【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
フェニックス組からミノタウロス組を行き来する人達の為のスレです。
割と平均的なプレイヤー層が集まる(のではないかと思う)このクラス
6になってもスレはまったり進行中です。


前スレ
【QMA】フェニックス組⇔ミノタウロス組スレ9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245674555/

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>980が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>980が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。

【関連スレ】
【QMA】ドラゴン組専用スレ24マジカ【多村仁志】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245950699/

【QMA】ドラゴン組⇔フェニックス組スレ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253115993/

【QMA】ミノタウロス組⇔ガーゴイル組スレ18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255538630/

【QMA】ドラゴン組⇔ガーゴイル組スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216007556
2ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 00:41:09 ID:1VB8b7800
スレ立てたで!猛虎魂最高や!!
3ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 00:50:56 ID:t2LDuZUY0
>>1最高や!!
前スレ>980なんていらんかったんや!!
4ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 01:08:43 ID:TbqIhTaH0
>>1乙にはロックを感じる
5ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 00:50:36 ID:j6nnwRiH0
パネル(並び替え)

>>1ス立レ乙
6ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 01:00:57 ID:uk3XXP1Q0
なんか、昨日はコロコロミノに落っこちてたんだけど
今日はずっとフェニにいられた
やっぱり、休日って層が厚くなるのかな?
そうなると、平日だからこそ、フェニステしてられるのであって
実際にはミノくらいの力しかないのか?って自身を無くすんだけど
実際にはどうなのかな?
周りは昨日と今日でそれほど相手のランクが上がったようには見えないんだけど
あと、タイプ問題で、「エクシードラフト」って打つ人を何人か
見かけるんだけど、ぐぐったら、特撮ものの名前みたいだった
これって何か意味があるの?
それとも、ぬるぽとかアッーみたいなものなの?
7ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 13:15:17 ID:Bl/g2B750
エキサイトバイクとかタニシとかそんな感じ
8ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 20:04:14 ID:Jkh7qxjz0
>>6
自分と同じ環境の人発見
多分平日だからであってると思うけど、プレイ時間帯の影響も大きいと思う

エクシードラフトって打つ人は自分も一時期よく見かけた
名前は言わないけど、セリオス使いの人だった
9ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 21:39:14 ID:cLF19r+R0
ホプ・・・
10ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 23:22:30 ID:bOa/UgbP0
ついに3枚目のサブカも賢者になってしまった・・・

今日隣のサテと同突し、予選自分区間賞、相手予選落ち・・・
空気が気まずいから予選くらいは突破してくれい
11ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 00:24:48 ID:ejY1rdyt0
>>8
やっぱりそうなんだ、そうなると自分の実力が良く分からないよね
基本的にはGTでやってるから、層はそこそこ厚いと思う
あと、問題の引きにもよるだろうね

エクシードラフトってのは一人じゃないよ
アロエもいれば、レオンもいたし、少なくとも4人は打ってる人見た
だから、何か意味があるのかと思ったんだけど
みんなフェニ組で見たかな
12ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 01:46:32 ID:B/iiTr1SO
>>10
3枚くらいならまだ普通じゃないか?
今白金の俺が稼ぎをサブカに回したら何枚賢者が作れると思ってるんだ
13ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 01:55:16 ID:Hn9Qqr1W0
>>12
宝石賢者がその気になれば賢者を26枚作れる。
凄い話だ。
14ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 06:16:05 ID:Be85tVwZO
>>11
えくしーどらふとは一回ミノガースレで話題になったからそこから派生かと
まぁ全てはホプ・・・
いや、やめておこう
15ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 14:40:21 ID:ejY1rdyt0
>>14
ホプ・・・って何だよww
中途半端に言うと、かえって気になるだろw
その人、プレイマナー悪かったりとか、最悪板に名前が出てきそうな人なの?
16ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 15:28:54 ID:plE1Bu7sO
>>15
安心しろ。マナーとかでは全く問題ない。
ただ単にそこではちょいと存在感がある人だっただけだ
17ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 23:16:05 ID:AH0h6Sau0
>>15
GTにミノフェニでやってたらその内会えるよ。
何で話題になるのかは一度見れば解るかとw
18ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 23:33:36 ID:HB3sPiGn0
ホプ・・・さんは何円突っ込んでんだろうな。
たまにグロ問正解したと思ったら、易門外す
19ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 00:15:42 ID:/i6TlQnO0
俺は>>15だけど、今日フェニで恐らくその人であろうという人とマッチした
ホプ○○○さん セリオス 紫宝賢者 で間違いない?
最初見たときは。宝石の割には魔力低いなあと思って(1600か1700くらい)
社会だか文型だかのタイピングでいきなりエクシードラフトって打ってたから
コーラの人みたいなネタキャラかと思った
でも、全部そうしてたわけではなく普通に答えてる問題もあった
その回は俺もその人も予選落ちして、次にもう一回マッチした時は
その人決勝行って、俺は準決落ちだった。決勝一緒したかったな

>>18
それは適当押したのがたまたま当たったとかじゃない?
20ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 00:30:05 ID:yrqOJ4AY0
タイピングで分からない問題だったらネタに走る
21ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 00:48:39 ID:rqPFaQalO
今日久しぶりにミノ落ちして3連勝したんだがその間魔力120位下がってワロタ
たまにドラで好成績だと50戦後の反動がすごいなぁ
22ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 01:20:02 ID:M0D2iWW00
>>20
ボケた後に答え思い出したときの情けなさといったら・・・

「松井秀喜の代理人はアーン・○○○」て問題が出て、分岐後ということもあってか
どうせグロいんやろうという先入観から考えもせずに「ラメエ」て答えた直後に「あ!」と
突然答えが閃めいたが・・・時すでに遅し・・・

なにがラメエだ、もう死ね俺
23ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 01:35:36 ID:mrpGXcnBO
ホプキンスとペプシマンは散財してるだけで何がしたいのかよくわからん
まあQMA6このキャラと言えばのネタ枠で上位に食い込みたいといったところか
24ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 02:02:57 ID:/i6TlQnO0
>>23
あー、名前言っちゃったー
でも、やっぱりホプさんで合ってたんだね
まあ、コーラの人はともかく、ホプさんはそれほどネタキャラという感じは
しなかったなあ
>>20の言うように、分からない問題のみエクシーと打ってるんじゃないかな

>まあQMA6このキャラと言えばのネタ枠で上位に食い込みたいといったところか
や、さすがにそれの為に何千円も何万円も突っ込むとか無いでしょ
食い込んでどうすんだよww
25ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 02:20:55 ID:mrpGXcnBO
>>24
流石にあのプレイは上位に食い込みたいからなんて理由じゃないか
まああんな行為をしてたら「入ってしまう」だろうな
26ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 03:06:55 ID:/i6TlQnO0
>>25
まあ、本人どういうつもりか知らんけど
分からない問題に大してヌルポだのアッーだのエキサイトバイクだの
>>22のようにラメエとか書くのは腐るほどいるのに
それが「エクシードラフト」というだけで変人扱いされるのも
何か可哀相な感じがしないでもないww
まあ、擁護とかじゃないけど
27ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 03:07:08 ID:NH7aSgWt0
わからないときはボケに走ってもいいじゃない
ドラじゃないんだしまったりやろうや
28ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 03:36:50 ID:/i6TlQnO0
>>27がいい事言った
29ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 07:48:31 ID:SYY6Mvna0
ホプさんの「エクシードラフト」のタイプは相当早そうだなw
30ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 12:28:44 ID:xDWLpacFO
昨日三回あたった

フェニ
16位 15位
ミノ
2位 1位
ミノ
3位 11位

三戦目でやっと勝てた
31ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 12:58:40 ID:/i6TlQnO0
>>30
それは左が君で右がホプさんてこと?
君は白金賢者のアロエの人かな?
何故覚えてるかというと、その回の14位俺だったもんww
32ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 22:55:32 ID:M0D2iWW00
さっきミノでそのホプさんとやらと当たった
タイピング問題がなかったのでエクシードラフトは見られなかったがw
予選11位で消え去っていった・・・
33ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 23:28:04 ID:/i6TlQnO0
俺も会ったよ、フェニで
昨日も会ったけど、ちょっと時間ずらすと頻繁に遭遇するね
またしても、俺が準決落ちで、ホプさん決勝進出。一緒したかった〜
逆に俺が決勝行くような回だと、ホプさん予選落ちで、なかなか合わない

ていうか、今日ガー落ちしちゃったよ〜
9時くらいから妙に問題難しくなって、ミノでも連続予選落ち
マジ自信無くすわ
周りが強くなったと言うより俺自身点が取れない感じ
たまたまなのかな〜
34ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 00:43:03 ID:LJgznl4N0
ミノにおいては正解率60%以上の易問を極力落とさないようにすれば十分実力上位だと思う。
フェニでもこれがきちんと出来ていれば滅多なことではミノに落ちない。
35ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 01:57:12 ID:6tUyYHSzO
>>31
階級とキャラあってるしそれだわ
フェニってたまにドラ並のメンバーになるんだよ
そこで例外なく落ちる
36ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 19:17:47 ID:1yRsaQucO
俺なんかミノの決勝で、魔力100ちょっとの初級魔術師3人と当たって
3人ともグロ問も完璧に拾ってくるわタイピングは速いわでフルボッコにされた
ミノとは思えないハイレベルな試合が(俺を除いて)展開されていた
サブカだと分かってはいるけどへこんだよ

フェニにはドラから落ちた人もいるからきついよね。
37ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 21:11:27 ID:vy/opgDAO
>>36
トナメに宝石が3人いたときはびびった
38ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 21:29:11 ID:f2jRXnpC0
ミノでもフェニでも決勝に上がれる確率はそう変わらんな
39ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 22:05:56 ID:s+msjNfr0
魔力2000どころか1000切ってる宝石もいるんだし普通じゃね?
40ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 23:20:56 ID:ctn6/qdf0
>>39
魔力0の宝石だっているしな。
階級が高いからって強いとは限らない。
41ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 23:47:20 ID:aRJ/Kc5UO
二日で5時間やって予選準決勝合わせて一番得意が1回、二番目に得意が3回しかでなかった…
なんたる引き弱…こんなに偏るのは初めてだ
何回やっても三大苦手のアニゲ、芸能、文系の繰り返しじゃ
ミノに落ちなかったのは収穫だが…何回10位取ったかわからんよ、10位10位の繰り返し
10位取る時はぶっちぎりのシンガリが多いなあ
42ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 00:04:38 ID:4P2SLe0A0
>>38
自分は確率全然違うな
ミノだと4〜5クレで3回は決勝いけるけど、フェニでは平均5クレほどでミノ降格で決勝には2日で一回いければ良いほう
得意と不得意で正答率20パーセント離れているんでフェニはキツイ
43ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 00:12:45 ID:Io7mB4ZF0
やったー魔力3500の金剛踏んだー
二人とも0点だけどな(準決勝文タイ)

>>36
ニコニコで、フェアリー決勝でライトさんがボコられる動画あったけど、
サブカちったぁ自重しろよ
新規さんやライトさん苛めるとインカム減るだろボケ
44ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 03:34:57 ID:FCJa9SOe0
2000切ってるのは見るけど
さすがに1000切ってる宝石ってのはペプ氏以外見たことないな
まあ、いたとしても、実際には3000くらいの実力あるんだろうけど
45ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 13:53:47 ID:iGesCpTX0
>>43
自分は今までカード1枚でやってたんだけど、そのうちサブカを作ろうと思うんだ
他のキャラでも遊んでみたいし
でもその際フェアリーから始まると思うんだが、どうすれば良い?
新規やライトさんに勝ちや決勝を譲るのは構わないんだが、それだと自分の適性クラスにいつまでも上がれない
彼等になるべく迷惑をかけないように、最短で上がって行こうと全力でプレイすれば「下位組荒し」だと非難される

某氏のように意図的に下位組に滞在してるならまだしも、
ニコニコの彼が何故非難されなければならないのかさっぱり理解できない
どうして苛めるとか表現するのだろう
46ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 14:12:53 ID:MsyoJqVF0
某氏?
47ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 14:13:13 ID:P9rJGwfP0
>>45
勝ち(優勝)を譲るのはいいが、決勝まで譲る必要はなかろう
決勝で四位を取っていく位で十分だと思う
48ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 14:29:14 ID:q1g8Tm2N0
勝ちをわざわざ謙譲してやるってのもどうかと思うけど
ライトの方には3クレ我慢していただくとしか

自分のサブカはレッスン・検定・全国大会専用となっているからフェアリー組だけど、全国トナメに出すとしてもわざと負けたりはしない
ただ決勝では他の3人が回答を終えてからこちらが回答するなどの手加減はもちろんするけど
49ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 16:20:59 ID:Zq2hNVTD0
>>45
決勝まで行くうちに相手の力量がわかるから、ライトっぽかったら
テキトーに合わせてあげればいんじゃね?
50ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 00:09:12 ID:119M0RiB0
つーか、サブカだからって、何で遠慮しなきゃならないわけ?
別にサブカ作っちゃいけないわけじゃないし
作った以上は、どうしたってフェアリーとかユニコーンとか通過するわけだし
サブカでカムフラージュして、意図的に下層荒らしとかは非難されて然るべきだが
上がっていく過程での対戦で手加減とか、訳分からんよ
そんなにライトに対する気遣いがあるなら、最初からサブカなんか作るなよ
51ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 00:24:30 ID:Qo8IV3qC0
まぁ、そもそもはスタートする組を選べるようにしないコンマイが悪い。
せめてガー〜フェアの間から選べるようにするべきだろう。
52ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 20:47:32 ID:ZMPxV2g30
ローカルネタで悪いけど、このスレの住人で不死鳥エントリーしたやつはいるかい?
53ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 21:56:00 ID:Sv7dmo3T0
>52
エントリーしたよ。一回戦突破が目標。
54ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 00:09:39 ID:Dkfz3s9L0
ドラなんか行きたくねーww
GTにやったら魔力5500以上の人が6人もいた(称号含む)
こんな連中相手にどうしろと・・・
予定通り予選で落ちたけど、決勝見てみたいメンバーだった
55ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 07:56:07 ID:yFpCT8FDO
>>54
最近フェニで3クレ、ドラで3クレの繰り返し。
フルゲならまだしもCOMがまざって踏まれてこの体たらくだからどうしようもない
56ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 08:03:58 ID:CA6rRcmIO
ドラは異次元だよな
フェニックスとミノタウロスを行ったり来たりが一番楽しめる
57ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 12:50:45 ID:yFpCT8FDO
ドラに上がっても3クレイプとか、3クレ目に過疎トナメに連れて行かれて落ちずさらにフルボッコとか
最近フェニだとやたら調子がいいんだがだからといってドラで予選をなかなか突破出来るわけでもなし…
いやになるなぁ
58ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 13:17:37 ID:oDwvsSPuO
ドラとフェニは他の組と比べてとんでもない格差があるから困る
フェニ以下の組は強さに上限があるけどドラゴンは上限が無いからな
59ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 13:50:57 ID:1J/yIy+TO
たまにフェニにとんでもないレベルの人がいて、
あっさりグラスラしていってしまう。
その人すら事故とはいえ落ちたりする。

まぐれで上がって当然のようにフェニに落ちたら、
本来ミノフェニレベルの自分にもぬるく感じられる。

フェニならこれが正解出来れば区間賞狙えるかな。
という問題は落とすと致命傷。

ドラゴンとはそういうところです。
60ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 15:22:14 ID:h7M0G/C50
やっと黄金になったが、Wiki見たらまだ宝石への折り返しにすら来てないorz
61ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 15:32:40 ID:JoUOqiZ50
芸能育て始めたんだけど予習の度に先生が「お前ら表へ出ろ」ってやってるようでクスッとしちゃう
62ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 17:34:33 ID:oDwvsSPuO
>>60
今黄金ならもう宝石は諦めた方がいいよ
今黄金で宝石になれるのは魔力4〜5000クラスの人間か金があまりある人間だけだ
63ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 17:58:28 ID:gOzwfPnt0
>>60
今日白金になったけど、宝石とか考えないようにしている
一段上げるのに4100個とかww
64ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 12:21:10 ID:yG31X3+EO
最近黄金になったが宝石なるつもりな俺がここに
65ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 18:43:27 ID:rL2xgAMiO
全国か検定やりこめば行ける。
自分は諦めたが、魔力2000行かない知り合いが
全国やりまくって9月には宝石になった。
66ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 00:45:56 ID:54UTclFo0
独身だったらたぶん宝石までやりこんでただろうな
けっこう自由になる時間をQMAに使ってるがまだ白銀4段
これじゃあせいぜい黄金までか
67ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 11:24:43 ID:JLubaDBQO
既婚というだけで人生の宝石に到達しているよ
まあ俺も二十歳になったばかりだからこれからだけどな
68ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 10:07:00 ID:o9s/JcmzO
先月検定をやりまくって魔力2000で有名校首席になってしまったwww。
69ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 01:03:42 ID:OYg0moj5O
一昨日フェニで魔力2000以下がほとんどいないうえに金剛と紫宝がいる鬼のような回に当たった
よく見たらその紫宝は有名なホプさんだった
ネタキャラかと思いきや予選では普通に強かった

予選はもうギリギリで通過したけど準決勝で苦手の文系で全答したのに3位というレベルの高さだったよ
ホプさんはその時に落ちた

で決勝で全員魔力が2150超えてて俺より魔力が高かったけどあっさり優勝できた俺は魔力2160になりドラゴンに連行された

おしまい
70ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 17:31:30 ID:APQs2WjP0
腐っても宝石だからな
71ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 19:08:22 ID:T4+9Bekx0
>>69
俺カッコいい

まで読んだ
72ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 19:19:09 ID:XXIadZEqO
>>71
相手にするなって
73ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 11:53:41 ID:l+7MK37rO
>>59
呼んだ?

ヒキが良いとドラでも勝ち負け(プラチナ歴3回)、
フェニならグラスラだけど
ヒキが悪けりゃミノで予選落ちの黄緑茶臼ですが何か?
74ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 12:03:28 ID:RuDb4I6bO
別に呼んでないよ!
75ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 12:23:14 ID:LkDI8UOdO
何この気持ち悪い流れ
76ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 14:53:11 ID:TCI0nCDA0
>>59の1行目の人は、プラチナなんていちいち数えられないくらい持っていて、
大穴ジャンルでもフェニなら区間取れちゃうレベルの人のこといってるんでしょ。
よって>>73はお呼びじゃないw
77ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 22:27:52 ID:oLflH+hB0
正解率30パーの問題で単独不正解とか死ねる
78ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 23:42:12 ID:StWP/BW4O
なんかドラに上がる頻度が増えたせいかしらんが魔力がガンガン下がるな
ドラでやっても石ほとんど貰えないし
79ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 04:22:54 ID:2FiZt3l5O
>>78
俺過ぎるw
魔力2000前後はフェニだと時間帯にもよるが上から4番以内なことが多く決勝率が高いがドラで魔力2000は最低クラスだからな
まあ俺は魔力2000は無いし普通にフェニでも予選落ちもするが
8078:2009/11/04(水) 07:58:09 ID:6L9HMUHQO
>>79
多分平均だと似たような魔力なんかな
ドラに上がる頻度が増えるってことは確かに調子はいいのかもしれんけど
最近はまたドラか、正直やりたくねぇなって気持ちがあるからダメだな
たまに上がる方がちょうどいいのかもしれん。まさに拉致されてるって感じだ
魔力も2000オーバーから1500近くまで落ちたからね、時間帯はいつも21〜24時なんだけど
81ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 11:18:52 ID:8y6bEoMUO
声優検定やってたら恐ろしいことに青銅賢者昇格…
まだ対人プラチナなし、フェニックス決勝は4位安定な俺にはちょっと重い気がする
社会、文系学問を鍛えたい
82ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 00:05:33 ID:5MW6WnJt0
ドラはまじでキツすぎるから自信なくす
83ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 12:46:11 ID:XIab1+AfO
>>81
先月RPGで2万稼いで白銀になっちゃったぜw青銅短かったな
今日も石を配る作業がはじまるお…
84ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 15:05:02 ID:Yo63BCSVO
RPG検定6000点以上取ったのに100位以内に入れなかった…
>>83は入れた?
85ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 17:36:42 ID:XIab1+AfO
>>84
おかげさまでw
もう6000以上の域までくると引きだけの勝負だから優劣はないよw
今も回すとニュースクイズのRPG問引きやすくて使い手としてはうれしいな。

ずっとやったせいでトナメがクソ弱くなったよ…。
86ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 20:53:38 ID:ZWNZa4Uq0
>>85
うらやましいな。俺なんて5000点超えるのがやっとだった。
87ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 23:27:50 ID:UjDpAxk+O
最下位3連発したので帰ってきた(フェニ→フェニ→ミノ)
88ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 00:28:42 ID:40Um+8OP0
ドラは本当に別次元だ
昼前だったためか温いフェニ組だったので得意ジャンルにも助けられ優勝2回でドラ組へ、しかし2クレやってあっさりと10位−14位

しかもログさんと2度とも当たってトップクラスの実力の片鱗を味わいましたよ
結構早い時間帯からプレイしてるんだねえ
89ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 03:27:48 ID:/Sc7zaXUO
モンモン、きろぴょん、すだちくん、きむわいぱー、ウィッチ、レキ
と決勝まで行ったことはあるけどまるで次元が違う
例えば俺→29点、レキ→87点
トリプルスコア差とか当たり前だからな…
90ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 07:12:57 ID:UMh7QSMK0
予選だけモンモンに勝ったことあるよ
91ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 12:30:11 ID:j/i68h9/O
>>88
あれ・・・昨日閉店前に当たったぞ?
92ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 13:24:49 ID:oF7dF4i70
>>89
なんでそんなホイホイドラの決勝行けるやつがこのスレいんだよw
93ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 13:29:32 ID:5FYy4GlJ0
キマイラならありえる。
94ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 18:06:24 ID:/Sc7zaXUO
>>92
レキ以外はキマイラ
レキときむわいぱーの時は準決勝で区間賞取れた
だがその後の決勝は…
95ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 18:07:56 ID:UN2cKxrh0
>89
この中の一人が秋葉のロケテで協力モードでプレーしてたけど、
誰が見ても易問と思われる問題をを単独不正解して頭を抱えてるのを
見て、あぁ人間なんだなぁと思った。
96ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 23:58:38 ID:B+wUxr+yO
まあオレなんかいつも頭抱えっぱなしだな
今日はほぼミノステだったのに魔力が1500から1750まで上がったが50戦前に何があったのやら
なんか三時間くらいで2050から1600台まで落ちた日があった気がするが…
97ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 01:03:28 ID:OVX0Nc0DO
今日のGTフェニは異常だった。
魔力3000クラスがゴロゴロしてて全く決勝に行けない。
1度だけセレクトのバカ押しで決勝に混じったが、
3500、3100、2800、1750(俺)でフルボッコwww

その後ミノに帰ってグラスラできたのでそこで終了。

しかしフェニのタイピングは死亡フラグだな。
30%くらいのグロめ連発でも平気で全答していきやがる。
98ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 01:21:40 ID:Olo7h2Gy0
>>97
けど30%のセレクト連発でボーダーが大幅に下がることがあるのもフェニ。
セレクトの方が答えやすいのにね。
99ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 02:19:57 ID:Jc8hGzJ4O
>>95
位置的にきろぴょんか?
俺はあの人とキマイラで4、5回当たったことがあるが当たった回は全て全答グラスラ(2回は決勝に行けなかったから知らんが)されたから俺の中でQMA最強は彼だと思ってるのだが…
100ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 08:16:13 ID:KBYeuV2a0
このスレ住民にQMA最強なんてわからないと思う。
魔力4000以上は全部異次元の世界にしかみえないから。
101ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 11:11:12 ID:DEFiv975O
大体フェニとミノの問題難易度が違いすぎるんだよ
ミノ→極めて一般常識
フェニ→一気にマニアック化
それをすらすら答えるドラフェニ以上は凄いよなあ
ドラとフェニも問題難易度に差があるらしいが、俺には分からない
102ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 11:28:20 ID:fnmxtaZA0
フェニは本当に難しい問題は答えられないが、ドラだとそれも、配信から少し経つとすらすら答えてくる。
103ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 11:47:11 ID:e87Y0mYTO
>>101
メンバーのレベルがドラとフェニではダンチなはずなのに、
トナメの通過ラインがドラの方が低いなんてこともある。

だいたい全国大会の問題がフェニレベルと言われていて、
普段ドラ〜ドラフェニの人がやると総合正解率が上がる。
104ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 12:11:32 ID:DEFiv975O
フェニミノが一般人とクイズヲタの境界線だとはっきり感じるぜ
一応出たものは覚えていこうとはしてるけど、どう足掻いてもダメだ
問題難易度がフェニとミノのちょうど中間レベルの組作ってくれないかなあ
105ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 13:08:56 ID:Yjt96jth0
はい、ドラ鬼畜すぎー
なんあんだよあいつら、こんな平日からいらぬ知識披露しすぎだろw
106ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 20:02:45 ID:TOij8ZOb0
>>104
つキマイラ組
107ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 23:25:47 ID:8yWI5OzJ0
ドラフェニスパイラーな自分ですが、お邪魔いたします。
フェニとミノの問題レベル差はピンと来ないけれど、ドラとフェニの
それは火を見るより明らか!
フェニで3クレ連続優勝して喜んでも、その直後にドラでボコられて
またフェニへヒューストンなんてのがここ最近のマイブ−ム。
魔力4000以上の人たちなど、もはや神にしか見えないです...
ドラのグロ問を回収するのは、本当に骨が折れるーー!
108ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 23:57:18 ID:mrI9E9100
>>107
釣りならガーミノでやれ
109ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 01:55:42 ID:K87b3T3e0
単独正解が多いが単独不正解も多い自分にとっては
ミノよりはフェニの難易度のほうがやりやすい。
110ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 02:51:48 ID:SaFOsnGxO
あるあるw
ずっとフェニにいてうっかりミノに落ちた時ミノなんてグラスラしてやんよ!と意気込んでいたら常識問題を外しまくり予選落ちとかなw
111ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 08:14:55 ID:VXvN8OeW0
>>ミノなんてグラスラしてやんよ!と意気込んでいたら

ありすぎて困る
フェニの滞在期間が長いほど、ミノ落ちた時にミノ組をなめてかかってしまう
いくらミノ組だからって苦手ジャンルきたら厳しいのは間違いないのに
112ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 09:43:27 ID:5rVYmUXK0
>>110
俺も結構やるわ…

フェニ滞在からミノへ落ちてすぐフェニに戻れると思ってたら苦手ばかり来て
ミノにも少し滞在する事になるとか…、油断してるとすぐ足元すくわれるな
113ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 12:43:18 ID:SKMXKrPb0
昨日初めて俺以外のミリタリー検定Sの人とトーナメントで会った
114ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 14:34:17 ID:Z0j+AOIpO
少し滞在するどころか、昨日なんかミノでCOMに踏まれたよw俺弱すぎるw
その時は二大苦手ジャンルのセットを予選で二連続で引いて笑った
800分の1くらい?どれだけ運がないの?

ミリ検は素人には敷居が高くてなにがなんだか…
115ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 15:27:36 ID:QnKSqBdb0
アニソンも素人には敷居が高くてなにがなんだか・・・(´・ω・`)
検定・実テストとトナメの正解率は別集計にしてほしいわ。

25年以上前の牡馬3冠レースとその勝ち馬の線結びの正解率89%とか鬼畜すぎる。
116ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 18:13:04 ID:2n3YgjgMO
過疎ドラとはいえ魔力6000近い人と決勝に行って5点差で負けた…大物を逃したわ
普段ノーマル投げてるのにどうせ負けるしとハード投げて一問しか正解出来なかった





ミノまで落ちました
117ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 18:37:32 ID:PD/wqVZM0
たしかに正解率は別にして欲しいね
馬問なんてビワハヤヒデしか知らないんで、タイプはいつもこれ
118ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 01:01:55 ID:szelxC9J0
GTのドラ組に拉致されたら宝石が普通にゴロゴロいてビビる
しかし宝石が7人いたトナメで奇跡的に決勝行けたのだが・・

  宝石×3   と   白銀八段←俺  ・・なんかもう逃げ出したい・・

でもなんとか3位で石129個もらったけど、その後3クレでフェニに送還w
119ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 13:12:53 ID:1g8NdPbBO
ミノよりフェニの方が多くてたまにドラ3クレイプだったのが
3連続予選が苦手ジャンル+苦手じゃない方がタイピングかパネルのオール空気問で久々にガー落ちしたorz
タイピングとパネルが速くなりたい
120ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 17:20:21 ID:opQKtU1AO
タイピング速度をあげるんなら、左人差し指が「く」、右人差し指が「る」みたいに
あらかじめキーボードに指を置く位置を決めておくといいかも
パネルの方は、並べ替えやスロットはともかく
文字パネルは分岐や押し抜けを警戒してゆっくり入力してもいいと思う
121ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 22:42:13 ID:1g8NdPbBO
>>120
ありがとう。頑張ってみる
文字パネルはあんまり問題じゃないんだけど、スロはなんか微妙に遅いし
並べ替えは押し間違いとか多くて確実に遅い
タイピングは特に苦手。特にエフェクトとかキューブは鬼門(難読系でもなければ)
エフェクト見切れなくて打ち漏らして単独不正解とか
表記揺れのある言葉のキューブを読み切れなくてーの多い少ないとか
アイウエオの大小のミス(ウィリアムかウイリアムかとか)で不正解とかしょっちゅうで困ってる
122ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 23:48:31 ID:ZVOMefJRP
時間によって強さが大分違いそうだな
どの時間が一番強いのかわからんが
平日だと19時〜21時くらいか?
前昼間やったら間違えまくってるのに決勝いってドラゴン上がれたが
ドラゴンは昼間でも強いし、すぐにフェニに落ちた
123ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 06:29:15 ID:lq9yfMUV0
個人的印象としては、中学生がゲーセンからいなくなる18時以降少し厳しくなり
高校生が消える22時から一気にトナメが煮詰まる気がする。
124ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 10:00:26 ID:s2NeQy2C0
>>118
ドラなら普通に宝石いるのはわかる。
昨日ミノで魔力3000弱の宝石と2回連続で当たった。
共に別の人。
125ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 10:32:01 ID:t85B1RgeO
宝石だからと言っても必ずしも強いというわけじゃない
なぜなら俺がもうすぐ宝石だからだ
魔法石があと約3万個くらいだから遅くても来月中にはなります
魔力は2000無いです
126ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 18:36:03 ID:GJnkzm5N0
魔力3000なら結構ドラでもやれるレベルじゃないの
127ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 22:01:17 ID:A/9HV8WP0
魔力2000が目標です
128ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:38:00 ID:7iu5SltN0
平均4位で上がり平均13位くらいで落ちるのと
平均2位で上がり平均11位くらいで落ちるのでは、魔力に500以上差が出るよなぁ
129ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:44:58 ID:8EwrX0itO
>>117それはちょっとつらいね。
スポーツで競馬問予選4問投げられた時があったよ。競馬歴25年だからそんなに苦じゃなかったけど。
ちなみに自分の苦手は歴史。三日天下なんて言葉はこのゲームやり始めて初めて知ったくらい歴史は苦手。やっぱり現役学生さんは強いなってつくづく感じる。
130ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 22:00:05 ID:WvSeCZis0
今日フェニでホプさんと同席して初めて「エクシードラフト」を見れた
なんかちょっとウレシかったw
そして彼は予選落ちしていった・・・
131ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 16:10:59 ID:/yeSnrqL0
前にも書いてあったけど
何クレ使ったか見れたらいいのにな

・累計石 →約6500個
・準決勝進出&決勝進出&優勝回数total →約200回 (内優勝は15回だったかな)
・魔力1360
・大賢者5段
・7、8割はミノ滞在、たまにフェニ

トーナメントのみで大体どんくらいクレ使ってんだろう?

132ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 16:32:41 ID:W56HllDK0
>>131
たしかに見たいけど、費やしたお金も分かってしまうから怖い面もあるw

トナメのみならパソコンで見られる平均順位次第で変わるけど、
例えば自分は平均7.94位でほぼ真ん中だから 準決勝進出回数×2 ぐらいじゃないかなーと思ってる
133ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 16:45:16 ID:ey3WoQip0
>>131
トナメの他に検定もやりまくって今黄金三段の俺は恐くて見れない(金額的な意味で)
今作は6月から始めたが、この半年でいくらつぎ込んだのか考えると…

でも100円/1クレ・200円/3クレ・100円/2クレと色々な料金設定の店でやってるから、
クレ数が分かっても使った正確な金額は分からないと思う
134ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 18:47:57 ID:Rw7PeXiuO
今白金四段の俺は百円一クレの稼動初期から飛ばしてたから10万超えてるだろうなぁ
特に稼動一ヶ月で賢者になった時はいくら使ったことやら…
135ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 20:31:46 ID:SOgBrZLmO
今ミノステでたまにフェニ行っても3クレイプな雑魚賢者だけど、フェニステするには回収しないと厳しいかな?
136ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 20:34:49 ID:Rw7PeXiuO
>>135
年齢にもよるけどそんなことない
137ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 20:39:02 ID:I2Tb+6J10
やばいなー
黄金になったばっかりなのに、フェニに上がれなくなったわww
1 5 13 1 5 14とかwwww
苦手と得意の差が激しいです・・・
138ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 06:32:22 ID:U7/Hq6Qb0
ってゆうより土日はレベルがグンと上がるからな
139ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:13:38 ID:OQ3KSW500
>138
土日より平日の方がきついと思うが・・土日はむしろぬるいと感じる。
140ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 23:49:14 ID:eMQRBrI/O
GTフェニは3000超えが複数いたらまず決勝は無理だよな。
今日は何とか決勝までついて行ったが、
ぶっち切りで全答優勝された。
魔力2000と3000ってあんなに実力が違うもんなのかw
141ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:00:01 ID:o0uXuMVb0
ドラ落ち組みの決勝に紛れ込むと大抵ダブルスコア負けだな
142ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:00:20 ID:3lZl4cr9O
久しぶりに平日にやったらフェニは一問まちがえるだけで予選敗退ミノはミノで2000超えがちらほらというなかなかのカオスだった
ここしばらく休日昼間しかやってなかったが今の平日組はこんな奴らを相手にしてるのか
143ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:28:55 ID:uphTzt9mO
>>140
2000も3000もドラフェニ出入りしているのは同じだが、
2500こえる為には平均50以上、つまりドラでケツの方に
なってしまうと、その分だけドラフルゲ決勝行くくらい
じゃないと取り返せないからね。

2000はドラ決勝はほぼ無理、フェニ決勝も怪しい。
3000はドラ決勝もたまに行けてフェニは決勝ほぼ安定。

数字以上の大差になるのは当然だと思う。
144ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:34:09 ID:RJPy4A5+O
毎日昼間にやってるけど平日はドラフェニスパで土日はフェニミノだよ
土日の方が圧倒的に強い
俺は白金賢者になるまでやってて毎日やってるから統計学的にも間違いないだろう
ただ昼間限定の話
145ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:57:06 ID:JsYGhuj+0
平日昼間は人居ないからね
頻繁にCOMが混ざるからなかなか落ちない
最近は全国大会が無いせいか、少しレベルが上がってるけど
146ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:10:57 ID:gPDg+mff0
>>142>>144>>145
平日GT>休日GT>休日昼間>平日昼間
じゃないかな。
休日は割と安定して強い人いるけど、平日のGTはとんでもないのが集まる。
→上がその状態だから下もレベルが上がる

>>140>>143
今はフェニで優勝すれば60〜80
2000〜3000はドラにいるよりフェニにいる方が石稼げる人も多いからね。
2000はドラ行かなくても出せる数字だから、ドラに突っ込んでもそれなりに
成績残してる3000とはちょっと違うよね。
147ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:35:23 ID:zxqqGfgQO
おとといからやり始めたんですけどこの状態
よろしくおねがいしますフヒヒww
148ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:46:29 ID:26hT3/KB0
最近始めてこのレベルなら、フェニ組安定かそれ以上はいけそうだね
がんばってちょ
149ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:52:19 ID:zxqqGfgQO
ありがとうございます(´ω`)
社会の鬼として頑張る木
150ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 06:51:44 ID:3QsAc1Lk0
昨日フェニで優勝してすご〜く久しぶりだと思って確認したら、トータルで6回しか優勝してなかった
そういえばXの賢者昇格にも70クレかかったっけなぁ…
151ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 13:53:08 ID:6NxyttK6O
>>146
2000がドラ行かなくても理論的には可能な値だとしても、ドラフェニスパってて2000とフェニから出れずに2000では数値の上では同じでも全く異質だな
魔力っつうのは上の一握りの連中の差ばかり数値的に拡大され過ぎな気がする
3000〜3500の500の差で抜ける人数と1500〜2000の500の差で抜ける人数では桁が違うな
得点に基づいて偏差値とかを出せるゲームじゃないから仕方ないが、もう少しなんとかならんかな
152ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:23:52 ID:0HwMQFDl0
何か定期的にホプキンスの話が出てくるなw
この前ドラでホプキンスがモンモンを抑えて準決1位取ってたぞ
まあ、俺はそこで落ちたから決勝は知らんけど
さすがに決勝では負けたろ
153ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:30:38 ID:V8JxqNCf0
>>151
相手1人あたりの魔法石をドラとフェニ以下の2つにしか分けていないのが原因だな。
例えばガー以下を1としてミノ:1.2、フェニ:1.5、ドラ:2
という風にフェニ以下の組にも差をつければもっと良い指標になった。
154ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:09:31 ID:LxqkiRa5O
モンモンはこの前正解率90%位の問題間違えてたわ
155ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:43:56 ID:gjHy7G3BO
たまには間違えるモン
156ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:48:55 ID:JxtIOtd+O
モンモンこの前、12位で予選落ちしてたわ
157ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 21:55:30 ID:c9kkGHgR0
モンモンこの前グラスラしてたわ…って普通か
158ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:06:57 ID:Tb8PPLL80
>>152
ホプさんかっけーw
その準決見たかったな
ま、決勝で勝てるとは思えんが
最近全然会えなくて寂しい
159ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:52:49 ID:0HwMQFDl0
>>158
先週の金曜のGTだったな
俺は基本ドラフェニだけど、フェニじゃ結構会うし、ドラでもたまに会う
フェニでは決勝一緒したこともある
GTにフェニなら結構遭遇するんじゃないか
160ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 23:56:53 ID:6NxyttK6O
>>153
そう、全く同意見
全クラスに差を付けてやらないからスパってる人はどの組でスパっててもあまり差が付かないようになってる
結局はドラステの中で平均順位の差で3000〜6000強と大きく分かれているだけ



モンモン氏は俺も長考からの単独不正解とか見たな
一番人間臭い称号だから好きだわw
つうかホプさんだって普通にモンモン氏を抑えて区間賞取るくらい出来るっしょw(特に社会なら)
馬鹿にし過ぎw
161ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:09:58 ID:i+3+0Xy8O
ホプキンスよりエドリウスという奴の方が謎なんだが
色んな組にいてドラで遭遇した時魔力が1000くらいしか無くて弱いのかと思ったら普通に予選で180点近く取ってたし
俺は落ちた
162ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:13:22 ID:Fw4v2UMxO
ホプさんありがとう!
今日あなたのおかげでエクシー正解できましたっ!笑
エドリウスってもしかしてリエルの瑠璃賢者?
163ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 07:35:37 ID:2goHS+rx0
ホプさんの人気に嫉妬w
164ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 12:10:24 ID:1tHdBhQR0
ホプさんがエクシードラフトと打つ前にエクシードラフトと打つのが俺のジャスティス
165ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 21:12:27 ID:qF/h85wtO
糞コンマイが
トーナメントに人集められないんだったら
全国大会なんかやってんじゃねぇよ
166ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 22:03:46 ID:jggDX7YQO
フェニのトナメ、人いなすぎワラタw
優勝回数稼ぐならイマノウチ
167ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 22:36:46 ID:MPc55mnZO
みんななんでそんなに全国嫌いなんだよ…
一日で魔法石が2700個も稼げて笑いがとまらないのだが
168ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:38:57 ID:s0g9jdaF0
フェニトーナメント人居なさ杉で笑ったw
5回入って平均4人(自分含)てどんだけだよ
169ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 00:23:00 ID:vkRP5krL0
>>167
まー石目的なら大会はいいだろうね
自分も2回目くらいまでは稼ぐ目的で大会ばっかやってたけど、決勝残っても
ドラレベルの連中相手で、だんだん「勝てない」ことに嫌気がさしてきたというか
実力伴わないのに階級ばっかり上げてもしゃーないなと思って醒めてしまった

でも期間中のトナメはというと>>166>>168が言うように人がいないんで優勝しても
魔力は下がるし、ドラに行っても居残り組に阻まれてやっぱり勝てないしで
大会期間中はプレイするのに気が乗らなくなってしまってねえ・・・
>>167には悪いけど、「大会早よ終われ」と思っとりますw
170ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 00:30:31 ID:BP+Ibr6YO
諦めんなよ!決勝も頑張れば勝てる!
大会はドラのような地獄になることなく永遠にフェニレベルを楽しめる最高の場所じゃないか!
このスレレベルの俺でも諦めずにやり続けて今回大会ポイント158000行ったぞ
更にタイポやど忘れが無ければ160000行ってたよ
だから諦めずに頑張れ
171ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 02:57:41 ID:T+0kxLWj0
大会は何人か初心者がいるけど、同じくらいかそれ以上にドラステの人が混じるからなぁ
ずっと中位の蹴鞠で例えるなら名古屋状態で精神的にきついぜ
172ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 11:11:19 ID:BP+Ibr6YO
みんななんでそんな魔境になってるの?
時間帯が悪いんじゃないの?
昨日昼にやったら普通にミノレベルの会があってあっさりグラスラできたぞ
173ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 12:36:40 ID:WTNNJmO80
フェニミノだと重要なのは5連続で決勝いけるかでしょ
174ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 16:58:57 ID:VcPK8Va9O
>>173
魔力3000以上の相手にどうしろと?
175ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 17:48:20 ID:/eZ61fiuO
5本揃えられないから150000が遠いんだよなぁ
それができたら160000は行くのにな
176ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 19:12:21 ID:BP+Ibr6YO
>>174
3000なんて問題次第でいくらでも勝てる
本当にどうあがいても勝てないのは5500以上だよ
177ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 20:24:08 ID:9DgCwdWOO
確かに4500くらいまではジャンルと問題の引き次第で結構倒せてるしな
逆に1500未満にやられることも多いけど…
178ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 21:12:00 ID:BP+Ibr6YO
魔力1700〜2000の俺が決勝で魔力5200を踏んだり魔力6300の賢王をタイム差まで持っていくことができたんだ
要は問題を全て答えて自武器で逆転するんだ
最後まで諦めちゃいかん
179ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 23:03:41 ID:94+6aJvz0
精度の高い武器があれば、称号クラスでもEasy厨なら、自分の武器で刺して踏めることも
今まで武器1つの茶臼でやってきたけど、それで賢王を決勝で2回も踏めたし
180ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 02:00:49 ID:wTEL/1HdO
結局は問題の引きに左右されるんだよな…

全国大会の準決勝で久しぶりに自武器を引けたので区間賞取れたまではいいが、決勝のメンツが魔力6000超えの賢王様、魔力5000超えの翡翠、魔力3000超えの白金、魔力1200程度の自分…

勝てるかぁ〜!どうあがいても自分が盥要員です、本当にありがとうございました。

…となるかと思ったけど自武器が刺さって賢王様をタッチ差で上回って2位取れちゃった。
こんな事もあるんだな…
181ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 10:05:27 ID:Wey1pTmPO
まぁそういうこともたまにはないとやってられん
ドラと違って決勝に行けるチャンスは増えるから僅かながら踏める可能性も増える
魔力2000以下の自分がGTプラチナ取ってしまうこともあるんだから何があるかわからん



まぁほとんどなにもないんだがね…
182ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 11:31:03 ID:spKDlr890
>>181
プラチナは大会裏と平日昼でしか取ったことないわー
まあそれでも取れればうれしいけど
あと2個で10個だから(もちろんトータルでw)なんとか取りたい
183ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 14:33:37 ID:4eLvKBY70
>>182
もし関東在住なら緑風杯に出れなくなるからプラチナは10枚で止めておけよw
184ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 23:56:47 ID:spKDlr890
>>183
ド田舎なんでw
つか今日3つ取ったのであっさり越えたわ・・・
COM入りまくりのフェニミノレベルの面子相手だから達成感はないけどねぇ・・
185ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 00:20:37 ID:oG3UAmXdO
もうさっさと宝石になりたいからドラに空き巣に入る余裕が無い…
今日白金六段になったからこのままのペースだと大会終了時に八段までしか行かないな…

毎日死ぬほどやってる俺がまだなれないのにもう宝石になってる奴はどれだけやってるんだ…
186ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 02:50:23 ID:5OI/wnkL0
>>185
俺もほぼ毎日やって白金4段だよ
今年中に宝石になれるかどうか
187ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 12:00:06 ID:NH9Ucrrk0
>>185
お前と効率が違うだけだろ
188ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:43:07 ID:LlZg/dAn0
この4ヶ月白銀のままですが何か
189ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 19:54:55 ID:FUB1WRZd0
>>185
自分はアニソン検定で飛ばしまくって、何とか宝石まで駆け上がった。
黄金の頃は一日一段、白金の頃は二日で一段上げるって感じで。

メリットは短時間で多く稼げる事、デメリットは短時間で多くの金が減る事。
あとS安定状態まで持っていく必要がある。趣味趣向に沿う検定がないと厳しいと思う。
同じ事を繰り返してると作業感を感じるんで、それを和らげる何かが必要かも。
190ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:12:58 ID:UJbxXvR/O
全国大会の準決がかたいお・・・
191ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:45:40 ID:oG3UAmXdO
>>189
俺も先月はRPG検定をやり込んだので短時間で魔法石が稼げるのはわかる
勿論2クレ目からSしか取ってないし毎日数時間やってた
だがそれでも宝石になれない。検定で階級上げてる人はS取ったら捨てゲしてんの?
192ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 21:48:14 ID:H/+wzSoj0
>>191
そういう人もいるが、やはり掛ける時間だと思う。
日曜は一日潰すくらいでないと追い付かないだろう。
193ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:20:16 ID:ZwnRRPn90
時間貸しのゲセンもあるだろう
194ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:39:13 ID:vaIC74/D0
自分は検定でS連発できるようなものがほとんどないので、普段はトナメばかり。
20日から全国大会が始まっているので、今は大会しかやっていない。
大会のおかげで1週間で白金7段⇒9段まで上がった。
12月第1週には宝石になれそう。
自由な時間が少ないオサーンな自分には、大会は本当に救いの神デス...
195ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:45:59 ID:CZV8qbVE0
ただ単に検定でS取りまくって石稼ぎたいんならカンペ使ってもいいんじゃねえ?
2500取ったらすぐ捨てる、を繰り返せば上位陣の連中にも迷惑かからんし
196ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:46:47 ID:oG3UAmXdO
毎日やってるのに自由な時間が少ないオサーンに負ける俺ってorz
大会期間に1000円で魔法石を1600〜2100個くらいしか稼げない弱さが原因なのか…
197ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 23:50:38 ID:e0W0efS90
>>190
今日20クレやったが、決勝一度も行けず
初めて予選全問正解しても、準決勝芸能ランダムでダントツ最下位
今日は石稼げなかった。もうライトいないね>全国

つーか文系出現率高すぎだろ、スポーツがないと魔力3000以上の連中には歯がたたんwww
198ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:58:29 ID:uSs54ay60
>>197
俺とお前のジャンル出現率を交換したいぜ…
199ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 13:24:40 ID:esg4TtFh0
俺も最近学問の出現率が高くて悶絶してる
200ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:14:05 ID:uXKfuvpXO
何でスポーツってあんなに出題率高いの?
やってられん
201ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 16:39:52 ID:aaJLvqAX0
>>199
変わってくれ、自分は芸能が多すぎて準決勝全然いけん、お陰で第5回大会よりも1万もポイント低い
かといって裏トナメではあっさりドラ組いってしまい大会後が怖い
202ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:47:47 ID:pBdEk5TqO
>>200
オレのアニゲと交換してくれ
3回連続予選アニゲセレクト→芸能マルチって何だよ
203ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:42:53 ID:TKvIpHFRO
やはりみんな文系の遭遇率が高かったのか…
自分も全国大会20クレやったけどことごとく予選で文系引いなぁ…
得意の社会とアニゲなんか各2回ずつしか来ないのに壊滅的な文系なんか10回も…何のいじめだよっ!と思ったな

すまない、地理好きの歴史嫌いの戯言だと聞き流してくれ…
204ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 23:59:24 ID:pBdEk5TqO
自分も地理好きの文系、特に歴史嫌いだな
なので6のジャンル分けはオレ的にはオーケー
205ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:16:01 ID:5GkOj1DjO
今日何気にセンモニにカードぶっこんで正解率見たら漫画ノベルが8パーセントしかなかった
フェニミノスレの人はなんかひとつくらいは壊滅的なジャンルがあったりする?
206ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:39:44 ID:Khasx6+cO
>>205
スポーツのサブジャンルとかは3割台だけど一桁は無いなぁ
流石に白金賢者までやってるとどんなに苦手なジャンルでも最低限の知識は付くからね
207ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 01:43:11 ID:6Rk8SpA10
>>205
8%って8.33%(=1/12)じゃないか?

今作はサブジャンルは決勝で誰かが投げない限り出ない(予選・準決勝では出ない)から
相当の場数を踏むまではサブジャンルの正解率はあまりあてにならん

俺のメインは今大賢三段だけど
ほとんどのサブジャンルが0%とか33.33%とか66.67%とか
あきらかにサンプル数が少ないと思える値だよ
208ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 04:13:08 ID:qm7GsCHr0
決勝はハードが多いから苦手なサブジャンルだと1桁もありえないわけではない
209ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 05:40:40 ID:+Lck2wVL0
全国大会よくわからずにトーナメントしてたら5人くらいしか人いなくてあやうくドラゴン行きそうだったんで
全国大会やってみた。
昨日20クレやったけど文系と理系出現率が異常だったわ。上でもみんな言ってるけどそういう仕様なのかねw
俺は右2つがグラフで1、1なのでどっちか出たら終了だし
1回戦数えてたけど文系9回、理系が7回出た。その中で1回戦で20回中6回もW学問が来て死んだw
一応得意なスポーツとアニメ・ゲームは1回ずつしか来なかった。
はじめて全国大会やったけど両手使わないと勝てないなあって感じたわw1点以内の差で負けると腹立つし
決勝はドラゴン組っぽい魔力3000超えばっかだったしぼろ負けだったけど、相当魔法石入るのに驚いた。
やっぱフェニ、ミノあたりが一番ゲームっぽくクイズできるから好きだわ。一度だけドラゴン行ったが俺には無理だw
210ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 08:38:36 ID:5GkOj1DjO
>>207
8.33ならさすがにピンとくるよ
想像だが8.89(4/45)とかだったのかもしれん、アニゲ全体でも40%位しかないけど
今白銀七段なんだがいまだひどいやつがたくさんあるよ
サッカーも20%台だしな、実はスポーツ全体だと70%近いんだけど…海外サッカーとか全くわからん
211ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 09:00:51 ID:dq8G4U7pO
>>205
俺、某サブジャンル6%
決勝行っても余り遭遇しないから、正解率があがらないwww
212ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:33:24 ID:DRPnYodb0
文系苦手な人がよくクイズゲームに手を出したね。
文系ってクイズの王道中の王道でしょ。
213ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:41:01 ID:OVpTGL1aO
アニゲ苦手な人がよくマジアカに手を出したね。
アニゲってマジアカの王道中の王道でしょ。
214ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 11:49:47 ID:GuPzxTua0
苦手より得意なジャンルの話しようぜ
俺はゲームおもちゃノーマルで69%
215ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 12:00:01 ID:CeFBbw2IO
文系学問とか正解率34しかないわ 以前までの学問は地理と理系のおかげでなんとかもってたからな 歴史とか美・文に片寄ると無理
216ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 12:14:29 ID:ix9ymKoX0
俺は宝石になるまでライ他100%だった。
おそらく3/3だけどな。
217ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 15:21:12 ID:4q690yOV0
>>215
なんだ俺か
歴史は美術はまだ何とかなるんだけど日本史・世界史・文学が壊滅的なんだよなあ
218ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 15:45:12 ID:9VX9k4MtO
ウマイヤ朝とか世界史とってないとわからんのかなー正答率20パーだた
あと北魏の問題もよくみっけるわ 世界史ウマウマ
219ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 16:33:37 ID:9VX9k4MtO
とってねーってかセンター世界史かw
220ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 16:53:51 ID:OVpTGL1aO
日本語
221ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 17:12:36 ID:CeFBbw2IO
文系はその他だったら実テAランク行けるけど他はB止まりだな その他が無かったら文系終わってるわ
222ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 19:45:41 ID:sHjnewGr0
ウマイヤ朝なんて誰でも知ってるだろ。それとも世界史Aはそんなのもやらないくらい糞なのか?
223ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 20:15:17 ID:SghW/WDO0
この流れはマズイヤ
224ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 20:57:09 ID:WmoKnVm/0
>>222
そうですねあなたの知ってることは全部常識ですよね^^
225ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 21:03:44 ID:0X9OkaHkO
そんなことより全国大会で魔法石がウマイヤ
226ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 22:55:48 ID:dq8G4U7pO
>>222
高等学校必履修科目未履修問題の世代です(゚p゚)
地理Bだけしか履修してますん!!
227ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 23:38:16 ID:Mq/V4bx5O
>>223>>225
なかなかウマイヤン
228ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 06:27:25 ID:O9bWpQQC0
誰もが世界史とってると思うなよ
229ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 07:28:11 ID:XLSN15CZ0
相手にすんじゃねー
230ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 12:38:38 ID:gHBnmm4JO
>>226
ID……
アケ板なのが惜しいな
231ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:33:01 ID:vdGWic+K0
今日魔力5100の人を倒せた。運が良かったなあ
だがそのあとるいべとロマンチスタと2連続で当たったorz
しかもそういう時に限って決勝に残ってフルボッコにされたorz
232ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 14:34:15 ID:0ChsULsUO
全国大会中なのにフェニに落ちた
フェニでも9位だった
233ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 02:15:34 ID:hJ0smVTa0
>209
たぶん君が予選落ちたあとの準決勝で
アニメとかスポーツとか出ているのだよ・・・。
234ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 07:58:34 ID:2VGDxpJMO
今回はあまり大会やらずに長く遊べる過疎ドラでずっと遊んでたんだが意外と魔力減らないんだな
1800台から始めて昨日の最後も1800台。ただし時間帯はGTだけだったが
安定して30個、人数増えて良い成績なら60とかいけるからフェニミノ以下の魔力なら
GTなら魔力気にせずやってよさそうな気がする。確かに強い人は魔力減るだろうが
235ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:35:26 ID:EhAMcU+q0
>>234
魔力は減らないけど正解率が減りますw
236ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:46:27 ID:aqRqq4V20
>>234
いつも裏ドラを中心にやってるんだけど、今回はCOMばっかりだった以前までの過疎ドラと違って
それなりにプレイヤー率が高かったように思う。だから魔力減らなかったんじゃないかな。
俺は魔力1500台なんだけど、今回は現状維持だったよ。

ところで、このスレの人達は全国大会ばっかりやってるの?
俺の実力では、全国大会は予選落ちが多くてちっとも楽しくないんだけど。
237ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 22:43:25 ID:u6IYEt9D0
自分は今回、全国大会だけしかやりませんでした。
何しろ今月中に宝石賢者に昇格したかったもので...
昨日ようやく瑠璃賢者になりますた。
個人的には、大会中の裏ドラでは石が全然集まらなくて魔力もガンガン下がるし
COMばかりでははりあいがないし、あまり楽しめないかと。
大会は石効率が断然良いし、問題もフェニレベルメインでグロ問にも(ドラに
比べれば)それほど遭遇しないし、様々なレベルの人たちと対戦できるから
とても好きです。
238ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:35:23 ID:6ePSsHqV0
全国は組落ちのストレスも無いしな

気分的に4のドラに近い感じ?あれもフェニ落ちてもすぐ戻れるって感覚だったし
239ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 23:49:18 ID:YIP6G9fOO
今日はついうっかりガーゴいきますた
フェニまで9クレかかった・・・
240ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:03:11 ID:OffKcZuKO
>>237
おめ。俺もあと魔法石が一万個弱で宝石だ。

今回の全国は全盛期の〇〇伝説みたいなものが作れるほどいい結果だった

・8連続決勝進出
・対人グラスラを3度達成
・魔力3500と4500に30点近くの大差を付け優勝
・魔力5100に勝利し優勝
241ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:10:37 ID:xRMMvCje0
>>240
すげー、おめ
自分は見事に絶不調だった、前大会よりも悪くなったよorz
おかげで大会半ばからレッスン引きこもりになってた
242ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:42:06 ID:57mM3GrpO
>>240すげえ

ミノ寄りのおれなんて10万超えで満足です…
決勝には5回に1回しか行けないしいつもボコボコにやられた
というか、魔力・階級的に場違いすぎて対戦者に申し訳なくなった

でも称号持ちの人のスーパープレー?を見られたりしたのは楽しかったかな。
普段なら絶対会えないし
243ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:47:12 ID:ZmLvAlGD0
準決勝への移動中、賢帝の頭に盥落とそうとしたら
冠ではじかれた。
ヘルメットと同じ扱いなのね。
初めて知ったよ。
244ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 01:01:34 ID:OffKcZuKO
>>243
しかも称号持ちの冠は普通のヘルメットより多くタライをぶつけないと破れないらしい
245ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 01:10:55 ID:Mtqm66kY0
自分は第3回から最初の5回の一発勝負しかしなくなった・・
だいたい12〜3万くらいなんで、まあこれが自分の実力だろうな

裏トナメやってたけど、ドラ補正のためかそんなに魔力変わらないんだよな
2000を境に行ったり来たり・・・魔力もこのあたりで固定されるのかな・・

246ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 07:06:01 ID:94aaEEWQO
>>240
このスレ卒業だと思うんだが?
247ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 10:32:08 ID:ZiGt4jn40
>>243
賢帝の冠は256発当てないと破壊できないぞ
248ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:20:26 ID:OffKcZuKO
>>246
俺もそう思ってドラフェニスレに行ってみたら

魔力が4000になった
大会ポイント180000だったよ
いくら調子が悪いとはいえ大会ポイント87000とかないわ…

とか俺とは次元の違う話をしていてまだ早いと思った
249ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:51:14 ID:UAwgldyUO
フェニステの魔力2000の俺は五戦全部予選通過、三回決勝進出、
一回優勝、一回準決勝全問正解でプレー回数抜きで135000だった。
魔力2000が壁らしく、なかなか安定して越えてられないなorz。
250ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 00:08:24 ID:jthSAeZHO
>>249
なんという俺
251ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 06:28:09 ID:4p63p4sp0
>>249
俺だわ
6から初めて黄金まできたのにこれだよ
252ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:56:49 ID:tU+FG+KAO
ウマイヤ朝単独正解おいしいです(^p^)
253ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 00:38:38 ID:FQ7Q8WOl0
さっきメンバーズサイトで昨日プレイした店のデータ見たら
今月の魔法石ランキングが俺しかいない・・・
え、2日間でプレイしたの俺だけ?
254ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 08:24:42 ID:6Ro5DrS4O
>>253
あるあるw
255ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 09:52:04 ID:SC0pHtBG0
100円2クレの自分のホームは50人近くいてとりあえず安心、1位はもう1000個近く稼いでるし
ホームの近くの違うゲーセンは100円1クレだけどそっちは6人だけ
100円2クレにしてくれたら適当に金入れるんだけどな
256ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 17:11:57 ID:oxypx3bE0
>>255
俺は先月2万個くらい稼いでギリギリ初主席を取った
だが今月に入り強い方々が本気出して1〜3位が2000個。1位と2位の人は多分今日で3000個超えそうな鬼ホーム
傍から見ると登録者約600人、賢者排出が10人くらいなのでさびれた所に見えるが中身がやべえw
257ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:14:41 ID:8wnD7hTN0
土日には8サテ中6サテでカップルが体験入学生が遊んでいることもあった俺のホーム
心が折れそうになるからクリスマスには場末の小さなゲーセンで過ごすことにするぜ
258ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:13:52 ID:d2ZYFbAV0
カップルや親子連れで、ワイワイ体験入学やってる中、
必死こいてレッスンぶん回している俺

・・・なんか、負けた
259ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 02:06:34 ID:rKItqbSu0
自分ところも親子3人でやってたのを初めて見た
かといってフェニ組だったからおどろき
260ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 13:15:25 ID:5xWWF7I7O
一般人にはQMAではグロ問扱いのスポーツ、芸能問題を軽々正解するからね
フェニくらいにいても不思議じゃない
261ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 21:35:00 ID:t7/XvWvB0
一般人は100万エソクイズハンター並みの難易度がいいんだと思うんです
262ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 23:18:24 ID:rEIkPVzlO
最近フェニミノのレレル下がってきてない?
今日は引きが良過ぎたのか分からんが、
6クレでミノ→フェニ→ドラと上がっちまった。

ドラ組でフルボッコは確定だから上がりたくなかったのになぁ……。
フェニで2位→6位→ときたので3回目は準決で落ちようとしたら
32点台でTOP通過とかなんだよ…。 orz
263ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 00:07:27 ID:HSXcIaX90
全国大会後1週間ほどはいつも全体的にレベルは下がってるよ
下位組が上がってきたり、全国大会で必死に魔法石・ポイントを稼いだ廃人たちが小休止したりで
264ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 02:51:52 ID:ravPS28SO
俺が雑魚だからなんだろうが
そんなにレベル下がってるようには思えなかったが……
265ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 03:48:40 ID:7iLkcNFn0
ほんの数回トナメ回しただけでレベルが上がっただの下がっただのは言えないっしょ
大会中から大会直後の期間を除いてレベルはほぼ一定だと思う
まぁ今日みたいな休日にはライトな人達も混ざってくるだろうからレベルが下がったと感じたのでは?
それでもドラゴンなんて行けないけどな フェニで優勝したと思ったらすぐ予選落ちだし
ミノのぬるさに慣れるとなかなか成長できんなぁ
266ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 08:06:41 ID:IhsGxAXh0
レレルなら急激に下がってる
267ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 17:15:44 ID:h6puKKVDO
今日久しぶりにやろうかな・・・
下ネタ回答無双してくる
268ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 08:27:32 ID:6Xa6Jme4O
>>267
やめれ
269ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 08:20:47 ID:h9vM8aVMO
下回答しながら優勝
これがミノ組の究極の自己満もといおなにー
270ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 18:06:51 ID:SJhXS3skO
オールグロ問の芸能タイプで
マイミク厨と下ネタ厨がウマイヤ朝でカオス
271ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 13:37:33 ID:lPpN/T8cO
3連続タライ食らってドラ組に拉致された
タライ3連の時は拉致らないで欲しいよ
272ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 17:56:19 ID:5KhTk8smO
つ わざと負ける勇気
273ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 17:15:01 ID:J408WCs0O
くっそー
土日の芸能勝てる気がしねえ
274ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 00:42:42 ID:TGaCded/0
裏ドラにあがったままだったサブカBがフェニに帰還してきたら
サブカAがミノに落ちてしまったでござる
275ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 20:59:51 ID:uuFeopmX0
ドラから落ちてくるとたまにフェニの方がきつく感じる
276ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:30:53 ID:WdgM2c2D0
>>275
土日はそう感じるな

今日は
ドラで6→1→6→12→8→11→13→12でフェニへ
フェニで4→4→16→13でミノへ行った
277ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 21:44:40 ID:U+QMcR6i0
>フェニの方がきつく感じる
ねーよ。
278ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 22:16:31 ID:dgq+x9Kn0
ドラの方が恐いわ
279ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 00:17:54 ID:0QG4WoUVO
今日はドラで5クレ保った。奇跡
でもその後ストレートでミノまで落ちた
280ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 00:41:09 ID:fphym6Gv0
今週の金曜以降一週間強はこのスレ民のドラ率がかなり高くなると思いますw
281ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:54:14 ID:vEUq+fnQO
昨日はドラで予選区間賞→準決勝0点やっちまったぜー
ボーダー80点台だったのにオレにはまったくわからんかった…
282ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:03:41 ID:SkBnrVtHO
土日のフェニミノの芸能正解率は異常
準決勝で平均全国正解率50%くらいで
ボーダーライン72点って基地外すぎる
283ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:09:49 ID:K7XP8TR10
芸能でもクラシック、洋楽、古典芸能などは平日とあまり変わらない
お笑いやドラマ、CM、Jpopなどなどがやたらハードル高くなる
284ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:32:23 ID:EYTyHp1L0
>>282
平均50%で72点って普通過ぎるだろ
285ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:33:42 ID:hJBulQwdO
ミノ決勝で全国正解率29%の芸能マルチを単独不正解した俺が通りますよ
その後の芸タイ(キューブ)でも単独不正解二回したし芸能グラフ2だけど実質は1に限りなく近いだろうな…
286ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:56:12 ID:0QG4WoUVO
逆に平日夜はサラリーマンが多くて、70年代の問題とか皆平気で答えるので怖い俺ゆとり世代

>>285みたいなのは準決勝芸能で上がってきたメンバーならしかたないと思う。
仕返しに自分のグラフ5を投げてやれ(`・ω・´)
287ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:47:15 ID:Vx+MzBco0
>>280
何の話かと思ったら全国大会か
まあミノガーの住人も余裕でドラステできるしな
でも人が減っても問題のレベルは変わらないから
HUM5人とかでも予選落ちしちゃう人がいるんだよな〜・・
288ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:55:30 ID:P7qM3E+H0
アスベルはフレデリックがゾーオンケイジに連れ去られる時の叫びが本編のどの叫びシーンよりも本気
289ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 19:56:10 ID:P7qM3E+H0
誤爆
290ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 02:45:18 ID:Z25B5kp20
ドラ:フェニの4:6くらいでもう一カ月に一度くらいしかミノに落ちないので(この前の日曜に落ちましたが)このスレ卒業かと思ってドラフェニスレに行ったが・・・何だよあそこ!
魔力が3000だ4000だとか武器の正解率90%とか実力テストオールSとか魔力は2100前後で武器の正解率は69%しか無い俺にはまるで違う次元の話をしてて尻尾を巻いて逃げてきたよ
291ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 03:46:40 ID:Sy9V8kiRO
>>290
おかえりw
292ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:24:05 ID:kJ/BNC2MO
>>290に産毛が生えたくらいの俺もどこにいればいいのやら

ドラ:フェニが4.5:5.5、得意ジャンル全体の正解率は72%で高い形式だと85%、実テは得意ジャンルだけはオールS、魔力は2000前後をウロウロって程度
あっちのスレの話題と比べると明らかに格下なのに、ミノに落ちたことは殆ど無いから一応組的にはドラフェニもどきなんだけど…
あそこはたまーにドラから落ちるくらいの人が多いから次元が違うんだろうな
俺からすれば殆どドラステだと思うんだけど、そんなようなことを言った人が、とんでもない!って怒られてたし…よくわかんないよあそこ
293ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:46:24 ID:Pw3/HLAe0
ドラフェニにもいろいろいるということ。
9:1もドラフェニなら1:9もドラフェニ。
同じドラフェニでも大きくレベルが違うんだから次元が違う話が出ることがあるのは当たり前。
自分と次元が違うからといってドラステというわけじゃない。

自分レベルにあった話をしたければ流れがそうなるように仕向ければいいだけのことなのに
自分レベルと合わない人をドラステだ出て行けみたいなことを言うから怒られるだけ。
今はドラメインの連中の話が多いが、ドラフェニスレがドラ3クレイプの話題ばっかりだった時期もあったんだぞ。
流れは変えようと思えば変えれるぞ。
294ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 12:28:24 ID:uaP4zzoHO
>>292
普段こっちに書いてむこうのスレに流れが向いたらむこうに書けばいいじゃない。
俺はたまにフェニに落ちるタイプだけど最近のフェニも敷居高いんじゃないかな。
キャラリストラでサブ回してる奴がいたりドラで結構やれてるのもいるし。
新規で始めた人はフェニでもキツイかなと思う。みんながんばれ。
295ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 12:47:53 ID:t8ekZJ9p0
>新規で始めた人はフェニでもキツイかなと思う。

これって当たり前じゃないのか?俺はフェニでまともに渡り合うのに半年かかったんだが
むしろ新規(去年の九月)で始めたときはガーでも予選落ちしてたし11月に半月カンストしてた大魔導師試験(ミノ優勝)をクリアした程度でもめちゃくちゃ嬉しかったものだ
ミノ優勝するのに半月かかってたとか懐かしいわ
296ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:04:05 ID:jWf1gR2U0
>>295
最初から最後までなんという俺。
初めてミノに上がったトナメの、特にセレクト系の他Pの回答スピードの速さに驚愕したのはいい思い出。
297ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 20:35:41 ID:fv9k/m4u0
あのスレ名前はドラフェニだけど、どっちかってーとドラスレと変わんないんだよな
フェニは決勝だいたい安定、ドラは得意でも来なけりゃ即死確定の底辺ドラの俺にはとてもあそこは居心地悪い
って事でドラフェニになって1年以上経つけどここにいます^^
298ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 04:49:29 ID:UBiUcrXpO
このスレで武器の正解率という言葉をみて、昨日何気なく確認してみたら
普段決勝で投げてるジャンルが30%台だったでござるの巻

…あれ?本当に得意なのか?
299ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 08:19:53 ID:Q6wAWYGm0
最近のフェニステの基準魔力ってどれぐらいかな

>>298
自分の理系他は87%だからまあまあ武器になってる、3問中1問は刺さってくれる感じ
ただ理系はhardでも易問率高くて困る
300ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 08:21:49 ID:dZVP4x+40
ドラフェニの人がいてもいいけどここでドラの話をするのはスレ違いだね
301ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 12:39:27 ID:h2gnXLITO
>>298
自分が1問しか出来なくても相手が0問なら立派な武器
302ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:00:29 ID:K4lt3kGOO
魔力2000後半くらいがミノフェニを馬鹿にするスレだろ?
303ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:05:24 ID:jw1CcpYo0
>>299
魔力2300前後の私はフェニステだと思っています。
ミノにはほぼ落ちず、ドラでは得意ジャンルが続けは10クレ前後持つ程度です。
304ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:41:01 ID:nyURiHra0
>>303
サンクスです
・・・・まだまだ遠いなあ、と感じる自分はやっぱりフェニミノ
305ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:52:15 ID:uMKhWPTfO
フェニステスレってのがないから(もちろん必要ないが)どっに居ればいいのやらってのが多いね
自分もGT基準ならフェニ中心でドラとミノどっちが多いかと問われればドラの方が明らかに多いんだが
実力を問われれば魔力1700〜2000ちょいまでのフェニミノなんだよな、ドラだと酷いことになる場合が多いし
明らかにフェニミノから外れた話題じゃなければいいんじゃないかと思う
306ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 21:12:52 ID:yawC76Y20
武器は今は67%だな
形式統合、というかYになってから武器復習すらしてないからまあ妥当な数字だと思う
正直武器以外にもう2形式も予習しなきゃちゃんと使えない、って感じるともう予習復習する気無くすわ
307ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 08:10:29 ID:6cxjuuYvO
この流れを受けて調べたら52%だった……前作では一応70%はあったはずなんだがw
ランダム使ってたがジャンル再編成で投げても諸刃の剣状態w
308ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:00:24 ID:JeK5yRph0
あとはHARDを投げてると☆3〜の出題だから、
☆5でも全部から出ていた5と比較しても、正解率は下がるだろう
309ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:09:38 ID:HHd9i5ASO
だから魔力なんかでは定義出来ないと何度言われれば気が済むんだよ
この流れ何度目だ?
ドラフェニかフェニステかなんててめえ自身の所属組毎のクレ数を数えてりゃわかんだろと
人に聞かなきゃわかんねーの?
数も数えられねーの?
310ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:11:14 ID:3SrtjR3V0
単にフェニステの人が魔力いくつくらいあるか話してるだけじゃねえか。
どこで誰が何を定義の話してんだよ。
流れも読めないくせに流れに文句言ってんな。
311ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:43:23 ID:OHLIHZfj0
恥ずかしい>>309がいると聞いて
312ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:26:25 ID:QNoh9f+xO
>>309
落ち着け
313ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:07:42 ID:mPaEZMRwO
今回の大会でも魔力5100に25点以上の大差を付けて優勝できた
魔法石182個おいしいです(^q^)
314ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:00:19 ID:GSvlTTq30
>>313
優勝おめ!
まぁ俺も1回だけだが優勝して魔法石180個前後もらえた。
大会は後半になるにつれて面子が厳しくなるだけに今のうちに稼がないとな!
315ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 22:20:13 ID:HHd9i5ASO
>>310
お前は本気で頭悪いな
>>311もろくに読みもせずに脊髄反射か、低能が

基準魔力って言葉が出ていたじゃねえかよ
フェニミノの魔力がどのくらいか≒魔力いくつぐらいだとフェニミノか
要は主語が違うだけで結局は殆ど同じじゃねえか
同じフェニミノでも魔力なんざ種々の要因でちげんだよ馬鹿が
現に回数がドラ>>ミノなのに魔力的にフェニミノだとかほざいている奴もいるじゃねえかよ、お前の直近のレスだよ、直近の
お前こそ直近のレスも読めねえのかよと
316ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:15:27 ID:6XR/V6HE0
スルー検定配信中
317ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:19:07 ID:OHLIHZfj0
とりあえず空気が読めないことだけは分かった
318ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:22:06 ID:iktTa8zuO
フェニ、ドラ、フェニ、ミノ、フェニとスパる俺の魔力は1900。
昨日、ようやく宝石になれたので見つけたら踏んでね。
319ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:25:37 ID:VctI3sFp0
>>315
お前は流れだけじゃなくて日本語も読めないんだな
320ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:40:29 ID:ZIEoYojD0
キマイラ行ったけど、通ったと思わしき予選で11位で落ち、
石30コしかゲットできず、ふてくされて裏ミノへ。
この辺クラスは、全国大会いかずにトナメに残ってると思ったけど、
ドラ・フェニがごそっと抜けてる分、ミノ部隊も上に上がっちゃって、かなり楽させてもらった。
4位で石30コ・・・何だこりゃ。M(4th-4th-8th)
1回戦は10位通過ばかりだし、おいらフェニミノかどうか分からなくなってきたorz
321ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 01:00:42 ID:Lfj+d9cMO
ついに来週宝石賢者になる予定です
色は多分天青ですが昨日タッチの兄弟がどっちがどっちかすらわからなくて単独不正解くらいました
322ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 01:24:15 ID:Hf5UZBGvO
>>321
兄がたくやだったっけ。
多答にも出るね。
323ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:40:51 ID:pAa7rO7iO
兄はたくやだよ、頑張って
324ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:42:15 ID:pAa7rO7iO
あれ?
325ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:43:48 ID:Lfj+d9cMO
昨日賢帝常連のシャロン使い最強の人と当たったが大会ポイントが約56000だった
2クレでその点かと思ったが半分にすると28000で賢王がその程度の点を2連続で出すわけ無いんで1クレ目で56000ポイントwねーよw

決勝でアニゲに弱いと聞いたのでゲーム投げたけど全く効かなくてボロ負けしたw
326ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:59:55 ID:Hf5UZBGvO
>>325
そのレベルの人達は80%程度で弱いと言ってるんだぞw
327ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 03:16:35 ID:Lfj+d9cMO
>>326
実は武器のゲームを投げればいい戦いができるんじゃないかと内心期待してたんだがそんなことは無かった
328ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 03:49:26 ID:7QHnyFZwO
>>322-323
ちょっと!ちょっとちょっと!
329ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 03:53:33 ID:Hf5UZBGvO
>>328
思考を青から翠にシフトさせれば何を言っているのか分かりますw
330ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 03:59:33 ID:2da+TAE00
タッチは歌を歌ってるのが宏美か良美かどっちかでいつも迷う
331ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 07:53:24 ID:X/0WPlSDO
タッチはよく混乱する
かがみとつかさは全く分からん
でも常陸院光と馨なら分かる

腐彼女もたまには役に立つもんだ
332ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 11:05:01 ID:gpR7fa4B0
>>331
アニメ見ただけで音でしか把握してなかった自分
光と馨の苗字を答えることが出来ずにあばばばってなったなw
333ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:28:59 ID:Lfj+d9cMO
もうすぐ天青なのに>>331-332が何の話してるのか全くわからない俺
ドラゴンボールを見たことが無い天青なんて俺くらいだろうな
334ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:32:38 ID:B2UN7/mf0
らきすたの柊姉妹を答えるタイピングで正解してる7人全員かがみだった時はワロタ
まあ確かにもう一人はとっさに思い出せないけど酷過ぎwww
335ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:04:03 ID:algxkEm70
いのりとまつり(だっけ?)も通るんかな
俺の場合は、左手だけ+3タイプで済む+「か」「さ」が最上段で打ちやすい=つかさ一択なんだけど
336ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:04:19 ID:yjUsM8a20
タイプ数ならつかさの方が少ないけどタイプしやすさなら同じぐらいだし、単純に知名度?の差だろうね

>>330
自分は逆に間違えすぎて(特にスロット問)、確実に覚えてしまった
337ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:41:34 ID:vatPXIHB0
>>333
とりあえずタイトルぐらい調べておいて損はないぞ
338ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 20:48:22 ID:pAa7rO7iO
>>333
4の天青だけどドラゴンボール、ドラクエ、FF全部わからなかったぞ


シスプリなら余裕だがw
339ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:15:27 ID:Lfj+d9cMO
>>338
何投げてたんだ?
340ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:25:38 ID:zKxFN2Li0
青4だけどギャルゲと深夜アニメが怖くてアニゲ投げられません
341ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:28:21 ID:99kkp9tC0
むしろそこがおいしい部分だろう
というやつに限って青1
アニR6が入れば、今のグラフ状況が一転しそうだ
移植問だけじゃ少なすぎる
342ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 21:53:48 ID:Lfj+d9cMO
ゲーム使いだけどアケゲーとギャルゲーとスパロボがうざくて仕方ない
そんなアブノーマルなゲームやらんわ
343ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:31:14 ID:B2UN7/mf0
アニゲ使いですが、おもちゃと特撮と任天堂ゲーとサンマガ問しか解けないのでどのランダムも使えません^^
344ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:38:17 ID:HAfjsNEa0
全国結構ハードやなww
ライトさんが間違えて入っちゃったら絶望するだろ
345ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 23:38:31 ID:B+fIhIYW0
>>342
何か自家撞着していませんか?
346ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:58:08 ID:5dLJ4qO30
4ヶ月白銀から昇級してないので、9段だし一気に黄金まで上げようと思って行ったのだが
10段になって大きい星が入るスペースが2つ見えたとき軽く眩暈が・・・
・・・それから8時間かかった・・・
大会補正で廃プレイしてやっと1段上がったのに、通常のトナメだとどうなるんだか・・・
ここの住人クラスで宝石になってる人ってどんなペースでやってんだよw

>>344
決勝に全然行けないってことはないが、行っても勝てんのよね
今日正味12時間やって2回しか優勝できなかったしw
たまに決勝に残ったと思ったらモンモン&クランツゆきと同席ってどんなイヤガラセだよw
もちろん手も足も出までんでした・・
347ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:29:20 ID:JhDK9Ln/0
>>346
わかります。
4位で決勝に滑り込めても、俺魔力2400前後なのに他はみんな4500以上とかw
348ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:30:15 ID:JhDK9Ln/0
sage忘れ、失礼。
349ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 04:33:49 ID:NZ3D/Q6KQ
2500でも俺にとっては壁だよw

昨夜1クレ全国まわして
得意の文系で準決勝勘違いで1位とったが
敵が青銅×3 魔力2500〜2900ぐらい。
俺大賢者1000ちょいw

もちろん四位だったが単独不正解1つやらかしたのが致命傷。
それも全国正答率割りと低い問題だった。

壁を感じる。
わりと全国はやる気魔人状態なんだけど力が足りない。
350ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 07:33:09 ID:m65JCrYy0
悔しさはバネ。明日の勝利へのプラクティス。負けに不思議の負けなし。
なせばなる。ナセルはアラブの大統領。両津勘吉葛飾亀有。
アリアリワラバーイエワラバー。バールのようなもの凶器。
351ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 12:49:40 ID:kCq1+o7oO
>>339
漫画
ただし、四大少年漫画は死亡w
352ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:17:25 ID:9HIbrE3Z0
四大少年漫画
DB
ワンピ
あと何?
353ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:19:11 ID:5dLJ4qO30
>>352
ジャンプ、サンデー、マガジン、チャンピオンのことじゃなかろうか
354ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:21:53 ID:NMGbbzXK0
鉄腕アトム・ブラックジャック・バンパイヤ・三つ目が通る
355ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 13:38:44 ID:uAK3F8TlO
子供の頃親が戦いのアニメを見させてくれなかった


ゆえにドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マンなどは見たことがない
356ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:10:37 ID:l5ECEfWZ0
小学生の時、年配の女性の先生が
好きな漫画に「北斗の拳」を挙げていた。

暴力描写に対して否定的な大人が多かったので
クラスの男子で「変わってる」とか「すげー」とか
何とか言ってた覚えがある。
357ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:30:21 ID:g8CvMKu2O
>>355-356とは世代が違うと実感した
俺が小学生の時はポケモン→遊戯王の流れで他の漫画、アニメを見てる奴はいなかった

ゲームも64一色でPSなんて中学に入って初めてやってる奴がいたくらい

だから俺はDBも北斗もキン肉マンもガンダムもエヴァンゲリオンも知らん
一応お酒は飲める年齢だけど
358ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:32:40 ID:Jy9slZ0T0
今日は14クレ中11クレで予選・準決勝のいづれかで苦手芸能が出るという偏りがあって非常にきつかった
決勝に1度しかいけないとは・・・・
あとモンモンさんとログさんの養分になってきた
359ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:55:08 ID:PC238Lez0
>>357
エヴァンゲリオンはアニメ化したタイミングを考えると
DB・北斗・キン肉マンに混ぜるにはちょっと新しすぎるような……
今20代中盤、エヴァとDBはアニメで見たことあるが北斗とキン肉マンは見たことないな
360ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:02:03 ID:rhVkGYbLP
>>359
有名どころを見たことがないって意味で言いたいんじゃないの?
361ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:18:56 ID:g8CvMKu2O
>>360
そうそう俺にとってなんでそれが有名なのかすらわからん
QMAやってる人って二十代後半が多いのか?
俺が小学生の頃はガンダム、キン肉マン、DBは終わってたしエヴァなんか小学生が見るわけないしポケモンと64しか盛り上がってなかった
362ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:25:59 ID:hidibwF8O
これを期に触れてみたらどうだろう?
知らないなら知れば良いだけだし。
363ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 23:50:01 ID:g8CvMKu2O
>>362
DB、北斗、キン肉マンは漫画買えば触れられそうだがガンダムとエヴァとかはどうすれば
364ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:29:12 ID:uor6OyP40
>>363
DVDレンタルはどうだろか
そのへんの作品なら怪しい(笑)所以外なら大体置いてあるし
邦画洋画やらCDコーナーも回れば緑の強化もできるよ
要点だけ押さえるなら安く仕入れられるスパロボ使う手もあるが間違った情報を仕入れる可能性もアリ
365ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:32:33 ID:tj5x6AbyP
>>361>>363
消防でもエヴァ見てたやつがここにいるぞ。
まぁ、小さすぎて今となってはほとんど覚えてないが。
エヴァも漫画買えば十分だと思う。
まぁ、漫画版は買ってないからどれだけ役に立つかは知らんが。
ガンダムは劇場版でも見ときゃいいだろ。
366362:2009/12/21(月) 00:46:18 ID:dwl0CQ/BO
ガンダムは劇場版三作をレンタルで軽く観るぐらいで良いかな。
出来たらGジェネというゲームを遊んでみるのも良いかも。
大体の流れを身に付けるには最良の教材。
エヴァは監督自身が内容の解釈を受け手に委ねている部分が大きいので
流れよりも単語を機械的に覚えた方がマジアカ的には効率的かもね。
367ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:52:05 ID:tj5x6AbyP
>>363
>>366
そういや今思い出したがアニメの放送順も出るから
流れも覚えなきゃだめだ。wikipedia見るか
パッケージを見て覚えるぐらいしないときついと思う。
368ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:56:18 ID:tqO9OmFv0
ジョニーライデンとかシンマツナガみたいなアニメに出てこないキャラでも
普通に答えてくるドラが凄いよ、せいぜいギレンの野望ぐらいだろ出てくるのは
369ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:58:37 ID:Qv50dsgc0
>>360
お勧めはGガンダムだが、DVD全部見るのはしんどいな・・・。
エヴァと放映時期は近かったはず。内容は小学生向き。
クラスで話題とか出てなかった?
370ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:15:54 ID:6gDPhx8GO
>>369
話題になるどころか学年に一人いたガンダムオタがことあるごとにガンダムオタであることを馬鹿にされててある日みんなの前で3階から飛び降りようとしてた
そのくらいガンダムとは遠い世代
371ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:36:40 ID:D+Qea35c0
これが若さか…
372ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 02:57:07 ID:DCIjCQ+A0
ガンダムシリーズ多すぎてわけわからん
パイロットとロボットの線結びは地獄
373ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 10:49:49 ID:loAh5c3h0
ガンダム苦手なんで鍛えようと思ってDVD借りたが
1話目の途中で挫折した。
374ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 10:57:34 ID:PCpqoFTn0
ガンダムは昔のしかわからん
00のパイロットとか出てきたら終わるわ…

>>368
ガンプラ作る人なら普通にわかるけど、それ以外の人には難問なんだろうな
375ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:06:43 ID:Qv50dsgc0
単純にロボット物に興味がない、戦争物に興味がないって人もいるからね。
もっとも作品ごとに作風が違うので、どれかは当たりそうな気がするんだが。

>>369
その年代もガンダムいくつかあったんだけど、そんなに人気なかったのか。
世界観とか設定とかで敷居が高いのかな?

>>372
その辺はもう諦めてくれとしか言いようがないw
376ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:29:44 ID:ES0ktF+N0
興味なけりゃ見ないし憶えないもんね
ミリタリー検定は2クレでゴールド取った俺だが、三国志検定は今だにシルバーが取れない
377ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:48:07 ID:FLA73pOFO
Gは他のガンダムと何か違った匂いだよな
良い意味で独特w

ガンダムWはエヴァンゲリオンに近いイメージが…あるw
378ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:12:04 ID:5SsuiO250
ttp://dbeat.bandaivisual.co.jp/gundamdvd/
ガンダムはとりあえず映画版とスペシャルエディションでいいから
これだけ見とけばそこそこ分かる。


ガンダム→Ζガンダム→逆襲のシャア→F91

シード→デスティニー



ここまで見て気に入ったようなら、G、W、X、ダブルオー、その他のOVAシリーズを見て、最後にターンエーで締めればいい。
2ちゃんでネタにされるような要素も多いから、その辺を注意して見ると面白いかも。

379ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:58:11 ID:LqObi/zY0
ガンダム問題ってそんなに多いとは感じないんだけどなぁ 特撮のほうが多くね?
380ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:12:44 ID:ZzV28P5q0
特撮というジャンルとアニメの一つにすぎないものを同じレベルで言われても。
381ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:26:56 ID:9jufynXBO
>>346 魔力2000を切る底辺宝石の俺は稼動直後の三月四月は合わせて五千個
五月から大会が始まったので八月まで12000個前後。東京検定に
東京検定にはまった九月は20000個、ロープレ検定ばかりやった十月は31000個。
先月は流石にペースが落ちて11000個で今月は8000個で先週の木曜日に昇格できた。
長時間プレイはできないので、平日は毎日二時間位プレイしてた。
382ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:33:23 ID:Pac2VK9sO
トナメ人いなすぎワロタwwwwwww
人集まってないのに無理矢理予習中断すんじゃねーよ
383ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 20:37:08 ID:6gDPhx8GO
最近全国のメンツがグロいんですけど
最低階級が大賢者って回があったぞw
まあそのおかげで英雄の間に行けたけどお前らもうちょっと全国やってくれ
384ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:29:47 ID:+9B0Q2/j0
>>378
っZZ
385ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:47:22 ID:8On0vrZN0
>>383
休日昼間はおおむね決勝までいけるけど
平日21時〜24時だと予選落ちも少なくない。

大会P20万越えが4人いた時は泣けた
386ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:13:11 ID:pSDjx7E4O
俺は休日の方が圧倒的に強く感じるから休日はやらないことにしてる
387ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 15:56:57 ID:1RCLHCCqO
大会左半分ばっかだし強い奴ばっかだし
しかも普通の全国対戦は人いないし
中間層はどこ行った?
388ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:12:03 ID:ODB0r3vTO
大会:強いやつばかりだからやらない
トナメ:人いない+やって下手に組が上がったら
    大会終了後にレイプは目に見えてるからやらない


じゃね?
389ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 19:02:40 ID:JFwxLz3fO
宝石調整してる身としては裏ドラはありがたい
390ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:22:44 ID:pSDjx7E4O
ついに宝石になった…
宝石になった初戦からモンモン先生とマッチして予選落ちという祝福を受けましたw
391ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:50:15 ID:jpSnIBAIO
モンモン先生と決勝に行った時は悶々とした
392ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:16:03 ID:peJG3dZw0
平日の全国大会はぬるいなー
タイポしても予選通っちゃったし

休日は、そうはいかないんだよなー
393ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 17:09:17 ID:9Juop13DO
今日はハンパないグロさだ
どのセットも半分近くの人間がが魔力3000以上だったりレッスン真っ赤だったりするから決勝まずムリw
グロ問だらけも相まって一瞬6万代になった
今も10万に回復しないorz
394ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:56:42 ID:fP9OQc04O
昨日無理してでも宝石になっておいて良かった
395ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:30:57 ID:SPaVUg5q0
確かに全員金属賢者とかいう回もあったが、3時ごろからは、ぼちぼち勝てだした
396ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:59:51 ID:oByzTBkiO
>>391
f
397ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:24:13 ID:Agwxy9eo0
ところで...QMA7の稼動は来年3月上旬くらいなのだろうか?
宝石賢者昇格を果たした今は、不得意なアニゲとスポを少しでも強化すべく
自主トレ中。特に、スポの正解率50%を切ってるのが恥ずかしい...
次回作では準決勝で前半・後半のジャンル切り替えがあることだし、
今作同様に偏りのない実力を求められそうだ。
398ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:14:44 ID:6jzJgd5xO
キマイラ行ったら何の間違いかモンモン先生他3人と決勝進出して
完敗してきたぜ
399ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 00:33:34 ID:MZboDnWc0
俺も今日なって結局
俺40点 3位60点 2位80点 モンモン93点
みたいなかんじだったなあ どう考えても場違いだった;
俺だけ魔力1400で他の人はみんな4000↑だった
400ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 03:06:58 ID:1QoFsemFO
>>398
5人で決勝に行ったのか
401ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 15:14:06 ID:e4veyYz2O
ポイント20万台が4人釣れた\(^o^)/
402ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 20:27:32 ID:W9jYeBnk0
さっきホームの店に行ったら満席でワロタw
全国やったらメンツグロ過ぎでまたワロタw
403ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:14:42 ID:3iCLmsy+0
まさか苦手ジャンルで準決勝で単独取れるとは思わなかった・・・
ドラゴン組よりは簡単らしいね・・・
404ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:23:00 ID:W9jYeBnk0
今日は2クレしかやってないけどドラで決勝行って全国で予選落ちしたw
405ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:01:02 ID:Dd5fbwtGQ
いよいよ今日が最終日だね。
力のかぎりぶんまわしてくるわ。
406ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:10:14 ID:gu4uXyVd0
今日は賢神様とえるごさんに遭遇
賢神様は予選190点、準決勝95点とさすがの強さだった
えるごさんは決勝いっしょになれたがまったく武器が刺さらなかった

正直早く通常トナメのフェニミノ組がやりたいが、たまに調子が良い時の全国は面白いねえ
407ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:20:55 ID:Dd5fbwtGQ
全国、決勝にいけない。
にニアミスかましまくってしまう‥
準決勝で賢帝、賢王ツートップにぼこられたわ。
408ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:34:10 ID:eOSRtHfQ0
かるもんとログと一緒に決勝行ったがぼこられた俺魔力1800
なによ
409ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:23:03 ID:b6jCYeEq0
うちらのレベルだと、全国の決勝って自分だけ場違いになり涙目
今日の豆知識:3位と60点差ついてもタライは1個しか落ちてこない
410ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:26:12 ID:gTcZHI/x0
白銀になれる気がしねぇ
411ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:27:42 ID:0/IRtm2CO
昇格試験とか無いんだし、続けてりゃいつかなれるよ
412ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 05:02:44 ID:eHZexK360
効率が悪すぎて時間が足りない
413ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 23:01:38 ID:UHBcQrFb0
久しぶりにやったら
ミノだけど準決勝に苦手ジャンル来て5・6位パターン多すぎ。

準決勝がノンジャンルなら3クレですぐにフェニに帰ってこれたのにw
414ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:09:46 ID:ZYu/TPmS0
フェニでも宝石が増えてきたな
今日トナメで一気に5人くらい宝石引いたのあった
階級だけ見ればドラと遜色ない
魔力はしっかりフェニだけど。(3000台が一人いたくらい)
415ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 22:35:14 ID:GIYZ+eCe0
11月12月と連続で全国あったから
かなり石を稼いだ人もいるのでは
416ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 23:12:29 ID:uRRDslE80
>>413
お前芸能使いだろ
417ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:13:47 ID:eU6EAb8R0
芸能とスポーツとタイピングは爆発すべき
418ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:37:53 ID:4WB97JdYP
>>417
準決勝の文系・タイピングも爆発するw
419ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 01:51:09 ID:bQhheqyw0
最近フェニ強くなり過ぎだろ・・・ここんとこドラでも無かった16位にあっさりなってしまった
魔術師程度の人間があり得ないほど正解して負ける・・・
それで平均魔力3000の激戦になると逆に勝てる・・・サブカの季節なのか
420ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 02:13:49 ID:4WB97JdYP
フェニ組、毎回3人くらい宝石を見かけるね。
421ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 02:15:27 ID:bQhheqyw0
>>420
そのうちの一人が俺
422ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 02:20:58 ID:V3yHSPV+0
>>420
もう一人が俺
423ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:55:33 ID:lm1bg5SXO
>>420
残り石1000弱で俺も仲間入りするから、4人になるよ
424ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 13:30:00 ID:dOAn1bko0
>>420
あと石400で俺も仲間入りするから、5人だな
425ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:06:09 ID:yfxUfliY0
7稼働までに大会あと何回あるんだろう
今魔力1500前後の青銅だけどなんとか宝石になりたいと夢見ています…
426ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:42:04 ID:zlokpUhj0
宝石になりたいならそれ相応の金を注ぎ込まないとだめだよ
現時点で青銅なら100円2クレで月5万以上注ぎ込むつもりならなれる、かも
427ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:55:03 ID:VYeXkRoj0
最近魔力1000台の宝石も珍しくなくなったよな。
人ごとながらいったいいくら使ってんだろと思う。
428ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 19:09:18 ID:pR/pDly30
>>425
今月末の大会で最後
ソースは掲示板
429ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:02:07 ID:2U6o8Spn0
>>425
黄金三の俺がもう諦めてるからやめといたほうがいいぜ
430ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 21:05:00 ID:eU6EAb8R0
宝石だとかなんだとか・・・
楽しめればいいじゃないか
431ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 23:10:53 ID:9xPN7s7G0
最後の全国か・・・・
宝石は7で目指すことにしてるから、自分は魔法石目当てではなくポイントで自己記録目指してやるかな
恥ずかしい年齢ながらお年玉的なものをいただいたから懐は暖かいし
432ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 00:41:03 ID:XHVFmVWQ0
魔力1500だったら集計期間終了後でも検定ぶん回しの方が効率いいんじゃないかな
自分の場合は魔力1500を行ったり来たりだけど、全国1クレあたりの石の平均値が50個ぐらいだし・・・
433ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 15:47:27 ID:jobGQ3kP0
>>425
青銅何段か分からないけど、例えば青銅十段で白銀まであと少しの場合
白銀初段から宝石になるには、後95300個ほど魔法石が必要。
トナメや全国で平均60個獲得出来て約1589回プレイする必要がある。
100円2クレで約79500円、お金もだけどプレイ時間もかなりきついぞ。


434ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:09:26 ID:A+oFN1LR0
そもそも黄金なってやっと中腹見えてくるようなゲームだからねえ
QMA7ではQMA4仕様まで戻せとは言わんが、せめてQMA5の仕様にまでは戻してもらいたいわ
宝石の上の階級出来るんだし。
435ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:48:55 ID:btGldPh7P
宝石までの必要数が1.2〜1.3倍に、通常貰える石が1割減くらいの
バランスで調整してきたりして
436ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 19:29:26 ID:X4SP0H6P0
宝石の上の最上級の階級は、モンモン先生くらいの廃人しか到達できないレベルにして、
宝石はミドルでも到達できるクラスがいいね
437ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 19:44:10 ID:Sc+LlT550
2枚カードあって両方青銅だから実質黄金ぐらいは稼いでるけど
今回は黄金であろうが青銅であろうが金属で落とす石は変わらないし
クイズ自体に支障が出るわけでもないから余り階級気にしないな

宝石に行こうとするとサブカは使えないし盤はどんどん大きくなるし飽きてこないの?
438ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 20:26:55 ID:nnC7351g0
>>436
同意、自分も瑠璃賢者になりたい・・・

>>437
そういう人はまずメインを宝石を作ってからサブカって感じ
そもそも自分のキャラに愛着あれば飽きないし
439ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:40:19 ID:c2WijY190
>>436
QMA3最高位の大賢者は、公式サイト更新終了時点で26人しかいなかった。
440ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:06:30 ID:A+oFN1LR0
繁栄してたW、それなりに繁栄してたX→前者は誰でも簡単になれる、後者はWと比べると少し難しいけど魔法石数見ればまだギリギリ
即効変えられたV、クソゲーのY→最高段位までの獲得魔法石数がふざけてる

コンマイはとっとと宝石到達獲得魔法石を下げるべき
441ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:37:46 ID:jobGQ3kP0
>>440
宝石になるまでに必要な魔法石(wiki調べ)
QMA4 57082個
QMA5 91082個(+34000個)
QMA6 126082個(+35000個)

7では36000個増えて162082個とかになるかも('A`)
442ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:52:12 ID:xQc7f9B/0
>>440
だよな、やっぱ誰でも簡単に宝石になれるようにしなきゃな
500個ぐらいで賢者
1000個ぐらいで宝石が丁度いいんじゃね?
そうすればミノガーの連中でも宝石になれるだろう
443ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:00:58 ID:UJRazZ2o0
宝石なんか半分廃人の証しみたいなもんなんだから数なんかいくつでも構わないぞ
444ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 01:05:37 ID:Vk4BRf0c0
前日初めてQMA1の決勝曲を生で聴けた・・・
宝石にもなって一度も聴いたこと無かったから感動だよ
このスレで聴いたことある人はいる?
445ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 07:44:37 ID:hRki+Wjs0
>>443
同意
それに多い方が特に廃人さんは宝石になろうと必死にやりこむからかえってコナミ的に儲かるかもね
まあ7ではさらに上位の階級があるらしいから宝石までの必要魔法石が下がって取りやすくはなるでしょ

>>444
ない
というかドラ組で決勝なんてフルゲだと1回しかいったことないよ
準決勝が得意ジャンルで運がよければ可能性あるかもだけど無理だろうね
446ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 08:37:11 ID:OAzNyvPG0
>>444
正月に初めてQMA1決勝曲を聴けた俺がきましたよっと。
魔力1600ちょいの自分が、予選マルチとセレクトで運のよさも手伝って9問正解で2位通過。
準決勝では(一番得意な)スポタイがきて、さらに得意な競馬問題が4問も出て全答1位通過して、決勝では至福のBGM聴きながらタライ一直線でしたが。
447ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 12:13:33 ID:JD3o/mwU0
緑のスペル間違えて英雄の間行けなかったのを思い出した
その前に単独取ってこれはイケると思ってた矢先にアレだったから落ち込んだわ
448ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 17:48:12 ID:WrurgeGd0
うちのホームは隣にシャイニングフォースがあるから、あれのデモの歌にかきけされて
BGMなんて全然聞こえない・・・w
449ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 17:54:20 ID:pgvGd/SC0
450ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 17:55:01 ID:pgvGd/SC0
誤爆
451ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 19:10:43 ID:E8yS4iAo0
>>449
ぱんつはともかく、ぶらじゃは元々不要・・・あ、呼び鈴鳴った、宅配かな
452ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 02:00:49 ID:uDP/CE8Z0
GTにドラ組上がったけど、12→10→11で即落とされた
でも賢王の単独不正解(四文字:1時間は何秒?)が見れたのは貴重
453ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 02:49:53 ID:PgvL86MqP
>>451
ぶらじゃじゃなくてサラシ巻いているんだよ
454ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 16:47:38 ID:Khqm563f0
休日は夕方よりまだ日が高い昼間頃のが厳しいような
魔力3000とか4000がフェニでもよく見られる
455ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 19:36:10 ID:1MvrKH4I0
もうミドル層以下がどんどん7・DS2に向けてリタイアしてってるから魔力高い連中ばっか見かけるのは当たり前だろう
456ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 19:48:41 ID:q/tZ8wFo0
>>454
休日は大抵いつの時間でもそんなものだよ
457ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 11:23:45 ID:ckOwOeO70
>>454
そのくらいの魔力だと普通にドラフェニですよ
458ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 18:35:19 ID:7AyAsl1p0
>>454
俺魔力2700だけどたまにミノに落ちるよ
459ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 20:18:39 ID:BgYxciX60
4000がミノに居た時はびっくらこいた
案の定無双乱舞されたが
460ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 21:20:41 ID:8Cej3S2E0
魔力3000以上相手でも弱点を突けばそれなりに戦える気がする。
461ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:16:36 ID:T7syNJlV0
>>455
それ何て俺
大窓まで上げたが7発表から月2,3クレペースだわ
462ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:25:46 ID:XaQ6azXL0
せめて賢者まで上げとけよ
自分は黄金まで来たけどここ数カ月は全国の時に1日顔出すだけだな
463ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:30:48 ID:ei40elCk0
俺は音ゲーがメインだから音ゲーの合間に軽くやる程度だな
ゲーセン行く度に2〜4クレくらい
464ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 18:37:07 ID:hRK7+md20
今日ユニコーンメダル貰った。そういえばそんなイベントもあったなぁぐらいにしか思わないがw
465ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 10:35:42 ID:ygyMBgHE0
>>464
よう俺

最近、蓑でも宝石や白金をちらほら見るけど、宝石鎧目当てなのか?
466ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 12:14:28 ID:8lOXjJPUP
>>465
魔力1500〜2000くらいの宝石、白金ならしょっちゅういるので
わざと組を落として金メダル稼ぎに来た  っていうわけではないみたい
467ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 00:24:51 ID:dnalaGf+0
一週間書き込みなしか
このクラスの人らは今あんまりやってないのかな
かくいう自分も前回やったのが大会のときで、今日年明けて初めてのQMAしに行ったら
また大会やっててちょっとビックリしたw
468ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:18:51 ID:L2Z5f69Q0
全国は化物しかいないし
通常トナメは超過疎じゃ仕方ない
469ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 01:50:24 ID:LGASblnO0
全国いいじゃないか
魔力4000クラスを踏む快感
470ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 02:19:59 ID:s4xuaEsG0
よほど恵まれないと勝てないし
10回やって決勝行けなかった
7稼動も近いしさすがにもうやる気が無くなって来た
471ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 03:05:50 ID:y2qHspVP0
間違えてトナメを選んだら2人しか居なかった(ドラ)
しかも決勝でマテウスに踏まれた
472ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 09:34:43 ID:Gmu+k8su0
自分は逆にだんだん決勝にいけるようになってきた、魔法石おいしいです
やり始めて初の大会だった第4回全国大会では5回やって準決勝1回いけるかどうかだったからね
473ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 13:38:39 ID:TJbXabaLO
おめでとう
このスレ卒業だな
474ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 20:22:04 ID:UYSfuz6/0
全国の決勝なんて運良く行ければいいやとしか思ってないや…
準決勝さえ行ければそこそこ稼げるし

>>472
おめでとう、ドラフェニスレでも頑張ってね
475ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:03:15 ID:EAwE3ONU0
このスレの住人は全国のポイントはどの位なんだろうな
今回は12万位だったが…
476ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:24:40 ID:i1URLbxz0
魔力1720で14.1万(全戦フルゲ)

ちなみにほぼ「4位or予選落ち」
477ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:29:47 ID:IwHGFURZ0
>>475
魔力1365で12.5万だったかな
8割方準決勝落ち、あとは決勝行ったり予選落ちだったり
478ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 10:18:03 ID:GJTmJ+vb0
魔力2000弱で10000ちょいだね。
ポイントの割には決勝にはちょこちょこ行っているけど。
479ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:56:00 ID:VnwV5nYu0
いくらなんでも10000は弱すぎだろ。
ガーユニレベルでももっといくんじゃねーの?
480ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 12:13:14 ID:jT6AirmM0
100000の間違いなんじゃね?
桁が1つ違うわけ
481ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 14:55:13 ID:VnwV5nYu0
分かってて皮肉ったんだよ。
482ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 17:24:53 ID:M90fVWnU0
いや、それは皮肉とは言わない

>>477
なんという俺
俺は魔力は1400ちょっとで12万ぎりぎり乗ったけど
483ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:07:33 ID:wDyrXUop0
最高は140000だな
484ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:23:40 ID:xa1QMlIF0
魔力1800で100000とどかなかった orz
つーか、5で熱くなりすぎた反動か6は全然やってなくて一昨日の時点で大窓6級w
慌てて全国大会やって今日賢者になった
25回やって、決勝進出3回(全部4位)、16位が2回、貰った魔法石が平均56個
485ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:32:06 ID:7EWd9uup0
魔力1800でやっと135000、2万ほど記録更新で今大会目標だった12万越えが出来ておなかいっぱい
でもこれで3回決勝2回準決勝だったから、15万以上は決勝進出を5回並べないといけないんだよね
上の層はまだまだ厚いな
486ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 20:33:55 ID:VnwV5nYu0
>>482
言うよ
487ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:09:15 ID:p5gRZGYO0
ドラフェニスパイラーな自分がお邪魔虫して恐縮ですが...
自分は魔力2600〜3500で大会Pは現在162000。スポとアニゲが苦手な
ヘッポコ瑠璃賢者はこの程度です。
488ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:20:27 ID:vuqMO9Sh0
その魔力でヘッポコ宝石なら、魔力1700の俺は超ヘッポコ宝石か
5連続決勝なんて無理だよ
489ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 03:37:40 ID:KQBUv/KrO
ageてまで見下しに来なくてもいいのに
490ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 13:12:10 ID:GRx6UQQR0
>487
苦手ジャンルが2つあるせいで魔力が安定してないね

しかし最大で3500出せるのだから
運がよければ大会P180000とか200000とかいきそう
491ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 14:19:33 ID:R/1N0OdA0
魔力1400〜1600で全国大会Pは80000〜106000
つか10万超えたことが1回しかない...orz
492ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 15:05:06 ID:jk4TKu510
>>490
逆に弱点2つもあってもそれ以外が強ければ魔力3000前後までいけるんだね
赤緑が苦手な魔力1800の自分でも希望が全くないことはないかな
493ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 16:11:30 ID:b26idrqF0
>>487
魔力が高くなると900も上下するものなのかw
自分は1800〜2000でプレイポイント込みで15万越えたのが2回ほど・・
今回はきっちり5回だけやって10万ちょい(4回連続7位と5位)
AOU杯がかかってるからかなー、いつにもまして面子が濃いような・・
魔力2千台後半くらいの人でも12〜3万とかの人がちょいちょいいるし
(もちろんまだ5戦やってないだけなのかもしれんけどw)
みんなドラ組にはじき返されてるのかな、とか
494ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 22:44:27 ID:GRx6UQQR0
確かに今回の全国大会は濃い気がする。
495ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:46:59 ID:6qTRXIQi0
494の人に同意。
AOU杯だからなのか、人も濃いし問題もムズ目。特に準決勝はグロ問も
チラホラ。
おかげで今回の大会では、いつにも増して決勝進出率が低かった...
496ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 23:59:48 ID:pnLiSH/+0
今回は数十クレやって12万がやっととか…俺オワットル
大会のたびに最高ポイントが下がってくし
1回目の大会は15万いったのにな
今日でQMAデビューして1年経ったが相変わらずだ
497ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:22:57 ID:JVAhGFoF0
むしろ今大会は簡単に思えたんだけどな、ポイントもベストがとれたし
予選はもちろん準決勝もフェニ組の方が難しいんじゃないかな?

グロ問も少なくなかったけど、そういうのはたいてい数人を除いてほとんど間違えてるし
498496:2010/01/25(月) 01:17:08 ID:NBKA1F4j0
時間帯も関係あるかな?
自分はだいたい20〜23時台がほとんどなんだけど
一番濃いメンツが集まる時間帯ってこの時間?準決勝がとにかくキツイ
自分は今魔力2000ちょいなんだが三千四千クラスがゴミの様に散る準決勝を見る度
フェニ組よりキマイラのほうが厳しいと感じるよ
ただ5000以上や称号の人を踏めちゃったりするのも準決勝なんだよな
決勝じゃ絶対無理
499ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 02:22:25 ID:hzIJ8p3GO
魔力3000以上が10人くらい居る時とかでも準決勝がセレクトだと決勝進出
大分楽になるね。

ランカーでもないのに解答率を気にする奴らが多いから、ダイブや一問負
けてる時に第一印象で○にする人が多そうだけど勝つ為にあえて×にする
とかのゲーム的駆け引きで仕掛けに来ないから半分以上は四人枠に入り込
める。
500ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 02:44:01 ID:OxlIR59Y0
自分の頭の中だけで決めつけちゃいかんですよ?
501ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:04:04 ID:NBKA1F4j0
>魔力3000以上が10人くらい居る時とかでも準決勝がセレクトだと決勝進出
>大分楽になるね。

いや、それはない
半分以上は四人枠に入り込めるとかもうドラフェニ以上だろ
502ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:06:40 ID:oBgDl72h0
フェニミニが魔力3000以上を上から目線とは滑稽すぎる・・・w
503ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:18:44 ID:Y4Z+JGos0
自分以外が魔力3000以上でセレクトなら半分はいけるとかありえんw
504ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:22:04 ID:Y4Z+JGos0
途中で送ってしまった
それぐらいの面子なら決勝進出のボーダーが1問ミスまでとか珍しくないしね
あとそのレベルになってくるとダイブなんてまずしない、自信があるか捨てゲだろうね
505ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 17:02:40 ID:aUL6/bbW0
>>504
フェニ準決ボーダーってそこまで高くないと思うんだが
高くても精々が70台程度くらいで2ミスまでなら許してもらえないか?

それこそ相当簡単な問題に寄るとか、実際に抜けてみたら準決ジャンルのグラフが5554とかじゃないと
1ミス、全答がラインってあんまりないと思う
506ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:00:40 ID:722uRSe50
フェニ決勝で魔力3000台に囲まれてタライ貰った
3人とも理系投げるとは・・・ロマノフ追悼オフでもやっていたのか
507ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:04:53 ID:NOTxCee80
最近魔力のインフレで俺程度ですら魔力2650だから俺よりちょっと強い奴が魔力3000なわけか。どうりで最近フェニに3000超えが多いわけだ
508ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 05:22:17 ID:DlgYGGgGO
昨日フェニックスで対人グラスラ達成したのに魔力が1700→1650に・・・
糞うざい魔力システム無くならないかな
509ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 08:35:19 ID:0DdkwwOO0
昨日はまだ全国の裏トナメで上がってきた低階級プレイヤーも多かったから勝っても魔法石自体少なかった

そもそも魔力システムなくなって欲しいのなら自分の魔力自体気にせず、魔力なんてただの飾りですって割り切ってやればいいのに
510ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 08:54:53 ID:DlgYGGgGO
確かにそれもそうだな
愚痴ってすまんかった
511ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 17:52:23 ID:TVZG7RSIO
最後の大会をなんとか15万超えで終了。セレクト弱者の方々に感謝。








決勝でフルボッコされて決勝進出でも2万ポイント台だったが。
512ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:56:26 ID:5nsQozwz0
今日フェニ予選で161点の人が落ちるもの凄い回があった(俺は191点で2位w)
そんなメンツなので当然決勝は英雄の間だった
513ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:12:57 ID:R2dHLSWB0
遠まわしに自分も凄い面子に含めているのか、このヤローw
英雄の間は7までには言って見たい、がこればかりは自分が調子よくても相手の方次第だからなんとも
514ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:03:16 ID:7AKBOKS20
久しぶりにミノに落ちたら、自分(紅玉)以外は全員上級と中級と初級しかいなかったでござる
優勝しても石32個とかww

>>512
英雄の間はドラで1回、フェニで1回。両方とも準決勝が社セレだった
フェニの時は記念撮影したわ

>>511
俺は14.4万Pだった(自己新)。3600位くらいだったかな
ちなみに魔力は1600前後
515ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:39:18 ID:/zHoOrC20
魔力2000超えてるのに15万行かなかった
グロ問セットでポイントが伸びなかったからだと負け惜しみを言ってみる
516ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 04:47:55 ID:5yjXSkWTO
魔力2000で15万行かなくても何一つ不思議じゃないんだが
517ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 07:23:23 ID:1Z4L/T2uO
魔力2080だけどさんざんやって12万だよ。確かに得意苦手の差が大きいが
518ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 09:48:34 ID:7CONlc1JP
魔力1200〜1300で10クレやって大会ポイント82000だった。
何一つ不思議じゃないなw
519ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:04:35 ID:tmGyE0to0
魔力3000で15万いかなかった
何一つ(ry
520ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:58:48 ID:SKfWHfB3O
学籍番号がC以前かどうかもあるよね。魔力1600〜1800間をうろうろしてる
けど、大会だと13万〜15万くらいだし。

決勝アニゲセレクト使ってるけど、HARDで投げると連想第一ヒントTM.REV
OLUTIONだと高確率で第四ヒントはHIGHTY&MIGHTY COLORだし第一がトールギ
スなら第三はザクフリッパーだから第一でタイブしてると結構対戦相手が
ダミーの方にダイブしてくれて単独取れたりする。
この辺の思いきりの良さは数こなしてこのゲームにマンネリ感じてないと
無理だろうなと思う。
521ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 00:36:19 ID:n+RXwS5j0
武器として使ってるなら当然の見切りだろう
522ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:17:03 ID:InASGgYCO
昨日の22時ごろから、魔力1670の俺がドラゴン組のトナメやってきたが、決勝行けたw

俺以外魔力2800、3500、4000だったから当然4位orz

なんとドラゴン組で5クレもステイできたw

魔力もほとんど変わらずフェニックス組になったから満足
523ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 20:50:05 ID:4lEWKedJ0
>>522
50クレ後をお楽しみに
524ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:58:29 ID:ssCxP2280
7は予選2・準決2ジャンル化で1クレ中に苦手を引く確率があがるから
魔力と組が下がりそうだ・・・
525ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 03:49:53 ID:LhW7y/8Q0
ドラ行ったら、準決勝のライフタイで4問も単独不正解喰らったww
レベルが違いすぎるwww
526ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:47:43 ID:Wn7fcrekO
>>524
得意を引く確率も上がる
相手が苦手を引く確率も上がると考えるんだ
ドラじゃ通じないが
527ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 00:59:10 ID:B2on7jJk0
ドラで8クレくらい粘っていたら、そこから6クレ連続で芸能が出てきて、一気にミノに落ちたwww
アナウンサーとか聞かれても、テレ朝・テレ東とか映らねーよ
528ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 18:43:05 ID:8MOfF9l90
テレ東はホントに困る
テレ朝系列が映らない県、どこどこあるんだ?
529ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 19:54:15 ID:+OhQ9M/yP
テレビ東京は衛星のBSジャパンで代替が利くこともあるけどね。
530ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 13:03:55 ID:vQTeVPoG0
鳥取はテレ朝映らないよ
と鳥取の過疎店の主席が言ってみる
531ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 14:26:03 ID:9JP5kdRq0
鳥取ってテレビあるのか
532ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 15:24:50 ID:1s9nJujM0
アナウンサー問題の正解率はおかしい
533ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 18:55:45 ID:axVoHCEj0
ウチはTBS映りません^^
おかげでWBC決勝見れなかった
534ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 19:24:22 ID:LPLfu2za0
>>530
俺も鳥取だけど、テレ朝・テレ東問は脅威だよな
ドラマもバラエティーもアニメもさっぱり解らん
535ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 00:59:58 ID:Fyt/3DeZ0
ジャンル分けが大まか過ぎてジャンル内でも得意不得意が出て来るなぁ
スポーツでも野球格闘技は得意だけどサッカーは苦手
社会は地理が得意だけど、歴史は苦手
このジャンルなら勝てる!ってのがないから決勝以外は毎回行き当たりばったりだw
536ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 04:24:40 ID:m6+dkL6o0
地理と歴史は別ジャンルだぞ
537ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 05:16:50 ID:2N9lIcHt0
>>536
そうなのか・・・適当書いてすまない
歴史は文系学問なのね

ジャンルの苦手なくさないとフェニックスで安定しないんだろうなぁ
538ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 08:57:35 ID:2HWQ5Vnq0
それだよなあ。
上級者たちは武器武器と言うけど、極端な苦手がある人間は
得意を伸ばすより苦手を潰した方が良いような気がする。精神的にも。
自分は40%を2個抱えてて、予選で苦手ジャンルの召集場所が見えると
そのクレはもうオワタ気分になるw
539ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 09:14:15 ID:wW4a/jMd0
まあ組安定させたきゃ苦手を潰すのが先決だもんな…
得意だけ伸ばしても全然組安定しないし

>>538
2個ならまだいいよ俺なんて4個抱えてるんだから
540ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:50:15 ID:M7PltlBO0
スポ・アニ以外全部壊滅している俺は・・・
541ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 12:55:19 ID:uquoopgy0
俺正解率53で魔力2200〜2800なんだけどお前らなんでそんなに魔力低いの?俺より正解率は高いんだろ?
542ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:15:13 ID:iEA4ApSk0
>>541は解答速度がかなり速い方だと思う
543ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:37:31 ID:uquoopgy0
>>542
確かにタイピングでは毎回一、二番手に入力し終わるな
それとこれは通過できるなって思うとその時点で本気で考えたりしなくなる
だから予選10位⊂(^ω^)⊃セフセフ準決勝4位⊂(^ω^)⊃セフセフって展開が多い
特に予選10位通過率が半端無い
544ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 13:53:24 ID:f1x1DhImP
>>543
自分は役にタイピング遅かったり、タイポしたりして
予選11位とか準決勝5位の確率が非常に多いw
545ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 14:24:12 ID:2N9lIcHt0
>>538
全般的に苦手なのは芸能だけだな
でもそのジャンル全体の正答率は低くないけど、文系学問の歴史、スポーツのサッカー、ライフスタイルのファッション
ここらが集中的に出題されると予選で落ちるなぁw
後、タイピングが糞遅い・・・
546ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 14:36:07 ID:+mUywYW40
自分も答えわかってからタイプし終わるまでに空白の時間ができたりするな
547ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:26:57 ID:rPOBlvMn0
>>538
組を安定させるならその通りだけど
まずは高いモチベーションを保つために勝てるようになるってのは大事だと思う
んで、得意だけ引いてくれば予選抜けて、武器があれば押し切れるってことかと

>>541
フェニミノで2800まで伸びるか?
548ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 15:34:30 ID:uquoopgy0
>>547
一度しか行ったことが無い2800を大袈裟に書いてみただけですw
普段は大体2200〜2500を推移しとるよ。この前の火曜に2300でミノに落ちた時は恥ずかしかった・・・
しかもミノの準決勝スポタイで9位orz
549ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 17:10:17 ID:IiGCifQm0
フェニミノで魔力2200越えってありえるか? ドラフェニクラスだと思うけど

魔力を上げる、というかフェニミノ脱却には苦手克服するのが一番いいんだろうけど、めんどくさいのと覚えられないのでつらい
理他が1ヶ月で100位以内入れたのに対し、苦手だった芸術文学でSをとるまでに3ヶ月かかった
最近は得意なもの特化でいいんじゃね?って思ってきた
550ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 17:27:07 ID:uquoopgy0
>>549
実は平日昼間〜夕方メインのヌルプレイヤーです・・・
だからこの魔力でもGTや休日はミノ余裕です
551ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 17:29:56 ID:uquoopgy0
×ミノ余裕です
○ミノ落ち余裕です
552ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 20:16:44 ID:IiGCifQm0
>>550
なるほど、そゆことか
すんません
553ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 22:47:38 ID:JzFh6kzf0
賢者駆け込みサブカが増えてるせいか石効率が悪くて魔力が下がりやすいな
フェニ10位落ちで20個しか貰えんとは・・・

あとそろそろ優勝したいぜ
シルバーメダルが50個になったのにゴールドプラチナの合計が20しかないw
554ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 17:38:53 ID:sZATDyJ20
>>553
ドラ2位で95個、フェニ2位で47個だった。サブカ多過ぎ
俺も宝石になった時はゴールドプラチナが一番多かったのにいつのまにかシルバーだらけになってた

プラチナ4
ゴールド118
シルバー135
ブロンズ115
555ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 00:13:50 ID:X9MxngxZ0
フェニで決勝行って、魔導師5級や初級魔術師にボコられるのはもういやだ・・・
556ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 07:59:47 ID:r2VH3zls0
QMA6は、ランダム以外の形式がはじめから使えるので、
下級クラスにボコボコにされてるな・・・俺。
昔は、形式が選べなかったので多少は何とかなったのだが、
初級がタイとか投げてきて、30%前後の問題を全問正解したりするから、
万年ミノの俺が勝てる要素まるで無し。

過疎が進行しているから、弱い人が上がってくる反面、
ストレートで上がってくるサブカが、伏兵のように混じっているから、
今のGTミノ組は本当にカオスw
557ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 18:25:19 ID:UsDamfSr0
今日フェニで前半戦1問目で便意を催してしまってな、迷ったがトイレに駆け込んだ。
戻ってきたら後半戦が始まったばかりで頑張ったけど15位だった。
前半全部捨てたのに最下位じゃなかったってことは前半のアニゲマルチが相当グロかったのか・・・
その次はウンが付いたのか優勝したけど
558ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 21:22:25 ID:73had/zD0
手を洗えよ!
559ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 22:48:36 ID:vfRCfGRP0
歯も磨けよ!
560ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 02:38:35 ID:UGgMM0/G0
便意を催した時は、漏らしてでもトップを取るべき
○×
561ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:08:16 ID:cObLfRHB0
自分には珍しくドラ組で70クレ以上もステイできていて、少しは
強くなれたかと思った矢先に、アニゲとスポの2大苦手コンボにやられて
あっという間にフェニ落ちしてしまいますたー。これが自分クオリティー。
今日は休みだし、はやくうちのクララ嬢をドラ組に戻してあげなければ!
562ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:14:17 ID:bL+FZTVs0
ドラフェニスレ行けよ
563ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:51:45 ID:vYAcr86F0
フェニで前半0点(芸セレ、平均35)獲って終わったかと思ったら、
後半スポタイ全問正解で3位通過
こんなこともあるんだなぁ・・・
564ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:19:47 ID:/5EWHJSe0
たぶん5回目のミノ組昇格・・・・・・が
魔力は600強\(^o^)/
そして今10-13と来ていて
挙げ句の果て、過去にミノ組で一度も決勝に行ったことがないという事実

苦手は芸能・スポーツ・アニゲー
どしたらいいんだぁ
565ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:21:02 ID:Mq6gPgQn0
ミノガースレ行けよ
566ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 08:37:15 ID:H7cnK7aX0
2人もスレ違いな人がw
567ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:03:32 ID:jEc5TzVG0
同一人物の釣りと見たが
568ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 11:51:36 ID:FvG8euyBO
アニ芸スポ以外苦手じゃないんならミノ決勝くらい行けそうだけどな。
スポ以外全部ダメな俺でもたまにフェニで優勝出来るけど。
569ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:06:47 ID:xNGehJLVO
よほどの茶臼じゃなければミノガーの得意はフェニの生き残りラインってとこだろ
俺も予選が理系文系だけならなんとかドラステできそうだが、アニ芸スポだとミノでも厳しい
570ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 09:52:57 ID:Qp19/N9n0
>>569
そう思うほどドラは甘くない
571ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 09:56:15 ID:Cz8p6M3E0
>>569は自分の経験で言ってるのだと思うけど
572ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:23:49 ID:jj+tf8PD0
ドラでも安定というのは65%が最低ラインくらいだと思う
もちろんフェニミノのヌル問での正解率ではなくドラ換算で
573ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 17:53:21 ID:B7QtcYP7O
二ヶ月ぶりのフェニ優勝
もう思い残すことはない・・・

と思ってたらフルゲで魔法石60個とか少なすぎだろ
574ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:27:57 ID:bOOSHSv6O
稼動末期だしサブカが異常に多いからな
俺も今日フェニックスで魔力2000越えの魔道士や大魔道士に何回も殺されたわ
575ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:39:17 ID:RW4+tfhbO
>>570-571
経験談だよ
ステだから、プラチナとか関係なくフルゲーで8割予選突破程度のライン想定だけどなw
スポーツの正解率が理系の半分しかなくて泣ける
576ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 09:53:17 ID:2MQeCZp30
学問しか出来ない故にドラステ出来ない奴なんて腐る程いるわけだが
仮にドラ予選が文系理系の固定になったら、ドラフェニクラスの学問茶臼がドラにステイする分、
どっちみち厳しくなることに変わりない
577ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 11:45:14 ID:+j0DG2VnO
フェニフルゲ2位で魔法石45個とかw
みんながみんなとは言わないが賢者駆け込みサブカ多すぎだろw
2位で45個とか魔力が下がるわ
578ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 16:35:18 ID:8oW5F7eQ0
ドラに行けばきっとあがるよ
579ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 19:14:08 ID:tEEtZNjm0
あと1週間で7が稼働するのに今さら魔力気にしてもしょうがないような・・
580ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 10:35:10 ID:Z/dBrZ170
しかもフェニで45個なんて普通だし
581ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:34:57 ID:Ev4rrDVoO
魔力なんて気にするなよ。俺なんて今1200台だけど堂々とトナメに出てるw
582ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:03:52 ID:WNb39jd2O
昨日、今日、明日と夕方以降にドラでランカー主催のオンオフが開かれてる。
そのせいか、普段フェニに落ちないような人までフェニに来るので、今日・明日の夕方以降は優勝すれば魔法石が普段より多く手に入るよw
583ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 09:26:08 ID:/R9lbJOkO
いや踏めなきゃ意味ないw
多分俺らがミノガーになる悪寒
584ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:58:36 ID:xPXoIAM20
フェニ準決落ちがデフォの自分が、
あろうことか初めてドラへ、しかも決勝まで残ってしまった……
他3人が50点台に対し、自分ひとり7点でタライまで落ちた

ドラの洗礼を受けたといえば聞こえはいいが、
自分の糞っぷりに泣けてきた
585ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:02:09 ID:i98geWB30
>>584
彼らは別の競技をやっているんだと思うしかないな
586ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:20:57 ID:3sIAP0G20
フルゲートで決勝までいけたのならすごいと思うぞ
俺なんてドラで得意分野が出ても予選敗退だったからな…w
587ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:02:06 ID:UHt3VBYD0
DS2のドラならアケのフェニレベルでもそんなに浮かないよ!!

DSはフェニ優勝でも150個ぐらい石もらえるし(つーかドラとほとんど差が無い)
7でも石付与基準が組ごとに異なってりゃ良いのになぁ
588584:2010/03/08(月) 06:38:48 ID:XAl0m0gK0
ドラにいること自体間違いだから4位なのは別に構わない
しかしサッカーの本田圭佑、前田遼一やHxHのレオリオ答えさせるような
フェニミノクラスの問題混じりでこの成績だったのが情けないorz
苦手といえばそれまでだけど、せめてこのレベルの問題くらいは取りたいなあと

レスしてくれた方d
589ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 11:43:17 ID:qIRKJLY50
本田はギリギリ知ってるけど、前田遼一とかレオリオって誰だよ
590ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 12:04:34 ID:YL1IGp/80
レオリオってミノレベルの問題じゃないかな?

>>587
DS1と比べても魔法石の入り具合がおいしいよね
DS1はもらえる量が対戦する組に準じていたから非常につらかった
591ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 15:35:17 ID:W7ZbGr9ZP
DS2は相手がCOMでも階級に応じてそれなりに石がもらえるのがいいよね
対戦相手7人だけなのに優勝で100個オーバーとかおいしい
592ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:47:23 ID:Iw+ICa47O
こないだフェニ決勝で分かんない問題にぬるぽ回答したら
ガッしてくれた人がいて嬉しかったwww
593ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 17:47:28 ID:k95RpEl10
所詮は携帯か・・・
594ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:06:04 ID:1zmAIihO0
自選を取れば30点は行くだろ。HARD投げなきゃ良いだけ
595ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 22:09:01 ID:yx7OSY830
>>589
前田遼一はJリーグ得点王でニュースクイズで散々出たし
レオリオはハンターハンターで主役級のキャラだな
問題レベルとしては★2クラス
596ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:18:39 ID:Uqv6etHs0
アニゲーは今からでもマンガとか見れば何とかなりそうだけど
芸能の1990年代の問題とかどうすればいいの?
597ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 00:26:55 ID:gBQZmocw0
>>595
えっ
598ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 08:45:06 ID:ZqJ4mxsY0
>>595
Jリーグは放映少ないし、H×Hってまだやってたの?
ワンピースとナルトしかしらねぇ
599ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 09:44:20 ID:1oJUbCFs0
>>598
お前が知ってるか知らないかはどうでもいい。
600ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 09:52:45 ID:Q5ybVOo40
>>596
アニメも見ないと主人公の声優とか、主題歌やそれを歌った歌手とかを答えられないかもよ。
俺も漫画オンリーだから、時々「好きな漫画のアニメなのにー!」と悔しくてハンカチを噛むことがある。
601ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 20:59:40 ID:PI5MBHTFO
>>600
おまいはシャローンかwww

しかし結局Zが始まる前に
先生クエストはガルーダ先生しかクリアー出来なかったな…。
サツキ先生とマロン先生のは見ておきたかった……。
602ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 21:05:17 ID:1uvJ8KJD0
怪人シャローン
603ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 03:45:04 ID:0oDikdWP0
今日からフェニ組だったけどスポ・芸能タイピングがそれぞれ1問ずつしか出来なくて余裕で最下位でした^^
フェニックス問題レベル違いすぎわろすwww

明日昼くらいから出ます、ドラムスティックとカード持った初級魔術師のユウに当たったらヨロです。
604ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:04:08 ID:tYauUKHiO
>>603
そういうのはいいです
605ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 05:36:27 ID:e2t3pCNaO
ホームでQMAZ稼働してたよ。
満席で出来ねぇwww
606ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 07:59:00 ID:xLuG+AS90
自分も昨日やってきた、が2枚のカードがドラ組とフェニ組スタートで、
両方とも15位で落ちたw
後ろで人が見ているから恥ずかしいわ
607ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:15:43 ID:4PiWaJyw0
Zが入ったので久しぶりにやったら全然戦えなくてワロスwwwww

と、言う事でしばらくこちらのスレにお世話になりそうです…
608ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:51:30 ID:sWkuDhLE0
今はフェニもかなり厳しい。
6でフェニステ安定者だとフェニミノになってしまうのではなかろうか。
609ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:32:26 ID:MpJ+JL5n0
一応X、YではドラフェニだったのにZではここにお世話になりそうです
トナメで出るジャンルが3つから4つに増えたから茶臼には更にきつくなってる
予選で区間取ったらほぼ100%準決勝で酷い目に会うし
610ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:05:53 ID:oIdumbdW0
>>609
組落ちしないための条件はYでもZでも一緒だと思うんだが
そう考えると解せないなぁ・・・稼動初期だからどの組もある程度玉石混淆だろうしそれの煽りを受けただけじゃないかね?
あるいは正解率の高めの問題に苦労してるとか・・・ドラフェニクラスが一気にフェニミノってちょっと考えにくい
611ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:09:27 ID:INCK7d9KO
俺のQMAYが入ったeアミュカード

・リエル
・アロエ
・ルキア
・マラ様





…さて、リエルはZにデータ引き継ぎしたが、
あとの3枚はどうするかな……。
612ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:43:02 ID:lD8EZeZy0
>>610
いやいや、タイプ速度が遅い俺にとって7は地獄。
5の時代だが、並べ替えで全答だったのに点数で83.33を切ってしまい、1問落としの奴に抜かれて予選落ちもあった。

もうおっさんで、タイプ速度や反応速度の上昇は見込めなくて、正解率で勝負しているのに、
易問化しているから、ミノ落ちも視野に入ってきた。
613ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:57:13 ID:4L/C57CS0
正解率勝負というか単にトロいだけだろ
614ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:03:44 ID:i4pLZV1/0
よっぽどグロ問続きでもない限り、
並スロの全答で83.33切るのはさすがに遅すぎると思う。
エフェキュー多めのタイで見切りづらいとかなら分かるけど。

俺もおっさんだけどスピードは常に意識してやってるよ。
ちなみに、俺=おっさん=30後半ね。
615ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:15:57 ID:l6Kv3aIg0
俺は急ぐとミスが増えまくるからゆっくりやってるよ。
体調良い時はまだいいけど仕事帰りとかだともうタイポしまくるからなぁ
616ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:40:01 ID:BdoKmfD40
引継ぎでミノからやったら、
4→14→4だった。

ドラフェニレベルが何人か混じってるから
決勝に残っても僅差で4位だ。
これじゃ中々フェニまであがれねぇなw
617ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:35:56 ID:dYQt3XHw0
今日から本格稼動
お前ら7でもよろしくな
618ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:26:34 ID:ezuXTmjc0
急ぐとタイポしまくるので、最速タイプして
解答および問題を読んで、それからOK押してる俺

たまに全く見当違いの解答してたりするしw
619ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:17:12 ID:u1ykQmj9O
人が少なすぎてドラに上がってしまった…。
orz ミノフェニ レレル ナノニ…
正式稼働になったのでトナメ人口が増えてる事を願う。
620ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:17:32 ID:zIqXl7WN0
もう5の頃のように朝からフルゲてなことはないんじゃ?
人口的にも減ってるけど昇格試験ないから朝から張り切る必要もないし
621ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:15:52 ID:JPcFmNmA0
>>620
まだ昇格試験が無いとは限らん。
実際、賢者十段以降はカンストが確認されてるし。
622ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:18:49 ID:18NilTYJ0
準決勝2ジャンル化のせいで決勝に行ける率が下がった気がする
623ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:24:03 ID:St/w3YCf0
自分は準決勝2ジャンル化のおかげで苦手ジャンルが来てもそれほど鬱にはならなくなったが、
代わりに問題の易化の影響でミスが出来なくなって落ちるケースが増えてきた

それよりも問題なのが決勝でサブジャンルの難易度指定できなくなったから、ただでさえ弱かった自分の武器が武器(笑)になってしまったこと
おかげで決勝全然優勝できない
624ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:20:12 ID:HHPqCQbq0
>>609
俺もドラフェニだったが今日ミノのお世話になった。

爆弾なジャンル抱えたままじゃきついのかなぁ…
625ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:22:15 ID:QtRtDCaz0
易問大会つーことは致命的な苦手ジャンルを持つ場合は
苦手&得意の組み合わせを引いても苦手分の不正解をカバーできない可能性が高いなぁ・・・

ミノガー行きになりそうな悪寒
626ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:12:25 ID:cbq/w7bW0
>>625
1問混じる何問を解けるかどうかが勝負の分かれ目になってるな。
627ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:31:39 ID:QQDfZJ280
今のところ、組が上がる等で、その組における直近の成績が3戦未満の人は3戦未満の人としか当たらない。
なのでタマにでもドラに上がれる人ならドラゴンルーキーはそれほど難しくはないな。
ドラゴンバスターが難関だ。
628ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:41:39 ID:7pF02Av40
芸能、スポーツ、アニゲー…
相変わらず多いな
得意な人はいいけどさ
629ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:50:26 ID:PhUTg6hO0
易問化の影響で6ジャンルの正解率が20%位上がったが、
苦手なアニゲだけはほとんど変化がなかった。
今後これが変わっていくのかな?
630ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:56:17 ID:QEfwH/Ac0
易問だから、苦手ジャンル来るとミノでも予選落ちするわ。

まだ5クレしかやってないが、
ボーダー8問ぐらいが多い。

賢者までなればいいから
しばらくはのんびりと楽しみ程度にプレイしておくかぁ・・・。
631ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:57:20 ID:QQDfZJ280
>>628
30日からのニュースクイズ配信で左3ジャンルはより一層充実していきますので楽しみにお待ち下さいw
632ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:58:14 ID:1y1kNRFg0
易問化とか言ってるけど苦手ジャンルが鬼畜すぎる
芸能のパネルが正解率一桁だし…

6のときは何かの間違いでドラにいったこともあるけど
今回はあきらめよう
633ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:11:10 ID:4OiycrE50
易問化の上に準決勝までにノン含めて8ジャンル中4ジャンルでるから
2つ苦手があると決勝に行くのは厳しいね
634ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:19:23 ID:bUyum/IK0
>>627
ん?その仕様だと、今まではドラステ+ドラガーの混在で、
ドラガーの方々は3ゲームでお帰り頂く仕様だったのに、

ド廃人16人のトーナメントから、4人フェニックスに
飛ばされてくることになるが本当かね?
635ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:13:26 ID:YqcT6iuK0
>>634
ド廃人16人から4人フェニックス、というのがよく分からんが、
組が上がる、引き継いだばかり等で3戦未満(その組における直近の成績が3つ埋まってない)の人同士としか当たらないのは本当だよ。
QMA5のホウキレースでは、落雷を受けるとその後5戦は下の組での試合となった。
それと似たようなもん。
仕様なのかバグなのか分からんが、仕様であることを願おう。
636ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:31:31 ID:klwWmOcP0
>>635
ルーキー同士しか当たらない≒残りの廃人同士しか当たらない?

フェニに廃人がポロポロ落ちてくる仕様は怖いような・・・
637ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:05:52 ID:YqcT6iuK0
>>636
ドラステ4戦目以上の人は4戦目以上の人としか当たらないからそうなるね。
フェニ以下でも同じ仕様なのか、組落ち3戦以内と組上がり3戦以内を同列の扱うのかといったところは不明だけど、
フェニ優勝は6より難しくなりそうだ。
638ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:51:14 ID:Nb7aPOvnO
そもそもあまり決勝に行けてないけど、シルバー量産してるorz
639ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:56:15 ID:gwkGe9g40
シルバー量産ゴールドたまーには6の頃から日常茶飯事なんでなんともないぜorz

しばらくは修練魔術師多い状態な今の時期だと
トナメで時々ミノ落ち→3クレでフェニ帰還しても
検定で安定石稼ぎも個人的に大差ないから気楽に割り切れるな
640ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:07:41 ID:klqtz3kJ0
1. 全員ド廃人のドラトーナメント
2. 全員ドラ(3ゲーム)のドラトーナメント
3. フェニステ+"2"から落ちてきた+"1"から落ちてきた のフェニトーナメント
4. 全員フェニ(3ゲーム)  以下略

ドラ行っても、3ゲームで(´・ω・`)ショボーン になりにくい代わりに
フェニからミノへ突き進み安くなりそうな感じ?
641ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:05:08 ID:0uTOlrl40
最初3ゲーム別枠はドラだけでしょ
642ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:35:11 ID:klqtz3kJ0
なるほどなー、英検の準一級みたいなもんだなー > 3ゲーム枠
643ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:47:38 ID:kLP0vnTU0
今回も全国大会中の裏トナメが過疎ならドラバスも簡単に達成できる・・・はず
644ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:52:25 ID:KwuslMHv0
そんな階段の踊場みたいな仕様いらねえ…
645ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:45:05 ID:S1KFUVOE0
最近、芸能がむちゃくちゃ出てくる
どういうことだ?
646ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:51:46 ID:1BH9qKQp0
>>645
わかるw
しかも予選後半or準決勝後半で出る
準決勝で芸能文字パネルとか出たら即死なんだが…
647ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:01:12 ID:fpTsIflp0
自分も芸能苦手だ
6EXの最後の全国大会で、最初の10クレ中8回くらい芸能が来た事があったなー


準決勝の仕様が6EXの方が好きって人いる?

自分の場合「得意ジャンルの得意形式」ならドラやキマイラでも決勝に行けた
逆に「苦手ジャンルの苦手形式」ならミノでも準決落ちしたりしたけど

7の仕様だと、前後半のどちらかに得意ジャンルが来ても決勝に行けない事が多い
648ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:09:48 ID:ytxoPrZm0
>>647
自分は6ex時代のほうが良かったかな 苦手が来たら来たで1問目からあきらめモードに入れるし
7になってから準決勝前半得意なのが来て全問正解→後半苦手が来て全問不正解になったときのやるせなさといったらない
逆パターンならまだいいんだけど
649ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 17:36:18 ID:yNJAu+mv0
>>647-648
左寄りな自分は残りやすさでいえば
5>6(ノン)>7>6ex

色々やれるという意味では7がいいね

650ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 17:17:51 ID:PNk5VEgT0
ごくたまにプチドラゴン行けた時は
人数少ないとプラチナを夢見るけどたいてい番人がいるね。
しかも軽くグラスラしていくから萎える。
あのレベルでも落ちる真ドラってどんな魔窟なんだよw
651ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 20:54:46 ID:kwkPLonT0
>650
2戦連続で当たって2戦ともぶっちぎりでプラチナを掻っ攫ってる人いたな。
そんだけ強いなら落ちるなと言いたい。
652ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 09:37:23 ID:c7qgfnF60
>>650 >>651
確かフルゲートにならないとプラチナをGETできなかったような気がするよ。
653ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 10:02:40 ID:ixOCfjD5O
>>650-651
多分その人にとっての真ドラはうちらにとってのフェニなんだろう
フェニステ出来るけど、勝てない組に延々居るよりもやっぱたまには勝ちたいと思うので
降格可能な順位になったら捨てゲする時もある
654ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 10:24:57 ID:QZEyfd4k0
>>652
決勝が全員MANならプラチナは貰えるぞ
センモニのプラチナランキングの説明読んでみ
655ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 01:06:31 ID:EUiHsFqX0
ミノとフェニのレベルに差がありすぎて困る
また3クレイプよ・・・
656ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 01:14:14 ID:EUiHsFqX0
>>645
実際集計したらわかるが、明らかに右3つより左3つの方が出題される確率高いよ
理系→文型→社会・・・でくることなんてめったにないだろ?
657ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 09:07:46 ID:g66nCAWb0
>>656
反論して申し訳ないですが、あるよw

ただ単に、俺が右3つに苦手傾向があるので気付くだけなんだけどね・・・・。
658ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 09:24:41 ID:wugPOypG0
実際集計したならそのデータを頼む
まさか体感で言ってないよな
659ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 12:11:59 ID:sQqBFUt50
結局苦手が出やすいだけという説もあるが
660ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 17:33:07 ID:++OF36a/0
苦手が出た時は落ちやすいから印象が強く残るだけ。
試しに100トナメ分くらい集計してみれば分かる。

このレベルだと得意ジャンルはせいぜい1つか2つなんだから、
それ以外を引く方が断然多いでしょ。
661ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 21:26:17 ID:NPRqU6WH0
7に移行したが準決敗退安定でアイス以外決勝に行けん・・・
壊滅ジャンル2つ持ちだと準決2ジャンル化はけっこう痛いなぁ

予選で苦手引いた時はなぜか生き残るが
662ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 22:16:19 ID:++OF36a/0
それは問題レベルが準決>>>予選だからっしょ。
苦手は予選で出てくれる方が断然良い。
663ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:44:46 ID:vO71hhgJ0
>>662
この間苦手のスポ芸で準決勝いけたときは確かに準決勝は余裕で通過したな。

後得意の文系は予選で引くとため息がでる。準決勝に温存したいよな、やっぱ
664ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:09:34 ID:R5p7bQNSO
3クレするまでドラ組をガー組と勘違いしてた

よく考えたら、オカシイとこいっぱいあったんだけどね
まず予選落ちした時点で気付けよと
665ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:13:05 ID:Ei4wA70qO
2連続予選1位なのに2連続10位で前の予選落ちも祟ってミノ落ちした
茶臼だから仕方ないといえばそうだけど凹むわ
666ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:30:42 ID:9htjfIHIO
このスレの人なら皆同じ悩み持ってるはずさ
無論俺もw芸能無理ですw
667ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:16:06 ID:uv6CHZyaO
人が増えてきたみたいで最近、ドラゴン⇔フェニから、フェニ⇔ミノタになりましたw
夜のフェニックス辛い。正解率4割ぐらいの一問でも外したら一回戦すら通らないや。
668ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:00:56 ID:KDaA3QYW0
自分もドラフェニだったのが、ミノに転落。
正解率4割で単独不正解とかね、もうw
669ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 12:44:18 ID:5wjjgp1k0
昨日の晩にQMA7デビューしたが、階級ガゴからにしろよksg

フェニスタートで漏れが考えてる間に半分くらいランプ付いてワロタ
6位だったが1クレで止めたよ…超ムリゲ
670ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:02:52 ID:SNK4/FCG0
まあ、7ではフェニクラスでも開始0.5秒で判る問題が出て来るしな。
問題文は憶えてないが、ライスタ四択で選択肢に
「蒸着」「焼結」「赤射」「氷結」
とか何処の宇宙刑事かとw
671ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:03:10 ID:ZnVQHZl0O
QMA7になり今の所稼働情況は良い。
偽ドラを除いてフルゲトナメが続いている。

ドラフェニ→フェニミノの最大の理由はコレ。
元々この1問を取るか落とすかは、たった1問だが大きいぜ。
数回に1回でもCOMが数体入るだけでも、平均順位は変わってくるし、これも大きい。

つまり6の過疎気味トナメでドラフェニだった人がフェニミノに落ちるのは不思議でも何でもない。

周りのレベルが上がっている訳でも、準決勝2ジャンルが影響している訳でもない。
ただ組システムが正常に機能して元の場所に戻っただけ。

極端に言えば、6の全国大会中の裏トナメみたいなもん。
672ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:28:59 ID:WLAEFchxO
>>669
きついのは予選だけで準決勝はむしろぬるい気が
準決勝になるとお前らさっきの勢いはどうしたんだ?ってくらいみんな答えなくなる
だから俺は最近予選落ちか決勝行きの二択ばっかり
今日も4→2→11→3→4→2だった
673ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:42:47 ID:0hoDRk0K0
フェニの決勝になかなか行けない様になったわい
まあ、フェニミノが一番楽しいから良いけどね
ドラなんかに逝っちゃうと金がすぐ無くなっちゃうしな!!


…って、強がってみる
674ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:55:18 ID:TCIKH0uW0
7でフェニ決勝いけず8-10位を量産している今の状況だと
このままミノに落ちたら戻ってこれるのかどうか激しく不安だ・・・
675ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:10:00 ID:xujFLVKLO
>>674
俺もジャンルに恵まれないと8〜10位をよくさまよっているが
運悪くミノに落ちても大抵3クレで戻って来れるよ
ドラとフェニの差が激しい様に、フェニとミノの差も激しい
676ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:56:05 ID:QcfNCqqD0
>>675
フェニには正解率は高いが速度差でドラから振り落とされる奴等が転がっているからな。
難易度の低い予選はまだしも、準決勝でその差が顕著になる。
677ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:41:03 ID:SUz2eTWn0
昨日ミノからフェニに初めて行ったんだがレベル違いすぎワロタ
3回連続予選落ちですぐミノに転落したぜ
678ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:20:23 ID:xPwklFuwO
ミノタに行くと解答遅い人多くてにイライラしちゃう俺は人間失格ですか?
679ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:21:29 ID:3pqYCUA90
見下すくせになんでこのスレにいるの?
680ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:33:31 ID:xPwklFuwO
>>679
別に見下してないですよ。ただ、フェニックスから落ちたすぐ後とかだと微妙に遅い人多くてペース狂うって言いたかっただけです。
681ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:48:57 ID:5BcSlB0kO
遠回しに「遅いな雑魚が」っていってるようなもんだから気をつけて書くんだぜ?

実力でドラステキープできてるならともかく、このスレにいる以上おまえも同類
682ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:00:00 ID:Op5EzS6Z0
xPwklFuwOは自分がドラでそう思われてると
考えたことはないのだろうか
683ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:35:34 ID:IsYNNaW40
そうイライラしちゃいかんよ

俺みたいに後5秒で思い出したりする奴もいるから
684ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:38:45 ID:WmWrS85nQ
タイプで調子ぶっこいて誤字連射したり間違って訂正しようとしたら
二文字決してあぼんとかよくある。
それなりにミノフェニレベル中じゃタイプは早いほうだと自覚しているが
早すぎてもだめだなw

自爆して0点なるよりかはきっちり点数とったほうがいい。
685ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:41:28 ID:WmWrS85nQ
決して× 消して○
686ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:42:35 ID:gvQLMHUW0
こっちは1回落ちてからかなり苦しんでいます><

ミノタウロスは順調に抜けると思ったのですが、フェニックスに戻った瞬間にだめで、また戻ってきてしまいました><
いったんは、ドラゴンまで行ったので、どうにかリズムを取り戻したいです……。
いったんリズムを崩すと一気に崩れちゃうんで……。

また、がんばります。
687ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:12:41 ID:tG7HuG78O
苦手ジャンルが来やすいとよく言われているけど最近文系学問と芸能の遭遇率が半端ないな…
特に文系は13クレ中8回も引くし、これはアメリア先生から少しでもいいから克服しなさいと試練を与えられている気が…
688ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:31:58 ID:Jq2FZ9rxO
>>687
いいなあ文系
芸スポアニ社ばっかり見てる気がする
689ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:56:10 ID:uY18Or0j0
>>688
私もそんな気がする
始まったころと比べて問題が難しくなったとも…
地下鉄の問題とか手に負えないよ
690680:2010/04/12(月) 00:34:12 ID:vyjtb0R2O
ごめんなさい。何か色々と勘違いしてました。やっぱり楽しくやらないと駄目ですよね、、
ちょっとガルーダ先生に鍛えてもらってきます。
691ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 02:27:41 ID:lf1a7Sbt0
>>684
自分もタイプ(だけやたら)早い方だ。簡単な問題が続けば高確率で予選1位とかなれる
でも知識がないからフェニじゃやってけないwだからフェニミノなんだけどね
692ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:22:00 ID:3en3zBx10
ミノ俺TSUEEEEEEEEEE(予選はだいたいベスト3)
フェニ俺YOEEEEEEEEE(予選落ち3クレイプ)

がずっと続いてる。
難易度的にフェニ予選はそんな難しくないとは思ってても
相手のレベルの高さもあってか壁を感じる。
693ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 11:49:15 ID:rbE274r/O
マターリ
694ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:12:59 ID:hc/fNoz1O
フェニで前半が文系だと九割方平均より二十点以上は下回る
695ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:48:52 ID:h5T3nfir0
>>694
俺の芸能がわりとそんな感じだな
逆に文系はリード稼がないといけないジャンル
696ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:50:30 ID:cAZvVKzXO
最近気付いたんだけど、フェニックスは一回戦突破さえ出来れば、後は決勝行きやすい気がする。
でも、人が増えて来て早押し合戦になってるから、一回戦突破がキツイんだよね。
697ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 20:38:14 ID:FpEXYAKU0
>>696
んなこたぁない
俺は準決勝〜決勝の壁が一番高く感じる。
8クレ連続準決勝敗退とか普通にある
698ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:43:23 ID:nsSd7gNdO
>>695
芸能が最高の75%、文系学問が最低の58%だったはず・・・

組んだら勝てそうだな
699ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:59:22 ID:fHscQB4Y0
最低アニゲ65% 最高スポ理系74%
もともと幅広くやってたつもりだけど、苦手も引きやすい7の仕様なので
これからはアニゲも積極的に回収しようと思う。目指せ石臼、全正解率70%以上
700ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:21:14 ID:VqIlYmpO0
フェニミノの問題で全70%とれるくらいの実力があればドラに上がれる。
そしてドラに上がると問題が難しいから正解率は下がる。
全正解率70%への道は遠いぞ。
701ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:20:28 ID:TkumDqNFO
プレドラで3連続4位・・・プラチナ1枚くらい欲しいのに
決勝では飛び抜けて強い人が必ずいるから勝てないよ・・・
わざとフェニに落ちてすぐに上がってるのか?
702ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:39:42 ID:kv1b8DXw0
わざとじゃなくても、前作魔力5000とかの人がフェニに落ちるくらいだし
703ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:01:57 ID:ji7rrjnG0
>>701
プレドラの影響でドラは6より濃くなった。
加えて、予選の易問化により予選では実力差が出にくくなった。
決勝では飛び抜けて強い人がフェニいたところで何も不思議は無い。
704ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:12:30 ID:boGMDJQ90
おかげでフェニに張り合いが出てきたのでいい感じ
705ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:48:12 ID:tlGuw9ol0
理系社会ライスタは8割超えてるのに他がクソだとどうにもならんな
2大苦手(5割弱)が来たら余裕で死ねる
決勝で投げられたら目も当てられない
706ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:42:13 ID:YywCFrFy0
フェニ決勝まで行っても必ず強い人がいる・・・優勝できないw
707ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:04:46 ID:0PWQjsvO0
その強いレベルの人達に勝って優勝できるようになる
って目標設定にすればいいんじゃね?
708ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:26:25 ID:Z0OIn83X0
>>706
自選を確実に獲れるようになると随分違うよ。
709ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:32:02 ID:2Y+rlYix0
人の少ない時間帯でフェニ優勝してきたけど虚しいだけだった…
710ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:31:21 ID:1RKn5hfPO
今日ゴールデンタイムから22時半までやってたけど、ミノがカオスだった。
ボーダー140点とか凄いよなw結局一度もフェニに行けないまま終了して凹んだ。
711ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:37:32 ID:rLWCIm/KO
フルで140なら普通では。フェニだとこれでも予選でアウト
712ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:08:05 ID:SRHqwKseO
フェニ決勝はノーマルは空気になる可能性あるな。ハード、☆5を投げんと。
☆集めとか後回しでいいからまずは強力な武器が欲しいね。
713ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 06:34:49 ID:kKbbQcza0
>>712
ところが意外とそーでもなかったりする
全員のグラフの低いところにうまいこと自分が素養で取れるサブジャンル使うと綺麗に決まったりする
メインで1本か2本信頼できるモノ作って、平行して得意そうなサブジャンルをせめて★3にしておくだけでも幅が広がる
714ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:08:35 ID:HpE3EPC4O
フェニ決勝でゲーム・おもちゃ投げたら3連続単独正解でほぼイキかけました
715ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:20:43 ID:LA7eL6hZO
>>86
午前中は基本的に過疎だからな。
ゲーセンは昼の12時過ぎないとほとんど客入らないと思うよ。
716ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 06:34:23 ID:qe/E5hJhQ
土日は午前中でもまぁまぁいるよ。
717ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:20:53 ID:/OtJL3FQO
フェニやミノによくいる鬼軍曹みたいなポジションの人はなんなんだろうか
718ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:17:45 ID:MD9+GAdI0
俺を乗り越えて強くなれって言ってることにしとけばいいんじゃない?
719ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:44:37 ID:Gt1mbk+EO
GTフェニでよく見かける強い人が何人かいるけど、
あれでもドラじゃ通用しないんだな。
簡単な問題ばっかでもないのに、予選〜準決勝まで
ほぼ全答で180点とか普通にやってくのに…。
さらにもっと凹むのはグラフ1〜2のジャンルを
投げてきてあっさり優勝してくところ。
こっちは1つしかない武器投げてんのに、あれはマジで凹むwww
720ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:06:11 ID:gxZW4wdb0
グラフ1,2に見えてもグラフ5の正答率が高すぎる場合はアテにならんからね…
自分のグラフ5、相手1を投げて全答され、逆だとても足も出ないとか…あるからねww
721ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:51:07 ID:f+Uf7oHP0
魔力うぜえ! とか思っていたけど
なくなったら相手の力量がわかんなくなった
今は学籍番号のアルファベットを見るようにしているんだが…
722ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:25:36 ID:tukrGQplO
Aのアロエを放置してFのカードを使ってる自分がいる
723ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:26:00 ID:Njs4edfS0
今回の場合、クマフィーとかはあてにならんし
そもそもあの時間短すぎて分析できない
724ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:00:26 ID:aBRGQtLj0
トナメの気分転換に協力プレイしたけど、ミノレベルでも楽しめた
ただ、あまり間違えると他の人に迷惑かけて申し訳ないが

>>722
アロエがクビになり(´;ω;`)かわいそうです
725ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:22:17 ID:jSBKZ6cR0
やっぱり昼はぬるいんかな?
今日、朝から6時間くらいぶっ通しで協力プレーやったんだが、自分が引っ張っていけるくらいだった。
もちろん10階を超える事はなかったがw

フェニミノだけの面子だったらどこまで行けるんだろ?
安定してコカトリスは倒せるかな?
726ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:11:19 ID:QKNMtqO80
なぜか決勝の勝率はフェニとミノではそんなに変わらない。
進出率でいうとかなり差があるけど。
727ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:23:51 ID:t+S6tQtU0
予選〜準決勝はいかに間違えないかの減点方式
決勝はハードが飛び交い1問でも多く答える加点方式

だから決勝に進んでさえしまえば
余程の実力差がない限り勝率はあまり変わらないと思う。
728ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 00:17:39 ID:o5WmnqOy0
>>725
安定してコカ倒すのはたぶん無理だな。
10階にたどり着けないこともありそう。
全員同じ実力くらいなら、最低でもミノ落ちはしないレベルが集まらないと安定しないんじゃないか。

ところで関東限定の話題で悪いけど、国分寺のぷちが65%未満らしい。
誰かでるやついないか。
今までのレベルが高すぎて敬遠してたけど、ドラフェニいなくなるようなんで出てみようと思う。
729ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 00:57:08 ID:EcZojI5c0
日曜の21時くらいから、引継ぎして初めて7やったけどみんなタイピング早いな
6の終盤の温さに慣れてるせいか速度差でじわじわ削られてミノ落ちたりしたが
ミノすら2問落としたらやばいレベルで吹いた。稼動から時間経たない時期って
こんなに激戦だっけ?一応フェニ戻れたけどフェニだと決勝すら行けんぞ。妙に空気問も多いし
730ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:12:56 ID:G1GSEDZf0
>>728
関東は大会選び放題で羨ましい

>>729
問題易化でスピードの重要性うp
ぬくドラによる本物ドラの激化で下へのしわ寄せ
の2つの要素が影響してるな
731ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 15:49:47 ID:w8ABdEhf0
やっとプラチナ取れたよ・・・下ドラだけど
芸能投げる人いなくて助かった
732ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:23:37 ID:jFtfz+qz0
7は本当に易問だから
ボケたり、ド忘れすると直、予選落ちに直結だねぇ。

おかげで、フェニで16位と10位取ったわw
733ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:54:55 ID:X9U/+z070
フェニで大賢5人、青銅1人というマッチがあった。
大賢数人は珍しくないし、フェニ優勝は相当骨が折れる。
人数が少ない下ドラの方が楽かもしれん。
734ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 15:05:40 ID:7qphRsCi0
優勝どころか、苦手があるとフェニ脱出も手間取る
特に予選は難度が低い問題しか出ないから
1問落としはほぼ絶望
735ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:18:51 ID:lT/hw90E0
フェニならたまにグロいのも出るから、それを拾っていけばいいでしょ。
あと、スピード勝負に持ち込むのもひとつのテ。

ミノ以下だと一問落としで死亡フラグが立つ上に、後半で挽回しようにも
易問セレクト祭りでオワタとか…
736ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:22:07 ID:UVZq1a5b0
ミノの場合は逆でしょ
前半戦セレクトうっかりミスで死亡フラグ

後半戦巻き返そうとしたら易問しかないSTJで終了
737ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:13:45 ID:IdRXphWu0
昨日のGT、フェニ3クレやったら3クレとも大賢以上が4人以上いた。
酷いときは大賢4人、青銅2人だったし。
今作、フェニミノだとフェニ優勝は相当きついぞ。
738ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:23:39 ID:Tzi/0oDw0
>>728
今までは実質ドラステ寄りの人のための大会だった
それがようやく文字通りドラフェニな人向けの大会になるだけだと思われ
もちろん、ぷちに挑戦するのもいいと思うけど、不死鳥杯や緑風杯の方がお勧めではある
739ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 10:48:47 ID:QxSby4nL0
階級が高い=強い
って思ってる人っていまだにいるのね。
740ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 15:38:08 ID:zwC4NdCm0
このゲームが続く限りいなくならないと思うよ
741ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 16:41:32 ID:/2WQ61Du0
やり始めのうちは皆そうさ。
742ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:40:13 ID:qsbnnrB40
昇格試験が有った時代はあながち間違いでも無かったがな
今は完全にキャリアを表すに過ぎない
サブカの場合もあるからキャリアすら正確にはわからんけどさ
743ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 01:04:58 ID:udCYkFFXO
もう少し問題難しくならないかな
タイピング競争に負けて落ちるのが多くてキツい
744ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 01:22:38 ID:Cjcoh9+A0
易問率が高いと、ボケとか度忘れしたのが致命傷になるからな
出題はホストの予習☆がやはり影響してるんだろうか?
745ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:11:04 ID:tKPJ5jVU0
>>743
予習で、打っては消しの練習をするんだ
746ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:57:48 ID:r5YZDoKR0
>>738
そうか?俺の周りのドラフェニは皆65超えてるが。
出られるのは、普通の時間帯にやってたらあまりドラに行けないのに
ぬるい時間帯にやってるためスパってるやつかと。
747ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:56:01 ID:/etmK+JZ0
フェニの決勝に全然行けない
黄金賢者とかいたし
748ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:30:04 ID:oc67UrOD0
白銀だか白金だかなら今日踏んできゃっほうしてた

分岐に引っ掛かってドラ行きを逃したこの悔しさをどうしてくれようか
749ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:08:14 ID:2UWSNH7v0
>>748
仲間だw、5位、1位、ときて9位とったわ
悔しいから閉店までぶっ通しでやってたらフェニステどころか
最後にはガーで易問を落とすしまつだし
750ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 08:37:25 ID:H23DNMiN0
いまフェニで見かけるような金属はドラフェニスパだろうから我々フェニミノにとっては挌上な感じ。
あのホプキンスですら金属になってないし。
751ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:13:34 ID:2LVCbcZRO
そりゃミノフェニの効率でもう金属なんてよほど暇で貼り付いていないと無理だろ
752ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:11:06 ID:LAKoHj5z0
ホプさんまだ金属じゃないのか

多くの店がまだ100円1クレだからね
ぼちぼち200円3クレ、100円2クレの店が出てくるだろうから
それからでしょうな
753ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:12:44 ID:HKoSdcju0
ホプさんとこないだ真ドラで遭遇した
グロ問が続いたせいか物凄い勢いで「エクシードラフト」を連発してて笑ったw
元気そうでなにより
754ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:30:31 ID:6Dbvb5XEO
>>753
ひょっとしたら俺もそのトナメにいたかも。
755ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 07:29:24 ID:Mr6IruC9O
あくまで自分の体感だがジャンルが来やすい順としては
芸能→ライスタ→文系→スポ→理系→アニゲ→社会→ノン

異論は認める
ただ5クレ連続で芸能が来るのは偏り過ぎとしか…
756ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 12:18:25 ID:uUEkARfo0
確かにノンジャンルは来ないな
勝てる勝てないはともかく個人的に一番楽しいジャンルなんだが…
757ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 15:29:43 ID:+nC3WTT+O
>>755
苦手ジャンルは当たり前だけど良く来る。予選が苦手来れば負ける可能性は高く、予選に来なければ準で来る確率は上がるからな…
5クレだけなら偶然かも知れないが体感では芸能よりスポかな。社会やノンが来ないのには同意出来る

ところで付け焼き刃でいいから何か武器に向いた形式ありますか?(学問orライスタで)
メイン物化、たまに文その他だけど自爆ばっかりで…
758ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:32:33 ID:IZ3KxBxS0
今日のミノは予選のボーダーが低くて
準決が高いというやな感じだった
あやうくガーに落ちるところだった
759ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:34:31 ID:8Wcyzumo0
予選のボーダーが低いならガーに落ちなくね?
760ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:58:56 ID:qdmGzuqG0
今日久々にGTにやったら相手が煮詰まり過ぎてて
苦戦した
15クレやっても決勝いけんとか。
ミノのGT(土日?)は階級低い人が多い割に強いから損だな
761ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:58:23 ID:v0IY0AqW0
10クレ連続準決勝敗退&稀に予選敗退で、無駄にミノステイしてしまって嫌になる
いっそ予選敗退連発して下の組に落ちたほうが決勝行きやすいのにな
フェニに上がっても同じような感じでステイしたくもないのにステイする。
組に関係なく準決勝⇒決勝の壁が厚すぎる…
なんでなんだろう
762ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:58:47 ID:IZ3KxBxS0
>>759
そうなんだけど、芸スポがくると予選通過もきついわ・・・
みんな結構テレビ見てるんだな・・・
新番組の司会とかしらんわw
763ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:14:49 ID:GVcJ2X280
>>761
準決勝は予選に比べて難しい問題が出易い。
また、一応予選を勝ち上がってきた面々が揃ってるから多少はレベルが上がる。
まあ、組を問わず万年準決勝敗退ってのは、スピード勝負に負けてないか?
QMAを百人一首ゲーにするのが嫌なら仕方ないけど、ある程度はスピードを
磨く努力をした方が生き残りやすくなるよ。
764ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:17:47 ID:OqGnpNEp0
次のメンテで、ミノの難易度あがるんだっけ?
じゃないと、今予選が早押しクイズになってるもんな・・・
765ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:32:22 ID:/iEOrnGe0
やだやだあああああああああああああああああ!!
簡単なのがいーーーーーーのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!><
766ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:34:37 ID:axvc48wY0
きめぇ
767ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:36:57 ID:sg6AhIii0
きもくなぃもん><
768ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 02:22:21 ID:qCymzpn20
>>764
予選が早押しクイズってのはミノだけに限ったことではない。
むしろ、ドラとかの方がひどい。
予選で回収してない問題が出たら終わり。
回収してても、即答できなくて「え〜と、何だっけ、確かこれで良かった筈」
とか迷った挙句正解しててもスピード差で予選敗退とかorz
769ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:21:48 ID:/iEOrnGe0
>>766
あ?
770ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 09:20:44 ID:U2c7HbfrP
5の時は稼動時からそこそこ難しかったような記憶あるけどな。フェニもだいぶ簡単な気がする
771ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 14:57:52 ID:YygascjO0
>>752
ホプさん、昨日見たとき大検だった
ニコニコにも出てたし、エクシーも健在だったw
ホプさんとは6で初遭遇したときに噂は聞いてたけど、どんな感じなんかなと思ったら
準決勝タイピングで

どっかのアロエ「トモダチデキナイ」
ホプさん「オレガトモダチ」

大ファンになった
772ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:29:41 ID:71K6iWxH0
>>755
日にもよる気がする
先々週の土曜の時は社会率高かった
昨日は、芸能とノンだらけで死亡した
あろう事かガーに落ちてしまったんで、グラスラで荒らす羽目になってしまった
もう一つのドラICの方がなぜか温かった
寝起き直後にやると駄目だなw
ボーダー140越えのトナメだと、寝ぼけてるだけで即死する
あと社会は未見が妙にある気がした
773ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:48:14 ID:Qe3Z+ipw0
>>755
確かに芸能はよく見かける。あと文系理系
逆に少ないのはスポ・社会
774ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:48:13 ID:yO+mdg+k0
スポーツ普通に多いだろ

俺の体感では、
芸能→スポーツ→ライスタ→文系→社会→アニゲ→理系→ノン
775ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:02:48 ID:6rgANl/M0
で実際ミノの難易度ってどうなった?
5クレほどやってきたけど、違いはよくわからんかった
776ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:36:04 ID:CVOB9wrm0
選択肢を見ただけで解答できる問題はありましたか?>ミノ
777ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:52:21 ID:mwk+LCbV0
そうか、ホプさん元気か…
始めて見た時は何だコイツはって思ったけどな
でもその次の準決勝タイピングで、本人いないけどみんなエクシー連発してた
衝撃の光景だった
778ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:30:05 ID:Y1xaorQQ0
なんというホプさんの影響力w
それにしても何でここまで有名になったんだろうね
えくしーでなくとも決まったボケをする人は他にもいるだろうに
779ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 01:56:12 ID:mUAlDUiY0
鉄板ボケはちゅどーんばばばとエキサイトバイクが真っ先に浮かぶな
780ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 08:54:38 ID:El3yP+rX0
任天堂信者多いのか
781ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 13:24:35 ID:Z3XWUfasi
トナメでエクシードラフト連呼されて、意味わからなくて
どこの宗教かネズミ講の勧誘かとキョドって
ゲームどころじゃなかったのは良い思い出。
782ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:34:50 ID:ZMDN/Uw00
>>780
DS版が出て以降、結構流れてきてる希ガス
あの頃からジャンル内の雰囲気も変わった
783ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:35:10 ID:3D66uNL10
エキサイトタニシと打ってくるやつもいる
784ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:15:59 ID:s3aV0bGC0
>>771
映画化決定

しかしフェニステ程度の実力でGTに協力プレーするもんじゃないな
10Fまではなんとかついていったが、11、12F連続で
俺400点台、俺以外1000点以上×3 をやらかしてしまい申し訳なかった・・  
785ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:42:01 ID:dxyWc9YV0
>>778
ホプさん6では魔法石の全国ランクに載るほどやり倒してたからな
目にする機会も多いからかと

でも確かにボケ賢者の中で、ホプさんだけ知名度は抜けているかも
ペプCマンとかいう人もなかなか面白かったけどなあ
786ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:01:58 ID:X/hYcS9Q0
ペプCマンはガーに篭っていたからな・・・
全国大会で会うのを楽しみにしていたよ
787ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:23:48 ID:P662lkyQ0
ホプキンスはミノガースレでミノ以下にいる宝石として注目を集めたのがきっかけだっけ
788ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:18:20 ID:FyjDyxs+0
ホプはミノフェニなんじゃね
ドラにも顔出すくらいだし
789ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:22:00 ID:FyjDyxs+0
しかしボケ賢者はひどいなw
それなりに強いと思うが
790ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:29:06 ID:P662lkyQ0
ドラガーだと思う
ガーで発見されてミノガースレで話題になったから
791ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:37:40 ID:FyjDyxs+0
ドラガーってw
このまえミノ決勝で全答優勝されたし
フェニ寄りのミノフェニという感じだが
優勝稼ぎにわざと落ちたんじゃね
792ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:44:15 ID:P662lkyQ0
これはさすがに本人乙w











なんだ、ここ最近のマンセーな流れも自演か
しらけるわ〜
793ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:11:15 ID:FyjDyxs+0
ちょっと肩持ったくらいで自演とか勘弁w
全答されたのはマジだし、ドラにいるってのも上の方に書いてある
つか、それも自演とか言うのかな
少なくともガー落ちするようには思わん
てか、本当にガー落ちしてるようなら、それに負けた
俺は一体w
794ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:38:53 ID:FyjDyxs+0
てか、ホプの肩持つとあんたに何か不都合でもあるの?
何か悪意が感じられるけど、以前にコテンパンにやられたりした?
俺は自分が負けた人を悪く言いたくないな
言っただけそれに負けた自分の恥になるわけだし
795ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 03:41:19 ID:7L9Vz/s00
ボケ賢者って回答でボケるってことでしょ?
別にけなしてるわけでは
796ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:40:57 ID:P662lkyQ0
本人じゃない(キリッ)のにこの必死さwww
797ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 10:49:30 ID:FyjDyxs+0
さみしい人間だ、お前は
まあ、俺も最初はホプの擁護とかいうつもりでレスした
わけじゃなくて、普通に思ったまま言ったんだがな
もう好きなようにしとけ
お前に都合の悪いレスはみんな自演になるんだから
798ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 13:32:18 ID:1b9p9rHa0
この際本人だろうとどうでもいいけど、自分のレスを見返してみるといい
こんな便所の壁の落書き相手に本気になるほうがどうかしてる
799ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:33:11 ID:FyjDyxs+0
悪かったよ
何でもかんでも自演とか言われてちょっと腹たった
俺は普通にレスしただけなんだが、結局釣られたってことだな
青いわ
一応俺は本人ではないと言っておく
800ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 16:51:30 ID:8BcTABnP0
ボケ解答を書くから、下に落ちる率も高くなるんかな
楽しめればいい希ガス
801ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:33:05 ID:bB+I61uH0
ミノ以下に落ちた宝石って事で、注目浴びたのが始まりなのか
でも、苦手なジャンルが来たら、予選落ちするのはしょうがないよ
俺だって6で宝石になった後でも、ミノに何度も落ちたし
802ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:35:12 ID:IHVS7daA0
>>791
しかしながら賢者のドラガーがでミノガーにいると
「うわ!優勝狙いで『ドラ』から来やがった」 と思ってくれるとは
良い時代になりましたなー。
803ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:41:56 ID:bB+I61uH0
ホプさんはドラフェニのイメージがあるんだけど…
理系が出たドラ予選で、一位取ったのを見たことがあるし…
得意不得意の差が大きい人なんだろうね、人の事言えんけど
804ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:42:51 ID:0yKyifR70
アップデートでミノの問題難易度が変わったって言うけど、
簡単なままじゃねーか
3クレやって全部予選&準決ほぼ全問正解
特に3クレ目の準決は10人中8人が全問正解というスピード勝負
805ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:56:18 ID:6mdurCd10
>>803
フェニごときでしかも理系が来た時に予選15位で落ちてくとこを見ましたが何か?w
グロ問だらけで一ミスが命取りだった?
いいえ、破邪の鎧を装備した実力者はしっかり全答で通過されてってさすがにミノガー宝石とは違うなーと思いましたさw

何この最近のホプキンスマンセーの流れwキモいwww
806ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:02:14 ID:pOsOetwb0
一番可哀想なのは、こんなスレで勝手に
マッチポンプされてるホプキンス本人なんだろうなーと。
別に個人がどう楽しもうが関係ないじゃん。
いちいち叩きに走る方がキモいわ。

あとホプキンスは普通にフェニミノだと思うよ。
ドラで予選抜けてるの殆ど見たことないし。
807ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:05:35 ID:FyjDyxs+0
俺は最初にミノフェニじゃないか、といったが?
大体お前、ドラガーなんてのがあるかwどんだけばらついてんだ
808ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:07:38 ID:P662lkyQ0
フェニで得意ジャンルがきて最下層になるドラフェニ(爆)

>>807
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216007556/
つうかお前どんだけ必死なの?
809ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:31:18 ID:6mdurCd10
ドラに上がるのは大会裏とか深夜とかを利用した過疎時だろ。
フェニガーくらいじゃね?

ってかID:FyjDyxs+0まだいたんだw
お前が一番ホプキンスを貶めていると気付けwww
810ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:34:47 ID:w+WBfSbW0
808=809乙
811ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:46:21 ID:QCI5qJGq0
繋ぎ直したらID元に戻らないよね^^
複数のPC使っても同じところから繋いでたらID変わらないんだよ?ボクw
812ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 09:06:11 ID:/SJpYW1e0
QMA7になってから20時台でも、COMが結構数混じるようになっているから
ガー〜ドラへ激しく異動ってのは減ってると思う。

つまり、本気出せばいつでもドラに上がれる(`・ω・´)キリッ
813ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 12:26:51 ID:2zj2mxuV0
ここの住人である俺の目標=魔神に会う(「撃破」ではない)
814ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:27:29 ID:fGu1F7gU0
さすがミノ組の雑魚どもはどうでもいいような話題で盛り上がってて何よりw
815ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:51:25 ID:Dsa1LrCJ0
会心の釣り餌を投げたつもりで頻繁に更新してみてもレスが付かない様にガックリきてる>>814を想像して勃起した
816ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:15:28 ID:FDPmNctu0
人がガーに落ちただの、フェニで予選落ちしただの
目くそ鼻くそを笑うとは、まさにこのことw
ミノフェニのお前らなんか大して変わらんだろw
そんな事してる暇あったら一問でも問題覚えろ
そんなだからお前らいつまでもミノなんかウロウロしてるんだ
挙げ句、「こいつよりはマシ」とか、見苦しくてかなわんわw
817ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:33:38 ID:f5hdxnZb0
ところで魔神には下ドラでもあえるのだろうか?
818ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 02:58:41 ID:3mIqGWiG0
>>816
縦読みでもねえのにつまらねえ長駄レスこいてんじゃねえよ
このスレ見てる奴が本当にミノレベルだけだとでも思ってんの?
819ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 03:29:21 ID:FDPmNctu0
え?違うの?w
雑魚だからより雑魚を捕まえて下卑た優越感に浸ってんじゃないの?w
次は何?w今度はホプキンスがユニコーン落ちしちゃった?w
820ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 04:44:53 ID:Dsa1LrCJ0
うわ、こんな時間にスレ監視かよ
ホプキンスまじきめえ
821ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 12:38:45 ID:fjhukfNH0
改変してみた
もう下位はないような噂だけど

人がフェニに落ちただの、下位ドラで予選落ちしただの
目くそ鼻くそを笑うとは、まさにこのことw
フェニドラのお前らなんか大して変わらんだろw
そんな事してる暇あったら一問でも問題覚えろ
そんなだからお前らいつまでもフェニなんかウロウロしてるんだ
挙げ句、「こいつよりはマシ」とか、見苦しくてかなわんわw

人がフルゲドラで準決勝落ちしただの、決勝で優勝できなかっただの
目くそ鼻くそを笑うとは、まさにこのことw
毎回プラチナ取れないお前らなんか大して変わらんだろw
そんな事してる暇あったら一問でも問題覚えろ
そんなだからお前らいつまでも平均順位2〜4なんかウロウロしてるんだ
挙げ句、「こいつよりはマシ」とか、見苦しくてかなわんわw
822ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 13:28:23 ID:mYKOZ5vu0
いちいち釣られて楽しい?
823ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:49:43 ID:FDPmNctu0
あれ?反論できなくなっちゃった?wまあ本当の事だからな
大体、人がどこでやってるなんてどうでもいいわw
大丈夫、ホプキンスもお前らもミノってだけで十分大恥だからw
今更ガーやユニに落ちたからってそれ以上かく恥はな無いよw
それなのに、ミノ以下で発見だの小物にも程があるわw
お前らは永遠にミノを彷徨いながら、それ以下を貶してろ
それがお前らのこのゲームの楽しみ方なんだろ?w
824ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 18:21:23 ID:nOmYYyxd0
>>814
自己紹介乙っ!と期待通りのレスをしてあげたかったけど、タイミングを逃した。
825ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:49:34 ID:f5hdxnZb0
>>824
釣られるのもほどほどに、基地外がうつっても知らんぞ
826ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:10:33 ID:PeAI11DZ0
いったい誰と戦ってるんだ
827ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:18:34 ID:wXGYR0uc0
test
828ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:28:06 ID:xRliLfci0
幕末・明治維新検定の問題を覚えるのはなんとも思わないのに同じ範囲の試験勉強はなんでこんなに苦痛なのだろうか…
829ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:57:05 ID:RHKPpnHt0
魔神か…
俺には縁が無いだろうな…
830ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:04:22 ID:hn2IdQqD0
>>828
分かる、もう社会人だけど
QMAの歴史問は覚える気になるし面白いのになぜ学生時代あんなに毛嫌いしてたのかって思う

まあ文系はむしろ古文漢文が地獄だったけどな!!
831ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:28:45 ID:FNbDr6vH0
学生時代にQMAがあったならテスト中に
「この問題…QMAでやったやつだ!」みたいな進研ゼミ展開があったんだろうか…無いか
でも当時勉強した内容からよく出題されてるから、もっと勉強しとけばよかったといつも思う
832ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:43:57 ID:SPZTDiKv0
文系は多少役に立つかも知れんが
理系なんかは公式とか科学者とか用語そのものを答える問題はあっても
その公式を使って解く問題とか、長文読解で応用して解く問題がないから全く役に立たないんだよな
833ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:00:39 ID:zbMhchG70
んー、正直どのジャンルもほとんど役に立たないと思います><
834ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 09:47:35 ID:EwDz6MoYi
「知ってるか? 太陽にある黒点の温度は他に比べて……」
「素敵! 抱いて!!」

こんな展開になる訳ないしなあ orz
835ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:28:14 ID:ECdOrHQ80
そんな展開になる方がキモくて嫌だわ
836ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 12:26:59 ID:e+iEbLtv0
黒点の温度とかガーゴイルの連中でも知ってるだろ
837ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 12:52:55 ID:qUa8uD/m0
そりゃ自分から好き好んで覚えてるんだから苦痛な訳ない
でも俺は覚えられない・・・
838ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 13:25:25 ID:edAXkdsY0
なんか最近フェニきつくない?
2問落とすと予選も準決勝も黄色信号だし、決勝はドラを事故落ちしたっぽい人がいるしでもう大変。
最近20戦くらい、上がらず落ちずのフェニステだよ・・・
これが適正組だって言われればそれまでだけど。
839ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 13:32:04 ID:xgQ+RM7p0
フェニだってドラに継ぐ上位クラスなんだし
そうそう楽はさせないんだぜ(^Д^)
840ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:54:33 ID:5zVhc56y0
>>838
自分は7になって決勝に行くのが辛く感じてる、それがたとえフェニだろうとミノ・ガーだろうと
問題の難易度的には 7のフェニ=6のミノ ぐらいだけど、毎回4ジャンルが出るから弱点が多い自分には辛い

かといって平均順位は7位ぐらいと6の頃と変わってなかったりする
841ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 16:42:34 ID:4Z/q2eo00
俺も6→7でフェニの決勝進出率が1/3→1/10になって決勝にいけなくなった
予選落ち率も1/3→1/10になって準決敗退安定化したが

6のときはボーダー低いことが多かったから
正答率50%未満のジャンル以外はどうにでもなったが、
今回は70%以上のジャンル×2を引かないと決勝に行けない・・・

7のEDを見ことができないような気がしてきた・・・
842ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:51:08 ID:xgQ+RM7p0
なんかおれもスパってきた
予選が通らない
このスレとサラダバーする紐近い…
843ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:34:35 ID:BOkvGxdT0
やっぱり準決勝2ジャンル化の影響が大きいのだろうか
得意な奴キタ! って喜んでも、後半崩れることがよくある
844ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:25:18 ID:nWLCcRYz0
準決勝進出回数86
決勝進出回数44

今回かなり決勝行きやすくないか?
845ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 22:53:54 ID:aLgqryNA0
はぁ?20戦連続準決勝敗退中だよ(フェニ)
846ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 22:57:22 ID:YxH3tpYi0
はぁ?予選前半で連続スポ引いてミノ落ちたよ
847ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 23:05:00 ID:iYesVjmp0
>>844
お前さんが決勝に行きやすくなったぶん準決勝落ちする人が増えてるんだよ
848ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 13:17:21 ID:tdiaG4Ue0
俺のことだー!
849ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:49:54 ID:vL8YZ+/U0
順当ての後にマルチ総合が来てげっそり
850ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:13:49 ID:CmEVbXH00
フェニ決勝で、正解率1%の問題(エフェ:美土路 昌一=みどろ ますいち)で単独不正解喰らった
レベル高くて太刀打ちできん
851ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:04:35 ID:rIwvio440
それは事故だと思うしかない
852ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:12:48 ID:1CK/QXBK0
>>849
嘘つくな
逆ならありうるが
853ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:42:50 ID:CTFFm0CU0
>>844 >>847
出た時点で終了のジャンルが2つもあるから俺も、準決勝進出数の半分くらい決勝進出に進んでる。
体感的には決勝に進みにくくなってるだけに意外だったけど、今作の回線落ちが多いせいだと思う。
854844:2010/05/05(水) 01:27:25 ID:wXDKreMf0
>>853
6の時は準決勝が約1300で決勝が450くらいだったから決勝進出率が5割以上ってのは俺の中でかなり奇跡的ば数値
855ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 19:22:04 ID:qMsVx9XW0
>>834
あなた伊集院のラジオ聴いてたりする?素敵、抱いて!
856ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 20:16:47 ID:cH0CENWY0
超能力者だから分かるんだけど>>853の苦手ジャンルは芸能とスポーツでしょ?
857ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 21:23:29 ID:Cbm5OsvS0
>>856
>>853じゃないんだが、何で俺の弱点が解った?
858ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:58:59 ID:m908r6LZO
俺のことか
859ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:28:25 ID:vysOjdKQP
スポーツ芸能全然でないな
出てもスポーツはプロレスやアメフト五輪問題ばっかだわ
芸能はばらけてる感じするけど結構マイナーなとこでたり
理系や文系、ライフスタイルばっかでる印象
そのせいかグラフがめちゃくちゃになってる
苦手ジャンルが4とか5になってたり、得意なのが2だったり
860ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 16:16:21 ID:MHhZ15/80
昨晩はミノフェニが廃人ばっかでガー落ちしそうになったが今日は昼ドラ入賞してもうた
861ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 19:49:47 ID:U8zLkBHb0
そうそう廃人がミノに「ばっか」が付くほどいるとは思えないのだが・・・
もしかして「廃人」=自分より強い人と認識してないか?

「廃人」という単語の使われ方を見てると時々???となる
862ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 20:58:24 ID:KNC41zuQ0
マイホが2クレになるまで待ってるがそろそろ限界だ
863ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 21:32:58 ID:nh8FInWG0
ドラフェニだったはずなのにアプデ後はいつの間にかドラステになっていた…
いい加減俺もこのスレ卒業か
864ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:00:20 ID:l5JUPs710
>>863
やぁ俺
でもいつまたフェニミノになるかわからんから気分だけはここの住人でいる
865ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 09:29:02 ID:2oUWOpuk0
ってか次のステップであるはずのドラフェニスレがこことあまりにもかけ離れてるから居場所が無い・・・
ミノにはそうそう落ちないしフェニも苦戦しないけどドラではフルボッコな人の為のスレは無いのか
866ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 09:45:51 ID:bYyaAOpG0
立派なドラフェニなんだからドラフェニでやってくれ
他の人がどうとか関係ねーよ
867ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 19:45:05 ID:kIQAbTbU0
基本フェニステだけど、連続でやってると集中力なくなってきて
ミノに落ちると問題が簡単すぎて速度勝負になるためフェニになかなか這い上がれなくて悲惨な目にあうなw
もうちょいミノでも難問出して欲しいわ。簡単すぎる
1問でも落としたら12人にすら入れないこと多いし、今回ガーゴイル落ちしまくってる人割といそうな感じした
868ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:39:25 ID:CyYfP3wt0
その簡単すぎる問題を
人より速く回答すればいいだけの事だと思うよ。
869ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:44:57 ID:QXpLh1qe0
ミノが難しくなってそもそも正解できなくなってガー行きになっても文句言うなよ?
870ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:14:39 ID:kNqdaGUr0
なんかドラフェニミノガーでスパイラルしてるな・・・・
フェニが一番滞在してるけど

おととい念願のクイズ魔神を倒した後、フェニ・ミノ・ガーと一気に降格してめっちゃ複雑だった
871ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:03:34 ID:78QTtTkG0
ガー落ちする奴に倒される魔神が不憫でたまらん
872ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:36:33 ID:7n5Fti0w0
>>867
>1問でも落としたら12人にすら入れないこと多いし
多いか?ミノとは言え、正答率50%、40%くらいの問題もぽつぽつ出るよね。
ドラならともかくミノ、フェニで1問落としで予選落ちってほとんど無い気がするんだが。
873ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:39:23 ID:oyhJr5m+0
>>871
魔神がガーで出ていても、ドラで出ていても
問題が魔神戦に相応しいクソ問、いや、難問だから問題無いと思うんだ(´・ω・`)
874ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 04:30:24 ID:jrNvQo100
時間帯によるし予選は知らんが、ミノフェニの準決は一問落とすと決勝いけず終了の場合が多いと感じたぞ。
GWにやったときはそんなことなかったが、昨日10回やったら7回は90(ほとんど94あたり)以上じゃないと決勝無理だった。

正答率10前後は単独取れるけど、正答率50前後なら今のミノフェニのレベルだと7割くらいは、
普通に答えてる気がするけど。
875ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 23:41:37 ID:h9wKqFPH0
ミノでは大分安定して決勝まで行けるようになったけど、フェニでストレートで降格することが多い・・・
暫く検定なり、動画でも見て予習したほうがいいんだろうな・・・
石が全然獲得出来ないorz
876ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 00:54:20 ID:jWUqdO+F0
俺はフェニミノだが1問落としただけで予選落ちってそんなにないぞ
あと1問正解したなら通過出来たのに!って場面は多いが・・・

フェニミノ準決勝で90以上(ましてや94が最低ライン)なんて滅多にねーよw特に最近のは形式、ジャンルバラバラだし。
同じフェニミノなのになぜこんなに違うんだ?
877ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:15:50 ID:jWUqdO+F0
動画見てみたら、ミノの予選は全問正解余裕だろwっての結構あるね
ただそれでも間違えてる人やタイポしてる人いるし落ち着いてやれば行けそうだけどなぁ
878ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:10:03 ID:OBuhE3Sf0
フェニで5位→4位と来て初のドラ昇格なるか?って思ってたら、予選がスポ線結びと芸能マルチで0点16位やらかした^q^
879ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:56:26 ID:oxXkw6fC0
>>878
妄言・誇張はやめとけ。
予選でその組み合わせは有り得ない。芸スポ苦手自慢したいだけだろ
880ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:56:56 ID:hkeelG9z0
今だにわかってない奴が居るとは・・・

予選は別ジャンルで別の総合形式
準決勝は(予選で選ばれたもの除く)別ジャンルで別の個別形式(サブジャンル含)
881ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:06:34 ID:ued4Csog0
>>880は漢字の○×が苦手
882ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:47:16 ID:UyqryaMp0
異和感で○押しちゃうタイプ
883ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:03:56 ID:UTvJSBD30
そんなこと言ってる奴に限って
「墓穴を握る」に引っ掛かるんですねわかります
884ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:29:24 ID:FFkQ4/890
握るも掘るもどっちもなんかエロいアッー
885ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 07:35:51 ID:k0YXAIra0
オワタで釣られる人はあんま居ないけど、大平洋とかヒラヤマ山脈で結構釣られてるな
886ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 08:47:16 ID:ButsGjxs0
ミノ決勝でも、たまに自選の星5っぽいのを3連続単独正解する奴とか、
他の人が投げたグロ問を正解してくる奴いるよな?
まずまずQMAやってる人でも、ミノだからといって優勝→優勝→優勝でフェニに即帰還できるほど舐められるレベルではないよな。
それなのに、本スレとかだとミノなんて常識レベルあれば落ちることはないとか、相当レベルの低い組扱いになってるんだけど
理解できんわ…
887ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 09:50:15 ID:YR17Um8s0
>>886
自武器のおかげで優勝→優勝→優勝はよくあるが、常識レベルあれば落ちることはない
とは思わない

まぁ茶臼の意見だけど
888ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 16:00:22 ID:zSRSkGS90
>>886
半分釣りもあるから、透明あぼーんが平和
ドラ組平均4位以内じゃなきゃ、生きる価値の無い雑魚とか言ってた連中だからな
889ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:16:48 ID:FFkQ4/890
>ミノ決勝でも、たまに自選の星5っぽいのを3連続単独正解する奴とか、

でもやっぱりこの一文がミソだな
☆5だろうが、三連続で単独正解になるというのは・・・・・・ここまで言えばわかるよな?
つまりそういうこと

言ってる意味がわからない奴がいるとしたら、ミノレベルなのはクイズゲームにおいてだけではないんだなあと思うしかないわ
890ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:34:06 ID:CVtYoGBK0
俺の知り合いの中で、ドラ平均4位以内の人で
前作の魔力が5000以下の人知らないんだけど。
たぶん全国で100〜200人くらいじゃないの?

上を目指すなら別だけど、純粋にクイズを楽しむだけなら
他人の言うことなんて気にする必要ないと思うが。
回収前提の攻略と遊びを同列に語ること自体がおかしい。
891ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:50:36 ID:AwycMhQC0
なんか6より明らかに人増えたよな
6の時のこのくらいの時期ってフェニでも優勝したり
たまにドラいけたりしてたのに、7だとフェニ優勝どころかミノ優勝すら辛い
892ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:13:07 ID:N+fxt65X0
平日の昼12時頃でフルゲだった時はびびった
6じゃありえなかった
893ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:41:11 ID:aHouq8qR0
>>886
長くプレイしてればミノ組で「優勝→優勝→優勝でフェニに即帰還できる」レベルの人数人が決勝でぶつかる事もあるさ
そのレベルなら自薦は星5だろうし、そうしたらそこそこのレベルの戦いになるでしょ
894ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:24:37 ID:xAnv1gai0
>>891
うちのホーム、6でやめた人が帰ってきている
895ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:02:45 ID:sl95nI8v0
個人的にはミノのレベルが若干下がって、フェニのレベルが若干上がったように感じる
そんで見事にスパイラルorz
896ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:53:49 ID:YWFaFItZ0
Yの頃と比べて明らかにフェニきつくなってるよな
897ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 03:43:11 ID:oqPiTcyK0
>>896
条件は不明だが未だ下ドラが存在してる以上、致し方ない。
6ではそうそうフェニに落ちない連中が7では落ちやすくなったからな。
稼働から2ヶ月も経っていないというのに、フェニにいる金属の多さがそれを物語っている。
898ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 04:24:09 ID:sB8V4nz90
フェニにいる金属は協力プレー賢者だと思ったんだがちがうのか?
899ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 05:10:09 ID:VCR2Lbn40
だから階級なんて飾りだと何度言えば
900ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 07:21:38 ID:oh6zDL7X0
また階級飾厨か
901ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:49:36 ID:VCR2Lbn40
階級飾厨(笑)
何でも厨を付ける低能もここまできたかwww

で、お前は昇格試験の無い今でも相関があると思ってる池沼なわけだ?
最高だなwww
902ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 12:12:49 ID:qy3+6cSB0
相関がないと思ってるほうが池沼
階級が高いほどやりこんでるんだから強い人間が多い可能性は高い。
そりゃ階級高い=強いとはいえないが、相関はあるはず。
903ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 12:28:21 ID:+MkIwKp+0
その相関はそう簡単ではないね。

そうとう弱い相関だろうなぁ。
904ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 13:19:45 ID:JkrVQWFn0
それなりにプレイしていれば分かりそうなものだけどな。
フェニにおいて金属とそれ以外ではそれ以外の方が数は遥かに多いが、
決勝に進む確率は金属の方が遥かに高い。
905ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 16:12:27 ID:VCR2Lbn40
こういう馬鹿を涙目にするのが楽しいからサブカやめらんねーわw
中身宝石の魔術師にボコられて泣いてろ雑魚
906ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:49:51 ID:4nne6Xdc0
魔神撃破済みの金属ですが調子悪いと延々フェニステしてます^q^
壊滅的なジャンルが2つもある上に確実に取れる安牌ジャンルが一つも無いので当たり前なんだけどね
907ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:02:31 ID:A5U6I3d60
おそらく魔神撃破どころか遭遇することすらなさそうだわ。
908ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:17:10 ID:4w+KDXn90
>>903
f(ry
909ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:03:53 ID:T+MB+doT0
すいません魔神て何ですか?
    ↑
こーいうレベルのフェニステもいます、サーセン;^^
910ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:50:10 ID:iFWZKTZX0
>>905
中身宝石、って要は魔術師までしかプレイしてない奴より金属以上までプレイしてる奴の方が強いのが多いって認めてるじゃんw
911ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:58:28 ID:tEgtGxL70
基地外は相手にすんな
912ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 17:55:44 ID:w8MHXKKX0
白金と黄金でどっちが強いかといったらほとんど相関はないだろうが、
金属と魔術師だったらかなり強い相関はあるだろうな。
913ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 18:39:54 ID:FgKK4QYw0
>>912
特に稼働して2ヶ月も経たないこの時期に金属になってる人は7はもちろん、6以前でも結構やり込んでいた可能性は高いからな。
914ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:57:18 ID:sThPrxkV0
7になってからはじめてミノに落ちたけど噂どおりの易問大会だった
前のアップデートでどれ程の難易度調整が行われたのだろうか

タイポ→1〜2問出る低正答率問題の正解を帳消、致命傷になりやすい
苦手というか壊滅ジャンル→ほぼリカバリ不能でオワタ\(^o^)/ 前後半制の意味があまりない・・・

準決敗退安定だったフェニよりは決勝に行ける確率はあがったけど
1/6程度じゃフェニ復帰なんてほぼ無理だ・・・
915ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:58:54 ID:sThPrxkV0
フェニに戻れぬまま正答率がどんどん上昇していくのも微妙なもんだね・・・
916ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 05:57:11 ID:saHWSMUM0
それで得意は9割越えとか言ってる奴いるから世話ないな
917ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:23:35 ID:LxuNjKWH0
得意ジャンルでも70%台しかない
苦手ジャンルだとギリギリで60%台だけど、バランスはいい方なんかなぁ
壊滅的なのはないから、どの組でも予選では苦手が来て欲しいと思ってる。
準決勝で苦手が来ても、問題の引きによれば抜けられるっちゃ抜けられる
918ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:00:11 ID:EcZNcr2W0
予選で一応得意なスポーツが全くこない。決勝ではなぜかスポランその他の微妙な問題ばっか投げられるせいで正答率低いし
ほかの問題が簡単なのも合わせてついにスポーツのグラフ1になったぞ嫌がらせかよ
全然得意でもない社会やライスタが90%超えてるし。フェニで速度勝負になったら大抵5位か6位になるわ
919ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:08:47 ID:koXMf8kKP
60超えなら苦手ってほどでもない気が
920ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:17:55 ID:4iFPxxOd0
>>919
6の難易度ならともかく、7の難易度だと厳しい。
921ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:30:44 ID:WYVth/HF0
フェニミノが何言っちゃってんのw
あ、逆にフェニミノの難易度だからか
922ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 07:01:02 ID:mLrUZ1dK0
得意でもないジャンルが90%越えとかどこの賢神様だよ
923ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:13:22 ID:LrC1FUJA0
まだ階級が低くてサンプル数が少ないだけかと。
あと、7は明らかに予選の問題難易度が下がってるから全体的に正解率は底上げされてると思う。
924ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:40:47 ID:DD+qFTJP0
フェニでハンパな成績(3・4・6位)しか取れないのにドラに昇格しても
2軍でも決勝に残れるのは1/10回くらいで、当然1軍では手も足も出ず3クレイプ・・
そしてまたフェニでハンパな成績でドラに上がり・・・ここんとこずっとこの無限地獄

マジでドラの昇格条件厳しくしてほしいわ・・
925ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:29:12 ID:wugAGggp0
トナメなんかやらないという手もある
926ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:31:41 ID:mLrUZ1dK0
しかしそれだと何時まで経っても成長しないな
927ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:59:13 ID:/1G4AbdG0
>>925 >>926

ミノガーにいようが何だろうが、100円80魔法石GETの協力プレイは、本当に堕落の迷宮だ。
928ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:29:44 ID:GTn1WxD90
なるほど、それで青銅賢者がミノ1回戦で最下位で落ちてったのか・・
ただ単純に苦手ジャンルだったのかも知れんが
929ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:06:45 ID:NOmSrMHs0
易問すら落とす苦手ジャンルだったら下位クラスでも余裕で一回戦落ちできるからな
ホント易問大会は勘弁してくれ・・・
930ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:12:20 ID:ma6sb8x20
易問大会
タイポ一発で即死
この緊張感がなんとも・・・
931ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:48:15 ID:WFGd4lUr0
夜の11時過ぎてもフェニ人一杯
おかげでミノに叩き落されたわい
明日からまた学校やら仕事やらが始まるってのに
みんなスゲーぜ…
932ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:11:03 ID:NyjQXaCj0
>924
たぶんQMAやってて一番シンドイ時期なんじゃないかな
頑張ってくれ。もしくはムキにならず適当にやってくれ。
933ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:06:59 ID:K4Z0zdWf0
つーかGTフェニってレベル高すぎね?
毎回金属賢者が予選全答していくこんな世の中じゃ。
あいつら20〜30%くらいの問題でも平然と答えてくるし。
むかつくから決勝行くとノンセレハード投げてるよ。
もちろん自分にも刺さりまくるけどな。
934ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:25:00 ID:SaKBUj150
>933
>ノンセレハード
その手があったか!ギャンブル性はあるな。そういえば自分が初めてGTフルゲートの
ドラゴン組で優勝できた時は、やけくそで投げたノン○×が豪快に刺さったんだよな。
それが元で金剛賢者になったっけ。懐かしい。

それが今でもフェニミノ常駐w
935ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:55:34 ID:cLqgqgDe0
936ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 23:51:33 ID:Ddj+Z6Ow0
なんか最近、予選でも準決勝でも
マルチセレクトがむちゃくちゃ出てくる
937ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 15:47:34 ID:B9yYIN9N0
飾りとはいえ、それが獲得条件の厳しくなったプラチナメダルがもらえる階級なら素直に嬉しいだろ。
ここの住人ならなおさら。
938ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 16:37:43 ID:Bfby9b9c0
魔神倒して以来、久しぶりに上ドラ決勝行ったらボッコボコにされた
でも石90個貰ったからいいか
939ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:51:20 ID:pHRol0oI0
ドラからミノまで降格して悔しいのでお前らに言いたいことがある

ただいま
940ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 13:15:23 ID:VIoNSAYq0
まあなんだ?
その、とりあえず気分転換に






俺のしゃぶれよ
941ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 17:29:05 ID:rC6PLzbf0
>>939
早く戻りたいかもしれないが、ゆっくりしていってね〜w

おかえりなさい!と言っておきますw
942ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:58:25 ID:WYuP6rtJ0
>>939
いいのかい?俺にホイホイ付いてきてー
943ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:46:52 ID:e/BblHyK0
>>939
ミノの方が平和ですよ
早いうちに帰ってきて正解
944ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:53:38 ID:M0rRG8UM0
ミノは易問多すぎて、タイポ一発で予選落ちするから油断ならん
945ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:03:22 ID:l+xg4ogI0
俺だな
今日なんかタイポ2問やらかしてミノ予選落ちした
つかタイポ率が半端じゃない。タイポで決勝逃したりとかしょっちゅうやってるw
946ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:04:48 ID:WIy/SBBc0
ミノ易問、多いって言うけど稼働初期よりは難しくなっているんじゃない?
アップデートあったし。
勿論、感覚的な意見だけどさ。苦手ジャンルなら余裕で死ねるレベル。
947ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:58:39 ID:X5MkvC5y0
それでも6に比べりゃボーダーは高いよなぁ
6だと0/5&5/5でもギリギリ予選通過できたりしたもんだけど
7はほぼ無理
948ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:15:07 ID:U6Ek35jH0
夕方〜夜プレイしてきたけど、一回ミノに落ちてしまった
3クレでフェニに帰ったけど、印象としては
相手15人中
虹クマ7個所持して、明らかにフェニでもやれる級(だいたい金属):3人
得意ジャンルは違えど、易問はほぼ正解してくるミドル層:9人
ガー一直線なライト・初心者:3人

特にライフ・芸能・文系・理系の易問は絶対落とさない
文系・理系のグロ問拾ってくる事も(学生かな)
逆にアニスポ(特に90年代以前)は苦手のようだ
949ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:23:05 ID:BjFP/AxC0
文系がフェニ予選で連続で出てくるとミノに落ちる虹クマ7つ持ち金属です
基本ドラフェニですがたまにミノにも顔出してます
950ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:50:26 ID:6OXva1NP0
6ではドラフェニだったが
今日20クレくらいステイしてたフェニからミノへ落ちた初戦で15位になって
7ではこのスレの住人として生きていこうと決意した
951ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 19:47:39 ID:+hB64Zmf0
ついでにスレ立て頼む・・・と思ったら>>980
952ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 20:28:31 ID:Jm7Ez6AC0
今日初めてプラチナ獲得した!
もちろん下ドラだけど(HUM7人)
GT以外で即死ジャンル(50)と苦手(55)が準決と決勝で飛ばなければなんとかなるもんだな。

どうせ上ドラ→フェニでスポ(55)の嵐→ミノだろうな。
なぜかサブカのフェニ(もちろんGTじゃない)では8回連続予選スポで4回予選落ちした…
GTだと芸スポの嵐でがーに1回落ちた…

ミノフェニレベル(GT基準)の実力でプラチナも魔神討伐も行けるんじゃね?
953ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:01:14 ID:ugi6pZ9s0
フェニからガーまで幅広い自分でも魔神討伐やプラチナもってる
要は運次第でいけるよ、今日はサーペントも体験できたしね
954ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:10:07 ID:NPSQV1kR0
俺は裏ドラが無いと多分無理だな・・・
955ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:34:23 ID:pnyS5JnE0
まだあんのか?裏ドラとやらは
956ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:49:43 ID:iIGMZyxm0
>>955
ドラに昇格後、平均順位5〜10位をキープしていれば永遠に下ドラ
魔神に会いやすくなるが、あくまで下ドラなので味方の援護が無いことも

ちなみに上ドラで魔神と戦ったときは味方3人が各85点以上獲ってくれたので楽勝だった
下ドラの魔神戦は4戦全敗
957ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:09:12 ID:ugi6pZ9s0
>>956
それの確証はまだないでしょ
自分はほとんドラ組行けないけど、ドラ組でモソモソさんにマッチしたことあるよ

ちなみに自分が魔神討伐したのは弱ドラだった
958ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 20:44:11 ID:N934NHzn0
さて、明日は偶然上がってしまったドラ組でのフルボッコから始まる・・・
1クレ100円の店じゃもったいないので、人多いけど1クレ50円の店に行くぜorz
959ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 21:12:33 ID:6ImZKYTM0
>>958
運が悪いな
無理とはいえプラチナチャンスなんで、健闘を祈る
俺は一回ミノに落ちて、易問がちゃんと取れるように訓練したい
今のフェニはちょっとカオス杉
960ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 23:20:48 ID:9pUzYADF0
GTフェニは上ドラから蹴落とされた金属が来て結構きつくなるからな
メンツの半分が大賢以上なんてこともザラ
961ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 23:52:34 ID:HngyNUYr0
(金属なのに頻繁にフェニに落ちてきて)すまんな
962ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:17:50 ID:EluIX0dL0
なーによくミノにお邪魔する鍍金賢者な自分に比べたらまだまだ
最近はミノの易問・速さ重視にも慣れた
963ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:23:09 ID:4CpqZB7N0
問題のレベル・相手のレベルを考えると、フェニが一番居心地がいい
964ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:23:41 ID:A2FYYq7a0
今日のGT過ぎのフェニがカオスだった
自分以外全部賢者だった…
2問落として予選outでミノ逝き

なんかメンバーが上位(金属とか)多いと
それに比例して問題難しいような気がする
965ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:25:12 ID:EluIX0dL0
>>963
同意
966ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:28:37 ID:qNy065z00
今作で初めて金属になったっていうのに、フェニミノぐるぐるしている鍍金でごめん…orz
967ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 01:12:41 ID:16WPKSUW0
近所のゲーセンが100円2クレになる水曜日のお昼休みと夜だけゲーセン行く。
昼にフェニに上がって夜にミノに落ちる。

7始まって以来ずっとこんな感じ。
968ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:13:04 ID:qoHdg8JJ0
社会人のクセにケチだなw
969ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:36:59 ID:z1RCtDKJ0
俺も100円2クレの店で朝一で向かう以外は基本やらないな
カード2枚とも賢者にしたいから少しでも出費は抑えたい

この前行った時に隣にいたメディア使いめ…
お前のせいで風邪うつされたぞゴラァ
970ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:39:11 ID:D0XQhT4x0
2枚とも宝石ならいざ知らず、賢者程度なら誤差範囲だと思う
…のは廃人思考か?
971ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 14:35:35 ID:qoHdg8JJ0
確かに賢者とか協力プレイ数回やっただけでなれるじゃねえかよ
浅い階層で死ぬなら知らんが
972ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 19:05:19 ID:w91P7eSI0
賢者になったら引退しようと考えてる俺には2枚賢者とか狂気の沙汰
973ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:03:23 ID:ndtC84su0
賢者なんて廃プレイしなくても1週間もあればなれるじゃん
974ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:56:33 ID:a4irkWTJ0
週一で、前作青銅1段止まりだった俺には無理な話なだ

>>958で、今日初めて下ドラとやらに行ってみたけど、なんとか10戦粘ってクマフィー取れた
準決勝落ちがほとんどだったけど、それでも石はミノフェニより稼げて満足だ
また行くためにも頑張らねばなぁ。ミノまで直滑降で落ちたけどorz

あと青色スイムキャップが思ったよりスク水に合った
975ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:58:13 ID:cvjDJIvr0
ミノで凡ミス続いて初めてガーに落ちたけど相当ぬるいな。速度がぜんぜん違う
ガーからミノも壁があるように感じたわ。にしてもフェニはカオスだな
下ドラってCOM多いから停滞できるんじゃないのか?上ドラ行っても落ちたら即フェニってことか
976ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:06:19 ID:ox/LlWSy0
土曜日やったけど、下ドラにCOMはいなかったよ
上ドラは本当にきついよ
977ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:13:58 ID:mOckHx3v0
日曜の下ドラもいなかった
何か知らんが下ドラよりもミノの方がハイレベルだった
タイポ=終了は案外キツイ
978ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:04:30 ID:KYNagK0y0
>>977は何を望んでいるのか。
準決勝にいくことを望むならCOMが数体混じる下ドラの方が楽かもしれんが、
優勝するためならフルゲのミノでもHUM4人のドラより楽
979ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:22:17 ID:XoGkeaEJ0
今日フェニで10クレやって、得意ジャンル来ようが苦手ジャンルが来ようがすべて準決勝で敗退
準決勝になるとおまいら強いよ・・・・
980ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:22:33 ID:0S3YylUU0
それは俺も思う。
単純に10人→4人だから残りにくいってのもあるけど、
それだけでは考えられないほど準決勝敗退だけ異常に多い
981ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:59:45 ID:Jy/nGAJrP
QMA7になってから全く決勝に進めなくなってしまった><

唯一進めるパターンとしては、超苦手な芸能・スポーツを予選のうちに
引いて、ぎりぎりなんとか準決勝にすすんだときに得意ジャンルで
全問正解するときくらいだ
982ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:21:52 ID:xOeX3Jeo0
自分もだ
6では準決勝進出したら半分は決勝行ってた
7になってから1/3に減った

50%台が2ジャンル 40%台が1ジャンルあるから準決2ジャンル化の影響は大きい
ミノに落ちたときが悲惨 苦手多いせいでなかなか上がれないw
983ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:03:45 ID:hoVLEhqGO
確かに苦手ジャンルのキーボード系列きたら終わる…
セレクト/マルチ系列ならまぐれがたまにある。
下ドラでスポ多答や〇×を全答して区間章取ったときは何も言えなかったな。
でも芸能でこういうまぐれは1回も無い…
984ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:15:55 ID:75fN48NA0
苦手のキーは、キューブ系やエフェ系が多く来れば、意外と何とかなる事多いね
パネルも並び替えは比較的希望が残りやすい
得意でその辺が来ると、ちょっと嫌だけどさ
985ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:38:44 ID:pGVYGHpv0
得意だったら、できるだけ削られないようにする
準決勝後半が○×だったら目も当てられないけどw
986ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:36:43 ID:estjr+FQ0
○×はホント鬼門。
下位クラスならまだしも、ドラフェニだと簡単そうな問題でも裏を読んで間違うことが多々。
987ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:36:52 ID:rajAzzZb0
>>981
俺がいる…

○×は問題製作者になった気分で考えるのがコツ。
知識がなくても問題文さえ見れば答えが推測できることも多いぞ。
それでも引っかかる時は引っかかるんだけどなw
988ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:14:32 ID:kuqzwmyW0
1ヶ月ミノに落ちなかったので、ついにフェニミノ卒業でいいのかな?
5のときはミノガーの住人だったのだが

989ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:18:29 ID:NWdJSviiP
一ヶ月やってないってオチじゃないよな
990ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:02:20 ID:kuqzwmyW0
>>989
さすがにそれはないw
ドラ下には15回くらい残っていた。
昨日は7に入ってはじめてのプラチナ取った。
991ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:18:43 ID:B+H9zw3Z0
>>980がいないみたいなので次スレ立ててくる
992ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:29:49 ID:B+H9zw3Z0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275690466/

立った
今日もスク水堪能してくるので、スク水+青キャップミュー見たら愛でてくれ
993ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:39:40 ID:ktj+0AkJO
下ドラはフェニより温いので、フェニに落ちるとあっさりミノに落ちる最近の俺。
994ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:59:20 ID:XN9dUWMH0
お前らクマフィー獲得状況どうよ?

今日ようやく決勝全答ボーナス貰って嬉しかったわ(ミノ)
プラチナとドラバスは弱ドラで獲得済み
100点ボーナスも1ヶ月前にミノ予選のマルチで取った

フェニミノで取れそうにもないクマフィーというと連続正解(40問)以上くらいかな…
995ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:01:09 ID:INaBWsN30
虹も埋まってないぐらいやってないです
996ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:46:53 ID:7MvqIcHU0
梅?
997ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:43:53 ID:M4myZL860
>>994
金クマ33個ってところ、虹も7個ある
ミノに落ちると目立つから困る、実力的にはフェニミノなのに

トナメでの100点は取れないな・・・セレクトで1度チャンスはあったけど5問目の○×ダイブして見事に外した
998ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:52:04 ID:bxKLgUcv0
>>997
セレクトよりマルチで狙った方がいい。
999ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 03:40:11 ID:BBjSYswT0
フェニステ位なのにドラに上がっちまった……。
3クレで帰ってくるだろうけどw
1000ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 05:19:21 ID:2wiSyjvTO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。