【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 7色目【漢群】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・ココは三国志大戦3、2色(2勢力)以上のデッキを扱うスレッドです。
・単色(1勢力)のデッキの話題・相談は 各勢力スレに行く事をオススメします。
・2色以上デッキの話題・相談ならばどんなデッキでも基本的に問題有りません。
 ですが、2色以上でも「特定のコンセプトが存在するデッキ」は それぞれ専用のスレが存在します。
 その場合には該当のスレに移動する事を推奨致します。
 例:桃園・騎馬単・女性単・舞デッキ・飛天 等
  (※スレの移動は必須では有りません)
・書き込まれた方の内容が上記該当スレに当てはまると判断した場合、
 当スレ住人の方が優しくスレ誘導をしてあげましょう。
・「○○ってデッキ作ってみたけど、どうかな?」と言う相談をする場合はデッキ診断スレへどうぞ。
 ココはデッキ診断スレでは有りません。
・「○○ってデッキでやってみたけど、どう弄るべきかな?」と言う相談の場合、
 デッキコンセプトや、自分で使ってみた使用感、苦手な(勝ちたい)相手等を添えると、
 他の方がデッキ考察(注意:診断ではありません)をしやすいのでオススメです。
・幅広いデッキが存在するスレのため、あまりにも特殊なデッキの場合、
 回答が来ない可能性も有りますが泣かずにじっと待ちましょう。
 つ「誰も答えてくれなくても泣かない心」
・次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
・ケンカはせず 皆仲良く 同盟締結。

・2色以上スレチーム
2色以上デッキを使用する方ならば誰でも歓迎します。

名前 混色の極
パス colors

【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 6色目【漢群】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246638077/
2ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 04:21:26 ID:sVLCyC+x0
         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   3ゲットロボだったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   自動で3ゲットしてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'
3飛し用テンプレ:2009/10/11(日) 07:19:27 ID:ORaIh0TZO
Q:○○ってデッキ作ったけどどうかな?どう思う?

A:ココは貴方の妄想を垂れ流す所では有りません。
デッキを考えたのならまず使って来て使用感を御試し下さい。
デッキの診断を受けたいのならデッキ診断スレに書きましょう。
もし妄想を書きたいならチラシの裏に御書き下さい。
4ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 07:30:57 ID:ukjgkZehO
新スレ乙

快進撃ワラって事で組んでみたんだが、
【快進撃・珍Q・ゴリ・程遠志・セイギ・小虎】再起
柵多めのデッキに対してロクに機能しなくてヘコみますた。

後、何だかんだで兵力回復減ったけど快進撃には小華が欲しいと思った次第。

快進撃ワラってデッキとして成立してるんだろうか?
5ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 11:39:28 ID:j8MDp+dvO
>>1
>>4
快進撃でワラワラする利点があんまり無い。
白銀やギエンで事足りてるし、昇華するなら単色推奨。
全てのデッキでそうだが、それにしか出来ない事が無いと組む意味は無いよね。
6ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:10:45 ID:Hp/bWtez0
>>4
こういう言い方あれかもしれないけど快進撃は馬超絶のなかではぶっちゃけ下位
呉単だから選択肢に入るってだけで混色なら他の用意したほうが妥当
7ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 17:51:52 ID:b2tuAo580
これが>>1乙の力だー!

>>4
快進撃は兵力回復も大きいし、武力も上がって敵将食って成長するけど
速度や瞬間的な爆発力は白銀や無双に劣る
どっちかというと単騎でなんとかするカードで、ワラワラデッキのアタッカーとしては微妙だと思う
小華入れるならなおさら単騎突撃に特化してると思う
8ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 20:05:33 ID:GgdhNgZY0
>>1
快進撃もそうだが白銀も2色でワラにするより蜀単バラで組んだ方が強い気がする
9ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 07:27:20 ID:m+P4jjtP0
>>1片の慈悲もなくただ乙るのみ

新スレでもよろです〜
10ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 19:48:02 ID:FlfCEtRw0
新スレ乙です

軍師出汁大王・カク 寡兵魏延、関平、羅憲、ホウ統、妖毒、ゴリで、
ねんがんの司空になったぞ!

使った感想としては、弓多めのデッキや呉軍が辛い。
どこか改良する余地があったら教えて頂きたいです。
11ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 21:38:42 ID:09qR8uuo0
前スレから話題の妖毒デッキで相談があります

老益と妖毒を使ったデッキを構築していたんですが、どうにも連敗続きで勝てません
老益、妖毒は固定で、残りが

山頂、リカクシ、連環、董白
張ギョク、天意、チョロ松、T&C
張ギョク、王桃、連環、董白などです

どのデッキでやっても途中までは悪くないのですが、最終的に素武力で押し切られます
老益や連環を使えば号令や超絶にも対処できるのですが、効果時間が終わったあと素武力で押し返されてしまいます
素武力を上げつつ、超絶への対策等を残すにはどうすればいいでしょうか?

ちなみに司空レベルで、特に辛いのは馬超ワラ(白銀or一騎当千、蜀単or蜀群問わず全部苦手)
他に赤壁快進撃(小華or浄化入り)、4枚八卦(特にR張飛や張苞入り)なども苦手です
これらの対策をなんとかすると、今度は素武力が悲惨で号令やワラに素武力で潰されます
なにかパーツの変更や、立ち回りのアドバイス等あればお願いします
12ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 22:46:20 ID:G/CuC8PeO
>>10
関平いらなくね?普通にリカクシ入れたほうがいいかと
つか弓多めが辛いって、ダメ計いないならギエン突っ込ませれば大丈夫じゃね?
もし周瑜が辛いというのなら、そもそもギエン使うなって話になるし…
オケーイや麻痺矢に勝ちたいとかなら素直に関平→馬謖で
>>11
1.5は関平とリカクシでどう?
超絶騎馬や八卦への牽制目的なら、車輪より長槍のが強いよ
あとは月並みだが1コス馬をゴリにするとかかなぁ
確かにチョロとか入れたくなるけど、今の低武力馬は本当に弱いから、よほど自信ない限り肉壁のゴリのが安定すると思う
馬の数が減ればより白兵安定しやすくなるし、ワラ風なほうが対赤壁もやりやすいしね
13ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:38:28 ID:WOp31IxkO
>>11
証5だから参考にならないかもしれないけど
U黄忠・妖毒・山頂・リカクシ・ゴリ・羅憲
でやれてるので、良かったら試してみてください
14ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 23:51:34 ID:6j0NrfgJQ
ギエン→シユウにしなよ
ダメ計に耐性つくし弓相手にもいけるはず
1511:2009/10/14(水) 00:26:21 ID:+lOlV1C60
>>12
士気9舞い→相手出城→号令の流れを考えると、天4.5コス以下は厳しいんですよ
だから使うにしてもリカクシや1コスを変えるしか・・・
でも1コス天っていまいち決定力のない武将ばかりで、リカクシ外して入れるのが王桃じゃまた武力下がるし・・・
の思考の無限ループです
説明不足でしたが、天属性をこれ以上減らさない方向で考えています

あと、張ギョクは馬対策じゃ無くて車輪当てて槍連環しつつ妖毒で削るための壁役です
天属性で武力高めだと、張ギョクか強化戦法の活槍だったので
挑発の代わりに長槍はアリだけど、属性を考えるとリカクシ外すよりは・・・と思っちゃってw

ゴリはすぐ出来そうなので、一度試してみます

>>13
一度それで試してみます
どうしても連環やチョロ松が便利すぎて入れてたくなるw
だから素武力低すぎるってのは分かってるんですけどね・・・
16ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:43:33 ID:MqUkPfPPO
>>14
それはまた違うデッキになりそうだな。
寡兵魏延とシユウ張遼じゃ運用が違うだろうし。

>>15
蜀群なんだから軍師徐庶はダメなの?
出汁は天だけど徐庶は人だし。
17ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 00:55:55 ID:ftsLx+FDO
今見てみたが、人属性のほうが組み易そうだな。
移動出来なくなるが、転進増援&回復奮攻の回復力も裏の手として有りだろ。
18ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 09:27:00 ID:XG6Si/N1O
寡兵魏延といや、一度使ってみたいと思ってるカード。
相手にすると強いけどクセが強くて今まで自分が使うのは敬遠してた。
やっぱ回復計略があった方がいいかな?
それなら漢あたりとくむ
19ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 13:40:41 ID:JSUwvuG50
速毒、強毒、大練兵なんかと組んで無理やり兵力削るなんてのも
回復計略もあれば便利。自分は回復舞に入れてました
2011:2009/10/14(水) 18:39:23 ID:ik8yWdNQ0
>>16 >>17
そっか、リカクシ、関平、ゴリ、連環で人5コスか
最初にデッキ作るときに山頂も固定で作ってたから、つい天属性でデッキ構成してたわ
老益と妖毒以外が全部人なんだからJOJOでいけるね
それで一度やってみるよ、ありがとう
21ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 20:37:00 ID:y8LGpUc0O
何か妖毒盛り上がってますね。

前スレラストの方で当千妖毒ワラ報告してた者ですが、
便乗して司空昇格報告。

【R当千・紀霊・リカクシ・羅憲・連環・妖毒】
証5ギリギリから使い始めて証10までで勝率66%は自分的に驚異的な数字です。

現状強デッキランク上位の当千ワラに、
隠れ壊れの妖毒突っ込んでるから弱い訳が無いんですが(笑)
22ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:21:40 ID:RLA+atzs0
妖毒ワラは試してみたけどきつかった。
相手の号令どうすんの?って感じで。
あと超絶強化もきちい
23ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 22:29:15 ID:JSUwvuG50
相手に万全の状態で号令撃たせてる時点でワラの立ち回りとしてうんぬん
24ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:20:12 ID:gU2NWpk3O
今度の厨デッキは当千ワラかよ
サジ黄忠といい連環ワラといいこういうスペックいい武将突っ込んだだけの糞デッキなくならねえのかな
25ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:25:38 ID:VIEMT6CN0
手前と相手のデッキにもよるけど、柵があれば多勢や挑発で足止めして
妖毒に乱戦されないようにだけしてれば後は勝手に撤退してくよ
手腕や孫武だと弓をどうにかしないと無理だけどね

超絶は何かしらの対策はどんなデッキでも積んでるだろ
何も対策積んでないならそれは妖毒のせいじゃ無い
26ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:26:38 ID:bhNq4VKIO
そんなん多色スレで言われちゃ困る。多色デッキの一角なんだから。
まぁ俺も亡国ワラが嫌いだったからえらそうに言えないが、あるものは仕方ない。

ってことで対策考えようぜ!
27ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 01:25:11 ID:B5klVTZoO
当千メタ……
シユウとか一気呵成で競り勝つ、粘りでごまかす、麻痺矢でスナイプ、あたりかね

ちょうど前スレにがっちり+咆哮デッキ使ってる人いたな
あれは対策にならんのかな?

あ、>>1乙です
28ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 04:10:14 ID:+rgpB3mjO
ここのチーム入ろうと思ったけど
みなさん強そうだったので、上手くなってから参加します
スレ汚し失礼
29ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 08:16:47 ID:zkMradwUO
当千ワラ使ってる側からすると、
1.5枠が山頂以外の場合、
相手にオケーイ居る時点で両替に行って良いレベルだわ。

後、何気に乱れ淵+地勢とかも死ぬ程キツい。


「速度上昇無し」「ダメ計無し」ってのが大きい弱点ですね。
30ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 08:32:18 ID:zkMradwUO
連書きスマン

書き忘れたけどオケーイだけじゃなくて麻痺矢号令も両替コースだな。
31ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 09:15:22 ID:f3eijID8O
飛将+知勇一転でデッキ組みたいのですが、オススメのパーツがあったら教授くださると嬉しいです。
32ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 09:19:35 ID:VuLTJxW1O
質問なんですが、今激励舞を使ってる人います?
3.5以前は決起と併せてやってたけど、
国力がバーストするようになってから合わない気がしてやってない。
意外と士気の上昇スピードも上がったからバーストさせても連発出来るかな?

今日試してくるけど、その前に激励舞を使ってる人いたらアイデアください。
33ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 10:02:52 ID:+iWuAAEP0
>>32
演習でこんな激励決起の覇者に当たったよ。
相手視点で動画作成してみたところ、約2cで士気1に見える。

神速/血判/憂国謀略/弱体化/激励/潘璋

バーストさせる構成ではなくてループさせる構成だけど、
憂国謀略がそこそこ長くて武力-5なのできつかった。

バースト前提の構成にするなら車輪が欲しいね。
34ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 15:38:57 ID:XCNj+iY/0
決起激励やるなら憂国入れるか、亡国舞入れるかしたほうがいい
R文醜入れて回復車輪連打とか、亡国とチョウバク先生でずっとお不動のターンとか
バーストさせるとやっぱ効率悪いよ
1試合に2回国力3決起狙うとかのロマンを追うとかならバースト有りかもしれんが
35ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:19:43 ID:XyyfqiU5O
踊り子二人は厳しいんじゃない?だったらダブル妨害で延々いじめた方が
36ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:01:17 ID:VuLTJxW1O
>>33-35
アドバイスサンクス。
個人的にはバースト対策に離間みたいなやつ入れるか、
バーストありの決起勅命を入れようかと思ったけど、どっちも持ってないというね。

とりあえずw舞はキツそうだから手持ちにある文醜を入れてみる。

因みに以前使ってたのは舞、ケンテイ、劉備、孫堅、孫ショウコ、孫桓。
このまんまじゃ無理すぎるよね・・。因みに司空です。長文失礼しました。
37ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 23:39:43 ID:Dw8G7vJFO
無双 白銀 呂姫 野戦 Gキョウイ
野戦→超絶は脳汁ヤバい。赤壁相手は両替
38ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 07:13:04 ID:UExfL3wbO
>>35
激励→亡国じゃないかな
39ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 10:20:51 ID:PRY/AyPnO
救護の舞を舞ってから甘寧で粘りって言うのは厳しいですか?
40ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:34:13 ID:YH0EmeN+O
まぁ先ずは試してみよう。
じゃないと>>3に飛ばされちゃうぜ。



とりあえず粘り・浄化・救護入れて、
敵陣奮陣の中で踊らせるのが良いかと。
象が一人居ると多分便利。

赤壁来た時に何かメタれる計略と奥義が欲しい所。
41ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:39:54 ID:PRY/AyPnO
>>40
アドバイスありがと。
今会社でふと思いついたからまだ試してないけど明後日試してみます。

赤壁対策は多分無理?
R馬超だけしか思いつかないけど、多分諦める…
42ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:21:02 ID:4u8yyky30
馬超流行るのは赤壁が多いからなあ
仕方ないね
43ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 18:15:45 ID:jTZrgeW4O
馬超はいいけど赤壁はほんと勘弁だぜ
44ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:00:11 ID:qFx33Xs/0
粘り・救護・捕縛・ガセイ・浄化・舞陣で一時やってた
上手く嵌れば号令には超強い
超絶は捕縛すればある程度はどうにか出来るけど兵力管理が厳しい
赤壁は半分捨てゲーだった

もし対策するなら浄化→賢母あたりかな
素武力きっついけど
45ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 01:09:57 ID:clLcdDgIO
>>36
だけど、なぜか文醜がなくなってたから代わりに弓極使ってきた。
意外と戦えたけど神足とばっか当たって少し萎えたわ。
やってみた感じは五枚より六枚の方が色々出来て良さそう。
バーストも気にせずどんどん士気貯まるから決起弱体とかいいかもしれない。
てか決起勅命がかなりいいと思った。持ってないけど。長文失礼しました。
46ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 02:20:39 ID:qGAjQMsL0
軍師呂蒙を生かすなら弓連環だろうか
47ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 15:17:10 ID:zl9Un1YZ0
呂蒙の採用率が一番高いデッキは流星だと思う
再建は弱体化したけど、まだ遠弓は現役だし

弓連環に遠弓を入れると、攻城役が悩ましくなる
遠弓上でも槍の護衛は必須だから1コスと弓は低いラインで待機になるから
弓護衛の槍と、突撃防止の槍マウントが別々に必要になったりする
あと「敵を壊滅させたけど攻城役も倒された」ってときに弓が攻城出来ないからダメ押し出来ない


ちなみに再建を生かすなら、今の再建は転進防柵のがマシっていうレベルだけどよろしいか?
48ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 17:17:58 ID:qGAjQMsL0
アドバイスありがとう。

ほんとはよろしくないんだけど、呂蒙が好きでずっとこの軍師でいこうと決めてるんだ。
とりあえず流星にしてみるよ。
49ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 20:50:52 ID:2yP+YlAV0
>>48
傾国か流星だな
50ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 21:52:12 ID:w7lTzY0Z0
>>48
弓連環のサブ軍師として入れて
麻痺矢や弓多めの呉と当たった時にだけ遠弓使うというのもあり。
ただ、柵が0〜1になりがちなので再建は死に兵略になるけど。
51ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:13:39 ID:R6QhejVwO
まぁ弓連環なら基本GRりっくんで、
再起+連環でほぼ事足りるから、
裏の選択肢に遠弓有れば再建は死に奥義でも大丈夫じゃないかな。
52ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:34:39 ID:qGAjQMsL0
そう使ってたんだけどほとんど陸遜でこれじゃちょっとなぁと思ったしだいでして
53ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 06:19:40 ID:0q63sx4YO
age
54ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 09:17:07 ID:oha2y8+80
2色麻痺矢以外で多色デッキにSR周姫の徒弓使ようなデッキってある?
55ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 09:41:29 ID:6Ch7zIWFO
>>54
R兀突骨、SR乱れ打ち、3コス何でも。
乱れ猛進徒弓マウント
56ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 13:06:46 ID:BLCNURwW0
なにそれかっこいい
57ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 20:10:01 ID:IJxuchiT0
そこに妖毒を突っ込みます
58ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 21:15:50 ID:D+mUknDR0
>>54
乱れ放射徒弓
59ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 22:26:01 ID:8Yia32EhO
>>58
頭大丈夫か?
60ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 02:54:32 ID:flPwuz9I0
なにこのカオスw
61ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 08:03:21 ID:XEtiJfHwO
乱れ特攻徒弓だな
62ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 08:32:22 ID:hxy0vrz30
すいませんが憂国号令で屍に勝つには何を入れたらいいですかね?
デッキは 盧植 孫堅 劉備 ゴリ 程遠志 貂蝉 軍師李儒・文姫です
63ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 12:17:17 ID:ckxKCOa3O
ソレは多分憂国使うより、
端攻め+車輪or神速で誤魔化す方が良い気がする。
曹皇后入ればもう少し変わりそうな気もするけど入れる場所無さそうだし……。
64ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 13:42:05 ID:jztzt1wu0
憂国をきちんと決めれば武力差は2
屍はそれほど範囲広いほうじゃないし、すっぽり出来れば2.5コス分有利だから守るだけなら出来そう
ただ士気がな・・・

最初の屍はワンスルーして、神速カウンターとかで城ダメ奪ってくしかないんじゃないかな?
65ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 16:45:49 ID:hxy0vrz30
>>62 >>63
なるほど1スルーを忘れてました 最近魏武とかが多くてw
貂蝉の枠をいろいろいじってみようと思います ありがとうございました
66ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 20:26:19 ID:b/pQ1JLZ0
スレ停滞してるなー
というわけで(?)丞相に昇格しました

デッキは
妖毒、連環、チョロ松、ゴリ、ラケン、楽就、リカクシ、軍師JOJO+王異

妖毒つえー
67ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 20:28:37 ID:1Cbl48550
>>66
武力がw

回復計略なしの妖毒は難しくない?
68ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 21:22:24 ID:wNyDurZlO
世間じゃ妖毒色香や妖毒救護多いみたいだけど、
俺も特に回復は入れて無いなー。

回復とか入れるより、
多勢一回でも多く使って押し潰す方が安定してるかな。

そんな低証司空当千妖毒ワラ使いのぼやき。
69ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 22:02:04 ID:b/pQ1JLZ0
>>67
武力なんて飾りです。偉い人には(ry

回復無い代わりにチョロで動きをコントロールしてる
逃げるチョロ、追う高コスト馬、それに追走する妖毒とか、ぱっと見コントw
仕切りなおしのときに兵力ミリだと回復計略が欲しくなるけどね
70ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 22:43:10 ID:SXamN1LZ0
各計略1回のみの大会でも
馬鹿連環にはあまり関係ないなー
基本1発勝負だし
71ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 22:44:42 ID:XzV8mJeEO
妖毒色香やったけど、難しいよ
はまれば強いけど、安定しない
72ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 08:15:39 ID:cjzDuz47O
>>71
あんなデッキが安定して勝てる環境とか嫌過ぎるんですが(笑)

妖毒なんて所詮はピーキーなデッキだから、
何でも勝とうと思わず勝てる試合をシッカリ拾うのが大事ですね。
73ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 09:01:53 ID:SGwRLG/7O
普通に対策されると安定しないね。
74ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 13:06:30 ID:bTSQp6m30
対策されても安定してる舞デッキがあるverは、どう考えてもクソゲーと言われるなw
75ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 13:13:30 ID:GJKpd66X0
>>74
おっと、象回復(Ver3.13)の悪口はそこまでだ。
76ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 01:28:21 ID:3aM73Iwx0
妖毒に伊関入れてやってみたけど難しかった・・・やはり色香か救護がベストか
77ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 01:32:26 ID:RrKB5BZN0
援弱でもいれとけ
78ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 03:25:33 ID:hSHvZ2urO
舞姫回復しないし
79ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 08:46:26 ID:UomNaYuCO
>>76
俺の友人の司空だが、
兀・仁王・関平or張嶷・伊籍・妖毒・G出汁
ってのは居るな。

元々兀が大好きで妖毒と組み合わせた結果がコレらしいが。

妖毒踊った状態で城門突っ込んだ兀に回復連発して、
兀が一生城門張り付いてる間に妖毒と仁王の槍撃で敵部隊溶かしまくって落城してるのを見た時は笑うしか無かった。
80ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 15:24:02 ID:Qkmq1Ip1O
司空昇格でけた。
乱れ淵、曹仁、活槍、ゴリ、兵糧寸断、妖毒

寸断使いたい為に組んでみた。寸断強いよ!寸断!
81ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 15:50:53 ID:BspIoF7a0
7枚苦楽に寸断入れてるんだけど妖毒のほうが使いやすいのかな
地味だが回復しきってないのが出てくるとニヤニヤ出来る
82ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 18:56:27 ID:mKIFV6XR0
寸断は士気3ならと何度思ったことかw
あと、城内連環もw

消耗戦で使うには士気4は重過ぎるんだよなぁ
寸断するなら、使い勝手のよさから士気2の遮断を選んでしまうわ
計略効果は面白いし好きなんだけどねw
83ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 22:37:07 ID:0wPyZKh1O
寸断長くて強いんだけどねぇ
もっと練兵が流行ってたら活躍できたかな
84ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 00:13:18 ID:P1UYHjDMO
今Verは妖毒、回復要員、軍師出汁が入っとけば勝てるみたいだな
弓が極端に強いデッキ以外なら不利つかないし
挑発されても磨り潰せるしダメ計でも死なないという
妖毒色香でなくとも鄒が強カードすぎて大概デッキ成立しちまう
85ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 00:33:24 ID:ZEK8eKYL0
鄒は今ver全部ガチだと思う

というわけで意地引継ぎ苦楽で司空に上がったよ!
士気4.5からへや〜→引継ぎにいけるこいつらは壊れ
86ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 00:33:55 ID:HvhiK3YH0
そのわりに勝率47%とかなんですけどね
87ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 01:06:57 ID:Kiny9Grl0
再起もないし一回のミスが致命的になりやすいからじゃね
大尉辺りまでは操作ミス、判断ミスが結構あるし
試しにやってみようレベルだと負け込むんじゃないかな
88ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 02:48:49 ID:iUGlSUN+0
妖毒はほぼ奥義固定だからなぁ
奥義が読まれるから相手も容赦なく全滅狙いしてくるし
おまけに刺さると二倍迎撃、キーカードが武1で計略使用後は常時戦場に居る
ダメ計は武力差だと祝融すら怖い、弓も武6ぐらいでも十分注意が必要
開幕も弱い、士気6即号令にも弱い、総じて流行りの魏武にも弱い

それでも強カードだとは思うが、ハイリスクハイリターンだからねぇ
しかも運用が特殊だから、とりあえずで入れると間違いなく負ける

今までに無い計略だから、分からん殺しで勝ってる層も少なく無いとおもうぜ
対策が浸透すれば、強力だけど扱いにくいっていう回復舞いみたいなポジションで落ち着くと思う
89ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 11:05:21 ID:fsESrtihO
話斬るけど、決起弱体化ワラを考えていたら馬鹿陣と組ませろとの天啓が降りてきた。
馬鹿陣って異様に広いイメージがあったので決起弱体化の範囲ともうまくかみ合うかと思ったら、
レベル5じゃ範囲拡大ついても意外と狭かった。レベルあがれば変わる?

あと、他に決起弱体化ワラでやってる人いる?参考までにレシピをお聞きしたい。
考えてるのは決起車輪、決起神速、決起弱体化に楽就、ゴリ、董貴人or董白で軍師馬鹿&文姫。
馬鹿→MAX決起弱体化→退路遮断最強じゃね、とか…。
90ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 11:49:27 ID:zXh4f9Nw0
馬超一枚で詰まないか?
91ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 13:02:28 ID:fsESrtihO
馬超は多勢で抑えるか、決起神速で…きついかな、やっぱり?
92ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 14:04:29 ID:9Krqa1Ib0
馬超意外でも超絶全般に弱いとおもうなぁ
-6したところで、無双で+18されちゃ止まらない
それにどんだけ長時間でも全滅→再起で終わるし
連環とかと違って生殺しに出来ないから難しいと思うよ

まあ弱くは無いと思うけど、デスコンはと言い難い
相手によっては選択肢の一つになるかなってレベル
93ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 16:36:08 ID:DF/YYCZYO
決起の弱体化自体は強いんだけどなぁ。
馬鹿よりも味方を強化する系統の陣略を敷くほうがいいのかねぇ。
94ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 17:20:57 ID:MpgImZu/O
>>89
昔、1.5C血判を入れて似たようなデッキやってたが馬鹿も遮断もいらないんだぜ…

いれるなら毒李儒だ
95ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 18:11:44 ID:fsESrtihO
漢群な以上、超絶はもう諦めるしかないのかな…決起落雷は武力的にきついし、
強いて言うなら誘惑だけど、これも全幅の信頼が置けるほどではないしね。

確かに最近は再起ばっかだし、馬鹿が効果的だとしたら増援が多いギブくらいか…。
確かにそれならいらない子なのかもしらん。ちなみに暗殺毒はどう使うの?
96ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 20:46:36 ID:MpgImZu/O
>>95
むしろ使わない時が多いw

張飛のような高武力低知力にお帰り頂いたり乱戦の補佐とかぐらい。うざいカードだと思わせるのがメイン
97ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 20:57:29 ID:/6GGjEYn0
今の効果知ってる人ならむしろ追い返せないじゃないの?<毒李儒
あまりにも弱くなりすぎて選択肢に入らない気もするが…
98ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 21:37:21 ID:bArOCkuyO
今の毒リジュって知力1に2度がけしても殺せないとか聞いたんだがマジ?
99ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 21:48:45 ID:HvhiK3YH0
正直毒李儒入れるのは罰ゲームに近い
わざわざ相手にハンデを与えてるようなもの
100ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 22:22:52 ID:JptXj5+H0
李儒フルボッコだな。確かに推奨出来ないけどw

>>89
董貴人でいいんじゃね?俺なら活要員と攻城役で入れるけど馬元義か波才入れるけど
101ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 22:25:33 ID:JptXj5+H0
文章変になってしまったorz
102ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 01:36:36 ID:7sdnIlU20
今の李儒はマジで頼りにならないな
脳筋相手でも兵力半分も削れないし、減る速度は速毒の乱よりマシかなってレベルだし

3.13では8枚デッキの守備の要で活躍してたんだが・・・
103ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 01:57:39 ID:QH9cBwu80
賢遅の乱と減りを入れ替えたらいいのにね。
(そうするとぶっ壊れだがw)
104ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 12:12:33 ID:DS2R7H8yO
>>103
賢毒じゃねーの?でも賢毒って知力+5だから減りが五割以下になったらやばそう。
105ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 12:21:32 ID:FQKrTuu30
他の教えも全部+5だろ(賢母以外
106ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 14:59:36 ID:mIZGN3P00
>>104
減りが弱くなっても焼き払われるから問題なし
107ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 20:32:08 ID:QH9cBwu80
>>104
おっとまちがい
108ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 21:44:27 ID:TcLniBVQO
群雄との二色回復舞組もうと思ったら、いつの間にか当千ワラのゴリを回復舞に変えただけのデッキになってた……
もし今回復舞使ってる人いたら、二色構成教えてくれないか?
109ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 21:55:03 ID:mIZGN3P00
>>108
リカクシ
楽就
甘皇后
妖毒雛
ゴリ
張松
周倉

知人が演習で長い間試してた。結局諦めたけど
110ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 21:56:10 ID:FQKrTuu30
寡兵咆哮、リカクシ、連環、ラケン、ゴリ、ゴリ、回復舞で連敗してきた
111ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 21:57:18 ID:FQKrTuu30
ゴリが2人いるけど気にしたら負けだぜ
軍師はあえての速軍にしたけど機能しなかったぜ
112ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 22:15:35 ID:Tj3bNXIU0
そのゴリは武力3活軍とか持ってそうだとな
そして甘ちゃん抜くと最近使ってる愛用デッキだわ

・・・回復舞うと見せかけて舞わない方が戦えるんじゃね咆哮連環ワラとして
113ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 22:34:56 ID:aIXAgbcgO
確か覇者に、
仁王・ジョコウ・ラケン・看破馬・棒夫人・甘の人が居たな。

何か赤壁には有利が付く(みっちゃんにもほぼ負け無し)とか言う剛の者だったが。
114ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 02:03:42 ID:LJsJB49UO
魏蜀だけど、STOがR張飛、白銀、丁夫人、牛、回復舞っての使ってたよ
ガチ構成なのかは知らないけど、やっぱ今は棒なり入れて反計ちらつかせる形のが強いのかねぇ

あと、昨日蜀呉で寡兵魏延、ガセイ、ホウ統、小虎、孫晧、回復舞とか組んだけど悪くなかった
武力低すぎるから改良必要だと思うけどw
115ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 05:40:13 ID:2QEM8UEYO
>>114
懐かしいな・・・ちょおりゃああーとテイイクの代わりか。このデッキだと牛>楽進なのね
116ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 21:34:25 ID:3GD3gcSPO
>>113
今日そのデッキ使ってみました
凄い使いやすかった
赤壁には当たらなかったのですが、デッキ自体はかなり完成度が高い感じがします
117ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:19:34 ID:RlKburuw0
ああ2の魏蜀回復か>>115が言ってくれなきゃ新しいなって言うとこだった
ちょおりゃああーの爆発力の代わりに牛なのか流石ラスボス
118ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:31:40 ID:Off+dtGWO
>>117
ちょおりゃあああ入りの回復は2じゃなくて1だろ
あと爆発力ってのはワイパーを指してるのか?
1の時は怪力じゃなくて挑発だったし
119ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:37:05 ID:mTOg7U8k0
おけーいワラで司空昇格しました(・ω・)/

R甘寧 呂姫 ゴリ 成宜 孫桓 カン沢
GR董卓(超絶再起)
GR陸遜(兵軍連環)

今証12です。最新100戦が63勝36敗1分なんで、けっこう強いかも(・ω・)
120ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:47:50 ID:RlKburuw0
>>117
いやVer2.00でも使ってたよ
121ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:48:50 ID:RlKburuw0
アンカミスった>>118
122ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:50:51 ID:Off+dtGWO
>>120
2のはどぉおりゃあああの身代わり典韋じゃなかったっけ?
123ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 23:58:48 ID:RlKburuw0
ニコですまんがあったぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm405654
124ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 00:51:11 ID:QFLurMrtO
>>119
お、トンの人か。
HPに載ってるデッキから変わって無いのね。
今はオケーイがホント良い仕事するからなぁ。
125ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 13:03:50 ID:A5OZMHMVO
2の時は身代わりだった。ボコられたから間違いない
126ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 14:34:06 ID:73155GvqO
噂をすればなんとやらだなw
今日の頂上は見る価値あり?
127ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 15:29:55 ID:A5OZMHMVO
>>126
頂上としては見る価値あり
128ゲームセンター名無し:2009/10/30(金) 20:47:42 ID:46xb+6oTO
なんかSTOが白銀使いきれてない感じしたな
やっぱ彼は蜀単六枚回復のが真価を発揮する気がする
129ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 13:17:51 ID:FOlE+oXZO
>>128
STOは舞ってこそかな。程普がいたから無理だったけど
130ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 20:07:12 ID:Yfe0zAdCO
鼓舞決起に飽きて違う鼓舞デッキをやろうと思い今回は群雄を相方に選択。
無双改とバタイ使いまくりでめちゃおもしろいです!
131ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 22:51:25 ID:5iQB/dG0O
たまにはage
132ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 21:54:55 ID:ABiIT6zSO
過疎ってるな。

まぁ話題も特に無いしなぁ。
133ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 03:08:45 ID:/KuLVO16O
二色で呂布ワラやってる人いないかな?丞相昇格できなくて困ってる。

デッキは、推挙、無双、ゴリ、リョハン、浄化、ライハク。G王異、リジュ。

開幕攻めすぎてしまうことが多い。変えるならライハク?
134ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 10:52:39 ID:I15qKmjT0
雷薄、ゴリ、呂範→太史慈、張魯あたりが安定する

太史慈が入るとかなり対応力が上がるよ
135ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 11:14:34 ID:o8YCacweO
ソンコウ引いたからデッキくんだら変なのになった
キョチョ快進撃ソンコウチンタイ
相手の騎馬の蹂躙楽しいです
136ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 13:51:19 ID:IOviYylR0
無双、弐連、推挙、浄化、ゴリ 軍師王異、陳宮でやってる
崩射あるとやっぱ便利だわ。計略も無双撃てない時にいると便利
雲散はきついから速軍で頑張る

雷薄を波才かアリエナイにしてみてはどうかな
137ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 16:57:31 ID:tpCxQ3H4O
過疎ってるし、司空昇格報告でも
138ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 17:02:56 ID:tpCxQ3H4O
途中送信しちゃったorz
デッキは王子服、漢劉備、カイ越、曹皇后、波才、裴元紹、軍師王異、蔡文姫。
速軍侵攻強いわー
139ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 23:01:33 ID:zNNy37edO
>>133
普段は呂布と蛮勇の2TOP型だけどワラワラする時は
呂布 ゴリ 推挙 浄化 米 武力3騎馬どれか一体でやってます
でも推挙無双ってワラワラに向いてない気がしますががが
140ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 02:41:51 ID:LTBnDkrKO
推挙無双バラで証18までをウロウロしてたんだけど、丞相以上の神速と全凸に勝てなくて…。一応推挙・無双・孫皎・浄化・米でした。ワラにしてからは勝てるようになったんだけど、呉が辛くなったw
141ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 08:02:41 ID:wRTTfn6aO
まだやってないんで「ぼくのかんがえたさいきょうでっき」で申し訳無いんですが、最近白銀使ってて舞デッキにフルボッコにされてる2品です。ムカついたんでオケーイ当千で行きたいんですが、オススメありますか?

オケーイ、当千、JOJO、ラケン、ホウトウ
でいこうと思ってますがどうでしょうか?

蜀呉なら小虎、G周姫、G黄月英以外はコンプ仮定です
142ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 08:28:46 ID:dczyXavyO
>>141
オススメも何も、オケーイと当千固定したら
1コスはホウ統必須だから後は浄化、ラケン、保湿、亨あたりになるし、
そしたら1.5を好みで選べよ、としか…
落雷挑発憤激長槍防護、どれも強いからねぇ
143ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 16:36:42 ID:ZoR1vp4WO
過疎あげ
144ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 19:42:34 ID:wRTTfn6aO
>>142 連環ってなんで必須なんですかね?
145ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 21:20:36 ID:37RSSvFlO
>>144
オケーイも当選も超絶騎馬苦手だし、弓連環へのシフトもできる。
何より無双対策


サンプル投下
オケーイ・当選・王平・羅けん・ホウ統・軍師山頂
146ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 22:32:35 ID:wRTTfn6aO
>>142>>145 ありがとうございます。

王平さんは昔使ってみたけど…w

連環外す気でしたが、とりあえず始めのデッキでいこうと思います
147ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 00:02:55 ID:dyXU+UIpO
質問させてください
絶対防御で最後の勅命の被ダメは耐えられる?
148ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 00:07:51 ID:PYHT5g7p0
耐えられるはずだけどどうやって撃つんだ
149ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 00:50:52 ID:vnJDlNJA0
弓連環からスタートしたはずなのに気づいたら弓が一枚しかいねぇ
150ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 01:27:13 ID:U/YfpGosO
>>148 的確すぎてワロタwww
151ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 07:20:05 ID:DKFlfRbSO
ろくに使ってないやつが王平ディスってると腹立つわぁ
152ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 07:53:25 ID:n3yRfbqxO
本人乙
153ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 09:20:49 ID:NK6YdoDwO
>>152まてまてまてwwwwwwwww
154ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 12:32:32 ID:BrpGxPI8O
王平がいると聞いて(ry
155ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 21:02:29 ID:v+X6Xz400
一応、旧同盟ロシュクを使えばいける。
ただ、準備に同盟×6、士気4決起+復興諌言、絶対防御、最後の勅命で
2×6+4+5+6+12で、最低でも士気39が必要になる
魅力満載で激励の舞でギリギリってところだな

そういえば、旧ロシュクの同盟は逆境に効果無いんだな
今日、逆境号令+旧ロシュク+戦乱で、
同盟しながら戦乱7回使ったあとに最大士気5で逆境打ったら+4だったorz
(最大士気9から−4で計算されてた)
準備できたら実質士気8でノーリスク+10号令連打だぜひゃっはーとか思ってたのにw
所詮は夢でした・・・
156ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 22:43:15 ID:7fbh20M20
国力を上げたいなら沮授がいるじゃない
157ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 10:59:22 ID:k6VMyyVe0
国力を上げたいなら漢関羽がいるじゃない
あと同盟1回分は軍師で補えばよくね
158ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 18:03:49 ID:IPT6IkYDO
関羽は最大2までしか上がらないよ
同盟1回を奥義分で補えるから37だな、まあこれでも相当厳しいけどw
159ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 22:17:43 ID:gpKt0f51O
男には負けるとわかっててもやらねばならない時もある、ってキャプテンハーロックが言ってた
160ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 23:53:36 ID:c/tiw0lp0
もうコレ、城ダメ覚悟で単色でやったほうが絶対簡単だよねw
161ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 01:33:00 ID:VQ4p/FNn0
士気39か・・・漢軍には敵倒すと士気あがるやついるじゃんw
162ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 01:48:17 ID:ZNTtLfUy0
つまり祖授、帝、同盟、荒稼ぎ、士気4決起、絶対防御か・・・
なにこの罰ゲーム
163ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 10:00:39 ID:W17EhXaFO
荒稼ぎ→激励+カイリョウ
軍師撃破鼓舞でもいけるな
164ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 14:46:17 ID:YFQcdAj+0
撃破選ぶと兵書同盟1個分を捨てないといけないから、撃破だけで士気3を稼がないとペイできないぞ
帝 防御 鼓舞舞、同盟さんの4.5コスは必須として、士気集積、1.5コス士気4決起持ち、祖授で8コストか
全国でできたらある意味奇跡だな
165ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 18:49:42 ID:2Zfo0q2J0
しかもそれで実現できるのは士気12使っての武+50が6C
そして自城はミリだから落城させねば勝ちは無い
別に自城が落ちないといっても2回使えるほどの士気も無い

効果時間か10Cぐらいあればロマンも追えるんだけどなぁw
6Cじゃ短すぎる
166ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 09:40:16 ID:4VnaamkrO
あげ
167ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 14:14:11 ID:oDiPttrbO
>>165軍師知略でどうだ

知勇兵書知力上昇でもよいが
168ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 15:25:15 ID:HSfZYOc9O
前に最後の勅命+KJAという夢を追いかけたことがあった


夢は夢だから美しい
169ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 15:44:54 ID:1mgLVTMRO
>>167
漢軍スレで知略しても0.5しか延びないとのこと
170ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 17:35:43 ID:s0pWHQCKO
>>169
最後の頼みが消えた…
171ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:30:29 ID:N09Xr2i40
念願の大尉に昇格したのでご報告。
【ごっつん・リカクシ・羅憲・連環・伊籍・妖毒/G舞陣・再起】

ごっつんと伊籍の組み合わせはガチ!
172ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 01:44:26 ID:hZYgTCkO0
ごっつんを城門に突っ込んで、妖毒マウント?
想像するだけでうぜえw
173ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 02:31:35 ID:Kz1p8AMfO
>>171 おめでとう〜


便乗して丞相昇格カキコ

推挙・無双・リョハン・ゴリ・ハサイ・浄化 軍師王異・リックン
174ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 15:40:29 ID:sQlCd0flO
>>79にも丁度兀妖毒居るが、
天属性で回復って事でどっちも伊籍居るのね。

まさか伊籍がこんな所で需要が出るカードになるとは(笑)
175ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:06:50 ID:4NPOzh2Z0
推挙無双に火計入れたいけど、どれもきつい
自分の腕じゃ周瑜は武力的に使いこなせないし、矢印はコスト的に呂布とまぜにくい
1コス勢は一長一短だし

素直にあきらめた方が良いのかな、士気も重いし
使ってる人いたらアドバイスください
176ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:26:39 ID:DnBkwfTk0
伊籍大活躍とか何か2の頃の剛槍弓増援みたいだなw
177ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 00:40:54 ID:9NreDZZiO
>>175
そもそも火計を入れる理由が解らん。
白銀大戦とか言わないよな?
178177:2009/11/18(水) 00:41:36 ID:9NreDZZiO
ミス
×白銀大戦
○白銀対策
179ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 07:24:42 ID:ZmCXVdOHO
174だけど、入れるならアリエナイくらいかなぁ でも、基本的に火計に士気回すなら、無双でよい場合が多い。
ちなみに司空までなら、赤壁・無双・推挙・ゴリ・テイエンシでもいける、つかいけた。
180ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 07:28:35 ID:0wBRjIg8O
>>179
火計いらないんじゃね?と言いながら自分のデッキには赤壁入ってるやんけ!
181ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 07:30:02 ID:ZmCXVdOHO
連レスになるけど、赤壁入りがきついなら、やっぱり火計は基本的にワラにしてアリエナイ入れるくらいしかないと思うよ。

ちなみに推挙無双の餌は漢軍、屍英魂で、呉バラはシュカンや赤壁入りだとマウント取られない限り微有利だと思うよ。ちなみに魏武や神速、全凸は不利。

そうするとアリエナイ入れて有利になる相手が増えるわけじゃないんだよねぇ
182ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 07:33:58 ID:ZmCXVdOHO
やべ、173だた。

>>180

一応、火計使って司空までなら誤魔化しがきくって話なだけで、証15くらいから、勝てなくなった結論が、無双で いいやってことね。
183ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:22:19 ID:0wBRjIg8O
>>182
ああ、なるほどそういう事ね。
自分も二色呂布使ってて魏武は速軍で有利な気がするんだけど、これは自分が低証太尉だからなのかな
184ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 12:04:04 ID:qPu61ndRO
あげげ
185ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 12:43:53 ID:asXfTd97O
ギブリョフはリョフ側きついよ
金田一入りだと2:8は付くんじゃね?
186ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 13:59:11 ID:o7d47+EB0
速軍侵攻でうまく立ち回れれば何とかできることが稀によくあるらしいから
大幅不利だとしても7:3じゃね
187ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:20:27 ID:qPu61ndRO
魏武側が局地雲散か雲散かで大きく変わり過ぎて何とも言えん。
188ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 16:23:00 ID:BanOxmb10
通常雲散は何回でも使えて余裕そうに見えるが速度上昇ある超絶だと回り込まれて壊滅する
189ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 23:53:43 ID:x1uRANSe0
最近で傾国にハマってるんですが2色でオススメの形ないですか?
今は 文鴬 太史慈 李カク&郭シ 貂蝉 張昭 で陸遜&諸葛瑾です
190ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 01:09:58 ID:1+f6zbyQO
傾国 無勢 乱れ淵 曹植 丁夫人 楽就
191ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:33:23 ID:ITZxvjorO
六枚で無勢ってスペックで入れてるのか?
192ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 16:39:49 ID:zYICqPol0
柵は多くしたいし馬も欲しいからじゃね
伏兵馬の誰か入れればいい気がしなくもない
193ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 17:30:36 ID:yNL/D0AUO
丁奉貂蝉リカクシ張昭虞翻小虎or成公英 軍師遠弓陣か馬鹿陣 楽しいですよ
194ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 00:35:04 ID:YVR9MPMDO
>>189
傾国、乱れ撃ち太史慈、程普、リカクシ、張昭の丞相をニコニコ動画で見たな
195ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 04:13:05 ID:2F0RUmSH0
乱れ打ちを活かすなら伏<柵だから、無勢はスペックだけで十分入るよ

こないだ暴虐傾国にやられた
暴虐は偶にしか見ないが、その偶に当たる人は使い手ばっかだから困るw
196ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 16:20:08 ID:eurhb62IO
速軍暴虐を考えて一応暴虐KJA挑発姜維スネークでやってみたがイマイチしっくり来ない

やっぱりニコニコの単色堕落暴虐がいいのかなあ?
197ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 01:35:58 ID:lfhtjLfyO
暴虐 仁王 呂姫 張姫(か董白) ゴリとかどうよ
198ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 05:15:36 ID:883E+67hO
だれか速毒の乱でやってる人いるか?

蜀呉でぎえんと速毒で後は関平 馬謖 槍防護 で軍師月英か鉄鎖

雌雄バラみたいな運用してるんだけど、どうにも決め手に欠ける

ってか乱持ち少ない、群雄と組まなきゃきついかね、できれば速毒ぎえんで頑張りたいんだけどな
199ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 06:18:36 ID:1AeGme/bO
>>196
暴虐 陥陣営 馬謖 張嶷
>>198
速毒 閻行 高定 梁興 波才 成宜
200ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 11:41:37 ID:B7+5ZzvcO
速毒と魏延は微妙にマッチしない。
強毒もだけど。
201ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 13:47:40 ID:cZvM7dSG0
トウ芝入り蜀呉デッキでオススメの形ある?

とりあえず他のパーツは、仁王or剛槍、太史慈、ショウキン、チョロで、
開幕弱体弓+増援でリード取って、
連合攻勢で守る感じでやってるんだけど
202ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 15:04:33 ID:TGaJ/Ye10
>>198
俺なら文欽と花マンと2コス槍いれる。早い象は意外と便利
とりあえず1.5槍3枚も入れても半端なだけだ
魏延の突撃を活かしたいなら崩射持ちで駱統か王桃でも入れてみたら?

魏延に強毒は普通に使いやすいけどな。単純に魏延が前より弱体化したから使いづらい
203ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 21:16:58 ID:eYYPWqYPO
>>201
ラケン、ホウトウ、ガサイ、ショウキン、ロハン、あたりをお好みで入れて、三体伏兵+弱体弓で開幕奪って号令と連環で守るのは良かったよ。

2コス入れるから、馬だけどバチョウかギエンが良さげだったな
204ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 21:41:42 ID:MOYpr6fd0
俺は天命においつかれたよ……
205ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 03:06:59 ID:JlxXmln60
ギエン強毒はギエン単体で見ると、兵力あるうちは乱、減ったら寡兵で使いやすいけど
乱デッキとして見ると、ギエンが寡兵使う兵力になると毒が痛くて乱計略が使えなくなる
ギエンを中心に据えるか、乱を中心に据えるかの差だと思うんだ

乱は構成が限られすぎてて使いにくい

>>198
俺ならダイターン、1.5崩射(剛弓と吐息どっちでも)、ゴイ
速毒ダイターンは騎兵相手に鬼だぜ
槍相手だと刺さるから崩射が欲しいけど
206ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 08:51:04 ID:c47GUXQmO
あげげ
207ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:47:56 ID:7ZgbxQ/AO
雷銅が乱持ちだったら賢毒も役に立ったかもしれん
とにかく相性いい奴が皆無
208ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:10:18 ID:R1GRBeOuP
>>207
雷銅,知力でのダメージ増加がほとんどないらしい・・。
兵力依存のようだ。
よって、賢毒はいらない子に。。。。
209ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:02:10 ID:jVdBp7IAO
速毒か俺は癒遅と組み合わせようと思ったがそれなら単色で援軍がいいのかなと
因みに

魏延、癒遅、に乱持弓の司馬師、天意、後1.5何か
210ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 01:54:49 ID:217ISqQ30
賢毒は毒ダメが高いから、自分の兵力が削れる
つまり兵力ミリ+知力うpで超威力の落雷が打てる

必要士気とか、他の乱部隊への被害とかを気にしなければ強い・・・のか?w
211ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 08:08:26 ID:Z4dliHhb0
たとえそのコンボが出来たとしても、徐庶1枚で十分じゃないか
212ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:28:30 ID:p4TaRE/DO
>>210
兵力_なら知力上昇は必要無いくらいの威力だし…
位置取りに不自由しないという李典はあるけど
213ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:30:06 ID:06F+Bct10
速毒が話題になっているので・・・
今日試したデッキ。
3品で勝率5割。

高順 孫晧 高定 徐栄 成宜(成公英)

成公英計略+速毒で突撃して時間稼ぎをしたりして、自城がある程度削られたら火事場効果で逆襲。
弱点と言えば、こちらの城ダメージが少ない状態。
火事場を発動するも何も効果がないし、武力差で押し負けられてしまった。

暴虐もしくは、陳宮を入れた方がよかったかな・・・と思った。
214ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:51:35 ID:D5OS6GEk0
てかジャレコって聞くだけで笑ってしまう
215ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:52:32 ID:D5OS6GEk0
誤爆した。ごめん
216ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 23:24:21 ID:MnZyw9D+0
高順や火事場がいるのに殴れるだけ殴って
(自城軽症なのに)オレンジ以下にしてくれるのは品だけだから・・・
カユウもダメ計さえいなければ大暴れできるからオススメ
217ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 03:07:38 ID:FkbKtOhF0
といか、その構成だとKJAが要らない気が・・・
2.5コスは人馬号令あたりにしといて
火事場神速は殴り合いになったときの保険のほうがよくないか?
まあ、そうするなら馬が足りないから1.5をリョウコウとかにしたほうがいいが
218ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:09:47 ID:f0vOx6ie0
人馬号令はない計略・スペックどっちをみても罰ゲーム
それならまだ全突馬超の方が良いよ
馬数少なくても爆発力あるし
219ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 10:56:17 ID:xYCOIAM5O
資産の都合でカードを変えてみた。

人馬号令 群馬岱 火事場徐栄 成宜 速毒

群バランスデッキには僅差で負けたが、機動力の差で屍デッキには勝てた。
だが、ちょっと爆発力が弱い感じがする。
速毒が加わった3倍速の人馬は強烈だったが…
220ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:52:34 ID:I+AHVoKA0
揚げとく。
221ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 16:59:08 ID:V0IRZWLDO
過疎過疎
222ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:26:01 ID:awb9tT0yO
馬超ワラのせいで2色を突き詰める必要性が減ったからだろうか…?
大水計ワラやら象ワラが暴れてた時代は対策取ろうと頑張ったんだけどなぁ
223ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:55:44 ID:86/OT9320
G王異もってなくて使った事ないけど
速軍亡国ワラってすごく強そうだけどどうなの?
224ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 16:37:09 ID:k62t0AJr0
強いよ
というか、G王異使えば大抵のデッキは強い
昔の白馬みたいな感じ
どんなデッキでも腕次第でいくらでも戦えるようになる

亡国ワラの場合は武力上昇を舞いが補うから、効果中の殲滅力は半端ない
でも超絶再起じゃないと仕切りなおしが出来ない
兵力を消耗しても、舞ったら国力無くなる前に攻めないといけないしね
確実に敵を殲滅出切るなら強いけど、相手が再起だったりすると厳しい
225ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 01:38:53 ID:o9+0gfvw0
今日の頂上、このスレの頭でドン否定されてる快進撃ワラだな。
快進撃・呂姫・小喬・孫桓・ゴリ・祝融

何でコレで魏武に勝てるんだろう。
226ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:30:47 ID:yfpNSB3dO
魏武が2回攻めているけど2回ともミスしてる
そこを見逃さない快進撃の上手さ
227ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:28:29 ID:EqJ2MsFZO
デッキとして魏武が雲散無しなのも大きいね。

魏武側も守りとかは流石の上手さだけど、
攻めがチョット勿体ない感じがしたかな。
それでも充分過ぎる程上手いんだけども。
228ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 16:32:36 ID:7u3H/Ypw0
話ぶった切って店舗大会出てきた
シンエイ オケーイ 関平 呂範 ラケン 奥義奮陣
結果から言うと3回戦負けでした

1回戦 憂国戦計&憂国進撃 開幕6割削ってガン守り
2回戦 卑弥呼入り求心 開幕8割削ってガン守り
3回戦 祝融入り回復舞 回復舞わず張姫に落雷ワラされて負け

証的に格上の相手に開幕しっかり守られ、
オケーイを受け継ぎし落雷でひたすら落とされて手も足も出なかった
攻めの起点になる計略をもう1つ入れるべきなのかな
229ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:52:15 ID:lX0iEYVNO
避雷針位つけとけよ
230ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 23:21:37 ID:RNjyNV+I0
開幕乙で開幕守られちゃ負けて仕方ないだろ
証格上なら、なおさら開幕以外に勝ち目無いし、落雷以前の問題じゃね
むしろ攻めの起点入れて開幕弱くなったら本末転倒だし

あと、落雷は避雷針立てろw
受け継ぎなら一本しか落ちないしw
231ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 01:17:40 ID:Yg1mljUMO
てか受け継ぎじゃ死ななくない?
232ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 11:18:16 ID:Ic5BCt8UO
>>231
使う方も使われる方もそんなこたぁ分かってるでしょ
233ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 17:02:51 ID:CnbefNp0O
崩射号令が強い気がして15戦やってきたが、どーにも決定打に欠ける感。多勢と武力6のゴリとワラワラが強いだけ・・・。計略要員の1コスがどれもしっくりこないし。
曹真使ってる人いたら教えをくれー!
234ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 18:57:56 ID:f4SuO2n+O
多勢に頼りたくなるけど弱体化の姉さんも使える。
もしくは決起と董貴人を合わせてみるとか。
235ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 01:04:59 ID:jBVK1IN9O
崩射号令、槍多勢、木鹿(トウガイ)、ゴリ、楽進、玄妙(金環)でやってきた。6戦1勝orz
27C+1は強いと思ったが・・・まあ6枚とか扱えなかったけど
トウ貴人は持ってないし、おとなしくカク皇后いれてもう少しがんばるか
236ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 07:37:19 ID:at+4cWZBO
玄妙入れるなら曹植オススメ。
運用もカウンターが良さげ
237ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 09:44:41 ID:DEAMaIhDO
呂布 曹真 呂姫 殿馬 李典

という夢を見た
238ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:36:50 ID:aginlVjK0
儚き夢でした…
239ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:41:45 ID:BvkhQwW/O
呂姫はEXだよな?

ふとおもったんだが、崩射持ちが走射した瞬間に飛翔で切ったら槍は消えたままなのかな?
そしたら俺のデッキ陳宮を駱とうに変えて武力50の飛翔の突撃を…
240ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:44:08 ID:faHyrqA50
>>239
崩射を1発決めればそれで一定時間槍が出なくなるので>>239の考えてる事は出来る
と、オフィスか誰かが日記で書いてた
241ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 12:58:46 ID:BvkhQwW/O
>>240
サンクス。やってみる。
242ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:43:35 ID:5kdBNP61O
自分でデッキ試すどころか、
デッキすら出来てないLvでの相談でスマンがちと聞きたいです。

花マンをガチで使って居る人って居ますか??
花マン入りでデッキ組んでると、
全てにおいて、
「花マンじゃなくて別カードで良くね?」
って感じになってしまいます。

使用者だけで無く、
「対戦相手に花マンが居て強かったorウザかった。
 こんなデッキだった」
みたいなのでも大歓迎なので意見が聞いてみたいです。
243ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:54:32 ID:SEkqyJ6o0
8枚妖毒色香の1コス枠に入れて使ってたよ
良い動きしてくれた

あんまり参考になる例じゃないけどな・・・
244ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:06:17 ID:ZC6CXgB00
蜀の1コストにどうしても象が必要、って状況を作るデッキにすればいいんじゃ無いか
回復舞の1.5を孟優にしていたことがあったけどコストが足りなければ1コスに花鬘もありかも知れん
245ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:19:49 ID:HgFAFsFwO
孟優→武力6無特技
花マン→武力1乱魅軍

せめて軍魅で武力2だったら…
246ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:26:59 ID:ZC6CXgB00
武力2だったらねぇ・・・
247ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 03:36:51 ID:mcLbKz2uO
金環「ブリョク1デ、タスカッタ」
248ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:59:45 ID:+x8pF0yK0
臥龍に花鬘が入ってて槍掛けをフォローしてるのなら見たことあるな
いざとなったら臥龍→血脈で城門殴れば楽しいことになりそうな、、、無いか
249ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 07:48:29 ID:kEs5mpAbO
その展開になってるときはすでに勝ち確の状態だろうな
250ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 08:59:53 ID:qR8kj75hO
馬超ワラ、金田一怒濤仁王利点裸犬
が最近頂上で流行ってるのにずーっと過疎だな…
みんな厨スレにいるのか?
ところで雄飛使いたいんだが単色の方が良いのかな?
251ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:12:59 ID:KZ2u3/tg0
二色にするなら群で超絶再起かなぁ・・・カユウいるけど
ロマンというか趣味に走るなら漢の孔融や投げ決起という手もあるが
英魂関連は使いたくなる
252ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:22:36 ID:qR8kj75hO
>>251 ですよね〜wwwそうするなら漢群の悪鬼官軍で開幕乙気味で十分でした本当に(ry

策が95の2.5コスならまだ有りだったが、3コスだもんな
253ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 09:43:12 ID:Og983ps3O
雄飛、飛翔、目覚め、駱統、軍師張昭他再起持ち

知略雄飛で痛め付けて城門知略飛翔でどうにも止まらない!
士気間に合えば目覚めてから切れば脳がとろけます。
ダメ計は雄飛目覚めでがんばるんだ。
254ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:17:27 ID:qR8kj75hO
>>253

それって軍師陳宮と王異で強いんじゃ…ねーよwww
255ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:54:54 ID:tLcJWZ6fO
>>250
逆境号令にハマってるwww

実際の所、バージョンアップ後どうなるか分からんので動きづらいな。
妖毒とラケン以外変えなくても良さそうだが…
256ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:15:49 ID:qR8kj75hO
妖毒も刺さったらほぼ死ぬしそこまで強くない気が…挑発馬超ワラ使いの戯言だが

てか弱いカードの上方修正が先だな
257ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 21:47:06 ID:SwGkLdN2O
話ぶったぎってすまん。

今、速軍疾風怒濤使ってるんだが、イマイチ勝率が伸びない大尉に助言をくれないか?

魏張コウ、リカクシ、槍多勢、ゴリ、活槍、弱体小計
軍師は王異とウマシカの人。

雲散に弱いのはもう開き直ったつもりだったんだが、やっぱり裏の手が欲しいと感じてきた。
ウマシカ水禍を狙って于吉も考えたが、ゴリの武力も捨てがたく。

何かいい案はないだろうか。
258ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:13:04 ID:5ySQcQj3O
弱体小計をもっと強力な妨害にすれば良いんじゃね?
ウマシカと組ませるには弱体小計じゃちと弱いor勿体ない気がする。

……と言っても離間か秘策ぐらいしか選択肢が無い気はするが。
259ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:35:27 ID:TWqfzbVOO
>>257
似たようなデッキ使っているけど地勢と局地雲散を入れているよ
基本は多勢と怒涛だけど、相手によっては地勢+ヨウコでゴリ押し

ワラでは対処困難な相手にオススメ。地属性多いし
260ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:22:27 ID:wEsWHyBz0
俺の友達は一騎打ちつよすのデッキからリテンをしょうさいに
変えて証が10ぐらいあがってた
261ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:32:31 ID:t21bw8qYO
>>250
雄飛、関興、八卦、劉封、軍師黄月英、諸葛瑾
で丞相まで行けた。

雄飛車輪で白銀や疾風怒涛等のゆとり突撃も怖くないw
262ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:40:32 ID:qR8kj75hO
>>261
丞相…だと…

八卦は有りかもしれませんが雄飛入れる必要が(ry てか劉封って何のため?ジジイのが良い気が。スペック…?
263ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:13:48 ID:a/jNQ83VO
>>262
雄飛を活かそうと試行錯誤を繰り返している内に周りが蜀将だらけに…

劉封は武力が高くて開幕伏兵を踏める騎馬で選びました。
264ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 04:21:44 ID:12/+zdLCO
>>255
>>256
独尊と超絶再起を修正して再び魏延ワラに返り咲いてほしい‥
265ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 06:57:00 ID:OYG2a+isO
257っす。

>>258
弱体小計は士気4である事を考えてだったんだ。
疾風怒濤の後は多勢か弱体小計みたいな。
離間は強いのはわかるんだが、如何せん士気がなぁ。

ウマシカはあんまり使わず、増援メインなんだ。
于吉入れてた時にはウマシカも使ってた。
固まって来てくれる相手なら楽だったんだが、実際はバレバレでばらけられる(大徳なんかどうしようもない)


>>259

地勢って事は、ゴリ抜きかな?
1コストの選択が知りたいかも。
軍活乱の人、局地雲散、悪逆or殿馬or弱体小計ってとこと想像するけど。

とりあえず、地勢でやってみるよ。ありがとう。
…軍師ヨウコ買いに行くか。
266ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 08:10:56 ID:w6ndD/6vO
>>263 漢すぎるw

>>265 魏呉地勢使ってて速軍持ってないから運用分からないし、聞き流してくれて良いが
Rタイシジ、ショウキン、地勢、局地雲散、カク皇后、局地反計が強かった。これを魏群にすると

β、地勢、多勢どっちか、破才、局地雲散、局地反計…
β使う意味あるのか?β使うならなら魏蜀のあれのが強い気がするし、地勢なら魏単か魏呉のが強い気がする…
>>259 レシピPLZ
267266:2009/12/22(火) 08:18:56 ID:w6ndD/6vO
魏蜀は地勢じゃねぇ精兵だorz
268ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 09:36:43 ID:OYG2a+isO
>>266
基本コンセプトが速軍疾風怒濤なんで、その段階で魏群なんだ…
速軍を切ればいい、とは言わないでくれ(苦笑)

丁夫人は武力1ってのが不安なんだよなぁ。
槍に武力割きたいんで、そこは弱体小計にして、多勢枠は槍かなぁ。
弱体小計は董白でもいいかなとか思い始めたけど!

なんにせよ、自分以外の意見を聞けてありがたかった。
ありがとう。
269ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 09:57:05 ID:DFC/6/OPO
呪詛の暴風は今使える程度のものなのかね?
270ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 10:01:49 ID:w6ndD/6vO
>>268 いや魏群速軍なら地勢はいらないんじゃないかってこと。
271ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:05:21 ID:twbORKz40
地勢だと速軍と属性合わないしな

>>268
特に弱体化はしてなかったと思う
低下率はそれほどじゃないし、白銀や呂布対策としては微妙だけど
当千には計略ステルス無効だからいいかもしれない
272ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:53:35 ID:pk0w/I9l0
速軍は溜まるの早いから
人属性0ても中盤(65C頃)には溜まるけどね
273ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 13:10:35 ID:vDtWNP/2O
259です

デッキは
怒涛、楽就、地勢、局地雲散、リテン、牛
軍師は
王異、ヨウコ

速軍と怒涛使いたかったから二色になりました。
速軍+(怒涛or多勢)+地勢は強いですよ…
単色のほうが強そうなのであまりオススメはしないけどw
274(266):2009/12/23(水) 00:53:26 ID:Fvfk+sicO
>>273 なるほど。地勢いらない気しかしませんがw個人的に地勢は局地反計か弱体化いないと不安になる…

ところで明日(あさって)バーうPだが、みんな武神ワラ使おうぜ!!
275ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:04:30 ID:tvI+uixZO
とりあえず崩射号令は変わらず27Cでした
魏スレよりは需要ある、のか・・・?
276ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 20:33:12 ID:wZZZ09eu0
武神ワラではないが妖毒と組み合わせてた事はあった
それに回復をかねて八卦を入れて

妖毒で弱った敵を喰いまくって武力20越えも珍しくはなかったが、
その場合倒す相手も居なくなっていて、意味がないこともあった
277ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:13:32 ID:NU6hHPj00
馬鹿連環オワタ
278ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 01:44:10 ID:gUbhPuFy0
多勢の攻めと弱体小計が下方修正か・・・2色デッキには便利なカードだっただけに
残念だ。
279ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:22:38 ID:2VoWQulxO
たまにはあげ

開幕士気4で武力17が10C続く弓爺で開幕乙やるしかっ!

と思ったが攻城力落ちてるからキツイかな。
280ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 12:37:01 ID:FJX4MFWzO
爺ちゃんを突っ込めばダメは変わらんよ
281ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 19:25:14 ID:Lx0BjIiHO
爺ちゃん強化されてもスペックがきついな
どう使おうかな
282ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:43:55 ID:POzE4WstO
実用的そうなのは天意反計ぐらいか
283ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:00:07 ID:D8G/2fclO
なんかむしょうに英魂大胸使いたくなってるんだけど
オススメデッキないでしょうか?
自分では槍策、人馬、白眉奮陣が出来た程度でした
ただバトーゲーはなんかしたくないです
284ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:23:03 ID:j9//C1DcO
悪鬼回復のテンプレっぽいのって

カユウ、KJA、コウユウ、投げ車輪、コウホレキ

で良いんですかね?オススメの1コスお願いします
285ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:28:41 ID:H4rNuXUQ0
>>283
英魂大将軍はやめたほうがいい
演習で4品相手にフルボッコにされたw

白眉やバトー以外は、猛穫と組み合わせるぐらいしか運用法は見つかってないと思う

>>284
そもそもテンプレが出来るほど見かけない気が・・・w

俺なら攻城役は悪鬼が居るから、KJAじゃなくてKJB神速か麻痺矢だな
華雄城門で火事場マウントで考えると、神速や麻痺矢のほうがいい
KJA→KJB神速、レキ→張仁or漢パパorKJB麻痺矢
1.5を決起にすれば、城削らなくても戦える
KJB麻痺矢ならダブルKJBで後半無双出来るけど、城削らないとだから悪鬼ピンダメ計とかで死ねる
286ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:38:10 ID:j9//C1DcO
>>285 解答ありがとうございます。
悪鬼、KJB神速、パパ、投げ車輪、回復でやってみます。軍師は基本城前知略、赤壁いたら再起で

スレチですが、群単で(悪鬼、KJA、虚誘、KJB麻痺矢)でもやってますが、こちらは城削らないと死ねるので上のが良さげですね
287ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 12:57:54 ID:VspkG1WsO
金田一・隠密神速・勇者・局地看破・昇華・軍師ヨーコ&諸克謹

でやってきた。大胆奔放強いんだけど、やっぱり微妙に効果時間が足りない…。
勇者&局地看破をへやー+αに変えた方が安定しそうだな。目覚め易いし。
馬は疾風怒涛のが強いんだろうけど、引けないぜぃ。
他に何か良い組み合わせってあるかな?
軍師諸克謹なんかもシバイに変えるとか…。
288ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:10:17 ID:kTetg4l4O
>>287
へやーを入れるなら局地看破→張悌かな
289ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:11:23 ID:Xd6iuGRoO
混色の極に参加させて頂きました、宜しくお願いします。
290ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:18:19 ID:sGHum2QdO
賢毒強化ってことでつかってみないか?

咆哮魏延 賢毒 文鶯 速毒

ここまではきまったんだが、あと1コスが決まらないんだよな…なんかあるかねぇ
291ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:32:58 ID:UHc1LO+pO
今話題の花マンとかは?

賢毒→速毒→血筋で端攻城だ!
……何割自兵力削れるんだろうか。
292ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:27:26 ID:E4vrjgE9O
俺は寡兵ギエン見たら反射的に伊籍入れようと思ったけど、
攻め手に欠けるかな?
293ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:47:32 ID:Xd6iuGRoO
弓3だと辛そうな、ごいは回復量どうだろう?
294ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:55:51 ID:VspkG1WsO
>>288
なるほど張悌か。その場合は周姫→李典にするのが良さそうだね。
士気7でライン上げて、へやーで荒らして最後に引き継ぎ→増援とかウザいな。
ところで集中増援って、人属性なしじゃあキツいかな?
295ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:07:43 ID:eQJRGpHS0
>>294
人属性なしはきつい
思ってるより溜まらない
296ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:12:57 ID:EHpOrwhd0
回復量はゴイ4割、伊籍6割ぐらいだったと思う。うろ覚えだけど

2のビジクなら伊籍並みの回復量で馬だよ
属性も、そのデッキなら元からそんなに揃ってないし
297ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:25:11 ID:EtZV945z0
妖毒は強い弱い以前に垂れてるから使わんね
298ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:34:07 ID:HjQrQvWb0
UC麋竺かぁ、盲点だったわ
今考えるとなんで2/7で回復持ちの弓が残って騎馬が落ちたんだろう…

しかし>>290を考えれば考えるほど賢毒の活かし方が思いつかない…
挙句の果てに高定&馬玩と組ませた蜀群デッキを思いつく始末
299ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:51:21 ID:vLf7l9K+0
賢毒はダイターンと合わせると強そう
群雄以外乱持ち少なすぎてこれ以上膨らまないがな!
300ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 02:47:56 ID:4NJj7YLd0
>>294
集中増援だけでいいなら程イクさんもあるが(地属性)
結構知略昇陣も合いそうな気がするな
301ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 05:55:36 ID:kEni93onO
2のビジクの回復は弱体化してゴイなみだよ。知力とるか武力とるか、で選ぶといいよ
302ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 12:02:40 ID:3WarfB3D0
あの親子乱持ちの中で最高の知力(覚醒後の司馬兄弟で互角)更に崩射持ち
士気2で複数に8cの間知力+5、しかも自分は生き残る。
こういう点で見ると優秀なんだけど、今のところ噛みあう乱&計略持ちが無い…
303ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 14:28:16 ID:5tchVdSz0
一番かみ合いそうなのはやはり大胆か
次点で寡兵魏延。単色、崩射持ちと相性はいいんだが、
寡兵状態でさらに微量とはいえ毒を乗せると効果時間を延ばしても逆に危険性も上がってしまうな

人馬号令ってのもあったが、兵種や崩射がかみ合わない
血筋は時間伸ばしても所詮武力8軍象だしなぁ。士気5つかって決め手になるほどではない

いっそ大胆、寡兵魏延、賢毒だけ乱持ちにして、あとは普通に乱なしのスペック要員でいい気がした
304ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 14:41:31 ID:ZRQyL8QP0
城ダメ減ったならかつての暴虐反計いけるかな
だけど時間が6c強か・・・
305ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 15:14:00 ID:QQO24ywjO
いやいや、速毒は入るんじゃないかね?てか他に選択肢が無い気がする。全体強化ないと雲散で乙るし。
やはり課題は敵の高コスト槍をいかに潰すかだが、諸葛格ってまだいけたっけ?
306ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 16:08:14 ID:dKcd5sr4O
結局賢毒の毒ダメはどれくらいになったんだ?
307ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 16:18:50 ID:UxYw3qxd0
今日妖毒と当たったけど、威力が目に見えて落ちてるね
呂布で無双使ったら、壁全部倒してから余裕で舞潰せた
308ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 17:14:43 ID:kXeWpQK20
成宜(知力1)の強毒が3Cで梁興(知力4)の強毒が6Cだっけ?
だとすると強毒の乱は知力依存度1、つまり賢毒で5C伸びる計算になるんだが
309ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 18:15:49 ID:5tchVdSz0
>>305
それだけで弓2になっちゃうからなぁ
速毒と大胆が絡むとたぶん刺さるだろうし、どうなんだろうか

>>308
ヒャッハー2回つかえばよくね?と思ったり思わなかったり
毒が二重にかかるとさすがに気になるレベルになりそうなんだが…使ってみないとわからんな
ダメ計耐性がつくのはいいんだけどなー
310ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 18:20:42 ID:d1iZ1XWM0
強進も5C位伸びるなら良いネタコンボになるかもしれない
士気9の価値があるかは怪しいが
311ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 19:58:36 ID:3WarfB3D0
>>309
士気2で使えるから開幕で使って全員で伏兵探しも出来るかも
ダメ計にしろ伏兵にしろ毒ダメージと合わさると元の知力よりも
被害が大きいんじゃないかっていう不安が頭をよぎるが…
312ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 03:50:09 ID:kdf80yiZO
人心 悪鬼 赤壁 浄化 米 軍師超絶再起 王異でやってます。
赤壁を蛮勇に変えるか悩んでるんですがどっちが良いと思いますか?
313ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 07:26:12 ID:EZqvJjFu0
知らんがな
314ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 08:12:26 ID:obmfStuOO
>>312
もう少し何に勝てないから〜とかそう言う情報が欲しいかな。

個人的には蛮勇入れると選択肢狭まるだけにしか見えんが。
315ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 17:46:27 ID:McccypuI0
師に賢毒のせて何でも反計! はなから玄妙つかうわ
316ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 00:04:26 ID:udVlho8D0
>>315
司馬師なら悪鬼厨で有名な「すし」君主が
覚醒後に知略昇陣⇒華雄が悪鬼で城門特効⇒反計マウント
で武力と計略両方で相手を封殺するのに使ってたよ

あの親子、せめて賢"弱"の乱でも持っていれば…
317ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 14:18:19 ID:j9Z0FQsXO
あげ

今回のVerは求心に勝てるデッキ事が出来るのが最低条件になりそうだな
318ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 18:23:02 ID:2+Stl0IB0
低品だから強い求心どころか求心にあたる事すら稀だけど、
最低条件ってのはどういう意味なんだ?
319ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 04:04:33 ID:IieL1ZP/0
求心が多いからメタor対策を盛り込んだデッキを組む
その上で他に当たるデッキ(推挙無双や赤壁快進撃など)の耐性をつける
ってことかと
ワントップデッキやってると雲散や反計の入った求心が苦手だなぁ
320ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 08:49:26 ID:hNpxBlfo0
thx 流行にメタつけるって意味だったのね。
暴乱って求心どころか二行目で上がったデッキのどれにも耐性が無さそうだ
メインデッキなのに・・・orz
321ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 15:37:22 ID:LHdSoOimO
>>320
速毒乱入りなら求心には相当有利付くんじゃね?
322ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 17:29:06 ID:hNpxBlfo0
速毒かぁ、象と素武力にこだわってたから忘れてたわ。
象軍団を呂布・モヒカン・正宜に代えて試してくる。
323ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 18:03:46 ID:eCo1EZ2J0
志村ー、それ速毒入ってるかー?
324ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 19:39:20 ID:hNpxBlfo0
ウス!なけなしのダメ計対策のC魏続の代わりに
ラストエンペラー孫皓にお越し頂いてます!
それはそうと>>323さん、IDがエコですね。
325ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:37:00 ID:HgJSY9O00
孔明の大練兵使ってて最近まで群雄の乱軍持ちと組んでたけど
やはり同盟相手は魏か群雄しかないのかな。
孔明、馬黄忠、文鴬、花鬘、ホシツで組んでみて
馬単求心にも1勝1敗だったけど、プレイ仲間の方からは
「やりたいことは解るがいびつすぎね?」て言われてしもうた。

んー。やっぱ司馬炎デッキの亜種にするしかないかな
326ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 09:18:22 ID:uNv9tiUiO
>>325
呉と組む理由が何も見えないんだが……。

コス2槍なら剛槍で良いし、
ぶんおーから繋げるにしてもそうすると黄忠が微妙。
ホシツもコス2にしか使えない。
正にいびつ過ぎるわ。
327ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 12:09:23 ID:JuUCHkdD0
>>325
ちょうど大軍持ちだし3コストだから馬玩と正宜をいれてみたら?
士気3でアホになるけど騎馬2部隊が1.5倍速だから端攻めに耐性つくし
>>326さんの言う通り剛槍趙雲含めて蜀には優秀な槍が多いから
328ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 16:22:05 ID:wO8AflAx0
王悦の相方、混色だと誰がいいか考えてたら、
国力さえどうにかすれば王子服が浮かんだんだがどうだろうか?
329ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 17:20:41 ID:GO7f1km8O
>>328
王悦を活かすデッキを俺も考えて、
【SR黄忠・王子服・王悦・SR曹皇后・R連環orビホーシジン】G封印・超絶再起
とか組んでみたよ。

これなら国力2の投げ決起・国力3血判状・MAX付近練兵と目覚めまくれるぜ!
天属性多いのも特殊軍師使えて良い感じ。


……うん、まぁ気付いたら王悦がR劉備になって国力貯めてたわ……。
orz
330ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 17:53:56 ID:wO8AflAx0
>>329
今試案中なのは王子服・王悦・R車輪魏延・R孫堅・復興沮授で軍師は未定
車輪はスペック、復興と孫堅で素早く国力3にすること考えている。
問題は王子服が事故ると途端に回らないんじゃないかこれって思うんだよな。
331ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:59:30 ID:XYvn+jW/0
>>328
王悦回すだけなら許チョでいいが・・・・
士気7の車輪にならないようにだけは注意な
332ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 19:03:28 ID:wO8AflAx0
>>331
今は黄忠もいるしな。
333ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 12:24:48 ID:G0XQ12XGO
あーげ

穆皇后で真っ白にしたKJAを城門に突っ込む仕事が今日も始まるお……
334ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 18:56:19 ID:KmjL7AaI0
>>329
忠義関羽に殿馬で武力15にして回すとか考えたけど、どうかな。
335ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:52:19 ID:nuElalhp0
真っ白2色は何をどうしても微妙だったんで諦めた
そこから2色桃園にたどり着いたのはなぜなんだろうか

桃園 武神 一閃馬岱 成公英 張姫
以外にやれる
336ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 00:09:21 ID:p5cnxXUf0
天属性で回れそうなもの
 魏:虎痴の怪力
 蜀:寡兵の咆哮、桃園の誓い、精鋭の練兵、巨象猛進、唯我独尊
 群:天下無双、猛進の大号令、(陥陣営、UC高順(卑屈)、破滅的な献策、虚誘掩殺の計、火事場の麻痺矢)
 漢:決起の大蛇矛、傍若無人、血判状の決意、(決起の討伐令) くらいか
あとは暴虐とか殿馬なんかを天属性に

復興の温杯も覚醒後なら回れるが、覚醒後に使うことがあるだろうか・・・
英知、決起号令とか武力上昇のでかいのや変化でも回れなくはないが微妙
士気4だから同盟が欲しいところだなぁ
337ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 01:50:32 ID:PxzxlQHZ0
天下無双は同盟か知略陣ないと効果時間的に回らない気がするけど
338ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 00:37:27 ID:N7vSPNs90
ごっつんも回れるよ!
お手軽に手裏剣デッキが実現出来るw

王悦は役割が武闘派武将なのに、大軍持ちとはいえ武4が微妙なんだよな
計略ありきのスペックで、計略はコンボ前提なのに士気4も重い
せめて70%ぐらい上がってくれればサジ的な使い方も出来るんだが
339ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:31:06 ID:JRs2TbbL0
+2じゃなきゃ無勢の舞いで底上げして天意も有りだと思うんだけどな。
340ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:08:28 ID:xSbnENSN0
漢と組ませて投計略使えば誰でも回せるんじゃね?
兵種とかは多少制限かかるけど。
341ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:03:09 ID:/BMdKRs20
過保護呂布の立ち回りを教えてください
現在司空の18〜昇格戦をウロウロしていて
呂布、浄化、推挙、米、赤壁or大胆@陳宮
の形で基本的にやってるんですが、どうも開幕に相手に伏兵がいるといまいち動きづらくて困ります
2部隊以上いるときは呂布でぱちって取り返しのつかないことになったりもしますorz
いままでは群単の呂布ワラを使ってたので、伏兵処理は困らなかったんですが・・・

この場合開幕はどう動けばいいでしょうか?それともデッキ自体少しいじったほうがいいでしょうか?


342ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 01:25:21 ID:T+0c14Ap0
伏兵3枚最前線においてライン上げて攻城取ればいいんじゃないかね?
米で伏兵探す振りして釣られた部隊にこっちの伏兵当てれば有利になるだろうし。
伏兵3枚+馬超・沈瑩ってデッキ使ってる身からすると、同じような動きで開幕攻城取れると思うんだがな。
343ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 09:17:42 ID:fPirnGRtO
何でコッチに伏兵が2〜3枚も有るのに、
2枚程度の伏兵処理に困ったり呂布でパチるのかさっぱり解らん。
344ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 12:50:43 ID:bBI+ouQS0
伏兵暴かれた→突撃しに行く→ジャーンジャーン
柵に突撃しよう→カツンカツン→ry
よくあること
でも過保護デッキなのにメイン騎馬を雑に扱うってどういうことなの・・・

基本:前田氏をしない、開幕は無理に攻めない、パーツは投げ捨てるもの
荒業:いっそ真っ先に伏兵を踏み無理攻めさせてカウンターを狙う。素人にはry
345ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:38:09 ID:8g2Wz0fr0
大徳に偽装単色で軍師王異とかどうかな?
346ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 11:58:53 ID:Sb9AfniG0
素武力高めだから相手に計略を強要させれるし
どうしても足が遅くなりがちだから相性は悪くないとは思う
ただ人属性多目なら超絶再ry
347ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:21:15 ID:DAldZXNWO
>>341
俺の方が証は低いけど、それでも、それでも呂布に対する愛なら負けない!

伏兵多すぎなんじゃね?
例えば、開幕に三方に伏兵を展開させたとして、求心とかが片側からわっと攻めてきたら、伏兵が未処理だけど呂布で守らざるを得ない状況ができやすい
2コスを孫策にして積極的に伏兵を暴きにいくのはどう?知略蛮勇も結構長いぜ。
348ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:21:18 ID:DAldZXNWO
>>341
俺の方が証は低いけど、それでも、それでも呂布に対する愛なら負けない!

伏兵多すぎなんじゃね?
例えば、開幕に三方に伏兵を展開させたとして、求心とかが片側からわっと攻めてきたら、伏兵が未処理だけど呂布で守らざるを得ない状況ができやすい
2コスを孫策にして積極的に伏兵を暴きにいくのはどう?知略蛮勇も結構長いぜ。
349ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:22:57 ID:DAldZXNWO
二重カキコとか無いわ…
スマン、撤退する!
350ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 17:02:30 ID:kcfDf4dd0
群呉人心とかやってる人いないかな。
351ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 18:00:12 ID:u8FWKmxR0
今の時代、根元一気は厨奥義だと最近気づいた
とりあえず城門根元が強すぎるw
攻めはもちろん、守りでも城門に置いとけば大抵無駄にならない

城門ダメが凄いこの時代こそ、罠陣の時代なんじゃないかと思えてくるw
352ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 01:29:34 ID:sZ2mg23N0
丞相昇格記念カキコ

無双呂布・徐庶・韓遂・堕落スウ・ビホシジ・G陳宮・デイコウ

堕落舞って同盟して無双したり落雷したり韓遂に頑張って貰ったりで
なんとか3回目で成功しました

韓遂はできる子です
353ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 02:03:43 ID:aY2EJnyE0
蜀郡呂布とは珍しいwオメw

韓遂は地味に強いよね、やたら計略長いしw
出来れば特技の一つぐらいは欲しくなるけど
乱とか絶対持ってるべきだと思うw
354ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 18:10:46 ID:BCrB8P4oO
昨日のセレクションもそうだけど、
割と最近話題になってる蛮勇引継ワラの話が出てないな。

弱点は有るけども、
使ってみたら結構良い感じに勝ち越せたわ。
355ゲームセンター名無し:2010/01/18(月) 23:13:00 ID:hSeB+AMb0
蛮勇引継ワラやったら3連勝してしまった
雲散いないしいけるかもしれん
攻城力戻ったら厨デッキかもしれないなあ
現時点では厨とまではいかないかもしれない
356sage:2010/01/19(火) 01:48:28 ID:r04C5YWi0
>>353 あり

オリジナルデッキ()笑で頑張ってあわよくば
頂上乗せたい(まだまだ先は遠いけどw)
ってのが大戦やってる動機なので呉とは組めないっす
韓遂は一騎討ちがなければベストなんだけど
やたら喧嘩っぱやい

お前ら呂布に一騎討ちさせろと小一時間説教したい位
韓遂とビホシジは勇猛持ちに喧嘩売りまくって戦線崩壊させてくれる

韓遂使ってみる際には心して使って下さい。
357ゲームセンター名無し:2010/01/19(火) 01:49:55 ID:r04C5YWi0
うは

酔って書き込みしたらメ欄間違えた
スレ汚しスマソ
358ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 16:08:41 ID:r2B9TSzY0
蜀群暴虐でやってるけど攻城取り返すのが以外ときつい
2コスに馬入れてるせいかしら・・・
359ゲームセンター名無し:2010/01/20(水) 18:54:52 ID:OP7rDuC50
暴虐に蜀組み合わせるメリットって挑発くらいしか無くね
360ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:32:03 ID:vgFvdvVp0
攻城役の槍を考えると蜀と組むのは自然だと思うが
群単だと2コス以上の槍は、自城削り被りの華雄か、武8以外は微妙スペックのエン行だけだし
奥義の速軍、奮迅、精兵あたりを使うために人属性揃えるのもやりやすい
それに裏の手も群単だと火事場か無双改ぐらいしかないし
361ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 08:07:52 ID:7XGkQZuGO
>>352
昇格オメ

落雷とかは米無しで何とかなる?
あと、これができるようになったから昇格できた!みたいなきっかけってあった?

俺も蜀群呂布なんで参考にさせてくれ
362ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 11:03:06 ID:Lco3BNf+0
暴虐は蜀群でやるよりも呉と組んで攻城兵入れた方が強そう
363352:2010/01/22(金) 13:06:28 ID:JBq7AfKW0
2日位で司空再昇格しちゃったのでなんですが・・

まずは開幕伏兵3枚と挑発と増援で1/3〜1/4位削ることが必須
で、徐庶でも張姫でも完封するのはまず無理なんだけど

張姫の場合
堕落舞わないで張姫を挑発→大概大徳うつので城門劉備に呂布当てる
→呂布に落雷→韓遂卑屈うって城門守る
徐庶は端攻城の2コスじゃない方止めてスウで2コス槍に横弓

舞おうが舞うまいが呂布には落雷が落ちてくるので、横弓してないと
2コス槍にバリバリ城割られて最初のリードをまくられることが
多かったので舞うのを止めました

徐庶の場合
基本無理ゲなんですが堕落舞った後徐庶を挑発で殺させてくれる相手なら
挑発→大徳→卑屈で頑張る

殺させてくれない場合は呂布に落雷→卑屈で端攻城の2コス止めて徐庶で城門守る
(反対の端攻城は無視してビホシジで徐庶けん制してないと城門が守れない)

ビホシジのところに米もいれてみたんだけど攻城とる手段が無さ過ぎて却ってつらかった

長文すいません
364352:2010/01/22(金) 13:24:29 ID:JBq7AfKW0
あとちょっとだけ

これができるようになったらっていうのはなんだろう・・?
(場内突撃とかローテーションとか攻城キャンセル迎撃とかはできるとして)
呂布を殺して他の全員で守るときとその逆に他の全員を犠牲にしたり
士気を使ってでも生き延びなきゃいけない時の見極めかなぁ

俺も米達人になるくらい(ないけどね)呂布米+蜀だったから
結構最初は呂布が死んだらボロカスにやられることもあったけど
今は最初にパチらない限りはなんとかならないこともないぐらいな感じ

韓遂とビホシジばっかり一騎打ちするから事故死しないしw

365ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 19:04:22 ID:7XGkQZuGO
>>363-364
サンクス
やっぱ、同じ蜀群呂布でも米呂布とはかなり立ち回りが違うなあ
しかし、その総武力で開幕乙を仕掛けて競り勝つのはホントに凄いわ
366ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 00:00:03 ID:X67rbDS40
>>365
同好の士がいて嬉しいわ

BOXさん(だっけ?Jack?)位しか蜀群呂布のランカーは記憶にないし

俺は2.01?位から前バーまで米呂布入りの馬鹿連使いで武力なんて飾りですよ的な
デッキ構築が染み付いてるので総武力が23「も」ある上に伏兵が3枚も
ある贅沢デッキだと思ってたんだけどw
367ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 01:02:33 ID:J06FqOLG0
ずっと単色の呂布ワラ使ってたけど推挙呂布ってどうも肌に合わん・・・
同じ状況の人ってここにいたりする?
368ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 00:04:19 ID:AonTBiOL0
チームリーダーが名前変わって復活したと思ったら、次見たらリーダーが変わってた・・・(;´Д`)
今のバージョン混色にしてまで入れたい武将が少ないからチームの人数減り気味なのかな〜
入れたい武将は士気が重いのばっかだし。

>>367
今のレシピを書いてみたらどうでしょう?
低コスの攻城力減ってから単色の呂布ワラはきつそうだけど。。。
369ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 01:34:36 ID:XY6WdJkU0
テスト
370ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 01:42:10 ID:XY6WdJkU0
太子亨って、呉しか復活しないの?
みんな、呉群で組む時に、米を入れてるけど。その理由が知りたい。
371ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 02:10:19 ID:QEtdg8S40
太史享は勢力問わず誰でも
張魯は群雄のみ

だから呂布入りとかなら呂布と張魯以外呉にすれば確実に呂布が復活するから張魯を選ぶわけ
372ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:13:31 ID:f8r3AlPU0
BOX最近見ないし、当たらないなー。やめちゃった?
373ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 08:50:05 ID:T4OBrfjv0
蛮勇引き継ぎワラは推挙無双きついな。
雲散対策も兼ねてセイコウエイ入れて頑張ってるが。
374ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 13:56:03 ID:xhllzhpX0
蛮勇引き継ぎワラは雲散と呂布は捨てゲーに近い相性
その分八卦赤壁食えるからいいんじゃね?
375ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:19:35 ID:33eLdCQCO
>>373>>374
蛮勇引き継ぎワラってどんな構成?
蛮勇孫策、正座、リカクシ、呂姫、ゴリ、成宜、軍師董卓と何か
でいいのかな?

疾風バラは良く見るし実際自分も使ってるが、蛮勇引き継ぎワラは全く見ないんだよね…
376ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 21:22:03 ID:voU7nVXe0
それがテンプレでいいと思う
俺は成宜⇒火神だが

ゴリ呂姫を華雄にした形もあるけど、基本蛮勇で荒らしまわるスタイルだからワラワラのが城殴りやすいので
個人的にはワラのがいい

雲散に耐成ある改変案はないかねー?

4戦中2戦が雲散入り傾国とか拷問かとw
377ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:41:38 ID:Hu9kDj1AO
英魂シコウ兵書速度上昇とかどうだい?蛮勇殺してワラワラと。
あ、精兵戦陣のがいいか?
378ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 23:49:36 ID:FKNq5+ez0
相手の雲散傾国のデッキにもよるが、悪逆と火神と精兵戦陣あたりを使って攻めるかな

デッキを変えるとしても、元々妨害の少ない呉と群だし、2色の号令も厳しいな
呂姫orリカクシout 虚誘inで相手の士気の少ない時に押し込む、とか?
379ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:21:45 ID:fMifylJC0
英魂シ攻は生贄無しでも+2かぁ
アリかもねー

赤壁さんおいしいです
380ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 01:56:19 ID:KwDBDdCsO
俺も火神型の蛮勇引継ワラ使ってるが、
雲散はもう諦めてるよ(笑)

後、不死鳥型の機略もキツイキツイ。
381ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:48:33 ID:UQn4sH+y0
蛮勇引継ワラは赤壁快進撃やれるの?
もしそうなら使ってみようかしら
382ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 03:02:08 ID:lKng3Jse0
充分やれるけど特に有利ではない
383ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 09:05:19 ID:vbzSlKHo0
漫然と勝てるほどの相性じゃないけど、にわかの赤壁快進撃は餌
蛮勇打って焼かれそうなら引き継ぎを早撃ちして
焼かれたらウマー、焼くのを躊躇するようならそのまま轢き殺す

割り切って快進撃打ってきたら、ワラ部隊を下げつつ蛮勇突っ込ませて
速度差生かして突撃を許さない様ケツを追い回す
蛮勇が落ちる際に快進撃に乱戦してないように気をつければ、
蛮勇落ちるときには十分快進撃も武力落ちてるし、小華されてもそれなりに押し込める

てか、蛮勇引継ぎが赤壁快進撃に強いんじゃなくて、超絶再起が赤壁快進撃に強いんだよね
384ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:57:37 ID:UQn4sH+y0
>>382>>383
詳しく教えてくれてさんくす
やっぱ超絶再起が強いよなぁ、
別に良いんだけどなんで董卓の超絶再起も人にしたんだろって疑問に思うことがある
そりゃ2色で輝くわ
とりあえず雲散に当たらないように頑張ります
385ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:15:49 ID:qS20Ije0O
>>384
天→呂布の弱点減るだろ死ね
地→召喚苦楽にTENGAの上位互換追加してどうすんだ死ね
386ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 19:58:29 ID:KwDBDdCsO
まぁ超絶再起も3.1追加当初は、
超絶再起(笑)だった訳だしな。

一応国と属性で再起と住み分け出来てるんだし良いじゃないか。
387ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:15:33 ID:U3IUmN900
丁奉ワラやってみたいんですけどなんかおすすめみたいなのありますか?
とりあえずもんぎゃはリスペクトで多色7枚でやってみたんですけど自分には無理でした
やっぱ6枚で2色だと群と組んで活持ちやゴリいれるのが無難ですかね?
なにか良いデッキや助言があればお願いします
388ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:25:15 ID:OBrewlLT0
司空降格記念カキコ
蜀呉攻勢で求心連戦はきつい。
やっぱ超絶入れないとダメなんだろうな・・・

389ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:16:00 ID:sjYRDcQCO
しかし蜀は超絶強化がパッとしないし、
呉でも攻勢メインだと候補がなぁ。
あと超絶強化は雲散邪魔…
390ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:30:06 ID:+04+dcsP0
剛槍も白銀も強いよ?
武力上昇神速馬じゃなきゃ嫌なら咆哮とかは癖があるけど強いよ?
こいつらがダメなら、推挙無双位しかパッとしなそうです
391ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:31:01 ID:+IZXH3XuO
↑で出てた火神入り蛮勇引き継ぎワラで今日やってきたけど‥

マッチした君主の方々、ゴリと火神でひたすら端攻めみたいなチープな立ち回りしてたの俺ですorz
特に火神→成宜のニアピンミラーマッチだった人、二度も三度も醜態晒してスマン‥
392ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 22:35:37 ID:cggi25ZCO
皆さん質問です。証7で
無双呂布、SR二連孫コウ、推挙、米、浄化

のテンプレ推挙無双使ってますが、伏兵2枚以上の弓柵デッキが非常に苦手です。
赤壁快進撃は武力低いんで伏兵割りと早くぶつけてきますが、ソンコウいりなど相手にも高武力弓いたら伏兵隠されたらどうしようもありません。

伏兵掘るコツってありませんか?
393ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:23:55 ID:13yIKxssO
>>392
3つくらい紹介しようか

1、戦場端をこちらの伏兵を進ませる
相手の伏兵にぶつからなければそこには伏兵はいないのだから、そちらの端の壁に呂布を貼り付ければ相手は絶対そちらに伏兵をよこしてくる
この時、こちらの伏兵が掘ったラインを除くと相手の伏兵の動きは絞られる

2、開幕わざと少し負ける
相手がラインを上げてきたら伏兵は放置されてる事は少ない
弓を守るために弓兵近くか、攻城要員の近くにいるかの二択
そこに上手くこちらの伏兵をぶつけてやる

最後の方法を俺は一番よく使ってるが

3、序盤、呂布を調子にのらせて( ゚∀゚)ハイトナレ!!とかやってると不思議と呂布が伏兵を処理してくれる
オススメ
394ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:30:52 ID:GvB2eavs0
最後ダメだろw

個人的にはたとえ呂布でも開幕2c以内に踏ませるのなら守ってる間に復活するからいいと思えてきた
半端に探すの失敗してぱちるのが一番ダメ
395ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:31:37 ID:RwRa2AvS0
俺の呂布は3番だわ(泣
396ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:36:05 ID:cggi25ZCO
>>393 パチ〇ーさん。とてもご丁寧にありがとうございますw
1をやる時に端に櫓がある時って時どうしてます?当然2か3使うんですかね?

あとチラ裏ですが、3でちょっと違いますが、推挙呂布で名刀(知力6)踏んだ後即無双使ってもハゲにソンコウ諸共焼かれました。火計強すぎだろ…俺がハゲ使った時は2連続で知力4焼け残りやがったくせに
397ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:38:23 ID:+04+dcsP0
こっちにも高武力弓がいるんだからじっくり攻めても良いんじゃないかなぁ
ある程度仕事させたら二連さん突っ込ませれば伏兵当ててくれると思うし

どうしても苦手なら柵無視してはどうか?
城門殴れなくても、城門殴られなければどうということもなく
398ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:41:46 ID:cggi25ZCO
>>394 トータル戦法ですね、分かります。本当に時々ですが、どうせ攻められない時たまに呂布パチらしに行く時もあります。ありなんですかね?

確かに士気5溜まった時にパチるとかダルすぎますね…
399ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:48:41 ID:cggi25ZCO
>>397 相手が呉単の時多いんですが、じっくり攻めたら士気差出来ると思って無理に攻めてしまいます。本当は溢れまくってもパチるよりマシなんでしょうけど。

対呉単だと横弓が嫌らしいです…守りスキルもあまりないので呂布城門ぶっこむゲームしてしまいます。
400ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:53:23 ID:13yIKxssO
小ネタだけど、櫓がある時でも普通に伏兵がスルーできる時もある
微妙だなと思ったら自分の側の櫓と戦場端との間を伏兵くぐらせてやれば大体判断つく
幅は同じなんだから

また、櫓があるということは、相手も櫓があるから端責めできねえなと思ってる可能性が高い
てことは大概一番端に伏兵はいない
万一、呂布相手だから伏兵隠したい、とか相手が考えてて呂布がパチっても、すぐさま3に移行できる
401ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:59:34 ID:cggi25ZCO
>>400 何度もありがとうございます。

端探すの試してみます。パチっても俺のスキル残り総武力14で守ってみせる!!って気合いでw
402ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:08:10 ID:OfXwHRP90
>>399
溢れそうになったら推挙すれば良いんじゃない?伏兵の耐性も付くよ
ただそれでも伏兵踏んでの撤退だけはしちゃいけないけど
403ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:10:59 ID:N5ZCs4a6O
>>401
なんか、俺が前にそんな書き込みをどこかにしたような…


まあいい、その意気だ!
呂布で伏兵を踏んで下手こいたんじゃない、呂布で伏兵を処理したんだ!!
士気4なんか安い!城門なんてくれてやる!
証割れがなんだ!降格がどうした!最新20戦3勝だって挫けない!


(´;ω;)ウッウッ
404ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 00:19:54 ID:1Xu/VkhPO
>>402 ダメ計挑発無しなら推挙早めにかけて、伏兵踏みに行って無双して城門ぶっこんで一発取って後守ればいいんですが…
太いレベルだとダメ計挑発に異常に当たるんで、早くかけすぎると知力2の無双にダメ計で乙なんで…
R張飛、その娘嫁JOJO、山頂、赤壁ハゲにしか当たりませんw単にライン上げ下手なだけでしょうが

>>403 「伏兵処理」士気4、相手の伏兵が暴かれる←こうですね
405ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 01:12:04 ID:OfXwHRP90
>>404
無双するならソノ対策カードを倒せるタイミング以外にしちゃだめでしょう・・・

推挙したら効果時間中に無双しなきゃいけないわけじゃないと思うの
推挙切れてからダメ計なら米でいいし、されなければ少しすればすぐ推挙できるはずだよ
呂布を大事にしてあげようよ過保護デッキなんだから
406ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 03:34:15 ID:tmay8A5z0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9515718
これ>>352の人だな
双方なかなかうまい
407ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 05:45:20 ID:HUw1iXfmO
>>387
丁奉 周泰 張悌 張梁 成宜 金環
金環は単なる趣味なんで、普通に火神で良いと思われ
408ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 06:44:13 ID:1Xu/VkhPO
>>405 ありがとうございますその通りですね。確かに士気溢れたらダメなわけでもないし、一緒に孫コウ焼かれ無ければ推挙→踏む→米でも基本士気差ほとんどありませんからね。

前馬超ワラ使ってたジプシーなので、とりあえず連環挑発スネーク→最悪溢れたら当千だったので士気溢れ=悪みたいに思ってしまう感覚直すようにします
409ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 08:13:26 ID:N5ZCs4a6O
>>408
ぶっちゃけ、伏兵柵弓対策には浄化→呉夫人がやりやすい
呂布の前を走る騎馬がいるだけで全然違う
連環なんかには知力上昇で対抗すれば、問題ない

俺もバリバリ手に入ったから試してみようかな
410ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 11:45:52 ID:1Xu/VkhPO
>>409 まぁ呉夫人は役割被るし士気があれですが、前正義でやった所対推挙無双、神速対決の時槍いないと非常に不利+白兵戦が不利なので…最悪相性最高の求心にも春華で負ける確率ありますし。

個人的には推挙以外の槍1は推挙無双にはいると思います
411ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 23:04:32 ID:xNWIXgky0
>>407
dくス
火神ないからそのまま試してくるわ
412ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:23:05 ID:o4d+cIwLO
すみません

槍策 人心 迅速な転身 決起麻痺矢 決起車輪伝授でやってるのですがなかなか攻め上がれません

我慢して終盤に攻め上がる感じがよいのでしょうか?
413ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:00:49 ID:Zxjdz/qTO
そりゃ(槍策以外武力低いから)そうなるよ

転進を孔融に変えて、開幕は伏兵を孔融・伝授・人心で処理
そのまま行けそうなら相手によって雄飛・伝授・援軍の三択(できれば伝授で国力溜め)
国力1ありゃ普通の麻痺矢と遜色ないから張仁は生かすように
中盤は決起計略で国力を溜める、それでも防げないなら雄飛溜める、溜める時間無理ぽなら人心
ラストに敵城門知略で伝授+雄飛、伝授→ダメ計→回復、等で殴れば結構いけるんじゃないですかね

軍師は知略持ち(水鏡先生か爺)と強化計(奉らない英魂で+2、知勇等)
ダメ計が2、3位で色々面倒だから知略と回復入れときゃなんとかなるっしょ的な意見
ぶっちゃけ属性号令だからって1コスまで属性揃える必要はない、地勢に誤算入れてる方が安定するし
414ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 01:05:56 ID:gN6Cqxu+O
槍策いるなら人心いらないと思う
415ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 03:09:19 ID:r8Jc0llgO
槍策、孔融、車輪伝授、劉グ、コノザコガー、軍師知略ってのなら当たったことある
城門決まるとでかいけど雲散いたらきつそうだ
人心転身を使うならもっと別のデッキがいいんじゃないかな
416ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 05:23:51 ID:0F8IM6xvO
>>412
策+車輪をしたいだけなら
策・決起パパ・董丞・孔融・決起車輪をお勧めする。
人心+策を使いたいならぶっちゃけ呉単のがと思う。守りに臨機応変に使える低士気計略がないと厳しいですよ。
417ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 20:15:03 ID:huxtgid30
>>406
確かに俺です。
即効丞相から叩き落されて352のデッキではもう一回あがっても
やってける気がしなかったので色々変えてる最中のやつだね
(この後証15−最新3勝まで落ちた)

途中まではともかく最後20Cくらいからヘタ過ぎて恥ずかしい(///)
無双で魏延と諸葛殺して弓で銀子殺しとけば余裕だった気がする。

まぁススメ打ってみたかったっていうのと馬岱への愛に負けたって
ことにしといてください

しかしマニアックな動画(うぷ主にはすいませんです)の対戦相手に
出てきただけのデッキから352の書き込みと結び付けられるなんて・・
おそろしい子っ
418ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:04:11 ID:iPbctuik0
ちょっとアドバイス貰いたい。

現在 麒麟児 咆哮 武安国 孔融でやってるんだけど。
士気バック含めて入れた武安国入らないんじゃないかと思ってきたんだけど
これ単色の方がいいのかね?
孔融の回復量がハンパないんでやっていたんだけど2コス変えるとしたらどうすればいいだろうか
現在4枚なんだけど5枚でも問題ないです。
419ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:45:50 ID:AnrYQU6f0
今のVerは混色6枚デッキって面白いの何か無いかなぁ。

蛮勇ワラ、推挙呂布ワラ以外に目立ったのって有る?
420ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 02:54:43 ID:tQVDwAci0
丁奉将軍と愉快な武将たちデッキ・・・が稀によく見るかなぁ
面白いかどうかは判断しかねる
421ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 03:39:14 ID:IfS3qMVr0
>>418
孔融の回復量は確かに魅力だけど寡兵+回復で士気8、これは2色だと重い
素直に伊籍に組み替えて単色オススメ、残り2コスは好みの問題かな
422ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 23:39:58 ID:nGnyc/hg0
蛮勇引継ワラで、司空にやっとなれました
馬超ワラですらなれなかったのに・・・
しかし雲散がいると、相当面倒ですな
423ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 11:29:46 ID:TevOlDnp0
>>419
俺もそれ知りたい。今は混色ワラと言ったらその2つ以外見ない気がするし
424ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 16:08:28 ID:syACjds60
>>419
疾風ワラ使えー
俺は疾風、白馬陣、ヨーコ、1コス槍適当に3枚

疾風して白馬陣しようかw
425ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 19:09:11 ID:4TUwyjsr0
>>416
呉群阿蒙白馬デッキいいよw
あとたまに関興ワラあたるなぁ、前の馬超のところとまんま構成一緒で
426ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 21:27:29 ID:ptCrp5+Z0
このスレのチームって幽霊少なめ?
少ないなら移籍したいんだけど
427ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 21:29:01 ID:u7mDomoH0
このスレが正式な発祥かは知らんが、
3.11だかの時局地的に、
このスレだけで臥龍ワラ流行ってたよな。

あんな感じの面白い二色ワラデッキが生まれてくれる事に期待したいわー。
428ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 22:55:45 ID:ptCrp5+Z0
レスなかったけど参加しました、よろしく〜
429ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 11:33:38 ID:vc2HG2m80
>>427
旧ギエンと活持ちとかのやつか、なついなw
あれは2色スレのみでおもしろかった

確かに多色だと引継ぎか丁奉しかやってないからなんか考えてみるわ
430ゲームセンター名無し:2010/02/08(月) 23:51:37 ID:EshtK7fT0
突然ですが少しの間こちらのチームに入らせていただきますノ
デッキ組むといつの間にか2色以上になる輩ですがよろしくお願いします
431ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 03:48:43 ID:tU37mbs50
蛮勇引き継ぎワラで推挙無双きつすぎるから
1コス枠の火神を秘策や水禍等試して結局堕落に落ち着いた。
個人的に苦手だった雲散傾国にも有利になってなかなか。
432ゲームセンター名無し:2010/02/09(火) 10:21:57 ID:qhCI9B4p0
目から鱗だ
さっそく試してみる!
433ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:08:26 ID:zioOn8uPO
超絶強化主体なら堕落もそんなに困らないし、確かにありな気もする。

時に速毒デッキが組みたくなって蜀呉で
寡兵巍延、勇者、文欽、花鬘、速毒
なんて組んで出陣したけど、どうも麻痺矢が使い道ないんで変更しようと思うんだが、みんなならどうする?
無理に乱持ち入れる必要性はないかなぁ。
434ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:14:23 ID:2VsXW0td0
つ賢毒
435ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:55:52 ID:OYtnIcbK0
>>433
まぁ乱単だと馬以外は刺さるようになってかえって戦いづらくなるからな、飛天達人とかなら話は別かも知れんがw
速毒は魏延専用と割り切ってデッキ作ってみるといいかもしれない
436ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 02:45:39 ID:zCIeZt3o0
速毒ダイターンが決まると、騎兵単は何も出来ないぜw
超高速長槍は騎兵を全く走らせずに押し込めるw

俺は素直に賢毒でいいと思うけどね
主力のダイターンと寡兵、両方の計略と相性いいし
速毒と崩射も噛み合うから素武力以外は優秀だと思う
もし素武力不安なら、俺なら花鬘をゴイあたりにするなぁ
437ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 04:25:58 ID:WGsdWdY7O
速愚の乱メインのデッキってどうやって作ったらいいんだろ?
438ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 06:58:42 ID:y1dcDvHrO
>>433
孫晧 高定 閻行 成宜 梁興 波才
>>437
単色だけど
馬玩 人馬 梁興 成宜 董白
439433:2010/02/10(水) 10:09:43 ID:zioOn8uPO
みんなトン。
賢毒は初期の使えないイメージが強すぎて候補どころか完全に忘れてたけど、
調べたら確かに、今の効果ならいけそう。
士気も軽いし射便利だし、一度入れてやってくる。
440ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:25:46 ID:9fK7mSHjO
なんか最近良いワラワラデッキが出来ない…
蛮勇ワラ使ってみたけど雲散が流行りすぎてるのがキツかったorz
441ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 13:51:50 ID:wFRB+/vzO
トウシを入れた槍弓デッキ使いたいんだけど外のメンバーって何入れたら良い?
色々組み合わせても
鉄壁な感じで攻めに弱い…
挑発入れても引きこもり救心とかに勝てない
442ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 14:00:52 ID:f2JtEZEK0
>>441
安心しろ、引きこもりじゃない求心にも勝てないだろうから
443ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 15:24:17 ID:ipmN097L0
>>441
馬がなければ攻め手がないのは当たり前、弐連剛弓ならマウント時の破壊力は期待できるが・・・
弐連剛弓でいくならマウントまでじわじわ上げるために素武力高めの弓重視編成か

もしくは↑で出てた咆哮魏延+速毒を採用して守りに連合号令みたいなデッキはいかがだろうか
444ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 15:48:41 ID:Z+wkIMDV0
たまにトウシ使いとかにあたるけど、トウシ使ってないんだよなw
英傑が演習で称号だけゲットってことかねw
445ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 16:50:14 ID:wFRB+/vzO
みんなサンクス!
あくまでメインとして考えずサブ的な扱いで考える方がいいのか…
確かに相手としたら
マニアックな武将が入ってたら
『こいつこれ使うな』って思うよな
あえてトウシは飾りで局地戦に持ちこむのも有りか?
446ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 21:34:55 ID:uCchx9P90
トウ芝はスキルゲーで開幕殴ると滅茶苦茶強いよ

守りの計略だから弓置いて長槍置いてるだけで強い
447ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 22:05:11 ID:wFRB+/vzO
みんなの意見でぼくがかんがえたさいきょうデッキがでけたよ
トウシ 文欽 陳&陳 孫皓 何でじゃギエン
攻めのギエンに機動力の問題を孫皓
守りのトウシ
基本的に局地戦狙いでいこうかな
軍師どうしよ
448ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:28:32 ID:bHWF7V1/0
>>440
ワラなら普通に馬謖型の馬超ワラでいい
前ver証12だった俺が使って今ver証31までいけたし
高コストを城門に突っ込むデッキには相性もかなりいいから
十分強デッキだよ
449ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 23:51:06 ID:9fK7mSHjO
>>448
マジか!まだ馬超やれるの?
短くなったから当千先撃ちで相手に計略使わせる運用が出来なくなったんじゃない?
その辺の立ち回りは今verどうしてるか是非とも教えて下さい
450ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 03:00:30 ID:9CCHKSpU0
>>449
挑発メインで行けば結構前だしでいける

451ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 12:58:39 ID:wFw5S9dr0
>>447
文親父と陳親子を駱統さんと馬謖とかの呉弓蜀槍にするか、
速毒された魏延のサポートに呉の崩射持ち二人にすれば、ある程度高いラインで
カウンターできるんじゃないか?
452ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:24:49 ID:YZN084UuO
連合が純粋に槍と弓をそれぞれ強化してくれりゃよかったんだが。
わざわざ国+兵種固定とかしてくれなくて良かったのに
453ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 15:02:37 ID:8TGhfota0
長槍雄飛 零距離遠弓を見たかった
と、打ってから奥義で代用できることに気づいた
454ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 16:57:14 ID:2d4yE9+40
>>452
同意だわ
呉の浄化や粘り、蜀の尚香とか混色向きの優秀なパーツなのに使えない
今流行りの大胆とか、連合の苦手な攻め向き計略で、簡単に超長槍が出来たり面白そうなのにw

まあ無い者ねだりしてもしゃーないけど、次のばーうpで修正されたりしないかね
455ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:36:36 ID:9e7vko8iO
>>451
崩射の存在を忘れてた
けど…それと組み合わせると超絶スキルデッキになるよな
面白そうだけど
456ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:39:29 ID:9e7vko8iO
>>451
崩射の存在を忘れてた…
なんか頭の中で大会議が始まってわけわかんなくなってきた
トウシさんのデッキ編成はコスモです
457ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 21:01:19 ID:kk9V0wZ60
>>446
スキルゲーwww
458ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 00:39:09 ID:sfYaN1r80
×スキルゲー
○開幕丁奉や張松でgdgdにして
459ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:42:25 ID:rEDmcBou0
>>455-456
なぜ分けて言ったはさておき…

サーチは要るけど、連合号令+速毒なら同時に使っても士気は9
同時でなくても速毒だけで使いやすい。駱統さんが剛弓でバリバリしながら
速毒魏延さんが追いかける、ってのをできるようになると気持ちよかった。

問題は崩射要因、柵持ち剛弓の駱統さんか、バリバリする方の孫コウは良いとして
残りは計略がかみ合わない…素直にスペックで選ぶのが無難だと思う。
460ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 23:30:37 ID:ryDq4oxaO
蛮勇引継、赤壁が運ゲー過ぎるな。兵力マックスでも焼かれることがあるのがきつい。
堕落相手もきついし、呉群の二色ならやはり過保護呂布がベストか…
461ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:58:12 ID:MO2MU2Fp0
2色のワラと言えば董貴人ワラが結構やれるな
まぁ超絶再起のおかげなんだが
462ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 10:49:19 ID:iKzSkupx0
>>460
引継ぎ先打ちして蛮勇ピンで焼かせるといいよ
堕落も開幕蛮勇で一発殴れれば楽な方だと思うけど・・・
463ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 21:59:33 ID:6PabfHiKO
>>462
たしかにそのとおりなんだけど、先打ちを強制されるので、デッキの持ち味である
武力17が延々と居座るという点が活かしきれないのがね…
あと、堕落は開幕少しなぐったくらいだと、捲られない?
それも士気無しで殴れないとカウンターが怖いんだが
464ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:41:13 ID:iKzSkupx0
>>463
先打ちでも十分長いから大丈夫。活かしきれてないって活かす立ち回りを考える努力した?
まさか17にして城門に突っ込んでるだけとかないよね?

堕落は一発でも取ってると全然楽さが違ってくる。開幕士気温存なんかして仕切り直ししてたらまさに開いての思うツボ
一発取ったらローテガン守りと端攻めで余裕でしょ。こっちは城使えるんだし。殴っておいて捲くられるとか論外
465ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 01:03:40 ID:Hy7Wc0VV0
丞相再昇格!

米・呂布・jojo・山頂・花マン・G陳宮・姜維

今度は3戦で降格しないようにしたい・・
466ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 13:01:29 ID:AUA/MXBPO
>>465
オメオメ。
花マン入りとは熱いな。

ただ素直に聞くが花マンが金環より良い点って有る?
天属性合わせっぽく見えるには見えるが。
467ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 15:02:10 ID:hlQDmlAa0
俺も花マンで昇格!司空だけど

魏延、大胆、ススメ、速毒、花マン、軍師再起・転進増援
賢毒とか文親父も試したけどやっぱ妨害あると楽だった
範囲も広いし知力低下もうまいし文句なし

>>466
呂布米のためだろうね
あと金柑だと釣れない相手騎馬が確実に釣れるよ
468ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 22:07:50 ID:Hy7Wc0VV0
>>467が言ってくれてるけど米の為です

あと開幕なんやらしてリードを奪っていると相手のカウンター時の
花マン端攻めは結構スルーされるのでそこでまたバリンバリンと
(計略使って)

ちなみに>>467のデッキに当たったら俺はカードを片付けざるをえない
469ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:54:17 ID:hg96svw20
花鬘は今一番攻城力期待できる1コスだからな
470ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 05:26:40 ID:LIf944Qv0
戦力として役立つ=攻城機会が増えると考えれば、期待値としては攻城兵以上だよな
1コスだと攻城兵(笑)だからねぇ・・・
せめて攻城兵だけはコスト依存を緩和してあげるべきだよな
471ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 13:30:01 ID:pgEc2wm80
この間のもんぎゃはの頂上を見て、攻城兵に失望した奴は多いだろうな
あそこまでデメリット背負って肝心の攻城力があれじゃなぁ…
472ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 18:42:39 ID:zxT2RkhXO
そして一部の好事家に見直される、王累&排出停止1、5コスト攻城兵であった。
1コスト。ってだけで今はアウトだもんなー……。
473ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 18:45:54 ID:pgEc2wm80
今は1.5コストですら微妙だとも言われてるけどな
シンエイさんマジパネェっす
474ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 19:57:42 ID:hg96svw20
王累の場合は計略目的だろ
各国から優秀な地属性かき集めて飛天馬鹿時限式自爆とか・・・・



ちょっと証割ってくる
475ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:49:47 ID:pxQ1jKij0
暴虐沈瑩で回復陣という三色で勝てるかどうか試してみたいけど勇気がない
476ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 18:41:45 ID:Xe2DL8JLO
王累には伏兵7枚開幕馬鹿陣時限自爆でやられ
沈瑩には開幕奮陣破滅献策でやられた俺が通りますよ
477ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 20:40:37 ID:pxQ1jKij0
>>476
開幕奮陣破滅検索について詳しく教えて頂けませんか?武力20の甘寧マウントを考えてたところ

伏兵7枚はニコニコで動画あげてるここにいるぞ君主?
478ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 21:12:38 ID:Xe2DL8JLO
>>477
沈瑩、李カク&郭シ、ホウ統、挑発姜維、陳宮、G回復奮陣
こんなデッキ
回復する武力18の攻城兵は1コス騎馬2枚じゃ連突してもまるで減らなかった
479ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 21:43:21 ID:pxQ1jKij0
>>478
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

沈瑩に破滅を掛けるほうなんですね。相手の品、証も知りたいところだけど
最大士気使ったコンボをされなければいろいろと凌ぎきれそうな構成で参考になりました。
480ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:52:07 ID:Jpo1v02a0
丞相に降格記念カキコ
疾風、楽就、大水計、劉ヨウ、曹植、場内水計。軍師は馬鹿、ヨーコ
脳内では空前のW水計ブーム。馬鹿とのコンボにトキメキが止められない!


次から素直に単色にするわ
481ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:31:27 ID:Xe2DL8JLO
>>479
証9 最新20戦9勝 通算勝率45.7
482ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:47:10 ID:k0Y8NCYjO
>>477
「全武将がここにいるぞ!」かw
あれ、今verキツいだろって思ってたんだが、うp主の守りが堅いんだということにやっと気づいた。
王累の計略も研究しがいあるな
483ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:14:42 ID:P5ToWL9z0
>>480
オメ


強進の乱前出しして大水計マウントしたら強いんじゃね?っていう天啓が降りた

俺は天命に追いつかれたよ・・・
484477:2010/02/19(金) 01:17:54 ID:PNxGBpCu0
>>481
サンクス 自分は低品なんだけど上の人が使ってると思うと腕さえあがればとがんばれる

>>477
あれほどみてて面白い大戦動画はないと思う。
城門に全員集合とかは一発ネタなんだけど、ここにいるぞ君主がすごいのはガチなこと

王累は沈瑩以外死んだといわれる攻城兵の中では計略の独自性でやれるほうかもしれない
485ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:21:03 ID:yh+IgaVq0
↑ニコ動に全武将がここにいるぞ見てきた
あれ面白いね

486ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 04:01:51 ID:murzD8Op0
しんえい型開幕乙で火刑と落雷くえるデッキない?
ピンで打たれるようにがんばってるんだがきつい
487ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 04:22:21 ID:1/fYaMYxO
ランプだかが使ってる、
暴虐堕落シンエイ(増援)型で良いんじゃね?
488ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 11:09:51 ID:91n5pUrJ0
落雷はともかく、火計は打たれる前に落とせるんじゃない?
某開幕乙動画見ると最優先で狙ってる様に見えるし。
火計以外に士気使わせる立ち回りも必要かと思う。

後は乙スレに出てた八卦入りとか。
落雷打たれる前に3体掛けして、その間に何とかすればいけるかと。
真っ白に出来るならそっちでもいいだろうし。
489ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:13:30 ID:achlY/e1O
>>465
やっぱ蜀と群雄の2色だと、そのタイプが良いのかな?
自分は3・2・1・1・1タイプだけど、あんまり見たこと無いw
490ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 16:20:44 ID:1VTmvEa7O
魏蜀回復舞使いたいんだが赤壁快進撃にどう立ち回ればいいんだ?
R張飛 疾風怒濤 司馬師 T夫人 回復舞か
R張飛 白銀 玄妙反計 趙累 回復舞のどっちかでやろうと思ってるんだけど
491465:2010/02/21(日) 18:41:15 ID:PPnxHBhd0
>>489
前は自分も32111だったよ
候補としては当千馬超・武神・独尊・老益・人馬ウホ・群祝融
あたりで3.5位まではそれでそれなりにやれてた(証14〜18位の話)

ちなみに1コスに誰入れてるの?

自分は米・白髪と月姫orゴリorパピヨンあたりだったけど
米以外見事に弱体喰らってから今のコスト配分も試すようになった
492ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:30:15 ID:achlY/e1O
>>491
直接お話を聞けるとは有難いです

自分は、品だからあまりアテにはなりませんが…
デッキは、呂布・剛槍趙雲・米・槍挑発・SR群祝融でやってます
呂布はちょくちょく使ってますが、2色は初めてなんで手探りな状態です
剛槍はあまり使いませんが、呂布が有効でない場合には役立ってますねw
493ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 08:15:25 ID:hWZDd3/P0
>>490
今、回復舞は赤壁死ぬほどきついぞ。
赤壁長すぎてライン維持しなきゃいけない位置が高すぎる。
反計回復は踊った直後反計できないから
相手に計略先出しさせて上手にカウンターで踊るか最初から踊らず戦うかかね。
疾風と玄妙・白銀と愚者反計なら分かるけど白銀玄妙じゃ白銀見てから赤壁余裕でしたになるんじゃ。
494ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:43:38 ID:pYxzZ/Rl0
>>493
サンクス
白銀と高武力槍入れようとするとどうしても1.5コス入れられないんだよなぁ
疾風玄妙にしてみる

もしかして魏蜀回復って張飛<テンイ?
柵持ち1.5コスが使いにくい・・・
張飛 疾風 王平 玄妙 回復舞じゃ微妙かな

1.5柵持ちを考えてたらテンイ 疾風 地勢 雲散 回復舞とか謎デッキができたわ・・・
495ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:45:40 ID:pYxzZ/Rl0
sage忘れすまん
496ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:03:18 ID:xfdDqLXrO
落雷 赤壁で乙やん
497ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:40:15 ID:+/7qTUS10
回復舞はもともとダメ計に弱いし舞わないと勝てない構成でもない限り大丈夫じゃね
498ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:27:01 ID:6bqeF+AJ0
>>462
質問ふっといて規制くらうとかアリエナイ
解除になったので亀レスですが・・

そのデッキに近いものは自分も考えた

ただ1コスに群を入れると米がギャンブルになりやすいのと
2コスが槍だとライン上げが結構きついので2コスには馬の方が
いいと思う。

守りはかなり強いと思うけど攻城力は結構低そうだから蜀・呉相手だと
士気12貯められて落雷・赤壁ゲーに最後まくられそうでもあるし

まあ自分槍撃がちゃんと出せないからモジャが仕事できなさそうっていう
問題もあるけどw
499ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:28:28 ID:6bqeF+AJ0
462→>>492でした
スレ汚しすいません
500ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 16:22:11 ID:nr5aaocG0
魔裟斗の司会っぷりがすさまじいな
501ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 16:23:26 ID:nr5aaocG0
誤爆した、すまん
502ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 10:58:51 ID:PCikaKPu0
>>498
此方も只今規制中なので、レスが遅れました・・・
確かに、ラインの上げが辛いですね
自分は属性的な意味と、一応超絶なので陣略との相性も良いので採用しています
まだまだ試験的な段階なので、2コス枠を変えたりはしていこうと思ってます
あるいは、1.5×2型の方が良いんですかねぇ・・・
503ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 20:07:16 ID:8MRi6Sga0
>>502
2+1でも1.5×2でも蜀と組めば良スペックの良計略持ちが
幾らでもいるから多分どっちでも結構強いはず

今は落雷と挑発がjojoと山頂じゃないと俺的にちょっと頼りないけど
前は米呂布+2コス馬+月姫+ビホシジとかやったこともあるし
とりあえず米呂布にあと蜀4コス突っ込めば弱いってことはないからw

あ、白眉は守護の剛雷思い出して出直して来い
504ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 01:08:55 ID:5Zf/2gPB0
1発で知力4までぶっ飛ぶ落雷5本、しかもコスト1とか
今いたら超絶壊れ扱いだな
505ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 08:46:54 ID:Jrw8VKYdO
DS天の白眉って知力4まで1本で死ぬのか。
506ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 12:18:52 ID:b97m/oRe0
いや1のでしょ
507ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 23:09:05 ID:s8qEkdBG0
3から始めたから知らんかったが、あれそんな威力だったんかw

しかし自陣固定でぶっぱ・・・
なんという運ゲーwww
508ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:37:38 ID:P/VnfvTXO
蛮勇入り推挙無双使いです、一つ質問させて下さい〜。

雲散入り疾風大胆デッキで 推挙無双とマッチしたら、皆さん
なら奥義は何を選びますか??万一に備えてやっぱり再起??


疾風大胆デッキに絶望的に勝てません‥
雲散を無理矢理落とした頃には大量リード奪われて乙、って
試合が多いです。やっぱり開幕奥義使ってガン攻めなのでしょか?


509ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:04:13 ID:+Gk0/UmEO
>>503
有り難うございます
色々なかたちを試したいとは思いますが、
とりあえず、大尉昇格戦まではこの形(2コス槍型)でいこうと考えてます
最近、火神祝融が良い働きをしているので、構成に迷っているのもありますがw
510ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 18:02:34 ID:i98cMZdZO
だいぶ遅いが、
魏蜀回復舞って、
柵要員に雲散、その他は疾風、蜀2コス槍まで決めて、
残りは2コスか、1コス2枚だと思ってる
2コス乱れ入れると、城が取りづらいのが困る
1コスの時には、リテンとキョウイまたはシュウソウみたいな
感じにしてる

意外に空気なリテンがいい感じ

2コス槍は乱れいるときは、ギエンか仁王
1コス型の時は、剛槍が多い

赤壁は疾風が生き生きしないと無理ゲだね
511ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 02:20:30 ID:fWZqHVwj0
はじめて回復の舞をつかったけど、難しいね
512ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:21:25 ID:vjgVzR6g0
難しい以前に今は単純に弱い
象回復舞時代みたいに強すぎると簡単だし、環境に大きく左右されるイメージ
513ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:05:52 ID:+tYsQ81J0
単色悪鬼KJAに限界を感じて魏群破滅KJAにシフトしたところ司空突破戦法
KJA、閻行、陳宮、殿馬、玄妙 軍師張春華、禰衡

雲散が士気差でなくても詰んでるっぽいので奥義十面埋伏で士気差ムリヤリ作ろうかと思ってるんだけどあれ何Cもつ?
514ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:37:32 ID:/i50PyEn0
あれLV15で50C近く持たなかったけ?
で十面埋伏で偽装2色が強くねと思い始めたんで魏群で組んだのがこれ

KJA 陳宮 呂姫 馬岱 堕落or成公英 軍師 程c ヨーコ

他の国とが思いつかなかったんでこうなったけど
とりあえずインパクトは与えられたし堕落型は意外と強い。

KJA リカクシ 陳宮 呂姫 絶対防御
もやりたかったけど絶対防御持ってないんで問題外。
515ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:10:09 ID:JiWOOzWt0
絶対防御はそこまで士気まわす余裕が殆どないのが困りものだ
堕落はなんどか群単時代にやってたけど対徐庶がムリゲだったがそういや十面なら封じられるか・・・
ただ士気5で奥義増援もないとなると攻めきれるかどうかがちと不安だな・・・
516ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:36:21 ID:W/3R+4gZ0
十面自体まったく警戒されないであろうから
偽装しなくても魏群堕落はありじゃないかと思えてくるな。

517ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 03:31:09 ID:+lyLEnT10
十面埋伏+玄妙反計は厨
今のゴツイ反計範囲でのイク様で士気3(+1)を迷わず反計できるのはデカイ。
敵陣に貼るんだったら攻め時に雲散を躊躇させるって意味でも中々使える。
ただまあ、増援or再起が使えなくて、決定打にならない奥義っていうプレッシャーはでかいけど。
518ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 04:25:41 ID:eAPhcND30
逆に2色使ってて十面埋伏張られると悶絶するな
519ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:55:42 ID:Drhx1TVk0
>>513-514
組もうと思ってたデッキと方向性が近くてちょっとびっくりした
一つ質問なんだけど天属性はある程度入れないと十面の溜まる速度きつい?
520ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:20:05 ID:3l13ECj9O
あげげ
521ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:05:29 ID:wGDNjQoeO
過疎かそ
522ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:26:02 ID:97yko4D70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10148352

2色でこうやって負けるなよ!
523ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:32:45 ID:81gg0kSz0
じゃぁネタ提供に暴乱デッキでも
R魏延 R閻行 C梁興 C成宜 C成公英 軍師陳宮、董卓
序盤は梁興の強毒や咆哮で凌ぎ最期に知略張って強毒2度掛けで勝負を決めにいく
知略上なら成宜でも素の梁興と同じ効果時間になるのがいい
524ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 17:45:12 ID:392O22AN0
強毒二度掛けは面白い発想だなw
士気8に見合うかどうかは微妙だけど、奇襲としては強そうだ
525ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:24:16 ID:p+mNsp8I0
乱計略は全体強化としてみれば知力依存度が全体的に高いから知略はありかな
賢遅(笑)がもう少しマシになれば(せめて0.5倍、0.6〜0.8だと流行の予感)乱にも光が見えてくるんだがな・・・

蜀と組むなら賢毒はどうよ
咆哮魏延、陳珪&陳登、梁興、程銀、成宜
賢毒強毒で士気6 武力+4知力+5(知力上昇8C武力上昇11C)の強化賢母みたいな状態で攻め上がり、相手が号令で返してきたら成宜の強毒で2度がけ
ダメ計だったらまず焼け残る魏延で咆哮カウンターすればいいし、対超絶は魏延がどれほど頑張れるかかな、対無双以外は結構やれそう
526ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:28:41 ID:H9sF9Jxm0
毒系3つは鬼のように兵力減るから無理だな
賢毒で長くなった強毒*2なんて毒だけで6〜7割はもっていかれる
527ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:40:48 ID:p+mNsp8I0
>>526
さすがに単体だと微毒でも3重もかければそうなるか・・・
城に潜れる孫武チャージ的感覚で賢遅→二重強毒はやったことあるけどぶっちゃけ時間かけて士気11払うほどの効果はなかったんだよなぁ・・・
それこそ孫武使えという感触だったわ・・・w
528ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:30:24 ID:+Glsr/s/0
乱計略は重ねがけするとデメリットも重なるのがきつすぎるよなぁ
重ねてる状態だとデメリット軽減とかしてくれればいいのに

せめて賢○の乱はほぼ重ね掛け前提なんだから、もう少しデメリット軽減してほしいわ
529ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:39:09 ID:jvi0N+3R0
馬玩→高定ならデメリットほぼ0だよ
530ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:46:26 ID:HFlKVFd90
一気に焼き払えー
531ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:49:59 ID:n9DQp/U30
やっと軍師王異の就職先が決まった
R孫策 R呉夫人 R呂姫 李傕&郭 C成宜
で結構やっていってる。
532ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 18:56:47 ID:lOQ5as5SO
次のカード追加で、
勢力に関わらない形で八卦陣復活しくれます様に……。

後ついでに解除戦法も。
533ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 01:24:16 ID:l1JzI2UV0
>>531
一方俺は速軍車輪という無限大な可能性に挑戦したが
呂布が無理ゲー

赤壁・落雷は2.5コスに麒麟児で何とかなるが
呂布がきつい
誰か助けて・・・
534ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:51:49 ID:cUR9m5eJ0
test
535ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:38:28 ID:kOtBzKcf0
>>533
雷銅という無限大な可能性

でも、車輪なら乱戦されなきゃ大丈夫なんだから
防衛は乱戦しないように車輪部分だけ当てて
攻めは広がって纏めて乱戦されないようにすればいけないか?

車輪デッキとか1,2回しか使ったこと無いから、実際に出来るのかは知らないけど
536ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 17:26:53 ID:cUR9m5eJ0
ようやく大尉に昇格しました。

R呂布・R夏侯惇・SR王異・R賈?・米/GR荀ケ・C陳宮

ダメ計、雲散がいなければ一転飛翔で暴れまくり、
ダメ計、雲散がいた場合は、暴勇と離間でごまかしまくり。
JOJOと挑発と雲散と赤壁には良く泣かされました。
転進再起が便利すぎて困る。
537ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:05:57 ID:UFiK/FjYO
>>536
オメage
538ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:47:25 ID:qocczNLjO
2色で気炎呂布がなんとか使えないかと色々頭を悩ませたけど、やっぱ無理だ。
本体はすげぇ強いんだがなぁ。
さすがに3コスの計略が度外視できるのは関羽くらいか…
539ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:52:11 ID:CDCOtR/T0
解除確認カキコ

>>533
号令の車輪なら、連環も挑発も落雷も1コスで仕込めるよ!よ!

>>536
おめ!
自分も昇格戦で丘ってる場合じゃないな。。。

>>538
よーし自分の気炎撃デッキとは違うけど献策しちゃうぞ。
気炎 米 勇者 浄化 ラストエンペラー

推挙無双の方が強そうな気もするけど、脳内ではやれる気がします。。。
540ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:06:36 ID:A6ockq8s0
>>537
>>539
ありがとうん。
3回連続で昇格戦失敗して、2品降格ラインまで落ちたときは正直やめようと思った(´・ω・`)
昇格戦あたりの方々はシビアですねー。

気炎呂布デッキは考えたことあるけど、強毒と速毒両方入れたくなるよね。
それと米・・とか考えてるとえらいデッキが制限される(゚∀゚ )
自分なら 気炎、米、勇者、ソンコウ、正義 かなぁ。
541ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:38:01 ID:yRWBIhCz0
気炎は諸刃と組んでる動画を見たことあるなぁ
一度しか使えないがうまくやれば相手は確実に潰せるっていう
542ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:13:57 ID:3SIU2OD80
最近呂布米にハマってるんだがオススメ無いかな?
呂布 剛槍 米 チョロ ゴリでやってみたけど何か微妙で
543ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:27:43 ID:zcMN2uPuO
米呂布は何だかんだで推挙入りが一番安定だろう。
6枚ワラにするか、
バリバリ入れて崩射で呂布サポートするかはお好きにどうぞ。
544ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 18:40:51 ID:/2ShyQ2xO
推挙呂布大胆香車で残り1コス何がいいかな?
それか推挙呂布でロマン溢れるデッキない?
545ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:29:42 ID:AEMryHtKO
推挙呂布は完成しちゃってるからなぁ…

そして俺は2色飛将に挑戦した。
飛将、勇者、程普、R呉夫人、あと気分で1コス@張昭、王異

ぶっちゃけ浪漫ばっかであんま勝てなかったけど楽しかったな。
特に知力ブーストした遠弓の異様な長さが
なんかもっと改善の余地はある気がする。
飛将を守るためとは言え、呉夫人に1コス裂くのはキツいか
546ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:51:47 ID:ERCpaYaz0
献策した手前、>>539のデッキで演習4戦ほどやってきた。
1コス弓2枚が微妙だった(爆)
>>540さんの方がいいですね。これよりは。どっちかに射があれば・・・
単に自分には呂布前だし、ダメ系>米で延々と相手に消耗戦を挑むしか向いてないのか。


2色飛翔は切る相手によって、もっとロマンがあるよね。
自分的には、飛翔、米、陳武、あと3コスでやってみたりしたけど、
独尊と違って切る相手選べないので城内に4コス置いておいてる時点でラインが上げられません。。。
良い方法はないものか。。

547ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:56:45 ID:WOjxEyVBO
無双・雄飛・西涼 で糞ゲーが熱い

流行りの魏呉大胆疾風には負けんぜ、とりあえず復活させてたら勝てる
あとは無双ゲーか雄飛ゲー、復活と超絶再起で上手くダメ計も乗り切ろう!
序盤の伏兵探しは勿論呂布よ、呂布が恐れることなく伏兵探し
「りょ、呂布が伏兵を恐れることなく突っ込んでくる!?」
驚愕の展開に相手涙目
548ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:19:11 ID:mAx3z84gO
>>545
ありがと、そのまんまのデッキで呉夫人入れてやってみる
549ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 04:54:46 ID:su1fZlW7O
5枚推挙呂布の2コス枠に悩んでる
バリバリがド安定なのはわかってるんだが…
蛮勇が無難なのかいっそ大胆にすべきか…
550ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 05:32:24 ID:sLg+Cpr/O
テイホウとかどーよ
普通に大胆や二連のが強いが
551ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 09:20:18 ID:/skz+3wLO
2コスには赤壁もありだと思うよ
覇者だか覇王あたりだと4枚が多いみたいなんだけど
ブンオーでも入れるのかな
それとも象?
552ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:34:42 ID:/ESWHw/30
10回目の昇格戦でようやく太尉になれたので記念カキコ
次verでデッキのパーツが軒並み弱体化するだろうと言われてるから、verうp前に昇格できて良かった
553ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:15:59 ID:7CFWdGKj0
昔やってた呉軍+飛翔なら、
R呂布、へやー、陳武、引継ぎ、米とかやっとったねえ。

基本へやーでもぎ取ってごまかす・・・。
てか、ごまかせなくてやめちゃったな。へやー→引継ぎ→飛翔とか楽しかったけど。
今の流行なら蛮勇孫策がいいのかね。攻城力がちょっと不安な気もしまっす。
554ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:22:38 ID:cSFPGgbCO
鬼神 大胆 推挙
後2.5コスを頼む
555ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:32:46 ID:WnPuqpSX0
快進撃
556ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:00:40 ID:mur/zFvX0
推挙意味ねぇw
557ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:40:04 ID:mJGxM7/PO
>>554
極み甘寧かな

推挙→無勢にして快進撃入れたほうが強そうだけど
558ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:21:22 ID:cSFPGgbCO
>>555
鬼神も快進撃も守りの計略だからバランス悪いと思ってさ
推挙鬼神の時点で攻める気満々だけどねw
>>557
オケーイは考えたけどその場合賢母で良いのと鬼神が要らない気がして
後無勢って今どうなの?
559ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:45:07 ID:C6rSIk6n0
>>558
今日魏単無勢にフルボッコにされた
まあ最高武力7、次点5のワラデッキなんで、相性が終わってるのもあったけど

無勢自体は流行の雲散反計ダメ計全般に強いし悪くない
ただ、4枚八卦や4枚機略英知もいっぱいで、号令も5枚しか見ない
見かける6枚以上のデッキは呂布ワラと傾国ぐらいだから踊っても意味無い相手が多い


俺なら2.5を崩して絡統+殿馬で鬼神供物デッキ
ひたすら鬼神に1コス二人を供物として捧げるデッキw
560ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 02:18:40 ID:O+6/FWY00
蛮勇ワラか?
俺はどんなデッキにしろ、キーに馬がいると崩射なしのデッキは組めなくなっちまったよ
561ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:48:04 ID:C6rSIk6n0
いや、丁奉ワラ
馬は董白1枚だよ
562ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:51:30 ID:I3EpT7wGO
>>561
丁奉強いよな、俺も使ってる

漢張飛に漢パパに王子服に入れて、軍師は二人とも漢

最大−にしてでも入れる価値はある
563ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:24:35 ID:zq/xQKteO
>>562
丁奉「コノザコガー!!」
564ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:26:00 ID:hI4Eixsj0
大戦初めて約1年半・・・ようやく太尉昇格しました。。。
センスの無い自分が、昇格戦で6戦中5勝が出来たのも、
2国の美味しい所だけを持っていける混色のおかげです><

全く参考になりませんが一応レシピ
気炎 KJA 米 神医 

槍いなくてもなんとかなるもんですね。。。
565ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:32:24 ID:VuwIStsnO
>>564
オメオメ。

そのデッキじゃなければ更に半年は早く大尉になって居(略
566ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 06:23:53 ID:TJQW13NNO
>>564
おめ

軍師は廬植と文姫か
でも神医→活槍orコシャジor無双改のほうが安定しそうだけど…
あまり妨害がいない現環境で、それでも神医入れてる理由を教えてくれ
567ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:57:33 ID:BXmG2o7+O
普段は漢民族。
でもバーウプ前にニ連大胆をどうしても使いたくて演習ですが2色に初挑戦してみました。

デッキはニ連大胆決起(神速・弱体化・討伐令)
しかし結局決起計略頼みで代わり映え無しw。

デッキの修正点ないですかね?
568ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:55:16 ID:AcGq624P0
弓3体は多い気がします。弱体化をR曹操にするとか、討伐令を浄化か王允
か投げ決起車輪にしてみるとかですかね?又は反計の代わりで封印の計とか。
569ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:23:25 ID:9S9fw6B30
まずチラ裏で恐縮ですが、一言メッセージに「ありがとう」がない。。。意味通じるかな。。。

>>565-566
ありがとうございます^^
そりゃ、なんでそんなデッキでやってるんだ・・・って感じですよね。
太尉見習いの戯言でよければ、以下簡単に理由を。

軍師は想像通りその二人です。そのために漢と組んでるようなものです。
基本は過保護呂布とWライダーの考えを取り入れて、呂布、KJA死亡>米で延々と局地戦をするデッキなんですが
このデッキの良い所は、相手のダメ系、妨害、城門ぶっこみ、ガン待ち全てが気にならないところですね。
神医は、天1.5コス、妨害対策の2点で入れてます。見ないといっても、いた時点で詰みますし、
3コスが生殺しだと残り5コスではあと1.5に何がいても戦えないと言うのが自分の中での結論です。
あと、3体の素武力が高いので号令の打ち合いになっても意外と持ちます・・・が、まずそのような状態にしないのが大事ですね。
群漢の1.5コス天属性は魅力的なカードだらけなんですが、ここを変えるだけでも個性が出そうです。
活槍、白馬、虚誘、完殺、献策、奸雄、落雷・・・デッキコンセプト的にはどれでもやれそうな・・・気がします。

当然騎馬単&速度上昇騎馬には非常に弱いんですが、
一品辺りなら士気差作りながら武力ごり押しで勝てるバージョンと言うことですかね。。。


>>567
こんなデッキの私でよければ・・・
大胆は混色向きだと思いますが、、、二連大胆固定で漢を加えるとすると魏呉テンプレの劣化しか思いつきません;;
パパは時間短いですしね。素の状態だと討伐令は二連に掛かりますが、掛けるなら槍か馬に掛かって欲しい気もしますし。
あと弓が多すぎですかね。。。地属性が多いので、自分なら弱体化>不動車輪で奥義は精兵集陣。
大胆でライン上げて精兵から城門に不動車輪と大胆を二重に突っこむデッキ。。。ダメ系で終わりそうですね。。。
むしろ知略陣で張バクさんをいつもよりまわ。。。・・・他の人の献策をお待ちします><


長々とすみません。
570ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 04:05:53 ID:OLVsph3I0
ちょっと質問なんですが
混色暴乱を組んでみたいのですが
R魏延、R王悦、R文鴬、UC孫皓、R花漫(or大虎)かR魏延、R王悦、R閻行、C成宜、1コスで迷っています。
どちらのほうが良いと思いますか?もしくは他のデッキのほうが良いでしょうか?
571ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 11:19:34 ID:A1iveOUr0
後者は成宜の強毒だけなら暴乱デッキっていうより魏延ワラじゃね?
572ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 11:54:13 ID:I+xQZjHa0
魏延+王悦のコンボ狙いをしたいのは分かるが、それをするなら乱デッキにする意味も、混色にする意味も薄い
コンボだけで士気9全て使ってしまうわけだしな
それならまだ魏延 王悦 賢毒あたりを入れた単色でも作った方が現実的
573ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 17:42:36 ID:pLcSg7aS0
乱なのか、寡兵デッキなのかが中途半端
欲張って色々入れてどっちつかずになってるデッキの典型だと思うぞ

乱をサブ計略にする使い方もあるけど、メインが寡兵目覚めじゃバランスが悪すぎる
574ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 19:09:58 ID:tk0lHF/3O
正直乱計略やるなら、
後二ヶ月待つのが一番賢いと思うんだ。
575ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:21:30 ID:C2cAtPS90
そして大した追加もなく連計のように切り捨てられる暴乱であった
576ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 01:07:54 ID:G3tJGFuYO
蜀群暴虐を使いはじめた初心者ですがチームに入っても構わないだろうか。
577ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 11:48:03 ID:2LIO6ckoO
ちと意見が聞きたいです

大練兵デッキで
大練兵孔明、疾風張コウ、周旨、張ギョク、羅憲
軍師は馬シャク、張春華

連発出来ない大練兵こそ二色だろ!と思ったんだが
578ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 21:52:19 ID:7qtN+roAO
>>577
とりあえず軍師の名前ぐらいちゃんと覚えてやってくれ。

呂布とか雄飛はどうすんの?
579ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:34:31 ID:2LIO6ckoO
>>578
疾風か防護で何とか
580ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:53:53 ID:64hivvm7O
チームに参加させて頂きます。
よろしくお願いします。
581ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:19:57 ID:VE6tiu210
>>577
槍のどっちかを軍無し承知で挑発とかにしたほうが総合的には勝てると思う

あと軍師がどっちもイマイチ
回復奮迅で兵力100%にするのは結構大変だから、普通に増援のほうが安定する
春華様はなぜ採用してるのか意味が分からない
582ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:26:43 ID:1Gzal53RO
>>581
春華様は号令と合わせると死なくて長くて速い疑似桃園。
疾風と合わせると呂布でさえ追い付けない、ラグ頻発の三倍速

馬ショクは確かに微妙でした、確かに二色の癖に重い計略ばっかりでした
583ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:59:02 ID:KxmFGflnO
その組み合わせが擬似桃園って言う程強いとも思えんのだが……。

挑発入れろって言うのは士気が軽い重い以前に、
「敵に作用する計略が無い(自軍強化しかない)のが問題」
って事。

仮に相手に呂布居ても無理に疾風+攻略なんぞ使わ無くても、
号令+後ろで挑発槍がウロチョロするだけで何倍も楽に対処出来る訳で。


前述のアドバイスしてる人達では無いけど、
俺もコス1をビホーシジンにして、
軍師は素直に再起と増援にしそう。
584ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:24:35 ID:1Gzal53RO
>>583
長く漢入り使ってて強化オンリーは慣れてたから、その考えは無かったwww
軍持ちは総じて武力低く、押し負けるから、なるべく総武力を高くしようと考えてたんだが
1コスなら影響無いかな?何か変えてみる
585ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:03:34 ID:x9ijMg/T0
とりあえず呂布は本当にどうにもならんね
使ってるやつからすればお客様だわ
586ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:48:23 ID:isbfZvW20
>>576
チームに初心者とか関係ないから入られるなら大歓迎ですよ〜

>>580
よろしくです^^

英知号令は軍師に知略選べるのに大練兵は軍師の自分が・・・と何度思ったことか。
これも乱と同じでバーうpでカード増えるのを待つしかない気がする。。。

ようやく今頃になって軍師月英引いたので、攻略を使うデッキを考えてたけど、混色にしなくても難しいね。
考えれば考えるほど普通に法正で他の陣略積んだ方が・・・なデッキになってしまう。
兵書神速で大徳に入れてたらそこそこ戦えなくもないけど再起安定だし・・・

車輪閃攻を使ってる人いませんかね?
587ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:15:11 ID:HiZ5sIS/O
大錬兵の軍師は転進増援が合うと思うんだけど
588ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:59:50 ID:kHVCyD7I0
転進増援型なら理想は 
相手計略→転進増援→相手上がってくる→大練兵カウンター→相手再起→そのまま攻めあがって2発目で勝負ってとこか

兵書メインの奥義だから当然その兵書前提での話しだが
589ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:08:48 ID:xwf2+Xs6O
>>588
そのまま攻め上がるのは計略特性上無理
劣化号令とかす
590ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:21:17 ID:lJ0uypwa0
>>588
大練兵→相手号令→そのまま倒してギリギリまで攻城→転進増援でカウンター防止だと思う
大練兵だと全滅再起は相手のカウンターに対して兵力回復が間に合わず号令使えないってことがあるし
カウンターからの継続に使うなら素直に増援のほうがいいと思うぞ
591ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 09:54:52 ID:xuTQ8QhRO
チーム入れて貰ったけど皆位高すぎワロタ\(^O^)/



そして俺の働いてるゲーセンにご来店されてる人が居る・・・
592ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 14:34:22 ID:G2kn4dlYO
画像的に次復活の李厳は奮激大車輪のままみたいだな
調整次第とはいえ、2.11後期の武力10弓+李厳デッキに回復奮陣を加えれるとかwktk
593ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:30:53 ID:YDEmz2/oO
>>592
流石に違う名前で士気5とかになってるんじゃねーかな。
同じ名前だと旧EX孫尚香現役になっちゃうし。
594ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 18:59:19 ID:9yfairYCP
泣斬山頂 復活しないかなあ・・・
595ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:52:00 ID:4CX64keu0
唯我独尊・澪距離戦法・白眉・王異まで考えたがラスト1コスどうしよう

・・・すまんアニメ版に帰る
596ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:31:50 ID:yYw81S0hO
>>595が余りにもキモ過ぎて、
誰も書かなくなっちまったじゃねーか。
どうしてくれるんだ。
597ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:57:28 ID:jT9QAWOW0
アニオタの空気読めなさはいつものことでござる
598ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:29:19 ID:4u4JnlLr0
カード追加でこのスレが活気付くといいな
599ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:16:46 ID:l9QwMsTn0
質問なのですが、なかなか太尉にあがれません。
腕不足なのは百も承知なのですが、デッキを改良した方が良いのでしょうか?
連環 大胆 二連 チョロ松 タイシジ 
軍師 リクソン 諸葛瑾
よろしくお願いします。
600ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:43:25 ID:mx8iq0VZ0
>>599
軍師陸遜→姜維 なだけで全くのミラーを使ってるけど、
司空までは全く問題無いよ。で、何に勝てない?

デッキの要は張松だから、隙があったら積極的に馬を
引っ張って刺すといい。特に速度上昇する馬は優先して刺す。
あと連環は相手の号令に対応するよりも、相手がラインを
上げ切る前に撃つぐらいがいい。

あと奥義は基本連環、相手によって諸刃。再起はほぼ不要。
601ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:44:28 ID:xHt66KXS0
>>599
デッキ的には特に問題は無いと思う
ただ、武力1が2枚だからチョロで消耗戦に持ち込まないと辛いとは思う

あと苦手な相手とか書いてくれないとアドバイスしようが無い
602ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:54:30 ID:XS2BSZ3q0
>>600さん>>601さん
お二人とも回答有難う御座います。
色々とアドバイスを頂き参考にさせていただいています。

勝てないデッキは求心・赤壁・手腕等に勝てません。(書くのを忘れてしまいごめんなさい)
今、太尉昇格戦の一歩手前なので、皆様のアドバイスを参考に頑張りたいと思います。
603ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:12:09 ID:l99VnVUB0
>>602
じゃあ自分なりの対策を。

・求心
基本無理ゲー。活路は曹操をどう倒すかにしか無い。
R荀ケ入りは連環が無効だと思って勝負する事。
共通項として、開幕は死ぬ気で殴ろう。リードされると本当に辛い。
奥義はほぼ連環一択。計略の連環を使うか奥義の連環を使うか、
予め決めておく方がいい。同時に使うと無駄になる。

兵種バランスを取っている求心の場合、馬は曹操+1程度
なので、できるだけラインを高めに維持して曹操を見たら誘導して
刺し殺す。あとは素武力と誘導で勝負できる。張松は絶対撤退させない事。

馬単求心なら連環命。曹操+武力要員(ホウ徳が多い)を巻き込めれば
いいが、無理ならホウ徳をピンで狙ってもいい。どうせラインは維持できない
ので、最後方でガン守りする覚悟を。
604ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:33:08 ID:l99VnVUB0
>>602
・赤壁
これも無理ゲー。特に守りの赤壁はどうやっても主力2部隊焼かれるから
対策とか無理。

それでも勝ちに行くなら、何とかして開幕に殴るしか無い。攻めの赤壁は
1部隊だけ焼かれる工夫ができるから、守れる状態を作れるように開幕は
全力で。伏兵処理がきちんとできれば、一発ぐらいは殴れるはず。

守る時は相手の素武力が大抵低いので、端を歩いてくる周瑜を弓2部隊が
横並びになって狙い撃ち。周瑜が引いたらターゲットを真ん中に来ている
はずの他部隊に合わせつつ、文鴦と張松で乱戦&突撃。ここで苦し紛れに
赤壁を撃ってくれれば勝ち。赤壁を見てから誘導・連環を使ってグダグダと
守ろう。浄化が混ざってると面倒だけど、赤壁→連環→浄化は二発目の
赤壁が遅くなる分得だと思っていい。無論、誘導が優先。

軍師姜維があるなら質実を使う方法もある。終盤に質実から脳筋3部隊を
両端と城門に貼りつければ、大体どこかは殴れる。残り20c切ったあたりから
攻めるぐらいでいい。

赤壁側がリードを取る展開は、大体は少しのリードで済んでいる。なので
これでも充分逆転可能。この時、張松は周瑜をいつでも拉致れるように
マウント状態で。誘導3連発してもいいから、倒すか壁から引き剥がそう。
605ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:44:23 ID:l99VnVUB0
>>602
・手腕
あまり書くことが無い。相手のデッキ構成にもよるけど、張松で
相手の高武力弓を引っ張ってれば何とでも。浄化?無視しておk。
素武力なら負けないよ。変に士気を溜めるより、どんどん誘導して
どんどん浄化してもらおう。

浄化じゃなく手腕を使われたらちょっと困る。
状況により引くか、誘導しまくって相手に穴を作って城を殴ろう。
連環を撃って浄化して貰うのも有り。手腕→手腕を喰らうよりはまし。
ラインの位置を見て、どれが一番ましな選択肢か考えよう。

展開としては、張コウを早めに潰した後で相手の脳筋弓を長時間
誘導で引き回す状態が理想的。でも張松で弓さらいをきちんとやって、
弓タゲ合わせて文鴦を突っ込ませる。このごく基本的なテクニックが
一番大切。求心を相手にするよりは全然マシだ、頑張れ。
606ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 04:07:28 ID:1OvlKMxj0
曹真・文欽・黄髭・決死黄蓋・牛・諸葛恪 軍師 羊コ・諸葛瑾 で丞相になってきた

とりあえず司空だと呂布ワラは基本無理ゲ、あとは五分以上、全体の勝率的には70%くらいかな?
証22まで増えたから丞相でもいけるとおもうけど
この一見リサボ漁ったかのような 崩射・決死攻城デッキは結構イケてる
デッキ開発中から手ごたえがあった自信作です!!!
607ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 10:24:22 ID:LNOUuogi0
オメ

しかし謎ずぎてわけわらんデッキだなw
立ち回りがさっぱり予想できんわw
608ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 05:40:11 ID:I7cC3O7Z0
ちょろ Rちょうひ りかくし げんがん はっけ
で証22までいった
軍師 ちょうぜつ、ふんじん
傾国とかダメ系なしには勝てる
ダメ系相手は開幕とれないとつらい
ちょうぜつカウンター、2枚がけ、ちょうひ城門、げんがんで守るがつよかった
609ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 12:03:42 ID:aeurl7Xz0
なんか小学生が書いた文章みたいになってんな
三国志辞書入れろとは言わんが、超絶くらいは変換してやれ
あとgoogleIME入れると三国志の登場人物変換しやすい
610ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:15:06 ID:XBzg+1wn0
>>606
崩射で槍消して牛金、守りは諸葛格といった感じなのだろうかwww
ところで黄髭って誰???
611ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 06:39:34 ID:pWo6FzWZ0
曹彰のこと
曹操からはそう呼ばれたとか
612ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:03:59 ID:UC8/EGD20
>>610
基本的に士気は 怪力>決死の攻城>崩射>>>他

なんというか…ワラが崩射号令で武力底上げができるようなもん
お題は「崩射号令はもしかしたら大変な厨計略ではないのか実証する」
基本的な立ち回りはワラと一緒、端攻めしたり端攻めで守りやすくしたり
キーカード潰したり、足並み崩して枚数で殴る
崩射でキャンセル迎撃も不能にできるから守りやすい

号令なしのワラやバラ対決なら崩射号令があるから有利、号令相手はライン上げて効果時間の差で勝つ
刹那の怪力で守って決死の攻城で殴る、崩射号令で攻めやすく守りやすくが基本の立ち回り
無双は基本無理ゲ
613ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:20:38 ID:IeiIcyxK0
>>611
>>612
ありがと。
崩射号令、試してみる。テクが追いつかんかもしれんけど。。。
614ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 21:22:05 ID:R55WTmcT0
崩射号令使いが他にいたとは…丞相定着出来ないけど

多勢が修正される前は曹真、リカクシ、楽就、紀霊、牛、ゴリ、軍師王異&羊コで
白馬が戻ってからは曹真、白馬、呂姫、KSJ、牛、堕落or旧陳羣、軍師郭嘉&荀イク

>>606みて呉と組むのもいいなー というか決死の攻城が便利そう
615ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:46:00 ID:bwNOOcSA0
昇格戦をすること10数回。ようやく大尉になれました。

悪鬼 決起車輪 決起理 決起麻痺矢 董貴人 軍師R董卓 SR王異

落雷はどうにかなったけど、赤壁がムリゲー過ぎる……。
616ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:48:14 ID:bwNOOcSA0
規制が1ヶ月くらいあったから、間でデッキ変わったけど……。

軍師ロシュク ぶんきっき
SR黄忠 SRモジャ雲 漢R孫堅 Rシンラク 王烈さん

どちらにせよ、ジョジョと赤壁が辛いのは変わらず……。
617ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:31:29 ID:dPXST0Js0
気分転換に演習で22211大徳使ったら>>615のデッキと当たった
618615:2010/05/25(火) 00:46:07 ID:YVgvDyNQ0
最近プレイしてないから自分じゃないな。
こんな変なデッキを組む人が自分以外にいるとは……。
619ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 02:20:55 ID:gtKh+vQG0
フラゲ情報が色々出てきてるけど、なんかデッキ考えてる?

個人的には寡愚の乱+援弱の乱を軸にした乱が流行りそうだと思ってるんだが
620ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 12:56:11 ID:E8sPriMI0
期待していたストライダーが呉限定らしくてガッカリ中
張飛は2色で使うには士気重すぎるしなあ
621ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 11:44:48 ID:kAicg9wY0
剛槍や車輪の伝授があるのになぜ長槍の伝授が無いのか
あれば趙雲あたりと組ませて悪さ出来るのに
622ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:42:59 ID:NdV/zvCn0
剛槍伝授にUC関羽じゃダメなのか
623ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 14:16:15 ID:Ta62FVrm0
コスト的にはEX趙雲に剛槍伝授でいいじゃない
1.5コスト最高スペックの関平に剛槍投げてもいいんだし
624ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 16:22:10 ID:xhy8w1uc0
次でも大胆に剛槍したら刺さるかな?
625ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 17:48:00 ID:Ta62FVrm0
確か今は剛槍伝授そのものが刺さらないギリギリの速度のはずだから両方いじられない限り刺さる
626ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:12:10 ID:mxndPcwX0
ちょいと意見貰いたいんだけど
法正・麒麟児・関興・剛槍趙雲の4枚車輪デッキを使ってるんですが
なあまりにも集中増援の使い勝手がよく、2色を模索中なんだけど

魏TYPE 典韋 人馬趙雲 雷銅 法正 集中増援or奮迅

呉TYPE 雄飛  関興 憤激孫尚香 法正 集中増援or奮迅

あたりを模索してるんだけど他なんとかなりそうな形あれば教えてもらえないでしょうか?
627ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:57:26 ID:/7ixf7wj0
テンプレ亡国ワラって、4枚機略英知に不利でOK?
今日2回も当たって、中盤まで決起で守るも
後半英知号令で圧殺されて負けてしまったんだが。
軍師は董卓と王異でした。連環ようの軍師必要かな?
628ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:42:56 ID:QV0hV472O
>>627
亡国使ってないからよく分からないが、速軍や転身使う時あるの?
無いなら軍師を李儒なり郭図にしたほうが良いと思う。

以前ニコ動で漢張飛・希望・疾風・金田一なるデッキを見たが、よくあれで勝てるなと思った。
試しに使ってみたら全く勝てなかった…
629ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:54:35 ID:NDwe37uk0
>>626
元のデッキの2コス槍を大胆にするくらいでいいんでないの
630ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:21:17 ID:zoxcb8QY0
>>627
速軍はめっちゃ使うよ
631ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:52:13 ID:vSc2+lXC0
魏ならout関興in疾風でいいんじゃね
個人的には寡兵魏延 法正 剛槍 大胆とか
632ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:09:54 ID:TcsdhP3R0
大胆、徐盛、馬岱、孫皓、花マン 軍師ホウ統・周姫

これで司空は維持できるよー、トータル戦法すばらしいです
奥義はほとんど連環、大徳のみ徒弓
基本馬岱の神速でgdgd戦法、一試合で平均4回
序盤のぶつかり合いに対しては大胆で何とか、防衛は花マンが光る
後半は連環から速毒で全力スルー、南蛮王で大量リードできればなおよし
何が言いたいかというと徐盛使いが音的にホシカッタダケー
633ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:05:17 ID:eyfsou+P0
 三度目の大尉昇格。次こそは品に戻らないようにしなければ・・・。

デッキは 厳顔 呂姫 徐庶 李カク&カクシ 糜芳&士仁 張梁 軍師董卓
の強カード詰め合わせデッキ。士気3計略は偉大だと改めて感じた。
634627:2010/06/04(金) 22:00:23 ID:7C2HVmKg0
>>628
>>630
thx
速軍がたまにあると便利なんだよね〜。
軍師はいろいろ試行錯誤してみます。
635ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:06:50 ID:JRD2LnZM0
明日、久々に大戦をやるのでですが、デッキについてアドバイス頂けませんでしょうか。
やりたいことは、蜀漢の董貴人ワラです。後、できれば王悦を入れたいなぁ。という考えです。
(資産制限は無いです。)

何か良い知恵はありませんでしょうか。
636ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 03:20:48 ID:RuwGCamf0
董貴人ワラは基本的に士気を決起に注ぎ込む=計略不要
周倉とか猛達とかを適当にぶち込めばいいかと
ただ、それだと群蜀の下位互換みたいな編成になるけど

蜀の色を出すなら挑発持ちが一人居れば便利かな程度
637ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:06:13 ID:E/5xEiRHO
とりあえず王悦入れるのは辞めとけ、
としか言えんな。
638ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:50:08 ID:bjjejozf0
王悦は無理にデッキに入れようとするとなんか微妙な構成になっちゃうんだよな
639ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:40:11 ID:g/N3JqVNO
俺の 大練兵 王子服 王悦 孫堅 ラケン デッキのことかー!!
640ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:01:46 ID:eT8IgNwh0
なんという奇遇
俺もちょうど王子服入り大練兵王悦を考えていたところだ
641ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:37:26 ID:ODxQoBn60
昨日>>632のデッキにあたった
642ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:35:23 ID:2TDgDOf2O
傾国と漢と組めないかなぁ


傾国、リカクシ、孫堅、不動車輪、王烈、シンラク


やっぱ普通に呉と組むべきかな
643ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:44:04 ID:+9hrgosG0
>>641
おうそりゃどうも
そっちのデッキはなに?
644ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:24:15 ID:7RoPKNtxO
>>642
なんか漢って微妙に組みにくいんだよね。
そんな俺は群漢飛将不動車輪なんて与太を考えてたが、
証が2個なくなったから諦めた。
どっちも好きな計略だが、愛だけじゃカバー出来ないことってあるよな…
645ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:25:24 ID:k91+GZ190
>>643
Wパレード
鉄鎖とか最近全く見なかったから完全に忘れてたw
646ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:02:54 ID:+9hrgosG0
>>645
おーカイエツ型の無勢見習いさんかな
素武力低いだけあって弱体化はきつかったよ…
鉄鎖が息してない今だからこそとれる立ち回りだよ( ´△`)
鉄鎖でもしねえとWパレードとか止められる気しないw
なにはともあれ大戦どもでした
647ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:38:22 ID:fSPL6k+mO
漢は二色じゃ微妙なんだよなぁ、というかメインに使う計略が漢じゃないと微妙
サポートでの決起系が微妙というべきか、使い勝手はいいけど所詮は1.5コスだから爆発力もない

だったら違う勢力のほうが同じようなのあるし安定するな みたいな感じ
648ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:06:38 ID:nnLlUGttO
>>642
>>647
ありがとう
先に傾国で削った後に憂国で守るとか考えてみたけど
もうちょっと考えてみるよ
649ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:19:02 ID:vV8AcSzK0
群漢傾国か

馬鹿時限式で強引に守ろうかと考えたけど素武力ガタガタすぎて俺には扱えなかったなw
650ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:51:46 ID:L+AwCf0dO
推挙無双を推挙武神に変えて超時間武力が上がった関興も中々良かったのでオススメですよ!

しかし雲散と周瑜火計は無理ゲーだったでござるw
651ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 07:53:52 ID:Llc1ARweO
>>647
でも昨日の頂上のデッキはなんか良いなぁって思った
バリバリ扱えないけどorz
走射上手い人が羨ましい

652ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:21:28 ID:JnGSoEyJO
特別動画見たら、
ますます「何故呉限定なんだ」と思わずにはいられんぜ……
653ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:29:29 ID:JnGSoEyJO
ミス

特別動画見たら、
ますます「ストライダーは何故呉限定なんだ」と思わずにはいられんぜ……
654ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:39:31 ID:SpyloXQV0
>>653
大丈夫俺には>>652で伝わった
655ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:02:00 ID:Llc1ARweO
そりゃあ二色ならやばすぎるでしょう…
656ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:27:23 ID:PCN6Trhj0
まだ公開されて無いカード多いし2色向けの号令があることを祈ろうぜ
今回の動画の中では衛カンさんが大練兵や地勢に良さそうだな
657ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:25:33 ID:8QeW8s0tO
呂姫に変わる1.5槍出て欲しいな
てか次ver呂姫どうなんだ
658ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:31:51 ID:XHrH0gSc0
>>656
多勢力の大号令が一応使えるようになるみたいだけど、どうなのだろうか。
659ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:54:43 ID:oZWfKMW20
逆境号令が最大士気6、消費士気5で+8だから
計算式は(勢力数×1+2)か(勢力数×2−2、最低+1)とかで

単色+3、2色+4、3色+5、4色+6、5色+7
単色+1、2色+2、3色+4、4色+6、5色+8

このぐらいあれば実用ラインだと思うんだが
排停復活だし無理だろうなぁ
660ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:06:16 ID:xsnQAYRaP
>>659
なんだその公孫淵w
661ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:54:23 ID:cjH7dOrb0
>>659
多色デッキって3色超えたらデメリットじゃなくってメリットになるよな
あるとしても3色からもう+8でいいよ
662ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:03:15 ID:N/k1kaO40
でも多勢力の大号令って排出されてた時代でも確か勢力数×1だったような
663ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:44:03 ID:rLdNP/je0
錬兵って武力上昇は大きいけど、軍持ちの時点で武力落とされてるし兵力削れるしで
数値ほど強いって実感無いよな
664ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:14:31 ID:QiCa/n4r0
3から始めたから排出時代を知らなかった
だもんで希望で適当に言ったがやっぱ無謀かw

>>663
練兵の真骨頂は武力上昇ではなく効果時間だと思ってる
コンボ無しで10C近く英傑以上の武力上昇は半端無い
665ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:57:03 ID:UMnCjBzn0
号令は持ち主のスペックが悪いとしか…
666ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:18:49 ID:oipv9m9GO
ちと紹介するけど某大戦の混色スレチームは「混色の極」だっけか。

まぁ個人的にはギルド名は変な遊び入れなくて良いとは思う。

ルールについては多数派に準じてコスト10一枚のみ禁止に一票。

後誰も意見してないけどギルマスは提案者の>>719で良いと思うよ。
667666:2010/06/11(金) 00:40:26 ID:y5+KoYvhO
スイマセン。
LoVの混種スレと両方見てて誤爆しました……
668ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:56:53 ID:G1aqQ3iF0
混色好きだなぁw
669ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:34:03 ID:SQ/VePHuO
LOVはやったこと無いが、どっかの混色スレだろうと探して転載しといたw
670ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:45:55 ID:PLepJDZlO
Verアップ楽しみage

後3日か……究極号令と至高号令が呉限定じゃない事を祈る。
671ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:41:45 ID:KBQORFg4O
チームってまだ空きありますか?
672ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 07:46:00 ID:TIVfamHUO
空いてますよー。
673ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:06:55 ID:YCxNrUB3O
チーム参加させてもらいます
ヘタレ司空ですがどうぞよろしく〜
674ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 20:47:30 ID:kOZL2dyJ0
漢の田ヨの締結の戦略が多色で使えるかも
士気3で武力+2して強化時間が終わると最大士気が+2された

1コス3/4弓で知力のわりに強化時間は長かった
675ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:42:36 ID:PeXTS/rYO
>>674
効果中に死ぬと士気最大値上昇は無いのかな。
676ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:56:28 ID:kOZL2dyJ0
>>675
たぶん

強化時間が長い&効果終了時に最大士気上昇だから
死なせないように立ち回る必要があるかと
677ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 07:11:36 ID:gTwPuteyO
希望の舞い高騰しそうだなぁ…
678ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:24:34 ID:3bOpKsRWO
あまり注目されてないRリョウトウだが
人属性武力弓って2色的には待望のカードだ
UC甘寧しかいなかったしなあ
679ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:28:53 ID:jV40uI+I0
>>676
ちなみに言えば12Cぐらいだったよ
打ってから士気3以上たまったから
680ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:24:00 ID:YMHxpmNSO
268:06/18(金) 11:43 8vhQE7s90 [sage]
せっかくなので希望の舞い検証結果
簡単に言うと逆堕落。
1勢力→最大士気上昇なし
2勢力→最大士気+3
3勢力以上→最大士気+6
で、戦乱や逆境で削られた最大士気は回復しない。
堕落と同時に使うとその分が別に計算される。
つまり
1勢力→最大士気6
2勢力→最大士気8
3勢力以上→最大士気10
になる。
681ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:09:11 ID:xZtfMDRw0
Rホウ統・張松・孫皎・太史慈・張苞 軍師姜維・諸葛瑾

これでようやく丞相になれたよ。

なんかマッチングが変わってる気がする。
前は司空10-14と15-19は別だったと思うけど、一緒にされたんだろうか。

とりあえず、姜維の秘伝書・知減+拡大が強い。心なしか連環陣の効きが
強くなってる気もする。

あと諸刃の知減+知減は遂に呉蜀で馬鹿連環を実現できるロマンっぷり。
でも多分知力-2。それより非MAXの弱さがちょっと致命的かもしれない。
682ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 04:25:07 ID:5H+2twGn0
>>681
たしかにマッチは司空でひとくくりにされた感じだな
声望のマイナスが減ったからだろうが
683ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:02:27 ID:W2+hPNPKO
共鳴系、至高究極、SR法正

この辺は混色で使えるんだろうか。
684ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:14:33 ID:SrW3P85S0
Cケ茂「俺さ復活書き忘れられたんだわ。だから俺何も悪くないし」
685ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:31:08 ID:4d9CpY5t0
鬼槍が2色のために生まれてきたとしか思えない。
問題は乱持ちの新カードをろくに引けなくてデッキ作れないところだけど

とりあえず程銀と組ませたのは結構良かった
686ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:47:13 ID:sDBratsw0
桃園 朱儁 関索 田豫 月姫 超絶再起でやってみた
田豫のおかげで2色で桃園組んでも全然苦しくないのは中々
687ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:45:26 ID:y3/oGGyyO
ニコ動に多色至高と究極の動画あったよ〜ナンバーだけね

奥:魏呉至高
sm11108906
手前:呉蜀究極
sm11100839
688ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:09:24 ID:mVdjbshu0
究極は
勇猛 募兵→武力上昇
伏兵 大軍→効果時間延長
魅力 覚醒→知力上昇
防柵 崩射→兵力回復

上2つに絞ったほうが良さそう


蜀呉究極に使えそうな奴

羅憲…時+2、1コスでは最高級の材料
新馬岱…武+1、時+1
馬黄忠…武+2
馬忠…武+1、時+1、知+1


だめだ出来ねえ・・・
689ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:18:15 ID:sU2MnZcN0
許攸の計略がかなり長く思えたんだけど、前からかな?
祝融で暴乱付けた陥陣営が戦場に居座り続けるのはなかなか楽しかった。
そして攻弱の乱で倍プッシュだ。
690ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:58:07 ID:C1qquhaU0
俺の脳内最強デッキを診断して欲しいのだが、こいつをどう思う?

魏風
大軍呂布
ウシジマ君
破滅献策陣宮

てか、魏風の士気4武力+5効果10カウントって壊れじゃね?
自城ダメはウシジマ君に取り立ててもらえば…ってダメですか
691ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:49:32 ID:X1QLp4pG0
>>690
魏フウは強そうだよな。
ダメージ知らないからデメリットがどこまで響くか知らんけど、暴乱デッキに可能性を感じさせてくれる。

そして俺の脳内最強デッキも見てくれ。
苦楽 成宜 諸葛格 梁興 SRカク 大胆 GR董卓 GR陸抗
もし諸葛格の計略が知力0でいい感じに切れてくれるんなら、大胆→馬玩もありだと思う。
シナジーは抜群だと思うし、正直、これ組めたときは興奮しまくりだったんだが、生兵法かね?
692ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 05:46:58 ID:w47xj/560
>>691
諸葛格の効果は知力じゃなくて、武力だよな?
多分、書き間違えだと思うけど一応
そして、諸葛格と苦楽のコンボは夢が広がりまくりw
ちょっと試してみたくなるデッキだね

新カード追加のこの時期、何が一番楽しいって、新デッキ構築の時だよなぁ

「あ、やべ、世界最強デッキ組んじまった」

実戦

「あ、やべ、勘違いだったorz」

「あ、やべ、またまた世界最強デッキ組んじまった」

以下ループw
693ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:16:34 ID:BnJuXLl9O
>>691
ギ諷は5体で27%ちょっとだったので一体につき5.4〜6%いかないくらいだと思う
694ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:29:59 ID:moYeW50r0
>>692
快延の撤退前に知力時間が切れたらってことだろう
快進撃みたく知力時間が無い計略扱いだとダメだけど、知力時間があるなら先に切れれば撤退しなくて済む

今回の乱計略はどれもなかなかだよな。陳宮と強滅は研究待ちかな
695ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:53:42 ID:LeiWh5jpO
>>694
快延は効果(知力)時間での終了は無い永続計略だと思うんだが。
696ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:44:11 ID:74ZhvZmGO
究極は…文鴦etc、槍馬岱or張ギョク、山岡、羅憲、夏侯覇、関銀屏or周倉
勇×4、伏軍×4、醒魅×2〜3

みたいに武力+6効果時間6cが限界なのかな?

勇募伏軍を2種類以上有する武将が羅憲ぐらいだし
コストをどう振っても8個確保が精一杯だよなあ…
伏兵の効果が+1.5cとかならまだ余地がありそうなんだけど
697696:2010/06/21(月) 14:45:25 ID:74ZhvZmGO
2種類以上有する武将→2種類以上有する「1コスト武将」で
698ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:10:33 ID:74ZhvZmGO
更に調べたら、基礎効果時間は4cだったのか
…何かかなり余地が出て来た、気がする
699ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:51:55 ID:QN5JaORBO
魔道、勇者、シジー、シュシュンで遊んできた、援護兵呼んでからの号令や大胆からのライン上げが意外と決まる
700ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:22:50 ID:iEqymNOK0
そういえば、××共鳴って範囲内に召還兵居たら1コス扱いになるのかな?
701ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:24:45 ID:WI39ci9VO
リュウマン引いたぜ
検証したが、上とは大分違うな。
何色でも最大士気+6だった。
つまりこれだけで漢号令を1試合5回打てる。
702ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:41:17 ID:LeiWh5jpO
>>700
既存属性号令では無属性扱いだから、
多分対象外。
703ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:28:41 ID:nV3WezU4O
半年ぶりに帰ってきた。粘り妖毒ってまだイケる。
体感では、ブランクのせいもあるけど微妙だった。
妖毒弱くなってる?
704ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:32:31 ID:tdsPGArg0
このVerになって色々号令が増えた結果、多色でもOKな号令が増えて嬉しい。
ただ、どの号令が多色でOKなのかイマイチ分かりづらい。

田豊の号令って漢限定なんだろうか?それとも、多色OK?
705ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:27:21 ID:ExnWMdTu0
究極、オイマス、孫皎、張嶷、羅憲
勇3募1伏1軍2魅1射1で
武力+6、7c

それか孫皎→勇者やぎんぺ+孫静が限界か
羅憲が偉大だ
706ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:21:35 ID:K6Bzi4tdO
>>691
強壊は一体辺り5.3%だった
707ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:02:04 ID:YAkoSb890
俺得目覚めコンボ一覧
 ※士気5以下で、他の計略や陣略に頼らず瞬時にコンボ出来る計略と、事前に予約出来る舞のみ
 ※単色にしかかからない英傑や、コンボがウンコになる肉屋なぞは抜いてあるよ

地 条件なし 大喝(4)、怪力(3)、鬼神(5)、魏国の↓礎(5)、一気呵成(5)
         漢の意地(4)、快進撃(6)、勇者(4)、無双(6)、飛翔(5)、蚩尤(5)
  条件あり 決起神速(4【バースト時のみ】)、不動車輪(4【国力1から可】)、悪逆張ショウ(3【城15%以下】)
         呂岱(4【コスト3が撤退時のみ】)、徐栄(4【城50%以下】)、決起戦法(4【国力バースト時のみ+12】)

天 条件なし 虎痴(3)、仇討ちの覚悟(5)、巨象猛進(3)、錬兵黄忠(4)、諸葛瞻(3) 唯我独尊(4)、朱儁(5)、呼廚泉(3)
  条件あり 温杯(5【覚醒後】)、張衛(4【城40%以下】)、陥陣営(天【城45%以下】)、王子服(【国力3時のみ】)
         張嶷(【兵力190%以上】)、火事場の大車輪(【城40%で15】)

人 条件なし 当千(5)、羅憲(3)、麒麟児(5)、寡兵咆哮(5)、悪鬼(3)、 狂乱戦歌(5)、蛮勇(5)、
         雄飛(4)、零距離(4)、呉下阿蒙(5)、赤兎咆哮(5)
  条件あり 決起大車輪(4【バースト時のみ】)、決起麻痺矢(4【バースト時のみ】)、馬忠(3【柵が2枚必要】)
         関興(人【3体目撃破】)、強奪戦法(人【周囲に計武力10分の敵が居ること】)、黄権(【兵力200%】)
         悪逆無道(【城40%以下】)、大襲撃(5【減衰時のみ】)

非限定 無勢の舞(2部隊差で+6)、殿馬(+5)、、英魂の命令(2コスト撤退で+8)、破滅献策(+10)、西涼の乱(4)
     許劭(4→5→6→15)、決起討伐令(5→7→9→15)、大襲撃(5【減衰時のみ】)、袁姫(↑+8)
     快延の乱(+6,乱武将のみ有効)、強壊の乱(+5,乱武将のみ有効)
     暴虐(5)、天照の神託(+6)、閻圃(+5)、

知(知11以上で目覚め)
  通常  機略(6[+2])、賢女(4[+5])、賢母(5[+4])、推挙(2[+5])、師の教え(4[+3])、英知の舞(5[+6])
  乱    賢遅(3[+5])、賢毒(2[+5])、賢弱(3[+5])
708ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:32:52 ID:QFQv+3xFO
>>707
乙と言いたいが、人属性の欄にある寡兵咆哮は天属性だね
709ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 10:45:00 ID:H0KIbJgUO
地に無双が入ってるな。

後、士気か武力上昇かは揃えた方が見易い。
710ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:09:59 ID:+NRjmL0I0
大襲撃が人と非限定にあるな
あとは強滅の乱(+7)と寡愚の乱(+3〜9)とか?
711ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:19:11 ID:MaAywRVK0
>>707
お、乙です
712ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:02:58 ID:RJc1pp360
>>707


ところで劉曼引いたんだけど
2色スレ的にはどう扱えばいいものか
桃園 王子服 曹操 鮑三娘 劉曼 軍師超絶再起
とか考えて田豫か張楊でおkとなっちまって詰んだ

ただ>>686も書いてる通り封印縛陣+2色桃園は半端ない
713ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 02:46:05 ID:IOqn6NzM0
俺得新暴乱まとめ。強壊が人気だが他のも強いよ

魏 賢弱の乱 士気3 知力+5 武力-2 7c
蜀 縮毒の乱 士気3 戦場真ん中に乱の部隊が全部出る。毒は正義強毒程度
呉 快延の乱 士気5 武力+6(倒すごとに+2)1c毎に-1? 兵力+3割上限突破 武力0で撤退で復活時間+10秒
漢 強壊の乱 士気4 武力+5 1部隊あたり城ダメ5.6% 10〜11c
群 寡愚の乱 士気5 武力+1〜+9(兵力依存) 知力-? 5〜6c
   攻弱の乱 士気4 攻城力2倍 武力-4 3〜4c?
   強滅の乱 士気5 武力+7 終了時撤退 5〜6c

天の騒乱 士気5 天の味方(人数関係なく全員)の武力を(地・人のコスト+2)上昇、+6以上(4コス)で速度うp(1.7倍) 
            対象になった地・人の部隊は移動低下(大進軍と同じ?) 8c

暴乱の傀儡子 士気6 ↑武力+(1+撤退中の味方のコスト*2)。+8(3.5コス撤退)で速度うp(1.7倍) 復活時間+20秒 9c
               ↓味方復活。撤退する味方のコスト依存で武力兵力うp

快延や強滅からの超絶再起や地・人を弓槍にした天強化なんかは2色でも強そう
714ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 05:37:42 ID:Mkh/6/t90
>>713
おつ
乱はこのスレの醍醐味な気がする
既出の乱もかなり調整入ったし、デッキ構築かなり面白そうだな

>>708-710
あらら、結構間違えてたな
後で直しておきます
715ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 14:13:04 ID:y8IBM50+0
>>713
1.7倍だと槍は刺さらないんだっけ?
716ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 17:13:41 ID:YGv0s3tgO
>>715
刺さらない。
717ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:41:51 ID:Mkh/6/t90
俺得目覚めコンボ一覧
 ※士気5以下で、他の計略や陣略に頼らず瞬時にコンボ出来る計略と、事前に予約出来る舞のみ
 ※単色にしかかからない英傑や、コンボがウンコになる肉屋なぞは抜いてあるよ
   計略名(必要士気[上昇武力]or【条件】)

地 条件なし 大喝(4)、怪力(3)、鬼神(5)、魏国の↓礎(5)、一気呵成(5)
         漢の意地(4)、快進撃(6)、勇者(4)、飛翔(5)、蚩尤(5)
  条件あり 決起神速(4【バースト時のみ】)、不動車輪(4【国力1から可】)、悪逆張ショウ(3【城15%以下】)
         呂岱(4【コスト3が撤退時のみ】)、徐栄(4【城50%以下】)、決起戦法(4【国力バースト時のみ+12】)

天 条件なし 虎痴(3)、仇討ちの覚悟(5)、巨象猛進(3)、錬兵黄忠(4)、諸葛瞻(3) 唯我独尊(4)、朱儁(5)、
         呼廚泉(3)、寡兵咆哮(5)、 無双(6)
  条件あり 温杯(5【覚醒後のみ】)、張衛(4【城40%以下】)、陥陣営(3【城45%以下】)、王子服(4【国力3時のみ】)
         張嶷(4【兵力190%以上】)、火事場の大車輪(4【城40%以下】)

人 条件なし 当千(5)、羅憲(3)、麒麟児(5)、悪鬼(3)、狂乱戦歌(5)、蛮勇(5)、
         雄飛(4)、零距離(4)、呉下阿蒙(5)、赤兎咆哮(5)
  条件あり 決起大車輪(4【バースト時のみ】)、決起麻痺矢(4【バースト時のみ】)、馬忠(3【柵が2枚必要】)
         関興(4【3体目撃破】)、強奪戦法(5【周囲に計武力10分の敵が居ること】)、黄権(4【兵力200%】)
         悪逆無道(3【城40%以下】)、大襲撃(5【減衰時のみ】)

非限定 無勢の舞(5【2部隊差で+6】)、殿馬(3[+5])、、英魂の命令(5【2コスト撤退で+8】)、破滅献策(3[+10])、
     西涼の乱(4[+6])、許劭(4[+4→+5→+6→+15])、決起討伐令(5[+5→+7→+9→+15])、袁姫(5【↑向き時+8】)
     快延の乱(5[+6])、強壊の乱(4[+5]) 強滅の乱(5[+7])、寡愚の乱(5[+3〜9])
     暴虐(5[+6])、天照の神託(5[+6])、閻圃(5[+5])、

知(知11以上で目覚め)
  通常  機略(6[+2])、賢女(4[+5])、賢母(5[+4])、推挙(2[+5])、師の教え(4[+3])、英知の舞(5[+6])
  乱    賢遅(3[+5])、賢毒(2[+5])、賢弱(3[+5])
718ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:02:18 ID:/7tg+QX80
俺得の人のがテンプレでも良い気がするくらい素晴らしすぎる。乙です^^

本当に乱デッキは妄想広がりまくり。
快延+強進or強滅の二択とか後はオフラ入れておけば属性もあうし開幕から最後の防衛まで隙が無い・・・
引けないから試せないんですけどね!


以下チラ裏で恐縮ですが、
メインデッキ弱体化な上に全然新カードが揃わないので、演習でヒャッハーしながら掘り掘りしてたらチーム員と当たった。
あまりにも嬉しすぎためテンション上がりまくりでぐさぐさな試合になってしまったけど、ありがとうございました!
某動画サイトでチーム員動画も発見したし、昨日は引き以外良い日だった。
719ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:18:07 ID:1T2S0Kmb0
槍策、戦乙女、悪霊祝融、成宜、諸葛恪をやったけど強すぎワロタw
悪霊から快延、戦陣で繋いで戦乙女でも成宜でもかなりゴリ押せるので
快延デッキの中では割とオススメしたい
720ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:13:24 ID:2L7PgNeb0
>>718 昨日の昼頃の話ですね。こちらこそ、ありがとうございました!まさかの偶然に
自分が動揺してしまい開幕かなりグダグダになってしまいましたが、楽しかったです!


快延デッキは復活持ちの武将と合わせたらデメリットが軽減されるかと思ってデッキ
組んでみましたが微妙でした。1コスが持つ乱計略としてかなり面白いのですけどね、快延。

R高定 C梁興 C波才 UCホウ徳 UC諸葛恪 Rかわうそ で、活乱の方々がワラワラ
と快延で攻め続ける筈だったのに結局人馬ワラになってしまった。
721ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 17:12:00 ID:L0KYie9/0
俺得目覚めコンボ一覧
 ※士気5以下で、他の計略や陣略に頼らず瞬時にコンボ出来る計略と、事前に予約出来る舞のみ
 ※単色にしかかからない英傑や、コンボがウンコになる肉屋なぞは抜いてあるよ
   計略名(必要士気[上昇武力]or【条件】)

地 条件なし 怪力(3)、魏国の↓礎(5)、一気呵成(5)、漢の意地(4)、勇者(4)、蚩尤(5)
  条件あり 大喝(4【3部隊以上】)、鬼神(5【部隊差2以上】)、決起神速(4【バースト時のみ】)、不動車輪(4【国力1から可】)、悪逆張ショウ(3【城15%以下】)
         呂岱(4【コスト3が撤退時のみ】)、徐栄(4【城50%以下】)、飛翔(5【生贄武力1以上】)、決起戦法(4【国力バースト時のみ+12】)

天 条件なし 虎痴(3)、仇討ちの覚悟(5)、巨象猛進(3)、錬兵黄忠(4)、諸葛瞻(3) 唯我独尊(4)、朱儁(5)、呼廚泉(3)
  条件あり 寡兵咆哮(5【兵力55%以下】)、温杯(5【覚醒後のみ】)、張衛(4【城40%以下】)、陥陣営(3【城45%以下】)、王子服(4【国力3時のみ】)
         張嶷(4【兵力190%以上】)、火事場の大車輪(4【城40%以下】)、変化の術(3【相手武力15以上】)

人 条件なし 当千(5)、悪鬼(3)、狂乱戦歌(5)、蛮勇(5)、雄飛(4)、零距離(4)、呉下阿蒙(5)、赤兎咆哮(5)
  条件あり 羅憲(3)、麒麟児(5【兵力45%以下】)、決起大車輪(4【バースト時のみ】)、決起麻痺矢(4【バースト時のみ】)、馬忠(3【柵が2枚必要】)
         関興(4【3体目撃破、覚醒後2部隊目撃破】)、強奪戦法(5【周囲に計武力10分の敵が居ること】)、黄権(4【兵力200%】)
         悪逆リカクシ(3【城40%以下】)、大襲撃(5【減衰時のみ】)

非限定 無勢の舞(5【3部隊差で+6】)、殿馬(3[+5])、、英魂の命令(5【2コスト撤退で+8】)、破滅献策(3[+10])、
     西涼の乱(4[+6])、許劭(4[+4→+5→+6→+15])、決起討伐令(5[+5→+7→+9→+15])、袁姫(5【↑向き時+8】)
     快延の乱(5[+6])、強壊の乱(4[+5]) 強滅の乱(5[+7])、寡愚の乱(5[+3〜9])、暴虐(5[+7])、天照の神託(5[+6])、閻圃(5[+5])、

知(知11以上で目覚め)
  通常  機略(6[+2])、賢女(4[+5])、賢母(5[+4])、推挙(2[+5])、師の教え(4[+3])、英知の舞(5[+3])
  乱    賢遅(3[+5])、賢毒(2[+5])、賢弱(3[+5])
722ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 17:14:20 ID:L0KYie9/0
↑、自分の知識内で勝手に編集しました。
士気5からとあったので無双と快進撃は削除しました。
羅憲は弱体化されてから単体で武力15に届くのでしょうか?
723ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:36:26 ID:5Hr0ioJR0
>>722
乙。 羅憲は15はとても行きそうにないよ。
ギリギリまで粘って検証してないのでわかりませんが。
あと、袁姫は↑時+7です。
724ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:11:03 ID:Q5inkTs90
俺得目覚めコンボ一覧
 ※士気5以下で、他の計略や陣略に頼らずにコンボ出来る計略と舞のみ
 ※単色限定の英傑や、コンボが意味なくなる肉屋は抜いてあるよ
   計略名(必要士気[上昇武力]or【条件】)

地 条件なし 怪力(3)、魏国の↓礎(5)、一気呵成(5)、漢の意地(4)、勇者(4)、蚩尤(5)
  条件あり 大喝(4【3部隊以上】)、鬼神(5【部隊差2以上】)、決起神速(4【バースト時のみ】)、不動車輪(4【国力1から】)、悪逆張ショウ(3【城15%以下】)、徐栄(4【城50%以下】)
         呂岱(4【コスト3撤退時のみ】)、飛翔(5【生贄武力1以上】)、卑屈韓遂(3【相手士気1以下?】)、決起戦法(4【国力バースト時のみ+12】)

天 条件なし 虎痴(3)、仇討ちの覚悟(5)、巨象猛進(3)、錬兵黄忠(4)、諸葛瞻(3) 唯我独尊(4)、朱儁(5)、呼廚泉(3)
  条件あり 寡兵咆哮(5【兵力55%以下】)、温杯(5【覚醒後のみ】)、張衛(4【城40%以下】)、陥陣営(3【城45%以下】)、王子服(4【国力3時のみ】)
         張嶷(4【兵力190%以上】)、火事場の大車輪(4【城40%以下】)、変化の術(3【相手武力15以上】)、卑屈高順(3【相手士気2以下?】)

人 条件なし 当千(5)、悪鬼(3)、狂乱戦歌(5)、蛮勇(5)、雄飛(4)、零距離(4)、呉下阿蒙(5)、赤兎咆哮(5)
  条件あり 麒麟児(5【兵力45%以下】)、決起大車輪(4【バースト時のみ】)、決起麻痺矢(4【バースト時のみ】)、馬忠(3【柵が2枚以上】)
         関興(4【3部隊撃破、覚醒後2部隊撃破】)、強奪戦法(5【武力10以上】)、黄権(4【兵力200%】)
         悪逆リカクシ(3【城40%以下】)、大襲撃(5【減衰時のみ】)、卑屈於夫羅(3【相手士気2以下?】)

非限定 無勢の舞(5【3部隊差で+6】)、殿馬(3[+5])、英魂の命令(5【2コスト撤退で+8】)、破滅献策(3[+10])
     西涼の乱(4[+6])、許劭(4[+4→+5→+6→+15])、決起討伐令(5[+5→+7→+9→+15])、袁姫(5【↑向き時+7】)
     快延の乱(5[+6])、強壊の乱(4[+5]) 強滅の乱(5[+7])、寡愚の乱(5[+3〜9])、暴虐(5[+7])、天照の神託(5[+6])、閻圃(5[+5])

知(知11以上で目覚め)
  通常  機略(6[+2])、賢女(4[+5])、賢母(5[+4])、推挙(2[+5])、師の教え(4[+3])、英知の舞(5[+3])
  乱    賢遅(3[+5])、賢毒(2[+5])、賢弱(3[+5])
725ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:14:00 ID:Q5inkTs90
↑、自分も編集してみた
卑屈は確定じゃないから検証求む
間違いや追加はみんなで編集しよう
726ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:57:40 ID:3fs3+YyvO
表作るのは凄い良いと思うが、
ココで作り直してるとVerUPの度に大変だから、
大戦Wikiにちゃんとページ作って(Ver表記して)やった方が良いんじゃね?
727ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 00:24:25 ID:WtA+1lkQ0
いきなりですがデッキ診断をお願いします。デッキ診断スレは場違いだと思いこちらで…

オフラ、リカクシ、ゴリ、董貴人、リュウグ、決起投げ車輪  軍師:董卓、カク
国力上げて後半車輪になったオフラが城門につっこんでくるデッキ。



オフラ、成公英、ゴリ、憂国反計、リュウグ、超人  軍師:董卓、カク
成公英と憂国反計で部隊ばらけさせて消耗戦を強いるデッキ。

今この2つをボチボチやってるんですが、どっちが相手にしたくないでしょうか?
イヤだと思われる方をメインにします。
728ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 01:00:01 ID:8gZcMBYfO
>>727
上の理ワラの方
ただ、董貴人より投げバナナの方が良くないか?
729ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 06:41:39 ID:WtA+1lkQ0
>>728
サンクス
舞と投げ車輪で実質4部隊になってしまうからコウユウの方がいいかもですね。
消耗戦の鬼に知力8の投げバナナは心が折れそうだ。
試してみます。
730ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 14:00:47 ID:wdjOTI29O
>>729
強化計略ばかりなので董貴人→一閃祝融のほうが良さそう
リカクシ→張仁でも良さそう。
731ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 18:31:07 ID:WtA+1lkQ0
>>730
サンクス
舞子はんがいなくなれば柵を調達する意味も薄れるので超人ですか。
雄飛孫策辺りをいい感じに牽制してくれるんですよね。
一閃は誰に打つのか迷いうまく扱えない人間ですが、やってみます。

董貴人は今でも隠れガチだと思っていたが、あまり評判はよくないようですね。
732ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 20:15:44 ID:67aI0ZQ/O
>>731
明日発売の雑誌に載ってるけど、
亡国舞は国力減衰速度上がっちゃってるから、
今Verは流石に微妙だよ。
733ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 00:38:02 ID:cWl7vRwA0
>>732
マジっすか ort
さほど気にはならなかったんですが痛いですね。やっぱり漢は乙勢力。
734ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:35:47 ID:rldYYSvm0
悪霊祝融さん引いたが
みんなで仲良く縮毒する
くらいしか思いつかん
735ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:46:43 ID:Zo1rG5aQ0
はやく攻弱陥陣営を城門にねじ込むんだ
736ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 03:08:52 ID:rldYYSvm0
クランプ月英の悪霊攻弱加速装置で
城門一発落城が一回だけ成功したけど
普通に乱持ちの1.5コス以上の攻城兵使ったほうがはやいな
偽皇帝とか
737ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:49:31 ID:TnxhvKrrO
悪霊さんは乱武将が元から集まりやすい群単じゃ活躍は難しそうだな
武将は投げ捨てるもの、な群雄だと長時間武力+1も活きなそうだ

二色にして他国武将に乱付与+士気フローが一番輝くんじゃないか
738ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 12:02:52 ID:TnxhvKrrO
あ、群雄スレと間違えてた
スレ汚し失礼
739ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 16:17:29 ID:SaAFXsOO0
俺用天属性の暴乱馬槍象まとめ
3コス  気炎呂布
2.5コス 寡兵魏延、鬼槍魏延、一閃馬超、兀突骨
2コス  王子服、閻行
1.5コス 司馬昭、鉄腕呂姫、忙牙長、帯来洞主、(悪霊祝融)
1コス  孟達、張横、花鬘

全体で見ても少ないね
単色で馬超か鉄腕にかけて計略コンボ狙ったほうが強い気がするわ
悪霊もあわせて使えば好きな2.5天馬を強化できるが・・・うーむ
740ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 22:58:03 ID:qEXFiLryO
人地、天地の共鳴を試してみたがどちらも微妙…
人地はSR関羽の疑似超絶、天地は反計で相手を封じつつ武力押しというコンセプトだけど、なかなか勝ちきれない…
なんかいいデッキないですかね?
741ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 00:05:55 ID:QTBU6eFpO
>>740
自分の周りでは現状共鳴計略は使えない計略と言う結論になっちゃってるわ。

士気7
先落ち不可
時間も特に長くない
本体性能が悪過ぎる

以上が英傑とかに比べてデメリットが目立ち過ぎだわ。

武力上昇が自分含む(他の部分が弱体化の必要有り)
武力上昇が「+4+コスト」
効果時間9c
士気6(←コレは無理)

のどれかにならんと実用に耐えんわ。
742ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 00:15:32 ID:CDDTc0610
>>741
やったじゃないか 郭嘉は効果時間9cだぞ
743ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 00:16:35 ID:hFegqteA0
2色で士気7は重いよなぁ
反計で封じるってのも限界があるだろうし、素武力がさらに下がるわけだし
共鳴使ったら士気無いからオフラや他の計略の餌食だし
744ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 05:29:26 ID:G6X7g4xnO
>>742
マジで?糞ロシュク売ってくる

共鳴はやっぱり単色だよ
+6と+7振り分ければ英傑には負けないけど、計略重ねられたら2色だと為す術なくなる
745ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 20:34:11 ID:vA3V1oRDO
正直今回って、
魏夫羅以外に混色で使いたくなる様なカード少ないよな……。

共鳴計略とか極み計略とかSR法正とか、
この辺も結局単色でおkかゴミかしかねえ。

それで居て旧属性号令とかは軒並み弱体化されてるし何なの一体。
746ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 22:19:21 ID:Xj+oeITJ0
そこを工夫してデッキを組むのがこのスレの趣旨だと思うけど
747ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 22:39:40 ID:yRfQynkpO
究極と至高があるじゃないか
748ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:38:52 ID:GmwX4PiVO
つ張マンセー
749ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 01:44:18 ID:0fIu5vs70
美味しんぼはこのスレのためのようなカードだな
750ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 08:28:50 ID:tfhiB9gkO
でも究極って、
正直今日の頂上の形以外無い気もするが。
751ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 12:09:59 ID:BfGb4AMl0
究極は時間と武力の兼ね合いを調整するのが難しいな
武力を上げれば上げるほど効果時間が短くなり易い。逆も然り
10cの+6ってことを考えるといいバランスだな

しかし問題は2色の士気7
752ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 09:08:19 ID:0v/LEIa3O
至高とか、号令範囲に全員入らないといけない上に士気8だからな。
単色じゃないときつすぎる。
753ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 11:29:35 ID:wWfeqrP20
究極号令なんですが

究極、馬忠、黄忠、張嶷、羅憲
勇3募1伏1軍3魅1覚1柵1で
武力+6、知力+2、兵力回復、10c

これであってますでしょうか?
754ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 14:17:31 ID:yniVqhvC0
>>753
正解
755ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 14:25:09 ID:wWfeqrP20
>>754
ありがとうございます
安心して出陣して参ります
756ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 14:31:18 ID:yniVqhvC0
ちなみに兵力回復は16%な
757ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 20:14:32 ID:bB96pLFp0
758ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 02:53:27 ID:kzrxv56+0
>>750
魏でゾイと疾風入れるくらいかねえ
勇募が4枚、伏軍が3枚以上いれば戦えるが、それがむずすぎる
勇募って爺さんと髭以外いたっけ
759ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 03:44:54 ID:hl58R37o0
傀儡 正義 勇者 於夫羅 忙牙長 軍師 陸抗

SRカク引いたのでデッキを組んでみたけど、今日までのデッキにならないことを祈りたい(´・ω`・)
於夫羅もカクも粛清されないよね…?
760ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 05:34:58 ID:Aj5GKDr40
崩射号令で回復効果を高める案もある
馬忠 疾風 究極 崩射 蒋済
武力+5 持続8c 崩射号令後の究極は回復効果+4
とか、どうですかねぇ
761ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 09:42:54 ID:7p2Jm2lwO
究極の知力上昇は×0.5な気がする。
山岡以外に魅醒無い状態で、究極中の馬忠の知力が2だった。

ちなみに当方の究極は

馬忠、究極、練兵車輪、羅憲、夏侯覇、孫静

これで武力+5の10カウント、兵力回復もそれなり。
馬忠が雄飛に乱戦して、雄飛が切れても兵力は1割減ってなかったくらい。
ただ、究極以外に攻め手が無いのが辛いんだよな。
馬忠を勇者に変えるかなぁ…
762ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:56:51 ID:4MEjEwZ10
究極使ったことないけど、2色なら士気フロー対策も兼ねて文鴬いれたほうが安定しそう。

関興って今のご時世どうなんだろう。
群蜀の馬姫ワラの2コスに入れてみたけど、ワラ相手以外にはあんまり活躍してない。
於夫羅とかのほうがいいんだろうか・・・
763ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 23:03:12 ID:9Bw+X0U2O
たまにはage
764ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 04:21:51 ID:HSry2WAK0
丞相に再昇格したので話題提供に報告

董白、鉄車、管理人、ハゲしい朱桓、トウトナ、テイエンシ、G馬鹿+太平
管理人でグダグダしながら、終盤に馬鹿火計で決めにいくデッキ
たまに鉄車

馬鹿陣+ハゲしい炎がつえーw
ハゲしいの範囲を理解してないのか、馬鹿を警戒しないのか
丞相レベルでも無警戒ですっぽりの人が多い
秘伝書で知減×2付ければ知力8までは確殺
馬鹿無しでも知1用と割り切れば、士気6だし広いし案外使える
765ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 09:17:18 ID:tqMNseDPP
>>764
似たような感じで俺は柵を入れてるw

向こうが柵を壊して安心してるところに馬ハゲで・・・
766ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:00:31 ID:4oRjKOuy0
>>764
おめ、ついでに俺も丞相昇格報告

勇者、馬岱(神速)、花鬘、孫皓、徐盛、G鉄鎖or徒弓
終盤鉄鎖に相手誘いこんで速毒で走り抜け花鬘で城門を叩くデッキ

開幕は象のおかげであんまり負けない
号令に対しては勇者か神速、ライン上げてたら速毒で逃げる
基本的にgdgdさせつつ隙を見て援護兵や花鬘でごっそり城を削り逃げ切る感じ

つまり神速は厨
767ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 08:56:12 ID:DspDLv7V0
足の速い弓はそれはそれで使えるけど
孫皓も騎馬だったらなぁ、とか未だに考える事がある。
768ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:50:39 ID:fxiTs/RU0
純血を引いたのであんとか使おうとデッキを色々考えてるんだが、何か案ないかな?

今日試したのは魏蜀で賢毒を入れて
純血、英知謀略、賢毒、寡兵ギエン、新厳顔、G春華

なんかイマイチ決め手が無くて微妙だった・・・
769ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 03:28:26 ID:ewwppa48O
すごく生兵法臭いが知略張バク王允に入れるとかどうかな
愚者反計あたりも相性よさそう
770ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 04:17:28 ID:g3m/aEeR0
>知略張バク王允

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11272778
これの4:36辺りからどうぞ
771ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 03:07:24 ID:lMJlEsR60
確かに無理なく知略が活かせそう

ただ、純血入れずに単色のままのほうが強そうなのは気のせいだなw
772ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:28:37 ID:UVR2yW5V0
覇者昇格記念パピコ

米呂布連環厨雲ぼうがちょう G陳宮・馬鹿

3.5で連環の余りの死にっぷりに一度はさよならした
白髪さんだったがやっぱり連環は強いわぁ・・

あとぼうがちょうさんのディフェンス力まじぱねぇっす
773ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:24:19 ID:8goUdO/l0
>>772
おめ
たぶん昨日当たったわ
馬鹿連環の人だろ?wちなみに俺は>>766のデッキな
呂布に厨雲のタッグは無理やわw
774ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:25:35 ID:zoP+4Uol0
>>773あり

確かにあたってた
折角召還した援護兵をワガソウジュツでゴリってサーセン

でもこのデッキでIC1枚弱やったけど使用士気は1試合平均3.6だから
毎試合回ってるわけじゃないんだからね!?
775ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:11:29 ID:lEEeFmYX0
あんまり言いたくないんだけど持ってなくて確かめようがないから聞きます。
崩射の号令って弓兵だけ射が付くって書いてあるけど内部データ的には全兵種に射が付いてる?
伏兵3弓2枚の6枚至高号令と当たったんだけど崩射の号令からの至高号令が最低でも13c持ってる気がするんだよね。

誰か至高号令使ってる人居ますか?
776ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:55:16 ID:PWgjPtTR0
verup上げ
このスレ的には天の騒乱あたりが注目株かね
777ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:56:25 ID:PWgjPtTR0
上がってなかった・・・
778ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:04:56 ID:qS89CiRd0
じゃあ俺があげる!
偽装二色人馬号令強いよ
779ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 02:12:28 ID:vP3PpLsw0
偽装人単大徳も強いよ!!
武神とかチョウキで士気を小出しにして使ってる。
超絶再起使いたかっただけなんだけど。
780ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:54:11 ID:UJ9NDHSLO
次の大会、
共鳴系で出ようとしてる人に注意なんだけど、
英傑伝でコスト9(7.5)に共鳴使っても、
コスト8(6.5)分でリミット掛かってるらしいぞ……。
781ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:38:43 ID:UOVd8rL60
なにそれ?それが本当なら
セガは美味しんぼ大戦がやりたいの?
782ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:51:12 ID:gbT1X5bd0
>>780
な、なんだってーー俺の時間返せSEGA!

でもリミットってどういう意味だろ?
3:3.5で+6と+7だけど、3.5:4だとどうなるんだ。。。
考えられるのは単純に両側のコストを-0.5扱いなんだけど、これだとリミットって言い方しない気もする。


チラ裏だけどチーム員の成績見てたら、6戦中4戦が海外戦の人がいたw
本スレに台湾レポがあったけど、改めて考えると熱いものを感じるなぁ。

783ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 03:16:09 ID:u56cXXApO
>>783
蒼天15章(11コス登録可)でも4.5コスと5コスに共鳴してもそれぞれ+7と+6でした
普段全国で1コスと5.5コスに共鳴した時は+11と+2だったので合計+13が最大値だとは思います
784ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 03:20:26 ID:u56cXXApO
自分にレスしてるし…
申し訳ないです
785ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:05:56 ID:tOv6uR+F0
共鳴で大会デッキ完成してた俺涙目
786ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 07:16:04 ID:RtObdgan0
>>783
解説ありがとうございます!!
そう言う意味でしたか。。。

コストオーバーの場合でも、wikiの(コス-0.5)*2+1以外の計算式で導けたりするのかな・・・
自分以外の7.5コスが+7と+6を得られるのは強いとも思えますが、、、
共に足並み
揃えないといけないですし、究極とかの方がお手軽ですよね〜
夢がなさすかる。
787ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 13:13:46 ID:FAAullt60
大会参加できなかったけどネタ投下
SR張角 R大喬(英魂舞) 一閃馬岱 張横 成宜 諸葛恪 軍師ロシュク(知勇)
開幕士気4で英魂舞って張角以外全滅(士気+2.5)
黄巾使って張角撤退(士気+2)
快延使って暴れまわって撤退→黄巾ループ

時間経過での士気も含めれば毎回復活ごとに快延が打てる
4.5コスしか攻められないけど、快延の火力は高いし兵力増えるし結構やれる
788ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:27:09 ID:PBed0RvV0
最高武力5、魅力2、柵1、伏兵0
最速で舞って姫を守りきれるビジョンがまったく見えないんだが
仮想敵はスターターを買ったばっかのヤツなのか?
789ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 09:07:59 ID:ZokuhXVq0
>>788
司空程度なんで偉そうなことは言えないが、開幕で舞いを潰されたことが無いのでなんとも
どうせ自爆させる予定だから死ぬ気でやればなんとかなる、という感じ
舞いから6cあれば黄巾分の士気を捻出できるしな

何より相手も黄巾カウンターがあるのは分かってるから無理攻めはしてこない
790ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 08:51:48 ID:FvcqHZL20
>>787
快延黄巾英魂舞とか、
3.59稼働前に○○が演武場動画でやってた既出を自慢気に語られてもなぁ。

ついでにage。
791ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 11:32:57 ID:pa0xaz5d0
>>790
演舞場でやってたのか。知らなかったっていうか演舞場見てない
先生はどんなデッキを組んでたのか気になるな
あと自慢げに見えたのであれば謝罪します。申し訳ない
792ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 14:31:13 ID:an+8lZ5P0
>>791
○○が7月第3週の演武場特別動画でやってたのは、
張角馬ガンヒャッハー快延英魂舞。

まぁ3.59稼働前の先行動画だから、
今のVerとは比較にならんだろうさ。
793ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 16:59:06 ID:h8tJ4rF+O
次のVerUpで旧属性号令がもう少しマシになります様に……。
794ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:43:26 ID:fOAmNgWN0
上方修正受けたから、久々に推挙無双バラをやろうと思うんだけど、2コスでなんかオススメないかな
谷利とか気になるけど、どうなんだろ
795ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:52:45 ID:wDiVlUNr0
推挙無双上方なの?
群雄スレでは変更無しってあったけど
前verから基礎1.5+知力×1C

こっくりさん使うなら、射持ちの孫コウでいいと思う
796ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 18:35:14 ID:fOAmNgWN0
やっぱ二連剛弓が無難だよな

無双は前環境は知力×0.8だったと思う
ちょっとやってみたけど、前環境と比べて伸びてるような・・・
気のせいだったらごめんだけど、どっちにしろガチだった
797ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:46:09 ID:HcGOIb5y0
コチュウセンもなかなか。強兵は士気フロー対策になるし、崩射はありがたいし、
怪力も何とかしてくれて重宝する。
798ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:02:29 ID:b9BOkGPyO
5枚推挙無双って32111より3 1.5 1.5 1 1の方いいような…
799ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:29:25 ID:MI5HXpqu0
>>796
0.8Cとかほぼ誤差のレベルだし変わってないって思ったほうがいいだろ
800ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:35:02 ID:OQ/Cl8ZQ0
仮に0.8だったなら、推挙込みで1C伸びてるじゃないか
無双が1C伸びると相当違うぞ
801ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:30:51 ID:tF7dnFj7O
前バージョンで一転無双使ったら、士気3貯まってたから
9.7Cで、基本2.5C+7.2C(0.8C×知力9)、だと思うよ

使ってる身からすると、知力1に対して1Cか0.8Cは全然違う
知力1で1Cなら敵繊滅して、再起撃たれても武力維持したまま城門に一発はねじ込める
802ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:30:32 ID:DWG2a2YG0
侠者陣方ゲットしたけどこれは群雄と組んでくれと言わんばかりのカード。
オフラ、コチュウセン、正義、挑発で厨デッキがあっという間に完成した。
803ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:09:50 ID:ndR9yt0AO
魔道がガチらしいので2.5×2でやってみた。魔道田象陥陣営他2.5コス
陥陣営入れると皆さん城半分位で帰っていただけるのでその間締結して最大士気増やしたり奥義溜めたりしてお茶濁す。
三色でもやれそうな感じでした。ただダメ計先打ちが辛い。
804ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 05:18:21 ID:Zkvipwao0
田象って田豫か
805ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:19:39 ID:OGQeIZVA0
霊帝を使いたいんだがデッキがおもいつかん
806ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:26:50 ID:KstQ5qXwO
馬姫 趙雲 孫皎 陸抗 ホウ統 軍師研究中


強い弱いより楽しいずぇ…三種類の兵種アクション超絶に低士気全体強化に妨害も完備だ!やめてやめて雲散やめて
807ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:54:22 ID:BSDXFAmqO
>>806
俺のデッキと似てるな
馬姫 大胆 R凌統 王桃 ホウ統 軍師 糜竺 姜維
弓連環も出来るって良いよ

神術漢号令 暴虐がだいぶキツイが…
808ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:59:28 ID:7SAFIYL/0
捕獲弓連環ってコンセプトなんだが
リョウトウ 呂ハン リョウカ 周ソウ 捕獲 連環ってデッキでやってるんだが
出来ることならマウントに強い疾風も入れたいと思ってるんだけど
疾風使うなら蜀単の方が都合がいいし弓が誰採用しても微妙
呉蜀型と弓なし型どっちが強そうかな?
環境的に弓なしはきつい気がするんだが
809ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:31:39 ID:tO2sfwCd0
30秒ほどで考えた。
疾風は旋風の間違いだという事にしてと。

R凌統 捕獲 旋風 蒋欽 ホウ統  

蜀単だと
捕獲 R黄忠 旋風 沙摩柯 ホウ統
捕獲 沙摩柯 旋風 フセン ホウ統 廖化


全然関係ないが
R甘寧 李厳 馬姫 ホウ統 諸葛キン 軍師諸葛亮(敵陣精兵) が個人的に使いやすかった。
810ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 11:49:43 ID:dNu/z/vg0
>>807
同じような弓連環がいた
R凌統 馬忠 馬姫 王桃 ホウ統

柵2と伏兵1で相手伏兵を下手に踏まなきゃ開幕取れる。
李厳欲しいけど、引かなくて……。
敵陣精兵したいから、人属性で合わせてるけど、勇者も熱い。士気溢れがちになるし
811ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 15:32:19 ID:2lIogBy40
R凌統は弓連環と凄い相性良いよね

ところでR凌統の麻痺矢の速度低下って何倍?
体感的には0.3倍くらいありそうなんだけど、白銀や無双も止められるんだろうか
812ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 15:50:07 ID:r0uUhVrs0
無双のオーラを止めたので0.3倍は間違いない
呂布KJA全突ケニアに麻痺矢で止めて勝った時は脳汁出た
813ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:36:34 ID:2lIogBy40
>>812
情報ありがとう。凄いな無双まで止まるのか

R凌統 SR祝融 R関興 UC張昭 Rホウ統 軍師奮陣

捕獲弓連環なんだけど麻痺矢の効果が予想以上なんで挑発外して柵を入れることにしますわ
陣略は奮陣か精兵か悩むけども…
814ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:34:00 ID:BSDXFAmqO
>>810
勇者が馬忠になっただけだと!?
勇者まだまだ強いよ勇者
守りに攻めに大活躍
弓連環なのに連環打たない事が多いのは気のせい

ちなみに英知とかの高知力多めのデッキはどう捌いてる?
やっぱ無理ゲー?
815ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:59:18 ID:dNu/z/vg0
>>814
まだあまり回数こなしてないけど。
こないだ麻痺矢デッキと当たった時は開幕くるりんぱで相手部隊落として、端に二発入れてガン守りした。
連環はプレッシャーで守りの馬姫とgdgdksgにするくるりんぱが鍵だと思う。
ただし、馬忠な分開幕取らないと、攻め切れなくて辛いから勇者がうらやましい。
816ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:40:41 ID:ke3TcDxhi
808だが0.3倍ってオーラ中は止まらないからきをつけろ
呉蜀型の捕獲弓連環で勝てたからそのままやってる
捕獲と連環の守りのプレッシャーはガチ
象2コスだから開幕なんとか攻めた方が強いと思った
817ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:33:01 ID:iDKPPSXd0
R凌統、カクヨク、旋風、ラクトウ、Rホウ統、軍師精兵
でやってて、鍛冶君は柵弓が欲しくてなんとなく入れてたが
くるりんぱもありだな
818ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 01:14:13 ID:pdRQw2Lu0
業炎って2色にむいてないのかね
819ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 19:46:21 ID:AH/CdqvnO
何だかんだで業炎も英魂大号令と組むのが安定だからなぁ。
820ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 22:23:13 ID:C48BPhRg0
粘り、突破防護、管理人、まで出来た
821ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 17:49:29 ID:ZDRCp6od0
馬姫とセルベリアでデッキ作りたいんだけど虎髭くらいしか無いかな?麒麟児とも会うかなと思ったけど
回復入れる余裕ないし悩み中。
822ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:04:00 ID:xgIIPn1FO
>>818-819
今でもいけるかは知らんが、昔このスレで飛天業炎というのを見たな
ちとうろ覚えでスマンが
業炎 トウガイ 飛天 牛金? 浄化? みたいな形だったと思う


>>821
雄飛と組み合わせるのはどうかな?

雄飛孫策 馬姫 セルベリア 管理人 後1コスなんか。連環安定かねぇ
823ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:14:44 ID:WqP8YGCT0
>>821
UC淩統の孫呉の武+精兵集陣でセルベリア昇華させてる頂上なかったけ?
槍淩統、馬姫、セルベリア、R龐統、2コス弓
2コス弓には淩統おすすめ    
あっ
824ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:25:09 ID:jRHlh1aC0
かん
825ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 13:40:21 ID:QTP5UY6C0
>>823
大会ならもう終わったぞ
826ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:40:31 ID:lThmSjSiO
機略 へやー 曹純 司馬師 正座 G春華 周姫
総武力がややキツイが
色々とコンボがあり面白い

知略機略へやーがなげぇんだ
827ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:37:11 ID:3v2y3G0r0
兵糧寸断ってなかなか使えるのな
わからん殺しできる
828ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 19:44:01 ID:KKd5X6+S0
壱与使ってる人誰かレシピくれ・・・
829ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:19:10 ID:fLHRGTOn0
捕獲弓連環で初覇者なれたぞー
苦手な英傑号令と1割も当たらないから最新17勝とかたたきだしたよ
じょしょはSRになって全然怖くないしこのまま消えてくれますように・・・
830ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 23:25:39 ID:6S8BrBh00
駄目だ・・・もう・・・馬鹿連環は・・・無理だ・・・
831ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:09:59 ID:Je03vPZVO
>>822
俺が書いたデッキかもしれない
2で使ってたものだが、業炎・蛮勇・楽進・韓当・飛天
今は業炎・トウガイ・牛金・呉国太・無勢を使ってる
一応覇者まではいけるデッキだよ

>>818
業炎は2コス神速騎馬と相性いいから、2色に向いてる思う
832ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:14:23 ID:AdpNxr5S0
>>828
壱与様のレシピは無限大ィィィ!!
だから何でも試してみればいいと思うよ。
833ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:54:22 ID:pwEmy1j50
壱与WIKI見たけど覚醒後で3.5C+6浄化で割と厳しい感じだな
士気5を使うだけの効果を得るには妨害食らった時だけだし
妨害がそんな流行ってないからキーカードにはなりにくいかもなー
管理人さんは味方にかかった計略も消せたし範囲効果時間も有効だったし
27魅力弓とスペックも良かったからコンボも単体もよしだったからの〜
834ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 22:32:02 ID:AdpNxr5S0
3.5c以内にケリつければ英傑より強いんだがな
835ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:56:29 ID:QvXEMrHy0
計略より本人の性能があまりにも厳しい
836ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 05:07:26 ID:nmHn0CZm0
>>830
よろしい、ならば馬鹿狭者だ
837ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 12:26:28 ID:Ak22LVJ5O
壱与のスペックは武力知力と特技計略だけ見れば悪くない
問題なのは歩兵
他の面子を槍馬で揃えなければならず、計略の強い弓が入れにくくなる
運用的には攻城ラインまで前出しして味方を守る壁に使えば、兵種なんてどうでもよくなる
838ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 18:24:22 ID:1DVYbUge0
管理人が普通に強いのを見てると、計略が弱いだけだと思うがなぁ
あれで強かったらワシノイウコトヲキケーが流行ってるレベル
陣略とも組ませやすい管理人よりデッキ組みにくいし、同勢力でもまず卑弥呼のほうが強いのがね…
839ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 18:32:17 ID:QreI0N9M0
単色でガチるとこんなのになる
http://zoome.jp/jirai2/diary/101/
840ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 21:10:12 ID:xVNkMs/P0
旋風って自分とどの程度までなら削れるんすかね?

投げ強化と合わせたら号令も容易に裁けるんかな
841ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 21:54:59 ID:NtUFs3dwO
暴虐スレが過疎ってるんでこっちで質問いいですかね?
今暴虐陥陣営王悦に1・5コス槍でやってるんですが、
似たようなデッキ使ってる方居ませんかね?
1・5コス槍で迷ってて。
一応呂姫、胡車児、厳白虎、洛陽李儒あたりを使ったんですが、董卓居ないときいまいちなので。
アドバイス頂けたらと思います。
842ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 22:10:21 ID:ybkwYyoyO
>>840
まだ旋風が迎撃されない頃だけど、
全盛期究極号令が破滅献策旋風に一瞬で壊滅させられた事は有った。
843ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 22:12:20 ID:ybkwYyoyO
>>841
R馬ショクとかは?
844841:2010/10/01(金) 06:55:52 ID:zrN/TeInO
>>843
なるほど〜挑発ですか。
つーか蜀の1・5コスまるで見てなかったです…
参考になりました。どうもですー
845ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 19:43:21 ID:ahf7+3Yo0
最近群雄使い始めたんだが
董卓の超絶再起ってレベルどれくらいから使える感じになる?
今日人6.5コスで初めて使ったんだが全然たまらなかったorz
846ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 19:44:02 ID:ahf7+3Yo0
>>845
すまん誤爆した
847ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:39:32 ID:AaYXnJpg0
マジレスすると属性単にしないとかなり苦しい
超絶再起は2色の方がメジャーな感じがする
848ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:42:47 ID:0Ifam6qU0
個人的に超絶再起は属性5.5なら実用最低ラインかなと思ってる。
6.5なら別に遅いとは思わんけどなぁ。
勿論序盤〜中盤に使える物じゃないけども、
それはコス8統一しても同じっしょ。

とマジレス。
849ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:44:24 ID:/CZgsgsE0
騒乱って暴虐みたいに
武力上昇で基本負けるタイプかつ
×4〜5にはかなり分がわるいの?
850ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 23:25:38 ID:hClOux4tO
かなりじゃ無いだろ、暴虐と違って城削れないし
武力上回るなら士気7号令かコンボにするから速度上昇生かして逃げるか城門だけ死守で士気差ウマーにも出来る
まぁ、腕しだいだがそこそこ
851ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 23:39:31 ID:R6WWFZKv0
飛天に弓主力はどうなんだすかね?
Cゾイ SR黄忠 SR張β 連環 で考えているんですが
飛天に詳しい方アドバイスお願いします
852ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 00:09:59 ID:aOT6g2cAO
弓飛天ならSR周泰オススメ
853ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 05:06:55 ID:yApkkfN30
弓兵が速度上がってる状態だと剛弓の間隔短くなるんだっけ?
2部隊かけの殲滅力が気になる・・・
854ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 05:27:26 ID:codTHidoI
ならないだろ
はやく移動できる分ため始めるまでの時間が短いだけ
SR周奏は一体掛けが普通に強い、挑発だけはカンベン
855ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 08:15:20 ID:ZBQAj3EG0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  SR周奏
 `     \_____

|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
856ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 14:45:28 ID:DjWzgR2N0
挑発されてもセルフで止まれる剛弓乱れ撃ちが有ってな(略
857ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 19:59:28 ID:q/TqGI3RO
そいつ結構馬鹿に出来ないパワーはあるよ。

ただ士気6は重すぎた。
858ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 20:14:30 ID:nlMZybZm0
リューサンと特技が逆なら…
859ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 20:16:04 ID:bTl1YjFN0
竜巻はデッキによっちゃ詰むから
流行らない方がいいw
860ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:21:04 ID:ON+uEKfx0
竜巻は旋風の亜種って印象
武力高い相手にほとんど効かないとことか似てる
手軽さで旋風に勝てないから流行らないんだろうな
861ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 00:26:12 ID:d3z3BR2f0
どっちも元祖竜巻の人でいなせる
862ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 12:11:21 ID:23cSDpCp0
張曼成の話がここではでてないか
863ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 12:26:49 ID:eJNncjXMO
同じ1コスなら壱与の方が強い
864ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 12:58:03 ID:olYAk94yO
それはない
865ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 19:20:21 ID:onyR0tmSO
頂上だかセレクションの影響だかで、
最近演習でやたらとマンセーデッキ見るな。
866ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 19:35:40 ID:RH2jMK2UO
張氏は普通に戦えるレベルの強さはあるな
勝てるかは別の話だが
士気12たまる時間が鬼門だけど、まあ楽しい
867ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:49:11 ID:eBtnrZG+0
締結使って+7じゃなー
全国は厳しいかと
868ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 01:01:22 ID:TfUJOO/S0
張氏号令はGR司馬徽の秘伝書(知昇+知昇)有ってこその強さだからなぁ

全軍師カードの中でも一番マスターしてる人間が少ないかもしれんしな…
そりゃ流行りもせんわ
869ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 01:22:54 ID:/RvtigXj0
雑兵
これぞうひょうって読むらしいな
銀魂でぞうひょうって単語がでて漢字がわからないのでいれたらでてきた
ちなみにざっぺいでATOK変換したらぞうひょうの誤りってでたよ
銀魂88話で合コンするときにおたえさんがブサイクばっか連れてきたので
シンパチのセリフ
870ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 01:24:45 ID:/RvtigXj0
>>866
え?
ちょうまんせいって士気12いるの?
たぶん士気6の計略だろ

あと長槍陣は10Cくらいでカード1枚分くらいしかないらしいけどつかえば強いらしいよ
871ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 04:20:44 ID:upKRzZHZ0
ついに2色スレにまでいつものが
872ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 15:34:23 ID:Md5Es6ch0
>>871
お前もいつもいるな
873ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 22:30:45 ID:Ns+NiWADO
大会どうするかなぁ…
久しぶりに不動車輪でも回してみようかしらん。
9コス使えるなら2色で計略要員入れてもなんとかなる気がする。
874ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 20:52:54 ID:CBQ9OoBrO
魏はいいところが意外と強くてワラタ
柵も複数用意できるしいけるかもしれん
875ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 01:28:29 ID:PLyhfHyD0
馬鹿石兵がガチだったwww旧カードとはいえ侮れんな
876ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 20:40:24 ID:0nLSRaAY0
魏延ワラってもう無理?
877ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 20:44:15 ID:sgae85m7O
>>876
かなりキツい。
いくらなんでも独尊が短すぎる。
878ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 21:17:40 ID:0nLSRaAY0
やっぱ無理か。レスありがとー
879ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:42:02 ID:YJZBalAoO
侠者入りで二色とか有るかな?

ダメ計がやりにくい(馬超狙われるので)全凸に入れてみたけど正直微妙だった……。
880ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:06:38 ID:2erFzVHsO
精兵張って人属性で固めるくらいしか
士気7だから二色と相性悪いよ
881ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:23:35 ID:n3vxnFXM0
そこに関興がいれば問題ねぇ!
882ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:25:20 ID:HFiefvJYO
オフラリカクシ入れたりしたなぁ
馬鹿落雷警戒する奴多すぎてやめたけどw
883ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 19:15:03 ID:ux4VurTY0
関興入れても士気7使った後の2の手がないと辛いぜ
884ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 22:32:48 ID:plsEkJssO
弓両刀使おうと思ったら2色のが活かせそうな気がしてちょっと試してみようと思うんだけど、
実際使ってる方居られますか?
885ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 22:34:29 ID:ux4VurTY0
開幕乙とかによく入ってる
886ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:07:45 ID:sZORdw3+0
弓連環に入れてる
887ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:57:13 ID:Kddfyg6uO
>>886
話しついでに失礼します。自分も、弓連環使いなのですが、
弓凌統が手に入ったら使ってみたいと思ってました。
よければ、デッキの組み合わせを教えてもらえませんか!?
888ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 23:06:20 ID:d+h6Ho00O
連環と2コスト弓2体とオイマスやカクヨクなど攻城役
連環撃って弓2で捌いて馬でカウンター攻城入れる
889ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 23:12:21 ID:nrlRF9qS0
軍師月英・馬ショク 勇者・弓凌統・馬姫・王桃・連環爺

前は馬忠だったけど、勇者に換えて攻めてが多少出来た感じ。
軍師の回復奮迅はそこまで使わないかなぁ。
ゲージが負けてる時の攻めに軍師周姫の徒弓攻勢も強いかなと思いました。

弓凌統は麻痺矢の移動速度低下が強いから、潜りを許さずに開幕で攻城取りやすいからいいと思う
890ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 22:01:56 ID:SbOYkpLdO
ありがとうございます。

今は、タイシジとソンコウの2コス弓2枚で組んでいるのですが、
手に入ったら是非使ってみたいと思います。

旋略の使うタイミングをしっかり把握しる必要がありますね。
開幕でしっかり攻城を取れる様にやってみたいです。
891ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:13:53 ID:wjwbyjKE0
雄飛 セルベリア 関興 馬姫

セルベリア馬姫を入れたデッキ使いたくて上記のデッキ使っているが
なかなか勝てない。新たなデッキを模索するかこのデッキで練習
し続けるか悩み中。新デッキなら

SR周泰セルベリア馬姫に1.5と1槍か2.5槍で検討中。
892ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 08:44:29 ID:4cxND9B7O
そのデッキだと相性がきつい
雄飛が死ぬと攻城力ガタ落ちになるし、号令ないし
2色前提ならR張飛などに人心と精兵陣かけても人昇華発動できる。士気はきっちり9
どちらにしろ編成は難しいな
893ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:27:24 ID:FPRriegJ0
ココカライキテカエレルトオモウナーでよくね
崩射あるし焼きにも少し強い
あとは挑発連環浄化トクトアジワエーあたりをお好みで
894ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:06:48 ID:tQKmQyPHO
虎が日記に書いてた6枚張氏デッキってどんなのか分かる方おられますか?

一応自分ではマンセー、仁王、春香、張ギョク、浄化、締結、Gブンキ、増援(効果高いカクト?)で考えてます

今はR張飛、マンセー、締結、疾風怒濤、浄化Gブンキ、呉知略でやってますがダメ計に辛いので
895ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:18:05 ID:tQKmQyPHO
すいません春香はSR弓隠密です
896ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 22:48:31 ID:q4f6XnBd0
>>894
ここで最近張氏を愛用してる者が通りますよ。
おかげで最新5勝くらいになっちゃったけどww
でも面白いんだよね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12448949
たぶんこの辺じゃないかな。

ダメ計は今のバージョンだと少ないからメタで考えてまだましかと思います。
何より知略敷いたりすると抑制されるし、あとは
サブで縛陣なり対策するしかないんじゃないかな。
仁王も結局脳筋だし、その辺はデッキの選択肢上仕方ないかと。
897ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:00:47 ID:zBW6mFHkO
>>896 サンクス。同じですねwまぁ他にまともに組めないっぽいんでこうなるでしょうが

丞相なら割と勝てますね。覇者に上がると負け(ry
898ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 23:07:19 ID:SOS20CftO
神託曹純強すぎワロタ
曹純に修正こないか怖いな
899ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 01:19:24 ID:D5rwwbXG0
初耳過ぎワロタ
900ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 03:56:08 ID:9a88SlZD0
そんだけ士気使って弱い方が問題だろ
901ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:28:26 ID:usVjeC33O
武力9の地属性があれば神託でたぎれるんだよ
2.5コストでもいいが2コストのウホ徳でも可ってのが良い
士気9でフルコン回る

同じように王悦やセルベリアも神託目覚めの号令超絶コンボが簡単にできる
902ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:12:02 ID:dkLCjctb0
神託するより典韋のほうが士気は軽いわ武力9槍は頼れるわで便利、てのが一般論だな
903ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 02:13:09 ID:fB9gk1AK0
滾らせるだけなら典韋で良くね
王悦回すなら金爺で良くね
セルベリアを昇華させるなら雄飛や蛮勇や屍で良くね
904ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 07:32:55 ID:usVjeC33O
+6号令目覚めと超絶目覚めは概念が違うとこがあってな
取り巻きの武力が上がるから扱いが変わる。目覚め役も号令で武力上がってる

武力9へ神託→たぎりの場合、曹純の最大火力は武力20、神託切れてから武力14で突撃できる
武力20になると乱戦ゲーもできるし突撃すりゃ即死モノ
他の武将の武力も上がるし士気9フルコンボで決定打になる
905ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 07:47:13 ID:fB9gk1AK0
3.5Cしか持たない神託使うなら礎使った方がマシです
906ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 09:57:16 ID:kPvnUvjqO
なんだかんだで地勢が強いな、出た当初は爆発力不足で厳しいものがあったけど
今じゃ崩射+突ダメupまではいるし熱いわ
907ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 10:31:32 ID:KUShBfco0
>>904
神託が強化されれば強いかもな
現状の効果時間じゃなぁ…中央で撃たされて逃げれられる図しか見えん
908ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 10:40:44 ID:lcvyY2qU0
なら刹那号令目覚めの方が
909ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 10:42:22 ID:W2m2Z4iAO
>>904
神託って士気5だっけ?
910ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 21:08:43 ID:sY59r8NfO
5だよ
911ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 02:16:11 ID:dALoV5w40
SR法正を引いたんでデッキを作ってみた

SR法正 R魏延(寡兵)R高定 R侯成 成宜

交響曲→寡愚→援弱で法正の回復も図るっていのはどうだろう
でも、士気9から交響曲使って士気3、寡愚→援弱であと士気5必要だから約15Cとすると、ギリギリ間に合わない
なんで、一応保険として回復奮陣敷くなり増援するなりで法正の延命処置
寡愚使わないで済むなら援弱撃つっていう手も有りか
まぁ、そこまでして使う価値があるかは謎だけども
912ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 23:12:12 ID:5A3SDrWhO
>>911
発想は嫌いじゃないけど、
流石に机上論過ぎるから10戦ぐらい自分で触ってみてくれ。
913ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 01:23:53 ID:mRjNRXQY0
騒乱→寡愚→援弱の方が
914ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 02:43:17 ID:UfADgDXV0
神託の時もそうだけど、2色スレなのにコンセプト無視して単色コンボで良くねって言うやつなんなの
まあ出てるコンボが基本的に微妙なのも問題あるけどさ
単色テンプレの話がしたいなら勢力スレとかでやれよ
915ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 04:19:11 ID:yUuqfA50O
無理矢理2色で微妙なデッキにしてるから、単色の無難なデッキを提案してるだけだ。


916ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 08:55:19 ID:0glSTFck0
神託滾り(笑)も無理やり使おうと思ったら単色になる件
2色で組むメリットが皆無だから単色にして反計とか仕込むよね

曹純を例にすれば、
呉と組んで3.5の大胆剛弓デッキっぽくするとか、
飛将と組んでW超絶騎馬するとか、
そういう2色でしか出来ないことを言わないと、突っ込まれて当然だろ
917ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 09:02:53 ID:mRjNRXQY0
そうか賢毒→騒乱→寡愚→ワガジン→援弱の方が、にすれば叩かれないのか
918ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 09:04:38 ID:gtr8lTKh0
さっき蚩尤の如くデッキ作った時に作った一覧表が、勿体無かったので転載します
崩射持ち一覧(先頭●=多色で使いづらいカード、★=特殊なギミックが必要なカード)

〇司馬炎  2  天  7/8  反計
〇朱霊   1  地  2/4   強化
●曹休   1.5 地  4/5  回復
※曹真   1.5 天  5/7  崩射号令
〇文聘   1.5 地  5/2  強化
〇王桃   1.5 天  4/6  妨害
〇黄忠   2.5 天  8/5  超絶強化
★陳珪陳登1.5 人  4/8   乱
〇周瑜   3  地  8/10 ダメ計
●孫皎   2  地  8/4  超絶強化
●孫瑜   1.5 地  5/5  回復
〇駱統   1.5 人  5/4  強化
〇呂岱   1.5 地  6/5  強化
〇周泰   2.5 人  8/5  号令
●小喬   2  人  5/5   流星
〇孫静   1  地  2/4  強化
●魯粛   1.5 地  3/9  号令
★高定   1.5 地  5/2  乱
★張衛   1.5 天  5/5  強化・火事場
〇呼廚泉  2 天  7/3  強化
★審配   1.5 地  3/8  ダメ計・国力
★逢紀   1.5 人  4/7  妨害・国力
〇郭図   2  地  6/9  号令
麹義   1.5 天  6/3   強化・逆境

919ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 23:43:24 ID:KDrEtc2k0
蚩尤は多色でもパワー不足じゃないか?
ホームでたまに見るけど、負けてばっかりな印象・・・
920ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 10:08:19 ID:2yzgaGRzO
二色で推挙シユウしてるけど、結構というかかなり強い気がする
921ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 10:09:27 ID:2yzgaGRzO
すまん下げ忘れてた…(;´д`)
922ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 10:58:51 ID:ZMVG4S/30
魏はいいところはガチ
923ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 19:11:33 ID:0ZSlG8YeP
>>922
ガチ。
槍撃の精度が高ければあれほど強い号令はない。
924ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 02:57:53 ID:Z/lNJLziO
>>923
ガチなんは否定しないが

間合いが超取りづらい、300回使ってもオレには使いこなせなかった…。
925ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 12:33:45 ID:esT9zKiqO
基本は七星同盟から士気10貯めて二度がけ槍2槍撃マウント狙いでおけ?
コチンタイ槍張コウ突破楽進が強そうだ
926ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 17:40:53 ID:RKfVhdzyO
勇者入り呉群騒乱でしばらく勝ってたんだが、最近急に負けが込んできた
誰か使ってる人いない?
927ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 10:42:36 ID:XxUd2Pk90
このスレ向きなのでロケテ報告します。
トウシの連合攻勢+2、20Cでした。
928ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 10:44:21 ID:lEqxqI3F0
トウ芝が魏武の長槍号令になったってこと?
929ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 17:27:29 ID:ZddS9iVM0
>>927
やべぇwww
930ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 17:33:29 ID:uexBAh/Z0
小戦連合が流行るのけ?
931ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:18:28 ID:HwSZEIKM0
トウシの乱は今、火蓋を切った!
932ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 21:36:17 ID:vAglW5La0
劉禅涙目すぎるだろ
そりゃ魏と組めば反計入るとはいえ…
933ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 22:18:23 ID:tFS+KIapO
ロケテ話ぶった切って質問いいですかね
先日張楊さん引いたんで張強い号令使ってみようかと思ったんですが
テンプレってあるんですかね?
前にホームでランカーさんが使ってるのチラ見したときは
張曼成、張楊、張嶷、魏馬張コウ(地獄)
までは見たの覚えてるんですが…
使ってる方います?
934ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 22:41:34 ID:lEqxqI3F0
R張飛(蜀)、SR張コウ(魏)、UC張楊、R張曼成、UC張紘
もしくは
R張苞、R張コウ(槍)、UC張承、R張楊、R張曼成

このどっちかがテンプレ
軍師は知略陣とか妨害陣をお好みで
935ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 23:02:08 ID:tFS+KIapO
>>934
レスthanks
両方とも槍2馬2で構成良さそうですね
ただ持ってないカードが多すぎる…どちらも出来ませんですハイ
トレードするかな
参考になりました。どうもです
936ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 18:24:50 ID:+S1k6i6E0
範囲も広いし6枚型もいいんじゃないかな
仁王 張ギョク 張楊 隠密張春華 浄化 張マンセー
蜀を二枚にして仁王焼かれても大丈夫な構成
937ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 13:09:17 ID:AWNvidfJO
悪霊交響曲という天啓を聞いた気がしたので、ちょっと試しにやってくる
938ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 13:34:12 ID:5VMTIZA7O
二色で飛将を使おうと色々試したがしっくり来ない…
弱体化したとはいえ、無双のが組みやすいんだよなぁ…
ネタに走って飛将地勢たぎりでもやるかなw
939ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 21:46:58 ID:BIQn3KG90
ふとW神弓って言葉が脳裏によぎった
940ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 09:24:13 ID:0ODPQ4kAO
>>938
飛将、完殺、知略舞、殿馬、一転
軍師 超絶再起 馬鹿陣


知略舞からの一転飛将!これで勝つる!
デッキケースに完殺があったら自分で試してみる
941ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 10:27:29 ID:75Wvo6gi0
 有体でかつ低品だけど、自分の中で安定してるデッキを晒してみる。
SR張角 UC諸葛格 UC孫晧 UC程銀 C成宜 C張横 GC賈詡 GC陳宮
 動きは単なる黄巾デッキで、城に貼り付ける状況だったら快延の乱でごり押し。
妨害に弱い編成だけど、その妨害が鳴りを潜めてるので割合ごまかせてるみたいです。
 前出しゲーなので、嫌いな人もいそうだけど、お手軽さはピカイチ。
気分転換にいかがでしょう?
942ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 21:12:02 ID:CP5SrUir0
>>941
それの1コスをR大喬に変えてた人がいたな
英魂舞で士気を延々増やして黄巾快延するやつ
943ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 06:00:26 ID:clIxONL3O
たまに黄巾快延使ってるんだけど英魂舞無いと快延に回す士気がなかなか捻出できないのよね
俺が司空昇格した時のデッキ
SR張角 R大喬 UC諸葛格 UC程銀 UC孫皓 UCダシ大王 GCカク GC陳宮
大喬は舞を潰された後は端攻め要員
後半万全の体勢がとれたら快延+強進+戦陣武昇で削れるだけ削る
あと俺がその時に心掛けてたのは
相手に赤壁とか神速騎馬がいたら強進は打たない事と
やる事がバレバレなので反計には特に注意する事かな
さすがに上位に通用するとは思えないけどねw
944ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 15:53:04 ID:WseR/oSe0
>>940
何気に士気8でコンボできる完殺殿馬もいい感じなデッキだな
945ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 19:14:36 ID:d+myPXf60
最近大喝+αの混色デッキ組むのが楽しい
とりあえず思いついた大喝春眠デッキはなかなか強かったが、ただ俺の腕のせいで4枚デッキしか扱えないのが難
946ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 01:20:11 ID:PowvuKHU0
セルベリア 馬姫 零距離 車輪魏延 月姫

1品をウロウロしております。過去レス読んで作ってみたんだけど中々昇格できない。
947ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 09:42:43 ID:TMAPRDgG0
面白いデッキだけど、何に勝てるかって考えると微妙なデッキだねw
守りは強そうだが、真正面からじゃ英傑にすら負けそうだ
素直にRホウ統入れて足並み崩し狙ったほうがいいと思う
あとはバキを守りとマウントでちゃんと仕事できるよう練習すればいける
948ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:40:19 ID:iGS80U6E0
>>945
大喝 粘り 囮兵 春眠@諸刃

でけた!
949ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 17:54:39 ID:UyS7BmNL0
大喝・勇者・Rリョウ統・春眠?
……いけるような気がしなくも無かった

>>946
やっぱり、
・攻めに使える計略
・守りに使える計略
・素武力(or手数)
のうち2つが無いと、安定したデッキにはならないと思うな
そのデッキだと、素武力が微妙だし、攻め手が弱いと思う。零距離も馬姫も防衛時のほうが強いし
おそらくセルベリアと馬姫が使いたいんだろうから、
銀黄忠と車輪抜いて、雄飛の時と徐夫人にして見たらどうかな? 資産的にも優しいし
950ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 18:47:57 ID:4vB62Xlk0
>>946
ライン上げに苦労しそうなデッキだなぁ
零距離城門ぶっこみからのセルベリア狙いなんだろうけど、そこまで持っていくプランが見づらい
魏延を花形に変えて、カウンター狙いにするとか?
槍1が不安ならバキを諦めて馬謖入れたりね
951ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 11:35:45 ID:PDTcRD2CO
明日からトウシきゅんの時代が来るかと思うとwktkが止まらないぜ
952ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:41:08 ID:EIZxuozR0
トウ芝ってなんか強くなったっけ?
士気6で+3だとどうも使いにくくてしょうがないんだけど
953ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:13:54 ID:RwvySKVu0
>>952
>>927
天啓や転身が投入可能な号令なのに魏武レベルの号令なんて正直釣りくさいがw
明日試してくる
954ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 12:41:09 ID:vkWvQe28O
トウシはガチ修正らしいな
955ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 15:49:52 ID:U6JPU8eZ0
ガチ修正だったよ
天啓孫堅、弓凌統、トウシ、転身、ビホシジ@再起で全国やったら11勝1敗で証が5上がったwww
号令と舞い全般に有利で麻痺矢と挑発でワントップ型にも余裕で有利とか…
間違いなく壊れ、SEGAやらかした
956ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 17:33:20 ID:IywEjkBEO
天啓(笑)

そのデッキで勝てるとかどこの品だよwwwwww
957ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 17:42:17 ID:tEngS0qFO
ぶっちゃけ攻めとか全然強そうに思えない
引きこもりカウンター狙いの超武力号令相手にしたらどうやって城殴るの?
958ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 18:06:08 ID:FNOJo1X70
だから天啓でしょ?
959ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 19:51:04 ID:YfSqKlZo0
てか11勝1敗だと証5個もって言おうと思ったら
証争奪戦復活したんだっけ
960ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 20:16:25 ID:vkWvQe28O
>>959
太尉なら普通に証5個増えるんじゃね?

まぁ覇王レベルの人なら、
太尉クラスはどんなデッキでもそれぐらい勝てるだろうけど
961ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 22:11:18 ID:V1BwXrpH0
動画見る限り>>955は丞相みたいだね
962ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:43:12 ID:vkWvQe28O
そう言えば天啓も武力+11だっけか。
963ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:51:06 ID:U6JPU8eZ0
連合攻勢で攻城取るのは難しいし、壁ワンパンガン守りだと赤青赤で破られたら死ねる
なのでカウンターで叩いたらがっつり掘れる号令とセットで使ったほうが強いと思ってこうなった
天啓より桃園のほうが強いかもしれんので明日試してみる
人地共鳴も良さそうだが、持ってないし足並み揃い前提は低証には辛いw
964ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 00:40:59 ID:p+OpbuhZO
寡兵ギエンが強くなったらしいから
天啓の代わりにこいつ入れて速毒入れるのも面白いと思う
965ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 03:50:44 ID:ZXqyETkBO
天啓トウシはかなり理にかなってると思うぞ
攻城用の計略を持つ高武力馬を入れるって正解かも
966ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:41:14 ID:p+Xi3xWJ0
トウシは守りやすく攻めにくいから14.7になった流星とかと組んでもいいかも
967ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 21:28:16 ID:oRhXgUG/0
そういや流星以外全部蜀槍とか可能なのか
968ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 21:53:48 ID:pqrb9CGl0
連合構成は、「呉の槍と蜀の弓」だったら使うんだがなあ
969ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 22:59:24 ID:iOgtoT120
呉の槍はともかく蜀の弓は微妙なような
970ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:09:24 ID:Z8k3UTdo0
呂凱と馬良、不撓不屈と決着でも調べるか

そういえばこっちの知力上昇値が分かる術ってあったっけ
971ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:11:02 ID:ozfMhEGH0
金爺さんが強いけど、号令デッキには向かないしな
桃色吐息で攻城ねじ込みやすくなるくらいだろ
972ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 01:26:00 ID:EMaG/77rO
もし呉槍蜀弓だったら…
自陣知勇で野戦トウシなんか寒そうだなw
973ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 08:59:46 ID:HXnQmRzK0
堕落増えそうで怖いなあ
974ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 17:07:05 ID:q7urnU7b0
魏はいいところは5c前後だった、つーか範囲縮小ぽい
975ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 19:14:53 ID:5YhvGeeb0
連合が面白そうだったのでデッキを組んだらいつもの開幕乙になってしまった
トウシ シンエイ オケーイ 呂範 羅憲 軍師奮陣

開幕に落とせればそれでおk、落とせなくても相手の奥義さえ引き出せば、
あとは連合使ってシンエイが城門死守でOK
武力12の遠弓横弓はかなりえげつない
976ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 16:19:54 ID:HsOHOvAS0
>>974
劉禅よりスペックいいトウシが大幅強化でwwwwwww
いいところ弱体化とかwwwww
マジで意味わからんwwwww


チクショウ...orz
977ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 10:08:19 ID:S6RgN1DT0
強壊は効果時間あげてほしい
暴虐みたいな爆発力もないし戦陣弱くなってるからいいじゃん
978ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 13:38:13 ID:1UotmzI40
強化されたじゃない
979ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 20:35:30 ID:/weYqJkZ0
トウシふえたな〜
980ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:46:44 ID:ATmpn6mD0
スペックから何から魏武の上位互換とかw
勝てない人は次バーまでにこれで勝ってね、という事か
981ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 22:09:34 ID:5ySIWhIm0
憂国戦計がバーウpで強くなったと思うんだけど
どこと組んだら強いかな?
982ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:02:05 ID:8w8NrIHb0
980踏んだけどエラーでした
>>985さんお願いします
983ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 03:27:27 ID:XWr1NOGuO
蜀の精兵と合わせて、自軍武力プラス7で更に相手マイナス3のゴリ押しとか?

調度人属性の決起要員も4〜5人いるし。
984ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 09:34:57 ID:NOVYA0sy0
月並みだが群と組んでかゆーとセイギ入れて超絶再起と速軍を狙うなんていいかも
これなら連環以外ならトウシでも堕落でもワンチャン作れるかなぁと思う
俺ならあと1.5にコノザコガー、残り1コスに投げ車輪くらいかな
985ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 19:52:41 ID:qgeA3yJS0
混色だと同盟締結いれないと開始早々オワタゲーが・・・
二色-4に戻して欲しいでござる><

スレ立て出陣する!
986ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 19:58:54 ID:qgeA3yJS0
次スレの希望を摘む事は私が許さぬ。

【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 8色目【漢群】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1291460110/l50


次スレでもよろしくお願いします。
987ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 20:41:18 ID:NOVYA0sy0
>>986

堕落はほんと相性ゲーを産む機械になっちまったなぁ
このスレ的にはほんとに辛いw
988ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 00:29:05 ID:l7/01QwNO
>>986
乙です

二色で堕落対策は士気4以下で使える計略入れとくしかないわなぁ……

雄飛、突破、双弓、武神、挑発、決起、神速、刹那、乱れ打ちとかか
つまりR黄蓋のおじいちゃんが今verこそ! ……やっぱ無理か(´・ω・`)
989ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 00:34:14 ID:mHrDbjc20
チーム参加させてもらいます
1年以上1品の身ですがよろしくお願いします。
990ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 08:24:53 ID:C7BXDRmvO
突破爺って普通に強いんだが…強いんだが
なんか調子にのってグルングルン乱戦するといつの間にか兵力なくなってんだよな

991ゲームセンター名無し
そりゃ武力12でもグルングルン乱戦させてたら
兵種アクションしたい放題だからねぇ
内部武力に修正入った武力9の乱戦でも二人でだいたい互角
後は突撃か弓撃ってれば相手からしたら押し負けないでしょ