【地味】LORD of VERMILION 不死スレLv6【奴隷】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201ゲームセンター名無し
ヘルを使いたいと思ってるんだけど、おとなしくスカルミ使うべきなんだろうか?
誰か使っている人いる??
202ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 01:50:14 ID:VrfFMGg/0
自分が好きで使いたいんだったら使えばいいじゃないか
203ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 04:15:12 ID:dFKrQzywO
>201
使ってるぜ!

勝率?5割割ってるが?
204ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 09:58:11 ID:W4/+zhaF0
>>203
ありがとう!
上昇率は、Tのときと変わらない感じなのかな。
205ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 12:31:00 ID:FnlsBTRVO
上昇率は半分程度になっている
今は最大でもATK+90、DEF+40程度だから、
実用性ならスカルミリョーネは上位互換と言っていいレベル
206ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 15:28:35 ID:LrJEgDlW0
単体攻撃の撃属性でいいやついないかなと考えた結果スケルトンアーチャーに行き着いてしまった・・・
207ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 17:14:49 ID:pNk/yJnJO
>>206
あれ、俺が居るw
ただ5枚だと閻魔の方が強いぜ〜。
毎ターン25コス撃がHP満タンで出れるってのは予想以上に強かった。
魔以外への火力は単スマで補えw
4枚なら他にシールド居るならスケアチャのが強いと思うが。
208ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 18:09:57 ID:FreC3TLT0
魔種相手には主撃で対応してるな

ノーライフとドラゾンの共存は無理なんだろうか
速度全然合ってないけど
209ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 23:40:35 ID:UwsttwUgO
炎に45コストも使えないのでモルガンは入らないから
ノーライフ、ドラゾン、ジルドレイ、タナトス、主雷
もしくは最強リプの不死4みたいに
ノーライフ、ドラゾン、センギア、客将ゴブアチャ、主撃
そんなのしか思い浮かばない
210ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 00:43:31 ID:rDMpQAJX0
今のデッキがゴルベーザメイン
ジルドレ、ノスフェラ、女郎蜘蛛、とうこつ

コストとステータスバランスで悩んでモルガン外してしまったんだけど
どう思う?
モルガン入れるならwikiのクジンシー入りデッキかなと思うけど
全体的にDEFもATKも低めなのと魔種戦が不安でさ
211ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 00:54:48 ID:9wsB9fdL0
戦闘特化に近いデッキからモルガン抜く必要はないと思うぞ。
212ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 01:01:40 ID:RRpcQ45i0
>>208
ノーライフ・閻魔・ドラゾン・暗黒騎士・主雷お勧め。
魔の開幕さえ凌げば大分強いぜー。
ドラゾンor暗黒騎士が最初に死ぬようにだけ気をつければドラゾン・暗黒が死ぬ→閻魔帰る→ノーライフと3速以上で帰るって出来るからエクセとられにくいし。
W単スマあるから火力もまああるしな〜。
213ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 01:04:45 ID:rDMpQAJX0
ええと要は一見弱そうなクジンシーとかでも
ヒートアップでまかなってやればそっちの方が安定する?
って事です
214ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 01:56:51 ID:dYA9rZ0J0
>>209>>212
4枚は扱える自信ないんだよな…
まあ閻魔手に入れたらやってみる

>>213
クジンシーは複数だし、主撃にするからそれなりにいけると思う
215ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 11:44:20 ID:nJXVlrPmO
ヘル様が帰って来て下さればクジンシーとの併用もありなんだがなぁ
216ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 15:04:22 ID:VC+IaTuQO
ロキ『娘が変な男と一緒にいるだと…。お茶にでも誘うか』
217ロキ:2009/12/14(月) 17:20:47 ID:p55J3EldO
俺の娘がキモい男と一緒に歩いてた

氏ねばいいのに
218ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:39:51 ID:48ctvcBP0
やめてよ、近寄らないでよ
219ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 18:30:50 ID:9hNNBcfJ0
クジンシー何回か使ったけど対魔種でもかなり空気だった。特殊は強いけどね。
単スマデッキ書いてる人いるけどかなり微妙じゃない?
確かに暗黒騎士入れた単スマはかなり強いけど、使い魔後ろ下げて守られたら全く無意味になる。
田の字陣形が一番単スマやりやすいけど、今回田の字陣形なんて自殺行為だしw
ボクオーンセンギアデッキで味しめたら単スマなんてやってられなくなる・・・
220ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:35:24 ID:dYA9rZ0J0
>>219
正直、対魔種は主撃だけで十分じゃないか?
相手の光属性なんてせいぜいフェアリーと狐くらいで、フェアリーだけ入ってる形が多いし

単スマについては罠をうまく使えるかで勝負が決まると思う
221ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:37:05 ID:tsaJx6uX0
>>219
いいんじゃない?それならそれで。
実際、種族的に言えば大久保センギアデッキはトリッキーな戦術として正しいし、
極論として「戦闘したいなら他の種族にいけ」ってのもあるし。
問題なのはどうやって連続単スマが生かせる状況を作るかだと思うけどね。
まともに突っ込んで単スマしまくって勝てるわけでは無いし。

あと高コスの攻撃が散が多いんで、範囲ダメと光複の強いヤツ(ワグナス、アリス)以外なら
田の字で突っ込んだ方がいいと思ってるんだが。
大久保センギアデッキなら俺は田の字で突っ込む。多分。
222ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:58:43 ID:9hNNBcfJ0
>>220
だね、下手に撃使い魔にコスト割くよりは主撃にしたほうがいいと思う。
そんな俺はブラムスが現役の4枚型w

>>221
「戦闘したいなら他の種族にいけ」ての禿同。単スマを生かせるほどのスキルが俺にはないorz
その範囲ダメ&ワグナス率が非常に高いわけでw範囲ステータスダウンもうざいしね・・・
223ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 02:17:04 ID:6NV3yjvX0
ブラウニーみたいなアルカナ減少特殊持ちがいないのが悲しい
224ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 04:22:17 ID:5E//8DTR0
センギアボグオーン使ったらほぼ光単の重戦車デッキと当たって泣いた
勝てる見込み無い試合ってのを始めて味わったぜ
225ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 05:29:53 ID:rCYUJGT30
水龍ヤクシニーデッキをやってたら、当たって開幕速攻エクセで終わった・・・。
あのデッキって、4枚で回せるもんなのか?
226アパチョイ:2009/12/15(火) 05:31:42 ID:KmTyWkdF0
単スマデッキで勝てないとはプレイスキルが低すぎますね
227ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 06:48:38 ID:DKGBUww4O
4枚デッキが強いのはわかるけど・・・
なんだろ・・ちょっと寂しいな。もう5枚型、6枚型じゃ勝つのは厳しい時代なのかね・・
228ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 08:08:59 ID:taQtRP1aO
五枚・六枚でも勝てるよ
同種戦だと四枚が1番強いだけの話し
五枚型が特定US・罠・号令・W単スマサポ積むと
五枚>四枚になるけどな

六枚は同種に対して弱いけど
他種に対しては割りとイケる
229ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 10:06:49 ID:ed163mKq0
最近の魔種の主が
異常に光が多い件
称号9〜11での話しだが・・・
230ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 10:54:15 ID:DvUhrhNNO
6枚型で不死4に勝てないって?

なぁに客将かまいたちでも入れとけばいいさ
231ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 10:58:45 ID:taQtRP1aO
上位称号の魔種は
光主+九尾(orかまいたち)+妖精はデフォだね

人獣:光主+白蟷螂+光鳥
神族:光主+セラ天
海種:エッジ捨てて光主


最近の称号9〜12はこんな感じだね
メタが回るまではかなり辛い
232ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:05:40 ID:NUYbFK3l0
称号7に上がってから不死とちらほら当たるようになった
それに伴って不死以外の種族で光が多めに入ってるのを見かけるようになった…
233ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:48:55 ID:0t9Ru7xfO
センギアボクオーンはこんなに流行ってるのに
LoV1の頃のドラゾンデッキが流行ってなかったのは
3速パーティー、ボクオーンの特殊のサポート、USの追加とかが原因だろうか

最近センギア流行ってて旧ドラゾン使いとしては
微妙な気持ちだ(´・ω・`)アイツモデキルコデシタ
234ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:53:08 ID:YzoggAba0
センギアは素のスペックが優秀だよな
封印量も増えてるようだし

ドラゾンは25コスとしては戦闘力に難が・・・
235ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:54:40 ID:vu2aSXAk0
確かに3速ってのがデカいのと
現状アルカナ(現Wアルカナ)入りデッキが少ないからじゃないか?
愛染とドワーフと機甲がいなくなったのは大きいな。
236ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:31:10 ID:E8egGFL30
>>235
アフロもな
237ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:49:26 ID:XauSVZg+0
懐かしい名前だな
238ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 03:40:58 ID:UyuuVn4n0
全国で不死デビューしたんだけ診断お願いします。

ドラキュラ、閻魔、モルガン、ナイトメア、(女郎蜘蛛、とうこつ)主闇剣
アウェイク、アディションI、キュアオールU

開幕ドラキュラ閻魔+枠内のメンツでシールド狙ってく感じです
女郎蜘蛛とかの1コス枠がなんかしっくりこないです。
ノエッジにボコられて炎剣にしようかと思ってるんですけど炎過多でしょうか?

アドバイスあったらお願いします

239ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:00:29 ID:7Ht6PkOU0
魔種ピンダメには勝てないよ諦めなさい
240ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:13:58 ID:DV9V/YH+0
そこらかしこでピンダメ魔種アピールしてるな 同一IDだってばれてるのに

>>238
割り合ってくれる相手にはいいだろうけど、ずっとぶつかってくる相手には厳しいかな
USの2(と閻魔のコンボ),3のあるときは突破できるけど、相手もUS使ってエクセレント狙ってきたらさすがのドラキュラでも死ぬ
特に多くのデッキでLv制特殊持ちが使われているから試合を長引かせずに、いかに早く効率よく石を割るか考えればいけなくもないと思う
そういう意味では戦闘力をより制圧に回した機甲になるから、やっぱり難しいイメージしか湧かない
241ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:30:47 ID:f1mcCn6e0
>>238
開幕はドラキュラ+閻魔にこだわらなくてもいいんじゃないかな。
相手次第でどっちか+モルガンのがいいと思う。
あとナイトメア使いこなせてるか?
闇剣コンボは強いけど、あまりに神にノーガードなのと、アルカナを出して戦闘するリスクが高すぎると思うのだが。
モルガン+10コスなんてお約束みたいなモノだから、全然過多じゃないよ。
女郎は使えるが、慣れないと色々難しいのでとうこつのがいいかも。
閻魔はいまいち撃メタになり得ないので、こだわりがないなら他のがいいかもしれない。
例えばドラゾン。デッキの基本攻撃力が低いので、特殊でダメージを行くようにした方がいいかも。
このへんはナイトメアの都合もあるから、こうしろとは言わないけど、別案と言うことで。
不死の撃メタのトップクラスはスカルミリョーネかな? このへんは俺の主観だから、間違ってたらスマン。

>>239
メデュ入りのカスデッキのことか?
流行ってんだか真似だか知らんが、今日5回くらい当たって全勝だ。
サクリキュアリタゲなんかがある現状、トップ廃が使わんとダメダメだろあんなデッキ。
何が嬉しいのか知らんが、あちこちにマルチっぽく貼り付けて回るな。
242ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 05:16:26 ID:IIPjAHv+0
>>241
バルバリシア ルビカンテ 九尾の狐 牛魔王 フェアリー 主闇 じゃない?
戦った事は無いけど見た感じ不死では辛い相手な気がする
243ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 05:17:30 ID:UyuuVn4n0
>>240-241
あまりにもドラキュラと閻魔が排出されてくるもので考えたデッキだったんですけど厳しいみたいですね。

なんだか愛着がわいてきたのと、高コストがこいつらしかいないので不死のカード資産がそろうまでは
趣味デッキとしてやってみたいと思います。
244ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 12:56:14 ID:ELhKRhuIO
最近の神族って
・単スマピンダメ(おでん、ミネルバ、ドゥルガー、セラ天など)
・拡散トリプル罠(神龍、風神、雷神など)
・赤ボタン
の他にどんなデッキがいるかな?

ワグナス、神龍、セラ天がデフォで入ってるとなると…
闇使い魔はゴル兄くらいの方が説得力があるかな
245ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:14:39 ID:EG1mYdGgO
>>244
拡散型亜種でサルカンが搭載されてる場合がある。

あと絶対少数でアスラクリシュナからのアルカナぶっこみ。
赤ボタンの亜種と言えなくもないが。
246ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:37:46 ID:Mj5ZyoXtO
>>243
ドラキュラ使ってる者だが
ドラキュラ、ドラゾン、モルガン、とうこつ、暗黒騎士、主撃
サクリ、シーリングI、キュアUでやってる

開幕は基本ドラキュラと10コス2枚で相手のピン落としを狙い、ドラキュラを帰還させて2ndパーティーで勝負をかける

ドラゾンが手に入ったならこれをやってみるといい、それなりに勝ってるよ
247ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:59:04 ID:Dt2iQXucO
低称号っぽいなぁ
248ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 15:40:14 ID:54CmfNJ2O
いやいや閻魔はかなりの強カードだろ
毎ターンHPMAXで出せる25コスWシールドが弱い訳がない
ATKの低さも暗黒騎士を入れてW単スマすることで解決する
皆もっと御大に愛を注いであげてください(゚-゚)キリッ
249ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 15:43:52 ID:Mj5ZyoXtO
>>247
この前称号が7になったばかりだな
というかどの辺までを低称号って言うか教えてくれないか、2から始めててよくわからんのだが
250ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:00:55 ID:EV11UDKDO
今だと
称号13〜11:上位
称号10〜7:中堅
称号6以下:下位

こんなもんかな?
251ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:06:31 ID:Mj5ZyoXtO
>>250
なるほど、ありがとう

つまりもうちょい称号上げてからじゃないと説得力がないわけか、頑張るわ
252ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:16:17 ID:YR3Ug07r0
閻魔大王は何回も戦って大王一枚だけ残して追い返したときのシールド封印が決め手じゃないかな

大王以外が残っててもシールド無理やり封印で大王以外の低コストカードを突っ込ませて帰るのもいいかも
253ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:58:49 ID:lih3OePpO
たけしが使ってる不死4デッキを教えてください
254ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:01:31 ID:54CmfNJ2O
>>253
ノーライフ センギア ボクオ ゴブアチャ
ゴブアチャはリジェネ要員だから他のにかえてもいい
255ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:43:03 ID:i+PjV3Yy0
>>251
気にすることないだろ
診断して欲しい人は、低称号なわけだし
アドバイスもらえるだけ嬉しいと思うぞ
256ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 17:21:12 ID:dTRi6b6t0
リッチ使ってる人いる?
使用感を聞きたいんだが
ちなみい闇単で使う予定
257ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 17:25:33 ID:7goBEwLh0
闇単なら十分使える
ボクオーンも入れる予定なら罠苦手な人でもシールド2体で制圧狙えるしね
258ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 18:53:44 ID:dTRi6b6t0
>>257
レスサンクス

やっぱりボクオーンとセットで使用か
実戦で使いながらいろいろと試してみるわ
259ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:47:18 ID:kvzsdy5uO
>>256
リッチ入れるくらいならまだクジンシーのほうが…いやなんでもない
260ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:58:21 ID:YIatLU6+O
そういや、憑依霊呪縛とマリオネット同時に使ったらどうなるんだろうか
261ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:59:24 ID:LtezjVoK0
リッチは特殊要因ではなく、3速単シールド要員ついでに特殊的扱いなんじゃない?
3速シールドは使いようによってはむちゃくちゃ強力だよん。
262ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 21:16:23 ID:qiHQdJPkO
俺も3速シールド、雷複目的で旧カード使う事あるよ!


皆も全国で一緒にラッパ吹こうぜ!
263ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 22:11:20 ID:pdWtqhY00
あいつの特殊は何か変わった?
Tの時はレベルMAXだったけどUになってから使ってないな
264ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:01:50 ID:oOnn43kQ0
>>260
後にかけた方の速度になるはず
マリオネット+ソウルスティール(後)はそうなってた
265ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:05:20 ID:oOnn43kQ0
>>263
連投でスマソ
なぜ、そこまで使おうと思った、すごい知りたいぞ
266ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 00:20:53 ID:6abaKt2PO
むしろ、なぜネクロを使うことを不思議に思うか知りたい
267ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 00:31:57 ID:pWo4O6Hw0
カロン&ボクオーンで相手が超高速で下がったのは吹いた
268ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 02:29:22 ID:nD1qV4pV0
>>265
3速シールドで唯一複攻かつ唯一スキル2つ持ちのチートスペックだぞ?
おまけに個性溢れるオンリーワンの特殊持ちだぞ?
269ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 03:17:21 ID:lfM0sd2SO
>>263
Tで使ってなかったから知らない。
自分中心でダミーが出る。
270ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 09:47:35 ID:lcH1clPV0
ゴルベーザ型で苦労してて試しにノーライフ使ってみたんだが
速くて硬いから死滅しないし頼りになるなぁ
4速罠とはいえ自身で前出て殴りながら誘導できるし
なんで低評価だったんだろう
人獣相手に1対4に追い込まれた時をエクセで返せた時は興奮した
271ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:01:45 ID:yz9ccLgoO
ノーライフ以外全部落とされて帰還しないのもアレだが
わざわざ戦闘に付き合う対戦相手もナニだよなぁ

低称号乙
272ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:22:57 ID:lcH1clPV0
まぁ低称号なのは確かだけどさw
帰還中の話だよ
4対1で距離近かったから追ってきても不思議じゃない状況
耐えつつ逃げて上手く罠に掛かってくれて嬉しかったな
273ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:28:56 ID:z6TQU1shO
低称号はROMらないといけないのか?
あれか、お前は生まれたときから称号高かったのか?
274ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:48:53 ID:Y9hpsW1Z0
自称ランカー様なんだろうよ スルーしとけ
275ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:00:04 ID:CVzJPQR3O
俺は産まれた時からラッパ吹いてたよ!
ボクオーン、死神、ラッパ、モルガン、とうこつ

これでかつる!
276ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:10:39 ID:yz9ccLgoO
いやまたドラキュラをベタ褒めしてた流れと同じかよと思ってイラッとしただけ

異常にプッシュしても結局は使われて無かったし
277ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:51:15 ID:lcH1clPV0
いい感じの性能だなと思っただけなんだけど
使えないならないで性能について良い点悪い点を指摘してくれれば良かったのに
278ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:04:56 ID:V7s5qb4R0
>>277
怖いのはほんの一部の声のでかい奴だから気にしなくていいさ
279ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:26:24 ID:0YA7/vSZO
>>268
オンリーワンよりナンバーワンw
せめて警告音出して欲しい
280ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:28:14 ID:yz9ccLgoO
>277
良い
30コストの高スペック、リリアナの次に高DEF
悪い
モルガンと同居し辛い
罠の威力がジルドレイと大差無いのに溜まりが30コスト相応
付与効果も[時・早]も無い
結論
ノーライフはスペック要員
個人的には旧30コストと大差ない扱いだと思う
スキルもノエルと比べるとね
281ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:54:15 ID:lfM0sd2SO
>>280
今回の不死の重要なWゲート持ちだよ?
スキルも大事さ。


そう主張する俺のお気に入り使い魔にクジンシーが入っていた。


ゲート要員マジ苦労するわ。
282ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:01:25 ID:DW91QFvhO
>>280
モルガンと同居させて人獣を完全にメタるのはいかんのかね
戦闘する際にモルガン居たほうが勝ちやすい気もするが

不死4枚に組み込んだほうがバランスよさそうだが
283ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 14:22:45 ID:wp6yoCTV0
>>279
てかオンリーワンってのは結局ナンバーワンになる為の手段の一つでしかないんだよね。
284ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 16:34:00 ID:vEa4zKJS0
やべえ、ネクロ使いたくなってきたじゃねーかwww
285ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 16:38:23 ID:fIvbSpTrO
お前ら、かつてはネクロだけでわだつみに戦いを挑んだ時代もあったんだぜ…
286ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 16:59:23 ID:wp6yoCTV0
ぶっちゃけ当時は遭遇率の低いわだつみより
スピカ機甲に泣かされた記憶しか。。。
287ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:16:51 ID:LlFzsJhO0
そいつ魔種スレでもヤンチャしてた奴だからスルー推奨
288ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:24:24 ID:6abaKt2PO
この流れで言われると、魔種スレでネクロ話してるみたいになるな
289ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:31:52 ID:pFjeWKJc0
>>281
不死何気にスキル苦労するよな
俺もゲートクジンシーしかいないから時間かけて4人で踏んでるわ

ノーライフのいい所は
ほとんどの不死デッキで不利がつく人獣に
完全有利をつけれる点だろうな
290ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:47:24 ID:lcH1clPV0
ノーライフは壁になりつつ高ATK単スマで削りやすいのも良いとこだと思う
ピン落しがわりとやりやすい
291ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:01:13 ID:yz9ccLgoO
どうせならLv制ピンダメだったら良かったのに

おでんの炎版なら使ってた
292ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:02:13 ID:6abaKt2PO
LV制罠と4速と堅さによる生還率、30コスの罠の広さが合っていて、
意外に使いやすいという点も
293ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:24:39 ID:lcH1clPV0
ゴルベーザ、タナトス以外にもう一枚くらい使いやすいピンダメ欲しいね

ノーライフは扱いやすくてステータス優秀だけど
確かに決定打に欠ける使い魔かもしれない
294ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:43:15 ID:EL5xIiHlO
もう1体のピンダメは現状だと旧カードを入れるしかないな
レザード、スピリット、シャドウナイト
もしくは客将メガロドンのWシールドがすげー優秀だと思う
295ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 06:26:13 ID:j+/tCM4NO
メガロドンはそのまま不死に移籍して欲しい一枚だなぁ
そんなこといったら、どの種族も欲しがるかw
296ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:40:52 ID:jNhiZ+5LO
ノーライフ炎じゃなきゃな…
正直人獣はサーベルタイガーいなきゃセンギアでかなり有利だからな…
297ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:03:35 ID:cghQkiF+0
ゾンビメガロドンで無理やり不死に吸収
他の種族の使い魔にもすべてゾンビorスカルをつければ我ら不死の仲間入り
ああ、夢があふれる
298ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:47:30 ID:56gqmWuOO
>>297
【腐敗】ラースジャイアント
299ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:56:19 ID:EL5xIiHlO
ゴルベーザ15位

メガロドン、リディアの次につけてる
じわじわランキング上がってきてるな
300ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:41:47 ID:j+/tCM4NO
センギア・ボクオーンも前回は不死内でもランク外だったのに急に上がってきたな

あのパズル要素の強さと高コス拡散スペックの安定感は流石か