【戦慄の】戦場の絆第265戦隊【ブルー一色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【新年明けまして】戦場の絆第264戦隊【射狙祭】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262325077/

□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261669687/

・関連スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍BD68機目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261846997/
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点131基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261473560/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ。
2ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:37:38 ID:S1ZyG+Wx0
晒しスレはこちら。
【高火力】戦場の絆統合晒しスレ REV15【三馬鹿】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260453240/
晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。
【攻め側】戦場の絆将官晒しスレ100【受け側】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262677869/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。
【戦場の絆】愚痴スレ77言目【長期休暇の悪夢】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261843781/
【ガンダム】チラ裏・日記スレ63冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262266742/
3ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:38:52 ID:S1ZyG+Wx0
以上、連邦1勝で「2」で即ゲット、
ジオン2勝4敗で「2」で即ゲットした
万年大佐がお送り致しました。

さーて飯お空か。
4ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:15:22 ID:BQ5IfSFo0
メイン両軍で4クレでゲット。こりゃぁ運がいい。

と思いきや ジオンサブカで9クレ・・・ ダメダコリャ
5ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:30:05 ID:LhDdEN9aO
>>3
おいうまそうな飯だな。
6ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 01:30:07 ID:3mDmBfEhO
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
犬砂】戦場の絆射撃機スレ10【ゲルG】(隔離病棟スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260245332/
【8番機】戦場の絆 遠距離機スレ9【全機集合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259453189/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
(煽り合い宇宙スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/

【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその15【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259158073/
7久々のアレ:2010/01/14(木) 01:31:11 ID:3mDmBfEhO
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 9文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230979063/
【戦場の絆】アナザーミッションLv69【携帯】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254710620/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/

【戦場の絆】バンナムにお願い【復活】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252215357/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
8久々のアレ:2010/01/14(木) 01:32:59 ID:3mDmBfEhO
〈 +〉 <以下、絆関連のクソスレです。暇な人達は1000まで埋め立てるの手伝ってね。

【絆のゴミ】絆SNSブラックリスト【永久保存】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236726875/
【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
【戦場の絆】地雷独立小隊を晒すスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236789602/
【地雷】戦場の絆 厨房スレ【即決】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253003648/
【戦場の絆】Sクラス地雷リスト【議論不要】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254036161/
【目障り】戦場の絆俺、こいつ嫌いスレ【帰れ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260628102/
【戦場の絆】戦場の絆wikiを完璧にするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201171901/
9久々のアレ:2010/01/14(木) 01:33:29 ID:3mDmBfEhO
(侍凸) <そしてこれが糞スレその2。スレ立て主には切腹を所望致したい。

【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
【戦場の絆】葬送の絆【企業戦士バンナム】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231686623/
【戦場の絆】西軍作戦本部
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1239042094/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【キモイ】戦場の絆■キモイ奴を晒すスレ【きもい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252442698/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
10ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:36:05 ID:R9WQpLkY0
1おつ
11ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:20:10 ID:R9WQpLkY0
> Nで地雷する奴は青4でも地雷
> カスブルパで地雷する奴はジムライ持っても地雷
> ガトアレで地雷な奴はBR持っても見た目のスコアが上がるだけ
> そんなもんだろ
> 「セッティング出れば活躍できる!」とか粋がりすぎ
> そういう部分で勝敗決まるレベルじゃねーよ


おまえ近か射乗りだろw
格闘機のNと青4を同じような見方してる時点でおわっとるw
BD2のNと青2乗り比べて違いがわかんないなら口をださないほうがいい
12ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:33:43 ID:D3jX+OY9O
だーからAクラレベルで青設定の速さなんぞ必要ないんだっつの
違いがわかって使いこなせるレベルなら曲がりなりにも将官になってる
そういうレベルなんだよ、Aってのは
13ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:37:38 ID:VP0b2JN/0
まあ遠カテから言わせてもらうとそれはない
14ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:48:39 ID:7juewhEJO
地べた民のスレ
15ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:50:19 ID:R9WQpLkY0
>>12
なんだよw
おまえの私地雷ですアピールだったのかよw
格の青なんて噛みつける噛みつけないの問題だから使いこなせるこなせない以前の問題なんだがw
おまえが将官になるのははるか先だよw
将官の事がわかってるみたいな口はきかないほうがいいぞw
16ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:50:43 ID:n0c4Lc04O
>>12
だからお前さんはAクラスなんだよ。
17ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:15:23 ID:D3jX+OY9O
>>15
赤でも噛めるようなレベルじゃんwそんな連中が新車出すなとかちゃんちゃらおかしい
んで青設定で速い!噛める!カットされて爆散!援護ねーよとシンチャテロ。強くなった気になってるだけなんだって
18ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:21:35 ID:DN/ZSj/b0
くじが引けなくてカリカリするのは解るが、少し落ち着け。

あたし女子高生で格乗りだけど、イフ改初乗りで1落ち356P勝利でした。
他のマッチで見ると2落ち二桁とか見掛けた。

結局中の人次第だと思うのね。
何が言いたいかとゆーと、二戦中一勝は目指しましょうね。約束よ。
19ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:23:28 ID:G3jNsrz6O
>>13
青6だけど同意する。
20ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:35:59 ID:R9WQpLkY0
>>17
おまえはBクラスにもどれw

>>18
中の人っつーか味方がよかったんだろ
うまい近乗りひいいたら格なんて格闘振ってるだけで300P余裕だよ
イフ改初乗りで自力で300PはSクラじゃ無理

2戦中1勝は激しく同意する
21ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:43:24 ID:ZGV7r8380
てかセッティングが2も違うと大分違う気がするな
特にタイマンの間合いで
別にサッカー戦術、誘導兵器戦法等だったら
そんなに違わないのかも知れんが

>>18 >>20も書いてるが味方にアシストしてもらったという発想は
ないのか?アンチしてタンク譲ってもらったら300なんてすぐ出るだろ
22ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:53:58 ID:OgShE8Rg0
Aクラスなら赤でも噛めるとか言ってるが噛む方もAクラスなのを忘れちゃいかんぜ
個人的には新車をいきなり出すとシンチャテロしだす奴がいるからなるべくトレモいってほしい
23ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:59:23 ID:MFVcOVqO0
格闘は基本は機動で使っているけど、鮭だけNや装甲3使ってる。
格闘といっても鮭、ケンプ、旧ザクしか使ってないけどなw

Aクラは凄いぞ。
2戦ともピクシーの装甲で出撃して、2落ち二桁の大佐がいるからね。
24ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:02:15 ID:EhBhqCbI0
ピクシー2落ち2桁ならまだマシだ、アレックスガトAのN(新品?)を出されて2戦とも2落ち2桁がいた。

それよりはマシだろう…
25ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:21:23 ID:y/NmpVq00
>>23-24
それは腕頭ゴミってなんとか説明付くが、
高ザ0乙0撃墜47ポイトンとかいう謎の超常現象だってあるんだぜ

おい緑の大佐紀伊店のか
26ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:24:14 ID:R9WQpLkY0
47ポイトンは確かに謎だな・・・(ゴクリ
27ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:44:16 ID:Egzf+mpY0
新しいなポイトン
28ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:45:32 ID:y/NmpVq00
慣れで書いただけだ
注目すべきはそこじゃねぇw
29ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:50:27 ID:EhBhqCbI0
まぁ、今1戦目でBD2即決した上2落ちギリ3桁を引いた俺は泣いていいよね

2戦目もBD2とか頭湧いてんのかカス
30ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:52:24 ID:XMhv5Ykz0
2戦ともBD2出すような奴いたら
俺もコンプしてないBD1出して
BD祭りにしてやんよ
31ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:24:14 ID:jrEuZImI0
>>30
こういうやつが一番迷惑。
なぜ全力で勝とうと思わないのか?
やっぱ負け越し黄色の考えることは違うわwww
32ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:25:09 ID:QcVraoj60
新機体の即決とマッチしたら・・・
基本野良のオレは頭の中で敵側にこう念じてクールダウンしてるっぜw

2落ち3落ち当たり前!
コストあげます!!
産地直送!!!

思わず涙ぐむほど、いい謡い文句だろ?
33ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:26:21 ID:lyMWxVXQ0
サブカの格差法則

ASAA・・・なんてとると次は格差。中尉だろうが平気で相手に大佐がでてきます。
まだ味方にも大佐がいたのが救い。
そこでBCとか勝つと・・・尉官で相手が大佐バーストとかおわた。
34ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:27:04 ID:JoXjZAW60
クジ引くより先にマッチングしません…
連邦4クレ中3クレがバンナムってこんな酷いのは久しぶりだわ。
ジオン1クレ目でイフ改当てた代償なのか?
35ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:40:24 ID:n0c4Lc04O
>>31
全力で勝とうとしてる気持ちを粉々にしたのは誰でしょう?
点数地雷で連続で使われたらやる気も無くすわ。


散々言われてることだけどさ、トレモがあるのになんで使わないんだろうね新機体即決する人種って。
36ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:46:38 ID:nlZ7US210
>>18のネタを全力スルーに吹いたw
真面目なレスでも良いけど一応突っ込んでやれよw
37ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:54:38 ID:GOU2ukSvO
BD2はいい機体
地雷は、なに乗っても2落ち2桁なだけ
38ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:58:24 ID:pU0rvDxRO
>>35
>散々言われてることだけどさ、トレモがあるのになんで使わないんだろうね新機体即決する人種って。

敵、味方、それと、このゲーム自体を舐めてんじゃね?
1戦目に地雷っても自分が敗因との自覚も無く、次は活躍できるとか、次は勝てるとか盲信してる。
まぁ敵プレーヤーとバンナムには上客だが。
39ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:07:28 ID:tpnxkfjlQ
流れぶった斬ってちょっと聞きたいんだけどさ
44ならまだしも66でマザクや量キャ、ザクキャやジムキャをよく見るんだけど
遠カテMSの拠点攻撃力ってどれも変わらないんだっけ?
66なら義眼、元旦だと思ってたんだが・・・
40ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:11:27 ID:rYpRoKZJ0
新機体を新車であろうがカテゴリの特性さえ身につけていれば
3落ち地雷なんて、そうそうかまさんハズなんだが・・
それが身に付いてない奴ほど新車をいきなり実戦投入してくるから始末が悪い
今回は240コスだから2落ちでも迷惑極まりない
こういう迷惑行動ってリアル黄色の負け越くんほどやってくれるんだよな
せめてくじ引き期間中だけでも
リアル黄色負け越しは搭乗回数20回以下の機体ではトレモ以外出撃できないようにして欲しいよ
41ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:12:29 ID:7juewhEJO
護衛が信頼出来ないから、鈍足機は嫌なんだろ
俺なら、尚更キャノンなんて選ばないけど
42ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:14:13 ID:MFVcOVqO0
今ってグラフで使用カテの傾向と勝利数が大まかにわかるけど、勝率ってわからないよね。
次のバーUPで、グラフの円の部分を勝率によって色を変化するとかして、勝率わかるようにしてくれないかなぁ。

勝率10〜8割=赤色
勝率7〜5割=緑色
勝率5割以下=黄色

これで地雷がすぐにわかるw
43ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:14:58 ID:yd1yh/ro0
>>39
完全フリーで撃つ場合に時間的な差は大差ない。

ただ、キャノン系の方が沢山撃たなきゃならない為硬直を晒す回数が増えるしAPも少ない。
でも、撃った後の硬直の少なさや機動力足回りと言ったメリットがある為キャノン系を選ぶ人は多い。

66ならキャノン系でも構わんと思うがな。
俺はNY連邦で右行くならキャノンを選ぶ。
44ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:15:45 ID:jrEuZImI0
>>35
やる気なくすならトレモから出てこないでください。
他の味方に迷惑です。
45ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:18:04 ID:xg63prF0P
BD2にしろイフ改にしろ現行主力機と比べても遜色無い性能。
セッティングさえ出てれば普通に出しても問題無いレベル。
問題あるのは使用者の技量。
46ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:28:29 ID:GOU2ukSvO
地雷44乙
47ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:38:26 ID:Egzf+mpY0
やだ・・何あの44・・怖い
48ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:42:37 ID:fZ/AOcaYO
なんだ?
新機体出す奴は勝つ気ないんだろ?それなら新品のリアガン使うお!
もちろんSクラの話
49ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:44:40 ID:OgShE8Rg0
まだ勝てる可能性あったかもしれないのにそれをわざわざ0にする必要は無いんじゃないかと俺も思うぜ
だからと言って2戦とも消化する奴が許されるわけじゃないが
くじ全然当たらずそれでもなんとか勝とうとしてる奴がいることも忘れないでいようぜ
50ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:46:03 ID:rYpRoKZJ0
>>41
量タン・白タンの青MAXか・・・
51ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:54:38 ID:fZ/AOcaYO
ちょっと待て、新品消化だからって負けた訳では無い!
絆で勝利を目指すのです!
52ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:59:09 ID:yd1yh/ro0
>>51
じゃ、俺リアガン使うから頑張って勝とうな。
53ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:01:49 ID:ItEO55yh0
たぶん、Aクラスだと>>52が無双して勝つ予感。
54ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:02:39 ID:LI0RKlfm0
ま、腕前残念な俺様は
コンプでそれなりのセッティング・装備で出撃したとしても
そこらへんの少佐様あたりが新品で出撃した場合と比べて
ポイントも取れないし、貢献もできないけどねwww
55ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:02:58 ID:rYpRoKZJ0
>>51>>52
それなら、俺はドムキャ出すから・・
56ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:05:52 ID:aFN+P9nbO
あいつだけ消化してずるいから俺も消化するわって考えてる人よ
お前ら同類だから^^

勝てる可能性を更に下げるなよ
57ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:07:45 ID:JoXjZAW60
業界用語でいう第五列の活動が活発なようですなw
58ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:10:25 ID:6fZY7j9L0
消化地雷野郎がいたら自分も消化機体出して
勝とうとするのってあたり前じゃねぇの?
初めから負けようとする奴なんて少ないだろ
まぁ一番いいのはその地雷を旨い事生かすことだけどね
59ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:11:16 ID:fZ/AOcaYO
>>56
だからちょっと待て!
どうして負けるとはなから決め付ける?
BD2だろうがリアガンだろうが量ガンでも絆で勝利を目指すのです!
もちろんSクラで
60ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:14:14 ID:mWWxQM9D0
今日の連邦Sはバンナムばっかりだな
やっぱりみんな青の2号が欲しいのかねぇ
お願いだから籤を引かせてくれよ〜
61ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:14:36 ID:yd1yh/ro0
>>56
即決消化する奴は大抵そう言うよな。
62ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:18:31 ID:aVMrqM3P0
絆はチームプレイが必須なゲームだから
ある程度の協調性が必要
ただそれをしないような人もいるのは仕方のないこと
みんな金を使ってプレイしてるんだから
1戦目は協調性をみせて足りないカテ選んで
2戦目は好きなように機体消化とかするのが一番賢いと思うけどな
63ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:18:58 ID:rYpRoKZJ0
へぇ〜、新車ドムキャって勝てる可能性下げるんだぁ
じゃあガルマで勝ち目指そうっと
64ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:28:37 ID:wZTHdadA0
昨日格4(内イフ改2)近1(イフ)遠1(マザク)で勝っちまったぜ@Sクラ緑
65MS-09:2010/01/14(木) 22:52:08 ID:DOLPbS+30
>>63
俺を忘れてもらっては、困るぜ。
火力 装甲 共に完璧だぜ!
66ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:53:21 ID:mWWxQM9D0
本日の最終戦
連邦陣営
雨天野球場 Yasu.M
テクモ向ヶ丘 HIKALU
ベネクス川越 2バンキ
キャロム練馬 しまQ
PeP魚町 かがみ
猫目ミュンヘン sasa

何このオールスターキャスト?時報にでも巻き込まれたかな?
お陰様で2連勝頂きました。ありがとう御座います。

で、ジオン兵諸君、2戦目の内容、あれはちょっと無いんじゃないかな?
勝ったから個人単位でとやかく言う気は無いけど、もうちょっと考えて動いて欲しい。
今回は不利被った人達が持ち応えてくれたから良かったけど、あの展開は
ひとつ間違えばこちらが負けていてもおかしくなかったと思うよ。
67ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:54:08 ID:mWWxQM9D0
スレ間違えた、スマソ
68ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:04:57 ID:78YSoQUdO
短パン
69ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:05:10 ID:jDJPWdYV0
Sクラスならトレモでコンプしてからがスタートラインだと思ってた俺は異端なのか?
Aクラスは・・・最低限実戦に耐えうるセッティングと武装を揃えてから、編成と相談してなら未コンプでも気にしないかな。
70ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:09:42 ID:AvANElAQ0
>>69
Aならどノーマルで出してもらっても構わない。

ちゃんと仕事ができるならな。


ただ、1戦目空気or地雷かまして2戦目も消化に走ったら《やったな》打つぞ
71ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:13:16 ID:jDJPWdYV0
>>70
どノーマル出して仕事してる奴なんてミタコトナーイ!ポイント取ってる奴は極稀にいるがな。
72ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:16:06 ID:AvANElAQ0
>>71
まぁ99%が仕事してないよね
BD1のときなんてタンク壁にして引き撃ちしかしないクソ2連即決BD見たときはマジギレした


まぁ壁になってたのは俺なんですけど
73ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:17:52 ID:ye0t7TWX0
まぁ、BR持ったBD2号機が3落ちする大将がいるこんな世の中じゃ
74ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:23:49 ID:cgejj3an0



75ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:30:40 ID:8YAnKptG0
とりあえず1戦目から消化に走る奴は本当にどうしようもないな
Aクラスでも1戦目に出すならコンプとか言わないからせめて機動2ぐらいは取ってからでお願いしたい
1戦目勝った後や逆にもうどうしようもなくて編成崩壊し始めた2戦目なら大目に見てやっても良いから
76ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:40:06 ID:MgEGkcsk0
>>70
前にMSの順番が変わっていたの気づかず、ジムカスを選ぼうとして間違えてどノーマル盾ジムを選んでしまった事が
死ぬ気で頑張ったよ!
あんな鈍重MSで護衛回って俺以外落とさず拠点割らせて撤退させたよ!

正直あんな思いは二度としたくない
77ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:54:09 ID:NYac9f170
>>76
あれ?俺いつカキコしたっけ?

でも今じゃシーバル&ノーマルで出ることもある
極稀にだけどなぁ・・・結構面白いんだよ
78ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:02:37 ID:jA6BHZEW0
未コンプ機体の実戦投入に責任を持たせればいいだけ
具体的には負けたらコンプ機体を使用していた人の分の負けも背負わせればいいよ
それだったら未コンプを投入する奴のせいで負けても気にならん
79ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:06:17 ID:rixspM3e0
あのさ
みんなが鳩山レベルの小遣いをもらってるわけじゃないんだぜ?
80ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:08:20 ID:AvANElAQ0
>>79
そりゃわかるよ、わかるんだけど

新機体ドノーマル出して地雷かますやつが多いからせめて最低のセッティングまでは出して欲しいって話だ



もちろん仕事してくれるならドノーマルでも構わんけどね
81ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:20:55 ID:oNbF8d560
ホントだよな
いいよなぁ金持ちは。
実戦で消化すんなとうるせーから、最近の機体なんか一度も乗れてねぇや
俺もケンプとかイフリートとか乗ってみたいね



82ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:23:28 ID:MgEGkcsk0
>>81
ジオンなら無双引いて消化出来ないか?
Aクラは無双少ないだろうけど
というかAクラなら「働けるなら」前提でノーマルもいいんじゃねーの
失敗したら知らん

乗るなというか、地雷かますな、というのが本質だけども
83ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:28:25 ID:dARAhZHs0
>>79
鳩山の小遣いでPODとターミナルが何セット買えるんだろうか、すげー気になる。
84ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:35:38 ID:hudU9MuN0
>>81
格差を引いた時の2戦目で良いんじゃね?
85ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 01:47:31 ID:BxGce2mrO
それを言うなら少ない資金で勝ちを狙ってプレイしてる人も居る訳だし
そういう人に言わせりゃ実戦消化とか以っての外だろ。
86ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:16:41 ID:ozY++43D0
実戦消化が悪いわけじゃなくて、初乗りで核地雷かますことが悪いんだと気づけw
彼我の実力差、乗ろうとする機体の情報、互いの編成読み合い。この辺全部勘案して勝つと言い切れるなら、消化もありだろうさ。

タンクがA弾でげんなりしつつ、フルアンチで勝ちを目指した老人は、もうおらんのか・・・・?
87ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:22:29 ID:09Fa5vxu0
>>86
いますよ。でも対人で使いたいのが人情なんでしょう。
1回行ったら10クレくらいやる奴ならともかく、
せいぜい2〜3クレの人なら対人戦やりたいってところかね。

あと、最近の新兵はチームの勝ちよりMS乗れたら幸せだから。
価値観がちがう人種にいうだけ無駄と。。。
88ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:29:21 ID:iqrj8U820
>>86
軍曹!よせえ!!貴様のガンタンクではダブデに(ズガーン!

くじ引き期間中は一戦目勝たない限り新機体は出さないなあ
今回のは格格で興味ないからくじはどうでもいいけど
勝利は欲しいよ

つーか日程の関係で鉱山と北極ばっか出てたから
ネメストとかガカスとか持ってないや
89ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:48:14 ID:+2WFBnGs0
>>83

PODどころの騒ぎじゃないよ。
駅近くでゲーセンを経営できるレベルだありゃ。
16POD店は軽いだろう。
絆以外のゲームもなんでもござれだ。

ただ、収益がそれに見合うかといえば・・・だな。

ちなみに、10〜20万あれば楽に大将・中将張ることが出来るぞ。
オクで将官カード楽に落札できるからな。かつREV1のカードで。
90ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 02:57:27 ID:pJMH3z56O
対人でセッティングや武装出てないMS使って楽しいか?
相手が弱ければ楽しめるかもしれないが、強かったら堪能する前に何も出来ないまま終わる可能性もあるよ。
人のこと考えてと言うか1、2クレトレモでセッティング出した方が自分自身も楽しめると思うが。
それかそんなにライトプレイヤーならセッティング出ている人のカード貸して貰った方が楽しめるんじゃないかな?
91ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 03:23:25 ID:iqrj8U820
>>90
時間やりくりしてやっと出てトレモやって帰るとか楽しいかって話もあるけどな
素機体や射が出たってだけで士気下がるような奴のほうがよっぽど迷惑だし
92ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 03:27:50 ID:+2WFBnGs0
>>90

・自分のカードでMSには乗りたい。
・けどお金がもったいない。
・2chでは(武装出した状態で)このMSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とある

∴新品で乗る。そして「僕だけがこのMSを(略」と思い込むが、現実は非情である。

武装でている/出ていないというのが問題じゃなくて、
自分のカードで新しいMSに乗ることが重要視されている訳なんだな。

経験談だが、BD1でマシBを出すためにトレモをやっていたら、
ターミナルで高校生らしき子に「CPUと対戦して楽しいですか?、
お金がもったいなくありませんか?」と聞かれた。
どうやら待ちの間でプレイを見ていたらしい。

その子には楽しくないし、お金もかかるけどこの武装を出さないと
全国対戦で余計お金かかるんだよと言ったんだが、
「でも全国で対戦しながら武装出した方がお金かからないし
 人との対戦の方が面白いじゃないですか?」と言われたので、
それ以上は会話するのを止めた。
トレモにわざわざお金を出す意義が彼には理解できないだろうから。

彼は少佐だったんだが、案の定BD1を出したときに青2マシAで出撃、
敵のザク改に翻弄されて2落ち、しかもスコアは100ギリギリで敗北。

出て来たときに聞いた。面白かったかって。
「相手が大佐とか多くて腕の差がありすぎますよ、マッチング悪すぎ」とか言う。

いや、ザク改でも青4・マシBなら展開次第で対抗できるから・・・と思いつつ
リアルAクラスの惨さを痛感したさ。
93ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 03:31:49 ID:iqrj8U820
>>92
ズバーンと「君らよりお小遣い一杯あるからね」って言ってやればよかったんだよ
94ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 04:18:41 ID:6TN45UzW0
>>92
ンまあ、どっちの言い分も解らなくは無いな。
まあ、主にやらかした時、

「他人にどう思われるか」
「自分自身をどう思うか」

これに尽きるだろうな。
"ゲームだから"
"金や時間が無い"
92の例での学生のような考え方もあるだろ、否定はしない。

まあ、より良く在ろうとするために出来る事をせず、
当然の結果に落ち着く奴は伸びねーから。
95ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 04:56:16 ID:+k5QPwj90
>>92
これがゆとり教育の弊害か・・・
ホントに同じ人間かと思うときがある
俺は人語を解すサルとでも話してるんじゃないのかと思うほど
いや、サルのほうがまだ集団のヒエラルキーの中に身を置いてるしな

そのガキンチョにはこう言ってやればよかったんだよ
「勝ってこそ楽しいもの、勝つための下準備としてトレモで支給済ませておくのは当たり前」
「新品の機体で勝てるのは各下まで、同格以上ならより早く、より強い武装を持った機体のほうが有利」
ってね
96ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:06:25 ID:TJHodcTIO
コピペ貼らなくていいです
97ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:41:22 ID:obCtVK6gO
・大好きな点数は取り放題
・大体の支給は一発で来る
・俺ツエーできて気分スッキリ


・・・こんなに新機体即決君に相応しい環境が整ってるのにねぇ。
お前らの大好きなポイントが普通に4桁取れるんだぜ?
これみよがしに新機体使うのってただの馬鹿なんじゃないかね。
点取れなくて支給来なかったから、また新機体選んで結果金を使う。
金が無いとか言いながら浪費してるのはどっちでしょう?
98ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:52:13 ID:JqXLaNVQ0
自分が500円出しているのと同様に画面の向こうで他人も500円出している事をわかってない。
99ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:53:12 ID:htuq3vVi0
とりあえず新機体の消化騒ぎが収まったら起こしてくれ。
それまで出撃控えて寝てるからさ。

大丈夫。モニタに向かって叫んでくれれば聞こえる。
100ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:59:21 ID:mnL/7Uw+O
Aクラスの少年兵だろ?
少しくらい大目に見てやるのが大人だろうと思う。
少年兵〜おっさんまで多くのプレーヤーがいるから、全国対戦オンゲーが成り立つと同時にゲーセンの利益に繋がり置いてもらえてるんだ。
巻き込まれて迷惑な気持ちもわかるけど、寛大な心を持って技術や戦術を指導してやるのが大人だと思う。
101ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 06:48:43 ID:nGv8PI750
1戦目勝って2戦目に新車出すのはまだ許せるが
1戦目いきなり新車出して地雷ぶっこいてるのに2戦目も出すバカはタヒね!
102ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 07:24:55 ID:rixspM3e0
対戦はできても負けても何もできなくても楽しくないだろ
と言ってやれ
103ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 08:23:00 ID:BxGce2mrO
まあ良い悪いは別として新車出す子は出さない子よりも
同じく500円出してる味方が居るという意識が希薄なのは確か。
その高校生の話にしても『自分にとって良いか悪いか』という視点しか無いんだ、という印象だ。

それをどこまで許容できるかは受け手側の問題になるな。
104ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:17:17 ID:dOPrG3C/0
>>103
許容出来なきゃS行けば良いと思うがねぇ……
何のためのクラス分けか。
105ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:19:45 ID:RsYuzG6o0
絆は遊びじゃないって言えば良かったのに
106ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:22:33 ID:BxGce2mrO
>>105
こいつは戦争だ!(笑)
107ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:46:23 ID:xHr981820
前スレにあったテストパイロット戦導入でいいだろwwww
108ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:53:23 ID:iXM+7opc0
S/A2-3どちらも新車2戦即決・地雷空気やらかす奴の発生率は大して変わらん。
そんな思いがするよ
109ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:05:16 ID:czoX03QsO
>>99
永眠乙

>>104
Sでも新車イフ改→ハイゴのコンボを喰らったでござるの巻
110ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:36:43 ID:bLhY2ujG0
まあまあ当ったから自慢したいんでしょう、おかげでくじが引けやしない
111ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:54:39 ID:9BsOde+70
今日、初めてやってきました。

上等兵に上がりました。

でも、このゲームって金掛ければ
誰でも(腕前によって効率の違いはあると思うが)
パイロットポイント貯めて、階級を上げ続けられる。
増えることはあっても、減ることないし。

結局は金がすべてか。
112ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:56:14 ID:tWGfwmwN0
いや、減る事もあるよ。階級
113ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:03:07 ID:48TU4S8A0
イフ改のミサイル12発あるのに6発どころか3発って・・・
寂しいな・・・
114ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:18:26 ID:BunRdqIS0
未コンプを出したら次のマッチングは未コンプ出した者だけを集めればいい
そしてコンプ済を出した人たちと対戦させればいいじゃない

グラフ導入直後のマッチングは味方の腕をそろえるという意味ではよかったな
自分がちゃんとしてれば味方もまともな可能性が高かったんだから
今は地雷と組まされるのを回避できず、地雷をどう抑えるかというゲームになってる
115ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:25:17 ID:Ptf0Y0Eh0
>>113
旧バージョンの赤蟹がニヤニヤしてそっちを見てるぞ
116ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:25:23 ID:CfV8OlMBO
テストパイロット戦て昇格するのかな?
117ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:27:38 ID:P4F1YsbB0
新機体追加後の2週間は16対16ぐらいで対戦すりゃいいんじゃね?w
118ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:28:11 ID:GtjEJHzMO
トレモを1クレで四戦にすればいいんじゃない?
メンバー紹介を無くせば、時間もそんなに長く成らないだろうし
119ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:48:51 ID:RGP0IBFfO
>>118
加えて5クレ制限を廃止してくれたら、コンプするまで俺は篭るよ。
120ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:06:44 ID:sH/038De0
>>114の案を採用したところ114はバンナム戦ばっかりプレイする事になりましたとさ   チャンチャン
121ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:07:47 ID:7xitKwy40
トレモ・ラウンド増は賛成
122ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:09:15 ID:cK1hbX1D0
ラウンドを増やすのが無理なら
トレモもバースト可能にして2〜3バー(66)4バー以上(88)
バーストの時はステージは全国対戦のみ
バンナム弱固定でバンナム側のコストは160〜200、バーストボーナスつき
トレモ回数を消費するのは1番機のみにしたら良さそう
123ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:31:24 ID:1VZNnKjd0
トレモを戦績付かないどころかコストゲージ無しの全国対戦にしてしまえば、モビルスーツごっこがしたいだけの奴とか隔離できるんじゃね?
もし出来るならフレンドリーファイアONで味方にもロックできるみたいなカオスモードにしてしまえば消化もかねてけっこう遊べるんじゃね?
124ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:40:32 ID:RGP0IBFfO
>>123
昇・降格なし、被撃破減点なし
のバトル・ロイヤルは、全国戦の鬱憤晴らしに良いね。
125ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 15:36:35 ID:4mha2SXJO
>>123
それいいわ
カスとか足手まといは、そっちに行ってほしいからな
126ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:07:04 ID:AvANElAQ0
3択まで減ってようやくBD出たぞ…


マシCまで出したら外し兼用で出してみるか。
BRはどうせ使わないだろうし、使うならアレックス乗れって話になりそうだw
127ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:28:20 ID:nFfKd2cl0
1vs1でダメージ表示あり、敵不動の
トレモ作ってくださいバンナム様
128ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:30:44 ID:oie6lbhT0
トレモに降格判定だけ取り入れてほしいな
SクラからAクラ戻りたいやつはトレモで捨てゲーを
してくれるはず・・・

最近、Sクラで捨てゲーするやつとマッチする回数が
増えたような気がする
129ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 16:39:02 ID:RGP0IBFfO
>>128
トレモ降格でも良いけど
昇格判定時に
【はい】【いいえ】
付けて将官昇格を拒否できれば、自殺志願者は減ると思う。
130ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:03:32 ID:nPUyr22C0
上層部の辞令拒否で5クレくらいバンナム戦かA3限定戦とか酷い地区に飛ばされそう
131ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:15:39 ID:n3EePt2K0
おまえらバカかぁ?
ただでさえ人が少ないのに、更に細分化してバンナム戦ばかりになってもいいんか?
ほんとに視野が狭いクソガキどもめ。
モラルの問題だから、ネットゲームの時点であきらめれ。
132ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:19:47 ID:fsGaqTcJO
ifニートかい?
ブルーですってねえ!
133ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:26:02 ID:Im6uNCTk0
確かに、これ以上の細分化とかバンナム戦しか引けなくなる。
つか、人数偏る勢力戦(限定で)S・Aの垣根取ったほうが良いくらいだ。
まぁ現実にやられると、勢力戦出たくなくなるだろうけどw

やっぱり少将までフラグ制に戻して、大佐にはA・Sの選択権あげるのが無難だ。
ワザと降格しなくてもAやれるなら、今いる降格志願者もワザワザ下げないだろ。
134ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:27:22 ID:NjCUZy5E0
だな。
将官はターミナルで任意に降格出来るようにするとかすればいい。
135ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:38:07 ID:13bDLcG20
ラグがひでぇ
どれくらいひでぇかって言うとトレモ選んだのにカクカクするくらいひでぇ

一人用モードで誰と通信してんだYO!
136ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:56:13 ID:Ptf0Y0Eh0
イベントでいいから500カウントフルで戦ってみたい。
ゲージ減点方式じゃなくて撃墜コスト加点方式でポイントを多く取った陣営の勝ちで。
137ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:03:31 ID:2i7+CJx0O
ラグ酷いよな。
最近はラグと降格志願者の恐怖に怯える日々ですw
これで500円の価値ある訳?
138ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:04:35 ID:nPUyr22C0
>>136「よーし500カウント戦行くぞー

『1』蛇
『2』旧砂
『3』陸戦
『4』>>136
『5』ピク
『6』ピク
『7』ガカス
『8』両キャ
139128:2010/01/15(金) 18:10:09 ID:oie6lbhT0
>>129
返信サンクス、昇格判定時に将官昇格を拒否できる制度の方が
いいかも。そこまで考慮できなかったorz
140ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:13:36 ID:hudU9MuN0
間の機体選択とかの時間も不要だから600カウントで是非
141ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:18:38 ID:Ptf0Y0Eh0
>>138
>>140
降昇格無しなら何とかなるかな
142ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:59:31 ID:hHUBDwuL0
あとは中・大将のE1発で大佐まで降格の実装だな。
まともな将官なら事故ってもすぐに帰って来れるだろうから問題あるめぇ。
腕無し金有り将官イラネ。何のためのSクラスだよ。
143ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 19:36:07 ID:RPc6EOizO
確かに大将から降格するの大変です
144ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 19:46:10 ID:RGP0IBFfO
ところで、最近ホームでも
○佐(△将)が散見されるが、
自殺志願者でもないから素で降格条件成立してるのに、BD1&イフのクジ引き以前は未通しのまま
「似非将官」
やってた感が在るんだが、全国各地で居るんじゃね?
145ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:10:41 ID:RPc6EOizO
なにを今更w
146ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:18:18 ID:ferpNZoK0
ドノーマルで乗る人間を責めるより、他人に迷惑かけるの分かっていながら
ドノーマルでまともに使えない設定の機体を支給してくるバンナムを責めろよ。

MS支給までにあれだけ金払わせるんだから、セッティング半分くらい付けて
支給したっていいと思うんだけどな。

せめて初期武装数にもくじ引き要素をつけて大当たりだと全武装支給済みくらい
のことやったって罰はあたらんと思うのだが…
147ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:32:09 ID:hudU9MuN0
お金を掛けられる人間も、掛けられない人間も同じ様にとかw
PRGの経験値みたいなもんだろ?
トレモやってろよライトプレイヤーww
148ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:34:41 ID:vNLejTCkO
>>147
PRGってなんだ?
149ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:39:14 ID:RGP0IBFfO
>>146
いや、ドノーマルでも活躍できるなら責めないよ。
1戦目から即決して地雷
ぶっコいて2戦目も乗る奴が嫌いなだけ。
150ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:48:56 ID:dOPrG3C/0
そんなに新品がいやなら、こうするか?

「Sクラスでは、コンプした機体のみ使用することが出来る(トレモは除く)」

最低限ここまでは支給を受けてないと……ってのは機体によって違うのだから、コンプを条件とするしかあるまい。
当然賛否両論あるだろうが、賛成が多ければここを見たバンナムが実装するかもなw
151ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:49:10 ID:RGP0IBFfO
>>148
プロト・リアルカラー・ガンダム
でも慣れるには
ロールプレイング・ゲーム的な
経験値は必要。
152ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:53:10 ID:mnL/7Uw+O
>>100だが…
新車を出す奴に寛大な心を持つつもりだったが、俺にもくじ引きさせろ!
お前等は新機体を持ってるか知らんが勝てなくなるから!
153ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:59:14 ID:htuq3vVi0
>>152
まずは「ごめんなさい」から言ってみようか
154ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:09:41 ID:OTGf8MjE0
俺は新車出されたら倉庫でホコリかぶってる射出すようにしてるよ
そして新車出した奴よりポイント取ってやるのが俺のジャスティス

選択時間ギリギリまで粘っていきなり動く奴にはどうしようもないけどね・・
155ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:13:11 ID:mnL/7Uw+O
>>153
【すまない】
156ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:19:23 ID:8YAnKptG0
>>122
トレモバースト可能は良いな
単純作業も適当にダベりながらやれば多少は気が紛れるし
157ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:25:38 ID:n/FU4Wb+0
Sクラス88で速攻遠を選択したかと思ったら量キャとかね
選択に時間が有ればこちらが遠出すが速攻決められたらどうしようもないだろ
しかも2戦連続とかもう死ねとしか良い様が無いわ。
158ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:26:37 ID:PscmyKdw0
新車を出しちゃうような奴に他乗れったって大抵ロクな機体に乗らない罠

1戦目敵の新車出してやらかした奴が次何乗ってくるか見てると面白いぜ?
まぁ2戦共新車ってのが一番救えないし美味しいんだけど


味方の新車出した奴?そんな奴は最初から居なかったのさ
159ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:35:01 ID:C2yfjao8O
新車の最初のセッティング支給って400Pくらいじゃん?
一戦目新車で地雷かまして2落ち200Pとかとると、
「もう1回乗れば支給受けれるよね」って感じで二戦目も乗る

そういう奴に限って50Pとかしかとれなくて結局支給受けれないんだけどな
160ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 21:38:16 ID:2MM5VWh90
>>151
PRGでもRPGでもいいんだが
お前のIDが一瞬リアルGP01に見えたんだぜ、ゼフィランサスくん
161ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:02:54 ID:BxGce2mrO
ジム・ブルーデシタネェ
162ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:11:26 ID:ferpNZoK0
>>147
月数万程度の金なら社会人なら普通に出せるだろ?

支給すぐのドノーマルで乗る人間がいて沢山の人間が困ってるっていう現実を
どうにかしようって話じゃないか

支給時に初期武装が選べたり、支給1回目から青4やBRとかの本当に
必要なものを選べるようにすれば、多少はましになるじゃないかと思うんだがな。
163ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:15:14 ID:z7W6QULr0
>>162
派遣村で言ってこい。
殺されても文句は言えないわな
164ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:17:53 ID:JqXLaNVQ0
トレモがどうとか言う以前に、ID:z7W6QULr0はアホだと思うが皆はどうかな?
165ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:28:52 ID:VBGM4fZV0
月数万も絆につぎ込めるだけの時間がないや 休日の午後から7、8クレできるくらい空いてる店が近くにあってほしいわ
166ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:28:55 ID:kl7I5gZOQ
どうでもいいから絆の話題に戻せ
っていうか、新機体のトレモについて
わかる人はちゃんとわかってるんだからそろそろもういいだろ・・・
167ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:42:37 ID:9WodMxQs0
88は何が出ようと自己責任
168ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:55:19 ID:9fDe5OUj0
まともな奴ならノーマルでも地雷行為はしない
しかし、まともな奴はセッティングや追加武装による優位さを知っているからトレモに行く
そして、まともな奴は勝ちを目指しつつ機体消化することの難しさもよく知っている

地雷は何も知らない
169ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:01:05 ID:Az7GCI6x0
まともな人でも地雷はする
でもまともな人なら新品で出ないよ
新品で出る人は自分の腕に自信があるただの自惚れだろ?
170ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:07:56 ID:BxGce2mrO
自信がある奴はまだいいよ。
『自信=こうあるべき理想像』だから、たまにはそのギャップに気付いて
自省する極僅かに可能性があるから。


一番問題なのは『また地雷しちゃったわ〜wwwまあ俺地雷っスから(ヘラヘラ』みたいな
開き直り+無自覚のキチガイコンボ野郎。永久に治らない。
171sage:2010/01/15(金) 23:36:58 ID:Wwwr2tY20
仕事を解ってない初心者が簡単に大佐まで上がるからだよ
88で射の引き打ちだけで上がった奴に新車の駄目さはわからない

Bクラスをバンナム戦でも良いから長くやれるようにしないと
昔は将官に回される恐怖で抑制できたんだけどね
いかに新規が居ないかって事だよ
172ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:46:33 ID:dOPrG3C/0
>>170
別にいいじゃん。「遊び」なんだから。
それとも「遊びでやってるんじゃないんです!」ってか?

もし>>170がSクラスなら、クラス分けや階級制度の仕様の問題なんだろうけど
もし>>170がAクラスなら、周りに文句言う前にSに上がれるだけの実力付けた方が良いと思うよ。
173ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:48:08 ID:WdI51SUm0
なんか最近新機体がどんどん出てきてるからか最近はよく新車議論になるな。
俺から言わせれば結果出せばなんだっていいけど、まあそんなん乗る奴は大体下手なやつだわ。
てかさ、なんで新機体って格高コばっかなの?エセ格乗りが新機体乗って地雷されてマジ迷惑なんだが
174ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:11:45 ID:JT4CJtVNO
>>173
その分、敵の高コエセ格乗りを美味しく頂くことにしようやww
175ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:17:16 ID:SPxElBFi0
>>地雷されて迷惑とか書き込んでる人ら

自分ばっかり変なの引いてるって事はないでしょ?
もしそうならお祓いでもしてもらったら?

普通、敵だって同じ条件。
味方に地雷が〜っていうけど、普通、それと同程度の確率で敵にも地雷を引くはずなんだけどね。
176ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:18:32 ID:O+mOf4c30
そういえば、長いこと砂カテの追加が行われてないな
旧砂・新砂ときたら、次は・・・ 超砂?
177ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:18:37 ID:a/Idp3v/O
>>171
sage(失笑)
178ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:19:16 ID:ynUN6aqt0
nn
179ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:26:06 ID:ynUN6aqt0
>>176
やっと俺が待ちに待ったパーフェクトジオングの出番か
180ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:26:43 ID:HvUwrHHk0
っ【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/l50
セッティング関係で揉めるならこっち行け
181ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:37:25 ID:IHm3IIzp0
>>174
敵にいたらウマーなんだが味方にいたらメシマズすぎw

>>175
敢えて突っ込むよ。確率の話なら皆が皆平等に地雷を引くってことはありえない。偏りは必ずある。
だから極端に言えばクソ地雷しか引かない事もあり得るの。あと同じ地雷でも高コス地雷が多いのは連邦。
これは体感だがね。
182ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:50:34 ID:lI32FNJi0
ダムバズB・・・なんかクソ弱体化して萎えた。
なんだあれ。
全然曲がらないし爆風ダメージも減ってる。
高ゲルとの着地の差し合いも余裕な超兵器だったのがただのハイバズに成り下がってんぞksg
かといってBRは相変わらずビーム(笑)ってレベルだし。

バンナムはガンダムっつー主人公?シンボル?的な機体をどうしたかったんだろうかね。
Rev2.09のダムは過去最高に輝いてたと思うんだが・・・どうしてこうなった。
183ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:57:09 ID:O1UFtBsD0
>>175
どうも違うみたい。
今のマッチングシステムは一部の人間に極端に割を食わせるシステムっぽい。
本当はサブカ対策のルールなんだろうけど
戦術意識高めのリアル階級とかが引っかかって酷い目に遭うんだろうな。
184ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:08:57 ID:kJBRw4sW0
>>181
モンテカルロ法的に考えてやればやるほど偏りは少なくるけどな
まぁおまえが100勝程度の人間なら偏るかもしれないが
185ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:18:27 ID:Y5zrxmDE0
そもそも実弾より遅いビームって物理化学的に存在しうるのだろうか
186ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:18:51 ID:Q75stEgZ0
新車消化に走る友軍の嘆きで盛り上がってるところ悪いのだが実際BD2号機とイフ改ってどうよ?
結構強くないか?
敵に出てきたときの感覚としてはライフル無しだとEz-8の上位互換で、ライフル持ってるやつはアレックスの量産型かって程度に手こずったんだが。
イフ改のほうは機動セッティングにしても耐久高めだし、初期装備のグレネードはwikiに書いてたほど硬直が気にならず一発よろけ&上手くすりゃ歩きにも刺さるわですげぇ使いやすかった。
上記の特性もあって乱戦でも活躍できる言うなれば「丈夫なグフ」。
連邦はもちろん、ジオンにとっても240帯の格闘機として今後の編成に食い込んできそうな予感がする。

ただし、これは「Aクラスの大佐が66で出たとき」の意見ね。
Sクラスの将官諸氏がどう感じたかは存知ません。むしろSクラで出した人の感想をお聞きしたい。
187ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:23:33 ID:O+mOf4c30
>>185
この世界のビームは、電磁波的なビームじゃなくて、
水鉄砲的なものをビームと呼んでるんじゃね
188ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:33:59 ID:IHm3IIzp0
>>184
そのなんちゃら法とか知らねえし2000勝はしてるが、結局偏りはあるんでそ。
それが言いたかっただけ。スレチだから以上。
189ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:56:13 ID:+RrhBbhp0
>>186
BDは44だとフルアンチのみ、
ジオン280と交換して引き篭もる用。
66か88だったら別にいいんじゃね位。
ただしBR、おめーはだめだ。

イフリート改は駄目。
ダメwじゃなくて駄目。
改良前の蟹レベル産廃なんで、
出したら晒し覚悟しろ、位かな。
190ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 02:40:31 ID:O1UFtBsD0
BD2は青2以上66以上なら居てもいいよ。
リアガンとか存在自体が地雷の機体はフルコンプでも死ね。
リアガン不動引きながらvs5バー+2バーとか今日も無理ゲーでした。

人の嫌がることをやりたがる奴って存在自体が低次元だけどいるんだよねえ。
191ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 02:55:02 ID:O1UFtBsD0
よく考えるとここしばらくずっとリアガンに苦しめられているは。
出してる奴は連邦勝率を下げるために分かってて出してるんだろうから言っても無駄だろうが、
ダムやG3出すなら前に出ることが前提だろうと。

なんでこうも毎回引くのかなあ...
って言うかもういい加減嫌になって4日ぶりの出撃だったがw
192ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 02:57:52 ID:i7LjNP3vQ
>>185
どっかの学園都市には、レールガンを打つ女の子がいるらしいぜ!
193ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 02:58:23 ID:XxuPugyT0
BD2やイフ改は拠点無しイベントで夜戦なら消化しやすいかな?
194ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 03:09:56 ID:ynUN6aqt0
>>193
いいんじゃないんですか
俺は効率よく消化するならトレモ籠もるけど
195ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 03:13:24 ID:2Y67QY1x0
>>192

それってデザート・ジムに乗るパイロットが女の子と言う事ですか?
その幻想をぶっ壊す。
196ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 04:03:06 ID:Q75stEgZ0
先ほどの186ですが、返信どうも。

>>189
なるほど、まぁ現状の連邦高コ格を見る限り44じゃあしゃーないっすね。
BR、使えませんか……
イフ改の評価が今のところ厳しいようで、競合相手がギャンとケンプじゃなぁ……

>>190
了解です。
今のところ連邦側の44格闘機コスト枠は変わらないのですね。
197ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 05:06:13 ID:be6GhfoOO
総合通算14000VS総合通算42000
こんなマッチングが頻繁に組まれる
マッチング調整したスタッフは間違いなく基地害
最近こんな馬鹿らしいマッチングが毎日なんだが?
調整しないならやめるわ糞バンナム
最初のグラフ導入時は良マッチ連発で最高だったんだが
調整後に超格差をよく引く
これで実力均衡マッチングな訳?相手赤青でこっち緑黄とか
超格差で毎回味方への指示出しで必死なんだが
惜しい所までいってもまず勝てない
次のうp再度マッチング調整しなけりゃ辞める
198ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 05:37:04 ID:3qm1XemTO
同じ将官同士なのに格差とか言わないの。
199ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:20:34 ID:a/Idp3v/O
辞めたっていいんだぜ?
200ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:23:39 ID:kihKU2Pf0
ゲームクリア、おめでとう!
201ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 06:27:55 ID:Res+xxw10
総合通算14000VS総合通算42000...

やりがいがあるでは無いか。

この前総合通算4000VS総合通算60000ってあったが
ラグさえ無ければwktkだったぞ

格差より最近のラグの方が泣ける

202ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:35:00 ID:SJXykA1M0
イフは兎も角青2は44でも行けるでしょ
コンパクトな外しが出来るし瞬間火力は高い
もちろんBR装備ね
44格でマシもって良いのはTT位だ
203ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:54:54 ID:KARYDvut0
独立小隊でのマッチングを優先するから
おかしいことになってんのかな?

格差マッチも全員通算3000以上超えなら
格差になってもフルバー意外ある程度試合にはなるからいいけど
味方の勝利数がぴんきりだとしんどいな
味方に殺されるケースが多い
204ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 08:41:48 ID:QjcysGmK0
ミストバーンナム「…格差マチ…ラグ…等の質問に対する私の答えはつねにひとつだ…」


将官・佐官・尉官・下士官
        「・・・絆で何とかしてくださいww・・・!!」
205ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 08:58:40 ID:lI32FNJi0
某天将がバンナム戦ツマンネって叫んだから修正されました。

グラフ導入直後は勝利数が同じになるようにカッチリ見てた
→野良18000勝は相手が居ないからハブ
→○○勝以上はすべて同じ扱いに(たぶん)。


導入当初は見方が青だけとか連発して毎試合最高に楽しかったのに、
今じゃ青赤が2人もいればカウント即飛び、あとは緑で人数調整って感じだもんなぁ・・・
廃人に言われてマッチング改悪するぐらいならそれ以前にジオン過多になった原因から見直せよと。
206ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 09:18:22 ID:0Vox59VV0
戦場の絆 鉄の掟 (2ちゃんねる鉄の掟より)

マッチングした味方で最後まで戦う
地雷引いも泣かない
おいらの手腕で大勝利する


せめてこれぐらい心得ておけよ てか2ch鉄の掟が知ってる人がいるのだろうか?

207ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 09:42:12 ID:qaKD4Z790
>>197
あれこれ指示し過ぎていることが、あと一歩勝てない原因かもしれないですよ。
指示がうるさくて気分が萎えるプレイヤーもいます。
だまってとはいいませんが、最低限の指示にとどめる手を試してみては?
208ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 09:58:23 ID:uggeC9MgQ
>>206
壺がどうとかって知ってたから何か得することでもあるのか?
209ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:03:21 ID:RSwM5Atu0
カスを引いてもイライラせずにすむ
210ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:20:34 ID:hmcoLtgl0
>>205
それ連邦だろ?
導入当初からジオンは普通に味方に緑黄色引いて敵は青以上という格差ばかりでした
単に連邦も格差引くようになっただけだろ
211ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:24:51 ID:fAzGQqxkO
>>190
そういう奴らのほとんどは別に「嫌がらせをしよう」として、それらの機体を使ってるんじゃないよ



そいつらはナチュラルにやること成すことが全て他者の嫌がることになる
不快害虫みたいなもん
212ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:27:15 ID:iWRn9w3j0
リアル初心者とふざけた機体選択する奴らを分けて考えて欲しいわ
保護すべきはリアルであって、後者はいくら格差になっても問題ない
だからもう一度マッチングは考えて欲しい
213ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:44:17 ID:nOZccoGiO
イベントどう?
214ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 13:47:11 ID:O1UFtBsD0
>>210
人が多いほうが当然あぶれる奴増えるから格差マッチ増えるのは理解できるけど
なんで連邦に格差マッチ多くなったのかが分からん。
意図的に格差生成してるとしか思えん。
215ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:20:43 ID:crfK2o0T0
遊びでイベント選んで、イフ改初期装備で出たらやったな打つやついたわ。
こいつら頭沸いてんの?
ところで歩きメインで闇討ちしようとしたけどすぐ見つかるしもしかしてイベントはミノ00lだったのかい?
216ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:24:48 ID:Dmy7raQi0
ミノにまぎれて拠点の周り歩きでうろうろしとけば
217ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:46:33 ID:hmcoLtgl0
>>215
イベントって44だろ?ならお前が悪い。
今日遊びたいならどう見てもミノ88の方で出るべきだろう
218ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:47:21 ID:fAzGQqxkO
>>214
意図的なんだろ
バンナム頭沸いてるもん
219ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:02:19 ID:MRAy7m4j0
ジオンが多い時は少ない陣営の連邦はすべて格差有利マッチにして
ジオン上位者はバンナム戦ばっかりにしろw

バンナム戦が嫌ならジオン上位者が連邦に移って一時的に兵数均衡するし
中身が優位にたった連邦をみてジオン雑魚が連邦に亡命したら
また最初に戻っての繰り返しで短期間に兵士の流動を繰り返せば、、、、、








なんか変わるのか?????
すまんw
220670:2010/01/16(土) 15:05:12 ID:uTQMBnhj0
>>215
オレがドムキャ(もちろん新車状態)で出てもいいってことだよな?

>>217
多分66じゃねか?
221ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:07:45 ID:uTQMBnhj0
愚痴スレのコテ付けっぱなしだった

ところでイベントでの勝利でもでもくじ引けるのか?
222ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:10:14 ID:Dmy7raQi0
>>221
去年の年末のイベントの時くじは引けましたか、引けませんでしたか?
223ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:14:20 ID:uTQMBnhj0
>>222
いままで初日か2日目の全国で引き当ててきたから知らんのだ
今回はあと1枚なんだが気分転換にイベントもいいかなと思ってね
224ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:51:51 ID:0qPJHQPQ0
ダウンロードしてるが、なにかBUあるんか?
225ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:09:32 ID:taoh4SYKO
>>215>>217みたいなのが居るから攻防戦はカオスになるんだろなw
226ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:17:49 ID:kN1XEUxf0
なんか最近GCとTTがあんま回ってきてない気がするな
227ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:14:10 ID:Q75stEgZ0
ヒマラヤもだよ……あのステージとは縁が無くてネメストまだ取れてねーや……
228ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:40:41 ID:9rKulkqH0
むしろジオンの人数が多いから連邦は格差引くんじゃないか?

かなり極端な例だが、同じ時間帯に連邦に100人ジオンに150人出撃してるとして
連邦とジオンの強さの割合(わかりやすいように階級とする)がいたとして
上から順にマチして行くとジオンは50人バンナムで連邦は結構な格差になるし

229ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:25:13 ID:SPxElBFi0
>>228
人数差は仕方ないと思う。
試合が成立しないほどMSの性能差があるわけじゃないし、仮にそれが無くなったところで外見とかどうにもならんところで差は出ると思う。
マッチ時間を延ばすと、収益が悪くなってゲーセンにおいてもらえなくなるだろうし。

問題なのは、実力指標がちゃんと機能してるのか怪しいことと、単純に実力指標の高い順にマッチさせてることが問題じゃないか?
パイロットレベルと階級が混在し分け分からないことになってる。
それに、上から順にマッチさせるから格差になるわけで、ちゃんと実力指標が近いもの同士でマッチさせるべき。
バンナム戦を引く人が出ることには変わりないけど、これはもう仕方がないでしょ。
最低限、格差を最小にしようとすべき。
230ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:42:24 ID:ewbeU8/30
今はたんにBD2欲しくて連邦に人流れているだけだと思う
ジオンメインの自分としてはバンナム戦引かなくてなによりです。たとえ格差でボロ負けしてもやっぱり対人戦がいいよ
231ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:43:19 ID:v0M5PBDx0
ジオンのが人数多い割にはここ最近は連邦のが無双多かった気がする(Sクラス)
232ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:44:47 ID:vzJbvy2T0
ぶった切るが、今日のイベントなかなか良かったぜ

先行支給があるからだろうけど、勝ちに行く姿勢がビンビン伝わってきた
毎回これぐらいの意気込みで勝ちにこだわってほしいもんだよ
233ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:19:50 ID:UkfwcIrl0
みんなくじ引けていいな。
俺なんかNY66で6クレやって全敗だぜ?殆どに射カテ、ハイゴを引いちまって12連敗だわ。
こういうマッチ運て前後の勝率、ランクに関係するの?
もう残り1カウントで射カテに移動とか、牽制したらハイゴとか、枚数見れないとか、タンク見ない格闘とかとはあたりたくない。
もちろん俺が地雷った戦闘もあるかもしれんがさあ。
234ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:21:06 ID:/I7rScMM0
せっかくイフリート改の使い勝手をテストパイロットしてうpしてくれた人に
暴言の数々を浴びせるやつもいるしもう絆も終わりかもね。
これ見てよ。ニコ将のコメントひどいよ。sm9397578
マナー守ってください。
235ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:30:57 ID:+RrhBbhp0
>>234
いい晒し上げっぷりだなw

編成決定間際で近→格、しかもイフ改新品だもんなあ。
こりゃ叩かれて当然だわ、おつかれ。
236ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:31:29 ID:Dn/3eNrU0
宣伝乙
新車出せばそら叩かれるわ
237ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:47:49 ID:vzJbvy2T0
ランクの評価方法変わった??
さっき駒2落ち480PでBだったんだけど・・・
238ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:50:25 ID:/I7rScMM0
>>237
前からそうだけど?
239ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:51:13 ID:vzJbvy2T0
>>238
すまん、そだね・・・
240ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:08:25 ID:SFrxEPsT0
しかし、新機体がでた週末だというのに閑散としてるな
昔は新機体がでるとい情報が流れただけでカテゴリや性能を
予想してそれだけでスレが急加速、支給解禁となれば支給条件を
めぐっての考察、新機体の性能報告、新型即決する奴への文句
○○の方が性能がいい(ジオン・連邦)への贔屓だ等々で本スレは
もちろん各陣営スレも1日1スレ消化以上のペースになったのに
今ではごらんの有様。斜陽もいいとこだな
241ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:09:05 ID:UkfwcIrl0
単に規制かかってただけじゃね?
242ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:13:31 ID:2Y67QY1x0
っていうか>224が何気に重要な情報流しているのに
みんなスルーかよ・・・

俺も見た。左上の数字。夕方に60%だった。

おそらくREV2.11が今週水曜日にでも出そうな雰囲気だ。

が、おそらく修正内容は

◎攻防戦の問題を修正しました。

○リボコロBの問題を修正しました。

▲後ザクのQDを修正しました。

△スナイパーの性能を修正しました。

×リアルカラーガンダム、ゲルググの性能を修正しました。

の◎ー○1点に上タン塩10人前。
243ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:17:47 ID:qaKD4Z790
土曜日/20時/Aクラス/黄色/大佐/連邦
新機体出た週末にこの条件で2クレ連続でバンナム戦?!
ここ数ヶ月バンナム戦なんか一度もなかったのに…
3クレ目を入れる勇気がでなくて帰ってきた。
みんなもう新機体だしてトレモこもっちゃんかね?
244ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:20:42 ID:vzJbvy2T0
>>242
単に攻防戦の不具合を修正しただけ

に、50万ぺリカ
245ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:26:03 ID:YxMJhGUUO
>>242

バンナムが仕事してると思わせるフェイクに肩たたき券10枚
246ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:26:46 ID:2Y67QY1x0
>>243

今日はイベントと全国で分散してるからじゃないのか?
全国は引き当ててない奴が出て、イベントは引き当てた奴が
出ていると思われ。
(イベントは拠点無しだから、タンク編成の必要がない)

それに今回のくじはかなり確率が高い。
連邦、ジオンともS/A計4枚のカード
平均して3回で全部支給されたからなぁ・・・
247ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:38:31 ID:skHGi1s30
Sクラス黄色チャートの自分だけど、18時過ぎまでは連邦で出て全国もイベもマッチしてたよ
>>246 俺も俺も 連邦は1発、ジオンは2発で引けたわ 2番選んで
248ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:42:48 ID:4ZvS43Vs0
BD2ってマシC強いなぁ
全バランサーに2発よろけでQSしやすいし、低バラ相手でも外して6連まで入る
連射速度が他の単発マシと比べて少し遅いが、硬直に2発刺す分には申し分ない
このマシンガンは中々いいものだ








BR積むならアレックス使うお
249ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:45:05 ID:2Y67QY1x0
>>247

ですよねー。

ちなみに「2」しか選ばずに

連邦 S:1回目
ジオンS:1回目

連邦 A:4回目
ジオンA:6回目

で支給された。

Sランクプレイヤーには当たりくじが2個入ってないか?
250ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:46:36 ID:HP8HQWFi0
>>246
違うって、格差マチのせいで人が敬遠しちゃてるんだよ
「今のマッチングでは、つまらない試合になる」って、もうみんな知ってるから

だからやらなくなるし、つまらないから興味もなくなる
ハイパーインフレと同じような負の悪循環さ
結果、この本スレでもこれだけ書き込みが少なくなるんだって実証されてるだろうが?

バンナム、いい加減、限界だぞ?
マッチングのシステムを即座に調整するんだ!
バンナムという会社の売り上げに直結してるんだぞ?
そもそも・・・
バンナムの利益より、某天将個人の意見をとる今の姿勢は問題ないのか?
以前のように、一部の運営者たちの私物化されているなんてことはないよな?
251ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:09:07 ID:3j/Aq9Qw0
>>234
これをテストパイロットと呼ぶのか?
252ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:15:07 ID:rWEoiLHP0
緑が一杯いる中で、青や赤が1枚いてもそう変わらない。
緑三人分、2人分の力にはなりえない。

そこが分かってないから
青独りいるだけで
残りを黄色にして
敵オール緑とかの格差になってしまう。

緑多数の中では青や赤はゲスト扱いでいんじゃないか

66の場合、
青緑緑緑緑緑 vs オール緑でも成立する。
それを
青黄黄緑緑緑 vs オール緑 なふうにするからつまらなくなる
253ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:15:37 ID:bFa5OeC30
MAPによって有利不利がもっとはっきりすれば、片軍に流れるとか少なくなるんだろうけどな。
ジャブローとか青葉区とか、不利側がそう簡単に勝てなくなれば
日和見で軍を決めている人等が移動するから、全体の不均衡は解消されるだろう。
まぁ地形有利側で出るならバンナム戦覚悟で出ないとダメだが、そこは自己責任w
254ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:15:59 ID:SFrxEPsT0
いっそパイロットカード両軍仕様にしちゃえば?とか思う
1枚で連邦・ジオン両軍の記録ができてPOD内で軍の選択をする。
そのときに「連邦」「ジオン」「フリー」という区分けにして、「フリー」を
選ぶと連邦かジオンで人が足りないところへ補充される。連邦過多なら
ジオンへ、ジオン過多なら連邦へといった感じに。

これなら、特定の陣営にこだわりたい人は連邦・ジオンを選択すれば
いいし、陣営よりも対人戦、マッチングにこだわりたい人は「フリー」を
選べば比較的バランスのいい対戦がしやすくなるはず。

階級は両軍共通、統合の際に高いほうのカードにあわせる。
MSはそれぞれの陣営で出す必要があるぐらいのセコイ小銭稼ぎは
多めにみてもいいカナと。
255ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:21:24 ID:JT4CJtVNO
>>254
カード更新のサイクルも上がりそうで嫌だ。
256ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:23:10 ID:rUfrcrLG0
今日3択で、「2」選んでまた外れた。

うそつき。
257ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:33:46 ID:uggeC9MgQ
なんかそろそろまたPN変えたくなってきた
その時は「これでいい」と思っても後で
「あれにしとけばよかったー!」とか思ってしまうぜ・・・
258ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:35:23 ID:YA0hdzWyO
カード更新時にPN変更出来るようにしてもいいと思うんだがな
259ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:49:42 ID:uggeC9MgQ
簡単に変えられると頻繁にコロコロ変える輩が出てくるから
2絆ぐらいで1回PN変更できるようになれば


おっと、誰か来たようだ
誰だ?こんな夜中に・・・
260ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:58:58 ID:FrT5q2ElO
>>234
宣伝効果大だね、コメント多すぎw
261ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:07:34 ID:Jcu8QP810
連邦でバンナム引くのはイフ改使えねぇ、2号機使えるって言う話が流れたからだと思われ
俺もジオンでは1回も引かなかったが連邦ではかなりの割合で引いた
262ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:24:18 ID:KSMI068c0
イフ改は今までの6連撃機体と違ってメインを潰さないんだから
普段は1〜3連QDで飛び回り、隙が有れば6連叩き込めば良いのにね
同じ6連入れるなら外して3連×2より時間掛からないし反撃を受ける事も無いんだから
ただ青2号と比べて機動性が低いんでどうしても総合評価で1歩劣るのは仕方ない
263ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:36:55 ID:9iUZ90b40
>>262
機動性は同じぐらいでしょ?
264ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:58:13 ID:SJXykA1M0
>>262
わざわざコストアップさせてまでサベB入れる必要ない
イフ改は倉庫番になると思う。
ケンプ、鮭で間に合ってるよ。上手い奴限定でギャンって感じか
青2は外しとBR両立させてる事、焦げと鮭にコスト勝ちしてる事から選択肢としてあり
倉庫番候補と準レギュラーの総合評価比べても意味無いぜw
勿論この後どうなるか分からないけどね。
一ヶ月後Sクラスでイフ改は殆ど見ないようになると予想
265ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:06:25 ID:gT6zGH67P
旋回力はイフ改が上、ダッシュ、ジャンプはBD2が上。
グレが使いにくく、マシ出てから本番ってのが敷居が高い原因。
立ち回りの違いが判ってれば強機体。
266ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:19:07 ID:BchpfGEK0
>>256
あれほどバカになれと
267ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:19:51 ID:v0M5PBDx0
気になって>>234見てきた
久しぶりに絆動画でワロタ
新車出すのもどうかと思うが、叩きまくってる連中も必死すぎて逆に哀れに見えた
268ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:24:25 ID:tby87lnX0
>>234
コメ数が祭り状態だな
再生数:コメが現時点で2:1ってどんだけwww
269ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:33:52 ID:bb0Z8alc0
BD2まだコンプしてないんだがこいつのBR何がダメなん?
wiki見ると機体性能も合わせて少なくとも初期鮭以上の性能はありそうなんだが
270ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:42:22 ID:KSMI068c0
>>269
プロアレと違いBD2だとコスト勝ち出来ないジオンのネガキャンだからほっとけ
271ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:48:08 ID:kJBRw4sW0
BD2、カスx2、ジムキャで990かそう考えると
272ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:50:12 ID:+RrhBbhp0
>>269
ふつうにモビ戦するだけなら、
産廃名高いゾゴッグやデジムでも、
なんでもいけるんだよw

出す理由があんの?って話。
それを他人に説明して、
説得力を持たせられれば良いんでないの。

いらない理由の方が説得力ある状態なわけだ。
で、覆せそうかな?
273ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:56:19 ID:SJXykA1M0
>>272
その要らない理由を聞きたかったんだろ
>>269はコンプしてないと言ってるんだぞ
ここの意見聞いて使えそうならトレモでコンプとか考えてたんだろ
要らないであろう武装にトレモ使うのは勿体ないし有効な掲示板の使い方だと思うがな
>>269が何を言いたいのか理解してからレスしろよ
274ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:12:49 ID:4ggKr8Qv0
いまさっきまでプレイしてきたんだけど
ライブモニタに左上にダウンロードのカウントが表示されていて
それなりに永い時間かかっていたみたい
(いつから開始したのか知らないけど閉店の時点で60%)
近々またバージョンアップがあるのかな?
それとも、攻防戦イベント の修正バージョンの再配布かな?
275ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:28:56 ID:gVCgoSoa0
俺の予想
・攻防戦アップデータ
・オフィシャルイベント関連
276ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:33:25 ID:nGMdBf3Q0
・新しいガンプラのCM

最近見ないなぁw
277ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:34:39 ID:rAY1Q5Bm0
アクトザク正式支給マダカナー
278ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:43:14 ID:H5khxI/M0
279ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:50:56 ID:gVCgoSoa0
バンナムよ、タックルを強化してくれよ…
・格闘へのタックルもダメージ50確定。なんでタックルへの射撃は50なの?
・タックルなんだからもっと強いノックバック効果
・複数機に同時に格闘されても両方吹き飛ばせる


格闘のリスクが低すぎる
もっと「タックルは痛い」の認識を与えるべき
280ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:52:30 ID:nGMdBf3Q0
格闘へのカウンタータックルだけダメ50固定、
それ以外では設定相応とか処理が面倒なんじゃないの?
281ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:53:53 ID:m1AkwP9D0
ダメだしされたんで書き方変えるわw

>>269
Aクラなら、
BDでBRだろうがゾゴだろうが、
ただモビ戦したいだけなら何でもok。
疑問を持っただけで及第点だ。


Sならもうちょい考えて書け。
現状では、質問の前提が余りにもお粗末。

まず、勝ちに行く上で、近遠より消耗品度合いの低い火力枠で、
プロアレを抑えて出す理由があるのか。
有るとしたら、BRと機体に問題を感じないなら、
BR以外の可能性とか、
考える材料なんていくらでもあるだろ。

>>273
Yahoo質問箱か何かと勘違いしてんのか。
282ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:02:21 ID:Mm0aJP7gO
はいはいお前が正しいよ
283ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:06:55 ID:XWcaEvNc0
>>279
タックルダメージが現状の仕様になったのはココで散々言われてきたから。
LAとドムのタックルダメが同じとかおかしいだろ?とか
装甲削ってんのにダメ変わらずとかおかしいって言われ、今の仕様になった
284ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:08:23 ID:GM/WuQdi0
アップデートは20日。

修正内容は「攻防戦の・・・ry」しか記載されておらず。

店舗にFAX用紙が届いてる。

ソースはSNS。画像も見た。
285ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:12:36 ID:yolTWBXAO
確かに格なんかはタックルダウン貰ったほうが起き上がり有利だし、ダメも安くて効率がいいな。
格闘に対してはダメ60固定でもいいかもね。
286ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:29:42 ID:vpLczyji0
よくねぇだろ
格闘間合いで戦ってるんだから格闘機有利で良いんだよ
簡単に格闘間合いに入らせちゃうレベルの意見でシステムかえるなw
知ってるか?200メートルの間合いで戦う限り100%格闘機は勝てないんだぜ?
287ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:39:45 ID:H5khxI/M0
>>284

そーなのかー。

>>242・・・単勝だったら的中だったのに・・・
288ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:52:26 ID:9D2YOvDR0
最近はたまにとはいえ、200m間合いで格に狩られる近が居るから困る。

そいつの横で必死に弾幕張って肉壁やってる敵が、可哀想になる・・・・。
289ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:04:53 ID:zGtrBsfe0
200m間合いでもBR持ち相手にうかつに硬直さらしたらBR→起き攻めフルコンで死ななくもない
しかし200mで削りきれるほどの武装は近も持ってないからなぁ
290ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:37:54 ID:xmSYSS120
>>286
この話は格同士でやりあってる時のタックルだって絡んでると思うんだが
実際、三竦みでは格闘対するタックルだけリスクの割にリターンが微妙ってのはあるしな
三竦みが釣り合っても元々タックルの性能が得意距離が遠くなるほど弱くなってるし別に格が一方的に割食うわけでもない
291ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:10:22 ID:o7k5PuXI0
タックル火力上げるとザク改の
マシマシタックル120オーバーとかすごいことになりそうだな。
格闘イラネ的な火力にw

ザク改のマシAって中バラ2セットダウンなはずなのに
マシマシタックル安定して入るのな。
集弾性の問題だろうけど不思議な物だなw
292ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:15:04 ID:7nZnZmel0
で、相手をする連邦機体には中パラ機体が主力になっている。
つまり火力を集中させやすい近距離で機動力も結構ある機体になる。

実際問題として連邦で相手するときにザク改のコンボ火力は無視できないレベルだわ。
同系統であるはずのジムコマをジオンで相手するときとは段違い。
293ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:41:38 ID:o7k5PuXI0
別にゲームバランスって意味では格間合いは現行で十分バランス取れてね?
これ以上、近距離強くするとSで格が産廃になるよ。

ただ、格は特にマシ格はもう少し格闘火力落として射撃火力上げた方がいいと思う。
今のREV1の頃みたいに格を前衛として扱えないと格の枚数が増やせない。
戦場の最大多数は近って仕様なのに新機体はやけに格闘ばかり投入されるし、
格の2倍くらい近距離投入してもいいはずなのにね。

何を言いたいのかというと88で3格とかありえんだろ。
88でも特別なマップでない限り格3枚分も仕事ないわ。
294ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 05:04:10 ID:Q52bUjt+0
タックルカウンターが50ダメ確定なら
格闘カウンターも60ダメ確定で良いんじゃないの?って話だよね?
マシマシタックルはダメ変わらないよね
あと別に近だけの話じゃなく真正面から切りかかるだけのバ格は
タンクにタックルくらいまくって爆散すれば良いって話

もしくはタックルカウンターは
タックルの当たり判定の角度内からの攻撃だけにしてほしい
タックル中に真後ろから撃たれてもダメ50確定とかイミフ
295ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 05:13:22 ID:OjA/RXi20
>>294
> もしくはタックルカウンターは
> タックルの当たり判定の角度内からの攻撃だけにしてほしい
> タックル中に真後ろから撃たれてもダメ50確定とかイミフ
正面以外は通常ダメージありのよろけ誘発でよろしいか?
296ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 05:46:36 ID:njwQcbg60
優遇されてるものがあるから3すくみに読み合いが生じるんだろ

リスクが同じじゃ単なる運勝負になっちゃう
297ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 07:22:42 ID:ruh8fhSPO
JGの連邦ビーム砲台を新砂タイプのビームにして下さい。
298ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 07:33:24 ID:d71eb2BJ0
そなたの望み、叶えよう。
299ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 08:12:06 ID:vpLczyji0
それはそれで面白そうだけどな
Sクラスタンクはノーロックで砲台当てるのが基本
ノーロックで砲台狙えない奴がタンク乗るな言われて晒されるわけですねw
300ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:38:56 ID:f16cf8UnO
ターミナルでダウンロードがちびちび進んでるけど、どんなBU?
301ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:59:51 ID:nvHruBn60
>>300
攻防戦中止になった原因の修正。
302ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:10:01 ID:f16cf8UnO
>>301
やっぱそれだけか
(´・ω・`)
ありがとう
303ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:20:10 ID:5uGAdsGY0
>>297
砂を今以上に不遇にするおつもりか
304ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:34:29 ID:vpLczyji0
>>303
逆じゃね?
砂にとっては頼もしいだろ
砲台が砂のビーム撃って来たら砂はまず落ちないぞ
305ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:42:40 ID:5uGAdsGY0
>>304
あーなるほど
自分は
砲台が砂のビーム撃てる→砂に枠さくなら他入れた方がよくね?
と思った。

あと、上の方でゲームバランスの話が出てたけど……自分は今の近距離が強すぎるように思う。
編成で占めるべき近の割合が大きすぎておもしろくない。
306ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:53:53 ID:jk3l+zOl0
射が近と同等のマシンガンを搭載すればOK
硬直せずに弾幕を張りつつ動き回れないのが射の前衛としての欠点
307ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 10:55:15 ID:FFX1b9RAO
それはお前、『軍編成に歩兵が多すぎてつまらない』と同じ位アレな意見だぜw

つーか近を弱くし過ぎると大多数の腕が中の中以下の人々が乗るモンが無くなるぜ。
『射格乗ると地雷呼ばわり、遠は一枚でおk。砂は問題外。何に乗れば?』状態に。
強い弱いもあるが、それ以上に『必要』なカテだから多いんだ。
射ばっかのシューティングゲームや格ばっかの個人技格ゲーなんざ絆でやる必要性が無いよ。
308ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:27:20 ID:Z2I3ZwxM0
自分は硬直を晒しまくりで射に乗っても硬直を撃ちぬけない多くの人が今のゲームバランスを望んだ
そして射の次は格を弱体化させたいっていうのは自然の流れともいえる
バンナムも腕の差を縮めるような考えらしいし
309ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:49:27 ID:tPuXhq2Z0
もうこれはアレだな。

格=ナイフ
近=マシンガン
射=グレネード
タンク=戦車


貧弱な火力で戦車に立ち向かうゲリラ兵のゲームにするべき。
タンクが落ちた方が負け。
狙・・・はタンクに対して無力すぎるから削除かな。
310ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 12:55:29 ID:Fm5F0dxT0
腕前ばかり磨いて戦術は固定化されちゃってるからな
バンナムの理想とする展開ではないんだろう
311ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:07:13 ID:KKFuMO5y0
>>309

格 = 拳
近 = 薙刀 槍 刀
射 = 火縄銃
遠 = 投石
狙 = 弓

ちょっと、自体を遡ってみた。
戦国時代って、ほとんど、サッカー主流だったんだよな…
312ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:21:41 ID:5uGAdsGY0
>>307
戦争は楽しむためのものでないし、皆が楽しめるようにルールを改変できるものでもないからね。

単純にさ、折角5カテ用意されてるのにもかかわらず、あるカテばかり需要がある。
こんなのおもしろくないじゃん。
こんな状態続けるなら、カテ分けなんてやめてVSシリーズみたいにしちゃった方が良いと思うけど。
313ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:22:53 ID:9D2YOvDR0
>>312
そうやって近を冷遇した結果が、Rev2初期のあの体たらくだったわけだが。
314ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:25:40 ID:5uGAdsGY0
>>313
誰もあそこまで冷遇しろと言ってないよ
それに、当時ほど射が強くないから、近をRev2初期仕様に戻してもあんな状態にはならないとは思わないがね。
315ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:38:14 ID:Fm5F0dxT0
>>311
射、狙大活躍
格完全産廃だな
316ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:43:10 ID:g52e+zAp0
>>312
おもしろくないと思うならVSシリーズやってればいいじゃない
各カテ毎に役割が違うんだから需要の差もあって当然だろ
317ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:00:51 ID:o7k5PuXI0
射が産廃なのはこのゲームが拠点砲撃ポイントの奪い合いだからだろ?
現在の絆では進軍抑止力はプッシャー含めば「近>>格>>>超えられない壁>>>射」
インファイト火力は「格>近>射」、総火力は「格>射>近」。
普段の拠点ゲーで射を出す理由がない。

いつぞやの再度7拠点無しは格出す奴死ね、
デジム出せよお前らみたいな感じだったし、
射のダメさはモビ戦性能の問題より絆のゲーム性と合ってない事が原因だよ。
318ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:09:45 ID:NySboHx80
>>317
そういう意味では、攻防戦イベントも射カテの為のイベントなのかもね
攻撃側はともかく、防御側は入れるかどうかの選択肢は生まれるかと
早い段階でタンクに1発ぶち込めるかどうかってのは、結構重要だと思うよ
かといって必須ではないし、下手なのが乗るんだったら要らないって話になるだろうし

>射のダメさはモビ戦性能の問題より絆のゲーム性と合ってない事が原因だよ
撃つたびに脚が止まるってのが致命的ではあるわな
個人的に、BRとマシは歩いてる分には陸ガンのマルチみたく止まらなくていいと思ってるんだが
バズ・ミサ・キャノン系は昔の中カテの位置づけで後方支援、BRやマシ装備は前に出張れる、みたいな
そういう性能差っつーのはつけてもいいんじゃないかねぇ
319ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:17:45 ID:N7SsfQUu0
>>318
確かに言えてる話ではあるわな
バズ・ミサ・キャノンは硬直あっても納得出来るんだが
BRや射マシになんで硬直あるんだろうね
320ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:19:18 ID:iwvANS8I0
バンナム「そのための攻防戦です」(キリッ


冗談はともかく
射は余り強すぎても戦闘の要になる近が涙目になるだけだし
バランス取り一つでクソゲーになりかねない調整の難しいカテだと思う
Rev2初期が良い例かな?(まぁあれは近の下方修正のウエイトも大きかったが)
射スレでも少し前に同じような話題が挙がったが
ゲーム性の崩壊を危惧して単純な強化よりもバランス面の調整を望む声が大きかった
あとは射と格とで戦術思想や組み立て方が違うということを理解して新たな方法を模索するかどうかといったところか

格の火力、プッシュ能力と比較されて性能が低いという声もあるかもしれないが
格は相手に接敵するというリスクがあるが射は射程の長さによってリスクが軽減されている分妥当な配分では無いだろうか?
ただ、やっぱり火力なり硬直なり手数なりetcといった部分で少々物足りない部分が出てくるのも事実
321ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:28:30 ID:rAY1Q5Bm0
今くらい近が使い勝手いいなら、射撃と狙撃は攻撃時の硬直すくなくしたり、エイミングしやすくしたり
連射できたり、リロ短くてもいい気がするなあ。
G3が居るのにアクトザクがいないのはなんでなんだぜ?
322ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:29:57 ID:rAY1Q5Bm0
そもそも近なみに射程短くするなら、射撃の硬直酷すぎたらデメリットありすぎて
バースト専用機としかつかえないしな
323ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:47:25 ID:EmlziPRg0
>>320
ぶっちゃけ、このゲームシステムだと射カテが不要ってだけさ

>>317の言うとおり戦線を押し上げて砲撃地点を奪いあうゲームなんだから、さ
ようは前進しなきゃ話にならないのに・・・
射カテは、前進御法度&引き撃ち前提だから存在自体が無意味ってことだろ?

よって、たとえ攻防戦であっても状況は変わらないさ
防衛側で射カテを使うにしても、格近で壁になってやる人がいないと話にならんだろうよ

結論!
射カテを廃止すればズバリ解決!!
そのうえで、現在は射カテの機体を格近に振り分ければ無問題!!!
324ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:50:02 ID:iwvANS8I0
>>322
ふむ、ただ射程距離短に関しては
後ろからの垂れ流し厨抑制や、他カテとの有機的な連動という意味においては良い修正だったのではないかなと・・・
実際キャノン系等懐のある武装や一部の機体は射程据え置きだし
確かに前に出ざるを得ない武装に関しては硬直は若干軽減されても良いか?
325ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 14:53:08 ID:iwvANS8I0
>>323
・・・旧Revのガンダムや現在の水ジムハイゴみたいなのが量産されるだけじゃない?
廃止案はある意味思考停止してないか?
戦術におけるバリエーションを狭める結果になると思うが
ちなみに射カテが壁必須、引き撃ちオンリーだと思ってるなら理解度が足りてない希ガス
326ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:02:12 ID:iwvANS8I0
>>323
ん、思考停止は言いすぎだ、スマン、忘れてくれ
327ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:14:17 ID:jFHADHov0
射に関しては徐々にだが確実にいい方向に向かってるだろ。
現状動きながら、かつよろけ中心で戦える近射撃に比べて、威力上げて単発ダウンで足の止まる射。
バズ系とか例外はもちろんあるけどキャノンやBRなんか150mまでいかなきゃまともに当たらないんだぜ?

ただ狙撃に関してはもう少し戦えるようにしてあげてもいいと思う・・・。
一応狙撃って「足が速く射程が長い」ってコンセプトなんだから、
いっそ焦げカスすら凌駕する神速にして釣りも兼ねられるようにすりゃいいのに。
あと赤ロック可能にしたり、2連撃にしたり。
328ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:19:01 ID:vpLczyji0
>>327
釣りどころじゃねぇだろw
そんな機体になったらタイマン最強じゃねーかw
329ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:22:21 ID:12MaK/r9O
ある戦域での戦闘を余儀なくされた場合
格混じりの近軍団を相手にするより射混じりの近軍団を相手にするほうが嫌かな
2格出されるくらいなら片方射のほうが安定感がある。
もちろん格も射も地雷じゃない設定で。
射が敬遠される理由の一つに地雷が好んで乗るってのもあると思う。
ポイント一位になっても負けたら自分のせいと思える心構えの人なら射撃を任せられる。
330ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:28:37 ID:nGMdBf3Q0
もういっそ、射のメインにタンクの7割くらいの対拠点能力
(拠点撃破までタンクより1セット多く掛かる程度)付けて、
・射程の長い対拠点兵器(200以下では当てずらい)=遠
・射程の短い対拠点兵器(200以下でも当てやすい)=射
にしちゃえばいいのに。

要は敵を拠点に押し込んで拠点もろとも撃破できるような役割と性能にするってのはどうかな。
331ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:38:16 ID:4Smh+bSu0
射より中距離時代の方が役割が明確だったな
弾数とりロードが悪くて手数不足がちだったけど
射程はそこそこあって火力だけは一流だったからトドメや追い討ち、削りには最適だった
当てづらさ?そんなもん腕でカバーするわw

今は射程が短くなって意図的に前衛向きにされてるが
きっちりタイマン勝ちできる性能でも無し
実は一発の火力が連撃1セットとほぼ同じってのが微妙つか意味ナサス
332ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 15:58:46 ID:NySboHx80
>>331
別の見方をすれば、メインでも格闘でもほぼ均等のダメージを与えられるバランスのいいカテ、ともなるけどね
実際1カウント弱で60〜70のダメを与えられるというのは情況によっては有利
タンクを釘付けにしたい時なんかは不向きだけども
格闘だと5〜6カウント必要だから、ダメ単体で見たときに「今のでは弱い」というのは、若干贅沢すぎかなと
むしろダメどうこうよりもデメリット(硬直や発射遅延、当て難さ)の方が問題だと思うけども
>>318でも言ったけど、歩きの時にBRとマシが硬直しなくなるだけで、あとはちょっと連射間隔を長くすれば
それだけである程度の解決は出来ると思うけどね
キャノン系は弾道の、ミサやバズ系は誘導の問題で距離を遠く取るから足が止まってもいいけど
BRやマシみたいなのが足が止まるっつーのは、デメリットを超えて産廃だよ

あとは威力減衰だな
もうコストごとに距離不問で60〜80で固定ダメにしちゃっていいんじゃね?
もしくは最低ダメを底上げするか
威力出そうと距離取ると、低コの硬直すら撃ち抜けないとか間抜けな状況になってるからさ
毎回毎回、そう置きとか偏差でぶち込める訳ねーですから
333ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:11:19 ID:o7k5PuXI0
>>329
3vs3以上...できれば4vs4以上の話だろ?
2vs2で射が混ざってたら前衛が瞬殺されるだけ。
安定して3vs3以上が発生するのはフルアンチか88の場合だけ。

それも、射が負担にならないのではなく
前衛2vs3ならギリギリ耐えられるって程度の話。
前衛負担考えれば0落ち300P程度では仕事したうちに入らないんだよね。
かといって誰でも500Pとか出せるような性能にするとゲームが壊れる。
334ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:25:36 ID:yolTWBXAO
現状使われてる射
ガンキャ FA バズリス ゲルキャ
やはり後方からのダメソとして役割を果たせる機体が使われてるな。
ガンキャの運用はほとんど近だから使い勝手が良い。
キャマダー ジム頭は例外
335ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:26:30 ID:o7k5PuXI0
いっそ射の格闘火力を格並みにしてしまったらどうだろう。
ダムの3連撃火力90とかだったらタンクや低バラの処理速度は近を上回るし、
インファイトで近と互角に渡り合えると思う。
今、近と同等の射程になってる前に出る射には適用しちゃっていいんじゃない?
射撃は硬直を半減させて220の距離から60ダメ取れる性能にすれば
ザク改やジムコマの射撃火力上回るし格とは違う火力枠として生き残れるような...
336ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:29:02 ID:7nZnZmel0
まあ、絆における前衛力ってのは目標エリアの制圧力と同義であり、
その制圧力は距離100〜150で相手と相対できる武装性能だからなあ。

撃ては足が止まる、短距離は火力ないでは使い道がない罠>射撃
安全圏から弾撃って点取れるのは当たり前であって、
それが自軍勝利につながらないパターンが多すぎるんだよな。

とはいえ、火力を上げすぎたり、硬直や連射性能を上げすぎたら
誰も近距離に乗らなくなりゲームが成立しなくなると。
REV1.16〜REV2.02の酷さは半端ではなかったからね。(近乗りにとっては)
337ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:35:31 ID:pip1y+1S0
88ならダメージソースとして活用できる面もあるのだから
性能をいじるのではなく16対16や32対32の日も作る
というはどうだろう?

単に俺がやってみたいだけだがな。
338ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:41:06 ID:0B9tUisK0
俺もそれはやりたいけどさ。
これ以上対戦人数増やすなら、MAP広くしないと其処ら中で戦闘勃発拠点帰れずあうあうあーだろ。
339ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:42:27 ID:NySboHx80
>>335
それは>>333も言ってるがただの壊れだ
単純に強化すりゃいいって話じゃないし、それはRev2開始の時点で通っちゃった道だ
あのような時代に返り咲きたいというなら止めはしないが、過疎に加速が掛かるだろうな

>>336
Rev2開始直後は陸ガンの100mmBとマルチを頼りにインファイトで無理矢理ポイント稼いでたよ
下手すれば格闘間合いという距離で格と指し合いとか、いかに射を止めるかとか
あんな時代はもうこりごりだ
340ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:44:09 ID:NySboHx80
加速じゃない、拍車だ
加速するだろうね と拍車がかかるだろうね が混ざった
341ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:46:35 ID:N7SsfQUu0
>>337
66でもラグるのにそんな大人数でやったらゲームにならなさそうw
342ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:47:07 ID:rEIaEATq0
丁度射の話題みたいだから聞きたいんだけど
今G3ってどうなの?ガンダムが微妙なのは分かってるんだが
wikiも一向に編集されないし、よかったらご教授お願いしたい
343ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:54:02 ID:pip1y+1S0
>>342
速くて窮屈なだけのMSとどっかの誰かが言っていた
ようはガンダム以上に微妙な機体
344ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 16:58:09 ID:tPuXhq2Z0
相変わらず産廃です。
弾速が遅くて着地硬直とるのにも苦労し、
射撃遅延・硬直が大きいから複数枚を見るのにも苦労する。
マジでもうどうにもならねぇ。

Rev2.02時代みたいな1人で3枚相手余裕でした♪はやり過ぎかもしれないが
今のはロマンすら残ってないただの産廃、
というのがRev2.02時代までに500回、その後200回ぐらいのった俺の感想。

ダム・G3乗るぐらいならガンキャ乗れ。
火力が欲しければFAロケット砲の水平発射をマスターしろ。



機動戦士ジム・カスタム(笑)
345ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:03:18 ID:Ym6pbL2c0
絆に限ってはガンダム系よりも量産型の機体が活躍できる方が個人的には嬉しい
346ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:08:53 ID:yolTWBXAO
素ガンはナパームの機動低下が無かったら使われていただろうか……

347ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:16:34 ID:7nZnZmel0
>>344
BRを強くしすぎるとこういう輩が出てくるからねえ。
自分はBR1択で点稼げりゃ満足という困った連中。
348ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:49:52 ID:sUfp+EWi0
劣化アレックスはコスト40増くらいでサーベルB追加して
QDできると面白そうだな
リミット4で
349ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:50:39 ID:tPuXhq2Z0
>>344

安い煽りですねw

野良Sで勝率7割目指そうと効率だけ目指したらG3に落ち着いただけなんだけどな。
当時のG3BRなら斬られてる見方のカットにも、見方の2連後のかぶせも見てから必中でとれる性能だった。
前衛を適当にこかしつつ、射程ギリギリのタンクを狙い撃つのも余裕だった。
そういう使い方してみた?
まぁ、何も考えず陸ガンだしてたり、
勝ち負けより消化に走ってポイント基準でしか考えられなかった人にはわからないかもね。

つか、ロケテ時代から思うが、ポイントとかほんと要らない仕様だったわ。
勢力戦のポイント(勝ち9点、負け5点、拠点破壊で+1)を武装・MS支給の基準にして欲しい。
負けたら0点でもいいわ。
350ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 17:56:34 ID:pip1y+1S0
>>349
>>344

・・・いやなんでもない、強く生きろよ
351ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:02:43 ID:pogjgPWD0
G3が強かった頃って、水ジムがぶっ壊れだった頃と被るんじゃね?
なんで効率重視で水ジムじゃなくG3だったのか。
352ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:10:22 ID:vpLczyji0
>>351
当てられる腕があるならG3の方が効率良いでしょ
歩き、フワジャン、焦げの硬直、上手い人なら何でもござれって感じだったw

それにアクアは誰かしら乗るから乗ってなかったんじゃないの?
アクア、爺さんのコンビはマジで凶悪だったよ
353ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:15:28 ID:pogjgPWD0
>>352
タンク以外、全機アクアで良かったろ。
タイマンで腕前五分なら負ける要素無しで、護衛抑えながらでも敵タンク喰える。
G3を入れるリスクを負う必要性を感じない。
354ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:16:28 ID:iwvANS8I0
>>349〜っ!!
ID!ID!
355ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:21:36 ID:g52e+zAp0
当時はアクアよりもG3の方が断然怖かったけどな
ものの例えだろうがアクアとタイマンするような奴はどう考えてもアホだろ
356ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:22:31 ID:EMXDYYfA0
Bクラスはお勉強時間だから仕方がないとして
Aクラスのみ一編成(44〜88)につき射1機限定枠すればいいと思う


ダメかな?
357ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:23:59 ID:w1Zt3g9F0
今日凄い重くなかった?
UP動作が関係あったりするのかな
358ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:29:36 ID:rEIaEATq0
G3について質問したものですが意見ありがとうございました。
やっぱり・・・G3って微妙なんですねorz

ところでホームの将官が「今はジオンゲー」とか連呼してるんですが
本当にそうなんでしょうか?少し前まで連邦ゲー連邦ゲー言われてたのに・・
359ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:30:49 ID:gguhU6oA0
はぁ…
なんでおバンナム様は負け続けると
より勝てないマッチング拾ってくる様な調整をしてくれ下さりやがりますかね…
大佐2+中佐1+少佐1の5バー+野良佐官の連邦vs大尉3+中尉1+少尉1+軍曹の全野良ジオンなんて
どっちにとっても練習にもなんないなんて等兵でも判るってモンでしょ…
これだったら5バー+バンナム(最弱)vs佐官尉官混成バースト+バンナム(最強)とかにした方がなんぼかマシだと思うんですがね…

2戦目のプロガン祭りなんてさながら地獄絵図の様相だったよ
てかAクラリボBジオンじゃ絶対に勝てんね
360ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:37:46 ID:pip1y+1S0
>>358
言ってどうなる?結局罵りあいにしかならないからその手の
発言は自重してくれ。どうしてもどちらかの陣営が有利だと
言いたいのなら愚痴スレか、バンナムにメールでもしろ。
361ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:46:40 ID:rEIaEATq0
>>360
失礼いたしました。
配慮が足りなかったようですね。以降気をつけさせていただきます。
362ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:47:44 ID:mJb1kEdS0
>>349
>>344
釣り?初心者?
363ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:51:16 ID:g52e+zAp0
>>359
たまに意味不なマッチングするよな
今日連邦大佐中佐のみでジオン尉官2下士官3っての引いたわ
連邦側は負け越しもいたが全員400勝程度、ジオン側は全員リアルな上50勝もしてない感じだった
さすがに旧ザクのマシで拠点落そうとしてる奴を落とす気にはなれず困った
364ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:05:17 ID:vLdeixaj0
今のG-3はそこまで産廃だと思わんがな
150m以内なら焦げの硬直させるだけの弾速あるし
相手の斬り払い硬直に次弾を当てれるだけの連射性能
機体性能は相変わらず高いしFCS狭くて機械偏差無いから偏差も容易

ただし微妙なのは間違いない
Ver1.16時代みたいに44で出せるとは思わないね

BRの最大威力を100〜200mへ変更
これだけでSでも第1線で戦える機体に戻ると思うんだがな
それに加え発射遅延射撃硬直の軽減と弾速の向上もあれば言う事無いが
365ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:10:16 ID:qbfqo3Va0
射カテを前衛として機能させるには、
近距離での威力減衰を無くすor軽減する、
BRの硬直はせいぜい歩きが一瞬止まる程度まで少なくする、
の最低限どちらか、できれば両方が必要だろうね
366ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:30:03 ID:gl3QObn2Q
射カテなんてちょっと手を入れたりして
結果、壮絶にバランス壊れたりするのも困るから今のままでいいよ
使えない人が多数だけど、使える人はちゃんと使えてるじゃん
ただ、地雷の殺到するカテだから存在自体が疎まれるってのは
可哀想なんだけど、どうこうしようとは考えない方がいいと思う

その上でBD3号機とジオンBD2号機が射カテ濃厚なのが・・・
367ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 19:56:08 ID:R9Omi/Jy0
でも射のBRの近距離威力減退を無くしたら、近のビームガンやらBRは完全に意味を失うな。
バンナムはそこを考えてるんじゃね?
近い距離でBR使いたきゃ近距離のBR使えと。
368ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:02:14 ID:GM/WuQdi0
でも近距離なら素直に実弾かマシンガン持って欲しいw
BSGとかBGは別だけど
369ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:04:11 ID:yolTWBXAO
一番の問題は格のほうが射よりも性能のいいBRを持っていることだな
370ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:09:18 ID:5I7O9kdz0
射のBRは硬直無しでもいいと思うわ
371ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:14:43 ID:JDnAdabg0
射が歩きながら(空中でも?)硬直なしでビーライとかバズ撃てたら、それだけでバランス良くなるかな?
それともバランス崩れちゃうかな?威力はそのままでも。

「射」ってついてんだから、射撃能力くらい優遇してやれよw
372ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:29:27 ID:ffFpaI2S0
>>370-371
歩きの時だけでも発射硬直なくすだけで随分違うと思うよ
まあBRだけで、バズとかは硬直を短くする方向で
キャノン・ミサイルは据え置き
373ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:36:45 ID:3xAJbgZ40
射は元は中距離だったし射撃が強いんじゃなくて射程距離が長いから中距離だったんだよな
バンナムが最初作ったときカテゴリーを射程距離で分けたから、バンナム的には格は射程が短ければBR持っててもOKなんでしょう
374ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:40:41 ID:YjDxvkHH0
射の格闘が作けりゃいいのかな
375ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:44:38 ID:GM/WuQdi0
やっぱダメージアップだな。
200mくらいで100ダメとかでw
376ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:53:28 ID:R9Omi/Jy0
LA青3が2発で消えるのかよwww
377ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:55:02 ID:z4urvstk0
FA、ガンキャ、ゲルキャ、GP02以外みんな近カテにして
射カテはオンリーワンの特殊機体群にしたんでいいよ。
378ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:57:03 ID:4CKoLyx/0
せめて射マシ(アサルトライホゥ含む)で
足が止まるのだけでも解除してくれたらな。
そのぶんマシ近が微妙になってしまうか・・・バランス難しいな。
379ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:57:27 ID:5tAKsjYx0
BR系統は命中率は現状維持で良いからやっぱ150m近辺でも100ダメ近くは欲しいところ
苦労して硬直撃ち抜いてもマシタッコー以下とか泣けるし

命中率を2.01時代に戻すんだったら
常時リロードの場合で1発辺り15〜20カウント以上にしてくれりゃあ良い
それで釣りあい取れるべ
380ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:57:38 ID:Z2I3ZwxM0
射を3ヶ月くらい選択不能してみたらいいよ
そうしたら今迄みたいにうやむやに射が悪いで話を終わらせることが出来なく
本当の問題点について議論しないといけなくなるだろ
おそらく格地雷については避けて通れない
381ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:05:33 ID:yolTWBXAO
アサルトライフルはコスト+20してもいいからジムカスのライフルの強化版にすればいいと思う。
382ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:10:27 ID:qsduQDCK0
>>380
そのまま廃止になりそうだなw
383ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:13:51 ID:kBJjiHgf0
勝利数によるチケット制希望。負け越しは射に乗るな
384ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:19:13 ID:qsduQDCK0
>>383
チケットは格、射、狙の3カテゴリー共通となりますw
385ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:24:49 ID:7nZnZmel0
>>380
格地雷も問題はあるが、近距離乗ってフォローすればある程度はどうにかなる。
後ろで好き勝手に弾をばらまくだけでチーム戦力にならない射撃の方が性質が悪い。

機体の特性も問題あるが、乗り手の意識が絶望的に酷い状態>射撃
386ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:28:19 ID:tKePKG4M0
>>380

格地雷は前に出るだけ、引き撃ち射よりマシ。
むしろ引き撃ちチ近が問題だ。

射カテ?
そのまま廃止でいいよ。
387ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:31:11 ID:qsduQDCK0
射アンチ多いなw
バズリスとかFAとか有用な射もいるのにwww

ごめん、FAはRev2になってからしらねーやwwwwww
388ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:34:39 ID:OYCyTNbE0
>>383
尚、バソナム戦勝利数はカウントから除外します。
よってあなたも射に乗れなくなりますwwwww

>>381
近距離での威力減退以外はほぼカスライの上位ですよ。
あ、あと歩きながら撃ちたいのかな?

>>379
100は多杉w 75くらいで適正距離外での減退減らしてくれりゃ十分。

>>378
それは強杉。射程・威力・近距離威力減無し(犬砂ゲルG)、全て勝ってるん
だからこれ以上はダメ。足止まり硬直も限界まで軽減されてるから我慢汁。
歩きマシに対しては、それより少し遠目からの置き撒布で十分張り合える。

>>372
威力減で歩き撃ちできるBRと、威力微増で足止まる今のままのBR。
この2択ならいいかな。
威力高いままで歩き撃ちできるとバランス崩れまくる気がする。
さらに連射や弾数うpなんかされたら間違いなくBRゲー化するだろう。
389ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:40:15 ID:OYCyTNbE0
>>385
>後ろで好き勝手に弾をばらまくだけでチーム戦力にならない
多分前にいる格や他の近が、お前の事そう思ってるw

>>386
格地雷は(俺様の壁や餌になる為に)前に出るだけマシ

ですねw わかりますwww
390ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:47:08 ID:pip1y+1S0
こんな「ぼくのかんがえた(手前勝手な)きずなかいぜんけいかく」
なんて居酒屋の政治談議と同じなんだけどな
391ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:48:18 ID:iEKQetHx0
射スレのが出張ってきたのか
392ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:51:11 ID:yolTWBXAO
もうこのスレは駄目かな糞コテが沸いたら保つわけが無い
393ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:54:49 ID:pip1y+1S0
どこにコテハンがいるのかわからん
394ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:06:54 ID:ZvGAz9zp0
中距離時代はジムキャの拠点砲とか、ズゴのミサイルとかいいアジだしてたもんなあ
395ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:12:10 ID:xmSYSS120
というかバズ射は全般的に中距離時代の方がまだしもマシだった感が
396ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:13:01 ID:ZvGAz9zp0
近はコゲみたいにダメージソースも自前である程度持って居るが
敵を硬直させる力も他のカテより優れていて、他のカテを生かすカテに変えれば
格や射や狙が生きるようになると思うがなあ。とも思う
イフとかはそう言う意味で近らしい近の武装ではあるんだよな、ダウン取れないから射的な扱いだけど
397ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:13:42 ID:ZvGAz9zp0
産廃だったドムキャがいつの間にかいい機体に仕上がってたでゴザルの巻。
398ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:15:03 ID:ZvGAz9zp0
近のよさってのは、硬直とダウンを指一つで操作できるところではあるから
現状の近を維持しながらも、硬直とれる武装とダウン取れる武装を当時に持てるような
セッティングにすれば、射撃や狙撃が最盛期並に強くなっても、相手の動きを封じられるからなんとかなると思うんだが。
399ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:21:15 ID:7nZnZmel0
>>393
>>388-389 が該当する。射撃スレで射撃最強と主張するコテ。
400ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:21:51 ID:AKh1ONvB0
狙撃も誰かじゃないけど昔みたいに新砂の方が有効射程が長いが
その代わり有効ロック距離は旧砂の方が長いとかじゃないと
狙撃限定戦だと、タンクにしかならないからなあ、新スナ。
新スナは昔みたいにエイムしやすい仕様に戻して欲しい。
401ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:22:41 ID:tKePKG4M0
>>396
近カテはもともと他カテを活かすカテだよ。
格のサポートを行い、遠に近づく敵を捌き、引き撃ち射の盾となる縁の下の力持ち。
将棋で言えば「歩」だな。

ただ、歩のままで終わる近が多すぎ。
ト近(金)になれよ・・・・。

402ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:27:07 ID:AKh1ONvB0
今の近原理主義もうんざりするけど、バカ射も冷遇された現状を利用して叫んでるのはせつないな。
近でも射とやりあえるくらいの長射程の武装を持てるが
威力は射のヤツより低く、硬直かダウン取りのための武装(ジムラみたいな)
射撃は威力は高いがダウンしてしまう武装しかない
みたいな選択性はあってもいいかもね。
近と射撃は射程ではかぶるけど武装の性質が違うとかにするといいんじゃないかなあ
ジムカスとかはそう言う意味で成功例だと思うし
そういう仕様ならバカな引き打ちもやりにくくなる。
403ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:28:13 ID:xmSYSS120
他カテを活かすのもそうだけど、前進時には先頭を後退時は最後尾を勤め戦場の動きをコントロールするのが近カテ
チ近が責められるのは端っからその辺を捨ててる辺りが問題なんだよな
404ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:29:34 ID:OYCyTNbE0
>>395
あの頃はフォークボールもあったしなー。
今アレが復活したらどうなるのやら。

>>393
ちなみに>>399が、射撃程度もまるで扱えず、自己弁護の為に必死で
射のネガキャンを繰り返してる万年三等兵www
405ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:30:39 ID:AKh1ONvB0
>>404
今の射撃を扱うのが無理だと思うが。
バーストとかしてて、誰かに硬直でも手伝ってもらわないと当たらないBRなんて。
キャノンならまだしも。
406ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:33:52 ID:pip1y+1S0
>>399
そんな奴いるのか、射スレ見てないから知らなかった。
射が優秀なのに皆の関心がないせいで冷遇されていると
言いたいのなら武道板のルールで正当性をアピールすればいいのに
407ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:35:47 ID:9D2YOvDR0
昔はFAやゲルキャでタンク吹っ飛ばすのが楽しかったんだがなぁ
今の射は弾速もない、火力もない、自衛力も(近程には)ないのないない尽くしだから
408ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:36:42 ID:9D2YOvDR0
>>406
つか、射で勝利に貢献した動画でも上げれば済む話なのになw
409ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:59:10 ID:N7SsfQUu0
>>408
>大体、動画要求する奴って、射に対する説得力求めてないしね。
>動画上げるスキル無い人間に対して好き勝手言う免罪符にしてるだけだから。

>射を議論するのに動画は絶対必要ではない。
>実際乗る(乗った)か。扱う気があるか。それだけ。
>それだけあれば、下士官でも話はできる。

だとさ。FAが主張するにはな。
410ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:03:50 ID:ITHzzF0UO
みんなFAがうざいとか言うけど
んなことないよ。
なんでかって?
大きい口叩くけど筋は通ってる
好き嫌いあるかもだけど
きめぇwとか言わないで
411ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:05:49 ID:pip1y+1S0
武道板ルール
文句があるなら実際に戦え、勝った方が正しい。

せっかくオンラインならんだから時報でも何でもやればいいじゃない
FAが勝ったなら射撃機は優秀、それに文句のある奴はFAに挑めばいい
FAが負けたらなら射撃機は産廃、それに文句のある奴は射撃機でそいつに挑め
バーストする仲間がいない?その時点で不戦敗だろjk

そういや公式大会(笑)があるんだからそこで白黒つけるのも面白いとも思う。
412ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:12:01 ID:Fm5F0dxT0
>>411
馬鹿すぎるww
絆はタイマン勝負じゃないし
413ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:17:29 ID:OYCyTNbE0
>>407
それが全部揃ってた旧ゲルキャなんか、チート過ぎてヒドイもんだったんだが。
当時は笑いが止まらんかったが、あれはよくない。

あと、弾速は最近上がってるが。チート級まで要求してるんならもうしらんw

>>411
なんで射側代表が俺だけなんだかw

あと、射が優秀とか言うつもりもない。不当な差別さえなければ結構。
414ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:17:46 ID:pip1y+1S0
>>412
面子を集めるまでも勝負だろ
射撃機を活かせる面子とを集められなきゃどんなに射撃の優秀さを
説いても無駄、だってタイマン勝負じゃないんだからな。
そうでもしなきゃ勝っても負けてもその他の味方のせいという格好の
逃げ口を与えてしまう。
415ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:18:32 ID:qsduQDCK0
>>412
8台店舗でオフライン44やりゃあいい。
416ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:21:33 ID:pip1y+1S0
>>413
他の人でもいいよ、射撃機が優秀で十分な貢献ができるというなら
その人がやればいい。そいつらが勝てば「不当な差別」も軽減するだろ

射撃=戦力外という認識が不当であるというならそれが覆るまで
勝利を重ねるしかないと思うが違うか?
417ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:26:47 ID:o7k5PuXI0
射は拠点なし戦のアイドル。
418ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:27:14 ID:zu6iIVBU0
射は乗る奴がなぁ…
人数の半分は近にしてほしいのに、それがわからない奴が多すぎる。

419ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:30:46 ID:PwlNytLK0
タイマンマッチングやりたい

降格判定はSクラスのみとか。
結構カスを叩き落とせると思うんだが。
420ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:31:04 ID:Fm5F0dxT0
>>414
なんかきめえw
カテゴリ以前に弱けりゃ負けるだけじゃん
うまいやつは何乗っても脅威
下手なやつは何乗っても雑魚
421ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:33:22 ID:o7k5PuXI0
>>419
バンナム呼び寄せてひたすら近で牽制戦だろう。
相手を取ろうと逸ったほうが死ぬ。

つまらんゲームだと思うよ。
422ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:33:42 ID:qpksFsh40
確かに
423ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:35:11 ID:Fm5F0dxT0
タイマンマッチングやったら連邦圧勝だろ
ジムカスにタイマンで勝つ機体は存在しない
可能性あるのはゲルキャぐらいか
424ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:36:33 ID:xmSYSS120
拠点も砲台もバンナム機もいない太平洋ふたりぼっち
ぐらいにすればタイマンも機能するんじゃないかな

いや、つまらんのは変わらんと思うけど
425ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:40:08 ID:X46aC5/80
>>386

で、まだマシな格闘様はコスト献上&枚数不利提供ですか。
コスト献上しないだけ射の方がマシとも言えるけどな。

近にかかる負担はどっちも同じだよ。
426ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:44:08 ID:PwlNytLK0
・バンナム機なし
・格闘機のみ選択可
・拠点なし

これでどうだ?
427ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:44:42 ID:5uGAdsGY0
>>426
それなんて格ゲー?
428ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:45:20 ID:Fm5F0dxT0
>>425
射撃の地雷より数倍格地雷を見るよな
しかも格地雷は高コスト3落ちとかそんなんだから
射撃地雷の数倍迷惑だし出現率も高い

近距離で地雷こくやつがいるのは日常茶飯事
429ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:45:28 ID:OYCyTNbE0
>>414
勝負というか、双方がしっかりした人間MAXで集めれないと意味ないだろう。
面子で差がついた時点で、どっちも言い訳の口実ができてしまう。

>>416
>勝利を重ねるしかないと思うが違うか?
個人的にはやってるよ。
ホームじゃ、ガチ厨はもう俺に面と向かって文句言えなくなって陰でグチグチ
言ってるしw
新参の中には、射のアドバイス聞きにきてくれる奴もいる。
430ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:48:40 ID:uzdtxDLO0
アレだよね、射は使える人が使えば本当に強い機体

だけど近距離のマシやBSGから逃げてきた下士官達がバズの誘導とかに惚れて乗りまくって地雷するから嫌われてんだよなぁ



なんでドムが射撃なんだ…orz
431ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:51:08 ID:QCVyIfCd0
>>410
FAが筋が通ってるとかww
432ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:51:39 ID:qbfqo3Va0
地雷なんてどのカテでも地雷だろ
乗り手の数に対して地雷の割合が極端に高いのが射カテなだけで
433ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:52:08 ID:RtQ3/hhk0
>>426
ステージはネオホンコンで頼む
434ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:52:29 ID:kBJjiHgf0
確か全国大会ってあったよな。射入りの編成が入賞…いや、使われるだろうか
435sage:2010/01/17(日) 23:53:59 ID:OvdFw8dk0
ふと思ったのが、もし絆がZ〜ZZに移行したら、どうなるんだろうな?
主力武装がBRなのだが、BRと言う名のBSGになるのだろうか?
436ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:54:20 ID:Fm5F0dxT0
>>434
バズリスはありうる
437ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:55:39 ID:OvdFw8dk0
ボーっとして、名前に「sage」って書いちまったorz
スマネorz
438ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:56:05 ID:l1WfYGxO0
全国大会にBサイサ頻出の法則が発動する悪寒
439ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:01:01 ID:3zq/s4Un0
逆に言えばBサイサに対応できる編成がはやるのかね

>>435
誰得。エウティタやれw
440ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:03:33 ID:faJkQs0y0
>>404
仮想敵国を作る事で国民の注意をそらすという手法とまったく一緒なんだよな
別に射を廃止でもいいけど、そうなったらネガキャンやってた奴が困るだろうけどな
441ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:05:19 ID:o7k5PuXI0
地雷いるって話ししてるけど、むしろ一般的に見て地雷以外の射っているのか?
自分のリザルトがA安定とかでも負け越しだったりしたら
典型的な地雷の一つ味方殺しの射の可能性濃厚だよ。
基本的に地雷以外の射は優勢格差時のハンディくらいしか思いつかん。

いい加減、55で射出すのやめろよ。
前衛1対2は負担が大きすぎる。せめて前衛2対3にしてくれ。
最近は俺連邦のはずなのにずっとリアガンと戦ってる気がするorz
442ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:11:22 ID:f2derUFu0
>>441
リザルトいい射撃は味方殺しってレッテルはってるだけじゃねーの?
そんなのよりはるかにリザ200以下の
カットもできない前に出ないチ近のほうが見るの多いわ
443ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:13:51 ID:z/jwU68N0
>>441
後は駄目元のドムタン狙いとか、半分諦めの消化とか。
昔はな・・・・狭い戦場での180mm戦術とか、それなりに有効だったんだよ・・・・
444ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:15:47 ID:j1lV1TFf0
お前らが味方の射に対する要求が高すぎるから。

射に地雷が目立つのはしょうがない。だからって乗るなってのは別問題。
乗れないやつは乗らないほうがいいのも絶対。ゲルビーとか全然使えるレベル。

44なら格より射のほうがマシだ。44の格は本当に難しいぞ、どっちも我慢できない
やつは乗るないほうがいいけど。
55とか66で2格よりも1射のほうがいいと思うんだが。

どっちにしろ44できないやつに射はツカエナイ
445ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:17:03 ID:wlM1vOYr0
連邦Sクラス緑だけど、今まではバンナム戦ほとんどなかったのに、新機体でた位から
バンナム戦頻発なんだが。しかたなくジオンSクラス黄色で出たらバンナム戦0。

同じような人いない?最近は連邦の方が人多いのか?
446ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:18:20 ID:23LDcK+o0
>>442
顔真っ赤だぞ?
447ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:22:56 ID:f2derUFu0
>>444
射撃はAでも認められないのに
近距離はCでもOKだからな
要求の差がすさまじい
448ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:23:23 ID:zdNaz7b40
>>445

俺もまったく同じ状況
まさか連邦で無双5連戦やらされるとは思わんかった
449ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:23:41 ID:YO1GjhoV0
>>446
図星指されて膝が笑ってる自分の心配した方がいいぞ?w
450ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:29:07 ID:dDR10GCK0
>>445
恐らくイフ改の評判があまりよろしくないからかと
ちなみに俺は連邦もジオンも黄色だけど、
ジオンは今日即飛びが5クレ中3回あった
対する連邦は4クレ中2回ナム戦で後の2回も180・190カウントから始まってフルカウント待たされた
451ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:29:52 ID:YPr70GVz0
>>445
連邦S今日1回バンナムあったわ
むしろジオンでバンナムひかなくなったなーとおもってたが連邦過多なのか今は
452ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:30:08 ID:CiCbeAfD0
>>447
そりゃお前、近と射じゃ仕事が違うからだろ。
453ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:30:21 ID:23LDcK+o0
射談義は射スレでやったら良いと思うよ?
454ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:31:52 ID:f2derUFu0
>>452
違うつったってCは駄目だろ
仕事してたらCになることはまれ。
455ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:33:21 ID:gCGlfHJX0
射スレなんてあったっけ?
それっぽいスレタイはあったけどコテ2人が雑談してるだけだった
456ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:37:09 ID:CiCbeAfD0
まぁそれなりに仕事してりゃBはいくわけだが、
射は近以上に仕事がポイントと直結してるわけだからな。
Aはとってくれないと困る。
457ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:37:51 ID:sPhbtlzS0
イフ改って普通につかえると思うんだけどな。初期装備と武装の相性が微妙だからか
BD2が器用に何でもできるので比べられてイマイチな印象になってるけどさ。

射撃と近は射程で分けるとバランス変になるから、どっちも長射程の武器もてて硬直ナシにすればいい
射撃は大ダメージでダウン。近距離は小ダメージで硬直とダウン武装を選べる
みたいなバリエーションにしたらよろしいかと
458ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:38:29 ID:wlM1vOYr0
>>448
>>450
>>451
やっぱりそうか・・・。バンナム戦だけでBD2コンプしてしまったよ。マジで。

今までバンナム戦が嫌だから連邦でやってきたけど、この状況が続くなら連邦でやる理由がなくなる。
ジオンの方が明らかに勝率いいしw
459ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:40:07 ID:myvVcuvk0
ポイントだけとれて強いと勘違いするんだよね。
味方からすればホント迷惑だよ。
460ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:42:22 ID:r0aY3Q1i0
>>458
心配しなくても一過性のものだと思うが。
支給と消化が一巡したらまたジオン側の参加者が増えるだろう。

>>457
ジオンにとっては240格は3機目だからなあ。
しかも先行2機と比べて微妙といえば微妙な武装能力だし。
461ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:43:35 ID:f2derUFu0
味方からするとポイント取れてない仕事したふり近距離の方が
敗因の主要因だよ
近距離だからって点数取れてなくてもOKだと勘違いしてるんだよね
ダメージ与えずに勝つとかレアケースなんだけどな
462ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:50:15 ID:QUb7Jamf0
近距離で点取れてないけど仕事した、ってのは確かにある。

しかし、それってチーム中で1機ぐらいに収まるのが普通なんだよな。

しかし今のゆとり近は、何機も雁首揃えてC以下で、
「ボク達近距離だから、これでも仕事してる(ハズな)んですw」

とか平気な顔で言い出すからダメなんだよ。
463ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:59:49 ID:hlQD/+R+0
タンクにくっついてるだけでタンク守らない糞ザク改多すぎw
464ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:02:49 ID:bCvjQoJQ0
そもそも、火力枠のはずの射でポイント稼いでるって言っても
バズリス除けばせいぜい300~500Pだよね。
これくらい普通に近でも出せるポイントだと思うけど、
フル回転しても近と同程度の損害しか敵に与えられないなら
近で普通に前衛やりながらダメ取ったほうがよくない?

格って本当にフル回転した時は800Pとか1000Pとか普通にいくからなあ。
465ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:03:20 ID:faJkQs0y0
タンクのコストが160だとして3回取れば480
ポイント取れない格はどうしようもない
戦術意識も無くモビ戦やって爆散してたんだろ
格2枚3枚も重ねてりゃそうなるわ


こういったよく居る地雷格叩きはなかなか見ないよな
いかに射叩き(注意そらしか)に偏ってるかって話だ
別に自分もほとんど射には乗らないし場合によってはけん制もするけどさ
本当は格も射も一部高コストは使えるが他は使えないってのが正解に近いと思うけどね
466ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:04:07 ID:23LDcK+o0
>>461
44で1護衛2アンチ同士の戦いで、護衛近が1落ちCだったとして
1stをストレートで落として、2ndも成功させている場合は?
たまにあるぜ?近に乗ってCって
俺は仕事してないのか?
遠が良い仕事してるのは認めるけどさ…
俺だって、1:2で2機を長時間拘束してるんだぜ?

なぁ良いから射スレへ帰れよ
低レベル過ぎるんだよ、言ってる事がさ
近格にも射にも地雷はいるさ、当たり前だろ
ただ、あまり射に必要性を感じないだけなんだよ
88以外で出さないでくれよな…
467ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:11:32 ID:Zd0qih3x0
なんというか射の話題に関して、そもそも射カテってピンキリなカテゴリなんだよな。
垂れ流し専用バズから拠点兵器、両軍サイサみたいな戦略兵器に、今やどう見ても近カテっぽくなってきたガンキャダムゲル。
その辺の認識がそもそも互いにズレてる気がする。
468ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:15:28 ID:B+Lo4W4f0
>>447>>454>>456>>461
野良でやってる大多数の人に、それは当てはまらないんだぞ?
マッチの運で「味方はそこそこ、敵が凄腕だらけ」になるからね
それでも近で勝ちに貢献しようとすれば、たとえ勝てても普通にCは取るしね

問題は、勝敗のキモが「戦線を押し上げる事」なのに、それを射はまったくできないことなんだよ
結果ポイントは取れなくても、近ならまだマシの圧力で戦線を上げたり、カットで貢献はできる
でも、ポイントを取れてない射は問題外だろ?空気だったのは明白なんだから

やはり射はカテを廃止して、近に機体を統合するべきだと思う
それで機体と武装を近距離仕様に調整すればOKのはずさ
まず、全体的に機体のFCS範囲を広くし、ブーストの回復速度も上げて、万人に扱いやすくする
武装のほうは、全体的に距離による威力減衰を撤廃
BRは、硬直をなくし少し誘導もする「威力はあるがコストが必要なBSG」にしてしまう
バズは、まんま弾丸の大きいジムライフルにしてしまう
ミサは、アクアを参考に威力があるタイプとか、手数が多いタイプとか分ければいい

これで不満はないはずさ
ジムの上位互換の強いガンダムを・・・
同じくザクより頼りになるドムやゲルググたちを・・・

見てみたい、とは思わないか?
469ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:18:50 ID:z/jwU68N0
格射=ダメ取るのが仕事=ポイント取りやすい
近=ダメよりも味方が仕事しやすい環境作るのが仕事=ポイントがついてくるとは限らない

こんな基本的な話、本スレでさせないでくれよ・・・・
470ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:24:40 ID:2ytEZJLQO
モビ戦やってポイント取るのが好きな奴に不評ということ
高ゲル編成や射に撃ち抜かれたら近付けない
両軍に格を数枚並べて欲しいわけよ
紳士協定、暗黙のルールを布教してるんだ
471ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:29:15 ID:sPhbtlzS0
絆を強制される絆ってのもたまったもんじゃないけどなw
472ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:30:21 ID:sPhbtlzS0
>>468
それで、産廃になってるズゴが救えるなら・・・・よろこんで
473ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:31:56 ID:O10FQTKdO
絆ありますか。
474ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:45:20 ID:7xZlaZO80
昨日の昼プレイしてたら他のPODから
「ア゙ア゙ア゙ァァ クッソ マジ死ねよッ」って声とペダルガンガン踏む音が聞こえてきてさ
んで俺も戦闘終わって出たら、話の内容からしてさっきのやつとそれの友達らしき人がリプレイ見てたのよ
「射即決とかマジ死ねよ」
「どうせ消化だろうが」
「勝たなきゃ意味ねーだろ」とのこと
ああそうか射即決厨のせいで負けたんだなと思って、
リプレイのインカムマークを見てみたら


ザクスナとドムキャでしたっていう
真ん中のミラーから狙撃したかったらしい
475ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:52:44 ID:xZLy7Odg0
射の話は隔離スレでやれ
476ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:56:46 ID:xdK2cyQg0
>>469
一戦目敗北、リザ見て活躍した敵に
二戦目粘着してお互いにD取って勝利とかあるな
俺の点数を味方が見れば雑魚乙ってトコなんだろうな
477ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:01:21 ID:gUH4yMcW0
イベントで近と遠だけ限定戦でもやってもらえば
格射地雷にあわないね
478ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:06:27 ID:uBrYO7Vn0
>>477
アクアやハイゴにたくさん遭遇するがそれでもよろしいか?
479ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:56:00 ID:cjy1QFPk0
なんだ? 下水管の故障か?
本スレに射スレの汚水が漏れてきてんぞ。

クラシアン呼べクラアシアン。
480ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 05:40:52 ID:/FGLBmX50
クラシアンは止めとけ
あそこは安い安い言ってるがなんだかんだで他の業者とはあまり値段変わらない
そのくせ技術力は低いからな


射カテは、BR持ちはRev.1.16並の性能に(もちろん射程も)すればどうにかなる気がする


しかしなんだ、今日はハイゴをよく見かけたな。なにかあったのか?
リボコロBなのに射カテもよく見たし、何の冗談だと言いたくなる
中央の河以外では射線が取りにくいだろうに何をするつもりなのか
481ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 06:34:15 ID:tjb3earO0
何この糞みたいな流れ。思わずスレタイ確認しちゃったよ。
また隔離スレの鳥も付けられないコテハン気取りの阿呆と
その取り巻きが荒らしに来てんのかよ。マジゴミだな。

いつになったら、こんな連中しか居ないから、射カテが嫌
われるって気付くのかねえ。

所詮グラフ左寄りが理解するのは無理か。空気読めねーも
んなw
482ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 06:44:54 ID:qtsO0dinQ
>>480
ヒント:週末

今日、明日が勝負だ
俺は勤務上、明日の午前中出撃になりそうだが
新機体祭りのツケを取り戻すぜ
483ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 07:05:41 ID:Ud2EMgZaQ
しょせん中距離機体は立ち位置が微妙
484ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 07:06:25 ID:GFl0aHGSO
射乗るヤツって本当頭悪いな。
300の距離で硬直に当たらないからって最大ダメを100にしろとか、最初から格BR乗れよ。
絆は得意距離でカテゴリ別けてあるのがわかってない。
だいたいこっちは3すくみの中つねに切れるわけじゃないのに、300から当たるようにして欲しいならなんらかの制限つけろや。格のブースト制限みたいなのを。
485ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 07:33:18 ID:GHYbTd/G0
ニュー速+民でも流れてきてるのか?
レッテル貼りと嘲笑したいだけのクズがずいぶんといるようだが
486ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 07:39:27 ID:bXbRAiaz0
>>429
誰も見てないところで勝ってるなんて絆プレイしたこと無い人でも言える
僕ちゃん活躍してるのに誰も見てくれないと陰でグチグチ言ってるのはどちらかな
487ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:28:10 ID:Li+SfEFJ0
>>484
正確には「格闘が強いがダッシュに制限がある」「射程が長いがメインが硬直する」で分けてる
硬直あるが得意距離で当てにいけるしQDでも撃てる性能のBRを手にした格。そら流行るわな
対して硬直ありのリスクはそのまま、自慢の射程では当てられない射のBR。産廃扱いも当然
射が実用レベルで機能するrev2初期の評判はご存じの通り。まあ現状詰んでるな、射は
488ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:34:40 ID:1vVTxZHc0
射スレの連中の言ってる事見ると某RPGの親善大使を思い出す
射の否定肯定以前に馬鹿すぎる
>>486
そもそも普通にやってる奴が言われるかな陰口とか
489ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:42:03 ID:adoOOzH70
おまえら落ち着けよ
茶でも飲んでそれから深呼吸だ

( =◎=)つ<まぁ飲めよ     Ξ旦   


( =◎=)つ あっ                         ガチャン!> 


(=◎=)つ 
490ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:53:58 ID:yzlli1Bx0
>>468
っプロガン
っ鮭

射カテはバンナム戦でバンナム機が使う物だろjk
491ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 08:55:51 ID:1vVTxZHc0
>>489
旦ありがとう
492ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:09:59 ID:q6QCJslb0
ガンダムは性能あげてもいいと思うけどな

ビーライの射撃硬直、連射負荷、邪魔くさい偏差マーカー
拠点の回復遅い、無駄に高いコスト

主人公機体なのに捨てゲーの象徴とかどんだけ不遇なんだ
493ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:22:16 ID:yzlli1Bx0
いっそプロガンを射撃にしてガンダムを格のが良いだろ
ガンダムハンマーもガンダムが使ってなんぼの物だし

494ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:24:03 ID:ZIIty9hpO
射は現状のままでもいいさ。両軍共にゲルキャ ガンキャ サイサと優秀な機体あるし

ただしガンダム、テメーは駄目だ。近カテに移動してBRを強化型ジムライホウにしてから出直してこい。
どう考えても高出力な蛇のビムキャが中威力なんだからそれぐらい余裕だべ
495ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:37:38 ID:yzlli1Bx0
ガンダムマジで格が良いと思うがなぁ
メイン:BR、ハイバズ
サブ:ガンハン、ハイハン、頭バル

これで”機動戦士ガンダム戦場の絆”になるだろうに
超展開としてスパナパはメイン昇格とかw
496ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:47:27 ID:2upyLiEX0
俺…今日3勝したらアレックス申請できるんだ…
申請できたらトレモでBD2号機のセッティング出ししながら支給ポイント溜めるんだ…
497ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:56:11 ID:PP9PBd2B0
別にブルーもコロ落ちもジム主役なんだから、無理矢理ガンダム主役ゲーにしなくてもいいと思うがな
それともタイトルを「機動戦士ガンダム外伝 戦場の絆」にすればいいのか?
ダムがぞろぞろ出てくるほうが気持ち悪いんだが
498ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:59:56 ID:nlwVAcIXO
>>497
禿同
499ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:11:53 ID:MYUW8Bfk0
じゃあ射撃機体にQD可能に マザクと同様にしようぜ
2連BRドローで高威力だぜ

500ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:14:19 ID:ri4OylMu0
>>477
火力欲しいからBR持ちます!
ってのが沸くだけのような
あと>>478だなw
501ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:15:48 ID:0vgpfS+m0
射カテ擁護派が現状一人しか居ないのは
そのただ一人が飢えた狼のように敵味方見境なく誰コレかまわず噛み付いてくるから
(それこそ自論以外は全否定だし)
他の射乗りが呆れかえって発言を控えているからだよ

つまり一昔前のダリオと同じ状態って話
502ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:17:11 ID:A9RsKn8X0
射はBR硬直を格BR並みにするだけで充分だろ。
503ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:17:14 ID:CUDar5J4O
ガンダムはニュータイプしか乗れない機体なのだよ
普通のやつが乗ってもその性能は活かせない
そしてもっともっと尖んがり性能にすればいいのだよ

504ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:19:10 ID:tlkYnPiN0
>>495
いやハンマーはプロガンの象徴みたいなもんだから無しでいいんじゃない?
んでナパームはサブで持ち替えあり
ジャベリンをコスト追加でTBSBみたいな高威力手動入力式にする

代わりにプロガンを性能調整して240にするってのはどう?
だいたいガンダムタイプとはいえなんでプロトタイプ機と
最新鋭のNT専用機が同コストなんだよ
505ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:20:32 ID:gmnQKSxyO
かれこれ10クレ連続でバンナム戦なんだが・・・
僕もクジ引きたいです(´;ω;`)
506ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:20:35 ID:qtsO0dinQ
射カテは射撃硬直無しにする代わりにブーストリミッター付けて
近以下の機動にすればいいんじゃね?
そうしてもポジション変わんないだろ

・・・なんか射撃談義見るのもダルくなってきた
別の話題にしない?
507ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:36:52 ID:zc/SNw990
だれか寒ジムを救ってやってくれ・・・

と、前スレでその話題は出たようだな。

ピクシーも利点が見出せないしな。




関係ないけど、BD3ってコスト何になるんだろうか。
240の射撃か?でも犬砂2もいるしな。
280の射?ガンダムが沢山・・・
だったら、240の近はBD1がいるから、
280の近かな?

・・・どうしても既存機体と被ってしまう。
508ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:43:07 ID:qtsO0dinQ
>>507
BD3はコスト280、BRコストアップ無しだけど性能それなりな格カテになります!
・・・ならまだマシだけど、射カテ240コスぐらいになるんじゃないの?
丸被りな機体にw
509ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:44:58 ID:q6QCJslb0
BD2と3って機体性能一緒じゃねーの?

次の機体はガンダム戦記から引っ張ってほしーな
RX−81シリーズが欲しい
510ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:51:27 ID:32rv0yFwO
バックパックが宇宙戦仕様に換装されていた希ガス。
そもそもBD2がパクられるまでは地上戦しか想定して無い。陸ガンだし。
511ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:54:32 ID:qtsO0dinQ
>>509
BD3はBD1、BD2のパーツ取り用の機体だったと思うから
ほとんど性能変わらないだろね
ただ塗装間に合わずにトリコロールになっただけ

RX-81とナハトってカテゴリーは何になるんだろ・・・?
512ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:54:57 ID:zc/SNw990
バンナム作品では戦記シリーズは軽視される。

ギレンの野望でもほぼ無視されたし。
キャラ一人、機体なし。

むしろ、本来であればWD隊とかなんとかよりも優先度は高いはず。
513ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:57:55 ID:W8JOzn6l0
しばらくBD3は出ないんじゃないのかねえ。
ライバル機のサイサリスさんが出ても、数年
も放置プレイかまされてる某1号機さんもい
らっしゃるんだしw
514ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:58:38 ID:2upyLiEX0
勝利数グラフが突き抜けることってあるんだな…
他のカテ10〜20勝くらいなのに格だけ500勝以上してる奴のグラフが微妙に外枠突き抜けてたぜ
おかげでアレックス申請できてよかったけども
515ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:16:19 ID:q6QCJslb0
コスト200帯でまともに使える近が欲しいな

いい加減でザク改、ジム駒、陸ガンは見飽きた
既存の機体を修正でもいいけど見た目が今一なんだよな〜
516ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:26:59 ID:W8JOzn6l0
>>515
てめー、グフカスさんDISってんのか?
517ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:33:19 ID:tlkYnPiN0
グフカスはもうちょっとHP高くてもいいと思う
それからヒートロッドの射程を戻してくれ
518ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:47:21 ID:QCbUdXgw0
>>506
OK、射なんて格に比べれば1/5以下しか見ないから格について話そうか
プロガン、アレ、BD2以外の格を使う奴をどうにかしろって
ほぼ毎回のように出てくるから困る
519ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:00:13 ID:qtsO0dinQ
>>518
BD2が来た事でストもピクシーも簡単も88以外居場所なくなったからw
コスト40差とは思えないぐらい機動が違う
お前らの席ねーから状態だ
紙装甲の奴が辛うじてあるいはって感じか?
520ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:36:30 ID:7coTZGdg0
正直、機体はどれでもいける程度に
全体がグダグダになってんだろ。
格トロを晒すぞ扱いして、
イフ改ガチとか言ってる池沼も見たぞw

平気で2格にする池沼をどうにかしてほしいわ。
ここでしたり顔で語ってる奴でも、
55でBD2を二機め出したりするアホいんだろ。

自称格乗り、特に連邦は、
・どこでも240↑、自分の役割とコストは関係ナイ!(・ε・)キニシナイ!!
・肉盾ならいいんだろとばかりに格を買いかぶりすぎ
このへんの傾向が強すぎるぞ。
521ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:41:25 ID:fNbwoHluO
さっき射尖んがり君が紙装甲の赤3芋Bで(ry
522ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:59:13 ID:ZIIty9hpO
連邦格は武装が似通い過ぎなんだよ。
馬鹿の一つ覚えみたいに100マシ量産して何がしたいのか理解不能状態
523ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:12:40 ID:VHFE6/p5O
性能はそこそこ違うけどな
524ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:14:27 ID:5+EO0RmN0
>>511
いつからBD3がトリコになったんだ?
陸ガンまんまなだけなのがいつからガンダムカラーになった
525ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:19:15 ID:q6QCJslb0
>>524
アマゾンのプラモみたけど
ちゃんと赤青黄つかってるからトリコロールじゃね?
526ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:23:05 ID:7coTZGdg0
>>525
どうでもいいことだけど、
ガンダムの場合のトリコロールが指すのは
白赤青だと思うぞ(´・ω・)
527ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:37:38 ID:5NQbAfD/0
トリコロール
基本的にはフランス国旗カラーを指すが、限定的には色の3原色を指す場合もある
おそらくガンダムが「白い」と表現される事も加味して白の含まれるフランス国旗カラーの方だろうな
528ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:47:59 ID:q6QCJslb0
白も色で数えるのか〜
初代ガンダムみてたら白青赤黄の4色だから
白は数えないものと思ってた
529ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:54:40 ID:A9RsKn8X0
トリコロールクライシスは良ゲーだったな。
530ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:24:09 ID:PP9PBd2B0
>>529
トリコロとエターナルアルカディアはずっと遊んでたわ
531ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:49:41 ID:V7ujdm1uO
今日Sクラ連邦3バーで新戦術(ってほどでもないが)を試してきたんだけど
8クレして全勝したわ
マジ強すぎてMMOのモブ狩りを思い出したぐらいだった
もはや44で連邦が負ける理由がないな
532ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:03:20 ID:tRjFHUN3O
おま・・・
44で3バーは人として最低だぞ
称して「人の葛作戦」

あとA1回で昇格とかだと3バーでタンク乗せれば間違いない
そのかわり巻き込まれた1人は悶絶だが
533ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:07:54 ID:VHFE6/p5O
3バーがガチなら野良はある意味フリーダムだから気が楽だが(シンチャ等で情報共有してくれれば)
カス3バーに呼ばれると死にたくなる
44でハイゴゲラザク改選ばれた時はもう…
534ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:20:38 ID:1wucBiVa0
良い3バーと当たるとすごいやり易いけどな。
二戦目向こうから格推奨して北から鮭のって相手のタンクと護衛ボッコボコにした上
ゲージ飛ばしてやったのは良い思い出。

ただ一戦目にタンクFZドムキャ編成はやめてくれ
535ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:28:04 ID:upfm0LtGO
もし4vs4の日に野良してて
3バーに吸い込まれたら自分がタンク乗ることも、視野に入れて編成みてる。
内輪で話されてVSCが流れて来ないよりは自分が3バーに指示出しした方がましな時あるし。ほんで、編成崩れたら散弾乱射してポイント厨するけどね。俺の後方から
【タンク】
【拠点を叩く】
【行くぞ】
とか言われても知りません。それなりの位置取りしてから言っとくれ。
536ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:32:20 ID:V7ujdm1uO
たまに3バー否定されるけどなんでだ?
3バー側からしたら(連邦なら)野良には格だろうと射だろうとそれこそ160近だろうと何乗ってくれても構わん
採算はこっちでとるし
どうぞ好きにやっていただきたい
537ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:43:23 ID:5+EO0RmN0
3バーといっしょになった単機はだいたい連携必要な場面でも
優先度低くされてほったらかしにするから一緒にはなりたかないわな
採算とるとかって言うのも結局は適当に囮やってくれよってこったろうが
採算取れなかったときの責任まで単機によせるむごい3バーが多いだけだと思うがちがうのか?
538ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:47:10 ID:VAEptUmU0
>>536
あっちの3人で勝手に盛り上がってシンチャ0のこちらとの連携皆無。
まとめて3人の地雷と組む事になる可能性が高い。

俺が過去3バーと組んだ時はほどんどがこれだ
539ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:48:49 ID:uzVkGKlm0
>>536
ちょっと前まで俺も44の3バーとか否定派だったけどな
タンクださねぇ産廃の射が混じるとかとんでもなかったし
今では44で3バー55で4バーとか吸い込まれると勝てるかなって思ってしまう
逆に完全野良のほうがヤバイ
540ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:51:24 ID:7coTZGdg0
元はマッチング的にどうたらって話じゃなかったっけ?
>44での3バー

まあ、やる事やってくれるんなら何でも良いけど、
"3バーでしたいこと"があって、
それが2護衛とかアホな事じゃなければ、
今の風潮なら2バー+2バーの方が勝てると思うよ。
541ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:58:02 ID:23LDcK+o0
3バーで出る時は機体とルートは野良に合わせるけどな
野良が格なら遠近近、近なら遠格近
VSCもこまめに
ただインカム使える分、近で護衛に行って貰えると助かるけど
542ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:04:36 ID:3SbpXar90
昔なら4バーvs3バー+1になるって理由だったかな
あと凄腕トリオか残念トリオかの極端などっちかが多い
543ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:04:53 ID:V7ujdm1uO
シンチャ無しとか2護衛とかそんな次元の話は知らないけど
3バーやってる以上負けるのは大体こっちの誰かがミスしてる
それに2アンチはバースト一人と野良の組み合わせになるんだから一番連携が必要だと思うんだけど
まあ3バーと当たって不快な思いしてるのがいるなら代わりに俺が謝るよ、すまんね
544ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:08:16 ID:ou+UJB0+0
3バー+俺の場合、俺がS3/A3で、3バーがS2S1/A2A1編成

俺は、その逆になったことがないが、
逆編成(自分がS1とかで、3バーがS3S2編成など)に
なったことある人、居る?
545ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:08:22 ID:mUV4BAvIO
>>531
3バーで新戦術(キリッ
4バーでやれよw
3バーだと敵に全野良から4バーまで引くからまともな4バーとあたらなければ負けないだろ。
546ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:14:05 ID:5+EO0RmN0
55からなら3バーでもいいが44の時は正直かんべんして欲しいな
そんな滅多に3バーに吸い込まれることないからいいんだろうけどな
Sでなんとなく多いかなってのは2バーとあと野良って組み合わせ
バーが基本な人らが引くのは、また違った風に見えてるんだろうけどどんな感じなんかね?
547ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:18:54 ID:A9RsKn8X0
てか3バーで新戦術(キリッとか言い出されたら吸い込まれた野良は悶絶モンだろw
そんなんどうやって理解するんだよw結局一人ほったらかしじゃねぇか。。
548ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:26:53 ID:mUV4BAvIO
後、3バーの利点は負けた時に野良のせいに出来るからなw
4バーはそうはいかねぇ。負けたら全部自己責任だ。
549ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:28:02 ID:PP9PBd2B0
>>547
野良一匹を最大限効率よく餌にする新戦術なんじゃねーの?知らんけどw
550ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:34:16 ID:GFl0aHGSO
>>536
今は知らんが前は44で3バーすると、3vs3になりやすかった。
3バーvs3バーでも面白くないけど、3バーvs野良とかで野良側から半端なもんに巻き込むなと文句が多かった。
551ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:41:17 ID:32rv0yFwO
そろそろ吸い込みが嫌なら44は野良で出るな糞ぼっちがとか言い出す奴が出ると見た。
552ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:45:20 ID:+Bc46CeN0
3バーひいたらシンチャで要求されん限りは自分の手持ちの情報だけで動くだけで別に野良とかわらん。
とくに3バー側で完結するような作戦なら開幕「むりするな」とか打ってくれれば嬉々としてモビ1機受け持って空気してるわ。
553ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:53:00 ID:q3xw1coU0
まだ実戦投入もした事が無いシステムの修正で
バージョンが1つアップとはねえ
格好悪い足跡を残したもんだ
554ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:59:05 ID:xpz1SIY20
今回のBUでバーストに野良が入れない
3バーでバンナム1枚とか
バーストVS野良がなくなる
ライン2本は強制的にバースト補充になる。
ここが矛盾
10000以上赤と5000以上の青だけのマッチ
5000以下と3000以上のマッチ
3000以下と1000以上のマッチ
1000以下は黄色だけのマッチ
に変更

だってさ。
555ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:02:40 ID:etFBnmOq0
rev1のころは3バーすると相手が全野良になるからタブーだったが
今は野良一人引っ張ってくるから問題はかなり薄くなったじゃん

逆に質問させてもらうと、44で全野良マッチと3バーに巻き込まれるのって
野良にとってどう違うの?何かアウェーな感じもするけどそんな変わらないでしょ

流石に野良の格闘に単機アンチさせたり、挨拶以降終始無言だったり
どこにタンクがリスタしたか報告しない地雷バーストはタヒんでくれとは思うがな
巻き込まれた野良を考えろって話

要は勝てばいいよ勝てば
勝てば3バーだろうが関係ない
556ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:03:05 ID:wlM1vOYr0
>>554
マジですか?何情報?
557ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:04:40 ID:KgyWZfJa0
ドズル閣下の中の人が…

【訃報】声優の郷里大輔さん死亡、自殺か
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263798309/l50
558ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:22:09 ID:qtsO0dinQ
>>557
「また騙されて〜」スレかと思ったのに・・・
なんでだよ・・・
559ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:22:19 ID:upfm0LtGO
>>555
確かに勝ちゃあイイんだが、傾向として全野良4枚の方が相互に情報発信の必要性を認識してVSCのレスポンスが良いことが多い。
3バー組でもタンク乗りが大マップ開きながら身内に肉声指示を出し、それをすぐ通訳VSC係が4番機にアナウンスしてくれる良心的な3バーなら、無問題。
560ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:44:28 ID:+XSvv6ZiO
44で3バーに吸い込まれたらジオンは焦げ、連邦ならライグレ即決して単機行くなぁ。
最低、開幕の枚数情報と2nd行くのかだけは教えてほしいけど。
561ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:51:41 ID:b1VUqJ7B0
>>560
それしかないよな
タンクの指示がないかぎり単機アンチ、空気

面白いけど絆はまったく感じられません
562ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 17:58:39 ID:gtgDxMoz0
半年前黄色大将中将S1クラス7バーに吸い込まれた俺
涙が止まりませんでした
563ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:00:06 ID:gtgDxMoz0
半年前じゃないな4ヶ月くらい前か
564ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:08:58 ID:gtgDxMoz0
おいおいドズル閣下の中の人自殺したってよ
565ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:15:23 ID:uYc7X57I0
作り話する時はちゃんと考えてやれよ
566ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:16:14 ID:gtgDxMoz0
567ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:20:40 ID:xdK2cyQg0
>>565
ちゃんと確認してから言えよ
568ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:23:27 ID:KdaPJj+kO
釣りだった方がどんなに良かった事か・・・
ちょっとジオンで逝ってくる
ドズル閣下に敬礼!
569ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:26:49 ID:CxEWSQ/90
誰かは知らないけどご冥福をお祈りします。
ところでBU告知されたな。
570ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:28:54 ID:KgyWZfJa0
ドズル閣下の中の人って書いただろうが。
バスク・オムの中の人でもあるけど
571ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:31:10 ID:gtgDxMoz0
わかったよこれでわかるだろ
ミスターサタンの中の人が自殺したってよ
なんで絆スレでドズル閣下知らないんだよ
572ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:33:09 ID:kC2ExbNd0
オッサンだらけかと思ったら若い人もいたってことか
日曜でもオッサンしか見かけないからそういうもんだとばかり
573ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:33:45 ID:yWPDDjv70
(´・ω・`)でも絆では声聞かないんだけどね
574ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:41:49 ID:gUH4yMcW0
公式の攻防戦NY動画ってリバースなんだが
もしかして連邦は(R)ジオンは通常になるのか?
575ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:55:48 ID:a5mfbazaO
>>571

『TVタックル』の
ナレーターの声の方でもある。

ご冥福をお祈りします。


(´・ω・`)
576ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:06:58 ID:mFa4Z0FG0
>>2こんなもんテンプレにいつも入れてんの?
577ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:08:01 ID:bCvjQoJQ0
>>571
アニメなんか別に興味なかったりするw
578ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:17:58 ID:xZLy7Odg0
今日は酷かった15クレで6回も2戦連続フルアンチ食らった
579ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:22:13 ID:cSiRv2F60
>>578
フルアンチの何が酷いの?
つかフルアンチって敵が?自軍が?
敵のフルアンチが酷いというなら、文句言う前にそれに対応できなかった事を反省すべきだし
自軍のフルアンチに対してなら、文句言う前に自分でタンク乗れよ。
580ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:40:35 ID:adoOOzH70
BUきたけど情報通り攻防戦の修正だけか・・・

でも2.10だって当時情報のなかった青2号とイフ改のデータが入ってたんだ
今回だってひょっとしたら・・・


ジムトレーナーと教導ザクくらい入ってるかもしれない!
581ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:48:16 ID:ZIIty9hpO
>>580
よく覚えてたなw
そういえばダムエースに載ってそれっきりだもんな
582ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:51:32 ID:xuh0iZPC0
バズルックジムとバズルックザクはいつ正式配備ですか?
583ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:54:19 ID:KgyWZfJa0
バズルックジムのバズ抜きが支給されてるんだから、
バズルックザクのバズ抜きもそろそろ欲しい
584ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:57:03 ID:xZLy7Odg0
>>579
敵のフルアンチだついでに普通に勝った
言いたいのは44で2戦連続フルアンチするような頭の残念な奴が多かったってこと
585ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:04:15 ID:cSiRv2F60
>>584
じゃあその残念な奴とマッチしないように上の階級に行けば良いだけだろうよ。
586ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:09:57 ID:sbO8rpjG0
意味わからん
587ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:27:29 ID:NNBaFM8e0
>>580
そいや教導ザクってドコ行っちゃったんだ?
588ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:32:03 ID:t2Zx7gxs0
>>587
実はもう実装済
教導格差マッチで30勝すると申請できるヨ!
589ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:43:38 ID:gmnQKSxyO
>>552
開幕「無理するな」打たれたから敵護衛と空気タイムしてたら、3バー組返り討ち
八つ当たりで「○番機、やったな」打たれたことあったわw
590ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:45:01 ID:AMxsYqC40
ロビンマスクの中の人といったほうが、わかる人が多いんじゃないか?
なんにせよ、ご冥福をお祈りします

あと、追悼の祭りを企画してみるが、どうよ?
みんな今週末はルナツーを擬似ソロモンとして暴れてみないか?
編制に縛りはないが、ガンガン祭り編制やって絆を感じるのさ!
ジム&ボールの編制で突っ込んでみたいなぁと個人的には思っている
591ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:48:35 ID:yzlli1Bx0
BD2貰ってBRまで出したんだがこれはアレと同等品と思って良いの?

592ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:14:40 ID:JJvpdyCJ0
>>590
やらせはせん!
593ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:16:08 ID:KgyWZfJa0
バズリスの周囲を素ザクで囲んでビグザムごっこやってみるとかw
594ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:16:12 ID:5VPSxBEBO
また追悼(笑)っスか
大人しく喪に服してろよ
595ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:25:33 ID:Ob6HCXkr0
3バー側でザクキャ、改2枚出たので鮭選んだら、単騎アンチだったでござる。

いや枚数はあってんだけどね。。
案の定、
ジムカスと睨めっこしてる間にやすやす拠点落とされ、その後は量キャと挟まれボコボコに。落ち戻りのザク改が救援にくるもあーっ
596ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:26:45 ID:Ob6HCXkr0
すみません。チラシの裏スレと間違えました。
597ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:30:53 ID:K++1SMvS0
寒ジムは寒マシAの一発の威力を1上げてバルをジムカスと全く同じ1発よろけでダウンしない性能にすればジムカスの下位として使える機体になると思うんだが
あとジムカスのブルパの装弾数が24ってのが意味不、仮に36発になっても他のメインの性能が現状のままなら誰も使わないだろ
598ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:50:31 ID:z1PM+Go40
ガンダムが格になるのは反対だ
バカバカ落ちるガンダムは見たくない

使いにくい今ので十分
599ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:09:46 ID:yzlli1Bx0
>>598
戦場で滅多にいないレアな存在と言う意味では上手く演出した気はするなw
600ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:15:45 ID:N9uUzYGz0
ガンダムが使いにくいというか、BRの性能が悪いんだよな今のverでは・・・
601ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:15:46 ID:/aIiVaWj0
>>599
まさかバンナムはそれを狙っていたんじゃないだろうか・・・
602ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:19:08 ID:cSiRv2F60
>>601
まさかw
だったらアレやら鮭やらをよく見かけるのはおかしいでしょう
……そのうち下方修正されたりしてw
603ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:19:27 ID:QRUgiSAF0
カテどうこうっていうより、産廃になってるズゴとか寒ジムみたいな
いい新機体ばっかでて昔の中堅が産廃機体にされて放置されてるのは問題ではあるよな
604ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:19:44 ID:ZIIty9hpO
でもガンダム確認して「うはwwwかwもwねwぎwwwウマーwww」よりは、「白い悪魔だ……」のほうが良いと思わないか?

そういうわけでバンナムは産廃機体のカテ移動をもっと積極的に行うべき
605ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:25:45 ID:FDBWuEDW0
どうしてカテ移行って話になってるんだろうな
それって現実から目をそむけてるだけでなんの解決にもならんと思うのだが
それとも臭いものにはフタをしろか?

まだBRをチート性能にしろといってる方が納得出来るわ
606ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:26:39 ID:QRUgiSAF0
カテ以降しなくてもすこし強化したり、Rev1の性能に戻してくれるだけでだいぶ違うのに、特に狙とか狙とか狙とか
607ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:29:57 ID:FDBWuEDW0
ところで公式が更新されてるのにそっちの話題はないのな
まあ話題にするだけ無駄だが


攻防戦イベントのアレックスが非常に酷い動きで見てて凹む
動画の中でも連邦の悲惨さを再現せんでいいから
もっとまともなばーうpをお願いします、バンナム先生
608ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:32:11 ID:cSiRv2F60
>>607
VerUP告知といってもバグ修正しただけのものだから話題にしようがない。
動画の方ならネタに出来るかな?
あれこのゲームいつから3カテ制になったんだっけ?って感じだな。
609ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:39:16 ID:xuh0iZPC0
あれ、なにこれ。
拠点攻撃側は常にひな壇側なの?

アバオも常にホール奧へ攻めるってことなのか?
610ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:40:54 ID:32rv0yFwO
もう射カテごとガンダム消し去ればいいよ。誰も困らん。
ついでに射伸びも全滅してスッキリ・・・



駄目だ、アクアがアップを始めやがった。
個人的に射はライン維持は近より苦手だが、前に出る事自体は問題無く行える、ぐらいで良いと思うんだが。
下手に交戦距離を近より後ろに寄せようとするから産廃になるんだよ。
611ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:41:42 ID:NNBaFM8e0
>>606
単独行動が多く絆を感じられない狙はバンナムは嫌いなようです。

強化はしなくて良いから射程だけでもRev1仕様に戻してください。
612ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:42:17 ID:JJvpdyCJ0
つか44であの編制の時点でZEON終わっとる...と思ったら攻防戦か
以外と高コスの比撃破ペナ時間短く感じるな
結果論だがこの戦いならアンチ4格でも良かったかって感じか?
613ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:45:50 ID:Li+SfEFJ0
>>602
まともな編成なら格枠はひとつ。つまり一回の戦場に何機も見かけることはない
量産機は近、特注やレアものは射格に散らす感じで、イメージ通りの出現率に近付けてるとは思う

ダムに至っては依存症気味のウザオタが乗りたがり、周りの人間がガンガン死んでいくという
悪趣味なほどの原作再現。残念ながらニュータイプ覚醒がないIF歴史を歩んでいるが
614ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:54:58 ID:JJvpdyCJ0
>>609
これ防衛側は1機赤6タンクで拠点合体してるだけで時間切れ狙えたりせんかな?
615ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:04:43 ID:SeKlhVO40
>>614
タンクが引けない以上格が多くても平気かもね。
赤タンク、低コ格×2、高コ格とか
616ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:07:10 ID:6eH9BmNh0
>>614
連邦は元旦、ジオンはギガンがほぼ鉄板と思われるので、ちと辛いんじゃないかな
3〜4発耐えた時点でタンクが瀕死で、回復中に拠点落ちるだろうし

切り払いを前提にすりゃ別かもだが、現行はロックしてないと切り払えないくさい?
Rev2.10になってから近カテで何発か試したけど、結局一回も出来なかった
出来た人いる?
617ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:13:02 ID:JJvpdyCJ0
しかも、これ公式のルール通りなら

「防衛側は拠点を3回落とされさえしなければ負けない。」

んだから、拠点さえ落とされなければ、MSは何落ちしても平気ってことだよね?
となれば、完璧にキャッチが出来るとしてタンク4〜5落ちすりゃ2〜30発止められるよね?
618ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:13:55 ID:JJvpdyCJ0
誤:しかも
正:しかし
619ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:14:49 ID:66Dur2Xi0
そういや店に公式大会予選の登録用紙来てたな。
ウチは8ポッドだから対戦形式だぜ仕切り俺だから参加できないぜそもそも4人も友達居ないぜめんどくさいぜ。
620sage:2010/01/18(月) 23:15:50 ID:cUEU0XOp0
攻防戦はジオンはマザク4機で勝ち確だろ。防御側ならケンプ4機。
最近のバンナムは良く頑張っているけど、根本的に考えが浅い。
621ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:17:50 ID:KgyWZfJa0
攻防戦にバンナムの素ザク4機素ジム4機がCPU機扱いでウロチョロしてたりしてw
622ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:18:32 ID:2upyLiEX0
>>617
・落ちた後復帰するまでペナルティ時間がある
・だんだん拠点はやわらかくなっていく

この時点で無理
4〜5落ちもしてる間に普通に落とされるからそれなら素直に前衛4でイイ
623ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:20:46 ID:JJvpdyCJ0
>>620
赤3バズリス4機で交互に拠点合体しながら
残る3機が近寄る敵前衛にソーラレイ浴びせつづけるとか
624ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:21:24 ID:66Dur2Xi0
つーかオフィシャル大会の詳細って一般にはまだ出てないのか?
公式になんも無いんだが。
625ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:26:58 ID:JJvpdyCJ0
>>622
無理かぁ
非撃ペナ加えても100cnt位は耐えれると思うんだが、あと100cntくらい前衛が頑張って邪魔するとか...
まあ、こんなの戦術にはならんわな
626ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:29:13 ID:6eH9BmNh0
>>625
同格を前提にした場合、まあ無理とは言わないが、前衛同士の枚数が同じの場合
タンクを積極的に妨害出来る時は護衛側が事故ったか、どちらも残念同士で
護衛が任務を放棄した場合に限ると思われ
627ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:32:50 ID:apjubh1Z0
公式にBU詳細出てるが、攻防戦の不具合修正だけか。
>>554
>>554
>>554
628ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:34:24 ID:JJvpdyCJ0
>>626
だねぇ
敵も非撃ペナあるから多少は数的有利になる時間帯がある(無論逆も)と思うんだけどね
まあ、何にせよやってみんと解らん
629ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:36:37 ID:r0aY3Q1i0
>>627
以前のマッチング調整の文章で状況をみつつ調整すると書いているから
微調整(というかテスト)する可能性はあると思うが。
まあ野良対バーストが発生しやすい状況が改善すれば多少は我慢するわ。
630ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:37:29 ID:fqyUm1nv0
そうでもないと思うけど
MS弾詰んでキーパーされたら嫌だぞ
タンクのMS弾と旧ザク当たりが死ぬ気でバズタックルしてきたらきつくね?
悪くはないと思うよ

前衛4機の編成で一人は格闘機でタンク特攻
リスタを押さえるカンバル、焦げマシBとかの方が良さそうな気もするけど
631ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:39:19 ID:tvCqVdeJ0
規制解除キタ━━(゚∀゚)━━ !!
632ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:42:12 ID:2upyLiEX0
>>628
攻撃側は被撃墜ペナ無いぜ
もちろんゲージは減るけども
633ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:54:11 ID:qbj15AVq0
俺攻防戦で赤ザクで拠点特攻するわ
634ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:58:06 ID:dEopvYAZ0
ムキャ4体で特攻してくるぜ。
635ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:58:33 ID:JJvpdyCJ0
>>632
あ、ホントだ失礼
じゃ、高コ護衛でいいのか
636ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:07:09 ID:MrNdcrNg0
なんとなくのイメージだが、拠点が生きてる最中にタンク2回おとせば時間切れの気配がするな。
637ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:08:54 ID:pDxHdin50
>>636
あと砲撃Pへの行動を遅滞させるのもかなり効果が大きい。
普通にやっていても4対3は厳しいから攻撃側は頭を使わないといけないだろうね。
638ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:09:03 ID:AI6dFs/M0
うわあああああ!!!!降格した!!
緑中佐が誕生!ヒャッハー!
639ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:10:25 ID:3CY6SbzG0
>>638
おいこっち来んなよ
640ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:10:44 ID:0NIyvbZF0
引退しろよ
641ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:QYkanFdW0
>>638
5クレで復帰できなかったら引退すべし。
642ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:13:14 ID:7mqqp+NrO
うわ〜い緑中佐が来たぞ〜逃げろ逃げろ〜
643ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:24:11 ID:UKnC3ed10
おいおい今日44だろそれで降格とかどんなミラクルやらかしたんだよ・・

そういや今日は青2号機のトレモ消化だけして帰ったんだが
Aクラ44は格4フルアンチ流行ってんの?リプ見てたら二試合連続見たんだけどw
644ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:31:08 ID:0NIyvbZF0
ただの修正パッチにしてはDL時間が長かった気がするな
丸一日だろ
645ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:43:52 ID:m24FoiCh0
>>628
まあ、ちょっと考えてみた
風呂掃除しながらなので穴だらけなのは簡便

まず元旦赤6でキャッチするのを1発目、3発目、5発目、7発目とする
この時点で元旦は瀕死だけど、実質4発しか食らってない
本来なら拠点が落ちてるのに落ちてない訳だ
で、残り4発で落ちるしその間に回復しきれないけども、そのうち1発を受けて最悪爆散する
何故かってのはそうすればリロを発動させられるから
3カウント程度でも、貴重なロスに出来る
こんだけ妨害している間に、もし上手くタンクが取れれば儲け、そうじゃなくても1stに
40カウント以上掛けさせるだけでも効果はある、か?
……うーん、判断付かん

>>630
雛壇からのNLをキャッチしつつそこまで届くスーパー砲弾があったら教えてくれ
実質拠点弾より遠くまで飛ばないと届かないと思うが?
ロック距離まで出てきてくれるならともかくさ
646ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:11:18 ID:0rya3/y3O
つーか自分たちの失態を修正しただけなのにバージョンアップとかwwwww

どうせなら産廃も修正若しくは廃棄しとけよw
647ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:17:20 ID:dgjhQWeC0
>>646

流石にその台詞は聞き捨てならない。
バージョンアップって言うのは不具合修正も含めてんだ。
自分たちで問題になる前に修正して公開しているんだから
ほめられるもんじゃないが文句を言われる筋合いはない。

バンナムさんだってがんばっているんだ、あんまりそう言うことを
言わないでくれ。
コンシューマーの特に特殊なROMでソフト出してるとな
修正が発覚すると大変なんだからな。
オンラインで修正できないんだから。
648ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:35:39 ID:5Jk+UCLM0
さて流れ豚儀って聞くが
今日始めてS倉に上がっちまったんだが、何か気をつけたほうがいいこととかある?
649ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:40:39 ID:5oBIl/zM0
黄色なら大佐時と変わらんから問題ないよ
650ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:44:06 ID:wqgyaJDx0
>>648
問題ないよ。
フツーにやって、フツーにしばいてくればいい。

強いて言えば、FCS広い近で偏差できると幸せ、くらいか。
651548:2010/01/19(火) 01:47:04 ID:5Jk+UCLM0
>>549-550
豚くす
今までどおりにあまりきばっらずにやってみるよ
652651:2010/01/19(火) 01:50:13 ID:5Jk+UCLM0
ごめwなんかすごいとこに飛んでたわw
正しくは>>649-650
653ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:53:06 ID:6TS8gjEOO
今日の44こそは連邦Sで対人戦ができますように。
654ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:57:49 ID:LtcKElep0
たまに黄将官が、赤4に巻き込まれるのが今の絆クオリティ
























対戦相手が赤将官4人って段階で詰んでた
655ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 02:53:41 ID:m24FoiCh0
>>654
前に野良で出て赤1青1残り緑で俺は緑だったんだけど
敵さんもALL野良で中身が熱田のユウ筆頭に有名どころ×6だった事がある



結果なんて聞くなよ?
656ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:50:32 ID:CYv1LUO/O
同じ将官同士なのに『格差』って言い訳になってるの?
657ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 06:14:31 ID:Hib857L0O
>>654
初期に比べればまだマシ。
味方リアル下士官4VS敵将官4なんて組み合わせなければがたまにあった。
あの頃の将官の動きは別次元で、何を真似したり参考にしていいのかすら判らなかった。
あれは戦争じゃなくて虐殺だよ。
658ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 06:16:28 ID:Hib857L0O
>>654
携帯の予測変換が…
訳判らん事になったが察してくれww
659ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 08:14:41 ID:/TyAIvd60
>>657
そりゃ1万勝以上の将官と1000勝の将官じゃ天地の差があるだろうさ
660ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 08:39:56 ID:YI3xRAuw0
>>554
赤とかAクラにおちたらマッチしなくなる可能性があるってこと?
661ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 09:06:57 ID:T3165s1S0
今のマッチングシステムって勝利数高い奴優先なの?
昨日のAクラスのマッチだけど

連邦 1000、900、900(俺)、非公開
ジオン 3000、2000、2000、1700

俺もサブカ使ってたから別に文句はないけど
リアルの中佐〜大佐クラスだとしんどいだろうな
662ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 09:27:30 ID:64dGEmW70
>>656
現状はまだ良いが今後も今のマッチング形式が続くなら将官内でも格差が出るだろうね。
Rev.1の階級基準、Rev2前期のクラスレベル基準と違って今は勝利数基準だから
現在上位に居る連中とそれ以降に始めた連中とは埋めようの無い溝があるからね
663ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 09:38:25 ID:/ZIbctqlO
昨日のSクラスのマッチングだが
こちら俺2000勝弱 後の三人黄色い将官
何とか頑張って勝つかと気合いを入れマッチング相手を見ると
猛者の名がずらずらと・・・

後で携帯で確認すると
天将 天将 猛将 3000緑ですかw
ふーんバンナムよ俺の能力を天将クラスと認識してるのだな そうだよな そうだよな そうとしか考えられんとしておこうw

664ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:14:39 ID:YI3xRAuw0
>>663
おまえがジオンででただけじゃね?
BD2で連邦過多だからジオンだと格差マッチをひくのは普通
665ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:26:21 ID:+2JX6FsuQ
なんで負け越し三人の中に350勝150敗の俺が入れられるのか理解できん
単純に勝ち数だけでマッチしてるのか?
負け数は考慮に入らないのか?
666ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:57:22 ID:rqeiei5o0
ここは愚痴スレですか?

Aクラ貯金が減らないように頑張ってください


667ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:06:14 ID:CetBII0J0

お前、ダミアンだな
犬の子め。
668ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:25:59 ID:/ZIbctqlO
>>664
ブッブーッ 連邦での出撃ですたw
まあジオンでは青グラフですが

669ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:31:32 ID:b4vqur0D0
でっでででもねー
今のSAクラス分けたマッチングなんかよりも
昔のクラス無しのマッチングのほうが確実に人と対戦できたし楽しかったよー
そりゃあ相手は全員将官こっち全員佐官とかもあったけどさ
向こうは全員負けてらんねーって真面目に戦ってきてくれたりおふざけで全員
G3だったり(でも全員上手すぎるのでふざけてないように感じる)したけど
こっちは佐官全員ガチで負けねーぞって編成だったよ
今は勝ち数がどうこうだとか何を使うかだとかを皆さんが気にしてばっかりいらっしゃいますけど
実力者の皆様にはかなりの我慢していただいてやっぱり昔のREV.1.14のときのABクラス導入したころのマッチング仕様に戻していただければなーと
思うんですよ。最初はかなり荒れると思いますけどやってみる価値は十分あるんじゃないでしょうか見てるんでしょバンナムさんなんか言ってくださいよ
670ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:39:23 ID:czqRUCX40
Sクラスに格差も何もないだろ
ここでもある程度の勝利数以上は当てにならないって言われてたし
実際に天将にもタンクしか乗れないシンチャテロをする地雷とかいるし
格差を心配すべきなのはAクラス
大佐と軍曹とかを戦わせるようなマッチとかな

>>665
味方は同じような勝率で組んで欲しいよな
671ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 11:43:40 ID:DI+j7KD3O
>>665
そうだよ
672ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 12:06:58 ID:pdSHtBrT0
同じくらいの勝利数でマッチしているような感じだから、
野良専門なAクラスの私ですが、
ここのところ、味方でも敵でも、同じ人とマッチする事が多々ある。
味方で連続して同じ人を引く事もあったりする
過去全体の勝率でマッチ組んだら、近々ではそんなに率は変化しないから
過去10クレ(20ゲーム)くらいの勝率でマッチを組んでみてはどうかと思う。
673ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:05:28 ID:It5DAWs10
>>4
サブはとったが連邦のメインがいまだにとれない俺に謝れ
674ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:40:20 ID:6vJ9HZ320
確かに両軍A野良でどっちも1000勝前後のカードで出ると
同じ奴と敵マチされたり味方マチされたりと割と連続でマチされるな。

あとそのくらいの勝利数だと敵味方ともほぼ大佐中佐でたまに少佐が混じるくらいで
遺憾引くことはほとんど無いな。
675ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 13:56:15 ID:7mqqp+NrO
階級→勝率で合わせればいいんだよ。勝率。
676ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:12:39 ID:o/Xm7Ha90
攻防戦30勝で
BD3
c240射

ナハト
c240射

先行支給3機所持が条件だ

ソースは明日の公式
677ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:20:53 ID:wqgyaJDx0
>>676
BD3が射はともかく、
ナハトで射はねーだろw
射撃武器が手バルカンとクナイしかねーぞw
678ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:29:12 ID:6KBDfDoM0
>>677
6連撃デフォの射なんじゃないかw
あと分裂して追尾するクナイ(笑)とかw
679ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:30:47 ID:T3165s1S0
そーいや最近の新機体ってリアルカラー(笑)以外は
全部先行支給の名目だったんだな

あれってこの期間にいっぱいやらないと
新しい機体が貰えないですよーっていう餌的な意味以外に
なんか理由あんのかな?
680ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:37:12 ID:/hBMZqlC0
クジ期間設けて既存ユーザーから絞る目的他ないかと
681ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:39:04 ID:xvIYM56n0
この後怒涛の正式支給ラッシュするためだろ
先行と正式合わせてBU2回分に使えるわけだよ
682ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:54:22 ID:cseBPAKY0
先行支給3機ってなんだ?
量キャ、BD1、BD2
マザク、イフ、イフ改

この3機だっけ?
683ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:21:52 ID:K5J+BxT1O
>>682
それで合ってるはず。
量キャとマゼザクはOD18勝、BD1とイフはODで30勝なんだろうなー。
684ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:23:24 ID:/hBMZqlC0
北極基地30勝条件にして連邦兵涙目になるのはいつだい? もう30勝してるから出ないが
685ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:34:16 ID:hxc9RJNv0
>>676
SNSで戦記検索してみると少なくとも3人くらいは釣れてるね 大漁おめ
686ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 17:49:27 ID:Vp+HKdVB0
昨日イフ改サベB持ち(240+30=270)で3落ちしたんだけど
なぜか負けてもCだった

一応800点取ってたけど、今までは800献上&負けで問答無用Eだったよねぇ?

フルバーでサブカを身内の了解を得て1戦だけ階級落としに
E狙いに行ったのにダメだった

武装のコストアップは除外で機体コストのみの800献上じゃないと
ダメになったんかね
687ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 18:09:50 ID:lwC1kgeQ0
コスト制限戦の導入に関連してこっそり変更したのかもなー
688ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 18:18:51 ID:6KBDfDoM0
>>686
280コス以上と以下で判定違ってんじゃない?
200コス機だと4落ちしないと800いかないから厳密に調べられてなかっただけな気がしなくない?
コストによって3,4落ちの違いあるんじゃない
689ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:05:26 ID:cPIFkj3n0
元が240コスだからとか関係ない?
いままで240コスで、コストアップして270になるやつっていたっけ?

犬事務ビーライで4落ち降格とか見たことある人いる?

コスト帯によって、落ちた回数も関係あるのかもしれないしね。
690ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:12:29 ID:dtodgg+b0
>>669
曹長(射) 少尉(射) 大尉(狙) >>669(近)

こんな編成みたい? 
691ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:42:00 ID:zLn4Rt3c0
ジオンスレだったかでゲルビー(270)4落ち勝ちでDだったていう報告もあった
献上コスト1000以上だと勝っても強制Eってのも270の場合と280の場合で違うみたい
692ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 19:46:30 ID:cPIFkj3n0
ゲルググも素体は240だよね?
その考えなら4落ちは960。

ばーうぷ前の過去に、ゲルビーで4落ち勝利した人いない?
もしくは3落ち敗北で降格したひとー
693ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:07:37 ID:ZoabwxxX0
>>692
ゲルビー3落ち敗北は降格しない。
射祭りのときに降格しようとしたけどできなかったから、これは確定事項。
694ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:21:01 ID:1uuYZVtR0
ダム基準(280)なんじゃないの?
695ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:21:50 ID:MrNdcrNg0
そういや土曜の拠点無し戦で素ジム5落ちされて負けたんで、
何コイツ、と履歴見たらEついてた。

エラーかと思って気にしないで居たけど、基準が変わったのかな?
696ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:50:03 ID:P7x4Hpa30
280以上…3落ちで降格
240以下…4落ちで降格

多分こうなってる。
武装追加コストは無視みたいだな
素体コストでの計算にこっそり変わってる
697ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:53:59 ID:NE0aCztB0
いずれケンプフル装備で3落ちする人が出てくるだろうからその時に分かるよw
698ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:01:04 ID:n9MvhjjQ0
次の新機体は連邦BD3、ジオンに肩が赤いBD2
699ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:26:03 ID:/jg/aFbl0
>>698
ただし両方射というバンナムクオリティに1GP
700ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:38:53 ID:CYv1LUO/O
そろそろ、みんなが待ち望んでる狙撃の新機体の出番ですよね。
ジオン、ヅダの対艦ライフル
連邦、Gブル

これで決まり!
701ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:43:59 ID:FCkuYAcb0
折角だからダムAに載ってたジムインターセプターをだな・・・
702ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:50:30 ID:qoH0HkwE0
さっきさ連邦Aクラスでャーマンを見たんだけど、どうしたのかね?
少佐になってたけど

始終ゲージ勝ってたんだけどず〜と了解言ってた

言語障害かなんかの人?
703ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:51:41 ID:cWB2RhC10
いや、知能障害者だから放っておけ。
704ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:56:03 ID:kwGshM240
そういやガンキャUはいつでるんだ?
AMではとうの昔にでてるのに
それから教習用ザク(だったっけ?)はどうした?
705ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:01:18 ID:xg58gkZqO
ゾック「………。」
706ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:07:10 ID:CYv1LUO/O
ゾックは格です。
もう少し待ちましょう。
707ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:26:16 ID:7mqqp+NrO
射でゾック出しても遠が居ないんだよな。
アッグを対拠点ドリル持ちの近で出すか。
708ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:32:23 ID:pEja6Nsg0
ヅダはどうした
709ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:37:28 ID:/TyAIvd60
それよりもジムキャUをだな
710ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:49:19 ID:BCmjzmyZ0
>>707
ズゴかハイゴのミサイルの対拠点能力を上げれば良い
Rev1では88でフルバー水泳部編成してズゴ2機出して拠点割りに行ったものさw
711ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:12:38 ID:q9WTQ0Al0
連邦/黄色/大佐/野良/勝率5割強/19〜20時頃
この条件だとここんとこバンナム戦ばかり
B.D.2欲しいのにクジ以前に門前払いとは…
野良でもマッチングし易い時間帯ってないもんですかね?

712ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:23:31 ID:CYv1LUO/O
【ナム戦】戦場の絆出撃予告スレ【回避】

スレ立てしてこようか。
713ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:28:28 ID:BCmjzmyZ0
リボB44最終日なのでSクラフルバーで仮想攻防戦してみた
1機パンチ装備のタンクで拠点合体して敵タンクロック後拠点弾を殴り続けてみた
前衛3機は只管延命重視の立ち回りでNL対策で敵タンクガン無視

途中タンク同士の殴り合いになったりいろいろおかしな状態になったが
何とか拠点1落ちに抑える事が出来た。
攻防戦は拠点耐久力や復帰時間が全然違うがそれを想定しても
2落ち以下に抑える事が出来たと思う。戦闘には負けたがこれなら本番は良い感じで行けそう
714ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:56:53 ID:GB8I3O6I0
>>713
とても興味あリます。最後の自拠点ゲージはどレ位残ったんでしょうか
通常戦なんで相手も自分側が勝ってると思えばムリして2落としを狙ってこないってのもあると思うけどそれでもいけそうですか?
実践でやるにしてもやっぱバーストじゃないと無理かな。
715ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:07:50 ID:yE5GEwLF0
連邦/黄色/大佐/野良/勝率5割強/18〜19時頃
この条件でも、ここんとこバンナム戦ばかりだよ

ほぼ同じ条件でも、ジオンだとマッチするのが不思議。
716ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:15:20 ID:U3Q+cGEe0
持ってる5枚のカード順番にやったら
全部バンナムだったさ…
717ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:26:17 ID:azejJynu0
20時位からずっとやってたけど
半分くらいバンナムだった。
俺が残念だから?ごめんなさい。
718ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:28:06 ID:pkay/yF70
>>712
ありがとうございます。
いよいよホントに困ったら自分で立てます。

>>715
>>716
おぉ…同士よ…
1時間早めてもダメなんすね

人口少ないはずの連邦でバンナム頻発するほどB.D.2大人気…ってことなんすかね。
リプレイで流れるB.D.2祭りやB.D.1&2祭りを横目で見ながら
バンナム戦後のカード通すのは大変虚しいっす
バンナム戦のお詫びに武装支給クジでもいいから引かせろっつーの

719ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:38:55 ID:AicFzgMHO
機体支給クジって3回外すと一択減るけど、バンナム戦も外した回数にカウントするようにしてほしいな
バンナムさんよろしく
720ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:09:49 ID:3XL1w83AO
ところで、攻防戦って何かご褒美あるの?
721ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:24:27 ID:ppXS8U7E0
>>720

公式には発表されていない。
先行支給中でもあるし、拠点無しイベント見たく
単発イベントなんじゃないかな。

>>718

先行支給の条件にイベント戦も加わっているし
攻防戦は4vs4だから、そこまで待つのも手かもよー。
守りきるかタンク4機で波状攻撃かければ1勝は出来るはず。

722ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:32:50 ID:MLDLBZ+b0
アブねえ、なんとか三択ギリギリで取った
久しぶりに二択まで行くかと思ったよ
これはあれですか最近引きがよかったことの調整ですか神様
723ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 01:48:25 ID:9Fdhpb4n0
今回は珍しく全部3回以内だったな……
今までは確実に3択まで行ってたのにな
724ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 08:25:54 ID:c59z9LOc0
攻防戦って
タンク4機の波状攻撃だよね。
NYだと砲撃ポイントいっぱいあるし。

そういえば、攻撃側ってジオン側からの
出撃なんだね。
725ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 08:31:34 ID:ZlRRp0L5O
バージョンアップしてまで攻防戦の調整をした訳だが
攻防戦なんて誰得イベント一回やるかどうかだろ?
勢力戦にしろ参加特典が無ければやらないだろ
今日のアップでマッチング調整あるなら復帰するが
ないならゲームクリア。
726sage:2010/01/20(水) 11:33:54 ID:HRPvCqeaQ
Aクラ連邦やってる奴は毎回マチしてたけどSクラ連邦はバンナムが多かったな……

タンク4機……延々リスタ狩りされて悶絶するだけじゃね?
727ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 11:46:45 ID:xOjTr2590
これだから(ry
728暇だからカキコ:2010/01/20(水) 13:12:27 ID:+4KuHbVb0
>>700
ゼフィランサス・パワードジムだろjk
まあ俺はプロトタイプケンプだが・・

ゼフィが格闘機で引退者続出に1絆
729ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:22:12 ID:7GHndt1I0
>>728
むしろ現状近BRや射BRで出されるより格BRとして出された方が幸せだろ。GP01的には。。
730ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:24:44 ID:Gaaenz//O
でもゼフィ格で悶絶ったって他に何のカテで出すのさ。

近→メインブルパかBR。陸ガンでおk。つーか近BR出す奴死ね。

射→死ね。


BR格以外生きる道がない気が。
731ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:25:25 ID:Gaaenz//O
>>729
結婚しないか。
732ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:31:22 ID:ZlRRp0L5O
試作1号機がまたも格闘なら完全ゲームクリアだな
これ以上いらないな格闘機なんて
ストライカーカスタムとかって、ハーモヌ機体も追加されるらしいのに
試作1号機まで格闘とか誰得なん?近距離でしょうよ
噂になってたが本当にバージョンアップでマッチング調整あったの?
報告皆無だが攻防戦でブルー3とナハト追加ってのも嘘っぱち?
733ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:33:21 ID:SusGE1Qn0
>>725>>732
ゲームクリアおめでとう^^
734ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:34:11 ID:r/r5p6vW0
rev1後期頃のG-3と同じかそれ以上の性能なら射で出てもいいと思うけどな

てかその為の射BR持ちの弱体だったと思っている俺が居る
あの頃以上に強い射が追加されたらそれこそバランス崩れただろうし
かつてGP02とG-3目の前にしたら詰んだっていうのを是非GP02&01でって言うのは言い過ぎか・・・

まぁ何にせよダメソが格一択ってのがさびしいからかつての有能な射BR持ちで出して戦術の幅が広がったりしてほしい

一格一射三近一遠みたいな
735ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:07:43 ID:4P8VbP6A0
とりあえず射のBRは歩いてる時に射撃しても硬直しないってして
連射間隔を少し長くしてやればそれでいいと思うんだけどねぇ
威力については、せめてコスト240以上の機体は距離120mで
70を超える(格BR以上)の威力が欲しいか
もしくは格BRとは逆に近いほど威力が増して100m超えたあたりから減衰か

バンナムのLAなんか相手にしてると、リアゲルのBRで200m弱離れた位置の
大ジャンプ硬直を撃ち抜けない性能だからな
当たらない高威力兵器なんざバクチと同じだし、原作でも巨砲主義はMSに
取って代わられた(白兵戦主体になった)という設定があるんだから
「高威力だから当てにくいのはしょうがない」って前提でBRを設定するくらいなら
BGくらいの威力とダウン値でびしびし当てられる方がまだいいわ

BGで思い出したけど、駒と寒ジムのBG入れ替えてやれよ
駒でBGが使われないのは「高バラによろけ取るならマシAでいいや」だし
寒ジムのは「どうせ高バラによろけ取れないなら、ロマンのあるマシAで」だろうし
ことビームに関しては、ゲルキャとジオンサイサ、あとかろうじて蛇を除くと
本当にバンナムは無能だなーって思う
736ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:07:01 ID:Gaaenz//O
>>735
JGの砲台ビーム強化しておきました^^
737ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:10:06 ID:z5dmlHE30
格BRのダメと射程を落とすor硬直倍増。
射の射程をREV2当初の狙まで延ばす。
狙の射程を1200mぐらいまで延ばす。
これでどうよ?
738ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:10:28 ID:r/r5p6vW0
>>735 取りあえず却下で

>>736 どこぞのバンドの名前或いは首長族がorzしてるみたいなIDなw
739ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:11:46 ID:dIxBbLBz0
近マシより最大射程の短い射BRをなんとかしてくれ
置き撃ちしようにも飛距離が短すぎる
500mぐらいとんでいくステキ仕様にしても問題ないだろ
740ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:15:11 ID:cUmvGwtw0
新砂はカーソル移動さえ戻してくれれば……
旧砂?新砂が強くなれば出番あるんじゃね?w
741ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:27:55 ID:DzxTTZeNP
ここで文句たれてんのは、使えない機体が多くてつまらん
もっと色々な機体使わせろって感じなんだろ?
だったら機体強化週間とか作ればいい
格がやたら強化されて近並に使いやすい週
射がやたら強化されて近並に使いやすい週
狙が(ry
こうすればみんな満足だろ
バランス崩壊しても一定期間だけだから
742ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:28:12 ID:HRPvCqeaQ
ダムに関してなら1発の威力が120以上にして硬直や遅延が短いがAP100ぐらいの真のエースしか乗れない仕様にしてもいいんじゃね?(コスト400で2落ちでEにしてE取れば50戦以上使用不可で)

そういや最近FA(ファビョゴッドじゃなくフルアーマーね)見ないな
743ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:31:15 ID:QQsmsxhv0
現在の近射狙を統廃合して

新近=従来の最前線をはれるマシ系MS(ザク、ジム)
新射=近距離仕様のG3やゲルググとハイゴや水ジムのチ近系MS
特殊=狙撃MS+FAやGP02、ガンキャなどの支援系射MS群

特殊MS群は支給条件を厳しくする。
だからどうなんだ?って話だろうがw
744ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:33:44 ID:MTDNjNBkO
とりあえず射強化してほしい人はここで構ってチャンしてないで行動起こせば?
毎回同じような妄想ばかりで飽きたんだけど
書き込むならもっと斬新なネタよろ
745ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:42:13 ID:r/r5p6vW0
てかさrev2になった時なんで全カテゴリーのバランス調整したのかね・・・
近はマシを豆鉄砲にして格は格闘制限設置、んで下手に射だけrev1の性能据え置きにするから射のみの戦術もクソも無いゲームになってさ
んで結局マシの性能上げて格闘制限解除機体設けて今度は射だけクソにして・・・
何がしたいんだ?バンナムは
最初の数年積み重ねてきたものを崩して今あるのが理想なのかねバンナムにとって
746ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:46:50 ID:wJRwqfqpO
>>744
行動起こせなんて言うなよ。バンナムが勘違いした修正したらどーすんだよ。
しかたないから格マシをもっと強くしろと言ってくる。
747ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:48:01 ID:r/r5p6vW0
てか社員がSNSやここを観ているのは明白だしな
748暇だからカキコ:2010/01/20(水) 16:11:42 ID:+4KuHbVb0
>>729
メイン:フルオートマシ・サブ:BRか頭バルで拠点叩ける
ジム改のような近距離機体になれば問題ない筈
これならメインBRサブ頭バルという選択出来ないし・・
まあいいんじゃないかと・・

ジム改のタックル、パンチにならんかな〜・・
749ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:39:28 ID:fZpJm8E6O
最近使ったけど良い機体だったけどねぇ。素ダム。
200mで撃っても当たらないとか、硬直見てから撃ってるから当たらないんじゃないの?
あとガンダム系のBRに関しては180mくらいから撃ってもダメージソースになる威力持ってるんだから、最低その距離感を保てば活躍できるんじゃね。


まぁ、射カテ特有の中距離射程が無くなったのは射カテ機体としてどうかと思ったけど。
今の素ダムに不満持ってる人って戦術面で足りてない連中としか思えない。練習しろ。20回乗っただけで文句垂れるな。
750ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:44:48 ID:NmHvX3K90
Wikiを見るとGP01の武装は下記だった。
【射撃】ビームライフル(小型のビームサーベル『ビーム十手』内臓)
【射撃】90mmマシンガン
【格闘】ビームサーベル×2
【サブ】60mmバルカン砲×2
【サブ】シールド

近距離機体で、ビームライフル装備時だけ、ビーム十手がサブで使えるなら面白い機体になるかもね。
751ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:01:27 ID:NmHvX3K90
ちなみにWikiに載ってたガーベラテトラの武装
・110mm機関砲×4
・ビームサーベル×2
・ビームマシンガン

武装が少ない。110mm機関砲ってGP01の90mmマシンガンとどっちが強いのかな?など疑問が残る。
理想は、格闘機体だけど、射撃だったら悲しいかな。
752ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:02:23 ID:E82A4HO90
VSシリーズみたいに変則的な機体でもいいと思うけど
地上では近でマシンガンで宇宙では射のFBでBRとか
753ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:44:27 ID:FDb6Otbt0
射は現状維持性能でなんの不満もないな
どーせライフルのダメ上げたところで以前の爺さんマンセーみたいになるんだから
バズが面白いことになってるとは思うよ
ライフルは格の厨兵器でいいじゃん・・射からとっっちまえ
754ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:44:56 ID:DQW30bYb0
>>744
行動おこせって、具体的にどうしろと?
様々な射への批判をスルーして
「射は使えるんで乗ります(キリッ」
とすればいいのか?
755ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:54:41 ID:NmHvX3K90
>>754
そのスタンスで大将目指してください。応援してます。
がんばれ。
756ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 18:36:06 ID:MTDNjNBkO
>>754
どっか行けって意味でカキコしたからマジレスされても困るんだが
射愛好者を100人なり1000人なり集めて100万づつ出し合ってナム株買って言うこと聞かせるとか
万単位の署名集めて射強化要望書出すとかすればいいんじゃねーの?

そういえばネットで署名集めてどうのってあるんでしょ?
なんだっけ希望.comとかそんなん
757ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 18:47:16 ID:wPkW38sN0
まあ射の性能を上げるなら、格マシとか不遇の格トロとか
性能調整が必要なカテ、機体、装備はあるわな
758ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 18:50:03 ID:spmnAGl40
>>756
むしろ、絶望.com
759ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:05:01 ID:QQsmsxhv0
ジャブ地下でも攻防戦か
ホントにタンク戦の教導が進めばいいなぁ、、、


しかし北極って誰得?
ヒマラヤどうした?w
760ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:08:04 ID:ArNbmDpd0
>>759
一瞬北極でも攻防戦やるのかと思ったじゃまいか

もし実装されたら、ユーコンが突き刺さってるのかシャトルが寝てるのかがわかったのに…
761ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 20:09:58 ID:1+JcMEzj0
1号機は地上戦用なのかそれともジム駒/宇宙戦仕様、ドム/リックドムみたいに1号機/フルバーニアンになるのか

762ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:00:41 ID:RsOIHhYm0
噂によれば隠し修正きたらしいな。
古座らしい。
763ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:04:38 ID:XJXlEG2N0
まさかの連邦バンナム4連発とはいやはや
その後引いた味方も酷かったし、素直に明日まで出撃しなければよかった
764ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:14:48 ID:xwjd9vijO
以外とドズル専用ザクが支給とか。
765ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:19:18 ID:fZpJm8E6O
>>762
うーん、それだけではなぁ…。武装面なのか、機体性能面なのか。
766ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 21:26:31 ID:0ajAmCV90
>>764
それ来たら一瞬だけバンナムを神と崇めるわ
一瞬だけ

>>765
多分機体性能じゃないか?
足回りがF2並に何故かなってたらしいし
まあ実際のところは分からんけど
767ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:11:15 ID:ngLyi0AS0
>>759
アッガイと赤蟹で拠点を叩けないJUの攻防戦にどんな価値があると言うのか?

つかRステージが無い攻防戦ってどうなるん?
現状の蒲鉾と玉葱の位置じゃ連邦優位は変わらんだろ?
768ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:31:30 ID:dkBvPWXM0
射撃機体が弱い?

アホちゃう?

ジムカスが射撃機体みたいなもん。
ジムカスが射カテ入りしたら急に弱くなんの?
769ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:34:25 ID:dkBvPWXM0
射だの近だのなんだの
あんなのバンナムが適当に振り分けてるだけだろ。

種類によって違う
770ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:40:23 ID:322czr6YP
>>760
つU型潜水艦
771ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:44:28 ID:apcMTT320
>>768 だからアレだけ止めておけって言ったんだ薬は・・・・・
772ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:55:24 ID:OqbOh81n0
話変えるけど
結局BD2号機って高バラ?中バラ?

773ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 22:58:45 ID:Awh+UuZRO
ジムカスが射寄りの機体とか言う奴は
自分がチ近や射厨と宣伝してるようなもの
774ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:10:01 ID:ASpbtNZj0
>>772
エバラ
775ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:14:34 ID:ZlRRp0L5O
>>773
その通り!ジムカス1000回乗ってから語れよなって話
しかしREV.2将官や新参は、ジム陸ガンジム駒乗りまくってからな
白F2に乗ってザクやクラッカーも経験積んどっけ〜
776ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:18:15 ID:feyT2LLw0
ははなげええれれええええええええ
はなげぬくといたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
う、うぇううううぇええええええええええええ
はなげえええええれ
777ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:19:28 ID:aH9OpBynO
ジオン強すぎ
地雷が2人くらいいても余裕
778ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:24:17 ID:ppXS8U7E0
今日遠距離が出ないから後ザク青4モビ弾装備で出撃したジオン中佐なんだが、
中央の厚い守りを誰も切り崩せない上に
護衛も来ず、2回ともDを取ってしまった・・・

1回目は俺の不注意ということで納得できるが
2回目出ても左右に分かれてラインが平べったくなり
突破できる状況でもないのに「ラインを上げる」と言われても
無理だよ・・・格闘機3機が集中しているのに
カットすら来ない状況だったさ。
かろうじて3落ちですんだがね・・

この場合は
1.後ザクを出すのが悪い
2.マゼラA砲では無理
3.素直にモビ弾引き打ち
4.運が悪かった
のどれになるか、教えてくれ。
779ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:29:25 ID:vW8+xBCr0
300mでちまちまジムライ撃ってるようなゴミが偉そうに本スレで機体語ってんのかよ…
そらSクラ連邦勝てんわな

>>778
全部
なんでマザク出したん?
「誰も遠出さないから消化or試しに」なんて理由だったら
お前誰にも文句言える立場じゃねーだろ
780ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:34:22 ID:ppXS8U7E0
>>778

1.まず遠距離が出ていない。
2.次にコストメリットと機動性を考えると
 ザクキャとギガンはRC_Bでは微妙と考えた。
 確かにB砲と燃え弾はまだ出てなかったけど
 青4モビ弾なら 十分対抗できると考えたんだが・・・

まさか後ザクって産廃・・・なのか?
781ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:40:39 ID:W0aeM+Yj0
>>780
マゼラA砲とモビ弾だったらコストはギガンやザクキャと変わらなくね?
つーかなんでその2機はリボBで微妙と思ったんだ?
782ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:50:48 ID:ppXS8U7E0
>>781

これは個人的な意見なんだが、
・ギガンは広く高低差のあるマップには不向き
 →真ん中の砲塔のロックがしづらい
  青5以上で出撃するとタンク型の利点の意味がない

・ザクキャはタンクよりは機動力があるが
 後ザクの青4に比べるとやや重い。
 →リボならミラーサイドや用水路からの迂回攻撃で
  速攻が出来るが、リボBだとビルを登るしかなく
  重さの面で不利

→同コストで攻撃力が劣るが機動力に勝る後ザク青4をチョイス

という事。
個人的な意見なので、認識違いがあれば指摘してくれ。
783ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:55:41 ID:0ajAmCV90
>>780
1戦目の経験を生かし、タンクありフルアンチという選択肢をしなかったのが失敗>2戦目
あとザクキャ青4は言うまでもなく、ギガンも青4以上にすればマザクと同等かそれ以上ではないかと
この2機は散弾を選択しばら撒きつつ、たまに敵の拠点弾をキャッチしてればいい
前線に迷惑をかけたくないならギガン散弾で
あとモビ弾なら白タンクもそこそこの性能
威力はともかく、1発ダウンじゃないのと微妙な誘導と連射と結構いい線いってる感じ?

>>781
別にマザクのMS弾は悪くない、というか意外と誘導するよ
弾が降下する時にぐにょって曲がるのがなんだか懐かしい
とはいえ、機体性能が……
784ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:57:08 ID:0ajAmCV90
>>782
マザクって移動距離はともかく全体的にもっさりしてないか?
俺の勘違いかな…
785ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:57:22 ID:sgQOKzL80
装甲という概念が無いようです
786ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:02:32 ID:HRuUalst0
>>782
ギガン→青3で十分飛べる。
ザクキャ→自衛力で考えたらザクキャのほうが当然上。

ほんとに後ザク青4でだすなら120円で考えるべし。
787ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:10:16 ID:VhtKlNYJ0
連邦
青1、緑5に対して

ジオン
天将3
小覇王2
名将1

を引いたぞ、もちろん野良で

マッチングのせいなのか、どっかで時報でもやってたのか?

当然の如く負けたけど貴重な経験でした

けどやっぱ悔しいな

788ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:14:24 ID:Yj1V9XMP0
>>768
ジムライ発射時に硬直するジムカスを想像してみろw
789ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:15:10 ID:tCSgExNF0
>>788
それって高価なゲラザクじゃn
790ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:17:19 ID:0s29uLaE0
>>782
機動力は青6ギガン≧マザク青4>ザクキャ青4
この設定のAPはギガン230>マザク209<ザクキャ244
ギガン青6 は機動力とNL、ザクキャは装甲と武装。無論青薄めのギガンは機動そこそこで高装甲だ
マザク出すってことは「攻撃受けずに敵拠点まで抜けることに相当自信がある」ってこと
マザクB砲は「NL自由自在、拠点まで抜けたうえに120円で済ませるぜ」という意思表示

認識違いっつーか、消化ですって正直に言えってw
791ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:30:08 ID:E+hVXPq40
>>790

そういうことだったんだ・・・
いや、マジで消化のつもりはなかったのよ。
調査が足りなかった。これはホント。

wikiってから週末タンクに100戦乗ってくるよ・・・OTL
792ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:32:21 ID:E+hVXPq40
>>791

ちなみに、その後トレモ籠もってB砲と燃え弾は取ってきた。
遠距離は全てコンプ済みだから全部の機体を確認してみるよ。
793ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:40:26 ID:Fljf/mUC0
aade
794ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:52:43 ID:5gtzdQbd0
B砲使えない後ザクはちょっとザクキャより軽く、ほんのりザクキャよりコストが安く、あからさまにザクキャより薄いって代物だからなあ……
795ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:11:22 ID:FcEr/I2h0
>>768
試しにジムカスは射にカテ移動してもらいたいな
射カテに居るだけであの性能でも理不尽な叩きに合うんだろうな
796ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:16:35 ID:YAejqY900
>>773
その逆も言えることがわからないのが
射が嫌いな奴なんだよな。

射撃機体がまるで後ろから垂れ流すだけの機体だとおもっとる。
ガンキャ300回でも乗れば
どっちの方が近距離かわかるというもの。
797ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:20:55 ID:jPuT7iQ10
>>794
あとロック射程もな・・・・
B砲で大混戦の中ロック可能距離まで前進されると困る。
いや、ドフリーで撃てる状態なら俺も文句言わないけどね・・・
798ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:24:33 ID:YAejqY900
チ近とか言うくせに
チ射とか言う言葉が少ないのは
いまだに射撃カテゴリが昔の中距離機だと
勘違いしてるからだろ?

思い込みや固定観念が邪魔してるのに気付かない馬鹿。

ガンキャが格闘機だと思えば急に
強機体になることしらねぇんだろな。

ガンダムですら格闘機だと思えば
急に違った使い方もできるというのに・・・。
799ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:29:03 ID:9+H7HiHE0
えっ
800ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:47:25 ID:E+hVXPq40
>>799

いや、>>798の言っていることはある意味正しい。
グラザクとか、犬砂とかで試してみると良いよ。

グラザクのアサルトライフルとかでQSがある程度出来たり
犬砂マシであばばして転ばした後隙を突いて連撃とかすると
結構近距離には効いたりする。
3連撃出来るしそれなりのダメージソースを持っているから
前に出れば本当に戦い方が変わる。
なんのために格闘武器もってんだと。

が、格闘機には間違いなく及ばないから近距離と格闘機に
つかず離れずの距離を保つ様にするんだけど、
これが難しいんだよなぁ・・・

ちなみに俺の中では,ドムキャで遠近自在に調節できる奴が
真の射撃マスターと思っている。あれはマゾい。
俺も確か1,2人くらいしか見たことない。後は後列垂れ流しのパターン。

ちなみに引き打ちチキン射撃のことはグ射と言うらしいぞ。
801ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:55:03 ID:Qm7IYDFT0
>>796
巣へ帰れ

射厨は巣から出てくんなよ・・・
格闘機だと思え(キリッ
・・・なら格闘機に乗れよ
802ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:55:21 ID:E+hVXPq40
>>798

ガンキャの意見には賛同する。
アレはキャノンで間合い詰めてバルカス当てして
パンチで殴りまくりの機体だっていうのは確か。
ライフル持たせるよりもバルの方が強いし、
ファイアナッツだったら大活躍も見込めたのに・・・

だがガンダム、てめーはだめだ。
性能が全て中途半端にされているから
機動3にしても早くない、装甲も高くない、BRは木偶の坊、
バズーカは微妙、3連撃もモーションだけという
冠MSが涙目な性能になっている・・・
あ、爺さんは機体に埃があっても気づかないレベルなんですけどね。

バンナムさんよ−、ダムはREV1.16位の性能に戻してクレよ。
まだ中途半端すぎて父ちゃん泣けてくらぁ。

ちなみに俺は射カテは使えるMSが限られると思っているので、誤解のないように。
803ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:02:01 ID:YAejqY900
ほんとこのスレってまともに射カテ
乗ったことあんのかよって
くらいの奴がいるから参るね。

どうせバズーカとかミサランも
50回程度しか乗ったことないんだろな。
804ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:03:48 ID:8qrYTK4L0
>>802
ナパーム積まないダムはカスだろ。
んでG3が倉庫の肥やしとか、
使ってない典型なんだけどw
805ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:08:38 ID:YAejqY900
>>804
ガンダムはバズーカ装備が真の性能を
発揮するんだよ!

バルカンとバズーカ積むのがガンダムの一種の最強形態
ネタじゃなくてマジな。
ガンダムバズーカを100回乗らないで
ガンダムの性能語るんじゃねぇ!
6vs6以上の話だがな。
806ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:10:30 ID:E+hVXPq40
>>803

その辺で自重しておけよ・・・
そういう煽りが特に射厨の評判を落としているんだ、意識してくれ。

流石に脳筋連中から自発的に
「どうせ鮭もマイン絹布も50回程度しか乗ったことないんだろうな」
という発言は聞いたことがないぞ。

だから余計に、だ。
週末攻防戦というイベントを控えているんだぜ?
807ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:11:56 ID:YFFhw9bf0
>>789
むしろチ射がデフォだからそんな用語ないんだと思ってたよ。

格闘機と思うなら最初から格に乗れよ。
今の射の3連撃火力は近より微妙に火力がある程度で対中バラ以上向けのコンボには遠く及ばない。
それ以外の要素でインファイトにおいて近に勝っている要素がない以上、
格闘機と思って使うなら近の方がマシ。

まあ、俺も射がこの先生き残るには格闘性能の向上しかないと思ってるよ。
ただ、今の射の性能では不十分。
最低限、火力枠として近に優位な火力がないと無理。
808ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:19:13 ID:FcEr/I2h0
また土曜日がミノ88の日にされちまったのか
ミノはイベント扱いにしろっての
月1くらいなら平日に有給って手もあるけど、
まとまった時間が取れるのが休日しかないからな
それか停戦時間をずらしてくれれば身をボロボロにしながら深夜プレイは出来るが
809ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:19:54 ID:lNJ7xLLY0
射が悪いとは言わんよ。

問題は、近枠や格枠を潰す程の価値がないってこと。
(ステージや味方のレベルにもよるが)
810ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:31:25 ID:MQi8w82XQ
半年ぶりにやってみた
知らないMSばかりになっていた
アレックスとか持ってないしw
なんか連撃の種類とか増えてるし

戦場が全体的に青いね
ブルーディスティニーとかケンプファーとか
イフリートとかガンタンクとか
811ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:38:48 ID:YAejqY900
おまえらわかってないな・・・・
全然わかってないな・・・。

格闘機と思いこめと言っただけで
格闘機とは言ってないだろ・・・。

そんなもん射撃機が3連QDできたらいくらなんでも強すぎだろ・・・。
射撃機が射撃距離が強いのは当たり前。
実はインファイトでもそこまで遅れをとらないってことを
どう捉えるかによって強機体になるわけ。
しかも射相手に離れて戦おうって思う奴は少ないってところに
いいところがあるんだっつーの。
812ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:43:59 ID:MQi8w82XQ
>>811
説明下手くそだね
813ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:46:26 ID:Qm7IYDFT0
恥ずかしいから、早く巣へ帰んな
あ、Bクラの話なら初心者スレでも良いぞ
814ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:01:31 ID:YAejqY900
まぁ馬鹿には射カテ使えないし
練習する意欲もないなら絶対無理だから
一般の人は近でも頑張ってくれる方がいいんだけどね。

ただ近より奥が深いカテではあるぞ。

射がこの先生き残るには格闘性能向上しかないとか
まるでぼくがかんがえたさいきょうのもびるすーつみたいな
事言い出すもんな。
815ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:18:55 ID:Fl2Fl9JC0
何故トップクラスの連中は射カテをあまり使わないのだろうな。
816ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:27:22 ID:I2AH/UQT0
そろそろキャラ作成で女性を選択できもよくないか?
ウェーブってどうよ?

817ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:38:39 ID:URJ/KhI90
>>816
男版VSC       女版VSC
------------------------------------------
<よろしく>     <よろしくね>
<了解>       <うん、わかった>
<ありがとう>    <ありがと>
<すまない>    <ほんとごめんね>
<応援頼む>    <たすけて、おねがい>
<無理するな>   <無理しないでね>
<やったな>    <やりやがったな、このクソが!>
818ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 04:29:50 ID:2y3dx4PsQ
攻防戦、あんま興味沸かないの俺だけ?
いつも以上に連携必要だろうからバースト多そうだし
野良で出たら相手バーストばっか引きそう
無双引いたらどうなるんだろ。普通のナム戦なんだろうか
819ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 06:43:30 ID:MlNyoZ0d0
バンナムさん見てるー?
・勢力戦の時の様に戦力ゲージを表示して偏りが分かるように
・人を集められなかった時のバンナム戦はトレモに移行
・ターミナルでリプレイをスキップ出来る機能を付加←ココ大事
・野良のリプもカットしない
・一戦目とトレモのリプも流す
・支給ポイントの繰り越し

あとねー、あとねー
グフカスガトシーのコストアップをもちょい下げてー
820ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 06:47:36 ID:oT8DCMnF0
>>815
ダリおが自粛してるから
わたるのガンキャくらいだな
821ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 07:36:44 ID:DQ4bXrV00
ナパダムはマンセル組むと凄く強いんだがなー。
822ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 07:50:18 ID:MQi8w82XQ
>>814
それはエゴだよ
823ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 08:23:55 ID:duAAUuiy0
それはエゥーゴだよ
824ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 08:36:39 ID:eRIz/j6B0
なんか現在の射スレに居場所が無い可哀想な人たちが難民になってるな

>>801
すまない、彼らの巣はもう無いんだ・・・
825ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 08:52:53 ID:u/AeR7hh0
わざわざ射スレから誰かの分身が本スレに出張しにきてるってだけの話しだろ
それに今の射スレはある意味・・・いややめとこう
826ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:06:05 ID:5uOjLxUV0
射カテが嫌われる理由ってさ・・・。
>>814みたいな奴ばっかりなんだなあってのが
言動見るとよく分かるなw
隔離スレの意味ねーじゃんよ・・・。

大体、一般の人って何様だよ。お前らそんなに
特別なのかよと。
考え方が「特殊」ってのはよく分かるけどw
特殊なオトモダチとフルバーしてりゃ、文句も
出ないだろうにって、いつも思う。
827ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:34:13 ID:/qkfgxDx0
今の射が敬遠される理由は単純に扱いが非常に厄介
例え扱えてる奴が居ても周りの近格が非常に苦労する

簡単に言うと射出す或いは出されるメリットは今の射には少ないだから使われないし疎まれる
ライン形成に参加し辛い攻撃方法、一発ダウンで中途半端な攻撃力
ガンキャやゲルキャなんてのはまだ良い方だと思うけど・・・
てか元々GP01が追加されたらどのカテゴリーか?って話だったのが昔のG-3位なら射でも良いんじゃね?ってなって
今のBR機の脆さの話になった訳で射撃機自体の話なら射スレですれ
828ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:59:44 ID:DC87mQ+ZP
攻防戦どんな感じ?
829ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:14:56 ID:svBhA2EKO
ジムカスが射寄りなわけがねえって話に
ガンキャならインファイトでも戦えるよってレスがつく流れがわけわからん
例えば100前後の距離でQSも射撃硬直も晒さずに
50〜70ダメ+ダウン与えることが射カテにできるのかよ
830ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:24:23 ID:IcrFjhzQO
バンナム戦でもタンク出して拠点落とさないといけないのかよ
831ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:29:48 ID:7HH0QUb90
>>829
FAバルパンチ「久々に呼ばれた気がした。」
832ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:33:06 ID:QV6br7s7O
>>830
圧勝(笑)
833ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:35:11 ID:IcrFjhzQO
野良でもバンナムタンク出してくるから、遊んでると拠点落ちるぜw
834ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 10:59:48 ID:Y/oDJmyiO
ツレが攻防戦を選択したらバンナム戦になりマゼラザク選んだ時は味方ナムは前衛になったとのこと。
あと、拠点回復が、15カウント弱に早められてるらしい。
835ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:22:47 ID:pJC9MOuo0
>>829
機体性能でなく、敵との距離が射に近いって事でないか?
836ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:29:12 ID:YFascCVXO
防御側がやや不利か
思った以上に拠点軟らかい
結構ダブタン多いな
837ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:36:23 ID:7HtAW3Ox0
射叩きに必死だねえ
指揮ジム乗ってるような奴らが話題そらそうとしてるようにしか思えん
格も射も高コストは使えるけど低コストは使えないんだよ
カテゴリーだけで語る事なんて不可能だと思うんだけどな
もはや細かい事なんてどうでもよく乱戦やって満足してる様な奴が多いのかな
838ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:41:21 ID:Fl2Fl9JC0
射を使うと頭が悪くなるのか、頭が悪い奴が射を好んで使うのかどちらだろうな。
839ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:48:42 ID:5uOjLxUV0
>>837
だから隔離スレに帰れよ。本スレにまでわざわざ
来てする話題なのか?
そんなんだから叩かれるんじゃねーの?
日本語読めますか?
840ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:01:18 ID:1w5rbbaj0
攻防戦は射が生きる(拠点叩きな意味で)
と思ったらダブタン安定でしたw
射は居場所ないなwww
841ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:05:39 ID:cZZh6d/i0
>>815
うちのホームにいらっしゃる大将様が将官のお仲間とかと話しているのとか
(Aクラスに落としてもらって)バーストをしてもらうときの編成画面での
インカム越のやりとりなんかを聞いていると
この人たちって、勝つってのは当然なんだけど、どうやって勝つかっていう
もう「様式美」ってのを追求しているんだなあ
って感じる
だから、その「様式」から外れる射カテなんてもっての他なんだと想像してる
俺みたいな下手糞からしたら ホント、上の上の世界って感じ
842ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:08:27 ID:/FdT34qV0
攻防戦
ダブタンされて守りきった奴いる?
数クレやったけど、一度も守れず全敗
逆に攻撃側はダブタンで無敗

感想
もう少し拠点の体力を増やすか、拠点回復の時間を長くしてほしい。
843ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:09:39 ID:r9OlWxmxO
野良大佐でイベント出たよ。
1戦目、防衛側でジムキャ即決君がいて困惑のちフリーズ。
初戦からカマされるとは思わなんだ。
しかしサブカ率高すぎ。様子見ばっか。
844ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:11:20 ID:Vb5YX8jsO
どういう流れで負けたのか詳しく
ダブタン主流なら防衛側は格2でとにかくタンク撃破優先か?
845ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:16:51 ID:DC87mQ+ZP
結局、タンクと格闘の枚数が合ってるかどうかじゃね?(噛みつける事前提で)
最初の編成で勝負が決まる感じ
腕前互角の野良で防御側は勝てそうにない
てか攻防戦でイフ改消化する奴がいるとは思わなかった
Dの50点そんなに欲しいですか
846842:2010/01/21(木) 12:36:20 ID:/FdT34qV0
一度も守れなったから、俺はわからないけど
多分2格でいいと思う。

1回、格祭りになったけど100秒残して3拠点いかれた。
後、280コストの20秒ペナは相当キツい。

かと言って連邦が陸ジム2体出してきたが、120秒残して勝った。
ちなみにその試合、俺はギガン青4、もう1人はザクキャ赤4w

黄色ってのもあるけど、よくわからん。
とにかく拠点の体力が少なすぎる。
847ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:43:45 ID:kZ4J0YRb0
攻防戦はバンナムの罠だな
カウント残して早くゲームを終わらせて回転率を上げようという…
848842:2010/01/21(木) 12:45:53 ID:/FdT34qV0
後、射は絶対いらない。
0落ちだったけど、味方に負担かけ過ぎた。
飛ぶ寸前に「下エリアもどれ」
って言われたけど、確かに俺の責任だ。
849ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 12:54:51 ID:kdY1BhEv0
>>848
導入直後だしちょっと色々試してみてこりゃダメだを確定してけばいいんでね
850ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:19:32 ID:Fl2Fl9JC0
新しい環境で射を試して駄目だと理解するのが>>848
それを理解出来ずに、周りが悪いと吠えるのが射乗り。
851ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:27:15 ID:IcrFjhzQO
攻防戦って新人さん教育イベント?
アンチは近が護衛を抑えて格がタンクを落とす
勝つ為にはタンクは重要ってことを解らせる

まぁ、今のSクラ黄色はこんなことも理解出来ずにみんなでサッカーしてたが
852ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:49:45 ID:PqMKFnujO
タイマンも出来ない負け越し射トンガリはイベントやるなよ
簡単に足引っ張られるから怖いわ

もうやらないけどね
853ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:57:39 ID:ZULuFbvt0
腕前互角に近いと防御側ではまず負けるな
自分でやって人もPOD覗いてもリプ見てもまず負けてる

どうせ負けるならって、量タン赤振りでキーパーしながらモビ弾撃って指示飛ばしてたら
残り10カウントくらいまで粘ったが負けた
マチした人にはすまないと思うが後悔はしていない
けどダブタン相手には無理ぽ
854ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 14:04:49 ID:ZULuFbvt0
既出かもしれないが拠点HP
1回目900拠点回復約20カウント
2回目700拠点回復約17?カウント
3回目500
量キャの拠点弾で90減ったから2セット半
855バンナム:2010/01/21(木) 14:12:08 ID:cp6FdnXE0
ネタばらし

REV2.11のて新型MSが出ますが、条件は現状では満たされてません。

ロールアウトMS
連邦軍
近距離
試作1号機
ジムカスタム(S)
射撃
BD3
試作3号機
ガンダム5号機
遠距離
ジムキャノンU
狙撃
ガンダム4号機

856バンナム:2010/01/21(木) 14:13:12 ID:cp6FdnXE0
ジオン公国軍
近距離
ゲルググマリーネ
高起動型ゲルググ(S)
射撃
アクトザク
ガーベラ・テトラ
ジオング
遠距離
ドムキャノン単砲仕様
狙撃
ツダ
857ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 14:33:00 ID:y7zKRpbyO
津田って津田沼エース専用か?

攻防戦は無理矢理1勝1敗を演出してクジ引かせるイベントなのか?
防御側が有利そうなABQならまだわからんが
858ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 14:54:16 ID:no7mAKXj0
>>842
今日2クレジオンSやって3勝1敗

拠点を守るというよりゲージを飛ばすのを優先したらとりあえず勝てた
859ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 15:21:09 ID:9+H7HiHE0
防御側で寒バル結構いいわ
ジオンのタンクは皆低バラだし、基本枚数有利だからモコモコに出来る
試合終了間近、格闘機が噛み付いた瞬間にバルカン→寒マシ×2→タッコー被せて
半分以上あった焦げぶっ飛ばしたときは面白かった

味方依存度ハンパ無いけどね
860ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 15:40:09 ID:p5SeDy78O
>>859
ダウンさせず無敵を与えないジムカス寒マシバルの低ダウン値が有効?
寒ジムを倉庫から出してみるか
861ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 16:54:58 ID:f83m3gsU0
タンクの盾になるガーカスのウザいことウザいこと
862ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 16:57:28 ID:y7zKRpbyO
火力目的なら格
スタン目的なら寒マシ以外のマシ
ライバルならニーズにお応えできます
863ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 17:08:20 ID:NqlmrOd9O
そういや、昨日の修正でマッチングの調整が云々って噂あったけどどうなったんだろうね?
今日マッチした限りだと多少の誤差はあれど均衡は保たれてたと思う。
トップが通算6000勝で、下が通算400勝というカオスっぷりだったけどw

Sクラスルナツーの話。
864ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:04:31 ID:y7zKRpbyO
>>863
どっちかにバースト紛れてた?
2バー+野良VSALL野良とかだと結構カオスになるけど
両軍の勝利数が揃ってたら調整来たかもね
865ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:18:15 ID:Z9MBhN1Z0
あははなにこのくそげー
絶対1勝1敗じゃねーか
期待して損した
866ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:19:01 ID:QNdV2Sqm0
ルナツー、ナム戦多いかなと思ったが2クレ引いただけであとは全部肉入りだった
連邦緑Sクラにて。ジオンSも数クレでたけど全部肉入りだったな
意外にルナツー結構出てる人いるんだね
867ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:34:17 ID:u/AeR7hh0
最近バンナムが少なくなった
連邦に人が増えたってのもあるんだろうが
868ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:58:07 ID:eBLzHqH90
イベントで対人が引ける気がしねえ
Sクラで連邦ジオン共に数クレずつ出たのにALL無双
攻める時は自分で拠点兵器だしてやらないと
ドフリーのナムタンクが何故か砲撃を中断して負けるし
守るときはフルカウント敵タンクにストーキングかまさないと
ガンガン拠点が割れるという、絆PのCOM戦を思い出す糞仕様
もう素直に普通のナム無双やらせてくれと言いたくなるなw
869ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:07:17 ID:kdY1BhEv0
>>868
まぁ文句言っててもしゃーないだろw
やる前からこんな感じになることは判ってはいたが
こんなイベント欲しいって言ったのもプレイヤー側だしなw

実装直前延期前の書き込みに懸念される惨事についていろいろ話に出てたがまんますぎてワロスw
870ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:11:01 ID:rpkiUAIv0
>>869
これが66や88だったらもう少し評価変わったかも知れんね。
44じゃ編成の時点で勝敗決まったようなもんだし。
871ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:23:05 ID:kX0dC9IB0
>>867
BD2効果だろうな・・・
最近はマッチングシステムの御陰で敵も味方も結構同じ人達と何度もマッチしてたんだけど
BD2追加後まったく知らない奴らばっかと味方マッチするようになった

心が折れそうになったよ
良いんだけどさ・・・・・まったく知らない人間と遊ぶのもこのゲームの醍醐味だから
でももう少し連邦機の特性を掴んでくれよ頼むから
872ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:02:38 ID:NqlmrOd9O
>>864
いや、全野良だったよ。ちなみにSクラスジオンで出た攻防戦だと

ジオン
3500勝
1700勝
1700勝
1300勝

連邦
非公開
2900勝
1400勝
1300勝


こんな感じ。
これは個人的な意見だけど、均衡っていう意味ではSクラスでこれくらいの差は普通だと思ってる。
非公開の人が5000勝の将官だったとしてもあんまり違和感は無いかなぁ。
非公開の人が7000戦勝以上だったらさすがにあれだけど…。
873ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:15:16 ID:I2q7lyxu0
A倉緑だと、野良で出ても両軍とも街出来た>攻防戦
連邦で出た時に4遠を試したけど、黄色尉官じゃ駄目だな。
2遠を必死に狩ってたら、ドムタンに拠点3回目を割られるとは油断したわ。
874ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:16:25 ID:f83m3gsU0
ジム改はともかく、ザクのミサポ持ちを無警戒なのはどうにかならないかな。
そりゃ改に比べれば拠点攻撃力は低いけど、
特にデザク腕ミサAのこと忘れてるの多い気がした。
875ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:23:39 ID:p5SeDy78O
攻防戦好評につき、ABQの次はJUでの攻防戦をスケジュールに組み入れました
876ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:25:19 ID:deBltK5a0
こっち2遠でなぜか敵にも遠が1匹いて60カウント残して3落成功
877ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:29:55 ID:Ls/14Jwg0
よくわからんが
攻撃側はダブタンダブカク?
878ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:31:24 ID:17tx7H310
攻防戦
少佐、少佐、中尉、軍曹 VS 曹長×4

曹長達ったら、量タン、ジムキャ、旧スナで拠点を
落とそうとするから、それぞれ2回づつ落ちてもらって
勝たせて頂きました。

拠点攻略とアンチを学んでもらう良いイベントですね。
879ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:36:21 ID:JFgZwMoyP
ダムA早売りは明日くらい?
2月のVerUPとAOUショー関連の情報の断片が来そうではあるが。
880ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:44:52 ID:IcrFjhzQO
バンナム戦でジム改で3落とし試したけど、余裕で落ちるのな
最初、味方バンナムタンクも拠点数発撃ってたけど、途中でやめてふらふらし出す
881ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:52:08 ID:p5SeDy78O
>>877
4タンク
882ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:52:23 ID:SXdm2tyN0
攻防戦で勝ってもB.D.2、イフ改のクジ引けるの?
883ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:55:01 ID:hxrzxmbtO
ルナ2の出来事。
連邦野良6人。
900勝で1番機。
相手2・4バー
3500
5000
10000
11000
非公開
未登録

バンナム死ね
884ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:55:52 ID:f83m3gsU0
>>882
イフ改貰ってきたよ
885ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:59:04 ID:I2q7lyxu0
>>882
2号機貰って来た。
886ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 21:18:57 ID:gBBbND720
イフ貝欲しさに4時間、15クレぐらいやってきたけど・・・
ルナツーでは半分以上バンダムでした。おかげで残り10勝前後とオッゴに近づきました。
佐官VS大尉以下とひどい編成で、ジオンは大尉以下が多く全然かてねーよ。
とくじが引けなく、がっかり。
ただ攻防戦4クレやったけど、全勝でした。
守備は挌のみの4機編成で攻撃は2枚遠がいいね。
攻撃は遠1機だと、ギリギリになるが、2枚あると時間的に余裕あり、
しかし、格につわものがいるならば、2枚でも無理な時がある。
要するに、「三段切&クイックドロー」要な。
おれみたいな三段切り&クイックドローができる程度ならば、低コストのほうがいい。
高コストは腕に自信がある人が使う方がいいよ。
887ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 21:19:30 ID:SXdm2tyN0
>>884
>>885
情報ありがと…今から行ってもらってくるよ、今度こそ…
888ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:08:08 ID:rjkTstRj0
攻防戦で、侍サベCと忍ダガB、
ゾゴパンABCとイフ改サベB持ち出した
強者はおらんかぇ?

Aクラなら長時間拘束+大ダメで、
防衛側で活躍の場が有りそうだと踏んだんだが。
彼らに活躍の場を・・・。
889ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:32:10 ID:vt2HQSEtO
攻防戦行ってきた…
こりゃイカン!!頭悪いカス引くとマジ勝てない!!

なんでアクア出す!?
ジム改ブルパ寒マシA!?
俺量ガンキャ&ジムキャWタンフルボッコでんがな!!!!

イフ改6連ガスガス喰らったわぃ!!


!!しかし!!
もっとイカンのは集団責任を取らされる事だ!!

こんな万年中佐バカ達の為に降格を喰らうのは納得いかん!!

明日通常戦でフルボッコ昇格してくるわ!!!!!!!!
マジ頭来たぜ!!!!!!!
890ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:55:02 ID:anHenqKV0
Aクラで降格ないだろ
891ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:20:27 ID:OrP1eMEQ0
攻撃側:相手の編成に関係なくWタンで余裕で勝てる。ジム改2機+ダブタンで負けなし
防衛側:格差じゃない限り無理ゲ。ダメ取れる機体を2機用意して左右のリスタを睨む事くらいしかやることない
892ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:27:31 ID:10pvwHAN0
攻防戦ってダブタンしとけば必ず一勝一敗になるだろ。つまんなすぎてすぐやめたわ。
893ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:28:35 ID:gBBbND720
防御側に 狙撃1枚置くのはどうなのかな?
本拠地に狙撃(T)の装甲2を1枚置く
ひな壇からの攻撃は無理だけど、今回ひな壇を使うのは見れなかったし、
うまくいきそうな気がするだけどね・・・。
894ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:30:41 ID:63o/KU1d0
>>890
4戦連敗(2クレ)で降格、今日は結構いそうだな。
895ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:33:13 ID:gBBbND720
あと個人的にやってみたいこと

遠祭り。
確かにゲージで収量もあるけど。
低コストのザクI後期型 4枚はどうなのかな?
はたして全勝になるのか?ならないのか。興味あるよな・・。
896ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:35:08 ID:lNJ7xLLY0
お肉も野菜もお魚も〜♪
み〜んなお得な日曜日〜♪
897ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:38:48 ID:g98d4o0w0
>>890
例えば大佐なら、最新10戦で4連敗かつC以下4連で降格するよ。
で、負けるときは普通スコアも良くないからね。
周りが(ryの場合、負けてもポイントは確保って出来るけど、攻防戦のシステムだとそれもきつい。
だから、普通に落ちるよ。
898ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:42:53 ID:ZeMJ20zC0
連帯責任恐ぇ・・・

土日野良で出るのは自殺行為ということか
899ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:49:06 ID:E+hVXPq40
攻防戦、1戦ジオンでやって来たけど
ジオン佐官クラスvs連邦尉官クラスで

攻撃→A勝利
防衛→C敗北
が確定したわ・・・

あのシステムでは防御側はどうがんばっても無理。
タンク落ちのペナルティがない以上、落としても落としても
結局はリスタで以上だし、ダブタン戦術で防ぎきれるほど
甘くはない。

拠点がやややわらかすぎるんじゃないかな。もう1セットくらい強化しないと
割に合わないと思う(復活カウントは良いと思うけど)

平等にくじを引かせる為のイベントといわれてもそりゃ反論できないわ。
だから尉官クラスにはオススメ。
佐官クラスは深夏に出撃してボール/オッゴ取りに行った方が精神的に安定すると思う。
900ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:56:45 ID:fbi9Oco50
>>855
いまはすでにもうREV2.11です っていうツッコミは無粋ですか?
901ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:56:55 ID:xFopSGcD0
普段から連帯責任でもいいよ
902ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:59:38 ID:rmCzI+zr0
初日に出なくてほっとした俺が戦略的勝ち組
903ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:10:03 ID:ZXvB39sxQ
>>890
あるよー。
ソースは俺...orz
大尉⇒中尉
年末ごろのア・バオア・クー8vs8でガンダム乗ってたら味方拠点前で4機に囲まれて4オチE。
悔しくて展開もハッキリと覚えてる。
タンク無し格近射のみ編成なのに何故か開幕全機左ルート猛ダッシュ。
ジオン4:4で左右に展開。当然向かって右から拠点狙い。
ダム独りでアンチなど無理なので左ルートの味方に合流。仕方なく拠点放棄。
ジオン拠点攻略組は目的を終え、俺ら連邦をジオン拠点前の正面通路で挟撃。


俺オチる※

俺のリスタ位置をジオン拠点攻略組がハケーン

すぐにつめよる4人

鬼ゴッコ(タンクは復旧した拠点をポスポス…)

俺オチる
※にモドル(以下ループ)

その間味方7機はジオン拠点前の正面通路で7対4でコンテナに身を隠しながら撃ち合い。
数的有利も拠点で回復しながらの敵を誰も墜とせず時間を無駄遣い。
恥を忍んで『こちら高コスト機、拠点付近、劣勢だぞ、援護頼む!』のシンチャを数機が了解で返すも具体的な反応はなし。
俺のシンチャも、オペ女の拠点援護要請もシカト。
最初にオチた俺が悪いのは解るけどね。
904ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:11:28 ID:lx8mpy+K0
>>900
データは入ってるけど満たすことが可能な取得条件が設定されてないってことでしょ。
ま、何にせよソースが伴ってないことに変りはないが。

>>901
それやると、不満続出するぞ。
>>889みたいに「味方のせいで負けた。」「味方のせいで降格した・昇格できなかった」ってね。
905ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:12:12 ID:odTqME1a0
2月のスケジュールが公開されているけど、
GC,HM、JGがものの見事にハブられている。
しかもJUは攻防戦追加と来てやがる。
(条件が酷い上にMAPもロクでもないから出ないけど)

運営はHMをなんで最近出さないんだ?
それにTTが平日しかないっていうのは非常に困るんだが・・・

頼むからABとかRC_Bとかしばらく配信止めてくれないかなぁ。
イベントのない日は裏MAPとして出してクレよ。
906ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:13:21 ID:odTqME1a0
>>900

>>856にB.D.2号機(ニムバス仕様)が入っていない時点でお察し。
907ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:17:00 ID:OE0SAXF90
ジムキャノンUってビムキャじゃなかったっけ

てかいい加減パワードジムとザメル出せや
908ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:31:14 ID:iTflFRMj0
攻防戦十連勝してSクラ上がってしもうた・・・
909ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:39:45 ID:iTflFRMj0
大佐Aクラ四人で四バーしたら攻防戦で負けることはないね

防衛はイフ二機、イフ改サベB、ケンプ青5でやってたんだが
常にイフが相手の護衛をこかしまくって、火力の高い格闘機がタンクを瞬殺
これを繰り返してたらゲージが簡単に飛ぶw
リスタタンク狩りに青5ケンプは結構ヨカタ

攻撃はギガン二機、焦げ二機で余裕

四人まとめてSクラにご招待されました
910ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 00:42:37 ID:VMY8OmDeO
>>908
1タンクのモビ戦する敵ばかりひいた?
ラッキーだな
911ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:06:15 ID:3ncjuI7M0
攻防戦は攻撃側有利すぎるね
防御側はバーストして最速で敵タンクのリスタにプレスかけなきゃ勝てない
2落としされるまでに敵ゲージ9割近くまで削ってないと間に合わないとかクソゲーすぎる

>>904
>>889みたいなのは量キャ選びながら味方に文句つけてるレベルなので
どんなシステムでも文句を言うタイプ
912ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:49:36 ID:D3OVdxA/0
NY44攻防戦出てきた。Sクラス野良。覚書き。

攻撃側。負けねえ。

1タン2回遭遇。まあ負けなかった。サンプル少ないので保留。
1タン+拠点射。正直2タンの方がはるかに安定。個人的にはやめて欲しい。
2タンはやっぱり安定。高コス落ちまくりでゲージ消滅以外負けるビジョンが見えね。

3タンに3回遭遇。開幕つらいが終わってみればどれもS勝利。
各自1落ち後の、拠点攻略速度は鬼。配置がばらけたら止めようがない。
ただ、まだどうもしっくりこない。何か落とし穴があるかも。

攻撃側は、銭湯終了の残り時間でランクが決まるのかな。多分。

防衛側。勝てねえ。

攻撃側の逆なので略。格3近1が多かった。稀に射狙出すやついた。
旧砂=空気。サイサミサB=逆に狩られてた。フルアーマー=当てろ、せめて。

攻防戦、何度やっても1勝1敗で変化がないため、さすがに飽きてきたな〜、と思ったら、
負け越し×2と携帯未登録の中に突っ込まれ2敗。うん、負けるときは負けるのか。
攻防ともに、すごい速度で減るゲージに目を疑った。お手上げ。

あと、冷静に考えたら、ずっと1勝1敗だと、総合勝率は下がることに気がついたのでヤメ。
913ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:09:01 ID:lBeTicN10
ダブタン編成多いなら格はレーダーみてひたすらタンク
近は相手護衛と味方格の間に入って押し上げてけば守れるんじゃないのか
レーダー見れない格と枚数有利になるとタンクしかみれない近を1人でもひいたら
絶対勝てないだろうけど
914ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:22:00 ID:D3OVdxA/0
>>913
そう思うだろ? 俺もそう考えた。
が、中盤まではそれでうまくいくこともあるんだが、
野良だと終盤まで完全な連携を維持できなかったよ。

タンクのリスタワープが思った以上にやっかい。
防衛側が誰か1人でも落ちたらかなり厳しいことに。

タンク瞬殺するより適度に邪魔する程度で、
とにかくアレカスで敵護衛を狩りまくってなんとか勝てた。

この戦い、250cntは長すぎるよ。
915ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:42:52 ID:8vDZBOmI0
タンク邪魔しながら高コ取りまくってゲージ飛ばす方が勝利への近道なのかね?
でも、ダブタン相手だとそれでも詰みそうだよね。
916ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 02:59:07 ID:D3OVdxA/0
>>915
防衛で勝った数が少ないんでなんともいえないんだけど、

ジムカスのジムライ装備で焦げとシャゲ借り倒した1勝と、
同じく、ライグレ装備で、焦げとイフ2枚をとにかく止めまくった1勝。
あと、敵を見ると下がることしか知らず、自衛もできないアレなタンクがいた1勝。

正直、敵が残念だったから勝てた、としか言いようがない。
Sクラスだと、それぐらい毎回1勝1敗が続いた。

せめて、各回の拠点がそれぞれ3〜4発分固ければなんとかなりそうなんだけど・・・
917ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 04:05:19 ID:J/5InAHm0
結局攻防戦30勝すると何か機体とかもらえるの?
てか1日で30勝もした廃人っているん?
918ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 04:17:59 ID:D3OVdxA/0
>>917
30勝はいるはず。朝からやれば夕方にはいけると思うし。
攻防戦での機体支給は別にないと思うよ? 俺はもらってない。

というか、攻防戦には特に貢献ポイントがどうとかってのもないし、
攻防戦だけで勝利数とかカウントしてる様子もないし。

あ、NYだから、マップ勝利数のデジムとザクI(S) なら・・・
919ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 05:32:00 ID:gRnXRQFT0
そういや、ずっとヒマラヤがないから
ネメストや寒ザクもらえねぇなぁ
920ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 06:44:08 ID:XljyRQGa0
ぶっちゃけ射は、戦線を押し上げられないってのが致命的な欠点なんだよな
それを克服させようと・・・
バンナムは「攻防戦」でフルアンチを推奨したいらしいが・・・
そもそも方向性がスタートラインから間違ってるから!

あと、今までは格近射遠狙ってカテを分けてるからって・・・
このカテ分けだに拘るのは「思考の停止」じゃないかい?
ここは、発想を逆転させるんだってばヨ!

そう「射の居場所を作る」のではなく「射を無くす」にすればいいのさ!
中距離カテをなくした、という実績もあるしできるはず!
その上で、今の射カテのMSはコスト変更や性能調整したうえで格近に配備しなおせばいいだけのこと!
最も少ない労力で、最良の結果が伴うと思うんだけどね?

そうすれば好きなMSが射だったって理由で使ってる人にも救いがあるしさ
それなのに、なぜに射にこだわる人は反対するんだろ?
格近に変われば、今より乗りやすくなるのに?
・・・それが嫌な人がいるってことかね
921ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 08:11:19 ID:jkiQx6F+0
参戦2クレで降格した俺は、負け組み…orz

どうみてもリザルト圧倒的トップなのにCx4
922ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 08:26:41 ID:OnGBVLo30
>>920
GM頭とドムが近距離になったとして、陸ガンとトロとの違いは?
どう考えても今以上に産廃扱いされるだけのような気がするのだが・・・

射撃カテをなくすというのはバンナム的には大労力だよ?
基本ルールを変革するというのはとんでもない労力とリスクが必要だ、
というのをちょっとは考えてから発言してほしいね
18機ものMSを修正するというのも大変だが、
システム画面のレイアウト変更だけでもどれだけの労力がいるんだか
現状のバンナムに、そこまでの資金と技術を要求できるとは思えない

ちなみに、私はRev1最終Ver.の中距離に3連撃だけ追加して
くれりゃ問題はなかったと思っている、結構射撃も乗る将官
(ゲルキャBの壊れダメージとかは修正必要だとは思っていたが)
前に出ないと当たらなくしたから、後ろから垂れ流しで空気すらできなくなって
前で刈られる地雷が増えたんじゃないかと
923ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 08:53:19 ID:ISh/h9GTO
連邦でトリタン編成やったら圧勝したww
924ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:07:52 ID:wnSp3oSNO
だから射の話題はもうどうでもいいから
荒らしたいならこれほど覿面な話題もないな
925ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:42:04 ID:qiY02QmG0
誰もカキコしてない隔離スレの構ってちゃんなんて
放っておきなさい。

さて、攻防戦も新機体は多分無し。こっそり修正さ
れたと噂で実感無しのマチ調整。
ソース無しでの新機体話は勘弁だが、ダムAって都
会ではよろっと早売りだっけ?
いい加減、新情報欲しいなあ・・・。
926ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:45:35 ID:cmnfJhQlO
>>920
遠出そうとしたときに間違えて阻を出す奴が出るから却下
927ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:04:20 ID:SZBcgLpp0
928ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:15:30 ID:q3m25R0CO
勝利数確認するのが面倒臭い。
929ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:58:38 ID:vtcGDjnhQ
付き合いでイベント出撃したんだが
トータル12分で終わるとかちょっとないわ
すごく500円が勿体なく感じる
この仕様なら1クレ4戦でもないと割に合わないと思うけど
同じ相手味方とマッチし続けるとなると更に降格続出だろうな・・・

っていうか、Aクラ育ちの駄目少将が誕生してしまいましたが
どうするんですかコレ
930ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:30:36 ID:8502NBU80
大丈夫
黄色少将なら敵も味方も黄色だろ
いきなり真っ赤な軍団に当たって速攻降格ってことは
多分ない(絶対ではない)
931ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:12:33 ID:vq+lgfO0Q
>>927
激しく乙!
932ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:26:14 ID:/AW+CaJs0
>>916
防衛側で勝ったパターンはダブタンに対して
3格1近でそれぞれがちゃんと自分の役割を把握して
敵が高コ多めでどうにかギリギリ勝ったのが2回。
低コ多めで数に物をいわせるパターンだとつらい。
933ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:28:19 ID:1LPgvMjKQ
攻防戦、ジオンにゴッグの出番はあったかい?
934ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:31:26 ID:sZ0/ASV5O
拠点のHPがあともうちょっと高けりゃいいんだが……
まあ役割遂行を強く意識出来て個人的には面白かったから次回の修正に期待しよう。
935ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:36:07 ID:pNtxV30m0
NYはどこからでも拠点打てるからなぁ

従来通りABQが初戦だったら評価も違ってたのかな?
936ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:08:41 ID:YrYkBeeR0
戦場に存在する敵機の密度と砲撃可能エリアの広さで決まるだろうね。

攻撃側の視点だと
敵機の密度:薄いほど攻撃側優位
(敵アンチラインのを突破できる可能性が高まる)

砲撃可能エリアの広さ:広いほど攻撃側優位
(砲撃開始が早い&敵機のアンチタイミングの遅滞が期待できる)

といったところだから、今回のNYは攻撃側がかなり楽なんだろうね。
ただ、普段から近距離、格闘乗っていても敵機のリスタ確認する習慣がある人が
多ければ、この分の不利を埋め合わせることができるかもしれない。
937ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:22:26 ID:D3OVdxA/0
>>933
結構使えた。
けど、背中を向けて逃げる量産型ガンキャを追うの大変だった。
使うのやめた。

逆に、量産型ガンキャはこういうルールの時はとても活きると思った。
でも160ジムキャでも十分だったので、ジムキャ使った。
938ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:43:26 ID:vtcGDjnhQ
省みてみると拠点を中心とした戦闘を意識する為の演習と思えなくもない
とにかく他を捌きながらの拠点兵器、拠点への攻撃がメイン
お互いの役割の認識が最も大事
攻撃側はセカンド以降、NL出来る状況が生まれると安定して勝てる
初っぱなNLは×なのはセオリー通り
防衛側は最速で前線を上げての索敵で敵MSの判別
タンクへは格を割り振っての各個撃破とそのリスタ狙いが鍵
やはりとにかく拠点兵器に撃たせない事が重要
絶対に一時たりともサッカーしない事、
味方格にタンクへ向かわせる事ができれば勝つる
共通して高コスより中コスメインが良いと思う

>>933
ゴッグと敵タンクだけの状況作ってあげたら速攻でガツガツ食ってたw
ぶっちゃけ理解ある味方を引くとかなりイケると思う
再出撃の時間も短いし
939ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:44:40 ID:D3OVdxA/0
今回の攻防戦、前のカテゴリ限定戦でもそうだったけど、
規制で携帯から書き込めないのが一番つらい。

朝から出撃していろいろわかっても、それを伝えられないから、
野良での編成や戦術がなかなか進歩しない。
ピロピロやVSCで伝えようとはするけど限界がある。

携帯から書けたSide7のジオンは、最速で広まってくれたのに。
つくづく情報の共有が重要だと思ったわ、このゲーム。

 
940ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 16:44:55 ID:xxMEEQRd0
>>933
ある程度先回りして魚雷で足止めして襲い掛かるのが結構いけた。
一旦タンクの足を止めちまえばこっちのもんよ!
941ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 16:53:55 ID:vipWYm3d0
思い出した事がある

攻撃側いくらなんでもダブタン無謀すぎww



肉2vs2なのに
942ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:30:12 ID:vtcGDjnhQ
いや、今の所はダブタン安定でしょ
或いはタンク+射の対拠点装備
ダブタン無謀とかどんだけ使えねータンクだよってハナシだ
943ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:40:41 ID:9Eql/K1aO
肉2vs2の話だろ
944ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:41:25 ID:1LPgvMjKQ
よく読め
22で前衛バンナムだぞ
945ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:47:56 ID:K6VPQI7+0
22、33の攻防戦はもはやゲームじゃなさそうだなw
946ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:53:21 ID:Y9u19Dlb0
防衛側はいくら復帰時間が短い低コス格といえ旧ザク×2はどうかと思った。
947ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:55:04 ID:vtcGDjnhQ
>>943-944
すまん、肉2vs2とか存在するのかw
金をドブに捨てるようなもんだな・・・
948ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:01:44 ID:ivHP3eT20
防衛線ジオンは、ギャンサベBを入れとくべきだろ。
949ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:08:02 ID:XnOjY5Ou0
そういうこというと連邦は防衛戦で風呂癌の飴玉持ち出すぞ
950ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:12:51 ID:pNtxV30m0
951ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:28:02 ID:oqIiG7HJ0
攻防戦バンナム戦引いたが、自分ドムキャを出したら、
味方CPUがタンク出した。
一回も拠点打たなかったけど。。。
952ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:30:02 ID:D3OVdxA/0
そういえば、攻防戦はその数こそ44だけど、
普段は44をやらない層も大量に出てるんだったな。
普通の44の変形より、66の変形として考える方が近いのか。

その程度のことを1日経ってから気づく俺って・・・
953ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:36:09 ID:ivHP3eT20
連邦は、TBSがあるじゃないか。
コスト200機体で130ダメ2回切れば260ダメ
機動34のザクキャだったら、終わる。
954ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:49:19 ID:wERliQJS0
今日ジオンひどすぎw
12クレをやったけど、
ルナツー10クレ全部、尉だらけならば、連邦佐官w
こっちにやっと数人佐官入ったと思ったら、向こうは全員佐官とか
格差ありすぎwwはい全敗しましたよ。
5クレぐらいでブチ切れそうになったけど、
6クレぐらいでどこまでやったら、まともな大戦ができるか、
興味でやり続けてみたよwww
ラスト1クレで攻防戦で絞めてやり、くじ引きひけてイフ改を手に入れ笑って帰れたけどさ
955ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:59:01 ID:PuQytogPO
日本語でおk
956ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:10:13 ID:QfK707lj0
今日昼過ぎ連邦で出たけど、こっち尉官vsジオンオール大佐になりました

前から思ってたんだけど格差マチってシステムのせいではなく
『意図的に』そうなるようになってるんじゃないのかな?
ホントバンナムに聞いてみたいわ
957ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:35:18 ID:euEtgnU50
ぶっちゃけ格差マッチやめにしたらバンナム戦になるんだろ
俺は両方お断りだ
マッチしなかったらトレモに移行だったらまだ許せる
てなわけでさっさとバンナム戦廃止してトレモ移行にしろ!
958ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:54:54 ID:lx8mpy+K0
>>956
意図というか、バンナム戦を回避するために格差を容認してるんじゃないの?
959ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:57:50 ID:wERliQJS0
MSゲットに30勝とか20勝かかるからね・・・
バンダムの方がいいや。
960ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:01:17 ID:iTflFRMj0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ダムA早売り情報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
961ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:05:09 ID:8vDZBOmI0
>>921
2対1のサッカーでモビ戦続けてる間に
3対1でタンクと唯一の護衛が瞬殺され続けてる姿が想像つくんだがw
今の仕様なら拠点攻撃側が負けるなんて
全員がタイマンで無双されてるような状況くらいしか考えられん。

まあ、普段からリザルト走ってるのに勝てないなら
戦術的に足引っ張ってる可能性を考えた方がいいと思うぞ。
まともな奴が枚数劣勢で割り食ってるから相対的に自分ポイントが走ってるように見えるとかな。
962ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:08:55 ID:8vDZBOmI0
>>958
深夜とかならともかく
いくら何でももう少し何とかなりそうな気がするが...

今は連邦の方が人多いみたいだけど
大佐なんてありふれた存在が(全階級で一番人が多くね?)が
一人も調達できなかったとは思えない。
963ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:13:28 ID:z6j6SlPP0
結構前から勝利数だけでマッチッグしてね?とかいう話が出てるな。

万一そうなら、
緑の尉佐官(大将w)とかは、
存在自体が迷惑って話になるだろうなw
964ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:09:02 ID:28O7pIbh0
防衛戦で勝てないとかどんだけカスなんだw

5割以上圧勝ウマーなんだけど?
965ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:37:58 ID:Q0Xv6yhJ0
>>951
バンナム機へ指示出さなかったせい。
966ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:56:58 ID:hCJQNWi50
ガンダムAかてきた
けど絆関連は新情報なし

 編集後記に郷里さんを悼む文があった
 印刷まにあうもんなんだな。
967ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:12:30 ID:uUnPBl/m0
タンク(量キャ)だと思って粘着してたら
ただのガンキャノンだった


あると思います!
968ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:19:53 ID:ZZODmY5s0
マッチングってさ140秒が区切りになってて
そこで飛んだら比較的勝率が近いもの同士のマッチで
そこで入れず80秒で飛ぶマッチングだとカオスになる気がする
969ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:20:38 ID:X7l6XNkT0
>>966
970ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:38:19 ID:HkLIEx6V0
>>966


BD3関連はAOUショーで発表の線確実か。
971ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 22:59:02 ID:MqPN1x4l0
そういや攻防戦にもランクSあるんだな
基準がよくわからんが
972ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:07:22 ID:DM4V5iuM0
昨日あったマチ

敵 尉官2バー×2
味方 左官野良×3+バンナム(回線切れではない)

てっきりこれが調整かと思ったが違うのか?
973ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:17:21 ID:OE0SAXF90
>>972
バーストしたとき、マッチング画面でバースト面子と喋ってたらいきなり断線
カウントが飛んで俺一人だけバンナム戦になったことがある

終わったあと話を聞くと、本来俺が入るはずだった1番機枠がバンナムに(PNもバンナム機)
2番機から肉入りになったそうな
974ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:25:16 ID:Xax3zpguQ
野良だと格闘BD2不動がいてムカつき
975ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:33:31 ID:PJLTER2G0
>>921
タンク乗れタンク。
トリタン4タンでも勝てる。
976ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:39:21 ID:Y9u19Dlb0
ひょっとして対MS弾積んで余計なこと考えてるとか。
下手にDAS使うよりも格闘装備の方が勝てる場合が多かったなぁ。
977ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:43:32 ID:DM4V5iuM0
>>973
そうか、たまたまか。4番機だったからもしやと思ったんだが。
ちなみに防御側の時は負けたけど攻撃側の時は圧勝。
これはこれで面白いと思ったのさ。
978ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:54:04 ID:rvWbxC3UO
週末しか出ない奴はカード折れ!
編成とかちっとは考えろ!
オッゴ2枚とか要らないし、合わせて素ザクとか出すな!
クソゴミが!!
979ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:14:20 ID:PR61nAhd0
>>978
週末出撃とは無関係なのでは?週末しか出れない人もいるでしょ?
責めるなら編成を考えない人を直接責めましょう。
大体、最近のマッチングはある程度レベルが反映されてるでしょ?
週末を含めいつ出ても敵味方ともそんなヤツとマッチングされることないですよ?
人のことを責めるより、自分がそういう人とマッチングされない腕になることも大事では?
980ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:15:51 ID:hQE4Rn+w0
というか愚痴スレ行こうよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
981ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:26:05 ID:lJw3oNjg0
>>978
週末88の時点で想像できるだろ
982ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:29:45 ID:tE+Z602L0
職業パイロットは平日だけ出ろw
絆は遊びだよ
983ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:42:05 ID:hQE4Rn+w0
職業「パイロット」ワロタwwww

それぞれの軍の明日のために、今日も必死に戦うんですねw
984ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:48:32 ID:g0HVOpGv0
遊びでやってるんじゃないんだよ!
985ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:01:39 ID:xyBnTXC10
>>967
遠くからだと何か赤いのが飛んでる
ぐらいしかわかんないよな。
986ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:05:55 ID:L7KDAlCw0
平日はPOD警備
休日は自宅警備
987ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:13:36 ID:hQE4Rn+w0
>>986
だれうまwwwもうやめてwww>>978のHPは0よ!
988ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:21:47 ID:6HOASXt10
まあ、俺は仕事なんて半分流し気味だが
遊びだからガチでやるって側の人間だが、
遊びだから他人の迷惑も顧みずやりたいようにやるって主張もまあ理解できないことはない。

やっぱ、ガチモードとワイワイモードを実装すべきだな。
989ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:21:47 ID:vQCF1Ikt0
>>985
前にJUで自信満々にジムキャとガンキャを見つけて「敵タンク」「二番機」「発見」とか打って
超グダグダにした事があるから耳が痛い
88でジムキャなんか出すんじゃねーよ!>言い掛かり
990ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:29:09 ID:ZcckWRkv0
>>988
その為のS3クラスじゃね?
991ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:30:10 ID:icIYub6Z0
>>989
砂嵐でやられた。
しかも両方とも拠点撃ってるもんだから騙された。
992ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:33:53 ID:7NayebGwO
週末馬鹿は、88にオッゴ2枚+素ザク入れる事に疑問を持たないんだな…。
叩いてる奴は、自分が馬鹿だって事を理解した方が良い。
明らかに平日夜より、週末の方が馬鹿が多いだろ?
ゲームだって真剣に遊ぶんだぜ?500円もするんだからな。
分からん奴はガンガンでもやってろ自己中カスがw
993ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:34:25 ID:PR61nAhd0
>>988
仕事もガチでやれないような半端者が遊びを語るなよ(笑)。
迷惑を顧みずにやりたいようにやる人間を理解すんなよ(苦笑)。
仕事でも遊びでも、人に迷惑かけないように一所懸命やれや。
あとちゃんと sage ような。まぁもうじき埋まるスレだけど
994ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:39:24 ID:L7KDAlCw0
ワイワイモード
カテゴリ限定

ガチモード
勢力戦

ガチくじ権利ゲットモード
攻防戦
995ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:43:01 ID:PR61nAhd0
>>992
そんなプレーヤーと組まされることのないよう練習して上手くなろうな
S3同士ではそんな編成で戦ったこと一度もないぞ。
996ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:53:37 ID:Lq9eWVKI0
攻防戦って、攻撃側圧倒的有利って昨日みて
安心してやってみたら
あっさり攻撃側で負けた。
拠点も1回しか落とせなかった。
安定といわれてるダブタンで。。。。
格差マッチでもなく。。。。

しかも防衛側になった際は、あっさり3落ちアウト!!

なんじゃこりゃ。2度とやらね
997ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:22:17 ID:lJw3oNjg0
何も考えてなきゃ負けるわな
998ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:22:58 ID:vQCF1Ikt0
防御側で負けるのはよほどうまく立ち回らないとしょうがないと思うが
ダブタンで負けるっつーのは……なぁ
999ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:31:22 ID:PR61nAhd0
>>996
ダブタンだと(タンク+護衛)が2チームできて、相手は2アンチづつに分かれる。
これだと通常のタンク戦が2ヶ所で行われているような状況になる。

通常戦のファーストアタックで、余程相手の方が強くなければ1タンクあたり拠点の半分
くらいは削れるから、ダブタンで2倍の攻撃力があればほぼファーストで1回叩ける。

3落としとは言っても2回目以降は拠点がもっと柔らかいんだから
攻撃力が通常の倍あるダブタンであれば攻撃有利は動かない思う。
1000ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:37:31 ID:Lq9eWVKI0
1000なら明日で戦場の絆は終了します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。