頭文字D5 全国対戦専用スレ 〜初心者の集い〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@RS
頭文字D5の全国対戦専用のスレです
荒らしなどはスルーしましょう
2ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 22:32:10 ID:OVAwbLuy0
なぜカプチーノが速いのですか?FD,GTR,EVO7,GC8も多いですね。
3餐歳の化身M:2009/09/24(木) 22:44:36 ID:qMMJWQFF0
>>2
速いから
4ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 23:17:16 ID:Cluz0Bqs0
>餐歳の化身M

初心者乙www
お前にピッタリのスレが立って良かったねwww
5ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:20:01 ID:EaFtCcRbO
早いというより小さいから抜きやすい気がする

鬼風呂しないと抜かれますけどね
6ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 07:00:51 ID:UR/2YP1e0
ここだけは正常に機能するのをねがいます。
2 大体の車種はほとんど同じせいのうでしょ?
ボディの大きさはあるけど…
7ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 08:56:54 ID:u0sxc7L9O
>>6
加速・旋回性能・ステアリングの応答など、基本性能は少しずつでも違う
でも対戦で大きく影響するのはブロックの堅さかな
押しのけられやすい車種はブロック大変だよ
8ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 12:52:07 ID:VxV9jyhAO
>>7
後コーナリングで懐に入り込まれ易い車種(EK9等)もブロックきついよな…懐に入り込まれると確実にタイヤペナ貰うのもしんどい。
反対にカプチはそう言うトコは優秀なんで、慣れるとブロックはさほど難しく無かったりする。
9餐歳の化身M ◆TTtxpqNzhE :2009/09/25(金) 17:11:01 ID:FgXaXXO7O
>>8
は?お前何様なんだよwww
B1以下の雑魚がよwww
10かなや:2009/09/25(金) 19:57:04 ID:kBzBzHUbO





そこの君
荒らさないように!
11ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 21:04:34 ID:Ze74WEMm0
<<10注意どうも。

<<8 確かに、カプチは慣れれば小さい割りにがっちりブロックできますね。
上位ランクのカプチは道幅広くても抜きにくい(泣)
12餐歳の化身M:2009/09/25(金) 21:16:04 ID:UWQBeW2I0
>>9
はい偽物乙ww
13ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 21:23:36 ID:Ze74WEMm0
ニセ者多いですね。
このスレにまで…
14餐歳の化身M:2009/09/25(金) 22:01:15 ID:KD6YKOiZO
カード作り直しましたww
雑魚狩りしまくるぞぉノシ
15餐歳の化身M:2009/09/25(金) 22:43:49 ID:UWQBeW2I0
>>14
はい偽物乙ww
16餐歳の化身M:2009/09/25(金) 22:54:06 ID:KD6YKOiZO
>>15
テメーもB3以下の雑魚か?
雑魚は狩られる運命なんだよノシ
狩って狩って狩りまくるノシ
次は無敗でSに上がるノシ
17餐歳の化身M:2009/09/25(金) 23:13:53 ID:UWQBeW2I0
>>16
はい偽物乙ww
ってかそろそろこれ止めない?
18ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 00:50:08 ID:LsUFKuay0
作ったカードのCNはハマナカ@Mか?
19餐歳の化身M:2009/09/26(土) 05:56:30 ID:BfvMEn1YO
かみだよ@
20ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 06:11:41 ID:KOk/fm910
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
21ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 06:37:14 ID:MEgUJuM+0
一番ぺナに強い車なんでしょうかね?
s13あたり?
22餐歳の化身M:2009/09/26(土) 06:53:18 ID:BfvMEn1YO
>>21
テメー素人か?
雑魚に車種は関係なし。
俺らSの戦いになってから車種が重要。
232chの厨乱:2009/09/26(土) 10:01:39 ID:snn8UgXB0
>>21
カプチとかかな
>>22
はい偽物乙ww
24ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 15:57:24 ID:9c0QmP000
結局このスレも阿呆同士の罵り合いの場と化したか
25名無しさん@RS:2009/09/26(土) 17:44:14 ID:1Tlj/Lhj0
秋名湖の勝つ定義を誰かしりませんか?
26ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 19:00:45 ID:5mZFOAdN0
秋名湖右の正しい勝ち方をようつべでチェック
272chの厨乱:2009/09/26(土) 19:04:41 ID:snn8UgXB0
>>26
はい素人丸出しww
まぁいいやあの方法でやってみなよ ニヤニヤ

>>25
俺は本当の秋名湖最速理論しってますよノシ
(S1のFD乗りより)
28ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 19:18:57 ID:O2mo4TMhO
>>27
うん、凄いね良かったね
それで秋名湖全国一位目指し頑張って下さい














これでいいのか?
292chの厨乱:2009/09/26(土) 19:33:45 ID:BfvMEn1YO
>>28
雑魚にはその程度事しか言えないだろうから良いんじゃない? ニヤニヤ

全国1位よりお前みたいな雑魚を狩る方が楽しいよ ニヤニヤ
302chの厨乱:2009/09/26(土) 21:21:58 ID:snn8UgXB0
>>28
オメーみてぇな素直じゃ
ないやつはいつまでたっても
A3以下の雑魚なんだろうな
俺はこれでもプライド200以上の
プレイヤーも秋名湖で粉砕してるからな
秋名湖にはちと自信があるんだノシ

ちなみに今の秋名湖の勝率100%ノシ

>>29
はい偽物乙ww
31ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 23:58:20 ID:LsUFKuay0
スレタイくらい読めるようになってから出直せ厨乱www
32ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 09:41:04 ID:vy4DlCbW0
素人丸出しですいませんでしたね。
早く秋名湖でssになってくださいww
332chの厨乱:2009/09/27(日) 10:36:39 ID:9XSguZCl0
>>32
やっぱお前ゴミのような素人だな
A3以下のお前には分かんないかも
しんないがな、S3以上になると
全コースAランク台には負けないぐらい
にレベル上げとかないと維持でいねぇんだよ!
秋名湖秋名湖ばっかいってちゃいつまで
たってもA1キープがやっとなやつになっちまうぜ

ちなみに・・俺7車種くらいのったこと
あるけど、FDは秋名湖が苦手なきがするww
・・・あると思います!
34ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 16:19:27 ID:nGeL95Kl0
スレタイ読めもしないのに荒らしまくるなよ厨乱!!!
35ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 17:33:15 ID:0ueCijtEO
素人やら雑魚やら喚き散らしてるアフォいるけど、スレタイよめんのか…?w
「初心者の集い」だぞ?
素人意見出て当然の場で何意気がってんの?ww
362chの厨乱:2009/09/27(日) 18:46:04 ID:9XSguZCl0
>>35
あっスマソ
ここは雑魚の集会所ってことを
忘れてたww
37ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 19:00:25 ID:0ueCijtEO
>>36
あぁ、すまんすまん。
本当は仲間に入れてもらいたいんだけどつまらんプライドが邪魔してそんな態度取っちまうんだな。



このツンデレめw
38ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 02:18:59 ID:rIumkoDfO
こんなゴミにデレられるのは勘弁願いたいんだが
39みき@RS:2009/10/01(木) 20:17:08 ID:achU3t5u0
いろは坂って
普通のヘアピンを
何kmで曲がるのがベストなのでしょうか?
40ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 20:33:43 ID:xPIKw6Lm0
>>39
45~50km/hで
41みき@RS:2009/10/01(木) 21:27:05 ID:CJWOKiIx0
有難うございます。
参考にさせていただきます。

もう一つ聞きたいことがあるのですが・・・
たまにまっすぐの道や
ちょっとのカーブ?で、
ブレーキをアクセルと同時に
ちょこちょこと踏んでいるドライバーがいたのですが、
あれはどういう効果があるのでしょうか?
質問ばかりすいません。。。
42ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 22:35:18 ID:xPIKw6Lm0
>>41
緩いコーナーでのアクブレ同時踏みはステアを切ったときのちょっとしたスライドを防ぐやり方で温存になります。
直線でのアクブレ同時踏みは対戦でしか見ることはないだろうけど、
これも温存目的で使われることが多いです。
たまにブレーキ連打という挑発行為の意味で使う人もいるけどw
43ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 14:11:01 ID:inxwuGed0
ラグゲーとはなんですか。
44ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:58:18 ID:l5dnWvMWO
http://youtube.com/watch?v=afK0pH2CGxM
これ実践しただけでランクもタイムも上がった がに股で左ブレーキオンリーになるけど(身長175より上なら)
45ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 18:59:45 ID:gQtHtHop0
てか、S3なんか誰でも上がれるしw
未だにAクラスでもがいてる奴とかイニD辞めろよwwwwww
どういう走りなのか見てみてーわ
46みき@RS:2009/10/03(土) 19:01:46 ID:V2ONkcy90
>>41

分かりやすい説明を有難うございます。
47ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 00:46:30 ID:iXxl8w+10
>>45
名無しで荒らすな厨乱!!!
48ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 09:20:50 ID:NEfShh8xO
>>43
ラグビーのゲーム。
49ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 04:29:42 ID:TH3ZwuMhO
>>48
お前は出禁

タイムラグゲーム

ネットの時間遅延が有り得ない挙動の原因になる。赤城下りの体当たり攻撃は有名で後追いには有効だ
50ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 23:33:27 ID:JIuJ6/MS0
厨乱とかいうのは
VIPで初心者を見下すスレでも立てとけよwww
51N@YUKI:2009/10/16(金) 12:27:29 ID:SyXzuULqO
初心者狩り最高
52ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 13:55:55 ID:5u/X7Ii8O
Aランクでもがいてる奴がいなくなったら、今Sランクの誰かがAランクでもがく事になる
53ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 09:36:21 ID:vYT90UKHO
なんか必死に説明してんけど
お前らカスだな。

俺様のやり方はかなり手前から
ブレーキして押されて進む。
70キロが目安なら50くらいまで
下げてアクセル抜いて
そのままブロックするだけww
抜かれそうになったら
壁使えばいいだけの話しだしな

お前らゴミ
54ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 10:04:04 ID:HVzcWGyq0
ここにはもうスレタイすら読めない消防しかいない・・・
55N@YUKI:2009/10/17(土) 20:01:25 ID:M6itK11eO
今日はA2まで上がった
56ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 01:08:56 ID:DUT/d9Oe0
>N@YUKI

スレ荒らしまくって喜んでるならとっとと死ね
57N@YUKI:2009/10/19(月) 15:49:55 ID:06nyjDOeO
58ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 23:33:00 ID:s5FYHyoyO
頭文字D、始めました。
壁に当たってばかりですが、とても楽しいです。
59ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 00:16:06 ID:nqtomG6BO
今が一番楽しい時だね


ヤリコメバヤリコむほどクソゲーになるから気をつけて
60ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 07:19:37 ID:oZL1icekO
そーなんですか???
まだ10回くらいしかプレイしてないですが、今は全く不満ないですね
次は、中里氏とのバトルです!
61ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:23:47 ID:ENBiBaBX0
59ではないが、
俺も去年の今頃、はじめて2ヶ月ぐらいの時はとても楽しかった。
毎日のようにゲーセン行って、昼食代とか浮かしたりしてプレイ資金をためてたしな。

全国対戦をやり出してAランク以上にいったら分かると思うが、ラグや「バチコン」とかいう実車では
ありえんようなテクニック使わなきゃいけなくなるし、いろいろな点でクソゲーだと思ったりするよ。

まわりにどう言われようが、ゲームなんて楽しけりゃ勝ちだから頑張ってな。
62ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 22:08:16 ID:4NYZz5upO
ひたすら先頭を走りたいと思う時が一番楽しかったなぁうめ
63ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 22:13:17 ID:4NYZz5upO
ただのゲームだから命賭けるの禁止な。
6459:2009/11/05(木) 23:46:06 ID:nqtomG6BO
結論、



全国対戦をしてはいけない!
金の無駄ストレス

公道を10周しなさい!
TAをしなさい!

なんだかんだで楽しいんだよな
65ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 00:10:37 ID:R1Pfu4WIO
俺は人間相手が面白いな。
66ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 00:22:09 ID:1AlPNOxAO
みなさん、助言ありがとうございます。
マイペースで頑張ろうと思います!
今日は時間が無かったので、1プレイだけ走ってきました☆
67ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 15:41:40 ID:fmM9bmJqO
68ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 21:46:31 ID:RVuYYoUVO
バチコン
69ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 23:55:46 ID:naYlX2JN0
先日始めたばっかだけど、八方をブレーキ多用で走るのって
なんか新鮮で面白い
ブレーキ後のアク抜きが足ぴくぴくさせながら我慢するあたりも
新鮮だ
70ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:11:36 ID:UYXvtC88O
今回のイベントは入賞厳しい いろは苦手過ぎる・・・
71ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 09:30:57 ID:jHCmO7RX0
>>70 にTAスレ行けっていう叩きがこないあたり、このスレは平和だな。
8秒以内のタイムを出せる人なら、別にワンチャンスあれば余裕なんじゃないかな。
上位を目指したいっていう人には厳しいだろうが・・・
72ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 12:55:46 ID:UYXvtC88O
8秒台なんて俺には神だわ そんなアクオフだけで曲がってんかな
73ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 13:31:10 ID:jHCmO7RX0
1〜3セクは39〜42kmぐらいで曲がって、4セクで前半50km台、後半は60km台で曲がって
それぐらいのタイム。
74ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 13:35:10 ID:jHCmO7RX0
あと、ここは全対専用スレなので、TAの話はおしまい。
TAのことが聞きたかったら、TAスレに行ってください。
丁寧に聞けば、誰かが教えてくれるだろうから。
雑魚乙 とか言われても気にするなよ!

連投スマソ
75ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 01:01:18 ID:gFJpjS7Z0
地元にB,Cランク固定のアクセルをガンガン
派手に踏み付けるプレイヤーがいて修理して
もらっても1ヶ月もたないんだが

やっぱり店変えるくらいしか対策ないんです
かねー

ちなみにそのプレイヤーが占有する台は
各セクションタイムで2秒落ちするんだが
76ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 15:12:05 ID:VtBlgq/80
秋名下りの攻めがイマイチ。どこでバチコンをかますタイミングが・・・。
77ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 22:33:03 ID:OSKqfqXd0
>>75
店側に注意してもらうよう頼んでみたら?
「あの人は、アクセルを乱暴に扱ってて、他のプレイヤーの迷惑になっているのですが。
音がしないぐらい優しく踏み込んでも普通にプレイできるので、注意してください。」
って頼んでみれば。 
それで注意しても繰り返してやってるようなら、入店禁止も視野に入れてもらったらどうだ?
それでも、注意してくれない・注意しても乱暴にやってるようなら店舗変えたほうがいいよ。
店側と良好な関係を築けるかどうかで、自分のプレイ環境が変わってくるからな。

俺は、店員と仲良くなって、筐体の設置位置を変えてもらったし、メンテも格段とよくなった。

>>76
4セクの高速セクションに入る前のストレートで敵車の後ろにピッタリくっついておく。
ランクにもよるが、温存が出来ていれば、それでだいたいはブースト効いて勝てるはず。
78ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:23:16 ID:NGn8A+ow0
過疎り過ぎて初心者がいない!
SEGA 乙〜
79ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:54:46 ID:E5tBrh2UO
>>78
普通に考えてそろそろ
初心者なんていないだろ〜

もう5ヶ月以上経つんだぜ?
80ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 13:09:24 ID:cIBp8HTfO
81ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 13:49:01 ID:y2wkN0rZO
再利用あげ
82ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 13:50:05 ID:y2wkN0rZO
おっと、俺としたことが
習慣ってのは怖いなw
83ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 17:59:45 ID:Js5QrFo50
長尾対戦イベントか  やっと俺の時代がキタwwww
84ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 18:56:59 ID:sa1AJ9u+0
でもゲームは完全にオhル。
うんこ。
85ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 19:30:28 ID:RBp0fc96O
いっそのことカプチ&FD限定イベにしたらどうか…
参加台数はFRMRと大して変わらんと思うぜ、SEGAさんよ。
86ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 20:58:16 ID:MyttMErg0
>>85
限定になってその車種を持ってなくても、
新たに対応車種を作ればいいだけ。
そんな簡単なことを無視して何アホみたいなことを語ってんだ?w
87ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 21:39:54 ID:y2wkN0rZO
全国対戦はカプチとRSばっかりだし
もうこの二台限定のイベントでもやってりゃいいよ('A`)ノ
って話だろ

車種限定イベントは対応車種作れば参加できるとか、そんな当たり前の事を胸張って言う前に読解力を身につけような
88ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 22:03:47 ID:E5tBrh2UO
まぁ俺はスープラが
乗れりゃいいや(=゜ω゜)ノ
89ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 22:32:21 ID:/0ifCKVY0
誰か携帯持ってはいないけれどチームに入れてくれる人はいませんか?
最高ランクS3です。
90ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:29:59 ID:NGn8A+ow0
過疎り改善策第1弾!
イベントはとりあえずワンメイクで一車種限定にすればいい。
人気薄のアルテやRX8などだとさらにいい。
対戦は全国決戦で!
ミステリーツアーのようにコースはランダム。
そうすれば誰が車種全一かわかる!
SEGAさん イニ飽きちゃったよ〜
91ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:35:51 ID:Js5QrFo50
ゲームに「飽き」はつきものだろう。
飽きたのならしばらくやめれば良いだけの話。
わざわざセガが消費者の「飽き」をどうこうしてやる必要は無い。
余計なコトされると普通に楽しんでた人が迷惑するわ。
92ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:38:16 ID:E5tBrh2UO
てか、外装は一緒でも
いいから6に変えれば
いいだろノシ
出来れば挙動はこの
ままで車種・峠の追加ヨロ



……………………
まぁ当然無理な話だがww
93ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 00:45:13 ID:1DxLVXoa0
今になって仁を楽しんでいる人はどのくらいいるのでしょうか?
消費者が満足しなくなったら儲からないからメーカーも考えるでしょ!
儲からない今だから普通の話。
余計ではないSEGAの為さあ
94ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 00:57:50 ID:51f12jPn0
ブレーキによるタイヤの減りを大きくすれば対戦の質は劇的に変わるはず。
バチコンが増えるとは思うけど、
その後の温存のためのスピード調節がしにくくなる分バチコン有利にはならない。
前で鬼ブロというのもタイヤの減りが大きくなるだろうし。
95ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 01:12:52 ID:BaGSlsUMO
ランク気にしたら楽しめない。カプチもFD3SもアルテッツアATも俺は楽しいけどw
B2ですけどwww
96ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 08:02:41 ID:kA7qP0EOO
>>95
車をMTのMR2にすれば俺だ(笑)
ランクを気にせず楽しむのが神経にも財布にも一番優しい

『イニDに人生かけてます』的な奴たまにいるけど
必死になってランク上げたりプライド稼いでも、ゲームが終われば何も残らんしな
97ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:05:41 ID:YbF+pOsaO
対戦で常時秋名湖を選択すれば君もヒーローだ
98ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 17:47:44 ID:lAsOFL0wO
>>97
俺そうだよノシ
てか、秋名湖なかったら
S1まで行けない;;
99ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 18:37:36 ID:NJQvi8FNO
ゲームにランクいらん
新カード作って初心者狩りしてるんならね
ゲームにタイヤ温存何て求めてないし
思いっきりガンガン飛ばしたいよ
100ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 19:23:11 ID:lAsOFL0wO
>>99
素人乙ノシ

そんなの負け犬遠吠えだわ
101ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 19:25:29 ID:RT4Cb3zQ0
ランクB2だけどA3昇格戦から全く勝てなくなった。むしろ連敗続きで脱出できない。教えて・・・
102ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:03:51 ID:pXbm2ZqgO
俺は筑波往路が勝てなくなった 2セクスラロームで温存出来てないのかラスト50m離される
103ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:22:14 ID:lAsOFL0wO
>>101
とりあえずタイヤのマネージメント
さえ出来ればA2まではいけるノシ
それを頑張りなさい
もしいけないなら
まだタイヤがのこってないって
事だからノシ
104ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:30:50 ID:9qiZ3lLF0
>>97
長尾下が無かったら永遠にSS行けなかっただろう俺





長尾下イベントが楽しみでなんだかオラ(ry ってヤツ他に居ない?
105ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:34:51 ID:WAA89QIkO
長尾下りの最後がめっちゃもたつくんだが。
106ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:43:54 ID:1DxLVXoa0
タイヤ残ってませんね。
長尾下は基本 先行、温存、ブロック

とある所で前に行かせて
とある所で抜く

 
107ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:44:52 ID:9qiZ3lLF0
>>106
ソレやるなら終盤でペナらない程度に逃げたほうが無難
108ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:46:31 ID:uOBVgPZ5O
>>105
タイヤが逝ってるんでない?
アクオフチョンブレもっと多用してみ。
109ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 00:04:05 ID:FMTvpfmC0
>>106
ソレやるなら終盤でペナらない程度に逃げたほうが無難

でも、先行しペナらないようにしても
後追い4セグの鬼ブーはなかなかブロックはできない!
特にカプチはね〜
所詮、長尾イベもイベント厨祭りと化す。
SEGAツカレトオル
110ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 15:30:57 ID:33ACyGwIO
ピコーン!イベントルールにフルチン車限定を加えられば
少なくとも対戦イベントにサブカ無くなるぜ?
111ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 16:16:30 ID:f+t7g4w3O
>>110
112ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 16:35:25 ID:eo77ABToO
>>110
こいつ原作に登場した拓海にコーナー2、3箇所でちぎられた奴じゃね?
113ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 16:45:11 ID:f+t7g4w3O
>>112
あっ!?そうかも!!
114ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 20:32:50 ID:1zb7WGmqO
今更ですが今日初めてプレイしました
全国対戦3連敗しました
帰宅後にwikiの存在を知りました

金を無駄遣いしてしまった…
115ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 00:19:11 ID:KLKm8uM70
月初めは下位のサブカ祭りで最悪〜
無敗ばっか出てきてそれもカプチやFDとかまた作ってさ〜
少しは違った車種で遊べよな!


116ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:04:50 ID:K/oC3vaB0
>>109
後追い4セクの鬼ブーなんてタイヤあれば全然届かないよ。
抜かれるのはタイヤが無いだけ
117ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 19:50:28 ID:IOWFV/3c0
>>116
いや、俺も2回ほど遭遇したが、神のブーストがある。
150kmくらいで追いかけてきて、ゴール寸前で抜かされる。
1回目はブロックし損ねたが、2回目は学習してアウト側に寄って
見事ブロックして助かった。

ちなみに俺は長尾だけでS1に上がったって書込の主ね。
118ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:31:12 ID:+0mzx4b7O
>>117
長尾でS1ってわけね

因みに俺は秋名湖でS1ノシ
119ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:31:21 ID:iJRLXm74O
赤城下対戦で勝ってフィニッシュタイムがTAのベストより速いんだけど更新になんねーかなあ
120ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:32:26 ID:+0mzx4b7O
>>119
お前どんだけタイム
おせーんだよ^^;
121ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:44:37 ID:iJRLXm74O
>>120
RX−8で59秒台後半だったが一気に詰めた
122ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 21:00:02 ID:iJRLXm74O
車種別見たけど8であんなタイム出んのか すげーわ
123ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 21:06:20 ID:iJRLXm74O
勘違いだった すまん 59秒と49秒の勘違い
124116:2009/12/02(水) 23:55:40 ID:K/oC3vaB0
>>117
俺は長尾下でSS行ったよ。
仕掛けてくるヤツ居るけど届いた試しが無い。
TAでラインはある程度詰めれているから
相手の追いつき方がゴールまでに間に合わないのよ
125ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 00:12:59 ID:2oyqtRU40
>>124
いやいや、SS行ったとなると反論はできませんが、
少なくとも、普通の人には参考にはならないと思います。
自分は、長尾オンリーでSSなのでw

S1風情の自分からのアドバイスとして、
たまに神ブーストが利いてる車は、マフラー音が強烈で
ぐいぐい追いついてきます。
インベタよりはアウトに寄って、ブロックすることをお勧めします。
126ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 00:14:56 ID:NMKV+1gV0
>>125
俺も長尾下オンリーでSSだよww
忠告どうも、と言いたいところなんだが...、



その鬼ブーストが広まった元凶は俺なんだよ( ´・ω・`)
127ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 00:47:31 ID:2oyqtRU40
>>126
失礼、酔ってるもんで。
俺はS1だった。

いらん追い上げを作りやがってw
真似して、失敗してるやつらばっかりだから、
非常にたすかってるよw

男は長尾先行逃げ切りだ!
128ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 17:42:33 ID:NMKV+1gV0
>>127
作ったのは俺じゃないんだ。
使ってみるとめちゃくちゃ勝てるからつい乱発してしまtt(ry
129ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 21:30:44 ID:xBuh/ClP0
なんどやっても、はじめの秋名山で先輩に勝てない。

どうやったら勝てるか教えてくれ
130ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 22:10:58 ID:PXWslDcuO
>>129
壁にぶつからないようにすれば勝てるはず

あと、マニュアル使ってるならオートに変えるべきです
131ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 08:53:57 ID:O18PjEMn0
>>130
壁にぶつからないように走ったこともあるが、中盤くらいで
もう池谷先輩がゴールしてしまった

はじめのストレートでちぎられてそのまま追いつけない
132ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 12:37:10 ID:9dCyLgN5O
>>131
違う店でやれ
133ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 13:21:00 ID:ROH8jiVEO
二週目で最低でも200`出ないなら店変えよう、アクセルが逝かれてる
134ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 20:46:57 ID:zk1xES0U0
2週目もいかないぞ?

そもそも、店によって違うのか??
135ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 21:01:38 ID:tgQIQo+zO
メンテナンスが悪くてアクセルが全開まで開けられなかったり、ブレーキが踏まれてなくてもブレーキランプがついたままだったりする店舗がある
136ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:09:40 ID:ChROFLC80
アクセル関係は、まずイロハ坂下り(晴れ)をTAで走ってみるのがお勧めです。
注目する点は、
@スタート時。アクセル踏んでないのにエンジン回転数が上がってないか?
A同じくスタート時、ブレーキ踏んでないのに、俯瞰視点から見てブレーキランプが点いてないか?
Bスタート後最初の緩い左までに、各車のトップ下ギアがレブるかどうか?
 (5速車なら4速で134キロ程度出るか?出ない時は全く届かない)
これで大体の事がわかります。しかし中には、アクオフした際にアクセルが戻ってない
ように判定されて、走行中ヌルヌル滑ったような感覚(ハーフスピン的感覚)に捉われる
筐体もあるので、意識しておく必要があります。
以上の点に注意しておきますと、『知らないところでハンデを負ってた』という悲しい
現象が減らせると思います。
137ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 19:38:30 ID:yFtB/YxA0
新参です

ここでチームのメンバー募集してもよかでしょうか?
138ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 20:51:04 ID:0q72M7ui0
今更ながD5にはまってまった者です 始めになにげに作ったR34のAT車を使っているのですが そろそろ違う車を作ろうと思っています 候補はFDとカプチーノ それぞれ使っている方がいれば乗り心地などを聞かせてもらいたいです 
139ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 21:23:09 ID:Jqxyvxhq0
>>138
なんか、質問が
丁寧だから答えるかな。

FD6がオススメだよ。
カプチーノはフルノーマルだと
カスだと思うw

結局は腕次第だから
クルマどうこう言う前に、
頭使いながら走り込みなよ。

頑張れや〜?
140ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 22:23:47 ID:aGlcL2hHO
強い車<好きな車


そんな俺はS15

てか今日EG6乗ってみたが、乗りやすかった
141ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 23:27:58 ID:Jqxyvxhq0
>>140
好きなクルマを
選ぶあんたはエライよ。

軽自動車が好きな俺は
カプチだぜwww
142ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:16:43 ID:lt7gy6o0O
カプとかFDとかいっぱいいるけど俺はS15

カプも好きな車だけど5速車に違和感が…
143ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 00:49:21 ID:amqnzj5M0
アーケード少し遊んだ程度だけど、難しいね。
上手い人の見てたら減速しまくってほとんどハンドル切ってないからショッキングだったw
やっぱそのまま突っ込むのはまずいのね
144ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:09:34 ID:8Gvc1IAi0
>>142
俺は同じシルビア系でも
S14です。
ペナります。
ハイ、ペナります。

その上、
抜かせませんwww
145ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:12:20 ID:Esw91+Oc0
>>143
それが分かればとりあえずA2前後まではいける
146ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:18:11 ID:8Gvc1IAi0
>>143
上手い人を観察してる奴は
直ぐに上手くなれるよ。

金は使うな
頭を使えよ
147ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:31:34 ID:amqnzj5M0
>>145->>146
嬉しいお言葉有難う!
まだ曲がるたびに壁に直撃するレベルだけど、行く機会があればちょくちょくプレイしてみます。
個人的には音量の大きさが一番の悩みな気もするけどwこれは長居しなければ大丈夫かな。

人が集まってるときは恥ずかくて観察オンリーだけど、別に下手な奴が走り出しても変な印象は持たれないよね・・・
148ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 01:46:42 ID:8Gvc1IAi0
>>147
ソニーのイヤホンしながら
プレイすれば難聴知らずね。

別に下手な奴がプレイしてても、
俺は変な目で見ないが、
台バンしたり、
アクセルケリまくったりすると
嫌われるよ。

あと、ステアリングを
ガシガシこじる雑魚も
見てて痛いわwww
149ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 02:17:29 ID:amqnzj5M0
>>148
耳栓代わりと言う事か…。
所謂びびりってだけかもしれないけど、基本的にマナーに関しては大丈夫だと思う。嫌われたら楽しめないし、汚い事で負かしてもつまらんしな。
>ステアリングをガシガシこじる雑魚
これには該当しそうw
重ね重ね情報感謝。ありがとうございました。
150ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 02:22:21 ID:amqnzj5M0
マナーの違反で"負かす"とか、所々文章おかしいかな。適当に訂正しつつ読んでくれると幸い。スレ汚し失礼しました。
151ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 02:35:54 ID:8Gvc1IAi0
>>149
俺は毎日ゲーセンに居るんで、
密閉性の高いイヤホンが必需品なんでねwww

スレ汚しなんかになってないから
問題ないよ。
ってか、質問しただけでスレ汚しなら、
下ネタ連呼してる連中はどうな(ry
152ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 06:48:03 ID:z7tNry8XO
>>147

最初はSクラスの対戦を見てマネするのが一番いい。、
153ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 08:33:39 ID:8Gvc1IAi0
>>152
やっぱそれが
上達への近道だよな。

俺の周りは運良く
SランクSSランクが
結構居るんで
前はよく教えてもらってたわ。。。


154ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 09:10:25 ID:1uawDq2r0
>>152
とにかくアクセルバンバン叩いてイン占めしまくり
アウト側に全く流さないでそれでも抜け速はそこそこ出てる

俺の中のタイヤマネジメントの概念が砕け散ったんだがどうしてくれるんだ
155ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 16:59:10 ID:lt7gy6o0O
S14も好きな奴にとっては良い車

シルビア使い同士、軽に負けずに頑張ろ
156ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:40:30 ID:8Gvc1IAi0
>>155
シルビアの良さを
理解してくれる仲間が居たか!!

シルビアS14とかで急停止ブロックで、
ブレフラしてくるカプチを
溝に落としたときは最高だなwww
157ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:24:20 ID:gcWFQR1GO
今更だが急停止ブロックの意味がわからない

ASKAが得意としてるみたいだがどういうブロック?
158ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:45:01 ID:eQVwP/Pp0
>>157
その名のように
急に速度かなり落としてブロックすることかと

これうまいことやられると
後ろは何回も相手突きまくって画面おかしくなるよw
159ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:57:54 ID:8Gvc1IAi0
>>158
長尾で、イン側を
少し開けて急停止ブロックすると、
相手が溝に乙るぞwww
160ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:21:46 ID:CUT0+PIsO
誰かRPS13はいないのか
161ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:57:20 ID:qPwOfHtj0
>>160
ノーマルエアロにハンマーシャークUだけ付けてる俺でよかったら
162ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 01:13:12 ID:D6o2xrxxO
お前は俺か
163ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 09:04:23 ID:kTz6knqx0
>>161
漢やなwww
164ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 18:46:02 ID:+/2rx/iYO
>>160
大阪のTakuyaが180をメインで使ってたはず
現状最強の180使いは彼じゃないかな
165ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 20:32:19 ID:91xNCX0V0
>>160
フロントが違いますがいいですか?w

しかし謎だな
明らかに前期型なのにSR20DET突っ込んでる…
まぁCA18はそんなにいいって言われなかったし別に良いんだが
166メンバー募集中!!:2009/12/31(木) 11:26:13 ID:Ym0G6bKB0
チーム「GReeeeN」(誰でもOK!)

・緊急メンバー募集
 まず、入るにはあなたの名前を下記のどれかに変えてもらう必要があります。
 
名前「♪92♪」「♪SOH♪」「♪JIN♪」

もし、一度名前変更を行っている場合、新しいカードを作って、
 またDNETで変更してください。

3名のみ募集しています。興味のある方はDNETのメンバー募集閲覧の
ところで「GReeeeN」と検索して下さい。

ランク・性別・強さなどは一切関係ありません。
ただGReeeeNのことを愛していればそれだけで・・・
167ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:22:33 ID:VT+/lzgd0
>>160
使ってるよ
168ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 11:56:50 ID:W6FI/4nx0
180で良ければ^^
169ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 18:01:40 ID:/KbFXq3r0
>>151-152
なんどもサンクス。あの後カード発行してみたよ。車種調べてなかったからさくっと選んだら、ギアチェンジ催促される種類の車で音が気になったけどw
直前にカード作らず走ってた時の車選べばよかったかもしれないwまあ慣れか。
まだ数えるほどしか遊んでないけどスムーズに曲がれると爽快に思えてきた。もともとあまり行ってないけど、ゲーセン行く時はちょくちょくやってみようと思います。

後イヤホン忘れて耳やられた。今度は持っていくよ・・・
170ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 19:39:32 ID:Xo89WIhX0
>>169
151だけど、
休日に朝から晩まで
プレイし続けたら
マジで耳がペナるので
注意なwww

余りに筐体の音量が大きいなら
筐体のシートに座って、
左足もとに鍵かかってる
扉が有るべ?
店員さんに開けてもらって
その中の1番右のツマミで
音量を調整してもらいなよ。
171ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:48:43 ID:Kj3fxfFI0
ウチの近所のとこは、
イニDだけ音量低すぎて周りの雑音で耳やられるwww
172ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 03:00:13 ID:FcdkSqLV0
俺の地元は音小さい筐体に限って、音量以外調子がよかったりするから困るw

>>170
前、店員に言ったら、家族経営の店舗らしく
おばあさんが「私だと分からないので息子呼んできますね」
と言ってどっか行って帰ってこなかったしww

音小さかったらやる気出ないが、かといって音がうるさすぎるのも頭痛くなるよな。

前耳栓してやったことあるが、それだと聞こえにくすぎてだめだった。イヤホンも同じ。
173ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 08:23:20 ID:m7yptme00
>>170厚かましいかと思ってそのままやってるけど、あまりにも気になる時は考慮してみます
仕入れた時に店員がテストプレイして調整してくれてれば良いと思うのだけど。

ずっと職場にいる為に慣れて判らなくなってるなんてオチは流石にないかw
174ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 08:33:12 ID:m7yptme00
まとめてレスし損ねた
>>172
イヤホンでもだめなら下げてもらいたいけど、クレーマーに思われたらと思うと悲しくなるw
正直、音量が気になってBGM楽しめてないのは少し勿体ないきがする
175ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 09:34:59 ID:J9XmFEkT0
普通に音量の調整可能か訊いてから頼めば大丈夫か。あまりにも気になるなら試してみるよ。
断られたら終りだけどひとまず解決か?、皆さん有難う御座いました
176ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 12:01:31 ID:xIVowlv10
>>172
170だけど、
家庭経営とかwww

まぁ音量は
フォースとかよりも
調整が簡単だから
おばあさんでも出来そうだがwww
177ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 18:29:05 ID:Gt/PLHcL0
どうすればカプチに勝てるんだ…
タイヤセーブしてもあっちのペナの食らわなさには負けるし
振り切ろうと思っても振り切れないし
ブーストオフにしても最後のタイヤブーストで追い上げられて終了

どうしたらいいの…
178ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 18:49:16 ID:Kj3fxfFI0
>>177
カプチ相手にはコーナーでアウトからブロック。
そうすればたとえ抜かれてもカプチはオーバースピードで外に勝手に吹っ飛んでるから、
インから悠々と前に出れる。
ただし、
その後すぐにブロック動作を再開しないと抜け速の差でスルリと前を取られて、
カプチがその間も減速操作を続けてる分超絶ペナをこちらが受けることになるので要注意。
179ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 01:31:41 ID:RvI3iGpB0
やっと今日、池谷先輩に勝てた!!!

ランエボはやっぱ速いな。しかし、これ秋名湖で勝ったら
そのままゲーム終了で次のステージとかにはそのままいかないのか?
180ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 09:13:03 ID:1JryFEPs0
>>179
車はなんだろうと
公道はクリア出来るだろ。

クリアして続くのは
店内と全国だけね。
181ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 10:29:53 ID:RvI3iGpB0
>>180
俺は今まで、ちっともクリア出来なかったぞ

それにもう一度やっても勝てないときもある
182ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 11:08:07 ID:1JryFEPs0
>>181
壁に当たるな
ブレーキ使え!

以上で公道は勝てるよ
183ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 17:39:40 ID:gdFB8TRq0
>>177
ブレフラ。
184ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 11:40:04 ID:5IU+Guip0
>>183
ブレフラでブースト押さえるとか良く言うけど…
良くわかんね。

難しい事考えないで純粋に腕だけで勝負して勝てたら苦労しないんだけどな
185ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:21:09 ID:AciabfJl0
4改のころは、ブーストあっても前がめっちゃ速かったら追いつかなかったからな。

でも、俺の知り合いで5になってからめっちゃ強くなった人多いし、俺は5のイミフな
ブースト・ペナでもいいような気がする。
それに、5の方がスピードレンジが低いので寄せやすくて楽しい。
186ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:47:34 ID:5IU+Guip0
>>185
4改より挙動は改善されていいと思うんだが…

カプチーノはターボとはいえSOHCですよ、セガさん。
187ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 19:39:03 ID:hB7lcdMU0
ブーストの話で思い出したけれど、一般的にon/offのどちらが好まれてますか?
前に製作者のインタビュー発見した時はON推奨だった気がするけど、推奨するくらいだから従った方が楽しめるってことかな
188ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:15:55 ID:C3FoGCoR0
>>187
俺はオン基本です。
オフだと一方的なバトルに
なっちゃうので。。。
189ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 20:53:25 ID:hB7lcdMU0
>>188
有難う。一方的になるのは避けたいのでONのまま続けてみます。
190ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 21:51:39 ID:aDmH1eqy0
ダメだ・・・

あれ以来、何回かやったけれども結局一回しか池谷先輩に勝てない

難しすぎるぞこれ
191ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:46:36 ID:C3FoGCoR0
>>190
釣りか?
釣りなのか??
192ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:49:24 ID:aDmH1eqy0
いや釣りじゃないぞ?

何回もこのスレに書いてるだろ。今回はスピードをよく見ていたが、
最高速で170km/hくらいだが、平均すれば140km/hも出ていないかどうか
193ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 23:56:57 ID:C3FoGCoR0
>>192
コーナー入る前に、
強くブレーキ踏んで
80位で悪OFFで曲がってみ?

悪Oんのままステアこじったって
壁に当たるだけ。
194ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 02:25:30 ID:rKjPdJSfQ
もしかすると毎回同じサテライトならアクセルがイカれてるかもしれない
踏んでもスピードが乗らないなら別店舗に行ってみ?

ってかアプリからの書き込み面倒くさすぎワロタ
195ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 19:32:11 ID:9zOFu8WX0
>>192
何kmでコーナー曲がってる?
壁に当たらずに曲がってれば、2周目と3周目のストレートは180kmを余裕で超えるのだが・・・
壁に当たってても、かなりスピードが落ちるほど(160kmから80kmに落ちるとか)激しく当たってなければ
170kmは余裕で超える・・・
196ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 20:58:06 ID:1rZLetC/0
>>195
秋名湖

・左回りでスタート
・はじめのコーナーまでに引き離される
・左・左・右まではノーブレーキで曲がれる
・その後に左と右に曲がるヘアピンがあるが、ここでどのタイミングで
ブレーキを踏めばいいかわからん。ゆっくり壁に当たらないようにまわると
そこで引き離されてしまう。
・そのヘアピン二つをすぎた後に、もう一つヘアピンがあるが
ここでもゆっくり回ると引き離される

という具合で、どうしても勝てない。
197ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:28:17 ID:dOylzqkL0
>>196
何故ノーブレーキwww
動画でも見ろ?
198ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:31:38 ID:9zOFu8WX0
>>196
ヘアピンは80〜90kmぐらいで曲がれば勝てるよ。
それで直線はアクセル全開、ゆるいコーナーは少しアクセルを抜く程度で公道は対応できる。
ブレーキングのタイミングは、ハンドルを切る少し前に踏み始め、90kmぐらいになったら
アクセル離して、コーナーを抜ける。 そしてコーナー立ち上がったらアクセル全開。
ブレーキングのタイミングは慣れていくしかないよね(^_^;)
199ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:32:42 ID:9zOFu8WX0
>>198
4行目
アクセル離して じゃなくて ブレーキ離して ね。 もちろんアクセルも離す
200ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 13:03:47 ID:74MpODDk0
>>198
俺は質問者じゃないけど、コーナーで相手に外側から壁にぶつかりながらでも追い越される理由が分った気がする。
曲がりながらブレーキ踏み続けてましたorz
201ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 20:44:16 ID:dqbztXwJ0
ヘアピンだと、入り口で
アクセルを離す→ブレーキをかける→ハンドルを切る

で90度くらいまで曲がったとしても、残りの90度はどうするんだ?
アクセルを踏まなければ遅いし、踏まないと止まりそうになるし
202ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 22:24:19 ID:Wrj3XiBo0
>>201
アクセルを離す→ブレーキをかける→ハンドルを切る→ブレーキを離す
203ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:13:15 ID:WyXKVYnq0
>>201
それを止まらないように調整しながら走るのが正しい走り方だよ。
自分が普段見てるDランクやCランクの人達はやみくもにアクセル踏み込めば速くなると
思っているのか、アクセルもブレーキも踏んでないニュートラルの時間が短いように思う。
よくあるのが、最初はブレーキ踏みながらコーナーに進入するが、途中でアクセルを踏み込んで
派手にリアを滑らして走ってる人とか。
それと、高速コーナーはアクセル抜かずにハンドル操作だけで抜けたり。
あまり飛ばすとタイヤも減るしペナもらってしまうので、ある程度余裕を持って走れば結果的に
速くなれると思うよ。

別に最初から最後まで100%のスピードで走った方が速いってわけじゃないからね。
204ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 08:46:52 ID:SFiZrqyB0
>>203
当方初心者だけど、(速かったかはともかく)偶然綺麗にヘアピン曲がり切れた時を思い出すと、その通りの操作してた・・・
大音量が気になってたからさくっと遊んで帰ったけど、その感覚思い出しながら試してみますね。話に割り込んでしまったけど、ありがとう
205ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 08:48:59 ID:SFiZrqyB0
御免訂正。
>>201-202の通りで>>203に書かれてる悪い例を避けていた時だw
緩いコーナーはアクセル踏みっぱなしで行ってたけど、そういう個所も抜いたほうが良いのかな。その辺の感覚がまだつかめてないから要練習か
206ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:06:22 ID:Sa9KF7Oz0
>>205
周りに上手い人居ないの?
207ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 16:29:14 ID:ii4xk1ge0
>>206
たまにしか行かないから把握できてないw
観察はしてるけど、アクセルは覗きこむわけにもいかないから…とりあえず上手そうな人いたら解る範囲で真似してみようと思ってる。
208ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:15:46 ID:Ygqr4zHv0
何だっけ…俺も最近気付いたんだけど筐体に
アドバイスみたいなのかかってるじゃん?
「ハンドルは切り過ぎるな」とか
「ブレーキはしっかり踏め」とか書いてある奴。

あれを「忠実に」守れば普通にタイヤ管理出来るのな
ずっと最後でブチ抜かれるのが何か分からなくて困ってたけど
S級の人の走り見てあれが正しいというのがようやく分かった
209ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 18:34:24 ID:Sa9KF7Oz0
>>207
仲良くなって教えてもらえば?
俺はオジサンだけど、
中学生なのにSランクの奴に
詳しく教えてもらったよ。
210ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 22:43:59 ID:FD+qUhU30
>>209
話しかけやすそうな機会があれば試してみる。有難う
>>208
やっぱ助言は忠実に従うべきか
211ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 23:31:00 ID:6JAmq19y0
今日も何回か、教えて貰ったようにコーナーで
ブレーキやハンドルの切り方を試してみたが

だめだ全然、先輩に追いつけない。トップスピードは今日は直線でも150km/h程度
なぜだ
212ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:52:18 ID:ZBBOfdbo0
>>211
アクセル壊れてる?
213ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 00:54:07 ID:cHE1rN8k0
今日、美しい走りをするが弱いB2を見た。
ジタバタ、ハンドルぐりぐりしなくてシフトチェンジも美しいが、
何故か壁バッチン横向きまくりのやつに負けてたw
214ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 04:21:01 ID:/fPP4E3I0
車種によって、ふらつき度合いとか加速の度合いとか異なるのか?
215ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:32:01 ID:cHE1rN8k0
ランエボ最高
216ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 10:40:59 ID:r5ljyU+E0
>>214
ふらつき度合い?
217ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 14:06:25 ID:/fPP4E3I0
>>216
直線で踏み込んだとき、あるクルマはまっすぐ走るが
あるくるまはふらつく

ような気がする
218ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 18:17:33 ID:r5ljyU+E0
>>217
アクセル操作が荒いんだよ。

丁寧に踏むコト。
219ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 21:58:25 ID:CyuleD4D0
ヘアピンは慣れてきたけど緩いコーナーのアクセルの抜き加減が判らない。
アクセル緩めて速度落とした途端に横から追い越されるか差が開く事があって吹いた。
ヘアピン以外でも減速しすぎなのかな。

あとインとれるようになったけど擦り過ぎてないか不安ww
220ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:30:05 ID:cHE1rN8k0
>>219
とりあえず、タイムアタックで練習して
タイムアタック走りでやればそこそこ勝てる。
クラスはわからないけど、A3くらいまではそれでOK.

勝てるようになってきたら、鬼ブロとか覚えたらいいのでは。
221ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 22:36:59 ID:CyuleD4D0
>>220
まだD3ですが、頑張ってみる。
アクセル全部抜くんじゃなく軽く緩める程度で大丈夫かな。ヘアピンでは追い越す確率高かったけど他がいまいちなのかブチ抜かれて泣いた。

用語全く知らないんでググってみますwありがとう!
222ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:31:26 ID:cHE1rN8k0
>>221
アクセルは全オフ。
よくみんなが書いてあるように、早めにフルブレーキ。
インに寄せて、車体がまっすぐに向いたらアクセル。
これを心がけるだけで、全然変わってくると思う。

Youtubeでタイムアタックの動画見るだけでも勉強になる。
223ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:10:37 ID:HRNHcVsW0
>>222
具体的な解説有難う!
実は動画は見まくってたからヘアピン等ではそれ意識してて初回よりマシになってるんだけど、それ以外の緩やかな個所でもブレーキかけたりアクセルオフで減速してしまってそこで抜かれてしまうというw
そこで>>221で緩やかな時はアクセルの調節で十分だったのかなと訊いてみたところです。
調節が当たり前なら愚問だったかも。とりあえずタイムアタックで練習続けてみますね。
224ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 00:28:56 ID:nLAssfud0
>>223
ちょっと大袈裟に言えば
対戦で抜かれても
タイヤさえ残ってれば
勝てるよん
225ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:09:57 ID:HRNHcVsW0
>>224
タイヤ残さねばとは思いつつも、いつの間にか効果を実感する余裕無くなってたw効果あるほどタイヤ残せてたか知らないけどw
だからまだ重要度をイメージでしかとらえ切れてないが、皆言ってるから相当の効果があるのかな。次はその辺判るよう意識してみるよー
226ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:16:09 ID:RXehGvJD0
>>223
細かいアクセルの調整は今は必要ないと思う。
アクセルはオンかオフか。
それよりは、ブレーキの強弱だと思う。
フルブレーキに自信が無ければ、早めに半ブレーキで減速すれば大丈夫。

俺なんて、未だにベタ踏みかオフでS2〜A2をフラフラ出来るので(3ヶ月くらい辞めていたが)、
タイムアタックで自信がついたら、先行逃げ切りをひたすら繰り返せば、
負けたゲームでセクゲーの意味が分かってくると思う。
227ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 01:22:46 ID:RXehGvJD0
あと、ハンドルだけど、切りすぎるとよくないとか言うけど、
曲がれると思ったら、Aクラスまでは壁に当たらないのであれば、
少々こじっても大丈夫。

SSクラスはスパッと切って、スパッと戻してる。
(自分はハンドル10にしてるので、重くて出来ないが)
228ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:06:09 ID:HRNHcVsW0
長文書いてくれるとは。有難う!
>>226
やっぱブレーキ重要なのですな。
>>227
ある程度思い切ってみるのも大事ですね。びびっていちいち減速してたけど、試してみます。
229ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 05:13:59 ID:ABFCsaU90
お前らいいなwww

俺はちっとも先輩に勝てないぞ
230ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 10:13:05 ID:EoBmibdr0
>>229
また君かwww
未だに先輩に勝てないん?
231ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 15:31:49 ID:ABFCsaU90
勝てないよ全然
232ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 21:24:47 ID:EoBmibdr0
>>231
壁当たって無い?
233ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:24:08 ID:ncGUKS3Y0
スレやサイト見てると、たまに「マナーの悪い行為を戦術と言い張るやつが云々」って批判を見るけど、
これは単にそういうやつがいるだけなのか、初心者が知らないうちにマナー違反してしまうような部分があるって事?
普通にやってる分には問題ないかな?
234ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:57:03 ID:3hliXACPO
「マナーの悪い戦術」とは何かと考えると…わからん
ブレフラ・常時BAは論外だろ?ってか戦術でも何でもない
バチコン・スタブロは勝つために必要な技だと思うが…
FDか板金王カー乗ってれば俺は気にならない

ただ、パタパタはちょっと気になるな。うるせーしアクセル壊れるし
まあ上手いパタパタはそうならないらしいが
235233:2010/01/29(金) 19:53:15 ID:8JlJs96H0
>>234
解り辛くて御免。マナー違反の行動や用語自体をあまり知らなくて、無意識に違反してしまうのを避けるために訊いてみたのだけど、ひとまずそういう感じ。
×ブレフラ・常時BA
○バチコン スタブロ
とすると、「×の方は初心者が知らないうちにやってしまいがちなものなのでしょうか?それとも普通に遊んでれば起こる物ではなく、知らなければ知らないまま気にしなくとも良い?」
という質問だった…。

もしかして俺がスレやサイトの文章を勘違いしてマナー違反行為と戦術が見分け付き辛いものだと誤解してしまっただけかも。
236233:2010/01/29(金) 19:56:55 ID:8JlJs96H0
やっぱ俺の誤解っぽい
「見分け付き辛いならば、知っておかないと知らない内に違反してしまうかも!」と思って訊いたけど、冷静に考えるとそんな違反か戦術か判らん設定になってる訳ないし大丈夫か。
237ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 19:57:44 ID:8JlJs96H0
連レス済みません。
>>234 一応調べてみる。レスありがとう!
238ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 21:28:55 ID:nfN2Q9YA0
あと戦術でも無いけど初心者はゲーセン自体あまり来ない奴も多いから
連コとかやる可能性高し
239ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:11:54 ID:8JlJs96H0
>>238
有難う。
連コは店内対戦の場合かな。確かに同じ相手が何度も来ると嫌かも。気をつけます
240169:2010/01/30(土) 18:26:26 ID:7foQd/aq0
名無しで書いてたから久しぶりでもないけど、イヤホン効果抜群でした。改めて、勧めてくれた人ありがとう!
そして勝たないとその場で終わりと思ってたから、全国対戦初勝利時は足が震えたw
でもまだまだ遅い。
先月まで秋名のヘアピンばかり集中してたからか、別コースの緩いコーナーも全部減速しまくってオワタ
壁への接触恐れてアクセル離すかブレーキ踏んだ時にもよく抜かれる気がするので、コーナーごとに臨機応変に対応しないとまずいかな。

まさかチューニングしてないのも不利に働いたか…
241ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:37:56 ID:Fwe/+I8P0

>>240
>>148だけど、
イヤホン使えるべ?www
俺の場合は、
イヤホン忘れたら
ゲーセン入らない。

毎日朝から連呼は、
流石に難聴になるしなwww
242ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 18:45:10 ID:7foQd/aq0
>>241
前回までの耳鳴りは何だったんだと感動したよ。長居しなかった効果も含まれてるかもしれんけど。
今後も活用させてもらいます!
243ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 21:50:28 ID:Fwe/+I8P0
>>242
耳鳴りはキツイなwww

俺は音楽聞くの好きだから
難聴にだけはなりたくないからねw
244ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 21:02:30 ID:nW/rs6uL0
新verで「TA走法が良い」って聞いたんだが
秋名のヘアピンとかをドリって最速で抜けてたら
壁にぶつけまくってるヤツに4セク最後で後から鬼ブーでブチ抜かれたんだが

40m以上は距離あったんだけど…一体どゆ事なの新ver。
今まで通りドリはダメなの?
245ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 22:39:06 ID:iTCEOMWD0
>>244
俺もだ。秋名下ゴールから3番目の左コーナー進入前で抜かれ放題だった
246ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 23:52:03 ID:I+nu0IFpO
これを機にゲームを辞めて、まともに生けていけと言う事だ
247ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 05:42:38 ID:SHRwsyQFO
ドリフトしたら駄目だよ
タイヤ消耗させてどうやって勝つの?
248ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 07:38:52 ID:rgzqwqoK0
>>247
お前、古いなwww

249ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 08:46:56 ID:NKeCnQsu0
追い越された時にあせるとおわりだな。コーナーの減速が曖昧になって吹っ飛ぶ。
逆に離されてもいいやと開き直って減速したときの方が、内側とれて差が縮まったのには吃驚したけど。
まあお互いランクDだったから偶然かもしれん。また遊びに行った時楽しんでみる。
250ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 00:03:26 ID:4k1i98Nc0
1000戦越したけど勝率40台な俺 オワタorz
251ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 02:59:09 ID:3dF4qPIV0
>>250
お前は俺かwww
ランクは?
252ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:42:13 ID:HBblQEKx0
>>251
B1〜A2
大抵A3〜B1を行ったり来たり
A2行ってもすぐ落ちる
253ゲームセンター名無し:2010/02/07(日) 14:47:07 ID:3dF4qPIV0
俺は993戦でs3かA1ループ
勝率49
254ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 20:49:46 ID:on3n9Q0L0
468戦でB1からA2の者なんですがなんですが、
最近スタートから、150m位離してから、スタートする方をちょくちょく見かけるのですが、
今の仕様では、鬼ブーとかはあるのでしょうか?
255ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 03:07:07 ID:XpAmscqR0
>>254
単に譲られれてるかおちょくられてる(こんなに距離置いてあげたのにwww)のどっちかじゃない?
256ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 18:47:34 ID:YlJsQnpD0
今日のD、Cは人多かったからぽんぽん勝てた
雨の赤城・秋名は楽しい限りです
257ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 17:02:18 ID:fsKfZL1h0
最近やり始めてまこちゃん好きすぎてシルエイティにしたんだけど
シルエイティが遅いってことないよな…?俺が遅いんだよな…?
258ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 21:30:56 ID:RpxhLzRK0
>>257
お前は偉い。偉いよ。
好きなクルマを選んで
たとえ遅くてもクルマの
せいにしない。
まず自分の腕を磨くコトを
考えるなんて。。。

しるえぃてぃーは速くはない。
けど問題無いさ。
全ては腕。
259ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 06:01:45 ID:G5NHdxue0
美学の問題だよな。
速い車で当然のように速いやつと遅いといわれている車でも速いやつ。
どっちがカッコいいんだ?
260ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 06:49:31 ID:c/skeWBB0
カプチつかってB停滞とかFDRS使ってC停滞とかいるからなぁw
「わざと停滞させてる」だとハッキリ言って恥の上塗りwww
261ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 08:16:43 ID:ON4nfGzL0
>>259
ゲームに限らず、ぱっと見ると前者は重みや安定感、後者は奇抜さか鋭さ?のような勢いを感じる。
身も蓋もないけど方向性や好みに終始してしまいそうだ…orz
例外もあると思うし、憧れとしては両立してると最高なんだけどね。って話がずれてしまった。
262ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 09:03:33 ID:O0VI3u3+0
>>260
店内でカード持って無いチビに
C1の奴が入って八方選んで
俺つえ〜してたから俺が入って
八方で潰しといたw
ざまぁwww

263ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:26:21 ID:hyck1QcY0
>>262 そこで子供相手に、店内対戦選ぶ奴って・・・

間違って乱入されたとかじゃなくて?
身内以外、あんまり店内対戦自体を見かけないけどな
一見仇とったように見えて、お前も微妙にDQNっぽい
264ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:29:08 ID:ON4nfGzL0
>>262
八方苦手だから選ばれると震えるわw
まだDだから当然と言えば当然だけどworz
265ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:46:19 ID:0a9WhNp30
4の時自称カプチーノがお気に入りだった地元プレイヤーはFDRSにすぐ乗り換えてたな(今はカプチ多いけど)
つか搭乗キャラ復活してない車と原作にすら出てない車がここまで優遇されるのも変な話だよな
カプチーノなんか4から厨車だし
266ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 10:55:02 ID:uTioRein0
>>265
もっと前から厨車だぞwww
Ver2の秋名下なんて(ry
267ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:48:48 ID:O0VI3u3+0
>>263
ゴメン。説明不足だった。

乱入されたチビ=消防カード無し
乱入した台バン野郎=工房B3
俺=厨房

台バンして筐体が壊されたコトもあったwww
268ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:02:39 ID:gw86uE830
高校生にもなって、小学生に乱入して台パンか・・・
社会に出てきて欲しくないな。そういうDQNって
DV夫になって嫁の家族とか殺してそう、困ったもんだわな


弱いものイジメを退治したのはまあいいがw
キチガイをからかって、お前が逆恨みされて
妙な事件に巻き込まれんように気をつけろよ
269ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:40:33 ID:6jMOE5Fr0
>>262>>267
お疲れ!店の物叩くとか信じられん…
>>268
心配なのはそこだよな。
>逆恨みされて妙な事件に巻き込まれ
270ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 09:41:20 ID:b+lITp+i0
それより空いてるシートに女座らせて俺スゲーだろアピールしてる男程ウザいもんは無い
どけよっていうか消えろよ
271ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 10:10:32 ID:+obRRfy20
>>268
>>269
267だけど心配ありがとう。
気おつけるよ。。。

そのDQN、
負ける→クルマor台のせいにする
→ステア殴る→ステア壊れる…

そのせいで、俺も含めて
地元のSランは困ってますよ。
高校生にもなってオトナゲナイ奴だなぁ
272ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:15:12 ID:t+qb409V0
久しぶりにゲーセンに行ったら、先輩に勝てるようになっていた!!

はじめの直線でも置いて行かれないし、何か変わったのかな?
273ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 21:18:51 ID:+obRRfy20
>>272
腕が変わったか
台が変わったか
274ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 06:24:37 ID:H1Wd2jAE0
>>270
そう僻むなよw
275ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 13:45:45 ID:iVgKCQQN0
>>268
正月に似たようなことあったな〜

B3にカード無しで乱入して、たまたま勝って
俺つえ〜してたから俺がA1のカードで入って・・・

相手は車を乗り捨てて逃走w
276ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 14:08:22 ID:8jEAjiZn0
>>275
婆3で俺も途中で逃げたことあるwww
カード無しながら友達と盛り上がってたのに
赤オーラのおっさん乱入で萎えたwww
277ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 15:28:34 ID:BHW+HmnP0
今日どう考えても70くらいの婆ちゃんがやってたんだが・・・
俺は夢を見たのか・・・?
278ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 15:41:46 ID:GXs0ykcm0
このゲームで使える車は全部、中古車だなwww

279sage:2010/02/16(火) 15:48:16 ID:8jEAjiZn0
>>277
もちろんVer.3をプレイしてたんだよな?
280ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 15:50:33 ID:8jEAjiZn0
>>279
sageミスったorz申し訳ない
281ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:10:07 ID:KPGKDUel0
そういや今日は、ワンハンドステアの兄ちゃんが
延々と勝てない相手に対して、お金をつぎ込んでいたな
282ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:25:27 ID:wZbMn6de0
>>281
こっちなんか画面に
体当たりしてるDQNが居るwww
283ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 01:28:20 ID:UC5LkmVW0
とりあえずFDRSとカプチの先行ブレーキパカパカゲーだよな対戦は
284ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 21:40:21 ID:QKPp9oy70
いつも黒のランエボにしているが、なんとなく実車のランエボを

買って運転してみたくなってくるな
285ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 09:03:36 ID:ZcF7iAo+0
赤城の庄司に勝つにはどうしたらいいか教えてくれ
286ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 09:54:45 ID:/r3xToih0
この間初めて全国対戦やったらどいつもこいつも強すぎてびびった
中にはスタートでブロックしてきて、訳分からん所で止まって放置してるやつや
わざとブレーキふんでこっちを煽ってくる奴いたりで笑っちまったよ
全国対戦は地獄だなwwwwまじこえーw
287ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:55:45 ID:ZDKV6e3u0
>>285
タイムアタックで練習してブレーキが必要な場所を覚えろ
壁に接触せずに走れるようになったら多分勝てるだろう

ちなみに庄司が登場するのは妙義だ
288まりか ◆Ck/jz51Ib. :2010/03/02(火) 21:35:37 ID:mCBfLxfJO
docomo、auの人

携帯規制されてもここなら書き込めるよ(´∀`)
お気に入り登録よろ


【アケ板】頭文字D5 総合 Ver.クラシック【避難所】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1267080079/


289ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:44:14 ID:uzzpL/GDO
クソコテきえろ
290まりか ◆Ck/jz51Ib. :2010/03/03(水) 14:07:47 ID:srYGDLrnO
うるさい初心者!俺最高S3だぞ!
291ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 15:23:03 ID:2LNbXD870
>>290
SSですがなにか?
292ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 15:58:12 ID:tmUjZQyw0
〜初心者の集い〜
293まりか ◆Ck/jz51Ib. :2010/03/03(水) 20:30:48 ID:srYGDLrnO
>>291
俺はまりかですが何か?w
294ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:22:20 ID:BgMSmp6LO
>>293
まぁ、おちつけ
295まりか ◆Ck/jz51Ib. :2010/03/04(木) 09:17:07 ID:8g8YQQ3NO
おおおはよおおおおぉ!!!!!
296ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:45:10 ID:W/roFfJX0
庄司あたりが1つの壁だよな
297ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 02:27:12 ID:g40b2BuWO
※自称SSの95割は嘘で出来ています
298ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:58:19 ID:1zOSilm90
>>297
95割ってネタだよな?そうだよな?
299ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:44:58 ID:SooFhUQz0
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
うんこくさい
300ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 10:48:51 ID:aAn5VZSKO
ブー消しって、どうやるんですか?
イマイチ、やり方がわかりません。
分かる方、教えて頂けないでしょうか?
301ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 11:40:01 ID:EN7tG+iX0
>>300
ブーoff?
それならマッチしてコース選択が終わったら
オンオフ画面があるから相手と一緒に
ブレーキ踏んでればできるとおもうよ。

ブー消しって技があるならわかんないや、ごめん。
302ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 12:17:02 ID:aAn5VZSKO
>>301
ブーストオンの状態で対戦して、対戦中に相手のブーストを消す方法らしいのですが…。
303ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 18:56:05 ID:jvP4Y4510
オマンコブレーキ
304ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:55:27 ID:4MhRmGSF0
>>300
ブーかかるとこで距離詰めたらおk
305ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 14:10:16 ID:UtSKwZ9NO
久々にやりに行ったら
何があったか分からないが
アクセルをドカッと蹴ったり
画面を何度も強打している
プレイヤーがいたので即帰宅した…

こう言うのって結構
いるもんなんですかね…?
306ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 22:11:05 ID:mzcQSQmL0
むしろぶっ壊せクソゲー機体を
307ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:48:51 ID:yh9MTgNV0
EG6に乗り換えたが、バチコンの威力の無さと
ブロックの弱さに心が折れそうだw
カプチに負けるってどんなテンロク車だ。
確かにEGで強い奴に当たったことが無いが
これが原因だったのか。
308クソゲー:2010/04/22(木) 18:54:40 ID:gyMb7pVk0
クソゲー
309ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 01:29:38 ID:TWV1equIO
>>306
機体?
筐体の間違いだろwwwwww
310ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:55:21 ID:dxDh6/akO
>>307
カプチは対戦でわ1、2を争う強い車ぜよ!EGが負けて当然じゃ。たわけがwww
311ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:57:45 ID:tfkgbtyeO
カプチは妙義下り雨で
1セク先行させてタイヤ消耗させ
4セクバチコンすると
ゴール前で皆失速して御陀仏してるよ
カプチの弱点はやはり秋名湖右雨以上に
妙義下り雨だな
312307:2010/04/24(土) 20:00:34 ID:CPBtwgTr0
そうか、確かにそうだな。
わかってるが、現実とかけ離れすぎてかなりむかつくな。

しかし、土日になると、2000戦勝率68%A3とか現れてくる。
こんなんに勝てるわけ無いな。
313ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 03:29:52 ID:NSg2940wO
秋名下りのFコーナー通過後の時の
後追い時対応だが
ここは先行車は必ず2速の低速走行で
後追い車のブースト消しをやってくるが
この時には絶対に無理に抜こうとしないで
こちらも相手の後ろに着いた状態で
同じく2速低速走行で走るのがタイヤ温存に繋がるね
それからGコーナーから4連入口迄は
相手にタイヤを使わせる意味で
後追いで走って4連入口でバチコンだね
4連以降で後追いになったら
Pコーナーの一つ前の左コーナーでバチコン
Pコーナー通過後は少し走ったらすぐに
2速低速走行をやって
後続車のブースト消しをやってゴールだね

秋名下りでタイヤ温存に苦労してる人がいたら
試しにやってみて
314ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:55:29 ID:IBgOQgnL0
>>286
>訳分からん所で止まって放置してるやつ
これ読んで思い出したけど、一度アクセル壊れていて止まってしまった事が…。あれは申し訳なかった。
315ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:14:19 ID:bF+w7NMm0
糞ー
S2まで上がったと思ったら、バンバンバンと苦手コース6連チャンでA1まで転落。
ムキになればなるほど負ける。。。

頭文字D始めて1年。
最高、まぐれでS1。
現在S3〜A1スパイラル。
相当俺ってセンスが無いな。。。
得意コースが一個ってところがだめなんだろうなw

でもって感想

A3 少しやりこめば誰でもここにはなれる
A2 得意コースが出来ればなれる
A1 得意コース+雑魚キャラに負けなくなるとなれる
S3 超得意コースが1つあればなれる
S2 超得意コースがあり、いいマッチングが重なればなれる
S1 超得意コース(S2以上)を連チャン選択出来ればなれる
SS 神
316ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:27:51 ID:4aAVkaD80
MR2乗ってるんだが他の車も使おうかな、と思って
85程ではないものの正直遅いほうの車使おうかなと思ってるんだが
なんかお勧めない?
317ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:02:00 ID:nE9n3G6i0
>>316
ハチゴーでいいじゃん
おとといハチゴーでSSのプレイヤーと当たったし
少なくとも遅いほうではないと思う
318ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:14:22 ID:nyCiAH670
いかん、いろは下りが勝てなくなった。
スランプだ。

必勝法はないかい?

当方、S3〜A2ループ。

86使用。
319ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:30:59 ID:GiRM7l6J0
>>317
85は遅いよ。

ただその人が上手いだけ。
320ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 18:37:08 ID:oHZ7nCda0
スープラって使いやすいですか?
321ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:13:11 ID:HOWiwVrV0
自分で調べろカス
322ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:20:57 ID:yDmZ8MdK0
>>320
6速はやめとけ
323ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:01:06 ID:715ZejY10
カスはテメーだろ、バカが。
324ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:15:46 ID:Fnw63KRr0
>>323

325ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:16:34 ID:Fnw63KRr0
>>323
雑魚
326ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 00:21:34 ID:Fnw63KRr0
>>323
アスペルガー
327ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:04:40 ID:QZ3wfASQ0
>>322
お答えありがとうございます。
>>321
調べれないから、聞いているんです。
>>323
ですよね。
>>324>>326
暴言はやめましょう。
328ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 13:02:23 ID:RPfIuE9V0
>>322
6速まずいのか…
まだ初心者だけど、云われてみると、操作する量が増えるからかな。
329ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 18:08:06 ID:W7g+vAnV0
>>328

操作が多いのもあるんだけど、ギア比の問題かな。
俺が下手くそだけかもしれないけど、
秋名とか最終セクで6速入れるとどうしても
スピードが上がらない。

コースによっては無茶苦茶強いんだけど(バチコン、鬼ブロコースなど)
弱いコースはとことん弱い。
330ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 18:14:18 ID:4FTS9eVY0
>>328
6速車を下手にレブらせるとだなぁ…
331ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:49:30 ID:PCOBqhLk0
サンクス。
しばらく5速車に切り替えて試してみる。違いが分かるほど慣れてないけどなw
ありがとう
332ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:00:14 ID:pcIdQ05r0
湖の左周りの必勝法を教えろ
333ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 12:59:52 ID:xbCDN/Rr0
>>332
消えろ屑
334ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:20:06 ID:2GLiTcks0
>>332
相手より先にゴールする。
335迅帝:2010/05/11(火) 18:14:42 ID:qZPck4d80
>>332
必勝法なんてないよ
あったらみんな同時にゴールしちゃうよw
とりあえず、先行を走ることだね
 
対戦で強い車
カプチーノ≧FD(RS)>エボ7
後は、啓介が使ってるFDとFCとR34とR32とか
336ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:47:47 ID:qaSSrAxe0
4のころやってたけどしばらくやら無かったうちに操作性かわりまくってて吹いた
全然走れないよ助けて(´・ω・`)
337迅帝:2010/05/13(木) 19:08:49 ID:w5WCH1BU0
>>336
4とは別物のゲームだよ
タイヤを大事にして走らないと遅いよ
ヘアピンは大体70キロ以下で曲がるb
338ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:53:56 ID:ilu2AHkR0
初心者のうちが華。
慣れてくるとうんこくさいのに気付いてやめていく。
最近仁Dが過疎ってるのはそのため。
339ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:19:17 ID:d1BTBCMe0
>>337
まだタイヤとか言ってる時点で論外
対戦はスクロールゲーだろwww
340ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:27:37 ID:hwmErPk00
温存ゲー
晒しゲー
糞ゲー
341ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:40:31 ID:7zXu0x160
このゲームA3辺りで全国やってると楽しいねw
342迅帝:2010/05/14(金) 20:42:31 ID:SOf5ykpn0
>>339
初心者はタイヤって言った方がわかりやすいんじゃないかな?
まぁ実際、スクぺナとか加速ぺナ?とか意味わからんしw
343迅帝:2010/05/14(金) 20:43:36 ID:SOf5ykpn0
>>341
同じ時間に書き込みしたww
344ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:24:40 ID:s9XCl6UN0
>>343
ゴメン、俺には2分ずれてるように見えますが?
345迅帝:2010/05/15(土) 11:02:08 ID:0T9muljo0
>>344
あ!?本当だ、ごめん
346ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 12:26:56 ID:qAE5lQGa0
B1〜A3は小ざかしい技使ってこないので純粋に車ゲーを楽しみたいならこのランク
よくGTR2とかRfactorやってる人はこのランクに居る人が多い
てかランクにこだわる人はろくなのが居ない
347ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:10:38 ID:Gn6ANkL40
最近やっとB1のオーラ寸前までたどり着いたのですが、なかなか上がれません。

そこで質問があるのですが、勝率90%〜80%後半のカプチーノやFDと当たると、直線でブレーキを踏んだり、ちょっとしたコーナーでも踏んだりされます。
相手の方はブレーキを踏んで、速度が落ちているはずなのに、ブレーキを踏まれた後は、なぜか離されてしまうのですが、これはなぜなんでしょうか?

説明べたですみません。
教えてください、よろしくお願いいたします。
348ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:50:18 ID:vZI/UWQV0
>>347
そりゃペナ消しって呼ばれるシステムの穴を突いたハメ技だな。
多用すると相手側が理不尽にバグでペナる(無理矢理タイムが修正されて明らかに挌上のプレイヤーですら追いつくのすら困難になる)って事もあり、使用する奴はかなり多い。

まあ俺から言わせて貰えば、その手のバグ技を平気で使う輩はブレフラ厨以下の屑なんだけどな(苦笑)
349ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 13:35:16 ID:5qLC9yeTO
>>348
『バグ技』ってあんたw
『技』なら使ってもいいだろw
350ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:02:02 ID:KapAzqjrO
>>348
ちょっと何言ってるか分からないです。
351ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:58:11 ID:iuKorEkY0
>>348
わけわかめだわ
352ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:09:23 ID:SL77QH2V0
>>346
そのランク帯でも、
ブースト選択からスタート時に激しいブレフラやってる奴は、
レース中もブレフラしまくるS2〜SS(プライド1桁)の荒らし用のサブカだけどな
353ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:05:00 ID:qn/s8Ol20
S2〜SSのやつがそんなランクで荒らしても面白くないだろ。
お前の妄想だ。
354ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:27:18 ID:XoKJ9AWe0
>>353
自演乙w
355ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:03:31 ID:nfOh2rlm0
>>354は切れ痔
356ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:05:36 ID:BHvYzx95O
>>350
>>351
理解せんで良い…理解してなお使用するかしないかで人間性が問われるだけの話だからな。
357ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:22:46 ID:H10y0wwx0
>>348
システムの穴とかじゃないし、
バクでもないwww
358ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:27:39 ID:BHvYzx95O
>>357
屑野郎がそう思って使用してくれてた方が、俺には都合が良いからご自由にww

ぶっちゃけブレーキ踏めばペナ消せるで思考停止してる馬鹿な奴は非常に料理しやすいしな。
ペナ消しのつもりが自ら〇〇〇〇〇〇ペナを食い続けてる屑を後ろでまったり走行して眺めた後…終盤に普通に抜くだけで勝てるwww








おっと…これ以上調子に乗ると解析されて屑が爆発的に増える危険性があるから、教えないまま俺は退散させてもらうよ(苦笑)
359ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:04:18 ID:1lRgGIxB0
ブレーキ踏まなくてもペナけしできるよんwwwwwwwwwwww
360ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 05:12:03 ID:ZNowOeArO
     ____
     /::::::::ヽ
    f:/ ̄ ̄ ̄ヾl
    |リ /  \||
    |r-(・) (・)-|
…で?> ( ヽ (_) ノ
  __/ヽ -==- /
 /ヽ ヽ ヽ__/
`/ i  \_/、
/ r-、    ハ
レ⌒ヾi /  / |
i   ̄`ー―-ヘ |
ヽ_____ノーイ
| \    ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄
361ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:59:08 ID:Q/27ZZcsO
>>359
そんなやり方あるんですか?
ブレーキ踏まないで…聞いたことないですね
362ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 15:21:33 ID:d6ehjrsfO
(苦笑)
363ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 15:32:33 ID:wIznELawO
>>358
Yokeinakotoyunayo
364ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:10:42 ID:vOUw04Uk0
伏字が気になる・・・

スクロールペナ?
あっ!1文字足りない・・・
365ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:51:30 ID:Up7ZSh7H0
A3くらいをフラフラしてるやつらって、
得意コースがなんで、イロハ上り、八方復路なんだろう。
あんなコースじゃ、なかなか上に上がれないだろ。
鬼ブロで大してタイムアタックやってないやつらに簡単に負けてしまうコースだからな。

そこでお勧め。
やはり秋名湖、妙義だな。
366ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:07:58 ID:edt5F8eE0
>>365
そんなあんたは、A3以下
なんだろうなwww

いろは坂に上りとかさぁwww
367ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:21:19 ID:aDOXUko50
>>366

C2だよ
368ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:43:50 ID:jwTP4kCh0
>>364
スクール水着
369ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:14:56 ID:edt5F8eE0
スクール水着のスレをみてたwww
370ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:13:52 ID:IwOvOGpR0
○○○○○○ペナ…
考えるほどに謎だ
371ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:38:06 ID:IiMoM3BIO
サイバーダイバーはよく回線が落ちるが仁Dは落ちにくいな
ただしラグがひどい
372ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:48:07 ID:eZys0JAp0
>>371
確かにそうだけど、うまい奴だとラグ消されるだろ?
373ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:38:17 ID:mE2XJkIW0
ついこの前始めたばっかの初心者です
車はFDです
ストーリーやってるんですけど全国モードはすぐ行って大丈夫でしょうか?
強化してから行った方がいいですか?
374ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:00:43 ID:xPIEXPYnO
フルにしろ


ザコガリ中沢山いるからな
375ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 21:41:39 ID:d7TxjVIx0
なんだよ、このイベントの時のサブカードの嵐は。
A1〜A2あたりに勝率9割くらいのがウロウロしてみんな迷惑してるぞ。

停滞厨がかわいく見えるな。
氏ね。
376ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 23:36:52 ID:In4zoPBTO
大戦みたいに連勝ボーナスつければいいんじゃね?

四連勝から即昇格戦になるとか
377ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 23:46:21 ID:d7TxjVIx0
サブカードは、ひとりブーストオフになる仕様になればいいのに。
あと、停滞厨にはハンドルの真ん中から、パンチがぼよ〜んって出て、
こらしめられたらいいのに。
378ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 17:49:11 ID:Zg1PYM5LO
Sクラス以外は勝率によってブースト変わればいいんだけどな
379ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:19:14 ID:WNNEP8m30
正直、イニDより湾岸の方が
面白い
380ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 22:17:17 ID:2JGZBt2u0
どっちもクソゲ
381ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 22:23:07 ID:chMOlQUE0
頭文字D4から復帰しようかと考えてるんだけど
どの車種がオススメ?
今のところ考えているのは
FC、NAロスタ、RX-8、エボZ、MR-S
382ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 22:52:17 ID:eaBoMBXh0
エボZかな。
とりあえずyoutubeで動画見て走り方覚えた方がいいよ。
D4とD5は全く別ゲームだから。
383ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:04:46 ID:Brmu0g/l0
全国でランエボ使うとしたらどれがオススメ?
384ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:57:02 ID:v39+pFT+O
              セミナー
「Vを使うならお前のために講習会を開いてやる」
385ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:01:10 ID:IiBxFzBPO
D3のように清次のエボ4たらな
386ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:30:51 ID:GfGuK8cq0
age
387ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:21:58 ID:GnxEOvEq0
糞ゲーすぎて、誰も座らないし、
台のメンテナンスも店舗はする気も無し。
どんだけボロボロなんだよ。
もう全部撤去でいいよ。
D6も出さなくても。
388蕨餅:2010/08/18(水) 12:13:05 ID:qL4vPdfk0
Dあげ
389蕨餅:2010/08/20(金) 14:49:24 ID:Es+HGfsf0
390ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:45:31 ID:MaVJBDwO0
今日からd5始めた者ですが、
全国対戦で、急に相手の車が急に止まって1000m程差がつきました。
また走り出してましたが・・・
サーバーの問題でしょうか?ちなみに秋名の下りの晴れです。
391ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:33:22 ID:3UuJvDpnO
サーバーの問題なら画面上に「ネットワークエラーの為COM戦に切り替わります」的なアナウンスが出るお

・エラーアナウンスが出てない
・対戦相手が高勝率
・対戦相手が昇格戦
等だったら走り屋クラス停滞の為に、わざと負けたのかも

対戦コースがいろは坂、筑波や長尾だったら
相手が逆走、溝落ち→頑張っても追いつけない→戦意喪失したのかも
392ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:34:37 ID:no6qp1nH0
>>391
俺は昇格戦ではなかったし、低勝率・・・
1500円使ってもd3から抜け出せない
自分が下手なのかな、皆さんも最初はこんなもんだったんですか?
393ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:39:44 ID:zP+Y5Url0
youtubeでとにかく動画を見るべし
394ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:57:06 ID:KUHCE6LV0
>>392

壁にぶつかってませんか?壁にぶつかるのが一番×ですよ。

アクセル踏めばコーナーでのアクセルOFFなど、他の人のプレイを参考に!
395ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:45:27 ID:5g9TMxv70
チューンってステップ1から徐々に進めてかないと駄目なのね。
ポイント貯まったのになんか無駄になってる希ガス
396ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:16:23 ID:bQAAouEB0
AAのタイヤの残り方ってどう?←
397ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:10:31 ID:youCj09F0
s
398クロモジャ〜:2010/09/14(火) 02:23:28 ID:cWEusHmiO
>>390

世界最強の俺様の走りを参考にせいや〜!!!
399ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:06:35 ID:+ilQJTbTO
・アクセル踏むのはストレートだけ(=ハンドルがまっすぐな時だけ)
・緩いカーブはアクセルオフ(ハンドルはあせらずゆっくりの操作)
・ヘアピンはコーナー進入前からブレーキをしっかり踏んで
 シフトは2速まで落としスピードは70キロ台まで減速
・コーナーリング中はブレーキ&アクセルはオフのまま
・ヘアピン出口=ハンドルがまっすぐになってからアクセルオン

これさえ出来ればDクラス卒業(´・ω・`)b
まずは公道最速伝説で練習だお
直線とヘアピンの連続の、いろは坂のタイムアタックで曲がるクセをつけるのも良いお
400400:2010/09/14(火) 08:40:00 ID:L9XDToax0
>>399
やさしいな
401ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 08:44:43 ID:ITYrzRzxO
>>392
まず頭文字D5の公式サイトに載ってるコースを覚えよう
D5は全8コースあるけどD・Cランクであれば長尾以外のコースを覚えればok
理想的なヘアピンのラインはアウトインアウト
コーナーリング速度はコーナー角度や道幅等により各コーナーで変わるけど
いろは坂のTAで1度目は自分が速いと思う走法
2度目は全ヘアピンをラインはアウトインアウトで約45km/h位で曲がって壁に当たらないように走ってみて
如何にスクロールペナルティーや壁ペナルティーを受けずに走る(後半にタイヤを残す)事が重要かが分かるハズ
バチコン・ドリフト・ペナルティーキャンセル・ラグゲー・セクゲーはAランクまでは知らなくてok
初心者の方は妙義上下・赤城下・秋名下・いろは下・八方往路辺りを得意コースにしてD5の挙動に慣れるといいと思う
20〜30戦位やってもランクup出来なかったら上級者のTA動画を見て各コース昼晴だけでいいので2〜3回TAしてみると
一気に1〜3ランク上がる事はザラにあるから結果近道だよ
僕はそれでC1→B1→A3→S3になったよ
コースを覚えて
ヘアピンのラインはアウトインアウト
速度は赤城秋名八方のヘアピンは約70キロ
秋名湖妙義筑波のヘアピンは約90キロ
いろはのヘアピンは約45キロを目安にして
壁に当たらないように走ってみて
よっぽど時間と金とモチベーションがない限りAランクにいったらやめるとかまったりやる事をお勧めする

>>395
DNET会員に登録すれば時間内ならいくらでもチューニンゲできるよ
402400:2010/09/14(火) 10:36:34 ID:L9XDToax0
>>401
D6でるまでに、
SS目指してがんばれ!

予想だとサブカ6枚持ってるのかな?
403ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:06:59 ID:fUEBc5NP0
>>401
情報サンクス。

黄色いFDのイケメンのとこで積んだwww
何あの速さ・・・
404requiem:2010/09/14(火) 17:54:15 ID:aBGHLJUNO
曲がってる途中はブレーキ踏んじゃ駄目なの?
405クロモジャ〜:2010/09/14(火) 20:53:14 ID:cWEusHmiO
>>404

曲がってる途中でもアクセル全開じゃ〜!!!
406ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:20:40 ID:ITYrzRzxO
>>402
ん?6枚?
でもその位かな
SSはキミに任せたw
ただD6ではD5のランクは引き継がれないとかどうとか…

>>404
〜ヘアピン進入〜
コーナー進入前にしっかり減速してからコーナリング
〜コーナリング〜
減速はできる限りスクペナ受けない事・壁ペナ受けない事が目的で
その範囲内で速く走る事が基本だからブレーキングはそれを念頭に臨機応変に
〜ヘアピン脱出〜
少なくともグリッピングポイントからはブレーキ踏まずアクセル
407ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:19:08 ID:CE7MLTHUO
>>406
対戦でのヘアピン脱出時は、早めにアクセル踏むとペナるコーナーもあるから一概にそうとは言いきれない。

慣れない内は、基本通りコーナー抜けきってからアクセルオンが無難。
408ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:33:16 ID:XF+6tOU/O
とりあえず、連呼してるのガンミですな
409ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 21:55:20 ID:IYV+5eS20
人の居ない時間帯選んでずっと連コしてるわ。
後ろで待ち出来たらちゃんと退きますよ。
410ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 16:45:48 ID:PBJw1eKP0
いろはの黒エボさん強えぇ・・・
何あの後半の追い上げw
こっちは必死こいてタイヤ残そうとしてるのにさ
411ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:09:45 ID:zilClI/3O
京一は4セク早い
だからそれまで40キロくらいで曲がる、4セク入ったら50〜60くらいでガンガン曲がる

412ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:49:39 ID:O8YaxNh4O
いろは坂はヘアピン前の壁にある
三枚の看板を目印にブレーキ開始
   @   A   B
__[TOYOTA][HONDA][MAZDA]_ヘアピン
→→●●●●●●●●●●●●●○○○○

→…アクセルON
●…ブレーキON(アクセルOFF)
○…ブレーキOFF(アクセルOFF)

看板@からヘアピンの入口までブレーキ
看板Aからヘアピンの頂点までブレーキ
看板Bからヘアピンの出口までブレーキ
等、試行錯誤しながら自分が走りやすいスタイルを見つけると良いお
413410:2010/09/16(木) 21:52:08 ID:PBJw1eKP0
知り合いにアドバイスをもらったところ、カーブに入る前からブレーキを踏んで
減速しながら曲がると良いと聞いたんで今日少し練習してきた。

難しい。やっぱ、難しいね・・・頭D5
414ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:43:31 ID:5K/4riud0
>>413
来年に6になるからまた挙動や曲がり方変わるぞ?
けど、従来のコースはあるからコースの形を覚えるだけでも0からスタートよりかはマシだ
頑張れ
415ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 01:46:25 ID:Lxp3jre10
>>414
・・・え?
また挙動変わるんですか
416ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:24:54 ID:PfhDVENX0
4改の挙動でうんざりしてやらなかったけど5やってみたら結構いい感じだね
コーナーで踏むと滑るし まだまだなれないけど好みかも
417ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:53:16 ID:wWZ2B72IO
>>415
ロケテの動画をみる限りは、コーナーでの基本動作は変わらない。

これからどうなるかはわからないが、D5をやっていてムダとなることはないだろう
418415:2010/09/20(月) 01:12:01 ID:CaTO9m6r0
>>417
コーナーでのという事は他の挙動などは変わる可能性がある、と

そうですよね。仕様が変わるにせよ、経験を積んでおいて無駄にはならないと思いますし
419ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 04:39:30 ID:3ohbh+7V0
マニュアルとオートマではどっちが早いんですか?
420ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 07:06:27 ID:ucDrozKw0
このゲームはマニュアルといいつつセミオートマだからシフト速度は変わらない
MTの方が速いからランキングもMTばかりなんだと思うよ
421ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:52:47 ID:SaFGpEDG0
ブレーキは左足、アクセルは右足で踏むんですか?

実際の車の運転では右足だけでアクセルとブレーキを踏みますが・・・。
422415:2010/09/20(月) 16:10:29 ID:PDuwUgqO0
>>421
両足操作でも片足操作でも、どちらでもいいと思いますが・・・。
これは人に聞く事ではなく、自分決めることだと思います。
423ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 08:25:28 ID:gmx1A2AB0
>>422
上級者の傾向は?
424みゃみい会談:2010/09/21(火) 11:49:02 ID:beWB69h40
いまさらw

実際に上手い人の見れば良いのでは?
425ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:52:33 ID:b1xDY3Z+0
両足使って下手くそな人数の絶対数が多過ぎる
426ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 15:18:27 ID:0Y6X1Ne/0
>>424
自分の周りの判断では井の中の蛙になる

他所での傾向が知りたい

自分の周りでは皆、両足だ

ていうか運転免許持ってなさそうな年代ばかりだから

片足で操作することが車の運転の基本だということを知らないようだ
427ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 17:54:44 ID:pGOv+h7P0
>>426
だから?
基本だから何なんなのよ、と俺は思う。
皆が思い思いのプレイが出来るからこそのアケゲじゃないの?
基本云々がどうしたんだよ。
あんたの意見なんてどうでもいいのさ。
黙って片足でペダル操作してなよ。

428ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:20:04 ID:m7lo3ah40
左足はクラッチけるのに必須だからアクセルブレーキは基本右 これでいいだろ
429クロモジャ〜:2010/09/22(水) 03:16:39 ID:r6QUjLOiO
俺様は、3本の足で操作じゃ〜!!ワッハハハハ
( ̄・・ ̄)
430ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 08:34:06 ID:69HFpxkh0
>>429
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
431クロモジャ〜:2010/09/23(木) 12:19:25 ID:vNZUjdCZO
は?しねかす


今SSプライド100以上だぜ
432ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 06:22:59 ID:eTdoiJql0
やった。A3になれたー。湯気たってるぅ〜
433ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 21:39:05 ID:7qReaYaK0
>>432
おめでとう!!


オーラ裏山・・・、俺まだD3だlllorz
434ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 00:59:13 ID:U3zP5Mk70
おれなんてD4でB1煮上げたきり全国やってないよ
TAばっかり 挙動に慣れないもんで
435ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 02:39:01 ID:YhhNhJ1cO
おまえら厨二病乙
436クロモジャ〜:2010/09/26(日) 22:14:18 ID:gwgP7B4PO
初心者狩りも楽しいが

上級者狩りも楽しいな

初心者狩りにc1停滞

上級者狩りにssプライド100以上の俺様に勝てるかな?
437ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:22:51 ID:mVCVTrD00
上級者狩りって言葉はおかしいだろ…
438ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:54:58 ID:mr5zpJWvO
親父狩り狩りみたいなもんだな


ブレフラされたら返すのは基本だと思っている
439クロモジャ〜:2010/09/26(日) 23:29:03 ID:gwgP7B4PO
初心者狩り狩り楽しいわまじで


連勝記録抹消作戦只今参上浪速の弁慶只今参上。
440クロモジャ〜:2010/09/27(月) 04:26:05 ID:lfFex1TpO
くそ〜!!
俺様の偽者が多くてまいったぜ〜!!

(-ω-)
441クロモジャ〜:2010/09/27(月) 08:59:29 ID:glq+kcKT0
自作自演乙
442ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 18:28:25 ID:XBeRSdWy0
今度のイベントのためにFF車つくろうと思うんだけど
シビックRとインテR、どっちが対戦向きかな
443ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 19:03:42 ID:Xdpn/xA10
俺はインテRの方が好きだ

なんか全然だめだなー
最近やってなかったから腕が落ちまくり
444ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 22:46:05 ID:7fxHncj7O
漢は黙ってEG6
445ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 23:48:12 ID:HxTfuc/fO
ヨG6は東京からきた二人に一番馬鹿にされる
446ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 11:39:37 ID:anCEHvxAO
A3で止まってます
停滞厨じゃなく、マジ勝てない
447ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 11:45:23 ID:RzqtyjzV0
タイヤ温存、バチコン、ドリフト、ブースト
これができるようになればA1くらいにはなれる
448ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 13:22:29 ID:186Rwz+LO
>>447

ドリフト使わなくても頑張ればSランク維持は出来るぞ。
ドリフトを覚えるのは、それからじゃね
449ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 14:28:47 ID:1IGjnOMt0
B1だけどドリフト使いたいわ

ところでステアリングってどのくらいまで切ればいい?
いつも切りすぎって言われる
450ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 14:40:17 ID:RzqtyjzV0
水平状態から90度までかな
それ以上はいろはとか長尾くらいしか使わない
451ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:51:52 ID:1IGjnOMt0
90度位か
トンクス ワンハンドステアでやってみようかね

とりあえずTAでタイム縮める練習してからでいいよね 全国は
452ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 06:27:16 ID:4AO9EgK1O
ドノーマルTAで練習してて
あとは長尾で驚いてもらえれば全コース驚きの目標は達成なんだけど
長尾って3分何秒から驚いて貰えるの?
453ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 16:40:20 ID:kuMTMYRA0
今月下旬のVTEC祭りの対象車種は?
454ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 16:45:48 ID:oQ90f2KG0
ホンダ車全部
455453:2010/10/03(日) 17:26:43 ID:Qtalp2KsO
>>454 39
456ビバー○の○○:2010/10/03(日) 18:50:26 ID:aYC/gNfs0
クロモジャ〜って本物?
457ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:21:45 ID:tPI5TRAbO
ワンハンドWWWWW

お前クラス今何?ワンハンドでドリフトとか無理だからWWWW

いるんだよゲーセンでこんなやつお前センスもないから辞めろ(笑)
458ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:23:43 ID:aYC/gNfs0
B1でドリフト?w
459ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:25:00 ID:oQ90f2KG0
ドリフトなんてブレーキかけてハンドル切ってアクセル踏んで離すだけじゃん
そう難しくも何もない
460ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:40:40 ID:aYC/gNfs0
なんでクロモジャ〜はこんなに叩かれてるんですか?
461ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 23:46:04 ID:drPoRmdLO
>>457
ドリフトなんて挙動を把握しておけば、ワンハンドの操舵範囲で十分なんだが

他人の猿真似しかできないやつにはわからんだろうがな
462ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 00:56:46 ID:e+4ua4tMO
初心者なんですがSクラスいくにはかなり難関ですか?
463ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 02:03:17 ID:j3X/sjitO
464ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 05:55:29 ID:Ypv/pv870
舵角が90度以内歯科使わないならワンハンドでもドリフトでもなんでもできるって事だろ
465ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 12:37:29 ID:OrxLh6NwO
俺はワンハンドだが…メリット無いぞ?
特に右の切り込みが無理、最終的に二本の指で支えるから安定感が0

でも今更矯正は厳しいからこのまま、ランクもこのまま
466ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 22:15:33 ID:GEISD5PD0
B1から勝てないんだけど
467くろもじゃ〜:2010/10/08(金) 10:14:14 ID:j7Muj90P0
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
468ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 10:47:12 ID:em2ZkJRr0
>>467
イニシャル
469ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 10:59:51 ID:9sjf/6Kb0
そんなコピペネタに反応すんなよ…
470ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 17:15:45 ID:hWQ0wY+tO
『ずぶんじD』が正解だと思います
471ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 18:58:53 ID:C3aXtEe60
仁Dだからじん Zだろjk
472ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 20:42:28 ID:9aTOnA7H0
近所のTUTAYAにはちゃんとあ行においてあるわ。
473ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 17:16:17 ID:iiqlrPpE0
いろはのイベント真っ最中だけど、マジ謎だわ…
勝てるときは圧勝で勝てるが
負けるときはいくらバチコンしても抜かれて、後半タイヤ差でリード広げられて負ける
もーヤダ
474ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 20:05:50 ID:b7yBzZLe0
>>473
バチコンが真っ先に出てくる時点でオワリだよね。
それ以外にできることは一杯あるだろと
475ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 17:10:37 ID:++1upkWmO
春からやり始めた者で
スタブロ、ブレフラ、バチコンなどを知るワケもなく、ずーっと負け続けてました(´・ω・`)

今は、何とかAクラスの仲間入り(ノ^^)八(^^ )ノ

もちろんブレフラ、スタブロなんてやりません(・∀・)

上手な人が対戦相手だと勉強になります(*´Д`)
476クロ:2010/10/12(火) 22:18:39 ID:Cqa1wEHm0
ブレフラしたことない人なんていないでしょ!?
477ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 23:09:17 ID:++1upkWmO
>>476
小さなコーナーでのチョイブレーキをブレフラと呼ぶなら、それはあります

ストレートなどで意図的にやったことはありません(´・ω・`)

つか本日、戦歴30戦勝率80%A3の人との対戦で、上手な人だと思ったらブレフラな人でした

やらないと上に行くのは難しいんですかね?
478ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 23:32:45 ID:iGrpHoUdO
>>477
ブレフラは真似しなくていいですよ。

Aランクでしたらコーナリングの基本は身についているでしょうから、あとはペース配分と経験ですかね。
バチコンなしでもS3程度までなら、相手のスキをつけば軽くパスできます。
479迅帝:2010/10/16(土) 10:14:52 ID:blBHz4iq0
スタブロやったって恨まれませんよ
普通にA、Sランクの人達やりますし

ブレフラやる奴は厨二病です
勝ち確定してからやるとかチキンw
やるなら最初からやれって
480ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:30:14 ID:lV9CmWpHO
まぁ現状ブレフラ食らって当たり前なゴミプレイヤーばっかりだがなw
セガもそろそろマナーの悪い行為をすると絶対勝てなくなる様なペナルティー調整をしないとAAもゴミのせいで糞化する事だろう。
481ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 03:45:04 ID:V5eKLXfD0
>>480
ゴミプレイヤーがゴミプレイヤーにブレフラしてるのが現状
ブレーキを何回も連続で踏むと速度が一気に落ちる勿論後ろにぺナも無し
コレでいいだろ
482ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 10:10:25 ID:TF+EyzvOO
>>481
完全に同意だわ。
普通のブレフラ厨はまぁ〜末期だからまだ許せるが、ゴミが独善的理由でブレフラするのだけはマジでウザい。
483ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:08:47 ID:kkdc7aEJ0
ブレーキランプなくせばええだけやん
484ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:36:14 ID:1GTutbZ2O
>>483
追突されてもお構いなしってかw







ゲームだからアリなのかもな
485ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 07:31:53 ID:QfVKfGq70
ライト消して走っているときに前の車の位置が分かりづらいじゃないか!
486緑モジャ〜:2010/10/20(水) 08:18:16 ID:9RJSxojSO
左下のコースマップがあればずっと消しても余裕じゃい(^O^)
487ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:34:49 ID:iCLVcrO8O
最強はカプチでいいとして、最弱は何ですか。
488ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:42:53 ID:jWPUzpf80
個人的にGDBかS15
489ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:35:41 ID:LZMI1g18O
ワープってどうやるんですか?
490クロモジャ〜:2010/10/25(月) 03:51:54 ID:zJomlz+hO
>>489

そういうの俺様が教えてほしいぜ〜!!

…( ̄・・ ̄)
491NAOTO@:2010/10/25(月) 10:36:47 ID:7gMuY2Kw0
492ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:44:51 ID:vFLQfy2r0
ver1の動画じゃねーか…参考にすらならん
493ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 16:19:18 ID:bEXRIer80
イニDにもHパターンシフト入れればいいのに
あとクラッチが入ったら面白そうだけど
494迅帝:2010/10/25(月) 17:48:21 ID:mbmWR5iW0
ブレフラはD3の時みたいにブレーキが強ければOK

>>489
ワープってラグじゃないの?
スピードが出るストレートの後にバチコーーン!
壁に擦る感じでやると決まりやすい
495ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 01:59:21 ID:UX7JxN8eO
アドアーズ横浜で鍵を開けてDしてた人が居たのですが、あれは大丈夫なんですか?
496ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 02:06:20 ID:z6RbrFPnO
>>495
警察に通報せんかいwww
497ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 02:12:36 ID:UX7JxN8eO
今店舗情報確認したら横浜の某?とかいう方でした


バトルコメントに

ネトヤン消えろ標準語喋れと

たまたま横浜居たのですが…まぁそのうち補導されますよ。
498クロモジャ〜:2010/11/04(木) 02:58:01 ID:ojn3xkWNO
>>497

昨日横浜の某A氏と対戦したが、そんなバトコメじゃ〜なかったぜ〜!!

( ̄・・ ̄)
499ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 02:22:19 ID:72Z/Rn4dO
クロモじゃ〜あんた大丈夫?
500クロモジャ〜:2010/11/06(土) 03:43:23 ID:N5h+n4L1O
>>499

オメ〜こそダイジョブ〜!?

( ̄・・ ̄)
501ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 10:37:40 ID:72Z/Rn4dO
雑魚ガリガリしてこよっと♪
502ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 21:40:27 ID:+eD4Ujp2O
クロモじゃ〜って何者?
503ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 22:02:47 ID:S7ENrkx/0
はいどさんとの全国対戦の動画をYoutubeにアップされて
負けたからって削除要請しちゃうような器の小さい人
504ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:12:11 ID:Mc64wSFMO
藤原拓海が倒せない...
ノーマル車でイケる車ってありますか?
505ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:16:59 ID:B60qC6EX0
1周目ならどの車でも余裕でブチ抜けるし
フルチューンならEG6でも7周目の拓海に勝てた(TAは3分11秒)
まずはYoutubeの動画を見て練習しなさい
506ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:26:03 ID:CpAwkxwGO
>>504
ブレーキ踏みすぎでは?
いろはじゃないので
半分でオッケーよ
507ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:33:04 ID:eQC81mSv0
>>504
結論だけ言うと、
全部だ。
508ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 14:10:35 ID:eCQeFGnvO
秋名か長尾かわからないが

COMは温存無視のハイペースで走るから、釣られてこっちも同じように走ると最後にタイヤがタレてくる
1セク、2セクはCOMに100m以上差つけられてもいいのできっちり温存、タイムアタック走りをすれば勝てます
509ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 15:14:48 ID:M3B8n1ZG0
おちついて
壁にあたらず走ると4セクぬけますからね★
510ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 10:37:45 ID:eGBZZAC9O
あざーす
511ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 10:39:45 ID:eGBZZAC9O
思ったんですがS15など
一部の車はフルチューンしても遅い!?
512ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 10:49:45 ID:LMxJyxQWO
s15でもssいけますが、カプチにはカナイマセン(涙)
513ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 11:16:23 ID:uTUocR+IO
マフラーからアフターファイヤーが出る様になるのはどのチューニングをするといいんですか?

ほぼドノーマルのFD乗りの初心者です
514ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 11:22:52 ID:fT1PcQUf0
マフラーをどれでもいいので用品系ショップで交換
機能系ショップでブーストアップ(電装系STEP4)すれば火が出る(ターボ車のみ)
515ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 12:38:39 ID:uTUocR+IO
>>514さん
ありがとうございます

516ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 13:55:33 ID:DGpDr6q40
>>511

S15からFDに乗り換えてみなw
操作しやすいゲロ
517ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 15:49:50 ID:eGBZZAC9O
コンプしたのに勿体なくて...
518ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 18:33:50 ID:09Sr9pf60
>>517
愛があれば頑張れる

そんな車かな
519ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 22:06:12 ID:7O8eMwZGO
お前らみんな死ね
520ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 22:31:35 ID:b50zi2vc0
>>516
D6になったらS15が大化けするのを知らんのかw
521ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 02:54:53 ID:1ll4tae8O
大化けつっても1コース特化型じゃね?
522ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 09:18:39 ID:IMxWauiaO
確かに>>521

例えれば長尾上スープラレベルだろうな
523ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 13:35:01 ID:6qq5J3HB0
>>521-522
今のS15の立ち位置を考えたら十分大化けじゃね?
524ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 11:14:15 ID:gq9dOSenO
リアルS15乗りだから使ってるんだが
コンプしても加速力無さ過ぎて萎えた
525ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 21:26:15 ID:gq9dOSenO
そして今日事故った
526ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 06:14:12 ID:QAwq7o9N0
ゲームと現実を一緒にするからだ
527ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 11:26:38 ID:6AJtiwppO
玉突きで三台やった
528ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 11:38:31 ID:CUhEjhXt0
ネタ乙
529ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 12:06:19 ID:6AJtiwppO
リアルにオレの15入院中、
きょう日産休みだから見積もりとれなかったけど
530ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 14:29:54 ID:5fSULeIFO
バチコン乙
531ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:59:50 ID:6AJtiwppO
バチコン?
532クロモジャ〜:2010/11/16(火) 18:03:35 ID:yFQdpUbTO
俺様の夜なおし棒でバチコーン(ワッハハハハ)

( ̄・・ ̄)
533ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 18:27:55 ID:6AJtiwppO
バチコンではないですよ
ただボンネットが三角形に...
534ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 20:44:06 ID:DarX0oZEO
頭クロモジャ大丈夫か?
535クロモジャ〜:2010/11/17(水) 01:27:40 ID:pPt++k17O
>>534
頭クロモジャ大丈夫か?
じゃなくて
クロモジャ頭大丈夫か?が正確な日本語だろ〜!
お前頭大丈夫か?
( ̄・・ ̄)
536ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 08:53:10 ID:dMuJiNHh0
大丈夫か?クロモジャ頭
537ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 22:12:13 ID:AfegBKHxO
クロモジャ頭じゃないです。
自分も相手も大丈夫です。
538ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 01:14:48 ID:xuqaRMhN0
539ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 13:25:57 ID:aMRbPig7O
スタンド使いか
540ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 00:19:57 ID:qmP/zgAR0
雨とか夜でスタートのときに、ライト消して、
名前表示されるくらいのタイミングで再点灯する人いるよね
こないだそんなS2000に当たった


挨拶みたいなもんかなー?
541ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 11:58:10 ID:u6/pRG6E0
とらえかたによるよ

無駄にパッシングは挑発みたいなもん

そいえば昨日S1のS2000にあたった。
542ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 20:33:12 ID:igCIpEcUO
相手が自分で得意コースを選んで、追い詰められるとブレフラ開始…

必死に前を取りにきて、前に出たらゴールまでブレフラ…

それでSまで行ってくれりゃ良いけどさ

どーでも良いか
543ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 01:15:04 ID:wtCPoUuH0
誰かFFの乗り方を教えてほしい
フルチューンのEK9使ってるのにCクラスを停滞してる
どう走ってもタイヤが異様にすり減りまくるんだ
サブカのスープラは44777でB1クラスなのに・・・
544ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 11:29:19 ID:trXk/kyI0
11000まできっちり回せ
545ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 04:53:51 ID:iMGDnvfR0
iPhoneからじゃイニDネット登録出来ないの?
フルチューン単純計算で210プレイ必要orz..
546ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 20:44:26 ID:ol1GTqmn0
>>545
iPhoneだけじゃ無理

確証ではないが、確かSIMをガラケに差し替えて登録できたはず。以前使ってたガラケか、誰かに貸りたガラケを使えばいけるって聞いたことがある。
ただ、それだと設定やらなにやら変える時に面倒くさい。

そしてiPhoneのSIMがガラケにささるか検証した事がないから信憑性に欠けるからソフバで聞いてみてくれ。
547ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 00:35:37 ID:lQi7r19T0
>>546
ありがとう、とりあえずソフバンいってみるわ。
548ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 21:03:43 ID:r8olMf9E0
未改造のハチロクにいきなりレース用エンジンを付けても、
デメリットは発生しませんか?
549ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 21:34:54 ID:zTa2AKn80
全快走行しなければまあ平気
慣らし運転くらいなら
550ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 20:27:51 ID:2sQxOhVo0
クソゲーオブザバカー
551ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 14:45:40 ID:LHQ7Q7Rz0
>>543
EK9でもSランクまでいけたぞw
552ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 14:57:16 ID:LHQ7Q7Rz0
ちなみに、
FFなら突っ込み重視で走ればいい。
それよりも適正速度で壁に当たらないようにコーナーを抜けられるようでないとw
オーバースピードで壁とバトルしてるようでは勝てるはずがないw
553ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 04:44:32 ID:1SvrIHdl0
いろは下りの後半のコーナーで
オーバースピードで突っ込んでコーナー中激減速してコーナー出口で急加速する妙な所ありますよね?
あれは結果的に早いんですか?
自分はやり方知らないんですが、対戦相手は大抵やってきます
554みゅう:2011/01/22(土) 17:50:04 ID:0zXCvHE80
初心者です!!いろはの須藤って後半の追い上げがすごいですよね…
須藤戦の場合タイヤ温存か先に飛ばすのはどっちの方が大切ですかね?
555ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 18:03:30 ID:/KFQj2G60
対戦終了後に
「ネットワークエラー」
となって、強制終了になったのですが、
これって電プチ?

同じ対戦相手で、いろは粘着されてたけど、自分が勝ったからプチっとしたのかな?
556まりか ◆Ck/jz51Ib. :2011/01/25(火) 12:43:15 ID:kTe3ToYtO
車にケチつけたい人はカプチに乗るべき
嫌なら文句は言うべからず
車種選択は自分の意志
カプチ同士で負けたなら自分が下手くそってこと
557E6コマチ:2011/01/28(金) 09:12:05 ID:yVDBlmzV0
>>555
相手が電プチしてる
負けたのが気に入らないからやってる
そう言う人はむかつく そいつのユーザー名 ここに書いたら?
---
俺は今まで最も頭に来たユーザーは「かれん@よる」と言うユーザー
最後まで挑発してきた
遣られた日 2011/01/27 夜
以下そいつの情報
ユーザー名「かれん@よる」
キャラ「女性」
車種はスズキの「Cappuccino (EA11R)」
色は「サターンブラックメタリック」
ナンバーは「神戸581 さ38-333」
ゲーセンは「兵庫県 アミューズメントスペースMAC姫路店」
コメントが「電プチする奴、全国すんな」
そいつのリンクhttp://sega-initiald.net/inid5/p/profile/ot_profile.html?lid=748134775&f=1
558E6コマチ:2011/01/28(金) 18:05:01 ID:yVDBlmzV0
しかもあいつ、ランクがA3やけど
普通やったら勝率100%とかおかしい
上がるまでの間に負けることだってある
あいつ負けたときに限って電プチしてる可能性高い
コメントに「電プチする奴、全国すんな」とか書いてるくせに
調子乗ってるとしか言いようが無い
卑怯なユーザーであることも読めた
あいつは姫路市にいることも特定できた
559ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 19:23:58 ID:zAQBhQhmO
>>558
俺S3まで無敗だったけど電プチしたことないぞ、そいつが電プチしてるって動かぬ証拠を出してから言えやカス!
挑発されて相手のホームわかっとんやったら、こんなとこに書く前に乗り込めやw

俺の言ってること間違ってるか、まりか?
560まりか ◆Ck/jz51Ib. :2011/01/29(土) 09:47:30 ID:YlW7UrEyO
もちもち〜、僕もちもちラーメンwww
561まりか ◆Ck/jz51Ib. :2011/01/29(土) 09:48:48 ID:YlW7UrEyO
いまのは忘れてくれ(- -;)


>>559
どうだろ…
電プチはほんとにネットワークの調子が悪かったかもしれないし、やったかもしれないし
絶対はないよね

直接文句言うのは、今のご時世なにされるかわかんないぞ…
2chで思ったこと書くぶんにはいいんじゃね(`▽´)b



でも脅迫や犯罪予告はだめよ
ほぼ朝帰りだから眠い(σω-)
562ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 19:53:30 ID:eeY0+D1BO
563E6コマチ:2011/01/31(月) 10:10:14 ID:qz0wZVm20
>>561
調子が悪くなるのは昔に比べて少ないから電プチの可能性は高い
気に入らない奴、自己中は何処でもいる
俺の隣りでよその客が勝った直後にエラーが起きてノーゲーム
----
>>559
乗り込む必要もないぞ
あいつはもう怖くなって出来なくなるぜ
----
ああ言う場を乱すやつがいるとマジでむかつくなぁ
564ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 11:41:20 ID:8EPfuR2p0
もちもち〜、僕もちもちラーメンwww
565エボ好き:2011/02/06(日) 12:43:49 ID:1CKcayyt0
こんにちは エボ系何が強いですか

566ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 13:12:21 ID:HlJWOshtO
エボまりか7がカプチよりだいぶ強いよ
567ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 15:15:42 ID:N8ea+/500
まりかってAT使いのじじいって噂本当?
568ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 09:45:27 ID:2BMaapd6O
ねかまりか
569ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 12:21:18 ID:7OHiljtNO
>>567
あの人がまりかさんだとしたらMTでした。
湾岸はATでしたが。
まりかさんなのかはわかりませんがその人は普通に美人でした。
570心理test(仮):2011/02/12(土) 21:59:28 ID:51T1/hyaO
人の形をした悪魔(自意識では天使?天女様?)、意識的な偽善者

正義制度ルール拘束、臆病虚しさ退屈虚栄屈辱敵愾、
退廃屋根裏路地裏暗がり、狂喜動機、毒殺、アリバイ、放火、高ぶりスリル、窃盗強奪詐欺保険金、
盛り場、酒乱、燃え上がり、乱交、酒池肉林、
無秩序、独裁独善支配、獲物操り駒、ケシカケ、脅し暴力、被服従被物乞い、演技、被怯え、理解出来ない物嫌い服従する者服従しない者を服従させること好き、陶酔、聖人(なりすまし)、増幅、
(偶発錯誤進行、臆病猜疑心畏れ、すがり頼り神頼み)

もしかして真性?
571ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 22:08:49 ID:51T1/hyaO
スマン誤投稿
572ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 15:31:16 ID:Z/Ry5j9dO
どんまい。誰でも間違いはあるよ。
573ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:31:30.98 ID:I+CJ/RMxO
そういえばねかまりかって東北じゃなかったっけ?
地震大丈夫だったのかな?
574ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 22:13:31.96 ID:nXmdCJz7O
大丈夫だよ
575ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 12:40:59.16 ID:HJRo6sbaO
約束の場所へ行かな〜い。
576ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 09:54:42.02 ID:KckLzmivO
ほしゅ
577ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 17:44:39.14 ID:eNGtJd9r0
ho
578ゲームセンター名無し
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪