【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.square-enix.co.jp/lov/
@wiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp/lov/sch.php

本スレ
【ハッピースマイル】LoV LORD of VERMILIONU 161【\0】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260542988/

前スレ
LORD of VERMILION 魔種で頂上を目指すスレその7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257209828/

次スレは970が立てましょう。無理なら980へ核石を。

2ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:38:40 ID:PK5gQjmB0
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:45:09 ID:PK5gQjmB0
他種族スレ

【LoV】LORD of VERMILION 人獣スレ11【猫】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257941495/

【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258477166/

LoV LORD of VERMILIONU 海種スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258046796/

【地味】LORD of VERMILION 不死スレLv6【奴隷】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259743231/

LoV LORD of VERMILION混種/作品単スレ その1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259343968/
4ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 03:46:37 ID:PK5gQjmB0
テンプレ終わり
検索用にLoVいれたら頂上云々が入らなくなってしまったが悪しからず
5ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 05:29:33 ID:/kuKwAOjO
前スレのザントマンの人

大切なのは削る量よりも遠隔で削ることができる、ということ。

わかりやすい強さを説明すると…
戦闘を繰り返してばかりで40cくらい経ってるのにお互いアルカナが無傷なんてことは魔種使いならあるはず。
そこでザントマンがいると微小でもリードが取れる=相手の攻めを強要できる

他には、まあ
○××
××○
の状態になって、○の石はお互い100%のとき。
相手は割りに来るしかないが、こっちはガン守りしながらザントマンでリードを取れる。

勿論どちらのケースも相手は突破しに来るわけだが…
罠、ピンダメ、単攻と組ませると安定してごまかせる。
その強さを証明したのがLOV1の覇王デッキなのさ
6ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:40:52 ID:9RbujekeO
ダリス手に入ったからダリス・ティア・青龍・主炎の豪傑をやってみた
負ける時はパターンバラバラすぎて解決できないんだけどスレ住人からみてどう思う?
ちなみにUSはサクリタキュアオ
7ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:08:15 ID:C5Nr4PpeO
>>1
8ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:22:15 ID:RYme+Nc0O
>>6
リタゲ・サクリ・キュアオの順のほうが汎用性高くないか?
主人公を盾にしてリタゲという戦術が一回使えるのはおいしいよ。
さらにサクリIやキュアオUの回復が待ってるんだから、相手は辛いはず。
9ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:56:44 ID:R5XpiouHO
英雄豪傑なら、バハムート、バル姉、狐、フェアリー、テポカ
でやれたな。

牛だと神トリプル罠がきつすぎるが五反田バル姉だと
不死がなあ…
10ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:40:40 ID:tXcmrYD6O
スカルミリョーネきつい・・・
11ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:15:45 ID:YsLPLd2AO
バルバリ
タイタン
牛魔王
九尾
フェアリー
メデューサ
主炎剣

サクリ、シーリング、キュア


の俺負け組?
12ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:22:20 ID:tsaJx6uX0
>>11
未だにフェアリー引けない俺よりは勝ち組。
13ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:57:23 ID:jKU6iB8x0
>>11
バルバリだけで海種捌けて主とメデュで人獣捌けたら勝ち組
プレイヤーの技量が問われるな
14ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:13:16 ID:7/Re1XIpO
七英雄称号狙ってる者だけど正直魔は火力高すぎてそこまでお客さんじゃないかな
バル火竜ダンターグあたりがフェアリー連れて開幕突っ込んできてエクセ覚悟のピン落とし狙われると正直きつい
相手は多分二速だから開幕突っ込めば相手のUS1がアウェイクならなんとかなると思う
15ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:32:30 ID:RYme+Nc0O
>>11
それの、
・主雷剣
アウェ・シーリング・キュア
が俺なんだがw

今までで1番扱いやすい魔種デッキに感じたんで、魔種と共に歩む者はこれで取ったよ。
大丈夫、弱くない弱くない。

人獣は2ndパーティ後列のメデュで何とか捌いて、憎き蛸&鮫は陣形を考えれば捌けるよ。
16ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:11:06 ID:N7fgfuRBO
メデュは相手にフェンリルいたらソッコー溶ける

まあうまいノエルでもやばいが…
17ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:17:03 ID:fb2kKk8S0
フェンリルを相手にするならルビカンテじゃなきゃきついと
個人的に思う。
18ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:13:39 ID:6PNbbuDlO
ダルフで大体解決する
19ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:59:57 ID:Kx2BcMJMO
>>18
たぶんそんなスペースはない
20ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 07:49:05 ID:jQXONTXbO
>>11
それの
サクリ クロノI キュアUだわwww
21ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:03:02 ID:FupvBOIlO
>>11です


俺も魔種と共にあるもの取ったんだけど雷剣燃やしてしゃあない、炎剣か雷片手斧だった

あんまり話題にメデューサ出ないし、俺の称号帯くらいしかメデュ使ってないのかと思ってね
22ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:16:35 ID:6PNbbuDlO
実際炎ピンでレンジ長めだからセカンド出撃なら問題ないだろ

ダルフはやはり敵にもっと強化増えないとダメか…
23ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:45:16 ID:fb2kKk8S0
ダークエルフが役に立つのって
今のところ対フェンリル+リディアくらいだからなぁ・・・。

相手のフェアリーを無効化しても押し負ける気がするよ。
24ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:52:20 ID:N7fgfuRBO
>>22
あの神レベルの紙装甲はどうすんだ?


今回拡散あるからうまい奴がやるとガチですぐ溶けるぞ
25ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:13:28 ID:6PNbbuDlO
フェンリルなら強化で範囲短くなるから結構かかるよ
そのまま殴りに来れば炎龍の餌食にしてる、テスカかフェアリー+炎龍なら逃げてくれるし
まあそんな上手くいくことなんざ少ないけどな、俺下手だし
まああれだ、選択肢としてダルフもあるよってことで堪忍
不死にも強化そこそこいるから、ジルドレイ型じゃなければ頑張れてる
雷ガン捨てで桜花入れてないだけなんだけどさ

魔は…すまん、撃槍でごめんなさいしてるから有利つくんだ
26ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 16:43:09 ID:42xtM9NEO
最近バル姐独り身で蛸相手が安定してきた
逆に炎竜でノエルやらカインやらを相手にするのが苦手になってきた
27ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:05:21 ID:AfTZfU52O
バル姐独り身まで読んでオッキした
28ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:29:02 ID:6Alc09w3O
そうか、バル姐は桜花と別れたのか
29ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:47:42 ID:rro9YnBUO
グレムってのつぇーなあ
マシュで一番強い
30ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:49:52 ID:rCYUJGT30
自演乙
そんなゴミしらんわ
つか晒しスレいけ
31ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:58:47 ID:f7FhkA0EO
晒しスレのどうでもいい私怨持ち込むなよ
32ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 23:13:51 ID:DvUhrhNNO
Tのグレムリンはゴミ

まで読んだ
33ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:45:34 ID:Yeh2iRsR0
Tから継続してプレイしているのですが
今まで複数攻撃キャラを扱ったことがないため
Uのデッキ構築に苦戦しています
Uの魔種で単体攻撃キャラのみで
まともに機能するデッキを構築するのは難しいのでしょうか?
34ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:00:52 ID:EWOsyv5QO
待て、複数無しで1から魔種って一体どんなデッキを使ってたのか?
35ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:05:21 ID:79bmFy/HO
>>25
いやダルフじゃなくてメデュ
あれいらんわ
36ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:17:37 ID:Yeh2iRsR0
>>34
ワイバーン、イフリート、ガーゴイル、グリフォン、サキュバス
これがTの頃に使用していたデッキです
Uではカード補充のためストーリーイージーをプレイしていたのですが、
ティターニア戦で石を93%持っていかれたのをきっかけに
入手した魔種でデッキを組みなおそうと考えました
しかしながら、今回複数キャラが多いようで構築に苦戦しています

入手済みのカード
30:バハムート、ティアマト
25:ゴーゴン
20:バックベアード、ティターニア、ファイアドラゴン
15:タイタン、ザントマン、バイコーン、アモン、きゅうき
10:ダークエルフ、桜華、マーチヘア、フェアリー

できれば複数攻撃キャラの扱い方について知りたいです
37ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:25:21 ID:ItzChN5d0
>>33
できなくはないと思うけど相当厳しいと思うよ
ダリスかティアマトを軸に考えると

ティアマト・ベアード・フェアリー・かまいたち・テスカ・マーチヘア 主炎剣or両手斧 とか
ティアマト・ベアードout →ダリス・ジャバin とか
5枚でダリス・ティアマト・フェアリー・かまいたち・テスカ 主炎剣or両手斧

ぶっちゃけオレはあんま勝てるビジョンが見えない…
他種族のメイン撃が複と散が多いから固まってスマッシュできる環境にないし
魔使うなら素直に複攻の練習して複攻メインにした方が安定すると思うよ
38ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:28:51 ID:n3fKGLRlO
>>33
魔種はTの頃から複攻をぶんぶん振り回す種族のはずだが…
39ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:46:02 ID:b53//3sD0
>>32
アメをくれぇッ!!
40ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:54:50 ID:hVgGpBARO
>>33
単スマデッキだと、
ダリス、アモン、きゅうき、フェアリー、かまいたち、テスカ、主炎ってデッキ使ってる。

とりあず、複攻は弱点付けるもしくは高火力の使い魔を攻撃範囲に入れるのを心掛ければいいのでは?

取り敢えず動かし続ければスマッシュになるから
左右から挟み込んで両手でぐるぐる回してれば田字は崩壊するけど。
41ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 02:00:38 ID:Yeh2iRsR0
>>37,>>38,>>40
返答ありがとうございます
どうやら私は非常識なデッキ構築を行っていたようですね
Tの頃は
全体的に火力が高い→全体キャラは火力が低いし、単体キャラで個別撃破した方が安定しそう
という考えの下にデッキを作っていたため>>36のようなデッキになっていましたが
どうやらUでは正面から田字で殴り合う戦いはあまりできないようなので複数キャラを使えるようになりたいと思います
とりあえずバハムート、ファイアドラゴン、マーチヘアorフェアリーの組み合わせで
相手をまとめて焼き殺す戦法を考えています
42ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:01:35 ID:7Ht6PkOU0
バルバフェアリーうし魔王タイタンメデューサ九尾が最強
43ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 07:03:53 ID:n3fKGLRlO
>>42
氏ね
44ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:59:49 ID:rcnXCksA0
そりゃそうだろう
相手は90コスしかないんだからどっかで力押しできる
45ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:53:19 ID:Yb8717Aj0
バル   =25
フェアリー=10 合計35
牛魔   =15 合計50
タイタン =15 合計65
メデューサ=10 合計75
九尾   =15 合計90

俺の計算、間違ってる?
46ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:26:40 ID:rj9+rnauO
逆だろ
ただでさえ脆い魔種にキュアUリセット鉄板な現状
中コスの充実したデッキじゃ突破がきつい
高コス2体欲しい
47ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:55:18 ID:G3aE738z0
まぁけどランカー様達は今そのデッキが最強って言っちゃってるのがな
48ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 15:35:56 ID:54CmfNJ2O
不死4こそが最強、最強なのだ!
と思う
49ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:02:37 ID:URUscurf0
ワントップ型もコンセプトとしては悪くないんだけど、
そのワントップ以外が全員死滅、なんてことも頻繁に起こるだろうしなぁ。
ダークアリス使ってると結構こうなる。
「下手なだけ」ってツッコミは簡便な。

ダンターグ+バルバリシアの栄斗型もツートップだしねぇ。
低コストを多く入れてもすぐ死ぬようなら
思い切って高コストなのかな。
50ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:08:25 ID:/shorLTcO
ランカーの言う事なんか真に受けるなよw

本当に強かったら上位陣全員つかってるっていう
51ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:05:50 ID:uXMbGUBE0
栄斗さんのパーティほぼそのままでやってるけれども、
対戦してる限りでは少なくとも魔種6枚型と5枚型だと、戦闘では6枚型が圧倒的に不利になると思う。
魔種の10コス組はとんでもなく脆いし。

まぁ称号5〜6の低レベルな帯域での話ではあるのだけど。
52ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:17:07 ID:fk9uznU/0
タイタンか桜華で誤魔化さないと脆すぎるぞ魔種・・・
ダンダークは前のレオナールっていうよりベルゼバブだな、あの脆さ
3速リペア持ちだから外せないが・・・
53ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 20:16:34 ID:oZyfxkGoO
例のピンダメ魔種だと人獣出て来た時の1stパーティーに迷う。
開幕をごまかしたいから、タイタン・牛魔王・フェアリー・主剣とかで出るんだけど、イマイチピン落としが辛い。

ピンダメ魔種六枚使ってる奴って、人獣戦どうしてる?
54ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 00:36:33 ID:z1MKQXYV0
攻撃力は高いが防御力は低いは、戦闘面で有利とならず。

魔種というものは、単に「火力だけしか取柄がない」のならまだしも、
その上「打たれ弱く」、
「足早が揃っており制圧面で有利でも無く」、
「スキルが無く」、
「回復技や裏をかいた特殊技も無く」、
多種族には当たり前のようにあるものすら持っていない。

「ただ攻撃力が高い」というのは、このゲームでどれ程の意味を成すか?
例えば、フェアリー号令の効果時間が更に長く、相手を捕まえさえすれば圧倒的に有利となれるというものなら分かる。
毎回相手を痛め付けた時は、持ち前の打たれ弱さ故にこちらもボロボロ。さて、それからどうする?
連戦をすれば全滅。逃げれば被制圧。やることがない。
55ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 00:38:46 ID:aGI6Y89I0
そんな雑魚種族が使用率トップだなんてよもまつだな
56ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 02:18:40 ID:xqciBU2q0
さすがにネガりすぎる
57ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 03:07:22 ID:9u6/RPAfO
>>53

称号7のカスだが参考に
USサクリ、シリ、キュア。開幕タイタン、狐、フェアリー、主光剣(炎剣でも可)で何とか1体倒す。帰ったらメデュ、バルバ、牛で右から。メデュサクッて壊滅に追い込む。シールド破壊
後はお好きにどうぞ

俺光剣か雷剣だけどメデュで何とかなるよ。その後はメデュ殺されない様に毎回出す位に連れてければ最高。
ま、称号7以上はそんな甘くないのかもしれないが
58ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 03:21:51 ID:fMgNKV9tO
他の種族と比べても魔種が特別高火力って訳でもない気がする
同コストを並べてもどれも同じくらいのスペックに見える
魔種の火力が他種族の1.5〜1.7倍くらいになれば魔種らしさが映えるかもしれない
59ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 05:45:28 ID:LZs6KfTR0
>>53
俺、バル姐の代わりにルビカンテ入ってるから
人獣には苦労してない。
スービエ…はとりあえず知らん。テティスなら殺れる。
バル姐さん欲しいよ、バル姐さん。
60ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 07:03:22 ID:kvzsdy5uO
魔種は使ってて面白いんだが、脆すぎて俺には扱いきれん
相手が使うと脅威的な破壊力で圧倒され、自分が使うとあっさり落とされる、何故なんだぜ?
61ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 09:20:19 ID:xj6Kd/sFO
全てはうぬの立ち回り次第
ノエル型以外なら四方から囲めば食らうダメはかなり抑えられると

魔って食らったら脆いから回避する重要度高いよな
…攻撃範囲そのままで自身の当たり判定縮小な特殊技こないかな、ミニマム(ミニマガ?)とか
【】ダリス辺りでならネタが足りる
小さくなれば拡散はあまり怖くないと思うんだ
62ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:09:07 ID:RgOeRmTxO
>>61
但し防御力大幅低下ですね。わかります
63ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:16:49 ID:EMAW48rJO
>>62
分かりません
以上
64ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 10:29:01 ID:gDZJB7KwO
>>57
自分のUSは
サクリ クロノ キュア
ってなってるわ
65ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:07:42 ID:ZjrQ4NtpO
>>57>>59
ありがとうm(__)m
今書き込み見たから、明日の実戦からまずUSを色々試してみるよ。

余談。称号8でLV22なんだが、称号11でLV31のランカーと当たってもハンディキャップマッチにならなかったんだぜ…orz
600戦の差は埋められんかったよ…(ノДT)
66ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:36:55 ID:MMCGdIo7O
魔種の火力は十分だろw
開幕から10コス号令がうてるのが、どんだけ有利かわかってるのだろうか…

あときゅうきとかゆう半チートもいるしな
67ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:29:37 ID:L9JngPws0
>>66
むしろそれだけ。
テクニック次第で、もっと相手の攻撃を避ける事が可能な似非アクション性がこのゲームに加われば。
攻撃モーションから相手にヒットするまでの時間を若干延長するなどして。
それでいて負けるのであれば、仕方がない。

魔種の使用率の高さは、バハムートなどの格好良い人気キャラの存在、色々な意味で可愛いキャラが多い、
それに、前作での活躍からなるものだと思う。
前作のサキュバスが、今のフェアリーとは異なって攻撃力も高く、
更に自身をも特殊技対象としていた事から頗る強力であったため、
「魔種」に対するユーザーとメーカーのイメージが強すぎた影響で、今回必要以上に弱体化されすぎてしまった感がある。
今回は、海種などの他種族が全体的に性能面で優遇されているため、
特に魔種に対しては、ことさらどうこうする必要はなかったのではないかと。

ただ、それでも人口が多く支持されているわけだから、これ以上は無理なのかも知れない。
今後のカード云々か。上位ランカーも、魔種は少し弱すぎると言っていた。
68ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:26:34 ID:yz9ccLgoO
きゅうきが強いとかどんだけ

あれって15コスト3速シールドの価値しか無いだろ
69ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:27:16 ID:Rh1pMRn0O
えと、この人何言ってんのw
70ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:39:08 ID:yz9ccLgoO
自力スマッシュでいいじゃん
71ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:41:16 ID:DTzBhHIMO
>>67-68は釣りでしょw

魔種は攻撃力がちゃんと上がるし、戦闘向きの特殊技が豊富で
さらにシールドもしっかりしてるから戦闘種族としては強いと思うけど…
メタになる撃使い魔と撃主の多さで微妙に感じてるだけだと思いたい…
逆にどんな種族になれば満足するのか聞きたい
72ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:57:00 ID:yz9ccLgoO
対戦相手にきゅうきがいても別に脅威とは感じないんだが

シールドも戦闘力も牛魔王の方が上じゃね
73ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:00:06 ID:ehwePk5GO
Tの魔のハイスペック連中に慣れすぎただけだろ
今考えても10コストリオは異常だった
74ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:40:30 ID:pVZnqcmaO
魔種使いじゃないけど>>67が言ってるフェアリーの特殊にフェアリー自身が含まれないってガチ?
75ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 15:06:45 ID:pVZnqcmaO
>>70
単複散スマ同時にできんのか、すげーわ

76ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 15:34:53 ID:z6TQU1shO
>>74
誰もそんなこと言ってないだろ…
77ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:39:11 ID:pVZnqcmaO
>それに、前作での活躍からなるものだと思う。
前作のサキュバスが、今のフェアリーとは異なって攻撃力も高く、
更に自身をも特殊技対象としていた事から頗る強力であったため、


これ違うのか?
78ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:57:34 ID:eSw6EAR/O
>>77
フェアリーの特殊は自身も含まれる。まぁ形状が変わったんで勘違いしたんだろ。
ステータスについてもHPの固定化によって相対的にATKが下がっただけで
総合的には弱くなったわけではない。
もっとDEFを削ればサキュ並のATKもあっただろうが、それはなんていうかギャグの領域だろ。
79ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:07:19 ID:cUj+XTJKO
atk特化にしたらしたですぐ死ぬから弱いとか言うじゃないですか^^;
80ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:13:48 ID:RRSbJhU8O
なんで魔やってるの?
海でもやれば良いと思う
81ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:23:07 ID:tGI9alpKO
むしろフェアリーはATK10 DEF50でよかった。
82ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:43:31 ID:yz9ccLgoO
特殊技つかったら死滅するんですねわかります
83ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:34:33 ID:SPcLyeaoO
流れを切って申し訳ありませんが、デッキ診断をお願いします(土下座)

デッキ
主闇剣

(APT)
ファイアドラゴン
フェアリー
桜華
(BPT)
ルシフェル(LoV1)
九尾の狐
牛魔王

US
アウェイク、キュアオールI、サクリファイスU

称号レベル4
資産
ティアマト、ダークエルフ、マーチヘア、バックベアード、タイタン、イフリート、ジャバウォック、きゅうき、テスカトリポカ、
コンセプト:単純に、LoV1からのお気に入り使い魔のルシフェルと、LoV2からのお気に入り使い魔の九尾の狐を一緒に使いたい。ただそれだけです!(笑)

診断理由:海種のシヴァ型に勝てないです(汗)
自分が下手なのもありますが、シヴァが倒せずどんどん特殊技のLVを上げられてしまい、最終的に特殊技がLV4になってしまい、そのまま負けてしまっています(汗)
このデッキの前にティアマトメインの5枚型(ルシフェル無し)のデッキを使ってましたが、そのデッキでも1回しか勝ててませんorz
もし対処法等が有りましたらご指導お願いします(土下座)

(PS:当方はスービエ海種は事故と割り切っています)
84ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:38:55 ID:3/Han+WO0
魔種使いって本当に贅沢しすぎて頭がおかしくなってるんだ・・・
じゃあフェアリーがHP450のままで55/25だったら良かったのか?
3速Wシールドや撃以外の10コスピンダメがあれば満足するの?
何で魔種使ってるの?ねぇ?
85ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:03:01 ID:AWrs6vpFO
デッキ診断お願いします

鎌鼬、桜華、ファイアドラゴン、ニコル、ダリス、主
USサクリ、シーリングI、キュアオU

主の装備を撃槍か斧か
ニコルと鎌鼬抜いて雷獣いれようか
で迷ってます
86ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:03:35 ID:Y30ICoZSO
てか上位ランカーも魔種強いって普通に言ってる気がするんだが
87ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:02:56 ID:Ue5Hvpu20
>>83
主雷にして桜華をテスカトリポカにすればシヴァ型には楽になる
蛸、鮫相手だときついが

開始にルシフェルは出さなくてもいいが
他の使い魔は相手の使い魔次第で入れ替えてみては

あと、人獣以外は最初にファイアドラゴン出しても微妙だと思うが
88ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:10:56 ID:SPcLyeaoO
>>87
主闇→主雷、桜華→テスカトリポカに関しては、最初は考えてたのですが、何故か自分は神族戦になるとアスラ型ばかり当るので(範囲ダメ修正前ですら何故か2連続で当る事もありました)牛魔王とテスカトリポカで捌けるか不安だったので、現在の型になったのです…(汗)

なるほど…自分は開幕のPTが何時も同じだったので、相手に応じて色々変えてみたりしてみます
89ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 14:31:33 ID:ekUK7/RKO
ダリスデッキで全国行ったら人獣撃単にボコボコにされたぜ…


炎単にするかな
90ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 14:39:45 ID:wQXLXHpaO
炎単・・・バハムート、ウサギ、ルビカンテ、メデューサ、バイコーンとかかね?
フェアリーなしの魔がどこまでやれるのか・・・
91ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 15:36:01 ID:KFX+OG60O
アドバイス通りのデッキで挑戦したら、シヴァ型が全く現れず、スービエ型に遭遇…orz
しかも
主撃
スービエ
メガロドン
エキドナ
ジライヤ
ヤクシニー

でした(ドウシロト…orz
何か海種に恨みを買う事したっけ…?(泣)
92ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 15:56:18 ID:d/KzofSgO
>>91
それ多分ランカーでも勝てないから安心しろ
93ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:13:08 ID:X1qTJZDj0
海種の中で少数派のシヴァ型に期待してもな・・・

海種自体が減少気味だし
バルバリシアないなら海種は捨ててもいいと思うが
94ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:16:04 ID:b72qQrSC0
>>84
どうやら、多種族使いがしきりに魔種の出る杭を打ちに来ているようだな。
95ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:21:58 ID:j+/tCM4NO
ニコル雷主だけどスービエのみなら結構いけてるよ
海ってサクリ使わない人多いし
96ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:33:15 ID:OuJPni3SO
>>91
海種はそれが普通のデッキ

シヴァメインとかネシス1枚分で1回遭遇するかしないか
97ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:02:43 ID:d8RBdiqg0
>5
遅レスすまぬ。

その、40c経ってアルカナ削り量が同等っていうシチュエーションが無い。
称号4だからかもしれないが、全国対戦動画でも、
40c経ってアルカナに差が無いなんてシチュエーション、ないよね?

あと、サンドマンの削り = アルカナ一回割り以下なので、完全に無視される。
サンドマンの分、戦闘が不利だから戦闘で撃破 or 撤退させられ、
結局、アルカナを一回割りされてしまう。

本当にみんなサンドマン使ってるのか?
98ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:36:54 ID:d/KzofSgO
>>93>>96
さすがに主撃はどうかと思うがなwオーバーキルだっつーのw
99ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:48:17 ID:FoDm84r0O
ええ、オーバーキルですね主は

だから海は無茶して取るくらいなら捨てろと
魔が脆いというなら他を使えと
後は溶かしたいならテスカと複数いれろ、以上
ランカー並の立ち回りできないなら魔で万能を目指すのは無理
100ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:59:09 ID:trXsABqrO
シヴァとか紙装甲だからアモンと複攻入れとくだけで充分溶けてくれる


>>84
はいそうですよ。

だからもう2度と来んな