【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
香港初稼動: '08年7月頃  現行バージョン V1.06
台湾初稼動: '09年7月21日 現行バージョン V1.01
シンガポール初稼動: '09年9月8日 現行バージョン V1.01

このアジア版(特にV1.01)の特徴

ベースは国内版のRev1、PodもRev1のもの
機体の機動性や武装性能はRev1.16と同じ、
低コストの機体はグラップルしてもあまり硬直が減らないし、
ドム系のすべりはあまり機能しない程度(硬直を狙えば普通に当たるV1.11以降の仕様)
低コスト機体の三連撃のダメージやタックルダメージも、もちろん弱化後の状態
マップもRev1.16基準(GCや砂漠はV2の仕様)

だがいろいろな所がひどい

1.ガンダムを使えない 渾名「機動戦士ガンダム無し 戦場の絆」、もちろんシャアザクも使えない
何故なら、この稼動三ヶ月弱(台湾基準)のバージョンに使える機体は以下通り:
連邦:  陸ジ、寒ジ、ライトアーマー、ジム、陸ガン、ジムキャノン、ガンキャノン、ガンダンク、ジム砂
ジオン: アッガイ、ゴック、グフ、ザクII、トロンベー、ザクキャノン、ドム、ザクタンク、ザク砂

2.おかけでジオンに完全に詰めゲー
寒ジ、陸ガン*2、ガンダンクの編成だけでまずは負けない
3連撃の威力と着地硬直が大幅に弱化されたグフに対して、相手は全力全壊の寒ジ
そしてスベリが弱化されたトロンベの相手は、マルチランチャー+ブルパップ鬼畜力満点の陸ガン
ジオン側は戦線を維持できない、敵拠点を落とせない、何もできない
2ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 00:38:45 ID:19ZHYvum0
3.携帯の連動サービスがない
 もちろん、称号の変更できない、戦績や経験値を確認できない
 これが原因となって次の問題が生んだ。

4.使用経験値のキャップがひどい
香港版が1年前から稼動した頃
国内版のRev1.00の80 80 80 50 50に対して、 海外V1.01の制限は 50 48 48 不明 不明(多分20以下) であった。
公式に事前は何一つも言いなかった。
稼動3ヶ月から初アップデートで初めてガンダムやシャアザクに追加され、
すでに条件を満ちたと思わせたプレイヤーだちが、カードをターミナルに通した時の悲鳴は絶えなかった。
しかも今年で台湾やシンガポールで稼動し始めたいまも、NBGIの社員たちもプレイヤーを誤魔化すのつもりのようで、この情報に一切触れなかった

4.ミノ粉は存在しない、おまけに対戦は4v4しかない
一年以上(香港基準)稼動してもご覧のあり様だYO!!

5.説明書の翻訳が酷い
「タックル」は「防御」(漢字「防御」二字そのまま)で書いてやがった


日本語がおかしいの部分たくさんがあって、申し訳がありません
海外版に興味があるお方がいらっしゃれば、どんどん訊ねてくだなさい、できる限り返答いたしますw

3ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 00:55:42 ID:HAiNbLXT0
いつか、日本の絆とつながって対戦できるようになったらいいですね。
国ごとに人気MSに違いとかでたりするのかな?
4ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 01:08:29 ID:19ZHYvum0
>>3さん
筐体はRev1のものですから、国内のRev2と対戦できないでしょう


今使える機体が無さ過ぎて人気MSがあるかどうか判断できません(´・ω・`)

来月から香港、台湾、シンガポール同時にV1.07までアップデートし、
繋がれるように予定の噂もあるけど、(いまは別々のネットワークで対戦できない)
多分三国志大戦のように海外独自のネットワークを設置する予定ではないかと。
まぁ、噂が本当だったら、しばらくの間は、
台湾やシンガポールのプレイヤーは香港プレイヤーに虐殺されるだろうけどw


5ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 02:25:51 ID:Kgm87QLpO
>>1もつ
というか熱くなり杉。国外対戦が可能になれば不滅のゲムになるね
6ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 02:27:27 ID:iKbWABNiO
REV1かー
なついなぁ
先行支給状態サイサリスは使用可能って聞いたことあるんだがなぁ

ようつべの香港動画見ての感想なんだが
悪いがシステムやサービスにイチャモンつけるまえに殴り合うだけの試合どうにかしろって感じかな
うまくなろう、強くなろう、勝利しようって努力がまったく見えない
7ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 02:56:50 ID:19ZHYvum0
サイサリスですねー(´・ω・`) 多分そんなチャンスがないと思います。



殴りあう試合になるのは、多分今まで香港の環境では、対プレイヤー戦より、バンナム戦の方が断然多かった。
Rev1のバンナム戦はアレだから、簡単に殴り合い系に発展されてしまう、と思います。

自分今は台湾に居て、こっちのプレイヤーたちをより立ちまわしとチームワークを重視できるように
育てたかった。(`・ω・´)

しかし、やはり相手が少なくて、日本のような対戦環境には行かなかったOTZ…

あとロールアウトしたMSも不十分のもので、チーム編成にバリエーションを造りたくても厳しい。
噂の10月のアップデートに希望を託すしかない状態。Orz

それにしても、アジア版のV1.01の制限は本当に酷いなもので、
香港プレイヤーから経験値制限の情報を聞いたまで、相当な無駄金を使ってしまったOrz





8ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 03:32:31 ID:74rYX7vKO
こんなクソスレ立てんな
9ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 03:44:16 ID:JisDGQ+yO
>>8
お前が糞だ
絆スレなんだから別に海外版の話しがあっても構わんだろ
国は違えど、同じ絆プレイヤーなんだから、少しは気持ちを察しろ
10ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 03:47:27 ID:Qyr2lQQIO
今度台湾行ったらやってみよう〜
ところで台中にも設置店在るのかなぁ?
11ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 03:50:21 ID:iKbWABNiO
>>1の腕前がわからんけど、発言から察するにあまりやり込んでないね

主に問題にすべき点を勘違いしまくってる
REV1.06において、Bタンク戦術が絶対勝利の作戦ではない
拠点の回復関連の修正は1.07からだしダブルアームドシステムは1.09からだしな
まぁ陸ガンのマルチ6発はかなりウザイだろうがw
それでも連撃ループがあるREV1においては、格が寒ジ最強っていう結論はおかしい

てか陸ガンジム頭、ズゴックはどこいった?

REV1.06ならストライカー、ギャン、EZ8、グフカス、アクア、ゲルググ、スナ2、ゲルGはでてるはずなんだがな
12ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:11:29 ID:OzwvicLuO
>>2の項目の4がすごく羨ましい件
13ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:17:32 ID:19ZHYvum0
>>10さん
台中ではTigerCityというショッピングセンターの中のCLUB SEGAに8台あります。

>>11さん
確かに腕は下の方ですOTZ
アジア版のバージョンアップはロールアウト機体を制限するだけ、
機体の性能自体はRev1.16仕様です。
ですからV1.01のジオンは相当やりづらい、
金閣はコスト160以下のものばっかり、200のドムトロもアレなので…

香港の現行V1.06では
連邦側にジムスト、Ez8,ガンダム、GM頭、アクアジ、量ガン
ジオン側にグフカス、ギャン、デザク、シャアザク、赤蟹、青蟹、V6。

リリースの順番は日本版とちょっと違う(F型、スナIIとゲルググの辺...)
14ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:22:31 ID:19ZHYvum0
>> てか陸ガンジム頭、ズゴックはどこいった?
そんな贅沢なものがもってませんw

海外のV1.01はわざと日本版で最初からロールアウトした
ジム頭、青蟹、デザク、駒ジ、シャアザクとガンダムを外したー。
15ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:29:21 ID:iKbWABNiO
んーREV1機体の残り
ジム改、フルアーマー、高ゲ、ドムキャ、G3、赤蟹、サイサリス、ヘビガン、ゲルキャ、プロガン、旧ザクはまだなのかな?
16ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:29:39 ID:sQeVKS3f0
 なんかな、バージョン違いとは言え海越えた遥か彼方にも絆プレイヤーが居るの
ってワクワクしねえか?

 台湾の人って良い意味で情報に貪欲っつうか勉強熱心なイメージあるから中華
共なんか速攻追い抜けると思うんだがな・・・

 「チームワーク重視で出来るように育てたかった」じゃねえよオマイさんがす
るんだよ、これからな。

 ちゃんと理詰めで教えてやれば皆聞いてくれるんじゃないかのう。

 個人的には応援するし質問が有れば分かる範囲で力になりたいと思うがさすが
に旧バージョンのコトをどこまで覚えているやら・・・

 また来るぜ、頑張れよ。
17ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 04:35:13 ID:iKbWABNiO
>>1は少し落ち着け

話がまったく見えないんだが
>>1は何が不満なのかね?

香港はREV1.06
台湾はREV1.01なんだよね?
まさか、ネットワーク対戦で香港と台湾が繋がってるのか?
18ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 05:25:12 ID:iKbWABNiO
将来、ネットワークが繋がったらという話か

というか>>1や香港、台湾のプレイヤーはYOUTUBEやニコニコ動画の日本人プレイ動画を参考にするってことはしないのかな
戦術云々ではなくプレイが雑すぎ
悪いが支給されてるMSが気の毒だ
連邦3VSジオン4将官戦でダム3落ちジオンゲージ減らず圧勝って動画あったぞ
ジオン格はループ使ってるわけでもないのにw

台湾プレイヤーのレベルを上げたいなら、まず敗北は恥ってことをみんなが意識する必要がある
協力対戦ゲームなんだから、各プレイヤーに勝つための努力が無いとどうしようもない
1916:2009/09/23(水) 05:31:48 ID:sQeVKS3f0
 ちょっと気になったので舞い戻ってきた。

>>17
 要は詰まり使用可能機体にロックが掛かってたりゲームバランスがアレだった
りとかなんじゃなかろうか?

>>1>>2
 まあ慰めにもならんかもしれんが・・・

1.ガンダムが
 大丈夫、無くてもゲームは成立するっつうか貰ってガッカリするなよw
2.ジオン積みゲー
 それを技術と戦術と絆でなんとかするのがある意味醍醐味w
3.携帯の連動
 将官ですが携帯連動サービスなんか使ってませんっつかイラネw
4.使用経験値
 NBGIってのは運営会社なのかな?本家バンダイナムコゲームズもそれらの
情報は運営開始当初非公開でした。
 なのでネット上でプレイヤー同士で情報交換共有しながら推理していました。
4.(番号ダブってるぞw)ミノ粉
 この手のゲームでレーダーが無いとゲームとして成立しにくいぞ・・・野良だ
と特にな。
5.翻訳が酷い
 そこはストレートに運営にクレームだ。

 色々不満も有るだろうがそれでも尚、ドームスクリーンの臨場感 両手両足を
使うインターフェイス チームが一丸となって勝利をもぎ取る楽しみが有るから
こその「戦場の絆」なんだろうな。

 運営が良い方向に進んでくれるといいな。
                                 では〜        
20ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 05:36:32 ID:MrOfsPkyO
ところで、文体があちこち変な感じがするのは、
日本語学習中の外人さんのレスだからかな?
もしそうだとしたら、海外の絆事情レスお疲れ様。
日本人なら日本語で桶。
21ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 05:46:51 ID:HAiNbLXT0
>>16
ほんとだ。
グフ載って青龍刀みたいにヒート剣振り回して「アイやー!」とか言いながらプレイしてたりしてw
22ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 05:52:34 ID:r0KS2xnHO
ふむ、朝鮮に置かないのはガンダム訴訟の影響かな?
外圧でテコンVの参入とか要求されたりしてw
23ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 06:03:46 ID:Fgs+75SqO
新機体「ガンダー」が追加されました

外観はバルキリーでメインは目からビームです
2420:2009/09/23(水) 06:21:42 ID:MrOfsPkyO
後れ馳せながら理解した、台湾の人だったのね。
「すまない」

戦場の絆は戦術チーム対戦ゲームだから、色々と戦術を考えて戦うと面白いよ。
知り合った人達と同じ店で一緒に戦うのも楽しいよ。



>>15
量旦とマカクを忘れるなwww
後はF2か?



そういえば、初期は性能の連邦、コスパと連携のジオン、って言われてたなぁ…
あ、コスパは対費用効果って意味ね。
25ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 06:31:15 ID:iKbWABNiO
>>24
戰場之絆
ようつべで検索してみ
香港だからとかREV1だからとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わうぜ
26ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 08:20:25 ID:zadzWGzcO
>>25を検索して見てみた
海外版出て随分経ってるから国外対戦も面白いかもな〜とか思ってたけど間違ってたわ
これで国外対戦したらイジメになるw
機体が云々とかいうレベルじゃないだろ
つか、MS乗れてキャッキャウフフしたい人だけっぽいし
高望みしないで現状で満足してればいいんじゃないかと思うんだが
27ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 08:58:34 ID:wAkhWmABO
台湾に絆があるのか
今度行ったらプレイしてみるかな?
基本的にはrev1だと思えば良いんだよね?
28ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 09:03:52 ID:XHr/VXInO
将来的には、世界の筐体と繋がって対戦はワクテカするぜ…ネットの世界は広大だわw
29ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 09:45:38 ID:Ml7GPQPl0
・・・等と考えていた時期がありました
30ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 09:48:49 ID:Qdlx6RA8O
日本に絆留学しにきて有名人にちょっとみてもらったら無双できそうだなw
31ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:03:58 ID:4YBjr+xbO
果たして海外にRev2が普及されるころに日本に絆はあるのか…
32ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:15:40 ID:wAkhWmABO
rev3(インターナショナル版)と称してrev1に戻せば良いだろ
これで皆喜ぶ
33ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 10:24:30 ID:z0+SuGppO
ガンダンクって強そうな名前ですね。
トロンベーは弱そう
34ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 11:17:28 ID:Tlup3Cds0
>>32
よし!バンナムにメールだ!
日本、香港、台湾、シンガポール同時VU
いきなり新機体で溢れかえり、アジア諸国の絆プレイヤー発狂。
35ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 11:32:03 ID:/L1pa4ll0
>>19
NBGIってのはNamco Bandai Games Inc.の略で要するにバンナムのことで
いいんじゃない?
#英語ではナムコの方が先に来る。
36ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 12:54:18 ID:w/WnX8+U0
まだ香港に絆ってあったんだ
もう似三年前の話だよな

台湾、シンガポールに設置されたのは良かったが
未だに海外対戦できんのか

昔は海外対戦の夢を語ったものだよな
37ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 13:05:40 ID:w/WnX8+U0
日本のユーザーが海外で現地指導する。
海外のユーザーが日本で高レベル体験をする。

これが本当の遠征だと思ったり
38ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 16:58:37 ID:RhQ+ScE90
>>35
 なるほど理解した、サンクス。
3919ZHYvum0:2009/09/23(水) 18:43:53 ID:LlyGLdR80
こんにちは_(。_。)_

ちょっと各地の1クレジットの値段を調べてきた
香港→ 25HKD  (約300円)
台湾→ 150NTD  (約420円)
シンガポール→ 5SGD(約320円)

ウチは日本以外アジア一番高い、だそそう
日本のスタンプサービスにあるゲーセンとほぼと同じ値段のわけ(´・ω・`)


youtubeやニコ動画のリンクはこっちのBBSで良く張ってるけど
やっぱ実際にやってみないと大事さが分かってもらえるプレイヤーが少ないです

日本からネメシスが来てくれる日を夢中しています(*'-')





40ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:06:14 ID:w/WnX8+U0
>>39
こんにちわ。
海外対戦ができる日がくるといいですね。

台湾だと行こうと思えば行けるのですが
戦場の絆は人気ありますか?
41ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:23:19 ID:JyyBLvMyO
いつか日本vs台湾・香港・シンガポール連合軍で勢力戦とか実現してほしいな
4219ZHYvum0:2009/09/23(水) 20:46:10 ID:LlyGLdR80
>>40
先月までそこそこ人気があったんだが、
今月一気に減ってしまった(´・ω・`)
原因は八月末のとき海外版のオフィシャルサイト(ttp://gundam-kizuna.jp/english)から
謎の「ロケテ」お知らせメッセッジーだと思われます。

七月から一ヶ月以上に立った常態設置なのに、いきなり「ロケテ」に降板、
長い間にアップデートなしの常態で撤収されるかと恐れ、
あまり金をいりたくないプレイヤーが続出していました。

多分来月のアップデートがきて来れば改善されると思うけど(´・ω・`)

きて来れば、ね・・・


43ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:50:56 ID:wAkhWmABO
もちろんパイロットカードを作ってからプレイするんだよね?
そちらのプレーヤーはどんな名前が多いの?
まさか漢字を使えるとか?
44ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:58:41 ID:w/WnX8+U0
>>42
日本ではRev2.0により、長い期間、潜在していた問題が表面に現れてきてます。

それはレベル低下の問題と、CPU戦の多発です。

これらにより、過疎が始まっています。

Rev1.0の方が楽しいというプレイヤーが多いですね。
45ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:14:52 ID:iKbWABNiO
動画から確認できる範囲でも
バンダイナムコの¨海外版の絆¨にたいする力の入れて無さは異常
パイロットネームはひらがなカタカナ英数と、日本のまま
バニングやオペ子シンチャボイスも日本のまま
ゲーム中の文字インフォも日本のまま

こんな状態じゃゲーマーは釣れないだろ
ガンダム好きなオタや遊園地のアトラクション感覚な人しかやらないわな
46ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:18:50 ID:w/WnX8+U0
不親切だな

金の成る木を育てないのが日本人
47ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:24:00 ID:iKbWABNiO
ゲーム性を忘れた奴らと対戦したところでCPU戦の延長でしかない
>>1やその周りのプレイヤーがどんなにゲーム性を求めたところで敵としてあたるプレイヤーが育たなければ>>1達のモチベーションが下がるだけ
海外プレイヤー全体のレベル向上が必須だなぁ
48ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:34:26 ID:vow/m65kO
>>45
シンチャボイスやログくらい英語とかにしてあげればいいのにな
49ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:44:49 ID:iKbWABNiO
アジアのアミューズメントマシンをネットワークで繋ごうという思索があって、各社ラインナップを出すにあたりバンナムは戦場の絆をチョイスした
恐らく、バンナムは海外での収益は見込んでないだろうな
本当に頭の悪い会社だ
50ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 21:59:50 ID:wAkhWmABO
>>45
マジで日本語のままかよw

とは言え東アジア各国の若者の日本語力は日本人の英語力より上なんだよな
俺達がフル英語アナウンスを(ある程度)理解する以上に彼らはフル日本語アナウンスを理解している
所詮定形文な訳だから慣れればどうにかなる
rev1ならボイチャも無いし
5119ZHYvum0:2009/09/23(水) 22:22:45 ID:LlyGLdR80
使用言語のについて;
V1.01のインタフェースではブリフィングの地図は2Dと
マッチランクが導入されていない以外、
日本版のRev1そのものなので、
ゲーム自体は全部日本語です。w

香港のV1.06版では、ボイズチャットだけは英語化(全角、スペースなしw)

パンフレットや説明書は中国語(香港文体)や英語に翻訳されてますが、
タックル→防御みたいなミスは数箇所もあるので、逆に迷惑ですOrz
操作説明は大抵スタッフに任せる形で。
パイロットカードの必要も知らずそのまま入って
金入れようとする人は毎日たくさんいます(´・ω・`)

52ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 00:19:53 ID:y2InIx0g0
いつか海外勢と対戦したい。

その臨場感を味わうには、日本はひらがな、カタカナ。
台湾・香港は漢字。シンガポールは出来れば英語。

それぞれの大隊名やPILOT NAMEが現地のものだと楽しいよね
53ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 00:33:49 ID:wcnLN1VIO
>>51
いつかマチしたいもんだなw
5416:2009/09/24(木) 01:05:54 ID:x9M/Cg0r0
 >>16の発言において失言が有ったコトをまず謝罪しておきたい。

 >>7に書かれた「今台湾に居て」を読んで勝手に台湾人と解釈し「台湾に住
む中国人」である可能性を考慮しなかった故の失敗だ。

 だが言い訳はさせてくれ。もし君が「台湾に住む中国人」だったとしたら
俺の「中華共」と言う表現を不快に感じたコトだろう。
 もしそうだったなら以下長文な上不快な部分も有るかもしれないが最後ま
で読んだ上で返答して欲しい。俺は君の判断に従うコトを約束する。

 俺は「中国人」が嫌いなのでは無く表で作り笑いをし裏で反日抗日政策を
行う「中国政府」「韓国政府」や「それに踊らされる連中」が嫌いなので有
りそんな人たちが少なくないコトを知っている。嫌われてる相手に好意を持
てない・・・そんな感情からウッカリ出たのがあんな言葉だった訳だ。

 しかし近年「今の日本人」が「今の俺たち」になんか酷いコトしたのか?
と疑問に思い政府に不審を抱く人も決して少なくないコトも知っている。
 そんな世代が中心となって国を動かす時代が来れば今とは比べるべくも無
い真の友好が築けるだろう事は政治に疎い俺でも分かる。

 君が後者に該当する者であり俺の失言を許すのであれば今後も応援したい
し助言を求められれば全力を尽くす。

 しかしオマエのような無礼者とレスを交わす気は無いと言うならば俺は二
度とココには書き込まないと約束する。

 気になってどうしても言っておきたくてな・・・返答を待つ。
55ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 01:33:55 ID:YOCrmpz9O
アッガイは俺の嫁まで読んだ。
56ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 01:36:06 ID:yPMiHw0iO
ふむ
高額料金の割に興味のある人は多いって事かな

海外版のwikiみたいなものを作ってはどうかな?

チュートリアル不足ってのは日本も同じだしな
情報を統制し、全ての海外プレイヤーのレベルアップを目的としたらいいとおもうよ
57ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 02:55:36 ID:1wkGwNpdO
>>10です
>>13さん設置店情報ありがとう
Tigercityはよく知ってるwまぁTigercityの近くのパチ屋ばかり行ってたがw
台中生活が長かったから懐かしく感じる
5年くらい台湾と日本の往復でたまに韓国中国とヨーロッパに行かされてたが今はプライベートで台湾行く程度かなw
58ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 03:07:36 ID:yPMiHw0iO
煽っておいて放置ってのも卑怯か

まず、プレイヤーの質向上
1、ネットワーク協力&対戦ゲームということ
・自分勝手な考えは味方に迷惑をかけるだけ
・対戦ゲームなのだから勝つことが醍醐味
・個人技よりもチームワークを尊重

2、操作関連
・画面の情報を正確に判断し、活用すること
・MSや武器の性能を正確に理解すること
・ブーストゲージ、残弾管理をしっかりすること
・被弾中など混乱せず、冷静に操作をすること

まずはこんなとこかな
日本のダメ将官にも見せてやりたい内容ばっかだなw
5919ZHYvum0:2009/09/24(木) 04:21:01 ID:VdMpFcJO0
>>54 16さん
気にしないでください…
大雑把というと台湾人です、私はw
しんみつというと「中華民国僑民」で、国籍はまだ別ですが、
中華人民共和国の人ではありません

>>56さん
まぁ、流石カード料金は別途だと分かったら引いた人も少なくないけどw
1クレジットとカードのに合わせたら250NTDで台湾では2食ぐらい料金
掛かるしね。 東京だったらコンビニで一食しか買えないですがw

wikiですが、台湾や香港では日本のようなフリーwikiのプロバイダーがあまり…
あとシンガポールのほうは中国語以外にも英語も混ざってますから
まとめるのはなかなか難しいです。

今のところは中国語のBBSでスレ作って、
まとめて保管するしかやってないです。
あとブログで戦記を書くぐらいとかw



>>58さん
そうですね、
今のところは毎週練習会を開催し、2の方針で努力していますが、
1はまだ難しいです。
やっぱモラルのほうはまだ日本人のようにはいけません。
要するは俺最強厨や初心者狩りはまだ沢山いるわけですw




6019ZHYvum0:2009/09/24(木) 04:23:43 ID:VdMpFcJO0
今日台湾のBBSを確認したところなんか香港人が台湾人に対戦できたようです。

ガセ情報かもしれませんが、朝になったら確認してきます!
6119ZHYvum0:2009/09/24(木) 04:40:39 ID:VdMpFcJO0
>>57さん
プライベートでお越しになったら是非TigerCityへ!
そっちのクラブセガの絆担当のスタッフさんは相当、
このゲームを広がれるように努力していますので
日本の経験者だと言って上げたらきっと嬉しいに間違いない
前回台北から台中に行って指導戦をやっただけで飲み物を貰ったりどかw
62ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 04:40:54 ID:yPMiHw0iO
>>1がもし本気でどうにかしたいと言うなら手伝おうか
外国語に関しては全然わからないけどな…
そちらが日本語で会話出来るのであればスカイプで指導することも可能だが
6316:2009/09/24(木) 05:33:10 ID:I9QC77TN0
>>59
 早速の御返事に感謝。台湾の人なら素で友人になれるコトはFFXIで体験済み
なので安心です。
 流石に情報の集積は始まっているのですね。いかに上手に纏めてデータベー
ス化していくかが大変なんだろうけど頑張って下さい。
 定期的な練習会は効果が大きいです。どんなに優れたデータベースより実際
に現場で見て話して覚えたコトは確実にモノになるし直にプレイヤー同士で意
見や議論をぶつけ合ったり情報交換するコトがなによりもお互いのレベルを引
き上げてくれます。

あと>>55さん
 俺の嫁はグフカスだ。素直で器量よしでベッピンさんときたもんだ。「格」
から「近」になったのを嘆く声も有ったがむしろ俺との相性は上がって喜んだ
モンさ・・・んなこたぁ聞いてねぇって?・・・失礼した。

                以後16のコテハンは外すよ、ではでは。
 

64ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 08:41:25 ID:OtENQNI8O
海外の絆では香港が先進になるのかな
香港には日本でも通用しそうなぐらい上手い人は居るんだろうか?
YouTubeの動画見ると居なさそうに思えるんだけど・・・
ふと気になった

とりあえずジャンプペダルを上手く何回も踏んでのフワフワジャンプ(フワジャン)で
滞空時間を長くする事、
今のうちに開幕前からブーストペダルを踏みっぱなしで
開幕ダッシュっていうのを浸透させると良いよw
65ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 09:04:26 ID:jyc0C9EM0
うーむ。

台湾に旅行行きたいとは思っていたが、
中々コレと言った理由が無くてまだだったんだよね。

海外遠征絆も悪くないかもしれないw
66ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 09:55:07 ID:bz3lQ+PcO
海外と繋げるには時差やら停戦時間やら色々問題ありそうだね
67ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 10:49:54 ID:qGWOgMb/0
>>65
つ物価が安くて飯がうまい。
68ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 11:37:56 ID:92HBmgP40
何気に良スレ
>>19ZHYvum0さん頑張って!

そしてまだ、日本のプレーヤーにも
このゲームの未来を想う人々が居ることに
<ありがとう>
世界対戦、出来たらいいね。
69ちんぽ星人 ◆vEjW2BMNc2 :2009/09/24(木) 11:50:07 ID:jdUhw/X/O
日本と香港の友好為に頑張るぞ!
70ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 12:52:18 ID:W1CrKkuW0
>>1
お? 香港だけかと思ったら、台湾にも絆あるの?
よっしゃ、来月仕事で台湾に行くから、行けたら出撃してこよ。

しかし、設置店舗はどこにあるのか、ぐぐってもよくわかんね。

そもそも、出撃する時間がとれるのか、なにより店舗までたどり着けるのか俺。
中国語も英語もろくに喋れないからなあ・・・
71ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 13:21:46 ID:bv8fKUwhO
台湾と香港とシンガポールでも稼動してるんだ……
バンナムはこの辺もっと力入れればボーダーブレイクに負けないと思うんだがなぁ。

台湾のハパ2対戦動画見たことあるけど楽しそうだったなぁ。

絆で是非台湾の人達とマッチしてみたいと思った万年大尉の俺……orz
72ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 14:35:57 ID:xVjSN/oC0
今頃になって、このスレの存在に気が付いた。
絆@wikiの設置店情報「海外」
ttp://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/651.html
台湾とシンガポールの情報、誰か加筆してくれまいか?
73ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 14:38:46 ID:Q3QkSWDWO
今度の勢力戦の相手がまさか他国の人達となるとはね
74ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 14:49:19 ID:jyc0C9EM0
>>69
アンタは兵庫でじっとしてなさい…
75ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 15:30:36 ID:IifJXzA30
大阪難波のゲーセンで、明らかに日本橋の電気街の方から流れてきたと思しき観光客(安物パック?)
の一団が、リプレイ見たりPODのぞいたりしながら「ワォー!」「XXX!」とかよく騒いでるんだ。
(白人、黒人、アジア人、etc人?)
「どうせやらないのにうるさいなぁ」と思ってたけど、もしかしてyoutubeとかで見てたガンダムファンの
お楽しみポイントだったのかな?

ならばガンダムファン日本代表として良プレイを・・・・。  見せられません。orz
だって、始終ビィービィーとブースト切れブザーが鳴りっぱなしの残念大尉(少佐)ですから。

でも基本操作を簡単に説明できるくらいには、英語を復習しとこぅ。
76ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 16:54:08 ID:/VmqYKYvO
>>70
台湾て何語?
77ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 19:10:51 ID:Tj2qsQZmO
>>76
中国語だけど街の看板は漢字+アルファベット
カナが無いだけで後は日本の町と大差ない
観光地や大きな店では結構日本語が通じるしね

友好的な人達と美味しい料理
また台湾に行きたくなってきたぞw
78ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 22:19:33 ID:bv8fKUwhO
台湾や香港、シンガポールにもプロガンとか焦げとかの高性能機が来るんだろうかね……
パイロットカードもやはり日本語かな?
79ちんぽ星人 ◆vEjW2BMNc2 :2009/09/24(木) 22:33:50 ID:jdUhw/X/O
もし…もしPNの登録が日本語なら……。
香港にも前線基地がつくれる……。
80ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 22:37:54 ID:jPRabo5E0
>>79
日本の恥だからマジ勘弁してくれ
8119ZHYvum0:2009/09/25(金) 00:52:35 ID:SEPPXyRj0
こんばんはー

結局昨日の香港<−>台湾戦はガセだったんでした(´・ω・`)
予定の10月までは他国対戦なしらしいので、
多分誰かが台湾で作れたカードを香港のゲーセンに持ち込んだでしょう…

でも今年6月頃確かに香港<−>日本の対戦テストが行われましたと
香港プレイヤーから聞いた。将来はお楽しみです(*'-')

>>62さん
ありがとうございます。
でも指導はやはり現場でないと効果が薄いだと思います。
後漢字を読めるメリットから台湾の人大体日本語で書いてる
文書の意味を推測できるんですが、生会話、特に顔に見れない状態で
こういう技術的な会話はやっぱキツイだと思いますよ、
ごく一部の人しかできません。
ところでいま連撃など基本テクすらマスターできないプレイヤーは
まだ多い方なので、教えもらっても多分あまり意味がありません。
もう暫くこっちのプレイヤーたちに自力で泳がせるのほうが良いしれません
でも教えてくれる気持ちだけでも感謝します<(_ _)>

>>70さん >>72さん
そうですね、後でwikiにゲーセンの住所を追加いたします…

>>78さん
日本語ですね。 ターミナルも日本で同じ仕様なので
でも台湾ではやはりアルファベットでPNを書くプレイヤーのほうが多いので、
カタカナやひらがなのほうは少なくてほかのプレイヤーに読めないリスクもありますから
8219ZHYvum0:2009/09/25(金) 00:53:16 ID:SEPPXyRj0

今週末はちょっとゲーセンと相談し、
できれば撮影して台湾のプレイヤーのプレイ動画を撮ってみたいです。
プレイ内容自体は初心者であまり楽しくないので、
ゲーセンの環境やプレイヤーのほうに
中心したりとか考えています。
83ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:13:20 ID:fMVIT4Ga0
>>62
台湾なら通訳レベルの台湾人いっぱいいる
>>77
中国語だが中国語の中の北京語だ。あと台湾語もある。
飲み屋に行って北京語喋れる日本人だとわかると、聞かれてマズイ話はわからないように台湾語で喋る。
まったく小姐どもは。
料理?俺は香草使ってない料理なら問題ない…。
でもさすがに半年越えると台湾料理より日本料理食べる回数が増えるw
空芯菜は最高に美味いな。あとは真珠乃茶(タピオカミルクティー)
おっとスレチだった
<すまない>
<後退する>
8419ZHYvum0:2009/09/25(金) 01:15:37 ID:SEPPXyRj0
海外のIP制限に掛かってwikiを更新できませんでしたOrz
ここに置きます

**台湾
-SEGA WORLD大江
--住所:桃園縣中壢市中園路2段501號3樓
--アクセス:台湾鉄道の中壢駅から無料巡回バス
--営業:11am~23:00pm
--設置:8台
--詳細:北台湾の先行稼動スポット、台北は政府方針でゲーセン立てないため、台北に一番近いゲーセンとなる(電車で台北駅から1時間)
椅子、卓、連絡用ノートあり。 インコムは借り出し制(身分証明か200台湾ドルの保証金が必要)週末ではコスプレスタッフ常設
--大隊名:SEGA 大江店

-CLUB SEGA 老虎城
--住所:臺中市西屯區河南路3段120號b2
--アクセス:バス朝馬駅から歩行3分
--営業:11am~23:00pm
--設置:8台
--詳細:中台湾の先行稼動スポット、椅子、卓、連絡用ノートあり。
インカム常備
--大隊名:SEGA老虎城

8519ZHYvum0:2009/09/25(金) 01:17:17 ID:SEPPXyRj0
**シンガポール

-Virtualand Bugis Junction
--住所:200 Victoria Street Unit No: B1-02/03/04A, Singapore 188021
--アクセス:MRT Bugis駅
--営業:10am~23:59pm
--設置:8台
--詳細:
--大隊名:


-Zone X AMK HUB
--住所:3 Ang Mo Kio Avenue 3, #04-02 AMK Hub (AMK Hub) Tel: 68532081
--アクセス:MRT Bugis駅
--営業:
1030hrs - 2300hrs (Mon - Thu)
1030hrs - 0030hrs (Fri)
1030hrs - 0130hrs (Sat)
1030hrs - 2300hrs (Sun)
--設置:4台
--詳細:非常態設置?
--大隊名:
86ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:27:57 ID:IuAhadiPO
台湾てPSP普及してるのかな、絆ポータブルとか売ってるのかな?
無知でごめんよ。
8719ZHYvum0:2009/09/25(金) 01:53:20 ID:SEPPXyRj0
>>86さん
普通に店頭に並べて売れってます。(´・ω・`)
夏休みのとき代理店で割り引き対象商品に成ったんですが
最近値段戻ってきました。

実際の売り上げは分かりませんが・・・


88ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 02:21:25 ID:CrodaPvMO
>>87
台湾でもPS3か何か使って回線繋いでアドホックパーティはできますか?
できたら、それこそ世界の絆ポータブルのプレーヤーと戦う事ができますね。
俺はアドパの環境が整って無いので無理ですが(T_T)
8919ZHYvum0:2009/09/25(金) 02:32:19 ID:SEPPXyRj0
>>88さん
ADHOCパーティとX−link両方使えますが
日本に繋がると重くなる(´・ω・`)
台湾では家庭用の光ファイバーの品質は日本に及ばないです
(国内のラストマイルもバックボーンも、あと国際帯域もまだまだ頑張らなきゃ)

90ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 03:47:03 ID:IuAhadiPO
>>87

>>86さん

そうでしたかアリガd
ポータブルで連撃とかできない人は練習すれば良いと思っただけなんです。
日本と繋げると重くなると言うのが案外店舗の絆にもネックになってるのかも知れませんね。

日本も数年前までは光なんて普及してませんでした、早く環境が整うと良いですね。
91ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 03:49:25 ID:IuAhadiPO
あ 光は普及してるのか
品質の問題なのか

無知でごめんよ
92ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 06:13:33 ID:XO09+uVTO
国外戦のテストが行われたっていうのは興味深い
いずれ台湾やシンガポールとも繋がるとホント面白いね
それまでに日本の戦場の絆が廃れてなければいいけどw

連撃はver.2のトレーニングモードがあれば良い練習になると思うんだけど・・・
早く海外にもver.2を実装しないものかねぇ
93ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 07:12:05 ID:INHYwmkRO
香港‐日本間でのテストは確かに興味深い

しかし6月なら大半はREV2移行後だし、数少ないREV1店舗とのテストだったのかな

でもそんな話は噂にもならなかったしバンナムの開発室あたりと繋いだんだろうか
94ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 10:26:06 ID:Ad05x5c0O
>>93
絆SNSの日記か2chで見た覚えがあるな、その話
有名プレイヤーが呼ばれたとか何とか書いてあったような気がするが、その後は全く話題にならなかった
95ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 14:21:54 ID:SHOqNnC6O
台湾に2店舗先行稼動があるということはその2店でマッチしてるのかな……

嫌がらせ要員の青蟹と水ジムがないというのは驚いたな。
96ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 20:07:42 ID:POso4arM0
>>84-85
提供して頂いた情報を、絆@wikiの設置店情報「海外」に反映させました。

なにか不備が有ったら、ここ経由で連絡して下さい。
出来る範囲で反映させます(^_^;)
97ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 20:24:12 ID:fXi6lPt8O
正直な話、助言したいんだけどなぁ
日本の絆過疎の根本的な原因は、一部プレイヤーの作り上げたセオリーをグローバルスタンダードとして広めてしまったことにある
これにより、思考を停止しセオリーの意味を考えることをせず、ただそれの遂行を行動原理とするプレイヤーが増殖した
また、そういったプレイヤーを支持するプレイヤーも多く、上っ面な戦術論を披露しあう現状に絶望した上級プレイヤーは絆から離れていった
当然そういった環境では智恵を振り絞ったゲーム展開は皆無で、セオリーを武器とした思考停止プレイヤーでも常勝できる環境になった
問題はこれで終わりではない
その後、残ったプレイヤーは常勝を盾にして増長を重ね、自分の考えを基準に物事を判断していくことになる
集団の思考に同化しようとする日本人的な気質もあいまって、こういったプレイヤーは日本全土に蔓延してしまった
結果、
同軍内プレイヤー同士の罵り合い
新規プレイヤーへの無配慮
ゲーム中にゲーム放棄
等、深刻な問題を発生させているのである

海外プレイヤーには同じ道をたどってほしくないな
98ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 22:38:53 ID:CrodaPvMO
その前から捨てゲー野郎は居ただろうが。自分勝手な解釈をするな。
99ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 23:20:39 ID:vAmjQRMlO
GC導入2日目にヒートホークを持った砂が、何度も俺の横を通って皿に突っ込んで逝くのを見た。
100ちんぽ星人 ◆vEjW2BMNc2 :2009/09/25(金) 23:47:27 ID:Gyf7L2tyO
100
101ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 00:53:44 ID:4EXV3Ajb0
>>98
それこそ勝手な解釈だろ
無知や何らかのトラブルのあったプレイヤーを捨てゲーと勘違いしてるのでは?
そういう、相手の状況や状態を考えない事が過疎を加速させているとなぜ気付かない?

それと、その前から捨てゲー野郎がいたからどうなんだ?
自分や他人の捨てゲーの免罪符にでもするのかね?
>>97の言っていることを裏づけるような馬鹿な発言やめような
10219ZHYvum0:2009/09/26(土) 01:48:53 ID:FG3IVlOb0
>>91さん
両方です。
台湾では光はそんなに普及でもないし、
関心のバックボーンの質もまだ改善の余地があります。
日本語をうまく使えなくてわかり辛い文章ばかり書いた
申し訳がありません(つД`)

>>96さん
ありがとうございます<(_ _)>
週末でまた修正、追加情報を張ってきます


香港からの未確認情報によると、海外版のアップデートは10/1らしいです…
103ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 02:06:15 ID:p1gLMiJ60
台湾の設置店は、>>84にある桃園縣と台中縣の2ヶ所だけかな。

来月、南投縣に用事で行くけど、いろいろややこしい事情つきだから、
地理わからないし、ホテルからこっそり抜け出して行くのは難しいかなあ

偶然ホテルの隣に絆設置店とかあればと期待したんだが・・・
10419ZHYvum0:2009/09/26(土) 02:15:28 ID:FG3IVlOb0
>>103さん
はい、今はこの二ヶ所だけです。
筐体自体の値段は高くて、設置にもかなりの空間が必要なので
台湾では普通のゲーセンでは手を出せない商品らしいです。
105ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 02:21:31 ID:p1gLMiJ60
>>104
ありがとう。

まだ時間があるので、なんとか出撃できないか検討してみるよ。
設置店舗が増えて、さらに日本ともマッチできるようになるといいね。
106ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 02:24:19 ID:5Td5Zx4TO
>>102

丁寧な説明ありがとう、普及に関しては日本も同じ様なものかも、我が家もまだ光まで必要性感じないので導入しておらず未だにADSLです。

出張先に居る若い兄さんと話してて少し関西ナマリの有る人だなーどこの県出身なのかなーと思ってたらなんと台湾出身、漢字が読めるから日本語を覚えるのが早いらしい、あなたの文章の意味は理解できますよ、昨夜はこちらが酔っ払ってて理解できなかったんです申し訳ない。
107ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 02:34:55 ID:qWZ051w20
いつか海外で味方マッチしたりってワクテカだなw


そして世界は第三次世界大戦勃発

敵兵を銃で脅すすると敵兵が絆のICカードを持ってる事に気付く
カードの名前を見てかつて戦場の絆で共に戦った絆仲間であったというドラマ展開を妄想してしまった

まぁあれだリアル戦争はマジで起こらない方がいいよな
108ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 02:40:58 ID:p1gLMiJ60
>>107
案外、絆が原因でリアルな戦争に・・・ ってのはまあないだろうが、

サッカーの試合が原因で戦争やらかした
エルサルバドルとホンジュラスって国の例もあるからなあ

壮絶な罵り合いと晒し合いくらいは起こりそうだ。つか起こる。
109ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 03:53:54 ID:X36Rud3IO
おっと、隠れた良スレがこんなところに
>>107-108
せっかく国外対戦という夢を語ってるんだ
どうせ戦争を引き合いに出すならGガンみたいに代理戦争で絆とかにしようぜw
110ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 09:34:03 ID:+4/iaI7q0
Rev.2で実装された「ボイスシンボルチャット」の音声認識が、日本語以外にも
対応してくれればなぁ。
台湾は中国語と言うより「北京語」だったっけ?

差し当たっては英語に対応してくれれば、アジア以外にも設置出来るかな?
いつの日か、国境を越えたマッチングが出来る様になると良いね。
その時は香港・台湾のジオン同士諸君【よろしく!】
111ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 11:48:22 ID:GOnKyAjl0
このスレが盛り上がれば盛り上がるほど

バンナムも力を入れて、海外対戦実施近くなるかもな
11219ZHYvum0:2009/09/26(土) 17:09:53 ID:otmSX2x40
>>110さん
北京語ですね、北京官話でも言います。
オフィシャル・ランゲージってやつですね。
市場的にはボイシンチャット対応はたぶん難しいだと思いますが…
せめて英語だけでも…


11319ZHYvum0:2009/09/26(土) 17:14:22 ID:otmSX2x40
うは…
本当に密かに台湾<−>香港の対戦が始まったっぽいです…
しかも台湾側はV1.01のまま(機体、経験値開放していない状態)
これどうやってEz-8にアクアジム、グフカスに赤蟹対抗するというのかwwww


UCアクションスポーツゲーム 機動戦士ガンダムなし〜Senjou no Kizuna〜

「ヒャッハー!こいつは戦争だ!!お前がボール(MS的な意味)な!」

一年戦争だから仕方がない、かw
114ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 17:23:40 ID:p1gLMiJ60
>>113
ほー、それはすごい。
早く日本ともできるようになるといいなあ。

ところで、日本の絆でボールは、遠距離MSとして存在してて、
タンク系の中では、最も凶悪な性能を誇っているんだぜ。

宇宙でしか使えないけど。
115ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 18:09:18 ID:GOnKyAjl0
英語圏の外国人がyou tubeで紹介してる動画見てて思ったよ

もし、台湾・香港・シンガポールと日本が同Verjonで常時繋がっている状態ならば

バンナム無双というのはなくなるやも。

それぞれの国の大隊が、一目ですぐに分かれば、戦いようがあるし

バンナム無双皆無というメリットのお陰で、将官隔離システムも機能するかも知れない。
11619ZHYvum0:2009/09/27(日) 00:14:26 ID:qHP3nq5D0
速報いたします
本日にもって、台湾もV1・06に更新しました
香港との対戦も確認済みです

でも支給経験値の差は酷いですOrz
117ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 00:34:13 ID:x7zRmpNyO
日本と迂濶にマッチさせたら、機体や武装はもちろん、
その運用習熟度で大変なことになりそうだな。

特に焦げカスプロ鮭の扱いなんて壮絶に。
つか、そもそも海外絆ではタンク戦術が確立されてるんだろうか。

まさかバンナム謹製小冊子の素敵編成が主役なんじゃ…
118ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 01:52:19 ID:SjadzGaD0
Rev.1.06の頃はどうだったか、振り返ってみたら…
新砂が登場した頃か。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070618/kizuna.htm

香港・台湾では、狙撃機の運用はどんな感じです?
119ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 01:57:10 ID:00ru8/MLO
>>116
絆で海外対戦とかちょっと羨ましいな。

ところでV1.06だと機体はどれがあるんだ?
ギャン、マカク、ゲルググ、F2、グフカス辺りか?

以前は初期機体だけだったらしいからジオン厳しかっただろうけど
ギャン、マカクがあるだけでジオンかなり強くなるからな。

赤ザク、赤ズゴックがあればなおさらだし、高ゲルいれば機体格差が逆転するしな。
120ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 02:02:17 ID:EIlD1k4/0
>>119
1.06とは言っても、仕様的には1.16あたりの亜種なんじゃないか?
俺のマカクが一番輝いてた時代だな。棺桶として。
12119ZHYvum0:2009/09/27(日) 02:48:59 ID:4g/Wzqcg0
家に戻りました

>>117さん〜>>120さん

アジア版のロールアウト順番は日本版とちょっと違います。

http://www.gundam-kizuna.jp/english/game/ms.html ←いまのV1.06はこんな感じですね

次のV1.07ジオン側はゲルググと聞いて、だとすれば連邦は爺さんの辺りかな

台湾ではバージョンアップばかりなのでどんな編成が流行るのかまだ分かりません。
自分の場合だと日本にいた頃の同じ編成で行きますけど。

明日アジア版はタクラマガンに移動しますが、個人的は経験値を消化する予定です
シャアザクまでは行かないけど、なんとかグフカスあたりに出したいです
後は前で申した通りのゲーセンやプレイヤーの紹介ビデオを撮ってきて、
香港プレイヤーとの対戦結果を報告します。

122ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 03:39:28 ID:EIlD1k4/0
>>121
そのURLに日本からアクセスすると、強制的に日本仕様サイトに飛ばされて見れないな。
ブラウザの言語設定や、Windowsの地域と言語オプションいじってもダメだった。
というわけで、偽装したら覗くことができたので転記。

【連邦】
 格:陸ジム・ライトアーマー・寒ジム・ストライカー・簡単
 近:素ジム・ジムコマ・陸ガン・ガンダム
 中:ジムキャ・アクアジム・ジム頭・ガンキャ
 後:量タン・元旦
 狙:旧砂

【ジオン】
 格:アッガイ・グフ・ゴッグ・グフカス・ギャン
 近:素ザク・デザク・赤ザク・近トロ・赤蟹
 中:ザクキャ・ドム・青蟹
 後:白タン・マカク
 狙:旧砂

MSのラインナップとしては、日本仕様のRev1.04
マップのジャブロー地上が実装されてたら、日本仕様のRev1.05
さらに、ジム・スナイパー2IとゲルググGが実装されてたら、日本仕様のRev1.06

スナ2とゲルGは、特殊条件での支給になるので、
砂軍曹以上+狙撃の経験値50以上で、人間相手にSランク勝利してみて。
123ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 03:56:09 ID:SWsccOgVO
そういえば、中距離時代のジムキャとザクキャはゴミクズだったな

懐かしい
124ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 03:56:57 ID:EIlD1k4/0
あれ? 赤蟹は出てるのに、生ゲルは出てないんだな・・・

連邦は、陸ジム・陸ガン・陸ガン・元旦で決まりとして、
ジオンは、ギャン・近トロ・赤蟹・マカク?
いや、マップによっては近トロの変わりに赤鬼入れるか・・・?
125ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 04:16:57 ID:EIlD1k4/0
>>124
ああ、俺は何を言ってるんだ。
低コ全盛時代と、高コ時代が混じってやがる。

Rev1.06ベースとすると、低コ弱体化前だろうから、
連邦は、陸ジム・陸ガン・陸ガン・元旦として、
ジオンは、グフ・ザク・ザク・マカクかね?

でも、ザクで陸ガンの相手は厳しいな。
やっぱり、近トロ・赤蟹あたりを入れたくなる・・・
126ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 08:28:36 ID:00ru8/MLO
>>125
仕様は日本版REV1.16準拠らしいから低コ弱体済みらしいぞ。
>>1->>3辺りに書いてある。

連邦は簡八、陸ガン×2、タンクが基本。好みで簡八→寒ジムくらいか。
ダムも一応アリかな。爺さんないのが残念だが。

ジオンはギャン、赤鬼×2、マカクとかグフカス、赤鬼、赤蟹、マカク辺り?
オバコ編成で行くかコスト内編成で行くかだな。


赤蟹の取得条件は緩和後だと楽なんだが・・・
127ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 11:10:02 ID:EIlD1k4/0
>>126
ふーむ、なるほど。既に弱体化済みか。

じゃあ、ジムキャは中距離のままってことは、量タンも微妙な子のままだから、
連邦は簡単・陸ガン・陸ガン・元旦で安定だな。
BR強化されてるなら、簡単のダムはアリかもね。G3ないのが残念だが。

ジオンは、格はギャン・タンクはマカクでいいとして、問題は近距離だな。
近距離弱体化したころから、オバコス編成にシフトしていった覚えがあるから、
赤鬼2だと、ちょっと厳しい気がするな。グフカスはまだ格だね。

とりあえず赤蟹持ってるなら、俺だったら、赤蟹と赤鬼、または、赤蟹と近トロかな。
赤蟹がなかったら、赤鬼・赤鬼か、赤鬼・近トロで行くしかないだろうなあ。
今日から砂漠ということなので、砂漠に限っては、近トロ3か、近トロ2・赤蟹かな。

つか>>1-3見直してて気がついたが、44しかないのであれば、旧砂の出番なんかなくて、
特殊条件で支給される新砂の取得なんて、不可能に近いのでは・・・
128ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 13:14:03 ID:5xJXE36hO
今は階級高くなって、考えがガチになってるのかどうか知らんが、
階級低かった時、44でも狙出してなかったか?
2戦連続(特に即決)は駄目だが、あまりガチガチ強要も良くないと思うぞ。
129ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 13:43:47 ID:x7zRmpNyO
別に強要してるとは思わんな。

だが44でタンク戦が成立してるなら、確かに旧砂なんて居場所はなさそうだ。
過去に44で砂出してどれだけ叩かれたか知らんが、ナーバスになりすぎだ。
それに44だろうと、旧砂出すやつは出す。

とりあえず、砂が66以上から活きる機体である以上、
ここは早い66・88の実装に期待したいところだ。
あと高ゲカスの実装も。

そしたら遠くない未来、日本とのマッチも実現しそうジャマイカ。
130ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 16:25:48 ID:0shzvhSX0
 赤ザクのマシンガンが6連射仕様か3連射仕様か気になる・・・

 当初6連マシorバズのみの赤ザクは産廃指定だったが、3連マシに変更され
てガチ機体に化けたんだよなあ。海外仕様1.06ではどう扱われてるんだろう。
131ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 18:13:18 ID:x7zRmpNyO
>>130
げっ、そういえばそうだ。
修正前は、「洒落ザク」なんて不名誉な通称のザクだった。
タックルモーションも、最初は蹴りじゃなかったんだっけ?
132ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 18:45:58 ID:00ru8/MLO
赤鬼は3マシとキックに修正済みだと思いたいが・・・
6マシなら近距離の台所事情が厳しいな。


中遠のDASも実装されてんのかな。
133ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 19:14:08 ID:x7zRmpNyO
赤鬼が使い物にならないなら、
もはや誰にでも使いこなせるわけじゃない赤蟹と、
これまた使いこなすには職人芸が必要なトロか…

どっちも使いこなすことができれば、陸ガンなんて怖くないんだけど、
そこに到達するまでがなあ。

せめてF2がロールアウトしていれば…
13419ZHYvum0:2009/09/27(日) 22:59:22 ID:lKeTlBip0
こんばんは・・今日一日絆やっていました・・・
もう疲れたです。
体力快復次第報告いたします
135ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 23:43:30 ID:EIlD1k4/0
>>134
お疲れ様。

話題の種にできるように、アジア絆のマップの一覧を。

トリントン・ヒマラヤ・ジャブロー地下・ジャブロー地上・タクラマカン・
グレートキャニオン・ニューヤーク・ニューヤーク(R)・サイド7

日本絆にあって、アジア絆に無いのは、
ヒマラヤ(R)・鉱山都市・ ア・バオア・クー・ 北極基地・ルナツー・ リボー・コロニー
ってところかな。近日公開予定の鉱山都市(R)も当然無い模様。
136ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 23:47:54 ID:kmSV7yhn0
>>134
一日中、廃人プレイやって
CPU戦はどのくらいの割合なの?
137ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 23:55:16 ID:00ru8/MLO
>>134
お疲れさん。一日中はきついから休み休みに楽しんでくれ。
俺も最大12クレ/1日は経験したけど、まず集中力が持たない。
目の疲れからか眉間の奥が鈍い頭痛になったりもした。

>>135
ヒマラヤ(R)・鉱山都市あたりの実装は期待できそうだ。
ただし、青葉区・北極基地・ルナ2・リボコロはREV.2からだからなあ。
138ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 04:39:33 ID:7XJ/rqWf0
 え〜と・・・今回日本版で実施されたコスト200限定勢力戦におけるバンナム
の思惑について俺の予想っつうか妄想なんだが真に受けずに聞き流して。

 高コストに関しては調整の必要無しと判断し低中コストの機体性能調整の為
のデータ取りを目論んでるのかなぁと思ってたんだがジオン低中コスト格闘が
連邦中コスト格闘相手に力不足なのが分かった・・・っつうか分かりきってた
コトだよなあ。

 だがマップ縛り以外にも任意で使用機体にロックが掛けられるなら海外1.06
仕様縛りのイベント戦とかも出来るんじゃね?その為の実験?前振り?

 すまん考えすぎなのは分かってるんだ・・・
139ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 06:49:30 ID:/zLIzpfUO
本稼動したあたりに予定告知してた低コスト戦をいまさらってことだろ
てことはALLタンク戦wktk
140ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 07:06:59 ID:/zLIzpfUO
ちなみに海外とオンラインしたとしても、大量の苦情メールがバンナムに行くだけだろ
1年以上稼動してる香港将官ですらBクラスのようなプレイヤーだらけ
過大評価するわけじゃないが、同レベルになるにはあと1、2年かかる
このまま世界マッチしたとしても、敵でひけば100カウント以上残して圧勝できる
味方でひけば悶絶必至

階級システム、マッチクラス、その他の仕様変更の迷走を思い出せ
141ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 07:17:34 ID:/zLIzpfUO
文字ぬけてた
過大評価ってのは日本のプレイヤーのことね
142ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 11:28:28 ID:h31UkHQ1O
現実には>>140氏の言うようになると俺も思うよ。

だけど海外対戦って聞くとワクワクというか期待してしまうんだよな。


だからここで交流を深めたり、いつか共に肩を並べて戦うってことを夢見るくらいいいんじゃない?
143ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 11:31:39 ID:FD4eFYI40
おーい、誰か代理店勤務のPLとか居ないのぉ〜?

台湾遠征ツアー組んでくれよw
144ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 13:26:05 ID:kpQG2eo00
とりあえずは、海外絆の設置店舗がもっと増えるといいな。
それとRevを同じ、または近いものにして慣れてもらう。
戦場の絆Wikiの情報くらいは伝えたいところだ。

それができても、習熟するまではマッチさせにくいだろうが、
いつか海外絆とマッチできる日が来るといいな。

さらにプレイヤー同士の情報交換と交流を進めるため、
戦場の絆用の翻訳掲示板を設置すれば、

壮絶な愚痴と晒しで盛り上がる・・・、と。
145ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:07:43 ID:+rzXr07S0
インドネシアでは、絆に関する情報コミュニティはどうなんだろう?
14619ZHYvum0:2009/09/29(火) 00:35:31 ID:FB022wSv0
こんばんはー
日曜日の情報はかなり雑でしたから、なかなかまとめるこどができません。
ですので、これから思いつきに書いてみます。
連投になるので申し訳がありません
14719ZHYvum0:2009/09/29(火) 00:42:48 ID:FB022wSv0
まずはネットの調子からですな・・・
予想より行けました。
11時から夜七時半までやっていたが、酷いラグは一度だけ。
日本国内みたいな快適な対戦は保証できませんが、とりあえずスタンダードのネット環境ができでいると思います
14819ZHYvum0:2009/09/29(火) 00:47:12 ID:FB022wSv0
ビデオを撮りたかったでしたが、
セガと交渉の結果は無理でした。
POD内の盗撮だったら簡単ですけど、
やはり初心者〜中級者のプレイー内容よりゲーセンの環境とプレイヤー、すなわち
「地」と「人」の紹介を中心したかったので、これはゲーセンの許可を取らなければなりませんので、
没です。 

もし詰まらないプレイ動画でもよろしければ、今週の水曜や日曜の辺りに撮ってきます・・・
14919ZHYvum0:2009/09/29(火) 00:55:47 ID:FB022wSv0
対戦の編成について

同店の4人出撃で5回ぐらいやっていましたが、全部バンナム戦になってしまった。
逆に2人や3人出撃のときは高確率で人間相手に当たる、一人でもそこそこ人間相手を当たります
香港プレイヤーとチームを組めるのは一度だけ、他は全部台湾VS香港

4対4の記録がないので、編成は言えません。
でも香港の連邦プレイヤーは詰まったらとりあえずEz8を出すの傾向が結構強いらしい(タクラマカンなのに)
初戦目が負けたら二戦目のランク高いほうはEz8を出す、と気がします。

15019ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:09:41 ID:FB022wSv0
あ、ちなみに、香港のプレイヤーと確認した結果は
4対4には向こうは「時報制」が流行ってるらしいです。
約束の時間で00分、20分、40分ごとコインを入れて、対戦を確保します
これからは台湾のBBSでそういう時報制をこっちプレイヤーにも導入したいです
もっと設置店を増やせなければ、やっぱ自然の対戦はやや難しい・・・かな

前も申したけど、いまは1クレジット150NTD(ほぼ日本と同価)ですが、
100NTDに変更可能性もありだと聞いていました。

そうしたらプレイヤーは確実に増やすでしょう・・・
15119ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:18:30 ID:FB022wSv0

機体支給について

上位機体の支給条件はかなり緩めになってしまった

格、近、中は50のやつとシャアザク、ガンダムまで日本版と同じ
それ以降は大違いがあります。

Ez8,グフカス: 格60、近17 中尉以上
ジムスト、ギャン: 格80  中佐以上
量タン、マカク: 遠30
赤蟹:格、近80、中佐以上(つまりシャアザクより早く手に入れることも可能・・・)

これは個人の予想ですが
たぶん香港で稼動したときからずっと4v4対戦が難しかったから、
とりあえず機体条件に「対プレイヤー戦」が必要部分を外したい結果です。
結局はギャンはともかく、ジムストは寒ジより後で支給されると微妙だとおもいますがw

条件が緩目になった反面、コンプリートしたらとりあえず放置して、次のバージョンアップまで待っておこう。モチベーションはこういう悪いほうに発展したプレイヤーが沢山いると聞いています
15219ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:24:27 ID:FB022wSv0
V1.06の機体性能に付いて、前と申したとおり、日本版Rev1.16ベースで、
DASシステムなども最初から導入されています。シャアザク自分はまだ取れませんが、
たぶん3連装、60キックです。

そこに一つだけの疑問があった
ギャンのハイドボンブは元から追尾性能が高かったけ?
機動性3以上じゃないとかなり外しにくいでした、
一時的日本版のロールアウト初期の外しできない仕様だと思いました。
腕が落ちて過ぎて可能性も一応ありますが・・・Orz
15319ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:38:44 ID:FB022wSv0
それ以外いろいろ怪しい部分があった
設置店の都道府県は和歌山県になったりしてwww

これからは積んだレスを返答します

>>131さん
モーション最初はザクIIと同じ、肩でタックル
マシンガンを3連装になった頃はキックに、でもダメージは40のまま、
通常タックルより発生が遅かったw
そのあとのアップデートでやっとバズーカ、タックルダメージ強化

記憶で書いたので細かい部分は間違いがあるかもしれませんが、
肩40→キック40→キック60のは確実です
15419ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:40:55 ID:FB022wSv0
>>133さん
ですね
台湾のBBSから香港プレイヤーが
「赤蟹じゃ陸ガンに敵わない」とかいきなり言い出して
びっくりしました。
どんな基準でそれがいえるのさっぱりわかりません。

>>135さん
リバースを除いたら、日本版Rev1のマップは後鉱山都市だけです。
海外版の来月のバージョンアップで新しいマップを追加すると聞いていしたが、
たぶん鉱山都市かな(リバースヒマラヤやリバースGCだったらすごくがっかりですけどw)

>>136さん
2v2、3v3は8割以上対プレイヤー戦できました。
1v1は5割、4v4は没でしたOrz
これは香港と対戦できた以来の初週末で、
しかもあまり宣伝されてません(せめて新聞やファミ通ぐらいに載せてもよかったのに)
これからもう少し確率が増やすと思います。
15519ZHYvum0:2009/09/29(火) 01:54:01 ID:FB022wSv0
>>143さん
是非来てください!
来てくれればイベントとか作れそうですw


>>144さん
正直バンナムから見せたやる気はイマイチです。
セガ本家の三国志大戦のほうはずっと良いです、
定期の海外大会を開催してるし、オフィシャルサイトの情報も
ちゃんと上げてる、時々もう少しセガに見習いといいなと思ったりして
・・・(´・ω・`)
でもプレイヤーの立場からやっぱ
これからバンナムを本気出すの期待せざるを得ないです

>>145さん

それはまだわかりません
ちなみにバンナムの海外版オフィシャルサイドでは更新は凄く遅いです
台湾のバージョンアップと香港対戦の開通について一切言及しなかった
シンガポールの情報もゲーセンのサイトやプレイヤーのブログから
初めて知ったですw

156ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 02:23:39 ID:vyCZ8/5R0
 赤ザクまともな仕様でよかったじゃん。

 Rev.1末期の赤ザクは(足がそこそこ)速い、(コストもそこそこ)安い、
(誰が乗ってもそこそこ)強い、の三拍子揃ってたからな。ガンダムと違っ
て乗り手を選ばない寛容さが有った。

 急に話が変わるんだがスレ主以外にも日本語が読める絆友達とかがココに
参加してくれると盛り上がるんじゃね?
157ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 02:47:00 ID:IRuont+IO
そう言えば、海外の絆設置国の知日派人口って、どのくらいなんだろう?
個人的予測では
台>中(香港)>シンガポール
って感じがするけど。

いや、日本語知っててネットを利用できるなら、
@wikiとかで戦術の知識を学んで貰えるかな、と思っただけ…(^_^;)
158ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 21:38:16 ID:+pptdN9kO
ギャンの外しは赤ロックから入って、99だと外れにくいよ

機体の支給は、いい感じじゃないかな?
等兵地雷とかマチ下げのギャンが無いだけでも
15919ZHYvum0:2009/09/30(水) 02:33:06 ID:+U4sGrIu0
>>156さん
2chの文化を理解できるかどうかのは問題だと思いますけど
一応台湾のBBSで「2chに絆の海外版レスあるよ、興味がある人は
2chで探してみれば?」と知らせました。

>>157さん
全体的は私もそういうイメージがしますけど。
絆のプレイヤーに限っては、香港の方が多いだと気がします。
台湾より一年早く稼動していて、ゲーセンのほうも圧倒的多いからです。
台湾の絆コミュは今はまだ成長の途中です。
ちなみに先日、香港のBBSに回ってみました、
そこには@wikiの広東語の翻訳など、いろいろ情報が乗せています。
台湾では翻訳がないけれど、一応@wiki自体の存在が知っています。




160コダック:2009/09/30(水) 19:11:25 ID:lRdk5Hul0
確認情報によると、海外版のアップデートは10/1


「ジム改 ゲルググ
16119ZHYvum0:2009/09/30(水) 20:52:47 ID:DYmUQrfJ0
ジム改、ゲルググと鉱山都市
あとランクマッチシステムも導入する予定
(これでブリーフィングの待機マップも3D化・・・かな)
162ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:16:13 ID:RX2mnQVyO
ゲルとジム改か・・・

連邦は爺さんかと思ってたけど違ったなあ。


しかしこれでムキャはキャマダー化決定か
163ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:15:10 ID:f/bPVgpb0
日本だと確かゲルググとアクアジムが一緒に実装された気がする

・・・しかもNYでw
164ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 00:47:34 ID:ir4L33/g0
香港の某ゲーセンの中将が酷かった。
1vs1なのに、開幕そうそう拠点に引きこもって、
最後まで拠点から一歩も動かなかった。
しかもこっちは砂ザク、向こうは陸ガン .....

4vs4(少なくとも3vs3)ならタンクで楽勝。
2vs2ならコンビで強行突破も一応可能性がある。
1vs1 ...... サムすぎるだろ。
165ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 01:16:31 ID:6hTWvMUpO
マジで落とし物カードで足もとどかん子供がやってたか、急な便意か電話かでプレイできなくなったたとか
明らかな開幕からの捨てゲーは他の要因もある場合があるぜ
16619ZHYvum0:2009/10/01(木) 14:49:58 ID:9zvU+2bG0
こんにちはー
ちなみに昨日赤蟹赤鬼取ったが
支給画面はあまりにもシュールですので、録画しましたw
興味がある方→sm8384973

次回の出撃は今週の日曜で、
また海外の環境やバージョンアップの報告を送りいたします<(_ _)>
167ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 15:59:09 ID:3gRyv8xK0
>>166
あ、もしやと思ったら、やっぱりあなたか。
2勝0敗910Pで、グフカスの武装支給はどうでもいいとして、

赤鬼は「格近中80・射狙30」の経験値支給のままで、
ギャンや赤蟹は、旧日本仕様と同じ特殊条件支給じゃなく、
カテゴリ単体、または複合での、経験値支給になってるのかな。

168ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:39:15 ID:ir4L33/g0
>>167
166ではないですが

アジア版
赤鬼 => 日本旧バージョンと同じ
ギャン => 格80
赤蟹 => 格80,近80

ちなみに、グフカスは格60
条件が大分緩和した。
169ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 16:43:39 ID:3gRyv8xK0
>>168
ありがとう。

そーか、赤蟹は格80近80か。いいな。妥当だな。
ちくしょう、俺、赤蟹のためにいくら突っ込んだっけ・・・
170ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 17:36:19 ID:h5ylbXfTO
海外版は今日バージョンアップですよね、たしか。

どんな感じですか?
17119ZHYvum0:2009/10/02(金) 00:51:20 ID:mHAvAfiI0
>>170さん
ごめん、今日ゲーセンに行かなかったです。
自宅からゲーセンまで2時間丁度掛かりますから、
普段週一回しか行けませんでした。今週は既に水曜で一回追加したので、
次は日曜予定です。詳しいバージョンアップの情報は後程で。

今日香港プレイヤーから聞いていたが、
ジム改/ゲルググの支給条件は近100で、
いきなりハードル上げました(・_・;)

これからの高機動、蛇、爺さんは多分特殊支給になっちゃうかな・・・と思ってます。
17219ZHYvum0:2009/10/02(金) 01:15:55 ID:mHAvAfiI0
未確定情報:
8v8解禁→ 台湾VS香港、もしくは混成編成の状況のみ成立、国内対戦の場合は4v4固定
赤蟹はV1.16仕様に(アジア版のv1.06では6連装ミサイル4発だった)
17319ZHYvum0:2009/10/02(金) 01:17:50 ID:mHAvAfiI0
インタフェース一部はRev2の仕様に(機体のナンバー付きなど)
シャアザクの機動2のHPはなぜか234→235
17419ZHYvum0:2009/10/02(金) 01:20:06 ID:mHAvAfiI0
以上は香港プレイヤーからの情報です。
連投すみませんでした。
175ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 07:57:55 ID:FAbjswkcO
>>174
携帯からPCサイト見ると何故か海外向けサイトに。
ジム改って、GYM type Cなんだね…。
176ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 08:11:46 ID:BCsdxNczO
ジム改の型式番号はRGM-79Cだから間違いじゃあないな
177ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 08:29:37 ID:FAbjswkcO
>>175
自己レスですまんが、GYMではなくGMだった。
スレ汚しすまない…。
178ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 09:04:22 ID:PJZbWam0O
ジム改
ジムカスタム

英訳すると混同しそうだな
179ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 01:56:16 ID:tC2D/8PS0
改造車とカスタムカー どっちに乗りたい?
180ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 04:00:41 ID:GxjPCl3OO
ノーマル車
181ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:23:37 ID:CCjG8OUBO
44でも素ジムに乗ると申すか
182ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:39:21 ID:IXWzwIH7O
スーパーカー
183ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 03:53:22 ID:JIhd0bWu0
 やはり>>1の書き込みが無いと盛り上がらんのう・・・

 まあレポート書き込む為に毎日ゲーセン通いしろとは言わないが日頃戦場の
絆について思うコトや愚痴雑談等なんでもいいので書き込んでくれると嬉しい
のだが・・・俺たちは現地の生の声が聞きたいのじゃよ。

 あとスマン・・・俺ニコ動見れないんだわw
18419ZHYvum0:2009/10/05(月) 00:23:12 ID:jo+pXLdx0
こんばんは・・・
今日は最悪でした。
SEGA WORLD大江に着いたらオフライン稼働中のことがわかった
どうやら土曜日の夜からずっと接続障害のままでした。
絆だけではなく、三国志大戦やWCCFも店内対戦しかできなくなりました。
週末で、中秋もあって、ISP会社は休み状態で対応できないらしい・・・

という訳で、香港、台中、中壢の共同出撃は没になりました。 Orz

気づいたところ

シャアザクの耐久値の変更→ガセでした、少なくとも機動IIは234のまま

インタフェース → Rev2というより、Rev1の後期仕様のほうが正しいです。
サイド7のチュートリアル追加、マッチングシステム、3Dマップブリーフィングなど。
飛び級システムも一緒に導入されました。

今日はとりあえず、大江店の固定プレイヤー達ほぼ全員ランクAにランクアップさせました…


アジア版のジム改/ゲルググの支給条件は経験値以外にも階級制限が掛かっているようです。
なぜなら、ターミナルがオフラインの状況だと近100に達しても支給されませんでした。

以上、がっがり結末になってもうしわけがありません(-人-;)(;-人-)
185ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:51:57 ID:3+i6kS+L0
情報どうも♪

日本も土日は全国的にラグが酷かったです。
ネット知識はないけど、私なりの拙い邪推ですと
海外ネットワーク対戦をする為の準備作業をしていたのかなーと

↓誰か詳しい人よろしく
186ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 07:28:09 ID:PKYz6Jug0
>>185
残念ながら、その可能性は限りなく低いと思うな。

戦場の絆はALLNET(業務用ゲームのネットワーク技術基盤)使ってるけど、
で、このネットワークには、絆だけじゃなく、三国志大戦とか他のゲームも同居してるので、
そんな生きた回線で、全体に影響を及ぼすような準備作業することは、まずありえないから。

普通は独立した回線と環境で実験と準備しておいて、十分な結果が得られてから
ホンモノの回線使って稼動開始、そしてトラブル発生大慌て、ってのが正式な流れ。

ttp://www.ntt-me.co.jp/case/case05.html

ここの構成図見た感じ、ALL.Netか、データセンターか、Bフレッツ使った地域IP網か、
そのいずれかに、トラブルが発生してるんだろうね。
187ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:05:20 ID:HJQsJmIEO
>>1

テス
188ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 18:34:03 ID:FCkw25FEO
>>184
まずはお疲れ様。
そしてレポートありがとう。

184的には最悪の日だったかもしれないが、俺や>>183のように君官の書き込みを楽しみにしてる者もいる。

微力ながら海の向こうから応援しているから、今日はゆっくりと鋭気を養ってくれ。
またの報告を期待しているぞ。
189ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:55:43 ID:EoQoWlKL0
 ALL.Netまだちょっとラグいね・・・

 土曜日のピーク時はボーダーブレイク回線切断頻発とかでゲームにならない
とか戦場の絆では目の前にプロガンがテレポーテーションしてくるとかファイ
ブスターのモーターヘッドかよ・・・って程じゃないがまだなんかオカシイ。

 キャパ足りなくなってきてるのか?
190ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:05:56 ID:uP9oDlGt0
一社で解決できる問題ではないということ?
バンナムがどうこうよりも、SEGAがどうこうというよりも
ネット線関連会社の問題なわけ?
191ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 02:26:04 ID:mf0C++seO
おそらく
オールネット稼動筐台設置店側の問題かな
ルーター周りの設定ミスか、無線かませてるとか
妙なpingだしてる店があるんだろ
19219ZHYvum0:2009/10/06(火) 05:00:54 ID:vfYv1m5s0
こんばんはー

>>185さん
台風のせいでしょうか?
偶然にも台湾と日本同時に台風に襲われかかったので
同時に障害が起きても不思議ではないだと思います。

アジア版のバージョンアップはまだまだその先です。
一ヶ月ごと1勢力に一機ロールアウトしても
Rev1の機体を全部出すのは半年以上掛かります。
本当にRev2に行きたくでも今年中は無理かと。

>>188さん
応援ありがとうございます<(_ _)>
これからも海外の動向の報告をがんばりますので、どうぞよろしくお願いします_(。_。)_
193ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 12:44:06 ID:O7eYhBwJ0
>>191
いや、ラグ報告が同時期に多発してから、
設置店側に問題がある可能性は低いと思うよ。

妙なパケット振りまいてる店舗があったとしてもすぐ特定できるし、
1店舗で全国的にこれだけの影響だせるとは考えにくい。

というわけで、Bフレッツor地域IP網か、データセンター内に一票。
前者はあのNTT東日本だし、後者は昔から慢性ラグサーバあるっていうし。

ところで台湾や香港には、それぞれ独自にサーバ持ってるんだろうか。
それとも日本のデータセンターにあるサーバまで繋ぎに来てるんかな。

後者だったら、海外マッチの下地は十分にできてるってことなんだけどな。
194ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:37:07 ID:vX+6Xt2n0
台湾の固定プレイヤーってどのくらいいるのでしょうか?
香港とは4バーじゃつながらないみたいだけど。

台湾店外マッチなんて、頻繁におきるのかな?
19519ZHYvum0:2009/10/07(水) 14:32:18 ID:6g0HNHCM0
こんにちは、出張中です
>>194さん
今のところ知り合いの大江の固定プレイヤーは10人ぐらいいます。
固定と言っても必ず毎週出撃のわけじゃないですから
週末の固定バーストだと5、6人ぐらい

台中のほうが平日の固定プレイヤーが多いだと思いますが、
知り合いに限って、週末の固定バーストは3〜4人ぐらいだと思います。

あと台湾で4バーもなかなか繋がらないから、結局人数が足りでも
2〜3バーでやってる場合は多いです。

一般人にとって、値段的にはやはり毎日遊べるものじゃないですから・・・
196ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:03:34 ID:ARclJFG70
>>195さん
レスありがとうございました。
少ないですね、ほとんどCPU戦ですねぇ

香港も少ないみたいだから、香港と連絡とれるみたいですし
交流が進むと、スキルが身につくのもはやいのではないでしょうか?

対戦動画や、台湾事情報告おまちしています。
197ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 02:08:55 ID:y0b6Lp3bO
>>189
>ファイブスターのモーターヘッド
誰うまw
198ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 05:04:18 ID:pxO/P+WZO
香港のいいとこ会社の初任給で、7・8万ぐらいだからなぁ。いっとくが日本と違って非常に優秀だぞ?
199ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 12:12:47 ID:Sy1SyxuX0
>>193
障害は全国的なんだから、地域で区切られてるフレッツ網には原因はない
今回の障害発生起因として、ボーダーブレイクの稼動開始があげられる
戦場の絆の3次ロット稼動のときにも同等の現象が起きてたと記憶している

細かい原因はちょっとわからないが、設置店−セガ(ALLNETオペ)でなんらかの不具合があると思われる
現状直っているなら問題ないんじゃないとは思うが、2度起きる現象ってことは
慢性的なバグがあるんだろう
200ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 13:01:33 ID:M/Hi17rAO
>>199
そうとも言いきれないさ。
ALLNET管理やデータセンターがあるエリアの地域IP網で障害が起これば全国に影響がでる。
どんなふうに分散してるかにもよるが。

そもそも分散してるのか? さすがにしてるだろうな。
いや、分散はしてても、全部同じ構内に固まってる… まさかね。

他のゲームにも影響出てたから、まあALLNETの障害だとは思うが、
回線はあのNTT東日本だからなあ。

過去に拠点のルータのファームウェアを適当に、しかもチグハグにアップデートされたりしたことあるから、
どうしても疑ってしまう。
201ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 11:31:07 ID:9ko3j67p0
いいぞがんばれバンナム!いつの日か、ラグも撲滅して、宇宙制覇じゃ!
そして台湾の人、情報ありがとう!次もよろしくな。
202ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:53:51 ID:3uuAMtrkO
台湾と言えば、台風は大丈夫だったのかね。
絆どころじゃないのかな。
203ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:34:18 ID:9ko3j67p0
>>202
そういえば国内ですら名古屋とか橋落ちたり大変だったみたいだね・・・。(テレビで見た)
心配になってきた。ビルの窓拭いてる先輩とかに電話しとかなきゃ。

台湾の人、そっちは大丈夫か?元気か?
無事なら、またそのうち色々書いて教えてくれよ。
20419ZHYvum0:2009/10/11(日) 19:20:15 ID:vRbzW1/e0
おはようございますー_(。_。)_
出張先はIP制限に引っかかったようですので、プロキシを使ってもらいました。

土曜日のSEGA大江はまだ終日、回線落ちやがった(′;ω;‵)

今月台湾の絆はキャンペーンをやっている

店内での300台湾ドルのレシートで1回のフリープレイーを交換できるというもので
実質的は300ドル(2回プレイー)+一回フリー = 300ドル 3プレイー、
より香港やシンガポールの値段に近づいた、3プレイー前提というの条件付きですけど
ね。
20519ZHYvum0:2009/10/11(日) 19:22:15 ID:vRbzW1/e0
って、台湾のゲーセンでなぜレシートを貰えるのか、ちょっと混乱しているお方もいる
かもしれませんので
ちょっと説明いたします。

台湾の政治家はアーケードゲーム機とギャンブルゲーム機の区別は面倒すぎるので、
法律上で全部ギャンブルゲーム機として管理しようと制限を掛かりました。

そのせいで、ゲーム機に直接に本物の金を入金することができません。
まず等値のトークンに換金しなければなりません。
そのトークンはもちろん、金に戻すことができないし、
面額の違いトークンへの交換も禁止です。
ちょっと面倒なルールです。

って、カウンターでそのトークンを購入するときは、商業行為としてレシートをもらえ
ます。
ですが、自動両替機で換金するときはもらえません。
もちろん今回のキャンペーンも利用できません(′・ω・‵)

宣伝不足なのか、土曜日のとき沢山の人が自動両替機のほうを使っちゃった…(′;ω;‵)
206ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:53:14 ID:MCFJ6HdL0
 先払いシステムな訳ね。日本の一部では入り口でICタグ貰ってゲーム機だけ
じゃなくジュース等の自販機までソレでクレ投入して出口で一括清算するシス
テムが有るんだが出口でお金が足りなかった時のコト考えると俺はかえって落
ち着かないので・・・やっぱ現金投入が一番落ち着く。

 そっちの回線まだ安定してないみたいだな。同じALLNetでもやはり日本のと
は別管轄なのかな?
207ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:57:30 ID:MCFJ6HdL0
 まてよ?・・・先払いと言うより日本で言うメダルゲームのメダルでアーケ
ードゲームをプレイするって感じか?
208ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:34:22 ID:/jBA1voXO
カウンターでメダルに交換で合ってると思う台湾のゲーセンはメダル投入してゲームするからね
あとバッティングセンターもメダルだったな
余談だが台湾のレシートは宝くじ付
209ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:30:00 ID:4TRIxEYO0
>>208
なるほど一つ勉強になった。
210ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 03:52:50 ID:woE+k6jy0
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
211しくじった:2009/10/15(木) 03:53:32 ID:woE+k6jy0
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
212ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 05:35:50 ID:GnGw6LB20
こちら 212番機 敵拠点 発見 中央ルート 制圧 よろしく!
213ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:21:08 ID:OEVRHfKtO
余談だが、ドイツのスロットは現金をメダル代わりにそのまま投入するシステムだ。旅行中に7が揃った時はまじパニッた。
台湾は規制が厳しいんだな
214ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 01:03:49 ID:P87tBix70
 沈降速度速えぇw
215ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 04:31:53 ID:VohyZ3mlO
>>213
台湾の規制は厳しいよ
ギャンブル禁止だから
だが裏ではやってる
パチ屋もあるから台は日本のパチやスロで改造したものまでww
出たメダルは特殊景品みたいなのと交換して怪しい店員に声をかけて店の裏や小部屋で1000NTZ単位で換金できる
普通の店員だと断られることもある
あと野球賭博もあるらしい
216ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 04:33:22 ID:AsrGaQxH0
>>213
私も厨房の時パックツアーでドイツ連れてってもらったことがある。
博物館でケッテンクラートとかUボート(7型だっけか?よく分からん)見た。超かっけかった。
ホーフブロイハウス(某伍長閣下で有名)で晩御飯で、ソーセージとビ・・・ぶほんぶほん、超美味しかった。
またいつか行きたいけどそんな金無いなぁ・・・。あっちでギャンブルとかあんた超セレブだな。しかも当たったの?すげぇ!
あっちの人達とかとも絆できる日が来るといいね。
217ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 04:39:38 ID:VohyZ3mlO
連カキすまん
ポーランドにも現金入れるスロットが有ったからヨーロッパは逆に緩いんじゃないのか?

はぁ・・・海外はほとんど仕事でしか行ってない残念な俺orz
218ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 05:08:00 ID:AsrGaQxH0
>>217
私も、長文とかスレチとかすまん。 体とかには悪くても行けるだけいいじゃんかよ。飛行機とか乗れるし、美味しそうだし。
私なんか国内でも沖縄とか行ったことないんだぜ。食べ物とか美味しそうなんだぜ。
でも、多分あんたは、ギャンブルとかしなければ仕事以外でも海外行けそうな気がするんだぜ。余計なお世話だろうが。
私もいつか働いて、寝かせてある(放置してある)車復活させたら、沖縄とか北海道とか美味しい食べ物のとこ行きたい。腹減った。
219ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:28:58 ID:R73y78MWO
北海道・・・
じゃがバター
ジンギスカン
鹿肉
イクラ丼
ウニ丼
ラーメン
ビール
名前忘れた湖特産の魚
メロン
鍋料理

おかしい・・・
一週間の観光旅行だったハズなのに、いつの間にか食べ歩きになっとる・・・
あちこち見たハズなのに、食事の美味さで吹き飛ばされてしまった・・・
220ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 17:58:57 ID:AN9jF0iF0
>>219
別段北海道旅行なら間違っちゃいないだろう…

221ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 00:16:22 ID:GII49HX10
台湾の人からの書き込みが無いと、しまらないな
222ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 14:14:06 ID:Cv3HJeQOO
彼のカキコも無いのにあまり盛り上がってもなw

まぁ、楽しみに待とうぜ。絆民は焦らずじっくり待つことには慣れてるはずだ。
223ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 15:52:46 ID:Kv7ubVXK0
台湾のパイロットカードが在庫切れになった。www

そのため、初心者が新カードを作れないし、
100回使い切ったら、プレイできなくなる。

現時点、唯一の解決方は、香港に行くこと。
これはさすかに無理だな。w

余談だが、台湾もエヴァ劇場版:破が上映した。
エヴァを見に行って、ついてに絆をやって見たい人も結構多かったらしいと聞いたが、
よりによって、パイロットカードが作れないとはね ....
224ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 17:14:18 ID:7wqix4BV0
>>223
日本でも昔はよくカード切れあったな。

将官フラグが、大隊内PP10位以内が条件だった頃の月末の夜、
あと数クレやれば将官フラグ維持ってところで、狙ったようにカード切れになって、
慌てて深夜営業してる他店舗に車飛ばしていったりしてたっけ・・・

香港まで行くのはさすがに無理だな。
225ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 23:08:32 ID:lNLiSDgRO
本スレ荒れてんな、台湾や香港やシンガポールのプレイヤーのみなさんにはああなって欲しくないな……
あと台湾ってChthonicくらいしか知らんかったから勉強になったぜ
22619ZHYvum0の代理:2009/10/18(日) 11:56:41 ID:popBn22t0
お久しぶりです
1です

今週の台湾絆のハプニングを報告します。
それはね・・・
「パイロットカード在庫切り」でした(;′ρ‵)

先週、台湾一番の大きなビデオゲームサイト「バハムート」は自分が書いた絆の知らせ
をウェブニュースに乗せてくれてお掛けてかな。
土日の時、SEGA大江店のプレイヤーの数は普段より多かったでした。

そして今週の水曜頃に台湾のパイロットカードのストックが無くなった大惨事が起こった。
大江店だけではなく、台中のTIGER CITYもほぼ同時に切れたという状態なので、
使い切ったカードの更新はもちろん、新参も出来なくなっていた状態になったのです。

スタッフによると、最速でも再入荷は再来週以後のことになりそう・・・Orz

台湾では16日でエヴァ破が映画館に上映し始まった、映画館をもつ大江ショッピング
センターもせっかく動画ファンのアクセスが増やしている時期なのに・・・とほほ・・・

出張先でのレスはやっぱいろいろ不便があって
これからは週一回ほどのペースで報告いたします。
227ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 15:41:57 ID:wIj82TfQ0
 カード在庫を切らすのは仕方ないとしてもそうなる前になんとかして欲しい
よなあ。経営側の予想を遥かに上回る消費速度だったってコトか?
 再入荷にそこまで時間掛かるってのは切らしてから日本のバンナムに発注し
て船便で発送してもらってるんだろうか・・・
 まあ台湾ではまだ始まったばかりだしなぁ客も店員もそうやって経験値や思
い出を積み重ねていくモンさ。
228ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 16:17:14 ID:Ke81xvPIO
>>216
全然セレブじゃないんだが。平凡民なのでツアーで2週間で行った時の話。

時間の関係で大当たり台放置で移動させられたさ。溢れてきたコインは持ってた通貨と同じだったし空港でも使えたから本物さ〜。
229ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:29:32 ID:popBn22t0
>>227
主な原因は、一回しかやらない客が多すぎたと思うけどね。
230ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 13:20:22 ID:exeAGk+XO
>1乙です。
興味深い話で面白いです。まあ現地の人にとってはたまったものではないですが…。
ちなみに日本は独立小隊のエンブレムが在庫切れになりましたw
231ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 21:51:58 ID:O71liDxpO
>>228
このご時世、中流以上はブルジョアジー扱いされる可能性が…
232ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 15:06:39 ID:MNe7BiK10
をいをいすっかり冷え込んでるな。
233ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 02:00:09 ID:Ie9M8wle0
台湾の人は、どうしたんだろうな?
料金高くて、過疎ってるのか?
234ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 11:18:08 ID:gDTVRmmw0
なんという良スレ
>>1さんよ これからも<<よろしく>>
235ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 16:29:24 ID:4DCI5oMn0
そろそろスレ主帰ってくるかな?
23619ZHYvum0の代理:2009/10/27(火) 01:13:27 ID:CkngxsB10
こんにちは

>1 です

watchimpressから日本のバージョンアップ情報を読みました
wtktでした。特にイフリートのロールアウトと
Rev1の外しループを解禁するの方は、面白そうですね。

さて、
今週台湾のパイロットカードはやっと補充できた。
台湾にバンナムの直営拠点がないため、カードの補充は時間掛かったと思ったが、
(前申した通り、11月の月中ぐらい予定だったらしい)
どうやら台湾のBBSの文章を読んだ香港プレイヤーから香港のバンナムに反応し、
香港バンナムから日本へ緊急発注して予想より早めに補充できました
(一応、バンナムの社員ではありませんから、この過程はあくまで予想です、香港のプ
レイヤーが香港バンナムに反応したのは事実、香港バンナムは「じゃ本社にこの事情を
報告します」という返事も事実ですが、実際とは違う可能性もあります)

23719ZHYvum0の代理:2009/10/27(火) 01:15:22 ID:CkngxsB10
300台湾ドルのレシートつきに1フリークレジットのサービスは
成果が出ていたようです
元々は一ヶ月だけのキャンペーンでしたが、店員によると11月からも
このサービスを続けます。

ちなみに大江店とタイガーシティ店は別々のサービスを行っていました。
タイガーシティのほうは3人バーストで一人無料の制度でした。
どっちかより稼げたのは興味深いですw

でも、元々二店の客構成は違ったから
(体感では大江:固定の重度プレイヤーがメイン、タ
イガーシティ:数が多いライトユーザ−が支えているみたいな形)

どの販促手段は最適のはいえませんね

それでは

また来週です

<(_ _)>
238ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 01:29:28 ID:CkngxsB10
>>233
台湾の物価を基準にして、感覚的には1クレジ1500円くらいになるので、
固定プレイヤー数があまり増えないのも仕方ないと思う。

直接に台湾ドルを日本円に計算すると、
普通の格ゲーなら1クレジ15円〜30円程度
三国志大戦 180円 -> 120円 -> 60円
絆 450円(今のクレサは300円)
239ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 04:06:48 ID:DdePOeKi0
 カード補充早まったのはなによりだ。しかし現地に直営の拠点が無いのも驚
きだがプレイ料金の比較対照を示されるとコストを考慮しても驚きを禁じえな
い。
 その分1クレ1クレを大事にプレイするんだろうなぁ・・・あぁ早く世界対
戦してぇなぁ。
240ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 07:31:39 ID:+D3OT/NfO
とりあえず保守
241ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 23:14:27 ID:i7LBdI7DO
良スレ発見!
国内の絆スレは、テキサスコロニー並に荒れ放題だというのに…。海外対戦かぁ…ワクワクするな!
 
ところでスレ主さんだが、なにかコテハン付けたらどうだろう?それか呼び名だけでも…。

『台湾くん』では、なんだかなぁと個人的には思うんだ。
 
それに将来、同じように台湾からカキコあった時に混乱しないかとも思うし。
 
別に必要ないというならそれでかまわんけど、皆さん、どう思います??

…と話のネタを投下しての保守カキコっと (´ω)、

あ!もちろん、【スレ主の意思を尊重】しての話ね。

※携帯からの書き込みだ、読み辛かったら《すまない》
242ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 03:13:56 ID:QBK8BPdtO
『パイプ役』みたいな意味合いのがいいと思うぞ。
もちろん主に任せる。
243ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 03:55:00 ID:6KAlj5ZKO
絆が海外に出ていたとは…。
絆じゃ無いが某ATCGは海外対戦が実現しているから、絆も海外対戦が出来る可能性はあるはず。
ちなみに、俺は絆もそのATCGもやっている。
244ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 15:31:00 ID:dbC1WA8iO
>>1の愛称を考えてみた

「パインケーキさん」

…駄目か…(-"-;)
245ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 15:48:04 ID:xfFed0MDO
メインのパイロットネームじゃだめかね?
以前ターミナルでの赤鬼ギャン支給時の動画をあげていたけど、しっかりPN写ってたし。
まあ本人次第ですが。
246ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 12:34:08 ID:Ps2aZQa3O
NOKIAの携帯で戦場の絆を検索すると台湾版?な公式ページが出てきてワラタ
最初は何かの冗談かと思ったがバージョンも含め本当だったんだな
247ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 12:56:58 ID:t5odaH7NO
海外組の方にはシンチャテロとかある?
もし今後日本とマチ出来るようになった場合、この先生きのこるために耐性はあったほうがいい
24819ZHYvum0の代理:2009/11/02(月) 16:40:47 ID:rejA+Shd0
> 1です。
今週の報告しにきますた。

一介台湾プレイヤーとして喜ぶべきニュースだと思いますが
ついに、先行稼動の二つのSEGA店以外にも、第三の絆セットが
やって来ます。

輸入するゲーセンは「湯"女母"熊」(トムの熊さん)という、
台湾最大級のチェーンゲーセンです。
とちらかと言うと、日本のアドアーズっぽい感じのチェーンです。

設置する場所とPODの数はまだ未定です。
11月中で、台湾に一周してから設置する場所を決める感じなので
(11・3 →台北金萬年店(西門町) 11・5→新竹中興店 
 下旬になってから台南と高雄にも回す予定です。)

こっちの値段も100台湾ドルになるらしいですね。
この調子で設置店を増やしていくといいな…。
24919ZHYvum0の代理:2009/11/02(月) 16:42:21 ID:rejA+Shd0
ちなみに、香港の友人からによると、シンガーポールとの対戦も出来ていますですが
台湾では直接にシンガーポールプレイヤーと対戦の報告を聞いたことがありません。
もしかしたら現時点は 台湾⇔香港⇔シンガーポール
だけでやっているかもしれません。

彼によると、シンガーポールプレイヤーのポテンシャルは高くて、
すぐに香港プレイヤーに追いつけるらしいです。

>>245さん
それはね…そのPN覚えてらっしゃる人もいるかもしれんませんですけどw
250ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 21:43:59 ID:+TFAvTEV0
日本の絆の筐体が海外に流れていくようになるんだろうね
たくさん楽しんでほしいよ
251ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 00:12:49 ID:hcj9YXfx0
香港のワールドトレードセンタービルのゲーセンって何時までやってるのかな?
今度いこうかなと思ってるんだけど夜にやりいっても比較的治安は大丈夫なとこ?
252ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 10:16:52 ID:y82bv/pFO
湯女だけ見てソープランドみたいな所かとオモタ
日本国内との対戦も夢じゃなくなってきた気がする。
まぁそれまで絆が保つかどうか不安だがw
253ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 01:23:15 ID:NPvt4SyC0
>>248
今日仕事終わった後で西門町に見に行ってきましたか、
多分午後10時くらいでやっと稼動した(現地時間)
別のゲームをやって行ったから二番乗りになったけど、なかなか面白かった
あと1PLAYはNTD100、やはり値段的には毎日やり込めるゲームじゃないから、
今度は多分土日で友達と一緒にやりに行くかもねー
254ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 12:14:31 ID:tW9HZYAOO
>>249
現在のレベル的には香港>台湾、香港>シンガポールということなのかな
そして台湾とシンガポールは未対戦だから直接は分からないと

まあ結局は設置店が増えてプレイヤーがある程度増えないと全体は上がらないよね
まあ日本の本稼動みたいに一気に増えるとレベルがガクッと下がるんだが
255ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 14:54:22 ID:YnYjGYDOO
海外との対戦やってみたいな〜…。
本気で次のメジャーアップデートで実現してくんないかなーバンナム。
25619ZHYvum0の代理:2009/11/08(日) 15:20:41 ID:0SJSGY910
さてさて、> 1です。
また、報告しにきますた。
今はまだ出張中で、実際にゲームを触れることができませんから、
PNやアダ名を遠慮させていただきます。
12月に無事に帰還できてかつこのスレが残っていますなら
PNを載せて戴きますw

今週台北、新竹に4PODつづ入荷し、特に台北の稼動は大好評でした。
台北のゲーセンは元々小さいので4PODでもギリギリでフィットできましたw
週末のになったら列を並べるほど人気でした。
スタッフによると、まずこれから三ヶ月での売り上がりを確認してから
保留か撤去かを決めます。

しかし、代わりに中”土歴”と台中のセガ店に1セットつづ減ってました、
いま稼動中の4店は全部4PODので、実際の数は変わっていません。

最初は単にセガから筐体を分けてきたと思ったけどそれは違うらしい。なぜなら
台北と新竹のセットは新しいっぽくて、プラスチックのニオイも強いので、
セガから無くなった筐体じゃ思えません。
その失った2セットはたぶん下旬になってから
台南と高雄に設置するじゃないかっと。
25719ZHYvum0の代理:2009/11/08(日) 15:22:57 ID:0SJSGY910
あと、噂によると、香港のバンナム直営ゲーセンには、
ある方針を検討しているらしい。
いまは噂の段階、実行する保障もないし、ネタがバレたらもヤバイし、
しかもちょっとガセネタ臭いですので保留しておきます。
でも内容はこのスレ前も何回も言い及ばれたwtkt情報です。

ちなみにいま台湾の絆の稼動情報を更新いたします。
(大抵アジアオフィシャルサイトからのコピペです)
順は北から南で

台北:
店名:湯姆熊歡樂世界 台北金萬年店
住所:台北市西寧南路70號5樓 
稼動数:4POD

中壢:
店名:SEGA WORLD大江
住所:桃園縣中壢市中園路2段501號3樓
稼動数:4POD

台中:
店名:CLUB SEGA老虎城
住所:台中市西屯區河南路3段120號B2
稼動数:4POD

新竹:
店名:湯姆熊歡樂世界 新竹中興店
住所:新竹市林森路32號1、2樓
稼動数:4POD
25819ZHYvum0の代理:2009/11/08(日) 15:24:22 ID:0SJSGY910

>>251さん
返事遅れて申し訳がありません
香港NWP店の営業時間は朝10時から夜0時までです。
停戦時間はたぶん23時からだと思います(筐体の時間は日本準処ですから)

>>254さん
まぁ、全体的にはそうなりますね
香港は台湾とシンガポール一年より先稼動していますから

それでは、まだ来週ノツ
259ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 14:36:45 ID:qzCl07L/O
>>258
此処は(俺以外に)任せろ!

後、余談だけど
「ノシ」は「のつ」じゃなくて「のし」だよ。
(・ω・)ノシ
260ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 03:18:25 ID:s4g/QzKi0
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
261ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 07:06:24 ID:jITNXPlIO
噂は興味深いんだけど、よく考えると
バージョンにかなりの違いがあるから無いと思うんだよなぁ
是非とも実現してほしい話ではあるんだけどね・・・惜しい
262ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 11:20:28 ID:LaSuPd5h0
VUつのはプログラム塗り替えるだけなんだが・・ なにをどうよく考えたんだ??w
塗り替えにはカネ掛かるんで稼働率睨んでるとこだろ。
日本でのプラスが大幅だとマワすこともありえるかもよ?実現してほしいならもっとつぎ込め
263ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 14:19:55 ID:e3TZz7NxO
日本では有名プレイヤーとバンナム社員が直に話すことがあるから、そっちからも期待できるかな…、国際マチ

とりあえず日本は、あるプレイヤーからの要望で年内にもう一度VUという形でマッチングをいじるらしい…
264ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 21:04:38 ID:pLUITV1bO
>>258
日本との時差って3時間だっけな?
日本の停戦はAM2時〜7時なんだけど、世界マチができるようになったら時間もかわるのかな。
265ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 08:25:46 ID:zk5Rmh4RO
>>263
国際マチは激しく期待!

あと、スレ違いですが日本のばーうぷまじっすか!?Sクラスはだいぶ安定してきているんだけどなあ。
Aクラスは階級で揃えてほしいな。

海外はマッチングどうなんだろ。
266ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 10:41:05 ID:s0z40S+5O
いきなり日本含めての国際マチはきつくないかな

各国で差も大きいしMSの数も違うし

とりあえずイベントモードでAクラに放り込んでみるとかどうかね

もちろん海外もREV2にしないと駄目だけどさ
267ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 15:49:09 ID:UG4e5xXEO
台湾・香港と日本の時差は1時間だから世界マッチが実現してもそんな影響は無いと思う。ただ俺はシンガポールとの時差はわからない
たぶん2時間くらいかな?
268ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 17:44:06 ID:zQlPQ1sTO
>>265
ある有名プレイヤーの、SNSの日記によれば…、だけど

その人ジオン赤だけど、野良するとバンナムにしかならない、とクレーム
ゲーセンの社長の仲介でバンナム社員と会話、マッチング調整目的のVUを明言した、という話
26919ZHYvum0の代理:2009/11/12(木) 01:03:12 ID:J4eRi2Nr0

> 261さん

ヒント:平行稼動
まぁ、自分もどちらかというとガセだと思いますが…


> 263 さん
ほぉほぉ、ありがたい情報です!


> 264さん

すみません!勘違いました!
てっきり停戦時間は0時からだと思い込んでいまいした。
時差1時間です
270ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 08:51:19 ID:oeicyKElO
台湾には親日派の人が多いらしいから、敵マチしたくないな。
味方マチでも、技量差があると、シンチャテロする日本人も絶対いるから、それも嫌だな。
難しいね。
271ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 09:45:17 ID:DoPaPramO
>>270
仲が良い好敵手(ライバル)になれば良いのさd(^^)
本当はチャイナの人にも親日になってくれると嬉しいんだけど、
向こうは反日教育凄いから難しいだろうね〜…
それはそれとして、なんで日本も反日教育してんの?
ミンス政権になる前から売国体制じゃまいか?

…とまぁ、これ以上は愚痴になるんでSTOP。
272ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 11:36:45 ID:rmOmhIXWO
>>271
スレチを承知で
「パチンコ 違法」でググれ

この国が何故おかしいのか良く分かる
273ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 12:20:25 ID:N3vIgqPjO
ミンスが何故ヤバいかもググるといい
274ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 14:28:00 ID:J4eRi2Nr0
正直言うと、今アジアのレベルが低すぎて、日本とマッチングしても、
迷惑になるだけでしょうね。

プレイヤー数が少ないため、殆どの場合がバンナム戦。
対人戦の経験がなさ過ぎて、殆どの上位プレイヤー達が”いかに効率的にポイントを稼ぐ”しか考えていない。

"ガン攻め" "むやみに格闘したがる" "分かりやすい行動パターン" "素直に硬直を晒す"

連撃、QS、外しなどのスキルが熟練しているが、
対人戦の立ち回りが全然しっかりしてないです。

本当に日本の方とマッチングすれば、多分アジア晒しスレがすぐ立ち上がるでしょう。

でも個人的に、退屈なバンナム戦より、日本の方々にボコボコされる方が百倍面白いです。
日本プレイヤーの強さを知ってる上に、自分を鍛えなおすことができるでしょう。

275ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 23:35:41 ID:7R0z5Kt8O
バンナム無双から抜け出せる事、色々と学ぶ機会が増える事
これらはアジアの絆にとっては大きなメリットになる
迷惑なんて思わないさ
それにライバルは多い方がいい
早く国際マッチできるようになるといいね
276ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 00:19:03 ID:xMRqopJM0
んだんだ。
弱い敵と戦っても何も得ない
強い敵と戦ってこそ得る物も多い。



277ゲームセンター名無し:2009/11/13(金) 11:40:22 ID:ONyGJ6Qr0
日本から有名プレイヤー招いて店内マッチイベントでもやれば良いと思う
278ゲームセンター名無し:2009/11/14(土) 01:49:33 ID:LFOLtbjSO
>>277
いや中堅層でいいと思います。

話によれば対人じたいあんましやれてないみたいだし
279ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 02:57:09 ID:UycjUMzYO
対人戦があまりできないって事はバンナム戦ばっかりって事だよね。

それってあんまり面白くないよなあ。最初はPODとか珍しくてやるかもしれないが、すぐ飽きちゃうんじゃなかろうか?

香港や台湾のプレイヤーで廃人レベルでやってる人っているのかな
280ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 12:10:40 ID:MOb+jR2i0
>>279
廃人が怖いよ。最初の月間ランキングは二週間ぐらいしかないのに、
ポイント10万を稼いでも1位を取れない。
二週間でどのぐらいプレイしたなのかよ。
1のポイントが多めに入るとは言え、
二週間10万以上なら、日本でも店舗によって1位余裕でしょう?

まぁ、廃人以前に、ゲーセンの店員達がテストの名目で終日無料プレイし、
ランキング上位を独占したのも問題だった。

全然関係がない話ですが ......
ttp://www.youtube.com/watch?v=eDKt-6Ul8yY
噂によると、現在台北では、これが当たる前の戦い方らしい ......

台北の誰さん、こいつらに教えてやれーーーー!
地方のオレは台北に行けないだ!
281ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 13:56:15 ID:tsIcZj/O0
>>280
mjd? なんつーかおつむが等兵レベルですね……まぁ、階級も等兵だから笑って済むものの……。
こんな、尉官、佐官引かされたに日には晒しスレが半日ペースで消化されるどころじゃ済まないんじゃないかと。

もし、こっちと繋ぐんなら全部階級リセットしてBクラスからやりなおさせないとただでさえ崩壊ぎみのAクラスにとどめを刺すなと言うのが素直な感想です。

まぁ、絶対的に母数が少ないでしょうからそこまで顕著にはでないとは思いますが……現状、台北引いたら終わりって言われても仕方ないぜ。

ネットでバンナムが繋ぐ気があるならそれまでに教育せねば。
28219ZHYvum0の代理:2009/11/15(日) 14:11:30 ID:MOb+jR2i0
こんにちは、> 1です
今週の報告しにきますた。

とりあえず、新竹と台北の設置店は大人気です。
バースト出撃のひともたくさんいるし、
週末のときも満員御礼の状態です。
最近もシンガポールのプレイヤーと対戦できた情報が出できました。
情報によると4対4でフルボッコされましたけどね

この二つの店は今もテスト稼動中の状態ですが、旧正月まで続ける保証があるらしいで
す。

ちょっとやばいのはプレイヤーの質です。
特に台北のほうで

私は台北人ですが、前と申したとおりでいまは出張中なので、練習会を開催することが
できません。
これまではなんとかく中「土歴」と台中のプレイヤーに自分の知識に限った基本を教え
こんだですが、
台北いまは経験者留守中状態なので、教える人はほとんどいません。
(ちなみに代理の友人は同じく経験者ですが、新竹人です)

本当に、はやくなんとかしなきゃ・・・
もし日本から教導団を送ってくれればものすごく助かると思います(′;ω;‵)
283ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 18:02:16 ID:CjPgScM4O
>>280
おお、ジオン1番機バンナムに俺の『アイちゃん』がおる!

それはいいとして、動画の内容は、初心者ならこんなもんじゃないかな。二等兵だし。
それより4バーでバンナム戦引いてることが大問題だ。

教導渡航は、言葉の壁はあるものの不可能じゃないと思う。
しかし、数日の滞在では教えられることが少なすぎるのが問題だねえ。
一人をそこそこ戦えるまで教えるのに、同じ日本人でも何ヶ月何十万もかかる。

まずは、参考になりそうな解説つき動画(ニコ動)を集めてみるのはどうだろ。
現地の日本語のわかるプレイヤーに見てもらって、そこから浸透させてもらう。

あと、絆Wikiの『プレイガイド』や『機体カテゴリ』解説くらいは、
しっかり把握しててもらわないと教導も議論も成立しないかな。
284ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 18:03:28 ID:eB5j2xXCO
>>282


まぁ、稼動して間がないから仕方なしとしても
絶対的な経験値不足と情報不足が目立つ
『プレイした後に必ずリプレイ見て反省、改善を考える』
これをやるだけでも相当違うから癖付けてほしいなぁと思う
285ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 02:59:11 ID:sgUFRqrdO
>1氏、いや、
《1番機》《おつかれ》

ところで、手作りの『戦術指南書』でも作っていくつかの店に置いといたらどうだ?
向上心あるヤツなら読んで学んで強くなるだろうし、初めて絆に触れるプレイヤーにとっても役立つからな。
得に初見の人には絆の奥深さをPRでき、興味あるヤツは新規プレイヤーになって行く可能性も期待できるんではないかと…。

実際、自分のホームではないが、近くの設置店ではプレイヤーの質も上がり、新規も確保できていたからな。

もし、『誰が作ったのか?』などウワサになるのではと抵抗があるのなら、店の人に協力してもらって、“店側が用意した”事にすればいいと思う。

また、同時に『コミュニケーションノート』を用意してもいいんじゃないかな。プレイヤー同士の絆も深まるからね。

店側の許可がでそうなら一考の価値はあると思う、検討してみてくれ。
 
以上、携帯からの長文&駄文で《すまない》
28619ZHYvum0の代理:2009/11/16(月) 21:21:25 ID:aLV4AaaD0
>1 です

> 283さん
先月ストIVのキャンペーンでウメハラさんのご来台のように、
通訳さんつきのオフィシャルの交流イベントとかあれば…

バンナムにはやっぱ無理でしょうね
いまのプレイヤー数だけでは地方大会ぐらいでも開催できるように気がします

ニコ動ですが、直接リンクを貼ったら 
中国語コメントの嵐が襲われる可能性が・・・(′・ω・‵)
以前の経験からはかりに台湾版のリンクを張っても本家はたまたま・・・
28719ZHYvum0の代理:2009/11/16(月) 21:22:25 ID:aLV4AaaD0
> 285さん
まぁ、PODの入り口に貼った説明文すら読まずに
手ぶらのままPODに入ってコインを入れよう客層には指南書は・・・(′・ω・‵)
実は台中のセガがそれをやってた、しかも無断でこ代理の友人の大昔
(1.06ぐらい時代のやつw)で書いたやつでしたw
効果はそれなりに効いていますが、台北のほうはたぶんに無理
なぜなら、台中のほうは明るくでテーブルと椅子もあって環境ですが、
台北店はこんな感じ→ ttp://tinyurl.com/yaau48d (ぐっぐる画像検索)

なるべく経験者から積極的に話を掛けてしたり、あるいはオフィシャルか
店内イベントかで注意を引っ張ったりのほうが有効かつ直接で理想的です。
けれど現実面は無視できないのも百も承知です。

コミュノートは最初の二箇所(台中と中「土歴」)に用意があった、
中「土歴」のほうはバンナム広告部のスタッフさんから攻略本も戴きました。
ですが、台中のは健在だものの、中「土歴」のほうは
放置されて→いつのまに卑猥のラクガキされて→
空白ページは8割りに卑猥のラクガキになって→
行方不明(攻略本と共に)
の展開で(ry
288ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 03:47:57 ID:wZAtttJM0
 客のマナーが悪いのは店側の意識レベルに依る所も少なく無いからなあ。客
が意見してもソレをどの程度受け入れてくれるかは経営者や経営母体の体質し
だいだからねえ。
 とは言え不満が有るなら聞いてくれるかどうかはさておき言うだけ言ってみ
るのも手ではある。
 ウチのホームはナムコ直営店なんだけど正社員レベルの店員が非番の時は普
通にプレイヤーだったりするから日頃からプレイヤー対プレイヤーとして会話
したりして意見を汲み取ってくれてたりするから結構配慮してくれてたりする
よ。
289ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 16:46:28 ID:ttR7rdIl0
゚             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     |         緊急浮上! |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
290HK:2009/11/20(金) 15:03:32 ID:M8/5t8+T0
香港で稼働日から絆をちょこちょこやっているものです。
この板に書かれているように日本と比べると
マッチングがほとんどしないので、戦術は皆無で
いかにスコアを多くとるかが香港流。
あと、バンナム戦ばかりなので、タンク、砂で拠点を落としで10戦連続S,A取得
Bクラス以下の腕前で大佐昇格しているのも香港流。

ただ稼働時からやっている香港人も多く、
実際に日本のS,Aクラスの腕前の人も少ないですが数名います。
・(ジオン)NWP植民星 赤黒髑髏マーク所属軍団
・(連邦)7gat6軍団

一時期は香港でも設置店舗が最大5店舗までなり
対戦できるようになりましたが、
1vs1マッチングで初心者狩りばかりおこり
新参者がすぐやめてしまい、客離れしました。
そのあと、HKD35からHKD25に値下げ、アップデートを繰り返し
まだ少しですが、客が戻ってきたような感じです。
291ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 16:03:42 ID:h2FH2vMXO
>>290
店内対戦できるのか・・・
日本からその店に行って勝ちまくったらヒーローになれるかな?

などとおとなげない事を言ってみる
292ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 17:51:35 ID:k/5wmpFkO
旧SNS時代に香港絆体験記書いた人いたな〜

即席で日本チームVS香港チームのエキシビジョンマッチ?みたいなノリで店側が盛り上げてくれた、とか書いてあった
293HK:2009/11/20(金) 18:05:29 ID:M8/5t8+T0
>>291
香港でも一番レベルの高い店舗銅羅湾にあるナムコワンダーパークで
1ヵ月間ぐらい勝ちまくったらヒーローにはなれると思いますよ。
ただ、海外の絆は4vs4のみなので、4バーじゃないと
他の人と広東語か英語でボイスチャットしないといけませんよ
294ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:20:51 ID:VPFIOyXo0
対人戦の動画とかないの?
あるなら見てみたいな
29519ZHYvum0の代理:2009/11/23(月) 11:50:04 ID:GAYqOfFB0
> 1です
例の週報告しにきました。

えっとですね、台北で日本の方がやってきまして、
凄く助かりました、中国語も話せますし、当地のプレイヤーと店のスタッフたち
いろいろ教え込んだみたいです(待ち列の並べかたなど)

もしこのお方はこのスレを見ましたら是非www.gamer.com.twのガンダム板で私と連絡し
てください。
お願いします!

あと、今週、台湾の南のほうも絆がやってきます
まず25日は台南、そして27は高雄となります。

高雄は前で申したトムのクマさん以外にも、「美嘉」というゲーセンで今月4PODを
入荷するみたいですので、設置したらまだ情報を上げますので、しばらくお待ちくださ
い。

これで今月末から香港5店、シンガポール2店そして台湾で7店で、総計14店となり
ます。
もう少しまともの対人戦の環境になりおそうです。

それでは、ノシ
296ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 12:40:54 ID:htEI2Fnn0
>>1

14店となると少しはマッチングするようになるかな。
対人戦が増えると、戦術レベルも徐々にあがっていくでしょうね。

これからの報告がまた楽しみです。
297HK:2009/11/23(月) 12:42:20 ID:DAkzb8MO0
>>294
動画はレベルの高い店舗が動画、写真ともに撮影禁止なので
そこそこうまい人の対人戦の動画がいまのところありません。

>>1
香港は今、4店舗だけです。
台湾の店舗紹介も海外絆ホムペに正式発表ありましたね。
最新版の店舗リスト更新しておきます。
298HK:2009/11/23(月) 12:43:39 ID:DAkzb8MO0
香港 (Hong Kong)

NAMCO Wonder Park Plus
6/F, World Trade Centre, 280 Gloucester Road, Causeway Bay, Hong Kong
銅鑼灣告士打道280 號世貿中心 六樓
Tel: 2576-6659

GAME WORLD(北角)
1/F, 2-28 Marble Road, China United Centre, North Point, Hong Kong
北角馬寶道2-28號華滙中心1樓
Tel: 3622-1216

GAMEZONE(旺角)
Portion A on Basement, Argyle Centre Phase I, 65 Argyle Street, Mongkok, Kowloon, Hong Kong
九龍旺角亞皆老街65號旺角中心1期地庫A部份
Tel: 2394-9674

Gold Star
3/F (Portion) East Wing, Nan Fung Centre, 264-298 Castle Peak Road, Tsuen Wan, Hong Kong
荃灣青山道264-298號南豐中心東翼3樓部份
Tel: 2490-8499
299HK:2009/11/23(月) 12:44:23 ID:DAkzb8MO0


香港 (Hong Kong)

NAMCO Wonder Park Plus
6/F, World Trade Centre, 280 Gloucester Road, Causeway Bay, Hong Kong
銅鑼灣告士打道280 號世貿中心 六樓
Tel: 2576-6659

GAME WORLD(北角)
1/F, 2-28 Marble Road, China United Centre, North Point, Hong Kong
北角馬寶道2-28號華滙中心1樓
Tel: 3622-1216

GAMEZONE(旺角)
Portion A on Basement, Argyle Centre Phase I, 65 Argyle Street, Mongkok, Kowloon, Hong Kong
九龍旺角亞皆老街65號旺角中心1期地庫A部份
Tel: 2394-9674

Gold Star
3/F (Portion) East Wing, Nan Fung Centre, 264-298 Castle Peak Road, Tsuen Wan, Hong Kong
荃灣青山道264-298號南豐中心東翼3樓部份
Tel: 2490-8499
300HK:2009/11/23(月) 12:45:46 ID:DAkzb8MO0
香港 (Hong Kong)

NAMCO Wonder Park Plus
6/F, World Trade Centre, 280 Gloucester Road, Causeway Bay, Hong Kong
銅鑼灣告士打道280 號世貿中心 六樓
Tel: 2576-6659

GAME WORLD(北角)
1/F, 2-28 Marble Road, China United Centre, North Point, Hong Kong
北角馬寶道2-28號華滙中心1樓
Tel: 3622-1216

GAMEZONE(旺角)
Portion A on Basement, Argyle Centre Phase I, 65 Argyle Street, Mongkok, Kowloon, Hong Kong
九龍旺角亞皆老街65號旺角中心1期地庫A部份
Tel: 2394-9674

Gold Star
3/F (Portion) East Wing, Nan Fung Centre, 264-298 Castle Peak Road, Tsuen Wan, Hong Kong
荃灣青山道264-298號南豐中心東翼3樓部份
Tel: 2490-8499
301HK:2009/11/23(月) 12:47:48 ID:DAkzb8MO0
台湾 (Taiwan)

SEGA WORLD大江
桃園縣中壢市中園路2段501號3樓
Tel: 03-4680118

CLUB SEGA老虎城
台中市西屯區河南路3段120號b2
Tel: 04-36069280

湯姆熊歡樂世界 台北金萬年店
台北市西寧南路70號5樓

湯姆熊歡樂世界 新竹中興店
新竹市林森路32號1、2樓

湯姆熊歡樂世界 台南開元店
台南市開元路219號

湯姆熊歡樂世界 高雄六合店
高雄市六合二路132號

美嘉歡樂世界
高雄市大昌二路268號
302ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 20:05:55 ID:aSrKHoQf0
303HK:2009/11/24(火) 10:28:57 ID:mjxzf+mo0
Singapore シンガポール

VIRTUALAND(BugisJunction)
200 Victoria Street Unit No: B1-02/03/04A, Singapore 188021

ZONE-X (AMK Hub)
53 Ang Mo Kio Avenue 3 #04-02, AMK Hub, Singapore 569933
Tel: 6853-2081
304HK:2009/11/24(火) 10:34:16 ID:mjxzf+mo0
298,299,300 同内容連投すみません...
305ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 12:38:24 ID:t5TvYLy+O
>>304
丼米
306ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 01:38:36 ID:Viewcm410
 プレイスポットが増えるに比例してプレイ人口は確実に増えるだろうね。人
口が増えれば全体的レベルが上がるコトも期待できる
 香港のスポット拡大が思った程進んでないのは意外だったがな。

 取り合えずアゲ 
307ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 02:30:34 ID:BWAc20vf0
>>295
對不起。
我不会説中文。
我是日本人、他是香港人。
明天、我到臺南。

非常感謝!!
308ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 14:12:02 ID:MMgBiLgm0
>>295
これぞまさに絆ですね
309ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 14:21:25 ID:d/3nLJsO0
戦場の絆ならぬ友好の絆か…どこぞのボンボンの友愛はお断りだがな
310ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 14:41:57 ID:FyvN+eHW0
友愛を取り戻せ
311ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 15:56:36 ID:JahFRHaYO
朋友
312ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 19:09:09 ID:SXkElxs5O
>>309
友愛されちゃうよ?www
313ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 12:19:56 ID:6RBrHgZtO
そろそろポッポの秘書が友愛されちゃうかな
314ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 23:56:07 ID:XPKU4DDp0
台湾、香港、シンガポールの為にも
海外ネット網構築は急務だね

日本国内のプレイヤーでさえ、バンナム戦を嫌がって
絆から疎遠になっている人がいるのだから

海外勢は言わずもがな

バンナムは馬鹿
315ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 01:35:39 ID:7Vd+TSmmO
海外・国内マチで300円なら死ぬほどやる
うんw
316ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 16:55:57 ID:EXU7BHgw0
 >>1>>256で宣言した12月が迫ってまいりましたwwwおらワクワクして
きたぞwww
 日本は年末に2マップ(オデッサ・リボコロB)2機体(量産型ガンキャ・
ザクIマゼラトップ砲装備型)追加でRev2.10になるらしいけど海外接続すると
したら段階的開放とかやってられんから一気に開放されて混乱招くだろうな。
 つか海外店舗が経営努力で1クレコストを下げて客層増やそうと頑張ってる
のに日本はそういう店相変わらず少ないよね・・・まあ内訳聞かされると仕方
ないのは分からんでもないが。
317ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 03:45:45 ID:bo1Nl+3F0
仮にだよ・・・海外にRev2以降が実装されたらヴォイスシンボルチャットどうするんだ?
ローカライズは期待出来なさそうな雰囲気だし・・・
「ロシア語で考えるんだ!」ならぬ「日本語で喋るんだ!」ですか?www
318ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 03:50:35 ID:0XdBn4Hn0
Go!→いくぞ!
Back!→もどれ!

とかなんとかやってくれるといいんだけどな…
319ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 05:17:41 ID:0XdBn4Hn0
今ようつべで動画漁ってたらシンチャが英語になってたぞwww

http://www.youtube.com/watch?v=pWxbEVjdUoU&translated=1
320ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 11:02:43 ID:huPnFNxJ0
>>319
でも音声は日本語のまま。w

しかも、英訳と本来の日本語とちょっとズレがある。
例えば、『よろしく』が『Hi』になってる。

本来『よろしく』がいろいろな場面で使えるが、
『Hi』は最初の挨拶でしかあまり使えないじゃないかな?
321ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 14:24:56 ID:0XdBn4Hn0
>>320
HiじゃなくてHelloっぽいな、これw

見える範囲では

FollowMe
322ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 14:26:08 ID:0XdBn4Hn0
>>321途切れたorz

FollowMe
Roger!(了解)
Help!(応援頼む)
I'mOnlt(?)
Retreat

か?
323ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 14:29:29 ID:0XdBn4Hn0
>>320
度々連レスすまん、Hiだった・・・orz
324ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 17:03:52 ID:aIFWRTXi0
どうも、永遠に佐官止まりな者です
台北万年ビルのver1絆やってきました
20〜28日の日程で出張があり、ほぼ連日行ってみました

前述の通り、台湾では現金を投じてゲームを遊べません よってコインに変えるわけですが
ここ台北のトムさんでは通常10元2枚のコインとは別に絆用の「100元2枚」のコインを導入
ちなみに100元といったら有名なコンビニ弁当「国民弁当」2個相当
為替上100台湾元=300円なんですが、物価的に言って1絆千円な感覚

一本の柱をぐるっと囲んだ配置 これはバースト辛そうだと思ったら案の定
どうやら筐体の後ろに並んで、プレイが終わったら次の人が入る状態だったそうです
(後日これも店員に聞いてみた所「壁側に並べて配置すると傾きそうなので柱近くに配置した、との事)

これはいかん!と店員に「報名」させて(PN書かせて)順番に出撃させるよう要請
店員いわく「我々もこのゲームについては疎いので日本のノウハウを教えてくれて助かる」との事
最低「所属・PN・クラス(AかBか)・人数(バーストの場合PN欄に複数名書き込み)・マッチングの是非」
が必要と言ったら翌日には仕上げてました トムのスタッフぱねぇっす

20日は友人とバーストするにも困難だったけど今では4人出撃も難しくない状態
自分は中国語が少し喋れるのでジオンAクラス5名、連邦A1名B1名と戦友になれました
ただ待ち時間中にリプレイ見てて、時間になって筐体に戻ったらリア充が乗り込んでたのにはびっくり
「コイン入れたよ!」「いや、そのカード僕のだからどいてくれないかな?」「コイン返せ!」
「たぶん小さい奴だから右下探してみ?絆のコインはね、大きいんだよ」「(´・ω・`)(´・ω・`)」

てめぇのキ○タマ爆発しちまえばいいんだ
彼女うるうるしてて小動物系だったカワユス
325ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 17:48:10 ID:aIFWRTXi0
連投になりますが遊んでみて所感 やはり近格が跳梁跋扈しておりますた
今までの現状、バンナム戦や野良タイマンしかできなかったからでしょうか みんな点数に一喜一憂してる様子
ただ香港と台湾桃園店の格闘将官は外しループしてきてました 懐かしさと共に撃墜されまくりです
いやでも香港将官、44で簡8が3機豆腐1機とか いくらなんでも酷過ぎる タンク出せねぇっす降格トラウマががが
しかしやはり将官と言えども対人スキルは低く、自分のドムの垂れ流しバズーカに面白いように当たってくれます 鴨撃ち状態


台北万年の「トム大隊」ですが、連邦56%ジオン45%と連邦有利 やっぱみんなガンダムに乗りたいんだね!
しかし高官は現状ジオンの方が多い様子 高官と言っても導入3週目、最高位は少佐(大隊内1位と4位の人)です

ジオンは最近2名が佐官に上がってきた所ですね 外しループが安定してくれば彼は遥か高み将官まで登りつめるでしょう
尉官は確認できただけで5名 うち一人がリアル徴兵されていったので軽く1〜2ヶ月は山の中でしょうね
尉官の数人がゲルググをゲットしておりましたがバズを使いこなせてない状態 そして格闘に走る始末

連邦はヘビープレイヤー1名と他店からのプレイヤー1名が激しい首位争い しかし彼らに連携はない状態
一週間おりましたが、連邦Aクラス(軍曹以上)プレイヤーを1人しか見てません 連邦育ってないなぁ
326ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 18:22:04 ID:8xfnbzdvO
Somebody help me!

I'm sorry..

とかになるのかな
327ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:16:19 ID:STJHLcM+O
>>322

FollowMe→オレについて来い→いくぞ!
Roger!(了解)
Help!(応援頼む)
I'mOnlt(?)
Retreat→後退する

並び的にI'mOnltはここはまかせろなんだがよくわからん


残りも気になるなあ
Strike the base!とかSplash oneとかなのかな
328ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 19:19:11 ID:0XdBn4Hn0
>>327
もしかしてI'monlyなのか?

ここは俺1人で十分だ! みたいな
329ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 15:14:50 ID:QgJw4gxaO
>>324-325
台湾絆の状況説明thx
そういえば台湾には徴兵制があるんだったね、忘れてた(^_^;)
330ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 16:37:35 ID:36RX6k+9O
へぇ〜台湾にも徴兵制があるんだ。
所で、台湾って、今でも中国の領地だよね!?
国際的にはどうなのか知らないけど、
独立しだがってると記憶してるのだけど。
違ったらゴメン。
331ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 17:58:46 ID:FEAuzU0aO
>>330
大まかに言えば戦前・戦中は日本の植民地、
戦後は共産党軍から逃れてきた蒋介石の国民党軍政府が台湾を支配、
蒋介石の息子の経国を経て李登輝(元)総統により民主国家になった。
中華人民共和国発足後は、蒋介石の態度が原因で国連脱退。
その後は、中共政府が台湾の国連加盟に反対し続けている。
今は独立した国家だけど、中共の融和経済政策で
経済方面から中共の影響下に入って行ってる。
このままではその内、独立国家としての体制を崩される恐れが充分にある。

因みに、戦前・戦中派の人達は、日本の植民地支配を高く評価してくれている。
多分、白人型(搾取型)植民地支配ではなく、近代インフラ整備型だった点が大きいと思っている。
しかし差別はあったので、それは申し訳なく思う。



大雑把に言えば以上の様に把握してるけど、間違ってたらスマソ
台湾は親日な人が多いので関係を親密にした方が良いと俺は思っている。
個人的に、李登輝元総統は大尊敬している偉人だし。

最後にスレチ激しくスマソ
332ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 03:28:15 ID:zHQubfSnO
TPM
333ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 04:38:00 ID:TzYROti7O
>>331ありがトン
勉強になりました。

絆が対外戦可能になっても台湾とは、仲良くしたいですね。
334ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:10:16 ID:Qe0PQtf80
俺は台湾大好きだぜ!
仕事柄プライベートでも仲良くしてる台湾人多い
335ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 17:15:25 ID:rIzj/75LO
ウチのじいちゃんも生前、よく台湾の知り合いと手紙とかでやりとりしてたよ
思ってたより遥かに台湾とは縁深いものなんだなぁ
336ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 03:34:56 ID:bBPX1H7Q0
さて・・・今週こそ来るんだろうな?>>1よ。
337ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 15:56:36 ID:f8GqB3jjO
とりあえず保守
33819ZHYvum0の代理:2009/12/09(水) 09:50:50 ID:if248phm0
> 1です

最近ちょっと忙しくて、中々報告を書けませんので
申し訳がありませんでした。

一部の原因としてはこの2周間では台湾の絆もとくのでき事がなかったです。

あるとすれば、最近、台湾のネット上では、アンチヒキコモリキャンペーンを行ってい
ます。

これは4v4のマッチング自体がごく難しいので(2v2や3v3はある程度確保でき
るだが・・・)
まともなタンク編成が出せないため、
あるグループのプレイヤーたちは250カウントの間、ずっと拠点で引籠った

もちろん、両方の点数も悪いし、なに一つも練習にならないし、
結局両方も1プレイを損しただけの話ですが、こういうのを避けて、
もっと積極的に交戦して腕を磨きたいという正面的な態度を目覚めたいというキャンペーンです。

それでは、また来週です。
支障がなければ、再来週からしばらく自力レスできるので、そのときまた
対戦ビテオとか作ってみます!
33919ZHYvum0の代理:2009/12/09(水) 09:53:15 ID:if248phm0
>>337
会社のパソコンを使ってたから、
sageを忘れてすみませんでした。
340ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 10:00:10 ID:LgJMT+aIO
>>338
アンチ篭りキャンペーンか
日本でも当初はキャンプ対策論が盛んだったなぁ
「双方拠点を落とし合って正面から戦おう」という暗黙の了解で落ち着いたけど
341HK:2009/12/09(水) 14:22:34 ID:hrat36fL0
>>1

アンチヒキコモリキャンペーン是非、台湾全土に広まるよう健闘願います。
先週、今週と1VS1で台湾各店の将官数名とマッチしましたが
拠点の上で待ち状態もしくは拠点にすぐ帰れる場所でひたすら待機
(バンナムには戻れ指示)残念将官が多すぎです。
また結果的に引分けか負けになるので、それを真似する残念香港将官も出る始末。
342ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 18:17:10 ID:cp1bCIj10
>>341
いや、それは香港とシンガポールの某ヒッキで有名プレイヤーたちを真似した結果だと思うよ。

ヒッキに負けて、自分も真似する。
勝ってないと思うと、とりあえず拠点に引き込む。(特に初心者の場合がかなり多い .....)

最近こんなことがよく見かけるので、
このゲームの行方がすごく心配ですが .....
343ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 21:39:37 ID:h0ffxvu20
これはいよいよ台湾でもタンク出せる環境になる予感
344ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 23:42:06 ID:5aEy7xQ20
滞在中のシンガポールで稼動したのを知っていってみたらV1って…
新しいカードも買う気なくて、無理だな。バージョンアップって余程手間かかるの?

345ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 00:12:23 ID:R6yJnQ4v0
まじ?
シンガポール
香港
台湾
日本の四カ国か・・・

何故にキムチ帝国に導入されんのやろ
346ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 04:23:53 ID:hCz2uKpi0
>>345
以前なにかで読んだ程度の知識だが、サンライズだかバンダイだかが「ガンダ
ム」の意匠はともかくとして名称をパクるのはなんとかならんのか?と、チョン
の国に提訴したら現地の裁判所は「ガンダム」は商標では無く既に”公用語”
なのでパクりじゃない!という訳わからん判決下されて以降話の通じる相手じ
ゃ無いと諦めて関わらないようにしてるとかなんとか・・・。
347ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 08:48:20 ID:ks+p/Uth0
>>345
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html
ここ見とけ。

ついでに↓ココも一読する事を勧めておく。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
348萬湯名無し:2009/12/11(金) 04:39:17 ID:zjMy4cQX0
>>338
>>1お疲れさまです
ヒッキーねぇ… 先週のジャブロー地上で痛感しました
こっちが格闘だからと言って見た瞬間全員撤退でキャンプ
おかげでよく戦闘ユニットにやられましたよ…
あれからは絶対仲間誘って同時出撃しています
エントリーシート記名式の普及も兼ねて

さて、そのエントリー式についての報告ですが
なかなか好感触に進んでいるという感じです
元々は土日など混んでる時間で店員が実施・管理するものだが
最近平日でも人が多ければプレイヤー自ら実施できることになりました
稼働初日からの戦友たちも新兵を見かけてはこれを宣伝しています
ほんとに感謝しても感謝しきれません

そして見た限り新兵たちはあまり文句がなく
常連になるつつあるBクラスたちも記名することに慣れた様子 
困ったことに、よくシートの管理に回ってるせいか 
店員や台湾の有名プレイヤーに勘違いされますw

ではでは、いつか戦場にてお会いしましょう
349ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 11:12:23 ID:cWlfxkEEO
ジャブロー地上(JG)で遠無しは負けフラグ。
キャンプ対策に遠を入れるのは定石中の定石。
拠点割るまで護衛が無理しなければ勝つ。
フルアンチ仕掛けてくる様なら退がって迎撃すれば良い。

…ザクタンクV6とDASって既に実装されてるんだよね…?
350ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 00:39:31 ID:mAnZd5F2O
Wikiみたら、ダブルアームはREV.1.09からだけど、台湾は今Verいくつだっけか?

ちなみに、バースト時は連携が楽なので、積極的にタンクは出すべき。バースト仲間で護衛して勝率アップが狙える。
ただ、護衛向きとアンチ向きの機体があるから、よく考えて。 例)射カテでは弾幕が張れない 
また、もしもタンク使用時、劣勢なら無理に上がらず、後方からの対MS戦に切替。味方への援護砲撃を(状況判断が重要)
MS撃破&拠点防衛で勝ちを狙おう。
連邦ならMS弾か拡散弾。
ジオンならV6のミサイルがオススメ。

タンクを入れた編成が、戦い方にバリエーションができて面白いはずだ。チャレンジしてみてな。

351ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 03:04:08 ID:xBwV60ML0
海外でプレイすれば、1万ポイントとか撃墜数100とか
Rev2ダメ称号もらえますか??
352ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 04:42:31 ID:s+rWX13/0
日本国内のRev1サバ閉鎖後に作ったRev1カードはコンバート出来ないんじゃ
無かったかな。
353ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 06:40:54 ID:EwMgTGf20
>>351
そこまでして幼いが欲しいんですね分かります
354永遠佐官:2009/12/14(月) 15:35:21 ID:gM7W1DTr0
>>352
結論から言うと海外で作成したカードはコンバートできませんです
ジムキャ取ってコンバートしようとしたのですが><

>>353
携帯での称号変更は海外ではまだ実装されていませんので
残念ながらみんな大好き「幼い」は使えません><
355ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 05:27:51 ID:mXoDpJ/G0
そういやRev2になってから作ったサブカが「戦闘修行中」が使えなくなってて
悶絶したっけなあ。両軍愛用称号だったのに・・・
356ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 09:57:21 ID:Y8rnY12T0
>>352
国内のREV1カードはまだコンバートできるよ
357ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 00:46:30 ID:lQRMt3qy0
なんか昨日の朝のニュースで株んとこで「バンナム中国展開」とか言ってたように聞こえた。
(株とかやらんので詳しく聞いてなかったので、空耳かも試練が)
ここ読んだら物価とかはかなり違うみたいなので、損とかせんように気をつけつつ(当り前だけど無理はせんように)、
これからも絆の宇宙制覇(みんなで無理せず幸せに長く遊べるように)頑張ってくれ。バンナム。あと、乙。
ここのみなさんも乙。
358ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 08:49:32 ID:UhrusVKKO
保守っとくか

海外組の方を待ちながら
359萬湯名無し:2009/12/20(日) 07:04:43 ID:skMtDO6I0
未コンバートのrev1カードを海外に持っていったら使えるのだろうか……
残念ながらrev1カードは手元にないなぁ
360ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 03:23:35 ID:qLyMfWPF0
>>359
逆が不可能なように多分不可能なんじゃね?
コンバする際に照合するデータが其処に無いと弾かれるのかと。
361ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 06:57:50 ID:Zl1yHFMfO
ここ見てたら行きたくなったww

格であっちの人をボコボコにしたいwwww


拠点に籠もられても勝つ自信あるわ
362ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 08:02:21 ID:S4700fD30
>>361
俺ちゅぇぇぇしたい中二病なんですね、わかります
363ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:35:03 ID:wwCD2nNNO
>>361
サブカ作ってBクラスで出ろよ。
俺のサブカで返り討ちにしてやるがな><
364ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 14:30:48 ID:Zl1yHFMfO
>>362
>>363
やけに食いつきがいいなww
あっちの人か?wwww
365ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 15:53:16 ID:pIcIk3bi0
>>364
バーカ、思いっきりこっちの人だっつーの

海外行ってまで狩りゲーとか終わってんなオマエw

どこの在日だよwww
366ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 17:32:35 ID:Zl1yHFMfO
>>365
またなんか増えたなww
じゃあお前が行って教導してやれwwww
367ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:38:55 ID:DeTl7uRV0
>>365
教導?お前は教え導く為に「 格であっちの人をボコボコにしたいwwww」なんて言ってたの?

何が教導だよwww
単に俺ちゅぇぇぇしたいだけだろwww

はいはい、キミはちゅよいですね。最強ですよw
368ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 18:40:26 ID:DeTl7uRV0






369万年佐官:2009/12/21(月) 19:53:19 ID:pFUoyFQl0
教導云々の前に意思疎通が困難だろうなぁ……小学生程度の語学力は欲しい所

台湾の場合は日本語学科とかあるお陰か、日本語の分かる方が多いですね
あとはほんのちょっとの勇気と多大な財力さえあれば

他の国だとどうなんでしょうかねぇ
370ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 00:09:41 ID:YDfTGYPXO
なんだ、この不毛の地は・・・久々に見たぞ(笑)
371ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:50:22 ID:zcaqsHqWO
>>367
ゆとり組なのか?
初期の44とかでグフ3の白タンにボコボコにされて
悔しくて強くなろうとしたのはいい思い出


>>361は単純に格闘タイマンでボコりたいわけではなく、拠点に籠もる相手でもタンクなら勝てるし、格闘でも籠もっても負けるって知らしめたいんじゃない?

負けて悔しいと思わない>>367なら知らんがwwww
372ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:52:31 ID:zcaqsHqWO
>>369
ですよね…
向こうに多少でも日本語わかる人が居れば…
せめてタンク戦術でも…
373ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 04:31:19 ID:0qXSzJ8/0
↑自演まるだしのバカ発見w

末尾Oはゆとりの証ですか?ID変わるの待って自己擁護ですか?
374ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 12:27:51 ID:8sAAJ/ARQ
ID変わるのを待ってたんだろ
375ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 14:48:39 ID:uqtGXVhC0
みのもんた「・・・」




みのもんた「・・・」




みのもんた「〜〜〜!」




みのもんた「>>374正解!」
376ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:59:52 ID:zcaqsHqWO
いつまでも相手してられなくて
^^
377ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:46:49 ID:Eev6BYcQ0
香港ワンダーパークプラスの店長のラム・ワイ・ミンの暴行


09年 1月22日 月22日に、 本人と6人のチームメイトはnamco wonder park plus に出席しますの戦場のは官方の活動につまずいて、 仕事

動いて終わりました後に、 私達と1人のプレーヤーはいくつか問題を相談します ,全行程で私

達も非常に平和な対話です しかし林偉明は彼を叫びます

の下役は私達の身の回りで盗み聞きをします 最後の林偉ははっきりと言いだします :"はあなた

はけんかして騒々しいです支えます すべて良いです あなたは私と"に下ろしていきます 私達は

全行程で非常に平和です 何は騒々しいことに来て支えます 更に打つことと言えません

支えます 事後にあるネット上 名前をdennisy と言いますとの人がラム・ワイ・ミンを言い出して非常に私

達に叫んでいく贈り物があります しかしその人は私達と一緒に林偉明に駆けつけることをあげま

す これは非常に深刻な誹です行為をそしって、 私達はラム・ワイ・ミンを求めて、 私達に合理的な回

答を与えます。
378ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:47:58 ID:Eev6BYcQ0
二 2はこの部分の中にあります 本人は被害者の身分で桂林街に6月6日の遊ぶ天地を言い出し

ます 出します生む事、 6月6日桂林街で遊ぶ天地、 本人と約9人の友達はおよそ戦います 戦

場のつまずくこと 約30分遊んで、 突然で高い企業 所属の

Namco wonder park plus の店長のラム・ワイ・ミンは突き進んで入ってきて、 入って来てと非常に下

品な言語で本人を口汚くののしって、

本人はとても奇怪だと感じます ラム・ワイ・ミンに説明して、 本人は居合わせていないでいかなる挑発
379ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:48:49 ID:Eev6BYcQ0
その上 居合わせて大声で言い出します: [あなたが勇気があり上がってこないでください、 私

があなたの身の安全を保証することはでき(ありえ)ません 勇気があり携帯電話で私の話を記録し

ます。]

会場全体が携帯電話を取り出して記録します時、 ラム・ワイ・ミンは直ちに逃げて、 店長として、 そ

の他の地方まで(へ)ごたごたを起こします 恐喝と本人、 事件のため10点(分)

nwp, 私の身の安全を保証することはでき(ありえ)なくて、 本人は小さくnwpに行きますが、

しかしこれはそこで戦場のつまずくことを支持しないことを待たないで、 本人

私の父日本でもいつも遊ぶ戦場のつまずくこと、 本人も平均して1年も一回の日本に行って戦場

のつまずくことを支持して、 しかし

換えてきますのこのような待遇で
380ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:50:32 ID:Eev6BYcQ0
ps 本人が6つの多い月前はすでに手紙を出す香港と日本namcoバンナムですで代行して帰ってひっくり返ることを

求めます しかし現在上のためまで(へ)依然としていかなる帰ってひっくり返ることがありません
381ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 20:54:15 ID:Eev6BYcQ0
Namco Wonder Park Plus. 地 香港島銅鑼灣告士打道280號世貿中心6F. 電 2576-6659
382ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 04:07:35 ID:3y0UiKXoO
台湾行くわ!

観光がてらに絆でもすっかな!
383ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 05:04:13 ID:ivjmcutIO
いいな〜
384ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 08:53:45 ID:It+Zi94q0
香港で何があったんだ?
翻訳が不完全で微妙にわからんが・・・・
詳細わかる人情報求む。
385ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:32:27 ID:9ntsVY98O
>>384
台湾にDQN店長が居て、戦場の絆の件で電話で抗議したら回答もなくバンナムやら警察に届けるぞと恐喝されました。
その店長は電話の内容を記録していてこれ以上迷惑をかけるならお前(>>384)達を出入り禁止にすると言っているらしい。
386ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 09:39:14 ID:9ntsVY98O
>>384ごめん。
>>383達だった
387ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 11:29:10 ID:ISd2qxqeO
>385-386
>377の冒頭に「香港〜の店長」ってあるのは俺の気のせいか…?
388ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 14:49:50 ID:9ntsVY98O
>>387
すまん。
香港だった。
>>385の台湾を香港に置き換えてくれ。
389ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 16:05:32 ID:TSGr57AR0
>>377-380を読み解く上で気がついたんだが、
戦場乃絆って機械翻訳すると、『戦場のつまづくこと』になるんだな。

なんというか・・・ 言いえて妙・・・
390ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 22:30:43 ID:8SFlrh9wO
391ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:03:45 ID:IWk27ts60
1です
やっと台北に戻ったので、自分でレスを貼けるようにできた
昨日日本から出張したCさんと一緒に出撃して、
おまけに4v4できたので、楽しかったです。


今は未だ疲れてるのであまり長文できなくですみません。
が、来週友人からビデオカメラを調達し、今の台湾の対戦ビデオを
撮りたいところです。



392ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:10:12 ID:IWk27ts60
↑の文章だが、香港にもDQNにあることだけなので
そこのプレイヤーは大雑把に2グループに分けてしまって、
常にネット上で争ってるみたいなもんで
あいつは台湾のBBSにも同じものを書き込んでいるけど
ここに持ち込もうと思わなかった、
気にしないでください。



ちなみに台湾では最近バンナムのオフィシャルの
スタンプキャンペーンを始めました。
パイロットカード一枚付きにスタンプカード作れる
(同じプレイヤーでも、サブカードは別のスタンプカードを作る必要があるです)
10回出撃すると一回フリープレイの制度で
オフピーク時間帯か・4バーで出撃すると2倍スタンプもらえる。


オフィシャルのキャンペーンだから稼働店に関わらず、
全島全店でもらえる、スタンプカードも共通なので、便利なものです
393ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 11:13:54 ID:IWk27ts60
>>369
日本語の学科より
アニメ・漫画・テレビドラマやバラエティ番組の方からの
影響が大きいだと思うけどw

たとえば、私自分は情報科学専門で、ご覧のように日本語で話すことができますw
394ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 03:27:32 ID:bH8LTx16O
>>393素晴らしい!
395ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 04:03:26 ID:zqGYQ6skO
やっぱ世界に誇れるな日本の漫画やアニメは、麻生元総理に謝ってくる。
396ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 13:13:34 ID:w8KDBipC0
台湾の動画ってあります?
ニコ動やyoutubeでみかけないけど、
だれかうぷしてくれないかな〜
397ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:05:07 ID:ABFNcWwmO
聖人様、前戯中でつ
398ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:09:16 ID:OvFnwPf+O
お願い!逝きそう!!
399ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:10:42 ID:ABFNcWwmO
あっ!らめ〜!!

400サイヤマン:2009/12/26(土) 00:41:25 ID:HrBcB18UO
いただきました(^ω^)
401ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 03:51:27 ID:uazWid/u0
>>395
ようつべで"戰場之絆"をググレ
香港、台湾の動画がひっかかる
402ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 08:34:10 ID:55Y/KE6eO
ありがとう!
かなりレベル高い人もいて見ごたえありました。
早く彼らと海外マチしたいですね(^ω^)
403ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 06:31:36 ID:X/0ZcrTI0
 日本はBBに煽られて今更のように慌ててバーウp繰り返してる感じだが改
善なんだか改悪なんだか・・・
 短いサイクルで次々新型が来るのは嬉しい反面不安と不満も少なくなかろう
に・・・BD2とイフ改かぁ・・・
 海外版もいい加減そろそろバーウp有ってもいい頃じゃね?なんか情報無い
かね?
40419ZHYvum0:2009/12/31(木) 23:32:37 ID:38v7zqpK0
1です。
ばーうpの件ですが、まぁ( ^ω^)・・・
バンナムに放置されましたよぉ・・・10月以来アジア版に更新がない…
香港のバンナムのフラグシップストアでのRev2の筐体の予定も没になったみたい…
正直、(´・ω・`)ガッカリ…です…


今日台北で実際にシンガポールのプレイヤーと対戦できた、
噂より質が高かった
相手は尉官だが香港の佐官以上の腕を持ちて、少々ビックリした…

ビデオは器材を取得できないので…未だ取れずに…スミマセン

40519ZHYvum0:2009/12/31(木) 23:56:09 ID:38v7zqpK0
とういうわけで…

明けましておめでとうございます<(_ _)>

今年は対戦できますように
406ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 03:59:24 ID:F2VKQCxB0
あけおめことよろ〜
香港にRev2導入の話が有ったのが流れたのか・・・そりゃ残念。香港に入れば
台湾シンガも順次ばーうpキット回る可能性も有ったんだろうが。
台湾シンガが実力で香港を上回るだろうってのは予想はしてたけど日本との接
続を急がない理由が分からん。
407ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 04:25:21 ID:079KXTGf0
ラグが酷いから日本とは繋がないんじゃ?
408ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 06:25:52 ID:9e7VOBg10
あけおめ
今年こそ海外組にとっていい年になりますように(-人-) ナムナム

通常プレイがだめでもイベント限定(ガンダム関係の)とかでもいいから実現してほしいなぁ。
バージョンの差がありすぎるのも問題なのかな、はやく追いついてほしいね。
40919ZHYvum0:2010/01/01(金) 15:19:24 ID:bUNegLPi0
>406 & >407さん
香港のNamco Wander Parkは直営店でバンナムのプロモーションの
一番槍の意味も濃いので、宣伝のためにNWPだけにRev2を輸入ことは
考えられそうなことです。

噂によると実際もそういうの検討が行ったが、
結局は無かったことにされるだけです。
410ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 11:09:10 ID:zeIMcWMs0
恭喜恭喜新年快樂〜♪

日本では「次期ver.への実験」なのか?
「イベントモード」で色々なデータ収集が行われているけれど、
香港・台湾・シンガポールとの対戦も、実験でやって欲しいね。

色々言われてる「腕や戦術の差」も、実際にやってみれば問題点や
「修正すべき点」の洗い出しになると思う。
411ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 15:42:10 ID:5r8jD4Nv0
>>410
だよな何事もやってみないと分からんよな。海外レギュレーションに合わせた
海外対戦イベントモードとかやってくれればマッチ率とかラグ率とか有益なデ
ータだって取れるだろうに・・・
ただ、今のバージョンに慣れた俺らは感覚取り戻すのに苦労しそうだけどな。
そして感覚取り戻す頃にイベント終了、現バージョンの感覚に戻すリハビリに
悶絶と・・・
412ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 20:21:56 ID:YeDw6FAv0
保守しとこうか
413HK:2010/01/26(火) 11:11:44 ID:oKOxfLM60
2010/1/22にGAME WORLD(北角)のPODが全て撤去(4台)されました。
香港は悲しいことに3店舗のみになりました。

GAME WORLD(北角)
1/F, 2-28 Marble Road, China United Centre, North Point, Hong Kong
北角馬寶道2-28號華滙中心1樓
414ゲームセンター名無し:2010/01/26(火) 12:29:51 ID:NMTINhKG0
やはり料金でしょうかね〜
HKさんあきらめないでください!
日本では3ゲームで1ゲーム無料サービスや
土曜日、日曜日は半額の店もあります。
HKさんのホームの店に相談してみてはどうでしょうか?
顧客確保さえできればこれ以上設置店が減ることはないはずです。
415HK:2010/01/27(水) 10:37:31 ID:2ze9IDQX0
>>414
料金の方は去年6月頃から全店舗同時に
HKD35(400円ぐらい)からHKD25(300円ぐらい)になっています。
金曜日や土曜日の夜はそこそこ人が来ますが
平日はぼほガラガラなので、そこが問題なんでしょうね。
香港の家賃は高いですし。

416ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 16:59:25 ID:2Oq8RAHK0
平日ですか・・・・・
やはり平日だとまだバンナム戦ばかりでしょうから
あまり魅力を感じないのかもしれませんね、早期の
本格的な値下げと日本とのマッチングが必要だと思
います。

バンナムにご意見メール送ってみます。
417ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:46:32 ID:wKWFkMPFO
ついにボーダーブレイクが香港でテスト稼動及び“日本とのマッチング開始”
おいぃ!バンナムゥ!機体支給で誤魔化してる場合じゃないぞ!


ソースはボーダーブレイク公式HPのブログ
418ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:25:43 ID:is9tkVNyO
海外組とマチ出来たら嬉しいけど、心無い奴のシンチャテロで日本側幻滅されたくないなあw
419万湯名無し:2010/01/31(日) 05:29:55 ID:sSW2da210
代理カキコです

>1 です
お久しぶりです
まだ出張中なので代理に任せていました。
最近では主張先だけではなく、台湾のHINETもIP規制の対象になって
代理さんを探すのは必死でしたw
おまけにリアルに支障が起こって
報告の余裕がありませんでした
申し訳ありません
えっと。
今月初、香港のトッププレイヤー達と会いに行きました。
二晩ほど店内対戦やっていましたので、相当の交流できました。
体感すると日本のRev1頃の大佐〜少将ぐらいの腕のあだりだと思います。
ちなみにいまの自分のは多分Rev1ころ中佐ぐらいかな…
あくまで体感ですので根拠がありません。
一応、ビデオ取りましたが、内容が酷くて上がれるものではなかったので保留
させていただきました。
420万湯名無し:2010/01/31(日) 05:31:37 ID:sSW2da210
引き続き代理カキコです

>1 です
さて、最近香港は8台のPODが撤収されて、稼働店も3軒までに減ってしまいました。
代わりにセガのボーダーブレイカーを導入した店もあった、
そっちは絆や大戦と違って、日本本国と繋がってる仕様なので、羨ましいです。
台湾もシンガポールもの営収もアレで、
Rev2にアップグレードはさらにお金がかかるので、
稼働店にとってはあまり興味がなさそうで
なんか負のスパイラルに陥った気がします…
(対人戦できない→プレイヤーが増えない→対人戦ができるためRev2に移行が必要→
営収が少なくて店はバーアップさせる気がない→最初に戻る)
そんな危機の中で来月にようやくV1.08にバーアップ
F2とG−3、高ゲルを解禁するようです。
これでアジア版のジオンサイドでRev1の近距離機体が全部ロールアウトになることで
編せいのバリエーションももう少し充実になりそうです。

それでは、また今度で報告します。 ノシ
421ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 23:27:09 ID:ormFx7VD0
バーアップおめ!
動画拝見しました、早くG3出ると良いですね。
Rev2どうなんでしょうか・・・・日本とつながってほしいです。
422ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 12:23:32 ID:P8Bh9pnd0
2010/2にの香港ワンダーパークプラスPODて撤去(4台)されました。
香港は悲しいことに

6/F, World Trade Centre, 280 Gloucester Road, Causeway Bay, Hong Kong
銅鑼灣告士打道280 號世貿中心 六樓


日本とのマッチングが必要だと思

423ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 19:38:11 ID:+6aYyQ7yO
ボーダーブレイクって海外と繋がってるのか…
424ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 20:11:46 ID:CoIwxvbz0
はい 最近ボーダーブレイクか海外の接続コードの戦況と非常に激烈です
425ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 20:13:21 ID:uKhlAZqSO
ラグが酷くてゲームが成立しないと思うけど、どうなの?
とくに絆なんか致命的だし。
426ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 10:47:03 ID:7bIIedLQO
>>425
絆と違って個人個人の撃破・被撃破が勝敗にあまり響きにくいんだよ
国内だけの場合でも爆風(主にバズーカ)の命中判定は被弾側にあるから撃った方の視点では爆風の中から無傷の敵が突っ込んでくる何て日常茶飯事(格闘が射撃に対して無敵なんて)

多少のラグは今更って感じ多分同期をあまりとってないんじゃないかな
でも自分の動きに不便を感じたことは無いよ(気付いたら斬られてたとかブースト使いきってたとかの事)
427ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:49:28 ID:4/ZS2ju80
あげ
428Rezo:2010/04/05(月) 23:33:17 ID:gkCjxuct0
1です。
出張先から台湾に戻ってきました。IP規制されてないので
少し情報をアップデートさせていただきます

今台湾での4v4対戦はこんな感じで仕上げてきました。
(これは台北VS高雄の対戦です)
http://www.youtube.com/watch?v=2xlLEhGwnwA


残念ながら、今月中から台湾の絆は半分以上も撤収されそうです。
基本的には台北と高雄(美嘉店)しか残りません。

香港に合わせてアジア版全部5セットしか残ってないので、
野良ではほぼ対CPU戦になります。
そのため、最近は携帯で連絡しながら、
クレジット入りの時間を打ち合わせて、
2店か3店で対戦できるように調整していますw
429ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 16:59:49 ID:Xt8I/PrgQ
>>428
乙カレー
2ch大規模規制の煽りで書き込みがほとんど無いけども
気にしないでくださいな

正直、絆はもう海外からは撤退になるのかな・・・店舗数激減は寂しい限りだ
動画を拝見したけどタンク戦術も理解してるし、
QDとか着地硬直狙うとかダメもきっちり与えられるようになってて
初期と比べたら段違いだね
これからゲームになるってのに本当に惜しい
この2店舗だけでも日本参入すればいいのに・・・
動画を見る限り、日本の下手なAクラスより動き良いと思うし。
バンナム、なんとかしてくれ
430ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:50:40 ID:eD7IOkvkO
海外展開を諦めたのかバンナムよ…
431ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:15:53 ID:HrSN5Mb/0
ボーダーブレイクの方はどんな感じよ?
都道府県名が出てない奴は香港とかって聞いてたんだけど?
432ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:41:14 ID:FxCKefzc0
日本と繋がってれば、その分、バンナム戦も減るはずだろうに
海外に目を向ければ、まだまだイケルのにね
433ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:59:15 ID:SXKS7dcAO
テスティングゥ〜
434Rezo:2010/04/11(日) 02:08:35 ID:aDhu8uPK0
ちょっと報告します
台南店では今週から毎週水曜で絆半額のサビースを始めました。
撤収確定するそうな店はSEGA所属のみらしいです。
(ボーダーブレイクを導入するため)

今台湾のプレイヤー達は台湾の大会を企画しております。
できれば5月中でせめて台北・高雄の代表チームで試合を行いたいと思います。
その時点まだ別の絆拠点が残ているとすれば、総当たり戦などの方法も考えています。

正直NBGIのサポートが欲しいところですが
連絡の仕組みはなぁ( ;^ω^)・・・

日本今年も全国大会あるし、そこ日本の優勝チームから指導戦とか
頂けくれれば( ^ω^)・・・
435Rezo:2010/04/13(火) 07:37:25 ID:Zu452Ksm0
本日にて香港の絆はナムコワールドパーク以外の店
全部撤収されました(´;ω;`)
前兆もないので驚きました。

台湾のクラブセガ所属も確かにこの木曜日で最後らしいですが、
トムの熊さんと美嘉はしばらく続けるらしいです。

最近プレイヤーも積極になってきて、よくケイタイで4v4対戦しています!
436Rezo:2010/04/13(火) 23:46:55 ID:SsF45kHX0
今日入った噂だと三国志大戦も6月からアジア版と日本版につながれるように予定です

やるなぁセガ…
絆もこの日くるだろうか…?

アジア版の絆大会なんですが、本日プレイヤー代表は台北店の店長さんと
ちょっと話し合いました。初歩段階では問題がなさそうです。
もう少しルールを決めでからトムの熊からNBGIに要望を出せる予定…らしい


437ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:57:31 ID:RK8gkaYu0
アジア版運営あんまし旨くいってないみたいだな・・・

プレイヤー側で盛り上げようと頑張ってはいるみたいだが日本と接続出来るか
より存続そのものが厳しいのはやはり安くは無いプレイ料金のせいなんだろう
なぁ・・・勿体無い話だ。
438Rezo:2010/04/15(木) 12:51:13 ID:WYqRoDe30
昨日にてクラブセガ(セガワールド)中壢大江店の絆は撤収されました
本日のよるか明日の朝か台中タイガーシティー店の番です。
南無(-人-;)(;-人-)
439ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:36:06 ID:+WxO6jQ60
うわぁ…
やっぱりプレイフィーが無茶苦茶高いからなぁ…
どうせバンナムのことだから鯖利用料とかほとんど値下げしないんだろうなぁ
440ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:00:32 ID:cX+oAyHr0
海外版はREV.1だから元々オンライン使用料自体は今の国内よりずっと安いはず
国内と同じだとそもそも売れないと思うから安いだろうけど、メンテ費用もかかるから
プレイ費用自体はあんまり下げられないんだろうね(じゃないと店の負担がでかすぎる)

ぶっちゃけ、海外(特にゲームにお金をあまりかけない文化圏)では厳しいゲームかなあ…
それでもいつか国内とオンラインでつながると良いね
441Rezo:2010/04/21(水) 06:15:47 ID:RTkV2y5L0
台湾セガのボーダーブレイク特設フェースブックをみて頭にきた
ttp://www.facebook.com/pages/SEGA-Border-Break-tai-wan/342226561975?ref=ts
「台灣的各地的「蛋蛋」可能會陸續的退出市場了,各位! 趕快投入BB的懷抱吧~!! XD」
訳:台湾の「卵」はたぶん段々撤収されるぞ!みんな、はやくBBプレイヤーになれぇ〜!!

だれかゲーセンでそんなFPSゲームをやるのよ、
大体いま撤収されるのはセガだけじゃないか!!
442ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:21:50 ID:x8UpYXsI0
 BBが好きな連中を相手に何言ってようが俺達にゃ関係ねぇよって思ってり
ゃいい。俺達は俺達でやりたいゲームをするよってな。
 アレは俺には肌に合わなかったんだよねぇ。自分が乗ってる筈のマシンが見
えるクォータービュー固定な上に入力装置が快適とは程遠いシロモノ。なんだ
かんだ言ってマトモにプレイしようとすると「絆」以上にかかるプレイコスト
・・・オンライン対戦が成立するかどうかが明暗を分けたんだろうけどな。
443ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 18:19:30 ID:emOtqZCS0
BBと絆の人気ってどっちが上なんだろうな?
現状のゲーセン人混見観察だと、どっちもどっち。
ただ、絆隆盛時とBB隆盛時を比べると絆の方が何倍も上!

つまり、海外店舗はBBより絆に投資した方が実入りはいんじゃないか?
444ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 14:43:46 ID:8h/LSeIl0
 言われてみりゃあそうだったよなぁ・・・絆本稼動初期の頃って予約入れて
1〜1.5時間待ちとか当たり前だったもんなぁ・・・ヘタすりゃ飯喰いに行ける
くらい時間かかったもんだ。まあ大抵バースト仲間とダベってる内に時間来る
んだけどなw
 今BBが旬とか言われてもアレ程のレベルには到底及ばないよな。
445ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 16:08:43 ID:GR2Unewg0
しかし、ゲーセン側にとっても必要とする面積の事やインカムとか考えると
BBの方がいいって事もありうるぜ
もともと、あの筐体自体がゲーセン側の負担を考えてのことだしな
BBが売れなかったらSFCにするつもりだったし、まあSFCがこけたんだが・・・
あの卵一個いれるくらいならBB三台くらい置けるスペースがあるだろ
BBの人気が絆の半分以下でも元がとれるんじゃね?
後、全国10対10対戦で同時に20人て言うのも魅力だわな

セガがまだ本腰いれてないからか、MJやVFみたいな情報モニターみたいなのはないけど
そういうのまで手を出してきたら、まだまだ伸びしろはあるんじゃね?
446Rezo:2010/05/03(月) 13:52:43 ID:bujhN4LS0
昨日GTI EXPO(台湾版のAMショー)で
一月ロンドンのEAG EXP以来とある偉い方と再会できました。
wktkの噂を耳にしました。(´ー`)

明日からまだ海外で出張になるので、
しばらくここでレスすることができなくなる。


今回私での最後の4v4交流となりますが
2010-05-01と台北VS香港の動画です

一戦目
ttp://www.youtube.com/watch?v=GcqJtTxG088 台北のタンク視点
ttp://www.youtube.com/watch?v=2qHltOL4Beo 香港の陸ガン視点

二戦目
ttp://www.youtube.com/watch?v=-sOL4CwMWBs 香港
ttp://www.youtube.com/watch?v=A9qPmn50ru4 台湾

タンクの守りは固まっていなかったことは百番承知します
その上に何のアドバイスかあれば、是非教えてください!
447ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 14:16:59 ID:oCOSLLDX0
一戦目
ttp://www.youtube.com/watch?v=GcqJtTxG088 台北のタンク視点

↑この一戦の序盤
ジオンタンクはさっさと砲撃するべき。
敵のガンタンクを相手にする必要なし。
敵のガンタンクは味方のMSに始末してもらう。

あと、NoLockを覚えればもっと楽でしょう。
448ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:07:21 ID:+0prJaH60
>>447
449ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 22:40:51 ID:PG5mOOmc0
シンガポール撤去?
設置店HPのコメント見るとなくなったみたい。
450萬湯萬年佐官:2010/05/10(月) 13:11:33 ID:LESvoOEb0
>>446
あっれ、このカードの名前の人徴兵されてなかったっけ?w 借りてるんか。腕の太さで誰が乗ってるかは分かった(^ω^)
以前の持ち主は格闘乗りだった筈だからマカク無いのは仕方ないね。
アーチ支柱の左から砲撃ポイントに向かうのは遠回りですよ。敵が引いているのであれば右から直進するのが最速です。確か。

一戦目は……うん。
二戦目2落ちリスタ時、戦線がだいぶ前にいっているのでこの時点で砲撃ポイント直行していれば2落としできてましたねー。


以下ようつべのコメ和訳
一戦目
惜敗です…… あとちょっとだったのですが……
這場真是太可惜了 差一點點就贏了
V6ではないのと初タンク搭乗だった事もあり
我坦克沒v6加上實戰第一次用的關係
砲撃開始が遅れたのが敗因だと思います><
第一次到定位時打的太慢是敗的主因QQ
二戦目
勝ったぁ!全てはrezoさんとIKEさんが戦線維持してくれたお陰です。
這場贏了! 不過全靠雷藏跟IKE壓住戰線
拠点2落ちまであとちょっとだったんですが……要練習ですね><
比較可惜的是差一點就可以再落一次據點果然坦克還不熟練QQ
p.s.
F2(マシンガンが赤い?)がきっちり護衛について
くれていたからタンクが落ちなかったんだと思うのです……
ナゾさんの存在も忘れないでやって下さいww
451ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 11:53:30 ID:omU3BdHJ0
てす
452ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 13:47:58 ID:OrFN62730
初タンクなら仕方ないよなぁ。
特に44はタンクの動きがよければぐっと勝利を掴み易くなるから、がんば!
453ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:26:51 ID:xaGAAgp7O
良スレあげ
454ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:07:04 ID:4cdnprx2O
てすと
455ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:47:11 ID:Ra0hPqIW0
テスト
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:40 ID:WerAo8j90
あげ
457ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:04:10 ID:Gu2WGAzPO
てす
458ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:01:25 ID:yn3m2+Gh0
もう誰も居ないのか・・・残念だ・・・
459ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 08:38:00 ID:jlv4Ku0aO
460ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:56:49 ID:3E2QuKw8O
うめ
461ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 03:05:52 ID:lub4oZSO0
462ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 01:50:11 ID:mFPGc5Q0O
463ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 02:30:51 ID:5/8pNqjbO
埋めますか
464ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:55:43 ID:PdHjDlOC0
埋め
465ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 00:27:56 ID:KQ8Md2XqO
ドンどん埋める
466ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 10:12:15 ID:P742tupxO
467ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 23:04:11 ID:WnHNCFOKO
中国バイバイ〜
468ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:13:41 ID:0R+U0BklO
埋め
469ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 21:28:30 ID:0R+U0BklO
オワタ
470ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 00:46:52 ID:0xuveuioO
471ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:04:37 ID:rpszn42gO
ここも責任取って外国人に埋めてもらいたいもんだな…
472ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:20:43 ID:rpszn42gO
埋め
473ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:46:41 ID:rpszn42gO
埋まれ
474ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:55:41 ID:rpszn42gO
おはうめ
475ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:03:54 ID:ZxRcSbBtO
テステス
476ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:26:13 ID:MXbuKruQO
埋立地
477ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 03:17:32 ID:UtZSYCIgO
おやすみ埋め
478ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 10:54:51 ID:UtZSYCIgO
479ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 18:53:47 ID:mc1AFh+FO
480ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 06:27:52 ID:taVk3eOIO
埋め
481ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 06:51:16 ID:3GLF8d8DO
482ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 18:35:39 ID:ZipCmPa1O
埋め
483ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 02:41:08 ID:zH980s7KO
484ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 21:54:27 ID:dGRNseXl0
無駄に埋めんな
485ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 02:01:25 ID:5SGB5fXEO
テスト
486ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 07:52:28 ID:5SGB5fXEO
埋め
487ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:27:36 ID:ImOhlbMaO
ライコアーマー
488ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 16:32:56 ID:FQU8vfG3O
ヒリックスレに負けるな埋め
489ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 16:44:58 ID:FQU8vfG3O
漢字無
490ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 18:51:36 ID:FQU8vfG3O
ジム・カスタム・スナイパータイプ希望
491ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 23:29:17 ID:9SNrK0HJ0
asia
492ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 00:45:59 ID:zYT4kDHVO
ジムカスタム・拠点合体仕様キボン
493ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 01:04:22 ID:G0tV4ek0O
梅夫
494ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 03:44:25 ID:Fu2XFD4+O
その前にヅダの体感ライフルをだな…
495ゲームセンター名無し:2010/10/13(水) 14:56:35 ID:zYT4kDHVO
昔は1絆=500だったのに
496ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 03:14:02 ID:ZOplys7AO
昔は待ち時間もあったからなぁ〜
497ゲームセンター名無し:2010/10/14(木) 23:39:40 ID:ZOplys7AO
498ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 00:21:42 ID:TISEt7MbO
499ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 03:21:21 ID:TISEt7MbO
埋ま
500ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 04:18:04 ID:TISEt7MbO
500チキンナゲット!
501ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 10:14:51 ID:TISEt7MbO
502ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 10:19:53 ID:KqUTMZNJO
…五爪の龍よ俺をSクラスに連れて行くがいい!!

天授の義ぃぃぃぃぃ!!

by大佐、中佐ループ率98%の者より…
503ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 13:43:08 ID:TISEt7MbO
504ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 18:32:29 ID:TISEt7MbO
505ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 23:45:14 ID:TISEt7MbO
506ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 00:20:31 ID:ZJJViUsDO
埋め
507ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 02:22:58 ID:ZJJViUsDO
埋まる
508ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 12:28:49 ID:8vRcj1f30
埋める
509ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 23:22:27 ID:ZJJViUsDO
埋め
510ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 19:39:51 ID:eJnBIqRMO
511ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 01:32:45 ID:miO9thYRO
埋め
512ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:55:20 ID:miO9thYRO
513ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 02:14:19 ID:LxGTWhIbO
埋め
514ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 06:30:00 ID:LxGTWhIbO
515ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 09:30:58 ID:gbRjuUkBO
516ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:10:04 ID:L4M/W6gY0
埋め
517ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 00:13:13 ID:uZuF1UPUO
518ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 02:46:57 ID:uZuF1UPUO
519ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 17:49:43 ID:uZuF1UPUO
520ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 17:00:29 ID:lE2d7CT/0
埋めども埋めども糞スレは消えず、じっと手を見る
521ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 18:24:52 ID:wZyv16L6O
与謝野晶子だっけ?
522ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 23:01:18 ID:+P1lTKxl0
ぅめ
523ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 16:04:31 ID:cuUKp3N20

>>521
石川啄木じゃなかったか
524ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 22:22:54 ID:F92FJLQr0
うめ
525ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 18:13:30 ID:/MB6Hlgf0
うmr
526ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:37:48 ID:03SgfecRO
梅酒
527ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 02:27:01 ID:IPgLz4LeO
うめ
528ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 03:41:33 ID:7puQibGI0
埋め
529ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 23:41:28 ID:IPgLz4LeO
埋め
530ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 02:25:43 ID:+/AdJttQO
埋め
531ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 07:22:20 ID:fbuKf29AO
埋め
532ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 12:14:55 ID:x+Ulxq7j0
埋め
533 ◆Z/yD6Boljk :2010/11/08(月) 00:04:22 ID:B1rPNJvPO
テスト
534ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 01:54:38 ID:tdtswLxMO
ロッテ日本一!韓国にも負けねぇ
535ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 03:29:40 ID:YUFCMoQn0
ロッテ横浜糞つまんね
埋め
536ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 10:20:44 ID:tdtswLxMO
なんと言おうと、日本一という結果は揺るがない
537ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 18:32:45 ID:tdtswLxMO
埋め
538ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 00:15:45 ID:AvlUS+yHO
埋め
539ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 00:19:21 ID:LY4+1tuaO
埋め
540ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 02:25:41 ID:LY4+1tuaO
埋め
541ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 08:30:09 ID:LY4+1tuaO
埋め
542ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 19:17:37 ID:LY4+1tuaO
埋め
543ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 21:55:37 ID:LY4+1tuaO
544ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 04:39:37 ID:8DNQfmt9O
545ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 08:50:08 ID:8DNQfmt9O
546ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 19:01:52 ID:8DNQfmt9O
埋め
547ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 03:27:53 ID:CZuG9VECO
うめ
548ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 00:06:16 ID:je6gaVsb0
549ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 08:02:24 ID:tdQUKdxgO
550ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 19:03:51 ID:tdQUKdxgO
うめ
551ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 22:12:04 ID:H0rfz8my0
tes
552ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 02:12:31 ID:4Te+7fxkO
埋め
553ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 18:29:07 ID:4Te+7fxkO
554ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 23:46:14 ID:4Te+7fxkO
555ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 08:09:11 ID:2mCfa7taO
埋め
556ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 11:01:32 ID:2mCfa7taO
埋め
557ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:06:35 ID:2mCfa7taO
558ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:38:59 ID:jhSKSH7p0
産め
559ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 23:29:18 ID:2mCfa7taO
560ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 12:24:56 ID:IELVvy/wO
産ませてよっ!
561ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 00:01:55 ID:ZYD//WWzO
なにがあった?w
562ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 02:33:12 ID:DDlbs/OUO
563ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 03:15:18 ID:DDlbs/OUO
564ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 03:16:38 ID:DDlbs/OUO
埋め
565ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 03:47:14 ID:DDlbs/OUO
566ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 04:19:12 ID:DDlbs/OUO
埋め
567ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 04:21:46 ID:DDlbs/OUO
568ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 08:44:05 ID:DDlbs/OUO
うめ
569ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 10:37:37 ID:DDlbs/OUO
埋め
570ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 16:56:16 ID:DDlbs/OUO
埋め
571ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 23:11:02 ID:DDlbs/OUO
572ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 01:24:05 ID:kpS2O4UWO
埋め
573ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 02:45:53 ID:kpS2O4UWO
うめ
574ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 13:44:20 ID:kpS2O4UWO
埋め
575ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 18:54:01 ID:kpS2O4UWO
576ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 23:36:05 ID:kpS2O4UWO
うめ
577ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 00:04:17 ID:kpS2O4UWO
埋め
578ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 00:16:17 ID:mXdrw37xO
埋め
579ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 00:18:34 ID:J6em63QV0
12/14から、世界大戦開始なのか???
580ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 01:53:02 ID:5RHibkjG0
11/24から国際マッチング開始らしい、、、月は書いてないけど今月だよね?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12787639
581ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 02:21:44 ID:J2KjYejS0
もしかして大幅アップデートってこれか?
まあ、絆人口は増えるからマチしやすくなるかも知らんな。
582ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 02:49:00 ID:mXdrw37xO
このスレがリサイクルされるのか?
583ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 07:40:08 ID:8nc1NlXCO
国際マッチ上げ
584ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 12:29:57 ID:ccvnZQs7O
国際マッチ記念あげ
585ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 13:05:12 ID:DrZ341AnO
地雷晒しスレにならないことを祈ろうw
586ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 13:13:20 ID:i3kue48eO
記念パピコ
世界地雷になりたくね〜w
587ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 15:35:09 ID:t7cCjLBS0
kamikaze
YesWeVan
とかうける
588Rezo:2010/11/21(日) 13:48:52 ID:GypWUDx20
はいです。今月っていうか来週の11・24日です。
香港にはすでにREV2用のパーツを届いているそうです。
台湾の方は高雄美嘉は24時間営業なので、
届いる次第すぐアップデートできるが、
台北の方の営業時間はビル売り場の電源供給に制限されているので
遅れるかもしれません。

ちなみに、このアップデートとともに、
台北のトムのくまさんと高雄美嘉の二点以外の筐体は全部撤去されます。
やはり収入差があって他の町ではあまり盛り上げなかったという。

日本以外への展開は実質、16台(香港8、台湾8)しか残ってないから、
そんなに当たれないかもしれませんw。

台北は数時間の列を並べるようになるだろうけど、クソ法律のせいで
トムのくまさん以外の設置場所がありません・・・
589ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 14:34:21 ID:X2EJOA9a0
逆に考えれば、香港と台湾は、常に日本のプレイヤーと対戦出来る様になる?
しばらくの間は「Rev.1から2への変更点」に戸惑うかもしれないけど

「やっぱり日本の方が強かった」となるか。
「想像していたより、大した事無いなw」となるか?

共に轡を並べる日が来る事を、心より期待する。
ジーク・ジオン( =○=)ノ
590ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 15:54:36 ID:Rg1x3fxV0
あと3日・・・楽しみだなw

見せてもらおうか・・おまえらの戦術とやらを・・!
ジーク・ジオン
591ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 17:47:37 ID:dnM8/N230
もうダメかと思っていたが・・・遂にその日が来るのか。
592ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 00:23:26 ID:JuTe74h1O
文化と価値観の違い・・・・・


向こうにはこっちが地雷でこっちには向こうが地雷か・・・・
593ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 00:33:49 ID:W6tXQQ+h0
楽しみ
594ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 00:38:33 ID:evlD/GB+O
シンチャテロなんかで仲が悪くならないようにしなければな
595ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 01:42:48 ID:7NjC5pYeO
ラグが酷そうだな
596Rezo:2010/11/22(月) 18:15:53 ID:vgEa5Py80
最新情報です。
香港は今からRev2用のキットを装着しようらしいです。
流石バンナム直営店(´・ω・`)

ちなみに、台北店の翻訳だが、ずっとトムのクマさんと言っていましたけど、
熊のトムさんだったです(´・ω・`)
597ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 19:20:25 ID:NzM8qQg8O
海外で絆置いてる店は何店あるんだ?
たいして絆人口増えないと思ってるのだが、どうなんでしょ…あちらの絆熱がわからない。

ラグといった障害がなく単純にマチ率増えたらうれしいなぁ…と妄想。
(´Д`)

《すまない》《1番機》《暴走する》
598ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 20:44:05 ID:UoHFArUp0
明日からマッチするのか?
599ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 21:58:58 ID:pWabtfhG0
早くて明後日で、遅くて12・14だろ?
600ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 23:08:00 ID:GIlSyMRV0
>>597
ホンコン1
台湾3
シンガポール1
でないか?
台湾の人間違っていたら
よろしく
601ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 23:58:19 ID:UtLn4hY70
>>600
日本全国何千と大隊があって、海外はたったの5つか・・・
カード1枚で1回遭遇出来たら幸運ってレベルじゃねーか。

出会ったら勝敗ガン無視でタイマンしに行きそうだわ。
602ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 01:45:40 ID:DN7kpJPXO
リーズナブルに出来れば
普及するかも知れんけど
マッチ自体がレアメタル
603ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 02:04:01 ID:6FoJ01dg0
5店舗で過疎対策とかいってるやつの知能ってどのくらいなんだろうwww
604ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 03:01:53 ID:DhE5dPfKO
こんな過疎時代だから、バンナムは海外で営業頑張って設置店増やして、マチ率増やす努力してくれないかなぁ…無理か(笑)

中国なんか今腐るほど金持ってるやつ多いから廃人候補たくさんいるのに…
605ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 07:03:38 ID:1aG/HQul0
中国でもどこでもいいから、本気で海外展開チャレンジしてほしいわ。
もう日本はなにやっても駄目だけど、この分野はまだ戦える。
さすがにこれはコピーは無理だろ。
606ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 08:14:27 ID:HE+oD9VYO
まあ日本側のマッチング対策よりも純粋にアジア市場開拓なんだろうな
台湾、香港、(ゆくゆくは中国)はガンダム人気は高いのか?
高ければ絆をきっかけに更にガンダムビジネスも盛り上がるだろうし
607ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 08:24:29 ID:l2Ymy8xZ0
マッチングさせるっても日本と同じアップデート状況じゃないと無理じゃねーの
あとホントに24日ならさすがに告知してほしいな。告知無しなんだろうか
608ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 10:26:31 ID:DN7kpJPXO
ガセか妄想か希望か
海外勢はRev2.01からで
日本は2.50

一緒にして問題ないならやりたいな

ms没収つうけど
日本ユーザーが二年かけてゲットしてきたMSとステージを
金出せば一週間でもコンプできるのならば
それはそれでありかも
ただわくわく感が減るかも知れんが
609Rezo:2010/11/23(火) 17:28:17 ID:m2PU/huU0
香港は昨日の夜でアップデート済みそうでしたが、オフラインモードで。
明日から繋がれるようにするかな・・・
台北は24日の午後からアップデートの作業し始めそうです。
出来上がりは多分当日の夜か25日か。
高雄は不明(前にも言いましたが、多分台北より早目に済ませそうです)


設置店についてですが。
シンガポールは特に撤収されていました。
台湾は明日から台北4(クマのトムさん金万年店)と
高雄4(美嘉店) 香港はNWP(バンナム直営)に4POD、
あと4PODはどこかに入る予定(別の店か、
NWPの倉庫に置いていたかとか、いろいろな噂があります)

つまり現時点海外勢は最大16PODしかありません。
ちなみに台湾で一番売れそうな台北ではこれ以上のPODの設置は先ず無理ですw。
陳水扁時代からのアーケード殺し政策の方針は変わらなかったから
設置できる店がありません。

増えるとするなら香港と高雄に託すしかない現状です。
610Rezo:2010/11/23(火) 19:32:08 ID:1Jky8UGZ0
家に入って新しい情報が届いていました
明日の日本時間「18時」から始動するようです(´・ω・`)

台北が混んでいなければ夜までやりまくるぜ!
611ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:27:02 ID:DN7kpJPXO
スケジュールも全世界一緒なのかしら

マッチ報告楽しみにしてます♪

ヒート オム ファイアー
612ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:44:11 ID:HE+oD9VYO
>>610
くれぐれも財布に優しくな

蛇足かも知れないが
最近は日本でもプレーヤーのモラルが下がって酷いプレイをする奴等が結構いる
シンチャテロや編成崩壊があってもめげるなよ


台北はまた行きたいと思ってるのでいつか遠征するよ
その時は宜しく
613ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:02:26 ID:dnZyI1O20
>>610
1800 1820 1840
で時報マチ<<いくぞ>>
614ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:04:19 ID:lCunyPVeO
日本とマッチングするのは確定なの?

ラグで殺されのは嫌だな
615Rezo:2010/11/24(水) 00:08:51 ID:8wQp2NQ40
台北、本日にてアップグレードキット装着完了o(`ω´*)o

自分は明日日本時間午後4時前後からクマのトムさんで待機します

616Rezo:2010/11/24(水) 00:12:18 ID:8wQp2NQ40
クマのトムさんから戻ってきた友人と確認できたところ:
バタフライスティック: ない
内蔵マイク: ない
ボイズシンボルチャット: 多分ない

(´・ω・`)・・・・・・
617Rezo:2010/11/24(水) 00:14:47 ID:8wQp2NQ40
連投スマソ

更新したのはハード(コンピューターとも言えるべきかな?)のみ、
コクピットの部分は一切触れてなかったらしい
(´・ω・`)・・・・・・

618Rezo:2010/11/24(水) 00:23:51 ID:8wQp2NQ40
>>613
無理です(´・ω・`)
新カードだからまずはトレイニングコースと機体支給ですwww
ある程度揃えないと始まらないです(´・ω・`)・・・
619ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:42:55 ID:dnZyI1O20
>バタフライスティック: ない
>内蔵マイク: ない
>ボイズシンボルチャット: 多分ない

スレタイ継続決定
620ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 08:50:14 ID:s2JLi9+T0
まだ12/14があるじゃないか。まだ希望は捨てるな
621ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 16:58:56 ID:aDQD3F/w0
622ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 18:00:06 ID:jmUYOY9FO
きたか
623ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 21:01:05 ID:/DUeP5pH0
美嘉米楽大昌店
と敵マッチ
624Rezo:2010/11/24(水) 21:26:35 ID:9+t5px7i0
熊のトムさんから戻りました。
本日台北は少々マシントラブルが発生しています
一番機のグラフィックボードはデフォルトで壊れています。早速備品を換装しましたが、
今回は2号機のマシンが死んでいました。

という訳で、今の台北は三機した稼働していません。
本日5クレジットやってましたが、とりあえず強制トレイニングはウザイ。
実質3クレジットしか遊べなかったが、三戦目はなんとバンナム戦…Orz

明日か明後日でまだ報告します!
625ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 21:32:54 ID:QKPY1bp40
たのしみにしてるぜえ
626ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 21:42:28 ID:jmUYOY9FO
相変わらずのバンナムクオリティーかw
《様子をみる》
627ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 22:28:10 ID:DYwxOv2b0
日本側の報告だ
ホンコン4バー+知らない大隊名とマチしたよー

2等兵2名いたので、試験中だと思われる

おまけに、こちら佐官まじりで1戦目負けたよ

しっかりしろ、日本!

628ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:05:58 ID:TqX5bAfFO
リプレイ写真でもいいので対異国戦UPしてくれ
629Rezo:2010/11/25(木) 00:46:44 ID:lt96fT7Z0
> 628
本日動画一本しか取れなかったので
http://twitpic.com/39rngg これで我慢してください(;・∀・)
630ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 12:13:53 ID:MIM4nCkj0
>627
それはホンコンの4本柱です
ジオン悪魔!
631Rezo:2010/11/25(木) 13:00:35 ID:qY9zb83k0
ニコ動にうpしました
正直Bクラスの戦いなので見所はないと思いますが・・・・
いつものmylistにあります
632ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:04:19 ID:Kt5v+3JnO
海外組の大隊名って何て言うの?
633Rezo:2010/11/25(木) 14:31:53 ID:qY9zb83k0
> 632
現時点
香港NWP→ HK NAMCO
台北万年→ SIDE台北万年
高雄→ 多分はSIDE高雄美嘉
634ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:41:35 ID:Kt5v+3JnO
>>633
多謝

マッチするのを楽しみにしてます
635ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:13:52 ID:JOdAl2hD0
そういや、携帯の大隊リストに入ってないな
636Rezo:2010/11/25(木) 22:53:34 ID:DmoopUnK0
訂正
高雄→ 美嘉米楽大昌店
637Rezo:2010/11/25(木) 23:21:21 ID:DmoopUnK0
本日無事にAクラスに昇格できた、途中COM戦二回があって、
明日の三国志大戦大会の予算をつかちゃったOrz

台北ではAクラス失敗した人二人も居ました、砂漠の少人数戦は
編成読まれたらほぼ詰ゲーだからね(´・ω・`) おまけに勢力戦があって
全国マッチの人が少ない。

ちなみに、元・アジア版の地域は勢力戦でASIAで書いてあって、
どうやら関東勢力所属するらしいですw


638Rezo:2010/11/25(木) 23:42:27 ID:DmoopUnK0
あ、今回はエリア勢力戦ではなかったですね。
先のレスの関東勢力のは勘違いました。
失礼しました
639ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 07:48:56 ID:IFspLVExO
>>638
昨日昇格試験で味方マチ

一戦目ドムトロ、二戦目ザク改乗ってた物です。
試験合格おめでとうございます。
私はあと1勝で合格出来ます。
次はAクラスでマチしたいですね。
ありがとうございました。
640ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 14:55:06 ID:IFspLVExO
申し訳ない。
641ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 16:20:47 ID:SSE+0csL0
rezoさん、ニコニコ動画見ましたよ。
国際マッチ楽しみにしときますね。
642ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 17:10:18 ID:mdD5a98i0
恐らく…今の日本一般勢よりも活きは良いだろうなぁ…向上心も何もかも
その内のマッチングが楽しみだ色々な意味で初々しかった頃に海外の人と楽しんだMOを思い出す
643ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 17:46:34 ID:h+h5fo2TO
聞くんだけど
国際マチってラグは大丈夫?

当然敵マチ味方マチ両方あるんだよね?

チャットもこっちのチャットは通ってあっちからは旧チャットのみ返ってくるみたいな感じかなぁ

なんにせよ楽しみではあるね
644Rezo:2010/11/26(金) 22:48:25 ID:M4yxJmc+0
本日6クレジットして、4v4は2戦しか当たっていなかった。
この確率では曹長には遠いです。Orz
日本で一番よく4v4当たれる時間は何時でしょう。
それども勢力戦があるからあまり当たれないでしょうか。
ちなみに、Zea君のAクラス昇格戦は最後の1クレジットでしくじった(´・ω・`)
さっきはまだ遠いですね。


そして今日サブカーの二人さん3戦ほど当たって、
Rev2の武器特性の勉強になりました。やはり武器の特性と距離を把握しないと
上達出来ないね。ありがとうございます。
645Rezo:2010/11/26(金) 23:01:01 ID:M4yxJmc+0
あ、PODの状況について。
台北に先日壊れたPODは起動できましたが、
レバーとペダルの調子が悪いですw 設定モードに入って
調整しようしても治りません、ジャンプペダルはずっと半分圧さた状態(5xxx/1000)で
右レバの右方向と両レバーの上方向は反応しにくいです。

つまり、使えませんでした(´・ω・`)


646ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:06:08 ID:q2z2qE9M0
日本で一番マッチしやすい時間帯は夕方から夜じゃね?
そっちだと何時なんだろう
647Rezo:2010/11/26(金) 23:11:05 ID:M4yxJmc+0
一時間の時間差がありますから、
本日台湾の午後七時(日本の夜八時まで)
あまりマッチできませんでした…
648ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 23:11:06 ID:s1vJmrsN0
Aクラスならマッチングする確率もぐっとあがるだろう
649ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:54:18 ID:x21lv6M80
平日であれば、日本時間で20:00から22:00頃、休日はそれよりも2時間早いくらいがピークだと思います
でもBクラスとAクラスの低階級はプレイヤーが少ない上に、ピーク時間帯も違うかもしれません

今週末は勢力戦が開催されているためにプレイヤーが分散していて、昇格は難しいと思いますが、頑張って!
650ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 02:31:23 ID:CHymNFbY0
なんかこう…込み上げてくるな。
はやくAクラスに来るんだ!
マッチしたらアッガイでプルプルしてやる
651ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 03:30:14 ID:7XjVP3ZlP
敵味方に分かれて時報すればいいんじゃないかな?
652ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 13:24:58 ID:5DvuqYSrO
Bクラス異国時報があると聞いて飛んで参りました

手加減はしないがチャテロもしない
653ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 14:44:28 ID:7XjVP3ZlP
時差があるから、それを踏まえて時報すればマッチ率上がるよ。

Bクラスやってるとなかなか対人引かないからね。
654ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 14:57:31 ID:qNsOpZdv0
もっとPOD増えないものかねー
655ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 17:27:17 ID:hgjQtbJj0
今日やけに動きの良い上等兵がいるなと思ったら香港の店舗だったよ
次は味方マチしたいな〜
656ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 17:51:12 ID:q1a1EOG30
台湾はもっと大隊増加の下地があると思うんだけどなぁ。
まだ入ってない台中台南の都市に設置や台北高雄での増設もやってもらいたいところだわ
657ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 18:41:48 ID:0tX4qA4Q0
時報
00分20分40分にコイン投入
10秒で全国対戦選択
という感じにすればマッチ率上がるかな
658ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 23:20:26 ID:O0cfQRmA0
まあマッチング条件は非公開だからわからんわな。
ラグ状況みて最適化してたりするかもよ。
659ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 23:42:16 ID:Th/WyKZuO
>>656
バンナムが馬鹿じゃなけりゃ普通に拡大するだろうね。というか市場拡大する構想が無かったらわざわざ海外Rev2移行なんてしないと思う
660ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 00:02:56 ID:Y6uNj2U90
しかし動画みると日本版そのままでボイスシンボルチャットもなし。
ほんとに本気なのかねえ・・・
661ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 00:25:09 ID:n8DicsJ8O
(・ω・)
662ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 00:42:04 ID:mmBr4va70
今後、なんとかしてくれることを祈ろう・・
663ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 05:09:35 ID:xIKiVUrC0
台灣終於能夠跟各位日本玩家一起對戰了...
也算是達成一年來的願望了
也請各位日本玩家多多指教~夜露死苦

SIDE台北万年 連邦軍曹 KAMIKAZE
(有請REZO大大翻譯...感謝)
664ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 06:34:32 ID:uLUVupTZQ
なんでコレ、言わんとしている事がなんとなくわかるんだろうなw
こちらも・・・双方の願いが叶ってなによりだ

無理に急いで階級上げなくていいから
海外の人にはゆっくり楽しんでほしい
とはいえ、とりあえずAクラスに上がらないとマッチしづらいかもだけどw
当方、落ちぶれ大佐だけど
いつか海外の人とマッチするのを楽しみにしてるよ
665ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 07:08:57 ID:Y6uNj2U90
ま、戦場では国籍は関係ない。
区別のない普段どおりのプレイが礼儀ってもんだろう。
666ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 08:11:28 ID:lAWHJceQP
>663
台湾はついに各位の日本のプレーヤーと一緒に対戦することができました...
1年来の願望が成立しますと言えても各位の日
本のプレーヤーによけいに指導してもらいます よろしく

SIDE台北万年 連邦軍曹 KAMIKAZE
(REZOが大いに訳すことにお願いします...感謝)

エキサイトの翻訳使うとこんな感じみたいだ。

日本人播放機也期待著跟台灣人播放機的對戰。

把硬幣作為如果容易,00分20分40分等決定了的時間互相不享受對戰嗎?

日本人プレイヤーも台湾人プレイヤーとの対戦を楽しみにしています。

もしよかったら、00分20分40分などの決まった時間にコインを入れてお互いに対戦を楽しみませんか?

667ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 10:14:38 ID:pZarkuxIO
台湾の人とタイマンしたい
668ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 10:22:28 ID:1hxWxVGr0
>>663
熱烈歓迎!
669ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 13:56:09 ID:kMcLkVOKO
ぶっちゃけ
ハンデ与える為に、当面二三ヶ月は
海外勢MSだけ壊れ性能でいいと思うよ♪
何だかんだ日本ユーザーの方が技術も戦術も別天地上だろうから

出来れば、かつての壊れ機体(下方修正されたジム改、ギャン、陸ガン、ドムトロその他などなど)を
海外勢にだけ与え
ハンデなくなると同時に
日本に海外勢同等の壊れMSを復活統合してくれるといい。
670ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 17:34:10 ID:XesIz+Jh0
>>669
 それはいくらなんでもナメすぎっつうか彼らに対して失礼だろ。
 対人戦に恵まれなくてバンナム戦多発だったとは言え、連中だって素人じゃ無いんだし戦術的に最低限必要なモノはBクラ内で大体出揃う。
 技術も戦術も明文化されてるモノは既にマスターしてる前提で相手しないと足元掬われるぞ。
671ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 17:55:05 ID:KM7/80290
>>669
お前が壊れMS使いたいだけだろ。

なんか最近♪マークをつける変な奴多いな。
流行ってんの?
672ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:50:59 ID:uvVpdQk5O
つい最近まで壊れ性能だった焦げ赤蟹赤鬼ギャンマカクの下方修正に対してどういう反応してるんだろうwww
673ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 01:36:47 ID:Jirslxg20
>>672
 そういうカテ変や調整具合もすぐ慣れると思うぞ。
 俺らも最初の頃は
 「赤ザクが格なのになんでガンダムがガンキャと同列の射なんだよ!」
 とかイロイロ愚痴ったモンだがソレはソレとして篩にかけて、使えるモノ使いやすいモノを改めて選び直してきた訳じゃないか。
 ソレと同じだと思うけどな。
674ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 01:45:42 ID:Jirslxg20
 っつうか今更気が付いたんだが
>>下方修正されたジム改、ギャン、陸ガン、ドムトロその他
 ジム改が何時下方修正されたって?リロ短縮、武器特性調整、武装配分の最適化と上方修正一方通行の記憶しか無いんだが・・・
675ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 02:14:34 ID:W/XDB0cZO
ところで海外とは何時ごろ何クラスで出れば町しやすいか分かる人いる?
676Rezo:2010/11/29(月) 02:20:57 ID:I/7v7yU/0
本日にて台北でA2,A3に到達した曹長は数人います。
香港ではA3の大尉がいますが、他の人は未だAクラス試験中か、Bクラスのままでいます。

マッチしやすい時間は多分日本の夜七時か八時以降となります。

本日4バーの大佐達に当たって、散々やられましたが、
正直、最初のマップは砂漠でよかった。
砂漠ではやはり機体と武器の特性を一番理解できるマップだから、
これで少しずつRev1とRev2の違いをわかってきたきがします。
おまけに二戦目ハンデしてくれて、こっちにとっては良い訓練でした。

677ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 02:24:04 ID:W/XDB0cZO
thx
海外はイベントないんやね…
678ZEA:2010/11/29(月) 16:55:57 ID:BOiMHfJO0
>666
日本人プレイヤーも台湾人プレイヤーとの対戦を楽しみにしています。
もしよかったら、00分20分40分などの決まった時間にコインを入れてお互いに対戦を楽しみませんか?

日本玩家也非常樂意與台灣玩家一起對戰
如果可以的話、於整點、20分、40分的時間投幣的話更容易對戰喔

679ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 17:11:43 ID:W/XDB0cZO
エキサイトってねいちぶの文章訳すとバカ丸出しの文章になるんだよなぁ
680ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:00:48 ID:4jlSNgYW0
>>678
彼等は時報なんてせんでも日本人と当たりまくる訳だが。
君が個人的にマッチしたいだけだろ。
681ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 18:16:15 ID:z5Wu8+EQ0
>>680
翻訳してないから分からんが678は666を翻訳しただけじゃないのかw
682Rezo:2010/11/29(月) 18:57:25 ID:ZasXEXrW0
エキサイティング翻訳は本当にわかり辛いですので、日本語のままで結構ですw
時報の件ですが、台湾の携帯は日本と違って、i-modeのような便利な機能がないので、
iPhoneみたいな3G搭載しているモデルしかインターネットに繋がりません。
仮にもってしても、日本語の入力機能と表示機能が付いているのは一部高いスマートフォン
だけ。ご察しの通りそれを持っている人間は少ないです。

つまり、ゲーセンで2chを見ることもレスを書くことも難しいです。
家で時報約束できでも、ゲーセンに行ったら、列が並んだり、マシントラブルが発生したりなので
そのときの通知の手段がなくなります。
正直、得策ではないと思います。

昔香港プレイヤーたちと時報やってましたが、
このようなトラブルがあって、結局国際電話で直接連絡の方が安定でした。

それでも構いませんなら、喜んでなるべく時報通りで入金します。
多分来週で皆は基本の機体を備えるから、そのときはまたよろしくお願いします。
683ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 19:26:47 ID:iwFkBmJg0
時差は台湾だと1時間だっけ?
オラwktkしてきたぞ
684ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 21:16:26 ID:p2Ko5FrZQ
時報とか一部の人間と連続マッチするだけだし
あっちの人にはあんまりメリットないんじゃない?
まぁ、それを望む人だけ時報を意識してればいいんじゃないかな
海外の人達は対人マッチに関してはこれからなんだし
とりあえず色々なプレイヤーとマッチしてみてほしいと俺は思うよ
685ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 21:48:50 ID:yO78PR0v0
>>682
そちら側が合わせてくれるなら喜んで合わせます

20:00から○クレ合わせるとかにしたらいいんじゃないですか?
PNか称号書いとけばマチしたら分かりますし、なんとかなりますよ
686ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 09:20:38 ID:v9gbjt3PQ
ニコ動より、高雄の大隊に見知らぬ大佐が入ってきたとのことだが
そいつは一体どういうつもりなんだ・・・
687ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 09:26:19 ID:db6Ogd4nO
動画みたが、焦げ鮭無しはちょっと辛いな……バンナムなんで引き継ぎ無くしたし
688ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 10:16:26 ID:2G/Oboz4P
逆に引き継ぎあったらBクラ無双出来るっしょ
689ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 10:48:01 ID:zu/Y3UWV0
>>688
日本の時は階級も引き継いだからAもしくはS編入でしょ?
690ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 10:51:01 ID:zu/Y3UWV0
すまん、sage忘れた…
691ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 17:56:00 ID:2G/Oboz4P
昨日知り合いが敵マッチしたらしけど、彼らの勝率は9割近いらしいよ。

知り合いは幸い勝てたらしいが、敵マッチした人は足元すくわれないように。味方で引いた比とはらかさないようにね。

Pod不調のせいか3バー多いみたい。
692ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 18:57:46 ID:g6DyKZSl0
まぁ対戦相手が限られてたとしても曲がりなりにも
Rev1の昇格システムで将官までは上がった腕の持ち主だからなぁ。
少なくともリアルBクラやAですらやっていけなくてBで狩りしてる連中よりは十分上手いだろ。
693ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 19:00:00 ID:5Tlwjxi+0
そもそもRev2突入時にはBクラなかっただろ
なんにせよ時報でもなんでもいいから国際化を体感したいず
694ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 19:56:00 ID:O9mLJ1NL0
逆に現地にいって絆してみれば?
リアル国際化を体感するはず
695ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 20:59:14 ID:oJiicCtZO
rezoさんと敵マチしたわー
流石にジムカスvs射だから負けなかった


代わりにギャンにやられたw
696ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 23:56:10 ID:rhk0zWML0
NWP世貿殖民星って台湾の人?それとも香港の人かな?
697ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 00:49:07 ID:tyQG9z2i0
>>696
香港
やられたのか?w
698Rezo:2010/12/01(水) 01:03:03 ID:8cAOQMsg0
>>695
よろしく!

>>696
香港です。 HK NAMCOは意味不明しすぎので猛抗議されたそうで元の大隊名に戻しました。
シャナさんに当たりましたか?

699ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 01:14:43 ID:cBZjDTci0
現時点で稼働が確認できている海外店舗の店舗名と大隊名
ソースはPC公式サイトの勢力戦結果発表ページにある都道府県別ランキングと海外ロケテスト告知ページ
ttp://www.gundam-kizuna.jp/news/eventmode101125_result/index.php
ttp://www.gundam-kizuna.jp/asia/index.php

香港
店舗名:HK NAMCO WONDERPARK
大隊名:NWP世貿殖民星

台湾
店舗名:MEGA GAME CENTER(Tai Chang)
大隊名:美嘉米楽大昌店

台湾
店舗名:Tom's World (Taipei JinWanNian)
大隊名:SIDE台北万年
700ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 07:14:03 ID:Rg+VvQy50
香港のNWP世貿殖民星プレイヤーと初マッチしました

1戦目は余裕勝ち、2戦目はフルアンチで射即決が先落ちで
勝たせてやれなくて申し訳ない

<次もよろしくな!>

ちなみにターミナルの表示は現地語?日本語?なのですかね?
701ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 19:53:18 ID:Yzz+WvPl0
696ですがこの間味方で2バーマッチしたものです。
シャナさんとArsenalさんで
かなり二人とも強く1戦目は圧勝!
2戦目も難なく勝利しました!

702ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:05:15 ID:G6EpXqXvO
やっぱり日本国内のカードではプレイ不可なんだよね?
今度台湾旅行する際に是非現地でプレイしたいのだけど、新カードを作成しなきゃ駄目かな?
703ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:06:55 ID:e3x0VI/Y0
現地で確認すればいいのでは
704ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:09:56 ID:foVeleJF0
>>702
686の例もあるしたぶん大丈夫なんじゃね?
705ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:12:50 ID:foVeleJF0
ところで、ゲームステージ(ベルファスト)の景色は、どうだい?最高だろ?
706ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:13:38 ID:e3x0VI/Y0
独立小隊に入れる=カードが使える
ではないだろう

多分まだ誰も試してないことだから、>>702が人柱となってだな
707ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 20:57:59 ID:G6EpXqXvO
分かったよ、行けば良いんだろw

年内の仕事が上手く片付いたら行って来るよ
もし行けそうになったらこのスレに予告すれば良い?

rev1初期デビュー組将官の端くれとして恥ずかしくないプレイをしてくるよ
708ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:09:45 ID:e3x0VI/Y0
楽しみにしてるよー
個人的には現地の様子を写した写真うpしてくれると超嬉しい
709Rezo:2010/12/01(水) 21:10:16 ID:HRAUWJ0J0
>>707
大丈夫ですよ。POD筐体以外は全部日本と同じと考えばおkです。
710名無し中尉:2010/12/02(木) 00:19:01 ID:NoBjeY+KO
香港国際警察
第24MS小隊所属
ZAKRELLO軍曹

さっき味方マッチしました。二戦共に高機動型ゲルググに乗っていたSHAMEがつく中尉(中佐)です。一戦目、敵に似非がいるにも関わらずアンチに行って2撃破0彼撃墜でSランク473pt獲得おめでとう!動きも日本のリアル大尉〜少佐達と比べると申し分ない位上手かった。

二戦目は貴方にCを取らせてしまった。此方のリアルが迷惑をかけてしまい本当に≪すまない≫せめて…Sを取らせてあげたかったorzでも二連勝をありがとうね!!
711ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 00:30:19 ID:TeJwvtFXP
中尉(中佐)とか・・・香ばしすぎるな。
712ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 00:33:08 ID:TeJwvtFXP
ちなみに香港国際警察は日本国内の大隊ですよ。
713ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 00:33:16 ID:Oduk+KVW0
>>710
香港国際警察は、日本の大隊じゃないか?
714中尉:2010/12/02(木) 00:43:39 ID:NoBjeY+KO


…え、?


715ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 00:57:00 ID:ts9vTAjq0
>>710
紛らわしいけど、「香港国際警察」って大隊名は茨城県の店らしい
716中尉:2010/12/02(木) 01:06:52 ID:NoBjeY+KO
…今、確認した


なんだろう、

この凄まじい程の嬉しさと期待を一気に裏切られた様な気持ちは…まあ…その…俺の早とちりが悪いんだがな…


鬱だ…≪後退する≫


717名無し:2010/12/02(木) 01:35:45 ID:NoBjeY+KO
>>716今、勘違いという興奮から目が醒めて落ち着いて履歴見てみたら美嘉米楽大昌大隊所属のPero上等兵B3と味方マッチしてた。

確か俺の焦げと一緒にF2でタンク護衛をやってたよ。ずっと俺にくっついて来て動き見られてたから覚えてる。

…S取らせてあげたかった

718ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 02:02:29 ID:xY0OeU5T0
 今日ホームのツレ(エセ少尉w)が香港の伍長を味方に引いてた。
 名前は伏せておくがその香港伍長は陸ガン(ビーライ/マルチ)にもかかわらずなかなか手馴れた動きをしてたんだ。が、他の味方がアレすぎて二連敗したそうだ。
 海外はビーライ信仰が根強いんかね?あれでブルパに持ち替えたら化けるんだがなぁ。
719Rezo:2010/12/02(木) 02:29:37 ID:UkmqxgEk0
>>717
peroは寝てたので明日伝えますw

>>718
香港の友人から聞いたところ、あいつは元Rev1のガンダム使いだそうです。
たしかにビームライフルに関しては甘いだが、本人は気に入ってるみたいなのでw

720名無し:2010/12/02(木) 02:52:27 ID:NoBjeY+KO
>>719彼はきっと良い護衛になりますよ(^o^)/最近日本の下士官達は射カテに頼ってしまう傾向がある為、近距離機の基本的な動き(ラインの上げ下げ等)があまり出来てないリアル下士官達が多いのです。

ちなみにPeroさんにはタンクを護衛する際、もっと自機の近くにある障害物を上手く使って見ると良いですよ。確実に被弾を減らせますと伝えて下さいm(_ _)m

後、僕が焦げでやっていた『建物に隠れながら射撃やクラッカーを相手の移動先に投げ込む…所謂置き技『置きクラッカー』が使えればかなり便利ですよ。
721イ・ケセン:2010/12/02(木) 14:21:54 ID:al2kynFw0
ニコ動より、失礼します。

>>Rezoさん
祝!国際マッチ!!
強制Bクラスタート、VSC無しとか
ハンディもあるかと思いますが
頑張ってらっしゃる貴殿とお友達方のご活躍(動画)を
拝見しコメさせていただきました。

日本の極一部プレーヤーには
VSCテロや撃破時の煽りなど
マナーの悪いプレーヤーがいますが

多くは、このゲームを通じて見知らぬ仲間と
絆を感じる事に楽しみを持っています。

今回、海外の方々とマッチ出来るようになり
多くのプレーヤーが皆さんとのマッチを楽しみにしていると思います。
(もちろん、私もその中の1人です)

今後もニコ動を含め、貴方方のご活躍を楽しみにしています。
敵味方問わずマッチした時には全力で楽しみましょう!!

「仲間を感じろ!!」


722ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 15:11:08 ID:doym2SbL0
>>701

私はシャナです

助けについて感謝してください。

現大佐A3

S CLASS EASY FOR MATCHING OR NOT ?
723ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 16:33:00 ID:6sjkCWTsO
>>722
Sクラスはマッチが成立しにくいですよ
しかし、レベルが高いので面白い戦いができます

あなたが今より強くなりたいならSクラスに昇格した方が良いです
724ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 16:35:18 ID:wV9rxR2k0
>>722
はええwwwwwww
Sクラかもーん
725ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:27:15 ID:0ByKyKx/O
rezo氏と敵街記念カキコ
護衛組チキンすぎだろ…
ガルマくらいアレカスで取れよ…
726ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:28:53 ID:FVD5tpDY0
ただ、VSCがないとSクラスは大変かも
知れない
727ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:33:12 ID:pYk481aTQ
まぁ、今のSクラスに余り期待しすぎるとガッカリするかもね
728ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 19:20:17 ID:i3/HaQpU0
Sに上げるなら14日のばーうp後の
ゴミ将官が一掃されてからの方が良いかも知れんね。
729ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 21:49:26 ID:tMtRlHKzO
Rezoくん味方マチ記念カキコ
2連敗スマナイ・・・

ただこれから日本プレイヤーとマチ増えていくだろうからちょっと厳しい助言を


ガルマザクでアンチ(敵タンクの撃破)に行って味方の後ろからバズ垂れ流しは日本ではかなり嫌われる戦法です
ポイントは取れるけど味方の近距離機、格闘機は目の前の敵が次々ダウン>無敵時間使われて逆に逃げ回らないといけなくなるからです
あれなら最初からタンクだけを狙ってくれた方が戦いやすかったりします。

1戦目は自分達(ザク2改とケンプファー)が一緒にいったので敵があまりRezoくんの所にいかなかったのでポイントはたっぷり取れてた筈ですが、2戦目は別の味方とアンチ行って、味方からのカットをしてもらってなかったので3落ちしてたはずです
射撃カテは自衛力に乏しいので前衛と上手くマンセル(タッグと言った方が解るかな)組めないとかなりお荷物になる可能性の高い機体です(目の前で助けに来た味方が斬ってる時に敵にバルカン撃ったりするのも厳禁ですよ)。
なので、日本式の闘い方を理解するまでまず近距離機に乗る練習しては如何でしょう

以上今日マチして気付いたことです
いろいろ覚えることあると思いますが、また味方マチ楽しみにしています
730Rezo:2010/12/02(木) 23:54:49 ID:lIE+TwZO0
> 705
はい、とても美しいステージでした。
もしゴックを轢き潰すのホワイトベースのギミックがあればきっと最高のステージには間違いませんでした!

>>729
アドバイスありがとう。
自分の強みはヒット&アウェイの戦法だと思いますが、今手持ちの近距離はどうしてもしっくりこませんでした。
もっともは焦げ支給まではFzで我慢したかったが、Fzでは戦果を上げられなくて、恥じながら自分のFzは足以外のなんでもないと思います。
二戦目の失態は自分の腕の未熟とマップをうまく把握出来なかったのせいだと思います。
結局あしまといになったことは変わりませんでした。申し訳がありませんでした。
かぶせとカットの問題点についても検討しています。
今後は距離の把握、戦況の判断と追撃の相手について、もっと慎重に対応したいと思います。
731Rezo:2010/12/02(木) 23:57:17 ID:lIE+TwZO0
足以外<ー足まといのミスでしたOrz
732Rezo:2010/12/03(金) 00:35:43 ID:TA64TFyS0
>>720
おk,伝いました!
彼は(まぁ、彼だけじゃないですが)まだ水中戦の経験が少なくて、
Aクラスの動きを見ていろいろ勉強になりましたといっていました。
ありがとうござきます!

>>722
べ、別にあんたのために助けに来たわけじゃないからね、感謝しなさいよ
(ツンデレ
733ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 01:08:56 ID:+dqUY68j0
射は上級者用の機体です。
近でまともに戦えるまでは乗るものではありません。
これは多くの日本のプレイヤーの一般的な見解です。
強要はしませんが、一応、覚えておいてください。
734ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 01:37:04 ID:0TlDnwkSO
ラケバズだけは別物だと思うがな

あれは疑似近距離でかなり好感持てる
射厨は嫌うけどな(笑)
735ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 02:30:08 ID:/enAVmzB0
 バズ射の調整が絶妙すぎて前衛の基本が分かってるヤツが乗ると、ちょっと射程の長いバズ近だもんな。
 特にデジム、ゲラ、FSはコストに対して明らかにオーバースペック。5:5以上でバズ射が出るのは歓迎してもいいくらいだ。
 あくまでも前衛の基本が分かってるヤツが乗るという前提の話。
 8:8未満でデジムRC出すような射厨は最初から信用しないけどな。
736SHAME***中尉:2010/12/03(金) 02:43:37 ID:tEBR7OPBO
>>732水中は宇宙空域に似ていると考えてもらえればいいかも。地上と水中ではフワジャンの持続力が違うので水中に入った時はブースト移動する際にフワジャンを多様すると楽に近くの障害物に隠れられるよん♪
737ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 08:21:37 ID:siPZc3Pe0
今日から宇宙ステージだから一部の機体が出撃できなくなるよ。
機体が宇宙でも出撃できるか確認しておくが良い


>>730
なんというギミックw
それがあるなら風車の羽に当たって
バラバラになるガンタンク のギミックも必要かなw
738ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 09:54:35 ID:WX50p9heP
BF中央なら普通にバズはありっしょ

何でもかんでも斬りに行くオマイラが残念。
739ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 10:09:15 ID:4lfCwQw7O
上から目線多いのワロス
740ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 10:21:41 ID:+gN5SE1oO
中央なんて話見当たらないんだが

せめてアンカつけろよ
741ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 10:34:26 ID:0TlDnwkSO
中央じゃなくてバズ関連のレスだろ

お前こそ会話内容脳内構築できない池沼ならROMってろ
742ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 10:37:39 ID:774iFwe5O
日本の絆がひどい件
743ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 11:23:32 ID:s81B7Gd60
アジア勢に宇宙っていっても
今日が初めてだろうから分からなかったはずじゃ

出撃可能機体とあの独特のふわふわ感に慣れないとね
744ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 11:53:35 ID:+gN5SE1oO
>>741

738:12/03(金) 09:54 WX50p9heP [sage]
>BF中央なら普通にバズはありっしょ
>BF中央なら普通にバズはありっしょ
>BF中央なら普通にバズはありっしょ
>BF中央なら普通にバズはありっしょ


少し前のレスも読めないか?
もう少し周りを見ようぜ
745ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 13:52:30 ID:l0NTZzcuO
>>744
空気が読めないのはお前

折角の良スレなんだから荒らすなよ
746ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 14:36:04 ID:BfLdeMzb0
俺には741がなんで740にムキになって突っかかってるのかがわからんのだが

誰か説明頼む

それと射擁護は射スレで頼む
747ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 15:01:13 ID:+gN5SE1oO
>>746
俺もなんでアンカーつけてって書いただけで池沼扱いされるのかわからん

まぁ荒らし扱いされたんで消えるよ
748ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 17:15:24 ID:8MOD5MNc0
>>732

THANK REZO TO CORRECT MY MISTAKE!
749ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 21:46:07 ID:Eq2WN/+t0
今SIDE台北万年の人とマッチしたww
どうやら射撃乗りたかったらしく一戦目軽く牽制したらすぐ近にしてくれた。
二戦目、どうやら格差っぽかったから射使っていいよってピロピロしたら喜び勇んで射決めてたwww
かわいいwwww

なにはともあれ二連勝お疲れ様です
750ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 00:27:39 ID:jRQbuKyO0
オレも引いた。昇格試験中が2人。
正直酷かった。仕方ないが。
ただ、3バーなら一度はタンクだそう。
751ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 03:12:24 ID:Fl45vjSF0
>>750
ただし、VSCはないぞ?
752ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 09:19:36 ID:5qrXJh2mO
VSCなど飾りですよ
753ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 12:47:58 ID:BaMzuVMpO
せっかくやる気満々の海外の人が
日本版の知識が無いってことだけでチャテロされるのとかはつらいな
754ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 23:51:08 ID:tAgjQNfw0
 VSCは装備されたとしてもローカライズしてくれなきゃ現地の人には意味がないんじゃないのかのう?
 「日本語で考えるんだ!」ってか?ファイヤーフォックスかよ。
 コレの為にわざわざ日本語会話を修得しろってのも酷な話だしなぁ。
755ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 00:26:10 ID:EOrr4vAOO
もし、絆をワールドワイドにするつもりなら
シンチャは日本語じゃなくて
英語にすべき♪

いくぞ→Let’sGo
もどれ→ComeBacK
やったな→GoodJob
先行する→GoingMyWay
拠点を叩く→I will attack to enemy ofBaseCamp
下エリア戻れ→GoBackBabe

疲れた あとは頼む
でも英語なんて簡単だろ
756ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 00:34:25 ID:rhJ9/vYnO
拠点を叩くは
attack enemy base
でよくね?

あいうぃるとかw中学英語じゃねーんだから
757ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 10:11:18 ID:B9G0EYutO
それより、Going My Way の方に注目するべきだろ

Go To the Vanguard

とかじゃないか?
758ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:09:16 ID:xFkW3Pk50
 いやいやそんな議論されても困るだろ。なんだかんだで咄嗟の時に口から出るのも素早く理解出来るのもやはり母国語に勝るモノは無い訳であって、日本仕様だから日本語で話せってのは横暴なんじゃありませんか?って話のつもりだったんだが・・・
 その為のローカライズだろうに、それをしないバンナムはアホですか?なんとかしてやれよって言いたかったんだよ。アホだから無理ですって言われればそれまでなんだけどな。
 <左ルート><拠点をたたく>
 <左ルート><敵五番機>
 <敵拠点><敵一番機>
 <中央ルート><行くぞ><全機><無理するな>
 状況によってタンクは、序盤だけでこれだけボイチャ飛ばさなきゃならんのに来期ばーうpからボイチャが英語仕様になりますっつったらオレ二度とタンク乗らねぇよ。
759ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 12:17:04 ID:IgFyTSn1P
ロケテ中なんだから、いろいろ無理だろ。
760ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 00:57:59 ID:Bcvdkww40
12/5 22:51の戦闘において高雄と敵マチを確認。
カウント140でトんだのでそこそこの面子揃ったかと思いきや2:2・・・
当方
少尉(オレ):コマLA+伍長:犬ジム
敵方
伍長:ザク改+曹長(高雄):ザク改
双方の伍長はともかくお手並み拝見、向こうも素人じゃ無いんだしトレモで青4まで育てたコマLA、満を持しての実践投入だ。味方に引いた伍長の昇格試験に対する責任も有るし、本気でいかせてもらいますよ。
一戦目は落ちつ落としつの攻防の結果コストリードで勝ち。序盤オレが先落ちしちまったモンだからナメて掛かられたのか、引かずに突貫してきたので纏めて返り討ちにして逆転。
二戦目は流石に警戒してか、いやらしいくらいに慎重な立ち回りで足止めされたがこちらの伍長が敵の伍長を拠点付近まで引きずりまわしてたので、ココで千日手しててもなんともならんと侵攻しすぎた敵伍長を挟撃。結果としてノーコストで二機の損失を与えて勝利。
感想として・・・
なかなかイイ動きをするんだが押し引きのタイミングを逸した感は有るな。一戦目はソレで勝ちを逃しちゃったのかも知れん。
こっちの伍長は戦力的にはアレだったが危なっかしくて放っておけんってレベルでも無いのに対して、向こうの伍長は獲物追っかけて拠点までやってくる始末・・・
まあ味方運は本人の責任じゃ無いしな。なにより向こうも味方に引いた伍長の昇格試験に責任感じてたのやも知れん。
結論として・・・
階級上げて機体や装備が出揃ってきたらかなりイイ戦いが出来るだろうし味方に引けば十分アテに出来るレベルだな・・・と
エセのオレ(大人気ないマネしてマジでスマンかった)が言うんだ、間違い無い。
761ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:53:45 ID:JfNvEbiL0
なげーよ結論だけでいいわ
762ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 08:36:48 ID:idaUyG/ZO
高雄と敵マチ
先落ちさせられました
十分アテに出来るレベルだと思います

これでおk
763ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 10:44:10 ID:HvJh7up9Q
海外勢の中には午前中プレイしてる人もいるのかな?
今から出ようか悩んだ時にふと思ったんだけどw
764ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 03:55:48 ID:q8wGEQrCO
昨日敵に台北ナントカって大隊のRezoだかってのと街したが、Aクラスだった…
本当に国際街してんの?

枚数見れないガルマの垂れ流し野郎だったから味方1番機にチャテロくらってた
765ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 04:40:44 ID:HzIjmFSqO
実は海外とは名ばかりで、バンナムの社内で海外大隊名にしたpodでプレイしているだけとかw
766ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:13:24 ID:BGIi7eon0
今のエセプレイヤーだらけのAクラは辛いかもな。
射にばかり乗るとしても、気持ちはわかるし、
ガルマ乗ってシンチャテロくらっても
いろいろと意味がわからないんじゃないか?
767ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 08:33:55 ID:aTbOX0abO
Rezoさんは射撃卒業から始めんとなぁ
射と狙カテゴリは嫌われやすいってのは2ch見てるから知ってるとは思うのだけど…
もしくは6vs6〜8vs8の時だけ出るか

単に遠くから打つのが好きならタンクが適任だと思う拠点は動かないから当てやすい


まぁまだREV2初心者だろうし新機体のガルマザクに乗りたい気持ちはわかるけどね
768ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 10:53:35 ID:MDl3Wpo30
Rezo氏はそれでももう大佐になっているんだからたいしたもんだねえと思うよ
動画で観たのはA1だったけど確実に腕前はアップしているんだろうね
正直、大佐維持の腕前まであるかは疑問だけど
上達は早そうだからそれも近々な気はする
769ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 12:36:48 ID:HzIjmFSqO
今の大佐なんて新規がカード1枚で行けるんだしなにをそんなに海外組リスペクトしてるのか分からん
まぁ、海外町し始めてお祭りムードなのは分かるけどさ
770ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 19:21:14 ID:e3zGmYsw0
台北万年の射厨とマッチした
ヒマラヤでドムとか使うなやカスが
771ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 19:32:29 ID:ln1hA/GW0
まあ少数しかPOD無かったし研究が十分にされてなかったんだろう。
今後は日本の強豪ともマチして現実見るだろうし、今は温かい目でみてやろうや
772ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 19:36:47 ID:ckR5Zhdv0
>>769
単に君みたいなケチをつけたいだけの人間じゃあ無いってだけ
厭味やケチ付けして喜んでいるような人間にはなりたくないですよね

>お祭りムードなのは分かるけどさ
嘘付け 心にも無い事を今更のように書いても遅いわ
773ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 08:17:27 ID:iHIn7MBFO
>>772
厭味やケチ付けて喜んでるようには見えないけど
ただの事実じゃないか

海外組は初心者だからそんなに戦力としては期待してないだろうけどな
初心者の頃から修正してやらんと
誉める事しかできない能無しはモンスターペアレント並にうぜぇ

とりあえずバズーカは使わないって所から教えてあげれ
774ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 08:46:21 ID:+16xnzbgP
バズーカはマンセルが難しいだけで悪くない武装だと思うけど。

そもそも海外組は初心者じゃないひともいるし。逆にここにいる国内組が
Aクラス常駐組にしかみえないんだけど。
775ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 09:24:14 ID:E4mGaJKmO
つかおまえら自分達もそんな時代あったのに何故そんな偉そうなの?

向こうは台数から言っても見本な人間もいないんでしょ?

じゃ最初は教えてやるくらいしろよ
そしたら技術も知識も伝わるだろーが

だがな
まだSにはくんなよ
776ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 11:54:47 ID:2HGBH5tRO
まだRev2に移行したばかりだしね。移行した頃は苦労したなあ。主にマッチングで
777ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 13:55:38 ID:iHIn7MBFO
>>775
> 向こうは台数から言っても見本な人間もいないんでしょ?
> じゃ最初は教えてやるくらいしろよ
> そしたら技術も知識も伝わるだろーが


教えてあげてるじゃない
射撃は使うなと
778ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 22:24:58 ID:7XOoY3Ua0
戦果にあせる軍隊に未来は、無いな。

楽しんで遊ぶゲームで楽しめなくなったら
おしまいなんだろ。お前らも、お前らに
できる遊び方をしろよ。

・・・といいたいが、やっぱマッチングを改良すべきだな。
遊びをしたいクラスと、戦争をしたいクラスに
779ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 22:45:32 ID:gX8Zpx2R0
海外組引いたらA1軍曹引いたと思っとけばモウマンタイ

>>772
わーったわーった、ケチ付けて悪かったよ
あと、100歩譲って俺が馬鹿にしたとしようよ
けどさ、俺が馬鹿にしてるのは海外組みじゃなくて今の大佐までの階級制度だって事に気付いてほしかったな
俺も自分で人格5流だと思うが、Sにもなって新規や初心者見下すほど下らないことに時間使うのは勿体無いと思ってるさ
他のレスにもあるように俺たちだってジム駒のマシで拠点打ってた時代だってあるわけだからさwww
あの時代に俺を狩りまくってくれた人格1.5流の上官サマ達がいるおかげで強くなれたわけでw
780ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 00:50:36 ID:iHc9fzCE0
今さっき・・・23:10頃かな?香港2バー(軍曹だったか曹長だったか)と敵マチ。もっともソレに気が付いたのは戦後のリプだったが・・・
2:2の段階で手抜き出来ないなぁ、寒ジム消化したかったのに・・・と思いつつオレ的安パイ、ガカスBSG青5選択。相方は犬ジム100マシ青4。相手はザク改とグフ。
ヘタでは無いんだが動きが雑だなぁ、コラコラ隅っこでこっそりバンナム回してんじゃねぇよw
相方がソコソコ出来るヤツだったコトも有って二連勝。
感想・・・
こないだの高雄ほどの歯ごたえは無かったな。まあ対人経験値が絶対的に足りてないんだから仕方ないのかも。
結論・・・
まだまだ修行が足らんな。
781ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 01:41:50 ID:WgYAgi+a0
つーか向こうはRev2になったばっかりなんだから
好きな機体のってもいいじゃん新機体だらけで楽しいだろうし

次のRev2.5だっけ?で新機体両軍20機追加しますとか言ったら
お前らどうせ即決しまくるだろそれと一緒だよ
ガチとかなんとかはお祭り気分が抜けるか本気で勝ちたいと
向こうさんが考えるまでは無理だっつーの
782ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 14:34:19 ID:45yWrkrDO
誰も馬鹿に出来ない底辺が恥をさらしていますが日本国民とは何の関わりもありません。悪しからず。
783ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 22:29:00 ID:TvaTl7ww0
海外は2.50対応すんの?
784ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 22:35:51 ID:IOqRdKDE0
>>780
対人うんぬんの前にBU後間もない相手にどこまで求めてんだよ
Sクラに定着できない子がいきっちゃやーよ
785ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 22:57:27 ID:+mLIbHAE0
台湾、香港のプレイヤーさんへ、一部の馬鹿な日本人の心無い言葉など気にし
ないで下さい。

ニコニコ動画を拝見しましたがとても良い動きをしていました。あなた達と戦
場で会う日を楽しみにしています。

786ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 00:07:36 ID:GR7U01Lt0
でも編成は考えような。お互いに。

787ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 15:03:19 ID:0RgkYY5T0
亀だけど何やら新茶英訳の話題が出たので便乗

よろしく      Hi/Counting on you
了解        Roger/Copy/Understood
ありがとう     Thank you
助かった     You saved me
すまない      Sorry
行くぞ!      Let's go
拠点を叩く     Attack the Base
拠点防衛     Protect the base
回り込む      Go(ing) around
ラインを上げる  Push up the line
制圧        Under control
発見        Sighted/Spotted
撃破        Shot down
瀕死だ       Dying/Almost dead
目標地点到達   Arrived at the destination
索敵報告求む   Report the enemy
集合        Gather up
前衛        Vanguard(s)
タンク        Tank
スナイパー     Sniper
ここはまかせろ  Leave it to me
788ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 15:05:09 ID:0RgkYY5T0
援護頼む     Give me a support/Cover me
援護する      I'll support you/I got your back
応援頼む      Give me a reinforcement
もどれ       Retreat//Disengage/Come back
後退する      Disengaging/Retreat(ing)
先行する      Precede/Move ahead/Preceding/Moving ahead
囮になる      Act as a decoy/Gonna act as a decoy
様子を見る    Hold(ing) the situation
無理するな    Take it easy/Don't push it too hard
優勢だぞ      We are winning
劣勢だぞ      We are losing
時間が無い    There's no time
1番機〜8番機   Unit 1 〜 8
全機         All units

書ききれなかったので2回に分けました。
789ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 22:55:01 ID:Xp93urIY0
いろいろツッコミたいけど、とりあえずgj
790ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 22:05:42 ID:H2vULXqS0
>了解        Roger

もう死語だと思ってたw
791787-788:2010/12/13(月) 01:31:13 ID:47Z+nuz40
>>789
突っ込み所kwsk

>>790
まだまだ現役です
792ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 03:25:31 ID:mc/y7m7nO
おまいらが叩くからRezo居なくなっちゃったじゃないか
793ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 03:48:17 ID:iUa2KlpJO
殆んど他人否定しかしないここに長居するのは相当タフな奴でないと無理だよな
可哀想にw
794ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 10:49:10 ID:pEJGo5TH0
2.18に慣れてきたと思ったらすぐ2.5になるから大変ですな
ある意味軽いリセットだから逆にいいのか
795ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 11:16:49 ID:47Z+nuz40
やはりRezoはMazoでは無かったか...
796ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 12:26:05 ID:fU17CU5QO
>>794
これで他と混じって射乗れるからな
797ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 22:15:16 ID:W3YHYwT40
>>791
感覚的にちょっと違和感がある程度だけど・・・。
英語の表現が少し硬いと思う
you saved meとか

あと
take it easy
とかは日本語的に違う意味になると思う   
798791:2010/12/14(火) 01:11:41 ID:BOkOrzW40
>>797
ああ、違和感ある程度ね。
了解。

>表現が硬い
軍隊式英語ですから。
要点のみを簡潔に。
You saved meはそんな硬いですかね?
割と稀に結構頻繁に聞きますけど。
例えば友達の尻拭いをしてやった時とか。

>take it easy
中学では「お元気で」とかそんな感じの意味で手紙の締めに書くと習いましたね。
但し、それのみがこの文の用途では御座いません事よ。
むしろ日常会話だと「力抜けよ」とか「気楽に行こうぜ」的な意味合いで使われます。
海外生活7年+TOEIC900点の俺が言うんだから間違い無い筈。
スゲー自身あったから突っ込み所あるって言われてmjd!?って思った。
違和感程度で多い日も安心。

そして>>795が全力でスルーされている件。
799Rezo:2010/12/16(木) 22:23:28 ID:3gBSkVwM0
バーアップ報告しに来ますた(´・ω・`)
バズーカのFCS見てもうだれも使わないだろうw
あとブリーフィングの新茶は素晴らしい機能ですが
海外にはバタフライボタンがないんだ(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー

週末まだ4バーの動画を上げますので、当たったらよろしくお願いします!

800ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:06:50 ID:JkJBUPA90
「射」はちょいとクセの有る「近」として運用せざるをえないロック距離になったなぁ・・・
今まで以上に積極的に置き撃ち狙っていかないと「射」としての旨みは出しきれないな。
801Rezo:2010/12/17(金) 01:54:40 ID:p/RoBYl70
ご冗談をw
今日試したところ、「FCS距離短」だけ書いたやつはまだそうだけど、
「射程距離短」付きの武装は置き撃ちしたくても赤ロック以上の距離に飛べないw
せいぜい10メートルかな
802ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 01:46:12 ID:6f3HhB/W0
今日、香港の中佐2バーとマチした。
VCの反応がほとんど無いが、まわりはみているようだ。
カットが適当にとんできた。
ポイントもそこそ稼いでいた。

2連勝、おつ

でも相方がタンクに乗った時は、護衛してやろうな
803ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 04:07:01 ID:sTH3SC4B0
>>799
編成シンチャの件だけど、バタフライボタンを使わずとも一応できるようになってる
従来からあるシンチャボタンの上下を長押しすればシンチャ選択ウィンドウが開くから、
後はいつもどおりシンチャをうてばいい
804ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 23:08:25 ID:kueZJ0ZW0
>>803
情報有り難う
本日台北のプレイヤーたち伝えてきました。
これで役割無難に伝えるので本当に助かりましたw
805ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:54:21 ID:l974t+8c0
Rezoさん

12/18 午後3-4時頃だから、台湾だと2-3時頃に、2戦目高ゲで出た時の
ビデオがあればuploadしてほしい、1番機にグッジョブで連発されてるよね?
貴殿の視点を確認したい。

806ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:59:13 ID:wjWHt6hy0
昨日の殖民星の人、2連勝ありがとう^^
外国と同軍マッチなんて嬉しすぎ
807ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:15:53 ID:nvsRVwFP0
<<やったな>>
rev2.5でやっと日本もアジア版に追いついた!w
808Rezo:2010/12/20(月) 23:29:16 ID:kNQW+CZL0
>>805
スマン、撮影用の機材は実はゼアさんの物で、彼が居ないときは取れないです。
そういうの覚えは有りませんでしたが…その時の編成はkwsk出来ますが?
809ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 00:57:42 ID:hzNJhr0v0
>>808

フルアンチ、鮭、イフ改、近x3(Rezoさんの焦げ含む)、ゲル(G)だったと思います。
焦げが先落ちしたのは、リプレイで確認しました。なんで格闘機2枚に近接したのか?
リプレイからは????でした
810ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 08:29:40 ID:cEtVpZ//O
>>809
それはNazoだな
RezoはMazoなんだろうか…
811ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:59:39 ID:/pigs6SQO
海外プレイヤーとのマッチングしてみたいが、午前中しか出来ないから無理かな
812ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:27:33 ID:IRWaupeT0
期待しないほうがいい
レベルは高くない

>>811
> 海外プレイヤーとのマッチングしてみたいが、午前中しか出来ないから無理かな
813ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:17:17 ID:wA0GtDXA0
12/24PM23:24にマッチした台北の2バー!
タンク出してくれたからちったぁ期待したのに拠点割れないわスコスコにやられるわと散々な有様だったな。
二戦目オレのタンクの動きリプで見たか?
おまえらはシナと違ってやりゃあ出来るんだから次マッチするまでにきちんと勉強して修行しとけよ。
814ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 15:00:14 ID:a6elHWUl0
Rezoさんに分かるようにPN書かないと伝わらないのじゃないか?

>>813
> 12/24PM23:24にマッチした台北の2バー!
> タンク出してくれたからちったぁ期待したのに拠点割れないわスコスコにやられるわと散々な有様だったな。
> 二戦目オレのタンクの動きリプで見たか?
> おまえらはシナと違ってやりゃあ出来るんだから次マッチするまでにきちんと勉強して修行しとけよ。
815ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 15:03:43 ID:3RwIwNhI0
別に晒そうって訳じゃ無いから本人達のプライドの為にあえて名は伏せておくつもりなんだがズバッと言っちゃた方がいいんかね?
816ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 16:21:59 ID:a6elHWUl0
単純に日本語全員理解出来ないだろうと思うんだが。良くなって欲しいなら本人に伝わらないと意味無い。
>>815
> 別に晒そうって訳じゃ無いから本人達のプライドの為にあえて名は伏せておくつもりなんだがズバッと言っちゃた方がいいんかね?
817ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:16:47 ID:21j+cTDd0
オマエらどんだけ上から目線
818330:2010/12/27(月) 09:06:41 ID:GIUbVCHd0
戦術理解が浅いと分かってる海外バーにタンク乗らせた時点でアホ。

前衛の判断ミスはカバー出来るけど、タンクの判断ミスは敗戦確定。
819ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 11:48:46 ID:KJ/Upk4tO
>>813
もう少しマシな言い方があるだろうに
何様のつもりだ?

他人を見下したいならせめてS3常駐してからにしろや
820ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:41:46 ID:dURqUoVJO
明日からクライマックスが始まるけど、海外もイベント参加出来るのかな?
821ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 00:14:16 ID:A1jafJjLO
これで海外マチしなくなったら文句言い始めるに100ガバス
822ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 03:54:34 ID:raBeY0aR0
もうスケジュールは国内/海外の区別が無いんでしょ?
普通に推察して海外も同じイベントじゃねーの?
823ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 01:43:27 ID:OlU2YAxG0
>>822
同じイベントだそうだ
824ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 10:31:11 ID:qSywQNdVO
新年あげ
825ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 02:47:59 ID:MfOtrwz7O
今海外とはバージョンや機体の違いはそんなにないの?
826ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 04:18:54 ID:j6OPrzCy0
基本無い
ただバタフライボタンが無い
827ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 04:06:24 ID:PN+/vo8e0
あとは搭載グラボが弱いのか
88だと処理落ちでラグがある
828ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 15:46:04 ID:XZM4UcpV0
(;′ρ‵)
829ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 07:18:26 ID:V5sqgTPU0
【REV2場地測試期間】2010年11月24日?約5個月左右

って書いてあるのに気付いたけど期間限定だったのか
830ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:54:30 ID:aB8qpHBy0
>>829
期間限定って言ったも流石にロールバックはしないでしょ。
マーケティングとシステムのチェックが目的じゃない?
期間が終わったら撤退か継続かの判断になると思う。
継続なら、海外正式対応版にアップデートするっしょ。
831ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 08:25:06 ID:/vf7m0Du0
最近の海外とのマッチ情報は?
832ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 15:58:01 ID:tpUaotdZ0
833ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 14:31:44 ID:24xoaXTFO
あげ
海外マッチの話がなくなったけど、どうなったんだ?
834ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 15:06:16 ID:ILbAx9xw0
普通にマッチするので新鮮味が無いだけです
835ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 22:07:34 ID:Rv3aqEpb0
海外情報知りたいのですが
PLAYER増えていますか?
836ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 19:02:25 ID:tE5o/rYb0
ニコ動にサイバスター氏が敵マチしてる22動画があがってたな。
もうA3大佐でSクラ招聘されてるのかw
837ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 17:51:57 ID:lBhyFtt6O
シンビオス、今何でタンク追ったんだよ!
全護衛で拠点交換で勝ちだろ!
てかタンクしか見れないなら44でんなゴミカス
838ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 02:11:45 ID:pbqIEwmz0
初めて「NWP世貿殖民星」の方と味方マッチ。
制圧戦にまだ慣れてないのか?
Ez8での「対MS戦」にばかり、気を取られてましたね。
「制圧ポイントを取る」事も、明日は考えて下さい。

もう一人の日本人が「負け越し残念」で【すまない】
【次こそ勝とう】( 凸)/
839ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 01:57:28 ID:4CfAnMUp0
台湾のRezoさんとマチしたぞ
最近ここにこないから、辞めたのかと思ってた

相変わらず、ガルマだった
840ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 19:35:11 ID:xj7N18lI0
>>839
俺が連邦でマッチしたときは、将官昇格試験中で、事務頭ばっかりだった
841Rezo:2011/02/11(金) 22:28:31 ID:lPGXkrMm0
久しぶりでございます。
最近皆バラバラ出撃しているから動画取れなくで、2chにもしばらく規制されて書けなかったのである。

ガルマタンは面白い上に、野良でVSC使えないから指示できないし、自衛力も欲しいので
拠点を叩きたい時かならずガルマ使う


とりあえず、報告します

本日はついにSクラにたどり着いたOrz
http://twitpic.com/3ymmln

ジオンは 345勝 310負け 6引き分け
連邦 は 113勝 104負け 3引き分け
CPU戦抜きだとほぼ5割だけどね(´・ω・`)・・・・・・ 
842Rezo:2011/02/11(金) 22:44:21 ID:lPGXkrMm0
最近、台北と香港のプレイヤー達は全国大会の下準備をしていますね。
ポイントを稼げるようにSクラのカードを確保したいところだが
皆のクラス変動はかなり激しw 
Sに成ったりAに落ちたりまだSに戻ったりww
野良戦では運が悪ければ格差やフルバーに遭ったら2クレだけで落ちちゃいますから

本選は流石無理だが、地域予選に出れるように頑張っています。
しかしキツいですね、POD数は深刻的に不足、
夜や週末はほぼ2プレイ待たないと遊べない。



843ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 00:32:43 ID:wdio9aWC0
2プレイ待つということは活況と考えていんでしょうか?
嬉しいです。そちらが盛り上がり、新戦術なりをそちら側から提供するようになるのを期待します。

こちらは連続プレイできますし、待っても1プレイですから
かつての栄華はないですね。残っているのはコアなファンぐらいですか
844ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 09:59:08 ID:Sr0tgzj00
こっちじゃ中々2クレ分待つという状況はないからねw
勢力戦や早期支給のイベント中でも…orz
845ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:37:30 ID:Kv9rs4iq0
age
846ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:48:41 ID:77iVkEmWO
2クレ分待つってことは自分の他にpod×2の人数の客がいるってことか…
スゲェ
847ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 03:53:37.96 ID:N4Ah4jDyO
[NWP世貿殖民星]ではガルマザク流行ってんのかな?
今日初めて敵にも味方にもガルマザク乗る奴、引いたけど日本じゃ産廃扱いだから勝ちたいなら控えてくれ。
848ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 07:57:36.59 ID:OiJrfcq90
>>847
そこに限らず海外勢は射カテに走る傾向があるな。
しかもドム・ガルマ・ジム頭・・・どれも微妙な機体
849ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:52:13.31 ID:YmIgevFi0
ジム頭は別にかまわんでしょ

バズで硬直刺せる腕があればだけど
850ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 22:32:06.22 ID:uQ6cQwQG0
射カテに寄るのはまあ・・・Rev2やり始めてまだ2ヶ月ちょいだから仕方ないんじゃない?
日本語読める奴のいる4バーあたりがガチンコの戦法に目覚めたら一気に変わるでしょう。
851ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 11:36:13.49 ID:sdtCUnojO
ちょい前にSIDE台北の人とマッチしたコトあるんで戦績見てみたら
使用MSTOP5が1ジム頭(156)2駒(125)3デジム(41)4陸ガン(40)5素ガン(27)だった
852ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 16:39:54.71 ID:1G5XuqWM0
>>850
4バーは無理、台北の3号podはまた壊れたからね、あと先週から回線の調子はおかしい、bbと共用して居るらしいからバンドウェスがぁぁぁ
853ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 02:54:40.14 ID:o/Ls+I0DO
そのうち台湾プレイヤーに狩られる日本人プレイヤーが出てくんだろうな?





854ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 03:17:33.02 ID:jkGT/i7P0
Sの昇格試験受けてた台湾プレイヤーが少将をボコボコにしてましたが?
SNSで大きい顔してる人だけに味方に引いて期待したが駄目だったようだ
その時台湾側が2バーしてたがもう1人はレーダー見てなかったから美味しく頂きました
名前は出していいか分からないから辞めておく
855ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 14:23:12.46 ID:QMmb0GKd0
台北の人と味方マッチした。
2バーで2戦とも射かて即決された。
4対4でバースト組に射かて2枚即決されると、モチベーションが下がるからやめてくれ。
856ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 23:31:30.98 ID:45kM+KRG0
>>855
その中にh**88がいなかった?
857ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 20:23:30.39 ID:4HXAvQTU0
>>856
いた。1番機だった。結構上手いのかもしれないが、タンク押さえに行かずバースト組でタンクいない所で、2対1やってた。
フルアンチならタンク押さえないと勝てないよ。
2番機は、Bクラスレベル。射かてじゃなくマシ持ってくれればバンナムよりはマシかな。
858ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 01:10:56.08 ID:9GW1ufZG0
>>857
あいつは戦局を読めないだからね…

一応常連なんだけど、俺らとの交流は全くしないし、
この前台湾人は一生Sクラに辿りつけないとか言ってたし。
大抵自分以外のプレイヤー全員見下しているような態度で…
台湾人のはずなんだけど台湾人プレイヤーを舐めてるのよ。

仕方が無いんだよ

ちなみにやつは連邦カード3枚持ちで、二枚はh**88、
もう一枚はよ**、妻のカードだけどほとんと彼がやってる
859ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 23:00:10.86 ID:t2/7kPqAO
>>858
心配するな、日本もそんな奴ばかりいる。
860ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 03:28:20.65 ID:tEX+cNupO
相変わらず海外組は射カテ不動だな〜……
頼むから近カテ乗ってくれ…
861ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:06:58.11 ID:O2Pcwa6A0
>>853
それなんて台湾アキr(ry
<<○番機が撃墜されました>>

そのうち外しループは全て返し超反応で格闘ジャンケン勝ち余裕でしたなMS乗りが出て来る鴨試練
862ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 04:15:26.96 ID:g7aCSRwhO
SIDE台北◆ZEA◆大佐さんへ。4VS4はまだちょっと勉強不足ですね。もちろん最初はしょうがないです。拠点防衛も大事ですが拠点を叩く事も大事です。タンクに乗ってみるといろいろ勉強になる事も多いですよ。
863ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 04:30:44.39 ID:g7aCSRwhO
SIDE台北◆ZEA◆大佐さんへ。
お互い拠点叩く(交換)過程でいかにプラスを作るか考えてプレーすれば勝ちも増えると思います。まだまだ状況に応じていろんなパターンがある奥の深い戦術ゲームです。
自分もまだまだですが頑張って下さい。
ではまたマッチングする日まで(^O^)/
864ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 11:37:21.23 ID:0kYPKd4l0
>>861
バンダイナムコ所属機は覚醒すると全部そんな反応しますがな。

はっ!
という事は実はバンダイナムコは海外、しかもキムttttttttttttttttttttttt
865Rezo:2011/03/07(月) 23:03:55.83 ID:bcos8Rtt0
>>862~863
本人から話を聞いてみました。
確かにラインを上げきべきとき「戻れ」とか打っちゃったよね
本人によると、アレは行くぞと戻れを間違えて、VSCがないため
訂正できる新茶が用意してしませんでしたそうです。
迷惑を掛けましてすみませんでした。



最近自分も録画し始めたので、よかったらどうぞよろしくお願いします!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13799806
866ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 00:19:17.97 ID:OjLXO2Bo0
明日はサンバイサーの日だな
久々に尖らせて行くか。
867ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 03:27:48.24 ID:g/UDpbkgO
【865】さんご返事有難うございます。その時かどうかわかりませんが開幕枚数ずらして射撃で敵タンク(マザク多分コスト120)に吊られていたので味方タンクも同じ条件になりやすい為コスト負けしてしまうという事です。
868ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 03:41:25.75 ID:g/UDpbkgO
【865】さんへ
多分設置して間もないと思いますので情報などもこちらより多分少ないと思います。迷惑だなんて思ってないですよ。プレイヤー同士情報交換して頑張って下さい。ではまたマッチングする日まで(^O^)/
869ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 20:33:34.40 ID:91Z+/M0y0
こういうのこそあるべき海外との交流だよね、いいぞもっとやれ
870ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:35:16.60 ID:GglxhbKF0
871ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:45:29.03 ID:oSL8sXPK0
Rezoさん
お願いだからジム頭オンリー辞めてください
マップとの相性なんて考えてないでしょ?
敵でマッチしたこともあるから分かるけど、近すら上手く扱えないんじゃ射なんて無理
今の機体性能に助けられているおかげで正直味方として頼りない
872ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 07:28:35.57 ID:gJjwJNDhO
rezoはまだバズーカオンリーなのか…
成長せんな
873Rezo:2011/03/10(木) 00:30:48.71 ID:o8cWqy7Q0
>>871
Rev2でベルファストで連邦側は初めてだから、試行錯誤を含めて色々探索してみました。
マップとの相性は出撃前で既に考えたが、とりあえずプ20クレ分やって実戦の中に
全マップ回しながら確かめて、録画分を含めて家に戻ってから検討することにした。
結果論としては、ベルファストでも使える地形はそこそこあるだと思いますよ?
そもそも近と射の立ち回しの基本は違うと思います。仮に格専のプレイヤーにも
「近すら上手く扱えないんじゃ格なんて無理」とか言うのですか?
自分は長い間ずっとバズーカ使って通して、先撃ちのクセを付けていたから、
ザク改みたいなトリガーリスポンスと集弾率両方優れる機体は乗りこなせません。
あなたが言うとおり、近は下手くそだから、無理矢理に近を乗せても射カテより役立ってると思いません。
これは機体性能に頼っていると思いません。
気遣ってほしいのは、海外にはネット回線という先天的なディメリットが付いています。
特にインファイトの反応は遅い。近や格の場合はインファイトの場面は射カテの数倍以上と言ってもいい
出来る限りワザワザ自分を不利の場面に置いたくないです。

Rev2の武器とモビルスーツの性能を把握しきれていなくて、
対応も練ってないことは重々承知しています、
水泳部みたいな特定マップしか出てこない機体は尚更です。

このへんはまだ時間が必要なので、大目で見てくれると助かります。
下手くそもSクラスに登ったもので、腕がクラスに相応しくなくでも、
見学の意味でこれからもよろしくお願いします。


>>872
バズーカは何が悪い?
874ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 01:00:44.55 ID:Il9UNMOm0
>>873
Rev2のスタートが遅いことは他人ごとのように聞こえるかもしれないが大変だね
でもさ、ラグがあるなら発射遅延がある武装のほうが硬直捉え難くない?と酷いラグを数回しか経験していない俺が言ってみる

>仮に格専のプレイヤーにも「近すら上手く扱えないんじゃ格なんて無理」とか言うのですか?
これは屁理屈だよ
格はブーストだけで考えても全く別次元の機体
近と射は射撃武装で硬直と狙う。というのが一番重要でしょう?格闘はどっちもオマケ程度
あなたは結構やり込んでいるイメージがある
クセなんてやり込めば直るものだよ

と、ここまでは正直どうでもいいや
射は現Ver強すぎるから乗るなと言う訳でもないし
俺にはBF44ジム頭でタング護衛の意図がわからない
もしもアンチに焦げが来て海の中から壁に張り付いてクラッカー投げられたらどう対処するの?
海は硬直が地上より大きいから俺はアンチに行くべきだと思ってる
相手がハイゴかズゴで護衛にでもきたら相手の1st阻止すら見える

おまけに
ジム頭ばかり乗ってるとお手軽すぎて成長しないよ
勝つ事だけが目的ならスルーしてくれ
だが成長を感じたい人にはオススメできない
現にリザルトでは常に上位キープでしょ?
875Rezo:2011/03/10(木) 02:50:37.75 ID:KPBzzMau0
ゲーム自体が成立できなくなる酷いラグとは別の話です。
パソコンのFPSゲームをやってる方なら多分ご存知ですが、
鯖へのピン値に差が付けるだけで判定は微妙に変わります。
例えば先出しはずのタックルが切られて、
同時に格闘しても弾きではなく一方的に切られて、
着地硬直がないのにジャンケンの直後相手は先に動き出せるとか
硬直を逃すだけでは自分にマイナスにはならないが、
こういう場合は大きく不利に付けます。

> 俺にはBF44ジム頭でタンク護衛の意図がわからない
> もしもアンチに焦げが来て海の中から壁に張り付いてクラッカー投げられたらどう対処するの?
> 海は硬直が地上より大きいから俺はアンチに行くべきだと思ってる
アドバイス有難うございます。
個人の意見ですが、ロケAの場合は海中に行ってもいいけど、
ロケBの方は辛いと感じます。
◯は実はフワジャンにはそんなに強くない、加えてロケB誘導性の低さがネクになるから、
硬直自体長くになっても、狙えるチャンスが減ります。
何よりふわふわ攻めてきた敵に対して完全に抑えなくて空気になりかねません、
役立ってるのは追撃するとき、敵のフワジャンの幅が緩いた時ぐらい。
今と思えば、サブはミサイルランチャーにすればよかったかもしれません

焦げは壁に張り付いてクラッカー投げる件ですが、
確かにご指摘どおり手出しづらいですが、それだけではタンクに脅威になりませんから、
今の段階では壁に引き篭もりたければ好きにやればいいと思います、
どうぜタンクが拠点を落としたら挟み撃ちできるし、
コスト200の機体でコスト280の機体を抑えれるだけでアンチの方はコストの有利差も作れるし。
正直、自分は焦げよりハイゴや青蟹がミサイルで同じことするのほうが面倒かったと思います。
今度はもっと高い場所から◯投げてみるか、メインの爆風で壁を当たって見ようかと考えています。

876Rezo:2011/03/10(木) 02:50:43.54 ID:KPBzzMau0
> ジム頭ばかり乗ってるとお手軽すぎて成長しないよ

実は事務頭に乗り換えたきっかけはこの前のオデッサ44制圧戦でした。
その時は制圧ポイントでとある連邦の中将さんとタイマンしたが、
腕の次元差を感じました。

あの中将の置き撃ちとメイン・サブの連携コンボは凄かった。
自分は焦げを乗ったが、相手はレーダーに入る前にロケ弾が飛んできた。
障害物からちょっと身を晒して牽制射撃しようと思ったらまたロケ弾がきた。
なんとなくクロスレンジに入っても攻防の隙を見せなかった。
その時は「事務頭もあんな乗り方があるんだ」と感服した。
だからアレを目標にして乗っています。
近と格の違いの程がないけど、成長といえば、両カテ共通点を除いたら
やはりベクトルは違う。近しか学べないことがあれば、射も然りだと思います。
877ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:39:03.38 ID:f6Ua3tUL0
引いてるじゃねーかwwwwwwwww
878ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:58:53.41 ID:xORY/jQ3O
もうヤメちゃいなよ
不利な位置に居たくないなら自国のゲームやりゃいいじゃん
879ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 08:06:56.82 ID:QmGM8YPh0
ジム頭は強いよな。
コストに対して強すぎる感がある。
ゲラザクと一緒に調整が必要だな。
880ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 14:50:29.17 ID:icLabYX10
ジム頭は強いけど、タイマンならそんなに強くないかと。。。
バズーカーはうまい人にはタイマンのときまずあたらないと思ったほうがいいです。
NLでバズーカをうっても慣れた人には簡単にかわされますし、ロックして相手の硬直をうっても格闘の無敵時間でかわされます。
そのためバズーカーは囲まれている味方への援護やこちらを意識してない敵機に打ち込むのが有効的です。
このような立ち回りも6VS6以上なら悪くないですが、敵と戦うというスキルはあまり必要ないです。
もちろんプレイヤーの使い方にもよりますが、
バズーカーはタイマンするうまみや敵とお見合いするうまみが少ないのでそのような戦い方は避けるのが基本です。
だから「バズーカーしか乗らないやつは上手くならない」という話はあながちありえない話ではないです。
881ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:41:25.32 ID:5y8WyFMyO
ネット回線うんぬんが理由で格が乗れません?
だから射で援護ですか?
失礼ですけど動画見させてもらった感想として、近に乗って基本から練習した方がいいと思います
今の近と射は似てます
近が下手で射が上手いということはないです
射の方が難しいですからね
では何故ポイントがとれるか?
あなた敵から相手にされてないだけです
要するにポイントは取らせるけど勝ちは渡さないということです
別に冷やかしととらえても構いません
残念ながら負け越しのゴ緑尉官レベルの言い訳と運用です
882ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 08:56:04.38 ID:19/wrcNK0
今も昔も近が基本だからね
近がまともに乗れない人は格や射も乗りこなせいでしょ(P厨は別として)
883ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 20:55:41.55 ID:pdPI0Dp20
Rezoさんへ
色々書いている人はいるけど、気にしすぎる必要はないと思います
今はジム頭に限らず射撃入り編成は普通にありだし、Sクラスは結果が全て
現行仕様で一時的とはいえ中将になったのであればそれなりの戦績を残しているはずです
それに自分の動画も載せずに他人を見下す様な人は程度が知れています
(とはいえ、マシ近と遠距離は基本だと思いますが)
884ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 20:58:56.11 ID:bY17hXWsP
ロケBについてそんな考えしかもって無いやつがコメントしてるのか・・・・
885ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 10:06:52.71 ID:ueO1lj5fO
エラそうに基礎からやり直せとか言って射カテから降ろそうとする奴は、そいつ自身が基礎がまるでできてない雑魚ってのばかりだからな。

別に事務頭だろうが、上手く戦果だせるなら乗ってりゃいい。
上手い相手にボコられてから、色々反省すりゃいい。
文句あるやつは、事務頭をボコボコにすればいい。
それができないから、2chで愚痴ってネガるんだろ。


前から射バズなりこの程度の強さはあった。
今更騒ぐな情弱が。
886ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:32:16.95 ID:la0Qtr4/0
オレもジム頭ばっか乗ってるよ。
お手軽でポイント楽勝で強い機体だから。
だからこそ修正すべきだと思う。
それだけだけなんだけどなににイラついてるのやらw
887ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:22:16.31 ID:EouhTXo1O
つかぬ事を聞きますが、22や33マッチの時ってバンナム機を下げないの?

認知してると思ったけど、敵マチした時にシンチャ飛ばして下げようとしない人いるね。

大佐だったから、意外だった。
888ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:04:45.69 ID:tRt5OX2o0
REZOさんへ
いろいろ皆様からの書き込みがありましたので、軽く拝見させて戴きました
実際に私が味方マッチや敵マッチした時のREZOさんの印象から言わせて戴くと、単純に言うなら何も戦略的に考えて行動していないとしか言えません
話題になっているジム頭に関しても、護衛に行かれるとか戦果などは関係なく、まずは使用を控えるかちゃんと使用してください
ポイントではなく何を為したか。その点に気を配って運用されたら良いと思います
動画もあったので観てみたのですが、現状のREZOさんは何も考えずにボタンを押しているだけです

出来ればREZOさんも、絆SNSなどで気軽に連絡を取れる環境に身を置いて欲しいです
宜しくお願いします
889ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:22:09.21 ID:FOF/FIEjO
回線がどーたら言うならずっとタンクに乗るという方法も
890ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:19:38.65 ID:oTBKzrBx0
>エラそうに基礎からやり直せとか言って射カテから降ろそうとする奴は、そいつ自身が基礎がまるでできてない雑魚ってのばかりだからな。
理由もなくエラそうによく書くね
891ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:40:10.06 ID:SJHuu5ZeO
>>890
そうか?
大体昔からその手の奴は、基礎もできてなくてチンチンにされて騒いでるアホか、基礎もできてない下士官クラスで出して垂れ流し、強い強いとはしゃいでるバカのどっちかじゃねーかw


性能だって激変したわけでもないのに、何をいまさらw
鈍足硬直有で産廃とか言ってたくせに笑わせるよまったくw
892Rezo:2011/03/14(月) 22:12:07.74 ID:nw4qNX2m0
まずは日本東部と東北在住の皆様のご無事を祈ります。
普段はニュースを見てませんのら、
勢力戦がキャンセルされて初めて事態の厳重さを感じる鈍い
自分は反省しています。
とりあえず台湾の赤十字社で寄付してきました。
ttp://web.redcross.org.tw/news_001.aspx?pid=P_00000228&insid=6


さて、一部の発言は切り捨てざるを得ないしますが、
返答出来る部分を返答いたします

特にバズーカや射カテの見解は個人勝手なので、
ノーコメントにします。

>> 887
これはニコ動にも似たようなコメントがありましたね、
台湾の筐体はRev1の物だから、無言は基本です。
シンボルチャットを使うたびに必ず右手をレバーから離れてますので
戻れを含めて、どんな会話でも余裕の時に限ってます。

>>889
上の理由と同じく、タンクを乗れないです、情報を伝えないコトは大きいです、
今のシンボルチャットはある程度カスタマイズ出来でも、
タンク乗りの情報量では無理。

893Rezo:2011/03/14(月) 22:13:39.22 ID:nw4qNX2m0
>>888
SNSは前々から参加したかったですが、
Rev2のSNSは日本の携帯を登録しなければならないので、
外国人では無理です。
一応日本の友人に通じて管理人に苦情メールを送りましたが、
当面では解禁予定がなさそうです。

正直、戦術面で学びたいことは山ほどがあります、
ゲーム中でも迷ってますが、コミュとれなくて悩みます。

ネットソサイエティといえば、
海外のオープンSNSのツイート、フェースブックなどを参加していますが、

日本の方は大抵携帯登録が必要なので、現状はガヤの外です。

ちなみに、高雄にある美嘉は、半セット(POD二つ+ターミナル)を追加購入しました。
大昌美楽と違って別の店で設置しているようです。
この辺りの情報は後ほどwikiに追加します。
894ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 08:33:53.49 ID:uV6m/UI70
こんにちは、香港の人です。
今回はこのスレに初めて返事するです。
日本語はまだ下手です、もしなにか間違い事があるらな、
申し訳ございませんです。

地震は凄く大変そですね、勢力戦もキャンセルした、
とりあえず日本の皆さんがんばってください!

>>887
香港のPODもバタフライボタンはいないだから、チャットは不便です、
自分はたまにはタンク乗ることもあるです、
仲間たち<索敵報告求む>を呼ぶ頃、私は返事できない、
仕方ないだから、<すまない>って返事しました;;
マジですまない!
895ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:13:08.15 ID:fxS+nzf4O
>>892-894
応援ありがとう!


>チャット
本当のベテランなら、チャット返事なくても判断してそれなりに連携援護くらいやります。
チャットチャットと騒いでる馬鹿はただの未熟者なので相手しなくていいですよ。
あれば便利、判断力のない半人前に意思疎通のフォローしやすい。その程度ですよ。


>バズーカ
射撃カテゴリーでも基礎練習はできます。
近距離が推奨されるのは、単に失敗した時にごまかしやすいだけ。
基礎を身につけるプレイをするのなら、別にどちらも変わらないんですから、気にする必要はありません。

頑張って!
896ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 07:52:56.79 ID:SyrdjMY3O
◆Dustin◆
(2010/11/29〜)
▼階級(最高階級)
大尉(少佐)
▼称号
騒乱なる討伐隊
▼所属部隊
SIDE台北万年
第01MS小隊


昨日連邦でコイツ引いてジオンにボロカスにされたんだが...
2戦連続で初期装備の蛇を即決、挙げ句1戦目カルカン2落ちで2戦目3落ち。

勝てる訳がねーよ。
897ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 10:19:38.79 ID:es6lN/noO
>>896
そんな初心者晒すな阿呆


勝ちたいならとっと上のクラスへ来い。
898ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:30:37.75 ID:hIts7p7/0
中尉〜中佐以下かつ射カテかつ即決の台北プレイヤーは大抵h**88の一味なんだよ
手を追えないっす
899sage:2011/03/16(水) 20:27:55.44 ID:yirnuXv60
ジム頭のNLでバズ当てようとする人間って限られてるような気がしますw
びっくりNLのバズ当ては得意な例として、その他のコンボにしても必ず相手の動きを把握し
相手の硬直に対して射撃を当てに行っているはずです
その相手の大戦動画が残っているなら、今のREZOさんとその対戦相手の射撃方法の違いを考えてみてください
900ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2011/03/16(水) 21:44:11.63 ID:xoiXP+hHO
日独友好900げと
901ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:18:23.94 ID:XmfYUT9T0
REZOさんはせっかく日本語堪能なんだから、投稿者コメつきのトッププレイヤーの動画を研究するといい。
熱田のユウの近動画は必見
902ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:13:08.65 ID:zyLkOrtAO
まぁジムカスや焦げならインファイト必要ないしな
903sage:2011/03/18(金) 03:01:35.79 ID:kbVZys8O0
REZOさんに質問。

※できたら返答希望


ジム頭赤4バズBなんですが、射撃不動は別に良いです。
が、連戦で乗るにあたって反省点をどう次のプレイに反映してるのでしょう?

TT66にて何度も味方マッチして感じた点なのですが

・位置取り
味方の後ろから撃つにしては当たってない
ジオン格に詰められ戦線離脱かコロニー内劣勢、もしくは外部でお見合い

・一枚MSと見合った場合
受け持てないで落ちられた後、そのまま何度も落ちちゃったり
乱戦にサベ抜いておいしくないMS戦をしちゃうところetc・・・


そちらがポイントを多くとってリザルトの上位に居る試合
必ず枚数不利でアンチ護衛と関係ないところで戦ってるシーンが目立ちました


リプ見たり、自分で動画撮った際の改善点を浮き彫りにしてますか?


904ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 05:49:18.65 ID:6b5RFpwx0
気持ち悪い粘着がいますが
気にせずスルーしてください

こんな奴はごく一部です
普通の日本人はまともななのですが
変な人がごく一部いるのは仕方ないことです
すいません、全力でスルーよろしくです
905ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 08:49:42.12 ID:v0Avpa1L0
>>902
はあ?
906ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 10:02:07.95 ID:9px4vugX0
??
907ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:24:30.23 ID:EU5c47gJO
ジム頭赤4連チャンとかって、何人だろうが文句言われてもしかたないだろw
908ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:04:05.31 ID:pn3BK/ddO
今の事務頭は何か機体(武器?)性能がおかしいから、気分的にはともかく、性能的には文句はないはずだが。
厨機体使うな、って意味ならわからんでもないが。
909ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:53:00.03 ID:yJBbbglHO
ジム頭は問題ないけど、結果出なくて野良で連チャンはダメだろ。
赤4も意味わからんし。
910ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:52:37.85 ID:9vI2ctF0O
>>REZO
事務頭とかゆとり機体やめてガンキャフル装備乗ろうずw
それかプロガンフル装備で。ジャベリンは勘弁w
911ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 23:25:18.48 ID:aEDdmPcK0
ラグでジム頭乗ってるの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13935386
この動画じゃ対してラグなんて無いけど?
あっても一瞬カクカクするだけで日本でも当たり前にあるようなラグなんだけど
射に乗って撃つだけの事に慣れすぎて誤魔化そうとしてない?
912ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 00:51:48.52 ID:SjoA+2q/0
>>911
インファイトやってないから見えないだよ
しつこいにもほどほどにしてくれないか?

ttp://www.youtube.com/watch?v=fPC_1Tad6VY

インファイトじゃこうなるんだよ
毎日起こってるよ、金閣の場合はほぼ毎試合起こってるよ
先行入力のレベルじゃないよ
913ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 00:58:38.33 ID:nYdUkrhA0
え…?
何度見ても普通ですけど
914ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 01:08:32.10 ID:SjoA+2q/0
>>913
VS ギャンの時は格闘のオートブーストに入ったのに切られる
VS 焦げの時は壁越しの読み合いからタッコしたら切られる
915ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 01:23:03.86 ID:nYdUkrhA0
入力が遅いだけに見えるけど?
残り時間の動きもラグってるところが見られないし
インファイトの時だけラグが発生するというのも…
916ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 01:36:21.85 ID:SjoA+2q/0
>>915
オンラインゲームのアルゴリズムの仕組み知ってる?
ping値という物があるんだよ
この値は一定の範囲に超えると全体の処理が追いつかなくて、
目にも見えるラグが出るけど、
しかしいちいち全員のシンクロを確保するとゲーム自体では成り立たなくなる。
だからある程度のping値差はプログラムでフォローして埋めてるのよ
一見はスムーズのゲームでも実際はラグ差があるということだ。
弾を射出してるからもう鯖で計算しているからping値との関係が少なくなるが
インファイトの時は即リスポンスが要求されてるから判定差がでるんだよ

文字や口だけで説明するのも分かりにくいかもが
家庭用のFPSゲーやスト4でもやってみ?海外鯖/プレイヤーで
一発でわかるよ


917ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 02:02:23.02 ID:nYdUkrhA0
随分と高圧的な態度になったね
ますますマッチしたくなくなったよ
2連敗の実績もあるしね
ping値だとかいきなり言われても訳分かんないけど日本内でも同じことはあるでしょう?
なのに日本内だけなら目に見えないラグはないとでも?
918ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 02:33:56.46 ID:xpV1pxVM0
まあ、PCのオンライン対戦ゲームだとping値とか知っていて当たり前だしね

あと、Rezo氏の言っている「ラグ」はカクカク止まる現象ではなくて、絆スレで使われる表現だと「入力遅延」とか「トリガーレスポンス」に近い気がする

正しいかどうか分からないけど、日本ではボタンを押すとすぐ反応するのに、台湾だと常に1秒遅れみたいな感じなんじゃないかな
だから動画だと「入力が遅いだけ」に見えるんだと思う
919ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 03:02:53.23 ID:SjoA+2q/0
>>917
なんのためのAll.netだと思ってる?
あらゆる意味で日本は本当に素晴らしい国だよ
バックボーンからラストマイルまで全部光回線とか、
欧米の先進国でも中々できないだよ
だから国内ではその差は最低限で抑えれていると考えばいい。

一般のFPSゲーの場合はping値は250msぐらいまでは
プログラムでフォローできる範囲、目には見えないラグが発生するが
ラグる当本人しか知らないレベル。 
絆は直接でping値を見えないだが経験(別ゲーだけと)
と実際の距離(物理の壁)から、少なくとも国内対戦の2〜3倍ぐらいはあるだと思う。

態度の話だが、そっちの方がずっと上目線のは気のせい?

>>918
フォローしてくれてありがとう、
正確的に言えば、こっちのクライアント端が遅れて、
画面自体は信用できない。
自機から見れば格闘レンジに入っていないのに
実際敵機と鯖の処理判定では既に入っているみたいな感じ

↑の動画は一番わかり易いかもしれんが
武器を持ち替えて、格闘のオートブーストも発生していて、追尾態勢に入ったのに
向こうから格闘しても弾けるはずなのに、一方的切りかけられた
タックルの時はレバーの動きも撮影してるから確認できるかと



920ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 06:10:31.70 ID:0c59MHm2O
>>912
こんなの日本国内でも普通だよ
REV2になった時にこのへんのアルゴリズム組み直されてる
日本でもばーうp直後は同現象に対してヒステリックになった人も少なくはない
知識ありそうな発言してるからあまり言いたくないが、All netは要光の専用回線なわけで、国外とはいえそちらも光のプライベートネットワークなんだからラグがあったとしてもごく軽微だよ
921ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 06:33:37.51 ID:SjoA+2q/0
>>920
国内でも起こる現象なのか、失礼しました。
しかし起こる頻度も含めて考えてくれれば、
やはり鯖に遠いほど起りやすいだと思います

ちなみに、台湾には完全な「光の専用回線」がほぼ存在していません。
全体的に光に移行ずつけど、銅ケーブルはまだたくさんあります
特にラストマイルの辺りは旧ケーブルのままがほとんど…

物理的にも限界もあるから、例えば、ルーターに経由する度に遅延が発生します。
だから日本のAll.netのような快適さは期待できません。

地理的に考えると、本州←→沖縄からの更に倍になる距離の時点でいろんな意味でアウトです。






922ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 07:10:59.27 ID:SjoA+2q/0
誤解するかもしれませんが、「距離」自体が問題ではなく、距離にによる信号減衰がネクです。
減衰した信号を増幅し転送する度に遅延が出ます。

その次は海底ケーブルと実際に使用できる帯域幅です。
ttp://map.twnic.net.tw/bwimages/dirFDCy2011s1m1/pageDisplayConnect.htm

hinet <-> Japan の辺りで確認できます。
これは台湾全島のhinet使用者対日本の帯域幅なので、
専用回線でも遅滞が起こるときは起こる。
さらにこの帯域幅は間接(韓国経由など)のがメインなので…
↓ここで確認できます
ttp://www.cablemap.info/

一応言っておきますが、クレームや不平のつもりがありません
むしろ海外で遊べるだけでは有難いことだと思います。

誤魔化そうとか言われてから、
そういうのレッテルが押し付けられてないように解釈するだけです。









923ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 07:20:14.23 ID:0c59MHm2O
>>921
国内でも頻度はまちまちですよ
他ゲームの使用率によって、が正解のようですが
ひどいときにはダウン値すら遅延します
国内のプレイヤーのほとんどは仕様の範囲としています

ちなみにAll netはネットワーク環境の総合ソリューションなので設置されている場所は必ず光回線です
さらに、その店舗のネットワーク環境はセガ側が手配した作業者によって構築しています

あと、物理的に距離を持ち出していますが、光の早さは約30万キロメートル毎秒(1秒で地球7周半)
北海道からみても沖縄も台湾もたいしてかわりませんよ
本当にラグがひどいというならその店舗の通信速度をモニターして、確証をセガに提示するべきです
924ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 07:34:44.12 ID:0c59MHm2O
>>922
連カキあったの気がつかなかった

言いたいことはわかりますが、その理屈で遅延が起こるなら

撃った弾が当たらなかったり、見えない弾が当たったり、残弾あるのにトリガー押しても弾がでない等、他の現象もあってしかるべきはずです

格闘絡みの時にしか起こらない遅延なんてありませんよ
925ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 07:55:05.05 ID:SjoA+2q/0
>>923-924

> ちなみにAll netはネットワーク環境の総合ソリューションなので設置されている場所は必ず光回線です
> さらに、その店舗のネットワーク環境はセガ側が手配した作業者によって構築しています
だから日本は素晴らしい国だって言ってますよ
海外ではそういうものがありません。
All.netの代わりにhinet(中華電信)と契約してそっちの専用回線サービスを使ってるけど、
hinet自体が問題だらけなんです。

> 残弾あるのにトリガー押しても弾がでない
これは起りますよ、主によろけ判定と被っていた時

トリガーを押す→出るべきタイミングで弾が出ず→よろける

何故か射撃だけではあまりラグの影響を受けにくいことは丁度こっちに
良い文章がある。

ttp://www.4gamer.net/games/105/G010549/20100905002/




926ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 08:15:35.45 ID:SjoA+2q/0
あ、補足しますが
絆で行われる射撃戦と通常のFPSゲーの最大の違いは
スナイパーを除いて、絆の弾のスピードは眼に見えるほど遅いから
対ラグ許容差も通常のFPSより大きいです。

着弾の判定が発生するから弾の軌道を描くなど工夫は簡単です。
なので感じ難いですよ。

格闘はお互いのアクションに直接割り込んでるから判定差を感じやすいです
927ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 08:48:47.90 ID:0c59MHm2O
えーと、どこから説明したらよいのか…

FPSゲーも絆もネットワーク処理は一緒です
弾もキャラクターもマップもサーバーにて一括座標管理です
この座標にプレイヤーの入力した情報を加えていっているだけです
そして店舗のターミナルマシンでその座標情報に絵をのせてPODで映しています
なので弾の速さによってラグに差はでません
絆はオートエイム仕様なので赤ロックして撃った弾の発射後の処理は別で行ってても納得はしますが…

参照サイトではフレーム処理ゲームが題材ですが、
絆は状況起因処理なので比較にはなりません
よろけが確定していれば他の行動はできないのです
また、格闘やタックルの攻撃やじゃんけん判定もMSのカテゴリーやMSごとに範囲は設定されています
912であげてもらった事象も他者があげてる動画等でも何度かみたことありますし、国内対戦でも頻繁に起こります
ラグではなく仕様なんです
ラグと断定する前にシステムを理解してください
928ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 09:39:40.93 ID:qSkAJwV6O
とりあえず、今のジム頭は最高クラスの硬直の無さなんで、他の機体使うと、ラグやバグじゃないかと思うぐらい動きが硬いんで、そこはそういうもんだと理解した方がいい。

ジム頭に慣れすぎて、他が乗れなくなるなんてならないように。
929ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 09:51:11.12 ID:SjoA+2q/0
>>927
> 座標システムの話
え…と…結局は非同期型/サーバー集中処理型に当たることは変わらないが
「弾の速さによってラグに差はでません」では無く、弾が遅いからラグ差があっても
ファジーになって体感しにくいですよ、一般のFPSに比べると一方的に攻撃されにくいシステムなんですから、


> また、格闘やタックルの攻撃やじゃんけん判定もMSのカテゴリーやMSごとに範囲は設定されています
VSゲルG(同カテ同コスト)でもこのような現象が起こりましたよ
格闘判定の発生の早さが違うことは上々承知していますが、
判定が発生してから割り込まれるとは別の話でしょう。

> ラグではなく仕様なんです
うーん、仕様に言われてもね、ラグがあってからこその仕様なんですよ。

> 国内対戦でも頻繁に起こります
国内対戦でも地域によって頻度が違うでしょう。
鯖へのping値と相手の相対ping値によって頻度も変わると思いますよ
具体的の数字があれば比べれますが…
まぁ、是非台湾に来て体験してみてください…
私もまたチャンスがあれば日本に行くよ、
Rev2なってから日本で遊んでことがまたいないも事実し

しかし、東京から戻ってきたプレイヤーによるとやはりすぐ体感出来るぐらい差がありますよ?
930ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 11:02:23.41 ID:0c59MHm2O
>>929
言葉の壁か?もとより、理解しようともしてくれない態度では何言っても無駄になる
同カテ同コストだって性能差はある
そんなにラグのせいにしたければすればいい
ただこれは射カテに乗る理由にしてもらいたくない
少なくとも将官が言っていい台詞ではない
将官ならラグを踏まえたうえでの立ち回りを模索するのが建設的なのではないでしょうか?

あなたの動画拝見しました
ラグとかの前に武装における立ち位置、レーダー確認、戦況判断すべて駄目です
乗りまくっているはずの射カテで、やってることは単なる垂れ流し
戦場の絆はチーム戦術ゲームです
あなたのわがままにつきあわされる味方がいることを忘れないでください
931ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 11:39:36.19 ID:i6U8JNEL0
>>930
>>929
>言葉の壁か?もとより、理解しようともしてくれない態度では何言っても無駄になる
こっち側の視点でも同じだが?

戦術?バターフライボタンもないsnsも門前払い
ろくな意思疎通もできない環境でなにが戦術だ

あんたこそ状況を理解しようとしたが?否

只々自己満足するために批判してるしか見えないんだ

立ち位置が悪い?戦況判断はダメ?
ああ、そうだ、ド素人だ、将官なんでなり行きで成っただけさ、中身はド素人のままだ

だったら教えろよ,一から教えろよ。ホームにいる新参のように可愛がってくれようよ
何分何秒で何かどうするべきか、具体的に指導してくれれば
こっちは耳を澄ましてから正座でメモをとるよ、感激のあまりに泣きそうよ
932ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 12:23:05.56 ID:0c59MHm2O
数ある絆スレでもここはかなり長い間あったからレス残ってたな
>56>58>62>97>140がオレだ
指導を拒否した結果、残念ながら>140が現実になりつつある
933ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 17:18:23.33 ID:qSkAJwV6O
けんかすんなや

>外人さん
ラグだろうが仕様だろうがどっちでもいいがな。
ようは、どうしようもないんだろ?その現象。
だったら、そういうもんだと考えてやるしかない。
ラグをねじ伏せるプレイヤーになってくれとしか言えん。


あと、動画見て下手だなんだとしか言わない連中も無視しろ。
そいつらが上手いプレイヤーだった試しなんて無いからな。


落ち着いて、困ってる戦闘内容書きなされ。
熟練なら具体的に答えてくれる。
934ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 17:33:02.89 ID:BrT1BZULO
ラグを原因にするのはパンピな証
敵が動く前に予測するんだよ
君が人の革命とやらを信じさせすれば自ずと乳タイプに成れるさ
935ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:11:17.13 ID:0c59MHm2O
>>933
なんつーか、流れだけみて横槍いれるのやめような
状況論のQ&Aして解決になるとか思っちゃってる時点でレベルが知れるがw

ジム頭の硬直無いのが何なの?基本の足回りが格、近と比較にならんくらい悪いんだよ
グラップル混ぜられた頼みの綱の硬直の少なさもイーブン
ジム頭にはダウンサブ射がなくなり、カットや格闘レンジでの引き出しも減った
ロケランもMSコストからすると射程、ダメ、爆風、リロード全て弱すぎる

他スレでもマルチ気味に書いててはずかしー奴だな
1から10まで理由書いて駄目出しされないと理解できないゆとりは対処に困る
936ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:26:50.92 ID:0c59MHm2O
まージム頭も運用次第なんだが、少なくともオレが見た>>931の動画での運用にはジム頭は不向きだった
レーダーは見てないし、戦況判断しないで赤ロックした敵に残弾管理皆無でただトリガー引いてるだけだからな
どこをどうなおせば、で済む訳がない

レス遡れば丁寧に書いてくれてる人いるのに、煽りと断定して逆ギレ
ラグを免罪符に射カテ乗りまくり
だが戦況判断や効率的運用の模索は皆無でたんなる垂れ流しの繰り返し

この状況で単にあーすればとかこーがんばってとか言える方がどうかしてる
937ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:29:29.48 ID:JZKtczzHP
Aクラスの人なの? いま時期ジム頭否定とか・・・・
938ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:29:49.41 ID:qSkAJwV6O
>>935
ごめん、今のジム頭に不満が出てくる様なゴミにゃ発言権は無いからw


お前がジム頭以外の射に乗ったら、何もできないのに驚愕して小便ちびって泣き出すんじゃないか?w


こんな核地雷も裸足で逃げ出すカスが意見してたとか呆れ果てたわ。
939ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 19:37:29.08 ID:0c59MHm2O
>>937、938
ジム頭も運用次第って文字読めませんかー?
それとも意味わかりませんかー?
なんだ?ここにも言葉の壁あるのか?
940ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:13:01.63 ID:qSkAJwV6O
>>935みたいな内容書いてる時点で運用以前の段階で脱落してるって言われてるのが理解できませんか?w


確かに言葉の壁があるようだなw

いや、知能の壁かなw


動画主より間違いなくヘタクソだよお前w
運用なんて言葉使うのが百年早いような発言して何その自信w

久しぶりに真性見たわw
941ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:37:02.65 ID:0c59MHm2O
>>940
デメリットも考慮せずメリットだけ主張するってどんだけメデタイの?
チーム戦のゲームなんだから長所だけでやり続けられるわけねーだろ
まぁ万年Bクラスかトレモ引きこもりなら頷けるんだが







射撃スレなくなって行き場無いんだろ?涙ふけよw
942ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:40:29.72 ID:vRS0NC/B0
落ち着いて煽りあいはやめよう
氏が将官であり続けたいならラグがあったとしても近や遠には乗るべきだと思うよ
特に遠に乗れば遠の気持ちも分かるしね
そうした後にジム頭に乗った方が、ジム頭を乗り続けるよりも勝利に貢献できるようになるかと

動画上げれば適切なアドバイスもつくだろうからね
943ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:43:08.16 ID:OiUtg48uO
あれで将官?
ただのポイント厨じゃん。どこをどうすれば?
1、まずジム頭のコストを考える。
2、タゲを引き受けるタイミングを見計らう。
3、射撃は前衛ということを思い出す。
4、レーダーを見る。
5、適正距離を考えるな。
6考えて前に出ろ。
こんぐらいだな。
944ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:06:31.31 ID:qSkAJwV6O
>>941
デメリットwww

お前のはジム頭のデメリットじゃなくて、お前自身がデメリットって話なんだがwww


わかったわかったw
いいから垂れ流した涙と鼻水と小便とウンコを掃除しろw

DQN過ぎてよく知らないだろうガイジンにしか喚けないから、このスレに逃げ込んでるんだろw

悔しかったら、他のスレでジム頭のデメリット(大爆笑)を語ってみろw




だ、ダメだw
は、腹が痛いwww
945ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:31:29.98 ID:qSkAJwV6O
>>931
とりあえず、今のジム頭なら乗り続けて構わん。
高性能だからな。

今のジム頭でやらかすなら、何乗っても大概やらかすから。

「自分の腕を磨く」のは、今はジム頭でよい。
他の機体は、全体的な「知識を得る為」にちょくちょくでいいから色々乗ってみなさい。


ちょっとしたラグぐらいなら捩じ伏せれる、ジム頭なら。
ジム頭でも無理なくらい酷いラグなら、そもそも絆がまともにプレイできないレベルだ。
プレイスキルの問題じゃない。

それなりにやれる感触があるなら、今は未熟なだけ。なら、ただただやり込め。
946ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:33:47.18 ID:xpV1pxVM0
ジム頭の運用はともかく、ID:0c59MHm2Oのネットワークに対する理解が酷すぎる
947ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:35:58.90 ID:mpCMfuYj0
スルーできない ID:qSkAJwV6Oも同類
948ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 22:54:53.41 ID:qSkAJwV6O
民間人も裸足で逃げ出すぐらい酷いMS性能認識力の馬鹿が、ドヤ顔で海外プレイヤーさんに妄言吐いてるのを見て、放置する方がマズイと思うが…。


「日本の恥」を叩き潰そうとするのがそんなにおかしいか?
内々で馬鹿を放置するのとは、わけが違うがな。
949ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 00:42:04.95 ID:ao9Xc3/UO
レス伸びてると思ったらひどい流れだな
ジム頭云々はどうでもいいとして、射カテ論議に関しては色々言いたい事あるんだが


この流れ見てアホらしくなったわ
950ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 02:35:55.26 ID:Dgr2foXrO
>>949
バカらしいならわざわざカキコまなくていいんだよ?

もうちょっと友好的になれんのかね。
ラグがひどいらしいなら、それでも戦えそうな機体一緒に考えてあげればいいじゃない。

腕がまだ未熟なら、応援してあげればいいじゃない。後発なんだし。

ていうか、海外の人の腕をどうこう言ってる場合か?

今のSとか7割は中身下士官じゃない。
先輩面したかったら、せめて2年前くらいの水準に戻そうか。
ずっと右肩下がりだろ、プレイヤーレベル。
951ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 02:44:26.19 ID:gkLv71p90
つうかあんなに食らっている
相手側の将官が残念すぎるんだろ
Aクラスの底辺並みに食らってる
ろくに回避できないあの将官どもって
本当にSクラスか?
952ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 02:53:40.76 ID:TS4UWatg0
そりゃあ上手くいった動画しか上げてないもの
敵が酷いのは必然でしょう
953ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 07:55:25.27 ID:D+H3YUYuO
SIDE台北万年のTomyって奴に伝えといて。
砲撃ポイントを覚えろ。
開幕に大マップを開いて誰が発言してるかを見ろ。
常に枚数有利にくっつくな。
見るべき敵を考えろ。
複数対複数なら味方と同じ敵ばかり見るな。
味方格闘機の一撃目にバズを被せるな。
自分のミスで味方が噛んでる敵をダウンさせたら逃亡するな。
前に出てフォローに入れ。


リボコロAジオンでいきなり無言ルート被せは無い。
ミーティングで無言でザクキャを選んだからこっちから左ルート拠点を叩くって言った。
しかも開幕にタンク行くぞって伝えて最速で砲撃ポイントを茶トロと一緒に制圧したのに、なんで拠点を叩かずにアンチに参加してるの?
ビッグガン、拡散って何がしたいの?
それって1stで無理矢理拠点割って、護衛の撤退を支援するための囮装備だよな。
コスト上げて全部切り替え装備にしてどうすんの?拡散はいいにしても
クラッカー、ザクマシ、パンチとあるんだからさ、もっと考えようよ。
ゲラバズミサランって何がしたいの?
頭を使わないんだったらカード折るか引退してくれ。
954ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 08:42:45.77 ID:Dgr2foXrO
また酷い輩が文句つけてるな〜

>>953
>格闘1撃目にバズ
それ、超近距離での接射レベルじゃない限り、格の方がアクション後出しなのわかってる?
バズ持ちが後ろ控えてるのにその存在を全く考慮せずに噛み付いてる残念の自己厨発言の典型だぞ。

>同じ敵見るな
そいつと同じの見てる全員に言わないとな。
ザクキャで即アンチ行くようなドシロウトが狙って見てるわけないだろw
他の奴が察して、そのトムだかが見てる相手のウェイト減らして他の敵見れ。
できないなら同レベルだ。

>ゲラバズミサラン
別に装備自体は普通にあり。知らんのか?



いい加減、下士官が知ったかで的外れなイチャモンつけるのやめろよ。
見てて恥ずかしいわ。
955ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 09:11:42.96 ID:D+H3YUYuO
>>954
さりげなくお前もTomyにひどいこと言ってるな。
格闘が後出しアクションにしても、ダウンさせたら射撃機でも少しはフォローに入るだろ。
フォローに入れる状況かつ味方格闘機がノックバック出来ない状況なら柔らかいゲラでも敵前逃亡はない。
しかもそいつ味方格闘機が噛んでる敵にばかり当てるんだぞ。
味方格闘機が噛んでる相手はジムカスやらアレックスやらストカスやらの高コスト機なのにさ。
ゲラのせいで格闘振っても常にノックバック出来ないのは完璧に不利益なんだが。
956ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 09:18:18.86 ID:D+H3YUYuO
ザクでアレックスとストカスの妨害して、アレックスとストカスが離れたから川の方へ行かせるように噛んだ。
3撃目のモーションに被ってゲラのバズが飛んできて、ノックバック出来ず。
それが5回。
味方格闘機の一撃目に被せること3回。
味方がノックバック出来なかったため、アレックスやストカスに噛まれてゲラ2落ち
さすが射遠狙尖りは垂れ流し糞野郎だな。
957ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 09:31:41.69 ID:D+H3YUYuO
リプレイで確認したら、被せ逃亡は15回は超えている。
958ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 10:26:29.31 ID:+ri5zcpGO
こまけえこt(ry

ひま人乙。
959ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 10:26:43.99 ID:Dgr2foXrO
>>955-957
だから、なんでそんなに噛み付きに逝くんだよw
しかも素ザクか?
ならなおさらだ。

そのフォーメーションなら、格近はヘイヘイwと挑発しながら遠目で踊り、真っ赤になって詰めようとした相手をゲラバズでチンチンにするのがベターじゃないか。

そりゃ格近はP少なくはなって不満はあるかもしれんが、P厨じゃないんだろ?
「俺達がゲラを無双させてやった」
と、堂々としてりゃいいじゃないか。


トムが未熟なのはわかるが、お前さんも格も対応してやれてないまだまだ未熟なプレイヤーには違いないぞ。

それだけ噛み付ける上に、ゲラバズ飛んでくるとこでチャンバラしてる雑魚連邦相手なら、習熟プレイヤーなら垂れ流しの味方を「使って」ボコボコにするのはできない話じゃない。
壁近でSも取れる。

他人もいいが、自分も成長させような。
960ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 11:02:36.43 ID:ao9Xc3/UO
>バカらしいならわざわざカキコまなくていいんだよ?
海外プレイヤーも見てただろうこのスレでアホらしい流れをやめてもらいたかったんだが無理みたいですね。
このスレ常駐してる人は実感無いみたいだけど、ここ海外プレイヤー専用の晒しスレにしか見えませんよ。

とりあえずRezoさんに一言。もうここは見ない方がいいですよ。ストレスたまるだけです。
Wikiなり動画なり見た方が上手くなるし精神衛生上いいです。
961sage:2011/03/25(金) 23:29:06.35 ID:luYCxMCf0
REZOさんが、どれだけ日本語が上手なのかは解りませんが…
日本人が見ても解らない文章で、ただ文句を並べているだけにしか見えない内容を書かないでください

マッチして一緒に対戦出来るようになった以上、私はなるべく交流を持って向上していく事が良いと思います
このスレはREZOさん達と交流できる場なのだから、冗談で書いてる人の気が知れません。不愉快です

962ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:34:44.24 ID:nEsND5bwO
>>961
文句を言ってる連中は、冗談で言ってません。マジですよ。

だから、タチが悪い。

真性の馬鹿達が粘着してるから始末が悪い。



できれば、そういう馬鹿は無視して交流を続けてくれればよいのだが。
963ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:47:07.41 ID:Fcimfd0p0
>>962
粘着って携帯野郎のお前のことじゃないか
964ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 01:10:56.62 ID:nEsND5bwO
>>963
粘着ってのはお前みたいなイチャモンレスつけてるだけのKY馬鹿にしか適用されないんだよw
965ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 23:03:40.37 ID:k15AFsvI0
ニホンジン バカバッカネ
キモチワルイノオオイ
966Rezo:2011/03/27(日) 23:29:22.03 ID:LF4O7FZl0
本日44でやっちまった

申し訳がありませんm(ーー;)m
967ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:27:42.45 ID:EN8t0xIBO
いいってことよ。

やらかしてない奴を見ない方が珍しいから、今は。

反省してくれりゃいい。
968ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 13:59:47.24 ID:rZT6L0kWO
>>966
《ドンマイ》
《つぎいこう》
969 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 82.8 %】 :2011/03/29(火) 23:29:17.44 ID:j8BbZ/cT0
香港と台湾の皆さんへ

【戦場の絆】井戸の中の蛙【アッガイダンス編】
http://www.youtube.com/watch?v=GcOxAlPbwYU
970ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 01:32:46.75 ID:7ZJG6aw/O
971ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 01:43:57.32 ID:F/foHz8jO
次スレは誰かに任せた
972Rezo !111.80.239.192:2011/03/30(水) 02:22:41.89 ID:0kd4WvtI0
1000に成ったら自分で立ちます、多分...

m(._.)m
973ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 02:24:38.22 ID:0kd4WvtI0
>>969()
スゲェェェー
974ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 06:59:00.11 ID:9mJfVSQjO
ありがとう台湾
GDP比にするととんでもない金額です

17、18日に被災者支援のチャリティー番組を放送した台湾のテレビ各局には生放送終了後も義援金申し込みが相次ぎ、
25日までに計13億353万台湾ドル(約35億6700万円)となった。台湾内政部(内務省)によると、
官民あわせた義援金総額は同日までに約23億台湾ドル(約64億円)になった。
975ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 09:08:31.21 ID:/YBH2jxXO
人情が身に染みるねぇ…


感謝感謝orz


ぐちゃぐちゃと他人叩いてるだけのアホプレイヤーも、ちったあ見習え
976ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 10:41:41.47 ID:Pp4kaOfi0
携帯粘着野郎まだいたのか
977 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/31(木) 01:14:33.61 ID:8Z6h4FxN0
あ…レベル足りないかも Orz
978ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 20:46:06.45 ID:J0dChynmO
同じこと言ってる。
ワロタ!
979ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 17:06:07.55 ID:j0nIPaqBO
980ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 08:25:19.05 ID:6S/9Unc3O
なんだ、埋めるのか?
981ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 16:43:06.05 ID:wlKWwOIFO
噂のRezo氏にようやく遭遇したぜ。

そんなに悪くないじゃん。

今の絆プレイヤーレベルなら、引きたい人10人から順位つけて選べいわれたら、4位以内には入れるぞ。

ただ、もう少し遮蔽を使うといいと思う。
歩きスキルはその辺の雑魚よりは確かに高いがね。

極小ジャンプ撃ちを使ってきたのには驚いた。
それまで理解してる奴は本当に少ないからね。
982こばちゃん ◆boczq1J3PY :2011/04/06(水) 20:50:14.27 ID:qD1yhsIXP
僕は要りません。
983ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 22:02:09.00 ID:VCdh87sm0
>>981
4位っておま・・・
どんだけ誇大広告だよ
984ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 23:18:47.56 ID:wlKWwOIFO
>>983
仕方ないだろ。
他がレベル低過ぎるんだから。
確かにRezo氏は抑えこんだが、最近の雑魚地雷より遥かに凌いでた。
仮に活躍しないまでも、助けてやるまで持ちこたえる見込みがずっとあるのは大きい。

叩いてる奴はカルカンして蒸発してる馬鹿だろ。
Rezo氏ぐらい様子見するのが本来は当たり前なんだから、少しは見習え。
勝てもしないのに突っ込んで乙り、後ろにいたRezo氏にいちゃもんつけてただけだろ。
985ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 23:20:46.60 ID:y9u/oeKE0
>>984
だからって今の絆で引きたい味方TOP4位以内だ?www
お前将官か?wwww
将官レベルじゃ海外勢通用しないよ
実際マッチしたんだから間違いない
986ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 23:24:13.87 ID:7cYq6R9E0
>>985
敵マチしてフルボッコにされたんですね、わかります
987ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 23:27:40.93 ID:y9u/oeKE0
>>986
味方マッチ
海外勢
役に立たない
負けた

わかったかな?
988ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:26:07.80 ID:mEu6LOOX0
>>987
ごめん、言いたい事はわかってたんだけどね
このスレは晒しスレじゃないのに、叩きやら晒しやらあるけど、礼儀は大切だと思うわけです
海外に限らないけど、一時的とはいえチームを組んで勝利を目指す以上、いい雰囲気でプレイしたいなと
それに負けた時に味方を貶して満足しているようでは自分が進歩しないと思うのです
989ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 00:55:01.76 ID:rqE9PvZ00
まぁ俺が敵マチ印象はヘタではないがTOP10には絶対入らないってレベル。
バカみたいにカルカンして勝手に落とされてテロる奴らよりはかなりマシ。
990ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 10:53:51.56 ID:IAfuV7ZCO
前に敵マッチした感覚では、良くも悪くも印象に残らない普通の将官だったな
名前事態はココで知っていたので戦闘前の表示で気づいたがな

味方マッチした感覚は、二戦連続の射カテ主張(他に乗りたい人がいた)の悪い印象以外は、これとして印象無し

結論としては、マッチしてイヤにはならんが、別に嬉しくも無い普通の黄色将官って感じだったな
991ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 16:16:43.24 ID:30POPDlRO
最近、カタカナで香港って人を将官戦で見かけることが増えた。

海外の将官は100人居る?
992123-204-193-58.adsl.dynamic.seed.net.tw:2011/04/07(木) 18:32:54.73 ID:LjV3uxFU0
忍法帖のレベルは足りたのでとりあえず新スレ立ててみた:

[REV3に]戦場の絆海外スレ2[追付け来れる?]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302168387/

どうぞどうぞ



           _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >   ゆっくり埋めてやるよ!!!   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                                   o     ,.'⌒ヽ、
                                      _ノ⌒´     )
         / ̄ ̄\                       (_       〈
       /   _ノ  \                      .`ヽ、__    !
       |    ( ○)(○)     ,.-''"i"⌒) 彡          `"'ー'"
       |     (__人__)    /   ヽ、_イ
       |     ` ⌒´ノ   < ,. -、   /   o .         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       |         }    ,へ/  /.               d⌒) ./| _ノ  __ノ
       ヽ        }   .// `"'ー-'           o
        ヽ     ノ  //7'ヽ.    ,. -‐- 、.         . ____
       くヽr'::ヽ‐-‐'´:/⌒ヽ'"´ /  /     ヽ        /⌒  ⌒\:::
⌒ヽ,     \\::::::::::::〈   〈___,/ /       i       /<○>   <○>\
  ⌒`"'ー'⌒く:\\:::::::::::'r-'" 彡  i       /.     /   (__人__)   \  ,.'⌒ ヽ、
      ⊂[[二二\\二> 、   ,'   ,.、___,.ノ .'⌒ ⌒ |     |r┬-|     |
ヽ     ⌒//:::::`T\\\  ヽ / /    ______.    \    `ー'J    / ___/ ̄`⌒ヽ
      rく::::::::::::::::::::::::::\\〉、  i 〈 ,'"  ヽ    ⌒  `"   ⌒``"⌒" ___
993ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:33:29.09 ID:30POPDlRO
生め
994ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:34:19.12 ID:30POPDlRO
産め
995ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 22:35:11.31 ID:30POPDlRO
埋め
996 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:40:18.54 ID:Tcup8/DM0
うめてんてい
997 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:46:03.63 ID:Tcup8/DM0
>>991

>海外の将官は100人居る?

百人は居ないと思う
安定しているは香港台湾合わせて10名ぐらいかな?
台北ではsに行けたのにわざとaクラに戻した人もいる

腕の高さでは
nwp>台北=南豊>他
みたいな感じ、平均値で
998ゲームセンター名無し:2011/04/07(木) 23:47:20.44 ID:mEu6LOOX0
何時の間にか海外店舗増えてたんだね
ttp://www.gundam-kizuna.jp/asia/index.php
999 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:49:12.51 ID:Tcup8/DM0
2podの店だよ
一応wikiで情報を更新したからご参考にどうぞ

1000 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:50:03.51 ID:Tcup8/DM0
1000ゲットでISのシャルとうはうはする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。