【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
階級問わず、全力で質問に答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃい!

公式サイト
http://www.gundam-kizuna.jp/

【質問】と【回答】あと少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!

Q 連撃決められないんだけど?
A トレモ100回、あとサク切り(http://kizuna78.web.fc2.com/ )オススメ
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q ケータイサイトどうよ?
A 成績見られるしオリジナル称号が付けられて、アナザーミッションまでついて、月1絆(500円)なんて素晴らしいと思わないか?
Q マカクってなんだよ?
A ザクタンクV-6の呼称らしいッス
Q ガンダム弱くね?
A このゲームは「機動戦士(陸戦型)ガンダム」です。
Q 砂ってなによ?
A スナイパーの略語らしいッス。砂ジムと紛らわしいッスね。
Q 外しの駆け引きについて教えろ。
A 外し野郎(http://swfup.info/view.php/9370.swf/)オススメだ。しかしアナタ、そろそろ初心者スレに行ってもいい時期だと思う。
Q ポケセンってなんだ
A 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の略だね。
Q アッガイたん
A はぁはぁ

最初っからクライマックスで、Go!
2ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:33:10 ID:Ep5GBNAW0
2GET
3ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:08:34 ID:TfYg9hMU0
明日の朝、、、昼頃までには盛り上がってますよーに、、、
4ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:20:44 ID:P7czeRo5O
最近始めたばかりなのですが質問です

皆さんの一番好きなMSは何ですか?
宇宙世紀シリーズでお願いします
5ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:28:07 ID:6TZiXDdIO
超初心者です

質問なのですが、機体がピリピリしてレーダーで点滅するときの条件ってなんですか?
簡単な質問ですいません
6ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:37:17 ID:v7p7H3k7O
超初心者です

リプレイ見てたらジオンのガンダムが元気玉みたいなの飛ばしてたんですがアレはどうやって撃つんですか?
7ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:54:02 ID:Wydjf4EHO
ダッシュブーストだけ踏んで片方のハンドルを激しく左右に振るんだよ


そうするとサイサリスの元気玉まではいかないけどどの機体でもでかビームがでるよ
8ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:57:31 ID:NN+s0yJ0O
タンクやスナイポさんで、大きなマップはどうやったら開けますか? 
教えてエグイ人
9ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:59:34 ID:8SFlrh9wO
A:>>4
みんな大好きアッガイたん
A:>>5
各セッティングの残AP2割から点滅
A:>>6
サイサリスのビームバズーカBでチャージ式バズーカのエフェクトです
チャージ量によって大きさ威力が異なりチャージ中は移動不可、旋回可

Q:何故、女性のアバター、声が設定出来ないのですか?
有ればシンチャで《いくぞ》を連呼したいのに。
10ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 02:59:56 ID:P7czeRo5O
いつになったらゾック出てくるんですか?
11ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 03:14:30 ID:8SFlrh9wO
A:>>8
バタフライボタンの上下どちらかを長押し。もしくはレバー右のシンチャボタンの上下どちらかを長押しすれば全体MAPがでます。
A:>>10
ゾックは機動戦士ガンダムの『ジャブローに散る』に出ます。パイロットはボラスキニフです。
12ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 03:32:05 ID:6XsxZZi3O
何でスレ立てたの
13ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 04:52:06 ID:Gif7vZgHO
>12
坊やだからさ
14ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 05:15:59 ID:Gif7vZgHO
>10
登場しても良いですけど、
連ジ張りな味方へのフレンドリーファイアしまくりな機体になりますけど良いですか?
15ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 07:21:25 ID:s6Mv2QNP0
>>1嫁もNGですか?
16ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 07:44:00 ID:ayG0xErM0
>>9
A:女性のパイロットボイスですね。
設定できないのは仕様です。バンナムにメールを送りましょう。
私も以前から欲しいとは思ってましたがあなたのような使い方は考えたこともありませんでした。
実装された暁には是非《いくぞ》を連呼したいと思います。

>>15
A:多分NGです。答えるからには全力で、可能な限り。
17ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 08:46:00 ID:DqFsdA9WO
たまに萌えてる機体みますがどうしたらできますか?
18ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:02:31 ID:Gif7vZgHO
>17
ガンプラもネタギレ。
そろそろ痛車ガンプラを出す悪寒。
出たら萌えてください。

ちなみに絆で見る燃えている機体は燃えクラを食らっています。
19ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:10:28 ID:P7czeRo5O
青キュベレイで既に痛MS実装済みじゃね?
なんか変なステッカー付いてきた気がする
20ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 10:32:18 ID:GU+vZdXfO
>>19
似た様なステッカーは赤キュベレイにも付いている

…そろそろ買おうかな、青キュベレイ
21ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:32:36 ID:Ts7giHp90
北極ってどっちの軍が有利?
22ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:57:54 ID:ivjmcutIO
>>21
赤い方です
23ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:58:41 ID:ehjRqTDOO
Q:女性パイロットが実装されたら、チャット欄の台詞まわしとCVはどうなると予想されますか?


>>21
A:圧倒的にジオン
24ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 12:02:57 ID:Ts7giHp90
>>22-23
おkわかった
ジオンで出てくる
25ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 12:22:14 ID:pWZMArB40
ホームの大将がサブカ作って狩りしてたんで言及したらいつのまにか居なくなりました。

どうしたらいいですか?
26ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 12:38:12 ID:P7czeRo5O
>>25
放置
27ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:33:55 ID:nLSQnz58O
何この糞スレ
28ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:48:28 ID:wqhrM4jtO
この糞スレどうしたらいいんすか
29ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 13:59:38 ID:Gif7vZgHO
>25
晒しても良くてよ、アムロ。
30ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:12:38 ID:5Vrj7XO80
これから絆を始めようと思うんだけど
連邦とジオンどっちがオススメですか?
31ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:15:25 ID:1QAGQM4ZO
エゥーゴ
32ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:19:24 ID:O5eRJLdq0
ガンダムタイプに乗りたいなら連邦

シャアになりたいならジオン
33ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:21:13 ID:hQ8nV5XdO
>>31

S :ジオンSクラス
ドS:連邦Aクラス
M :連邦Sクラス
ドM:ジオンAクラス

好きなの選べ
34ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:43:20 ID:kVjDT+It0
>>4
おれは、最初の作品に出ていた、「ガンダム」っていうのが大好きだ。
残念ながら、戦場の絆には出てこないがな・・・
35ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:46:48 ID:qshL0uLM0
>>9
>>16
シンチャで《いくぞ》を連呼する人が続出しそうなので見送られているんだと思います。

>>15
NGです。
質問したい人と、答えたい人だけのスレです。
36ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:51:16 ID:4FMHGoF+0
>>30
連邦はジムばっかり。ジオンは様々な機体がある。
そういう面で個性的で面白いのはジオン。

トータルの機体性能は連邦が上といわれている。
しかし連邦には「俺がアムロだ」系の人が多く、チーム連携が甘い人が多いといわれている。

プレイ人口はジオンが多く、バンナム(NPC)戦を引きやすく悲しい思いをしやすい。
トータルで考えて、自分に合う方をどうぞ。

俺の答えは、アナタがうまいなら連邦でやって欲しい。そうじゃなければジオンどうぞ
37ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 15:58:19 ID:37fKJwQmO
たまに連邦スレにジオンスパイが沸くのにジオンスレに連邦スパイが居ないのはなぜ??
38ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:09:02 ID:iu2tj9Xg0
>>37
作風から、連邦は正義の人が多いからじゃ?
それか、沸いててもうまくやれてるから気付かないのかもよ
39ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:43:13 ID:v45cwDnl0
射スレでスルーされた質問してもいい?
40ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:09:21 ID:v7p7H3k7O
このゲームどういう立ち回りすれば勝てますか?
核地雷引いた時はどうすれば勝てますか?
41ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:18:41 ID:sNmf4ZZO0
>>39
どんとこい。そのためのスレと言ってもいい
42ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:29:02 ID:uzYeWwr8O
>>37
×連邦スパイ
○ただのネタor厨
43ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:30:19 ID:qshL0uLM0
>>40
基本から順に。

レーダーを見る。敵を知る、味方を知る。
格闘・射撃・タックルの強弱、特性を知る。ラインの上げ下げ、押し引きを覚える。

機体ごとの特性を熟知する。ダッシュ、ジャンプの硬直を覚える。
拠点砲撃ポイントを覚える。NLをマスターする。

連撃、ドローを覚える、マスターする。グラップルダッシュ、ふわジャンを覚える。
何故それらのテクが必要なのか、いつ必要なのかを知る。

出来るヤツになるには、戦闘毎の味方の総コストと敵のそれを計算する。
タンク戦の場合、1stでどちらが何カウント早く落とし、その時点のポイント差と、それぞれの配置はどうなっているか
までを瞬時に考える。
己の、収入と支出のバランスを考える。

さあ、ここまででお前に足りていないのは何だ?

核地雷は1人ならなんとかなる。出来る部分に特化した作戦を練るんだ。
2人以上いたら、諦めてもいいが、足掻いてもいい。そういうマッチで万が一勝てた時の充実感ってないからな。
地雷混じりの時は、セオリー無視がお勧めだ。
44ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:09:35 ID:+fx9q25FO
ゲームセンターにいるオッサン金だけタンクしか乗れない大将に君たちツーチャンネルで高火力3バーとかゆわれてない?ってゆわれました。こうゆう場合は晒し可能ですか
45ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:32:58 ID:P7czeRo5O
MG高機動型ザクの緑(一部のショップ限定のやつ)は今月の何日発売ですか?
あと爺さんも
46ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:05:22 ID:Gif7vZgHO
>44
パイロットネーム、
最初の文字と最後の文字
それに2番目と4番目の文字
やんわりと晒して良いかと
47ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 23:19:28 ID:Vx1Pv1kt0
タンクで、どうしても前に出られなくて、あちこち振ってみてもダメで、突っ込めば無駄死にするだけ
・・・なんて時(最近よくある格差だった時)、拡散ばらまくくらいしかできませんか?
どうしてもC以上を取りたいときはどうすれば良いですか?
48ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 00:45:44 ID:qgPF1B5j0
>>47
Sは知らんけどAランク野良だとタンクで出て戦果安定させるのは難しいと思う
散弾撃つのに夢中になって拠点討つチャンス見逃したりしなけりゃばらまいてればいいんじゃね
49ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 02:05:00 ID:eE6nefWiO
Sクラで
バズリス2機でた時
拠点たたかずに白タンで散弾ばらまいてたけど400こえた

味方からはやったなくらったけどな
50ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 02:37:40 ID:h2KU6sPv0
この前警告無しにいきなりバズーカの弾が飛んできたんだが、あれ何?
なぜ教えてくれないんだ、バニング
51ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 02:42:15 ID:yeYV3SpjO
バニングがガチムチだからさ
52ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 03:09:18 ID:YnPjVVK0O
あんていして、すこあがほしいです。

しゃげきにのりまくってもいいですか?
53ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 03:15:29 ID:zjDKlbyNO
グフで外しに初挑戦したいと思っています。


どんな装備でやったら良いですか?
54ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 04:07:07 ID:+E+KYSwMO
>>53
サブにクラあれば外し楽よ

格闘二段目くらいから赤ロック外して両ペダル踏んでレバー右前に置けば、三段目→クラでクラが当たらないので左レバーを後ろ、右レバーを前にして旋回、格闘orタックルが入る
格闘はグフは五回まででダメは一律25
メインでも外しは簡単でクラ外しと同じように外せる

……だよね?
55ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 04:42:05 ID:zjDKlbyNO
>>54
ありがとうございます。
全力で練習してきます!
56ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 09:12:16 ID:ExOs07ceO
グフの連撃は6回(2.09で修正)
57ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 09:18:05 ID:VVQJUi+w0
>>52
アンタの500円だ。好きにすればいいさ。
射以外で安定してくると楽しいぞ。
58ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 09:21:37 ID:VVQJUi+w0
>>50
ロック無しで当てられたから
59ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 09:24:08 ID:+E+KYSwMO
>>56
補足説明《ありがとう》
そうか、今6なのか
6連撃とか好きだなーバンナム
三連→外し→二連→外し→タックルで165前後か、やれるタイミングはあまりないだろうけど
60ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 09:27:52 ID:+E+KYSwMO
メインのバズ忘れてた
WIKI見たらバズ積んでロッドで189て……
61ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 10:24:06 ID:p07usl3IO
>>52
今、射撃型に乗り続ければ『あんていした すこあ』が出せると思う




…安定してC以下だろうがね
62ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 10:56:36 ID:S3i4N9To0
回りに仲間が居ないときに、切られて後ろに回られた時の起き上がりはどう対処したほうがいいですか?
63ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:40:57 ID:bTfXlSn20
>>62
無敵が約4秒あるので、それを利用して相手を見つけるか、建物の陰に隠れる。
後はレーダーを見て正面に捕らえる事かな
64ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:39:04 ID:x7ge8s4WO
>>61
つまり射なら安定してA以上の俺は乗ってもいいんでつね(Sクラ)
65ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 13:41:44 ID:xyzPSJMLO
外しの質問なんですが
ケンプ
3連撃後でショットガン外し1撃QDと
1撃した後ショットガン外し3連撃QDだと
どちらの方が対処されやすいですか?

ちなみに後ろからなどの斬り込みではなく正面から斬り込んだ場合です

優しい方お願いします
66ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 14:01:36 ID:rPtEApN4O
タイマンなら後者の方が油断もあり上手くいきそうだけど
質問に対する回答と違うけどカットされるリスクを思うと前者

あとは機体毎のダメージ配分と って状況に因るよね…
67ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 14:04:47 ID:rPtEApN4O
ごめん
グダグダになって回答になってない

対処されやすいのは前者です
ダメージ効率はこれが一番ですけどね
68ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 14:14:13 ID:p07usl3IO
>>64
被せたり垂れ流したりせず、常にタイマンで勝てるならいいと思うよ



出来ないだろうがね
69ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 15:52:30 ID:ayAwYFFqO
今日の戦場はどこで何体何ですか?
金欠で最近ゲーセン行ってないので
70ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:20:28 ID:pjb7rUne0
>>69
12/24
全国:NY(R) 66
イベ:リボコロB 55
71ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 16:25:11 ID:W8/WS0Qb0
特別支給?のガンダムってどんな性能?
まだ手に入れられますか?
72ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:07:24 ID:V01N1DTBO
ラクしてメインを大佐にしたいんですが、今日の敵(連邦)はザコですか?猛者ですか?
73ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:07:51 ID:ayAwYFFqO
>>70
あーざーす!
55なんてのも最近はあるんですか。
74ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:24:47 ID:+E+KYSwMO
楽して大佐になってもいいことないよ
楽して昇格するとすぐ(大佐)になってしまう
基礎、ちゃんと作ろうね

















大佐になるだけなら44でアンチ(笑)やってりゃポイント取れるからなれるんじゃね
55以上ならタンクのって拡散、拠点一落としで引けばいい

ちなみに今日は相手残念かとか関係なくね
相手残念でも楽して昇格しようとか考える人が狩れるとは思えないです
75ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 17:28:54 ID:pjb7rUne0
>>71
まだ大丈夫。性能は不明。通常の「ガンダムと色違いだけじゃ?」と言う噂。


>>72
今日の55ならタンク搭っとけw 
護衛2・アンチ2と綺麗に分かれる傾向が強い。
よっぽど残念な味方か格差上にならなきゃSA出まくる
76ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 18:13:47 ID:Oz6H7uzeO
>>75
リボBはマップ狭い、リスタ近いで
前衛が力負けするとタンク涙目だぞ
77ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:00:24 ID:W8/WS0Qb0
>>75
大尉でももらえますか?
78ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:11:45 ID:+E+KYSwMO
>>77
むしろ大尉からさ
79ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 19:47:06 ID:7p+xXPSsO
3つあるリスタ地点がたまに2つに減ってるのはなぜですか?
80ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:04:41 ID:bK3RdaK0O
なんで俺には彼女ができないんですか?
ちなみに俺の見た目はちょっとスリムにして機動をあげたコスト120のイフリートみたいな感じです
81ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:45:19 ID:+E+KYSwMO
>>80
一つ目だからじゃね?
常に真っ青だし
82ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:37:22 ID:VVQJUi+w0
>>65
1撃した後ショットガン外し3連撃QDのほうが対処されやすい。
俺はナ。
83ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:39:22 ID:CaZiU3ql0
>>65
余談だけど5連撃まで入れてQDで離脱してもいいんじゃね?
84ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:39:57 ID:VVQJUi+w0
>>80
結局ハートだからな。
あと、改がいるからダメだ
85ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:46:33 ID:7p+xXPSsO
>>83
5連強制ダウンだから無理
86ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:49:12 ID:zjDKlbyNO
抱かれたい容姿を持つMSと言えば
露出系でセクシー系なライトアーマー?
87ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:30:44 ID:uPqmuU2B0
>>86
Yes

そんなことより、今日10戦ほど出てきたけどミラー面ってなんだか分からなかった…
だから万年尉官なヲレに、ミラーってなんだか教えてくれろ
88ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:34:21 ID:oq83pZcJ0
>>87
真ん中あたりにすっげーへっこんでて床がガラスみたいになってるとこあんだろ
橋がかかってるとこの下。

あそこだ
89ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:38:12 ID:znCpGwda0
>>68
タイマンで勝てなくてもチームで勝てればOKでしょう
格闘や射撃は近距離を犠牲にして稼ぎまくり、そして勝てばいいんだぜ
90ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:38:22 ID:uPqmuU2B0
>>88
即レスThx

お礼にウチに来て弟をファックしても良い。
91ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:40:25 ID:oq83pZcJ0
>>90
あぁごめん、俺二次元と三次元の人に興味ないから…
92ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:48:51 ID:YzjUmioCO
>>91
何次元に興味がありんだよwww
93ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:53:22 ID:oq83pZcJ0
人体そのものに興味がないわけで、動物類に萌える



あれ俺ただの変態じゃね
94ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:50:10 ID:YzjUmioCO
>>93
ただの変態ではない



どうしようもない変態だ
95ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:59:06 ID:oq83pZcJ0
>>94
なーんだ、なら問題な…

(゙凸)ゴルァ!
96ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 02:40:51 ID:+PXdbgf0O
今、JPNTを見てるが高田社長は、なんであんなに声が高いの?

本田君萌え〜
97ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 02:57:08 ID:DU5iTi+AO
>>79は?
98ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 03:03:40 ID:2u15pAdiO
>>87
ついでにガノタ的に言うなら、あのガラス面は『河』と呼ばれる
99ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 07:20:48 ID:FthCp7XUO
アイマスネーム付けて遊びたいのですが、狩られたり絡まれたりする可能性が高いのはどのキャラですか?
100100:2009/12/25(金) 08:14:15 ID:YzjUmioCO
>>79
撃破された位置によって変わる

>>99
特にないよ
まあ、Pとかいたら狙う人もいるかもね
101ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 08:45:35 ID:0N1qq9Y+O
>>99
高木
102ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 10:12:15 ID:FthCp7XUO
>100ありがとう
>101サンクス
どちらもアイマスわかりにくいw

きさらぎちはやで行きます。
ドMネームなので見たら虐めてねw
103ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:02:16 ID:ZINYXzwm0
>>102
まな板のなにがいいんだ

てか昨日今日あたりゲーセンとかリア充の巣窟になってない?
行っても大丈夫そう?
104ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 11:11:58 ID:oPhgLLnh0
>>103
アイマス全く知らない俺からしてみれば
おまえさんもリア充だから大丈夫だよ
105ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:06:18 ID:aQQ/EZA5O
イブの夜だっちゅーのに>>90からの流れにフイタw
>>91の「興味がありんだよw」とかツッコみたい
のかツッコまれたいのかどっちだよwww
106ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 14:12:00 ID:Iqf9SwYDO
>>102
ぜひともTDで会いたい。
107ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 14:15:11 ID:uk/BheIj0
>>102
いろんな大隊に、アイマス小隊あるから安心しておkだ

巨乳ネーム見つけたら、しつこく粘着だw
108ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:40:19 ID:ZT9lmIrXO
今日ってまだリボコロ?
109ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:52:10 ID:ZINYXzwm0
>>108
まだリボコロBだな
昨日と同じらしい
110ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:11:33 ID:ZT9lmIrXO
サンキュー
111ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:42:19 ID:mvTYU1WD0
Q:55のマッチングは総コスト2300、拠点コスト575で合ってますか?
112ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:13:11 ID:uPqmuU2B0
>>111
これ以上ないくらい合ってる。
113ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:40:11 ID:CKdfEkJmO
北極基地の連邦砲撃ポイントの四角い穴にお座りスナUは何機入りますか?
114ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:52:51 ID:uPqmuU2B0
>>113
8機

ところで、リボBのサンタの上に乗れるとうれしくて降りたくなくなるのは俺だけ?
115ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 02:11:25 ID:S7g/Di5C0
>114
友よ!
ジオンで乗れると更に嬉しい。
116ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 05:46:46 ID:0BFyCzWPO
古参の万年Aクラスの者です

俺は稼動初期頃によくジムキャに乗っていて、ある日キャノンC砲をゲットした
対拠点、MS両用というスペックだったのでwktkして一戦だけ使ってみた
しかし当時二等兵だった自分の腕では使いこなせずイマイチな結果だった
また今度使おうと思っていたのだか次にゲーセン行った時には
既にジムキャC砲は焼夷弾になっていた
もし初期C砲を使った事がある人がいたらどんな感じだったか教えて下さい

長文[すまない]
117ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 08:14:39 ID:ABFNcWwmO
>>116
古参すぎるなぁ。
Rev1.01位だよね。確かすぐに焼痍弾に変わった。
あの時代、タンク取るのに中距離乗らないといけなかったから誰もがジムキャ乗ったはずだが、俺も周りもC砲まで持ってなかったと思うよ。
絆自体混んでたし貴重なプレイ時間をジムキャに…なんてできなかった。ジムキャ、なんせ敵に弾が当たらなかったよね。
ただ、Rev1ジムキャで一つビビったのが機動5のフワジャン。無限にフワフワできんじゃね?って思う位よかったよね。
俺も気になる…誰かC砲教えて!!
118111:2009/12/26(土) 08:26:47 ID:IDsRTypL0
>>112 dクス。
ということは拠点コスト=500+75×(人数−4)で、総コスト=拠点×4ですな。
wikiも一応確認してきたのですが55は?になっててよくわからなかったんですよね。これでスッキリしました。
119ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 08:59:16 ID:Z4xy/Jv5O
55は221に別れる遊びやすさと、未来の過疎化を考慮したバンナムが打ち出した新機軸?
今後の主流と考えて良いの?
120ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:20:51 ID:SR+CyV/4O
ジムキャCまで出したが、一回も使わなかったな。
焼夷弾になって初めてCに興味を持ったくらい。
121ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:18:22 ID:KpnvR+Ln0
質問です。
ジム・ガードカスタムに対しての評価はどの程度ですか?
ニコニコ動画を観ていると「いらない子」ってコメントを
見るのですが・・・・
よろしければ使い道などを教えてください。
122ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:45:17 ID:n9eNH5TFO
>>121
バルカンなら陸ガンでOK
BSGならジムコマでOK強化されたけどやっぱコスト40が贅肉過ぎる。
野良のSで出す奴いるが大抵地雷。
123ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 13:45:48 ID:HHcauANAO
>121
教えてくださいもなにも見てきたまんま
使いたければ他人に迷惑のかからないフルバーかトレモで
124ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:02:45 ID:2fOqPzrx0
>>119
それはこれからのユーザーの動向を見極めて変化していくんじゃね。
有料テスターってよく言われるけど、まあユーザーの意見を反映していくってのは正しいだろう。
狭くてリスタ早くて殴り愛宇宙って、新鮮でいまは楽しいけど長く遊ぶにはどうかなと思うし。
55は良いと思ってる。
125ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:44:07 ID:CizBxNKAO
>>45
どちらも早い所は今日発売

絆とは関係無いけど
126ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:34:57 ID:MEKDdY0bO
短パンマンって何ですか?
127ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:41:52 ID:FDK02SKUO
先生、戦場を走り回っているとたまに元気玉が飛んできて爆散してしまうんですが


あれはどの様に対処したらいいですか?
128ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:00:14 ID:syigvELeO
>>126
短パン解除って書き込めば通常通りスレが見れるようになるよ。

>>127
誰かが止めに行くしかない
129ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:15:41 ID:oh1x47Fy0
どうして、バーニィは戦わなければいけないんですか?
130ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:21:37 ID:NSfqIsPv0
>>126
>>128は嘘だから本当にやるなよw
2chが重い時の携帯厨に対するアクセス制限のこと
一定時間ブロックされるっぽいので素直にPCから見るかしばらく待つしかない
131ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:27:39 ID:uoRBVcLWO
ガーカス青8使いやすいよ。ジムカスみたいな感じで使えばAならいいんじゃない?
でもSは厳しいかな
132ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:38:44 ID:Ltgskw1YO
PODから出る時静電気が痛いんですが何かいい方法あります?
133ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:45:39 ID:ohyLv1qGO
>>132

っ全裸でプレイ
134ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:52:36 ID:jZIcotNkO
前ブーストとバックブーストはスピード違いますか?
135ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:55:55 ID:zwRVWN04O
>>134
おなじんぐ
136ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 02:54:35 ID:Zet0HAqJO
どうやったら晒されますか??
137ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 03:03:34 ID:t9xkBMg5O
>>136
自分で自分を晒しスレにでも晒してこい
138ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 04:29:15 ID:jR649KP3O
タックル同士がカチ合うとお互い見つめ合う時間が長くなるのはなぜですか?

139ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 05:22:31 ID:EsMF2GC90
ビームライフルを撃ったら動きが止まるのはなぜですか?
140ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 05:24:53 ID:nv73xFLgO
>129
最後の一人になったから。
絆でも11タイマンなら、カルカンないし仕掛けなきゃならなくなるでしょ?
141ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 06:13:53 ID:nv73xFLgO
>138
そこで脳内カットインを楽しむのがガノタ

>139
この時代のMS用ビーム兵器は初期の段階だから、
高出力をブッぱなした後にはシステムが瞬間的ダウンしてしまう?
とかの脳内で楽しんでくれ。


絆はパイロットごっこな面もあって良いと思うから
脳内妄想で楽しむのも有りよ。
仲間に迷惑かけない程度にね。
142ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 06:25:25 ID:o+jZsIOCO
ゲルググのナギナタより赤ズゴのツメの方が破壊力上なのは何故ですか?
143ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 07:10:40 ID:nv73xFLgO
>142
思い出補正です(キリッ)

ジムのドテッ腹にシャアズゴの爪をドスッ!と
たいていの昭和なガキは一度はやりました。
144ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 08:21:42 ID:pz/VM98aO
少将から華麗に降格する方法を教えてください。晒されたくないです。
145ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 08:51:25 ID:U1gBFm1LO
つサイド7
146ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:06:04 ID:LtMh8tH7O
>>144
普通に戦ってる風にしてたら意外と晒されません。

安心して降格しなさい。
147ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:11:30 ID:2ite+/m60
219点を4回取ると地味に降格できる
148ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:14:23 ID:TLOGybNEO
>>144
晒されるのは、利己的な動きばかりや、訳の解らない事・度を超した激しい地雷

穏便に降格したければ、停戦時間にカード更新
149ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:28:29 ID:sYTt/ub7O
降格条件について教えてください。
公式見るかぎり、少将と大佐は同条件が記載されてますが
少将で4連敗、CBACで大佐に降格しました
連敗だけで降格するのでしょうか?
150ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:48:53 ID:LtMh8tH7O
>>149
きっと以前にC以下4連続があったのでしょう。
10戦内で4連続C以下と4連敗があれば降格します。
ターミナルに毎回通していれば確認出来ます。
青は降格フラグが立っているので注意しましょう。
151ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 11:22:24 ID:nurWPGv1O
ホワイトベース(拠点)の

弾幕の薄さ具合を教えてください


やっぱあれ?後半ブライトの喝で弾幕スゴイコトになるの?
152ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 12:23:05 ID:y2VqnBP60
>>132
静電気対策グッズを使え!
てか、俺は入った後POD内で静電気がキツいけどな?
あと、グッズなくても、やばそうなものに触れる前に手と手をピシャ!って叩くとましになるぞ
153ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 12:36:54 ID:MIHHf+oVO
戦場の絆なのに絆が見当たりません。
絆は何処にありますか?
154ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:34:36 ID:m4YS8i0UO
>>153
Sクラ古参バーストにあります。
青以上でフルバーするといいと思いますよ、最近のレベル低下が原因でほとんど負けません。
155ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:44:47 ID:q2wU59PN0
55で低コスト枠ってあるの?やけに朱雀とか事務とか見たんだけど・・・
156ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:52:50 ID:2ite+/m60
ないよ
157ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:44:05 ID:LAE8MI/A0
急にカード期限が切れていつもビックリするんだけど、ターミナルとかケータイサイトとかで
前もってチェックとか出来るんでしょうか?
158ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:36:59 ID:p3Yq45JnO
>>157
ターミナルのパイロット情報だったかに表示されるし残り5回くらいでPODでもカード返却に表示される
159ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:54:59 ID:ph0rRx9MO
ゾックは支給されますか?
160ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:18:58 ID:+uLRhZMtO
>>159
皆の心の中に支給済み。
条件は不明。
161ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:26:02 ID:JhzLbvlXO
>>153
『仲間を感じられるか?これは戦争だ!』
『さらに絆(の溝)深まる!』
162ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:45:25 ID:UCKD2mAVO
1ヶ月ぶりにゲーセン行って、ガンダム&ゲルググのリアルカラーの存在を知ったのですが
wikiにも載ってないし、性能はどんな感じなのでしょうか?
また、実戦での選択画面もどのような感じなのか教えて頂きたいです
よろしくお願いいたします。
163ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:59:26 ID:oxrEo9YYO
>>162
兄ちゃん釣り針ちょっとデカいわ
164ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:01:13 ID:yBFtxImVO
>163
うるさい
>162
明日以降に全力で答えてやるからな
165ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:29:47 ID:oxrEo9YYO
絆が沖縄以外1クレ\300に値下がりするというのは嘘ですか?
166ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:29:57 ID:le5WFyBzO
55で2格ってアリなの?
167ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:33:19 ID:U90jqE/f0
>>166
マップ次第なところもあるけど働けるならありだお
カテゴリで縛るんじゃなくて役割をこなせるかで考えると吉かもね

考え無しに格並べて負け量産するアホはカード折るといいね
168ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:36:21 ID:nsE0Xky8O
格差引いた時の勝ち方を教えてくれ
昨日NYで
連邦:大佐(自分)大尉中尉曹長軍曹×2
VS
ジオン:大佐×5中佐
セッティングはともかく編成はまともだったから勝たせてやりたくて単機で何機か釣りながら拠点叩こうと思ってタンク選んだんだけどダメだった…
自分が鮭一機釣ってるのに何でこんなにボロボロ落ちてんだ?って思ってたら一戦目格差だと気づいたジオン側が二戦目鮭祭り(--;)
拠点落とせてギリギリ完敗は防げたけど自分以外リザ二桁下士官達に至っては3、4落ちしてる
おそらくなんにもできないで狩り殺されたんだろうなぁ…
169ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:50:48 ID:zutPiRFI0
>>41頼もしいお言葉に甘えて遠慮無く質問させていただきます
自分は今更ですが>>39です

@射マシで護衛とタンクをまとめて丸焼きに出来る
↑の立ち回り方をお聞きしたいのです
前の射スレに書かれていたことですが、内容は書かれておらず
自分で使ってみたところ少々無理があるのではと感じました
とりあえずゲルGマシ単機アンチ、護衛をジムカス、遠をジムキャ
中の人を同レベルの想定でお願いします

ATTゲルGマシ戦術が確立されている
↑も同じく前の射スレで書かれていたことですが、
自分なりに調べたところ検証動画も無く知っている人もいませんでした
この戦術の詳細と、どの層でなら浸透しているのかを教えてください
170162:2009/12/27(日) 18:54:49 ID:UCKD2mAVO
>>164
今、気づきました………
勢力戦終了後に支給されるんですね
ありがとうございました
171アッガイたんの絆:2009/12/27(日) 20:30:58 ID:/04cTmqxO
>>168
申し訳ないことを言うかもしれんが格差マッチングで勝利は期待すんな
例え編成良くても階級と経験があまりにも違いすぎる
172ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:41:45 ID:rC5PreKN0
>>168の優しさに全俺が泣いた・・・
大佐でこの志を持てる人がまだいたことに感動

Rev1のころ、リアル尉官の私がピリッて、それを狩りに来た敵を
僅か2ループで撃破し、「了解」のみ行って前線に去っていった
簡八の大佐さんを思い出した・・・。

そんな私も、Sの末端で闘えるようになりました。
チラ裏ですまぬ。
173ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:28:19 ID:velar4RPO
>>172

少し感動した
174ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:34:31 ID:f3TLtssWO
すいません。冬休み補正って回避できませんか?ダムBDジムカスジム改2落ちされると無理ゲーと化すんですが
175ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:42:21 ID:sdMV9owgO
ダムAにBD2とイフ改の情報があったらしいですが、
カテゴリやコストについて教えていただけますか。また支給はくじですかね?
176ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:53:38 ID:V4QtEm2SO
今日ジオン勢力戦で出た時バンナム戦引いたんだけど、バンナムにジムキャがいた
ちゃんと拠点狙ってきたんだけど勢力戦はバンナムもジムキャでるの?
177ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:05:56 ID:y2VqnBP60
>>175
格闘コス240
178ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:14:51 ID:sdMV9owgO
>>177
ありがとうございます。しかしまた格ですか。
179ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:03:28 ID:Lkz7nlND0
タイムアップ後、敵のMSがプルプルしてたんですが、周りをみれば焦げとジムカスがお見合いしながらプルプルしてるし。
あれってやはりお互いの健闘をねぎらい合ってるんですよね?
スポーツマンシップというか騎士道精神というかを垣間見た思いです。

180ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:41:45 ID:6MWmgSvMO
>>179
いいえ、騎士道だのブシドーだそんな物はありません
しいて言うなら
「ねぇねぇw2敗した気分はどんな感じ(AA略
が適切かと
181ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:53:30 ID:aA+b/LqC0
>>179
ついでに釣りタンやる時もプルプルするといいですよ。
182179:2009/12/28(月) 01:17:34 ID:Lkz7nlND0
丁寧なレスありがとうございます。
てっきり、産廃といわれる僕のゲラザクの3連撃とどめで2回も落としてしまったので
ジムカス大佐が不利な機体でがんばってるね!とねぎらってくれてるとばかり思ってました。
でもアンチも護衛も役割捨てて青葉区のすみっこまでジムカスで低コ機を追いかけてくるひとには武士道とか期待できないですよね。

なにかお互いの健闘をねぎらう新たなダンス?ジェスチャー?を発明できないですかね?
「また対戦しような!」「次は今回みたいにはいかないぜw」的な
分別のわかる大人の男同志が好敵手にたいして別れの挨拶をしているような。
183ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 03:06:19 ID:UCVCLlK/O
相手の目の前で旋回すれば??
184ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 06:49:35 ID:DBWzyicmO
>>171>>172
格差はよく引くけど正直自分がどう立ち回ればいいかよくわからない
《ここまか》して単機でタンクやってやっとの思いで拠点落としてもアンチ側が壊滅状態
自分も前衛の方がいいのか…?と思ってカス乗っても気づいたら周りが落ちててカゴメカゴメされて瀕死で逃げ回り、、
そして終了画面でわざわざ俺の前まで来てプルプル&ダンス祭り開催

ちなみに自分も将官、ジオンメインだけど
最近は南無戦ばっかだから連邦大佐で出てる
185ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 08:05:49 ID:SaXjkwF9O
勢力戦の特典称号を受け取りたいんだけど、これどこで受け取るのかな?

勢力戦TOPにそれらしき物がないんだが……
186ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 08:23:13 ID:SaXjkwF9O
ごめん自己解決

10時からだったね
187ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 08:57:24 ID:WC3MbUzAO
>>174
フルバー
188アッガイたんの絆:2009/12/28(月) 09:04:10 ID:QYTct3cEO
>>184
Sクラは南無ばっかだしAクラは格差多いしなんとも言えないな、味方に尉官以下が2人以上いたらミサイル系に乗って様子見るといいよ。
189ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 10:19:08 ID:/ywEr7fyO
新機体のイフ改とBD2に対して「また格か」との言葉を結構見ますが、彼らはなにを求めているのですか?
ボール遠とオッゴ近アレ、ケンプは格、ガーカス近とズゴE格、BD1とイフは近、量キャとマザクは遠、ついでにリアダムリアゲルは射と正直順番にきていると思うのですが……
190ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 10:53:27 ID:9e+ofgLBO
191ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 11:19:09 ID:7i9oo0lIO
リスタの位置が通常3ヶ所(左中右)ですが、ある条件でリスタができない場所が発生しますが、そのある条件を教えて下さい
192ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 13:06:51 ID:Z8dPCMu4O
>189
ゾック『呼んだ?』
193ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 13:34:56 ID:DBWzyicmO
>>189
つ拠
194ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 15:25:43 ID:xC5C9b7EO
S1回A6回B3回で少々に上がってしまったけど昇格法変わった? 最高階級大佐だったんだぜ

あと別軍で連続E2回とったけど大佐から降格しなかったのだがwhy

カオスなのか
195ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 23:36:21 ID:k70+bh4O0
>>194
変わってない、おそらく11戦前がSだったと思われ。
10戦内でのフラグ故、最終クレ1戦目でフラグ立てられれば
最終はCでもOK

1戦E2連は降格1回だけ。
ついでに降格条件は4人以上の肉入り戦が対象。
3vs3以下でEは降格すらせんがな。
196ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 10:34:00 ID:O1GA4AcYO
緑大佐が黄色大佐を撃墜すると狩りになるんですか?
4落ちくらいさせた場合
197ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 11:40:59 ID:/lEg3BxGO
>>196
メインの緑大佐を黄サブカが墜とすのが狩りじゃない?
198ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 23:34:22 ID:O8S1IHvW0
>>196
なりません
199ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 01:33:35 ID:zDEgRktO0
なんでバンナムはガンキャからファイアナッツ消したんですか?
ガノタ怒るだろうに・・・
200ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 02:12:18 ID:mVaXckZt0
今日もらったリアルカラーガンダムはまた期間来たら帰さないとだめなんですか?
201ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 02:23:03 ID:k7P8oEXp0
>>199
大人の事情だと思う。
ガンダムが射カテだったりカモだったり、シャア専用が溢れてたりファイアナッツとか・・
ガノタの思惑からどんどんどんどんズレていってます。インカムさえ稼げたら、世界観とかどうでもいいんです。バンナムにとっては。


>>200
永遠に自分のモノですよ^^ (カードは更新してね。武装取るのにコイン入れてね。ゲームは延々続けてね。)
202ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 08:03:33 ID:y7cGUFd8O
何時になったらVer3.0になるんですか?。
飽きました。
辞めました。

203ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 08:35:23 ID:8SH/Qdhq0
>>202
卒業おめでとう
ここは俺にまかせて故郷に帰るんだ
204ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 10:13:17 ID:y7cGUFd8O
>>203
故郷に帰ったら、俺家に引きこもってPSPやるだ。
205ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 16:00:08 ID:xjcotITgO
戦闘履歴のコンビネーション回数って何ですか?
206ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 16:30:18 ID:AW1m1+ZL0
最初の1クレ目に必ずうんこもったくなるんですがこれは何故ですか?
207ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 16:38:54 ID:AW1m1+ZL0
とんがり格が毎回2落ち3落ちするんですが何か深い意味でもあるんですか?
208ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 16:42:42 ID:AW1m1+ZL0
とんがり格にライトアーマーが好きな人が多いのは何故ですか?
近に乗っても切りにいってリザルト二桁とはどの様に動けばそうなるんですか?
209ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 18:57:11 ID:wAGGpQpmO
ライトアーマーで赤1乗るのはなんでですか?
赤振りでタックルダメ上がると思ってるんですか?
210ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 19:45:33 ID:XQfttwxS0
ケンプのチェンマはどっから出てくるんですか?
211ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 21:41:15 ID:p16upTpw0
段々ネタスレになってきたなw

212ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 02:16:17 ID:80XA7bY20
ケンプファーは起動5から目指すべき?装甲2から目指すべき?
213ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 05:34:59 ID:y4VKWacLO
ライトの赤1は手軽にQDでBR使いたい、でも落ちたくない。
ケンプのセッティングは青一択でお願いします。

明日は晴れますか?
214ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 11:07:20 ID:SnFLkkx20
>>212
機動からが無難
215ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 11:13:07 ID:GNHBQOdg0
先日、ジオンサイサリスを初めて見たんですが、
タンクに乗ってハチの巣にされているところに変な固まりが飛んできて、
敵機が弾けました。

リプを見て、サイサリスだと知ったのですが、サイサリスの人だけがおいしい思いを
している気がしてなりません。

その人の腕による物ですか?
それとも、そういう戦術なのでしょうか?
216ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 11:45:03 ID:jNXM5IZVO
>>215
そういう戦術もある。ただ普通は、同店マッチでやるのが常識。
217ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 12:53:01 ID:T5Etkudh0
>>205
焼夷弾で燃えてる敵を落とすとカウントされるらしい

>>206
学校行く前でうんこしたくなるのと同じ
引篭もりの癖ですなw

>>207
rev1時代は4落ち以上しなきゃE取らなかったからその癖が治ってない

>>208
フワジャンで間合いを詰めれば必ず正面からでも切り込めると思ってるから

>>209
機体の色に合わせてるつもりカラー!

>>210
北の宿から

>>213
元旦は西日本が吹雪と大荒れの模様byやふー天気
218ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 13:17:59 ID:y4VKWacLO
1番貧弱な機体は何で、最高で何落ち出来ますか。
219ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 16:22:25 ID:AC0DESW0O
>>218
旧砂2体の機動設定
HP160だろ
俺自身はAクラ野良で出たTD66で味方に引いた3バーの一人がジム砂で5落ちしてた。シンチャで援護も求めないし、バーストの他2人も助けてやらなかったみたいだし、なぜか勝ったしで1戦目だったからリプレイ見れかった。
で、5落ち君は2戦目、蛇でSだった。
220ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 18:50:00 ID:I94zrPbi0
>>219
それって、やっぱりあからさまな降格狙いでしょうか?
221ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 20:22:25 ID:AC0DESW0O
>>220
違うと思うよ。
確かにEで大佐→中佐へ降格してたけど。
粘着されたんじゃないかな。降格狙いだったとしても2連勝だったからべつにいいや。
222ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 20:23:11 ID:y4VKWacLO
もう年は明けましたか?
223ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 22:25:04 ID:IQ3GUXY60
>>222
明けて既に364日も経ってますよ
224明日の絆代は 【610円】 マッチ運は 【凶】 :2010/01/01(金) 15:58:29 ID:FTkTIG7V0
運試しだけするけどいいよね?答は聞いてない。
225ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:57:51 ID:sWyesEaYO
正月早々プレイしたけどプレイヤーの名前にワロタw

100えんにしろ とか さいふをかえせ とか同時にマッチングするなしww

んでおまいらが思わず笑ったプレイヤーの名前ってある?
226ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 22:13:22 ID:ebS0qh9P0
名前じゃなく称号だが
射撃信じられない

狙撃信じられない

黄色信じられない
を同時に引いた時はワロタ
なんという人間不信軍団・・・
227ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 22:37:24 ID:k76mis8Y0
称号 ブルーレッド
PN おくだけ

もう、ゲームにならんかった。
228ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 22:42:38 ID:k76mis8Y0
そういえば、

1番機〜8番機の順番決め方(決まり方)って何か法則があるんですか??
俺はAクラ黄色。
いつも緑が若い番機になるので勝利数が基準かなと思ってるんだけど。
であれば概ね、若い番機は上手い人が多いってこと?
229ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 22:57:49 ID:7qzdPHv80
同時出撃組が若い番号に埋められて
残りを野良さんたちで
最近何戦かの結果で
計算された内部ポイントが
高い順になっているような気がする
でも、野良が1・2、同時出撃組が3・4番に来る
なんてこともたまにあるんだよなあ。
あと、戦後の結果順が番機順にはならない事が普通なのは承知の通りだけど
まあ、野良は基本的には 番機順 ≒ 上手い順 って思ってもいいとは思うんだけどなあ
 

230ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 23:27:10 ID:7qzdPHv80
あ、なんで↑こんな風に思っているかというと
自分は完全野良の地雷君なんだけど、メンバー紹介の時に
自分が1番機とか2番機で紹介されると
「ああ、このゲーム勝てねーなー」なんて思っちゃうからw(そして、実際、そうなる事が多い)
231ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 23:49:04 ID:uSsdGSCH0
>>228-230
Sクラだと、大概色順=勝利数順だよね。
でも、>>229の言うとおり、基本バースト面子が前に来るのに
中間にくる事も有るので、法則性はまだ未解明。

・・・で、Aクラは、と言うと。
個人的には基本1番機が最多勝利者の様なんだけど、
緑大尉やら少佐やらは腕が大概アレなんで、
>>228の期待する1番機=強い人とは
言えないとだけは申し添えとくよ。
232228:2010/01/02(土) 03:15:19 ID:hCo8/s8v0
番機の件、各機ありがとう。
傾向として捉えて戦に臨みます。

自分が一番機になった時は辛いなあ・・・・。
233ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 08:16:37 ID:at+S2xC8O
>>226-227ワロチww

もっと他にあれば随時きぼん
234ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 11:31:36 ID:38ZuLrfIO
黄色クロッカス
235ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 12:19:55 ID:6y7ICKU70
>>233
称号・名前総合スレにいっとくれ
236ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 10:27:25 ID:4shb6viU0
一番、原作再現率の高いMAP・MSはどれですか??
237ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 11:23:01 ID:bhBWwP8u0
MSは無い
装甲硬すぎ
238ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 11:30:04 ID:X6VYiAqC0
>>236
リボコロのサンタ
239ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 12:40:58 ID:vlX125pc0
昨日リプレイを見ていたらジムカスが焦げに
格闘2連→一瞬止まり→3連とダウンさせないまま続けていたのですが
その様な技があるのでしょうか?
240ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 13:04:41 ID:ZksKamUWO
ロック変え格闘やね。
241ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:43:36 ID:oBkC3/Bf0
私はそれを後退ハゲだと云っているのですが
友人はそれを、これはおでこだと言い張ります
このような場合の線引きは、どのように判断したら良いでしょうか?
242ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:21:01 ID:9hRE9rCWO
リボBのそれぞれの基本戦術を教えて下さい。
あと量キャってそんなにダメ?
243ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:10:39 ID:m/qmZrfB0
2年間ほぼ野良でやってて通産勝ち星が
ジオン1300勝、連邦700勝程度のものです(両軍SAカード有)
1回くらいは8人同店出撃をやってみたいと思ってます。

絆オフ会みたいなのは開催されてませんか?
もしくは私が主催で呼びかけるならどのスレが最適ですかね?
(ちなみに名古屋付近でやりたい)
244ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:20:32 ID:MKtGswEv0
キス我慢選手権見てからのAV鑑賞は破壊力が2倍になるのは何でですか?
245ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:51:14 ID:nHF8mBTW0
>>243
モバゲーやらグリーやらのサークルでよくバースト会やってるぞ
246ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 01:41:14 ID:1L9ZjWpx0
どこで質問していいかわかんないからココでさせてもらいます。

戦術をまったく考えてプレイしてくれない(理解してない!?)が、
タイマン能力は高い人にはどんな立ち回りをしてもらうのがいいのでしょうか?
また、自分よりリアルの階級が上な人に勝てる立ち回りを理解してもらうには
どう言って説明するのがいいのでしょうか?(その人は気分屋なので説教ぽく言っては機嫌を損ねます)

↑に該当する人は自分に絆を教えてくれたリアル先輩の大将なんですが、
その人はタンクにはほとんど乗らないのでバースト時は
自分がタンク乗るんですけどまったくプレイスタイルが合わない・・・
特にタンク乗ってないせいか、コストの管理が下手で、ダメ抑えてとか下がれば
勝ち確定なので落ちない立ち回りでって言ってるのにカルカンして落ち(自分も少将なのでそれなりに戦況は見えてるつもり)
そして負けたら無言になり不機嫌になる・・・
あとは自分タンクの時に敵アンチとやり合ってたのに目の前に敵タンクが見えたら護衛忘れて、
敵タンクにカルカンとかです。

ココから愚痴
自分が砲撃地点付いてから、それやられたらさすがに逃げることも出来んよ・・・
そんなプレイだからサブカ含め4枚合計で500も負け越すんだよ!
あんたとのバーストで俺の勝率どれだけ下げる気だ!
もう二度とこんな気持ちにならない為にもアドバイスお願いします。
247188:2010/01/04(月) 02:38:57 ID:9CXBTKf70
>>246
すまんがご愁傷様としか言いようが無いわ。そういうのは自分の考えがおかし
いかもとか間違ってるかもなんてこれっぽっちも考えてねえよ。
そいつ勝ったら俺様のおかげ負けたら味方がクズとか平気で言うタイプだろ?
248ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 03:03:18 ID:trF/BSb70
>>246

もう一緒にやらなくていいよ。
変に隠さず正直に言って、ちがうゲーセン行こうぜ。 
タンク出さない大将なんて民間人と同じ。
249ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 08:59:28 ID:+y5NGBmU0
>>246
「敵のタンクだけ狙え」オススメ
250ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 10:54:05 ID:ln0cl+Gl0
>>246

タイマン力があるのであれば44で2バーででて護衛お願いして
アンチとってもらって二拠点取れば戦術も何もいらないのでは?

それができててまけるのであれば他に要因があるのでは?
251ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 10:56:22 ID:ln0cl+Gl0
>>246

↑248× 
252ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 11:05:18 ID:4K02reKJ0
カルカンして落ちるって事は「運よくタイマンになれば」いい勝負になるけど
そうでなければ無駄コスト献上で、タイマンに持ち込むスキルもないって事なの?
しかも護衛放棄も日常とか
それは・・・ホーム変えるか>>246が近でフォローして無双するしかなくね?
253ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 11:57:02 ID:1L9ZjWpx0
246です
>>247-252みなさん返答ありがとうございます。

>>247
おっしゃるとおり66などで自分たちが分かれた時などで負けたときは、
他のメンバーがひどいと言って文句を言ってます。

>>248
先輩は仕事上付き合いのある人で毎日顔を合わせるので一緒に出ないという
選択肢はなかなか難しいです・・・

>>250
44で2バーしたことはないので試してみたいと思います。
44ならアンチ側になれば>>246さんの作戦使っても>>252さんの
言われるように自分がフォローすれば良さそうですし。

44は月曜ぐらいしかないので厳しいのですが、それが一番被害が少なそうなので
やってみてダメなら諦めて接待に専念します。

みなさんありがとうございました,
254ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 20:32:39 ID:DzGLvN7/0
>>246
それでも大将である、先輩を見習うべき。
文句はそういうシステムへ言うべき。
罪を憎んで人を憎まず。
255ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 23:06:29 ID:EIHBnXxqO
>>253
終始釣りタン。相方に格乗らせてひたすらタンク狙わせるw
256ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 02:03:52 ID:6nvIrNER0
>>255
それだと>>246がAクラスに降格するだろw
257ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 17:37:59 ID:JW+H/w2p0
>>256
それだ!!いっそAクラに落としてしまえwww
早くSクラに戻せとか言われたら
 「いやぁムリっすわ〜今までだって着いていくのがやっとだったですもん
  先輩上手過ぎwww」
とか言っておけばカドも立たないんじゃね?
258ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:22:49 ID:XPj3iUu20
24時間稼動のゲーセンが有るとした場合
オフライン時間も有るとのことなので、
トレモ5回→バンナム1回(実践戦績記録無し)→
トレモ5回→バンナム1回(実践戦績記録無し)→

のループで機体武装をする事は可能でしょうか?
宜しくお願いします。
259ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:53:47 ID:NeG5OKSO0
246です
みなさん色々とアドバイスありがとうございます。
こんなにも返答があるとは思ってなかったんでびっくりです。

>>254
先輩は仕事のイロハも絆のイロハも教えてくれた人なので尊敬してます。
ただ負けると機嫌が悪くなるのでなんとか勝つ方法があればと思っただけなんですよ!

罪を憎んで人を憎まず、正にその通りだと思います。
>>255-257
Aクラに落としてもサブカの準備はバッチリなのでどうしようもないんです・・・
もちろんAでやれば勝率も上がりますし、解決策の1つなんですが、
自分はSで同等か格上相手に緊迫した試合がしたいんです。
しかも、家に帰ったあと戦績履歴を見ながら、1人で頭の中で反省会をしながら
寝るのが日課なので携帯登録なしでカード作成してこっそりSでするのはちょっと・・・
という感じで自分のわがままなんですが厳しいんです。

ご意見ありがとうございました。
260ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:39:55 ID:htYvUNVBO
>>258
1回の対戦で得るトレモチケットは3回(最大保有が5回の勘違い?)
オフラインと停戦時間を勘違いしてない?
24時間だろうと停戦時間のバトルポイントはサーバーに送信されないので武装は増えない
261ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:19:47 ID:LFnwHOe+0
絆の廃プレイでつまんでしまいました

どうしたらいいですか
262ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:48:41 ID:aW25I2IU0
>>261
そういう荒らし行為、よく飽きないよな。お前みたいなのがストーカーになったり、犯罪者予備軍なんだろうな
263ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 09:34:40 ID:S93SDx2C0
>>262
まあそう言うなって、どんな質問にも答えてやれよ

>>261
とりあえず・・嫁さん風呂に沈めとけ

いないよな、じゃあお前が内臓売ってこい
264ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 11:22:33 ID:rfRAbOK/0
>>246
まあ、あれだ
サブカで出ればいいことなんじゃないかな?
サブカ作ってその人とやるときにそれ使えばいいと思う
少将ならサブカ少将に上げるまでカード1枚で足りるでしょ?
それかヤフオクで安く将官カード買えば問題は解決する♪

簡単なことじゃないかw


265ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 11:38:49 ID:rfRAbOK/0
自分も聞きたいことがあるんですけど‥
なんで最近のSクラス88で拠点叩くのにキャノン出てくるんです?

キャノン2機とかならまだ理解できるんですけど
白タン 量タン 量キャ 事務 ザクキャ

どれもミノ以外単機で拠点叩くのに時間かかる上 
当然その間護衛には負担かかるし
下手したらキーパーされて拠点叩けないことなんて良くあるのに‥

AクラスならなにやってもいいけどSクラスでこれはないと思うんです
普通に勝ち意識があるのなら‥
rev1は全然見なかったのに
rev2になったとたん見かける 又は編成に組み込まれる事が多くなったんですけど‥
266ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 14:06:39 ID:galdTJ7HO
機動戦士ガンダム
最強は誰ですか。
267ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 14:29:29 ID:tMSqIVJqO
>>265
Sクラスなのに88出てる時点で…ってツッコミは置いとくとして。

気持ちは分かるけど、そういうときは自分がもう1機タンク出すとかして工夫しないと。宇宙だったらボールのキャノンB出すとかね。
ちなみに88で出すかどうかはさておき、量タンと白タンの拠点弾はノーロックで撃つとバラけてキーパーしづらいってメリットがある。
268ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:03:46 ID:XjIKYKNb0
偏差打ち→FCS狭い機体がロック距離で、FCS範囲外の敵の動きを予測して打つ。もしくは偏差マーカー有りのBR等
置き打ち→ロック範囲外、射程距離内の敵の動きを予測して打つ

でおkなの?
269ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 22:10:41 ID:5DCx3tSA0
シンチャテロって実際体験したことないのだが、
本当にあるの?

晒しモニターで将官達のプレイも見たりしてるけど
そこでも見たことない。
270ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 00:30:35 ID:0dR3Lz/r0
>>268
自分もその認識だけど‥

>>269
実際自分はやられたことあります
1戦目何が気に食わなかったのか<やったな>連打して死ににいく奴いました
271ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:10:22 ID:aboWFBUM0
>>266
高機動型ゲルググ
272ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:19:41 ID:pRDnYQVK0
>>266





…多分芋マイスターで偏差余裕な変態が乗るジムカス
カスと焦げでお互い変態ならカスが勝つ
273ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:43:17 ID:0zzMsqdf0
>>266

オペ子
274ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 08:51:15 ID:pbUVVRHAO
>>266
ABQ倉庫のリックドム
「俺を倒してみろ」
275ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 09:00:29 ID:THCs64jRO
276ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 09:55:25 ID:ovo5AaPPO
フルアンチ時のJG連邦ビーム砲台が最強。
277ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 10:55:15 ID:Tv7dZ4C+0
タンクに乗り始めた大尉です。タックについて質問があります。

タンクに乗り始めてからタンクの動画や敵タンクの動きを観察しているのですが…
砲撃しながらタックルを出している機体を良く見かけます。
砲撃ポイントへ向かう際に ダッシュ→タックル と言う動画は見ました。これの意味合いは
分かるのですが、砲撃ポイントに到着しているにも係わらず毎回タックルを出している意味
合いについては全く分かりません。
何か理由がありそうなのですがWikiにも書いてないので…
有益な理由・意味があるなら御教授をお願い致します。
278ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 11:19:52 ID:pbUVVRHAO
>>277
砲撃硬直してるところをタックル移動でアンチの射撃を回避したり、格闘バカにカウンタータックルしたり、タックルを撃たれてダウンで無敵をもらって障害に隠れたり

毎回ってのはわからないけど
279ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 12:02:40 ID:KzvBX4ts0
>>277
↑の補足として。
格闘3連が確定してるばあい近でも最低60のダメージ→相手がマシ撃ってくれた場合50のダメージで済む
+格闘3連喰らってダウンするより拘束時間が少なくて済む。
アンチの射撃を回避ってのはビーライ等誘導がほぼ効かない装備相手だと避けやすい&地形の段差利用などで敵から逃げれたりする。
相手の格とタイミングがかち合えば一発余分に撃てる。

等等意味は基本的にあるんですが、そのタンクの階級によっては「動画で上手い人がやってたから」とか
何も考えずにやってる場合もあるかも?

護衛のカットが期待できたりする場合は余計なダメージとダウンをもらうだけなので正面に格がいた場合とかビーライ避け以外は
しない方がいいかも。
280ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 13:24:22 ID:vvsIaEimO
ニートの僕は就職したほうがよいのですか?
まったく働く気がありません。
281277:2010/01/07(木) 13:30:31 ID:Tv7dZ4C+0
>>278
>>279
早速の回答有り難う御座います。
要は回避の意味合いが強く、毎回タックル出してる人は意味を理解せず
何となくだしているんでしょうねぇ。タックルダメージ50と言うのも考えようには
AP300で考えた場合
3連60ダメ→5回
タックル50ダメ→6回
と、単純に考えても1発は多く撃てそうですね。

出している人を見るにせよ、自分で運用するにせよ、この辺りの事を意識して
見たいと思います。
282ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 13:46:57 ID:kkQpNJI30
>>280
大丈夫。その内嫌でも働く事になるさ
283ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 14:04:33 ID:u4HmQqHW0
>>280
まずはバイトからでもOKだ!行動することが大事!がんばれよ
284ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 15:27:26 ID:SRWSH9Q60
いつになったら萌え要素入りますか?
285ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 15:44:43 ID:0nzkK0mfO
>>284
アッガイに謝れ
286ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 16:26:36 ID:GJM7+C9zO
ごめんなすって
287279:2010/01/07(木) 17:21:25 ID:KzvBX4ts0
>>277(288)
その考えだと、本当なら2連撃以内で護衛にカットしてもらえる場合でもタックルダウンしそうなのでそこは注意かなぁ。
APが52とかならタックルダウンもらえれば一発余分に撃てるけど、48とかなら味方のカット期待してタックルしない・・・・・・とかね。
まぁ、意識して出来るようになれば護衛も楽になると思うのでガンバですw
288ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 18:14:25 ID:vvsIaEimO
絆を引退してるけど、ここに来ても良いですか?
289ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 19:21:23 ID:M6fTHw0R0
>>284
ゴッグにも誤れ(違

>>288
ちゃんと笑えるレス付けてくれるなら許可
290ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 22:21:24 ID:5GimxdoX0
カスライが強すぎます。

なぜ下方修正が入らないのですか?反則です。
291ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 22:45:34 ID:qrI3902DO
青芝してる暇があるなら腕を磨きましょう
どうしても羨ましいならジムカス乗ったらいいと思います
292ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:54:14 ID:O3ynCiYp0
他スレで「REV1の頃は・・・」「REV1の尉官なみの動き」とかなんかREV1をやってた人は
上手かったみたいに聞こえますがREV2は何ですか、レベルが低いのですか?
もう存在しないVerの事をグタグタいっても仕方ないと思うのですが文句じゃなくてREV1と2の違いって?
連撃のシビアくらいしか想像つきませんが・・・
293ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 23:58:51 ID:3imfqW3q0
>>292
階級が上がりにくかった事かな。
少将なんか大隊で10位以内とらなきゃなれなかったから将官の人間はみんなある程度経験積んでた。
それと稼動初期だったから皆勝ちしか望んでなかった。
294ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:13:43 ID:OSO8+wFJ0
>>293
現状の昇格制度はwikiで見るとそんなに変わらないと思いますが・・将官は別として。
要はREV1は皆勝つための行動を皆が自然としてて今は違うと?REV1時代に佐官や尉官だった方が
今フラグ関係なく将官に成れるので多くが将官になりREV2始動プレーヤーの動きに違和感や不満を覚えている?
まあ「黄色はクズ」って言ってる方の多くがREV1からのプレーヤーでしょうから・・・
295ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:22:43 ID:g+Y3JCtJ0
>>294
違うんだよ。
rev1の頃はどんな階級でも、それこそ二等兵でも勝ちを目指してた。
でもランクを取らないと階級は上がらない。
つまりランクと勝ちが両立できるひと達が階級上がっていった。
だけど段々ポイントが1番というようにプレイヤーのスタンスが変わってきた。
そしてrev2でポイント重視になり(出撃経験値廃止等)それをきっかけに階級が下の方からレベルが下がっていった。
ポイントの取り方はrev2からの人の方が上手いと思うよ。

それと黄色=地雷という考えはやめてね。









296ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:24:36 ID:g+Y3JCtJ0
>>295
>>295
ごめん
変な空白入った。。。
297ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:30:26 ID:KW41a/OdO
>>294
懐古主義なわけではないが…。
昔、それこそ稼動当初はみんな「どうやったら勝てるか」とか「この機体はどう運用するか」とか考えながらやってたんだよ。少ない技術を知識で補う、みたいな。

それに比べて、最近始めたプレイヤーは考え無しにやってるのがあまりに多い。曲がりなりにもこのゲームやって長いから、リプレイを見れば分かるよ。
今日見てひどかったのは砲撃地点が分からず、ラインが上がってるのにうろうろして何もしない大尉のタンク。
大尉だぜ?下士官なら分かるが、大尉にもなってその動きしかできないとか、当時の俺からすれば恥さらし以外の何ものでもないよ。

長くなったけど、昔に比べて今は頭使って絆やってるプレイヤーがいないってことさ。
298ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:36:32 ID:OSO8+wFJ0
>>295

つまりランクと勝ちが両立できるひと達が階級上がっていった。

ここが違う訳ですね?今まで根拠も言わず「REV1時代は・・」って皆言ってたので
なんかスッキリしました。<<ありがとう>>

それとスレ全体で黄色将官=地雷って 叩かれてるのでカキコしただけでそうは思ってません。
当の本人が黄色将官なのでw
REV2始動プレーヤーですがもちろん勝ちが最重要で一応勝ち越してます。
299ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:45:31 ID:g+Y3JCtJ0
>>298
どういたしまして

さて俺も質問

なぜverではなくrev?
300ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:52:03 ID:OSO8+wFJ0
>>299

公式HPにREVとありましたがNGですか?間違ってたら<<すまない>>
301ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:20:34 ID:g+Y3JCtJ0
>>300
あ、違うw
そうじゃなくてバンナムが何故そういう表記にしたのかってこと
302ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:26:55 ID:OSO8+wFJ0
>>301

度々の取り違え<<すまない>>
うーんわかりません・・・どなたか<<応援頼む>>
明日の出撃にそなえ<<後退する>>
303ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:33:13 ID:iVtOn3EdO
ペコポン(地球)侵略成功したら地球はどうなるの?

アンゴル・モアかわゆす
304ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 01:36:44 ID:LneCvfONO
>>OSO8+wFJ0
昇格条件は今と似てるかもしれないけど昔はクラス分けもなく尉官の法則という恐ろしい法則もあった

少なくとも条件は一緒でも昔の方が上がりにくかったと思う。
それだけに昔の大佐は信用できた
将官なんて勝ちしか意識してないし勝つためなら自分のポイントが禿げても構わないって将官も少なくなかった
今の将官にそんな奴はほとんどいないと思うがね
305ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 07:00:34 ID:FZ9EpEiP0
全体的に過疎ってるのは皆帰省中だからでしょうか?
306ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 08:56:16 ID:/9sP8xHn0
帰省中というよりは規制中だからだと思う
307ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 08:58:07 ID:utcyKrpjO
>>299
戦場の絆Revolution2.XX

でもVersion Upって言うんだよね。
308ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 09:53:45 ID:BlMeYQuz0
>>307
revってRevolutionだったのか・・・revisionかと思ってた。
309ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 12:55:07 ID:TaBRRFRK0
>>308
だまされんなよw
310ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 12:56:10 ID:TaBRRFRK0
あと>>307
嘘書くな!
311ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:29:38 ID:tidpZSqw0
てか昔の大佐のレベルが(今より)高かったのは少将まで厳しい人数制限あったからだな。
店で10人しか将官になれなかったから実力あってもプレイ頻度(バンナムへのお布施)の足りない人は
大佐が最高階級だった。
それにプラスして大佐はよく将官戦にも引っ張られてたからな。
条件から言ったら今の少将が調度昔の大佐・中佐くらいに当たるんじゃないかな。
312ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:36:07 ID:HhdLRzar0
元大佐でも、所詮B安定レベルでは上に行けないのよw

ところで、今回のイベント戦、武装支給とかの特典はありますか?
313ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:33:04 ID:zw10zcSr0
>>292
ループ中の格の連撃に射撃を被せる
無駄に集中射撃して敵を簡単にこかす(いわゆる小学校のサッカー状態
一戦目負けてるのに連続で射に乗るとか編成時のタブーがわかってない
終盤に逃げ切れず落ちて逆転負けの戦犯になる

今はこんなのザラに起きる
昔は佐官以上が上記どれか一つやっただけで晒されてた
314ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:34:56 ID:MWNua+gN0
マシ近がCOMPLETEしてきたので、バンナム戦の時や格差の時に
アクアやハイゴの消化を始めたのですが、凄く乗りにくいんです。

人によってはミサイル機を愛してやまない人がいるみたいなんですが、
どの辺が戦いやすく感じてるんでしょうか?
315ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 02:00:17 ID:lX0qBIQ/0
Aクラスならボコボコあたるじゃんミサイル
Sはミサイル(笑)かもしれんけど
初心者なら教えようもあるけど近マシ機体コンプするくらい乗ってるような人に特にいうことはない
位置取りとか当てる状況作りもしっかりできるんだろうし
物足りないと感じるようならミサイルいらない子
316ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 09:31:39 ID:IJ1uBAgQ0
ミサの間合いがマシの間合いより若干遠めだからじゃないかな
誘導が付いてる分、弾速が遅く感じてもマシより少し距離を取る事で迂闊な硬直や隙に
ミサが刺さるようになる
逆にマシの間合いだと本当に硬直を直に晒してるようでもないと当てる事は無理
だからこそ、ハイゴなんかは「近カテの名を騙る射カテ」なんていわれる訳で
ミサは距離が掴めると一人時間差なんかがバンバン出来て面白い武装ではある
適正とかもあるけど、慣れれば嫌がらせにちょうどいい機体

まあ、だからって後ろにしかいないミサ持ち近なんか前衛として数えられないから
常に必要と言うわけではないけども
317ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:11:05 ID:b5+uQ+7O0
TD砂嵐は面白い?

まだ一度もでた事ないんだが
318ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:11:44 ID:AL8SqtBB0
>>317
ミノ粉があると面白い
319ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 10:37:24 ID:fSHlOKD90
>>314
魚雷Aは70mくらいでも当たるんで100m位から撃って挌闘しかけに行くと
ちょっとした布石になって面白いよ
ハンミサAは上下誘導の強いシュツかバズみたいなもん

たまに乗る分には面白いかもなぁ
ずっと乗ってたら頭がおかしくなって死ぬ
320ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 14:35:35 ID:z84uOvHv0
>>314
その2機体の初期装備は、マシ持ち近からの乗り換えだと立ち回りが完全に別物と思った方が良いかもしれない
66以上や障害物の少ないMAPで1機いる分には仕事があるけど
ハープンやカノンを持てばちょいと変わるけど
それ以外の条件だと変態さんくらいしか満足な仕事が出来ないと思う
ちょうど今日明日は砂漠だしいろいろ試せるはずだから乗り始めにはもってこいだね

321ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:16:20 ID:IJ1uBAgQ0
>>320
発射のタイミングもマシなんかと違うしね
誘導の分、先に置いとく感じというか、ピンポイントで狙う必要性がないというか

それよりも射カテキャノンの使い方がいまいち理解出来ない
Rev1の時はそうでもなかったのになぁ
メインのキャノンって「放物線を描く、最低射程距離のあるBR」って考えじゃまずいのかな
無双時なんかにやっても、200p超えるのが関の山とか、切ない
発射遅延とかそこらへんが問題なんだろうか
322ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:24:49 ID:UVcxTnt60
S格闘武器だと連撃がでねぇ
タイミングはいっしょだよね?
323ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:39:48 ID:zdHJCkCzO
チャージ格闘使えばミスないよ
324ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:45:45 ID:IJ1uBAgQ0
>>322
Wikiが死んでるから、「連撃」「きずな。」でググってトップに来たページの
「サク切り」のグフでミスらなくなれば大丈夫じゃない?
公式では同じって言ってるけど、タイミングがRev1準拠になってるって話(噂)だし
その中でも(知ってるかもしれないけど)グフの連撃タイミングはシビアだったから
こいつで問題なく出来るようになれば、Sサベも問題なし
まあSサベがどれくらいシビアか分からないけど、サク切りの他の機体を見ると
結構余裕あるっぽいし、グフクラスじゃなくてもそこそこシビアなのかもしれないね?
325ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:55:37 ID:UVcxTnt60
>>324
おk、ありがとう

ようは練習しなさいってことか
326ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 17:03:45 ID:fSHlOKD90
SサベとAサベ(仮)だとAサベの方が後ろに受付時間が長い
つまりタイミングが遅くても連撃できる

というわけでSサベでミスるなら早めを心掛けたらいいのでない?
327ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 17:34:30 ID:93C7sFrmO
最近俺の息子が、いざ!
という時に役に起たないことがありますが、どうすればいいですか?
328ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 17:39:22 ID:JOoTFhLc0
尻穴刺激する
もちろん致す前にはキレイにしとけよ
329314:2010/01/09(土) 18:42:11 ID:MWNua+gN0
みんなレスサンクス。
今日1戦目勝った後とかにちょいと試し乗り継続してきました。
射マシBRと似たあたりに距離とって、先撃ちする感じで撃っていけば割と当たるもんですね。

ただ…マシ近乗ってる時と違って時間がゆっくり流れてるようで妙にイラつきました。
あと目の前で味方が被弾してたり斬られたりしているのをよく目にするようになり、
申し訳ない気持ちで一杯になりました。特にアクアの時に駒改がバシバシ食らってると。

やっぱり私にはマシ近の方が合ってるようです。
330ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 19:06:23 ID:93C7sFrmO
《了解》
《こちら・アナル番機》
《限界突破》
《瀕死だ》







アッー
331ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:04:27 ID:kcsygYo70
>>320
ハープーンやカノンを持つならハイゴ、アクア乗る意味なくない?
当たらないのであれば、ようは硬直取りのタイミングがあってないって事
誘導あるんでまさしくマシンガンより早いタイミングでトリガーボタン
具体的なタイミングはやってみてなれるしかないよね
332ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 21:08:43 ID:njwdInOg0
パイロットレベルって4戦平均じゃなくなったんだっけ?
Sにあがって4戦でSBADで平均B超えてるのにS1のままなんだが
一昨日はSとA合わせて6戦連続で取ってたのにA2になったし
333ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:14:09 ID:C3wkr4zP0
>>332
見間違いです
334ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:22:30 ID:njwdInOg0
3時間待っての回答がそれかYO
ターミナルでも携帯サイトでも確認したけど、やっぱS1のままだ
むぅ…どうせバンナムに問い合わせても「お答えできません」だろうしなぁ
明日またプレイしてみて、そっから考えよう
335ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:55:46 ID:s70C6k+J0
>>334
v210から、パイロットレベル(A1〜A3等)の
4戦平均計算は変更されている、と言うのがホントの所。

確実なのは少将から落ちればA3大佐、コレは間違いない
但し、この後、4戦以上地雷してもA2に落ちず、
落ちたら落ちたで、A連発してもA3にはならなかった。

再度A3になったのは、少将昇格フラグ一歩手前の時
うろ覚えだが、8戦でS2個とAが3〜4個有ったと思う
これも、地雷してC2連取ったら、A2に戻った

推測でいいなら、8〜10戦のSとAの数と見てる
検証出来る方、ヨロ
336ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:16:59 ID:BKxxdVAv0
>>335
なるほど
Sクラだけど明日確認してみよう
まだ2クレしか肉入りしてないから、明日2回肉入り引けりゃ分かるだろ
337ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:49:19 ID:YfN2tsFW0
低コ使ってミサイサ相手にミサイル避けて鬼ごっこし
味方に時間半分位、合流できなかったのですが

これで負けても仕事したことにはなりますか?
Aクラスの話しです
338ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:59:34 ID:yljjcBS70
>>337
お互い空気になるのですから、あなたとミサイサの階級によります。
もしあなたが下士官で、ミサイサが大佐なら十分仕事をしたと言えます。
339ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 06:59:13 ID:gA/aG9GT0
カルカンってどういう意味ですか?
あと、ジム改のお勧め武装を教えてください
340ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 09:56:01 ID:F9u2TAgb0
>>337
Aクラスならミサイル避けられない人もいるから
お互い空気になって味方に被害が及ばないなら仕事してると思います

>>339
カルカン 
猫まっしぐら から来てるのかな?w
相手に釣られて突っ込んでいくこと

ジム快は自分 
ライフル 100mmマシB持っていってます
100mmは削り けん制 弾幕用
ライフルは硬直取りに使ってます
341ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 10:29:31 ID:gUL+G1Dj0
>>339
メインに寒マシBか、ジムカスジムライがいなければジムライ
サブは基本的に100mmBがデフォ
寒マシAは今回は微妙、それ以外のサブは問題外
メインの単発マシは1発じゃヨロケが取れないから、使ってみて好みを決めてもいいか
ただ、どうひっくり返ってもジムカスジムライの代替の域を超えず、それでもまったく
力不足感はあるので、過信は禁物で
342ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:05:18 ID:sd4r3HIb0
>>337
ミサイサとにらめっこするのは低コの役割じゃないけど放置するよりはマシ
避けながら反撃できる機体が交代すべき…ってここで言ってもしょうがないけど
343ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 15:48:53 ID:KZ8o4mhB0
降格判定の件で質問です

wikiを見ると
「降格フラグは青色で評価」
「1度フラグが立つと、リセットされない」
「過去10戦を参照する」
という文がありましたが
例えば、将官の場合は降格フラグが
・4連続敗北
・4連続C評価以下
とあり、2つの条件が揃うと降格する(つまりC4連だけでは降格しない)ようですが

それは過去10戦内に限ったことでよいのでしょうか?つまり
・4連続敗北(青色で表記)し、それを10戦流す
・新たに4連続C評価以下を取る(もちろん青色で表記)、そしてまた10戦経過する
・4連続敗北(以下ループ)

これだと降格しない、でよろしいのでしょうか?
それとも、単体フラグ自体1度立つと1000戦しようが流れない
のでしょうか?
344ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:11:22 ID:gUL+G1Dj0
>>343
バンナムの説明があまり上手くないから誤解されるんだよなぁ
少将の降格条件は「10戦中にC以下を4連続と4連敗があった場合」となる
直近10戦の結果が以下のような場合
負負負負勝勝勝勝勝負
BCBCCCCSAA
は降格する
つまり10戦以内に両方が同時に存在しない限り降格しない為、4連敗したあと10戦流して
そこでC4連続で取って……と言うのは降格しない
勝負負勝負負勝勝勝勝 勝勝負負負負勝勝勝勝
ABCBCCCCSA ASBCACCCSS
これは降格しない
345ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:12:18 ID:gUL+G1Dj0
ズレまくったorz
専ブラじゃないから確認できないとはいえ、不覚っ
346ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:31:19 ID:KZ8o4mhB0
なるほど、つまり
○バンナム戦及び44以下対人戦を除く、過去10戦(5クレ)以内にかぎる
○降格フラグA:4連続で敗北
○降格フラグB:4連続でC評価以下
○降格フラグA及びBを同時に満たす
これが降格の条件ですね?

ちと微妙ですが
 勝勝勝勝勝勝負負負負
 C C C S S S A A A A
この状態で次にC負を取っても
10戦目のA負は流れるので降格しなさそうですね
もちろんC4連のフラグは立ちますが・・・

「1度フラグが立つと、リセットされない」
↑は、降格そのもののフラグ(過去verでは昇格フラグで降格フラグを打ち消しできた?)
のことのようですかね
以前は過去10戦や戦績など関係なく
C4連で降格だったような気がしたので勘違いしてました
とにかく勝っていれば、降格しなさそうですね(1発ツモ除く)

よくわかりました、ありがとうございました
347ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 20:23:40 ID:6ECVFfzi0
昨日の>>336だけど、今日2クレ肉入りやったらようやくS2になった
6戦目の時点でもS1のまま
やっぱ8戦での平均になったのか
下手に地雷こくと当面S1の辱めってヤツだな
348ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 21:15:46 ID:xlPmfSh10
>>347
335だけど、検証乙

書いた推測も当て推量じゃなかったことにホッとしたりw
Aクラの昇格条件変更に伴い、改訂されたんだろうね
前は2クレ全力の短距離走で佐官のA3昇格してたが・・・
349ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 21:40:21 ID:6ECVFfzi0
>>348
検証といえるほどではないけどねw
あとはどの程度キープすればレベル3になるか、か
とりあえず今日S2になった分を書いておく事に
勝A負C勝B負A負D勝A勝B勝S
これでS2
DとCをそれぞれB以上にしたらどうだったかな、と思わなくもない
350ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 21:44:44 ID:Osec2pi90
ショップイベントモードに、リボコロBとタクラマカン砂嵐は入っていない?

あと、停戦時間帯にオフラインモード稼動(武器経験点が入る)をさせる事は可能?

まあ、ショップイベントに詳しい人なんてほとんどいないから誰もわかならいかもしれませんがいらしたら教えてください
351ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 23:41:03 ID:2XGH2H8X0
>>350
、、、REV1から進化して下さい。
352ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:52:17 ID:JcKgtSOO0
ザクT後期型で出る人でたまにマ砲Aマシモビ弾の160で出る人が居ます
…APも劣るし必要弾数同じだしザクキャでいいんじゃ?と思うんですが
120遠のマ砲ザクで160コスにする利点を誰か教えてください
353ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 04:27:13 ID:nnJ52JfR0
>>352
ザクT後期型のマ砲Aを使うのは消化かバカの二択。
使うならメインはマ砲B固定で、例えコストアップしても+10までにすること。
マ砲A支持の意見が出ても釣りかバカだから相手にしないこと。
354ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 05:26:45 ID:IS7EWTtd0
>>352
消化か自己満足だと思います
てか、Aクラスなら何でもいいと思いますよ
355ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 08:38:17 ID:d+kz+nD70
ちょっち、質問です。
携帯のモバイルポイントだっけ?称号とか買えるポイント。
あれを増やす方法ってどうやるんですか?
356ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 09:58:29 ID:IS7EWTtd0
>>355
月間ポイントでポイント多く獲得する
大隊内10位以内で追加報奨
(1枚のカードのみ獲得可能)
用は絆でお金使えってことですw
357ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 10:18:40 ID:Vfdvwtjm0
>>356に補足で
連邦ジオンあわせて2枚、片軍1枚なw


あとアナザーミッションのポイント変換でも手に入るよ
358ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 11:09:46 ID:cNhrkHp00
月間ポイントなんかよりアナザーミッションのほうがポイント溜まるぜ
ザクでプロガンに無双できたりするのでたのしいです
359ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:29:26 ID:XH9EdlXE0
>>351
最近ショップイベントモードやった事ないだろ?
360ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:31:59 ID:d+kz+nD70
>>358
アナザーミッション失敗しまくるんですが、何か攻略用HPとかこうすれないいとか
アドバイス貰えたら嬉しいです。
ちなみに完全初期装備・・・・です
361ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:45:45 ID:8HhjhCK+0
>>360
おりゃ
【戦場の絆】アナザーミッションLv69【携帯】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254710620/

だけど、俺を狩らないでくれよ(^−)
362ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:20:58 ID:d+kz+nD70
《356番機》《357番機》《358番機》《361番機》《ありがとう》
ちなみにアナザーでカードでポイント補給したら1日1カードのみって言われましたが、
30日間ずっと何枚かのカードでたらい回し可能とか?
後、月間褒賞は例えば1/11日に受け取ったら、次の月の2/11からでないと受け取れないとかなのかな?
363ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:25:43 ID:RMtuLKKm0
>>362
月間報酬は月初から月末までの間に貰えばいいだけなので関係なし
というかね、月間報酬は先月分のパイロットポイント+月間大隊内ランクボーナス(+独立小隊ポイント)
に規定の倍率(現在0.2)を掛けた分だけ貰えるから
1/11に貰っても2月は1日から貰えるし、それこそ1/31に貰って2/1に貰ってもいい
364ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 14:29:42 ID:Vfdvwtjm0
アナザーのカードでのポイント補給は一日一カードだね
たらい回しは可能。 あとあれはポイント補給だけじゃなくたまにMSや武器貰えるから売ってもおいしい
365ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 15:01:26 ID:cNhrkHp00
>>360
両軍最初のほうだけやってみたまとめ

とりあえずLv20くらいまでは機体はジムザクでおk
まず武装を最優先
とりあえずポイントためて近距離武装で一番強いやつを買うのがオススメ
近距離・中距離・遠距離は3すくみ
近は中に強く、中は遠に(ry
戦闘開始前の詳細情報が見れないときは相手の索敵力が高い可能性が強いので、たぶん遠距離攻撃してくる
なので中距離×5で結構勝てたりする
訓練は戦闘訓練ではなくシミュレーターをやってスキルを強化する
勝てるようになるまでは操縦能力、それなりに勝てるようになったら統率力をあげまくる
高い機体乗るよりは安い機体改造したほうが強い

あとは>>361のスレ見てがんばれ
366ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 15:09:03 ID:d+kz+nD70
《363番機》《364番機》《365番機》
分かり易くてthx。
早速がんばってみますよ
367元タンク:2010/01/11(月) 16:21:25 ID:H+u0eePx0
攻防戦で守り側がガンタンク赤6で拠点の上で合体したら勝ち確定ですか?
368ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 17:40:44 ID:IS7EWTtd0
>>367
相手がドムx4で来ても全てBZ受け止める自信があるなら勝てますw

相手に拠点なるべく打たせない方が大事じゃないのかな?
369ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:29:59 ID:Fcj9bfp/O
>>366
独立小隊には入ってる?
月間報奨が倍以上になるぞ
370ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:00:14 ID:ksY1RupHO
>>350
ショップイベントの追加MAPは(今は)知らないけど、停戦時間は何やっても武装支給は行われない。
開戦時間中のオフラインなら支給は入るよ。

テストモード→その他→オンライン回線遮断で、どの時間でも即オフライン。
371ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:54:36 ID:M5tOUeU/0
>>370
ありがと
いや、オフライン時に時間を確認しているのって内部時計なら、それいじればなんとかなるのかな?とおもったもんで
マップに関してはショップイベントの中に入ってなかったようにみえたんで、本当に入っていないのか確認したかった
372ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 01:57:29 ID:3hN/ql360
>>371
ヒント:開戦停戦を管理しているのはターミナルじゃなくてサーバー
373ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 07:55:28 ID:XImb7SZTO
負け越しの方々は何故テロしたり、編成崩壊させたりするんですか?

そもそも、何故負け越しがあるんでしょう。
バンナム戦とかあるのに。
374ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 12:01:00 ID:+i66tYo30
>>373
連邦はバンナム引く事はまず無いからその点でも負け越し多いんでないか?
まぁ連邦の今の状況じゃあ、負け越し増えるのは当たり前だなぁ・・・
ジオンだと勝率65%なのに連邦だと55%まで落ちるんだぜ?戦術分かって無いあふぉや、
サッカーするヤツ。左トンガリがマジ多い。44なのに射狙を見ないマチがほぼ無い。
終わってるんだぜ?
375ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 12:48:10 ID:smDg8mZP0
>>373
負け越しの方々は自分が特大の地雷で敗因は自分だと気づかず
すべての原因は他の街した面子(味方が弱い敵が強い)なので
今日も今日とて呼吸をするように負債を振りまくのです。疫病の一種です。
376ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 16:20:46 ID:XImb7SZTO
負け越し=疫病


ワクチンとか無いんですか?www


バンナムが改善しなきゃダメですね
377ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:53:01 ID:siNZ/kSz0
ジオン側のリボコロBの44タンクの質問です。
wikiの戦術コメントにザクキャBG装備はありなしの討論になってるみたいですが、
どうなんでしょうか?
ちなみに自分は野良44でタンクはザクキャBGパンチ青4設定で大体出ています。
アンチ2護衛1でも対応できますし、アンチ1の場合は拠点+BGで最速で拠点落しを
狙える+釣りも長時間しやすいと思うので。

後、44時にギガンで出るメリットも教えていただけると助かります。
NL移動撃ちがしやすいにしろ絡まれるときついと思うのですが。
(44ギガンは2護衛1アンチが前提になったりするんでしょうか?)
378ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:49:58 ID:naCsi0l60
負け越しが居なきゃ勝ち越しになる奴もいないわけで
勝敗は武家の常、いたずらに敗者を謗るのは志の
低い輩と知れ。
379ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 20:05:42 ID:GVxooOtG0
>>377
釣るだけに限定すれば別にクラッカーやマシでもいい件
BG装備はあわよくば撃破、そうじゃなくてもそれなりのダメージを与えて一時的にでも
戦線離脱を余儀なくさせるのが目的のはず
さらにいえば、最近はBGの回避法も周知され始めており初期の頃と比べて優位性が下がっているのもある
であるならば、無駄にコストを上げるよりはコストアップなしのクラッカーやマシの方が
いいのではないか、という意見
別に扱えるならBGでもいいだろうけど、以前ほど一般的にするメリットがなくなったというのが正直なところ

44でのギガンは拠点攻略時間ではなく、途中で落とされた時の保険
拠点を割るのに必要弾数が少ない為、落とされても砲撃Pまで行かず、ぎりぎりの位置から
NLでぶち込んで割る、という前衛への負担を減らす行動も可能
キャノン系でも出来なくはないが、射角調整に時間が掛かるなどマイナス要素が多い
まあそこまで大きいメリットはないけど、やはり単発の威力がでかいというのは魅力ではある
ただし自衛力と言う点において劣るから、そこは個人の好みで構わない

だけどマザクA砲だけは簡便な

>>373
連邦は5割弱…4割8分くらい? ジオンは5割5分がボーダーと考えてればいいかと
かなり甘めに見ても、これ以上勝率が低いヤツは本当に腕がやばい
頭もだけど
380ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:26:01 ID:fbIFpjdqO
バルカンで外しって出来ますか?
三角で練習してるんですが…
381ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:46:11 ID:fuT9G8mx0
5割勝てないと頭がやばいとか言ってるやつの頭がやばい
382ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:58:37 ID:Fl7V8ibe0
>>380
機体やセッティングにもよりますができます。
しかし内蔵火器のため、相当機体を振らないといけない場合もあります。
383ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:44:13 ID:M5tOUeU/0
>>372
その理屈だとオフラインの時に武装経験点が入るのは何でだ?という事になる
オフラインという名前だけで、オフラインモードも回線つながってないと武装経験点はいらないという事か?
REV1の時はそんな事なかったぞ
384ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:50:06 ID:ibGOAhWZ0
>>381
ジオンは無双がある分5割を超えていて当然だと思うんだが
Sでの話で
Aだったら知らん
385ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:00:21 ID:fbIFpjdqO
>>382
どうもです
あれこれ試してみます
386ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:03:54 ID:FIwmJ2Yz0
>>385
Ez8なら可能
他は知らん
387ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:25:06 ID:ufXC5lkL0
トレモでハイゴッグを使って効率よく稼ぐにはどうしたらよいでしょうか?
388ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:29:59 ID:TcStqiYn0
今日はじめてホームの方とバーストしたのですが、敵のBR受けると「痛いっ!!」
などと言いものすごくテンション高くてびっくりしました。
やっぱみなさんこのくらいのテンションで絆をやっているのでしょうか?
389ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:43:32 ID:FIwmJ2Yz0
>>387
斬れ!斬りまくれば5、600はいく
>>388
合わせてくれてるか喋れるようにするためにテンション上げてるか素か

好きなのえらべ
390ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:49:34 ID:nCADkDN30
>>388
BR受けた時

「斬り払いミスったorz」

Sクラスの完璧な精度のライフルなら出来るのに…Aクラスのライフルだと、ずれる・・・
391ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:54:37 ID:ufXC5lkL0
>>389
ありがとうございます。
切りまくるしか無いのですね・・・。
ビーム・カノン砲まで先が長いですが頑張ります。
392ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 00:11:24 ID:vcRBlqn60
>>389
なるほど。。。
自分がしゃべりやすい空気にしようとテンションあげてくれていたんですねw
>>390
切払いミスったときについ声がでてしまったのかもしれませんねw

>>389>>390
質問に答えてくれてありがとうございました!!

393ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 00:43:12 ID:FoTavD820
インカム買おうと思うんだがどんなの買ったらいいのかわからん。
なんかオススメとかあったら教えてください。
394ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 01:26:50 ID:KswI/v4L0
>>391
Aで拠点落とせなかったっけ?
395ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 01:33:55 ID:MM7kQQoUO
>>393
俺はドンキで買った2絆でお釣くるくらいのやつ使ってるよ
半年に一回くらい壊れるけどね
396ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 02:10:24 ID:+5K0p6qX0
>>393
自分はエレコムのこれ
ttp://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/ms-hs59sc/index.asp

実売価格も2絆でお釣りが来るし、周りの音(SE)も聞こえる。
397ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 02:35:46 ID:MOtZTLGq0
>>396
それ耳の穴が小さいときつくない?
俺はそれ位置キープが出来なくて諦めた

俺が使ってるのはこれ
ttp://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/M/search06_4967101187237.html
軽いから少しイヤホンでかくてもズリ落ちないのがいいね
398ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 04:24:21 ID:U/BtUZHPO
拠点をおとさないとDしか取れないのですが、どうしたらいいですか?
ちなみに連邦軍少尉です。
399ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 05:10:45 ID:jFVE0QPq0
大阪でオフラインに切り替えてくれるゲーセンってありますかね?

オフライン降格しようとおもったら店員に拒否された……
400ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 06:26:59 ID:/bUrZmM00
戦場の絆ちょっとイイ話 を教えてください
401ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 07:53:27 ID:/lNzdVQP0
数ヶ月間野良専門でやってたけど
よく見かける人と、事故マッチがきっかけで
その人と以降、仲良くバーストできるようになったとか
402ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 09:40:20 ID:7sZLrZxB0
>>398
追加弾装備して
ラインが上がりそうに無い(護衛が付いてこないor敵に押し負ける)なら
追加弾切り替えて下がってMS戦に集中するのも手
レーダー見て外側の円と内側の円に敵の集団が来るように位置どれば適正距離
相手のブーストやジャンプの終わる頃合に着弾するようにタイミング見て撃てばOK

たまに大マップ開いて敵の動きを確認
あとは味方がライン上げれそうor敵が引き気味になったのを見計らって拠点を叩きに行けばOK
トレモでノーロック練習しとくと選択肢増えるのでオススメ
あとは
ttp://kizuna78.web.fc2.com/nolock/nolock_vga.html
ここでも練習できる

後ニコ動とかでタンクのプレイ動画みて上手いと思ったことをどんどん真似て練習かな
403ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 10:29:21 ID:BduxopCk0
>>402
>>398 はタンクしか乗ってないのだろうか。
もしかしたら前衛機にのってもDしか取れない話かもしれない。
ややこしいな
404ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:02:15 ID:U/BtUZHPO
>>402-403
レスありがとうございます。398です。403さんのおっしゃるとおり、前衛機でC以上なんて滅多に取れません。PC持っていないので、できないこともありますが、できる範囲でがんばろうと思います。
405ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:15:27 ID:KswI/v4L0
>>404
どうしたら拠点が落とせるかとかわかるようになったか?
そうしたら前衛でCなんてなかなか取らないもんだがねえ

前衛で硬直取れないとかならトレモ(強以上)やれ
406ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 11:59:14 ID:U/BtUZHPO
>>405
ありがとうございます。
タンクに拠点を落とさせるための前衛の動きをリプレイなどで勉強しようと思います。
いままでトレモは弱しかやってなかったので、レベルを少し上げてみようと思います。
みなさんありがとうございました。
407ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 15:12:11 ID:Ck03/UFeO
絆コーナーで、華麗なプレーをして、戦術を語り合う将官の方々は、カッコイイです。
やっぱり仕事もできるんですか?
408ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 16:16:26 ID:i7BBjeSeO
>>407
リアルと絆の関係は概ね反比例すると言う検証がされているとかいないとか
409ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 17:29:46 ID:dtAYfIsWO
中学生の僕とオッサンはどちらが強いですか。

あと、オッサンが臭くてたまらない。

オッサンは何故格好悪いの。
410ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 19:21:20 ID:nVa7OW8x0
ダウンしたあとに相手に背後に回られバックブーストしても相手の姿
を捕らえきれず更に斬られました。

私が真似して同じことやろうとしてもすぐ相手に捕捉されてしまいます。
やり方とそれをされた時の対処を教えてください。
411ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 19:39:33 ID:Yrjz29DZ0
昇格についてですが(過去10戦の〜)
というのは昇格すると昇格前の過去戦果はリセットされるのでしょうか?
412ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 20:15:13 ID:Q7cjf3bE0
>>411
される
413ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 20:16:33 ID:Yrjz29DZ0
了解です 戦場で会いましょう。
414ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:06:55 ID:Q5Dc6ex/0
シャザクとシャズゴのお勧め武器&セッティングを教えてたもれー
415ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:55:52 ID:b+0Kvdb00
>>397
俺も最初は失敗したかと思ったが、百均のイヤホンパッドをつけたらかなり良くなった
416ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:23:29 ID:ihxnUElj0
>>414
しゃざく:男は黙って赤6バズーカ
しゃずご:ジムに追いつけるのが青2からだからそれ以降。水の中ならNでもいい。
何故ジムかは分かるな?











責任は取りません
417ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:20:20 ID:dtAYfIsWO
きこりん品質
418ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 10:17:39 ID:gTCJCdCS0
>>410
MSやセッティングによるブースト性能によって後ろに回られるとバックブースとしても抜けなかったり、
逆にやっても抜かれてしまう事があります。
ブースト速度の速いMS&セッティングでなら早々追いつかれることも無いと思います。

回避法は、後ろに回られたならバックブーストではなく、逆に前へブーストをかけると相手の予想を裏切ることが可能です。
もちろん前へブーストするだけではなく、敵方向への旋回を行いながらブーストしてください。
419ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 11:28:32 ID:TxpDfwzP0
すでに散々既出かもしれませんが、マジで教えてください。兄貴達。

ジャンプ中、空中で横移動するやつってどーやればできますか?
また、可能な機体、できない機体も教えてください。
420ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 11:55:26 ID:w8pbirqx0
>>409
子供だな・・・・。子供がカッコイイと思うのと大人(オッサン以上)がカッコイイと思うのは全く別
子供は髪型、服装、容姿面を見てカッコイイとか思うが、大人は威厳を持ってカッコイイとする。
つまり、会社の部長が茶髪のアクセサリージャラジャラの眉毛剃ったイケメンだったとしても
普通名刺だして部長とか書いてたら「この会社、こんなのが部長なのか。仕事回せないな」
とかになる。大人には大人の基準があるんだよ。それが分からない内はまだまだおこちゃまw
おこちゃまが偉そうに大人に意見や容姿だけ見てカッコワルイとか言うのは頭悪い証拠だから
控えとけ。周りは「コイツ、何も分かって無いおこちゃまだな」と軽蔑されるぞ。

ちなみにオレは少し若ぶりな31のオッサンだぜw
421ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 13:56:41 ID:fAxTVKXO0
>>420
30過ぎぐらいでみんなおっさんとか書くけど、笑わすな
俺なんか、50過ぎで絆やってるぞ
422ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 15:58:27 ID:w8pbirqx0
>>421
失礼しやした。サーセン。
でも50は凄いな。反射速度とか付いて行けてるのか・・・?
423ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:13:21 ID:ZpvjQe71O
50過ぎてゲー専ww

ジジイww
424ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:18:03 ID:fAxTVKXO0
>>423
お前は50過ぎたら誰も相手してくれない
みじめな人生送っとけ

やることなくて、家にこもっとけよ
残念なやつ
425ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:22:49 ID:luw5r/PtO
俺この戦争が終わったら>>421のようなおっさんになるんだ
426ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:13:20 ID:qXiZkGuR0
>>418
ありがとうございます。
427ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:44:39 ID:2WDF5rCx0
423も409と同類でガキ臭い気がするのは俺だけだろうか。

絆は世の柵を忘れて楽しめる良いコンテンツだと思うんだがな・・・
反射神経的にはキツイけど老兵には老兵の戦い方があってn(ry  ゲフンゲフン
428ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 19:30:54 ID:EhBhqCbI0
前回の全国大会ってSランク限定とかAランク限定とかそういうのあった?

いつあったかは憶えてないけどRev1の時なら将官限定とか…
429ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 20:03:26 ID:Ulxf+BkyO
>>419
ジャンプペダルを小刻みに踏んでレバー入力。
430ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 21:18:13 ID:euWIkNUF0
>>420
む?昭和53年生まれ?
同じ年の兵がいると思うと士気があがるぜ!

Aランクの残念大尉〜大佐だけどね。
アキバか中野あたりなら一緒に遊ばないか?
431ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:03:12 ID:EQWblUv9O
>>419
空中で横移動?

空中でレバー+ブーストだよ。カテに寄って距離は限られるが、ブースト続く間はレバー+ブーストで空中移動できる。
432ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:11:07 ID:Z93K/6mR0
>430
420じゃないが俺も53年式の残念大尉(絶賛ループ中)だ。仲間に入れてくれ。
433414:2010/01/14(木) 23:22:11 ID:4/JbCAG40
ふざけた口調ですんませんでした(;´Д`)
ちょと真面目に聞きたいっす。
シャザクもシャズゴも青MAXだと流石に脆すぎな気がしておりまして。
赤振りして硬直軽減狙うのもありなのかな、と。
それともそんな中途半端するなら別の機体乗れ、ってことすかね。

メインはマシ、メガAでいいですかねー?
434ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:27:42 ID:DOLPbS+30
>>432
ホームの仲間が、その年代の人達ばかりで俺が一番若い・・・
熟練の兵士によるタンクではなく、若年の兵士によるタンクが主軸となっている。

敵マチして、タンクの辛さを教えてあげたいと思った事は、正面から言えないorz
435ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 23:58:43 ID:zxkD+HyK0
S53型の集いと聞いてやってきました。

>>434
そんなみっともない連中は仲魔とはいえんな
ユー野良になっちゃいなYO!クズも多いが
稀にツボにはまったときの楽しさは極上だぜ?
436ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:07:22 ID:mnL/7Uw+O
昭和53年会があるとの噂を聞いて来ました。
437ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:10:36 ID:jDJPWdYV0
ここはオッサンどもの寄り合い所じゃねぇんだよ。
わかったらチラ裏にでも行って俺とイデオンについて語ろうぜ。
438ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:44:17 ID:MgEGkcsk0
こんなところで集ってんじゃねーよ>昭和53年会

俺も入れてくれ
ふいんき(なぜかry)が老けすぎて40に見えるけどさ
439ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 03:08:45 ID:mnL/7Uw+O
将坊の頃、母ちゃんに
「聞いて聞いて!クラスの皆午年なんだよ!」
と報告した事がある人だけが昭和53年会に入れます。
440あせぐ:2010/01/15(金) 05:04:55 ID:DW75JMih0
大人気のはず(?)のゲルググ高機動型なんですが
関西のほうではあまり使われているのを見かけません
強いはず・・・と思って練習してはいるのですが獲得PTはなかなか増えません
攻撃力の低さが問題だと思うのですが・・・・
マシンガンA何発当ててもたいしてPT増えないし
どう考えてもザクU改のほうが高得点取れます・・・なんででしょう?
勿論滅多なことでは撃墜はされないんですが・・
因みにジムカスタムは性能的に
同じようなものなんでしょうか?
それとも攻撃力はジムカスタムの方が高いーとか?
441419:2010/01/15(金) 08:41:29 ID:qwZ0WcJb0
>>431
まじでありがとです。
野良専なんで、誰にも聞けずじまいでした。
【ありがとう】
442ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 09:48:43 ID:bH2vSPONO
30歳過ぎの、おっさんで、未婚、給料は全部絆、貯蓄なし、休日は朝から晩まで絆、彼女なし、実家暮し、車の免許なし、友達なし、絆の稼動初期から女に触れてない、絆の階級は中佐(少将)



こんな俺だけど…生きててすいません…
443ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:17:18 ID:tWGfwmwN0
>>440
変なコテハンはいりませんがお答えします。
関西で使われるのを見ないそうですが恐らくあなたの周りだけです。
関西でも使ってる人は使ってます。

攻撃力の低さが問題だそうですが高機動型ゲルググのマシAとザクU改のマシAは威力同じです。
相違点は集弾性にあります。ザクU改のマシンガンは全般的に集弾性が良く、まとまったダメージを取りやすいですが、
高機動型ゲルググのマシンガンAはRev1(マシB)から多少は良くなったものの他の機体と比べると良いとはいえません。
高機動型ゲルググの真髄は瞬間的な機動力と高めのHP、そしてリロードが他機より数段短い上に
歩きにすらぶちあたるクラッカーにあります。
基本的にザクU改のようにマシンガンでどんどん点数を稼ぐ機体ではなく、クラッカーやマシを駆使して敵を「足止め」する機体と思ったほうが良いです。
なので点数はザクU改より低くても全然問題ないです。焦げらしい仕事をこなしているならそれで皆満足するはずです。
別板でも言われてますが 勝てはしないが負けもしない機体です。
444ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:18:04 ID:tWGfwmwN0
長いんで分割

ジムカスとの相違点ですが、両方とも青MAXだとブースト速度ではジムカスタムに負けます。
対してHPでは高機動型ゲルググが上で、機動性とHPのバランスで考えると高機動型ゲルググが安定していると思います。
武装に関してはジムカスタムは300あたりからロックできるジムライフルが代表されます。
攻撃力はマシンガン一発の約2〜2.5倍ですが、単発発射な上に装弾数が少ない為一概にジムカスの方が攻撃力が高いとはいえません。
しかしジムカスタムはFCS範囲が高機動型ゲルググより一回り小さい為混戦になると不利になります。
他近距離機と数段異なるFCS範囲の狭さとブースト管理の難しさ、コストの高さから乗り手を選びます。練習も必要です。
周りに焦げ乗ってる人を見かけないなら お前が乗ればいい。
がんばれよ未来の焦げマイスター
長文スマソ
445ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 10:22:50 ID:tWGfwmwN0
で、長々書いて気づいたけど過去ジオンスレに同じような質問が何個もある。
焦げなり高機動型ゲルググで絞ればすぐ出るお
446ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:21:14 ID:bNcMGCBJ0
>433
格で赤は、敵タンクに突貫する旧ザク。ビームに重きをおく赤ゲル以外は
使わない方が無難でしょう。
基本は噛みつく事が重要ですし、格闘後も距離をとるにしろ、背後に回る
にしろ機動が必要でしょう。無敵時間で追いつかれ連撃されるのは無駄
ですし。

赤ズゴはその機動性と爪Bの115ダメで敵を翻弄する機体。
中機体までなら1発よろけのメガAは必須です。

赤ザクは、体力無いけどその分敵にはダメージ与えたいので、自分はバズ
標準装備。タックル連撃中心に、余裕無ければバズタックル。完全に11
の状況ならQDはずしで格闘6連といった感じです。
タックル連撃使わないなら、他のに乗った方が無難と思います。
447ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:56:58 ID:IbI5JcAd0
>>442
正直女は買え。後々面倒無くて良いw
彼女居るとか、結婚してるのが勝ち組とか言うヤツの頭の中が分からん。
「足手纏い」は俺的にはいらん。ま、人それぞれだからど〜でもいいがw

応援してるぜ。頑張れよ。
448ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:34:39 ID:czoX03QsO
>>447
飲み仲間兼たまに…が理想的だな
お互い本気にならないように高ゲ的立ち回りが必要だが
449ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 12:38:49 ID:kAVNBv4FO
普段は夜しか出撃しないんだけど、たまたま本日休みになったので出てみようかと思ってる
この時間だとバンナム戦ばかりですか?クラスは両軍SA有ります
450ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:32:03 ID:hf+FrmL0O
>>440
焦げのクラッカー3回当てれば3連撃と同じダメージ。
ptに悩むのはクラッカー分のダメージが不足してるからかと。

>>449
昨日の連邦Sは半分バンナムだた。
451ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 17:08:00 ID:fsGaqTcJO
ガンダムはなんで最強じゃないの?
452ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:00:16 ID:WF6c8Pwr0
ここは、どんな質問にも全力で答えてくれるスレなんだよな!
ひとつ質問だ
BD2号機が高バラって本当か?
wikiでは高バラと書かれているが、自分が乗ってる限り中バラのように思える
BD2号機が高バラという話が欲しい
453ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:02:16 ID:1+8WrGT+O
>>451
モビルスーツの性能の差が戦力の(ry

って赤い色が好きなロリコンが言ってました
454ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 18:48:40 ID:DW75JMih0
>>443
なるほどそうなんですか
参考になりますよ
ってか解決ですよ
単純に周りに若いのしかいないんで
点数重視・・・・・的な  とりあえず点数高けりゃ勝ち的な
そんなんしかいないのが使用率の低さの原因ですね・・私の周りでは




焦げ?
455ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:38:57 ID:LA001K9E0
昔話を聞かせて

僕、寒ジム好きなんですよ寒ジム(性能的にではなくビジュアル的にね)
でも寒ジムって今不遇の機体じゃないですか・・
それでRev1の頃はどんな評価うけてたか聞きたくなって・・

僕も一応Rev1スタート組ですが絆始めたのがRev2移行半年前くらいで
おまけにかなりのライト層なのでRev1の頃は数回しか実戦で寒ジム乗ってないのです
その頃の印象だと支給が早かったせいもあるけどそこそこ見かけてたような気がしますが・・・
実際のところどんなかんじでした?

寒ジムかっこいいよ寒ジム
456ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:31:47 ID:DR/dFliqO
簡単…主流
陸ジ…安い
寒ジム…半端
ライトアーマー…地雷
ジムスト…硬い
プロガン…ハイハン


ってイメージだったな
グレランで歩きが取れるから乗ってるって人もいたな
457ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:07:50 ID:/dEhqhm5O
晒しスレの方で

Rev2で名将以上になった奴に使えない奴多い

とあったのだが


現在約2300勝1200敗、通算約6300の剛将はマシなほうかな?
458ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:11:22 ID:ukIPFrqu0
>>457
Rev1で4000勝ってるならマシな方じゃない?
まあ実際はプレイを見てみないと分からないけども
というか、あくまでも傾向だからね>Rev2で名将以上に〜
Rev1で名将以上でもダメなのはいるし、Rev2でようやく軍師でも
十二分に働けるのもいるし

絆って使った金が少ないとそれに比例して腕が未熟になっていくけど
逆は成立しないからね
金を使っただけじゃ上手くならない
1プレイ1プレイにどれだけ頭を使ったか、それが全てだと思うよ

ただRev2から開始して現将官というのは、やはりちょっとアレなのが多いとは思う
色不問でね
459ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 03:30:41 ID:pu5UoJChO
>>454
高機動型ゲルググ
略してコゲ
更に当て字で焦げ
460ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 04:55:27 ID:3qm1XemTO
俺の質問に全力で答えろ。

ガンダム好きか!

ガンダム祭しないか。
461ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 05:16:44 ID:/ZOK2aTx0
万年大尉から上官殿へ質問です。

「漫然とやってても上手くならないし、階級も上がらないよ。」

と言われて、


常にレーダー意識・適正距離・タンク周辺でお仕事を心がけていますが、

いかんせん礼儀を重んじるゆえ、「被せない・チリを見捨てない・即謝る」をやってしまい、たまに少佐でいつも大尉のループです。

いえ、礼儀とかは言い訳ですので、クリーンプレイでもポイントがある程度取れるコツなど伝授していただけませんか?
462ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 05:27:21 ID:3qm1XemTO
そんな君にはガンダム!
463ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:19:11 ID:gQ5v76uD0
>>461
ポイントほしいと思ってるうちは階級上げなくていいよ。
464ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:41:51 ID:Uw67iVCm0
>>463
同意。とりあえず、射撃機体に逃げない事と、水事務、蛇、ハイゴ辺りは使わない事。
被せないとか意識しないといけない程度ではまだまだだね。
誰かが斬ってたら、即他の敵にロック送るくらいでないと。
後、タンクは格に任せる事。後1回3連決めれば取れるとかなら自分が斬ってもいいけど、
1/3以上敵タンクのAP残ってるなら格に<よろしく>打って任せる事。
で、近乗ってむやみに斬りに行かない事。階級維持でタンクばかり乗らない事。
以上を守ってリザルト上位になる事が増えてきたら、立派な大佐になれるぞ。
465ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 07:44:04 ID:qGa5w2SZ0
>>461
礼儀だの言ってるけど単に戦況見えてないだけだろ。
タンク周りといって相手がフル護衛なのにタンク近くでボーっとしてたり
被せるの恐れて手数が減ってとか。
レーダー意識してるとのことだが、敵の光点だけでなく味方の動きも見てる?
敵味方の状況ちゃんと見れば被せる心配のない状況が沢山あるよ
そこでちゃんと攻撃当ててればそんな酷いポイントにならないぞ。
466ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 08:08:50 ID:hAxa+d5VO
すいません…
グラップル外してどう練習すればいいんですか…?
AクラスでゲルググS、ケンプファー、赤蟹が主な機体で、一応700勝400敗位で1、2ドロー、三角、ゆとり外しは状況みてやるんですが…
話しかけにくい将官さんから「グラップル外しできない間は格のるなカス^^」
と言われたので…
見返してやりたいです><<
467ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 09:57:53 ID:B89OiM+C0
教えてください!
福岡でオフライン実施店舗ありますか?昔はあったのに今は見かけん!
常連だから店員に頼むっての以外で・・・
単純に技術レベルを上げたいんです。44で出れば対マンの機会が増えるので良いんでしょうが
44ばかり出れる訳ではないし44で緑や青と対峙して思うのは経験からくる選択肢の多さと
余裕かなって最近良く思います。一応稽古付けてくれる知り合いは居るのですがその人は
野良専で技術レベルは完全にSなんだけどわざとAで遊んでるんです。
コーチするのは苦手でオフラインなら論より証拠かと。
良く緑や青の人に話しかけて教えてやるって言ってくれるのですが彼らが言ってるのは
技術レベルがSクラに達している事を前提のマンセルの組み方や戦術眼の事なので
そこまで到達してないので技術を上げたいのです。
絆始めて野良専で一年チョット一応将官にはなったけどこの辺が一人では限界かな?
もっと上手く成って緑や青を見返したい。長文スマンw


468ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:07:45 ID:U/KAd9x00
>>440
焦げはザク改みたく一気にポイント稼ぐには向いてないけど長時間前線に居座れるから結構ポイント蓄積していく。
最初はチキンに立ち回り、徐々に慣れてきたら前に出るようにしていけばいい。
理想の間合いはクラッカーの適正距離な。
469ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:12:46 ID:RSwM5Atu0
>>467
うーん・・・・・・・
うーーーん・・・・・・・・
すまん、無い。停戦時間稼動店舗ならいくつかあるけども。
470ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:38:19 ID:B89OiM+C0
>>469

やはりないですか・・・わざわざすみませんね。
停戦時間稼動店舗は近くにありますがいつもその時間じゃ自分も相手も体がもたんし・・
ちょっと質問ですがその時間で同時にPODに入れば同店舗敵マチするんでしょうか?
オフラインはやっぱり商売上儲からんからやらんのですかねw
フラグなんて要らないから対マンしたいっす!
471ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:47:54 ID:TqWppssxO
>>466
グラップル外し…

多分名前からするに、外すタイミングの時にブーストを『ポンッ』と踏んで外すと、外した後最短でブースト行動が取れるっつう外しじゃないのか。
472ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:02:23 ID:7zDvCs6A0
>>471
違う、ブーストのみで外し
最後にグラップル
473ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:26:20 ID:mS4GuDctO
ちょっと愚痴も入るんだけどすまん。

単機(シャアゲル)で敵陣に乗り込んでいって援護頼む!を連呼する人ってどうなの?まだあんまりゲーム始めて長くないから解らないけどそういう戦法?

ちなみにクラスは大佐だったから肯定せざるをえない(´・ω・`)
474ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:36:04 ID:Uw67iVCm0
>>473
まずさげろ。それからお前の最高階級と現階級を言え。
出来れば勝数、敗北数も、でどれくらい絆やってるかもだ。
察するに、それは鮭がアンチに行ったら、味方が誰も来なかったってパターンでないか?
それはお前が悪い。<すまない>か<無理するな><援護する>打ってすぐ向かえ
475ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:45:20 ID:gea1Wj+C0
>>466
単純に両ペダルではなくブーストのみで移動して最後にグラップルするだけの外し
装備の関係上鮭は出来ないね
ケンプならお勧め、ショットA、バズどちらでも可能
赤蟹は…出来なくはないだろうけど、試した事ないや
レバー操作は三角と同じでいいと思う
グラップルの時に旋回して敵の方を向く、と

…グラップル知らないとかは言わないよな
476ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:26:03 ID:uTQMBnhj0
>>473
状況によるが
仮に、ゲージ負けしていて時間が余りなく敵拠点を落とせないもしくわ落としてもコスト負けしているとか
回復に戻っている敵が2・3機体いたという状況だとしたら敵陣まで突っ込むことも選択肢の一つだな

ゲージ勝っている時かつ味方の体力があるときには、そんなことする奴はそうはおらんと思う

状況がわからん事にはコノ位しか言えん
477ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:34:48 ID:fAzGQqxkO
ゆとり外しをダッシュのみで外してジャンプで切り返す外しじゃね?
B+99→J+22みたいな切り返し
ダウン値が残留するためループは不可だが反撃を受けずにタックル出来るっていう

カス当て外しと合わせてタックルで締める場合は覚えておくといい
478ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:50:24 ID:gQ5v76uD0
>>473
敵陣というのが敵拠点なのか敵タンクなのか微妙なところだけど・・・。
ちなみに大半のマップは自軍タンク砲撃可能ポイントは敵陣になるよ。
逆に敵軍タンク砲撃可能ポイントは自陣になる(ODなどを除く)。

>>474の想定したように、敵タンクに向かっていったと仮定して
4vs4以上の対戦人数だったら、格単騎アンチにさせた近距離に問題アリ。
シャアゲルはそういう戦法のつもりではなかったから連呼してるんじゃないかな?

ていうか情報少な過ぎ。マップ、対戦人数、味方編成、突っ込んだ場所がよくわからん。
それと>>473がどういう戦法を取ろうと思ったのかがポイントかな。



あんまり関係ないけど、なんでもかんでもsage強要っていうのがよくわからん。
質問スレでの問題提起の時はageでいくべきだと思う。
戦場の絆関連のスレは乱立していてスレ一覧下位層に留めたいのかもしれんが。
479ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 12:58:44 ID:TqWppssxO
>>475-477
なるほど、ありがとうございます。
480ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:32:15 ID:z7tPtVwn0
ジムカスライ偏差打ちのオススメお手本動画があったらおしえてくだしあ
481ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:44:33 ID:tby87lnX0
>>480
∀・)つ神のライフルこと熱田のユウさんの動画全般

・・・ええ、とても真似出来ません、俺残念orz
482461:2010/01/16(土) 16:27:36 ID:/ZOK2aTx0
>>462-465

アドバイス有難うございます。

ポイントより、いかに大局で見て立ち回ったか(どこがダメだったか)、被せないで打てる/斬れる場面がなかったかなどをリプレイで最低2回反省するようにします。あと、ノート買います。

友人から「もう行っても良いよ」と言われるまで、無理に左官に上がろうとしないように自重します。
483ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:32:42 ID:uC0aAaMF0
外しの練習をしてるんだけど、ゆとり外し以外がさっぱりうまくできない
QDを外して飛んだ後の前後移動の距離が全然伸びなくて
最初に切った場所に戻るのが精いっぱいになっちゃうんだけど、これは何が駄目なんだろうか…。
アドバイスを頼みたい
484ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:20:01 ID:pu5UoJChO
>>483
・原因として考えられるのはレバー切り返しのタイミングが遅すぎる。
・ジャンプペダルを長く踏み過ぎてる。
のどちらか。
485ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 19:35:20 ID:PL9uhtAE0
なぁ!今日絆した人さ・・・聞いて
俺将官なんだがラグが酷すぎでまともにできなくて
Cを4回とっちまったんだ・・・・

オワターと思いながらターミナル通すと

・・・・・

・・・・・

何も起きない・・・・

大将のまま・・・・・

今日は降格無いDAY?
486ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:18:25 ID:gniJwImG0
487ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:50:35 ID:nsQrGVKv0
タンク初心者で質問なんですけど、ニューヤークのドームに乗れないんですけど・・・
どうやったら乗れますかアレ?

ちなみにその時使ってたのはザクタンクです。
488ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:53:48 ID:uC0aAaMF0
>>484
なるほど…。ありがとう。
射撃が出たらすぐレバー戻してペダルも離しちゃう位でいいのかな
気をつけてみます
489ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:54:44 ID:gniJwImG0
ジオン側からみてドームの手前に低いビルと高いビルがつながってるとこあるだろ?

あそこのどっちかからフワジャンで登れるよ
490ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:57:02 ID:TqWppssxO
>>485
降格条件
『少将→大佐』
過去10戦内に連続4回敗北し、4連続パイロットランクC以下を取る(敗北とランク同時も含む)。又は、パイロットランクEを取る。

『中将→少将』
先月のパイロットランキング11位以下になる。又は、パイロットランクEを取る。

『大将→中将』
先月のパイロットランキング4位以下になる。又は、パイロットランクEを取る。


有り難く読め。
491ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:08:16 ID:kcXIE81K0
最近、Aクラスで大佐(大将)とやらたマチするんだけど、
何ででしょう?
以前は、たまーにマチして「元大将かよ」と驚いたのですが、
最近は枚クレ毎に1人はいる

・Aクラスで俺Tueeeeeeeしたい
・Sクラスでまったくマチしない

以外に何か理由があるのでしょうか?

492ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:20:09 ID:SFrxEPsT0
>>491
新型機体の消化
某将官が大佐に落としてBD2連続即決してたぞ
493ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:36:38 ID:TqWppssxO
>>491
@俺ツエー主義。
Aライト化、降格条件かかってA落ちした将官。
B前仕様で過去軽く大将になっちゃった適正はAの佐官。

実はBも結構いたりする。
494ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:59:21 ID:nsQrGVKv0
>>489

う〜ん、そこから飛んだはずなのに乗れなかった。
フワジャンがヘタなんだな……トレモで練習しまくるか。
495ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:04:53 ID:f97GPtK+0
>>491
先月のランキングが11位以下だった
少将までしか上がれない状況と大佐に落ちるのは簡単
496ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:23:29 ID:Kp5GOJJk0
ちょいと質問です

現時点で3人で絆をやっている者です
44でも当然野良が混じるために好き勝手には出来ない…
詰まるところ、絆メンツがあと一人欲しいのですよ

そこで、いつも野良で一人で出てるやつをスカウトしたいんだが
いきなり声をかけられたら億劫になってしまう?
それとも歓迎かね?

皆が皆同じ意見な訳が無いし、個々の意見でも良いから承りたい
497ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:30:29 ID:M3WPiEnA0
>>496
とりあえず声かけてみれば?
バーストしたいかしたくないかなんてそいつにしかわからんw
498ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:37:20 ID:Kp5GOJJk0
>>497
そりゃそうかw
今度話しかけてみることにする
499ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:38:18 ID:WwIboqbT0
イフリート・・・通常版はやっぱり人気なし・・・BD1も同様
んでコスト同じで格闘機になったイフ改とBD2はどうなるんだろ?

ジオン青系機体で人気が出たのは過去ver1,00時代のグフぐらい・・・・

ケンプも奮闘したけど8〜9位が限界・・280超える機体もないしなぁ

てか200と280に人気が集中して中途半端な240が日の目見ないのは
なんででしょうね
500480:2010/01/16(土) 23:41:44 ID:z7tPtVwn0
>>481
dくす
早速見たけどよくわがんねorz
とりあえず明日実戦で試してみるよ
501ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:48:08 ID:TqWppssxO
>>494
ニューヤークタンクはビル移動を視野に入れて普通は機動振りにする場合が多い。

装甲振りだと下手なプレイヤーは雛壇上がるのすらブーストもたない場合もある。

あとはフワジャンの締めにタックルで距離を稼いでみ。
502ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:50:37 ID:M3WPiEnA0
ニューヤークのドームはタンクは知らんが、
普通のMSなら地上からフワジャンで登れるから厳しいぞ!
登れないやつもいるからそういう時はものすごく有効だけどw
503ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:00:41 ID:TqWppssxO
>>502
おいおい、まさかドーム登れるMSいるから、砲撃に使えないなんて言ってるんじゃないだろうな?
504ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:21:27 ID:qsduQDCK0
>>503
そこまで言う気はない。砲撃ポイントは状況によるよね・・・
でもたまにドーム上でフルボッコされてるタンクがいるからさ・・・
あそこ、連邦右リスタから直接登れるんだよね('A`)
505ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:34:24 ID:SSnrSXrf0
いつも2バーしているんですが55の時にはどんな立ち回りを心掛ければ良いですか?
506ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:37:32 ID:vpLczyji0
>>503
頑張ってトレモまで使ったドーム。
敵はあっさり上ってきてやられました、だとがっかり
あくまで砲撃ポイントの一つであって物凄く良い場所ではないって警告でしょ

基本的すぎて誰もアドバイスしてないけど機動に振ると楽になる
後は高いビルから飛ぶとかね
>>489の言ってるビルの横ドームより高いビルの方ね
アンチで上る時はドームの壊れた所を足場にすると楽
慣れれば地上からでも上れるが初心者は足場使った方が良い
ドームは有効な砲撃ポイントの一つ。どんなMS使っても上れるようにしておくと良い
507455:2010/01/17(日) 00:50:29 ID:czXNAM9S0
>>456d
かなり遅レスですが

そうですか、やはり寒ジムはRev1でもぱっとしない感じでしたか・・
たしかにコスト170は中途半端ですよね
初期の頃は陸ジムもかなり強力だったと聞くし
2枚目の格としても少し魅力に乏しい感じだったのでしょうか
で、たしか陸ジムと一緒に弱体化喰らったんでしたっけ?

コスト200以下限定戦ではそれなりの戦果出せたんで満足してますが
通常対戦だとなかなか出しにくい雰囲気ですよね
カッコイイのに・・・

それにしても携帯のアク禁はいつ解除されるんでしょうか?
508ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:54:38 ID:vpLczyji0
>>507
寒ジムはマシがよろけ取り難くいのが難点だった
機動性は良かったんだけどね。QSしづらいってのは万人受けしない
一時期ビームガンも使われてたな。将官戦でも偶に見かけた
JGで使う人も少しいたけどなんだかんだで使わない人の方が多かったな
509ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:15:08 ID:kbDXoaaI0
NYのジオンでギガン使ってある程度自分の立ち回りも状況報告してたんだが
ノーロックの位置あたりより先にライン押し上げができない
味方の場合、どうすればいいんだろうねえ

状況見つつ何回かノーロックしたのだが結局拠点割れず押し戻されて1落ち負け
特攻するのもアレなんで落ちた後は拡散まいてたのだが・・
510ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:27:56 ID:PgBijGMb0
NYと鉱山都市が大っ嫌いなんですが、登場頻度が高くて困ってます。
もしかして、このクソMAPが人気なんですか?
511ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:37:57 ID:/d4bXegC0
REV1連邦格なつかしいw
簡単…ダッシュ頼み
陸ジ…枚数不利、カテゴリ不利覚悟用
寒ジム…ジャンプ頼み、水中戦闘前提
ライトアーマー…BR、深夜タイマン対グフ用
ジムスト…槍
プロガン…火力頼み

って感じだったなぁ
寒ジムはジャンプ時のブースト消費効率の良さからけっこう使ってた
ダウン値に関してはLCSかジャンプ外しでどうにでもなったから大して気にしてなかったなw
512ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:38:58 ID:9wf/Yzf6O
NYは歴史的なマップだ
文句言うな。
513ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:10:05 ID:/d4bXegC0
>>505
味方に3バーひいたらアンチ意識高める
2バー+野良1か野良3ひいたらタンク出すかどうか考える
細かい立ち回りは基本的に44とたいしてかわんないかと

>>509
雛壇並びのビルを駆使して撃つって手もある
枚数差で押し込まれた場合は敵砲撃地点方向に敵釣ってリスタ逆サイドから進攻
あきらかな技量不足で押し込まれる場合はマップ左いっぱいまで敵釣って逆サイドから進攻
本来は、その戦闘でタンク戦のリスクを理解してもらいたいところだね

>>510
NY、鉱山嫌いで愚痴がでるってことは
近のっておきながら格に一方的に殺されているって感じかな
建物等の遮蔽物や地形を体に叩き込んでから文句を言おう
514ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:29:25 ID:eHn7eJ0xO
>>466
グラップル外しなんて使えなくても、低空が使えれば問題ないと思うよ。

Aクラスなら外しも殆どいらない気がするけど…
515ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:40:17 ID:vpLczyji0
>>511
プロガンと言えばハイハンでしょ
赤ロックで投げればほぼ当たるw出た当初は70位ダメージ合った気がする
斬り払いできないレベルだと近距離ですら相手に出来たぜ
最近また誘導強くなったらしいがまだ使ってないや

環八のダッシュ性能は寒ジムより悪かった記憶があるんだが
黄色ロック距離が短いのとダッシュ距離が短かった様な
ダッシュ距離は普通でスピードが遅いんだっけか?距離だと思ったけどもう忘れたw
QS無しで考えるなら寒ジムの方が噛みやすかったはず
まあ、QSがでかいからみんな環八使ってたんだけどw
516461:2010/01/17(日) 06:22:26 ID:BSEgI30D0
たびたびすみません。

助言のお陰で、少しですが、D地獄脱出の糸口が見えました。

「まだ、リザを言うか?」と叱られそうですが、参考の為。

私としては、細かい局地戦よりもマクロに反省をしていきたいのですが、合ってますか?

リプの見方のヒントなども伺いたいです。宜しくお願いします。
517ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 07:10:09 ID:ruh8fhSPO
Sとリザルト1位にしか興味ありません。
518れんほー:2010/01/17(日) 08:46:11 ID:gKuxB7GAO
>>517
2位じゃだめなんですか?
519ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 11:06:37 ID:/IIAFgCu0
>>518
517はネタだから

受け売りですまないが。
マクロな見方は敵味方のタンクの動きを軸にしてみること。
マクロな意味での大事なことは必要なときに必要なところにいること。

例えば護衛なら敵拠点を叩くときに必要なところにいるか。
一落とし目は当然開幕ダッシュして砲撃地点確保するのは当然として、
二落とし目にタンクを援護できる位置にいるか?

当然次の展開を予想してないと動けないんで少し敷居が高いけど、
それならそれで、どう展開していくのかデータを蓄積すること。

マクロな視点はいつも持ってたほうがいいと思うけど
でもD地獄脱出に必要なのは局地戦の見直しだと思うよ。
520ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 13:04:06 ID:e2XU5c6t0
>>519
>>518のコテハン見ろ
521弦楽器を持った侍:2010/01/17(日) 20:04:46 ID:JDnAdabg0
>>519

>>518がネタですからー残念!^^
522ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 20:38:23 ID:EYlY2WYS0
質問っす。
オペ子さんの名前を教えてください。
523ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:18:42 ID:tKePKG4M0
>>522

茄子と浅野
524ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:26:10 ID:CpF9t49KO
ジオンのオペ子さんとお付き合いしたいですが

ちなみに大佐です
525ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:32:06 ID:kBJjiHgf0
>>524
使用済みカード100枚をバンナム宛に郵送すれば携帯のアドレス送ってくれるってうちの大将が言ってた
526ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:38:58 ID:J7rTYNRL0
トレーニングモードについての質問をお願いします。

――――――――――――――――――――――――――――――――

1回の戦闘で得られるバトルスコアの目安は以下の通り。
サイド7・中レベル(4vs4)の場合
格闘機 :600〜1,200pts
近距離機:500〜700pts
射撃機 :500〜800pts

『機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki ゲームモード』の一部から引用
URL:http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/914.html

――――――――――――――――――――――――――――――――

引用文から近距離機、射撃機が500pt以上から取れると書いていますが、
これは敵機を3連撃だけの攻撃でポイントを取ってるのでしょうか?

もしwikiの最高点を取られてる方がいらっしゃればアドバイスを
頂ければ幸いです。
527ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:50:07 ID:kOJRGncR0
>>526
近距離の場合、「倒れる直前までマシ入れて装甲タックル」
というパターンの方が効率良い事が多々ありますよ。

射撃の場合、「一方にメインを当てつつ、近くの敵に3連」
の繰り返しでしょうか。
528ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:52:45 ID:pip1y+1S0
>>526
機体による、装甲1で射撃→タックルを繰り返したほうがいい奴もいれば
ひたすら射撃→3連撃、ビームライフル持ちだったりすると適性距離での射撃
だったり射撃機体でも手当たりしだい3連撃の方がいい場合もある。
529ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 21:55:48 ID:vpLczyji0
点数取りたいなら横7じゃなくて普通のMAPで88の方が良い
コスト高い機体だけ狙って落とせば点数かなり稼げる
530ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:00:18 ID:bVnN9FQm0
>>526
トレモ弱88・ジムカス青4寒バル装備で出れば、
残念将官の私も900ptオーバー楽勝でしたw
あっちゅう間にザクが溶けます

手こずるのはミサイサかな。
近いと当たらんメイン、速攻こける頭バル
結局切りまくって何とか500ptオーバー
ミサB出すの疲れる・・・
531ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:00:37 ID:tKePKG4M0
近の場合、中・高コ機であれば3マシQSが一番効率がいい。
3マシQS→近場の敵に3マシQS
の連続で700近く行く。

射は乗らないからわかんね。
脳内シミュレーションだと>>527氏の書いてある通りかも。
硬直とリロ時間が勿体無い気がする。

サブはダウンさせてしまうから使っちゃだめ。
532ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 22:13:24 ID:qsduQDCK0
武装や機体を出すならトレモは弱でやろう、な?

近はマシの特性によるけど赤1、6マシタックルが安定。
6HITでジムがこけるなら3マシ。
1000ポインヨは取れる。
533sage:2010/01/17(日) 23:25:44 ID:wrcTMK9h0
絆とはまた違うかも知れませんが、分かる方いたら教えてください。
知人から絆のSNS招待貰ったんですがアイフォンは加入できないんでしょうか?
携帯アドレスの登録で詰まってしいます。

534ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 23:59:09 ID:ruh8fhSPO
ガンダム乗って撃破されてもコアファイターで脱出出来ないのは何故ですか?
ガンキャノンも同様です。

ガンタンクはコアブロックシステム排除と書かれてたのでしょうがないですが。
535ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:00:18 ID:uzdtxDLO0
>>534
脱出できないのは脱出する隙がなかったってことで
536ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:02:36 ID:2CBPensA0
天将、ランカーなどをよく聞くのですが、どういう意味なんですか?
537ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:25:11 ID:k4DeUvaj0
>>536

天将:通算勝利数 10000勝で貰える称号(グラフが赤色になるはず)
ランカー:通算勝利数上位の人とか各カテゴリーごとのS取得回数上位の人とか撃墜数上位の人など
538ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 00:30:30 ID:2CBPensA0
>>537
こんな時間にわざわざありがとうございました!
539ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:07:31 ID:O10FQTKdO
階級が上がりません。
どうしたら上がりますか?
540ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:47:31 ID:/oHGlAxT0
>>539
http://www.gundam-kizuna.jp/system/matching.php
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/72.html

携帯のようだから下段かな。

条件を満たせば階級は上がっていく。
しかしなぜ階級を上げたいのか分からない。
これくらいの事を自力で調べられないようであれば
すぐに階級は下がっていく気がする。
541ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 06:16:44 ID:B9hKflRdO
>>539
君は人としての階級が低いようだ
542ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 09:17:56 ID:fjxvNW+Q0
>>539

自分の足りないとこを少しずつ埋めていったら階級はついてくると思います
543ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 10:53:39 ID:4I4CvLsqO
皆さんが、今までで目撃した最高点てどれくらいですか?
544ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:27:52 ID:esz2GXRWO
アカツナのゲルJ3000点
545ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 11:53:37 ID:c7OVkrxT0
55の日に2バーでると 2バー・野良×3になることがありますが、
この場合バーストか野良組かどちらがタンクを出すのがいいですか?

タンク出すならバースト組のほうが連携取りやすいと思うのですが、
2護衛2アンチになるならバーストで2アンチするのもアリかなとも考えてしまいます。
546ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:08:05 ID:pmNoQAAu0
>>544
確かに昔、ゲルJで何千点取ってた写真を見たことあるけど、
あれはどうやって稼ぎ出してるの?
547ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 12:10:34 ID:32rv0yFwO
>>534
脱出はしてる。
でなければ撃墜された後お前が生きているハズが無い。
548ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 13:43:14 ID:0AaxysOl0
>>546
オフライン店内マッチでサイサ並べてチュドーン(´・ω・`)
549ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:29:29 ID:O10FQTKdO
目がしょぼしょぼ
鼻がズルズル
咳コンコン
これ何?
550ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 14:56:36 ID:8XbJx7Da0
イフ改QD硬直バグってなんですか?
551ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:01:00 ID:O10FQTKdO
ラメーンを食べるとゲリラ戦に何故なるの?
552ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 15:09:55 ID:VHFE6/p5O
>>549
ハウスダストのアレルギーまたはいんきんかと
553ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 16:42:38 ID:ZIIty9hpO
ジムカスの偏差って
@ロック解除&片方レバーニュートラルにもどす
A射撃トリガー

で合ってる?
554ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 19:54:03 ID:/oHGlAxT0
>>534
コアファイターでの脱出ではないけど、被撃墜時の描写は脱出したパイロット視点でしょ。
それまでコックピットからの視点だったのが、自機が爆発する様を外からの視点で見てる。
555ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 20:27:24 ID:CxEWSQ/90
>>550
そのsageが喧嘩売ってるようにしか見えないが吹いた
556ゲームセンター名無し           :2010/01/18(月) 20:37:33 ID:Pg1wbT260
まずはドズル閣下の御冥福をお祈りします

さて皆さんの一月の絆代っていくら位ですか?
私は月に一万円前後のライトプレーヤーなんですけど
一年半ほどやってきてメインのジオンカードがいまだに少佐止まりです
こんな私でも絆のサービスが終了する前に一度くらいはSクラスを経験してみたいものです

皆さんはおいくら位で将官になられましたか?
(そういえばRev1時は店内ランキング取得が必要でしたね、なのでRev1組の方はおいくら位で大佐になられましたか?)

将官目指すにはどれ位のプレイ頻度がひつようでしょうか?
月一万程度じゃ厳しい?
(それでも一般の人にゲームで30万弱つかったと言うと大抵ひかれたw)
557ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:39:22 ID:CxEWSQ/90
>>556
去年の6月から始めて25万使用で将官
558ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 21:41:19 ID:gHnlQBIt0
>>556
Rev2ゆとり将官だけどカード3枚目前半でなれたよ。
一応ジオンねw
559ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 22:24:48 ID:fqyUm1nv0
初期組で大佐になったのはカード2枚目序盤
ジオンカードも少しやってたし多分10万位で大佐になった
暗黒時代と言われた初期GCで中佐。砂漠になったとたん余裕の大佐w

絆やらない日でも動画とか見て勉強すると良いかも
後は塩にぎり、素うどんで軍資金増やすとかw
560ゲームセンター名無し           :2010/01/18(月) 22:58:13 ID:Pg1wbT260
>>557>>558>>559ありがとうございます
みんなうまいなぁ

ちうか>>557さん半年で25万って月平均4万以上ですか!?
ってびっくりするほどの金額じゃないんですよねこのゲームに限って言えば
むしろ皆さんの年収が気になってきたw

不況のおりボーナスも出ない貧乏人にはきつい仕様だよな→1プレイ500円
フリープレイサービス等を利用してセッティング出しとかしてますが
もうちょいなんとかならんかw

それで実際将官になれたとしてリアル黄色将官戦で通用するようになるには
どれくらいの経験が必要なもんすかね?
561ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:03:25 ID:/oHGlAxT0
黄色将官戦は、本当になりたての佐官を抜いたALL佐官マッチみたいなもん。
562ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:11:31 ID:9YARl4uB0
俺が将官になって思ったのは戦術覚えなきゃ勝てないってこと
野良専だと自分で情報をかき集めないといけないんで大変
技術的には基本さえ出来てたらタイマンでチンチンとかはないと思う
563ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:18:37 ID:fqyUm1nv0
>>560
俺の場合連ジかなりやってたから基礎が出来てた
二等兵で下手なフワジャン、3連撃、ダウン中にレーダー見る等やってたよ
黄色将官のカードがないから正確には分からんが黄色はピンキリって感じ
上手い奴も希にいるけどあり得ない位下手な奴もいる
基礎的なことが出来てれば何とかなるんじゃね?
564ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:23:18 ID:6eH9BmNh0
>>560
既にレス付いてるけど、俺は初期組で初大佐はカード4枚目になってすぐだったと思う
才能はないと思うが、今のところ将官をキープして2年半程度、初将官から数えれば
今度の3月で丸3年か
一番使った月は7万くらい、今は5万くらいかな……カードの枚数はあえて数えないのがジャスティス

初将官と将官キープするまで間があるのは、半年ほど大佐と少将を行ったりきたりしたからで
自分の腕が将官戦で通じるか、また将官戦で覚えた技術を大佐以下の戦場で発揮出来るか
まずはそれを比べ、最終的に大佐以下戦に我慢できなくなったのが大体半年

まあ当時と今を比べるのはあれなんで置いといて、実際のところ将官戦で通じるかどうかの
根本的な問題は「空気を読めるかどうか」というところに尽きると思う
例えば編成、例えば枚数、例えば立ち位置、などなど
試合中なら時間を見てゲージ差を見て、敵味方のAPを見える範囲で捉え、自分がその時何をすべきか
こういうのは別に今のAクラでも十分培えると思うので、「勝つためにどう動くか」を考えていれば
Sにあがってもすぐにその環境に慣れると思われ
勝つかどうかも重要だけど、それ以前に勝つためにどうすればいいのか、を見つけて欲しい

あ、でも勝ってもCだった、なんてのはしょうがないので、時には勝負を捨ててポイントを取る事も重要
ポイント厨になれ、という訳ではなく、時にはそういう割り切りも出来ないとね、という話

技術とかは他人の動画やリプやプレイを見て、勝つための動きをしてりゃ自然と身に付くというか
自然と覚えていくハズ
まあ肩肘張らずに頑張れ〜
565ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 00:03:26 ID:CxEWSQ/90
>>560
一応学生よw
でもまぁカード5枚あるから25は使ってる。聞こえは悪いが親金。
ちなみに将官は4枚目序盤だったかな
566ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:11:46 ID:wkIQ2UDh0
たまに会話に出てくるFZってどの機体のことですか?
567ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:23:13 ID:5HxwzjBdO
>>560
月収13マソ
家賃3マソ
食費3マソ
雑費1マソ
絆5マソ
貯金1マソ

最近は連邦一途にしたので月1万PP程度でまったりしてます。
568ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:27:41 ID:0XIytqZa0
>>566
ザクU改の事

型式がMS-06FZなので、そこから
569ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 05:47:44 ID:CYv1LUO/O
このゲームは何処へ向かってるの?
570ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 06:37:45 ID:kAtJWas40
寝落ちした間にレスが

皆さんどうも
1プレイを大事に自分のペースでがんばってみます

>>565学生・・・だと・・?
>>567【無理するな】【もどれ】
571ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 07:07:33 ID:HOOmWOWfO
流れを豚切ってすまんがジオンのカードが中佐になってしまったのですが機体がまだ陸ゲルの申請が出来るまでしか出てないのですがどうしたらいいでしょうか?
572ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 09:42:09 ID:nJEGRFrx0
>>571
そのままSクラスに上がりたくなかったら
Sランク取らずに1落ちしてAランク取ればいいだけの話
573ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:01:39 ID:6TS8gjEOO
機体がないって話ならトレモすればいいと思います。
574ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 10:45:16 ID:HOOmWOWfO
>>572
Sクラスには上がる気はないので取得ランクには気をつけます
>>573
欲しい焦げまでざっと必要ポイント52000P程あるのでトレモの方が効率が早そうですのでトレモに篭りつつ回数が切れたらちょっと全国してますね
575ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:24:20 ID:HWFCD6xV0
ジムカスが手に入ったのですが…
寒冷地マシ・バルカンは弾幕係でしょうか?
ジムライフル・ハングレ装備は、ハングレで飛ばしてライフルで撃つ扱いで良いのでしょうか?

近距離の護衛仕事には高すぎる・弾薬少なすぎる気もしますし、アンチ側で射程ギリギリ外からシポシポ撃つ扱いで良いのでしょうか?
576ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 14:46:42 ID:XClp8tse0
>>575
カスの寒マシバルは準格枠
弾幕したくてもカス当たりだと低バラでもよろけない寒マシ
よろかしやすいが射程の短いバル
この組み合わせで間合いを取ったら空気になる

ライフルは弾数はともかくリロは早いから無駄撃ちしないのと
手が空いたら空撃ちしてリロしておけば問題なし
ハングレで飛ばすってのは副産物なような
ライフルで偏差覚えて、グレは複数を捌かなきゃいけない時に
ダウンさせる用
牽制用としても使えるから、状況を見て転がせばおk

コストは高いが足回りは両軍全機種の中でトップクラスなので
遠くからではなくヒットアンドアウェイをするように動けばいい
出る時に前に出ないなら、カスじゃなく射でも乗ってた方が無難
577526:2010/01/19(火) 14:52:00 ID:E6PP/JD40
>>527-533
返信ありがとうございます。
マシ→タックルが効率が良いんですね。

試してきます〜。
578ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:10:54 ID:DI+j7KD3O
>>575
射でもそうだけど射程ギリから撃つような奴は当たらんしいらん
誘導兵器なら間合い取っても当たるが、いらんことには違いない

ジムカスは基本180〜200mでもいいけど
44で護衛等なら相手ラインに体を差し込んでいく動きも必要
579ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:14:32 ID:HWFCD6xV0
>>576
なるほど、ご指導ありがとうございます。
近QSガンガン前出るのが好きなんですが、固執せずヒットアンドアウェイを心がけトレモで偏差練習します。
ありがとうございました。
580ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 15:47:34 ID:gr9heDvB0
普段連邦やらないオイラもジムカス持ってないのにSに上がっちゃった
やっぱジムライ出るまでは実戦投入不可だよね
つか、支給は最終じゃんかよ〜
581ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 20:52:42 ID:NE0aCztB0
寒バルでアンチいけ
きちんと近でバル使えてたならそれなりに戦えるはず
FSCの狭さは慣れるしかない。
トレモ3回で寒冷地マシ出るからセッティングだししつつ機体に慣れればOK
582ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:05:03 ID:cPIFkj3n0
今日まだ支給出てないからカス寒バルで出たら、アレ、事務改赤2が颯爽とアンチへ
敵の2アンチでどうしようもなくタンクとまごまご。
そこへ敵3機目が空から降ってくる。そしてなぜか拠点取られる。

何も考えずに護衛だけとるアレ。なにも考えず赤2でアンチ行く改。なんじゃこりゃ。

寒バルはアンチ行きたいです><
2アンチに1護衛できる武装じゃないです。
583ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:14:07 ID:NE0aCztB0
マテマテw
ジム改で護衛もねぇだろw
どの順番で決まったか知らないがキミが悪い可能性大
ジムカスなら護衛もアンチも出来ると思われても仕方ない
武装が出てないなんて事は相手には分からないんだからね
タンク決まった後最初にジムカス選んで武装も決めたなら仕方ないけど
584ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:23:29 ID:CYv1LUO/O
タンクで護衛できますか?
585ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 21:27:57 ID:cPIFkj3n0
自分は本当は格乗りたかったんだけど。
タンク出してもらった後、格カーソルを譲ってくれる気配ないから初めに寒バル選んだの。
そしたら後出しで事務改赤2。その人2連続で事務改赤2。赤2流行ってるの?

でも何故か勝てたよw
586ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 22:09:05 ID:zMma1+6k0

カスライの偏差撃ちのやり方教えてください。
587ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:03:02 ID:CYv1LUO/O
短パン解除
588ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 23:23:42 ID:iuP1rSxr0
>>585
愚痴スレか本スレ行け粕
589ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 00:23:31 ID:PaZ4wkhMO
おまえら馬鹿
590ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 03:59:34 ID:ISSK7sQIO
格闘に乗って近相手に勝てるなら44で2格でもいいよ
近相手に勝てない格闘なら2格にするな
591ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 07:27:13 ID:lP/QcBNy0

SNSにはどんなメリット、デメリットがありますか?

また、ステアド、サブアドでの登録はできますか?
  
592580:2010/01/20(水) 10:47:53 ID:f5QWdfmE0
>>581
サンクス

ジムカス支給されたらトレモしてやってみる
つか、ジムカスないのに44Sクラに出ると
近しか乗れない時困るな...orz

今日はジムキャとアレで頑張ったけど
近は駒、陸ガンしかコンプしてねーw

ジオン一筋だったオレだが、しばらく連邦がんばってみるかな
593ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 13:34:14 ID:nmKEoHSTO
ゲルググキャノン
装甲3
ビームライフル
コスト300

利点を教えて下さい。
格闘を射撃にして、ジャンケンの選択肢を自ら減らして
味方の後ろから被せ被せ…被せ。
大体が2落ちで、味方殺しの戦犯が多いんですけど、何故乗るの?

利点が理解出来ません。誰か教えてください。
594ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:19:03 ID:4P8VbP6A0
>>593
ゲルキャで装甲の時点でお察し
BRを持たせた時点で役満
これにミサポとメインがBだったら倍満確定

総括:動くゴミ


といったところでゲルキャのメインBについてだけ意見を述べれば
メインAと比べて比較的当てやすく、チャージさえ開始すれば
ほぼ常にMAX威力で撃てる、という利点がある
またいつもだと迷惑だが、例えばアンチでタンクも絡めた乱戦になった時
ちょっと離れた位置からメインBを一発ぶっ放し、起き上がりに燃えクラで
まとめて燃やしてやれば、それだけでアンチは仕事がしやすくなる
この際、本来ならやっちゃダメだが前に出て護衛を1機見てやれるなら
ダウンさせてしまった分に対して、帳尻を合わせる事はなんとか可能かと
まあ頻繁にやったら嫌がられるだろうから、そうそうやらん方がいいだろうが
結局は中身次第
でも、ゲルキャの赤はいるだけ無駄
595ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:22:32 ID:4P8VbP6A0
っと、欠点としてメインBはリロが長いってのを忘れてた
だから我慢の足りない、トリガーハッピーは乗らない方が吉
596ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 14:41:33 ID:i+VpL7fu0
ゲルキャって咄嗟に出せる射撃って持ってないからBR積まなくても既にジャンケン不利だと思うのだが、実際のところどうなの?
597ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 15:51:22 ID:uxVfAnwjO
>>593
ゲルキャ装甲3
装甲値330にアップするが旋回性とダッシュ速度が、−1、ジャンプ速度は±0だから、200m以遠から撃ち込みするような
射カテのポイント厨御用達機体。
はぁ?ナギナタ?
そんな近くに行く気ないんでBRで適正距離から70ダメ稼ぐんで、格闘武装は要りませ〜ん。
まぁ、そんな魂胆。
ちなみにルナ2に最も多く棲息する。
598ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:04:06 ID:cftiG+hm0
4vs4で 

味方2アンチ 近格 相手2護衛 近格 タンク有の時

アンチの攻め方としては 勝つか負けるか分からないのに斬りにいって
乱戦気味にしたほうがよいのでしょうか?

それとも 射撃戦で相手を倒せないかもしれませんが こちらも死なないように
した方がいいのでしょうか?

それと味方の格闘機が相手の格闘機に先咬みしたとき 相手の近距離がカットに
に斬りにきた時は こちらの近距離機はカットに射撃で立ち回ったほうがいいいのですか?

それとも カットに斬りにいって乱戦気味にした方がいいのでしょうか?

どうぞ よろしくお願いいたします

599ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:17:18 ID:uxVfAnwjO
>>598
曖昧に聞こえると思いますが、全てが正解で、
2枚アンチ生存のままタンクだけ撃破を最適解としながらも、それらを刻々と変化する情況下で切り換える感じでしょうね。
タンクだけ見てた高コス格が落とされ、次に近が取られ拠点も撃破されるのが、よく見る負けパターン。
600ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:21:03 ID:MTDNjNBkO
>>598
1護衛側はタイマンの場合、如実に腕の差がでて博打要素が高いため睨み合って千日手に
その間にタンクが拠点方面に抜け、タンクと敵アンチを挟む形になれば大成功
拠点交換した場合、2アンチ側でコストリード取りたいが相手も同じ事を考えるだろうので
敵側のアキレス腱であるタンクを人質にして2護衛を切り崩したい
まず想定としてはこんな感じ

んで、味方格が先噛みしてくれたら味方格に来るカットを確実に止めるのは当然として
APのアドバンテージを守るため味方格が相手格に噛み返されないようにフォローと、もしもの時のためにカット出来るようにする

というわけで一緒になって殴るんではなくフォローに徹する
601ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:28:53 ID:lNb5C3oJO
FAが来るからここで射の話をするな
602ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:31:37 ID:lNb5C3oJO
>>601
近格スレと勘違い
すまん
603ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 17:53:26 ID:feyT2LLw0
>>601
>>602
FA・デジム・ガルマザク
「呼んだ!?」
604ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 23:59:26 ID:sgQOKzL80
>>586
亀だけど
赤ロック→解除→旋回→外れる瞬間にトリガー
参考
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9059843
605ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:22:21 ID:UaYJpnDE0
>>599 >>600

ありがとう ございました

精進いたします
606ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:25:37 ID:1StRwFQ10
rev.1末期カード無くした組ですが…
Rev.1将官戦の空気を求めるにはどのくらいの色を求めたらいいですか?
607ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:20:31 ID:ftQX727DQ
てすと
608ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 11:32:05 ID:p5SeDy78O
>>606
赤青じゃない?
黄色サブカでもたまにある
609ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:17:56 ID:1StRwFQ10
>>608
赤・青ですか。しばらく入院生活してたらずいぶん時代が変わったんですかね
610ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:20:33 ID:Z9MBhN1Z0
>>609
これを機にやめましょう。
rev1末期の頃の思い出をとっておいた方がいい
611ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 22:32:29 ID:X206J4fG0
>>604

<<ありがとう>>
練習してみます。

<<やったな>>
またか・・・
612ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:33:02 ID:kImYboiAO
みなさんは、両軍で青一色編成するとしたら、どちらが有利だと思いますか?
実際にするわけではないですが、ちょっと気になったもので、ご意見を伺いたいです。
613ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 23:55:54 ID:xjIkWiWZ0
>>612
蛙は青一色に入りますか?
614ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:25:08 ID:rgrUH06P0
ステージごとの勝利数を確認したいのですが、
どうすればいいですか?

質問のご回答をお願いします。
615ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:51:05 ID:LVVznX8D0
>>614
携帯サイトに登録する、他に方法無し。
616612:2010/01/22(金) 02:49:25 ID:J2rnpoupO
>>613
どの程度まで「青い機体」と見做すかも含めて、ということでお願いします。
617ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 09:48:09 ID:MyHn8Xbz0
連邦はBD1号2号ぐらいしかなくね?
ジオンだとケンプ、イフ、グフは青でおk
グフカス、ハイゴッグは要審議ってとこかな

ズゴッグはおやつに入りません

個人的にはコスト調整できるジオンのほうが優位だと思う
あとはまかせた
618ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 10:13:42 ID:J2rnpoupO
>>617
やはりグフカス・ハイゴは色的に微妙ですか。そうすると、元旦・量タン・スナ2なんかも微妙ですね。
619ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:08:11 ID:pIVUyrfo0
寒事務は使っちゃダメな子ですか?
あと、連邦で8連敗中の俺に何か言ってやってくれ!
このままでは、心が折れてしまいそうです。。。

しかし、いつになったら携帯からカキコできるんですか?
620ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:47:50 ID:4NTjaJb00
>>619
ジム寒のグレネードはM16ライフル+M203グレネードランチャーみたくて楽しいよね
ほとんど候補にあがらん位使わないけど。
寒ザクなら装備と立ち回りに注意すれば使いようあるんだけどね…
621ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:39:52 ID:UIW4NFNc0
>>619
心配すんな。連邦14連敗記録のオレが居るwww
622ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 13:26:18 ID:pIVUyrfo0
>>621
レスさんくす。
もう少し頑張れそうだ。
>>620
グレランまでセッティング出てないよ。 orz
623ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 15:07:02 ID:wnSp3oSNO
その機体を使って勝利に貢献する明確なビジョンとそれを実行する実力があれば使えばいいよ>寒ジム
使うならバル寒マシAがいいだろうな
624ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:05:54 ID:XnOjY5Ou0
>>619
まずは10連勝してから寒ジム使おうな
625ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:50:23 ID:dsR5he110
>>889
ジオンAくらひでぇな
Sとの違いが狂ってる。
626ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:05:03 ID:J2rnpoupO
>>619
ソフトバンクの携帯なら書き込めますよ。
627ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 21:09:42 ID:OE0SAXF90
寒ジムはrev1時代の愛機
628ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:09:11 ID:OOLSf2Nw0
ルナツーでマザクB砲ダブタンで開幕おとりを引き受けた場合
やはり右側下ルートから砲撃ですか?
デブリからだと普通にロックとれなかったので
629ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:57:11 ID:+Wl0icNr0
>>621-622
安心しろ、Rev2の最大記録が20連敗の俺がいる
630ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 23:58:50 ID:9PFEG7ez0
>>628
おとりでしたら、右側下一択な気がします。
アンチからしますと上から下に行くのは時間がかかりませんが、
逆は時間がかかりますので。
631ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:10:45 ID:l6ugksgA0
>>628
マ砲Bはロック距離650でデブリの上は700ちょいだったような
B砲で囮になるなら右下ルートから砲撃しながら拠点特攻じゃないかな
632ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 01:44:57 ID:ANfm7qKA0
>>628 です
アドバイスありがとうございます
味方のザクキャさんがサクッと下に降りてしまったので
2機で下に降りるのもどうかと思ってデブリからジャンプロックして拠点に向かいました

ここまか打って単機突撃、前衛にはデブリ側タンクの援護を頼む
戦術を開幕の状況次第では使っていきたいと思います
633ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 02:56:28 ID:c5cxUhk90
>>632
コメント内容やダブタンにした事などから、8vs8での野良だったのだと思います。

8vs8で632氏が後から遠を選んだのであれば、すでにザクキャが選ばれている以上、
マザクB砲よりギガンのほうがよかったのではないでしょうか?
ギガンでしたらデブリ上ロックも含めた柔軟な砲撃位置選択が可能だと思います。

632氏が先にマザクB砲を選んでいたのであれば、下エリア、囮になる、などを打って突貫しかないのでしょうね。
ただ、先にマザクB砲を選んでしまいますと、味方にダブタンを強要することになりそうです。
先に遠を選ぶのであれば、ルナツー8vs8野良ではギガンが無難な選択であると思います。
634ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:31:41 ID:txWmT8HGO
プロレス団体は全日、新日、中日で合ってますか?
635ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 11:03:40 ID:clJx4M/E0
NOAだけはガチ
636ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 12:49:45 ID:4U8rGwp40
将官の皆様にお聞きします。
訳あって(馴染みの店員が辞めたり客質やマナーの悪化など)大隊を移したいのですが
近くの大隊が結構有名将官が多くフラグなども仲間内で決定しているみたいなのです。
話しかけずらい方も多くて殆ど話したことがありません。そんな中勝手に所属変更していかがなものかと・・・
やはり了解をとるべきなのか?別に大将フラグを獲りたい訳でもないですし事実其処の大隊で
殆どプレーしてるんですが。上5名〜6名くらいでいつも固まっててその方々が仕切ってるようです。
田舎の店舗なので10000もPP獲れば中将フラグは確定って感じです。
637ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:01:42 ID:7TP39FDk0
>>636
そんなの個人の勝手
そいつらが何か言ってきても無視すればいい。
まともなら貴方のフラグも考えてくれるはず。
638ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:12:09 ID:gu6/+ZNy0
動画撮影〜編集までで聞きたいのですが、
動画の音をBGMに変更してる方がよく居ますがあれはカメラ機能で
出来る出来ない分かれるのでしょうか?

割と新しい高価なほうのデジカメ使用してますが、フルハイビジョン撮影が
出来ても音変更は無理なようなので分かる方教えてください

またはこの機種なら出来るという情報でも良いので宜しくお願いします
639ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:14:27 ID:a5jz+6pLO
>>636
気にしなくていい。
寧ろ視線感じたら「何か?」って顔してればいい。

常連の仲間4〜5人なら大将フラグ以外なら問題ないかもしれん。フラグ取りなら気になることだが、ただの転属なら気にしなくてもいいよ。

仮に無意識に君が大将フラグに関係してきたとしても、彼等がポイント稼いで調整するだろう。
640ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:18:35 ID:7TP39FDk0
>>638
機種の問題ではないです。
aviutiなど専用のソフトをつかいます。
641ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:42:23 ID:4U8rGwp40
>>637
>>639

有難う御座います。
後は自身の心構えの問題ですね。
青将官や全国でも有名なランカーがいますから
下手打って文句言われないように頑張ります。
私見ですが大将ってのは大隊のプライドをしょってると思いますので。

大将になるつもりはないですがwww
642ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 15:54:51 ID:hcZN1Cf40
バージョンUPで大佐から少将なる条件変わりましたか?
643ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 17:48:11 ID:kbzz/nRP0
>>636
正直そんなので文句言ってくるなら人格がマジヤバイ。晒しておk
普通の人間なら快く入れてくれるはず。オレなら仲間が出来て歓迎だけどな。

マジで、睨まれたり、文句言われたら晒しスレか愚痴スレ行って叩いてやれ。
まぁ、まともな人間なら無いとは思うが、Sクラ常連将官はちょっとヤバイの多いから注意だ!
644614:2010/01/23(土) 18:33:18 ID:m2kHsthN0
>>615
ご回答ありがとうざいました。
それから返信遅くなってすいません。
645ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 19:28:18 ID:txWmT8HGO
バス釣りの今の流行りは何ですか?

私は何時も、のべ竿にアジ用のサビキの針にゲンダを付けて釣ってます。
646ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 19:49:41 ID:dDDVvuq80
912 名前:名無しさん@ドル箱いっぱい[] 投稿日:2010/01/23(土) 19:34:12 ID:AoKU8zcY
◆ここで問題です。
>910と>911、どちらかが嘘をついています。
どちらでしょう?

913 名前:名無しさん@ドル箱いっぱい[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 19:40:20 ID:hb0vr0XC
アンパイア気取りかよ

914 名前:名無しさん@ドル箱いっぱい[] 投稿日:2010/01/23(土) 19:47:36 ID:AoKU8zcY
何で吸血鬼なんだ?
意味わからん!
647ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 20:17:57 ID:wVb3BYzV0
バランサーって何ですか?
648sage:2010/01/23(土) 20:26:27 ID:w6AyhVEd0
陸戦型ガンダムの強さがいまいちピンとこない
649ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 20:36:50 ID:A3PU1zcd0
>>610
亀だけど戦友サブカでリハビリプレイした後Sカード借りて出撃してみた
貴殿の言うとおりでした…
650ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:10:13 ID:GH1gFNRV0
>>646
機種板からはるばる乙
651ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 00:48:32 ID:Mpo43Bw50
>>648
横歩きしている敵にも当たるマルチランチャー
コストに比して見れば厚い装甲と結構な機動性
扱いやすいプルバップマシンガン

突出した強さではなくトータルバランスに優れた機体
初心者・中級者レベルでは主力に、上級者では主力の補助に
と広く長く使える便利な機体です。
652ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 02:18:18 ID:kfzT452i0
>>647
機体バランスを維持するための機能。→バランサー
機体によってバランサー性能が違う。
この性能が高いと攻撃を受けた時よろけ難くなったりダウンし難くなったりする。
でも一概に高い方が良いともいえない。一長一短だね。
武器によっても何処までのバランサーの敵をよろけさせられるか、ダウンさせられるかも違う。

詳しく書くと長くなるから後は調べてください
653ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 09:20:24 ID:+3GdFgDlO
東京神奈川静岡あたりで週末にオフラインになる店舗があれば教えて下さい
654ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:07:58 ID:sLGBMN1T0
Sクラで全員野良なのにありえないくらい連携がとれてバースト組を圧倒したときの
嬉しさってなんですか?
655ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:46:41 ID:osFaUZyX0
>>654
野良同士の連携はAよりもSのほうがし易い
これは間違いない
656ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:28:49 ID:hamDAcJ00
なんで1stガンダム以外のガンダムの目は緑なんですか?
657ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:45:23 ID:osFaUZyX0
>>656
緑は目に優しいから
658ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:51:27 ID:e9WZYepV0
659ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:22:20 ID:qjeQoUWK0
偉い人にはそれがわからんのです
660ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:51:53 ID:RnrMAse/O
661ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:02:45 ID:yK4583DI0
初歩的な質問ですみません。

よく、レスに意見を入れずにレス番だけを入れてるのにはどういう意味があるのでしょうか?

こんな感じ↓

658 :ゲームセンター名無し :2010/01/24(日) 22:51:27 ID:e9WZYepV0
>>656
>>657

教えてください!
662ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:09:06 ID:BgzWAe+F0
>>661
質問の答えがレス番にある場合、ここ読めという意味でやる
秀逸なコンビネーションを発揮した場合それを称えるため
その逆で、痛いレスを晒し上げるため

それ以外もあるかもしれんけど、後は流見て判断すればいいよ
意味不明な場合も結構あるし。
663ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:17:23 ID:kpzM/91B0
>>662
ありがとう!

ということは、>658はナイスなコンビネーションを称えたのだね。
でもなんかコメ入れて欲しいよな。僕としては。
664ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:22:24 ID:3k6tKtXS0
>>663
なんか分からんが吹いてしまったw
665ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 01:18:59 ID:dQbM5BEBO
(i) これって何?
666ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 04:00:48 ID:QrwVDexr0
>>430
超かめレスだが54年はだめかな
667ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:23:33 ID:SUpZT6U0O
友人が晒されました

逆晒しってしてもいいんですか?
668ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:26:11 ID:2blQLQg60
>>667
連鎖で自分も晒されても良いなら遠慮なくどうぞ

友人知人バースト仲間関係はたまーにまとめて晒される場合があるよ
しかも腕晒しじゃない方向でね
669ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:26:25 ID:QrwVDexr0
これ初めて2ヶ月で今大尉で
今60プレーくらいなんだけど他の人と比べて昇格遅いの?
670ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:29:17 ID:QrwVDexr0
ごめん 文法おかしかった

これ初めて2ヶ月目で今大尉なんだけど
60プレーくらいで大尉って他の人と比べて昇格遅いの?
671ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:32:32 ID:2blQLQg60
>>669
昇進が遅い早いは気にするな

昇進が早いのは素質があるってだけで成長の方向性を間違える可能性がある
機体が揃ってないせいで「ぼく○○専門ですぅ〜」ってなりがちになる

絆で本当に一人前になるには最低限近格遠のMASTERが必須
階級低い今のうちにいろんな機体乗っちゃえ試しちゃえ
672ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:53:56 ID:4Xnkp7Dq0
このゲームやってる人以外とアチラ系の人多くね?
自分の知り合いにも居るしPNもソッチ系用語の人もちらほら・・・
いつ行っても黒ベンツ止まってて一日中籠ってる人もいます。
別にマナー守ってやってくれれば問題ないしその辺のオタク廃人よりうまかったりします。
皆さんどんな仕事してるのかな?

ちなみに自分はS46年式会社員ですが
673ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 11:19:38 ID:2blQLQg60
>>672
ホストと極道と介護福祉にお勤めの方と土木作業員と地方公務員と板前と大学生?と予備校生
プラスアルファでその女友達もしくは伴侶幾人か(←職業が同業かは知らん)

自分及びお仲間の肩書きを羅列してみるといちおうこんな感じ
でもみんな仲良し♪
674ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:04:04 ID:ANz5V1rf0
>>672
目がいっちゃうだけで、それ程の割合を占めてるわけではないと思うが、
いるのは確か。
しかし、大体は会社員、自営業、公務員、技術専門職…など普通の仕事してる人が多い。
次いで学生、ニート。
少数であちら側の人達がいると思われる。

PNだけではその辺の判断はできない。
675ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:32:48 ID:PYHtCfglO
中将以上が大隊異動すると、すぐさま降格しますか?
676ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:51:41 ID:DGaYpW7VO
>>675
参照されるのはあくまで前月分のフラグのため、フラグがあれば降格しません


>>672
その道の人も結構いい奴だったりして面白い
初め教えてくれっていわれた時はビビった所じゃなかったがw
あとは自衛官とか警官も絆仲間と言うか知り合いにいる
677ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:53:45 ID:PygqG2aCO
>>675
月間ポイントが0pt.にリセットされるけど、階級は変化しないさ。
678ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 15:19:27 ID:LzwaNPxbP
どんだけ心がけてもレーダー見れない俺は絆やめたほうがいいですか?
679ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 15:22:47 ID:QmXrR0Gj0
>>678
やめろといえばやめてくれるのなら正直やめて欲しいです
680ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 15:59:33 ID:o3Sv6In/0
>>708
顔ごと右上向けて、レーダーしか見ない心構えでやってこい。
敵の挙動や他の様々な情報はチラ見で対処し、敵味方の位置関係はレーダーから想像力で補うように。
これで数十クレもやれば、ミノ粉有りのとき土下座する羽目になるぐらいレーダー依存になる。
681ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 16:32:47 ID:yxpPfYsb0
○番機(俺)下エリア(下通路)敵タンクよろしくって言われたんときなんだが
俺がカスライグレ、言った相手ジム(確か…)
で、ジムの方がレーダー見る限り敵機に近かったのに誤爆かと思って戸惑ったんだが

これはどういう意味か教えてくれ
ギリギリ拠点防衛には成功したが

ちなみに俺黄色で相手緑
682ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 16:34:58 ID:yxpPfYsb0
>>681に追記でルナツーの話
通路は岩場下連邦から見て右ルートでセカンドねらい
683ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 17:48:28 ID:PygqG2aCO
>>678
絆はゲームだから好きにしてイイですが、車の運転だけは絶対しないで下さい。
684ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 19:48:31 ID:3k6tKtXS0
>>683
お前の車にはレーダーついてんのか
685ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 19:54:59 ID:yt2UeKwY0
>>684
え、お前のついてないの?車検通らないぞ
686ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:16:05 ID:XigqJWDGO
バーアップしてから、タックルや、射撃、切る動作は、やや遅れても間に合うような気がしませんか?
687ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 20:47:57 ID:wjv/zuLw0
バズリズAのトレモで効果的な消化方法は?
688ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:11:09 ID:ZceJfc8p0
>>687
88最弱にして連撃とバズ垂れ流しでいいんじゃね?
無双だったら拠点2落としだけど
689ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:13:39 ID:4Xnkp7Dq0
教えて欲しいのですが独立小隊について質問です。wikiを見てもイマイチなのでお願いします。
例えばAと言う大隊に所属しながらBの大隊の独立小隊に加入できるのでしょうか?
携帯サイトには登録してます。知人と独立小隊をお互いに作っていて互いに小隊に参加してます。
そこを抜けたくないのですがフラグの関係や所属大隊のモラルの低下に嫌気がさして転籍したいんです。
元将官がわざとAに落ちてバーストばっかでしかも飲酒で宴会しながら連日プレー・・・
店員何も言わずの状況、でもフラグだけは持って行かれる・・・
小隊長が転籍したら小隊消滅とは思うのですがそれ以外の登録カードなら上記の方法が可能かどうかという事です。
長文すまない。


>>674
明らかに業界の人間しか知り得ない隠語のPNはすぐに解ります。
たとえば薬の銘柄の隠語とか・・・
当のその道の人が言ってましたのでw
690ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:39:19 ID:PygqG2aCO
>>684
お前さんは後方確認もせずに割り込んで来る奴にもニコニコ譲るのか?
見事なイイ人だなw
691ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:49:04 ID:GUgvFMm60
>>665
子供が気にしちゃいけない部分のAA
692ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:51:58 ID:GUgvFMm60
>>681
そんなの気分に決まってます
693ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 21:52:38 ID:GUgvFMm60
>>686
アナタがNTになったんじゃない?
694ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 22:14:19 ID:LzwaNPxbP
>>679
Aクラス超ライトプレーヤーなんで許して

>>680
ありがとう、やってみる

>>683
運転は首都高で鍛えてます
695ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 22:20:55 ID:dQbM5BEBO
    /\
   / /
  / / /\
  \ \/  \
/\ \  /\ \
\ \/  \ \/
 \  /\ \
  \/ / /
    / /
    \/
これは神社ですか?
696ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 22:21:28 ID:PygqG2aCO
>>694
じゃあぁ、合流区間では周囲の誰よりも速く走って下さいね。
697ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 23:47:13 ID:Q/pfOTCz0
>>694
レーダーを見る癖を自分で作らなきゃ

俺も初心者の頃はどうしても正面に目が行きがちだったけど
ホームの将官に言われて、頑張って矯正したよ

格闘連撃決めてるときとか、ダウンしたときなんかは
レーダー見れる様になれば、大きな進歩だと思う
698ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:26:54 ID:sTJWZTUF0
質問と回答以外すんな、ヴォケガ
699ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:28:58 ID:ovQa7IdH0
>>698 つ。つ、釣りか?????
700ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 00:35:58 ID:KVD28i0G0
>>699
み・・・見るんじゃないっ!!
701ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 01:34:45 ID:qXnMliSK0
ここに張り紙をしないでくださいっていう張り紙みたいだな
702ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 10:10:16 ID:aZOHyLFFO
雑談してないで答えてやれよw
>>689
独立小隊に所属すると、その小隊のある大隊に編入されます

俺もツレに頼まれて独立小隊入ったら大隊まで変わってグンニョリした
確認しなかった自分が悪いんだが
703ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 10:14:35 ID:XG9842Sy0
>>702

<<ありがとう>>

やはりそうですか。
いっそそっくり引っ越ししようかな・・・
704ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 13:39:47 ID:KrsUyhluQ
ルナ2、88ミノ50で敵にジムキャが居た場合、放置が正しいのでしょうか?
リプレイを見たら味方のゲルキャが一発だけ撃って外したみたいなんですが、タンク発見の報告がありませんでした。
ちなみに敵タンクはジムキャとボールでした。
リザルトを見るとジムキャがほとんど拠点を攻撃していたみたいです。
味方はマザク×2のダブタン編成でした。
このような両軍がダブタン編成で相手の両タンクが右から来ている場合の対処はどうしたらいいのでしょうか?
705ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 15:09:18 ID:aZOHyLFFO
>>704
敵タンクを放置(キープはする)していいのは拠点撃破直後だけです
相手がダブルでもトリプルでも叩きましょう
ちなみに味方タンクは放置していいです
ミノ粉88ダブタンで護衛ナシで拠点叩けなければ意味なし価値ナシの生ゴミです
706ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 17:48:53 ID:cteCKykdO
サブカがSに上がっちゃったっぽいんだけど

これカード通さないでEとか
C取って10戦後とかにカード通せば上がらない?

707ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 19:32:31 ID:2uhc9Z2t0
>>706
多分いける
フラグ成立の次の試合でC、そっからABメインでもう1個C挟んで12戦やって通したら
昇格しなかったから
10戦ぴったしじゃないけど、参考になれば
708ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 19:57:06 ID:cteCKykdO
>>707
おお、サンクス
709ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:05:39 ID:GiCBRv9h0
>>706
昇格フラグ立ってから5クレ10戦見通しで流れる。
但し、当然その5クレ内で更に昇格フラグを継続所持しちゃダメだぞ。
安全策ならまずC取って、そこを起算にして5クレ流してから通せ。

なお、5クレ内に降格フラグ立てると中佐に降格するぞ!
・・・俺のことだよ、攻防戦の連戦には気をつけろorz
710ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:33:49 ID:2os/C/6xO
ダウンさせた敵の背後に回った時
たまに物凄い速さで旋回して来る敵がいるのですが
機体の性能とセッティングによるものなのでしょうか?
711ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 20:44:36 ID:n8a9GyNR0
>>710
斬られてるとき旋回されてると、
起き上がるとき急に振り向いてるように見える
712ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:46:57 ID:IffxlJLp0
ホームに緑佐官が居るんだが、どうにも腕前が残念すぎる。
波風立たぬようそれとなくアドバイスしたいんだが脳味噌残念かつコミュニケーション不全な俺でもできる方法ってないかな?


茶トロやザク改に乗ってカルカンするわ
タンクだと自衛(それこそ障害物を挟んだ移動すら)せずに拠点を叩き続けるわ
敵と不意に遭遇する事の無い最序盤ですら移動にグラップルを使わないわで……
トレモでコンプはしてるようなんだけどコンプされてる機体が性能引き出せなきゃ意味無いじゃないか……
713ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 21:58:23 ID:YgJMW6ej0
>>712
気になることを全部メモに書いて黙って渡せ
714:ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 23:21:01 ID:yQ4xrzX90
俺にも渡してくれ!
どうにも野良じゃ上手くならん・・・
黄色将官だが実力は多分良いとこ少佐あたりかな?
だれかコーチしてくれ!!
715ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:18:23 ID:ANycCBrs0
>>712
世間話から入ってはいかがですか?
「くじ引き当たりました?」とか、「攻防戦って面白いですかね?」とか。
相手が乗ってこなかったらあきらめる。
716ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:41:11 ID:9ApO3ymS0
>>715
この一言から世間話されて最終的にプレイに文句付けたかったってオチだったら
そいつぶん殴りたくなるわ
717ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:11:05 ID:PZN76EK70
見通し大佐にして、未だ44のセオリーがよく分からないんだが教えてくれ

・両軍、格近近遠の標準編成
・お互い1護衛2アンチ(近格)
・自機はアンチ

枚数有利を生かし、自機僚機とも少ない被弾で敵タンク撃破&敵護衛損傷大

自軍タンク・護衛は生きてはいるが、かなりの損傷(自機が到着するころには落ちてる可能性大)
この時、自機はどうするべき?
格・近別で教えてくれると助かる

ちなみに今は自機が
格→敵タンクお迎え
近→適当に護衛あしらってor撃破してタンク組救援
が多い

あと変態がよく格闘機の起き攻めで
「足だけ見えるくらいの頭上でフワジャン(ロック不可)」
やってくるんだけど、これはレーダー見てロックしないで頭上とっれるって事?
718ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 02:51:21 ID:auoAQThY0
射スレにいるFA神は何故とても研究熱心で上手いのに動画あげたりパイロットネーム晒したりしないのですか?

誰か教えて下さい。
719ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 04:16:46 ID:6nW6iSE/O
Aクラスで相手に(中身)将官を発見した時
味方全員に気をつけてくれって伝えたい場合のシンチャって何かありませんか?

敵〇番機・上エリア・発見
以外で…
720ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 05:36:04 ID:MYP81MR/0
>>717
だいたい逆方向からリスタかけるから近ならそのルートのラインをあげる
格なら敵リスタをみて回ればいい
護衛についていた機体はそのまま同ルートリスタでアンチに回ってくれなきゃ格が死ねるが

格だが
上空からの方がロック範囲が広い
かつ上より下の方が視界が広い
ついでにレーダーみて頭上とれるのもある

ただし、相手が中高軌道だとがバックブーストで確認されつつ反撃も考えられる
そんな時も相手が撃ってきたらなら陰にふわじゃんのまま隠れられる
格闘やタックルねらってきたら相打ちでも間合いをつめてよし
ジャンケン負けても格ほど高火力ではない点くらい

間違ってたらスマソ
721ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 07:27:53 ID:e/8oLyMU0
>>718
彼は自分に敵がいる事と、特定される危険性を理解している
722ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 07:45:35 ID:4YYyyRvo0
>>719
意図せず将官に上がらされた俺が通りますよ
オフライン更新で落としたがな〜
723ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 08:22:24 ID:DLyxBI07O
今日は勝てますか?
724ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 10:26:25 ID:WFjKuTtv0
>>723
・・・君次第だ(某ゲームより
725ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 10:37:45 ID:6HfU6nNU0
自分がタンクで出撃したときのシンチャの話なんだが、
俺は出撃したとき、
バタフライボタンで【よろしく】
→そのまま長押しで大MAP開く
→敵の数見て拠点攻略ルート報告
→敵枚数報告
って流れになるんだが、仲間からしてみれば自軍タンク攻略ルートはセオリーとレーダーである程度分かるから、
枚数報告した後に攻略ルート報告したほうがいいのか?

726ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:43:52 ID:kXhZNjoCO
>>725
それこそケースバイケース
お互いセオリーを踏むなら、自分がセオリーを踏みますよって意味で自軍進軍ルートの報告だけでいいぐらいだが

例えば55で敵軍が定番2アンチじゃなく3アンチにしてきたら
敵アンチ3機と報告してタンク様子を見る。を打てばいいし
敵護衛が多いなら枚数報告&無理するな打てばいい


特殊な状況以外みだりにシンチャ打ちすぎるのも考え物かと
あ、戦術理解してるSでって事で
Aはどうせ聞いてないから枚数報告いらなくね?
727とくめい:2010/01/27(水) 13:08:50 ID:vSy3Yqgj0
シンガポールいるんだけど何所に戦場の絆がありますか?知ってる方詳しく場所と店名教えてくださいな
728ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:18:56 ID:1reeWBfl0
マレーの虎?
729ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 14:09:33 ID:bhMzaRn2O
>>727
見たとは思うけど、念のためwiki転載

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/m/pages/651.html
シンガポール
VIRTUALAND Bugis Junction
住所:200 Victoria Street Unit No: B1-02/03/04A, Singapore 188021
アクセス:MRT Bugis駅
営業:10:00 - 23:59
設置: 8台
詳細:料金は5シンガポールドル(SGD)。通貨レートでは1SGD=64JPYなので約320円(JPY)だが、現地の感覚では「缶コーラが5本買えるかどうか=日本円だと500円くらい?」
大隊名:


Zone X AMK HUB
住所:3 Ang Mo Kio Avenue 3, #04-02 AMK Hub (AMK Hub)
Tel: 68532081
アクセス:MRT Bugis駅
営業:
10:30 - 2300 (Mon - Thu)
10:30 - 00:30 (Fri)
10:30 - 01:30 (Sat)
10:30 - 23:00 (Sun)
設置:4台
詳細:非常態設置(ロケテスト中?)
大隊名:
730ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:16:41 ID:yLGrebcqO
キャッチのこつを教えて下さい。
731ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:42:01 ID:N78mzPdLO
PNをBIGTRAYにする
732ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:54:30 ID:30MCK/zGO
自分のアソコでキャッチする感じ。つかやっと解除(・∀・)
733116:2010/01/27(水) 19:04:27 ID:VixaFr6SO
>>117>>120、ありがとう
初期C砲の使用感は分からなかったけど、当時を知ってる人がまだ居たのが嬉しいです
俺は両軍合わせて基本的に週4〜8クレしかやらなかったから、全然機体コンプ出来ずに3年ほど続けてるだけの佐官なので
勝率5割弱で今だにマップ30勝必要な機体は一つも持ってません
このスレを立ててくれた>>>>1、ありがとう。このスレが無かったら、俺には今の絆とは関係ない質問は出来なかったよ

では、後退する
734ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:37:09 ID:BQxAMXbLO
一番機のPN見てソレではなく前衛に乗って「俺はいいからあいつを守ってやってくれ」的な妄想働かせていたら彼量キャ即決
66野良で量キャを220円で即決
そんな自信あるのかなと思いながら格にすると格2射1、寒ジム付き
負けたけど僅差でした
量キャがマジに姫タン希望だったらしく敵アンチに射程入られたらオシマイだってくらいに三落ちしてた
オデッサなんだからどこからでも狙えるんでもう少し落ち着いてください
二戦目近に移動する一番機をみてタンクってもんを教えてやるぜって勢いでジムキャ青3スプパン選択
直後元旦を選ぶ一番機
そして開幕キョドリ、拠点を一発も撃たず、キーパーすら一切しないアンチタンクwwさんだったんです

私の指揮では彼という存在を上手く使ってやれませんでした
タンクを教えてやるぜなんて傲慢だったのは認めます

この場合どうすればよかったのでしょうか
どうすれば勝てたのか、ビジョンが浮かばないんです
自分は二落とし狙わない、片方が下がるにしてもキーパーすらしない、そもそもがミノなしで88ですらないダブタン編成で勝てる気がしないのですが彼の思考はどのようなものだったのかが気掛かりでなりません


それと開幕2〜5番機すまないと打ったのは失言だったのでしょうか?

長文すみません
735ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:42:57 ID:DLyxBI07O
明日は勝てますか?
736ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:45:52 ID:ijjAn7x5O
最近44出ると相手みんな天将とか天将間近とかそんなマチばっかなんだが俺だけですか?

同じSクラスで格差とか嘆いたくはないんだが正直キツいです
737ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 20:41:20 ID:zYUpj90fO
今日初めてこれやったんだが、ジャンプしてまわった瞬間めまいで吐きそうになった
これ危なくね?
738ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 21:12:16 ID:7b+T+BJn0
グラップルダッシュが良くわかりません。
どうなったら成功になるのでしょうか。

着地時に、「デン・デン」と着地するか(ダッシュのみの着地が2回ある感じ)、
完全にふわっと浮く(小ジャンプ?)ときか、失敗の「ズンッ」(普通にダッシュ着地)
3種しかわかりません。この中に成功は入っているのでしょうか。

一応、やりかた(私がやってるの)は、格機でブースト途中で、
ダッシュペダル戻しつつジャンプを踏み込んでいます。

739ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 21:19:19 ID:YYJt4U1ZP
>>737
人によってはそうなる。ターミナルで3D酔い防止の画面にも設定できる

>>738
デンデンが成功。小ジャンプになっちゃってもガンダムみたいなダッシュ硬直でかいやつは効果ある
740ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:00:29 ID:q53r8eVTO
>>735
じゃあお天気オバサンに聞いてみましょか。

「ハジメノウチコソ ゼンセンシマスガ シダイニレッセイニナリ サイゴニハマケルデショウ
トイウワケデアスノテンキハ ハレノチオオユキデショウ」
741ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 22:36:36 ID:7b+T+BJn0
>>739
やっぱり「デン・デン」が成功なんですか。
どこかのサイトで、「デン・デン=急停止」みたいなことが書いてあって
何が正解なのかわからなくて困ってました。
回答ありがとうございました。
742ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:14:07 ID:zcT0lmfzO
すまないが教えてくれ!
先日ルナツーにアレックスで出たのさ。

で、連続ブーストで移動しようとしたが上手く出来なかったんだ…

Wiki見たらどうやらセッティングも影響するみたい。
アレックス機動2で出たが機動2は出来ないの?
Wikiにはアレックスの機動の所が不明となっていた。

絆マスターの方教えて下さい
743ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:25:51 ID:LUfTiuMy0
アンチ成功ってどういうことですか?

私的には敵のタンクが拠点を1回も割れなかったor3落ちして拠点を落とす気無くなった
を成功だと思うんですが、それだと大概はアンチ失敗ということに・・・

つか、タンク出さないなら味方のタンクの援護くらいしてくれ。
744ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:27:39 ID:GX9oSg5a0
PODのなかでウンコしたくなったら、
ゲームを放棄してウンコに行くべきか、
ウンコしながら絆を深めるべきか教えてくれ!
745ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:28:37 ID:YYJt4U1ZP
>>744
無理するな!戻れ!
746ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:51:57 ID:DLuESYe3O
>>725
Aクラなら、ルート報告→枚数報告でOK。より早くルート報告する事で、ほっておけばサッカーする残念を早々に味方につける。
枚数報告は、確かに残念には意味ないが、味方サブカのエセに「わかってるな」と思わせる布石。

Aクラタンクは、残念と脳筋とサブカをどう利用して勝つか、が醍醐味。
その重要なファクターがシンチャだ。

747ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:05:40 ID:uPnF2atS0
>>742
できるよ
ブーストの終わりにグラップルみたいにジャンプして又ブースト吹かせばいい
748ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:28:05 ID:/eMGdcWg0
中尉に落ちたが最後、10回に1回はDを取ってしまうよおおおおおん;;
あと1回、B以上を取ればいい、ってところで安全策!タンクでGO! オデッサだし、1回は落とせるでしょ!
・・・格に粘着され、味方はサッカー アババババババババ!;;
<<サッカーおしまい!>>
シンチャはいつ実装されますか?マジで青い点が3つ、赤い点を1つ囲んでるレーダーが焼き付いて離れない〜♪;;
749ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 00:48:40 ID:Ir3ixwD50
>>748
66とか88でザク2乗ってサッカー場に突っ込んでればBは硬いですよ。
750ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:09:14 ID:HtpkTcnnO
ちょこちょこやって最近少尉に上がったジオン兵ですが、少尉になった途端敵さん強すぎワロタw
相手と横歩きで睨めっこしてるときどうしたら良いんですか?

相手も自分と似たような腕だともうグダグダorz
751ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:10:56 ID:ApmftWAv0
>>748
逆に言うと孤立してるってことじゃね?
もうちょいレーダー気にしたほうがいいかも

枚数不利で無理してもいいことはないよ(囮になるのは別で)
味方がいるほうに敵を引きつけながら合流することが大事

タンクはボイチャで味方を誘導してラインを上げてから砲撃するべし
752ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:16:52 ID:p02R+/76P
>>750
勝つ事を考えるんであれば睨み合うこともまた戦い
しかし少尉くらいだとポイントたくさん取りたかろう

歩きに当たる武器を使え。試しに生ザクにバズとミサポ積んでみ。どっちも歩きに当たるから
753ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:31:51 ID:HtpkTcnnO
>>752
助言ありがとう。
生ザクてザク2ですかね?
あんまり使ってないんで試してみます。

ポイントも出来れば取りたいですけどリザルトだけよくても仕方ないんで上手く立ち回れるよう頑張ります。
754ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:43:44 ID:ko6QLDzNO
>>748
タンクで安全策とか言ってる内は尉官のままの方がいいよ。煽りじゃなく忠告な。
腕に合わない階級にしがみつく事程見苦しくて迷惑なもんはない。

>>753
ザクのミサポは色々と重いから、F2のミサポオススメ。
755ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:22:23 ID:KY54BAAu0
>>754
というか素ザクはクラを捨ててまでミサポを積むメリットは
コスト以上の問題で皆無じゃなかろうかと
ミサポ積むならコスト160で、おじさんとの約束だ

だけど寒ザクの場合やっぱりクラッカーでいい気がするの
756ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 04:00:33 ID:v09m9pDzO
>>742
グラップルや普通レベルのエセップルからじゃ無理。
ブースト中いつもより早くジャンプペダルベタ踏みすればかなり浮くから、そこからまたブースト>2段ブースト
セッティングによって硬直が変わるから、基本的には遅くなるほどやりやすい
757ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 04:03:17 ID:k/o8FUN00
>>754
デザクのミサポはどうだ?
俺は使わんけどwww
758ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 04:07:25 ID:v09m9pDzO
>>717
自分で考えよう。少しの戦況の違いで答えは変わるし、考えることが力になる
1つアドバイスすると、その瞬殺できずにミリになった1護衛を近距離で相手にする時は、その場で殺しに行くよりもいい方法があるよね?
759ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 05:31:48 ID:nDpxzBBnO
>>747>>756
ありがとう!
なるほど少し早目にジャンプか。

次のアバク-に出れたら試します!
760ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 05:39:29 ID:OXJqoTqnO
>>753
強襲。一旦離れて敵機が注意を逸らす(例えば横方向に機体を向けてのブースト)のを確認して仕掛ける。
761ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 05:55:09 ID:v09m9pDzO
それ朱雀でプロガン相手にやると味方が‥
762ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 10:26:51 ID:RY/crmPuO
質問なんだが
Sクラス緑44でなんだが
ジムカス寒冷地頭バルはアンチだよな
俺ジムライハングレでタンクとアレックスとそいつで装備見て護衛行ったらそいつも護衛来てアレックスが蒸発して番してされてやったなされたんだが
763ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 11:14:04 ID:q9F1cT5z0
>>743
アンチ成功=大抵は相手タンクの1stにての拠点撃破を防ぐことが基本認識でいいかと。
こっちのタンクが1stで落としてくれていればそれだけで展開を有利に進めやすいですしね。
ただ、枚数不利時のアンチ成功などならタンクをある程度ダウンさせて拠点撃破を遅らせつつ
自分のAP充分で敵護衛を削るとかでも充分成功だと思います。

ちなみに枚数有利でタンク組のことを考えずバカスカ敵MSを落とすのは自分的には失敗or可もなく不可もなく
ってイメージです。相手タンクのファーストを防いでもこちらタンクのファーストがあまりにも拠点叩けてない状況に
早変わりする可能性もあるので。

自分の認識だとこんな感じですが誰か補足あったりすると助かります。
764ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 11:20:19 ID:xFX5AoWDO
姫タンクしかできないのにタンク即決又は先にタンク出てるのに被せて拠点撃ちにいかない(少将)さんはどう扱えばいいのでしょうか?

66ODにて
765ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 11:24:25 ID:3LbMsIoo0
>>762
格との連携考慮すると確かにジムライよりは寒マシが連携取りやすいな。
762の考えは俺も同意せざるを得ない。
多分アレがどっちのジムカスか区別できなかったと思われ
766ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:10:43 ID:33jMWJ0oO
>>762
つうか
タンク/アレックス/カス/カスの編成で片側のカスが寒マシなら…捨てるとおも
767ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:34:40 ID:/71SiyYHO
>>750
一番いいのはサブで歩き崩しを覚えることだが、

手っ取り早いのはソイツ無視して、敵味方のタンクの側に行け。
A1がタイマンしても戦果あがらんよ。
768ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:38:39 ID:jMGGAPROO
捨てるとかあり得ないから
44でカス二機なら寒バルとライグレでライグレが単騎護衛
一番多い編成だろ
片方寒マシの時点で捨ててたら半分以上の試合捨てる事になるな
てか寒バルとマンセル組めない格は44出るべきじゃない
769ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:50:19 ID:Ur5TBmJ5O
もう一年近くも大尉⇔少佐をループしてた俺が
昇格条件が変わっらサクッと中佐に昇格してしまいました
今の条件ユルくないですか?
REV1の頃って佐官ってC取ったらフラグリセットじゃなかったですっけ?

おまけに相手格上格差のときは低コストでC確保
逆に味方格上格差の場合は焦げ、タンク乗ってA獲得とかしちゃいまいましたw

こんな佐官は無しでしょうか?
770ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 13:06:49 ID:tiNLzJgyO
質問します
初心者です
先日ひどいラグで昇格フラグ
を折られ逆に降格してしまいました
これって店のせい?自己責任?
771ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 13:18:57 ID:ZBp1FnEyO
オデッサの4VS4で拠点2落としした敵のザクキャノンにSを取らせたくなくて相方と一緒に追い掛けたのですが、倒せませんでした。
2落とし後のタンクは放置して他の機体を狙ったほうがよかったのでしょうか?
敵のザクキャノン以外の機体は拠点に帰っていました。
この場合、どう立ち回れば勝てたのでしょうか?
772ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 13:28:45 ID:xFX5AoWDO
>>771
乗っていた機体は?
二人で追う思考がまずアウト
二落としすませてるタンクなら即落とせる状態だと判断したら一人いけばいい、そうでないなら他のコスト回収狙おうよ
ザクキャは160か180なんだから
Sを取らせたくないからとか勝てばいいじゃない
負け確だと捨てたんだとしたらその精神を捨てようよ

いくらAクラでもやられたらリプレイ見ながらイラッとしそう


二人はアンチ側?
ダメソ持ってるならそれこそ敵高コ取って逆転狙ってよ
773ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:43:28 ID:PW6beSok0
ジム駒 300P 2落2撃墜ってどうですか?
いつもこんな感じスコアなのですが
やっぱ2落は地雷ですか?  
774ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 14:53:14 ID:33jMWJ0oO
>>768
それは今の多数派なのか?少なくとも寒バルなんざバーストしてから出せとか思うんだが。
775ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:12:39 ID:OWmQ+kEAO
>>771
どう立ち回ればって2落としさせなければ勝目はあったんじゃ

>>773
おまえならまだ上を目指せる!まずは2落ちを1落ちになるように立ち回ろうぜ!
776ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:14:16 ID:jMGGAPROO
緑Sなら結構多いな
Aクラスと青以上は知らん
寒バルがダメな理由は?
捨てるレベルの理由が思いつかないんだけど
777ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:16:42 ID:xFX5AoWDO
200帯の二落ちはBPより何故二回目落ちたのかによる

高コ取られたくない時に自分が粘ることで高コ撤退を支援したり
タゲ取りにいくやつが自分以外いないマチとかだと二落ちはある
ここは素ジムと変わらんね

切りに行くのが多いとかだと地雷かもなぁ

要は上記みたいに意図を持って囮やるんだ、自分が踏ん張るんだって場面が多いなら意識は間違ってないと思う
カルカンとか孤立気味になる瞬間が意図せずあるのは地雷行為

貴方が地雷かどうかはどちらが多いかじゃね
ただコマの足回りを活かしてタゲ取りとかなら無駄には落ちないで欲しい
778ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:30:23 ID:HtpkTcnnO
>>767
ズゴックならサブで浮かして着地メガBでとって殴るがちょこちょこ成功するんですが、ザク改だと歩きのとりかたわからんので帰る事にします。
全く関係無いですがプロガンて格なんですね
抜刀フェイントでタックル噛ましたりして格闘の領域で戦ってましたw

QD食らってようやく気付き引こうとしたけど時すでに遅しで爆散しましたよw

このゲームもう少し似た腕の人と当たらないのかな…
779ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 15:40:39 ID:xFX5AoWDO
>>778
マテ、前述では似た腕でやるとgdgdとあったのに似た腕でマチしないかな、だと?

試そうと思ったら格差、とかか?
780ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:25:44 ID:OXJqoTqnO
>>778は脳内トレモ中
781ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:46:52 ID:33jMWJ0oO
>>776
サシだと逃げるしか脳がないw
782ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 17:47:31 ID:HtpkTcnnO
>>779
前は10クレやって9回相手はALL佐官、味方が良くて中尉とかであまり練習にならずw
最後のバンナム戦しか勝てなかったです…

最近は階級は低いのに異常に相手強かったりでおもしろくないマッチ。
たまーに似たような腕の方かな?と思ったら前述のgdgdが多いですねー

助言くれた方ありがと
下手糞なりに練習します
783ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:02:20 ID:3OZuKuvDO
今の格差は、無双など拾うべき試合で必ず連勝し、
格差は粘って完敗にはしないように動けばいい。
出るとこで出て、抑えるとこで勝たずとも負けないような戦いを覚えればいい。

寒バルはバルを偏差ばらまきできれば幾分マシになるんじゃないか。偏差クラグレとかの手軽さには敵わないが、まだお見合いの突破口がないわけじゃない。
あと低バラ1セットよろけを使ったザク改のおもり。
機動性がないイフとか相手にタイマンに持ち込めれば、バル始動コンボで完封可能。

近距離は立ち回りで歩きを崩すんだと肝に命じれば、グレやジムライなくても仕掛けられると思うけど。お手軽ではないけど。
お手軽ではない=咄嗟の崩しが出来ないのがきついね。
押せば逃げると言われてもしょうがないが、より優位な位置に移動する機動性は持ってるからなぁ。
頭で崩してくことがより重要になる。

緑でも頭の弱いのなら勝てるが、青くらいまで行くと頭・腕両方伴いから、勝てなくなるなぁ。
784ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 18:24:02 ID:p7Z2pNCdO
>>770
ラグのある店でプレイするかどうかは自己責任です。
785ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 21:33:30 ID:HoAIL5hC0
>>784
ラグがあるとわかっててプレイする人はいないんじゃないか?
786ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:27:04 ID:/eMGdcWg0
>>764
扱わない。
787ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:29:00 ID:/eMGdcWg0
>>769
ユルくないです。

そうだったと思います。

無しです。
788ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:36:21 ID:/eMGdcWg0
>>785
じゃあ運です
789ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:40:00 ID:p7Z2pNCdO
>>785
たしかにそうですね。
1クレ目でプラグ折れたのであれば、運が無かったということですね。

>>770
実力で上がった階級であれば、すぐに戻れますよ。
がんばって下さい。
790ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:48:51 ID:SjuTv2K7O
>>725
ヨロシクすら必要ない。
タンク乗ったなら挨拶する暇あれば進行ルート&枚数報告しれ。
進行ルート&枚数報告の順番については、セオリー通り行くなら枚数報告が先で、奇襲作戦で行くなら進行ルートを2回。
その後で枚数がいいと思う。
791ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 22:57:33 ID:8XIwY7OOO
やぁ同志達よ!やって携帯の規制が解除されて書き込めるようになった!
前回はここの同志に「高ゲル」の乗り方を教わったんだが、本当にあの機体は素晴らしい!「気付けばA、Sはとってる機体」というのは事実だったんだな!
それで今度は「ジムカス」についてなんだが、「頭バル寒マシ」装備で出撃している。しかし、どうも上手く乗りこなせないんだ…。歩き対策をされるとどうも…。「準格闘」という事は承知しているんだが…。
792ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:06:58 ID:tkQLsTJ20
>>791
そのセッティングは早い段階で手に入る割には上級者向けだ
繰り返すぬるぽ
あ、でもライバルもライグレも上級者向けかも。ブルパハイバズは賢者向け

で寒バラだったな駿河モンキーだ。使い方としては
バルカンは着地を取るんじゃなく1発強制よろけをいかして偏差で振り回し
バルカン引っかけ→寒マシでよろけ延長→アババ→タックルという風に使うんだ
コンボ中も相手のロックを切るように赤ロックオービットなどで振り回してやるんだぞ
ジムカス(寒バル)の距離は120m〜150mだ。この距離でバルを引っ掛ける練習をしよう
793ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:15:23 ID:OXJqoTqnO
>>792
質問者じゃないけど、わかりやす杉。ありがとう!
794ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:22:53 ID:8XIwY7OOO
>>792
貴官の分かり易いアドバイスに感謝する!
となると、「偏差射撃」がカギとなるわけか…。連邦の機体であるはずだが、「高ゲル」やジオン機体全般と比較してみると、それ以上に癖が強いな…。私に扱えるのか…?
795ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:46:06 ID:xFX5AoWDO
>>786さん
回答ありがとうございます

自分を含め五人はその結論に達し放置というかやりたいようにやらせた(結果が拡散垂れ流しだった)わけなんですが結果として力不足で負けました
勝つにはどうしたらよかったのでしょう

二戦目編成で彼が近カテ移動したのをみてジムキャ選択したのは自分です
で元旦を被せられたのですがこの意図は一体……?
796ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:58:52 ID:tiNLzJgyO
>>770です
1クレ目でひどいラグだった
ALL大佐vsこちら中尉+下士官
ほとんどフリーズに近いラグ
だったこともありDD
店に苦情言って30分ほど調整
直ったと言われてプレイした
ら全く変わらず。
ALL大佐vsこちら尉官
EDで降格。
今までは何回やっても
格差やマッチ運悪く10戦中
Dがあった(腕も残念ですが)
この時だけは格差含めて8戦
ABのみで期待してたのに…。
同じAクラスだけどプロト
蛇、爺さん、アレックスに
は餌にしかなれない
昇格には実力+運が必要なの
ですね!
その後タンク以外C以下しか
取れなくなりました
長文すみません、愚痴スレいきます
797ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:36:59 ID:TcTUL8aKi
>>792
とてもわかりやすいがあえて言わせてもらおう

ガッ
798ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:52:40 ID:qqRSScZs0
>>795
扱うなっていうのに。

理不尽な奴がいない世の中というものが有り得るだろうか?

いいや、有り得ないと即座に答えるだろう。
ならば有り得ないものを求めるな!
799ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 01:10:02 ID:wl/ZQw+aO
>>798
つまるところ諦めろってことですかね?
800ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 01:15:29 ID:hw5MBxPG0
ダブデって正面から撃たれると非常にキーパーしにくいです。
コツなどありましたら教えてください。
801ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 02:07:11 ID:2q7OH+TxO
>>798 言葉遊びとかいらないですよ。。。
802ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 03:06:32 ID:NWm5W3OuO
ケンプファーのショットガンA頭バル青4はありなのか?
803ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 03:21:41 ID:E6nPedGL0
>>802
それで出るならSサベで回せるギャンか一発のある鮭にしろって思うが
バズorチェンマを捨ててまでその組み合わせで出るメリットは低いかな

ちなみにこの間バズシュツっていう超レアを味方に引いた
2落ち2桁だった
804ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 04:25:55 ID:2ojueObMO
>>802
たしかに、ケンプの良さ、ケンプにする理由がないな。
連邦のマシ格みたいだ

QDに外しにと扱いやすいバズ
一撃が重たいが、硬直が大きいチェンマ

これらから組み立てるべき

バズ装備なら、一撃の重みはそこそこあるから、対多数の防御武装の頭バル

チェンマ装備なら、一撃の重みを行かすべく、噛みつきやすくして、QSできるショットA

だから
ショットAでQS→外し、バルで多数を捌く、もありかもしれないけど、
どちらか変えた方が出来ることは増える。特に火力面の向上は大きい。
805ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:13:48 ID:uBPLiX0fO
大尉(少佐)のルーパーなんですが、昨日ようやくケンプ支給されました。
とりあえずトレモでセッティング出し中なんですが、どの辺から実戦投入したら良いでしょうか?
普段はあまり格に乗らず近、たまに遠で…格祭り等に旧ザク乗る程度です。
806ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:27:42 ID:LZYVDLifO
火力を求めて砂装甲2で行きます!
807ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:35:25 ID:dwylOycmO
>>805
自分はバズシュツでOK
808ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 07:55:55 ID:+Q3rcBHGO
やっぱ新品は実戦で出しちゃダメなのか?
REV1の始めからやってるけど、前は当たり前のように実戦で経験値積んでいくって感じだったから、トレモなんてほとんどやらないけどな…
809ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 08:17:45 ID:uBPLiX0fO
>>805です。>>807ありがとうございます。
セッティングはやはり青が基本でしょうか?
>>808自分は腕前がアレなので、せめてセッティングや武装くらいはある程度出してから…と思っていますが、新品でも活躍出来る方は問題無いのでは。
810ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 08:37:04 ID:PKRVoZrCO
>>808
俺は実戦消化アリだと思う。味方でそういうの引いてガッカリすることもあるけど。

トレモに〜、負け越しは〜、下手な奴は〜っていうレスしてる奴の大半は自分の腕や環境を基準に考えてるからな。
迷惑をかけるなって考えはわかるが、様々な人がやっている以上ある程度甘んじて受け入れるべき。

ただし地雷になるのわかってるならトレモやった方が自分にも味方にも財布にも優しいのは間違いない。
811ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 08:44:18 ID:2dWzbIXaO
自分以外の味方が全員新品出してきたらどう思うかだろうな。別にいいと思うなら新品だせばいいんじゃない?勝つ気あるのかと思うならトレモ。自分が味方に同じ事されて嫌ならやらない。ゲーム以前の問題な気する。
812ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 08:53:50 ID:uBPLiX0fO
…ありがとういって損した気分だわw

ケンプ青振りのバズバルくらいから実戦でも練習して良いですか?
813ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:01:53 ID:JAupM5qlO
新品で稼げるなら出したらいんじゃね?

俺は効率が悪いからサブカからトレモ使うようになった
814ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:12:08 ID:CXHizYwl0
>>812
ケンプはバズバルかショットAチェンマがデフォ
スリリングな戦いをしたいならバズチェンマというのもあるけども

バズバルは鮭とは違った意味で射格のセッティング
ショットAよりもロック距離が長くなり、連邦のマシ格の射程外から攻撃できるし
上でも出てるけど外しも可能、さらにQDもそこそこの威力に
欠点はバズの発射遅延が長めなのでバックブーQDだと普通にスカされる可能性がある事か
ただしロック範囲ギリくらいだと誘導の都合で当てやすかったりもする
リボコロAみたく拠点前がだだっ広いマップでの防衛戦なんかでもショットガンよりは戦いやすい

ショットAチェンマはマシ格のような戦い方
中バラまで1発ヨロケなのでQSからチェンマQDで手軽く160ダメでおk
あとは機動力を使って間合いの出入りを調整して一気に畳み掛けるように
ただしむやみやたらに斬りつけるだけのバ格にはならないようにしよう
意外と(威力は低いけど)置き撃ちもしやすかったりする

んで、気をつけなきゃいけないのはシュツとショットB
シュツは他の機体のものと比べて硬直が長く、そのくせそれ以外の性能は大差なしという
正直「だったらチェンマでいいんじゃね」武装、今のところ特に使い道は提示されてない
ショットBは広範囲&貫通性能&威力高めと一見よさそうだけど、1発打ち切り&硬直長&リロも長と
デメリットがあまりにもあまりに過ぎる
玄人好みかもしれないけど、これでケンプ出されたらよほどじゃない限り味方のやる気減-小-は免れない

まあ、バズバルで出ても大丈夫だと思うよ?
俺はマップや編成次第で出してるし
815ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:31:12 ID:KGf1OzGIO
サブカなら新車でも性能しってるからOKだろjk
816ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 09:35:27 ID:+1zROaM2O
まだ等兵だがいまから朝練したい! 
今日のマップはどこか?
817ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:12:07 ID:2dWzbIXaO
トレモセッティングスレ見てからどうぞ
818ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:33:47 ID:NeoBIT/9O
>>816
今日は砂漠とABQ。

練習するなら砂漠がいいぞ。
819ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:40:42 ID:wSgLSZaYO
>>802
>>803
S剣無い奴はどうすればいいのさw
Aクラなら>>802仕様のケンプはジャンプと引き換えにダッシュとQSやバルなどの安定性を得たギャン
もしくは連邦型の240格みたいな位置付けじゃろ
3>2>タックルまでやればギャンに軍配が上がるが3>3と3>2なら連撃ダメも大差ないしな



>>805
実戦消化がどうのこうの言う奴がいるけど
結局は新品だして地雷する奴がいるからそう言われるだけで活躍さえすればいいのよ
逆に言うと活躍出来ないならコンプ済みでも出すなってなるけどね

まぁwikiやこのスレ利用しておおまかに武器の傾向掴んでこれなら行けるかな?って思えば
あとは実戦で慣れるしかないよ
考えて乗ろうとする心構えがあればなんとかなるさ
820ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 10:56:25 ID:2q7OH+TxO
前から聞こうとしてたんだけど
たまに見るガノタ乙って言うレスのガノタって何?
821ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:10:44 ID:ep9FuoP4O
>>820
ガンダムおたくを略してガンおた、これを更に縮めたのがガノタ
決してひらがなにして間に☆なんて入れちゃダメだぞ
822ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:14:47 ID:RH4JQn8ZO
携帯規制って、どうして、何のためにやってたの?

経緯とかわかる人いますか?
823ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 11:23:39 ID:rf4YSJo+0
>>820
GAN OTA OTU
ガンダムオタク乙
やけに原作設定に詳しかったりゲーム性より原作設定再現を重要視する発言をするやつに使われる
824ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:14:14 ID:R4reifMVO
>>822
荒らし規制の為
825ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:42:41 ID:doPNo5qpO
BD2号機コンプしたんで早速実戦投入しようと思うんですが、BR持ち格のプロガン、アレとBDの運用方は違いますか?
大体、アレに乗った時はアンチで敵前衛を捌きながらBRでタンクのダウンを取るってやり方しているんですが。
勿論、マンセル等複数アンチであればタンクに噛み付きます。
同じ様な使い方でいいですか?よろしくお願いします。
826ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:53:33 ID:UgA2MrnuO
いま本スレ見ていて「ピリタン放置」ってのがあったんだけど…

ずっと敵タンクはソッコウーで墜とせと教えられてきたので、瀕死の敵タンクを放置又は撃破のタイミングをズラす意味が解りません。

戦術的な理由を教えて下さい。

827ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:58:28 ID:YnT2SEuKO
≫8263
初心者の俺が教えてやる
自拠点をソッコー落とされた場合
タンクをすぐ殺して新品にするのと
自拠点が回復する頃殺してリスタさせるのと
どっちが自拠点2落ち防ぎやすい?
828ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:07:31 ID:UgA2MrnuO
>>827
…!
そういうことだったんですね
有り難うございます。

829ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:21:36 ID:l9zSWzPNO
>>825
個人的な感想だが、BD2は劣化アレックスって認識だから、基本は同じでいいんじゃないかな。
バルカンカス当て外しとBRが両立出来るから、Aクラスなら頭の片隅にでも置いとくといい。
830ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:35:32 ID:ep9FuoP4O
>>829
自分はマシミサにして上位陸ジムとして使ってるなぁ
BRは専用機に任せてさ
てかRev1で寒ジムによく乗ってたから違和感無く使えるんだよねBD2って
831ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:04:46 ID:GbESa+mZ0
イフ改リプレイだと左の剣肩に担いでるのに
実際乗ると普通に左手に持って構えてるのはなんでですの?
832ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:25:34 ID:l9zSWzPNO
>>830
マシ持つなら高火力型EZとして使うかなあ。ミサイル使えばQDもそこそこ痛いし。無いのはS剣ぐらいか。
833ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:37:58 ID:2dWzbIXaO
819よ、まさか活躍=ポイントとか思ってないよな?(笑)
834ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 14:49:47 ID:uBPLiX0fO
>>814遅くなりましたが、丁寧な回答ありがとうございます。
835ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:21:50 ID:JWCDR2prO
うちのホームの将官様は、昔の絆は楽しかった…と口癖のように言うのですが…
今とどこが違うの?
836ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:40:51 ID:2ojueObMO
>>835
敵味方プレイヤーの質。決定的と言って差し支えない。
837ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:45:36 ID:c5DM+lM2Q
今、絆をやってもワクワクしないな。
ある程度戦法が確立されて、幅が無いからかもしれない。
攻防とか新要素が増えても、ただ既存に当て嵌めてあーだこーだ言ってれば鉄板が見つかる。

支給条件とか、パイロットの個性が出る面もあったしね。
今の新規機体条件での回収・ライト層向けのポイント性は何が支給されるかわかりやすすぎてつまらないなあ。
うん。実につまらん。
838ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 16:04:11 ID:R4reifMVO
>>827
奥に回り込まれて処理時にむだ足踏まされたり、DAS支援弾積んでたら味方の背中が狙われるリスクもあるけどね
あ MAPにもよる
839ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 16:11:00 ID:3Xuqo77YO
狩りゲーの基準がわかりません。

1〜2機しか撃破してなくともポイントさえ高ければ狩りに該当しますか?
それじゃ絆やってられませんがw
840ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 18:00:58 ID:wSgLSZaYO
>>839
基本的に弱者がそう思えば狩りです
841ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 18:15:35 ID:doPNo5qpO
>>825です
ありがとうございました。
乗る時は編成を見て装備を変えて行こうと思います。
842ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 19:52:21 ID:LPc5ve7xO
今年から始めた初心者の中尉です。
Aクラスでどれくらいの階級やランクになったらジム頭とか狙撃不動即決を味方に何枚も引かなくなりますか?
Sに上がらないと無理なのでしょうか?
ポイントはどうでも良くてただ勝利を味方と喜びたいんです。

人をどうこう言える腕前じゃないので勝つことを考えて戦っている階級やランクまで上がる事を目標に頑張りたいので宜しくお願い致します。

843ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 19:55:30 ID:EZ6Um3EKO
>>842
常にフルバーストすればいいと思います、友達がいなければ44限定とかで出撃し周囲の暇そうなAを誘いましょう。
844ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 20:08:47 ID:Hj+TAeP70
>>842
大佐A2位なら・・・と言いたいところだが
Sクラ44で年中金使って、降格しないのを良いことに、
必ずジム頭出してくる怠将さんも居るから、油断はできん

ま、尉官戦の間はあきらめれ
845ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 20:12:32 ID:LPc5ve7xO
>>843殿
ありがとうございます。
クラス階級ランクは関係ないという事でしょうか?

フルバーが確実そうですね直接話したり間違いを正してもらったりできそうですし。

ホームで声かけてみたいと思います。

846ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 20:25:00 ID:LPc5ve7xO
>>844殿
なるほどありがとうございます
精進したいと思います。
このゲームが個人の技量だけで勝利するのが難しいと感じています。
人それぞれ楽しみ方が異なるのはしょうがないと思いましたのでこのような質問をさせて頂きました。

847ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:18:57 ID:rf4YSJo+0
A1だと射狙出すかどうかよりもチーム戦理解してるかどうかのほうが余程重要だと思うけどね…
引けば勝てる状況で数人が戻れ連呼してるのに突撃するバ格とか勘弁
848ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:52:17 ID:2dWzbIXaO
バ格も、味方を餌に殺すリザ厨射も野良であるかぎりいなくなる事はないよ。
849ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:09:12 ID:+1zROaM2O
友達が黄色の将官なんだが緑のAクラス戦と黄色の将官戦はどちらがハイレベルですか?
850ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:30:00 ID:LZYVDLifO
どちらも低レベル。
なぜなら
黄色将官:REV.2のP厨攻撃で上がった奴ら。
緑Aクラス:1000勝するまで何戦もゲームしてて将官に上がれない万年野郎

1番楽しいのは黄色Aクラス佐官戦。
階級上げる為、勝つ為に必死に戦ってるしPが必要な為に無駄なサッカーはあまりしない。
シンチャもよく聞いてる。
上を目指す為に無駄を避けてるから、真面目な闘いが多い。
多少の技量不足は、ご愛嬌。
851ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:44:52 ID:LZYVDLifO
寒い{{(>_<;)}}
小便行きたい。
トイレ行っても良いですか?
852ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:05:07 ID:QaNdcS9tO
>>850
がんばれ
853ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:15:08 ID:VZiMKoyRO
緑Aは上手い奴も多いよ
緑中佐何だが味方全員緑とかザラ
俺は連邦緑Sが勝率55%、ジオン緑Sが60%の平均レベルの緑将官
リアル黄色将官には負けないがジオン緑Aでも勝率65%
Aクラスのトップレベル相手だとタイマンで負ける事もある
Aクラストップ=Sクラス緑上位って感じ
ようつべのダイルロンドって人の動画が参考になるかも
あの人相手でタイマンになったら必ず殺してる
あの人で緑Aの上の下って感じかな
黄色将官よりは上手いけど緑Sなら格闘機は乗らないでねってレベル
854ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:19:43 ID:8KLwx88U0
つい最近始めたんですが、VCSって左バタ上で呼び出して、
発声でいいんですよね?なんどやっても???すら出ない・・・
ちなみに普通にバーストした時のボイチャ会話は出来ます。
855ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:26:57 ID:LZYVDLifO
まずは、下エリア戻れから練習しましょう。
856ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:36:33 ID:+gRk1JFV0
音が消えるまで押しっぱなしにしてないだろ
もしくはマイクのスイッチか音量が入ってないか
857ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:54:02 ID:KgSODREfP
よろけている時にできること:旋回
できないこと:移動、攻撃

であってる?
858ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:02:12 ID:9O6+e1a/O
出来る事→テロ
出来ない事→回線抜き
859ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:05:50 ID:SCKFtKo50
>>850
>階級上げる為、勝つ為に必死に戦ってるしPが必要な為に無駄なサッカーはあまりしない。
シンチャもよく聞いてる。
>上を目指す為に無駄を避けてるから、真面目な闘いが多い

嘘だッ!!!!
860ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:30:58 ID:9nFyNCY9O
嘘に決まってるだろjk緑のAクラス住人なんて8割り型《それだけやっててSに定着できないor上がれない》このゲームに最も向いてない恥さらしだと思うよ

いやマジでw
861ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:34:29 ID:00jzbXX+0
>>856
発声終了まで押しっぱって事ですか!
ありがとうございます。次回、トレモで「下エリア戻れ」から練習してきます。
862ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:35:03 ID:9nFyNCY9O
1つ付け加えるなら>黄色の将官戦なんてSにいながら佐官みたいな連中ばっかで全然Sのふいんき(何故か変換できない)を味わえない最高につまらないクラスだよ。

緑も格差がありすぎて微妙なのに黄色は既に〜将とか言ってるのがおこがましいレレルw
863ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:41:51 ID:a6UcrlPkO
>>849

Aにも6000勝とかの化け物がいる 

ドラクエUではじめてマンドリルと出会うくらいにヤバイ
864ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:57:00 ID:OdcC0BBP0
A上位でEとかほぼみないのに、黄色将官降格しすぎ。五回に一回は降格者出るよ。黄色将官カードやる気にならないんだけど…。高コス持ってるから、立ち悪い。
865ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 01:01:24 ID:9nFyNCY9O
>>863
ああベキラマで簡単にタヒぬやつか…
866ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 01:28:59 ID:JAAFtysn0
>>801
馬鹿もいらねーよ?自象録も知らねーのか?最近のゆとりはこれだから・・・ 死んどけよクソガ
867ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 02:21:13 ID:Xpe/3Zs/O
最近は本当に馬鹿が多いな!!
枚数あわないや、枚数かっててなぜか落とされてるわ??(゜Q。)??
格で切りにいけばタンクが拡散ばらまくわ、こかしといて味方が切られてる時は拡散ふってこないわ(>_<)

ここまか打ってるのにずっととなりに居て邪魔するわ(-.-;)
これで勝てる訳ないだろ!!
少しは学習して進歩しろょ!!
もしかして人間じゃないのか(´〜`;)
868ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 03:37:40 ID:lzikM7pCO
2対2でのマッチングの時オデッサで相手が山より前に来ることなくこちらが前にでれば拠点に帰り1戦目引き分けで、2戦目はこちらはしかたないので相手の拠点まで行って戦いましたが当然不利なため負けました。そこまでして勝ちを拾うべきなのですか?
2対2ならどうするべきなのでしょうか?
869ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 03:55:30 ID:OtZwEwt3O
射撃戦展開して
最後畳みかけりゃいいよ
870ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 04:12:57 ID:IvtZiHgeO
>>867
馴れ合い以外で馴れ合い風な顔文字多用すんなやめれ

Aなら諦めろ
Sなら黄色の残念が固まったと思え
枚数上で負けるところがあるならそれは頭というより技術的格差
871ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 07:33:04 ID:DBtyfgtDO
>>867
愚痴スレへGoです
思う存分書き連ねてストレス解消しましょう
>>868
連邦ならジム改、ジオンならドムキャで拠点狙いというのは如何でしょう
そこそこ自衛も出来るし22なら連係もし易いでしょうし
突っ込んで来るなら引けばよし、引いたら拠点撃てばよしです
872ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 08:13:26 ID:9nFyNCY9O
>>868
相手の拠点方面まで行くと何か不利なことでも?山を越えてこないのはまんどくせーがチキンなら大抵どのステージでもこないよ。

酷いのになるとBR抱えて初手から籠ってやがるw遠慮無く狩りましょう♪
873ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:45:09 ID:5ZDBn9PdO
プロEて何ですか?
874ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:53:14 ID:9nFyNCY9O
ふ:プロジェクトE
特定の相手を意図的に降格させようとする行為。但し最近は自殺志願者も多数存在し自ら高コスで4落ちとか企む輩も…

875ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:59:59 ID:jsE6YNpiO
ちなみにプロジェクトFとは…

正式にはフェ(ry
876ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:08:24 ID:5ZDBn9PdO
プロトタイプガンダムでEntryかと思ってました…

ありがとうございました
877ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:13:14 ID:14/CLqaUO
今日の戦場どこ?
878ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:19:15 ID:PO3wWhpDO
スカルプDを使うと禿無いとか本当ですか
879ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 12:23:05 ID:jsE6YNpiO
>>877
海鳴市

冗談はさておき、公式見なさいよ

TD88粉50%
880ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:13:50 ID:8LU0rteLO
>>878
ハンパねぇ
881ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:20:49 ID:IeVPzhxTO
月間ポイントが、毎月10万とか越える人は、なんの職業ですか?年収は?
一日平均の稼動時間は?
882ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:22:42 ID:jsE6YNpiO
>>881
カード使い回し

親の資産
883ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:53:33 ID:uqepB14RO
>>863
コーヒーふいたわw
マンドリルってw
884ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:57:12 ID:9nFyNCY9O
>>881
若僧よく聞け!!儂らの現役時代は遊興費は収入の約三割未満と枷があったもんじゃwそれ以上足が出ると食っていけなくなるんでのう
絆に月10万ppも貢ぐような連中の職業は『ちゅうき』じゃちゅうきw勝ち負け半々としてじゃ1クレ獲得が200ppとしてもじゃ割れば500クレ以上はやらにゃならんわなw

500クレ×500円≒250000円じゃぞ!?儂らの世代の算盤じゃあそいつが3割りだ…むぅ計算がまんどくせーが……………2の3の………



まあ月収100万以上と見て良かろうな(笑)そうじゃこの遊戯、貧乏人にはできんのじゃw株屋とか社長とか暇な医者ぐらいしか楽しめんようになっとるんじゃよ
1日中やってるとこ見ても1日中暇なんじゃよwこの『戦場の絆』が撤去されたら他の下らねえ風俗とかで金落とす奴等なんじゃw
885ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 14:31:09 ID:PCtG35WgO
2つか3つ前のバージョンの時だったと思いますが敵のシャザクにマシドロー外しを数回やられて、全部カス当てでよろける為に反撃できない状況になりました
自機は中バラの犬ジムだったと思います
それ以降、遭遇してないのですが仕様が変更になったのでしょうか?
やり方によってはまだ存在するのでしょうか?
長文スミマセン
886ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:11:32 ID:Q4W85ELZO
新しく称号で砂漠の荒鷲というのを手にいれたので
それにかえようとしたら、一緒に遊んでいる友人に止められました。
理由を聞いても、その称号だけは止めた方がいい、それにしたら
バーストしないとまで言われました。

かっこいい称号なんで使いたいのに。
理由がわかる方教えてください。
887ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:29:41 ID:XiulaePYO
>>862

雰囲気
ふんいき
888ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:44:27 ID:9O6+e1a/O
頑張ってガンダム乗って良いの絆にならない!
889ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:46:07 ID:knTXCHT10
称号で「反抗の嵐」ってのを貰ったんだが、これって条件なんだろう?
昨日携帯サイトで称号確認したら「新称号獲得」って出てて、見てみたら
普段なら「マップ毎の勝利数が〜」とか「通算パイロットポイントが〜」ってなってるのに
そこは空白で、ただ「反抗の嵐 を獲得しました」とだけ表示
パーツは「反抗の」「嵐」なんだけど、Wikiで検索しても引っかからんし
攻防戦の絡みかな
890ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:47:17 ID:knTXCHT10
て、もっかい検索したら出てきた
オデッサ30勝か
失礼
891ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 15:56:08 ID:wWCGzp7QO
>>887
新参乙www
892ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:09:30 ID:wvyqzw5N0
回答が出ていない質問はこんなトコ?
>14 >28 >96 >151 >165 >169 >176 >191 >242 >244
>303 >312 >391 >399 >428 >452 >460 >499 >533 >545
>550 >551 >553 >569 >584 >591 >642 >645 >653 >695
>734 >736 >743 >757 >800 >831 >851 >857 >885 >886
893ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:13:32 ID:/1F5FgwJ0
>>853
ダイルロンドレベルでAの上位の下?マジで?
確かにKY●サマやバレルザ●●と比べるとハッキリ違うと解るが・・
あの辺は全国トップレベルなんだろうけど。
ちなみに自分は今叩かれまくりの黄色将だが自分が残念なのは前提として
あれでS緑では格闘機乗るなって・・・
青や赤とは次元が違うのは理解してるが先は遠いなw
894ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:23:27 ID:RvFr1LX3O
今日の戦場はどこですか?公式サイトを見ても書いて無かったのでどなたか教えてください
895ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:25:37 ID:VtRQPM5aO
>>885
ヒント:バランサーは関係ない
896ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:34:20 ID:ndeVK40hO
>>885
今もやろうと思えばできる
マシカス当てしてよろけてる相手に即切りに行ってループできるなんてのは、どのバージョンでも無理
897ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 16:43:46 ID:YwgYazNgO
>1は責任を持って>892にまとめられた全ての質問に答える義務がある
898ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:36:00 ID:leaKr+U4O
しかも全力で!
899ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:51:20 ID:9nFyNCY9O
>>893
例えばトレモの最弱モードで格闘無双している動画を絆初心者が見たら、これは強いと思うだろう。

見ている側の主観や基準で相対的に『この人は強いな』とか『この人格闘型上手いな』とか見られていたとしても所詮は相手も当然Aクラスのパイロット。

こう考えてはどうだろう?『この動画を上げている人がビビって上がらないのがSクラス』そしてSの有名人たちは当然そんなSレベルしか相手していない。

緑のAだいるなんちゃらは山の中腹、麓から見上げたら山の端に見えるかもしれないが頂上は更に上にある
900ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2010/01/30(土) 18:05:47 ID:sMIGg3BGO
華麗に900
901ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:55:28 ID:PO3wWhpDO
>>880
有り難うm(._.)m
902ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:17:16 ID:ndeVK40hO
てかAやヌルポSでやってたら確実にどっかで止まる
ソースは俺。片軍カードなくして一時新規の方ばっかやってたらひどく腕が落ちた。まぁ期間短かったからすぐ戻ったけど
903ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:13:15 ID:TQkzxS78i
>>533
iPhoneでもMMSアドレスが取得出来るはず。
@softbank.ne.jpのヤツ
それで登録出来る・・・とおも。
904ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:20:30 ID:hyyOBXes0
>>886
多分「荒鷲」の部分じゃないかな・・・
その名前の大隊だか小隊があるから・・・
後は調べて
905ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:25:17 ID:uqepB14RO
>>591
メリット
マッチした敵味方・有名人とコンタクト可。
普段会わない他の地域の知り合い・仲間ができる。


デメリット
自分視点の調子こいた日記書くと温泉饅頭、ヒビキ化で最悪炎上。
日記連投がウザく、たまに日記あげるマイ戦の日記スルー。
有名人に反論すると信者・太鼓持ちがウザイ。
基本、愚痴日記ばかりで絆を感じれなくなる。

906ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:51:15 ID:zikgiuHEO
>>902
ガッ
907ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:01:31 ID:2XvWC6yr0
>>28
埋めつつ全力で答えるんだ!

>>96
高田社長はなぜ声が高いと思う?もともと高いからよ。
908ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:04:00 ID:9O6+e1a/O
キャビンアテンダントとスチュワーデスは何が違うの?

スチュワーデスって何?
キャビンアテンダントって何?
909ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:21:09 ID:+cMyOBfGO
>>908
同じ

ただホストとホステス、ウェイターとウェイトレスみたいに、
スチュワーデスは名詞が女性形になってるから、女性しかなれない、女性差別みたいに指摘されて、キャビンに一緒に登場する人というキャビンアテンダントに取って変わられた。
看護婦じゃ女性だけみたいだから、看護師(看護士は×)に変えなさいってのと同じ。
910ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:30:00 ID:9O6+e1a/O
説明ありがとうございます。
男でもキャビンアテンダントになれるんですね。

チャペルとチャーチは何が違うの?
911ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:38:59 ID:uqepB14RO
>>165
嘘。
大隊によっては、ポイント貯まる毎に1クレダダ、POD貸し切り、時間帯割引などのあるが、それは店舗に寄るサービス。基本500円と考えて良い。
912ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:43:30 ID:EjRvK7JN0
>>910
懺悔するならチャーチ
産気づくならチャペル
913ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:50:40 ID:9nFyNCY9O
>>910
より単純化すれば…
チャーチは境内でチャペルは仏壇
914ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:59:59 ID:9O6+e1a/O
川と河
丘と岡
道と路
どう違うの?
915ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:04:39 ID:s5NmPqGk0
少し相手にされるとすぐつけあがる
916ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:06:01 ID:u1tFQph8O
>>914

規模が違う 

大MAPと小マップ
917ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:22:40 ID:flamrSQdO
みんな親切だな
918ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:31:53 ID:flamrSQdO
俺も答えてやるから質問してにょ!
919ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:35:53 ID:sH8jQgD7O
>>244
本番までのストーリー、前戯が長ければ長いほど、比例して本番での破壊力は高くなる。
920ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:41:53 ID:lHgkFNjwO
>>914
ヒント:象形文字
はい次の人〜
921ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:53:27 ID:eq5xz6rA0
実数a,bと自然数nに対してI(n)=∫[0,2π](acos(x)+bsin(x))^2n dx,J(n)=∫[0,2π](sin(x))^2n dxとおく.

(1) I(n)=(a^2+b^2)^nJ(n)を示せ.
(2)J(n)とJ(n-1)(n≧2)の関係式を求め,I(n)を求めよ.
922ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:54:29 ID:6FRYcJHJ0
ダブタンになって自分以外のタンクがボコられてた。
開幕行こうと思ったんだけど、明らかに敵フルアンチだった。
気づいたら4機にボコられてたいた。モビ弾で援護しかできなかった。
その後も拠点に挑むタンクを援護したけど…。
餌にしてしまったorz。
敵フルアンチでも、ダブタンってイケるもんなの?
923ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 00:56:16 ID:Uln6gamI0
[0,2π]なんて書き方するのか
てか数学の教科書見ればいいだけだし詰まらんw
924ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:00:40 ID:q//KjJWp0
>>922
前衛の働きにかかっている
925ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:03:31 ID:NccBAivU0
中尉(少佐)だ。
もう810勝している。昇格しても緑左官(笑)と呼ばれる身だ。

そんな中今日、CBDBCADDSAで大尉に戻っちゃったんだが、なんで?
10000ぽいにょ稼いじゃったのかなあ・・ そんなに長く中尉じゃなかったような気がしてるんだけどなあ
926ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:04:24 ID:LRAyVZ1Di
正面から相手を切った時裏回るレバー入力って左7右1(テンキーでいうと)でおk?
あと格闘後裏回られるときの対処は非格闘中に旋回でおk?

あとお前等のお勧めの酒教えて
927ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:26:32 ID:XH+pMjWOO
>>886その称号は登録商標みたいなもんなんだよ。
928ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:37:02 ID:hPJ3/Lvi0
>>926
まっすぐ進んでグラップルしながら旋回
相手が起き上がった時にまたダッシュして旋回しながら敵の方見る

プレミアムモルツ
929ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 01:49:09 ID:sH8jQgD7O
>>922
敵フルアンチ、こちらダブタン編成の場合、
普通ならば、フルアンチと気付いた時点で「様子を見る」で前衛にらみっこ、タンクは暫く後衛支援すると同時に、前衛の様子から砲撃ポイントへ行けそうか、拠点叩くべきか、そのまま篭るかを考える。

タクラマの場合、フルアンチアンチ側も、敵がダブタンなので終始タンクを警戒しないといけない。
その為終始前線をあげておく必要があり、そこでモビ1機でも回収できれば、さらに相手は前に出なければいけなくなる。

または別のタンクが絡まれてる隙に、違うラインから抜けて砲撃を行い、敵前線を全体的に引き下げてから、セカンドを狙う手も有り。

どちらの場合も、拠点撃破でゲージ勝ちして撤退、自拠点付近まで敵前衛が突っ込まざる得ない状況にするのが鍵。
味方前衛は粘りと我慢、欲を捨てることが要求される。
930ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:08:43 ID:K/0/rVd80
量産型ガンキャノン取り逃がしてしまったのですが、正式支給はどのような
条件になると思われますか?
オデッサ18勝辺りと思うのですが、リボコロBという線もありそうで、どちらを
優先すべきか迷っています。
931ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:11:36 ID:NccBAivU0
>>853
どこが質問なんだ?ヲイこの野郎
932ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:18:07 ID:NccBAivU0
>>897
あいや・・・ だって分からないし。
933ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:21:30 ID:sE+UEIvHO
ちょい質問(・ω・)66や88で「ジムカス」プルパグレで出るのって地雷なの?(´・ω・`)?寒マシ頭バルだと格向けになって、切られてドカン!みたいな事になりそうだからちょっと怖いんだけど(・ω・;)
934ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:24:19 ID:sE+UEIvHO
>>933
あ、因みにAクラスの場合ね(´・ω・`)/
935ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:25:49 ID:RUXtaeKMO
最近Aクラスにあがったばかりの初心者軍曹です。
砂漠ではザクデザートタイプに何かいいことあるんでしょうか?
936ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:26:48 ID:CfVnmgeaP
ジムカスは嫌がらせをする機体。ブルパは高バラに対する嫌がらせ力が足りない。基本はライグレ
937ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:26:49 ID:Uln6gamI0
なにもない
でも誘導系サブがあるからか区別悪いというわけでもない
938ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:33:31 ID:sE+UEIvHO
>>936
レスありがとう(^ω^)b
じゃあもしブルパグレで出たら晒されるかな?(´・ω・`;)チ近な私にはちょっと心配…。
939ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:34:11 ID:lb2Cl0AF0
>>933-934
Aクラスなら何でもあり……と言ったら終わってしまうので
ブルパグレなら駒にしろ、と言う意見はあるが、カスの基礎をやる分にはいいんじゃない?って俺は思う
まあブルパの弾数が少ないのと、高コなんで色々管理するところは駒より増えるが
とはいえAクラスの中でだけで、Sなら最低でもライフルは欲しいところか

寒マシバル装備の場合、格よりの立ち回りになると言うのは正解だが、別に格の相手をする必要は無いわけで
特にメインの性質上、低バラを相手にするのが楽なので、メインとサブの組み合わせからの連撃で
低コ近を苛めてやろう
慣れればザク改だって手玉に出来るだろうね
格相手にするのが怖い、と言うのは分かるが、時には格を押さえねばならない時もあるので
出来れば寒マシバルで間合いを覚えておいても損は無いかな、と思う
ちなみに中バラ以上に攻め立てる時は、バルのフルオートから入るように

まあ、あんまり恐れててもダメだぞ、っつー事で


>>935
名前だけ、特典ナシ
940ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:36:08 ID:GbVxIPaJ0
少佐の昇格条件
過去10戦において「B以上を7回+C以上を3回」獲得する。

つまり、一回Dを獲得したら、その時点でやり直しってことでOK?
941ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:37:37 ID:CfVnmgeaP
>>938
Aクラスで晒しとかまずねーよw安心して実戦消化でもなんでもやれ
942ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:45:57 ID:RUXtaeKMO
>>939
早速の回答ありがとうございます。
ずっとモヤモヤしていましたが、スッキリしました。
でもなんか、ちょっとガッカリです。
943ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:49:14 ID:sE+UEIvHO
>>939
詳しく解説してくれてありがとう(*^ω^*)分かりやすかったです。ジムカスの基礎か…というかAクラスならなんでもいいんだね(´・ω・`)でも勝ちに貢献するような戦い方はしますm(__)m

>>941
それを聞いて安心したよ( ̄ω ̄)でもAクラスでも時々晒されてる人がいるけど、あれはなんでかな?
944ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:57:18 ID:CfVnmgeaP
Aが晒されるってのは余程酷い行動or将官サブカで狩りor晒しが好きなクズを引いてしまった
こんなとこだろ。クズ引いちゃったら運が悪かったね、って感じ。まじめにやってりゃ晒しとか無い
945ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:05:55 ID:sE+UEIvHO
>>944
なるほど(´・ω・`)将官で狩りは確かに酷いよね(-_-#)初心者いじめて何が楽しいの?(;¬_¬)って思うし…。
かなり前にタンクでルナで中央ルート拠点を叩く打った数秒後に「タンクやったな」をずっとされたんだけど、こういうのも晒していいの?その時は勿論枚数を把握した上で中央ルートを選んだんだけど…。
946ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:08:30 ID:IEyztJcNO
>>943
晒されてるのは、その時の晒し主の気分と、あまりの地雷っぷりじゃないかな…

ジムライって優秀な武装がありながら、ブルパなんてって感じで、ブルパグレはあまり使われないって印象

武装出てないなら、寒バルの練習がいいんじゃないかな。

寒バルは、
寒マシ1セットのダウン値=BSG1発分。
だから、寒マシで150m以遠の硬直を様子見しつつ、
バルカンから一気にコンボ。
バルカンは格マシみたいなものだし、格にとっての黄色ロックみたいなもん。
でタックルとかコンボを狙わず、射撃いれ続けて遠間からダメ与えてもいい。
フリーなら最大コンボ推奨だけど。
バルでよろけさせ、その間に機動力で距離を取るから、慎重にレーダー見て動けば、まず捕まらないけどね。

近寄られたときバルはバリアの役割もするし、コンボのきっかけにもなる。
バルは常に弾数管理してね。
個人的にはバル超優秀。同じような感覚でほぼジムのバルも使えるようになる。
947ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:20:25 ID:CfVnmgeaP
>>945
やったなされた色々要因は考えられる。タンク機体のセレクトが気に食わなかった、セッティングがお気に召さなかった
武装がお気に召さなかった、枚数報告したかしないか、PNが気に食わない、知り合いだと勘違いされた等々

どっちに非があるのかはわからんけど、晒し板行って説明して晒しの判定してもらっておkなら晒していいんじゃないかと
948ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:44:51 ID:n/cwWSv+O
でもジムカスで4落ちとか5落ちとかしたら晒されると思う
カットしないで終始見てるだけとかも

そんな事する大佐は居ないと思うけどね
949ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 08:25:52 ID:hPJ3/Lvi0
>>931
ヒント>>849

これ案外流れ早いし次スレ建てるべきなのか?
960までに要望があって俺が960踏んだら建てるわ
950ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 08:58:59 ID:xelUcenmO
>949
クソスレたてんなカス
951ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 09:07:03 ID:hPJ3/Lvi0
ok
なら埋めちゃった方が良いな
荒れてるわけでもないのに流れ早かったからさ
952ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 09:28:44 ID:BLfIWTXKO
ぶっちゃけAで晒される奴って攻防戦の攻撃側でタンク牽制した挙げ句タンク、ジム頭(180mm)、ジム改(100B)、ドム(B咆)、ドムキャ(拠点弾)出さない奴ぐらいじゃね?
953ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:02:56 ID:M3eBkZIk0
個人的にはあった方がいいような気がしなくも
本スレとかで下手に質問されるよか、全然マシ、つーか本スレが混沌と化してきているから
質問を隔離するという意味でもあった方がいいかなーと
初心者質問スレが正常稼動しているなら、不要か?
954ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:17:56 ID:MbG/1SrQO
このスレの敷居の低さはいい
下士官スレや尉官スレが無い今継続してほしい


いや何か他の絆スレのギスギス感に最近疲れてさ
955ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:35:37 ID:Eg19Vja3O
スレ立てよろしく!
956ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:38:09 ID:M3eBkZIk0
>>954
こことチラ裏のまったり感が異常に感じるのが今の絆スレの現状か
957ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 10:42:47 ID:CfVnmgeaP
絆関連スレ多すぎだから少しでも抑えるべきか、もう多すぎるから増やしても大差ないと捉えるべきか
俺も個人的にはあったほうがいいと思う。質問スレで地雷が少しでも減るならあっていいと思うよ
958ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:16:58 ID:MUgTewjh0
絆スレ住人は結局俺の方が強いっていいだいだけじゃんって奴が多すぎ
他人を貶すために2ch見てるんだろうなきっと
ここはわりかし建設的なスレだと思う
959ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:20:47 ID:sH8jQgD7O
>>935
このゲームは宇宙による半重力、水中における機動力の変化以外は、特に地形特性を受けない。

残念ながら、デザク、デジムは砂漠でパワーアップなんてしない。
960ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:48:32 ID:Cv6ZEjduO
ジオン中佐です。
近遠中心でしたが、そろそろ実戦で格デビューしようかと思うんですが、オススメ機体は何でしょう?
前バージョンからやってるんで、全ての格持ってて、セッティングもそこそこ出てます。
外しは出来ないですが、QDまでは問題ないレベルっス。
961ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:59:51 ID:fkmNV8BEO
>>960
ケンプ。
ショットAでQS簡単だし外しも楽。
コスト安いから旧ザクって選択肢もあるだろうけど、
旧ザクはサベAだと大事な距離感が狂うから初めはやめた方がいい。
使うならサベB。

ただ今砂漠だから出さない方がいい。
962ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:01:04 ID:sp4q8t6O0
>>960
QDまでしかできねえんならギャンサベBかゴッグでしたー!で闇討ちオススメ
外しループに慣れてきたら他ので無双すれ
963ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:02:05 ID:M3eBkZIk0
>>960
外しが出来ないなら、ケンプのショットAチェンマか鮭かなぁ
外した方がいいけど、外さなくてもいいというのならこの2機
あとは低コ格でバズ持たせるか、ゴッグ母さんか

まあ、近にたくさん乗ってるって事は普段QSもしてると思うから、ケンプのショットAチェンマかな
高コだから怖い、というなら鮭(爪Bや白蟹(メインB)で
964ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:02:20 ID:CfVnmgeaP
まずはザクI。んで格闘機向いてると思ったら本格的にギャン練習。向いてないと思ったら鮭とかバズケンプで射撃主体の格闘機
中コスのグフ赤鬼ゴッグは俺が乗らないからわかんない、ごめんね。基本性能が高いだけでザクIとあんま変わんないと思う

常に外しの意識を持って乗ること。格闘機は「撃破するのが仕事」の機体だから一瞬で大ダメージ狙う外しは必須だからね
965ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:13:49 ID:tVkX0nL90
過去黄色将についていろいろ書かれてるが大体あってるね。
カード保有数は5枚内2枚がS3枚がA、もちろん全部黄色。
Sで出るとあんまり通用しないからAで遊ぶのループの繰り返し・・
偶然赤と事故マチしてもコスト安いくせに前に出ろとか言われてやっぱり引き打ちみたい。
でもこんな俺にタイマンで熨される将官が少なからず居るのも事実。
確かにAクラ上位とS黄色はあまり変わらんと思う。
既出だがSも緑以上でクラス分けすべきと思うが如何ですか?
外し出来ない将官も多数いるし同じSとは思われたくないって緑以上の将官が
おっしゃるのも良く解ります。
966ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:28:50 ID:NTmyd9N+O
使われてない、絆のスレ多すぎる。

このまま別のスレにモップ隊として移行はできんものかな?

ある程度、他のスレ消化後新しくスレを作る方向は無理ですか?
967ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:54:55 ID:M3eBkZIk0
>>966
全部を把握しているわけではないが、その手のスレは一部が暴走したりして勝手に作られたものだったりするから
下手に再利用、とかいって行くと荒らされそうな気が
素直にDAT落ちしてくれりゃいいんだがなぁ
968ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:04:41 ID:CfVnmgeaP
無理でしょw初心者ホイホイのスレタイじゃないと意味がない
969ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:13:15 ID:lHgkFNjwO
>>967
だから頑張って活用してるじゃないかw
970ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:14:26 ID:MUgTewjh0
新スレを誘導スレにすれば可能かも?

【すき】戦場の絆クソスレ【かって】
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262768182/
このスレに質問を書き込むと全力で答えます、みたいな
971ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:32:51 ID:fkmNV8BEO
>>970
ここは2ch初心者だろうがなんだろうがばっちこい、だからいいんだよ。
スレタイ自体がわかりやすくないと意味ない。
972ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:45:06 ID:GbVxIPaJ0
少佐の昇格条件は
過去10戦において「B以上を7回+C以上を3回」獲得する。

つまり、一回Dを獲得したら、
その時点でやり直しということでいいのですか?
973ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:46:11 ID:CfVnmgeaP
>>972
そーだよ
974ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:11:50 ID:GbVxIPaJ0
>>973
<<ありがとう>>
<<後退する>>
975ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:52:30 ID:iiD21eSKO
会いたい時に会ってヤリたい時にヤレるセフレを作るにはやはり出会い系しかないのでしょうか?
976ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 17:00:37 ID:o4d+cIwLO
斧Bってええの?
977ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 18:51:58 ID:hFzAck0c0
>>971
そういう台詞は未回答の質問を潰してからだ
と、>>892で上げられたうちの一人であるオレが言ってみる
978533:2010/01/31(日) 19:01:41 ID:YuiQ1wNi0
>>903
ありがとうございます。無事登録できました。
ホームの将官から昇格記念に招待貰ったもので、助かりました。
979ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:03:24 ID:fkmNV8BEO
>>977
わからないものはわからないんだから仕方ないだろ。
980ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:19:25 ID:lHgkFNjwO
>>975
盛り場(死語)で引っ掻けろ!

自分の場合は雀荘wそれ目的でなくても付きまとわれる、金払いがいいからか?正直20代の学生は可愛いけど疲れるw
981ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:27:28 ID:NccBAivU0
初心者スレはもう、戦略スレになって、俺様の考えはこうだ聞け!みたいになってるから
戦略スレにしようって提案してきた。(・_・ )

全力質問スレ立てて〜
982ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:41:38 ID:re0GdfhzO
格近遠狙に乗りたくない両軍大佐です。Sクラに上がれる、通用する射機体を教えて下さい。
983ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:45:20 ID:bce/tgJw0
>>982
中身を鍛えて「通用させる」しかない
984ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:51:14 ID:lHgkFNjwO
>>977
因みにどれの事?
>>982
連邦:ガンダムかG-3
ジオン:ゲルキャ
985ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 20:00:19 ID:sDTfMkDd0
埋めていい?いいよね、ね?
986ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 20:55:02 ID:CfVnmgeaP
>>982
ステージと運用次第だけど両軍サイサ。ただしバースト推奨
987ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:05:34 ID:oFKENQ1q0
次スレ立てんの?
立てるなら行くぞ
988ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:28:02 ID:re0GdfhzO
ガンダム、ゲルキャ、サイサですね。ありがとうございます。
989ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:34:18 ID:h9110ElZ0
次スレいらねぇだろ
990ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:39:57 ID:pxhEcYk40
じゃ今度は不真面目な質問スレにすっか?
991ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:49:34 ID:oFKENQ1q0
とりあえず>>950辺りから見返してみて、要望の方が多そうなので一応立てる
もし不要なら削除でも出してくれって事で
992ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:53:44 ID:oFKENQ1q0
次スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264945951/

前スレのリンク貼り付け忘れたわ
あとテンプレはこっちの>>1のまま
993ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:07:20 ID:NccBAivU0
994ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:09:52 ID:QbHwrK8H0
今日プロガンに置きハイハン食らってびっくりした

俺も使ってみたいんでコツを教えてエロい人
995ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:11:28 ID:wnUZLMVzO
ところで、本スレはドコいった?
996ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:31:38 ID:NccBAivU0
埋め
997ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:31:51 ID:liZtttKK0
>>995
【射撃】戦場の絆 第267戦隊【カテ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264856321/l50
一応新スレにも貼っとく
998ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:34:22 ID:sSksdzaQ0
ume
999ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:38:59 ID:q//KjJWp0
>>990
ゾロリ乙
1000ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:44:46 ID:wnUZLMVzO
>>997
サンクス
射カテスレかと思い覗いてなかったわ

1000ゲト?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。