【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点132基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点131基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261473560/
・本スレ
【戦慄の】戦場の絆第265戦隊【ブルー一色】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263389755/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】向かいの青ラーメンはヤバイ薬が入ってるってくぁwせdrftgyふじこlp;@:
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】トリントンマダー? 【かき氷屋寒ザク】ヒマラヤにて開店休業中
2ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:25:29 ID:zwfYaKH60
>>1
3赤4旧ザク最強伝説:2010/01/16(土) 10:34:08 ID:UFx3OWOX0
コスト200over機体乗って判定C




地雷でーすよっとwwwwwwwwwwww



素直にタンク乗ってれwww
4ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:03:07 ID:/dEhqhm5O
そんな事より見てくれ!
俺の尻が………割れてる
5ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:12:14 ID:XxuPugyT0
イフ改マシのダメージ情報求む
6ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:50:24 ID:3qm1XemTO
イフ改 MMP-80 21/3連マシ リロード17.5カウント
低3ヨロケ6ダウン
中4ヨロケ9ダウン
高5ヨロケ12ダウン
1発6ダメ
青ロック112M 赤ロック122M最大165M
射程の短いF2の80マシ、QDは2発ダウン

まあ、テケトーに書いたんだけど、こんなもんだろ。
7ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:52:50 ID:YA0hdzWyO
ゴミだなw
やはり240はケンプの天下か
8ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:13:12 ID:crfK2o0T0
それデタラメだから。
9ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:46:51 ID:XsbrSULd0
今晩動画撮影のついでに検証してくるよ
昨日閉店間際に支給されたばかりなんだ
10ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:34:04 ID:9rKulkqH0
イフ改コンプしたけどマシよりグレラン使ってるな
やっぱり高バラによろけ取れてQS出来るのは大きいと思うのよ

個人的な感想だから他の人はもっとほかの選択肢があるんだろうけどね

ただ88では使いにくいな、一番活躍できるのは66だと思ったわ
11ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:30:05 ID:YeDw6FAv0
イフ改のグレラン、ミサポそれぞれ対拠点攻撃力がわずかながらアリ。

44の場合メインとサブ併用で90カウントあまりで落とせる。

ただ実用性は無いか。
12ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:49:11 ID:nsQrGVKv0
昨日やったらいざ交戦って段階になって……
俺の使ってたPODの左スティックのトリガーが中に押し込まれたままの状態で完全に固定されてた。
気付かずに乗っちまったから格闘どころかミサイルも撒けないズゴックの出来上がり……マジで泣けてきた。

2回目の時ザクタンに乗った俺です。あの時マッチした人、マジでごめんなさい。
13ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:15:13 ID:1om81eJ00
ズゴに乗る時点で期待されてないと思うぞ
ミサとメインを使い分けてモビ一枚を見れる人が乗れば強い機体なんだが
前に出ずミサイル垂れ流すだけでカットもロクにできない奴が大半
乗り手に恵まれない機体だな
14ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:37:24 ID:BGB864Gc0
>>13
1枚見てれば良いのか?
青蟹は敵2枚を不自由にさせる機体だろ。
15ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:43:25 ID:1om81eJ00
>>14
ズゴで二枚見れるのは敵が弱いだけか、もしお前がSクラスで緑以上のマッチを想定してるなら
失礼な言い方だがお前自身が地雷なのに気付いてないだけだろうな
機動・ダウン値・着弾までの時間 これらの観点からズゴは二枚見れる機体じゃない
ただ一枚見る分には強い


まあ前に出ろ
話はそれからだ
16ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:46:20 ID:KSMI068c0
俺なんてこの間焦げで右トリガーが死んでタックルと格闘しか出せなくなったぜ
そうで無ければ勝てた戦闘だったからあの時は本当に味方に悪い事した

>>14
青蟹のミサイルって横歩きに刺さったっけ?
どちらにしろ威力もカスいし弾速も遅いから
傍から粘着されても放置だなw
17ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:55:14 ID:1om81eJ00
>>16
ハイゴなら放置で安定だが前に出てくるズゴの場合メインがうざいから放置しにくい
ミサも歩きを崩す武器というよりは硬直を取りに行く武器だしな
ミサとメインを後方から垂れ流すだけのゴミなら放置でいいが
18ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:00:57 ID:f97GPtK+0
正直、近は敵2枚見れる性能じゃないと使いづらい
ズゴがなんで使われないのか明確
19ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:19:18 ID:M3WPiEnA0
ズゴミサで硬直とるって・・・
ダッシュorジャンプ中の敵に何発かを間隔空けて撃つってことか?
20ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:20:29 ID:1om81eJ00
>>19
ver1の赤ズゴ乗った事ある?
21ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:21:05 ID:M3WPiEnA0
>>20
あることはある。
使いこなしたとは言わない。
もう覚えてないw
22ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:25:06 ID:s7W52rDG0
Rev1だが左レバーがなかった俺が最強だな
コイン待ち時間がないから気付けなかった
23ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:26:42 ID:1om81eJ00
>>21
メガ偏差を避けるのに小ジャンプした所をミサで刺す感覚に似た感じと言えば伝わるかと思うんだが
硬直が発生するタイミングを先読みして置いとく感じ
24ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:29:02 ID:M3WPiEnA0
>>23
把握
でも今の青蟹のミサAは200近辺から歩き取れるんじゃなかったっけ?
25ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:20:38 ID:kyHeoWwf0
>>24
取れる事は、取れるが・・・無視される可能性がある事言う事を、忘れてはならない。
素直に、F2に乗っておいた方がよいかもしれない。



「控え酒は程々にしろよ」と、言われているリアル飲み会帰りの俺が答えてみる。おえぇ・・・orz
26ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:48:37 ID:M3WPiEnA0
>>25
状況に合わせて使うからおk
つーか、F2は何がいいのかさっぱりわからん。
F2のるなら素ザクかFZにのるぜ・・・
27ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:54:46 ID:zpzjMGVL0
マジかよ
F2はガチだろ
FZ乗るくらいならF2乗るわ
28ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:58:46 ID:M3WPiEnA0
>>27
F2の運用を教えてくれ・・・

それはと別の話なんだが、
wikiでイフ改のサベB、
「3撃目で強制ダウン及びQD入力は無効。」
って書いてあるけどQDはできるよね?
29ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:03:57 ID:gVCgoSoa0
FZなんてどこが強いの?
敵を止められないわ、マシAは隙がデカいわ、で使ってられないし
マシB使うならF2のMMP80で十分じゃん?
マシCは何に使うのか俺は知らない。

FZのサブは全部F2が持ってるし、むしろクラッカーorミサポがない時点で終わってる。
ホバーなんて超遅いじゃん。なんであんなカスタム使うの?バカなの?
30ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:07:50 ID:bVnN9FQm0
>>29
・・・(・∀・;

とりあえず、熱々おでんイッチョ! 
(・∀・)つ−●◆△
31ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:13:21 ID:qsduQDCK0
>>29
F2を使う理由になってないぜ・・・
運用方法はまぁ、近だし聞かなくていいや。

FZは機動力高い。脆いが、滑りで回避率高い。あたらなければどうということはない。
マシAは集弾がいいからカットできるし、まとまったダメージになる。
マシBはほかと変わらん機動力高いからインファイトよりならB。
クラッカーとミサポないけどシュツあるじゃん。高機動だから間合い調整すれば十分誘導するし。

まぁ、FZ使う理由は高機動だから。これに尽きるわけだが・・・

F2はどうなのよ?
マシの隙がでかいのはF2のがよっぽどだぜ?
サブもコスト低い素ザクがクラッカーとミサポもってるわけだが?
32ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:13:27 ID:gVCgoSoa0
>>30
所詮君もその程度なんだね
33ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:14:39 ID:8JEe7UoE0
改には改の、F2にはF2の運用がある
どっちが強いからどっちに乗るな、なんて言ってどうするんだ

ちなみに俺はRev1初期から茶トロ派だ
34ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:19:14 ID:qsduQDCK0
>>33
うぉう、すまん。

俺はF2に乗っても他機体よりも戦果を出せないから、
F2ガチの理由を聞きたかった。
35ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:26:04 ID:gVCgoSoa0
>>31
・陸ガン、コマよりコストが低いから最悪相打ちになってもアドバンテージが取れる
・F2のミサポとザクのミサポは違うよ。マルチ射程外からちゃんと歩きに刺さる。160機体にしてはチートすぎるサブ
36ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:28:30 ID:XWcaEvNc0
俺がF2乗るときは主にタンクの前張るとき。
ミサポ装備で複数捌く。
コスト160ってのも大きい。
FZのマシ集弾率は良いけど、クラもミサポもないからそれなら焦げでいいだろって思う
37ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:35:56 ID:qsduQDCK0
>>35
なる、あり
マルチ射程外ってのはF2ミサポだけ?

>>36
具体的にあり


ジオンスレでFZ否定されるとは思わなかったからショックだぜwwww
38ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:40:08 ID:ky038E3xO
そもそもAマシに対して相手止まらない隙大きいって批判しといて
Cマシの良さがわからないってのは無いだろ。。
39ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:44:36 ID:gVCgoSoa0
>>37
あれは初心者向け機体だと思う。
成長したくないならFZでいいが、上手くなりたいならF2や焦げに乗るべき


ザクのは誘導性が弱いから当たらないことがあるし、コスト+20が痛い
140の素ザクに乗るなら、F2ミサポの方が戦える。
40ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:45:31 ID:bVnN9FQm0
>>37
と同じく、ここジオンスレでFZを否定されると思わずに
脳死してたw
つか、>>29はマジで釣りかと思ったyo!

実際、あの機動性の素体性能はコスト240レベルと
思うんだよなぁ

現状で強機体と言われる殆どは、高機動能力による
被弾回避性能=前線維持能力をもつMSだし・・・って
あんまり言ってバンナムに聞かれないようにしないとマズイかwww
41ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:52:30 ID:zGtrBsfe0
イフリート改はサベBとかいらないから機体性能高くして連撃回数6にすればコスト240の選択肢としてはありだったんじゃないか
無駄にコストが高いから使いにくいよな。まあコスト270だと3落ちEなんで地雷の排除には役立つかもしれんが
42ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:00:23 ID:yolTWBXAO
・グレランが硬直なし全バラ一発よろけ6連撃可・サベBコストうp無し

だったらイケた
43ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:00:56 ID:ruh8fhSPO
ガンダムが最強です。
なので、ジオンで何に乗っても同じ事です。
44ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:01:10 ID:XWcaEvNc0
>>40
他の同コストと比べてもFZはAPが少ないのがネック。
もし1落ちで済ますなら160コスの方が良いわけだし、
落ちないようにするなら焦げでって話に落ち着くと思う。
45ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:04:32 ID:v85RDn+A0
グレが硬直無しでミサポのロック可能射程が150mあったら選択肢としては考えたかもな
コスト面と素体性能差でケンプに見劣り過ぎだわ・・・イフ改は

FZはまぁカタログスペックはゲルググ並だっけ?あながち間違ってない評価だよな
46ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:05:16 ID:zGtrBsfe0
>>42
まあ全バラよろけ可能なグレで低バラにQS可能なのはチートすぎるけど
せめて中バラには6連入ってほしかったな。そもそも連邦の主力は中バラであって
高バラで危険度が高いのはプロガンのみだしな
47ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:08:38 ID:y8aYI/BZ0
>>41
270で3落ちはE取れなかった気がする。
ソースは俺。
射祭りにされてリアゲルの残り37Pも埋まるから捨てゲーして3落ちしたときDだったと思う。
48ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:12:07 ID:zGtrBsfe0
>>47
ほんと?勝ったからじゃなしに?
270*3=810だからEになるとおもうんだけどなぁ
まあ確かめてみる勇気はない
49ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:14:58 ID:JDnAdabg0
今日2クレトレモでイフ改乗っていたんだけど、起動4まで出してる最中でなんか後悔した。

グレの硬直きっついよね。低バラじゃQSタックルしか出来ないし。
どうしてマシンガンを初めの支給にしてくれなかった・・・
サベB2500か・・・1クレでいけなかったら泣いちゃう。

50ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:15:05 ID:lZuduY5l0
BD2も同じ変更してかまわんからイフ改はEXAM、せめてAPが半分切ったら発動にして欲しいね。BD1は近だし、発動した状況次第で結構生還できる事も多いんだけど
ブーストリミットもあるし敵とは基本的に密着状態だから生還するの厳しいわ。

とりあえず発動したら撤退開始じゃなく、発動前に撤退始めないとキツイ
51ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:19:00 ID:zGtrBsfe0
仕様上格ならEXAM発動したら最期に一花咲かせる方向でいったほうがいいんじゃないか
まあ戦略上そんな場合でもないことも多々あるけど
52ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:21:48 ID:+/ee2AMm0
格EXAMなんだからダメ上昇とかにして欲しかった
53ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:22:49 ID:yolTWBXAO
EXAMが何かバンナムは分かってんのかね?
54ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:24:47 ID:XWcaEvNc0
言うだけ野暮だろ
55ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:27:32 ID:lZuduY5l0
AP半分残した状態であの機動力になれれば、ケンプとの差別化もできると思うんだけど。EXAM状態でガチ勝負できれば最後に一花じゃなくて、前線での戦果を挙げた上で帰還もできそうだし。あのシステムは本来、「撤退支援システム」じゃないぞw
56ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:31:47 ID:+/ee2AMm0
>>53
そういう話になると
実績に【ニュータイプ・ブロンズ】とか出来て(10カウントで二機撃破を5回)
新機体「ザク高機動試験型」(搭乗には【ニュータイプ・シルバー】が必要)とかなって

EXAM搭載(実績・ニュータイプを持つ相手にダメ1.1倍)とかなりそう


スペシネフのデスモードみたいに13カウント間ダメ、よろけなし、カウント終了後自爆
リスタ20カウント不可とかなら面白そう
57ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:59:13 ID:kbDXoaaI0
今まで食わず嫌いでデザクを使ってなかったのだが
こいつの青4って高ザクより速くないかい?
58ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:21:06 ID:8fkk6FxE0
高ザクは乗りなれてないから何とも言えないが
デザクはそれなりに速い、まあ格下相手で乗ると面白い程度だが・・・
59ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:01:57 ID:zGtrBsfe0
デザクは大幅に機体性能落ちてるぜ
まあ昔がやばかっただけだが
60ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:13:55 ID:FFX1b9RAO
つーか高ザクとかまた比較対象が塩だなw
61ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:46:36 ID:vpLczyji0
>>60
焦げと比べたら聞くまでもない結果だろw
古座乗らないしデザク青4ものらねぇから分からんな
鉱山都市の200以下戦で市街戦やるにはデザクが超強かった
その時は青4で乗ったけどそこまで早く感じなかった
まあ、普段近距離なんて焦げしか使わないからだろうけどw
62ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 06:18:55 ID:Se8PgwbL0
sonnna
63赤4旧ザク最強伝説:2010/01/17(日) 09:23:33 ID:Y6YCMp660
FZでスレが進むとは..........

F2は下手でもB以上取れる厨機体だから比較にならないと思うが

かくいう拙者もF2ならほぼ9割りはA判定だし

赤4旧ザクしか乗らないけどね
赤4旧ザクで特攻⇒敵2〜3匹確保⇒味方数的優位⇒ヲレぽあ⇒復活して数的優位状態に特攻
⇒点数確保⇒最前線特攻⇒以下ループ
これで上手ければA確定悪くてもB+勝利でつ
64赤4旧ザク最強伝説:2010/01/17(日) 09:27:43 ID:Y6YCMp660
赤4ゴッグも有りだけど微妙にポアマイナスが響くから
コスト120の赤4旧ザクが一番かな

青ズコは下方修正が酷過ぎて乗らなくなったよ
ミサイル単でかなり点数稼げたのに今はもう酷いったらありゃしない
青ズコ乗りで中将まで行けたのにな〜
65ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:33:38 ID:qsduQDCK0
>>48
リアゲルBR270*4で勝ったがDだったぞ
66ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:35:54 ID:v85RDn+A0
>>65

勝った場合は損害コスト1000↑じゃないとEになんねーぞ
67ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 11:28:41 ID:0B9tUisK0
270×4=1080な件
68ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:54:42 ID:LYD4Ei/H0
F2は元旦に対してマシ6発+タッコーで
他の機体のマシタッコーよりも大ダメージを与えられる強みがある
(因みに連邦の白ザクは義眼が6発ですっ転ぶのでマシタッコー不発)

まあ格がとりついたら譲るのは当然だけどね
69ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:07:17 ID:0B9tUisK0
リボB44or55で格護衛ってどうなん?
最近ギャン選ぶやつがそれをよくやってくるんだが。
70ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:33:34 ID:Cfqj31/w0
格護衛か

55なら22になるし、44なら格護衛はない
んで22なら相手の2機が何でくるか、考えたら想像つくべ?
ぶっちゃけ22護衛なら焦げ2で弾幕張り続けるのもいいかもね
青芝になるが連邦の格に太刀打ちできる格がジオンにはない
71ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:42:47 ID:qsduQDCK0
少佐/A2
ゲルググ(リアルタイプカラー)
取得ランク:D
同時出撃人数:1
バトルスコア:228×1
=228
リザルトボーナス:100
トータルバトルスコア:328
撃墜数:1
被撃墜数:4
拠点破壊数:0


携帯サイトからコピペしてきた。
バトルスコアとりすぎか?w
72ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:50:46 ID:ZFk/qrHO0
>>71
バズ装備か勝ったときはD
73ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:51:29 ID:ZFk/qrHO0
違うな。
バズ装備で勝ったんだな。
74ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:26:11 ID:ky038E3xO
>>70
その理屈で行くと55では格イラネになるワケだが。
まぁ俺も55ではアンチには格いらないと思ってる派だが
護衛側なら格いてもいいと思うがな。
75ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:04:37 ID:0B9tUisK0
>>70
そうか、これからそういうことしそうな奴いたら新茶で指示出しとくかな。ありがと
76ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:28:27 ID:+q8Yq2/PO
格の1護衛じゃなければいいんじゃないかな
2護衛で拠点2回と敵アンチをじっくり取って自軍アンチは時間稼ぎと相手のアンチ転身防止って形になるから野良では難しそうだけど
格1護衛でも特にギャン単護衛とケンプショットチェーン単護衛は負けフラグ

44野良なら結局焦げ単機護衛で格は近と2アンチが安定するけどね
77ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:45:27 ID:vLdeixaj0
コスト200×4の800敗退でEなのに
コスト270×3の810敗退でDの不思議

コスト280×4の1120勝利でEなのに
コスト270×4の1080勝利でDの不思議

ちなみにコスト200×5の1000勝利でEは確定?
78ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:55:14 ID:qsduQDCK0
>>72-73
いや、BR。

>>77
5落ちは難しいぞw
FZならがんばればいけるかも?
79ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:02:55 ID:FVXg7s3NO
イフ改当たったのでナム戦で使ってみた
LA2機おいしいです。じゃなくて新車出す奴はイフ笑って事はわかった
80ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:08:39 ID:tKePKG4M0
4落ちって・・・・・。

棒立ちしてても4落ち出来るか??
FZで5落ちしようと思ったら、格で回しレイプされないと無理だろ。
81ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:18:10 ID:qsduQDCK0
>>80
棒立ちなんてとんでもない。

Aクラで4落ちやるならポッキーしない格を見つけて、
3連QD入れてもらって、無敵時間を切るために
サッカーしてくるタックルやサブで即、糞虫をダウンさせて
また格にきってもらうんだぞ!

もちろん、リスタはその格がいる場所まで最速で行くんだ!

これでも5落ちとなるとMAPや運がちょっと絡む。
TT88、焦げでやったからFZなら余裕かも知れん。
82ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:41:29 ID:tKePKG4M0
>>81

なぜそこまでする必要があるかとwww

貴官は面白いな。
83ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:44:56 ID:pip1y+1S0
>>81
それと同じことケンプにやられたよ!まさか貴様か?!
84ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:54:13 ID:qsduQDCK0
>>82
枚数有利状況を意図的に作り、味方を勝利に導く!
Aの66以上だからできる、Sや44、55でやっちゃダメ!絶対!

>>83
それは俺じゃない。俺は焦げでやる。
リアゲルでは失敗した。(E取得的な意味で)
85ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:03:47 ID:RckgLX1pO
話をカットして悪いが、イフ改のサベBの威力が85あれば価値あったのに…
つまりイフ改の6連撃はゾゴッグと同じ170なんだよな!
流石ゾゴッグだ!なんとも無いぜ!
86ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:06:25 ID:eRt6RfFb0
まぁイフ改はメインが残せるけどな
だからなに?だが・・・い不快のサベBってシビレルほどかっこいいの?サベAの使いまわし?
87ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:16:44 ID:pkINZ1v30
ほぼ停止してる敵に対してマシンガンがかすりもしなかった時があって
それからF2には殆ど乗ってないわ
確かに火力はあるからポイントは取れるが
88ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:47:15 ID:myvVcuvk0
イフ改は5連撃タックルが売り?そうだとしてもコスト+40はないだろう。
89ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:53:22 ID:faJkQs0y0
イフリートが使えたもんだからイフ改にも期待してしまった自分が居る
90ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:22:29 ID:Zd0qih3x0
>>87
あれだ、マカクの燃え弾って動かなければ一発も当たらないんだぜ?
つまりはそんなイメージの武装なんだろう。
91ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:25:29 ID:mcmNdZ860
よ!よけもしないなんて!!って叫べばいいじゃん
92ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:34:50 ID:oAhNeKrV0
最近の雑魚はF2も乗れないくせにザク改やら焦げやら乗ってんの?
マジでコストの無駄だな
93ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 04:54:52 ID:j8/0qTWA0
>>90
マカク「倍がえしだぁああああ!!!!」
94ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 05:02:19 ID:mcmNdZ860
>>93
ストンパーなんて飾りです
現状のマカクでもジム改とはタイマンが張れます
95ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 05:38:45 ID:YHyMgNWdO
>>92
俺は朱雀を使わない奴が多いのが気になる
クラッカーの扱いがいまいちだから焦げを使えないで改に逃げるってのが多いんじゃないかな
96ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 05:40:34 ID:YHyMgNWdO
あ。もちろん44や55で朱雀や160コスト帯は無しだぞ
97ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:37:49 ID:qtsO0dinQ
>>95
野良でどんな状況下にも対応できるから専らザク改使ってるんだが、
愛用者として「ザク改に逃げる」って言葉は心外だな・・・
98ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:08:03 ID:b1VUqJ7B0
44しかやってないのでF2乗れません
コストの無駄でサーセン
99ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:41:11 ID:3pBWqaMNO
今、ジオンAで二戦とも高ゲル乗った者ですが、二戦目に回線が落ちて迷惑かけてすいませんでした

途中から敵が弱く成ってラグが無くなったら、落ちてました
100ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:29:16 ID:VHFE6/p5O
>>95
クラというよりはマシの性能に逃げてる感があるな
とりあえず硬直取りやマシタコでスコアメイク出来るから
そういう奴が焦げ乗ると集弾性が^^;とかスコア安定しないから^^;って言うしな


>>97
自信持って乗ってるなら胸張れよ!
おまえの信じるおまえを信じろよ!
あらゆる状況下ってなら焦げかな?と個人的には思うけど
マイスターは常識を凌駕するし何も言えないかな
101ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:48:31 ID:8XbJx7Da0
イフ改のバグって何?
102ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:49:17 ID:O10FQTKdO
宇宙でゴッグが使いたい。
103ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:02:57 ID:1wucBiVa0
何故だ・・・、新機体支給以来俺の勝率が駄々下がりだぞ・・・?
どうして8クレ中3回しか勝てないんだ、俺のせいなのか?俺が地雷なのか!?
自分で気づいてないだけなのか!?
104ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:41:15 ID:LzE14N5HO
イフ改乗りたいけどしばらく宇宙か
105ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:14:37 ID:CX+JHr3r0
今日はPOD内で泣くかもしれん。
ドズル中将…何故ですか…
106ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:32:52 ID:M5bJw0hl0
あああ・・・・ガルマザクで出撃してくる
107ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:13:51 ID:1wucBiVa0
本スレみて理解した。
何故、何故自殺など・・・。
108ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:18:42 ID:A9RsKn8X0
…友愛……
109ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:21:37 ID:0CpDFhme0
念の為にソースを貼っておく。

声優の郷里大輔さん自殺か 「キン肉マン」のロビンマスク役
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.htm

ドズル・ザビ中将閣下に対し、敬礼っ!
110ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:21:56 ID:BJMVXreN0
>>95
朱雀を過大評価してねえか?
それよりも、焦げに乗れない奴多過ぎるぞ

パワーアンチを隠れ蓑にしたバンザイアタックする奴
もしくは、120だからっていつでも落ちて安心
落ちてポイント引かれないからって理由でスザク選ぶ
引き撃ちチ近しかみたことない

護衛だろうがアンチだろうが
最初に落ちた側が枚数不利になるってことを認識できてない奴が多い
朱雀に乗って突っ込んで粘れるなら
焦げに乗って多数を捌いてくれよ
111ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:22:55 ID:0CpDFhme0
URLのコピペをミスった…orz
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.html
112ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:23:11 ID:JIb7OjrtO
…ドズル閣下!
国庫が破綻しようとも、ビグザムを量産させて、連邦を一捻りさせます!
113ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:28:26 ID:gUH4yMcW0
追悼出撃したくても絆だと何もないな
ソロモンMAPとビグザムを出してくれ!
114ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:32:57 ID:eN61fOip0
>>113
ビグザムが出ても、基地の奥で鎮座しているだけになったりして。
115ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:09:25 ID:He/naE2n0
単純な足の速さは物凄い武器だよ
F2と改なら俺は改だと思うけどな
116ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:14:43 ID:oAhNeKrV0
>>110
朱雀の先落ち否定とか使い道分かってないなお前
ラインの上げにくいステージで枚数不利に突っ込んでタックルしてりゃいいんだよ
サッカーされれば進軍が止まるしサッカーされずに一機が朱雀見て他はライン上げる体制になれば
じっくり後ろから揺さぶりに行ける
昔は焦げでそれができたが今の中機動ゲルググじゃ無理
117ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:16:56 ID:rPzFA8wP0
>>110
焦げに乗れないのは何でだと思う?焦げの経験が少ないから?
ちがうねッ!近距離の基本や戦術の理解が圧倒的に足りてないからだッ!

って奴に対してゼロから基本を身に付けて来いって意味で言ってるんだよ>素ザク乗れ
低コだから落ちても安心^^とか逃げに入ってる奴はもう助からん負け犬根性は不治の病だ


>>109
あ・・・あぁ・・・まじ泣きした
118ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:18:17 ID:oAhNeKrV0
つかデザク乗る雑魚は死ね
119ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:09:10 ID:i7LFgYm90
>>111
サイド3でドズル閣下の訃報を受けたマツナガ大尉の気分だ…。
120ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:21:53 ID:niegqtJO0
マ・クベ セイラさん ブライト艦長 ノリス大佐・・・そしてドズル中将もか

寂しい限りだな。
121ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:31:13 ID:FDBWuEDW0
バンナムは今すぐドズル専用ザクを近でも格でもいいから実装しろ!
でかい斧持ちがガルマ専用しかないじゃないか……
122ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:37:23 ID:Ob6HCXkr0
ビグザム拠点早く実装しる
123ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:39:02 ID:SeKlhVO40
結局イフ改のバグってなんだったの?
124ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:53:16 ID:xdK2cyQg0
SNS徘徊すりゃ載ってるよ
俺は車庫に入れたから関係ないけど
125ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:06:45 ID:2upyLiEX0
SNSやってないからわからん
簡単に教えてくれ
126ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:06:52 ID:eK39OjUg0
>>120
(凸)つ おいおい、ワッケイン司令をry
127ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:09:48 ID:Dmo829Z20
>>126

ガノタには寒い時代とは思わんか・・・。
128ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:14:53 ID:hvcga+w80
>>113
今日は直帰する予定だったが、訃報を聞き出撃してきた。

急な事で、大したものではないけれど、今日の勝利はドズル中将に捧げます…。
129ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:16:16 ID:FDBWuEDW0
今からガルマ即決して斧とバルだけで戦おうかな、なんて思ったけど
よりにもよって今日は44かよ……いくらAクラでも俺には出来ん(´・ω・`)

それとも古座乗ってマシAを休むことなくばら撒き続けるか……
うぅ、中将……
130ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:07:55 ID:SeKlhVO40
>>124

俺もSNSなんてやってないから詳しく教えて。
131ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:26:37 ID:gUXx9olt0
ソロモンマップが何故ディスられたまんまなんだとこのときほど思ったことはない・・・。
132ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:39:23 ID:mn5X2LSA0
これは近いうちに

ドズル閣下追悼戦

が発生するか?

使用MSは3連星若しくはザビ家関連しばり
133ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:02:15 ID:7mqqp+NrO
バンナム『それではドズル閣下追悼イベントを開催します!舞台は新しく追加したマップです!
その名も・・・・





コンペイトウです!ガノタ大喜び!』



書いてて腹立ってきた。
134ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:03:52 ID:CocstM790
>>132
部下の
アナベル・ガトー、ランバ・ラルの愛機も
135ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:49:09 ID:GZmGRdp50
イフ改のバグってQDLの硬直のこと⁇
それとも2連外しでも次の1撃目でダウンしちゃうってこと⁇
136ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 03:11:02 ID:MKHJNXkT0
ジョニー「ヘイ、ボブ!見てくれよ」

ボブ「どうしたジョニー?隣の家のかわいこちゃんの着替えでも見えたか?」

ジョニー「もっと愉快なことさ。ホラ、見てくれよ。
このジャパニーズ掲示板さ」

ボブ「ジャパニーズ?イエローモンキー達がどうしたっていうんだ」

ジョニー「コイツら仕事もしないでこうやってネット上で
言い合いしてるんだぜ。こう、パソコンの前でカタカタカタってな」

ボブ「そいつは愉快だな。軟弱なジャパニーズらしい行動だ。
彼らはそんなことをしてる暇があったら、まずその平べったい顔と細い目、
それとパンチをもらったみたいな鼻をどうにかしてほしいところだな」

ジョニー「シッ!ボブ、それは言っちゃダメさ。ブサイクだって一つの個性さ」

ボブ「ソーリー、ウッカリしてたよ。
イエローモンキーだって生きてるんだもんな!」

ジョニー「その通り!」

ジ&ボ「HAHAHAHAHA!!!」
137ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 03:57:01 ID:BJk5wRE+0
>>116
それはバーストでやるしかないね
というか意思の疎通ができない野良は、そんなにうまく機能しない
ごく稀に、素ザクで突っ込んで脅威の粘りを見せる廃人古参将官もいるが
普通の人間に真似しろってのは無理
中機動だろうがなんだろうが、普通は高ゲ乗るしかない
ジムカスがいない連邦編成を想像してみよう

>>117
ゼロから基本とか、そんな話をしているの?
高ゲ支給される階級なら
素ザクとか言ってないで高ゲ乗る練習したほうがよいのでは?
いつ練習するの?Sクラス行ってから練習するの?
万年Aクラスなら
素ザクだろうがカレーだろうが好きなの乗ればいいと思うよ
138ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:13:21 ID:LPvGfHXv0
>>135
一発ダウンのはずのミサポでドローするとよろけのみでコケない
そこからさらに格闘、タックル、射撃が入る

ダウン値の蓄積は変わらないから使えないという罠
139ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:33:08 ID:CYv1LUO/O
ゆとり将官って何ですか?
140ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 07:40:32 ID:83Xf9joq0
ドズル中将の中の人って1stでドズルの声出してたころは
かなり若かったんだね。27歳か。
声優としてはめずらしいね。
141ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 08:33:09 ID:+2JX6FsuQ
>>138
どうしてそんな嘘、つくのかな?かなぁ?

イフ改を実戦で乗ってみるとだんだん粗さがわかってくる
マシの弾速は良いんだが弾の間隔がちょっと広い
おかげでBD2にQSしようとしたら斬り返しにこられた
グレも中間距離では悪くはないんだが、インに入ると硬直が災いする
特に相手複数になるとキツい
あと、セッティングは6連撃するならやっぱり青5推奨だと思う
インファイトは旋回重要だワ
サベB使わないなら青4もありだね

粗い、中途半端な性能なんだがそれが良い
どこぞのなんでも出来る器用な子より面白いって
142ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:46:39 ID:wqgyaJDx0
イフ改使うなら赤ザクでいいだろ…。
どの武装パターンでも240ないし270の価値は無い。
143ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 12:24:32 ID:M6nDPyakO
イフ改は役にたってるよ。

















ナム戦のリプで格好つけるのにな(´・ω・)
144ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:26:10 ID:99e3Oyw1Q
>>141
イフ改は結構、玄人機体なのですよ!にぱ〜〜♪
しかし、ドズル閣下は本当に惜しい結末に。
145ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:29:21 ID:LPvGfHXv0
>>141
動画も上がってるジャマイカ
情弱乙
146ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:02:49 ID:+2JX6FsuQ
>>145
うらるヨロ
147ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:35:47 ID:MKHJNXkT0
情報は何も知らない
探す努力もしない
実戦で試すつもりもない
唯一できることは>>141のような見当外れの書き込みだけ
そんな奴にurlまで貼って情報教えてやる奴居るの?
148ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:43:37 ID:cPIFkj3n0
>>124
>>145
>>147

偉そうに煽るだけなら、ただ荒れるだけだから消えてくれる?
教える気があるならソース出すし、その気がないなら黙ってれば良いのに。
149ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:46:26 ID:MKHJNXkT0
怒られたら逆ギレ
ゆとり世代の子は怖いな
150ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:54:21 ID:zLn4Rt3c0
まぁ自分で試してみるのが一番早いわな
151ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:55:19 ID:cPIFkj3n0
ID:MKHJNXkT0
深夜3時過ぎに、スレに関係ないコピペをシコシコ張ってる奴は早く消えろ。
このスレにお前の需要ないから。社会的にも。だから荒らすな。消えてくれ。

152ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:57:47 ID:BxKRoOme0
>>151
君はスルー覚えろ
153ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:02:16 ID:MKHJNXkT0
>>151
偉そうに煽るだけなら、ただ荒れるだけだから消えてくれる?
154ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:39:06 ID:+2JX6FsuQ
やっぱりイフ改のサベBは6連撃より抜き胴とか一撃系のがよかったなぁ・・・
ダメ50でいいから変更になんないかな?
あと、出来ればグレの硬直なくしてほしい
155ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:08:33 ID:NE0aCztB0
抜き胴いいね。
撃破のリプは抜き胴の後正面から映してくれ
絆の爆発はしょぼいけど抜き胴の時だけ盛大に爆発してくれたら最高だねw

見るに忍びん、と言いながら斬りたい所だが死亡フラグが立つので注意w
156ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:39:44 ID:ote57hsm0
抜き胴と聞いて格トロさんが倉庫で暴れている件

ホバー機って不憫ね、極一部を除いて
157ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:36:45 ID:/TyAIvd60
>>156
ザク改「極一部ってのは俺の事ですね。わかります」
158ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:37:21 ID:xvIYM56n0
イフ改初日にトレモで外し関連調べたとき
ミサポQDしたが思いっきりダウンしたよ
159どずりんぐ:2010/01/19(火) 23:06:26 ID:CYv1LUO/O
このスレ 荒らしても良いですか?
160ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:30:36 ID:EfQ156Dt0
はやくしろよ
161ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:22:30 ID:PaZ4wkhMO
ば〜か
162ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:06:39 ID:A/09hkV30
まあいずれ真偽が分かるだろうけど
ソースを出さなければ煽りでしかない
ジオングが支給されたとか書き込むのと同じ
163ゾゴック(Cパン装備):2010/01/20(水) 08:31:58 ID:y3iRVB2bO
俺の出番だな!
164ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 08:41:28 ID:ZlRRp0L5O
皆ドズル追悼追悼言ってるが
ドズルじゃなくてバスクだろ?
1stのテレビ版ドズルと言いたいのだろうが
劇場版では中の人変わってるし
165ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 08:57:44 ID:ZlRRp0L5O
皆が知ってる声のドズル中将と言えば玄田哲章さん
1st劇場版からドズルや0083のレズナーを演じている
普通はバスク追悼、連邦スレでやるべき
166ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 12:12:03 ID:MTDNjNBkO
劇場版見てないから俺のなかでドズル閣下は郷里大輔氏
167ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 12:18:47 ID:zF5OwsqXO
確かに割合でいけば玄田さんなんだが、あの無器用かつ武骨な感じは郷里さんなんだよ

スレ違いにつき……この話題は旧シャアのスレの方がいいかな。
168ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:37:21 ID:3XL1w83AO
もうアシュラマン追悼でいいじゃん。
169ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:09:20 ID:4P8VbP6A0
>>168
亡くなる前日、アマゾンからロビンの稼動フィギュアの紹介メールが来たんだぜ
まさかそんな事になるとは思わなかったが…
170ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:40:12 ID:fZpJm8E6O
>>168
コーウェン君で決まりだろjk。
ね、そう思うよね…、スティンガー君。
171ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:18:47 ID:1XD2pO/pQ
こんな暖かな日でも、ホットはガチ(=○=)つ旦~~~
172ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:32:32 ID:fZpJm8E6O
そうだね(*凸)旦~~~~
173ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:27:57 ID:ruvYz2h+0
オフレッサー追悼記念坊やザクによる格闘オンリー祭り会場はどちらでしょうか?
174ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:10:25 ID:XdMQ1/M4O
>>173
オフレッサーとドズル、素手でやりあったらどっちが強いんだろうな。

そういや以前、ジオン2バーにイゼルローンとガイエスブルグがいたぞ。

バズリス出してた。

175ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:53:47 ID:Fc8xgL+PQ
>>174
まさに、要塞対要塞だなw
176ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 04:32:24 ID:7DefTQ4Q0
焦げに乗らなければジオンに明日は無いのはわかる
しかし・・・今更ながらだが
マシのバラケは酷いし、クラッコのリロードは長いし
何よりあの機動力、なんとかならんか・・・

オレ×オレで考えて。
事務粕×焦げだと、どうやっても焦げ勝てない
勿論、格下ならば俺TUEEEEE余裕だが
相手が強いと牽制しかできないんで
ポイント取れない
空気でいいんなら0落ちで粘れるけど

モビの枚数が合っていたら、落ちない&負けないようにして
お互いにD上等で牽制してていいんだよな?
それで280コスの価値があるのかどうか
最近疑問に感じているんだが・・・ザク改でもよくね?
ぶっちゃけデザクあたりでヒャッホイやってりゃAデフォなのだが
焦げだと0落ち勝ちCとかそんなんばっか・・・orz
177ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 08:41:38 ID:vxl7yUXBO
>>176
完全に乗りこなせてない
REV.1含めても近距離5000以上乗ってから焦げカス語れ
178ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:19:35 ID:74TQMbk9O
今、このタイミングでドズル専用ザクを出さないといかんだろう。
179ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 14:16:45 ID:gGkcoDb/O
>>170
真ゲッターロボですねわかります






偽ポセイドンパイロットで渋かったのに…

そうだろ?スティガーk(ry
180ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 14:40:51 ID:/uRpNv2F0
>>176
焦げはそういう機体だろ
勝てる機体ではなく負けない機体
280の価値は枚数負けてても落ちないで粘れるあたりにある
181ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 15:14:53 ID:b0pQ+oNm0
>>180
それで正解
182ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 16:38:38 ID:NqlmrOd9O
>>179
うん!うん!
ゲッタァァァッ!サイクロォォォンッ!!の声は渋かったね!コーウェンk(ry


まさかレスが返ってくるとは思わなんだw
これ以上はスレチだから止めとくが、本当に惜しい方を亡くした。巨星墜つ、とはこういう方のことを言うんじゃないだろうか…。
183ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:02:33 ID:rpkiUAIv0
流れぶった切って攻防戦感想
4クレ出たがすべて2タンク以上。感想もそれに準じるのでよろしく

攻撃側:2拠点機+近2が強い(2タンク)or(タンク+ムキャorドムB)
近はとにかくタンクのための時間稼ぎ。
ほとんど2機を見る羽目になるのでクラグレ必須。場合によってはタンク餌で1機は獲る。
近には1機ハイゴ入れるのも面白い、敵がタンクに群がってサッカーされるようなら
無理にタンクを助けず突っ込んで拠点を撃つ→リスタが出たらリスタ抑えに転向
かなり前でリスタを抑えられるので後のタンクが楽になる。

防衛側:3格1マシクラorグレ持ち近
近がかなり動き回って撃破よりも格が来るまでの時間稼ぎに徹すればイケる。
かなり動き回るので足が早くマシのダメージが取りやすいザク改が使える。
焦げでも良いが長距離移動力やリスタ時間に勝るザク改の方が良いかも。
ダブタンでも22に別れるのが多いので格格なら力押しでとにかく1機落とせば有利。
特に攻撃側にはゲージがあるので落としまくってゲージ飛ばす方が現実的
破壊力抜群でもリスタ8秒のゴッグBマジお勧め。

上記が勝ちパターン 以下負けパターン攻撃側
3タンクor4タンク<完全に前衛力負けで狩られゲー。特に相手全格だとどうにも無理
1近1格<格でアンチ2機を抑えられますか?
イフリート<上に同じ

防御側
1格<決定力不足
高コスのみ<リスタ時間が長すぎ
全格<足の速さの問題で逆サイド振られると弱い。

あくまで4クレの感想。異論反論よろしく頼む
184ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:35:50 ID:IRAsDzE00
枚数勝ってる時は何する機体なんだろうな?
って思わせる焦げ乗りが大杉な希ガス
185ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:41:48 ID:KNTkCTMM0
>>183が定石だけど、ジオンダブタンVS連邦プロガン×4とかもうね…

攻め側は近>格だから、基本近2遠2だと超圧倒的火力不足
足は装甲2とか機動5とかで…左右分かれとうが何しようが…
落ちたら時間はかかるものの、食らうとか以前に3撃破とか…


なんかもうジオン出る気うせた…
186ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 21:57:55 ID:ySQ8TGiH0
6クレほどイベントでてきた。非携帯者なので、曖昧な記憶でスマソ。
of:6勝
・4タンク×1、3タンク×1、2タンク×4
df:1勝
・多分1タンク

攻め手は最低2タンクだと思うから、守り手は3格でもよいかもわからん。
守り手でキーパーとしてタンクを2人に牽制されながらも出してみたけど、
いらんと思う。この回がdf唯一の勝利だけど、多分相手が1タンクだからだろう。
あと、攻め手のジム改(拠点仕様)には要注意だと思う。
ま、俺が下手なだけだが、随分いいようにやられてしまいました。

そうそう、dfのリスタペナを忘れていてポイント選べるのにリスタできないで
焦りまくり。8カウント(秒?)は結構長いね。

で、正直2度とやらんw。
187ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:23:44 ID:Z9MBhN1Z0
【国際】音楽アーティストグループの東方神起は日本が洗脳した。

韓国音楽促進会理事長のチェ氏はこう語る。
「東方神起は元々、韓国のグループです。
ですが近年、活動はほぼ日本だけに留まっています。

これは日本が神起を洗脳したからなのです。

彼らの国は競争心が非常に強く、野蛮です。

日本のジャニーズが明らかに劣っていると知っており、東方神起を洗脳し、日本におびき寄せて仲違いさせ、グループを解体しようと考えていたのです。

現に今、その目論みは成功し、彼等は解体の危機に晒されています。

ずる賢い日本の策略にはまった彼等はもう長くはないでしょう。

今私ができる事は日本がどんな危険な方法で彼等を洗脳したのか、それを暴いて国連に提出し、彼等の無念を晴らすのみです。」
と、涙を一杯に溜めて語った。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/
188ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:30:52 ID:gLTqeScX0
イフ改はマジ産廃

280近なら面白かったのに
189ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:38:12 ID:rehz2tws0
・タイマンで引っ掛けフェイントその他もろもろとにかく噛み付ける腕がある
・乱戦や2on2で敵がカットしない残念
・タンクが護衛つけずに特攻してくる

こんくらいのことがないと1戦中に火力をいかせる場面が存在しないこともあるんじゃないか
コスト10高いだけの鮭に役割上の仕事で勝てる要素ない
190ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:05:05 ID:iUUaxqr20
イベントでもイフ改ダメなの?
191ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 10:04:48 ID:wnSp3oSNO
タイマン一騎打ち戦イベントがあれば使えるよ
192ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:19:43 ID:NpYF5see0
攻防戦出てきたけどなかなか新鮮で面白いんだが
タンク2よりもドムやキャマダまぜた方が安定したな

防衛は格2がいろいろ対処しやすくてよかった
193ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:03:21 ID:1yimvpil0
拠点叩きジム改は正直あまり怖くなかった。
まだ硬い1落とし目から拠点に来られてもなぁ・・・
って感じな奴しか見てないのもあるけど。
そういう時はもう放置して全員でタンク本隊を
叩いたら、防衛側でもけっこう楽に勝てた。

たぶん怖いのは、基本的に護衛だが拠点2落ち間際あたりで、
いつ拠点叩きに転じるか予測しにくい立ち回りをするジム改
なんだろうと思う。
194ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:15:50 ID:ivHP3eT20
個人的な攻防戦の理想編成

○攻撃側の編成
・ザクキャ・装甲4
・ザクキャ・機動2
・ザク改
・ザク改

○防衛側の編成
・ギャンサベB
・イフOrギャンOrシャゲ
・高ゲル
・ザク改

防衛側は、近距離が頭悪いと負ける。
195ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:22:41 ID:ivHP3eT20
↑防衛側の、イフは間違い。イフ要らない。ケンプだった。
196ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:04:06 ID:q3m25R0CO
防衛側は

・素ザク×2
・高火力格×2

でいいよ。勝てる。
197ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:13:18 ID:B0Esx5rF0
本日の戦果報告〜
攻撃側
オレ黄大佐、焦げ  青大佐、マザク  緑大佐、ギガン  黄大佐、ザクキャ
敵大佐、BD2  敵少佐、LA 敵中佐、陸ガン  敵大佐、ヘビガン

ちょw近オレだけww大丈夫か?w → しっかり3落としで勝利、みんなで仲良くSゲット
<<タンク>>
<<ありがとう>>
まぁ、こりゃぁ格差かな

攻防戦って、高コスト近1タンク3がいいのかな?
198ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:06:11 ID:2wPfBL+g0
>>191
タイマン一騎打ち戦イベントやりてぇ!
199ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:20:37 ID:hcY4uoIc0
話ぶった切るけど次に新支給される機体、ここまでEXAMが来た以上は連邦にBD3は来るんだろうが、それに対してジオンは何が来るんだろうな・・・?

まさかBD2(ニムバス機)とか激しく手抜きな事はないよなバンナムさんよ〜?
200ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:22:44 ID:lJw3oNjg0
>>198
射乗りに前衛の負担わからせるにはいいかもな>タイマンイベント
でも実際やったらジムカスに勝てる機体ないような気がス
201ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:26:16 ID:icIYub6Z0
>>199
そのために2号機を連邦で出したに機マッいぇるじゃ無いか
そもそも原作で2号機は連邦じゃ出撃してねーし
202ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:35:17 ID:E0J+nevY0
サイド7のコスト160以下限定戦よろしく120コス限定戦やればいいんじゃない。
203ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:51:40 ID:auIVeLv30
もうダブタンやめてくれ〜
ルナ2ジオンはタンク1機でいいから連邦のダブタンを落としにいけアホー
204ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:45:00 ID:HUESPfJu0
>>198
数が多い格乗りをカモにして勝利数を稼ぎたい
俺はもちろん高ゲル、ジムカスにしか乗らないけどな
205ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:10:55 ID:11DDLn2V0
>>203
いんや、Wタンはアリだよ。
今日はジオンのWタンに負けまくった。
連邦タンク1だと勝てなかった。同じWタンだと勝てた。

ジオンがWタンで負けるのは大概はマザクが悪い。
どうせコスト安いからと簡単に落ちるのが悪いのよ。
その点連邦はどんなに安くても160だから立ち回りも慎重に、それでも囮は捨て駒意識を忘れずのガチ。

コスト安が招く油断が敗因だと思うよ。
206ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:13:52 ID:hhd3Nykw0
流れ切っちゃうけど、グフカスのロッドB隠し修正入った?
今までは距離計が白ならほぼ必中だったんだけど
リボコロで2回も連続で外したんだよ。

相手がアレックスだったからなのか、高機動機には当たらなかったっけ?
グフカスマイスターの人誰か教えて。
207ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:26:26 ID:L7KDAlCw0
>>205
宇宙にはボールがいる
208ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:38:52 ID:1kBGZsVl0
野良ですが攻防戦どうですか?
心折れそうですか?

野良タンはじゃまですか?
209ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:17:48 ID:XR0/mlZ/0
>>206
グフカスと焦げは度重なる弱体化でもう見る影もない機体になってる
俺はグフカスにはあまり詳しくないが連邦のネガキャンが続く限り弱体化される一方だろうな
ジムカスにクラッカーと駒のブルパAやるからあの頃の焦げを返してほしい
210ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:17:52 ID:vQCF1Ikt0
>>206
ザク改のマシAの連射間隔もなんか微妙だったんだが
トリガーの故障かなぁ
明日にでもまた確認してみよう
211ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 04:40:37 ID:cs0qvYtM0
>>205
ねえよ、バカ

ダブタン=相手が格下の場合だろjk
遠かぶせでマザクNとか、マジ頭悪いわ・・・
しかもルート被せ。
拠点2落としを狙わずに、しかもVSCも無しの奴が多すぎる

あれか?タンク乗ればB確定って感じでタンク乗るのか?
死んでくれ
212ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:01:46 ID:11DDLn2V0
>>211
とある1クレ、1戦目から両軍Wタン編成の挙句にゲージミリ残りの引き分けになるほど
白熱した今日のSクラスを見せてやりたいわ・・・。
お互いキャノンが囮役、何カウント粘れるかの勝負になってたようだ。
(結局良い勝負で互角だったみたいだけどなw)

ちなみに2戦目は連邦が1タン、ジオンWタンでジオンの勝ちだったけどな。
タンクに乗った中の人次第だと思うよ何事も。

連邦Wタン作戦でもなぜか球は見なかったな・・・
弊店間際のジオンは手強いのが多くて燃えるぜ全くw
213ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 07:28:36 ID:Fzqic2lMO
あの頃の焦げを返して欲しい(笑)(笑)(笑)
いや、素晴らしい雑魚発言(笑)
ジオンで負け越すハンパねぇ!!ぱねぇ〜
糞雑魚が扱えてねーだけだよ
バンナムにストライクフリーダムザクやダブルオーザクとか頼めばいいんじゃね?(笑)
214ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 09:41:58 ID:wMt077Nw0
頼むからルナツー88でタンク餌にするのやめてくれ
負け越し佐官が新品コザ即決とかもうね・・・
215ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:59:01 ID:5UiAFPdjO
88のダブタンは4人×2で考えたら分かり易いんじゃないか?
敵がワンタンなら常にどこかが枚数不利になるからそれをどうするか。
ただひとつだけ言いたいのはダブタンで敵タン放置の全護衛は愚策て事。
216ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 14:58:45 ID:icIYub6Z0
ダブタンはいいんだが考えなしに被せる馬鹿が居るから困る。
自拠点陥落ほぼ確定なのに2落とし目に行かず
陥落後も延々拡散垂れ流してるアホとか。
敵の1st防いでるんだから自拠点ほっといて2落とし狙えるのがダブタンだろうに。
217ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 18:30:37 ID:affU+wtD0
>>212
野良88でダブタンなんていらないつの
まともな護衛もアンチもできず、機能するわけがない
両軍がぬるかっただけでしょ
まともな奴は、まずしっかりとアンチ成功させようとするわ
218ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 21:05:10 ID:auIVeLv30
今日も野良で被せられたダブタンの試合全部負けたわ
もういい加減にしてくれ
219ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:13:52 ID:SAkF/i9V0
味方に野良Wタン2クレ分を引いて全勝した俺は幸運ってことかい

ジオンは最低でも左ルートで上下に分かれりゃ大抵1落しできる
勝因は向こうのWタンの動向を完璧に把握していたことと
こっちのWタンのうち1機がドフリーのち完全雲隠れできたこと
ちなみに俺はアンチ一辺倒に回ったがw

パプアが宙に浮いてる分連邦のステルスタンクは見つけやすいので
コロンブスの裏に隠れられるand左右中央*上下=6ルートぐらいあるジオンの方が有利だと思うけどな
220ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:36:56 ID:IATGJX0k0
今日は勝てなさ過ぎて頭おかしくなったw
2勝8敗、しかも2勝は相手下士官の格差マッチwww
あっさり中佐に降格m9(^Д^)プギャー

ルナツーってそんなに連邦有利じゃないよね…?
221ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:48:09 ID:rpQ5sdXiQ
愚痴る前に週末に出撃する方が悪い



っていうのは禁句?
222ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:51:19 ID:s/vpp7Q30
>>200
多分、ほとんどの格、近は射撃の引き撃ちに完封されるんじゃねーかな?w
うまいジムカスのりぐらいしか勝てないと思うよ
223ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:57:30 ID:y9LViVXH0
>>220
88だぞ。攻防戦で遊べば。
224ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 23:53:49 ID:zAiZJEKi0
>>220
88の時点で文句言うなよ…せっかくイベントで少人数戦があったのに。
225220:2010/01/24(日) 00:22:55 ID:vWo7vLwF0
俺様フルボッコw
週末メインだから勘弁www

オッゴまだなんで週末88粉のカオスを承知で出たけど、
いやー、負けた負けた。
ジオンは拠点砲撃がちょと辛くない?
右ルート下エリアを狙うと負けフラグな感じ。


攻防戦3クレ程やったけど、ダブタンで必ず1勝1敗…
面白いか、アレ?
226ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 09:07:08 ID:LQfdtk2y0
>>225
そうか?
状況によるけど下からでも問題は無いと思うが
227ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 10:16:44 ID:g7gQQTED0
>>225
攻防戦、防衛側で負けるという事は実力不足な上、
立ち回りを理解していない、自分自身とそういった味方を恥じた方がいいよ。
戦い方を理解しているのであれば、勝てる確率が上がる。

ちなみに、防衛側で勝ち、攻撃側で負ける等もあり得る話です。
228ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 12:46:28 ID:LLIJg4Zh0
攻防戦、防衛側は見る相手間違えたら負けんじゃね?
229ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 14:31:52 ID:aStCj25c0
防衛側はケンプ使えるかどうかで全然違ってくる。
鮭では移動に時間がかかる。
ギャンは拠点弾撃たせない外しができる人専用。
230ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 14:38:50 ID:6mOeWYL70
タンク落とした後リスタ放置するカス引くと詰み
そのカス攻撃側の時もダブタンにドムキャ被せてきたしな
まじで頭わいてる
231ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:29:03 ID:5EhRFEd7Q
お昼から今まで、攻防戦をやる人が1もいない我がホームw
232ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 15:49:01 ID:g7gQQTED0
防衛側の機体編成
ケンプ×2
イフ改サベB
ギャンSサベ Or イフ改サベB Or シャゲ

で良いと思てしまた。
233ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 16:37:58 ID:5eSA/U+S0
防衛側の格は敵タンク狩った後、リスタでのルート切り返しを見越して
長距離移動が出来るだけ速い機体orセッティングを選択してくれ。
もちろん外し含めた最大火力は高いに越したことはない。
Sクラなら問題ないけどループ解禁されてないAクラではここ重要ね。
近はね、とにかく敵の前衛が機能しないように徹底的に粘着してあげて。

あと編成の読み合いになると思うけど、格2近2だと敵がトリタンで
来られたときには、じつはちとキツイような。。。
フルタイム防衛でいくか、ゲージ飛ばしでいくか、防衛側のほうが
難しいけど知恵を使う分たのしく思えた。
234ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 18:03:56 ID:gRa/7fKWO
ちょっと賭け要素増えるが、格3近1のほうがいいかな?
235ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:28:03 ID:aBdnl/GT0
防衛側は相手の護衛の数と質にもよるが、イフ改のサベBが相手タンクの拘束時間が長くとれるのが逆に良かった感じがした。
236ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:49:17 ID:i12BZW770
攻防戦は敵味方の現状の練度が良くわかったわ
頭使ってこのゲームやってる奴減ってる

Sクラで3000勝以上してんのに
勝ち方わかってないやつの多いこと多いこと
普段からこういう感じなんだろうなぁ、とちょっと萎えた

敵タンクの索敵能力が低い奴多すぎだろ
プレスのかけ方、ラインの張り方も甘いし
そんなもんだからスイッチも上手くいかないし
野良だとできる奴とできない奴の差がはっきり出てたわ
237ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:51:37 ID:aStCj25c0
>>236
攻防戦ではアホな中将以上のやつを降格させれなかったのだけが残念だた。
238ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:26:18 ID:i12BZW770
なんかもうSクラスは
防衛側勝利が増えて安定するまで
全国やめてイベント一本でいいんじゃないか、とさえ思えた
もしくは昇格条件に攻防戦2連勝を絡ませるとか

基本からちゃんとやらないと
連携や戦術なんて無理だろ
239ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:34:32 ID:dhoMDqab0
55のアンチが近格になった場合、近がタンクに斬り掛かれば全滅フラグ。
55に限ったことじゃないがポイントほしい近は護衛に逝けよ。
240ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:43:24 ID:muGs3aTo0
ザク改で護衛のジムカス完封して鮭とタンクにタイマンの形作って
さあ敵タンク撃破してくれ!と思ったら鮭がジムカスに連撃被せてきたでござるの巻
その間に拠点奥まで抜けられて半分程度削られてもうね
鮭は<左ルート やったな>とか言い出すし黄色も緑もこんなんばっか
241ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:54:08 ID:5M0NidG50
防衛側でタンク、攻撃側でゲラザク出してる奴はなんなの?スパイ?

しかしそういう桁外れの地雷はともかく、Aクラスはイベントのルールすら把握してないんじゃないかってくらい、目の前の敵だけを追うねぇ。
タンクが2機以上相手にいるのわかってんのに、自分がタンク落とした後に既に味方が噛みついてるタンクを叩きに行こうとする。
自分が落としたやつのリスタを叩きにいけよと
242ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 01:28:50 ID:Zw86twMm0
>>239
格がタンクに行かないケースも多々あるぞ
「○番機敵タンクよろしく」を打っても来ないとか
まあ55に関しては前衛の枚数が合うからそもそもタンクに噛めないけどな
243ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:23:46 ID:8fZE4JBdO
ドムキャ編成ってまだ浸透してないの?一応緑Sクラス
ここまか連呼してんのに
『援護する(キリッ』とか・・

せっかく2枚も釣れたのに、1機来るもんだから相手の1st成功してるし・・
244ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 22:08:26 ID:dhoMDqab0
>>243
ドムキャ自体ほとんど見ることないけど戦術自体は知られているかと。
まあ緑佐官もいるんだし、お察しください。
245ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 22:22:47 ID:cHlyiQON0
>>243
誰もが2ch見てるわけじゃないんだぞ。SNS未参加者も多い。
246ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:37:24 ID:OMFtVhgv0
>>245
不思議なのは、その割りには連邦の水ジムがやばかった時とか
ジオンだとズゴ最強説が流れた時とかは、やたらと増えるんだよな
なんなんだろうね、一体
247ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 05:13:47 ID:1WRchmrn0
ドムキャ編成には全護衛とわかっていても釣られてしまう。
248ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 08:19:03 ID:q8IdBE2d0
>>246
誘導武器が強い機体は初心者でもポイントが取れると思われるからじゃないの?

タクラマカンで複数で間合いとる戦い方すればズゴ・水ジムは強いと思うけど。
249ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 10:49:26 ID:WXY53Nnz0
馬鹿は2行以上のレス読めないから、ドムキャ編成って言葉は聞いたことがあっても3アンチってとこまでたどり着けない。
250ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 11:00:35 ID:abIsbgyb0
誰もタンク出さないからドムキャ拠点仕様決定したら

その後からガルマとゲルキャ被せられたでござる。 の巻

…いや、決してそういう意味でキャマダー選んだワケでは、、、
251ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 11:08:17 ID:BRF3vHn80
>>250
サブ射撃を一切撃ってこないドムキャ含む射祭りっぽいジオンを敵に引いたことあったんだけど、
それが真実だったのかな?
射旧ザクはアサルトクラコの初期セッティングだったし。

(凸)ノシ
252ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 12:08:53 ID:aZOHyLFFO
>>246
3人に1人ぐらいは見てるとして、その1人がコミュニティっつか2ch見てない絆仲間に情報流すんじゃない?
でその情報流す奴がアレで間違った感じに流布すると

あとは頭悪い奴はリザトップ=機体が強いから真似しよーって短絡思考とか
253ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 14:23:20 ID:M1X7Xk0P0
俺はドムキャ編成は、いやらしいのはいやらしいけど、
ドムキャ乗れないなら、他のタンク降ろしてまでやらないで欲しいと思うわ。

開幕、出会い頭に瞬殺されるドムキャとかいらね。
そのあとリスタして味方アンチ組のうしろでうろちょろしてるドムキャとかいらね。
敵に追われて、味方アンチ組の方に逃げてくるドムキャとかいらね。
敵1枚見ながら、隙見て拠点撃てないドムキャとかいらね。

せめて野良のSクラス44では、自信のあるやつだけにしてくれ。
254ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 16:55:11 ID:kOcZ5KKd0
乗れたとしてもタンクの方が安定しそうだったり敵が強いときや味方がネタ過ぎる時は自重した方が良いと思う
奇策としては面白いんだけどね
255ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 17:10:51 ID:uBM44W1P0
>>252
ああ、射撃スレ見てるとそれ良く分かるわw
256ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 18:26:24 ID:P+G63T3k0
ドムキャは味方が優秀なときと、味方が非常に残念なときにやってるな

優秀なときは1機釣ればちゃんとアンチやってくれるのわかってるし
残念なときはタンクでサッカーしてくれるから拠点とアンチ落として有利を作る

まぁ俺も一佐みたいに上手くないから、44のリボコロ、オデッサ、砂漠ぐらいしか使わないけど
257ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:11:04 ID:GiCBRv9h0
昨日のオデッサAクラでは、ドムキャ戦術を全員が理解してた。

一応開幕VSCで<○番機(ドムキャ)><敵拠点><よろしく>
<全機><敵タンク><いくぞ>うったけど。
ドムキャに護衛に行った人間は居なかった→勝ったw
258ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:43:44 ID:Qr4bq44B0
>>256
味方が非常に残念な時に乗ると戦術理解してもらえずに護衛がきそうで怖くね?w
259ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:04:44 ID:H0/pTwKx0
ドムキャ強化(機動力UP)時期からドムキャ拠点作戦を推奨してきた者としては嬉しい限りだね
ここまで周知される以前はドムキャ作戦を薦めようものなら袋叩きにあったものだからね・・・
ニコ動の某大佐にはどれだけ感謝してもしきれないよ
260ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:12:35 ID:hL+uE0SYP
非常に残念な味方はタンク以外をサッカーする確率が高いよな

でも作戦がうまく決まるとかなり爽快だよね
絆を感じる
261ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:15:20 ID:LCPiUoph0
>>258
味方が残念だとタンク乗っても…
262ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 22:57:28 ID:YHcyP1mc0
>あとは頭悪い奴はリザトップ=機体が強いから真似しよーって短絡思考とか

どうしてタンクは誰も乗らないんだろう?
263ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:41:30 ID:5LPrznrk0
マッスルレボリューション→○
恋のスベスベマンジュウガニ→×
きらめくカラフル→×
なっとうをおいしくたべるには→×

なかなか難しいもんだな。
264ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:46:26 ID:5LPrznrk0
やべーわけわかんねー誤爆
265ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 08:52:56 ID:uwTGSJMHO
むしろそのレスが訳わかんなく無いスレってどこなんだwww
266ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 09:43:10 ID:wTaltSfQ0
>あとは頭悪い奴はリザトップ=機体が強いから真似しよーって短絡思考とか
よくわからんけどその辺はむしろポイント=活躍と見てるはずだから負けても俺は悪くない味方雑魚だから負けたって考えじゃね?
まあ某スレそのものだけど
>>261
あまりにもアレな時はドムキャでもタンクでもなく焦げで他の味方カバーするかな俺の場合だと
仮に釣れたとしても枚数有利のアンチ側が壊滅なんて事もあるからな、あまりにも差があると
もっともドムキャでもタンクでもそこまで差があったら無理ゲーだけど、少しでも勝率がマシな方を選ぶって事で
267ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 11:32:15 ID:lFB83/2N0
そういえばこの前
ザク改の青3の滑りがなくなったって小耳にはさんだけどホント?
昨日1戦出てみたがよく分からんかった
268ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:12:27 ID:ynTd4kdnO
>>262
「タンクは敵に斬られながらひたすら拠点をロックして撃つだけのもの」
とか思ってるからだろ
なんせ頭悪いんだから
269ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:16:08 ID:PcoMDz/SO
>>262
>どうしてタンクは誰も乗らないんだろう?

「MSパイロットですから(キリッ」
270ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:18:31 ID:LSr/v+E20
昨日ハイゴ衛された・・・
ハイゴってタンクより前に出れるんだな

マップ後端← 皿 俺 凸改 ハイゴ →マップ前端
271ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:21:33 ID:0AzUioU30
>>267
元々、(これホントにスベってるの?)って感じだから変わってないんじゃない?
272ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:27:41 ID:kXhZNjoCO
>>270
ハイゴが悪いんじゃなくて中身が糞だと何度言えば
だって俺の知ってるハイゴは<<時間が無い>><<先行する>>って拠点カルカンするし
273ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:38:09 ID:0AzUioU30
今更だけど、ハイゴってRev1のころの中距離思い出すよね

カノン装備のハイゴはわからんが、魚雷AハンミサAの
ハイゴは全員地雷

カノン装備ってどうなの?コストアップして装備する価値ある?
274ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:53:04 ID:PcoMDz/SO
>>273
>カノン装備ってどうなの?コストアップして装備する価値ある?

個人的には、BG持ちの駒が味方に居るみたいな気分。
今だと近イフCDの方が、まだ
「一緒に闘おうね」
と思える。
275ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:53:06 ID:qWnuohn60
なんつーか

1、近カテ決定(よしよし)

2、ハイゴ決定(ちょい待てふざけんな)

3、カノン搭載(もしかして神ハイゴ?)

4、実戦(ハイゴ氏ね)


編成時の士気低下を防ぐくらいしか
水ジムにタイマンで押される機体なんかイラねーよ
276ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:56:46 ID:lFB83/2N0
>>271
だよな?
まぁもともと青3のすべりなんてアテにしてないから
どっちでもいいか
277ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:04:54 ID:0AzUioU30
>>274
>>275
レスありがと、すごくイメージしやすかったよw

>>276
機動性高いからね
元々滑りなんてなくて、滑りがあると勘違いしてたのかもw
278ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:07:48 ID:qWnuohn60
        . . ∞

      (ノ'A`)ノ  勝ち星、マテー
      (  )
   , , , , / >
279ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:22:36 ID:eyxwBupW0
>>272
アンディ乙。
せっかくだから俺もこの赤いMS選んで
拠点殴ってくるゼ!!
え?勿論ギガンで拠点弾撃たないでバック
ブロウで殴りますヨ?


280ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:35:51 ID:0AzUioU30
アンディを馬鹿にすんな!(´;ω;`)
きっとあの寒ジムが大隊ランキング1位とかの人だったんだよw
281ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 15:07:57 ID:9BsGjV0Q0
というかハイゴで前出ない奴ってなんなの?

1ダウンカットできる、180から歩き取れる武器あるんだし。
敵が低い建物利用して後退するのを、多少着地がずれてもさせる魚Bあるんだし。時には最前列で送り狼しろよ。
1ブー150行けるんだから、いくらでも格闘間合いまで踏み込めるだろ。敵だって油断してるし。

性能活かせないのに乗るなよ。
水辺の多いステージor低い建物のあるステージで乗ろう、とか考えろよ。

射でもなんでも、上手い人は何乗っても特長活かして乗るよ。
クズは何乗ってもクズ。
282ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 15:32:06 ID:6EJ8OLFl0
魚雷と一緒に踏み込んで殴る機体なんだけどな
283 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 15:48:11 ID:zAbMsRdxP
ハイゴ乗ってるときジムカス見つけるとついころころしちゃうの
284ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 16:38:53 ID:KgdNQvapO
おい、どうしたんだよAクラス。
ハイゴもガルマもゲラザクも出てこないじゃないかぁ。
俺はびっくりしたぞw
285ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:38:45 ID:Uu3CFs1AO
規制解除キターー
286ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:47:47 ID:tQqJ/gY6O
規制解除キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
287ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:54:12 ID:e05mMwwK0
ハイゴってコスト200の中じゃ高機動()ザクとタメ張れるくらい遅いんだよな。
あれで格闘狙いに行くくらいならF2ミサポンのが良いとオモ。
水さえあればやれるんだが、丘じゃ干からびるるる。

と言う訳で魚雷B以外使わない俺。
288ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:22:33 ID:7FSIcSjm0
古座が遅いってどんだけ要求が高いんだよ。
まぁハイゴが地上での機動性が低いのは認めるが
289ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:35:58 ID:Fm1V60tr0
ハイゴBCか・・・
年末の勢力戦JGの連邦水中侵攻阻止以来使ってないや。
ジオン側の池に落ちてダッシュすると
連邦側の池から入ってきたアホをそのまま水路に閉じ込めるのに重宝したわ。

>>281
>クズは何乗ってもクズ。
おとっつぁん。それは言わない約束でしょ。
射祭りでも狙祭りでも活躍したのは右寄りだったし・・・
290ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:04:22 ID:9rz0OqraO
やっと規制が解除されたよ(=○=)つ~~~
291ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:18:47 ID:0AzUioU30
ハイゴ遅いの?
Wikiには
原作での描写通りに機動力はゴッグより数段優れており、ブースト回復速度も優秀なため、
総合的な機動力は全ジオン機体の中でも上位に位置する。

って書いてあるんだがw
292ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:24:35 ID:SYY+lO5WO
個人的な意見だが、ハイゴは機体性能は、ザク改ぐらいに良い。
その性能を生かせる武装が、無いと言うのが残念である。

異論は認める
293ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:28:47 ID:kXhZNjoCO
みんな大好きザク改の青3より早いけどちゃんと乗って検証した奴が古座並に遅いってんなら遅いんだろうな
魚雷Bしか使わない()なんてかなり乗ってるんだろうな


>>288
隠し修正入ったとは聞いたけどF2並から脱したの?
294ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:12:56 ID:aWcL3N+E0
>>272
いやハイゴはクソだろ
中身がランカーとかでもハイゴ相手なら放置できる
295ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:44:03 ID:hV7OdnPE0
ハイゴは遅くなかったと思うんだが・・・
そりゃザク改には負けるけどトロにはぎりぎり勝つぐらいだったような
296ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:23:49 ID:A30WUuyg0
>>293
古座青4先日のルナツーで乗ってみたがそんなに遅くなかったよ
右側一番前でスタートして台地の端までザク改青4に抜かれないくらいには速かった
297ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:30:41 ID:tQqJ/gY6O
>>294
でもな放置したら味方がウンコでチンチンされて判断ミスになる事もあるぞ
298ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:45:41 ID:v7XUuzoAO
ガルマザクマゼラトップ砲仕様(遠¥160)でないかな?

頭部バルカンほしいんだぜ


アレかプロガン来たら泣くけどな‥
299ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:58:18 ID:KqsUmsGQ0
ふとどうしようもなく鞭を打ちたくなったので
ものっそい久々にグフカス乗ってみた

ガトBもがしがし削れて気持ちいいし、何よりやっぱロッドはいいわぁ・・・
ただ持ち替え無いの忘れてて空振り&無駄撃ちやらかしたのはご愛嬌
300ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:33:52 ID:lvvMQ6T6O
ロッドの射程が伸びればなぁ。
射出が速く隙が少ない代わりによろけのみ、って感じにロッドCとかないものか
301ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:42:36 ID:AkY8C2e70
>>300
それ、壊れ性能になるよ?
302ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:04:10 ID:MHMX93Y40
ロッドは、あの独特の音も良い
303ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:56:44 ID:gSfpZTE/O
それよりイフ壊の担いでるヒートサーベルについて語ろうぜ。
304ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:04:24 ID:ko6QLDzNO
いやいやそれより絆最初期から徹頭徹尾放置されっぱなしのグフのヒートロッドについて語ろうぜ。
305ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:11:28 ID:dAM4njeoO
ヒートロッドで拠点を叩くと拠点ビリビリしますか?
306ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:18:05 ID:JUG21ezA0
しますん
307グフカス:2010/01/28(木) 03:34:57 ID:7ICWEtaiO
俺にバタフライマスクをよこせ。
メイン武器はムチに決まってるだろjk
308ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 05:45:33 ID:Uogs1MNr0
イフ改楽しいなー
プラモMGででないかなーLEDで赤く光るギミック付きで
309ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 06:51:06 ID:CcqDKycy0
しばらく予定が無いマップの話で何なんだが

ジャブロー地上のミノ粉戦でタンクだけガウ降下を遅らせるってのはどうなんだ?
撃ち始め送れる所為でほぼ意味無いとはわかっていても気になる。
310ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 07:06:34 ID:nSArdlBtO
>>309

最悪延々とリスタ狩されるがよろしいか?
311ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 08:01:17 ID:oLj2r06wO
>>309
全くメリットが見当たらん
誰かがガウに残っている事はレーダーで分かる
只でさえ移動に時間がかかるJGで遅らせる意味が無い
敵にタンク不在と誤認させて奇襲をかけたいならJGは不適だよ
312ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 09:03:16 ID:OWmQ+kEAO
>>304
おまえは鞭ループとか鞭職人とか知らんのか
放置されたんじゃなくてインモラル過ぎて全年齢板じゃ話題にできんのだよ
313ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 09:51:51 ID:3LbMsIoo0
>>308
よし、お前にMGグフ用イフリート改造パーツをやろう。
組み立てと塗装は「絆」で何とかしてくださいw

しかしどっかのスレでBD2は大バラだ何だ見て本当に信じてたんだが、
仲間のケンプのSG一発でよろけてるわザク改のマシB2トリガーからの
連撃は2回でポキるわ

どう見ても中バラです。
くそ、まんまと連邦の情報戦略に騙されちまったぜ・・
314ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 10:40:02 ID:SW2hRV+qO
>>310
前衛がこちらの状況を認識しないでござるの巻

>311
ダメか……
まあ元々レーダー半分死んでるような状況だし、視界に注意行ってるよなあ……
315ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 11:11:21 ID:S7PsKjtQO
イフ改は最初は産廃入りか〜と思ったけど44なら意外とイケるね
拘束時間+確定大ダメが大きい
もちろん必要とあらば途中で切る事も大事だけど。
ピクシーと比べて、メインが使えるのと
多少の機動良な事でこれほど差が出るとは・・・
常時赤ロックのままでいい所も個人的には地味にポイント高い
欲を言えばコストアップをどうにかしてほしい
アレさえなかったら産廃臭は消えるのに・・・
316ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:09:40 ID:OWmQ+kEAO
>>314
奇策師乙
でもタンクって基本電撃戦じゃん?
様子見なら粉に紛れて潜行したいしまごまごするのは愚策じゃね?


>>315
手早くAP処理して相手を空気化してから、もう1機に当たる方がよくね?
イフ改使いたいけどさー
317ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:57:40 ID:RcGyyH5EP
拘束時間がメリットになるのって低コの場合だけじゃね?
とりあえずケンプチェンマと比べて勝ってるところが10ちょっとのダメージ差しかないのが厳しい
チェンマはミリ残りの処理もできるし
318ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 13:56:49 ID:5dp+rBcx0
イフ怪はマシが持ててばら撒きとかでミリ削れるだけマシじゃね?

鮭もケンプも単発やから弾幕張るには向かんし
319ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 13:58:54 ID:5dp+rBcx0
あと相手ジムカスとか、中バラ多いからQSいけるし
320ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:37:49 ID:TSFNTwl1O
>>315
俺的にはNY攻防戦では拘束時間を活用したけど、今後の通常戦闘では
地上/宇宙共に使える
1.ケンプ
2.シャアゲル
3.旧ザク
を基本形として、当分は格納庫。
B剣がコスト+10以下にならん限りスタメン落ちだなぁ。
321ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:40:34 ID:S7PsKjtQO
マシはダメ低いから個人的にはグレ推奨
弾が大きいから置き撃ちもできるし偏差もイイ感じよ?
全バラ一発よろけなのも大きい

でも結局は速さからくる立ち回りや格闘へのプロセス、
武装による用途の多様さ、コストを鑑みてケンプに軍配が上がるのは否めない
ギャン同様、個人特化(使える人は使える)の機体だよねぇ
322ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:47:13 ID:S7PsKjtQO
>>320
>B剣がコスト+10以下にならん限りスタメン落ちだなぁ。

これ禿同
コストアップさえなければアホみたいにコスパ良くなるし
存在意義もハッキリ見出だせるんだけど・・・
323ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:05:21 ID:OWmQ+kEAO
グレ批判ではないけど格のマシにダメって必要か?
あるに越したことはないけど必須じゃないような
どちらかと言うと格闘の布石やらなんやら
324ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:37:24 ID:S7PsKjtQO
>>323
ケンプみたく一足飛びで逃げる前に相手を捕まえられる速さがあるならいいけど
イフ改にはそれはない
だから外からでもプレッシャーかけられるグレがあると便利だと思う
使い勝手良くて足が完全に止まらないマシも魅力だけど、
それだと本格的に他の機体でいいんじゃないかって気がして・・・
とりあえず俺はグレの可能性を模索してる
325ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:30:04 ID:TSFNTwl1O
>>324
自分の書いたレス見直して思ったけど、
アレクに有ってケンプに無いモノ...
S剣をイフ改に持たせると、地上戦での存在意義は向上するね
80マシの利用価値も含めて。
326ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:35:54 ID:3OZuKuvDO
イフ改は…
マシから6連撃
グレのよろけとミサポの誘導で、タイマンでもそこそこ射撃戦で捌ける格闘、
このどちらかだと思うんだよなぁ

正直6連170とかホント微妙だが、メインから繋がるってとこを評価したい
327ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:48:32 ID:lbq22pmWO
あと1ヶ月もすればイフ改は戦場から消えるだろうね

マシじゃなくて、ケンプのショトBが支給されてれば良かったかもねw
328ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:51:30 ID:Uogs1MNr0
イフ改連撃中にデザクが一撃目から被せてきたんだけどそこから強制ダウンじゃなくサベBに繋がった気がする。。でも上からだったからもしかして2撃目の途中で段差でデザクの3連目は外れたのか。。
どっちにしても仕事帰りで疲れていたので記憶があやふやだ。
誰かチャンスがあったら確認してもらえますか?
329ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:56:26 ID:RcGyyH5EP
>>328
それ何が言いたいかによるんだが
Aサベ1段目からデザクがかぶせた場合
どうやってもBサベで斬る前にデザクの3段目が先に斬ってるはずなのにダウンしてないっぽい事を言ってるのか
ダウン値高いといわれてるイフ改Aサベにデザクがかぶせてもダウンしなかった事を言ってるのか
前者はほぼ間違いなく勘違いだろうし
後者はイフ改×イフ改でないとダウンしないよ
330ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:37:12 ID:Uogs1MNr0
書き方悪かったです。デザクと同時に3連目振りきりました。
あやふやなのはデザクの3連目が当たってたかどうかです。
どちらにせよ強制ダウンだと思ってサベB一撃目でポキったのですが。。
331ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:42:06 ID:Uogs1MNr0
サベB持ってる機体なら近でも1撃目から被せならダウンしないんですね。。
はじめて知りました。ありがとうです。
332ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:09:21 ID:wTZzNj2R0
デザクの1撃目のすぐ後にイフ改の2撃目が入るようなタイミングでそのまま斬ってって、
デザクの3撃目でダウンしたのをほぼ同時に振ったイフ改の4撃目(サベBの1撃目)で
ポキったと勘違いした、なんてことは・・・ないだろうしなぁ
まぁ近の3撃目が入れば本来はダウンするところをデザク側が外したと考えるのが妥当なんだろうけど
あるいはもしやイフ改のサベBには近の3撃目の強制ダウンを無効にするトンデモ機能が・・・あったら嫌だなぁ


まぁどっちにしろ検証と称してイフ改に被せてくる近が明日あたり湧かないことを祈るw
333ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:32:10 ID:TSFNTwl1O
イフ改の4撃目が敵ではなくデザクに当たってしまい、イフ改4撃目もデザク3撃目も有効な打突として当たり判定されなかった。
とか、その逆とかは?
334ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:01:02 ID:7knGHZPOO
それよりさっきドム祭りに巻き込まれた残念少将なんだけど 
バズBの爆風っていつからデカくなったの? 
たまげたんだが………

335ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:03:18 ID:IFmMMKWUO
格の話だからついでに聞きたいんだが何でズゴEって全然いないの?
Bは全バラ一発よろけだし、連撃ダメ高いし、サブのCはドローには持って来いな性能だし
クラッカーないから平面以外の捌きに難があるのは認めるけど、それ差っ引いても全然見ない
BとC両方出すのがめんどいのも認めるけど、トロみたいにブーストまわりに問題があるの?
336ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:12:45 ID:GtC14r0Q0
イフ改みたいな産廃乗ってる奴に理由なんてないだろ
ただ乗りたいから乗ってるだけ
もっとはっきり言うと六連撃ギンモチィィィィ!!!! しか考えてないアホ
コスト270で最低1落ち、拠点に抜けた釣りタンだけ切ってリザ200のリアル産廃ばっか
337ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:22:45 ID:YubcL3tj0
>>334
あれは見た目だけ。(砂Uの産廃芋Bと一緒)

実際の判定は、過去と同等以下。
338ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:23:32 ID:xFX5AoWDO
>>335
ヒント:コスト
339ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 20:47:45 ID:/dSZeygPO
二枚目の格としても200格は正直微妙なんだよな
悪くはないんだが、上にも下にも優秀なのがいるせいで出番がない

当方緑将官
戦闘履歴を全部見たけど、
昨日一昨日でジオン200格が出た試合は
たった2戦(同一クレ)しかなかったよ
340ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 21:01:18 ID:MACJfdIO0
200格っつーたらゴッグB

・・・いや、なんでもない忘れてくれ
341ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:04:43 ID:e6A6rZE9O
>>340
おーい。

今は190だぞー
342ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:12:08 ID:u1FFTE2m0
>>337
確かにあの見ためっぷりには吹いたわ
でも、直撃した奴+斜め後ろに半機分くらいずれてた奴を巻き込んだけど
過去ってあれより範囲広かったのか
この間の射撃イベントの時に偶然巻き込みを確認したんだが
まあ知らない奴への牽制には(見た目的な意味で)有効かも知れないかな、レベルか
343ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:14:37 ID:tkQLsTJ20
しかも機動低下無しで空を翔る翼を手にしたも同然

>>339
同意
旧鮭ケンプ、ギャンはお好みで。で事足りるんだよな
敢えて200格を出す場面が無い
344ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:38:39 ID:7knGHZPOO
>>337
ターゲットの上空をフワジャンしてる駒を爆風の先っぽで打ち落とせたんだが前はもっと範囲広かったのか 
345ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:08:21 ID:IFmMMKWUO
やっぱりそんなもんか
今度の200以下限定戦で枠あったら試してみる

レスthx
346ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:23:28 ID:uE3MXFcsO
このスレには攻防戦出た方はおらぬか?
青葉何か変わったBUきたよね?確か
347ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:58:37 ID:Xys5byDFO
出撃位置の変更とかじゃなかったっけ?
ジオン側がちょっと拠点よりからの出撃に変わったとかだった気がする

ちなみに連邦側(攻防戦では攻撃側)は基地入り口手前のかなり近い位置からの出撃に変わってた
多分これは攻防戦だけの仕様だと思われ
348ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 18:09:40 ID:azXhk4GZ0
>>293
古座青4でザクII改青4を後ろから追い抜けたから元に戻ってると思う
349ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:07:13 ID:is9tkVNyO
>>348
マジかよ糞ザク乗って来る
350ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:29:41 ID:gqb86mBCO
>>349
朗報だね(ニッコリ)
351ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:39:03 ID:RTlQ4GEeO
朗報すぐる 
352ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:02:58 ID:RHDG3WksO
バズケンプは楽しいなぁ〜

今までショトAチェンマが一番だと思ってたけど、バズで出てみたらハマったよ
353ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:17:33 ID:tD/lGV+nO
攻防戦NYよりABQのほうが楽しいと感じた俺はアホかマゾいかどっちかだろうか
354ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:38:09 ID:fkfchAzGO
あれ?攻防戦ってリバースステージじゃないよな…?
355ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:53:55 ID:wEiEva900
>>353
防衛側に希望が持てる分楽しいよね、ABQ…。
JUでもカマボコ工場側での攻防戦ならありと思う。たまねぎ側はあかん。
356ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 09:39:21 ID:GlPH825KO
>>355
ジオンでジム蒲鉾防衛って違和感バリバリなんだが
その辺どうすんだろうなバンナム
357ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 10:46:26 ID:knTXCHT10
>>356
まさかのタマネギが蒲鉾跡地占拠でやるんじゃね
358ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 10:59:09 ID:HyqZnJ07O
今日の砂漠で出たらザク改青4が殆ど滑らなくなってたのだが、隠し修正入ったのか?
359ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:29:28 ID:sMIGg3BG0
>>358
マジかよ茶トロ乗ってくる
360ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:35:45 ID:/4S1kajdO
>>359
FZの下方修正で近トロとの差別化するより近トロを上方修正しろよ
ジャンプ旋回はカスでもダッシュは上じゃないとおかしいだろ
361ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:42:30 ID:HyqZnJ07O
>>360
近トロは今でも十分強いからザク改の下方修正が妥当
上方修正するならグフカス
連撃ダメージを75位にしても良いと思う
362ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:40:16 ID:4/3PewRPO
連撃ダメよりロッドの射程延ばしたほうがいいんじゃないか?
あとはダッシュ距離<ザク改、トロ
スピード<グフカスみたいに差別化するとか
363ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:05:48 ID:XU+gFprHO
久々に砂漠に出るわけだが、格出すなら何がよいかな?
やっぱりケンプとかのバズ持ちかね。
364ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:06:47 ID:ea8Yj7U5O
可哀想なゴッグを倉庫から出してやりな
365ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:16:13 ID:XU+gFprHO
>>364
新車のままでよければ。
冗談はさておき何がいいかな。一応ゾゴ以外は持ってるけど。
366ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:33:46 ID:ea8Yj7U5O
ケンプでいいんじゃない?

ところでケンプのホバー乗ったことないけど正直どうなの?
367ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:48:07 ID:/4S1kajdO
定番はケンプ、青4格トロも今の性能なら悪くない
鮭は平地が少なく偏差置き撃ちしづらいのであまり奨められない
368ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 14:47:44 ID:yD8FTgg9O
ケンプのホバーセッティングはジャンプが残念になるからおとなしく青推奨
砂漠はジャンプ使わないイメージがあるかもしれんが存外使う

あと格トロ乗るなら40追加してショットAバルケンプでいい
369ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:00:44 ID:XU+gFprHO
なるほど、やっぱりケンプか。ありがとう。
370ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:22:59 ID:nHdtpNg6O
ケンプバズいいよ〜

射撃も格闘もそつなくこなせるから砂漠でも大活躍!
371ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:29:34 ID:VNZTKA1e0
>>357
そうなると玉葱を蒲鉾跡地にどうやって運んだか気になるな。
372ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:39:52 ID:AmPX8y+w0
砂漠でケンプ乗るならバズバル一択かなぁ
誘導あるし威力も中々高いからね
何よりも硬直がないってのがあるけども
373ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:34:16 ID:4/3PewRPO
>>371
それ以前にどうやってジャブローに降下させたのだろう…
374ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:37:53 ID:UOz772O2O
君たち! 
バーストなのに攻防戦でバンナム引いたら攻めでバズリスB祭りをやってみなさい 


スピードクリアで金の無駄感が凄まじいから
375ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:10:25 ID:iUg5m4ksO
>>374
そういう時は赤ザクで突貫だろjk

若しくは木馬の右側エンジンをドムバズとか
376ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:31:25 ID:V0rVrgdTO
>>371
キシリア様とマクベ殿が仲良く乗ってるから、何でも出来るのさっ!
377ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:07:44 ID:9Omy+IJd0
>>371
タマネギはミノフスキークラフト装備じゃないっけ?
隙間さえあれば進めるから大丈夫

>>373
個人的な意見なんだが、ジオンでJU出撃時は降下じゃなくて
ジャブロー地上にあるはずのMS用ハッチを破壊したところとか、そういうのから
侵入して欲しいと思っている
連邦はJGもJUもハッチから出撃なんだから、そういうのはあっていいんじゃないかなーと
378ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:17:53 ID:JrUrHMiH0
>>373
コミックだと通常のガウより一回り大きい輸送機で上空まで運んで、
そこからMSと一緒に降下してた。
379ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:24:18 ID:bXLb+CiSO
攻防戦の合間にホームのベンチで、ついウトウト
気が付くとTDにアッガイで出撃寸前

何故かオレのアッガイが、砂遊び用の熊手を持ってた…
バンナムGJ!と叫んだ瞬間、目が覚めた


これは「乗れ!」と言うお告げだろうか
380ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 22:25:01 ID:+wQDxGXwO
>>373
脚を畳んで逆さにして、回転させれば地面掘れそうじゃね?
381ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 22:51:12 ID:VonUBj4o0
>>379
報告が足りんな、ちゃんとすべて書け。
「夢精していた」と
382ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:35:07 ID:4/3PewRPO
考えてみたらジャブロー潜入用に開発されたMSが居たんじゃないか?
あいつらに穴堀りさせれば良かったんじゃ…
383ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:44:46 ID:0cjjSWEC0
>>382
アッグ「俺のドリルはジャブローを掘るドリルだぁぁぁっ」
384ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:57:13 ID:BcHnXpfPO
ジュアッグ『私の出番ももうすぐだな…』
385ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:31:20 ID:lAeqrhvz0
>>343とかで書かれてるんだけどSサベ実装されても
やっぱ黒ザクって地雷なのか?
386ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:31:26 ID:9VpfJ+wVO
なんでゾゴックだったんだろう。
387ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:34:48 ID:IRj6t2B00
>>385
三連古座はループ出来るようになった代償に連撃ダメが激減したからね
メイン射と機体性能が微妙なのも相まって要らない子に拍車が掛かった感じ
388ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:37:42 ID:zNCe04JbO
更に意味不明だったのはピクシーと対で支給だったこと。
しかも最近またサベB持ちの格が倉庫にやってきて益々微妙な存在に
389ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:53:36 ID:Zyb67PCpO
ゾゴはABCにカメラ損傷を付ければLv1からLv2ぐらいにはなるだろう
ドラクエ5のヘンリー少年期が仲間になった程度に
390ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:09:33 ID:OHCF5OaiP
だからゾゴはブメAパンチABで充分ガチだと(ry
コスト170じゃ破格だぞ
391ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:11:18 ID:q//KjJWp0
>>390
だから砂漠で3機も出ちゃったんだよ!
ジオン脅威のメカニズムが起こした悲劇だな
392ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:24:13 ID:lAeqrhvz0
>>378
dやっぱ南無戦位しか使い道なさそうか

五月のGWにゲルM(格)がガチ機体として実装される事に
100ウォンかける      


393ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:44:47 ID:b4DXgwfOO
いや、やはりそこはキャスバル専用ガンダム(近)をだな…
394ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:14:38 ID:IEyztJcNO
イフ改マシサベBとか
ゾゴAB170でいいからなぁと思うと、
コスト100の差に胸が痛む

ゾゴはスーパー産廃だが、イフ改はスーパー産廃の壁を超えたスーパー産廃、つまりスーパー産廃2ってとこかな
395ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:25:28 ID:lb2Cl0AF0
>>394
そしてこれが……スーパー産廃を越えたスーパー産廃を越えた……っ
スーパー産廃3だぁぁぁっ!

っマザクフル装備


ゴメン、格カテに限定できなかった
396ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:29:42 ID:3v7IXKaOO

じゃあ、俺は…

ゲルM(シーマ専用機)[近]に300リラとするか…

397ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:55:34 ID:Sw3cqiwxO
じゃあ俺はゾック[射]に200ペソ
398ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 05:09:17 ID:hHUkkKavO
>>390
> コスト170じゃ破格
コスト160〜200の格に存在価値がないってところには触れちゃダメなんですね。

赤鬼と閉所の青鬼バルBとJU・JGの赤蟹が使いこなせている前提で7vs7以上でなんとか実戦レベルってくらいだよね。
この例でも赤青鬼は旧でいいって人もいるだろうし。
399ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 05:18:23 ID:IRj6t2B00
じゃあここは大穴でリックドムビーバズ試験型(格)に10000ジンバブエドル
400ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 06:18:36 ID:liZtttKK0
じゃ俺はアッグにチャージ格闘(ドリル)装備に水野店長の色紙14枚
401赤4旧ザク最強伝説:2010/01/31(日) 08:45:02 ID:F7kjbJbT0
今日も砂漠か..............




射一択だな




ヲレの度無が火を噴くぜw
402ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 08:49:32 ID:hPJ3/Lvi0
>>395
もう一機が砲撃ポイント行くまでの時間稼ぎですね、わかりますw

クラBは強いけどな。コストアップ無しなら壊れって言うレベルで
遠距離機体なのにクラBはQSが出来るんだぞ!
でもフル装備だからオノ持ってねぇやw
403ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:07:25 ID:M3eBkZIk0
>>402
っタックル

まあ正直ゲラザクとマザク、フル装備だとどっちが産廃かは微妙だなw
コスト的な意味ではマザクだろうが…
404ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:14:21 ID:3h56skjXO
>>393
ハーモニー的な何かで、白き高ゲルを連邦にくだちい
405ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:29:05 ID:K90X82G5O
>>404
変わりに緑のアレックスくださいな♪
因みに白い悪魔はいりません
406ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:32:56 ID:Zyb67PCpO
攻撃側でバズリス潜伏したら誰も来なくてワロタ
別クレでドム祭りになったんだが木馬の上通路から撃つと楽しかった 
必死に登ろうとするジムカスにピカッ☆も腹筋が崩壊しそうだった 
407ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:42:38 ID:fkmNV8BEO
>>405
焦げくれるなら別にいいよ。
408ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:36:29 ID:9TYNHHNmO
アレと焦げ交換ならアレの方がいいと思うんだがw
409ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:38:29 ID:nYpWD9fz0
砂漠の格はケンプ バズバル青5で決まりだろ

ジオン専だからバルカン殆ど使用したこと無いから分からなかったけど

バルカンかなり超兵器だね
410ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:39:37 ID:IRj6t2B00
ハーモニーで連邦に焦げが支給されます
但し武装変更でクラッカーの代りにハングレが支給されますw
411ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:52:48 ID:K90X82G5O
>>410
そしてメインはビームライフルで決まりだなw
412ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:55:18 ID:fkmNV8BEO
>>410
止めてください。そのままください。

格と近のトレードが成り立つとかジオンは大盤振る舞いだなぁ。
413ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:03:47 ID:Dnd/m/1JO
それだけ、焦げが劣化したのかもしれんな
クラッコの威力以外
414ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:13:46 ID:9TYNHHNmO
>>413
同意


今の焦げの魅力はクラッカーくらいなんだよね


ザク改に+20でクラ持てるようになったら立場なくなるかもw
415ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:56:58 ID:Qh4cYDA+0
ジムカスと焦げ交換してほしいよな
ver1の頃から1000回以上焦げに乗った俺に言わせれば今の焦げはゴミ
ザク改がクラ持てたら間違いなくザク改に乗るレベル


また雑魚連邦兵が発狂して乗りこなせてないだけとか言い出しそうだが
昔の尖った焦げを乗りこなせてた奴なら全員ジムカスを選ぶだろ
416ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:15:19 ID:O8S2Xr7cO
バンナム
「連邦に高ゲルを配備します。ジオンに高ゲルの上位機体ゲルMを配備します。」
417ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:25:39 ID:M3eBkZIk0
>>416
やめて、ありそうだからやめて

というか0083の白ゲル(鹵獲ゲルググMだっけ?)は普通に来そうなんだが
それが連邦版焦げになって、ジオンのゲルMがジオン版カスに……ってなったら
コスト280戦争は終わると思う
まあ完全に互換を持たせる事はないと思うが……連邦ゲルMはクラじゃなくてグレです、とかだったら……
418ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:54:14 ID:ubxZK7HTO
>>417
次は連邦BD3号ジオンBD2号でそのあと連邦ゲルMジオンゲルMとなるかもね
連邦のゲルMは残念になりそうな気がする
きっと時代遅れのざく・ましんがん(笑)を持ってるだぜw
F2もジオンはよかったしな〜
元々ジオンの機体だからいいはずなんだけどあっちに使われると弱くなるな
419ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:58:22 ID:M3eBkZIk0
>>418
なるほど、ザクマシンガン(フルオートとバースト)とサブにクラッカーとザクバズで
古座の上位互換機(連邦版)ですね、分かりました
420ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:20:13 ID:PMNsJUfuO
このまえのルナ2でさ、岩に体半分埋まっちまってよ、身動きまったく取れなくなったよ・・
421ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:39:24 ID:I6HzXlm7O
>>420
ルナシーも、バグかな?
リボBで右リスタ(ジオンから見たら左リスタ)が、空中で固まってるジムコマなら見たが
422ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:40:24 ID:1sOQoO6lO
>>419
それ普通に強そうなんだが>古座上位互換機体
1セットで高バラに120以上のダメを与えるマシと1トリガーで全バラよろけるマシを使い分け
焦げ以上の機動性で戦場を立ち回る近距離機体
設定上サブにクラッカーは無くグレが来るだろうけど、それでも十分過ぎるわな
423ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 17:18:41 ID:usXaozmt0
噂のザク改青4乗ってみた。
確かに滑らねぇ。
以前は産廃時代のムキャ程度は滑ってた記憶があるんだが
今日乗ったら全然滑ってる感覚が無い。
いつからこうなったんだ?
424ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:17:08 ID:Sw3cqiwxO
青3も更に滑らなくなってる気がする
425ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:23:30 ID:9TYNHHNmO
この前のBUで隠し修正してたのかな?

青4はスベリが嫌で青3にしてたんだけど、青4の機動力はどうなの?
426ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:27:53 ID:9VpfJ+wVO
隠し修正が悪いとは思わんが意味不明なセッティングになることが多いのは困りもんだな。
まぁ駒と同等ってなら滑りとシュツは便利過ぎるがな。
427ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:28:17 ID:sz3+Zx2NO
バンナムは古座とザク改の修正はこっそりいじりすぎだろ…
428ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:44:30 ID:T2RACkQFO
どうせコッソリするならアッガイのタックルを絶天狼抜刀牙かヘッドスライディングにしてくれればいいのに。
429ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:55:02 ID:9TYNHHNmO
バンナムさんはコッソリ下方修正するのがお好きみたいだね

マッチングまで格差頻発と下方修正してるらしいしねw


1.16以降ずっと下方修正してますな
430ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 20:07:36 ID:T2RACkQFO
>>429
2008 12/8
絆チームの脳内性能を下方修正しました。


今後とも戦場の絆をよろしくおながいしまつw
431赤4旧ザク最強伝説:2010/01/31(日) 20:08:57 ID:F7kjbJbT0
今日は射を堪能してきたよ
をれの度無がお怒りですたw

とっても面白かった



2戦目で連邦が射4砂1になった時は吹いたねw
砂を援護に来たサイサぬっころしたしw
圧勝したけどww
432ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 20:43:15 ID:wtm5MopIO
新たなホバー機を追加するからだよ!
メガ粒子砲を多数積んで、爪で敵を切り裂く水陸両用でホバーなアイツ!
433ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:03:32 ID:liZtttKK0
>>432
おぉ、ついにアッグ降臨か!
434ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:02:10 ID:IRj6t2B00
>>433
アッグが来るなら連邦に窓ロックが来ないと割に合わないだろ
中コ近距離並みの自衛能力に高コの機動性を持った遠距離機体
相対した場合どう料理したら良いか今から楽しみで仕方ないんだがw
435ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:06:27 ID:52AjxRLRO
上で焦げが批判されてるけどそんなに弱くなってるの?
間もなく支給されるんで楽しみにしてたんだけど。
436ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:19:52 ID:FA3HBCGmO
>>415
AP高いし速いから、格とマンセル組むなら焦げは最適なんだけど、
44野良で単騎アンチになった時に、ライグレの粕が相手だとキツイよね〜。今の焦げは
437ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:28:19 ID:zNCe04JbO
>>433
>>434
ゾックさんがちょっと屋上来いやって怒ってたぞ
438ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:33:56 ID:J1lji18z0
>>435
rev1の焦げがすごく強かったって話
rev2移行で大幅弱体化されたけど他機も似たような調整されてるから
相対的には今の焦げは今の焦げで別に弱くはない
439ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:34:45 ID:wnUZLMVzO
ジュアッグ・アッグカイ
「・・・・・」
440ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:36:34 ID:WjCs58dq0
なんで粕相手に焦げでキツイのかまるで理解できないんだが。

粕ライなんてゴミみたいなもんだろ。
グレスローぐらいしか価値ねーよあんなの。

生半可な粕ライなら200近でも相手できるわ。
441ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:38:30 ID:liZtttKK0
>>437
うぅ・・怖い。
背中がゾックゾックするわ・・・
442ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:45:24 ID:/q8o9g9t0
>>436
単騎アンチならジムカスでもつらいだろ
そうなった時点で負けフラグたってるんだから
何乗ってても変わらんよ

相手のタンクと護衛の失策に期待するか
自軍の2護衛に期待するかしかねぇ
443ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:49:46 ID:nRnM8Z540
なんかwikiのマザクとザクキャの項目みたんだが、マザクのブースト距離130超、ザクキャは115とかマジかw
ちょっとマザク欲しくなってきたwwww
444ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:40:22 ID:eGZyAQAUO
昨日バンナムをひいたときに赤蟹で遊んでたらドローの味噌が前傾前向き射出じゃなくて普通の垂直射出で外しになったのが数回あった。
REV2前に格コンバートで噂されてた味噌の自動外しが出来たんだけど、自分だけ?
前向きのときと垂直のとき両方あったから条件はよくわからない。
445ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:44:34 ID:AdiYzOgO0
ギャンの活躍シーンが出てたよ!!


やべっちFCでww

ギャンやっぱつえ〜〜www
446ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:53:28 ID:I/g72Wr0O
>>428
と言うより、そろそろアッガイを宇宙に上げてやってくれ
ふよふよ漂いっぱなしで、降りて来れなくても構わんし、くりんくりん回りっぱなしでも構わんから
寧ろ、オレの士気は天井知らずだ
447ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 00:59:10 ID:sNsePRuR0
>>440
焦げもジムカスも地形で優劣着いててバランスあってるとおもうけど
448ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:00:04 ID:PNgpSLJwO
>>446
そんなフワフワアガーイを俺達に落とせと言うんだな!




無理だ…
撃てないよママン…
(´凸)
449ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 02:36:36 ID:sHB8h9p80
ゾゴックは自首するべき


【社会】スーパーのおでんパックにカッターの刃 - 埼玉・上尾
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264947911/


450ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 06:20:56 ID:M6gK6+hUO
>>440
ゴミじゃない
451ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 08:46:27 ID:EwSwE9dgO
>>440
射程が違う
機動力が違う


まぁ結局は乗り手によるけどね
452ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 10:52:38 ID:l5n174mQ0
ヘタクソなカス乗りは放置安定
ライフル当ててくるカスもまあほっといてよい
やばいのは一撃離脱戦法で絶妙のタイミングでQSとか仕掛けてくる奴

斬られてから「この野郎!」って追っかけるとこっちがドツボにハマる
453ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 12:57:25 ID:C37Qe8b1O
>>449
待て!
それは、連邦のスパイの仕業だ…白ザクかなw
454ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 20:45:26 ID:nrN2p8pu0
平地で戦ったらジムカスに勝てる気がしないんだけど
偏差マシの当て合いになるんだがどう頑張ってもジムライに勝てない
平地でタイマンの場合どうしてる?
455ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 20:57:24 ID:AIKSur7A0
>>454
どの程度乙ってるのか詳しく。
体力それなりにある状態から落とされるまで喰らってるなら、
核地雷の称号3個くらいもらえるぞ。

歩きの切り替えしのタイミングずらしてる?
歩き移動に緩急つけてる?
いつまでもお見合いしてないで遮蔽のある方へ徐々に移動したりとかしてる?

個人的には、1戦闘中、タイマン平地でカスライ5発以上喰らったら読み合い
スキルとかヤバイと思ったほうがいい。
自分は3発以上喰らったら、脳内で自分にCランク付けてる。

それぐらい、タイマンカスライなんか避けれるハズなんだが。
456ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 21:35:36 ID:/6tsPH510
>>455
お前は熱田の人のジムカスとタイマンしてからものを言え。
457ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 22:23:29 ID:mbCTZfp10
そもそも、平地で戦ったら勝てる気しないのなら平地で戦わなきゃいいだけだろ。
458ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 22:31:04 ID:cFmme0bu0
44だとタイマン自体戦術的に意味がない
rev2は攻めた方が負け
負けなきゃいい戦いをして
戦局見ながら次どうするか考える方に集中力持ってった方がいい
459454:2010/02/01(月) 23:39:56 ID:nrN2p8pu0
歩きずらす位はしてる
勘違いしてるみたいだが撃破されてるわけじゃない
遮蔽物は無いと考えてくれ。砂漠での話だ
タイマンに意味がないというのも分かってるがそこでダメ与えておくのには意味がある
少人数戦では拠点2落としはほぼ確定。MS戦でどうやってコストを取るかでしょ?
焦げ単騎アンチだとして(ファースト、セカンド問わず)カスライが護衛
タンク付近を戦場にしてタンクにクラ投げる
拠点やばくなったらタンクが責めに来るからタンクから離れるように移動
この流れの中でジムカス相手に射撃戦でダメ勝ち出来ない
マシカス当てとジムライだとどうしても負ける
緑将官戦での話ね。クラ偏差は当たらないレベル
くぼみとか岩で姿見えなくなった瞬間投げて偶に当たる位
相手も偏差クラのしどころ分かってるからモーション見えない状況になるときちんと対応してくる

一応言っておくが毎回やられてるわけじゃないのであしからず
クラ対策ばっちりでジムライ偏差上手い奴とあった時の話
障害物あればクラモーション隠せるしまた違うんだけどね
460ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 23:44:52 ID:cFmme0bu0

>>459
>>少人数戦では拠点2落としはほぼ確定。MS戦でどうやってコストを取るかでしょ?

最近の将官戦で感じてる違和感はたぶんコレなんだろうなぁ
野良専将官にはわからないだろうけどさ

お互いちゃんとした将官同士で勝ための戦術を
44で被せあうとこうはならないんだよ

優しい人だれか説明してあげて
俺はもう寝る
461ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:11:30 ID:ZITnE8MV0
ジムカス側の意見だけど44でタイマンなら偏差まず外さないよ
砂漠なんてグレと偏差で揺さぶってQSとタンクへのジムライ二発ダウン使い分けりゃ単騎アンチでも充分セカンド防げる
単騎護衛はもっと楽
中機動型ゲルググなんてクラだけ気をつけてりゃカモだよ ザク改とかのがうざい
462番組の途中ですが名無しです:2010/02/02(火) 00:20:09 ID:hfoPyKv60
44は単騎アンチになった時点でそうとう不利
というか負けだろ、チーム的に考えて

ジムカス側からすれば
タンクが拠点半分以上撃ったら
アンチ側に合流するでしょ

そこで
ジムカスについて行く→敵タンクがドフリー(MAPによっては3落としあるよ)
拠点落とし終わった敵タンクにいく→味方2護衛敵3アンチで2護衛分のコスト取られる
落戻りがタンク行く可能性もある
そうなるともう前線はgdgd

最近は4バーストのジオンでも
律儀に枚数合わせしてくれて
2護衛でこれに引っかかってくれる
ジオン将官どうなってるの・・・
463ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:30:35 ID:3URKxtSf0
>>462
ν速からご苦労様であります
464名無しさん@涙目です。:2010/02/02(火) 00:35:16 ID:hfoPyKv60
>>463
やっちまったわ
465ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 00:41:15 ID:k2/FTqw50
>>460
明日で良いから後で説明いれてくれ。

>>462
ジムカスがアンチ行くのははっきり言ってダメだろ
敵の2護衛が下がったらどうするのよ
マザクだったらタンクの分だけコスト負けだぞ
拠点落とせる状況になってから移動じゃ間に合わないし。勿論MAPによるが
それとバースト2護衛はMS取れる自信があるんでしょ
アンチ側で下手にMS取ると状況によってはマイナスだが護衛側なら基本大丈夫
書き込みから読み取るに負けてるみたいだがw
何も考えてないかモビコンで神経使いたくないかのどちらかだな
466ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 02:30:21 ID:ZITnE8MV0
2護衛は護衛側でモビ取るからアンチは無理せず空気してりゃおk
467ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 03:45:31 ID:hv9jG/DV0
てかね、最低でも全員が空気出来てりゃ負けるわけないんだよ

最低でも引き分けなのになんで被弾するの?なんで落ちるの?
468ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 04:03:17 ID:k034xzyv0
>>462
44なら何処でコスト+にするか考えなきゃいけない
単機アンチが不利というか、下手すると3拠点取られる可能性が
ある
単機アンチでも 2アンチでも結局は味方が何処でコスト+に
持って行くか考えて動かなければならないってこと

枚数合わせる合わせないじゃなく
今の将官は最終的に勝つ為の展開が読めてないだけ

2アンチもかけ方によって成功したとしても
アンチ成功〜自軍拠点組崩壊はよくある
今の将官が何も考えず 点数稼いでSクラスに上がってきてるのが原因
469 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 13:29:43 ID:JW2mcVhVP
勝てねえええええ!
トリントンってジオン不利だったけ・・・?
ケンプでひたすら敵狩るしかしてないから偉い事いえないけど
勝利数稼ぎにきたのに8連敗とかしゃれにならん
というかバンナム戦期待して昼間にでたのに即飛びってどういうことなの・・・
470ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 13:56:12 ID:boxIDkf50
>>469
ケンプでひたすら敵狩るしかしてないから偉い事いえないけど

だめじゃん、お前のせいで負けたんじゃね?
別にトリントンがジオン不利とかねーし
471ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 14:00:16 ID:Z2rTJ8pT0
>>469
マチしないとか人居ないっていうけど
自分はほとんどバンナム引かないぞ
472ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 14:07:20 ID:EfQazPZK0
俺もバンナム戦はIC1枚で1回あるかどうかだな
473ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 14:24:25 ID:dMTKRgif0
今はジオンより連邦のがナム戦引きやすいっぽい
474ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 14:57:59 ID:OCcVEJAW0
えー俺夕方バンナム3連戦で激萎えとかしてんだけど
475ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 15:16:20 ID:GOn9os4z0
>>473-474
最近連邦でもジオンでも無双引かないなぁ
と思ってたら昨日の夜やった最後の防衛戦で無双引いた>Sクラスで
とりあえずリックドムで右舷エンジン破壊しといた


そういえば、ABQRだと拠点の天井抜けてるのな
昨日初めて知ったわ
476ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 16:19:39 ID:dMTKRgif0
>>474-475

んー、やっぱ時間帯でナム戦引く確率が違うんだろうかね
最近は週1回ゲーセン行く程度だけど、連邦Sクラはフルカウント多くて
ジオンSクラだと即飛び多かったな
ナム戦で勝ち星増えてもうれしくないんだぜ・・・
477ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 16:25:00 ID:AV1zpRxs0
緑Sクラスだけど、平日20〜22時の間ではバンナム率10〜15%なんだけど。
俺のマッチ運が悪いの?
478ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 16:34:52 ID:EfQazPZK0
>>477
緑Sジオンだけど、平日夜はほぼ対人引くよ
2バー以上でやるとバンナム引き辛いみたいだよ
479ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 17:34:13 ID:Y7iylNsR0
2アンチでも1アンチでもいいんだけどさぁ
味方タンクがまだ拠点落し確定じゃない状況で
敵護衛殺して、得意げになってるのは勘弁

落とした護衛はそのままワープアンチにくるわけよ
結果単なるコスト交換になり、ギャンブル性が高くなる
アンチも敵護衛を落とすタイミングがある

>>468が言うようにどこで+を作るかって話
ただ単に目の前のMSと戦ってるだけの奴が多すぎる
480ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 17:37:51 ID:sc+okAjr0
>>460
その違和感を解消するためにも説明しろ。
1週間後でもいいぞ。待ってるからな。
481ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:23:24 ID:ZITnE8MV0
>>479
44なら状況に対応できないお前が悪い
リスタ来るまでに敵タンクより多く弾打てるだろ
それに敵がリスタアンチかけるって事は敵タンク組の進軍は更に遅れる訳だ
枚数不利ならタンク見捨ててこっちもリスタで叩くなり方法はある
482ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:43:47 ID:jIk+MpHm0
>>275
多人数戦だから補助しあいは当たり前だろ
ストツーとは違うんだぞ?

四四史上主義者も多いが、それはよりてっけーんとかに近い戦闘

六六、八八になると戦術眼が必要になってくる
手持ちの戦力でどう戦うかも含む
それもしないで個の話ばっかしてるのは逆に滑稽だろ

他のプレイヤーをリザルト見せつける観客みたいに思ってないか?
483ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 18:48:31 ID:ZITnE8MV0
>>482
カス乙
多人数戦だからこそ一人が一枚のモビを見れる事を要求される
タイマンできないけど運用次第でそれに代わるほどのプラスを生める機体
たとえばタンク・FA・サイサ・砂・ゲルキャ この辺は場合によってはありだろ
ただハイゴはない モビは見れないプラスは生めない、放置安定の垂れ流しカス専用機体
484ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 19:13:38 ID:Y7iylNsR0
>>481
だからそれだと安定性に欠けると言とろーが
485ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 20:35:26 ID:64KJw9x20
1アンチの時は取っていいんでない?
逆にアンチが無駄な被弾するし。

2アンチの時は護衛枚数によるけど。
2護衛なら1枚は取って、もう1枚はピリらせて放置。
1護衛ならピリらせて放置でしょ。
486ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 21:20:42 ID:ZITnE8MV0
>>484
野良で安定性とかギャグで言ってんの?
487ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 21:51:30 ID:t4txP/WP0
今日は青癌消化の為連邦ばかりで出撃したんだけどジオンSが酷過ぎる。
どう酷いかってドノーマルの青癌で無双出来るほど酷い
格差かと思って携帯で調べても大体相応の敵を引いてる、中には逆格差っぽいのもあった
兎に角今日マッチしたジオン将官を全員晒したいほど酷い、お願いだからもっと頑張ってくれ
このままじゃあジオンカードで出撃出来ないよ
488ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:22:20 ID:lWGaMcOD0
>>487
1000勝そこそこの勝利数少ないSカードで出るからそういうことになるんだよ
489ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:29:06 ID:BY89hPUV0
黄緑将官相手に無双した程度で喜べるなんて幸せだね
490ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:49:27 ID:CQoRYC1E0
>>483
>モビは見れないプラスは生めない
今すぐカード折れド低脳。お前はアホだ(断言

あの高回転で黄ロックそこそこの近距離でも刺さる魚雷Aに、
歩きに取れて近場〜遠距離までそつなく刺さる即ダウンハンミサA。

これで見れないとかプラス作れないとか言い出す核地雷は無能の権化。
ハイゴがカスなんじゃなくて、お前みたいなクズが乗る廃誤がゴミなんだよw
491ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 22:59:12 ID:ZITnE8MV0
>>490
Aクラの黄色乙


>高回転で黄ロックそこそこの近距離でも刺さる魚雷A
魚雷とか喰らう奴居ないからwwwwwwwwwwwww


>歩きに取れて近場〜遠距離までそつなく刺さる即ダウンハンミサA
カットでよろけ生めない上に即カットできない産廃をよくここまでほめれるなお前wwwwwwwwww
492ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:10:57 ID:JTGbtdDq0
消化するといってトレモに篭るでもなく、かといって無双で試し乗りしたでもなく
相手がクソだとはいえ仮にもSの対人でドノーマルの機体に乗っちゃうその感覚が逆にすごいと思う
いきなり新車で実戦投入とか俺には到底無理だわ


ハイゴで見れる相手なら苦労しないだろうな、何乗っても
493ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:18:53 ID:RHPPEjvM0
ハイゴ乗るぐらいならイフ乗れよ。置き撃ちショットも出来ないとか言うなよな。
494ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:26:03 ID:k2/FTqw50
>>491
魚雷だって砲撃直後のタンクに撃てば当たるよ!
ただハンミサ自体は良い武装でしょ。

>魚雷とか喰らう奴居ないからwwwwwwwwwwwww
↑このツッコミは爆笑した。正論過ぎるw
魚雷刺さるレベルで話してたらそりゃ話合わないよw
495ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:26:27 ID:t4txP/WP0
>>492
だってどの機体乗っても一方的な展開になるんだから消化に走ったって良いじゃない。
お陰で1ゲーム毎にセッティングが溜まっていったよww
カード未通しプレイだったから最後までドノーマルねwww
496ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:29:24 ID:ZITnE8MV0
>>494
ハンミサはタイマンならいい武装だけどマンセルになると
当たるまで時間がかかるからカット遅れる上一発ダウンになるから
結果としてハイゴ放置してもう一機のモビに連撃ぶっぱ安定を生む原因になってる
メインがまともなマシならカットはメインでできるから問題ないけどメインサブ共にカットができないんじゃ話にならない
497ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:08:23 ID:jJXpPNNJ0
>>495
でも勿体無いじゃないか、手馴れたアレなりプロなり乗ってさらに一方的な無双してたら
それこそ晒したいほど酷かったっていう奴らをおまいの手で一掃させれたかもなんだぜ


まぁ新車が納車されたらまずどっかで試し乗りしようぜってのが言いたかっただけ
ノーマルでも支障ない位うんこな相手だったみたいだしどうでもいいけどさ
498ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 03:27:47 ID:rZoYGrxb0
相手が弱いから消化して‥‥
新機体ドノーマルで乗って負けるんですねww
そういうの何回も見てきたよw

499ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 03:40:23 ID:yspXgTz60
やっぱり勢力戦みたいに勝利したらポイント大幅増とかにしないとダメだな
500ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 04:38:01 ID:E7+hXD/J0
ビムカ、ハンミサA機動4はガチだと思ってるの俺だけか。
歩き、フワジャン、後退取れるハンミサAは優秀だし、全バラ2ヒットよろけのカノンも強くない?QSで90くらい減るし。
みんなビームカノン曲げうちとか出来ないの?2発出るしめっちゃ当たるよ。

もちステージと対戦人数は選べ。そこは頭使え。
44砂漠とかだったらタイマン余裕で押せる。1アンチさせられてもタンクこかしながら護衛見れるし。
なんとなく改青4とかトロ乗るくらいなら、文句ばっかり言わないでテク磨いてみ。
先日も砂漠44Sジオンで何回かハイゴ乗って、一度も負けなかった。
最初は「やったな」とかうってた奴が、手のひら返して「ありがとう」だとよw

ただし俺の真似して乗って、格闘できない、ミサイル垂れ流しのそこのお前は使うな。
ミサBでも前出れるから。
501ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 04:49:02 ID:Qy+XMJho0
ハイゴ使うと頭が悪くなるのか?
502ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 04:58:26 ID:whAKNjU40
>>500
ビームカノンは確かに強いが……なんかなぁ
なんか非常につまらない機体になるんだよ
武装自体は悪くないんだけどね、カノン+ハンミサAって

と言うかハイゴは初期装備でも全然悪くないというか
ふっつーに戦えるんだけども
問題はハイゴ乗る連中がミサと魚雷を垂れ流ししかしない事か
ハンミサと魚雷で一人時間差でゴリゴリ押してくのが面白いんだけどなぁ
ただまぁマンセルは苦手だから、単機運用か護衛vsアンチが
3vs3になった時に2+1vs3と言う変則組み合わせが出来るというか
通常の運用とは違ったのがハイゴのウリかな、と
503ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 09:17:26 ID:+OUGF0C90
>>494
「魚雷当たらないからw」 って
赤ロックでマシ垂れ流して全弾歩き回避されて
「マシ当たらないからw」 って
言ってるぐらい恥ずかしい台詞なんだけどわかってる?

魚雷じゃなくて撃ち方がゴミなだけじゃん。

ホント、機体と中身の判別もつかないアホばっかだな。
504ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 10:18:12 ID:OXesTkE+0


ステージや編成を考慮してハイゴ使いたい奴は使えばいいし刺さる当たるったて相手次第でしょ!

運用の仕方や武装の論争は結構だけど罵りあいみたいになってる気が・・

ジオン板は紳士的じゃなかったのか?

505 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 10:23:01 ID:EYnBwxGiP
っていうか魚雷ってフワジャンで高度つければ普通に真横歩きに当たるよな・・・
Bはしらんけど
506ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 10:54:19 ID:hybs6IF50
>>505
その時点で自分が先飛びしてる件…
507ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 11:35:13 ID:VQdlpZ6+0
>>500
言ってる事はおかしくないとは思うが・・・一言多いかと
>>502
他の近とは違って単独で運用して活きてくるのがハイゴの利点だな
この前の砂漠で単機アンチしたが以外に安定するもんだ、ステージや対戦人数は選ばんといけんけどね
508ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 12:25:36 ID:E7+hXD/J0
>>502>>507賛同ありがd。
でも確かに書き方良くなかったな。>>504注意ありがd。荒れるだけだし自重する。

ただ、たいして乗ってない、ステージも対戦人数も考えてない、自分のテクもないのに、何でもただ流されて否定する人が多すぎる。
せっかく色々なMSがあるのに、全国大会予選でもないのに毎回ガチ機体だけ乗って、同じ戦いの繰り返しすることは逆に脳死では?
だから「ガチセッティング」はあっても「ガチ機体」はあまりこだわりすぎないほうが。それぞれの特性活かして考えて戦うのが楽しいじゃん。

格も近も射も遠も狙も乗る、MSも色々乗るからこそ、戦術眼とかテクニックとか立ち回りが上達するんじゃない?
「初めてやるこのゲーム上手くなりい」→「コンプカード貸してやるから鮭焦げタンクだけずっと乗ってな」ではどう考えてもない。
509ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 12:54:46 ID:I7aouzSc0
現状は44で最高にガチを目指すなら高ゲル3枚に落ち着くと思う
そういう論理を進めれば赤ゲルでさえ乗ってはいけない機体ということになるわけだ
正直、まったく使えない機体ってのはそんなに無いし否定も程ほどになって思う

個人的にはハイゴを敵に回すとやっかいだと感じる
障害物を越えてミサイルが飛んでくるから無視できないんだよな
相手の強さに関わらず放置が出来ないのが面倒
510ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 13:15:27 ID:WjWhQZ0Z0
仕事して勝利に貢献してくれるなら何乗っても私は一向に構わんッッッ!!
511ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 13:47:16 ID:eSKuh1260
実際に乗ってみてハイゴは産廃と感じて
味方にハイゴを引いて負担が半端じゃないと感じて
連邦で出て敵マッチした上でハイゴは放置安定って結論に落ち着いてる訳だけど


>>500
ビムカは砂漠ならありかもね
つか君心当たりあるわ 砂漠以外のマップで何回かマッチしてるけど確かに強かった
ただ障害物あるマップだとメインは障害物で切られるしサブは置けないしで
結局マシクラ持ちの有意性には程遠い機体だと感じた


つかここで吠えてる雑魚諸君はハイゴ擁護する前にクラスと通算勝利数書いてよ
>>503みたいなミジンコの相手したくないからさ
俺ジオンS1514勝688敗通算3216勝
連邦S904勝592敗通算2111勝 のライトプレイヤーなんで赤青以上のハイゴ乗りの意見よろ
512ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:13:59 ID:KyWauHhh0
>>511
お前さんが産廃と感じるならそれでいいんじゃね
一般的にハイゴ乗る連中は産廃同然の動きしかしてないし
連邦で言う水ジムと同じで、運用分かってるのが乗ってるとウザがらせる事が出来る
そういう機体だよ

というかその勝利数だとRev1中期以降の将官だろ
俺は初期からやってるライトで総勝利数は同じくらいだが、それでも現行出てるMSの
大抵の運用法は考えてるし、把握しているつもりだ

ぶっちゃけて言うと、Rev2で勝利数稼いでるゆとりが偉そうに口出しすんな?
513ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:24:15 ID:/NM6MlNU0
ロケテからやってて270・220・両軍五割大佐のライトユーザーだが
正直不毛だからやめて欲しい
514ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:36:03 ID:E7+hXD/J0
俺も乗っかった話題だが、これ以上は不毛だからやめよう。

>>510の言ったことが真理。
どんな機体でも、自分が「使えない」と思う人は無理して乗らなきゃ良い。
ただ、よく知りもしないのに脳内だけで叩く奴はやめるべき。

ハイゴ乗る人の多くが、産廃同然の動きしかしないのは同意。頭使おう。
515ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:38:35 ID:WjWhQZ0Z0
(*凸)<もう止めて!私の為に争わないでっ!!
516ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:39:54 ID:eSKuh1260
実際足引っ張りまくってる奴が多数だから叩かれてんじゃん
ここ見てハイゴ乗ってる奴もほとんど中身産廃でしょ
そういう奴らが勘違いしてハイゴ勧めてんの見るとむかつくんだよね
517ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 14:51:07 ID:KyWauHhh0
>>515
熱々のおでん食ってけ、な?
518ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 17:12:09 ID:+OUGF0C90
中身産廃で勘違いしてハイゴ叩いてる>>516見ると
むかつく件についてw
519ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 17:36:57 ID:OHbkM4RL0
ハイゴ云々より、砂漠アンチでゲラザクのバズ&サブミサが俺的にガチだった件
520ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 17:38:42 ID:WhC+Yc9C0
ハイゴ乗れる人は乗らない

乗れない人が乗るんですよ
521ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 19:23:54 ID:s5qmNGFs0
>>520
まあその通りだな
結局他の機体でも言われているように「ハイゴである必要性が無い」場面が多いだけ
特定の場面なら悪くないけど、その状況が少ない上に大半は代替でもっといい機体がある

オデッサやリボA、砂漠辺りのアンチであればまだ……といったところか
522ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 19:57:11 ID:sgpTZamV0
>>520
だってまだ消化してないんだもん><
それに焦げで事故って3落ちしちゃったら降格するじゃんかー
523ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 22:04:03 ID:FXvrf4st0
>>521

なんだか、『砂漠の蛙』ってフレーズが浮かびましたです。
524ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 22:21:18 ID:44Y5EADg0
>>512
>ハイゴ乗る連中は産廃同然の動きしかしてないし
ハイゴじゃなくても産廃の動きしかしてないって・・・w


>>503がズバリいい当ててるじゃねぇかwww
地雷ハイゴも>>511も、メイン垂れ流してるだけ。マシの方が弾がパラパラと
前方に撒かれて流れ弾がたまたまいくらか当たるからマシってだけでw
そんなクズレベルで優劣語っちゃってるんだよ、ハイゴ叩いてる連中はw
硬直も作れない、硬直も取れない、歩きにも刺せない、ゴミwww
流れ弾のまぐれ当たりを「歩きに刺した!」とか思っちゃってるんだぜきっとw

産廃じゃなかったら、魚雷の当て方がわからないとか言い出すハズが無い。
いくら普段乗らないといってもな。

結局、>>511みたいな輩は、単に「ハイゴに乗ってない産廃」というだけwww
>>511よ、ハイゴ乗らなかったら産廃じゃなくなると思ったら大間違いだぞ?w

ハイゴなんか叩いてる時点で、そいつ自身が産廃。

産廃が勝率(爆笑w)なんか自慢しても、バソナムAクラでシコシコ稼いだんだなと
見抜かれるのがオチw 数字が大きい程痛々しいだけwww
>>512の言う通り、オナヌープレーヤーがデカイ口叩くなってこったw
525ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 22:52:28 ID:eSKuh1260
数字が大きいってジオンでこれは勝率悪いし通算勝利数もまだまだ始めたてだなって数字だから
ミジンコから見たら大きな数字に見えるのかな
526ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 22:53:26 ID:sgpTZamV0
>>524
草いっぱい生やして童貞くさいわ
527ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 23:19:17 ID:4kWTFtqz0
結論出てるハイゴネタ秋田
それよかヒマラヤこねんだけど
ついでにグレキャと再度7やらせろ
528ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 00:07:15 ID:BhqcbxGg0
そいや廃語で思い出したけど、チャージジャンプに手入れる気ないのかなバンナムは。
現状廃語とGP02にしか付いてないけど、ぶっちゃけあれダメセッティングだろ
手加える気ないのなら、大人しくチャージ廃止して青セッティング一枚増やしてくれりゃいいのに
529ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 00:13:48 ID:Y2tKAGKT0
>>511はそんだけやってんならハイゴの運用くらい自分で考えろよ恥ずかしい
その中途半端な戦績を自慢げに公開するのもやめろ

公開するならPNのほうが盛り上がるぞタコ
530ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 00:34:32 ID:COakGIFl0
ハイゴの問題点はマンセルしずらい。
531ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 03:27:16 ID:Y/qrgJaU0
66とかで近距離2枚でアンチかけるならMAP限定で
ハイゴとかでもいいよ
リボコロとかねw
でも機動性が悪いのと 似た機体の青蟹の方がいいような気が‥
青蟹なら格との共存は野良でも出来ると思うけど
ハイゴは武装面から言って格とマンセル組むにはカノンじゃないと不向きだし
難しい機体だと思う‥‥

Aクラスなら近距離全てハイゴでもいいけどさw
532ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 03:46:23 ID:1Ke7rHYK0
>>531
マップ次第の近2枚、ズゴとハイゴ組ませれば問題ない時多い気する。

ハイゴの問題点は、勝とうとするとハイゴに合わせなきゃならない事。
ほかのモビが活躍するのをハイゴが援護することが難しいから。
533ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 09:32:50 ID:AoaJerYD0
>>528
ハイゴ装甲のチャージジャンプは固いのにかなり高機動だぞ
まぁ,あれを練習するくらいなら他に乗る物がいくらでもあるけどw
534ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 10:11:22 ID:Qpft8B4N0
そもそもチャージジャンプなんて使ったことない。
てかメリットとかあるのか?
535ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 10:13:07 ID:iOeAhxKS0
BC結構使えるんだけどな
サブとの兼ね合いで俺は魚雷Aのが使いやすい
そうすると直ぐにカットとか出来ないから他の乗ってるけど

朝のタイマンで結構上手い青将ボコボコにしたのは良い思い出
536 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 10:36:20 ID:ozaMCmURP
>>534
トリントンなら直で4階まで飛べる
基本は装甲設定でも高機動ってのがウリだから
機動セッティングのチャージはイランな
537ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 12:05:37 ID:uHlA2wXz0
ハイゴの擁護は別にどうでも良いが、チャージジャンプの話は止めろ。
実験馬鹿と勘違い馬鹿がマッチングに混じる。
538ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 16:07:51 ID:bxGRi9pf0
>>537
すまん、ブレーキかけてくれてありがとう

四階直に行けたって意味ないしな
落ち戻りアンチするってもそれだけのためにセッティングするのはおかしいし
四階待ち伏せするったってそれ以前に踊り場や窓で噛んどけって話しだし

まあ出切ると活かせるは違うってこったな
539ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 21:34:37 ID:T7BvU9hE0
結局機体の隠し修正入ったの?
540ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 22:16:39 ID:PSVrDvPv0
古座機動うpザク改青4すべり減という話があったが
検証報告がないので噂レベルでしかない
541ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 22:17:49 ID:CbuQ+hbb0
>>539
R-1Aはブースト性能が元に戻って、FZは滑りが減ったらしい>隠し修正
542ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 23:23:07 ID:T7BvU9hE0
その情報は知っててもトリントンだし確認できなかったのよね。誰か確認した?
543ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 00:27:41 ID:pePzir610
ハイゴは悪くない。
でもBCでコスト+20なのとコスト200でザク改という
凶機体がいるから取る理由がないだけ
544ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 01:16:58 ID:Y5l00HN70
最近のイフ改の地雷率ドイヒー。

ノーマルイフの地雷率も高いが、イフ改はべらぼうに高い。

6連やりたいなら、ゾゴック漢仕様で働けるようになってからにしろ!。
サベB外すなら、素直に他の乗れ!。

今日は本当にイライラさせてくれました。
545ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 01:26:29 ID:tncXWqp40
>>542
少なくとも先日の砂漠で改青4乗ったら全然滑らなくてビビった。
546ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 01:31:57 ID:uSiQK9i80
焦げの次はザク改の弱体化かよ糞バンナム
生イフ・イフ改と産廃ばっか追加しやがるし
547ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 03:01:16 ID:H3FkXCXd0
ザク改「こんな時期だしあまり滑らない方がいいと思って」
548ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 03:43:21 ID:06j3hV6n0
流れ止めるようでわるいけど‥
ハイゴ使えるとかAクラスの話ならいいけど
Sクラスバースト以外上手くハイゴ機能&使いこなせるの?
仮定としてハイゴ入れてどういう展開にするのか‥
それとハイゴの役割説明してくれ!

戦術もなにもなく 自分が点数取れるからハイゴいいとか言わないよな?
何も考えず 点数取ってSクラに上がってきましたって奴多すぎて
最近萎えぎみなんだよ!!
549ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 08:57:36 ID:1XQTEjK10
改青4は滑りでジムライにあたりにくかったのに

連邦の青芝馬鹿どもが改壊れだぞと、バンナム様にいいつけたんじゃね?

ジムライも十分壊れすぎだと思うんだが
550ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 09:01:31 ID:EH05Z/a70
つーか改青4はもとからそこまで滑らなかったと思うんだが
隠し修正と言われると何となく減った気がしてしまうのも不思議

>>545
砂漠のせいでトロのイメージで運用してない?
551ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 13:26:31 ID:BM0IvHFQQ
ザク改「解雇されるよりは、滑らない方が良いと思った。」
552ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 14:56:16 ID:IukN+Otv0
ザク改「急にボール(ハングレ)が来たから・・・」
553ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 19:07:50 ID:tncXWqp40
>>550
いや、以前の砂漠ではトロ青4と改青4によく乗ってたからトロと改でのすべりの違いは解ってる・・・つもり。
以前は改青4が強化前のキャマダ程度にしか滑らないが、明確に滑ってる感覚はあった。
グラorエセっプルで次のブーストまではヌルヌル行く感覚があった。
今回の砂漠で乗ったらそのヌルヌル感がまったく無かったのよ。
554ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 22:12:49 ID:P3RiyNgL0
改の起動4が滑らなくなってるのか
砂漠で起動3ににしたら思ったより滑るな、、、こんな滑ってたっけ?と思ってたんだが

だれか起動3試した人いる?気のせいかな
555ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 23:28:07 ID:fRN0xCKc0
>>548
お前は例えばBSGのジムを捕まえて役割はなんぞやといちいち聞くのか?

ハイゴでどうするのかとか役割何だとか、そんな寝言ほざいてる時点で
お前は核地雷だっての。

武器がマシやクラじゃないだけの た だ の 近 距 離 だ 。

お前みたいにちょっと違った武器(機体)使ってる程度の事でパニくりだす
ゴミクズが多杉る方がよっぽど萎えるわ。
556ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 23:33:52 ID:uSiQK9i80
市川の負け越し将官SDKちゃんは今日も頑張ってるな
557ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:19:56 ID:p8QUi9XZ0
>>555
Sクラスで役割考えないで出す方がおかしくない?
何も考えず機体選択している方が核地雷以外の何者でもないとおもうけど^^

なにも考えないで選択するから88ミノなしで
ダブタンでもないのにキャノンとか選択する奴がいるのが現状
しかもSクラスww

>お前みたいにちょっと違った武器(機体)使ってる程度の事でパニくりだす
ゴミクズが多杉る方がよっぽど萎えるわ。

パニくる?
あまりにも訳分からん武器選択されてパニくるとかw
そんなのは放置だよ 

核地雷とかゴミ屑って言う奴に限って何も考えてないよねww
特異質の武装 機体使って仕事できてるならいいけど
仕事できてなくて晒されるなんていつものことでしょ?
558ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:31:40 ID:A4vzGPdz0
>>557
釣られるなよ。兵が見ている。
559ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:36:10 ID:pACj7TEd0
ハイゴでもガルマでもイフ改でも好きな機体乗らせとけよ
むしろ戦闘前から戦力差が分かるんだから助かるだろ
560ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:37:57 ID:tGG/qYFm0
>>557
お前は仕事できていない有象無象のカスの一人だけど、
雑草の如く居るマシ持ちでもある為、めんどくさいしきりが無いから
晒されてないだけ。

>特異質の武装 機体使って仕事できてるならいいけど
いいなら文句言ってんじゃないよ。こっちはできてんだから。
お前みたいに何もできていないのにデカイ口叩くボケと一緒にすんな。


そんな事より、自分が何も考えて無い事をいい加減自覚したら?

知能がミジンコ程度でもありゃ、魚雷だのなんだのが理解できないとか
タワゴト吐く事なんて 絶 対 ないんだが?

痴呆がマシ垂れ流してる方がよっぽど何も考えてねーっての。

マシで硬直取れるようになったら、魚雷も当てれまちゅよ?w(ゲラゲラwww
561ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:42:30 ID:pACj7TEd0
こいつ改行の取り方と煽りの語彙がワンパターンな上
脳内で会話しすぎてて自演丸出しなんだが突っ込んだら負けか?
562ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:45:37 ID:la3i/rmv0
>>559
戦力差つーか、66以下でそれら選択する地雷さんがいるだけで
負け率跳ね上がって、負け見えてくるから嫌なんよ。

そして負けた試合後そいつらが『次こそは勝とう』とかうつし。
563ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:47:43 ID:L/YZaChQ0
TTでバースト組やSNS有名将官時報組がよくやってくる

元旦陸ジム編成 あれ超ウザいな

三階で拠点撃ち陸ジム数機で護衛

今日かなり見かけたんだが
564ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:47:47 ID:p8QUi9XZ0
>>558
>>559
うん ごめん変なのに釣られたw
書き込みの内容見て気づくべきだったよorz
565ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:50:35 ID:pACj7TEd0
>>562
その地雷がハイゴじゃなくて焦げ乗ってたら勝ってたのか?
んな訳ねーだろw


結局野良なんだからアレなのが一匹や二匹混じるのは仕方ない
その不利な戦力差をどう覆すか考えていくのが野良で勝つコツだぞ
イライラしてきたら一端絆辞めて家帰って次の日にまた出撃しろw
566ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 00:57:26 ID:Drr4c9rp0
ハイゴを上手く使える奴が高ゲル使えばより楽に勝てる。

ハイゴだけを上手く使えると言う奴は勘違いバカ。
567ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:00:02 ID:la3i/rmv0
>>565
いやいや、その方達が160近辺りで何となく戦ってくれたら勝ってる試合
いくらでもあるって。
なにも高ゲル乗って、その役割を…なんて期待してないさ。

イフ改2桁とか、ハイゴ遠くからミサ垂れ流しで200点とか、完全に敗因に
なるのは、避けて欲しいのさ。

あ、それと次こそは勝とうね。

66で2人も混ざったら、どう覆すかなんてほぼ無理でしょう。
敵も同様でない限り。

568ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:04:50 ID:pACj7TEd0
>>567
まあ俺的には160近乗るぐらいなら素ザク乗って適当に横歩きしてて欲しい訳だが
そういう「敗因」を引きたくないならフルバーするしかないだろ
野良で出てる以上そういうカスを引いた時点で負けだと諦めるしかない
まあハイゴなんて乗る奴大抵黄色だし、黄色引いた時点で俺は諦めてるけどな


相手時報でなけりゃ一人か二人は敵にもそういうカス混ざってくるからそういう相手に無双するか
あるいは アンチ か 護衛 のどちらかだけでもお前一人で完遂してみろ
状況によってスイッチしてもいいが。
569ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:10:03 ID:0QyGItTq0
>>563
今日親友とSクラ2バーして、何回か元旦陸事務編成当たったが、1度も負けなかったぞ。
フルバーでもないとなかなか難しいんじゃない?結局後と横と前から攻撃できるし。
3.5〜4階をスムーズに制圧されるほうがよっぽどきつかった。

19勝5敗だったが、寸前で射2枚にするクソ2バーを3クレも味方に引かなきゃ全勝だったw
結局自軍がダブタンだったりすると、陸事務わらわら護衛してても適当に引き打ちしてスルーでいいしね。
570ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:10:22 ID:mlhpH9CM0
ハイゴ出すことのデメリットを述べずに吠えるだけの巣窟になってるな
ハイゴでこういう仕事出来ないだろとか、ザク改ならこういう仕事出来るだろとか
地雷野郎にも解らせる努力ぐらいしろよ、おまえら
ってかほとんどのレスが愚痴スレ池で済むあたり駄目すぎる
571ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:14:53 ID:Drr4c9rp0
ハイゴを出すメリットが一切無いってのはディメリットじゃないのか?
572ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:18:25 ID:pACj7TEd0
IDを必死に変えてるアホの相手すんなって
573ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:20:26 ID:Drr4c9rp0
>>572
ハイゴ使うと頭が悪くなるみたいだな。
574ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:28:47 ID:mlhpH9CM0
>>572
ハイゴ擁護派じゃねーよ、タコ
脊髄反射で否定とかSNSとかの日記でオナニーしてろ

>>571
メリット無しって言うだけなら楽だよな
ハイゴのメリットは魚雷のちょい高い火力とサブの射程じゃね?
ザク改や焦げの方がマンセル組むの楽になるから要らないとされるんだがな
マンセル重視の現状ではハイゴは難しすぎ
575ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:29:57 ID:la3i/rmv0
>>568
66でアンチ・護衛を一人で完遂するの難しいでしょ?。

前文で地雷引いてもどう覆すか…と書いてますが、結局は黄色引いただけで
あなたも諦めてるわけだし。矛盾してますよ。

自分は、地雷率の高いMSをわざわざ選択しないでほしいだけです。
576ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:30:59 ID:p8QUi9XZ0
ハイゴも66 88リボならアンチとして入れてもいいかなとは思ってる
無理に入れる必要はないけどさw

ハイゴも局地戦MSだからMAP 味方の編成考えて入れないと邪魔になる以外
何者でもないし 
事実 Aクラスでハイゴ使ってミサ垂れ流しでポイント取ってSクラスに来た奴なんか
編成も考えず普通の近距離として入れてくる

Aクラで通用した垂れ流しもSクラで通用しなくて味方に負担かかるのが多いからね
577ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:31:10 ID:ajUDWahq0
まとめると
俺は焦げに乗っても強い、ハイゴ乗っても相応に強い。
もちろん焦げに乗ったほうが間違いなく戦果挙げられるがそれはコスト80の差。
578ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:37:50 ID:gwT946X10
ジムカスとか焦げとかに飽きてきたから久々に朱雀、素ジムに乗った
何というか相変わらずコスト120かと疑ってしまうほどの性能だよな、こいつら

タンクの護衛についてって四回のスロープの上からクラ撒いたり牽制バルカンしたり
相手が登ってきたらマシやスプレーからタッコーとか格闘とか
タンクは拠点落とせて俺はアンチを喰えてほくほくって場面が何度も在ったぜ


仲間のBD2やらイフ改が毎回3落ちがデフォだったから勝率5割程度だったけど……orz
突っ込む事しか知らない、シンチャ聞けない脳筋が多い……
579ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:38:08 ID:p8QUi9XZ0
相手タンクに対して時間を削るアンチならハイゴ向いてるんじゃないかな?
その場合格闘機じゃなく
近距離2枚とかのアンチになると思うけど
580ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:39:40 ID:gwT946X10
うわぁ、誤爆した……
チラ裏と間違えました
すみません
581ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:57:35 ID:1Bkwd41f0
>>570
いや、ハイゴ出すデメリットなんて無いからw

硬直も作らず、偏差もしない(できない)カスマシ機乗りがマシ
撒いてたってほぼ同じ結果になるってのに、ハイゴだけ叩いてる
時点でお察しw

いや、同じ結果ってより、ハイゴすらも扱えない核地雷のマシ痴近が、
ハイゴでちょっとマシな結果出せる地雷相手に嫉妬してるだけだろwww

マシ偏差程度の労力で動かしたり歩きに刺したりできる魚雷に、近場から
遠距離までオールマイティに(歩きにも)刺せるハンミサ。
なんの不自由があるってんだか。

>>574
カットが遅いとかマンセル組めないとかも ま る で ウ ソ だがね。
クラグレが早いのは無茶苦茶になってる乱戦状態の至近距離でブン投げた
時ぐらい。ハンミサでカットするのに注意するのは味方の背中に当たる状態に
しない事=味方の後ろから撃ってるチキンじゃないなら問題ない。
少し遠目(黄ロックギリ外くらい)なら魚雷でだってカット可。連射すれば相手は
そのまま焼かれるか必死こいて逃げる以外手は無いぐらいの粘着射撃が可。
メインサブで一人時間差すらできるのに、相手動かせないとかも無い。
ハイゴで動かして味方が硬直取り、更にハイゴが追加を重ねるとかの波状も
フツーにできる。

いつになったら中身の問題だと気付けるんだ?叩いてるアホはw

垂れ流し地雷に、自分で何もできない空気核地雷が文句付けてるとか
痛々しいだけなんですがwwwww
582ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:09:08 ID:mlhpH9CM0
>>581
脳死乙
すべての機体に多少のデメリットぐらいある、それも理解できないなら帰れ
焦げだけでも勝てないしザク改だけでも勝てないしハイゴだけでも勝てない
使い方にあわせて編成を考えるのもこのゲームのファクター

乗り手の腕が雑魚云々はクソの押しつけ合いになるからやめろ
583ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:19:29 ID:p8QUi9XZ0
>>582
>>581は放置でいいんじゃないかな?w
中身の問題で片付けるみたいだから編成で44マザクのみ
遠x4でも勝てるんでしょ♪

中身の問題ですからマザクでも無双できるんですって言ってるのと変わらん
584ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:33:19 ID:1Bkwd41f0
>>582
>すべての機体に多少のデメリットぐらいある
それをハイゴの時だけ含めて語れというのはいかがなものかな?
他の機体の時にはド無視してるのに。
重箱の隅を突くのはみっともないから止めた方がいい。

その程度の事、わかってる人間とわかってない人間の判別くらいできるだろ?

>乗り手の腕が雑魚云々
根本的にその話だから仕方なかろうw

いや、それ以下か。

魚雷に触った事すら無いレベルのオタンチンの妄想性能なんかで、話が成立
するはずがない。
まず、使った事もない妄想野郎に最悪トレモでもいいから乗って来いと言うのが
先決だと思うが?

>>583
そろそろサイド7でもはじめてみたら?www
せめて素ジムザクぐらい妄想じゃない現実を知っておいてもいいと思うよ?www
キミにニュータイプ素養があるなら、いきなり硬直とかの言葉の意味もわかるかも
しれないヨ☆(爆笑w
585ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:40:41 ID:p8QUi9XZ0
>>584
煽りが幼稚すぐるww
俺もう寝るからガンバってくれたまえw
586ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:40:45 ID:TqsTCgEQ0
まぁこんなとこで吠えてないでPN出すとか動画挙げたりしてアピールしたらいいのに
上手い人のドムキャタン動画見て上手いなーとは思ったが正直普通の機体に乗ってりゃ
圧勝だったんじゃないかと思った
ハイゴで相手食えるんならマシ近乗りゃ無双できるんじゃね?
そんなにいいものなのかハイゴは
587ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:47:56 ID:mlhpH9CM0
>>586
マシ近なら無双出来るというのはあまりにも根拠無さすぎる発言だ
常にタイマン状態でアレBR使ってボコボコ落とせば勝てるって言ってんのと大差ないぞ?
ドムキャに乗って相手が対処に失敗したのならそれで良かったんだよ、その1戦は
だが、全試合で通用すると勘違いする奴は駄目だ。何乗っても結果変わんね
588ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:50:13 ID:p8QUi9XZ0
>>586
弱い奴ほど良く吠えるw
書き込みだけだったら何でも書き込める
たとえば 書き込んだ内容の力量自分が持ち合わせていないとしても
内容的に偽りだとしてもw

煽ることは出来てもハイゴの運用 立ち回りに関して何も書き込んでない
1部書き込んではいるみたいだけど ここの住人を納得させられる代物ではないこと

脳内的なことしか上がってないから放置がいいよw

論議してもその論議が+にはならないような残念なないようだし‥
589ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 03:06:49 ID:1Bkwd41f0
>>586
ばら撒いて牽制するだけなら別にマシと変わらんし>魚雷

流れ弾のまぐれ当たりを必死でアテにしてる>>585みたいなクズだけだろw
魚雷産廃マシマンセーしてるのは。

あと中距離に魚雷、中距離〜遠距離にハンミサが追撃射撃にとても向くんで、
逃げる相手はとても狩りやすい。
マシだとのらりくらりと避けられたり、削りきれなかったりするが、ハイゴの装備
なら取りこぼししにくい。

魚雷は、相当近くても刺さる。乙る距離は格闘無敵で斬られるくらい近く&タイミング
なんで、実質マシでも変わらない。タックルにはハンミサで迎撃可。

機動力は普通&水中で高コス並。遅くもなんともねぇ。

>マシ近乗りゃ無双できるんじゃね?
別に普通の活躍はできるが、確実に無双に昇格する事なんて無いだろうね。
マシで当たらないシチュでハイゴ武装はタップリ当てれたりする。
お前さんが、知らないだけだよ。

例えば、射程ギリを後退逃げしてるビリジムカスをマシで取れるかい?
マシだと2〜3発必要で、1発くらいはギリ当てれても、逃げられる公算は高い。
しかし、ハイゴハンミサAなら、1発シュパッっと投入すればハイ撃墜w
ハンミサもバズ系誘導兵器と一緒で、撃つ瞬間にロック取れてれば、撃った後に
ロック切れても、しっかり誘導は残って相手を追尾してくれるからできる芸当。
魚雷の誘導も同じ事ができる(距離は近くなるが)。

こういう利点を熟知してれば、いくらでも活きてくる。

>>588
早く夢の中でマザク4機と戯れて来いヤク中ドリーマーさんw(大爆笑
590ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 03:22:49 ID:mlhpH9CM0
>>589
おまえ、マシ使って敵を落とすやり方間違ってる
マシの場合は相手を瀕死前に囲んで逃がさないようにするのがデフォ
逃げていってるのは無視して当たり前、むしろ他を囲みやすくなるからいいんだよ
囲む必要ないのに囲むのはただのサッカーだけどな、数多すぎるとか

逃げに強いのはわかってるがそれだけで選択肢にはならねぇよ
ハイゴがする当然の仕事をさも優位点かのように言うんじゃねぇよ、雑魚め
591ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 03:24:40 ID:TqsTCgEQ0
まぁ俺は前出て1枚見ながら味方のカットとかフォローの連携してくれてたら
別にいいから頑張れよサイクロプス隊よ
592ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 03:40:13 ID:1Bkwd41f0
>>590
>マシ使って敵を落とすやり方間違ってる
マシだと苦手分野だろと言っただけだが。何故苦手行為を俺がやる話になってる?

>逃げに強いのはわかってるがそれだけで選択肢にはならねぇよ
別に得意レンジが多少違う程度で、並の近距離の仕事はできると言ったつもりだが?

>ハイゴがする当然の仕事をさも優位点かのように言うんじゃねぇよ
お前さんのそのマシの話は何かな? 同じようなものに聞こえるが?

>>591が真理。そのくらい普通にやっから心配すんな。

何を噛み付きたいかしらんが、お前さんももうそろそろ寝て頭冷やせ。

無様な間抜けももう逃げたようだしw(爆笑  俺ももう寝る。
593ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 04:06:53 ID:mlhpH9CM0
>>592
>>589で逃げる敵の例挙げたからマシならこうすると言っただけ
それに並の近と同じことが出来るってのは君自身の過信だと思うが?
並の近(ザク改としようか)ならマシでよろけさせて格に噛ませるが可能
ハイゴだとまず無理、ダウン値と弾速の関係で格がいつも通りに出来ない
QSもほぼ同じ理由で駄目、利用できる環境がピンポイントすぎ
あと置き撃ちほぼ不可なのも並の近と違うな
それに並の近で出来ることを率先してするならハイゴじゃなくていいだろ

ってかね、ハイゴ乗りを活かす立ち回りは知ってるよな?
ずっと噛みに行かず射撃戦に徹して相手をジリジリと削り殺すようにすんだよ
それを出来ない馬格が多い今の現状ではハイゴは入れられねぇんだよ
だからハイゴの利点を並べるだけのレスを咎めてんの
別にハイゴの機体性能が悪いとは言わない、立場が悪いってこと
594ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 04:11:46 ID:x3rh1j000
ハイゴが微妙すぎるってのはずいぶん前に結論出ただろ
なんで脳内大将にいつまでもつき合ってんの?
595ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 04:22:39 ID:+Ad/Y/T20
今日は北極88だからハイゴ活躍できるね。よかったね。
596ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 04:25:35 ID:mlhpH9CM0
>>594
脳内将官のまま野放しにするからライト層の脳死者多いんだけど?
しかもそんなのが上に来たときにそのままだとストレスがマッハになるから
今言えるんなら言っとくのが吉だろ、将来的に考えて
597ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 06:14:29 ID:IOI7AI2e0
ハイゴか…
まだ素ゲルがBR強かった頃
バーでくんでミサイルで浮かして着地BRとかやっていたけど
でもそれ以外価値無いな
それっきりのってないや
598ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 08:59:48 ID:g+dORuez0
射スレの糞コテなんざ無視するのが吉だぞ
自分の自論を一方的に言ってそれ以外の意見を煽るしか脳がないんだから
ハイゴの事は役割をわかって出してちゃんと働くなら俺は一向に構わん
599ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 09:28:06 ID:ypdJwkeF0
みんな、聞いてくれ、俺もハイゴ否定派の人間だったんだが、1度間違って乗ったことあるんだ。

なんていうか・・・まともにマシ持ち近を乗ってきた人達なら絶対いい結果出せると思う。

まず、乗ってみてほしい、俺もSクラで4,5回しか乗ってないってか乗れないけど、

試してみる価値はあると思う。44で単機アンチしかしたことないけど・・・

相手が格ならまず負けないし。
600ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 09:32:13 ID:uGq4gIWi0
>>599
>相手が格ならまず負けないし。
そりゃねぇw
近で格に負ける方がどうかと思うよ?勿論タイマンになったと仮定してね
601ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 09:39:34 ID:PzMNqPO/0
>>599
44で単騎アンチの時点でどうかと思うけど
格闘機乗ってた人がハイゴと組むのは無理だと思って2アンチ放棄したんでしょ
いきなり戦術の幅狭めるような機体選択だと理解してハイゴ選んでるんだよな?
最後の1行も意味が分からないな
44単騎アンチの時点で9割方相手はライグレ。格闘機とかまず居ないから。
44で格闘機が単騎護衛してくるならそりゃ何乗ったって良い結果出せるよ

Aクラ常駐でたまたまS上がったときに引き撃ちしようとしてハイゴ
何とかB確保できた=良い結果、と言っているように見える
使っても良いけどAに戻ってからにするんだぞ
602ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 10:32:18 ID:dJWnBjPc0
最近、連邦の勝率が上がってきてる理由がこのスレを見てよく分かったw
603ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 10:51:35 ID:mlhpH9CM0
>>601
Aクラだろうとそんな事する奴はノーサンキューだろ
ゴミ箱じゃねぇんだぞ

>>602
はいはいワロスワロス
604ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 11:14:59 ID:2s6L291i0
>>602
それ笑えない冗談だ。
605ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 11:57:08 ID:Dj/BbfT40
お前らハイゴ大好きだなハイゴ議論もほどほどにしておけよw
ザク改と高ゲルについてもっと議論を深めた方がいいと思うのは俺だけか?

連邦が「アクア強いよアクア」っていってるのと変わらんレベルだ

ハイゴの弱点を一個教えとくとミサAは全距離、サブは160以内だと
斜め前歩きされるだけで弾が当たらないのよ。ハイゴは接近戦弱いってのは
共通認識でOK?

連邦兵の腕と頭がまともならハイゴは正直苦しいぞ
606ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:02:42 ID:Drr4c9rp0
607ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:03:46 ID:x3rh1j000
ハイゴは実質的に射枠と同じだからな
44とか55で出す奴は戦犯扱いでもしかたないけど,出したいなら勝手に頑張れば?

野良は牽制したところで出す奴は出すし,それが嫌ならバーストすればいいだけ
マチ拒否がない以上,これが通信ゲームの基本的な考え方
608ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:10:38 ID:KMlkzR9J0
そりゃハイゴを扱えたらいいとは思うんだが
それ以上にちゃんと高ゲル乗れるようになる方がいいな
中々いい感じの距離感が掴めずにいるんだが
皆どれ位距離を意識してるか教えてくれ
609ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:13:16 ID:mlhpH9CM0
>>605
接近戦に特化してる近距離の方が稀だ
基本は射撃での削りと牽制なんだから当然だが

ザク改と焦げは議論になってもいつも通りでしかないからなぁ
ジムカスなら武装で幅広くなるが、焦げはほぼ一択だし
ザク改も同コスト内で安定度が抜群だし、格は鮭BRが性能高いし
連邦ジオン共に現在、暇な編成に偏ってしょうがないと思う

職人レベルに行かないと使えない機体がある
そんなゲームバランスを作ったバンナムが悪いんだがな
610ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:32:06 ID:ikcu/FQo0
>>605
>ハイゴの弱点を一個教えとくとミサAは全距離、サブは160以内だと
ああ、やっぱりそうだったのね
この前砂漠で陸ガン乗ってる時にハイゴと歩き愛になったんだが、
マルチがギリギリ届く位置で横歩きしてたら
メイン味噌もサブ味噌も全弾回避できてたからやっぱそうなんだろうなぁと。
611ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:12:13 ID:QFtHXZ7P0
>>609
44は焦げ・改・鮭の定番でってのは置いといて、
それ以上のマッチングの場合、マップにハマる機体ってのはあると思うんだ。
今回TTで、F2のおかげで昇格できた俺が言ってみた。
砂漠のデザクとかオデッサの素ザクとかも大好きだし。

とか言っておきながら>>608への回答が気になる俺。
焦げ使えるようになりたいです(´・ω・`)
612ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:18:28 ID:Yc9FPTQ90
>>611
焦げのメインはクラだって教わったよ
613ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:20:37 ID:ypdJwkeF0
>>599 なんだが、言われてみればやっぱそうだなwww

確かに近なら格相手にタイマンで負けないわw

Sクラずっといてこの発言は自分でも恥ずかしい・・・

すまない・・・

ハイゴは連携厳しい=単機アンチで頑張るって発想だった、

駄目かな??まぁ1アンチの時点でアレなんだが・・・


あと勘違いしないでくれ、俺もハイゴは乗らないよ、それにちゃんと書いてるけど
しっかり焦げとか乗れる人がってのがポイントね

あ、でも焦げ乗れたらハイゴ乗らないか・・・

すまない、やっぱナシだwwwwww
614ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:29:56 ID:Dj/BbfT40
そうだそうだハイゴ職人を目指すひとにアドバイスがあった
偏差と置きの違いは割愛するけど

ミサAを相手の進行方向に偏差あるいは置き撃ちしてから即座に赤ロックに切り替える
これで全距離ミサAでも歩きを狩れるよ。
同じ方法でサブのハンミサなら難しいけどブーストが狩れる(時もあるw)

誘導兵器は射出後でも赤ロックに切り替えれば誘導が始まるから(グフカスのロッドがそうだよね)
相手の進行方向に対してミサAが先回りしてれば弱誘導でも歩きが狩れるという現象

イメージ沸くかな?

いや、どうしても乗るなら何も言わんからこの技術をせめて搭載していけ
微誘導のある全武装で応用可能だから覚えて損はないぞ

な?これでだめだったらまた戻ってこいよ
俺と高ゲル乗ろうぜ
615ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:39:56 ID:Dj/BbfT40
>>608
距離感ってのは大事だよな
タイマンが前提として

格闘機が相手ならクラッカーの先端150mくらいをキープ
禁距離機が相手ならクラッカーの先端150m〜マシAでまとまったダメが取れる100m
射が相手ならクラッカーでとっ捕まえて格闘間合いってところか

格闘は地形と相談して臨機応変に振っていくべきだけど
大雑把にこんな感じ
616ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:45:59 ID:x3rh1j000
>>614
誘導兵器は射出後に赤ロックでも誘導する?
トリガー時ではなく射出時の赤ロックに誘導するの間違いだろ?
射出後に即赤ロックで軌道が当たるのは通常はトリガー時にかかる銃口補正が
射出直前に変更になるからのはず

射出後に赤ロックで誘導始まったらFA最強になるわ
617ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:53:01 ID:ceqakVYt0
ハイゴカノンは鉱山都市Rで55以上ジムカス相手想定のピラミッド前のタンク護衛ってことで。

トリントンは・・・しらね。
618ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 14:46:07 ID:kotZpOxQQ
変にハイゴ厨が繁殖するのも困るし、
とりあえずハイゴには居場所はないって事で区切った方がよくね?

それよりもイフ改についてだな・・・
619ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 14:52:35 ID:VtV1LDAZ0
270井深は2機もいらね

それよりゾゴABCについてだな・・・
620ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 14:56:49 ID:Ofgr3szy0
>>618

同意
イフ改の地雷率は異常と思う。
出されたクレは大体負けてるね、自分自身240の価値を見いだせないし使いずらい。
どういった運用が適正なのか?BD2と違いクセが強いと言うか・・・解らん
621ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:18:39 ID:kotZpOxQQ
>>619
遅い上にQS狙えないとか終わってるから。

それよりもマカクストンパーの運用をだな・・・

>>620
基本、対タンク及び闇討ちに特化してる(サベB前提)
ちゃんとイフ改のことを理解してて
先回りできる戦術眼があり、置きグレ使えて
障害物や黄ロックの使い方が上手いタイマンに強い人なら
コスト分の価値が見出だせる・・・と思う
ただし絶対に一対多のMSではないから戦場に2機以上いたら完璧な負けフラグ
一対多になったらグレ撒きつつ逃げるしかないけど足遅いから苦労する
ぶっちゃけ運用面ではどうあってもケンプには適いません
こんな感じ
622ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:44:20 ID:p/vYn4cZ0
ゾゴはもっと叩かれるべき
本当に必要ない
623ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:55:40 ID:x3rh1j000
ゾゴ?スーパーアーマーABC一択だろ
624ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 16:42:17 ID:JkuW/p8P0
ゾゴの運用方法はパンチABCで
レバーを左右に振りつつ打ち込めば、デンプシーロールの完成。
625ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 17:17:57 ID:ZqpgaX4D0
ちゃんと拠点があってタンクも出てくるような160円限定戦がもしあればあるいは・・・とも思ったが
・唯一のSサベ持ちなグフ
・タッコー追撃の赤ザク
・ゴッグでしたー
こいつらを押しのけてまで出すかと言われるとアレだしなぁ
626ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 17:39:11 ID:A4vzGPdz0
ゾゴ様は既にアッガイタソ的なキャラとしての地位が築き上げられて
しまったので今更叩くも糞も無かった。
627ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 19:32:50 ID:JgAhrJ1d0
>>626
格の機体選択画面で
彼のやる気まんまんな画像を見る度に
だめだ慣れなきゃって分かってるんだが笑ってしまう。

運用以前にあの画像が全てを語ってる機体だと思ってるw
628ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 19:53:31 ID:pRUzoxzh0
ゾゴは格としては決して悪くない性能。
だけど同コスが強豪ぞろい、更にはHまで控えている……;

まあ設定的に活躍しちゃあ駄目だよなw リアル産廃なんだし
629ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 20:07:07 ID:nYnGz6+Z0
>>627
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0052791-1265452661.jpg

>>628
ミノ粉88ならば選択肢にようやく入るレベルかな・・・
リプレイで見たSクラスの攻防戦で
防衛側が全機ゾゴで圧勝してたのには吹いたけどなw
630ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 20:34:08 ID:2s6L291i0
>>627
だがきっと彼は同僚であるアッグ・アッグガイ・ジュアッグが実装された頃には
きっと本当の力を出してくれると俺は信じている!

アッグ=後
メイン:ドリルA(チャージ式)・拠点攻撃用
サブ:トーチ・射程50m自衛用 ドリルB(チャージ式):拠点攻撃用 ドリルAと併用で両手で拠点攻撃
格闘:肩部カッター ドリルC(チャージ式):格闘用

ジュアッグ=近
メイン:320mm3連装ロケットランチャー
サブ:腹部メガ粒子砲
格闘:右―左とロケットランチャーで殴り長い鼻の部分でトドメ

アッグガイ=近
メイン:頭部バルカン
サブ:目が光る
格闘:ヒートロッド・1撃目左―2撃目・右で敵に巻きつける―3撃目・時代劇で悪代官が町娘相手に帯を引っ張ってぐるぐるやるアレ

これで彼の格闘を入れればガチ編成じゃないか!
631ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:15:02 ID:p8QUi9XZ0
やっと1Bkwd41f0いなくなったか

それとも今日北極88ミノ50%だからAクラ出撃してるのかな?w

632ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:28:51 ID:p8QUi9XZ0
因みにハイゴ動画上がってたw
Sクラス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9615344

やはり考えることは黄色だよね
Aクラスと思考が変わらん
633ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:30:53 ID:JgAhrJ1d0
>>631
せっかく気持ちよくゾゴっちについて話してるんだから
もう殺伐とするのはよそうぜ?
とはいいつつ俺も実践投入した事ないけどw

正直88ミノ50の日は戦術語らない方がいいと思ってる
634ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:35:36 ID:w8HPRAEe0
いや、チンチンにされて目真っ赤にしてるんじゃないか?

相変わらずハイゴは俺の背後で垂れ流してくれて、連撃カットしてくれたよ。。。
敵タンクが一発撃てば、俺の格闘にハイゴのミサが当たりタンクダウン。
敵タンクが一発撃てば、俺の格闘にハイゴのミサが当たりタンクダウン。
以下ループ。


俺(シャゲ)に任せてくれれば、装甲振りのタンクでも外し二回とちょっとで仕留めるから、
周りを抑えておいてくれ。
635ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:41:14 ID:QYZUfSDa0
>>634
その「周り」すら抑えられないand抑えようとしないのがハイゴ乗り
猛烈に当たらない魚雷をばら撒きながらこちらに敵格を連れてくるぞ
636ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:47:08 ID:p8QUi9XZ0
>>633
ごめんな
蒸し返してしまったww
637ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:49:52 ID:Aas/YUf00
最近キチガイ多いね
638ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 21:54:25 ID:p8QUi9XZ0
rev2になってから基地外が増えた‥
639ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 22:03:23 ID:rdI4VcQT0
>>634-635
そんなのがいるクラスにいるお前らも相当アレだがな。

マシなクラスならそもそもそんなハイゴが出没する事自体が無い。
文句言うくらいならさっさと腕上げて地雷クラスから抜け出せよ。
640ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 22:09:52 ID:kotZpOxQQ
そうだな
日夜イフ改を使いこなそうと努力している、
俺のようなヤツがいるクラスまで早く来い!ってことだな
641ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 22:12:21 ID:p8QUi9XZ0
44ならイフ改悪くはないと思うね
66からは他のにしてくれ
642ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 22:21:47 ID:w8HPRAEe0
>>639

Sクラもそう変わらんだろうがw
AクラだろうがSクラだろうが産廃出す地雷はいる。
643ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 22:25:10 ID:5Hwox6nh0
>>630
ジュアッグは射カテ。
これはゆずれん
644ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 23:16:09 ID:mlhpH9CM0
ゾゴはメインとサブ兵装を自由に組み替えられれば、この先生きのこれると思う
パンチAC+ブーメランAとかパンチAB+ワイドカッターとか
まぁ、それでも旧ザクのコスパ調整しないと不要のままだけどな
645ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 01:29:48 ID:f/W845zG0
産廃話のついでに
今日、旧砂使ったんだが結構使いがってよかった
88でMAP選ぶと思うが久々に楽しかったぜ
646ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 01:44:17 ID:puxloN+T0
砂漠とJGでのミサイサ・新砂封殺に便利ではあるよ>旧砂
一番の問題点は砂に乗れる環境無い故の乗り手不足
はやくGCこねぇかなぁ・・・
647ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 01:59:30 ID:Z/UYwQY00
>>646
そういや俺最近砂乗ってなかったからジャンピングスナイプが砂オンリー戦の時出来なくて愕然としたわ
ホントJGかGC来て欲しいなぁ
648ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 01:59:38 ID:+VgITdFt0
>>646
旧砂は復権するに十分な性能に戻ってると思うだがなぁ
遅延動作もカーソルの過敏さも慣れれば動って事無いレベル
Rev1の時点で旧使いは相当淘汰されてるから厳しいだろうけど
ちなみに新砂の復権の目は欠片も無いけどな
649ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 02:07:13 ID:f/W845zG0
Rev2になってから砂乗ってなかったけど
88北極ジオンなら旧砂かなりいい感じだった
開幕アンチにうまくやれば2発(起動2)入るし
ノー天気な敵タンクにぶち込む易かった
俺の中ではJG・GC・砂漠に継ぐ砂ステージだよ北極は
650ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 02:40:32 ID:PMUfroqW0
>>649
あれ?いつの間に俺
書き込んだんだ?
651ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 02:44:32 ID:Efy3YloF0
砂は乗っても構わんが乗れる環境じゃない
JG88とかでもグフがスナイパーやったなとか打ちだすからな




>>641
44でイフ改なんざ出したらぶっ転がすぞ
652ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 03:33:43 ID:kZZHDVKq0
イフ改使うなら44しかないだろって事
66 88で出された方が困る
653ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 03:48:28 ID:V7hka1Yb0
>>649
88なら普通に何処でも砂ステージだろ。
654ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 03:50:22 ID:+VgITdFt0
グレランのダメが50程度有ればまだ有用だったかもね
コストアップが無いとは言えバズ系では威力最低だから
655ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 04:30:33 ID:Efy3YloF0
>>652
いや44にはガチを望んでるから
使うなら、とかそういうレベルの奴にそもそも出てほしくない


他店にイフ改出されるぐらいなら俺がギャンSサベかケンプ・鮭乗るわ
656ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 07:04:38 ID:7ZWEBtKq0
流れカットするが、

ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/146971

このアッガイ、どう思う?
657ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 08:11:14 ID:wfkTgcSpQ
>>655
ぼくSクラスだけどイフ改選んじゃうよ?
マッチしたらよろぴこ☆

>>656
ノーマルが一番
658赤4旧ザク最強伝説:2010/02/07(日) 08:20:19 ID:7E2DP3UZ0
イフ怪祭りは構わないけど2落ちはないだろ?
ゲージ飛びまくりですたww



そこで敢えて赤4旧ザクを出すヲレの何と男らしい姿よ



今日は射一択だがだがだがだがww
659赤4旧ザク最強伝説:2010/02/07(日) 08:27:25 ID:7E2DP3UZ0
ところで300円の店って無い?

400円の見せはちらほら見かけるのだが

300円でやってみたいなーーーー
660ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 10:24:39 ID:arjj9bcw0
>>647
俺もJS出来なくなっててビックリした
最初Nで出た時は開幕の歩きをJS偏差で取れたし俺の腕もなまってないなと思った
一戦目やった後Nの手数重視も良いが相手の機動2、装甲2がうざかったので機動2に
JSで偏差したらトリガーレスポンス遅すぎであたらねぇのw
あれ?機動2のJSこんなに難しかったっけ?って感じ
昔は機動2しか乗ってなかったのに乗れなくなってた
最後に乗ったのが1年位前の祭りでその前になると2年前とかになるから乗れなくてもおかしくないがw
661ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 11:48:20 ID:1KGnSNyc0
>>651
プレイヤーの質が酷い事になってるからな
機体選択の時点で勝つ確率を下げる奴が多すぎる
662ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 12:55:30 ID:i61EvBEV0
>>659
地元の某系列店で、ついこの間から
期間限定と銘打っていて1クレジット300円
ポップに終了日の記載がなくて、いつまで300円なのか不明だけど
正規料金に比べてホント、財布に優しいわあ
普段行っている(別の)常連の店から足が遠のいている。
663ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 13:23:35 ID:nF9PVVlh0
余裕勝ちだった時の2戦目ならまだしも、
1戦目からサベBすら積んでないイフ改出てくると萎える

イフ改みたいな微妙な機体を出されて
中途半端に勝ちを目指すの嫌なんだがなあ
割り切った戦い方ができる程編成が荒れてる訳でもなく、
かといってガチで戦っても3落ち170点されるみたいな。
664ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:43:41 ID:wfkTgcSpQ
イフ改はもうちょっとで良機体になれると思うんだけどな〜
サベBのコストアップ無し、6連撃後のバックブースト無し、
グレの硬直無し及び射撃間隔短とか
そもそもサベBを抜き胴にして連撃後に背後を取らせてほしいぜ・・・
665ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:44:50 ID:JDnlri8B0
>>663
サベBとか270コストの微妙機体出された方がよっぽど萎えるんだが・・・
666ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 15:12:29 ID:dDzyerOu0
同じ240コスで考えると、ケンプ・ギャンの方が上だからね。

追加武装を見ても、
イフ改270コスよりはケンプ260コスのが使えるし。
667ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 17:41:35 ID:fSUDz9Di0
イフ改270コスより+10増やして鮭出した方が正直なぁ・・・
せめてサべBのコストアップ失くすとか武装の性能を全般的に上げるとかしないと
668ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 17:52:55 ID:kBDxvV5AP
コストアップ除くって意見は良く聞くけど
なぜコスト相応の性能にするという意見がないのか・・・
669ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 18:13:51 ID:wfkTgcSpQ
>>668
イフ改はコスパ以外はほぼ完成されてるんだよ
AP上がるとか速くなるとか、連撃が更に一段増えるとかなるならなってほしいけど
壊れ機体にはなってほしくないし、
ケンプやギャンとの棲み分けはハッキリした方がいいだろうしね
機体性能自体は良い感じにまとまってると俺は思うよ?
でも今のままだとコスパが致命的で産廃に限りなく近いから
プラスαがあれば壊れでもない良機体になれると思うんだけどね
670ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 18:59:19 ID:+VgITdFt0
畏怖会の改善点を挙げるとすれば

6連装ミサポの弾数を6発にする
サベSを導入しS使用時はB選択不可にする
グレランの威力を全距離で+10以上げる

取り合えずこれ位かな
671ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 19:33:53 ID:8u0P1Ijm0
今週の金曜せっかく有給取って廃人プレーしようと思ってたのに
青葉区Rって何だよ・・・・

少しは頭使えよ糞バンナム今からスケジュール変更しろ
672ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 19:41:40 ID:vkxOsyN+0
>>671
攻防戦がんばってくれ
673ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 19:45:59 ID:AMi7Q0G50
そもそも近イフと素体のコスト変わらんと言うのがおかしい
なんでサベBよりEXAMのほうがコスト上がらないのか
674ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 19:51:02 ID:WxQgLpZC0
今日(北極 55)のAクラスね。
1護衛3アンチは無し?

2バー(他店)+野良×3の2戦目(1戦目勝利)に2バーがタンク+近になりました。
なんとなく俺がVSCで野良組はアンチに行くぞとしたのね。
(タンクチームはバーストだし、1人か2人は緑だったから、
ルートを変えるなり侵攻を遅らせて様子をみるなりできるだろうと。)

結果は惨敗でいらんことしてすまんかった。なんだけどバースト組から
「右ルート劣勢だぞ」の連呼(これは戦術的だけど)に、戦線が崩壊してからは
いわゆるシンチャテロ。

そこまで無理ゲーにしてしまったかと、気に病んでおりますがいかがなものでしょうか。

675ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 20:12:09 ID:Efy3YloF0
足は遅い
射撃は微妙
コストも安くない
連撃威力もそれほど
イフ改ははっきり言って産廃だろ
最近連邦野良の勝率が異常に良いんだが多分お前らのお陰だな
676ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 20:13:39 ID:T1kHkt8J0
イフ改の改善点。


選択不可にする。
677ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 20:24:42 ID:fSUDz9Di0
>>673
いや今のEXAM(撤退支援システム)の分コストうpなんて事になったら目も当てられんぞw
>>675
それ笑えない
678ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 20:34:51 ID:kBDxvV5AP
素イフとはショットガンの分でコスト差埋まってるだけだ
679ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 20:39:17 ID:3nbxdKJN0
>>674
1戦目勝利していることから、前衛勝ちはしているのに
2戦目にあえて奇策で挑むのは間違い。

あと3アンチにするなら敵2護衛+タンクをしっかり取ること、
味方1護衛+タンク取られてもゲージ勝ちできるからね。
取れなかったら戦犯です。

厳密に言うと敵護衛はミリ放置が一番良いけど、
Aクラだと敵がピリってたら、誰が落としちゃうからできないでしょ。
680ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 21:54:41 ID:Ep+5K/Rv0
追加格闘がコストアップする理由がよくわからん
射撃枠一つ減らして連撃回数増やすってリスクあるのになぁ・・・

イフ改はグレランをケンプバズと同等の性能にしてくれれば可能性があっただろうに
681ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 23:17:12 ID:Efy3YloF0
バンナム「ケンプバズをイフリート改のグレランと同性能にしました」
682ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 23:26:27 ID:WxQgLpZC0
>>679
そっかー、奇策か。
んじゃやっぱりスマンカッタ。
解説ton。
683ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 00:35:10 ID:S2E/eocj0
ところで話ぶった切るけど、ここまでEXAM機体が出たからには連邦にBD3号機はまず出るだろ。
ジオンはその時、何が追加されるかね?

BD3って遠目だと陸ガンと区別がすげーしづらそうだな・・・
684ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 00:41:19 ID:GmcmG58x0
ナムコの店員からRev2中に配備されるMSの噂を聞いたんだが

【格】
MS-14FゲルググM MS-09RSリックドム MS-11アクトザク
【近】
MS-14JGゲルググJ MS-06R-2高機動型ザクII後期型 MS-09R2リックドム2
【射】
MS-14FsゲルググM指揮官用 MS-17ガルバルディ
【狙】
EMS-10ヅダ

これって何処までが本当なんだろうな?

685ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 01:33:23 ID:msWpdCth0
イフ改は強機体じゃなくて使って楽しい機体だね。
まあ200以上240未満な機体だけど・・・
以外にジャンプ性能は良かったりするし。
まあサベB持つなら鮭かケンプ乗るけどさw
むしろ鮭ケンプ無い尉官はこいつで射撃戦も絡めた格の練習にはいいんじゃない?
686ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 04:23:31 ID:UfHZWw0X0
いい加減、新機体ネタ・バーうpネタ引っ張ってるやつは自重しろ
妄想スレでやれ
687ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 05:58:35 ID:yyffQzwS0
>>683
んなもんBD2のレッドショルダーじゃねぇの・・・?射カテで(泣き
色かえるだけでお手軽だし・・・

>>686
もう話すこと無いんじゃない?新機体and新マップにwktkするくらいしか話題が無いとか・・・

だいたい最近マッチング調整か射カテ論争あとバンナム無双の話しかしてなくね?
どっちにしたってもう飽きたべ?
この類の話

AOUで何かしら来る事を願おうぜ・・・
688ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 09:11:20 ID:yU1A6eH70
>>683
シールドがジム駒系、下半身が一部青かったりところどころ形状が違う
指揮ジムと素ジム見分けるよりはまだ楽だと思われる
689ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 10:33:31 ID:xZfmoSjE0
>>688
シールドが吹っ飛んだらぱっと見分からなくなるなw
以前の寒ジムと駒みたいになりそうだww

後、ジムと指揮ジムは遠目でもサーベルで直ぐ見分けられるぞ
690ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 13:27:06 ID:yU1A6eH70
>>689
それ見分けられるならBD3が出てきても陸ガンと簡単に見分けられるだろうて

そういえばイフ改ってイフと頭部の形が違うのに絆だと色違うだけで同じになってるよな・・・
691ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 14:01:44 ID:s98NkhzP0
必要が無いなら乗らなければいいだけ
692ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 15:34:19 ID:AnfMx3wi0
イフ改に頭部バルカンがあって、それで外せて6連までいければいいのに
693ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 17:12:01 ID:yU1A6eH70
>>692
イフ改はバルカンを取っ払ってるからねぇ・・・ちなみにナハトも無い
とりあえず現地点ではイフ改は倉庫番だから修正に期待するしかないなぁ
694ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 17:19:46 ID:vHpehofZ0
昨日ABでザク改に乗ったけど青4は滑りが若干減ってるような
そんでマシAは連射が利くようになってる気がする、後リロも若干短くなってるような感じがした。
トータルで微妙にマイルド化されたかな。
ちょい前の性能だとマシAの連射が利き難いのとリロが気になってたのが昨日は全く気にならなかった
あくまで俺の使用感ね
695ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 19:08:48 ID:K3baFTlQ0
イフ改は常にEXAMが発動してる状態がコストに見合ってるかと・・・

まあ、リプレイがかっこいいので乗りますねw 44で出して負けたことねえしw
696ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 19:10:22 ID:yU1A6eH70
>>695
俺もイフ改は無敗だぜ!
まぁ・・・バンナム戦でしか使ったことないけどn
697ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 19:34:19 ID:sNgwxsZK0
44で畏怖改とかハイゴとか出すバカはカード折れやクズ
698赤4旧ザク最強伝説:2010/02/08(月) 19:52:31 ID:xkmXS4yU0
青い機体はひとつにしてくれないかな?


連邦もジオンも青いとよくわからなくなる



特に乱戦してると見分けが付かない
699ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 20:14:57 ID:uALk1jz30
>>697
基本的には同意するが。

イフ改は240円で射撃戦できる機体だよ。
ただし、置き打ちできないカスは使うな。
ギャンと同じで(使い方は違うが)玄人使用とわかった上で使うように。

安定はやはり鮭、ケンプだろうね。
700ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 20:30:28 ID:5VgxsmJr0
北極44S野良でジオンのカス共相手に21勝1敗ワロタ
ここジオン有利マップなんじゃないのwwwww
701ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 20:31:25 ID:5VgxsmJr0
すまん連邦スレと誤爆した
見逃してくれ
702ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:15:06 ID:8Deu3f2Y0
>>700
>>701が確信犯としか思えない件について

まあとりあえず熱っつ熱つのおでん食ってけや
ほら遠慮するなよ なぁ?
703ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:21:46 ID:9yQU5OUa0
>>700
とりあえず熱々湯気でまくりのおでん食ってけ
礼はいらないから、な?
704ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:23:59 ID:FpfE9n2PQ
>>702
それ、いつも連邦スレに似たようなことカキコしてる人でしょ
また連敗してカリカリしてんじゃないの?
ほっときなよ
705ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:27:39 ID:y/y9GUJ20
北極で戦ってきたならさぞ体も冷えたろう、存分に温まっていくがいい
なに、遠慮はいらん おでん種ならいくらでもある(=〇=)


そんなことはどうでもいいんだがやっぱ44楽しいわぁ
いい戦いだった次のクレでまた同じ面子と街したりしてニヤニヤが止まらんかった

まぁそんだけ人減ってるんだろうけどなー
706ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 21:49:14 ID:s13pbSHX0
邪道だが、餅入り巾着と卵で。

・・・えっと44はひさびさにやると地雷かますんで怖いです。
こないだも開幕、正面のEzが正面相対、
格闘あいこ狙ったのが、あっさりかまれました。
707ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:05:38 ID:9yQU5OUa0
>>706
卵は王道で充分いける、まあおでんはともかくとして

44を久々にやる時は金に余裕があればトレモである程度慣らしてやるのも悪くないぜ
708ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:31:31 ID:uALk1jz30
>700
そのとおりだよ。
マジでカスしかいない。

Sクラで焦げ赤1やギャン赤2を出された。
もしかして、隠し修正でもあったの?
709ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:55:07 ID:ceVPJfR20
>>708
ホントだよ。今日はカスしか居ない。
赤1な挙句開幕30カウントでアレックスに消されるザク改とか
シャゲ2落ちケンプ3落ちを1クレでやらかしてくれる格即決とか
敵タンクが抜けるのが見えたがこっちは味方タンクの進路確保で手一杯だったから
味方タンクの後ろで垂れ流してるハイゴに<<ハイゴ番機・敵タンク・よろしく>>打ったら
拠点が落ちた後になって、こちらのタンクが後1セットちょっとで拠点を割れば逆転!
て状況でタンク護衛放棄してフリーの敵タンクに向かっていくとか
ジオン砲撃高台を外側から登れないザク改とか。

最近ジオンが勝てない理由がわかってきた気がする。
710ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:55:39 ID:FquUr1qv0
ハイゴの拠点攻撃力って以前近の中じゃ高いまま?
きょうリプでハイゴが(たぶん魚雷BハンミサAだったと思う。)キャノンと組んで拠点2落としして勝ってるのが流れてて…
これって有効な戦術なん?
目にしない戦術だから奇をてらうにはいいのか?よく分からん。
711ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:58:08 ID:5VgxsmJr0
敵で見たからセッティングまでは分からんが
ギャンサベBとかイフ改が普通に居たからな
酷い時だと鮭とイフ改が同時に出たりな


あとハイゴも居たな
楽だった
712ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 22:59:07 ID:5VgxsmJr0
>>710
奇をてらうっつーか、頭おかしいと思う
713ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:02:26 ID:yU1A6eH70
>>710
ハイゴの拠点能力、機体性能、コストが割に合わないなぁ
同じことやるならドムのほうがよっぽど効率的
714ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:06:24 ID:5VgxsmJr0
44でドムとタンクの二機出すの推奨とか
俺より>>713みたいな奴がおでん食わされるべきだろw
715ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:13:30 ID:yU1A6eH70
>>714
あぁ〜文脈から6688だと思った
44で2拠点って普通にやったら余裕なわけですが・・・
716ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:15:00 ID:HrSC6Sms0
みんなでおでん喰えばいいじゃあないか。
717ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:15:45 ID:WsRNJevv0
北極でタンクに乗ってきたんだけど……開幕で連邦が全員タンクについてってタンクの漏れ完全フリーだった。
拠点2割するまで無傷ってどういうことなの?

負けちまったけどさ…なんか味方に凄く悪い事した気がする。その後完全に役立たずだったし…
718ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:20:29 ID:5VgxsmJr0
>>717
それ3落とし狙えたんじゃね
719ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:24:29 ID:GmcmG58x0
>>717
44で遠乗って、自衛+護衛支援する気満々でパンチ装備して出撃したら
敵が全護衛で完全放置されると寂しいよね。拠点落とした後やる事なくなるし。
敵拠点裏に回りこんで3落とし目論んでも、その前にゲージ飛んだり
状況判断が甘くて3落とし前に時間切れになったり。
逆に2落としの時点でゲージ飛ばして勝利しても素直に喜んで良いのか微妙になる
720ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:29:41 ID:dklKewL/0
白タン普及委員会としては
今日がんばってきました
721ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:04:20 ID:WsRNJevv0
>>718

>>719の言ってる3行目がまさにそうなだよね。迂闊に持ち場離れず居ればよかったと思うよ。
まだまだタンクに乗り始めたばっかだけど本当にすまない事したと思うよ。
……ウロウロしてた瀕死の陸ガンを背後からタックルで潰した時爽快だったけどww
722ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:22:29 ID:G6dWN5PP0
最近近トロ全然見ないけどなんでだろう
マシAは使いやすくて、滑るし、重装甲だしで改と同コストなら人気をある程度二分してもいいぐらいの性能はあるはずなのに
723ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:33:01 ID:Z0Y/GPRP0
>>722
速さの問題かな
あとは旋回能力
Rev2になってRev1よりも高機動を求められてるから
余程変態が乗らない限り、トロはコスト200だと格好の餌食にされかねん

個人的には好きだけどね
724ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:42:17 ID:z3sdBhDj0
近トロ青4より格トロ青4の方が
体感的に速い気がする 気のせい?
725ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:52:44 ID:eTLbfbvx0
>>722
ザク改の人気が異常なだけだと思うぞ

160のデザク・寒ザクも悪くないし、210になるがグフカスもいるのに
726ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 01:04:29 ID:RyTK2jbq0
>>722
砂漠ではザク改より近トロのが多く見かける。ホバーが活かせる地形だと好かれるね。
改は焦げと同じで場所を選ばないから人気あるんじゃない?格闘機に接近を許しにくい場所なら、俺はトロを好んで使うよ。

アレックスとかに張り付かれるとなんもできずに死ねるのが最大の欠点だよなやっぱし。
727ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 02:25:59 ID:SiYc2SBK0
>>725
グフカスはタイマン機体だからね
マンセル組むにしても2機相手にするにも難がある

ザク改は人気あるだけじゃなく
足回りと集弾性の高いマシが魅力
コス200だが相当以上の性能がある
焦げに次ぐ機体
また、使える近が他にいないってのもある

デザクはやや足が重いが
ダブクラと6マシと赤1タックルが秀逸
護衛もパワーアンチもどちらもイケル
赤1以外なら素ザクでもいい

寒ザクは、一番のネックはマシのダウン値が高い点
それを逆手に取る立ちまわりをするなら
かなり使える良い機体
だが66や88であっても2機も3機もいらない
728ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 02:37:31 ID:SiYc2SBK0
>>726
トロつかドム系は、相手にジムカスいたら詰むよ
Sクラスの話ね
スベリがある理由だけでドム系を選ぶと、とくに。

Aクラスだと
ザク改赤4とか焦げ赤4とか見るし
TTでハイゴ選ぶ人もいるし

使いやすい機体を選べばいいんじゃないかな
729ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 02:38:40 ID:OM068GtA0
>>727
デザクのメリットって何よ?
朱雀でよくね?コストの無駄だと思うんだがあえてデザク乗る理由あんの
730ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 03:25:39 ID:fXMtb2hF0
>>729
デザクは朱雀の上位機体
機動性とマシの弾速が朱雀に比べて早い
足周りに関しては連邦200コストにかなり近い
(160コスト最強の足周り)

朱雀でもデ座区でもいいけど
朱雀でいいと思うなら朱雀でいいと思うし
どちらでもいいと思うよ

731ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 03:43:24 ID:R6NB0BA+0
デザクはカンストする位乗ったけど空中機動が重くなった上に160円になっちゃったから昔ほどの魅力は無いねぇ

●●のメリットって何よ?○○でよくね?
これを突き詰めると俺の中では素ザクとザク改しか残らない
732ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 07:08:17 ID:Ni+NTRsh0
>731
あ〜それ解る
低コスト=パワーアンチの先駆け、囮、ライン上げ
中・高コスト=ラインの維持、カット
って考えていると
コストの関係上、160コストはなんか中途半端感が強くて乗れないのよね

ただ、このマップではこの機体性能よりコストとサブ兵器を優先したい場合は
シュツ:焦げ、改、F2
クラ :焦げ、寒ザク、デザク、素ザク
グレ :改、F2
ミサポ:F2、寒ザク、素ザク
と選べるから、編成しだいで160コストに乗る場合はあるかな?ぐらい




ちなみに、「このサブ兵器で平気だ」と思ったが書くのを止めた
733ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 10:36:37 ID:ARSUve/70
>>731
デザクに俺的追記するなら格闘が弱くなったのも痛いな。
2クラも悪くは無いがある程度置き/偏差出来る様になると
別に2クラじゃなくてもいいじゃんって話になる。

素コスト\120で2クラで+¥20とかなら乗るかもしれん。
734ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 13:44:47 ID:BmjqEm3J0
1撃目とタッコーの威力が30で同じだったんだよな、Rev.1末期のデザクって
改マシとダブクラで俺に置きと偏差のいろはを教えてくれた機体だし
それ以前のザクグフ至上主義の頃から1発よろけのミサポAが好きで乗ってたのもいい思い出
735ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 14:09:44 ID:ARSUve/70
>>734
QS+2連だけで50↑持っていけたからな。
とにかく前に出て敵ラインを引っ掻き回すには最適の機体だった。
それでいて\140だったから使い道があったが、現状は・・・
736ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 15:28:53 ID:A2Kt3hRL0
でもやっぱり俺はデザクが愛機だなあ。乗りなれて
一番しっくり来る機体だし、愛着がある。
ダブクラの効果範囲も未だに素敵だし、機動性もや
はり素ザクよりはあるからこっち選んじゃう。
一番槍の切り込み隊長から撤退戦の殿軍も何でもこ
いのこの性能。でも体力の低さだけは勘弁な!!
6対6以上ではやっぱり1機は居て欲しい隙間産業
みたいないぶし銀だと思う。
編成見てても、ザク改だけ2機も3機も並べられる
より、デザク入れて来る味方見ると、なんか期待し
ちゃうのはきっと贔屓目もあるんだろうけどw
737ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 15:43:41 ID:OM068GtA0
いやver1のデザクはどこまで行っても自己満足に過ぎない機体だったろ
陸ガンに引き撃ちされたら何もできない時点で近としてはカウントできなかった
738ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 16:00:44 ID:R6NB0BA+0
陸ガンの引き撃ちとか付き合う必要あるのかね
相手の土俵に乗っかるよりこっちの土俵に引きずり込む戦いしないと当時のジオンは厳しかった記憶があるのだが
コゲが化けてからじゃないの?ジオンでリスク犯さない戦いが強くなったのは
739ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 16:08:31 ID:OM068GtA0
いや泥試合にしてコスト勝ち狙うにしてもあの短射程は問題だったよ
パリって逃げる機体追えないしタイマンでも向こうがマルチバックブーストって選択肢持ってるから
要所要所で結局無駄な被弾が増えて終盤こらえきれず落ちる機体だった
俺はトロばっか乗ってたけど当時大人気だった味方のデザクは皆こんな感じだった
ザクでいいじゃんと思った


グフ×3とタンクでこっちの土俵に引きずり込みます、ってのと同じレベルの議論だと思うが
740ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 16:59:57 ID:ARSUve/70
REV1時のデザクはかなり挌に傾斜した近距離機
普通の近距離の使い方ではない機体だった。
それゆえ即席チキンカレーなんて言葉が流行ったと思うんだが?
ちゃんとその特性を生かして戦ったデザクがカツカレーと呼ばれたのも遠い昔か…

それに相性悪い敵で自分の土俵に乗ってこないなら
別の敵を自分の別の土俵に乗せるように立ち回るべきだろうに。
741ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 17:10:54 ID:aDqh3y1M0
Rev2で各MSの特性は武装のみになって
機体性能はコスト毎にほぼ均一化されたからね
デザクの利点なんてもう殆ど無いよ


>>724
先日の修正で格トロ青4の方が速くなってる
実際計ってはいないが駒青4辺りとタメ張れるかと
742ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 17:18:21 ID:OM068GtA0
>>740
格に傾倒してるからこそ要らないんじゃん
44でタンク乗ってグフ単騎護衛とか来られたら嫌でしょ?
てか回せる可能性がある分まだデザクよりグフのがマシ
743ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:02:14 ID:FrZGumQN0
REV1時代は
TT、MTに1機いれば十分な機体という認識しかなかったなデザク
66以上でな
744ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:06:23 ID:OM068GtA0
まあデザク乗るなっつーより素ザク乗ろうよって言いたいんだけどね
コスト40もったいないじゃん
745ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:12:03 ID:mNox9hvo0
Rev.2初期のデザク以外は趣味機体
クラッカーの射程が短くAPも低いから利点が一切無くなってしまった
746ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:33:55 ID:BmjqEm3J0
まぁ140円にしては多少見所があったって位で所詮は低コスだし
陸ガンとタイマンやって喰おうとか考えちゃいけない機体だったという訳で

ザク改こそ居なかったものの当時のジオン近も中々良かったよね
っつー懐古厨の戯言
747ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:43:20 ID:OM068GtA0
シャアザクは近距離の頃が一番輝いてた
748ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 18:56:36 ID:mNox9hvo0
>>747
タックル追撃で瞬間ダメが高い今が全盛期かもしれん・・・
近距離シャザクがRev.2にいても武装がちょっと時代遅れ
749ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 19:07:24 ID:OM068GtA0
>>748
補正がなくなった今、近の洒落ザクと格のグフカスは強すぎると思うんだけどw
前者は優秀なマシクラ持ちの上足回りも早いコスト200機
おまけにセッティングに関係なくタックルダメ60とザク改を脅かす存在になれる気が

グフカスは時代を先取りしすぎた
外し全盛期に生まれた不幸を呪うしかない
750ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 19:23:00 ID:3oXveXB50
朱雀でも出ザクでも好きな方でいいじゃん
コスト40節約したってどこかの馬鹿がイフ改乗るんだし



751ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 19:54:32 ID:BmjqEm3J0
とりあえず当時の赤ザクが200円で近に来たら古座の居場所は完全に無くなるかもだな

当時の赤蟹が240円で近に来たら俺としたらぜひ乗りたいけど
今の環境だと思うほど活躍できないのだろうかね、イフとか盾ジム辺りを見る限りでは
752ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 19:55:47 ID:mNox9hvo0
>>749
シャザクは格で160だから多分近距離でも160相応に能力落とされてそう
3マシだとタックル活かしにくい

グフカスは今の赤ズゴ的なポジションかな・・・
QSのダメは高いけどドローの瞬間ダメが低い

Rev.2初期は何で移動した!と思ったけどそれ以上に優秀な機体増えたから別に気にならなくなったなぁ・・・
753ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 21:54:37 ID:mOtTw9Ny0
まあ何にせよ今のジオン中コス近ではザク改が飛び抜けてる訳で、高ゲル以外の近が入る空気では無いんだよね

試みに今日の夜マッチした味方(1500勝〜9000勝クラス)の200近使用率を集計してみた所
近トロ:グフカス:ザク改は4.6%:17.5%:77.9%(合計を100とした場合)
予想通りとは言え、偏りすぎだと思う

因みに敵マチした連邦200近では
陸ガン:ジム駒:寒ジムで57・0%:40.8%:2.2%
個人的予想に反して陸ガンの方が多かった

連邦はまだしもジオンに関しては「取り敢えずザク改」な状況を早期に改善した方が良いと思うんだよね
高ゲル、ザク改、鮭ケンプだけの戦場はつまらないよ
754ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:28:56 ID:hINaQ1nd0
たまにはアッガイ乗りたいぜ
755ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:29:51 ID:8Zj+94xA0
テスト
756ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:31:15 ID:8Zj+94xA0
200近に、クラッコ持ちが来て欲しい。デザクが移動してこないかなぁ・・・
160近に集まりすぎだよ
757ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:34:08 ID:H5Vkkb0/O
格グフカスは最高だった
3連バルカス当てタックルは瞬間ダメがサイコーで、タンク処理に(ry
758ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:36:08 ID:lYrKEwro0
>>753
ザク改が使える子になってから時間も経ったし、鉄板編成が出来上がるのは仕方ない。

>連邦はまだしもジオンに関しては「取り敢えずザク改」な状況を早期に改善した方が良いと思うんだよね
高ゲル、ザク改、鮭ケンプだけの戦場はつまらないよ

同意。
コスト200でザク改とはまた違うタイプの機体がほしい。
コストを20刻みにするだけでも編成は変わると思うんだけどね。
759ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:46:29 ID:+EwyfRhq0
倦怠期には、素ザクに乗ると楽しいです。

とりあえずザク改な自分は、連邦の時はとりあえず駒ですね。

>>758
背後。
対人で乗ったこと無いし、バンナム無双でも乗る気になれないけど。w
760ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:48:11 ID:mOtTw9Ny0
近トロは今のままでも十分個性が強いと思うけど問題はグフカス
機動力、AP、射撃武器、格闘性能どれを取ってもザク改より秀でた物が無いのでは?
頼みのロッドも謎の弱体化を食らうし・・・
761ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:07:38 ID:mNox9hvo0
ザク改をよんでガーカス、BD1でホバーを潰しにくるところ増えてきた
高ゲルだと上手いジムカスは絶対弱点付いてくる
今はイフリートを試行錯誤して使ってるわけだがどの機体も弱点はあるんだよねぇ

機体性能じゃ勝ち目ないんだからジオンらしく長所を活かす連携した戦いをすべきなんだろうけどねぇ〜
762ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:07:58 ID:n3UqU/RS0
とりあえずだな、茹で蟹をだな、近にだな

戻せと。
763ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:11:09 ID:OM068GtA0
>>761
イフリートは重すぎる
ショットCって偏差出来るのかな?対人で乗ったことないから分からんけど
ジムカス乗りが乗ったら絶望する ショットDで歩き取って硬直はショットC、だと持ち替えがうざそう
バンナム戦とトレモでコンプした感想
764ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:22:09 ID:mNox9hvo0
>>763
とりあえず戦法としては間合いに注意しながらBで削る(レンジ174〜130)
Cは偏差よりは置きが強い。追撃の時はCが重要(レンジ288〜230)
接近されたら場合はCの全バラ1発よろけが活きる(レンジ120〜0)
ダウン奪えない上に鈍足だって事を頭にいれて立ち回らないといけないから難しい
765ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:30:31 ID:OM068GtA0
>>764
Bは産廃じゃない?
連邦で出て敵のイフがショットB持ってたらすげー楽なんだけど
ダウンさせられるDのがうざかった

Cは敵が下手糞なだけかもだけどまず当たらない印象
ジムカスやアレックスのグラップルも取れるのあれ?
766ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:43:17 ID:t4d2VCTc0
お!明日は高ザクに乗れる日か、ヒャッホゥゥ!!


はいはい地雷乙でございます
767ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:43:20 ID:mNox9hvo0
>>765
射程174、広範囲にダメ18ってのは相当強い
サブで歩き取れて4発もある武装ってだけで異常なまでの特化力
よろけもカットもとれないってのは言わずもがなな弱点ですが

ジムカスやアレックスのグラップルは距離によるけど150以上は無理だねぇ
768ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:53:17 ID:mjNLRH9e0
ショットBは歩きや横以外のふわジャンに当たるからかなり当てやすい
当ててもよろけないし大抵無視されるが繰り返し当てていけば累積ダメはそれなりに高い
グラップルもB当てればいいんじゃないかと

個人的には3枚目の近としてならありだな
769ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:03:37 ID:XKGMCie20
>>768
三枚目どころか44の主力機として考えてる
連携面で回りが理解してないといけないし複数相手が不得手だから野良で出すのは無謀な機体だけどn
770ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:11:09 ID:9kq77gEVO
安心しな 最近の状態で近で扱いやすい機体はデザク グフカス イフリート BD1 ジム改 ジムカスのみ ちなみに他カテも含め機動に振っても青1安定な俺がいるから
771ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:13:06 ID:V2rgo89p0
マシ近とも射寄りともつかない、立ち居地がすごく難しい機体だと
思ったのでイフはもう殆ど使ってねーな。
772ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:16:16 ID:hN6lSmSU0
>>761
チーム戦なんだし、苦手な機体とタイマン状態になりそうなら相性のいい味方とスイッチしたり、連携でどうにかするようにするのが基本なんだよね。

よく○○だと○○に手が出せないとかあるけど、そこはチーム戦なんだから考えて戦えばいいと思う。
だからこそ44とかタイマン基本な時は万能機体オンリーになるんだけどさ
773ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:22:53 ID:9jtJUm3U0
>>753
Sクラスなら仕方ないだろ
つまらないとか思ったのならフルバーストで好きなの出せばいいじゃん
野良とかでやるなよ
Sクラスは勝ち優先なんだから 
774ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:07:52 ID:P6FNhtT2O
カンザクいいよ
775ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:14:22 ID:wtld1IgR0
連邦スレ見たら俺の書き込みで荒れまくっててワラタ
ちょっと前までここで暴れてた奴が移住してるなw

>>767
やっぱあれ当たらないのか
俺自身バンナム相手にしか使ってないから相手が地雷なだけかと思ってたんだけど
硬直に対して全く刺さってこないんだよね どこ狙ってんのって方向に飛んでいく
個人的には近には複数見て欲しいからダウンかよろけは取れてほしい所
イフリート出すならグフカスでいいじゃん、って印象かな


あとショットCもジムライみたいにフルオート可にしてほしい
バンナム相手にすらダウン取れなくて絶望したw
776ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:16:26 ID:wtld1IgR0
>>769
44でイフってのはタイマン想定なんだろうけど
タイマンならグフカスのが安くて性能いいし相手がショットBって分かれば
横ブーと前ブーの使い分けで強引に斬りにいけるからあんまオススメしない
777ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 04:26:34 ID:drFrCwAb0
>>776
44でタイマン想定だなんて・・・
言ってしまっていいの?

お互い2アンチ1護衛が基本だと思うんだけど。
となるとマンセルもしくは単機護衛
イフだと、どっち行ってもきつくないかい?

タイマンではグフカスが強い、ではなく
正確には、グフカスはタイマン向きの機体

44でグフカスってどうなんだいっていう
無しじゃないけど、鉄板なわけがない・・・
778ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 06:09:10 ID:9jtJUm3U0
>>777
言うとおりだね
タイマン想定でもグフカス入れるなら高ゲル入れるし
イフもグフカスも無しではないけど
200コスト限定戦ならわかるんだけど



779ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 07:09:23 ID:Vg6QdNewO
>>777
言うとおり「タイマンならグフカス」ではなく「グフカスならタイマン」というだけの話
ぶっちゃけタイマン能力でもザク改>グフカスだと思うしね
780ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 07:58:39 ID:Uvh+7CoSO
ダッシュ速度:グフカス>ザク改
ダッシュ距離:グフカス<ザク改
とかで差別化してくれればなぁ。
あとロッドはせめてrev2初期の性能に
781ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 10:46:31 ID:wtld1IgR0
>>777
俺はグフカスもイフも入れるの反対なんだけど
レスの流れ的に分かりにくかったかな
イフ入れる意味が分からない→タイマン想定? ってレス
782ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 11:07:20 ID:lsavp3VoO
44の日で野良は1戦目、焦げ使ってみて余裕の勝利の時の2戦目しか、
イフorグフカスは乗ってないなぁ。
783ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 11:19:40 ID:NbjqLGIw0
>>781
44で2アンチ1護衛が基本だとイフは絶対にいらんね
イフの持つ一方的に相手を削る力ってのを活かすには1アンチ
使用条件としては弾薬管理とクロスレンジの戦い方の精度が問われるかな

とりあえずグフカスがイフよりも優れている点なんて皆無でしょ…
784ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:12:15 ID:d/1mXZUNO
この流れなら言える

青ズゴを射に戻して…


ごめんなさい
785ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:15:30 ID:NgbNOAvP0
>>784
近青ズゴは結構強いぞ
コスト160なら合格ライン
786ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:24:03 ID:lsavp3VoO
>>784
味噌の射程はアレだけど、
メガ粒A&Bの使い勝手やコストは、個人的には今の方がいいけどなぁ。
787ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 13:03:47 ID:RTx767I6O
イフは中途半端だな
武装のダウン値とか弾速、射程にもうちょい調整の余地があると思う
同コスのジム改に劣りはしないんだけどね
788ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 13:15:13 ID:NbjqLGIw0
>>787
えっ…どこを調整するの?
789ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 13:20:18 ID:lsavp3VoO
>>788
ショットCの弾をちょぃと速くしてくれるとか?
790ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 15:04:26 ID:kNJQCrfC0
俺も青蟹は現状のままでいいと思うな。
味噌垂れ流しながら前も張れる機体って無いからな。
ハイゴでメインBCサブ魚雷Bなら言う事は無いんだが…

あぁ、もちろん66以上で1機までだぜ。
791ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 16:12:06 ID:lsavp3VoO
>>790
多人数戦といえば、年末の勢力戦以来、JGが廻って来ないねぇ。
8vs8なら、青蟹か寒ザク使いたい。
792ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 18:18:26 ID:tubg/SxH0
つーかグレキャやりたいんだけど
793ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 19:01:00 ID:hGMWSg6h0
ククルスドワンゴ島マダー?(チンチンAAry
794ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:31:25 ID:Vg6QdNewO
グレキャは止めておけ
今のゆとりには引き撃ち篭りマップでしかない
両軍C連発で降格者続出だぞ
795ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:43:10 ID:ERY0+kr+0
個人的には、初期ジャブ地下を復刻して欲しい。
難しいけど、今みたいにゆとりMAPじゃないから、それなりに楽しめる。
796ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:48:45 ID:WL3CVy+WO
まだこれといった戦術が確立されてなかった初期GC
での肉弾戦はいい思い出。
797ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 21:55:03 ID:wtld1IgR0
ジオンのアホにスナイパー対策の必要性を教えた偉大なマップ>GC
798ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 22:26:18 ID:6ORNAAQ6O
>>795
また籠りサイサでジオンゲーの超ゆとりMAPにもどしたいのか
799ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:22:44 ID:rT4BrgAc0
テスト
800ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:37:34 ID:ZHgxCjOxO
短パン
801ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:18:14 ID:laEtFuko0
グレキャ、久しぶりに1戦くらいならやりたい気もするな。
リボコロエリアBが俺としてはいらないマップに感じてる。あれ、ただの中央立体建造物を無くしたトリントンじゃんて思った
802ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:21:12 ID:Ouge0UxT0
初期JUとGCはマジで篭りMAPだったなw

あ、だから最近GCないのかもな、バンナム改築中かな
803ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:50:31 ID:RqTbiCjfO
グレキャをつまらないという奴の大半が残念な法則
804ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 02:54:54 ID:VnmWZGIaO
僕のすきなマップは、ニューヤーク、鉱山都市、ルナツー、リボーコロニー、リボーコロニーBだよ☆
805ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 03:06:12 ID:BKMj0f/3O
>>803
突っ込む馬鹿がいると負けるし
引き撃ちばかりになるMAPをつまらんといって何が残念なんだ

まぁ、突っ込んで乱戦してポイントとれた楽しかった君には関係ないけどなwww

地雷一機先落ちで無理して望みの薄い敵拠点にそんな奴抱えて手を出さなきゃならんMAPなんてな
806ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 04:48:43 ID:MzApPmJ70
ABQ(R)も同じようなもんだなあ・・・
枚数合わせもできない
チ近ばっかで砲撃ポイントまで行けない
かと言って敵モビも落とせない、アンチ戦やっても負ける

うん。別にいいんだ。
勝ちたいからタンクに乗ったんだ
拠点落とせなくても、俺がリザルトCでもDでもいいんだ
でも俺を近に乗れば姫タンクさせてやるのになあ・・・
まあ良いさタンク乗るお!・・・でもね、勝ちめざそうよ・・・

こんなマッチばかりで、あっと言う間にSクラから大尉まで落っこちた
まあ、野良Aで誰もタンクに乗らないからって
2戦連続でタンク乗る俺が悪いんだけどな

開幕からアンチタンクやっても
前衛崩壊してCとかもうね・・・格差マチとか、どうにかしてくれ
807ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 04:50:04 ID:MzApPmJ70
あ。

GCなら中央の眼鏡岩からNLで拠点砲撃できるで〜


・・・眼鏡岩から前に行かない前衛とか
マジ無理だけどな
808ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 05:12:30 ID:u693G2Y9O
まあ確かに突っ込むとはいっても、敵拠点前まで突貫
されたらただのアフォだが、タンク拠点弾の射程圏確保
程度までライン上げに尽力してる事まで含まれると
萎えるなぁ。
つかGCって格射よりチ近1匹混じるだけで、けっこう
詰みやすいのよね。
809ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 06:54:18 ID:XWV1tApn0
>>806
勝ちたいからタンク乗った‥いいことだと思う
ただ、Aクラスでやってるんならそれじゃ勝ちに持っていけないのも事実

ドムで拠点でも叩きに行けば最悪点数はもらえるw

810ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 07:44:29 ID:1wZqx+auO
GCは44、55ならやりたいな
66以上はいらね。前回やって悶絶した
811ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 09:00:27 ID:BW1Zvlp80
GCは面白いマップなんだが、雑魚しか味方に引かないと悶絶するマップだからなぁ
GCは66でも限界、88だと分かってないヤツが一人いるだけで詰む
66でも詰むけども
ただ、個人的にはVer1の方が好きなんだよなぁ>GC
記憶補正かしら
812ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 09:03:16 ID:0RgJHgBr0
>>806
枚数合わせができてなくて砲撃地点までいけないのは仕方なくね?
別に護衛だけのせいじゃないし下手に突っ込んだらどうなるかは目に見えてるし
813ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 10:31:33 ID:+Fo5zU/u0
>>811
GCは、タンクのノーロックの練習とゲルG(狙)を貰ったから思い出あるなぁ。
ライン上げられなくて悶絶した事も多いけど。
814ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 11:20:46 ID:ZHgxCjOxO
懐かしいなw砂ゲルGw

俺も頑張って新砂手に入れたかった印象があるわw
新砂で射程外の旧砂とか前衛狙うと面白かったなぁw


いまじゃ目も当てられない産廃カテになったが
815ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 11:49:30 ID:5JaTv+hqO
REV.1の初期にドム軍曹だった頃、支給条件も知らないまんま
突然、ギャン支給されたGCは想い出の地。
816ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 12:10:19 ID:pczZNjdh0
GCはチーム対チームだと楽しかったな。
野良だと味方に対するストレスが果てしなく溜まる。
…って、どこでも一緒かw
817ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:15:19 ID:76cPUZGcO
GCは44で4バーすれば簡単に圧勝出来るマップだから、早く復活してほしい。
野良はストレスがたまるのでサブカで適当にやる。
818ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:20:22 ID:aV7BJR6o0
俺もここで砂U支給されたから、思い出深いMAPだわ。
(ジオンスレなのにすまん。当時は連邦カードしか無かったんだ)
次クレで速攻砂Uに乗って、30Pしか取れなかったのはホロ苦い思い出。
実戦で砂のセッティング出しに苦労したのもいい思い出。

当時、下手糞砂でみんなに迷惑かけてごめんな。
真剣に乗ってたんだけど。。。。。

それを考えると、今は何もかもがヌルいよなあ。
819ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:31:50 ID:n9jqMjTb0
REV1後期は赤蟹が生きるマップだった
今じゃやる気が起きないな
820ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:34:21 ID:BapCixy70
GCよりも、俺はルナツー88が最悪も最悪だと思う
821ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:51:06 ID:5JaTv+hqO
>>820
>GCよりも、俺はルナツー88が最悪も最悪だと思う

アッガイ祭できないから?
なら、同意。
822ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:02:36 ID:u693G2Y9O
ただルナツー100勝だっけ?
小惑星王の称号が貰えたような。
あれだけは意味はないが、ひたすらバカっぽくて
なんか気に入ってるw
823ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:06:05 ID:7Ekhsyv20
小惑星の王様なのかちっぽけな惑星王なのか
分からないのが味噌だな。
824ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:19:36 ID:W8K8jkMOO
てす
825ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 16:12:21 ID:2H46xnQP0
GCなら坊や独壇場とかならんかな
あったらでてみたい

赤い人に無能とか言われてたけどね
826ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 00:51:18 ID:lFuiQRpu0
テスト
827ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:09:18 ID:lFuiQRpu0
上官殿!ひとつ質問です

近乗るときは基本青でアンチに乗っていたのですが
タンクに乗り始めたら護衛スキルの重要性を感じ護衛も行く様になったのですが

時々近が高中コスが埋まり朱雀で護衛になるのですが
この時、切り込みと被弾回避の為青MAXにしています

世間的には無いですか?
ちなみに大尉なりたてなので宇宙だと、
朱雀、F2、高ザク、改のみと言えば腕前残念加減は理解して頂けるかと

自分的には赤より青の方が動きやすいです

長文ですがご意見お願いします
828ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:22:34 ID:KCgJFyML0
>>827
無い。
人数によるけど、低コ乗るなら中コ乗る。
大尉ならコスト合わせするより、その時出せる最大コストの機体で
護衛した方が良いと思う。
素ザクで3落ちAよりザク改2落ちBの方が良いと思う。
829ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:34:23 ID:lFuiQRpu0
>>827
ご意見ありがとう
ちなみに66、88が想定です
だいたい酷い格差じゃない限り1落ち悪くて2落ちで踏ん張ってます
830ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:38:50 ID:VgcjkcK70
>>827
別にいいよ
831ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:40:06 ID:VgcjkcK70
というか素ザク護衛は何も問題ないよ
素ザクだと3落ちするけどザク改なら2落ちで済む意味が分からない
実際に乗りもせず批判してる人ばかりだから相手にしてないけど素ザク青4護衛はあり
832ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:46:59 ID:0kco1OOB0
ABQ(R)初めてやった。「そういや普段のABQでは外から狙撃してくる相手のスナが結構ウザい事多かったな」と思って試しにゲルJ乗ってみた。
中央ルートの援護もしやすいし、外まで味方が押されてきても拠点合体で結構嫌がらせできた。

慣れてないからか、連邦が全然右ルートからのNL拠点砲撃やって来ないから敵タンクは必ず攻撃できる場所にいてくれて美味しかったです

スナなんて88ですらイラネが基本だけど、中央の味方をちゃんと援護できて、1機抜けてきてもスポBで自衛がちゃんとできるなら66で1機いてもいいかもしれんと思った。
あと味方前衛がまともに戦える人達であること、スナとタンク以外の4機は近格である事が絶対条件になるけど。
833ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 01:52:06 ID:K+hmVmfd0
昔は「俺が死んでもいいからタンクのためにライン上げるぞー」
って感じで低コ使って闇雲に突っ込んでたが


>>827とか1落ちで済んでるの見ると最近の大尉は低コでもちゃんとじっくり戦ってるんだな。
良いことだ。
834ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 02:12:38 ID:lFuiQRpu0
829は>>828
みなさんありがとうです
去年の11月から始めて自分なりに考え調べやっているのですが
タンクの時は自分より前に誰か居ると安心出来るので
たとえ朱雀でも全力で前に出てチクチクとアンチの気を引きタンクから離す
これは朱雀の仕事ではないのかな〜など迷っています
昨日今日のABQでは頑張ってアンチを押し込んで砲撃地点空けても
他の護衛やタンクがついて来ない事が多かったので
でしゃばり過ぎているのか不安になりました
835ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 02:15:50 ID:VgcjkcK70
>>834
AクラはミジンコとSでやっていけない負け犬しか居ないと思ってたけど君は見込みがあるな
マジ応援してる

考え方としては間違ってないよ むしろ限りなくSクラの戦い方に近い
ただ周りが君のレベルについて来れてないんだと思う
護衛が砲撃ポイント制圧してんのに勝手に敵が居る方に突っ込んで死ぬタンクとか居るから
836ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:19:59 ID:qYkMl+Xb0
低コ近は肉の役でライン上げ→ライン上がったら味方のカット中心に動いて生存→撤退する味方の身代わり
ってのが理想型
837ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:35:49 ID:0kco1OOB0
>>836
そしてそれが発展し、より多くの敵をみて最後に自分も生還するって役目になるのが焦げですな。そう考えるとやっぱまずは素ザクで基本立ち回りの練習すべきなんだなぁ
838ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:57:23 ID:ZKscbd5C0
>>836
ただ、それをスザク青4でやれるのかは疑問が残る
タンクの真横、もしくは後にいるならいいけど

スザクが編成で出せるのは66や88
だが66だと2護衛。
仮にアンチが2枚しかこなかったとしても僚機にかかる負担がパネェから66も無し。
88だと、敵のアンチが最悪つか通常4枚くるんだけど
こちら3護衛のうち、1護衛がスザク。

うまく抜けても、タイマン。そして、どれだけ釣って耐えられるか。
多分、カット中心の立ちまわりなんてできないと思う
自分の立ち位置もそうだが、数的に厳しい
相手が格下ならば、
サッカーしてくれる可能性も、ジムカスが釣れちゃった!とかいう可能性も高くなるし
しかもコスト差によるアドバンテージがもろに得られるけど
839ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 04:12:47 ID:ZKscbd5C0
スザクの話が出たので、ついでにデザク。

デザクも、出るのは88くらい。
こちらは抜けて釣って落ちる場合、
コスト160なんでその運用はあまり効果的ではない
では利点は?
赤1でもそれなりに動ける点とMAPによるがダブクラが強い点。
とくにNLクラッコは重要だが
1個しか投げられない他の機体に比べて、命中精度が高い。ダメージも高い。
赤振りなので、マシタックルが有効=格闘いらない=乱戦だし。
タンクに前に立ち、タゲもらいながらマシとダブクラで弾幕を張りつつ、
切られたらカットしてもらう。3護衛でも他が楽。1枚で最前線を張れる。
勿論、こちらがカットするのも楽だし、撤退時の身代わりも務まるばかりか
アンチに切り替えた時も、武装そのままで流用可能。

よく「デザクがコスパがよくない」「デザクイラネ!スザクでよくね?」と言われるが
コストに関しては
120→160の視点で考えればコストアップだが
200→160の視点に変えれば、-40もダウン。
少なくとも160コスの中で、ジオン最強兵器のクラッカー持ち(しかもダブル)ってだけで
コスト160以上の価値はあるだろう(他は連邦のF2だけ@しかも燃えクラだし)。
ザク改にクラッカー持たせたら壊れ機体になるよね?それと一緒



・・・などと持ち上げてみるテスツ
840ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 04:51:13 ID:VoEShpATO
本当に機体を使えてる奴ならデザクは青4が基本
千回以上乗ってても赤をデフォにしてる奴はゆとりだろ
赤の運用するなら素ザクでいい、ていうか素ザクが最適。
841ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 06:17:10 ID:GoaBEKD60
うーん青4で何すんの?
連邦の機体とフワジャン対決するつもり?
青4ならF2の方がよくないか?
ミサポ積んで遊撃
842ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 06:30:08 ID:YEUUkqIqO
寒ザク…
ミサポが多いからしょうがないか


最近フと思ったんだけど4vs4でさ
モビ戦したいだけの格がアンチ
腕に自身が無い近が護衛
この状態だと負けに向かってまっしぐらだけど立ち位置逆にしたらまともに戦えないかな

格アンチが敵護衛即取り→敵ワープアンチでタンク+護衛壊滅→グダグダになって負け
この展開がちょっと気になったんだよね、負けた原因の半分は護衛即取りにあるのにおそらくこの格は護衛近が弱いから負けたと思ってるんだろうなと

ここまで書いて2アンチ1護衛主流な今だと格単機護衛になってしまうことに気付いた。寝起きはだめだな
843ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 06:35:26 ID:YEUUkqIqO
安価忘れてた
>>842の寒ザクってのは>>839の160クラ持ちってところに対してね。連レスすまない

やっぱりもう少し寝るか…
844ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 06:44:03 ID:2Sz6jvkEO
今日はガルマしか乗らないと決めたんだ!
845ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 07:19:38 ID:l9qOz4amO
やめて!
846ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 08:32:20 ID:2UWlptaRO
朱雀でカット中心とかやめて。なら火力出る機体にしろよw
自分がカットされることによって味方にダメ与えさせてコスパによる差を出す機体ですから。
釣るってなんですか?ろくにダメ取れずに時間稼いで落ちるだけなら120円捨ててるだけです。
護衛に行くならコスパ生かしたワープアンチとか、2ndへの布石になるくらいダメ与えながら1st成功させるとか頭と腕がないとただのお荷物
847ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 09:57:53 ID:VgcjkcK70
>>838
素ザク乗って僚機に負担かけるレベルの乗り手は
ザク改だろうが焦げだろうが何乗っても負担かけるでしょ
つか素ザク乗った事あんの?デザクと変わんないからあれ
素ザクがないのにデザクありな時点で悪いけどAクラ臭しかしない
848ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:10:50 ID:0MTNHrZ8O
>>847
Sクラで素ザク出すならお前も相当な地雷だ
それとも素ザクでジムカスと互角に戦える有名将官様ですか?
849ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:12:35 ID:VgcjkcK70
>>848
勝たなくていいなら素ザクでも余裕で捌ける
850ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:14:18 ID:hQHQiQog0
>>848
66以上の話をしてるのではないのか?
851ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 10:44:35 ID:0MTNHrZ8O
>>849
それは相手にされないだけ
倒す気になって素ザクを刈り取れないなら相手のジムカスは相当なヘタレ
Sクラ前提でそんな低レベルな話をされてもねw
852ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 11:10:22 ID:VgcjkcK70
>>851
ワロタ
マシクラ持ちの機体乗ってジムカスに瞬殺されるレベルのヘタレにSクラ語られてもw
853ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 11:45:31 ID:mBv9V+s4O
捌くだけならいいでしょ
理由
カスライからのダメージは低バラは低いから
こっちはクラッカー マシあるから射撃戦はいける
あっちがバル持ってたら瞬殺だけどね
854ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:23:52 ID:ldtQMIjL0
>>852
いや、連邦カードで出て素ザク相手にジムカスで手こずったらカード折れってレベルだぞ
素ザクにあしらわれてどうやって高ゲルと戦うんだ?
君の戦うレベルのジムカスが弱いだけじゃないか?

君、本当に将官?黄色?
855ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:30:14 ID:WemblNa/O
なんかどこもかしこも荒れてるね
BU情報まだ?
856ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:32:12 ID:0MTNHrZ8O
>>852
ワロタwww
こんなレベルが将官名乗ってるなんてw

お前の中ではクラッカーはどれだけ超兵器なんだ?
こちらがジムカスなら適当なところでワザと貰って無敵ダッシュ格闘
あとは起き攻めするだけで終了なんだけど
素ザクの機体性能で無敵ダッシュと起き攻めをどう止めるんだ?

まあ有名天将クラスのジムカスを素ザクでどうにか出来るってなら動画の一つも見せてくれよ
857ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:36:19 ID:CIJcjUYK0
素ザクね。良い機体だよ。
「俺が的になる!あとよろしく!」みたいな感じで使うといい。
低バラだから撃たれても、すぐにすっ転んでくれるから、意外と生き延びる。
タンク護衛時の的役には最高だわ。

しかし、あれをガチと思いこんで出されてはタマラン。
858ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:39:24 ID:+vTBT6Xb0
ジムカスを単機で倒そうとするのがそもそも間違いで・・・
クラッカー有効範囲で射撃戦してくれる都合の良いジムカスなんて雑魚だろ
射程範囲の外から偏差で削ってくるか最速のQSガン攻めで一方的な展開に持ち込んでくる

素ザクの条件としてはクラッカーが強い理由、低コス低機動でも活きる条件や状況を熟知していること
どの機体を選択してもどういった条件ならこの機体が強いかを考えなきゃいけない事だけどね・・・
859ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:45:06 ID:rDZOlGcdO
ところが55でも素ザク出す阿呆が頻発してる不思議。
必ず枚数合うんだから44以上に出しちゃいけないと思うんだがな。
860ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:10:42 ID:2UWlptaRO
さんざ既出なジムカスvs朱雀論争は楽しいですか?
好き好んで朱雀切りに行くジムカスが地雷だからタイマン殴り合いの話して意味あんの?
クラッコ1発タックル一発切られてる間に反転しといて3連入れられたらジムカス側赤字だぞ。
プラスで障害物あるなら赤字出さないようにするジムカス相手に粘れるのは普通だろ
861ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:11:57 ID:eckZjnezO
プロガンBD朱雀寒ザクは最近強者の間で再評価されてる機体なんだが
2ch将官にはウケが悪いのか?
ここ見てると焦げ以外産廃扱いだがこいつら66でも焦げしか乗らないの?
862ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:51:35 ID:hQHQiQog0
連邦からしてみれば寒ザクやオッゴとかが厄介だぞ
863ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 13:56:13 ID:zSFHJGj40
>>861
再評価も何も出た当初からそいつらが強いのは分かりきっていた事だろjk
864ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:15:15 ID:RM0yGCJP0
オッゴとか宇宙用ハイゴじゃね?
865ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:26:39 ID:+vTBT6Xb0
>>864
コスパ、誘導兵器の有効射程を考えたらその理論には到達しないわけだが・・・
宇宙でハイゴやズゴ使えたら面白いかもしれないけど
866ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:41:51 ID:AEZDSMLcO
オッゴが護衛にくるとタンクの負担が半端じゃない
867ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 15:00:44 ID:+vTBT6Xb0
>>866
どのようなルートを使って何故タンクの負担がかかるのだね?
普通に考えたら単にそのオッゴを使ったパイロットの技量の問題、またはタンクが固定砲台すぎて被弾しているだけ
としか思えない
868ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 15:37:09 ID:gVagc5wPO
88だしやっぱバズリスBが安定だな
Sしか出ない
869ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:25:40 ID:VoEShpATO
>>861
再評価っつうかその機体って弱かった時あるか?
870ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:46:42 ID:ByiZ9k1qO
>>867
> 普通に考えたら単にそのオッゴを使ったパイロットの技量の問題、

それに尽きるね。
871ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:48:31 ID:h40B82RO0
>>868
バズリスいいね。前線の位置わかってて押し引き上手い人だと
二人前も三人前も働いてくれる

ただしメインAで二落ちCやらかした某中将、テメーはダメだ
872ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:07:47 ID:Bm+Z3xtn0
自分がタンク乗るとき、味方にバズリス出してほしくて
『射』チラチラさせるんだけど高確率でゲルキャが出ちゃいますのよ
873ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:13:33 ID:ku06X2UN0
>>872
ゲルキャぐらいならいいだろ
こっちは頼んでもないのに何故かガルマやらドムやらゲラやらバズゲル出てくるんだぞ・・・勘弁してくれ
874ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 19:09:41 ID:PoZngkxYO
寒ザクのロールアウト当時の2chでの評価が酷かったことは覚えているw
寒ザク=格殺し→産廃 の流れが当然のように主張されてたからな。
875ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 19:15:53 ID:agFavJk40
2ch全体みたいないい方してるけど、言ってたのは一部の声の大きい奴らと
試し乗りのサルの被害に合った愚痴ばっかだったと思うけど
876ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 19:35:07 ID:+vTBT6Xb0
機体の理解力が無いプレイヤーが使えば何でも産廃
扱い辛い機体ほど真価がある・・・例えば砂とかね
ザク改だって本当に使いこなしてる人少ないし大半が産廃といわざるえない
877sage:2010/02/12(金) 21:57:19 ID:h/SdcShkO
テスト
878ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 22:17:27 ID:9J1+ROw80
乗りこなしても性能が微妙だったり他の機体乗った方がより動けたり結果残しやすいとかの理由で
産廃って呼ばれてるんじゃないのか?言い方を変えれば使い道がないだけど
879赤4旧ザク最強伝説:2010/02/12(金) 22:46:48 ID:+x7TPzHg0
しかし、今日は負けたな〜

高コで落ちる人が多過ぎるよな〜

わざとかと思うぐらい落ちまくりんぐw

まあ、でもヲレ的には点数稼げたんでマンゾクな一日ですた

明日は粉か〜、めんどいな〜
880ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:25:25 ID:0kco1OOB0
88青葉区R、ゲルJ無双だなここw
だがスポB持ってて敵近格の一機もさばけない奴、そもそも粉も無いのに一足飛びで斬りかかられる距離まで接近に気付かないやつ。てめーはだめだ
881ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:34:17 ID:08tmG1+80
>>そもそも粉も無いのに一足飛びで斬りかかられる距離まで接近に気付かないやつ。
そこはゲルJに限らねぇw
882ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:38:29 ID:h1SQHkla0
タンクはどのルート選んでる?
右からじっくり攻めた方が勝率いいんだが。
883ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:41:44 ID:bzvndfI20
中央から行って敵拠点上に砂2が居たら100%溶かされるからな
右はアンチされ易いし正直微妙、右上が理想だが近づく前に殺られそう
884ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:52:18 ID:h1SQHkla0
>>883
ファーストで落とすのはかなり困難だからさ。
ルート選択と前に出るタイミングが難しい。
右で枚数有利作って相手が下がり始めたら砲撃ポイントに向かって、
拠点半分削って落ちたら後は中央ってパターンが勝率よかった。
でも右ルートの護衛はほぼ100%生還できないし、ファーストチョイスはどこがいいんだろうね。
885ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 23:59:42 ID:ww41VQlKO
今日のジオンは負けまくったわ。
勝った戦闘は双方ファースト失敗時にたまたまゲージ勝ちしたあと、そのままアンチ移行。なんだかなぁーだけど、やっとこさ勝ち星取ったって感じ。

逆に負けてたら拠点落とすまでにズルズル撃破されてドツボだな。
中央は砂Uいたら、障害物隔てても溶かされる。
右からは射線は通らないからダブタンやってみたりしたが…きつかったなあ。

連邦の苦労がわかる。
886ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:25:42 ID:PUUcER4E0
>>873
お前自分でガルザクやらゲラザク、ドム使ってから言ってんのか?低〜中コ帯の射バズのコスパは尋常じゃないぞ。
歩き、ふわジャン、近距離での着地硬直全て取れるんだから青葉区ならまずバズ入れた方がいいと思うわ。
個人的には無理にゲルキャ必要ない。入れるにしても優先度は低い。


ここなら中央で様子見か、少人数で天窓かな。あくまでコスト勝ち念頭に置いたら天窓はリスキーかも。
野良or少人数バーストの時には、意思疎通できず基地内部で護衛総取りされると泣けるから即効中央でもいい。
ひたすら様子見とタンク索敵が大事。

アンチしやすい以上、絶対にコスト負けしないことが必要だから、砂いた時点で即効アンチに切り替えたりとか、とにかく先にコスト取られない。
それだけ全員がわかってれば戦えるマップだと思う。

…そして開幕ワンミスでジリ貧になる時点で無理にやる必要がないマップだ、というのが俺の意見w
887ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:32:27 ID:QTHtuRLb0
やっと規制が解除されたぜ…何時までの命かわからんがw

青葉区Rは朱雀でスナUとラブラブするのが楽しすぎるわ
べ、別に高ザク2枚即決されて自分が乗れなかった腹いせに
護衛でスナU追い回したんじゃないんだからね!
888ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:44:41 ID:6OyFFh910
>>886
乗ってから言ってるさ
といっても、ドム・ガルマはODが実装された時ぐらいに乗ったきりだし、
ゲラは実装直後にSNSの企画でゲラ祭りをすることになった時にトレモで消化+祭りの時に乗ったぐらいだけど。

というかこっち見てる敵にはそうそう当たらないと思うんだけどね
着地硬直は別として
889ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:46:09 ID:1ROfHpK50
強化されてから乗れよ
890ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 01:14:34 ID:hiPNjY570
>>888
おそらくこっちに注目している敵機の脇はがら空きで、ザク改マシンガンのイイ標的となるでしょう。
良いバズ乗りは、こんなバズには当たらんぜよ!とよけた相手の後ろにいるタンクへノーロック弾を命中させる腕をもつ。
891ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 01:42:47 ID:JpJmAwOs0
今のバズは気持ちいいくらいあたるぞ。
Aクラスならなw
892ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 01:55:41 ID:DUnFRepm0
>>886
同意せざるをえない。むしろ代弁ありがとう。

66以上なら、青葉区ジオンの160バズ射は分かってる人乗れば本当に信頼できる。低コス近枠の筆頭。
赤1で開幕バズ牽制でブースト強要&2列目牽制&近くをクラとタックル、ガシガシライン上げていける。火力も充分。
むしろゲルキャ、ゲルビーはふわふわ着地を待ってる時間が長すぎて、回転率悪すぎ&結局着地も取れない奴が大杉。

射擁護ではないが、機動力の要らないこのステージ護衛側で、低コスで中射低高火力のバズが活きる。
むしろ焦げ改でタンクの前に1歩も出ない護衛なんてのが多すぎてイラネ。
昨日もゲラバズクラ赤1で護衛、タンクファースト成功、敵アンチ全滅させたわ。自分落ちてもお釣り来る。

このステージならではの機体運用。毛嫌いしないで理解して欲しい。勝つ為に乗ってる。
893ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 02:29:42 ID:X2vpxvX50
連邦で大尉←→少佐ループの真っ最中に作ったジオンカードの方が先に中佐になった。
当初はスパイのつもりだったが、正直今ではジオンの方が
マップに機体と武装を合わせやすい気がして楽しい。
こういうのは世間的に何て言うんだろう?二重スパイ?亡命?

>>868>>871
ここのバズリス確かにすごいな。
カルカンタンクのお守りでヒイヒイ言いながらザク改で走り回ってたら、
気がついたらタンクとバースト組んでたバズリスが落としまくってくれて勝ってた。
2戦目は連邦右ルート全護衛だったぜw
894ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 03:01:31 ID:9cRyr9X30
>>857
激しく尿意

>>876
言い事いった
2ちゃんに限らず、そもそも機体性能を理解して
運用している人が少ない

>>887
スザク出しても、そういう役をやってくれる人が少ない
敵拠点に背中向けつつ釣っていける人がいない
ほとんどバンザイアタックか、タンク回りでチマチマクラッカー
関係のないところでサッカーしているのと変わらない
895ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 03:15:22 ID:paeTQnUQ0
>>892
拠点攻略部隊の主戦場が中央通路になりやすく、
通路は一本道だからバズの誘導力が効果的に使えるってのは判る。

ただ、問題はライン上げを効果的にできない奴ほど射に乗る点でしょう。
こっちが連邦で出た時に対処に困るほどラインを上げてくるゲラザクなんぞ見たことがないよ。
今の誘導力なら最前線で2段目狙いしたらかなり厄介に感じるんだけどねえ。

ほとんどがこっちが余裕で対処できるくらい後方から適当に撃っているだけと…
896ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 03:38:45 ID:DUnFRepm0
>>895

>>ライン上げを効果的に出来ない奴ほど射に乗る
>>余裕で対処できるくらい後方から適当に撃ってる

同意も同意。もうね・・・こいつらに尽きるんだよ。このゴミクズどものせいで牽制されて・・・
これ以上は変なの湧くからやめるけど。

結局は>>876の言うことが真理
どんな機体乗ったって、中身産廃で頭の使えない奴は同じ。

対戦人数、機体特性、セッティング、ステージ、主戦場、その他諸々頭を使える事はたくさんある。
タイマンの格ゲーじゃないんだから本当。。
897ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 04:03:45 ID:PUUcER4E0
別に最前線で単機でライン上げするもんじゃないっしょ。射なんだから火力出して、他の奴がライン上げるのを助けるのがお仕事。
コイツが最前線に立ったところで意味ないから、俺はタックルダウンまでしてライン上げる必要はないと思う。


ただ今のゲラザク、ガルザクは破格の性能(個人的にはゲラ>>ガルだが)だし、この性能で一方的にやられて結果も出せない奴はそれこそおかしいだろ。
そういう奴が乗ってるのが問題なだけで、TPO考えればいくらでも使える機体だよ
898ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 05:42:58 ID:RkeSUhRE0
分っている人=UMA

死骸か写真を出して見せろ。
都市伝説だよ。
899ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 05:43:19 ID:wKHgApBz0
射に乗るのはいいんだけど
その目的が「(降格阻止による)ポイント稼ぎ」とかいう理由だから
またタチが悪い

勝つ為に射に乗って、しっかりアンチやってタンクを狙うとかならまだしも
射に乗って護衛に行き、味方のタゲ被せもおかまいなしに砲撃して
無敵時間をプレゼント→以後フォローもなしの、味方殺し
挙げ句、レーダーも見れず敵の接近を許して<応援頼む>連呼
指揮系統をgdgdにするだけの阿呆が多過ぎる

完敗に近い負けくらった中で
射に乗った奴だけB確保でホクホク
みんなが<すまない>連呼するなかで
得意げに<お疲れ>シンチャとかもうね

こういう奴は、いつまで経ってもうまくならないばかりが
引くと必ず負けるという負のデススパイラル
900ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 05:45:36 ID:wKHgApBz0
>>898
その通り
わかってる人が射に乗るわけがない

居たとして、A野良で敵にエセ引いて
1戦目フルボッコ→2戦目ドムキャ乗って
<ここまか>打って味方をフルアンチに行かせる

これくらいしか思いつかん
901ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 07:47:11 ID:lIctnTDj0
A基準で語るなよ
902ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 08:39:29 ID:ASjjhdqv0
射を勧める奴はなんなの?
ゲラとガルマで護衛すれば、勝てるみたいな書き方に見えるんだけど。
射のみで護衛の方が青葉区は勝てるのら別に良いけど。

ちゃんと、近カテのこいつと組ませると相性良いよとか書けよ。
これ見た奴(射乗りと近乗り両方)が勘違いして、焦げとガルマで護衛して、
タンクにインペリアルクロスかます奴が大量発生しそうなんだけど。
903ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 08:56:20 ID:4v+P1fsd0
>>896
その手の連中はね・・・クラス関係無しに自覚がないのが問題なんだよ
ポイントさえ取れれば仕事したとか結果残したになるから
それなのに味方の罵倒や近や格の罵倒は一人前だから質が悪い
正直肩身が狭いよ・・・orz
>>901
今の射関係は全部Aクラ基準じゃないの?多分
904ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 08:59:49 ID:6Ga5NnXm0
今日のMAP何?
905ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:03:33 ID:4v+P1fsd0
青葉区(R)8VS8ミノ粉50%だな
906ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:06:38 ID:6Ga5NnXm0
攻撃側4タンクで勝てる
この前の攻防戦を思いだしてしまったよ。
907ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:11:14 ID:6OyFFh910
低中コバズ持ち射が使えるってんなら動画を上げて欲しいもんだけど
まぁ動画を上げるとしても、Sクラで最低でもALL緑以上のマッチングで活躍した動画じゃない限り認められることはないだろうけどね
908ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:28:46 ID:N23M+hvv0
>>900
Aのくせにわかってる人とか100年早いぞw



88ABQRの射ならバズリス
Sクラでも完敗を覆せることもある夢の兵器だった
連邦側と違ってジオンのほうがやれること多いね
909ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:46:55 ID:6Ga5NnXm0
>>907
このスレはジオンだけど・・・連邦の
○ジムバズ:装甲4は66以上の特定MAP限定で使えると思う。
○ジムカス:バズは砂漠ならハングレより歩き止めるのに使える。
でも、これは近距離として・・・・

問題は射撃機体でバズ持ちが使えるか?と考えた場合
近接戦闘で読み勝ち出来る人ならガルマザク(装甲)は使っても問題ないと思う。
あくまで、ザクUの延長機体として利用できる人

ザクT(S)はアサルト・サブバズ装備で近距離よりの立ち回り(150〜250くらい)が出来る人なら使っても問題ないかな

あくまで個人的見解
910ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:53:21 ID:6Ga5NnXm0
>>909の追記
書き忘れてたけど、あくまで使えると言うだけで味方全体の機体編成バランスを考えないといけないから
野良だとザクT(S)ガルマザクは難しいかな。どちらかと言うとバースト向け
911ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:58:31 ID:N23M+hvv0
>>903
実際しょぼい近・格よりは
手段はどうであれ点数稼ぐ射撃の方がマシだと思う

一人が足を引っ張るパターンで最悪かつよくあるのが
「特攻して無駄に3落ちする高コ格」
勝てる試合を落とすときはこのパターンが一番多い
912赤4旧ザク最強伝説:2010/02/13(土) 09:59:18 ID:UPhZqmLk0
うーむ、そうかなるほど......




今日は射即決でGOだなwwwwwwwwwwwww



おもろいこと言うやないけーーーー
913ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:02:04 ID:6Ga5NnXm0
>>912
ガルマザクとかもろ、最前線で戦って、近距離で手の届かない所に手が届く機体だろ。
914ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:07:16 ID:6OyFFh910
>>909
ガルマでどうやって近接戦闘に勝つんだ?
煽りでもなんでもなく純粋に聞きたいんだけど
相手が近だと無理な気がするんだけど

ついでに近よりの立ち回りをするぐらいなら近に乗ろうって事にはならんの?
そりゃアサルトライフルは弾速速いし連射力も高いけど、足止まるのが一番のネックだろうし
915ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:12:38 ID:AgLUrkHs0
なんで隔離スレの連中にレスしてるの?
916ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:29:40 ID:6Ga5NnXm0
>>914
「近接戦闘で読み勝つ」人向け
格闘の話じゃないよ。
917ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:46:57 ID:6OyFFh910
>>916
じゃあどうやって読み勝つの?
そもそも対峙する敵のカテすら提示してないのはどうかと思うけど
918ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 12:23:08 ID:8Wku65Hg0
近に見られたらそりゃぁガルマザクはつらい。が、
もちろん単独でないことが前提。

タンク護衛が任務なら不毛になればいいだけ。
一方的にやられるなんて格差でなければありえん。

格単騎護衛・アンチと一緒で
射も近と対峙したときにいける奴、イケない奴がいるということ。
919ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 12:43:33 ID:PUUcER4E0
そもそも多人数戦で射使って読み勝つ必要ねーだろ。自分と相手の2機だけ延々タイマンでもしてんのか?
1回読み負けたところで大体無敵時間発生するんだから、味方がいるトコに逃げるなり送り狼するなりすればいい。
そんなん近距離だって同じだと思うけど。

「そのまま格闘機に3連続QD貰ってやられたらどうすんの?」とか言うかもしれんが
そりゃ味方カットも入らない位置で垂れ流してる射が脳死してるのか
近くで見えててカット入る状況で見てる近距離がボンクラか。
あるいは掛け値無しに相手の格が上手いか。


88で読み勝ちの理論が出てくる意味がわかんねぇ。殴り合いする前に射撃戦する位置取りしろや。
読み勝てるならそれこそ44で格闘機でも使えば絶対勝てますよ^^
920ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 13:04:10 ID:6Ga5NnXm0
俺は、>>910でバースト向けと書いてるだろ。
その辺理解してくれよ。
921ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 13:22:24 ID:X2vpxvX50
この流れなら聞ける。
等兵以来使った事がない俺が聞くのも何だが、
本来射カテって敵前衛ラインの向こう側にいる2列目とかタンクとかを撃つもんじゃないのか?
近と同じぐらいの位置にラインを上げ、当然サブも駆使して複数機を見る腕や近との連携が不可欠になるが。
それがなんで後方から敵最前線を撃つボケが横行してるんだ?
922ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 13:28:05 ID:DUnFRepm0
なんか予想外の変な流れになってしまった・・・

あくまでも青葉区66以上の話で。
Sクラでさえ、護衛側で高コ格で2、3落ちしたり、焦げで終始タンクの後から撃ってたりする人が余にも多いから、
F2ミサポ赤1とか旧ザク赤1と、ゲラバズorガルマ赤1を組み合わせて護衛した方がライン上げやすいしコスト勝ち狙いやすいって話。
歩き回避できないバズが縦方向を狙ってる間に、格とマシ持ちがさっさと横に回りこんで挟むだけでアンチ崩しやすい。

体が張れない鮭焦げは素直にアンチ行くべき。
>>913みたいな考え方して欲しかったんだけど。。
でもSで活躍したって、結局「敵が残念」の一言で片付けられちゃうんだよね。

射が擁護したいんじゃなくて、ここは歩き崩せる機体があるだけでライン上げがらくだよって。
923ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 13:36:38 ID:pAnWhTCz0
連邦が対サイサ対策に砂や射カテを出す
ジオンが砂、射カテ対策に格近を出す
連邦が格近対策に高コ格近を出す
ジオンが乱戦になるので対策にサイサ出す
以下ループ
相手の編成や進行ルート読んで機体選ぶんだから
定番なんて近距離機しかねーべ


924ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 15:11:04 ID:OTCKm/xZ0
>>922
そりゃ低コバズ持ち+低コ近or格(しかも赤振り)にアンチが壊滅したら、敵が残念って言われてもしょうがないだろう。
いくらなんでも例えバーストしていたとしても敵アンチ壊滅みたいな状況にはならんと思うが。
925ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 15:43:30 ID:1GkTgkHR0
射の話になると「地雷かます高コ近格よりは低コバズの方がずっといい」って話するけどさ
片方が地雷前提でもう片方が出来る子ってのは不公平じゃないか?
比べるなら「並の近格」と「並の射」じゃないと

低コ近射を相手にして崩壊するような高コ護衛ならアッガイ使ったって勝てるだろうよ
926924:2010/02/13(土) 15:58:13 ID:OTCKm/xZ0
スマン、アンチ壊滅とは書いてなかったね
崩壊だったわ。ま、似たようなもんだけどさ
927ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 16:55:57 ID:VVBmqQ2A0
>>901,>>908
Sで格差引いて44ドムキャ単機拠点攻略しても
色んな理由で通用しないことも多いから
勝ち前程で射を出すのならば
あえて"A"しかも"野良"でなら、と言ったまでであって
Aクラスを基準にして語ってるわけじゃないんだが?
文意を理解してる?難しいことは書いてないぞ。
つうか、逆にAクラス基準ってなら何乗っても勝てるし
今のA野良で射だしても誰も文句いわんだろw

サイバズ自体は否定しないが、それはバーストでやれば?
フルバーなら誰も文句言わんのはいわずもがな
声出しして連携とれて
初めてサイバズの真価を引き出せるもんだと思ってたんだが違うのか?

てかSクラスで1戦目に完敗くらうような敵と味方を引いて
2戦目勝つつもりでサイバズ出すのか?
わかってるタンクや低コ前衛がいて
お膳立てしてくれるならまだしも、夢見過ぎだろw
それこそAクラスの話ですか?

ここまで長文を書かないとわからないか?

>>925
俺もそう思うぞ
たしかにガルマやゲラザクは使えなくはないが、
勝ち前程で出す機体じゃないな
よっぽど射カテが上手い奴ならば話は別だが、万人に通じるもんじゃない
928ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 17:53:08 ID:Xh7woOji0
wikiに高ゲに弱点無しみたいに書いてあるけど一応火力はコスト200並っていう短所はあるよね?
929ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:00:17 ID:6Ga5NnXm0
>>927
万人に通じるものでない。というところは同意。
射撃機体は、特定MAPの特定箇所、且つ、バーストで予め戦い方を想定した上で使う機体であって
野良で使うとなると、それなりに格闘機体・近距離機体に慣れておかないと使えない機体だと思う。
930ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:14:17 ID:dN6TSTGmQ
たった今終わったが、ジオンAクラスの射撃祭り楽しかったぜ♪
931ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:28:46 ID:XTgy4NGf0
>>928
火力てか、メイン武装はクラッカーだから・・・
昔の武装に戻せとは言わないけど
機動性は何とかしてほしいな
誰かが言ってたけど、中起動型ゲルググですよねー
まあ、それでも強いとは思うけど

>>929
逆に言うと、バーストでは化けるカテゴリと言えるよね
だからこそ何度も言うが
野良では(限定されたごく一部の機体くらいしか使い道が)無いと思うんだが
932ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 19:21:20 ID:MTaV2Gna0
>>928
近距離の圧倒的な力はアシスト力だろ・・・連携とれば取るほど火力上がる
弱点はインファイトかな・・・いやジムカスが強すぎるだけなんだが
933ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 19:53:43 ID:Xixqs9s30
>>914
偏差バルからのQS、バズ
150m以内ならバズでも硬直取れる
ガルマで接近戦出来ないなら射は全部乗らない方が無難
ガルマは射の中では接近戦しやすいよ。
ジャンケンあいこの後もバルがあるから普通にジャンケンできるし

近よりの動きする位なら近乗ろうって事にはならないのか?
なりますw
バル使いこなした上でマシ持ち近に敵わないとわからないレベルの人は乗っちゃうんだよ
934ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:02:37 ID:Vkw1Od4x0
どうでもいいことだが、
ケンプをロックしたのかと思うったら2号機だった。
バッタリ合ってわかんなかったよ。
935ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 20:20:46 ID:MHqDqqIY0
>>931
機動8とはいえ盾ジム振り切れないのは
さすがにちょっとなぁ、と思うんだ・・・
936ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:03:53 ID:OhTaMt930
>>935
焦げが遅くなったんじゃない、盾ジムが速くなったんだ
修正後の青8は焦げ青2以外振り切れるからね、マヂ速いよ

でもきっと焦げやジムカス以上の機動力を持った白いMS-14JGが近で出るよ
多分MS-14Fは格でMS-14Fsは射だろうから
937ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 21:16:17 ID:MTaV2Gna0
>>935
まぁ盾ジム青8はバランサーとAP比率で最薄機体になるわけだ
高ゲルの生命線であるクラッカーがある限り速いだけの機体にそう簡単にやられる性能じゃないでしょうに
938赤4旧ザク最強伝説:2010/02/13(土) 21:29:00 ID:UPhZqmLk0
ABQで射祭りは(´д`)なえるな〜

通路が狭いからいまいち盛り上がらないな〜

やっぱり砂漠で射祭りが極面白い

ABQは金がいいのかと思った今日この頃でつ
宇宙は格で出ると使い辛くて
939赤4旧ザク最強伝説:2010/02/13(土) 21:42:32 ID:UPhZqmLk0
赤4旧ザクも宇宙では使えないな
ちっとも乱戦にならないから面白くない

射は点数稼ぎにぴったりだけど金も中々いけるで

1戦目射で点数稼いだら2戦目を金にして楽しみたい
ふわじゃんマシばら撒きが以外に面白かったぞ
940ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 22:53:00 ID:1ROfHpK50
いや焦げはver1の頃と比べたら目も当てられなくなってるだろ
今の性能じゃコスト240が妥当
941ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:05:04 ID:zGrJFYMT0
点数房には分からんだろうが、いい試合ってのは、近が全員万遍なく点数稼いでる。
942ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:11:48 ID:Wp2C0x3r0
青葉区Rって中央ルートでバズーカ垂れ流してるととんでもない点数が取れるね。
特に誘導が強いゲラザクのバズがコストパフォーマンス抜群だった。
943ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:11:54 ID:OhTaMt930
>>940
Rev1を基準にしたらジムカスだって280の価値があるかどうか怪しくなるぞ
それに蛇の280なんて欠片も価値無いだろ

ともかく今のジオンには240相応の機体性能を持った近距離が居ないんだよね
だからそこに入ってくるであろうリックドムIIと高機動型ザクII後期型(JR専用)を
一刻も早く追加してもらえんものかねぇ>バンナム
944ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:13:23 ID:Gip+wg8V0
定期的に房使う人が出てくるね
特に意味は無いけどさ
945ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:21:02 ID:nVltG4mH0
>>942
ゲラバズは誘導が低く弾速が速い。
ゲラバズでそんな事言ってたら、他の射バズ使ったら
誘導の強さに+方向に鼻血吹き、
弾の遅さに−方向に鼻血吹くぞw
946ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:22:00 ID:1ROfHpK50
>>943
いやジムカスは280払う価値あるだろ
蛇は間違いなく要らんが
947ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:24:39 ID:tmJ0aSpaP
ヘビは燃えランでSサベとマンセル組むためにいるのさ
948ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:28:05 ID:vd4z5TQV0
普通に考えてさっ
rev1に比べてバランサー値が変わって ダメの取り方変わって
ジオン側が連邦に比べて有利になったんだから機体性能云々とか言うべきじゃないと思う

機体性能のせいにするなら自分に腕がないだけと思った方がいい

rev1で連邦やってた奴が「今のジオンメインでやってます 」
っていうゴミ虫が機体性能とか言ってるんだろ!


949ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:08:14 ID:SfXu/bRb0
蛇って何故か使いたくなっちゃうよね
武装が地味に使いやすくて気に入ってる
ホントに多人数での射撃戦は強いわ

ver1のフレランABCの楽しさが帰ってこないのは残念だよ
950ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:14:49 ID:BV45EGQ70
ところで次スレどうする?
もう建てた方がいいかね?
951ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:18:27 ID:SfXu/bRb0
>>950踏ませてしまって申し訳ないのだが
やっぱり早い方がいいかと
勿論規制中なら代わりに行くけど
952ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:24:27 ID:BV45EGQ70
>>951
了解。
スレ建てがなんだ!俺がやってやる!
953ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:30:26 ID:BV45EGQ70
954ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:40:41 ID:SfXu/bRb0
>>953

ここジオン拠点だったな
おでんは勘弁ね

全然スレ立てしてなかったので今気付いたが
テンプレのスパイ云々もおでんに変更されてたのか
以前は軽く煽ってたからな
955ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:52:58 ID:R3N8AlJE0
焦げジムカスに280の価値がないって言い出したらコスト相応の機体って何だろうね?
どっちかっていうとオッゴやザク改みたいなコスト以上に働ける機体が多いだけじゃないかと
956ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:06:49 ID:OqZIkX4I0
オッゴ、ザク改が強い?
957ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:22:50 ID:SfXu/bRb0
>>956
少なくとも改ならある程度高コスともやり合えるだろ?

単にコスト高くして性能上げるだけじゃ上下の差がえらい事になるから
バランス考えて、単調に性能上げる訳にはいかないよね

焦げには粕、改には盾でいい感じに釣り合ってると思うけど
やっぱり汎用性はクラには敵わないけどね
サイサとかも個人的にMLRS装備がダサいからイラネw
958ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:26:56 ID:b61tJFGl0
クラ一拓の時代は終わったと思うがな
グレもバルカンも機体性能活かして突撃するスタイルなら相当なじむ
攻めるならミサポにシュツも面白い性能になってるし
959ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:51:25 ID:Fz+Uypn10
>>958
じゃあクラ以外でスパイの俺をチンチンにしてくれ
そしたら素直に受け入れられるんで
≪よろしく≫
960ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 01:59:35 ID:SfXu/bRb0
>>959
っおでん

いや、ジオンからクラ取るのだけは勘弁な
シュツとの兼ね合い、宇宙はミサポがあるのでジオン優勢には感じるけど
連邦も盾のおっぱいバルカンとか粕のとか良いのがあるじゃん
蛇なんてサブの宝庫だぜ っと
961ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 02:06:14 ID:R3N8AlJE0
今のシュツは一定より下だと誘導性がおかしいよな
フワジャンにまで当たったりするし

>>956
え?オッゴやザク改が弱いとでも?
962ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 03:04:10 ID:wcUIWVFf0
何でもいいけど、以前のトリントンで残り時間が40秒ほど、敵拠点が瀕死の状態で仲間の状態で
仲間のギガンの人が<<時間が無い>><<拠点を叩く>>って言いながら自軍拠点に突っ込んで行ったのを、俺は多分一生忘れない
963ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 03:05:58 ID:wcUIWVFf0
↑なんか日本語おかしいな・・・申し訳ないが訂正
× 敵拠点が瀕死の状態で仲間の状態で
○ 敵拠点が瀕死の状態で
964ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 03:21:38 ID:7y9CpiaG0
>>963
俺なら敵拠点が瀕死なら、<ここまか>打って単機で落としにいく

しかし<時間がない>を打ったなら、タンクがレーダー見て
砲撃地点がすべて制圧されていたか
道中が護衛なし敵にガン見されてたとかで無理だと判断したんだろう

その場合は、<拠点を叩く><時間がない><後退する>
<前衛><敵機撃破><よろしく>打って
-160コスといえど逆転した際にコスト減らさないようにし
自拠点に帰る選択肢も十分にある
TTなら尚更かな

野良だと意図が伝わりにくい一面もあるね
敵拠点が瀕死で<ここまか>打っているのに
瀕死の味方がいつまでもタンクの傍にいて
撤退戦を失敗するケースは日常茶飯ごと

まあしょうがない
965ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 03:45:06 ID:wcUIWVFf0
>>964
いや、拠点砲撃ポイント(4階部分)は俺とイフ改の人で制圧済み。ちなみにそこにそのギガンの人も少し後から来た
3階と4階の間のところで3階の方を警戒してたけど、敵が追いかけてくる様子も無く、勝った!って思ってたんだが
何故かギガンが3階と4階の中央地点に上がってきてすぐ敵拠点とは逆側に走り出して、俺とイフ改の人は2人で「えっ?」って状態。
そのままジオン側の4階に上がって、ブーストして自軍拠点側にフワジャンしながら飛んでいった

俺もイフ改の人も(゚д゚ )ポカーンってなって、4階部分でタンクが突撃していった方向見ながら動けなかった。

俺はギガンの人が自軍拠点と敵拠点を間違えたんじゃ無いかと思っている


あ、4vs4な
966ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 03:55:55 ID:7y9CpiaG0
まあ、リプレイ見ないと何とも言えないけど。
拠点を叩こうと思ってMAP見たら
赤い点が暗い(つまり拠点が落ちてて復旧前)。
しかもゲージは負けてる状況。
両軍やってる人で、連邦軍でやってるのと勘違いをして、引き返したのかもなあ・・・
切羽詰ってファビョっちゃってると
頭ん中が真っ白になって勘違いしやすいよな

↑とはまったく別の話だが
護衛組が前に敵いないからと勇んで特攻して砲撃地点を制圧してても、
後ろでタンクが回り込んできた敵に膾にされてることもあるから
護衛するなら1機は直護衛するのも必要だよな

NYとかTTでよくなるわあ。あとたま〜にHM
967ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 06:35:29 ID:bUYOc3Zf0
最初期の低コ全盛時代とかはともかく
rev.1でも280張れるだけの性能は充分あるよなジムカスも
ダムゲーのロックオンがむしろ鬱陶しいと感じていたFPS・TPSスキーだから
早く作ったばっかの連邦カードでカスライ思う存分使いたいぜ…

…まぁ機体ごとにイケる装備や出来ることが限定されまくってて
そこからあまり逸脱しなければ「「負けはしない」」からって
毎度毎度ホント露骨に弱体されまくってるとは割とよく思うけどね、俺も

同時に
あぁ、初期所持機体に最初から付いててどのカテでも満遍なくお世話にならざるを得ない、
どんなバカでもいつかは慣れるってなクラの存在でイロイロ誤魔化されているよなぁ…とも思うこともw
まぁそんな事実なんかはバーストもせず野良で気楽に遊ぶ分にはどうでもいいけどな
968ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:55:40 ID:nIHHpuf7O
>>966
あるある。味方F2にタックルとか。
969ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 11:30:33 ID:pHwKlVWs0
ジオンにもBD2がきて両軍祭したら壮絶カオスになるな
970赤4旧ザク最強伝説:2010/02/14(日) 11:33:58 ID:QC/M11M/0
宇宙が終わって遂にヲレの【赤4旧ザク最強伝説】が始まる




凄いよリプレイ出まくりで暴れちゃうよ



971ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 11:46:45 ID:9HeHgDDL0

ソニックビーム大隊の中将さん2VS2朝一マッチ有難う御座います。おかげで連勝出来ました!
こっちが下手で迷惑かけましたwさすがREV1からの将官は違いますね〜
二戦目の最後は相手のプロガンが自分に三連ドローまで入れてたら負けてたんですが何故か2ドローで・・
まあ戦犯にならなくて良かったです。久々に絆で熱くなれました。
熱い戦いを<<ありがとう>>

スレちだったらスミマセン。
初心者なので御勘弁をw
972ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 11:59:27 ID:HPSE8DvT0
おいらは拠点を落としたと思い込んで、撤退または囮をしているが、よく
後一発足りてなくて、拠点落ちてないことがある。
思い込みはよくないな・・。友軍【すまない】
973ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 12:12:56 ID:zTz3Vnax0
>>972

過去に同じ事やらかしたので、ワシは1〜2発は余計に撃つのが癖になっとります。
まぁ、撃込弾数で管理するのが正しいと思うが、VerUP時に拠点体力UPした前例あるからなぁ。

>>970
H強いよ、H最高!!

974ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 12:53:17 ID:R3N8AlJE0
拠点落ちたと思って撤退したらリスタで降ってきた敵に当たっててまさかの1発不足になった事はあるな
975ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 13:20:23 ID:H/qwtUQQ0
俺は逆があった

あと1発で敵拠点が陥落するってところで
回されて落ちた
あと1発なんで<ここまか>して砲撃ポイントまで行ったら
なぜか敵拠点がロックオンできない

勿論あとの展開はgdgd
反省はしていない
976ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 18:19:32 ID:qzPF/l4KQ
本日二回目のアッガイ祭りw
ジオン野良Aクラス、ありがとう♪
977ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 19:47:04 ID:ElDQSvxt0
>>975
今日のことなんだが。
ジオンで10連勝した後、連邦で出て「左ルート拠点を叩く」と
シンチャして、単機連邦右ルート突貫してチンチンにされたオレ
に、なにか一言。
978ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:06:38 ID:BSzHrAWAO
赤3マザクが焦げやギャンより速いんだけど、隠し修正でもあった?
979ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 21:36:22 ID:jxdPg8E20
>>978
前から
980ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 21:54:06 ID:nIHHpuf7O
>>978
Aならよくある事。Sは知らんが。
981ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:21:08 ID:TD35yiQu0
また携帯規制かどうなってんだ最近

66とかで敵拠点ミリ残りのときに前衛の人が拠点落としてくれると絆感じる
けどな
982ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 23:01:20 ID:BSzHrAWAO
>>980
サブカだから黄色だけどSクラスの話
ミラーからでも当たるマザクで2撃破できないことのほうが多かった
983ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:37:59 ID:dihLEXXr0
>>978
野良専で、SよりもAにいる事の方がまだ多い俺だが、Aにいる時、スタートして最初の進軍で俺のタンクより速い機体は滅多にいないぜ!
984ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 04:57:31 ID:ZVblM1ZL0
ジオン野良専やってると、よ〜くわかるんだが
無理ゲーが多すぎるなあ
まあ敵にエセ引いて
みんなビビっちゃうのはわかるけどね・・・

無理ゲーが、さらに無理ゲーになる
それでもタンクに乗る俺は
真性マゾ

<ここはまかせろ!>
985ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 08:39:10 ID:XJ/seWAf0
Sで事故って緑左官になった、まあこれは俺のミスだから仕方ないが
ただ昇格寸前になってそれまではAやS余裕でしたなのに10戦目で何乗ろうがD取ってしまうorz
タンクならまだしも焦げや鮭でDは答えるなぁ、これはAでマターリしろって事なのだろうか、もう5回目だしorz
986ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 09:56:37 ID:JnUdQ0S6O
>>985
1ヶ月だけやり込んで(中将)になっておけば10戦中8Aだから1クレひどいのひいてCD事故ってもOK
987ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 11:38:54 ID:YbZO3V+g0
左官と将官の力量差はそんなにないと思う
988ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 12:06:36 ID:YdfKJadw0
確かにそんな変わらないかもな
昨日将官戦でLAで鮭を回すときに間違えて三角外ししてしまって
「やべぇ返される」って思ってたら普通に殴れてそのまま12連タックルで瞬殺できたわ
そういった意味では技術的にはそんなに違いないかも
989ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 13:14:58 ID:/EQzbeM20
梅ついでに

>>988
別に煽るつもりはまったくないんだが
外しの返しと
Sで求められる立ちまわりや戦術、近格タンクスキルなんかとは
別物ですyp

とは言っても佐官と将官、とくに黄色将官との差はないのは同意するけど

あと
おでん食ってけks
990ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 14:04:07 ID:YdfKJadw0
>>989
寒い日にはおでんうめぇ

後外し返しは確かに技術とは直結してはないけど
まともな立ち回りが出来てる人はそういった基本LVの行動はとれる人が大半だと思う
まあ偏見かもだけどな
991ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 16:24:23 ID:UPKkWgfi0
最近はAクラスで外しされることなんてほとんど無いからなぁ
外しを返せない将官がいてもおかしくない

本来なら「硬直を隠す」とかと同じくらい基礎的な技術なんだけどね
992ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 17:51:30 ID:u/2HO5neO
REV2に入ってから連撃威力の低下、外しの回数が制限されてQDの威力が重要視されるようになったからねー。
特にREV2から始めて将官になったプレイヤーは外されることなんて
めったに無いだろうから、外し対策以前の問題なんじゃないか?
993ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 20:07:16 ID:kPMozUEEO
993なら
次回バージョンアップの告知が明後日に発表…

と言う夢を見る。
994ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:25:16 ID:ber1rInT0
生め
995ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:25:58 ID:ber1rInT0
996ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:26:40 ID:ber1rInT0
埋め
997ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:32:19 ID:vk7xdCAG0
うめえ・・・
998ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:46:44 ID:0mIYvXtG0
Sサベ以外に回されたって致命傷で済むもんな
10も残ってれば格相手ならどうとでもなるさ
そんな感じで外し返すのが面倒臭くなった古参も居るよw
999ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:52:22 ID:oR7zViYh0
>>999
なら新マップ、サイドセブン(R)実装。
1000ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 22:53:31 ID:lQ2tIwoA0
孕め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。