
FA自身
>雑魚はホームと大隊名、PNと自分がマトモだと証明できる動画、
出してないのにさ‥
859FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 00:44:11 ID:IsdPhDfn0
>>857
ゲルキャの射程外からのスナイプだと、かなり射線通しが制限されてくる。
戦場の後ろからじゃなく、横からも撃つアクティブな砂は、どうしてもゲルキャ
攻撃の危険と隣り合わせにはなってしまう。

だから、砂とゲルキャの駆け引きなのさ。

ゲルキャは如何に砂に感付かれずに撃ち込むか。
砂はゲルキャを如何に警戒しつつスナイプするか。

なかなか緊張感があってよかったよw どっち側でも。
でも、ゲルキャのあの火力はさすがに高杉ではあったが。
860ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:51:38 ID:YQeYYw7e0
まぁ、今となっては過去の事だからここらへんで

何か射カテで新機体か新武装支給されねぇかなぁ・・・話題が無いからなぁ
そういえば前衛スレがdat落ちしてるんだな、さっき気づいたわ
861ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:53:35 ID:W7Cl8x0h0
・・・なんか読むの疲れるわ、長すぎて。
ためになること書いてあるかと思いきや、延々と机上論お疲れ様です。
おやすみなさい。
862ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:54:28 ID:JjwEdEUq0
FA神 都合の悪い事にはダンマリとか やめてよw

863ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:04:46 ID:JjwEdEUq0
ためにならない話ばっかしてるから 
他の奴見たとき萎えるんだよ‥
>>861
FA神の机上論はいつものことなので許してやってくれ‥
864FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 01:13:47 ID:IsdPhDfn0
ジム頭のヨッパライミサラン復活キボンヌ
水ズゴの上ミサが帰ってきたらどうなるだろう・・・って今じゃ射程が
近=射みたいなもんだから変わらんかw
完全新武装が難しいなら、伝説の旧武装(中距離含)復活とかも
面白いかもな。


ああ、それと、馬鹿雑魚が知能と腕前証明する為にPNや動画提出する
義務がある事と、俺が出す出さない件に因果関係なんて無いから。

クズはクズらしく分を弁えて、やるべき事をやれ。

提出しないんだったら痴呆に発言権は無いw 失せろ。

まぁ、提出義務が発生する様な阿呆レス垂れ流しまくったマヌケは、自分の
馬鹿さ加減を恨めwww

「机上の空論です!(キリッ」
「ではその詳細を説明して下さい」
「机上の空論です!(キリッ」
「何がおかしいか説明を」
「机上の空論です!(キリッ」
「・・・会話って知ってますか?」
「机上の空論です!(キリッ」
「警備員、彼を精神病院へ」
「机上の空論です!(キリッ」
「あ、やはり火葬場へ」
「机上の空論です!(キリッ」
「・・・wwwww」
865ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:20:21 ID:JjwEdEUq0
おいおいw
なんかFA神が長文書いた上に自分で自分のこと
否定してるぞww

動画 PNとか出しにくそうだからわざわざ話し合いの場作って
スカイプとかSNSの検索キーワードとか 温情かけてやってるのに
自分で動画 PN明かさないのに他の奴に明かせとか
後10年土の中で発酵させてから出てこいや!

逃げるのは毎回上手いですよねww
866ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:21:31 ID:rJLcjxpz0
まあFAが講釈垂れ流すのをずっと眺めてるだけってのも退屈だからさ
ID:JjwEdEUq0あたり暇そうじゃん。机上の空論でもなんでもいいから論破してやってよ
今のところアンチ射による、FAの戦術論そのものに対する反論は無いようだし
867ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:24:34 ID:JjwEdEUq0
FA神さ‥
おまえ過去何回証拠動画出せとか
PN 大隊明かせとかいわれてるんだ?

>まぁ、提出義務が発生する様な阿呆レス垂れ流しまくったマヌケは、自分の
馬鹿さ加減を恨めwww

FA神自身のことでしょ?
自分のこと自分で否定して何言っちゃってるのよ?ww
868ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:27:37 ID:JjwEdEUq0
>>866
2chって書き込み規制入るから
出来るなら書き込み制限ないとこの方がいいのよね
連発しすぎてこれ書いたら40分待たないといけん
869ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:38:12 ID:8CWx6tHs0
>>868
逃げるのは毎回上手いですよねww


あと、これも参考にね。つ>>832
870ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:40:13 ID:YQeYYw7e0
>>866
>>868で申してるとおり、やらないそうです
40分もかけないと書ききれないようなので察してあげて
871ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:04:00 ID:JjwEdEUq0
ただいま♪
>>869
勉強になったわw
点プレに張っておいていいとおもうよ
872ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:11:13 ID:JjwEdEUq0
論議するのはいいけど何か議題とかあれば進みやすいんだけど
時間的にいつもこの時間くらいになるが
873ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:15:58 ID:VM4yMfQh0
なんでアホの言うことをまじめに答えないといけないんだ?

ゲルキャ云々だって
砂を一発で撃破できる火力はどう考えても高性能だろ
当たらないとか屁理屈こねてるけど当たる距離でも高火力なんだから関係ない

例えば、適正距離だと一発撃破できるけどそこから少しでもずれると60くらいしか食らわない
みたいな性能だったらまだわかるけど

戦術論?そんなのあったっけ?アホが自分勝手に設定ころころ変えて俺tueeeeeみたいなレスは見たことあるけど
874ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:45:32 ID:ydjyF0OO0
ん?昔のゲルキャまだ語ってるのか
当時のゲルキャBCBは威力はもちろん
弾速、当たり判定やばい時点でやばいが
特にやばいのが回転率であってロマンでも何でもないぞ

下手な歩きに当たる弾のでかさ
弾速の速さ、ビームキャノン系の発射の早さで
チャージだけ時間かかるがフルチャージでチート威力
中距離機体だからかなりアウトレンジからでも届く

こんなものをロマンで片付けるキチガイ脳はFA神だけ!
875ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:25:22 ID:SUryZA8n0
>>846
「太さ」って・・・
それって当てやすさのことを言ってるよね?
命中率なんて腕でなんとでもカバーできるのにさ

>>843
ズゴ系統は追い討ちに最適だったのにねえ
rev2は射程まで短くしされたおかげで「トドメ役」居なくなっちゃったねえ


今rev1時代レベルの火力を誇れるのはバズリスBくらいか?
876ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:06:10 ID:Doir+P8r0
なんでもいいですが本当に射乗る人減りましたよね
877ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 13:29:34 ID:JjwEdEUq0
ゴミ神相手にするだけ時間の無駄だぞ
878ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:30:38 ID:OKFJbwoaO
ナパダムはもっと評価されるべき
879ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 16:16:01 ID:MLSVV+o00
>>839
将棋、囲碁は良くできてるよね
絆やってみて良くわかる

切り取るとか、いきるとか、ひもをつけるとか、駒をとるとか陣地を確保するとか

しかも絆は駒が生きてる事が面白い
駒を金閣縁だけにするのはもったいないって
880ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:28:17 ID:qVqjgTSQ0
なんつうか「弱い犬ほどよく吠える」ってのを体現しているスレだな

カスほど必死になって言い訳する


どこのスレでも長文レスしてくるやつって雑魚だよな
このゲームに限らず
881FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 22:28:46 ID:OCikmI1S0
なんか、そもそも話をする事が無い(話をする価値が無い)から相手に
されてない事に、まだ気付かないアホがいるなwww

>>866
試してもいないから黙るしかない、無知無能を晒すから議論から逃げるしか
ないアホばかりだからなw 試行でもして体験談の一つでも書けばいいのに、
>>791とかみたいに)その程度事すらできない。
こっちは動画だのなんだの面倒なもん何も要求してないのにw
(動画動画五月蝿いゴミにはテメーがまず出せとは言ってるが)

>>873
俺が答え書く前に書いてればカッコヨカッタのにね!wwwプwww

>>874
浪漫ってのは一撃蒸発という点の事言ってるんだが?

>>875
>それって当てやすさのことを言ってるよね?
いいえ?昔は今ほどゆとり化はひどくなかったんで、デカイ=当たりやすい
なんて痴呆発想なマヌケ撃ちしてる雑魚は、普通に避けられて反撃されてましたが?w
「太さを活かした」当て方がまだ理解できてないみたいだねw
腕がいくらあっても、建物の陰の相手に普通のBRは刺さりませんよ?w

>>878
俺はバルダムの方がいい。

>>880
自覚してんなら吠えるなよ駄犬w (犬に失礼杉wwwゴメwww)
882ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:30:52 ID:W7Cl8x0h0
FA神様はここに書き込んでるときが日常生活において、一番生き生きしていらっしゃることが文面からよく分かりました。
自分、他意なく普通に感心しました。何かスゲーって。
明日も早いんで御暇します。
ただのうわごとですので、あしからず。
883ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:56:35 ID:wieJ4Lj00
相変わらずFAは日本語が苦手なようだ

>>873>>757を詳しく書いただけなんだが?
>>881のレスを見る限り>>873は答えを書いている
つまり>>757は答えを書いている

あれ?

>>757は全然痛くもなんともなくね?むしろ速攻答え言われてるじゃん
884ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:29:08 ID:SNdGCPJc0
今日もなんの証拠も示せないで妄想ばかり語っている。
FA神のゴミは元気いっぱいに頭の悪そうな長文を書いていらっしゃいますね。
885ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 12:20:59 ID:GXDH8WX30
ここはゴミ隔離スレというよりはゴミに餌をやるスレだな
886ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 15:02:38 ID:NUnThxiG0
連邦視点44
アレプロBD2のどれか一機いないとダメージソースとして編成として弱い
全近編成もありといえばありだが全近編成同士でやったら連ジどっち有利かはわかるだろう。
そしてアレ持ち出してもザク改とタイマンなんぞ間違ってもさせるわけにいかない。
BR格+前衛αのマンセルと前衛Β、そしてタンクになるのは確定
そして前衛Βだが、都合よく枚数合えばいいが、枚数合わなかったときに即死されてちゃ話にならんし、全護衛や全アンチだった時の合流が遅れても負けフラグ
よってここはカスしか選択肢がないわけよ。

つまり自由枠は前衛αのみで、BR格とマンセル組めることが必須条件かつBR格と前衛αのどちらが先落ちしてもいきなり詰まないのが理想
よくやってしまう連邦負けパターンがここにもカス入れて2カスBR格の編成、コスト負けや火力負するかBR格が空気になる。
この自由枠に入れるべきは陸ガンかガンキャ

陸ガンでもガンキャでも仕事は同じ
マルチor爆散でザク改を押し出してBR格の手が届く範囲で鮭ケンプとプロレスすること。
ここで仕事勘違いしてると駒とか出てきて弾幕合戦の結果、ザク改にパンパンにされる。
887ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:16:03 ID:bnHGz6Y50
焦げや鮭といった高バラが出てくる44でガンキャ爆散は微妙てかいらん、敵は改だけじゃないんだから
アンチ側に回った場合大抵相手の護衛は焦げがくるのに低バラのザク改想定はよくわからん
てか何故陸ガン?BD1の間違いだろ
888ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:10:54 ID:Z8mo8bcU0
メインカードで44ガンキャは怖くて乗れないわ。バーストでも一戦目圧勝じゃない限り無理だな
ワタルさんのように強くなりたい
889ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:11:18 ID:oxrKyICUO
FA神はダムバル派なのか
890ハル:2010/03/26(金) 20:10:39 ID:gZdFsSlB0
どうもF2で4落ち。
ここ1週間でEランク5回獲得したハルです。
生まれてきてごめんなさい。

つっこみ癖が戻ってきたみたいなんで犬砂中心に戻ります。
891ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:44:48 ID:MRJrfgJh0
44での基本は近近遠が固定枠で、自由枠に格という認識だと思うのだが。
892ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:58:25 ID:gRPNs17T0
44で射を出しても有りかどうかっと言うのなら基本無しだな
理由は敵の編成に入ってくるであろうMSを考えればメリットが少ないとわかるから

連邦で出るなら焦げ・ザク改・鮭・ケンプ・タンクが仮想敵だ
攻めずに待ち、相手のペースに乗らないのを得意とする機体群である
突き崩すには地形的有利を利用したり、一瞬の隙を貫くのが理想だな
そうなると旋回性・瞬発力に長けた高コ格が必要になる、アレが選ばれるのはここがでかいな
護衛にしろアンチにしろ、ジオンの機体群より機動性で劣ったら勝ちにいけないんだ
連邦でその条件を満たせる射撃機はダム・G3しかない、それでも次の問題点で引っかかる
仮に格の代わりに入れたとしたら、敵機処理速度が遅くなる
つまり慎重なコスト管理が味方にも要求され、単機で覆すことが一層難しくなる
もう一つ、仮に近の代わりに入れたとしたら、連携力が落ちる
ダム・G3では格と組むことはほぼ出来ない(ナパ積んだら前記の機動性負けでダメ)
そうなれば射が単機で行動せざるを得なくなり、本来の性能を出し切れるか怪しくなる

連邦オンリーだけど44における射カテのデメリット部分はこれぐらいある
これを払拭できるほどのメリットを出せると踏んだなら初めて選択肢になるだろう
893ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:25:30 ID:hcNxkEgb0
なるほどなるほど、参考になります。
このこと踏まえてちょっと動画見て勉強してきます。では
894ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:19:18 ID:t+NvmTda0
あの


伊豆諸島に出ないでね



出ても射に乗らないでね
みんな捨てゲーはじめるから
895ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:05:24 ID:uvegZ13VO
捨てゲーするようなカスい味方引いたら端から勝てん罠w
896ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:31:30 ID:Ho1ZesKU0
伊豆諸島で
1戦目射不動空気〜2戦目射即決 地雷
今日6クレ中5クレに必ず1人居た
だいたい2戦目は光の速さで即決するので
編成崩壊・・・


ここの妄想FAタコの信者さん達ですか?


897ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:42:34 ID:RiZ1s11d0
>>896
>>783参照、晒しスレでおk
898ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:34:33 ID:b3n/aE/e0
伊豆で
近近射射で安定して勝ててるけどな・・・。

バーストだが
格入れるより安定する。
なんだかんだで格闘機は安定しない。
勝つときは圧倒的に勝てても
格はリスク高い。

もう一つはコゲSゲvsジムカスアレックスじゃ勝てるかどうか疑わしいが
コゲSゲvsガンキャジムコマなら勝てるって言うのがある。
たとえ負けてもコスト的には負けてないって言う良さはある。
特に格闘機相手ならガンキャは超絶に強いから
何もできないまま殺せることもある。
899ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:45:41 ID:b3n/aE/e0
俺らがよくやる編成は
ジムカスジムカスガンダムBZ事務頭180mmの編成

最悪引き分けになるが
正直強いよ。

こっちは正直分かりやすい枚数分けなんかしないし
タイマンなんてしないこと前提。
ルート被せすることもしばしば。

実践ではジムカスを倒すことはできても
ガンダムを倒すのはなかなか無理なんだなって言うのが感想。
900ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:00:11 ID:b3n/aE/e0
格近だけじゃやっぱジオンには勝てないって言うのが
結論かな。

ジムカスのジムライハングレ装備だけ
かなり優秀かなってレベル。

ただあの距離はもうガンキャでもいい距離なんだよな。
901ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:16:42 ID:RiZ1s11d0
どのクラスかわからんけれど、相手が阿呆なのがでかいぞ

ガンキャと駒vs焦げと鮭について
焦げと鮭がどうすれば効率的かつ安全に戦えるか理解してないな
ジオン側はとりあえず初手は出方を伺いつつ被弾抑えて、ダウン取れた方を詰めにいく
そして鮭が裏取れるように動き、張り付いたところで焦げが残った方を相手する
それまでの被弾はしかたない事と割り切り一気に全滅させてリスタケアへGO
44なら400コストを序盤で奪えるのはおいしい、その後のケアがしっかり出来ればな

カス2・ダムバズ・ジム頭180編成について
敵タンクの能力次第で勝敗決まるわな
・拠点強行して自身、または護衛をボロボロにしちゃう奴
・前に出ないで味方が疲弊するのを眺めてるだけの奴
・瞬時にコスト計算出来ない奴
上記の敵なら勝てる見込みが高い編成、相手次第だからガチにはならない
拠点落とすことをチラツかせる囮をどこでやると敵前衛を喰えるかわかってれば
ジオンは拠点落とさなくとも勝てる、そういう編成
1戦目が前衛力で負けて、タンク技術では勝ってると分かった2戦目ぐらいにならやれるかな
お勧めできる編成では到底無いから勘違いしないでね
902ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:31:04 ID:b3n/aE/e0
>>901
そうかな?
実際それで全勝してるけどな。今のところは。

一番でかいのは
射撃の倒し方を知らないって言うのがでかいかな。

僕らは射をたくさん使うから射の弱点を知ってるが
知らないと一気に負けるかな。
903ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:36:21 ID:b3n/aE/e0
今のところおいしいよ。
相手が4vs4で射を出してくる編成に慣れてない。

せいぜい射タンかな?ぐらいしか知らないから。

弱点は実際にやってる俺らが一番分かってる
それやられたらちょっときついかなって程度。

ただ気付かんだろうから
今のところ全勝してる。
904ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:43:12 ID:b3n/aE/e0
射編成に慣れてくると
もう近いらないんじゃね?って話になったんだけど

絶対無理だろと思って
やってみたら
4射も結構強いんだなこれが

何が強いって下手な攻撃の仕方すると
手も足も出ないってとこが強い。

ただタンクにプレッシャーかけづらいから
こっちのタンクの技量がかなりいるっていう
難しさは感じたけどな。
905ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:49:47 ID:J07OD/Fc0
宇宙でも44以下のドムBタンはまあいいんだが…
ドムBタンで敵の拠点を落としていいのは1回まで。
2回目を狙うぐらいなら素直にタンクに乗れや。
地上のドムキャタンクならまだ2落しは視野に入るが、
IEで拠点2落しの60カウント空気やりやがった馬鹿ドム使いの大将は
射タンク使う資格が無い。
称号どおり「極悪特攻兵」だったわ……
906ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 04:11:05 ID:b3n/aE/e0
>>905
別に二落とししてもいいんだよ。
ただ一落としした後に
ですルーラしてあげるともっといい。

ドムキャは倒しづらいからね。

射編成を極めようと思ったら
まず枚数を合わせるって概念をなくさないといけないから
枚数を合わせるんじゃなくて能力を補うことが必要。
そういう点では難しいよ。全体を把握しないとだめだしね。
意図的に枚数不足にすることも意識に入れないといけない
それに加えてMAPの配置を近距離以上にシビアに把握しないとダメ。
MAPの位置によって事務と陸ダムぐらいの性能差が出るから。
それは近距離でも一緒なんだけど射はもっとシビア。
あと、射独特のボーナスタイムって言うのがあって
それを意図的に作らせる能力も必要。
907ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:03:02 ID:n9dq2CMG0
44で射編成とかフルバーなら好きにすれば?
誰にも迷惑掛からないし

近近射射とか射*4とか脳が膿んでるとしか思えないがな
Aクラならそれでもどうにかなっちゃう不思議
908ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:10:22 ID:yxNDD/SO0
>>899
ガンダムが倒せないだと…
909ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:05:15 ID:b3n/aE/e0
>>907
Sクラのはなしですよ
別に射以外が乗れないわけでもないですよ。

と言うか、大会前提で作戦練ってるんですよ。
大会じゃ上手いだけでは勝てないから。
910ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:19:19 ID:n9dq2CMG0
焦げ鮭にアレカスで勝てないのにガンキャコマなら勝てるとか言うレベルでSクラスwww
お前は焦げ鮭に乗っててガンキャとかコマに負けるのかよ

しかも大会とか
どこの店の大会に出るの?
まさか全国大会とか言わないよな
911ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:49:27 ID:yxNDD/SO0
>>910
きっと全国大会でガンキャ、駒入れて優勝してくれるだろうから、
期待して待とうよ。
きっと凡人にはわからないスーパープレイをして全国大会を、
おおいに盛り上げてくれる事だろうよ。
912FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/27(土) 21:04:16 ID:z4mlX3Qg0
>>907
アホ相手に説明しても無駄無駄www
こいつらw→ >>910-911 とか、なんでその組み合わせで相性がいいのか
まるで理解できてない痴呆だからなw スーパープレイ(爆笑)wwwww
そもそも、焦げ鮭セット、カスアレセットが良い物だというカン違い自体が
マヌケの極みなんだがなw そんなもん痴呆ガチ厨が漫然と選んでる
高コス機くっつけただけじゃねぇかwwwww
所謂受けて流して返すのが強い焦げカスと切り込み支援受けて突っ込むのが
強い格の鮭アレ。切り込み援護に適してる役がいませんが?w
「突っ込めるモン!(キリッ」 とか言うなよ?w
それただの脳筋突攻だからw 頭の悪い消耗戦仕掛けるの止めて下さい
迷惑ですw 相手がまともで冷静なら返り討ちに遭うのが関の山www
ガンキャ(爆散)駒で焦げ鮭に勝てないとか言い出す方が不思議だわwww
まるで手が出せない鮭に致命傷が与えれない焦げって展開、十分可能ですよ?w
>>901ぐらいはまだ多少どうしたらいいかわかってるみたいだが(少々見通しが
甘い面もあるが)、厨の焦げ鮭なんておいしいおかずでしかないwww

>>905-906
ドムタン単騎で2落しはあんまり推奨しないかな、俺は。
2落ししてもいい時もあるが、そういうのは大体楽勝状態。しなくても勝てるケースが
多かったから。基本的に1落し→モビ勝ちが安定する。
モビ戦合流移動が遠杉る場合とか、2割り待ち+後退敵モビ狩り+リスタ釣り、を
選択した方がいい時もあるけどね。2割りオンリー待ちは、無い。

>>894-896
射出て編成崩壊始める奴も問題あるし、捨てゲーする奴はクズの極み。
ま、俺は編成崩壊程度で勝ち諦めたりしないがな。
前衛格射オンリータンク(俺)で、奇策ルート指揮して勝ちにした事もあるし。
カテ崩れ程度の編成なら、開幕シンチャでマジメにやる意思みせて捨て厨が
いなけりゃ、なんとかなる事も多い。(しかも1戦目ガチ編で負けててな)
こういう街で、カテ批判が如何にゴミクズ思考か理解していって貰えるといいんだが。
913ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:19:43 ID:nAnMFGqT0
ゴミ神出てきたな
自分を中心に正当化するのやめろよ‥w
姪が悲しむぞww

おじちゃんなんでこんな事やってるの?ってww
ゴミ屑がゴミ屑批判するのはおかしいし
隔離スレなんだからここは
914ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:32:02 ID:nAnMFGqT0
射撃出て捨てゲーとか1戦目からまずないだろ
1戦目射撃入りで負けて2戦目けん制されたのにも関わらず使うとか
即決が原因で捨てられるんじゃないの?

射撃が嫌われてるなら よい方向の流れに持っていけばいいじゃん
ゴミ神は否定とか他馬鹿にしてる部分多いけどさ

実際射撃いれて上手く運用できる部分他人に理解してもらえないような
書き込みしか出来ないならコテつけるなよw
2chで話し合っても射撃の有用なことなんて理解されない

射撃込み編成で勝ちに拘る 展開など話し合うならSNSとかで話あってる
方が全然有意義なもの


915ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:35:32 ID:nAnMFGqT0
そして、勝つためには射撃は絶対に入れなければいけないような
カテゴリではない事w
916ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:49:20 ID:/KubpucP0
FAが”こうすれば俺は勝てるんだ!”っていう自説を垂れ流すよりも、アンチの人格攻撃のほうがずっと見苦しい
FAの言うことが可能かは自分でイメトレして大体想像することができるから、証拠の動画なんて必要ないし
そもそも動画を見たって同じ事が自分にできるとは限らん
それが本当か嘘かなんてどうでもいいんだよ。読んで面白そうなら迷惑にならない程度に試してみるだけ

FA自身、”射がもっとみんなに理解されますように!”とか、そこまで大層なこと思って書いてるわけじゃないと思うんだ
917ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:06:46 ID:yxNDD/SO0
大会(笑)の結果待ってますよー(笑)
918ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:17:12 ID:nAnMFGqT0
>>916
別にわざわざコテつける必要なんてなくない?
コテつける意味あるの?

自分でFA神とかさww
どこぞの宗教見たくなってるから隔離スレとかいわれるんでしょ
919FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/27(土) 22:34:06 ID:24bSoOWf0
>>892
>連携力が落ちる
そりゃねーわw
格より瞬殺力落ちるのはまだわかるが、連携ができないのは
単に腕が無くて扱い方がわかってないだけ。近ですらわかってんだか。
動きながらマシ撒けたら、連携できてますw(キリッ とかやめてくれよ?w
それ、役に立ってないからw
そのサブは飾り?w メインも牽制になりますよ?w ダウン手段多数で
枚数有利時間長く取れますよ?w 無敵?w即カットできる位置取り維持
しろよw ダウンしてる敵は動けないんだからwww  何やってんのwww
>>889
ナパは燃やす以上にこっちの動き(手出し)が鈍くなるからキライ。
味方が活用できない残念だとメリット半減だし。バルで擬似近やって捌いてる
方が確実。ナパとメインはテンポが被る。
>>888
キャノンパンツ機(ガンキャ、ドムキャ)は全然前衛です。
これで前に出れないのは、完全に基礎不足。精進しましょう。
>>883
日本語でおkw&文盲乙w  お前はアホだ(断言)w
人が答え(おかしい点)言ってからでないと口が開けない便乗厨なんぞ、
カスもいいとこw >>873で当たる距離の火力でも高い?w
>>859でゲルキャの火力は総じて高いと俺は既に言ってるがなw
>>916
「射がバカの妄言で誤解されませんように!w」 とは思ってるw
>>918
お前みたいなバカが喰い付き易いようにする為の餌コテだよwww
ちなみにここまで昇格させたのは、アンチ厨の(マイナス方向だがw)奉りの
せいだからなw 俺の信者なんていねーよwwwww
俺の方が、妄想アンチ射厨よりマトモだとねー、と、至極真っ当な事をいう奴がいるだけでw
920ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:34:54 ID:/KubpucP0
>>918
コテをつけることによって誰の文章か見分けやすくなる位か
別になくても構わんけどね。でも付けたからどうというものでもないと思う
名前に関しても、書き込む内容とは関係ないから俺はあまり気にしてない
921ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:41:19 ID:nAnMFGqT0
>>919
まともな奴はここでは論議しないから
PN明かしてSNSで論議しますww
長文わざわざお疲れ様です♪

おれもう出かけるから爺は早くねろw
922ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:45:08 ID:nAnMFGqT0
>>919
後 姪をあまりがっかりさせるなよw
まさかおじちゃんがこんなところで顔真っ赤にさせて
長文書いてるなんてバレタら 姪がかわいそうだww
923ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:57:46 ID:/KubpucP0
じゃあ他人からまともじゃないとよく言われる俺は此処に居てもいいよね?
最近ここ見つけたので、過去に同じ様なこと書いてたら悪いけど
これから続く伊豆やトリントンの様な障害物の多い入り組んだマップでの射の運用について聞きたい
特にBR持ったダムゲルは、むしろ射線の通る開けたマップよりも使いやすく感じたんだが…
お勧めの編成とかアンチ・護衛それぞれの動きとかあったら教えてくれ
陣営はどちらでも、4VS4こちらフルバーボイチャ可能でレベルは普通〜下手な将官位を想定してくれるとうれしい
924FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/27(土) 23:14:31 ID:24bSoOWf0
つまりSNSで 議論?(爆笑)w してる奴はアホばかりw

って誤解が生まれそうだのぅ・・・www
PN晒しても誰も見向きもしない低レベル階層ってだけじゃw



さて、いい加減射の話するか。

ガルマBバズって(隠し)修正入ったかね?
なんとなく命中率が当初よりマシになった気がするんだが。

ガルマBバズは、やはりBR系格の亜種みたいなコンセプトだと思うのぅ。
QDは無いが、メインの射程があるんで射撃戦で潰しが多少利く。
ボチボチの距離でメインをPQNと刺すのも格BRと似てる。
近のクロスファイヤにBバズ足したら、LAが蒸発したw
フルコンボが入りにくい環境なら(これは十分ありえる)、見劣りはしないだろう。

>>923
>特にBR持ったダムゲルは、むしろ射線の通る開けたマップよりも
>使いやすく感じたんだが…
伊豆とか遮蔽はゴツイが、完全なブロックは誤魔化しが利かない。
つまり、射線さえ通ってしまえば、撃たれる側は逃げ場が無いんだよね。
だから、ブンブカ動き回っったり浮いたりして色んな角度調整して瞬間的に
射線が通せれば、撃ち込める。そして、その瞬間通しに特に強いのが、高速
刺しのBR。だから、BR機が使い易いというのは、何もおかしくないんだよ。
基本的に、遮蔽多い=射使えない、ってのは完全なデマ。
925>>892:2010/03/27(土) 23:17:39 ID:RiZ1s11d0
>>919
>>892で連携落ちるって言ったのは、格射<格近or近射ってのを考慮してな
44での話だから近減らすことのデメリットとして書いたわけで
もちろん理解してる味方なら格射でも連携は出来るさ、ただ比較したら劣るだろ?ってこと


ID:nAnMFGqT0はSNSに余程御執心なようで・・・
そんなに相手が特定出来てないと怖いんですか?俺にはSNSの良さがわからんわ
最終的には自分自身で考えなきゃいけないんだから、何処で話しててもいいんじゃね?
926ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:52:30 ID:RiZ1s11d0
>>923
伊豆の方はまだ出撃控えてて話出来ないな、すまん

トリントン44でフルバーとしたら射要らないんじゃね?
格2近1遠1のパワー護衛orパワーアンチで良い、射で策敵&遊撃が不要だから
ジオンだったらドムタンでMS戦狙いってのなら可、フルバーなら一層やりやすいぞ

楽しみながら勝てるかもしれない編成ってのなら射を入れられるが・・・
連邦・・・ジム頭180mm・ジム改寒B100mmB・アレックス2機(BRorガトBを好みで)
敵前衛枚数の変化に合わせて戦い方をコロコロ変えてく編成
アンチに1枚しか来てないなら拠点取ってからのMS戦で+作りへ
アンチに2枚来たならアレ2機によって敵護衛の蹂躙で+作りへ
アンチに来ないなら3拠点視野に全機で逆キャンプ
こんなのもフルバーなら可能、野良じゃ味わえない勝てたときの快感も付いてくるぜ
ジオンだと、アレ=鮭・ケンプ、ジム改=焦げ、ジム頭=Bバズサイサにすると似たような事が出来る
あくまでも一種のお楽しみ編成だからな、ガチだと思わないでね
927FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/28(日) 00:12:44 ID:Jrtr9rXB0
>>925
いや、正直「劣る」は無いわ。純粋に性能で言うなら。
近の方が親しんでる奴が多いから、っていう意味ならわかるけど。
使い易さ、って方向を含めてくれんと、近を上に配するのは微妙。
あとやっぱ近は人数多いほど活きるんじゃない?
個人スキルのウェイトの高い44は、方向性「だけ」で言うなら
格射>近 でしょ。(至れるかどうかはともかく)

>>926
TT44はどこ行くかだな。
コロニー内なら格偏重でいいし、外なり逆キャンなりなら射も入ってくる。
928ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:34:11 ID:EgNPDE0m0
>>927
連携という一点で見たら近はヨロケ・歩き崩し・ダウンなんでもござれな所が強いんだよ
これは格・射じゃ足掻いても覆せん利点だな、そういう意味で「劣る」って言葉にした
929ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:34:41 ID:WU105tKs0
隔離の射大好き君達は
フルバーで出てね
お友達居ないならばGOMI神と時報なりしてね
ココは隔離スレ!
このスレみんなで仲良く時報してね
そうすれば誰も何も言わないし射が強いって
みんなでやって証明すればいいんだから


そのかわりフルバー以外はゆるさねー
930FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/28(日) 10:36:26 ID:Jrtr9rXB0
>>929
いいからフルバーから出てくるなヘタクソw

>>928
いくら近でも都合よく全部持ってるのなんて稀だと思うが。
それぞれの状態異常w の与え方も性能の良し悪しも様々だし。
いいとこ取りみたいなマンセーの仕方じゃなく、そこまでいったら
機体別に語らないと。
(それにそんな大雑把な取り方でいいなら、射カテでも(格もか)
全部できる(機体がある)し)

格射のよろけは1発系が多いんで、誘発コントロールがしやすいし、
歩き崩しは長射程でも強制できるものも多い。ダウンは周知の通り。
足掻いても覆せない、は言い杉というか誤解だな。
もっと色々な機体&武装弄ってみるといい。「なんだ、結構やれんじゃん」
って思う事請け合いだぞ?


【射のヨロケ・歩き崩し・ダウン】  次の話題にでもするか?
931ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:47:58 ID:DaSbeng+0
>>919
全然前衛・・・日本語でおk?
932ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:59:51 ID:tE4jXEmWO
>>923
TTはつらいと思うが伊豆はBR強いと思う。
あと伊豆は射線通るぞ。
933ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:20:55 ID:dTPpBHAO0
>>923
宇宙限定だが犬スナのマシを使いたまい
コレほんとは近マシか?と笑えるぐらい使えるからw
934ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:43:04 ID:EgNPDE0m0
>>930
現在そういう機体ばっかじゃね?
駒マシAグレ・・・長い射程のグレによる偏差で歩き崩し、集弾性高いマシでのヨロケ
ジムカスライグレ・・・上と同じくグレで崩し、更に最高クラスの機動性と偏差ライフルで隙少ない
焦げマシAクラ・・・マシで歩きを削りかつヨロケ生み出しが出来、偏差クラによる攻めさせない動きが可能
ザク改マシAグレ・・・駒と似た動きが出来、200コスト最高の機動性持ち

上記の機体郡(俗に言うガチ機体)はなんでも来いって形が出来てる
それ以外の機体だとどれか捨てるかしないといけないから嫌われてるんじゃね?
とりあえず万能なら野良で何処に行っても大丈夫だろうと安易に決められてるかもしれんがな
一応、理にはかなっているんだよね
935ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:51:47 ID:+c6YFpfk0
武装云々より、このゲームエリア確保、
後手有利だから機動力重視なんだよね。

射撃機はそもっとの機動力あるけど、
攻撃時に足止まるから色々と。
936ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:24:03 ID:Kfm6oPfY0
>>935
まぁ、実際にやってればわかるけどさ
砲撃エリア確保などに拘りすぎても負けるのよね

射でエリアを基準として動いてたら、蜂の巣にされるのが関の山
時に散開、時に集合を自分で判断して味方に合わせていかなきゃ硬直を拾われて死ぬ
エリア制圧は近格の方がやりやすいのだから射でその仕事求めるのはきついよ
別にその仕事以外にも、やって意味ある行動は他にもあるからな
937ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:56:53 ID:CkwvO8+50
>>930
射撃よろけ、歩き崩し、ダウンな

よろけ武器は防衛的な意味で相手をストップさせたい時、連続当てぐらいにしか使ってないな
誰か良い使い方有ったら教えてくれ

歩き崩しは誘導系使ってる
ロック打ちでも、置打ちも崩せる
ロック打ちは外しても着地が狙える(金が着地狙っても良いし)、置うちは当てると敵は歩いていれなくなる
お手軽

ダウンも使えれば枚数有利になるから、そのうちに他のぶん殴っとく。瞬間的枚数有利
核でも分かってる人だとターゲットチェンジ早い。見事な立ち回りが見れる。チャートが多岐にわたって、何が起きても対応が出来るって感じだ

てか、この3つ相当語れるネタじゃないか?w

>>936
エリアを確保したいなら射撃の連射でも出来るよ
スペース開けたら金閣が入っても良いし、敵を引っ張って連れて行ってもいい

>>883
威力じゃなく、太さって話になったんじゃないの?
歩きながらサイサみたいな当て方が出来たって話じゃないのかな?

>>909
応援している
お前らカッコ良いぜ
なにしろ、ダルシムが最強だった例もあるしね
938ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:29:05 ID:p3+/vfMK0
>>936
>射でエリアを基準として動いてたら

バズリス「・・・」
939ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:44:17 ID:Kfm6oPfY0
>>938
あれだって一箇所に固執してるとカスライで粘着されて死ねる
それにエリアを基準というより敵味方の動きを基準としてるからなぁ

要はレーダー・現在地・残り時間・戦況を判断材料にできなきゃいけないよって事よ
その瞬間が多少の不利になろうとも後にそれ以上を取れる動きを出来るのが射の武装だと思う
940FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/29(月) 21:43:34 ID:TkK5mrA80
>>933
何故宇宙限定なんだ?w
6マシ近がきちんと扱えてるなら基本的にほぼ使えるはずだが。

>>934
>なんでも来いって形が出来てる
いや・・・なんでもじゃないだろう。俺からすりゃ十分穴だらけだが。
【長芋(栗)】
そもそも崩される距離を避けるのが常道。歩き合い状態なら特に。
初手の布石としてはともかく、歩き崩しとして筆頭に上げるのはどうかと。
コレで泡くってブーストふかしてる様じゃ、立ち回りがウンコとしか思えない。
【6マシ】
詰め撃ちなり硬直取るなり、よろけ取るにはリスクかあらかじめ隙を得なければ
いけないのが難点。隙を作る為の隙が必要というか。何時でも取れると考える
のは贔屓目杉ると思うが。
【カスライ】
邪魔・余計な事になる方が多いノックバックが癌。単発無誘導故に冷静な相手
には脅し・弾幕牽制にもならない。早い邪魔、としては優秀だが、連携的側面では
いうとかなり微妙。ぶっちゃけ射(メイン)乗ってとっとと大削りしてくれた方が・・・ゲフンゲフン
【焦げ(Aマシクラ)】
これについては特に否定する気は無い。一番バランスが良い。

駒カスザク改についてはとてもじゃないが全点完璧とはいい難い。
焦げは要所でガン詰めして火力補強できる腕があれば、死角無しを謳っても
いいんじゃないかね。

>>935
足は止まるが、近のように被弾許容無視されるような攻撃が少ない点を利用
しないと。
941ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:11:09 ID:Kfm6oPfY0
>>940
考えてる運用が違うわな、俺はこうすりゃ欠点補っていけるだろと


歩き崩しってのは歩きを止められればそれで十分、別に当たる必要は無い
それと崩されない距離はちょい下がらざるを得ないから布石にはなる

6マシ
グレで布石出来てればヨロケへのリスクは下げれる
駒・ザク改の6マシだと距離は多少離れててもヨロケまでいける

カスライ
ノックバックは承知済み、Sクラでわかってない格乗りが悪い
ぶっちゃけ偏差は脅しで十分、当たるかもと思わせるだけでおk
とにかく相手格をカットしまくるだけで護衛もアンチも完遂可能、格封じこそ本領だと思う

死角無しとは言わないわな、>>928で述べた3種すべて持ってるのが魅力って事
現に焦げAマシなんてチキンしてたら火力がゴミに成り得るしな
ただ、近としてやりやすい仕事をこなすのに適した武装持ちだし
これが出来なきゃ何乗っても結果は付いて来ないと思うよ
942FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/29(月) 22:46:07 ID:J4kCnrVA0
>>941
まぁ俺も悪いとこだけ書いたが使えないとは思っとらんよ。

ただ、それぐらいの性能で3種アリ!とするなら射カテでも持ってるの
いるしな、ってだけで。

前衛機で機体別に3種性能(使用法)でもあげてくか?

って残り少ないなw 次スレからかな。
943ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:53:49 ID:LXBSmSW80
射撃機は乗れない奴はホント乗れないからなぁ・・・。

正直、安易に射を馬鹿にする奴に
ロクな前衛機乗りいない。

うちのホームにいるんだよね
rev2から将官になった奴が
一丁前に射について語って思い込みだけで使えないと判断する。
大概見てみたら乗ってる回数2ケタ。
君は2ケタしか乗ってないのに使えないと判断したんだ?

ゆとり脳すぎんだよね。
その上、「ガンダムコンプしたいんです」とか
「サイサ消化していいですか?」とか
ゆとり発言すんだよね。
944ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:55:26 ID:LXBSmSW80
射は使えないんじゃなくて
自分が射が使えないんだろうがよ

日本語は正しく使えよ
このゆとりども。
945ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:59:36 ID:XQGdBoEm0
>>937
誰も太さの話しなんてしてないよ
FAが>>755でゲルキャの高性能な点は?って質問したから
>>757が火力だといった
その後>>761でFAが>>757が痛いといいどこが痛いのか問題にした
けど結局>>755の答えは太さと火力(太さは>>848、火力は>>859から)
あれ?>>757の答え合ってるじゃん
じゃあどこが痛いのかなんてわかるわけがない答えが合ってるんだからってこと
>>883>>848で自分は文章を読み取る力がありませんって書いてたから丁寧に解説しただけ
946ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:02:36 ID:/riHL1qmO
地味にガンキャが使え過ぎる子になってた

久しぶりに乗って800越えのSとか
みな敵にいないから
キャノン対策を忘れてるのかもなw
947ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:26:26 ID:VKnzb/6a0
うちのホームほんとうざいやつが出てきた。

「犬事務まったく武装出てないwwww」
とかもう絆も末期だな・・・。
そのくせ、「犬事務とかゴミ機体使うなやwww」
とか勝手にキレてんだよね・・・。
お前コンプすらしてねぇーのに
勝手にゴミ機体認定してんなやって思うんだが・・・。
948ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:31:30 ID:6aDvxKF30
>>943
何百回も乗らないと乗れない機体なんて
それこそいったい何なの?って事じゃあないですか
自分で認めちゃっているって事に気づいていないところがアレですよ アレw
949ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:37:10 ID:wWFNWD590
>>937遅レススマソ
ヨロケ武装はバランサー把握してて、なおかつヨロケからの次が出来る事がスタートだな
ヨロケを生み出すだけだったらほとんどの機体で可能だけれども
そこから次に繋げられるのかってのは限られてくるもの
すごく単純な例だとジムカスのバルカンか、格闘へ行くなりメインで追加ダメを与えるなり
まぁ、これは単機での運用だったらの話。マンセル組むなら更に細かくなってく
一例を挙げるとすれば下のような事だ
BRアレックスと一緒に戦うとすると、ヨロケ作ってやって噛みついてもらえば良いわけだ
じゃあそれを行うのにどうすればいいのか?
アレックスはヨロケを自ら作ることは難しいので、敵のバランサーに影響受けにくいヨロケ武装を自分が持つ
それとヨロケを生み出しやすくするためにサブも工夫しなくてはならない
そう考えると、いくらヨロケ作れてもジム改・盾ジムのような弾幕オンリーではアレとのコンビが向かないとわかる
そうやって見ればヨロケ武装の利用方法が思いつくはずだ

射での歩き崩しは結構千差万別だな、正解なんて無いかもしれんな
俺の場合だが、射撃カテ乗ってるときに敵近格の歩き崩すのにはもっぱらサブ
メインだと歩き合戦してると撃てるタイミング少ないからな
バル系なら単発HITのヨロケから近接誘いとか、グレ系なら浮かして位置替えしたりとか
例外はドムな、あれは歩きとかいうちゃちな問題じゃねーよw
950ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:43:18 ID:VKnzb/6a0
>>948
君は100回ジムカス乗ったぐらいで
ジムカス使いこなせた気になってるのかね?
私は陸ダム999回乗らないと
使いこなせなかったが、それが何かご不満かね?
951ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:57:10 ID:/riHL1qmO
>>950
何を持って使いこなしたと言うかがわからん

どんな機体に乗っても
同じ腕の奴相手なら
敵2対1ならまず負けるし
1対1なら長引くだけだし
敵1対2ならまず勝てる
程度の違いもない
952ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:58:01 ID:LDO6KPWw0
>>946
あの爆散は当たらないように撃つのが難しいレベルだからな

>>950
お前嘘ついてるだろ
999回も乗るような奴はさらに上には上が居る事を知って使いこなせた気にならないし
100回どころか50回でも残念相手には乗っている機体を使いこなせた気になるだろ?

そしてさらにRev1の連邦最強汎用機体の陸ガンをそこまで乗ったってことは
44の場合射イラネ、MAP次第で射イラネ、66、88でも射1〜2枚で十分とか言われてる
現状の射の性能で999回も乗る気全く無いだろ?
953ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:02:58 ID:/riHL1qmO
>>952
ノマルも当てやすかったよ
硬直取りがやたら簡単に感じた

流石に強化弾は間抜けなタンクにしか当たらなかったけどね
ガンキャはヤバいよw
954ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:05:59 ID:wWFNWD590
回数とかただの目安でしかないのに熱くなるなよ
お茶飲んで落ち着け つ旦
自分で要らないと思うなら使わなくても良い
だが、罵倒して良いわけじゃないから注意な
955ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:13:21 ID:D4Xi1UYT0
ジムカスは まじ 難しい。 ほんと 間違っても後ろでたらたらだけとか
すんなよ。
956FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/30(火) 01:35:23 ID:25D0noDM0
>>945
お前は本当に頭が悪いなぁwwwww
何時まで自分の文盲晒し続ければ気が済むんだ?w

考えて撃たなきゃ普通避けられるのを明言できないのが痛い点だろ。
火力が高いのが高性能?w ハッwww
俺は火力が高かった事は否定せんが、それが飛び抜けた強さの根底
じゃねーつってんのが理解できんのか?w それ語るならまだ太さの方だってんだよw
仮に今現在の射カテの標準的な威力だったとしても、俺は十分無双する自信があるわw

威力は高かったw しかしあの威力が無くても 一 向 に 構わなかったw
わかったかマヌケwww 丁寧な的外れ解説ゴクローサンw(爆笑)www

>>948
算数ができた程度で数学を極めたとか言うなっつってるだけだボケw

>>954
少なくとも今の仕様でマジで「いらない」と考えるアホは知ったかぶりのカスだよ。
どの機体についても、な。
957ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:36:17 ID:9kHYT/RC0
まあ、
一番いらないのは射じゃなくてFA神。
それだけは間違いない。
958ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 11:13:04 ID:tUhYMfXR0
>>956
勝手に絡んでこないでもらえますか?あなたにレスしたつもりはないので

一応言っておくと
日本には能力の高さを伝えるのに極端な例示を使うことは良くある
例えば一騎当千とか一個師団に匹敵するとかね
日本人なら常識だと思ってたんだけど?

それに誰も根底についてなんて聞いてないよ
何が高性能か?ってだけじゃん
火力が高性能か高性能じゃないかで言えば高性能だろ
あなたが必要かどうかに関わらずね
あなたはただ人も見てないとこに注目してる俺kakkeeeて言いたいだけに思える

これでわからなかったら諦めるから別にレスしなくていいよ

>>957
確かに間違いない
959ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 11:56:12 ID:3ct3/Dai0
>>940
射マシを6マシと同じように使えるとか・・・
このスレに同意できる人間いる?
射撃硬直長、距離減衰なし、集団性低、
ダウン値高なので立ち回りは全然違う。

カスライは同じ方向に歩く相手は簡単に
偏差取れる上に硬直無しで射を上回る射程の
超兵器なのに牽制にならないのか。

別のゲームの話をしているとしか思えん。

960ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 13:04:54 ID:GtdZROUJ0
だからキチガイ相手にしちゃダメだって。
ハル坊がいたころは、まだマシな射スレだったが、コイツが出ると荒れる。

誰だよ最初に召喚したバカは?
スルー耐性無いのかよ、ここの連中は。。。
赤4なんとかもスルーしてたら消えていったろ。
961ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 15:08:11 ID:AzSRT5qD0
お前らがなんていおうと射カテは全然前衛だから
962ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 15:55:42 ID:bsNzMoC70
どこにも射カテを批判した文章は見えないのに不思議な事を言う
コテの事を言ってるだけじゃん、射カテではどうみてもないな
963ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:33:37 ID:I/fEKyOL0
武装的に万能って意味なら
射BR≦キャノン・誘導兵器<射マシ<<格BR
でしかないな。

まぁ、なにが良いとかの極論言えば
どんな機体だろうが落ちずに各要所ポイントで戦っててくれればおkって感じじゃね?
964ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:45:20 ID:wWFNWD590
>>963
万能ってかどれだけ簡単に慣れられるかって感じだな
格BRなんてロック出来てりゃ硬直取るのなんて楽勝だしなw

ちょっち次スレ立ていってくる
965ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:07:43 ID:wWFNWD590
次スレだお
【価値ある】戦場の絆射撃機スレ12【考えを】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269940007/
966ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:55:16 ID:N1ss273+O
とりあえず
・前衛射
・後衛射
この2種の運用法についておさらい
967ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 21:42:04 ID:wWFNWD590
代表的な例挙げればわかりやすいかな

前衛的射・・・BR持ち・射マシ
後衛的射・・・バズ持ち・ミサイル系
前衛的射での運用はしっかりと硬直拾うのが最も重要かな
ダメージソースとして頑張っていくのが普通か
後衛的射での運用は相手の動きを制限させるのが最も重要かな
相手の仕事を止めるのが仕事って感じか

あくまでも有効的な扱い方としての分け方だから
下がらなきゃとか突っ込まなきゃとかって言いたい訳じゃない
968FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/30(火) 22:14:53 ID:qZEb2cwa0
>>958
人の問答に不自由な日本語???wwwで絡んできたテメーが
何ほざいてやがるw 一騎当千(爆笑)w 一個師団に匹敵(大爆笑)www
>それに誰も根底についてなんて聞いてないよ
お前の知能が足らないから考えれないだけだろw ゲルキャの火力 だ け の
話なんてハナからしてませんが?w こっちは最初から根底はなんぞやの話。
それに対して蒸発としか答えれないバカと、それだけに勝手に限定した痴呆の
お前が湧いたんで、クッサw痛www って言ってるだけwwwww
このバカの理論w なら、

「格のSループは死ぬまで入る究極火力!w 返される可能性とか屁理屈こねる奴
いるけど、返されるまでに入る威力で十分高火力だから関係ないw 高性能!(キリッ」
「新砂の蒸発狙撃は最強火力!w 溶けるまで黙って喰らうのはお座り地雷って屁理屈
言う奴いるけど、溶けなくても十分高火力だから関係ないw 高性能!(キリッ」
「射は至高の火力カテ!w 突っ込まずに高威力を放てるw 足が止まるとか屁理屈
言う奴いるけど、離れてる高火力撃てるんだから関係ないw 高性能!(キリッ」

腹いてぇwwwwwww

>>959
×射マシを6マシと同じように使える
○6マシのマトモな運用ができる(腕と頭)なら、射マシも運用できる(腕と頭あるだろ)

お前も日本語が不自由なようだなw
近6マシなんかより、射マシの方がずっと高性能。当たり前だろ。
カスライも阿呆丸出し。偏差が簡単に当たるのは、寝ぼけながら歩いてるマヌケ相手のみ。
もしかして避けれないの?w 射を上回る射程wwwそんな距離から撃たれても
カスライみたいなヒョロイ単発弾じゃ恐くもなんともありませんが?w マジで避けれないの?w

たしかに別のゲームをしてるようだwww
969ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:17:41 ID:9kHYT/RC0
みんなわかってるな?
970ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:23:35 ID:/riHL1qmO
>>967
まず、バンナムに当てられる事
次に、バンナムに当たらない事

格闘・タックル封印で
バンナム戦でSとれなきゃ修行が足りない
実戦じゃいらない子

次に実戦で斬られない事
切りたいなら
格BR乗ってろ

マンセルの練習で
被せていい時と
被せていけない時を見極める事
無駄弾はなくせ


最後に、射を理解できてる野良を見極められる事
そいつ以外と組んでは駄目だ
駆けずり回って戦え

これまで出来れば射のひよっこ卒業
帰ったら俺の奢りでバーボン
971FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/30(火) 22:43:18 ID:qZEb2cwa0
>>963-964
格BR≦射BR≦キャノン<<誘導兵器<射マシ

格BRが最上とか無いからw
つーか、格BRの間合いにいけば射BRでも同じ取り方できるしw

>>967
前衛的射・・・キャノン(通常)
前・後衛的射・・・BR、バズ、射マシ、キャノン(特殊)
後衛的射・・・サイサ

>>970
今の射は殴りも常備すべきだとは思うが。
中距離時代なら封印でよかったが。
3連まで出る上に短距離化が進行してるからな。
言いたい事はわからんでもないが、現状では封印する方が不自然な環境に
なってしまってるんで、無理に使用禁止にすべきではない。使えるものは使うべし。
972PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/30(火) 22:56:37 ID:/riHL1qmO
>>971
ひよっこ用の教訓だから勘弁してくれ

FAみたいに射が理解できて初めて格闘も絡めて
勝利を掴める

せっかくのダメージソースを転けさせるのに使われちゃ
本末転倒だからな
973ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 23:12:41 ID:RTff9N0H0
でもまあ中距離時代から乗ってる人間からすると
射マシってカテゴリー的にちょっと感覚が違うんだよねえ

まあ手数と火力と自衛能力のバランスがちょうど良いんだけどさ

ちなみにおいらは地上では乗らない=当然ゲルGには乗らない
だって空中で撃つとドスンッ!って落ちるんだもんw
974FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/30(火) 23:41:27 ID:qZEb2cwa0
>>972
難しいのう。両極端に転ぶのも多いから。
射を忘れて殴るのもおるし、下がり過ぎて垂れ流しチキンにしかならんかったり。

>>973
二足歩行系遠距離で擬似中距離
(キャノンばっかりだがw)
でも割と楽しめたり
975ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 23:59:13 ID:I/fEKyOL0
FA氏よ・・・

格の間合いに居れば射でも同じことができるって
それってダメージ的に格BRのが良いってことになるぞw

976ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:07:19 ID:GG/KI3000
>>970
バンナム(トレモも)で当てれて避けれるって最低条件だよな
それが出来ないのに乗るのは俺もないわと思ってるよ
ただ、斬りを封印プレイするとチキン癖になる人いるんじゃないか?
メインと併せて動いてなきゃ実戦じゃ引き撃ちのみのお荷物になっちゃう気がする
S評価よりも、落ちずに600〜700を平均的に出せるとかそれぐらいいかないとキツいと思う

被せに関しては同意、マンセルであってもダメなタイミングあるからな
敵の合流近いときに被せて味方死亡とか洒落にならんからね

野良での見極めはとにかく経験積むしかないね、あれは最早感覚で計るしかない
俺の感覚では開幕にルート指示と一緒に来てくれる味方だと信頼置けるな

>>971
前衛的・後衛的の分けは簡単な目安って感じだからな
極端に言ってしまえばサイサだろうと撤退時に囮・壁ぐらいしないとダメだしね
977ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:14:05 ID:GG/KI3000
>>975
格なら当ててから裏取りして敵を取りに行くけど
射なら当ててから距離離して得意な位置取りで行くだろ
格はハイリスクハイリターンで、射はローリスクローリターンなわけだ
火力だけしか考えないで大丈夫なら格BRで良いに決まってるよ
いつ何時でも噛める保証なんざ無いから、格でおkってのは極論すぎる
978ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:19:09 ID:Sn3cfxQEO
※次スレでは『FA神』のレスに対して総スルーでお願いします。いい加減まともに議論したいので

前衛射の欠点は、近と役割や位置とりが被りがちになること
後衛射の欠点は、下がり過ぎによって味方に枚数不利を提供してしまいがちなところ

臨機応変は絶対だが、
・前衛射と後衛射の敵との理想的な距離、
・マンセルしている味方との基本的なポジション
について、マニュアル的な意見を聞きたい
979FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/31(水) 00:22:50 ID:PN1phJ600
>>975
そこには触れんでくれw
まぁ、射は遠くまで飛ぶんでソレでチャラって事でw

基本的にビーム系はロックマーカーさえ出てればきっちりそっちに
飛んでくれる(青でも)から、マーカーさえ保持できてればわりと
ポンポン取れる。
自然と距離が詰る格なら尚更当たり易いだろう。
しかし、それは万能という意味では無いからな。お手軽と万能は別物。

>>976
一部を除いて、どっちもできるしね。

>>978
馬鹿は失せろ
980ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:31:30 ID:GG/KI3000
>>978
マニュアル化してはしい、か・・・難しいな
実際に行う場合はどうしても敵味方の特性と一緒に考慮してやらなきゃならんから
組み合わせが膨大すぎるんだよね、簡単な指標程度なら書けるかな
じゃあ次スレの内容はこれをスタートにしようか、良い議題になりそうだしな

FAスルーに関しては聞かなかったことにするよ
ってわけでそろそろ埋め作業していこうか
981ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:42:09 ID:qTXfxRBj0
>>968
格の三連ダメが150なら、新砂Nがかすっただけで70くらい当てられれば、射が100与えられれば
どれも高性能だと思うよ
現状そうじゃないからその理論では高性能じゃないけど
後根底が何ぞやの話なら答えを一つに限定するべきだったね「最も」とかを使って
さすがに高杉≠高性能っていうのは論理的におかしいからね
まあ>>757から蒸発 だ け しか読み取れないFAになに言っても無駄か
今お前がしてるのはレスの言葉上の意味だけ読み、オナニー文を書きなぐってるだけだから
もう少し日本語勉強して、相手のレスを読み取り、あくまで相手がわかるような文章を書いてくれ
982ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:55:10 ID:v7lyq90q0
>FA氏
了解ですw

射BRは下手にロック距離長いよりは
ロック距離は近と同じで
射程は今の状態維持のが偏差(置き?)しやすくて強くなると思うんだけどなぁ・・

>>978
おれの中では近とここで言われてる前衛射の適正距離は同じ
マンセル理論とかは私は腕がないんで何も書きません

後衛射は火力生かせる位置取りして暴れててくれればいいよ。
あと、欠点に枚数不利って書いてあるが、
ダメソを発揮させる為にタゲを貰うことを前提で動くわけでして・・
983ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:47:39 ID:8wRCMApQ0
FAの仲間内何人かで常駐してるとみた。
984ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 02:31:07 ID:GG/KI3000
>>983
仲間内www妄想乙ですw
2chの書き込みで即決や編成崩壊増えたとか言ってるのと大差ないなw
985ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 05:43:50 ID:0QnjGHJ20
結構いい話題あがってんのに、FA神とFA神をスルー出来ない奴がいるから台無しだよw
986ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 09:15:41 ID:E/T0Llqf0
1レスでわかるある日のFA神
>>855 :FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 00:17:45 ID:HoPi+5hD0
>>859 :FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 00:44:11 ID:IsdPhDfn0
>>864 :FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 01:13:47 ID:IsdPhDfn0
>>881 :FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/25(木) 22:28:46 ID:OCikmI1S0
少しはまともな奴ならこれがどういう意味かわかるだろ、ID的な意味で
ついでにFA神の後のレスに毎回同じタイミングでFA擁護のIDが湧くことが多いのもお約束
偶然(笑)を何度も続けたくないなら相手にしない事だな
987ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 12:38:58 ID:7YD4YZmk0
バズって自分が撃たれても、いつも避けてるからダメな兵器と思っていたが
昨日何となくドムバズA乗ったら、相手に当たる当たる。
あんなに命中率良い兵器だったとは。。。。
ガルマも誘導良いし、ありゃ反則だと思ったさ。
ポイント取りやすいから、射尖りが減らない理由が分かった気がする。


988ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 13:00:39 ID:2IAL1QV+O
>>987
ドムバズAは初心者向けのバズーカだからね

その分、ダメージとかが少し悲しい
ドム乗りはBに乗ってなんぼだしね
989ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 21:07:42 ID:FyJCpPsi0
>>970
>>971
>>972
同意だ
ナイスな指針だな

>>949
なるほど
やっぱ、よろけにしても歩き崩し個人毎に使い方違うな
まぁ、そこがおもしろいんだが
個人毎に射撃の使い方がだいぶ変わってくる印象がある

でも、出した射撃機体であるていど立ち回りは予測できる
射撃と組むなら機体の組み合わせで立ち回りを変えるといいと思う
この人がこれ出すなら機体チェンジだなぁとかも一考


四四金額嗜好も良いけどそれっていつも同じ駒で詰将棋してるようなもんでしょ
もちろん、詰将棋が強くなきゃダメだけど
盤面大きく使う八八だったり、駒変えて詰めるのも面白いと思うぞ
990ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 21:08:58 ID:v7lyq90q0
>>985
どのあたりに良い話題あったん?

>>988
大体がバズBだから慣れると余裕
そんな中、対峙したドムがAバズだったときの絶望感が異常w
991ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 21:23:05 ID:GG/KI3000
>>989
どの機体とどの武装があれば何が出来るのかを考えるのって楽しいよね
アーマード・コアとかやってて、セッティング色々試して自分のスタイル作れた時の爽快感は異常
厨武器だけとかつまらんからなぁ

射って将棋の駒で言えば「桂馬」なんだろうな
初心者だとどうすれば有効に働くのかまったく思いつかないけれど
上級者同士の対戦では1枚で2枚の動き封じとか出来る面白駒なんだよね
992ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 22:23:23 ID:GG/KI3000
さて、こっちはもう埋めちゃって次スレへ行こうか
993FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/31(水) 23:02:04 ID:PN1phJ600
>>991
その面白さを必死に否定する神経がわからんよなw
どうせ能なしの自己正当化の屁理屈言い訳なんだろうがwww
顔見知りの息子(小3らしい)ですら射で遊べてるのに何ができんのだか。
>>988
AもBも使えるよ。
つーか、旧Aですら実は及第点出る性能だったんで、B弱体の影が薄く・・・w
旧Bはもっと威力あったんだぜ・・・?w
>>987
もっと昔は、体感その倍くらい誘導SUGEEEEEだったんだぜ?
それでも産廃とか言うアホが居た。ここのカスアンチ射厨とかな。
>射尖り
尖ってるならまだいいじゃねぇかw 勝ってんだからw
近尖りの某青ランカーの尉官レベルの動きの射より万倍希望が持てるわw
>>986
毎回同じタイミング(爆笑)wwwww 必死にチェック乙w
チェックになってないがwww
>>983-984
あのFA神に多数の取り巻きが?!www って方向でツッコむべきじゃ?w
 信 者 っ w  信 者 っ www
>>981
一つに限定しなかったのは我様のやさしさだったんだが?w
数多の答の何か一つでも語れば「そう!蒸発だけじゃないよねw」で済んだ
話なのに、まったく答えれなかったどん底の残念さw
読み取れない?www 勘違いするなw お前の言ってるのは「都合のいい解釈」w
しかも後釣り宣言並の間抜けタイミングでのなw
お前は日本語以前の知能をまずどうにかしないとなw 言語の問題じゃねぇwww
994ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:09:02 ID:GG/KI3000
埋め埋め
995FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/31(水) 23:11:46 ID:PN1phJ600
梅咲いた
996ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:18:03 ID:IaY8ij8W0
梅。俺の桜は散った
997ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:29:36 ID:GG/KI3000
>>996、何があったしwww
埋め
998ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:35:36 ID:IaY8ij8W0
待ってろよ医学部。梅
999ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:39:44 ID:GG/KI3000
>>999ならID:IaY8ij8W0の未来は明るくなる
1000ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:41:07 ID:OdO30YhD0
1000ならFAは絆引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。