三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ62枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
三国志大戦質問デッキ診断スレ61枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228129071/

三国志大戦 本スレ誘導スレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199545551/

関連サイト
三国志大戦Wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?FrontPage
三国志新カードまとめ
http://www.geocities.jp/kesareta/
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
2ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 23:23:53 ID:9pRvAy8t0
三国志大戦 本スレ誘導スレ4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249829524/
3ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 23:48:51 ID:9pRvAy8t0
■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)もあればなお良し。アドバイスを得られるかも。

■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の騎馬・槍・弓を最低1部隊、できる限り2部隊以上。
・2勢力まで。できれば1勢力で。
・ダメージ・弱体化・全体強化などの、戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊。
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊。
・伏兵を踏む部隊を考えておく。(知力の高い非伏兵や復活持ち、単純にコストの安いカードなど)
・舞い・攻城兵は上級者向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本。
・伏兵をできれば1部隊。
・総武力24以上で

だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変ですが、全部満たせていたらそれなりに戦えます。
4ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:08:54 ID:atwjmWAN0
■デッキ診断時の注意追加
武将名の漢字等が出なくてカタカナで書くのは大いに結構ですが
三国志大戦には同名の武将という者が存在しますのでカタカナで書く場合は以下の注意事項を守ってもらいますよう

Ver3のカードか、Ver2のカードで代用しているかもなるべく書くようにしましょう
特にVer2の排出停止については、必ず明記するようにしましょう

対象武将(例)
チョウリョウ:SR張遼(魏)、R張遼(群)、C張梁(群)
チョウコウ:R張コウ(魏)、SR張コウ(魏)、SR張コウ(漢)、UC張紘(呉)
チョウショウ:C張松(蜀)、R張昭(呉)
シュウソウ:UC周倉(蜀)、C周倉(群)
ソンケン:R孫堅、R孫権、SR孫権(馬)、SR孫堅(馬)、SR孫堅(槍)、R孫堅(漢)
ソウコウ:C曹昂(魏)、C曹洪(魏)
カコウエン:R夏侯淵(弓)、R夏侯淵(馬)

まずレアリティを記入する、新カード追加によってチョウコウ、シュウソウ以外にも判別不能なのが増えたので
そういったものは所属軍を入れる。 (SR劉備、R趙雲、R張飛、R関羽、R馬超、SR呂布など)
さらに同じカードでレアリティも同じものが追加されたので兵種や計略名などを明記のこと。
ソンケンはいずれの場合でも判別しにくいがR、SRパパ、R、SR息子、蜀、スターター、計略名を入れれば大半の人は判別可能
見て一発でどのカードのことか分かると診断がやりやすい

デッキの構成とかコストで逆算すれば分かるだろとか言う奴はカエレ(゚∀゚)
5ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:12:03 ID:atwjmWAN0
【診断を受けたい方達へ】

診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。

使ってもいないデッキを書かれても、感想ぐらいしか言えません。
また、初心者の方は初心者スレにも行くようにしてください。


・診断依頼テンプレ
【デッキ】診断対象デッキ
【品・級】覇者以上なら証
【軍師】主に使うのとか持ってるの。
【資産】コンプ仮定でも可。
【コンセプト】○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】開幕弱いのを改善できるかとか、他の兵法の方が良いのかとか
6ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:16:25 ID:atwjmWAN0
以上テンプレ
前スレが埋まってから診断スタートです

前スレ
三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ61枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1242307717/
7ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 18:10:59 ID:KL/pRiqQ0
埋まったみたいなので診断を…
【デッキ】R夏侯淵(弓) UC許褚(ver2.×) C戯志才 UC張宝 C程遠志 C張梁
【品・級】4品
【軍師】C荀攸 あと1枚は再起持ちを適当に…
【資産】コンプしてませんけどコンプ仮定で
【コンセプト】
募兵持ち高武力弓2でサポート+兵糧寸断で前出し
序盤は伏兵使ってラインを上げ、攻城狙い
兵力、士気を見つつ乱れ撃つか兵糧寸断するかし
あとは泥仕合に持ち込めるか落城負けするか
【診断理由】
・二人目の軍師が決まりません
・手に入るならUC許褚→金田一は有かどうか
 (武力1の差がいまいちわかりません)
・なるべくなら兵糧寸断を使いたいのですが
 C戯志才→C蒋済の方がいいのかどうか
 (こちらもまだ未所持のため試す事すら出来ず;)
・その他1コスト枠の武将もまだ悩んでいる段階です
どうやっても騎馬単相手は相性的につんでますので
そこはスルーでお願いします…
8ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 19:02:31 ID:Zs4VkiCU0
診断お願いします。

【デッキ】SR呂布(気炎飛翔撃)、UC成公英、C波才、C帯来洞主、C粱興
【品・級】七品
【軍師】陳宮(兵量増援、縦範囲拡大付)、張角(兵量増援、知力上昇付き)
【資産】他の群乱持ちはバガン、セイギ、魏続、R高定、Rエンコウ、R徐英
コンプはしていませんが必要なものがあれば言ってください。
【コンセプト】復活持ちの武将を多く入れたのを活かして、乱戦→粱興&呂布の突撃で
全体的に徐々に兵力差をつけていく攻め方です。また攻める途中相手が何らかの号令等
で対抗してきた場合は強毒の乱、城門に辿り着いた場合は強遅の乱で全体の武力の底上げを図ります。
気炎撃は大量の攻城のチャンスや危機的状況の防衛では士気12のコンボになろうが遠慮なく打ちます。
【診断理由】
長時間の超絶強化が苦手です。(カンコウ、白銀等)
今の所は槍で上手くひっかけて気炎で取り巻きもろとも乙なのですが
上にあがれば何時までもこんな戦法が通じるとは思えません。
西涼の秘薬を先に相手にかけた方が良いのでしょうか?
また入れ替えた方が良い武将等がいましたら教えてくれるとありがたいです。
9ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 19:48:08 ID:oSRLgNNVO
>>7
金田一採用はあり。


そのコンセプトなら魏蜀弓連環寸断入りの方がすんなりくるはず。強力な妨害を嫌って分散させれば寸断のライン上げが少しは楽になる。

R許猪 R夏候淵orR司馬炎 UC関平orC張ギョク ギシサイ Rホウ統 軍師 筍ユウ+ヨウコor筍イク

R夏候淵 R司馬炎 C牛金 ギシサイ C羅憲 Rホウ統 軍師 筍ユウ+ヨウコor筍イク


…城内水計の方がデッキを選ばずギシサイより強い気はする。超絶再起流行ってるから寸断が対処されやすい
10ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 20:05:50 ID:oSRLgNNVO
>>8
乱デッキのお供に速毒の乱まじおすすめ。槍かハサイ抜けて2色になるけど2倍に近い速度で武10軍が暴れ回るのは相手にとってかなりの脅威。連突回数も上がるし強遅の乱にも繋げやすい。

対超絶にも速度が上がれば逃げやすいし速毒→相手超絶強化で士気差狙える+効果切れ後のカウンターがとりやすいと地味に役立つ。
11ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 20:27:33 ID:f8/VqDH00
>>8
割と良さそうな編成ですが。気炎だけが主力になってしまうと
相手の号令や超絶を返すのがかなり難しくなってしまうので。
乱枚数が減るけど帯来洞主を呂姫に変えるなど。
波才もおとなしく張梁か成宜でいいかなと思います
とくに、成宜は乱じゃなくても採用されるほど強いので是非

呂布が天ということもあって超絶再起が若干積みにくいものの。
軍持ちは復活HP100%で戻ってこれるので一考の価値はあるかなと思います

どうしても、VUP直後なのではっきりした診断ができてないので注意してください

12ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 20:43:02 ID:Zs4VkiCU0
>>10
>>11
診断ありがとうございます。
取り敢えず速毒と呂姫、セイギの変更はそれぞれ試してみたいと思います。
13ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 22:19:40 ID:sdfkW00J0
診断お願いします。

【デッキ】 SR劉備(大徳) UC張飛 R徐庶 UC関索 C羅憲
【品・級】 3品→4品に降格
【軍師】 GSR黄月英 SR諸葛亮
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】
GSR黄月英を引いたので使ってみたくて、呉から蜀に変えました。(呉では快進撃が中心)
「SR馬超(白銀) R徐庶 UC関索 C張嶷 C羅憲」も試しましたが10連敗しましたので、
今は大徳+天意を中心に攻めています。こちらでは2勝できました。(2勝10敗)
【診断理由】
SR馬超(白銀)の時は、開幕が弱く、白銀で敵をせん滅しても攻城までいかないです。
大徳+天意はコストが足りなくなるうえ、向こうの号令に押されてしまいます。
羅憲→R花鬘や、関索→C張嶷なども試しましたが、やはり勝てません。
入れ替えや戦略等のアドバイスをいただけますか?
よろしくお願いします。
14ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 22:28:51 ID:f8/VqDH00
デットしては普通というかテンプレに近い物なので特にいじるところ無
正直。快進撃みたいな適当にやっても何とかしてくれるような子は
蜀にはいないので丁寧に槍撃突撃でライン上げて十分な位置で大徳

3.5で快進撃使って3品なら。根本的にプレイング練習しないとダメだと思われ
厳しいようですが現実です。
15ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 22:53:32 ID:TsPGmidp0
>>13
現Verは武力依存が高いため、効果時間が短く上昇値が微妙な天意は環境に合っていないと思われる。
またUC張飛も調整で武力8.5相当となっており、計略も使い物にならないのが難。

例としては大徳・R張苞・SR魏延・廖化・R龐統などはどうか。
仁王が強力で後半は純正武力9になる張苞、殲滅力のある唯我独尊の魏延は心強い。
超絶対策の連環もあるので対応力はそれなりかと。
ただ、大型計略が多いので士気管理と使用タイミングには注意が必要。
1613:2009/09/09(水) 23:06:07 ID:sdfkW00J0
>>14、15
診断ありがとうございます。
確かに、7〜8品から快進撃で一気に3品まで行ったくらいなので、孫策に頼り過ぎてました。
英傑伝で練習してから出直します。
超絶対策には落雷しか頭にありませんでしたが、連環もありなんですね。
教えていただいたデッキでやってみようと思います。
計略のタイミングが難しそうですが、これも英傑伝で練習してきます。
17ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 23:33:25 ID:f8/VqDH00
>>13
後から見ると酷い分で正直すまんかった

月英の車輪 兵書速軍とあわせると強いものの、タイミングがかなりシビアすぎてきつめ。

天で集めて 開幕から3パリンぐらい与えて 槍兵の防御力を生かして防衛する
って感じの使い方が思い浮かぶぐらい・・・
MASTER時の範囲が分からないのでなんともですが。若干狭いのが辛いですかね・・・

1813:2009/09/09(水) 23:57:10 ID:sdfkW00J0
>>17
追記ありがとうございます。
呉(快進撃)の時は、カウンターで一気に攻城パターンでしたが、槍中心だと守り抜く形が最善そうですね。
自分でもムダに黄月英にこだわり過ぎてる気もしますが、もう少し黄月英にこだわってやってみたいと思います。
19ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 00:41:53 ID:9ehAdHxq0
診断お願いします

【デッキ】Rホウ徳、Rカク昭、UCウ禁、 UCジュンユウ、SRカ南風
【品・級】七品
【軍師】SR張春華(主に知略) 魏の軍師はR羊コ以外あります
【資産】魏はSR夏候トン、SR曹操(ver3.5)以外はコンプ
【コンセプト】
知略陣からのW水計で、相手が城に篭っても城から出てきてもダメージを与えられる(ということをちらつかせる)ようにしたい
そこまで攻めるのには危地の統率に頼る
ウ禁は士気フロー要因 常時士気7は貯めたまま戦いたい
【診断理由】
開幕・及び自城の防衛は得意です。
しかし肝心の敵の城の前での立ち回りがうまくいけません
基本的にウ禁とカ南風を城壁に張り付かせて、ホウ徳とカク昭とジュンユウでマウントを取るという感じにしていますが……
デッキ的には八卦、求心、神速、快進撃が苦手です
20ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 00:47:33 ID:AsXyGCSxO
>>8

亀だが同じデッキで司空クラスでも普通に勝てるからデッキ自体は悪くないと思う。

戦術的に気炎撃メインにしないで強毒メインで他はサブ計略。荒らして活の回転力と武力で勝負でいけるよ。長時間強化系は城使って守るなり、強毒や秘策先掛けでいけるよ
21ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:20:44 ID:AsXyGCSxO
面白いコンセプトのデッキだとは思うが相手のコントロールが完璧じゃないと辛い印象

八掛や神速、快進撃に辛いのは対策カードがないから仕方ない。立ち回りである程度カバーするしかない。
攻城の立ち回りはカ南風、ウキンは城に張りつかせやすいようにマウントに回してカクショウ、ウホを張りつかせたほうがいい。

あとは駆け引きとして士気あるなら特攻戦法で城門、出てきた部隊に応じて(持っている計略とその部隊にマウントで対応できるかどうか?)城内水計と大水計を使い分ければいいよ。
22ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:24:42 ID:JgYKTxjx0
>>19
立ち回りに関して診断ってのは無理な気がするんですが、基本的に魏の馬デッキだと
端1発を丁寧に守って勝つのが無難
無論、マウントも取るべきなんですが。槍が1枚というわけで馬で城門無理して叩く必要は無いかと思います
カウンターが怖いですし。知略だとカウンター貰った瞬間に落城負けの可能性すら出てきます・・・
マウント取るなら再起で
ただ、守りに使える号令が危地のみなので。超絶か英傑もしくは雲散あたりが必要になってくるかなと
具体案や別案、もしくはどういうときでの城の前の立ち回りかっていうのを詳しく書いていただけると
返答できるかなと思いますのでよろしくお願いします
23ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:45:11 ID:Ev1TuM2n0
【デッキ】3.5槍夏侯惇 司馬炎 丁夫人 卑弥呼 李典 劉曄
【品・級】3品
【軍師】呈イク(十面埋伏)
【資産】コンプ仮定。
【コンセプト】十面埋伏から反計か看破をとって、知勇一転で張り付き
【診断理由】十面埋伏を敵城門中心に張り、開幕は伏兵と柵で守って、奥義がたまったら部隊そろえて攻城ねらい。
リードをとれれば反計でガン守りし、反計ミスったら卑弥呼か知勇一転で対応。
とやっていますが、いかんせん総武力が低すぎるためどうしても限界があります。
また、相手にリードをとられたときに、取り返すのが腕の問題もあるのかもしれませんが、非常に難しいです。
十面埋伏をメインに使いたいのですが、反計要員がやはり多すぎるのでしょうか?
よろしければアドバイスや改善点を御指南ください。
24ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 01:57:48 ID:JgYKTxjx0
>>32
十面埋伏の士気消費増加+1を上手く生かす立ち回りなわけですが
正直思い浮かばないOTL
いやスイマセン
埋伏から反計を取るって意味が良く分からないんですが よかったら返答お願いします・・・
英傑打ち合いして。士気差を作るっていう意味であれば分かるんですが
今回の修正で婦人と司馬炎の範囲弱体化が致命的ですし
武力がかなり致命的なので5枚デッキのほうがいいように思われます
具体案は・・・他の診断者に丸投げで
25ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 03:05:19 ID:NIeyiQR3O
まぁぶっちゃけ、素武力低いデッキ相手に、
わざわざ、反計されそうな範囲や、十面埋伏の範囲内で、
計略撃つ意味も必要も無いんだけどな。

だって普通に押せるし。

そのデッキが相手なら、素武力の差で押して、
相手に先に、知勇一転や卑弥呼撃たせるよう強要するね。
後は、序盤の内に、カウンター仕掛けられるタイミングでわざと謎を解かせて、
痛み分けしながらも、相手の金田一をとっとと使い切らせるわ。後半のために。

簡単に言うと、そのデッキの組み方は
「素のぶつかりあいで負けるので、相手が計略を使ってくれないUC李儒デッキ」
と出来上がりが似てる。
もう少し根本から考えるべきかと。


PS 十面埋伏と一番相性が良いのは、堕落の舞(個人的経験としては)
26ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 07:03:42 ID:llR2NVne0
【デッキ】R諸葛亮(臥龍)・R張苞・R徐庶・R関銀ペイ・C羅憲
【品・級】五品
【軍師】Rホウ統Lv.16
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】諸葛亮が使いたくてSR諸葛亮(八卦)を使っていましたがR諸葛亮に変えてみました。
       開幕は3枚の伏兵で守り士気がたまったら臥龍+αで攻めるコンセプトです。
       計略の対象は槍はR張苞で馬はR徐庶になっています。
       裏の選択肢として仁王+目覚め、超絶対策にはVer.upでダメージの上がったR徐庶を使っています。
【診断理由】使っていて思うのが計略の主力を高武力槍にして槍撃で頑張っていますがやはり臥龍ならば高武力騎兵にかけて白銀のように暴れまわったほうが良いでしょうか?
      確かにR徐庶でもいいのですが単体で使うよりは計略コンボの方がいいかと考えております。
      そこで考えた案としてはR張苞→SR魏延、R徐庶→C張ギョクにして計略コンボを使えるようにすると言うことです。
      唯我独尊+臥龍や夢を見て士気MAXならそこから目覚めとかも考えていますがどうでしょうか?

槍激がそこまでうまいわけではないので臥龍の主力を騎兵にしようか考えているというのが診断の主な内容です。
診断理由にも挙げた入れ替えの案も踏まえてどうか診断、アドバイスをよろしくお願いします。
27ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 09:13:11 ID:MjpIwg410
>>26
今wikiをチェックした限りでは槍兵への効果が
下方修正されたようなので、騎馬or弓をメイン対象に
した方がよさそう。ただ独尊魏延との相性はあまり良くないように
思われます。当千馬超か武神関興の方が合いそう。
また臥龍騎馬掛けの突撃ダメージボーナスは
コストに関係ないので、低コスト騎馬でも
ある程度のダメージは与えられます。徐庶を張ギョクにするなら
1コスをどっちか騎馬にすると非常時に役に立つのでは。
2823:2009/09/10(木) 09:52:36 ID:Ev1TuM2n0
お返事ありがとうございました
>>24
十面埋伏が戦場横幅すべてをカバーできないので、埋伏内で相手が計略を使うのをためらって、外に出て使えば(金田一と李典で範囲外をねらっておく)反計。
埋伏内で使っても卑弥呼か丁婦人で士気差を作る。 といった形で、反計とりやすくするための埋伏の予定でした。
自分の文章能力で理解していただけるかはわかりませんが、簡単に言うと「埋伏で相手の計略使用位置を制限し、反計をとりやすくする」って意味が一番近いです
>>25さんがおっしゃる「素武力でどうにでもなる」っていうのを防ぐため、先撃ち知勇一転でなんとかしようと思ってましたが、やはり無理がありますか;
堕落暴虐kjaや、司馬昭は前に動画であがっていたため、新しい埋伏デッキを考えてみたかったので、せっかくお答えいただいて申し訳ないのですが、その案だけいただいておきます。

もう一度一から考え直してみます
重ねてお答えありがとうございました
2919:2009/09/10(木) 10:34:27 ID:9ehAdHxq0
>>21
>>22
診断ありがとうございました

上で書いた「敵の城の前での立ち回りが苦手」というのは、水計→再起でカウンターをもらったり
(再起叩かれたら城中水計を使うのが理想なのですが……)、転進再起からの神速号令や超絶強化で押し返されることが多いということです。

入れ替え候補としては、カク昭→UC夏候トンとか、カク昭→R張コウでウ禁→UC曹仁とかを考えてます
いっそSR曹操(求心)、ホウ徳、ジュンユウ、サイボウ、カ南風の求心デッキ気味にしたほうがいいんでしょうか?
30ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 13:38:27 ID:NIeyiQR3O
>>26
臥龍槍かけは、ノーリスクだから鍛えとけ。
槍がけは移動速度上昇率減ったけど、逆に、2度がけしても迎撃取られないらしいから強いとか。

前の人も言ってるけど、魏延は無い。そんなコンボ要らない。
(臥龍に士気回すほうが強い)
このゲームは、攻城取るゲームだということを忘れずに。

いくら何でも(今Ver的に)武力低過ぎると思うなぁ。
馬→徐庶がけは最適だと思うので、いっそ1コスト2枚を2コストに纏めても良い気がする。
3126:2009/09/10(木) 16:45:27 ID:llR2NVne0
診断ありがとうございます。

やはり槍掛けはあまりよくないというのは薄々感じていましたので騎兵を中心に考えてみます。
4枚という構成は考えていなかったのでこれからの構築に組み込んでみます。

やはり総合武力も武力も低すぎたようですね…デッキ構築自体から見直してまたいつかお世話になろうと思います。
診断とアドバイス本当にありがとうございました;
3226:2009/09/10(木) 16:46:31 ID:llR2NVne0
診断ありがとうございます。

やはり槍掛けはあまりよくないというのは薄々感じていましたので騎兵を中心に考えてみます。
4枚という構成は考えていなかったのでこれからの構築に組み込んでみます。

やはり総合武力も武力も低すぎたようですね…デッキ構築自体から見直してまたいつかお世話になろうと思います。
診断とアドバイス本当にありがとうございました;
3326:2009/09/10(木) 16:47:12 ID:llR2NVne0
うっかり二重投稿してしまいました・・・スレ汚し失礼します;
34ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 01:55:34 ID:zstiLIb80
3コス槍孫策 弓周姫 トウガイ 丁夫人 楽進
軍師 極滅
8品なんですが、何かこうしたらいいとか良い作戦みたいなのがあれば教えて欲しいのですが
資産は友達にほぼコンプしている人が居るので
どうかお願いします
35ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 03:01:17 ID:q9VQfs8z0
>>29
求心はありかなと思います。頂上にも出てきてますし
武力が89332で25 問題は計略が英傑オンリー+重ねる計略無+勇猛無
武力+5では下位のメンバーが武力887と頼りなさすぎで何らかの状態で上位メンバーの足並みが
揃わなくなった時点でも瓦解と不安材料一杯ですが・・・
両者全快士気MAXでの押し合いが不利すぎるので
重ねれる計略か一撃で状況が覆せる物 号令 雲散 神速あたり  
あと、大水計と城内水計ですが。ぶっちゃけ両方マウント以外で使うことが無いのと二択迫る意味が
殆どないです・・・英傑使うと大水計の士気確保できませんし どっちかに絞られたほうがいいと思います
いや、コンセプトなら仕方ないんですが
あと、求心にしたらほぼ、知略の意味が無い・・・再起か神速か精兵か・・・
というか。知力UPしたダメ計ってあんまり意味ないですよ?
>>34
>1から読み返してこい 話はそれからだ
36ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 03:16:44 ID:zstiLIb80
うるせえ禿
37ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 03:46:51 ID:bjXU8NVK0
診断をお願いします
【デッキ】SR孫策(快進撃)SR陸遜C董襲UC張紘UC小喬
【品・級】10品
【軍師】諸葛謹・魯粛
【資産】コンプ仮定
【診断理由】
verup後もこのデッキを使い続け先日10品になったのですが、
小喬が必要ないのではないか?と感じるようになりました
快進撃の変更に伴い、突撃ありきの運用を心掛けてプレイしているのですが、
適当に乱戦ですり潰すということをやらなくなった所為か、思いの外長生きするためです
突撃できなければ簡単に撤退してしまうので保険として入れる、という考えもあると思います
実際いてくれて助かった、という場面も多かったことは事実です
もはや個人のプレイスタイルによるのかもしれませんが、アドバイスを頂きたく思います
38ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 04:24:33 ID:q9VQfs8z0
>>37
正直なんとも言いにくい所。完璧好みですね・・
策の計略時間が短くなった分十分な効果が受けれない可能性がある分 消してHP回復だけでも残すのは重要になりそうですが

編成に関しても問題無いかと
デッキとしては兵種バランスが取れてて 号令に快進 距離が取れたら孫武 超絶に防護
柵の枚数も多いですし、決して武力知力が低いわけじゃないと・・・
周瑜が入ってないので敵城門前で孫武ちらつかせても面白いですし 業炎警戒して端進軍してきたら
かなりの、もうけもの。 もちろん、敵城門前に業炎置くのもあり博打感が高いけど槍大目の敵だと
端からだと潰しが間に合わないので大抵最短を通ってくる 槍大目だと快進撃回しにくいので選択肢の
一つにでも
しいて言うなら開幕の不利をどうするか・・・MAP次第な気もしますが
39ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 04:39:45 ID:M7tUo/NO0
>>34
どこがこだわりでどういう相手が辛いとか無いと
何も言えねーんだよ。単に勝ちたいなら亡国ワラか
血判状入りの決起でも使っとけ。

>>37
攻めは孫武、防衛or最後の一押しに快進撃と
使い分けるなら小喬は無くてもいいかもしれません。
変えるなら機動力を上げるために太史享辺りでしょうか。
またはもしもの時のために歩シツなどの英魂系を
入れておくのもいいかもしれません。(張コウとの差し替えもあり?)
40ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 08:04:50 ID:Goazr2nTO
>>34
城門に槍策突っ込んでマウントとってがんばれ。雄飛使ってカウンター狙うとかなら槍策じゃなくて大喝使おう


奥義は再起。槍策は武10だけど役割と足の遅さゆえ生還しにくい。
士気あふれがありそうな構成なので楽進を計略も強力なC牛金にしたらいい。じゃなきゃ丁夫人抜いてC郭皇后入れるとか。
417:2009/09/11(金) 10:47:32 ID:F2PsI4dk0
>>9
診断ありがとうござます
42ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 13:44:04 ID:F2ws7q8eO
>>36
お嬢様言葉で!!
43ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 19:46:02 ID:qhzk7o/y0
お黙りあそばせ焼け野原がッ
44ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 23:39:34 ID:qlMq9AAj0
【デッキ】R張苞・SR魏延・C張ギョク・SR諸葛亮(八卦)・R関銀ペイ
【品・級】五品
【軍師】Rホウ統Lv.16&SR黄月英Lv.8
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【備考】八卦固定でお願いします。
【コンセプト】
SR魏延とR張苞への二人掛けを主として戦います。
相手にダメ計がいたら三人掛けで食らわないようにして率先してダメ計持ちを倒します。
相手城門前ならC張ギョクに一人掛けで兵力を白くし高武力の車輪で攻城を取りにいきます。
SR諸葛亮がいない時はR張苞+R銀子で仁王+目覚めで相手をせん滅します。
【診断理由】
デッキの構成上足が遅いのはあきらめていますが、現Verで八卦固定ならこのデッキ構成でどうでしょうか?
苦手なデッキは特にないのですがはたしてこの構成で良いか考えてしまい診断をお願いしました。
強いて言えばSR呂布(無双と新Verの)がいかんせん苦手なので脳筋対策にR銀子→UC張姫も考えていますがそうすると目覚めコンボができなくなってしまい悩んでしまっています。
またUC王桃も組み込んでみたいのですがどうでしょうか?(前提として無理なら結構です)

主な診断理由としては、八卦を使うのならこの構成で良いかを聞きたくて書き込みました。
八卦は必ず固定でどうかよろしくお願いします。
45ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:42:59 ID:fm6A9pP1O
まぁ関銀屏→騎馬だろうね。
槍4は多過ぎるし、1コストは目覚めさせるより、切るものとして見たほうがよい。
46ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:50:36 ID:11835dhwO
>>44
確かに張苞からでも魏延からでも回るけど、槍4馬1は重いと思うけど…。
そういった意味で役割が被り気味の張嶷か銀子を馬に代えた方がいいと思うけどね。
というか今の構成だと呂布より赤壁と張任が辛くないか?
47ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 01:07:35 ID:sHmlaCZ50
>>38、39
診断有難うございます
攻める時は孫武から一斉にラインを上げることが前提と考えていたので、
思い切って小喬を抜いてみます
開幕の不利は溜めが必要な号令なので仕方が無いかな?とも思っていますが、
立て直しがしやすいように機動力を上げる+孫策とのシナジーも考慮して
太史享で試してみます
またお世話になるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします
48ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 01:24:27 ID:dtMSm5PX0
デッキ診断お願いします。

【デッキ】UC関平・R関興・C夏侯月姫・UC法正・R張苞
【品・級】六品〜五品ループ
【軍師】R馬謖・Rホウ統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】車輪の指揮が使いたいです。
【診断理由】
現状では董貴人ワラ(?)が非常に辛いです。
車輪デッキですが張任対策として神速計略持ちの騎馬or挑発を増やすか迷っています。
可能なら4〜5枚デッキが良いと考えています。

また、車輪デッキの運用に関して参考になる動画などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
49ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 02:53:02 ID:fm6A9pP1O
一言だけアドバイスすると
『車輪全国一位と言っても過言では無かった君主が、
 Ver3、5で車輪デッキを止めた』
以上


まぁそれでも車輪続けるなら、4枚デッキにすることと、
違うデッキなら、余裕で大尉になれるぐらいハンドスキルの腕上げて、
デッキパワーをフォロー出来るようにしないと駄目じゃない?

こんなこと言ったら失礼だとは思うけど、
5〜6品なんぞでループ開始してしまう程度の腕で、
車輪使い続けるのは無茶だと思う。勝敗無視して、好きで使い続けるなら良いけど、
診断……って言われてもねえ……。デッキより先に診断するものがある気がするんだ。
5048:2009/09/12(土) 03:28:28 ID:dtMSm5PX0
>>49
助言ありがとうございます。
…が、アドバイスの内容に関しては調査済みです。

ちなみに『デッキより先に診断するもの』に関して詳しく教えていただけないでしょうか?
勝ちにつながる何らかのヒントだけでも得ておきたいと考えてますので。
51ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 03:36:07 ID:11835dhwO
>>48
関興→R趙雲ってこと?
神速じゃ張任対策にならんよ。
というか挑発入れても今のデッキじゃ董貴人はおろか漢デッキ全体に無理じゃね?
あと呉デッキも…。
槍激がもの凄く上手ければ別だけど、号令打っても最大武力12(覚醒後)。
3.5で攻城システムが変わり、車輪デッキは茨の道&車輪は一つで十分だと思うよ。
5248:2009/09/12(土) 03:53:17 ID:dtMSm5PX0
>>51
助言ありがとうございます。

.netで履歴を確認してみましたが、仰るとおり呉がどうにもなってませんでした。
漢は階級が低いためか決起・逆境には勝ててるみたいです。
しかし呉の方に関しては董貴人デッキに比べて遭遇率が低いので現状では保留したいと思います。

蜀で張任対策を行うと考えると、独尊or咆哮魏延あるいは徐庶落雷あたりがベストなのでしょうか?

車輪デッキに関しては、あと100戦程度プレイして無理そうなら諦めようと思います。
53ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 07:00:42 ID:wS+qpyTv0
>>49
診断に自分の腕とか、コンセプトに対して環境が悪い諦めろとかどういうことなの?
上が諦めたからお前も諦めろとか蛇足もいいとこだろ。どうでもいいわ

あとたかが低品っていう感じが鼻につく。お前診断すんなよ
54ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 11:06:41 ID:11835dhwO
>>52
張任対策?
徐庶落雷でも知力5は確殺じゃないみたい。
ただ単に独尊や咆哮魏延入れても麻痺矢に止められる。
一番判りやすい対策は挑発系+白銀等の馬超絶。
ただそういう形にすると、車輪デッキじゃなくなるよ。
あとは挑発系と連環。こっちは100%の対策にはなってないからそのつもりで。
というか、車輪デッキだと漢相手だと国力貯められる前に落城させなきゃ無理だと思うよ。
王子服の血判打たれ続けたらどうしようもないし、決起もゴリ押しされる。逆境は知らんw

いっそのこと高武力4枚+回復陣…スキル付かないなw
まあデッキ決めるのは自分自身だからいろいろいじくってみて下さい。
55ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 12:19:31 ID:dI7Da1Kg0
R周喩・R甘寧・R孫尚香・UC張鉱・C呉景(ver2)
8品
軍師R陸遜
コンプ仮定

敵がばらけたら極みで他の部隊を援護
固まったら赤壁で殲滅

赤壁の焼くタイミングがうまくつかめません。
いちおう範囲内の敵の合計コストが4を超えたら打ってますが
他の判断基準がありますか?
また、もう一人の軍師は誰にするべきでしょう?
デッキそのものについてもお願いします。
56ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 13:12:22 ID:UMe5K8Wa0
>>45
やはり1コスを馬に変えるべきですよね・・・UC張姫を検討してみます。

>>46
C張ギョクは八卦一人掛け→車輪のコンボに助けられていますので変えるならSR魏延で切りやすい1コストを変えてみます。
赤壁と張仁は辛いと思ったことはないのですがおそらく運が良かっただけかもしれませんね

UC王桃については触れられていないのではなから無理なものと考えます。
一応重さだけに目をつむればこのままでもやっていけそうだとは思いました。

無理だな・・・と思いましたらR銀子→UC張姫で頑張ってみたいです。
本当に診断ありがとうございました。
57ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 14:49:15 ID:gRZgsJ9t0
>>48
張任対策には挑発や桃色が士気消費的に楽かな。
完全に無かった事に出来るわけではないけど効果時間の大部分を無駄に出来る。
形に影響なく入れるなら関平→王桃や馬謖で軍師適当に変更。
奮陣入れたままにしたいならコスト比変わってしまうがR張飛
R張飛、SR姜維、UC法正、R徐庶な4枚やR張飛、R張苞、UC法正、C夏侯月姫、C呉懿or廖化の脳筋Wワイパー
R張苞、R姜維、UC法正、R徐庶、UC周倉みたいな5枚もありなのでいろいろ試してみてください。
58ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 16:13:05 ID:4ApT/kJ50
デッキ診断宜しくお願いします。
【デッキ】大喝・トウ艾・司馬炎・無勢
【品・級】一品(大尉昇格戦失敗続き)
【軍師】程イクと羊コ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】無勢を使いたいです。
【診断理由】今流行の超絶馬に対してかなり勝率が悪いです。
やはりダメ計か槍がいないと厳しいでしょうか?
無勢は固定でお願い致します。
59ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 16:16:32 ID:al8VE4hyO
質問です。

ナポレオン曹操の計略使用時の台詞を教えてください。
60ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 18:03:01 ID:xHk2HfB30
>>59
wiki見りゃわかる質問はしないように
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?%C2%E6%BB%EC%BD%B8
61ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 19:03:17 ID:xHk2HfB30
>>58
槍やダメ計もいいですが魏なら雲散を入れるのも手です
卑弥呼や曹植はコスト的に無勢に合わせ辛いので、機略を採用して
大喝、トウ艾、司馬懿、無勢

二色でもよければ挑発を入れた臥龍型の
R張飛、R諸葛亮、トウ艾、無勢

↑は機略の士気を確保しながら戦わないといけないので、平時の立ち回りが少し難しいかも
↓は挑発で刺すのももちろんですが、挑発を意識させてトウ艾に臥龍を掛けての対応が強いです
62ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 19:43:28 ID:3Zm+tZLX0
【デッキ】SR周瑜 R孫権 ガセイ 太史享 SR小虎
【品・級】一品
【軍師】陸遜 諸葛瑾
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】メガを生かすデッキを考えてます。
手腕で攻め上げて固まったらメガ、バラけたら各個撃破しつつ必要あれば春眠。
【診断理由】
メガは固定、できれば小虎も固定でお願いします。
伏兵2とはいえ素武力が低いので、伏兵をうまく処理されると開幕叩かれます。
逆に周瑜以外は中知力なのでこちらの伏兵処理が難しいです。

一応手腕を入れてますが、最高武力8で合計武力も低いので
相手が号令持ちだと攻め手にかける面もあります。
63ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:00:25 ID:gRZgsJ9t0
>>58
騎馬超絶は大喝でどうとでもなる。
槍入れるなら司馬炎→R張コウとかかな。
前Verなら丞相行けたんだけど
大喝小さくなったと司馬炎の近眼がきついかも…。
64ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:24:00 ID:iLKfFlZg0
>>62
R孫権 ガセイ を外せばいい。
ワラにするか2コスをいれるかは好きなように。
というかまず手腕使われても怖くはないね。

言いたいことはひとつでそのデッキで伏兵処理は「難しく」はないと思う。
このプレイングを直すのが第一。

デッキは群雄入れてのワラか2コスに蛮勇いれて槍二本いれてじっくり攻めてみるのが
いいんじゃない。
65ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:36:06 ID:iLKfFlZg0
>>55
赤壁の判断基準はいっぱいあると思うけど
簡単にいうと、試合展開から考えて士気7を使う価値があるかどうか。

あと基本的に連環と再起で十分だと思うけど諸葛謹とかいれてみると面白いんじゃない?
デッキそのものについては8品なら問題ないと思うよ。(狩り相手には無理だけど)
この辺りは今の実力からいって少し勉強すれば解決すると思うよ。
66ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:53:40 ID:ZnpK3cqy0
>>62
弓3槍1騎1 柵2 なおかつ槍が武力1編成はかなり技術が必要で
基本、槍の居ないほうがかなりお留守になりがち
コンセプト吹き飛びますけど状況次第では二色も視野に
低コスト計略持ちの漢なら最大士気低下もそこまで気にならなくなります
1,5コストに決起神速or決起車輪or決起麻痺も視野に
特に神速は、速度UP馬が乏しい呉の救世主になれたりSR周瑜の崩で槍をある程度無力化できるのも
追い風ではあります。
無論、呉の優良柵持ち1コスト+決起麻痺も中々 挑発怖いですが・・・ 車輪も呉では持てない計略なので選択肢に

問題は、
董貴人入れると最早亡国ワラもどきにしかならないという
一応参考がてらに
似た様な漢呉(SR周ではない)で3.5から司空程度までいけましたので最低限の保障は出きるかと
3.51でまだ回してないので確実ではないですが・・・

67ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 10:20:19 ID:JWZblWmL0
>>61>>63
ありがとうございます。
大喝で止めても効果時間の差で白銀と知略無双にぼこられます・・・。
臥龍型、機略型試してみます!
68ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 17:03:55 ID:BhrmwAW90
初心者ですが診断よろです

【デッキ】sr皇甫嵩sr朱儁r張バクuc淳于ケイucサイヨウ
【品・級】十品
【軍師】 サイ文姫
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
 防柵持ちで二人で城を守り他は全員攻める

こんな初心者デッキですが診断よろです。

69ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 18:15:35 ID:xnonLyyUO
>>68
決起号令入れてるのに、国力貯められる計略が不動車輪だけなのは、
どう見てもおかしい。使ってから診断希望してますか?

というか、コンセプトも無茶苦茶。3人で攻めて、どうやって攻城が取れると。
(貴方は、自分が8コスト揃ってる時に、
 相手が5、5コストだけで攻めてきたら、楽勝で守り切れると感じませんか?)
全員で攻めて、全員で守るのがこのゲームの基本です。

デッキ診断希望する前に、頂上対決その他のプレイ動画を見て、
このゲームがどういうゲームかを知るほうが、先だと思います。

ちなみにデッキ診断は
朱儁→王子服
淳于けい→張任
で。張任は国力をデメリット無く貯められます。
王子は国力3時に、決起号令に繋げるまでの役目。
70ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 18:17:10 ID:k4GjCDYb0
>診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
>苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。
             '''''''''''''''''''''''''''''''''
71ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 19:17:07 ID:BhrmwAW90
>>69
>>70
ご指摘ありがとうございました。
デッキ診断は参考にさせてもらいました。

自分の考えが甘かったです。
修行して出直してきます。
72ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 21:30:43 ID:fbQYOZ/x0
診断よろしくお願いします。

【デッキ】 SR劉備(大徳) R張苞 R馬超 Rホウ統 C伊籍
【品・級】 4品
【軍師】 SR諸葛亮 GSR黄月英
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】(槍3、馬1、弓1
ホウ統の連環に、張苞の仁王再臨で引きつけている間に攻城か、
大徳でごり押し+伊籍の的確な援護でフォローが基本的なパターンです。
それぞれの役割は下記のとおりです。
・張苞、劉備がアタッカーで城門で攻城
・ホウ統は超絶を潰すため+まとまって動くデッキの足止め
・伊籍が弓でフォロー+的確な援護
【診断理由】
士気が重いので、士気が足りなくなります。
また、馬超をどういかせば良いのかわからず、遊ばせてしまっています。
馬超、伊籍を別の武将に入れ替えようか迷っています。
何かアドバイスがあればお願いします。
73ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:01:38 ID:5tSvHLQkO
>>72
R馬超+Cイセキ→SR魏延+UC張姫が無難な変更かな。仁王も大徳も連環も強力な計略だけど士気6。大した戦果が望めないときは使うの我慢しなきゃだめよ。
74ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:12:48 ID:Mobh1ERG0
>>72
もし軽い士気で使える計略がほしければ張松入れるのもいいかも
75ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:43:19 ID:109zByZsO
>>72
他の方も言ってる通りまず伊籍を1コス馬に、2コスのどちらかを魏延にすれば標準的な大徳デッキです。
まあ今の環境ならSR魏延入れた方が役に立ちやすいですよ。
76ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:59:10 ID:rkQJ003m0
>>72
大徳にはほんと色んな形があるから何とも難しいけれど、
馬を遊ばせることが多いなら馬1弓1のまま
R黄忠、Cリョウ化でどうだろう。人単なので精兵集陣を使うことを視野に。
7772:2009/09/13(日) 23:19:11 ID:fbQYOZ/x0
診断ありがとうございます。
>>73
計略の使いどころをもう少し試しながら研究してみます。
R馬超→SR魏延は理解できるのですが、UC張姫はどう活用すればよいでしょうか。(落雷で脳筋潰しでしょうか?)
>>74
連環して張松で引きずり回すのもよさそうですね。仁王だと時間が短いですからね。
>>75
まずはR馬超→SR魏延からですね。次回まずこの入れ替えを試してみます。
>>76
コスト2で武力7なので、R黄忠は考えていなかったのですが、計略使うと武力14にまでなるんですね。
自分のスタイル(大徳のごり押し)にも合いそうなので、こちらも次回試してみたいと思います。

アドバイスいただいたものを一通り試して使いやすいものを探してみます。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
78ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 23:43:30 ID:5tSvHLQkO
>>77
8/1槍 8/4馬 6/7槍 1/9槍
ってくると伏兵踏んでも即死しない馬が欲しいってのがある。計略はそんなに重要でもない。
7977:2009/09/13(日) 23:54:15 ID:fbQYOZ/x0
>>78
今までは伏兵は伊籍、劉備、馬超で踏んで→撤退。
そのため開幕に弱くて、そのまま逃げ切られることも多かったので、張姫が有効そうですね。
馬2枚をさばけるように練習します。
アドバイスありがとうございました。
80ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 00:50:49 ID:uLtPLpQ9O
>>79
1コス馬は開幕の伏兵踏み役、端攻城役、相手の端攻城阻止役、弓集め役といろいろ役に立つ。
伊籍だと基本横弓役ぐらいしか使えないでしょ?
回復役なら取り合えず呉懿もいるし。
まあ凡将、張姫、ほっほーの中から好きなのを。
ほっほー(張松)は計略を使いこなせれば一番役に立つけど、武1は溶けやすいから合わないと思ったら別のを。
張姫は相手から見たらダメ計は嫌なもの。タイミングさえ見極めれば計略は使えます。
まあいろいろ試して模索してみて下さい。
今のデッキなら間違ってもR馬超で伏兵踏んじゃ駄目。
開幕で攻め込まれてもR馬超(高武力馬)さえいればなんとかなるよ。
81ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 21:31:21 ID:0mwuqmpH0
【デッキ】 R寡兵魏延・R張苞・LE蒼天諸葛亮・R銀子・UC張姫
【品・級】 五品
【軍師】 Rホウ統&GSR黄月英
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】
・魏延と張苞への二人掛けからのカウンター
・士気12ためてからの二人掛け→三人掛けでせん滅させた後攻城を取りに行く(兵法を使わせるのもひとつ)
・魏延兵力ミリ付近からの寡兵→一人掛け
・魏延or張苞→目覚めのコンボ
・張姫はSR呂布(新旧)対策
【診断理由】
知り合いに2.5コスを入れた八卦は微妙だと言われ本当にそうなのかと思い書き込ませて頂きました
2・2コスを軸にした方が良いと言われましたが第三者様の意見が欲しいです
また、コンセプトにあるコンボ等またはデッキ構成等に問題が無いかのアドバイスをお願いします
8279:2009/09/14(月) 22:06:15 ID:RG3UiZlw0
>>80
遅レスになってすいません。
自分デッキもそうですが、プレイ・戦術の基本がなっていないようですね。
wikiで研究して、あとは練習あるのみですね。
張松も面白そうですが、相手へのプレッシャーにもなりそうなので、まずは張姫を使ってみます。
アドバイス通り、いろいろ試して自分に合ったのを探してみます。
アドバイスありがとうございました。
83ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:13:29 ID:h3vA46DQ0
漢の張任の決起麻痺矢って国力1で使ったら
無双呂布のオーラ消えますか?
84ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:17:17 ID:box7P4S00
>>83
消えないです
85ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:21:56 ID:h3vA46DQ0
>>84
すみません、前の話なんですが
3.5の時はとまってませんでしたっけ?
86ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:32:43 ID:box7P4S00
>>85
前Verでも止まらなかったよ
87ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:38:45 ID:h3vA46DQ0
>>86
前Verの時Wikiに国力1、2共に0.2倍って書いてあった気が
したので質問してみました。
今回一応弱体食らったみたいですね。
ありがとうございます。
88ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 23:45:30 ID:box7P4S00
>>87
弱体化はされてないよ
wikiは常に正しいわけじゃない、今もwikiの決起麻痺矢おかしいしね
89ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:04:16 ID:V03RvIAJO
記憶違いの勘違いだね
90ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 01:13:25 ID:Qhd3DQlvO
>>81
2.5入れた八卦って2.5と2コスの二枚掛けしかないから相手からしたら対応しやすいと思うんだよね。
極端な話、2.5コス入れるんなら八卦じゃない方が強いし(四枚八卦は別)。
91ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 12:05:05 ID:SX+cfl/60
【デッキ】SR孫堅(屍)R陸遜(英魂)C陳武R周姫R呉夫人
【品・級】8品
【軍師】魯粛、(陸遜)、周喩、陸抗
【資産】呉コンプ仮定
【コンセプト】賢母→屍、賢母→英魂、屍→英魂をねらって。
【診断理由】相手が開幕につっこんでくるようなパターンではボロ負けしてしまう
 ことが多い。高武力騎馬相手だとぼっこぼこにされてしまうことが多い。
 開幕曹操の伏兵によくやられる。
 開幕以降相手が待ち構えてるデッキ相手だと勝てることが多い。
 軍師は魯粛の再起興軍を主に、極滅業炎を使ったりしてます。
 
まだまだ未熟なのは承知ですが、ここ最近連敗ばかりで悲しくなってきたので宜しくおねがいします。
92ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 13:59:30 ID:cjP8OAMUO
>>91
まずコンセプトを詰め込みすぎかな
賢母屍か屍英魂のどちらかに絞ったほうがいい
ただでさえ陸遜が武力で足を引っ張っているので、賢母まで入れると5.5コスで武力15は厳しい感が
あと陳武→董襲にして柵と超絶を耐えれる防護の方がよさげ
あと周姫まで入れても士気が回りにくいと思うが・・・
93ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 14:18:37 ID:2dQ6y7YgO
>>91
知力低いのが陳武くらいだから呉夫人いらないかな〜
開幕きついなら伏兵なり、柵なり入れればいんじゃないか?
94ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 16:03:15 ID:hiAeB3hj0
>>91
屍孫堅メインなら陸遜抜いて呂岱入れてコスト調整した方がいいと思うよ
9591:2009/09/15(火) 21:18:17 ID:Ec/5jI9c0
>>92-94
ありがとうございます。
仕事の合間に妄想して、
屍・賢母・呂蒙・呂岱・潘璋なんて考えてみましたがどうでしょう。
コスト2に太史慈・周泰なんかも良いのかなーなど思ってます。
潘璋の代わりに張昭もいいのかな・・・。

やってみないことには分からないので、とりあえず試してみます。
96ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 22:35:51 ID:wODljq3W0
【デッキ】臥龍諸葛亮 Rキョウイ R張ホウ R徐庶
【品・級】2品
【軍師】法正・馬ショク
【コンセプト】臥龍を徐庶に二度掛け【状況次第で一度+落雷】で殲滅
【診断理由】勝率が微妙です 10戦はしてみたのですが、4勝6敗とかなり…
何かお勧めの臥龍デッキはないのでしょうか? もしくは自分の腕が悪いだけなのか、
診断お願いします
97ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:14:49 ID:GBAZuarm0
>>96 臥龍使うなら乱れ撃ちおすすめ。
   私も最近臥龍使い始めたけど武力15の遠弓麻痺矢になるので白銀etcがいなけりゃ全部溶ける。
   
   魏との2色にして R諸葛亮、R夏侯淵、UC李通、R姜維 なんてどうでしょう?
   臥龍からの隠密・麻痺矢で止まらない相手には挑発。

   まあ、私1品なので参考程度に…
98ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:29:19 ID:2dQ6y7YgO
>>96
知力高い徐庶にかけるのは悪くはないんだけど、素武力低いから1度掛けだとそこまて火力が出ないし、単色にこだわりないなら流行りの亡国の麻痺矢にも有利な隠密馬入れておくと楽だよ
単色なら崩射ある王桃入れて槍消すと突撃しやすいのでオススメです
99ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:33:21 ID:4eSDMs2h0
デッキ診断宜しくお願いします。
【デッキ】R募兵魏延、SR姜維、SRトウガイ、SR無勢
【品・級】9品
【軍師】Rホウ統、ビジク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】高武力で開幕を安定させ、無勢と超絶を使う。
【診断理由】大喝や白銀、天下無双等がきついです。
神速騎馬対策にSR姜維→R張飛が良いでしょうか?
100ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:34:33 ID:T9Mie4j/0
>>96
自分が臥龍を使っているのではないのでどれがオススメとは言いかねますが
覇者クラス↑で見る臥龍はこんな編成です

R諸葛亮、SR趙雲(剛槍)、R馬超、UC王桃
R諸葛亮、R張飛、SRトウ艾、SR甄皇后
R諸葛亮、SR関羽、R馬謖、C廖化
R諸葛亮、R魏延(車輪)、SRトウ艾、UC王桃
101ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:37:09 ID:xOt1kB/Z0
>>96
もっと武力を底上げしては。姜維をR馬超、徐庶を馬ショクとか。
頂上に載った槍趙雲、王桃入りも武力の割りに特技満載で戦いやすい。

二色なら魏の乱れ撃ちと隠密神速が頼りになる。
R諸葛亮 R夏侯淵 SRトウガイ UC関平とか。
102ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:37:36 ID:V03RvIAJO
下から2番目の臥龍デッキは、動画あげてる君主さんいるな。
あれはマジで参考にならない(褒め言葉)。
10396:2009/09/16(水) 00:09:50 ID:7bmQLiqP0
>>97 >>98 >>100 

ありがとうございました。
隠密馬っていうのは思い浮かびませんでした 
試していたいと思います。
104ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 00:19:26 ID:9tkweAJq0
>>99
R魏延だが「募兵」持ちは2コス槍、「寡兵」計略は2.5コス馬の新カードだから注意。
コスト的に寡兵の方と判断します。

SR無勢→C羅憲で某ランカーのデッキ。
とはいえ扱いが難しいので無勢をそのままSR姜維をR張飛にするのは良いかと思います。
姜維を残して超絶対策するなら1コスに妨害かダメ計を。
呂布対策の張姫、もしくは槍1で心もとないならホウ統か月姫をオススメ。
105ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 05:08:40 ID:x9HEm8KAO
>>99
無勢をメインにするならR張飛でもありだと思います
ただ、その場合は多枚数に対応出来る一喝や瞬間ダメの取れる臥龍、白銀なんかが合うと思います

寡兵を生かすならラケン、麒麟児、トウ艾、魏延のデッキですがこちらはパーツの変更をしないほうが最終的には強いと思います
呂布関連が厳しいですが
106ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 20:30:08 ID:7yglr14d0
>>104,105
診断ありがとうございました。
取りあえずR張飛試してみます。
107ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 03:35:48 ID:uAyrRCqQ0
【デッキ】
@ SR董卓 R閻行 R呂姫 C成宜 UC鄒 
A SR董卓 R呂姫 UC楽就 UC李儒(虚誘)  UC鄒
B SR董卓 R張苞 UC関平 UC張姫 UC鄒
【品・級】1品
【軍師】C賈?、SR李儒 Bに関してはR馬謖やSR諸葛亮も使用
【コンセプト】基本は暴虐デッキ。 場合によっては堕落+暴虐で戦う
【診断理由】現在は@を使ってますが暴虐による自城ダメージがあるためか守りの堅い呉のデッキになかなか勝てません。
また呂布ワラデッキなどの超絶強化&数による端攻めも辛く、どうしても勝ちきれるイメージが沸きにくいです。
Aは暴虐デッキと虚誘デッキの折半型、Bは蜀の優秀な武将による武力重視の暴虐デッキとして考えました。
診断お願いします
108ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 06:13:57 ID:LJCa0p3vO
>>107
武力重視の暴虐なら陥陣営を入れて4枚デッキにした方がいいかと
また、Aのデッキ以外堕落を入れる必要が無い気がします。武将と軍師の李儒が被っているようですが…
109ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 14:10:27 ID:ZSAh5PWLO
堕落舞うと、水計と火計が飛んでこなくなるから、
力押しなら勝てる暴虐には、サブ計略として入れることは有る。
決起も戦い辛くなるしな。

まぁ、せめて卑屈ぐらい入れとこうとは思った。
110ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:22:31 ID:f+UrqlnL0
【デッキ】R張苞・R関興・UC王桃・SR八卦諸葛・R関銀ぺい
【品・級】5品
【軍師】ほう統(増援)
【コンセプト】
八卦デッキで主に二枚掛けが主流
王桃は関興の武神の武力アップ後のサポートor柵要因
関銀ぺいは武神か仁王の後の場の制圧に
【診断理由】
最近の八卦がよくわからないのでこのような感じで良いのでしょうか?
普通の英傑号令のぶつかり合いには仁王+弓の援護+α(他の計略)でさばけますが決起系が苦手です
それと脳筋でない超絶強化に押しつぶされることが多いです(脳筋は桃色でどうにかなります)
それとやはり武将の入れ替えをして馬は高武力1枚と1コス当たりに1枚入れて2枚にした方がいいでしょうか?
それと関銀ペイは好みで入れているのですが現Verで目覚めを発動させる意義はあるでしょうか?

診断お願いします
111ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:27:49 ID:y91XzJfc0
R関興抜いて白銀入れてR張苞と他残り3枚をコスト調整した方がいいと思う。
112ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 02:16:13 ID:d8gLPAdWO
王桃入れてるのに馬1枚はおかしい。
関銀屏か仁王変えれ。まず関銀屏になるけど。
113ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 02:36:48 ID:+jib5Qn70
>>110
とりあえず、資産が掛かれてないのでなんともですが。
蜀で2 2 15 15 1の編成は余程のコンボがない限りは無で
仁王はとりあえず、使うこと無いです 3c無い武力+7程度では英傑にすら勝てるのかが怪しすぎます
王桃入れるなら 白銀か臥龍とのデスコンボをメインに まぁ、八卦諸葛亮がいらない子になりますが
仁王 王桃捨てて2,5コストと1コスに落雷か連環でも入れたほうがましかと思われます
メイン2,5コス計略で、状況次第で八卦 落雷とかの選択肢を増やしたほうがましかと
八卦は現状メインで使えるほど強い計略じゃないので 基本的に何とぶつかっても負ける可能性が高いです
また、現状武力3槍も武力1槍もそう大差ないです 1コスは計略を重視しましょう
あと、増援よりは再起で。英傑持ちとかじゃないかぎりは増援しても意味薄いです

否定文ばっかりですが。使用率ランキングから見ても茨なので足りないところは技術で



 
114ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 03:06:16 ID:qyHX3fQcO
>>110
王桃は良カード。ただ八卦には合わない。
八卦自体現在パワー不足なのに弓武力4…。
で、超絶馬無しで馬1の構成じゃ瞬発力不足。
八卦固定なのかが判らないので取り合えずこのへんで。
115ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 03:14:33 ID:f+UrqlnL0
>>111
白銀ですか、そうなると必然的に2.5コスを入れた形の八卦になりそうなのですが構成的には大丈夫なのでしょうか?
それとも八卦にこだわらない方が良いのではと考えてしまいます・・・

>>112
なるほど、王桃を使うには馬が二枚は必要なのですね・・・勉強になりました;

>>113
資産を書かず申し訳ありませんでした(資産はフルコン仮定と妄想してしまっていて;
昔から2・2の形をとっていたのでそれがいいのかと思っていましたがそうではないようですね・・・
2.5コスをメインにダメ系がいたら三枚掛けなどにした方が良いでしょうか?
八卦を使っている理由としては諸葛亮が三国志的に好き&臥龍で組むと必然的に4枚となり自分自身が4枚が苦手、という理由で八卦にしていました

やはりやるからには勝ちたいの皆様のアドバイスを受け止めこのような形になりました
SR馬超・R張苞・SR八卦・R銀・UC張姫(軍師は再起でSR月英あたりで)

メインに白銀、ダメ系か妨害いたら三人掛け、英傑には溶ける覚悟で乱戦→後ろから白銀で考えていますがどうでしょうか?
八卦固定でなければ、八卦→王桃の方がいいような気もしますが個人的に無号令(八卦が号令と言えるのは怪しいですが)は不安なので・・・;

長文になりますが深夜にたいへんかとは思いますがよろしくお願いします;
116ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 03:17:15 ID:f+UrqlnL0
連投すみません;
>>114
上にも書きましたが八卦は固定でした
上に改定案を出しましたがこれでも微妙でしょうか・・・

聞いてばっかりでスレ汚しも甚だしいですがどうかよろしくお願いします;
117ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 03:59:07 ID:kc++vJSQ0
八卦に拘るのなら、白銀使って見て今1つなら

SRギエン、R張苞、SR八卦、UC間平(又はバショク)、Cリョウカ 軍師再起

とかどう?SR八卦抜いてギエンワラの方が今は強いけどさ

118ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 09:35:12 ID:f+UrqlnL0
>>117
アドバイスありがとうございます

白銀は以前使っていたので問題はないです、そして強かったです;
しかし白銀だよりになってはだめだと思い診断に載せたデッキ構成になりました。

久しぶりの大戦なもので右往左往してまして・・・おそらく現環境の八卦はオマケ程度+デッキの本腰となる超絶で構成したほうが良いのかもとも思っています
今はどうやら高武力が強いようで・・・武力9でもある白銀はいるだけでも強いのでしょうか
119ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 10:41:02 ID:qyHX3fQcO
>>118
221.51.51の八卦をずっと使ってきたけど、今はきついのは確か。
でも白銀入れると必然的に二枚掛けしか使わなくなる。
そうすると白銀で事足りるから諸葛亮要らないんじゃね?ってことになる(四枚八卦なら別)。

自分は八卦、槍魏延、関興、1.5馬、ビホウ等でやってましたが、今なら八卦、SR魏延の方が間違いなくいいと思う。
で残りは普通にいけば張苞だけど、もう一枚2コス馬で1.5に張嶷って手もあるかも?
あと挑発系は入れた方が良いよ〜。
自分は今八卦休止中だけど、頑張って下さい。
120ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 13:34:10 ID:f+UrqlnL0
>>118
アドバイスありがとうございます

やはり2・2の構成では現段階では辛いのですね・・・
確かに白銀を入れますと八卦はあまり使いませんでした(赤壁相手だけは別
しかしながら現段階で無理して八卦を使うのなら2,5を投入した形が良いみたいですね
挑発は考えていませんでした・・・張嶷一人掛け→寡兵で武力21車輪は考えていましたがそんなに士気を使うのなら挑発で妨害した方がよさそうです;
挑発の件非常に為になりました、もしまた2・2構成でもいける環境になりましたら試してみます
121ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 13:35:25 ID:f+UrqlnL0
アンカーミスです・・・上の書き込みは>>119でした;
122sage:2009/09/18(金) 15:13:23 ID:LhzcssVQ0
【デッキ】SR曹操(求心)SRトウガイ UC丁夫人 C周旨 C蒋済
【品・級】1品
【軍師】ヨウコ(再起)
【コンセプト】求心、隠密で押しつつ、残りはサポートで。
【診断理由】伏兵3枚で、しかも主力2枚が入っているのはどうなんでしょうか?超絶強化の対応もツライです・・・
大尉昇格戦で勝てないのでお願いします><
123ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 16:29:47 ID:hmeU5t4X0
>>122
蒋済を曹植に変えるくらいしかない気がする・・
防護はちゃんと超絶相手につかってる?
デッキとしては結構完成した形だからあとは使い慣れていけば
いいと思います
124ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 17:23:04 ID:YqXG31IwO
>>123
どうしても不安ならトウガイ→徐晃や危地、疾風怒濤もありだよ

それだけ伏兵いると逆に見えてる部隊にプレッシャーないからあっさり伏兵解除されそう
125ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 19:37:22 ID:LhzcssVQ0
>>123
どうもです。
防護使っても攻め込まれちゃって;ってことはやはり俺のテクがアレですね・・・精進します。

>>124
ver upしてトウガイ下方修正みたいですね;
疾風怒濤使ってみたいです。
126ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 23:03:25 ID:zSxecFmtO
診断お願いします。

【デッキ】SR孫策、UC小喬、UC黄蓋、SR小虎、R周喩
【軍師】R陸遜、R諸葛謹 共に11
【品】証1
【カード】コンプ仮定UC小喬固定でお願いします。
【コンセプト】
快進撃、赤壁カウンターか決死で攻城を取り、後は春眠か赤壁、快進撃で守ります。
【診断内容】
使ってみて痛感したのですが、開幕の伏兵処理と攻城が相当
厳しいです。潜りとローテがうまい相手だと無士気で凌がれます。
ただ、この前に黄蓋を手腕にした形も試し、小喬と小虎ではすぐ溶けるので断念しました。
やはり、小虎を他の武力要員にして手腕型にした方がいいでしょうか?
手腕型の場合、孫コウまたは太史慈に変更しようと思ってます。
127ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 23:40:20 ID:D5zOJydk0
3.51Aに変更されたので診断はしばらく無理でしょう。
128ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 23:52:43 ID:lcDQi6An0
>>126
デッキ自体は快進撃のテンプレなので問題ないです
(問題があるとすればUC小喬ですが…)

開幕の伏兵は小喬とお供の快進撃で軽く探す程度で
掘れなかったら周喩が踏まれるまで柵を盾にガン守りが鉄則

攻城はコンセプト通りカウンターか決死で
間違っても普通にラインを上げて攻めようと思わないこと
(ラインを上げるのは孫策と周喩以外を撤退させてカウンターを誘うため)

>潜りとローテがうまい相手だと無士気で凌がれます
もしこれがカウンター時のことなら大問題、攻め時を見誤っています
守りの時に部隊を落とさず、しっかり枚数差を作って攻めましょう

また、快進撃でマウントを取るときは攻城部隊はできるかぎりの浅刺しにしましょう
浅刺しなら「突撃を警戒して深く潜ると乱戦できず攻城が入り、乱戦すると突撃を食らう」
という状態を作りだせます
129ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 23:25:21 ID:Vt+45u2rO
診断よろしくお願いします。

【デッキ】R甘寧・R張苞・UC文欽・Rホウ統・C張松
【品】証9
【軍師】SR周瑜・R姜維
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕から高武力弓を活かしてラインを上げ、挑発又は麻痺矢で穴を空け攻城。中盤以降は極み・仁王・連環を軸に守り切ります。
【診断理由】ver.upの影響か騎馬単のマッチングが増え、特に求心に歯が立ちません。
伏兵の曹操をホウ統で処理するとそのまま磨り潰されてしまい弓のフォローが出来ず、張松だと挑発を撃つ前に撤退or兵力ミリで退かざるを得なくなり攻城に辿り着けません。
中盤以降の求心も高知力中心なので連環で止めきれず、極みは騎馬なので効果が薄く、仁王も乱戦から連凸で落とされ八方塞がりになってしまいます。
求心が弓連環の天敵なのは重々承知ですが、どうにか対策出来ないでしょうか?
130ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:03:14 ID:Ga0w9QUqO
>>129
4コス弓に割いて騎馬単求心に勝つとか…。
R甘寧を2コス弓に代えて、ほっほーを馬謖orトウ芝に代えてみたら?
トウ芝は持ってないからよくわからんけど…。
131ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 02:48:57 ID:wIK9COgr0
デッキ診断をお願い致します。
カードは全てバージョン3のものを使用しております。
【デッキ】UCサイブンキ、SR卑弥呼、R祝融、UCホウ徳、R夏候エン(乱れ撃ち)
【軍師】SRリジュ、Rカクカ
【位】八品
【資産】必要なら買い揃えますので、全て所持として下さい。
【コンセプト】速度の上がった祝融と象兵で攻城を取る事をコンセプトとしています。
号令や超絶強化には卑弥呼で対応し、足の遅い相手には夏候エンで対処します。
兵法は主に連環を使用しております。
【診断理由】柵がない事と騎馬メインデッキに対応しきれない事です。
また、飛天を踊ると高確率で潰されてしまいます。
勝率自体は悪くないのですが、これらの問題点が解決できません。
デッキとしての問題か、運用の問題かわからず、色々と試してみたのですが、
これといった対処法が思いつかなかったので、お知恵を拝借できないでしょうか?

宜しくお願い致します。
132ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 05:30:53 ID:QgnQAu3s0
>>131
飛天デッキなのに舞った後の騎馬が1部隊だけに
なってしまうのが問題では?
本来飛天デッキは騎馬主体のデッキに比較的有利なので
(速度の違いから一方的に突撃できる、兵力が減っても容易に逃げられる)
コンセプト崩れますが祝融を騎馬にすることを考えてはどうでしょう。
※操作に問題なければ1コス2枚の方がいいかもしれません。
柵の確保は卑弥呼をC曹植にすればいいかと。
133ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 05:46:26 ID:QgnQAu3s0
>>129
柵1枚でもあれば大分違うと思うので
文欽を程普か駱統あたりに変えてみては。
(番外で董襲、または張苞をへやーの人に)
騎馬単求心なら、一旦槍兵で威嚇して、
迎撃or相手が停止したところへ柵の裏から
極みを入れればそんなに一方的にはならない…かもしれない。
134ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 06:26:34 ID:RfizJC0H0
診断よろしくお願いします。

【デッキ】R袁紹・R盧植・UC文醜・UC皇甫酈・C許劭
【品】1品
【軍師】R蔡文姫・R逢紀
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】序盤は投げ車輪(状況に応じてプラス一番槍)で守り、後半に憂国>漢号令に繋げる
相手が馬多目だと良いのですが弓が多目のデッキに辛いです(特に呉単)
そのため2コスを騎馬に変えようかともおもっているのですが1番槍と決起投げ車輪の相性も考えると文醜のほうが良いでしょうか?
さすがに2コスに漢張コウとかですと欲張りすぎですかね?
135ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 07:31:12 ID:kR+ofn1l0
>>131
象と歩兵は飛天にいらない。
あるいは飛天を堕落にした方が戦いやすくなると思う。コンセプト丸無視だが。

>>134
袁紹を朱シュンにしてみるのはどうだろう。
投げ車輪→戦計で攻め手は十分と思うので、号令より終盤をきっちり守れる超絶に。
136126:2009/09/20(日) 07:52:36 ID:BeVCv6I+O
>>128
アドバイスありがとうございます。参考にします

デッキを変更しましたのでよければ再診断お願いします。

【デッキ】R文鴬、SR孫咬、R陸遜、UC小喬、C孫カン
【軍師】魯粛、諸葛謹共に11
【カード】SR孫策、SR小虎以外コンプ(小喬は固定)
【コンセプト】状況に応じて、文鴬または孫咬を餌に英霊号令でカウンター狙いです。
士気フロー対策に大胆、孫咬は主に孫武や屍で活躍しています。
【診断内容】あれから事情により孫策と小虎を手放し今の形にしています。
ただ、神速と機略などの速度上昇号令に対して手がでません。
両方とも離間や機略敵がけを警戒してライン上げる→神速または機略で蹂躙されてしまいます。
槍で牽制したりしていますが、限界があり攻城が取れません。
この場合は敵陣に連環を敷いて孫咬を壁に英霊号令か大胆で行くしかないのでしょうか?
137ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 08:15:18 ID:+oJbHonZO
>>136
ないのは快進撃孫策で小喬固定なら蛮勇孫策や男の意地を入れてみてはどうですか?
でも英魂使うなら小喬いらなくなっちゃうので、号令に屍孫武手腕のどれかを入れ変えるといいかな
あと速度上昇きついなら防護でも入れてみたらいいかも
138ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 10:13:24 ID:v8o5VxRRO
>>129です。診断ありがとうございました。

診断結果を参考にして、柵を増やす方向で試してみます。
139ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 12:03:15 ID:PYM6KkSnO
【デッキ】
LE董卓、R馬岱、R呂姫、UC鄒、UC李儒(虚誘)
(軍師)GCカク、GR禰衡
【品】
八品
【コンセプト】
暴虐と堕落+虚誘
【診断理由】
武力が上がりやすい号令が二つあるとはいえ、高武力が武力8の董卓のみなのと、どいつも必要計略士気が高いので、士気が無い時に押し負ける事があります。

アドバイスの方よろしくお願いします。
140ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 12:49:52 ID:Hg5ulbxS0
>>139
まず素武力を必要とする虚誘に董卓を入れるというコンセプト自体に無理があることを理解してください
また、強力なコンボや火事場計略もないのに暴虐で城を削るメリットが見出せません

そして士気5で打てる計略が3つも入っているのに必要計略士気が高いというのもおかしいです
必要のない場面で無駄に計略を使っているものと思われます

とりあえず暴虐+堕落か堕落+虚誘のどちらかに絞ってデッキを組み直すことをお薦めします
141ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 12:54:28 ID:CqXRNIm9O
武力が低いというなら、2コスト入れましょう。
昔と違い、群雄にも2コストは揃ってきました。
明確なコンセプトも無しに、中武力を3枚入れる理由は無くなりつつあります。
142131:2009/09/20(日) 13:33:30 ID:wIK9COgr0
>>132
>>135
ありがとうございます。
C曹植は所持していなかったので今度入手致します。
現在所持しているカードでデッキを下記のように変更したのですが、如何でしょうか?
御診断戴いた内容と合致していますでしょうか?
【デッキ】UCサイブンキ、SR丁夫人、UC楽進、C張シュウ、UCホウ徳、R夏候エン(乱れ撃ち)
【軍師】SRリジュ、Rカクカ
大変恐縮ですが、宜しければ御意見願えますでしょうか
143ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 15:07:12 ID:CqXRNIm9O
何で2色に拘るの……?
象要らないんだから、もう単色で良いじゃん
144ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 16:00:12 ID:J7PJMnTCO
そう言えば宋謙の空蝉とか孫パパの赤い頭巾とか、ただのネタ計略かと思ってたけど、案外飛天向きの計略かもな。
145131:2009/09/20(日) 20:51:20 ID:wIK9COgr0
>>143
恥ずかしながら軍師のCジュンユウを所持していないので2色でないと連環が使用できないのです。
他の色でも群雄か蜀しか連環持ちの軍師を持っていないのです。
ショップは回ってみたのですが、置いていなくて・・・
連環なしでも飛天は通用するのでしょうか?
146ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 21:09:58 ID:8utn4Jbb0
>>145
リザボなり、そこら辺の人から貰うなり 簡単に手に入ると思いますが・・・
連環じゃなくても再起でもいいと思いますよー
前記されてますが。
現状 飛天は馬は2倍迎撃でほぼ一発撤退 槍すら迎撃取られると
超絶的に槍に弱いので注意 絶対に刺さらない覚悟が必須
ランカーですら飛天諦める人も多い中覚悟は必要かと思います
コンセプトぶっ壊しですが無難に、求心タッチ飛天でよいかと思われます
基本は舞わない 相手の槍が無いときのみ舞うなど
品突破してから技術向上を見て。手をつけても遅く無いと思いますが
 
147ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 21:15:57 ID:DoQRMdYa0
>>145
軍師陸遜なら売ってねーかな、UC呂蒙とセットで使うのオススメ
148ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:08:31 ID:4/eQreSx0
診断よろしくお願いします。

【デッキ】R劉備・R3.1孫堅・UC王子服・UC董承・UC張任(すべて漢のカード)
【品】5品
【軍師】R蔡文姫・R司馬徽
【資産】コンプ仮定 (SR決起の大号令やSR献帝は持っていない)
【コンセプト】
序盤は決起計略で国力を上げ、地道に相手の武将を一体ずつ倒す。終盤は血判状→国力3車輪で城門張り付け。
血判状の武将が城門付近で連突するのですが、呂布ワラデッキや、号令デッキに押し負けることがあります。
やはり単体強化だけではきついでしょうか?
手元にR盧植はあるので使った方がいいのか、やはりダメ計略対策に単体強化でじわじわ攻めるのがいいのか・・・
何かアドバイスお願いいたします。
149ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:46:34 ID:dzzXnUHl0
ここまで調子よく昇格してきたものの、
何だか四品で止まってしまったので診断をお願いします。

【デッキ】
UC呂蒙 UC凌統 C朱桓 R孫権 UC張紘
【品・級】四品
【軍師】C魯粛 C張紹
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
号令・超絶・ダメ計と一通り揃えたバランス手腕です。
序盤自陣〜中央でごまかしつつ、端攻めor城門一気呵成で一発とれれば、
あとは火計と一気呵成で守りながらカウントを進めます。
中盤以降は相手と展開にもよりますが、基本は手腕で押し込みにかかります。
【診断理由】
高武力編成・速度上昇系超絶が厳しいです。
火計で焼ききれるような相手だといいんですがそうでない場合が・・・。
赤壁投入も考えたんですが、2コスト枠に武力要因を2枚突っ込みたかったのと、
伏兵踏み・端攻城など朱桓が色々働いてくれるので
とりあえず今のところはこの形に落ち着いてます。
150131:2009/09/21(月) 00:15:58 ID:69Z7IkYI0
>>146
>>147
有難う御座います。
リサイクルボックスは見てみたのですが、発見できませんでした。
他人様から戴くのは気が引けますし・・・
さしあたり、求心デッキはテンプレの楽進をサイブンキにしてプレイしてみようと思います。
UC呂蒙の方はデッキを作成して試してみるつもりです。
また改めてお世話になっても宜しいでしょうか?
151ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 00:44:59 ID:JNWQ6jUrO
>>148
取り敢えず計略ダブらせないのはデッキ構築の基本。
という訳で董承の代わりに王美人を。
これで呂布は大抵どうにかなる。
ただこのままだと下方修正された王子ワラの劣化デッキみたいできっと弱い。
かといって憂国戦計の使い辛さはハンパないのでお勧めできない。
血判状にこだわるなら漢号令の方が良いだろう。
2コス+1・5コス×4の形なら王子の代わりに漢号令で孫堅の代わりに王美人。
2コス×2+1・5コス×2+1コスの形でも可。
どのみち決起計略も血判状も下方修正されてるので辛いとは思うが…結局漢号令なら火事場神速に落ち着くと思うし。
152ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 01:00:51 ID:JNWQ6jUrO
連投スマンが>>149
デッキの問題というより、運用の問題な気がする。元々超絶系は呉バラの天敵だし。
強いて言うなら相手が速度上昇系なら蛮勇の方が凌ぎ易いだろう。計略時間がそこそこあるので、こちらの後出しなら大抵凌げる。
ただ、攻城取る為に先打ちするのには向かないと思う。
153ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 02:32:30 ID:40TdDf3h0
>>150
槍兵相手が厳しいときに人馬一体で切り込む
ことを考えると、群雄との2色飛天もそれなりに意味があるかと。
いろいろ試してみてください。
154ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 07:09:55 ID:QBejZMRa0
【デッキ】
SR覇者求曹操・R司馬炎・C周旨・SR卑弥呼・UC丁夫人
【品・級】一品〜二品をループ。
【軍師】GR羊コ・GRジュンイク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
先に覇者求で武力を上げて、後は反計でプレッシャーを掛けながら戦っています。
卑弥呼は超絶強化等を雲散する為や、相手の武力を下げるために使っています。
総武力が低いのか、開幕は大体押し負けます…。(特に伏兵を踏んでもらえないと辛いです)
【診断理由】
自分では何を抜いて、何を挿したら良いのか分からないので診断してもらおうと思いました。
宜しく御願いします。
155ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 10:25:06 ID:58oKJ4wd0
>>154
自分も求心使ってますが2コス枠は武力8↑を入れたほうが良いと思います
すでに2.5コス帯では低めの武力8の曹操がいるので武力が欲しいです
候補は乱れ淵・カク昭・徐晃・ホウ徳あたりをお好みで
2コス枠に神速を採用しない場合は1.5コスに曹仁でも良いと思います
1コス卑弥呼はできればショウセイ(局地雲散)のほうが兵種的にもよろしいかと
今の卑弥呼は歩兵を入れるリスクに合ってないと思います。

サンプルデッキ 求心・徐晃・周旨・ショウセイ・丁夫人
求心・乱れ淵・曹仁・ショウセイ・丁夫人   など

ちなみに自分は求心・カク昭・司馬師・楽進・槍春華でやってます
156ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 11:39:49 ID:fVSi85L5O
計略の強いカードばかり集めて、武力がやや残念なことになってます。
蜀で言うと、大徳デッキに挑発と連環と落雷全部入れたら、大徳同士で勝てなくなったような。
W反計なら卑弥呼→楽進にするとか、
卑弥呼→局地霧散にして、(求心に)弓2枚も要らないから、司馬炎→武8騎馬orホウ徳にするとか。
157ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 13:50:26 ID:HSkeyQIN0
【デッキ】
SRチョウコウ SRシュシュン SR曹皇后 R劉備 R孫堅
【品・級】四品
【軍師】SR ソジュ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
中盤までは決起でしのいで、終盤でシュシュンとソジュを使って最大士気を
下げてチョウコウの計略とシュシュンで制圧する。士気が余ったら決起のどれかを使う。
【診断理由】
中盤の国力がループで0になったときの対応が難しいので診断お願いします。
158ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 14:43:59 ID:fVSi85L5O
国力3になった時点で、逆境にシフトし始めたらどうですか?
少なくとも、相手軍師を使わせるまでは、国力3計略はホイホイ使って良いものでは無いと思います。
(国力0になったら、プレッシャーも何も感じないデッキになりますよね)

というか中途半端に見えます。国力なら国力、逆境なら逆境に特化してはどうでしょう。
159ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 14:46:53 ID:Hz/lI2RIO
>>157
チョウコウ生かすためならソジュの戦乱猛攻が相手に赤壁いたら使いにくいので、シュンシュンしか士気下げれないと使いにくいかな(一応チョウコウも最大士気下がりますが-6まで微妙なので…)


あと魏が少なくなってきた気がするけど雲散や反計いたら詰み気味なので士気減らすのに曹豹や漢号令入れる事考えたらどうですか?
それと国力バーストしてきついなら血判状入れたらいいかも
160ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 19:33:29 ID:z3GvAbNB0
診断お願いします
【デッキ】R曹ヒ、SRトウガイ、UC楽進、UC丁夫人、R荀ケ、2陳羣(雲散)
【品・級】証4
【軍師】C荀攸、Rヨウコ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】玄妙反計が使いたい
【診断理由】部隊運用や兵力管理が難しく、それに気を取られて反計をミスすることがしばしば…
      2陳羣は局地雲散だったのですが、反計精度の低い自分では超絶対策が
      不安なこともあり、変更しました。しかし伏兵が減ったことにより開幕が弱くなり
      漢軍対策の沈瑩入り開幕乙にも当たることが多くなり悩んでいます。
      6枚魏武は自分では扱いづらいと思い、最近では
    SR曹操、R典イ、UC楽進、R荀ケ、2陳羣 というデッキを組もうと思ったのですが
      落雷、赤壁が増えているのと、逆に魏武が辛そうで困っています。
      ぶつかり合いや守城時の反計はともかく、部隊を分けて出場即計略
      いわゆるかくれんぼ火計や超絶にうまく対応できません
      玄妙を使う上で必要なことやコツがあれば、アドバイスしていたただけたら幸いです。   
161ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:46:11 ID:qTHoh0Fz0
【デッキ】SR呂布(無双)R太史慈UC張コウCカン沢
【品・級】4品
【軍師】C陸遜、R張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】推挙→天下無双
【診断理由】勝率は今のところ問題ないのですが、低武力槍が2体(1体は
撤退前提)なので呂布が動き辛いです
改良の余地はありますか?
162ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:15:24 ID:4EbR2hK7O
診断お願いします。

【デッキ】UC小喬、R文鴬、SR孫咬、C馬孫カン、R孫権
【品】一品
【軍師】陸遜、諸葛謹
【カード】UC小喬固定でコンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】大胆+手腕で押し上げます、守りは二連です。
【診断内容】このデッキの前までは屍、太史慈、小喬、ガサイ、槍孫カンでやってましたが
大尉から落ちた上に最新20戦4勝まで落ち今のデッキに変えました。
今のデッキは機動力が低くと槍が一枚なのでライン上げと
飛天や機略、神速全般がつらいです。

また、今まで蜀や漢の様な高武力槍で強引にラインを上げて
号令で潰す戦い方しかして来なかったので呉の攻城の
取り方も漫然としか分かりません。ひたすら籠もってカウンター狙いでいいのでしょうか?
163ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:40:17 ID:ZsYcO8l80
【デッキ】
R劉備、SR白銀馬超、R神速趙雲、R関銀塀
【品・級】8品
【軍師】SR諸葛亮、姜維
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
攻め時は桃園で、守備時は神速や白銀。
【診断理由】
とにかく開幕、超絶が辛いです。
桃園でやっていきたいので改良のアドバイスをお願いします。
大幅、小幅な改良は問いません。
よろしくお願いします。
164ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:44:59 ID:fVSi85L5O
初心者スレに帰れ。

スペック目当てで入れる武力要員武将と違って、
計略使う当ても無いのに入れた計略要員なんて、ただのゴミ屑なんだよ。

快進撃か蛮勇、意地と組ませて使い、それでも勝てなかったら諦めろ。
君の考え方は、他人にアドバイス求めて良い思考じゃないから。

最後に。
>屍だったら計略パワーが強いので
>歩兵でも役に立つと感じたからです
『真っ当な1コストを採用してる屍デッキ』とマッチングしたら、
と、まるで考えてない発言ですね。
だから皆、スルーしろor付き合いきれん。って書いてたんだ。

そこまで小喬使いたいなら、勝つのもアドバイス求めるのも止めて欲しい。
165ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:45:01 ID:69Z7IkYI0
昨日131等でお世話になった者です。
連日書き込みするのは無礼かとは思いましたが、
行き詰ってしまいましたので再度アドバイスを戴けないでしょうか?
【デッキ】UCリョモウ、SRトウガイorUCシュウユ、R夏候エン(乱れ撃ち)、UCサイブンキ、残り1コスト未定
【品・級】8品
【軍師】CジュンユウorRリクソン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】飛天の後に2枚の騎兵での連続突撃を乱れ撃ちでサポートするデッキです。
【診断理由】全突等、突撃ダメージが上昇する号令やSR呂布に対応しきれませんでした。
また、残り1コストを決めかねています。
候補としてはC曹植(未入手)、ver2UC曹皇后、UC丁夫人、SR卑弥呼等です。

戴いたアドバイスを元にデッキを作成し、本日試して参りました。
昨日の御提案のように求心曹操入りの飛天を練習しつつ上記デッキ等を組んでみました。
ICカード半分くらいまで使用し、試行錯誤をしてみたのですが、形にする事ができませんでした。
特に最後の1コストが決まらず、迷っております。
軍師Cジュンユウが手に入りましたので単色も考えております。

ルールは一読しておりますが、もしご不快な書き込みでしたら申し訳御座いません。
166ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:46:34 ID:fVSi85L5O
>>164>>162宛な
167低速:2009/09/21(月) 22:47:49 ID:W1i6o/Ki0
池谷が倒せません
168ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:55:11 ID:Hz/lI2RIO
>>160
まず6枚魏武が慣れないなら5枚から慣れるのもありですよ
かくれんぼの反計に関しては左右に分けてそれぞれを見るとしやすいと思いますよ
また反計部隊を増やすかなんですけど、反計部隊を増やすとさらに武力が下がるのであまりお勧めできないかな
あとは基本ですが玄妙に計略ロックしてるとしやすいかもです



>>161
まずコスト1足りてない気が…
それによって診断変わってくるのでまた書き込んでくれると助かります




>>162
C馬孫カンは朱桓の間違いかな?
UC小喬固定なら自爆計略と合わせるといいですよ
SR孫皎の崩射と組み合わせるなら蛮勇孫策がいいかな
呉は基本足並み揃えてカウンターなお国柄なので無理攻めはしない方がいいかもです
169162:2009/09/21(月) 22:55:28 ID:4EbR2hK7O
>>164
別に他の1コストを軽んじてはいません。歪曲されては困ります。

ただ、小喬入りで扱いが平易なデッキを模索してるだけです。
腕も知恵もない人間は人から意見を聞く以外うまくなる術はないと考えるので意見を求めてます。
170ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:56:57 ID:ajFuluacO
>>160
計略は強いけど計略無しの白兵が辛すぎる。

魏武っても
10 8 7 4 4 4
反計、雲散しても単体強化等計略一つは士気的に通る可能性大なので上記くらいの武力だと凌がれる可能性大。

計略をもう少し絞って
Rホウ徳 UC徐晃 R曹ヒ UC丁夫人 玄妙
くらいで素武力高い方がいいのではないかね。超絶には反計プレッシャーによる計略早打ちの強制と魏武の効果時間によるワンスルー、再起や転身再起や連環陣などいろいろある。

どうしても雲散が欲しいなら2コストにUC夏候惇。
171161:2009/09/21(月) 22:59:23 ID:qTHoh0Fz0
【デッキ】SR呂布(無双)R太史慈UC張コウCカン沢C張ロ(米)
【品・級】4品
【軍師】C陸遜、R張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】推挙→天下無双
【診断理由】勝率は今のところ問題ないのですが、低武力槍が2体(1体は
撤退前提)なので呂布が動き辛いです
改良の余地はありますか?

すいません、修正です
172ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:00:09 ID:ajFuluacO
>>161
コスト割れ。1コスト馬でも他にいるのか?

推挙呂布ならたまに見る形だしそんなに問題なし。改良といっても好みや環境で変わるレベル。
173ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:01:43 ID:m9/T7HGc0
>>169
C馬孫カンって誰?テンプレ読んでね。
いま初心者スレとここで反論されて、頭に血昇ってるかもしれないけど落ち着いてね。
君のしている行為はスレ荒らし以外の何物でもないからね。

小華自体がコンボ前提計略だから、メインにするのは難しいのは分かってる?
計略使用前提じゃないんなら、柵魅持ちとはいえ低武力の歩兵は邪魔以外の何物でもないんだよ。
それを踏まえて「どうしても外したくない」ってんなら、アドバイス出来ないから演習にでも引きこもっててね。
174ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:07:41 ID:ajFuluacO
>>162
ライン上げて手腕するのは大して蜀や漢と変わらない。カウンター狙うもよし高武力弓でじりじりラインを上げるもよし。

というかUC小喬使うなら快進撃サックでも入れないと入れる意味薄いよ?現デッキの小喬を槍爺なり小虎にするなりしたほうがやりやすいし。
175ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:08:19 ID:EYiQXYtU0
>>162
勝ちたいのかUC小喬使いたいだけなのかはっきりしてくれ。
勝ちたいなら快進撃に入れる。UC小喬使いたいだけならどうぞご自由に。

>別に他の1コストを軽んじてはいません
>>164はそんなこと言ってないだろjk
君が1コストそのものを軽んじてる。と言ってるし俺もそう思う。
R呉国太、R文鴬、SR孫咬、C馬孫カン、R孫権
↑こんなデッキに当たったら相当不利なのは自覚してる?

つーか
>腕も知恵もない人間は人から意見を聞く以外うまくなる術はないと考えるので意見を求めてます
これと殆ど同じこと喚きながら、初心者スレとデッキ診断スレ荒らし回った基地外が昔いたんで、
甘えたことぬかしながら根っこから他力本願なのは止めてくれ。
176ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:10:30 ID:ZVGt5yBmO
>>163
ネタだけど
桃園劉備、関索、鮑三娘、王桃、花鬘
割とやれるのは
桃園劉備、関索、劉封、徐庶、趙累
軍師は諸葛亮と姜維で問題ないと思います
177ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:14:13 ID:ajFuluacO
>>163
つ R劉備 SR魏延 R王桃orR馬謖 C羅憲 UC張姫

攻めに桃園。守りに唯我独尊。挑発と小落雷は攻めにも守りにも場合に応じて。
178ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:17:36 ID:ajFuluacO
>>165
飛天舞を守るために柵槍のUC丁夫人、UC張昭、SR小虎のどれかがいい。SR小虎はサブ計略にもなるのでおすすめ。
179162:2009/09/21(月) 23:22:07 ID:4EbR2hK7O
他の診断希望者に迷惑がかかるので書くのはこれで最後にします。
正直、小喬入りで勝ちたいのが本音です。
ただ、快進撃は以前にも快進撃、太史慈、手腕、小喬、槍朱カンでやりましたが
守りはともかく、うまく潜り乱戦をやられ突撃が入らない、
先に戻った相手騎馬に手腕が切れた後ローテと連突でやられる
と散々たる結果だったのと、伏兵処理がキツく低武力槍1では
大戦の主力である騎馬対策が不安なのでやめました。

やはり自分は人よりゆがんでる人間と取られる事が多いみたいですので
人から意見を聞くのはやめようと思います。
180ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:29:57 ID:EYiQXYtU0
>>163
攻撃時も守備時も強化系統一択というのがいただけない。
さらに言うと白銀と神速が傾向的に被る。

妨害(ダメ計)入れて相手の足並みを乱せるようにしないと、
蜀である利点が無いので妨害(ダメ計)も入れたい。

どうせ4枚桃園でいくなら
・R劉備+R王悦+(人馬趙雲or白銀馬超)+(R徐庶orR馬謖)
ってのもどうでしょ。
R王悦→知6+大軍というのが大きい。劉備が天属性なので桃園目覚めで武26車輪誕生。

人馬→知7と豊富な特技。それと人馬は泥試合に強い。ただし素のぶつかりあいが弱くなる。
白銀→武9勇猛と場をひっくり返せる白銀。敵の槍を乱戦で止めつつ白銀は守備時最強。
   ただし知5なのが桃園においてネック。白銀に対応してダメ計撃たれるのも怖い。

R徐庶→『一騎打ちしません』&知9ダメ計。呂布とぶつかったことを考えると、武力の低さを考慮しつつも入れたい。
R馬謖→知7挑発。一騎打ちするのが徐庶と比べると悩み所。後、槍3枚は正直……。
    桃園から挑発は実にいやらしいので、目覚めコンボを諦めるなら王悦より安定する気がする。

メリットとデメリットを羅列してみました。参考に。
181ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:55:00 ID:AQiEyWdyO
診断お願いしますm(__)m
【デッキ】暴虐 呂姫 リカクシ 胡車児 堕落鄒
【軍師】王異 張角
【品】一品
【コンセプト】暴虐速軍で殲滅、超絶再起も減ってきてるので完殺も生きてくるかと。
よろしくお願いしますm(__)m
182ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:10:59 ID:FW8Nmkxs0
暴虐速軍って……刺さるんじゃない?
後、暴虐に弓要らないから。堕落は計略目的だろうから良いけど。

とにかく、馬1暴虐というのが理解できないので、
リカクシ→馬(伏兵踏める奴いないので韓遂かな)は間違いない。
183181:2009/09/22(火) 00:18:20 ID:san/t1M5O
>182さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
弓兵はやっぱりいらないですか。
もうちょっと練ってみます。
184181:2009/09/22(火) 00:26:50 ID:san/t1M5O
連レスすいませんm(__)m
韓遂持って無くて、1,5コスの騎馬集めたら完殺カク 白馬 虚誘李儒しか無かったんですがこの三枚の中から選ぶならどれが良いですかね?
185ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:32:27 ID:pj+UGrjbO
完殺
その前に堕落要らなくない?
186ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:35:19 ID:J9QTB5yOO
>>181
堕落と組合せるなら虚誘李儒ありなんだけど、そうすると暴虐いらなくなるので完殺カク 白馬のどちらかな
俺なら完殺かな
187181:2009/09/22(火) 00:38:07 ID:san/t1M5O
>>185.186さん
ありがとうございますm(__)m
まずは完殺で試してみます。
188ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 01:21:45 ID:s7MQLEXSO
>179
槍朱カンとか馬孫カンとか誰やねん。
騎馬対策なら槍枚数を増やせばいいじゃん。
そんなにU小喬使いたいなら赤壁快進撃使えばいいじゃん。
ゴリなら1コス歩兵で充分役に立つけど、みんな武力枠でも計略枠でもない1コス歩兵なんて意味ねえって言ってるのがわからんの?
まあ二色呂布にでも入れれば?妨害対策になるしw
189ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 09:23:54 ID:5Y0PnqFuO
【デッキ】SR趙雲(剛槍)C張飛関策韓遂C張梁(群)
【品・級】1級
【軍師】姜維 徐庶
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】初めて当てた趙雲を使いこなしたい。号令の練習の為に関策(天は三名しかいません)ですが、後々は劉備を入れる予定です。

【診断理由】今のところダメ計以外にはゴリ押し出来ているのですが、後々通用しないのが目に見えているので診断を希望いたします。

190ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 11:15:33 ID:S+95B3gg0
>>189
後々大徳に変えるにしても今のデッキが天意デッキとして成り立っていないので
とりあえずは8コス天属性でそろえましょう、デッキ案としては

蜀単で組むなら
SR趙雲(剛槍)、UC張飛、UC関索、R徐庶、R夏候覇
R徐庶が軍師と被っていますが天意デッキとしては安定感のあるデッキです

ダメ計対策で組むなら
SR趙雲(剛槍)、UC張飛、UC関索、UC公孫サン、UC鄒(堕落)
堕落の舞いで火計と水計を封じようというデッキです

天意デッキを挙げさせてもらいましたが、今は大徳劉備もカードショップに行けば300円もあれば買えるので
さっさと大徳にしてしまうほうが良いかもしれませんね
191ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 12:05:03 ID:PBSFl1Do0
診断お願いします。

【デッキ】デッキ1:馬玩(群),R馬岱(群),R高定,(群)成宜(群),波才(群),成公英(群)
     デッキ2:SR張角(群),R馬岱(群),成宜(群),波才(群),R大喬(呉),UC孫皓(呉)
【品・級】証15
【軍師】デッキ1(GC賈ク,GR張角),デッキ2(GC賈ク,未定)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】乱使いたい。
【診断理由】
デッキ1:とりあえず乱で固めてみたものの、いまいち爆発力に欠ける。
    何かパンチ力のある計略とセットにしたいが思いつかない。何かいいのは無いでしょうか?
    舞いとかは相性がよさそうだが。。。
デッキ2:やることは簡単。開幕耐えて英魂舞踊ったあとはひたすら黄巾。
    黄巾の泣き所だった武力上昇カウント内に敵城にたどり着けなかった問題をUC孫皓(呉)の速毒の乱で
    なんとかしようというデッキ。ただ何点は開幕にしてはかなりの低武力(21(覚醒後22))。
    なにか改善点あれば教えてほしいです。(できれば決まっていない軍師も)
192ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 12:34:50 ID:tMStb+rK0
>>191
デッキ1について。
高武力でねじ込める武将がひとり居るとかなり安定しますよ。
R兀突骨・R馬岱・C梁興・UC程銀・C波才or成宜or成公英 などはどうでしょう。
モヒカンの強毒は6cあるので主軸としても耐えますし、強進+猛進号令も決定力のあるコンボになります。
1コスは回転力の波才、機動力+サブ強毒の成宜、計略+伏兵の成公英からお好みで。
193ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 12:59:12 ID:s7MQLEXSO
>>189
>>190さんも言ってる通り、関索の計略メインなら天属性で揃えなきゃ意味ない。
カード資産がないなら資産を明記して下さい。
今のデッキだと関索が意味ないし、二色にしてる意味もない。
あと軍師徐庶もよくわからない。
それと後々劉備と書いてますが、大徳なのか桃園なのか五虎将なのか(その他にもあるけど)も書いた方が良いと思われ。
194ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 15:46:28 ID:5Y0PnqFuO
>>190
診断ありがとうございました!
デッキとっても参考になりました。

最近LE劉備(大徳)をヤフオクで購入したので、届いたら組んでみます!

堕落とのコンボも楽しそうですが、士気差で逆にやばそうなので、士気の運用に慣れるように訓練してきます。


>>192
リアル資産でしょうか?
いざとなったらヤフオクで入手できるくらいはあります!

徐庶は、いずれ使う舞のため&転進に慣れる為でしたw

劉備は大徳だったのですが、>>192さんの指摘通り分かり難かったようですね。誠に申し訳ありませんorz

そしてやはり、天意を入れるからには属性揃えた方が良いに決まってますよね…(´・ω・`)グヌヌ

診断ありがとうございましたm(_ _)m

195ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 19:27:11 ID:s7MQLEXSO
>>194
レス番間違ってるけど、リアル資産って…。今持ってるカード資産だよ。
いくら参考デッキ書いても持ってないならデッキ組めないでしょ。
大徳を手に入れるまでプレイしないなら別だけど、例えば蜀単じゃなくても天意号令は組めるでしょ。
他にも関索外して剛槍、白銀、馬謖、連環、1コス馬とかでも戦える。
あんまりプレイしてないなら、22211の大徳の方が安定するよ。
大徳、剛槍、2コス馬、1コス馬、1コス計略担当槍とかね。
健闘を祈る。
196ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:37:30 ID:san/t1M5O
診断お願いします。
【デッキ】軍師王異 暴虐 沈塋 呂姫 浄化爺
【品】一品
【資産】無視
【コンセプト】
暴虐開幕乙をやろうと思ってデッキ考えてたんですが残り1コスが決まりません。
オススメの1コスがいたら教えてくださいm(__)m
197ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:41:16 ID:rYtqm54u0
>>196
証50の沈塋入りデッキ。参考までに。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8191695
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8192347
198148:2009/09/22(火) 23:29:36 ID:wOUqyPmk0
>>151
色々とアドバイスをありがとうございます。
今日、【デッキ】R劉備・R3.1孫堅・UC王子服・UC董承・UC張任(すべて漢のカード)
のまんまでやったら、血判持ちが2人いるのが相手にプレッシャーになったらしく、覇者デッキとか号令デッキにもある程度耐性が付きましたが・・・
思惑通り、呂布デッキにはざっくりやられてしまいました。
R漢の大号令とか入れて試してみようと思います。
逆に、UC董承とR王者進軍を入れ替えて遊んでみるのもよさそうですね。
199ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 01:37:29 ID:sbzBX6u00
>血判持ちが2人いるのが相手にプレッシャーになったらしく

ならない、ならない
200165:2009/09/23(水) 01:51:17 ID:dFYlMQjU0
>>153様、遅ればせながら有難う御座います。
人馬には色々お世話になったのですが、一度別デッキを組んでみたいと思います。
>>178様、有難う御座います。
早速デッキを以下のように組み替えました。
UCサイブンキ、SR小虎、SRトウガイ、UCリョモウ、R夏候エン(乱れ撃ち)
SRトウガイはUCシュウユと迷いましたが、武力を取ってこちらと致しました。
この度は連日の書き込みにも関わらずアドバイスを頂き有難う御座いました。
もし上記デッキに問題などありましたらご指摘戴けると幸いです。
201ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 01:55:30 ID:begRn/ndO
>>198
>血判持ちが2人いるのが相手にプレッシャーになったらしく
ただの勘違いです。
早くどちらかに絞りましょう。
202ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 07:28:28 ID:Jz9KwJtnO
>>198
まずは>>151の訂正。漢号令に合うのは火事場神速じゃなく逆境神速。まあ今バージョンの強デッキの一つ。
それはさて置き、何で基本的に計略をダブらせないかと言うと、このゲームはデッキ単位で計略を使う為のゲージ(士気)が限られているから。
例えばLOVみたいに(やったことないから詳しくは知らないが)カードごとに計略を使うゲージがあるなら同じ計略を並べるのもアリかもしれないが。
なので大戦では例えば同じ単体計略で2体を強化するなら全体強化計略の方が士気効率が良いように出来ている。
当然スキルの差も影響するが、普通は例えば士気8使って2体だけを強化しても、士気6の全体強化に潰されてしまう。
つまり血判状を2体同時に発動するのは士気の無駄使いになってしまう。
で、2体同時に同じ計略を使わないなら、当然同じ計略をダブらせるより違う計略を持つカードを入れた方が戦術の幅が広がり有利になる。
多分、今はまだ自分と相手の士気計算をしながらプレイする段階ではないのかもしれないが、このゲームは基本的に士気を無駄にした方が負けると思った方が良い。
203198:2009/09/23(水) 09:04:40 ID:Me2YN6il0
皆さん、色々とありがとうございました。
どちらか1つにする方向で考えてみます。
2体あっても国力が0だと意味がないので、手持ちからコスト1.5枠や2枠で使いやすいカードを探してみます。
204ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:28:36 ID:i6xFPkeGO
診断お願いします
【デッキ】SR呂布(無双or気炎撃)、R周泰、SR孟獲、R大喬(英魂舞)
【品・級】一品
【軍師】陳宮(知略無双)、諸葛僅(集中増援or諸刃気炎撃)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
舞→超絶で力押し
呂布は必ず入れたい(飛翔可)
【診断理由】
20回くらいやって勝率4割程度
柵が一枚あるが自軍武将をある程度撤退させる必要があるので大喬を守りにくい
呂布をダメ計で倒された時にへやーと肉だけだと捌き切れない
205ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 18:02:47 ID:ihxhgIubO
>>204
孟獲をRバトウにして英魂舞→(呂布撤退士気バック→西涼の乱→呂布突っ込む)×nおすすめ

周泰とバトウはなるべく撤退させないように。周泰は撤退させても構わないがバトウだけは撤退させちゃダメ。
206ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 01:59:39 ID:m4Br8dHsO
英魂→復活計略はトラウマ
回復陣を中央やや手前に置くと戦場に向かう中で回復できる。された。
英魂→黄巾の乱→呉の復活計略
ゾンビかってくらい沸いてくる。
207ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 19:00:03 ID:O821hTK90
診断お願いします
【デッキ】漢R関羽、憂国R文醜、R孫堅、UC逢紀(憂国謀略)
【品・級】一品
【軍師】蔡文姫、郭図(再起or連環が主)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
R関羽をメインとした決起憂国デッキ
上記デッキだと(カウンター温杯→)憂国車輪(or謀略)+神速行マウントが理想
【診断理由】
15戦して9勝6敗
主に単体超絶、寡兵系がネック
憂国車輪を単体でどうにかされてしまうとかなりキツイです

関羽固定で何かいい案があればお願いします
208ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 20:09:39 ID:cn4GG3ty0
>>207

ありがちだけどUC逢紀>SR献帝が安定じゃないかな
軍師は蔡文姫と逢紀で、4枚だし集中増援も視野に入れる感じで
敵陣に封印陣はったら武力15の回復する車輪は止めるの難しいと思う
209ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 02:37:40 ID:5oQEMX4U0
>>207
温杯は意外に国力溜めにくい計略なので神速行以外にも国力を溜める手段が欲しいところ
個人的にはUC逢紀→R曹操orSR王美人がいいかな
馬3になり小回りが効くし、国力上げ+妨害は手数が少なくなりがちな4枚にはわりといいと思います
210ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 13:44:52 ID:cquqHMquO
>>205>>206
ありがとうございました
バトウさんに変えてやって見ようと思います
あまり頼れるイメージが薄かったので選択肢に入ってませんでした><
211ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 17:13:52 ID:D/aaFM95O
質問です
旧カードで宿星称号はとれますでしょうか?
212ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 18:34:01 ID:9eeBSAOR0
>>211
勢力別のはとれる、武将別のはとれない
213ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 18:57:12 ID:im6mDiz/0
診断お願いします

【デッキ】SR馬超(白銀)・R夏侯淵(乱れ)・C王平・UC楽進・C劉ヨウ(看破)
【品・級】7品
【軍師】ビジク・筍ユウ
【資産】コンプ仮定(出来れば3.1以降のR・SRは無いと助かります)
【コンセプト】
各個撃破ベースの端城攻めによる、時間勝ち狙い。
低火力の槍は乱れで溶かして、高火力槍or騎馬は馬超で止めつつ、他騎馬の連突
低コスト役割
王平 槍担当・属性気にして関平よりは、、、と思って。
楽進 低コスト馬&武力
劉ヨウ リストラ候補?看破使えたためしが無い。
【診断理由】
元々苦楽ワラや呉が苦手なのでメタを目指したのですが、
計略が乱れと白銀しか使わない(使ったためしが無い)のが気になっています。
後、判っていたけどリョフに弱すぎるので・・・
1.5コス以下に対して入れ替えが出来るならばお願いします。
4枚構成になっても構いません。

よろしくお願いします。
214ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 19:20:34 ID:D/aaFM95O
>>212
ありがとうございました
武将称号は諦める事にします
215ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 20:29:08 ID:tImkZCcQO
>>213
SR白銀馬超 R淵 R徐庶orR馬謖orR王桃 UC楽進 Rホウ統

連環ゲーや落雷、挑発ゲーがそれなりにできないと白銀使い続けるのは難しい。


白銀と乱れはコスト比武力も高めだし相手にもよるけど白兵戦で城門攻城もどんどん狙っていこう。
淵貼り付けての白銀マウントもあるし特に城門攻城が苦手なデッキではない。

端攻めは低品だと高確率で攻城取れるけどそのうち攻城取れる確率はかなり減ってくる。強引にでも城門攻城奪う術は早いうちに学んだ方がいい。
216ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 21:12:16 ID:im6mDiz/0
>>215
ありがとうございます!!

とりあえず、SR白銀馬超 R淵 R馬謖 UC楽進 RRホウ統でやって見ようと思います。
アドバイスもありがとうございました。
217207:2009/09/26(土) 07:37:46 ID:o7oXUgWL0
>>208,209
アドバイスありがとうございます
とりあえず献帝or王美人inでプレイしてみて感触を確かめたいと思います
218ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 12:50:43 ID:OyRVfL0rO
診断お願いします
【デッキ】憂国袁紹、誉れ、劉備、劉虞、逢紀
【軍師】郭図、文姫
【品】三品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】決起、誉れで国力、部隊数を整え30c頃から誉れor謀略で攻め上がり縛陣と大進軍のコンボで城リード取って再起打たれても時間切れで勝ち

【診断理由】張ギョクと超絶入りのデッキ相手にラインが上げられません
片方に謀略、もう片方が強化で壊滅が負けパターンです

どう対策したら良いでしょうか?出来れば袁紹と顔良固定でお願いします
219ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 13:55:43 ID:auy3RC9iO
>>218
逢記をSR王美人にすれば超絶相手が楽。

それと中央や自陣ぶつかり合いを楽にするために決起神速や決起弱体でも入れればいんじゃね?

誉れ 憂国殿 決起車輪 決起神速or決起弱体 決起雷撃


攻めのタイミングをカウントで固定するの前バージョンの亡国ワラみたいに簡単なライン上げと足並み確保があってやっと許される。
カウント問わず足並み揃った士気10前後から決起弱体でライン上げ→憂国進撃とかも選択肢に入れてやってかないとダメ。
220ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 14:26:20 ID:TEa2ZIUh0
>>218
劉虞と逢紀を孫堅、王美人に変えるのを薦める
劉虞より孫堅の方が国力上げに向いてる
いざとなれば国力3で白銀並になれるので、どうにかするには十分
221ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 16:05:00 ID:OyRVfL0rO
ありがとうございます
孫堅は短さ、美人は素武力、カイ越はバーストが理由で省いてましたが重要なのですね。
222ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 21:03:46 ID:IJ/kALUA0
診断お願いします
【デッキ】屍孫堅、英魂陸遜、朱桓、張梯、韓当
【軍師】魯粛
【品】2品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕2伏兵で凌ぎ屍。中盤は屍+火計か屍+英魂。
余裕があれば引き継ぎ⇒屍⇒英魂。

【診断理由】2品になってから勝率が酷く落ち込みました。
無双呂布や馬が多いデッキが苦手です。
223ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 21:56:01 ID:lXMBYchY0
診断お願いします

【デッキ】SR諸葛亮(八卦)、R馬超、R張飛(挑発)、Rホウ統、UC張姫
【軍師】黄月英、徐庶
【品】四品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
基本的な八卦と大して変わらない。
相手に伏兵多目の場合、開幕は張姫+伏兵2人のみを配置、伏兵掘りを最優先に。

【診断理由】
勝率自体は落ち着いているが、超絶号令などに対する時の立ち回りなどがし辛いため。

224ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 22:47:58 ID:l3tLTbefO
>>222
号令時の戦力が貧弱に感じるので1.5コストには武6が欲しい。C賀斉が無難かな。じゃなきゃ召還持ちのCカカとかC祖茂とか。
1コストにSR小虎とかC孫桓入れれば最低限の絡め手は確保できる。

屍英魂は素武力も低めだし癖のある号令2種をメインに戦わなくてはいけないので扱いが結構難しい。くじけず頑張れ。
225ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 22:55:26 ID:l3tLTbefO
>>223
超絶号令(桃園 MAX決起 天啓等)万全の状態で打たれたら大体のデッキは対抗し辛い。

挑発、連環、落雷等で足並み崩して打たせないようにしてくれとしかアドバイスできん。勿論士気使わないで低、中武力を高武力部隊で落とせればそれが最良。
226ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:30:12 ID:SdP63w3h0
>>223
R馬超・R張飛→SR馬超・R張苞
恐らく八卦ほとんど使わずに白銀だらけに
なると思うが。
227ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:43:24 ID:AbemvI6TO
>>225
ありがとうございます。
自分は超絶号令相手の時にはガン攻めして士気や奥義を使わせてから転進、士気差をつけてから決戦みたいにやっていますが、どうでしょうか?

>>226
張苞を持っていませんので・・すみません
228ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:50:25 ID:nBVy+44f0
>>227
【資産】コンプ仮定
こう書いたなら○○は持ってませんというのは厳禁
理由はわかるよね?
229ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:51:38 ID:6PuMdmqeO
>>227
資産:コンプ仮定って書いたのは自分だろ?
何も、2000↑円のSR買えって言ってるわけじゃないんだから、
蜀使うなら張苞ぐらい買っとけ。今なら300円ぐらいだろ。
230ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 03:38:59 ID:k8SLr8qp0
診断希望です。

【デッキ】LE関羽、SR趙雲(人馬)、R漢劉備、SR曹皇后
【軍師】蔡文姫、ホウ統
【品】1品
【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
基本的には関羽に討伐令投げてゴリ押し、超絶には人馬→討伐令&車輪で対応。

【診断理由】
国力3決起号令に勝てません…、関羽一人で奮闘している間に他の武将が倒され、数で押されてしまいます。
血判状→決起号令で頼みの関羽の超武力にも追いつかれる始末。
封印陣でチャンスを作っても、そこで落城できないと次の攻めが防ぎきれません。

また、軍師をホウ統から馬ショクに変えて、回復奮陣メインの戦い方にしようと考えていますが、どうでしょうか。
231ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 06:19:54 ID:WCuOZwD00
>>230
特に関羽にこだわりが無ければ関羽、R劉備当たりをばらして2,5を2枚、2コス1枚、1こす枚にしたほうが武力面では安定すると思います。
2,5コスでは爆発力のあるSR馬超やR魏延、国力次第で攻城ラインで粘れるR文醜など。
2コスでは士気溢れ+長時間強化のR関興、スペック+裏の一手のR張苞などが面白そうです。

個人的に組むならばSR馬超、SR趙雲、R張苞、SR曹皇后。
国力を溜める手段こそSR曹皇后しかないですが、SR曹皇后以外にも勝ち筋の計略揃いです。
また、苦手とされる漢軍相手でも、3枚の高武力なので開幕にごり押し一発入れやすく、リードを取って戦いやすくなると思います。

軍師ですがRホウ統よりはSR諸葛亮で兵力上乗せや精兵なども視野に入れてみてはどうでしょうか?
封印陣も強力ですが効果時間が短いので攻めきれない場合もあると思いますので。
もちろんR馬謖の回復陣も有効だと思います。 この辺は自分に合う方でいいでしょう。
232ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 07:07:58 ID:xurVKFFU0
診断お願いします
【デッキ】SR求心曹操・R司馬炎・UC曹仁・UC楽進・UC丁夫人
【軍師】ヨウコ・ジュンユウ
【品】1品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】求心からの反計プレッシャー
【診断理由】曹操が好きなので求心は外したくないのですが相手の速度上昇系超絶強化が通ると
壊滅に近い状態になります、今の環境だと雲散か妨害搭載は必須なのかな・・と考えたんですが
どこのパーツを変更するとバランスが良いでしょうか?
233ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 07:37:51 ID:WCuOZwD00
>>232
求心+反計とならば無理にデッキを弄らなくても戦えるデッキだと思います。
ただ、司馬炎、丁夫人は弱体化してしまい現環境では雲散を入れたほうが反計し損なったとき、助かります。
雲散を入れれば操作量も減り、幾分楽になると思います。

どちらを抜くかは迷うところですが、プレッシャーと言う点では司馬炎の方が強いと思うので丁夫人を抜きます。
範囲+伏兵のC蒋済、柵+何度でも雲散できるC曹植、効果付加のSR卑弥呼が候補です。
どれがいいかは一概に言えないのでその辺はご自身に合う武将でいいと思います。
ただ、槍がいなくなるので兵種バランスが悪くなります。 なので戦い方などを変えたりする必要があります。
234ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:28:40 ID:VzdaTBuT0
【デッキ】SR周瑜/UC馬玩/UC孫皓/C波才/C成宜
【軍師】馬鹿/太平
【品】大尉〜司空ループ
【資産】ほぼコンプ
【コンセプト】速毒で胡散臭く壁殴ってガン守り。あと業炎使いたかった。
【診断理由】
速毒&超絶再起の弱体化で証が割れまくり。
使っててももうちょい改良の余地がありそう。
周りから見て良さそうな改良案があればと思いまして。
宜しくお願いします。
235ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:31:17 ID:0+dgBNVEO
診断というかアドバイスお願いします。

亡国笑みたい二色にするか迷ってます。

亡国、ゴリ、神速、車輪で残りの3コスを何がいいか。

それとも亡国の単色で、亡国、、車輪、神速の4コストは決まってるのですが王越とか王子とかにするか迷ってます。
236ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:51:44 ID:WCuOZwD00
>>234
SR周瑜は固定と考えて、せっかくの乱デッキなので速度上昇以外にも計略が欲しい気もします。
速毒は機動力を活かしつつ、足りない武力を補える強毒がいいと思います。

SR周瑜 R高定 C梁興 UC孫皓 C成宜 はどうでしょうか?
武力の強毒、攻城や粘りに便利な援弱を取り込み多彩な動きが出来ると思います。
また、相手の単体強化やずらし攻城の際に便利なUC文欽、槍で妨害持ちのUC成公英も面白いと思います。
この辺は自分のスタイルに合うもので取捨選択でいいと思います。
237ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:58:05 ID:0+dgBNVEO
>>235
ですが訂正です。
王越×
カイ越〇
それとエンショウも入れようとしています。
238ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 11:24:22 ID:nBVy+44f0
>>235
>>237
とりあえずテンプレ読んで出直してこい
239ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 13:21:46 ID:k8SLr8qp0
>>231
アドバイスありがとうございます。

少しだけ関羽にこだわりがあるので、とりあえず趙雲と劉備を決定力のある武将に変えてみます。
それでもしっくりこなかったら、仰るとおり2.5 2.5 2 1の形で色々試してみたいと思います。

軍師諸葛亮ですか…、精兵で武力上乗せは考えていませんでした。
こちらも一度試してみて、合う方を選びたいと思います。
240ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 17:14:48 ID:xurVKFFU0
>>233
ありがとうございます、スペック考えると蒋済かな
ただ槍いなくなるのは怖いですね、馬弓でもいけますかね
241ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 17:56:00 ID:x0ihUtB20
>>240
槍なしが心配ならC郭淮とか入れておくといい。
槍看破だから頼りにはならんが、リアルステルス性があるし
スペックも致命的なほどには悪くは無い。
242ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 20:35:31 ID:QvvnUvx+O
>>240
求心使ってないからなんとも言えないけど、弓二枚も入れたら求心の良さが消えると思うけどな。
なんでも詰め込みすぎると反って弱くなるよ。
超絶対策なら卑弥呼、馬防護、雲散入れて馬3槍1+弓1または卑弥呼でいいんじゃ?
243ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 21:40:13 ID:VyhNHPljO
>>204ですが時間が作れずバトウ入りでまだ試してないのですが奥義は何が良いでしょうか?
三色は士気的に扱い切れないので回復陣以外でやろうと思ってます
バトウの復活した時点の兵力がなるべく多いように気炎呂布で行く予定です
244ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 22:53:59 ID:6PuMdmqeO
疑問なんだが、
「そもそも馬騰の計略は、復活兵力の%は固定されてて、
 大軍持ちでも、兵力は変わらないんじゃないのか?」

大軍持ちでも、献帝や白眉の効果は変わらなかったと思うんだが。
245ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:27:47 ID:WCuOZwD00
>>243
>>244でいわれてる通り、復活計略での復活時の兵力は固定です。
なので大軍持ちはあまり意味を成しません(味方武将を殺し続けるデッキなので尚更)
無双呂布にして、無双を活かした戦い方も取り入れた方がいいと思います。

奥義は消耗戦狙いなので連環あたりが無難だと思います。
後は安定の再起、味方を巻き込んでの奇襲の極炎なども面白そうです。
246ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 12:20:52 ID:+gp/980z0
英魂舞と呂布馬騰なら、開幕業炎での奇襲を考慮に入れてシュウユとロシュクかな。
一度舞い始めてしまえば相手に延々呂布の相手をさせられるので守りはなんとかなる。
247ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 14:02:17 ID:MmyHTtjBO
>>244>>245>>246
ありがとうございます
兵力固定だったのですね知りませんでした
計略的に無双呂布が良さそうですね
伏兵処理に困っていたので開幕業炎は良さそうですね
周喩と陸遜あたりでやってみます
診断ありがとうございました
248ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:58:13 ID:DB492Rc30
診断よろしくお願いします。

【デッキ】漢R張飛、UC王子服、漢R劉備、SR曹皇后、UCコウホレキ
【軍師】超絶再起or逢紀
【品】証4〜9
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】レベルマスターにした超絶再起を使いたく、天属性多目で固めてみました。
【診断理由】
覚醒持ちが3人とおおいため総武力が低く、
前半でリードを奪われ後半の超絶再起でめくろうにも
うまくいかない場合が多々です。


1・5コス枠に天属性決起系武力派がいないためとりあえず車輪を入れていますが、
他にいい選択肢はありますでしょうか?
249ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 08:54:51 ID:xKM1yUES0
>>248
1,5コスですが決起持ち武力派で他に候補とすればR孫堅、UC張任あたりですが馬は間に合ってますし張任は弱体化が厳しいので
楽にラインを上げられ、使いやすいR劉備のままで良いと思います。
6,5コスト天属性に固めていれば終盤に奥義も間に合うでしょうし。

開幕がどうしても辛い、押し込めないと言うのでしたら1コスをUC孔融に変えてみてはいかがでしょうか?
武力自体は下がってしまいますが、高武力を回復すれば守りやすいでしょうし、終盤の押し込みにも使えると思います。
250ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 11:41:10 ID:rk4NoQAM0
iPhoneユーザなんだけど、ICカードと.NETを連動させるには演武場を利用するしかないの?
251ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 12:42:11 ID:992Urx5nO
>>250
セガに問い合わせれば?
252ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 17:00:12 ID:90VkTvQ80
>>248
「超絶再起を使いたい」がコンセプトで、
「前半で奪われたリードを後半に取り返せない」が問題点と読みました

とりあえずSR皇甫嵩を入れてみてはどうでしょうか?
張飛+王子服>関羽+皇甫嵩とか、王子服+劉備>皇甫嵩+董承とか
超絶再起で足並みさえ揃えば、決起号令でリードを奪い返しやすいかと

無号令がよければ劉備+皇甫レキ>孫堅+王烈とか
国力3の神速行はけっこう頼りになりますし、柵が増えると守りやすいですよ
253ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 21:37:40 ID:Vd0o8ER0O
【デッキ】気炎撃呂布、快進撃孫策、公孫サン、太史享
【品位】大尉 証5
【軍師】陸孫、張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ダメ計と超絶の二択、サブに白馬陣、緊急時又は士気フロー時に再起
【診断理由】
デッキ自体は回るのですかいまいち軍師がしっくりこないのでおすすめ軍師をお願いします
254248:2009/09/30(水) 22:55:33 ID:DB492Rc30
>>249
>>252
ありがとうございます。
参考にします。
255ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:45:55 ID:RzmnfP0H0
【デッキ】SR甘寧,UC武安国,R孫堅(漢),C許ショウ,C蔡夫人
【品・級】10品
【軍師】なし
【資産】デッキに使用しているもの以外では
SRはSR小虎のみ、
RはR曹丕,Rカク昭,R大喬,R王悦,R袁術,R甄洛
C,UCはコンプ仮定
【コンセプト】
初めて引いたSRであるSR甘寧を使用する為に組んだデッキです。
高武力弓で槍を倒し、決起の神速行と決起の車輪伝授で国力を上げて、
相手に応じて国力2の神速+国力3の車輪もしくはその逆で大幅リードを取り
河賊の粘りと暗殺の陰謀で最後守って勝つ事を狙っています。

【診断理由】
このデッキにしてから、級の間はほとんど負けなかったのですが
10品に上がったとたん国力を上げるとか以前に全滅する事が多くなり
ほとんど勝てなくなってしまいました。
単なる私の腕の問題なのかデッキのコンセプトの問題なのか診断をお願いします。

もしデッキに問題が無いようでしたら、このコンセプトでしばらく戦おうと思いますので
どんな軍師が合うかも教えていただけたら幸いです。
今まで軍師が一枚も引けずにC陳羣しか持っていませんので
教えていただいたおすすめの軍師をトレードで手に入れたいと思います。
また、SR小虎をSR孫皎、使っていないRをR太史慈かR貂蝉にトレードして
UC武安国→SR孫皎orR太史慈、C蔡夫人→R貂蝉に変えようと思うのですが
どう入れ替えるのが一番良いでしょうか?

長々となりましたが診断をお願いします。
256ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:46:33 ID:9SKOtn9cO
>>253
再起/連環のGR陸遜はそのままで良さそう。

魏武や舞など一回の攻防が重要な相手用に増援持ち軍師で兵書同盟が付くGRデイコウ、
又は白馬陣に相性の良い兵書突撃強化が付くGSR王異あたりが裏の奥義としていいんじゃないかね。
257ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 00:19:04 ID:+2qpotmnO
>>255
デッキに問題あり。
ただ、部隊が全滅するのがデッキのせいかと言えば総武力も低くないしそれなりな性能の計略もある。部隊が全滅するのはスキルや戦略の問題。

デッキの兵種、武力に関しては問題無し。問題なのは各武将の存在意義。

SR甘寧を入れたデッキは攻めや守りに粘りを多用する。士気を多く必要とする決起計略とはあまり計略相性は良くない。
つまりSR甘寧と漢軍を組ませるメリットは薄いってことになる。


まあ手持ちの資産で組めたってのがこのデッキ作った理由なんだろうけど勝つためにSR甘寧運用するなら根本から見直した方がいいよ。
258ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 01:56:20 ID:j3psz3b60
診断よろしくお願いします。

【デッキ】R文醜、SR朱儁、UC張任、UCコウホレキ、C鄭泰
【軍師】蔡文姫or逢紀
【品】証3
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】麻痺矢で国力を溜めて文醜の車輪を城門に突っ込ませる
【診断理由】
号令がいないので雲散がいるとどうしようもないです
その場合は封印縛陣を使ってますが一度きりなので…
あと郭図と逢紀の増援はどれくらいちがうものなのでしょうか?
両者ともレベル19です。
259ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 03:35:55 ID:w5vMWQGU0
>>258
全体号令無しデッキは性質上雲散に弱いのは仕方ないです。
割り切って立ち回りを磨くか、号令を入れるかするしか無いと思います。

デッキですが計略が少ないのが気になります。
麻痺矢と決起戦法でしか国力をあげられず、麻痺矢も効果が落ちた現在、別の決起計略を入れてもいいと思います。
漢軍の1,5コスト層は厚いので1,5コストを3枚採用してみてはいかがでしょうか?
参考程度に R文醜 UC張任 R孫堅 R劉備 SR曹皇后 がバランス取れ、消耗戦もこなせます。

軍師ですが兵力増援と集中増援ではそれなりに違いがあります。
五枚デッキの場合兵力増援は五部隊揃って約5割、集中増援だと3,5割回復です。
四部隊ですと同程度、三部隊ですと約8割回復です。

味方部隊が揃って回復ならば兵力増援、高コストを活かす方向なら集中増援と言ったところでしょうか。
実際はプレイスタイルに合う方でいいと思います。
260ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 04:34:01 ID:+ezNVf1/O
その国の増援持ち軍師が、レベルMASTERでも、兵略が8止まりの国なら、
集中増援は、4枚デッキまでなら入る(1体落ちてる時に使う可能性も考えると、増援より合う)。
5枚以上だと、増援が勝つので集中増援選ぶ意味なし。

ただ、漢には軍師レベル15で、すでに兵略9に到達する増援持ちいるんだよね。
しかも漢は枚数大目が普通だから、さらに集中増援の意味無し。蜀に渡せって感じ。
261ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 08:08:16 ID:7nryqvAU0
>>255
甘寧以外を呉の低資産デッキと考えれば
SR甘寧、UC呂蒙、C朱桓、UC張昭(張コウ、小虎でも可)、UC諸葛キンとか
それなりに戦えると思うけど。
あと小虎と孫皎のトレードはやめとけ。もったいねぇ。
262255:2009/10/01(木) 08:09:40 ID:8mVi2qvy0
>>257さんアドバイスありがとうございます。

> SR甘寧を入れたデッキは攻めや守りに粘りを多用する。
なるほど、思い返してみると常に
最初のぶち当たりで決起神速を一回使用
その後に相手が号令他で士気使う時、河賊の粘り+決起どちらかで凌いで
次に士気溜まるまで待った後に決起の神速行+決起の車輪伝授で攻城
その後に粘り,神速,暗殺の陰謀を使用して守る
といった感じで使用する計略と順番が固定されていて
粘りをあまり使っていませんでした。

武力24の大車輪で攻城を楽にとる事ができたのは惜しいですが
根本から見なおした方が良いという事ですので
もう少し呉の資産が増えてからSR甘寧以外を入れ替えてみたいと思います。
その時はまた相談する事になると思います。

アドバイス本当にありがとうございました。
263ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 10:09:00 ID:DYJvIR4xO
>>256
ありがとうございます、当分デイコウでやろうと思います
264ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 11:37:08 ID:KV1Vv10QO
診断希望です。
【デッキ】無双呂布、張ギョク、リカクシ、ゴリ、穆
【品位】9品
【軍師】陳宮、リジュ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】無双入り忠誠が使いたい
【診断理由】
ダメ計、妨害全般が辛いです。
何か良い対策はないでしょうか?
出来れば無双、忠誠は固定でお願いします。他は大きく変わっても構いません。
265ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 12:23:26 ID:Ou2kVOI8O
>>264
忠誠と無双はあまり合わないかと…
そのデッキですと呂布が落ちたら大体終わります。
群雄勢力を張魯と呂布のみにして、6枚にしたり2コスト槍を入れたりするといいかもしれません。
266ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 12:28:34 ID:tyw1HZx+O
>>264
ワラ編成にして
妨害に耐性付けたいなら司馬徽、ダメ計対策に張魯いれればいい
ただあまり忠誠まで士気回らないと思うががんばれ

とりあえずもともと偏った編成だから相性悪いのは大体あきらめろ
267ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 12:48:49 ID:KV1Vv10QO
>>265-266
ありがとうございます。
とりあえず張魯を入れて、Rギエンを入れた形とワラ編成を試してみて、難しそうなら無双を抜いた形も考えてみようかと思います。
268ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:09:37 ID:kAYQK36k0
診断お願いします
【デッキ】R閻行 C梁興 UC程銀 C成宜 UC孫皓 UC鄒(堕落)
【品位】1品
【軍師】Cカク SR李儒
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】士気効率のいい暴乱計略で攻めつつ、大型計略がある場合は堕落で封じる
【診断理由】同じワラワラ系の呂布ワラや漢軍決起、魏武デッキに守られるとなかなか勝てません
平均値力が低いため、ダメ計や妨害計略対策で堕落を採用してますが柵が無いためか舞姫を守りきれないことも
アドバイスお願いします
269ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 17:59:19 ID:8JV6fOjGO
堕落は、虚誘堕落で無い限り、絶対守るべき舞いではありません。
舞った時点で敵の士気を破棄させていれば、後の時間はおまけアドバンテージです。
(勿論、守れるなら守るべきですが)

速毒が基本計略でしょうから、いっそ閻行を馬にしたらどうでしょうか?
6枚速度上昇ワラデッキなのに、馬2弓2槍2なのは違和感を感じます。
それか、堕落捨てて5枚デッキにするかですね。
6枚にしてるから、堕落依存度が上がって本末転倒。
という風にも見えます。個人的には。
270ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 07:51:54 ID:VAvSumMr0
>>268
正直速毒は不要に見える。
メンバーの平均武力に不安があるので基本強毒がメインになるだろうし
上にもあるように騎馬が少なすぎで速度上昇のメリットが殆ど感じられない。
UC孫皓のためだけに二色にしているせいで最大士気が減っているのもマイナス。

速毒必須とは書いてないので外して、
R兀突骨・C梁興・UC程銀・R馬岱・UC鄒(堕落) とかにすればどうか。
堕落を舞っても素武力で戦え、武力上昇計が豊富で一閃も完備。
決起・魏武に対して序盤〜中盤から圧して行けるのが強み。
271ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 11:41:36 ID:Rexyinxf0
診断お願いします。

【デッキ】R雄飛孫策 SR大虎 R文鴬 R周姫 UC諸葛瑾
【軍師】SR周瑜orGC魯粛
【品】7〜8品
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】序盤は雄飛昇華で敵城を叩いて後は守りに移って封印舞で優位に立つ感じで
【診断理由】
3.5までは徐盛+援護兵くらいの弓なら耐えてくれた雄飛が3.5Aになったらなぜか簡単に蒸発する事が多発しています
これは根本的にデッキを変えなければと試行錯誤したのですが
駄目でした封印舞さえ残っていれば他のパーツは何になっても良いので、もしよければ御指摘お願いします
272ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 11:44:17 ID:xlfgyqJHO
>>253
董卓で完殺取るとかどうですか?
兵書で連環も付くし、弱体化したとは言え超絶再起もあるしね
273ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:10:55 ID:xlfgyqJHO
>>271
溜め計略の槍を2枚入れる必要性が見えない
それと防衛時に槍孫策しか防衛要員になりえないのも問題(大胆不敵の溜め時間だと発動前に撤退する恐れがある)

【デッキ】R孫策 董襲 手腕 大使亨 大虎
【軍師】諸葛謹 諸刃劣陣メイン  後はお好みで

相手が号令で来たら手腕、超絶馬が大虎に突っ込んできたら諸刃で返して董襲で乱戦かけて逃がさない
もし万が一、策が落とされそうになったら全員城に帰ってから、大使亨で復活
とこんな感じでどうですか?
274ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:27:27 ID:Rexyinxf0
>>273
有難うございます
なんとかしてくれる人こと董襲だけないので牛狩をする仕事に戻ります
275ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 12:42:53 ID:xlfgyqJHO
>>274
無ければ馬以外のカードで大丈夫ですよ
柵と最悪の場合、防御戦法を両方取れる董襲を選んだってだけですから
276ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 13:46:14 ID:xDR0IuS2O
質問なのですが、牛狩のメリットを教えていただきたいです。
277ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 14:05:13 ID:bQyw/YVT0
>>276
攻略法がわかっていれば短時間でクリアでき、且つ最初から選べるので
カード掘りや軍師のレベル上げで利用されます
278ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 14:20:51 ID:CH5KcmuDO
>>271
封印舞後の白兵を強くするためにスペック重視でいいんじゃないかね

SR甘寧 UC呂蒙 CカカorC賀斉 UC張昭orSR小虎 SR大虎 奥義は諸刃、業炎、連環あたりからチョイス

相手が計略使えない前提なら粘りや一気呵成で十分に攻城が取れる
279ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 14:28:18 ID:6mljQGzBO
軍師育てたいなら遊武錬10章で模擬戦(宝玉20個確定)
カード掘りたいなら牛狩り
全国使わずに兵糧貯めたいなら、超カスカード+自城削り計略入れて店内対戦&速攻自爆
(オリジナルデッキボーナス300+50)

って感じかね。
280ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 20:49:13 ID:qz5gmJbb0
デッキ診断をお願い致します。

【デッキ】EX厳氏、SR魏延、R高順、EX呂姫、Rホウトウ
【品・級】4品
【軍師】Cカク
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】厳氏を使い、高順の計略で攻めあがる事がコンセプトです。
号令などには魏延を使用して対抗します。
【診断理由】攻めあぐねる事が非常に多いです。
勝率はほぼ5割なのですが、勝っても攻城1,2発の差でしかありません。
このデッキで厳氏が活かせるかどうか疑問に思いました。

厳氏を有効活用できるデッキを作成したいと思っております。
色には一切拘りません。
お手数ですがアドバイスをお願い致します。
281ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 20:49:25 ID:2cGFepZa0
デッキ診断をお願いします
【デッキ】3.5R魏延 R王悦 漢R孫堅 SR曹皇后 SR王美人
【品・級】4品
【軍師】R蔡文姫 SR諸葛亮
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】序盤から中盤は決起系の計略で国力を溜め、国力が溜まったら、
      決起の討伐令から天意の目覚めにつなぐ
【診断理由】国力が溜まれば武力が飛躍的に上げられるので、号令や超絶強化には強いのですが、
     妨害や雲散(特に卑弥呼や3.1SR張春華など)に弱いので、それらが入っているとどうしても勝てません。
     デッキを変えるべきか悩んでいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
     
282ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 21:43:08 ID:A93TGxzX0
>>281
必要士気が決起で最低12、討伐目覚めで9とたいへん、
というか超絶いるのだから無理して討伐令かける必要無い。
正直蜀単か漢単にした方がいいと思う。
蜀単ならR馬魏延と王悦に落雷と回復計略を足せる。
馬魏延をSRで六枚型のダブル目覚めデッキにしてもいい。
漢単なら回復しつつ回るR文醜に希望+討伐令とか。
283ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:50:30 ID:H2kHbldGO
>>281
魏延と曹皇后に目覚めもあって超絶には大丈夫そうだから、雲散や妨害対策に王美人をカイ越に変えてみるといいかも
284ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:50:59 ID:2cGFepZa0
>>282
診断ありがとうございます
とりあえず蜀単で、
3.5R魏延 R王悦 Rジョショ C伊籍 UC馬岱
でやってみたいと思います。
285ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 12:05:17 ID:HaiWAZz2O
>>280
呉群で破滅絶対防御W舞はどうでしょうか
自城削り計略武将や諸刃で守ってW舞で落城狙いです
ただ柵が欲しいので柵要員が2人は必要になります
開幕は城を叩かれても良いので柵を出来るだけ守るようにすれば良いと思います
286ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 12:06:26 ID:I/TdCSa2O
>>280
開幕乙風にすれば活きるんじゃね?

UCシンエイ Cリカクシ R呂姫orUC関平 C張梁 C呂範 厳氏 奥義回復陣とかで
287ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 12:25:39 ID:8lknDokSO
「勝っても攻城一発の差でしかない」
厳氏の計略の性質上一発でもリードすれば勝ちなので、無理して二発、三発目を狙うなら自城+厳氏をしっかり守った方がいいと思うけど。
勿論、狙えるときは攻めてリードを拡げれればいいけど。
開幕リード→厳氏発動→そのまま流れ勝ちが基本。
更に押し込んで落城できれば理想的。

ちなみに攻めが苦手な俺は、厳氏+絶対防御王異+陥陣営という舞姫ガチ守りデッキでやってる。
参考にならないと思うけどね。
288ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 19:42:11 ID:IYiYeR0w0
デッキ診断をお願いします

【デッキ】SR陸遜・R周泰・UC呂蒙・R呉夫人・UC張鉱
【品・級】1品
【軍師】C魯粛・C張昭
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】孫武の発動際に賢母>貼り付いて賢母状態から漢の意地(状況により)
【診断理由】溜め中に超絶騎馬が特攻してくると戦線が崩壊しやすいです
呂布相手だと迎撃上等でつっこんでくるので対処の仕様がありません(周泰迎撃でも半分くらいだったきが)
張鉱>孫カンもかんがえているのですが呂布に対する牽制になりえるでしょうか?
289281:2009/10/04(日) 20:16:42 ID:C6gJssWO0
>>283
遅れましたが、診断ありがとうございます。
今まで自分で妨害計略を使うことがなかったので、
カイ越は選択肢に入れてなかったのですが、今度試してみたいと思います。
29048:2009/10/05(月) 00:17:27 ID:jZi7KNS+0
今更ですが太尉になれました。
診断・参考意見など下さった方々有難うございました。

最終的なデッキは下記の様になっていました。
【デッキ】R関興・R張苞・UC法正・UC雷銅・C羅憲
【軍師】R馬謖・R姜維

デッキとして微妙な部分も多いですが何かの参考にしていただけたらと思います。
291ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:57:27 ID:/ZPJ3AFb0
【デッキ】R孫策(雄飛)、UC呂蒙、UC吾粲、UC諸葛謹、C闞沢
【品・級】五品
【軍師】SR周喩、CC魯粛
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
W超絶、ライン上げて雄飛+命がけが主。妨害やダメ計先駆けで食らった時は
呂蒙の計略を代わりに使います。UC吾粲はあくまで保険。士気差はなるべく優位を取れるように調節。
【診断理由】
低武力が三体もいます。C闞沢はこのデッキのコンボの要、諸葛謹は柵要因、UC吾粲はSR呂布や手負いの白銀や快進撃を潰すのに必要です。
それぞれ役割が決まっているので外しにくいのですが何か代わりに良い武将が居れば教えてください。
292ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 00:58:22 ID:/ZPJ3AFb0
すいません忘れてました。
診断よろしくお願いします。
293ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 01:15:27 ID:v9Cg5+RoO
諸葛瑾→歩隲or周姫
294ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 02:25:49 ID:cQtinMyG0
初心者ですが診断お願いします。

【デッキ】R孫策 R孫尚香(呉) C呂岱 C歩隲 C虞翻
【品・級】7級
【軍師】C張昭 Cビジク
【資産】まだ全然ですがコンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】
開幕、孫策で暴れ回って孫策が撤退したら、
英魂戦法を使って、弱った敵を蹴散らし一気に攻城して
その後は、火刑や強化などで押し切る感じです。

【診断理由】
英魂戦法の士気が貯まるまで孫策が持たなかったり
孫策が撤退しても呂岱と歩隲が瀕死だったりして
他の武将もあっさりやられてしまいます。

やはり、英魂戦法の威力を下げてでも
孫策を外して全体の戦力を上げた方がいいんでしょうか?
295ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:06:24 ID:tnOHCPRP0
>>294
まずビジクは呉ではないので外す

あと英魂戦法もかぶってるので少なくとも片方はべつのカードに変える

また孫策が落とされた場合士気がないとつらいのは当然なので2コス武力7以上の武将をいれる

虞翻は弱体化されて使いづらいので変えることを推奨

初心者ということで弓槍デッキにするならばR孫策 R太史慈 歩隲 吾粲 張紘かな
296ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:15:42 ID:Al4ArFWt0
>>291
自分が使っている雄飛デッキを晒します。
1.槍策、R周姫、カン沢、UC呂蒙、太史享
2.槍策、R周姫、カン沢、C董襲、C朱桓
最近は2の方をメインにしています。やっぱり火計あると
いろいろ助かるので。
攻めは推挙雄飛+昇華、守りは火計か防護戦法(ための余裕があれば雄飛昇華)
軍師は
陸遜(基本再起、決起号令相手のときは連環)
張昭(火計、落雷相手のときに知略敵陣貼り)
参考になればいいですが。
297ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:21:56 ID:SaHHmNZz0
>>291
UC吾粲⇒孫桓 とか
あと柵いらんと思うからUC諸葛瑾⇒Cタイシキョウがいいと思う
騎馬1だと機動力に欠けるし

298ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:35:40 ID:Al4ArFWt0
連投失礼
>>288
呂布対策と割り切るなら孫桓で充分だと思います。
他にいそうなのは白銀馬超、快進撃孫策、臥龍辺りでしょうが
これは突撃さえさせなければなんとかなるかと。
ただこの辺りを相手にするときは、相手が突っ込んでこれない
状況を見計らって溜めることも必要だと思います。
299ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 03:38:30 ID:+J+I6ksMO
>>288
孫桓の火計は知略無双じゃなく素無双なら迎撃してからならで死ぬからありといえばありかな

超絶騎馬つらいなら相手が撤退してないなら溜めないとか、ダメ計入れるとか、こっちも超絶使うとか色々対処の仕方あると思うよ
300ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 04:54:00 ID:76n/7Zy/0
>>291
とりあえず、低武力なのは仕様なんでどうしようもないです
汎用性増やすなら人で固めて人心 まぁ、号令対決だと不利が付くんですが
知力UP溜め計したいなら文鴦でいいと思ってしまう まぁ、状況考えないと武力7なんで考えないとほかの子推挙しちゃいますが
2215151 赤壁 手腕 とかのほうが現実的かなと思ってしまう まぁ、完全な余談ですが
>>294
3コスト落ちで武力12 2,5だと9 実際武力3の違いなんて大差ないです むしろ3コストを使わないといけないのが大きなデメリットで
まじめに3コスト使うなら任意で落ちれる業炎かなと ただし、プレイングをかなり求められるので注意
2,5の選択肢としては快進撃 屍 両名自爆計略で
快進撃なら赤壁
屍なら英魂号令がお供として無難なところでしょうか テンプレ臭いですが
快進撃だと小華が大きな選択肢に入ってくるのと開幕の都合上伏兵か柵がほしいなぁと
屍英魂号令だと。コンボで武力+17なんでなかなか選択肢入らないという・・・
英魂号令を捨てて太史慈入れるなら、選択肢に入るかなと 馬伏兵削りたくないですが
援兵>屍>英魂マウントはありかもしれない 柵が用意しにくいので太史慈守りにくいですが
301ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 05:44:03 ID:MJ/ZJvJrO
>>294
英魂戦法を、デッキコンセプトにするのがそもそもの間違い。
逆境戦法や寡兵戦法をデッキコンセプトにするぐらい脆弱なコンセプト。
(寡兵戦法は強いが、アレも大徳等の主軸があってこそ生きるのであって……)

つーか、わざと槍孫策殺して英魂戦法より、
普通に3コスト槍を武20速度上昇にしたほうが、強いと思いませんか。

英魂を使いたいなら、号令を選択すべきだと思います。
302ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 05:56:19 ID:NGpWDvix0
>>298
>>299

レスどうもです
あまり張鉱の計略を使うことはなかったので孫カンにしてみます
開幕伏兵消えるのは痛いですが対応力上がりそうなので
303294:2009/10/05(月) 06:36:59 ID:akfIKsbV0
>>295さん
>>300さん
>>301さん

診断ありがとうございました。

相手の虚を突けて面白いと思ったんですが
やはりそれだけでは駄目ですよね。

また一からデッキを組み直してみます。
304ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:42:32 ID:7lGU+V8VO
>>288
自分的には張紘→孫カンは無いなぁ。
今のままか代えるなら柵ジイ(張昭)だな。
呂布が迎撃上等で突っ込んでくるなら槍二枚いるんだから陸遜の前と後ろに槍一枚ずつでいいじゃん。
無双で一枚はすりつぶされるかもしれんが、孫武発動はできるでしょ。
浄化をとるか柵をとるかはあなた次第て感じだな。
まあ快進撃は知らんw
305ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:41:26 ID:rLiW3grcO
診断お願いします
306ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 19:57:12 ID:XU9LGu4D0
【デッキ】八卦諸葛亮・大徳劉備・関興・徐庶・羅憲
【品・級】5品
【軍師】法正
【コンセプト】最初は伏兵でしのぎ、士気が溜まったら八卦or大徳→相手によって使い分け
【診断理由】今、降格危機でいけるかどうか不安です
307ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:55:12 ID:gw1l4f0wO
>>304
八卦と大徳一緒に入れる必要がない、素武力低い
劉備をRギエンとか張苞に変えたほうがいいかな
308ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:58:38 ID:GSFxlDZqO
他にも指摘が入ると思うけど、素武力が低すぎる。
大徳、八卦ともに相棒となる高武力(具体的には武力9)があってこそ、デッキが成立するものかと

苦手な状況、デッキが書かれてないけど、
恐らく士気12使える状況では勝てるものの
士気がたまりきる前に押し込まれるとつらいんじゃないかな

今のデッキで行けるところまで行って
壁に当たったら大徳か八卦か
コンセプトを絞るのが良いかと
309ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 21:21:35 ID:IRg+0VxlO
>>306
八卦自体相手に合わせて○枚掛けと対応出来るカードなので大徳は必要ないですね
310ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:43:22 ID:7lGU+V8VO
>>306
相手によって大徳と八卦を使い分けるって書いてるけど、使い分ける意味が判らん。
使い分けるってのなら桃園と八卦の方がまだまし。
特に八卦は2人掛けがメインなのに最高でも武力8と6にしかかからないんじゃ…。
ダメ計略が辛いから八卦入れましたってのなら本末転倒だよ。
とりあえずどっちか一本にした方がいい。
311ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 22:51:58 ID:MJ/ZJvJrO
八卦大徳デッキは、1スレに最低3、4回は診断希望され、
その度に否定する羽目になるデッキだな。
もう、テンプレに入れて誘導しても良い気がしてるw
312ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:13:37 ID:/ZPJ3AFb0
>>293
>>296
>>297
>>300
診断ありがとうございます、参考にしていろいろ試してみたいと思います。
313280:2009/10/05(月) 23:21:13 ID:q/H9V23p0
お礼が遅れて申し訳御座いません。
>>285
>>286
>>287
ご教示戴き有難う御座います。
>>286様の提示してくださったデッキは資産が少々足りないので後日購入して組んで見ます。
御意見を参考に本日は下記デッキをプレイしてまいりました。
【デッキ】
EX厳氏、SR絶対防御王異、R周タイ、(UCリョモウ、R太史慈)or(R高順、R呂姫)

奥義は再起か連環、精兵戦陣あたりを考えています。
ただ、不慣れな為か、勝率は芳しくありませんでした。
序盤リードを取れることはありますが、最終的には逆転されるパターンが非常に多かったです。
また、王異が踊る事が中々できない、などの問題がありました。
2度目の質問で申し訳御座いませんが、上記デッキの変更点や立ち回り等お気づきの点がありましたら
御意見を戴けませんでしょうか?
314ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:36:49 ID:fH+iaMpH0
>>313
奥義は再起連環あたりを基本で極滅や諸刃劣陣なども面白いです。
癖が強い奥義ですが効果は大きいので採用する価値はあると思います。

デッキですが前者と後者どちらかといえば後者の方が破滅を活かせるので後者です。
ただ、超絶強化の槍が2枚と役割が被るので他のカードに変えてもいいでしょう。
個人的にはほぼ攻める必要の無いデッキなのでR甘寧とC董襲を入れます。
R甘寧は高武力弓で計略がワラワラ系に強く、C董襲は柵を増やしつつ防護戦法は守りに噛みあいます。

立ち回りですが序盤〜中盤にかけてはいかに柵を守れるかで変わってきます。
デッキの武力が低めなので最初は攻め込まれやすいですが、攻城は無理に止める必要はありません。
柵を置いた側と逆サイドの攻城などは後回しで十分です。(高順がいる場合は自城を減らしても美味しい)
リードを取られたところで、破滅+絶対防御を守りきればこちらの勝ちなのですから。
中盤以降柵を残しきれれば舞姫を守りやすくなり勝利に繋がります。
315ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:53:38 ID:/cZmeMAjO
間違えた、>>307>>306宛てです
316ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 05:43:48 ID:4Efwreb50
 初心者ですが診断お願いします
【デッキ】R徐盛 UC紀霊 R陸抗 UC虚誘李儒 UC張絋
【品・級】8級
【軍師】周瑜 陸遜
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】援護兵召喚で擬似的ワラの状態を作り、
       士気5〜6を残しつつ多勢の攻めか小戦の指揮を使いながら押していく
【診断理由】紀霊→楽就にするべきか、李儒→韓遂にするべきか、徐盛→太史慈にするべきかなどなど
      援護兵召喚+多勢の攻めが主なコンセプトなのですが他の面子選びに困っています
      
317ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:17:43 ID:V/5kgFomO
>>316
多勢も小戦も虚誘も足並み揃えたときに強い計略。そんな計略が3種に素武力低めとあっては足並み揃わない時に守りも攻めも苦戦しそうな印象。


R徐盛 UCキレイ R呂姫 C朱桓 C張梁
とか
R徐盛 SR蛮勇孫策 UCキレイ C孫桓 R呉夫人

みたいに速効性が高い強化とかダメ計入りの方が安定すると思うよ
318ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 09:19:45 ID:jk3pnHihO
>>316
紀霊 楽就 太史慈 呂範 張梁 孫桓
319ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 11:37:10 ID:vkjB8UZsO
>>316
そのデッキ武力低過ぎるから、こっちは常に士気残して戦えるね。
虚誘も小戦も全く怖くないデッキになってる。

後、援護兵→多勢って士気8コンボだよね。
正直、士気8も使って、小覇王や無双に神速号令、下手すりゃ速毒の乱にも負けるダメコンボなんですが。

多勢の攻めは効果時間あんまり長くないし、所詮はただの(超絶もつかない)強化計略なんで、
ぶっちゃけデッキコンセプトにする価値ないよ。
多勢使いたいなら、苦楽の舞いに仕込むとか、もっとマシな組み方しましょう。

>294さんの診断希望したデッキコンセプトと、それに下された診断内容を、
自分に当てはめて考え直すべきだと思う。
320ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 13:05:39 ID:0hgkf6M/0
>>316
最初から多勢ワラにするか、いっそ呉単の方が現環境に合ってる。
援護兵は投げ捨てるもの…なので、他の素武力を上げる必要あり。
UC呂蒙とか蛮勇サックとか入れると1.5に黄蓋、1コスに浄化と火計…で呉単に。
あるいは一番相性のいい号令は…と探すと屍も孫呉も呉単に。
苦楽の場合は援護兵呼ぶと多勢まで士気が回らない公算大。
321ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 21:56:04 ID:SdqLwXLQ0
ずっとこのゲームをやりたいと思っていたのですが、
いつも人がいて恥ずかしくてできなかったのですが、
今日は誰もいなかったのでスターターを買ってやってみました。

何試合かCPU戦をしていたところで後ろで見ていた人が
これあげますよと言ってSR劉備をもらいました。
近所にカードショップも無いようなところなので感謝です。
今度会ったらお礼を言いたいのですが・・・
ということでデッキ診断をお願いします。

【デッキ】SR劉備の大徳、UC関羽、UC馬岱、C夏侯月姫、C張松
【品・級】10級
【軍師】C麋竺
【資産】蜀のカードは他に劉封、関索があります
【コンセプト】5人揃えて劉備の大徳で攻めたい
【診断理由】
CPU戦のみですが、なかなか5人そろうことができません。
また、1つのカードに集中してしまい残りの4枚が止まったままになってしまいます。
将来的に資産が集まったとき、どのようなデッキが扱いやすいのでしょうか?
また、複数のカードを同時に注目して扱うコツなどありますでしょうか?
322ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:45:05 ID:BzCpKSxE0
診断お願いします。
【デッキ】UC周瑜 SR甘寧 R孫権 R黄蓋

【品・級】5品

【軍師】魯粛

【資産】コンプ仮定(カード購入も可能)

【コンセプト】連弩兵は固定したい、粘り手腕が基本

【診断内容】先月から大戦をやり始めて、リザボなども利用して
現在のデッキになりました。始めて引いたカードがUC周瑜なので使っていきたいところなのですが
最近、白銀や呂布等の超絶に対して対応が取れません。そこで診断していただきたいのですが
魯粛意外にもう一枚の軍師は誰を育てるのがいいのでしょうか?
そして超絶対策に本日引いた小虎を入れ、UC周瑜固定で4枚デッキはつくれるでしょうか?
もしくは現在のデッキに手を加えたり、立ち回り次第でこのままいけますか?
よろしくお願いします。
323ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 22:54:08 ID:0hgkf6M/0
>>321
初めに使うのにはいいデッキと思うよ。若干武力がきついけど。
基本的には武力要員の関羽と馬岱は相手の主力にぶつけたいので、
常に戦場真ん中をキープするくらいのつもりでいるといい。
逆に月姫と張松はなるべく乱戦させずに端の方へ。
全員揃って攻めあがる場合、足が遅い槍兵に合わせる必要があるので
槍三枚は真っ直ぐ敵陣に置いて、騎兵を動かすことに専念するといい。

大徳なら頂上にも載ってた22211の9槍8馬落雷入りの形が一番わかりやすいと思う。
大徳、UC張飛or張ホウ、R馬超orSR魏延、張姫or月姫、関銀ペイorラケンorリョウカね。
324ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:01:20 ID:vkjB8UZsO
搦め手が何もないデッキだから、
戦ってて精神的に楽なデッキだね。
しかも、手腕デッキとして見ると、
・4体にしか掛からない
・コスト対武力が低い
ので、号令同士でぶつかっても勝てるな。という印象しか無いです。
(→士気を無駄遣いせず、計略後出ししたら勝てる)

正直小虎入れても、ダメ計がいるわけでも無いから、
「固まって進軍すりゃ良いじゃん」で終わるのが何とも。

結局そのデッキは
『相手に二択を迫るプレッシャーが無い』
デッキなんだよね。相手のやりたいことを妨害出来ない。

とりあえず軍師は、諸葛謹でもサブに入れてはどうでしょう。
個人的には、そのデッキ再起が腐りやすいと思うんで。
(周瑜使ってる&4枚デッキなので、集中増援は選択肢になるかと)
325ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:04:34 ID:SdqLwXLQ0
>>323
ありがとうございます。
まずは馬2体を走らせるところから頑張ってみます。
カードですが、筐体に捨ててあるのはもらってもよいのでしょうか?
自分のプレイ数だけでほしいカードを集めるのは
なかなか難しそうなので・・・
326ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:08:48 ID:ISIlFX510
>>321
>CPU戦のみですが、なかなか5人そろうことができません。
>また、1つのカードに集中してしまい残りの4枚が止まったままになってしまいます。
>将来的に資産が集まったとき、どのようなデッキが扱いやすいのでしょうか?
>また、複数のカードを同時に注目して扱うコツなどありますでしょうか?

スレッドの本題からは外れますが簡単にアドバイスを・・・
まず
>なかなか5人そろうことができません。
>また、1つのカードに集中してしまい残りの4枚が止まったままになってしまいます。
>また、複数のカードを同時に注目して扱うコツなどありますでしょうか?
初めて直ぐならよくあることです。先ずは枚数を4枚に減らしてみましょう
蜀軍のコモンやアンコモン(ラメが入ってないカード)はリザーブボックス(不要カード入れ)に入れられていることが多いのでそれを使って4枚のデッキを作ります
貴方の資産から考えると、

劉備・UC関羽・(UC馬岱・関策・劉封)・2コスの(UC黄忠・UC張飛・UC陳到・C張翼)

で、デッキを作る。
そして止まらないコツですが、先ずは兵種の違いを把握しましょう。ゲームセンターにも小冊子があるし、スターターパックにも簡単な小冊子があるのでそれをよく読んで
兵種による動力の違いと攻撃方法を覚えます。次に実戦ですが、画面の右側に出るミニマップを活用して相手の位置を把握しましよう
そして一番近くにいる敵の部隊は何なのかを良く見て効果的な攻撃方法を考えましょう。(※効果的な撃退法は小冊子にヒントが書いてある)

最後に
>将来的に資産が集まったとき、どのようなデッキが扱いやすいのでしょうか?
これは人それぞれです。貴方のプレイスタイルによってデッキの構成が変わるのでこれだ!とは言い切れません
ただ好きなカードを追って使っていくうちに自然と必要なカードは集まってくるでしょう。まずは愉しむことです♪
長文になりましたが、テックニック等細かい技術に尽きましては、次回から初心者スレ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251909636/

へどうぞ
327ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:21:02 ID:SdqLwXLQ0
>>326
了解です。
明日またプレイしてみようと思いますので
そのあとで質問するかもしれません。
他の人は友達とプレイしているようですが、
私は一人なのでなかなかうまくなれなそうです。
328ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 23:51:37 ID:ISIlFX510
>>327
追加アドバイス
思い切って喋りかけてみる。カードのトレードなんかをネタにするといいかも
ゲームだし一人でやるよりみんなで愉しみましょうよ!
329ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 00:00:07 ID:BzCpKSxE0
>>324
ありがとうございます
そうですか怖さがないデッキだったのですか・・・・
火計とか入れて5枚も考えてみます
330313:2009/10/07(水) 01:05:19 ID:E8GUyb6y0
>>314
わざわざ立ち回りまでお教え戴きご丁寧に有難う御座います。
本日R甘寧とC董襲を試してまいりましたが、私が不慣れなためか、
弓や馬、ダメージ計略に倒される事が多くありました。
最初のうちはR高順の方が良いのでしょうか。
しばらくは以下のデッキでプレイしたいと思います。
【デッキ】
EX厳氏、SR絶対防御王異、R周タイ、R高順、C董襲
奥義はその都度色々と試してみようと思います。
331ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 01:34:58 ID:Ovc9jQjV0
>>321
自分も大した腕ではない低品だけど
>1つのカードに集中してしまい残りの4枚が止まったままに
について

槍3枚を1グループ、馬2枚を1グループとして扱うと止まるカードもなくなりやすいです
操作に慣れてきたらそのグループを少しずつバラし、5枚を別々に動かすことも可能になるかと
自分はまだまだですが
332ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 05:25:44 ID:kJ1n2UxLO
前verで
SRチョウカク
白馬将軍
旧UCキョウイ
シュウソウ
ゴリ
金環
軍師カクでやってました。

前出しゲーで最後に白馬と正兵で磨り潰すって戦法1択です。幸せでした。

ですが今作では黄布の乱の復活時、兵力が全快から半分の状態という修正を受けた上に武力依存が大きくなりまったく戦えません。カナンプとか鼻水垂れました。

このような理由でデッキを変えたいのですが、隠れ強デッキありますでしょうか。自分は尖ったデッキを更に磨いてしまうのでもう自分では考えられまそん…。
333ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 08:16:00 ID:c9G8Bwg8O
>>330
個人的に、周泰→丁奉はどうでしょうか?
ちょっと攻めにくくなるかもしれないけど、知力がありダメ計に強く計略も色々な場面で使えるので地味に役立ちますよ。
ただ、開幕リードは狙いにくくなりますが。
334ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 10:25:28 ID:+qA1l8JxO
>>332
SR張角 R大喬
UC黄蓋 C陳武 C呂岱 R馬岱あたりから1枚C張梁 Cハンショウ C太史享 C張繍 UC張昭 UC董白 UC韓当あたりから3枚

で黄巾英魂舞にチャレンジしてSR張角の可能性を追い続ければいいと思うよ
335ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 11:23:15 ID:sElknGdEO
>>332
>334も書いてるけど、張角大喬黄蓋太史享+αで、
決死の攻城or再起擁護者→黄巾で嫌らしく攻めれば良いと思うよ。
336ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 12:27:24 ID:r1WnYWU+0
黄巾英魂舞は1コスたっぷりより超絶とか入れた方がいい。
張角撤退で+2、1.5コス撤退で+1なので残りを1コス3枚だと1.5しか士気が増えないが
2コス+1コスか1.5*2なら2増える。
呂蒙、サック、呂姫など相手に士気使って対応させるくらいのが欲しい。

ただ現状だと呂布西涼の乱の方が強いんだけどね。
337ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 13:57:12 ID:4gUWU7yY0
>>332ってちょっと前にもここにきて門前払いくらってた奴だろ
見覚えあるぞそのデッキww
338ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:12:51 ID:/8Ux8EOX0
UC張飛
UC黄忠
C張嶷
UC法正
C呉懿
軍師は法正
339ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:56:17 ID:sElknGdEO
テンプレも読めない知障は氏ね
340ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 23:51:42 ID:M+LsS/Mz0
【デッキ】純正ケニア(無双呂布・人馬趙雲・白銀馬超)

【品・級】2品(勝率52%程度)

【軍師】ビジク・陳宮(ビジクの方がレベル高いので再起はビジク、相手によっては知略昇陣)

【資産】コンプ仮定

【コンセプト】基本は人馬で足並みを崩し、攻められたり爆発力が欲しい時は白銀・無双で蹴散らす。
ケニアは、三国志の有名武将が好きなこと、枚数が増えると操作がおぼつかないという理由で使っています。

【診断理由】ここ最近数戦あたっただけなのですが、R丁奉入りが非常に苦手です。
遠弓麻痺矢を打たれると何もできずに白銀、無双の効果が終わってしまったり、終いにはそのまま撤退まで
させられてしまうことが多いあります。
ケニアデッキというコンセプトはあまり崩したくないのですが、ケニアデッキでの対応策などあるのでしょうか?
さらに、それに加えて赤壁、槍2など入っていたりするともうどうしていいかわからず、柵すら壊せずにやられてしまいます。
どなたか、知恵をお貸し下さいm(__)m

341ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:03:48 ID:GcZ/13GD0
>>340
単純に麻痺矢対策だけしたいならSRケ艾の隠密神速でしょうか
無双呂布、大喝惇、ケ艾で組めばケニアも維持できますし
人馬の代わりに大喝で足並みを崩していけば今のデッキと似たような用兵で戦えるかと

大喝が弱体化したのが悩みの種ですが…
342ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:26:31 ID:RGvQlf6oO
>>332ですがレスくれた方々ありがとうございます。

R大橋ゲット次第もう一度布教活動してきます!

前からそうですが一度流れができれば強そうですね(^p^)

感謝です!
343ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 00:31:53 ID:gbGFXgi+0
>>340
ケニアデッキという性質上、ダメージ計略や妨害計略で無力化されるのが弱点なのはある程度仕方ないです。
ケニアデッキ自体、扱いが難しいので高武力を活かしつつ上手く立ち回れるよう練習が必要です。

デッキとしては呂布と馬超のポジションが被ってそうです。
どちらも強力ですがただでさえ枚数が少ないので変えてもいいと思います。
3コストの場合はR夏侯惇が候補です。 軽い士気の妨害で苦手な槍を止められますし相手の超絶対策にもなります。
2,5コストの場合はSR全突馬超やR張遼が候補でしょうか。
2枚とも麻痺矢でも突撃オーラを維持できると思うので幾分戦いやすくなると思います。

呉が苦手そうなので少しばかりアドバイスを。
開幕はまず部隊が無駄に撤退しないのが絶対条件です。
また柵が多い場合は無理に柵を狙わずに端攻めでリードを取るのも手だと思います。

中盤以降は基本、相手に大型計略を先打ちさせるように立ち回りましょう。
呉は武力が低めのデッキが多いので白兵戦を仕掛けたら相手は大型計略を打ってくると思います。
赤壁や麻痺矢に対しては人馬で回り込みつつ積極的に狙います。

とにかく難しいデッキなので何度も使ってハンドスキルと戦術眼を磨くのが大切だと思います。
344330:2009/10/08(木) 00:58:52 ID:I2Ot8nW70
>>333
御意見有難う御座います。
本日>>330のデッキを使用して騎馬や呂布に蹂躙されて参りました。
何かしらの対策を練ろうと思います。
丁奉も後日>>286様に教えて戴いたデッキのカードと一緒に入手して試して参ります。
この度は有難う御座いました。
345ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 17:36:40 ID:ElUHVAtK0
何気なくレス読んでたが黄巾英魂舞、なるほどな
士気が多ければ回転率が上がるし決死攻城で確実に城を取れるデッキか

俺の黄巾白馬凸陣デッキは過去の存在か……
346ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:14:53 ID:1yEQrpq3O
王子服 トウショウレア人属性エンショウ
決起投げ車輪 チョウジン

八品

GRトウタクで超絶再起やってます

もう一人の軍師で漢号令を生かした速攻をしたい

ヒント下さい
347ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 18:23:17 ID:OAfd3bUTO
テンプレぐらい読んで来いカス
デッキもまともに組めてないし診断のしようもない
348ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 21:23:04 ID:UabV/15o0
【デッキ】
SR曹操(求心) SR関羽(鬼神) SR張コウ(疾風) SR賈南風
【品・級】三品
【軍師】SR張春華 SR司馬懿 奥義は増援(士気上昇)か知略陣(攻城強化)、神速(再起)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
SR単。
相手の号令にカウンター求心で再起に城内水計。
【診断理由】
というふうに考えているのですが現状なかなかうまく決まりません。
速度上昇系の計略や超絶強化が怖く、関羽を引き気味にしなくてはならないので
なかなか全軍で攻めあがれず一気に全滅させる事ができずにモグラ叩きのような
状況になってしまい城内水計も使えません。
やはりデッキを変えるべきなのでしょうか?
349ゲームセンター名無し:2009/10/08(木) 22:19:36 ID:0V/v6dqc0
求心を神速号令にして、張コウを霧散にするとか?
とりあえず、4枚騎馬単求心妨害無しってあんまり怖くない印象。
350ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 00:06:14 ID:O9zm82x5O
診断お願いします。
【デッキ】R劉備、R馬超、R馬謖、R関銀屏、R夏候覇
【品・級】6品
【軍師】麋竺、姜維
【資産】3.1までコンプ、3.5はあまり持ってません
【コンセプト】超絶対策に挑発、ダメ計対策に当千、号令には桃園→目覚め。
【診断理由】↑のように考えてるのですが、超絶に馬謖が乱戦で磨り潰されると戦線が崩壊してしまうことと、妨害→逃げ切れず全滅のパターンが多いです。
どこを変えたら良いでしょうか?
351ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 00:49:32 ID:OxzZgFzS0
>>350
槍が3枚あるので基本的に騎馬の超絶強化はそこまで怖くないです。
挑発しても現在の仕様ですと迎撃=即撤退はなかなか無いと思います。

桃園は号令の中でも武力上昇が高いので無理に目覚めのコンボを使う必要はないでしょう。
スペック自体は高いのですが使っても5cしか回れないのは微妙なラインです。

1,5コストにラインを上げやすいC張嶷を、
1コストを強力な妨害のR?統と小回りの効く計略のC廖化はどうでしょうか?
352ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:04:38 ID:Rcrlibk7O
>>346
軍師董卓
UC王子服 UC董承 R漢号令袁紹 C許劭 UC張任
デッキはこれで良いかな?
先ずは軍師を漢にして、漢単で組もう
次に開幕から行きたいなら増援系の軍師を入れるとか…他にも色々
【最後に(これが一番重要)】
347も言ってるが必要事項はしっかり書く
武将名はレアリティを併記して、見やすく表記する
基本的な事が出来てないと誰もアドバイスしてくれない
353ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:17:59 ID:7uTlCnAt0
【デッキ】SR求心曹操 R司馬炎 C満寵 C牛金 C曹昂
【品・級】5品
【軍師】C荀攸 C陳羣
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】司馬炎を軸にラインを上げて求心、守備は牛列車でなんとか
【診断理由】
司馬炎を引いたのでデッキを組んでみました
(金第一は魏武の方が向いてるらしいですがスキル面で厳しかったです)
妨害持ち&序盤を凌げる伏兵ということで満寵を入れましたが、
槍が低武力1本なのが不安です。
特に号令同士のぶつかり合いになるとすぐ落とされてしまい
gdgdになることが多いです。

低武力槍1で立ち回るにはどうすればいいでしょうか?
また曹操と司馬炎は固定として、他を変えた方が安定するでしょうか?

診断のほどよろしくお願いします
354ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 01:39:39 ID:OxzZgFzS0
>>353
号令同士のぶつかり合いの場合、ただ満寵を前にだして壁にしてませんか?
せっかく司馬炎が崩射を持っているので崩射を活かす立ち回りを覚えた方がいいと思います。
崩射で相手の槍を一部隊無効化してその隙に突撃をしつつ、他に槍がいるのでしたら壁にするなど。
相手も槍1枚なら崩射で崩しつつ乱戦するかしないの距離でこちらの槍をちらつかせれば相手もうかつに突撃できないでしょう。

デッキですが現仕様上、満寵はあまりお勧めできません。
コスト比武力が低く、連環効果もちょっとした速度上昇計略も止められません。

デッキを変えるとするのでしたら1,5コストはC郭淮、UC于禁あたりでしょうか。
郭淮はぶつかり合いでの相手の車輪などを防げますし于禁は士気溢れ&見えない槍は牽制に役立つでしょう。
また、思い切ってC周旨を入れるのもありでしょう。
馬が増えて機動力が高く、計略も壁役や相手の超絶を耐えるだけの力はあります。

軍師は武力面でR羊?、もしくはR荀ケあたりも検討の余地があると思います。
勝負所で精兵で武力を補いつつ反計のプレッシャーをかけられます。
355ゲームセンター名無し :2009/10/09(金) 04:15:07 ID:iMI+vd8F0
 気炎の呂布をひいたんで使ってみたいんですが
 今まで呉単しか使ったこと無いんでどう組めばいいのか
 と困ってます。
 一応考えたのが呂布、ゴリ、サジ、リカクシ、テイエンシとか
 じゃ無理ですかね?
356半年ROMれ:2009/10/09(金) 04:41:53 ID:kvPhgD8yO
テンプレもWikiも読まずに診断希望とな!?
357ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 07:49:39 ID:J1IkjhphO
マンチョスの連環強化されてなかったっけ?
358340:2009/10/09(金) 11:03:57 ID:jyts5cPAO
>>341,343
レスありがとうございます。

とりあえず、丁奉対策としてトウガイ入りケニアと、前々から興味のあった獅子猿群雄単ケニアを試してみたいと思います!
359ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:23:06 ID:j0/1cRcU0
【デッキ】R孫権・R徐盛・UC朱桓・SR甘寧
【品・級】証16
【軍師】通常:諸葛謹+周喩・手持ち:陸遜、呂蒙、魯粛、張詔
【資産】呉はver3.5SR+R以外ならすべてあります
【コンセプト】援護→手腕や諸刃→ガッチリの総力戦が主です。
【診断理由】
一応このデッキで大尉から上がってきましたが、未だに同じデッキを
一度も見たこと無いので皆様から見て、このデッキは強いか
扱いずらそうか等を教えて戴きたいです。

4枚デッキというのもあり、ワラワラや妨害に負け越し気味です。
対戦するうえでなにか注意することなどありましたら教えてください

よろしくお願いします。
360ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:36:09 ID:Iivy2OdKO
>>349
UC夏候惇ですか。やはりそうですかね。できれば光り物で組みたいのですが…
機略と神速もやってみます。ありがとうございます。
361ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 12:48:52 ID:kvPhgD8yO
光り物≠強いカード
だからねぇ。浄化とか霧散持ちがSRのみだったりすると、
不平等生じやすいし。
362ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 13:50:15 ID:WU4qRD7SO
>>359
ぱっとみだと扱いやすい。
・馬多めに弱い
・伏兵の脳筋抑止力がない

が問題点か。

弓スキル上げれば上でも通用しそうだけど馬スキルが高い相手には馬1、馬2でも苦戦するんじゃないかな。
363ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 16:40:26 ID:7uTlCnAt0
>>354
ありがとうございます
言われてみれば確かに満寵を壁にしていたし、
崩射を全く意識していませんでした。
アドバイス通り1,5枠をUC于禁に変えて試してきます。

364ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 17:23:37 ID:G8J3vTeiO
>>359
多少はあっても極端に相性の良い、悪いは出ないデッキかなと思います
ただ開幕リード取って攻められても援護兵がいない状態ならそこまで圧力は感じなさそう
足並みを揃えさせたら怖い(火or手腕+ガッチリ)
365ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 19:52:23 ID:mYh5PfKEO
【デッキ】飛翔呂布 韓遂 トウトナ アカイナン 波才
【品・級】七級
【軍師】張角
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】呂布
【診断理由】前半の伏兵堀りやダメ計が大変。回転率でカバーしているつもりですが勝率4割\(^o^)/
立ち回りや、編成を指南下さると嬉しいです。
366ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:13:49 ID:desf92iXO
診断お願いします。

【5品】
【デッキ 
SR白銀馬超、R張包、UC王桃、C羅憲、Rホウトウ、Gビジク、GRキョウイ】

【資産 小虎、G春華、G周姫などよっぽど高くなければコンプ仮定】

【コンセプト 白銀使いたい】

羅憲→寥化でやってたのですが、羅憲の寡兵戦法便利なんで羅憲にしてみました。

総武力が低くて相手の足並み崩すのがちょい難しいので、総武力を上げたいです。対弓多めがキツいです。

対弓はクルリンパ便利で使ってたんですが、クルリンパしようとすると相手の前に立たなければいけず、崩射が出来ないジレンマ。


白銀生かせて総武力高いデッキ組めないでしょうか?郡との2色も考えたんですが…

デッキが元々かなりテンプレなので、無茶言ってたらすいません。
367ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:15:36 ID:xfhLOo4FO
>>363
満寵や于禁より看破槍の方がいいんじゃない?
というか曹昂は高武力馬が曹操一枚だからいろいろ問題あるんじゃ?
曹仁入れて1コス槍にするとか…
なんか難しいね。

>>365
その構成だと飛翔しにくすぎじゃないの?
368ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 20:33:52 ID:o3i8pGNs0
デッキ診断をお願いします。

【デッキ】UC孫晧、SR人馬ホウ徳、C梁興、UC文欽、R群馬岱
【品・級】4品
【軍師】諸葛瑾 群陳宮
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】孫晧の速毒の乱を使いたくて作ってみました。
【診断理由】
数回試してみましたが、敗因の共通点としては人馬の爆発力が弱いので、超絶強化や英傑号令などには対処できません。
青一色でも考えてみましたが、呉には乱持ち武将が少なく2色になりそうな気がします。
ホウ徳は計略士気が重くコストバランスに見合っていないので外して、「2 2 1.5 1.5 1」ということで槍などを入れようと思います。
漢の決起とあわせて「速毒→国力3血判状」、蜀の魏延を使って「速毒→咆哮」などを検討しています。

UC孫晧を有効活用する方法として、何かご意見をお願いいたします。
なお、色にはこだわりません。
よきアドバイスをお願い致します。
369ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:16:16 ID:Rcrlibk7O
>>365
テンプレだけど
飛翔 呂姫 リカクシ 張梁 董荼那
今は大分弱くなったけど、まだそこそこイケる

>>368
3色になるけど
孫晧 閻行 梁興 成宜 咆哮
こちらも咆哮が弱くなったけど使い方次第かな?
閻行ばらして6枚もあり
370ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:15:39 ID:7uTlCnAt0
>>367
魏武の時に劉曄使ってた時も感じたんですが、
看破の使い方が分からないんですよ。
武力5を突っ込ませて溶けたらお終いですし、
金田一のように置いておくだけでは範囲外で・・・

金田一入求心は難しいですね、こっちをたてるとあっちが立たずというか。
1コスを槍にしたり自分に合ったものを探してみます。
371359:2009/10/09(金) 23:43:37 ID:j0/1cRcU0
>>362
>>364
ご指摘ありがとうございます。
やはり使い手が常に冷静にならなきゃいけないデッキなんですね・・・。
今度から序盤の守りや中盤の攻めの腕をもっと磨きます!!
372ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:47:11 ID:8l2AHVHg0
プレイする時間がなくてデッキだけは色々考えて、やる機会があれば試そうと思ってるんですが…
SR呉夫人は相変わらずの死に計略ですか?
373ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 00:50:00 ID:MGx7ggMS0
>>368
UC孫皓、SR孫皎、R閻行、R徐栄、残り1コスト
候補として(UC成公英、C成宜、C波才、UC厳氏+英魂嗣攻)
こんな感じのデッキはどうかな?

基本は相手の足並み崩すように立ち回る
足並み崩せず号令などされたら、無理に守らずに城を犠牲にして速毒でカウンター
攻城1発の勝負になったらずらし攻城を積極的に狙う
374ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:03:32 ID:Q0DalzJt0
>>372
どの程度が死に計略扱いになるかなんて人それぞれだしwiki見て自分で判断しなよ
375ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 01:13:47 ID:8l2AHVHg0
>>374
wikiだと3.50のしか書いてなさそうなんだけど…もうちっと調べてみますわ
376ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 07:41:41 ID:sUQjKdXrO
>>366
総武力あげれば計略戦に弱くなるし今の白銀バラのよくみる形でいいと思うが

計略重視よりも高武力でごりごり押したいなら
SR白銀馬超 SR呂布(無双でも気炎でも) R張遼
のケニアでいいんじゃね
377ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 15:56:47 ID:f6dbXES8O
>>376 解答ありがとうございます。そうですよね。

スキルも身に着きやすいと思うので今のスタイルで行きます。

ケニアは…w
378ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:41:01 ID:fWPLARYd0
【デッキ】赤壁周瑜・小虎・手腕孫権・一気呂蒙・奮激孫尚香
【品・級】4品
【軍師】陸遜
【診断理由】最近かてないのでデッキを変えてみようかと思います
      できたら戦法も指南してくださったらありがたいです
379ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:56:11 ID:Pe2wu2yiO
>>378
勝てないのは、素の武力が低過ぎるからだと思うよ。
赤壁(2コストで武6止まり)と手腕(1、5コスト武4)を一緒に入れるのは、
何気にキツキツな組み方だから。

さらにその上、武5だ武1だと投下してちゃ、
俺なら、柵全破壊+周瑜掘る。ぐらいは狙うし、
さらに1発殴られても、文句は言えない構成だと思う。
380ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 18:21:15 ID:TOOnaCHqO
>>378
>>379さんも書いている通り、計略要員入れすぎて素武力低すぎる。
その割に伏兵1、柵1枚。
何でも対応しようとしすぎて何も対応できなくなってると思うよ。
誰が固定かわからんからデッキアドバイスは無理だけど、呉のテンプレデッキ見て自分なりに組み替えてみればいいと思うよ。
381368:2009/10/10(土) 19:53:47 ID:sKxe1qIc0
>>373
アドバイスありがとうございます。

【デッキ】UC孫晧、R文鴦、UC文欽、R漢孫堅、UC王子服
【軍師】諸葛瑾 蔡文姫

で挑戦。
逆境デッキ(号令や神速)には勝利、あとは超絶強化ばかりぶつかって残念ながら勝てなかった。
2倍速槍がいると相手へのけん制にもなると思ったが、超絶対策が厳しい。
>>373にあった通り、群+呉にすれば、貴重な妨害持ちのUC成公英が使えそうですね。
382381:2009/10/10(土) 22:18:11 ID:zbm0vuCF0
今日UC文欽を入れてみて、ただ矢を射るだけで兵力が減っていくことを考えると、弓兵は速度上昇計略と少しかみ合わないような気がしました。

弓兵はあえて「乱持ちではない武将」、たとえばSR孫皎とかUC張任などを入れてみるのがよさそうですね。

騎馬だったら神速(の理?)のように機動力がアップ、足が速い槍は「走るダメ計」や呂布へのけん制に使えそうなので、もう少しデッキを考えてみます。
383ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 23:16:47 ID:F15F6jlqO
【デッキ】R諸葛亮(臥龍)、R馬超、R姜維、C張ギョク
【品・級】八品
【軍師】麋竺、ホウ統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】臥龍当千or臥龍二度掛けで場を制圧する
【診断理由】臥龍を使ってみたくて組んでみたのですが、改善する点はあるでしょうか?
相手にして勝率が悪いのは、白銀、無双などの超絶強化です。
臥龍、当千は固定でお願いします。
384ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 02:23:28 ID:NxVgxyUF0
>>383
R姜維、C張ギョクの役割を逆にしてR槍魏延、R馬ショクでいいんじゃない?
臥龍を馬超に掛けること前提だと攻城は高武力の槍が張り付くんでしょうし
385ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 12:09:26 ID:XRR0rvCp0
白銀、無双は挑発と車輪あるしそこまで苦じゃないだろう
馬に臥竜かけたあと、そのうしろに(といってもすぐ隣ではない)挑発待機させてワラを殲滅する(刺さらないように)→相手白銀(無双)使ってくる
→挑発で他の部隊と乱戦しないように牽制射程内に入ったら挑発→馬超で突撃した場合2倍迎撃取れたらどんなやつでも倒せるわけで
あとワラに張り付かれたら無闇に乱戦しないように(車輪持ちはともかく)
挑発持ちを隙間からだして白銀等を牽制(乱戦しないように)しているあいだに他の部隊でワラと突撃食らわないように乱戦するようにする

上のことを一回でできたりはしないから、とにかく相手がされたら嫌なことを考えること
神速騎馬が一番嫌なことは槍に刺さることだから、それを頭の片隅に入れて
上に書いていることや、自分で考えた対処法を考えながらやれば、徐々にうまくなれるはず
386ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 12:11:16 ID:XRR0rvCp0
>>385>>383宛て
あと1.5コスを王桃にするのもありだと思う。
弱体したがまだまだ使えるレベル、あと崩射があるとないとでは大違い
387ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 15:09:04 ID:YEWyUGgc0
お世話になっております。
デッキ診断をお願い致します。

【デッキ】EX厳氏、C張リョウ、C賀斉、UCシンエイ、R甘寧
【品・級】 4品
【軍師】 Cカク、SRリジュ
【資産】コンプ仮定でお願い致します
【コンセプト】破滅の舞をメインにおいたデッキです。開幕にリードを奪い、落城しきれなかった場合は破滅の舞で削りきる戦い方です。
【診断理由】以前厳氏デッキについて診断戴いたのですが、その際にお勧め戴いたデッキのカードが揃ってきた為に作成致しました。
アドバイスを自分なりに消化して不足したカードは別のカードで補っております。
何度か運用してみた所、基本兵種が弓しかおらず、騎馬デッキが苦手です。
そのため、槍を導入しようと考えているのですが、伏兵と武力の関係で差し替えに迷いが生じております。
そのため、恐縮ですが今一度アドバイスを戴こうと思い、書き込みさせて戴きました。
388ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:09:48 ID:qnDG2sOLO
>>387

これで開幕取れていますか?
取れなかった時にはどうしていますか?
389383:2009/10/11(日) 16:33:27 ID:NPZfFFpxO
>>384
ありがとうございます。
その編成も試してみることにします。

>>385-386
丁寧にありがとうございます。
確かに、自分が臥龍を使った時は相手の槍がかなり厄介でした。
刺さらないことで手一杯で槍の扱いまで頭が回ってなかったので、槍での牽制も意識してやってみようと思います。
弓は余り使わないので慣れてないのですが、一度王桃入りも使ってみます。
390ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:44:21 ID:G23auqVbO
デッキ診断お願いします
【デッキ】SR無双呂布、ゴリ、米、程遠志、正義、堕落鄒
【品】7品
【軍師】陳宮、王異
【コンセプト】呂布ワラ
【資産】群雄はコンプ
【診断理由】最初は裏の手にウキツを入れてたのですが計略の出番が少ないので堕落に変えました。そしたら裏の手がなくなったので単色連環や反計魏武にかてなくなりました。やはり裏の手は必要でしょうか?
391ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:46:47 ID:dynOclbeO
>>387
それで開幕とれるのが凄い。
いくら高武力でも弓と攻城兵じゃ馬には苦しいと思う。
2コスを周泰or凌統、1.5コスを董襲とかに変えてみては?
392ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 17:57:26 ID:dynOclbeO
連投でゴメン。
>>387
2コスと1.5コスは甘寧と入れ換えじゃなくて、沈エイと賀斉を入れ換えるって事ね。
393ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 21:19:51 ID:zOi6c7kGO
>>390
C成宜をSR祝融かな?
連環相手は確かに辛いので、裏の手は有効です。
ただ、今のままでもほぼ完成されているデッキなので自分の好みで決めてしまって構わないと思います。
394387:2009/10/11(日) 22:41:53 ID:YEWyUGgc0
>>388
>>391
有難う御座います。
開幕については端に全ての武将を集めてそのまま前進しておりました。
取れなかった場合は一度凌いだ後に固まって攻めるか、バラバラに攻めるか相手によって分けておりました。
ですが、仰るとおり厳しい状況によく陥っておりました。
戴いた御意見を参考にデッキを以下のように変更してみたのですが、如何でしょうか?
【デッキ】
EX厳氏、C張リョウ、UCソウケン、UC凌統、R甘寧

伏兵が一人欲しかったのでUCソウケンを採用してみました。
この場合だと柵が少なすぎるでしょうか?
395ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:58:22 ID:YBKl/D73O
つーか、何で破滅舞い入れてるのに、火事場計略入れないの?
396ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:33:13 ID:dynOclbeO
>>395
>>387の人は多分、>>280あたりにいた人だと思う(間違ってたらスマン)
その時は陥陣営入れてたと思うんだけど…
たしか色々なデッキ案が出てそれを試した結果、陥陣営→甘寧じゃないかな?
甘寧オススメしてた人もいた気がするし。

さすがに沈エイをオススメしてた人はいなかったけど。

>>387
自城削り計略があるんだから>>395言う通り火事場を入れたほうがいいかと。
槍兵聞かれたから槍兵だけをオススメしてたけど、せめてコス2に徐栄とか入れたほうがいい。
せっかく自城削るんだからそれを利用しないと。
397ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:38:38 ID:TbH7Buiu0
>>394
いわゆる開幕乙系のデッキで伏兵を採用するなら1コスに。
というか前のシンエイ型のが開幕のプレッシャーは大きい。

EX厳氏UC張昭UC文キンUCシンエイR甘寧 とかね。

後半に強い構成にしたいなら、やはりR高順入れておきたい。
398ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 23:55:30 ID:qnDG2sOLO
>>394

>>280と同一人物で厳氏だけの縛りなら
厳氏、大徳、R馬超、銀子、月姫、糜夫人
とかの開幕魅力大徳なんかもあるけど。
開幕大徳でリード取って、厳氏で削って終わり。
魅力6で即大徳は止まらないんで、まずリードは取れます。
399ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 04:20:36 ID:A1ppM4IrO
>>394
槍弓構成が得意なら、1、5コストに火事場麻痺矢もいるよ。
厳氏とは相性良いと思う。

甘寧・沈エイ・張衛・厳氏まで決まったから、
槍無しはどう考えても無茶なので、伏兵欲しいというのを考慮すると、
ここは鉄板の張鉱で良いと思う。
(後は、張梯と成公英もいるけど武1だから)
↑張衛の崩射が腐るのが勿体ないけどね

さらに崩射を生かすなら、高順・張衛・張鉱・厳氏に、好みの2コスト追加でも良い気がする。
(この場合は弓か? 序盤の太史慈、後半の張衛みたいな感じで)
400ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 07:49:28 ID:tJkNyNiv0
【デッキ】飛翔呂布、知勇一転、さじ、しょうさい、ucかくか
【品・級】2品
【軍師】チングン(再起)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】知勇一転飛翔
【診断理由】対超絶や号令等は局地雲散や変化でがまんできるのですが
赤壁や落雷、春眠、雲散などのダメ計や妨害がきついです。
1コスに反計のイク様を採用して相手のキーカードをつぶす立ち回りを
したほうがいいのでしょうか?
その場合は無理にコンボを狙うのではなく、反計士気を残しつつ
知勇一転(呂布以外)か変化だけを使って戦えばいいのでしょうか?

または他にパーツを変えてこういう立ち回りをしたほうがいいといった
アドバイスなどありましたらお願いします。

401ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 12:11:40 ID:hOQCF+ZjO
>>400
R荀イク入れたところでコンボは無理でしょ。
・知勇一転→玄妙→士気足りんから飛翔できん
・知勇一転→飛翔→士気足りんから反計できん

妨害、ダメ計に関しては纏めて喰らうなとしか言いようがないなぁ
402ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:53:42 ID:20jZeIYdO
>>400
一転と呂布を一緒に使いたいのかな?
飛翔なら暴虐、堕落と組み合わせたら火計は大丈夫。一転も単色で組んだ方がいいと思うけど…
飛翔はスペック要因?それとも計略?
それによって変わると思う。
403ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:13:48 ID:3BiSi/RXO
>>402
一転飛翔デッキは、効果時間の知力依存度が高い飛翔を、
知10で打っ放して&脳筋になった1コスト勢を喰って、
長時間続く化物を作るデッキだよ。だから単色にしたら意味がない。
404394:2009/10/13(火) 01:11:44 ID:F+fXaQRk0
>>395
>>396
>>397
>>398
>>399
御意見有難う御座います。
皆様の仰るとおり>>280で質問させて戴いた者です。
王異+厳氏のデッキを使ってみたものの、ゲーム自体の経験不足から防衛が上手く行かないため、
「開幕乙に近い形もどうか」というアドバイスも戴いておりましたので、まずは攻撃力の高いデッキから使ってみようと思い、
先のデッキを組んで見ました。
何度もお手数をお掛け致しまして申し訳御座いません。
今回戴いたアドバイスを元にデッキを再作成したいと思います。
何度もアドバイスを戴き有難う御座いました。
405ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:23:44 ID:C6fH23MoO
呉の正座様の最高武力を試しています。
自分は武41まで英魂の引き継ぎを確認出来ましたが・・・


俺を超せる者はおるかwww
俺を超せる者はおるかwww
俺を超せる者はおるかwww
(`∀´)ノ

ということで情報、宜しくお願いします
406ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:45:00 ID:HgACRhor0
>>405
てきとーに考えてみた

槍サック 2コス何か 元正座 英魂舞 英魂命令

舞を舞って覚醒後引き継ぎ 2コス殺して英魂命令 サック発動(28) 切れる前に英魂嗣攻でサックのみ切る(33)
英魂命令2度がけで57って士気届かないかな・・・
 
407ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 12:45:31 ID:6HogfYIE0
>>405
正座の武力83までやったことあるけど、こんなのは呉スレでやれ
408ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:44:51 ID:TWOO10sJO
>>403
でも知勇一転は一色で英知と組んだ方がいいと思うよ。
飛翔は復活持ちじゃないと回りが悪いと思うし…
そんなこと言ったらコンセプトを否定しちゃうけどね。
409ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:32:52 ID:A5J7ieWXO
【デッキ】求心、UC夏侯惇、R郭嘉、楽進、棒夫人 
軍師は、増援、再起です
【2品】

超絶強化が苦手で、メタる感じで作りました
武力が不安なんです
武力ごり押しがつらいです
お願いします
410ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:38:53 ID:N/KS/2pgO
>>409
診断依頼なら棒夫人とか不愉快な事書くな

U惇やら丁夫人入れて武力犠牲にしてんだから武力が足りないと嘆くのは贅沢
雲散反計同居なら郭嘉は曹仁か周旨辺りにするしか
それでも武力が欲しいならどっちか諦めれ
411ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 14:43:00 ID:A5J7ieWXO
>>410
すいませんでしたm(__)m

郭嘉を変えて何戦かやってみます
ありがとうございました
412ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 15:00:56 ID:3BiSi/RXO
>>408
いや俺400じゃないから……。
こういうデッキがあるよ。ってだけで。

ついでに言うと、元が微妙過ぎる英知と組むより、
相性は良いと思うけどなぁ。霧散に詰むけどさ。
>>400
今Verの知10飛翔の効果時間知らんから、診断出来ない所はあるなぁ。
1、25c×8増えるとして、15cぐらい続く?
413ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 02:02:18 ID:okwG3bLw0
【デッキ】大徳 仁王 一騎当千 連環 凡将
【品・級】三品
【軍師】法正以外は持ってます。
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】22211型の槍3馬2、連環大徳固定でお願いします。
【診断理由】イマイチ攻めきれず敵陣に穴を空けられません。
結果ワンパンチ差で負けることも多々あります。
攻城力より殲滅力を優先して、武神なりを入れて2トップを両方馬にするのも有りなんでしょうか?
あるいは思い切って当千を抜いてみるとか・・・ダメ計相手の使い方が難しいので。
立ち回りがダメなのが一番の原因かもしれませんがorz
414ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 04:00:27 ID:pmo0oxnVO
>>413
立ち回りがダメって自覚してんじゃん
劉備ホウ統に加えてコスト配分と兵種固定なら弄りようがない
415ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 04:12:28 ID:G+0svaek0
>>413

その条件固定なら
凡将>羅憲
仁王>唯我独尊魏延
あたりじゃないか?
伏兵が1枚増えるし超絶騎馬追加で守りに余裕が出来ると思うが
羅憲も1コスの中ではトップクラスのスペック&計略だし
416ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 06:23:45 ID:okwG3bLw0
>>414
申し訳ない。おっしゃる通りですねorz
ただ2コス馬を二枚入れたらどうなんだろう?
一騎当千でいいのかな?と思いまして。

>>413
唯我独尊試してみます。槍が低武力なので大事に扱わなければ・・・

ありがとうございます!腕も磨くよう努力します!
417ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 13:12:06 ID:F41Wp/4iO
>>416
馬壁がちゃんとできるなら2コス二枚馬でもいいんじゃない?
当千入れなくても武神、独尊、神速趙雲どれでも好きなのでいいのでは?どっちにしろダメ計にはうまく焼かれなきゃ意味ないから。
418ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:24:22 ID:XyyfqiU5O
遅くなりましたが>>393様、ありがとうございました。
419ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 18:57:36 ID:dd8NhVSv0
【デッキLE夏侯淵、LE荀イク、SR司馬懿、Rホウ徳C牛金
【品・級】8品
【軍師】C荀攸。R郭嘉
【資産】3.1までコンプ仮定。
【コンセプト】現在所持しているLE淵とイクを使いたい
【診断理由】超絶には司馬懿で対抗できるのですが。
苦楽や英傑には対抗できず落城負けしてしまいます
LE二枚さえ使えればどんな形になっても構いません、よろしくお願いします
420ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:16:45 ID:9+7qtHHJO
>>409
超絶対策なら曹稙か周旨だけでいいんじゃないかと。これで2コスにRホウ徳でも入れたら万事解決。
相手の槍消してから突撃したいなら1.5の看破槍入れたり、ホウ徳を槍にしてみたり。

>>413
大徳の広い範囲を生かした立ち回りができてないんでしょうね…きっと。
自分もできませんが…。
右に張苞、左に馬超、真ん中にそのほかで逆三角形を意識しながらライン上げるとか、前出しだけしないで槍撃頑張るとか。
個人的にはホウトウをチョロ松、廖化を周倉にして挑発槍撃→相手の槍消して突撃っていうのを軸に序盤から攻めていきたいかな〜
421ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 19:34:54 ID:9+7qtHHJO
>>419
淵がいて苦楽に全く勝てないなら思い切ってホウ徳を太史慈、牛を張紘あたりにしたほうが勝てそうですね。
そして大徳や求心に勝てないのは速度Upを活かせていないからだと思います。ホウ徳をUCの槍やR張コウにして、一方的に突撃するようにしつつ、相手のダメ計をジュンイクで見るような感じを意識してみてはどうでしょう。
あと、相手にもよるけど超絶に機略で対抗してたら士気負けしない?
422ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:14:18 ID:2k28HQAF0
【デッキ】R丁奉、SR孫皎、C成宜、UC成公英、C波才、UC張宝
【品・級】証10
【軍師】張角or諸葛瑾
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】遠弓麻痺矢で足並みを崩しながらラインを上げていき剛弓マウント、守りは秘策や暴風でごまかしつつ
【診断理由】とにかく超絶強化に弱いです。特に白銀や無双がくると槍1なのもあってすぐに部隊が壊滅していきます。
なので超絶対策として有効なカードを入れたいのですが何を抜くか&何を入れるか?
R丁奉→C呉景にして2コスを変えるか?また2、1.5、1.5、1、1、1や7枚デッキにすべきか?
群雄ではなく他の色と組むべきか、またそうした場合のおススメの色などなんでもいいのでどうかアドバイスよろしくお願いします。
423419:2009/10/15(木) 20:15:25 ID:dd8NhVSv0
>>421
苦楽相手にすると
乱れを撃ったら高武力の騎馬か象が来てなんともしがたい状態です
機略に関しては士気負けの発想が無かったです、Rチョウコウに変えて頑張ってみます
有難うございました
424ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 20:54:31 ID:9DzLIgVgO
>>422
手っ取り早く超絶強化対策するなら蜀と組んで落雷連環引っ張ってくるか魏と組んで雲散入れるかだよね。槍を増やしたり再起や転進、連環とかで士気差つけるのも地味に有効。

R丁奉 SR孫コウ UC関平 R徐庶 Rホウ統
R丁奉 SR孫コウ 魏C孟達 C孫桓 C曹植 UC飛天舞
R丁奉 SR孫コウ C張梁 C程遠志 UC張宝 SR小虎

みたいな形だと対超絶強化も少しはマシかと。一番上に関しては対超絶強化のメタデッキになるくらい。
425ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:32:37 ID:f3eijID8O
【デッキ】袁紹 シュシュン 王累 R袁術 カイエツ 張任
【品・級】6級
【軍師】十常侍
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】大進軍袁紹が出たので、袁紹と個人的に好きな王累で何か面白いデッキがあったら教えていただきたいです。

【診断理由】前半攻め切れずにグダクダになって負け越してしまいました。

426ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:47:04 ID:Z3+Javb7O
>>425
テンプレにもあるけどまず使ってから診断依頼しなよ
それらしく書いてあるけど使ってないのバレバレだから
427ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:56:49 ID:AQ/4oTJi0
>>425
憂国計略なのに前半攻めるという戦略がそもそも間違っています
というかそれ以前にデッキがコストオーバーしているので
きちんと8コスで組んでまた来てください
428421:2009/10/15(木) 22:07:21 ID:Y4TMbrBf0
>>423
高武力騎馬→多勢を使った紀霊or猪突牛金:猪突ならスルー紀霊ならホウ徳で高いラインで止めるorせっかく荀イクいるし反計を狙う
象→武力がものすごい上がった金環三結or孟獲?:おそらく部隊を倒した後の象だと思うので乱れを打つ必要ない。
ホウ徳を徐晃にして苦楽を打った相手がライン上げてきてから神速を打って柵の裏側から乱戦狙いとかも有りだと思います。LEあるし。

>>422
SR孫皎でマウントを取りたい&それなりに遠弓で乱したい
&防護戦法と春眠で超絶対策Ver
孫皎、C周ホウ、C賀斉、SR小虎、ゴリ、程遠志
周ホウって使用不可でしたっけか?
開幕取るのに全精力を注ぐ&城内乱戦を頑張るでいけるはず
>>424さんの3つ目のデッキも強そうだなぁ

この間遊んだ雄飛、丁奉、勇者、R呉夫人で超絶しつつ遠弓で足並み崩しつつ
孫策の復活を待ちつつ、最後に賢母雄飛で守るデッキも強かったですよ。

>>425
8.5コス使えるならランカーも余裕!
擬装漢単で奥義指鹿為馬で小連環入れたら面白そう。
429ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:09:01 ID:f3eijID8O
>>426
デッキから抜いたはずのR袁術が紛れ込んでいました。申し訳ない。

>>427
なるほど。張任で粘りますかね。
最後あたりで大進軍二度がけor大進軍→カイエツあたりがいいのでしょうか。
430ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 22:44:20 ID:2k28HQAF0
>>424
蜀はやはり連環と落雷が超絶対策になりますね。5枚デッキだとやはり奥義はGバショクなどが一般的でしょうか?
魏だと安定の曹植やR荀イクも選択肢に入りますかね?ただサポート計略持ちが総じて弓兵になりやすいのが難しいですね・・・。
>>428
そういえば周ホウも遠弓麻痺矢持ちでしたね。たしか遠弓麻痺矢のまま使えるので試してみます!

お二人の意見を見るに成公英よりも小虎のほうが超絶対策になりそうなので早速変えてみます。
431430:2009/10/15(木) 23:56:47 ID:2k28HQAF0
今見たらお礼の言葉が抜けてましたすみません!
>>424>>428のお二人、参考になるご意見ありがとうございました。
432ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 00:40:30 ID:Z9w/Qe2R0
【デッキ】R曹丕 R司馬炎 R楽進 C周旨 C牛金 
【品・級】2品
【軍師】C荀攸(増援)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】魏武明察+武力銃士パーツでゴリゴリ
【診断理由】
総武力26なので開幕士気溜まるまで何とかしのぐ。、
魏武後のライン上げに号令が来たら武力10・8の弓+14の突破楽進で迎撃狙いの乱戦。
溶けそうなら防護にして時間稼ぎ、見てた場合は明察というデッキです。

負けパターンの多くが開幕凌いで魏武から城ダメ奪うものの終盤まくられるというものです。
明察を使うタイミングが大事だと思うのですが、
再起の場合を考えて相手が奥義を使うまで温存しておいた方がいいでしょうか?
また、特に苦手なのが漢号令逆境神速と屍英魂です
前者は視線のギリから漢号令でラインを上げられ2回目を見れないことが多く一気にもってかれます。
後者は屍と英魂のどちらを見るべきでしょうか?
433ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 02:28:16 ID:aVybCnXg0
>>432
相手の行動を制御するのが反計(一度のみ)のみなのが気になります。
一度反計してしまうと相手が自由に動けるので相手としても大して怖くないデッキとなってしまってます。
また、5枚魏武デッキで1,5コストを2枚採用しても結局中武力にしかならないのはぶつかり合う時に不安です。

22211型にし、2コストにRホウトクやUC徐晃を、1コスに雲散や妨害などが欲しいところです。
武力重視でさまざまな手を打てるとなると 
R曹丕 R司馬炎 Rホウトク C牛金 C蒋済orC曹植 でどうでしょうか?

屍、漢号令が苦手そうなので少しばかりアドバイスを
対屍デッキの場合、周りのパーツを積極的に狙うことが肝心です。
しっかり弓サーチをし相手の1コストから倒していけばさほど怖くなくなるでしょう。
屍と英魂、どちらを見るかは前者一択です。 英魂は先に孫堅を撤退させないと効果が無いのでそれからでも大丈夫でしょう。
対漢号令の場合もやはりラインが大事になります。
基本的に相手の計略は効果時間が長くは無いのでこちらの魏武の時間を活かしつつ勝負どころで反計しましょう。
434ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 09:54:06 ID:FmLPuygYO
ウホトクと雲散だと士気余りそうだな。
神速ハゲでいいんじゃないか?
435ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 12:27:53 ID:xoBvM7Sm0
魏武から槍を抜くと余計きついと思うなあ。
やはりテンプレ的6枚魏武にしてみては。
曹丕 司馬炎 UC楽進 UC丁夫人 C蒋済 C牛金。
武力がきついと感じるなら馬を2コスト一枚にまとめてもいい。
436ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 19:43:42 ID:xgzkjwaFO
>>432氏の場合、明察→玄妙にして浮いたコストを武力の増強に当てた方が無難かな?と思う
で、牛を2コスト騎馬の使い易い物に変えるのが取り敢えず組み方としては常套的
437ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:09:06 ID:hUmojPYE0
質問があります。リプレイ動画サービスについてなんですが、
君主カードを入れた時に演武場のアイコンが、何故かでなくて動画が予約できません。
演武場のヘルプなどを見ましたが、原因がわかりませんorz
どうすれば、演武場のアイコンがでるようになるか教えてください。
お願いします。
438ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:14:07 ID:oR2uz2TmO
>>437
俺は演武入ってないからわからんが動画スレで聞いたほうがいいんじゃないか
439ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:26:53 ID:hUmojPYE0
わかりました、動画スレで聞いてみます!
ありがとうございました。
440432:2009/10/16(金) 22:56:39 ID:Z9w/Qe2R0
たくさんのアドバイスありがとうございます。

>>433
自分でも反計のプレッシャーがかかってないなと感じていました。
コスト構成を変えても屍・漢号令の対処の基本は変わらないと思いますので参考にさせて頂きます。

>>435
6枚は扱いきれないかなと思うので2コス馬を入れる場合
>>434さんの言うとおり徐行にするか武力には目をつぶってトウガイのどちらがいいでしょうか?

>>436
ジュンイクは食わず嫌いで使っていませんでした。
R曹丕 Rトウガイ  Rジュンイク C蒋済 +2コス の形で試してきます。
441ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 13:21:53 ID:bEdp+iZ+O
診断お願いします。

【デッキ 】SR孫索、R孫権、R太史慈、UC浄化、UC小喬
【品】1品
【軍師】周姫、諸葛謹
【カード】コンプ仮定で小喬固定
【コンセプト】快進撃手腕。援兵手腕で攻城を取り、快進撃で守ります。
【診断内容】何度も大尉昇格戦に挑んでますが突破できません。
主に反計全般と雲散が入ったデッキに阻まれます。
手腕が攻城を取る唯一のやり方なんでいなされる計略が辛いです。
雲散や反計がいないデッキは勝てるのですが、どう戦えばいいでしょうか?
442ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 14:48:12 ID:F3gGCGyV0
>>441
快進撃のみで守り切る自信があるなら
R孫権、R太史慈→SR陸遜、UC黄蓋にして孫武か決死で攻城を取ればおk
443ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 15:06:50 ID:fzrLPeFH0
>>441
out→R太史慈、in→R周喩
雲散反計ということなので相手を魏武と仮定するなら
攻めでは相手が馬3型なら周喩で馬を焼く
弓3型なら金田一は周喩見てるので手腕
出来るだけ相手の槍おそらくUC丁夫人をうまく弓で落してください
相手に雲散があるせいでこちらが広がらなければならないので
赤壁で相手が固まれないようにする
呉はもともと開幕攻めれるタイプじゃないから
無理してカウンターをもらわないように
444ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 18:42:53 ID:loRzmwcN0
>>441
小喬固定な時点で号令は諦めたほうがいい気がする。
R孫権→UC黄ガイが無難か。
号令じゃなくなれば浄化も外せる。
445441:2009/10/17(土) 20:21:31 ID:bEdp+iZ+O
アドバイスありがとうございます。

孫武の方を試してみましたが、反計対策としてはよかったので当面はそれで行く予定です。

ちなみに無号令型は号令脳かつ突撃の腕がいまいちな自分には無理なので遠慮しておきます
446ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:28:48 ID:zmDHIgpG0
>>441
また来たのかよ。お前・・・。
447ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 22:51:32 ID:LjaxUVtMO
せっかくのアドバイスに異議唱える頭があるならここに書き込まないで勝手にやってればいいのに
448ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 19:41:47 ID:sJ6rOB990
【デッキ】SR曹操SRシバイSRトウガイRシバショウ
【品・級】証4
【軍師】ヨウコ、張春華
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】相手が号令型なら精兵で武力差を作り相手の号令に対して反計・雲散、突撃可能なら神速闘攻、騎馬単には神速。
できるだけ士気を温存し反計、できなければ雲散。伏兵は臨機応変に城内も。
【診断理由】騎馬単対決はだいだい勝てます、ワラワラ相手がまったく勝てないので理想の立ち回りをご教授をお願いしたい
449ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 19:54:02 ID:PCD8KclV0
【デッキ】屍孫堅SR陸遜C賀斉UC張昭C太史享
【品・級】4品
【軍師】周瑜
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】孫武でラインを上げて屍に続けたい
【診断理由】白銀とリョフワラに勝てません
屍と孫武は固定でほかに変えた方がいいカードはありますか?
それとも屍を撃たないとか立ち回り次第でカバーできますか?
450ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 21:09:46 ID:nD1tHjtrO
ダメ計入れないで、呂布ワラに勝てないとか言われてもねぇ……。
後、防護戦法は飾り?

とりあえず、ぶっちぎりで太史享が要らないです。
451ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 21:14:44 ID:GbENrXCUO
>>449
士気差気にしたプレイング必須だけどUC張昭をC孫桓にして奥義再起にすりゃ少しはマシになる。
452ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:54:08 ID:xFUZJ/QfO
>>449
SR屍、SR孫武、R除盛、好きな1コス槍
軍師 諸葛キン、魯粛
やりたい事を崩さずに泥試合にも強くしたいならこういう組み方もある

あんまりいい組み方でもないのでまあ、参考程度の認識でOKですが…

呂布・白銀と戦う時は槍1で追える相手じゃないのだけは確実なんで迂闊に屍を撃たない方向で
453ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 01:17:08 ID:gPm3Ammq0
ありきたりな質問になってしまうかと思いますが、よろしくお願い致します。


【デッキ】SR劉備・R馬超・R魏延(大車輪)・UC張姫・C羅憲
【品・級】十品
【軍師】SR諸葛亮Lv.15&C法正Lv.5
【資産】スターターに上記が加わった程度です、必要なら揃えます
【コンセプト】なるべく五枚大徳でお願いします。
【診断理由】普段1コス武将で端攻めした後にガン守りに入る運用をしています。
その為、他の勝ち筋が槍前だしで号令+七星のゴリ押ししか出来ません。
もっと勝ち筋を見出すには、どの様なデッキ構成で練習をするのが有効的でしょうか?
454ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 03:17:06 ID:Z4nCzesuO
診断お願いします。

【デッキ】SR甘寧R太志慈R呂姫C鄒C張梁
【品、級】二品
【軍師】R陸孫、Rダシ大王
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ガッチリ妖毒です。序盤は援護兵出したり準備をして責めます、ダメ系がいないなら固まってガッチリか無双改で時間稼ぎながら移動舞陣で妖毒で倒します。

馬が鄒だけで機動力が全くないんで騎馬単相手はかなりきついです、結構このデッキでしてるんですが勝率20%ぐらいです。なにか改善した方が良いところはあるでしょうか。妖毒を入れるって事しかこだわりはないんです。
455ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 03:54:49 ID:/W/HkCh/0
>>448
相性的に厳しいのは仕方ないので、ひたすらトウガイを撃って頑張る

>>453
そのデッキで槍撃の練習、再起にして七星なしでライン上げの練習

>>454
呂姫→リカクシ、張梁→浄化、太志慈→蛮勇孫策
基本先に妖毒舞って相手の攻め牽制してから舞陣→攻めの方が良いと思う
舞がきつそうなら蛮勇カウンター狙ってみたりするのも
456ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 10:14:40 ID:Rs1fFGrdO
>>455
やはり相性ですか、まずは勝つことではなく引き分け狙いで戦ってみようと思います

ありがとうございました
457ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 13:21:03 ID:+zmKxux60
診断お願いします。

【デッキ】SR曹操(求心)、R張コウ、UC夏侯惇、R司馬昭(神算鬼謀) 総武力26 総知力31
【品・級】三品
【軍師】SR張春華Lv.13 神速闘攻(車輪攻勢)、R程cLv.14 集中増援(再起興軍)
【資産】コンプ
【コンセプト】
魏4で考えた時、自分の戦い方が後手後手なので司馬昭を採用しました。戦闘中範囲の事まで気にしていられないので
荀ケや司馬師、李典など他の反計は難しすぎました。看破は空気でした・・・。
基本、敵の号令などの大型計略を反計してカウンター求心で攻めます。
張コウは士気フル対策で。小出し計略用に雲散惇。打っても神算鬼謀を維持できるように。

デッキパーツもそうですが軍師の選定にも迷いがあります。
張春華はせっかく入手できたので使っているのですがwikiで見る限りロクな兵書が無いので厳しいか?と思ってます。
(車輪攻勢、徒弓攻勢、再起興軍、攻城強化)

現在の軍師の一覧です。
郭嘉Lv12 再起興軍(士気上昇) 突撃闘陣(迅速突撃)、司馬懿Lv12 兵力増援(士気上昇) 混元一気(効果延長)
荀ケLv3 転進再起(なし) 精兵集陣(なし)、荀攸Lv15 兵力増援(士気上昇) 兵軍連環(知力減退)
陳羣Lv15 再起興軍(なし) 知勇兼陣(知力上昇)、程cLv14 集中増援(再起興軍) 十面埋伏(知力減退)
張春華Lv13 神速闘攻(車輪攻勢) 知略昇陣(攻城強化)

よろしくお願いしますm(__)m
458ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 13:29:38 ID:qByA+LfK0
>>457
wikiと違う気がするんだが・・・
増援じゃだめなの?
459ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 13:58:41 ID:c9crb2y10
診断お願いします。
【デッキ】SR大徳、SRホウ統、R張ホウ、R徐庶、C凡将
【品・級】2品
【軍師】ビジク
【資産】蜀コンプ仮定で
【コンセプト】開幕は攻めすぎず、士気MAXから、大徳+仁王、落雷+大徳、ススメ×2等の流れで戦っていますが、士気6の3枚が思感じもあります。
【診断理由】麻痺矢号令は厳しく、一騎当千入りデッキには士気の使い所に迷ってしまい勝てません。
落雷とススメの2枚からどちらかを抜いた方がいいでしょうか。
460ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 15:12:59 ID:tspb1gGo0
>>459
SRホウ統は計略範囲が直線の前後ということで基本的にピン狙いの計略だと思います。
そうなると役割的にR徐庶と役割が被ってしまうので変えてしまった方が無難でしょう。
SRホウ統をRホウ統へコストダウンさせ、C凡将をUC厳顔orUC馬岱あたりでしょうか。
士気6の計略が多いと言っても大徳、連環、落雷は強力な計略なのでそこまで気に病むことはありません。

麻痺矢号令に対してはデッキの相性上、厳しいのは仕方ないと思います。
自武将を無駄に撤退させず、勝負どころで武力上昇値の差を生かして立ち回りましょう。
当千に関しては立ち回りをしっかりとし、こちらの武将の足並みを揃えておけば怖くありません。
相手は単体強化で武力13、こちらは号令で全体強化。
相手の突撃を無駄に食らわず、端攻めをきちんと処理しきれば十分勝てます。
461ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 15:25:14 ID:Sha0u4G40
>>459
小出しにできる計略がなくて柔軟性がないってことですかねー?
個人的にはススメ抜いて桃色吐息か挑発いれちゃいますねー。

また個別に指定のあった麻痺矢と当千ですが、
前者は増援で押し込めるような運用をこころがけて、としか言えないっすねー
大徳は機動力がない槍多目デッキになりがちですので、
なれるまでは麻痺矢つらいと思うんですがそこは慣れてください・・・。
落ち着いて動けば麻痺矢号令の武力上昇は少ないですから、攻めの際はがんばって押し込んでください。
防衛の際落ち着きゃ十分しのげるはずです。くるりんぱ&号令なんかも有効です。
いざとなったら、1枚に矢が集中しないように馬を1枚すてて突っ込ませちゃうのもありです。

当千は当ったことが数度しかないうえに全部負けてるんで他の方にお任せします。。。
462ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 15:45:16 ID:rAlOfn72O
>>457
広範囲士気重反計と相性いいのは
戦闘力上昇系舞(士気7はのぞく)、決定力のある奥義(回復陣、速軍等)、長時間強化あたり。

R夏候惇 SR張遼 R司馬昭 SRシン皇后 奥義再起+増援or集中増援

なんか反計プレッシャーかけたまま戦いやすい
463ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 15:56:22 ID:kiYElZ8J0
>>457
資産コンプということで軍師には書いてないが
軍師ヨウコいれて張春華とヨウコにするのはどう?再起も入るし
相手槍大目の場合は精兵攻勢から反計プレッシャーをかけ
相手槍少な目の場合には神速闘攻から反計プレッシャーをかけてみるのはどうだろう
神速闘攻には車輪で良いと思う

464ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 20:03:27 ID:eOq+uHYF0
>>457
とりあえず魏4縛りで槍とR司馬昭を入れるならR典韋
神算は士気9なため相手の計略によっては反計しにくいのと
相手に計略を叩かせるには刹那の怪力はもってこい
残り2枚は武力と計略取ってSR司馬懿とRホウトク
槍無しR司馬昭でいいなら
SR英知曹操、SR司馬懿、SRトウガイ、SRシン皇后が強いです
465464:2009/10/19(月) 20:05:06 ID:eOq+uHYF0
>>464
槍無しR司馬昭なしでいいなら
466457:2009/10/19(月) 20:37:39 ID:38E/wK8W0
>>458
wikiには車輪、徒弓、攻城強化とありました。再起は先日、今の車輪をつける前に拾えた覚えが・・・。

>>462
なるほど。甄皇后と夏侯惇は弱体化しているようですが体感でどうなんでしょう?
とりあえず次に行った時に試してきます。

>>463
すみません。リアルにド忘れしてましたorz 羊コだけ無い・・・。
まぁもう安いですし買った方が早いですね。
精兵系の陣略ってのは正直ほとんど使った事が無いのですがどういうタイミングで
使えば戦果を上げられるのでしょうか・・・。

>>464
なるほど。>>462の方もそうですが甄皇后はまだ普通にやっていけそうなんですかね・・・。
自分みたいに腕の無いのはそういう細かい所もどうしても気になってしまうのですが^^;
とりあえずこの型も試してきます。ありがとうございます。
467ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 11:09:53 ID:D+HdtFZnO
>>466
今の大喝と無勢じゃ武力差大して出来ないから敵の頭数を丁寧に減らしていかないとキツい。6枚魏武と各種ワラデッキ相手に勝ち星を稼いでいこう。
468ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 11:25:29 ID:XdkWvn8D0
>>466
攻めるときに精兵や神速で攻める→相手の計略を誘う
→計略を打たなければ精兵や神速で押し勝つ→計略を打たせたところを神算
という流れだと思う
469ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 12:39:07 ID:xRD1kZPB0
>>467
ですよねー。
ちょっと前に気炎撃ケニアやってましたが三品ラインだと地味に3枚、4枚が来るので
無勢はキツイのではないかと・・・。

>>468
なるほど。神速打っちゃうと吸収できないから士気3+精兵ってカンジですかね。
そうなると典韋か・・・。
470ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 13:00:54 ID:D+HdtFZnO
>>469
枚数少な目なら無勢使わないで神速号令と大喝でなんとかならんか?枚数少な目は必然的に槍0〜2くらいだから神速号令で十分に戦えるぞ?
471ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 15:40:24 ID:eKUuPSCs0
【デッキ】新SR劉備・人馬趙雲・強化チョウヒ・当千馬超
【品・級】4品
【軍師】 ホウトウor諸葛亮
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【診断理由】あまり使っている人をみないのでこれが良いのかわかりません。できたら戦い方も指南してくれるとありがたいです
472ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 16:11:17 ID:9PybAbImO
>>471
まず軍師がホウトウ+孔明なのが気になる。再起は欲しいところだから精兵か連環使わない方を再起持ちか馬ショクにしたい

デッキに関して言えば俺ならR張飛(挑発)を入れるべきだと思う、挑発なしだと超絶強化に勝てないから
ただ人馬一体は優秀だから人馬入れたいならそのままでいいと思う
473ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 17:02:00 ID:x/X3Z+hXO
挑発張飛は、俺も固定だと思う。
となると、4コスト確定のため、残りは2コストから2枚採用になるはず。
(五虎将劉備である以上、そう組まざるを得ない)
弓黄忠は、相性が良いとは思えないので、
当千馬超+(神速趙雲、剛槍趙雲、長槍趙雲、馬黄忠から1枚)という形が、
一番安定するかな。と思う。
474ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:01:13 ID:56HTVZkz0
【デッキ】SR呂布 、Cボク皇后、Cリカクシ、C王平、C袁術
【品・級】9級
【軍師】ビジク、徐ショ (ダメ計いたら再起、それ以外なら転進増援)
【資産】コンプ仮定。 (米以外)
【コンセプト】真っ白リョフで特攻。無双でたお回復奮攻つきの転進増援で相手の攻撃をかわして攻撃。
【診断理由】
やっとリョフ引けたんで、つかってみたのですがイマイチ使い方がよくわからない。
天下無双時間が短すぎるような気がする。
ダメ計にやられすぎて勝率悪いです
エンジュツは天属性でもなんでもないが、個人的な好きで結構役にたってくれているので使っています
475ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:26:48 ID:Jx/sSb0/O
>>474
SR無双呂布 R馬超 C張梁orUC周倉 C夏候月姫 C穆皇后

SR無双呂布 Cリカクシ R呂姫 C張梁 C穆皇后

呂布が落ちた際のために他にも強力な計略入れないとダメよ
476ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:40:31 ID:56HTVZkz0
回答ありがとうございます。
他の強力な計略もいれたいんですが、柵一枚もないときついんですよね。
下のデッキ試してみます!
477ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:48:44 ID:0CPMO3MQO
>>474
まず呂布を使いこなすっていう意味で呂布ワラか呂布バラでプレイしてみたら?
あと呂布と穆皇后の相性は良くない。
少なくとも今のデッキじゃ呂布落とされたら終了。
あと軍師の一枚は陳宮にしないと意味ないよ。
478ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:55:22 ID:qdRAhlO+0
>>472,473回答ありがとうございます!
479ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 22:26:52 ID:56HTVZkz0
回答ありがとうございます。
リョフというよりボクを使いたいんですよね。
ハロルド孔明、Cチョウギョク以外で相性のいいカードはありませんか?
正直、ラケン、王平ぐらいしか思いつかないので
480ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 22:41:07 ID:0CPMO3MQO
>>479
穆皇后を使いたいからといって大練兵にする必要はないんじゃ?
初心者が大練兵デッキ使っても素武力が低すぎて押されまくるの見えてるし。
例えば桃園の1コスに穆入れて舞えたら舞うって感じにすればいいんじゃない?
デッキはどういう風に戦いたいかで変わってくるからここでは書けんけどね
481ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 22:46:30 ID:56HTVZkz0
どういう風に戦いたいかと聞かれれば枚数を4枚ぐらいにして、
真っ白高武力3枚で推せればいいなぁと。
桃園がぱっと思いついたのだが、もってないんですよ。
482ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 22:55:30 ID:YXbZFw3+O
483ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 23:03:15 ID:QN9kNuGE0
>>481
コンプ仮定が、3.0の百円Rを持ってないとか言い出すんじゃねぇよ
484ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 23:33:48 ID:WbNN3OjuO
>>481
ボクには、大徳劉備おすすめ(*^o^)/
仁王でも合う
俺は、白銀、大徳、ちょうぎょく、ボク、ホウトウかラケンで安定してる
485ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 00:05:13 ID:WbNN3OjuO
>>481
ごめん、よく読まなかた><
4枚だと、残りは白銀、人馬趙雲、仁王で良いと思いますよ
ぶっちゃけ、白銀がいるだけで安定する
槍必要なら、募兵持ちのほうが良い感じ(車輪ぎえんとか)

もっと尖ったデッキの方が良いですか?

混色でよいなら、SR魏関羽とか雌雄とかと組ませても良いね

あまり参考にならなかったらごめん
486ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 11:09:25 ID:q+KmAxvB0
宿星ポイントについての質問なんですが
・Ver2の旧カードを使った場合、勢力別の宿星ポイントが入るのか
・互換しているVer2の旧カードを使った場合(旧SR張遼とか)
 その互換しているカードの宿星ポイントが入るのか
wikiをみても分からなかったので、教えていただけるとありがたいです。
487ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 11:17:21 ID:SwIVc2dw0
勢力ポイントは入るけど武将ポイントは入らなかったはず
488ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 14:09:08 ID:q+GhgCviO
>486
勢力Pだけ入る。
絵柄で2SR馬超で全凸してたんだが気付いたら宿星P誰もいないのに群雄Pが
やけに高くなっちまって参った。
489ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 14:51:50 ID:q+KmAxvB0
>>487-488
回答ありがとうございます!
2のカードで代用できればなーと思ってたんですが
流石にムリなんですねぇ。
490ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 17:28:22 ID:f4OgHUnEO
診断お願いします
【デッキ】憂国進軍、田豊、劉備、カイ越、武安国
【品・級】証5
【軍師】 郭図、文姫
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【診断理由】馬が豊田しか居ないので弓多めのデッキに辛いです。伏兵、攻勢は便利なのですが…アドバイスお願いします。
491ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 17:52:18 ID:X6qCojdBO
国力溜めた時に強い決起弱体化(いわゆる理や号令タイプ)と、
憂国は相性が悪いと思う。

武力低いのに田豊まで入れたら、とてもじゃないけど、その、
ぶっちゃけ雑魚デッキになるだけでは。
田豊の使われなさから、使用感をお察し下さい。

コンプ仮定なんだから、すっかり安くなった決起孫堅を買ったらどうでしょう?
492ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 17:58:42 ID:f4OgHUnEO
>>491孫堅短いじゃん
493ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 18:07:48 ID:sxVmvXDi0
アドバイスくれた人にタメ口で反論とか流石携帯だな
494ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 18:16:48 ID:X6qCojdBO
>>492
タメ口で愚痴るぐらいなら、最初から好きにやって下さい。

1、5コスト武6勇猛の騎馬なんて、スペックだけで合格だと思いますけど。
495ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 20:47:59 ID:HSiV4feDO
すいません、2から復帰したのですが兵士モデルの交換のやり方がわかりません。
一応携帯サイトに入りましたがどうやっていいのかわかりませんのでやり方を教えて貰えないでしょうか?
496ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 20:56:04 ID:lJmncG5H0
>>495
カード登録画面じゃないだろうか
497ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 21:16:55 ID:r3kzKsHvO
>>495
武将カード、軍師カード登録画面でスタートボタン
ん?メニューボタンだったか?
498ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 21:26:08 ID:HSiV4feDO
>>496
ありがとうございます!
できました!
499ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 21:36:43 ID:4fPjZmiJ0
>>492
その孫堅は漢使用率No.2なんだが。
スペック要員って知ってるか? この脳筋携帯w
500ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 00:34:04 ID:cILnJCxHO
群 R カク  4/9 
群 R 華雄 10/2
群 UC 張衛  5/5
漢 SR 曹皇后 1/7
漢 R 孫堅  6/4
群 GC 陳宮
9品

カクが手に入ったので完殺デッキを使っています
カクを即掘り起こしてもらい
局地戦を仕掛けつつ完殺、討伐令を使い
華雄の悪鬼で城門攻め
が基本戦法です

が、ダメ計などで華雄を潰されたり
超絶強化(馬)されると未熟さと相まってどうする事も出来ません…

近場のカードショップがバラ売りをやっていないので
オススメC、UC、Rカードがあればご教授ください
501ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 01:38:18 ID:EI554Ak10
>>500
漢を入れる必要性がちょっと薄く見えます
華雄は単体で超絶強化できるわけだし(そして自城削りを生かすために火事場が入ってる)
孫堅も国力溜めには向いてるけど効果時間がネック

群雄のみでR呂姫、UC董白でどうかな
呂姫はスペックがよく、華雄がいないor暴剣を打ちにくい時に便利
董白は完殺からのコンボで敵に逃げられにくくなるのは完殺とマッチしてます

どうしても漢と組ませる場合はC許劭の決起の車輪伝授を使ってみては?
高武力の車輪は攻城にも防衛にも効果的ですし国力3では勝負を決める威力があります
502ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 02:11:04 ID:HPUdUT6EO
>>492
スペック要員でもあるし、国力3での神速行の強さ知らないんだろw
503ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 02:17:29 ID:cILnJCxHO
ありがとうございます
二色だと張衛に士気が回らない上(回すより完殺、決起でいっぱいいっぱい)
R呂姫の無双改は華雄の穴埋めに最適そうですので
トレードなどで手に入れて一色を狙ってみます

ただ、槍槍だと機動力に難が出そうなので
手に入ったら華雄→SR呂布も考えてみます
504ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 18:32:59 ID:YIGY4sZD0
診断お願いします
【デッキ】SR馬超(白銀) C張嶷 C波才 C穆皇后 C成宜 C羅憲
【品・級】三品
【軍師】SR王異 C麋竺
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】速軍侵攻で相手の槍を消した後、白銀で突撃します。ダメ計対策として穆皇后を入れています。
【診断理由】
白銀以外に攻め手が無く、相手にRホウ統がいると馬超が動けず負けという
パターンが多いです。対抗策として軍師に禰衡の馬鹿陣を起用してみようかと考えているのですが、
このようなワントップ型デッキだと、どうやって連環対策をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
505ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 18:47:13 ID:+pdOEOy80
>>504
大徳入れてみたら?連環には強くなると思うよ
ていうかワントップ型が連環苦手なのは昔から変わらず
506ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 21:12:35 ID:YIGY4sZD0
>>505
診断ありがとうございます。
現状、白銀が動けなくなるとかなり厳しい状態になるので、
裏の手としての大徳は良さそうですね。単色なら状況に応じて
白銀→白銀や大徳→白銀もできますし、今度試してみます。
どうもありがとうございました。
507ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 22:05:59 ID:aIoYhzwb0
>>504

いっそのこと開き直ってSR馬超>SR快進撃孫策とかどうだろう
呉でくめばダメ計と妨害に耐性がつくけど運用が結構かわってきそうなんで
オススメとは言わないけどこういうのもあるかもてきな感じで

SR快進撃 R呂姫 C波才orゴリ C成宜 UC張鉱orUC小喬 C孫桓 
SR王異 と再起系かな
508ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 23:07:41 ID:t0rkmrI+0
>>507
なるほど、孫策も面白そうですね。
快進撃なら知力も上がるし、妨害打たれても浄化があるから安心ですし。
何より裏の手として火計が入れられるのが嬉しいかもw
面白そうなデッキですし、こちらも演習で何回か試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
509ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 01:23:57 ID:oT1/9IRj0
【デッキ】SRケ艾orUC徐晃、R司馬炎、C曹昴、UC関索、C張嶷

【品・級】一品〜二品

【軍師】R荀イク、C麋竺

【資産】3.5のカードが少なめですが、3.1以前のカードは大体あります。

【コンセプト】反計のプレッシャーをかけつつ攻めるデッキ。車輪使って相手に計略を強要させる。
さらに攻めにも守りにも殿馬と神速でバランスよく守れるデッキを作ったつもりです。
今の所再起でプレイしていますが慣れて来たら精兵で一気に押しつぶせるようにしていきたいです。
どうも相手が引き篭られがちになると焦って攻めてしまい負けることが多いです。

【診断理由】
1.
ケ艾と徐晃、どちらを入れるべきか悩んでいます。
殿馬の条件としては徐晃が良いと思うのですが、
伏兵と隠密神速が欲しいと思うようになり交互に使っている所です。

2.
1コス枠のカードに悩んでいます。
UC楽進、C劉曄、C夏侯月姫等と入れ替えるべきなのでしょうか?


診断希望理由は基本的に上記二つですが、何か別のアドバイス等もありましたらお願いします。

よろしくお願いします。
510ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 02:19:07 ID:T33YhGFm0
>>509
なんか、色々気になるんですが
とりあえず。
1ケ艾でいいと思う。殿馬要らない
2号令も超絶も無い以上計略重視で取るべきかと。
とりあえず、単色で最低限超絶か号令は入れるべきかと
カード資産が詳しくない以上あまり診断はできませんが。最低限号令か超絶は必要かと
あと、1回しか使えない明察をプレッシャーとはいわないかなと、今の狭くて短い明察で常時見るとなると
弓が撃てなくなるので。武力負けは必死かなと 特に今、漢逆境が人気なお陰で反計凄く不利ですし
技術があるなら。6枚魏武に局地反計と看破メインのほうが反計としてやれるんではないでしょうか?
正直6枚魏武なんて証15以上ご用達ですが
511ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 02:27:34 ID:Kiny9Grl0
一応号令入ってるんだよね
コンセプトに書かれてないから不思議なんだけど天意デッキだよね
弓2なのに柵なし槍1(酷使するのに兵力減ると計略使えない)
妨害、ダメ計無しだと色々不利になるから
1コスは月姫にしたいところ

まぁ、今の天意は短いから決め手にならないと思うけど
512ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 02:35:02 ID:3cXzx+xw0
>>509
1・どちらもいいですが選ぶとしたらSRケ艾の方かな
効果時間+見えない神速は相手側からすれば脅威ですし伏兵なので開幕助かります

2・デッキのバランス的には馬がいいと思います
武力上昇が低めなので楽進が安定かな

デッキとしては天意+反計って感じなのかな?
ただ、反計が1度しかできないってのはちょっとコンセプトにしては弱い感じがします
R司馬炎を使う場合は敵の計略に対して別の対処法を入れたほうがいいと思います
あいにく天属性の雲散や連環はSR卑弥呼のみ、しかしこれらは所詮1コスです
戦力になりにくい1コスを妨害に変えると対応力がグッと上がります
これらを組ませれば序盤〜中盤をこれらで対処しつつ終盤まで反計を残すことが出来ます

天意+反計でデッキを組むならば個人的にRジュンイクをお勧めします
SR馬超orR馬魏延 UC張飛orR槍魏延 UC関索 R荀ケ R?統 軍師C陳グンとSR司馬懿
高コストの武力が高いので天意でも十分武力を確保できます
反計も攻めてるときはダメ系、妨害だけ見ればいいので操作が幾分楽になります(全体強化、超絶強化は連環で打ち消す感じ)
513ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 20:59:28 ID:oT1/9IRj0
>>510-512
診断ありがとうございます。

1コスの雲散orダメ計と堅い槍ということで

SR卑弥呼 R司馬炎 UC曹仁 R槍魏延orSR剛槍趙雲 UC関索

のデッキを組んでみようと思います。

>>512の方から薦められた
Rジュンイク入りデッキも試してみようと思います。

診断ありがとうございました!


514ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 21:44:51 ID:QTQYgv72O
コンセプト書かれてないけど、関策いるの?反計プレッシャーなら釘ギブで良くね?金田一だけでも良いけど

関策弱いよ。某関策と名の付いた人が抜いたら一気に士空←→丞相から覇者になったという
515ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 23:56:01 ID:yrOfnnL80
断お願いします
【デッキ】華雄 左慈 王子服 曹皇后 孔融 
【品・級】2品
【軍師】 李儒 王異
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【診断理由】神速、全突など速度上昇系で
      華雄に壁突撃されると手も足も出ません。
      よろしくお願いします。
516ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 00:09:31 ID:0dY050dj0
>>515
デッキのコンセプトが見えてこない
槍1枚で車輪なども無いので壁突撃され放題なのは仕方ない
群と組まずに漢のみでR文醜とかR劉備入れればいい
517ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 00:21:00 ID:wmuE70D7O
>>515
サジの存在意義がわからない
横弓要員もいるし、投げ超絶や回復で色々誤魔化せるだろうから槍にしてみては?
速軍考えるとサジ→ジュンウケイがおもしろそう
妨害ダメ計怖いけど、そこはカユウ囮でがんばれ

コンセプト無いからわからんが、回復をあまり使わないなら呪詛暴風やSR祝融に変えるのも有りかと
518515:2009/10/28(水) 00:29:09 ID:um0OuXzO0
>>516
コンセプト書き忘れすみません。
開幕後に伏兵掘り終わったら華雄に討伐令でゴリ押し。
攻城できたら引き気味に戦い守る作戦です。

憂国は折角貯めた国力を消費するのが嫌だなと思ってましたが
車輪重要性を認識しました。
診断ありがとう御座いました。

519515:2009/10/28(水) 00:34:39 ID:um0OuXzO0
>>517
おっしゃる通り、華雄が落ちても王子服、王子服が落ちても
左慈の変化とどれかに討伐令や回復で誤魔化しながら戦線維持してる感じです。
基本、馬多めだと苦しい戦いになるので車輪投入してみようと思います。
診断ありがとうございました。
520ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 21:14:51 ID:L4lqzDoIO
>>515
その戦法ならR文醜をメインに据えたデッキの方がいいね
R文醜 R孫堅 UCカイ越 SR曹皇后 に1.5コス槍か馬
雲散ある相手には弱体あるとそっちの攻め手も増えるよ
521ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 00:44:43 ID:AmZGxP7UO
診断お願いします
【デッキ】R夏侯惇 Rホウ徳 UC卞皇后 C劉曄 UC蔡文姫
【品・級】七品
【軍師】郭嘉 あとは適当に
【資産】コンプ仮定でお願いします
【コンセプト】飛天と夏侯惇で牽制しつつチャンスがあれば落日に特攻戦法をあわせて一気に城ゲージを奪う感じです
【診断理由】こちらが攻めているうちは特に気になる点は無いのですが守りになると必ず攻城を取られてしまいます。少しくらいなら気にならないのですが酷いときにはゲージの半分くらい持っていかれるときもあります

よろしくお願いします
522ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 04:27:53 ID:AUtebOrPO
>>521
Rカコウトン→RシバエンかRカコウエン
Cリュウヨウ→UC丁夫人

落日と特攻のコンセプトを残したままならこうかな
まず高武力弓を入れよう
飛天のキモの、騎馬が追い付けない弓、乱戦で潰せない槍、一方的に蹂躙できる馬、この三つを生かすため
弓がいないと槍を前に出されて攻められると押し込まれやすいから
弓がいると、相手が槍を出す→弓で狙う、相手が弓を止めにくる→弓を下げながら槍を向ける、相手の馬が下がる→また弓で狙う、槍が居ないところは騎馬が突撃
この流れで相手の足並みを崩して攻めたり、上の方で相手に計略を使わせたりしたりして逃げるとかできる
この流れを作るためにも高武力弓が一枚ほしい
逆に槍は乱戦は狙わずに迎撃用として使うから低コスト、さらに反計で抑止でき、柵持ちの丁夫人
シバエンの場合は反計で相手を抑止しながら飛天で優位性を保つ、カコウエンの場合は逃げ走射乱れうちで相手の兵力を減らせる

ただ、ホウ徳が知力低いので、カコウエンにすると、丁夫人が看破とはいえダメ計妨害を通すとまずいことになるかな、ただ乱れは強いので両方試してみるといいと思う
あと軍師もう一枚は連環もちのジュンユウ安定だと思う
523ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 12:20:25 ID:C8UsjUlPO
>>521
特攻落日するなら曹洪のほうが怖いと思います

カコウトンを変えないなら
ホウトク、リュウヨウ→曹洪、1.5
1.5は
攻撃なら曹彰
防衛なら周旨
がいいと思いますがお好みで

カコウトン変えてもいいなら
カコウトン、リュウヨウ→曹洪、2.5
ホウトク→SRチョウコウ
2.5は自分なら壁としてテンイをいれて飛天疾風怒涛で立ち回り曹洪で端攻めなどの対策しつつチャンスに特攻します

それでもホウトクで特攻したいなら、まずはリュウヨウを牛金か楽進かカクコウゴウに変えたほうがいいと思います

524ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 23:09:29 ID:AmZGxP7UO
>>522-3
いままでは馬単に固執してしまっていたので凄く視野が広がりました。いろいろと試していきたいと思います

診断ありがとうございました
525ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 00:21:06 ID:10CoA/jN0
>>522
ヒント:R夏侯惇はコスト3
526ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 13:42:50 ID:uVQfrnZmO
コスト以外の面はあってるんじゃないかな
頂上にでる飛天は高武力弓入ってるし、今だと崩射飛天もあるから色々作れるね
527ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 18:08:54 ID:Mn44hqMDO
【デッキ】R甘寧・SR剛槍趙雲・UC文欽・Rホウ統・C張松
【階級】証19
【軍師】馬謖・黄月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕から弓のプレッシャーでライン上げ、士気が溜まり次第挑発で足並みを崩し城門前の奮陣に繋げます。城を削れるだけ削った後は連環・極みを中心に防衛します。
【診断理由】甘寧がいるにも関わらず当千ワラ、特に徐庶入りに全く勝てません。
開幕の伏兵処理でこちらの1コストが撤退or瀕死になるので残り3枚でラインを上げるのですが、落雷で甘寧が落とされ逆にゴリの端攻めでリードを取られてしまい、それ以降は後だしジャンケンで全て落雷で処理されて終了のパターンがほとんどです。
落雷や当千、終盤は超絶再起もあるため開幕になんとかリードしたいのですがどうすれば良いでしょうか?御教授お願いします。
528ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 00:47:27 ID:Pmi5BfSC0
>>527
コンセプトで3枚固定になっちゃうから難しいけど
文欽→賀斉で開幕伏兵を一枚増やすとか。
防護戦法は攻城、防城とも頼りになる。
相手の伏兵は甘寧(もしくは趙雲)にぶつけに
くるかステルス攻城狙いだろうから、甘寧を賀斉でガードして、
ホウ統で片方の端をカバーすれば不利にはならないかと。
コンセプト無視していいなら張松(orホウ統)→太史享かな。
529ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 01:39:17 ID:c9jdmRG00
>>527
とりあえず、甘寧が脳筋な以上ダメ計は諦めるべき
一応、推挙を積むことで、効果時間延長とダメ計対策が出来るものの。
2色だと、士気の都合で辛いかなぁと守りの槍も減りますし
ダメ計対策したいなら号令を。呉蜀連合は一応入るもののコンセプトが完全に
別になるので、このまま
落雷持ちには連環狙いの端チョロマツで時間勝ち狙いでよいかと
不利が付かないデッキは無いので
どうしても、嫌なら知略昇陣とか・・・知力5でも落雷業炎で高確立で落ちますけども
 
530ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 21:10:15 ID:FIJGDIt9O
527です。御回答ありがとうございます。

>>528
賀斉なら伏兵耐性や奮陣との相性の良さから十分選択肢になり得ますね。今度試してみます。
太史亨は以前使っていたのですが、喧嘩っ早い・攻めの継続に向かない等の理由で外してしまいました。申し訳ないです。

>>529
中盤以降はホウ統は端攻め程度しかさせていなかったので、推挙に換えるのも中々魅力的だと思います。
連合号令も悪い噂ばかり聞こえて来たので敬遠していたのですが、これを軸にしたデッキも考えてみます。
531ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 23:46:24 ID:Y71fDRq9O
ソンケン、陸孫、カカ、チョウコウ、ゴサンです。
変えたほうがいい武将いますか?
532ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 23:57:05 ID:Zf/QXWXY0
>>531
>>3-5読んでテンプレ使え
あとどの孫堅と陸遜なのかちゃんと書け
533ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 07:35:58 ID:e7Eu1t3RO
診断お願いします

【デッキ】R呂布、UC鄒(堕落)、UC李儒(虚誘)、C胡車児、UC楽就
【品・級】証7
【軍師】R張角(太平要術/兵書再起興軍)、SR王異(速軍侵攻/兵書突撃強化)
【資産】群雄のみコンプ仮定。
【コンセプト】速軍侵攻からの堕落虚誘
号令で対処出来ない際は飛将
【診断理由】騎馬単や麻痺矢などに徹底して篭られると崩し切れません
また、伏兵が3枚以上(一騎当千ワラなど)だと踏みそこなってしまいます
534ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 11:19:52 ID:1/Q9Mcss0
【デッキ】SR呂布、R馬騰、R周泰、R大喬(英魂舞)
【品・級】4品
【軍師】GR陳宮、GRトウタク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】永久機関デッキ。
【診断理由】永久機関が発動してから、攻め手に欠け城に攻撃まで行かず、リードを僅かでも取られると負けることが多い。(特に相手に槍が多い場合)
柵目的でR周泰入れているが、別の1コス2枚or1,5コス1枚、or2コス1枚に変えたいが、
よさそうなカードが思いつかないのでアドバイスを頂きたいです。
入れ替えカードは呉群を問いません。
535ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 12:27:36 ID:soyBYWbzO
>>533
スペック目的ならコシャジと楽就はトウトナにした方がいいし計略を強くしたいならR呂姫を入れるべき。高武力が欲しいなら2コスト+1コストにまとめよう。

ガン守りに攻めきれないなら奥義増援がある軍師も選択肢に。
伏兵踏みは呂布さえ踏まなければなんとかなるはず。当千ワラは伏兵利用して開幕に殴るデッキなのである程度は諦めるしかないかも。
コシャジ+楽就をR閻コウ+C程遠志orC張梁にして1コスト伏兵踏み要員を増やせはある程度リスクは減る。コンセプト変えて2.5コストをR張遼にすればさらに減る。
536ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 12:31:40 ID:soyBYWbzO
>>534
SR関羽 R張飛 UC馬良 英魂舞 奥義精兵

時間で撤退せず戦場に復活してくる+武10が2体で今よりかは攻めが強力になる
537ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:19:23 ID:e7Eu1t3RO
>>535
ありがとうございます

元は呂姫だったのですが、素武力5、士気5という点がやや不満で替えていました
完殺戦法=士気3で武力+4
多勢の攻め=士気4で武力+4〜
なので選んだのですが、もっと士気を使わずに戦うことを考えた方が良さそうですね
538ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:20:00 ID:sb78pkA70
>>534
永久機関は守りの手段と割り切った方がいい。
枚数を増やすとすれば周泰を推挙と浄化(or小再建or小華or擁護者)にしてみては。
いわゆる過保護呂布に近い形になる。小華採用なら永久機関を止めることも。
539ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 14:04:13 ID:CwgDmbns0
しつもんなのですがDSの大戦は2種あるようなのですが
なぜ値段がちがうのでしょうか?
540ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 14:28:44 ID:cxqHVpqNO
>>539
内容も発売時期も違うから
というかDSのことはDSのスレで聞けよ
541ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 18:48:23 ID:HX8FiDsV0
診断お願いします

【デッキ】R劉備(桃園)、SR諸葛亮(大練兵)、R徐庶、R関銀屏、C穆皇后
【品・級】四品
【軍師】Rホウ統(兵力増援/鉄鎖連環)、Cビジク(再起興軍/知勇兼備) ※ほぼ増援選択たまに連環か再起
【資産】蜀のみVer.3.0以降コンプ仮定。
【こだわり】SR諸葛亮(大練兵)、蜀単
【コンセプト】大練兵と桃園使い分けて勝ちにいく。舞は状況に応じて舞う。(無理には舞わない)
号令で対処出来ない際は飛将
【診断理由】蜀単大練兵使いたいのですが、いまいち勝てません。(勝率4割)赤壁・全突・神速は相性悪いのはわかりますが、屍・快進撃・カイエツは一度も勝てません。
また、総武力21なので開幕がつらいです。
大練兵孔明以外なら総取替え可能です。
542ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 19:37:27 ID:JXCaOghnO
>>541
大練兵やるなら大練兵孔明、剛槍趙雲、徐庶、張ギョク、羅憲あたりをすすめる

桃園+大練兵は正直相性が悪い、素武力が下がりすぎる、蜀単ならばほぼこのデッキで固定、穆皇后入れるなら羅憲を穆皇后だが多分羅憲の方が相性がいい

赤壁は大活躍の性質上厳しいが、大練兵を打たないのも視野に入れればマシだと思う
543ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 19:47:05 ID:iAjESDy9O
>>541
練兵諸葛亮 C張ギョク R馬謖 C羅憲 C成宜 C波才 奥義転身増援or増援
の練兵ワラは練兵の効果時間も相まって使いやすい。数少ない転身増援が活きるデッキ。
超絶対策が不安なら馬謖をR徐庶にしてもよいが挑発で大抵は凌げる。

蜀単がいいなら
SR槍趙雲 練兵諸葛亮 C張ギョク R馬謖orR徐庶 C羅憲orC穆皇后 奥義増援or回復陣or再起等といったところか。穆皇后採用なら趙雲はR馬超やR関興等のお好みの武闘派2コストで構わない。
544ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 20:03:51 ID:HX8FiDsV0
>>542>>543
アドバイス有難うございます
今度、蜀単のあすすめパターンで試してきます。
545ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 20:05:03 ID:HX8FiDsV0
>>542>>543
>>541です。アドバイス有難うございます
今度、蜀単のおすすめパターンで試してきます。

546ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 20:06:35 ID:HX8FiDsV0
重複書き込みすみませんでした・・・
547ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 23:30:07 ID:Ove5lWGI0
質問です
SR劉備を使った大徳デッキで呉の我屍デッキに勝ちたい場合、
メタ扱いされているSR馬超をデッキに入れるのがいいのでしょうか?
またその場合どういった構成が最良なのでしょうか?
548ゲームセンター名無し:2009/11/11(水) 04:41:49 ID:aXdw7723O
>>547
大徳、白銀、バショク、ラケン、張姫らへんでいいと思う
とりあえずテンプレ使って何のデッキで負けてるかコンセプトとかをハッキリさせて欲しい
549ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 11:35:42 ID:UT9X2YaVO
あげ
550ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 12:38:38 ID:n8hFFnZP0
【デッキ】SR呂蒙、R甘寧、UC徐夫人、UC諸葛瑾、UC張昭
【品・級】三品
【軍師】GR陸遜、GSR周姫
【資産】コンプ仮定
【こだわり】極み麻痺矢
【コンセプト】
中々やる機会が無いのですが極み麻痺矢の殲滅力に惚れました。
柵を復活させれば守りやすく、甘寧がダメ計で落ちても投げ英魂で何とか守りきる。
【診断理由】
勝率がギリギリ5割のレベルですが、魏や騎馬単が非常に辛いです。
それぞれのカードに役割を設けているのですが武力要員が必要か等悩んでいます。
551ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 22:03:48 ID:EpH0oTwC0
>>550
とりあえずUC徐夫人は外すべき。
弓兵でなく柵もなく、投げ英魂も騎兵がいないため士気に見合った殲滅力が期待できない。
代わりは即効性のある火計のUC吾粲か柵とため火計を確保できるC虞翻が基本線。
攻撃的な構成にするならUC張昭→SR小虎で春眠と火計の二択を迫る手もあり。
その際はUC諸葛瑾→UC韓当で武力アップを図ってもいい。
552551:2009/11/15(日) 22:07:16 ID:EpH0oTwC0
ごめん、UC徐夫人は弓兵になってたのか。
しかし不要なのは上述の理由で変わらず。
553ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 23:15:49 ID:z2M86eZU0
>>550
槍弓主体のデッキは極みで十分有利つくから
騎馬が苦手ならUC徐夫人外してSR小虎入れて槍2枚にするのもありだと思うよ。
麻痺矢の威力は下がるけどそこは柵4枚でカバーできるでしょう。
554ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 12:40:20 ID:guV1is1x0
まずはお礼から、大変参考になりました。有難う御座います。
>>551
C虞翻は選択肢から消えてしまっておりました。
弱体化が酷いとの話でしたのですが試してみたいと思います。
小虎は頼りになりそうですね、そちらも検討して見たいと思います。

>>553
麻痺矢デッキは弓ありきと考えていた為目から鱗です。
真ん中がダメージ地形でも十分立ち回れそうですね、目から鱗が落ちました。
555ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:25:30 ID:nrs2LnCw0
【デッキ】SR陸遜 SR孫堅 R孫権 R周姫 UC張こう(浄化)
【品・級】8品
【軍師】周喩、魯粛
【資産】SR孫策以外はありでお願いします。
【コンセプト】 陸遜と周姫は外さない方向でお願いします。
【診断理由】無双リョフ、反計機在、SR孫策小華などが苦しいです。
556ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:54:27 ID:5ETWf4XbO
>>555
SR孫堅だけじゃ屍か天啓かわからんぞ

呂布対策は火計入れたりUC文欽の麻痺矢で無双を誘って士気差付けるとかC賀斉の防護で城門死守したりとかかな。
機略、進撃は槍2にして孫武発動さえすればなんとかなる。

相性負けしにくいのは
UC呂蒙 孫武陸遜 UC諸葛謹 C孫桓 UC張コウ R周姫 軍師魯粛+適当
557ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 23:03:24 ID:C2eIu/kP0
>>555
SR孫堅は屍?天啓?
きっと虎型の天啓3号令だと思うけど、呂布対策なら火計
反計機略ならための孫武がいるので機略の敵掛け雲散を集団で食らわないように
孫武かかったら散開する
SR孫策の快進撃には守りなら防護戦法、攻めは厳しいのでカウンター狙いの立ち回りになる
全部に対応するのは難しいけど
SR甘寧、SR陸遜、C朱桓、 UC張紘、UC諸葛瑾
558ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 23:08:28 ID:cegwQYP8O
【デッキ】R甘寧、R周瑜、賀斉 UC張昭、R呉夫人
【品・級】4品
【軍師】周姫、諸葛瑾、陸遜から二枚
【資産】呉のカードは全てあること前提で…
【コンセプト】賢母から赤壁orオケーイの二択で、たまに防護も使う
【診断理由】
・再起の裏の選択肢に悩む、連環か諸刃か徒弓外伝車輪か…
・トウガイ等の神速騎馬によくやられる、守りで使われカウンターされることが多い
・オケーイで返せず焼き辛い超武力号令(屍英魂等)が辛い
・ダメ計と超絶の二択で押されると賢母先がけ→超絶で乙になりやすい(ダメ計入り快進撃等)
559ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 23:08:36 ID:SOTksxQKO
まぁどの孫堅か分からんけど、手腕が一番要らない気がするな。
(陸遜固定ならば)
後は、快進撃には槍増やすか転進。無双にはダメ計で対処するのが良いと思う。
560ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:17:11 ID:ab1Esgf60
>>558
正直弓が多すぎるかな?と思う
賢母から赤壁orオケーイの二択がコンセプトだと変更可能なのは賀斉 張昭だけ?
それなら賀斉を槍に代えて騎馬超絶に強くするぐらいかな…?

軍師は周姫と陸遜でいいと思う
諸刃はオケーイと役割かぶるからね
神速騎馬は焼くかカウンターを考えながら防護で守るぐらいしかないね
知力高いのは神速使われる前に兵力を削っておくと焼きやすいよ
超絶号令は高いラインで使わせてカウンターする
低武力に弓タゲをしっかりとると早めに使うはず
快進撃はオケーイの武力低下でなんとかするしかない
561ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:22:50 ID:wxbhYY9G0
>>558
デッキの大部分を弓で占めてるのに柵1枚はちょっと心もとないんじゃないかな
1,5コスト枠を柵持ちで槍のC董襲に変えれば馬主体のデッキや超絶強化の馬とも幾分戦いやすいと思います

軍師はやはり連環が欲しいかな 移動速度低下させる手段が無いので
再起が被ってしまうけど実際3つ選択肢があれば十分です

号令などに対してはとにかく弓サーチなどで周りを落として足並みを崩すのが基本です
早く打たせれば逆にこちらがカウンター狙えますし相手としても高武力弓で周りを狙われるのは嫌がります
562ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:26:37 ID:IX/c0WIb0
>>558
賀斉→UC黄蓋、UC張昭→UC諸葛瑾はどうか。
高めのラインを維持して計略を誘い転進という手も使えるし、
攻城を取ったら即座に引き返せるのでカウンター回避にもなり機動力の無さを補う事が出来る。
壁攻城が雀の涙程度の現在では、固定ダメージを取れる黄蓋は最後まで逆転の目があり面白い存在かと。
563ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 00:38:16 ID:frZxM0hp0
>>555
とりあえずダメ計なしの槍1枚では超絶騎馬はほぼ対処できないと思う。
相性負けをしないようにデッキを考えるなら(SR孫策が快進撃と仮定)
孫武陸孫、赤壁、賢母、浄化、周姫、小虎又は
孫武陸孫、蛮勇、賢母、浄化、孫桓、周姫 軍師魯粛 張昭
あたりが無難かと
呂布には火計、機略には賢母孫武、快進撃には知略赤壁又は蛮勇+昇華で
安定して対処できると思います。

>>558
診断理由にひとつずつ答えると
・再起の裏は個人的には徒弓と知略推奨
・神速は槍1弓3ではきついので賀斉を董襲、黄蓋に変更するといいかも
 弓3にこだわるなら賈華の槍兵召還あたりで牽制が無難
・軍師に知略登録して知略極み、又は知略赤壁が安定して対処しやすいと思う
・快進撃の場合は発動されるまでに知略赤壁で焼き払うのが一番楽
 もしくは転進再起あたりでやりすごしたり春眠をサブ計略に入れておくと対処が楽になる
デッキをちょっと変えるなら
R甘寧、R周瑜、C董襲(UC黄蓋)、R呉夫人、SR小虎 軍師周姫、張昭
にするのがオススメ
564555:2009/11/17(火) 08:02:23 ID:QsTe6TNd0
ごめんなさい。孫堅は天啓のほうでした。診断ありがとうございました。朱桓入れて今日少し試してきます。
565ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:02:51 ID:3rVodAlvO
診断お願いいたします。
【デッキ】R魏延(咆哮)R関興(武神)C王平  UC黄月英 C穆皇后
【品・級】5品
【軍師】Rホウ統 C法正
【資産】SRは全部揃ってません
【コンセプト】相手が攻めてきた所を加速した月英で城門ぶっこんでいきたい
【診断理由】
超絶に脆い所が…白銀は苦手です。

よろしくお願いします。
566ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:47:05 ID:ZzAjoobQO
単に白銀対策なら挑発でも。王平→馬謖
ボク皇后とギエンもよくわからない組み合わせなのでボク皇后→ラケン

567ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 18:36:38 ID:DugsS3srO
>>565
連環か挑発は必須。両方入れてもいい。

王平+穆皇后をR馬謖+Rホウ統にすればいいかな。相手が伏兵処理や位置どりミスれば開幕に挑発や加速使って黄月英で殴れる可能性も出てくる
568ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 19:57:50 ID:RLVFpStgO
【デッキ】漢号令R袁紹、UC蔡ヨウ、漢R孫堅、UC張任、漢SR張コウ

【品・級】4品
【軍師】R司馬徽 Rサイブンキ

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】蔡ヨウが敵キーカードを封印して、漢号令を叩き込む。馬が多いので、基本的に軍師は増援を使い、馬が帰城しています。
後半は張コウで守りきります。

【診断理由】
槍が袁紹のみで、攻城に不安が残ったので診断していただきたく思いました。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
569558:2009/11/17(火) 19:58:10 ID:9v0uSUK9O
診断ありがとうございます、1.5槍+転進でやってみます
570ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 20:51:39 ID:DugsS3srO
馬多めでなるべく撤退させないつもりの立ち回りなら奪える攻城ゲージは少なくなるのは必然。
まあ槍1だと馬多めや白銀が怖いし
UC張任→UC高覧で槍2にするのがありがちなデッキ変更。
571ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 20:52:49 ID:DugsS3srO
安価わすれた
>>570>>568
572ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 04:19:17 ID:x1STI+IZO
デッキ診断お願いします。
【デッキ】SRホウ徳(人馬号令)R馬謄R馬岱UC董白C張繍
【品・級】2品
【軍師】SR王異SR李儒 (主に速軍と増援を使ってます)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】人馬号令を主軸としたデッキです。
【診断理由】
天下無双、白銀相手だと手の打ちようがありません。
城内などを利用して戦おうともするのですが、なかなか上手くいきません…
必須武将は人馬号令ホウ徳です。
573ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 15:33:44 ID:1pt8Ae7E0
>>572
現状人馬号令は攻めにも守りにも弱く(武力上昇が少ない+2 速度UP1,7倍 突撃ダメUP無し)
突撃ダメージが武力依存なおかげで高武力にダメージが取れないのは致命的で
人馬のみで勝つのはかなり厳しいです。
速度増加が1,7倍な時点で3倍超絶には太刀打ちできません 残り士気5で何かしらサポートを
やはり、乱持ちで固めて
乱+人馬で人馬を裏計略にしてしまうのがいいかなと
それでも、乱+気炎型に結構遅れを取りますが
梁興 成宜 馬玩らの計略で
武力を増加して突撃ダメージを上乗せするか速度をさらに増加させて突撃のサイクルを上げるか
完殺の計を入れて。殲滅戦に持ち込むかでしょうか。
あと、騎馬は帰城しやすいので、増援は要らないので連環や再起のほうがいいかと

あと、残りは魏タッチして、優良騎馬+神速闘攻を拾ってくるか。完全に劣化神速になりますが
574ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 16:57:59 ID:LjeNyi9YO
騎馬単だからこそ、むしろ再起無しで増援と連環だろ?
増援切って再起は無いと思うわ。
だから、軍師は王異李儒で大安定だと思う。速軍強いし。

馬騰→馬玩、張繍→頭が重い人
で、速愚や強毒の乱も上手く使えると良いかもね。
後は、どうしても敵の速度上昇が嫌なら、董白→張宝というのも、有りと言えば有り。
575572:2009/11/18(水) 19:50:26 ID:x1STI+IZO
>>573
診断ありがとうございます。
一時期は2勢力にし、SR人馬号令方法徳SRトウガイRヨウコR離間カクLE楽進GSR張春華GSR王異
というデッキを使っていました。
神速闘攻と人馬号令がほとんど同じ効果時間だったので使いやすかったです。

>>574
ご意見ありがとうございます。
乱計略は使ったことがないので扱えるか少し不安です。
やはり人馬号令単体では厳しいのですね…
576565:2009/11/18(水) 22:44:58 ID:RQV/GwleO
診断ありがとうございました。
差し替えて、
R魏延、関興、黄月英、王桃、Rホウ統
軍司 法正 徐庶
これで5連勝した後、4連敗しましたorz

まだまだ鍛練が足りないみたいです。努力しまっす。
577ゲームセンター名無し:2009/11/18(水) 22:50:48 ID:LjeNyi9YO
まぁ、
黄月英が出て来ない限り、こっちも7コストだけ出して応戦する。
ってやられるだけで、加速装置orくるりんぱに士気を割かされるからねぇ。
それって、敵の1コスト1体のために妨害計略使うようなもんだから、
どうしても悪手になりがちなんだよね。
578ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:01:28 ID:zCnyd6VkO
【デッキ】R甘寧、R馬超、UC関平、Rホウトウ、C羅憲


【品・級】1品
【軍師】Cビジク、 R馬ショク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】舞デッキメタを目指してR甘寧入れる→対赤壁に当千いれる
で残りパーツ自ずとこれに。
妖毒メタで普通に強いデッキ探してこうなりました


【診断理由】
結局落雷でもRカンネイに落雷打たれたらしんどいです。あと超絶に異常に弱いです
舞メタれて(主に妖毒、(大)流星)、ライン上げさせにくいデッキってありませんか?
号令は苦手ですのでワラワラするのが好きです
579ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 00:52:55 ID:1IP2pFuHO
>>578
羅憲→太史リョウor歩シツ
でダメ計対策

快進撃小華はともかく、連環入りで超絶に弱いのはおかしい。むしろかなり有利
自城前でニートにしてでもホウトウを撤退させないように立ち回ればいくらでも勝てる
580ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 08:37:34 ID:zCnyd6VkO
>>579

ちなみに過保護呂布への対策お願いします。小華快進撃、過保護呂布、求心がマジ無理でした…
581ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 08:55:42 ID:KIdA6MZHO
>>580
なぜお礼が言えないのだろうか?
あと「ちなみに」の用法が間違ってる
582ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 09:39:03 ID:mnoFgbD8O
>>580
浄化は弓で打つなり馬超で乱戦するなりして優先的に落とせば連環も機能する。
無双で壊滅する状況を作らないのが重要。

小華快進撃は素武力で勝ってるし開幕に城殴って守りに入れば当千長槍寡兵連環と守りに強い計略が揃ってるからなんとでもなるはず。各種城内テクは必須ね。

求心は確かにキツい。Rホウ徳入りなら連環で部隊差つけてなんとかなるかも…。
長槍なり当千なりを積極的に使って足並み揃えた号令を打たせないよう戦おう。
583578、580:2009/11/19(木) 11:38:58 ID:zCnyd6VkO
>>579 ありがとうございます
ちなみに〜(出来ればですねw)って書いたつもりがお礼忘れたorz。ありがとうございます。ラケン抜くの残念ですが、とりあえずホシツ使おうと思います。だめならタイシキュンで

>>582 過保護呂布はジジイ射殺頑張ります。快進撃は開幕攻めすぎてカウンターくらうんですよね…魅力多いから即快進撃打たれるし。
関平で伏兵踏んだらダメなんですかね?
584ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 11:42:39 ID:zCnyd6VkO
なぜ「ありがとうございます」の一言が言えないんだろ。このもしもしは

>>582 わざわざ全部対策大変ありがとうございました
585ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 19:07:56 ID:mnoFgbD8O
>>583
伏兵踏みたい順は
羅憲>ホウ統>関平>馬超>甘寧だよねコストと戦力的に考えて。関平を開幕の攻城役として使ってるなら最悪かもしれん。

開幕に攻めて快進撃カウンター食らうのはよくある話。でも守りに入ると最大士気差と赤壁と快進撃の2択の存在でジリ貧。
リスクはあっても開幕伏兵+士気3計略で策落としてある程度攻城ゲージ奪うのを狙うのがセオリーだね。
それでもその内赤壁飛んでくるから甘寧か馬超どちらかは焼かれないようにしたい。
開幕で策落とせないなら無理攻めしないで引いてもいい。それでも伏兵暴きと柵壊しは狙いたいが。


開幕取れやすい相手だから開幕殴りたいのは勿論だけど殴れなかったら殴れないで仕方ない。先撃ち当千を主軸に地味に攻めよう。
586ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 20:23:04 ID:zCnyd6VkO
>>585 大変ありがとうございました。

ラケン→ホシツにするので、ホシツにして出来るだけ踏まないようにします。やっぱ開幕強いデッキのはずなので。

赤壁と快進撃は馬超と長槍で牽制したいと思います。
587ゲームセンター名無し:2009/11/19(木) 22:00:06 ID:b4rFnHKY0
データソートできるxlsカードリストが無かったので自作した。
自分用なので他人には微妙かもしれないけど一応晒しておくよ。

誤記があったらコッソリおしえておくれ。

http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%BB%B0%B9%F1%BB%D6%C2%E7%C0%EF3%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A5%B9%A5%C8.xls&refer=%A5%AB%A1%BC%A5%C9%A5%EA%A5%B9%A5%C8%2FVer3.x
588ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 00:42:11 ID:vSjcx6+FO
>>586
ホシツや太史亨より今のままで良いと思うけどなあ。
英魂目的で使うなら1.5コスの方が…。
落雷に対しては避雷針立てろとしか。
快進撃には軍師馬謖搭載してるんだから一回は腐らせる訳だし。
あと軍師は糜竺より陸遜の方がいいんじゃない?知勇より連環の方が使うことあると思うし。
589ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:04:12 ID:B2zC/gtjO
>>588 ありがとうございます。軍師は確かに陸遜のが良いですね。知勇は使わないので

確かにラケンはあまり抜きたくないので関平→リョタイ(英魂)も考えましたが、武力1と2槍なんでちょっと厳しいかなと。
元々騎兵に弱いデッキですが、長槍は全凸と神速にプレッシャー与えられるので。

上手い人なら武12槍で凌げるかもしれませんが
590ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:08:15 ID:B2zC/gtjO
>>588 ありがとうございます。軍師は確かに陸遜のが良いですね。知勇は使わないので

確かにラケンはあまり抜きたくないので関平→リョタイ(英魂)も考えましたが、武力1と2槍なんでちょっと厳しいかなと。
元々騎兵に弱いデッキですが、長槍は全凸と神速にプレッシャー与えられるので。

上手い人なら武12槍で凌げるかもしれませんが
591ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:14:03 ID:wjfnThLw0
>>589
なぜ1.5コストをガセイにしないんだ、少なくとも超絶は結構楽になるぞ?
そのデッキは魏武、当千ワラ、妖毒といったデッキに超有利付けるデッキだから1品だと安定しないかもしれない

そのデッキの関平→ガセイ使ってるが、個人的にはあと徐盛型屍英魂とかも苦手
592ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 08:32:58 ID:B2zC/gtjO
連続投稿すいませんでした

>>591 そういえばガセイいましたね!!忘れてました。また試してみます。
屍はマジ無理です。1回ライン上げられたら終了です。オケーイ先打ち出来ないので

太尉になったら使うべきなんですかね…初め妖毒メタ考えてこうなったんですが。でも大徳にも有利付くと思います。レベルが違いますがw
593ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 13:05:56 ID:vSjcx6+FO
>>590
なんか勘違いしているみたいだが、英魂使うなら呂岱の方がいいんじゃ…ってことであって、今のデッキでいいと思う。
超絶は連環で十分。弓防護入れる手もあるけど、ほぼ弓連環で誰で攻城するの?って感じで引き分けが多くなりそう。

というか妖毒メタるなら3コス呂布使えばいいじゃん…妖毒メタりつつ求心にも…っうなら無双呂布で…っうオチはなし?w
594ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 20:04:19 ID:B2zC/gtjO
本当にすいません。全てフルボッコにされ、15がバショクのR馬超ワラになりましたってオチです。

馬超ワラつぇぇえ
595ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 21:21:10 ID:Asqch9DLO
>>594
酷い落ちだが、残念ながら1品なら当千ワラのがいいわな

魏武や当千ワラに当たらない限りオケーイ安定して勝てないだろうし
596ゲームセンター名無し:2009/11/20(金) 22:19:58 ID:B2zC/gtjO
しかし求心にはウホに連環などさっきのデッキで頂いたアドバイスは有効に活用させて頂きました。大変ありがとうございました。
逆に品なら当千ワラ当たらないんですよね

関平→ガセイ…槍すぐ死んで弓突撃され放題
ラケン→他 開幕取れない。また開幕使用する計略ない

弓連環(?)は品には難しかったようです。馬超ワラのおかげで2品降格後大尉昇格戦までこれました
597ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 02:03:43 ID:pSP/MGHnO
>>596
だからデッキ変えない方がいいって書いたんだけどなぁ。
馬超ワラ強いっていうより当たった相手と相性良かっただけかも知れんよ?
まあ前デッキよりは安定はすると思うけどね。
598ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 05:18:52 ID:mSSFNxzu0
【デッキ】白銀馬超、大徳劉備、C張ギョク、C張姫、C羅憲
【品・級】三品
【軍師】Cビジク(再起一択)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】白銀に惚れたのでメインに、対応力を上げたくて大徳を追加しました
【診断理由】素武力とスキルの関係で開幕が弱く、ひどい時はそこで勝負が決まってしまいます
特に号令相手だと押し負けてしまいます
2コス槍に張苞を採用していたときよりは対応できるようになったのですが・・・

デッキ構成や、基本的な立ち回り方、もう1枚の軍師の選択方針などアドバイスいただければ幸いです
599ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 08:47:40 ID:iYmRauCKO
そもそも白銀大徳は2、5コスト入り大徳という時点で、
大徳デッキとしては非常にピーキーなデッキ。
(頂上対決で、赤壁や落雷が張苞を、
 ピンポイントで狙うシーンが、良くあると思うけど、
 それを、さらに0、5コスト重い武将にやられたら。って考えれば)

2コストに武6採用する時点で、ほとんどワントップ型になる以上、
それで開幕押されても、デッキ構成そのもののデメリットと思うしかない。

まぁ、張嶷→馬謖にして、挑発で白銀サポート&伏兵で序盤対応力UP
が鉄板になるのかな? 個人的には王桃にしたいんだけど、
さらに序盤苦しくなるだろうし。
600ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 09:08:24 ID:qjK7aI/WO
>>598
白銀、仁王、王桃、ラケン(張姫凡将)、連環か
大徳、仁王、R馬超、張姫、ラケン

って大徳か白銀どっちかに絞った方が良いと思う。高武力2枚あると前出しでも序盤どうにかなるし。白銀やりたいなら上で。リード奪って後半の白銀と張包2枚前出しは本当に強い。
601ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 10:42:41 ID:pSP/MGHnO
>>598
開幕が弱くて酷いときには開幕で決まる?
そりゃ単に開幕弱いのに前だししすぎてるからでしょ。
伏兵多めに前がかりになってたりしないかい?
開幕弱いんなら引き気味に戦えば変な伏兵の踏み方しなきゃそうそう酷くはならんと思うけどね
602598:2009/11/21(土) 13:53:59 ID:y5C/L4IZO
>>599
馬ショク採用で1度やってみます

>>600
大徳に限界来たら紹介戴いた上のデッキに戻してみます

>>601
まさにその通りでorz
開幕じっくり行くようにします
ガンガン攻めたいタイプなんですが
そうしたいならデッキを根本的に見直します



アドバイスありがとうございました
603ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 02:03:58 ID:UIBpCuWH0
【デッキ】SR司馬懿、R張コウ、R司馬炎、SR卑弥呼、UC丁夫人
【品・級】四品
【軍師】R羊コ、R荀ケ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】一発入れて反計雲散でカバー。後丁夫人使いたい
【診断理由】
素武力の低さ。機略を先打ちすると号令に押し負ける、各個撃破されるとどうしようもない
自分の機略の使い方が下手糞というのが大きいのでしょうが、槍以外全て刺さってしまうのが辛いです
以前はR張コウの代わりに一転夏侯惇を入れていましたが、どうにも号令を討つ機会が少なく…御助言頂ければ幸いです。
604ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 02:49:43 ID:cwELrSY80
司馬懿と卑弥呼で雲散かぶってるのと
馬1で機動力に欠ける
4兵種なので扱いが難しい
以上の理由から卑弥呼を外してUC楽進を採用するか
SR司馬懿、R一転夏侯惇、Rホウ徳、R荀ケ、UC丁夫人で軍師C荀攸、R羊コ
なら一転の恩恵を受けやすく機略を雲散として残せると思います。
605ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 03:26:28 ID:q+6ElP+RO
馬1の機略は、マッチングしたら次の試合を考える超雑魚デッキで、
馬2の機略は、弱いほうに入るデッキです。
馬は、出来れば3体入れましょう。

3、51以降の機略は、槍以外刺さります=歩兵とか超いらね
なので、最低でも卑弥呼を騎馬に。

司馬炎は崩射持ちなので、槍狙いながらライン上げられるならいて良いです。
無理なら素直に騎馬にしましょう。速度上昇を生かすのが機略の基本です。
606ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 09:44:49 ID:hKleFILWO
>>603
現行の構成では機略を入れてる意味がありません。
コンセプトを変えず、構成をあまり変えないのなら、SR司馬懿→R曹丕、R張コウ→トウ艾またはカク昭でやってみたら?
機略をメインにするなら根本的にデッキ変えないと攻め機略使えませんよ。
607ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 09:54:50 ID:e/rk1qfbO
横から失礼します。ギブは馬にトウガイorカクショウ入ること多いですが、ウホではダメなのでしょうか?
608ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 10:21:49 ID:rdFu1juiO
>>607
駄目って事はないけど、デッキにわざわざ弱点を付与してまで使う必要がない
609ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 13:26:25 ID:hKleFILWO
>>607
ギブは現行馬一体(二体もあるけど)だよね?そうなると神速騎馬欲しいよね?
そうなるとトウ艾(徐晃)。
英傑とは真っ向勝負できないから武力上乗せってことならカク昭。
ギブ自体武力勝負型じゃないし、攻城力もあるからウホイラネってことじゃないかな?
求心とかなら武力勝負もありえるし、馬単なら攻城力欲しいからウホ必要ってことだと思うよ
610ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 14:18:57 ID:UIBpCuWH0
>>604-606
今の構成で機略を有効活用するのは相当厳しいのですね…
ご意見を参考に色々試してみたいと思います。診断ありがとうございました。
611ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:44:43 ID:NUj8X6o80
【デッキ】UCトウ芝R徐盛UC周倉C張嶷R陸抗
【品・級】7品
【軍師】Rホウ統、R陸遜
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】トウ芝きゅんを使いたい
【診断理由】
トウ芝を引いたので求心からこのデッキに乗り換えたのですが、号令(特に大徳)にすり潰される事が多く
困っています
超絶(馬)は長槍と車輪で対処できるのですが・・・
612ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 17:01:09 ID:CxthMvg60
>>611
中武力ばかりのデッキでは号令の打ちあいで勝てないのは当然なので、まずは高武力を複数枚デッキに入れましょう
また機動力と戦術の幅の確保のために低コストの馬をいれるのがオススメ、サンプルとしてはこんな感じ

R張飛、R太史慈、UCケ芝、C羅憲、C太史享
R甘寧、R張苞、UCケ芝、Rホウ統、C太史享

下のデッキで覇者の人曰く「長槍の槍撃でどれだけ連環状態にできるかが勝負を決める」
らしいので頑張って槍撃の練習をしてみてください
613ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 17:07:05 ID:NUj8X6o80
>>612
有難うございます、指にバネ仕込んで一秒間に18連続槍撃できるように頑張ってみます
614ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 20:29:02 ID:e/rk1qfbO
>>608-609

ありがとうございました。確かにギブで弱点付与する必要ないし、攻城は弓か槍がするし(攻城力もある)、ワンポイントで神速もあるので良いですね。

でもハゲはなぜか見ない気が…上の通り武力1より伏兵ってことなんでしょうね
615ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 03:08:56 ID:9wnTYFIXO
デッキ診断お願いします。

【デッキ】SRキョウイSR白銀馬超UC張姫UC敬愛皇后C羅憲
【品・級】3品
【軍師】R徐庶、靡竺(奥義は9割移動舞陣です。)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ライン上げてからキョウイ車輪→皇后で回復をしながら永久マウントを狙っています。。
【診断理由】
素武力が低くて開幕が辛いのは仕方がないのですが、中盤以降からも普通に押し返されてしまいます。
相手の号令などは白銀でもちこたえることはできるのですが、挑発がいると何もできなくなります。キョウイを使っても兵力の少なさから乱戦で潰れちゃいます…
また麻痺矢、雲散入り魏武相手には手も足も出ません。
助言お願いします。
必須武将はキョウイと敬愛皇后(甘皇后でも可)です。
616ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 19:58:28 ID:7sjSp1G3O
>>615
救護も回復舞も徐々に回復だから麒麟児とはあんまり相性よくない。まだ回復陣の方が士気を喰わないだけ相性いい。
SR姜維+敬愛+舞陣な時点で現状カードパワーは低いのばかりだしデッキとしても強いデッキは組み難い。それを踏まえてくれ。

・SR姜維 R寡兵魏延 Cゴイ Rホウ統orC張松orC夏候月姫 敬愛 軍師徐庶+適当

乱戦でも役に立つ寡兵に連環or挑発or落雷で対応力上げた形。白銀がいない分せん滅力は下がる。

・SR姜維 R馬超orR関興 SR孫権 Rホウ統 敬愛 軍師徐庶+再起系軍師

号令、妨害、回復、単体強化と計略が揃ってるほか柵と伏兵もありでかなりバランスはいい。
が、総武力はかなり低め。

・SR姜維 R乱れ夏候淵 UC曹仁 Rホウ統 敬愛or甘皇后

無理やり弓連環に。当然本家弓連環より対応力、決定力共にダウン。
高知力の攻城役ということでSR姜維の存在意義があるようなないような。
617ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 04:24:39 ID:yDxVlzUXO
>>616さん
診断ありがとうございます。
キョウイと舞回復の相性は良いとずっと思い込んでいました…
やはりキョウイをメインにするのではなく、あくまでサブとして考えるのが良さそうですね
やはり組ませるとしたら、孔融や伊籍を含む即効性回復計略と組ませることにします。
また>>616さんの提案してくださった2つ目のデッキを試してみます。また行き詰まったらお伺いします。
618ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:22:15 ID:CCT4Y11W0
[デッキ] LE劉備、R龐統、R関興、R徐庶、UC鮑三娘 
 [品・級] 7
[軍師]   法正、姜維 (バショク)
[資産]   コンプ仮定
[コンセプト]大徳で無理なら・・・ホウトウで連環してその隙に攻城!
[診断理由] 人馬一体の趙雲込みデッキ 飛将気炎撃呂布のいるデッキ、我が屍〜孫堅デッキにどうしても勝てません。orz
      開幕でも武力が明らかに低いため、マウントされるとどうにもなりません。。
  人馬一体・・・ 槍で対応無理なので関コウで対応しようにも速度の違いがありすぎて乱れまくりorz
  呂布  ・・・ 武力が低いため飛将気炎撃関コウのみ瀕死なり他全て即死
  屍〜〜 ・・・ 武力差ありすぎて・・・orz    
619ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 18:53:29 ID:GgB8G2P9O
>>618
対人馬→迎撃は入らないが突撃ダメージは普通に入るので槍でなるべく突撃されないようにして突撃する。
大徳使えば士気差つくけど乱戦、突撃ダメージの関係で上記対策がさらにやりやすくなる。

対気炎撃→ワラ編成なら関興で喰いまくって関興無双。
つーか落雷連環入りで呂布苦手とかアリエナイ。

対屍→キツイ。息吹でライン高めで屍誘って逃げるとか関興で低武力から落としてぐだぐだにするとかくらい。

総武力低めは間違いないし武力高い武将採用した方が安定する。
620ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 20:34:10 ID:Ko83LIe5O
>>618
R関コウ→R張ホウ、をお薦めします
大徳は高武力槍があると格段に扱いやすくなる

対リョフは連環を狙いましょう、リョフ一人掛けでかまいません

対屍は大徳だときついです、対策するなら白銀(SR馬超)を入れるのがいいかな
621ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 11:45:02 ID:iYLkwia9O
とりあえず、断トツでいらない鮑三娘を、違うカードにしたら?
武6勇猛にすれば、素武力に安定感出るし、
どうしても知2が嫌なら、馬岱が知7神速戦法持ちだし。

そのデッキ、どう考えても鮑に回す(回せる)士気は無いよ。
後、呂布は米がいないなら落雷、いるなら連環でお客様。
負けるのはむしろおかしい。
622ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 18:15:25 ID:9l0cN1rVO
>>621
勇猛武6知2って誰やねん(厳顔でもシャマカでもないし)。あと馬岱の知力は6。

>>618
自分でも書いてるけど、素武力が低すぎる。
気炎撃呂布は楽勝。徐庶と連環の位置取りが悪すぎるだけ。
大徳、徐庶、連環を全部入れるのは相当の技術がない限り無理。二枚までにした方がいい。
少なくとも今のデッキじゃ求心等魏デッキに押し潰される。
コンセプト通りなら徐庶と鮑三娘外して2コス槍と1コス馬入れればこと足りる(まあテンプレ大徳だけど)。
623ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 02:56:54 ID:lDjZJh++O
【デッキ】SR甘寧 R孫権 R太史慈 張紘 凌操

【品・級】五品 (100戦くらい)

【軍師】魯粛 R陸遜 (再起しか使ってません)

【資産】コンプ仮定でお願いします


先月からはじめた超初心者です。
診断お願いしますm(_ _)m

品が上がるにつれて、超絶強化系に勝てなくなってきました。
粘りかけても、メリメリ減っていきます。
なので火計持ちを入れようか悩んでます。
張紘→孫カンor吾サンはどうでしょうか?
伏兵ゼロになるのは嫌なんですが、凌操と変えて騎兵ゼロになるのもどうかとおもいますし(-"-;)
いっそのこと、太史慈→赤壁てのは無謀ですか???
624ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 03:53:31 ID:77M0FKW3O
>>623
張紘→吾サンにすると槍1弓3馬1で不安定な編成になるんであんまりオススメしません。
赤壁はアリだと思います。しかし素の戦闘やライン上げがしにくくなるかも

編成変えないなら試した事無いんで分からないけど、軍師に諸葛瑾入れて敵陣諸刃で超武力打ち消して攻城取るって手もありかも。守りは粘りとローテで何とかしてくれw
625ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 08:27:50 ID:9Qx0W32VO
タイシジ→UC呂蒙にしたらリョウソウ→ゴサイにしても大丈夫。アモーはいざとなった時城門死守最強

ただ火計と落雷にキツくなるが…つ上手く焼かせろ
626ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 08:54:32 ID:9Qx0W32VO
>>623 あ、ゴサンなwアモーは守りにはほんまに強い
627ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 07:02:10 ID:xQzO/t0iO
【デッキ】SR馬超・張ホウ・王桃・羅憲・甘皇后
【品・級】一品
【軍師】ビ竺(再起か知勇)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】回復舞が使いたい(・ω・`)

【診断理由】
羅憲と旧キョウイならどっちがデッキバランス的に良いでしょうか?
初めて回復舞デッキを組んだのでアドバイスいただけると助かります!!
ちなみに30戦くらいやって勝率五分五分くらいです
628ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 09:48:02 ID:gibleBhsO
>>627
回復舞なら5枚はちょっと厳しいかも
STOさんのデッキは5枚だったときもあるけれど、普通に作るなら6枚のほうがいいかな

伏兵は重要なので羅憲を推奨します
629ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 12:17:52 ID:XRMqKLDvO
寡兵戦法と回復舞(陣も)の相性も考えると、羅憲が鉄板かと。
630ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 04:42:20 ID:g4xuirJ7O
>>628-629
あざーっす!!

慣れるまで変えないで試してみます。
慣れたら6枚に変えてみます!!
631ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 05:15:18 ID:uQgLKKpWO
慣れたらというか6枚のが強い
しかも舞えば操作は5枚になる訳で
632ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 06:11:02 ID:UuwfgXoCO
【デッキ】曹操 典偉 Rジュンイク 楽進 蒋済
【品・級】丞相 20
【軍師】荀攸 ヨウコ
【資産】コンプ
【コンセプト】求心→反計の流れ かれこれこのタイプのデッキ(求心反計)を二年使用。

これ以上上を狙うのなら騎馬単でしょうか?
633ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 06:23:45 ID:z7A5IvtbO
>>632
テンプレ
634ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 06:35:50 ID:UuwfgXoCO
失礼しました。
【デッキ】曹操 典偉 Rジュンイク UC楽進 C蒋済
【品・級】丞相
【軍師】荀ユウ ヨウコ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】求心→反計の攻め
【診断理由】 騎馬単と毒舞の対応策

以上よろしくお願いします。
635ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 07:53:46 ID:+lqB9ixaO
>>634
毒舞いはそのデッキだと無理だろ。対抗手段なんもない。テンイ入れてるからどうしても機動力不足になるし、
求心半径がコンセプトならテンイは抜いて騎馬単かそれに近い形にしたほうが勝てるよ。
そのデッキ今はやってるでっきにほとんど不利じゃない?
636ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 13:09:35 ID:8s0N9xxx0
診断お願いします
【デッキ】SR陸孫 SR孫コウ R孫尚香 C朱桓 SR小虎
【品・級】一品
【軍師】魯粛/諸葛謹
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】春眠火計を選択肢に入れたデッキ(号令等は変更可)

【診断理由】
騎馬多目中武力で構成された英知号令にフルボッコにされたのでご相談を
対策に超絶強化系を入れたほうがいいでしょうか?
あと孫武のコスト構成はやはり2/2/2/1/1の方が安定するのか、その点も教えていただけるとありがたいです
637ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:14:37 ID:R5+GiYoA0
>>636
ぶっちゃけ英知号令なんてそうそう当たらないから
無理に対策入れてデッキバランス壊すより捨ててしまったほうがいい
というのは流石に乱暴なので、長文になりますが

英知に限らず騎馬主体の魏デッキには神速騎馬超絶が効果大です
ただし呉には自爆する2人しかいないので、無理に入れると扱いづらいデッキになりかねません
コンセプトの春眠火計(+号令)にあわせると、頂上で見る型としては

SR孫策(快進撃)、R周瑜、R孫権、SR小虎、UC小喬 (キノ型)
SR孫策(蛮勇)、R周瑜、R孫権、UC黄蓋、UC張紘(SR小虎) (SHU型)

ぐらいでしょうか、どちらも素武力が低くスキルを要求されるデッキでとてもお勧めできません
もちろん使いこなせる自信があるなら使ってもらって問題ないんですが、ホント難しいです

そこで、守備だけなら神速でなくともある程度は何とかなるので
攻めは孫武に何とかしてもらうとして城門死守用にUC呂蒙を採用したいです

SR陸遜、UC呂蒙、R周瑜、SR小虎、UC張紘

形としてはこれがオススメですが、もちろん呂蒙だけでは守りきれないので
部隊を温存して孫武カウンターでの逆転を狙う厳しい戦いになりますが
今のデッキよりは英知やその他のデッキに対する対応力も上がっていると思います

最後に孫武のコスト構成ですが、1.5×2よりは2/2/2/1/1のほうが安定感があるかと
638ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 14:22:23 ID:to77AoMfO
当千馬超、張ギョク、リカクシ、ゴリ、羅ケン、甘皇后の回復舞デッキです。軍師は増援か回復奮陣。消耗戦に持ち込めれば、なかなか強いようです。

ですが、屍のような高武力号令が止められない

妖毒になすすべがない

診断お願いします!
639ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 15:04:28 ID:R5+GiYoA0
>>638
当千馬超+張ギョク→白銀馬超+周倉でおk
640ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 18:35:27 ID:duGZ+3900
>>634
対多色毒舞なら、まさかの軍師程cというのはどうだろう。
641ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 20:23:05 ID:ZfSFASGQO
>>638
張ギョク→R馬謖
で対屍は挑発駆使して泥試合に持ち込む、対妖毒は挑発して刺して落とすって戦法が取れるようになるのでだいぶ楽になる。

回復舞+回復陣は無意味とは言わんが再起とか連環の方が使いやすいと思うよ。
642ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:00:39 ID:to77AoMfO
638です。アドバイスありがとうございます! 軍師の選択等、色々試してみます!
643ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:28:51 ID:8Pw31x2C0
【デッキ】SR皇甫嵩 R文醜 皇甫レキ 蔡シ カイ越
【品・級】10品
【軍師】諸葛謹/周姫 (再起か徒弓)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】決起系戦法で国力を上げて決起の大号令
【診断理由】
先月から始めた初心者です
デッキのバランス診断お願いします
644ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 22:53:23 ID:JMAfBzdXO
軍師を漢の再起と増援に
てか決起戦法が軸ってのは有り得ない
645ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:06:17 ID:v690HrCCO
>>643
1)皇甫崇 孫堅 劉備 カイ越 董承
2)文醜 カイ越 張任 孫堅 許劭
軍師はどちらも蔡文姫/郭図
646ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:08:41 ID:LDpZkEgL0
>>643
弱体化を2連発できないんじゃ戦略に幅ももたせられないし
まず漢の軍師を入れないと始まらないね

あと、まともな決起計略が決起の弱体化のみというのは辛いので
R文醜、皇甫レキ→UC文醜、R孫堅 にしたほうが良い
647643:2009/11/29(日) 23:13:42 ID:8Pw31x2C0
>>644-646
ありがとうございました
その線でデッキを改良していきたいと思います
648ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:24:55 ID:R3rv/cg30
>>637
636です。遅れましたがアドバイスありがとうございます
以前は上げていただいたデッキの張紘をハンショウに変えた形で少しプレイしていました
伏兵を踏める&ダメ計で落ちない馬が居る方が楽に感じたのでいまの形になってました

紹介デッキで再度上手く焼かれないように頑張ってみます!
649ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 23:34:23 ID:JMAfBzdXO
>>647 決起「系」戦法か。日本語微妙におかしいが見逃してたスマソ
漢は今バー難しいから初心者には向かないけど、どうしても使うなら>>646の方を絶対薦める。

>>645 のはテンプレに近いが明らかに上級者向け過ぎる
650ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 00:05:29 ID:w1fxcegSO
診断よろしくお願いします

【デッキ】UCホウ徳、Cリカク&カクシ、C張梁、C程遠志、UC雛、UC李儒
【品・級】一品
【軍師】Cカク R張角
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】序盤はワラ戦法で一発 中盤以降は堕落→掩殺のコンボ狙い
【診断理由】開幕一発取れないと後手に回りやすく負けが込む、大体半々で取れない
基本的に相手城前に精兵戦陣敷いていて堕落舞ったあとに発動しようとするが押し込めず範囲外で潰される
651ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 00:48:21 ID:/6zWaxhf0
>>650
デッキの特性上素武力でぶつからないといけないのに最高武力7では無理がある
あと虚誘なら奥義は増援か速軍侵攻で、精兵では対応力に欠ける

デッキ案としては
R華雄、R閻行、C成宜、UC鄒、UC李儒
UC高順、R閻行、C董荼那、UC鄒、UC李儒
みたいに素武力に特化した型がいい、堕落踊ればダメ計怖くないんだし
652ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 01:47:56 ID:24zHLlKF0
【デッキ】SR司馬懿、SR魏張コウ、SR暴勇王異、C郭淮、SR賈南風
【品・級】3品
【軍師】SR張春華、R郭嘉
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】SR賈南風とSR魏張コウが使いたいです
機略→城内水計or疾風怒涛、相手超絶には王異、最悪敵掛け機略でなんとか
【診断理由】機略以上の速度上昇騎馬単に勝てません・・・
他には気炎撃、車輪入りデッキ、大徳等の槍多めのデッキにも負けます・・・

よろしくお願いします
653ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 02:07:39 ID:/6zWaxhf0
>>652
SR王異、C郭淮→UCホウ徳、UC丁夫人 の槍2機略にするか
R羊?(精兵攻勢)を使った、SR張?、R司馬炎、R張苞、SR賈南風、C羅憲
みたいなバランス型にするかのどちらかだと思う

正直なところ趣味カードを2枚入れておいて全てのデッキに対応したいというのは難しい
654ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 08:49:07 ID:UTbErJ0+O
>>652
飛天はどうでしょうか?
疾風怒濤との相性は良いですし、城内水計も狙いやすいので面白いですよ。
655ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 10:42:34 ID:YFMUVpnwO
>>654
それだと診断理由にある車輪や大徳にさらに弱くならないか?
656ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 11:16:27 ID:GkmK6sroO
診断お願いします

【デッキ】R関興 R司馬炎 C羅憲 UC楽進 C劉曄 UC蔡文姫
【品】二品
【軍師】Rカク嘉Rホウ統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】金田一で崩射と反計でプレッシャーかけつつ武神を育てていきます。
超絶は金田一と劉曄で必死にくっついてなんとかしてます、全凸や神速はキツいけどしょうがないんですが英傑号令にすら勝率が悪いです。変えたほうがいいカード等アドバイスお願いします。
657ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 12:43:38 ID:e1YHZ4eEO
>>656
決定力ある計略が飛天くらいで素武力低めでは英傑号令にライン上げられたら苦戦して当たり前

R乱れ夏候淵 R関興 R司馬炎 C羅憲orCゴイ Rホウ統

みたいな弓連環折衷にすれば?人属性4だから回復陣で武神育成も一応出来る。
658ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:23:34 ID:w1fxcegSO
>>651
dです
ワラを捨てて高武力で固めてみます
速軍進攻は一度試したのですが武力上昇微妙&槍が刺さった気がしたので外してました
659ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 14:37:08 ID:pn75Rdj/O
速軍は槍刺さらねぇから。
後、速軍は速度1、5倍が20c持つところに強みがあるんで。
君の言い方は「機略味方がけって、武力上昇値が低いから使えないですね」
って言ってるのと変わらない。
660ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 15:29:42 ID:N7ULiQAjO
規制に巻き込まれたため携帯から失礼します
>>653>>654>>655
診断ありがとうございます

やはり趣味の領域でしょうか
全てに対応するのは難しいですね・・・
飛天も自分の騎馬スキルと相談して視野に入れて考えてみます
661ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 16:34:13 ID:i/CWrwpjO
>>658
堕落巨乳は藁でも行けるよ。
ただ藁の最高武力が7なのが問題。
人馬ウホ使うなら人馬藁とかにして堕落巨乳を諦めて局地戦デッキにしたほうが良い。
堕落巨乳藁なら
堕落、巨乳、槍多勢、閻行、正義、成公英、軍師速軍
これなら基本的なカード運用さえ出来れば流行りのデッキにほぼ有利が付けれるよ。
ただ相手のスキルが自分よりかなり上だとどんなデッキとやっても負ける。
呂布はまあガンバレ。
662ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:52:02 ID:w1fxcegSO
>>661
dです
ワラでもいけますか、ワラも試してみます
あと、やはり速軍は必須みたいですねw
663ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 00:53:32 ID:cEAucE4PO
【デッキ】
LE董卓、R高順、C胡車児、R馬謖
【軍師】
李儒、王異
【品】
七品
【コンセプト】
暴虐陥陣営

馬謖を入れているのは、伏兵要員+槍が欲しかったので入れています。
ただ、馬謖の為だけにニ色にするのはどうなのかと思っていて、李儒→馬謖、胡車児+馬謖→ホウ統+羅憲+糜芳&傅士仁の方がいいでしょうか?
664ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 02:52:06 ID:L00Palr7O
馬謖だけのために2色が嫌なら、コシャジ→王悦にすれば良いじゃない
665ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 03:34:42 ID:qL2nNLepO
暴虐陥営陣の時点であまり士気を貯めてもどうしようもないし馬稷だけ蜀でもいいと思うけど昨今の環境で暴虐はどのみち厳しい
666ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 03:52:54 ID:L00Palr7O
暴虐使いとして真面目に答えると、
・暴虐は他号令と違い、4枚→5枚にデメリットが発生する
・そもそも2、5+2、5+1+1+1の形が、号令デッキとして非常に不出来
・暴虐デッキなら5枚は有りだが、暴虐陥陣営は4枚にほぼ確定だと思う
・それでも組むなら、暴虐陥陣営+周倉(スペック)+張梁(スペック。暴虐時刺さるけど、それでも入れる)
 +羅憲(小出し出来る計略として非常に優秀)
ぐらい武力重視の形にしたほうがよい。
理由は、まず武2や武1なんてすぐ死ぬから、奮陣の恩恵が得られない。
(羅憲は別。あれは壊れだから)
次に、挑発入れたら連環いらん。武1じゃ暴虐かけても武8止まりだし。
槍の武力が低いと、暴虐使っても壁&攻城役が溶けてしまって、
思うように攻城出来ず、城ダメが取り返せなくなることも多いし。

武力が98542(大軍)だと、疑似的2、5+2+1、5+1+1になるので、
寡兵戦法にゴリバナナもあり、山頂との相性も良いかと。
(挑発? 諦めましょう)

・挑発使いたいなら、馬謖か(仁王だけど)張苞の二択だと思う。
仁王だと、1コストに関銀屏までほぼ確定。覚醒後なら暴虐から回るし、
仁王から目覚めも狙えるのでどうぞ。
(姜維+周倉の形は試したことない。それなら馬謖王悦で良いと思う)
・李儒に何の兵書が付くのか知らないけど、ホウ統の増援には、
武力上昇が付くはずなので、増援目当てならホウ統でも良いかと。
667ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 08:29:26 ID:cEAucE4PO
>>664
>>665
>>666
アドバイスありがとうございます。
しばらくはこのままで試そうと思います。
668ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 12:19:50 ID:f0ATxvH2O
挑発暴虐ならR姜維+羅憲もなしではない。それくらい今の寡兵には価値がある
669ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 16:49:26 ID:VBfgFPbhO
【デッキ】白銀馬超、仁王、王桃、羅憲、Rホウトウ
【軍師】ビジク(再起一択)
【品】四品
【コンセプト】白銀に惚れた


ある程度戦績としては安定してきたのですが
なかなか勝ち先行とまでは行きません
相手に高知力伏兵が複数いる時の開幕や
屍英魂、暴虐陥陣営などの高武力への対処等
立ち回りのコツやデッキパーツ案、
もう1人の軍師の選び方などアドバイスお願いします
670ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 17:40:41 ID:D6wPDWdqO
>>669
デッキは白銀バランスの準テンプレ。テンプレだとRホウ統→UC張姫になる。
現行の形だと1コスト槍が伏兵解除されないと満足に動けないが1コストで即死しない伏兵踏める馬がいると開幕の伏兵踏みがかなり楽。

屍英魂は低武力か陸遜から落として足並みを揃えさせない。屍使われたら白銀でどうにかするしかない。

暴虐は効果自体は並みの英傑号令の上位計略だからまともに相手はしたくない。
通例の号令デッキの対策通り足並みを揃えさせず万全の号令を撃たせないこと。枚数が少なければ白銀がなんとかしてくれる。


高武力でも白銀状態の突撃が出来ればごっそり減るから相手の突撃を槍で牽制しつつ崩射で相手の槍を消すのに気を配れば高武力相手でも結構なんとかなる。


軍師はGSR黄月英+GRホウ統orGR馬謖がいいかな。基本の再起と崩しにくい相手のワンチャンス用の強化or回復があればいい。
671ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 22:39:13 ID:LIYJLBS20
【デッキ】SR呂蒙、R太史慈、U蒋欽、U吾粲、U張昭
【品・級】元3品〜5品ループ、一年ぶりに一から初めて現在8品。
【軍師】SR周姫&SR周瑜
【資産】一応コンプ仮定で。
【コンセプト】麻痺矢のくせにチャンスあればガンガン前に出るデッキ。
相手によってカウンター狙いに行く時もあるし、積極的に麻痺矢マウント取りに行くことも。
一応軍師は親子用意してるが、基本的には周姫ほぼ固定。基本は徒弓、超絶やダメ計相手なら再起。
単色には特にこだわらない。
【診断理由】
1、麻痺矢のくせに柵が2枚と少なめ。武力もしくは火計捨てて柵を取りに行くべきか。
2、騎馬系超絶や何故か呉のデッキに不利が付く。麻痺矢vs麻痺矢も若干厳しい。
3、このデッキで10品から上がって来たのだが、この時点で勝率が5割そこそこ。
このままでは上に上がった時に厳しくなる可能性。
4、実は号令にも若干不利。英傑なら麻痺矢で足を止めてる間に終わるのだが、
効果時間が長かったりもしくは重ねかけで武力がとんでもなく高くなると、結果的に
接近を許してしまう。
672ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 23:02:05 ID:ztvRsbNpO
>>669 崩射自信ある→ラケンを凡将か張姫に。ない→今が最良だと思う

>>670 個人的には連環無しとか考えられん。そんなテンプレあんのか?まとまるなら連環、バラけたら崩射白銀を軸にしない戦い方しかしたことないから驚いた
673ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:05:53 ID:JhZO+JrW0
>>671
混色は判らんので単色前提で。
弓4槍1構成+火計と柵の数を維持するなら
1.5コス:ショウキン→賀斉or文欽/柵が欲しいならテイフor駱統
1コス:張昭→小虎辺り
個人的には火計諦めて1コスを浄化槍+柵弓の方が安定するとは思う

伏兵+乱戦を使いつつ柵を守る→カウンターが理想
軍師は騎馬超絶がきついなら周瑜(業炎=狭めの連環として)or再起が被るけど陸遜(連環)
高武力号令(英魂屍etc)がきついなら柵前諸刃で時間稼ぎ→麻痺矢の流れ等

攻め麻痺矢なら槍→騎馬も試してみるといいかも
1.5+1+1にC朱桓+適当な柵弓x2とか結構使い易かった
魏との混色で雲散入れる場合もこの編成かな
674ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 00:38:17 ID:KOlv/e+A0
>>671
@1.5蒋欽>手腕 1吾粲>韓当or諸葛瑾ここは好み 火刑は正直入らない

A騎馬大目に不利が付くのは仕様 軍師連環で対応 というか連環鉄板

Bカードランキング見て推して知るべし だけど。上位ランカーにも麻痺矢使いはいるので
 プレイヤーの腕次第 昔ほど冬の時代では無いと思うが

C柵の増設+手腕で対応 柵さえあれば神速号令でもなければ接触は容易じゃない
  柵があるなら近寄られる前に低コストをサーチして削る 同じ敵に麻痺矢打たない
  激しく武力があがる号令は何かしら弱点があるのでそこを突く
  逆境 飛天に当たったらステルス攻城から必死に篭るとか・・・で
  当面は蜀郡藁が苦手でさらに使用ユーザーが多いのでここを注意かなと
超絶再起を持つので60カウント付近から強引攻め+超絶再起からさらに攻めとされると
  受けきれなくなる可能性が高い 挑発を積んでる可能性も高い
攻めるときはカウンターが前提で 転進出来るなら長めにマウント それ以外はリード取れたら早めに帰城
カウンター貰っては話になりません やっぱりがんがん攻めたい人には向いてない気がしますねぇ
   
675669:2009/12/04(金) 01:42:57 ID:qYK5XCjI0
>>670>>672
ありがとうございます
以前に張姫採用したこともあったんですが使いこなせませんでした
崩射に自信があるわけではないのですが
崩射白銀は相手が嫌がりそうなのでがんばって修行します

回復奮陣は盲点だったので、馬ショク育てていきます
後は、何とかして月英さんを手に入れないと…
676ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 16:04:59 ID:ifoNss2+O
>>675
再起軍師は法正かビジクで十分。まあ黄月英あればあるに越したことはないが。
677675:2009/12/05(土) 14:44:30 ID:wMOapNw1O
>>676
ありがとうございます
月英は自引き待ちつつ見掛けたら買います
678ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 14:00:15 ID:lqmSNlqMO
デッキ診断をお願い致します。
【デッキ】
SR卑弥呼、C孟達(巍)、C梁興、R呂姫、SR気炎呂布
【軍師】
Cカク、SR張春華
【コンセプト】
呂布の武力で戦闘をささえ、敵城に張り付いた時は癒遅の乱、武力がほしい時は強毒の乱と天下無双・改で対応します。
苦手な超絶強化のために卑弥呼を登用しました。相手がまとまっていたら呂布の気炎を狙っていきます。
【診断理由】
大きく武力を上昇させる号令が苦手です。卑弥呼が都合よく間に合えば良いですが、範囲の関係で全て消すのは困難でした。
また、妨害計略で呂布ばかりを狙われて対応し辛い事も多々ありました。
【位】6品
【資産】コンプリート仮定でお願い致します。

宜しくお願い致します。
679ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 17:56:29 ID:3ma7Weq1O
>>678
乱計略主軸にしては乱持ち5.5コストだし、気炎撃主軸にするには2色で士気運用難しいし中途半端なデッキに見える。
デッキありきでコンセプト後付けしてない?

気炎撃主軸なら単色で気炎ワラか気炎入り乱デッキにすべき。2色で雲散等入れたいなら気炎撃よりか無双呂布にしたほうがいい。
まあ無双呂布なら超絶対策要らないかも知れんが。
680678:2009/12/07(月) 22:38:57 ID:ViepzCXQO
679様
ありがとうございます。確かに仰るように新しく手に入ったSRを入れてみた後コンセプトをつけておりました。
まずは頂いたアドバイスをもとに単色気炎デッキを組んで、余裕ができたら巍のデッキも組んでみたいと思います。
681ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 03:48:57 ID:ZZfktwrUO
>>680
超絶号令は何らかのリスクがあったり効果時間が短かったりするので、ラインを上げられた状態で号令をうたれないようにしましょう。気炎呂布はいるだけで相手にプレッシャーかけられるので結構先打ちしてくれます
超絶は俺も苦手です…。群単での対処方としては成公英入れるが一番いいかな
682680:2009/12/08(火) 23:36:35 ID:FY3BH57IO
681様
ありがとうございます。成公英は所持していないので入手次第試してみます。
立ち回りも頭にいれてプレイしたいと思います。
683ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 05:54:08 ID:FogNujiyO
診断お願いします。
【デッキ】SRしばい Rそうひ Cそうしょく Rちょうこう Cていふじん
【品・級】証3
【軍師】ようこ
【資産】
【コンセプト】
号令には機略自在、超絶には、雲散で対応したいと思っています。[1]武力6の馬1体と機動力にかけ、[2]押し込まれた展開に弱く超絶強化がほしいと考えてます。
684ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 07:43:40 ID:IYaOmHROO
>>683
機略の強みは速度上昇からの突撃がメインになるので馬一体だと号令に押し負けると思います
魏武+機略のコンボは確かにつよいですが、開幕に柵2枚と伏兵1で素武力76511では守るのが難しいのでは?
魏武機略を貫くのであれば或椿さんの魏武のトウ艾を機略にするのが一番かと思います
機略、魏武、丁夫人、局地雲散、劉ヨウ、楽進
685ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 09:00:18 ID:FogNujiyO
>>684
槍がていふじんしかいないのですが中〜低武力の馬3体はどういった立ちまわりで扱うのでしょうか?
槍で乱戦して突撃が難しいと思うのですが
686ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 09:45:58 ID:XTyFwvvU0
>>685
機略時の乱戦は曹丕or司馬イですればおk
普段の立ち回りは6枚魏武と同じで良いので頂上を参考に
687ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 10:24:55 ID:FogNujiyO
>>686
>>686
そうひがいましたね!
しかし個人的には号令はギブだけで機略は味方掛けする気はないのですが、味方掛けした方がいいのでしょうか?ギブかけた後に士気があっても敵の号令や超絶強化対策にとっておいているのですが
688ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 10:42:26 ID:XTyFwvvU0
>>687
時と場合によるけど、終盤まで局地雲散を温存できたら
魏武→味方機略+雲散でのゴリ押しはかなり強い

あと、大徳や求心みたいな英傑+妨害orダメ計みたいなデッキや
麻痺矢号令なんかには魏武+機略は効果的
但し士気の使いすぎで負けることもあるのでご利用は計画的に
689ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 11:19:25 ID:xwOJ0MCpO
そもそも機略を味方がけする気がないなら、
魏武デッキに、2コスト武6なんて低スペック武将入れるな。
普通に霧散入れろ
690ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 12:06:21 ID:c21Y2/zPO
まぁ曹植いるのにシバイを雲散だけに使うのはないなー
雲散居てそれでも超絶系怖いなら誘惑とか入れてもいいかも知れない

魏武で行くなら曹ヒ、李典、曹植or局地雲散、テイイク、殿馬+神速ハゲor楽進+トウ艾がお勧め
乱戦は李典、1コス馬でイクの槍は乱戦しないよう注意すれば安定して勝てるはず
691ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 16:25:44 ID:FogNujiyO
>>688
局地雲散と雲散の範囲がそれほど変わらないのでそうしょく使いたいのですがしょうさいの方が良いんでしょうか?
>>689
しばいに雲散+武力-2の効果があって雲散よりもっと範囲が広いので使いやすいと思って入れてみました。
雲散では号令かかった敵2体くらいしか入らないと思ったので
>>690
誘惑はスペック悪過ぎるのであまり使いたくはないですね。
どうしてもしばいを相手掛けするプレッシャーで使いたいです
692ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 16:41:46 ID:xwOJ0MCpO
霧散2発撃てば?
・そもそも士気6無いと撃てない
・士気3で小出しも出来る
どっちが相手にプレッシャーかかるかと言えば、一目瞭然。
2コストに神速入れれば、相手も迂闊に分散して霧散対策出来なくなるし。
プレッシャーっていうのはそういうこと。

後、他人へのレスに答えると
・局地霧散は、その分武将スペックが良い
・霧散よりは広い
という理由で選択肢に入る

なんというか、スペックを随分と軽視する傾向があるように見えるわ。
693ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 17:15:16 ID:FogNujiyO
>>692
常時号令対策に士気6残すので問題ないかと
神速はいいですね!
そうしょくとしょうさいは、柵あるし何度も使えるから、伏兵で武力1差くらい気にしないつもりです
694ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 17:55:30 ID:k+04XGNS0
むしろ司馬懿を雲散にしか使わないのなら蒋済と曹植2枚入れでもいいんじゃなかろうか…。
どうせすっぽりの機会なんか1回か2回くらいだろうし、超絶には何度も使える曹植のが便利だし。
695ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 18:40:24 ID:Dt6Y87LrO
どうしても使いたいなら使え
いじょー
696ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 20:04:09 ID:Ml3joZ+K0
>>693
魏武機略でもう十分士気の使い道があるのに、
それ以上の計略要員は必要無いと思うな(反計要員は除く)。
6枚なら1コスに牛金楽進李典丁夫人、これで何も問題無いように感じる。
軍師はヨウコとジュンイクで基本再起、
超絶相手は転進で誤魔化す。ワラ相手には魏武から攻略に繋ぐ。
697ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 22:19:38 ID:IUqlQQ0fO
>>691
魏武中の雲散なんて一試合に一回効果的なキメをみれせば十分なんで。だったら開幕の弱さを伏兵を以て抑止した方が…
というのが大方の見解。異を唱えるならお好きなようにすればいいだけの話
そこまで面倒をみる義務も権利もないしな
698ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 22:54:18 ID:xwOJ0MCpO
>魏武機略の人
言っちゃあ何だが、診断する価値の無い人だよな。
皆が「弱いから変えよう」「意味が無いから変えよう」「デメリット大き過ぎ」
って言ってるのに、
変えない・大丈夫・(傍から見ると脳内レベルの)強みもある等の反論
だったら、そもそも診断希望すんなと。

端っから、好きにやればよいじゃない?
699ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 22:59:57 ID:uT4RAMa7O
>>691
アドバイス内容をあ〜だ、こ〜だ言って魏武機略を変えたくなければ好きにしろよ
それとも構って欲しいだけか?
700ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 00:54:20 ID:c2idDxt1O
俺なら、ギブ・機略・丁・細胞・李典・楽進にするなあ。
楽進をリュウヨウに代えても良いかも。
相手の攻めで超絶や英傑打たれたら基本ギブだけで被害を最小限にしてカウンター。
こっちの攻めではまずは反計看破で相手に自由に計略打たせず、それでも打たれた時には雲散ってのが基本でしょ。
まあチラ裏だけど。
701ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 19:20:18 ID:EExek8ufO
人生相談お願いします。
【デッキ】
SR無双呂布、C張ロ(米)
UC韓当、Cカンタク、Cハンショウ、UC浄化爺
【品・級】品
【軍師】知略or 再起
【資産】3.1Rまでコンプ、3.5はCすらありません
【コンセプト】
米呂布ワラを作ろうとしてるうちに迷走してきました。だんだんおかしくなって来たので、どうかまともな方へ方向修正お願いします…
702ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 20:22:06 ID:GE6YsBtw0
>>701
とりあえず、10回ぐらい使ってみてから相談書いてください
普通の推挙呂布な気がしますが。米がいらない気も若干します
推挙呂布の知力ならダメ計に耐性ありますし。活持ちや張梁を入れにくいのは…
無双しても壁になれる耐久力の高い兵がいないと槍向けられたら終わりますし
計略の都合で士気8使うので米まで士気が回らない可能性も
703ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 21:24:38 ID:VDo3btm/O
>>701
パンチラ無双デッキなら米より太子享(喧嘩っぱやいので注意)をお勧めします
無双、カンタク、太子享、ゴリ、シュウタイ(へやー)とか使ってて楽しいです
先に呂布がダメ計撃たれてもパンチラへやーは時間長いので強力です
奥義は増援か集中増援で
へやー枠をホウトク(人馬)可、活で人馬は使い勝手良いので
>>702も言いましたがまずは自分で考えたデッキを使って駄目だと思ったら診断を、後品は何品かも書いてください
704ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 22:38:08 ID:+svTrGfqO
>>701
じゃあ俺が米方向でアドバイスを
呂布以外に馬がいないから、伏兵処理もライン上げもやりづらい。
韓当、ハンショウをSR孫策にして、ラインを一気に上げられるようにしてはどうだろう
雲散相手に積んでるから、妨害相手には知略で対抗して、張紘も吾サンで良いかもしんない。その場合推挙を封印する立ち回りを覚える必要があるけど。(槍1になるから)
705ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 10:14:59 ID:WWez3ei1O
【デッキ】SR鬼神関羽LE夏侯淵R地勢ジュンユウC郭皇后C曹植
【品】二品
【軍師】ヨウコ、張春華(主に精兵と神速を使っています。)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】地勢と夏侯淵、鬼神関羽を使いたくて使っています。
【診断理由】号令を使うデッキに力負けしてしまう事があり、どうしても押されてしまいます。(騎馬単求心などには槍が消されれば蹂躙される状態です)
基本的には地勢+弱体化や地勢+乱れ撃ちで対応してはいますが、終盤に士気が足りずに負けてしまうことが多々あります。
必須武将が鬼神関羽LE夏侯淵R地勢ジュンユウという風に大半を占めてしまって診断され辛いかもしれませんが、デッキ診断よろしくお願いします。
706ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 11:14:49 ID:D6OcAWmqO
>>705
号令使うデッキに真正面から行くと力負けするのは当たり前
ワンスルーするか誰か贄にして高い位置で打たさないと

後、号令が無いデッキのワラや局地デッキにしては総武力が低すぎます
鬼神との相性も最悪

その三枚を使いたいなら舞を使う以外選択肢が無さそう

魏単なら飛天
残り1コスはご自由に、速度を生かして足並みを揃えさせないのを重視で

くくりが無いなら堕落も面白いかも舞っても全員計略使えるし号令一度打てば終わりだからカウンター取りやすい
残り1コスを地持ちにすれば二色でも気にならない筈、堕落は士気削りと捉え守り過ぎないこと
707ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 11:54:07 ID:opunjexE0
デッキ診断お願いします。
【デッキ】SR孫皎、UC諸葛瑾、UC韓当、UCケ芝、C張嶷orR馬謖、R夏侯覇orC廖化
【品・級】7品⇒8品
【軍師】GR陸遜Lv11、SR諸葛亮Lv9
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】SR孫皎固定でお願いします。
【診断理由】開幕は何とか凌げるんですが、攻め手に欠けてしまい、号令コンボ、超絶強化に踏み潰されてしまいます。
前半4名は半固定で使って残り2.5をいじっていたのですが、限界を感じております。全面改定でもかまいませんので診断お願い致します。
708ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 12:53:01 ID:QiknyJ2v0
>>707
思いつくままつらつらとデッキを書いてみる
UCケ芝固定で考えると難しいけど
R張飛、SR孫皎、UCケ芝、Rホウ統、C太史享

無難にいくなら孫武
SR陸遜、SR孫皎、UC呂蒙、C孫桓、UC張紘

崩射を生かすために白銀と組んで弓連環風に
SR馬超、SR孫皎、C賀斉、C羅憲、Rホウ統

ワラワラ張り付いて、観念しなーって言いたいなら
SR孫皎、R祝融、C孫桓、Cカン沢、C成宜、C張梁

SR孫皎、UC楽就、C祖茂、UC吾粲、C潘璋、C張梁

デッキの核としては物足りなくて、パーツとして考えるとR太史慈でおkとなる
そんな孫皎さんですが頑張って使ってあげてください
709ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 13:18:23 ID:uvLQv1TAO
>>701
呂布 ゴリ 程遠志 ハイゲンショウ 米 お好み 軍師陳宮でいいんじゃ…
710ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 17:45:49 ID:Pi1H+mLPO
>>709
いわゆる過保護呂布なんじゃない?
2色米呂布にすれば、まとめてダメ計撃たれても、
米がピンポイントで呂布に入る&ついでに浄化も引っ張ってくるという。
だから、ただの呂布バラとはコンセプトが微妙に違うと思う。

>>701
とはいえ、過保護呂布に推挙は入れ過ぎ。
韓当が要らないカード筆頭なので、この2枚を変えるべき。
騎馬が欲しいという理由から蛮勇孫策入れるか、
霧散対策に(知略とも噛み合うので)吾サン+何か。というのが良いかと。

もし推挙無双メインなら、違う人が書かれてるのを参考に。
711ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 18:11:02 ID:D6OcAWmqO
>>707
孫皎 羅ケン Rホウトウ R馬超 U周倉 韓当

今日頂上の簒奪者のデッキ
712ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 19:53:24 ID:opunjexE0
>>708
いろいろご助言ありがとうございます。
せっかくなら連合攻勢で行きたいので、
R張飛、SR孫皎、UCケ芝、Rホウ統、C太史享でやってみます。

>>711
教えて頂きありがとうございます。
ただ、頂上の人のデッキの場合、扱いきれない様な気もします。
また、6枚は以前やってみたのですが、まだ自分には早い様です。
もうちょっと腕が上がってから試してみようと思います。
713ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 19:56:12 ID:opunjexE0
連続レス失礼します。
>>711
補足です。今も6枚ですが、弓ニートになってしまいがちなので、
5枚で行ってみようと思います。ありがとうございました。
714ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 02:13:02 ID:6y0Nw8MfO
デッキ診断お願いします。
【デッキ】UC沈瑩 R甘寧 R周泰 R孫権
【品・級】10品
【軍師】GR陸遜Lv9
【資産】コンプ仮定でお願いします。
【コンセプト】20戦ほどしました。三国志大戦ははまり過ぎそうで避けてたのに沈瑩の動画を見て夢みてしまいました。
甘寧の計略で敵を散らし、周泰でマウントしつつ沈瑩で攻城を決めるのがコンセプトです。R孫権は士気あまりを考えてのことで、
手腕からのの弓技の極みで一掃してからの沈瑩狙いを考えての事。さらに士気を溜めねば成らないので柵二枚のねばりがかなりおいしいというデッキです。
沈瑩で勝ちたいので、呉で選ぶならこれが一番かなと思って作ったデッキです。
【診断理由】沈瑩を決めるためによりよいデッキがあれば知りたいので
715ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 02:37:08 ID:9DY4ArmO0
>>714
沈瑩で勝ちたいなら開幕一択かと

UC沈瑩、R馬超、R張苞、C夏侯月姫、C羅憲、軍師R馬謖(回復奮陣)
UC沈瑩、R馬超、C賀斉、R馬謖、C羅憲、軍師R諸葛瑾(集中増援)

開幕最前列から伏兵を盾にラインを上げて、寡兵戦法使って、兵法叩いて、孫呉の武で押し切る
落城とまではいかないまでも開幕リードを取って守り切るデッキです
716ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 03:10:46 ID:6y0Nw8MfO
>>715

ありがとうございます。賀斉伏兵はやってたんでなんとなくわかります。

蜀は考えてなかったんですが用意してみます。

ちなみに714のデッキそのもので致命的な弱点てありますか?
717ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 04:04:53 ID:jTqq+1CRO
>>716 開幕乙のテンプレ(と勝手に思ってるデッキ)

UC沈瑩、R甘寧、UC関平(ガセイ)、C呂範、C羅憲、軍師R馬謖(回復奮陣) オススメ。

今のデッキなら孫権が不要。手腕の士気溜まって攻めても普通に号令やダメ計で押し返される
718ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 04:07:32 ID:mD1WS1KC0
>>716
号令同士でぶつかった場合、シンエイがほとんど役に立たないと思う。
攻城兵は戦闘向きの兵種じゃないからね。
だから、高武力と伏兵で前に押し出して「シンエイを避けると城が壊れる」
という状況を作り出す必要がある。
719ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 12:16:36 ID:VS2p5HIl0
以前に全突でアドバイスもらってましたがデッキ模索中なので診断お願いします。
【デッキ】3.5SR呂布 R徐栄 R馬騰 UC厳氏
【品・級】三品
【軍師】王異Lv13速軍突撃/転進速度 陳宮Lv10再起速度/知略攻城
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕一発殴ってリードを取り、舞って守り城ゲージが減ったら攻め落とす。破滅火事場神速です。
【診断理由】まだ10戦くらいですが戦った中では馬騰が空気でした。変えようかとも思うのですが群雄の2コスには
良いパーツが無く、他勢力から引っ張ると士気的に気炎撃が厳しくなるので良案があればアドバイス願いますm(__)m

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9068471
720ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 12:59:43 ID:c0pYRfdmO
>>714
他の人も書いてるけどR孫権がいらない。
というか手腕使ってる段階で負け確定みたいなもん。
まあ沈榮使うなら開幕乙一択でしょ。
沈榮、R甘寧、羅憲に関平、賀セイ、1.5弱体弓(名前忘れた)から一枚、連環、呂範から一枚ってのが多いよ。
ただ10品なら攻城兵など使わずに他のデッキでスキル磨いた方がいいと思われ。
開幕乙の場合、自分の腕っちゅうより相手が対応できるかどうかだからね。
721ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 16:57:40 ID:p5G0JcbEO
>>719
サムネは覇者レベルだな


当方携帯で動画見れんかったが計略無視するならバトウの枠はゴリ+程遠志が最安定。
乱入れたいならUC馬玩かC波才+C成宜。

ぶっちゃけたデッキの感想は火事場破滅+気炎撃は詰め込み過ぎだと思う。
722ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 21:12:55 ID:KmjbT2rt0
>>719
動画を見てきたが、気炎撃は見せだけで基本使わない戦い方を模索したほうがいいとおもうぞ?
>群雄の2コスには良いパーツが無く
と言ってるが、>>719の言う「良いパーツ」の条件って何?で、その結果R馬騰を選んだ理由が見えない。
計略は他のカードが落ちて自分が生き残っていることが前提で、攻城取るにも敵の戦線を崩壊させるにも効果時間的に高難度、
おまけにカウンター取ろうにもSR呂布かR徐栄が落ちているのでやっぱり高難度。それなら厳氏は復活させる意味あるのか?という話。
スペックは悪いって程じゃないが、武力目的なら2コス8が3枚も居る。
2コスの中から選ぶにしても、俺だったらR馬騰は真っ先に切る。

…まぁいいや、
2コスのままなら
逆境&堕落&開幕乙メタならUC高順、安定性ならUC龐徳、手数増やしたいならR祝融、防御硬くしたいならC木鹿、乱活かしたいならUC馬玩、槍欲しいならR閻行。
目的にあわせて選ぶと良いと思う。
2コスに拘らないなら
>>721氏が書いているようにゴリ+程遠志が安定。伏兵処理も任せられる。
厳氏で伏兵処理と言うのも手だが2枚居たら開幕攻城取れずにgdgdになりそうな気がする。
723ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 23:23:55 ID:JqOkrvy90
>>721
ありがとうございます。
やはり枚数増やすべきでしょうか?どうしても現Verの武力依存度を考えると無駄に
1コスをころすだけになってしまう気がして少なめのデッキになってしまいます。

>>722
そうですかどうしても枚数減らしで使いたくなるんですよね・・・。
火計が極端に苦手で枚数が増えると綺麗に焼かれて終わるので脳筋的にいいパーツが
ないという事です。まぁお国柄なので仕方が無いんでしょうけど。

とりあえず明日また1コス2枚を入れてやってきます。
724ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 00:31:57 ID:xib//q7U0
>>723
開幕1発取るなら枚数が多いほうがいいし
このゲームは攻めるよりも守るほうが楽なので
絶対防御王異入れてもいいと思う
725722:2009/12/13(日) 00:56:30 ID:ktSjDkWw0
>>723
そういうことなら、
SR呂布&R馬騰をR張遼&R高順に変えるという手もある。
気炎撃固定ということでないなら…だけど。
気炎撃は強力だけど士気8と重いし、このデッキの場合呂布の武力も移動速度も上げる手段が無いから、
号令一発で効果半減⇒コンボで詰みになりかねないし、超絶相手には殆ど効かずに蹂躙されて詰みとかになりそう。
きつい言い方かもしれないけど。
正直防衛に士気8つかって自城も削るメリットが火事場神速だけじゃ勿体無いと思う。
ニコニコ見てるなら破滅系のデッキ動画もあるから参考にするのもひとつの手。
726ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 01:04:40 ID:RaP/vDujO
>>723
火計が怖い?
ならR華雄、R高順、R徐栄、堕落鄒or張魯で
開幕から悪鬼→悪鬼→悪鬼→悪鬼→火事場&陥陣営、どちらかが落城
これでおk
727ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 04:12:08 ID:/4S4aL81O
レスが遅くなりました。

スキルが育たないデッキだというのは感じます。
ただ沈瑩があまりにも気持ちがいいのでやめられないのです。
自分でも孫権は実質柵位しか意味がないのではないかと思っていました。
完成系は開幕乙だとして、いまだ良くわかってない部分が多いので、
とりあえず動かしやすい槍と弓の基本を覚えてからデッキの大幅な改造を考えようと思います。

とりあえず今すぐでも孫権は変えたいところなんですが、
賀斉あたりが無難でしょうかね…アドバイスください。
728ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 06:25:24 ID:vdfD+sRu0
沈瑩使うなら速軍暴虐もいいんじゃないかと。
729ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 10:45:42 ID:wLMjudfNO
>>727
槍と弓の基本を覚えたいならより沈榮外した方がいいと思うけど。
で、今のデッキの手腕を賀斉に替えるだけだとあんまり意味ない。
普通の戦いしてたら騎馬単にも馬超絶にもダメ計にも弱いから。だからこそ開幕乙になる。
というか周泰をバラさなきゃ意味ない。
730ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 11:20:45 ID:W4y6+p2kO
【デッキ】UCカイエツ、R呂布、漢R車輪劉備、漢R神速孫堅、C破才
【品・級】証5
【軍師】SRソジュ、Rネイコウ
【資産】G王異以外コンプ仮定
【コンセプト】カイエツ使いたい。一応カイエツ→戦乱猛攻のコンボしてますが、外しても良いです。カイエツとR孫堅いれば他なんでも良いです

【診断理由】R呂布が弱いです。基本カイエツと神速しか使わないので、素武力重視したいのですが、ワラの方が良いのでしょうか?
731ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 11:32:55 ID:ktSjDkWw0
>>727
沈瑩は確かに気持ちいいけど、バックアップの他の兵種に慣れるまでは、普通のデッキを組んだほうがいい。
どうしても開幕乙一本でってことなら、
個人的には伏兵が1枚も居ないってのがネック。開幕乙ならそもそも柵はいらないから周泰もどうかと思う。
周泰の代わりはC呂範(弱体でサポート)、C羅憲(奮陣とセットで3士気超絶)、C麋芳&士仁(挑発)辺りが候補かな?
変わったところではR花鬘なんてのも見たことある、4士気プチ陥陣営&象兵のはじきで沈瑩を守る。
孫権は必要に応じてUC関平、C賀斉辺りに代えるのが良いと思う。
732ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 17:45:44 ID:E1Tf1OVHO
>>730
亡国ワラにすれば?

決起神速 決起弱体 決起車輪 Cリカクシ ゴリ 亡国舞 軍師董卓+α

じゃなきゃ
決起号令 決起神速 決起麻痺矢 決起車輪 決起弱体
R文醜 決起神速 決起弱体 SR献帝 SR曹皇后
とか
733ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 17:57:25 ID:ktSjDkWw0
>730
C破才⇒ゴリ
これでゴリと計略使用後のUC蒯越切れば神速条件クリア。
相手によっては劉備や孫堅も切ればいい。
どっちか城に下げておくだけで相手は飛将を警戒する場合もあるからそのときは素武力で押し切る。
相手がワラなら素武力+孫堅、劉備の計略ですり潰せる。
今まで誰切ってたのか気になる。
軍師のRネイコウはR禰衡(デイコウ)?増援狙いだとしても選択肢としてはどうかと。馬鹿弱体狙いなのかな?
増援なら連環も使えるSR李儒で良い様な気がする。或いはR董卓(完殺)で攻城チャンスを作るというのも面白いかも。
SR祖授に関しては混色で最大士気を減らすデメリットの方が大きいような気もするが…最後のまくりに使うとかならアリかな。
再起持ちというのも○。
734ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:07:50 ID:fNlRyGL+0

【デッキ】UC卞皇后 R孫策 R甘寧 R孫尚香 


【品・級】10品
【資産】コンプ仮定…3.5SRは高いので無しの方向で
【軍師】陸遜 周瑜
【コンセプト】落日デッキ。騎兵二枚動かすテクがまだないので弓槍メイン。
逃げ切りは基本考えず落としきりたい。基本開幕乙だが押し返す力も持たせたい。

※改良案※
【メイン槍】R孫策は雄飛がためなのがやや不安、高武力槍としてR典韋orSR甘寧。
【メイン弓】R甘寧は二色に辛い計略からクビ、R徐盛orR太史慈の召喚弓

【低コスト】SR張春華(魅力伏兵。隠密士気3)丁夫人(火計対策)周姫(孫策と対) 
孫尚香 (攻城ダメ押し】曹洪(特攻)…選択肢が多すぎて難しい。

【仮デッキ】自分が一番使いやすそうだと思ったもの
UC卞皇后 R孫策 R太史慈 SR張春華(1弓) 丁夫人

気になる総武力の低さを太史慈がカバーし攻城力もあがる。伏兵もいるし火計も一発止められる。魅力もち4人なので重要な開幕で動きやすい。

【診断理由】拮抗して負けた試合はともかく、ボロ負けだったのが火計と落雷もち。自分なりに対策考えてみたけど選択肢が多すぎて困ってしまったのでアドバイスを下さい。
735ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:47:14 ID:gaDISrCEO
>>734 とりあえず呉単な。落日とかいらね。

Rショウコウ→防護槍。
落日→周姫

ダメ計は諦めよう。諦めないなら根本的にデッキ変えないと
736ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:50:20 ID:fNlRyGL+0
>>735
デッキなのに落日いらねの意味がわからないんですが、
居なくても同じように開幕乙れると?
737ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 08:53:24 ID:fNlRyGL+0
>>735

落日デッキなのに落日いらねの意味がわからないと言いたかったんです。
理由もなく根本的な部分をいらねって言われても納得いきませんし。
城をガリガリ削りたいんです。
コンセプトにも書いたつもりなのに伝わらなかったようですね。
738ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 09:46:55 ID:gaDISrCEO
>>737 落日中心で開幕乙とか妄想も良いとこ

悪鬼か攻城兵使っとけ。
落日使いたいなら妖毒女性単落日入りか全軍特攻でも使えば?
739ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 09:53:45 ID:fNlRyGL+0
>>738

品同士じゃ実際すぐ落ちてるから。
とりあえず後々のこと考えると使えねぇのはわかりました。
740ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:04:20 ID:gaDISrCEO
>>739 すぐ無理になるから大丈夫。10品で勝ててる()笑

とりあえず落日デッキ=サブ計略なのに中心とか無理。
魏馬なのに1枚までしか使えないとか他の優秀な魏馬使えないとか終わってる
厳しいこと言うが自己満デッキ使うか全然違うテンプレにするべき
馬扱えるようになったら来たらいい
741ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:04:39 ID:U4H7FTzKO
なにこのクソ偉そうなガキ
人生の初心者は出てけ
742ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:09:51 ID:HPhB2jzeO
>>739
>>740さんと同じ意見ですが、使えねぇのは弓槍に縛っているせいでしょう。
終盤数cで逆転できる可能性も秘めている良カードです。
自分で馬が2〜3枚扱えるようになったと感じたときにまたデッキを組んでみるといいと思います。
743ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:18:47 ID:fNlRyGL+0
>>742

ありがとうございます。
騎兵無しじゃどこかで打ち止めだろうとは感じてました。
いまは弓槍でもよくわかってないもの同士で勝てるので、自分の腕に相談しながら徐々に騎馬を足していこうかなぁと思います。
ガリガリ城が削れる快感がやはり忘れられないので。
744ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 10:46:56 ID:hoqF8KIDO
>>734
あんまり開幕乙になってないぞ。
攻城兵入れないんなら悪鬼入れて弱体弓入れたらどうだ?
まあただ単に太史亨入れて呉単でも別にいいけどね。
745734:2009/12/14(月) 11:24:01 ID:5xK/YDddO
>>744

そもそも開幕乙れたらいいなというだけで序盤でも終盤でも畳み掛けて勝てるのが楽しいわけなんですよね。

ガリガリ削れる快感が得られたらあまりこだわりないんですが
746ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 11:26:55 ID:CGHD1guP0
>>743
騎兵なしの落日デッキというのにかなり無理があることを理解できているならいいんだが…
個人的には開幕乙を諦めて魏群にして、C陳蘭、UC楊弘のどっちか入れてロマンを追求した方が良い様な気もする。
ハマれば勝ち、ハマらなければ負け。防衛ってことを考えれば攻城兵の防御力は実は結構役にたつ&弓槍は防衛に有利。
メリットは、相手の城内に常に1枚カードを縛れる点と多少の城ダメは気にしなくても良い点。
全員で攻めてこられたら、軍師の連環で足止めして攻城兵を敵城にぶち込んで落日でゲームセット。
一例 UC卞皇后、C陳蘭orUC楊弘、R華雄、C李傕&郭、UC丁夫人、C蒋済
突っ込まれる前に言っておくが、馬が居ない落日デッキということがそもそも無理があると言う事をちゃんと理解して欲しい。
747ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 11:59:05 ID:HPhB2jzeO
>>743
連続のレスを失礼しますが、診断をしてくださった方々にちゃんとお礼を言うことを忘れないようにしてください。私にだけ言われても困ります。
748ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 12:39:44 ID:hoqF8KIDO
>>734>>745は同一人物なのか?
落日がコンセプトなのか開幕乙がコンセプトなのかはっきりしろよ。
落日と開幕乙じゃまるっきりコンセプト違うと思うが。

落日でガリガリ削れるのはいいけど、機動力の無いデッキでじゃ落日は生きない。
開幕乙なら落日入れるより別の入れた方が全然いい。
だから>>744に書いたけど、士気を悪鬼なり弱体弓なり寡兵なりに回した方が開幕乙に向く。
普通に戦いたいなら落日外して太史亨入れれば取り合えずデッキとして成り立つって書いたのだが。
というかここはデッキ診断スレってのを忘れてないか?
749ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 14:28:06 ID:U4H7FTzKO
だからお前等、こんな真性馬鹿に構うなよ。
10品のよちよち歩きが、一丁前に勝ててますだの抜かしてる時点で、何でスルーしないの?
750ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 14:49:55 ID:aJb5pjVxO
落日使うなら馬は3体以上欲しい、10品なら腕は関係無い
5品に上がるころには慣れてる
求心、曹仁、落日、残3コストは好きに入れていい

勘違いしてるようだけどここはネタデッキを完成したり勧めたりする所じゃない
勝てるようにする為に言ってる事を我が儘で却下するのは無礼にも程がある
751ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 15:11:02 ID:SUZM/jw/O
>>749
まぁまぁ…
本人なりに真剣に聞きに来ているんだろうし。
態度とかに若干問題あるが、スルーはイクナイ
助言を活かすか殺すかは彼次第って事で生暖かく見守ってやろうぜ?
752ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 15:32:05 ID:yfpNSB3dO
もう見てないかも知れないけど、神速号令か飛天に落日入れた方が良いと思う
落日は機会があれば舞うくらいで丁度良い
753ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 16:20:20 ID:fNlRyGL+0
gaDISrCEO
自分の作ったデッキがいろいろとおかしいのは良くわかったんですが、
彼の言い方があんまりなんで、こちらも酷い態度になりました。
すみませんでした。
アドバイスしてくれた方ありがとうございました。

よちよち歩きもいいところなわけです。
そもそも開幕乙のようなことを言ったりとかコンセプトが上手く伝わってなかったのもこれだけ混乱を招いた原因かと思います。
以前沈瑩でやっていたのを思いつきでやった落日がたまたま何度か上手く行っただけで勝てると思った浅はかさを反省します。

まぐれじゃなくて一気に城を気持ちよく削れるようになるために再度デッキ構築しようと思います。

魏群で考えていこうかと思っているんですが
神速号令もいいということなんですが、董卓の暴虐は落日と絡められるでしょうか?
754ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 16:46:32 ID:K1VMFKa30
落日は飛天と合わせるのが鉄板
城の殴り合いもしくはピンポンダッシュがしたいんだから武力上昇は不要

飛天落日なら動画結構あるだろうし調べてみたら?
軍師呂蒙の防柵再建で相手を閉じ込めて逆から飛天ダッシュなんてのもあったな
755ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:04:24 ID:fNlRyGL+0
>>754
ありがとうございます。
飛天落日ですか、かなりテクが要りそうですがなんとかがんばろうと思います。
最初から沈瑩つかったりと、とにかく一撃にかけるというか畳み掛けてどれだけ攻撃を食らおうと一瞬で勝つというようなデッキにしたいと思っています。
そういう意味では飛天落日は最高クラスでしょうか?
756ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:05:27 ID:VlkQDIRY0
一気に城を気持ちよく削るんなら大流s…いやなんでもないです。

暴虐だと落日より沈瑩の方が相性いいかも。
落日を使って敵城割るには何個か手段があると思うけど
どうしたいかによってデッキは変わってくると思う。
敵を倒してから攻城するのか、ピンポンダッシュするのか、
連環やら城内連環で足止めして攻城するのか。

初心者向けと言うことであれば、まずは求心とかの1コスに
こっそり入れる程度が使いやすい気がしますが。
求心、特攻ホウ徳、于禁、落日、丁夫人は馬多いから慣れないと辛いかも。
典韋、特攻ホウ徳、地勢号令、落日、丁夫人…はさすがに脳筋過ぎるかw
757ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:22:01 ID:fNlRyGL+0
>>756
ありがとうございます。

大流星…手を出しそうで怖いですw0.1%で負けそうな気がしますがw
暴虐で一気にせめて沈瑩城門乙とか素敵過ぎますね。
極めたら対応力トップは落日っぽい気がするんですがどうなんでしょうね

勝ちたいというより脳内麻薬が出そうなデッキ構築ばかり考えてますww
758ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 17:57:44 ID:CGHD1guP0
>>757
暴虐使うなら、
SR董卓、R高順、R徐栄、UC卞皇后
落日暴虐陥陣営と言う手もある。馬単だが勝ち筋はある。
前半は暴虐、後半は火事場+陥陣営で蹂躙できる。
落日は相手に陥陣営発動後、又は暴虐で殲滅した時に舞って暴虐の分を取り戻すという使い方も出来る。
旨く嵌ると相手の出城前に城が落ちる。ダメ計は高知力の董卓、卞皇后に任せてキーカードを落とす。
一気に落城を狙うとどうしても尖ったデッキになってしまうことを頭に入れて、
少しでもリスクを下げるデッキを組むのが吉。
759ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 21:28:29 ID:aJb5pjVxO
一瞬で勝つと言ったら不老長寿の薬、大流星、臥龍クランプ黄月英城門、とかじゃない?
個人的に落日はちまちまタイプってイメージ
落日攻城兵は別としてね
760ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 05:42:13 ID:ogye/HgcO
診断お願いします

【階級】司空
【デッキ】R呉夫人、SR孫策(蛮勇)、R周ユ(赤壁)、R周泰、R周姫
【軍師】陸遜、張ショウ
【コンセプト】
賢母からの各種コンボ

知略昇陣から賢母で、知力12や11からの超絶強化
知力17からの赤壁が狙い

呉夫人は固定で
【診断理由】
賢母でプレッシャーを与えてライン上げするつもりが、ラインが思うように上がらない。
勝てるときは賢母無くてもよかった気がしてならない。

昔の賢母天啓のような感じにしたいのですが。
賢母デッキでいいのがあれば教えて下さい。
761ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 10:05:50 ID:aYrR8e/q0
>>760
赤壁+賢母よりも少し待って赤壁2回の方が良い気がします。
コンボならば赤壁より孫桓の方が相手は気付かずに固まって攻めてきてくれるかもしれません。
超絶強化も撤退が勿体ないので、雄飛昇華のようなデッキにするのもありです。雲散が辛いですが…

賢母屍はどうでしょうか。
機動力はありませんが、高武力の孫堅がいるので割とラインを上げやすくなると思います。
762ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 12:26:58 ID:zIy0OwRRO
>>760
司空ならアドバイスいらんと思うが…。
賢母固定なら屍一択じゃね?
相手城前まで行けば賢母天啓みたいなもんだし。
少なくとも今のデッキじゃ開幕キツくないかい?
呉のデッキに馬2体もいらんと思うし。
今の賢母からのニ択(三択)って感じにしたいなら赤壁快進撃デッキにすればいいし。
少なくとも士気9〜12+奥義まで使ってやることじゃないと思うけど(ロマンなら別)。
焼くなら知力上げるより馬鹿陣アリエナイ砲で二色にすればゴリカクシとか入れれるし。
763ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 17:53:15 ID:wljDoRehO
【階級】5品
【デッキ】快進撃、赤壁、手腕、浄化、小喬
【軍師】魯粛
【コンセプト】
攻め手は快進撃+小華
裏の選択肢として手腕
まとまってたら火計
【診断理由】
5品に上がったとたんに魏勢力に良く当たって蹂躙されます

対策やプレイングをご教授ください
764ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 18:23:31 ID:ogye/HgcO
>>761-762

診断ありがとうございました

やはり屍が良相性ですか
屍、雄飛昇華デッキなどを試してみようと思います
765ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 19:23:03 ID:IljKyb0k0
>>763
魏の何に弱いのかによって対策が変わるけど、
馬と仮定すれば、単純に槍のプレッシャーが少ないのと手腕の効果時間の問題かな。
いっそのこと手腕を他の1.5槍に変えるだけで多少は改善できるとは思うけど、
一つの案として、手腕⇒1.5槍、またはC賈華
或いは快進撃をもっと効率よく暴れさせる為に手腕⇒C駱統(崩射)
辺りに変えてみては如何でしょう?
766ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 20:17:01 ID:wljDoRehO
>>765
馬が苦手なんです…
素武力が低いのもあるので一度槍を入れてみます
767ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 20:28:11 ID:DJtOUk8WO
てか単に赤壁快進撃は難しいよ
768ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 20:56:07 ID:KotRgEY80
【デッキ】蜀 UC厳顔・R龐統・C張嶷 呉 R太史慈・SR孫皎
【品・級】一品
【軍師】GR諸葛瑾  GR陸遜
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】もともと始めて当てたSRの孫皎を使って上にいきたと
思ったのがこのデッキの始まりです。
連環で相手の動きを止め高武力の弓で各個撃破を狙う典型的な弓連環です。
超絶強化が居る場合は軍師の諸刃劣陣を使用しています。
【診断理由】
一品になってから私の腕の悪さもあり勝てなくなってきました。
今流行の馬チョウワラ(奥義は連環)や屍(自陣諸刃)に勝てません。
リョフワラさえも連環のミスで負けるしまつ。かなりへこんでいます。
今まで勝てなくなった時は、デッキ変更をしてやってきました。
主に連環と高武力弓の二人は変えないで残りの3コスを変えるという
形です(個人的に、連環と高武力弓は外したくないと思っております)

長くなりましたが、立ち回り等やアドバイスを頂けたらと思っております

769ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 21:16:24 ID:IljKyb0k0
>>766
なら尚の事槍が薄いと思う。
正直個人的な意見だからスルーしてもらってもかまわないけど、
最近快進撃⇒小華って士気8つかってやる事か?って気はしてるんだ。
で、これも一つの案だが、
UC小喬⇒武闘派一コスorC太史享、R周瑜⇒R陸遜、手腕⇒1.5槍
で英魂快進撃にしてみるのはどうだろう。参考までに策が落ちている場合の英魂は+7。
まぁ一つの選択肢として考えてくれるとありがたいです。
770ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 21:21:00 ID:DJtOUk8WO
>>768 呂布は連環4回で勝てる。

UC厳顔→RJOJOとかどうでしょう?
後、柵ないのに諸刃いるでしょうか?増援とか転進とかのが実用的かと
771ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 21:22:54 ID:pFJFb2jl0
>>768
孫皎を活かしたいんだったら6枚のほうがいいと思う。
さらに、今の連環の範囲じゃ弓連環全盛期みたいな戦い方はきついから、
孫皎、龐統を軸とするなら、
あとのパーツは2コス馬で士気あふれ防止の長時間計略持ち(馬超、関興あたり)と
好きな1コス(浄化、柵弓、武力槍とか)で大分安定しないかな
軍師は無難に再起でいいと思う。
今のデッキでも馬超ワラには有利つくけどさらに有利になるんじゃないかな。
屍とか大徳とかは長時間計略でプレッシャーかけて高いラインでうたせてひいて守るしかないけど。
772ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 22:37:33 ID:f7cbQCpz0
【デッキ】UC関平 C張嶷 UC程普 UC呂蒙 C朱桓
【品・級】一品〜二品
【軍師】ビジク、ロシュク
【資産】出来ればUC以下で、良い案がありましたらR以上を含んでも構わないです。
【コンセプト】
3.0の頃カードを全て処分して休止していましたが一区切りつき、
最近再開してリサボを漁り作ったデッキです。

攻めではまとまって出て来た場合は車輪or火計、
バラバラで出て来た場合は遠弓or一気呵成でのマウントor超絶馬対策の長槍

守りでは馬単対策に長槍or車輪
舞対策に遠弓
号令対策に一気呵成or車輪or火計

といった風に択を織り交ぜた攻めと守りを意識したつもりのデッキです。

【診断理由】
決起型漢デッキ、赤壁or麻痺矢入り呉単、反計入り魏単
といった引いてカウンターを狙うタイプor士気差を狙われるデッキに勝てません。

士気フローからの士気差を狙われてしまい、それをさせまいと
こちらから攻めに行きカウンターを貰ってしまう現状です。

何か良い対策やデッキ修正案がありましたらよろしくお願いします。
773ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 23:00:52 ID:kB2DtjNO0
>>772
C、UCのみで全てのデッキに対策なんてのは無理がある
C、UC縛りでプレイしたいのでなければカード買ってきてテンプレデッキでやったほうが良い
3.0のRなら50円、SRでも200円も出せば売ってるんだし
774ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 23:39:50 ID:f7cbQCpz0
>>773
ご意見ありがとうございます。
それではカードを購入し、テンプレデッキを組もうと思います。
診断ありがとうございました。
775ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:04:11 ID:zIy0OwRRO
>>763
手腕イラネ。
そのデッキで手腕使っても総武力的に負けるだけ。
手腕、張紘→黄蓋、張昭(小虎)。
馬が苦手って書いてるけど、馬を扱うのが苦手なのか馬を相手にするのが苦手かわかんないからこの辺で。

>>768
馬超ワラはともかく屍には勝てるでしょ。
弓サーチ出来てないんじゃ?

>>772
コンセプトなんちゃら書いてるけどコンセプトになってないじゃん。
ノンレア縛り?
飛天、妖毒色香、多勢ワラetc…。
少なくともきちんとしたコンセプト書かなきゃ他の人もアドバイスしようがないよ。
776ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 00:42:45 ID:obFUvKtM0
す、すみません、初心者なのですが伺いたいです。
今のバージョンで、祖茂の囮兵は、号令などによって武力はあがるのですか?
前にプレイしたときは上がらなかったような…。
愚問スマソ。どなたか親切な方、お教え下さい。
777ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:26:39 ID:dQGqWFh+0
>>776
上がる、今までも上がらなかったことはない
もちろん呉が対象か勢力や属性の制約ない号令である必要があるけど
778ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:30:48 ID:EOCNHQpo0
>>776
何の号令かは知らんが呉の武将が恩恵受けられる類の物は3.0当初から受けられてたが。
見間違いか、他勢力英傑号令でも入れてたんじゃね?
779ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:37:48 ID:obFUvKtM0
お二方、まことにありがとうございました。
おそらく私めのミスまたは勘違いだったと思われます。
孫呉の大号令で何度か失敗したため、掛からないものだと誤認しておりました。
おのれのハンドスキルのつたなさを痛感するしだいです。
低品ながら、日々精進するしだいです。
深夜にもかかわらず、まことにありがとうございました。
780ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 04:22:06 ID:MXQMTV4n0
【デッキ】SR忠義関羽、R張ホウ、R除庶、C張ギョク
【品・級】証14
【軍師】SR諸葛亮、SR黄月英
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】忠義デッキ。可能なら張ギョクとのコンボ
【診断理由】
2ヶ月ぶりに復帰してみたものの、特にR馬超入りの6枚デッキに惨敗。
対号令デッキは押し引きさえ間違えなければ、五分五分なのですが、
馬超6枚デッキは、単色混色どちらでも、一騎当千からのバナナや寡兵戦法で、
中盤以降足並みを崩されて押し負けてしまいます。
5枚デッキも考えてはいるのですが、しっくりくるデッキが思い浮かびません。

よろしければアドバイスをお願いいたします。
781ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 05:31:39 ID:z5LqT4Ld0
【七品】【軍師】程イク【資産】魏群コンプ仮定

R華雄 R高順 堕落鄒 陳蘭 卞皇后

【コンセプト】とにかく落城勝ちしたいという気持ちで考えたデッキ。
まず相手デッキ構成から開幕乙ができるかどうか判断。
伏兵が卞皇后で掘りきれず攻めあぐねそうな場合は場合は持久戦覚悟して堕落を舞う。
華雄&高順で暴れまわり、スキあれば陳蘭を刺す。
陳蘭と高順それぞれ無視できない攻城力を落日でダメ押し。
とにかく低士気で使える計略が多く、相手の出方を伺いつつスキあらば攻城して一気呵成に攻め立てるデッキ。

【診断理由】攻城時以外の高順と卞皇后を使いきれてない感があるけど勝率はそこそこ。
ばれてないから勝ててるだけなのかそこそこいいデッキなのかを診断してもらいたいと思います。
782ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 10:08:04 ID:RR5vKn7LO
>>781
開幕とれりゃいいけどとれなかったらどうするの?
少なくとも伏兵二枚いたら開幕とれんでしょ。
端攻城一発とられたらどうすんの?
陥陣営使うなら自城削り系入れないと(まあ一応悪鬼入ってるけど…)。
極端な話、今のデッキだと端攻城一発とられてその後相手が攻めてこなかったら何もできないまま終了〜ってことになりかねんよ。
あとなんか少し前にもいたけど落日いらない。
開幕型にするか、通常型にするかでデッキ替わってきちゃうんでデッキはパスします。
783ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 10:18:37 ID:dQGqWFh+0
>>781
>ばれてないから勝ててるだけなのかそこそこいいデッキなのか
確実に前者、とてもじゃないけどまともに戦えるデッキじゃない

デッキは弄ろうとするとほとんど別モノになるので割愛で
784ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 10:47:19 ID:ETrQNyX4O
>>781
このスレの上の方にもあったけど、卞皇后の計略の文章よく読んでください
「攻城力が下がる」のだから落城を狙うデッキと全く噛み合いません
更に言えば2色にする必要がありません

コンプ前提
785ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 10:54:51 ID:ETrQNyX4O
>>781
このスレの上の方にもあったけど、卞皇后の計略の文章よく読んでください
「攻城力が下がる」のだから落城を狙うデッキと全く噛み合いません
更に言えば2色にする必要がありません

コンプ前提であれば、
R華雄、R高順、R徐栄、UC鄒(堕落)、軍師陳宮、軍師李儒

太尉、司空あたり以上でも通用するデッキです
開幕から悪鬼を連打し、最後に火事場神速&陥陣営で逆転
ただし落城出来なかったら負けですが
相手が攻城していなければ悪鬼は4回使えることを覚えておくといいでしょう
786ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:00:13 ID:ETrQNyX4O
あ、>>784はミスです…
787ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:31:47 ID:36NoHE/wO
>>785
攻城力0.6倍×攻城ゲージ速度3倍だから与城ダメは増える
788ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:40:59 ID:6oQi0NAkO
>>780
張ほう→R関興でR馬超ワラには有利がつくと思いますよ
長時間なので忠義との相性もいいかと
789ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 11:59:59 ID:YAEUYE1wO
増えると言えば増えるけど落城前提に落日は入らない
とりあえず悪鬼使うなら火事場神速は入れた方がいい、でKJA入れたらもう7コス
残りは堕落よりセイコウエイお勧めします
とりあえず開幕士気3溜まったら即悪鬼で城門へ
城門一発入れたら悪鬼分以上の城ダメ(25%以上)は取れる
790ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:01:53 ID:CUI0C/hLO
郡単がいいのはわかるが
781のデッキで陳蘭の攻城力が無視され過ぎてないか?
791ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 13:22:16 ID:21H6XgoUO
>>781
混色で堕落…
開幕乙に落日…
まぁワカラン殺しが大半だろうな。
堕落なら落日→董白か張宝で多少良くなる。
どうしても落日か開幕乙なら根本的にデッキがおかしい。
ネタに走るなら落日大将軍とかの方が夢がある。
要するに今のデッキは中途半端。
792ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:03:51 ID:ETrQNyX4O
>>790
たかが武力3攻城兵の陳蘭を止めるのは簡単だが、悪鬼や陥陣営で武力20オーバーしたら乱戦じゃ止まらない
徐栄でサポートしながら華雄と高順で殴った方が攻城は入りやすい

残り1コストは堕落でも于吉でも米でも成公英でもお好みで
どれも一長一短
793ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 14:21:13 ID:CUI0C/hLO
香車って結構ささらないかな?
落日からんだらやばくないか
まあ高順華雄のダブル攻城と落日香車でどっちが時間単位予城ダメあるかって問題だけど
794788:2009/12/16(水) 15:49:33 ID:MXQMTV4n0
>>788
レスありがとうございます。
本日早速試してきました。
多少足並みを崩されにくくなったような気がします。
が、今度は攻城力の差で競り負けるパターンが増えてしまいました。
1.5コス2枚を1コス3枚に分けた5枚デッキも試してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
795ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 16:12:59 ID:3gb93EExO
なんか落日舞好きな人が多いみたいだけど
落日舞はピンポンダッシュ、最後の最後でもチャンスがある、この辺活かせなかったらホウ徳とかの特攻でいいじゃんってなるからそこを活かすのが重要。
あと他の舞と比べて戦術の中心に据えづらい(積極的に舞っていくものでもない)からどちらかと言うとアクセントとして入れるもの。
これを考えての上でデッキを組んだほうがいい。
796768 :2009/12/16(水) 16:27:37 ID:o6MIDaOa0
返事が遅れてしまい申し訳御座いません
>>770さん
レス有り難うございます。ジョショですか、今度やってみます。
奥義の方も色々試していきたと思います。
有り難うございます。
>>771さん
レス有り難う御座います。
詳しく書いて頂有り難う御座います。6枚の方も試してみたいと思います。

797ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 18:47:50 ID:9ecxWJB8O
>>793
香車(+何故か落日まで)が敵デッキにいて、
城内に一枚も残さず戦う奴が悪い。
まともな君主が相手なら、ただの士気2損。
落日も舞ってるなら、さらに士気損。

舞った時点で残り戦力は7コスト、うち1コストが香車。
=敵が6コスト+場を制圧出来るわけで無い計略に、士気大量消費。
これで攻城入れさせる君主は、よほどのお人好しだよ。
魏群だから諸刃も無いんで、混元一気だけ想定した振る舞いしてれば万全。

入った馬壁1発>>>入らない落城コンボ
ということで。香車落日なんてやるぐらいなら、
破滅+絶対防御or流星のほうが、よほど理解出来る。
798ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:34:46 ID:ST3P+pheO
【デッキ】極み甘寧 援護除盛 手腕孫権 奮激孫尚香
【品・級】2品
【軍師】再起
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】援護手腕
【診断理由】早い馬、特に白銀快進撃にボコボコにされます。
今までは相性と割り切って完全に捨てていたんですが、最近8割方どちらかが居るためシャレになってません。
なんかどうにかならないでしょうか?
799ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:49:16 ID:KZD476Xz0
槍を1コスでいいから2本捻出しろ
800ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:56:44 ID:9ecxWJB8O
麻痺矢デッキでも無いのに弓3(召喚で5)槍1じゃ、
デッキ構成の時点で話にならない。
極みが圧倒的に要らないので(援護手腕で勝てる相性の敵なら、極みいなくても勝てるでしょ)、
援護+2コス(武力重視)+手腕+1+1で、最低槍2枚入れる形にするか、
援護麻痺矢デッキにして、手腕の存在価値無くすかぐらいでしょ。

麻痺矢デッキ以外の弓中心デッキは、開幕乙ぐらいしか居場所が無いと思う。
援護手腕なら、後は馬と槍だけで組むべき。
801ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 21:57:44 ID:Tpinq5r0O
>>798
麻痺矢でもないのに6.5コスも弓に割けば神速騎馬に弱いのは当たり前
甘寧→呂蒙にするか
甘寧+孫尚香を解体して槍2本にするべき
802798:2009/12/16(水) 22:12:37 ID:ST3P+pheO
極み甘寧→粘り甘寧
援護徐盛→カカ・藩ショウ
どちらの方よいでしょうか?

大戦1の5枚神速全盛期に麻痺無し弓単で勝率5割だった頃が懐かしい…ウデオチタ
803ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 22:35:50 ID:hJg7Cio90
>>802
どっちかって言うなら、まずC賈華は選択肢に無い。
がっちり手腕でいいでしょ。
個人的にはがっちり入れるよりも馬が1枚欲しいってのもあって、
C太史享+C董襲、またはC朱桓+•UC張紘辺りをお勧めするが、その辺は人それぞれ。
804798:2009/12/16(水) 22:41:19 ID:ST3P+pheO
皆様ありがとうございます。
がっちり手腕と、1槍二枚試してみます。
805ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 22:46:52 ID:9uiibZFnO
日本語でしゃべれ
806ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 08:12:27 ID:bh95CM92O
デッキ診断をお願い致します。
【デッキ】
SR卑弥呼、UC丁夫人、Rホウ徳、SR求心曹操、UC曹仁
【軍師】
Cジュンユウ、SR張春華、Rカクカなど
【位】
5品
【コンセプト】
求心をメインで攻めあがります。
呂布などの超絶強化が苦手でしたので卑弥呼を登用しております。
序盤は伏兵と柵で戦い、後半は連続突撃や雲散で戦います。
大きくはリード出来ないため、守りがメインになりがちです。
【診断理由】
UC曹仁と書きましたが、1.5コストの部分が決まりかねている事と、最後数カウントでリードを守りきれない事が多いため、デッキ、コンセプトに問題がないかどうかご意見を頂こうと書き込みさせて致しました。
807ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 09:28:20 ID:pQHdMxYOO
>>806
普通に良く見るデッキです。終了際の守りが苦手なら
曹仁→C周旨、防護戦法でひたすら乱戦
808ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 09:55:32 ID:QZ6K3uuvO
>>806
全く問題無いデッキだと思います
ただ、神速を無くすのはお勧めしません
曹仁を変えるならホウトクをハゲか艾にしたほうが安定しそう
809ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 12:01:09 ID:rwnl/S230
診断をお願いいたします。

【デッキ】 SR英知曹操 SR王異 C周旨 C劉曄 UC辛憲英
【品・級】 7品
【軍師】 C荀攸
【資産】コンプ仮定で
【コンセプト】
序盤は柵二つと伏兵で凌いで、士気が10以上溜まったら賢女の教え+英知の大号令で押し上げる。
押し上げた後、相手に使われたく計略の武将がいたら、劉曄に頑張って張り付いてもらう感じで。
【診断理由】
序盤はなんとか凌げても、問題はこっちが押し上げたあとのカウンターに弱いです・・・。
曹操や辛憲英が撤退した時に、相手の攻めを守る為の計略が暴勇や防護だと凌ぎきれないことが多いです・・・
コスト2の資産が貧しいので構成はこのままで、変えるなら1.5コストの武将だと思うのですが、どうでしょうか?
810ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 12:49:01 ID:7AqauXgkO
診断をお願いします。
【デッキ】
Rロショク、Rエンショウ(漢号令)、Rソンケン、Rリュウビ、UCサイヨウ
【軍師】
サイブンキ、カクト
【資産】
コンプ仮定
【コンセプト】
バランス良く大半のデッキに対抗できるようにしてあるつもりです。
【診断理由】
最近3品前後まで来たんですが、どうも流行りのギブや屍などに勝率が悪いのでどうすれば良いのかご意見を頂きたく書き込みしました。
そもそも上を目指すなら漢軍自体を辞めた方がいいのでしょうか?
811ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 12:57:44 ID:lQikJjsfO
>>810 正直漢号令でβ無しはキツい。

ロショク→βで問題無い
812810:2009/12/17(木) 13:10:47 ID:7AqauXgkO
すいません…βってのは逆境神速の方ですか?
ロショクは金田一辺りの対策として入れてました。
試してみます。
ありがとうございます。
813ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 13:19:23 ID:wbmRzfBIO
>>806
今のデッキでも問題無いけど、替えるなら曹仁→周旨、丁→曹昴もあるよ。

>>809
弓馬構成だしはっきりいって微妙。
王異と周旨を代えた方がいい。
特に周旨は…微妙すぎる。
自分的には王異、周旨→トウ艾、丁(槍筍イクでも良いかも?)。
一応柵は入るし神速入ってるからなんとかなるんじゃない?
814ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 14:09:33 ID:O/maOtKhO
>>809
一般的に計略が強力なのは1.5コスト帯より2コスト帯。
魏の1.5コストの武将の計略は小回り利くけど決定力に欠けるのが多い。

英知と相性いいSRトウガイ入れた32111型が無難な選択肢。
間違いないのは王異は計略扱いにくいし周旨は英知との相性微妙だし変えるべき。
815ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 14:35:04 ID:VNT6Z8qo0
>>809
こだわりないなら丁夫人蒋済トウ艾で32111。王異入れるなら1.5枠を郭准(5-7槍)にして辛憲英+蒋済(丁夫人)にしたほうがまだいいと思う
周旨の防護は確かに便利だけど英知の恩恵を考えると素知力7看破の郭准を薦めてみる
816ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 15:52:56 ID:lQikJjsfO
>>812 それそれ。
ロショクは打つ士気あんまり無いと思う。漢で2コス84馬はスペックだけでも採用出来るレベルだし
817ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 17:57:37 ID:i+SfUQ3N0
診断をお願いします。

【デッキ】 LE曹操(求心) LE夏侯惇(大喝) SR関羽(鬼神降臨)
【品・級】 6品
【軍師】 GR程c GSR張春華
【資産】 蜀と魏はコンプ仮定
【コンセプト】
ケニアデッキに慣れてしまったのでそのままズルズルと…。
【診断理由】
呂布ワラデッキが苦手で最近勝ち星を落としてしまっています。
求心を神速号令や白銀に代えたりして戦う事もありますが、伏兵多めのデッキに開幕削られる事が多いです。
号令を考えず、超絶強化で押し返すことを考えた方が良いでしょうか?
818ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 18:55:08 ID:VNT6Z8qo0
>>817
魏にこだわるというのでなければ、素直に白銀との入れ替えくらいしかないと思う
次点で人馬趙雲だけどこれは下策かも
正直なとこ3枚で求心ってかなり使う状況限られると思う。求心打つなら大喝で止めて連突でいいんじゃ?となりそう

個人的には呉or群からの採用。雄飛や暴虐、自分も呂布使うとかね。
819ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 19:50:13 ID:i+SfUQ3N0
>>818
>素直に白銀との入れ替えくらいしかないと思う
>求心打つなら大喝で止めて連突でいいんじゃ?となりそう
やはりそうなりますよね、求心引くまでは虎稚を使ってたんですが最近は馬が多くて…。
意外に士気を余らせてしまう節もあるので白銀で行きたいと思います。

>個人的には呉or群からの採用。雄飛や暴虐、自分も呂布使うとかね
暴虐はゲージを取り戻すのが困難になってしまうので難しいです。
呂布はまだ引いていないので、運良く引けたら採用してみたいと思います。
820ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:11:28 ID:yDCFfMUc0
>>817
大喝使ってるなら呂布は楽だと思うんだが…。
夏侯惇を活持ちだからと手荒に扱ってたりするんじゃない?

一応司空で夏侯惇をホウ徳と賈クに分けたデッキでやってるが
呂布はそこそこ捌けてる(苦手だが)
821ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 20:36:12 ID:i+SfUQ3N0
>820
>夏侯惇を活持ちだからと手荒に扱ってたりするんじゃない?
無下に撤退させてはいないのですが、ゲージの差で負けてしまうのが最近の負け筋ですね。
呂布を大喝にまとめ切れていないのが原因だと自覚しています…。
822ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 21:24:15 ID:h5tzVKvfO
>>717
トウガイも結構なんとかしてくれる気がする
まあ、ケニアとか触ったこともないから
聞き流しておK
823822:2009/12/17(木) 21:34:28 ID:h5tzVKvfO
>>717>>817
正直スマンカッタ
824ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 22:23:55 ID:wbmRzfBIO
>>817
思いっきり代わっちゃうけど純正ケニアじゃ駄目なの?
まあ人馬よりシユウか咆哮かなんかがいいかも知れんけど…。
いまのデッキだと、自力での速度上昇計略がないからキツいんじゃ?
825ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:52:41 ID:i+SfUQ3N0
>>822
トウガイだと無勢の舞を入れて魏4デッキでも良いですね。
参考にさせて頂きます。

>>824
>純正ケニアじゃ駄目なの?
呂布を引いていないと>>820にて記載しました。
826ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:54:21 ID:i+SfUQ3N0
呂布の有無は>>819にて記載でした、申し訳ありません。
827ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 11:50:50 ID:UXPsBNTU0
診断お願いします
【デッキ】R夏侯惇(大喝) SRトウガイ SRシン皇后 R夏侯淵orSR司馬イ
【品・級】三品
【軍師】Rテイイク R郭嘉
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】 R夏侯惇(大喝)が使いたい
【診断理由】
三品降格ラインから全く動けなくなり、.NETを見ると突撃数が悲惨なことになっていました
(合計で8前後、神速のトウガイで5前後、他1〜2、0の騎馬部隊もアリ)
これではと思い書き込みさせていただきました
この際階級が下がっても構わないので、騎馬スキルの向上にじっくり取組みたいです
どういう動きや立ち回りを意識すればいいのか教えていただければ助かります
一応ビタ止め、城内突撃、マウントは意識してはいますが、突撃回数を見るとできていないのだと思います
R夏侯惇が入っていればデッキ、枚数、勢力にこだわりはないです
よろしくお願いします
828ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 13:14:12 ID:I6HzUnFL0
>>827
デッキ自体は弄らなくて良いと思う。
敢えて弄るとすれば、最後のR夏侯淵orSR司馬イ枠にSR張郃を混ぜるとか、SR甄皇后の枠を他の馬(R賈詡、C牛金、UC卞皇后等)にするとか…
突撃数は恐らく1試合でだと思うけど、恐らく被迎撃も極端に少ないんじゃないかな?
だとすれば迎撃を恐れすぎ。惇兄で止めてそのまま壁役になってもらうとかやり方はいくらでもある。
惇兄は頼りになるしお気に入りってのもわかるけど、活もちってのも頭に入れておくとそういう使い方もできる。
馬の立ち回りやり直したいなら、惇兄ワントップで他は弓槍で固めるというのも1つの手段だけど、
それやるなら蜀でやった方が良いような気もする。どうするかは任せるけど頭の片隅においてくれると有難い。
829ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 15:58:42 ID:3nAgX0sm0
>>827
R夏侯惇(大喝) 張遼(神速) 関羽(鬼神)はどうだろうか?
純粋に騎馬の練習がしたいならケニアを使うといい
枚数が少ないほうが一枚一枚に集中できるから騎馬スキルも上がると思う
830ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 16:50:53 ID:UXPsBNTU0
>>828
>>829
アドバイスありがとうございます

確かに槍が多い大徳相手とかだと迎撃が嫌で騎馬に乱戦ばかりさせてました
壁役や撤退覚悟の使い方は意識してやってこなかったので気をつけるようにしてみます
ワントップ槍弓型も呉と2色で少し考えてみます

ケニアに興味はあったのですが上級者向けと聞いて敬遠してました
実は鬼神を引いたばかりで、練習にもなるならせっかくの機会なので挑戦してみます

お二人ともどうもありがとうございました
831ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:52:54 ID:xCjKYctW0
【デッキ】SR趙雲(人馬) R太史慈(援兵) R龐統(連環) C賀斉 UC張紘
【品・級】3品(勝率は20戦8勝程度、、、です)
【軍師】R馬謖 GR陸遜(奥義は奮陣、再起を良く使います。)
【資産】 3.1までのカードはだいたい持っています。3.5のカードは必要に応じして購入かトレードいたします。
【コンセプト】弓連環
【診断理由】
浄化入りの呉のデッキないしは、知力高めの呉のデッキ・・・孫武、屍が特にきついです。
開幕はほぼリード取れるのですが、中盤以降こちらが守りに入る場合に、、、
孫武は相手のためている最中にちょっかい出しに行くのですが、、、、だいたいUC呂蒙等にけちらされます。
屍は浄化がいたりすると、とりまきを落としに行こうとするのですが、、、賢母等を使われたりして、ラインを上げられてしまいます。
主に守りは、連環の効果が薄いと見た場合は使用せず、自城付近で賀斉と趙雲に士気をまわして防衛します。

どなたか診断いただければと思います、、、。
832ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 17:57:12 ID:EvLLMA7NO
診断よろしくお願いします。

【デッキ】蛮勇、二連剛弓、矢印、賢母、董襲
【品・級】五品
【軍師】魯粛、陸遜
【資産】呉コンプ仮定
【コンセプト】呉単バランスで蛮勇を活かしたい
【診断理由】
賢母→再起擁護
二連剛弓→約束援軍
槍を思い切ってへやー
などで悩んでます。
バランスも悪くはないと思うんですが、やはり槍をもう一枚…などアドバイスあればよろしくお願いします。
833ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:16:43 ID:Q1N7W+8NO
【デッキ】SR姜維SR司馬イSRトウガイC張ギ(コス1.5勇軍槍の人)
【品・級】二品
【軍師】ヨウコ、ホウ統(主に再起、精兵攻勢を使ってます。)
【資産】コンプ仮定 (巍SR張コウのみありません)
【コンセプト】姜維と司馬イが好きで使っています。
【診断理由】
1.枚数の多いデッキに苦戦しています。ワラワラなどには枚数の差を活かされてうまく立ち回ることができません。
2.戦闘の仕方が悪いのか、士気フローを連発してしまうので、相手の計略コンボでボコボコにされてます。また士気の軽い計略で足並みを乱されたりしています。
(士気6たまる頃にはほとんど兵力がない状態です。)
3.あまりホウ統を使っていないので、ホウ統以外のオススメ軍師がいればご意見お願いします。

デッキのアドバイスなどお願いします。
834ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:58:10 ID:3nAgX0sm0
>>831
SR趙雲(人馬)→SR馬超(白銀)でいいと思う
屍は号令を使うときに孫堅が撤退する=槍が減るので突撃しやすくなる
浄化のはいってないデッキなら固まれば連環、ばらければ白銀
の二択を迫ることも出来る
835ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:03:03 ID:aSXV/qxKO
>>832
董襲+賢母→手腕+浄化
でありがちな呉バラ。
司空まで問題無く戦えるよ。
836831:2009/12/18(金) 19:08:32 ID:xCjKYctW0
>>834
レスありがとうございます。
白銀入れてみます。

今まで、士気6以上の大型計略は敬遠していたのですが、、、、
よくよく考えてみたらR龐統が使えない時点で、裏の手が必要なのは自明でした。
天敵覇者求もこれなら蹂躙できそうです。
837ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:17:23 ID:EvLLMA7NO
>>835
ありがとうございます

早速出陣してきます
838ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 19:35:51 ID:aSXV/qxKO
>>833
そんなに悪いデッキには見えないけど開幕と通常時の機動力低いのは厳しいかな。
攻城阻止に動くのが2コスト馬ではワラを捌くのがかなり面倒。
槍1馬3にして
SR姜維 機略 R馬超orSRトウガイorR関興 UC曹仁orUC厳顔orC周旨
試してみてしっくりくるのを選べばいい。
武神はワラ対策にも士気フロー対策にもなるのでオススメ。

開幕は伏兵踏み、柵壊し等の時間と割り切り士気6〜8位から機略で攻める態勢を整える時間と割り切って部隊温存重視で何回かプレイしてみよう。

メインは再起としてサブ軍師は増援系。
消耗したところで麒麟児から増援使って城ゲージごっそり奪うってのが決まると達成感がかなりのもの。
839838:2009/12/18(金) 19:38:19 ID:aSXV/qxKO
2回割り切ってとか書いてるのはスルーおねがいします
840ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:44:56 ID:Epl97Imp0
>>833
2コス武力6と最高武力8をどう補うかですかね・・・
計略をタイミングよく出して士気フローを防止→扱いやすくて強い計略となれば
トウガイ→関興:武神降臨は士気4と思えないほど強い。
張嶷→関平or曹仁:武力6でオーソドックスな計略の方が便利だと思います。
841806:2009/12/18(金) 22:41:40 ID:arRaRl28O
807様
808様
813様
ありがとうございます。
差し当たり現状維持、慣れたら提示頂いた差し替えカードを使ってより使い易い形を模索しようと思います。
この度はありがとうございました。
842ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:14:59 ID:Rf/haOqT0
診断よろしくお願いします。

【デッキ】兀突骨、樂就、ラケン、堕落鄒、ゴリ、麋芳&士仁
【品・級】五品
【軍師】王異、ホウトウ
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】堕落舞って速軍でゴリ押し
【診断理由】
 流行りの魏武や馬超ワラには勝てるのですが、屍に勝てません。
2,5コスの甘寧が入ったデッキにも厳しいです。

診断よろしくお願いします。
843ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:25:21 ID:HJpjM+XoO
>>831

弓連環を使う者として一言。
浄化入りの呉に勝ちたいなら、弓を強化する手もあります。
人馬→オケーイ
太史慈→馬超、連弩など
プレイスタイルがわからないんで、馬の選択は好みでして下さい。
きっちりサーチすれば孫武や屍は足並みが揃えられません。ほとんど負けた記憶はないですね。
仕切り直して足並みを揃えられても、高い位置で打たせやすいのでカウンター奮陣がやりやすくなります。
求心とかには厳しいですが、屍に勝ちたいならどうぞ。


844ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:29:17 ID:HJpjM+XoO
>>831
追記
白銀使うなら、崩射付きの呂岱を入れると良いと思います。
845ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 23:50:51 ID:Q1N7W+8NO
>>838
>>840
診断ありがとうございます。オススメされているR関興を一度使ってみたいと思います。効果時間も長いようなので、士気フロー連発する自分には良いかもしれません。
コスト1.5には張ギを曹仁か周シあたりに変えてやってきます。
また軍師は増援があり、連環もあるホウ統のままでやってみます。
846ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:46:12 ID:qf9cEvFo0
>>843
まず多色で堕落舞うっていう考え方はお勧めできない。
苦手なデッキって両方呉単っぽいし。
楽就⇒虚誘 羅憲+麋芳&士仁⇒閻行の方がまだ安定すると思う。
屍は強いけど、前提としてSR孫堅は落ちてるんだからコスト勝ち。
単発の屍なんぞ怖くないでしょ?やばいのは英魂とか賢母とかのコンボなんだし。
撃ってこなきゃ孫堅はごっつんに任せれば楽勝で落とせる。他の敵はと閻行&ゴリ&李儒で十分落とせるでしょ。
サブで手腕使ってきたら虚誘でで乙。
オケーイは士気6使用なので単色でも残士気0。てことは即撃ち虚誘で+8。弱体効果差し引きしても+4、多色ならそもそも撃てない。
オケーイ一発凌げばカウンターで乙れる。仮に堕落落ちても相手の士気はズタぼろ。負ける要素がない。
所詮は武力10の弓兵でしかないんだし、李儒で突撃してそのまま乱戦。時間稼いでメインアタッカーで落とせばおわり。
思うに舞うタイミングとかにも問題あるんじゃないかな?
動画サイトとかでいろいろ見て参考にするのがいいと思うよ。
847ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 02:53:54 ID:UeRot12LO
【デッキ】金田一 局地雲散 まんちょう(連関) しんえい しょうきん
【品・級】証2
【軍師】兵力増援
【資産】コンプ
【コンセプト】
ダメ計には金田一、伏兵要員と金田一で見れないときには局地雲散。開幕に落城ないしは攻城兵1〜2入れて弓連関で守るデッキです。

【診断理由】
金田一と局地雲散としんえいは、ほぼ固定であとの3コスと軍司迷ってます。
負ける時は、雲散半計できなかった呂布などの超絶強化に全滅させられて負けてしまいます。
診断とアドバイスお願いします。
848ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 04:13:56 ID:qf9cEvFo0
>>847
沈瑩使うなら開幕で落としきる方向の方が安定すると思う。
で、弓連環狙うなら満寵は厳しい。連環効果が薄いし、そのコンセプトなら蜀呉の方が楽。
上の方に沈瑩つかった蜀呉開幕乙のテンプレがいくつもあるからそれを参考にどうぞ。

どうしても魏呉で、ってことなら弓連環は諦めた方がいい。それも譲れないなら軍師を連環持ちにして、1回士気なしで凌げる位にならないときつい。
金田一じゃ言い方悪いけど1回しか反計出来ないし、雲散で呂布等を一回止めるつもりでも、
槍が満寵一人じゃ計略なしで蹂躙されたりしない?他のパーツで槍オーラ消されてる間に金田一と雲散落とされてゲームオーバーとか。
正直イメージわかないけど、
蒋欽⇒賀斉or賈華の方が防御力は上がるんじゃないかな?
SR王異、UC文欽、C駱統なんて選択肢もあるけど、一長一短だからお好みでどうぞ。
ここから先は弓連環なしの場合だけど、申し訳ないが呂範+2コス位しか頭に浮かばなかった
呉だったら赤壁、連弩兵、大胆等
魏だったら雲散惇、疾風、トウ艾等、
一番ぶっ飛んだ手は大喝。
軍師はデッキに応じて集中増援、転進、再起などから使い勝手よさそうなのを適当に。
弓連環捨てられないなら連環持ち一択。
後半はかなり無理のあるデッキだからお勧めしない。素直に蜀呉か呉単の方が安定すると思う。
849ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 04:27:05 ID:UeRot12LO
>>848
長い間開幕乙つかってきて感じたのですが、自分も開幕で落としきるデッキが使いたいと考えているのですが、ダメ計や超絶でしんえいが撤退して落とし切れなくなる事が非常に多いので半計雲散はかなり必要なんです
850ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 04:33:45 ID:UeRot12LO
>>848
開幕で相手の城をけずった後弓連関以外だとどうやって守る方法がいいですかね?
851ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 05:10:37 ID:qf9cEvFo0
>>849
超絶にしてもダメ計にしても、使われたらどうするか?より使わせない立ち回り考えた方がいいと思う。
蜀呉をお勧めするのは低士気で良効果の計略持ちが居るからってのが一つ。
関平、羅憲はその筆頭。超絶とかダメ計の士気溜めてる間に防御部隊すりつぶせる。
沈瑩自体も高武力だから低武力武将じゃ勝てない。超絶とかダメ計の士気溜めてる間に沈瑩に叩かれて乙。
だから相手も低士気計略を使わなきゃいけない。って方向に持っていった方が安定するんじゃないかな?
それでも溜めて沈瑩落とされた場合も、士気差が取れるかトントンになるから決して一方的に不利ではないし、
それまでに他のデッキパーツを落としてるだろうから単騎攻め位しか出来ないしね。奥義まで使わせてたら万々歳。
もう一つは沈瑩と回復奮陣の相性の良さ。
高武力攻城兵+回復奮陣はなかなか落ちない&羅憲の寡兵戦法にも良相性。
落としきれなかったとしても、弓連環やりたいならホウ統の方が圧倒的に安定する。
槍、弓の超絶はそこまで怖くないし、騎馬の超絶ならホウ統とか遠弓麻痺矢とかでメタれる。
どうしても金田一が…とかじゃなければの話だけどね。
852ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 05:21:02 ID:dacdTuKv0
診断おねがいします。
【デッキ】
Rカンコウ、UCカイエツ、Rチョウバク、C凡将、Cスネーク、Rホウトウ
【品・級】
証11
【軍師】
Cカク、Cカクト
【資産】
3.5SR以外コンプ仮定
【コンセプト】
決起弱体化ワラ。範囲の広さを生かしてたくさん弱体化させて武神で喰ってヒャッハーするデッキ。
超絶対策に連環。あとは優秀どころを。奥義は基本増援、武力押しが可能ならば精兵も。
【診断理由】
変わったデッキっておもしろいよね!という事で風呂の中で考えてみました。
生兵法臭がぷんぷんしますが、どうかな?と思って診断をお願いしました。
パーツの変更だったりどんどん言ってくれるとうれしいです。
ではお願いします。
853ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 05:44:36 ID:qf9cEvFo0
>>850
弓連環以外…相手にもよるけど、馬超絶なら挑発か車輪って話になるし、槍超絶なら麻痺矢、弱体矢等々、弓系ならやっぱり挑発、魏呉なら神速騎馬1枚入れればそれで終わる。
象は騎馬で一方的にボコれる、歩兵、攻城兵はまぁ適当にあしらう。ダメ計ならまとまって外に出ないとか普通に対処。
或いはこっちも1枚超絶入れるとか…相手次第といえば相手次第だけど。
魏絡めるならそれこそ雲散反計なんだけど、劉ヨウとか曹植とかの何度でも使えるのを1枚入れとけばそれだけでプレッシャーになる。
その辺はデッキ構成に応じてお好みって話になる。
考え方としては自分のデッキと対戦時に「このカードが居たらいやだなぁ」というカードを入れるのが一番。

例えば俺が>>850さんのデッキと対戦するんだったら、まず沈瑩は低武力の槍連環で足止めして取り巻きの始末をする。
その他は自力で武力も上げられないし素武力で押し切れる。伏兵は怖いけど居る場所は大体分かってるんだから暴いてしまえば武力2弓と武力4槍でしかないから怖くない。
奮陣もまずありえないからあっさり落とせる。取り巻き始末したらゆっくり沈瑩沈めながらリードとって後はガン守りで終わり。
と考えるんだけど、たとえばこうされたら>>850さんはどうする?って話。
蜀呉構成だったら、奮陣も考慮に入れて、関平が居たら士気3で武力9の長槍兵になるから主力をそこに当ててでも弓もウザイから…とか逃げ道が少なくなる。
長レスで申し訳ないんだけど、その辺りを考慮に入れてデッキ組みなおしてみては?
854ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 06:01:11 ID:qf9cEvFo0
>>852
テンプレ読んでください。

「診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。
使ってもいないデッキを書かれても、感想ぐらいしか言えません。 」

一応感想としては、士気と国力溜める前にキーカード落とされて中途半端に終わるんじゃない?
もし溜まっても、雲散、反計、浄化、挑発、連環、ダメ計いずれか一つで乙。馬単なら逃げられてカウンターでゲームセット。
相手に堕落なんて居た日には両替直行。

厳しいことを言うと生兵法でしかない。
855ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 06:46:20 ID:fBsuI3Sl0
魏呉開幕って組もうと思うと難しいな
司馬炎 蒋済 沈瑩 呂範 (孫策or周泰)
伏兵2枚は沈瑩に重ねて進軍。沈瑩が踏まないように少し前気味、基本開幕即弱体弓
馬か槍かは好きなほう。個人的には馬、突撃サポートないと開幕取るのはきつい
軍師は策→諸葛謹で集中増援(裏の手諸刃も視野)、周泰→程イクで集中増援

司馬炎が司馬師に変えられるともう少し融通が利くんだけど
856ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 07:52:19 ID:CyD4hV/x0
R華雄、R高順、R徐栄、UC鄒(堕落)、軍師陳宮、軍師李儒

というデッキを勧められて使っているのですが、いいデッキなのはよく理解できるのですが、
高順と徐栄を両方使おうとして負けてる感じがします。
とりあえず騎兵に慣れるまで徐栄を騎兵以外にしたいのですが、よい案はないでしょうか?
857ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 08:10:22 ID:rAkaNTjIO
>>856
ゴリと程遠志or波才or金環三結に分けて端攻め要員にすればよし
858ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:21:00 ID:UeRot12LO
>>853
では、
しんえい らけん ばしょく ばたい りょもう
とかですかね?
859ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:24:39 ID:CyD4hV/x0
>>857
ありがとうございます
端攻めってことは端攻城を意識させて敵戦力の分散を狙うことでしょうか?
陳蘭とかもとりあえず入れるのはありでしょうか?
860ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:27:49 ID:UeRot12LO
>>855
金田一はダメ計対策なんで愚者反ではちょっときついんです。
そのデッキも良いと思うのですが攻城兵と伏兵の前に柵があった場合どうすればいいですか?
861ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 09:46:36 ID:adVLpWvDO
>>849
開幕乙狙いなのに武力が中途半端だから落としきれなかった(大幅リードも含む)り士気ためられたりしてるんでしょ。
後半の弓連環なら金田一+満寵よりR甘寧+Rホウ統の方がどうみたっていいし。
5コス固定といっても弱体弓はまず入るから残りは1.5又は2コス、槍は入れなきゃならんから…
沈榮使うならどうみても魏呉よりも蜀呉の方がいいと思うけどね。

>>856
誰が固定なのかわからんけど?
堕落鄒入れるなら卑屈持ちもデッキ選択に入るよ。
自分的には華雄外して破滅陥陣営型の方がいいんじゃないの?と思うけどね
862ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 10:07:24 ID:SwkhYYMuO
>>856
そのデッキ使ってるけど、華雄、高順、徐栄までは代えちゃ駄目
悪鬼を3、4回使って陥陣営で攻め、火事場神速で守るデッキだから
徐栄外すと終盤に使える計略が陥陣営だけになる

騎兵2枚くらいは最低限だから、扱えないなら英傑伝とかで基本スキルから鍛えるべき
863ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 10:50:19 ID:qf9cEvFo0
>>858
最初の魏呉型に比べればかなりいいと思う。やりたいことも明確に見えてくるし。
UC呂蒙でマウント+弓さらい、3枚の伏兵を盾に進んで挑発で沈瑩を守り、ダメ計相手には馬岱、呂蒙で突撃。最後の砦として羅憲も居る。
もし攻め切れなくても沈瑩の防御力を盾に神速騎馬、一気呵成、挑発で守り抜く。
一度それで遊んでみては?
個人的には
UC呂蒙⇒R太史慈、UC馬岱⇒UC関平の方が開幕は安定すると思うけど…
ちなみに柵があった場合は俺だったら伏兵1枚解除してでも手数増やして叩き壊す。

せっかくのゲームなんだし、自分で頭をひねって考えたデッキの方が勝っても負けても楽しいはず。
このスレッドはこうした方が勝ち易いという方向性を知る為の物だと思うし、最終的にどうするかは>>858さん次第。
長文失礼

>>856
華雄を使った開幕乙狙いが手っ取り早い。
堕落鄒を盾に敵陣を中央突破。3士気溜まったらとりあえず悪鬼で城門に突き刺す。騎馬2はマウント。
悪鬼1回分の自城ダメ<悪鬼中の城門攻城なので、軍師の増援も遠慮なく使う。悪鬼と堕落鄒は落としても良いけど、騎馬2は無理しないで下がる。
悪鬼3回使えれば準備完了。使えなかったら相手に2〜3発壁を殴らせてやればいい。後は堕落を舞って、火事場神速と陥陣営+武力10槍で思う存分蹂躙できる。
もし相手に殴られていなければ悪鬼4回使っても自城が残るってのも頭に入れておくと、もっとアグレッシブに戦える。
十分戦えるデッキだと思いますよ?徐栄がどうしても嫌なら2コスの他兵種からお好みで。戦い方は大差なし。
864ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 11:16:01 ID:UeRot12LO
>>863
分かりました。
今日試してみますね
ありがとうございました
865ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 13:49:51 ID:fBsuI3Sl0
>>858
言いたいことは863が言ってくれてるのでちょっとした補足でも。
伏兵解除して柵割る場合はデッキ内で低知力>馬>他種。単純に伏兵ダメと移動速度で判断してる
858のデッキで言うなら俺は馬岱を解除候補にする。次点で馬謖かな、挑発で引っ張って伏兵当てたり。
866ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:13:21 ID:YyjMAm3G0
診断お願いします
【デッキ】屍、太史慈、太史享、手腕、ホシツ
【品・級】5品
【軍師】ろしゅく、諸刃の人
【診断理由】
聞きたいのは一つです
ホシツの部分をほかの槍に変えたほうがよいですか?

候補の一つ目はアリエナイ
主に無双対策になりますよね
何故か全く当たらないので検討中です
武力3は嬉しいのですが知力が4なのが気になります
今は太史享かホシツが伏兵踏み役なので

二つ目に浄化です
何より伏兵持ち
辛い妨害は弱体小計に決起弱体と連環ですね
まぁ弱体小計程度なら屍ゴリ押しで行けないことも無いのですが

で今のホシツ
士気4で+9は文句無しの性能です
が防衛のときは擁護者とちょっと使い道が被ってる気がします
867ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 16:53:33 ID:qf9cEvFo0
>>866
そこまで考えているなら色々試すのがいいと思うんだが…
R呉夫人
賢母屍デッキが完成。伏兵踏みなら槍のC歩隲より高知力騎馬のR呉夫人の方が便利。
計略コンボの凶悪さは呉の中でも随一。
UC張悌
屍中に引き継ぐと士気3で武力18の超絶。屍切れても武力8となかなかの高スペック。
R周姫
太史慈が生き残っていれば、昇華可能麻痺矢マウントが取れて苦し紛れの超絶も対処可能。
等々他にも選択肢はたくさんあるから一番よさそうなのを選ぶのがいいと思う。
C歩隲のままでもいいと思えるくらい。

個人的にはC歩隲よりも手腕の方に疑問がある。
確かに柵魅は良スペックだし屍の裏の手というのもわからないではないけど…
柵が欲しいだけなら他にも選択肢があるような…武力4弓なら太史慈で調達できるし。
その辺もちょっと弄って見ては如何でしょう。
868ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:27:52 ID:92k8WpzSO
>>866 屍は妨害すっぽりしやすいし、浄化入りオススメ。

>>867も言ってるが、タイシジ入りで呂布諦めるなら
屍、タイシジ、 呂岱、浄化、賢母がいいんじゃないかと。
869ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:28:56 ID:fBsuI3Sl0
>>866
馬が1コスにしかいないんだから妨害(特に連環)が辛いのは当然だと思う。機動力ないし。
あと屍は知力8だから踏んでも構わないのでは?
いじるなら手腕→呂岱で英魂を用意してアリエナイか、朱桓で知8火計持ってくるか。
基本的に火計を入れるのは何の対策か?だからアドバイスは難しいね

>>867
屍は自身を含まない計略で魂の引継ぎは上昇対象外だと思うんだけど。
870ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:30:37 ID:fBsuI3Sl0
と思ったら文面読み違えてたorz
下のはスルーでお願いします(´・ω・`)
871ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:31:46 ID:qf9cEvFo0
>>869
武力8のパパが撤退しているので引継ぎで武力8、
屍の効果で+10
なので18になるんよ。
872ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:44:30 ID:qf9cEvFo0
>>869
ありゃ、タッチの差か失礼。

>>866
あ〜ついでだが、ホントについでの戯言だが
士気12から屍⇒再起の擁護者⇒屍で2重屍という浪漫コンボがあるがお勧めしない。
873ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 17:59:06 ID:qf9cEvFo0
蛇足
2重屍は知略昇陣前提です。
知略屍で9c(士気5)⇒再起の擁護者(士気4)⇒出撃時間込みで6.6c待って屍
武力+20の時間はざっと2cちょっと。意味があるのかと聞かれると困るが。
874866:2009/12/19(土) 18:02:05 ID:YyjMAm3G0
診断ありがとうございます
>>867
張悌は屍の上昇値は引き継がないからと遠ざけてましたが
普通に即+8で相性いいですね
引いたら入れて試してみます

とりあえずみなさんの意見を参考にして浄化で行こうと思います

ちなみに手腕のわけですが最初孫武屍だったのです
オーバーキルなので軽量化したら手腕になったってわけです

まぁやっぱり呂岱入れた賢母屍に辿りつきますよね・・・
875ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:11:15 ID:qf9cEvFo0
>>866
間違って覚えられても困るんで念の為。
C張悌は武力8になるんであって+8じゃないよ?
武力上昇値は英魂戦法の方が上。
効果時間と上昇値、必要士気等考えて使いやすい方を選んでね。
876ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:25:57 ID:YyjMAm3G0
>>875
ぅ・・・本当ですね
まぁ長効果時間で屍中の部隊撤退とかロマンもあるんで引いたら遊んでみます

指摘ありがとうございました
877ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 02:47:36 ID:uQiusK4UO
診断お願いします
【デッキ】uc周瑜 uc呂蒙 R司馬炎 uc張昭 uc蔡分姫
【位】大尉
【軍師】Rカクカ cジュンユウ
【資産】コンプ仮定
【診断理由】このデッキで大尉に上がってからボロボロです、全凸や神速は分かるんですが屍とかにもやられます。
デッキは攻めはレンド兵召喚の金田一マウント、守りは呂蒙でかなりワンパターンなんで何か他の手等ないかアドバイス貰えたら助かります。
宜しくお願いします。
878ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:23:26 ID:XATxTTyB0
>>877
このデッキだとワンパターンになるのはしょうがないんじゃ?
唯一武力が上がる計略もちのUC呂蒙が神速じゃないので、そもそも号令デッキには相性悪そう。
武力低い分は文姫で補うにしても混色で7士気は重いし、舞えても守りきれずにあっという間に落とされるなんて事になりそう。
小改造ならUC張昭を雲散か反計持ちにするとか…その場凌ぎだけど。

改造するとしてもデッキを根本から変える必要があると思う。
馬2体をSR鬼神関羽+UC曹仁にするとか、
UC周瑜⇒SR司馬懿、UC張昭⇒UC丁夫人、UC文姫⇒武力型1コスに変更して機略デッキにするとか…
ただ、ここまで来ると魏単の方が効率が良い。

正直、対号令系デッキを捨てるか、デッキの根本改造をするか位しか頭に浮かばない。
このデッキで太尉に上がれたなら、テンプレデッキでも十分戦えると思うし、そっちの方向を模索するのもいいと思う。
879ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 10:39:23 ID:m5Udm24rO
>>877
屍は敵陣に連ドを召喚されただけでもラインはかなり上げにくくなりますし、司馬炎の反計も十分脅威です。
ラインを上げさせない、足並みを崩すことを重視すれば割と大丈夫だと思います。

>>878
飛天は士気5ですよ。
880ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:13:22 ID:XATxTTyB0
>>879
いけね、神速号令とごっちゃになってた。
にしても士気5か…守り切れれば良いけど、やっぱ重い感じがするな。
881ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:01:20 ID:GoFaOG2Y0
初めてまだ間もないものですが、診断お願いします

【デッキ】UC甘皇后、R関興、R魏延(車輪)、R黄忠、Rホウ統
【品・級】4品
【軍師】ビ竺、姜維
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
見たまんまの回復の舞デッキです。
回復効果の皇后と効果時間が長い関興がマッチしていると思い、
また絵柄も好みなので、この2枚に特にこだわっています。
デッキバランスと柵、またマウントローテーションのための黄忠、
回復の舞の天敵である瞬間火力(突撃)を完全に防げる魏延と、関興を3トップとして攻め、
これまた天敵である神速騎兵や超絶を防げて、また関興が活躍しにくい小枚数精鋭デッキ対策で、
保険としてホウ統を採用しています。

【診断理由】
知り合いの司空の方から「悪くはないけど、とがってる」と言われてしまいました。
たしかに現状では、型にはまればひたすらマウントで落城まで持っていけることが多いのですが、
関興も連環も機能しにくい柵+槍+弓、さらに遠弓になると舞うこともままならなくなり、
加えて赤壁でほぼ確実に皇后が落ちることから、呉に対してとても弱いと感じています。
その他、開幕や早い段階での超絶で一気にラインを上げられてしまうと、
計略担当のコス1の2枚が何の役にも立たなくなる上、
耐久・乱戦力のある計略がおじいちゃんにしかないので、そのまま一気に削られてしまい、
回復の舞お得意のカウンターでも取り返しきれない、という事も多くあります。
お国柄や回復の舞デッキ自体の弱点なので、しょうがないといえばしょうがないのかもしれませんが。
ホウ統+魏延 を 馬ショク+張ギョク にしようかとも考えているのですが、
軍師を含め、改良点がありましたら、是非アドバイスをお願いいたします。
882ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 17:31:29 ID:XATxTTyB0
>>881
正直あまり問題ないと思うけど…
あえて言えばR黄忠は決定力に欠けるような気もする。
改良…というか変更の一例としては、
R魏延⇒R張苞
R黄忠+R龐統⇒UC王桃+R馬謖またはSR龐統
R黄忠⇒C趙累+1コス(機動力ならC廖化、C呉懿、R夏侯覇、弓が欲しければC伊籍、攻城力が欲しければR花鬘:柵破壊にも便利、挑発役が欲しければC麋芳&士仁、防衛役が欲しければC羅憲、脳筋対策ならC月姫)
軍師は…R龐統で鉄鎖連環(武将の龐統が出せなくなるリスクがあるけど)とかR馬謖で趙回復とか…兵書次第ではSR月英も候補かなぁ…
思うに、とがってるって言うのは、>>881さんの戦い方を見た上での事なのかも。
回復の舞デッキだからって必ず舞おうとしてない?
別に舞わなくても、足の速い歩兵が端っこ歩いてるだけでも地味に邪魔。少数精鋭デッキなら攻城を許すか1枚防衛に割くか2択を迫れる。
その辺りも考慮に入れて戦い方も見直してみるのもいいかもよ?
883ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 18:52:48 ID:kw7gy7cY0
>>881
R関興の計略時間の長さが士気フロー対策になるので群との2色はどうだろか?
Cリカクシ、UC楽就、ゴリ、R関興、甘皇后、R龐統、軍師はCカクとR姜維あたり
舞えなくても多勢でラインを上げられるし、歩兵の端攻めなどで釣ることもできる。
横弓担当のR黄忠が零距離で乱戦に行くよりは計略と役割が分かれてる。
後は攻城許しても相手の低武力から落としたり、相手のいないスペースから槍を出して
マウント取ってる騎馬の迎撃を狙うことを心掛ければいいと思う
884ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 02:28:11 ID:wAIztjQN0
>>877
連弩兵の士気は重いです
さらに5枚デッキなので、召喚しないと手数で勝ちづらいため、
余計に連弩兵の士気の重さが問題になります

案@6枚デッキにする
1-1 UC呂蒙 R司馬炎 UC蔡分姫 UC楽進 C牛金 (C曹植/SR小虎)
1-2 UC周瑜 UC呂蒙 UC蔡分姫 C牛金 SR小虎 (C将済/R荀イク)
軍師は郭嘉&荀攸でいいですが、武力差をなくせる諸刃陣も有りかと
その場合は軍師陸遜&諸葛瑾を薦めます

案A召喚師を変える
2-1 UC呂蒙 R司馬炎 UC蔡分姫 UC祖茂 (C朱桓/C周旨・C駱統/C董襲)
2-2 R太史慈 Rホウ徳 UC蔡分姫 C周旨 (C朱桓/UC曹仁・C駱統/C董襲)
周旨、董襲の場合防護で城門が守れるので、素武力を重視してRホウ徳がよいと思います
軍師については@と同じです

もちろん「6枚デッキにし、召喚師も変える」というのも有りえますが、
元のデッキと変わりすぎるので割愛します
885ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:10:10 ID:Op3ySh+n0
>>881
いじるなら槍魏延と黄忠かな。馬が1枚の時点で呉に不利になるのは仕方がないと思う。
4コス部分を2.5+1.5にするか1.5+1.5+1にして6枚型のどちらかをお勧めします
2.5は挑発張飛や馬超(超絶)、6枚型は出てるように群から持ってきて2色or挑発入り。
対応策として挑発1枚いるだけでずいぶん楽になるかと
886ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:09:30 ID:gQ/NCyC90
【デッキ】大練兵諸葛亮 ボク皇后 羅憲 波才 成宣 周倉 ゴリ

【品・級】司空⇔丞相
【軍師】王異(速軍) 兵軍連環か鉄鎖連環

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】カウンター気味に忠誠の舞を使い、速軍と大練兵で殴り勝つ
開幕はできるだけグダグダに
ホウ統がいる場合、基本舞などコンボは狙わない(狙えない)

【診断理由】
寡兵魏延 孔明 王悦 羅憲 張姫
疾風怒濤チョウコウ 孔明 周旨 張ギョク 連環
剛槍趙雲 孔明 1コス4枚
なんかも試してみました

手に入ったので、大練兵を使い始めました
多色でも使える上効果時間が長くて、弱くは無いと思うんですがイマイチ強さを発揮しづらいですよね
折角なので使い続けたいのですが他をどういうパーツにすればいいのか今だによくわかりません
単色・多色拘らず大練兵孔明を使ったいいネタ授けていただけないでしょうか
887ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:35:17 ID:YWa6V2asO
忠義、練兵、ホウトウ、剛槍超雲とかどうだろうか
軍師はバショク、黄月英で
888ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:41:23 ID:tl68oJROO
成宜 張嶷 馬謖 羅憲大錬兵 波才
889ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 01:51:25 ID:3S4AuAT30
>>886
穆皇后との+11号令は魅力だがそこまで持っていくのがかなり厳しい
手っ取り早く大軍で固めるのはどうだろうか?
ハロルド、羅憲、波才、正義あたりは確定
残りの3コスは1.5、1.5か2、1かはお好みで。
前者ならチョウギョク、後者なら剛槍あたりがオススメ。
890ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 16:45:17 ID:1/SdXLCwO
携帯からすみません。
【デッキ】遜武陸遜 がっちり甘寧 呉婦人 程普 張絃
【品・級】8品
【軍師】極滅周喩(連還付き)+再起
【資産】陸遜固定でお願いします
【コンセプト】開幕を守り遜武→敵城張り付き→がっちりで城ダメをとりたいと考えました
【診断理由】10プレイほど試してみたのですが遜武発動前に潰されたり発動したけど兵力がズタズタにされてしまうパターンが多くなかなか勝てません
勝ててる遜武使い様に聞きたいのですが遜武溜はどの辺まで陸遜のラインを上げて使っているのでしょうか?
又賢母を遜武に重ねる場合溜前にかけなければいけないのでしょうか?
パーツの入れ替え案等があればお願いします
診断よろしくお願いします
891黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2009/12/22(火) 17:51:35 ID:SlYWAGlmO
>>890
呉夫人入れる意味が正直薄い
程フを朱桓、呉夫人を防柵爺にした方が安定して守れる
打つタイミングとしては相手部隊が完全に帰ってない状態でセンター辺りで溜め
槍は馬が来なければ置き槍(余り動かさない)、来る場合や弓が来た場合は、朱桓と連携しつつ下がり気味に迎撃狙いつつ待機
馬超絶の場合は一枚置き槍で残りは陸遜の斜め下から顔を出すように迎撃狙い
これで相手は崩れるので後は踏み潰すのみ
892ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 18:53:11 ID:t05DOh2+0
>>890
自城とMAP中央の中間を目安に俺は溜める。陸遜自体は弓マウントでいいから無理して前に出る必要がないからね
後は櫓・柵・地形で変わるので割愛
で、孫武はもともと効果時間が長いから賢母があまり活きない(賢母に士気使うなら粘って耐える)。使うなら孫武発動前。
裏の選択肢として1.5を手腕or朱桓(火計・馬・伏兵踏み)
893890:2009/12/22(火) 19:23:54 ID:1/SdXLCwO
診断ありがとうございます
早速明日朱桓や柵じい、手腕等を試してみたいと思います
遜武を溜めるラインも意識していきたいです
894881:2009/12/23(水) 00:28:32 ID:GEHmp6yi0
遅くなりましたが、>>882さん、>>883さん、>>885さんはありがとうございました。
以前は魏蜀の2色で反計舞もやっていたのですが、士気上限による舞うタイミングの難しさや
決定力不足でどうしても定着できませんでした。
いい機会なので、郡との2色にも挑戦してみようと思います。武力が高い武将が多いので、
6枚でも耐久力不足に悩むことはなさそうですし、踊り場の逆サイドからゴリに攻めさせれば
ダメ系も撃ちづらいでしょうし。
アドバイスありがとうございました。
895ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 14:25:14 ID:z8/A1zT2O
>>878
診断ありがとうございます、一応飛天が軸なんで飛天入り魏単も試してみたいと思います。
>>879
診断ありがとうございます、攻城以外でのレンド兵はあまり使った事なかったんで試してみます。
>>884
診断ありがとうございます、レンド兵が好きなんでレンド兵をいれた案を試してみたいと思います。
自分としては対号令には呂蒙、対超絶には雲散を入れるしかないと思ってます。雲散を入れると槍がなくなるしで…やはりどちらかを捨てるしかないんでしょうか?
896ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 18:26:46 ID:n4Esup1k0
診断おねがいします。
【デッキ】SR曹操(求心) R張コウ Rドヨ C李典 C曹植

【品・級】6品
【軍師】C陳グン

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
 開幕を守り、仕切りなおしになったところでラインを上げて求心。
 総武力の低さを反計のプレッシャーと雲散でカバーしつつ攻城。
 

【診断理由】
 今まで馬単求心をやってたんですが、速度上昇も雲散も
 入れてなかったために、呂布や馬超にやられ放題だったので
 対応力を上げるためにこのデッキを作りました。
 これだと総武力が低くて開幕に押し込まれたり、相手の英傑号令に
 押し返されないか心配です。
 このデッキで安定して勝つことは可能でしょうか?

897ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:23:36 ID:ZtkgL49+O
弓2枚入ってる時点で求心としては弱く感じる。
今の李典反計なんて決まらないから、
丁夫人にして槍張コウを2コスト馬にするか、看破馬にして馬3確保するか。

あ、破竹は神速曹仁に。破竹の短さじゃ、速度上昇計略入れましたとは言えないんで。
898ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:29:42 ID:GTAnyi810
>>896

テンプレ読んでください。

診断してもらいたいデッキは必ず10戦程度使ってみたうえで
苦戦したデッキや改善したい点などを添えて書き込んでください。
使ってもいないデッキを書かれても、感想ぐらいしか言えません。

感想を言うなら、まずすべてに強いデッキなんてないんだし、妥協点をどこに置くか?って話じゃない?
呂布とか馬超メタだとしてもこのチョイスは疑問が多い。
C李典の反計じゃ足が遅くてプレッシャーは低い。
おまけに槍も居ないからちょっと離れて計略使用⇒そのまま蹂躙されてゲームセットとか目に浮かぶ。
計略時間の短いR杜預入れる位ならUC曹仁とかC周旨でいいんじゃない?

R杜預⇒UC曹仁orC周旨、1コス2名⇒局地コンビの方がまだ安定すんじゃない?
899ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:33:19 ID:GTAnyi810
あ、R張コウか、だったら>>897氏のがベスト。SR張コウだと思ったわ。
900ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 05:05:25 ID:ZW6VK6F10
>>896
求心は騎馬単でいい。呂布や白銀が苦手なのは間違いないけど
離間先打ちで効果時間を減らすか、周旨で城門だけ守ればおk
どうしてもと言うなら1コスに卑弥呼を採用するとだいぶ戦いやすくなる

今回のその形だと武力が低くて心配してる通りになるよ
901ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 06:38:39 ID:TDFcXMxSO
沈瑩 華雄 馬超 賀斉 軍師馬謖

人属性で固めて回復奮陣

開幕乙沈瑩 華雄は3勢力だけど人だし頼りになるので入れてるのですが、蜀呉で低士気で運用できる高武力槍として他が思いつきません。雄飛は溜めに不安が…

伏兵がちゃんと掘れなくて二枚以上伏兵いるデッキで苦戦しがちなんですがよい案がないでしょうか?

902ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 07:36:01 ID:IAZoNDe4O
>>901 過去レス見れば良いけど蜀呉で
沈螢、Rカンネイ、

(1.5コス→カンペイ、ショウキン、賀斉、から好きなの)
(1コス→ラケン、3/5伏どっちか、弱体弓、連環から好きなの)

が鉄板だが、バーうPするから分からない
903ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 22:18:19 ID:4fRb9+0iO
診断お願いします。

【デッキ】
SR趙雲(剛槍)R魏延(2.5コス)SR諸葛亮(八卦)UC周倉UC張姫です。
【位】2品
【軍師】糜竺・ホウ統
【資産】軍師SR黄月英軍師R姜維UC王桃意外ならあつまると思います。

【こだわり】剛槍趙雲入りの蜀単5枚〜6枚です。
八卦は最近もらったので出来ればでいいのですがいれたいです。

昔やってて最近またやり始めたばかりです。
あまり判断力と技術がないです。
今はよく号令に押し潰されてしまいます…。
よろしくお願いします。
904ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:02:07 ID:sZoFeHoQO
>>903
武力上昇の半端さを素武力で補わなければ八卦は厳しいので、剛槍趙雲とはあまり相性がよくありません。また剛槍をメインに据える場合、高武力の壁役か裏の手の妨害が欲しい為諸葛亮が足を引っ張ってしまいます。
よって八卦メインなら SR趙雲⇒R張苞、剛槍メインなら SR諸葛亮⇒SRホウ統 or UC関平 or C張嶷 辺りに変更した方が良いでしょう。
それから号令に押し潰されてしまうとありますが、大徳・手腕・漢号令の様な足の遅い相手なら剛槍で対処可能です。
ラインを上げきられてしまうと槍撃のスペースが無くなってしまう為中央でぶつかり合い、号令を撃たせてから剛槍発動。高武力の槍や弓にしっかり槍撃して撃破し、残りは他の味方でフォローしてあげれば守りきれるはずです。
905ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 23:57:27 ID:4fRb9+0iO
>>904さん
ありがとうございます。
諸葛亮外して張嶷でやってみます!!
号令は剛槍で頑張って見ます!!
906ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 00:20:57 ID:oPw+6FwB0
診断おねがいします。
【デッキ】SR呂布(無双) UC虚誘李儒 UC堕落鄒 Cトウトナ Cゴリ

【品・級】1品
【軍師】C陳宮

【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
 開幕で呂布、トウトナ、ゴリで端攻めしつつ、李儒、鄒で伏兵堀り。
 士気11から堕落。相手が計略使わないなら素武力の高さで、先打ちさせたら虚誘or無双。
 
【診断理由】
 開幕落雷が慢性的につらく、今回の呂布の弱体化で負けが続いてます。
 堕落を舞う必要のない場合の見極めができません。
 堕落呂布ワラか堕落虚誘に絞ろうか悩んでます。
 もしくはパーツ変更などありましたらご指導お願いします。
907sage:2009/12/26(土) 00:58:17 ID:bbAa5Ekj0
>>906
個人的には堕落呂布ワラがいいと思う
落雷が辛いなら米を入れとくとかいかがでしょうか?
レシピ的にはSR呂布をトップにUCスウ、米、T&C、ゴリ、SR祝融あたりはいかがでしょうか?
あと堕落を舞う場合ですが呉単の赤壁、2色の落雷、連環の場合は舞っても問題ないです。
開幕にリードを取って堕落を舞われた場合上記のデッキには非常に厳しくなります。
逆にお互いに城を割ってない場合に舞うと引き分けの可能性が高いです。
あくまで攻めてくる相手(計略を先だしせざるを得ない状況)に士気制限をかけるものだと思ってください。
逆にこっちから士気を使わないといけない場合には堕落は邪魔です。
簡単に言うと自分が有利なら舞う、不利なら舞わないのが吉です。

長文失礼しましたが参考になれば幸いです。

908ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 01:18:13 ID:8HoqFHxPO
堕落無双デッキに虚誘は邪魔(武4、計略必要士気6の騎馬とかいらね)
虚誘堕落デッキに呂布は邪魔(2体に分けるべき。コスト3とかいらね)

アレコレ詰め込もうとして弱デッキ完成。って感じ。
909ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 10:43:40 ID:jEpxsIJ+O
>>906
前にも書いた人かな?
自分も>>908さんと同様。
鄒舞って呂布落とされたら実質4コス以下での虚誘。で、馬1槍1歩1。
どっちかに絞った方がいいよ。
どういう形にするかはお任せます。
910ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 12:07:39 ID:bBwRMk8f0
>>907 >>908 >>909
レスありがとうございます。

呂布には思い入れがあるので、環境的には厳しいですが堕落入りの呂布ワラを試してみたいと思います。
911湯瀬:2009/12/27(日) 19:31:34 ID:ahkfigl00
すみません。大戦一年くらいやってなかったんですが、
またちょっとやってみようかなと思ってます。

【デッキ】R兀突骨 C帯来洞主 C忙牙長 C董荼那 C程遠志

ってどうでしょうか?wiki見て選びました。
戦ってないのでスレ違いかもしれませんが、
カード全部買わないといけないので教えていただけると幸いです。

コンセプトは騎馬なし2兵種、武力特化デッキ、5枚デッキです。
騎馬や、ワラデッキはスキル的に使えないと思います・・・。
912ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:36:45 ID:AIQeKfcv0
すみません始めたばかりの孤独なプレイヤーなのですが
カンウやコウチュウの兵力が増える計略に雲散をかけると基に戻るのでしょうか?
それとも武力だけですか?
913ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:38:17 ID:hcwDxg3P0
>>912
スレチ
そして兵力は戻らない、武力だけ
914ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:44:20 ID:lfpnFLSP0
すみませんが質問です。
単体号令で武力が同じ場合どっちに掛かりますか?
初心者ですみません



915ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:50:20 ID:PXdq3mY+O
>>911
現状デッキじゃ使える計略がはじきと強遅だけで計略の差で敵にフルボッコにされる。
せめて
Rエンコウ R祝融 Cトウトナ R呂姫 C金環三結
くらいにして強力な強化なりダメ計なり号令なり入れとかないと


R甘寧 UCシンエイ UC関平 C呂範 C羅憲 奥義回復陣

で開幕乙なんかだと騎馬無しでもそれなり。3兵種だが大して操作しない攻城兵だし問題あるまい
916ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 19:51:16 ID:PXdq3mY+O
>>912
兵力の変化は計略の効果じゃないから消せない
917ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:05:32 ID:lfpnFLSP0
すみませんが質問です。
単体号令で武力が同じ場合どっちに掛かりますか?
初心者ですみません
918ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:07:23 ID:+r9O89Hu0
>>917
初心者スレいけ
919ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 20:16:04 ID:Zlk+vbQ40
両方に掛かるよ^^
920ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:07:55 ID:/TOfUzzd0
【デッキ】桃園劉備、R馬超、SRキョウイ、張姫
【品・級】三品
【軍師】バショク、ビジク、おもに回復奮陣
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕張姫で伏兵ほり、残りの三体でゴリ押し
勝てたら麒麟児で攻城、ほかでマウントみたいな感じで使っています。
【診断理由】基本的に麻痺矢見たいな待ちの戦法を使う相手には
めっぽう弱いのでどう攻めたらいいものかわかりません。
攻め方、パーツ変更などいいものがあれば教えていいただけると幸いです。
921ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:39:14 ID:b2ZD9OhD0
【デッキ】R臥龍 SR趙雲(剛槍) R馬超 R馬謖
【品・級】1品
【軍師】ジョショ ビジク
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】開幕は伏兵で守りor相手のメインが落ちたら攻める。
中盤は臥龍で攻め、守りは当千で城門死守。という感じです。
【診断理由】相手が馬主体であれば、臥龍の馬掛けでなんとかできるのですが
槍主体や大車輪入りだとキツク、槍撃を連続で出すスキルもなく困っています。
デッキ診断と、槍撃のコツなどを教えていただけると幸いです。


922ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:41:17 ID:PXdq3mY+O
>>920
ガン待ち麻痺矢は崩しにくいからねえ。

4枚だと柵割りも大変だし。槍5コストだし。
当千が長時間だった時は当千でごり押しできたけど今は難しい。


早めのタイミングで奮陣+αでリード奪いたい。リード奪って相手が攻めざるを得ない状況を作れば試合の流れが変わる。

ただ、開幕なんとなく柵壊しはNG。こちらの兵力と頭数をあまり消耗しないことを重視して奮陣+αに持ち込もう。開幕自城待機でもいい。
923ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:49:24 ID:PXdq3mY+O
>>921
臥龍の士気効率活かして挑発で槍の向き変えて臥龍で突撃すれば?じゃなきゃ普通に乱戦からの壁突撃。

車輪は士気差つくと思えばよし。城門車輪は帰城後城門に出撃してもぐり乱戦だけでいい。中央や敵陣の車輪はスルーして攻城なり他部隊のサポートに回ろう。


変更があるとすればR馬謖→王桃かね。横弓+マウント時の崩射と士気が無くともそれなりに役に立つ。
924ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 22:51:04 ID:lM4wcUqb0
>>921
臥龍と剛槍で計略効果がカブるので趙雲は別の槍にした方がいい。槍撃スキル無いんならなおの事。
車輪魏延に代えてライン押し上げながら騎馬の突撃で戦った方が良いかもね。
925ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:00:41 ID:b2ZD9OhD0
>>923 >>924
返答ありがとうございます。
パーツを組み替えながら色々試していきたいと思います。
926ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:23:08 ID:AIQeKfcv0
>>913
ごめんなさい
ありがとうございました
927ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 12:22:38 ID:cQ/6rkH20
>>921
俺は逆にこれだけ赤壁と伏兵がいる環境だと、剛槍趙雲のが輝くと思う。
魏延の車輪も使うような相手はまずいないと思う。
挑発役を槍にするか弓にするかは一長一短だけど、4枚だし槍のが今はいいかなあ。

動画が見れる環境なら、ニコニコでも槍撃の解説動画あったりするからそれを見るといい。
928ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 15:44:21 ID:RU2Nnwq0O
【デッキ】SR鬼神関羽、R大喝夏候惇、Rドヨ、劉ヨウ
【品・級】1品
【軍師】張春華、陳グン
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】大喝を中心にひたすら足並みを崩し続けるデッキです。
槍多め、車輪に詰みます。
劉ヨウをRカクにしたほうがよろしいでしょうか?
ご指導お願い致します。
929ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 21:20:04 ID:4oe/+f/O0
アドバイスありがとうございます。
開幕城門悪鬼でてんぱってたんで正確な操作もできてませんでした。
個々のデッキに対して色んな戦略を身に着けたいと思いました
ありがとうございました
930ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 00:07:38 ID:c+Nba03h0
>>928
大徳以外なら端攻城の繰り返しと大喝でなんとかなるんじゃない?
槍多い=機動力無いってのが基本だよね。
931ゲームセンター名無し:2009/12/30(水) 00:32:23 ID:c+Nba03h0
すまんデッキ変更案書き忘れてた。
1.5を周旨か李通で
932ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 01:49:57 ID:x7xFjPFT0
【デッキ】SR白銀馬超、R張苞、SR八卦諸葛亮、C寥化、C趙累
【品・級】三品
【軍師】ビジク(再起一択)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】白銀で号令にも対応しようと
考えているうちに八卦中心に
2枚or3枚掛け→仁王城門+投げ車輪で馬マウント
守りは白銀打つか高武力に1枚掛けでごまかす

・士気溜まるまでに崩され号令に力負け
・武力10入り相手に開幕押し切られる
が主な負けパターンです
あと
・趙累が車輪投げてるだけ
・諸葛亮が八卦打つ以外空気
この辺りの立ち回りが気になります

長文で申し訳ないのですが
裏の軍師等も含めアドバイスをお願いします
933ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 01:18:42 ID:eFYku4Jj0
【デッキ】SR鬼神関羽、SR城内水計、C曹彰、R地勢の推察荀攸 、C曹洪
【品・級】3品
【軍師】程イク、郭嘉
【資産】コンプ仮定(ただし軍師張春香は所持せず)
【コンセプト】
基本的に地勢の推察を使って攻め、万が一の鬼神が倒れないよう立ち回りをして攻める。
超絶強化や車輪にはカウント差で刹那を発動したC曹彰で守り、攻めの時はC曹洪を城門に突っ込んで号令推察→槍は周辺でちらつかせる。
SR城内水計は、相手に再起へのプレッシャーをかけるため入れてあります。
勝てない理由としては、赤壁入り呉バラや覇者など英傑号令が多いためどうしても立ち回りが悪くなります。
曹洪は特攻役になってしまっているので変えた方がいいのか、それとも2コスを入れた方がいいのか、何かアドバイス、ご指導お願い致します。
934ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 02:00:42 ID:cj/UMNYB0
>>932
負けパターンから考えると
1コスのどちらかを落雷持ちにするといいかもね。開幕戦の伏兵踏みが今よりはちょっとだけ楽になるし、関羽以外の武力10は落雷で潰せる。オマケに魅力が増える。
槍三枚いるから、裏の軍師は馬謖か徐庶がいいかもね。
935ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 02:21:38 ID:yj4e8nmM0
>>934
蜀に地属性はいないから郡からもってくることになるけど
郡に落雷って攻城兵のあいつ以外にだれかいたっけ?
936ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 06:39:20 ID:QCJ9zHSyO
レス先ぐらい見ろよ。それ以前にレス内容ぐらい見ろよ
937ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 06:44:54 ID:QCJ9zHSyO
>>933
1、5コストが3枚も入ってる魏デッキなんて雑魚ですから、
そのいらないコモン2枚を、2コスト+1コストにしたほうがよい。
938ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 20:19:31 ID:hlrvbOyj0
>>933
属性号令は英傑より武力上昇値が弱いのでどうしても当たり負けする。
そこを他の武将の計略か奥義ででカバーするんだけど、カバーするような計略がないよね。だから負ける。
Rカク昭とかR羊コとか、局地の雲散でも弱体化の小計でもいいし。本当は刹那の怪力でもいいんだけどね。

俺だったらR典韋、SR張コウ、R荀攸、C郭皇后、C蒋済みたいな組み方をするかな。原型ないけどw
C曹洪はいらなさそう。とにかく後出し計略入れた方がいいよ。


939ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:12:09 ID:kYfN+AEA0
アドバイスお願いします。

【デッキ】SR周喩、UC呂蒙、UC徐夫人、C太史享、大戦2UC諸葛カク
【軍師】 SR周姫、R諸葛キン
【品・級】証1
【資産】コンプ仮定
【備考】SR周喩は固定でお願いします。
【コンセプト】業火からの投げ英魂もしくは呵成で攻城を取るデッキです。
【診断内容】見ての通り、槍が貧弱なので速度上昇計略全般や高武力騎馬2枚が
いるデッキのほとんどに勝ててません。投げ英魂をするも城内乱戦や突撃で凌がれ
カウンターを取られて負けてしまいます。攻めなければいいのですが、それだと引き分け
量産になってしまうのが悩みです。

今の所、1流星または大流星、傾国に入れる (柵2〜3の五枚デッキを予定)
     2決死攻城型にする  
     3二色にして攻めやすくする (野戦入り?魏雲散入り?)
 
の案がありますが、 SR周喩を生かせるのはどの形がいいでしょうか?
940ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 21:56:51 ID:Vda1huAN0
>>939
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261005621/
こっちに行ったほうがいいんじゃないの?
941ゲームセンター名無し:2010/01/01(金) 22:02:57 ID:kYfN+AEA0
>>940
最初はそう思ったんですが、呉スレでもSR周喩の話題がないのと昔から引き分け
量産カードとして有名なので下手に聞いて荒れるよりこちらの方が最適と思って
書きました。ここだと横槍や煽りが無いと思ったのもありますが。
942ゲームセンター名無し:2010/01/02(土) 00:25:41 ID:KxvW7aNj0
>>932
白銀メインで組みたいが、号令に負けるので八卦を採用した。
しかし、低武力が機能せず、士気を溜められると押し負ける。
こういうことだと理解した。

そこで、素武力高めの4枚八卦を薦めたい。
SR白銀馬超、R車輪魏延、(UC黄忠R関興R趙雲から1枚)、SR諸葛亮
SR白銀馬超、R張飛、R徐庶、SR諸葛亮
もう一人の軍師はホウ統で。

>>939
士気10使って攻城が取れてないのは痛い。
コンボより、単純に長所を伸ばすことを考えてみたらどうだろう。
たとえば崩射を生かして超絶馬と合わせる。
もしくは連環や春眠と合わせて業炎を狙いやすくする。

以下デッキ案
SR周瑜、R寡兵魏延、C劉封、SR小虎orRホウ統
SR周瑜、R張遼、R馬岱orUC紀霊orUC韓遂、SR小虎or1コス馬
SR周瑜、魏SR張コウ、R大喝夏侯惇
943933:2010/01/02(土) 00:33:19 ID:KGI7jjai0
>>937>>938
アドバイスありがとうございました。
戦ってみて、やはり後出しジャンケンで負けているようなデッキという感じが確かにあります。

C曹洪を外して、2 2 1.5 1.5 1型にするとか、後出し計略のことを含めて柔軟に考えてみます。
944932:2010/01/02(土) 14:11:58 ID:dF00y/1H0
返答遅れて申し訳ありません
>>934
ありがとうございます
落雷とすると趙累→月姫ですかね
投げ車輪便利だったんですが、落雷も検討してみます

>>942
まさにその通りです
立ち回り下手くそなんで4枚は敬遠してたところがあるのですが
腕を磨くためにも4枚練習してみます
945933:2010/01/03(日) 00:20:10 ID:rC+wjnDJ0
今日、組み直して再プレイ。

【デッキ】
1. SR鬼神関羽、SR城内水計、R特攻ホウ徳、R地勢の透察荀攸 、C蒋済
2. R槍張コウ、C曹彰、R特攻ホウ徳、R地勢の透察荀攸 、C蒋済
【品・級】3品
【軍師】程イク、郭嘉

上の1.2.両方で、3戦ずつプレイしてみました。
どちらも2勝1敗でした。

1は関羽の地勢号令よりも鬼神発動するためのデッキになりましたが、突撃闘陣も合わせて桃園やSR孫策などには勝てました。

2 2 1.5 1.5 1型のデッキでは高武力槍もあってバランスが良い感じがしましたが、赤壁にはどうしても負けてしましました。
相手が赤壁だけを使ってきたこともあると思いますが、知力が低い分立ち回りで乗り越えなければならない感じがしました。

超絶強化対策にC曹彰やC蒋済が役に立つ場面が多く、この2人を残しつつもう少しデッキを考えてみようと思います。
946945:2010/01/03(日) 00:21:34 ID:rC+wjnDJ0
>1は関羽の地勢号令よりも鬼神発動するためのデッキになりましたが

1は地勢号令よりも鬼神発動するためのデッキになりましたが

訂正します。
スレ消費失礼しました。
947ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 17:21:11 ID:pnP/jDRtO
【デッキ】
UC敬哀皇后、C穆皇后、R魏延(寡兵の咆哮)、R馬謖、R銀屏、C羅憲
【品・級】4品
【軍師】徐庶(舞陣)
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
救護舞デッキ。
前は羅憲をホウ統、魏延と馬謖を趙雲(剛槍)と関興にした形でやっていたんですが士気回りがギリギリなので今の形にしました。しかしやはりまだ不安が残るので書き込みさせてもらいました。
敬哀皇后に関しては固定で、後は穆皇后も含めて変更案などありましたら助言ください。
948939:2010/01/03(日) 22:39:36 ID:eqeeLnRL0
>>942
アドバイスありがとうございます。

SR周喩、R寡兵魏延、C張ギョク、Rホウ統でやってきました。.15枠は槍無しが
不安だったので張ギョクに変えました。

正直、業火四枚は不安でしたが、業火後の寡兵咆哮や攻城が取りやすく使いやすかった
です。今後は小虎や.15枠の調整をしていきたいと思います。
949ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 00:58:30 ID:pbwUq2kUO
>>947
舞陣使うの前提でそのデッキだとR魏延(寡兵の咆哮)が撤退したらきついから、裏の手を入れた方がいいと思う
連環か落雷がいいかな
それか呉か群雄と2色にするかかな
舞姫2人いれると舞わないにしろ武力がきつくなるし、穆もいらないかな〜
950ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:49:22 ID:DcNuUGws0
アドバイスお願いします

【デッキ】SR孫堅、R周喩、UC蒋欽、UC張昭、UC張コウ
【軍師】 R陸孫、R諸葛キン
【品・級】3品
【資産】SR以外ならある程度は
【備考】旧光嘉デッキです。 10品からずっと使ってます
【コンセプト】序盤は柵と伏兵を使って守りカウンターを狙います
【相談内容】バージョンUpで張昭が弱くなったので少しデッキを変えたいと
      思うのですが柵を持っていて槍を持っているいいカードが見つかりません
      小虎はないです。赤壁と天啓はそのままにしてやりたいです。
      どうかえればいいでしょうか? 槍2弓2馬1もできれば変えたくないです。
951ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 21:57:52 ID:ka2xY/8OO
デッキ診断お願いします。
人心 悪鬼 浄化 赤壁 米

【軍師】超絶再起 王異
【品】2品
【資産】コンプ
【コンセプト】
開幕は伏兵を盾に華雄を城門に置いて悪鬼連打です。
リード取ったら人心や赤壁で守る戦い方です。脳筋相手は赤壁で焼けば良いんですが号令相手がきっついです。
どのような所に気をつければ良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
952ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:11:42 ID:sk0clq1oO
>>951
悪鬼が強力な計略であるため、人心がいらない子に見えてしまう。
いっそUC李儒(虚誘)入れて相手に号令打つのを躊躇わせた上での悪鬼連打で中後半守ればいいのでは?
赤壁に関しては『迷ったら焼け』ぐらいの気持ちでぶっぱればいいってみっちゃんが言ってた
正直武力が極端に傾きまくってるので、開幕伏兵の処理には細心の注意を払いましょう。開幕ミスって米打つパターンに行くと死亡フラグ。
953ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:33:50 ID:sk0clq1oO
>>950
結論から言うと1,5コスの弓兵を武力5の柵持ち弓兵(程普・駱統とか)にして1コスを武力3槍兵にするか

1,5コスを槍兵(董襲、孫尚香、UC周泰)にして1コスをUC韓当かR呉国太等にするか。

の2択しかないきがする。それかセガに『コス1の柵槍増やしてください』とメールするか。
954ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 22:38:42 ID:DcNuUGws0
>>953
アドバイスありがとうございます
董襲を入れてみようと思います
955ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:52:17 ID:N4aYaoRd0
>>950
んじゃ、柵爺を諸葛均、1.5を好きな槍にするといいよ。個人的には決死爺オススメしたい。
956ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:59:00 ID:N4aYaoRd0
>>951
相手が号令使う士気があるならこちらも人心+悪鬼すればいいというのは生兵法かね?
957ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 00:06:03 ID:JKMEQYOC0
>>955
決死の攻城ですか!
確かに接戦になったら強いですが
個人的には超絶強化が来たときのことを考えると(特に士気がないときや焼けない超絶)
麻痺矢とか防護がいいかと思うのですが
958951:2010/01/06(水) 01:09:42 ID:fPlBRdpAO
>>952
虚誘も良いかもですね。
次出陣する時、虚誘試してみます。

>956
リードを守る為に悪鬼打って無かったような気がしますorz
959初心者:2010/01/07(木) 17:50:11 ID:mmn2UZCW0
簡単で使いやすいデッキにするアドバイスください。

デッキ SRリュウビ Rチョウホウ Rジョショ Cオウトウ Cラケン
品   10品
資産  蜀コンプ
コンセプト
特になし

アドバイスお願いします。
960ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 19:23:54 ID:K7HoKRtaO
>>959
質問が漠然としすぎw
明らかな厨デッキがあるVer.ならそこそこ勝てるかもだが、今のような環境だとあんまりないし…
まず何枚までカードしっかり動かせるのかとか得意兵種とかもあるのかとかもあるからね〜
6枚動かせるなら頂上にも載ってる6枚大徳でいんじゃないか?
961ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 22:06:18 ID:kde0FC+f0
>>959
簡単ということで二兵種、馬2槍3の車輪指揮デッキをおすすめしとこう。
R張飛 R馬超 UC法正 UC周倉 C月姫、軍師 C麋竺 R馬謖。
法正をSR諸葛亮にすると八卦デッキになる。慣れてきたらこっちもおすすめ。
962ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 00:34:32 ID:HTcZl79e0
>>959
次からテンプレ使ってsageてね

羅憲を廖化、呉懿、張姫当たりに変える 目的は伏兵探し
張苞が伏兵を踏むのが一番のNG
伏兵は死んでもそこまで影響の無い1コストに探させたい(踏ませたい)
そこで、一番機動力がある馬を1コストに採用する
また、張苞を槍魏延に変えるのもいい 伏兵耐性が若干上がる

軍師は再起持ちが一番使いやすい (麋竺or法正or黄月英)+それ以外

戦い方は攻めも守りも大徳で 超絶強化を使われたら落雷

非常に大雑把だけど、そこそこ戦えるかと思う
963ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 16:35:13 ID:ic9+oDxw0
デッキ診断お願いします
R漢号令哀紹 SR張コウ SR華陀 UC張任 Rチョウセン 
軍師 サイ文姫・ソジュ  基本的に再起
六品 
資産はコンプ仮定でお願いします
コンセプトは、号令相手には漢号令や神医で対抗
終盤は最大士気6までになったら神医か逆境神速で対抗
呂布や孫策は誘惑で対処    という感じです
瀕死の相手騎馬が逃げた時は麻痺矢で落とします
書き込ませてもらったのは、開幕悪鬼など士気溜まらないうちに悪鬼打たれた時に対処できなかった事と、大流星に一回も勝てません。 
後こっちは最大士気が減っているので後半の屍英魂や決起号令にもよく負けてしまいます
槍一体なので騎馬単にも弱いです
このカードをこう変更して、こういう立ち回りをすればいいなどアドバイスありましたらお願いします 
964ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 17:49:40 ID:PqAqzxKG0
>>963
貂蝉で単体超絶強化対策は十分なので
張任→陶謙にするのがいいかもしれません。
柵+魅力持ちでスペックもよく、張?の神速発動条件も満たしやすくなります。

開幕悪鬼に対しては、まともに相手をしても落とされるだけなので
伏兵をちらつかせて華雄を前に出させにくくする事と
横弓+ローテで出来るだけ被害を抑えることが重要です。
城門攻城さえ入れさせなければ有利なので落ち着いて守りましょう。

大流星に対しては序盤に士気を無駄遣いしないことを心掛けましょう。
相手は士気7を使って1コス減った状態になるので、士気差がなければ
こちらは漢号令+αをタダで使える計算になります。
序盤に焦って無茶攻めするのも禁物です。大流星の際にこちらの足並みを
揃えることを目標にして立ち回りましょう。

後半の大攻勢が怖いデッキに対しては封印縛陣も有効です。
再起とは立ち回りが異なるので迂闊に部隊を落とさないようにしましょう。
槍が少ないと思うなら華佗を槍にするのがベターでしょうか。
張?を槍にすると高武力馬がいなくなって殲滅力が下がるのが個人的には不安ですが
妨害が怖いなら張?を槍にしてもいいかもしれません。
965ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 19:01:00 ID:Ya5Cz5Ti0
>>963
そのデッキに弓はいらない。槍に代えてしまおう。
漢号令だとスペックと計略相性から高覧が選ばれがちだが
個人的には車輪持ちの方が使える場面が多いと思う。
966ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 09:25:21 ID:Gwc2ete2O
???「武力も徐々に上がるし、兵力も徐々に上がるし、車輪も出るし、柵持ちで開幕も強くて動ける事もある俺の出番だな」
967ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 12:51:10 ID:UV8du6gc0
【デッキ】大徳SR魏延張姫仁王2姜維
【品・級】1品
【軍師】法正かホウトウ
【資産】SR剛槍超雲以外コンプ仮定で
【コンセプト】22211型、馬2槍3でお願いします
【診断理由】使ってみたら大徳以外に決め手になる計略がありません
超絶や超絶号令対策に魏延入れてましたが
武力上昇値が低くてなんとかしてくれないのも気になります
968ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 14:36:50 ID:TpCTxDtY0
【デッキ】R曹ヒ(魏武) Rホウ徳(特攻) R司馬昭 R楽進 C曹植

【品・級】2品

【軍師】陳グン 呈イク

【資産】ほぼなんでも

【コンセプト】開幕しのいで中番、神算の士気が溜まる頃にに敵前までラインを上げ。
相手が大型計略だけの場合は相手側に埋伏を敷いて大型計略を撃ってきたら神算で吸収。
士気差をつけてそこから魏武で素武力で押して攻城。
数発入れたら帰還、その後は真ん中あたりでラインを維持して神算範囲外から超絶強化を撃ってきた場合は
雲散。ダメ計、大型号令ならば神算。
気炎ワラや決起にもなかなか強いんですが素武力押しされるとなかなかキツイです。
おそらく1.5コス枠で足を引っ張っているのは司馬昭だと思うんですが
彼は絶対に入れたいんです・・・アドバイスお願いしますorz
969ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 15:09:24 ID:b6WKUnGE0
>>968
司馬昭使いたいだけで魏武にこだわりがなければ号令系よりも超絶強化入れた
局地型のデッキのほうがいいかも。
自分が使っていたときはR典韋やR許褚のような士気12から3だけつかって神算を
ちらつかせることのできるカード。
あとは魏SRケ艾のように強化時間がながくて局地戦に強いcを使ってた。
SRケ艾はいまだとそんなに長くないから魏SR張コウの疾風怒涛とかになるかな。
このあたりを考えたほうがいいかも。
あと司馬昭は狙ってやるものじゃなくて添えるだけっていう意識にしたほうが
効率的に使える。あの使ってる人だけにわかる微妙に狭くて広い範囲は
狙おうとすればするほど読まれてはずされる。
970ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 15:58:19 ID:JbXu8uJX0
診断お願いします。

【デッキ】R高順、王悦、UC陳宮、張衛、C羅憲
【品・級】2品
【軍師】李儒、麋竺
【資産】コンプ仮定

【コンセプト】
群蜀破滅陥陣営デッキのごり押し戦法。奥義は増援、連環を相手騎馬数で選択
陥陣営を生かすため扱いやすい陳宮を選び、かつ主力の高順が撤退しても破滅、火事場目覚めで攻め続けられるように組みました。
序盤は伏兵を暴き高順に献策をかけてなるべく相手の高コスを倒しつつ攻城、後半陥陣営か火事場、目覚めコンボでごり押しします。

【診断理由】
号令主体や苦楽、妖毒等の舞いデッキその他武力で勝負するデッキには大抵ミスしなければ勝てるのですが、赤壁、雲散によく詰みます。
特に高順か張衛に献策しなければ王悦とのコンボおよび火事場効果が発揮できないので自城を削るのに時間をかけると後半の攻めがきついです。
高順、陳宮固定以外デッキ変更の有無問わず上記の苦手な相手の立ち回りを教えてほしいです。
あと再起要員として麋竺を使っていますがめったに使わないので他にいい軍師がいたらアドバイスをよろしくお願いします。
971ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 16:04:45 ID:TpCTxDtY0
>>969
アドバイスありがとうございます!
これからは局地系デッキも考えてみようと思います!
972ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 18:03:49 ID:2iGJKPA/0
>>967
SR魏延やめてR馬超
それだけで解決することも多いはず
973ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 18:15:46 ID:2iGJKPA/0
>>970
デッキ全体的に機動力が不足してるイメージがあるし軍師は転身系オススメしたい。
あと破滅陥陣営が雲散や赤壁に弱いのは昔からだし、いっそキョウイを採用してみたら?
974ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 18:23:39 ID:LaoXe8zC0
>>967
大徳でそこまでコンセプト固まってたら診断も糞もないと思うが。
素直にSR魏延捨てて6枚にすればいいじゃない。

>>970
破滅陥陣営の時点で十分な計略コンボ。目覚めやら火事場やらは本当に必要かな?
魏と組ませて反計でサポートするのはどうだろう。
R高順 R一転夏侯惇(orR司馬炎) UC陳宮 R荀ケ(orUC丁夫人) C曹昂 GSR司馬懿 GC賈? とか。
975ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 20:23:23 ID:kA6OXlCi0
診断をお願いいたします。

【デッキ】SR大徳劉備、R関興、R車輪魏延、UC張姫、C羅憲
【品・級】1品
【軍師】SR黄月英、Rホウ統
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】
バランス型の普通の英傑号令デッキ。
【診断理由】
2コストの3枚は入れ替える必要はないと思いますが1コストの2枚に若干の不満。
下記の基準を満たして欲しいところですが微妙に噛み合いません。

必ず満たして欲しい点:槍1馬1、片方は武力要員(武力3相当でOK)、再起系軍師と増援系軍師を入れる
出来れば満たして欲しい点:伏兵1枚以上、大徳と2択が迫られる計略要員、天属性1枚以上

武将Rホウ統を入れると兵力増援が入れれないので厳しい(七星祈祷ではしんどい)。
夏侯月姫では相方の武力3で伏兵馬が見当たらない。
張姫の受け継ぎし落雷は知力2に対して最大ダメージでも10割が出ないのが辛い。

皆さんならどんな組み合わせにされるかご意見のほどをお願いいたします。
976ゲームセンター名無し:2010/01/09(土) 22:14:36 ID:s1NCGvCJ0
>>975
羅憲は使い物にならんから周倉あたりに変えたほうがいい
ほかはそのままでいいと思うよ
977ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 02:48:10 ID:R8FhESdT0
>>975
条件に若干反するけど、俺なら武将Rホウ統+R夏侯覇で、軍師SR諸葛亮かなあ。
そもそも、1コスで大徳と2択を迫れる計略って、連環もしくは落雷くらいじゃ。
軍師諸葛亮がいやなら、軍師徐庶もあるけど、いっそう使いにくいしなぁ。
978ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 03:01:02 ID:LIoVKKyV0
>>970
火事場効果の面からいくと張衛よりもR徐栄を推したい。
群単になっちゃうけど、固定以外の4コスで
R徐栄・程遠志・成公英(or張梁、張繍あたり)
とかどうだろうか。
>>975
正直1コス2枚の差し替えだと何でもいいような気が。
それこそRホウ統なら意味あるけど。
あと2.5、1.5にして白銀馬超、C張嶷という手も(素武力落ちるけど)
979ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 08:25:24 ID:J96rLuyL0
>>975
槍撃に自信あるなら、蜀の1コス活槍入れてみたらいいんじゃない?
序盤戦の伏兵踏み出来るし。
んで、2コス槍を張包かEx趙雲にしておけば、さらにいいね。
980ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 10:58:33 ID:6dxtzyNIO
>>975
自分でその条件ならRホウトウ入れて、軍師孔明にしてゴイ入れる

条件無しなら、ゴイじゃなくて横弓回復要員に伊籍入れるけど
981ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 16:47:35 ID:qxNcK4Il0
診断お願いします。

【デッキ】R槍孫策、R周ユ、UC韓当、Cカンタク、C太史亨
【品・級】2〜1品
【軍師】魯シュクのみマスター、他は殆ど育っていません。
【資産】コンプ仮定

コンセプト
過保護サック(過保護呂布の呉バージョン)です。
太史亨はランダム復活ですが意外とよく回ります。

診断理由
必殺コンボのはずの推挙無双がほとんど使われない、使えない。
買った試合も、サックの素武力でゴリゴリ削ってなんとかなったり赤壁先生のお陰だったりして、迷走している状態です。
982ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 17:04:37 ID:6dxtzyNIO
>>981
干拓→浄化
軍師に知略を追加

1コス弓は呉国太や遠弓麻痺矢でもいいかも


推挙無双にもいえるんだけど、素の雄飛と素無双の使い分けができないと弱くなる
だから、推挙雄飛を使いこなせないならとりあえず浄化で
どうしても推挙雄飛は使いたいというのであれば推挙雄飛使わない立ち回りと推挙雄飛の長さを生かす為の増援系軍師の育成が必要
983ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 22:58:21 ID:98GNqq2k0
診断をお願いいたします。

【デッキ】 UC関索 LE馬超 R車輪魏延 C夏候月姫 R夏侯覇
【品・級】七級
【軍師】 GSR諸葛亮 C法正
【資産】蜀コンプ仮定
【コンセプト】
属性号令デッキに勝ち筋を増やしたい。
【診断理由】
蜀単で天意の導きを使っているのですが、号令では押し負けてしまう為白銀を入れました。
しかしR馬超から差し替える前よりもバランスが悪くなってしまい、
もはや号令よりも白銀頼りの試合になってしまいます。
蜀のみで組み直した場合、2.5 1.5 1.5 1.5 1型では難しいでしょうか?

是非アドバイスを頂きたいので宜しくお願い致します
984ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 23:49:43 ID:J96rLuyL0
>>983
そのデッキで白銀頼みはある意味正解だと思うんだ。
1.5コス*三枚型にしたいなら、王桃はオススメしたい。白銀のサポートに最適だしね。あとは張嶷か王平をお好みでどうぞ。
1コスは夏侯覇だね。
985ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 05:12:17 ID:WDYA0OeXO
1、5コスト3型は弱っちいので、よしたほうが身のため。
力負けが当たり前になる分だけ、天意がますます腐るので、
3枚入れる意味も無くなる。
986ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 09:18:17 ID:gKRPiR1b0
>>984
アドバイスありがとうございます、試してみます。

>>985
それでは武力確保の為に四枚天意の方が良いのでしょうか?
987ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:46:48 ID:EczZ19hV0
>>986
いや・・・そのデッキ総武力27もあるじゃんか。十分だと思うけど。
そもそも今は属性号令が冬の時代だから天意にこだわらなければいい。

初心者なら大徳でおkだと思うが。効果範囲も戦場ほぼ全域あるし。
988ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 13:05:04 ID:Zlj2/2nX0
デッキ診断 お願いします。

【デッキ】 SR英知曹操 R郭嘉 C郭淮 UC辛憲英 C曹植
【品・級】 9品
【軍師】  GSR張春華 GR荀ケ 
【資産】  コンプ仮定
【コンセプト】
  序盤で相手の伏兵や柵を曹操と郭淮で壊し、士気が溜まり次第、賢女の教え+英知の大号令でのコンボで勝負
 にでる。場合によっては英知+知略昇陣で行い、余り士気を反計や雲散にまわして相手の計略を無効化する。
【診断理由】
  曹植が倒れている時に超絶強化持ちの武将に蹂躙され号令中でも凌ぎきれないことが多々あります。
  曹植をUC丁夫人やC蒋済に代えるべきか、C郭淮とC曹植どちらかを捨て別の武将を入れるべきだと
  思うのですがいかがでしょうか?
989ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 13:08:18 ID:4ZBu73m1O
>>983
そのデッキで1.5コス3型にするなら馬謖や王桃みたいな士気の軽い妨害計略を入れたい時だな
魏延→生姜でも良いけど

立ち回り的なアドバイスをすると、天意を使う場面を間違ってる気がする
そのデッキでの天意の使い方は白銀+天意で求心、大徳とガチンコじゃなくて、
柵多めの呉に対して早いうちに攻勢かけて柵を潰したいとか、舞姫潰したいけど柵に遮られて各個撃破されるとかいう時に活用するべき
あと、高いラインで相手に士気7号令を打たせる餌にして再起カウンターするとか
990ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 18:24:38 ID:WDYA0OeXO
>>988
お話しにならないぐらい、素の武力が低過ぎます。
貴方のデッキが有利なのは、英知を撃ってる時だけ。
残りの66cぐらいは、常にガン不利です。

知力上げても、英知以外の選択肢が無いため、
全くこちら側にプレッシャーがかかりません。
(例えば呂布ワラには、知略から無双と水禍の二択を迫る組み方があります)

もう少し、素の武力を大事にしましょう。
武4+7と、武6+5は同じ数値なのです。
991ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 22:03:15 ID:/hwdHw9c0
>>988
たしかにC曹植>C蒋済に換えたほうがいいかも 範囲が広いから雲散しやすくなる
ただ、白兵での死にやすさはC蒋済もC曹植も大差ない
おそらく高武力が曹操しかいない構成に問題があると思う

SR英知曹操SRトウガイC蒋済UC辛憲英(UC丁夫人orUC荀ケ)

この形だと白兵が高武力馬2体になるので大分楽になる
それに加えて柵2伏2なので、教え>英知までの守備が楽になる

あとは、SR英知曹操SRトウガイSR司馬懿UC郭嘉なんかもいい
一応雲散も出来るしね
992ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 07:35:27 ID:1JfVgCa90
>>990 991
アドバイスありがとうございます。
4枚編成を使ったことがなかったので、若干不安ですが試してみたいと思います。
993sage:2010/01/12(火) 21:59:45 ID:gE2iXwEz0
【デッキ】R華雄 R徐栄 UC張衛 テイエンシ UCトウハク
【品・級】 1品
【軍師】  C陳宮 GR張角 
【資産】  コンプ仮定
【コンセプト】
  序盤で城門悪鬼狙い、中盤城門悪鬼狙い、終盤城門悪鬼狙う。
【診断理由
  序盤・中盤で悪鬼攻城が入れば楽ですが、うまく凌がれると大量リードを奪われてしまい、
 終盤にいくら火事場が強くても時間切れになりがちです。狙いがミエミエすぎるデッキなのでしょうか?
994ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:51:56 ID:uC/VR0/r0
>>993
もちろん見え見え。絶対防御とか破滅舞とかを試してみては?
低コスに伏兵をできる限り増やして、開幕城叩ける機会を増やすのもいい。
995ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 22:54:47 ID:Tip+B9rVO
火事場計略2人も要らない、単体強化ばっかり、
(火事場が両方いるせいもあるけど)スペックが開幕攻めに向いてない。

相手のやりたいことを阻害出来るカードがないので、
虚誘(場合によっては堕落も一緒に)入れても良いんじゃない?
(士気は3で済む)悪鬼で、敵の重い計略を引き出すのは有りだよ。
996ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:19:56 ID:DoOUH8q20
>>993
士気の軽い悪鬼を活かしたいなら、混色オススメです。
魏から雲散、反計、魏武、軍師の4つを輸入するといいのではないでしょうか?
997ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 23:23:31 ID:DoOUH8q20
すみません、魏武は隠密のつもりで間違えました。
998ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 08:22:29 ID:Th2/P83Z0
>>993
T&C⇒堕落
これでそれなりに戦える。
そもそも何も考えないで3士気=悪鬼してるんじゃね?
999ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:00:39 ID:nFE8tVul0
次スレ
三国志大戦3・デッキ診断&質問スレ63枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263391194/
1000ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:32:12 ID:7k46R3D50
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。