FA神劇場】戦場の絆射撃機スレ9【みんな仲良く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
味方援護と火力支援を司る、射撃機体の修練を積む者達のスレ
ポイント厨だ、即決地雷だって無駄な煽りはこのスレ内では永遠に禁止
正しい支援・援護機体としてのあり方を問うためにこのスレは存在していた
バンナムが前衛と分類してるから前に出られる機体であることぐらい理解しろ
後ろにばっかり下がってないで必要な時は前に出ろ
2戦連続射撃機体即決が許されるのはBクラスまで
不動も即決と変わらない
情報はWikiも利用しましょう
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

前スレ
【FA餌】戦場の絆射撃機スレ8【餌が逃げたw】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/jfk.2ch.net/arc/1254241259/l10?guid=ON

スレはsage(E-mail欄にsageと入力)進行でヨロ
2ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 09:20:31 ID:Trew2LsG0
主な登場人物
FA神…本スレ主役。時報で逃げたクズで、無駄レスが多く言い訳ばかり。汚い言葉を使い周囲の雰囲気を悪くさせる。
ダリオ…有名人。同じく言葉遣いは悪いが的を得た発言が時々ある。
ハ ル…射カテを盛り上げようとしているが、腕前は残念か?普通の一般人。
3ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 13:17:38 ID:rT3oD6PbO
>>2
的は射るものだと前スレでも訂正が入っていたのだが…。
4ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 23:55:09 ID:CmqiFfbP0
4なら、ガルマザクでS4連ゲットで昇格!!
5ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 00:27:07 ID:opiiyOk8O
>>4
味方に謀られたくなかったら辞めとけよ・・・
6ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 06:15:59 ID:R2DZoSCMO
6なら【ダリオさまファン】カードを作る
7ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 08:04:00 ID:H10BqjKr0
>>2
FAは前スレでコテつけずにいつもの感じでレスしてたのが面白かったw
8ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 09:25:30 ID:EXx1mqx6O
時報から逃げたのはアンチだろ?w

ハル坊でも時報街引っ掛かってるのに、何人もいるはずのアンチが誰一人街しないなんておかしいだろw

「街しませんでしたw否定派なんで何も提示しませんw」で押し通す相変わらずのセコさは失笑モンだな。

それより肯定派がやってきた実績に対するまともなコメントの一つでもせめてしたらどうだ?

例の報告以来、射拠点をちらほら見かけるようになってきてるが、完全にダメだと言える程根本的に乙ってるものはまったく見ないぞ。
結局、普通に使える作戦だってこったろ。

アンチが腕無しのゴミだった、でFAだろ、もう。
9ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 12:05:19 ID:0g2Q8wsJO
キター!!!!
10ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 12:08:12 ID:5PdgHF28O
的を得るでも射るでもどっちも正しいっつーの。
他の誤用には無意識のくせして覚えた一点だけ連呼するとか猿か。





すまん、後半は言いがかりだ。
射スレ的には射るの方がいいかもね!
11ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 12:53:22 ID:yrOtnq9fO
>>10
的を【得る】のはザックリ言うと弓道での話だ。
一般的な使用上は【射る】以外は間違いなんだぜ?


とりあえず>>>1乙!
12ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 13:02:10 ID:cL4uPhzUO
弓道やってるがそんな話は聞いたことも読んだこともないんだけど
13ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 13:47:15 ID:7QHSYnABO
皆さんに質問なんだけど、
連邦Aでフルアンチ編成の時って
1体くらい射撃機体いても良いと思うんだけど…

ちなみに俺はガンキャ爆散パンチで出てます。

σ(-∀-)
14ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 15:31:23 ID:yTTaFrDaO
まぁ、射拠点するならフルバでやってくれ。

野良でそこまでラインを上げてもらえるなんて甘い考えでやらないでもらいたいな。

戦闘区域をコソーリ抜けて、単機で拠点落とすんなら話は別だけどね。
15ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 16:48:34 ID:7NWndSZy0
>>14
前スレのログ読んで、半万年ROMってろ。
16ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 16:56:00 ID:rmMQUupVO
アンチって、皆>>14みたいなレベルなの?
17ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 16:56:23 ID:H5SxD7DMO
>>8
これだからグラフの左寄りは
足りないのは腕じゃなくて頭の方だな
18ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 17:02:21 ID:rmMQUupVO
これからログすら出さず、相手が逃げたと言い続ける水掛け論が始まります

先に証拠を出すのはどちらでしょうか?
19ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 17:11:25 ID:/E02FoZPO
開幕から実に糞スレ確定の流れだな
まぁ糞スレだからしょうがないけど
もう少し糞にならないようにしないか?

射がどれだけ要らないかとか?
射地雷晒しとかやると建設的な良スレになるな
20ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 17:14:42 ID:yrOtnq9fO
>>12
君は勉強不足。
中国での話なんだがものの本を読んでからまたおいで。



とりあえアンチも射厨も建設的な話をしようぜ。
前提を作って話せばちゃんと議論になると思うよ。

煽り合い宇宙はやめよう!
21ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:31:28 ID:cL4uPhzUO
>>20
スレチだから最後にするけど
中国の弓と日本の弓道は空手とテコンドーぐらい違うから勉強不足と言われても困る
そっちこそ中国の弓と日本の弓道を同じに捉えるなんて勉強不足なんじゃないか?
22ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:51:49 ID:yrOtnq9fO
>>21
同じくスレチだから最後に。

俺が勉強不足と言ったのは言葉に対して。
あんたの弓道に関する造詣など知らんことだ。
もう少し日本語に対する理解を身につけてから出てこい。
知ったかしてしゃしゃり出るな。
23ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 19:20:54 ID:H5SxD7DMO
スレチは重々承知の上で


正しくは『的を射(い)る』
的を得てどうするんだ?
弓道では『正鵠を射(い)る』『正鵠を得(え)る』と言う二つの言い方がありどちらも正しい
同じ意味で『当(とう)を得(え)る』と言う言葉もある
これらが混ざって『的を得(え)る』と誤用されているのが今の通説
24ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 19:29:37 ID:cL4uPhzUO
弓道の話(キリッ←弓道関係ない
煽り合い宇宙はやめよう←自分が書くのは煽るような文章ばかり
知ったかしてしゃしゃり出るな←弓道の話だって知ったかしたのは誰?

適当なことばかり言っても誰も聞いてくれないよ
25ダリオ:2009/11/05(木) 19:42:16 ID:tlvHrPPcO
よう豚ども
26ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 20:16:23 ID:/E02FoZPO
いや俺は今日は鳥の気分だ
27ハル:2009/11/05(木) 20:37:22 ID:OqoWAv4gO
ジャブ地下出撃した人感想お願いです。
BR、キャノン、バズ、ミサどれが有効だと思います?
28ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 22:19:55 ID:H5SxD7DMO
>>27
A.味方に迷惑がかかるので出撃しない




88かトレモだけにしておけ
他の3〜7人がかわいそうだ
29ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 22:22:52 ID:NzwJKfYK0
>>27
マシンガンがもっとも有効だと思います!
30ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 22:44:54 ID:K/Q7r5R00
>>27
ミサリス
31ハル:2009/11/05(木) 22:55:53 ID:OqoWAv4gO
つーか。リニューアルじゃなくて修正程度のマップ更新みたいね。動画見ての感想だが。

>>28
うん。答えになってないね。国語もうちょっとがんばろう。


まぁ横幅が狭い比較的乱戦傾向MAPだから射よりは格に任せた方が確実ですな。高低差も激しいわけじゃないし。

>>29
マシンガンはジャムるから乗りたくないです。



格も近も射も基本はマシンガンだと思ってますw
32ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 00:18:29 ID:Rdmg49IDO
うわ、煽り合いの話題逸らしで>>27書いたのかとおもったら煽ってやがる
全くこの糞スレはマジキチばっかだぜ
33ダリオ:2009/11/06(金) 00:20:54 ID:nuSumWrrO
ガイジをスルーするテクニックも必要だ
34ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 00:33:54 ID:qkqNMGRGO
>>33ダリオさん
あんたと、今度マッチしたいよ…
(味方で)
連邦のAクラ有るの?
35ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 01:00:14 ID:gkV8mtHLO
フルアーマー弱体化してないか?
36ハル:2009/11/06(金) 01:55:33 ID:0RTpj3qnO
>>30
そんな…ミサリスが有効手段になるまでジャブ地下は変貌を遂げたのか。

>>35
土曜にでも検証してくるお。
37ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 04:03:41 ID:OTAHw/l8O
次の新射撃機は
連邦:マドロック
ジオン:キャスバル専用ガンダム

なんてどうかな
38ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 10:00:24 ID:d9dQFr6MO
>>31
まだまだ未熟だな。
ジャブ地下なんて昔から(まあ昔は知らんか)射(中)カテが暴れやすいMAP

適度に狭くて遮蔽があるMAPはみんな射はやりやすい。武器も一緒。みんな使える。

MAPもリニューアルレベルだぞ。
左右が広がって拠点前に遮蔽物できて天井削れて篭りにくくなってる。

タンクがかなり恩恵を受けて、砂が結構乙った感じがするな。
39ダリオ:2009/11/06(金) 10:26:21 ID:nuSumWrrO
>>34
は?
Aで出て何をさせたいの?旧砂に乗ってリアルの鮭を狩ればいいの?
下級霊長類限定のサファリパークで俺とマチして何がしたいの?
40ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 10:35:21 ID:ebUwOr3ZO
さすがにダリオでもAクラスはないわな
41ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 11:44:31 ID:NGRWKC450
乱戦多くなるJUだから、
射撃使いやすいと言えば使いやすいんだけどね。

ライン上げしてくれる低コ居ないと、
途端に試合はジリ貧になり易いから注意ねココ。
42ハル:2009/11/06(金) 12:46:23 ID:0RTpj3qnO
>>38>>41
そうなのか。
俺は乱戦MAP故にNY以上に場面場面で的確な相手に撃ちこんでいかなければラインがズルズル下がりそうだと思うんだがなぁ。
そこらへんの判断にはまだ自信が持てない。

とりあえず愛機で出て自分で判断してみるわ。ありがとう。

43ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 14:31:50 ID:d9dQFr6MO
>>42
何かと狭いスペースに集まりやすいから、「狙った敵の前後の敵にも置き撃ちになる射撃」がすごくやりやすいMAP。

狭いので回避もされにくいし。

周り見る能力と判断力が上がればモリモリ命中率が伸びるから精進なされよ。
44ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 19:17:33 ID:OgLNcriSO
射が不要だとは言わないがこのスレに常駐している腕も知恵も足らない射厨には乗って欲しくない


有名じゃない左寄りを引いたら消化の準備させてもらうわ
45ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 20:04:13 ID:d9dQFr6MO
以上、地雷の実戦消化の正当化の言い訳でした。
46ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 20:11:01 ID:OgLNcriSO
>>45
はいはい、グラフが左寄りのカスは黙ってようね
せめてその大量の負け越しをどうにかしてから意見しようね
47ダリオ:2009/11/06(金) 22:26:08 ID:nuSumWrrO
有名なダリオ様は射カテ即決してもめっきりマシ撃たれなくなりました
48ダリオ:2009/11/06(金) 22:33:00 ID:nuSumWrrO
>>41は雑魚
射カテに乗る前に低コ護衛の練習でもやってろ
49ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 01:32:41 ID:jXSMoFpYO
ちょっと言いたいだけなんだけど通じるかな?
FAでFAでFA?
50ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 02:06:50 ID:1n+ZQNdl0
>>48
そか?
JUで射撃のライン上げしても良いんだが、
大概コスト高めになっちまうだろ?

リスタポイントも変わってしまったから、
相手が低コプレス(特にジオン)だと、『試合』が辛くならないかと。

上げた後に後詰めもキチンと入ってくれるなら良いんだろうが。
射撃でダメ蓄積して回収しようとしても、拠点キーパーのし易さの構造上、
先に拠点割られてリード状態だとかなり苦しくなるから。

考えようによったら、ココが低コ射撃の使いで出るMAPなのかもね。
51ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 02:41:40 ID:jXSMoFpYO
>50
お前は昨日のレスに何言ってんだ?
52ダリオ:2009/11/07(土) 06:21:37 ID:E15vzq51O
まだFAは試してないから分からんが、多分中央制圧の軸になれる
司令部ビルを挟んだ向こうの敵をロックしやすくなってるよね?
そこからロックしたギガンにロケットぶち込めるはず
拠点一発撃つ度に50〜80食らうタンクはしんどいだろう
あとジオンは撤退時にベイが避け辛くなってる
連邦の砲撃ポイントよりすこし先からベイがタマネギ前まで通るはずだから、
高台から無思慮にダイブしてバックブー入れると拠点に触れる前にコスト払ってベホマする事になりかねんな
53ハル:2009/11/07(土) 08:54:14 ID:N0Yc39qrO
やっと今日から出撃出来る。夜からだが味方マッチしたら《○番機》《発見》うってくれ。
動画うpるかも。
さぁ仕事だ。
54ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 00:36:55 ID:XKG7hd6pO
2戦不動先決大将
ttp://imepita.jp/20091109/018450
連勝だがここの住人は1戦は牽制なくてもカテ変えるよね?
55ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 09:20:31 ID:D6l9PANlO
>>54
状況次第

近ばっか不動腕前微妙とかだったら流石に射に戻す時もある。
56ハル:2009/11/09(月) 12:38:13 ID:pIn4ThquO
>>54
とりあえず最初は近に合わせるよ。近ばかりなら格や射ピロピロして火力足りないよーサイン出して促す。
57ダリオ:2009/11/09(月) 14:56:18 ID:Hv8dWOq6O
ラウンドワン板橋のハルはお前じゃねーよな
58ハル:2009/11/10(火) 00:18:08 ID:ZZknJzDsO
>>ダリオ氏
違いますよー。
59ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 13:14:14 ID:FSDlqREAO
>>55

>射に戻す

おいw
60ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 14:16:23 ID:cGOP8FErO
>>59
別におかしくないよ。
前提が1戦目射で勝った2戦目の話だから。
61ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 20:06:03 ID:Jsg7lqdCO
射で勝った(笑)
本当にお前のおかげで勝てたの?w
62ハル:2009/11/10(火) 20:12:46 ID:ZZknJzDsO
>>61
煽るね煽るねw
63ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 20:18:07 ID:51qRMdY6O
>>61
実際の試合内容は置いておいて射厨の根底には勝てば自分の活躍、負けたら味方が悪いってのがあるからな

一戦目が勝ってるんならゴミがゴミのままでも勝てるから問題ないだろ
逆に近格遠に乗られた方が迷惑だろうし
64ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 20:44:13 ID:cGOP8FErO
>>61
1戦目は射入りで勝ち。
2戦目に編成の変更も牽制もなしなら、編成を崩したくないって
心理は働くでしょ。
なにかおかしいか?
65ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 21:32:26 ID:YTI/XLCbO
とりあえず使用率近5:格2:遠3の俺に射撃入門させちくり
66ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 22:09:48 ID:QG3JpymmO
>>64
おかしくはないが、活躍とか機体とか味方の負担とか詳細が分からん事にはなんとも
一度他のカテに合わしたんたならそりゃ牽制も無いだろうし、味方がどんな心境になったかも分からん
67ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 23:07:47 ID:cGOP8FErO
>>66
射を即決する訳じゃないだろうから、無理だと思ってたら牽制入れるよ。
野良の時自分は駄目なら牽制入れるし。

他の人がどうだったかとかはリプ見てみないと完璧にはわからないし
それに関しては他のカテも同じだよ。
68ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 23:19:50 ID:cGOP8FErO
>>65
入門者ってまだいるんだね。
風当たりは強いけど頑張って。
69ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 06:56:34 ID:8a9XVTM5O
>>64
格近遠で圧勝に近い勝ち方なら編成は変えない
格近射遠で圧勝に近い勝ちなら編成は変えたほうがいい
相手も馬鹿じゃないかぎり戦い方を変えるから
同じ編成でいくなら誰がフォローに回るとかも考えないと
70ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 08:03:13 ID:oqpXb5TRO
>>65
思考停止はやめましょう。
71ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 21:30:51 ID:sLLXWKiSO
ダリオ!
カチコミ報告求む!
無理するな!
72ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 21:51:23 ID:LCgFf+zbO
ダリオってニコ動で頑張ってるクズリーマンだろ?
カチコまれて小便チビッて出てこれないんじゃねぇの
73ハル:2009/11/11(水) 22:36:35 ID:hwtPoQHyO
>>71
(´;ω:`)僕は…僕はねぇ…
74ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 16:12:40 ID:8bNyMyDHO
>>65
味方をエサに、、もとい敵格闘のカットを極めればおK。
まずはジオンならドム、連邦ならジムスナWDで慣れよう!
75ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 16:42:48 ID:Lpj0vgqo0
>>65
トレモでセッティング出したり最強バンナム相手に硬直取りの練習等をする
武装は好みでいいと思うが個人的にはBR辺りがいいかと
後は頑張れ
76ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 17:16:47 ID:tBavaGP10
>>65

281 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 16:51:26 ID:cfl74Ix30
・これから射カテに乗るあなたに
 1、メイン武装
   →バズーカ
    初心者ならコレ、離れているほど威力が強いので適当に垂れ流すだけでもP稼げる
    格闘に被せる場合、弾が遅いので早めに撃たないと間に合わないことが多いため注意
   →キャノン
    近いと当たらず威力も低いため初心者には不向き、物陰に隠れて撃ち続けよう
    弾速は良く、斬られている的に当たるくらいの誘導もあるため、見つけたらどんどん撃ち込もう
   →ミサイル
    当て易いため初心者によく使われるが、一発が軽いのでPが稼ぎにくい
    リロードが少し長めのものが多いので、近格が交戦するまでは撃つのを控えよう
   →ビーム
    赤ロックしても全く誘導しない初心者お断りな武装、距離で威力が大きく変わるが自信がないなら0距離射撃

 2、サブ武装
   →機体によって大きく変わるが、機動低下が付くものであっても威力の高いものを装備しよう
    前に出なければ機動低下も痛くないし、手数が増えればPも稼ぎやすくなる

 3、セッティング
   →射程が長く、前に出る必要もないため、耐久UPがオススメだが、高い装甲は被せが間に合わない場合があるので注意
    足が遅くなるが、逃げる時には手頃な中コス近を呼び寄せよう

 4、その他
   →タンクは盾にも餌にもなるので、まずは即決せず遠が出るまで様子を見よう
    敵タンク処理は危険なので、味方タンクの後に付いて行き、後ろからタンクに気を取られた敵を攻撃しよう
    被せた敵機が無敵を利用して味方に斬りかかることがあるが、敵格闘終了時の隙を狙い撃って味方をフォローしよう
77ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 17:37:58 ID:IElLfq9KO
>>76
これ駄目です。のやつじゃないかww
AAと相まっておもしろかったけど。
78ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 18:28:34 ID:j5+eMhiGO
>>76
それなんて射厨育成プログラム?w
79ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 08:24:01 ID:yH2IplBqO
ダリオ追悼はじまた
射厨は順調に滅ぶようだな
80ハル:2009/11/13(金) 13:09:31 ID:CbCweGN9O
>>79
意思を継ぐ者がいる限り、射厨は滅びぬさ。蘇るよ、何度でも!
81ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 18:16:52 ID:yH2IplBqO
そこは素直に滅びておけよ^^;
82ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 18:44:22 ID:qzS473DQ0
射即決サイコー
83ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 18:51:26 ID:KWA+VXxfO
>>81
厨の脳内の存在の再生能力まで当方では関与できませぬ^^;
84ハル:2009/11/13(金) 20:38:57 ID:CbCweGN9O
そういえば今週TTですな。44の時FA時報(Aクラス)したいのですが参加希望者はいますか?
85FA神:2009/11/13(金) 22:26:33 ID:ERHYFi+e0
(`・ω・´)
86ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:05:51 ID:p6xtoAD4O
ダリオ引退ってまじか!?
このスレにおいては、唯一内容ある発言してたコテなのに
87ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 15:59:20 ID:73RALv02O
プッw
88ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 16:02:56 ID:8jXktsxI0
いくら過疎状態だからとはいえ愚痴スレで暴れるのはやめとけ
しかもどうみても某コテにしか見えんし
89ハル:2009/11/14(土) 17:05:52 ID:wr063EB1O
過疎ですね。わかりません。
90ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 18:39:35 ID:8jXktsxI0
俺が言ってたのはID:jCqY3Hew0の事であんたの事じゃない
言い方が悪くてごめんよ
91ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 06:25:50 ID:c1eYPZ46O
>>86
ワラタ
すげーイヤミやなw
92ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 21:22:00 ID:ZEk5PZks0
ジム頭180mmって優秀だね
連射は効かないが射程内なら着地は取れるし、機動低下も青4なら問題無いレベル
接近戦も1発当てから低バラにも3連決められるバルと歩きに刺さるマルチがある

まあ言いたいことは、デメリットないとはいえ弾速遅くて誘導並なのに威力もないバズ使ってる連中が不思議でしょうがないってこと
93ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 02:00:55 ID:qShL0T/HO
着地も狙わずにトリガーハッピーするから当てられないんだろ
94ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 05:20:23 ID:uh6DM6T10
皆ダリオダルオうるせえな

そんな奴どうでもいいんだよ、話題に出すな

ここは射撃即決、地雷を晒すスレじゃねーよ

射カテに乗りもしねえ奴、いらねえと思う奴はでてけ
話するだけ無駄だろ

タンク出してお決まり編成でも一生やってろ
95ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 08:25:15 ID:ud85RQDkO
いや射撃即決、地雷を馬鹿にするスレだろ…
96ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 08:27:42 ID:GuwgtiqQ0
いくらなんでもこのスレの連中がダリオを地雷呼ばわりするのはどうかと
>>92
射を使う事あるけど正直バズはないよな
97ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 08:47:19 ID:x3y3iJD6O
バズ使えない奴は結局周りを視る力と先読みスキルが低いんだよ。

近レベルで運用できるBRや現キャノンしかマンセーできないのは恥ずかしい事だと覚えておいた方がいいぞ?
98ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 09:09:11 ID:RTHDUIQjO
>>92
ジム頭のサブはマルチが強すぎ。
180のリロード時間のことが良く言われるけど、マルチで戦えるから
あまり問題ないんだよね。カットには向かないけどね。
99ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 10:14:02 ID:x3y3iJD6O
あの有線式青マルチは相手が気の毒になってくるぐらい誘導するからな。

180mmはコストうpがネックか。
もちろんそれぐらいの価値はあるんだが、ジオンのドムがコストうp無しで高火力バズBをゲットできる事を考えると、相対的に見劣りしてしまう。

腕前次第で価値が上がる武装へのサービスか?
100いんぽ星人:2009/11/16(月) 10:26:34 ID:s45ufXNKO
100いただきました。
101ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 12:38:32 ID:kGXPiz0EO
>>97
バズ使う奴は結局編成を視る力と空気読みスキルが低いんだよ。

低レベルの運用しかできないバズをマンセーするのは恥ずかしい事だと覚えておいた方がいいぞ?
102ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 12:40:15 ID:8jnLrETVO
近が足りない場合は胸バルもいいぜ。

マルチも良いけど、やっぱリロードがねぇ…
103ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:03:12 ID:oZjaErgdO
ドムキャノン使ってる人いる?
普通に強いのに使うといつも文句言われる
そういう奴に限ってリザ見て黙り込む
104ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:07:49 ID:RTHDUIQjO
>>102
近が足りないなら近乗れよww
確かにリロはどちらも長いが、マルチは積極的に使う、
180は主にカットみたいに使うと弾切れで困ることはあまりないよ。
基本44しか使ってないんだけどね。
105ハル:2009/11/16(月) 13:08:05 ID:DpcYhRkxO
>>97>>101
ケンカはイクナイ。
要するにバズ装備のG3が最強(ry

バズにしろBRにしろ、適正距離で70程度のダメージなら素ジム赤のスプレー×2タックルで出せるんだよなぁ。

無駄に前衛張って200mの距離でBR撃って50ダメダウンとるくらいなら素ジムで頑張ってくれた方がありがたい。


昨日は愛機犬砂で出撃。やっぱ芋が150m転がるのがイイ。爆風異様にでかいし。2発よろけの6連マシも3、4階の乱戦ではかなりいやらしい。
久しぶりに4クレ全勝出来て嬉しいわ。
106ハル:2009/11/16(月) 13:11:12 ID:DpcYhRkxO
>>103
ドムキャのどの部分が強いと感じるのか詳しく。否定的な意味じゃないよ。今後の参考の為に出来るだけ詳しく教えて頂きたい。
107ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:18:49 ID:nwRqjBCgO
44では強いと思います
訳はわかりませんか?わからないならわかるまで考えてください
108ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:21:14 ID:nwRqjBCgO
それ以外は味方前衛を苦しめると思います
ドムキャはうんこです
109ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:39:16 ID:oZjaErgdO
>>108
ちなみにガンキャとドムキャならどっちがうんこですか?
110ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:57:44 ID:g13x+DocO
ちゃんと誕生日のメッセージは送ったか?

111ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 13:58:20 ID:9GFBLH6L0
44単機ドムタンクはTTでの華。

ガンキャは爆散がインチキ臭い。

両方使い方次第で強く、使い方やタイミングを間違えるとトコトン弱い。


射厨のコツは、メイン射撃使わずに全部格闘タックルとサブでタックル潰し。
コレに限る。
長いリロードを待っているより遙かにポイントが稼げる。
レッツトライ!
112ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:46:14 ID:x3y3iJD6O
>>春
素ジムが赤で身を晒してスプスプタコしてる間に、射は突っ込まずに同火力を2発は撃てるだろうね。

ドムキャは武装で運用が変わってくる。それぞれの武装を的確に使えば全然強い。
何処が弱いと思うか言ってみ?
間違いがあれば正してあげよう。

例:TTじゃ狭くてキャノンなんて使えないニダ!

答:Aキャノンなら赤ロック取ったら3.5階の窓からすぐ真下の3階直線通路にいる相手に当てれるくらい近くでも攻撃できますよ?
建物内で使えないと思ってたら大間違いです。


とか。

ガンキャとドムキャはどっちも使えるが、使える武装レパートリーでドムキャがやや勝る。強さ的にはほぼ同格。
113ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 15:19:56 ID:7qRCsfjNO
ムキャは難しいよ
射厨なんて輩が軽く乗っていい機体じゃない
114ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 16:17:29 ID:x3y3iJD6O
いい加減射厨なんて恥ずかしい都市伝説持ち出すのやめようぜ。

昔みたいに安易に垂れ流して稼げるカテじゃ、もうないんだしさ。

後方垂れ流しハイエナ厨はとっくに垂れ流し被せ近マシに逃げてるし、あと使えてないのは地雷か新兵の消化だけ。
射常用してて地雷なんて奴、もうまず見ないぞ。

キャノンが難しい、ねぇ…。その台詞だけで程度が知れてるんだがね。
115ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:14:02 ID:PrBxyGXPO
昨日射だけ突き抜けてて二戦犬砂マシは見たけどな
案の定開幕一階に突撃して一落ちDとか叩き出してたよ
116ハル:2009/11/16(月) 17:21:43 ID:DpcYhRkxO
>>112
ドムキャが弱いとか言ってないだろがw
ドムキャは1回も乗ってないからどうゆう強さがあるのか教えてくれって書いただけじゃw


2発は打てるのは打てるだろうが当たらなければ(ry
117ハル:2009/11/16(月) 17:30:42 ID:DpcYhRkxO
>>115
それはお気の毒に。TTであえて射カテに乗ってさらに地雷は萎えますね。本人が反省してるといいですね。
118ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:31:59 ID:7qRCsfjNO
>114
キャノンてかドムキャね
お前がどのレベルの話ししてるか解らんが、すぐ程度が知れるとか言う辺り、人格5流を曝け出してるから気を付けろよ
119ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 18:14:18 ID:O96NAC3MO
>>76
名言ワロタwww
120ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 19:04:19 ID:kGXPiz0EO
>>114
都市伝説ねぇ
昔ならそう言い逃れしてればよかったかもしれないけどグラフが実装されてから明らかになっちやったからなぁ


まぁ、TTでドムキャが出たら嘲笑して3.5階にいたら爆笑してやるわ
121ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 19:25:09 ID:ud85RQDkO
ドムキャでコロニー突っ込む時点で産業廃棄物
射厨からすれば遠カテなのかもしれんがアホすぎる
122ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 21:10:51 ID:s14R+JpwO
>>116
滑るスペースがあればタイマンもこなせる
今日もBD1とアレを返り討ちにしてきたよ
拠点弾を積めばいやでも追って来るからね
123ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:18:06 ID:rJkTZxFsO
TTドムキャとかワロス
今日も赤将が出してたけど2拠点無理ぽな230タンクでしかなかったわ
ここでドムキャとかさすがに脳みそヤバすぎます
124ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:28:06 ID:qaGToMvj0
>>122
拠点弾積んでアレとタイマンしたの?それで返り討ちにできたの?
・・・それなんて尉官?
125ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:32:59 ID:s14R+JpwO
>>124
3000勝程度の大将だったよ
拠点弾で釣って拠点裏で仕留めてやった
置きビーに気を付ければ大した相手じゃないよ
126ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:35:30 ID:e4lpWTUdO
44で何故ドムやドムキャなの?ザクキャじゃだめなの?
127ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:44:17 ID:s14R+JpwO
補足しとくとTTの拠点周り+両脇ルートはドムキャ有利地形
前者は滑るスペースがあり、後者は敵がキャノンを避けにくい地形
66以上ではコロニーから飛び降りた敵に挟み撃ちにされるが、タイマンになりやすい44ならかなり逃げやすいマップ
ぶっちゃけジムカス以外にタイマンで負けたら恥ずかしいと思うよ
勿論Sクラス(緑将官戦)の話な
128ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:46:04 ID:s14R+JpwO
>>126
ザクキャで同格(3000勝以上)とタイマンやって勝てるとは思えないので・・・

あと、ドムは無い
129ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:30:27 ID:MkH/s/dG0
マジで95みたいな奴はここにはいらねえだよ

でていけ?わかるか?ここには君は必要ないのだよ

お前は近、格、遠出して1回も地雷こいたことないの?

とにかく消えろ
130ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:08:24 ID:WUyphH4AO
>>129
とりあえずアンカーを覚える事から始めなマンモーニ
131ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:28:56 ID:0JQM7nIkO
別にムキャで拠点弾絶対に積む必要なんてないんだがな。

Aキャの当たる距離も知らないバカは笑っててもいいが、周りからはヤク中毒者がラリって奇声上げてるようにしか見られないからw 見捨てられても文句言わないようにw

どう見たって役に立たないから仕方ねーよw

今時、普段射にまず乗らなかった半ガチ厨ですら「うはwツヨスw」とかいいながらムキャ持ち出してる事もあるのに、使えないとかいまだに言ってるとか大爆笑モンだなw

核地雷どころじゃないカスさに戦慄を覚えたぜ…w


ドムがなしとか言うアホも地形を考える思考が欠落してるな。

ネックだった距離が短く、敵拠点周りも有利な地形で楽に拠点攻めが盛り込めるのに使えないとか、まるで乗ったことがないのがモロバレのマヌケ発言には腰が砕けたわw

バズもミサポもキャノンもコロニー内でいくらでも通せるっつーのに…w
そんな事もできないゴミじゃ、マシだってロクに通せてないんだろうがw気付けてもいないんだろうなw
132ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:31:04 ID:f8ubqjcZO
>>127
ちなみにサブは何?
拠点の周り回るとか書いてあるからもちろんハングレだよな?敵はどうやって死ぬの?A砲に硬直当てられるのわかってて死ぬまで歩きもせずに硬直晒してくれるってすごい相手なんじゃない?
133ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:39:06 ID:MkH/s/dG0
>>130

はい先生わかりました。わざわざどうもw
134ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:52:05 ID:0JQM7nIkO
拠点いくならミサポにしろよ。
あんだけ拠点周り開けてるのに。

コロニー内常駐でインファイトしまくる気じゃない限り、積極的にグレにする理由はあんまりない。

キャノンに硬直さらさないのは簡単だが、それじゃいつまで経っても喰いつけないだろうな。
サブにミサポや散弾がきてたら一方的に歩き刺されるだけだし。

どうすんだ?w
135ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:58:23 ID:MkH/s/dG0
ドムが使えないとかいう奴は、ダメと決め付けて乗りもしねえ奴だろ

1回乗ってみろ早いぞ、ドムは全体的に能力増してる、地形の影響は受けやすい
機体ではあるのが、前とは別物だよ

てか追われてるときのドムのサブ強くないか?射程前より伸びてるよな?
136ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:03:47 ID:/DksFdT00
>>132
なにこの人・・・怖い
137FZ神:2009/11/17(火) 03:32:02 ID:TpyqLMzBO
おまいら、俺の改仲間の凸改が、44で2機入れて逆キャンをしてくれ、って言ってるんだが…
138ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 04:36:49 ID:AY638UR9O
とりあえず44で射出されたら消化しますので悪しからず
139ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 05:35:56 ID:MkH/s/dG0
>>138
お前ウザイコメントしなくていいよ誰もお前の告知なんて興味ない

射でたら捨てゲーこういう奴がいるからこのゲームバースト推奨なんだよね

怖い怖い
140ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 06:08:39 ID:7Efe4T8GO
>>132
サブはミサポ
何でハングレ1択になるのか理解出来ん
お前の言うように歩きを取れなくなるだけだろ
141ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 07:16:10 ID:MkH/s/dG0
マジで乗りもしない奴が乗り回した気分で愚痴言うのはどうなの?
乗り回して戦果出して文句いいやがれ

射カテを有効に使える奴は頭が柔軟でうまい人多いいだろ?
理由は簡単下手糞には使えるMSではないからさ
皆が何故タンクを出すかというと安定して拠点を叩くことができるから
射カテより楽なんだろ保険もきくしいろいろと駆け引きがしやすい。
射、遠カテ=拠点を叩く物だけだと思われても逆に困るけどな
44,66,88似合わせてそれぞれ使い道がある

タンクはタンクでまた複雑なんだがとにかく視野を広く見なければいけ
ないMSは皆難しい>>138のようにここで愚痴こぼしてる奴にはまず無理
だろうな。仮に出したとしてもろくなものじゃないんだろう



だから、そういう脳筋君ためにここのスレはそんな使いにくい
射カテを有効利用しようじゃないかと討論するものじゃないのか?

せっかくあるんだから全カテ有効に使えるように討論できないかね
有効に使おうと討論してる人たちを暖かくみ守れないのかな?

ついていけない奴、即決、地雷をしたプレイヤー名など、どうでもいい情報、
自己満足な愚痴ばかり言う討論できないガキ思考、脳筋はほかのスレでやれ


射撃カテゴリを盛り上げてやりたいんだけどな?
というとまた愚痴が飛び出してきそうだね
142ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 07:42:32 ID:f8ubqjcZO
>>140
サブミサて
アンチが速攻反応したら拠点まるで撃てないよね?まぁTTの広さだとハングレだろうが撃てないんだけど
 
自分より速い機体は間違ってもA砲射程内ギリにも入れられない。ギリどころか普通に当たる距離でも相手が被弾覚悟で前ブーしてきたら、ほぼ真後ろにさがらないと距離がガンガン縮まる
これで拠点横とか回れません。自分がアレ乗ってても詰められない自信あるの?フワジャンからブーストするだけで拠点横スペースとか突き抜けますが大丈夫ですか?
 
とか正直どうでもよくて、ドムキャ出した時最後に被撃墜するとしたら敵アンチ返り討ち+拠点1落としが安定してできるの?これができてやっと話ができるってレベル。
これに開幕味方が落ちて敵がしっかり索敵しながら籠もられた時とか一旦ゲージリードされた時、敵が誰も釣れなかった時のセカンド云々なんて不利な想定要素が加わってくる
143ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 07:57:20 ID:f8ubqjcZO
>>134
しょうがないからミサポ付きには数回しか乗ってない俺が教えてやるが
高コスにミサポで飛ばしてA砲で硬直取れる距離ってすごい限られてるんだよね。その辺考えてグラップルとか小ジャンプするだけで回避だけなら余裕でできます。
ミサポ引き付けてからブースト始めるんじゃなく、ブースト終わりのグラップルにミサポを通過させる。これくらいやってるよね?
これやってもA砲が当たる距離になったらフワジャン+ブースト。2回やるだけで拠点裏のスペース潰せます
144ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 08:07:13 ID:up3Nf+dgO
拠点射とかwww

少なくとも勝ちに行く編成とは思えないな
ようは拠点を叩けるかもしれないフルアンチだろ

ドムキャでアレを返り討ちとか
つまり射厨が乗ったアレドはムキャに返り討ちされる程度の実力ってことかwww
145ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 09:10:24 ID:+nsODzsc0
相手の反応次第だったり味方の理解とかも必要だし安定性は落ちるけど正直TT44でドムキャ自体は普通に有りだと思う
乗り手がちゃんと扱えるのが大前提だけどな
>>141
射使いはともかく射厨は妄想言ってたり残念や初心者を核地雷化するような事しか常に言ってなかったけどな
てか批判しただけで乗ってないって決め付けるのは良いとは思えんが
146ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 09:46:48 ID:0JQM7nIkO
>>142-144
ドシロウトが。
ドム・ドムキャの扱いがまるでわかってない。

おまけにTT敵拠点周りの立ち回りもな。

ミサポとAキャはセットで使うんじゃねーよ。弾のムダ。
ドムバズもだが、これらは単体で動かせる武器だから、丁寧に撃って相手が痺れを切らして強引に動くように、時間かけて状況を整える・維持していく戦い方をするもの。
この時間をかけるのがまた釣り拠点をするのにマッチしてるから、ドムドムキャ拠点が有効な一因となっている。

被弾覚悟の前ブーで距離が詰まる?w
ドムならピカ、ドムキャなら着地にAキャ→よろけに再Aキャ重ねで、ダウンゲットではい残念でしたで終了なんだがw

そんな頭の悪い詰め方で距離詰めれるなら、ドム連中が速くなったとか間違っても言われるワケねーだろw

こいつらで拠点攻めするには周回が原則なのにTTで拠点裏がどうこうとかもアホすぎる。
リスタポイントかつ袋小路の拠点裏なんて仕方ない時以外行くワケがない。


乗ってもいない奴が知ったかで口開いても恥かくだけだってまだわからんのかね。
147ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 09:49:55 ID:+FatPdi4O
射カテは嫌いだけど>>144は間違ってるわ
まともなドムキャ戦術やってみなよ、わかるから
ただ、バースト仲間がいたらな^^
知らないで大きな口は叩かないほうがいい、ボロが出るぞ
148ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 10:27:26 ID:WUyphH4AO
理論を垂れ流すのはいいけど、ドムキャで拠点叩きなんて見たことないんだけど?
そんなに強いのなら動画か何かでみたいんだけど何かないの?
149ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 10:55:08 ID:f8ubqjcZO
>>146
ねぇwミサポやAキャ単品でどうやってダメ与えたり時間かけてチャンスを待つの?チャンスってどんなチャンス?
 
斜め歩きで退路を断つように動くだけですぐスペースなくなって乙るんだけど前衛乗れますか?大丈夫ですか?まさかドムキャが通った後をしっかりトレースするとか尉官もびっくりなことしないよね?
 
いい年したおっさんなんだろ?ちょっとは具体的に書きなさいよ。
150ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:00:07 ID:+FatPdi4O
>>148
かわいそうな子
理論わかるなら実戦してみれば?理論わかって腕があるなら(笑)
それとも動画で勉強しないと口に出せないんでちゅか?
カスが
44でバーストのドム、ドムキャだけはガチだろ
難しいのが上手いドム、ドムキャの乗り手がいないだけ
両軍、腕が互角の上手いドムキャとタンク戦術ならならタンク戦術は勝ち目ないだろ
151ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:04:23 ID:+FatPdi4O
>>149
あと、ドムキャ戦術とかは普通にフルバーしてると見るぞ?
野良専とかはまず見かけないかな?

仲間見つけて実戦しろ
やり方がわからないなら、教えてくださいお願いしますだろ?カスが
152ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:11:51 ID:f8ubqjcZO
TTの拠点周りは坂になってるよね
ってことは拠点からドムキャ拠点弾が届くくらいの距離飛べるのは分かるよね。どうやって拠点周り周回すんの?
やっぱお前ドムキャの後トレース君だろ?1つ勉強になったじゃん。これからはせめて5カウント先くらいは想定して動く方向考えましょう
 
ちなみにバーストでも見ねぇからwどんだけ妄想膨らませてんだよ?
つーか見た時は負けてるってことですか?そりゃトレースしてたら負けるわな
153ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:15:16 ID:7Efe4T8GO
>>148
ドムキャ戦術を見た事ないのは君のキャリア不足
通算何勝してる?
動画を見たきゃニコニコで「ドムタンク」

>>149
>斜め歩きで退路を断つ
この時点で術中にはまっているんだよw
君はもっと戦術を勉強した方が良い
154ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:21:39 ID:WUyphH4AO
>>153
通算は知らないけど一応青将官ですよ
155ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:24:09 ID:f8ubqjcZO
だからなんか書けよ。やっぱイライラするわこのチンカス共
書いたのと言えば
 
フルバーでよく見ます
術中にはまってるんだよ

あ、ギャグ狙いだったんですね。やっと分かりました
156ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:25:22 ID:7Efe4T8GO
>>154
経歴詐称キタコレw

コスト200以下限定戦ではかなりポピュラーな編成だったのに
青になるまでやってる奴が見た事無いなんて有り得ないwww
157ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:27:26 ID:7Efe4T8GO
>>152
ワンブーストで飛べるかどうかはともかくドムキャにかまっている時点でそいつの負け

本当にドムキャ戦術の意味が分かって無いんだなwww
158ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:29:38 ID:WUyphH4AO
>>156
イベントはイベントだろJK
言葉が足りなかったが、見たことないっていうのはまともに機能してるのがって意味
159ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:34:38 ID:7Efe4T8GO
>>155
安心しろ、お前以外は皆分かってるからwww
>>149でお前が聞いた「チャンス」が何かもな
分かってないのはお前だけ

さっさと回答してやろうかと思ったが
このままお前の的外れな反論を眺める方が面白いので答えは言わないでおくよ



こんな奴が意気揚々とドムキャを追いかけて来るんだろうな
そして「俺は拠点を守ったぞ」と・・・w
160ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:35:59 ID:0JQM7nIkO
>>152
バカ丸出し乙w

ムキャの拠点弾の射程わかってんのか?w
連邦から見て拠点左手の崖上からでも届くのに、そこまで拠点からジャンプで届く機体って何?w

TTが宇宙にワープしてドラム缶が使えるようになったら届くかもしれんがw(爆笑)、今はお前の脳内夢MAPの話なんかしてないからw
第一連邦にドラム缶ないしw

あとタラタラと浮いて近付いてくるアホをムキャがその場で待っててくれるとでも思ってるのか?w

拠点弾射程までジャソプできます!これでムキャはオシマイです!(キリリッ☆



連邦の新兵器は、どうやらパイロットの腹をよじれさせるようだなw
コイツは効くぜwww
161ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:37:27 ID:7Efe4T8GO
>>158
後付けは見苦しいぞ
本当に青だと信じて欲しいならPN書けば?
162ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:37:45 ID:f8ubqjcZO
え?即死230でいいの?
163ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:42:07 ID:7Efe4T8GO
>>160
TTでドラム缶がフワジャンしてる姿を想像して吹いたw
164ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:48:00 ID:WUyphH4AO
>>161
いや別にお前に信じてもらえなくても構わんよ
まぁやるならバーストでやれよ
野良でやるならもう少し浸透してからにしてくれ
皆が理解してないなら戦術は愚策になりさがるからな
165ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:52:03 ID:f8ubqjcZO
粘れなきゃドムキャである意味ないよね
さらに230落ちるんであれば時間かけるだけでも意味がない。
これ最初の方に書いて回答ないんだが、ここに書き込むといつも話がループするなw

>>160
拠点からって書いたらホントにそのまんまでしか想像できないのなw実戦でドムキャが崖上にいるのに拠点上にいるわけねーだろカス。どんだけ馬鹿なの?
166ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 11:59:12 ID:0JQM7nIkO
なぜか拠点合身してるwアホ前衛がいるのに、坂下でじっとしてるムキャもいないがなw


自分のマヌケ発言の頭の悪さを自ら証明して乙かれさんw
167ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:12:47 ID:7Efe4T8GO
>>165
お前自身が想像で物を言っているのがバレバレなんで突っ込まれまくっている事に気付けよ
実際に運用していればお前が言っている状況になっても大した問題ではない事は分かる
ドムキャ実践派と反対派(お前)の間に知識、経験レベルの差があり過ぎて議論にすらなっていないぞ
168ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:23:53 ID:up3Nf+dgO
近格でドムやドムキャとタイマンして負けるぐらい残念な腕しかない雑魚射厨は黙ってろよ
169ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:32:32 ID:+FatPdi4O
ドム、ドムキャ戦術相手にドム系タンクに釣られてる時点でってわからないかな?
ドム系タンクに釣られてる時点で味方はどうなってる?枚数わかる?
基本3アンチかけられるんだよ?
馬鹿でもわかるね、200〜230とる間に味方は3枚取られるよ
これが青将官っていうからさらに驚き
ホーム、レベル低いんだね

青将官じゃなくて黄将官の間違いだろ、カス
170ハル:2009/11/17(火) 12:36:32 ID:UzESrIY3O
>>169
逆に3アンチかけられたらどうするの−?
171ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:38:37 ID:WUyphH4AO
>>169
IDの見方も知らないようなカスは半年ROMってろよ
172ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:39:08 ID:+FatPdi4O
>>145でも書いたけど射カテ乗りは嫌い
でもドム系タンク戦術は好き
でも戦術理解もしてないカスは嫌い
青とか嘘つくカスはもっといらない
自称青将官のホームが終わってるとか?
44で陸ジムがガチなんですっていう口?

カード折っていいよ
173ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:39:45 ID:up3Nf+dgO
2護衛3アンチで護衛とタンク全滅するとか格差マッチの話ですか?



忘れてたよ
このスレで射厨の話を聞くときは相手をかなり格下二想定しなきゃいけないんだよな
それならドムキャも超兵器だ
174ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:40:33 ID:7Efe4T8GO
>>168
お前みたいな奴が返り討ちに会うんだよ
連邦カードはライト(黄色将官)なので上手いドムキャに敵として会った事は無いが
もし自分と同レベルのドムキャと会ったらタイマンで「勝つ」自信は無い

175ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:44:21 ID:ISkD8TjPO
いきなりスレが進んでてワラタ
まぁ、対戦ゲームだしみんな仲良しこよしの空気じゃ盛り上がらんわな。
双方主張も意見もあるだろうし、いいぞもっとやれ
176ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:45:15 ID:7Efe4T8GO
>>173
そこまで馬鹿だと議論以前の問題だなw
敵3アンチに2護衛1タンクで全滅しないならそれこそ格差

佐官や黄色将官のgdgdマッチならそんな事が起こりうるのかな?
177ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:45:28 ID:RbxYRhndO
横レスするがオレもドムキャ戦術なんて野良じゃ成功してるの見た事ない。

仮に一人がその戦術をやろうとしても、全員理解している訳がない。
実戦でドムキャ乗るなら、ここまか打って一人で戦果を上げるしか納得してもらえないだろう。

もう一度言うが野良でドムキャ戦術なんて成功例は見た事ない。
178ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:47:06 ID:RCOP/x9aO
タクラマや鉱山都市での44ならムキャ拠点弾はありだよ。
あとRC(R)が実装されればありかな……

TTでは無しだと思うよ。
コロニー内では近格に嬲られるだけだし少し前のレスに外周から行ってアンチには着地硬直を撃てばいいとか書いてたけど斬り払いされるし。(ミサポは射程短いしね)


ドム、ムキャに言える事だけど噛まれたら終わりだからな
まぁ旋回力の低さを補ってでのホバーの移動力があるけど。
179ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:53:24 ID:7Efe4T8GO
>>177
まあまあ自分の無知をそう得意気にひけらかす物では無いw

俺自身昨日の44で3回試みて3回勝ってる
味方がきっちりアンチに行ってくれたからな
戦術としては至って簡単
「2護衛1タンクを3アンチで潰す」と「敵1アンチからドムキャで逃げ切る」をやれば普通は勝てる
成功例を見たければニコニコに池
180ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 12:57:16 ID:RCOP/x9aO
上のありって書いたのもフルバーでの話しね。

野良で出すなら単騎で行って拠点or敵アンチ(コスト240以上)を喰えないのなら叩かれても文句は言えないしテロされてもしょうがないよ

2護衛3アンチなら3アンチが有利だけど護衛側は3アンチの時点で味方タンクを犠牲にしても落ちない戦い方をされるよ。
181ハル:2009/11/17(火) 12:57:18 ID:UzESrIY3O
>>169
ドムキャが拠点叩ける位置まで抜けれるんならジムキャも抜けるでしょう。
相手が護衛放棄して中央22。ジムキャひたすら釣りタン。
230とられて160しか回収出来なかったらどうするの?
ドムキャパンチ持ってないんでしょー?
中央から2機戻って来て挟み打ちされて落ちちゃったらどうするの?篭られてるのに拠点叩きに突っ込むの?それとも支援弾垂れ流すの?味方2対3してて瀕死だよ?
ジムキャは1〜4階のどこからでも拠点叩けるよ?いちいち探すの大変だよ?3.5階から4階へ昇るとき芋くらって1階まで落ちちゃったらどうなるの?拠点落ちるの?
182ハル:2009/11/17(火) 13:14:48 ID:UzESrIY3O
………(´・ω・`)レスが止まっちゃった…
183ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:15:14 ID:+T1HjrXI0
まとめ

ドムタンク戦術は有効
(有名将官が次々と実証、詳しくはSNSかどこかの動画)
前回のTT44がメインの話で、今回のTT44は雑魚共が真似して失敗が多い模様 (特にAクラス)

○成功例
・ドム単機で1機釣る
・プロアレを返り討ち
. やり方:拠点を撃つ、プロアレが近寄って来たらそっちをロック
. 拠 敵 ドム
. と並ぶように立ち、高さを合わせて撃てば、プロアレが避けたら拠点に当たる
・プロアレの撃退法
-拠点周囲でグルグルしている時
. 逃げつつ拠点撃てばおk
-拠点奥で拠点に弾が届かなくなった時
.1.間合い調整して、距離80mを距離計で目視したら拡散でおk、そのまま拠点に向かってニゲロ
.2.距離120m前後ならバズBで着地を取れる、頑張れ1発60dmgだ

ミリったプロアレは拠点を盾に隠れるので、そのままロックし続けて拠点をボコスカ撃てばおk
拠点はバズB10発で壊れるので、適当に時間稼いで撃っていれば壊れる
拠点の位置を常に頭で把握しつつ、目の前のMSを処理する判断力が必須
出来ない人は天将だろうが出来ない、個人で向き不向きがあるので要注意

・ジムカス以下他の機体の撃退法 ->後編へ続く
・ドムキャの運用 ->名無し先生の次回作にご期待下さい
184ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:25:02 ID:0JQM7nIkO
だから個人的には、ドムキャよりドム拠点をオヌヌメするがね。

200で格闘ありだから。

でもムキャ拠点ができないワケではない。


格闘戦視野に含めた捌き、凌ぎに自信あるならドムでいい。
バズ慣れしてない人が多いからムキャが多いのかもね。射撃手数出せるし。
185ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:31:42 ID:+T1HjrXI0
後編

・ジムカスの撃退法
1.間合い調整して突っ込んでくるなら拡散、ダウンさせたら拠点を挟む形でおk(FCS狭いから拠点上からロックが取りにくい)
2.着地硬直晒しそうなら距離100m前後に調整してバズB、1発60dmgダ
3.距離100m離れていれば、相手のふわジャン->ブーストの近寄りはただのバックブーストで追いつかれない
4.ジムライは弾数カウントしていれば楽、頭バルだけ要注意
5.ジムカス撃破より、ジムカス釣りつつ拠点撃破の方が楽

・他の機体の撃退法
完全にこっちの方が足が速いので適当
それでも逃げる相手は絶対追わない、追うなら拠点壊せ
全部に共通して、ダウンさせられて裏取られたら、前に向かって猛ダッシュでおk
無理に反撃しようとロック取るより、距離取って致命打を受けないようにした方がいい

失敗例
・ドムが前衛相手にタイマンで負け拠点も撃てずじまい、これは無理
・ドムが拠点+前衛1すら見れない、無理、こういう人は普通に近距離乗ってもカットしてくれない・被せまくりな人
・味方の理解が全く足りない、開幕にモビ取るだけで勝てるのに無理して拠点守ってケンプ2落ち・・・っ
・味方が弱すぎ、コレ普通にタンク出しても負けるじゃん・・・っ
・ドムの判断力が弱い、僅差なら適正バズB被せ90dmgでモビ取ればいいじゃん・・・っ
・味方の判断力が弱い、拠点1落としの僅差なのに「拠点を叩く」は、モビ取った方が早いって・・・っ

・ドムキャの運用 ->他の名無し先生の作品にご期待下さい
186ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:36:52 ID:+FatPdi4O
自分ドムよりドムキャかな?
釣りするにあたって自衛がしやすい
サブが優秀すぎるから

人そろぞれ、自分にあった戦術を
187ハル:2009/11/17(火) 13:47:09 ID:UzESrIY3O
ドムは拠点叩ける位置までバズで進軍出来るか。まずそこだろうね。ガトアレと鉢合わせた時にその旋回性能でループを外せるのかどうか。ドムタンが少しでも浸透した今。コロニーから連邦拠点へ近づこうとするMSには4階からアレックスが降ってくるぞ。

奇襲としてはかなり出来た戦術ではあるが。それに見合う4人の腕と連携が必要だし冷静に対処すればなんのこっちゃない。
1戦目タンク戦術で負けた時の2戦目に一考の価値ありかな。
188ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:51:09 ID:RR9cvhRjO
>>180
確かに3アンチ2護衛になったときタンクに拠点撃たせるだけ
撃たせて他のモビ取られないように動けるけど、その場合こちらも
相手タンクをとっていて、コスト負けはしてないって暗黙の了解があるよね。
もし釣りタンクにずっと1機釣られ続けてたらまず勝てないよ。
189ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:01:22 ID:+T1HjrXI0
>>186
慣れたら拡散は凶悪
ハングレは他の機体で扱うのと同じだから手軽なだけ
慣れた拡散はやばい、距離入っていれば必中ってちょっと性能がオカシイ

>>187
アレに追いつかれ噛まれる雑魚にドムタンクは早いよ
アレより足速くて、着地も取れて、拡散で近場も凶悪なのに負けるのは
単に使いこなせていないだけ
4Fから振ってきても、それよりもそもそも足が速いんだから関係ない
そこで追いつかれるって、ビービー言わせているかグラップル出来ていないだけでしょ
つまり、雑魚乙

それと連携なんて関係ない
だってドムは単機だから
味方もコレを知ってるかどうかだけ
だって他の味方は枚数有利で前衛倒してタンクも倒すだけだから
こんなにシンプルなのに分からないはずないよね
奇襲や奇策とか言っちゃってるけど、普通に単機タンク戦術の派生だからね
単機タンクなんて将官タンカーならやれて当たり前
普通の将官なら知っていて当然
Aクラは千差万別?
こんなもんだよ
元々が将官用戦術だから、こう認識してくれていいよ
190ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:07:03 ID:+T1HjrXI0
そうか
将官だと単機タンクが常識的な戦術だから
Aクラスだと奇策に見えるのか

Aクラスの人はまずザクキャで単機やってみたらいいんじゃない?
開幕に「ここまか」で1Fから進軍
進軍ルートはレーダーとかよく見て、色々研究して見ればいいよ
一度自分の型として成功させると、野良でも面白いように決まるから
そしてコレを成功させていくと、普通に4F行く方法も相対的に強くなるから

応用もいいけど、まずは基本してみたら?
本場のタンク乗るのが射タンクの練習になると言うのも面白い話でしょ
191ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:09:18 ID:+T1HjrXI0
そうそう、単機1Fタンクは66でも88でも有効
レーダー見て、3Fの味方と同じような位置になるように1Fで調整
スネークしつつ一気に抜けて拠点を撃つ

ドムタンクは44以外じゃ使えないけど
こうやって単機タンクでドムタンクの練習を積めばいい
単機タンクも練習するなら今日だね
192ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:19:45 ID:RCOP/x9aO
>>188
タンクのリスタ時にアンチに回らせて釣りドムをダウンさせると後は嬲ってコスト160と200(230)の差ができるし2ndで拠点を落とせば320と500の差ができる。

基本的に格の単騎アンチは負けフラグね。

釣りドムで相手アンチにモビor拠点取るのは同格以上だと無理だからな
193ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:25:49 ID:0JQM7nIkO
66まではイケるよ。

相対的に持久力は要求はされるけどね。

あと66→88になるにつれてタンク入りとの二面作戦もアリになってくる。

ドムタン出した後にタンクやっぱ出しますされた時、タンク側が劣勢になった時アンチから突貫して残削り落としたりのサポートは十分有効。
タンクも無理なリトライしなくて済み(劣勢だしね)、案外喜ばれる。
194ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:28:28 ID:up3Nf+dgO
>>189
アンチしたことある?
アンチの役割って理解してる?

その書き込みを見る限り理解してないようだが
195ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:42:16 ID:+T1HjrXI0
>>193
TTでダブタンするようなものだから、ただの賭
賭に一度勝ったくらいじゃ何とも言えない
そして大半の人は、その賭に負けている
それが真実、それが事実
受け入れなきゃ現実を、戦わなきゃ現実と


>>194
君の知っているアンチ理論なんてどうでもいいよ

ドムタンクがいたら、ドムタンク戦術におけるアンチ理論が必要なだけ
君のアンチ理論がドムタンク戦術(or単機タンク戦術)に合っていないだけだよ
アンチ理論がいついかなる時もどの戦術にも合うと思わない方がいいよ

アンチ理論にはいくつかあって、無茶をしないのとモビ取るのとパワーアンチと言った複数の理論がある
君は一体どれだけのアンチ理論を知った上で反論しちゃってくれてんの?
196ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:43:03 ID:RR9cvhRjO
>>192
でもタンクを落とした段階で、釣りが成功していてるなら
枚数合わせに移行していいと思う。
それでムキャを拠点側に抜けさせる。
自拠点が落ちる位のタイミングまた3アンチ。
こんなんで鉱山はわりと勝てたよ。
197ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 14:46:44 ID:+T1HjrXI0
>>196
鉱山でムキャタンクは強いね
連邦で出てキャノンBの反則爆風に何度も泣かされたよ
ジオンで出て納得したけどね
198ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:04:41 ID:RCOP/x9aO
>>196
TTでの話じゃないの?
鉱山都市ならありだよ。

あと射拠点をするならカウンター狙いもありだよ。
開幕フルアンチ気味に動いて拠点コスト以上のモビが取れなかった時などに(カウンターした後に逆転されたら意味無いけど)
GCが強いメンバーだと強いよ。
199ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:06:26 ID:7Efe4T8GO
>>181
唯一の論理的な反論だね
君の言う事は正しい
「ジムキャを囮に2機以上でドムキャを落としてコスト勝ち」
これが一番確実なドムキャ対策
但し、これをやられたのは対フルバー戦時のみ
ドムキャ戦術すら浸透していない現状でその対策を速やかに実行出来る奴は野良にはいないだろ

ドムキャ戦術が広まればこの対ドムキャ戦術も広まるだろう
その時は次の手を考えるよ
200ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:10:31 ID:RbxYRhndO
ムキャムキャうるせえんだよテメーら珍遊記か!
201ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:13:28 ID:+T1HjrXI0
>>200
テメェ

ドリームキャストさんディスってんのか?
202(頭凸):2009/11/17(火) 15:21:26 ID:RCOP/x9aO
主役である俺を差し置いて……
ここまでコケにされたのははじめてですよ


許さんぞ!
この虫ケラ共!じわじわとなぶりごろしてくれる!
203ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:24:36 ID:+T1HjrXI0
>>202
バズーカがゲラザクのメインザクバズとほぼ同性能だったら強かった
本当にこいつは惜しい
マルチの性能とメインの性能が全く噛み合っていないとか、冗談にも程があるぜバンナムぅ
204ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:32:10 ID:RR9cvhRjO
>>198
3アンチ2護衛でもってところに反論して意見が聞きたかった。

自分もTTはきついと思うから。
このマップだと3アンチが機能しづらいからね。
205ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:23:08 ID:+nsODzsc0
案の上スレが進んでてワロタwでもやっぱいつもの射スレになるんだな
ドムタンク自体は有りと思うけど・・・思うけど
なんとも言えんねこの流れは
206ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:25:23 ID:up3Nf+dgO
ああ、やっぱり射厨に足りないのは腕じゃなくて頭なんだな

誰がアンチの戦術を知ってるか聞いたよ?
アンチとは何かって聞いたの
理解していないからすっとんきょうな答えが返ってくるんだよ
207ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:46:04 ID:dv9lTh2zO
>>203
ジム頭にバズーカなんか無いんだけど頭大丈夫?
208ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:54:09 ID:0JQM7nIkO
>>202
滑らないし、ピンポイントで入れなきゃいけないメインだし(180mm)、コスト上がるし(同)。

強いんだけど融通がきかせにくいんだよね。
209ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 17:03:30 ID:0JQM7nIkO
>>207
カス丸出しの揚げ足取りの方が脳内の腐敗度数を疑うがな。

変わりゃしねーだろ。

どうせならミサラン持ってくるぐらい粋なとこみせろやw
210ハル:2009/11/17(火) 17:54:36 ID:UzESrIY3O
>>189
なんでアレックスがドムキャを追い掛けないといけない状態から話が始まるのかが不思議。

>>199
とりあえずドムタン広まればTTでは連邦アンチ1機は1階徘徊からがデフォになるかもね。

鉱山都市ならドムタン推奨するが、ただでさえコロニーというタンクの為の建物が存在するTTにおいてそれを放棄するドムタン戦術はいかがなものかというのが俺のまとめ。
211ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:02:57 ID:0JQM7nIkO
何がタンクのためなのかイミフ

そんなこと言うならドムタンのために拠点までの直線距離が短い良MAPTTとか言えるが


結局、どう上手くやるかだけさ。
どの方法でもね
212ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:23:10 ID:+nsODzsc0
>>210
ドムタン自体は有りだけど正直TTはタンクの方が安定するからな野良ならなおさら
ドムタン側がフルバなら話は別だけどね
あと不思議だよね本当に
213ハル:2009/11/17(火) 18:28:39 ID:UzESrIY3O
どう考えてもコロニーはタンクの為だろ。レーダーで1階か4階かわかりにくいようにちょびっと出っ張ってる4階のあの部分は特にw
4階から4階へ飛び移れるぐらいになると実感するよ。単機で釣りながら拠点叩けるから。
214ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:32:38 ID:dv9lTh2zO
>>209
粋じゃなくてただの馬鹿だな
TTでミサラン(笑)

もしかして俺は周りと違うことやってるカッコいい
とか勘違いしてる厨二ですか?
215ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:40:02 ID:5w/v018c0
>>206
アンチとは、と人を試しているようで何一つお前は言わない
こっちの出方見てそっちが勝手に変えるんだろ?
雑魚乙
典型的な荒らしはよくそうやって持論を出さずに相手の出方で常に正しいように見せかけるんだよな

>>213
相手に先回りされたら詰むから
先回りされないAクラスで良かったでちゅねーはいはい乙乙

それとアレクは追いかけてくるだろ
もし1Fで無視したのがザクキャだったら余裕の拠点3乙
だから連邦は少なくとも目視しに降りてくるし、降りたら上がっても手遅れ
1Fザクキャ、4Fギガン、1Fドムタンクと3択を連邦に迫るからドムタンクは強い
ドムタンクしか出来なければ弱い、が他との選択制だからこそ強い

ジオン側は機体選択の時点で戦術が決定する
でも連邦は実際に遭遇するまでは相手の戦術が分からない

狭い視野じゃ、いかんよ?
射厨はもっと頭使わないと☆ミ
216ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:41:49 ID:5w/v018c0
補足ー
>>215
先回りは、足がかりとなる3.5F窓とかね
雑魚が4F先回りと勘違いするといけないから言っておくね☆ミ
217ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:43:32 ID:/DksFdT00
>>211
極論すぎだな
ハルの意見と同じはなんか癪だがTTのコロニーはタンクのための建物だよ
うまいタンカーはいかに3.5階から4階を飛び回り砲撃し4階から3階、2階、1階へと砲撃ポイントを変えて相手をかく乱できるかが問われる
射拠点の場合は射程の問題でコロニーをうまく使えず結局他のマップと比べメリットデメリットの差がはっきりと感じられない

あと射拠点って今のところ認知度が高くないけどタンク戦術並みに広まって対策されたら負けたりしないものかね

218ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:47:09 ID:/DksFdT00
ダリオの代わりに言うか・・・
>>216こいつすげー馬鹿
219ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:55:19 ID:up3Nf+dgO
>>218
だから射厨で雑魚なんだよ

わざわざご丁寧に正面から拠点に向かうドムキャとかwww
220ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:02:00 ID:5w/v018c0
>>218
バーカバーカ

>>219
TTでドムキャ?
バカか?
ドムでしょドムw
なんでドムキャなんだ?
意味分からんてwwwwwwwww
いや、ハングレ強いだけは分かるけど
TT44のドムタンクと言えばドムでしょwwwwwww
それともMT44の話だったの?

真面目な話、コロニーは格の為
タンクの為は完全に格で潰される
44でさえ2格編成が推奨されている程
陸ガン、アクアと言った平地に強い機体はまず選ばれない
ジムカスも少ないし、出てもサブにバズなんて持ってこない
(アクアは普通にどこでも選ばれない)
そんな中で平地に強いドムが拠点裏に抜けるのが強いんだよ

携帯から読めるかな☆ミ
221ハル:2009/11/17(火) 19:05:07 ID:UzESrIY3O
>>215
Sでゴメンね。
とりあえずTT44ならほぼ単機タンク状態でもいける、いやいけないといけないから基本2アンチ以上。
普通は1階と4階を制圧。タンクと護衛で3階進攻して索敵。タンクは相手の薄いとこ薄いとこへ移動しつつ拠点を叩く。だからつねに索敵が行われるのがTT。
俺が言いたいのは相手がまともならアーチくぐる前に絡まれるだろ?お前のドムキャはジムカスの3倍くらい速いみたいだなw
222ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:33:55 ID:5w/v018c0
>>221
だからなんでドムキャ?
TTのドムタンクはドムだろ?
なんでドムキャなんだ?
ドムキャ青2よりドムバズB青4の方が早いんだぞ?
浅知恵でいちいち噛み付くなよ
223ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:41:20 ID:5w/v018c0
>>221
それと1Fと4Fを制圧?
44でそんな分散してたらフル護衛気味の3F4F正面突破に簡単に負けるわ
だから格を2枚入れて機動力と火力で押すのが主力なんだろうが
モビ戦軽視しすぎだろ

それとその作戦だとタンクは逃げ回ればそれでいいだろう
が、敵タンクはお前が逃げ回っている間に4Fから平然と拠点を叩くわけだ
勝つ気があるようには見えない
何?今のジオンってそんなに低レベル?
昨日出たら単機ドムタンク成功で10勝0敗デスヨ?
味方もヨロシク言ってきちんとアンチ方面行ってくれたし、浸透してきたなーと思ってたんだけど
相手が雑魚けりゃ2戦目もドムタンク
読んできそうだったらザクキャやギガン
それで結局は2戦連続でドムタンクは1回しかしなかったけどねー
あ、ちなみにきちんとSクラスですよ

相手人間なんだからこういう心理戦が通用するに決まってるじゃん
おバカには難しいかな?
それとも心理戦にまんまとハマってくれるタイプ?
224ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:42:45 ID:5w/v018c0
>>221
ちなみに1Fと4F制圧するなら逆だから
1Fにザクキャ+護衛、3Fに2アンチを向かわせるの
なんでかって?
1Fの方が敵遭遇率が低いから

親切に教えすぎか?
ま、いいか☆ミ
225ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:50:44 ID:+nsODzsc0
>>222
始めはドムキャの話しをしてたのに何でドムが出てきてるのかが一番意味不明なんだが
226ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:56:45 ID:up3Nf+dgO
>>220
取り合えずID:5w/v018c0がどうしようもない馬鹿だと言うことは携帯からでも読み取れたが
227ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 20:06:33 ID:7Efe4T8GO
>>225
彼はドムキャよりドムが良いんだろ?

しかし言っている事は筋が通っているので次回のTT44ではドムBタンクを試したくなったな
228ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 20:47:45 ID:5w/v018c0
>>225
あ、そうだったのか
それはスマン、マジスマン
ドムの話してるのにドムキャドムキャウルセーと思ったが、そういうことか

ハル(ID:UzESrIY3O)もスマン
TTドムタンクと言ってたからドムだと思ってたわ
229ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:00:31 ID:/DksFdT00
天然物だったのか
愛いやつ愛いやつ
230ハル:2009/11/17(火) 21:04:54 ID:UzESrIY3O
>>228
>>103から読み直せバカヤロウw
231ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:17:08 ID:5w/v018c0
>>230
見てきてやったよ!

いいえ、見てきました
あれはないね、うんないね
ドムキャはないよ

でもそれと俺のドム理論否定は違うだろ雑魚
俺が何度ドム言ったと思ってるんだよ雑魚
雑魚だと自覚しろよ雑魚
でもドムキャの話に割り込んだのはゴメンネ☆ミ
232ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:32:12 ID:buT2C0H90
ID:0JQM7nIkOが射厨独特な思考として
おれのつごうのよいてんかいでどむきゃのおかげでかてました理論を書き連ねたようだが
頭おかしいとおもうんだけどみんなどう思う?
233ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:49:36 ID:+nsODzsc0
>>228
勘違いは誰でもあるから気にしなくていいよ
言ってる事自体は考え方の一つだとは思うしな
>>232
彼は何で携帯とPC両方使って書き込んでたのが謎だ
234ハル:2009/11/17(火) 22:38:28 ID:UzESrIY3O
>>231
勘違いしているようだが基本俺はドムは肯定だぞ。
もちつけ。
235ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 22:54:25 ID:5w/v018c0
>>234
マジで!?
過去ログあさったけどそんな言葉一言もなかったぞ
もしそれが本当なら

マジゴメン
勢いだけの書き込みしてほんとゴメン
反省するわ、キラッ☆ミ
236ハル:2009/11/17(火) 23:04:32 ID:UzESrIY3O
>>235
格闘持ってないドムキャをTTで使用するのはリスク高い。
釣りを兼ねての単機タンクはコロニーのあるTTなら十分に可能ニダ。ザクキャでいいじゃん。

との意見だったんだがな。
(´・ω・`)つ《冷えピタ》
237ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:19:19 ID:5w/v018c0
>>236
それはドムを肯定じゃなくて
ドムキャを否定しているだけじゃん
それはさすがに読み取れん
エスパーじゃないもん☆ミ
238ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 03:32:05 ID:jBBrfkf30
もうドムやドムキャの釣りタンク話題止めないか?不毛とかじゃなくて、
話題性が出てくるとバンナムにつまらない下方修正喰らいそうな予感がする。
ゲルJ赤2(威力↓)もスナ2青2(Nより射程↓)もサイサバズB(機動↓)
とかもみんな下方修正だったよね。ドムキャ拠点弾に機動↓付けられたら
本当に目も当てられない。
ちなみにドム釣りタンクとかは戦術が広がって歓迎したいけど、バンナムに気付かれたく無いなぁ・・・。
239ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 06:41:36 ID:cfR8eUHL0
>>238
ゲルJやサイサ程では無いから大丈夫だと思うけどね。
つか、この利点なくなったら本気で産廃まっしぐら。

ドムキャ/ドムの話だがTTは色々とね。

ドムキャはコストと拠点兵装の位置の関係上、やはりチト辛いね。
状況によっては全員合流の戦になるやも知れんし。

射拠点というか、2格編成も多かったから、
平地利用の戦いならタンク選ぶ理由は薄い。

TT4vsで味方が近2、格1編成で
タンク乗って普通にコロニーで戦うのは結構リスキーかと。

ま、何にせよ相手の編成、腕とかの話もある。
そこら辺も見極めて運用しないとな。

『ドムタン使えない』って人は放っておけば良い。
実際、万人向けじゃぁ無いからね。
240ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 08:07:11 ID:oP5epkI/O
おい、このスレのやつだろ
本スレに来て荒唐無稽な下らないぼくのかんがえたどむきゃさくせんとか語りだしたの

隔離スレなんだからちゃんと異常者はここに隔離しておいてもらわないと
241ハル:2009/11/18(水) 08:41:38 ID:cX/tJZsoO
さて、今日からRCですな。
242ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 09:14:51 ID:eBvIbVxfO
>>236
総合リスクはドムより高いが、最高クラスの機動持ち連邦アンチを釣り捌くのはドムキャの方が適してるんだけどね。

機体選択でも、読み合いだよ。


ドムドムキャタンはもう結構広まったね。
対策してくる奴もいるし、さらにそれを察知してサポートしてくれる二手先読みの味方までいた(今時超希少なできる奴だ)

雑魚が姫で悠々とできる程お手軽ではないが、一戦法としては十分確立した。
243ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 09:31:43 ID:lHFnuIhW0
どうも俺の思う広まったと射厨の広まったはどうも違うらしい
まあいいけど
>>241
個人的には良MAPだから結構楽しみ、出れるかわからんけど
244ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 11:37:07 ID:Zw35n8r20
ドムタンクは対策されないのが一番の強みじゃないのか
それなのに対策されるって、単に編成で読み負けしてるだけだろ
名前覚えられて、「あ、こいつドムタンク使ってくるヤツだ」だろ
ちゃんとタンクも使って「ぐあ、こいつ今回ドムタンクだった」と言わせないとダメだろうが

射厨は射を活かすための努力でさえ怠るのか
3回に1度のドムタンクの為に、残り2回はタンクに乗ると言うヤツはこのスレにはいないのかよ!
245ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 11:56:42 ID:VSHrY0esO
>>244
毎回ドムタンクな訳無いだろ
つーか名前覚えられる程有名なドムタンク使いって誰かいるのか?
246ハル:2009/11/18(水) 12:15:37 ID:cX/tJZsoO
>>243
俺はとりあえずジオンで出ようかな。今月のPPまだ500ぐらいだ。
早く黒ザクとハイゴを支給して鮭出さないと…

明日の昼〜夕方にでも出るわ。

そういや無性にドムドムバーガー食いたくなった。
247ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:29:28 ID:oP5epkI/O
>>243
リプなりでドムキャを一回でも見かけたら広まったなんじゃね?

>>244
努力とかそういうところから一番遠いのが射厨
新品をいきなり実戦に出すやつは左寄りばかりだったな

>>245
別の意味でならいっぱいいるぞ
248ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:38:10 ID:1CgnyQB/O
俺が見たのは、新品出す奴は格が伸びてるのが殆どだったが・・・
249ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:49:11 ID:Zw35n8r20
>>245
同じ敵とマッチしました
なんて経験がないのかよw

それとも相手の名前は覚えない主義か?
44でしかドムタンクないんだし、ドムタンクなんてそんな簡単にはお目にかかれない
人の少ない朝〜3時頃で連コしたら同じ名前を3クレに一人は引くだろ
それなのに覚えないって、負けて悔しいとかどうして負けたとか考えないのかよw

>>247
確かになw
でも射厨にも2種類いると思うんだわ
乗りたいってだけのバカと、マイノリティ大好きなバカと
後者は努力する派なんだが、このスレには少ないみたいだなw
250ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 12:52:54 ID:Zw35n8r20
>>245
あ、ごめん、やっぱいいわ
>>249は取り消しさせて

何度もドムタンクに引っかかってくれてアリガトウ!!
君のような優秀な連邦兵と出会えてボクは嬉しいYO!!
251ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 13:18:44 ID:eBvIbVxfO
>>244
別に対策取られたからって失敗したわけじゃないんだが。

射厨射厨言う奴程妄想が暴走して笑わせてくれるなw


お前らの方が実践もしないで喚いてるだけだろうが。
252ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 13:27:22 ID:Zw35n8r20
>>251
具体的な対策例を述べよ

見ていると脳内で「ドムタンク対策された!」と思ってるだけじゃね?
>>242のドムタンク対策って、1F進行ザクキャへの対策と変わらないように見える
だからこそタンクも乗れよ、4F進行もしろよって

アドバイス(笑)

してあげたんだけど?
ドム対策と言うなら、陸ガンやガンキャ爆散にジムカスバズのどれかが出てくるくらいでないとな
味方が援護してどうこうなるレベルって、所詮1Fタンク進行のついでで対策されただけじゃね?
253ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 15:41:01 ID:eBvIbVxfO
なんだその機体群は?www

それが対策機体だとでも思ってるのか?w
他スレでも笑われてる陸とか入ってる時点で程度が知れる。カスなんかバズ担ぐ必要もない。


もうちょっとマトモな腕になってから話に入ってきなさい。
254ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 15:44:59 ID:Zw35n8r20
あくまで例として極端なモノを出してきただけだし
別に人と意見が違うのは結構だが
なら何が>>242でのドム対策だったか具体的な話はまだですか?
俺はそれがザクキャでも相手の反応や対応が一緒だったんじゃないのか?
と聞いているんだぞ

と言っても答えられないか
ただの妄想だろうからw
実践もしないで喚いているのはさぞ楽しいでしょうねw
255ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 15:54:43 ID:+f3mlChhO
結局TTでドムキャ出すやっはカスでFA?
1つでも具体的な動き方出たかいな?やっぱここの奴らって口だけだな
256ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 16:22:26 ID:eBvIbVxfO
警戒してこっちを確認できるまで確認できる位置を維持〜次は追える機体なら降ってくる事もあれば、ガン無視フル護衛を選択した奴らもいた。1戦目メタクソにしてやった奴らがアーチ前で待ち構えるフルアンチもあったな。

どれも勝ちもあれば負けもある。
追える機体でもこっちが捌ききったり察した味方が上手くきて拠点共々ミンチにしたりガン無視フル護衛も味方アンチ次第で狩ったり潰されたり。


これで満足か雑魚。

それとザクキャと同じ対策だったとして、だから何?w 何をアホみたいに自慢げにしてるのか意味不明w

ザクキャもドム系も独自にやれる事がそれぞれあるし、同じ階層でも攻め方も違う。

お前の浅はかな妄想より遥かに多様なパターンがあるんだよ。

妄想内でもいいからもう少し攻め手の引き出し増やしてこいw

そうすりゃそんなボケた質問で必死に粘着することも、当たり前過ぎて誰も口に出さないだけの事をアドバイス(爆笑)したりしなくなるだろうよw
257ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 16:23:00 ID:Zw35n8r20
>>255
TTでドムキャはかなり苦しいよ
アーチ上から拠点弾でロックは取れるけど、アーチ上は避け場所が少ない
避けずに撃つならタンクと変わらないから利点にならない
ジム頭180mmみたく4FからNLで届くならドムと差別化できるか
と思ったけど、届かなかった
赤設定でタックル50と高耐久力で高バランサー、タンクより軽い機動で奔走
と思ったけど、コロニー内で決着が付くと言う時にすごく足手まといだった

強いと思ったのは、相手押し込んだ時の敵拠点前での攻防
良い感じに下→上の地形だからキャノンAの命中率がかなり高い
それと射角を上げられるから、最後モビ取って終わりという状況で拠点を盾にされずにも済む
これらの状況ではドムバズBのダメージ効率を上回っていた
でもこの状況になるのが希有、しかも負け濃厚の状態だからあまり嬉しくない

初手である拠点攻撃での利点が少なく、中盤でコロニー内でのモビ戦の選択肢も少ない
さらに後手である最後のモビ取りだけでしか上回れない程度だから
TTでドムキャは微妙
だとオモタ
258ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 16:41:57 ID:Zw35n8r20
>>256
何が言いたいんだ?

確認うんたら=釣られたクマー
良かったね

ガン無視フル護衛=ドムタンク対策
ドムタンクって見破られてるじゃん、ダサッ
ザクキャなら余裕で拠点2落としでしたね

フルアンチアーチ上で待機=ドムタンク対策
ドムタンクって見破られ(ry

ザクキャとドムが独自にやれることがあるとしても
対策が一緒なら連邦にとっちゃどっちでもいい

連邦はジオンの編成なんて分からない
それなのにドムタンク対策されるのは、ID:eBvIbVxfOがワンパターンだということでしょう
1Fタンク対策はリスクが高く、開幕にそう言う展開をしたら4Fの守りがかなり薄くなる
それでもそうやって何度か対策されたってのは、1F進行が増えたのもあるけど

ID:eBvIbVxfOの1F進行率が高いとバレてるからでしょ
少しはおかしいと思えよ
普通の人はそんなに1F対策されないっての
それと1戦目成功したら、2戦目は対応してくると少しは考えろよ
と、当たり前過ぎるアドバイス(失笑)を送ってたんだよ
あんだーすたん?
259ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 16:45:29 ID:kcErkjE9O
>>255
単機キャノンと動き方はあまり変わらん。
ザク改よりも速いから洞窟使えばアレ相手でも捕まることはないよ。
ただその間拠点撃てんからなぁ。
アンチは相手タンクだけ取ってその後近が護衛にって感じ。
でもTTは事故率高いから微妙なのは確か。
260ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 17:16:01 ID:eBvIbVxfO
>>258
流石ムキャタンで赤振りするわ試そうとしてる事が姫タン思考丸出しだわのバカは知能が低いw

釣りする気がないならドム(キャ)タンすんじゃねーよカス。

バレたらダサい?
最終的には見せ付けて選択肢迫る戦法で何寝言言ってんだ?

お前みたいな腰抜けが逃げやすいとか消極的な理由で選ぶ戦い方じゃねーんだよ。
いいからタンクにすっこんでろ。

TTが辛い?
テメーが鈍ムキャでトロトロしてたから負けてんだよw
261ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 17:23:26 ID:1CgnyQB/O
いくらなんでも赤振りはねーわな・・・
釣り性能下げて何がしたいのかと
262ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 18:07:02 ID:QbAfSu9sO
いつもの射スレ
小学生しかいねぇ
263ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 18:10:04 ID:VuGvTCG40
TTで赤とかマジありえん
264ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 18:28:43 ID:wZA2x7tx0
武術の達人は技を編み出すと同時にその技の封じ手も考案するという
265ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 18:50:13 ID:Ly3NBdB40

ここまで全部自演。

ここからも自演。

引き続き自演スレをお楽しみ下さい。

TTで赤が無いかどうかはともかくMTで赤振りドムキャは普通にアリ。
これは動画も上がってる。
赤振りがないと言う連中は試してから物を言いましょう。
ただ逃げるだけならドムキャは赤でも余裕。
それに囲まれたら青2でも死ねる。

それと勘違い派のポイント。
ドムキャは右外回りが主流。
そこで来た連邦を倒せるかどうかが機動のポイント。
格闘持っていないドムキャは少しずつ削って時間を稼ぐから機動はそんなに必要ない。
それよりも稼いだ時間で敵護衛のリスタに囲まれるのを心配すべき。
266ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 19:48:39 ID:CMwVjVXjO
ドムタンクドムタンク煩いけどお前等TTでドムタンク見た?
俺は見てない
267ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 19:51:48 ID:oP5epkI/O
>>256
はいはい、ドムキャ強いですね〜
よかったですね〜

じゃあその活躍した動画でも上げてくれ
既にあるよなんて意見は聞いてないから
お前さんの動きが見たいわけで



攻め手の意見出せって言われてもねぇ
そっちが都合よく書き換える妄想を攻めても意味がないだろ
攻める価値もない内容だって気付かないの?
268ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 20:00:29 ID:cfR8eUHL0
>>266
あんま見ないな。
より実はTTの4vsだとジム頭の方が優秀だったり。
269ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 20:02:06 ID:4LHSGuD7O
>256
動画5本は上げろ
話はそれからだ
270ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 20:39:43 ID:Ly3NBdB40
ここまで全てID:eBvIbVxfOの自演。

TTドムキャは無しでしょ。
取れる選択肢の幅がドムや遠に比べて圧倒的に少ない。
釣れた時はドムキャもいいけど、釣れなかった時が悲惨。
それでも遠より使える、ドムより強いと主張するなら動画は欲しい。
特に釣れなかった時にどう対処したかは欲しい。
それとドムなら拠点割ったらそのままコロニー入ってアンチに合流してMS全部倒せば勝てる。
こんなドムキャ側の回答も欲しい。
271ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:36:13 ID:4qquhdSC0
てゆうかいまどき(爆笑)とか使うのって元FA神・・・うわ何をする離せ!!
272ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:46:26 ID:bX9V9f+lO
ガルマザクの連劇ダメって下がった?

Wikiの数値が変わってるんよね
273ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:50:46 ID:Ly3NBdB40
開幕早々に対策を取られるのがジオンのトレンドか。
連邦にはエスパーがいるとでも言うのか。
やはり神は言うことが違うな。
常人の理解を越える解釈だった。
274ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:52:41 ID:oP5epkI/O
>>271
やめてやれよ

わかって遊んでるんだから
275ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 23:13:59 ID:/BtYRx4QO
昔々、TTはゲルJ最強と言っていたスナイポと言うヤツがいましたが、今はいません。
今、TTドムキャ最強と言うヤツがいましす。
276ハル:2009/11/19(木) 00:08:03 ID:p7niVoJ1O
ぼくのかんがえたさいきょうのふるあんちへんせい。

アレックス
ジム改
ジム改
FA

拠点落として勝ったw
ネタ編成なりになかなか楽しめたw
277ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:43:53 ID:wqroMe8U0
>>272
最近のWIKIは超適当に更新されて頻繁に数値が変わってる
もはやWIKI信用しないほうが良い
278ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 01:40:58 ID:vpAORTi40
>>276
ジム・・・改だと・・・
279ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 01:52:24 ID:oml8UPXRO
>>276
節子それフルアンチやない…拠点特攻編成や

改とFAで拠点特攻とか楽しいだろなWWW
FA4機とかどんくらい早いんだろ?
美濃でFA3機以上で拠点特攻とかやりたいな
280ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 06:24:53 ID:3P5tTFdbO
別に勝ったり負けたりは当たり前。ドムAで拠点撃ちに行く奇跡の馬鹿将官が勝つことだってある
大事なのは力量と勝率的なもの
 
 
俺は、ドムキャに乗るんなら《フルカウント前衛釣り続けながら1落ちで拠点1落とし。もしくはフルカウントかけて0落ちで敵前衛を落とす》
TTでこれが最低ラインで安定してできないなら相手選ばずタンクや前衛乗った方が勝利に貢献できる自信があるし、そんな自信もないなら未熟な腕でドムキャとかやる前にやることがあるだろうと言いたい
 
フルカウント釘付けなんてことにはまずならないから上のはある程度の目安だけど、3vs3でタンク入れても勝ちに行けるTTならそう間違ってない目安だと思う
0落ちの0落とし釣るだけなら33と一緒。そこに事故の可能性があるだけでそいつの存在はマイナスでしかなくなるよね?逆に敵の枚数管理のミスを誘ったりっていうプラスの要素もあるからあくまで目安なんだけど
281ハル:2009/11/19(木) 08:15:35 ID:p7niVoJ1O
>>279
4バーまさかのバンナム戦でベイA×3とBR8発程度で拠点撃破確認。
逆キャンプしてれば拠点復活後7カウントで落ちるw

>>278
ジム・・・・改・・・だ
282ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 08:46:36 ID:/7nNT7F5O
ドムで赤有りとか言うのやめてくれ。
それこそゆとりが真似したらどうすんだ。

青でも十分な体力あるドム系で…というか、ジャンプが苦手なドム系で・ジャンプ多用するMAPで・噛み付かれない事が第一の戦い方で・そもそも射カテで。

赤振りなんて正気の沙汰じゃない。


さてRCだが、ここ射拠点だとジオン有利じゃない?
地形と基本的な開幕の展開の関係で到達時間がまるで違う。
RC(R)とか出ないかな。
取り敢えず現状でFA4機とかやめてくれよ。
通常戦闘でもあんまりFA向きな地形じゃないんだし。

逆にRC(R)とか考えたら距離とか地形(ミラー河とか)でかなり使える気がする。
283ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 09:15:04 ID:n1toTirQO
>>281
ベイ3発で拠点落ちないのか。
昔は3発で落ちてたよな。
284ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 09:24:21 ID:2XyOidBmO
昔のヒマラヤ88でFA8機が同時に米撃って拠点が消し飛ぶ動画があったな
285ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 09:33:40 ID:oml8UPXRO
>>281
逆キャンプすげーwww圧勝した後やりたいが野良専には無理だな
286ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 10:41:17 ID:/7nNT7F5O
>>283
誰か地形にでも当てて全弾当て損なってるんじゃない?

昔は米2とロケ数発で落ちなかったか?
米3で残るとは思えないが。
287ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 10:43:30 ID:gP3cJasqO
>>281
逆キャンプって最初は良いがリスタした敵に狩られて結局全滅する所しか見た事無いのだが
拠点回復までどうやって生き延びるの?
288ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:32:07 ID:oml8UPXRO
>>287
圧勝した敵ならパンチとタックルとビームで余裕でしょ
圧勝後限定のFA複数逆キャンプの話
289ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:33:39 ID:4OIm/H0GO
誰かの攻撃がHIT中は他の攻撃が当たっても効かないんじゃなかったっけ
スナ2赤2で拠点照射中にタンクが撃ってもダメージ入らないって昔聞いたけれど
290ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:41:09 ID:gP3cJasqO
>>288
OK,理解した
291ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:46:58 ID:/7nNT7F5O
同時発射じゃなくて連続発射しないと無駄が出やすいのか。なるほど。


>>287
叩き合いしかできない猪武者じゃ持たないだろうね。
戦線維持するみたいな戦い方ができないと。
292ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 12:22:34 ID:gP3cJasqO
>>291
敵はリスタがいくらでも戻って来る
味方は落ちたら戻れない

この状況で拠点2落としまで持ちこたえるなら敵は相当弱い

たまにはそんな敵とマッチしてみたいものだ
293ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 13:02:59 ID:oml8UPXRO
>>292
最近Aクラスは格差だからゲージ半分残して大差勝利とか沢山あったよ

俺はどちら使ってもやられ側ばかりな少佐
294ハル:2009/11/19(木) 13:27:45 ID:p7niVoJ1O
まぁ実質4対3で数では勝ってるはずだしな。FA米A×3にプロコンペイトウでとどめ。あとはプロガン無双。ということを誰かやろうぜw
295ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 13:30:58 ID:/7nNT7F5O
>>292
い、いくらでも湧いてくるぜ…(ゴクリ


そこまでリスタさせるぐらい相手落とせたなら、1落とし分含めてゲージ削りまくってるんで全員落ちても余裕勝ち。
2落としは狙わなくて済む展開になってる罠。
296ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 14:26:30 ID:gP3cJasqO
>>295
マジで言ってる?
逆キャンプをすると言う事は拠点防衛を放棄すると言う事
敵は労せずして拠点2落としを狙える訳なのだが
落ちた誰かがザクキャを追えば2落としは阻止出来るかも知れないが逆キャンプ隊は全滅(追わなくても全滅するだろうが)
FAの射程ではセカンドを狙うのは困難なのでやはり2落としは無理
その時点でコスト負けしていれば負け(FA4機落ちてコストを回収出来るとは考えにくい)

やっぱり無理じゃない?
297ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 14:41:05 ID:AMVB/9pH0
ID:gP3cJasqO = ID:eBvIbVxfO
NGでいいじゃない。
この子はやっても出来ない子。
298ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 14:50:06 ID:gP3cJasqO
誰と一緒にしてるかは知らんが、反論できなくなるとレッテル貼りで逃げるのがここの流儀なのか?

どう考えても(敵が余程残念な時以外に)FA4機の逆キャンプで勝つのは無理だと思うのだが
どうやって敵の2落としを阻止しつつMS戦でコストを回収するのか知りたいねぇ
299ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 14:53:52 ID:TPyo3ApCO
まともな奴らなら誰でも気が付くけど
米A担いだFA4機が逆キャンプ可能な位置まで進行してるのがあり得ない
300ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:03:13 ID:AMVB/9pH0
>>298
分かっているじゃない。
きっと相手が残念だったんだよ。

相手が残念でよかったでちゅねー、でいいじゃん。
たったこれだけのことにどうしてそんなに食いつくの?
301ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:12:22 ID:oml8UPXRO
だから圧勝くらい差がついた後の話だと何度言えば…

もちろん圧勝で味方ほとんど落ちないとかの酷い格差ね
302ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:12:54 ID:hVxp5leBO
MTでビルに挟まり安心顔のタンクに米ぶちこむのが好きだ
303ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:19:15 ID:gP3cJasqO
成る程
>>291>>295が馬鹿なだけだな

理解した
304ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:32:00 ID:/EYxLFU1O
あ〜、なんか泥沼化しているみたいなんで、息抜きに質問良いですか?


内の小隊にいわゆる射厨がいるんですが、そいつに援護させるならどんな事に気を付けさせたら良いですか?
一番射が好きみたいなんでなるべく乗せてやりたいんです。

近だと100後半以下が多いです。


味方には事務改二人と格闘が二人。
改と格にSが一人づつです。
305ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:43:01 ID:5dRtavfnO
>>304
バーストでしか出させない
306ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:52:01 ID:/7nNT7F5O
>>303
何いつの間にかFA4機編成の話とすり替えてんの?

逆キャンプについてレスしただけなのに。


なんか最近都合が悪くなると屁理屈や言い逃れし始める>>303みたいなのがまた湧いてるなぁ。

未熟なのがバレバレで叩かれまくったアホと同じ奴じゃね?>>>303
307ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 16:06:35 ID:hZg8kJUaO
>>306
話のすり替えはカスの常套手段だから仕方がない。
引っ掛かる人がいなくなればいいんだがなぁ
308ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 16:15:42 ID:5dRtavfnO
>>306
FA4機編成で逆キャンプする話なんだからどこもすり替えてなくね?
309ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 17:50:04 ID:/7nNT7F5O
>>308
元が>>287へのレスなんだが、端からFA4機のつもりで話してたんだったら、お前は一体何度FA4機と遭遇してんだよw とそのクジ運を問い詰めたい話になるんだがw


ジオンメインで初期からやってる俺でも一回も街した事ないのにw
310ハル:2009/11/19(木) 17:56:34 ID:p7niVoJ1O
>>304
格にしろ射にしろ各カテのメリットデメリット正しい戦い方を教えたら後は本人のやる気とセンスしかないと思う。
311ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 18:10:02 ID:TPyo3ApCO
>>287へのレスなら尚更、そいつの元レスはハルのFA4機遊びじゃねーかwww
312ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 18:19:06 ID:gP3cJasqO
FA4機に茶々入れたら馬鹿が戦線維持云々言い出したんで相手してやってたんだけど

日本語読めない奴が多いのなwww
313ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 19:07:52 ID:hZg8kJUaO
まぁ>>287の時点で、FA4枚の逆キャンプと明確に書かれてないし、
その時での認識なんて、今更確かめようがないしな
いくらでも後付け可能な発言に突っ込んだ時点で勝ちが無い

だからあれ程議論の前提は揃えろと・・・
314ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 19:40:03 ID:AMVB/9pH0
TT逆キャンプはデスルーラ配慮。
だからコストは少し安めで、リスタ後のタンク撃破も考え対タンク能力がある機体も入れる。

RC逆キャンプは帰りも考える。
コストが上がってもいいから、MS能力を高めに考え足並みが揃うようにする。

NY逆キャンプは籠もり。
広いマップだから、コスト度外視の拠点能力+MS能力の両方を重視。

HM逆キャンプはジョーク。
逃げ場がないのでゴメンナサイをするしかない。
315ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 19:40:22 ID:/7nNT7F5O
>>313
明確もなにも下2行以外はFA4機の話じゃない事ぐらい言った本人だってわかってる筈だし、こっちの言ってる事だってそんな祭編成指してる事じゃない事ぐらい常識的に理解できて当然。

未熟者が痛い所突っ込まれて祭編成にこじつけて逃げ出しただけさ。

屁理屈厨が前提整えたり確認したり、自分の逃げ道塞ぐような真似するわけねーってw ムダムダ
316ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:05:46 ID:TPyo3ApCO
>本人だって分かっている筈だし
なんだ射厨の妄想か

ちなみにハルのレス元ですでにFA4機とかどうなんだろうって書いてあるのに
ここの頭悪い文盲どもと来たら…
317ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:09:08 ID:hZg8kJUaO
FA4機での拠点落とし速度については書かれてるけど、
それ以外は三機以上の話じゃない?

どこに四機についてどうだろうって書いてある?
318ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:20:58 ID:TPyo3ApCO
拠点落とし速度について書いているのとFA3機以上は当然4機も含まれる上
残り1機以外はFAにも関わらず多数居るFAを考慮できない頭悪さ主張して楽しい?
319ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:38:43 ID:AMVB/9pH0
流れその1

>>276(ハル)
アレックスジム改ジム改FAで勝った

>>279(注目!!!)
「それは拠点特攻編成や」

>>285逆キャンプすげー

>>287逆キャンプは全滅負けしか見たこと無い、勝ちの形がいまいちワカラヌ

>>288(注目!!!)
圧勝後限定のFA複数逆キャンプの話
>>288=ID:oml8UPXRO
圧勝後限定?FA複数?
320ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:40:18 ID:AMVB/9pH0
流れその2

>>276(ハル)
アレックスジム改ジム改FAで勝った

>>279(注目!!!)
FA4機だとどれくらい早いんだろ?

>>281(ハル)
ベイ3発とBRで落とした

>>283
昔はベイ3発で落ちた

>>286(大注目!!!)
誰か(←!!?)地形にでも当てて全弾当て損なってるんじゃない?

>>286=ID:/7nNT7F5O
誰かって、誰?

この二つがどう見て犯人です。
本当にありがとうございました。
321ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:09:22 ID:oml8UPXRO
俺もFA4機とか有り得ない想像聞いて犯人だなぁとかニタナタしてたWW

ごめんなさいね
322ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:24:29 ID:c2kIEuUKO
FA、ジム改×2、プロガン

野良のこの編成で過去何度か逆キャンプ勝ちした事がある

ニューヤークRとアバオアクーで
ま、相手次第だね
323ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:36:53 ID:WhYpREezO
ちょっとすまんが

ID gP3cJasqO

ここの住人か?

愚痴スレで延々ドムキャ理論を語っているんだがスレチだから迷惑なんだ。
こまるんだよな、荒らしは。
ちゃんと管理してくれよ
324ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:41:55 ID:AMVB/9pH0
逆キャンプの恐ろしい所は

全員の足並みを揃えるのが最大の対策、だから。

そしてこれを知らない人の方が圧倒的に多い。
他の戦術は、大抵がアンチ側や護衛側と言った片方だけが対応取れば良い。
でも逆キャンプは、アンチ側も護衛側も含めた全軍として足並み揃えないといけないから強い。
マンセル組んでいる味方とでさえ意思疎通が難しいのに、見えないアンチ側(か護衛側)とも足並み揃えるのは有名将官でも難しい。
一人でも黄色将官が混じっているともう絶望的。

>>321
世の中そんなものです。
本当は黙っておくつもりだったんだけど、ちょっと騒ぎすぎていたからね。
今度からは気を付けて。
素直に謝ったのは好感が持てますよ。
325ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 21:46:42 ID:AMVB/9pH0
>>323
こちらでも持てあましていた所。
そちらさんはいい人材が揃っているようなので調教してあげて下さい。
返品お断り。
326ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:15:19 ID:oml8UPXRO
>>324
つまり野良で逆キャンプFA3機以上は宝くじ引くくらい薄い確率でしか成立しないでFA?

つーかバーストすれば早いけど
327ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:20:02 ID:AMVB/9pH0
>>326
いや、解釈が逆。
野良vsフルバーで野良側が逆キャンプしても簡単に対処されやすい。
意見としては正しいけど、話が噛み合ってない。
328ハル:2009/11/19(木) 23:57:21 ID:p7niVoJ1O
>>326
(´・ω・`)つ《時報》
329ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 00:19:20 ID:CyIr7oEiO
>>327>>328
そっかじゃ野良で時報したらそのうちやれるかな
330ハル:2009/11/20(金) 00:22:29 ID:RdQ96wSBO
>>329
俺はFAは既に時報済みだが…wまたやるかw
331ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 00:53:02 ID:DCW5pVSW0
Aに多いんだけど射撃機(バズーカ装備)で
格近が前線張るのを待って被せ(できてない)と
横取り撃墜でポイントだけ稼ぐ奴って何がやりたいの?
332ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 01:11:50 ID:SAleW6ErO
横取り撃墜しても入るPPは削った分だけだよ
何言ってるの?
333ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 01:22:37 ID:w29u9o8c0
まぁ格が噛み付いてるのにバズ被せられるとぬるぽなのはよく分かる
所詮は射厨なんだ、意思疎通できるわけがない
334ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 01:23:56 ID:pj2VpIFW0
>>332
撃墜が絡むと違う

コスト200/AP240の相手を
一人でAP120まで減らし、結局逃げ切られるのと
今までさわりもしなかった他人が削ったソイツ残りAP60を撃破するのと
ポイントは同じ

ポイント厨が何考えているか分かるだろ?
335ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 01:29:58 ID:w29u9o8c0
>>334
撃破してるなら問題は無い
問題は被せる事により撃破に時間かかったり
窮鼠猫を噛むで余計な被害をこうむることだ
336ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 07:15:55 ID:SAleW6ErO
>>334
だから撃墜って書いてあるだろうが、素人かてめー

射カテ風情のカスが利いた風な口をきくなぁぁーーーーーーーっ!!
337ハル:2009/11/20(金) 08:01:35 ID:RdQ96wSBO
>>336
射カテは何故強いと思う?元々強いからよぉぉぉぉぉ!!
338ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:08:55 ID:PBOCYFupO
>>337
だからお前は馬鹿なのだ!
339ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:40:11 ID:WKvOtn0+0
>>331
下仕官や尉官だったら許してやれ
下仕官や尉官含めたAクラスで勝敗問わずリザでみんながシンチャ打った後に了解打ち出す奴だったら
犬の糞踏んだと思ってあきらめる
340ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 09:05:40 ID:PSWSOazkO
>>327
カットする。
周りを見る。

この基本さえできてれば野良でも同等に戦える筈なんだがなぁ。
逆キャンプなんてみんな寄ってるからフォローもしやすいし。


逆キャンプだからじゃなくて、基本ができてないから負けるってのがニントモカントモ
341ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 09:27:28 ID:SAleW6ErO
ウチは>>337が大好きやぁーー
342ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 09:35:37 ID:HrxFO8z/O
>>341
冗談じゃねーぞこのヤローッ!!
343ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 09:43:24 ID:SAleW6ErO
生に涯あれど射に涯はなしっ
344ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 10:57:07 ID:aaiP+W/70
この流れは・・・www
345ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 11:03:57 ID:Q7NLYn0LO
>>343
そのかわり害があります(一部のみ)
346ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 12:02:26 ID:pj2VpIFW0
・カットしか狙わない
・撃破しか狙わない

・人が噛まれるまで棒立ち
・肝心の平時の削りで全く役に立たない
347ハル:2009/11/20(金) 12:48:31 ID:RdQ96wSBO
格近よ・・・私の目は周りを見ることが出来ぬ・・
だが!
餌を見ることは出来るッッッ!!!!
348ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 13:14:51 ID:PSWSOazkO
>>346
カットしか狙わない部分について補足


カット狙いだと射メインは当てにくいケースが多い。(よく動くからね)

そうだ、近に乗ろう! ←今ここw


残りは全部当て嵌まるだろ、こういう連中には。
349ハル:2009/11/20(金) 13:34:32 ID:RdQ96wSBO
>>348
(犬砂)ノ⌒(芋)

犬砂動画たまに見るけどメインリロードでしか芋使ってない。
個人的に犬砂の最大の武器は芋。優秀過ぎる。

質問なんだが1人でタンクと護衛の2枚を見る状態。
芋で護衛を転ばす。メインリロード中でタンク黄色ロック範囲。護衛は1ブーストで自分に切り掛かれる位置。

ここでタンクに対して
スルー・芋・タックル・2連・3連
の選択肢があるわけだが皆はどうする?
350ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 13:45:24 ID:CyIr7oEiO
みんなパチンコ好きなんだなwww
351ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 14:06:59 ID:PSWSOazkO
>>349
護衛に噛まれないように芋か蛸して即間合い離す、だろう。

射マシなら護衛タンクまとめて照り焼きできるから欲張る必要はない。

低中コ近とか絡まれても巻き返しがしんどくない相手なら場合によっては斬ってもいいけど。
352ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 14:38:58 ID:SAleW6ErO
これは大ふべん者と呼ぶのだ、餌になるのいなくてふべんでふべんで仕方がないってやつだ
353ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 15:16:08 ID:pj2VpIFW0
>>348
・カットを重点的にする

近距離に進化=>ゆくゆくは近射乗り

・手数のある誘導重視と言って頑張る

このゲーム最強の誘導が格闘と気付く

格闘に進化=>後の格射乗り

・一撃必中の極みを目指す

遠距離・狙撃に進化=>いつかはきっと射遠狙乗り

・徹底して得意のマップ・対戦人数を選んでそこだけ出撃

真性の射乗り=>許せる唯一の射乗り、とても頼りになる


他の射厨には芽がない
354ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 15:32:30 ID:PSWSOazkO
そろそろわけがわからんなw


>>352
射が欲しいのは餌じゃないと何度言ったr(ry


チョロチョロ動くわ味方の背中邪魔だわで喰いつかれた餌ほど手を出しにくいものはない。
餌 に な る な 。

牽制をしてくれ。
355ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 15:50:25 ID:pj2VpIFW0
分からないのは雑魚いだけだ
356ハル:2009/11/20(金) 17:32:25 ID:RdQ96wSBO
>>353
近距離に進化てw

本来なら近距離の派生として射撃があるわけで。
とりあえず近距離は射撃の2倍以上は乗って欲しいという尉官・佐官への願い。


>>351
やぱタコー?タックルダウン怖いから2連ポキとかしてみるんだが悪手かな?
357ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 19:03:24 ID:UqyBy+BK0
>>356
射厨って射を容赦なく乗るチンパンじゃないの?

それと2連ポッキーは悪手
犬砂の機動力と連撃硬直だとかなり危うい
あとは射全部に言えるけど、3撃目の威力が高いから勿体ない

そもそも質問の大元の>>349の対応が逆なんだよ
まずタンクを芋でダウンさせて護衛を叩く
そして拠点が元気ならそのまま撃破してしまう
拠点が落ちそうなら(44ならそうなる)そいつを残して、タンクを先に落とすように心がける
ポイントは2枚見ていると言いつつも、タンクは拠点縛りがあるところ
それと護衛はいつでもアンチ転身する可能性があると言うこと
そして何より、無理して先落ちしない
この3点を意識すれば自ずと答えは見えてくる
358ハル:2009/11/20(金) 19:40:08 ID:RdQ96wSBO
>>357
解説ども。
けれどそれは格闘がダメージ元である近格時のセオリーだと思います。
射撃のダメージ元はメイン射撃。護衛転ばして1発タンクに撃ち込みまた護衛と睨めっこ&芋撒き。の方が効率がいい気がします。
でもこれは位置関係でどっちを狙うかは延々と変わってくる問題ですよね。精進します。

とりあえずメインリロ時はタコーしときます。

359ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:21:21 ID:UqyBy+BK0
>>358
だーーー!!
カテなんて関係なく

お前の言ってるのはただの脳死した嘘パワーアンチだっての!!
タンク撃破が必ずしもアンチの最適解じゃないってのを将官なら覚えてくれ!!
44なら特に!

重要なのは枚数合わせ
護衛はタンクが一人でも拠点割れそうなら放ってアンチ転身するでしょ!
お前もするでしょ!俺もするよ!
そこで護衛組がモビ負けしたら戦犯は誰だって話よ!
まさかアンチ転身されて枚数不利になって落ちた護衛組が悪いと言うか!?
違うだろ?
敵護衛をみすみすアンチ転身させた雑魚なアンチ組が悪いんだろ!
特に犬砂は対タンク火力が低いんだから、きっちり敵護衛を痛めつけないといかんての
360ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:41:09 ID:cyzh0nsIO
状況はアンチ側は犬砂のみで、相手は一護衛でいいのか?
361ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:44:38 ID:UqyBy+BK0
2アンチvs2護衛でも答えは一緒だけどなー
362ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:49:36 ID:cyzh0nsIO
じゃあ3アンチ対3護衛では?
363ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:58:02 ID:UqyBy+BK0
護衛とアンチが同数なら基本は一緒
後は選択肢として2vs2以上でパワーアンチ、特殊条件でのサイサ運用があるくらい
364ハル:2009/11/20(金) 21:25:08 ID:RdQ96wSBO
>>359
悪い。射厨故に44出ない人なんだ。
でも拠点落とせると判断したから護衛はアンチ転身するのであり、 アンチは半分釣りのタンクをわざわざ追う奴はいないでしょ?
護衛転身して着いていく。
365ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 21:45:54 ID:UqyBy+BK0
>>364
はいNG
弱らせたタンクを落とさずに置いておくのは、敵タンクが下がった時な
前に出て行った時は基本追って撃破
そうしないと拠点復帰後に最悪2落としか、あるいはその前にリスタが釣られる危険がある
AP満タンのリスタがタンクに釣られたら中盤後半の前線が瓦解するぞ

そしてアンチ転身というのは、拠点を撃っているタンクを途中から前衛と見なすから可能な行為
タンクが耐えられると自分で判断したら、護衛をアンチに向かわせるんだよ
これがアンチ転身、別に護衛だけの判断でアンチ転身するモンじゃない

それで、アンチからの護衛転身は何を1機と見なして行動するんだ?
誰が余計に1機分働くよ?
しかもお前は護衛よりタンクを重点的に叩くんだろ
それのどこに枚数有利があるよ?
それのどこにアンチ抜けて護衛転身してもいい要素があるよ?
366ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 21:50:53 ID:UqyBy+BK0
途中から見る人のために
あくまで「ハル」が犬砂乗っているという>>349が大前提
格近だったらタンク倒してリスタ追えば?で済む話
367ハル:2009/11/21(土) 00:19:53 ID:ILKwTQCLO
>>365
メインターゲットは護衛。護衛をダウンさせた時にタンクを叩く。んでまた護衛と打ち合い。

これのどこがタンクを重点的に叩くになるの・・?


タンク自身がここまかするのは当たり前だが、俺は敵タンクにここまか打たれた時点で1st阻止はほぼ無理と思う。
ここまか打たれる状況ってタンクがアンチからある程度離れたときが多い。それはタンクに合わせて動かなかったアンチの責任。
そこでやるべき事ってタンク追うよりは敵護衛の撃破及び味方護衛の撤退支援じゃない?


ってか44射ソロアンチでの動き考えてると頭痛くなってきた・・・
368ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 01:22:56 ID:7Nm+Ti/90
>>367
護衛とアンチが同数なら
犬砂がやるべきことは
装備がBRでもマシでも前衛機を喰うこと
タンクを喰うのは他の金閣に任せろ
当てやすいからってタンクばっかり狙ってるんじゃねーよカス

と言うありがたい突っ込みだろ
射なんてサイサB以外は2機同時に見れないんだから
一点集中で敵護衛を倒せ
同数同士でタンクにちょっかいかけようとする射なんてただの地雷
それで成功するのは相手が弱かった時だけだな
369ハル:2009/11/21(土) 01:41:51 ID:ILKwTQCLO
>>368
あのー?44ソロアンチの話ですよね?格いないんですけど?
370グリフィス:2009/11/21(土) 01:51:41 ID:c1PGjijrO
51PAN、かかってこいやぁ!!
371ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 01:56:40 ID:7Nm+Ti/90
>>369
44犬砂で単機アンチはカード折って引退レベルの失策
挽回の余地なし
さようなら

せめて2アンチにしろ
372ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 04:48:01 ID:oRyp/JXUO
>>371
頭悪そうなので文盲乙とだけ言っておく
 
 
ここを見てる緑以上のチンカス将官へ
とりあえずタンク以外のカテで複数見れないやつはいりません。目の前の敵とわざわざ距離取ってるのにそいつしかガン見できないなら距離取らないでね。味方がしょっちゅう2機から狙われてることに気付きましょう
まずはタイマン上手くなりましょう。タイマン上手くないのに自分に複数見る能力があると思っているやつはアホ。しかも真正。
味方の後ろから撃ってるだけです。2000戦以上してて気付けないあなたは馬鹿です。しかも重度の
373ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:08:11 ID:Re/2TDMyO
>>372風情が利いた風な口をきくなーーーーーーっ!!
374ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:09:05 ID:Re/2TDMyO
ええいっ、この直江山城。一生の不覚\^o^/
375ハル:2009/11/21(土) 08:04:26 ID:ILKwTQCLO
>>371
なんだ。ただの荒らしだったのか(^^)
>>374
どうしたwww
376ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 08:35:47 ID:MdZGBih9O
44は射厨だから出ないんじゃあなかったか?


44で犬砂ソロアンチ?


単に味方に見捨てられただけだろ
377ハル:2009/11/21(土) 08:53:12 ID:ILKwTQCLO
>>376
流れ的に仮定の話に決まってるだろ。

44で犬砂出すわけない。出したこともない。
最低前50レス見てから書き込みして下さい。
378ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 11:33:18 ID:7Nm+Ti/90
>>377
50レス読み返しても同じ
単機アンチ行っている犬砂がクソ

マンセル以上で強さを発揮する射撃をノコノコ一人で向かわせたり、一人だどうしよう・・・となっている展開が何よりもクソ
射撃の欠点が集約されたかのようなレスだった
逆に言えば、こういう脆さがあるから射撃は嫌われる
唯一ガンキャ拡散や広いマップでのドムキャミサポ、特定マップでのドムタンクだけが単機でも強い(一部は単機でこそ強い)から認められている
379ハル:2009/11/21(土) 12:45:44 ID:ILKwTQCLO
>>378
66でも普通にそんな場面あるだろ。2アンチで1st殲滅阻止した後相方が回復に戻り、2ndを遅らせないといけない時とか。

>>372でも書いているように複数見れない射とかは論外。
前衛2機見るのは近に比べて不利なのは確かだが、2機釣り延命が出来ないわけではない。
380ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 12:58:35 ID:7Nm+Ti/90
>>379
そんな状況が想定されるなら、最初から犬砂を出さないって選択肢はないのかよ
それが一番の根本からの解決策だろうが

でも、それでどうしてもそう言う状況になったら、戻った味方がクソか、犬砂出したお前がクソかのどっちか
負ければどちらかが戦犯なのは確定的に明らか

編成段階からの予想予測を言うぞ
俺が金閣乗るとして、犬砂とマンセル想定なら低コを出す
それでモビが優勢になるから、リスタも考えた体力調整で動ける

しかし、俺に低コ金閣を押し付ける犬砂は存在自体がクソじゃないか?
そこで俺が中高コ金閣出して文句言われるのも釈然としない
しかし先に言った通り、戻ってタンク+前衛を犬砂に押し付けるのも下策、勝ちを捨てるようなもの
より堅実な勝ちの為に、リスタ前提で前に出て下がらぬよう立ち回るのを強要される

な?
編成からきちんと考える味方からすると、犬砂は存在そのものが足枷なんだよ
お前がやれない分を味方がカバーしないと勝てない
それでも勝ちたいから、そんな理不尽な要求もこなそうとする
こう言うのが、味方にとっては一番のストレス
381ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 15:20:44 ID:MdZGBih9O
仮定の話と言ってみたかと思えば、普通にあると言ってみたり…
382ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 15:45:25 ID:3x6+qwyTO
あれ?犬砂を出すのが大前提じゃなかったのか?
そこを否定したら意味なくね?
383ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:08:54 ID:bJQu47tt0
正直どうでもいいけど、
お前らドム・ドムキャ・ゲルG・犬砂あたりの議論はよくやるのにゲルキャみたいな高コ射に
ついてはあまり議論していないようだけどなぜ?
俺の勘違いとか言われたらそれまでだけどさ
384ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:24:04 ID:7Nm+Ti/90
>>383
ゲルキャはやるまでもなく運用法が確立されているから
サイサもFAも同じ
本人達は日の当たらない機体をなんとか使おうと思っているらしい
偽善にも程があるよな
そんなゲームのシステム部分より、一緒にプレイする味方に気を配れよと言いたいわ
385ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:36:13 ID:llIIWURjO
えっ
戦法ってそうやって確立されて広まっていく物でしょ?
386ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 17:04:12 ID:+aD5An1k0
>>384
なんとか使おうというより知らない奴や否定的な奴を馬鹿にしてる感じがしたけどなぁ
少なくともドム・ドムキャ辺りの連中は
387ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 18:02:06 ID:dthE9kzu0
>>385
戦術・戦法を確立させるのと、確立した戦術・戦法を周知させるのとは違うよ。

>>386
ドム・ドムキャは射厨にとっては想定外な使い方でしょう。
だから拒否反応が出ているんじゃないかと予想。
388ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 18:16:10 ID:OA7XhEs60
>>351
>射マシなら護衛タンクまとめて照り焼きできる

が気になって仕方が無い
多分犬スナ(ジオンならゲルG?)なんだろうけど
射なんてバンナム戦か祭りぐらいでしか使った事無いからマシもらってない
そんな超兵器なの?
389ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 18:34:42 ID:dthE9kzu0
>>388
TT限定で戦術・戦法が確立されています。
詳しくはお近くの誰かにお尋ね下さい。
390ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 18:51:41 ID:wR2isSKUO
>>383
使うための免罪符が欲しいだけだよ

謝を使って毎度のごとく地雷してもいつも通りに味方のせいだと騒ぐため
『ぼくのかんがえたさいきょーさくせん』を理解してない味方が悪いと言い訳ができるだろ


射機体が使えないとは思わないがこのスレで射を語るやつは射が使えてると思えない

射を語りたいならその負け越しをどうにかしてから自分の動画かPNを添えてにしてくれ
391ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:20:36 ID:uhkmG8e9O
>>386
感じも何も間違いなくバカにしてますよw

半引退気味のホームのガチ厨古参ですら「噂を聞いて試しに乗ってみましたw」とふざけ半分に乗ってできちゃうぐらいの機体・戦い方なのに、それすら必死で否定しようとしてる奴らなんて、バカにしなきゃバチが当たるレベルの核地雷だろうにw
392ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:22:46 ID:OA7XhEs60
>>389
その話は初耳だけど>>349ってTTの事だったの?
393ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:32:24 ID:dthE9kzu0
>>392
>>349がTTだったのかは知りませんよ。
ただ一般的にTTでゲルGマシ戦術は確立されていますよ。
犬砂はABQの中央ルート運用だったかな。
でもそれ以外の状況で使う人はだいたい信用ならないです。
もうこれだけで十分だと思いますけどね。
394ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:44:58 ID:OA7XhEs60
>>393
了解
wikiではちょっと分からなかったけど動画漁ってみる
ありがとう
395ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:58:34 ID:rhHhlFEi0
wikiの「店外マッチ時の注意点」の「推奨:中距離・後方支援・狙撃は編成の1/4以下で」の中に、
>しかし現在の中距離の射撃型(特にガンダム系)なら3/4でも十分にいける。
とあるんだがこれ書いたのここの住人?
396ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 20:10:26 ID:dthE9kzu0
>>395
ここの住人はそんな時代の遅れた書き方しないでしょう。
書くなら中距離を射撃に置き換えて書くでしょうし、中距離の射撃型なんて無駄に遠回りな書き方もしないでしょう。
どう見ても引退者かゲームをやったことがない、ないしは少し触っただけの初心者のコメントだと思います。
397ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 21:38:29 ID:uhkmG8e9O
>>393
射マシが場所を選ぶとか言ってる奴の方が確実に信用できないがね。
どこのカス下士官だよw

射としての利点と楽勝で相殺か帳消しになる程度の状況を選ぶ、っていうぐらいの欠点しかない、射武器じゃ汎用性の高い方の射マシで、どこそこでしか使えないとか小ガキ生が寝言でも言わねーよwww
398ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 21:51:46 ID:dthE9kzu0
>>397=391
そんなに肩肘張ってどうしたんだい?
悩みがあるなら今から外に出て大声で叫んでご覧よ。
399ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 22:28:57 ID:wR2isSKUO
>>391>>397
そんなに強いならなんで浸透しないんだろうね?
不思議だね

そんなに活躍しているのになんで負け越してるの?
なんで階級が低いの?
400ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 22:54:01 ID:uhkmG8e9O
>>399
>浸透しない
ただでさえゆとり人口が増えてる上にお前みたいなカスのいる階層じゃそりゃ使う奴いないだろw

風評に流されない程度の知能さえ身につければ、中身は左官でも十分使えるよw

ゴミに埋もれてる内はわからんだろw
まずはゴミから脱却しなw


後の妄想は脳内だけで楽しんでなw
口に出してちゃDQN扱いされるだけだぞ?
(手遅れだろうがw)

ま、そんな妄想で現実逃避してるようじゃ一生ゴミのままだろうがなw

近とそう大差ない扱いができる機体もろくに扱えんとは…w
401ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 22:56:52 ID:dthE9kzu0
>>400
利点があまり感じられないので普段は近マシを使います。
それでも一応射マシも扱うことは出来ますよ。
至近距離の威力が魅力でね。
しかしまかり間違っても君のように「射としての利点」があるなんて思わないけど。w
402ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:05:33 ID:uhkmG8e9O
>>401
被せ厨乙


お前の言う「使える」は誰も求めてねーよw
403ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:10:22 ID:dthE9kzu0
神聖様でしたか。
これは失礼しました。
404ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:27:06 ID:Re/2TDMyO
旦那、前衛の連中が罠にっっっ!!
405ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:30:49 ID:Re/2TDMyO
赤軍が勝てば砲撃モード継続




      愛
    (・∀・)ウヒョ
406ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:33:27 ID:Re/2TDMyO
愛を掲げた射厨に幾度助けられた事か、、、



おまんら、もののふの心意気をわするるなっ!!!
407ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:37:36 ID:JxgtE+SsO
>>404
城門兵「しゃ、射厨だ〜!!」

※上手くタンクを餌に出来たら城門突破だ!
ゲージをタイミング良く合わせて射撃して下さい
自軍-------------敵軍

PUSH!


失敗・・・・
408ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:46:03 ID:Re/2TDMyO

     愛
   (・∀・)ウテー


はっはっはっ、これは大ふべん者と呼ぶのだ。餌になるのがおらんくて、ふべんでふべんで仕方ないって奴だ

ウチ、餌役の前衛が大好きやぁーーー

射厨は一体何を考えておる
409ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:54:57 ID:Re/2TDMyO

〜射厨の覚悟〜

殿、敵軍勢がたった一騎に次々と後退しております

くっ、わかっている。だが……



やぁぁってやるぜーーーー


<+>殿ぉーー、助太刀いたすっ
410FA神:2009/11/22(日) 00:11:07 ID:gvUkxfzD0
(・ω・)

鼻の刑事の核ゲーでは、捨○の火縄銃が超威力

つまり









射・最強伝説
411ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 02:28:49 ID:RL9sfUERO
>>400
御託はいいから動画でもあげろ
活躍したというリザルト画面でもいいぞ
412ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 05:40:17 ID:T0neg7fBO
ミサイサBで4機ロックしてぶっ放したら敵機撃破の台詞が3つ重なって脳汁出た
次は6機ロックを目指すぜ
413ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 13:12:43 ID:YOtJAT0j0
良い射撃
ミサイサBで4機ロックしてぶっ放したら敵機撃破の台詞が3つ重なって逆転した
脳汁出た

悪い射撃
ミサイサBで4機ロックしてぶっ放したら敵機撃破の台詞が3つ重なって脳汁出た
戦いには負けた
414ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:00:21 ID:giISJ4HYO
いきなりですがダムバズAを見ないのは何故ですか?射の中ではメインのリロが早い部類だし機体性能もジオン近で最強の高ゲル並に高いので倉庫番ではもったいないと思うのですが…
415ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:03:26 ID:YOtJAT0j0
>>414
君が思う利点以上の欠点が存在し、それが無視できない程度のものだから
416ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 16:46:58 ID:T1my4VuH0
射厨はデジムにでも乗ってろ!

餌にしてやるからなwww
417ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 17:05:34 ID:RL9sfUERO
餌になってくれるならまだ救いようがある
射厨のデジムは高コスト近格を餌にして被せそのまま逃げる
低コの利点をいかしてラインを上げるわけでも護衛をするわけでもないのにきっちりコストは献上する
418ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 18:09:14 ID:NNZEwirNO
慶次ネタが面白過ぐるww
ボタンプッシュ台詞金枠「射はいいなあ…」

ホラ貝>慶次台詞「そりゃああああ突っ込めい!!!」(近格餌にするぜwww)
419ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 19:56:16 ID:T1my4VuH0
射厨は犬砂にでも乗ってろ!

BRがあたんなくて、前に出てしまったところを餌にしてやるからなwww



実は陸ガンBRのほうが犬砂試作BRより硬直取り能力が高いって言う罠www
420ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 09:05:41 ID:8zMF1vHUO
陸ガンBRなんて要りません……
421ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 09:11:24 ID:0IKtbcdFO
>>414
君のように現実を見れずに、>>415のようなありもしない説明もできない欠点をでっちあげて被せ垂れ流しチ近を正当化しようと必死になる腰抜けのゆとりの人口が増えたからだよw


BR弱体以降、わかってる奴は使ってるよ。
ダム自体がなかなか見ないってのはあるが、見かけたら8割はバズだった。
君の感覚は正常です。

>バズ使えると言う奴
原作のアムロぐらいは当てれる人間。

>バズ使えないと言う奴
原作で脇役にも落とされまくる雑魚ドム並の命中率(5%くらいか?w)
でしか当てれない、ガンダム無双の雑魚としてでしか本来出撃が許されないゴミwww
422ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 09:51:35 ID:TkFXvEta0
高コストならせめてバズの最大弾数が多くて、リロードがはやければいいのに・・・

全ての機体で弾数4リロ10強というのはいくらなんでも寂しすぎる・・・


というか、射は全体的にリロードが長すぎ。
命中率が低くて、威力はそれほどでもなく、攻撃回数が少ないのでは

倉庫番しか役目がないな。
423ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 10:54:42 ID:0IKtbcdFO
>>422
気持ちはわからんでもないが、バズを使えるようになってる立場から言わせてもらうと、今の性能でも他と同等の戦果は出せるんだよね。

威力が低いったって、それも一部の高性能機体よりは低い、ってだけで、それなりにコンスタントに当ててたらSAぐらい普通に出るくらいの威力はあるし。

とにかく、格闘のお手軽な誘導や威力、マシのせせこましくても当たりやすい垂れ流しや被せに甘えすぎなんだよ、最近の奴らは。

木馬の銃座レベルで喜んでるようなもん。

せっかくMS乗ってんだからアムロ目指すくらいしろよ。最初はカイでもいいからさ。
424ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:21:00 ID:5/jS88JeO
〜射撃乗りの懊悩〜

殿っ!!前線から枚数合わせの催促が次々とっ!!


だが、私が乱戦の中に入って戦うわけにはっ!!
425ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:23:07 ID:HeFQihSnO
>>423
目指す先がハヤトの俺に、死角は無かった。
426ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:33:38 ID:5/jS88JeO
〜射撃乗りの覚悟〜

殿っ、枚数不利の前線が次々と押されております


くっ、万事休すか。だが…



右トリガーを引きっぱなしにし、チャージを溜めて射撃乗りの覚悟を決めろっ!!



いざっ!!

0→→→→→→→→MAX


(=〇=)タヒして屍拾う者なしっっっ!!
427ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:48:19 ID:FRhz+HvBO
>>423
アムロ隠れただけでカイは普通にエース級だぞ
428ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 13:56:08 ID:0IKtbcdFO
>>427
なんだかんだで生き残ってるしな。
カイがたいした奴なのは認めるw

ちょっと数回、迂闊にやられてる点を考慮して引き合いに出しただけだよ。


ハヤトは…w

まぁ、カイやセイラぐらいは当てないとな〜
429ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 15:22:47 ID:hvcs3l1IO
このスレは地獄だなw
基本距離取る必要がある機体はゆとり専用88でアムロ目指せばいいよ。みんな目指してるから
430ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 16:24:18 ID:0IKtbcdFO
今時、ビビリの垂れ流しチ近の方が射カテよりよっぽど距離取ってる件についてw


どう見たってアムロより木馬銃座志願兵ですどうもありがとうございましたw

今の射カテを一括りで距離取らないと戦えないとか言ってる時点でもうね…w
431ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 16:47:07 ID:EbPPMTxh0
>>429
地獄というより生暖かい目で見守る流れかと
今は発作がでてるみたいだし
432ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 17:50:20 ID:KB/odL05O
>>429
今日のNGID:0IKtbcdFO
休みになるとゆとりがわくもんだよ
433ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 19:21:36 ID:d9ClEMxk0
射厨がバズを勧めてくる理由がよくわからん
こっちを見てる敵にはまずあたらんし、カットにも不向き。
偏差もできんしな
434ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 19:57:36 ID:rXa7fztP0
射のバズが強いのは
1.相手が逃げる時
2.相手が近寄ってくる過程の時

上記の相手に前後の動きがある時は
1.広い爆風
2.前半の直進性+後半の誘導
で、かなり強い

問題は自発的にそう言う状況を作り出しにくい事
アンチ側の押し引きは敵タンクの動きと、互いの前衛力
護衛側の押し引きは味方タンクの動きと、互いの前衛力
このどちらにも合わない射バズは基本的に使われない

ただ唯一あり得るのは、ダムバズA+ナパ
ナパによる格闘寄りの立ち回り+逃げる相手・来る相手にバズA
基本の動きをナパ中心にすることでバズの欠点を克服し、同時にバズの良さも引き出せる
結構強い、が、使いこなせている人があまりに少ない

射厨がよくやるおバカ行為は、見ていない敵に対して撃つ・格闘に被せ
これは実質2vs1しているようなものなので、どこかの味方が一時的にせよ1vs2等の枚数不利をさせられる
こんなものはやられる味方からしたらクソクラエなので辞めましょう
味方困らせるより、敵を困らせましょう
435ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:21:34 ID:D7DL+DtU0
>>433
硬直とれないから。
適当に撃ってれば弾が曲がって当たることもあるバズを使いたがる。
加えて最大ダメージは高めでポイント厨の心を刺激する。最大ダメージしか見えてないけど
436ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:48:47 ID:rXa7fztP0
>>435
実はな……

ダムバズAは170m付近からマックス威力なんだよ!

ジオンで喰らって驚いた……
※その後白い悪魔はスタッフが3度おいしく頂きました。
437ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 09:01:56 ID:Xvr8G8bRO
硬直取れる奴はバズ使えないとか言わないがなw

>>433
こっち見てる敵に当たらないって、そんなにガンガン避けられてる状況ならマシもほぼ避けられると思うが。偏差とかマヌケな事いうなよ?
偏差なんかにモリモリ当たるアホなら真正面からでもバズ当てにいける腕のはずだ。
当てれないなら自分が残n

カットが不得手?
即効性は確かに劣るが、マシじゃカットが間に合わない、BRじゃ軸合ってなくて無理、な距離・場所から、ほぼ必中のカット出せるんだけど?

偏差?
無理だけど、素のカーブと置きで十分フォローできてると思うけど。
そもそもSにでもなれば偏差なんて主軸になんてなりえない程度の技だと理解できそうなもんだけど。


ようは使い方。
愚痴る前に頭少しは使えよ。垂れ流ししかしない奴は、垂れ流ししか思い付かない奴w
(誰とは言わんがwプw)

バズ使えると言ってる奴は色んな当て方を知っている。
438ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 09:34:30 ID:ElxhO1EDO
>>437
はいはい、お前さんはバズが使えてるようでよかったね


バズが使えたところでお前が実戦で使えないのはよくわかった
439ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 09:47:16 ID:K/kw1OZn0
硬直取れる、便利な言葉だが

相手が
@平地で堂々とジャンプ硬直、ダッシュ硬直を晒すレベル
A高コでグラップル駆使して硬直は見せるがわずかにしか硬直見せないレベル
B着地直前にタックルやダッシュを利用することで硬直をずらすレベル
C障害物などを利用して硬直を隠すレベル
D、A〜Cを複合させて乱戦時でもないと硬直を狙うのが厳しいレベル

正直に言うとバズの性能では@までしか通じない
射厨はその程度の雑魚どもにバズ使ってはしゃぐクラスなんだろうけど
そんなもの書き込まなくて良いよ?
440ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 10:31:59 ID:Xvr8G8bRO
>>439
取り敢えず、射バズが出て(使って)から語ってくんない? 三等兵クンw


@しか通じないって…www


AとBは通じるよ。
なぜかは一回考えなさい。
441ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 10:38:35 ID:K/kw1OZn0
>>440
本当に馬鹿だなぁ
A、Bもタイミング次第では当たらない
着地ずらし待ってて、ずらされなければどうなると思う?
みんながみんなブーストゲージ満タンまでグラップルしないと思う?

タイミングずらされたのに対応出来る手数の出の早さ、弾速なんて無いですよ?
それともお前はそんな駆け引き考えれないほど
低レベルな街しかしてないのかな?^^;

そんな低レベルな街で使えるとか言われてSクラスで真似されると迷惑なんですがw
442ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:08:33 ID:DaSBbGjw0
Sクラスでもジム頭180mmで拠点叩こうとするのがいたので今後の為に少し質問させてくれ

1、66以上での180mm拠点叩きは有効なのか
2、66で180mmが先に出た場合、タンクを出すべきか
3、1戦目から使っていける戦法なのか(タンク戦術で前衛が力負けしたときの奇策ではないの?)
4、戦闘を護衛に任せてフリーで拠点叩くくらいなら遠出した方が良いのではないか(1stは単独で向かわせるべき?)
5、味方前衛が○○で味方アンチ=敵護衛+敵タンクの状態で1stで拠点割られる場合、2戦目に180mm拠点叩きは愚策ではないか?

相手がドム、ドムキャ戦術のときはほぼ勝利、(1戦目タンク戦術で勝利した後でも)180mm戦術になった時はほぼ敗北だったのでいろいろ疑問
拠点叩きを狙う射が、ろくに延命も削りもできずに落とされる展開が多いようなのは単に中の人の問題なのかな

443ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:13:51 ID:Xvr8G8bRO
>>441
知ってる?w

バズの弾ってずらし程度じゃまず避けれないぐらい大きい判定持ってるんだよ?

タックルずらしなんて無駄なあがきご苦労サンw だし、着地前ブーストなんて相当残量残して真横レベルでフルにふかさないと引っ掛かる。

ずらし程度で避けれるとか言ってる時点で無知の極み。
青二才の自爆乙かれさんw


出直してこいヒヨッコがw
444ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:17:58 ID:PX1OmExSO
無駄な煽りする奴がまともな頭持ってるはずないの法則
445ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:32:20 ID:K/kw1OZn0
ずらしって、タイミングずらすんだが、日本語通じない人?
タイミングさえ違うものに当たる理由が大きい判定だとするなら本気で日本語でおkなんだが
446ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:36:57 ID:nXBkrZRuO
>>443
きっと>>441のバズは近距離特有の足元に着弾するバズなんだよ
あー、それなら着地ずらせるわ
447ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:43:05 ID:mmBcCUi4O
>>441
何言っても徒労だぜ?
脳内で超兵器と化しているんだから聞く耳は持たないよ。
顔真っ赤にして意見してるんだからかわいいじゃないか。
可愛さに免じてスルーしてやろうぜ!
448ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 12:46:52 ID:ElxhO1EDO
言わなくても馬鹿さ加減から一目瞭然だが
ID:0IKtbcdFO=ID:Xvr8G8bRO
これを踏まえて狙スレも覗いて見てくれ

典型的な左寄り負け越し無自覚地雷だということがよくわかる
現階級も大尉か少佐だろうよ
449ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 12:48:53 ID:PW/nKAHxO
そもそもバズ相手にそんな硬直さらすか?

護衛にしたってアンチにしたって近が硬直作ってくれるとか言ったら枚数有利な状況のみでしか活用出来なくなるからなw
450ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:11:03 ID:tcPT+BVbO
>>442
180mmは機体の機動力と弾の回転率の関係で
拠点攻略を主眼に置いておく武器でなはい。
以上を念頭に置いて頂ければ自ずと答えは出るかと。
451ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:13:58 ID:PlAM21vu0
機体に偏見の少ないであろう俺が考えてみるから
おかしかったらアンチ射・射擁護どっちでもいいから反論してくれ

Q1.射バズの硬直取りは有効か?
A1.有効、ただしBRやマシとは撃つタイミングが異なる
Q2.タイミング?
A2.近場は直進しての直撃、遠間合いは誘導&爆風
(だから近場だとタックルなんかで避けれたりする、遠間合いは若干ずらす程度じゃ無理)
Q3.歩きには刺さるの?
A3.距離による、が刺さるようになるまでがかなり長い
(経験的には170m以内だとまず横歩きには当たらない、斜め歩きさえもきわどい)
Q4.それなら硬直は誰が作るの?
A4.敵が勝手に飛んだり跳ねたり、もしくは味方ががんばるか
Q5.射バズ射バズって言うけど、2種類ない?
A5.実は、高威力・中低命中率と中威力・中高命中率の主に2種類
(ダムバズAは前者、近距離の間合いでも50〜60程のダメージが出る)
Q6.中低命中率って何なの?
A6.誘導が低かったり、連射力がなかったり、弾速が伸びなかったり、爆風が気持ち小さかったり
Q7.そんなのどうやって当てるんだよ!?
A7.遠い間合いは軽い機体だと当たらない、近い間合いでBRみたく直撃で当てていく
(実質はBRと近場での命中率と威力はそんなに変わらない)

最後に、誤解しないで欲しいのは、将官戦だとやっぱり出して欲しくない事
なんでかって、ダメージソースとしての価値が高いFAサイサや、前衛力(歩き取り能力)が異常に高いガンキャならともかく
前衛と支援の中間みたいなダムバズは、将官戦だとやっぱり力不足
ダムBRと比べるとダムバズAは悪くないんだけど、比べる元のダムBRでさえガチの将官戦では使われていない
これだけは忘れないで欲しいかな
452ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:21:08 ID:t5TvYLy+O
>>448
ソイツ狙スレでも馬鹿やってたぞ

馬鹿な射狙厨が近選ぶとチ近になるの法則
453ハル:2009/11/24(火) 13:26:28 ID:h1kMaoYNO
>>442
参考程度に。

1:55までなら有効かと。

2:66で出されたらタンクではなくジム頭2機で行くのもありでは?とりあえず前衛3枚vs敵アンチ2枚で1機落としてリスタ中にボンボン撃ちまくる。とか。

3:僕は今のところ1戦目負けた時は射タンよりダブタンのが2戦目勝率がいいです。

4:自機生存能力と殿能力がある程度UPします。前線支援能力は拡散のが上かな?

5:開幕フルアンチ。1機落としたらリスタ敵を釣りに拠点を叩きます。拠点落とせなくてもいいのでひたすら釣っていればアンチ組は枚数有利。
これってジムキャで釣れない人の逃げ道な気がする…。まぁあわよくば撃破まで狙えるというメリットがあります。
454ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:28:41 ID:ElxhO1EDO
>>452
近距離選んでもバズ、蛇、アクア、ハイゴだからな
いる位置は射だろうが近だろうが味方の遥か後方か戦域とは全く関係ないところ
その癖によく落ちる
455ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:31:10 ID:UNBv887dO
>>442
44射拠点編成派だけど、66以上は基本無理。
どうしてもリロの関係で拠点に異常に時間がかかってしまうから。
仮に出たならタンク被せた方がいい。
456ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:52:46 ID:Xvr8G8bRO
>>452>>454

知識や経験で言い返せなくなると、脳内妄想で相手を叩きだす惨めな厨の法則w


一生お花畑で射厨射厨言いながら踊ってろwゲラゲラw


あとオマケでC対策の小ネタ書いておいてやるよw

遮蔽の影ギリギリに立ってる相手に遮蔽の脇ギリギリにバズ弾流してやると、判定で当てれる。
(蛇のビムキャCで遮蔽裏に判定当てするのに近い)
457ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 14:04:04 ID:mmBcCUi4O
>>451
概ね同意するが、着地硬直取りは厳しいかな。
相手の着地をある程度読んで発射する分積極的に当てて行くには不安が残る。
当たるは当たるがBRと違い硬直取りの確実性が違う。
だからニュアンス的に有効、と言うよりある意味必須な項目。
打たれた側の自助努力で回避できる幅がバズは多いって事で。
…うん、日本語的に変になったw
ごめんねm(_ _)m


あと余談だが射厨は勘違いしてるのがMSの運用の違い。
近はライン上げも出来るが射はエリア制圧の為のダメソがメイン。
近は単独でライン維持、上げ共に可能だが射は近と共同でなければ出来る事が限られると思う。
コレ以上は言わないからエリア制圧の概念からマジメに考えてみてくれ。

そして運用を勘違いしているから射厨は叩かれる。
選んだMSで何をしたいか、何を出来るかを考えて乗ってほしいものだよ。
やりたいことがポイント欲しい!だったら永久にSには来ないでほしい。
458ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 14:16:46 ID:Xvr8G8bRO
>>451
それ、ダムバズの話かぃ?
射バズ全体ならもう少し種類あるが。


取り敢えず、
>力不足
これはないな。
足りないのは知識。戦い方がわかってないから上手く効率が出せないんだよ。

射バズで威力下げて連射力上げても…と微妙評価される射ラケバズ使ってでも、嵌まれば500〜600出る射バズの地力をナメちゃいけない。
459ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 14:25:50 ID:NPQ8YGkEO
射バズはAクラスまでだろう。バズに当たる奴なんてSにはいないだろう。使える射も限られてるのにわざわざバズーカ選ぶか?BRですら危うい現状なのに。格のBRが性能良くて射イラネが現実だろう。
460ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 15:28:03 ID:PlAM21vu0
>>457
ニュアンスが伝わればおk

>>458
勘違いしているようだけど
みんなが求めているのは「素敵な射撃の使い方」
ではなく
お前さんの言う「よりより射バズの使い方」がみんなの戦術に合うのか
これが射バズが有効かどうかのキーポイント
正直言えば、お前さんの射バズ持論展開なんてどうでもいい
みんなが求める動きを出来るかどうか、そこだけを的確に答えるべきなんだよ
461ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 15:35:25 ID:HCXH/VYp0
むしゃくしゃしてると射のりたくなる自分がいる。
Rev1時代のズゴックにまたのりたいなぁー
462ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 15:53:37 ID:nXBkrZRuO
そこにいるのは射カテ泥棒とお見受けいたす

はーん?バ格の言葉は聞こえないな


露ばらいはお任せをっ!!
463ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 16:45:07 ID:PcBiQKAwO
>>459
あまり広範囲で断定すると、射厨が
バズ当たったことのある奴はSやめろ、
とか言いだすから止めといた方がいい

完全な一対一で、とか限定するべき
464ハル:2009/11/24(火) 17:10:06 ID:h1kMaoYNO
>>463
ミサ米A全弾被弾する鮭乗ってた天将はギリギリセーフですか?
465ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 17:27:24 ID:K/kw1OZn0
>>464
よく当たってくれるならアウト
犬も歩けば棒に当たる程度の確率だったら次は汚名返上しろよ
で片付ける

とはいえ、鮭って様子見フワジャンする奴多いし
バックフワジャンしてる奴には米A命中確定だと思ってよいから
FA乗る奴ならちゃんとFA自身が当てれるタイミングで撃つだろう
タックルダウンしてない点のセーフアウト聞いているなら
天将だしアウトでいいんじゃない
466ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:07:21 ID:Xvr8G8bRO
>>460
間違った認識を正してただけなんだが、いつ話が変わったのやら。
取り敢えず答えよう。

できるよ。

個別の運用はもう割愛するが、カットも護衛もアンチも味方からありがとうを何度も貰ってる俺に死角はないw
カットの仕方なんかはちょっと前に書いてある通り、バズにはバズの有用なやり方がある。
バカみたいに近と同じように使おうとするから乙るんだよ。頭使え。
ご期待に沿うのは十分可。

>>463
いいなそれw

否定厨派閥は、バズに当たったらAへいく事を義務付けしろw

ついでにミサランに当たったらカード折る事を義務付けしてくれたら、ミサラン乗りまくってあげるよ?w
(さすがにMAPは選ばさせてもらうがw)


荒療治でミサラン乗せるのも、バズの利点理解させるのにはいい所もあるんだが…やっぱり荒療治なんで今のレベルの連中には、やはり推奨しないw
467ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:32:23 ID:mmBcCUi4O
>>466
端的にバズとマシの大きな違いを教えてやるよ。
着弾までの時間だよ。
君らが言ってるのはどのレンジでの戦いだ?

誘導でずらしに対処できるとか言ってるが、誘導について言及してると言うことは200m以遠と想定できるわな。
その場合着弾までの数カウントは味方は切られる、または格ならアラート鳴った時点でドロー離脱するわな。
予想して発射とか言うなよ?
味方が読み勝ちして格闘入れれたら邪魔だぞ。
それこそ垂れ流しを露呈しているようなもんだ。

君の言うカット論は既に破綻してるんだわ。
仮に君が全てを読み切るそんな超人的な立ち回りが出来たとしても、そんな一般的でない話は必要ないな。

あとな、1〜2回、たまたまうまくいったカットでありがとう言われて嬉しいかもしれんが戦術論の話でありがとう言われた〜とかそれをうまく立ち回った根拠にするとか恥ずかしすぎるぞ。
468ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:39:05 ID:1XB5N5mp0
>カットも護衛もアンチも味方からありがとうを何度も貰ってる
このスレになってからは出てないが
何スレか前から一部の射厨が毎回言っている定番だよ
469ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:46:36 ID:YJqC9MSw0
>>466
期待に添えていると言うのは簡単
では実際にどういう動きで、バズのどういう特性を活かした上での話だ?

それとそこまでの話になると、動画上げるか、PN出してくれるか、せめて称号出してもらわんと話にならんのだが
出してくれる気はあるの?
真面目な話、将官で言っている通りの人ならマッチしたら射乗って欲しいのよ
牽制とかあまりしたくないし、本当に得意でそこいらの緑将官の近よりも仕事が出来るんなら尚のこと
だからPN知りたいんだけどどうなん?
470ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:59:55 ID:d4PUpoRDO
ためしにダムバズA乗ってきた。
どうせサブカだしAクラスだし、晒されてもいいやと思いポインヨ重視。見方は全てエサとして動いたら、580pt。
一番笑ったのは、LAが斬ってるギャンにぶちこみダウンさせ、そのギャンにLAが斬られてるときにもう一発。ギャン撃破。

LAに乗ってた中佐よ、君の「ありがとう」はちゃんと嫌味に聞こえたから安心したまえ。
471ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:04:04 ID:d4PUpoRDO
ちなみに、最後ビーバズ喰らって落ちて逆転負け。
ほとんどバズ使ったことない俺にご教授してくださいw
472ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:16:58 ID:ElxhO1EDO
>>468
近格のカットでもお礼言うことも言われること稀だもんな
ソース自体が妄想だからそんなもんだろ
473ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:24:54 ID:YJqC9MSw0
近だとカットや支援なんて当たり前過ぎていちいちお礼なんて言ってられないからな
後からメッセ送って「あの時は助かった!」と言うのならあるけど
現場で<ありがとう>は将官だとただの皮肉か、助かったお陰で余裕が出来た時くらい
どっちにしてもレアケースだよな、色々な意味で
474ハル:2009/11/24(火) 19:30:31 ID:h1kMaoYNO
>>465
射天将なだけに残念だったのは内緒な。ありがとう。

ふははは皆ーよく聞いてくれ。もうケンカしなくていいんだおー!
バズよりも着弾が速く。(平均的なマシンガン程度!)
BRみたいに軸を気にすることなく。(集弾率中程度!)
近マシよりもすぐによろけをとれ。(全バランサー2発よろけ!)
なおかつ距離による威力衰退無し。(単発12ダメ!×6連射!)
の超兵器を見つけてきたおー!!(´・ω・`)つ《射マシ》みんなこれを使うんだおー!!これで皆幸せだおー!!!
475ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:47:57 ID:PcBiQKAwO
お礼とかマジで不必要。
デメリットしかない。そんなのする暇あるなら他の事やれと
476ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:51:22 ID:mmBcCUi4O
>>474
俺はお前の事キライじゃないぜ?
むしろそのキャラクターに好意すら感じているかもしれん。

しかし…射マシを奨めるなw

足が止まるのはあんまり好かんでな…私見だがすまんorz

確かに上手く使えればイヤらしい武装なんは認めるが、上手く使えるヤツはなかなか見んから印象は悪いな、経験上。

上手い近マシに絡まれると空気にならね?
その辺りの対処をどうしてるか聞きたいんだがお願いできるかい?
477ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:56:55 ID:YJqC9MSw0
>>474
連邦は中バラが多いからダウンもさせにくく、攻撃を継続させやすい
かたやジオンは低バラが多いから、攻撃を継続させにくい
所属軍によってバランサーの傾向が違うから、どっちでも強いとは言い切れない
ゲルGはコスト200なのも合わせると結構強いんだけどね
TTで使ってたけど、JUも強いんじゃないかと思ってるから明日使ってみようと思う
将官戦でな!
1戦目はタンク乗るけどな!
478ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:15:01 ID:DhwLomY8P
一戦目ボロ負けしたから二戦目ドムバズB戦術にしたら勝っちゃったよ
たまにやって勝てちゃうからやめられない
479ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:15:15 ID:d4PUpoRDO
じゃあ、射マシ試してくるわ
480ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:21:41 ID:YJqC9MSw0
>>479
使うなら報告ヨロ
俺のイメージとしては
タンク〜敵拠点のあの広間をブチ空ける感じで、護衛側で使えたらなーと思ってる
アンチ側は2ndでNLしている所に護衛からのアンチ転身で使えるかな、と思うくらい
481479:2009/11/24(火) 20:31:08 ID:d4PUpoRDO
バンナムだたorz
足止まるマシの違和感には慣れが必要か。
つーかめんどくなって斬りまくってた…すまん。
482ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:43:30 ID:YJqC9MSw0
>>481
普通のマシだと思って使うからじゃね?
あれは近バズと硬直の感覚が近い
483ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 22:38:01 ID:d4PUpoRDO
>>482
近バズかぁ。ロケテの頃バズジムばっか乗ってたな。軍曹までだがwあ、ゲルのビーライ出しでも使ったか。
いずれにせよ、射マシはマシ感覚では使えんな。ビーライでいいんじゃね。
484ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 22:46:19 ID:YJqC9MSw0
>>483
そもそもお前さんはその近バズ使いこなせてるん?
見てると近バズもダメそうなんだけどさ
近バズなんかは近乗りの中でも得手不得手がはっきり出る武装だし
そっちが使えないなら自動的に射マシも使えないと思うんだが
485ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:00:58 ID:d4PUpoRDO
いや、だから近はマシしか使わんけど。あとジムライ。
別に全く困らんが。たまーに敵にいても全く気にならんし。
486ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:05:25 ID:YJqC9MSw0
>>485
日本語通じてるかー?
近バズ使わない人には、射マシは肌に合わないって言ってるんだけどー?
だからもクソもねーよ!
話聞けよ!理解しろよ!
マシしか使わなくて近バズ使えないんだったら、射マシ使いこなせなくても仕方ないなーって話してんのよ!?
487ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:07:19 ID:SlHGCFSX0
サブカAクラで、極稀にジムバズ使う。
88戦の時に、フルボッコされてる仲間の救出に使うほか、撤退戦の
足止めには有効だった。
個人的には、攻めより守りの印象がある。

1落ち1落とし300Pくらいは取れるから、嫌いじゃない。
むしろ低コス機で相手おちょくるのは楽しい。
488ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:12:21 ID:f0idURuOO
>486
とりあえず近バズと射マシの時の役割を書いてくれや
489ハル:2009/11/24(火) 23:29:16 ID:h1kMaoYNO
>>483
カットだけに関してなら偏差マーカー付きのBRで全然構わないと思う。軸ずらす必要ないから。
俺はコストがBRより安くあがるしノーアラーム撃ちや青ロックでのバラケのいやらしさから射マシ使ってる。
機体性能に関しては当たらなければどうというk(ry

まぁ…当たるんだが…orz
490ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:40:44 ID:d4PUpoRDO
>>486
うん、だから使いこなせないよ。だからと言って使いこなす必要性も感じないと。
あれ、なんか間違ってる?
491ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:53:14 ID:YJqC9MSw0
>>488
硬直具合が一緒だと言ってるんだが、日本語理解してます?
役割は勿論違うぞ

>>490
なら射マシ使ってみようとか言うなよ・・・
492ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:02:17 ID:d4PUpoRDO
>>491
それは正直すまんかった。
バズA試したけど、上のレス通りいまいちだったから、じゃあいっそ射マシの話になったしそれも試すかって感じでやった。
493ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:18:05 ID:qE3jcIdwO
>491
お前日本語理解してるか?
役割を書けと言ってるんだ
硬直なんて聞いてない。

どうせ分からないんだろ
494ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:22:31 ID:+qdzgU3e0
2VS2でバズはださないんですか?将官のみなさま。

ゲルジャイバズ+高ゲル
ダムバズ+ジムカスライフル

で、不毛にこもってれば勝てないかもしれんが、
負けもないんだけどなぁ・・・
当然互いに2VS2をやらないとだめ。
相方が突撃すると終わるが。
495ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:40:53 ID:FyRQXrvv0
>>493
役割なんて決まっているだろ
護衛かアンチか遊撃、それだけだ

近バズだと最近ではRC66でジム赤バズ護衛
左側の平地や中央の山を挟んだ攻防で強い
サブバルカンでよろけ+弾幕だから援護・カットも確実

それとABQ66or88で中央護衛の連邦F2赤バズクラA
最長射程がジムより少し長いから置き撃ちが強く、連射力もある
あのだだっ広い中央のラインを上げるのに最適

射マシはTT66でのゲルGアンチ
密着でも威力が下がらないから、3Fでの攻防の他に4Fでの火力も優秀
中盤外で戦う時、リスタが構内に入らないように阻止、2Fで戦う時は射程も活きる

役割は近と同じ
立ち位置や立ち回り、利点が違うだけで射と近で分ける意味はない
これ説明したろ?
やるべきことをこなすのに機体は関係ないんだよ
その役目役割をこなすのに適した機体を選ぶだけ
それが偶々高ゲではなくゲルG、陸ガンではなく素ジムバズ、蛇ガンではなくF2となるだけだ
カテゴリーでの偏見はないし、射でも使えるものは使っていく
当たり前だろ?
496ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:44:28 ID:xLiVwblF0
久しぶりに見たらのびててわらた
でID:Xvr8G8bROの元FA神は>>467には何もいってあげないの?
見事に論破されてIDが変わるまで逃げつづけるスタイルは変わってないようで安心しました
497ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:49:40 ID:FyRQXrvv0
>>496
>>451をガンスルーしているから無理だろ
あれだけ的確に利点欠点書いてあったら反論のしようもない
498ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:08:55 ID:qE3jcIdwO
>495

RCジムバズ赤
進軍遅過ぎて砲撃ポイントまで行けずタンク涙目
ジオンアンチ楽々成功
陸ガンにしとけ

ABQ F2バズ赤
バズの置き打ちがライン上げるのに最適?
イミワカラン

TT ゲルGマシアンチ
接近戦を想定してるみたいだが、そもそも射が近や格のレンジで戦う事がどう言う事か分かってるよな?
降格志願者か?
499ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:09:29 ID:FyRQXrvv0
折角答えたのにID:qE3jcIdwOからの返事がない

まぁそれでも間違ってもヤボな突っ込みはよせよ?
高ゲ=>ゲルGかよwwwwとかな
別にザク改でも何でもいい
コストとか火力とか色々考えて編成は選ぶモンだから
TTなら必ずゲルG出す訳じゃないし
まぁそんなベタなコトは言わんと思うけど念のため釘刺しとく
500ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:13:24 ID:FyRQXrvv0
>>498
なんだ、きちんと返事来たか

RCについて
脳内妄想乙
44ならその展開はあり得るが66でそれはない
そんな展開だったら来ている他の護衛が役立たずだったんだろ
それとジムキャ青4が出ている時にジム赤はしない
それくらい分かると思ったが、そこから説明が必要なのか

ABQは、可哀想に
理解できないのはただの経験不足だ

TTについては、はぁ?
射が格レンジ近レンジで戦って何が悪いんだ?
ゲルGマシは距離減衰ないから、遠くないとダメージが増えないバズやBRとは違うんだぞ
硬直はあるが、近カテだってQS使うだろ?
それと一緒の感覚でマシ撃って、連撃じゃなくてマシで相手がダウンするだけ

偉そうな口調のただの脳死患者か?
起きているならもう少しまともな切り返ししろよ?
501ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:20:08 ID:FyRQXrvv0
>ID:qE3jcIdwO
分かっていると思うけど念を押すぞ
数ある選択肢、編成の中でRCでジム赤バズを使う時がある
味方の総コストが高すぎて陸ガンでさえ出せない時
味方がチキンだから低コで抑えたい2戦目
そう言う時の選択肢に有るというだけだぞ
F2の話も蛇ガンやジムカスが許されるならそれを出す
TTのゲルGは逆で味方がしっかりしている時の後押しで出す
味方の前衛力が弱かったり、編成でそれらしい編成になったら他の機体に乗る

いずれにしても、選択肢の中の一つということ
それに当てはまる時があるから、その時に乗るだけ
脳死してジム即決の装甲バズとか、そんなことはしていない
お前の脳内ではそう処理したんだろうが、現実は違う
だから現実を、ちゃんと見ろよ?
502ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:23:57 ID:qE3jcIdwO
>500
失礼ですがどこのクラスの話しですか?
RCでは最初のラインの位置が低いと連邦は致命的
逆を言えば最初のラインさえある程度の位置なら楽々拠点落とせる
護衛一枚の進軍が遅ければ他にしわよせが行くのは当たり前
低コスが一番後ろからノコノコ現われるなんて問題外

TTでゲルGマシアンチなんてイミワカラン
自分の得意のレンジで戦えずマシ硬直なんて晒したら見逃す敵は残念過ぎるな
503ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:27:17 ID:qE3jcIdwO
>501
お前なんか偉そうな事言いながら少しずつ妥協してるのは何故だ?
オレはエスパーじゃないからお前の脳内設定なんて予測できねえよ
後からいくつも付け足すな
504ハル:2009/11/25(水) 01:32:13 ID:c6rqrJ8VO
>>502
一応ニコ動にTTでのゲルG動画あるよ。0落ち630Pぐらいだっけか?記憶はあやふやだがもしかしたらAクラスだったかも。Aだったらゴメン。
505ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:40:01 ID:FyRQXrvv0
>>503
お前があまりに可哀想だったから、将官なら普通に通じる内容でさえ追加しているんだよ
妥協もクソも、全部最初に言ったとおりの内容だろが
分かりやすく、易しく説明したら途端に妥協?最初からこう言ってただろが
どんな節穴なんだよ
その目かっぽじってもう一度読み直して来いよ

それと>>502
ジム赤の長距離移動はそんなに遅くねーよ
ゲージの回復が早いから長距離は赤4でもない限りそんな遅れないわ
乗っていない人間は、カタログスペックの移動距離だけ見て物を言うから話が通じなくて困る
そもそものカタログスペックを見ても、ジムキャ青4よりジム赤1の方が移動距離長いんだけどな

それとゲルGのマシ硬直見逃す?
撃たれてよろけて、最悪ダウンするのにどうやって狙えるんだ?
それとも66で横からもう1機沸いてくんの?実は6vs7だったの?連邦ひどくね?
と言うか、そもそもそんな硬直狙われる状況でマシ撃っちゃうの?バカなの?

一番酷いのが
ゲルGマシの得意レンジって、それを分かるほどお前はゲルGマシには乗ってねーだろが
口先だけの坊やが何ほざいてるんだよ
こいつの最適レンジは120〜220、それに加えて遠近両方でダメ固定
硬直もあるし、誘導のない高威力の近バズを使う感じで扱える
そこで近バズとの最大の違いが、近場での威力
ここに落ち着く、とここまで説明しても分からないならただの神聖だろ……
506ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:53:13 ID:xLiVwblF0
そうだな遠カテより遅くなければいいんだよな
お前が前線到着するころには先行してライン上げた味方はボコられるだろうな
それともお前の移動速度に合わせてライン上げる?それこそジオンに砲撃ポイント抑えられてタンク涙目だよ?
507ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 02:01:47 ID:qE3jcIdwO
>505
TTみたいな密集地帯でタイマン妄想とは地象ですね
そもそもタンク抜けられたらゲルGマシで追い付けんの?
あっ!ゴメン!
相手タンクは四階で固定砲台だよね!
召喚なら誰でも分かる前提だったよ!
508ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 05:40:55 ID:fvgoyCrZO
味方がチキンだから低コスにするっていつの発想だよ
509ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 08:13:09 ID:WtAoZuWwO
RCで赤ジム、それもバズなんか出されて更にそいつが護衛なんて言われたら拠点諦めるわ

ラインを上げられるわけでもないしタンク餌にする気しか見えない


想定の敵がバンナムレベルじゃなきゃ考えもしないわ
流石、射厨だな
敵は最弱、味方は最強がデフォルトか
510ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 08:35:11 ID:/Rdtl7+kO
議論はいいけど、妄想だけはやめてくれよ?
公定派も否定派も、乗らずに、数字も出さずにあーだこーだ言うのだけは勘弁


当然両者とも、ジム赤1と他主要機体と並走させたり、
一定距離到達に必要な時間を計った上で議論してるんだよね?
ちゃんと客観的なデータがあるんだよね?
思い込みや経験則で語ってないよね?
511ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 08:46:07 ID:M9fa9WCUO
>>510
今日日、タンクが最前線で砲撃ポインツ到達なんて事態が頻発しとるんですが(笑)
クラス問わずでね。経験測で申し訳ないが(笑)
512ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 08:50:43 ID:/Rdtl7+kO
>>511
だからタンクが最速である、とでも主張したいのか?
議論するなら結論を述べなさいよ・・・
513ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 09:18:29 ID:GNs7sg020
>>510
射スレに限らずそこまでしてる奴なんざそうそうおらんだろ、口だけの奴はいても
肯定派や否定派よりも言ってる事が凄いんだが
514ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 09:20:55 ID:M9fa9WCUO
>>512
ん?結論?タンク乗る側からしたら、チ近も餌欲しがる射もいらんって事だけ。
速さとか言う話になったから、ついムラムラしてやった。
今は反省していない。
515ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 09:38:05 ID:XsRzezwPO
はっきり言って並走してみたらわかるが赤でも普通1〜2ブー差がつけばいい方。
様子見でちょっと移動緩めるだけであっさり追い付くのが現実。

追い付けないだのどうだの言ってるバカは妄想でしかもの言ってないDQNだよw

並の機体なら、赤振りの装甲増が微妙なのと同様なぐらい、機動もそう大して下がらない。
いちいち騒ぐ方がアホ。

赤振りで問題なのは「ボク死にたくないから装甲増やします^^v」とかクソみたいな理由で選ぶ、腐った中身がいる点。

中身の問題であって、機体の問題ではない。


機動移動の話なんて、焦げカスとタンクを比較するのでもない限り、実戦であからさまに差が出るものではない。
機体にケチ付ける奴が、一番の情弱無知。
516ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 10:08:03 ID:XsRzezwPO
>>467
誘導もあるが判定のでかさも散々語ってるのに上げてないのは都合の悪いネタだからかね?w

カットするのにそんなバカみたいに離れるわけねーだろw
バズカットは威力度外視(それでも下手な射撃カットよりは遥かに痛いが)、近場で撃っても判定と微誘導だけでしっかり当たるんだよバ〜カw

お前みたいな後方垂れ流しで誘導まかせでしかバズ撃てません;;
とかいうタコ思考で物言ってないからwもっと前にいる。だから1〜2連で止めれるし、格ドロー回避にも対応できる。格闘もサブも使える位置取りしてるからな。


お前のバズに対する腰抜け運用しかできない発想自体が破綻しているから、カットもそりゃろくにできんわなw

悪いけど、こっちはそんな無知でマヌケな使い方してないんでw

無知で語る阿呆に、勝手に逃げたとか妄想して悦に浸る阿呆かwww

痛々しくて見てられんなw
517ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 10:21:36 ID:dyexqfbWO
情弱ですまない。
前回のバーウプでミサイサの誘導落ちたかな?
いろいろ調べてみたんだがわからん。
申し訳ないけど教えてくれませんか?
518ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 10:32:32 ID:xLiVwblF0
さすがに>>516が一番痛々しいだろ
コテ外してもそんな分かりやすい書き方じゃまた荒れるだけだね

てか微誘導の位置じゃなおさらQDでよけられるよ
お前が言ってるのは当ててる状況じゃなくて相手が未熟だから当たったてだけだよ?
それでカットできましたなんてよく言えたな

519ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 11:02:55 ID:XsRzezwPO
・QDで避けられてる時点で撃つのが遅過ぎる。

・そもそも噛み付き〜QD回避を相手にさせてる時点で立ち回りがウンコw
動き牽制できてない、位置取りクソ、動き読まれ過ぎw

どう見てもゴミだから避けられてるだけですどうもご苦労様でしたw


滞空時間が長くてタイミング調整幅が大きく、判定や誘導で下手な方向に離脱したら結局喰らうバズを避けられてるって…w
いかにモロバレでタルい動きしてるか、いい加減気付けよw
後方垂れ流しのバカぐらいだろ、そんな有様ぶちかます奴はw

つまり、できない避けられるとか言ってる奴らこそ、真・射厨だったんだー!!wwwww

な、なんだっt(ry









ま、マトモな奴はとっくに気付いてただろうがw
520ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 11:46:36 ID:/Rdtl7+kO
わかってると思うけど、
食らわないと言ってる奴は、逆の立場の時当てられない。
当たると言ってる奴は、逆の立場の時避けられないと言ってるのと同じだからな?

自分が撃つときは当たるが、相手に撃たれたら回避できる、なんてのはやめてくれよ?
この手のは中の人を統一しないと意味ないからな
521ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:16:24 ID:2ypTc7rcO
>>516
こんだけ自分に都合よく語られると笑えてくるなw
反論もあるが、もう君への説明は何をしても無理・無駄だと思うから後退するわ。
反論に対して論理で反論する分ダリオのがよっぽど建設的だよ。
口は悪いが稚拙な煽りもないしちゃんと動画も上げてたしなw
俺は後退するが、持論の優位性を証明したいならダリオよろしく動画あげたらどうだ?
あとは無駄な煽りは幼稚だから止めた方がいい。
正論言っても敵を作るだけだぜ。


アンチの方々もコイツはスルーが安定だと思うから程ほどにしようぜ。
522ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:29:18 ID:xLiVwblF0
>>521
俺も>>519で嫌というほど実感してしまった
以降スルーでゆく
523ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:34:13 ID:qIjTNh/OO
ほんとにそんなに当てられるドムマイスターがいるなら味方マチしてみたいもんだなぁ

>>519
味方が読み負けするのを予測出来るの?それとも味方が囲まれちゃってる?
1QDCする前に当てられる距離にいるなら近の方がダウンもしなくて良いと僕は思うんだけどどうかな?
524ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 12:37:36 ID:WtAoZuWwO
>>518
奴の携帯からの書き込みは前からコテ外して自演擁護だよ
内容の稚拙さと文章の幼稚さからすぐに特定されるけど

>>520
無理無理
射厨の前提は敵が残念だから
相手のBRは俺に当たらないけど俺のバズは敵に必中とか言っちゃうんだぜ?


敵と自分が同レベルだとしたらバズにボコボコ当たるぐらい残念なレベルってことになるしな
525ハル:2009/11/25(水) 12:50:43 ID:c6rqrJ8VO
ショボ(´・ω・`)誰も射マシに食ってかからない…ちょっと寂しい…。
キリッ(`・ω・´)さすがは超兵器マシンガンッ!!
526ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 13:36:45 ID:XsRzezwPO
>>521
そのダリオが射バズを擬似マルチとして近場で撃つ運用を語っていたのをもう忘れたのかね?

あの時は、ずらしで避けれるwだの誘導しないから当たらないwだのQD避けまくれるwだの、騒いでなかったのは何故かすら?w

ダリオも毎度毎度言い返せなくなったアンポンタンに泣き付かれて引き合いに引っ張り出されて大変だなw

たまには恩返しで、ダリオの代わりにカチコミ返しでも行ってあげたら?w


>>523
チャンバラってる二人なりの位置取りとかで大体当たりをつけてるよ。
経験でそれなりにわかるだろ?どっちが有利か。
たまに味方勝ちにカチ合っても、すぐに敵の起き上がり真正面に行って餌挑発したりしてフォロー入れてるから、ほとんど怒られた事はない。

どうせ真射厨達は、やらかしカットしてもフォローもせずに垂れ流し継続してんだろ。
考えもせずにカスカット入れる奴と一緒。
バズだからできないんじゃない。やってないだけなんだよ。
バズや射カテのせいにしてんじゃねーよ。
527ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 14:24:51 ID:1p50eDCXO
>505
俺の動画を叩くニコ将が全員こんな奴だと考えたら納得がいった
528ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 15:04:01 ID:JVxlWW4EO
>>525
ここにいるぞっ!!
529ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 15:28:25 ID:2ypTc7rcO
>>525
>>476にちらっと書いたんだがそんな場合はどうするの?
後学の為に教えてほしいんだ。
…俺、スルーされてると悲しくなってたんだ(ρ_;)
530ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 15:52:31 ID:coO2dBSw0
この板みてて思ったこと

射撃とんがりはいらない子だな・・・と・・・
531ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:09:41 ID:/Rdtl7+kO
>>524
そんなゴミがいるとは思えないな
とてもじゃないが信じられない。
捏造じゃないなら、発言部分を貼ってくれないか?
それが出来ないなら、アンチは捏造してまで射厨を叩くカスということで
532ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:19:20 ID:jpyNVJbu0
>>524
なんで敵と自分の武器が違うんだ?

相手のBRは俺に当たらないけど俺のBRは敵に必中

相手のバズは俺に当たらないけど俺のバズは敵に必中

こうじゃないと叩けなくね?

それからバズを当てれないのは何レベルになるの?
533ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:32:26 ID:FyRQXrvv0
バズが当たらないのは論外だけど
当たるから何なんだよって感じだな
それを言うなら近マシだって格BRだって当たるし、FAのミサベだって当てられる

どういう状況で強いとか、どういう状況があるから射バズなのか
なんでこう言う流れにはならんの?

それと今日もJUでジム赤3バズ乗ってきましたよ
上でジム赤バズをバカにしてた奴は俺に謝っとけよ
雑魚があんまり粋がるなよ?
534ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:40:22 ID:mDjmbJax0
どうでもいいが他が高コで陸ガンも出せないとか言ってるやつは残念な希ガスw
そういう短絡思考で160以下出されても困るんだが

いやまあ高コだらけでチキンも困るがw
535ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:49:50 ID:FyRQXrvv0
>>534
低コ含めて全機体乗りこなせているのが大前提だろ?
雑魚はプレイ回数が少なくて、必要最低限しか乗れないからそう思うだけ

しかしこれを一般人が真似する必要は全くないと思う
と言うか、近カテ全機体乗りこなすって普通に廃人レベル・マイスターレベルの話だから
だが、お前のようにそうやってクソ情報を垂れ流す雑魚は気に食わん
雑魚だと笑ってやるからとっととお前のPN晒せ
536ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 17:04:29 ID:GNs7sg020
>>525
一つの考えとしては面白いと思って黙って見てた
>>531
変換サイトとか使って過去スレ見れる事は知ってる?
537ハル:2009/11/25(水) 17:34:58 ID:c6rqrJ8VO
>>529
あれ?書いてなかったっけ!?書いたつもりだったゴメン。

上手い近相手のタイマンだと空気になるのは確か。
芋3つばらまいて飛べ!さぁ飛べっ!したりしてみる。飛んでくれたらフワジャン勝負。クラッカー投げられてプギャーもよくある。


この機体の最大の活躍の場は乱戦。22状態で睨み合いになったら隙を見て相方の相手に切り掛かる。俺と睨み合ってた奴がカット来る。相方がカット。相方の相手が相方をカット。俺がマシ零距離射撃ヒャッハー。

ゴホン…すまない。取り乱した。でも今のところ66の2アンチで相方プロガンならこれでダメ勝ちして相手が先に落ちてくれるのがほとんど。参考程度に。
538ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 17:55:17 ID:2ypTc7rcO
>>537
ありがとう。
でもプロ相手にインファイトレンジで射撃はなかなか度胸あるなw
やっぱりサブで動かすしかないよな…。
足が止まらないマシなら歩き偏差マシ出来るが足止まる射マシはキツく感じたんだよ。
確かに近距離ならダメ勝ち出来る爆発力はあるなぁ。
近接援護もやりやすそうだね。
参考にするよ。


ちなみに俺はアンチでも射厨でもなく、MSの有効な活用を探しているだけなんで…イロイロ教えてねm(_ _)m
539ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:01:51 ID:qIjTNh/OO
>>526
なるほどね、君がアンチの言う射厨とは違うのは分かった。でも俺は射厨を引き合いにした話ではなく単純に性能の話をしたつもりなんだけどなぁ
バズでカット出来るのは充分知ってるよ。でも君の言うカットの距離と位置は「バズだからこそ出来る」位置なのかなって思ったんだ。近でも出来るならダウンもしないしフォローも必要無く(そこの判断も別の話だけど)できるんじゃない?
枚数有利は味方に悪いかなって思っちゃう性分だからさ
亀レスすまない
540ハル:2009/11/25(水) 18:01:53 ID:c6rqrJ8VO
>>538
ぁあ違う違う。犬砂でプロガンとマンセル組んで。だ。
プロガンをカットしないとアボン。カットしても射マシ痛タタタタタ。というパワーアンチだな。
護衛鮭にカットされてプロガンヨロシク(^^)と思ったらプロガンまさかのシュツルムダウン中でアボンとかもあるから博打なんだがw
541ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:12:03 ID:XsRzezwPO
>>531
アンチの捏造なんて伝統だよここじゃw

どうせ過去なんてめんどくさくて誰も見ないだろうとタカくくって好き勝手言っている。
たまに張る奴がいても、根拠にすらなってないレスばかり持ってきて的外れと自爆のオンパレードw

基本性能からしてまるで理解してない普段の発言からお察しだろw
542ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:22:41 ID:2ypTc7rcO
>>540
あ…誤解すまないorz
パワーアンチか…なるほどな。

近マシほどの汎用性がないぶんダメに振ってる感じだからな。

俺は射程が近マシよりあるぶん遊撃的に使って肌に合わなかったんだわ。
そりゃ駆けつけたいエリアがあるのに足が止まっちゃやりにくいなw
俺なりにもう少し考えてみるよ。

ありがとう!
543ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:43:34 ID:JVxlWW4EO
お互いをわかりあうには時報しかないよ
少なくともアンチ組と射カテ組でしてみれば?
さすれば、我も参上するよー
慶次ネタばかり飽きるし
544ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:49:01 ID:XsRzezwPO
>>539
真面目な方には真面目に。

バズの方がいい状況はいくつもあるよ。

既に書いたけど、とにかく確実性が高い。マシじゃ止まらない、BRやキャノンじゃまず当たらない時でもまず入るのは味方にすごい安心感と敵に警戒感を与えれる。
早く当てるには、確かにある程度の経験はいるけど、別に格の外しとかと同様ぐらいの鍛練で十分理解可能。

ダメも高めだし、遠方カットも出せるのも強み。
目の前の敵にタコー、即向こうで別の味方に噛み付こうとしてる奴に撃つ、とかバズならでは。
BR、キャノンでそんな遠目ではまず入らないしね。それにこのカットだとダメも高くなるし。


避けれるどうこうとかも、それ、他の武器でも大概避けれる回避と読みじゃね?wってやつばかりと思わない?

どっちにしろ、確実性が高く、威力もよく、手が出せる状況が多く、弱点の速度も鍛練とやり方でフォローが可能、ときたら、十分一考の価値あり、だと思うけど、如何なものだろう?
545ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 19:30:02 ID:qIjTNh/OO
>>544
フォローを入れつつ他の敵にも撃てばBRのような狙い方をしなくても高誘導で当たる可能性は高いからね。正面からよりは尚更
いや、あまりにも射を見かけないから疑ってただけなんだ。一考の価値はあると知ってても周りに合わせ近か格。ぶっちゃけた話俺もドムに乗ればちゃんと働ける自信はある。良い機体だと思うよ
あまりにも経験不足で乗るのが怖い面もある。近はやっぱり使い易さがウリだからね
546ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 19:37:14 ID:WtAoZuWwO
>>541
自分の発言すら捏造扱いとかwww
流石、妄想の住人だなwww

じゃあ、お決まりの言葉を言ってあげるよ
動画出せ、時報に来い、PNの一つでも晒してみろ


お前が先だとか何時ものように意味不明なこと言って毎度の如く逃げないでね^^
547ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 19:38:15 ID:/Rdtl7+kO
>>536
知ってるけど、なんでこっちが探さないといけないんだ?
こういう発言があった、と言うほうがソースを提示するのは常識だろ・・・

射アンチって、それすら知らないような人ばかりなの?
そうではないと信じたいんだが・・・
548ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:08:45 ID:XsRzezwPO
>>546
あぁん?w
何寝ぼけた事言ってんだ?w
時報には出たんだがなぁ?w


カスアンチ共が逃げ出して来なかったから、ただの実行実績報告になっちまったがw


俺を誰だと思ってるんだ?w
549ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:20:28 ID:MxNYMmA8O
質の悪いばか
550ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:23:12 ID:boCd/pShO
射厨
551ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:30:38 ID:/Rdtl7+kO
>>546
水掛け論はいいから。
捏造じゃないなら該当部分を指摘しなさいな
552ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 20:54:35 ID:FyRQXrvv0
一連のやりとりがどうでもよすぎて困る

そうそう、JUでゲルGマシ試してきた
正直微妙だったわ
一応護衛方面で動いて見たけど、中央右の棚から下道部分へ落下しつつマシがそこそこ
でも正直ただのチキン撃ちでタンクに迷惑かけそうだったからほとんど殴ってた
マシ撃ってるより薙刀振り回している時間の方が長い
相手が格下だから勝てたけど、同格だと何もメリット感じないわ
TTみたいにタンクも有る程度自由が利くマップだと合わせやすいけど
JUだとタンクに自由がないから、やっぱり前に出てガシガシライン上げられる機体がいいねっ
553ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 21:21:48 ID:qE3jcIdwO
>552
バカだな!
ちゃんと嫁
ゲルGマシはTT66アンチでガチだぞw
しかも敵は誰もいない状況らしいからタンクとタイマンだなwww
554ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 21:27:10 ID:xLiVwblF0
>>533亀レスになっちゃったかな?

誰もジム赤は馬鹿にしてないと思うが?
RCの護衛でそれはないわとは言ったけども
ところでJUの活躍は主に護衛でしたんだよな?
ジム赤の一連の流れはそうだったんだが、アンチなら一考できる機体なのは認める
555ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 22:15:28 ID:FyRQXrvv0
>>554
護衛と言うよりも、中央のライン上げ要員
タンクが右行こうが左行こうが中央のモビを抑える
読み違えて中央に誰も来なかったら死亡
だからレーダー外の三角マークの段階で相手の展開を読む
でもジム赤3はレーダー上で相手がタンクと間違えることもあるから、今のところは全く失敗していない

それと武装なんてバルあれば余裕で護衛できる
バズはマルチ代わりに使ったり、置き撃ちで足止め、トドメに逃げる相手へとサブみたいな使い方
基本殴る、低コだしとにかく前に出て殴る
格闘でグイグイ押し込んだら、ちょっと戻ってバズ

ジム赤で開幕アンチ狙いはバカだな
新JUは相手のタンクがどう動くか分からないのに、重たいジム赤でアンチなんて正気の沙汰じゃない
556ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 22:51:56 ID:WtAoZuWwO
>>547
○○してない証拠がないということは○○したという証拠になる!
って雑魚射厨のコテハンが言ってたよ
こっちはそんなチョンみたいな理論を言うつもりはないけど
今は携帯だからPCで後程にでも探すよ

>>548
いつも通り証拠もない口だけ発言ですね
口先だけならなんとでも言えるから便利ですよね
557ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:01:32 ID:kLGhWieq0
>>548
>俺を誰だと思ってるんだ?w
知るか。
PN晒してないのに誰だと思ってる?ってどれだけアホな事を書いたのか分かってるのか?
558ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:12:12 ID:yYCei+gv0

 _______________________
||・                                  ||
||・                                   .||∧,,,∧
||・   俺を誰だと思ってるんだ?             \ (´・ω・`)
||・                                  ⊂ ⊂ |
||・                                 | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|____|
   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧
   (´・ω∧ ∧  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧        /
  c(_ (  ∧ ∧__(  ∧ ∧__(´・ω∧ ∧
     c(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧__(  .∧ ∧   知らんがなぁ〜!
       c(_(´・ω・`)c(_(   ,,) c(_(   ,,)
        c(___ノ   c(___ノ   .c(___ノ   \
559ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:20:56 ID:LvLG2TEl0
ダリオじゃなくてこのアホが追悼されたほうが本気で良かったなー
追悼されるようなクラスに居ない分際でPN晒せないなんてね・・・
560ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:48:30 ID:JVxlWW4EO
ハルよ、降格しなかったか?
561ハル:2009/11/25(水) 23:57:16 ID:c6rqrJ8VO
>>552
それには同意。俺はJUではジム改寒B100Bをよく使うな。
562ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:01:18 ID:JVxlWW4EO
23:40ぐらいに街したのはハルじゃないの?
563ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:03:46 ID:MLx585drO
違うハルかもだなー
とりま、降格したみたいだけど
564ハル:2009/11/26(木) 00:25:04 ID:xA1ig4rOO
>>562>>563
それは本人だ。
本当に申し訳ない。
1戦目プロガン2落ちの地雷かまして敗北の原因になり、2戦目フルアンチでFA3落ちしました。この場を借りてマッチした皆様に場を汚したことを謝罪します。
本当にすいませんでした・・
565ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:33:16 ID:zECdSGh00
・・・ハル無茶しやがって
でもちょっぴりお前のこといいなって思えたぜ?
566ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:39:47 ID:MLx585drO
ジオン軍だから敵街かな?
まぁ内容的に負ける要素はなかったけど、ハル氏が敵撃破したリプは2回とも見物だったよ
567ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:45:01 ID:MLx585drO
その前はフルアーマー祭にまで当たるし、連邦はアンチが多かった
ハル氏ってフルアーマー乗っていないじゃないかっ!!
射カテ尖んがりを期待したのに使用MS一覧みるかぎりそうでもないかなー
568ハル:2009/11/26(木) 01:15:09 ID:xA1ig4rOO
>>567
僕の心の中に入って来ないでー(´;ω:`)
ぇえそうです。称号も使用機体も犬ばかりです…orz
569ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 01:27:39 ID:MLx585drO
だが…

それがいいっ(`・ω・´)キリッ
570ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 01:40:34 ID:MLx585drO
>>ハル氏
一戦目はプロガン2墜ちしていなくてもあのゲージ差だったし、拠点陥落までのんびり全機回復していたので気にする事はないと思うよ
連邦は護衛もアンチも全滅したんじゃない?
どう足掻いても勝てないよ
2戦目はリプレイを何回も見たけど、アンチの枚数有利を活かしてないしジオンの格を放置し過ぎかな?
ジオン格を潰しかけないで反対に格闘に連邦MSが狩られて逆に枚数有利の押し込みかけられてたから
最後にアンチにしては低火力編成だったかな?
アンチならせめてプロガンかアレは一枚欲しかったかな?
571ハル:2009/11/26(木) 01:42:24 ID:xA1ig4rOO
>>569
1戦目フル護衛に見えたけどそうだった?かなりしんどかったんだけど。

ダムで3落ち3PならぬFAで3落ち1P(´;ω:`)タヒりたい…orz
572ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 08:32:23 ID:av9FVPhAO
>>556
〇〇してな(以下略
と、某神コテが言っていた!(キリッ








と、真射厨(=カスアンチw)が言ってましたw

ハイ、もうどういう事かわかりますね?w

本当に某神が発言してたってんなら、張 っ て み な www


>>557
俺が69だと言ったら、相当な事まで言える人間だと理解できるな?w
最近ここに来た奴なら、誰かに聞くか、えぇと前々スレか?掠え。そして新顔がエラそうな口きくな。
573ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 09:25:26 ID:lUtEO9E70
>>571
地雷する事は誰でもあるから気にしすぎなくてもいいかと、ドンマイ
574ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 09:28:35 ID:5NItiLfl0
>>571
じゃあ、罵ってやんよ!
この犬野郎!!!(称号的な意味で)
575ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 09:43:44 ID:MLx585drO
>>569
一戦目は開幕から自分はアンチだったからね
全滅→一服してたらゲージ差が1300ぐらいあったし
2戦目の最後の落とせない拠点を叩きにきたハル氏の勇姿…
カ、カミカゼー

でも、そうゆうの好き
576ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 10:08:16 ID:HIlo1yIiO
本日のNGID:av9FVPhAO

某神コテとかwww
自分で神とか名乗った上に自演して神と呼ぶとか新興宗教もビックリだ
これぐらい厚顔無恥じゃなきゃあんな恥ずかしい内容書き込めないか

神ねぇ
使用済みの便所紙ほども価値がないやつがよく言うわwww
577ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 10:29:44 ID:av9FVPhAO
>>576
>>551

はいはーいw
罵倒も結構ですが肝心な所の返答ぐらいしてくださいね〜w
578ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 10:37:45 ID:IsH1DeU1O
ガキは
空気←これを読めるようになってから出直してきな
579ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 10:50:55 ID:av9FVPhAO
地雷プレイの傷の舐め合いも程々にしてほしいがな。
あんまり続くとキモイだけだぞ。


ハルももうちょい頑張れ。前街した時も散々だったお前を見逃してるのも、前向きに取り組んでると思ってたからなんだぞ?
あんまり成長しないようだと、ダリオみたいに辛口になるぞぃ?

取り敢えず、街した時に満足できる活躍を、まだ一度も見せて貰えてない。
その点は反省してくれ。
580ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:02:23 ID:MLx585drO
ハル氏にアドバイスするなら前衛機体にもっと乗れ
かな?
あれがメインなら経験が少な過ぎる
581ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:26:55 ID:av9FVPhAO
ドムキャ乗った事ないとかも言ってなかったかな?

資金や時間の都合もあるだろうし無理強いはできんけど、できたら両軍全機体は乗って欲しいもんだが。
知ってるのと知らないのでは大違いだからな。


無知で口開いた馬鹿がどれだけ不様か、ここ見てたらわかるだろ?

まぁ知らないと素直に言えるからまだ億倍マシだが。
582ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 12:43:55 ID:POQzXQmV0
JUでのジム赤3バズを華麗にスルーされた俺涙目
真面目に答えたのに、あいつは一体なんだったんだよ!!


>>561
遅レスすまん
コテが同意してくれたのは嬉しい、が、武装はジムライ使ってくれ
火力的には連続HITの寒Bが強いんだが、火力以上にジムライが優秀過ぎる
あまり安直に火力に走らず、きっちりジムライ100マシBで仕事してくり
まぁ、味方が格1枚で陸ジムです!だったら寒Bでおk、なんだけどなぁ
状況次第の面はあるけど、基本ジムライ
応用として編成次第での寒Bにするともっと良くなるんじゃないかね
少なくともFA3落ち降格とかは無くなっていくと思うw

ハルは見ていて思うんだけど、火力に走りすぎなんじゃないかな
だから連携不十分だったり
無理してダメージ取ろうとしてプロガン2落ちやFA3落ちするんじゃなかろうか
583ハル:2009/11/26(木) 13:01:27 ID:xA1ig4rOO
>>579
《了解》
気持ち切り替えて今から出撃してきます。

>>580
恥ずかしながらメインです。せっかくの乱戦MAPなんで前衛乗り込んできます。

>>581
ジオン…と、とりあえず機体全部出しますorz
584ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 13:14:44 ID:HIlo1yIiO
>>582
ジムライを使うならジムカスにして欲しい
ジム改でジムライを使うメリットがない

ハル氏の突っ込み癖を強制するなら鮭で格闘をふらないように戦うとかがいいかもな
地雷の原因は点数が伸びない→点を取りに無茶して落ちる→点数g(ryのループだろう
序盤に点数が低くても落ち着いて回りと連携すれば勝手に伸びる
特に格射は
100カウントきるまで二桁だけど終われば4〜500とかよくあるよ
585ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 13:20:48 ID:MLx585drO
ジオンでよかったら付き合うよ?
586ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 13:30:54 ID:av9FVPhAO
>ハル
そうそう、戦い方でちょっと気になったから一つ言わせて貰うが、
お前さん、もうちょっとチキン成分足しなさいw

機体に関わらずちょっと突っ込み過ぎ。

もちろんガチチキンになっちゃイカンが、我慢する時は我慢して戦うのは格射共通スキル。
焦って突っ込まなくても、火力カテは戦闘時間半分以上待機に突っ込んでも無双リザルト級の刈り取りが可能な事を再認識した方がいい。

目標:1落ち以下A以上デフォ(全カテ
587ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 13:51:22 ID:HIlo1yIiO
>>583
>無双リザルト級の刈り取りが可能な
こんなことを考えるのは相手をバンナムレベルの残念に想定しなきゃ無理だから真に受けるなよ

格射は自分の腕もだが敵味方のレベルにかなり左右される
野良環境しかないと修練を積むのも大変だが一、二回地雷をしたからとめげずリプレイで自分と敵味方の動きをよく見ること
自分がいた場所といるべき場所の違いをしっかり考える
588ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 13:58:06 ID:POQzXQmV0
>>584
ジム改のジムライは単発寒マシと同じダウン値でありながら
今や1発微よろけ強ノックバックの超兵器だぞ

2.05の時は1発だとよろけ発生がなくて微妙だったが、今はバカみたいに強い
これで使えないってのは、前のイメージだけで語ってないか?
釣りも煽りもホドホドにしとけよ
589ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 15:35:10 ID:CdVkecxt0
>>588
最近情弱晒しまくってる厨だろ、そいつ。
触れるな。
590ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 16:07:19 ID:Kc+eVs0cO
ジム改ライが一発よろけて高バラも?
591ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 16:19:01 ID:MLx585drO
今日、自分の焦げで当たったけど2発でヨロケでしたよ?
592ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 17:34:48 ID:i6LQiWvd0
ジム改ライは低中バラには確か1発よろけだった気がするが高バラには2発の筈
バカみたいに強いってことはないだろう
593ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 17:45:27 ID:av9FVPhAO
まぁそれを言ったらカスライもバカ強いって程じゃないけどね。

どっちも総合評価含めて悪くないと思うよ。

昔の2連射ジムライも復活しないかな〜。
色々あった方が楽しす。
594ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 17:50:26 ID:Kc+eVs0cO
つーか高バラ2発だったら変わってない件
595ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 17:54:40 ID:MLx585drO
だから優しく変わってないって教えてあげたのだが…
596ハル:2009/11/26(木) 18:08:44 ID:xA1ig4rOO
>>584
その前にまず鮭が欲しい(´・ω・`)
>>585
ジークジオン(´・ω・`)ノ
よかったら時報お願いします。基本夜出撃になりますが。

>>586
出過ぎに気をつけるようにはしてるんですが・・なかなか上手くいかないものですね・・orz
格の動きが鬼門です。

>>587
リプだけだと足りない気がするので近々晒しモニターあるところに行って見ようと思ってます。
597ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 22:21:30 ID:ua9ZcL17O
このスレはハル氏の成長物語になりましたw


応援してます。良い意味での有名コテになってくれ
598ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 23:49:55 ID:MLx585drO
ジム改ジムライは全バランサー2発ヨロケのハズです

>>ハル氏
仕事忙しくてやっと帰宅
いずれ時報しましょう
SNSにいるなら探してみるし
599ハル:2009/11/27(金) 00:27:26 ID:bpQwsZ+1O
>>598
学校帰りに3クレして現在帰宅中。明日も仕事だ…orz
SNS両軍PNハルで検索していただければひっかかると思います。大隊は池袋なんで。



ジム改でライと寒Bそれぞれ出撃しました。
ライフルは全バランサー2発よろけではないかと。ただ1発でもノックバックが発生して前進が出来ない模様。(すべり状態に近い気がする)格闘等の攻撃行動には支障をきたさないかと。

ノックバックが発生しない分、寒Bはどの距離でも3発撃てば確実なよろけがとれました。(ライフルは200m以上だと2発目以降が当たりにくかった)

ジム改ばかり使ったらS3なた\(^O^)/
600ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 01:45:32 ID:NnT//7WxO
>>596
んな事言ってたらリアル鮭が送られてくるかもしれんので中尉。
アレは捌くの大変。マジで。
601ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 20:40:50 ID:BIsOG25XO
このスレに常駐する射厨は腕じゃなくて考える頭脳が足りてないのか
少し考えれば自分が敵に出来ることは敵が自分に出来ることだとわかると思うんだけどな

ハルみたいに研鑽してるやつは好意にあたいするが口先だけで荒唐無稽なことを言うやつは生理的に受け付けないわ
602ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 21:29:17 ID:HLyLqUOoO
自分が出来ないことは、相手も出来ないと考えてないだろうな・・・?
603ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 22:07:18 ID:T3ctQK9i0
>>602
>>601は相手をなめるなってことを言ってるんじゃないのかな
最低でも相手を同格以上でものと考えていかないと成長しないぞっていう
604ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:12:35 ID:BGA9nNikO
ダリオさまー!新砂で6乙してきましたー!
605ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 01:05:25 ID:TIf1Ao94O
>>603
>>601は口先だけだよ。
煽り入れてる時点でカス確定の>>602行。

おまいさんがいうような立派な意図で言ってるなら、射厨なんて言葉は吐いたりしないさ。
一般常識的に、ね。

現状見たら、射カテがんばってる連中と同等の事を、その辺の否定連中ができるとはとても思えんね。
いつ同等の事できるくらい射乗ってんだよw って話になる。
近とかが上手いから、それを活かして射も上手いんですw とか言うのかな?w

実際見せて貰ってないから、信用できませんw


動画でも上げてみろよw
やり返せます君は、ねw
606ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 01:10:19 ID:hpbFdWHcO
>>602
>>603の言う通りだろ
俺のバズは敵に当たるが敵のバズは俺に当たらない!とか敵を格下に想定しなきゃ言えない
結局は格下にしか使えないってことだろ
敵を同格に想定して話しているなら自分もバズを避けられない残念さんってわけだ
607ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 01:41:49 ID:uckcPnzAO
>>606
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できるなんて書き込み見たことないけど
捏造じゃないなら、該当部分指摘してくれない?
608ハル:2009/11/28(土) 01:55:33 ID:Voradix7O
さすがジム改だ。射撃だけで666Pとりやがった。バケモンかよ。

やっと88ですね。砂犬いけたらいってみたいと思います。
609ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 02:04:37 ID:hpbFdWHcO
あぁ、ID:TIf1Ao94OはID:XsRzezwPOとID:av9FVPhAOの大型地雷か
頭の悪さが1レスから読み取れるな

>>607
そうじゃないとしたら自分もバズにずかずか当たることになるぞ?
自分は当たらないけど→格下想定
自分も当たる→バズによく当たる地雷
どっちに転ぶ気だ?
610ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 09:12:34 ID:YBPJtmIq0
敵に有る程度の回避技術があれば早々当たるものでは無いものを
当てれる!絶対当てれる!とか言ってるからな

弾速、手数、リロ、全てにおいて敵からすればあっさりかわせるものを当てれるとか言ってもねw
近が動かした敵機にバズ打ち抜くならその時点で1vs2になる枚数不利機能付き^^;
611ハル:2009/11/28(土) 09:41:48 ID:Voradix7O
>>610
量タンMS弾並に連射出来るバズがあれば使ってみたい。
612ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:03:21 ID:uckcPnzAO
>>609
話をすり替えないでほしいんだが。

こっちが聞きたいのは、
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できる
このような旨の発言がどこにあったか。この一点のみ。
捏造じゃないなら指摘できるよね?
613ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:08:47 ID:YBPJtmIq0
>>612
教えてやろう、過去そういう突っ込みいれたら射厨が黙る魔法の言葉
ま、射厨は俺もバズ食らうから敵もバズ当たる(キリリリリリッ
なんて口が裂けても言えないよね^^

否定すれば自己矛盾に陥るから楽しい言葉だ、覚えておけ
614ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:22:52 ID:uckcPnzAO
>>613
何を勘違いしてるのか知らんが、別に射厨がどうなろうと関係ないんだよね

再度書くけど、聞きたいのは
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できる
このような旨の発言がどこにあったか。この一点のみ。
>>606はあったと主張してるんだから、根拠を提示してほしいだけだ
捏造じゃないなら提示できるよね?
615ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:32:38 ID:+LSnggt60
いつもの捏造叩きだから諦めれ。今まで証拠がでたのは一度もないんだから。

アンチは反論あるなら、証拠が出たことがあるのを示せよ

無いことは証明できないからなw

一例でも出せばいいんだから簡単だろ?
616ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:47:49 ID:YBPJtmIq0
>>614
調べてやったぞ
とりあえず、射撃機スレ4の>>95付近で
FA妄想が敵のBRは当たらないけど俺のバズは当たると意味不明な事を言っている

信仰宗教射撃機スレの(スレ番号なし)一連のバズの流れで、バズと3連撃の比較でバズは必中想定だが3連撃はカットされる前提トーク等もある
新興宗教スレ>>678で俺のバズは当たるけど敵の攻撃は当たらない想定に対して突っ込みも入っている
そしてとうとうこの新興宗教スレで、敵にバズが当たる同格前提で会話していることが>>702のレスで判明する
そこから>>800ちょいまでバズが当たる同格(笑)で言い争ってるなw
617ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:52:50 ID:YBPJtmIq0
まぁつまり3つスレ前くらいで、敵にバズが当たるけど
俺には攻撃当たらない同格云々で話してたって訳だな
で俺の攻撃が当たらないにはバズも入ってるのかという矛盾点を
言い争っていたのが>>700過ぎって訳だ

バズどころか、俺のバズは当たるけど、敵の攻撃(全て!?)当たらないのが前提だったらしい
618ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 10:56:25 ID:G6OSCrBo0
http://mimizun.com/log/2ch/arc/jfk.2ch.net/arc/kako/1251/12510/1251045604.html
スレ丸ごと貼り付けてみた、見れるかどうかは知らんが
619ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:01:10 ID:uckcPnzAO
URLは?

それから他の解釈等無しに
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できる
て書き込みはあったか?
620ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:03:07 ID:G6OSCrBo0
あれ?見れてない?
だったら618はスルーしてくれ
621ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:06:26 ID:YBPJtmIq0
そりゃもう、Data落ちしてるからな
それでも気になるなら壷でも買って過去スレ見れば^^

情弱の態度にしては強気だなw
自分で探せよw
622ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:09:48 ID:uckcPnzAO
一応携帯からでも見れるが、レスのURLを貼らないと、
また射厨から何か言われる恐れがあるぞ

取り敢えず上で指摘されたあたりは見るが、
こんなことしなくても、こっちが聞きたい箇所のみ貼ってくれればいいんだがなぁ
発言が本当にあればそれで終わるんだし
623ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:11:57 ID:G6OSCrBo0
壺なんか買わずに変換サイト使って過去スレのアドレス変換して変換先のその6クリックすりゃ
すぐ見れるけどね
624ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:13:12 ID:YBPJtmIq0
そんなに気になるんなら自分であげとけって言ってるじゃん
過去ログから大分適当にだがそれっぽい場所ピックアップしてやっただけでも
お前は感謝して焼き土下座すべき

本スレに誤爆したがなんともないぜ!
625ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:14:15 ID:uckcPnzAO
>>621
強気とかの感情論は関係ないだろ・・・
ある、と主張する側が根拠を提示するのは常識だろ・・・?
626ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:14:49 ID:J3JLgc3aO
ゆとりは自分から動くってことをしないのな
スレまで貼ってレス番もわかってるのにまだ動こうとしないなんて
627ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:15:35 ID:HVOdZhU60
>>618が見れているので>>616で上がった>>678>>702を抜き出し


678 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 00:19:26 ID:m9RVs0e00
今の水事務に負けるだなんてドムは地雷すぎますね
まぁ相変わらず俺のバズは当たるけど敵の攻撃は当たらないって妄想してるからしょうがないか


702 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:10:52 ID:m5b6pGSyO
>>694-695
はぁ?w

お前らカスがクソの役にも立たなくて言い訳が立つ説明なんてなんでする必要がある?www

こっちは同格前提で話してんだよw
機体も満足に扱えず出ただけで乙確定してるお前らゴミ入り前提の話なんてそれこそ論外ムダ無価値。

お前らは初心者スレですら救済不可のドカスなんだから、絆プレイヤー全員にいままでの地雷プレイを土下座して謝って、その勢いで地面で頭カチ割って氏ぬ方がよっぽど建設的だぞw
628ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:21:17 ID:YBPJtmIq0
>>625
お前は人に物を頼む態度が分かっていないようだなw
老婆心で親切にアドバイスしてやると
社会に出ればそういう口の利き方してたらすぐ切られるぞw
つまり情報クレクレするにも態度の出方は大切だってことだ
決して関係無いものではない
629ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:24:01 ID:G6OSCrBo0
>>622
貼るのは貼ったが別にアンチって訳でもないしただずっと話題がループしてて
アレだったから貼っただけの話し、ただ自分で探す事も少しはした方がいいのでは?
>>627
見れてたなら良かった、見れてないかと思った
630ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:46:46 ID:uckcPnzAO
>>628
物を頼む態度は関係ないだろ。
ある、と主張する側がソースを提示する。これだけだろ?
証拠はあるけど提示しないから自分で探せ、なんて議論をする上で通用するわけ無いでしょ
感情論は廃止して、理性的にやろうぜ。
631ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:48:33 ID:YBPJtmIq0
そういう関係ない関係ないって言っているうちは餓鬼なんだよ
心象が相手に対してどう与えるのか
心象による影響がどういうことになるのか
それが考えれないお前は餓鬼すぎるから頭冷やせ
632ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 11:59:11 ID:+LSnggt60
結局難癖つけて明確な証拠は提示しないいつものパターンだな。

わかってはいたけど悲しくなってくるな

>>631とか生きてて恥ずかしくないのか。

くやしかったらビシッと反論の余地のない証拠を出してみろよ。それで終わる話だろ?なんでそれをしないんだ

俺なら迷わず書き込みを張るがな。

あーこれが自分は出来るけど相手には出来ないってやつか。
633ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:00:19 ID:YBPJtmIq0
>>632
提示はしただろ、馬鹿か?
634ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:09:07 ID:uckcPnzAO
>>633
今上記のスレのを読んでいますが、
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できる
と明確に書かれているレスは発見できていません
よろしければ、どこにあるかご指摘願えませんか?
635ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:19:22 ID:YBPJtmIq0
俺は小学生の先生かとふと思ってしまったw
何この頭悪い奴らw
636ハル:2009/11/28(土) 12:28:21 ID:Voradix7O
ヾ(´・ω・`)ノシケンカはヤメテー
637ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:33:51 ID:uckcPnzAO
>>636
喧嘩なんてしてないぞ。
発言があったなら根拠を示してと言ってるだけ
根拠があればそれを提示するだけでいいんだが、何故か明確な根拠が提示されない
はぐらかした答えばかりで、こっちも困ってるんだ
638ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:41:55 ID:aPdfaOoFO
アンチも肯定派もくだらな過ぎるんだよ。当たる当たらないなんて立ち回り次第としか言いようが無い
近同様互いにタゲ貰って正面から撃ちゃそら当たらん罠。釣る時は釣って撃つ時は撃つ。それだけだろ
問題は仕様であって、糞リロと硬直をどうごまかしすか、どう味方に負担をかけないようにするかじゃないのか?
バズ当たる当たらない過去発言ソース探しなんてそれこそ無価値
639ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:29:49 ID:hpbFdWHcO
証拠証拠と言うが射厨が言う使い方で射が使えるという証拠が過去、一度も出ていない件について
このスレで使える射の動画を上げたのって後にも先にもダリオぐらいだろ
>>556じゃないが使えない証拠がないことが使える証拠だとか言い出しちゃうしな
あげく、証拠を先に要求したのはアンチ側だから先に使えないという証拠を出せとか言い出すし

この発言も証拠も出さないとダメか?



そういや、PN晒し事件何てこともあったな
640ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:30:02 ID:rbr1NRHh0
>>636
ハルはあっち行ってなさい
これが射スレの伝統なのよ
641ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:57:30 ID:YBPJtmIq0
証拠を出せニダ
それは証拠じゃないニダ、証拠を出せニダ
証拠が出せないなら俺が論破したニダ

この流れが射スレの伝統か・・・
まじでこういう人種タヒなないかな
642ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:09:33 ID:HVOdZhU60
どうでもいいレスに付き合うから流れが出来てしまうんだろうに
小学校の教師のような気になったのなら、タヒねなんて言わずに華麗にスルーしてみたらどうだい?
643ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:13:41 ID:YBPJtmIq0
小学校の先生は餓鬼のスルーしないと思うが俺は先生ではないのでスルーするよ
644ハル:2009/11/28(土) 14:28:34 ID:Voradix7O
>>640
ショボン(´・ω・`)つ《了解》ちょっとジム改で拠点叩いてくるお。
645ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:36:53 ID:tbMJzMdOO
>>603だけど
なんでこんな流れに……
なんか話がめちゃくちゃな気がする
射撃スレ怖い……
646ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:51:38 ID:U7Ss7aH1O
なあに射厨なんてリアルであえばジャンピング土下座するような
ヲタばかりだから安心して馬鹿にしていいぞ
647ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 15:08:02 ID:uckcPnzAO
>>641
あれのどこをどうみれば、
自分のバズは当たるが、相手のバズは回避できる発言の証拠になるんだ・・・?
半島民じゃないなら、誰の目にも明らかな証拠をだそうよ・・・

それとも、そうやって捏造して逃げ回る奴ばかりなのも伝統なのか?
648ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 15:12:54 ID:uckcPnzAO
>>639
そしてお前はいつまで話を逸らして逃げ回るんだ?
明確な根拠を示せと言ってるだけなのに
発言したレスのURLを張りつけるだけだろ?

射厨が出さないからこっちも出さないみたいな考え?
649ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 15:14:02 ID:U7Ss7aH1O
お前はいい加減自分で調べろよ、ゆとりすぎる
650ハル:2009/11/28(土) 15:41:52 ID:Voradix7O
平均Aの目標達成(`・ω・´)キリッ
http://imepita.jp/20091128/553380
全部近です。格だとCorDになる・・・orz
651ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 17:10:55 ID:G6OSCrBo0
解決してるかなと思ったら解決してなかったでござる(´・ω・`)
652ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 19:58:36 ID:U7Ss7aH1O
ドムキャ早い早いって嘘じゃねーか
勢力戦で1クレ拠点弾もったドムキャ見たがあっさり食って終わりました
格差でもないと勝てないだろあれ
653ハル:2009/11/28(土) 20:06:22 ID:Voradix7O
>>652
今日ドムキャに88の拠点落とされました。
654ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 20:08:43 ID:U7Ss7aH1O
ハルどんまい
舐められすぎだろ…
655ハル:2009/11/28(土) 20:32:39 ID:Voradix7O
>>654
ギガンもいたんだ・・・ギガンも・・・3落ちギガン。
拠点減るの妙に早いなー思ってたら拠点裏にいやがった・・・残り1秒で拠点2回目落とされて逆転負け。屈辱ッ・・・。
656ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:27:42 ID:7wFMbsey0
伸びてると思ったら・・・

アンチは明らかな捏造はやめろ。射厨もそれに突っ込むな。学習しろよ。
657ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:35:26 ID:W6TqXX5jO
ドムキャ速いってマジで信じてるの?200コスト内でも全然遅いしコスト制限戦でも使えないよ。ドムとセットで足回りと対拠点威力上昇修正マダー?ドムキャ編成リプレイは環8にやられ放題w
658ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:33:05 ID:hpbFdWHcO
>>656
証拠がないから捏造というのなら果ては中距離スレに遡るまで射厨の戦術(笑)というものの証拠が出たことが一切無いんですが?
証拠を提示していない証拠がないとか言うなよ

証拠論争になるとファビョって逃げるのはいつも射厨なんだがな
659ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:38:47 ID:Jo/0ifmwO
>>657
ドムキャが下手なだけ
660ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:43:45 ID:53tJce4C0
>>658
お前よくそんなことが言えるな・・・
ID見てみたけど、お前も散々証拠要求されてて、それをはぐらかして逃げ回ってんじゃん
そんな奴が
>証拠論争になるとファビョって逃げるのはいつも射厨なんだがな
なんて言っても説得力ねーよ
661ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:44:25 ID:glVGYwYl0
>>659
こら!マジに答えるな!
何処で後衛シリーズや後カテ以外の釣りタン大嫌いなバンナムが見てるかわからんぞ!
662ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 07:47:10 ID:LgyFNk2JO
どうでもいいが、この流れの後にスレタイに気付いて吹いたw
663ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 08:39:57 ID:cBBRXEqfO
元々、自分もアンチ射カテ派
ただ、自分の戦術理解度の無知で、ドムやドムキャタンクを叩くのは見ていてどうかと思う
自分がまともに使えないから叩いてると思うけど
ジム頭とかも一般的になったといえばなってきたけど
664ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 09:26:59 ID:jc5Byqdt0
ドムキャに対する戦術度が無いのは射厨だろう
成功例がいくつか動画で見れるが基本腕前格差じゃねーか
あとドムドムキャ戦術上手い奴は普段近格遠乗りだから尚更、射厨の説得力無いわ

敵釣れなくても味方アンチが護衛を狩り回りましたとか
ドムキャに44で前衛二人も釣れた上、生存できましたとかな!

あとドム、ドムキャ、ジム頭混ぜるな
どれも拠点撃破と釣った敵への立ち回り違いすぎるわ
射厨は馬鹿だから全部人くくりにしようとするのがアホだろ
665ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 09:59:21 ID:EZZcf/GB0
みかけるようになったけど、射で拠点叩くという部分だけが広まっている感じだな
タんクと同じつもりでいるのかのように護衛を求める射が多過ぎる
野良なんかで出された場合は、まだまともに機能すると信用できるものじゃないね
実力伯仲していたときだと、遠出していたら勝てただろうという試合も落とすことが少なくなかった
間隙突く良い戦術だと思うから、これからの個々の射機体や戦術に対する研究の発展に期待したいところ
伝統は口汚く罵り合うこと(キリッ などと言わずに折角の射スレなんだからもっと建設的にいこうぜ
666ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 10:24:02 ID:I2PqBswaO
俺みたいに自衛できるスナ、ガンキャのりがのるべきや
667ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 10:28:33 ID:E3OmibHq0
とりあえず66以上のときに1枚混ぜてアンチタンクだけすりゃええやん(NYとTT除く)
668ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 11:32:34 ID:Qt5ICoqa0
>>665
基本的に実力が伯仲してる時は遠一択だろうな、野良ならなおさら
669ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 12:52:52 ID:pPHKdnAv0
射で護衛つけるとしたら唯一、敵アンチが高コストで射と護衛の2機でそいつ速攻狩りつつ、二人で拠点叩いて敵アンチを落とした差でアドバンテージ作るとかしかない
だから敵アンチが200コスト以下確定の勢力戦ではやる理由が全くない
普通に遠出したほうが無難
敵も200以下なんだし起動に振れば遠でも十分敵釣りできるしな
670ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 21:44:27 ID:RWMCOs4VO
>>669
ほら、そんな事言うから射厨だまっちゃったw
射の拠点攻略は奇策の部類だからな。

奇策でもうまくハマると勝てるからヤメられないw
671ハル:2009/11/29(日) 23:00:23 ID:lhgOmsgPO
勢力戦44はひたすらタンク即決したなぁ。
開幕《劣りになる》うってひたすら釣りタン。
味方にタンク叩かせるの楽しかった。

昨日の勢力戦はすまなかった。犬砂使いたいなー思って射選んだらなぜかデジムが1番最初に出てきて青ざめた…。
ロケマルチNの凸頭出してすまなかった。
672ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:00:40 ID:TVCXTLFOO
ここの射厨か?
今日44で2バーが1戦目ゲルGマシ、ザク改。
2戦目ドムキャ、ザク改と出されたぞ。
2戦目ではザク改がドムキャに護衛行きやがった。
しかもザク改もドムキャもガンキャにチンチンされてたわ。
673ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:43:28 ID:maMIH5op0
44でジム頭ならむしろ180ミリ砲一択だろjk
674ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 00:21:08 ID:lrIkCnyHO
>>646
こないだ射房がリプレイ見て笑ってたヲタ将官の胸ぐら掴んで腹にパンチ何発もいれてたぞ
675ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 06:57:46 ID:wnqGTs3lO
最近黄色グラフの牽制は無視。
676ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 07:49:35 ID:0EFyjs9o0
>>671
誰か突っ込んでやれよ
低コ勢力戦に犬砂使えないぞ
677ハル:2009/11/30(月) 08:11:38 ID:KvUxN9CrO
>>676
忘れてたんだよ・・orz
「くそっ!JUで5も負け越しちまった!てやんでぇ!バーローめ!(`Д´)ニューヤークだニューヤーク!ん!?誰も格選ばないな…格出せよ!ピロピロピロ…誰も出さない(`Д´)
じゃぁ30絆ぶりに犬砂乗ろうーと。ん?デジム!??こんなんに乗った覚えはないんだが・・・あ・・コスト200までだった((´Д`))・・デジム(0)ガンキャ(3)ジム頭(2)」
678ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 10:40:30 ID:5Ab8vJDCO
>>664
>普段格近遠乗りだから〜
何をしょうもない言い訳を。そもそも射厨なんて存在、お前みたいな残念が痛い所突かれた時にその相手を勝手に射厨認定して、自分は悪くないと自己満足するためだけの妄想称号だろうが。

具体的な内容で何も喋れない阿呆は黙ってた方が被害は少ないと思うぞ?w
679ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:10:41 ID:7sbP9eW9O
ドムキャ青2のブースト距離測定したら161m(すべり含む)でした
誰かwiki編集してくだしあ

ちなみに測定は拠点使用
ブースト踏みっぱで278m→117m
680ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:47:55 ID:DxwWtNlv0
>>678
おいどうしたんだ?肩の力ぬけよ
お前がある程度近遠極めてるならそんなに反応しなくてもいいんじゃないの?
681ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:59:13 ID:5Ab8vJDCO
>>680
いや、こう年中無休で妄想垂れ流されると、流石にいい加減にしろと言いたくなるよw
ウザいウザいw

こんなに支援型→前衛型への調整が入りまくって今に至ってんのに、未だに厨距離的な発想の罵倒吐いてるんだぜ?w

頭が可笑しいw以外のなにものでもないだろw
682ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 15:30:17 ID:/M+yw73JO
今日のファビョるIDはID:5Ab8vJDCOか。
一回のレスで特定できる残念さは今日も健在だなw

こういう年中無休で妄想を垂れ流す輩がいるから一部の射や狙が上手い人まで射厨扱いされるんだよな。
射で前衛とかwww
じゃあ、近格より前に出てラインを押し上げてくれ。
「いつもやってます」なんていつも通りの妄言は要らないから。
動画とPNでもどうぞ。
証拠(笑)が必要でしょwww

それとも自分が射にライン負けしちゃうぐらい残念なのかな?
683ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 16:43:47 ID:3ETf1syBO
相変わらずユニーク流れで香ばしいなぁ。
射カテが前衛機寄りの調整されてるってどんなとこ?
俺わかんねぇから教えて射マスターさん
684ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 16:51:28 ID:g5eET8M6O
中→射間ならわからない奴はいないと思いたい
2になってからは弱体化ばかりのはず
685ハル:2009/11/30(月) 17:08:25 ID:KvUxN9CrO
>>683
キリッ(`・ω・´)3連撃です
686ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 17:50:03 ID:5Ab8vJDCO
>>684
毎度お馴染み情弱厨w>>682なら理解できてないんじゃない?w

春も言った3連、機体性能も個体差はあるが同等以上、クラコばりに近場が適正距離になったキャノン、足は確かに止まるが正面からの撃ち合いも十分可能な程硬直が短くなった射マシ等々…。

欠点面でも、後方垂れ流しじゃろくすっぽ当たらない仕様になりまくってるのに、未だに前は無理だの垂れ流しなんて言葉が出るだの、いかにカス地雷のゆとり下士官か自ら暴露してるようなもんだろ、否定厨はw


現実を見ようぜw
いかに痛々しくて目もあてられなかろうが、>>682みたいなDQNを極めし者は、いる…w
687ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 18:00:27 ID:3ETf1syBO
なるほどー。
ある一面ではわかりやすかったしそれを読むと射が使える機体に見えるなぁ。
でもさ、そんなに射が使えるならみんなもっと使うでしょ?
特に将官戦とかさ。
なんでメジャーじゃないわけ?
ぶっちゃけ、使える機体ならみんな嫌になるほど乗るぞ
688ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:38:09 ID:/M+yw73JO
>>686
毎度って誰と比較してるのかわからないが俺が情弱ならお前は脳弱だなw

>3連
三連撃が出来れば同等なのか。
格闘に入る前の布石、QSやかち合った後の選択肢、ダウンさせた後の行動は一切考えてないんだ。
>機体性能も個体差はあるが同等以上
>クラコばりに近場が適正距離になったキャノン
クラッカーとキャノンの適正距離が一緒って。
クラッカーもキャノンも使えてないのか。
>足は確かに止まるが正面からの撃ち合いも十分可能な程硬直が短くなった射マシ
正面から硬直晒して撃ってくる射マシも避けられない程度の腕しかないんだな。
>等々…。
等々?
他にあるなら全部出したら?
689ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 20:36:22 ID:loposeMQO
単発ダウンな武装はマンセルで組みにくい
それをわかっていれば別に気にならない
前にさえ出てタゲの取り合いしてくれるなら別にいいけどなー
690ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 20:58:52 ID:ljS0luZIO
>>688
> 三連撃が出来れば同等なのか。
これはかなり大きい。
中だと2連で40ダメ位だったのが同コスト近と同じになった。
このおかげで敵に噛み付いてもダメ効率が極端に下がることはなくなった。
タックルも40〜50ダメになったしね。
それで、
>格闘に入る前の布石、ダウンさせた後の行動は一切考えてないんだ。
これがちょっと分からないので詳しく。
近と射では違いが出るとは思えない。
QSは出来ないし、かち合ったときに選択肢が狭まるのはその通り。
ダム系は一部例外。
> クラッカーとキャノンの適正距離が一緒って。
クラッカーもキャノンも使えてないのか。
キャノンは門外漢だけど、ガンキャのサブはクラに近い感じ。
> 正面から硬直晒して撃ってくる射マシも避けられない程度の腕しかないんだな。
これは違うよ。
硬直とマシが当たる当たらないは別に考えないと。
射マシは硬直があるから空中で撃って着地は障害物で隠すのがデフォ。
691ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:32:57 ID:3ETf1syBO
射マシで前衛張るのはいいと仮定して、なぜ近でなく射なわけ?
692ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:45:59 ID:bXHSZth0O
>>690
勘違いしてないか?
上がったのは3連撃のダメ効率だけで布石やフォローは一般的な近距離より劣るぞ。

そこをこれがデカいと言われてもな。


あとなぜ【射】と【近】と別れてるか分かるか?
出来ることが違うからだ。
俺は射厨でもアンチでもないが所謂射厨が叩かれる理由分かるか?
射厨の一部の脳死患者が近距離で出来ることが射でも出来るとほざいているからだ。
バンナムがカテゴリー分けしてるように出来ること出来ないことがそれぞれにあるんだよ。
それを理解してなくていないから叩かれるんだ。

射の有効性は認められる部分があるがなんでも射で賄えると考えて発言するのは脳みその構造を疑うからキチンと考えて発言しろな。
693ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:07:54 ID:g5eET8M6O
もとは>>683じゃないのか?
射の近距離的調整如何についてなのに、なんで今の近と性能比べてんの?

比べるのは、今の射と昔の射あるいは中距離時代とじゃないの?
694ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:17:06 ID:3ETf1syBO
たぶんスレの流れと書き込む人が異なるから解釈の相違が出たのかな。
俺はスレを読んで射も前衛的な立ち回りが出来ると解釈したんだ。
それで射の性能はどうなってんのか疑問が出た。で、その射の性能で果たして前衛になれるのかなってのが流れだよね。
695ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:22:09 ID:qjXLFl5a0
>>692
>>射厨の一部の脳死患者が近距離で出来ることが射でも出来るとほざいている
まぁ全くその通りなんだけれども
近格万歳の人らが射撃を全否定するからな。
その反動だと思えばある程度は仕方がないんじゃないかな?

機種ごとにそれぞれの良さ、悪さがある。それが絆ってゲームだ。
でも、中には射撃の良さを全否定する人がいる。
そういう人たちの意見の反動じゃないかな、射撃の近距離的運用ってのは。

そうゆうのは昔からあるよ。
中距離の良さは全否定されるから、タンク的に運用したり前衛的に運用する事を模索した人はいた。
ご存じの通り、確立する前に中距離自体無くなったが。
696ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:27:27 ID:qjXLFl5a0
連レスすまない
>>694
そもそも、前衛ってくくり方が漠然としすぎてるんだよ。
近格が前衛なのは明白だが、近と格では良い点悪い点が違う。
よって当然、やれる事、やれない事、やるべき事などが変わってくる。

前衛として働けるか?って議論を近格と同じ事が出来るか?って議論と勘違いしてる人が多いんじゃないか。
機種が違うんだから、射撃の前衛としての仕事が近や格と一緒なわけがない。
697ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:30:15 ID:bXHSZth0O
>>694
ところがここの所謂射厨は例えばバズでカットなど近マシ的な立ち回りが出来ると言っている方が見えるわけだ。

射は射の生きる道があるだろうに出来もしないことを出来ると言うから争いになる。


射はダメソなど道があるだろうにその有効な使い方を考えないでさもなんでも出来るスーパーカテゴリーの様な発言するヤツがいるんだよ。
だから喧嘩になるんだよ。

苦し紛れとは言え、例えば近のリスタ前線復帰までの短時間なら射マシで擬似的に代用可能、とかなら議論の余地はあるんだ。

もう少し建設的な運用を語りたいものだが>>686みたく頭が弱い上に煽ることしかできないヤツがいるとそうもいかんのだな。

近的な運用を語るのでなく射ならではの運用を語ろうぜ!
ダメソや送り狼としての射は正直ありがたいんだぜ。
698ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:33:16 ID:loposeMQO
ワタルは射カテだけど近より前に出るぞ?
ワタルをみると射カテも捨てたもんじゃないと思う
699ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:36:50 ID:bXHSZth0O
連レスすまない。

>>695
そうだな。
その通りだ。
言い過ぎな感はある。
それはすまない。

ただ俺は射は否定してないが、特徴を活かすのでなくなんでも出来ると言うヤツは好かん。

だからもっと射カテならではの運用を語りたい。
射にしか出来ない射ならではの運用を。

一部の煽り好きはスルーしていろいろ建設的に語り合おうよ。
700ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:37:05 ID:3QqDkhaSO
まぁこうも意見が別れるのは中が射になって少し自衛能力があがったおかげで前衛と比較されやすなったからだろうからそう悪い事じゃないんだよね
逆に前衛っぽくなった事で中の良い部分が無くなったから使用率は未だに上がらないっていうね
ドムなんて良い例だよ。rev1バズA機動5の鬼畜っぷりはどこに行ったのやら。今や射程短いし一発ダウンだし縦誘導弱いしで散々
701ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:40:59 ID:3ETf1syBO
うん、だから思ったんだけど、射的前衛の立ち回りは射のメイン役割ではないだろうと。
むしろ射の人の方が前衛前衛言うのはなんでかなと。
射でマシ担ぐくらいならビーム担いで欲しいし、マシで出るなら近でいいだろうと。
時には奥の敵を狙う為に前線まで行くことあるだろうしその為タゲを貰うこともあるだろう。
その際のクラであり連撃で、これは攻撃の為というより自衛手段(語弊があるかも)。
でもこれは射的前衛なんて言う必要もなく射の立ち回りだと思うけど
702ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:31:36 ID:ljS0luZIO
>>692
でも実際その変化が一番大きかったよ。
有効射程も近くなったし。

あと近格がまとめて前衛で括られるなら射も前衛だよ。
703ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:44:31 ID:loposeMQO
射カテは前衛
ただ、コストと火力が高くて何かしら制約がつくだけ
上手く使えれば問題ないと思う
ただ、上手く使える人がいないだけで
704ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:48:54 ID:3ETf1syBO
>>702
射も前衛なのか。
説明してくれないとわからないな。
前衛とは最前線でラインを作り維持しそのラインをコントロールするものだと認識してる。
705ハル:2009/11/30(月) 23:51:26 ID:KvUxN9CrO
>>701
ちょっとタンマー。射マシは射マシ。劣化近マシみたいなことは言わないでちょ(´・ω・`)
706ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:56:38 ID:3ETf1syBO
まぁいいや、射が前衛でも。
なら前衛のような役割果たしてくれよ。射的前衛てやつになるんだろうけど。
それが出来ないなら射の乗り方が出来ていないし射には期待しない
707ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:59:13 ID:loposeMQO
単発ダウンだから味方と相性が悪いだけだろうに
一人で動いてもらうには問題ないと思う
簡単にいうと中の人の性能
射カテが好きな人は9割以上が中の人の性能が悪いだけで
708ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:00:58 ID:V6l28v0o0
>>703
そりゃな、Rev2になってから新しくできた機種だもの。他機種ほど研究が進んでなくて当たり前。
更に、それを理由に嫌われてきたからな。
失敗は成功の母なんて言うけど、失敗というなの母がいなきゃ成功という子供は生まれないんだがな。

>>704
公式くらい読め。
公式には射は前衛と明記してある。
射撃が前衛である事は間違いないんだよ。
ただ、射撃が前衛として有用かどうかが議論になってるだけだ。
>>前衛とは最前線でラインを作り維持しそのラインをコントロールするもの
その理解だと前衛=近になると思うが。
格に乗って最前線でライン形成・維持がやれるというならやって見せてほしいものだ。
709ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:04:52 ID:wXcD9u4sO
先生が言ってたから


これとレベル変わらんな。

ダメだここ。
710ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:11:50 ID:XDg1y3tOO
>>704
説明は簡単だよ。
もし近格が前衛なら近の代わりに格が入っても成り立つ。
でも実際は成り立たないでしょ。
だから自分にとっての前衛は近マシ以外認めてない。
だからもし格も前衛だって言うなら射も前衛って意味で書いたの。
711ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:12:42 ID:l6U1KNlTO
>>690
>これは〜になったしね。
ただ単に格闘の威力が増えただけ。
確かに選択肢が広がったのは喜ばしこと。
だが、メインの仕事は違うだろ。
極論の例えだが例えばジムキャやザクキャ。
これらは芋やクラもあるし遠としては高い格闘能力もある。
だからって砲撃もせず前に出て嬉しいか?
メインの仕事を見誤るなってこと。

>近と射では違いが出るとは思えない。
単純にザク改とドムではどっちの方が格闘に行きやすい?
自分の起き上がりに近くにいたら嫌なのはどっち?

>ガンキャのサブはクラに近い感じ。
そもそも運用方からして全く違うのに。

>着地は障害物で隠すのがデフォ。
それを正面からの撃ち合いとは言わない。
硬直を隠すなんて当たり前の事もせず正面から撃ち合うなんて愚の骨頂。
712ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:14:42 ID:rtwNbWfw0
ゲルジャイバズの話。
単機ではやはり不利。近と一緒が前提。
1護衛ならなんとかなるときもあるが腕の差だな。

障害物のあるところでの護衛。基本的にアンチとにらみあい。
拠点を落とすだけで不毛にする。
タンクや味方が切られているところを
ゲルバズ、クラッカーでカットする。場合によっては3連撃もいれる。

おき撃ち、格闘、連携を考えながら動けなければただの荷物。
動きが重いだけに、近距離になればより正確な判断が必要。
離れてる分には適当にバズ撃って仲間に硬直撃ってもらう。逆でもいい。
弾切れを狙う相手ならやはり近接能力が必要でその場合斬る(タックル)をちらつかせる。
713ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:19:25 ID:l6U1KNlTO
連レス。
射撃機体は否定しない。
自分だって時と場合によっては射に乗るし。
捨てゲって意味じゃないよ。

このスレに巣くってる射厨を否定しているだけで。
射の役割はあくまでも射。
近のような運用するならはじめから近に乗ればいいだけ。

射厨は射に乗る免罪符が欲しいだけだろ。
産廃機体だって使えると言い張るし。
使えるならそもそも産廃なんて呼ばれるわけはないのに。
714ハル:2009/12/01(火) 00:19:31 ID:sTmDer5cO
射カテは前衛だと思うよ。少なくとも俺が乗ってる時は近と同列ないし若干後ろにいる。
715ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:47:20 ID:wXcD9u4sO
>>712
Bクラスでならガチで通用します。
あとは遠慮して下さい。まったく現実的ではありません。
716ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:50:11 ID:FEAuzU0aO
流れ凸神剣で斬るが、実際低脳射厨って居るんよね。
射凸した奴がアレ選んで戦犯行為しまくったんで
2戦目格牽制したらまたアレ選びやがって戦犯行為。
戦術のせの字も考えれん奴が安易に射に逃げてんじゃないのか?
勝ったけどな。
言いたいのは、こういう奴の事を所謂射厨って言うんだよなって事。
所謂射職人とは全然違う。月とスポーン。
717ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 10:34:49 ID:F+A/mNWsO
>>713
いい加減な事言ってないで射厨はどういう奴か明文化したら?

曖昧に射厨射厨言うから反発が出る。
第一、近距離と同じ運用云々ってのも誰も言ってないしな。
同じくらい前や状況でできるか否かで、できると言ってるだけで。
(カットの話とかね)

メインの仕事を捨てるとも言ってないし、勝手に捩曲げて拡大解釈して批難するのは良くない。
718ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 10:51:48 ID:HGmbxsn/0
>>713
みんながみんな射の有用性を認めてるわけではない。
それが現実。免罪符をほしいと思うのは当たり前じゃないか。

そして、乗らなきゃ運用方も確立されないし、産廃認定もできやしない。

「みんなが嫌ってるから。みんなが産廃って言うから。」
こんな小学生みたいな奴に比べれば、叩かれながらも射に乗る奴の方が立派だわ。
719ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 10:57:30 ID:sqUldDOe0
みんなが嫌がる事をやり続ける奴なんて全然立派じゃないだろ・・・
720ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 10:59:07 ID:1BUdRtx8O
乗らずに否定とかは止めてほしいよな
そのときは自分の意見のように言わず、伝聞であるように言ってほしい
721ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:12:59 ID:wXcD9u4sO
射=垂れ流しまたは被せ

これが大多数。
だから嫌われてる。
射がいなくて困るケースより射がいて困るケースがほとんど。

免罪符とは罪や責任から逃れる為の代償として使われる
722ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:26:24 ID:xa+osVic0
>>721
それは違うな。
2初期の射撃が阿保みたいに強かった時期でも、射撃は嫌われていた。
数々のバッシングを受け、今の下方修正があるわけだ。
単に絆には格闘戦好きが多いだけ。
マイノリティだからといって長いものにまかれてやる義務はない。
多数派によって作られた「罪」から逃れようとするのは自然だろ。

あと、産廃の話だけど
産廃に乗ることを否定する奴ってのは
・ろくに乗りもせず産廃だと決め付けている
・機械人形や格下相手に乗って、これで十分乗ったと思い込んでる。
・自分は乗って産廃だと認定したけど他人が乗ることは認めない
このどれかだろ。
どれにせよクズ
723ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:31:11 ID:w5mVkbqFO
V2初期に射が叩かれたのは近のクソ火力修正のせいかやたらと射ばかり出す奴が多かったからだろ
その理論こそ決めつけだな
724ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:37:30 ID:1BUdRtx8O
どっちにしろ、最初期の射は強かったって認識でいいのかな?
725ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:38:16 ID:AcJhWDmkO
>>679
遅レスになるが検証GJ&お疲れ様。
あなたみたいな方が、こんなクソスレを救ってくれている
726ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:41:57 ID:F+A/mNWsO
>>721
「垂れ流し」
「被せ」

まるっきし中身の問題であって射のせいじゃないよな?
しかもどっちも、近にも腐る程いるキーワード。というか、近の方が遥かにやりやすい地雷行動だってのも既出。


射を否定するには、まるでお門違いな事にまだ気付かないの?


近=垂れ流し・被せのゆとりやチキン

とか言われて、その通りでございますと答えられるの?


もう頭の悪い誹謗中傷はやめようや。
話が進まんし中身がないから無駄。
727ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:44:16 ID:sqUldDOe0
実際問題、Rev2初期は射以外を出す奴は馬鹿を見たからな
豆鉄砲マシ、超性能BR、一時期の連邦は近より射のほうが出ていたし
そんな中でタンクを出しても敵の餌でもあったし
味方の射もタンクを餌にBRウマーだったし

それで、連邦スレでは近なんか要らないからBR射出せよwww
って調子に乗りまくってたから修正されただけの話
数々のバッシングじゃなくて調子に乗りすぎ
射以外要らない子だったから調整入っただけの話

射厨ども都合の悪い事は忘れすぎだろ
BR弱体化される前まで、BRマンセー、BR機は絶対出せよ、出さない奴は負けフラグ
マシ近?豆鉄砲で何するの?wwwって流れだったのもう忘れたのか
728ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:44:19 ID:wXcD9u4sO
頭悪いのはお前だ。

少し頭使えよ、被害妄想の固まりになってるぞ。
729ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 11:49:52 ID:1BUdRtx8O
>>727
勝てる機体を出そう、と主張するのは当たり前だと思うけど
何かおかしいかな?
730ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:01:10 ID:sqUldDOe0
>>729
だから正しいんだよ
Rev2初期は実際勝てるから皆射に乗る奴が多かったにも関わらず
>>722みたいに強かった時代でも、射撃は嫌われていた(キリッ
とか妄想ほざいてる奴らが射に乗りたがっていても
今は別に射が強いわけでも無いし信用できるわけが無いな

BRゲー時代にG3乗って地雷プレイするような奴も居たから尚更だな
まぁ射凸引いただけでゴミかどうか一発で分かる今のシステムは良いよな
グラフの射が尖ってて仕事してる奴見た事ある?俺は無いよ
731ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:10:42 ID:Z/XJnRWI0
>>730
rev1や今は、勝てる機体と好きな機体が一致している人が多い。
だからたいして騒がれない。
rev2初期は、勝てる機体と好きな機体が一致しなかった。
だからBRゲーだ何だと叩かれた。

何が勝てる機体なのか?だけが問題なら、近格が昔の中みたいになって、それが新秩序になってただろうさ。
そうならなかったのはなぜか?

単に嫌いなんだろ?

嫌うなら嫌えばいいさ。だがそれに合わせてやる義理は射好きになないと思うが。
732ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:18:41 ID:CwgRCpHJO
射撃が嫌われたというよりは射撃ゲーなのが嫌われてたんだけどね
みんなで固まってBR。格も近も弱体化して上手いやつからやめてって、有り得ないほど下手なやつがどんどん上がってくる。味方の雑魚化もどんどん進み単騎じゃ怖くて動けないから固まって動く。
戦術や戦略性なんてまるでなく全体の低レベル化も相まって誰もタンク出さなくなってきてさらに糞ゲー化が進む。
ガンダム動かすのが楽しいってやつとゲーム適性が低いやつに評判はよかったかもな
733ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:22:39 ID:sqUldDOe0
>>731
きみはじつにばかだな

BRゲー時代は近格遠狙全て要らない子になるバランスだったのに
そんなゲームバランスを新秩序にしたがるのはお前みたいなマジキチだけだよw
あのバンナムでもヤバイと思って修正したのがこの結果だろう
もちろん俺もRev2初期はG3等に結構乗ったが
それだけの価値はあった、でも今は無い

好き嫌い?とんでもない、役に立つか役に立たないかだろう
故人ダリオも最終的には勝つためには遠に乗るってなったしな
好きな機体に乗りたいっていうのならここで喚く必要は無いな
戦術語る気ないんだからw

一番スレが進むのが射と射厨イラネに大して全然建設的じゃない反論だもんなw
734ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:35:47 ID:whBPHEBA0
射が前衛だと書いてる方々に44でタンク乗って貰う。
2アンチに近格若しくは近近。護衛に射を出す。
それでも安心してタンクに乗れますか?
735ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:42:26 ID:1BUdRtx8O
>>734
普通に乗れるし、何も気にならない。
そもそもガチガチに守ってほしい、餌にしないでほしい、
なんて考えてる奴は44でタンクに乗るなよ
736ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:46:23 ID:FEAuzU0aO
>>718
性能調査はトレモじゃ駄目なのか?
大体、そのクラスで必要充分な腕も戦術眼も無い奴が実戦初乗り調査なんかするから戦犯になるんだろ。
確かに使ってみんと解らん事も多いが、使う使わない以前の問題の奴が実戦調査しても有害なだけ。
所謂射厨ってのは、戦術眼も無く垂れ流しポイントウマーでヒャッハーしてる奴の事だ。
737ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:46:36 ID:wXcD9u4sO
>>735
出来る、だけではわからない。
どんな想定なんだ?
738ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 13:10:23 ID:CwgRCpHJO
たいした隙を見せてない敵にも自分からサーベル振りに行けるんであれば高機動射なら一応護衛することは許可できるが、振れないならこっちくんなでこの議論終わり
緑後半くらいのやつからは自分で考えれるでしょ
739ハル:2009/12/01(火) 13:14:43 ID:sTmDer5cO
>>734
俺の44タンクに護衛という概念はないから余裕です。

冗談はさておき、別に射が護衛で構わん。タンクが常に相手アンチの射線に障害物をおいて移動すればいいだけのこと。そのためのNL技術。噛まれた時にカットしてくれればいい。1連目でカットして3連入れりゃダメ勝ち。
護衛は下手に前に出て落ちなければいい。相手アンチを射撃範囲に入れて噛まれない位置をとり続けてくれ。すぐにアンチ転身どうぞーになる。1アンチ相手の時点で1st成功フラグだし。

問題は2アンチ相手。射カテの特性上、2枚見るというのは近カテのが圧倒的に有利。44は2アンチ有利だから2アンチ強行して枚数合わないのはよくある事。故に護衛は射ではなく近が選ばれている。
740ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 13:34:04 ID:CwgRCpHJO
敵がすぐ近くにいて削られてる要素もあるのにすぐに転身ドゾーとかなるワケねーだろ
とりあえず転身て言葉使ってみました感全開
741ハル:2009/12/01(火) 13:34:04 ID:sTmDer5cO
つーか44楽しいな。
今まで44?乱戦出来ない楽しくない。相手強い勝てない楽しくない。のイメージしかなかったが
1つの曲面の判断で勝敗が左右される44ってすげー楽しい。絆すげー感じる。今まで損してた。
742ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 13:38:40 ID:+pETPko+O
連邦は射撃戦できる遠が少ないから厳しいが、ジオンならザクキャビッグガン+ゲルキャ、ゲルなら厳しいが無くはないかもしれん。開幕は射撃戦で自衛して、味方アンチにモビ取ってもらい全機でライン上げ。まぁ、黙って焦げに乗ってくれと思うが…

つうか、前提としてその射は編成後射なの?先にアピールしてるなら44タンク編成で格射が一枚ずつ出るのは基本無いだろ。近近だとしたらアンチに何で近射じゃないの?射一枚で護衛の前提がわからん。44で射護衛なんてver2初期にあったくらいだし。

射厨が嫌いなのは分かるが話の前提はしっかりしよう。今の流れはあまりに酷い。初めから射が不利な話題だし。加えて射使いも安易に出来るとか言うな。焦げより働ける射護衛なんて今は見た事ない。そりゃあ射でも護衛は出来るだろうが問題は適切に働けるかどうかだろ
743ハル:2009/12/01(火) 13:42:12 ID:sTmDer5cO
>>740
それはただ単にタンクが動いてないだけでは。1アンチに近づかれて削られるって…護衛がどんなカテにせよ相手のマシが当たる位置に突っ立って拠点弾垂れ流してるタンクはいらない。
744ハル:2009/12/01(火) 13:50:35 ID:sTmDer5cO
>>742
まさしくそのとうりでございます。

745ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:04:19 ID:wXcD9u4sO
カテゴリーごとに長所と短所があるし更に機体ごとに長所と短所があるよな。
射カテは嫌われてるせいか短所を認めず出来る出来ると言う。だから射厨と別称される。
長所を殺し短所の役割を好んで熟す必要もないだろう。まぁそういうことも必要な局面もあることはあるが。
近に乗って格闘しまくり、格に乗ってマシ打ちまくり、出来ないことはないが役割が違う。
スレの流れはそんな流れだな。
746ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:15:23 ID:yTT7+1IIO
近vs射なら近の勝ち
つまり近最強
747ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:49:35 ID:CwgRCpHJO
>>743
おまえが射線防ぐために使ってる障害物は敵は使わないのか?歩いたりフワジャンしながら攻撃して着地隠すとかしないの?
1連でカットして3連入れて貰えばって思考がやばい
ノーロックやら射線防ぐやら転身てちぐはぐに言葉組み合わせてるようにしか見えないぞ
748ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:56:49 ID:F+A/mNWsO
>>734
射が自分と同格なら、喜んで乗るよ?

1アンチなら何が来ても1ST確定だし、2アンチなら近でも射でも結果はそう変わらんし。
近で捌ききらるようなヘボ2アンチなら射でも護衛成功しちゃうし。
(2アンチはこっちのカテがどうこうよりアンチ側がまともかどうかの方が遥かに成否に関わる)


>2初期
何か勘違い?してる奴が多いが、射が格段に強かったんじゃないぞ?

近マシで入るポイントがやたら低かっただけで、近マシの「強さ」が格段弱かったわけでも、その他カテが弱かったわけでもない。

ポイント度外視すれば、そうバランスが崩れてたわけではないんだよ。

実際、射乗りは調整入っても大して騒いでない(騒いでたのはカタログスペックだけしか見てない、普段ろくに乗ってもいない厨だけ)。十分使える事がわかってたから。

だから、あの頃は使えたとか言ってる奴は、
・本当は今でも扱えるはずなのに毛嫌いしたり流されたりしてる。
・結局ポイント厨だった。・近しか乗れない人だった(格遠狙は近程顕著にマイナス面が露骨だったわけではなかった(それも結局ポイント面だけだし))


自分もその頃はまだ新砂でもウハウハしてた時期だし、射がそんなモロモロと出てきたって程の記憶もない。射以外乙だったとかありえないんだよね。

そもそも嫌われカテで尚且つカテスタイル変更入った射に、初期からそうホイホイ浮気にくるやつなんて殆ど見なかったし。


あんま適当な尾ひれ付けるなよ。
749ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 14:58:28 ID:CwgRCpHJO
>>742
書き込んでるやつのレベル帯も違うし、大体のやつが細かい話できないから無理
過去を振り返りなさい
750ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 15:17:07 ID:wXcD9u4sO
>>748
突っ込みはいろいろあるんだけどそれはいいや。
仮定の話で想定戦を語るなら腕前は同格と仮定しないと誰も相手しないよ。
更に言えば同カテでも機体により立ち回りが異なるからどの機体かによるかもないとね。
751ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 15:23:21 ID:l6U1KNlTO
>>717
・勝ちが一番多いカテは射だ
・何に乗ろうかなと思ったときに思い付くのが射カテ
・負け越している
・ポイントが高い=活躍した
・近でよく乗るのは蛇、水、ハイゴ、近バズ
三つ当てはまれば射厨だよ

>>718
トレモや格下相手に使ってすら産廃だと言われるものが自分と同格以上を相手にすると使える機体になるのか?
少なくともまともな精神をしていれば他の味方が嫌がることをすすんでしようとは思わないだろう。

>>722
いくら射が強くてもある程度の硬直を狙わないと当てられるわけではない。
では、その硬直を作るのは誰か?
そして次の試合でも即決。
結局、勝つために貧乏くじを引くのは近や遠。
REV2に初期の射強化は多くの人に更なる射に対する嫌悪を増やしただけ。

>>726
そういう行為をするやつにが射厨に多い。
射厨が近に乗れば垂れ流しや被せばかりするしそういうやつは大体、どっちかで射に乗る。

>>730
まともな左凸は見たことないわ。
RC一戦目にデジムかなんかで地雷して二戦目にミサイサ出して三落ちしたやつとかいたな。
そいつ以外の活躍で勝ったけど。
応援頼むのシンチャがうるさかった。
752ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 16:03:35 ID:1BUdRtx8O
>>751
お手手繋いでかけっこしたい人は、Aでやったほうがいいと思うぞ
餌になりたくないなら、餌にする方を非難せずに餌にする方になりなさいな
753ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 16:20:02 ID:F+A/mNWsO
>>752
いや、奨めるまでもなく>>751はAだろ。

そもそも上げてる例が、射厨ってよりまだよくわかってない新参が射でやっちゃったみたいなのばっかりだし。

>>751も、そんな新人の乙なんかに騒いでる暇があったら自分のランク上げたら?
そんな低レベル帯にいる方が悪いと思うが。

自分はS3〜2にいるが、お前さんのいうような射厨なんて見た事がない。
754ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 16:43:11 ID:l6U1KNlTO
>>752
勝つための餌になるならいっこうに構わないがポイント稼がれるだけの餌になるつもりはない。
そもそも味方を餌にするって発送が射厨だわな。
餌になってくれて感謝こそすれ、餌になれなんて思いもしないわ。

>>753
前回ぐらいの調整から頻度は減ったがSでも未だに見るよ。
特に連邦。
左凸のやつは殆どが負け越しか非公開だし。
もっとも射厨程度の腕と頭じゃSに上がれないだろうし万が一に上がっても即、落ちるだろうが。


確かに新参かもな。
ロケテには参加しなかったし。
全国稼働した時からやっと始めたぐらいだから。

755ハル:2009/12/01(火) 17:34:38 ID:sTmDer5cO
>>747
そりゃ隠すだろ。ただし護衛機の射線に対して、だろ。44タンクは撃つ硬直以外はひたすらアンチ機体に合わせて動いてるんだよ。
そもそも前提が44の射カテ1機護衛VSアンチ1機だろ。

君はどう立ち回るのか聞いてみたいな。
756ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 17:38:16 ID:1BUdRtx8O
>>754
殆どが〜みたいなのはもういいから。
きちんと統計とって数字を出さないと、はいそうですかとしか言えん
757ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 17:52:44 ID:F+A/mNWsO
>>754
自分が言ってるのは、お前さんが射厨だと叩いてる奴が新参じゃないのか?ってんだが?

だいたい、Sに上がれん奴に顔真っ赤にしてどうする。関係ないだろうに…。


S居るっても、どうせS1過疎店黄色将官だろ。Aとかわらんよ。
そんなもんに引っ掛かる街レベルの時点で、あまり偉そうな口きくべきじゃないと思うがね。
とっとと上上がれ。

上にゃいないよ。
758ハル:2009/12/01(火) 18:01:00 ID:sTmDer5cO
>>757
上に上がるには・・・お金が必要。緑まであと250勝・・・遠いお(´・ω・`)つ《瀕死の財布》
759ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 18:05:19 ID:sqUldDOe0
>>753
お前レディオスソープさんディスってんのか・・・
760ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 20:19:20 ID:QPFDun1V0
一つ聞きたいんだが、
射専のやつはまじで近格押しのけてまで出す価値ありと思ってんの?
近格のガチ機体と呼ばれるものより仕事できる機体だから出してんだよね?
761ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:11:54 ID:6C6ddLtf0
>>760
バズリスすら理解してません、ってことでいいのかな?
アンチもこんなのと同列に見られたくないだろうに・・・
762ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:25:17 ID:yTT7+1IIO
ありだとしたらジオングのビットくらいだろう
763ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:38:42 ID:QPFDun1V0
>>761
理解できん、仕事させてもらってるだけじゃねーの?

764ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:49:10 ID:wXcD9u4sO
>>763
バズリスは間違いなく強機体だろう。
ただ運用は乗り手の技量はもちろん仲間の協力が必要な依存性はある。下手したら放置されることもあるだろう。
Aクラスは知らないが格上相手に成功率は低いだろうね。
765ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:54:25 ID:6C6ddLtf0
>>763
前提をはっきりさせてくれ。後だしされても困るから。
766ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 21:56:10 ID:QPFDun1V0
>>764
格上相手とあるが、Sクラス(黄、緑色は除く)の同格に成功率が高いか
どうかが知りたいんだよね。
767ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:07:40 ID:QPFDun1V0
>>765
言ってる前提を書けているが解らないが、一応。

1.6vs6
2.ガチ機体:格(鮭、アレ)近(焦げ、カス、改、陸ガン、駒、朱雀、素ジム)
3.編成:遠1, 格1, 近4
4.一戦目

とりあえず書いてみた他に知りたい前提があるなら書いてくれ。
768ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:13:33 ID:6C6ddLtf0
>>767
あと目的。勝てばなんでもいいのか、皆が平等でないといけないのか。
一人だけ得をして、ほかのみんなが損をするぐらいなら負けた方がいいのか。等
769ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:18:42 ID:wXcD9u4sO
青将以上のみの戦いでまともな将官であれば野良でバズリスは運用しないだろ。
基本的にバズリスはバースト運用だと思う。
まぁ、格下相手なら遊びでも通用するがそんなの例にもならんし。
770ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:38:45 ID:QPFDun1V0
>>768
勝てばいいよ

あと、条件抜けてた
1.6vs6
2.ガチ機体:格(鮭、アレ)近(焦げ、カス、改、陸ガン、駒、朱雀、素ジム)
3.編成:遠1, 格1, 近4
4.一戦目
5.Sクラス(黄、緑色は除く)
6.勝てばいい
771ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:57:25 ID:6C6ddLtf0
>>770
じゃあ別に仕事させてもらっててもいいじゃん。何か問題あるの?
仕事させてもらうサイサより、近入れた方が勝てるってのならまだ分からなくもないけど。
あとこっちの言い方も悪かったけど、勝てばいい、は正確には勝ちを、勝率を最優先ってことでいいんだよね?
772ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 23:20:23 ID:QPFDun1V0
>>771
そう、勝率を最優先でいいよ。
サイサ入れたほうが安定して勝ちやすいのあれば、問題ない。
対処されたら、通じないとかの奇策レベルなら入れないほうが良いと思う。
773ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 23:34:26 ID:QYLd6isr0
どうでもいけど今のバズの仕様、横誘導を強くするんじゃなくて縦誘導を強くしてくれんかな
ジャンプ硬直狙うためにある程度予測して撃っても相手の頭上を通り過ぎていくとかどんなだよ
774ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 01:52:54 ID:zHQubfSnO
T-P-M
775ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 08:20:53 ID:tmq2pjY60
個人的に
射カテは戦術に変化をつける立ち位置がいいなと思った
勿論いい意味で
776ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 10:23:06 ID:kURZQkqYO
>>773
段差の下に落ちて行った奴でもない限り、タイミングあってたら頭上通過なんて有り得ないんだが…。

単にタイミングが合ってないだけだろ。
高さ同じなら、フワジャンに撃って落下で回避されたレベルの話だぞ>頭上通過

どんだけ誘導に頼るつもりだよ。ちゃんと硬直狙いなさい。
777ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 10:49:20 ID:6HA55NAVO
>>776
射厨だから無理無理www
しかしバズに頼るってどんだけ馬鹿かねーwあんなもんジャンプ一発で避けられるのにwww
778ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:18:56 ID:hIquX+z90
>>777
そのジャンプ一発を強制させる事に意味があるんだろ。
注意を引きつける事が出来るし、ジャンプ・ブースト後には必ず隙が生まれるから、その隙に格などに切り込んでもらう事も出来る。
ジャンプしてこなかったらしてこなかったで無視できないダメをプレゼントできる。

ま、射撃じゃなきゃ出来ない事ってわけではないから、これを踏まえても不要という意見もある。
でも、「ジャンプで避けれるからバズ攻撃は無意味」って理論はあまりにお粗末。
779ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:35:17 ID:aFp5ysAjO
バズはタイマン向きの武器じゃないからな〜。あくまで闇討ちとカットが主体だから。個人的には直撃と爆風でチェーンマインみたいに時間差多段HITしてほしい。威力は多少落としてもいいから。いやだってバズほど切り払いしやすい武器はないんだよ…
ラケバズ以外連射効かないし。

一昨日野良Sでドムタンク相手にして俺のジムカスと拠点を直線状に動いてたけど弾切れまで切り払ってたらそう思ったわ。それとドム系の旋回の遅さはどうにかならんか。フェイントでぺか〜スカらせたついでにグレ投げたらこけたから延々と後ろ取り続けまくったが…

つうか野良でタンク乗って開幕にドム、キャマダって分かったら何てチャット打てばいいか迷う。
780ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:38:35 ID:0NIFdkXnO
>>778
結局、バズじゃ二の手が続かないからな
近のサブが歩き避け出来なくて強いのはその後の硬直にマシを当てたり出来るからであって
バズ撃ちました→ジャンプで避けられました→硬直が発生します→バズの次弾はまだ撃てません
になるから意味が弱い

その硬直に仲間が〜ってのも2対1しなきゃ役に立たないって言ってるようなもんだし
781ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:42:23 ID:kURZQkqYO
>>778
ブースト強要はバズの利点のひとつだが、他にできるのって?

射バズ程の性能があるのってあったか?
他のって、あってもだいたいどこか性能的に欠けてる(威力が低くて敢えて喰らわれて動かせない、等)と思ったが。

射(バズ)に足りないのはもちろん手数だが。
782ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:47:31 ID:yfn+WNgMO
>>781
クラッカーやハングレに対する認識がその程度でしかないということが良くわかる書き込みだ。
783ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:54:00 ID:hIquX+z90
>>780
別に延々と一機を二機でいじめるわけじゃないなら問題ないだろ。
瞬間的な1VS2なら何ら問題ない。
そもそも、それを否定するなら近と遠以外全部要らない子になると思うがね?
784ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 12:18:01 ID:yfn+WNgMO
射バズでブースト強要して格に噛みついてもらうのが第一の目的でやってるわけ?
785ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 12:40:05 ID:IDShS6Ky0
近格マンセルなら2vs2になるというのに
射バズ()格は瞬間的()な1vs2^^;

>>784
ずいぶんリロの長いマルチですよね
786ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 13:18:16 ID:kURZQkqYO
>>782
メインの話に決まってるだろが。

バズ持ちにサブがないとでも思ってるのか?


なんでこう、否定する奴らは頭が弱いのか…。

突っ込むだけならもっとマシな点があるだろが。

前から思ってたが、言い訳できない欠点があるってのに、未だに出てこないし。
ほんと、ろくな経験がなくて無知なのが丸わかりだよ。
787ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 13:43:55 ID:yfn+WNgMO
好きなだけ乗ってていいから、必死になってレスしなくていいよ
788ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 14:07:34 ID:kZEpINkX0
>>786
それで君はメインでブーストを強要させて何がしたいの?
789ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 14:36:52 ID:DKkxbvwSO
クラッカーとかで、もし動かせたとしてでもバズで硬直に刺さるのは低コスト機体がほとんど
着地硬直少ない高コスト機なんて刺さらないじゃない
当たってもバズなら200帯まで
790ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 15:02:50 ID:kURZQkqYO
>>787
トンチンカンなレスに突っ込まれたからって、いちいち必死に強がりだけのレスしなくていいんじゃよ?
恥の上塗りなだけw


>>788
メインバズで動かす時なんて、味方が噛み付けそうな時に決まってるじゃん?

ああ、既に突っ込まれてるけど、2対1がどうとかメイン火力で動かすのがもったいなくてどうとかはもういいからね?
そんなもん瞬間的にだったり一時的だったりの話。ケースバイケースなんだから。

味方がフルコンボなり入れれるなら、牽制撃たない道理はないだろ?
しちゃ迷惑か?

役割交代したら文句言ってなかったか?

タイマンの話?
射撃状態のお見合いなら近マシだって大概避けられるだろ?
致命傷に程遠いカス当たりだけで最強宣言でもするの?


欠点論うのはいいが、代わり?のマンセー対象がことごとく説得力皆無な有様なんですけど?

叩くわりに、代わりが有無を言わせぬ性能を持ってない=別に必死に否定する必要もない。

一長一短なだけじゃん。
何がしたいの?


はっきり言って、射をろくに扱えなかったり、射にボコられたりした残念が、逆恨みのネガキャンしてるようにしか見えないんだけど…?
791ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 15:46:49 ID:IDShS6Ky0
なんだいつものマジキチか
まだバズ最強って言い続けて誰得
792ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 16:01:54 ID:f+NCWVWWO
どこにバズ最強なんて書き込みがあるんだろう・・・
見当たらないんだが、誰か見える人いる?
793ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 16:05:56 ID:IDShS6Ky0
一字一句該当してないと文章を読めない文盲はお引き取りください
794ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 16:18:58 ID:f+NCWVWWO
これはいつもの捏造かな?

きっと該当部分を指摘して下さいって言っても、
見て分からないのか、みたいな事を言って逃げ続けるんだろうなぁ・・・
795ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 16:56:42 ID:0NIFdkXnO
毎度のことながら1〜2レスで特定されるオツムの悪いやつがいるな
なんでPCからのコテの書き込みやめて携帯からにしたんだろうね

好きなだけバズ乗ってればいいだろ
どうせA1かA2辺りをうろちょろしている大尉か少佐なんだろうから
下士官ほどバズ使いたがるよな


そういやバズなんて当たった覚えないな
まともなマッチなら滅多に出るもんでもないし
サイサのBバズや格のQDでなら時々当たるがwww
796ハル:2009/12/02(水) 17:11:50 ID:8tyErNYDO
キリッ(`・ω・´)ここからいなくなれぇー!!!







(´・ω・`)あ・・・彗星・・・
797ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:12:26 ID:HfVbkh3I0
ID:f+NCWVWWO
ID:kURZQkqYO
もう自演はやめとけ、あとアンチもこういった真性マジキチに反応するのはどうかと思うよ?
生産的な話しをする気が全くないのはわかりきってる事なんだし
798ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:12:52 ID:kURZQkqYO
アイタタタw

ただの使用人口の少なさで遭遇してないだけで、「バズに当たりません(キリッ」とかハライタ杉るw

さらに、サイサバズBなんかに当たってるますとか胸張っちゃってもうねw


そこまで自信満々なら、PN晒してバズ使いかかってこいや!w したら?w
そして対バズ相手に全弾回避する動画上げまくれよw

で き る ん だ ろ ?www









↓↓↓カスアンチ厨の言い訳劇場・開演w↓↓↓
799ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:20:50 ID:f+NCWVWWO
>>797
>>793みたいな捏造して逃げ回る奴にも言ってやってくれよ。
本当に迷惑だわ
800ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:32:17 ID:le8fpIsl0
バズが使えるってんならとっくの昔に浸透してると思うんだけどなぁ
それが例えSだろうとAだろうとさ
しかし射を出されて見る機体と言えばジオンではゲルキャぐらいなもんだけどな
801ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 18:42:33 ID:HfVbkh3I0
>>800
射拠点で運用してるバズは一昨日の44でみたがそれ以外では久しく見てないな
802ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:33:36 ID:0NIFdkXnO
>>798
お前はサイサのBバズに当たったことがないんだな
そりゃあ、下士官戦ならサイサ持ってるやつなんか稀だもんなwww

見ない=使用される頻度が低いってことぐらい理解できる?

そんなにバズがお強いなら是非ともPN晒して下さいなwww
バズを使いこなしてる動画でもいいですよw

ママンの携帯から自演擁護している暇があるならその負け越しをどうにかしてこいよ
もっともお前さん自体が負けフラグだから難しいだろうがな
803ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:26:42 ID:9luvFkJfO
おまえら大人げないぞ。

>>798>>799みたいな子供によってたかって…。

俺は前からスルー推奨だと言っているんだがw
ホントにスルーしようぜ。
建設的な話ができないんだよ。
804ハル:2009/12/02(水) 21:22:53 ID:8tyErNYDO
(´・ω・`)つ《煽りはヤメテ》《バリバリ》
805ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 21:31:31 ID:R+quzm6sO
みんなバカだな
バズは当たるよ?
だって緑未満は避け方知らないものwww
だから後ろから打ってればポイントウマウマ
エスカレーター方式で少将まで来るわけだね。
806ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 22:11:02 ID:LegpH+IW0
ここは相変わらず捏造と妄想しかないのな。

>>803
捏造も妄想もスルーしたいんだが、いつまでたってもいなくならないんだよな。
どうすればいなくなるんだろう・・・

>>804
捏造か妄想かどっちかだけでもいなくなるように努力をしてみようか。
あと煽りがいなくなるのは無理。
射厨もアンチも程度の低いのはいなくならないうえに、なぜか下の相手に合わせるのが多いから。
どっちかだけでも煽らないようになれば、相手の民度の低さが際立つというのに・・・
807ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 22:24:01 ID:9luvFkJfO
もうさ、次スレはいらなくね?
というか、粘着キチガイがいる以上ここは隔離スレとして存続した上で射カテ戦術議論スレとか別に作った方がいいんじゃないかと。
あんまりスレ乱立は歓迎できないが致し方ないかと。

戦術として運用を語りたくてもとんでも運用論を語る妄想がいると無理だよね。

俺は射カテの可能性も追求したいんだよ。
煽りでなく勝ちに繋がる射カテ運用のイロハを語りたいよ。
808ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 22:35:53 ID:R+quzm6sO
>807
そんなの作ったって一緒だろ
煽りたいヤツは煽れそうなスレに来るだけ
隔離スレに素直に隔離されるヤツなんかいない
バズとか射マシの話しをスルーすればいいんじゃね?
809ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 22:38:05 ID:0NIFdkXnO
>>807
色々と経緯があるんだよ

荒れるし議論しないからスレいらないんじゃね?→近格狙、両軍、本スレにまでキチガイ出張
討論用と隔離用で二つたてろよ→どっちにも異常者出現

結局、変わらんのよ
ゴキブリ並みにどこにでも現れる
狙スレとか覗いてみ
近格は狙の射線が通りやすい場所で戦えとか平気で言っちゃうんだぜ
810ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 22:48:14 ID:4kDQgLC90
フルアンチの囮ドムは悪くないと思うんだけどな
811ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:06:11 ID:Cja1Kf9u0
バズだろうがBRだろうが、タックルで50ダメに抑えるってのはやっぱ出来ないの??
サイサのバズBに対しては不可ってのは実証したから分かってるが、他がイマイチ分からん。
基本射に硬直取られるって状況は、近なり格+射って状況だから、AP見てる余裕ない。
射スレの変態でも分からん?
知ってたら教えて。
812ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:09:01 ID:LegpH+IW0
>>807
>>803
>>>798>>799みたいな子供によってたかって…。
なんて発言をしておきながらそんなこと言われてもな・・・
もう少し自分を省みたらどうかな?

それとも、妄想はよくないけど、
>>>798>>799みたいな子供によってたかって…。
みたいな発言は問題ないと思ってるのかな?
813ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:20:57 ID:LegpH+IW0
>>811
無理。50以上はそのまま食らう。
814ハル:2009/12/02(水) 23:34:09 ID:8tyErNYDO
>>808
ということであれば俺は完全スルーされるんですね。(´;ω:`)ブワッ

ガンダムのBRが強化されたという報告があったが、詳細知ってる人いる?リプ見た限りでは弾速は上がってる気がした。
815ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:40:55 ID:Cja1Kf9u0
>>813
サンクス。
為になったわ。
816ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:45:59 ID:RcSMdxzQO
煽る訳じゃないけれど、
こう言うやり取りをしちゃうのが
射好きの人達なんだよな。

後方でバズ支援=どこかで枚数不利。
この分を「ジャンプさせるから」だけでは説得力無いでしょ。

ジャンプさせるだけなら近格でマンセル組んだ方が良いし。

射撃じゃなきゃ出来ない事を射撃好きは語らないと、
この先もずっと一部を除いて産廃扱いは確実でしょ。

あ、因みに自分も射撃機体は大好きよ。
817ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 01:12:04 ID:kB06xSOx0
もうこのスレいらないよな
前衛スレか本スレにいけばいいじゃん
射は前衛に分類されてるんだからこのスレはいらないってことだよね?

とりま梅
818ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 01:21:45 ID:UNFIM/Ok0
おい止めろ馬鹿
このスレ立てなかったらガイジが前衛スレで暴れて
近格の話も機能しなくなったから
再び隔離スレ立て直して今があるんだよ!
819ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 02:12:53 ID:oFlN1U+MO
みんな切り払いを覚えてね。
820ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 09:27:16 ID:ZZk2802NO
>>816
「ジャンプさせるだけ、なわけないでしょ?」ってレスはあったと思ったが。


一部だけ抜き出して視野狭窄な屁理屈をこねるのは荒らしの常套だから、おんなじような事しちゃダメよ〜

ちゃんとそれぞれの利点欠点を明確に上げて吟味しなきゃ。
821ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 09:41:31 ID:D3C7Lqc7O
>>820
でも、そのあとで他に何すんのってレスがついたら黙っちゃったじゃん
822ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 09:49:00 ID:XNqc9NK+O
話しをぶったぎってすまん…

Aクラスの残念大佐なんだが、俺がシャゲルに乗って2アンチに行った時にマンセルの相方が射カテ(特にゲルキャ)だった時、上手くいったためしがないんだ…


だいたいゲルキャがちょっと後ろの立ち位置になるから、シャゲとしてもビーム主体の戦い方になるんだが、タゲが被ってやりずらくて…

だいたい先に俺がピリってしまう事が多くて…


敵護衛が200コスト近2枚と仮定して射乗りの皆さんはシャゲにどういう事に注意した動きをして欲しいですかね?
823ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 10:01:17 ID:it3maa+sO
同じ方向から行ってないか?
シャゲとゲルキャ同時に見られたら、そりゃきついわ
どっちかは側面突かないと。そうすることでゲルキャの射程も生きる
824ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 10:27:47 ID:XNqc9NK+O
>>823
あ〜…

確かに同じ方向から行っていたかも…

十字砲火みたいな位置取りでタゲを散らせたらやりやすそうですね。
825ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 10:37:45 ID:3Van+V8/O
>>824
自分が敵の近になったとして想像してみて。
シャゲルが側面を取る行動に出たら近近はどんな行動をするべきだろうか?
俺ならシャゲルを近の射撃間合いで抑えてもう一機のゲルキャを味方に取りに行ってもらうよ。
Aクラスの射は自衛力という点で極めて弱いから。
826ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 10:42:30 ID:hcTCAtwsO
>>824
いや、格射のマンセルで枚数五分ならまず射が前に出ないと
どうにもならないからね。
どれだけスイッチが上手くいくかが勝負だし。
マンセルに関しては射次第だから頼りにならないと思ったら自衛し
つつタイマンの方がましだと思う。
827ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:28:35 ID:XNqc9NK+O
>>825
確かに…その展開になったら相手が同じ腕ならばこちらの方がやられてしまう確率が高いですね。

823の状況みたいな、お互いに正面から行く展開よりは、まだ勝算がありそうな気はしますが…


>>826
様は825が言う様な展開になった時に瞬間的な2対1を上手く作って敵の近距離に高火力を押し付けるのが重要、それが無理そうならアンチは諦めて不毛な空気をしてた方が無難って事でokでしょうか?

射が前に出る、射の中の人次第云々の話しはまたスレが荒れそうなので怖いですが…


結論として格射アンチのコンビはどう動くにしても相性が悪そうですね…
828ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:54:02 ID:ZZk2802NO
>>821
いや、普通に火力カテとして射撃当てたりもするってだけだろ。
いちいち言わなきゃいけない事か?

俺は当たり前のようにそう読み取っていたけど。


というか、動かせる兵器で味方のために動かす事自体、解説するような事か?とすら思ってたが。
829ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:58:56 ID:it3maa+sO
前提のように相手が200近なら、
ゲルキャがクラとナタ持ってれば、一方的に瞬殺されることはそうそうないはず

まぁゲルキャみたいにチャージが必要だと、マンセルはやりにくいかな
G3ならまだプロアレと組めるんだが
830ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:59:34 ID:hcTCAtwsO
>>827
どれだけ瞬間2対1を作れるかだとは思うよ。
でこの場合鮭の体力を温存する方向で考えておいた方がいい。

どっちも火力枠だからね、ハマればいいが安定感がない。
ようは格2でアンチしてると思ってればいい。
831ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 12:30:47 ID:3Van+V8/O
瞬間的2対1を作るのは同意だけど、Aクラスの射乗りの立ち回りを見る限りそれを望むのは希望でしかないように思える。
むしろAクラス一般レベルでありがちな立ち回りを想定すると、ここは自衛というか延命優先でいいかと思う。
たぶん舞台は鉱山だと思うけど、編成も地形も不利すぎる
832ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 12:37:33 ID:ZZk2802NO
>>829
ゲルキャは別格。
Aキャなら威力捨てればいつでも撃てるようなもんだから、マンセル組むのにまったく問題はない。

燃えクラもポイント高いし、下手したら爺さんの方がやりにくいんじゃない?
833ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 12:58:46 ID:ctpSB0O80
ゲルキャと鮭でマンセルなんてしねーよ
834ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:02:25 ID:UNFIM/Ok0
>>822
相方がバースト仲間じゃなけりゃ無理
Aクラなら前衛がボッコボコにされてる最中にBCA当てていく奴らだけだからな
2アンチで、鮭とゲルキャって時点で
負けが見えるのに気がつかないのがAクラスクオリティ
835ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:09:42 ID:gb55zPITO
近射金閣の方が有利だから素直に近乗ってろ
836ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:20:00 ID:ctpSB0O80
鉱山なら鮭はまず中央進んで様子みるけど基本護衛いくから。
まさかお前らってジオン44、66でも射乗ってるの??
837ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:34:13 ID:XNqc9NK+O
>>831
そうなんですよ…
Aクラスだと格が2対1になってる間に射カテがタンクひたすら射ってウマウマって展開になる確率が多いような…

ちなみに今回は鉱山都市でしたが、自分の経験だとア、バオアクーや月2とかの宇宙だとゲルキャと鮭が同時にアンチに行く確率が高い気がします…


どのマップでも良い思い出がなかったもので…


>>833〜835
ですよね〜www

普通に近乗ってればいいんですよね、今度から射カテが出たら素直に近に乗る様にします。

格を先に決めてしまってた場合は護衛に流れる様にしますね。



皆さん射スレなのに、格の立ち回りのアドバイスになってしまって申し訳ないです。
838ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 14:11:17 ID:FO0jhK71O
>>837
貴方の格が敵前衛抑えてる間にゲルキャがタンクウマー?
別に良いんじゃない?アンチは成功してんだから。
其処は堂々と「俺のお陰でお前は楽にタンク撃ててたんだ、感謝しろ」と言っとけ。



確かに近射or近格マンセルの方が安定するが、格射マンセルもやり方次第だぞ?
839ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 14:21:46 ID:ZZk2802NO
>>838
やり方次第というか、できて当たり前。

中身の問題とカテの問題を履き違えてはいけないよね。
840ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 14:29:27 ID:3Van+V8/O
出来て当たり前というのはおかしな物言いだな。中身とカテは別の話ではあるが連結してる話でもある。
841ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 14:54:14 ID:D3C7Lqc7O
>>839
中身じゃなくてカテの問題だろ
腕を一定にして考えれば
格射マンセルが出来るなら近格マンセルも出来て当たり前
格射マンセルが失敗しても近格マンセルなら成功するかもしれない
近格マンセルが出来なきゃ格射も出来ない


格とマンセルするならやっぱり近だし、射と一緒に動くならやっぱり近だよ
842ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 15:02:34 ID:kB06xSOx0
>>837
まぁ結局射とマンセルを組むなら近でいいよ、少なくともAのうちは
ゲルキャと組むのなら相手を動かす武装は必要だし足が止まらないメインは大事
アンチの二人が足が止まるメインじゃ腕がないと厳しいからね
843ハル:2009/12/03(木) 15:38:44 ID:WGUP8ksrO
Ver2.10について
発射硬直等の増加。BRは弾数と弾速の増加と威力とロック距離の減少。FCS範囲の調整。
1番笑ったのはドムB対拠点能力減wあーあw
G3バズの起動低下無し。発射遅延減。誘導増。硬直増。コスト増。・・・びみょw

(`・ω・´)さぁ議論開始だな
844ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 15:43:43 ID:yq5uS9B9O
ゲルGと犬スナは弱体化かなぁコレは。
BRの遅延と硬直、発射間隔増て
845ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 15:47:56 ID:Gd5xg6ZsO
ジム頭のミサラン単発になって射角調整出来て弾速威力増
サイサA砲ですか?
846ハル:2009/12/03(木) 15:51:50 ID:WGUP8ksrO
>>844
犬砂やゲルGはもはやマシ専門として見るべきだと思うよ。
847ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 15:57:56 ID:1ZDm036D0
犬砂BR赤偏差と貫通が無くなったのか
ゲルBRは発射遅延がさらに大きくなるようで

>>846
勢力戦貢献ポイントTOP100 全国個人の11位ってあんたかい?
848ハル:2009/12/03(木) 16:20:36 ID:WGUP8ksrO
>>867
残念ながら人違いだお。JUの貢献度ならTOP10入るくらいやってたがw
849ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:24:20 ID:ZZk2802NO
うああぁぁぁ


どうみても近厨(垂れ流し)向けな調整じゃね〜か〜。
弾増やして間隔短くして…一番文句言ってたスタイルの射が増えないか、コレ。
文句付けてた奴ら、どう責任取るつもりだ?


現状でちゃんとやれてた奴らにゃエラいとばっちりだ…。射メインを乱射仕様にしてどうする…orz


愚痴はこれくらいにして、ドムがなかなか興味深い。
対拠点はまぁ仕方ない部分もあるかな〜。弾さえ届けばタンクに肉薄する火力はちょいやり杉感あったし。代わりに大注目な点が。

バズB『威力増』

ちょwwwww
今でもバズ系最強火力なのにまた威力上がるとかw

拡散の変更と合わせてちょい楽しみ。

あと、ゲルGの方だけBR威力増とか、その他諸々なんだか微妙に連邦イジメ感がするのは気のせい?
850ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:51:33 ID:it3maa+sO
分かってると思うけど、来てから話した方が建設的だぞ
どのようになるか考える事は無駄にはならないが・・・
851ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:53:07 ID:kB06xSOx0
まあ夢を膨らませるのはいいことじゃん?

852ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 17:41:35 ID:RXyIYYY+O
一番気になるのはゲラザクの拡散バズだな
853ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 18:33:30 ID:GVSOMxOA0
>>852
行ける暇があればいろいろ試してみるわ
個人的には好きな機体だし少しは脱産廃になりゃいいけど
854ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 18:39:02 ID:hYXeGqo70
ガルマのバズBってどんな感じになるんだろうな・・・
ドムバズBみたく対拠点能力があるとか?
855ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:11:56 ID:Wjgj9JlHO
だからドムタンクの話題は止めようって言ったのに、やったよバンナム。誰がうれしいのこれ?後衛並みの拠点威力、これが良かったのに、高コスト帯じゃドムタンク使えないよ。そして肝心な不具合アレBR修正は無いと。そっちがよほどバランスブレイカーだろ?
856ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:16:52 ID:UNFIM/Ok0
ドムタンクってドムバズBじゃなくてドムキャ拠点弾だから
そしてドムキャは変更なし
857ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:27:38 ID:Wjgj9JlHO
両方合わせてだとおもってた。ドムキャ変更ないけど隠しで変更されてるかもよ。拠点弾撃ったら硬直増とかミサポ誘導低下とか。俺から振ってホントゴメンだけど、だからさもうやめよ、ドムタンクの話題は。これ以上変にいじられたらホントに死にカテになる。
858ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:29:08 ID:Cb7oPEVXO
ドムの拠点能力減は段数増でどっこいの性能じゃないかと予想。
859ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:52:19 ID:M4QipG3iO
ドムバズBはリロ時間は短って書いてあるし
拠点撃破時間変わらないようにしたんだろう
860ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:53:07 ID:M4QipG3iO
ちなみに弾は増えていない
861ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 19:53:12 ID:Wjgj9JlHO
射撃硬直増だよ。これの意味する事は決まってる。本来なら射撃で釣りタンクって新しい遊びなんだから、ドムは下方でも他の奴までなんで拠点威力低下?ここは上昇だろ?!タンクだけでない柔軟な選択肢出しても良いと思うんだよなぁ。
862ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:01:58 ID:+ektijic0
バンナムから「釣りドムするなら素直にキャマダ乗れ」とのお告げジャマイカ?

あの機動力はちょっと病み付きになるなw
863ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:06:43 ID:yq5uS9B9O
ところでアレックスのBRの不具合ってなんだ?
864ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:10:39 ID:Wjgj9JlHO
そだね。俺もキャマダーの方が好きだし、そっち使う。そう考えると気が楽かな。もう変な修正やめてねバンナム。やっぱり射撃使って近格を勝利に導きたいんだ。勝てるなら囮にもなりたいキャマダー使いの戯れ言に付き合ってくれてありがと。
865ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:16:52 ID:Wjgj9JlHO
アレの事は乱暴な愚痴。射より強いBRが汚いよ。BRとバルの組み合わせがチートだよ。もっと強くしてコスト上乗せか、逆に下方修正必須だよ。鮭やプロはバルないから近場でも引き離せたんだけどアレは無理だ。キャマダーのアンチに粕来た時の方がホッとする。
866ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:39:56 ID:guO+YEAvO
>>865
プロにバル無い…だと
867ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 22:26:49 ID:it3maa+sO
BRとバルの組み合わせ
868ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:47:11 ID:gcUiXTQx0
射かて調整にFAとゲルキャが書いてないのな
この2機は現状のままかな?
869ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:50:07 ID:dBOYQIFg0
>>868
現状維持だろう
まぁ別にこの2機体はいじる必要ないからなぁ
870ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:05:15 ID:SwnGF4QF0
やっとG3バズの機動低下がなくなるってさ。
使ってみよっかなー。
871ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:07:53 ID:juqnGXF00
つーか、射程は短くなるわ射撃硬直や遅延や増えるわ常時リロードじゃなくなるわFCS性能は落ちるわ…
どうしろっつーんだよ。
872ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:20:42 ID:AH+DLyP6O
>>871
乗るなって事だよ
873ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 01:19:57 ID:7PGA7CsA0
>>871
FCS短→後ろで垂れ流してないでもっと前に出て下さい
硬直増→必中を心がけて下さい。枚数不利なら反撃が確定するので控えてね
遅延増→タイミングを体で覚えて下さい
リロ変更→弾数管理に気をつけて、リロ中は足を活かして移動して下さい
874ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 02:01:33 ID:fniH0bWU0
>>873
硬直増だけ違うな、ホバーで何とかしてくださいだろ

まぁ機動低下のあるドムバズBに硬直増を追加して
拠点弾積んでも機動低下しないドムキャは据え置き
ドムバズBの拠点威力も下げたと明言するほどだし
よっぽどリロ時間短縮したのか?

まぁ対MS威力増加なあたり
ドムバズBは拠点叩き機体ではありません><;;
対MSの究極威力武装です><;;
かもなw
875ドム男:2009/12/04(金) 07:39:18 ID:GZVGTovrO
だがしかし、木馬を落とすのは俺だ!
876マゼラザク:2009/12/04(金) 09:09:58 ID:P9NN/xBnO
出番が回って来るのは新顔で見せ場の多い俺だろ常考。
メタボ気味のロートルはすっこんでろ!!
877ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 09:10:17 ID:eqls+z4uO
>>867
ドムキャに乗ってアレックスに容易に接近を許し、コカされ裏取られて死亡でもしたの?
アレックスの瞬発力は凄いけど格は格だからドムキャの機動性にもっと慣れのが肝心だよ。
878ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 09:55:19 ID:SzrfKE6lO
>>877
スペースさえあれば、アレでもカスでも捌けちゃうしな、ムキャは。

ゲラザクのサブバズ変更ってなんだろ?
拡散バズ?
イフのショットBみたいなのかな?

元の打ち捨てバズも使えるから残して欲しかったんだが…。
879ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:21:09 ID:AH+DLyP6O
>>878
量タンの拡散水平発射みたいなのと予想


で、産廃から核廃棄物にクラスアップw
880ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:28:22 ID:Dja+bG/oO
まぁmk-2のバズみたいになるんじゃね
調整難しそうだけど
881ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:37:16 ID:eqls+z4uO
時期が来たらトレモで試乗してみるが、拡散バズはイフのショットDみたいな感じなんじゃね。
これだと狙う相手を吟味しない奴は味方殺しになるけどさ。
882ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:44:42 ID:nStXE8EuO
877の言う通り転かされた。腕無いの解るけど粕、プロなら巻き返せた事多い。拠点も人質にとりながらいけるけどアレ来ると辛い。やっつけても追っ払ってもあの苦労の割に300コストじゃ安いよ。もっと捌けるようになりたい。
883ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 13:03:56 ID:eqls+z4uO
>>882
やっぱりそうか。
ドム系の宿命で旋回が弱いし、機動性があっても瞬発力はないから、インファイトされたらアレックス撃退は難しいね。
タックルすればバルでダウン。バル喰らえばよろけから連撃。
インファイトのスキルを磨くのも大事だけど、そこに至るまでの立ち回りを磨くといいかも。
地形とブーストとレーダーに気をつければそうそう噛まれないはずだから。
もしかして拠点撃つのに夢中になり過ぎてはいないかな?
884ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 14:26:08 ID:SzrfKE6lO
>>880
mk-2のか。
バズ弾道で飛んでいって敵の前で拡散かな?
新しいタイプの武器で楽しそうだ。

イフと同じだったら手抜きスンナだが。

バズ弾が8発くらい同時発射されるって意味の拡散ならネ申
885ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 15:26:20 ID:ooLceN5UO
>>879
160コストの機体で射程が違うとはいえ、量旦拡散をサブで持てたら
66で一枚組み込むわ。

でも実際ゲラは持ちかえの早さやバズ性能次第で低コスト帯としては
使えるようになるかも。
886ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 15:32:10 ID:fniH0bWU0
誰かドムの拡散ビーム弾数増加に触れてやれよ
あれの弾数増加してもカメラ破壊時間低下したんじゃ無価値すぎるだろw
どうせ一発ダウンのままなのにw
887ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 16:03:01 ID:QwJ4All70
>>886
強すぎたので硬直が発生するようにしました
888ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 16:39:20 ID:SzrfKE6lO
>>886
弾数増加はフツーに強化だろう。

目潰し時間短で、1発辺りの時間稼ぎ力は低下したが、複数を捌けるようになったと言える。
(適正距離なら)必中ダウンで複数弾装はなかなかだと思うぞ。


欲を言えば、

ピカA(旧)
ピカB(新)

とかにしてくれたら嬉しかった。
889ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 16:45:39 ID:QwJ4All70
>>888
強すぎるので発射遅延長にしました。
890ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 17:28:10 ID:m2Z7ve5e0
>>889
強すぎるので、全体的にドムを遅くしました。
891ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 18:16:39 ID:Tr1X57yS0
>>351今更でなんなんだけど、AクラでゲルGマシ試し乗りしてきた>>388です
まあAクラスだったし乗り倒したというほどには乗って無いんだけど
>射マシなら護衛タンクまとめて照り焼きできる
↑これきつくないかなぁ
敵護衛とほぼタイマンとして、護衛(近)と射撃戦する時に脚が止まるのはやはりネック
間合い離したらタンクは隠れるし、クラ駆使してもそんな距離で戦うなら他の機体の方が・・・
相手のタンク(ジムキャか犬キャ)と護衛(ジムカスか陸ガンかコマかBD)が同Lvだと逆に喰われかねない
格下相手はともかく、唯一仕事した実感があったのはタンクへの先制攻撃で削れたぐらい
ゲルGマシって枚数合っててアンチ3護衛3ぐらいで動ける機体なんじゃないかな

それから>>393(=>>351?)
>一般的にTTでゲルGマシ戦術は確立されています
動画とかではあんまり無かったし周囲に詳しい人がいなかったので、
出来ればその一般的てのはどの辺の事を指してなのか教えてもらえないだろうか?
過去スレで結論出たのかな?赤の人なら大抵分かってる?それともsns内でとか?
892ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 18:32:37 ID:jyXfdoZt0
射途出佐官以上に質問。
グラフ表示されて恥ずかしくないんですか?
「オレ射マイスターw二戦連続で乗っちゃいますね」
「火力重視でゲルキャで暴れるよ?もちろん落ちて迷惑をかけてはいけないので赤振りっと」
ってな具合で即決されると心が折れるんですが…
893ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 18:33:57 ID:nStXE8EuO
883へ。拠点撃ってて気付かないだけじゃないんだ。一度詰められると立て直せない。顔真っ赤で追っかけてくるアレはまだ良いけど、微妙な位置でBR偏差してくるタイプが強い。変に追いかけてこなくて拠点弾届かないギリギリ位にいる。拠点無理に撃つのも悪いんだろうね。
894ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 19:13:04 ID:SzrfKE6lO
>>892
・ネタサブカなので恥ずかしくありません。
・おまけにAS当たり前ぐらいの仕事しちゃうんで恥ずかしくありません。(もちろん地雷行動なしでね)・S3〜2クラなんで、結果が全てな空気があるので恥ずかしくありません。
(だいたい編成時点で文句つけるように暴れ出す奴の方がよっぽど地雷だということが、このレベルではもうみんなわかってるので)


開幕文句シンチャしてくる奴らの戦闘後の方が、かなり恥ずかしそうにしてますが…?
895ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 19:22:43 ID:jyXfdoZt0
>>894
レスサンクス。
格(近)地雷はよく見るけど、射地雷はたまに見るから目に付くのかな。
「あぁ、やっぱり…」
って思うけど、グラフ表示はあまり気にしないようにするよ。

896ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 22:03:26 ID:O2fBGG780
>>895
REV.1からの移行カード利用すると、

【REV.2からの戦績】
総戦闘回数:2回(1クレ)
射以外:0勝
射2勝

ハイ、射突き抜けトンガリのできあがりw


とかもあるから、グラフを丸ごと信用してはいけないよ。
897ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 22:26:39 ID:fWUsQwTFO
>>895
赤振り射は左トンガリじゃなくても普通に出るのがAクラス

そんな赤降り射相手にS取らせる残念な敵がいるのもAクラス

グラフだけで諦めたらそこで試合終了
898ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 00:45:37 ID:0jnceIReO
>>892>>895
恥ずかしいって感情は高等な生物のみが持つ感情だ

猿が裸で恥ずかしがるか?


つまりはそう言うこと
恥ずかしいって感じる頭がなければ恥ずかしいと言う概念すら存在しない
899ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 01:13:32 ID:kKRpH6qFO
格差のドム祭りってFA祭りよりガチ?
20カウントくらいで拠点落ちて最後高コスト落としてゲージ飛ばしてた
何回もやりたいが味方が祭りスキー揃わないとなあ
900ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 01:20:59 ID:kKRpH6qFO
ドム拠点叩き低下なら拠点叩き祭りはキャマダーでやれってか?
キャマダー拠点祭りはどう?
901ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 03:34:19 ID:UndADQoBO
さっき引いた射トンガリの馬鹿


編成画面出た時点で射だったから
嫌〜な予感がしていたが
案の定、時間ギリギリで近から射に
この手の輩御用達のダムバズ選択、結果はリザルト最下位

2戦目は回線抜いてバンナム

逆に馬鹿がいなかったおかげで2戦目は5vs6でも勝てたw
902ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 08:30:55 ID:IwgAp/x0O
>>899
ドム祭は昔からあるよ。
勝ち負けでいったらほとんど勝てるし圧勝狙いも楽な方の割とガチな祭。

どの時期でもできなくなった事はないので、多少対拠点能力が変わってもほとんど支障はない。
903ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 09:50:32 ID:Op3V1vShO
ドム祭りは昨日遭遇したなぁ
あまりにもラグが酷いんで、ずっと拠点でキーパーしてやろうかと思ってさ、拠点の上で待機してたらドムの変態がwwww
数えてみたら6機wwwドムの大変態だwwww
下ルートから拠点に迫ってくる光景は圧巻だったわ
たまたまフルアンチだったから快勝
一戦目のストレスはどこかに消えたよ
ありがとうジオンのみんな
904ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 09:57:34 ID:cuu2OWwr0
>>901
君がとんでもない残念を引いた事はわかったし、ご愁傷様だと思う。
が、それを射スレに書くのはやめてくれないか?
明らかに中の人の問題。愚痴スレか晒しスレが適当だろう。
その残念さんが多様する機体が偶々射撃だっただけで、射撃一般とはなんの関係もない。
スレ違いであるだけでなく、荒れる元になる。迷惑だ。
905ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 10:40:31 ID:kKRpH6qFO
>>902
今まさかの7ドム祭りww
俺があと1機落としてたら飛ばしてたんだが惜しかった
ドム祭りガチだし3機並んでタックルしてるリプレイ見て爆笑www
空気読まない焦げ大尉は残念アンチ20P
906ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 10:58:07 ID:8FWYozBu0
祭りはあくまでネタであってガチはないだろ、ドムに限らず
>>905
バズ避けれないのがごろごろいる階級ではガチだね
その焦げ大尉は個人的に事情があったんだろうし腕が良くなかったにしろ地獄のような状況だったろうな
祭りは強制じゃないよ、あんた大丈夫か?
907ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 11:14:06 ID:kKRpH6qFO
>>906
A1やA2の限定ガチね

焦げは祭り強制じゃないけど4機に単騎アンチとかしちゃうのは駄目だろ
908ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 11:33:12 ID:IwgAp/x0O
何言ってんだ?

ドム祭はバーや上級が「圧倒的ではないか、我が軍はw」する祭だぞ。

Aクラでやられる方が、ドム側が負ける。
単に機体合わせただけでまるで扱えてない奴が何人も混じるからな。

腕のある奴らが圧倒的絶対勝利を見せ付ける為の祭。

低レベル用とかただのフル同機体祭と一緒とか、あまり寝ぼけた事言うなよ。

とにかく、どこでやろうが自由だが、ドム祭で負けるとか、大恥晒しもいいとこだって理解しておいた方がいい。
勝って当たり前。やるならな。
909ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 12:09:46 ID:kKRpH6qFO
>>908
意外と微妙な差でまともなドムが半分居れば残念には拠点だけ撃たせて勝てるよ
910ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 12:30:42 ID:kKRpH6qFO
ドム祭りは下手なゲルキャ祭りよりはガチなA1とA2が楽しいWWW

B装備無いくらい残念ばかり居れば乙るが拠点だけ叩いて下さい
911ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 12:46:34 ID:kKRpH6qFO
910訂正
Bあるなら残念で構わないから拠点だけ叩いてて下さい

ポイントだけでは語れ無いがダントツゲラ650とゲルキャ750で負けで萎えた
912ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 13:22:38 ID:kKRpH6qFO
大差勝ちの次にドム8祭りで大差負け

Bだったが相手に各個撃破されまくると駄目だしうまく敵落としてかないと駄目なんだな
913ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 14:02:24 ID:IwgAp/x0O
>>912
各個撃破が発生してる時点で、まるでわかってない奴が何人か混じってたんだろうなぁ。
バラけちゃいかんよ。

88ならMS戦は数人で組んで相互カットしてるだけでダメ勝ちできるはずなんだが。
914ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 14:12:24 ID:kKRpH6qFO
>>903
近くに居てもカット無しやピリ敵優先無しとか大差勝ちした時となんかいきなり違った動き
1戦目と同じくらい動いたら勝てたかも
915ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 14:33:22 ID:8FWYozBu0
まともな流れだったのになんでこうなるかなぁ、触った俺もアレだったけど
<すまない>
<後退する>
916ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 15:27:11 ID:0jnceIReO
昨日のNGID:SzrfKE6lO
今日のNGID:IwgAp/x0O


祭りなんて格下相手にやるもの
勝つためにやるものではなく楽しむためにやるもの
勝ちに行かない訳じゃないけど


フルバー以外の射祭りなんて使えない射雑魚が不動か即決した結果の捨てゲがほとんどだしな
917ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 15:40:44 ID:ExnWc6+A0
分かっている奴らはアッガイやグフ祭りで勝ちに行く
射厨()はドム祭りを選んで2連敗する^^;
918ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 16:38:10 ID:mr+UWRQ9O
>焦げは祭り強制じゃないけど4機に単騎アンチとかしちゃうのは駄目だろ
 
だっておw休日から出てくんなよw
919ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 16:44:48 ID:BpWzJKTkO
Aクラスの話しはしないでいい。
ゲラザクやガルマザクですら無双出来るクラスの話しをしても意味がない
920ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 16:46:37 ID:sNhvKrB70
>>917
JU88でサイサバズ祭り(ムキャ1機混合)になった時は本気で勝ちに行って圧勝だったお。

連邦涙目w
921ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 19:06:01 ID:+13rfn+Z0
射バズは軒並み射程が短くなるようだけど200m前後になるのかね?

射程はともかくバズはゲラザクのザクバズが理想だと思うんだよねえ
微誘導で近接and時限信管付、爆風アリの実弾版BSGみたいな?
できれば3機ぐらい纏めて吹っ飛ばせるほどの爆風の広さがあるとうれしいけどさ
922ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 19:25:29 ID:P7PZ8dwfO
爆風と誘導はセットにすると調整がな・・・
923ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 22:47:07 ID:kKRpH6qFO
>>920
バズリス祭りはまだ経験無いなwww3機までが限界だがやっぱり護衛近格居たほうが勝てるからかなあ
924ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 12:21:19 ID:9Naw3B/60
1戦目ボロ負けで編成崩壊
砂・射編成で出たら相手バズリス祭で勝ってしまったってことはあるな
925ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 14:14:47 ID:kM9UKD1hO
>>921
俺、ゲラバズメインで4機まとめて吹っ飛ばした事あるけど?w
(場所はジャブ地下の中央味方タンク砲撃地点)

1発で140P入ってゴチでしたw
926ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 21:43:09 ID:9PHRaceB0
>>925
そこに撃ち込む話ならなぜバズリスBに乗らないんだ・・・
927ハル:2009/12/06(日) 22:40:10 ID:8JEUuSoYO
(´−ω−`)宇宙難しいお。
928ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 00:29:56 ID:dNZG6K4MO
>>926
あそこでバズリスB乗る奴も喰らう奴もどっちも核地雷だと思うが。

少なくともマトモな神経してたら、Sで同格以上の対戦で乗るバカはいない。

そのゲラザクだって別にまとめ当てだけ狙って出したわけじゃなかろうに。
929ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 01:04:00 ID:5o0NF5QZO
>>928
少なくともマトモな神経してたら、Sで同格以上の対戦でゲラに乗るバカはいない。
930ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 03:37:36 ID:vBWm7cRN0
今夜Sクラスでゲラザク2戦連続アサルト青1出したヤツ氏ね。
思い出しただけで腹がたつ
やったな打てばよかったぜ
931ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 08:36:11 ID:eLuJRG1O0
>>927
宇宙では犬ジムのマシが使えるよ
空中?でぶっ放すと着地前にまた動けるし

残念だったね
932ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 08:45:27 ID:loJpLVq+0
>>926
どうみても即NGIDの奴にしか見えんぞ
草のつけ方といいすぐポイントをとったとかどうの言って来る辺り
>>929
Sで出すならフルバか格下限定てかそれ以外だとゲラに乗るなんて選択肢は射に乗る事が多い俺でもないわ
もっとも>>925がSかどうかは謎だし言う事ころころ変わるし謎だけどね
933ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 09:20:35 ID:VI4XzMO+0
つーか次で上方修正入るのに、何故今乗る?

今のはバンナム自身が、

『やっぱこの機体ないわwww』つってる所だぞw
934ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 10:24:33 ID:dNZG6K4MO
なんだかなぁ。

射で、格下限定の祭機体に等しいバズリスBはアリとか言い出したり、
ゲラザクにアレルギー出すわりに素ザクはOKとか言うし
(素ザク扱えるならゲラザクでも普通に戦えるはずなんだが)
言ってる事が無茶苦茶に聞こえる気がするんだが…?

ゲラザクなんて格で言ったら陸や指揮出すようなもんでしょ。

使用回数の差もあるだろうけど、バズリスBの方が圧倒的に地雷率が高いんで、まるで信用できないなぁ。

ゲラはたまにしか見ないけれど、自信があって出す人ばかりなのか、
並以上の活躍するのがほとんどで、もうあまり気にならない。


前にも指摘されてたけど、アレルギー起こしてる人って、
出たて使いはじめの新人に真っ赤になってるAクラスの人間なんじゃないの?

Aクラスは人に文句言えるクラスじゃなかったと思うけど?
どうなの?
935ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 10:42:52 ID:VI4XzMO+0
>>934
ゲラは基本的に「立ち位置が無い」ってのが問題なの。
実は「使えない」ってのは基本的に無い。

陸や指揮出すようなもんでしょ
↑陸はかなり違う。 指揮はちょっと近い。

んだけどもやっぱり指揮ジムも
Sクラじゃ滅多に見ない部類の機体。

それでも見るのは、160格、近が
短パンマン、犬ジム、白ザクだからって言うのがある。

ジオンだと、素グフ、赤ザク、デザク、F2
同コスト帯でもコレだけライバルが居て、
射撃カテ自体にも、ゲルキャ、バズリスが居るから。

選択肢が坊やとプゲラだけなら、
多分『プゲラ乗れよ!』って話になる。

誤解されるようだが、
「使えない(使い難い)」と、「機体が弱い」は似て非なる。
936ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 11:22:45 ID:rTsG8s8L0
>>935
>ジオンだと、素グフ、赤ザク、デザク、F2
>同コスト帯でもコレだけライバルが居て、
ライバルって、そいつらより確実に劣る、ってほどじゃなかった
けどな>ゲラ

>実は「使えない」ってのは基本的に無い。
まさに↑の通りだし。
立ち位置ってのも、そう拘るほどでもないんじゃない?
味方がやって欲しい事してりゃ、DQN以外は騒いだりせんだろ。

顔真っ赤にしてゲラ参拝って逝ってる奴等がAクラのゆとりってのは
間違いじゃないだろ。

ゆとりでなきゃ、バズリスBをガチとか言わないしな。
937ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 11:29:29 ID:EnlOs+eV0
顔真っ赤にしてゲラ産廃と何処からともなく言い出す奴はSクラのゆとり
高コ格よりもマシ近よりも射を優先して出したがるのがAクラのゆとり
938ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 12:23:14 ID:zRxvEort0
>>934
同じ人間がそれ全部言ってるとでも思ってるのかい?
939ハル:2009/12/07(月) 12:26:14 ID:osT2W+20O
>>931
空中打ちは着地隠せるメリットがあるけど、射角の関係上バラけ弾による奥の相手へのプレッシャーがかけれないっていうデメリットもあるからねぇ・・。

デブリ上へのタンクにちょっかい出しやすいという点でL2では66でも射撃1枚編成を勧めてるんだが、それならG3でバズのマルチ的運用からのBRのがいいのでは?と思ったんだ。

88なら狙撃の出番だと思うし。
べ・・・別に浮気なんかしてないんだからね!!
940ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 13:40:24 ID:dNZG6K4MO
>>935
>立ち位置がない
そんな事はないでしょ。
どっちかというと、前も後ろも立てるから、状況を見る力がないと
中途半端な立ち回りになりやすいだけなんじゃない?

受けが広い機体を臨機応変に使い分けられないのを
機体がよくないとするのは些か乱暴だと思うけど。

周りが未熟だと合わせられない、ってのはわからなくもないけど、
レベルの低い方に合わせてたら…というか、もう合わせちゃった、かな?
その結果が今のゆとり環境な有様なんじゃないかな?

ホームでF2で毎回カルカン3落ちして「仕事してます」
って自慢げな顔してる笑官見てると、なんだかな〜って思っちゃう。


シャア専機体の設定みたいに、使いこなせば
強いみたいなのもあってもいいと思うけどね。
941ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 14:48:08 ID:5ZN2UKOEO
だからいい加減気付け
REV1時代下士官尉官はドム強いって言ってたし、実際強かった
でも上の階級では出たらお荷物とされ、実際弱かった
 
お前らがゲラ使えるなんて言ってるのはそれだけの話。自分の実力をわきまえて発言しましょう。思い上がりきってるやつが集まってるのがこの糞スレ
942ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 15:10:00 ID:dNZG6K4MO
>>941
自分で自分が残念な腕だって言ってる事、わかってる?
943ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 15:25:47 ID:vBWm7cRN0
Sクラの4466でゲラじゃねえとできねえ役割ってなんなんだよw
マイちゃんのドムみたいに活躍しているゲラなんて見たことも聞いたこともねえよ
944ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 15:46:16 ID:rTsG8s8L0
>>941
ドム弱いなんて言ってたのは、脳筋のループ厨だけだったがな。
全カテ乗れるタイプの将官で、弱いなんて言ってた奴はいない。

実際、フルバーで圧勝祭り仕掛ける時は、決まってフルドムだったし。

ドム使用控えてたのは、単にDQNがアレルギー起こして暴れて、
試合がめちゃくちゃにならないようにってだけの理由だった。


そういや、ドムがクソとか言ってたその脳筋、視野外から
バズしこたま叩き込まれてキレてたなw
ポッド蹴りまくって白い目で見られてたわ。

>>943
ゲラでもいい役割ならいくらでもあんじゃね?
絶対専門持ってる機体ばっかじゃねーだろ。
頭使えよ。
945ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:06:57 ID:8V/8B2Ih0
>実際、フルバーで圧勝祭り仕掛ける時は、決まってフルドムだったし。

・・・・・・・。
946ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:17:32 ID:JCRyu45zO
やっぱ中距離厨ってQDLが嫌いなんだな
947ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:39:12 ID:dNZG6K4MO
>>946
どっちかというと、格乗りが中距離嫌ってる感じだった気が。
遠くから撃ってきて卑怯だのなんだのって。


中距離乗ってて回された人は
「…終わった…w」
って感じで割と諦めよかったけど、

格とかの人が中距離に撃たれたりすると発狂モノの
キレ方したりするのが多かったよ。


別に一長一短なんだから、そんなに怒らなくてもいいのに…。
948ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:44:55 ID:5o0NF5QZO
REV.1のいつの頃か知らんがドムが強かった記憶なんて無い

初期のフルバー祭りで圧勝狙うならグフバス
もっとも中距離に乗るような腕がないやつには無理だが
949ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 17:01:46 ID:dNZG6K4MO
>>948
……………。





うん、見た事はあるよ。
>グフバズ

負けてたけど。

圧勝には程遠かった。





ゲラザク使えるとかどうとかより、よっぽどアレな
発言に聞こえるんだけど…。
950ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 17:04:27 ID:5o0NF5QZO
>>949
そりゃあ、新参のゆとりは見たこと無いだろうよ
951ハル:2009/12/07(月) 17:11:09 ID:osT2W+20O
>>950
《次スレよろしく》

今日ダリオ氏が出撃しているという情報を得たんだが、彼は引退したわけじゃなかったみたいだね。
952ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 18:01:08 ID:loJpLVq+0
>>940
前に立つなら低コ近のマシ持ちに乗れって話しだし後ろに立つならゲルキャに乗れって話し
どっちに立つにしても他使えになるのが現状のゲラザク
受けが広い機体とは言うが武装の関係上複数捌けないのを受けが広いというのか?
どういう意味なのかは知らんが
953ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 18:42:23 ID:xi77lR080
そりゃあ9日以降は彼らの出番だからな<旦那と総帥

そうそう引退は・・・おや誰か来たみたいd
954ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 18:54:35 ID:dNZG6K4MO
>>950
いや、エスパーじゃないから君の妄想を見れないだけさ。


まさにできるのと使えるのは別物。

というか、グフバズで圧勝できる腕ならドムでも楽勝なはず。
ドム叩く理由がないんだよね。


端から破綻してるんだよ、君の妄想はね。
955ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 18:55:17 ID:HWFWbQjgO
>948
そう言うお前も赤蟹欲しくてズゴ乗ってたんだろ?ん?どうなんだ?
956ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:01:22 ID:kdPoCmhn0
次スレの話が出始めているのに未だに891が放置プレイ中
957ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:04:09 ID:5xeWue4i0
Rev1ズゴカンスト(999)の

脅威の数字を見た事ある俺が通るZE☆!

所でプゲラの立ち位置って本気で何処よ?
煽りでも何でも無く。

マンセル〜 は前の結論で机上の想像(フルバなら…?)域で、
単機応用力の低さ、同コスト帯他機の関係上一蹴されてた気が。

射程を余らせるにしても、武装能力と機体能力の関係上、
『ゲルキャ乗れ』、『素ザクでしろ』で終ってた気が。

コス160とあの足回り、武装、水中特性も無しの
彼の立ち位置何処なんだ?
958ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:31:47 ID:xi77lR080
>>957
答えは9日以降までマテ
959ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:02:49 ID:m0sKUiyZ0
次スレいらんだろう
前提を明確にしないまま出来るだ出来ないだ不毛な煽り合いするし
建設的な〜とか言ってる人もいるみたいだけど
戦術をテンプレだのに残しもせず推奨動画や検証動画も指定せず
Sでの議論もいいけど、
後進に他機体との上手な連携の取り方を浸透させようって気もさらさら無いみたいだし
まだ狙のが専用ページ作っていた分頑張っていたような気がする
960ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:06:56 ID:dtmofjR80
>>957
>『ゲルキャ乗れ』
(武装が超優秀なので、普通はやる必要がないってのもあるけどそれは置いておいて)
いざという時、ムリができないがよろしいか?
 ↓
イヤン、お前も前に出て壁汁餌汁!
 ↓
つ「ゲラザク」 ゲルキャ高いからこっちで我慢汁

>『素ザクでしろ』
あっ、あっ、近マシじゃカス当たり・射程短で削りきれなくてギリ逃しちゃう〜
 ↓
つ「ゲラザク」 スナイプな精度・射程長いアサルトや、高速型で単発威力の
高いバズ、従来タイプの高誘導バズ(ラケ・サブ)などなど同じ鈍足でも武装で
かなりカバーできてますヨ☆素ザクほど突っ込まなくてもいいってのもメリット
(コスト差40で相殺かな?)

強機体ゲルキャに乗れはともかく、素ザクでしろ、はちょっと頭が悪い発言だと思うね〜。

>単機応用力の低さ、
これも違うと思う。応用力はあるんだよ。小回りが利かないだけで。
まぁそれは、射カテ全般の話だけどね。(大分改善されてきてるけど)
しかし、その分メリット(火力とか)は受けてるワケで。

近カテの大得意な点を持ち出して、「射カテできてない!(キリッ」
とか言い出すのも大人気ないんじゃない?
大体、機体性能だって少し前のばーうpで改善されたんだし。
いつまでも昔の曖昧な批判意見を参考にしてない方がいいと思うよ〜。

>>958の言うとおり、次で更に近距離寄り?になるヨカンだし、ね。
いい加減、ある程度使ってみて意見言うようにしようや。
961ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:19:32 ID:loJpLVq+0
>>956
俺はAクラス以来使ってないから射マシについてはなんとも言えない、てか覚えてない
<<すまない>>
>>958
好きな機体だから少しでもマシになってほしい所
962ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:19:35 ID:5xeWue4i0
>>960
+40はかなりデカイぞ。

『素ザクでしろは』
エリア確保・上げ/タゲ取り・カット/イザには捨て駒
って仕事の事だったと思われる。 コレなら確かに素ザクで出来ると思う。

まぁ、何にせよ後2日の命だから9日以降に期待……

して良いのだろうかw?
963ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:26:30 ID:vBWm7cRN0
↑射程が短くて逃がしちゃうとかゲラザク勧める理由が頭沸いてる。素直に寒ザクでものれや!
今のバージョンで鮭出てるのにゲルビー選ぶヤツもいるしな。。まじで左寄りは信用できん

964ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:26:36 ID:3f0NYu040
>>959
脳内ベテランの池沼が議論の初期段階で罵詈雑言吐いて邪魔してるだけ
なんだけどね。

実際、ドムバズ拠点で成功の実績報告とか、完璧じゃないにしても動画
上がったりして、池沼がぐぅの音も言えなくなった時なんか、
「荒れまくりで、今まで言い出せなかったけど・・・」
って聞きにきたり、自分のシミュレーションや考えを肯定的に確認できたり
した後進のレスは見られたじゃないか。

地雷の荒らしレスを、経験者がプゲラして一蹴し続けていれば、ちゃんと機能
すると思うけどね。


もうさ、使えないとか異議唱えたい奴は、所属大隊とPN、あと各カテ各機体の
使用回数なりの画像とか全部提示した上でないと発言不許可にしたら?
どの程度の実力の人間が、どの程度乗った上で使えないと言ってるのか
きちんと示してくれなきゃ、信用できません、ってコトで。

使えるかどうか模索していく内容のレスはフリーで。

これでいいんじゃない?
965ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:29:42 ID:5o0NF5QZO
ああ、やっばり今日のDQNIDはID:dNZG6K4MOだったか
反応も展開もCPU以上にわかりやすくてつまらんな

>>960
なんて都合の良すぎる展開www
流石、射雑魚の理論だな

逆の展開ならありすぎるわ
こいつがゲラじゃなくてゲルキャだったら、ここにいるのがF2だったら





ゲラ選ぶやつがゲルキャやF2に乗っても役に立たないから結果と言う意味では変わらんかw
966ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:31:29 ID:5xeWue4i0
>>964
別にココは将官スレじゃないんだから、
そんな敷居は上げたく無いんだが。

基本的にスルーするのはスルー推奨で行けば問題なかろうて

……>>891が哀しくスルーされてるみたいにw
967ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:35:31 ID:3f0NYu040
>>963
じゃ、カスライ射程並の距離にいて逃げる敵を、素ザクでどう落とすのか
教えてぷりーず。

バズ1発で落ちるぐらいのAP残った逃げる敵を、素ザクで同じ時間で落とす
攻め方を教えてぷりーず。


アサルトなら普通に射撃入れれるのに。

バズなら1発で終わるのに。


素ザクはどう処理してくれるのかな〜?
968ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:40:28 ID:3f0NYu040
>>965
ああ、そうそう、グフバズクンにも聞きたかったんだ。

相手MS落とすのに、どういう攻撃入れるの?

グフバズ編成ってREV.1時代ならいつでも上手い将官ならできた編成?
969ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:41:35 ID:5xeWue4i0
6vs サンプルでさ。

タンク 焦げ ザク改 鮭←何時もの規定な編成。

良くある形だと、ここに

A(2格編成) 絹布+寒ザク・F2・追加ザク改(一応素ザク入れておこう)
B(1格1射) ゲルキャ・バズリス+前出近3種みたいな?  の組み合わせ2体追加な感じ

ここら辺りの何処削って、プゲラ入れてどうしたら良かったんだろう?
970ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:45:59 ID:5xeWue4i0
所謂鉄板系、ありがちな編成

1焦げ・2焦げ・3鮭・4絹布(旧ザク.稀にギャン)・5ザク改(寒ザク)・6タンク

やっぱ5番、若しくは1,2の焦げを削ってプゲラ入れる所なの?


971ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:56:14 ID:dNZG6K4MO
>>965
君の具体性の欠落しまくった妄想の方が、誰かバレバレだけどね。

最近騒いでる既知外だって。



どうせ情弱とか言われて必死に眺めたwikiで見つけたネタでしょ>グフバズ


残念。
情弱を再度晒しただけだったね…。
可哀相に…。
972ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:02:28 ID:5xeWue4i0
グフバズは多分、古のピットイン戦術だと思う。
古過ぎて涙出そうだけどw
973ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:03:04 ID:aGpojdZxO
>>967
素ザクで対応できないor難しい状況に対応できるからゲラザクを使うべきというのは飛躍しすぎだ。
実際その状況だってゲラザクに限らず射であれば大体の機体が対応できる場面だし。

万能機、ガチ機体といわれる機体でも対応しにくい場面なんてあげようと思えばいくらでもある、他カテの射程での話を入れれば尚更ね。
だからそのいくつかに対応できると言ったところで、それだけではゲラザクをゲルキャや素ザクを押し退けて採用する理由としては弱すぎる。
974ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:08:44 ID:EnlOs+eV0
グフバズ戦術とは懐かしいな
初期の頃に等兵vs将官でやられたがゲージ減少速度が半端なかったわ
敵拠点破壊しながら居座って雑魚狩り続けるにはグフ>ドムだろうな
975ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:13:52 ID:TyJnoJvI0
>>970
武装にもよるんじゃないかな?

バズバズとかの火力型なら、3か4番枠に入れて、安めオールレンジ編成。
壁餌仕様なら、その5番枠にいれて、他前衛に狩って貰うのメインでいいかと。

寒ザクとかとどっち、とか言われたら、好みじゃない?ってレベルだと思うけど。
焦げが2枚もいるなら、近場は任せて遠目にツバつけれるゲラザクも別に
それはそれでありなんじゃない?
寒ザクで送り狼の為に突っ込んだら、味方と離れる事になるし。
前線に残りながら撃てるのは安い射の長所だと思うけれど。
976ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:23:04 ID:vBWm7cRN0
どうしてもアサルトプゲラしたいのならケンプショットCとジャイバズがあるだろう。
足が止まるプゲラじゃ逆にジムライで硬直とられながら逃げられるのがおち。
それでもあなたたちは瀕死のジムカスを追いかけるんですね。
977ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:25:48 ID:TyJnoJvI0
>>973
同じような理由で、ゲラザクを却下するには弱いって事には気付かない?

どっちでもいいじゃん。
どの機体だって、コイツでよかった、って場面はあるさ。
>射であれば大体の機体が対応できる場面だし。
コレだって、敵がわんさか目の前に居る状況だとして、乙覚悟で獲りにいくなら、
ゲラが一番じゃね?

ゲラザクだって、オンリーワンな所も結構あるし、使ってみりゃ
「ま、これはこれでいいんじゃない?」
って程度のもんだと思うよ。

必死に否定する程の乙機体でもナイナイ。
978ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 21:43:25 ID:TyJnoJvI0
>>976
>ケンプ
イフ? うん、いい機体だね。
でもお値段が違うしね〜。コスト差80は大きいと思うよ?

>ショットC
弾遅いし連射利かないじゃん。

>足が止まるプゲラじゃ逆にジムライで硬直とられながら
ゴメン、先に足止めて撃って硬直晒す意味がわからない。
そういう時は、誰も撃たないと思うんだけど・・・。
起こらない状況で否定しても意味ないんじゃない?
あと、相手のカスライが入るタイミングは、アサルト入るタイミングでもあるよ。
瀕死狩るなら、相打ち上等ご馳走様なんだけど?
979ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:06:16 ID:5o0NF5QZO
>>951
携帯じゃ無理だった
後でPCから試す

>>964>>968
ドム動画ってこのスレにあったやつ?
見た覚えがあるがあれはドムだから勝てたんじゃなくてドムでも勝てたって印象しかないんだが?

グフバス祭りは一部の将官の間で流行った祭りだよ
バズ持ちを二機以上いれて逆キャンプするだけ
延々とループしてQDを出来るだけ拠点にあてる
リプを撮った動画がニコにまだあるんじゃないかな?
980ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:07:33 ID:aGIcgTMIO
ショットCがあるのはイフリートだ、ケンプではない
誰も指摘しないとかひどいにも程がある
981ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:09:00 ID:0QPKr7+40
>>967

そんなもん追うわけないだろ。
射厨=ポイント厨を如実に表してるな。
敵が逃げれば、それだけ味方の負担は軽くなる。
もしくは、別のヤツがトドメ刺してくれればいい。
なぜ仕留めることにこだわるのかね。


敵が逃げれば、最寄の味方、特にタンクを援護する。
それだけのこと。




982ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:15:45 ID:JCRyu45zO
983ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:24:24 ID:Ajux9vjsO
ゲラザクでもなんでもいいけど、特定の機体を語るなら単機運用ではなく、どのように仲間の機体と連携し戦術的にどう動くのかを論じてもらいたい。
仮に枚数同じ3対3だとして、敵が近格のみでこちらが近格射なら近の負担がかなり大きい。
そこを射はどう動くつもりなのかを聞かせてくれないか。
射というと広すぎるから機体を限定して
984ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:47:16 ID:ivxLkjoB0
また状況の想定も無しにくだらない話を延々と・・・
相手が逃げるのを倒すだけなら朱雀とゲラならゲラが向いているに決まってる
でそんな限られた状況だけ話して何がしたいの?
ゲラのことを話したいんだったらまずはテーマを決めて話すなり動画上げるなりしろ
ちょっと前のドム拠点が盛り上がったのは動画の内容は置いといてちゃんとどういう形で動くかがアンチも射厨も見れたから建設的に話が進んだ
まぁばーうp前だからもうどうでもいいだろこのままならもう次スレはいらないよ
今回のばーうpで前衛スレに入れてもらえるように願ってればいいよ
985ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:53:12 ID:TyJnoJvI0
>>981
>別のヤツがトドメ刺してくれればいい。
その別のヤツが射(ゲラ)なわけだが。

>なぜ仕留めることにこだわるのかね。
射カテの仕事だろ?
自分だって上記みたいに頼ってるじゃないか。


もういい加減、自分に都合のいい解釈や状況、設定だけで語るのはヤメろや。

素ザクの仕事を語るのは結構だが、ゲラなりを否定する理由にはこれっぽっちも
なりゃしない。できないならできないと素直に言って、任せた!ぐらい言う余裕
持ったらどうだい?

行き当たりばったりの虚勢張っても、そうやって開き直る見苦しい姿晒すだけだぞ?


>>983
低中コ射なら、自分なら前出て体張って近なりの負担減らすけどね。
別に弾バラ撒くだけが前張るやり方じゃないし、サブだってある。

これ見よがしに体晒すのも、結構押せるもんだよ?

不用意に噛み付けば、味方格に噛まれたり味方近にアババされるからね。

この時、下準備でダメ低くてもいいからメイン(ダウン武器)近場で当てて
瞬間枚数有利作っておいて、格近のカットのカットを防止しておいたりもする。
986ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:13:30 ID:Ajux9vjsO
>>985
自分が近または格に乗っていたとしたら前に出て来た敵の射に抑えられてしまうのかな?
基本的に格も射も近の底上げがあってこその仕事だけど、マンセルが組めないレベルとは言わない。
だが例えば敵がジムカス・アレックス・陸ガンとして、この3機相手に低中コスト射が都合よく硬直を隠しつつ連携をしラインコントロールするのは難しいことだよね。
987ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:15:21 ID:0QPKr7+40
まあ、カスライ射程並みの距離があれば、ゲラのバズ・ライフルは余裕で避けられる
けどね。普通に安全圏だろ。

仕留めることが射カテの仕事?
やっぱり根底にはポイントと撃墜スコアしか頭に無い様子で。
言葉の端々に典型的な射厨が滲み出ております。


最後の行の言葉は、そのままお返しします。
988ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:57:13 ID:TyJnoJvI0
>>987
>カスライ射程並みの距離があれば、ゲラのバズ・ライフルは余裕で
>避けられるけどね。普通に安全圏だろ。
どういう状態でなのかハッキリさせない所がこすズルいですがもうその事は
いいでしょう。みんなわかってるでしょうから。
どっちにしろ、そんな余裕な状況ならあらゆる武器を避けれるでしょうがね。

またまたゲラやらがどうとか否定する理由に、これっぽっちもなってませんな。

>仕留めることが射カテの仕事?
違うなら誰がトドメ刺しにいくのかな?
都合よくドフリーな味方が逃げる敵にあっさり追いつける位置にいるのかな?
格?近で諦めたのに格が追うの?追いつけるの?
遠?都合よくタンクが散弾でも撒いててそれで狩るの?敵は散弾にあっさりやられる雑魚?
狙?砂入りはOKなの?枚数不足とか言い出さないんだ?

>やっぱり根底にはポイントと撃墜スコアしか頭に無い様子で。
ゲラザクまで手を伸ばしてる人間が、ポイント欲しがってるとでも思ってるの?
とっくに全機フルコンプでポイントなんてドブに捨ててますよ。どこの様子見てんだかw

まぁまぁ、よくぞそんな短い文章にツッコミ所満載な馬鹿さ加減を詰め込めたものですねぇ。
楽勝は結構ですから、せめてどう避けたりするかぐらい書いたらどうです?

ボロが出るだけでしょうがね。

>>986
抑える必要はないよ。真に抑えてるのは後ろの味方のプレッシャーなんだから。
露払いができればいいんだよ。これは格近射ならどいつでもできる。
カテはあんまり関係ないんだよね。やるかどうか&射でもできる、ってだけ。
989ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 00:20:02 ID:ryubmyeaO
タゲをもらいに行くと解釈したがそんな感じだろうか?
あと、撤退する敵を落とすのは状況によりけりだから必ずしも落とすこともな。
回復させている間に枚数有利で前線の敵を喰った方がいい場合もあるし。高コであれば空気タイムの時間がかなりあるからゲージ減らすよりメリットが大きいことが多々ある。
当然承知だとは思うが。
ただ、倒す場合は射の射程が向いているとは思う。もちろん敵も逃げながら硬直を隠すから簡単にはいかないけど。
990ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 00:38:44 ID:ZAO6EqkF0
>>989
>当然承知だとは思うが。
もちろん、ケースバイケースだよ。

>もちろん敵も逃げながら硬直を隠すから簡単にはいかないけど
だから、余裕もって遮蔽取られる前(=戦場から離脱直後)に撃ちこむ為に、
射も前に出た方がいいんだよね。タゲ貰いはその前の段階の仕事の一つかな。

で、前に出るなら、まぁ安い方がいいよね、ってね。
ビリ狩りなら余剰火力は必要ないし。

タゲ受けに、離脱へのプレッシャー掛け、撃破手段の多層化。
やる事、やれる事はいくらでもある。
991ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 03:04:47 ID:ltnu8uZhO
だからやれることあるなら相手を唸らせるつもりで詳しく書けよ
たまに見にきてみりゃ毎回同じことしか書いてねぇ。
あと低機動機の送り狼とかバカなの?もはや送り狼という言葉自体死語になってんのに未だに底辺でモビ戦楽しいですか?
992ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 03:13:57 ID:ltnu8uZhO
おもろいの見つけたw
>>944
REV1からやってる人は笑いのネタにどぞ
993ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:35:35 ID:+GipJdADO
携帯で立てれないから取り敢えずテンプレだけ。
次スレいらないとの意見もあるが、スレ全体の意見はあまりまとまってはいないので。
>>995よろしく

味方援護と火力支援を司る、射撃機体の修練を積む者達のスレ
ポイント厨だ、即決地雷だって無駄な煽りはこのスレ内では永遠に禁止
正しい支援・援護機体としてのあり方を問うためにこのスレは存在していた
バンナムが前衛と分類してるから前に出られる機体であることぐらい理解しろ
後ろにばっかり下がってないで必要な時は前に出ろ
2戦連続射撃機体即決が許されるのはBクラスまで
不動も即決と変わらない
情報はWikiも利用しましょう
議論の際には状況設定などを明確にして具体的な意見を述べましょう。

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

前スレ
【FA神劇場】戦場の絆射撃機スレ9【みんな仲良く】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/jfk.2ch.net/arc/1257293862/l10?guid=ON

スレはsage(E-mail欄にsageと入力)進行でヨロ
994ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:47:25 ID:t7Vw7FggO
ゴミ
995ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:48:58 ID:t7Vw7FggO
もういらんわ
カス
996ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:50:14 ID:t7Vw7FggO
うめ
997ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:52:50 ID:t7Vw7FggO
(´Д`)
998ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 07:55:54 ID:t7Vw7FggO
これにて糸冬了
<(__)>
999ハル:2009/12/08(火) 08:02:40 ID:jKXXH7KaO
(´:ω;`)らめぇ
1000ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 08:05:43 ID:GMNjIsFvO
>>1000なので絆終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。