【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し

ここは動画評論スレです。うp主マンセーだけでも単純な叩きオンリーでも成り立ちません。
絆発展のために「動画の何処が良くて、何処が悪いのか、どうすれば良くなるのか」とか
どんどん語りあっていきましょうじゃないですか!
・基本sage進行です
・スレ建て時点での撮影用デジカメのお勧め・定番は>>2ぐらいに。
・編集、エンコード、アップロードのHOW TOは
 ttp://nicowiki.com/encode.html
・戦場の絆@wikiの動画撮影のページも参考に。
 ttp://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/378.html
・ザクフリッパーは神
・うpperの最新情報や絆動画ならではのHow Toは絆動画Wikiへ。
 情報はみんなで作りましょう。
 ttp://www7.atwiki.jp/kizunamovie/
・動画うp主はコテと名無しを上手に使い分けましょう。
・このスレの住民はニコニコで「うぽつ」と言える良い子です。
・投稿するのも視聴するのも各自の自由、ループ系の話題は荒れる元なのでご勘弁を。

前スレ
【めざせ】戦場の絆 動画評論スレ take5【高画質】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1234854228/
2ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 13:37:39 ID:vTsta6YdO
2げと
3ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 14:05:56 ID:NxQFb050O
優勝はへっぽこ
糸冬
4ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:24:03 ID:JhGfJNVj0
【デジカメの定番】絆動画でお勧めのデジカメです。
・Panasonic LUMIX DMC-FX○○    画質 ◎ 広角 ◎ 音質 △ 容量△
絆動画の定番、ただし音声とその扱いや時間あたりの動画容量の大きさに難ありです。
価格性能比にも非常に優れています。
FX-37まではサードパーティー製の安いバッテリーが使えますが、
FX-40以降は認定を受けた物以外使えません。

・CASIO EXILIM EX-Z400,450   画質 ○ 広角 ◎ 音質 ○ 容量 △
値段が魅力のCASIO、状態の悪いPODでの撮影に比較的強く
値段も手頃かつファイルがaviで扱いやすいのも魅力です

・Canon IXY DIGITAL 930IS、510IS、220IS  画質 ◎ 広角 ◎ 音質 ○ 容量 △
色合いで好みは別れますが、総じてPanasonicを超えたかもしれません。
H.264ですがMotionJPG機種と同じぐらいの動画容量になります、その分画質も最高クラスです。
930ISは24mmでHD撮影(10分制限あり)にも耐えられる広角モデル。

【設定の注意】
・基本640x480で撮影で充分だと思われますが、HDでの撮影はお好みで。
・HD撮影は基本的に上下を切り取ることで実現されています。
HD撮影は高画質になりますが、上下の幅が狭くなるので情報落ちに注意しましょう。
5ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:55:33 ID:DsQGzkBg0
各デジカメの特徴の出ている動画へのリンクとか欲しいな。w
6ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:56:27 ID:hu/5q+cc0
>>5
うp常連の動画ならカメラとか
環境を晒してるから
あなたがまとめて下さいね。
7ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 23:06:43 ID:HAvPOZeR0
>>5
それよりも主要うp主=使用カメラ
の対比リストが良いような。

前スレで親切な方(>>880)が
少し書いてくれていた気がしますが・・・。

>Z100:HARUさん、手振れ補正付きのZ200がトラキアさん、
 絵作りが少し違うけど新しいZ300がイングラムさん
 W270:いるのでしょうか?
 FX500:FX35やFX37と似た傾向ですがその辺りは使用者が多すぎです。ゲタさんにユウさんに……
 TZ7:193さんと、あと他に何人かいたような
 920IS:TOKさん

補完できる方がいればお願いしたいです。
8ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 00:51:15 ID:bAl/8FK6O
オサーソがHDC-SD3
鍵の人とぺもさんがFT1使ってる
9ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 18:11:47 ID:r5HL9w8d0
未だに古いデジカメで320×240で撮影してると
最近の動画の画質がうらやましい
10ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 11:04:42 ID:uRNUfZ2rO
>>9
あー俺もだW


前ニコに上げてたんだけど、コメント叩きがうざくて辞めてたんだが、また上げようかと思っています。
11ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:01:19 ID:NCXKJvC50
>>10
叩きコメをニヤニヤして見るくらいの
度量が無いとまた辛くなるよw
12ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 17:29:35 ID:sE6DW8+B0
関係ないけど最近うぽつを見なくなったね
前はどんな動画にもついてたのに・・・( ´_ゝ`)
13ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:03:11 ID:B6acGNHd0
H-10かZ450どち買うか迷っています。
H10の方が24mmでいいかな?と思いますが絆の動画ではどうなのでしょうか?
ワイコンが必要になるのですかね?
自分は動画で広角が欲しいのですが。
14ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 20:57:27 ID:Ah48QdQj0
ニコ動に誰かが最近あげてたから確認するがよいよ
15ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 00:14:03 ID:SUcQuZKD0
>>14
見たんだけど広角は申し分ないね。
ただ・・・レーダー薄くて全然見えない
まさかここまで見えないとは・・・
なんかいいキャメラは無いものか?
16ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 02:24:38 ID:LI5UdTei0
流れぶった切ってすまんが
Z200で撮影したやつをMPEG streamcripで一旦コントラストと色調を弄ってビットレートを落としてH.264に変換した後、
iMovie HDで編集して再度MPEG streamcripでまたH.264でエコノミーに併せて書き出しいるのですがなかなか画質が改善できずどうしたらいいかアドバイスいただけないでしょうか?


現物はこんな感じ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8876301
17ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 20:04:25 ID:lEmaETdr0
現在までのニコうp主様・機材リスト(暫定版)

デジカメ撮影者
Z100:HARUさん。
Z200:トラキアさん。
Z300:イングラムさん。 → 11/15以降 930IS
W270:不明
FX500:ゲタさん。ユウさん。 他。
TZ7:193さん 他。
920IS:TOKさん
FT1:鍵さん。ぺもさん。
Z-250:えびさん。
FX37:きずなけさん。

カム撮影者
Xacti-CA6:悪い大佐さん。
HDC-SD3:オサーソさん。

直出力
LAW-Gさん。
偶像の絆さん。

あと、ダリオさんは携帯、RTブレードさんはカム撮影
だったと思いますが。
他、うp主様(ケルビナさん、蛙さん、ガルム8さん・・・etc)で、
使用機材を書いていただける方、よろしくお願いします。
18ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 21:20:51 ID:nNUP67iL0
POD周りがうるさいのでデジカメに音声直取りしたいのですが
デジカメで出来ますか?USBとジャックになってるコードが売ってなくて。

うp主様はじめ、こんなんあるよ!って情報ありましたら
教えていただきたいです。
19ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:22:33 ID:W7YXoFus0
ユウさんが熱田の人のことなら、あの人は37だったと思うけど
20ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 23:52:12 ID:55Rm+HRQ0
>>18
外部マイクが取り付けられるタイプならどうにかなりそうですが、その他
のタイプなら、こちらの分配機で音をボイスレコーダー等に直録りしてあ
とから動画に合成してはどうでしょうか?
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cable/ipc-as/

力技で、乾電池式のスピーカーをカメラの近くに置く・・・と言う手も。w
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/asp-cr550/
21ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 00:18:45 ID:QpgSlb5f0
18です

>>20さん
PODのジャックから音だけ録音。合成ですか〜そういう発想もありますな
アドバイスありがとうございます。
22ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 08:12:35 ID:RraB0xY00
>>17
カム撮影って何?
23ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:26:29 ID:SH/X+u2y0
>>22 ビデオカメラじゃね?
24ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:51:00 ID:U65Dzxq10
>>17です。

>>19さん
FX37ですか。では、後があれば
修正します。ありがとうございました。
匿名投書でも良いので、
他のうp主様の機材が知りたいですね〜www

>>23さんありがとうございます。
そのとおり、ビデオ機材使用者を
指してました。>カム撮影者

私はEverio GZ-MC500をPODへ
持ち込んだこともありますが、
画角の狭さに諦めた経験があります。

暗所も比較的鮮明に写りますが、
ワイコン必須で、ビデオ用は高価ですね。

現在、自分の立ち回り確認用に
OptioE80使用中です。
25ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:41:32 ID:jzzhHRrM0
>>24

おいどんが使ってるのは「Canon IXY 20IS」です
広角でもなんでもないのでワイコン使って画角広げてます。
撮影位置は吸盤君でPODの左上から撮影してます。

カメラがしょぼいのか編集の技術が低いからなのか、
うpした動画の色が薄いのが悩みどころ
26ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:55:53 ID:XCFwhL1a0
IXYの930ISテスト動画揚がってたけど範囲とか色とか凄いね。
スペック見たら電池持ちが悪そうだけど実際どうなんだろう。
27ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 22:40:46 ID:U8MOANHL0
>>17
>>7でコピペしていただいた部分の書き方が悪かったのですけど、
『FX500は使用者がいないけど、近いFX35・FX37ならいる』という意味でかきました。
ゲタさんもユウさんもFX37です。書き方が悪くて申し訳ないです。

ケルビナさんはFX30→930IS(最近)です。
元の画質がかなり良くなったみたいで、今後さらに画質が上がりそうな。
28ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 09:08:30 ID:N/5Rot8zO
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃジャーンィヤッフゥ-!夜勤明け
9クレはいけます。カメラでリプレイ見直したりしなけりゃそこそこ電池持つ。
今まで通り640x480の広角で撮るか、HD最高画質のちょい上下が狭くなるかどっちがよいでしょうか?
HDだと横は変わりませんが上下がね、レーダー入れるとHP部分完全に隠れます
29ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 12:38:39 ID:1wR48ZOS0
新品で9クレか…悩み所ですな。
AP見えないのは個人的にはダウトかな。検証的な意味も込めて。
30ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 00:48:03 ID:xt9aDYSc0
>>17です。
貧乏人カメラOptioE80(実売24絆位?)で
撮影したPOD動画って需要有りますか?

以前E40で撮った画像は、暗所ノイズが酷く
自己検証専用だったんですが、
今回はaviutilで弄らなくても比較的まともに
撮影出来たようなので。

あ、腕はAクラ残念大佐です念のためwww
31ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 09:35:40 ID:1a8cnEkn0
>>30
ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-e80/spec.html
個人的には性能見たいけど。w

この価格帯だとあと2〜4絆投資で型落ちの画角28mmに手が届くんですよね。
32ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:58:31 ID:xt9aDYSc0
>>31
ですか。では、うpをチト見当してみます。
折しもカメラに厳しいJUですから、
暗所性能は確認出来るかと。

このカメラ、幾つか利点がありまして。
・・・まず、本体安めw(←重要)
単三電池2本で電源心配なし。
エネループ*2で10クレ以上持つ。
思ったより暗所性能が良(←重要)
MotionJPGで、1クレ350MB位
広角レンズ無し(specで31.5mm?)で、
レーダー・シンチャ・拠点ゲージ・
コストバー・残弾が入る。

とまぁそんな感じのカメラです。
W端側のカメラ角度如何で、
ブーストゲージとタイム入れるか
スコアとAPゲージを入れるかの2択です。
33ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 00:15:34 ID:/2kvad/n0
連投になりました(汗)
E80サンプル動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8944910
です。

諸先輩方の画質評価をお願いします。
なお、この日は画角を意図的に左に向けてます。
34ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 00:51:04 ID:uRM+Kij00
生音が気になるなー
にしても広く取れるデジカメうらやましいわw
35ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 02:24:33 ID:RCNGm4820
スペック通りの可も無く不可も無く、っていう感じですなー。
気のせいかもしれないけど、ノイズ少なくて発色がいいように思える。

俺のポンコツカメラとは大違いだ orz
36ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 02:40:35 ID:62jmvUx+O
暗所に強いとなってたDSC-WX1買ってみたけど絆動画には微妙だったわー
フェードイン・アウトとか戦闘中にAFとおもわれるピンボケがでてしまう。
動画設定だと強制AFだからどうにもならんぽいしな・・・

37ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 03:43:39 ID:dU2Yuy2V0
>>33
早速拝見させて頂きました。想像以上に綺麗で驚き。
気になってPENTAXのサイトでスペックや通販価格をチェックしてみたら
ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p70/spec.html
ttp://kakaku.com/item/K0000014960/
P70なんかはかなりお買い得だと。
同じような暗部性能を持っていればの話ですけどね。
38ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 18:13:16 ID:/2kvad/n0
32です。
>>34-37レスありがとうございました。
また、動画にコメつけていただいた方にも、感謝を。

>>34さん>>35さん
生音も可もなく不可もなく、です。
生データにはうp主の恥ずかしい叫びが録音されておりましたw
初盤・中盤のうp主誤認のダメVSCとかorz

何度か書いてますが、条件は
カメラレンズのみ(ワイコン不使用)
aviutlでカット編集のみ(ノイズ・色調補正無し)
POD輝度は平均よりやや良レベル、です。

長文すいません。
続きます。
39ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 18:13:57 ID:/2kvad/n0
>>36さん
DSC-WX1も暗所期待のカメラだったんですよね。
ただ、このスレ使用者の使用条件が、特殊すぎるというのは否めないかとw
暗所・焦点距離1m・半球スクリーンと、悪条件ですね。

なんで、実際に「絆録画に使用できるカメラかどうか」を、
主要うp主の使用カメラ一覧が有れば参考になるかと思います。
(aviutlによる補正技術が高画質化への正否の50%位を左右するのも
事実ですが、生データが綺麗なら、加工やエンコも楽ですし)

>>37さん
私が以前使用していた前機種のE40は暗所ノイズバリバリで
とても投稿に耐えるレベルでは使用不能でした。
(ノイズフィルタを相当弄らないと見れないレベルです)
なんで、上でも書きましたが、実績のないカメラは人柱覚悟となります。

プロダクトレベルで受像部の作りがE80とP70が同じなら、
スペック上、更に広角27.5mmの上で同じ画質で使用できるかと思います。
参考にして下さい(←ならんてw)

長文返レス、失礼いたしました。では。
40ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 21:26:41 ID:8P22NNsK0
41ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 21:28:15 ID:8P22NNsK0
42ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 21:29:50 ID:8P22NNsK0
43ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 21:31:23 ID:8P22NNsK0
カム撮影者
Xacti-CA6:悪い大佐さん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8886091
三洋電機 デジタルムービーカメラ Xacti-CA6
http://products.jp.sanyo.com/products/dmx/DMX-C6_S/

HDC-SD3:オサーソさん。
http://www.nicovideo.jp/mylist/9008840
Panasonic デジタルハイビジョンビデオカメラ HDC-SD3
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HDC-SD3

直出力
LAW-Gさん。
偶像の絆さん。
http://www.nicovideo.jp/mylist/9830448

デジカメ比較動画
CASIO EX-Z100
SONY DSC-W270
Panasonic DMC-FX500
Panasonic DMC-TZ7
CANON IXY Digital 920IS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8295144
44ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:44:25 ID:/2kvad/n0
>>40-43
乙です!
これから動画を上げる方や、自己技術向上のための撮影する方に、
購入時、是非参考にして欲しい動画一覧ですね。

特に最後の「デジカメ比較動画」(byペケピー様)は逸品だと思います。
いつも状態の良いPODを独占できる訳では無いですから、
現行、うp主間で有る程度定評のある主力機の暗所性能を、
自分の目で比較できますので。

予定ですが、E80のHDモード(1280x720・fpsは仕様上15fpsで固定)と、
トダのワイコン仕様の動画を撮れたらと思ってます。
時間が取れないので、上げられるかどうかは微妙ですorz
45ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 01:20:41 ID:0MJyWXcT0
つ ビービー動画の人
Xacti DMX-CA6 ワイコン:トダ精光804-LW

カメラは悪い大佐さんと同じかな?
46ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 03:03:49 ID:MhqtYk/w0
デジカメ使用者まとめ乙。

きずなけさんは美容師の人にカメラ返却、別途EX-H10を購入。
ザラザラノイズの凄い優れモノ。玄人にも素人にもオススメできない。
一番の問題点は、本体が大きすぎてクリップの固定に時間がかかる事。

ちなみに動画においてのiso値はオートしかないのである。
47ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:01:02 ID:lCy4YlJZ0
>>46
EX-H10は、ノイズ+オートisoですか。
やはり、スペックだけでは解りませんねぇ・・・。

絆撮影用カメラは現状FX系が本命なんでしょうが、
購入の選択は、用途が特殊なだけに、
先人達が立てた人柱の上にしか因るすべがありませんね。
48ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 01:08:04 ID:jg6Bzi2y0
>>47
パナソニックとキャノンどっちも使ってみたがキャノンの方が本命だと思うよ。
49ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 01:26:34 ID:Q6dCxJbW0
広角もついてないカメラを衝動買いする前にここ見りゃ良かった・・・orz
50ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:30:07 ID:EQgg8ntS0
>>49
諦めちゃイカン。
コンパクトデジカメ用の広角レンズ(後付式)なる
代物があってだなw

ただ、衝動買いしたカメラは何かな?
ソレによっても買い換えか、
広角後付かも違ってくる。

取りあえずPODへ持ち込んで、
広角無しで撮影→自宅でPC再生してみれば。
暗所ノイズが酷いなら広角レンズつけても
無駄になるから買い換えかもしれんが。
5149:2009/12/04(金) 01:11:49 ID:ww/zgHyi0
>>50
「ありがとう」
機種はカシオEX-Z1。何とかレーダー〜勢力ゲージまでは撮ることができるアングルが見つかったんで、
一人反省会用としてはまぁ使えなくはないか。でも右側にキモメンが映るのでうpはカンベンなw
ホームのPODが明るいのか画質自体は問題ない。
しかし後付広角レンズなんてモノがあるとは・・・確かにプレイも撮影も途中で諦めてはイカンなw
52ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 01:40:25 ID:nq0noHMR0
>>49
コレまでの経験上、暗所に弱くて画像に
粒子状のノイズが乗らなければ絆撮影にはイケル。
暗所ノイズが一番響くのは半透過のレーダーで、
コレが潰れて見えんと、立ち回り撮る意味の五割は無くなるしな。

んで、私の使ってる広角レンズがトダ精光 804-SW
装着後、コレをズーム側に振って、自分のキモ面を入らないように
調整すれば、録画エリアの問題は解決。

固定は吸盤式デジカメスタンドをPODドア内側に密着。
但し、結構な確率で落下するため、セーフティロープは必需品。
100均で家鍵用のカールコード1本買ってカメラに噛ませ、
POD内側ハンドルに巻き付け解けば、万が一の落下も安心、と。

参考にしてくれい。
5349&51:2009/12/06(日) 00:07:57 ID:rgEYWAhy0
>>52
調べてみたら「804-LW」ってのが対応してるっぽい。探してみる。

ちなみにカメラ買う時に「GorillaPod」なる3脚を一緒に買ってみた。
グネグネ曲げて使えるんだが、キッチリPODドアのバーにも巻きつけて固定できて、中々イイ買物。
カメラを乗っけた姿が俺にはチブル星人に見えてしゃーないんだが。

ちなみに「gorillapod」で画像検索をかけてみると色々と素敵画像が引っかかって楽しいです。
54ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 20:10:36 ID:wZ6pn32C0
ゴリラポッドはパッキパキに割れたり
ジョイントがヘタって手摺りに巻きつけておいたら些細な振動でクルリンと落ちたり
結構寿命が短い
55ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 22:28:52 ID:OvRotbpK0
>>53
自分のゴリラポッドは指サックはかせて、さらに輪ゴムで滑り止め
補強しているよ。
難点は見た目がエロイ事かな?w
56ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:47:00 ID:sQSjiKzv0
>54
扱いが悪いんじゃね?
俺のは1年経つが問題な・・・確かにたまにクルリンして落ちないけど
外撮ってるときはあるなw
57ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:02:09 ID:Oqx03dj50
ゴリラポッドを手摺りに巻きつけて使用する時は
中央になる足の先端を1コマか2コマはずしておけば
しっかり固定できるようになるよ
58ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:04:47 ID:Oqx03dj50
↑ただし一回はずした部分はつないでも外れやすくなります
59ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:00:12 ID:fFPI6Eut0
人柱じゃないけど
PENTAX OptioP90
買ってみたけどPOT動画見ますか?
6059:2009/12/16(水) 00:01:55 ID:1DMHR+re0
ごめ、P70だった
61ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:06:49 ID:zewixL9b0
>>60
go!
62ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:22:33 ID:2w67Ocv80
>>60
E80の人ですwww
P70動画うp、全力でお願いしますw


動画は撮ってる。撮ってる・・・・けど、
エンコ時間取れないorz
63ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:08:40 ID:khzfris3O
エンコなんて10分かからんやん・・・
64ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:26:05 ID:Zx9WIhQZ0
>>62
低スペックPC乙!
6560:2009/12/16(水) 19:16:18 ID:fFPI6Eut0
遅くまでエンコしたのに完了できず
あげくに寝坊して会社に遅れそうになった俺参上

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9109714

説明は動画を見てください

今まで携帯で撮影していたので
綺麗さにびっくり
エンコの遅さにびっくり
でした
66ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 22:21:02 ID:2w67Ocv80
>>64
そのとおり。
低スペPCだと、1戦エンコするだけで
30分以上かかるのもザラw
フィルタ使用すると、仕掛けて朝まで放置しますorz

>>65様うp乙です。
「けーたい佐官」様でしたかw
動画見てきました。
E80と同じく、暗部の多いLTであれだけ映れば、
暗所性能も良好な上、広角も十分だと思いました。
価格21〜22絆程度ですから、CPは最高ですね。

・・・続編、期待してますw
6765:2009/12/17(木) 06:32:43 ID:hr/vpV3b0
調子に乗って遅寝早起きしてみました
朝の弁当を作りながらアップ

画像テスト:NY夜バージョンです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9114770

ホームのPODが明るいのでここまで見えます

>>66
余り期待したテスト画像でなくて申し訳ないっす
6866:2009/12/17(木) 22:43:34 ID:6amEb9mp0
>>67
うp乙でした。

無調整の状態でNYNで、あれだけの発色と輪郭線がでるなら
およそどのマップでも撮影で困ることは無いでしょうね。
入手しやすいカメラですし、後進の方には選択肢に入れて
貰いたい機体かと思います。

あ、バッテリーの保ち時間は聞いておきたいですw
宜しければご回答をm(_ _)m

カメラテスト名目の動画うpに、アホコメするニコ将が
居たようですが、お気になさらぬよう・・・。
69ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:46:01 ID:qgTOhi2/0
>>67
オツです。すっごくキレイですね。
これで容量はどのくらいになるんですか?
7067:2009/12/18(金) 00:02:11 ID:hr/vpV3b0
>67
結構綺麗に撮れてびっくりしてます。
ホームのPOD整備がとてもいいからだと思います。
バッテリーに関してはまだ実験していませんので後ほど報告したいと思います。

米に関しては、あんな戦闘を上げた私が悪いのです(笑

>69
640X380 30fpsで1クレ約1G弱
1戦闘で大体30M弱
にエンコできました

後、問題は自分は携帯で撮った動画を上げることを趣旨としているので
今後どうしようか悩んでいるところです(笑

長い間コテつけて申し訳ないです。質問事項意外は名無しに戻ります
71ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 00:03:00 ID:hr/vpV3b0
失礼
>67じゃなくて>68殿でした
申し訳ない
72ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 01:04:09 ID:BirKrOC00
公式サイト見ると動画80分らしいから、ギリ6絆かね?(1絆=13分半)
動画コンテナはOptioP80とか見る限りはavi(motion-jpeg)。カシオと同じ。
容量は4GBで59分らしく、カシオやパナよりは小さめに見える。
音質はfx37(16000Hz)と変わらない気がする。あくまで体感。

仕様厨の戯言でした。
73ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:38:37 ID:thL7ZizM0
質問です。今度撮影用のやつ買うのですが、
Canon IXY DIGITAL 700 サテンベージュ IXYD700(BG)
Canon デジタルカメラ PowerShot (パワーショット) A480
SANYO Xacti DMX-C4(N)
この3機種から選びたいのですが、皆様だったらどれを選びますか?
74ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:33:54 ID:bnjp3Mbe0
マジレスなら古すぎてどれも選びたくありません
75ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:19:25 ID:5iT9rdVf0
>>73
上記3機種については、現状、主要うp主が思い当たりません。
但し、個人的に購入前のスペック表だけで、幾つか判明する点が
あるので、参考にしてください。

絆動画を撮る機材の必要条件は
1.広角カメラであること(撮影情報を多く入れる)
2.暗所撮影に強いこと(実際撮影しないとほぼ不明?)
3.動画サイズ及びfpsが高めであること(640*480、15fps以上が推奨?)
かと思います。

上記条件をスペック表から対照して読めるのは、
IXYD700 [35mmフィルム換算][37(W)−111(T)mm]
PowerShot A480 [35mmフィルム換算][37(W)-122mm(T)]
と、いずれも広角撮影が出来ないカメラではないかと。

また、Xacti DMX-C4(N)も、(35mmフィルム換算38mm〜220mm)
で、広角側が無いので、撮影するとおそらく
FCS中心の円部分程度しか撮影できないのではないかと思われます。

これらは、後付広角レンズを購入する方法もありますが、
追加金額を考えると、広角レンズ仕様のデジカメを買った方が
結局安上がりなのではないかと思います、ので、
私個人としては「絆動画用」カメラとしては購入は躊躇うと思います。

なので、本スレの初めの方に、主要うp主のカメラとうp動画の
リンクがあるので、ソレを参考にして見てください。

長文失礼しました。
76ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 06:25:17 ID:891Ya8MD0
PENTAX OptioP70続報

・バッテリー
>72さんの言うとおりバッテリーはギリ6絆分持ちます

・気になる点
動画モードは感度がオートのみでプレイヤー紹介画面のように
明るい→暗い→明るい→暗いって画面が続くと
最初の画像テスト(>67)のようにギラギラする
これエンコか編集時に直るのかなぁ?
ニコ動のエンコや編集動画を探しても見つからなかった

あと、USB接続で電源供給できない
地味に不便です
77ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 15:12:51 ID:YBhp0wlH0
福袋に期待
78 【1374円】 !omokuji:2010/01/01(金) 01:04:32 ID:h6ZFIa9E0
test
79 【720円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 01:05:19 ID:h6ZFIa9E0
omokujiってなにww
80ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 16:38:04 ID:x4Pct2DkO
テスト
81ぎむり:2010/01/07(木) 01:41:46 ID:8PzzY6zB0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9313328

なんか最近投稿者コメントがついた動画がへってるのでうpしました
Aクラス動画で内容もあんまりないですが
新規さんにはいい動画がとれたんじゃないかなーと思ってうp

上手く説明しきれてない部分もあるので<応援頼む>


あとフィルタとか頑張ってかけてみたんですけど
これ以上改善できますかね?
ノイズ除去2種、シャープ、色調、拡大縮小フィルタかけてます

映像ビットレートは560k 音声は32k 一般会員だとギリギリかな?と思ってるんですが(´・ω・)
82ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 05:55:38 ID:0kJ7aYev0
投稿者コメントって付けようとすると、動画の長さx2倍以上の時間掛かるのよね…。

ウチは今の設定はaviutlで(外部は追加プラグイン)
時間軸NR(外部)→ノイズ除去→拡張色調補正→アンシャープ(外部)→Resize(外部)
映像:約800kbps(60MBに納まるよ) 音声48kbps(HE-AACv2)

ってやってます。素材によっては3DNR抜いてwaveletナントカがいいかも
誰かバレそうな勢いであるが気にしない。
83ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 23:54:57 ID:pspX5cRC0
投コメなんて慣れればすぐ終わるよ。動画に字幕入れるより全然楽。
84ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 15:23:05 ID:F6M5RS3x0
>>82
参考になりますケルビナさん
85ぎむり:2010/01/10(日) 16:09:20 ID:8jG6mZwh0
今のところ外部プラグインは入れて無いんですが
今度から探して試してみたいと思います

アドバイスありがとうございました
高画質目指して頑張ってみます!
86りっくでぃあす:2010/01/13(水) 01:08:58 ID:FJrxgRKK0
ニコ動でテスト動画をあげたところ
コメントで動画スレでまってるとのコメントがあったので覗きにきました。

私が使っているデジカメは
SONY Cyber-shot DCM-W220
です。

カメラとかさっぱりだったので撮影方法はデフォルトのままです。。。。。
それをWindowsムービーメーカーで編集してうpしてます。
エンコード等はまったくしていません
87ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 06:04:13 ID:OsUbqxyq0
ニコニコに動画を上げている者です

カメラは
CASIO EXLIM EX-Z270を使用しています

同じカメラを使用している方の動画を見たのですが
自分の動画の方が荒い画質になってどうしても気になってしまいます

編集方法は
Windowsムービーメーカー→ニコエンコ(設定デフォルト)で行っています。
カメラの設定は
シャープネス+2 彩度+2 EVシフト+2
これで行っていますが、このカメラですとこれが限界なのかなぁ…。
88ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 08:33:28 ID:iyslF1Ab0
>>87
同じ会社の違う型番のを使ってるけど、彩度+2、シャープとEVは0にしてます。
EV弄ると+だろうが-だろうが編集時に色がおかしくなるので。
あと、WBは何かしら固定(自動以外、私はマニュアルWB)しておかないとコロコロ色合いが変わって笑えることに。
機材のせいかもしれませんが。

あとムビメカって色調補正とかノイズ除去とかあったっけか…?
podが暗い時とかだとこれ使えないのは致命的。

残りは>>1で解決。
89ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 09:38:59 ID:OsUbqxyq0
>>88
なるほど。
EVに関してはちょっと0で試してみます。
ムビメカは、ノイズ除去とか特に使ってないので
あるかどうかちょっとわかりません。

とりあえず、今からホーム行って新機体捕獲して来ます。
90ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:11:56 ID:epNK9QnF0
http://zoome.jp/mayb4bewithyou/diary/119/
http://zoome.jp/mayb4bewithyou/diary/120/

>>82
のを参考にしてエンコしてみたっす。
119がフィルタ有り、120がなしです。
ついでに118と117も119と同条件で作ってます。
判ったのはフィルタはパラメータいじりが肝だということだけw
あとエンコ時間が3倍近くになったってことも。
91ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 11:40:59 ID:+lnqj1Ak0
>>86 りっくでぃあす氏

うp乙・・・と言いたいところですが
検索用のタグかURLをお願いします。

このスレの初め付近に、ニコ動絆主要うp主の
使用カメラリスト一覧がありますが、
DCM-W220使用者は居なかったと思いますので
画質性能等の参考のため見に行きたいと思います

・・・エンコ関係は画質神ケルビナ氏その他の方が
時折降臨されて居るようなので、詳しい人にお任せしますwww
92ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 17:23:59 ID:RutKk1BZP
色調はpodの条件によって変わるということが、いつまでスレを重ねてもわからんガイジがおるな。
93ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 00:43:07 ID:ohEEHDb7O
ガイジだのアカギだの言い方は気に入らないが、
確かに色んなPODで撮ってみないと、カメラの善し悪しはわからないな。
94ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 13:20:42 ID:vN55ssme0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9382733

OLYMPUS FE−330
トダ精光 デジタルキング マグネットコンバージョンレンズ X0.45

本体設定 640x480 VGA画質

aviutlにてエンコ。使用フィルタは音量調節と色調補正。外部プラグインにてMP4出力してます。

OLYMPUSの情報は需要なさそうですが、画質だけは褒められてるので参考にどうぞ。
95ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 20:03:46 ID:5GBtElDd0
>>94
もう少しガンマ上げても良いような
96ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 22:48:15 ID:vN55ssme0
>>95
普段は250で今回は200でやってます。

明るいPODだったので少し落としてみたんですが、250でいこうと思います。
97ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:01:14 ID:cgejj3an0
>>94
見てきました〜
若干暗めですが、ラインのシャープネスが良く、
敵機や細かい文字なんかの視認はかなり良いかと
実際、シンチャ欄の文字はかなりハッキリしてますしね。

画角広いなぁ・・・と思ったら、後付ワイコンでしたかw
絆動画としては、情報量の多さを取れば、この動画の
ガンマ値でもOKかと思います
明るすぎて滲んでレーダーが見えない動画も結構見受けられますし・・・。
98ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:16:17 ID:pGWcYcx50
>>81のぎむり氏の動画に赤い字でコメつけてるのって、まさか・・・
99りっくでぃあす:2010/01/16(土) 00:23:15 ID:GyxTEQYp0
>>91
失礼
動画は↓のです

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9351197

PODの明るさは普通〜ちょっと明るめのPODでした
100ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:45:35 ID:tUjPWW+CP
http://imepita.jp/20100116/022500
http://imepita.jp/20100116/022650
http://imepita.jp/20100116/022740
http://imepita.jp/20100116/022910

先日誰かの絆動画で紹介されてたロアス製DCA-087
購入して試してきた。
・利点
軽量コンパクト、ゴリラポッドやクリップよりも小さく済む
アングルの微調整が容易。本体側ネジ山の心配が少ない
かなり安価。ヨドで830円。
・不満
アングルの微調整が出来る分、強度が気になる。重いデジカメはキツイ。
クリップの挟み込みがやりにくい。
クリップ本体の開口部分の狭さ。カバー付手すりだとギリギリ。
横から挟み込むよりも上から挟み込んだ方が良いかも

選択肢としては有りだと思う
101ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 01:57:39 ID:zyDbFX7L0
>>100
乙。
さりげなく説明文に書いてあって、サイト見てから気になってたんだよね。
ところでドア端の黒い板には挟めなかったのかな?
マンモスクリップがいけるんだから多分大丈夫だとは思うけど…。
102sage:2010/01/16(土) 07:49:43 ID:eH5N8BQQ0
>>100

これ便利ですよね。
カメラ購入時に偶然見つけて愛用してます。
103ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:58:11 ID:tUjPWW+CP
>>101
あ〜試してないな…今度やってみるよ
個人的にアングルが好きじゃないから
その発想が思い浮かばなかった
104ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 11:14:06 ID:yUjXDIUM0
>>101
鉄板が薄過ぎて無理。
先っちょだけで鉄板に触れるからすごく不安定。

自分は手すりの「く」の字部分からちょっとズラしたところに上から挿して使っているが、
今のところ撮影中にズレたり落下したりしたことはない(FX60使用)。限界まで開いて挟む
というより挿し込むくらいの勢いで固定しているので、安定度は高い。だから割と重めの
カメラでもいけそうに思う。
105ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:40:44 ID:tby87lnX0
2絆以下ですか・・・DCA-087今度買ってこようw

さて、>>91りっくでぃあす氏の動画を見て来ました。
輝度や発色なんかは割と良いほうかと
ただ、コメで指摘が有るとおり、画角(レーダー)は必須ですw

あと、撮った動画(mpg)→ムビメカでカット編集→直アップですかね
VXファイン(640×480、約30fps)モードの撮影であれば
コマ落ちのようにガクついたりはしないはずですが・・・

私はaviutlでmp4にエンコ済みのモノしかアップしたこと無いんですが、
カク付きは直アップの影響ではないかと。
>>1を参考に、aviutlでのエコノミーギリギリ容量での高画質を目指しましょうw

画質神ケルビナ氏の画質までの道のりは遠いですorz
106ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:39:16 ID:zyDbFX7L0
>>104
干渉しちゃいますか。残念だなぁ…。
通販使うの面倒だし、地元の祖父寄った時に置いてあれば買おうかね。

ちなみに私のデジカメは電池込みで209g。重い。
107ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:25:01 ID:euEtgnU50
色が一定周期でグラデーションみたいに変わるのはどうやったら直るんだろう
108ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 18:42:34 ID:S+/a1TYa0

なぜニコニコ動画が嫌われているのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9443810
109ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:40:05 ID:Xg/3MhVNO
EXILIM EX-Z1ってのを使ってる人がいたら教えてほしいんだけどバッテリーは何戦分くらい保つ?
110ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 20:08:56 ID:E4lL4Yqh0
ニコやzoomeでうpしてる中で、参考になる人を教えてください。
できれば近距離機体限定でお願いします。
111ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 21:36:53 ID:qhxty1zw0
>>110
zoomeならNL梅田@餃子屋の将官バーが上げてるのが上手い
個々人の技量もさることながら、なにより連携が取れていて隙が無いチームだと思う
近の動画もたくさんあるから探してみな
112ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:47:25 ID:E4lL4Yqh0
>>111
なんて検索すれば出ますでしょう><
113ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:31:17 ID:MuhKKkEH0
>>109
1戦録画→見て反省会って感じでやってるけど、6戦はイケる。
114ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:09:03 ID:qRFC6SdTO
>>113
そんな風に使いたいから参考になる、予想よりもつね
ありがとう

>>112
多分「絆」「祝」で出ると思う、あの人の動画は参考になるよ
115ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 01:41:42 ID:a1vPc9eV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9490186

ここのスレをヒントに動画を作ってみました。aviutlで修正した改良版です。
コメント等いただけたらと思います。
116ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 00:41:15 ID:xyEMDVsg0
>>115
アングルもうちょい上げるだけで改善できるんじゃないのかなぁ、レーダー云々は
とりあえず残弾のゲージがしたすれすれぐらいで良い気がするのですが他の人はどう思いますか?
117ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 12:05:26 ID:CxTwKG7xP
>>116
同意、レーダーは欲しい
APとかブーストも重要だけど
レーダー見えない動画なんて見る価値ない
目の前の展開だけじゃ図れないこと多いからね

それはそうと、アイケイさんが久々に動画あげてたが
余りにも進歩なくてある意味安心したw
118115:2010/01/28(木) 22:33:06 ID:SUrIv0zd0
>>115 >>116レスありがとうございます。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9519732

>>100で紹介されてた機材を使って撮影してみました。問題点は改善したと思います。
119ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:00:00 ID:+BjO3aPa0
>>118
画質も十分かと。
あと、カウントの上二桁で良いから入れると、
終了タイムが解るのでより展開が緻密に把握できます。
ほんの少し画角を右に振れば入ると思います。

なお、右に振りすぎると、自分のキモ面が映って、
ニコに上げる前に確認時に萎えれますw
120ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:21:12 ID:kaowwxzvP
>>118
画質も含め良い感じですね
もう少し下に合わせてレーダーギリの残弾が視認出来ると
より良いと思います。
「敵軍のMS編成を待っています
 しばらくお待ちください」
の文字が中心に来るように自分は撮ってます

>>119
カメラが35mmなんでこの辺が限界だと思います>左右
右振りしたら顔が入ると思う
121115:2010/01/29(金) 00:14:09 ID:kFRCWtdm0
>>119 >>120 レスありがd。

もうちょい下に下げて弾数をギリ映せるように調整してみます。
カウントに関しては多分現在の位置より右にすると顔が映ると思われw
自分は作戦マップが中心に映るように調整してます。
次回撮るときは「敵軍の・・・」の位置も試してみますね。
122ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:44:17 ID:kYeMIfqi0
>>121
私のやってるカウント入れ画角調整法
機体協議画面(左右にサークル、右サークルはカウント)
の時に、右サークルのカウント上2桁目の数字が
ど真ん中で半分に見切れる位置に画面右端を画角調整する・・・だけ。

コレで戦闘画面に入ると、250カウント表示中「25」がギリ右に入ります。
座席を最後部にセットして顔が入らないギリギリだと思うので、
入る場合や座席位置の関係が有れば、後は微調整でやや左に。
10の桁の数字は表示前半分が入れば、推察出来ますから。
123ゲームセンター名無し:2010/02/02(火) 23:52:56 ID:XUkZmswC0
まったく知識も無いまま友人の動画をニコニコにうpしてしまったわけだが…
FE-3000を使ってみたんだけど画質はPSPに毛が生えた程度で横幅もあまり良くない…
36mmなんだが正面+レーダー程度で全然駄目なんだが撮ってる時の工夫次第でも変わるもんかな?
124ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:25:15 ID:4kWTFtqz0
>>123
問題の動画がどれか解りませぬがw

画角は・・・後付ワイコン使うと殆どは解消されるよ
1個\5k前後、かな

問題はカメラ自体の暗所性能の方だね
POD内は暗いから、ノイズ量はカメラの暗所性能に左右される
エンコ時のノイズリダクションで後から除去する方法もあるけど、
手間も時間もかかるし、初手から綺麗な方が断然楽
125ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 01:04:10 ID:7FTj+V0G0
>>124
自分のプレイじゃないから晒しは無理なんだぜ…
ググッたらワイドコンバージョンというのを見つけた。
あのトダ精光らしいから買ってみるぜ。トンクス

カメラの性能に関しては買ったばかりだからPCで言うコピーアンドペースト程度しかできん…
ちなみにWinムービーメーカで編集してAviutlでエンコしてる。
露出補正は0のままで撮ってみたが暗くてノイズだらけだた。
126ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 23:57:40 ID:4kWTFtqz0
>>125
Aviutlでエンコしてるなら、頑張って各種フィルタを
弄ってみよう

「色調補正」で明るさやガンマ
「ノイズ除去(時間軸)」「ノイズ除去」
の3フィルタのパラメーターを弄るだけでも、
ザラ付いた砂っぽい暗所ノイズを軽減できます

後は、もっと経験豊かなうp主にバトンタッチ<応援頼む>orz
127ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 15:44:04 ID:UazUzizv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9628782

ガイジの拠点兵器は牽制しないとな。1戦目 sm9628694
128ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 23:07:46 ID:C7mpEzTD0
>>127
このアングルで撮るには、どういう機材が必要なんでしょうか?
129ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 03:37:58 ID:j6pz6Eq50
>>128
マグネットとクリップでプロジェクターの下に
カメラをぶら下げているんだと思います。
130こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/02/08(月) 12:30:46 ID:hvvYhlUsP
100均で買った野球帽にデジカメをガムテープで固定して撮影しています。

デジカメは会社のボーリング大会でもらったトイデジカムです。5000円くらいの物だと思います。

いい加減同じ事ばかり聞かれるので過去ログ読むか僕のコミュで聞けば良いと思います。
131ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 21:58:35 ID:blmwdGDx0
うpしてみた
評価頼む
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9653049
132ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 22:59:31 ID:ZCQ0cCFj0
なかなかだな
133ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 23:00:43 ID:OHPgVKMR0
ワイコン使ってる割に画角がさほど広くない気がしなくもない
ケラレはクリッピングでもっと消せるよ
画質自体は閲覧するには十分だと思う
134ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:01:37 ID:vZhLIHcX0
>>131
もうちょい近くても良い気が。
ワイコンのケラレ分は、カメラのズーム機能で
軽減されなかったかな?

手持ちのトダ・ワイコンは、カメラ側で2段階ズームさせると
ケラレが消えて、レーダー他がちょうど収まったんだが・・・。
外付けレンズにピントが着いてこないカメラならダメだけど。

画質については>>133氏と同意見、十分かと思います。
135ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 00:05:18 ID:uS18ZQoI0
そうかズームか!次から試してみます

画質はニコエンコにぶっこんだだけw
時間かけてflvで出力したやつと比較しても違いがわからないので
もうニコエンコでいいや。
136ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:05:19 ID:ZXm3iAEB0
ちょっと方向性違う動画を。
ぎりぎり100MB以下で42分。これくらいなら見るに堪えられるかな。
16:9と4:3で何度か上げてみたけど、結局4:3で落ち着きそうです。

機器はDMC-LS75 
mov→携帯動画変換君でmp4→aviutlでwavと合成でmp4。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9647709
137ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 00:40:33 ID:1OT0U6a10
>>136
画質に関しては下手な携帯動画や
暗いPODを撮影したものよりずっと宜しい

・・・のだが、42分は長すぎますw
技術的にスゴイのは異論無し
8戦分、かな?
138ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 09:57:53 ID:T4lhRX1H0
>>137
御視聴どもです。10戦分ですね。

5クレ分を1回としてやる店舗なので、
自分の記録として、チラ裏的に上げるにはいいかなぁと思ってます。

流石に最後までしっかりと見てもらうことは想定していないので、
飽きたらBGMにでもしてくれればとw
139ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:35:49 ID:tdXbGLL70
2戦区切りとかにしたほうがいいよ
なんかいい部分あっても見返すのも面倒
140ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:36:04 ID:T4lhRX1H0
>>139
ご意見どもです。

長時間の絆動画を上げている方はいないようなので、
1つの試みとしてしばらくはこの形で行こうと思ってます。

評判悪いようなら再考って感じでしょうか。
まぁ、それ以前に腕がアレなのでそこまでしっかりと見る方はほとんど居ないと思いますが・・。

42分56秒。個人的には、この長さで動画を付けつつ
BGMの音がしっかりと出ているので満足しています(そっちのが重要だったr)。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9676946

と思って流していたら、元の音源が悪いってのに気がついた・・・
ノイズ入ってる・・・orz
141ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 13:39:16 ID:6GN9HG2LP
>>140
んー、個人的感想ですが、長い理由がよくわからないですね。
画質がもったいない気もします。音楽とかいいし、大量にみられるのは良いんですが
5分割されてたほうがいいかなっと。

質問
カシオのEX-Z450使っているんですが、プロジェクタの下にぶら下げるのって
どのような方法があるでしょうか?
142ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:09:11 ID:ElDQSvxt0
143ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:22:33 ID:33giOVhL0
>>141
俺ははインチねじが入る穴のあいた金属板をホームセンターで買って加工した
L字型の二本で出来る。中央を蝶型ねじで留めれば折りたたみ式のコンパクトサイズになる

           ┏ ←プロジェクターに引っかける
           ┃
           ╋ ←ここを蝶型ねじで留める
           ┃
インチねじ→.  ┻┛
144ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:56:26 ID:X6xIalhJ0
>>142
吸盤はセフティロープ必須です
PODドアの平滑な内面に吸着させてても落下する事あり
衝撃でカメラ1台が逝去してますorz

なお、プロジェクタの下面は微妙なシボがあり、
吸盤吸着は不可に近いです(着いてもゲーム中に頭頂部に落下直撃w)
>>143氏の方法は確実そう
145ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:23:17 ID:/rrTBonk0
キャノンのIXY 930使用してる方で
エンコードのソフト何使用してるのか
教えていただけると助かります。
今私はニコエンコを使用してますが
全体的に暗いかなぁと思ってます。

http://zoome.jp/SKY-KIZUNA/diary/48

こんな感じですがこんなもんなんですかね?
ロアス製DCA-087をドアノブに使用してます。
よろしくお願いします。
146ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:03:28 ID:n3X6bKHI0
>>145
見てきました。IXY930の画角は広くていいですねw

やや暗めとの事ですが、明るいTDとは言え視聴には特に問題ないかと
AWBによる色の変化が抑えられればいいですが
マニュアルが無ければこれは仕方なしかと思います

編集+エンコソフトはプラグインが強力すぎるaviutl一択
暗さに関しても、フィルタでガンマ値弄れば殆ど改善可です
・・・が、本来はもっと暗いPODしか撮影に使えない人や
暗所撮影に弱いカメラを使用してる人が使う物と思いますw

NYNやMTNなど、暗所ステージで撮影、ニコエンコ使って
格闘間合いで敵機の判別がつかなかったら一考してくださいwww
147ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:56:53 ID:Pkl+rNtZ0
>>146
レスありがとう

周りの方から少し暗いのでは?と意見がありまして...
撮影後すぐにニコエンコに落としてたんで何かしら編集
が必要なのかと思ってました。
aviutlですがpcにDLしたのはいいんですが...
撮影したファイルをaviutlにて開けないくらい
素人な私なので今勉強中です。
もう少し簡単なのがあればと思いまして...

今度機会があればNYNやMTNの撮影して上げてみますね。
その時はまたよろしくです。

148ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 07:33:59 ID:hve+15IK0
149ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:29:42 ID:JMmtWBk60
ところで・・・このスレ住人的にはどう見ますか?

ゴリラポッドに磁石くっつきモデル
ttp://japanese.engadget.com/2010/02/18/gorillapod-magnetic/

・・・シートの後ろ板が鉄製でしたよね、確か
150ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:40:44 ID:Wc7r0z0+0
151ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:52:38 ID:bSRa214c0
シート後ろの鉄板からはある程度前にカメラもってこないと
自分の頭とプロジェクターの突出により画面の大半が隠れちゃうぜ
そして前にもってくると画角がきつくなり結局ワイコン必須
152ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:00:56 ID:JMmtWBk60
>>151
了解、素直に>>150買ってくる・・・
作りが弱そうなのが気になるんですがががwww
153ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:26:36 ID:izx3yTTvO
新しいsnsに絆専用ステーのコミュができてるな。
154ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:29:36 ID:BZCk/PtJP
これは入らないと。
155ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:32:20 ID:XPHx/NaU0
>>148
情報ありがとう
DLしましたがPCに弱い私では使用方法が... 
かなり勉強してみます。

>>146
勢力戦の動画取ってみました。
AWBをマニュアル設定にしISO感度?..最大で撮ってみました。
撮影時のPOD状態があまりよくないのが気掛かりですが
腕前は残念ですがよければ感想などよろしくです。

http://zoome.jp/SKY-KIZUNA/diary/74
156ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:38:13 ID:ttPziuO80
>>155
またまた見てきました・・・ガンキャうざ〜、はさておきw

「POD輝度が高くない」割には白飛びするほど
MTの空が真っ白ですw
で、反対に2戦目のMTNの方は
夜間戦と思えないほどの発色と
かなりの遠視が可能なシャープな画像状態

これは明暗サンプルとしては面白いですが、
使用時はどちらかに合わせてISO調節した方が良さそうですね
通常戦なら白文字(ランクとか)が滲まない程度に抑え、
夜間戦など暗所の多い戦闘mapはISO感度を上げるべきかと

WBはマニュアル化の効果でごく僅かの色ブレしか無いようです
動きが激しくなるとブロック化が目立つのは
ニコエンコのせいなのですかね・・・詳しい方にタッチw
いずれにしても視聴には問題ないレベルと思いますよ〜
157ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:11:13 ID:WB23CnEO0
>>156

アドバイスありがとうございます。
ISO?←違うかも...の調節ですが12段階あり最大にしてみました。
知り合いも明るいとの事なので要調整ですね。
また色々いじりたいと思います。

次はHD画質に挑戦してみますのでその時にはまたよろしくです。
158ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:59:00 ID:FNOfkE5B0
観光旅行シリーズ キター
159ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:10:35 ID:XfXK6rWX0
相変わらず観光旅行歪みねぇデキw
うp主に感謝を・・・
160ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 06:27:28 ID:EacE7lc+0
このスレ参考にしてデジカメ買ってうpしてみました
さらに高画質にする方法はあるのかなぁ?
先輩方評価よろしくー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9988920
161ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:45:09 ID:Wj6lPBsh0
gj
162ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:18:06 ID:EacE7lc+0
>>161
39
163ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:04:38 ID:bK5A5WnvP
EXILIM EX-Z270 使ってる人いる?
164ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:42:12 ID:Q4vkWaoJ0
観光旅行GJ!!

…自分では撮影する気もないしデジカメは2年前買った壊れた300万画素しか持ってない俺だけど
ググるとそんなにお金はかけずに面白い写真や動画が撮れるよういろんな工夫してる人たくさん居るのね…
”100均 デジカメ マクロ 広角”辺りの単語を適当に組み合わせて検索してみると
このスレの皆々様のお役に立てる情報ももしかしたらあるかも…とか思ったり思わなかったり
165ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:31:45 ID:0LaUXJEi0
>>163
>>40-43
あと、youtubeで検索してみたら、約一名がひっかかりました。
166ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:59:02 ID:9JyQ3dG30
Cyber-shot DSC-TX7買おうと思ってるんだがどうなんだろうか

広角25mmレンズが売り文句だけど、ほかの25mmと同じ映り方と考えていいのだろうか
167こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/03/22(月) 20:12:45 ID:x68adB7aP
>>166
 絆動画撮影用としては微妙なスペックですね。
最近のCMOSは暗所強くなったらしいけどもレンズが暗いのが微妙。
168ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:19:40 ID:9JyQ3dG30
>>167
そうですか〜

今使ってる、昔買ったxactiがダメダメ過ぎて買い替えを考えていたのですが

何かオススメありますかねぇ・・・
169こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/03/22(月) 20:28:46 ID:x68adB7aP
安くあげたいなら
EXILIM EX-Z270 でいいんじゃなかろうか?最安店は1万円切ってるし。

あとはどこにこだわるかだねぇ〜
センター視点やりたいなら機種選びは意外と重要だけども、ドア方向からの撮影
なら広角は28mm程度で十分だし、あとはレンズの明るさが結構重要。
レンズ部が伸縮しないモデルはコンパクトにまとめるためにレンズが小さく暗い
モデルが多い。開放F値がワイド端で3.0以上だったら避けたほうが無難。

いくら感度を上げてもノイズの乗った汚い動画になり易いよ。
170ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:39:57 ID:9JyQ3dG30
>>169
<<了解>>
その点を踏まえて再検討してみます。
わざわざ説明して頂き、<<ありがとう>>
171ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:50:54 ID:pj7aL0B90
TX7はWX1みたいな写り方をするかどうかでけっこう評価が割れそうですね。
良くも悪くもプロジェクタの性質を鮮明に反映していましたから……。
(テレビをビデオカメラで撮影したような帯が出ます)

>>166
実は英語版のサイトを見てみると動画時の画角も書いてあります。
ttp://www.sonystyle.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?catalogId=10551&storeId=10151&langId=-1&productId=8198552921666073335#specifications
動画はワイド時に28mm〜、4:3時に34mm〜となってます。
静止画では同じ25mm〜のHX5Vが30mm〜となっているので、
HX5Vが他の25mm〜の機種と同等ならTX7はちょっと広く写るようです。
ただし上下を切り取ったワイド画角ですから、必要な広さがあるかはわかりません。

あとおすすめとしては2万円を切ってきたIXY DIGITAL 930 ISもいいです。
画質ならこちらが上ですし、後継機のIXY 10Sと動画面で差がないのもポイント。

>>167
裏面照射CMOS機はレンズのF値を1段分ぐらい明るくしたのと同等になるので、
従来機と単純に数値だけ比較しても意味がないと思いますよ。
172こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/03/23(火) 01:41:53 ID:aHonHNVGP
>>171
 WX1の動画みたけど暗いね。1段って3.5 → 2.5ってこと? せいぜい3.2相当じゃないかな。
うちにあるDMC-FX30より暗い。<pod条件かな?
 色に鮮やかさが無いのも痛いですね。黄色とかの見え方全然違いますよ。

 まぁ絆動画メインじゃ無いならSONYのエンブレム目当てに買うのもいいかもしれんけど。
 狙ってる画質が違うんかな?

 まぁ人が買う物なのでなんでもいいけど。
173ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 11:39:40 ID:EYlY8QXQ0
>>172
ガイジは引っ込んでろ
174ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:34:49 ID:gP6YQ+8r0
しまった・・・・このスレの存在を失念したまま、
wikiのみを参考にデジカメを買ってしまった。。。。

連続稼働時間の優秀さからcasioのZ450を買ったんですが、
使ってるうp主さんは居ないみたいね・・・( ̄Д ̄;;

とりあえず、動画撮影したらどこかに上げてみますわ。
まぁ、動画投稿は初心者なので少々時間がかかるかもしれませんが・・・
175ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:23:17 ID:0bJGwQkq0
>>174

おぉッ!心の友よ!!

ここにまったく同じデジカメを持っているうp主がいるぞ!!
176ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:48:26 ID:cHd0uuZv0
動画撮影方法等調べてたらこんな時間にwwww

>>175
マジですか!?
宜しければ参考に動画を見せて頂きたいのですが・・・
URLがマズければ何かヒントが( ゚д゚)ホスィ…

それと、固定はどうされていますか?
自分は昔使ってたサイバーショットのデジカメバックが
丁度良い感じに土台になるので、それに乗せてコイン投入口当たりから
レンズを左ちょい上方向に向けて撮影してみようと考えています。
177ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 04:29:06 ID:VN0070Q10
Z450って今のカシオ製品じゃ普通に無難じゃないかね。値段もお手頃だし。
個人的には後継のZ2000がどうなるか気になるな。26mm広角だし。
てかもう20000円切りそうなのが流石カシオと言ったところか。
178ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:37:34 ID:TL7SrLgX0
>>176
Z450を持ってるけど、
残念ですが違うデジカメで撮影して投稿してます

そのうち機会があったらZ450を試して投稿してみますね
ちなみに固定は入り口面に吸盤でくっ付けてます
179ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 11:10:25 ID:nVT4QB1M0
ほっしゅ
180ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 18:09:42 ID:nVT4QB1M0
ニコニコで見つけたんだけど、LUMIX DMC-FX60 LX2ってのもコスパいいし良さげだな

今度でも実機見に行くかな
181ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 13:26:06 ID:xBeDpQLY0
それLUMIX DMC-FX60であってLX2は別のカメラです
やっぱ勘違いする書き方でしたか
182ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 07:40:51 ID:Rzw8QOtK0
中古3980のカメラで、何故か神画質とかタグが付く俺に死角はなかった。

あれ見て、エンコ時のコントラストとかの設定で如何様にでも綺麗に見せられることが
出来るんだなぁとおもた。

画質的な綺麗さ≒視聴者から見た綺麗さ こうなんだろうな。
183ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 07:56:17 ID:mHtoTUGS0
うむ、アップする人には
BGMをつけるとかリザをカットするとか
つまらない演出に力を入れる前に
ぜひとも、そういった設定出しに
力を入れてもらいたいものだ
184ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:22:56 ID:o6dZjRtF0
>>183
すいません
185ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:05:47 ID:o6dZjRtF0
EXILIM ZOOM EX-Z550を購入予定

スペック見た感じよさそうだけど、いかがかな?
186ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:47:05 ID:t6QzW60o0
視聴者から見たら神画質の基準は色の鮮やかさとシャープさがほとんどだろうね。
15fpsでもいいから、必要な部分撮れてて画面ブレてたりしてなきゃ十分見れるしの。

>>185
Z270と比べたら、それ+撮影範囲が少し広がった程度よね。仕様表通りなら。
広角26mmっていうのがどれくらいになるのか分からないというのが何とも。
187ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:10:22 ID:mupOvA4F0
>>186
広角26mm有れば必要データは入りますね
スペック30.5mmでレーダー+各軍ゲージ+カウント上2桁が入りますから
ブーストとApゲージは上辺だけになりますが(汗
188ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 18:20:41 ID:bCAHQCw70
外部出力動画の中央部分を切り取れば
綺麗な必要部分だけの距離感もおかしくない動画が完成すると思うのですが
編集部分で難があったりします? モニターがない難はとりあえずスルーで・・・
189ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:27:23 ID:G1RFFEYe0
>>188
いや、トリミングすれば余裕でしょ
AviUtl1つだけで一発

だと思う
190ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:22:35 ID:DYTYR7Zn0
何故か高画質とタグが付けられたので自分晒し
過去3戦分に何故かそういうタグが付いてます。

HMは通常と同じ設定だとどうしても明るくなりすぎる気がしたんでいつもとは少し設定いじりました。

使用機種は「DMC-LS75」(中古3980円)
変換君でmovからmp4に変換し(ここで画質を落とさないようにしてます)、
aviutlでBGMとあわせています。

後は広角さえあれば、見た目なんてこれで十分なんだろうなぁと。
カメラよりも、写りの良いPODを探すほうが重要な気ガスw

数万のカメラなんて買えねぇよ〜って方のヒントにでもなれれば。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10363465
191ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:49:36 ID:2oQExjQ30
>>190
お値段以上の価値(画質)がありますね
192ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:58:07 ID:RMH+NX1P0
>>190
見やすいですねぇ
レーダーがはっきりしているのはポイント高い

ぶっちゃけ編集に力入れてるばっかりで、絆動画自体の画質の面が疎かになってたけど
>>183の影響を受けて、今は出来る限り見やすい動画にしようと心掛けてるよ
193ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:33:05 ID:KaEEfTiI0
>>192
確かに画質が糞な動画が多くて困る。

どんなに凝った編集しても
画質が糞な時点で見るのを辞めるよ。
194ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:34:21 ID:2u6qYcKcO
リザレクト1位動画はありませんか。
195ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:24:16 ID:NqFnmrkfO
マラザク射精動画はありませんか。
196ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:52:08 ID:/DVUfNyDO
いつか絆動画をうpしたいものだ
197ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:40:36 ID:sPzVzUjSO
おっぱい動画まだですか
198ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:36:18 ID:HiwvgVbX0
>>197
ヒント:google
199ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:34:09 ID:6gQiTMOBO
>>198
見つかりました、ありがとうございます
200おやじ:2010/04/18(日) 20:03:12 ID:VzUhdIgTO
200だぜ!
201ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:25:07 ID:W39O1/o6O
パナのLUMIXにハイビジョンムービーデジカメってあるけど、絆動画に適しているのか?
202ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 14:28:00 ID:DeDRbyAJ0
ニコニコ動画でプレミアム会員に登録して動画の投稿してて

とっくにプレミアム会員特典の8GBの容量使い切って、
過去の動画を消しながら、容量を空けてうpしてたんだけど。

なんか今日、SMILEVIDEO開いてみたら容量が15GBに増えてたんだけど・・・

なんでだろ?仕様かわったのかな
203ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:37:12 ID:AXX/7lLb0
>>202
亀だけど、変わったらしいよ

元に戻るかもしれないってさ
204ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:28:31 ID:VrKCd/Q40
205ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 23:29:25 ID:zPBL/Dn/0
携帯を使って左側から撮影したいのですがどんな機材を使えばできるんでしょうか?
206ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:01:38 ID:a1wCIYME0
友達
207ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:15:45 ID:uWUvNRod0
画質を改善してくださいとコメしてたら
画質を改善してくれたうp主さんがいた。
うれしかった。ありがとう。
208ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 09:36:20 ID:DPK79zXw0
>>205
作ってみよ
209ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 21:28:41 ID:ARBfXpEm0
>>205
SNSに自作ステーのコミュがあるよ
210ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:42:41 ID:H5aSX5GWQ
大会の動画のうぷ先がつべって‥ホントに金がないんだなバンナム
211ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 10:54:59 ID:2CbLrimR0
>>210
金のあるなしだけじゃないんだろうな。

単純に、楽なんだよ。つべだと。
212ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:17:42 ID:FjyQ/VXQ0
誰の動画だったかな?ジオン中心にケッコー見やすいSクラ動画があったんだけどな

最近全く見ないし、動画うpやめてしまったのだろうか?

脳が退化してきてまったく思い出せん

213ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:23:51 ID:IHlvOWaY0
>>212
私のことだったら嬉しいのでまたあげ始める。

まぁ、あれだうpやめる理由なんぞある程度本数上げてる人間からしたら、

面倒になった

これしかないよなw
あとは、野良の人間は上げたくてもそもそもマッチしないとかSなら・・・
214ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:45:42 ID:TTHbZFhZ0
ぶっちゃけ手間掛かるんだよなぁエンコードとか編集って

あげてもニコ将が突っかかってくるしね

ハイエナ乙とか、下手糞とか。さすが完璧人間さんは言うこと違うわ〜
一度もミスしたことない人間に憧れますわ、ホントに
俺普通の人間だからミスとかしちゃうんですよ。判断ミスとかしちゃうんですよ。
ごめんねマジで

だから俺はもうネタ動画とか俺ゲーした時しかあげてないよ。
それでも、格差乙とか言われる訳だ

これでも続けるのはただの自己満だな、うん
215ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:56:24 ID:fkOU7keS0
本当に上手い人か、真性のMでないと続けるのは難しい
苔色グラフの佐官とかネタだろ本気で
俺もだけど

ところでZ2000orZ550の動画って無いものですかね
広角26mmの具合が気になる、もし実用範囲ならこの手元のポンコツH10を売りにだな…
216ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 22:19:26 ID:Abjb9nN50
俺も古参のうp主だけど
ニコ将のコメみてニヤニヤするくらいじゃないと
やっていけんだろう。

ニコ将のコメで心が折れる様な人は
ニコニコには上げない方が良い。
217ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:17:59 ID:am7S7hcM0
>>215
Z100がオヌヌメ
218ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:05:09 ID:sOiWPO5l0
トリントンで真っ暗で見えない動画
上げてる奴多いけど
何考えてんのかな?

画質悪い奴は上げないで欲しいよ。
219ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:33:52 ID:HzYMsp7b0
>>218
ね、エンコード出来てない奴もいるみたいだしね

しかも「GOMエンコーダー」とか右上にちゃってる人もいるしな
せめて人に見せられるレベルにしろといいたい
220ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 02:45:46 ID:SVNR4W9+0
>>205
規制でレスが遅くなりましたが。
ttp://www.donya.jp/item/5085.html
上海問屋で売られている三脚固定ホルダー等をゴリラポッドなどと組み合わせると、
左側からの撮影も結構簡単にできるのではないかと思います。
携帯用ワイコンやSD等も安いのでお勧めのお店です。

最初から自作だとむしろ大変だと思いますので参考までにどうぞ。
221ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 13:55:15 ID:s+SOAjgP0
>>219
いやな、最初は良いと思うんだよ。
やり方も何もしらず、とりあえず上げてみてって段階だから。

ただ、問題なのはその段階でずっと止まっちゃってるやつ。

画質もぐでぐで、ロゴは出てるって状態で、余計なことにだけ力を入れてるやつ。

最近だとドムのやつがそうだったな。ただ、根気よく何とかすれってレスしてたら
かなり見られる画質になったけどな。

>>220 >>205
そんなもの買わなくても、100均行ってネジとクリップ買ってくれば200円で完成。
落下だけ心配だから、撮影時はストラップを取っ手にまわすのを忘れずに。
222ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 13:56:30 ID:s+SOAjgP0
>>220
って失礼。>>205は携帯電話でってことか。
223ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 15:07:48 ID:78N61Zeh0
上げてた理由は自己満足だし、やめた理由は満足したからかね


いやカメラのパーツどっかいって直すの面倒だからやめたんですけどね
224ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:20:49 ID:SH9WAerU0
うpやめた理由。
撮影用に買ったデジカメを妻の人に没収されました。
225ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:43:31 ID:suzsw+Em0
ニコ動の検索結果リストの表示形式が変わりましたね。
226ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 15:03:12 ID:zKeR8lu80
>>225
個人的に、前の表示形式のほうが見やすかった
今のが悪いという訳じゃなく、好みの問題なんだけどね
227ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:04:15 ID:F4uKub1U0
デジカメとかまったく触ったことが無い初心者なんですが
予算1万5千円ほどでオススメのデジカメを教えていただけませんでしょうか?
購入はネットを考えています
うp経験なども無いですが撮影したものをうpしていきたいと思っています
228ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:27:24 ID:7w7/mVrN0
>>227
幾つか要素がありますが、普通のデジカメにはさほど要求されないスペック値が
絆撮影に重要な箇所にあるので、買って使えない何てことの無いように指針を。

1.広角で動画が撮影できる事
2.動画撮影時暗所ノイズが少ない機体である事
3.バッテリーの持ちは長い程良い

1が結構致命的で、画角の狭い機体だとレーダー・タイム・軍ゲージが
入らない事もあります。
28mmより小さな数値ならその辺はほぼ入ります。
25mm相当だと、更にスクリーンの7割程度の撮影が可能の様子です。

2は動画をUpする際に、ノイズが少ない程エンコード作業が短縮でき、楽できます。
暗所に強いと謳ってるカメラでも、動画モードは適用されなかった、なんて機体も有り。

3は見たまんま。4クレ点けっぱなしだと1時間程度必要な場合も有り。
こまめに切るのがバッテリーを長持ちさせるコツですがw

・・・で、結論。
既発のカメラで撮影されてるうp主+使用カメラの動画を一覧してある>>40-43見て、
そのスペック見ながら後継機を買うのが妥当かとwww
229ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:46:49 ID:8uHrzHp60
>>228
回答感謝します

私なりに見て回ってFX37に決めました

固定するのは吸盤君?とやらにしようと思っているのですが
どの位置に置けばいいのでしょうか
一応、シートの裏のところに置いてウフフって妄想してますw

もう少し勉強せねば・・・・
230ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:34:29 ID:qHrDLdqd0
wikiのリンクですが
固定器の参考にしてみてはどうでしょうか

http://www7.atwiki.jp/kizunamovie/pages/11.html
231ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:55:48 ID:7w7/mVrN0
>>229
228ですが、吸盤タイプに限らず、高所設置する場合は
100均行ってカールコード式のセフティロープを常備しましょう

・・・うん、3度落下して、3度目で電池蓋が欠けてアウトになったorz
232ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:44:22 ID:nJGoIxO70
シートの裏はかなり広角のカメラ(又は広角レンズ)を用意して
結構前の位置に出っ張らせるように設置しないとプロジェクターが邪魔で上半分が何も写らんよ
正面から撮りたいなら位置的には野球帽用意して
ガムテープで日よけ部分にカメラ固定するのが最強、頭動かすと超揺れるけどそこはKIAIで
マジ低予算で済むからオヌヌヌ
233ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:48:41 ID:7w7/mVrN0
>>232
主把握w
234ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:27:23 ID:S5lA/6LDO
>>230 >>231 >>232さん
詳しい解説やリンク先などありがとうございました!
絆を始めてからwikiを見始めた頃の楽しさを感じていますw

wikiなどを見比べて、もう一度選び直してみました

少々無理をして
TZ7 を ゴリラポッド で 手すりに固定(もちろんロープで補強も)
落下先にバッグでも置いておけば気休め程度にはなりますかね?w
野球帽は気を抜くと動いてそうです;


皆さんには本当にお世話になりました
また、困ったことがあったら質問させていただきますね

ふと思いましたが、皆さんはカメラがちゃんと撮れているのをどうやって確認しているんですか?

携帯で試し撮りした時に回り込んで確認するのは無理だと実感しまして…


長文失礼しました

235ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 02:12:08 ID:ZlMWH9qN0
>>234
液晶モニターをonにしとけば、podのドアへの反射で大まかな画角調整は
可能。
撮れてるかどうかは、カメラによって違うけど、ドアへの反射利用したり
カメラのパイロットランプ見たり。
NLと同じで、何回かトレモ使って練習してみると良いよ。
236補佐:2010/06/04(金) 17:48:24 ID:hnXzsrPY0
いまさらだけど自分は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1185737

の方法で撮影しています
落下防止に紐、あとはクリップで傷がつかないように
布を噛ませるとこれで大丈夫かも
237ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:49:10 ID:hnXzsrPY0
h抜かし忘れた挙句コテつけっぱなしだった
スマソ
238Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2010/06/05(土) 00:04:30 ID:1gtbZbmZ0
一時期ニコにうpしていたが心が折れた
ゲームの内容ならまだしも毎回キモイって連発
時間掛けて金掛けて罵倒される
239ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:39:01 ID:VYgSevdw0
ニコにあげるのはおれTUEEEか晒し目的だけだろ
全一クラスでも叩かれるのをわかってるんだからそれを許容できないなら諦めるしかない
240ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:49:25 ID:CNDSrS510



239



241ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:31:08 ID:1myRMQLPO





240
242ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:33:20 ID:jHdVZZG2O
>>235

反射を利用ですか…
考えつかなかった自分が情けない;


>>236
早速家にあったもので作ってみました

今度のRC44で試してきます!
243ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:41:12 ID:s9cRPtlOO
第一段階クリアおめ
でも一番重要なのはエンコだよ。撮影しただけで満足しないでがんばれ
244236:2010/06/05(土) 23:05:50 ID:gzn4a3Cd0
>>242

扉開けられると落下するから落下防止の対策はしておいてね
私は前それでカメラ壊れたので・・・

とりあえず私が使ってるカメラ広角なしで↓見たいな感じになります
mylist/5942216

画面左から撮影してるのは上に書いた方法のものです
一応参考程度に

このアングルのいい所はPODの外に出ればどういうアングルで写してるのか大体わかるところです
試合中もPODの扉に反射するデジカメの画面みて修正ができたりします

ネジの長さがあまる場合はワッシャーとかをかませればOKです
245ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 06:34:59 ID:Lc+ErTQ90
>>238
ニコ将は叩かないといられない。

とりあえず → オレの方が上手い
勝てば → 相手が弱いだけ、格差
負ければ → 戦犯
バーストすれば → 狩り
Sクラなら → これでSクラ?Aクラだと思った
Aクラなら → なんだAクラか
撃破されれば → カス
回復に戻れば → こいつのせいで枚数不利
近の2連撃後にBR → 被せるな
マンセル組んで敵撃破 → ハイエナ
BGMがアニソンなら → キモヲタ
音声入りなら → 声がキモイ
顔が写っていれば → ブサイク

こんな感じだな
246ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:27:36 ID:dyDUMeoP0
>>244

参考になります。
まだデジカメの方は購入していないので、携帯の方を挟んできます
247ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:25:10 ID:i4n7ePqM0
EX-Z200で>>236の方法で撮影してますが位置決めに手間がかかるのが難
で、小さな三脚を試してみようかと思うのですが
お勧めや注意などありますか?
248ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:43:34 ID:YtCKGbhUO
三脚使うとなると右のコイン投入口に置くの?
ハッキリ言うけど右から撮影は止めた方がいいよ
画角はせまいしシンチャボタンの光でオート設定おかしくなるしで良い事ない

いまだに右から撮ってる人の気が知れない
249ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:02:07 ID:i4n7ePqM0
>>248
いえ左からです
ミニ三脚で1500円以下、2段伸長で高さ200mm位までいける物があるようなので
気になるのは高さと高さを調整する時に必要なスペース
場合によってはかなり画面に近い距離で撮影する事になりそうなので

真後ろからのステー自作もやったのですが、イマイチだったので
市販で安く出来るのならもうそっちでいいかなと
250ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:14:39 ID:JApchaBk0
ドアのステーの高さではダメですか?
ステーを利用するなら定番のゴリラポッドだけど、普通の三脚使ってる人はココで聞いたこと無いです。

ステーの位置ならドアを閉めれば外から画面見てアングル決めれると思いますが。
251ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:52:52 ID:iKhV5hzU0
>249
2700円出せるなら、これがお勧め。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/000000102909901374/index.html

ゴリラポッドは設置悪いと外撮ってたりするけど、こいつに変えてからは設置も楽だしズレないし、
比較的軽い(ゴリラよりは重い)のでいつもカバンの中に放り込んである。
252ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:55:30 ID:s5A5fVfbO
>>250
俺は地元のPCショップで買った普通のカメラの3脚使っているよ
1000円
広角あまりないカメラだったから通販で広角レンズ買って撮影
広角がかなりあるカメラならシートちょい後ろくらいでいけるけど
自分はなじみの店だからドアあけて撮影している
253ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:05:20 ID:RIeaG59h0
>>252 
ドア開けると外の光拾って画質落ちから、ドアを開けると言う選択肢はないな・・・
逆に飯の人がやってたみたいにPOD内側を暗幕ですべて覆いたいぐらい
254ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:09:07 ID:lYiqgxSSO
>>245
ニコ厨まじきめぇよな、ホント同じ人間なのかって問いたくなるわ
てか今時にこにこどうが()失笑なんて見てる奴の気がしれんわw


んで、気になったんだがつべに上がってるGAISEN9とか言う人はなんでいつも奇妙なセッティングなのかなw
焦げ赤セッティングとかロケランとか考えられないんだけどw
255ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:47:16 ID:txSRQErb0
ニコ動は中身小学生以下が多いから仕方ない(逆コナン
でも、あいつらの面白いところは嫌なら見なければいいのにわざわざ
必死に叩きコメ付けつつ最後まで見てくれるところ。ある種の名物ではある
256ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:05:41 ID:KqxawxPiO
そのニコ動であげてる元タンクの人の動画なんだが、あれってどうやるの?
257ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:22:44 ID:/p/yydnZ0
>>256

あれはゲーセン側にたぶん録画できる機材があるのかも
場所によってはDVDに保存できるような場所もあるよ

ない場所ならゲーセン側と交渉してみたら?
最悪データ保存するのに自分の機材持込になるけど
258ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:41:50 ID:OcL7XLy6O
あの人晒し台の画像をDVDで録画してるとか言ってた気がする
音源は別だから面倒とか言ってた気もする
259ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:58:12 ID:RAkkc8gL0
>>258
うp主の幾人かは晒しの出力をそのまま接続して
録画してるから画質の点では最高ですね
晒しのある協力が受けられる店を募集とか、
アイマス×絆のうp主の方も言ってました

欠点はスクリーンの形に歪んで取れる事と
音源を別に取らなければならない事、でしょうね
260ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:03:32 ID:8U76yGPp0
アルファステーションが確か録画できたんでFA?
261Tetra1031 ◆V5MI1.JEDI :2010/06/07(月) 23:01:31 ID:Qn/NjguQ0
>245
見直してみたら
まさにその通りw
・・・・
コメしたの245じゃないよね?

>255
そーなんだよw動画の最後までキモイキモイって
見なきゃいいのにw


ちなみに私はLUMIX30をミニ三脚、コインBOXの上から撮影してました。
ただインカムのコード引っ掛けて一回落下したw
262ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:46:10 ID:69kF2+Ev0
TTでデデーンした事は忘れない

ちなみにウチも大型クリップ+ネジでドア取り付けだな
最初に考えた人は天才だと思わざるを得ない

手すり裏(クリップ+滑り止め)も試してみたいが、角度調整が超面倒臭そう
263ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:09:38 ID:ZKxpdBq/0
>>257
持参じゃないところあるとかすごいなw
東京で全面協力してくれるところって結構あるのかね?
264ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 07:38:22 ID:BMUstIclO
>>261
ニコニコは絆に限らずどんなゲームでも的外れな叩きがある
正直そこらが気になる人ならニコニコじゃなくて
Zoome、ようつべ辺りにしたほうがいい

一番再生稼げるしコメ貰えるメリットはあるけど、どうしようもない叩きは無くならないからな
265ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 10:09:21 ID:U0jNe5lP0
叩きコメがほしいのにコメがつかない
どMな僕はどうしたらいいんでしょうか・・・
266ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:16:13 ID:IanXfBpaO
>>265
煽れ。煽って煽りまくれ。ニコ将様大歓迎(笑)とでも書いとけばホイホイ釣れるぞ
267ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:06:25 ID:ZoDvWi1O0
サムネで再生数が300変わる
再生数多いと、見る人がさらに増える
268ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:16:46 ID:U8hoA2hJ0
>>265
叩きコメが欲しいと?

今一番熱いのはマイトゲーこと緑尉官マイトかね
釣られたニコ将のコメで再生数もコメ数もハンパ無いぞ
269ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:43:08 ID:Gxy1iSp9O
誰か昔のALL大将戦みたいに、ALL赤グラフ戦とか上げてくれないかな?

スゲー見てみたいんだが
270ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:14:35 ID:xysxDL+c0
荒れ具合ならオサーソの動画も負けてないな
アンチ派と擁護派が毎回衝突して再生とコメント飛びぬけてる
カメラ故障してしばらく投稿出来なくなったみたいだけどね

271ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:15:21 ID:biHunVQZ0
オサーソの動画は画面を綺麗にしてくれてるから
見やすくて結構好きだな。射、狙の動画もあげてくれないかなww
272ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:47:06 ID:ENZcgoo00
個人的にはオサーソの動画は絆界のアイドル的存在と認識
ポイント激キツのRev1で野良タンクで将官目指す企画を
やり通したからこそあの地位があるw

・・・前衛機がアレなのはまぁ、その、なんだ
完璧な人間は居ないという偶像の証明という事で
273ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:02:56 ID:9IAG3JGv0
┓・) RC44で焦げ2落ちで中佐になちゃった・・・
274ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:00:07 ID:XaO6o+YO0
>>273
その1戦だけじゃないでしょ?
過去の3戦はどうしたんだよ?w
275ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:07:52 ID:w4BzRIav0
>>273
272書いたらアイドルktkr!

・・・てか、せっかく皆さんから暖かいコメ頂いてるのにw
44で高コ近は主力主軸だから、乗れる方に譲って
ザク改で仕事すべきかとオモ

66以上なら仕事総量の割合は分散するから
「まず落ちない」だけで上手く立ち回れば味方が何とかしてくれる、かも
そうやって焦げの運用に慣れるしかないでしょう
276ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 14:59:38 ID:9IAG3JGv0
┓・) アリ 今から出撃してきます
277ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 15:57:29 ID:Tk1+JwVZQ
ありゃ、もっと早くにここ覗くべきだった・・・
たった今切り上げて帰途に着いてしもた
278ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:38:40 ID:WoERVWRu0
焦げになれてなかった俺はトレモで計10クレくらい乗ったな
ブーストのふみ加減とか伸びとか知るために
279ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:45:40 ID:XaO6o+YO0
焦げ乗れないのが
ザク改に乗ってもたかが知れてる。

ハイゴッグに乗って
射程間合いの勉強をしてね。
280ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:49:14 ID:WoERVWRu0
>>279

歩きよけできるハイゴとかいまさら乗って何するんだよ
ただしBC装備ならまだ使える
281ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:11:22 ID:CAlccoVF0
オサーソの出撃確認。w 最終出撃17:58って今対戦中か。www

>>278
カード1枚ほど乗ったが、自分にはやっぱり合わないと思った。

>>279
たかがしれるけど、その分他の人が空いた高コス枠を使える。
まあ、(頭を使って)乗らないと上手くならないのは事実。
どうせ中佐なら焦げ10連で簡単に大佐に戻れると思うけど。
282ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:38:09 ID:9IAG3JGv0
┓・) また焦げで2落ちDなのに勝った 不思議
283ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:22:53 ID:w4BzRIav0
>>282
・・・マチしなかったよ、グスン

ザク改は200も乗れば大佐までノンストップ特急
焦げは200乗ってやっと慣れるかどうか
連邦メインだった私にはクラの使い込みが足りません・・・
284ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:26:05 ID:KAMzO3mS0
動画っぽい話
PODによってはドット抜けしてる筐体があるじゃないですか
あのドット抜けを軽減する(周りの色にあわせてぼかすような)aviutl用のプラグインって無いものですか
アイマス用の歌詞消す奴試したけど、最小範囲が広すぎてだめぽ
285ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:00:03 ID:eIUU/2XtO
ドット欠けは無理
諦めろ
つか、撮影するならもっとしっかりしたやつ選べ
286ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:34:18 ID:ZwyqdOTnO
確かここに60fpsで撮影可能なカメラ買った人が何人か居ると思うけど、
何本かテストうpされただけでその後上がらないのは走査線みたいのが映るから?
287ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:29:51 ID:C9w1orUK0
>>285
選びたいが、メンテ云々言うと今にも撤去されそうな雰囲気
地方は辛いのぜ

>>286
機材が重かったり、ビットレート上げなきゃ綺麗にならないのがネックだから、かも?
288ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:06:39 ID:gYSkEXhsO
>>269
たしかニコに赤青の対決時報があった記憶が。

赤青時報なんて対決やるところは古参くらいで自称古参の奴らは対決やんないだろ。自分達が残念なの知ってるからw
289ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:34:51 ID:c/RvDCMsO
ネタ系オモシロ動画ない?
290ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:00:28 ID:9yfIcYR40
アッガイダンスくらいしか思いつかない・・・かな?



とりあえずエンコの事で質問なんですが
ニコニコで一般会員の場合映像と音声どのくらいにしてますか?

映像530 音声57kで↓あげてみたんですけど
sm11048588

合計ビットレート600まであげるとして
なんか他に画質改善狙えますかね?

今使ってるフィルタはノイズ除去2種、シャープ、色調補正、リサイズです。
アドバイスお願いします
291ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:54:13 ID:gB0zcTcI0
輝度が高い。コントラストかもしれんが。
青みが強い感じもするから、コントラストかな。そこを少し下げる。

色味は少し濃い目の方が、見やすくなる。

サーベルが明るすぎるから、そこもしっかりと調整すればもう少しよくなると思う。
しゃーぷねすはMAXにしてるかな?少しぼやけてる気がする。

因みに自分の。sm11049348
プレミアだが、520レート 56k音声。これで、30.1MB。
カメラは、LS75。
ブロックノイズは明らかに>>290より多いけど、見やすく感じると思う。
292ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:12:21 ID:9yfIcYR40
たしかシャープはMAXにしてたかと
カメラの性能もあるのでこれはどうしようもないかもしれないです


色はやっぱり濃い方がいいですかね
拝見させていただきましたがかなり綺麗でした
一般会員のビットレートでも見やすい動画狙えるものですね
参考にさせていただきます

あとBGMの方ですがエンコの方法聞いてもいいですか?
自分はBonkEnc Audio Encoderで
aviutlのwav出力(44.1kHのモノラル)させた奴をaacに変換してYambで
映像のみのMP4とくっつけてる感じです

ステレオにしようとするとビットレートが指定した値にならないのでモノラルにしてますが
ステレオでもいけますかね?
293ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:57:11 ID:gB0zcTcI0
カメラは何を使用しているのでしょうか。
私のLUMIX DMC-LS75は、2007年発売のタイプ。
ぶっちゃけ、中古で3980円@ドスパラ
高いどころか、これ以上ないくらい安い。

BGMは・・・ごめん難しいことはわからない。
私は、
適当なmp3を見つける>unitemovieで程よい長さに結合
>LameIvyFrontendEncoder(デフォルト設定)でwavに変換。

aviutlでエンコと同時に音声と動画を結合って感じ。
294ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:26:02 ID:9yfIcYR40
カメラはμ830だったかと


BGMはわかりませんか
ちょっと次からはそちらの方法で試してみたいと思います

ありがとうございましった
295ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:31:03 ID:OjcczyyF0
>>247で三脚が〜です
三脚安いの買ってきて試しましたが・・・ハッキリ言って邪魔
結局クリップ固定でやった方が楽でした

カメラも買い換えようかねぇ・・・
296ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:39:24 ID:KGE6hifY0
>>261
自分は叩く側じゃなくて、叩いて欲しいからUPしている側ですw
ニコ将はアホの集団(一部を除く)なので、勘違い叩きコメが入ったらをSNSやmixiの日記にあげてネタにしている。

今度、近や射の三連撃じゃトドメさせない場合に、BR合わせて撃破して「撃破はオレのものだ!」と投コメ付けてみると良いよ。
とりあえず叩いてくるからw
297ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:22:04 ID:sRfU1Tsn0
>>293

すいませんもうひとつ聞いてもいいでしょうか?

>aviutlでエンコと同時に音声と動画を結合って感じ。
ということはaviファイルで上げてらっしゃるんでしょうか?
それともその後またMP4に変換されてるのでしょうか?
298ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:17:21 ID:sRfU1Tsn0
アドバイスを元にエンコしてみました

sm11065931

どうでしょうか?画質改善のアドバイス等あればお願いします
あともうちょい粘れそうなので自分でもがんばってみたいと思います(`・ω・´)
299ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:21:15 ID:tEta7mgE0
>>297
aviutlで、mp4h264で出力してる。

で、動画見ました。
全体的に画がはっきりとしてて、見た目かなり見やすくなったと思う。

ここまで出来れば、@はちまちまと変えていくしかないや〜ね。
雪山だったり、NYだったり同じ設定を使用せずに、
そのマップ専用のエンコ設定を予め登録しておくと良いかもです。

後は・・・良いPODを見つける。これに尽きるw
300ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 06:38:09 ID:RSr4sGJK0
>>297
aviutlでMP4とwav結合できるんですか!?
何時もwavをaacにしてYambで結合してましたorz

これからはちょこちょこ設定を弄りながら頑張って行きたいと思います
何度もありがとうございます

高画質タグを目指して・・・!(`・ω・´)
301ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 19:25:28 ID:JUrmKEJN0
QVGA(320×240)サイズ動画のあげ方おしえろ
302ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:27:01 ID:kSRWWejm0
海老・) 映像1M 音声128kにしているんだけど、一般で見れる?
     ちなみに2戦分で平均85MBぐらい
303ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:35:54 ID:wV1ZO9w50
>>302
いつのですか〜?
 6/15 AB66 アッガイ 3戦
なら、一般会員の私でも見えてますよ〜∀・)ノシ
304ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:39:42 ID:kSRWWejm0
海老・) 最近はずっと映像1M 音声128Kにしてます
     ちなみにアッガイ3戦分は、映像900Kに落としてます
     
305ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:02:39 ID:MQKTRcZ7O
質問です

最近、オーサソがニコニコにうPしてないですが

なんかあったんですか?
306ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:10:08 ID:Qa/+swlg0
>>305
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10962734
これを見れば全てが解決
307ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:14:00 ID:gnKJHxRL0
>>304
 6/4 NYR66 ロボコン&鮭
もおっけでした。お休みなさい z∀-)ノシ
308ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:16:21 ID:arFSfWyZO
>>306

3週間ぶりにニコ動見たのでオーサソがいなかったのでビックリして皆さんに聞きましたが

解決できました

ありがとうございますm(__)m
309ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:16:27 ID:Qa/+swlg0
海老・) ありがとう。お休み〜
310ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:45:12 ID:ietS9ITKO
最近ニコ将キラーの某閣下も動画上げてねーな

カチコまれたのかな?
311ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:45:30 ID:oLXa4C++0
皆さんに質問でーす
絆動画1戦分約5分強のエンコードに何分掛かってますか?
CPUとエンコソフトも記載頂けると嬉しいです
312ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:36:45 ID:83/Q1ZoV0
Pentium D E2140 1.60GHz
メモリ1G(デュアルチャンネル)

使用ソフト:aviutl
エンコ時間:30分程度
解像度:512×384
映像ビットレート530k、音声54kでそのくらい
313311:2010/06/20(日) 18:29:16 ID:oLXa4C++0
>>312
ありがとうございます

Processor :Intel Core 2 Duo E4500 @ 2200 MHz
Physical Memory :4096 MB (2 x 2048 DDR2-SDRAM )
使用ソフト:aviutl

で、5分のエンコに約1時間て環境悪いんでしょうか・・・。
314ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:45:58 ID:nh5YIFQqO
元ソースやaviutlの設定によるが
2pass x246なら可も無く不可もなくごく普通

aviutlは単純にマシンパワーに左右される
315ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:48:49 ID:qHtBIUDn0
もし1280x720みたいな動画で、重いフィルタをガンガンに掛けてるなら1時間は余裕で超えるよ
画質より速度を優先したいなら先にリサイズ掛けるとか、x264のエンコードで1passにするとかetc.
これだけでも通常の三倍は早くなるかもしれない

ちなみにウチは元ソース640x480 [email protected] 2GBで15分(品質基準VBRの28で、後は適当)
本気出すと1時間超える
316ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:17:38 ID:oLXa4C++0
>>314-315
ありがとうございます。
2pass x246 フィルタ如何で30m〜1hなんですね。
自作マシンなのですがMBがSocket478なので、
CPU取っ替えてコストパフォーマンス出るか考え中でした。

>>315さんの助言と、[email protected]で、15min程度の
速度が出る様子ですので、探してみます
ありがとうございました
317ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:49:47 ID:uATtZn760
Pen4 2GB(富士通のテレパソ)
使用ソフト Quick Time Pro
MOV→H.264(m4v)1.5Mbps(画面サイズ不明)
平均所要時間:元動画の1.5倍

気温10度以下なら1.2倍
気温25〜30度で約2倍
気温30度オーバーで暴走モード突入

900kbpsなら1.5Mbpsの3/4程度
318ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:11:57 ID:fz5b7z1N0
E6600は定格2.4GHzなんで、OCしないと大して変わらないかもシレン
あとソケ478ってPen4とかPenDのj
319311:2010/06/21(月) 13:36:20 ID:3pxz7C350
>>317
ありがとうございます
・・・室温10度以下で低速化するのは何故ですかwww

>>318
ありがとうございます
指摘されて気がつきましたがSocket478は
サブマシンの形式で御座いました、深謝
LGA775で、一番CPが良いのは・・・
320ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:31:14 ID:8x91flgQ0
>>319
気温10度以下なら(元動画の)1.2倍
気温25〜30度で(元動画の)約2倍
気温30度オーバーで修造モード突入

最後だけ訂正
冷却ファンがうるさくなって暑い部屋をさらに熱くするって感じ
321ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:25:23 ID:yBOpirW50
絆のプレイ動画を見漁ってるんですが、デジカメ撮影の人とかは自分の声を聴かれたくないのか、
バックに音楽を流してる人が多いですよね?そういうの無しで、プレイヤーの通信の声が入ってる
動画とかありませんか?インカムでどんな会話してるのか気になるんで・・・
322ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:15:42 ID:hPjLI1UP0
>>321
urlまで忘れましたが有る事は有ります・・・が、
多分貴方が望むモノでは無いと思いますよ

1.インカム会話でなく、プレイヤー本人だけだと謎の独り言プレイ
2.インカム会話全部取るにはそれなりの準備と技術が必要

と言う理由からです。
多分「多人数バーストで2.のモノの参考動画はないか?」
と言う望みでしょうが、PODのイヤフォンジャックから録音し
更にずれないように動画に編集するなど、
単純な撮影より手間なので、実数自体がかなり少ないです。
323ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:51:24 ID:yBOpirW50
>>322
あるにはあるんですね。ありがとうございます。
タグやタイトルで見分けられればいいんですが、地道に探していくしかなさそうですよねw
324ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:01:54 ID:wYvcspVs0
わしみたいに、音声取れないデジカメ使ってるやつも居るってのを忘れないでくれ。
325ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 16:59:43 ID:IIN01vP70
>>321

バーストの時のテンプレみたいな会話は

まず相手の編成について
これは護衛側でもアンチ側でも同じ

あとは今何の機体を見てるか、APはどれくらいなのか、とれそうか
タンクに乗ってるなら拡大MAP見ながら何番機が落ちそうとか
アンチor護衛の敵がパリってるからデスルーラしてきそうとかじゃないかな?

あとは瀕死の敵の詰め方とか仕掛けるときの合図とかかなぁ
326ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 17:01:41 ID:IIN01vP70
あとはどの敵がダウンしたかも重要だね
特にマンセル組んでるとき
327ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 16:45:18 ID:C6kOGVFj0
この話が出て少しの時間しかたってないのに
代表がバースト時の会話を投稿者コメントした動画があがってる件について
328ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 21:16:32 ID:kxKg/yFI0
だりおは以前から音被せてないバースト動画とかたまにあげてるじゃん
329ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 16:36:50 ID:+RQ3b6J70
>>321が聞きたいのはフルボイチャの事なんじゃないかな?
330ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 19:34:34 ID:b0ItZ7GE0
動画上げてる方々にはぜひともクラスと陣営だけでも題に入れていただきたく…
一回も客演したことないから自分が出てるのを出撃した後日wktkしながら探してるんだけど
虱潰しだと正直調べるのがたいh(ry…
331ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 19:40:54 ID:tsjR+v5j0
>>330
差し支えなければ名前晒して「出てたらおせーて」って言えば、
ここの住人ならリンク張ってくれるかも。

なにかしらのリスクはあるかもしれんが…
332ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:33:03 ID:rjthmI8W0
うひひひひ
昨日遂にヲサと敵マチした(ヲサはジオン側)w
現在企画進行中でMT66だから動画はあがんないだろうけど、
ヲサが1戦目ザクキャ、2戦目焦げ0乙300pt越えと頑張ってたから
ほんのちょっとだけ期待♪


・・・まぁ、ジオン2連敗だった訳だけど(爆)
333ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 00:33:53 ID:rjthmI8W0
あ、日付変わったから一昨日か
<すまない><後退する>
334ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 14:31:53 ID:pWoRGs950
映像530kbps 音声AAC-LC96kbps
色調補正、明るさ25、色の濃さ15
エッジレベル調整ver0.7、特性12、閾値40、黒補正白補正0
サイズ512×288

ttp://zoome.jp/IXI/diary/3/

どこか直したほうがいいところあればお願いします
335ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:35:40 ID:qcwT8u7e0
http://www.zoome.jp/zoome_info
zoome有料化だとさ
zoomeな人達は移転先どうする?
336ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:50:09 ID:wDsY2vel0
>>334
スマソ・・・見たけど私如きの技術力では
アドバイスすら出来ぬ・・・。

画面がちと白モヤっぽい(空の青とか薄い)ケド、
カメラの仕様等だとフィルタで何処弄るのかも不明
もっと動画弄ってる方ヨロ
337ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:15:26 ID:9ubtPcBG0
安さに釣られてオリンパスFE-4020を買ってみました

つんでれんこにお任せしたのがこれ
鉱山→ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11408871
ルナ→ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11453622

彩度とシャープいじってこんな感じ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11468085


なのですが、ここから画質向上は狙えるのでしょうか?
338ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 06:44:28 ID:k+YAEmD10
カメラのホワイトバランスを見直すといいかも知れない
丸投げのルナ2動画見る限り、かなり青みが掛かってるし
と思ったけど、サイトの仕様表見る限りだとカスタム調整出来ないのね…

色調補正とかシャープとかは好みだから何ともかんとも
339ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 06:23:31 ID:Kfxs2eaK0
>>331
そうだよなぁ
やっぱ名前晒してお願い!名無し様!するのが一番だよなぁ・・・
でも流石に2chでPN晒しはリスク高すぎると思うから
やっぱ今まで通り自分で一つ一つwktkしながら見て回る事にするよ
遅レスだけどレスd
340ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:17:31 ID:CoNBis3n0
ども、>>33です
絆動画うp主としては(・┏┓・)こと
オサーソ氏とマチするのはある意味夢w

先頃やっと夢が叶いましたのでご報告に上がりました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11600209
にて、ニコ動2度目のUpですが宜しければご試聴下さい
341ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:44:00 ID:8dJ7ScrY0
>>340

いいねどんどん動画上げていこうぜ
絆の人気低迷に比例してか、
ニコ動に上がる動画も減って来ている気がするよ

上がった動画の再生数もあまり伸びてなさそうだし
このままだと絆動画の先もそう長くはなさそう
342ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:57:42 ID:CoNBis3n0
>>341
レス有難うございます

絆撮影班は間もなくベルファスト撮影祭りになるかと思われますが
それよりも私の様な地雷動画を含め、総じて
「見て楽しめる」又は「技術的・戦略的に参考になる」
動画が減っているのは事実ですかね

オサーソ氏の動画は既にエンタメのレベルですしw
ISA氏のマザク動画なんかは両方入っててスゴイと思いますが
343ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:33:44 ID:8dJ7ScrY0
>>342

明日はべルファ動画がいっぱい上がって再生数伸びそうですね
明日にNY動画上げても仕方ないので、
自分は今日NY動画上げておきました

オサーソ氏の動画はうまさを求めて非難する方がいますが、
むしろ編集技術を称賛したりネタを楽しむ動画かと

自分も昔は編集に凝ってネタ動画上げてたりもしましたが、
もうそんなに情熱ないので、BGM被せるだけにしてます

344ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:54:11 ID:pK5DyEmf0
地雷ってるから叩いてくれor暖かい目で見てくれ
地雷ってるのを気付かずにどや顔でうp
地雷ってる奴を晒す
345ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:04:27 ID:PLA4C+3u0
味方ないわー、とか相手が弱すぎ、とかいうのから始まるからね
うp主だけが叩かれるならいいんだが、なんかやるせない

特にA黄色とか、発展途上だろうに
そして俺もベルファスト行くぜ。ゴッグでしたーは例の人に任せるってか44では乗れんw
346ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:10:25 ID:+xqPUaQ70
>>345
むしろあのお方には
マザクで「まっそう」を超絶希望
いやマジで見てるだけで腹筋壊れるw
347ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 13:18:42 ID:GvEvzqiK0
今までzoomeにあげてたんですが
今回ニコ動にチャレンジしてみました
一般会員です
カメラはIXY930
HDで撮影してみました
ニコエンコにそのままほうりこんで
約40M位です

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11855494
音声が大変な事に...
原因は...エンコ失敗?
ニコエンコしか使用してないのですが...

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11855564
視聴してみて下さい
意見などいただければ幸いです




348ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:15:29 ID:T2z0HhHH0
>>347
うp乙です
動画を見ましたよー
画質も十分で画角もよろしいかと
RCBの様な暗所はやや弱めな気配ですね

あと、ニコ動ですとタイトルとサムネは
結構重要なのでもう少し気を遣った方が宜しいかと

タイトルにクラス・ステージ・対戦数・使用機体辺りがあると、
検索で引っかけて見る人も居るかも知れません
では、駄文失礼
349ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 12:10:12 ID:8VK8MmpN0
>>348
情報ありがとうございます
次に生かしたいと思います
350ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:23:31 ID:PWDhGXH20
最新“サイバーショット”のDSC-TX9の動画がアップされてるけど裏面照射型 CMOSセンサーって想像してたより暗いんだな、、
http://www.youtube.com/watch?v=vLPc2h6Q0Lo
351ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:42:25 ID:UgiETiNC0
相変わらずの狭さが流石ソニーと言わざるをえない
仕様表見たけど25mmのF値3.5か、色々と凄いな
352ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 16:22:37 ID:yrS4Ggr2P
よくわからんけど。CMOSの利点とCCDの利点考えたら絆動画の撮影用とし
ては選ぶ理由がないような?
一般的なCMOSより暗所に強い、CCDよりハレーションに強いってだけで、
絆動画の撮影に関してはいまだSONY COMS<一般的なCCDだと思うが、出来
た動画見ても。

絆動画のほうが附帯利用なら別にいいと思うけどね。
DMC-FX30でもpodによってはまだまだ綺麗に撮れるなぁ

ちなみにDSC-TX9のような鏡胴が伸縮しないタイプは、レンズ構造上F値が
大きくなり暗所は不得手になりがちです。
353ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 16:26:29 ID:yrS4Ggr2P
>>347 の人
画面青すぎですね。AviUtlなどで編集時に色調は直せるけど、撮影時に
マニュアルでホワイトバランスを合わせられる機種ならpod番号の部分
などでホワイトバランスを合わせて撮影したほうがよいですよ。
354ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 08:22:05 ID:9SxXl9uS0
観光の人とダリオさんが味方街した動画上がってるけど
ダリオさん性格丸くなった?
355益男:2010/09/11(土) 15:26:36 ID:YnUBSxjqO
最近絆動画もホント飽和状態というか、タイトルや説明文でちゃんと機体マップぐらい書いてほしい・・・しかし安くて高性能が多くなったデジカメは有るけど、変わらず調整とポッド選びぐらいはちゃんとしろよ・・・
*撮影前、コイン投入時にプロジェクターの白部分にホワイトバランス合わせれば機種によって赤や青がうっ出るかもしれんがそれでもかなり綺麗に調整してくれるから。
356ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:10:18 ID:zGIrC/muO
fpsが低いのや、画角が狭い動画なんて、上げ無かったんだけど、今はある意味なんでもアリだね。
でも他人など関係ない
俺はひたすら画質を追求するのみ。
357ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:58:54 ID:jyMtvLtqP
中堅クラスのほどほど高性能なデジカメ使ってビットレートに余裕のある
プレミアム会員のくせに・・・・

画質糞なんだからしょうがないだろう。

画質なんかよりプレイ内容が重要なんだと開き直ればいいと思いますよw
358ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:15:51 ID:cVF+NLBa0
>>357
「プレイ内容が重要」そーなんですけどねー

絆動画の基本「レーダー」すらまともに映ってない(写せない)
動画については、見てもコメントの入れようがないと思う
最近の動画うp主中には、これを意識してない動画も散見されるので
視聴を止めてしまう事もある
自分で立ち回りを確認するためにも、絶対必要だと思うんだけどねぇ・・・
359ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:28:37 ID:zXHOVz9Q0
ねえ!?zoome勢はどこいっちゃったの?
360ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:33:03 ID:3YHlVhGF0
ヒント:有料化
361ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:33:15 ID:xCwN0uIgO
かなり前の話になるんだけどケルビナさんがスレに置いてったAviutl一式ってまだある?
PC変えてXPから7になったからあるなら欲しいんだが
362ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:29:22 ID:ta865hKQ0
デジカメ購入を検討中なんだけど、戦場の絆Wikiの情報ってもう結構古くなってるよね。
去年の年末に絆録画の比較動画がアップされてて、Canon製 IXY Digital 930ISが結構よさげだったという記憶を基に、
Canon IXY30S辺りを狙ってみたいんだけど絆うp動画とかあるかな?

▼Canon IXY30Sの仕様とか
ttp://cweb.canon.jp/camera/ixyd/30s/index.html

デジカメ初心者なんで、安いの買って練習しろってことであれば930ISから始めようかなとも思う。
363ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:43:02 ID:AQ0hH8iK0
最初に安いの買うのなら、どすパラとか行って中古の5000円前後のやつお勧め。

コスパいいぞえ
364ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 00:11:39 ID:XPPe5JXI0
絆にはワイドに撮れる10Sとか930が向いてると
個人的に思うんだけどな〜
365ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:16:41 ID:RO62k0Vm0
F値2.0とか、俺の愛機(3.2)と比べると別次元だ・・・
パナの新型も2.2だし、カシオにもそういうレンズ搭載してくれよ

グラデーションっていうのかね、カシオのは4秒に1回程度で、目立ちにくいと思うの
相性は3社の中で一番いいと思うんだが
366ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 04:00:55 ID:uZmsFQbh0
どうでもいいけど
汚い画質で上げないでね。
367ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 04:10:22 ID:qEoP7fA60
嫌なら見るな
俺は見ない
368ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:59:32 ID:mCdu7D/oP
今頃になってやっとF値気にしはじめたのか・・・・

さすがに中古でも5,000円台のは微妙。
踏み台にするつもりなら2回買うのもったいないから、2万円位の
買えばいいと思います。

このスレの意見を参考にしてな(・A・)ニョ
369ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 17:49:35 ID:20o8z3400
何度かお邪魔してる者ですが
絆は撮影環境が特殊(暗所・要広角・至近スクリーン)なので、
スペックで読める期待値が出にくい事を書き添えておきます

暗所に強い!→動画モードはF4位だったw
25mm超広角!→動画モードは(ry
自動ピントでくっきり!→MF機能無しでPOD被写体の遠近で
               調節し続ける常時ボケ仕様
音声もハッキリ!→マイクがアレな出来でBGM他
            常時水中仕様に

失敗しない選択なら、このスレの上の方に
うp主+カメラ一覧があるので参考にした方が良いでしょう。
新機種人柱ラーは、それはソレで歓迎しますw
370ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 10:53:17 ID:o9+IHrQj0
買うならなるべくCCDにした方が良いと思います。
CCDだと時間で色が変化する現象が出ますけど、
CMOSだとカラーの帯が出てこっちの方が見づらいかと。
プロジェクターとCMOSの相性なんで、どちらの現象も本質的には回避不可。

それとF値もそれだけでは絶対な性能ではないです。
受像素子が大きくなるとその分見かけ上のF値は落ちますし、
各社処理エンジンの傾向も違うのでそれと併せて考える必要があります。

>>362
比較は920ISだったんですが、28mmを称する中ではちょっと狭かったこともあり、
より広角化した930ISが安さも含めて(手に入ればですが)お勧めです。
30Sとかは、SONY WX1の動画の方が傾向は近くなると思われます。
帯状のはよほどの画像処理が入らないと消えないので、似た傾向かと……。

>>369
動画モードF4はどの機種だったのかちょっと気になります。
カメラの仕様なのか、それともPODが明るいと判断されたのかとか。

ワイドで4:3の28mm並を確保しようと思うと21mm相当が必要なので、
なかなか高画質と広角って両立しないですよね。
371ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:47:32 ID:JcXafDYIO
>>369
もしやTZ10は地雷なのか……どうしよう
372ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:42:11 ID:l7SqsJ6g0
>>371
えーと>>369ですがw
Lumixシリーズは結構使ってる方居たと思いますが
TZ10使用者は? ですね。
試し撮りで何か問題でも出ました?
373ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:42:26 ID:xve/d+dpO
一眼レフ使えばすべて解決
374ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 14:14:04 ID:hUSfEU8a0
そうだ拡大して見よう
http://userscripts.org/scripts/show/59637
375ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 16:23:21 ID:Ornvjvpi0
画質の良いAクラ動画ください
376ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 16:32:28 ID:wahg63eY0
>>373
お疲れ様ですケルビナさん
最初意味判りませんでしたが、ニコ見て判明w
377ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 10:51:43 ID:Kto1dizhP
重かったw

家のデスクトップなら楽に再生できるかも。
378ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 12:58:26 ID:O9gI7rIl0
画質神健在と言うところですな…
ココ覗く方はあの動画は見た方が
良いと思いますね

但し、画質が良すぎて「低スペPC再生負荷」のタグがあったw
一般はすいてる昼に見ないとその真価が出ない様です
379ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 06:39:07 ID:xpfKMD8MP
見たほうがって言うか・・・

カメラのスペック違うんだから見てどうするって気はするけどもな。
逆にあそこまで金かけてもここまでかって部分はあるけども。
380ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 18:15:54 ID:+iCeUKE10
定番カメラ(930IS・FX70・Z2000)が15000円で買えるから、SDHC16GB・ワイコン代足してもお釣りが返ってきちゃう
flashplayerの動画再生機能が微妙、先の動画なんてi7以上前提並の重さ(ローカル再生ならかなり軽くなる)
あと本体がデカイ、ゾック様かと

俺妬み乙
381ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 01:19:13 ID:O3OAtfYJ0
絆動画の極限美を見ると言う点で価値がある…かな
頼まれてもできんでしょう殆どのヒトはw
一眼デジをPODへ持ち込んで撮影するのは、ね

逆に普通の安いデジカメであの動画に何処まで迫れるか、の
高レベル指標とするための動画と思えば十分な価値が有ると思う
現状でアレより美しい絆動画は無いと言えるレベルですから…
382ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 01:38:52 ID:wQc+YjyN0
巨乳派の人がアップをはじめたようです、とか言ってみる
フルHDの60fpsとか、本人ですら再生困難なんだろうけど…
383ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 07:30:43 ID:XSNuIfMxP
単純に、


今もってるカメラの性能くらいは引き出してみなさいよ。

って話。

その上で高解像度やら高フレームレートやら必要なら、デジイチってことになると思う。

個人的にD90なら持ってるけど、デジイチで絆動画撮ろうとは思わんものなぁ
384ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 15:12:00 ID:LHWR2o2ZO
一眼レフ動画は趣味の延長、おまけみたいなものだから値段とか関係ないです。まぁデジカメ→一眼レフに替える際に絆撮影の事も考えましたが。
そこからノイズ消したり色合いや色々調整すれぱあんな感じになります。要はエンコードしまくって勉強スルノデス。
普通に撮影するならIS930で良いかと。

ビトレ高過ぎて動画見辛いけど大丈夫か?
385ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 19:59:06 ID:Qu3mvSSz0
>>384
大丈夫だ、問題ない
386ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 21:53:47 ID:+/seJAdt0
>>384
一番いいのを頼む
387ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 01:34:29 ID:dtNSBO/wO
>>384
神(ケルビナ)は言っている・・・ここで終わる(画質の限界)定めでは無いと・・・

てかまじ一番画質いいよな、ビトレ高過ぎマジ勘弁www
388ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:16:44 ID:HhFLgU4/0
音楽のかぶせ方がわかりますぇん
389ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 22:49:18 ID:tNydwp/k0
>>388
チョット亀っちゃったかな?
動画編集ソフトによるけど、大概はタイムラインに
WAVファイルをD&DするだけでOKだと思うんだが・・・
390ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 17:26:49 ID:rgmJgTiUO
>>389
(OwO)ウォーン!サンクスと言わざるを得ない。
391ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 19:35:01 ID:HkpLzOXc0
携帯で今まで撮ってきたんだけど、デジカメが欲しくなったし
この機会にデジカメで絆も撮っちゃおうかなと思ってるんだけど、
オススメでソニー製がないのはなんでなん?動画は不向きなのか??
392ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 23:13:50 ID:3W6F6iGa0
F値がうんこ
393ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 23:35:55 ID:RqrT04G10
動画撮影範囲が狭い、ていうか詐欺
あと無駄に丸い
394369:2010/10/17(日) 23:58:19 ID:CRQSlHcn0
自分で書いたモノですが
>>369
に当てはまりまくるカメラが多いSONYw
絆動画に向くモデルを聞きませんねぇ(^^;
395391:2010/10/18(月) 15:48:24 ID:45XgCjd60
なるほどー情報サンクス

スペックだけみるとW380が広角24ミリとかだったから
これでもいいのかなと思ってたんだけどやっぱダメなのかー


パナかカシオならどっちがいいんだろう?
396ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 22:31:58 ID:jc5SPuIG0
ニコ動にカメラの型番書いてあげてた人が居た気がする
930とH10は検索で引っかけれる
397ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 22:44:41 ID:70CTl3lw0
>>395
このスレの>>43とその少し前をどうぞ
このリストはココの有志作の力作ですよ
398391:2010/10/19(火) 11:30:01 ID:8WbbNxB00
おおお、これいいなthx

比較動画の質問なんだが、パナのTZ7の撮影画面が上下切り取られるのは仕様なのか?
ニコうp主の参考動画を見ても上下が狭くなってるんだが・・・

後継機のTZ10はどうなんだろう
399ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 16:46:58 ID:jJ/YEhe60
920から930に買い換えたらもうちょっとワイドに撮れるかな?
400ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 12:48:55 ID:mjbiiOa3O
画角だけならワイコン買った方が安上がりだよ
401ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:34:31 ID:mUltjCHbP
久しぶりにニコニコ動画で「戦場の絆」っていれて検索した動画見たんだけど、
いつまでたっても君ら綺麗に撮影することも綺麗にエンコードすることも出来
ないのね。


ビットレートいくつくらいにしてんの?

H.264 560kbps ACC-LC64kbps でも十分綺麗にエンコ出来るけど、どうやった
らあんなに汚く撮影してエンコできるのか・・・

あとドアから撮ってる人で自分の腕にピントあっちゃってるのかピンボケの
人も多いね。

生データYoutubeに放り込んでもあそこまで汚くはならないわ。
402ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:51:25 ID:ikMUHgVO0
相変わらずの末尾Pクオリティを見た
次どうぞ
403ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 18:45:25 ID:L/6od0sC0
401氏がうpした動画  ドコーー????
404こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/10/21(木) 08:46:02 ID:uOcdPquJ0
たしかにピンボケ多いな。
405こばちゃん ◆boczq1J3PY :2010/10/21(木) 08:51:22 ID:uOcdPquJ0
シャッター押す時正面に立ってたら、カメラが一番近いやつにピント合わせようとする
ことが多いから。
画面に入らないように(カメラの横から)シャッター半押しでピント合わさせたあと全押
しで撮影開始するといいよ。

マニュアルでピント合わせられるならマニュアルで合わせておくのもありだけど、ドア視
点の人はピント合わせにくいだろうから、カメラ任せで
406ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 08:31:20 ID:BskyeGAX0
>>398
LUMIXのDMC-TZ10で撮影した動画です。
エンコードはニコエンコを使用しています。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12453250
407ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 11:41:29 ID:rnV81WPO0
SONYのは4:3撮影で画角が狭くなるのが難点ですね。
他社と違って望遠側を重視して、ビデオカメラライクな使い方を志向しているのでしょう。
絆向きではないですね、CMOS採用機種が多い点も含めて。
TX7のサンプル置いていきますね、エンコもずいぶん前で撮影はかなり昔ですが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11424529

>>398
Panaに限らず、16:9で撮影すると上下が狭くなります。
(普通の写真をワイドにしようと思ったら上下を切るしかない、という感じ)
4:3で撮影すれば>>406の方のように広さは活かせますが、それならFXシリーズでいいかも。

計算上35mm換算で20〜21mm相当になれば16:9撮影でも十分な縦が確保できます。
しかし今のところ、そこまで強烈な機種というのもないですね……。
ただ、ニコ動に投稿するなら現在16:9の方が見やすさで有利なのが悩みどころです。
(4:3は512x384、16:9は640x360が最大なので2割近く表示面積が広い)
408ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 12:08:54 ID:voJyfMJn0
>>406
横からですがうp乙です
発色も画角も申し分なくイイ感じです
特に画角に関しては
ほぼ全データ入るのはいいですねー

カメラ側は
640×480 30FPS M-jpegのモードで良いんですかね?
409ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 07:07:53 ID:zxYTkipH0
iPhone4動画発見

意外と広角で明るさもそこそこで驚きましたー

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12524863
410ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 15:58:11 ID:4hT6/M0VP
とりあえず・・・・
GOMが糞なんですが。
411ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 16:58:06 ID:xsPTvxlIO
有料だけどそれに見合った動画作成ソフト・エンコーダーとかってありますか?
AviUtlのセッティング、マニュアルみてもまるでわからないもので……
412ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 19:41:30 ID:4hT6/M0VP
413ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:07:15 ID:9o23WKhp0
>>411
カメラ、PC機材によって
ソフトの使い易さなんて変わるもの

それが分からなきゃ上げるな。
『無理するな』ニコ将のままで良いぞ
414ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:15:38 ID:JifsEulpO
>>408
その設定で問題無いと思います。

今度は16:9でも撮影してみたいと思います。
415ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:18:54 ID:zO4Ot35g0
ダリオ氏が使っているというエンコソフト
「TMPGEnc4.0 XPress」
がかなり使い勝手がいいらしい。
氏は携帯電話で動画撮影してるのに画質が下手なデジカメより全然いい。
416ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:40:13 ID:lygAzVQI0
W54Tだったっけか、cmosでF値3.2、VGAサイズで30fps録画可能
当時のau機種の中でも動画撮影機能がかなり高かった

aviutlはまぁ、自動で何でもしてくれるようにするまでが大変なんだよな
拡張設定と組み合わせると要らない部分も消せたり余計なBGMを被せたりもできて
417ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:43:25 ID:zO4Ot35g0
いや、今はW61S使ってるそうだ。
この前直接会ったときに聞いた。
広角で撮れなくて撮影角度に悩んでいるそうだ(笑)。
418414:2010/10/28(木) 11:22:36 ID:w5MbPkY20
16:9で撮影してみました。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12571549
419ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:50:33 ID:z/tdG6ew0
>>418
おー、これはGood
暗所の多いLTで色も落ちずに
これだけ情報拾えればかなり良いカメラかと
特にレーダーの鮮明さは色の再現性の良さでハッキリ

上下は確かに若干切れ気味ですね
とは言え犠牲なるのはVSCの上の方と自軍拠点の端位
画角ほんの少し上げればソレも解決でしょうし
うp乙で御座いました
420ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 16:49:00 ID:HF4IIA/uP
デジ一で動画撮りたい人
http://shop.nikon-image.com/campaign/d3000_outlet/index.html?cid=JDDAL30009

買い方によっては2万円で買えるらしいよ。
421ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 23:02:28 ID:Xp93urIY0
LUMIXのDMC-fx01で撮影してみた。
それをニコエンコでエンコードしたやつ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12997007
絆動画撮影入門レベルってとこかな

422ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 09:47:44 ID:d2HrmXjlP
なかなかいいね。カメラが。
423ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 22:17:40 ID:KNkApsA/0
みなさん、暗めなトリントン基地はどんな感じですか?
424ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:33:44 ID:3CAdhihZ0
>>423
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13100961?mypage_nicorepo
こんな感じです。
LUでの失敗を反省して、レーダーやチャット、拠点ゲージが見えるように角度調整しました。
内容は・・・相変わらずカスです。
425ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:16:17 ID:MyddL5mB0
オサーソようつべデビュー記念パピコ
426ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 03:02:44 ID:dnjtQKd0P
アレックスやばいな。輝度いじればもうちょっと良くなりそう。
427ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 10:49:18 ID:8F8oCu4cO
>>425
1ファンとして…
IDか、さもなきゃサーチワードplz
428ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:55:59 ID:VWDf4VLq0
オサよ、つべ進出は嬉しいが音楽つけるの止めてくれんか。
俺らはオサのやる気の無い「勝ってるぞー」とか「もどれもどれー」が聞きたいんだwwwww
429ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 20:19:41 ID:QebbbJPyO
ヴァ(・┏┓・)

私はつべに揚げてませんよ〜
基本ニコ動から出るつもりないです
430ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 20:38:19 ID:0TFu5P0L0
>>429
本人ktkr www
あ、でも、壺へのうpはガセなのかー、残念
ホントならご挨拶に行こうかと思ってたのにw
431ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 04:11:18 ID:iixdnXi+0
>429
IDが・・・・w
びーびーびーってサスガデスw
432益男:2010/12/29(水) 06:56:32 ID:hSrqbQZxO
ケルビナさんも忘れないであげてください・・・
433ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 14:19:37 ID:9BkGnWhNO
あ、納得した
「ゆっくり戦場の絆」ってタイトル使ってる
ジオン中佐の壺うp主さんが居るのねw

自分のゆっくり付き動画の関連動画に
関連付けになってて発見した
434ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 03:21:20 ID:jkaq71uO0
「他のPODと比べるとちょっと暗いなぁ」
と感じるPODでも動画撮影できるデジカメって存在していますか?

今持っているデジカメは、
明るいと感じるPODじゃないと、撮影してもほとんど何も映っていないんですよ。
映ってるのはロックオンサイトと白い文字、ビームサーベルぐらい。

カメラが良くないのかなぁ。
435ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 15:40:22 ID:6odhRHkn0
>>434
機種などを報告してもらえれば返事もらえるんじゃないかな?
436434:2011/01/05(水) 20:14:59 ID:nDu9IEZg0
>>435
使ってるデジカメは、NIKON COOLPIX S6000 ですね。

明るいPODならリボBみたいな夜間戦闘でも問題なく撮影できるんですけどね。

暗めのPODだとなんともかんとも。
みなさんも、撮影するときは明るいPODでのみ撮影してるのでしょうか。
437ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:38:06 ID:6Q2C+HcZ0
>>436
可能な限り明るいPODを使うように心掛けてます・・・が

ついこの間、『絆動画に向くカメラは?』と言う
質問を受けたので、その方には
広角25mm前後、F値が理想で3.0(W端)以下、
動画モード撮影中のAFが無い又は切れるもの
と解答しました。

COOLPIX S6000のF値が3.7(多分W端側)-5.6って、
かなり暗めのレンズだと思います
F値が2.7(W端側)のEX-Z400が一昔前の定番だったのは、
暗所撮影に向いていたのも有るんですね・・・

実は現役機でもF値が低めのカメラがあり、
実際EX-Z400以降の機種は、このF値が低めと言う話です
F値の高いカメラを借りて撮影してみたらどうでしょう?

因みに私は>>42の下の方にある33の人(OptioE80=F2.9)です(爆)
438434:2011/01/05(水) 22:22:13 ID:nDu9IEZg0
>>437

ご丁寧にありがとうございます!
確かにワイド側なのにF値は3.7は暗いですね。
まぁ、ロハで手に入れたカメラなので文句はありません。
自分で買う日がきたらレンズの明るさを重視して
選択するようにしますね。

Optio Eシリーズは乾電池で動作するのが素敵ですよね。
このシリーズがもうちょっと広角だったら即決ですよ。
439ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:10:31 ID:OiY4hXhj0
LUMIXのFX700を友人から頂いたのですが画質が荒いです;;

「こうすれば綺麗に撮れるよ!」っていうのを知っていれば教えてくださいm(__)m
440ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 21:24:51 ID:+dRhyUtIO
>>439
此処も人の気配が無いねぇ…

画像が粗いと言うのがどう言う動画を指してるのか、
まだ外回りで機体スペック見てないから何とも言えんけど
暗所に弱い機種の粒子ノイズなら、明るいPODを選んで撮れば
多少はましになるはずだけど

…明るめのPODでISO感度上げてダメなら買い替えかもねぇ
441440:2011/01/25(火) 23:59:30 ID:gY2p/ysS0
>>439
帰宅した・・・で、FX700の仕様見たけど、
画質が荒れる理由が不明なんだがw

W端のF値も高いし、広角も24mmと広い
AVCHDは確か動画容量えらく重いはずだけど
PCが高速で再生可能ならヌルヌル動く(60fps)動画になるはず

ニコ動でもLUMIX使ってた人が居たはず・・・
melltyさんがFX66だったかな・・・?
442439:2011/01/26(水) 22:32:08 ID:5oqzy0m00
一応自分なりに調べてLUMIXのサイトの高画質に動画を取る方法っのがありましてその通りに設定しました。

今度実際にうpします、ちなみにPODはとても状態がよく撮影にも適してるかと思います。
443ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 00:50:18 ID:xq/0rJTs0
>>42 の 33氏の動画はもう見れないのかな?
参考にしようと思ったけど残念だ…
444ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 16:53:29 ID:u8HENXNgO
呼んだ?w

初うPの動画は内容がアレなんで非公開にしました
代わりにオサーソ氏とマチした回はまだ上がってますので
よろしければ参考にして下さい

【戦場の絆】(・┏┓・)サンとマチ記念!TT66・ケンプ【頭文字Z】
ttp://nico.ms/sm11600209

v250のVU時に悪ノリして総統閣下も作りましたが…鮭さん不憫orz
445美和:2011/02/06(日) 18:31:18 ID:PO613BUC0
趣味全開BLOG 私が興味を持った事を紹介するブログです。http://iixii.rankch.com/
446ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 18:34:04 ID:JbJ00gA30
誰かIXY200F or IXY10S 使って動画撮影している人居ますか?
只今、絆プレイ撮影用にデジカメ購入検討中です。
使用感覚、画質、明るさなどレスしてもらえると有難いです
447ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 00:11:34 ID:CGkHhmkn0
ここで聞くこっちゃないかもしれんけど、
・格の起き攻め(頭上フワジャンとか)が上手い動画
・コケた後の格の起き攻めに上手く対応できている動画
でオススメがあれば教えて下され。
448ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 00:15:59 ID:rrOSvmtU0
アッー! 書き忘れてるw
>>444>>443の人宛です
>>444の動画はOptio E80 で同じように撮影してますので
参考にどうぞ
449ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 00:22:19 ID:+8ag7MHd0
>>447
前者ならKYO様かなあ・・・
後者はたまに見かけるがUPする人はそういう状況に持ってかれないようにする立ち回りの方が優れてるのでこれと言うのはないかな
450ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 22:39:23 ID:0zIuKZuV0
>>448
ありがとうございます!
拝見しました、大変参考になります。
明るいPODでの撮影ですか?暗めのトリントン内部が良く見えます。

画角度もレーダー、拠点耐久、残弾、ゲージ、ブースト&時間もチョイ見えで素敵です。
カメラ設置場所は入り口のドアに吸盤か何かでくっつけてるんですかね。
451ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 23:53:33 ID:/5ykIt+h0
>>450
ういーw
PODメンテの輝度レベルは5段階評価中4と言う所でしょうか
ホームが空いてるので、大概輝度の高いPOD選んでますが、
比較的暗所でも映るカメラのようです

但し、弱点は広角が狭いことですね
ご想像の通り、吸盤君でドア目一杯まで
引きで撮影してあの画角です・・・

もう、生産終了してるんですね(^^;
そんな訳で本格的にニコ辺りに上げるなら、他の方のカメラも
広角や輝度で一考の価値は有るかと思いますw

なお、>>65>>67の方がP70(内蔵バッテリータイプ)での
参考動画を上げられています、参考まで ノシ
452ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 13:24:40 ID:NkgozUXoP
ヴァ(・┏┓・)?

ここのやつらはいつまでたってもレベルがあがんねーな。
間違ったカメラ選びして暗いpodで糞編集、糞エンコ
避妊はしろよ。

(´ω`)ホッコリ
453ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 14:37:12 ID:BH0GqUjw0
フレームレート削る涙ぐましい努力をする一般会員のアホ毛さん乙です
454ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 22:39:24 ID:DQ5Et6hv0
オサーソファンの地雷野郎ですw
Xactiは持っているけれど、中央しか映らない上に、フル充電して2絆しかもちません(笑)。
純正ワイコンが1万6千円近くするので新しく買おうと思っています。
最近デジタルカメラでもムービーが撮れると知り、広角でムービーを撮れるカメラを探していますが・・・・・・
Panasonicか、Canonか、どっちがいいですか?
455ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 20:11:58 ID:3sdg6+4Y0
>>451
まぁ、自分の動画を見て、一人でニヤニヤするだけなので、
どこかにアップしたりすることは無いですね。

自分でカメラを買うときの基準は、

1.レンズの明るさ(3.0以下)
2.広角(30mm以下)
3.エネループもしくは安い代替バッテリーで動く

の順に重視して選ぼうと思います。


>>452
>>453
カメラも、タダでもらったやつなので、
自分が見れるレベルであればよいのですよ。

暗いPODでの撮影でも、糞編集、糞エンコで何とか識別できますし、
保存用ハードディスクがわりに、ようつべに非公開保存してるだけですしね。
456ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 19:51:51 ID:2q0r5VBB0
>>455
納得(by >>33
エネループ2本で16クレ撮れた事がありますなw
こまめに切って平均は12クレ前後は撮れます
1クレは2戦で350M〜400M
連続録画のMax時間は1時間ですが、
1クレ毎にファイル区切ればSDHC8G容量も使い切れます

後継機のE90・P90もレンズ等のスペック一緒なので、
ほぼ同一機と見て宜しいかと思いますよ
・・・因みに壺の片隅で絆ネタ動画作ってますはい ノシ
457ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 01:12:42 ID:1DOAwPOS0
カシオ製CCD パナF値2.5 キヤノン広角24mm HD・VGA撮影可能 電池持ち撮影500枚 本体サイズ普通
これ全部合わさったデジカメがあれば即買いなんだがなー

流石にピンポイント過ぎて出ないだろうけどさ
458こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/02/19(土) 19:06:43 ID:iYVIZcRuP
カシオCCDのデジカメ欲しかったら、カシオのデジカメ買ったらいいのと違うの?

よくしらんけど。
459ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 21:07:38.51 ID:Lh5IP+e20
>>454
「Xacti」のブランド無くなりますね。一時期は人気だったのに残念。
絆の撮影は明るいレンズで広角が最低条件だと思います。

あとはエンコ能力が重要です。


>>452 私じゃないです
460ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 21:37:59.25 ID:IHI+JFhY0
>>459
大丈夫、ROMってるだけでココ見てる殆どの人は
>>452がヴァの人じゃないことは解ってるから・・・

>>457
それなんて絆専用カメラ? ニッチすぐるw
・・・と言いつつも有れば私も買う(爆)
461454:2011/02/19(土) 22:19:12.79 ID:hDyyAv2T0
>>459
コメントありがとうございます!
Xactiは面白い機体ですが、おれのはなにぶんにも4年前の仕様なので・・・・・。
電池もヘタレてきました。会社のカバンにいれておくと、身体検査でひっかかりそうな物件w

さてCANONでもなく、PANASONICでもなく・・・・・・CASIOにしてしまった俺です(爆)。

カシオ製CCD カシオF値3.2 カシオ広角24mm HD・VGA撮影可能 電池持ち撮影1000枚
そんなEX-H15を買ってしまいました。

実際上がっている動画を見ても、まあ許容範囲だったのでpanaの画質には劣るなあとは思ったが。
選んだ最大の理由は、スタミナ。
ほとんどの機体は300枚前後ですが、こいつは1000枚。
稼動時間、3倍以上です。サイズも持っているXactiよりも小さいし、しかも広角で・・・・・・。
ま、1回のフル充電で、8絆くらいはいけるのでは? と思っていたりします。
462ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:53:43.69 ID:tv/V4ye50
EX-H10と同じと仮定すれば、ゲーム内容フル撮影で20絆いけるカナ?
電池よりも先に体力が切れるネ
463こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/02/20(日) 00:20:17.71 ID:IkhV4I1oP
CASIOも人が使ってるの見たけど結構良いね。
撮り方、エンコの仕方なんだろうなぁ〜とオモタ。

ドアのバーを使った撮影なら24mm欲しくはあるね。

大きさいとわなきゃ一眼も安くなったし、下手なコンデジより安いからなぁ
CMOSだったりするけど素子でかけりゃ有利あるし。
Rev.3リリースされたら高解像度撮影できるカメラは生きてきそうだね。
464ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:30:40.96 ID:iIvVYJgb0
>>462

うんにゃ、
電池や体力よりも資金の方が先に切れるばい。
465ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:41:53.98 ID:9AIqC25q0
http://casio.jp/dc/products/ex_tr100/

これどうですかねぇ。
ちょっと期待してるんですけども。
466ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:56:21.43 ID:UolNa/qn0
>>465
CP+会場で色々聞いて触ってきた感想。
・広さはダントツ、広角重視の用途なら使いやすそう
・でも固定方法どうすんの? 携帯の固定器具で何とかなるか?
・電池が致命的。交換できないしそんなに持たない
 充電器か対応する外部充電池(あれば)を持ち歩くしか

あと、CMOS特有の縞々カラーフィルタはどうしようもない
ただ、Rev3の新しいプロジェクターのメーカ次第では
方式変わって縞々も、CCDで色が微妙に変化するのも直るかもね
467454:2011/02/20(日) 15:35:10.59 ID:7WeZeAnT0
>>459
>>463
なんの変哲も無いし、全てオート設定したけど、
とりあえず「やってみた動画」をUPしました。
オサーソさんがエースパイロットにしか見えん俺の腕前w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13655487
468ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 19:42:50.42 ID:9AIqC25q0
>466
レスサンクスです!

やっぱ電源が致命的かなぁ。
CMOSも気になっては居たのですが、
普段広角重視の使い方なんで期待度大きかったのです。

固定は携帯用ので何とかなりそうですねぇ。
469ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:05:00.46 ID:9+aEKSr70
>>467
もうちょっと上手くなってから上げれば?
恥知らずの輩ならどうでも良いがw
470ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:58:40.05 ID:Z2m7CxeJ0
>>469
上手くなりたいからアドバイス求めて上げてるんだろ
471ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 04:29:50.00 ID:/BC+PAnz0
次のRev3から録画機能が付くみたいね。
でもダウンロードできるんじゃなくてyoutubeへのアップロードなんだとか。
472ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 04:41:24.76 ID:qYSoeSoa0
それって半年位前にテストしてた全体リプの奴か
473ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 05:08:48.53 ID:/BC+PAnz0
ん?ターミナルの映像なのか。
AOUに行った人からのまた聞きだし、
テストのこと知らんかったのでPODの映像が公式に動画化されるなら
外部出力のような変形映像じゃなくカメラ録画のような気使いもいらない
お手軽便利な追加機能だと思ってしまった。

あと新PJは三菱のFD630ってはなしです。
474ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 05:15:08.43 ID:qYSoeSoa0
憶測で喋ってるだけです
475こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/02/21(月) 05:39:46.98 ID:GqYFRrV7P
>> 454
 緑かぶってるね。ホワイトバランスをAWBじゃなくマニュアルでやったほうがいいよ。
podは暗かったのかな。少し編集できるといいと思います。

 あとLCSやってるのかな?今はLCSは無いし、ダウン値の低いマシBでやる意味は無いと思いますよ。
マシBは集弾がいいのとダウン値が低いのがメリットだから丁寧に着地撮った方がいいと思います。
476ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 20:08:22.75 ID:He9XBzkcO
ザメルパワジムの動画すくなすぎる、両方手に入らなかった自分涙目、だれか動画ウプしてー
477ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 21:26:24.75 ID:s3m6dD8c0
>>476
ザメルはニコ動に結構な数上がってる
パワジムはつべ探せば有る

・・・どっちもここ暫くの特別配給機体群の中では
当たりの機体だから、見ると欲しくなるぞw
478ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 15:01:45.62 ID:X8GYfMsJO
全国予選でNY44続いてるせいで
投稿動画が減ってる気がする

低コはもとより中コも少なくて
なんか寂しい
479ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:14:24.71 ID:bZ1gOZ2j0
44じゃガチになって
ネタ機体に乗れないし
ツマラナイからな。。。
480ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:54:33.26 ID:71Ye7I6F0
自分のたまたま上手くいった試合だけ上げる奴がナゾ
上位将官チームのスーパープレイならまだしも佐官レベルの俺tueee動画なんて見せられても
本人も見る方もなんにも得る物がないって・・失敗動画の方がためになるのにアホかと

あ、ネタ動画は需要あるよ
481ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:14:53.85 ID:Uwh3HXy+0
>>475
ありがとうございます。
ただ、ちょっとデジカメのバランスはいまだ勉強中です。

>>480
それをやれるのは、相当な強靭な精神が必要。
あるいは、素直にダメだがネタにできるエンタメ精神が必要。
その点にかけて、オサーソさんの右に出るものは無い。
とジライはジライは、語ってみたりする。
482こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/03/03(木) 21:27:55.29 ID:EJS+Wz8gP
>> 481
EX-H15 マニュアル
ttp://support.casio.jp/pdf/001/EXH15_FD_100316_J_gray.pdf

P88のマニュアルのところに設定のやり方が書いてある。
白い紙と書いてあるが、pod内ではpod番号のところで合わせると良いですよ。
483ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:55:17.31 ID:Uwh3HXy+0
>>482
重ね重ねありがとうございますm(--)m

484ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 22:29:31.96 ID:10AI9hCF0
>>480
ネタ動画を撮ろうにも
NY44ばかりのこんな世の中じゃ
485ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 23:34:26.39 ID:YjfQJJCe0
>>480
それで叩かれて止めた某T氏を思い出した。彼、まだこのスレ見てるのかね?
今教えを乞う動画作っても、誰かが絶対ボロクソに叩くからなー、少しだけでも堪える

>>482-483
その方法で、色合いが上手くいかなかった俺EX-H10
そんな私はタイトル画面全域を収めてシャッターon
486こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/03/04(金) 01:34:21.45 ID:ZXMEPeulP
>> 485
 そんなときはAviUtlの拡張色調補正で直すといいよ。

 あと、モニターのキャリブレーションが合ってるかどうかを確認して編集しないと意味無いよ。
487ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 04:33:17.66 ID:wwWBdKD+0
>>480
動画をうぷするのに、第三者の許可でもいるのか?

いやなら、見なけりゃいい選択肢があるのに、他人をアホよばわりとは
お前何様のつもりか?
488ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 05:09:57.06 ID:Fo1Qjo2D0
>>486
大丈夫だ、問題ない
モニタキャリブレーションの意味が分からなかったのでググッたことは内緒
489ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 08:30:55.63 ID:bvhjYqgV0
>>487
嫌なら見るなってよく聞くけど、不特定多数が自由に閲覧できる環境にうpしといてそりゃないぞ
お前、それは公衆の面前で全裸で「嫌なら見るな!!」って言ってる奴と同類
本当に>>487って思うなら他人が見れない様に検索出来ない様にろよ
490ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 14:19:29.47 ID:5UtL0zRR0
>>489
問題はそこじゃない、すりかえるな

動画は誰でも、合法的にうぷ出来る
公衆の面前で裸とは違うぞ?

誰でもやって良いこと、誰でも出来る事をするなと言うお前が何様といってる

また、自分の事だけで判断するな

リアルのBクラスの人にとってはSクラスのスーパープレイより尉官あたりの動画の方が
ためになるだろうよ
尉官にとっては、佐官の…
という事だ
わかりましたか?
他人の事をかんがえろ!
491ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 14:55:37.02 ID:RGiPW/2w0
むしろ初心者が上級者のネタ動画をマジ動画と勘違いして「XXは使える!」とか言い出す方がよっぽど困るよな
492ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 16:03:17.19 ID:I/j7jM560
タイトルじゃわかんないから編成とマッチ画面まで観るよ
興味を湧く内容じゃなかったらそこで動画止める
493ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 11:06:26.74 ID:KOCRr7Ej0
>>480
下手糞の負け動画とかそれこそゴミクズだけどな
為になるのは本人だけ、見る価値無し
ちゃんと説明しないと勘違いする馬鹿が沸くんだから気をつけろ

ザク改乗るなとかわめき続けるド低脳は消えて欲しいわ
ザク改乗って地雷化する奴は何乗っても地雷
状況悪化して44の2戦目地雷がF2とか乗り出したじゃねーか後先考えろド低脳
494ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 11:53:21.85 ID:lGjlYvov0
たまたま上手くいった動画だけ上げるクズ佐官湧きすぎww
495ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 14:37:16.44 ID:4Gz+rwdnO
動画は叩くためにあり、叩かれるのが楽しくてUPする。

とりあえず→俺の方が上手い
勝利→格差、相手が弱かった(味方が強かった)だけ
敗北→戦犯、地雷、カード折れ
バースト→狩り
Sクラ→これでSクラ?Aクラかと思った、下エリア戻れ
Aクラ→なんだAクラか、似非、狩り
タイマン→空気
マンセル→サッカー、ハイエナ
撃破→護衛(アンチ)に枚数不利をプレゼント
被撃破→カス
被弾→今の被弾いらないだろ
投稿者コメント→後付けの言い訳
BGMがアニソン→キモヲタ乙
顔が写る→ブサイク
音声→声がキモい

とにかくコメント書き込む人は、自分よりも上手い人がいないと思っている。
仮に全員がS3の有名プレイヤー同士で、フルバー相手に野良がノーダメ圧勝したとしても「相手が弱かった」の一言で終わる。
496ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 18:28:06.02 ID:2DKIhSeJ0
なんか地雷動画の方が
再生、コメ数も多いんだよなw

焦げとかザク改で
当たり前に活躍した動画は
需要が無いらしいな。

やはりネタに走るしかないなw
497ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 18:46:03.62 ID:aW7fyq5+0
ニコ将さま達がコメントできるレベルの動画がそこらへんって事ですよ
自分で理解できるレベル以下の動画だけね
だから「まとも」っぽい動画にはケチつけコメントしようにも出来ませんから
彼らのレベルじゃあ
498ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:55:11.36 ID:V9h9+G800
>>493
お前のその発想がゴミクズだと思うがな。
少なくとも動画を晒しているってことは自分を晒してるってことだ。
動画も上げていないようなお前が言うべきじゃねえと思うがな。
いいか? 他人を批判するってことは、自分も批判されるってことだよ。
その点ではお前は批判するべき立場に無いってことだ。

>>495
テンプレ的ワンパターンw

>>496
 基本的に、動画としての見方的に、
「スティーブンセガール」を毎回見たいか?
 な話なんだよね。
「あるある」的な「珍プレー。よくあるプレー集」のほうが、
庶民的には需要があるわけで。
 でも、そんなのを上げている人はあまりいないのは仕方ない。
 ゆえに、地雷動画は人気がある。ってことだと思う。




499ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 02:25:02.92 ID:ADq46LGm0
ただの地雷動画は人気無いと思うヨ。糞コメ少しだけ書き込まれて終わる感じ
地雷だと名を馳せている人が地雷動画をあげると大人気だけど(O氏とかD氏とか)

しかしNYラッシュ過ぎてBFが楽しみである
久し振りにハイゴやズゴEに乗れるぜ、あーでもド凸と凸頭と水凸と蛇頑は勘弁な
500ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 14:21:52.60 ID:owav6s650
iPhone4+PIP-CK4Mで結構綺麗な画像を取れたよψ(`∇´)ψ

お勧めします

501ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 18:03:25.11 ID:oUwOuObX0
【お願い】動画再生等、お急ぎでない通信はお控えください
ttp://www.ocn.ne.jp/info/announce/2011/03/11_3.html?link_id=in_oshirase_20110312_1_10

ocnだが、こんなん来てた。他のISPも多分同じだろうか
電気も足りないから停電させるぞーとかあったな

自粛なう
502ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 20:04:29.69 ID:wGr83DOVO
マルチですまない
ココ↓を地震関連に使わないか?
【機動戦士ガンダム】戦場の絆を救え!【救済案】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1298808186/
503ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 19:07:39.30 ID:y7A6PfAnO
なんか最近いい動画ないー?
ニコニコでもようつべでもいいから誰か教えて。
給料日前で絆できなくて暇じゃ
504ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 14:24:52.53 ID:tsIPsIrzO
>>503
貴官が絆動画に何を求めるかによって
回答が割れるから無理と思う
上手くて参考になる動画とか
ひたすらネタとして笑える動画か



ついでに震災以降投稿数も減少気味だよねー
505ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 22:34:51.07 ID:5z7Dcu6F0
最近絆動画みてないけどアドバイス求める動画なんてあるの?
506ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 02:57:20.01 ID:s8ptAN7kO
ようつべとかニコに、オンライン予選の時の色んなチームの4バー動画があがってる
NY44だから参考になるよ
507ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 18:55:11.00 ID:4ZpOjI230
叩かれたくないから、イイ動画だけあげる人が多いのは昔から変わってない。
大会予選4バー動画位しか面白いのはないかなー。
台湾勢の動画もポイント獲りました!ってのが多い。
その点、地雷動画も挙げるオサーソは結構好き。
508ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:04:34.17 ID:Kt6N5W9k0
>>507
前は降格動画上げてる人いたけどね
509ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 00:40:00.77 ID:6m4ScDtg0
地雷戦犯動画作成開始→softalk実況付ける→何この糞動画、誰得→うp後のコメ想像→作業フォルダCtrl+Del+Enter
明らかにおかしい動きしてる動画はアドバイス貰う以前の問題だからうpしづらいでござる
ついでに相手が弱かった、とか茶テロ、とかもうp拒否要因にすると何も揚げられなくなる

という妄想
510ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 15:57:52.44 ID:ehuhptyd0
なんか最近ニコに自分の顔晒してうpして
絆無許可でうpしてすいませんでしたっていう内容の動画があるけど
あれはマジなの?
うpしずらくなるじゃん
511ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 16:56:45.80 ID:oZbj1Xb80
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14075308
これだろ?

チャンスなのか 何処で出てんだよ?

晒されて恥ずかしいようなことやってんなら
トレモだけやってろって!

しかも相手は子供じゃねえか?

チャンスなのか とマチしたら
積極的に上げようぜ!
512ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 17:13:20.35 ID:ytNvsfFsO
存在自体が恥ずかしいんだろw
513ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 17:24:42.14 ID:qgc/LB+i0
>>509

「相手が弱いだけ」ってコメされると本当何も投稿出来ないと思うわ
対戦ゲームであり個人の実力なんてまちまちのゲームなんだから
どちらが強い、弱いがあって当たり前のはずなんだけどね
勝った→相手が下手なんじゃなくてうp主が相手より上手かったでいいと思う
514ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 18:46:32.16 ID:c4D6u5oj0
ただ中には将官が尉官サブカでリアル尉官相手に完勝してるのをうpする馬鹿もいたからな
そういう動画で説明に「今回は大活躍でした!」とか書いてたら「相手が弱いだけ」とコメしたくなるわ
515ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:35:22.48 ID:uW5XDfe20
怖いな、普通にプレイした動画うpしただけでカチコミか・・・うp出来んではないか
謝罪動画削除されてるし事情は分からないけど
516ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:23:50.70 ID:NLGkQJnh0
>>515
カチコミされたら刑事ざたにすりゃいい
517ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:45:05.11 ID:oZbj1Xb80
カチコミって何する訳?

殴られるの?
だったら2,3発はいいぞ。

しっかり慰謝料でしゃぶり尽くしてやるなw
518ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:45:23.14 ID:uW5XDfe20
もちろん俺はそうするけど、痛い目を見るの前提なのがなぁ
519ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 23:08:25.79 ID:oZbj1Xb80
>>518
なにビビってんだよ。
歯を折られたらラッキーだぞ?

こちらが一方的にやられれば1本1千万以上はは取れる。
俺は自由業だからこうゆうのは得意w
520ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:04:27.44 ID:zODXxqfo0
ししなべの動画3本見たけど、弱すぎて典型的な赤の地雷だな。
弱いだけならいいがこいつこの腕でチャテロもするし、
やっぱ絆はマジになってやるもんじゃないなと再認識させられた。
521ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 09:55:59.60 ID:QWwcY79S0
つべのFTYよ。大佐戦の44で駒出した1番機に、開幕「1番機 1番機」「1番機 1番機」うるせぇんだよ。
44で駒出してどこが悪いの?
お前みたいな勝つことしか考えない野郎とか何考えてるん?w絆を感じようぜ^^^^^^^^^^^^^^^^
522こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/07(木) 10:53:19.04 ID:hHq31ZvuP
日本語おかしい人いるね。

DMCーFX77買いました。(17011円)さてどんな感じに撮れるか。
523ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 14:57:37.63 ID:Xz/OnB7H0
>>520なんてことゆーんだ赤さまの動画はあるだけで価値なんだからすっ込んでて!くださいかっか
524ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 06:53:16.22 ID:Hrcx7JwN0
ここで聞いてみるテスト
某8bitの人の、最近の動画が見れない、具体的にはxpsp3+flash10.2+IE8orChromeでflashがクラッシュしてしまう
具体的には今年の1/2以降の動画が死ぬ。件の人以外の動画ではクラッシュしたこと無いんだが
アドレスに?eco=1付けて強制エコノミー化したら再生できるんだが、気に食わぬ

という訳で、何か分かる人がいたら是非ともご教授をお願いしたく
525ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 09:20:30.18 ID:r4GDlfca0
>>524
俺も同じだ。

だからその人の動画はみない
ただそれだけw
526ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 00:32:52.03 ID:E71Of5030
>>522
FX77どうなん?
ちょっち考えてるんだが・・・
527ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 01:43:21.22 ID:aSbx9KGJ0
FX70との差が気になるなー。F値とか電池の持ち具合とか
最近多くなった裏面なんちゃらCMOSも気になるけどネ
528こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/17(日) 07:26:23.75 ID:aQO1w1ctP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14162389
↑こんな感じ。FullHD ACVHD ワイコン(TF-115)使用 512x384に編集エンコ

ピントの設定とかいろいろいじったほうがいい設定があるよ。
解像度は出るみたいだが、そこはあんまりメリット感じない。

DMC-LX3と比べると明るさで負けて、音声で勝ってる感じ。
ACVHD で行けば1クレ分ノンストップ撮影できるのがメリット。
電池保ちはすこぶる悪い。<そもそも電池容量が少ない。
ACVHDで3クレ分撮影するとバッテリー瀕死
タッチパネルでの操作は慣れるまでちょっと面倒。
あと、価格が17,000円ってのはいい価格帯だと思う。
529こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/17(日) 07:27:48.18 ID:aQO1w1ctP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14096053
↑FullHD ACVHD ドアバー固定 ソースを画質編集なし一般会員エンコ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14096381
↑VGA MotionJPG ドアバー固定 ソースを画質編集なし一般会員エンコ

ドアバーへの固定は、
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EP0ISG
↑これをつかう。24mm機なら価格、確実性、コンパクトさの点でお勧め。

裏面照射MOS機はいまのところ誰かの借りて試してみない限りは怖くて手が出せない。
530ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:48:28.90 ID:uNggqozc0
どうでもいいけど動画にキモいアニソンみたいなの被せんのやめてくんない?
みんなうぷ主と同じ価値観してないんだから、凄く迷惑だし耳障りでイライラする
自分の趣味とかけ離れた音楽を強制的に聞かされる苦痛ってわかんないかな?
最初からタイトルに※曲被せてます。とか書くなり配慮してくれれば、開かなくて済むのに
531ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:02:41.94 ID:3ggDZ/B60
どうでもいいけど動画スレにキモい日記みたいなの書くのやめてくんない?
みんなID:uNggqozc0と同じ価値観してないんだから、凄く迷惑だし目障りでイライラする
自分の趣味とかけ離れた駄文を強制的に読まされる苦痛ってわかんないかな?
最初から1行目に

飽きた知るかボケ
532ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:06:20.76 ID:uNggqozc0
>>531
顔真っ赤でどうした?
最後まで書いてみろよw
533ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:18:50.72 ID:8RrzmmRC0
俺もアニソンかぶせる奴は
キモヲタだと思っているが
主の自由だし、どうでも良いと思っている。

彼らの容姿はゲーセンに群れている
キモヲタと同じなんだろうなw
534ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 09:32:20.65 ID:3ggDZ/B60
いやもう鏡見ろよとしか
535ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 11:22:11.59 ID:+TcLBC/v0
まだ右も左も分からない初心者だった頃はどんなときにどんな風にシンチャ言えばいいのか聞くために他の音源とかかぶせないで欲しかったな
それと元の音を完全に消すとなんというか内容が薄っぺらく感じるんだよな
536ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 11:34:54.20 ID:uNggqozc0
嫌なら見るなとかいうけど、曲とか表記しない限りある意味詐欺だよね
視聴する側も、「戦場の絆」の動画見たくて開くわけだし
537ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:12:05.40 ID:dKqQyjhe0
何が詐欺だよw金取られたわけでもあるまいし
次からそのうp主の動画全部見なければいいじゃん

ちなみに俺はプレイしながら他のやつの愚痴言ってたり、他人の実名喋ってるときはBGM付けてる
538ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:20:26.05 ID:uNggqozc0
じゃあ騙しリンク?
539ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 12:23:50.49 ID:qSDTpQ1R0
>>530
別に強制じゃねーしwww
見なければいいのに

痛いアニソンは嫌だけど、オタ野郎の肉声なんぞもっと聞きたく無い
バーストの会話だってうp主の声だけじゃ独り言と変わらんのだし
リアル独り言とかどん引きするわ
病院逝けよってレベル
540ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 20:30:20.09 ID:s+my4f//O
BGM有り無しぐらいで揉めるなよ。
どんな動画でも最終的には

とりあえず→俺の方が上手い
勝利→格差、相手が弱かった(味方が強かった)だけ
敗北→戦犯、地雷、カード折れ
バースト→狩り
Sクラ→これでSクラ?Aクラかと思った、下エリア戻れ
Aクラ→なんだAクラか、似非、狩り
タイマン→空気
マンセル→サッカー、ハイエナ
撃破→護衛(アンチ)に枚数不利をプレゼント
被撃破→地雷、カス
被弾→今の被弾いらない
回復→リスタしろ
オーバーヒート→ありえない
投稿者コメント→後付けの言い訳
BGM挿入→BGM入れるな
BGMがアニソン→キモヲタ乙
音声→声がキモい
顔が写る→ブサイク

で終わる。
541ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:21:05.94 ID:8RrzmmRC0
ところでオサーソはどうしたのさ?
引退したの?

ホームの奴居たら
報告よろしく。
542ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 14:50:11.40 ID:IBWcKeV+0
地雷でも俺TUEEEEでもいいから
Sクラのうp主どんどんあげてくれ・・・
ニコ動がAクラばっかになってきててつまんない
543ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 15:10:23.92 ID:xOFcxPqS0
Sクラの人もAクラで俺tueeeばっかりしてるからSクラの動画が少なくなるのは仕方ない
544ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 16:41:35.73 ID:yhXOfVBB0
Sクラマチしないだよなあ。
サブカばっかで遊んでるわ
545ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 21:34:55.94 ID:AbAcQTTZ0
>>こばちゃんさん
ありがとう、結構観やすいカメラですね、資金たまったら買おうかな
546ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 23:27:51.76 ID:uLRhaaJ/O
>>540
何か悩み事でもあんの?
547ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 03:19:22.01 ID:aCwN0QkvO
俺もうp主だけどみんなどんな感じで動画みてる?暇潰しならSクラどんどんあげるし、同じ試合の連投うざいならいままで通りちょびちょびあげてく。
こっちも編集によっては3時間くらいかかる時あるからそれで編集叩かれた日にはもうね……

あとこれ結構重要なんだけど、最後のリザは別として、最初のマッチ画とか載せるのはどう思う?もまえら自分の知り合いとかでてると面白い?
今後の参考にしたいから是非意見を聞かせてくれ。名無しのほうが本音言ってくれて為になるし!
548ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 03:28:20.02 ID:UXRxPomM0
オサーソの動画が絶大な人気を誇るのには理由がある
BGMつけてる人の動画って観覧数ものびないし、すぐ埋もれていく
それはなぜか!?臨場感が売りのゲームなのに臨場感に欠け、薄っぺらく感じるから
549 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/19(火) 03:56:48.67 ID:dBGAl+VG0
>>547
たとえ、自分が地雷だった時の動画であろうと
俺は自分とか知り合いが出てると面白いよ

550ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 05:01:44.68 ID:7rcoK0qB0
>>547
編成画面はどういうやりとりがあるか分かるしいいと思う
メンバー紹介部分は俺も入れてるけどどうなんだろうな?
でも総じて言えることは、長いのはダメ、それがオサーソのでもだ
あとはタイトル次第

>>548
BGM重ねてても、閲覧数増えてる動画は増えるだけの要素があるよ
要は何を成して、何を伝えたいかじゃないかいの?
551ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 05:20:18.09 ID:JAK3FNNW0
>>547
俺は視聴者だが
まず自分が映ってるか・知り合いがいないか・有名プレイヤーがいるか・Sクラか・の順で
マッチ画面wktkしながら見てるよww
最近マチ画面カットしてる人いるけど、階級とかS3とかA3とかのクラスもわかった方が
いろいろと情報あって見るのと情報なくて見るのとでは違ってくるよね。

552ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 08:14:16.15 ID:2W/hvPqW0
じゃあ、今日撮って来るかな
553ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 13:33:39.39 ID:aCwN0QkvO
レスサンクス。
少数だが大体自分と同じ考えの人がいて助かった。基本はみんなそうゆう考えだよな。
これからは一応、リザ(?)画面出すようにする。そんでその中に自分以外の奴に対する叩きコメがあった時はそのコメ隠すようにするわ。

もし、もまえらの中で動画に出演したいって人がいたら言ってくれ!そしたら次回撮影する日にちと時間を教えるようにするから!!
554ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 13:45:36.76 ID:2W/hvPqW0
>>553
Aクラス初心者なら叩きコメ消すのはイイけど
Sクラの手練なら放置でイイんじゃね?
555ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 15:43:32.43 ID:Tmawft4k0
>>553
そこのところははモラルの問題だからな。なんともいえんが、別にみんな気にしてないから隠さなくてもいいんじゃない?
556ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 22:58:33.30 ID:JK6fBiRu0
>>551
S3A3とかは知りたいけど店名も映るとカチコむ奴がいるからな・・・
グラフの色でも大体の目安にはなるし

以前うpしてたけど名前隠して暴言とかプレイ内容に気をつければまず悪い印象は与えないな
うpしてくれるのはありがたいが名前が売れるといろいろ面倒も増えるから注意して欲しい
557ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 09:53:05.34 ID:mJjaq9C5O
>>546
いやさ、動画UPしても「相手が弱かっただけ」とかだし。
そのうち「勝ち動画ばかりじゃなくて負け動画もUPしろ」って言われるようになって、負け動画UPしたら「カス」「Aクラに落ちろ」とか散々なコメントされたよ。
「Aクラに落ちろ」とか言ってたくせに、降格してAクラ動画をUPしたら「似非」だの「狩り」だの騒ぐし・・・。
最近は慣れてMに目覚めてきたから、いかに叩きコメが入るか楽しみにしている。
558ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 09:55:08.65 ID:TwYOBqqY0
叩きが嫌ならつべにすればいいじゃん
ニコにあげてるくせに叩かないでとか言う方がよっぽどおかしい
559ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 12:14:36.21 ID:BG08CSh+0
>>557
いいなあ。。。
俺も叩きコメ一杯欲しいなあw
560ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 12:51:35.54 ID:mJjaq9C5O
>>558
いや、中にはしっかりとしたアドバイスくれる人もいるからね。
中身の無い叩きコメも、今ではSNSの日記のネタにしているからありがたい。
一番ネタになるのは勘違いコメねw
561ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 16:06:02.80 ID:b6VNAC2E0
Aクラ独立時報8バーとか揚げてる人だったら叩かれて当然だと思う
付けられるコメ含めたうえで、見てて気分が悪い
562ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 01:12:04.19 ID:1JrjK7PH0
ニコにあげてるやつは叩きコメばっかするやつのID覚えてたりすんの?
563ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 20:47:20.11 ID:RlYDBVW3O
>>562
悪質じゃない以外は別にIDは気にしない。例え叩きコメだとしても書いてくれりゃうれしいし。
やっぱうpしててなんだけど、ニコニコは最高のオナニーだわ!
564ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 02:33:47.37 ID:L3xgxamU0
IDって毎日変更入るんじゃないの?
565ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:51:40.23 ID:KjA4W4P4O
ちょいと質問お願いします。
よくニコ動観てると、説明文につべから転載てよくみるが…

ど〜やってるの?

教えてエロい人♪(^^)
566ハル坊:2011/04/25(月) 02:15:26.35 ID:DhfJ/OWR0
愛用のゴリラが壊れそうだ・・・おすすめの固定具あったら教えてくれ。
567ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 02:31:39.62 ID:q9LHMIya0
野球帽子にガムテ
568ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 03:02:18.09 ID:1acl+VYh0
crbnクリップ改とか勝手に名前付けてみる
ttp://nagamochi.info/src/up65112.jpg
569こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/25(月) 06:11:31.05 ID:SHWDDUJ7P
24mm程度の広角なら
自転車用 デジカメスタンド(三脚) Donyaダイレクト
http://www.amazon.co.jp/dp/B004EP0ISG
をお勧めします。

28mmだったら吸盤系
デジカメ吸盤君 E-1392
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GTW5J8
をお勧めします。吸盤君は吸盤が緩んだときの
落下対策しておいたほうがいいけど。

僕はドア視点なら、自転車用 デジカメスタンド(三脚)
かこういうの使ってます。
http://nagamochi.info/src/up65115.jpg.html
570ハル坊:2011/04/25(月) 22:45:36.23 ID:KlMX/M7Y0
>>567
どういうことなの・・・

>>568
クリップは重さに耐えれますか?
回転しそうな気もする。

>>569
24mmの自転車用いいですね。こちらも撮影中に重さで回転などはしないですか?
571こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/26(火) 06:06:09.44 ID:Htcy/vqNP
自分で使ってる限りは回転したこと無いね。
572ハル坊:2011/04/26(火) 10:12:07.17 ID:SOunALAd0
>>571
情報どうもです。購入考えてみます^^
573ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 22:31:54.13 ID:Afu2Sun00
>>522

DMCーFX77(17011円)て、どこで売ってるの??
いろいろ探してみたけど、20000円切る店が無いんですが…
574ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 23:08:00.89 ID:0vykLajf0
>>570
今更の568ですが、上は微調整するのにかために締めてるので回りません
ウチはバッテリー込みで220gくらいのデジカメ(ネジ穴真ん中)使ってますが、落ちた事は一度もないです
落下が気になるならカメラにヒモ付けて手すりにでも挟んでやれば安心かと
575こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/28(木) 05:25:19.09 ID:wZIDySpfP
PCボンバーで買ったけど売り切れたみたい。
576こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/28(木) 05:34:06.68 ID:wZIDySpfP
http://www.bestgate.net/history.php?textid=digitalcamera&productid=panasonicdmcfx77a
↑注文したの4/4です。その頃の最安値みてみそ。
577こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/28(木) 05:44:37.97 ID:wZIDySpfP
連投すまん

http://kakaku.com/specsearch/0050/
↑ここで
F値 2.8以下
焦点距離 28mm以下

好みで
撮像素子 CCD
動画撮影サイズ FullHD

とかにしぼって機種選定
価格コムとベストゲートで最安値を比較検討するといいよ。

裏面照射CMOSを選択肢に入れれば結構選べる機種はある。ただ、CCD機で選ぶと
かなり選択肢が減ります。
578ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 23:49:09.81 ID:1qTdLRJK0
>>574
カメラ落下でアボン経験有りの私は
100均で長めのカールコード式キーホルダー買ってる
フックで直ぐに着け外し出来るし
カールだとカメラへのGもかなり低くて安全

吸盤式使ってて幾度もカメラが落ちてるから
転ばぬ先の杖で是非!
579こばちゃん 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/04/29(金) 15:38:02.55 ID:gTc1xrmtP
IXY 31S で撮影した動画ってあるのかな?
580ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 18:46:56.00 ID:OC3NL2Pj0
>>566
カメラをドアのバーに設置するなら、
ハクバ社の
HCS-23 [自由雲台付大型クリップ]をオススメする。6絆近くで買えますよ。
これで撮影していて今のところ落下などしないし問題ないですね。
クリップなので、すぐにカメラごと外せるし一旦取り付けたらほぼ固定って感じだったから。
581 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/05(木) 10:22:39.58 ID:g5IsjRYv0
tes
582ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:36:27.29 ID:AH5iXL780
>>566
http://item.rakuten.co.jp/akibaoo-r/10000333/
これお勧め。手すりにぴったり+固定後も角度の調節がやりやすい。
カメラも400g超の重いカメラ(高倍率ズームとか)で利用してたけど問題なし。
耐久性は今ひとつだけど、安いから壊れたりなくしたりしても痛くない。
(とかいいつつ3年以上壊れることなく使えてるけど)
583ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 20:39:51.39 ID:HWamgzFu0
今一番需要あるのはザメル動画だよ
それも、しっかりザメルを理解した人のザメル動画
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/08(日) 01:44:34.36 ID:e5e1qNl60
tes
585ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 11:04:47.64 ID:WDoMbf6f0
動画の撮影位置はどこにしてますか?

ドアのバーの所からだと、撮影しているのが回りから判るから、結構、恥ずかしい。

ネットに上がっている動画を見ると、座席後部からっぽいものもあるのですが、
どうしても、後頭部が邪魔になります。(自分の座高が高いからなのか。orz)
なにか良い手はないものだろうか。

586ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 13:34:20.52 ID:afxTHw0k0
座席後部から前にせり出すようにする(東部が画角範囲に入らないくらい)
ワイコン必須
587ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 16:23:16.65 ID:XxDuQTlp0
585です。ありがとうございます。

やっぱりワイコンは必須でしたか。
いろいろ工夫して、できるだけ良い場所を探してみます。
588ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 12:53:46.15 ID:/30Uy4Cf0
コイン入れるとこにミニ三脚おけば撮影できるぞ
但し古いPODだと遮光用の黒いフィルム?がなくて外から見えるが
あと人体が邪魔でポイントと装甲がうつらないが
589ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:53:51.96 ID:GtxG0NoT0
周りの目なんて気にするな。いろいろやったが、結局ドアバーに落ち着く。
ミニ3脚を超デカクリップ(ホームセンターに売ってる)
にタイラップで固定すればOK.千円台で作れる。脱着もクリップだから一瞬。
後は0.5倍のワイコンで決まり。ちなみに0.3倍はいまいち。
あと、デジカメじゃなくてDVカメラだと、座席からアングル確認できるからいいよ。

590ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 19:11:04.16 ID:XdX8t6MO0
最近つまんねーモビ戦動画ばっかでツマンネ
ザメル動画マダー?
591ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 22:04:22.01 ID:fQzhRW4E0
じゃ、あまり上がらない機体で
撮って来るかな。
592ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 00:56:51.55 ID:hTIqvIfyO
ニコニコ動画でたまに動画をウPしてるのですが、タンク動画の方が需要あるのでしょうか?
593ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 01:56:03.17 ID:mporivte0
一部には需要はあるけど、多数が必要としてるのは格動画、それも上手い人の
俺もザメル(特に44野良)は知りたいが、youtubeとか探すのはめんどい
594ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:30:15.82 ID:hTIqvIfyO
>>593
コメントありがとうございます。
近距離の動画メインで上げていたのですが、格動画なんですね。
595ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:09:54.73 ID:7noGeTaMO
自分も動画上げようと思って
デジタルビデオカメラのデの字も知らない所から勉強して
今日ようやく撮れるだけ撮ってきた!
ワイコン無いから超近いorz
撮れる所までは来たから後はとりあえずワイコン買って〜
PCに保存して〜うpる為の勉強して〜編集も勉強して〜
って、いつの話になるのやら・・・
うp主ってスゴイ苦労してんだな〜としみじみ思いますわ

皆々様へ、うぽつです
596ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 21:03:25.16 ID:45YQ6AOT0
>>595
そう思ってくれる人が居れば
うp主も少しは救われる・・・
597ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:19:42.46 ID:WbWts8Ky0
>>595
大した事ないよ。

俺は午前中に取った動画を
午後には上げてる。
基本が分かれば後は簡単な作業だ。

中には画質劣悪で
編集ばっかに凝っている
馬鹿がいるけどねw
598ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 00:42:33.16 ID:7avxpHov0
需要とやる気の方向性が合ってないからといって馬鹿扱いもどうかと思うがね
599ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:00:26.07 ID:XkwY+QbiO
基本趣味機体に乗って、動画撮影しているので需要は気にしてないです。

ニコニコ動画なんだし、ニコニコ楽しみたい。

ただ勝てば、相手が弱かったの一言で片付けられるのは、正直悲しい。
600ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:05:40.08 ID:zWWdoeMu0
>>599
でも趣味機体で勝つってそういう事だから
それは理解した方があなたの為
601ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:28:30.43 ID:XkwY+QbiO
>>600
F2が実戦レベルで使えるって事を、今後もウPしてみる。
602ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:51:10.03 ID:zWWdoeMu0
>>601
あんたキサラギ?
そういう事言えるんなら全戦ウPすれば?
上手くいった時のだけじゃなくて

あんなの格下か事故でしか通用しないの自分が一番よく解ってるはずだよ
603ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:34:29.79 ID:XkwY+QbiO
基本F2しか撮影しないし、乗っても味方の名前見て、撮影してない事が多いからね。

全戦撮影できる程のメモリーありませんよ、撮れて4戦分位。
諸事情であげてない戦いは多いけどさ、格下云々は知らんけど相性はあるからね。

一概には下手だから、勝って当然は無いと思ってる。
604ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 23:05:25.79 ID:wsgs7nY3O
マイチャンネル晒してコメント求めんのは売名行為みたいで
キモいからみんな俺を探して
605ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:46:57.57 ID:X4Zi4heI0
>>595
でも、そんなに苦労してうpしても
付く米は下手だの絆やめろだの……
606ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 00:56:18.66 ID:N5LNzMyaO
>>592
渾身のタンク動画視聴数300前後
テキトーな格動画視聴数800前後


KU☆SOが♪
607ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:22:06.81 ID:55ragEaC0
>>605
人をけなして自身の精神安定する人も少なからずいるし、スルースキルないと辛い
サービス業で100人が100人満足するのはあり得ないのと一緒

個人技で真面目にアドバイス貰うならyoutube+SNS+PM
全体的ならやっぱyoutube+SNSかな。仲の良い人がいないとスカスカコメ欄なるけど
608ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:24:16.63 ID:gLgFS1R50
>>606
あるあるw
なかなか視聴者には伝わらないよね
609ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 09:34:29.34 ID:wtXTPy4OO
タンク動画撮りたいけど、タンク乗った試合が全敗とかあるし……
610ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:25:05.06 ID:A/bw1wQkO
>>606
タンク動画は伸びないよな。
俺もデキの良かった前衛動画は1000越えで、次点でネタ動画800〜1000
肝心のタンク動画は300〜500
まぁこんなもんでしょ。タンク動画で為になるのなんて一人くらいしかいないし。
611ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 18:00:03.72 ID:8DONt//N0
>>606
ネタ動画率80%で安定のお笑い芸人w
・・・どうしてこうなったorz
612ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:04:16.94 ID:e5+X/AMt0
俺もタンク動画は視聴数が伸びないから辞めた。
『下手』でも
『相手が雑魚』でも
『味方が上手い』でも
そんなコメントが俺のつまみになることに気づいたw
613ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 23:12:04.89 ID:wr42MYz40
毎回タンクの人の動画は昔から絶対見てるけどな、
ブリーフィングは流すけど、戦闘中は音楽被せが無いのもいい
足フェ(ゴホン!
614ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 09:14:19.28 ID:KpbiB2hV0
ニコ動はニコ将湧くけど、
匿名だけに辛辣だが
壷より的確な指摘もあるよ

壷は馴れ合いコメだらけで
不味い点の指摘は殆ど出ない
壷うp主に勘違いが多いのはこのせい
615ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 00:09:10.36 ID:q7SDqEXm0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14443535
炎上の予感・・・
だれか愛のあるアドバイスをあげてくれ。。。
616ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 01:10:52.48 ID:p43dNz6M0
>>615
大尉かよw
プライドは将官並みたいだけどw
617ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 02:03:47.93 ID:tobtOADp0
よくある尉官の負けパターンだな
自分に原因があるのに気付いてそれを直して上を目指せるなら大丈夫だ





無理っぽいけど
618ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:18:57.97 ID:x+eGBZ1j0
>>615
伝説の緑尉官マイト並みだ
茶テロとプライドは大将級www
619ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:34:52.56 ID:kHjt2xkQO
赤佐官晒し動画も上がってるな。
620ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 19:07:22.81 ID:p43dNz6M0
>>619
詳しく
621ハル坊:2011/05/17(火) 23:24:17.67 ID:fYGrcIAM0
ワイコンってなんですか?
622ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 23:25:27.63 ID:p43dNz6M0
>>621
お前、ガキだったのかw
623ハル坊:2011/05/17(火) 23:36:45.33 ID:fYGrcIAM0
>>622
ググって解決しましたwすみませんでしたw

624ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 07:51:30.68 ID:dNpCluHeO
サンヨーのザクティで撮影した動画についてニコ動にあげようと思うんですが、オススメの動画編集ソフトはありますか?
625ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 06:53:52.88 ID:QqEC+lQl0
>>620
スネッげーがゴ緑に負けてるやつじゃね?
両軍糞過ぎて見る価値なかったぞ
626ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 17:39:27.34 ID:Spwy+gRN0
>>こばちゃんさん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14096625
このような画質にするにはどうすればいいのですか?
できれば詳しく教えていただければありがたいです。
使用カメラはFX66です。
627ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 02:24:11.34 ID:JTgF1wJs0
>>624
お金かけたくなかったら「AviUtl」かな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6558845
↑設定のしかたとか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13817108
うpするとこんな感じ。ちゃんとしたデジカメで撮ればもっとキレイに
なる…ハズ
628 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/21(土) 14:42:34.87 ID:2wI0/PfqO
テス
629こばちゃん 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/05/21(土) 18:37:21.18 ID:E5P7jlfJP
>> 627さん紹介の動画はエンコードのやり方の紹介みたいだね。

 まぁソースが良いならそれだけでいいと思いますよ。
 良い動画作ろうと思ったら、僕的には

(撮影環境4.0+カメラ性能3.5+編集技術2.5)xエンコード1.0=10.0

って感じで、10には近づけていけても決して10にはなりません(直接出力無圧縮なら別ですが。)

撮影環境のpodの明るさや外光の差込具合なんかがかなり重要です。

カメラ性能は感度の良くて大き目の画像素子、レンズの明るさなんかが重要です。
(画角や解像度なんかは必要性能押さえてあればOK)

編集技術は編集時の色調調整やフィルターのかけ方ですね。意外と重要なのは、
フィルターのかける順序です。
シャープフィルターは必ずリサイズやノイズ除去の後にかけるようにしてください。
AviUtlなら[設定] → フィルター順序の設定 で変えられます。

最後にエンコードですが、H.264の高解像度高ビットレートエンコードなら1.0に近づいていきま
すし、gomプレイヤー?とかのおまけエンコード機能とか使うと0.4にも0.3にもなるところです。
いくらソースが良くてもエンコがカスなら冴えない動画になりますし。ソースが悪けりゃいくら
高ビットレートのエンコードしてもノイズや汚さが正確に再現されるだけになるわけです。

 まぁ長々と書いちゃいましたが、AviUtlで
拡張色調補正 → 色調補正 → 色調補正・改 → ノイズ除去 →シャープフィルター
って感じでかけて、映像 H.264 3pass 560kbps 音声 AAC-LC 64kbps くらいでエンコードすると
あんな感じになります。
630ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 20:36:26.84 ID:JTgF1wJs0
>>629
参考になりました。
ありがとうございます
631ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 10:09:35.19 ID:y92Qv/NBO
一丸の広角つかえば完璧
632 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/24(火) 00:12:29.59 ID:hDb/M9oV0
テス
633 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/24(火) 00:49:37.86 ID:JAIa6stX0
視察でござる
634ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 22:25:49.46 ID:uqGRjrgUO
酔っ払いだけどオレも刺殺で
635ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 22:35:06.59 ID:uqGRjrgUO
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ



揚げてすまんぅぅぅぅ!!!



地震後にソンソンが原発批判そしてメディアに出まくり・・・・・さて?
636ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:49:34.39 ID:8OaETMaM0
最近、画質の悪い動画
しか上がらなくなったね。

ちょい見めんどいから
クソ動画は上げるの辞めてくれないかなあ?
637ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:53:37.59 ID:RjOim+qh0
求む!
ザメル動画
旧スナ動画
ザメル対策動画
638ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:57:15.93 ID:c2NZe85i0
>>636
>>636
>>636



   晒し  age



>>636
>>636
>>636



639ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 00:18:03.56 ID:LkkHbzEm0
>>638
編集に凝って画質劣悪のうぷ主乙
640ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 00:43:11.41 ID:o5GSFe8NO
ドイツの動画おもれー
641 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/27(金) 02:53:30.21 ID:sgNEkarq0
>>615
見てきたけど、リアル大尉とはとても思えん。
リアルの佐官が、判断ミスしているのを嘲笑しているようにしか
見えなかった。
炎上していいんでない?
642ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 11:58:03.43 ID:3tUvk6LhO
ニコ動のアルカリストの叩かれっぷりは凄まじいなwww
643ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 12:33:41.60 ID:ddljhBlQ0
>>641
誰か翻訳頼む

個人的な意見だと>>615のうp主はニコ動に
動画上げるには早すぎる
コメやタグ削除する位なら上げなきゃいい
644ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 16:33:46.21 ID:3tUvk6LhO
>>643
リアル佐官のうp主が、味方の判断ミスを嘲笑してるようにしか見えない

と言いたいんだろう
645ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:22:53.35 ID:t1s1rd5A0
絆動画の中でくだらない萌えアニメ画像とかのカットイン入れるの止めろ
家族がいる部屋でPCしてるから超気まずくなる
646ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:56:32.97 ID:39aigf9iO
やっぱゆとりって言う事がちげえな
647ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 02:09:32.32 ID:7QUhJ6bo0
家族の前でゲームの動画見てる時点で向こうは既に気まずいから心配するな
648ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 15:32:42.66 ID:IudrtpEzO
まぁきもちはわかるがな
要約すると適当な編集して画質落とすぐらいなら元画質を上げろつーはなし
649ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 15:37:38.68 ID:dtn96aTh0
全然要約出来てねえwwww
650ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 15:41:29.53 ID:VN8A3HS00
でも確かに最近のニコは独り善がりの編集ばっかりで画質とか内容が疎かだよ
つべ勢の方が画質凝ってる人増えた?だから最近はもっぱらつべ見てる
651ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:20:46.25 ID:C29k8EBwO
>>650
そんな事いいつつ、つべの方が圧倒的に閲覧数少ないのが現状。

まぁ無駄な編集がうざいってゆうならつべ見てればいいと思うよ
652ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:27:29.80 ID:VN8A3HS00
>>651
なんでだろうね?
でもやっぱり俺は画質第一だしな
自分で正しく善悪判断できるくらいの腕あるなら
ニコの米とか無くても充分楽しめるし
653ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:36:35.08 ID:U35ARGo70
画質あげてもどーせksな米しか付かないからでしょ
654ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 17:19:44.10 ID:jHUnVNvf0
動画はオナニーだから。誰もお前らを気持ちよくさせるためにあげてるわけじゃないし。
上げた本人が気持ちいいならそれでいいんだよ
655ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 21:35:53.79 ID:G9VuRwXt0
なんか>>615の動画コメ見てたら
このうp主メインSカード持ちなのか?

「佐官がリアル尉官の動きを嘲笑してる」
と書いた人がいだけど
適正階級はリアル大尉としか思えなかった
味方の動きを云々言える腕と判断では無い
656ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 23:50:37.34 ID:NgyrqJ3w0
Sなんて射乗ってりゃ誰でもなれる
〜尉(〜将)とある緑グラフの大半はそれ
で将官戦で勝てなくなって落ちてきた。

動画上げてるヤツでリアル尉官なのってコカン君くらいじゃね?
657 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 19:15:11.92 ID:6eaBETP+0
test
658こばちゃん 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/05/31(火) 20:00:25.24 ID:On8inIKAP
http://www.donya.jp/item/18819.html
今なら安い。買うなら買っといた方がいい。
ゴリラなんとかとか何時 腕がゆるゆるになって保持力なくなるかわからんぞ。
659 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:45:31.14 ID:6Nj5OYQ10
kotukotu
660ししなべ:2011/06/02(木) 03:55:35.18 ID:NiJ6oYVn0
たまに動画あげてるけど画質は大丈夫なんやろか?意見求む!
661こばちゃん 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/02(木) 06:30:29.30 ID:mKu3hsuTP
カメラ選択ミス。
662こばちゃん 忍法帖【Lv=2,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/02(木) 17:36:32.87 ID:mKu3hsuTP
とりあえず。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14618762
をダウンロードしてAviUtlに突っ込んで解像度、アスペクト比、色調とかを
いじって、フィルターかけてみた。
音声はSoundEngineFreeに放り込んでノイズサプレッサーかけてみました。
映像 H.264 560kbps 音声 ACC-LC 64kbps

まぁソースがソースだから綺麗にしきらんけど、ちょっと手をかければこの
程度にはなる。

Pana?かどっかのCMOS特有の色の切れの悪さや縦に移動する縞模様はどうにもならん。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14628664
663ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 19:39:22.56 ID:UnpDInuJ0
ししなべ氏の画質は良い方。

勘弁して欲しいのは
凝った編集割に画質劣悪な人

しかもAクラとかw
もう上げないで欲しい。
664ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 20:48:47.20 ID:OWdKK+RYO
>>663
それ誰?
665 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:03:31.00 ID:FbCsEYD50
顔でかい人じゃね?
666ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 21:19:15.67 ID:OWdKK+RYO
>>665
なんだ、ISAかと思った。
667ISA 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆Rxif9B/6qo :2011/06/02(木) 23:08:33.27 ID:Koik/nHXO
Σ(´IS`)ギクギクッ

戦友に相談せずに暗所に弱いデジカメ買ったのは軽く後悔した
仕方なかったんや!

ホワイトバランスとかいろいろいじったけど画質向上無理だった
なるべく明るいPODを選んで入ってます
668ゲームセンター名無し:2011/06/02(木) 23:13:36.75 ID:uvunMW290
どむるかと
669 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:14:12.46 ID:FbCsEYD50
ISAさんの動画はむしろ編集が無いとただのゴッグ動画。
あの編集があるから再生数とか伸びると思うんだわ。
顔でかい人は請った編集の時に編集を嫌がるコメントばっかだったから>>663の文で思った。
画質も言っちゃ悪いが微妙だし
670ししなべ:2011/06/03(金) 02:10:38.34 ID:XoqXk3Yl0
>>661
>>662
意見ありがとー
カメラはソニーのDSC−WX5を使ってます。
広角とフルHDだけで買ってしまったw
元々画質とかいじる知識とか無いのでまーいいかな?って感じで。
少しずつ勉強させていただければと思います!
671こばちゃん 忍法帖【Lv=3,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/03(金) 06:22:55.66 ID:H2aq9UIsP
GOMでエンコードしてるみたいですがCBR(固定ビットレート)でエンコードされて
るので動きの多いシーンになるとビットレート不足になってます。
VBR(可変ビットレート)でエンコードすればこの辺も何とかなるかと。
672 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 16:42:52.74 ID:cFmv28rY0
>>663
おっとコカン君の悪口はそこまでだ
673 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 12:04:21.99 ID:pFsEvjW90
チラ裏だけど、オサ・どむる・顔デカ・コカンの4人がバーストしたら
どんなカオス編成になるんだろうなと思った
674ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 17:44:24.84 ID:ZvLU5hoE0
動画あげるひとは無駄な持ち替えやめてほしいよ
動作確認なら機体選択時にできるんだから
675 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:26:12.99 ID:2FEATUhq0
動画あげる人はどうせ無駄な持ち替えするなら最速をめざしてやってほしい。
みてる人がおぉ!!こいつ持ち替えはえぇ!!!
ってなるくらいに!!俺は誰にも負ける気はしなけどね!
676ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 09:38:18.48 ID:bwCQ+c3wO
最近パソコン入手しました
こりゃうめえ!!って人の動画見たいんだけど、shin/H氏あたりより見応えある動画知りませんか?
677 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/05(日) 10:52:16.32 ID:lS7GxIGG0
678ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 14:20:24.96 ID:tzi82gaS0
>>667
ISA氏(・∀・)ノイヨウ Wゴッグ動画見て一言

デジカメでのワイド撮影(16:9)は、上下部分を切って
画枠を横長「風」にしてるだけなんで
横方向の広角にも画質向上にもならん上に
上下方向のデータを欠落させるだけなんでNGかとおもいまw

裏面CMOS搭載機の絆動画無いかな・・・
679ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 16:53:03.87 ID:bwCQ+c3wO
>>677
サンクス!!そういやユウ氏の見てなかったー
680 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 02:28:57.40 ID:gMyvem1QO
テスト
681ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 00:00:33.57 ID:q6YKI5EuO
タンク動画なら193!かな。
近はエイチとユウだけで充分過ぎる
682ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 06:53:07.16 ID:0nmFqD1GO
たまには違う動画も見て見ようと思った。
究極の狩り動画とか捨てゲー動画ってない?
683 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 15:44:50.49 ID:T8hc8SMq0
捨てゲーならRTブレードのネメストだなw
684ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 21:55:19.32 ID:cbEEm9LhO
ケルビナ氏の四落ちケンプファおぬぬめ
685ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:34:30.77 ID:QtyPAo/I0
URLplz
686ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 22:50:59.63 ID:KehUiAV40
相変わらず汚ねえ画像が多いよな。

絆代削って良いカメラ、編集ソフト買えよ!
乞食の映像見ると悲しくなるわ!
687 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:17:15.15 ID:euk/PdTj0
画像(笑)

乞食は2次板にお帰りくださいw
688 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 02:07:12.04 ID:Ei4jVV1R0
なんか最近ネタ動画とか産廃動画しか見なくなったなー
持ち替えカチカチうぜーのもサヨナラってコメして速攻回れ右してる
人のビンボーゆすり見せられていい気分になる奴なんて居ないっつーの
689 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 03:29:53.79 ID:Rhn6vS4T0
産廃か・・・ガチ機体乗っても上手くいかないのに、そんなのに乗ったら非難轟々だろうな
たまには今話題のハイゴ魚雷でも乗ってくるかね
690ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 06:49:07.60 ID:brjbX4pe0
>>688
お前典型的なニコ将だな^^
691ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:53:05.69 ID:3zjTYKll0
絆始めたばかりで、色々とダメ出しとかしてもらいたくデジカメ購入を考えているんですが。
2万円以下でおすすめな機種ありませんか?
692ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 14:21:31.11 ID:EHbUriWWO
>>691
取り敢えず最初は菓子男でいいんじゃね?
693ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 14:24:08.95 ID:HNZLECkY0
>>688
同感すぎる
694 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 15:35:25.74 ID:9y9FYmfb0
>>1見たんだけど
ttp://www7.atwiki.jp/kizunamovie/pages/1.html
↑の戦場の絆動画@Wikiってもう更新停止?
にわかの俺にはわからん名前のうp主ばっかだったわ・・・
695ISA 忍法帖【Lv=5,xxxP】 ◆Rxif9B/6qo :2011/06/11(土) 16:40:14.15 ID:zRDZuF8QO
>>678
(*´IS`)ノィョゥ♪

遅レスだがご教授ありがとう
やっぱりいつもので撮ります
696ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:06:10.88 ID:WPiGWnOa0
>>591
パナソニックのDMC-FX70かカシオのEX-Z2300かね
後者は暗いPODだと難有りかもしれん

LUMIX編集メンドイ
697ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 19:12:07.75 ID:WPiGWnOa0
安価間違えた、>>691でよろしく
698 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 08:22:30.88 ID:GitfmUG40
つべで主にタンク動画あげてるyuicusina1207氏の<無理するな?>の言い方が好き、和む
699ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 09:27:08.80 ID:OnFF0ohQ0
ハックション!夏風か?
700ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 09:27:48.13 ID:OnFF0ohQ0
すまん、誤爆
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
701691:2011/06/12(日) 11:23:27.89 ID:39KDMaOU0
EX-Z2300買うことにしました。ありがとうございます。
702ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:02:53.50 ID:gfnFSXVv0
みなさんAviutlで何のプラグインお使いですか?(´・ω・`)
703こばちゃん 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/17(金) 08:09:45.74 ID:bCTpBKztP
僕は、
・ノイズ除去(時間軸)フィルタ
・ノイズ除去フィルタ
・シャープフィルタ
↓この下はフィルターじゃないが、
・色調補正・改 ←手っ取り早く彩度が上げられる。
・色調補正
・拡張色調補正

くらいしか画質についてはいじってないです。
あとは解像度やアスペクト比あわせるために
・クリッピング&リサイズ
・Lanczos 3-lobed 拡大縮小

とか。
704 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/17(金) 12:56:16.57 ID:HxBLPqRv0
>こばちゃん氏
俺からも質問なんだが
・ノイズ除去(時間軸)フィルタ
・ノイズ除去フィルタ
・シャープフィルタ
の設定を教えてくれないか?
705こばちゃん 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/17(金) 13:12:49.21 ID:bCTpBKztP
・ノイズ除去(時間軸)フィルタ
上から 181:3:36

・ノイズ除去フィルタ
上から 53:2:24

・シャープフィルタ
上から 256:2:0:1024

に今はなってるけど、ここいらはあんまりなんか考えて設定してるわけ
でもないし、よっぽどきたない動画か解像度がでかい動画でしかいじら
ないなぁ
706こばちゃん 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/17(金) 13:33:10.98 ID:bCTpBKztP
現在処理中ですが、こんな風にやっているわけだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=xgs6Ar9FVZ0

後ほど消します。
707ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 17:43:14.64 ID:bjfsFGPi0
取りあえず、自分のと比べると元の画質が大違いだと言う事が良くわかった。
708こばちゃん 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ◆boczq1J3PY :2011/06/17(金) 18:20:47.37 ID:bCTpBKztP
そこはpod選択とかカメラ選択が大事。
709ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 10:18:56.94 ID:2KTVQXyDO
パナのDMC-TZ20を買ってみたから撮影したけど、若干虹色の線が出ていた。
今まで通りDMC-TZ10安定っぽい。
710ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 12:50:53.45 ID:lR+NTPcs0
久しぶりに熱田のユウ氏が
動画を上げておられますね・・・

このスレ的に注目はCanon IXY 31S使用だそうです
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14783038
氏の寒ザクも凄いですが、実況が素敵すぐるw
711ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 14:27:09.28 ID:cftQeEKe0
走査線?みたいな虹色の横帯が上下しているのは
この機種固有の現象なのか気になるところ
712 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:37:09.14 ID:tsr4Rh/p0
713ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 23:15:54.98 ID:jA71aTNh0
>>710
その前にちょっとだけ使ってたCASIO ZR100は逆に画質が酷くて使い物にならなかったそうな。
CASIOはCCD機だとなかなかいいのですが、CMOS機は全体的に評判今ひとつ。

CanonはCCDの930ISも良かったですが、CMOSになっても高画質で暗所に強いみたいですね。

>>711
CMOS機は基本的に発生するもの、と思った方が良いです。
60fpsではなく30fpsで虹色が発生するのはちょっと珍しいですけど。
(通常は30fpsなら、うっすら走査線みたいな暗い帯が見える程度)

原理的には、CCD機で周期的に色合いが変化するのと同じです。
(ホワイトバランスが原因というのは デ マ です)
3.0の高画質プロジェクタもDLP方式なのは変わらないので、
CMOS機が増えた現状ではこういう現象が増えそうです……。

ある条件が満たされれば、CMOS機でも虹色にならない場合があります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12271680 ←偶然条件を満たした例
普通のデジカメでは設定できない項目になりますが……
714ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 00:16:06.90 ID:7ndeb0I20
ウチの前使ってた携帯が、当然の如くcmosだったんだけど
周波数の設定で50Hzとか60Hzとかいうのがあって、60Hzにしたら横線が綺麗に消えたな

後継の機種はそんな設定綺麗サッパリ無くなってたようだが・・・
715ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 21:35:39.39 ID:my01jHyN0
>>713
詳しい説明ありがとうございます
60fpsすごいなーヌルヌル気持ち悪いくらいだw

3.0でPODが明るくなると信じてしばらく様子見かな・・・・
716 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:25:45.99 ID:tntqfIk00
どうやったらうま〜くニコ将を釣れるか教えてください
717ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 23:31:24.51 ID:359h1cyV0
ニコ将になれば分かるんじゃないかな
718ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 23:48:08.45 ID:mYGPgrIu0
ヒント:ニコ将も劣悪画質は見ない
719 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/22(水) 03:59:54.21 ID:p9uR4oJV0
>>716
知ってるか? ニコ将は3つに分けられる
地雷動画を求める奴
アラ探しに生きる奴
空気の読める奴
この3つだ

お前は・・・
720ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 06:14:59.45 ID:KQkqTrD7O
>>716
投稿者コメでイキがる
721ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 09:48:37.22 ID:Z3eZxq550
今日発売(?)のグッズプレスにデジカメ用の三脚
(脚がグニャグニャと曲がる自在のヤツ)がついてくるから
うp主諸君はこの雑誌を買うといいよ。

あと個人的な意見で、右下コイン投入口付近のアングルからの動画は嫌いです
腕で画面のほとんどが消えてしまう。
オススメは左側トビラのちょうつがいに乗せること。
落下による故障を防ぐために手すりにストラップ巻き付けるのを忘れずに。
722ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 16:45:45.97 ID:7P32CHjS0
野球帽に載せるのが最強だと何度言えば
723ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 21:53:04.24 ID:SuFpyx9aO
超広角つかえば解決
724ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 22:29:17.10 ID:64dumlSD0
広角レンズも804SW使うとケラレが気になる
725ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 00:18:26.64 ID:Eo62g84EO
>>721
昔はゴリラポッドを扉の手摺りに固定して使っていたが、滑って逆さまになったり落下したりで、今はスリックのクランプヘッドを使っている。
少々重いが、落下したりズレたりする心配がない。
726ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 02:25:01.26 ID:RAV0X7UK0
ゴリラポッドを使うならせめて磁石付きの方を使う
727ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 01:32:20.16 ID:kuBW+yyR0
>>725

前に滑って逆さまになったのをネタにした動画を上げてる奴がいて吹いたわw
俺も昔はゴリラ使ってたから凄く共感出来たwwwww
728ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 05:36:04.61 ID:BRZ09kp8O
ニコ動に投稿してるんですが、前に「画質が良くなった」とのコメ貰ってから
その時のビットレート2000kbpsを固定にしてます
これって高過ぎでしょうか?
快適に見れなすぎてちょっと見てすぐ閉じるレベルじゃないのかな・・・?
って不安なんですが
729ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:54:44.80 ID:GNyzKQut0
>>725
クラップヘッドを購入する予定ですが
PODの手摺りは32/38/45のどっちのサイズに当たるでしょ
730こばちゃん 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/06/24(金) 10:09:13.52 ID:+wRSN8m2P
画質=ビットレート と思っているのがそもそも間違いだと俺は思ってます。
731ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 10:33:08.75 ID:lYf52dlvO
ビクターのピクシオは絆撮影には向いていますか?
732ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 21:45:23.80 ID:B3fxynmW0
>>728
石器時代のPCからでは重かったり音ズレがおきるかもね
733ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:54:19.74 ID:sLqjSMS6O
>>729
私のは一番安くて小さい32ですが、問題無く使っています。
734ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:59:01.23 ID:zwHPuw3U0
>>733
ありがとうございます
早速konozamaで注文しました!!
735ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 03:49:06.09 ID:txxOC0elO
736ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 13:51:37.13 ID:AXW4m/ZR0
モザイクがかかるらしいんですが
原因はノイズ除去フィルタなんでしょうか(´・ω・`)
http://i.nicovideo.jp/watch/sm14873552

外部プラグインは
NLmeans エッジレベル調整
を使ってます。
737ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 14:26:00.01 ID:UQHAK3pCO
ビトレ2000はやりすぎだ、解像度いくつかはしらんけど、640なら800 1280なら1500も有れば上等、あとは自分で見比べろ
738ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 16:33:19.67 ID:AXW4m/ZR0
>>737
一般会員なので、動画602+音声48で
エンコード設定してたんですが…。
設定おかしくなったのかな(´・ω・`)

見直してみます。
739ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:41:58.08 ID:tA+JiCVp0
ブツブツ出てるのはノイズ除去(時間軸)フィルタをキツめにかければ消える。残像残るけど。
でも、このノイズ残すと1000kbpsあっても足りないだろうね。
x264の設定自体は問題ないと思う。

一般会員の上限でうpしたいならaviutl付属のノイズ除去2種と拡張色調補正、あとリサイズで十分。
シャープネスとかは罠。
740ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 01:33:45.92 ID:DK8zrOqw0
>>714
半分正解で半分不正解、かな……60Hzの方が条件を満たす確率は高いですから。
普通のデジカメなら25fps、50fpsよりも30fps、60fpsの方が色ちらつき・縞が軽減されやすいです。

>>715
中途半端な説明で済みません、詳しく説明しようと思うとパワポか動画が必要になりますのでw
・DLPプロジェクタの仕組みと、ブラウン管・液晶との違い
・CMOS及びCCDの、光を電気信号に変換する仕組みの2つの違い
・動画はメカシャッターではなく電気シャッターで、受光時間+読み出し時間=1フレームの時間
といったあたりを調べたりすると詳細がわかるかもしれません(と同時にある種の絶望が)。

>>736
エンコードのプロファイルか、あるいはソフトそのものを見直してみてください。。
多分だけど、『Intelの内蔵VGAの再生支援機能との相性が悪くてモザイクになってる』
(CPU再生のコメ13・RADEON再生支援の自環境問題なしの一方で、
Intel再生支援と思われるCore i5のコメ3・コメ11は問題有りというところから推測)
その動画のコメントを見た感じ、真っ先に考えられるのは相性問題です。
いくらフィルタをかけようが、再生側に問題があるので状況は変わりません。

ただ一般的なプロファイルならIntelの再生支援でも再生できるはずなんで、
エンコード設定かエンコードソフトを見直せば解決する可能性が高いと思います。
741ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 06:56:31.96 ID:Kyvondwy0
内蔵VGA・・・そういうのもあるのか。ウチの動画もノイズまみれになってたりしてるかも、と思うと怖い
そいえば以前に再生しようとしたらFlash落ちてブラウザごと落ちる動画があったな
主側で確認できないのは困るわー
742ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:16:53.17 ID:sLmArsnm0
>>741
VideoStudio Proでエンコードしたつべ向きの動画(mp4)そのままニコ動にうpしたらそうなった。
今はつべ版を出来てからもう一回ニコエンコで変換してうpする
743ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 00:04:52.66 ID:DK8zrOqw0
身内で何人かに見てもらいましたが、Intelの内蔵VGAとの相性というのは当たってそうです。
ちなみに詳しい人に見てもらったところ、プロファイルが規格外ではないかとのこと。
具体的には RefFrames : 16 フレーム ってところが規格外の可能性があるとか。

>>741-742
Flashの再生支援機能はまだ出たてということもあり難しいですね。
744ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 04:41:53.14 ID:AEXJJ3GI0
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E3%81%AF%E5%A4%A7%E7%99%BE%E7%A7%91%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E2%86%92

ナマステ・タージ・マハールゥしてたらこんな所にたどり着いた
例の件にピッタリな気がしたので貼り貼り

bframe8なのを減らすといいのかも知レン
745ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 01:15:50.40 ID:QQxJBO300
お久しぶりです(´・ω・`)

あれからプラグインの組み合わせを変えてみたり
内部プラグインだけを使ってエンコしてみたりしたんですが
いずれも人によってモザイクが発生するとのことでした。
プラグインが原因ではないことはハッキリしました。

>>743-744
ありがとうございます。
念のためにAviutlを再インストール・設定し直した後、
Bフレームを減らして(3ぐらいにして)エンコしてみます。
746ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 11:42:00.77 ID:36vtKiaj0
http://www.youtube.com/watch?v=vin1YfnhCVc&feature=relmfu

DSC−W350ってデジカメで撮影しているのですが、ジャブロー地下のようなマップだと
ノイズがかなり目立ちます。どう設定すれば軽減できるでしょうか?


747ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 01:07:17.27 ID:Mj71SVOc0
画面暗すぎてノイズがあるかどうかすら分からん。
748ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 04:59:36.18 ID:2Jy0gVe10
>>747
すいませんでしたorz 次は明るいの撮ってきます
749ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 22:07:37.24 ID:yHaNALML0
>>748
そうゆうレベルの問題か?
750ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 10:29:25.28 ID:iNp7swOjO
スレチですまない、VER30の情報取り扱ってるかまとめてるスレってないですか?
751ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:13:24.83 ID:qDYFy6+O0
>>750
公式サイトとかwikiじゃダメ?
752ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:27:57.04 ID:OmuBkZkVO
>>751ありがとう
753ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:10:01.60 ID:fUzjEAOi0
HDプロジェクター入ったけど、カメラとの相性はどうなったのかな
754ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:40:53.94 ID:EFuI5uNd0
光源が強くなったから安いCMOSも結構ノイズを抑えるように成った

しかしHDにはやはり1080pで録画したいな
755ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:25:05.45 ID:cjgc//4G0
質問です。 1万円以下でそれなりの画質でとれるデジカメって存在しますか?
756ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 03:58:35.94 ID:uBfRDjQg0
http://kakaku.com/item/K0000136289/
その辺りの価格帯ならギリギリですがこの辺ですかね。
画質それなりに良く、バッテリの保ちと編集しやすさ重視。
他のメーカは1万円前後のモデルにお勧めしやすいものがなく……。

ただ、頑張れるならこの辺りまで手を伸ばせると一段上の画質になるかも。
http://kakaku.com/item/K0000226510/
型落ちでもっと安い投げ売りもある一方、
基本性能は後継の新型と全く同一なのでお得感があります。

1万円以下というのが絶対なのか、何となくの希望なのかで、
お勧めは変わってくるかと思います。

757ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 08:12:01.47 ID:xxEldmJI0
>>755
無い それなりのデジカメ買ってバカみたいなでかいレンズ付けとけ
ついでに撮影位置どりの為に大袈裟な支持フレーム作っとけ
オッサン風貌でそんなの持ち込んでいる奴がホームにたまに居る
758 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/08/09(火) 12:14:44.55 ID:yhI+qiqyP
特定されちゃうよw
759ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 00:23:22.20 ID:EMBEIMiX0
>>757
要するに全部で10万円くらいかかるって事ですか?
760ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 06:57:38.29 ID:FEbMWoaF0
>>759

13000円のカメラの画質。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15208060
761こばちゃん 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/08/10(水) 17:23:10.61 ID:FCdVnVxVP
そんなにかからなかったけどなぁ〜
762ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:25:04.48 ID:siRBjHLh0
1万円以下とか乞食すぎw

乞食が画質悪い動画なんか上げるなよw
763ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:54:40.07 ID:wHNTBmJBO
>>762

おまえアホだろ?w
764ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:25:03.52 ID:CeWUdOa60
いまだに画面真っ暗で何も見えん動画上げる奴がいるな


速攻で戻る押すのダルいからやめてくれるか
誰も見てない、つか見えてねーからさ
765ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 01:18:48.88 ID:X6FNKUop0
見えんといえば、最近のオサ動画が>>744に当てはまる件
ここ見てるんだろ?見てたら直してくれ、頼む
766ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:07:27.36 ID:HOdDfszY0
>>765
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15280046
この動画の事なら多分それとは別の現象だよ
うちではニコの動画プレイヤー自体がホワイトアウトして動画読み込めないし
そもそもうちはIntel内蔵VGAじゃない
身内で確認したら最新のFlashPlayer10.3.183.5な人はホワイトアウトだった
どこまでなら読み込めるかの確認まではしてないけど
767ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:27:17.01 ID:6A96m6Xm0
乞食は上げるな!

乞食は見るな!
768ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 18:53:09.00 ID:45An0b3/0
さきの件ですが、
bframe 関係を全てオフにしてますが改善されてないようです
関連ソフトを旧バージョンに戻す事も視野に入れ対応検討中です。
いましばらくお待ち下さい


イマイチ原因がわからんちん
769ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:52:42.59 ID:tom43qmX0
ようつべで絆塾っていうのが頻繁に更新してるな
初心者プレイヤーが成長していく様子がよくわかる
770ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:57:51.54 ID:MJ1oxaxJ0
>>769
俺も見てる、A太郎のたまたま上手くいっただけの動画に厨臭いBGM被せてどや顔してる俺tueee動画よりずっと楽しめる。
771ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 12:09:56.50 ID:Mu/4UhWd0
絆塾の主はなんだぁ?スナイパー使いになってるのかよw
772ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 08:27:35.55 ID:I9DvsGIJ0
ようつべに目の覚めるようなプレイ動画は無いなぁ
かといって「俺tsueeeeeeeee!」動画も嫌だけど
773 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 22:50:07.14 ID:N1avQ4jj0
オサがAviutlエンコで3時間かかると言っていたが、実際おまいらはどれくらい時間かかってんの?

俺はAviutl(面倒な設定はしてない)でXvid化すると、エンコ時間≒動画時間
iWiisoftのVideoconverterで、Xvid⇒Flv化でエンコ時間≒動画時間/5

使用CPUはAthron dual-core4850B(2.5GHz)
問題はエンコ開始するとCPU温度が一時的に120℃近くまで上がることかなー?
冷やしながらやらんとエンコ中に落ちるwww
774ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 00:43:12.29 ID:HJkitrvH0
aviutl+拡張x264の2passなら動画時間よりも短い時間で終わるな
フィルタは時間軸NRと拡張色調編集とノイズ除去のみ、むしろ有っても無くても変わらない気がする
[email protected]、空冷だけどエンコしても75度超えないからまず落ちない

某HAGE様のは重いフィルタ入れてるから時間掛かるんだろう
775ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:02:12.48 ID:6gAk6QEf0
色調補正
拡張色調補正
色調補正・改
ノイズ除去
ノイズ除去(時間軸)
Wavelet3DNR2
シャープ
色にじみ低減

x264の2passで1戦分で10分弱
[email protected] DDR3-1333 4GB*2
776ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 22:44:29.97 ID:+zAplImm0
めんどくせ  保守
777 ◆IgQe.tUQe6 :2011/08/27(土) 23:04:22.58 ID:V4ybX8NT0
175は小さめ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
778お・まんグース ◆OZummJyEIo :2011/08/28(日) 11:30:57.24 ID:rsgHYDMk0
Aviutlであまりいじらずに未圧縮で作成(15分前後)
WindowsMovieMakerでBGMを考えて高画質のwmvで作成(15分前後)
XMadia RecodeでMP4にする(大体3分)

そこまで時間かからない
779ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 07:46:41.65 ID:O5K/DAul0
Aviutlだけで編集なら、800bps音声128kで途中何もいれなかったら1戦辺り1分30秒ぐらい
780ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 23:05:52.58 ID:ZO+P0/9i0
Aviutlでプリセットのニコ用超画質エンコなら・・・
うん、10分以下の動画が3時間コース orz
PC買い換えるかなぁw
781ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 21:20:47.77 ID:Er05pBe40
絆の撮影用にデジカメを買い換えようと思っています。
候補として、「キャノンのIXY 410F」か「サイバーショットのDSC-WX10」を考えています。
どちらも、絆の撮影には若干の難点があるようで、皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。

難点と言っているのは、キャノンの場合、動画撮影時間が10分までのようですし、
サイバーショットは動画撮影中のフォーカス固定が出来ないようで、画面が暗くなるとフォーカスを探して一時的にピントが外れてしまうようです。

絆の撮影用に買うとすると、皆さんならどの機種を選ばれるか、お教えいただけないでしょうか。

782ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:30:12.03 ID:pQxcCQIj0
絆塾の初心者が絆始めて5ヶ月目に突入
783ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:51:40.75 ID:XERp+LkB0
少し前なら930ISとか広角だし安定してたと思うけどね。
いろいろ情報集めてから買うのがいいとみた
784ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:15:46.78 ID:WqGqxt5z0
>>781
何度か定期的に来ますねこの質問
1.広角28mm以上(推奨24mm)
2.F値2.8以下(推奨f2.4以下)
3.バッテリーの持ちがよいモノ

この辺を気にしながら選ぶしかないかと
落とし穴は、動画撮影時のフォーカスの固定等は
結局PODに入れて撮らないと解らない点

ソニー系デジは静止画は良くても
動画(=POD内)だと暗所に弱くノイズ乗る印象しかない
このスレの前の方眺めてみると吉かも
785ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:10:39.70 ID:dhvASzQA0
>>781
その2機種ならバッテリの保ちで優位に立つであろうDSC-WX10をお勧めします。
もしfullHD撮影をするなら、410Fの24fpsは気になるかも……というのもあります。
ただ、将来PODが暗くなった場合も考え明るいレンズの高画質を、という考えなら、
キヤノンはキヤノンでも410Fではなく31ISをお勧めします。

なお、ソニーのフォーカスずれはまだ残ってますが、一瞬なのでそこまでは気にならないかと。
でも気にするなら31Sですかね(予備バッテリが欲しくなりますが)

>>784
条件はその通りなんですけど、メーカーの傾向はこの2年ぐらいでだいぶ変わりましたよ。
キヤノンはIXY31Sみたいな更に明るいレンズのカメラが出て来ていっそう強くなり、
ニコンもP300みたいなレンズの明るさと動画に力を入れたカメラが出て来て、
ソニーのWXシリーズもWX10でレンズの明るさ・動画画質が向上してきてます。

一方、CASIOはCMOSになって以来どうも動画画質がいまいちですし、
パナソニックは良くも悪くも(音以外)昔と変わらないままで、追い抜かれた印象。

私は寿命が来てたCASIO Z100からSONY WX7に乗り換えました(WX10との性能差より価格を優先)。
60fps撮影を求めてでしたけど、編集しやすいMP4撮影もできるので色々役立ちそうです。
お前ら撮影厨はなんでタイトルにクラス・階級・機体・マップ・対戦人数ぐらいの
最低限の情報も入れないの?
会社のPCの中もわけの分からないファイル名でめちゃくちゃなんだろだからワープアなんだよボケ
787ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 05:16:15.59 ID:WXerB8Lk0
>>786
見なきゃ良いんじゃね?
788ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 12:53:24.91 ID:F9Z3Sn5YO
タイトルに自分が知りたい情報が入ってないぐらいで怒るなよみっともない。
俺はニコ動にUPしているが、タグにAクラと書いてあるのに「AクラならAクラって書けよ」ってコメする奴いるけど、その類の人種か?
自動再生で見終わるまで動かせない仕様なら同意してやるけどなw
789ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:17:10.15 ID:NhZfxMn80
階級情報より
高画質、低画質を分かるようにしてほしい。

編集に凝るのはイイけど
本編が酷い動画が多すぎる。
790ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 12:36:22.60 ID:9PHUk2NU0
いや、全く編集無しのつまらん動画のが多いw
791ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 13:59:20.17 ID:RRnLu4ie0
晒しスレか何かで見たけど
大尉階級でニコ動に上げて
付けられたコメやタグ消しまくる
うp主がいたが、本気でアホかと思う

「アドバイス下さい」と投コメして
助言もろとも批評コメ全削除とか
ニコ動選ぶ理由 無いだろ、と
792ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 14:15:12.28 ID:aTAAORw30
為になるコメントが欲しいだけです
ニコ将さまの役にも立たない嫌がらせのケチつけコメントなんていりませんから  キリッ
793ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 22:09:18.99 ID:Vykadb7p0
>>792
削除されたコメを見て
「為になるコメント」=「自分の都合のいいコメント」
なんだな、と思った

以降、その人の動画は、時折コメ欄とコメ番だけ見てる
変わらず定期的にコメ削除してるんで内容は見なくなった
上手くなりたい人の地雷動画は見て応援できるけど
面従腹背が透けて見えるうp主の動画は見る時間も無駄だしね

ニコ将が沸くのはニコ動だから「あたりまえ」
ただ、言葉がきつくても正しい指摘がかなり有ったんだが
削除者は「見て書いてくれた」その意図に気付いてない
壺あたりなら批評なんか殆ど無いんだから、そっちへ上げれば良いのにね
>>788
見終わるまで動かせないんだがプレミアム必須?
そもそもなんで一々自分で確認せにゃならんのだ
最低限MAPと人数と階級と機体ぐらい書けよ略語でいいからよ
NY44大佐焦げ
AB88中将義眼
これってそんなにめんどくさいか?
795ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 04:40:29.59 ID:aDGBoCJR0
じゃ見なきゃいいよ。
796ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 05:06:04.92 ID:txJhLRu8O
お前みたいな底辺の動画は見てないから心配しなくていいよ
797ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 07:59:20.27 ID:yN4/Io2B0
見た、見ない、評価した、しない で一喜一憂しているうちはまだまだシロート
798ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 09:17:35.11 ID:KxA4VwVB0
俺 自分の動画のコメントに
武器の使い方間違ってる 〜〜をメインを使えるようになれ 〜〜〜で出撃する意味ある?
系の書き込みもらうと (;´Д`)ハァハァしちまうがわざわざ削除してる人もいるもんなんだなあ
799ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 09:50:34.29 ID:3HvnNsqpO
>>796
熱田ユウのとNL等の検証以外に見ておきたいって動画ある?

他のはどうでもいいからAでもSでも関係ないだろ。
800ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 12:40:36.99 ID:svyhxDCGO
お奨めのデジカメ教えて下さい ヨロシクお願いします!
801ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 21:45:53.41 ID:6LdtRDHJ0
>>781 で、カメラの相談をしたものです。

>>783-784
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

色々考えて、P300にしようかと思っています。
最初、候補としては、「キャノンのIXY 410F」か「サイバーショットのDSC-WX10」を考えていたのですが、
キャノンは、HD録画の10分制限がネックで、候補から外しました。
1回(前半+後半の2試合分)を、途中で止めて、またスタートしなければならないのはやっぱり不便なように感じます。

で、ソニーの方は、暗転する場面でフォーカスが外れてしまうのが、気になりました。
絆の動画に限らず、他の動画も探してみたのですが、画面が暗くなる場面でピントが外れてしまうのは
絆の撮影用には苦しく、此方も候補から外しました。

予算面では、若干高くなりますが、nikonのP300であれば、録画時間、動画撮影時のピント固定、
それ以外の基本性能も、F値、広角も十分な性能のように思えます。

後は、バッテリーの持ちですが、コレばっかりは使ってみなければ判りませんが、
ネット上の評価では、概ね問題はなさそうです。

多少先になると思いますが、購入したら、感想を書き込みますね。
802ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 21:02:10.15 ID:1DCtacYT0
>>801
性能テスト期待してますよー
803ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 12:30:10.08 ID:1AOgd6iV0
で、>>141のPNは誰か知らないのか
804ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 12:30:50.87 ID:1AOgd6iV0
スレ間違えたすまんw
805sage:2011/09/18(日) 02:04:14.66 ID:DOke5csF0
絆塾の初心者が変な動画上げてるけど大丈夫か?
だれか現実を教えてあげなよwww
806ゲームセンター名無し:2011/09/18(日) 07:57:29.11 ID:JKCy2I1Y0
初心者なんだからそんなもんだろw
807ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 09:16:07.48 ID:AEZCLXb4O
ぶっちゃけ今はつべのイルク動画が熱い。ニコは低レベルすぎる
808ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 09:52:06.72 ID:C37q3NuV0
ニコ動で気に障るコメントされるのが嫌なヘタレチキンが、コメントし辛いYouTubuを必死にもちあげている の図↑  ww
809ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 10:23:05.47 ID:lC/mlvNb0
ファンシーの新砂は見る価値はある。音声かぶせないから指示も聞けるし
810ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 12:00:30.13 ID:UudLrHEP0
ヘタレが動画あげるとかw
何がしたいんだかwww
811ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 12:58:05.69 ID:a3SoiOM4O
ニコ動の醍醐味はニコ将のコメントだと思っている。
普段「GJ」とか言われている青将が、自分の黄将カードで出撃したら「お前にSクラはまだ早い」「さっさと降格しろ」だの言われているのが面白い。
同じ日、同じ機体、同じカメラで撮影したのをお互いにUPした時、流石にばれるかと思ったが杞憂だった。
これを肴にして二人で飲む酒はまた格別。
812ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 13:15:09.66 ID:5TmFyjajO
絆塾は初心者の成長過程が伺えて面白い。

最近は大火力射なんかに手出して低迷してるみたいだが。
初心者の内にそれ経験しておくのもいいんじゃない?


俺は応援してるぜ。
813ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 14:12:45.93 ID:RcnNOU8A0
よく手軽く大ダメゆとり仕様とか云々だが
射は機動性が同コスの近より分悪い上に射撃硬直あるから足回りは近の倍の努力が必要。
射を近のようにスムースの動きが出来たら初めに一人前になる言っても言い過ぎではない
814ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 15:42:57.94 ID:RzoMn9f90
http://www.youtube.com/watch?v=89-RhozNxW4&feature=mfu_in_order&list=UL



☆5の動画ですよ。

この人味方マチしたら完敗みえるZE!!
815ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 16:37:31.53 ID:of6rcf500
>>814
マルチ乙

も少し腕上げて面白い動画とってくれ
816ゲームセンター名無し:2011/09/19(月) 19:01:33.93 ID:AblDMxpP0
絆塾の主は初心者なのにスナイパー専門になっちまってんな
タンカーからスナイパー、というかそれだけはマトモに乗ってるように見えるな
遠>>狙>>>射>>>>>>>近>>>>>>>>>>>>>>>格
という感じだね
817ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 00:25:21.01 ID:tecBl0P/0
自分のうpした動画を表ソフトで、横マップ、縦MSでどこでどんなMSの
動画をうpしているか知らべてみると面白い。
魔ザク=焦げの回数という事実を知った時は、軽くめまいがしたけど。w
818sage:2011/09/22(木) 05:12:06.73 ID:m+jN0Zq60
絆塾
上手くなりたいのかと思って観ていたんだけど、最近の自分のポイントのみで結果を出した気になっているのをみていると笑えるwww
自分がどれだけ味方の迷惑になってるのかに気付けよwww

自称タンカーは迷惑だけど、それ以外は貢献できないからスナイパーなんて乗るな?
ダメ、絶対!w
819ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:17:25.95 ID:46Gk537w0
なんだかんだで結構観てるんじゃんw
こんなところに書いてないで、そのままコメントしてやりゃイイだろ
本人は「下手なプレイです」と最初にちゃんと書いてるけどな
820ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 20:35:54.72 ID:v3QHFbqW0
更新止まったな
821ISA 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆Rxif9B/6qo :2011/09/23(金) 20:56:44.87 ID:JJ4QStbEO
(*´IS`)ノィョゥ♪
822えび:2011/09/23(金) 21:18:09.44 ID:+Mh7of0G0
>>ISA
(*´海老`)ノィョゥ♪
823ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 00:16:28.72 ID:YfwYginw0
>>821-822
vipでやれ
824ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 23:30:22.04 ID:aKP+usbu0
更新きたな
825ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 23:57:17.42 ID:ZwEMq95J0
DivXで変換→ニコエンコにぶっこみエンコしようとしたら何故かビットレートが××になってしまってMP4変換できないんだけど・・・ニコエンコ壊れた?
826ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 19:50:36.86 ID:u7HPNAV90
塾、ほどんと晒しじゃね?
827sage:2011/09/27(火) 09:22:26.81 ID:HdaSgts30
>826
アンカってこうやるんだっけ?
ほとんど晒しじゃなくて、気に食わないから晒してるんじゃないの?
僕マッチしました。すみませんコメとか、傷のなめ合いにしかならないのにねw
勝ってもポイント動画。負けたらちらちら見える本人視点の誰か
上から目線でもの言うならニコで遊んでれば良いのにwww
828ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 11:56:17.43 ID:jA4Dc4Tf0
ニコ動で上から目線の動画なんか上げたらニコ将に思いっきり叩かれるだろw
829sage:2011/09/27(火) 17:46:39.80 ID:Kgg+TvYs0
>>828
ああ、だから持ち上げてくれるようなコメントのみのようつべなんだw
830ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 20:07:25.90 ID:TA7BmHZv0
>>827
色々見ていたら、課題がある内容だとアップしているみたいだな
本人は「下手なプレイ」と謙虚さを見せているが、、、まぁいわゆる初心者そのものですわ
初めて5ヶ月であれならまぁまぁか
831ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 09:55:06.23 ID:ctJxKOK40
今、一番需要のある動画ってどんなのかな?
高コスの近格は相変わらず再生数多いけど。
832ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 16:34:51.57 ID:ZYfQpZlo0
>>831
晒しスレで晒されてる奴の地雷動画
833ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:50:25.00 ID:MuZSiDflO
タンク動画の人気の無さは異常w
シビコーズも動画うpやめるし、元タンの人もあげないしで、タンク動画は当分核の冬がくるな
834ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 02:16:36.62 ID:A2XjiHJr0
そりゃ敵拠点叩かずに敵MS殴り始める動画が1000再生の300コメ近くいく時代だからな
マジメなタンカーもやる気なくすだろうよ
835ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 02:24:53.72 ID:Yik8atzZ0
ニコ動はAクラが多そうだしね。まだタンクの面白さを理解できないだろう
836ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 06:27:52.73 ID:ygRujXhZO
それだけタンク舐めてる前衛猿が多いって事だろ。
大昔は強豪バーストのメンバーになるにはタンク最低1000回乗って来いとかあってだな・・
今のプレイヤーじゃ理解できないだろうな。
837ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 08:42:58.18 ID:ANyowPv00
絆初心者、遠トンガリのタンカーに特化したオレが来ましたよ
838ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 09:23:17.47 ID:aJoLmKKS0
>>837
その右に尖がってるナニをしまってから出直してきな
839ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 09:26:50.21 ID:EQscWg9pO
>>837
チ近<<拠点をたたく>><<援護する>>
バ格<<拠点をたたく>><<援護する>>
愚射<<拠点をたたく>><<援護する>>

チ近・バ格・愚射<<よろしく>>
840ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 20:25:45.93 ID:ekbqEost0
タンクで出ても敵フルアンチだと萎えるよな、、、
841ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 21:12:16.13 ID:cZXX8+rr0
敵に萎えるまで味方がきっちり引いてくれたらまだ幸せ
先落ちしといて《拠点を叩く》言われるまである。
842ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 22:09:27.12 ID:HQvAGjWT0
下手糞や動画編集も出来ない馬鹿がくだらないつまらん動画うpしまくるせいで
役立つ動画、面白い動画が埋もれる飽和状態

掘り出すのがめんどくて最近観なくなった
843ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 22:41:17.69 ID:ekbqEost0
オレtueeeeeeeee動画うpしてるヤツの方が馬鹿丸出しで困るわな
そんな動画は他に腐るほどあるわけで、なおさら観ねえよw
ヘタなヤツのプレイでも内容があるものや、検証モノとかのほうがよっぽど役に立つぜ
844ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 08:34:18.06 ID:uD7V+ryl0
下手なのでもちゃんと編集してくれれば見るけど、最近のは編集もしないでそのまま投稿する動画が多すぎる。
特に下記のような動画は見る気にもならない。

・無駄に5本近く連続投稿(2試合分まとめるか、厳選しろ)
・タイトルやコメントにクラス・機体の内容が書いていない(SクラAクラで見る目的違うんだから最低そこは書いてほしい)
・動画開始直後にカメラ調整をする(編集でそこはカットしろ。カメラ動かしている部分を載せるとか信じられん)
・動画開始直後に身内と無駄な雑談をしている(個人的になるがこれはNG。開始直後に視聴者がわからない身内会話されてもつまらん)

視聴者に見て楽しんでもらいたいという動画なら上手・下手・機体とかも全く関係なくみるけど
ただの投稿者しか楽しんでないドヤ顔動画が増えすぎなんだよね。
845ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:25:54.77 ID:tv+0qfKE0
>>843
下手糞の何の役にも立ってない負け動画が最低だけどな
負け動画のほうが参考になる(ドヤァ←馬鹿丸出し
参考になるのは本人だけだからHDの隅にしまっとけと
上手くいったパターンの映像を見続けた方が上達が早いのは科学的に証明されてるからね

>>844
>視聴者に見て楽しんでもらいたい
最近こういう考えでうpしてくれる人ホント少ないね
1割も居ない
とりあえず撮ったからあげとけ、みたいな奴多すぎ
内容も頭も空っぽ
846ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:29:26.72 ID:tv+0qfKE0
アドバイス求めるなら負け動画もアリかもしれないけど
アドバイス求めといてスルーとか全く学習しない奴ばっかりだからな・・・
アドバイス吸収できるくらいの頭がある奴はすでにニコ厨が言うことくらいはできてる
吸収できない奴は上げても学習しない
遊びなのにPDCAやるのもウザいと思ってんだろ
それか素で馬鹿か
848ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 15:16:12.34 ID:GMCCaqqiO
格動画に厨音楽被せて、覚えたての引っ掛けとかで下エリアなのに勘違い俺tueeeeしてるバカ共が一番寒い。
849ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 15:23:57.80 ID:k8U19vZJ0
おまえらみたいな奴らを評論家っていうんだぜ?
出来もしない、やれもしないし、やりもしないのがここで管巻いてるだけw
野球評論家に例えると、川藤>松村>中居>おまえら
850ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 15:25:35.78 ID:KUUJkQit0
よくわからないからガンダムで例えてくれ
851ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 15:45:25.62 ID:k8U19vZJ0
シロッコ>紫豚>モスク・ハン>おまえら
852ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 16:25:48.37 ID:WYxymUsD0
とりあえず再生数伸びてるからって地雷動画の真似すんのやめれ
紐無しバンジー失敗!とか馬鹿の真似するくらい馬鹿馬鹿しい

Aクラのネタでも何でもないしょうもない動画うp主は目玉焼き上手く焼けましたー!
くらいどうでもいい映像うpしてることにさっさと気付け
853ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 16:43:08.19 ID:ad3CPKduO
厨臭くない音楽ってどんなんだ?
854ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:08:45.52 ID:3h5emZZXO
>>853
君が代とかじゃね
しっかし久々に来てみたら、ゴミみたいなレベルに成り下がったなこのスレ
視聴者様(笑)増えたねぇ
855ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:29:38.72 ID:WYxymUsD0
増えたのは(糞)動画うp主な訳で
文句垂れてるのが乞食と決め付けてる時点で馬鹿丸出しな訳で
もともとこのスレゴミレベルだしw
856ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:34:41.18 ID:GMCCaqqiO
見る側が批判するのは勝手だろw
ゴミうぷ主が寒い動画うぷしてるから叩かれるわけでww
そんなもの見たくないんだよw
857ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 20:45:00.68 ID:p7UTlPxe0
猿の低能コメで今日も酒が美味い!
858ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 20:54:58.51 ID:F55Lphw20
>>853
ショパンやリスト、たまにベルリオーズ
そしてアッガイ祭りの時は必ずワグナーにする
859ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:23:28.70 ID:7hIr0wQu0
なんだ?デジカメ持って無いガキが嫉妬で騒いでるスレはここか?
860ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:34:11.10 ID:Re9IFVeAO
そこまで言うなら名指しでいいから「これこれこうだからこいつの此処をこうしろ」とか
確固たる理由のもと改善すべきと思うことを具体的(←重要)に挙げていってみてほしい
その方がうp主のためになる
もちろん俺の名前も出るだろうからwktk
861ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:50:27.87 ID:jC/W7PK20
俺の動画・・・タイトルに絆のきの字も付けてないのに翌朝にはタグ付きで荒れてるんだぜ・・・
862ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:57:51.44 ID:hiKEjd+e0
>>855
自らゴミレベルのスレに来てレスするアンタも 同♪類♪
絆スレ関係じゃもっとも実用価値の有るスレだと思うがね

見たくないなら見なきゃ良いってのは
このスレで散々言われ尽くしてる
その後「嫌なら見るな!」のAA貼られるのも定番

うp主で上手い人なんて一握りなんだから
その人が上げた動画「だけ」見てれば文句も出ないだろ
アンタの言う「わざわざ他下手な動画」まで見に行って
文句言う方が池沼レベル
863ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 22:12:46.40 ID:p7UTlPxe0
>>860
おう!わかった!
じゃ、最近の奴な!

・ぽんこつ POD悪すぎ、ワイコン買えや乞食!
・悪い一佐 画質悪い、ちゃんとエンコするか良いカメラ買え!
・アナグマ ワイコン買え!乞食!
・しろいうさぎ 画質悪い!良くなるまで上げるな!
・ネフィル!お前最悪!もう上げるな、馬鹿

ざっとこんなとこ、他にも糞いるがきりないからなw
864ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 22:41:38.99 ID:HkxpQwsK0
>>861
きゃっほぅ乙
さて、俺の名前は出るかな・・・
865ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:37:10.15 ID:jXlm4B3T0
>>863が画質厨なのはよくわかった
なら某うp主を見習ってAviutlで再エンコしてやるくらいの気概を持てよ?

っつーか>>863に書かれたヤツ、悪い大佐以外知らないんだが有名なのか?
身内動画しかうpしてないようなヤツの動画を引き合いに出されても「見るな」としか言えんのだが
866ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:48:30.83 ID:AV4kSObb0
有名ってなんだよw
最近って書いてあるだろ
最近の動画観てもいないなら口出すなよw
しかも悪い大佐ってRev1のうp主かよw
867こばちゃん 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/10/03(月) 09:35:41.50 ID:V81CvgRuP
同じ話題繰り返し過ぎ。価値無し。ここで言っても変わらない内容ばっかり。

あっ紙芝居クリエイターやっぱりいまいち使い方が・・・いい解説ページないでしょうか。
868ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 14:29:00.19 ID:bReOHB3Z0
>>867
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2500347
この辺とこの方のマイリス動画見ればできまへんか?
869ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 14:35:51.51 ID:bReOHB3Z0
あと、動画じゃないhtmlベースだとこっちか
ttp://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-315.html
870こばちゃん 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/10/03(月) 16:49:05.84 ID:V81CvgRuP
>>868
 助かります。やっぱ動画見ながらとめながらよるのは難しいので。
871ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 17:53:39.74 ID:1Fu6qdDp0
>>866
おまえにもうぷ主に口出す権利がないのは一緒なんだがなw

>>858
オケなんか聞かねえからさっぱりわからねえよ!
ハーメルン探したわ。
締まらねえ動画になっちまってどう責任とる気だ。
あとリストっていうな、フランツリストと言え。
872ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 18:49:39.39 ID:esxqdDfz0
>>871
むしろ、>>858の選曲が気になるな。
873ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 19:19:36.54 ID:T98V+0cAO
一年ぶりに復帰しました
意外と覚えてくれてる人多くてビックリしたけど嬉しいねw
叩きコメ貰う事もあるけど、これだからニコ動やめられん
874 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/03(月) 19:40:20.10 ID:hLt2o2Rf0
>>873
?
陸ガンの人かな?
875ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 20:17:52.16 ID:T98V+0cAO
>>874
多分当たり、つかこの情報だけで特定されるのかw
いつもありがとうございますー
876ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 23:30:45.08 ID:9SGXSyf+0
塾、復活してるな
877ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 15:43:30.93 ID:zjvCRD3LO
塾はクズだな

白ザクなんかポイントに走ってマザクに返り討ちとかwwwww
878ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:20:10.02 ID:9yJckkyL0
ずいぶん古いところ見てるんだな
絆初めて1、2ヶ月の頃じゃねーか
下手で当たり前だろ
879ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 20:37:44.47 ID:A2CRKNm20
ダいるロンドうまいよね
880お・まんグース ◆OZummJyEIo :2011/10/05(水) 21:18:12.82 ID:XflP/FYL0
画質はどこまでキレイにすればいいんだ?
俺のはもう頭打ちLVだと思う… 
881ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 21:18:15.41 ID:W5KJU2Xt0
>>858
ベルリオーズはどう聴いても厨臭い。だがそれがいい。
882ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 22:10:31.62 ID:+YZghe340
883ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 22:19:47.04 ID:W5KJU2Xt0
>>882
こいつとバーストしたら、罵声にうんざりして途中退室するわ。
884ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 09:34:43.42 ID:BylByssQ0
ニコニコ動画に「NG共有」ってのが設定できるようになったんだね
これで、ニコ将の気持ち悪いコメントが表示される機会が少なくなるといいなあ
動画再生もうpされてからしばらくは視聴しない感じの方が
より効果はありそうだけどどのくらい機能するかねえ
885ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 15:07:16.07 ID:leCAZzUw0
>>884
ニコ将にビビるチキンは
ようつべにでも上げろ。
886ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 20:17:05.19 ID:dDlSAC9cO
でも所謂ニコ将コメって、その後大体まともな人に指摘されてない?
気になって見直してみたけど、見当違いのコメは割とすぐ切り返されてるね
887ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 22:56:04.92 ID:7rxgFAxuO
ニコ将ニコ将騒ぐうp主にまともな奴は居ないぞ。
まともなやつならそもそも検討違いの叩きコメついたところでその他のコメントで擁護入るからな。
叩かれるのには理由があるんだよ。

シンチャテロされて動画でも叩かれてそれでも自分は悪くないって思ってる奴はどうすりゃ反省するのか理解出来ない。
888ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 07:41:30.49 ID:2SovCabY0
チャテロや動画で叩かれて喜んでるヤツとかいるしな・・・
889ISA 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆Rxif9B/6qo :2011/10/07(金) 11:17:47.87 ID:dPGLD8X5O
IS`)呼んだ?
890ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 15:59:59.09 ID:92osEjMrO
コカコーラ派は死滅しろ
891ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 21:56:48.50 ID:LfXdGMjQ0
いつになったら上手く飛び出せるようになりますか?
892ISA 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆Rxif9B/6qo :2011/10/08(土) 01:45:55.07 ID:1YjBDstBO
>>891
仕様です
諦めてください
>>892
お前が44で旧砂2連続乗ったことは来来世まで忘れん絶対にだ
894ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 12:05:00.30 ID:QEXOndUy0
>>893
中佐じゃISAとはマチせんだろ
ついでにスレチだからお帰り?
895ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 19:01:37.91 ID:SRzMR3uwO
近所の電気屋で中古だけどキャノンの逝くしー930ISが1万で売ってたがこれは買いでしょうか?
896ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 21:15:33.36 ID:JtMVYCe30
買い
897ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:14:53.22 ID:emuFGakk0
絆動画の為ならオススメしない。
898ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 00:51:48.74 ID:kh3ra2f50
絆撮影にオススメのカメラ教えて
899ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 11:14:07.99 ID:8uA3fw5/0
>>801 です。
NikonのP300を買いました。とりあえず、絆の動画撮影につかった感想です。

まず、基本的な所で、ワイド側焦点距離、レンズの明るさ(F値)ともに文句なしです。
入り口のドアのバーに固定しての撮影で必要な情報は、ほぼすべてカバーできます。
この辺りまでは、絆撮影用には必須の性能と行ったところで、問題はありません。

画面暗転時のフォーカスの迷いについては、動画撮影時のフォーカス固定が可能なので、
某社製品のように画面が暗くなる度に、フォーカスが外れるようなことはありません。

1回の動画撮影時間も約30分まで可能なため、1絆分(2試合)の撮影には十分です。
購入時にCanon製品と迷ったのですが、Canon製品はマニュアルによると一回の動画撮影時間が10分しかなく、
途中で撮影を止めて、再度撮影を開始しなければならないようなので、Canon製品にしなくて良かったと思ってます。

長くなりそうなので、一旦、ここまでで投稿します。
つづく

900ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 11:27:27.08 ID:8uA3fw5/0
つづきです。
ここからは実際に使ってみた感想です。

まず、撮影画像ですが、プロジェクター画像をCMOS機で撮影した場合独特の淡い帯状の色ムラがでます。
これは画像素子にCMOSを使っているものではどれも出るようです。
気になる人は画像素子がCCDのものを探すと良いかもしれません。

画質的には十分な画質がありました。旧プロジェクターで肉眼にも暗く感じるようなPODで撮影した場合は、
さすがに暗くなってしまいますが、HDプロジェクターでは十分綺麗に撮影できます。

さて、購入時に気にしていた電池の持ちですが、フル充電状態からの使用で、5絆(2試合×5回)分まで撮影可能でした。
6絆目の撮影開始からちょっとしたところで電池がきれました。
私個人の場合では、電池の持ちは十分でした。

感想についてははひとそれぞれですし、評価するポイントも人によって異なるので断言はしませんが、
総合的な感想としては、NikonのP300については、絆の撮影に向いているデジカメだと思います。
901ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:40:55.77 ID:foNaoTYK0
ナイスレポート
次も期待
902ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:27:07.82 ID:De5YY+Dn0
>>899
GJ!
捨てアカででもいいから、動画うpよろしこ。
903やぎゆうき:2011/10/17(月) 22:38:18.05 ID:eF6fVyEW0
ニコ将はカス
あいつら脳に蛆わいてんんじゃね?
904ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:40:12.06 ID:eF6fVyEW0
>>903
本当ですよね。
905ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 02:19:43.58 ID:TW/pbxGc0
>>904
…。
906ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 06:51:44.90 ID:kjYmQYVZ0
>>903
>>904
やきゅうこぞう はやっぱりガキだなw

こんな酷い自演は久々だwww
907ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 06:53:32.27 ID:kjYmQYVZ0
次のテンプレ確定!

【野球小僧】戦場の絆 動画評論スレ【自演】
908ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 08:11:42.00 ID:gGRoL3ooO
>>906
ネタじゃないのか?
909こばちゃん 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/10/19(水) 10:58:53.37 ID:QYJREcCvP
にっこりコメント
http://nico-comment.net/

お薦め。みんな入れようだぉ
910ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 11:02:14.57 ID:47tT2YU3O
やきゅうこぞうの本名ってやぎゆうきなの?
911やぎゆうき:2011/10/19(水) 21:59:23.52 ID:viG9Khcq0
ようつべみろよ

俺の強さがわかる
912ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 22:35:31.69 ID:zjmFSxhk0
>>911
自演はまだですか?
913ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 00:20:46.89 ID:WeF5u/mf0
914こばちゃん 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/10/20(木) 00:58:26.74 ID:g2HDmnulP
>>913
 練習しなくても導入済みなんだからね。


 えっこういう使い方もあったのか。ありがとうの心
915ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 00:00:14.62 ID:FG2xBAWS0
http://www.youtube.com/watch?v=96pPbueW1b0
やきゅうこぞうと一緒でドヤ顔戦犯動画です。
916ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 04:17:18.10 ID:oXF827AFO
>>906

本当ですよね。
917ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 22:13:51.47 ID:QuoB6UjY0
久しぶりにあげました。
板倉小隊面白いね!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15954093

カメラ: Canon IXY 930IS
使用ソフト: ムービーメーカー、Any Video Converter
918ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 09:26:24.71 ID:IkdkFxhB0
919ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 15:11:25.98 ID:+m62Obcf0
晒し動画あげる奴って頭に蛆でもわいてんのか?
カチコミ上等ってかw

〇〇がカスだったから負けた、とか頭悪いコメ付けるのって大抵バ格だし
しかも大して上手くもない
でかい口叩くなら無双して勝つのが最低ライン
チンカスには無理な話かw
920ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 17:38:42.03 ID:n7pwA9DE0
>>919
おまえの動画を見せてみな
それからなら話を聞いてやることを考えなくはない
921ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:22:57.19 ID:4yPE5dab0
>>919
晒し動画歓迎!

もっとやってくれ!
馬鹿に馬鹿を自覚させるいい機会だ!
922ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 23:30:43.00 ID:PVaPY9Dh0
あまり軽々しく言うんじゃないよ
カチコミ受けて泣くのはうp主なんだから

真似して誰かさんみたいに謝罪動画とか揚げさせられても知らんぞ
最近凸氏ニコに上げないな
もうSクラにでも行っちゃったのかな
924ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:28:45.14 ID:kMUT9eZTO
Sクラスの4vs4は需要あるんかな?グラフ色は緑以上とか?
ニコ動でジオンのSクラス4vs4動画ってあんまり見ない気がするけど
925ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:10:04.50 ID:Mcq3u2bw0
Sの人はつべに上げてるイメージだな
926ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 01:20:48.47 ID:UYsYq7/J0
>>925
逆じゃね?
つべは一部を除き大半がAクラでしょ

ニコは良くも悪くも「なんだAクラか」の一言で片付けられて
うp主の内容的努力がないと再生数も伸びない感じ
927ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 02:17:47.43 ID:y2a8naeQ0
つべのオーディオ入り替え機能はマジ便利!

動画長さに合わせてくる
928 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/26(水) 00:54:57.44 ID:gJ+jYozL0
すいません、質問です。
デジカメで絆動画を撮って、ムービーメーカーで一戦毎に編集し、ニコエンコで変換しました。
変換後のup前確認動画を見てみたら、元の動画になかった謎のモザイクが飛び交ってひどいことになってたのですが、
ニコエンコが作ってくれたmp4ファイルをgomで見てみると、ムービーメーカーで見るのと変わらないくらいの画質でした。
ニコニコに上げると、同じmp4でも画質が悪くなる?のでしょうか?
929ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 08:21:01.25 ID:tQn606Aj0
>>928
ニコニコにあげた状態で、動画の上で右クリック→設定、で
『ハードウェアアクセラレーションを有効化』のチェックを外してみてください。
もしそれで改善するなら、おそらく>>736-745と同じ現象です。

ニコニコの特徴は『H.264 mp4などはエコノミーでなければ再エンコがかからない』ことで、
今ある情報を見る限りでは、ニコエンコなどではなく再生側の問題のように見えます。
930ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 08:23:56.24 ID:tQn606Aj0
追記:>>929に書いた上段は、チェックを外したあと、動画を再読込する必要があるようです。
ttp://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/gpux264-1298.html
詳しいサイトがあったのでついでに紹介します。
931ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 08:42:23.01 ID:qLNC2z2g0
>>928
もしかして君はニコ動の一般会員じゃない?
一般会員ならその動画を見る時間帯によって圧縮掛かる
プレミア会員でその現象が出るなら俺には原因思いつかない
932ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 16:05:09.38 ID:5rwsb0gm0
>>931
俺もそう思ったw
低画質モードで再生とか出てなかったかい?
って聞いた方がいいか迷ってたんだが
933ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 21:03:44.10 ID:tQn606Aj0
>>931-932
500再生を超えていなければエコノミーは発動しないので、
>>928がアップ直後に動画を確認していれば除外できませんか?
934 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/27(木) 01:40:07.83 ID:lPN8sTWQ0
928です、質問の前提条件があいまいで、すみませんでした。
ニコニコ動画へはupしていません。
ニコエンコで変換された後の再生確認を見て、まともに見られるものではなかったのでupは止めました。
ご回答をいただいた、ハードウェアアクセラレータのチェックを外して再び読み込み、
再生確認してみましたらモザイクが出てこない動画が見られました。
それをニコニコへupせずとも、ムービーメーカーやエンコードの設定を何度か変えて試してみて、
何度も動画を見直していたおかげで、…跳ね過ぎ…見る相手が違う…とか、
いろいろとダメな所がよくわかりました。
みなさんありがとうございました。
935ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 18:49:21.02 ID:Y0fWrrT40
・・・今回のVUは総統閣下を怒らせないで済むといいなぁ・・・
と思う作者であったw
936ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 17:23:48.86 ID:3DJ+CtcK0
ネフィルって奴なんなの?
あんな低画質の最悪動画なんで上げるんだろ?

リアル知障??
937ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 18:32:53.18 ID:aNrQ+ngi0
>>936
内容には触れん(と言うより見えん)が
少なくとも見たいレベルの動画ではないわな・・・

参考になる点が有るのかどうかさえ判明しないんでは
動画という媒体として不成立のレベル
幸いサムネが特徴的だから次から見なければOKではないか
938ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 16:54:42.66 ID:bjlrDhjq0
ツベ動画で戦闘開始直後に何回も射撃格闘射撃格闘みたいな武器を変更してる奴いるけど、あれって何か意味あるの?
カチカチカチカチと馬鹿みたいに騒音だしてるだけの只の公開オナニーにしかみえないんだが。
939ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 18:39:58.85 ID:dG9mNGaP0
>>938
落着きのない馬鹿な子だろ?
940ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 21:55:01.89 ID:vFOUp5YR0
>>938
Rev.1時代の名残という場合が多い。
Rev.1のレバーは壊れやすく、酷使されてたから、
左右のトリガーが壊れてることが頻繁にあった。
それで接敵する前に使用P.O.Dのトリガーチェックをしておきたい、
ということで戦闘開始直後の持ち替えが一般化した。

今は壊れてることも少なく、空いてて同じP.O.Dを連続で使えることも多いが、
それでも一度ついた癖ってのは簡単には治らないものだ。

あと、当時はそれぐらいできないヤツは余裕ないとか言われる場合も
時折あったけど、今ならその暇あったらシンチャしろってなるね。
941ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 22:54:00.02 ID:dG9mNGaP0
ロケテの初期の頃は
タッコーがレバー内倒しだった。

みんな慣れてないので
タッコーの連続でレバーが折れたwww
942ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 22:54:12.24 ID:QGN8E5/n0
お店の宣伝になってしまうけど、webshopのデジカメで1万円以下の
機体スペックを見たら、画角28mm以下でVGAとかHDで録画できる
機体がゴロゴロありすぎて笑った。

サブのきみまろデジカメはさすがに重いので、この際3台目買っ
ちゃうか迷い中。
943ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:17:27.19 ID:zB792chW0
面白い動画プリーズ。
944ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 08:43:19.60 ID:2O4MZWp70
絆塾
945ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:56:10.52 ID:v31Kbnd70
ようつべにうpした動画が丸1日かけて処理中なんですが。
ログインしたら探せるけど、ログオフしていると探せない。
エンコ、ミスった?
946ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:50:24.88 ID:QRwTs3F30
>>945
どんな形式でうpしたんだw
ファイルサイズや形式に厳しいニコ動を基準に動画作ると
壺へのうpなんぞ数分で終了するぞ?
947ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 08:23:57.29 ID:Vc20XF5L0


836 :こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/11/09(水) 08:12:34.86 ID:v727lWHrP
昨日やってないのに晒されてる。

偽者でもでた?


暇な人いるな。ザク改マイスターの仕業かw


948ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 13:46:16.45 ID:f+Gbv7XOO
>>940
一般化したw 勝手に決めつけるなよw
俺は暫くぬるま湯に浸かった後などに、シビアな感覚を取り戻す為にカチカチは必ずするようにしてる。
切り払いなんかAクラでは必要な場面少ないし武器の持ちかえも気にしないから。
それらを意識する為にカチカチ。
949ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 15:48:43.84 ID:P1Uzkdjd0
こばちゃんSNS垢削くった?
950ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:59:56.26 ID:1jwdtzrQ0
>>950
ミクスィーでsns赤番されたって書いていた。
951こばちゃん 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/11/10(木) 22:06:32.10 ID:pMfqOMB/P
BANされたよー 今までお世話になりました。

ズン・デケデー って人がザク改でアレックス抑えるの余裕って言ってたから、
「なんでなんで?」って聞いてたら・・・・

BANされたよ。

その後、僕の元戦友がズン・デケデーとGC44で敵マッチして

ズン・デケデー:ザク改単機アンチ
元戦友:Ez8で単機護衛

ズン・デケデー、余裕の3墜ちだったよ。リスタ詰めたら、自拠点に
張り付いて 延命。2戦目はケンプショットAバルでチャテロしまくっ
てたらしいよ。


恥を知らんやつはすごいわ。カード全部佐官で半分のカードが負け越しの癖に。
952こばちゃん 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/11/10(木) 22:23:21.64 ID:pMfqOMB/P
まぁ俺も負け越しだけどね。

犬ジム全盛期にジオンやってたときの借金がなかなか返せないぉ
953ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 03:14:49.56 ID:qN+tK2g3O
口先ばっかりで中身の伴わない負け越しも充分に生き恥だけどな

やかましく喋るだけタチが悪い。
954ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 05:54:18.12 ID:uLiusYA1O
こばちゃんはリアルに気持ち悪い

腕も頭も伴ってない奴が数少ない自分より下の奴見つけてはしゃいでんなよw

お前もゴミだ
955ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 06:08:50.08 ID:0ieyY9oJ0
確かにキモいな
生きてて恥ずかしいレベル
典型的な厚顔無恥
956ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 06:43:33.04 ID:ard/ru9PO
自分で地雷の自覚ないのが最悪なとこ
957こばちゃん 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/11/11(金) 06:52:09.85 ID:l45QLNQtP
名無しに言われてもなぁ
958ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 06:54:57.95 ID:volnMHUA0
痛々しいのが出てきましたよw
959ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 09:05:39.35 ID:qN+tK2g3O
名無しだからなんなの?名無し基本のアケ板でなに言ってんの、頭大丈夫?

動画スレで晒し始めるような糞コテなら要らんから
960こばちゃん 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆boczq1J3PY :2011/11/11(金) 09:49:01.98 ID:l45QLNQtP
君がどんなに上手くて強い人かわからないから話できないわ。

ごめんね(>_<)

動画の話ぢゃないから抜けますね。
961ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:00:06.55 ID:0ieyY9oJ0
抜けますねだってさw
キモ粘着のくせに我慢できずにすぐに出てくるだろwww
962ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:20:17.82 ID:qN+tK2g3O
相手がわからないと話もできないなら2chに向いてないよ^^
SNSに・・・あ、帰れないんだったねwww
963ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:02:12.20 ID:jubRTNTc0
キモ粘着叩きは 0ieyY9oJ0 qN+tK2g3O も同じレベルだなwww
動画の話をしなよwww
964ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:50:45.23 ID:uLiusYA1O
末尾にPつけて名無しの振りして自演してるやつが名無しに言われてもとかw
965ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:16:49.84 ID:/JzDHKkr0
これは本人降臨の流れ?
966ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:44:59.43 ID:xSi3iIJrO
とりあえず次スレ建てんなよ
糞スレ埋めてから建ててくれ
967ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:49:22.39 ID:etIcssLI0
>>966
お前は何を言ってるんだ?
ココは住人の居るスレで絆関係スレでは
スレタイどおりの内容が殆どの数少ないスレだ

糞スレは立てた奴に文句言うのが筋だろ
968ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 14:03:39.46 ID:U6gUug6u0
1000までに2年かかってるのか
969ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:19:06.18 ID:adENDH6a0
そう言われて改めてスレタイ見ると閉鎖された【zoome】か…
時代を感じるなぁ
970ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:03:09.39 ID:fZiKQqQmO
過疎り過ぎて梅だな
>>967残念
>>966が正しかった
971ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:16:58.97 ID:D1s9km0D0
>>970
バカだね>>970踏んだら立てるのが
ルールだから遠慮してたんだろ
つわけで次スレ宜しくな
972ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 22:47:43.59 ID:+QlbECBO0
明日からバンナムの、ようつべへの無差別アップ攻撃が始まるな。
どう考えても1日で100動画は上がるだろうから、個人のアップは埋もれて
検索すらできなくなるだろ。
2戦目動画撮ったら、それを公式にもアップしてコードをタグにすると面白
いとは思ったけど。
973ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:15:30.72 ID:KpxsGmwS0
>>970は逃走したか・・・
次スレタイトル案なんかある?
>>980までに決めて立てよーぜ

【戦場の絆】動画評論スレ take4【ニコつべ】
【めざせ】戦場の絆 動画評論スレ take5【高画質】
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
ココ数回は ↑ 来てる

【p視点は】 【死なず!】
974ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:32:12.12 ID:xSUJmMmYO
>>970で〜す
ここの住人ってキメぇえぇぇ〜
ヲタク臭が他のスレよりパねぇんだけど…
リアルで構ってくれる人が出来るまで住んでな
あっ一生無理か〜
ウケルウケルw
975ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 21:16:47.97 ID:/E6dWdqd0
スルースキルなさすぎわろたwwwww
976ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 21:27:42.89 ID:BMJa+nPK0
【つべP】戦場の絆 動画評論スレ take7【涙目】

もうつべに個人撮影動画うpとか無理だべ
しかしリプ動画も多すぎで見る気しないわ
動画配信Sクラの特権にしてくれないかな、Sクラも賑わって狩りも減って鯖負担も減る、一石三鳥くらいだべw
977ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 00:38:08.59 ID:I5KmWnre0
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   /こんにちは(´・ω・)0 FTYです。
   (  人____)< Sクラス底辺ですが頑張っていきたいと思います(ノ∀`)
   |./  ー◎-◎-) \スナイパーの需要拡大が目標です(*´∀`*)
  (6     (_ _) )\__________________________   
   | .∴ ノ  3 ノ   カタカタカタ
   ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
| \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄



ゲームなのに編集動画まで上げてる奴とか所詮こういうやつばかりwwwww
978ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 08:44:03.81 ID:D0eJplin0
最近、また汚ねえ動画
上げる馬鹿が湧いてきたな。

高画質でエンコ出来ない
乞食PCしか持ってない奴は
上げるなよ!!
979ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 11:04:58.03 ID:/5c4NoydO
>>975糞スレ住人ワロタwww
するーすきるって何ですかぁ〜
リアルでツラ見て言えないメガネデブ
生きてて大丈夫か?
980ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 21:17:32.55 ID:BfQEJq3YO
ume
981ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 16:37:52.64 ID:047FbXZKO
>>973のレスが寂しく映る
「立てようぜ」「………」
「立てようぜ」「………」
「立てようぜ」「………」
「立てようぜ」「………」
「立てようぜ」「………」
982ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:00:44.07 ID:mO9Le5CJ0
てす
983ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:03:41.60 ID:mO9Le5CJ0
984ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:33:24.27 ID:nouohSG20
>>983
乙!
では埋めるか
985ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 12:21:56.66 ID:m0TYHPO40
乙!
986ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:15:21.68 ID:qhOv+QLw0
うめ
987ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:15:37.16 ID:qhOv+QLw0
うめ
988ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:15:49.14 ID:qhOv+QLw0
うめ
989ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:16:11.70 ID:qhOv+QLw0
うめ
990ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:16:34.52 ID:qhOv+QLw0
うめ
991ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:16:45.11 ID:qhOv+QLw0
うめ
992ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:00.88 ID:qhOv+QLw0
うめ
993ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:11.65 ID:qhOv+QLw0
うめ
994ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:22.18 ID:qhOv+QLw0
うめ
995ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:32.68 ID:qhOv+QLw0
うめ
996ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:43.12 ID:qhOv+QLw0
うめ
997ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:17:53.54 ID:qhOv+QLw0
うめ
998ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:18:03.72 ID:qhOv+QLw0
うめ
999ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:18:13.96 ID:qhOv+QLw0
うめ
1000ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:18:24.27 ID:qhOv+QLw0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。