【戦場の絆】バンナムにお願い【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
 
 今こそ、このスレが必要なんじゃないでしょうか?!

 Rev3.0にむけて♪哀戦死

 ※何年ぶりの復活でしょうか
2ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 14:49:43 ID:sPP6MV0hO
>>1

つうか、前スレ知らんし…
3ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 14:53:32 ID:7kSjfja90
>>2
補足説明すると、稼動初期に【バンナムにお願い】スレというのが存在していて

其処で、色々な理想的な高邁な要望が述べられていました。

此処をこうすべき!だとか あそこをこうすべき!

みたいなね。

そのうち、コメントを述べても、無意味だと思い始めたのか

誰も次スレUPしなくなりました。

3スレぐらい続いたような・・・
4ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 14:54:31 ID:7kSjfja90
必要性があれば、このスレは伸びるだろうし

必要性がなければ、このスレは沈下するでしょう

よろしく
5ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:02:39 ID:sPP6MV0hO
>>4
《ありがとう》。

そんなんあったんやね。バンナム見てくれたらいいのに。

6ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:04:16 ID:sPP6MV0hO
>>3
だだ…《すまない》《後退する》
7ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:55:47 ID:RNF9OQ5tO
マジレスすると、バンナム戦が超糞つまんねぇからなんとかしてくれ
バンナム戦ばかりだった勢力戦で完全にやる気失せたわ
8ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 15:59:32 ID:tQF6LwKZO
モビ5機くらい出ると処理落ちしてまともにプレイできねーぞ
まぢでksg
9ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 16:01:38 ID:6esJz2oIO
S3だと確実に味方糞バーの枚数合わせかバンナム戦になります。
10ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 16:25:13 ID:p+6gNf/gO
バンナム戦はマッチングするまでの繋ぎにしてほしいですねー。

他の全国対戦ゲームは100円のでもしてますし。
11ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 16:29:51 ID:gWYmVgEpO
S廃止にすりゃ良い
街しないんじゃどうにもならん
廃止しないならしないで階級制度なんとかしろ
12ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 16:37:50 ID:0NEe3JBw0
>>11
反対だ。
昔と違い、ライト層からヘビーユーザー層までやるゲームとなったのだ。
それらの棲み分けのためにもクラス分けは必須。

マッチしない元凶は過疎化であり、Sクラスの存在が原因でなければ階級制度の問題ではない。
ゲームバランスをマトモなものにして、イベント等も開催すれば人は増え、すべては解決する。
13ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 16:48:07 ID:XtR8fxSa0
マッチしないのはプレイヤーが減ったのが根本的な問題だろうな。

いかにして新規のプレイヤーを増やすのが課題だ。

そこで1絆300円、1戦300カウントにするべきだな。
14ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 17:43:18 ID:DuvouuV9O
イベントでもいいから再度7を全国にしてくれ
拠点無しのモビ戦死ぬほどやりたい
15ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 18:54:50 ID:7kSjfja90
>>7 >>9
俺もそのたちで、ジオンSがマッチングしねーから
Aに落としたが
A3でマッチングしなくて、人に聞いてA3はマッチングしねーと聞いた。

冷めるばかりだなwww

>>10
そうだな。待つまでにリプレイ見物したりして
いつの間にか始まっていて
編成迷惑かけたりしてな。

いかに金を毟り取るをしか考えていないのだろうが
マッチング前のバンナム戦などで、普段使わない武装を試すのも、活性化の為にはありだろう

>>12
そうだと言うのならば、マッチングシステムはRev1.0に戻して
Rev3.0で全員階級リセットして
Sを大将〜少佐 勝率
Aを大尉〜軍曹 ランク
Bを伍長〜二等兵 
なりにしないと、不平不満は止まないだろうな
こうしたら、こうしたで、偏ると思うが
こうにする前に、両軍強さバランスを正常にせなんとなぁ
16ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 20:23:58 ID:0NEe3JBw0
>>15
勝率による階級決定は無理がある。

階級とは個人に与えられる称号で、勝利とはチームの功績なのだぞ?

「自分は立派に戦ったのに味方のせいで負けて昇格できなかった・降格した」
「あいつはいつも強い奴とバーストするから昇格しただけ」

などといった不平が出るに決まっている。

まぁ、だからといって現状肯定も出来ないのは分かるけどね……
17ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 20:39:01 ID:7kSjfja90
>>16
おまい 凄い良いこと言った!
おまいの言ったことをもっと多くの絆ユーザーが知るべき!
俺的にはメカラウロコ!
回数こなしただけで、上手くない将官がいると言われている。
それと同じで帝国末期の日本軍にも、駄目将官は腐るほどいた。
杉山元元帥とか、牟田口とか、売国五十六とかな、他にもたくさん。
同じ様に回数少なくても上手い奴はいる。
絆ならランカーでないプレイヤー、、、ながとびまるとかカバパン2なんてのはランカーじゃないはず
帝国末期なら石原莞爾とか、数は少ないがそうなる。
おまいの言う通りなら、1枚のカードに対し、総対戦回数や通算勝利数で階級を決める!
っつうのも俺的には納得できるな。誰もが大将に成れる夢は捨てて、金を注いだ人間だけが大将に成れて
そうでない人間は、分相応の階級で対戦を楽しむ。それでいいんだろうな。
実際、問題、リザルト良くてもたまたまであることが圧倒的で、やはり、安定した成績は経験によることが多いだろうし
駄目将官が存在するのは帝国末期と同じ様に、しょうがないことで
優れた参謀が存在するからこそ、友軍が勝てるわけで
おまいの言う通りなら、サブカ対策にもなろうしな
というわけで、通算勝利数と総対戦回数、勝率を絡み合わせた階級制度がいいな
18ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 21:53:27 ID:TQwCQDu+O
テスト
19ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 22:04:28 ID:TQwCQDu+O
>>12-13
なぜ引退者が続出し過疎化したのか原因を考えてみ

バンナム戦が多いのも一つの原因だと思うぞ

あとクラス分けがなければ弱者は強者に降格させられるから自然と住み分けられると思うぞ

ということからクラス分けはイラナイんだよ
20ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 22:23:57 ID:7kSjfja90
クラス分けはいらんな

少佐以上と大尉以下で住み分ければいいと思うよ

通算勝利数8000以上を大将 5000以上を中将 2000以上を少将 1000将大佐
     500勝中佐 300勝少佐

な感じでもいいんじゃないか 長い道だけど 仕方ないと思う 
21ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 22:27:42 ID:5DQWZuYIO
>>17
帝国末期が言いたいだけじゃん
22ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 22:52:46 ID:7kSjfja90
>>21
もう>>16の言う通りでいいと思うよ
某将官のように何千勝してても、負け越し圧倒とかが存在するのはしょうがない。
成績それ自体で諦めがつく
>>16の言うとおり 階級は個人に与えられる称号功績であって 実力じゃない。
これでいいべ
実力ある奴も将官戦を楽しむ為に少佐以上で住み分ければ、熱くなれるだろうしな
純粋な将官戦、純粋な佐官戦などを楽しみたければ
バンナムがそれをイベントで企画すればいい。
23ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 23:37:14 ID:C8xZSn/A0
まあもうゲームバランス自体崩れているし、ユーザーも減ってるんだから
何やったところで手遅れだと思うがね
どこも過疎化が激しくなってきてるし、このまま終息するだけでしょう

機体が増やしすぎたこともゲームレベルを下げた一因かな
結局、1つの機体乗りこなせるようになる前に新しい機体が出て来るから
新しい機体の武装が出るまでとりあえず使う、を繰り返してるだけでしょ
24ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 23:42:07 ID:v04xizdmO
僕はジムライトアーマーが好きなのでビームライフルの威力をサイサリスのビームバズーカ並にして、ハンドグレネイドを上投げで炎上効果付けて威力がバズーカ並にして、あと機動性4でHPが320でスピードはジムカスタムくらいにしてください。
お願いしますバンダイさん。
25ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 23:49:10 ID:C8xZSn/A0
>>24
そのかわり1クレ1万円
26ゲームセンター名無し:2009/09/06(日) 23:59:16 ID:DfNcZeDvO
実際問題絆は崖っぷちだよ!
過疎に歯止めの効かない物は会社からすればお荷物。
俺の予想は年明けにゲ-ムクリア
27ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:12:30 ID:fVKQmUNh0
>>23
手遅れかな?! 問題は財布でしょ
ゲームバランス自体 手を入れなおせばまだまだ動くエンジンだと思う。

確かに新MSより新マップだな
MSが増えすぎた問題も定期的に使用制限すれば問題ないと思う。

>>26
絆稼動して一年たった頃もそんな事言われていたwww
取り合えず今年の12月にRev3.0発表しないとマズイのは確か!
28ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:16:59 ID:00CNK0V+0
新MSも新マップも要らん。
必要なのはバランス調整だ。

一刻も早く死に機体をどうにかしろ。

特にザク改のバランスが酷すぎる。
すぐもらえる機体がガチ機体でそれより上位の機体がそれに劣るって明らかにおかしいだろ。
ザク改はもっと弱くて良い。トロやグフカスを強くしろ。
29ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:23:55 ID:fVKQmUNh0
ザク改登場直後は使えない機体だった記憶があるなぁ
30ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:35:55 ID:00CNK0V+0
>>29
使えん使えんと言われたから、上方修正が入ったのさ。
それで強くなりすぎた。

等兵でも申請可能、必要ポイントは400Pな機体なんだ、弱いのが正しいはず。
上位機体であるトロやグフカスなどが強いのが正しい姿のはずだ。
31ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 00:57:25 ID:fVKQmUNh0
そういうことか
でも、同じコストなんだから、トロカスの上位機体だということはあるまい
問題は支給順序だね
32ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 01:02:05 ID:fVKQmUNh0
>>30
改めてMS支給順序見たが、これおかしいな
ザク改の遥か後にアッガイとかデザクとか、、、

で、支給順序見て思ったんだけど
新MSが増えすぎたという意見があったんだけど
基本MS以外は、ステージ30勝などの条件付きでいいかも知んないね
33ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 01:07:07 ID:00CNK0V+0
>>31
書き方が悪かったかな?
ザク改、トロ、グフカス。これらはどれもコスト200の機体。
でも支給を受けるための条件を考えれば、ザク改はどう見ても下位機体。
それがあんなに強いんじゃ割に合わんだろ?
34ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 01:14:26 ID:2X7onUspO
じゃあ支給順序を9ザクから始まり素ザク、デザク、ザクキャ、グフ…とするべきと。

テレビ版のように徐々に新型が出てくるように。


連邦は始めプロガン、ガンタン、ガンキャしかないけど。
35オタフク:2009/09/07(月) 01:22:28 ID:A0prZ41oO
今日からこのスレは俺の木馬部屋
36ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 01:30:34 ID:fVKQmUNh0
ザク改と同じように駒も支給順序同じなんだな

比べて 駒が強いとは思えん
37ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 02:09:24 ID:bKK/HrGWO
早く手うたないとBBに人流れちまうぜ

既に絆古参組や金もてあましてる人達かなり流れてるみたいだしwww

そろそろプレイ料金値下げしてBB対策うたないと絆から人いなくなってさらに過疎るぜ
38ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 04:07:43 ID:UsVzFG7UO
実質、昔は連コしてたのに最近では週に2〜3クレ程度しかやらなくなった。
まぁ通算勝利数で階級分けるのもありっちゃありだけど、その階級分布にするならクラス分けを無くさないとサブカの狩り専門クラスが発生する。
クラス分けをしない時が一番全体的なバランス良かったのに。
39ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 04:18:24 ID:WJ+neIr1O
クラス分けが必要なのはAとBだけ
狩りからの初心者保護の為にBクラスは必要だけどSは全く不要
40オタフク:2009/09/07(月) 06:08:08 ID:A0prZ41oO
もうこんな糞ゲどうでもいいだろ
41ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 06:35:51 ID:edDSqsse0
携帯サイトが・・・
42ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 07:03:18 ID:FilgH4tSO
無理かもしれないがそろそろ軍別MS別でコックピットグラフィック変えてほしいなぁ

赤ロックすると敵MSが見にくいので◎の線を細くして×を大きくしてほしい
距離計も数字を大きくして見やすくしてもらいたい

タンク、スナイパーの全体MAPはスクリーン左側に出して中央は開けてほしい

線でG-BOSみたいに地上距離線を着けてほしい

スナイパーも通常MS同様セッティングと武器選択にしてほしい

例:ジムスナイパーカスタム
青1〜6赤1〜2
メイン:R-4ビームライフル
ロングレンジビームライフル

サブ:頭部バルカン砲
ビームスプレーガン

ってな具合で

そろそろスナイパー超絶強化もおながいしたい
43ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 08:36:16 ID:KpoFP5pZO
Sクラは週一とか月一のイベントにしたら良くね?
上を目指すモチベも上がるし
44ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 08:48:03 ID:lZ1fsjGM0
「階級戦」
「無差別戦」の選択性にすれば…
45ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 09:47:02 ID:sd0rqcnL0
ドムトロの加速性能をもっと上げてくれ、青4でも物足りなく感じる
しかもケンプファーの赤設定が黒トロの青4より速いっておかしいだろ
いくらコスト40上だとはいえ酷過ぎる
あとザク改の青4の存在も痛いところ
これのせいで茶トロなんて装甲上がっただけの
武装が同じような劣化ザク改と呼ばれてもおかしくない
しかも近トロはセッティング事情で青4にする場面が殆どだし、多少装甲上がってもそれほど大きな強みがない

まぁケンプファーとザク改がコストの割りに性能が頭抜けてるってのが原因だけどさ…
特にケンプファーなんてもう基本コスト280でいいんじゃ(ry
46ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:05:34 ID:51Id+f5hO
すまん
俺もRev.1初期からやってるがBB待ち組だな。

絆はやれば楽しいし中毒なのは確かだから今でもやってるんだけど何かつまらん。
確かにSとAのクラス分けは必要なかったかもね。
あと、降格への緊張感が薄いのも気になる。
降格なんて交通事故みたいなレベル。
Rev.1の頃の下士官vs将官バーストに比べれば屁でもないよ。。

Rev.1システムで階級・勝率・対戦経験を踏まえたマッチングでやれば良かった気がするんだけど・・
47ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:22:04 ID:FLR095lBO
Sクラスは月曜日から金曜日まで44マッチでいい。土曜日が66、日曜日が88。
ミノはなるべく無し、タンク乗っててあると面白いのはGC・鉱山・宇宙ステージ
Aクラスは維官までBクラス、佐官は44マッチを優先で組むようにシステム改善
さらに降格による機体使用制限をつける
48ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:29:49 ID:ZKbpUvxz0
まず、MSが走れない しゃがめない 盾の意味がない 寝っ転がれない 空高く飛べない
ポーズが取れない とかの時点でちょっと微妙・・・

 
 
49ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 10:39:34 ID:FilgH4tSO
>>48

決めポーズは欲しいなww

ジオン驚異のメカニズムを早く修正して両軍どのMSで出撃しても牽制されないぐらいのバランス調整をキボン
50ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 13:47:47 ID:4zGJHFK3O
ジオンはもっと局地専用の地雷機体を増やすべき
逆に連邦は種類減らして手堅いのだけ残すべき
原作に忠実にしたらジオンは連邦の倍以上MSあってもいいはず
それでも戦力的に連邦有利なぐらいにしとけばジオンにヘビーユーザー、連邦ライトユーザーの図式が簡単に出来上がるはず
51ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 14:21:54 ID:stXfhZQ50
値下げは過疎化を進めるだけだぞ?
52ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:38:37 ID:KpoFP5pZO
理由がわからん
工作員乙w
53ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:52:12 ID:stXfhZQ50
>>52
値下げで廃人が復活するわけでもなかろう
むしろ新規やフラグ獲っても上がれない地雷供が連コ
その結果糞マチ頻発になり、今以上に過疎るって予想
54ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 16:56:24 ID:51Id+f5hO
>>53
連コインしてれば今は地雷でもいつかはそれなりになるんじゃないか??
それまでのカオスは諦めるヨロシ
55ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 17:20:12 ID:stXfhZQ50
>>53
絆がそれまでもつかな?
っていうのが最近の不安
56ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 18:38:19 ID:51Id+f5hO
>>55
それは確かに思うがケンプとアレが支給された以上、バンナムは最後に家庭用コンシューマで
戦場の絆DX出して終了の予感。
既に末期にきていると思うので値下げ以外に手がない気がする。。

今のシステムだとファンネルとか無理だしょ。
元からバンナムは4・5年稼動すれば良いと考えてたのでわ?
57ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 19:14:49 ID:stXfhZQ50
>>56
どの商売でもそうだが、価格に手をいれるのは最終手段な希ガス
貴官の意見も考慮に入れても・・  もうゲームクリアかね?

あと、このスレいるかな?
58ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 19:32:31 ID:51Id+f5hO
>>57
俺の中で絆がネ申ゲーなのは変わらないけど、新規・ライト・古参の考えに差が出過ぎてるしねぇ
辞めた古参は戻らないだろうから新規が遊びやすいゲームになって残るしかないんだろーか。
或いはサイト登録で、勝利重視とポイント重視(カード未登録)のクラス分けするか・・・。
そしたら最終手段の値下げは暫く先かもね

このスレの意見がバンナムに届きますよーにw
書き込み増えれば必要なスレだと思うがねぇw
59ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 19:44:12 ID:l5Or60j10
逆転的な発想で
REV3は
1絆1000円
1戦1200秒(ここ重要)
20VS20
でどうよ
60ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 19:47:49 ID:0+0opAo90
いい加減、携帯サイトの過去最高階級表示は
辞めて欲しいな。
「降格ザマあwww」と思われるのが嫌でサブカ作って
Aクラスをプレイしてるが、プレイヤーに頑張らせて(金使わせて)
階級維持させてるのも逆効果になってるしな。

肉入りで大佐に昇格して、ミサイサとジムカスのセッティング出しに
トレモ篭って回数使い切ったら仕方なく全国対戦してたら運悪く大将まで
昇格した人間は俺だけじゃないはず。

まあ基本、週末の88しか出撃してないんだが・・・
61ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 20:21:09 ID:JzLWtGN7O
バニングとガトーに変えて、オペ子にしてほしい。アイナでもセイラでもいいよ
「前よ!」「後ろよ!」撃墜されたら「いやあぁんっ!」とか
62ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 17:16:56 ID:rXaTCdOgO
機体支給を見直してくれ、特に連邦
頼むから

尉官までは格、近、遠のコスト200まで
少佐からは射の200
中佐は格、近、射の240
大佐は280全般と狙
将官でサイサ

でいいだろ。

ガンダム系はガキには高すぎるオモチャ。ジムで十分だ

あとは連撃の受け付け時間を前作に戻す


と、こんなことをしたら過疎るとかはナシな
もう過疎ってるしw
63ゲームセンター名無し:2009/09/08(火) 18:56:46 ID:S7ypzGaEO
リアル大尉だけどね、なんで全階級に支給機体ないの?曹長とか中尉とか大尉とか。
64ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:47:56 ID:LIw9mooJ0
【バンナム集客大作戦】

★スケジュールの問題

例:NY 月44 火66 水44 木66 金44 土66 日88

な感じにして欲しい。週末プレイヤーの俺には44などまずできん。

★第一弾MS限定使用マッチを実施して欲しい。

コスト160未満MS限定使用マッチを、月の内、第一週と第三週とか限定で実施して欲しい。

理由:Aクラスで遊んでいると、貴重な格2枠を何故にグフとゾゴック???と思うことがあったから
   それに昔のような低コストマッチがしたい。

★第二弾MS限定使用マッチを実施して欲しい。

格闘MSコスト上位2機体封印マッチを、月の内、第二週とか限定で実施して欲しい。
連の場合:アレックス、プロガン ジの場合:ゲル赤、ケンプファ

理由:格闘にBRを持たせたのも問題だと思う。Ez8、ギャンが拮抗していた頃が楽しかったから
65ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 00:53:44 ID:LIw9mooJ0
★復活Version最強機体マッチ

修正が入る前の強過ぎたMSを未修正で使用できたり、
修正が入ったことにより強くなったある時期のMSを使用できるマッチングを要望。
開催その都度、事前に各カテゴリーから複数機使用できるMSを提示し、廃人集客する。

理由:グフでプロガンを喰らい、陸ジムでゲル赤を喰らい、天地を喰らう。

★各カテゴリー強制使用マッチ

88なら近4格射遠狙、66なら近2格射遠狙(44には強制なし)てな具合で
各カテを強制使用させるマッチを要望してみたい。

理由:廃カテの有効性を知りたい。廃カテに陽の目を見させたい。

※これらのマッチングをイベントではなく全国対戦として実施する。
 それを月の半分費やす。バンナムうはなは


第一週 NY 通常全国対戦
第二週 GC 第一弾MS限定使用コスト160未満全国対戦
第三週 TT 通常全国対戦
第四週 MT 復活Version最強機体全国対戦

てな具合 
66ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 01:09:28 ID:LIw9mooJ0
追記

★MS限定使用マッチ

はコスト160未満とかコスト200のみとかコスト200以上とかコスト200未満とか
その都度適当に実施して欲しい

★第二弾MS限定使用マッチ

は純粋に格闘からBRをなくしたマッチングをしたいから。
なくせ!と言いたいのじゃなく、ないマッチングも楽しみたい。

★復活Version最強機体マッチ

これはその都度限定数だけじゃなく、全MS最強Version期のマッチングでもいいかも知れない。

★各カテゴリー強制使用マッチ

これに一番可能性を感じるのは、勝つ為にアンチを護衛の枚数分けをする場合
88なら88特有の糞乱戦が起きないような気がするし、新しい戦術が生まれると思う。
けれど、両軍同条件でないと楽しめないが、いずれにせよ
近4にこだわることなく、格4でもかまわない。つうか、基本は強制的に第一戦近4、第二戦近3な感じでいいのかも知れない。

いずれもこれらの通常全国対戦の実施により、集客できると思う。
67ゲームセンター名無し:2009/09/09(水) 06:02:19 ID:zIs2uNS10
>>66

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     むりむり
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

68ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 06:15:00 ID:FXcg8oxR0
>★復活Version最強機体マッチ

スナUですね、最狂です><
69ゲームセンター名無し:2009/09/10(木) 23:37:16 ID:YArAGzyP0
>>64-66

勢力戦でコスト200未満マッチが実施されるはこびとなりました。
バンナム慧眼GJ でも、良くみると魅力はあまりない。
次回は是非、コスト160未満とコスト120縛りで犯りたい。

で、バンナムの大失敗は【勢力戦】にして【イベント】にしたこと。
これでは戦力が分散してしまいます。あほか

上記のレスで要望した限定マッチは下記のスケジュールで実施して欲しい。

例 MondayTuesdayWednesdayThursdayFriddaySaturdaySunday
       M44T66   W44T66   F44S66   S88
第一週 NY コスト縛り 通常全国  コスト縛り コスト縛り
第二週 GC 通常全国  通常全国  通常全国  通常全国
第三週 JG 全カテ使用 通常全国  全カテ使用 全カテ使用
第四週 JU 通常全国  通常全国  通常全国  通常全国

間に通常全国を設けることにより、戦術の練りが発生するかどうかは分からないけど
比較検証は生まれる。
お金儲けより、如何にこのゲームを手塩に愛を注ぎ育てた方が持続可能な給金が得られると思うのだけどね
70ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 02:53:47 ID:I0t/KWv+0
71ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 03:29:48 ID:b91dtGv4O
>>69
×未満
○以下
72ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 04:11:50 ID:gWAItOhVO
日本語が使えない子がいると聞いて
73ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 04:32:06 ID:pQZ9Em7u0
>>62
機体支給順番は何とかして欲しいよ現状下士官尉官とかBクラと変わんないし
若しくは逆に全機体開放で各機体もっとガンダムゲーらしく性能上げてくれ
一部の機体位しか性能のウリが見当たらない
74ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 06:35:59 ID:Sfq7dXz+O
格闘のリミッター解除と黄色ロック延長してくれたらあと50万は使ってやんよ
75ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 06:44:25 ID:Sfq7dXz+O
あと連撃の入力タイミングを二週間もやらないと2連ポッキーになるREV1に戻せや
廃人に俺ゲーさせろ
76ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 06:46:06 ID:/ggH46TSO
>>74
格の黄ロック距離が、5m伸びると他カテの赤ロック距離が、近50m・射100m・遠200m・狙500m伸びるがよろしいか?
77ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 06:51:14 ID:Sfq7dXz+O
>>76いいですともー!!
全カテ皆幸せ
78ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 07:40:10 ID:EqAme1UWO
機体基本コストをREV1に戻してほしい。
性能も差別化してくれ。
なぜ40刻みなんだ?
79ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 08:00:17 ID:nEeW4XEK0
・コスト20刻み。
・ザク改マシ集弾性低下、トロマシはそのまま
・チャージ武器の追加(トリガー長押しで武装変更)
・ドム系のブーストダッシュ時の速度向上。旋回性能、FCSをジムカス並みに。
・近距離機体のみ連続ダメージ補正復活
・ガンダムの性能の向上。
80ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 08:26:32 ID:wFv+XpAEO
赤蟹を近距離に
もしくは格闘機として使えるようにしてくれ
おまけで水中のみリミッター解除とか

陸ガンを1の後期ぐらいまで性能を戻して

寒ジムの立ち位置が微妙すぎます
81ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 15:48:36 ID:CJ20Xxe40
(平社)「BBにプレイヤーが流れそうです!」
(上役)「また勢力戦でもやってりゃ金落とすだろ」

こんな考え方されてたらやだなぁ
82ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 17:16:02 ID:eJmpkd6t0
>>81
いくらなんでもそこまで馬鹿なわけ無い。
十分稼いだって事で、チームが縮小されてるんだろ。
83ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 18:34:20 ID:3+gBassT0
1年ぶりぐらいに覗いてみたけど、BBってなに?
84ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 19:13:31 ID:nT4Y8B70O
>>83

ブレイブルーっていうゲームだよ
85ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 20:00:46 ID:Mga99LCVO
バトルバクレイドだろ
86ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 20:19:39 ID:iR7EWlkrO
TOYOTAの車だろ
87ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 20:27:35 ID:EtEXfpCp0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ボーダー・・
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
88ゲームセンター名無し:2009/09/11(金) 22:46:39 ID:MYXOFM+Y0
このゲームを拡大させていくには適度に古参に媚を売りつつ、ライトも育てていくことだろう
その両方へのサービスがあれば、両方の性質を持った中間(ライト〜ヘビー)層も納得してくれると思う

まずヘビーに対してだが、細かいことを言えばたくさんあがりそうだが
よく聞くのが、使えない機体が多すぎるということ
これは各カテゴリーの機体を限りなく近カテに近くすればいいと思う
もちろん近カテとは大きく性質の違った機体も残しておけばいい
少なくとも今戦場で見かけない機体はクセが強すぎる

ライトに対していえば、このゲームをよく知らない人間が実際にPODに入って
2、3クレやってある程度の満足をしてくれているだろうか
最初のうちはまだ操作になれていない上に250カウントで何もできないうちに
試合終了するという状態が何クレかは続くように思う
初心者に250カウントは厳しいのではないか、いくらかカウントを伸ばせないだろうか
そして、1クレ500円のところを300円にできれば3クレ→5クレになり、
戦闘時間も大幅に伸ばすことができたら、ライト層の満足感も増し、リピートにつながると思う
89ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:19:22 ID:J5OkEF/80
随時、新機体を投入して客に散財させようとの魂胆だろうけど

それって、実際の戦場では新兵力に随時投入は駄目みたいね。

それと同じか、あまりにも使われない機体が多くなり過ぎた。

たまにはグフ乗りたいし、LAだって乗りたい。Sじゃ受付拒否なんだよな

あと、新規に対することも考えれば、500円は高いよな

別の遊びがあれば、皆そっちいっちまう
90ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 00:53:57 ID:t5LdhmTyO
S 現状維持(Sへの昇格を任意に)
A 佐官まで
B 尉官まで
C それ以下
で、降格を少尉まで実施
これで大分、地雷と当たる率が減ると思う
91ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 06:56:05 ID:BgbW+8vc0
個人的には色んな階級の人が混ざる方が【ゲームらしさ】があったと思うんだけど
上に行くほど勝利優先の考えを持った人が増えるからなぁ

やっぱガチモードとフリーモードの住み分けがあった方がいいんかねぇ
92ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 13:09:50 ID:85v848tM0
産廃にテコ入れしてマップも修正
現状を考えると新機体なんか誰も欲しがってない。むしろ産廃をこれ以上増やすな
犬砂なんて結構人気あるんだからあれを近距離にしてフルオートマシハングレにしたら喜ぶひとも多いだろ
あと遠カテのAPを全セッティングでプラス50してもだれも困らん
というか射カテをなんとかしろ死に機体が多すぎるというかカテゴリ自体が死んでる

Ver3を作れ
面白くしてくれればいくらでもつぎ込むからよ
93ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 15:44:57 ID:pnTXUIXA0
>>91
A→フリー
S→ガチ
だから、クラス分けを改善すれば良いんだけどな。

>>92
射が死んでるっつーか近が優遇されすぎなんだよな。
94ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 15:55:01 ID:J5OkEF/80
それじゃあ 93後退説になっちゃうよwww
95ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 15:56:07 ID:pnTXUIXA0
追記。言葉足らずだった。

A→フリー
S→ガチ
で良いはずなのに、現実はそうはなってない理由は何か?

AからSに昇格したい人が勝ちを狙うから。
特に勝ちにこだわらない雰囲気の中で勝ちを狙いに行くとはどれだけ大変な事か。
そりゃ行き違いが生まれるに決まっている。

というわけでだ、Rev2初期と同様、大佐までは降格無しにする。
バンナム戦での大佐→少将はもちろん不可。
また、昇格条件に勝利は含めない。勝ちを目指さない雰囲気のAクラスで勝ちを追わせるのは拷問。
将官→大佐への降格はあり。

これで>>91の言うような棲み分けが成立するかと思われる。
96ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 17:57:28 ID:J5OkEF/80
そんな棲み分けかただと
またバンナム無双多発になっちまうよ
97ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 18:13:36 ID:J5OkEF/80
Sは3階級しかないけど
Aは6階級くらいあるんじゃないか
そうなるとリアル下位階級が混じって勝つのも難しくなる。

それとSクラスのバンナム率の高さ

結論はRev1.0のマッチングシステムに戻せが大多数の回答でしょ
98ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 18:24:50 ID:pLINNBne0
もう文句言う気にもならねえ・・・
99ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 18:52:28 ID:0OLtQiD2O
中佐→大佐の昇格を厳しくする。また大佐→中佐は
・D3連
・C5連
・C3連敗北
これぐらいにして、大佐をSクラスに組み込めばおk。
本当に雑魚なら即降格するし、且つ大佐復帰も困難。
Sクラスに人集めるならこれしかない。

100ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2009/09/12(土) 20:34:49 ID:uPsumGDJO
100
101ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:04:49 ID:rcMmeuCxO
それならマップ勝利MSは別にして中佐までにMS支給が揃うようにしないとSクラスも新品マッサラなMSで出撃してくる核地雷ちゃんが…
102ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:17:24 ID:aLFxBKCW0
300勝しないと佐官いけない
Aクラスは佐官までそれ以下はB軍曹以下はC
500勝しないと将官いけない
値下げ
これでいいんじゃね
103ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:36:20 ID:rChnFq9CO
Sクラスは土日にイベント枠に44を入れてくれればそれだけでいいよ。

後Bクラスでのバンナム機は味方2機落ちるまで拠点に帰らないとか

降格はBクラスまで有りにする
104ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:37:12 ID:PaILBiQyO
少佐になるには 300勝
大佐になるには 600勝
将官になるには 800勝

100敗以上負け越しは佐官に降格
200敗以上負け越しは尉官に降格
300敗以上負け越しは曹長に降格

ぐらいにならんもんかな
やっぱり降格は必要だろ
105ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 21:55:38 ID:J5OkEF/80
>>103
良案だな
ゆとりは44やりたがらないだろうから

>>104
サブカでも300勝とかザラにいるから
少佐は500勝くらいがいいと思うよ

規定勝利数を上げ過ぎるとライトがどう浮遊するか分からないけど
俺的には
大将8000勝
中将5000勝
少将3000勝
大佐2000勝
中佐700勝
だな
106ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 22:03:59 ID:j9zAA9a50
>>105


大将は廃人限定じゃねえかw


本当にうまい将官は3〜5000勝前後
ぐらいに多いだろ


それ以上は普通の人間とは思えんが
107ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 22:36:05 ID:rChnFq9CO
後中将大将の降格条件の変更と元中将以上が将官に戻るのに必要なランクを最新10戦中B8回からA8回にするのも必要だな
108ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 23:27:57 ID:sJQfHXVdO
とにかく支給条件に階級が絡むMSは降格に伴い没収だな
それに大尉で打ち止めしないでいっそ曹長まで落とせばいい
当然降格ペナルティーも付けてそれまでの各カテゴリーで
搭乗数の多い機体を乗れなくするとかすれば面白ス

※没収された機体は階級復帰で返還される
109ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 23:52:50 ID:J5OkEF/80
>>106

>16の言ってることが妥当だし、万能薬的解決方法だと思うよ。
バンナム開発陣は>16の言ってることを基本にRev3.0発表すればいい。
まあ、解決でそ
110ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 00:14:59 ID:gPz1k8NA0
俺は下手なんだよね 野良侍だから 伸びしろがない。

で、Sジオンがマッチしないから、Aにしてもすぐに昇格してしまうから

大尉まで落としたら、ガチリアル下士官に囲まれて負けてしまう

自分一人AS出しても勝てないんじゃしょうがない。

下手が下手なりに楽しめて勝てるのは、同じレベルの敵味方あってこそだと思うんだな

だから、階級は大きく差をつけ住み分けて、同レベルの者とマッチすれば不平不満も出ないんじゃなかろうかと

それとバンナムはイベントを止めて、企画物は全国対戦で実施してくれ

111ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:17:17 ID:gPz1k8NA0
【バンナム集客大作戦その2】

★イベントマッチ東西勢力戦 〜1on1〜 ステージ:サイド7 

 バンナム3枚含む44でもいいし純粋な1on1でもいい、拠点なしステージでガチタイマン♪

 勝者側褒美は1か月限定オリジナルシンボルチャット使用許可。複数から選ぶ方式。

 タイマンNo.1は勝率+平均獲得ポイント+平均撃墜数♪で決める。

 連ジ合わせた“タイマン”TOP10かTOP100をターミナルで発表表彰する。

 それを某ゲームのようにターミナルで垂れ流し、PN認知される名誉付き。

 表彰された10人の侍か100人の侍には数ヵ月後の新MSを1か月限定使用許可か先行支給♪

 それが無理なら、ターミナル上でオリジナル称号作成許可付与♪ 又は所属大隊名作成許可付与♪

 サブカ防止の為、残念ながら表彰対象階級は将官のみ。

 コスト縛りあり。絆延命の為に、開催する度にコスト縛りを設定。

 カテゴリーは縛りあった方がいいと思う。個人的には純粋な1on1がやりたい。
112ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:30:59 ID:gPz1k8NA0
【バンナム集客大作戦その3】

★通常全国対戦 〜 ジム系 vs ザク系 〜

 見た飯(まんま)連邦ならジム系MSのみ、ジオンならザク系MSしか使用できない。
 これなら連邦に分があるような・・・

★通常全国対戦 〜 ダム系 vs ゲル系 〜

 見た飯(まんま)だが連邦は【遠】【狙】カテにダム系ないので
 ガンタンクと新砂を追加使用。
 ジオンは【遠】カテにゲル系ないので、ガンタンクと同コストのマカクV-6を追加使用。
 注目対立構図としては、陸ガン・蛇ガンvs高ゲルでしょうか

 ドム系も考えましたが、対抗する連邦のガン系にガンタンクとガンキャノンしかないのが・・・
113ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 01:43:34 ID:gPz1k8NA0
追記>>111-112

★1on1コスト縛りにおいて
例:コスト280〜1on1〜の場合 コスト280のMSを所有していない場合は参加できない。

★通常全国対戦 ダム系vsゲル系において、いずれかのMSを所有していない場合
参加できても使用できない。つまり、マカクを持っていない場合は、【遠】カテを選べないし
他カテも同様に、そのカテゴリー自体を選択できない完全なる絆フリーク使用。

持たぬ者は参加できない場合もあるし、選択できるカテゴリー自体が限定されてしまう。
それでいい。
114ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 05:10:05 ID:6eVzBZTyO
>>108

大賛成!
115ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 10:38:09 ID:OSErRJNiO
VSCの<<ありがとう>>と<<やったな>>の並び替えてくれないかな?
瀕死の時に助けてもらったり、腕の差が明らかな相手にボコられて、助けてもらったのに間違えて、<<やったな>>って打ってしまうことがある………
これぐらい、すぐ出来るでしょ?
116ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 14:39:52 ID:ho87qOprO
しかし家庭用のクソゲーにはいろんな武装や機体選べたり、
シールド防御もあるのに、
何故絆には自由度が全くない?
117ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 15:14:26 ID:1sWLrZTd0
>>116
確かにPS3ガンダム戦記のシステムは良いと思う

しかしアーケードと家庭用では、一回のプレイに掛けられる時間が違うからアレコレと考えていられない。
118ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 16:14:55 ID:0rHB4Vy9O
1on1なら
拠点無し(砲台等も無し)で地上ステージからランダムで選ばれる。
500カウントで1戦勝負になる。
頭部を破壊されたMS(負けたプレイヤー)は失格となる。
失格となったプレイヤーは参戦出来なくなる。
引き分けは参戦可能。
同軍でもマチする。
最後まで勝ち残ったプレイヤーには称号が貰える。(最低30勝)
NO.1プレイヤーにはKOHの称号と期間限定で連邦ならシャイニングガンダム、ジオンならマスターガンダムが使える。
NO.2〜NO.5プレイヤーには期間限定でドラゴンガンダム、ガンダムマックスター、ボルトガンダム、ガンダムローズが使える。
NO.77プレイヤーには期間限定でノーベルガンダムが使える。
参加賞として期間限定でデスアーミーが使える。



うん妄想だなw
119ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 17:00:29 ID:j1wyalo5O
>118
ちょwそれガンダムフ(ry
120ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 17:05:28 ID:1r9PPzgCO
新型のPODが必要だなw
121ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 18:58:25 ID:gPz1k8NA0
【Rev3.0に向けて考えてみたその壱】

★階級システム

元帥  Rev1.0&Rev2.0のランカー
大将  5000勝 
中将  3000勝
少将  2000勝
准将  ※
大佐  1000勝
中佐  700勝
少佐  500勝
准尉  ※

大尉  10戦中B以上10回
中尉    〃     9回
少尉    〃    8回
曹長    〃    7回
軍曹    〃    6回
伍長    〃    5回 
上等兵 パイロットポイント3000以上獲得
一等兵   〃      2000以上獲得
二等兵   〃      1以上獲得
民間人 ゲームスタート

※Rev3.0初期はRev1.0&Rev.2.0の通算成績を基準に将官〜佐官階級を決める。
 Rev3.0中期or後期にRev3.0成績平均値を基準に将官〜佐官階級を決める。
122ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 18:59:23 ID:gPz1k8NA0
★クラス分け

 絆Aクラス 大将〜准尉  勝利至上クラス
 絆Bクラス 大尉〜民間人 ポイント育成クラス

 絆Aについて メインカードを育てることに主眼が置かれたクラス。
        バンナム戦を回避する為に幅広く階級を取り入れる。

 絆Bについて 基本、初心者ポイント育成クラス。B10取ってから文句言え!
        ロボコンなどのサブカ・狩りカード・接待カードをこのクラスに封印する。
        ガチモードとフリーモードに分かれるなら、このクラスはフリーモードになる。

★マッチング

 Rev1.0飯(まんま)。野良大将なら野良大将との対戦。野良大佐なら野良大佐との対戦が多くなる。
 変更点は、Aクラス将官と佐官のバーストは不可。しかし、オンラインマッチングはする。
 Bクラスは全階級バースト可。格差マッチなどは稀な事故として処理する。
123ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 19:01:01 ID:gPz1k8NA0
【Rev3.0に向けて考えてみた】

★昇降格システム

 将官 あまりにも成績が酷いと一階級降格。再昇格はB以上10回。
    最上位経験階級将官は最低少佐までしか降格できない。

 佐官 あまりにも成績が酷いと一階級降格。再昇格はB以上8回。
    最上位経験階級佐官は少尉までしか降格できない。

 尉官  E以外降格しない。
 下士官 降格なし。

★降格希望システム設置 

 設置理由:Aクラスのみ適用可能。降格階級は任意。
負け越し将官佐官の負債返済の為の救済機能。故意落ちの防止。
または付いて行けない階級よりは下位階級での修行。
将官経験者の絆Bへの降格は不可。
      上限経験佐官の場合は絆Bに降格可能。理由は将官と同じ。
      昇格条件はいずれもB以上10連続取得。

★教導マッチ設置 設置理由:良き思い出つくりの為。
124ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 19:02:06 ID:gPz1k8NA0
【Rev3.0に向けて考えてみた】
 
★月間フラグ
 
Rev3.0はすべての大隊に将官がいる仕様にはならない。しかし、救済措置で月間フラグを設置する。
月間フラグ対象者は大隊10位以内の者に限る。

大将の場合 月間フラグ大隊10位以内に入った場合、B以上10回で元帥昇格。
中将の場合         〃              大将昇格。
少将の場合         〃              中将昇格。

大佐の場合 月間フラグ大隊10位以内に入った場合、B以上10回で准将昇格。 
中佐の場合         〃              准将昇格。
少佐の場合         〃              准将昇格。

大尉の場合 月間フラグ大隊10位以内に入った場合、B以上10回で准尉昇格。

※降格について
将官の場合        E取得で降格
准将(大佐)の場合    月間フラグが消えるか、10戦負け越し・10戦C以下5回で降格。
准将(中佐・少佐)の場合 4連敗・4連続C以下で元の階級に降格。
准尉の場合               〃

★大佐 → 少将
月間フラグのない大佐はRev2.0と同条件クリアで少将に昇格できる。
降格条件は、10戦負け越し・10戦C以下5回。
125ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 19:59:05 ID:gPz1k8NA0
>>121-124

バンナムさん こんな感じでRev3.0をお願いします。

でも、Rev1.0がいかに優秀だったか
126ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 21:38:18 ID:gPz1k8NA0
【Rev3.0に向けて】

バンナムさん まったく別ゲーになってしまう空中戦仕様の宇宙ステージを作ってみてはいかがでしょうか?
硬直のない空中戦でG3やゲルググなどの偏差機能装備した射撃戦。
中々弾が当たらなくなっての肉弾戦
カウントは250+250の500秒マッチ。拠点ゲーでなく、片軍護衛オンリー、片軍アンチオンリー。
で、スターウォーズ1のように、旗艦に再接近して、小さな穴からスペシャルボンブを放り込み爆破すれば
アンチの勝ち。時間内守りきれば、護衛側の勝ちみたいな、、、ゲージがあったままでもよいけど
↓みたいな空中戦を百式やサザビーでやりたいです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1704159

その弐 宇宙空中戦で隕石の周りを飛廻るような
宇宙空間に巨大なTTみたいコロニー周辺を飛廻る。そんなステージも欲しい。
↓みたいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5809154
127ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 22:22:01 ID:PFj24jPWO
おねしょしない様にトイレ行ってから寝ろよ〜ww

正直、武器をなんとかしてくれバンナム
同じ100マシで性能違うっておかしくね?
陸GM、環八、スト&ネメストで陸ガンに比べて射程はもちろんダメージも違う

劇中では規格品なので装薬や弾頭で若干の性能差はあるだろうが射程が倍近く違うのには納得がいかない

ビーム兵器の発射遅延と弾速もおかしい
ビーム兵器の弾速がマシンガンより遅いとか頭に蟲湧いとるのかと
そもそも兵器なのにトリガー引いてから弾が出るまでに時間がかかるとかいくら架空兵器でもあり得ないとは思いませんか?
全体的にMS武器の見直しをバンナムに猛省とともにお願いしたい
128ゲームセンター名無し:2009/09/13(日) 23:03:08 ID:gPz1k8NA0
俺もそれは思うたよ 同じMMP-80マシなのに、何故こうも違うのかと
でも、リアルさとか求めるとつまらなくなる可能性があるんだよね
原作をいじるというのも同じ可能性が、、、

BRガンダムとかは近に戻して欲しいね
129ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 00:33:24 ID:wrhudPQl0
もう新機体はいいよ。

それより、
パーツのバラ売り
全機にアームドシステム実装
カテゴリー分け廃止
してくれ。

昨日、BBをプレイしてきてつくづく思った。
130ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 00:42:04 ID:+If768jW0
>>129
俺もBBカタログ見てて思ったんだが
もしかして、絆もカテゴリーを少なくした方がいいんじゃないかと思うた。
でも、それは一か八かの賭けだ!

思うたのは、【格】と【近】を合体させて、全MSをリミッター解除なしのQD可QDC可にする。
【後】と【狙】を合体させて、後方支援にする。【射】はそのまま重武装前衛にする。
これじゃあかんなぁ
131ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 00:44:50 ID:HY5Diag6O
射カテで近カテより威力・ヨロケ値・ダウン値が弱めのマシ持ち増えたらどうだろ〜?
少なくても今より産廃機体は減ると思う。

逆に格がつらいかな?
132ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:00:06 ID:+If768jW0
>>131
それじゃあ近カテままじゃん
133ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:04:56 ID:HY5Diag6O
>>132
そう?
近より射撃間合いの広い、弱体化焦げマシ持ち機体・・・・いらんか=3
134ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:09:53 ID:+If768jW0
射であることの特徴を生かし出さなあかんと思うよ。

それを考えると、マシ自体が近と格の専有物でしょ。

射が射であることを放棄してる。

蛇ガンマシみたいなのならいいかなとは思うけど
135ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 01:56:58 ID:zU72+gf4O
バンナム殿

今まで色々好き勝手な事ばかり言ってすみませんでした。お願いですから機体そのままで初期versionに戻して下さい。
136ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 03:45:25 ID:CswkB75u0
アチコチのスレを見ているとチームの勝利より個人のポイント獲得に比重が
重くなっているのが問題なんだなぁ、と思った。

勝利のためにタンク守って拠点キーパーして2落ち0点じゃゲームシステムでは
なんの評価もされない。タンク放置、拠点防衛もしない。MS戦でポイント稼いだ
方が評価が高い。これじゃ勝ちに拘らないというのも理解できるというもの。
「ポイント?ナニソレ、おいしいの?」ってくらいのレベル、もうポイント必要ないって
所まで行った人じゃないと自分を犠牲にしろって考えは実行しにくいと思う。

MS支給や昇格にも個人のポイント獲得技術だけじゃなく、勝利数も組み合せれば
ちったぁ「勝とう」という意識も生まれると思うのだがね。
例えばガンダムなら申請時から7000P+10勝とか。大佐に昇進するのも1000Pに
10戦中5回勝利するとかさ。

でなけりゃ、イベントで勝利至上主義をやってみるとか。
勝ったらBP2倍+200BP、負けたら一律0点。こうすりゃ、「勝ちたい」と考えてるヤツ
しか参加しないだろ。どれくらいの人が参加するか見てみたいものだ。

もう何度も何度も言われて提案されてる事なんだろうけどね・・・。
つか、ミノ粉をもっと増やそうぜ!レーダー効かないのがガンダムの世界じゃないか・・・。
137ゲームセンター名無し:2009/09/14(月) 18:53:34 ID:AJGFfrwr0
ひょっとして、絆は本当の意味でのMS操縦が出来るっていう
ガンダムのゲームの中で結構美味しいポイントを掴んだゲームだから
絆はガンダムゲームの中では、かなりいい位置にいる。

だから
「もし絆が値下げし、色々なMSやシステムの調整などし
悪い所を無くしてしまい神ゲーになってしまうと、
戦記等の遊び方の違う、他の新しいガンダムのゲームが売れなくなる!?」

「そして戦記が神ゲーだと、絆の売上が下がるかもしれない」

だから、戦記や絆どちらにも「いい所」「悪い所」「出来る」「出来ない」事があり

「戦記で出来ない事は、絆では出来るけど、絆で出来ない事は戦記では出来る」
だから
「絆ばかりじゃなく、戦記もちゃんと売れている」

って言うバランスを大事にする考えがバンナムにあるんじゃないかな?

だから、未だに、絆は値下げもされない・・・のかな
違うかな・・?
138ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:01:20 ID:4zg1DKd00
>>136
そこんとこの問題は難しいよな。某ランカー曰く『ポイント制にしたのがゲームを駄目にしてしまった』・・・
確かにそれは事実だし、リザルト軍配表示のみありきで、リザルトポイントなんてのがなければ
飛躍的に面白くなるかも知れない。
けれど、みんなリザルトポイントを知りたいという現実もあるだろう。

此処で提案したのは、軍配表示のみの週と通常通りリザルトポイントも表示する週と分けて
実験的にやって欲しいね。
そういう意味では左下のSCORE表示も週限定でなくすのもいいかも・・・・

兎角、それを週ごとに交互に繰り返して、ユーザーの反応を見て、次路線を決めるなり
交互を永遠に続けるなりやって欲しい。
イベントを止めて通常全国対戦の状態で、週ごとに実験を繰り返して欲しいね
139ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:05:28 ID:+If768jW0
>>137
プラレス三四郎世代なんだけど、それは置いといて
奥浩哉のゼロワンって漫画知ってる?GANTZという漫画の作者の作品なんだけど
絆はこのゼロワンってゆう漫画が現実化したイメージに近いんだよね。

STREETFIGHTなどの格闘ゲームもいずれPOD導入する日が来るんじゃないか

それを考えるとバンナムは迷うことないと思うけどね
140ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:45:54 ID:NjpkecGy0
自分専用のMSを作らせて欲しい。

外見を変えたいとまでは言わんから、せめて任意のチューニングでザクUでもビーム兵器を使えるようになどして欲しい。
141ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 00:49:03 ID:4zg1DKd00
家庭用ゲーム機でどうぞ

ご勝手に
142ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 13:00:41 ID:+Inocl2K0
>>139
STREETFIGHTなどの格闘ゲームをPOD導入して売れるとは分からないけど。
絆はガンダムだからやってるようなもんだし・・・

ガンダム好きには「本当の意味でのMSを操縦できるゲーム」
っていうのは少し捨てがたいんだよね・・

絆が神ゲーになると、戦記の売上がかなり下がる可能性はあるのかな?
っていう所が気になる。
143ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 13:01:44 ID:+Inocl2K0
>>140
う〜んまあ無茶?言えば・・・
無料オンラインゲーム「warrock」とか
である、武器購入システムを実装すればいいんじゃないかな?
例えば・・・

100mmマシンガン

1日間 200ポイント

3日間 400ポイント

7日間 600ポイント

使用可能MS
 ガンキャノン サブ武器として使用可能
 ガンダム   サブ武器
 ジムスナイパー サブ武器 
 ジム     メイン武器として使用可能
 ジムコマンド メイン武器 
ターミナルで購入可能
とか・・・

上に書いたのは、こんな感じ?ってやつだけど、
これで、制限時間はあるけどザクに
色々な武器を持たせる事が可能になると思う。
144ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 13:38:40 ID:1lg2YuW6O
とりあえずこのスレ上げて行こう!
145ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 15:49:15 ID:r/JTmVPEO
バンナムさんにお願い(^人^)

今日の15時くらいにアドアーズ蒲田で数クレやったけど
どのポッドでもまるでコマ送りといっても過言でないくらい
ラグが酷かったんだけどトラフィックとかの状態を監視しれ!
適正じゃない環境でお客様から金取るとかぼったくりかよ(>_<)
146ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 16:14:24 ID:yhm52Wq8O
>>145
ぼったくりと知りながら数クレやった訳ですな?
147ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 18:34:44 ID:VSIRm89fO
>>138
なら、ターミナル通した時にポイントが出るようにしたらいいんじゃね?
試合終了したら、ポイント表示じゃなくて、
その試合の勝敗を決めた瞬間のリプレイ画面を流すとか。
そうすりゃ『この人のおかげで、勝てた』とか思って、
ちょっとした絆感じたりするんじゃないのかな。

携帯からなんで、読みにくくてゴメン。
148ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 18:41:25 ID:TqvWi37qO
早くこの昼間は眩しくて画面が見えなくなるクソゲーを撤去してください。
もしくは光量測定器くらい内蔵してこの場所には設置出来ませんとか表示するようにしてください。
タイトル画面は普通に見えても出撃したら雪だかモビルスーツだかビームだか解らないとか他のゲームだとあり得ないですね。
もっと便器舐めてください。
149ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 21:55:27 ID:4zg1DKd00
>>145
蒲田はラグを承知でプレイしてください!って張り紙してあるじゃん
150ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 21:58:21 ID:4zg1DKd00
>>147
それは無理じゃないかな
全体の流れを鳥瞰で見ている第三者がおらぬ限り
コンピューターにそれを期待するのはちょっと

でも、撃破シーンがそれに当たると思うんだけど
決定的なシーンというのがあって
それは撃破じゃない場合もあるよね
151ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 22:05:40 ID:dXC6eckZ0
降格のポイントを560にして欲しいわ。
自殺志願者がつまらなくしてるのもあると思う。

鮭、カスも2落ちでEでいいんじゃ?
昇格がここまで簡単なんだから降格も合わせるべき。

で、勝ちもしくはコスト回収すればCにすればいい。
この場合、負けなら560ポイント以上あれば2落ちでもC判定でよいんじゃ?
152ゲームセンター名無し:2009/09/15(火) 23:36:43 ID:2PNABEZ6O
>>151
勝ったら昇格負けたら降格でいいよ
153ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 00:38:43 ID:M0jL+G390
BBやってる連中は絆やってた連中が多い
絆が空くのはいいけど、撤去はカウントダウンだな
価格が高すぎて勝負にならない
100円と500円じゃあ物理的になあ……

プリペイドとか定期とかどうなんだろう。
月1万円でカードを買ったら月末まで遊べるとか。
154ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 14:10:34 ID:XRNjkQOR0
金入れなくてもインカムの状態が確認出来るようにして欲しい・・・。
タンク選んでから「インカムいかれてるー」ってなっても困るわけですよ・・・。
155ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 15:06:54 ID:J7MAKxOR0
タンクにサブ射チャージで自爆して周囲150m範囲の敵機体に爆心地を中心に
100〜10ダメ与えるようにしてください。
あとそれを予告無しで実装してください
156ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 16:53:38 ID:/m7HF4GuO
女性パイロットシルエット
女性パイロットボイス

を開発してみないですか?バンナムさん

たまに女性プレイヤーも見かけたりしますし、女性PNのネカマプレイヤーも結構見るのでいいと思いますが…

♀の方が♂PNはできても、その反対ができないのは公平ではないと思うのですが?

それをするだけでも利益出るんじゃないんですかねぇ?
157ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 19:15:24 ID:FPm+AIg2O
>>156
おぬし何が狙いだ?
158ゲームセンター名無し:2009/09/16(水) 23:49:48 ID:fqwD17/c0
>>155
発想が面白い!
けど、コスト+50だな
159ゲームセンター名無し:2009/09/17(木) 00:28:38 ID:uPLWzz520
PODを内側から施錠出来るようにして欲しい。
どれだけ出撃中に開けられたことか!

ターミナルとリプレイ画面を切り離して欲しい。
更新したくても、リプ見ながら談笑している奴が邪魔!
160ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:52:14 ID:Sd9S623U0
BBでカスタマイズ可能なようですが
絆でも、パイロット・スーツのコスチューム変更をターミナルでいじれる仕様があってもいいでしょう
・・・・・・このまま500円で続けるならば
最大88が売りなのだから、VOICEも8種類あっていいでしょう
・・・・・・このまま500円で続けるならば
【狙】や【遠】などは必要なシンボルチャットが他カテと違うのだから
独自なものがたくさんあっていいでしょう
・・・・・・このまま500円で続けるならば
もしくはシンボルチャットを独自作成できるシステムがあってもいいでしょう
遊びの要素も取り入れて
・・・・・・このまま500円で続けるならば
PNにそろそろ漢字を使用できるようにしてもいいでしょう
・・・・・・このまま500円で続けるならば
161ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:56:36 ID:Sd9S623U0
全国対戦で500円使おうが
トレモで500円使おうが
同じ500円です。だったらお客さんに喜ばれる500円を使ってもらう方が、遥かに有意義なのだけどねー
マッチング成立するまでは仮トレモで遊ぶのもいいと思うのですが・・・・・・
または人数集まるまで、バンナム混じりの混戦で連ジ分かれて、事前に絡み合うとかね
つまり、事前にある程度、敵勢力を知ってしまうという・・・そういうものがあってもいいのだけどねー
お客さんが喜んで出す500円じゃないわよね
162ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 00:58:34 ID:kRdTj4tj0
>>160
>>PNにそろそろ漢字を使用できるようにしてもいいでしょう
やろうと思えば最初から出来てたと思いますよ。ガンダムの世界に合わないから実装しなかっただけだと考えます。
163ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:04:26 ID:6rKupH6JO
軍曹と佐官をマッチするのやめろ かわいそうや
164ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:11:19 ID:Sd9S623U0
>>162
閣下という言葉を名前の端に使う人が多いけど
これはどうなんだろうねー
165ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:19:01 ID:0idZWfdNO
圧勝10回毎に萌え画像












木陰に佇むアガイタンとか
166ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 01:54:19 ID:YmGMOrCvO
マッチングのシステムをナンとかしてくれょ…


自軍↓  ↓敵軍
少佐A2  大佐A3
軍曹A1  大佐A3
曹長A1  中佐A3
伍長A1  大尉A2
野良↑  ↑4バー


どうやって勝ちに導けと…

最近の20絆は、こんな街ばっかりだ…
お陰様で勝率5割切ったょ…

もう、ツマんねーょ…

馬鹿ンナム…

167ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 06:12:57 ID:2wc5RWl2O
寒くて目が覚めたのでカキコ

街システムに関して、考えた。
今からでも遅くない。まず階級とクラスを別枠で捉えるべき。
階級は自己満システムにして(今でも大差ないし)クラスを昔みたいに平均10戦の評価+勝ち数でわけるべき。
例えば【平均C以下且つ勝率五割以下】のクラス
【平均C以上且つ勝率五割以下】のクラスなどなど
こうすれば腕前等兵、腕前遺憾、ポイント厨でわけれるしなかなかいいと思うがどうか?
168ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 20:43:23 ID:ZlUKupuhO
たのむ、1度でいいから再度7を全国に解放してくれ。
タンク乗るから!
169ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 20:45:48 ID:AW9vDyLRO
オプションパーツの実装。

ターミナルで自分の機体をカスタマイズ出来るようにする。低コスほど装備パーツが多く、高コスは逆に装備枠が一つのみ。

とにかくバンナムは面白そうなことはドンドン試してみるべき。
DASだって当時は革新的だったんだし(一部機体は涙目になったがw)
170ゲームセンター名無し:2009/09/18(金) 21:37:18 ID:kgqMS7TG0
格のドムトロはリミッター掛けてもいいから今よりも大幅に加速力を上げて欲しい
近のドムトロもブースト速度、ブースト量も上げてくれ
ジャンプ性能は依然として低めのままでいいからさ
ともかくドム系を使える機体にしてほしい

ケンプみたいにホバー少なくなる代わりに瞬発力大幅UPとかでもいいな
171ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:06:45 ID:HmDiUZYj0
>>166
Rev1.0の頃はそんなの良くあったwww
仕方のないことかと
厳密なマッチを求めたからS1、A2などの糞分け肩書きが実施されて
バンナム無双頻発になったのであって・・・・・・

やはり、階級は勝利数に基くものがベストでしょう。
下手は下手!お上手は勝利に導く♪
172ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:09:08 ID:HmDiUZYj0
>>167
Rev1.0の格差マッチそのものを仕様にするということだなwww
173ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:13:23 ID:HmDiUZYj0
>>169
それやったら、MSを大幅消去しないといけないのでは
>>170
腕の問題では?!SKYLINEとかAIRBIRDのドムトロなんつのは凄まじいらしいよ
SKYLINEと同軍マッチしたのだけど
友軍壊滅状態の中、奴だけAだったのを覚えている。
AIRBIRDのドムトロにお目にかかったことはないが、、、
174ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:53:18 ID:EbJMh8EK0
機体でぺナでも付けたらどうかね?

通算で○落ち(コス毎に違う)したら、その機体は1〜2クレ使えなくするとか

某リーグみたいでなんだが・・・
175ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 00:54:11 ID:R5qLuXLh0
>>173
うまい奴を引き合いに出すな。
うまい奴基準で機体を評価したら全部使える機体になるわ。
176ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 01:40:20 ID:HmDiUZYj0
>>175
すまん。その通りだ・・・・・・・でも無名でも上手い奴がいて嫌な機体だと思ったよ。

それとは別の話なんだけど、今日、連邦Aでデジム出す奴がいたんだよね
案の定、リザルト最下位だったんだけど・・・・・・・結果が全てではないけど
基本、射はゼロ落ちAであるべき!と考えている俺には
やはり、使えない機体というのをどうにか修正して欲しい。

新MSいらんから、Verupごとに産廃の修正を発表して欲しいね
177ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 08:36:35 ID:qBzd4a0BO
ドムトロは強いぞ。
お前らが勝手にザク改焦げ以外使えないと思い込んでるだけ。

格トロは知らん。
178ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 10:48:21 ID:xrf03WLxO
射撃は強いが懐に入られたら弱い

のような3すくみみたいなシステムを徹底してほしかったな


例えば水ジムは基本役に立たないが焦げに対しては1方的にアドバンテージがある

だとか‥



カスライみたいに扱いが難しくて1部の人しか乗りこなせないって機体は勿論あって良いと思う
179ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 11:14:49 ID:HmDiUZYj0
ジオンメインなんだけど
ジムカス楽しいから連邦ばっかな日々
180ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 11:24:31 ID:2p3db4i50
特殊機能の実装。
両トリガーを4カウントぐらい長押しして使用可能。
格はブーストリミッター解除など、ブースト関連の性能
近はシールド(ダメージ、よろけ無効)などのライン上げ関連の性能
射は高火力装備追加など、ダメージソース役関連の性能
遠は追加弾
狙はカートリッジ変更による、狙撃性能の変更(DAS)

基本はこんな感じで。低コスなどはこれ以外の能力を付加することで性能に特徴をつける。
181ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 12:21:37 ID:HmDiUZYj0
>>180
【狙】が強くなってしまうね
でも、【狙】カテも敗北1落ちEというルールを設けるならありだと思う。
高コスの被撃墜や低コの被撃墜は自軍のAPゲージに影響を与えるけど

【狙】の被撃墜だけは、自分の階級に影響するという設定にすれば
滅多に出せないし、出したら出したで友軍に与える影響が大きくなる。

そう考えると最前線の【近】【格】はシビア度↓で後衛の【射】【狙】はシビア度↑の
ルールを設けるのが、絆再活性化の良い道のような気がする。

【遠】は守られる王将でシビアでなくて良い。
【狙】は>>180みたいな感じでいいかも
それ以外はどうも・・・
182ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 12:32:42 ID:vMKALtQkO
もう少し遠のコスト上げて拠点コストも上げればまともな編成になるし護衛もしっかりやるんじゃね?
183ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 12:42:02 ID:HmDiUZYj0
それはないと思うなぁ
烏合の衆に戦術はないと思う。

自分の稼ぎしか考えない。それはそれでいいのだけど
184ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 13:23:04 ID:R5qLuXLh0
>>176
なぜ射が0落ちであるべきだと思うのだ?
ゲルキャのようなハイコスト機なら分かる。
が、なぜ全射撃機体に0落ちを要求する?

貴官のような事を言う人がいるから、前衛である射撃機体で前に出ようとしない人が出るのではないか?
バンナムに文句言う前に自分たちで直せるところもあるだろう。
185ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 13:35:42 ID:yipmM7sh0
まず君が直すところがあるみたいね
186ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 14:02:39 ID:HmDiUZYj0
>>184
コスト160とかは論外ということでお願いします。

で、その前に【射】というカテゴリーについてなのだけど、【射】は嫌われてるよね
【射】は前に出るべきだ!出ぬべき!両者争論状態なんだけど、俺もかつては【射】は前に出るべきだと思った。
決着は付いてないし、現状、痴射が多いのも事実。
で、【射】が嫌われるのは。安全圏で垂れ流して荒稼ぎする“後方うまー”な部分にある。
で、もうこれは覆らない。だったら、【射】はゼロ落ちAであるべきだと思う。


187ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 14:08:45 ID:HmDiUZYj0
続き

で、もし、【射】が【金閣】のように前に出るべきだと言うなら
それはヘビガンのようなものになると思う。
だったら、【射】は【近】に移籍するべきだと思う。
【射】が【射】でなくなるのだから・・・・・・

結局、【射】が【射】であるための存在理由が必要になる。
大袈裟な言葉を使えば、カテゴリー思想になる。

【射】のカテゴリー思想は後方大打撃や後方支援
それ前提で進むのがよい道だと思うんだよね
188ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 14:19:41 ID:HmDiUZYj0
つづき

【射】の後方大打撃というのは一撃必中必殺という奴で
ミサイサ、ミサベイA、バズBリサとか・・・かつてのゲルキャBなどがそれに当てはまります。
一撃必殺の代わりに、リロードは長大の方がいい。

リロード回転率高いのは、弾幕役の【近】の特権であるべきだと考えてます。

それでも俺は【射】に乗らないと思うけど
189ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 19:56:00 ID:3OKINkAp0
バンナム戦の扱いとタイマンなのか無双なのかをですね・・・
190ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 23:24:45 ID:wD11EZWb0
ひとまず降格は人数規定なしで良いと思う
自殺志願者がホントにホントに多すぎる

あとセッティングの種類を増やしてもいいと思う
たとえば射撃武装で弾数を増やして威力を減らすセッティングとか
弾数を減らして威力を増やすようなセッティングがあってもいいんじゃないだろうか

191ゲームセンター名無し:2009/09/19(土) 23:42:41 ID:HmDiUZYj0
便乗してセッティングのことについて言わさせてもらいますれば
ヘビガンのようなセッティングが全MSに適用されたらいいなと思う。

青3がブースト能力最大だっけ
青2がジャンプ能力?
青1が旋回能力最大だっけ

赤1が装甲UP

これだけで充分だと思うのは俺だけかな
192ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:18:55 ID:Rj+xasBy0
攻殻Aクラスでプレイしてるんだけど、佐官に曹長が混じるのは問題です。
リアル曹長には申し訳ないけど、やり込んでいない人とそうでない人が混じって
勝敗を分けるのはキツイ。そんな曹長が機体遊びでジムヘッドとか
しかも、護衛とか無理がある。

やはり、階級分けは>>125のようなのがいいと思う。

将官佐官なら、階級を上げる手段が勝利数の積み重ねで
大尉以下の昇格手段がポイントランクの取得

これだけでガラッと変わると思うのだけどね
193ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:25:50 ID:Rj+xasBy0
俺が思うに

新MSを出し過ぎたのは失敗だよ 大おっぱい

新ステージも新MSも一切出なかった時期があったと思うのだけど

新MSがなく、限りあるMSで数ヶ月遊んでいる時期にだけ

戦術の練りとMS操縦習熟度が練磨されたんじゃないかな???

因みに俺は新MSはいらないとずっと言い続けてきました。

新ステージだけたくさん出せといい続けてきました。
194ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 00:57:23 ID:Rj+xasBy0
因みに新MSが全く出なかった時期は
ギャンとかジムストとかゲルググとアクアとかが出てから
夏の両軍F2とJUが発表される半年ぐらいが最長だったようなきがす
195ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 02:41:52 ID:hWrd2zgn0
専用機を無くして下さい。
ノーマルで十分でしょ?

尉官以上でブレード付くようにしたらいいだけだし・・・
性能差はセッティングを増やせば幾かは対応出来るし・・・
196ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 06:22:20 ID:PhXAu3yUO
新MSは三ヶ月に一回くらいでいい
あと取得条件変えろ
197ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 08:36:21 ID:DqJUmpxz0
この前射に久々に乗ったのだが。
・装弾数少ない上にリロード長い
・適正距離だと遠くて当たらない
・だからと言って近接で撃つとカスダメ
・射撃時の硬直も長い

の四重苦抱えてたよ。

さすがにすべて改善すると射カテマンセーになってしまうが。
ビーム系:射撃硬直の軽減
実弾系:リロード速度アップ
位はしてほしいところ。

もう長いことガンダムを戦場で見ていないぜ。
198ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 09:44:31 ID:rsqPRhX00
この際全部改善しても結局近マンセーのままじゃね?
格と同じくらいの位置づけでいいと思う
バズやキャノンなんてリロ短縮でダウン値もっと低めにしていいくらいだ
威力もやや低くしていいから
199ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 10:21:20 ID:D0AJ6a1EO
まず前払いで100円、ゲーム終了後にターミナルで批撃墜コスト円を後払い
払わなくても問題なく帰れるが支払うまでそのカードは使えなくなる
Sクラスだけでいいから
200ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 11:33:22 ID:Rj+xasBy0
>>196
新MS支給は半年でもいいくらいだと思う。
支給条件は現状のシステムだと、サブカ防止の為に30勝でいいと思う。
201ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 12:42:11 ID:P/LPPYUy0
マッチングをリザルトランクや階級で振り分けるんじゃなくて
過去10戦位で獲得したBPの平均で振り分けるようにしたらどうかな

てっとり早く機体支給受けるために下位クラスで狩まくる大将・中将多すぎる
202ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 14:48:12 ID:Rj+xasBy0
wikiで調べてみた。

     旧ザク120 低バラ 硬直?   グフ160 低バラ 硬直大
   青4    HP 210          青4 HP225
   N     HP 240           N  HP255

コスト40違えど、低バラ硬直大はほぼ同じ
対して青4HPの差が15のみ、NHPの差も15のみ

これでどうやってグフに乗れると仰るか?
203ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 16:41:35 ID:IXhXCGvPO
>202
射撃の使い勝手が違うだろ。
204ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 20:57:45 ID:Rj+xasBy0
なら、旧ザクじゃなくてグフ選んでも文句は言われないか?
205ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 21:10:43 ID:0thCZVkRO
ユーザーの考えから修正しないと無理っしょ
〇〇弱すぎ!修正しろ!
〇〇壊れ性能だろバカ
〇〇使えないから修正しろ〇〇使えない奴はカス


こんな奴等が多いんだがこいつらが根絶されんと

バンナムが修正すべき点があるのは確かなんだが、ユーザーにモンペバリの馬鹿がギャーギャー騒いでそれに対応してバンナムがやった結果がコレなんだろ

階級によるクラス分けも元々ユーザーの意見なんだし
206ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 22:28:54 ID:Rj+xasBy0
でもさ、APはもうちょっとグフの方が高くてもいんじゃないか?
207ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 23:13:28 ID:Rj+xasBy0
バンナムにお願い。

レーダー上 タンクは分かるように白縁を付けたように他のカテゴリーにも目印が欲しい。

前衛金閣は今まで通りのもので

後衛【射】【狙】は白縁じゃなくて、横線一本とか

そうすれば、気遣いも出来るし、アンチに行っているのか護衛に行っているのか

枚数に対する気遣いも出来ます。
208ゲームセンター名無し:2009/09/20(日) 23:52:53 ID:5aE+z8vdO
>>206
ザクとは違うのだよ!ザクとは‥
209ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 02:18:18 ID:czyNTbmKO
>>199
タンクが泣いてますよ
210ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 09:26:53 ID:8pO/97xIO
今更ながらで申し訳ないが、砂のスコープ移動を上下逆にも選択出来るようにならんかな?
211ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 11:23:15 ID:8cJ8iGUa0
>>197
リロ長いのは我慢するとして装弾数増やして欲しいよね
バズ系5発・180ミリ砲7発・機動ロケット砲6発・SML28発
ミサリスやMLはイメージ的に増やしようがないからダメ増加(100と40)で

あとバズは縦誘導復活して欲しい。横歩きに当たるほどの誘導なんかイラネエ

ジオン?現行ゲルキャだけで十分じゃんw
212ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 12:33:57 ID:gKV7ij4aO
とりあえず4連続バンナム戦とか萎える
213ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 13:54:32 ID:1yHRvU+zO
ジャブロー地下、コロニー内、宇宙ステージはそのままでもいいが、他のステージでも夜間や天候の変化があれば面白いのに。


猛吹雪の中の北極や、雨の鉱山都市。視界が悪い状態での戦闘も面白いと思う。

雨は全MS機動力低下とか。


ステージのスタート時夕方背景で、時間が無くなるにつれだんだん暗くなるってグラフィック変更だけでも面白いと思う。
214ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 20:09:52 ID:WdCWlJAeO
砂漠で一定確率で機動低下、寒冷地で制動性低下(ホバー状態、停止時硬直大)

専用機をもっと活躍させてもいいと思う。
215ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 22:35:32 ID:zxJ7G9d/0
>>212
ジオンだろ?連邦Aでいいじゃん 500円の価値ないんだし

>>213
前々からリクエストされているよね。
未だに実装されないということは、技術的に無理なのか?
コスト的に面倒くさいのか?

500円の価値を創造して欲しいね

>>214
何の為の寒冷地仕様なのか
何の為のデザートなのか

分からんよね
216ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:08:19 ID:LVFxe18Q0
バンナム戦後ターミナル通すと300円帰ってくるとか
対戦相手が見つかるまではバンナム戦とか
いろいろあるだろうに
217ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:08:50 ID:59gA8gDP0
佐官は将官扱いにした方がいいんじゃないかな?
そしたらバンナム戦ある程度回避できるでしょ
218ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:13:08 ID:5/CGhCxx0
大佐だけ条件によってAからSクラスに呼ばれるようにすれば良い
例えば昇格かかってるときとかさw
219ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:14:32 ID:LlfVOP7o0
某ダーブレイクの料金システムを採用して欲しい
某ダーブレイクの後方視点を採用して欲しい

新規ユーザーを増やしたいなら、これぐらいやって欲しいものだ。
220ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:19:30 ID:zxJ7G9d/0
>>219
俺も思うた。
BBが500円で26分か30分ぐらい遊べる。
絆の500円でせめて同じくらいの時間は楽しみたい。
250秒約4分×2で8分。待ちとか編成で10分としよう。

せめて500円で20分遊びたいね。
221ゲームセンター名無し:2009/09/21(月) 23:22:09 ID:akhCYm2JO
あほ
222ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:38:00 ID:C+pVgy9V0
>>217
Sクラスは限られた人間のための隔離土俵。
人数が少なくなるのはしょうがない事。
むしろそれじゃクラス分けの意味そのものが無くなるでしょ。


>>218
将官と佐官の間には、単純に上手下手の差があるわけではなく、意識の差がある。
それはすなわち、勝利にこだわるかどうか、そのために編成にこだわるかどうか、周りの機体選択を気にするかどうかだ。
それは決して小さいものではないはずだ。

それらをわけるために折角実装されたクラス分けシステムだ。
それを殺しかねないようなその案は採用されるべきではない。
223ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 00:51:47 ID:zr8a/xoUO
ミノ粉あまり好きじゃないけど

戦闘中、ミノ粉が0〜100%とランダムに移り変わっていく…

なんてダメか?
224ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 01:13:33 ID:flED3Nxy0
とにかくバンナム戦と44未満の少人数戦をどうにかして欲しいぜ。
特に待ちカウント飛ばしてまでの少人数戦は勘弁して欲しい。

フルカウント待って3人以下→
トレモ移行・その裏でマッチング探し継続(180じゃなくても140程度でおk)
→それでも見つからなければ完全にトレモ
トレモ途中でポイント全て無効でもわしゃ充分じゃ。



225ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 03:59:46 ID:njSiO1Dp0
>>219
後方視点なんかにしたら
それこそ絆終了だよ
226ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 11:28:15 ID:jHwSujSe0
パイロットカード挿入
@→マッチング探し→マッチング完了→コイン投入
A→マッチング失敗→トレモ移行100円投入or終了

この流れにすればおk
227ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 19:31:52 ID:ic+wO5EiO
>>226
先生!
@で最後にお金を入れない人がいたらどうなるのでしょう?
228ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 19:38:01 ID:z07hwN1B0
後方視点でやったらPODに入る意味がないな
229ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 20:18:08 ID:uSHEOUBtO
>>219
そんなあなたにポータブル
230ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 22:16:41 ID:e8Tqb/ff0
>>225
そこで「後方カメラモニター」だな、隅っこのデットスペースに使えるかも。

さらに原作っぽくするならガンダムのみ後方カメラ拡大→真後ろの敵をロックして射撃可能とか。


>>223
そういえば最近ミノ粉100%見ないな…
231ゲームセンター名無し:2009/09/22(火) 22:39:58 ID:EwxN+PYY0
>>226
おまえ 頭いい!と思ったけど

8時間後の>>227の突っ込みで

おまえ 馬鹿だと思ったwww
232ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 05:59:29 ID:Q1w+oLqZO
やはりバンナム戦だったらターミナルでオツリが出てくる仕様にならないかな
そうすりゃカード未通しも減る
ただしオツリは当日限りバンナム戦終了10分以内有効な
233ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 13:00:48 ID:ttjNbJZ10
>>232
いや、1日ぐらいは有効でも良いだろ
ウチのホームは閉店間際にPOD入って1クレ終わって出て来るとターミナル止まってるんだよね。
ただでさえ閉店間際になるとバンナム多発なのに
234ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 13:20:44 ID:w/WnX8+U0
過疎の原因は金銭面、人生観、色々あるだろうけど

やはり、システム面が非常に大きいと思う。

たまに行く準ホームの過疎っぷりに顎が外れたまま驚愕してしまった。

色々な不具合に我慢しながら続ける内に、とんでもない将官佐官が量産されレベル激減。

加えてオンライン対戦が売りのゲームで、バンナム戦の多さ。

システム面の大改革とバンナム戦の多さをどうにかしないと過疎からサービス終了に一直線だわね
235ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 14:02:05 ID:HdhygyAk0
>>234

>>205も言ってるけどさ
例えば、バンナム戦確かに多いけど、その元凶を作ったのはユーザー。
将官はそれ未満とマッチしないようにしろってのはユーザー側の意見だったし
その結果生み出されたSクラスという土俵は少数精鋭を目指して作られたわけだから、人が少なくて当たり前。
それなのに「人が少ない、過疎っててマッチしない」と文句を言うのは筋違いというかわがままだ。
Aクラスだって将官とマッチしなくなる分人数が減るのは誰だった予想できていた。

マッチング内のレベル差が開くようになってしまったのはそれが原因。
なぜならユーザーが対人戦やらせろと文句を言ったから。
上記のような状況で対人戦を成立させるには格差マッチや教導マッチを許すようなマッチングプログラムにせざるを得なかった。

マッチング時間を長くしてその間にCPU戦、ってのがユーザー的には理想だけど、あっちも商売だからね。
「安くて良いものを売ってくれ」ってのはちと要求しすぎじゃないかね?

むしろ、将官サブカによるAクラスの狩り、バランスブレイク。
カチコミだ晒しだという物騒な雰囲気。
そしてなにより「下手はカード折れ」とか言い出す奴(とくにSクラス)
ただでさえ1クレジットが高いゲームなのに、こんな雰囲気で過疎らない方がおかしい。

確かに、バンナムにはもっと努力して欲しいと思う事はあるよ。
バグとか、バランス調整とかね。
でも、それ以上にユーザー側の努力で解決部分が大きいと思うのだが。


どうせ「社員乙」で片付けられるんだろうけどさw
236ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 14:56:27 ID:hb/iTN9c0
しかしトレモ500円はちょっとばかし高いような気もする。
2.5ラウンド(三回目は時間半分)はプレイさせてほしいかも。


あと機体支給条件で
「某戦場で○勝以上」というのは勘弁願いたい。
その戦場を逃すと次何時になるか分からないしなぁ・・・・
最悪1月以上待つ羽目になるし。

特定の機体で一定回数出撃や、格闘機ならQDを一定数こなすとか。
基本的にどの戦場でもこなせる、そういった条件も追加してほしいかな。
237ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:04:12 ID:w/WnX8+U0
>>235
晒しスレが不要だね。あってもいいかも知れんが
私怨が多いし、4落ちしたから晒すとかね。いらんね。

晒す理由でありなのは、マナーの部分だな。

大佐二戦連続でサイサリス即決した奴がいて、少将になってた。
多分そいつ、Rev2.0から始めたんだろうから晒す気にはなれんけど
友軍を戦意喪失させた面で晒されて当然だと思った。でも晒さなかったけどな

238ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:07:09 ID:w/WnX8+U0
>>236
それも微妙な問題なんだよね
サブカ封じには効果あると思うんだな
流石にメインとサブカ両方でその条件をクリアする奴は少数だろうから
簡単にポイントが取れる強機体はそれぐらいの条件あってもいいかなと思う。

げんなりする奴が多いのも頷けるが・・・・
239ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 15:28:01 ID:49WwGnqIO
ミノ0%を廃止する!
それでミノ10%を導入!

歩きはレーダーに映るが立ち止まったら映らない。

タンクの拠点2落としや、瀕死になったら『隠れる』という選択肢が増える。
240ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:32:08 ID:4XpQuMrI0
>>239
それも良いかもね。元々「レーダー使えない、誘導兵器使えない」が世界観
なんだし。

>>223と似たようなものになるけど、戦闘中に「ミノフスキー粒子が散布されました」
ってアナウンスと共に50%くらいになったら雰囲気あるかなーと思う。

ミノ粉好きじゃない人多いと思うから、イベントでいいけどね・・・。
241ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 17:57:38 ID:erLysS9eO
>>235同感だね
前みたいに少佐以上と大尉以下で分ければいいのに
242ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 19:20:58 ID:li5MjtJk0
ハイゴの武装割当を以下のように変更汁

メイン:
 ハンミサAかビームカノンか魚雷B
サブ:
 魚雷AかハンミサB

んでハンミサAは1発ダウン40〜60ダメ装弾数1発リロード3〜4カウントに汁

これでかなり面白い機体に仕上がるはずw
243ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 20:55:49 ID:HdhygyAk0
大佐→少将への昇格を拒否可能にしていただきたい。

勝利にこだわってない者の望まぬSクラス行きを防ぐため。

実装も簡単なはずなので是非。
244ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:47:44 ID:xeSFo/5P0
>>239
ミノ粉10%って、中途半端なw
俺的には、ミノ粉濃度は全体にかぶせるんじゃなくて、部分部分でやってほしい。
マップの、ある一部エリアは100%で、他の一部エリアは50%とか、同一マップで濃淡が
あっていいと思う。
コスト40UPでミノ粉&スモークディスチャージャー装備してばら撒くことが出来るとかも
いいかも。

>>242
ハイゴだらけになるじゃないか。
むしろ弱体化してほしい。
ハイゴは垂れ流しのポイント厨多すぎ。

>>243
上がらなきゃいいじゃん。
俺は上がりそうだったらフラグ折る。
相手の高コ機にフルカウント引き撃ちで粘着すれば負けずにCD取れる。
0落ち、0落とし、200Pでいいんだから簡単だろ。
高コ機二機をフルカウント釣れば、ポイント取れなくても味方の負担が
減って勝てるし。
245ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 17:06:03 ID:/VmqYKYvO
>>239
攻撃(行動)中は映らないとまずいだろ。

>>バンナム
国際対戦を早く実現してくれ
246ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 17:29:37 ID:93nTfQ8J0
S昇格拒否ってAクラでオレtueeeしたがるのがいるのって
結構問題だと思うんだがなぁ
昇格条件を全体的に厳しくしたらいいのに・・・
247ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 18:23:59 ID:s25c7yeyO
>>244
そこで散布するためにザク強行偵察型の出番な訳だ
248243:2009/09/24(木) 18:59:06 ID:vUbKG/i90
>>244
そうなんだが、面倒じゃないか?
ポイントを取りすぎないように気をつけながら決定的敗因になることも回避するって、なかなか大変だと思うのだけれど。


>>246
それはわかるんだけれども、Sクラスの殺伐とした雰囲気がイヤなんだ。
使える機体も制限されるしな。
晒しだカチコミだと一体何事なのかと。
ミスったらAクラスに帰れだカード折れだ言われるしな。
だったら最初からSクラスになんか行きたくない。

仮に昇格拒否が実装されても、サブカのオレTueeeは無くならないはずだから、たいした悪影響にならないと思う。
249243:2009/09/24(木) 19:01:59 ID:vUbKG/i90
悪い、追記。
>>244
挙げてもらったその戦い方だけれど
それは相手が自分より遙かに劣ったパイロットじゃないと出来ないと思うよ。
そんな前提で出撃なんて出来ないよ?
250ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 20:32:52 ID:mGD4W/l30
機体制限無しにAクラでオレtueee出来るならSでもやりゃいいのに
結果出して殺伐とした雰囲気を変えるとかさ

将官落ち大佐とリアル軍曹がマッチングする事を悪影響にならないって
(人によっては良い影響もあっただろうけど)
狩りが叩かれてたのはもう昔の話なんだな・・・
251ゲームセンター名無し:2009/09/24(木) 23:43:21 ID:H31tp3uR0
連邦とジオン、自動でどちらか少ない方に割り振られるシステムってどうかな?
どちらかが多いってのもバンナム戦が多い原因の一つじゃない?

どうせ、両軍のカード持ってるだろうし。
勢力戦って言っても、連邦vsジオンじゃなく東vs西なんだしさ。
252ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 01:54:01 ID:UffYwGA20
>>251
イベントで「合同演習」とかかな?

その際専用のわかりやすいマーキングが要ると思うけど。
でもなかなか面白そうかも。
253ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 02:43:12 ID:PObPni/RO
ブーストゲージを今の二倍にしてくれ。
空中でブーストのふみなおしが数回出来るようにしてほしい。
それだけでスピード感やゲーム性がまた変わって面白くなると思う。
254ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 03:12:42 ID:s61zL+QO0
後考えられるのは

・同一軍戦(GCBのシュミレーターみたいなもの)
・ミッションモード(PSP版の様な奴)
・レギュレーション、もしくは機体限定イベント

とかかなぁ。

MAPも事実上飽和しているし、MSはあとGP01と03と04(テトラ含む)と
ゾック様を出しておけばほぼ網羅済みだからいらね―ダロ。

個人的には下士官と尉官、佐官にはマッチングの壁を設けて欲しいんだけどな。
Sとは違い優秀な尉官は待ちされるようにするとかね。

あとトレモは4戦500円でやらせて欲しい。もちろん1チケット4戦だ。
255ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 04:00:29 ID:YVjvTzebO
もうこれ以降の新しいモビルスーツは通算勝利数500勝とか1000勝するごとに獲得できる感じで良いよ。
俺はやらねーけどw
256ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 06:27:41 ID:7plDfVmW0
そういやいつかどっかのスレで
狩人達はゆとりをふるいに掛けるからいるのが当然
ってな流れがあったな・・・
257ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 09:44:51 ID:ixu2GS56O
>>253
同意
フワジャン移動とダッシュが微々たる差なのは、おかしい。
258251:2009/09/25(金) 18:48:31 ID:QiztZf7G0
・料金システムを某BBみたいにする
・機体を再考して、専用機を量産機に統一する(セッティングの幅を広げる・武装を増やす)
・出撃のタイミングを同時ではなく、個々でずらせるようにする

これだけだと、まんま某BBのパクリだから

・クラス制の再編(Aクラス 佐官以上(例外で尉官優秀パイロット) Bクラス 曹長以下
・MAPに時間(昼・夕時・夜)と天候(MAPにより晴・雨・雪・砂嵐・停電)を追加する
259ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 20:39:31 ID:TKH2mJ9T0
>>258
Sクラス創設による将官隔離はもともとユーザー側の意見をバンナムが採用しただけだというのに
今度は将官と佐官を同じクラスにしろと申すか。

身勝手な事ばかり言ってるとマジでバンナムに切り捨てられるから、やめてくれよ。
260ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 21:05:07 ID:b+aP7ya20
ジムキャザクキャの拠点弾を弾足早くして上下誘導ちょと付け足して
180ミリ砲みたいにモビにも当たるようにして欲しい
せっかく最短有効射程が200mなんだしw
261ゲームセンター名無し:2009/09/25(金) 22:37:32 ID:ixu2GS56O
大佐から将官への昇格拒否権。
もしくは任意にターミナルで降格(大佐まで)
にすればクラス分け問題は、ある程度解決すると思う。
262ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 00:41:01 ID:Q34y01xi0
>>260
なんだ貴官はそんなに射撃機体をいじめたいのか。
断固反対だ。
遠をあれ以上使えるようにしてどうするつもりだ。

>>261
前者が妥当だろうね。
後者の行ったり来たりよりは簡潔で良いだろう。
それで文句有るやついるのかな?
263ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 00:48:32 ID:EA8fPcJh0
>>261

昇格拒否権は同意だが、任意の降格権はあんまり意味ないだろ。
自分から落ちたいって奴は少ないから(勝手に上がってしまった場合を除く)

将官はやっぱり隔離されているべきかと思う。
さらに隔離すべきは下士官と尉官。
BBだってD〜Aのランク階層があるんだから、絆で3クラス制にしても十分問題ないと思う。

現状のBクラスをCクラスとして変更、バーストできるトレモのステージに
変更する。これで基礎練習・MS支給を十分積ませた上で、
下士官・尉官をBクラスマッチ、通常の対人戦に戻すだけで、
ライト層・リアル層の棲み分けと狩り行為はそこそこ抑止できる。

少なくとも、尉官レベルで狩り行為にやられる位の実力じゃ
佐官にはなって欲しくはないな。
あと大尉だけは佐官戦の前哨としてAクラスマッチさせる。

あとは、大佐と少将階級の間に准将がやっぱり欲しいよな・・・
264ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 05:16:29 ID:Qv6tZ8J3O
>>258

某BB?
265ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 06:22:53 ID:EwRkBO/t0
将官昇格拒否機能付けるなら
佐官隔離クラス【(将官)+佐官+優秀尉官】も併用して欲しいトコ
ただAクラで好き勝手やりたい(将官)とガチ思考の佐官が折り合い悪そう
266ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 11:46:43 ID:GOnKyAjl0
>>263
任意の降格権はあんまり意味ない!と仰るが
あんまりだろう。少数でも自殺志願者がいるのだから

それとクラス分けは勝利数を積み重ねることでしか昇格できないクラスと
ポイントを稼ぐことでしか昇格できないクラスに分けるべきであって
その2クラスで充分だ。

おまいの言う通り、将官隔離されるべきだと言うがそれが今のバンナム無双絆だ。
つまり、おまいの言うのは現状のままで良い!ということだろ

それじゃ駄目なんだよ。Rev1.0に戻すだけで収益が増えるんだ
267ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 13:29:16 ID:o1LGbGO+0
トレモに限りクラス分け無しのバースト可能にしてくれ。
その場合MAPやレベルの選択は最上階級or同階級ならコイン投入順
ホームの新人に教えるのにBクラスでもやっとこの人間を無理矢理Aクラスに上げるとか
Bクラスのカードを何枚も作る羽目にならないで済む。
つかそれがイヤでホームの新人に色々教えられんのよ。
新人育成が各ホームごとできちっと行えれば絆人口そのものが増やしやすいと思うのよね。
268ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 14:07:19 ID:GOnKyAjl0
>>267
敵さんはCPUになるかも知れんけどGoodideaだね
メールで要望出すといいと思うよ
269ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 14:11:08 ID:Q34y01xi0
>>265
これ以上のクラス増設はバンナム戦増を招くよ。
つか、ガチ志向の人はSクラスに上がればいいのさ。
ユーザー側の努力で解決する問題。

>>266
降格拒否実装時に期間限定で任意降格可能ってのもありかね。

将官隔離を解除したら、今度は「チンパンとマッチするぐらいならCPUとマッチした方がマシ」とかいいだす奴が出てくる。
つか、そういう意見から「将官は隔離されるべき」って言われるようになったんだからな。
270ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 14:23:35 ID:GOnKyAjl0
普段通常、将官佐官はRev1.Oマッチング仕様で同クラス。
将官戦オンリー佐官戦オンリーはイベント仕様で解決。
271ゲームセンター名無し:2009/09/26(土) 22:10:38 ID:zsws0yRQO
レディースデーとかカップルデーで割引なんてどうでしょうか?
272ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 02:09:55 ID:6h+/JmF50
なんで、鉱山都市Rとか出して、タクラマカン夜やR・夕を出さないんだよ!

今、砂漠ロボコン祭りが流行ってるじゃないか?!
イベントで出せばいいのに・・
273ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 02:16:54 ID:5xJXE36hO
>>271
バンナムじゃなくて設置店に直接言えば良いだろjk
274ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 05:11:45 ID:XKxew0h2O
マジで背景変化は欲しいよなぁ…天候変化は難しいのかもしれんが、一戦目は夕方、二戦目は夜戦(美濃100%)、ぐらいは出来るんやないの?

つか、今回はバージョンアップなし?
275ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 05:18:39 ID:/VtmiKyB0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (◎)  (◎) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    バンナムさんお願いです!称号にクズカス共を追加希望なんですけどwwwwwwできちゃったりするのかなぁ〜wwwwwwwwwww
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
276ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 10:04:26 ID:C8aLdBvb0
元旦MS弾はあの連射間隔なら2発持ってる意味が無いからいっそジムキャと同じ1発リロードに城
量タンは自動装填装置を持ってる設定を活かして常時リロードに白

白タンMS弾のリロード短くするなどして対MS用機体に特化させれ
マカクはコスト高いんだから義眼との差別化を図って
上記白タンと同様の強力な対MS能力と義眼と同様の拠点攻撃能力の両方を持たせれ
277ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 11:10:47 ID:NwmXTP6WO
マカクにコスト200の価値はないな。とにかく追加弾の強化必須
MS弾 3発 機動低下なし
燃え弾 18発
ミサイル弾 弱体前の性能

サブ射程180
格闘威力40
278ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 12:05:49 ID:kmSV7yhn0
【射】を射程距離ごちゃまぜの【特別兵装】カテゴリーに変更して

【鮭】を【特別兵装】カテゴリーに移籍して、スナイプモード搭載したら面白いかなと思う。

↓の参考動画:イフリート無双

http://zoome.jp/nikonikodgugahu/diary/18

279ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 13:02:17 ID:vob+dxlS0
Rev3で実装されたらいいな

全対で途中参戦・離脱を可能。
(離脱については、Aクラ以下2落ち以上・パイロットポイント2桁が条件)

バンナムのパイロットネームを、原作キャラに統一

発進シーンからホワイトアウト無しで、戦闘開始(例:ジオン軍ジャブロー地上)
280ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 15:44:53 ID:hhXG0W/80
グフカスにヒート剣B
・QD可能(タイミングシビア、4連まで)
・威力55
・コスト+30
・ロック射程180mに短縮

ハイゴ、水ジム、蛇みたいな近/射がいるのなら、近/格がいても良いと思う。
281ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 19:10:27 ID:2TXC5m600
射/格の出番ですね

つ【ガルマザク】
282ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 20:32:19 ID:+5VtZimSO
新しいカテゴリってのは?

潜入して地雷を設置とか どうかな
283ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 22:44:08 ID:OyUxg03L0
それなら、車両というカテがいいな。
長所 レーダーに映らない・コストが安い・拠点攻撃
短所 ダッシュ不可・ジャンプ不可・耐久力がMSより微弱

61式戦車・ガンタンクU・マゼラアタック・ヒルドルブ
284ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 22:46:00 ID:OyUxg03L0
訂正

それなら、車両というカテがいいな。
長所 レーダーに映らない・コストが安い・拠点攻撃
短所 ダッシュ不可・ジャンプ不可・耐久力弱

61式戦車・ガンタンクU・マゼラアタック・ヒルドルブ
285ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 22:57:41 ID:6vz5bJwBO
階級でMSが支給されるシステム不全の改善化を。

昇降格基準をコロコロ変えたがばかりに、大佐支給の粕や鮭で地雷かます少佐や大尉(中佐ならまだおおめに見るが)をどーにかできないもんかと・・・。
286ゲームセンター名無し:2009/09/27(日) 23:36:34 ID:XKxew0h2O
チャットのバリエーションを増やして欲しい。

もちっと細かい指示が出せるようになればいいのに
287ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 00:08:41 ID:zXwQz1Vc0
>>286
タンク編
無理に拠点叩かない時に『様子を見る』

第二次拠点砲撃に備えて『拠点攻撃に備えよ』
が欲しいね
288ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 01:22:38 ID:6DNAeikz0
>>287
確かに<<後退する>>と<<拠点を叩く>>の中間が欲しいね。
289ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 04:10:38 ID:p1Jb+7i4O
『ライン維持』も欲しい
290ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 04:19:15 ID:VVWOOJXJO
射撃機と狙撃機は二戦連続選択不可←これが一番欲しいわw
291ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 05:18:28 ID:zu0WYb+KO
>>290 遂に言っちゃったね。
皆も一番欲しい機能だが
言うとむなしくなるから
あえて誰も言わなかったんだぞw
292ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 07:00:01 ID:p1Jb+7i4O
貴重にしてしまうと
乗らなきゃ損 ってヤツらが増えるからダメ
293ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 08:11:49 ID:iCuuUOQsO
ガンダム弱すぎるだろ。

コスト200までの機体は1〜2発で落とせるようにしろ
294ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 09:06:57 ID:gmTnz2PPO
それは逆に強過ぎる。
でも確定3、4発くらいの威力は欲しいかな。コスト320くらいに引き上げて

…それだとバズリス涙目か
295ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 09:16:31 ID:Ruth8J+NO
ダム強化案

・ハイパーアーマー化
・マシ系のみ連続ダメ補正
・BRの性能をREV.2初期
・ビームサーベルB(二刀流)威力は指揮ジムと同じ


ジオン兵としてはこれぐらいの厨機体を相手にしたい
296ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:04:28 ID:MU2ycrc10
ビームライフル系は発射遅延が超ウザい
あれだけなくしてくれりゃ十分使えるのに
297ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:27:21 ID:Y6/1W3TVO
Sクラスの廃止&階級リセットを要求する
昇格条件はRev1同様かちょい厳しくでいいだろ

同時に階級に応じて使用できる機体コストを制限
320以上→少将以上
280以上→大佐以上
240以上→少佐以上
200以上→軍曹以上

とかさ。
これだとVUってよりRev3並かね
298ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 10:49:24 ID:hOcdKvWq0
Rev.1での昇降条件でいいと思う
降格時確定で乗ってた機体は10戦搭乗不可
機体支給は現状+カテ回数カウント
マッチング時・リザルト時に過去最高階級晒し導入
携帯では登録カードの全階級及びそれぞれの過去最高階級を戦闘履歴で晒し
299トレモ・オールバンナム戦:2009/09/28(月) 11:06:19 ID:bljMWioM0
>>290
おいおい・・
300ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 13:35:31 ID:JarFybcp0
>>290
問題の本質を全く理解してないと取れる発言だな。
誰もそんな事要求しなくなるようなバランスに直す事が優先であり、それで十分だろう。

>>297
前にも同じ事書いたけど
Sクラスに将官を隔離しろって言い出したのはユーザーの側なの。
それなのに今更そんな事を言うのは身勝手じゃなかろうか?
もし新参さんで、知らなかったというなら、そういう過去があったと知って欲しい。
あと、階級リセットはやりすぎ。
将官を一度全員大佐にまで降格させて、Sクラスを作り直す&中将以上の楽して再昇格システムをなくすって言うなら、わかる。
301ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 19:29:20 ID:6DNAeikz0
>>298
降格時確定で乗ってた機体よりも
ある一定回数落ちたら次から数戦修理中扱いでいいんじゃね?
302ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:35:09 ID:zXwQz1Vc0
>>300
あのね、S隔離しろ!と喚いていた人がいたのは知っているけど
絆をより良くすることとこれは事情が違うの(※因みに俺は隔離しろとは思ってなかった
それは事故であって、週末プレイヤーには稀でも、廃人には頻繁な事件だったんだろうね)

>>121-124に書いてある通り、勝利数積み重ねで昇格するクラスとポイントで昇格するクラスに分けて
ポイントで昇格するクラスにおいては、垂れ流しやカルカンでポイント取り易いMSは使用禁止すればいいと思う。
サイサリスとか焦げ、ジムカス、鮭とかね
303ゲームセンター名無し:2009/09/28(月) 23:52:36 ID:7Zg150fw0
中将・大将再昇格の条件見直しは絶対やらないよ。
バンナムからすると金落とすお客さんだからね。

Sクラ行けばバンナム戦多発、殺伐とした戦いが始まり、将官維持のために
金を払い続ける。
これって楽しいか??


だから俺は昇格フラグ折って、Aクラで楽しんでる。
残念な味方を引いたときに、教導マッチして勝利に導けたときの達成感の
方が将官維持よりずっと満足できる。
バンナムが変わらないなら自分で楽しみ方を変えるよ。

昔は月に5〜6マンなんて平気で使っていたが、最近は週末に数クレやって
おしまいなんて人多いはず。
変わらないとこんな感じで客が逃げちまうぜ。バンナムさんよ。
304ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 00:23:21 ID:CVGfcPH20
絶対???

305ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 00:28:45 ID:O1qdMQ0p0
>>303
絶対とは言い切れないよ。
クラス分けによって棲み分けがしきれてないのが現実だけど、その一因は再昇格条件が緩い事だと思うんだ。
再昇格のお世話になってる人が落とす金<再昇格が気に入らない人が落とす金
こうなれば、修正する可能性は十分にある。

ま、いまのSクラスに魅力を感じないという点には同意するが。
306ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 00:35:11 ID:CVGfcPH20
俺は野良格で大佐→少将→大将になったから、奇跡的にバンナムの提示した条件はクリアしたんだけど
もう一度同じことやれ!と言われたらNO!だよ

だから、今の再昇格B8はありがたい。もし、再昇格が厳しくなったら
メインだけしかやらないけど、それがバンナム無双ばかりになったら
やる気殺がれるね。

それが今の絆。

どっちにしろ、お金に見合う値打ちをバンナムには提示してもらいたい。
サブカとか日和見主義者はいらん

そういうシステムがいい
307ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 07:21:48 ID:/IsjGRhjO
昇格拒否って狩り煽るのかよ
新規ユーザーに不利なことをやるわけないだろ、頭悪いな
308ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 10:10:17 ID:5IYJKSxbO
>>307
過去レスをよく読んで理解してから発言したほうがいい。
309ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 12:49:20 ID:LfVMn7rwO
攻めゲーに作り直す

被撃墜されても気にせず戦えるような作りにする

これだろ
310ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 16:22:32 ID:q2Eef5Vb0
職場でレイアウト変更したら仕切り板の数が足りなくて
仕事中に2chとかこっそり見難くなった
なんとかして>バンナム
311ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 22:34:00 ID:ymZXu4RD0
FAをrev1.16の性能に戻せ〜
つか機動ロケット砲をメインにWBRをサブに戻せ〜
機動ロケット砲が最後の支給とかおかしいだろ〜w
312ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 22:37:03 ID:ORY8M+N9O
たまには5対5、7対7やりたい俺って変かな…
313ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:10:52 ID:CcwAhYIx0
PODの改良

内側からロック可能
外側に晒しモニター(On・Offは、プレイヤーの判断)
314ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:15:25 ID:ORY8M+N9O
引きこもりの発想じゃねえかw
315ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:30:42 ID:1D1wm2DD0
44と66を交互にやって、88は廃止でもいいと思う
正直88で昇格されてもどうかと思うし。
316ゲームセンター名無し:2009/09/29(火) 23:44:29 ID:ORY8M+N9O
土日88でイベントモードで44のコスト制限勢力戦で みんな幸せになれると思う
317ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 00:26:36 ID:pIi64rqe0
週末プレイヤーの俺にはキツイ提案

だから88はイベントだけか、子供達の為に日曜日のみにして欲しい。

それとJGなどの広いステージは人気ないかも知れないけど

JGのような広いステージに限り、カウント350にするのも実験の価値あると思う。
318ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 00:29:59 ID:pIi64rqe0
バンナムにお願い

プロガンとアレックスからBRを取り上げてくれ!

鮭は装備したままコスト400で!

昔のような格闘戦がやりたいんだわさ

せめて、ギャンとEz8だけループ無限仕様で!
319ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 06:35:03 ID:toN1bIpuO
むしろドムキャノンに青8を!
320ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 06:36:05 ID:VDZLbNhQ0
そういやトレモ最強があるんだったら、
トレモ超最強とかだして・・・
敵にエルメスやデンドロビウムや
「原作アニメそのままのアムロガンダム」や「シャアザク」が出てきたらある意味面白そうw

で勢力戦でくじ引きでその「レベル超最強 回数制限1回」
なんてのが当るとかあったらいいな〜w な〜んて


うん 俺Mなんだ!
321320:2009/09/30(水) 06:46:10 ID:VDZLbNhQ0
追記

トレモ超最強レベルは、8VS8で友人
(全員トレモ超最強取得済み)らなどとバーストか野良を選択可能
322ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 07:55:47 ID:sQJPt3q8O
外し無制限を って良く聞くけど6回とかでも入ってるの全然見ないんだけど‥
323ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 09:48:07 ID:9rU3vZ3IO
昔、ヘタレ達がループをハメ技だから無くせと要求した結果、今の様に一回のQDで体力を半分削るようなアホ機体が出てきた。
チ近が増えたのはそのせい?

フルループを無くした事で、早い展開の接近戦がダメなコが増えたと思う。今はSクラスで近に乗っても、起き攻めで裏取り、背後から斬るを何度も出来る。
裏取り側面取り対策が無いんだろね。
高コ格だけでもBR外したら、フルループが出来るとかにすりゃいいんじゃない
324ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 11:01:16 ID:foDKwSd9O
>>318
ガトリング
325ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 12:33:34 ID:9AJhNE5eO
格闘機のBRがかなり弱体化して、外しループが無制限化

1、外しループでタンク瞬殺だぜヒャッホウ!
2、ゲージ飛ばしまくりで楽しすぎwww
3、格闘機との読み合いたまんねぇ!

現実1、格ループ出来ない人多すぎ。
現実2、ループ練習に実戦でてカルカン即死する馬鹿多すぎ。
現実3、タンク出すやつ少なくなる。
326ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:23:40 ID:gjiEDkiF0
44を1日
55を1日
66を2日

のローテーションにして欲しい。特にJUとかGCとかの狭いマップは44 55のみ
77 88はJGみたいな広いマップだけでいい

327ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:46:02 ID:9rU3vZ3IO
現実1…個人差があるのはしょうがない
現実2…ありえる
現実3…ループとは関係ない

BRは弱体化しなくてよいが、BR装備でない時はフルループと選択出来るようにすればよい。
328ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 13:47:49 ID:ta07GWQ90
ネトゲのMMO並みになったらいいなぁ・・・
もしくはサービス終了しちゃったけど
フロントミッションOnlineみたいなやつ

MMORPGみたいにグループやフェローシップ組んだりして
各戦場の勢力バランス見ながら
「今日はタクラマカン行ってみようか」とか
「戦場NY、タンク募集@1」とか
「JGアッガイ祭り@4」とか
「売り:鮭、買い:赤蟹」とか
「えー、いまどき赤2持ってないの?」とか
「どいて、お兄ちゃん!そいつ殺せない!」とか
329ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 17:18:16 ID:oFK+D4raO
よろけ値統一しろよ
ただでさえ低コが可哀想なんだから

なにもかもREV1のが楽しかった
330ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:18:33 ID:ef0pN7f9O
そりゃ童貞なら外しループで何回もやりたいと思うよな
あたらなければどうということはないし
331ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:44:43 ID:Jmu5OodqO
>>328
おい馬鹿やめろ、そんなことしたらよしくんみたいな奴が沸いて来るだろ…
332ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 19:50:28 ID:yx/kPF4S0
ループって実力差が近いとそうそう決める機会って無いと思うんだよなぁ
マッチングで差が付くから狩りの代名詞みたいに・・・

階級システムとマッチングシステムなんとかならんものだろうか
333ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 22:29:30 ID:pIi64rqe0
ループ復活待望者は何もループがやりたいわけじゃないし

ループが最強だとも考えちゃいない。

これが分かんないから、馬格と呼ぶのだろうね

現にそういう奴多いし
334ゲームセンター名無し:2009/09/30(水) 23:06:53 ID:f/bPVgpb0
ドムトロだが
マシ:装弾数60発リロード18カウント
ラケ:装弾数10発リロード10カウント

・・・にしてくんねえかな?
モンシア曰く「何発予備の弾持ってんだコイツは!」みたいなw
335ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 17:01:22 ID:BHiXYOS90
>>332
そうそう決める機会がないなら、あってもなくても大差ないんだろ?
なら、現状維持で良いじゃない。
むしろ少しでも狩り抑止になるだけ今のままの方がマシさ。
336ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 18:46:36 ID:62lPeKhe0
>>335
狩りがしたいんじゃなくて
同コスト帯の機体で
QDでダメ取っていく機体と
ループで期待値のある機体とを使い分けられたらいいな。とは思う

ループ廃止すれば狩りの抑止になるって考えは単純すぎ
337ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 20:36:36 ID:QyJ0Fk9L0
未だサブカが多すぎなのが問題だと思う
とある独立小隊覗いて入ってみたんだがそこにいたプレイヤーが全部
同じユーザーだった時、激しくコーヒー吹いた
しかも全部リ○カルな○はのキャラ名とか…マジでキモ過ぎ

せめて携帯サイトに登録してるカードしか全国対戦できないようにしたらどうだろうか
下手なガキンチョ防止にもなるし
338ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 22:54:50 ID:zRX8asXpO
ちょっとジオンの高コスが使いやす過ぎでバランス崩れてる、いい加減、修正してくれんかな。
勢力戦見ても明白だろ。
それから、ザクキャのビッグガン強過ぎ。修正するかジムキャにも付けてくれ。
339ゲームセンター名無し:2009/10/01(木) 23:58:42 ID:XY/m5zf/O
連邦のネガキャンはなんとかならないものかね?
機体が悪いんじゃなくててめぇの腕が悪いことに早く気づいてほしいでござる^^
340ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 01:01:43 ID:Acsm+MpP0
まあそれだけリアル少年兵が多いってことだ。


しかしガンキャのスプレーミサイルがカワイソ過ぎる件について。
スプレーミサイル用の追加弾が欲しい所だ。

サブにメインと装弾数等は同じだが横より縦に誘導が強い対空式。
メインに装弾数少ないが4体までマルチロック可能な小型MLMR式とか。
341ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 01:01:55 ID:6zWfTCox0
無理は承知で

1クレ500円を300円にする
2戦を1戦にする(時間・拠点耐久力)倍
両軍の数が合えば、戦闘中でもバンナムをどかして参加可能
機体に耐久値(○落ち分)を設定、耐久値が無くなったら1クレ使用不可
所持機体をリセット、代わりに同じ機体を二機持てるようにする
342ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 01:33:36 ID:v2cuSebg0
>>338
いっそのことプロガンを最強時代に戻して
ゲルキャも最強時代に戻して

それぞれの硬直はコスト相応にして
それぞれのMSを最強時代にすればいんじゃないかえ
昔陸ガン
今香華

てか?
343ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 02:21:54 ID:EK3p7Im1O
1クレ400円発見!
344ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 06:34:05 ID:8IXQcj840
PODの表示も分かりにくいよなぁ
一般人だと出撃中のトコが光ってるとか気にしてないみたいだし
345ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 08:20:54 ID:B67dXN/30
機体制限は欲しいところ

例えば高コ=1落ち 中低コ=2落ちまでは容認
それ以上の落ちで1落ちごとに+1更にはDで+1、Eで+2累積カウンターに追加
累積カウンターが10以上で【修理中】につき一定期間搭乗不可
逆に規定内なら−0.5、Aで更に-0.5 Sで-1
機体没収も考えたがそれはさすがに・・・・



>>337
携帯が非対応で携帯サイトに入れない奴も居ることをお忘れなく。
特にスマートフォン関係は全滅・・・
346ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 12:01:17 ID:uh6q5zCm0
バンナムにお願いしたいのは
PS3とかXBOXとかWiiは持ってないので
PS2かPCで絆のRev2だして欲しい
できればPCで
347ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 18:34:58 ID:XCftjBOd0
>>340
サブにBR並の射程がある硬直なしの
ダウン値の低い、間隔なし弾数多めのフルオートマシがあればいいだろう・・

それかBRのダウン値下げて、
フルオート連射出来るようにするとか・・・
348ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 22:10:21 ID:ok30XJpq0
>>340
4*7セットの28発装弾リロード21カウントでいいんじゃね?

いまさらプログラムやCG関係いじるとは思えないし
349ゲームセンター名無し:2009/10/02(金) 23:08:50 ID:6zWfTCox0
今からでも遅くないから、連邦とジオンのカードのデザインを分けて欲しい。

甥っ子が間違えて持っていって、見事に降格フラグ立ててきやがった・・・
Sよ、しばしのお別れじゃぁ(T.T)
350ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 00:54:24 ID:WNNSbVZlO
未通し撲滅のため1クレ終わるたびにターミナル通さなきゃ次できないみたいにしてほしい
351ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 05:54:42 ID:7orAHxIaO
パイロットポイントでの評価がおかしいって大尉が異常発生してるからタゲ取ってる機体は

タゲ時間×敵機体数×秒数

とか、カットした回数によってポイント加算

とか、仲間攻撃に被せて総ダメ減る形でダウンさせたらポイントダウン

細かく設定するようにして欲しい。
じゃないと絆感じないよ。
352ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 14:05:44 ID:epSn3sQz0
MAPで有利不利不満言う日和見主義者が多いから
MAPは一戦目Normal 二戦目Rでいんじゃないか?

MAP毎に日和見主義者が流れるのが嫌

日和見主義者用R必須MAP MT,NY,HM,TT,ABQ,RC,TD,JU,JG,L2,AB
Rの必要ないと思われるMAP GCのみ
353ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 15:16:46 ID:hhmwqJaEO
狙の復権
・連続ダメ補正復活
・発射遅延軽減
・リロを短縮
・狙の照準動作を1.16時代に戻す
・旧砂の弾数増
354ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 16:30:54 ID:vxdNElN/O
ガンダムとジムカスタムの性能を入れ換えてくれ

ブルパップと寒冷地仕様マシンガンは要らない、ジムライフルの弾の色をピンク色にしなさい。
バズーカは見た目をハイパーバズーカに変えるだけでいい、ハンドグレネイドは見た目をガンダムハンマーにすればいい、バルカンはそのまま。
機動性セッティングとかはジムカスタムでいいっす


まあ無理ならガンダム用のビームライフルの設定に『ジムライフル用の弾丸も撃ち出し可能であったようだ』の一文を加えてそれを武装支給に追加して下さい。
355ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 18:00:43 ID:O8dfw1bg0
MSM好きとしては、海メインのステージを作って欲しいものだ。

例 ベルファスト
356ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 18:39:59 ID:RGGBzSl+0
魚雷でループ(漢の浪漫
そして、ループと連撃タイミングを(ry
357ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 20:40:28 ID:hR8f1QJbO
>>355
それは俺も賛成だが、太平洋とかククルスドアンの島とかリリースしたら
また連邦どものネガキャンがだな…
358ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 20:54:14 ID:TfAtnmjk0
>>353
旧スナには下位タンク並み
新スナには上位タンク並みの対拠点攻撃力を持たせればよろし。

右トリガは対拠点ビームで固定。
左トリガは従来のような対MSビーム。

フルアンチ戦術がタンク戦術に対して遙かに劣ってる今、まずはこれが必要かと思う。
細かな調整も必要だろうが、それは後だ。

フルアンチが十分使える戦術になるようなゲームバランスに変えようとすると、根本を変えなきゃならないし。
359ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:28:05 ID:CfcwK7Et0
>>357
絆オリジナルの機体を作ればいい。

アクア・ジム改とか。


現行の水ジムは試作機だったような気がしたし。
360ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 22:51:57 ID:epSn3sQz0
水ステージだけBR性能復活とか
361ゲームセンター名無し:2009/10/03(土) 23:46:48 ID:Qpg6GH4qO
もっとミノ粉散布してくんねぇかな!
ドキドキが足りねぇ、足りねぇんだよ!
362ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 00:07:40 ID:SJ+DJ0ZiO
ばんなむも面白いイベント
仕掛けてきたなーw
鉱山都市(ラグ)ってか。
おい ばんなむに
リアルヒートホークかましていいか?ちゃ、まじで
>>681今日何かドキドキだぜ プロガンかサイサで出たら最高だぞw
363ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 00:08:35 ID:SJ+DJ0ZiO
すまんアンカみす
>>361 な。
364ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 01:39:36 ID:sj49U5krO
早くゾック使わせろ
365ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 06:49:59 ID:dS6zuWWi0
>>362
フルアーマーガンダム ミサイルベイA!
366ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 12:10:23 ID:YqAuE8xu0
>>364
ゾックって、公式の2本足と後付けで後期型4本足があるんだよね。

俺としては、4本足がいいな。2本足は格好悪過ぎ。
367ゲームセンター名無し:2009/10/04(日) 19:39:30 ID:psy13aeT0
>>366
4本足の方がキワモノ。
正統派は2本足。
368ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 06:39:10 ID:m64WJgapO
ゾックさんのモノアイは黄色
ゾックゾックするぜ
369ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 11:44:19 ID:LR4EuGtW0
ゾックはもう一本足でいいよもう
シャア専用とかいって塗装赤くして下駄履かせてさ
傘広げて回転すると空飛べるとかさ
370ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 12:11:57 ID:PH1Mqs00O
格ループ嫌いな人はリアル時代に狩りの被害にあった人か連撃ができない人のような気がする

逆に覚えてできるようになったらループは必要だとか言いそう
371ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 13:17:31 ID:E0/vGc+80
足なんか飾りだ。
ループは必要だ。

射出タイムラグがあればいいんだ。(発射硬直はいらない)
372ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 14:21:23 ID:NNoXxVUf0
>>370
>>逆に覚えてできるようになったらループは必要だとか言いそう

当然だな、ゴミ屑地雷の思考なんてそんなもんだろ。
373ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 20:04:16 ID:5Q0PZC9C0
格トロにサブ武装で、チャージ格闘「ゲイリー斬り」追加して欲しい
ダメ上限60ぐらいでいいから
追尾ダッシュからそのまま離脱ブーストへと繋いで
全機体中、唯一足が止まらない格闘を!!
高バランサー+ホバーの特性に相性バッチリだと思うんですけど
不遇のドム系MSに光明を!
374ゲームセンター名無し:2009/10/05(月) 23:23:58 ID:3+i6kS+L0
よく分からないけど
各MSの特徴は明確にしてほしいね
375ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:10:48 ID:UKoSiUZr0
連邦を成績によって、連邦・ティターンズに分ける。
ジオンを成績によって、ジオン・デラーズフリートに分ける。

既存の機体も、各勢力に振り分ける。

あくまで俺の夢だから、反論は受け付けない。
376ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 00:51:00 ID:wwFxy1iGO
44の日は88選べるようにしてくれないかな?バンナムさん。
44で猿引いてたら勝てるのも勝てん。
377ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 01:06:40 ID:uP9oDlGt0
>>376
愚痴スレ行けよwww
378ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 02:56:45 ID:oP0vCOozO
コストは20刻み。
格闘機のダメージを戻し、コストによりQD外しからの連撃回数を調整する。
150以下は1回、200以下は2回、250以下は3回、
250以上はQDで大ダメージ。
階級の昇格・降格はカードビルダーみたいにする。
将官フラグは前に戻し、新階級准将を今の少将にする。
379ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 07:15:50 ID:qFdZs4eY0
タイマンか無双か機体選択時には分かるようにして欲しいなぁ
でなきゃバンナムの点数をUPとか
肉が見つからなかったらトレモに移行とかさ
380ゲームセンター名無し:2009/10/06(火) 20:44:17 ID:nw5v5P+R0
三すくみの話。
タックルは射撃食らうと大ダメージのペナルティが発生するのに
格闘をタックルでつぶされたときペナルティが発生しないのはおかしくないね?

前衛機体は
タックル威力<格闘威力
なのに
タックルリスク>格闘リスク
っつーのはおかしくなかろうか。

なので
タックル時に射撃を食らった場合はダメージ通常処理。
格闘時にタックルを食らったら大ダメージ&ダウンのペナルティ。

これが妥当だと思う。
射撃を格闘でつぶされたときは良いんだよ。ペナルティ無くても大ダメージだから。
381ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 02:03:47 ID:rwlscXAVO
>>380
タックルスキーなのは良くわかった。それrev1の仕様に近い

タックルダウンとりつつ拠点撃破とかやりやすくなるがよろしいか
382ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:43:42 ID:674gVvRbO
産廃の救済。

無駄な下方修正なんざイラネ。 現状使えない機体を個性つけるなりしてやれよ。
383ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 16:48:28 ID:Q25hDmTv0
>>380
機動セッティングのときにタックルダメージ低下しなきゃいいと思われ
攻撃力が少ないから使う気が起きないんジャマイカ?
384ゲームセンター名無し:2009/10/07(水) 17:08:23 ID:iU0aW2d40
>>383
タックルの最大のデメリットはリスクかと。
タックルモーション中にマシがかすっただけであのダメージだよ?
だったら斬りに行った方がよくね?ってなっており、タックルの価値はほとんど無い。
これは救済対象化と思われる。
385ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 15:13:24 ID:2IaQ5ybdO
タックルに不満持ってる意見は初めて聞いたな

近距離機なら格闘3連とダメがそんな変わらないとして拘束時間、どんだけ違うと思う?

386ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 18:17:46 ID:OrdrnlaYO
みんなわかってないな。戦場の絆・SDガンダムの日を作ればいいんだよ!
387ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 21:56:28 ID:no7fFmBF0
>>386
光の騎士、大いなる遺産の復活ですね、わかります。
388ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:42:23 ID:finhdd4y0
鮭はBR常装備で射撃戦ができる。

ガンダムより前で戦う【射】のよう・・・

鮭は【射】にした方がいい。
389ゲームセンター名無し:2009/10/09(金) 22:48:13 ID:finhdd4y0
第一段階
アレックス、プロガンからBRを取り上げる。←これで以前のような前衛戦ができる。
鮭を【射】にする。←これで【格】から【射】のようなBR系がほぼいなくなる。

第二段階
ガンダムを3QD可能【射】にする。←主人公特典
鮭を3QD可能【射】にする。←ガンダム対抗馬として

第三段階
G3を【近】にする。←連射能力が高いゆえ
ゲルググをモチベーションUP【近】にする。←G3対抗馬として

これでBR問題はいい方向にいくのではないでしょうか?
【格】が【射】の持ち物であるBRを持つことに、危惧を抱きます。
390ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:21:27 ID:8drAwwPb0
>>389
基本的な方向性には同意するが、ちと複雑過ぎやしないか。
単純に、格の射撃兵装を弱体化しつつも射の射撃性能に上方修正をかける。
これでよいと思うが。

で、こっからが私の要望。
新階級元帥を創設してそれをSSクラスにする。
Aクラスは勿論Sクラスのレベルにさえ不満のある者を収容する事を目的とする。
階級・クラスを今のままにSクラスの引き締めを行うという手もあるが、それだと降格将官がAクラスで幅をきかせ、ライト層の引退を招く。
今以上の過疎化を招くのはいただけない。
SS創設でも過疎化は発生するが、味方に文句を言いながらゲームをされるよりは良かろう。
そもそも、レベル引き締めとはピラミッドの底辺を切り捨てる事であるから、人数減は必然。
元帥への昇格条件は通算勝利数を用いればよい。
「続けていれば誰もが必ず行き着く」という指摘もあるが、MS取得のように20だとか30という勝利数にしなければ、そんな心配はないだろう。
391ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 09:54:54 ID:Jpyb67JaO
ガンダムの超強化
・BRの性能をREV1.16時代に
・コスト+30で二刀流仕様のサーベルB
・連続ダメ補正アリ

地雷対策に
・例外として1落ちC、2落ちE
・FPS幅が爺さん並み・ダッシュ硬直極大
・オーバーヒートの回復17秒
・拠点回復極遅
・A2以下使用不可
ジオン兵としては連邦の白い奴は畏怖の対象であって欲しい
392ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:05:54 ID:t3LYuyaB0
>>390
クラス分け維持を前提にしている時点で、意見する気もないが
取り合えず、真面目に対応する。

そこまでクラス分け前提にするなら、
元帥 Sクラス
大将〜少佐 Aクラス
大尉〜民間人 Bクラス

ではどうか?

ある程度の人間を確保する為に
元帥条件を決めたとして
バンナム無双になるのは目に見えてると思うが
393ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 10:09:08 ID:t3LYuyaB0
↑すまん。文章を良く読んでなかった。そのまんまやんww

で、Rev1.0マッチング仕様にすれば、大将は大将相手が多かった。
それと同じ様にRev1.0仕様で元帥階級設ければ、元帥相手が圧倒的に多くなる。
それでいいやん
394ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:18:20 ID:8drAwwPb0
>>393
全体の数が減ってるから、今更Rev1方式にしたところで同格同士の試合は増えない。
今、バンナム戦が多いと文句を言う人が多いが、それが格差マッチないしは教導マッチに置き換わるだけで、何ら解決にはならん。

マッチ内での極端な実力差の発生(=格差・教導)の発生を無くすためにクラス分けは必要。
マッチ内での実力差は不平・不満に直結する。
クラス分けによってマッチ率は下がるが、それは仕方のない事で妥協すべきだろう。
395ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 11:43:05 ID:t3LYuyaB0
>>394
要するにおまいは極端なガチマッチがやりたいのか?


同格同士の試合は増えないというが、そうでない試合は事故で片付くと思うけど
廃人はやる回数が多い分、比率的にそういうのが増えるだろうけど
それ以下の連中には事故で片付くのだけどね

おまいの提言自体が絆終了のお知らせに見えるのだが
396ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 12:06:20 ID:8drAwwPb0
>>395
本音を言うと
事故と片付けられずにビービー文句を言う輩を隔離したいんだよ。
397ゲームセンター名無し:2009/10/10(土) 17:21:41 ID:apZhqjP30
クラス分け自体はよかったと思うんだけど昇降格条件がなぁ・・・
398ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 09:59:45 ID:4/6ojvUd0
今気がついたんだがジオンは宇宙に出せる射カテのキャノン機体が無いな
ザクキャノン(指揮官用)が無性に欲しくなったぞw
399ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 12:11:33 ID:6DQQttxyO
勝利%を表示して全体のどの辺にいるのか知りたくない??
携帯サイト登録してないと見れないし、Rev.2からの勝ちしか出ないけど
自分がどのレベルの立ち回りしてるのかって指標にはなるかな?って。

地雷も少しは気付くダロ。
あとバンナム戦での勝利数アップはマジでやめてほしい。
いらないんだよ。そんな勝利はw。
いい加減バンナム戦はトレモに移行させろよ
400ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:12:51 ID:1AQ1rujI0
【狙撃兵】だけしか出れないイベントが欲しい

>>399
PC連動だね
それは俺も願ったりだけど
401ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:17:15 ID:1AQ1rujI0
【狙撃兵】しか出れない拠点なしイベントがあれば

狙撃の腕が磨ける

狙撃の有用性が見直せる

もちろん、ガチでは使わないけど
402ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 13:44:43 ID:6J1DjxamO
バンナム戦にあたったらマッチしませんでした
ってクレとカードでてくればそれでいいよ

バンナム戦はトレモで十分だ


楽しくないのにトレモより点入らないで500円とかがっかり感が半端じゃない
403ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 14:07:00 ID:XQhx9WLdO
>>402
それでもう一度並び直しになるんですねww
404ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 14:28:47 ID:85QNJNwfO
単純に勝ちで昇格でいいんじゃね?
10戦中7勝で昇格10戦中3勝で降格
ただしマチがREV1仕様でどう?
最初はグダグタかもしれないけどそのうち勝てる動きをしている人が自然に上がれるようになるかと思う
ただし、バンナム戦、トレモ、33以下の戦い、野良対バーストを除く
405ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 14:52:28 ID:GnRUcE+G0
降格無しが見直されたのだから悪い部分はどんどん見直して頂きたい。
・Dランク以下&敗北1回で即階級降格に変更(大尉まで)
・Aランク取得条件をスコア350以上、損失コスト360未満に変更
・少佐以上は4戦連続A&4連勝でSクラス入り、Dランク以下&敗北1回でA落ち
・AとSでバースト可能に、AプレイヤーはS1扱い(出来れば敵も同じような編成でマチ)
・BとAでバースト可能に、BプレイヤーはA1扱い(出来れば敵も同じような編成でマチ)



A/Sクラス分けが上手く機能しない原因はバンナムが階級=強さと勘違いしている事。
昔からそうだが階級が高いからといって必ずしも強いわけではない。
昇降格が甘くなっている現状だと尚更。
小学生のサッカーの試合に知らない大人が乱入するのは良くないし、
プロサッカーの試合に素人が乱入するのも面白くない。
バンナムはもっと僅差で勝敗が分かれるような状況になるように修正して下さい。

Sのプレイヤー側の意見としても
「大佐以下とはマチしたくない」
ではなく
「弱い奴とはマチしたくない」
というのが正しい解釈。
このあたりの勘違いからrev2以降の構想が根本的に間違っている。
マチしたくないといっても友人はその範囲外でしょう、普通に考えて。
406ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:19:26 ID:1AQ1rujI0
>>404
本スレで4連勝昇格 4連敗降格でいい!と言ってる奴いたけど
それでいいかも知れないね。
まあ、大分淘汰されるだろうけど、バースト組の中に野良じゃ駄目な奴とか
野良専終了とかな 
でも、野良専なら野良専同士の戦いが多くなれば、現状よりはマシでしょう
407ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:35:20 ID:M3hWbaBV0
目が悪いので、拠点なしの昼間がやりたい
408ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:45:40 ID:M3hWbaBV0
>>406
今のステージサイクルでそれじゃあ、腕のある野良専将官が66、88に出なくなって更に過疎るぞ。
土曜、平日2日は44にしてくれたらそれでもいいがな。
だいたい、殆どの店が4ポッドなのに44の日が少なすぎる。
すまない愚痴ってしまった。
409ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 16:58:52 ID:tpisauLHO
絆が三年も稼働するのは、バンナムとして予想外。
 それで、力を注ぐところでまとまりが悪い。

410ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 20:26:24 ID:1AQ1rujI0
>>408
うむ!それに+して階級ピラミッドを作る必要性があるね。
通算勝利数を将官階級に適用
佐官階級に4連勝4連敗システム採用
大尉以下にポイントランク性を採用
411ゲームセンター名無し:2009/10/11(日) 22:24:02 ID:YtOqGqDz0
>>406
それをやるならクラス分け廃止必須やね
412ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:12:49 ID:17gLXcyY0
・バズリスBとかミサリスBみたいなチート機体の廃止
・連邦の現在の機体にもクラッカー搭載
・横歩きに当たる武装の威力見直し


バンナムにはカテゴリー分けをした理由を思い出してほしい。
あと、機体追加より武装追加の方が良いと思うのは俺だけ?
413ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:17:39 ID:17nK5UxU0
>>412
追加の前に調整。これ必須。
414ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:23:53 ID:ehIDhjMj0
サイサはSでもそんなしょっちゅう出る代物でもないし放置でいんじゃない

415ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 01:19:06 ID:3j0F1uJ+0
>>412
あれをチートというなら君は格やタンクを乗ってない人だね
格はちょっとコツが居るけどタンクでサイサの仕事させないように粘着するのは簡単
416ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 02:03:37 ID:ehIDhjMj0
誰も粘着しない場合 ジムカスで粘着する。
ポイント取れなくてもそれでいいもんね。

でも、GCの砂は粘着するのも難しかったw
417ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 04:51:37 ID:Frzhh34zO
アレックスは装甲4でのみチョバム装備ガトリング使用不可
一定ダメージでパージの後は機動N移行にしてください
418ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 09:18:51 ID:saqKGYZ1O
チョバム装備してるのに装甲が指揮ジム並とかどういう冗談だよwww
419ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 10:31:36 ID:4rS9hwyC0
むしろ「オプション」の項目増やしてそういった細かい部分補ってほしいね。


アレックスだったらチョバム装備(装甲+大、機動-極大、射撃もしくはサブ射でパージ)
指揮事務だったら指揮官らしく広域レーダー追加(コスト+大)


とかな。
420ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:10:20 ID:0SunpqIEO
1つのステージに4つぐらいの戦場エリアを作ってくれてもいいんじゃないだろうかバンナムさん?

(R)じゃない別のエリア
みんなが同じステージで戦っているのは人数的に考えたらおかしすぎ
まぁMSにも言える話だが…

1ステージの視点から別エリアの戦闘が見えたりとか…
一戦目終わったら二戦目はそのステージにいるパイロットがシャッフルされて違うメンバーで出撃したりとか…

あとイベントで100vs100ぐらいの膨大な戦場を希望
時間制限アリ、もしくはゲージ飛ぶまでとか

ステージ多くてもサイクル早いしい見慣れてきたから飽きてきたよ
421ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 22:50:49 ID:ehIDhjMj0
>>420
君の言っていることは優秀過ぎてわかんないよーwww

というのは冗談本気で

あれか!戦場で言えば、左翼戦線・中央戦線・右翼戦線
それぞれ同時進行で陣形を張っていて、右を崩されても左を崩されてもヤバイ!
という状況で、戦闘をするということだな

サーバー的にそういうこと可能なのかね?

『貴様が投入される戦場は瀋陽だ』とか言われて出撃!
実現すればいいね
422ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 23:26:42 ID:0RlcqoSx0
要するに、NY・夜・Rとかじゃなくて建物の位置とかを変えたNYを四つにしてくれって事なのかな?

100vs100は無理でしょ。ボーダーブレイクのシステムを使えば、擬似的に多人数プレイも可能かもしれんけど
基本は8vs8で、時間は600秒
1落ちで次のプレイヤーに交代
流れをスムーズにする為、拠点ナシ

423ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 00:07:43 ID:PxwYHVbWO
>421、422
そそ、そゆカンジ

>422の通りなカンジで全ステージにエリアを作ってほしい。
夜は背景みたいなもんだからそこは別にいじらなくてもいいんだけど…

それで44、66、88をステージエリア別に展開して一戦目が44で二戦目になったら88になって違うエリアの戦場になる、とかね

>>420にも書いたけど別エリア戦闘は目視できるけどエリア外だから見守るだけ、になるみたいな

とにかく違うエリアでの戦闘状況とか見えたりしたらいいと思うんだけどね

まぁ、100vs100は今は無理かもしれないけど、東西or連ジの超イベントとして検討してもらいたかな

プレイ料金はもちろんいつも通りでw
424ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 07:47:48 ID:bdE5A0/MO
>>419
オプションはいいかもな。ケンプフル装備システムでメインは5秒長押しで変更可能とか、ガンダム最終決戦仕様とか……

マップ勝利数でゲットとかすれば廃人はホイホイ金注ぎ込むぞwww
425ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 13:17:36 ID:VvgRR48AO
>>380
昔からやっていたらそんな事は言えません
昔のタクラマカン砂漠とかは普通に砂漠でLA2枚出てた時代
だってジオン近を刈りまくれますもの
タックルダウンはダメ射撃分だけ、でも無敵は貰える
それに修正がかかっただけなんだよ
タックルダウンはありなんだよ、新参
426ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 12:10:03 ID:gWaqJcNO0
オプションはいいアイデアかもしれんけど
取り入れたら色々と大幅に変わるよね
REV3(あるよね?ね?)に期待
427ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 09:53:34 ID:0T4OiJbmO
最低でも後1年はrev3来ないだろうね。
その前に終了する可能性の方が高いかもw
428ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 23:43:51 ID:7jr3o/ef0
絆の開発をカプンコに譲ってくれ!
429ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 02:35:06 ID:K4sCtXrFO
>>428
15連撃ができるようになるんですね、わかります
430ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 21:34:31 ID:409uyZ5WO
イベントでタイマントーナメントでもやってくれんかね?

タイマン専用新マップ造ってさ〜
レッツ・ガンダムファイト!
431ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 22:13:18 ID:35g3bB1jO
拠点2つってのはどうだい?もちろん1拠点撃破で150コスくらいにしてさ、かなり戦術が必要で面白そうだと思うんだが、、
432ゲームセンター名無し:2009/10/16(金) 23:14:06 ID:8oZ6mKgCO
ボイチャが誤認識し過ぎ。「ありがとう」が「叩くぞ」になった時とか最悪。

今日はそれでマッチした味方に嫌な思いをさせてしまった。

本当に申し訳無い事しちゃったなぁ。
433ゲームセンター名無し:2009/10/17(土) 23:53:16 ID:Dk68+m+l0
>>432

そりゃおまいさんの滑舌や発音が悪いだけじゃないかと。
訛りがあってもダメだな。

俺のツレも誤認識すると言ってキレるが、そいつは普段ボソボソ話すし声を出すと
なんか聞き取りにくい。

一方、普段から声量・発音・滑舌いいツレは、既設のマイクでも拾ってくれる。
(PODから声が漏れて苦笑することもあるが。。。)

俺はマイインカム使ってるが、誤認識はほとんど無い。

絆の音声認識精度は結構高いと思う。
434ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 00:33:27 ID:pkV3Qfg6O
バンナムよ。ご褒美のないイベントはただの祭でしかない。

せめて特別支給機体を
・ザクU改(フリッツヘルム)
・ジム改(宇宙戦仕様カラー)
にするなりしたらどうだ?
435ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 01:04:07 ID:fO8X7W0j0
イベントと通常全国を分けたのが失敗
これからもね

88なぞ出る気おきんし
イベントミノ100なんてやる気おきんし
仕方ないから数ヶ月ぶりに88でたら
案の定、ラグ多々あって、つまらんかった。CDばっかだった。

原作に忠実であろうとするからミノフスキー導入を辞めないのだろうけど
ミノフスキーの不人気ぶりを考えたら
ミノフスキーは廃止すべきでしょ。
それでも、面子にかけてミノフスキー廃止できないなら良案がある。

44でも66でも、シンチャに『ミノフスキー粒子散布』という項目を設けて
44なら4人全員が『ミノフスキー粒子散布』とシンチャした時に
ミノフスキー粒子が撒かれて、15秒から30秒の間、敵のレーダーに影響がでる仕様。

プレイヤーの意志に関係なく、一戦毎終盤15秒から30秒の間、ミノフスキー散布されるという仕様。
ならいいのではないか
436ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 05:38:24 ID:oq7sg00e0
狙カテと遠カテって統一しても良くね?

出来れば実弾タイプのスナイパーを、作って欲しい。

437ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 08:28:27 ID:HXENDtw60
俺、ミノフスキーは好き。
通常スケジュールでももっと導入して欲しい。
438ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 08:47:45 ID:NemJz78s0
俺もミノは好きだな。

普段使えない戦術が出来で面白い。
439ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 11:05:41 ID:MOpBWYhJO
俺も
ミノフ好きー!
ミノ無しの日は休戦日さ!
440ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 11:39:13 ID:dViL7mpr0
粉はイベントで結構。出る気にもならない。
そんなことよりはやくバージョンアップこいや
441ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 12:09:26 ID:ntmXpvKR0
ライトに成り下がった俺も粉は遠慮
好きな人だけイベントでどうぞってとこだなー

>バンナム様
たまにはアナザーミッションの事も思い出してくれませんか?
442ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 13:10:41 ID:ZAPRh/WU0
>>432
ボイチャのコツ
 駅のアナウンス(男の方)に学べ
 もしくはななめ45°の岡安とか
443ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 13:55:30 ID:ZAPRh/WU0
目くらましと炎上効果の時間長くしてくんねえかなあ
逆によろけとかダウンとか全然要らない
444ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 17:11:43 ID:Ke81xvPIO
ナイトガンダムマダー?
445ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:27:54 ID:fO8X7W0j0
俺の要望

アレックス、プロガンからBRを取り上げる。

鮭、ゲルビチョフ、ダム、G3を近にコンバート
鮭 射撃硬直のないコスト350くらいに修正
300くらいにゲルビチョフ 射撃硬直あり。鮭より機動性優秀に修正
350くらいにダム
320くらいにG3

446ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:28:04 ID:z5edG7P20
編成時に前4戦何に乗ったか分かる様にしてくれんかなぁ。
近近遠格みたく。近B近B遠A格Sのようにランクまでつけてくれるとなお良い。
傾向がわかれば対策も立てやすくなる。格C格C格D格Cがまた格選んでれば
戦力としてはあまり当てにならんかな、とか。
この表示だけで全て判断するのは危険だけど、手探り状態で1戦目をやる
よりはマシかなー、と。
447ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:39:04 ID:el9a9pKB0
>>446
その情報を建設的にとらえられる人が圧倒的ならば良いんだけど
正直、牽制厨が元気になるのがオチだと思う。
448ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:52:28 ID:fO8X7W0j0
>>446
色めがねは良くないかもね
449ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 22:58:46 ID:z5edG7P20
>>447-448
そっかぁ。まぁ、新茶テロが開発されたりとかあるしねー。
荒れる原因になるようなものは、最初からない方がいいか・・・。
450ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:24:15 ID:fO8X7W0j0
でも、一戦目に前戦タンク乗ったと分かる奴にはタンク乗らせんようには気遣っているよ
451ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 23:32:42 ID:fO8X7W0j0
元タンクの人が『勢力戦裏の攻防戦』つう動画上げてんだけど
これ見て思いつきました。

通常全国対戦を一年戦争しか出れないMS限定+ステージにして
イベントを08小隊でしか登場していないMS限定+ステージにすれば
集客できるだろうか
452ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 00:16:37 ID:8mjIur6s0
マジでどっちの軍が多く出撃しているか、ターミナルで見れるように出来ないかなぁ?

少ない方の軍で出撃すればマチもしやすくなると思う。
453ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 01:42:09 ID:+uZEFaJj0
バンナム戦をどうにかしろ!
ただでさえマッチングしなくてイラつくのになんだあの仕様は!!
体力半分になったら拠点に帰るとかまじでクズだろ・・
あと弱設定にしろ!バンナムのカット能力ありえんだろ!!!
それに普通よりポイント低いから消化もしにくいし
マッチングしなかったらトレモに移行するようにしろ!!!
ストレスが溜まる仕様とかバンナムなめてんのか?
454ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 10:41:05 ID:HfolQsAwO
バンナム戦引いたから、格で使わない機体のセッテイング出ししようと思ったら、ハチの巣にされた。1D2Dも意味無かった。


勢力戦は、拠点なしでいつもの特別支給MSなんかつまんないからやらない。もしも拠点が複数あって、更にセッテイング出しでもいいからクジが引けるんならやってもいいな。
455ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 11:50:54 ID:gjUIwClP0
バンナム戦なんて遠カテとFAとバズリスBの消化してくれって言ってるようなもんだががが

それはともかく
階級の昇降条件をマジでrev1時代のに戻してくれ
パイロットカード一枚目さえまだ消化してないようなレベルの人とマッチしたくねえ
456ゲームセンター名無し:2009/10/19(月) 22:33:36 ID:lzFrCwYv0
>>452
あのな、仮にそれが実装されたとして、それを参考に出撃軍を決めるのは君だけじゃないんだぜ?
みんながそれを参考にするんだ。

つまり、意味はない。
457ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 20:40:10 ID:UxvkRTgRO
なんだかんだで
くじ引きあると結構やってしまう
458ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 21:59:55 ID:eEQT/I4g0
そろそろ、バズラック・指揮ザクを正式支給にしてもいいんじゃないかねぇ。

いい加減に釣り餌を変えるべきだと思うが・・・
459ゲームセンター名無し:2009/10/20(火) 22:20:23 ID:St8N8koX0
新MSいらんがな
460ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 00:34:15 ID:NoHFOXTw0
祭りの連発は過疎を加速させるぞ
461ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 00:37:04 ID:qelqAweeO
大将にビグザム支給マダー
462ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 06:34:14 ID:Uwnj8Ce7O
さっさと他店舗とのボイスチャットをBUしろやクソバンダイ
あとバンダイ戦になったらバンダイ機を100機位出して棒立ちにさせとけやクソバンダイ
あとパイロットカード1枚でBBの素材がフルMAXになるようにしろやクソバンダイ
463ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 07:41:16 ID:JEs/Z8zn0
>>452
同意
勢力戦の時みたいなのでもいいから見せてくれると助かるよね
464ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 08:33:19 ID:u064y2wE0
サブよりメインの方が武装の性能が高いっていう感じのバランス調整はやめておくれ
そんなのDASとかで崩れてるんだしさ(例えばジム改やFA)

手に入りにくい機体ほど性能が高いってコンセプトの調整は無し?
つかコスト高い=性能高い機体ってのも崩れてるよね
465ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 10:07:35 ID:Di3yszs/O
>>446
ハゲド
466ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 19:00:47 ID:bNws0IlW0
バンナムにお願いというか感謝

格カテ関係だけの調整だったけど
まだ見捨ててなかったんだね♪
467ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 19:33:55 ID:KTZKjbCZO
お陰で更に射カテの肩身が狭くなったがな。
468ゲームセンター名無し:2009/10/21(水) 23:46:28 ID:mGkk+IQ40
>>466
まだ足らんな
アレプロからBRを取り上げる。
鮭を近へ写し、射撃硬直なしのコスト350にする。
ダムを近へ移し、スーパーナパーム装備コスト350にする。
G3を近へ移し、コスト320にする
ゲルビーを近へ移し、コスト320並の能力を持たせる。

射はサイサ、ゲルキャ、FA以外は改造希望
469ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 04:14:09 ID:QDfgykbOO
名前を一回だけでいいから変えられるようにしたい

キャラ名とかじゃないのに被った時の絶望感は半端ない
470ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 04:22:15 ID:b1wH0siDO
>>452
いいこといったよ。すごくいいことだ。激しく同意する。これバンナムみてる?
471ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 07:26:03 ID:/S/sLmdJ0
一応ユーザーの意見も見てくれてはいるんだろうけど・・・
格ループ復活をS限定にしたのは好評価(実際動いてみないと分からんけどなー)
昔の晒しスレや愚痴スレでは狩られたって喚いてる「佐官」とかいたから不思議
射狙の調整が無さ気なのはユーザーの射狙イラネ意見を取り入れて自棄になったのか?

個人的にはマッチング調整が楽しみではあるが
472ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 11:40:20 ID:bI7vEMzQO
>>461
拠点カテ
473ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 12:12:00 ID:XYOfnuMLO
>>461 ポータブルで拠点操れたな。指示飛ばしたりタンクの仕事が少しは軽減されそうだよな
474ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 19:29:40 ID:A/x40sSy0
>>471
それはない。
射狙イラネって意見を反映させるなら、カテゴリを統廃合するはず。
近接格闘(格と一部近)
近距離射撃(一部近と射)
後方支援(遠狙)
こんな具合に。
それをやらず、5カテを維持したまま射狙のバランス調整を放棄するのは職務怠慢に他ならない。

射狙救済か、統廃合。
どちらかは絶対に必要。
475ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 20:06:17 ID:Ae2ESJXW0
射カテの修正願いといえば

ドムをrev1に戻せ
ガルマザクは連撃ダメージを100にすれ
ゲラザクは・・・特に良いやw

ジム頭はrev1に戻せ
FAもrev1.16に戻せ、できればWBRは両方常時リロードにしれれ

水ジムとズゴックを射カテにコンバートつかrev1性能に戻す
空いた枠はガンダイバーと白蟹に(中身はrev2の水ジムとrev1の赤蟹)
476ゲームセンター名無し:2009/10/22(木) 21:50:28 ID:AzChBZpaO
今度のバージョンアップ止めてください。
477ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 02:44:09 ID:UvYSfeqO0
ループ復活ついでに

【狙】の復権をよろしくお願いします。バンナムさま

抜刀はいらない代わりに、格闘トリガー一回押すごとに

自分だけ30秒ミノフスキー100%

とか

自分だけ30秒光学迷彩装備

とかを装備させてあげてください。

因みに私は狙乗りませんが
478ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 03:39:44 ID:Ch8YN+m30
狙カテでチャージ狙撃可能な新型が欲しいわ
 
連邦  ガンダム4号機
    
ジオン ガーベラ
479ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 06:56:42 ID:ruUEmtyT0
>>474
オレ471だけど、射狙の件は皮肉混じりの冗談だから・・・な
・・・
・・・
・・・
な、なにいってんでぇ
冗談に決まってるじゃまいか
480ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 08:02:41 ID:M9gkdQ0W0
>>479
貴官が冗談だと思っていたとしても、な…
本スレでも出てたとおり、近が前線形成の中心である必然性は皆無なわけで。

5機種を維持するなら、散々叩かれてる射撃は救済されるべきだし
それをする気がない、出来ないなら、既出だが、機種統廃合すべき。
481ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 11:10:33 ID:LQeRZ0OmO
バンナムは統廃合は考えているんじゃないかなぁ〜
今回で試験的にタックルにテコ入れして、成功すれば射をタックル格にして統廃合含めREV3なんじゃないかな?
狙はわからないけど、個人的には遠枠で拠点ライフル常備でサブにモビ用のおもしろいのがあればうれしい
482ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 16:26:06 ID:mOPvR94v0
とりあえず鹵獲MSで同軍対戦させてバンナム戦をなくしてくれ

あと拠点が2つあるステージとかもあれば面白いかもな
483ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 18:19:27 ID:jx9bwQy60
>>476
その程度で釣れますか?
484ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 20:42:22 ID:Ch8YN+m30
>>482
鹵獲機じゃなくてもいいのでわ?


マジで専用機イラネ! 全機返品するから、指揮ザクよこせ!
485ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 20:44:09 ID:5sO1aM8dO
ジオング支給求ム
486ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 23:10:46 ID:UvYSfeqO0
>>478
チャージ式BSGなんてのもいい!
チャージ量で射程距離が狙から格まで変化するという優れもの
487ゲームセンター名無し:2009/10/23(金) 23:27:33 ID:xjtWk8+yO
ガルマザクどうにかしろ 昆布も苦痛
488ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 01:19:22 ID:+DLFVrWtO
S限定でREV2初期のスナップルください。同じくREV1後期性能タンクモビ弾とナパーム。こうすれば絆は楽しくなる・・・冗談。野良対バーストを絶対無くすだけで良いや。たまに残念バーストいるけど、やっぱり野良は不利だよ。
489ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 01:52:42 ID:+DLFVrWtO
機体に装甲強度設定。開始時はマシBSGダメ軽微。強度削り射遠狙メイン、追加弾系、格闘タックル、BR系、ミサ系。マシダウンヨロケ、ノックバック現状同じ。強度減の相手にマシ強(焦げマシがF2マシ威力位)タンク系強度最大値。編成が楽しくなりそう
490ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 07:59:35 ID:clAzP6g5O
イベントで同軍対戦とかできないかねぇ…
491ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 09:46:57 ID:DEjwxoHK0
アクアジムのHP戻してくれないかな
492ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 13:31:00 ID:JxumAs/FO
旧砂強化案


・赤1 コスト+20 威力45〜55 弾数4 一発よろけ(ノックバック中) 対拠点威力は2発でタンク並 リロード7 射程750 FCS範囲は陸ガン並

・赤2 コスト+30 威力70〜150 弾数2 一発ダウン(ノックバック大) 対拠点威力はタンクの拠点弾一発並 リロード10 発射遅延・硬直長 射程700(威力減衰高) FCS範囲は現状のまま

・青1 コスト+20 威力30〜40 一発よろけ 弾数4 リロード5 フルオート可能 射程850 FCS範囲広 対拠点威力は4発でタンク拠点弾一発並

・青2 コスト+30 威力100 弾数2 一発ダウン リロード8 FCS範囲は現状のまま 射程750 対拠点威力はタンクとキャノンの中間並

・ノーマル 威力70(固定) 弾数1 リロード3.5 一発ダウン(高バラよろけ) 対拠点威力はキャノンの半分 射程800
493ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 13:35:26 ID:44VeiKLB0
グフのヒートロッド1ビリの威力を30くらいにしてください
494ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 13:57:41 ID:Mk+l4CsEO
リプレイ動画のネット配信かPODでもターミナルでもフラッシュメモリに録画できると嬉しい
PSPと絆ポータブル必須でも構わない
495ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 15:20:03 ID:rs2/L7bJO
イベントでREV1,01NYの復刻版でないかな?
当時の機体全部使えて(後から出たのは使えなくして)
無理だよね
496ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 19:11:41 ID:svXH4lAL0
絆で使えるMSの全HG化を!!
特にスナUとギガン
497ゲームセンター名無し:2009/10/24(土) 20:08:37 ID:SvzpF4Da0
×MSの全HG化を!!
○全機体(拠点とオペ子含む)のHGUC化を!!

MG猿野郎を出せるなら出来るでしょ
498ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 11:39:19 ID://Fiv1etO
>>494
鯖がパンクしそうなんだが…
499ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 12:29:07 ID:y8gGoGSK0
160射のカテ移動。
500ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 15:10:39 ID:kRfNYFj5O
射はガンダムをREV1.16時代に戻してサブにビームサーベルBで二刀流。

あとSクラス専用武装として最終決戦仕様の装備追加
・メインバズ2発連続発射
・サブ BR
501ゲームセンター名無し:2009/10/25(日) 21:10:23 ID:XOqhQWqO0
ジムバズーカラック装備と指揮官用ザクUを正式支給にして次の勢力戦の餌にするのは

ゲルググ(指揮官機)

連邦側は同コストで対が思いつかない・・・ジム改(バズーカ装備)くらいかな?
502ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 04:20:40 ID:QoXvzlJrO
スナイパーUWDの元コストを下げて下さい。

マシンガン一挺とグレネードだけで240はないよ…
元コスト200
試作ビーム+40
ビームライフル+70
マシンガン+無し
あと、マシンガンなら射撃時の硬直無しにしてください。

ぼくはドリームキャストの頃からずっとこの機体を愛しています。
503ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 07:19:23 ID:uphX+fgiO
なぁ…砂のスナイプモードでの上下を逆に出来んかのう…。
いや、選択式に出来れば全てカタ付くのだが無理か?バンダイさん…。
504ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 08:40:11 ID:Igcg3Csw0
>>502
いやいやあのコストと性能で十分だと思うよ?

強いて言えばマシのダメ単価を15に引き上げてもらえば・・・ってやりすぎ?
505ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 09:00:07 ID:nYYgLLwOO
スクリーンを360度の球型スクリーンに
506ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 11:58:24 ID:T5VrOzyRO
それZ
507ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 12:16:25 ID:8DnOyK7TO
首が痛くなりそうだな
508ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 12:21:27 ID:QPurAaPUO
プロガンのBRをメインへ
ジャベリンをサブにして投擲仕様に

投げさせてください
チャージいらないので
509ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 12:27:42 ID:eFPrLeTwO
>>508
祭の時さぞ壮観だろうなwww

今回のバージョンアップは無意味でしかない下方修正がなく、面白い仕様変更が加わって比較的良い感じだと評価出来る。

次は射機体の一部上方修正を期待しよう。
あと低コスト射はカテゴリー移動で。
510ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 12:41:56 ID:xBHo1erH0
カクトウスキーのおいらには、今回の修正は嬉しい限り。

連撃中にかぶせてくる射については、撃って相手に与えたダメージが自分に戻る
仕様にして欲しい。

反対にカットだったら、ポイントを2割増GETしとか。

絆を感じるだろ。

511ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 13:38:08 ID:4w8VDr9zO
被せられて入ったダメージ分のポイントは格闘中のMSに入ればいいんだよ
そうすれば被せの旨味が0になる

わかってる人がダメージの底上げでしか被せてこなくなる
512ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 14:50:29 ID:UlsLVZahO
機体云々もいいけど、ステージの曲を原作にあった曲にして貰いたい。
特にコロニー。



後トリントンをザ・ウィナー(英語歌詞版)に・・・
513ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 16:14:10 ID:hjLPUM3pO
前に上がってたが

ガンダム(星一号作戦)

280
メイン、バズ2発
サブ、BRラスシューQD可+40
格闘、サーベルA

支給
メイン、ジャベリン
サブ、サーベルB

とかならないかな〜
514ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 17:06:44 ID:nYYgLLwOO
男のロマン自爆ボタンの搭載
515ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 17:26:55 ID:1QD9+DCdO
>>514
自爆しまくってプロジェクトEですね分かります。
516ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 20:56:14 ID:eFPrLeTwO
>>513
マジでガンダムに関してはチート性能で構わない。

ただ残念な奴のガンダムは見たくないから、中将以上使用可、一機のみ出撃可
これ追加で。
517ゲームセンター名無し:2009/10/26(月) 23:07:26 ID:ooPyFHDP0
グラフをさっさと削除して欲しい。
518ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 00:16:46 ID:+P3xU15fO
>>517
実装前からイラネとかよっぽどの残念さんか悪い事でもしてるんですか?
bnmGJと言いたいが少し様子をみたい所ですな
519ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 19:14:03 ID:9QnuMTc90
>>476
>>517
今回のばーうpちらほら見かけるなこういうのw

これだけでもバンナムGJだわ♪
520517:2009/10/27(火) 20:34:02 ID:X/WV+PGT0
バンナム戦の戦績も反映されてそうだし、編成の参考にするのは危険だと思う。
おまけに、何勝したか他のメンバーには分からない。少尉までなら0勝でも昇格出来るわけだし。

1戦目から、<やったな><叩くぞ>の嵐になりそう。

521ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 20:39:36 ID:1FmEI5XQ0
俺も>>517の意見に賛成。グラフの実装は見送るべき。
マッチングした後そのグラフを見せつけられて、何か建設的な事が出来るの?
牽制厨が元気になるだけ。荒れるだけ。
522ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 20:45:34 ID:9QnuMTc90
尉官・下士官のグラフなんて誰も見ないよ
問題は佐官と将官クラス
荒れるのが嫌なら今持ってるカードを電子レンジで暖めてきなさい
523ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 21:58:46 ID:ZtiKkdLI0
表示されるつーても
ほんの一瞬だけですやん
どーせ個々人の事全部を
いちいち憶えておけませんやん
例えば8対8なんてのになったら、
自分以外の7人のグラフなんて
誰がどんな形していたかなんて憶えておれまっか?
「え〜〜〜っと 3番機のこいつは射を即決しやがったか そういえばグラフで射ばっかり突出しとったかいのお? いやいや突出しとったのは近だったかもしれんのお・・・」
ってな具合でな
524ゲームセンター名無し:2009/10/27(火) 22:43:31 ID:ryrSBhjM0
>>523
意外とペダル踏んでも表示されるかも知れんぞ。
現RevだとMS表示の枠内にグラフが入るぐらいの空きスペースがあるだし。
525ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 02:23:27 ID:RNZGa4rt0
階級とランク製を変えてほしいな。
S〜Eではなくて、SSS〜Eまでにして・・・

SSS 0落ち1000〜 または1落ち1500〜
SS  0落ち700〜 または1落ち1000〜
S   0落ち500〜 または1落ち750〜
A 0落ち300〜 または1落ち400〜 2落ち500〜
B 0落ち250〜 1落ち350〜 2落ち400〜 3落ち500〜
(勝ち負け関係無しで)
降格条件は4落ちもしくは、自機700以上のコストを失った場合 
大佐までは、過去20戦中Sランクを4回とった場合昇格(狩防止)

少将はA×8 S×2 SS×1 中将はA×5 S×3 SS×2 大将はA×2 S×5 SS×2 SSS×1
大隊内ポイントランク関係なしにして、 マッチングは将官≒尉官×3or佐官×2として、
将官同士でマッチングしなかった場合は、少将 バンナム×3vs大尉×3 バンナム1

まあ、将官になったら負けが増えそうだけど・・・ 
526ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 17:58:00 ID:cu7y7CHzO
グラフはアクセル踏むと見れます
機体設定の時全員出てます。


二戦目のマップは要らない…
527ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 23:18:35 ID:nksPMgW10
バンナム戦でもくじ引けるようにしておくれ
連邦野良で半分以上バンナムだったようorz
528ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 03:53:31 ID:1n2uv6sIO
ナム戦はトレモ移行しろとか思っていたが、ナム戦イコール ナムの落ち度だもんなw
ナム戦にあまり触れたくないわなw
529ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 12:37:12 ID:TTwFKbx/O
今朝 連れの大尉カードで出撃してた訳だが、連邦側オール移管。ジオン大佐2 中佐1 移管3 。マッチングシステムのどこを改善したのか教えくれよクソばんなむさん。
530ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 23:37:53 ID:TTwFKbx/O
クソバンナム はやく マッチングの改正を頼むよ
531ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 01:34:21 ID:fQDUOJqVO
今は勝利数順の階級マッチングだと思うがrev1に近いマッチングだと感じる。

バージョンアップする前よりかなりましになったと感じる。
532ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 01:43:18 ID:fQDUOJqVO
ただ、やりこんでいる人で階級が低い人程役に立たないと感じる。特にAクラス(緑で少佐以下)

サブカを作っても味方にまともな奴引かなさそうだし今のマッチングで当面OK。
533ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 01:59:57 ID:fQDUOJqVO
もう一点書くと、
今のマッチング方法だとSクラスの人が新規にサブカ作る価値が下がったと思う

ほんとに狩行為と見られるだけ
534ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 09:32:28 ID:fQDUOJqVO
最高階級の保持を過去2ヶ月までに変えてほしい。

そうすることで少将を3ヶ月続けた人がAクラスに落ちた場合、Sに昇格するにはA平均以上でSが三回必要になる。
535ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 11:00:54 ID:fQDUOJqVO
勝利時の月間獲得パイロットポイントは、SクラスとAクラスでは差別化するべき

一つ前に書いた事と組み合わせる事で大将経験者クラスの故意降格抑制になる
536ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 12:30:28 ID:WEdC3cfGO
Sクラとか行きたくねーのにあがっちゃう上に落ちにくい 

上手く一発で落ちれてもそのために500円使うってなぁ…


バンナムさんSクラに上がるか上がらないかプレイヤーが選択できるようにしてください
537ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 17:27:24 ID:p1rnNgyTO
>>536
Aクラで稼げて当たり前だろ!!何が楽しいのかねヤレヤレW
538ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 18:05:23 ID:fQDUOJqVO
>>537
Sクラスの人がサブカを新規に作っても『カード一枚目で大将フラグが獲得できなくする為』
最低でも少将を一ヶ月続けないと大隊順位を取りにくいようにSクラスは1.5倍くらいが常識の範囲だと思う

539ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 18:21:55 ID:B3sNjyLxO
Aクラ過去10戦見てやればSに上がらないだろ…C取ればいいだけ…もし将官フラグ取ったら見通しでやって味方残念な時にE取って中佐に落としてるよ。
540ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 14:40:01 ID:SrYHD/5dO
選択にしたら狩りするやつらが増えるだけ。
カード更新まで通さなけゃいいし、残り回数5回以下になったら少将にあげでオフライン更新すりゃいいんだよ
541ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 15:10:11 ID:1rGjtxpKO
既に語られた意見かもしれないが、言わせてくれ。
頼むから4vs4の日は、イベントモードで6vs6か8vs8を開催して欲しい。
4vs4苦手な奴も居るんだよ。
無理矢理やらせないでくれ。
みんな不幸だろ。

格闘ループ復活は良い仕事だったと思う。
多人数戦では、外して帰ってくると味方マシ等でダウンしているのは諦める。
一部を除き、プレイヤーがシステムについていけてない。
もう、復活した格闘ループが仕事できるのは、4vs4しか残ってないんだ。
頼む・・・、4vs4できる奴と、できない奴の双方に生きる道をくれ。
542ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 15:40:49 ID:748Xm37YO
S将官もAでマッチするようにすればいい。
但し両軍共に1人まで。8人では最大2人まで。
その際必ず同数になり、1対2等は発生しない。

将官は指揮官扱いになり、被撃墜時のコストやスコアにある程度の補正が付く。


常時とまでは行かなくとも、イベントや勢力戦でやってみたらどうだろう?
543ゲームセンター名無し:2009/11/02(月) 19:14:32 ID:qXz99AywO
>>542
それいいね、Ver1のマッチに近くて
自分が下士官時代の時に将官様の背中はすごく頼り甲斐があってテンションも上がったし
でも今の状態で将官が入って下手をすれば確実に晒されるのは間違いないな
544ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 01:45:57 ID:xQCIs0ssO
赤グラフ将官あたりがAクラスに引き込まれたらネタになりそう。
全国のモニターで流せるくらいの注目の一戦。
545ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 01:50:47 ID:MAfXHdCxO
てかいつからREV3になるの?
546ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 02:27:53 ID:7XEYKoSfO
REV3に4vs4は存在しません
547ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 04:04:59 ID:PwAynF1FO
赤グラフの人がAクラに落としたら対戦組めんの?
548ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 06:26:13 ID:MnG3RzsTO
皆が頻繁に使うシンチャ【叩くぞ】がなくなってるぞバンナム!
549ゲームセンター名無し:2009/11/03(火) 21:48:06 ID:7Ene8GVn0
コアファイターを入れてくれ
550ゲームセンター名無し:2009/11/04(水) 18:36:57 ID:Y6oRr4WA0
少佐〜大将にしてください
551ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 16:25:28 ID:2gurAKnU0
いい加減“絆”を感じさせてください
552ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:22:25 ID:zFIlpi0nO
それわアッー!!!的な意味でですか?
553ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 18:26:26 ID:sMvqQeVlO
勝ち越した数を将官フラッグにしてお〜
今のじゃ駄目駄目だお〜
554ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 05:28:48 ID:X5sa8uh90
もっと絆したいのでお金貸してください
555ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 15:16:47 ID:iLLvMRy40
マゼラトップ砲装備ザクU
180ミリ砲装備ジム
556ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 17:06:47 ID:7DkfXJQu0
イフリートナハトだしてくれ
557ゲームセンター名無し:2009/11/08(日) 23:27:33 ID:sEDljQ6RO
彼女と一緒にやりたいので二人乗り用を作ってください
558ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 00:04:42 ID:56shjeXDO
リアルガンタンクに乗りたいので2階立てPOD造ってください
559ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 12:29:12 ID:51qRMdY6O
いままで注ぎ込んだお金を返してください
560ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 19:54:13 ID:MnZFr6mv0
青い【遠】機体をジオンにくだちい
561ゲームセンター名無し:2009/11/10(火) 20:56:32 ID:w5oMfhEc0
>>560
カプール【遠】が支給されましたw
562ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 06:57:54 ID:tj9VsWce0
長文連レスで勝手に評価、異論はいくらでも
・新機体の先行支給について
あくまで先行支給とはいえくじ引きにしたのはGJ
欲を言えば1クレ2連勝したら1択分減らして引かせてくれるとか
VU時Sクラスだった人には1回分サービスとかあっても良かったかも
BD1のEXAMはQD可にしても良かったんじゃね?落ちかけなんだし
・味方プレイヤーレベルの均衡が取れるように、マッチングプログラムを調整について
個人的には上手い下手が混ざってた方がゲーム「らしさ」はあったと思う
それでも味方にストレス溜める人が多かったからしょうがないか・・・
・ボイスシンボルチャットのワードリストを変更について
消えちゃったけど<<叩くぞ>>(悪い意味ではなく)は使う場面多かったんだよなぁ
まあ使えるワードで工夫するのは楽しいけど
・戦闘中の戦力ゲージに差分カウンターを追加について
・敵の拠点体力ゲージを追加について
これらは単純にありがたい
・2戦目開始前のMAP紹介画面表示を追加について
一戦目と二戦目で違うMAPなら〜って意見とは別に
一戦目で血が上った頭をクールダウンさせる意味でなら効果はあるのかもしれない
ただ水差された気分になる事もある
563ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 07:01:23 ID:tj9VsWce0
・同店マッチ受付時間短縮機能について
これ使う人は殆どがバーストお断りだろうから
逆にバーストやりたい人向けに同時出撃歓迎の表示も出せたら良かった
・JUリニューアルについて
まだなんとも
・建物に入ってしまうバグを修正について
経験した事無い
・S格闘武装追加について
いい落としどころだとは思う
・パイロット情報の表示内容を拡張について
○○以下は〜の対象が黄色将官に移っただけの様な気もするけど
Aクラスの新規が口撃されるよりはよっぽどマシ
欲を言えば各クラス毎の勝数は独立させて勝率とカテ使用率の表示の方がベター
・機体、武器性能について
細かい性能は置いといて、魔法のタックルはどうなんだろ?
タックルアイコがほぼ勝確はやりすぎのような気もする
負け無しジャンケンや無敵ジャンケンと違ってデメリットが無いんじゃないかな
564ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 13:33:48 ID:y5nBfVeG0
BDの正式支給ってやっぱりMAP勝利数なのだろうか
勝数を条件にするのはいいけど、
リストに追加じゃなくてそのまま支給して欲しい
他の勝利数条件の機体も支給ページを別に作って
勝利数満たした時点で支給がいい
565ゲームセンター名無し:2009/11/12(木) 18:36:23 ID:7T699Cqy0
TTver.2マダー?
566ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 15:15:34 ID:P6TG/fhaO
バンナム様

マッチング改正を切に願います。

ジオン:赤青緑緑緑緑

連邦:赤赤赤赤赤赤

私はジオン青でしたが、完敗防ぐのがやっとでした。

ゲームにならないです。
567ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 16:03:58 ID:U7b/U+Jv0
test
568ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 16:05:08 ID:U7b/U+Jv0
>>566
ただのハプニングだろ!!!

たった一回のアクシデントでお前みたいな痴脳猿がわめくから
Rev2.0黒歴史があったことを知らんのか
569ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 17:29:24 ID:pL89GCoL0
格差マッチの話が良く見られるけど実際どうなんだろ
今回のVUに限った事じゃ無いとは思うんだけどなぁ
懐古厨じゃないけど昔から均等で無いマッチングなんてザラだったし
そんなに頻繁に格差で組まれるようになったのかな
対人勝率5割そこそこの人なら釣り合い取れてる気がするけど・・・
570ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 18:43:06 ID:DuinxJDDO
バンナムはマチシステム格差でるよう修正したんでしょw
88でALL大佐vs大尉×2 中尉×4 軍曹×2なんてのがありましたw
571ゲームセンター名無し:2009/11/15(日) 19:42:31 ID:P6TG/fhaO
>568
明日の44ジオンで

00か06の20分ループで出てみれば

少しは俺の言ってる意味が分かるから

敵に赤4引けるかもよ
572ゲームセンター名無し:2009/11/16(月) 22:13:27 ID:71pUGd7mO
《ついてこい》の実装を希望します。

すまん。俺よく迷子になり一人になってしまうことがあるんだ。

また、マッチョも同じ階級ばかりじゃなくて、上から下までマッチョすりゃあ、少しは格差にならないんじゃないのかな。
573ゲームセンター名無し:2009/11/17(火) 16:51:50 ID:s9K07Y1zO
格差の話はよく出るが、逆のパターンもあるだろうが。
騒ぐやつはどんだけ自己中なんだよ。
574ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 17:53:48 ID:C/Kba1w7O
そろそろゾック(格)とザメル(遠)を……
575ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 18:39:47 ID:KFva5SMS0
ターミナルのモニタに
ガンダムエースのガンダムKATANAとやらの宣伝が映し出されていたんだけど
なんかコラボがどーのこーのって書いてあったような
もしかして、次の新モビルスーツは
この漫画に登場するモビルスーツの中から選ばれるのかな?
576ゲームセンター名無し:2009/11/21(土) 19:08:01 ID:OA7XhEs60
バンナム戦をなんとかしてくれ
案山子って程でも無いからじっくり検証出来無いし
機体消化するにしてもポイント低いとか
唯一のメリットって機体支給条件で2勝が確定してるだけじゃん
トレモの方がメリット高いのに名前紹介までタイマンか分からないし
それで¥500はやっぱ高い
577ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 03:04:08 ID:SLJpe5H70
バンナムさま、ヒマラヤをスケジューリングしてください
まだまだ右も左も分からない下士官の頃にプレイしたきりのような気がします
とりあえず、未取得のモビルスーツが
ジム・ストライカー(ネメシス隊)とボールだけになりました
ここのところ配備申請も無い状態です
なんか勿体無い気がします
どうか、そろそろ久しぶりにヒマラヤをプレイさせてください
そしてジム・ストライカー(ネメシス隊)をください
お願いします
578ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 03:23:51 ID:aK3S9XRL0
バンダイナムコ 絆開発スタッフ様

新モビルスーツ結構 しかし 使えるMSをだしてくれ。
あと コスト設定をよく考慮してだしていただきたい。
ジムガードカスタム240いるか?使えないし・高いし
でるだけで不愉快になる。


579ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 03:43:44 ID:3pC4mqR/O
今のバンナムなら最悪200コス弱体化で240コスの相対強化とかやりかねん
580ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 08:04:57 ID:SyPt3W59O
1戦目JG
ジオン勝2戦目JU
連邦勝2戦目JG

連勝で武装支給
1勝は200Pとか
581ゲームセンター名無し:2009/11/22(日) 15:35:38 ID:fT2fjDlM0
階級で一部の機体に使用制限付けて欲しい
トレモでは使用可でいいから
582ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 06:09:02 ID:lUgbnyGaO
支給ポイント(武装・モビ)の超過分を半分でいいので繰り越しをお願いします。

あと、味方には俺より弱い奴を引かせないで下さい。
583ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 08:50:22 ID:+EgqG5cTO
>>581
大尉でサイサに乗れなくなるから勘弁
584ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 09:20:41 ID:0IKtbcdFO
>>581
階級より戦果だろうがそれやるなら。

バズリスBとか最低400-500以上当たり前の機体だけ下限高めにしとけば問題なかろう。

珍しい機体が出せたら腕利き、カスは一生ガチ機体。
585ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 10:20:17 ID:8zMF1vHUO
地雷原有りのテキサスコロニーの配置
ゾック、GP01、ゲルググM、ガーベラテトラ、ザメル、G04、G05、パワードジムの配備
コスト40刻みの撤廃
狙の射程、威力の上方修正
ガンダムのカテ移動
セッティングでバランサー変化



どれか実施してくれないかなぁ、無理か……
586ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 10:28:21 ID:Q5CR2+S9O
仕事ないので社員にしてください。
587ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 10:51:33 ID:vOvO4blfO
>>585
ガンダムが非常に使いにくい場所にいるのは同意
しかしマシも無いBSGも無いガンダムでは……
588ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 11:46:16 ID:8zMF1vHUO
>>587
そうだよなぁ。でも、タックル追撃とか個別に優遇機体とか出てきたし、近でBR硬直がほぼないとか、格闘先行入力でQS可能とか特別な優遇あってもいいと思うんだ
589ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 14:34:16 ID:0IKtbcdFO
素ガソダム復権計画

メイン:ダムハンマー
射射程弱まで届く。
範囲判定。
弾道上の実弾、軽ビーム(BSG)系を消滅。

サブ:ジャベリン
ジャベリン投擲。
ヒット時、数秒相手は移動不可能。

格闘:二刀流A
威力UP。
コスト+20

格闘:二刀流B
自動当て身機能。
背後から格闘された時のみ発動してカウンターで串刺し。モーション中は前面無敵。
コスト+10

格闘:二刀流C
追加攻撃。
三連撃後、追加格闘入力で二刀流で締め・ねじ込み攻撃。5+5+5+60の4HIT。
モーションは長いが大ダメ。相手の体による敵弾消滅は有効。
コスト+20
590ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 14:51:59 ID:0IKtbcdFO
格闘:特殊格闘A
格闘ではなく、タックルを盾殴りに変更。
ダウンから大よろけ、大ノックバックに変更。(追撃でBRが入るぐらいのスキ)
コスト+10

格闘:特殊格闘B
格闘からタックル追加入力で蹴り上げ。大ノックバック、小浮き、ダウン。
浮き中に追撃可。(補正強)
コスト+20
591ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 17:40:22 ID:SGqafxK3O
ゴッグにガンダムハンマーのキャッチ性能を…
592ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 20:14:27 ID:P+BxL9Y80
ガカスの装甲上げてくれ
全セッティングで
BDが出た今もはや産廃
593ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 20:50:52 ID:8zMF1vHUO
ザメル
カテ:遠
AP:335
メイン:拠点弾A3発
サブ:モビ弾A3発
格闘:ボディチャージ1発
コスト:240
メイン:拠点弾B4発
サブ:拡散3発
サブ:燃え弾2発
格闘:モビ弾B1発
機動:1〜5
装甲:1〜3
AP:288〜357
高バラ


拠点弾Aは従来のタンクと同等、Bは射程が650辺りに下がるが44にて二セットで撃破

240タンクは無理か……
594ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:46:03 ID:zCYi25KQ0
ガードカスタムはNでAP340、青8でAP250くらいはあってもいいと思う

もしくは今の耐久力でコスト-40で陸ガンやジム駒と同等のコストにすべきだな
595ゲームセンター名無し:2009/11/23(月) 22:46:11 ID:0hnFe1lx0
宇宙空間でバトリてえ
596ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 08:30:30 ID:Xvr8G8bRO
>>595
vsシリーズで宙空戦闘は微妙だとわかって、早々に対戦系からは廃除されちゃったからなぁ。

あんま期待しない方がいい。
597ゲームセンター名無し:2009/11/24(火) 17:46:46 ID:m7da57890
>>589
そんな事しなくてもプロトとカテゴリ交代で済む
そもそもシャア専用が全格なんだからガンダムも格カテにしてくれ…
598ゲームセンター名無し:2009/11/25(水) 00:17:51 ID:7OSGEWVx0
これならガーカスが使われるであろう案

サブ武装に盾防御機能追加

N  AP350 ガンタンクMAX並の機動力 このセッティングのみ180mm砲装備可
青1 AP330 蛇ガンMAX並の機動力   
青2 AP300 素ジムMAX並の機動力
青3 AP210 ジムカス青4並の機動力発揮
青4 AP210 BDEXAM並の機動力発揮
青5 AP210 移動距離がNの2.5倍
青6 AP210 瞬発力がNの2.5倍
青7 AP210 ジャンプ能力がNの2.5倍
青8 AP230 宇宙専用セッティング。青5〜7の能力発揮。約100秒ほどふわじゃんし続ける能力を発揮。
599ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 00:50:08 ID:4AUW2MDzO
射BRをREV2初期に戻せば良くね?元々誰も望んでないだろあの調整。キャノン系は一律どの距離でも最大。いい加減調整を超えた修正レベルの不具合とも言えるアレックスのBRの汎用性を何とかして欲しい。
600ゲームセンター名無し:2009/11/26(木) 01:25:06 ID:wjfglLJu0
演出の問題だけど・・
盾を持っている機体は、敵を黄色ロックしてない状態で
格闘ボタンを押すと(格闘空振り時)
少し間、盾で防御になればいいな・・・(チャージ格闘は除く)

もちろん、ある一定のダメージを食らうと盾が壊れ、
格闘武器(ビームサーベル等)で空振りとなる感じで。
601ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 00:44:29 ID:G6X3O6ub0
>>599
射撃ゲーBRゲーと散々叩かれたよ。
そして鮭やアレなどの強BRを叩くのは少数という絆の謎。
602ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 02:44:10 ID:/yieVz0qO
アレのBRがやばい。鮭やプロは良いよ。今のアレだけがチート臭いんだ。ダウン奪えるバルカンと貫通無いけどBR組合せでコスト+20が安すぎ。いっそBR貫通ありで今より威力増で+50以上の方がまだまし。逆にコスト現状ならば下方修正必須だろ。
603ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 02:57:16 ID:/yieVz0qO
なんで格闘がBRで削るゲームなんだろ?誰も何も言わないね。射撃BR強い時は楽しかった、硬直見せないように動いて。近で削り射や狙で止めさして、チーム戦だったな。2.03から変になった。マジな話、格、特にアレがBRで戦うような今のバランスって楽しい?
604ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 05:05:56 ID:RWda6Wdj0
アレの問題点はBRよりダウン値が高く
間隔なしフルオートが出来ない、ガトリングガンA・B
格闘機の初期はフルオートマシンガンが多いのに
なんでアレのガトはあんなんなんだか......
アレといえばBRよりガトリングガンだろ!!

605ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 06:59:47 ID:lznZRWPE0
バンナムの過ちは、
チョバムアーマーを只の演出に貶めたことだ!!
ダムとFAが別機体なんだからアレックスも別機体でいいと思う
アレックス→メインガト(←勿論調整してね)
アレックス(チョバム)→メインBR
今からだったら新グラフィックいらないっすよ?
606ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 08:45:38 ID:uujqRbZGO
ここまでをまとめると、『もっとユーザーの声を聞け』
…でOKな気がする。

ところでマッチング調整きたな。
 
■11月26日(木)に、マッチングプログラムの調整を実施させていただきました。
『調整内容』
実力の近い対戦相手とマッチングし易くなるように調整いたしました。
※【お客様のご意見等で検討させて頂き調整を行ってまいります】

ようやくやる気になったか?バンナム。
今後ともユーザーの声に耳を傾けてくれ、積極的改善を願うよ。
 
あと、調整と同時に、ウワサの新マップ&新機体くるかと思ってたので、ちと残念。
仕事終わったら調整とやらを確認しに出るかな…。
 
607ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 13:29:22 ID:/yieVz0qO
ユーザー意見聴けは同意。チョバム有無分けるのは名案。有りは重くBR付き強化ゴックイメージ、体力残10%以下で外れて機動↑。拠点回復はサイサより遅い。回復後はアーマー無し、拠点回復出来た特典。チョバム無しは強化Ez8の様な機体でさ、今よりたのしそ。
608ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 17:06:03 ID:uFKl1fTVO
《タンク》
《スナイパー》
があるんだから
《格闘機》
《射撃機》
欲しいかなー

《格闘機》
《タンク》
《撃破》
《よろしく》
とか
近距離乗ってアンチ参加する度相方格闘機の番機呼ぶのメンドイ
誤認しやすいし

後索敵報告に
《敵〇番機》
《格闘機》
で敵前衛の中格闘機が何機いるから注意しろ
みたいな

近距離は一番基本な機体だから前衛のままでいいけど
609ゲームセンター名無し:2009/11/27(金) 23:52:00 ID:+pfdk8SkO
>>606
マッチング前より悪くなってるとしかいいようがない

敵が強いか味方が強いかのどっちかしかない
610ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 02:07:13 ID:Re7ssYEF0
新機体結構だ。 使える機体にしてくれ。コストに見合った機体だ。
ジムガードカスタムのコストを改善してくれふ200にしろ
これ選ばれたら不愉快になる。
特に射撃は考えてくれ。つかえねぇ機体ばかりだ。
611ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 03:37:20 ID:i8gfUCFAO
ジオンサイサリスのバズーカBチャージ中動けるようにして下さい
612ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 04:06:45 ID:Re7ssYEF0
>>611 そんな事したら 強すぎ反則だろ。
連邦サイサにもサーベルBつけて下さい。
613ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 05:30:45 ID:xqQiif1pO
狙撃の索敵能力をもっと詳しくしても良い気がするな
最近狙は絶対選ぶなって感じがあるから、ちゃんとしたスナイパーに華を持たせてやりたい
614ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 06:09:59 ID:PDaDnqHP0
ニックネームをいつでもターミナルで変更出来るようにしてくれ!!
お金(600円か500円くらい?)を払えばでもいいから!
祭りとかの時に、色々面白い名前に変えてみたい・・・

無料オンゲーでもやっている事だぞ!
615ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 07:50:36 ID:uzTtDOOw0
>>611
そんじゃあこっちはミサリスを常時リロードにしてもらえばOK
616ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 07:59:56 ID:xjh6NkGz0
昇格条件に、MSカテゴリ別最低等乗数入れてくれ。

狙・遠除き、搭乗率20%を切ったカテゴリがあると昇格停止。
特定のカテゴリ乗りつづけたら降格とか。

射格不動が多すぎる。
たまには格に乗りたい。遠近は飽きた。
トレモで覚えたタックル追撃を試したい。。。

すまん、最後に愚痴ってしまった。<<後退する>>
617ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 12:11:49 ID:nKtnkI9qO
格不動も多いから嫌になる
618ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 21:09:26 ID:MWOhuGM90
多くは望みません。

シンボルチャットで

・くたばれ
・黙れ
・断る

の3つを追加してください。
619ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 22:45:05 ID:FMdRyL5d0
<<よろしく>><<くたばれ>>
<<索敵報告求む>><<黙れ>>
<<拠点を叩く>><<断る>>

ですねよくわかりまs
620ゲームセンター名無し:2009/11/28(土) 23:57:18 ID:glVGYwYl0
>>616
>>617
不動は我慢できるんだ。タンク出ないからアンチor釣りタンしたいから
射とか狙アピールすると牽制、そいつが釣りタンとかしたいのかとそれらを譲ると
そいつが直ぐに格か近に戻すとか、タンク編成したいけどタンクに乗りたくない
とか即決よりタチ悪いだろ?!
621ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 00:50:58 ID:H5b5VsJ60
バンダイナムコ絆開発スタッフ様

過疎店の大将に条件をつけて下さい>三人もいらないでしょう?
最低パイロットポイント制とか? 百人きっている店で 連邦ジオン各三人 いりますか?
地域 店舗により格差 が生じ 地雷大将中将の増につながってると思いますが
でなければ 大将中将に降格条件を厳しくして下さい>
少将〜大佐時の降格と一緒にして下さい。
622ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 08:44:03 ID:MX2W9kTtO
Sクラス今でもマッチしないからなあ

ナム戦のが問題じゃね
623ゲームセンター名無し:2009/11/29(日) 09:21:00 ID:SsEU9I6+0
もうクラス分けがいらねえ
マッチング改善してるなら別に将官戦に尉官とか混ざらなくなるっしょ
624ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 15:12:48 ID:5Ab8vJDCO
>>621
なになまっちょろい事言ってんだ。
それでも降格条件甘いっつの。

こっちはサブカがみんなSから動かなくて困ってんのに。
もっとバンバン落ちるようにしろ〜

人口分布が気になるならランクもういっこ増やせ。
625ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 19:17:24 ID:qjXLFl5a0
>>603
一部プレイヤーの脳内では、
間合いを取って戦う=ラインが上がらなくて負ける
だから。
同様の理由で狙も嫌われる。
遠はキャンプを防止するから例外的に優遇されている。

バンナムよ。
格闘機なんだから格闘性能重視にしろよ。
斬るまでの過程があるんだから、射撃武装は要らないなんてことは決して言わない。
が、格闘機の射撃兵装は格闘戦への布石程度でいいはず。
今の一部格闘機の射撃能力は高すぎる。下げろ。

そして射撃機体。
射撃機体という名前なのにあの射撃戦能力は無いだろう。
中途半端な格闘性能なんていらないから、近格を凌駕する射撃戦能力は持たせるべきだろう。
「射撃」機体なんだからな。

射撃強化して騒ぐのは一部脳筋なんだから、勇気を持って上方修正をかけてもらいたい。
かけ過ぎない程度にな。
626ゲームセンター名無し:2009/11/30(月) 21:54:52 ID:NYNXH4C00
射カテは弾数とリロード時間を改善してくれるだけで良いよ(特にジム頭とガルマザクとドム)
あと出来れば最大射程も400m代に戻してくれれば良いけど
命中率関係はぜんぜん弄らなくて良いです
厨房が戻ってきちゃうからさ
627ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 06:28:58 ID:TtLhDMfa0
デジムやガンキャのミサイルは、
1トリガー1発でフルオート可能にしてくれれば・・・

628ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 06:37:35 ID:QOGLDYJBO
ジム頭の180mキャノンもうちょっと射程伸びてくれないかなー
629ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 06:43:55 ID:8DC4bcjB0
>>628
すごく・・・・・・大きいです・・・・・・

ガンダムの主役化。これ以上は望まない。
630ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 06:46:39 ID:QOGLDYJBO
てかガンダムって普通ならプロガンより上にいなきゃ変だろ、いっそのことタイトル変えちまえよ
631ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 07:04:38 ID:Jxs1ZzO90
機動戦士ジムカスタム 戦場の絆

機動戦士高機動型ゲルググ 戦場の絆
632ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 07:10:01 ID:QOGLDYJBO
>>631
すまん、やっぱタイトルはガンダムでいいやw
633ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 07:56:13 ID:QsGbchaN0
>>628
対抗してドムのジャイバズも口径360mに
634ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:25:49 ID:nqP8rVrc0
>>626
厨房は現状でもかまわず乗ってますが何か?
635ゲームセンター名無し:2009/12/01(火) 22:40:31 ID:QVYstUZ/O
射をREV2初期に戻して格闘は単発しか出来ない
これくらい尖った射撃性能無いと産廃過ぎる

格闘は射撃威力低下連撃威力増加で良い
636ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 04:12:35 ID:VWTM1wcW0
>>624 そうこうふんしなさんな。
637ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 09:59:19 ID:3oieyeZkO
S、A、B、Cランクを作ってマッチをランク前後で考えてほしい
Sの勝率いい人は基本オールS下がってる人はAの勝率いい人と
Aで勝率悪い人はBの勝率いい人と
BはCとマッチング可
S将官
A左官
B尉官まで
C伍長まで

勝率は過去十戦を参照
もちろんオールA、オールBのマッチングもあり
CからBは特別昇格あり
A3とかは過去十戦勝率で変化

過疎るクラスが出てくるか……
638ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:26:49 ID:Y047gfafO
絆に俺出せ
639ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 11:31:37 ID:hIquX+z90
>>635
流石に連撃不可はきつくないか?ザクキャジムキャですら2連できるのにw
まぁでも、射撃戦能力向上は必須だろうな。格闘戦能力が下げられようとも。
640ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 13:28:50 ID:PgpAVtB80
降格志願多すぎ
641ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 13:35:41 ID:3oieyeZkO
>>640
sageは半角だ

それとここはお願いを言うとこ
降格志願者多いからこうしてくれ、と要望を述べないとだからなに、になる
642ゲームセンター名無し:2009/12/02(水) 20:51:00 ID:OltlUzTKi
シンチャテロ防止策をもっと徹底すればいい。
ワードの組み合わせパターンだから推測可能。
簡単だろ。あんなもの売上に貢献してないぞ。
643ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:03:25 ID:XNDngHriO
ボイチャに
《まだそんなに慌てる時間じゃない》

《さぁ行こうか》
が欲しい
644ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 11:18:38 ID:erNts6yuO
>>643
どこの紳士だよ
645ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:20:22 ID:+c9rlkEaO
●「装甲セッティング」の見直し
 現状、多くの機体において、装甲セッティングを用いるメリットがあまりにも少なすぎる。
 装甲設定でタックルダメージが増える機体も限られ、またそれを目的とする場合も装甲1が関の山である。
 さらに、AP増加がおまけとも言えない程微小である場合がほとんどで、機動低下分に見合うとはとても思えない。
 装甲セッティングを利用するメリットをもっとつけるか、あるいは全面的、抜本的な設定変更を求める。
 (前者なら、装甲セッティングでは格闘、タックル、射撃の硬直を低減させる効果を付加する、)
 (後者なら、現状の機動装甲という枠組みを撤廃し、新たな性能調整システムを組む、といった方法が挙げられる。)
●タックルダメージの細分化
 タックルダメージの幅が最低で30、最高で60というバランスは良い。
 一部の機体、例えばザクII(S)に見られるような特色を他機体にも適用すべきである。
 例えば特殊なタックル(一般的に出の遅いタックル)を行う機体や、重装甲機体、防衛特化機体、
 その他”特別な”機体に分類される機体のタックルダメージの一律化、機動設定時の低下免除など。
●射撃機体の見直し、地位向上
 一部の機体を除いて、その性能の(相対的な)劣悪さから、
 存在そのものの否定すらされる射撃機体の現状について、「戦場の絆」としてはどうお考えか。
 一例には、射撃機体と同程度の威力のビームライフルを持つ格闘機が増えた結果、
 同名武装を持つ射撃機体の価値がさらに低下している。
 なお、現状では『ガンダム<<<ゲルググキャノン』である。
646ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:21:42 ID:+c9rlkEaO
●狙撃機体のロックシステムの改善
 サブ射撃、格闘武器を選択中の赤ロック使用を可能に。
●マシンガン武器の性能調整・細分化
 弾速の速度、集弾率の良悪、単発・三連・六連、あるいは武具(名称)別、
 これらの差による威力及び威力減衰の再調整。
●格闘機体のビームライフルにおける性能の見直し
 弾速の低下。距離によらずダメージを一律化、または威力の弱化。
 これは射撃機体の持つビームライフルとの相対的な差をつける意味合いも含まれる。
●機体性能のバリエーションの追加
 現状適用されているのは、「水中での機体性能」に限られる。
 「寒冷地」「砂漠地」などにおける機動力のUP、DOWNを加えるべきである。
647ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 13:38:34 ID:p786Hpck0
狙は、ズームしてからの
対象への狙いを定める為のレバーの動きが
自分のやり易いのと上下左右とも逆なので
ただでさえ、上手く狙えないのに、よけいに狙えなかった
なので、1回乗っただけで、2度と乗っていない。
レバー設定がリバースに設定できるようにしてもらえると
もっと乗るかもしれない
(機体のセッティングの時にでも 正対モード/リバースモード とかって選択できるようにしてもらえるとなぁ・・・)
648ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 14:46:19 ID:ctpSB0O80
選抜戦やって欲しい。
期間中に優秀な成績おさめた人には招待状がおくられてきて擬似大会が開催される。

昔はall大将戦とかリプレイモニタで流れているのを食い入るように見てたもんだ。
上手い人のプレイ動画を観るとモチベーションも上がるしね。

名づけて「僕はあの人に勝ちたい」イベント。
649ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:26:30 ID:UJL6hwG8O
今は使う機体なんて決まってるような状態だよな。
いくら機体バリエーションがあっても、現状のままでは意味があまりない。
このまま機体が増えたところで産廃が量産されるだけだ。
全体的に機体性能を見直して、
こうしたら各機体が活きてくると思うがどうだろうか?
 

■【機体使用に制限@Bクラスとトレモを除く】■
 
1)1絆中、同じ機体に乗れないようにする。
 
2)コスト帯事に1戦中の被撃破上限をつけ、
“敗戦時”にこの制限にあたる機体は
“次の1戦”は『修理の為出撃不可』に。
条件
160帯:4落ち
200帯:3落ち
240〜:2落ち
 
3)階級による使用制限。
 
4)そして、降格階級を軍曹辺りまでにする。
階級=実力が成り立つように(“階級”に意義を持たせる)

だが、おそらく、
『プロガン⇔ジムカス&高ゲ⇔シャゲで安定』
な悪い予感もするが、それでも現状よりは変わるんじゃないかと。
少なくとも、機体運用に面白みを持たせる事ができるのではと思う。

携帯からだ、読み難ければ《すまない》
650ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:45:51 ID:u6UzdaVZO
編成時にもシンチャさせろ
地雷が射不動なら○晩期叩くぞ! のシンチャくれ
651ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 20:59:02 ID:qAH9nKY1O
既に上がっているかも知れないが、マッチングが可笑しい


Sクラスでやっているんだが、6VS6でこっちの階級は大将居ても一人だけなのに、相手が全て大将だったり………こっちに大将が一人も居なくても相手に数人大将が居たり………それもバーストしてるし……


こんなのが何回も遭遇しているから『運』だけじゃないよな?
652ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:00:34 ID:XNDngHriO
編成シンチャは下手すれば一戦目始まる時には勝敗が半分決まりかねないからバンナムも敬遠してそう
勘違いも起きやすいだろうし

ただ上手くやれば試合の組み立てが迅速にできるよね、皆把握してから始まる
653ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:28:12 ID:UafOIszXi
野良で味方同じ店内マッチが2戦連続で起きた。
気まずいからそういう場合あえて外すようにしてくれ。
654ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:31:01 ID:v4sZQHiI0
犬キャの対拠点弾の威力をタンク並
BSGは常時リロ+全バラよろけ(+10のままなら)

そうすれば、ジムキャと犬キャを明確に差別化できるんじゃない?
655ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:33:11 ID:UafOIszXi
テロ、味方叩きのシンチャは極力排除の方向で。
人格屑を優先するシステムでは客離れが止まらんよ。
656ゲームセンター名無し:2009/12/03(木) 21:36:12 ID:guO+YEAvO
>>654
んな厨機体出すわけないだろうが、いや量ガンキャ…いや違うな
657ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 01:48:08 ID:1OCb3SfMO
量ガンキャがどうなるかだよな……
武装のバリエーションが殆ど無いような機体で馬鹿の一つ覚えみたいに弾薬バリエーションじゃ……
658ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 02:50:27 ID:xcs4bcmoO
早くREV3にしてくれ
659ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 04:01:49 ID:BplIVTs4O
機体選択でキャンセルを出来るようにしてくれ!
レバーを左右に動かす時に、トリガーを引いちゃいそうになる。
660ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 07:32:01 ID:k7Rim1pRO
残りのパーフェクトガンダム1と3
あと武者ガンダムを実装してください。
今年中に隠し支給でも実装しないとお年玉は入れてあげませんよ。
661ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 09:51:06 ID:EVlqb9PVO
昇降格条件弄ったんだからさ、そろそろ降格したら機体制限つけてくれよ……


大尉のサイサ3落ちとか悪夢見せないでくれ
662ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:06:12 ID:x4lhQ3SYO
>661
確かに…

てか今度から少尉緑のサイサとか出るんだろうな…

なんとかしてくれバンナム
663ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:12:17 ID:rHVufQZNO
オデッサのBGMどうなるんだろう


また他のステージの使い回しになるのかな?
664ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:41:11 ID:Ok72xTbAO
え?!
少尉まで落ちるようになったの?

そこんとこ詳しく知りたい。
ソースどこ??

昇降格条件もわかるならお願いしたいんだが…。

《すまない》《よろしく》
665ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 12:50:23 ID:Cf5JjvjGO
>>664
Wikiや公式見ようか
666ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 13:01:21 ID:XYyAKyUl0
>>661
>>662
別にいいじゃん。Aクラなんてお遊びの場所。
他人の機体選択にまで口出しして勝利優先でやりたいなら、最低限Sにいけ。
現状でSに上がる実力もないなら、他人の事をどうこう言う資格はない。
667ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 14:31:40 ID:SzrfKE6lO
>>666
その通りなんだが、他人にしつこく文句言ってる奴の8割はAクラという現実。

もう世紀末だったかすら…?w
668ゲームセンター名無し:2009/12/04(金) 21:29:02 ID:k7Rim1pRO
クリスマスに彼女をください。
669ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 12:56:56 ID:+eis4PebO
>>668
おにゃのことの絆でなんとかしてください^^
670ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 19:09:10 ID:+13rfn+Z0
>>657
むしろ

A砲(拠点弾)・B砲(爆散榴弾)・C砲(硬芯徹甲弾)・D砲(散弾)・E砲(焼夷弾)・F砲(閃光弾)

って感じにやってくれると面白いと思うんだけどw
671ゲームセンター名無し:2009/12/05(土) 20:54:14 ID:08m9vdcyO
格闘モーションの変更
・ガンダム、ジムガードカスタムの格闘モーションはジムカス系準拠に変更
672ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 08:45:38 ID:EG/AFy5p0
>>666
Sに上がれってのはよく見かけるが、Sって人いねぇじゃん。
ここの所、Sで出るとバンナム戦しか引かんぞ。
バンナム機相手に実力もクソもねぇだろ。
おまえ本当にSか?

本当にSで対人戦を引いているのなら・・・・
何曜日のいつ頃に出撃しているのか、教えてくださいませ。
673ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 16:02:40 ID:47x6dWh0O
バンナム早くREV3にしてごらん

REVアップで引退組がわんさか釣れるから

そうすれば強い奴も戻ってくるはずさ
674ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 17:26:43 ID:Rq5zU6CB0
バンナムさん アイデア上げるよ
何の為に勢力戦やるか知らんけど、客呼ぶ為だろ。
その勢力戦出るメリットとしてあのふたつのMSは辞めなさい。

勢力戦条件取得者プレゼント
は、MSを操作するのじゃなく、拠点を操作する。

拠点操作:時間限定のミノフスキー粒子散布ができる。
     デカマップを見れる。
     味方のMS視点を視認できる。
     選択した番号機とインカム通話できる。
     拠点の砲台を操作できる。
     拠点を移動させることができる。
     編成の時点で、編成指示できる。
     
675ゲームセンター名無し:2009/12/06(日) 20:17:15 ID:muh1kq2H0
>>670
いやもう、メイン拠点弾、格闘に硬芯徹甲弾、
サブに炎上効果+カメラ損傷効果のある
1発ダウンじゃない拡散弾でおkw
676ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 01:54:50 ID:/mprvjYL0
Bクラスでプロガン使いたい
677ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 03:44:51 ID:vBWm7cRN0
バンナム戦のバンナム機の動きがムカつきます 。お金返して欲しいです。
678ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 04:38:25 ID:s/Ny9+SsO
A弾はMS弾でしょ。
Bが拠点弾
Cは散弾
Dは焼夷弾
679ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 04:39:03 ID:hui8jXPJO
Sクラが人数足りません。サイサ支給された大佐は全員Sクラに強制昇格をお願いします。
680ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 08:38:06 ID:eLuJRG1O0
>>678
それいつの時代のタンク?
681ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 15:36:53 ID:9fdc+TfrO
格・射・狙で二回連続でDを取ったらしばらく乗れなくしてくれ
682ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 15:51:28 ID:hOYULCqvO
>>681
いや、それは甘い
二連A以上とれなきゃ乗れないくらいで充分
683ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:17:24 ID:uLFqVHWO0
いやです
遠に乗る残念が増えて
好きな時に遠に乗れなくなりますので
お断りします
684ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 16:50:46 ID:Dld+Q7fTO
シンチャに<<ジークジオン>>を!!
685ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:42:21 ID:nPxIjRJmO
バンナム戦場の絆ポータブル2だしてくれ
686ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:48:21 ID:wP7GnEzD0
上位の装甲セッティングは盾装備ってどう
687ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 19:57:18 ID:4Kwp6qU3O
>>678

懐かしのぅ

中距離ザクキャでよく拠点落としに行ってたなぁ
しみじみ
688ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 20:21:01 ID:lWND9nfrO
ビーム霍乱膜を使える突撃艇が使いたいです。
コストは100くらいですか
メインにバルカン
サブに大型ミサイル2発撃ちきりで
タックルと格闘トリガーには自爆的な突撃で撃墜コストが半分になるとかミサイルの残弾有れば威力アップ
ダッシュはチャージ式でジャンプペダルで仰角調整出来るわよ
だからジャンプは無し
対拠点には88でミサイル残弾2の突撃2回で落とせるようにしてください
そんな突撃艇が有ればこれからも戦場の絆がとても楽しいです
間違って格闘入力して自爆しちゃっても楽しいと思います
そんな自爆ライフを送りたいと思います
689ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 22:33:04 ID:yVYIANtoO
どうでも良い勢力戦支給品よりさぁ
勝った陣営にJGのあの砲台を全ステージに5〜6台ドカーンとSとAクラスに設置してくれ。
そしたら俺頑張るわ
690ゲームセンター名無し:2009/12/07(月) 23:28:54 ID:dfCygedm0
いつになったらデジムにホバー機能がつくんだ・・・
691ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 09:47:14 ID:3+mSgLxnO
>>690
今の有様なら、ホバーくらいつけてやってもいいよなぁ。

コストうp武器が高過ぎる。
692ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 16:16:10 ID:cuK4cMvg0
>>691
今のコストのままなら、
リロードを、もっと短くして低コス弾幕機体にしてほしい感じだな・・

693ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 18:46:42 ID:l2FBbdi30
>>690-692
おまいらもう1日くらい待てないのか
694ゲームセンター名無し:2009/12/08(火) 20:09:46 ID:3G8RpeAnO
もうアーケード版は終了して戦場の絆ポータブル2、3ってだしていこうぜ!バンナム
695ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 01:15:24 ID:t/3U7cRt0
>>693
デジムはバズーカーと素体 FCS稼動幅しか変更ないじゃん・・
696ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 01:31:33 ID:46O8HmlVO
マッチング糞かよ こんなん続くようなら引退だな Aクラ見直せ
697ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 09:05:29 ID:GjPFMT7g0
バンナムにお願い
・階級での使用機体制限(トレモは除く)
・支給ポイントの繰り越し
・マッチングでバンナム戦になりそうなら、
もう一度だけ探すかトレモか選べるようにする
・アナザーミッションのてこ入れ
特にAMって何も更新していないくせに、
どんだけメンテナンスやってんだよ!?
698ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 12:56:54 ID:vuNe1PccO
携帯連動なんかよりターミナル、センターモニターの活用で細かいランキングや遊びが出来るようにして欲しいな。
他の格ゲーやレースゲーぐらい全体の中の自分を意識出来るような仕様。

もう最近は、勝とうが負けようが、ただ単にやってる感しか残らん

勝率やA取得ランキングをクラス別でとか。

もうマンネリでねー
699ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 13:38:31 ID:9+0nOsVnO
確かに大隊中ランキングがあった時の方がやってて楽しかったなぁ・・。
700ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 13:45:50 ID:MCt2GfVWO
>>700ゲト?かな
701ゲームセンター名無し:2009/12/09(水) 23:01:54 ID:/fKLMD2Ui
カテゴリ選択は即決できんようにしてくれんかな。
一定時間後に決定可能とか。
702ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 10:14:21 ID:Nocg7FMdO
ガンダムを格に白い悪魔にしてくれ!
703ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 15:39:05 ID:RWjvOr9KO
もうアーケード版は終了して戦場の絆ポータブル2、3ってだしていこうぜ!バンナム
704ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 22:58:50 ID:TdH5eGYsO
バンナム戦でもクジ引かせろ
705ゲームセンター名無し:2009/12/10(木) 23:46:09 ID:rYr+uQfhO
>>674これは面白そうだな
706ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 00:13:53 ID:zO8UkmuJ0
アクトザク
カテ:近
コスト:200
メイン:ザクマシンガン、ビームライフル(コスト+40)(貫通あり)
サブ:クラッカー
格:ビームサーベル

ビームライフルの威力は陸ガンと同等
機動性はゲルググ並
耐久力はザクUと同等



ザク強行偵察型
カテ:狙
コスト:180
メイン:ガンカメラ(攻撃力ゼロ、射程無限大。ロックオンしている敵機の詳細な情報を全ての味方機に知らせることができる。)
サブ:ザクマシンガン
格闘:ヒートホーク
ミノフスキー粒子下でも、ロックオンしている敵機の位置は全ての味方機のレーダーに表示される。
707ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 07:12:02 ID:OBuibZPC0
マゼラザクの修正はしなくていいから
犬キャかボールどちらかにも・・・
708ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 17:07:45 ID:fcgicM4BO
携帯サイトから二度とマッチングしたくない人を登録できるようにしてください。

敵ならまだ我慢できるけど、好きなカテゴリー即決する人や仕事もしないでシンチャテロする人にはもうウンザリです。
709ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 18:24:25 ID:vpl0RGZrO
もうアーケード版は終了して戦場の絆ポータブル2、3ってだしていこうぜ!バンナム
710ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 18:33:25 ID:+uoij7zoO
いつになったらラグ治るの?
711ゲームセンター名無し:2009/12/11(金) 22:27:45 ID:xbTdRnXv0
12月入ってからラグ多い気がする。
リセットとかめんどいから店員には言ってないけど
712ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 00:34:09 ID:dA4dqNfR0
ガンダムにコスト+40で1ドロー2ドローだけ可能なビームサーベルS(二刀流・Sクラス専用・タイミングシビア・3連撃目のドロー不可)を追加。

・連撃ダメは20→20→50
・最大連撃回数は4回
連撃モーションは1,2連撃まではジムカスと同じで、三連撃目はピクシーのそれと似た感じで、両方のサーベルを交差して切る。若しくは指揮ジムと同じでも可
シールドは指揮ジムと同じ位置

また、三連撃目の意義を持たせるためにBRの密着〜65mまでの威力を35固定。それ以降は鮭のように急激に上昇。
713ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 06:58:58 ID:cmwTRTknO
ガンダムとゲルググのBRを近距離の時の仕様に戻してほしいな。

714ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 14:48:08 ID:o8skR8wcO
>>712
アホがいるwww
715ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 15:26:38 ID:+QzUQmIr0
>>713
グラップル要素が低いから近距離に戻すだけじゃダメ。
着地硬直を見直して、グラップルを完全復活させないと。BRは復活しない。
716ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 15:44:12 ID:n3TrifUa0
中距離と射撃型を別カテゴリにしてほしい。そしてズゴック、水ジム、ジムキャノン、ザクキャノンを中距離に戻してほしい。
アッガイを格にもどしてほしい


射:ガンダム、ジムスナイパーU(WD)、デザートジム、G-3ガンダム
中:ガンキャノン、ジムキャノン、ジム頭、フルアーマーガンダム、アクアジム、GP-02


射:ザクU(FS)、ザクT(S)、ゲルググ(G)、ゲルググ、ゲルググキャノン
中:ザクキャノン、ドム、ドムキャノン、ズゴック、GP-02
717ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 16:53:37 ID:40yuDdTt0
違法エミュサイトを斡旋するミクシィのコミュ↓



http://mixi.jp/view_community.pl?id=4669139

無いので作ってみました。
UCGO Titans-Server コミュです。
著作権的に限りなく黒に近いんで一応非公開になってます。
(アンチが沸いてもイヤなので・・・)
内容はこれから考えます^^;;;
とりあえずTitans-Serverの現状
・MSには一通り乗れます。
・一応攻撃も出来ます。
・でもダメージは入りません。
・基本NPCは居ません。(当然狩り不可)
・当然スキルも上がりません。
んで
最近、武器とMSの生産が実装(?)されました。
ただし
・スキル関係なしで素材さえあれば生産可。
・当然スキル上がらない。
・ミスは無し。
・EXも無し。
そしてその弊害として店売りが1Cになってしまいました;;
結構リセットされるんで生産がメンドクサイです・・・。
718ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 17:05:31 ID:QbXV0TBtO
アクワジムを射撃に戻してほしい!近距離では近すぎてバ格とかに撃破されやすすぎる!今の使用ではコストに見合わないしライン上げも無理
719ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 17:24:27 ID:kW4KT11nO
>>718

今のアクア乗れない様じゃ何乗っても役に立ってないだろ

要は引き撃ちウマーしたいだけにしか聞こえない

素ジム1000回乗って適正距離保つ練習してこい
720ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 18:33:24 ID:u0vR3QmR0
>>716
ヘビガンは近のまま?
72160枚使用済みカード:2009/12/12(土) 19:15:27 ID:iNiezm1TO
三年前のあの日に戻してほしいの


そしたら車買ってたよ
722ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 21:42:16 ID:L+X7cIXRO
バンダイナムコ軍のサチコのパイロットをやらせてください。
必ず満足させる自信があります!
723ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 21:51:33 ID:iNiezm1TO
↑↑↑お前のデカちんじゃ痛くてダメだよ







サチコはまだ未経験だからなぁ
724ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 21:54:41 ID:h5P9m2VBO
ハルカを守れるのは俺だけだな。
725ゲームセンター名無し:2009/12/12(土) 22:02:11 ID:iNiezm1TO
↑↑↑勝手に守ってろよ







ニューハーフだけどな
726ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 01:11:32 ID:pUb6lpAy0
>>720
ヘビガンは元から近じゃんか
727ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 10:33:23 ID:U2TRnp+XO
降格したらカードを機械の中に没収する仕様にして下さい。

勿論、店員がカードを取ろうとしたらPODごと爆破

返して欲しい場合、
降格常連客の称号をバンナムさんに10万払って付けてもらう。勿論称号の変更は一生無理。
728ゲームセンター名無し:2009/12/13(日) 12:06:59 ID:xqmjHuJP0
やぁ
729ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 00:46:35 ID:uLwL/0xS0
>>ベビガン・アクアは射にしてほしい。
平気で選び ライン上げれずに引き打ち タンクエサにね。
そんな奴に限って リザルト 次こそは勝とうなどたわけた事いう
あと ガードカスタムまじいらないです。
コスト200にしてくれ。

730ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 07:06:48 ID:8ssFXU/G0
>>726
>>716が変更を希望している機体リストの中に『ヘビガンは載っていない』よね?
だから>>720は、ヘビガンは近カテの扱いでいいのか?と聞いているのではなかろうか
731ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 14:35:16 ID:A3ZX66/TO
ガンダムをどうにかしてくれ
近カテに移して頭部バルカンをメイン
ビームライフルやバズーカを射程長めのサブ
これでいいじゃん
732ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 22:06:05 ID:FcZHx2XtO
両軍サイサにSクラ限定兵器を追加して欲しい。
サブ:スローイングサーベル
攻撃力0のサーベルを投げる。効果は2つ。ミノ粉50%でも敵レーダーに点滅して映る。敵FCSに優先的にロックされ格闘機やタンクの攻撃を逸らす。
733ゲームセンター名無し:2009/12/14(月) 23:09:49 ID:m81R8tLAO
ダムは近に戻して駒のビーム並みの使い勝手、射撃硬直無し、威力落として一発ダウンも無し。
射程距離は一般の近と同じ
スピード性能はジムカスよりちょい上でコストは350くらいか以上。
スペシャルな機体だがかなりの高コスでいいんじゃね。
高性能はなんか足かせを付ける、とか方向性が間違ってると思うんだけどな、

すげーと引き返えに超高こすにすりゃいいと思う。
734ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:22:29 ID:VDMf/qPb0
ヅダマダー
735ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 00:40:29 ID:TCr1ffkUO
>>728
よぉ
736ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 01:56:19 ID:+dwbvCWc0
テキサスコロニーと森林地帯を早くアップしてくれ。
737ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 05:58:27 ID:Y+77u+moO
こんな糞ゲームは1クレジット100円が市場価格が妥当なので詐欺なので僕が今までに使用した20万円のうち16万円をバンダイに返還要求します!
738ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 08:27:49 ID:pDa9Tupw0
シュツルムの威力か射程をもうちょい・・・
サブにそれしか持っていない機体はともかく、
選択肢があった場合はクラかハングレになってしまう
739ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 08:44:29 ID:LW9mJFDNO
>>738
今以上に強くしてどうするwww
740ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 08:55:22 ID:arOxZyrjO
>>738
ザク改青4最強www
741ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 17:38:51 ID:beUEYC3ZO
>736
テキサスコロニーや黒海森林地帯もそうだが、
他にもまだまだ追加して欲しいMAPあるよな。
 
地上なら、
シアトル、ベルファスト、キャリフォルニアベース…(OVA見てないからわからんのだけど、某ゲームでは地下とかあんの?)
あとは太西洋(ドアンの島…海だらけ?微妙?)と、アフリカ戦線にゴビ砂漠(タクラマカンとかぶるなぁ、これもゲームオリジナルだっけ?)があるね。
 
宇宙なら、
グラナダ、ソロモンも戦場MAPとしては使えそう。

また、新兵向け&トレモ以外での、『サイド7マップ』を作った方がいいと思うのは俺だけなんだろうか…。

他にはないっけ?
742ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 17:46:39 ID:beUEYC3ZO
↑キャリフォルニアベースの話…記入ミスだわ(´Д`)、
 
 
キャリフォルニアベース…(OVAとか見てないからわからんのだけど、某ゲームみたく地下あるの?)

が正しい。


ちょっと日本語勉強してくる…(´`)
743ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 17:53:01 ID:+O7bpmZ90
デザクはwww
744ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 18:04:07 ID:J7A7otqu0
マッチングなんとかしろ。勢力戦対人戦15回中2回しかなかったぞ
745ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 18:53:39 ID:elySaaVLO
もうアーケード版は終了して戦場の絆ポータブル2、3ってだしていこうぜ!バンナム
746ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 20:02:54 ID:ZITW6fpXO
絆なくなるのかな?!
まじ困るんだけど…
絆の為に、彼女とも別れた。車も売った。将来の為にと貯めた貯金も底をついた。
しかしかけがえのない友達を得た。
もっともっと絆がしたいんだ。
747ゲームセンター名無し:2009/12/15(火) 20:15:36 ID:v99k05YSO
病気です
748ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 01:14:56 ID:+5nNU9B/0
>>741 サイド6宙域 しかし MSが似たりよったりで・差別化するのが
むずかしいだろうな。カテゴリー変更とかにもなるだろう。
749ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 02:23:15 ID:+5nNU9B/0
てか バンナム 戦 に500円 は 高い バンナム戦続いたら その日やめる俺

もちジオンね。
750ゲームセンター名無し:2009/12/16(水) 02:25:34 ID:+5nNU9B/0
>>746 やりすぎだろ・ってか俺も 同じだが しかし 車は 売っていない。

あとは同じだよ〜 そういう人 けっこういるやろ。
751バン南無:2009/12/16(水) 11:56:19 ID:6XTiHMQK0
>>746

君の誠意をみせてもらおう

お布施を今以上にしなさい

絆は救われるだろう
752ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 02:09:45 ID:qF1nJMthO
今日のNY夜に出て思ったんだが、夜戦の時はタンク・キャノンに照明弾って装備を選べてもいいような気がするんやけどね。

拠点弾のように正面に打ち上げて何百m先の上空で発光、その地点の半径何百mを何秒間照らすとかさ。

753ゲームセンター名無し:2009/12/17(木) 23:59:56 ID:fpy5WXc50
同じ独立小隊同士なら野良で出てても味方マチし易くるなったのはいいんだが、味方と野良マチすると敵はほぼバーストになるので単に不利になるだけなんじゃないかと

味方:2バー×2+野良×2(同小隊野良マチ)
敵:2バー×3

↑だいたいこうなる
754ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 01:27:38 ID:oIHJT1Vc0
バンナムさん

砂漠 砂嵐 よかったぞ 定期的にしてくれ。
755ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 02:43:45 ID:VxLabTti0
>>753
時報で遠くの友人と確実にマチできることだけで十分ありがたいシステム
2バー×3と言ったって話せるのはバーストしている1人だけだし大して不利にも感じない
野良で出るよりも勝率良さそうだし今のところバンナム戦もないし不満はまるでない
756ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 06:28:42 ID:e2OtgwnT0
でも、3バー+3野良と3バー×2以上とかになると、あきらかに不利だと思うなぁ
757ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 10:20:23 ID:VxLabTti0
ようつべでリプレイ見られる機能はかなり良いが
一日一回っていうのを改善して欲しい
音声もターミナルのリプレイと同じが良い

ようつべが一戦のみでも店舗内で全戦保存できるならベスト
専用メモリカードでも買う人は多いと思う

758ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 18:23:34 ID:IHS32X/wO
500円も取ってるんだからリプは実況ぐらいする様にしろよ!盛り上げろや!
759ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 20:24:20 ID:+OWqsYcP0
>>741
連邦拠点は木馬(ドーム内)ジオンは不時着したガウ
の可能な限り原作再現をしたニューヤークかな・・?
シャアが木馬を発見した時に登ってたビルの残骸?とか
ガンダムがザクの頭部をバズで破壊した時のアノ建物とか
ジャブ地下の様に上空からのガウの爆撃とか
あればいいなぁ・・・・
 
760ゲームセンター名無し:2009/12/18(金) 21:59:04 ID:sVsjJIZO0
>>757
youtubeにリプレイ送れるの?
その話kwsk
761ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 18:22:07 ID:U77JlGEL0
大将・中将の降格条件を厳しくしてくれ。
Eなんて わざとでないと とれないよ。
しかも 負けないと Eじゃないって 迷惑かけて降格
なんて ないぞ。 簡単にあがんだから 簡単に降格してくれ。
もっと 将官 入れ替えないと。

762ゲームセンター名無し:2009/12/19(土) 22:12:57 ID:uo2YaHeH0
その前にSクラス入りを拒否できるようにお願いします。
大佐から少将に上がる腕を持っていたとしても、その人がガチ将官戦を望んでいるとは限りません。

ガチ戦を望んでないのにSに行くのは苦痛ですし、そんなのを味方として引く方も不愉快でしょう。
双方のためにも大佐→少将は任意であるべきです。
763ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 00:45:33 ID:dxHDheM0O
>>757
初耳なんだが……
764ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:15:48 ID:+PuvMkuLO
野良とバーストをなるべく対戦させんな。虐殺ゲーが多くて困るわ
765ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 01:31:34 ID:MNlvVmsP0
>>762 確かにそれもそう思うが 任意にすれば 狩り目的 Aクラス居座りと

いう問題もてでくるだろう。
766ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 11:57:23 ID:3dPGlg5i0
>>765
狩りは消せないから変わらないよ。
どうせ狩りする人はサブカでやるんだし。
767ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:13:27 ID:MB4T29H/O
来年からクラス交流戦やってくんねーかな
SvsA、AvsB、SvsBでハンデ付けて
楽しいイベント増やしていかないとやばいべ
Sクラスのバンナム戦率を減らす為にもな
768ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:26:39 ID:kGxy5CWTO
交流戦というか期間限定でクラス分けなしでやってほしい
769アッガイたんの絆:2009/12/20(日) 16:41:44 ID:AiJDOecgO
クラスを無くしてくれ、俺はあの頃のガチバトルがやりたい
770ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 16:46:53 ID:MNlvVmsP0
なにかしろ いろいろ やんないと 絆が きえるぞ。

過疎店隊員数が 少ないとこに 三人も 大将いらない。

771ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 20:38:20 ID:/oZx+LaJ0
>>767
以前ホームで緑将官’sVS弟子?の黄色佐官’sの44で遊んだ時のハンデ
高コス禁止
回復禁止
タンク禁止
全機赤MAX
タンク2枚
スナイパー1枚は固定
なかなか面白かったが中でも全機赤MAXが辛かった・・・
黄色佐官とは言え色々教えるようになってから
一人は独力で将官に上がった実力はあるからなぁ・・・

772ゲームセンター名無し:2009/12/20(日) 22:13:30 ID:+I/3793qO
>>769
こんなのはどう?
88→将官2人、佐官3人、尉官2人、下士官1人

66は将官1人、佐官2人、尉官2人、下士官1人 

44は将官1人、佐官1人、尉官1人、下士官1人 

将官さんが引っ張ってくれそうだろ。
773ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:04:33 ID:TbYq6uhe0
>>767
S=160以下 vs B=350〜120まで
A=160以下 vs B=350〜120まで
S=編成カテ縛り vs A=350〜120まで

とかね
774ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:13:36 ID:rGDdGDxl0
>>772

将官と佐官がそれぞれ敵側の尉官・下士官をレイプするのに夢中になりそうな気もするが・・・。
775ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:15:57 ID:TbYq6uhe0
G3にコストUPなしのハンドグレネイドを支給してください。
776ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 00:29:54 ID:NxJ/u9F00
>>774
それを護衛したりして、絆を深める…
って今の一部の笑官や左官のモラルじゃ無理かな?

かっこいい将官さんたちは、本気で守ってくれたりするんじゃないだろうか?
777ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:12:40 ID:VTxCClelO
>>773
コスト縛りは効果薄いと思うが
しいていうならSの高コ格によるゲージ飛ばしの危険が減るが

低コの突撃だけでコスト差崩壊しそうだ
コスト性能と中身が釣り合ってないから相手はただのカモ

S対Aでカテ縛り……
同一カテなら前衛の時点でおそらく格ならゲージ飛ばしで拠点落ちず
射なら敵拠点キャンプ
近なら地味にモビとられるだけで終わる

遠射射格というふうに固定すればいい勝負かもしれん

44ならクラス差分人数―1すればいいと思うよ。
Bは1対4でもやれそうだが
778ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 01:22:51 ID:R/7A7gD20
こういう風に どんどん イベント化 される ようにあげていこう。

いいものは 採用してね バンナムスタッフさん
779ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 03:31:07 ID:R/7A7gD20
バンダイナムコ 戦場の絆スタッフさん

少将〜中将〜大将 への昇格は任意で お願いします。

少将でいいです。しかしゲームをしてしまうからプラグをとり

あがってしまいます。 少将なら調子が悪いとすぐ大佐へ落ちるので

ちょうどいごごちがよいのです。

できないなら 大将・中将の降格も厳しくして下さい>

Eなんてとれないぞ。もう迷惑かかるだろ他人に。
780ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 08:08:01 ID:fG58YcLPO
狩ゲーがしたいです。
781ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 11:06:21 ID:PUqJYVEy0
S・Aのクラス分け撤廃まだ〜?

両軍各クラスのプレイ人口がアンバランスすぎて
マッチングシステムがちゃんと機能してないっぽいぞ?
782ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 12:18:27 ID:bRtopVrwO
大佐通算勝利数400以上はSクラス込みでいいじゃない。
ジオンのバンナム率の高さをなんとかしてくれ
783ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 19:34:14 ID:eH2si0lWO
>>782
真逆だwそんなに無双がわくなら何故連邦でバランス取らないの?

だいたい連邦に黄色枠を増やそうとするな!

黄色は最高階級大佐まででSに上がってこないで欲しい、逆に緑以上は中佐以下に落ちないようにして、大尉までは100勝未満はBクラスにすればいい。

重複するが…
0〜100勝→Bクラス
100〜1000勝→Aクラス
降格判定は1階級ではなく1クラス降格扱いに(大将がE判定取得で大佐に落ちる)(大佐がE判定取得でBクラスに落ちる)

Bクラスでは格近タンしか搭乗できない、判定はターミナルでなくポッドで行い過去10戦を1期として3期連続で降格してるような不良住人は除隊処分。

また通算ppが100000ppで足切り判定を加味しBクラスから卒業できないパイロットは予備役(出撃不可)処分とすればいい。

このゲーム他人と協力するシステムだけに腕の極端に無い奴は要らない。
784ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 22:08:31 ID:vjjORjJz0
2階級以上特進は欲しいね。
特にSSESSEとかあらかさまに狩りに講じてるようなヤツは。
あと大将中将の降格フラグはもっと厳しくしてください。
サルが金だけで大将中将にしがみ付いてるのは勘弁です。
785ゲームセンター名無し:2009/12/21(月) 23:56:58 ID:TbYq6uhe0
緑大佐とか青大尉なんてのがいるからこそ
クラス分け撤廃でいいよね

流石に赤青にはどうあがいても勝てん。緑じゃ勝てん
だからもうAでいいと思っているんだけど
緑3000の俺がAにいる。他にもそういう奴複数いる。
クラス分けなくてもいんじゃね

それとG3にハングレください
786ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 02:44:01 ID:o5ogvNwf0
そうだ 大将中将の昇格降格条件をきびしくしろ。
大将は一人でよい。 元
787ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 22:25:58 ID:pxCCExCO0
緑の範囲が大雑把過ぎるってのはダイヤグラム実装当時に書いたんだ俺

もう一色増やして3000勝以上と3000勝未満に分けてくれないかなあ

黒・白・黄・緑・青・赤・真珠・ダイヤ・ソウルシルバー・ハートゴールドとかさ
788ゲームセンター名無し:2009/12/22(火) 23:37:16 ID:d5njS6wtO
むしろ勝利数そのまま書いてくれんかね
100勝と500勝も全然違うと思うんだが
単に黄色大佐とかじゃどの程度なのか分からん
789ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 01:20:19 ID:gD5kXxkL0
>>787 色わけ 多いな〜 しかし 緑3000基準 大賛成

3000オーバーなら ある程度安心できるし。
790ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 07:53:06 ID:w73M6EPd0
BD1号機が没個性すぎる
陸ガンの上位互換にもなっていない

頭に赤いリボンつけてどんがらがっしゃ〜ん!属性を付けろとまでは言わないが
マシAのダメを8〜15に引き上げ
マシBのダメは一律12に
胸ミサの射程を200mまで延ばしてくれれ


そんで陸ガンのマルチはもう6発装弾に戻してもらって良いんジャマイカ?
791ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 19:33:16 ID:eznzs48EO
勢力戦のバランスをマッチングで調整するのやめて下さい
マジで萎える
792ゲームセンター名無し:2009/12/23(水) 21:30:46 ID:OmTgDwcRO
もうアーケード版は終了して戦場の絆ポータブル2、3ってだしていこうぜ!バンナム
793ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 02:17:57 ID:h2KU6sPv0
機動戦士ガンダム0083
戦場の絆
794ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 12:55:09 ID:8D1Pd+9mO
私はSEEDの絆が出来たら廃人になるほどやります。
795ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 14:30:14 ID:VwPgjelD0
>>794
逆に即やめます
796ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 14:38:50 ID:eQllhDKl0
>>790
あいつのカット性能は陸ガン上回ってるんだが……
ただEXAMは発動APに修正欲しいかな。EXAM発動→そのままアボンw とか正直悲しいwww
797ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 18:25:49 ID:ZzyH1VqtO
・戦績情報の非公開は原則廃止してくれ。
・総成績が負け越した時点からどしどし降格させてくれ。
・佐官以下に射撃型乗れないようにしてくれ。
798ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 21:25:39 ID:iP9ZB4Ez0
>>797
三つ目だが、おかしいだろ。
そんなことするくらいなら射撃機体の性能調整をすべき。
それができないなら機種わけなんてやめちまえ。
799ゲームセンター名無し:2009/12/24(木) 23:52:54 ID:hrDttZcE0
>>796
ある程度APに余裕がある状態で蒸気沸騰だと
鬼閻魔のような活躍で重宝されそうなんだけどな

修正できまいか
800ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 02:26:58 ID:PWd+X/HdO
マッチングはお互い様だしみなが言ってる格差マッチ廃止なんていってますが全く文句ないです。
しかし1つだけお願いいたします。サブ射撃の両ボタン押しってのは改善していただきたいです。出したいときに素振りしたりすること多々あります。
801ゲームセンター名無し:2009/12/25(金) 21:00:50 ID:tPmTITz2O
今はカテゴリ選択、機体選択の流れだけどさ
エウティタみたいな選択にできないかな?


編成の時点で負けってのが無くなると思うんだ
このメンバーならタンク出さない方がまだ勝ち目あるわ!!って時あるだろ?
802ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 14:50:50 ID:7wB1tEyFO
>>801
エウなんたらは知らんけど
Sは知れた顔ばかりがあるからその気持ちわからなくないが、腐れどSだからアンチ、護衛くらいの認識あるからなぁ

Aはまだまだ一戦目おわらんとわからんよ人がそこそこいるって意味ね
まぁ一戦からは絶対タンク出さないとか保身ぐらいしかできないけどね

それより機体制限のが先だろう…機体取得するには階級必要で取ったらもうokとかが緑少尉を生んでない?高コスを扱いきれないからEwとか取る訳で

マッチングなら
負け越し同士、勝ち越し同士でするだけで少しはましになると思うけどな
非公開と未登録の勝敗はバンナムでわかるし
803ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 16:04:14 ID:vYaQL6Hx0
>>802
機体制限の話だが、制限して何がどう良くなるんだ?
Aクラなんてモビ戦ごっこして楽しむ場所だぞ。
編成・戦術なんてあったもんじゃない。
むしろ、上級将校の真似してタンク戦やりに行って、戦力分散がうまくいかず、技術も追いつかず、負けなんてことすら起こりうる場所。
それよりも、ライトユーザーが金落とさなくなってバンナムの利益が落ちてサービスが悪くなる方が問題。
また、高コスにのる尉官が気に要らないのなら、そいつらと永久にマッチしなくなる方法がある。
すなわち、Sに行くこと。
今の仕様なら簡単にSに上がれるだろう。
自分の努力で解決可能な問題。システムをいじる必要は全くない。

勝率マッチングも無理。
野良の場合、味方の引き運に左右されるところが大きい。
だから、必ず不満が出る。
「負けて勝率が落ちたのは自分のせいじゃない。おかしな味方のせいだ」「あいつが勝ったのは味方が強かったからだ。あいつの実力じゃない」ってね。
そうゆう不満が出ないようにするには、短期的な勝率ではなく、長期的な勝率でマッチさせることだが、これも無理。
低階級時代に量産された勝利が昇格してからも反映されることになるからな。
今までの蓄積を覆すには、かなりの負け星を稼がないといけない。
そんなんじゃカオスるぞ。
804ゲームセンター名無し:2009/12/26(土) 17:18:14 ID:pqkvF+FF0
せめて降格判定の一つ前まで落ちた機体は数クレ「修理中」とでも使用制限を設けて欲しいわ
805ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 06:35:07 ID:y0nEbtTG0
ライトを保護する為に機体制限反対キリッ
Aクラは何やっても良い場所なんだキリキリッいやならS上がれキリリッ
ってのが必ず湧くな・・・
望む場を求める為に努力するのはライトだろうがヘビーだろうが変わらんよ
使いたい機体があるならお布施するのは自然、限度があるとはいえ商売なんだから
使うだけならトレモだってあるし
どう見ても尉官レベルじゃないのが高コスト機使って暴れてて
それはリアルにとっては中ボス扱い、必要悪だキリッ
とかいっちゃうんだろうなぁ

ま、一理有るのは認めるが
806ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 10:32:37 ID:MIHHf+oVO
クラス分けを無くして、バンナム戦でも昇格出来るようにして
フラグ無くても大将に上がれるようにしてください。
807ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 13:53:01 ID:x18xRlMx0
>>805
ガチやりたい人だけのための、他とは隔絶されたガチ専用バトルフィールドであるSクラスが存在するのに
そっちではなく、Aでガチやりたいっていう方がおかしいと思うんだけど。
もしここみてる人の中で「Aでもガチ志向でやるべき」って考えてる人がいるなら、教えて欲しいよ。
なんでS行かないでわざわざAでガチやりたいと思うの?

望めば誰でもSに行けるわけじゃないのはわかってる。
もしガチやりたいけどSに行けないって人がいれば、その人らにはガチとか言う前に自分の腕を磨け、話はそれからだ、と言いたい。
ガチでやるってのは周囲にガチを要求すると同時に周囲からもガチを要求されるってことだからね。気持ちだけではいけない。

まぁ、Sにも「お前ほんとにガチ志向かよ?ガチ言えるほどの腕持ってるのかよ?」って思っちゃう人いるけどさ、それは別の問題でしょ。
808ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:06:05 ID:IWqJm8G80
>>782
なんでジオンってバンナム率高いの?
連邦しか使ってないけど、
平日の午前中でもフツーに対人戦になるけど?
809ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:14:16 ID:lcFl2/NeO
>>807
これからS目指す奴はどうすんだ?
810ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 14:31:17 ID:x18xRlMx0
>>809
基本的なことならAでも1人で習得できるでしょ。
Sクラスのように勝つための状況を作ることから始めることは出来ない。
でも、与えられた状況で最善を尽くすことは出来るはず。
いくらガチじゃないとはいえ、毎回毎回祭りや捨てゲーの嵐ってわけじゃないんだから。

その後は、昇格条件を満たすことだが、これだって別に不可能な事じゃない。
とりあえずランクAとSを安定して取ればいい。
運と腕が悪くなければ勝率5割は維持できるでしょ。
周りが勝ちにこだわってなかったとしても、それは敵も同じ事。
自分だけ不利ってわけじゃない。できるはず。
811ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 15:24:30 ID:3nuGPyJK0
基本的に勝ちを目指す 実戦クラス と
好きな機体でキャッキャウフフするための 演習クラス

SとかAとかBとかのクラス分けを更に
こういうクラス分けにしてくれませんかね?
で、実戦クラスで上手いAクラはSクラにもご招待。
こうすれば強い敵との戦いでAの底上げにもなるし
勝率関係無しに好きなの乗りたいのと隔離できる。

それにSだってたまには産廃機体で対人戦をやってみたいんだよぉ・・・
812ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 17:35:51 ID:IWqJm8G80
マッチングはまだアンバランスだな。もっと改善してほしい。

野良尉官×8 vs 佐官5バー+尉官野良×3
とかになると、1分以上残してゲージが飛んで終わり。
楽勝すぎてつまらん。そろそろ引退も考えるか。

佐官バーの対戦相手には必ず佐官を入れたほうがバランスが取れる。
ところで、尉官バー vs 尉官野良 だとどんな感じになるんだろう?
813ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:13:56 ID:lcFl2/NeO
>>810
だから、ガチなんて気にしない人がAクラスって縛ったらランクSは取れないだろ

Aクラにもガチでやりたいやつはいるんだよ
814ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 18:30:23 ID:zutPiRFI0
>>ID:x18xRlMx0
鼻息荒いけど、ガチ云々の前に元は機体制限の話だろ
制限したらライト層が離れるとか意味が分からない
お前の言う努力で階級上げる、降格しない事で好きな機体に乗ればいいんじゃないの?
815バンナムにお願い:2009/12/27(日) 19:46:15 ID:XMe2Qet80
早くPN変更さしてくれ、というかいつでも変更出来るようにしてくれ・・
自分で言うのもなんだが、自分のPNもう飽きたw

たまには違うPNとかで楽しめないと野良は続かねえ・・
816ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 21:55:10 ID:sgOKaPB9O
なあ、そろそろ降格したら機体制限しようぜ

今は少尉まで落ちるから、支給される階級から2階級降格で使用制限とかどうかね?

サイサは少佐まで落ちたら使用不可
焦げは中尉まで落ちたら使用不可って感じで
817ゲームセンター名無し:2009/12/27(日) 23:58:37 ID:zFVDOhaxO
機体制限って当たり前なんだよな
取得には階級必要何だろ?ならそれを乗るのはその階級以上だろう
これに意義を唱えてるのは緑遺憾(笑)じゃないのw
818ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:11:13 ID:0+cfhYATO
ま、元々その階級に無かった機体は無い方が本人のためにもなるかな

敵に高コいない状況で自分だけ優位に立つとか機体依存の糞が増えるだけだし

と、いっても必要十分な機体はあるんだし、それで何とかできないんだったら向いてない
819ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:12:17 ID:LL3lUKrJO
>>816
俺はむしろ尉官でも高コスに乗って欲しいけど。サイサ以外なら。

一番ウザいのは160。
280に乗ってくれれば…

高コスで引き撃ち
→相手が勘違いしてくれればプレッシャーになるかも?
たぶん爆散だけど。


高コスでカルカン
→さっぱりと諦めがつく。次こそは勝とう。
820ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:20:44 ID:0+cfhYATO
とりあえず、年末忙しくて勢力戦出れなかった人にも、早く通常支給してくださいね

BDとイフなんて後でもいいからw
821ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:22:18 ID:zllAQLDY0
Aでガチでやりたい派とAはうふふ派に分かれるようだけど

S 将官
A 佐官
B 尉官以下

にしてBをうふふ派
SAをガチ派にすればいいと思うよ
で、サイサなどもBで貰える仕様でいんじゃね

私的要望はSABはバーストできないけど
SAはマッチングする。BはBだけの世界を楽しむ。狩りもサブカもB

現状、同じ3000W将官でも5000W以上将官には勝てないからね
822ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 00:53:39 ID:lyi1dWVGO
機体制限の人は突き詰めると多分ガチ派、
SAB何処にもガチはいる(リアBの人は動かしてるのいっぱいx2なのは了承)

ただ金だけ小寒すらいるのが現状

ガチ=MSしたいならトレモいけ

ゆとり=対人したいだけ

で新しい案
トレモを廃止し、ガチ戦と勝敗無関係の二つmapを用意、ガチ戦は44、勝敗無関係は88が理想

ポイントはどちらも一緒違うのは携帯サイトでの勝敗がつくつかないかだけ。
○勝でMSゲットはもちろんガチ戦出ないとダメ

まぁ機体制限は必要だと思うに一票


マッチングは
ガチ戦、変わらず3回でマッチしなければバンナム戦
無関係は
先着順にマッチング人数揃うまでひたすら待機、カオスになるが無関係なので別にいいんじゃね
823ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 11:04:56 ID:7i9oo0lIO
今、勝利数でマッチしてますが、
射狙トンガリの人同士で敵味方マッチするようにお願いします(ハイゴ、水ジム含む)
824ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 15:34:40 ID:B/8xUIIMO
階級を上がりづらく、下がりやすくして下さい。
825ゲームセンター名無し:2009/12/28(月) 15:47:05 ID:0+cfhYATO
階級をあがりやすく、さがりにくくしてください。
826ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 01:30:22 ID:g/Bnbj/GO
タックル追撃
遠カテゴリーのQD

最近は面白い仕様を追加しててこちらとしてもVUが比較的楽しみになってきた。
これからも実験的でもいいからドンドン新しい仕様を追加して欲しい。

特に主役機体のガンダムを優遇してやってくれ
827ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 03:56:49 ID:5K/dWhCC0
寒ジム強くして下さい
コストダウン・200から180〜160へ、グレネードをジオンのミサポと似た性能に、格闘ロックの距離の延長・59b→62〜64へ
この内のどれか一つでも加われば面白い機体になるはず。
828ゲームセンター名無し:2009/12/29(火) 15:37:38 ID:xu3StL5l0
ちょい練習になるお遊びモード作って、マッチング時間にやらせて
狙で風船撃ちや、遠でNL的あて、硬直抜きやQDC練習とかさ

ついでにまともなマッチングに近づくようにマッチング時間も増やしてよ
コイン入れられない時間や名前所属を一人づつ表示する時間を削ればいいし
829ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 12:19:05 ID:yxGiAOTk0
>>828
トレモでやれれ
830ゲームセンター名無し:2009/12/31(木) 23:51:16 ID:93TpEP0J0
マッチングの残り時間がゼロになってもCPUしか相手がいなかったら、
「このままマッチングを続けますか?→Yes/No」という選択肢を出して欲しい。(無論、回数の上限はつけるが)
831ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 01:05:14 ID:f0K1+xG60
期間限定 狙撃MS対決楽しかったです。

これを機会に狙の腕を上げたい輩が、このイベントを待ち望むでしょう。

そして、これを機会に狙の復権をしてあげてください。

射は置いといて、狙をかつてのように使えるカテゴリーにしてください。
832ゲームセンター名無し:2010/01/03(日) 15:41:22 ID:v2GEo2ci0
近カテのマシの仕様をREV1に戻す。連続ダメージ補正がないから近格だけで十分なんて言われるんだ
833ゲームセンター名無し:2010/01/04(月) 20:32:17 ID:mNAY9jFbi
シンチャテロ検出、スルー機能つけろ。
たとえば味方落ちた直後の番機指定メッセージ、
同じメッセージの繰り返しなど
軒並みスルーで問題ない。
テロってる本人にだけ流れて
他のメンツには出てこない仕組みだと面白い。
834ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 15:37:26 ID:s8njhOL4O
全クラス格闘機にフルループ復活しないかのぅ〜
リアル等兵にフルループするあの楽しみをもう一度味わいたいのぅ〜
ついでに練習も兼ねて^^

835ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 15:47:40 ID:jfp3/wYM0
最近マップ増えすぎなんだから、もっと回転率あげるか、リバースマップのあるステージは1回戦目通常、2回戦目リバースにして欲しい
836ゲームセンター名無し:2010/01/05(火) 23:59:08 ID:boLRA5/U0
携帯での当日戦績閲覧機能を付けてもらいたい
自分のもフレンドも見れると良いな
837ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 19:38:40 ID:fPai2gpki
機体選択時に敵の機体編成も
見れるようなイベントがあってもいいかと。
838ゲームセンター名無し:2010/01/06(水) 21:05:51 ID:yB79EDEd0
マッチングで相手が見つからなかった場合
お遊びでバトルロイヤルモードとか実装してくんないかなぁ。
1回目のマッチ探しで相手が見つからなければバトルロイヤル突入。
ただし機体は素ジムor素ザク固定。
で、S〜Bクラスまでクラス分け無しでサイド7に放り込まれる。
その間も裏で180カウントぐらいマッチ相手探して
見つかればその場で爆散して通常マッチに移行。
見つからなければそのままトレモに移行or
+400カウントぐらいされてバトルロイヤル継続。

ポイント等はトレモと同じくちゃんと入って
ランクも昇格に関係なし。

新規がベテランの動きを見るいい機会にもなると思うんだが。
839ゲームセンター名無し:2010/01/07(木) 00:35:06 ID:Oau86aui0
>>838
おまい 転載
840ゲームセンター名無し:2010/01/08(金) 16:26:05 ID:xjmPQmDsO
・マカクの武装強化(拠点弾除く)

・ギガンの現在の拠点弾をコスト+40の「拠点弾A」に変更。
・ギガンに量産型ガンキャノンの拠点弾Bと同性能の「拠点弾B」を追加

・量産型ガンキャノンの徹甲弾の対拠点能力上昇
・量産型ガンキャノンのブルパの集弾性・威力向上
841ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:18:51 ID:Pr8a1O2E0
バンナイナムコ スタッフの輩達へ

マッチング 最近さらにひどいんだけど 特にAクラス オール尉官対オール佐官

オール黄色対オール緑色 勘弁てか なんのマッチング調整したのか?

口だけはやめろや。まじで 誇大広告すんなや。

こんな事してたら 新規パイロットが増えず消え・古株もやる気もせるぞ。

まぁ そう思っている人 辞めどきだよ。今のマッチングは極端だ。

Aクラス 二連勝か二連敗だ。一人ではどうしようもないほど

味方実力差がありすぎる
842ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:20:18 ID:Pr8a1O2E0
これなら マッチング意味ないから マッチングクラス分け 廃止しろよ。
843ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 01:30:32 ID:LEtq7QG/0
>>841
>>Aクラス 二連勝か二連敗だ。一人ではどうしようもないほど 味方実力差がありすぎる

Rev2初期はAクラスの降格がなかったけれど、今は降格する仕様になった。
これも問題ですね。
今の仕様だと、2クレ変なマッチングを引いたら降格しかねません。
連敗してもC以下取らなければ降格しない仕様ですが、実力差がある状態で負けた場合ってのは大抵ポイントも取れません。
ただでさえ、変なマッチングを引いたらイライラするのに、それが降格という明らかな形で現れた場合、怒りは更に大きなものになるでしょう。
844ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 04:45:49 ID:A0uCpJHB0
他のスレで誰かが書いていたが
ここ最近のマッチングの異常や
新ルールの勢力戦やら新MSやらの登場は
延命の為のバーうpじゃなくて
やり残したことをとりあえず放出してる最後っ屁のような気がしてきた。
845ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 08:55:49 ID:NxdRhjZl0
今のマッチングロジックだと格差で負けるとあきらめはつく。
前より「アイツのせいだ」「やらかして叩かれた」は少ない。
バンナムはそのほうがプレイ人口の減少が少ないと踏んだんだろ。

根本解決にはプレイ人数を増やすしかないんだが
でも、それには値下げしかないよね。
売り上げが相当追い込まれないとできないだろうが。w
846ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 12:25:17 ID:sjPrqcaR0
マッチングおかしいのは勝利数だけ見てるからじゃねえかな

簡単に言うと
3000勝1500敗vs3000勝6000敗とかさ
847ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:01:33 ID:53Q71vbU0
Aクラスの緑以上をSとマチできるようにしてやってくれ。リアル左官以下が不憫でならない
848ゲームセンター名無し:2010/01/10(日) 13:57:10 ID:O5vB2NpBO
>>846
この前、こっち四人合計勝利数2000VS向こう合計40000ってのがあったぜw
849ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:19:21 ID:v0/bOIG30
>>848
青グラフ大佐(笑)ごときに勝てないんじゃSはまだ無理だな。
850ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:52:40 ID:su//Cwwe0
>>846
そりゃそうだわな。
勝ち星なんてどんな下手くそでもやってりゃ蓄積されるからね。
上手いか経たかの違いなんて、勝ち星がたまっていく速度が速いか遅いか位にしか影響しないだろう。

累計勝ち星でマッチングは無理。
せいぜい大佐→少将の昇格条件の一つに使えるくらいだろう。
折角あるパイロットレベルをもっと意味のあるものにして欲しい。
今のパイロットレベルは実質無意味なものと化している。
851ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 00:54:53 ID:eTBQdeXH0
>>850

それと大将・中将・少将も 意味ないでしょ?
852ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:02:02 ID:su//Cwwe0
>>851
パイロットレベルが機能してれば、階級なんて飾りと割り切れる。
が、そうなってないのが現状。

意味がないというけど、他に参考に出来るものがないんだよな。
勝ち星は先述の通り側面でしかないし、パイロットレベルは機能不全。

自分は、一刻も早くパイロットレベルを意味のあるものに戻すべきだと思う。
853ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:02:10 ID:eTBQdeXH0
>>845 Aクラスこの 無理なマッチングは 新規パイロットは 捨ててるとしか

いいようがない・はじめたばっかりの人と 四対四・五対五 に普通に味方マッチする当方 緑大佐

そんなマッチされても 一人ではカバーできる範囲は限られてくる。極端すぎる

といかく今のAクラスはひどすぎる。それと新規パイロットもこんなマッチされて

かわいそすぎる。
854ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:06:41 ID:eTBQdeXH0
>>852 確かにそうですが・ 護衛専門だと なかなかA3S3とか 難しいと思う

逆に アンチ専門なら 常にA3S3ともなりえるんじゃない?かたよらないかな?

私は色と勝率で マッチしてほしい>
855ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:08:30 ID:9EgD7Nhh0
>>848
よ、40000!?
全勝したとしても200万円使ってる計算になるぞそれw
856ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 01:17:53 ID:su//Cwwe0
>>854
絆はチーム戦をやるゲームだよ。
自分一人の実力で勝敗が決まるなんてあり得ない。
勝率ではその人の実力をあらわせないよ。
857ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 03:07:02 ID:Ec955LSk0
S1とかA3なんてのは廃止でいい。
通算勝利数で階級を決めればいい。
それもお飾りだけど、現状よりマシ

大将の夢は消えるけど

それと、ある一定の数字負け越したら
クラス自体降格にする仕様がいいと思う。
反省と負債の返還という意味で!

バンナムは全国パイロットの通算勝利数データを持っているのだから
ピラミッド型の階級表を作るべき。

大将 通算8000勝以上
中将 通算5000勝以上
少将 通算3000勝以上
大佐 通算1000勝以上

こうゆう仕様にして、Eを取らない限り降格しない。
こうすれば、絆人口の過疎も起きる可能性も低くなる。

そして、全階級のパイロットにチャンスがあって、月間フラグを取得する限り
将官に成れるなら面白いと思う。
リアル大尉が少将とかになって磨かれる。
地雷はどこにでもいる。
858ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 09:53:17 ID:mckgv2mB0
要望つってもバンナムの利益に繋がらないと無意味。
それ以外を聞くわけがない。

階級にしても、階級の変動を少なくしたら、
ライトプレイヤー層が離れる危険性がある。
だからマッチングと階級は別にしたのが現状。
仕方ないと思うよ。

それよりバンナムはまずマッチングの仕様を公開しろよ。
有益な議論も生まれるかもしれんよ。w
859ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 10:05:11 ID:IS7EWTtd0
准将作って少将からは前みたいに大隊10位内にした方がいいと思う

大佐まで Aクラス
准将   SAクラス
少将〜大将Sクラス
 
准将のみAクラスSクラスマチあり
これで問題解決w
rev1に似た方式だとおもうけど
860ゲームセンター名無し:2010/01/11(月) 12:17:08 ID:NebyZJy1O
>>859
これでいいと思うんだ。
緑大佐とか狩もいいとこだ
861ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:00:30 ID:Ec955LSk0
>>857
の続きだけど、857は廃人仕様。
それ以外のライトは月間フラグさえ取得すれば少佐でも将官に成れる仕様。
862ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:29:56 ID:PUTj0Dm10
>>860 緑大佐 でも 残念いるよ。俺もだし。 てか Aクラスも同じ色同士マッチしてほしい
味方も敵も せめて六六までは。 じゃないとつらい。 リアル黄色の人(新人)も
つまらんと思うし。
863ゲームセンター名無し:2010/01/12(火) 00:31:45 ID:PUTj0Dm10
>>准将制 はよいですね。 実力的にSAの中間って結構いると思うし。
864ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 07:02:32 ID:/bUrZmM00
新機体や新マップ、イベントで色々やったり
そんな事よりバンナム戦廃止してください
はっきり言って要りません
人数集まらないのはしょうがないけど、メリットの薄い作業ゲーは詐欺
865ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 12:19:16 ID:v/GHN+B80
バンナム戦マジでムカつく
バンナム途中で覚醒するからポイント欲張ろうとすると下手すりゃ墜とされる。なんて罰ゲームだよ
866ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 12:41:38 ID:z/12Rrht0
>>859
SとA両方でマッチとか……なんのためにクラス分けてるの?って事になる。
それならRev1式に戻した方がマシ。

>>863
「Sに値する実力かそれ未満か」
それのみが重要でしょう。
ハイレベルな戦いをしたくて将官維持してる人らにしてみれば、Aの中でちょっと上手いだけの人がSに紛れ込むのは耐え難いと思うけど。

>>864>>865
人間とマッチすればいいというものではないと思うよ?
バンナム戦は必要悪だろ。
867ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 21:33:08 ID:q8xWFxsh0
素ジムコスト+2,30でもいいから地面に着弾しない、赤ロック238、最長直撃50、の昔のバズジムを返してよバンナム。
機動力低下、小くらいだったら我慢するからさ。
あ、一発ダウンはやめてね。
↑がだめならデジムでそういうバズを下さい。
あ、一発ダウンはやめてね。

ターミナル2台ある店はそれぞれ別のリプレイ流してほしいな。
868ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:10:42 ID:T0VjHDvD0
シルクハットなんてターミナル2台とも同じ試合流してくれるからね

いらね
869ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:13:30 ID:5JMgIGeb0
通算3000勝以上してたら将官というか・・・


廃人。
何万突っ込んでるんだよ・・・。
870ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:21:54 ID:GmXF+pPG0
尉官に240以上のモビ乗らせるのやめてください
871ゲームセンター名無し:2010/01/13(水) 23:49:38 ID:USk/5NNi0
尉官と同じマッチする自分のレベルを問題にした方がいいんじゃないだろうか?
872ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 12:27:47 ID:2rLWyYPSO
バンナム様お願いだからナム戦でもくじ引かして…
さっきからもう16回外してんだから…
昨日も8回外したし…
ナム戦も5回やられたし…
873ゲームセンター名無し:2010/01/14(木) 12:33:59 ID:LI0RKlfm0
くじって当たらなくなると
とことん当たらなくなるよねー
前回、今回の支給はどちらも2回目で当たったけど
年末の総力戦じゃあ武器・セッティングのくじは
リアルタイプが何機分ももらえるくらいの勝ち数があったけど
結局7回までしか当たらなかったわ
874ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 03:12:21 ID:IWFNJxKH0
当たっていないパイロットにはすまんが
久々に絆やって、一発でBD2号機当たった。
BD1号機も、量キャも久々にやった日にスグ当たった。
武装支給キャンペーンも久々に出撃した日に
4回クジ引いて、3回当たった。

高コス機に乗らないから新型も武装もいらないのに・・
欲しい人に当たらないということは、
ターミナルには物欲センサーが搭載されてるのか?
ジオンの新兵器か?まさにジオン脅威の技術だな。
875ゲームセンター名無し:2010/01/15(金) 05:23:18 ID:HPWNDQPa0
EXAM発動すると
格闘や射撃の威力が上昇するようにしてほしい
876ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:30:22 ID:ewbeU8/30
ジオンに祖体性能280格闘機ガーベラテトラ早く出してください
877ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 15:53:42 ID:YA0hdzWyO
ギャンの格闘威力を103に戻してくれ。
メインが糞過ぎて話にならん。
878ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 16:27:23 ID:ewbeU8/30
ギャンのメインはせめてアレックスのガトAみたくダウンとれるようにして欲しい。
879ゲームセンター名無し:2010/01/16(土) 23:59:27 ID:eo4Nz4nN0
ケンプの青設定の機動性を弱体化しろ
格のドムトロと同じ格闘威力を持っており、ホバー・リミッター解除も装備可能、
3連QDの威力が格トロより高い、さらにギャン並のダッシュ力・機動性まで
上げられるとかふざけた厨機体だろ
これでギャンと同じ240円なのも信じられん
ギャンと格トロの存在意義を完全に潰した元凶機体
機動性弱体化しろ、もしくは最悪でもコストアップしてシャアゲルと同じにしろ
880ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 02:55:05 ID:uoSyDDl/0
確かにギャンが 使えない 使いたいが
881ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 03:04:42 ID:AM2GZILq0
>>876
GP04ガーベラがスナイパータイプなんだし、
ガーベラテトラはむしろ砂のような気がするが・・・
882ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 04:53:47 ID:eFTiBRz50
ケンプはギャンよりジャンプ劣るし、同じコストのBD2がいい感じだからそのままでおk
格トロはもう知らね
それより環八をなんとかせねば。いちおう準主役機なのに。。いっそのことコスト-30でメインに腕を取って殴る攻撃を加えるとかどうだろうか。
883ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 07:34:31 ID:YQui3a5g0
ケンプが強くなるのはコスト+したときだけだろw
884ゲームセンター名無し:2010/01/17(日) 09:11:13 ID:yolTWBXAO
ケンプはコスト260機体だからなw

あとケンプは総合的な機動性でギャンに劣っているから
むしろ安易な弱体よりもギャンや格トロの強化のほうがいい。

・ギャン→メイン性能向上、連撃威力96に変更
・ドム系→ブースト消費を増加してブースト距離を減らすかわりに、ジャンプ性能を除く全体的な機動性を大幅向上。
885ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 06:21:05 ID:bYi7PytVO
バタフライボタンの性能をフルに使えるようにしてほしい。
タッチパネルの微調整用のサブスクリーン欲しい。
886ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 18:54:08 ID:IRAsDzE00
いっそ格トロは200mブーストでも良い気がするんだ
尖った機体が欲しいんだよマジで
887ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:35:51 ID:kX0dC9IB0
ケンプの装甲値下げればいいじゃん原作再現かねて

青4/5で200そこらにすればいいんじゃね?
240〜260の機体でこのAPなら無理できないだろうし
888ゲームセンター名無し:2010/01/21(木) 19:39:09 ID:Vb5YX8jsO
ホバー系はブースト性能と旋回が高性能、ジャンプ性能が低性能
FCS幅を狙撃並にして素人だと旋回で振り回され、しかもホバー特有の慣性つきの素敵仕様
889ゲームセンター名無し:2010/01/23(土) 19:50:31 ID:Ow5Z0Pg+0
黒い三連星仕様の旧ザク出してください。ヒートホークS付きで
890ゲームセンター名無し:2010/01/24(日) 22:32:35 ID:oV8jQhcz0
連邦にも宇宙で使える射撃型バズーカ使い(コスト200くらい)が欲しい。(ジオンにはザクFSにザクT(S)と二種類もあるのに)
ジオンにも近のビームライフル使い(コスト240以内)が欲しい (連邦にはジムWDに陸ガンと二種類あるのに)
891ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 02:27:03 ID:SXEPEh0L0
システムに以下の機能を搭載してほしい。

動作: 左ボタン(ロック送りボタン)を長押しする
効果: 動作中のみターゲットマーカーの機能を停止する
     赤ロック使用中は通常動作(ロック送り)
制限: 射撃・遠距離機体のみ使用可能
用途: 偏差射撃、置き撃ち、他

動作中の制限(デメリット)は、
・ 赤青黄、全ロック使用不能
   → 全ての射撃に誘導効果がなくなり、格闘・タックルも連撃可能だが誘導しない。
・ ターゲットとの距離やJOINT数が表示されない
・ 水平方向にのみ射撃可能 (接地環境に依存するタンクは向いている方向)
・ 武装の持ち替え不能
・ チャージ系の武装をチャージ中には使用できない 機能中にチャージした場合はロック復活
・ ロックしないと着弾しない武装を装備中は無意味
・ 動作解除にはもう一度長押し動作が必要
・ 物理的にバタフライボタンを利用したチャットがやりにくくなる
等が考えうる。

動作中のメリット
・ 偏差射撃、ノーロック射撃などの戦術の幅が広がる
・ 遠距離機体は、近距離に敵機がいても青ロックを取られずにすむ
892ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 09:15:24 ID:cdViKiXqO
>>891
FCS解除機能はいいな
893ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 10:44:02 ID:MqgW3H5W0
月曜は66にして金曜か土曜を44の方を多くのプレイヤーが要望している気がする。
894ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 12:31:02 ID:ANlxHeF6O
一戦目NY
二戦目NY(R)

一戦目MT
二戦目MT(R)

のように、前半後半マップ反転を通常戦闘でも採用するべき。
ローテーションが良くなると思われるから是非
895ゲームセンター名無し:2010/01/25(月) 15:02:04 ID:gZfy57IJ0
リアルカラーガンダムなんていらんから、ホワイトカラーのプロトガンダムをよこせよバカンナム

896ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:31:30 ID:auoAQThY0
同軍対決も含めたマッチングはダメなんだろうか?
世界観が壊れるかも知れないけどバンナムとやるよりはマシな気がするけど。
897ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 01:36:22 ID:O/5zwlTvO
5vs5を増やして下さい。
7vs7も作って下さい。
898ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 06:56:57 ID:DLyxBI07O
>>897の場合
55はID的にバンナム戦ですよ。
899ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 18:47:24 ID:tjYCTXnZO
平日に88マジやめて欲しい…Sは毎日44でいいよぉ
900ゲームセンター名無し:2010/01/27(水) 19:33:27 ID:dWZbH4HN0
常に裏でNY44のマップできるようにしておいてください。
901ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 02:34:04 ID:sxnDpgymO
今まで出てるステージを全部トレモで選択させてくれ

イベント用ステいらないから
全部選択できるようにしてくれ

ローテが遅いからグレキャとかヒマラヤとか全然こないから楽しくねぇよ

ほんとトレモでいいから回してくれ
902ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 07:45:08 ID:l1hX1jA+O
射撃型のビームライフルの仕様変更案。

弾速:現状維持(ガンダム、ゲルググと同等)
ロック距離:現状維持
射程:350m程度
威力:ロック限界前後で100、以降45まで減少。貫通後、威力半減
弾数:1発
リロード:5カウント前後
発射遅延:緩和、または撤廃
発射後硬直:現状維持
コストアップ:+40
その他:現状維持

威力を上げ、単発式に。当たれば大ダメージ、外すと無力。
1発当たりの効率は上がるが、2機以上をメインで同時に捌けなくなる。また、切り払いにもやはり弱い。
硬直の大きい中コスト以下MSキラーへ。
903ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 08:25:23 ID:6B23pxUy0
その場合、MAPデータとかどうなんだろ
POD毎に全MAPデータ保持とかしてんだろうか?
現状どんな形でデータとか持っているのか、表示・利用しているか
知識がないから想像もうまくできないけど
やっぱ、いちいちゲーム毎に
一回一回メモリ上にロードするんだろうか?
904ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 10:14:46 ID:8dEL6RH1O
>>902
うん。発射遅延が無くなっただけでもだいぶ変わると思う。

射BRの発射遅延は格BRのルーチンを使いまわしてるからだと思われ…
905ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 12:27:06 ID:yM1hG4fgO
新機体はいいから早く産廃、特にマカクの上方修正しろよ。
攻防戦は拠点のHPを上げろ
906ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:30:20 ID:AI82v+c0O
マカク
装甲N〜8
装甲7 AP450
装甲8 AP500
装甲7〜8はダッシュとジャンプがチャージ式になる
チャージ時間が長い(フルで4cnt)がオーバーヒートは最短の4cnt

ギガン
N〜起動8
起動7 AP210
起動8 AP195
起動7〜8は歩行速度が5機のなかで最速になるジャンプ大幅に上昇とダッシュも速くなる
ただしブーストの減りはNとかわらない代わりにオーバーヒート時には回復が12cntと最長
907ゲームセンター名無し:2010/01/28(木) 23:46:00 ID:aD+C+WYnO
タンクも出さないアンチもしないヤツらとマッチするのはもうウンザリだ。
そんなヤツらを隔離するために拠点無しイベントを常時開催してくれ。
908ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 02:08:43 ID:C+UrTxZL0
>>907
現状の拠点無し戦じゃ難しいんじゃねぇか?
例えばゲージ3/2減らさないと勝ちにならないとか、もっとMS戦を引き起こさせる
仕様にしないと駄目なんじゃないかなぁ。

あと攻防戦の拠点無し版とかさ。防衛側のプレイヤー一人が指揮官で、ソイツを3回
落としたら勝ちとか。必然的にMS戦多くなるだろ。

なんか連ジとかガンガンみたいだけど、、BPを多めに貰える仕様にすれば、
機体消化や新品出しも少なくなりそうな気が・・・。
909ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:47:22 ID:bsevH3rzO
イフリート改をSクラスから撤去してください
910ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 12:54:41 ID:bsevH3rzO
あと次のうpでAIせんしのICを戦闘終了後ギタギタにして排出するよいに仕様変更してください
911ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:33:33 ID:dUAThJof0
鮭の機動力上げてほしいわ
912ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:25:48 ID:bWEl1FTs0
もう鹵獲つけてカード1枚でいいようにして欲しい
マッチングで連ジどちらかにしてくれればいいし
913ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:50:41 ID:yQecAAUKO
攻防戦…つまんないから色んなマップでやらないでいいよぉ…プレイ人口減ってるから88もいらない
914ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 23:58:09 ID:XjJbKqv/0
ケンプフル装備仕様を勢力戦の景品でいいから出してくれ。
915ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 17:19:14 ID:leaKr+U4O
メインがクラッカー、サブがハングレの機体を出して下さい。乗り回すんで
916ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 19:27:53 ID:qjEspXN20
宇宙で使える陸ジム出してください。
917ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 02:46:10 ID:ccgcJ9FI0
それは陸ジムとは言わんだろww
918ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 06:53:15 ID:xrqIah6H0
っていうか宇宙戦がしたい
919ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 11:16:08 ID:b4DXgwfOO
射、ビーライ持ちをすべて旧砂赤2仕様みたいに

射程は今のままで一発リロ、威力は最長、最短でも今の最長での威力を維持
硬直はアレックスみたいな感じにしてほしい
920ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:09:40 ID:sp4q8t6O0
>>916-917
その前に宇宙で使えるゾック様が先だ
921ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:30:31 ID:ZfTkj6X5O
真面目な
922ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 12:42:00 ID:ZfTkj6X5O
真面目な話
Sソードがその店舗のラグ状況でポッキーが発生。

 もうSクラの格は今の連撃タイミングでSソードにしてくれ。
 それか、ver1の頃の通信状態に戻して

 格の破壊力を戻さないと、現在の上手い奴は作業ゲームをしているだけ。

923ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:09:43 ID:c5tnvql+O
少佐以上で申請可能なMS(サイサ、ジムカス、プロガン、G-3、鮭、ケンプ等)はその階級より下に落ちたらトレモ以外では使用不可にして下さい。

あとガンダムの性能をもう少し強くしてくれ、タイトルの名前のMSなのに倉庫番とか酷すぎる。
924ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:28:08 ID:ubxZK7HTO
280↑の機体は大佐からもらえるようにしてください
そして階級落ちたら没収してください
もちろん降格未通しも対象です
中佐は240↑の機体をもらえ落ちたら没収
没収した機体ですが全部最後の武装1つを取り直しにしてもかまいません
それぐらいのペナルティーは許せます
925ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:42:36 ID:8ZaF5UUx0
>>923
で。使えないままにまた階級復帰して
使えないまま乗るのですね
トレモ? そんなところで乗る練習するかってーの
926ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:49:47 ID:3oUYzzs/O
SAクラス分けを廃止してください。
そして、マッチングを階級毎に戻し昇格制度を見直して下さい。
927ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 13:53:27 ID:fdIlXQftO
少尉未満コスト160限定
大尉未満コスト200以下限定
大尉以上中佐以下コスト240解禁
大佐以上コスト280以上解禁
928ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:05:37 ID:XH+pMjWOO
Aクラスでループ解禁しろバカンナム!どうせもう儲かる絆の新規はいないだろ?十分儲けただろ?最期に大きく花火上げようぜ!
緑グラフで今は月に5000円位しか使わねえが解禁すりゃ毎月5万以上は使う価値はまだあんよ
929ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:10:30 ID:CIqu07Rr0
もうさあ、機体支給は、セッティングと武装が全部出しての支給でいいよ
新機体が出るたびに、新車がどーのこーの、消化かどーのこーの
もううんざり
930ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 14:26:16 ID:HRQWPOEC0
ぼーだーぶれいくたのしいよ!
931ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:02:16 ID:O8S2Xr7cO
バンナムさん。
携帯サイトに登録してるユーザーをどう思ってるんですか?
サイト専用の称号更新も無し、mpの使い道も無し、アナザーミッションの更新も無し。
仕事して下さい。
932ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:15:06 ID:GuUO0t7XO
とりあえず、射撃カテゴリーを再度検討して頂きたい
相変わらずの不遇さだからさ
933ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 15:17:38 ID:wPBCNQODO
攻防戦を廃止するかルール見直せ。
金の無駄なんだよ!

終わるの早過ぎ!
フルバーしなきゃ1勝1負!
500円の価値ねーよ!

ふざけんなよ(;`皿´)
934ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:37:58 ID:GIxnfGvbO
バンナムさん、アナザーミッションのトップページの

★最新情報★
(2008/05/21)

とは何事ですか?メンテ以外をどんだけ放置してるんですか?
今は2010/01/31ですよ?
935ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 17:18:26 ID:XH+pMjWOO
>>930楽しいよねっミ☆
絆で言うと格闘機と近距離機が合体したような機体が拠点攻撃の主力とかすげぇ
例えると一撃250ダメのサーベルと超射程マシと300ダメのクラッコ持ったMSに乗れるわけだ。もちろん拠点攻撃能力もタンク並
936ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 19:45:35 ID:sDTfMkDd0
グフカスの機体性能をも少し上げてー
937ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 11:49:32 ID:l5n174mQ0
閃光弾と焼夷弾(特にタンク系)
よろけもダウンも全然いらないので命中率と爆風範囲と効果時間をアップしておくれ
938ゲームセンター名無し:2010/02/01(月) 20:36:05 ID:vypDBAn90
宇宙で使える連邦近距離機体に誘導系のサブが使える機体がありません。
しかも対空になるサブは唯一F2のクラだけです。
駒と盾にもナッツ配ってください、コストUP無しで。
939ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 12:54:52 ID:fTjNQLTV0
a
940ゲームセンター名無し:2010/02/03(水) 12:56:58 ID:fTjNQLTV0
クラス分け改善まだですか?
オール軍曹やら尉官VSオール大佐とか頻発しすぎて話にもならないぞ
941ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 01:20:03 ID:h4B6wPy30
格差が ひどいと 感じるなら特にAは 出撃をひかえたがよいよ。
連勝か連敗 しかも 大差になるので 勝つも負けるにしても
何の勉強にもならん。 マッチ改善するまで ひかえよう>
バンダイナムコスタッフは現状をしらなさすぎ。
現場まわって モニターずっと見て見れよ。って感じ
942ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 02:02:55 ID:do6qiD990
格差でもバンナム戦よりはまし。
943ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 14:48:43 ID:MDOQei0Y0
マッチングについて提案。

44の時
将官1 佐官1 尉官1 下士官1

55の時
将官1 佐官1 尉官2 下士官1


66の時
将官1 佐官2 尉官2 下士官2

88の時
将官2 佐官3  尉官3 下士官3

だめか?
いろいろ教えてもらえそうだし、勝って将官や佐官が活躍したら
『さすが将官、佐官様!ありがとうございます!(キリ!』
って感じになるし、将官、佐官の方々も
『部下が見てるんだ…頑張らないと…』
ってならないかな…
案外行けそうな気がするんだが…

長文ごめんなさい m(__)m
944ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 14:54:24 ID:Qpft8B4N0
無理
片方が尉官以下リアルで相手が似非だと話にならん
少佐か中佐〜大将のがまだいいだろ
945ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 15:53:18 ID:PQe+sOmd0
マッチングシステムは何とかしないとな
格差作るな、水と油を引き合わせるな、マナー無視の隔離
何十年前から引き続いた課題で、今後ますますネット接続が当たり前になるんだから
会社で永続的に研究開発する専門部署がやるくらいで普通じゃないかね
946ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 19:34:17 ID:sOndHnql0
>>942
その考えは同意できるが危険だ
947ゲームセンター名無し:2010/02/04(木) 22:48:38 ID:wVpCnvaK0
バンナムもバカじゃないから統計とってるだろ。
格差マッチになっても同レベルの見方を揃えるほうが
プレイヤー離れが少ないのかもしれんね。
見方同士の喧嘩は減っただろうし。
948ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 00:14:20 ID:Rr2VXGW70
>>943 基本いいんだが。 サブカのマッチ下げ 偽者が多発するだろうな。
リアルが 嫌な思いをする。

別の話だが元 大佐以上が 少尉まで落としている時代だ。それがガン
最高が大佐以上は 大尉までしか落とせないようにしてほしいのもある

949ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 03:00:26 ID:Rr2VXGW70
こういうのもいる 現役 大将(将官)がサブカ しかも 二等兵 ターミナル
未通しで 二等兵のまま 勝率かせぎ。
そんな奴が 人を 平気で晒す バカ すぎる。人の成り見て我がふり直せよ。
おまえだよ。おまえ 知らないと思ってるのか。
950ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 10:15:31 ID:5L/eFREx0
ボイスのバリエーションがRev1時代より減っているのはなぜなのだろうか…
昔は8種類はあった記憶がある
951ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 10:34:07 ID:l1IyKHzy0
1プレイ100円にして1回落ちたら終わり
MSはコストで金をとる高コストは高くしてジムはタダにする
952ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 11:44:01 ID:1O+MTcLC0
バンナムさんよ、いい加減ヒマラヤのマップも日程入れろよ。
機体支給有るマップを焦らすんじゃない。

嫌気さして止めるぞ。
953ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 11:48:15 ID:1O+MTcLC0
連投ですまんが、
>>943のマッチングなんてやめてくれ。
そんなマッチングなら100%バンナム引いてる方がマシ!
ゲームでリアル胃潰瘍になりたくない。

954ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 13:30:11 ID:dhwO2FEe0
そもそもさ、旧絆で将官と佐官と一緒に出たら、街下げとかはっきり言って馬鹿じゃね
と普通に思う、似非尉官以下と出たら明らかに悪質やが。

だから今のクラス分けや街が無茶苦茶なの。それにより旧絆の時よりAクラでは似非が増え、格差が多くなり、ゴミみたいな糞将官が増殖したの

955ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 13:33:04 ID:dhwO2FEe0
全てはクラス分けが間違い、何も先のことも考えずこんなクラス分けにしろと言った糞野郎どもがあほ

ついでにバンナムも馬鹿  結局どっちも馬鹿
956ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 13:46:46 ID:wVC8tbmw0
タンクが拠点落としたら、護衛した見方機にも護衛した時間・捌いた敵機数を
護衛した見方数で割って貢献ポイントよこせ。

昇格条件を、勝利数考慮・必要ランクを緩和の方向で見直せ。

勝利への連帯性をより重視るとともに、体張って勝利に貢献したヤツと、
リスクを負わずにポイント稼いだヤツの扱いを考え直すべし。
957ゲームセンター名無し:2010/02/05(金) 14:14:59 ID:L8PZOWS+0
>>943
88じゃなく1111になるよ、それじゃ。
958ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 01:41:09 ID:oXbOxaMz0
>>955 じゃてめぇが クラス分けを なくすように 要望しろ。

959ゲームセンター名無し:2010/02/06(土) 23:21:49 ID:w8HPRAEe0
相変わらずカスどもが好き勝手なことをw

自分の腕を上げて出直して来い。
960ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 01:49:42 ID:6btP7nkFO
>>959
社員乙
961ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 03:05:54 ID:Nt3+PY3LO
マチに関しては「将官のサブカによる初心者狩り」が諸悪の根源だと思いまする…(-_-;
大抵の人は「上級者と対戦することで強くなる」って思ってるだろうけど、「一方的にボコボコにされて終了」じゃ学べる事も学べないだろうし…。

私が尉官時代の時に左官クラスに巻き込まれた事があって、「近や格に乗ると地雷になるから射に乗って援護に徹しよう」って考えだったんだよね(^^;
今の尉官の人もそういう考えなんじゃないかな。そしてそのまま大尉→少佐と昇格しても、射に乗らなきゃ地雷になるっていう考えがついてるんじゃないかなって思うよ…。とにかく、初心者に対して排他的過ぎるような気がする…。特に「プレイヤー自身」がね…(-_-;
私個人の考えだから、正しいって訳じゃないけど…。
962ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 14:49:46 ID:4FQyzdby0
気持ちは分かる。それでポイント取れる、昇格しちゃうから勘違いするんだよな
ゲーム中に残念警報が出ればいいんだろうが
963ゲームセンター名無し:2010/02/10(水) 20:29:48 ID:CoIwxvbz0
海外と接続コードの対戦を行います
964ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 01:27:52 ID:e+feZ3RM0
マッチングしなかったら味方とマッチングして模擬戦とか
965ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 11:42:07 ID:le2zjU7FO
ビグザムとかCPUボスと対戦で良いよ

射が有利とかにすれば消化も出来るし射の存在価値も上がる
966ゲームセンター名無し:2010/02/11(木) 19:11:41 ID:S49yo04KO
ドムにバズC(適正距離でダメ200くらい、装弾数1発、リロ15カウントくらい)をください!バズBを劣化させすぎて魅力が落ちましたよ!
967ゲームセンター名無し:2010/02/12(金) 14:12:42 ID:hQHQiQog0
クラス分けまだか?
ゴミ将官湧きすぎて、もはや尉官クラスばかりなんだが
968ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 04:07:20 ID:ilWY3EO00
>>967 しかたない まともな奴 大物含め 引退あいつぐ
残った まともな奴は バースト・時報しかやらない事実がある
969ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 16:14:29 ID:PBmfEhaB0
ここ半月が糞すぎる内容レベル。
敵味方横歩き大会とか平気であるからな。危うく降格しそうになった。
去年の教導マッチ多発時期辺りまでレベルが落ちた
970ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:26:03 ID:sPoMp6sm0
もし次スレ立てるなら>>980よろしく

【余計な】戦場の絆バンナムにお願い2枚目【お世話】
希望や妄想を書きなぐったり
こうしたらもっと良くなるんじゃないかな?
といった改善策等を書き込むスレッドです
メーカーさんがココを見てるとは限らないし
望みが叶う確立は果てしなく低いのであしからず
メールを送れ?ごもっとも

前スレ
【戦場の絆】バンナムにお願い【復活】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252215357/
関連スレ
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【無双か格差】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264239776/
971ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 18:31:09 ID:6Ga5NnXm0
>>969
横歩き大会ってなんだ?
この大会があったら何故降格するんだ?
972ゲームセンター名無し:2010/02/13(土) 22:15:19 ID:YApszkhj0
【バンナム様へ】

連撃タイミングはどの格闘武器、どのMSでも一律であるのが良いでしょう。
それに差異が生まれるとやりにくくなり、味方からの批判の的になるのは眼に見えている。

なので、

Sクラス専用Sサーベルというのを廃棄して、格闘武器関係なしに
Rev1.0の時のようにSクラスはループ可能という状態にしてください。

又はSクラスだけ、全てのMSの連撃タイミングをシビアにして
ループ可能なクラスにする。

Rev1.0の時のようにループできるMS、できないMSというのを分けてください。
希望としてコスト200帯はループ可能にして欲しい。
973ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 13:28:08 ID:OqZIkX4I0
>>972
連撃のタイミングは同意だな。
ただ、タイミング統一は連邦だけにして欲しい。
ジオンは機体毎に癖が無いと面白くない。
974ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 19:26:24 ID:tVdo4ctf0
>>970
かなり前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 バンナムにお願い
http://mimizun.com/log/2ch/arc/game11.2ch.net/arc/kako/1167/11676/1167667167.dat
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 バンナムにお願い2
http://mimizun.com/log/2ch/arc/game11.2ch.net/arc/kako/1172/11720/1172031396.dat
昔の関連スレ
機動戦士ガンダム 戦場の絆 妄想スレ
http://mimizun.com/log/2ch/arc/game11.2ch.net/arc/kako/1164/11642/1164204775.dat
975ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 19:30:35 ID:UlYQfFGv0
バンナム様
ハーモニーなんたらってどうなっているんですかね?
976ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 18:52:44 ID:K7nZOULu0
うめ
977ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 14:39:31 ID:HkXMEtRd0
装甲設定の旧砂に人数関係なしに平気で即決して2落ち3落ちするような
ク狙撃が多いからいっそのこと、旧砂は今の性能のまま120円にしてくれ
978ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 16:21:06 ID:ngHi95zS0
射撃の射程を少しあげてくだせえ
ver.1の中距離はもっとながかったのに・・
979ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 07:50:23 ID:xZ/cfckO0
うめ
980ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 10:48:54 ID:H558XlG+0
クラス分け改善まだか?ろくでなし将官多くて何ともならん
981ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 14:11:18 ID:2zrlxscaO
結局、今回もマッチングの修正は無かった訳だが・・。
982ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 14:34:07 ID:H558XlG+0
色分けしてから余計酷くなった。こんなことするくらいならクラス分け変えたほうがマシ
要はレプ1の状態に戻した方が断然マシ。何もかも酷すぎ、そりゃやめるのも増えるわ
983ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 18:19:41 ID:Mz6BP6p1O
984ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 18:24:21 ID:Mz6BP6p1O
985ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 18:24:42 ID:2zrlxscaO
バンナムの引くに引けない気持ちも分からんではないが、
時には自らの失敗を認め元に戻す勇気も必要というわけだな。
986ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:54:29 ID:5ukYPoGL0
>>982 そのとおり。 バンナムスタッフは 先読みできない オールドタイプだな
987ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:55:32 ID:nJm0h5N30
佐官の降格条件を、Rev1時と同じ「D4連続またはEで降格」に戻していただきたい。
Aクラスの勝敗なんて、格差かどうかやサブカはいるかで決まってしまうようなもの。
個人成績を評価するには不適切。
988ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:00:03 ID:OXQgIk7qO
マッチングしなかった時トレモ移行出来る様にしてよ。
いい加減にさ。

989ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:09:42 ID:YvIoQ96WO
>>982
>>986
クラス分け=プレイヤーの要望
つまりプレイヤーが…
990ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:47:27 ID:lkO4VMtm0
うめ
991ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:25:04 ID:b9DipzbQ0
ザメルを追加汁
992ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:30:26 ID:MpDkrWj1O
いい加減ゴタゴタ言ってないでメーカーに従え。嫌ならやめろや。

僕は何一つ悪くなったようには感じない。だいいち野良プレイで安定して勝ちを拾おうという考えがおかしい。
勝ちたかったらバーストして戦略しっかり考えろい。

メーカーもこんなモンスタークレームくそ野郎どもなど相手にするなよな。
自分の道を突き進めばいいさ。面白ければついてくるし面白くなければ離れるだけ。
相手にすればするだけストレス溜まるだけ。「お客は神様」なわけねえんだよ。金払ってるからってでかい面してんじゃねえダル野郎。
日本は客に対して甘〜い体質をある程度変えないといけない絶対に。

クレームが絶対的に悪いとは言わないけど、マッチングとかやら階級やら条件やら何やらのクレームは全部シカト対象だろう。
そんなのは現状をわかってるあんたらが理解できるだろう。対応すればするほど不満が生まれることに。

この武装強すぎとかこの機体反則とかいうクレームがないのはこのゲームのバランスが
少なくとも取れてる証拠なんだろう。あるの?あるんなら教えて。
993ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:29:17 ID:YvIoQ96WO
>>992
武装云々でもいくらでもあったみたいよ(バンナム社員の知り合いから聞いた)

994ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 23:35:45 ID:OXQgIk7qO
>>992 まず自分が書いた文書読み直そうか。
矛盾してますよ〜。

後コイツ社会人じゃねーな
995ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:42:15 ID:QyZPzVZ50
>>992
まずは落ち着いてカードを折る所から始めようか?
996ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:33:47 ID:r2x/O/0v0
>>992 おまえはバンナムのくそ スタッフだな。か ヒステリックブルーだ。
かわいそうになるよ。 てか 基地外みたいな物言いやめれ。
997ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:05:27 ID:dG440jC/O
>>992
ガンバレー
998ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 10:27:51 ID:pf2+HcoC0
>>992
≪糞バンナム社員≫≪発見!≫≪叩くぞ!≫≪やったな≫≪劣勢だぞ!≫
999ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:34:24 ID:oMlvIzzW0
ちんぽ出番だぞ
1000ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:35:11 ID:q+BlWCta0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。