BORDER BREAK ボーダーブレイク 整理券16番目
Q:麻って何?
A:麻⇒アサルト(強襲) 蛇⇒ヘヴィ(重火器)
支⇒サポート(支援) 砂⇒スナイプ(狙撃)兵装の略。
Q:1クレどのくらい?
A:1クレ⇒260GP 2クレ⇒520GP 3クレ⇒780GP 5クレ⇒1300GP 1GP=1秒
※GPボーナス無しの場合。店舗設定で変わります。
Q:1試合どのくらい?
A:最大10分(600秒)、ただしコアが破壊されれば終了。
Q:〜の混み具合はどう?
A:空いている店舗探しはご自分で。
Q:エイム(エイミング)って?
A:敵に狙いを定める事、あるいは狙いを定める技術を指す。
英語のAIM(銃で狙う)が語源。
Q:TPS、FPSって何?
A:TPS=サードパーソンシューティング。
三人称(ふかん)視点のゲーム。
FPS=ファーストパーソンシューティング。
一人称(自分)視点で、視界は前方のみ。
Q:今○○クラスなんだけど、武器orパーツ買った方がいい?
A:持っている素材と相談して、自己責任でどうぞ。
その機体はあなたの物です。人に聞かずに自分で判断しましょう。
Q:パーツの中で一番強いのはどれ?
A:一長一短です。
Q:武器は4種類ずつあるけど、装備解除できるの?
A:できません。
Q:始めたいんだけど、今からでも平気?
A:初期クラス(D5)では、味方は人間、敵はCPUだけなので安心してどうぞ。
Q:チュートリアルってやる必要ある?
A:こういうゲームに慣れていない人は必須。その他の人はご自由にどうぞ。
ただし、チュートリアルをやればわかる仕様を人に訊くな。
前スレのリンクの名前ミスった…あとテンプレは
>>1-3って入れるのも忘れた
まーいっか
16番目……一時間半待ちか。
なにはともあれ
>>1オッツ・ダルヴァ!
>>1乙を奇襲しました
>>5 いまプレイしてるのが1〜4とは限らない。
>>1さん、凄いです!
>>6 プレイしてるのは待ち番号外だよな。
休日の秋葉だと九時ちょっと過ぎにくれば16番貰えた希ガス。
随分待ちそうだなぁ、メシでもいってこよう
開店前から並んで16番とか鬼畜だな
さすが秋葉のニートたち
時間の使い方が贅沢だぜ
市街地マダー
東京の情報見てると可哀想になってくるな、滋賀じゃ休日でさえ最大10人待ち平日なら4人待ちですむってのに
大阪日本橋や梅田でさえ10人待ち程度
前スレでB5からC1ランクに下がった話しがあったが下手にBの上位に上がったら更に地獄が待ってるぞ。
C1からだったら上がるしかないが、Aの手前からCまで下がったらもうこれ以上ないくらい凹むよ。
更に自分より後に始めたのがAランクに上がってりすると…。
この手の対人ゲーはある程度までいくと才能とか素質に左右される部分が多くなるからなぁ
それでも上へ食い込みたいってのならよっぽど頭使ってプレイ時間を稼がないとダメだね
>>12 ピーク時は20人待ちとかもあったけどね、アビオンは。
クイスマ・リペV、アウルにβ
パーツも支をメインに考えてハイブリットで組みつけブロアwktk待ち
しかしスマッPはイマイチ感が拭えない
>>16 HG支援の俺にはクイスマもイマイチすぎる武器だがなw
あれはリロード早い腕でないと使えん。
>>15 つってもピーク大分過ぎたよな、というより市街戦が楽し過ぎただけか
>>17 しかし修羅だと反動がキツいていう罠
ワイスマはキチンと当てれば1セットで馬鹿みたいなダメ出るから腕はどれでもいいだろ
クとワって似てるよな(´Α`)
ちょっと砂でコア凸してくる
つまりクイックスマックには久我2セットということで。
えっちらおっちらA4まで上がって来たけど、この辺はもう地獄だな。
戦闘時の平均ランクがB3前後だから、いくら稼いで勝っても獲得CPはぎりぎり二桁がやっとなのに、
下手に点取れないで負けると損失CPが30近いorz
途中参戦やらされる事も多いし、味方に成り立てBランクがごろごろしてる事さえ珍しくないのに、
コンスタントに三桁稼いで勝利しろって、地味に要求高いぜよ▽・ω・▽
本稼働してからも、常に安定して人が集まるとは限らないんだし、この辺は、もう少しぬるい方がありがたいなぁ…。
ちなみに昇格試験落ちたやついる?やっぱりそのクラスの最初からやり直しなんかな。
B2の昇格@2分でかなり焦った。
>>20 俺と一緒に砂で拳銃を極めようぜ!
拳銃だけで麻や蛇を倒すのは楽しいよな。
でも最近はHGだらけでどうしても火力負けしちゃうよママン。
てかHG硬いな。
38式新型狙撃銃三発撃ちこんでもピンピンしてやがる。
>>21 久我支援ってみたことないからどうなんだろうな。
使用感を教えて欲しい。
スマッPは悪くはないんだが、もう一歩踏み込んだらワイドのほうがダメージとれるよね、っていう感じだから
ワイドでいいかなぁって思ってしまう。
>>22 周りもAランクまで上がってくるまで待つか
現在A1ランクの人達みたいにありえないポイントの稼ぎ方で無理やり上がるかどっちかってことでしょ。
平均がA5とかになったら普通に上がるってことなんだから
上の人を優遇するシステムにする理由を感じないな。
>>22 永久模擬戦ループよりはマシだと感謝すべき
ロケテだぞ?ロケテ
>>23 んなわけねーだろww
試験受け直しに決まっとるやんwwww
と信じたいがどうなんだ
まあ、そんだけ厳しいからこそ高ランクに意味が生ずるんだと思えば。
誰でも彼でも時間さえ掛けりゃ、ってのは某絆の将官でこりた。
>>26 確か誰かがどこかにかいてたけど、cpが半分になるらしい。
125CPからやりなおし
>>28-29 mjk…
もう怖くて3クレ店で試験受けれねーな
せめて-50CP位にしてくれればめんどくさくないのに
大丈夫!
試験落ちても恥ずかしくないよ!
むしろ、実力不相応なのに昇格しちゃうほうが後でいろいろと問題かも。
ゆっくりと実力とランクを上げていけばいいさ…
正式稼動したら
何台位設置すんのかなそこが気になるなあ
降格云々でランクなんて関係ない!楽しければそれでいい!!
と思ったがB1降格後にBC戦やったらそうは思えなかった
コングで吹き飛ばしたCのランナーゴメンネ(´・ω・)
>>25 常にペア組まないと効果的に運用できないけど
嵌る人と一緒だと無双状態できる
支援とあと速い足で追い討ち、クイスマ奇襲とか結構いい感じ
ただHG蛇タイマンはごめんなさい状態だけど
>>32 なんだっけ、1000台設置したいとか何とか聞いたような気もするけど。
ランクが上手くバラけて、絶えず肉入りが補充されるようなら実力相応
のランクに落ち着くとは思うのよね
>>34 昇格は条件付きでふるいにかけれるし
最終的にみんなAランク
ってならないようにうまく考えてるし
正式稼動が待遠しい
始めて榴弾砲で3機同時撃破出来た。
なんという達成感...!
プラント占領中は頭上に注意しよう。
HGお兄さんとの約束だ!!
>>34 ゲセンの店員に聞いたところによると、
営業曰く、台数は結構出るみたいだぞ
>>25 やっぱり久我支援って少ないのか。
俺は久我2セット+クイックスマックのB4支援乗りなんだがな。
そこそこの機動力と装甲を生かして前線で飛び回りつつ戦う。
修羅みたいに紙じゃないから少々の無理は利くし、蛇我みたいに重くないから前線に置いていかれることもない。
クイックだから離れた敵もある程度のダメ与えられるし。
ただ、飛び回りながら撃ったり回復するから無駄弾を作らないAIM力は必要。
40 :
ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 21:39:36 ID:Ydv+5lDGO
>>39 まだC3だが同じく3種ハイブリッドの支援
スレだと話題が出なくて皆やってないのかと思った
>>21 反動ではねあがるなら、最初っから足元狙いを心掛けたらいいんじゃないかと机上の九龍。
まあでも、クイスマはタイマンでの差し合いには強いけど、防衛にはワイドのが強いと思う。
>>40 奇遇だね、俺もC3だよ
多分ハイブリッドって機体が珍しいんじゃないかな▽・ω・▽
>>42 射撃補正のために頭だけ修羅で残りHGの重火力とか
持ち替えのために腕だけ修羅の麻とかいるよ。
支援でハイブリッドはあんまり理由がないっていうのが原因じゃないかな。
>>38 麻蛇に慣れすぎて、支援になるとスマックが効果的に当たらず
地雷と化す漏れがエイムに付いて質問。
ロックオンしてるんだけど、頭狙ったのにCSにならないことが多くて
今はクイスマで基本的に相手の胸辺りを狙ってぶっ放してる。
こっちの方がCSになることが多い。
撃ってる距離は、プラント外周から中心位の半径の距離が多いと思う。
支援の上手い人は、どこら辺狙ってるのかなと。
それともワイスマの方が安定するかな。
B5だけど一度もスマック使っててロックしたことがない
HG支援だから近距離で動き回ると外れちゃうかと思ってるんだけどどう?
さっきはsage忘れた・・・
ロックは麻とタイマンするときか、背後取った砂に1発当てた後くらいかな
>>45 ロックしない支援のスマックとか当らないも同然。
適当に6発うってリロード中にリペアしながら逃げるとかいう姿を晒すことになる。
ワイドスマックであってもロックをして始めてスマック無双が始まる。
久我Uで腕だけ久我TのワイスマB3支援が通りますよっと
敵麻が目の前でコア撃ちまくってるのにノロノロリロードするのが嫌になってリロード早い久我T腕使用中
>>44 おそらく反動のせいで1発ずつ射線が上にずれていって2,3発目が丁度頭にぶち当たってるんじゃないかと予想
自分がクイック使ってた時は軽くジャンプして上方から相手の胸当たりをだいたい狙うとクリが出る
でも1回ごとのリロードにいらつくんで、結局ワイスマに戻した
とにかく敵の横に回りこんで出来るだけ近づいて照準に敵の体が全部入るように撃てばクリ出ずとも相手の動きが止まる
2発撃てばほぼ瀕死、スカービに多い修羅麻はほぼ2発で倒せたことが多かった
反動性能すごく高い腕で、きっちり頭狙えて毎回クリ出せるような支援がクイック持ったら最強じゃね?とか夢想したこともありました
頭と腕は何?
補正値や距離で撃ち方、狙う場所は変わる。
撃つ時ダッシュするのは厳禁
頭の判定はかなり小さいから
敵が少しでも動いてたら難度が跳ね上がる。
背中から平行に撃つとCSは出ない。
上記を頭に入れて個人演習で調整しましょう。
>>47 ほほう、それほどまでとは・・・
さっそく試してみるよ、さんきゅー
久我腕Tって実はすごく潰しがきくよな
悪くないリロード速度にそこそこの反動吸収で蛇麻支援全てと相性がいい、個人的には久我腕Uより優秀
>>48 自分も基本が久我なんで、アドバイス大感謝。
腕が反動負けしてるのか・・・なるほどなぁ。
リロードについては同意。俺もワイスマに戻そうかな。
動き早い麻(特に赤い奴らw)ばっかりで、コア防衛に手間取る事多くて
味方に迷惑かけてる気しかしない。
>>48 HG腕でクイック使ったことあるよ。
かなり離れた距離から全段HSで一瞬で7割とか持っていけるようにはなる。
でもそこから次減らすまでに相手に逃げるなり距離詰められるなりされて辛すぎた。
結局倒せるのは修羅のみ、しかもこっち見られてると撃った瞬間に横に動かれると
ある程度は当っても全段は当らないから倒しきれない→リロードするからちょっとまってー
そういや、最近支援が増えた気がするんだが気のせい?
昔はいても1機だったのに、支援3機とか良く見るんだが…
HGでクイックスマック使うのは意外と弾がばらけて辛かったな
全弾ぶち当たればごっそり持って行けるんだけどカスダメージだとどうにも
そしてあり得ないリロード時間、結局ワイドスマック使ってます
一試合まるまる出撃してるのに50cp以下のBクラスの連中ってどんなプレイしてんの?
目隠しプレイ?
>>54 俺は市街に向けて練習してる。嫌でも必要となる場面多いだろうし。
上手い人はポイント稼ぎやすいってのもあるんじゃないかな。
MOHAA時代からショトガンを鍛え続けてる俺に隙は無かった
ロック無しでも慣れれば余裕、まあそもそもショットガンなんて
広い所で使う武器じゃないわけで・・・。
>>54 降格しない程度のポイントが稼ぎやすいからだと思われる。
ただ、ボーダーの半分が後方支援に回られると、勝利が危うくなるからなぁ。
……と修羅支援が言ってみる。
AB戦難しいけど面白いな
周りが上手くて俺が場違いすぎるのが難点だが
>>60 確かな、でもAB混成マッチでもまれてたら
Bオンリーだと物凄く戦いやすくなってた
やっぱポイントが稼ぎやすいからかぁ。
ずっと支援でやってきたが、最近は多いから重火力の練習を始めたわ。
それで降格したのは内緒…。
>>59 支援3のときは、常時プラント全部占領してたのに負けたわ。
支援で高台に居座ってたけど、コアアタックすれば良かったと思った。
さっきB3に上がったおー
>>44 プレイ中だったから書くの遅れたけど、距離も狙う場所もだいたい俺と変わらない。
でもカタパルト台からリペアポッドくらいの距離なら実は十分なダメージを与えられる。
一発リロードだから、百発九十中くらいはする心構えで敵をロックし、大事に、確実に当てられるタイミングで撃つ。
でも大事にしすぎると撃てなくなって空気化するから確実に当てられるタイミングを増やす意味でAIM力が必要。
>>63 サンクス&昇格オメ
なんか自分と近いランクの人が多いと嬉しいw
あと、敵の体力がミリならBの端にある岩の上からACプラントの手前側くらいの距離までは撃ってみる価値がある。
もちろん余裕ある時限定だが。
ふと思った
いくらBが増えてるからって、市街は10vs10なのにABマチは人数集まるんか…?
高台からCPU狙撃ゲーとか嫌だぞ俺
>>66 映画バイオ2のコーラ飲みながらゾンビ撃って遊んでたスターズ隊員思い出した
>>66 前に普通に集まってるんだから
今回の方がBは増えてるし問題ないだろう。
問題は各ランクに人がばらけてマッチングしないことかな
今日はやたら模擬戦とプレイヤーが異常に少ない全国ばっかりだったよ
今日やっとB4に上がれたよ、始めて3日でここまで上がれるのなら、本稼動してもみんなすぐに追い付きそうだね。
廃人乙とでも言って欲しいのか
>>70 おめでとー^^ そんなに強い人なのか、すごいなー><
ってレスが欲しいならSNSに行け
触らずスルーがベストだぜ
さて明日も相棒のセントリーガンと最前線張ってくるかな
まあ三日でB4ってかかる金額は一万そこそこだろ、時間さえある人なら簡単に行けそう
俺はそんな金出すなら新型ゲーム機かうけど、つか買った
夏厨の臭いが漂ってきたぜぇ
そりゃ朝から晩まで3日間ずっと連コしてりゃそれ位行くわな、むしろ遅い位だ
まぁ田舎っぺ大将できるのもロケテ中だけだから大目に見ようぜ
爆釣だな
じゃあ暇だから
全武装の中で唯一2段階目が出てない
アサルトチャージャーの2段階目がどうなるか予想しようぜ
もうやめて!
釣り堀のライフはとっくに0よ!!
>>78 使用量か速度下げる代わりに重量も下げるとか?
正直これ以上性能上げるとゲームが壊れかねない気がする。
>>78 ・効果時間長いけど一度使うとSP切れるまで止まれない
障害物にひっかかると非常に恥ずかしい
・使うとロケットみたいに飛んでいく
宇宙(そら)へ…
・チャージだけに、使うと高速タックルが出る
敵味方問わず当たると吹っ飛び、自機は大破
>>78 持続するけど通常ダッシュ並みの速度
つかアサルトはこれ以上弄り様がないぐらいバランスいいと思う
使われない装備がないのはいいことだよね
本稼動後はどうなるか正直怖いわ('A`)SEGAだし
84 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 00:13:47 ID:ppoxIQDW0
まさかと思うけどさ
今のこのロケテのデータが本稼動の時に引き継げないとか
な・・ないよね?
>>84 カードは使える
が、中身を引き継げるとは誰も一言も言ってない
>>84 前スレ995を読む作業に戻るんだ・・・
また最初からでも面白そうと思う自分は間違いなく▽・ω・▽
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 引き継ぐ・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 引き継ぐが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時期と内容の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' データの引き継ぎは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 素材だけ キャラクターだけということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
正直麻は重量との戦いだな。
41式、サーペント、ダウナー、全部揃えたら久我足なんかじゃやってられない。
ペナルティ無視して修羅にするか、素直にHGにするかしかない辺り悲しいな。
>>84 今まで、ロケテのデータ引き継げるゲームあったか?
まあ、マジレスすると
よっぽどやばいバグでも見つからない限り
全データ引き継ぐだろうけどな
この状況から引き継がない理由もないしな
名前と階級だけとかなったらロケテ廃人組は辞めるか
勲章溜めやすいサブカでやり直して初心者狩りかどっちかだから
ゲームにとって何も利点がない
カード引き継ぐってIC残数リセットされんのかね
>>82 自機大破ってどこのエフゼロだww
都内はもうのんびりプレイヤーしかできないな。
新宿28待ちとか干からびるだろ‥‥
市街戦になったら30いきそうだな
97 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 00:31:09 ID:F+tWcDWiO
クィックスマックがあるんだからクィックチャージャーも出るんじゃね
IC引き継げると書いてあるからそうなるんじゃね
そうじゃなけりゃ買った装備やら何やら引き継げって話になるしな
>>88 いい加減、その絵文字使うのやめてくれないか。
頼むから専用スレ作って、そっちだけでやってくれ。
>>100 好きで使っているだけなのに何故専用スレを立てる必要があるのか▽・ω・▽
これで問題ないな(´・ω・`)
>>100 でっていう▽・ω・▽
アサルトチャージャーってケンプファーみたいに設定上あるのはともかく、ロボットゲーでこういう特殊装備としてあるのはかなり珍しくないか?
>>103 お前 そんなこと言ったら支援の回復は…
ロボゲーと考えれば色々不思議な装備があるが
FPSの系列と考えればアサルトチャージャーだけがとても不思議な装備な気がする
>>100 ___,,,,,..... -一ァ
/ ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
. /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/ ,!
. /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i 断 だ ,!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i る が ,!
. /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ ,!
. /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
/-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
/'ヽ、ヾi ゙´.: /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
. /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
/::::;;;;;/ ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
. /;:::::/ ::. ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
/i!:::::iヾ-'、::.. '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.` .: ,;:' ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ ..: ,;:'' ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、 ,..:'.:'" .: ,!
``ヽ.、_ ¨` ,:' (_r:,!
``ヽ.、.. ノr;ソ~,!
``ヾ、 / 7,!
``ヽ,!
>>103 弾数設定があって使用後パージしてたら麻愛用してたかもわからん
>>100 AA程度で、そうカッカすんなよ
ガキかよ、アホらしい
▽・ω・▽ ほれ、力ぬけ?
ズブ ッ( )∩ _, ,_
⊂(⌒⌒(;`Д´)イヤアアアア
`ヽ_つ ⊂ノ
>>103 「一時的に性能が強化される」ってのならいくらでもあるんじゃね?
>>104 FPSなんかだと貧弱なサブマシンガン持った衛生兵さんがいたりいなかったり
>>109 あれ?ACにオプションブースターないしアフターバーナーなんてあったっけ
アサルトチャージャー時に飛行形態に変形するボディでもあればね
ホイミだのザオリクだのルーラだのはいらんなぁ。
油と火薬の匂いのする壊し合いがいいんだよ。
麻茶の2段階目は榴弾砲よろしくじゃね?
持続2倍、速度は半分+αくらい
で3段階目は初期の4/5くらい持続で速度は初期の1.3倍くらい
4段階目はみんな大好き超ピーキーで持続一瞬・速度マッハ、当たると大破
終わり際にダッシュ斬りすると距離延びる仕様
>>110 オーバードブーストの事じゃね?
オプションというよりかは、リミッター解除みたいなモンだけど、
性能はにてると思う。
何が一番不思議かって、武器作るのに勲章が必要な事だ。
ガレージのオッさんが「勲章の10個も持ってこれねえヒヨッ子には、この武器は早えんだよべらんめえ」って言ってるんだろうか。
レベルが上がるといきなり自分に注射器ブッ射して突っ込んでく衛生兵さんがですね
>>115 あれだ、パラサイトイブのトレカみたいな存在なんだろう勲章。
>>114 説明thx
>>115 どっかのブレイクスミスよりも、よっぽど良心的で職人魂溢れる人じゃないか
>>117 万能ツールキット入手への道ですね、よく判ります
>>118 パラサイトイヴっつーゲームがあってだな。その中でトレカってアイテムを持ってくと武器を改造してくれるにーちゃんがいる
レアトレカっつーのもあって、それは1枚も見つけられなかったから良くわからんが
さて、今日はお台場ガンダム見た帰りにどっかでボーダーしてくるかな
機体の色を変えたいけど、そのためだけに100GP使うのもったいねーなぁ
>>121 へー、初めて知った。サンクス。
鈴木なんたらの原作の方しか知らなかった。
ちなみにガンダムとの記念写真は3900GPくらいだったぜ
>>122 国内だけでも、ミリオン近く売れてたんだけどな
まあ原作からすると相当なトンデモだよな、ゲーム
てか、勲章ってどういう経緯で発行されてるのかがさっぱり分からんなぁ。
GRFとEUSTが自軍の傭兵に与えてるんだろうけど、
どうして両軍で扱われてる勲章が全て同じであるのかとか、
どうしてその勲章がどちらの軍にも属してないと思われる場所で素材として扱われてるのかとか、
違和感というか、つついてみたい謎に満ち溢れてるんだぜ。
アーマードコアのレイブンズネストみたく、傭兵を斡旋する組織でも出来てるんだろうか。
依頼主がGRFとEUSTしかいない状況で、そんな組織がどうやってやって行けてるのかが疑問だが…。
全員傭兵派遣会社か何かに登録してるんだよ
勲章とか武器とかもここで作ってる
こまけぇこたぁ
いいんだよ!!
/)
/ /)
`/// __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/ ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/| |┬| |
/ \ `ー′ /
ヒント:見ちゃダメのオペ子
つまり全てはあのおっぱいの陰謀くぁwせdrftgyふじこ
>>130 HGとか修羅にも対応したんだなGJ
もうちょいデータが集まりやすい環境ならいいんだが
ロケテ中にこんなの作れるだけでも凄いな
wikiの機体ペイントで残り赤の名称だけなんだがまだBだから分からん
Aランクで暇な人いたら編集おね、もしくは名称おせーて
積載量で質問なんだが
積載量の重さに脚自身の重さも入ってるの?
135 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 02:45:26 ID:vMB+tc660
支援回復するとわざわざ振り向いて、ありがとうって言われると
つい嬉しくなってその人の後ろにひっついて回復しちゃう><
アサルト「ありがとう俺はのんけでも平気で食べちゃう男だぜ?」
支援「・・ついて行きますね」
そしてどんどん人気のない暗い場所へ。
支援「こっちに敵反応はありませんよ?」
・・アッー!
>>136 そして彼の堅く長いデュエルソードが私の懐に潜り込むとリペアする暇もなくスマックショットした
まで読んだ
麻のパイロットがベテランで
支のパイロットがショタなところまで幻視した
>>137 支援「トンじゃう・・・!!!、偵察機が・・・・と・・・飛んじゃうっっっっ!!!!&herats;」
♥
そろそろ機体パーツのハイブリット型について語ろうぜ
いや、語ってください。お願いします。
やっとD3に上がれたけど武器優先が良いらしいからパーツは妄想しかできない・・・
混成っつっても現状各3パターンしかないし
完全に好みでしょ
Wikiで性能見て後は自分の好きなようにとしか言えん
頭以外HGで蛇使う時に頭は何にすればいいかとか。
久我2使ってるけどどうなんだろうか。。。
前から気になってたんだが、これどういう経緯でテンプレに入ったの?
パーツに関する話し合いを全面禁止にしてる訳じゃないんだろ?
>>146 文字通り「今クラス○○なんだけど、そろそろカスタマイズした方がいい?」
って質問が大量発生してた時があったからだと思われ。
前々スレあたりが特に酷かった気がする。この文言も修正案で出てた奴?だし。
今のところパーツ性能は網羅されてんだからそれ位自分で考えろよ、って話。
話し合いは別にいいよ
何にしたらいいだろう?とかは自分で決めろって結論
参考までに他の人がどう考えて機体組んでるのか聞きたかっただけなんだか。。。
聞き方はまずかったな。すまん。
このパーツは◯◯向きみたいな論議はあってもいいと思う。
もちろんこれを使えみたいな押し付けは論外だが。
俺は装甲と索敵を天秤にかけて久我2にした。
修羅は蛇で使うには装甲低すぎない?
修羅T蛇だと初期装備ですら重量オーバー20%超えるから、
大して久我と変わらんしな…
何より修羅は麻のACや支のリペアゾンビと組み合わさってこそ光ると思うんだ
修羅V当たりだと蛇でも久我よりちょっと速いぐらいに動けるから化物じみた動きの修羅V蛇もABだと見かけるな
まぁ普通に考えたら修羅=麻、HG=蛇だけどいろいろ考えればいいんじゃないか
153 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 06:43:44 ID:vMB+tc660
今日も支援回復がんばっちゃうぞ><
重さによっては修羅足より久我足が速いなんてのもありそうだが
カスタム画面で最高速度とか見れたっけ?
今日はまださすがに市街地じゃないよなー
正式に告知しないって事は今週じゃないんじゃね?
>>154 左上に5角形のレーダーグラフがあったような気がする
が、今まで注視はしてなかったので詳細は知らない
>>138 いやまて、熱血とナルシーかもしれんだろw
重量耐性ってその値超えたら動きが重くなるだけ?
いちお装備自体は出来るんだよね?
重くなるだけ
限界まで変なセッティングしたらどうなるかは気になるな
>>160 ありがと
重量計算したら40ほどはみ出たから気になったんだ
40だとそんなに変化が無い、と信じてカスタムしてくる
>>158 麻がショタ、支が熱血かも知れないさ。
・・・台詞的には熱血やベテランが妥当かね?
>>126 GRFとEUSTから支払われてるのが戦闘終了後のアイテムBOXじゃね?
勝敗で中身が変わるあたりからもそんな感じするが。
勲章はオペ子率いる傭兵ギルドからの報酬かと。
…で、俺らはオペ子に出勤申請した順に交互に敵味方に割り振られていくとw
GRFとかEUSTって何の略称なんだろう
なんとかファウンデーションとかなんとかチームとかだろうか
市街地移行まで貴様らの脳内設定を語ってくれ
G:ゴッツイ
R:ロボット
F:ファイターズ
E:イーんですか?
U:牛マンさん
S:サクッと
T:殺(と)っちゃいますよ?
▽・ω・▽<うん、ゴメンよ
GRF=ぐっどろりふぇいす
EUST=Eighteen Under Soft Touch
ロリがLだってのや文章がおかしいはわかってるんだがどうしてもやりたかった。
反省はしていない。
Global Resource Finder
(世界規模の資源発見者)とか?
>>12 おいそういう情報は本稼働してから「こんな事もあったな」と懐かしく晒せ
ここ最近の土日は人の少なさを見越して滋賀に流れてきてる難民と地元常連そして新規プレイヤーで20人以上の待ちが発生してるw
適当に上級装備積みまくって重量超過した久我と、同じ装備のHGてどっちが足速いんだろうか
重火力ならHGのが速い可能性はある
他はクーガーだろう
数字なんか気にせず体感と結果で決めるべきかと
>>169 一週間行かなかったらそんな状態かよ、恐ろしいな
G…郷田
R…リサイタル
F…フィルハーモニー
練馬区が誇る生物音響兵器がいま立ち上がる!
>173
最近はきれいなジャイアンなんだぜ
だからあれほど空いてる情報は出すなと
自己中氏ね
関東なんてここに一行すいてる情報が書かれただけで民族大移動だからな
あの辺一体は許容量オーバーしてるからどこもかしこも満員だって言ってるのに
昨日、ポケモン見終わった後池袋覗いたんだが、土曜の昼前後にもかかわらず待ちは10人前後だったような
わりかし空いてる方だが、3クレだからなぁ……B以上にはオススメできない
そろそろマンネリなんだろ
現状マップ一つだけだし装備もそろえる人が出てくるぐらいだし
まあまだロケテなんだけどな
アケでコレだけしっかりしてるものだせるなら
装備とかの充実よりもいいマップを充実させて欲しいな
質問なんだが、Bランクに上がったんだが、何を基準に経験値が下がるの?
勝敗 順位 ポイント
あと多分参加時間
あと終了時の参加者の平均ランクだね
おのれジャンプマインめぇ…orz
ファルコン入手が市街地までに間に合った。これで一安心
今リペッドボム購入を検討してるんだけど、リモートより攻撃力ガタ落ちで不安です
あの爆発範囲はそれでも買うに値する物かな?
>>183 ∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジャンプマインちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
>>183 リムペットはガチ。特にVはHGが1発で落ちる威力。
Aクラス支援兵で最前線のプラント維持してる私がいる。
そういえばこの間Vの検証したが時間なくて書いてないや。
必要とされてるなら時間見て書いとく。
>>180 特に戦闘参加時間と参加者ランク平均がデカいと思。
仮に参加時間1分足らずだったりすると、相手2機潰してプラント占拠
これぐらいで退出するとCP下がる。
最初の戦闘が途中からの事も多いし、CP下がるリスクは5クレのとこ
よりも3クレの方がある(長く出来ない分ね)
だからGP切れしないように追加投入させる(=戦闘参加時間を多くし
CP減少のリスクを少しでも減らす)仕様になってるけど、今連コが
できないから都内は結構キツイね。
・最初のメンツ一覧見て、同じぐらいのレベルと戦闘
→戦闘時間短い→速攻でポイント稼がないと死ぬ
→フルタイム出場→そこそこ貢献していればトントンかプラス
・最初のメンツ一覧見て、どうみても格上と戦闘(ブレイクなら尚)
→戦闘時間短い→プラント占拠+αぐらいだとトントンか微マイナス
→フルタイム出場→貢献していればまあプラスに
短いとAWFULになりやすいからなぁ・・・
あと「再戦」前にさっきのメンツとは分が悪いと思ったら一旦抜けて
再度対戦選択を選びなおす、ぐらいの狡猾さも必要
>>185 いいですなそのロマン威力!
自分から起爆できる方が能動的に使えて楽しい
ちょっと一時間並んで買ってきま
俺はAB戦とか憧れの舞台だったからなぁ
トップクラスの連中相手に自分がどれだけやれるのかwktkしながらやってるけど、ただがむしゃらにやるってだけなのが許されるのはCクラスまでなんだろうか?
勝ち負けとか降格とか気にしすぎるのもアレなんだろうけど、ちっとは考えてくべきなのかな
GP残り僅かでも毎回全国選んでたよ
>>188 BからはCP減るから一戦出来ないくらいのGPだったら素材に変えちゃう方が良くなる
ある程度見知った相手だと、どのくらいの力量の人だか分かるから
最初のメンバーでどういう展開になりそうか判断つく場合がある。
でも誰かが100秒とか150秒で抜けられたりすると、予想外の展開になったりする。
特に穴が埋まらなくて人間4vs6とかになったら4側がかなり不利になる。
ポイントは余り気にしないけど「勝ち・攻め」にこだわる人がいたり
逆にポイントは高いんだけど動き的には「守り・逃げ腰」みたいな人がいたり
その辺の差が顕著に出てきて感じ始めるのがB入ってくると分かる。
GP少ないまま全国行くかどうかは個人の判断だし、好きにしたらいいと思う。
腕に自信があり、前線押し上げるのが上手いのかもしれんし、コア4〜5割は削って「後は任せた!!」的なことを
やってくれるのかもしれん。
だが自分のコアが削られてるの防衛しに行って、GP切れで棒立ちする奴とかは許さんぞぉぉorz
一人防衛してると思って最前線維持し続けてたらコアごっそり持っていかれて巻き返すのがキツイ。
むしろ状況によっては詰みかねんし…。
GPのご利用残高は計画的に♪ってヤツだ。
>>190 やっぱりロケテ中で稼働数が少ないのが一番でかいね……
正式稼働して筺体が増えれば人数差開始なんて減るんだろうけど
リムペットVは修正すべき。うざいし。
たぶん修正事態はさほど難しくないと思うけど
今どれだけの作業をこなしてるのかと思うとなかなかその辺は言えないよな・・
修正等は正式稼働後に期待
ニュード系ばっかりでて鉱石と鋼材がまったくあつまらない・・・
それぞれ撃破と支援が対応してるんだっけ?
>>193 相手がうざいと思うほど効果大と言うことがわかった、感謝するよ。
当てることが出来る武器じゃないんだから別にいいだろ
それよりも自動追尾式で壊れない爆弾をだな・・・
>>193 100体罠にはめないと作れないんだぜ
そんだけ使ってたら置く人の技も洗練されてるんだろうな
横浜ちらっと覗いたら17人待ちだったのでとぼとぼと帰還
あんな糞あちい所で2時間も待てるかボケ
さっさと300円にして回転上げろと何度言わせるんだヽ(`Д´)ノ
話ぶった切るが
なんでAクラスの人は全身赤のカラーリングが多いんだ?
投げてドーン HGだろうが近寄ったら死ぬ
任意爆破可能な41式みたいな感覚らしい
>>202 Aクラスになると出るカラーリング
というか全身赤って数人しかいないじゃん
BRの色ってなんかみんなカラーリングの色合いが薄くてなぁ
もっと鮮やかな色が欲しい
赤ってAランクからでるのな
数人しかいなかったっけ?多分赤の人が上位にいる事が多いから印象に残ってるのかも
あと全身同じ色にする人も多き気が…そんな俺はキュリオスカラー
Cランクあたりで出るカラーリングでは、どのカラーリングにしても
画面上でぱっと見て区別つくほどのインパクトは全然ない
まあリアリティ的にはその方が正しいのかも知れんが
プレイヤーの自己顕示欲を満足させるためのカスタムカラーのはずなのに
まるでその役を果たせてない
もうAランク連中にはスペック上意味のない角とか羽根とか
天使の輪とか幟とか大漁旗とかそーゆーのつけさせてやれよw
今日はエヴァも見たことだし堪能できてよかったぜ
途中参加で両チーム3人ずつしかいなかったらけどBプラで粘りに粘って終わったら撃破25撃墜1とか出来て脳汁でたw
まぁ負けたけどな!
>>208 大漁旗は地雷の爆風で3体同時撃破とかかね?
爆風で3体同時とか可能なのか?
>>211 足元に地雷を置いて、敵2体と自分を合わせれば3体同時!
>>210 ですよねー
まぁ箱5個もらったからいいけど
>>211 リムペットボムで二人同時に吹き飛ばされました
相変わらず渓谷は砂がイヤらしい(敵味方共に)
砂2機も要らないよ…
とりあえずAプラ上で調子乗ってた砂にカタパルト突貫してぬっ殺しといた
少人数対少人数で味方がコア凸もコア防衛もせずにCPU狩りしかしないと本当に勝つの無理だから勘弁してほしい
CPUとかたまにBプラに6機密集してたりするよ
クリムゾンレッドだっけ?あれはA5が出現条件ぽい。
まあ、派手なカラーリングはエースの特権だし、
赤ならもうちょっと上で出したって良い気がするくらいなんだがなぁ。
個人的には、迷彩のパターンがもうちょっと増えてくれると嬉しいんだぜ▽・ω・▽
>>209 閉店間際のABランク戦とかになると途中退出が増えて、
敵味方合わせた数人みんなが空気読むと、全員麻でブレオンになるぜ。
タイマン合戦になるか、CPU狩りになるかは状況次第だけど、あの一体感は異常w
その辺無視してコア凸するBランクが1人だけいたりすると、
敵にまで白っとした空気が流れてるのが分かって面白い。
AB戦である程度戦えるようになってから久々にBCやると腕の向上を感じるな
やっぱAランクの連中はずば抜けてるんだなとも感じたけど
>>217 「傭兵戦」を何だと思ってんだ?この甘チャンが。
味方が誰しも陣営の為に動くべきとか勘違いも甚だしい。
ランク上げが目的なんだよこっちは。
チームが勝とうが負けようが関係無いの。
そりゃ勝ちが落ちてりゃひろうけどねッ!
>>219 今回の場合はBプラ制圧しようとしたら敵もCPUも入れ代わり立ち代わり次々なだれ込んでそんな事考える暇も無かったぜ…
全てが弾切れになってリペアだけになった時はただただ敗走するだけだったけど
>>221 Aクラスにもそういう考えの奴かなりいる
それで全員でCPU狩りしてたら開始1分で大敗してCPマイナスなのにね
左上に細かい戦況がでてる人いるんだけどあれってどうやって出すのかな?
オプションで出せるやつじゃないの?
まず始めたらあれ出しとけって言われてたやつじゃなくて?
CPU狩りすんのはダウナー欲しかったり
41手榴弾欲しかったりである程度はやむおえないだろー
そもそもAB戦はCPU2〜3枚入ってる時点でまともな試合にはならない。
それよりも全員人の対戦で開幕押されてある程度コア削られたからって
捨てゲーして半分以上の人数がポイント稼ぎのために
ベース防衛するほうが遥かに終わってる。
コア手前のプラントすら取りにいかないで
ベース防衛する奴は死ね。1〜2枚で必死にプラント取りに行ったり
コア凸する奴の気持ちも考えてやれ。
>>225 画面下の方のオプションで切り替えられる
CHATだかなんだか項目があるはずだから次のプレーで押してみな
俺あぶらっこいの駄目だっていってんのに
フィッシュ&チップスを毎回毎回出して来て
傭兵っていえばこうですよね><
現状の手榴弾って調整するべきじゃね?
遠くまで飛んで弾数もそこそこあって広範囲で高威力じゃまずいだろ
スゲー遠くから飛んできてHGが一撃大破ってのは納得いかないわ
>>231 HGが一撃ってことは41式手榴弾直撃
41式手榴弾はスゲー遠くには飛ばない上に爆発が少し遅い
つまり自分の動きを見直すのが正解
メタスラみたく光らせて目立たせれば解決じゃね
メタスラの連投力で投げられたら楽しそうだな
自分が一方的にやられた武器は調整して弱くすべき!(キリッ
普通に41式とか緑色にキラキラ光ってなかった?
わからないように投げられたなら相手が上手かっただけだろ
つーか41式ってどれぐらい飛ぶのあれ?
Bプラントのリペアポッドから反対側のリフト付近までは飛んでたと思うんだけど
>>230 ギネスとよく合うんだよねあれ
久しぶりに、パブ行きたくなってきた
>>230 そんな直後に吸血鬼にやられそうな傭兵にはなりたくねえ!
手榴弾は爆発の前に光っているね
転がってきてからダッシュで回避すれば範囲から逃げられる
延々と練習しないと当てるのが難しいな
そういや投擲時とかに出てくる、中央の照準とは別にある
上下左右に動く緑の点ってなんなんだろうか
着弾位置を示すドット?
極秘情報だが、明日から市街地だぞ。
俺はオフェンスをやるとか、ディフェンスに専念するとか、
ここは任せろとか、ここは頼んだとか、役割分担に絡むチャットが全く無いから、
味方の中途半端な動きがさっぱり読めないのが、チーム戦やる上で足枷になってるよなぁ。
Aランクないし、Bランクはさっさと通過中って感じの香具師が数名いれば、
攻撃と防御のバランスが良い感じに取れるのを何度も見てきたけど、
Bランクの下辺りまでは、正直みんなでボール追いかけてる小学生サッカーレベルって感じだし。
この手のゲームは考えて動く香具師と、何も考えてない香具師の間で物凄い差が付くから、
その辺がランク分けできっちり棲み分けされるのは、本稼働した暫く後になる予感。
>>224 マジか。
俺はA5上がった時に解放されたからこれが条件だと思ってたけど、
何か他にも条件があるって事か…。
もし、特定のカラーリングを一定時間使用とか、そんなのがあれば、
まず調査は不可能だな▽・ω・▽
つーか渓谷で手榴弾に文句言ってる奴は
市街地いったら重火力にも100パー文句いうだろーな
サワード強すぎね?とか、
タイタン強すぎ(ry
もうちょい爆発物の威力下げても良いと思うんだけどなぁ
41式で即死、ヘヴィマインXで即死、リムペットボムXで即死って
せっかく装甲とか色々機体に差をつけてるんだから
問答無用で即死ってのはちょっとどうかと思うんだけど
きちんと考えて動いて勝利に貢献するより、
なにも考えずに自分のポイント稼ぎにだけ走った方が
結果的に高ポイント得られる今のポイント評価システムにも問題はあるが、
もう今更修正はされんだろうな(´・ω・`)
「総合的にどのぐらい考えた動きをして勝利に貢献したか」を評価するシステムって
なかなか簡単じゃないと思うけどさ
>>244 俺はそのへんこのゲーム、リアルで好きだけどな
ガンダムとか貫通するBRに5発以上耐えたり、ダウン中無敵とかなんなの
ゲームにリアルを求めるなんてナンセンスって思う人もいるだろうが、BBはリアルでかつ楽しいからな
>>244 ヘヴィマインXとリムペットボムXは作るまでが
すこぶるダルい(工作章がな)、しかも手榴弾とかで簡単に破壊も可能。
41式手榴弾も上で言ったとおり
見通しのいい渓谷でダメならお前さんの腕不足。
それらを作るのも苦労するし、
それを食らいまくって問答無用で即死しまくってるお前さんも
ちょっとどうかと思うんだけど?
>>232 そんなへちょい緑手榴弾にあたるやつはいねぇ。
A〜B上位は上に投げ上げて地面付近に落ちると同時に爆発するように投げる。
投げてから爆発までの時間くらい皆覚えてるよ。
>>244 マインV、リムペットVに関しては
とりあえず「HGでも大破」を前提のダメージ計算をしてるように見えるな。
フルHG3でも16000で即死らしいから
30000↑ってのは最初から「踏んだら修復すら不能」っていうのを目指して作ってるんだと思う。
ほかの武器のダメージがでかいとは意味合いが違うように思う。
>>247 いや手榴弾はありえんな。
当てるのにもっと苦労する武器がダメージ14000とか16000くらいなのに
気軽に使えて12000↑は減りすぎだ。
それが元々突破近距離型の強襲の武器ってのがなおタチが悪い。
手榴弾で相手を散らしたり半分くらい減らしたところに突っ込む、というのならわかるが
手榴弾投げたら逃げ損ねた相手は全滅しました、ってダメすぎる。
>>249 そのぐらいの一発逆転性を持たせないと
あんな当てにくい武器ろくに使わなくなるだろ
特にビギナーなら尚更
41式って爆風だけでも10k以上減るもんなの?
それならちょっと怖いけど
>>249 >手榴弾投げたら逃げ損ねた相手は全滅しました、ってダメすぎる。
当たり前のことじゃないの?
また威力の話題か!
何回ループさせるおつもりですか?
神無月ノーマナーひでーな。
一緒に拠点防衛してて先にリペアポッドに入った味方をブレードで切りまくってたよ…。
自己中プレイヤーにはいくら個々の能力が優れててもチームとしての連携が上手くいかなければ負けるってのを理解して欲しいな。
>>227 コア防衛専門もイヤだろうけど、コア凸専門なのもイヤだぜ・・・
今までやった中で一番最悪だったAB戦↓
味方3敵3。自分HG支援、他全員麻修羅。
開幕同時にコアダッシュ、ABCプラント完全中立のまま開始30秒で
双方コアへ(レーダー見てたら高台ですれ違ったと思われるのに
交戦せず)。
自分はHGで重くて付いて行けんからコア防衛してたらサーペント
持ち?3機嬲り殺され、リスポンしたらコア2/3終わり。おまけに
3対1をコア前で常に強いられるからコア無視してA占拠もできず。
防衛要請しても無反応。CPUは中央付近でウロウロ、たまに赤青に
変わるくらい。
自軍は俺の居たせいで削り負け、こっちは殆ど何もしないまま終了。
所要時間3分強。で、CPマイナス8pt
コア凸のポイントだけありゃ、CP減少しないで素材(ABランクなので
ウーツとかもさっくり手に入りやすくなる)目当てって事なんだけど
やってて気分悪かったわ
コア凸のポイント60pt(3ptx20回)で打ち止め等、他で稼げって
いう風にしないと、示し合わせでコア凸コア防衛の両極端になり
かねん
>>245 大きい修正はまあ無理なんで、その中でも出来そうなことから
潰しこんで、いい物にしていって欲しいですわ
>>251 よっぽど爆心地に近くないと10kは越えないよ
そして、そんな位置でくらうやつは腕が残念か、ボーッとしてたか、相手がよっぽど投げる場所とか色々上手かっただけだろ
初心者だけど、手榴弾は罠壊すのに便利です
HGなら41式は「直撃」しない限り即死はしないっつーの
自分の腕晒したいだけなのかい?
ここにきて手榴弾が叩かれて
手榴弾ゲーで上がった上位が必死に擁護してるなw
地雷ですらダメージでかいって言われてるのに
あんなお手軽投擲武器で12500とかクソ武器に決まってるからw
1万超えて許されるのはギガノトとV地雷だけだろ。
かろうじてコングがいってもいいくらい。
アトラントもリモートマインも手榴弾も威力でかすぎ。
プラントに籠もってる敵に
バルサン(ECMグレ)投げ込むのがマイブームな俺が来ましたよ
あれ、ヘヴィ脳の人あまり使わないよね・・・
>>255 削り負けしたのは味方がトロいからか?
違うだろ?テメーがいいようにボコられたからだろうが。
そもそもコア単機防衛は重装の仕事だ。
支援はコア単機で守るのに向いてないのも知らない癖に
いっちょ前に語ってんじゃねぇよ雑魚。
>>259 アトラントはいいだろ
ピンポイント砲撃のセンスが問われる武器だし
手榴弾がつよすぎるのはそう思うけど。
実際普通に手榴弾投げたら
Aランカーでも吹っ飛んでるからな。
見える見えると言ってる人は
見えた時だけを認識してて、爆風に巻き込まれてギリギリ死なずに大ダメージとかだった時を計算に入れてないだけだろう
何しろ何食らったか分かってないんだし。
もしくはよほどいつでも手榴弾が見えるほど
後ろで引きこもりプレイしてるか
>>262 >>259とは別人でわるいが
射程350mで1発しか撃てないのに16000ダメージ止まりの武器があるのに
射程500mで5発撃てて11000は大き過ぎると思う。
>>254 個人名を晒すのはどうかと思うが、
たしかに絆崩れだと思われるヤツらのクズっぷりはヤバイ。
マジでヤバイ。
例のアフィ目的のSNS見てくれば、
自分の気に入らないプレイスタイルの奴は全部叩けばいいと思ってるのがすぐわかるよ。
コア叩くのが目的のゲームやってるのに、
自分のポイントが欲しいからってコア叩いた味方をKYだと叩くってどんだけww
この前もランカークラスの奴らがホームに遠征来たんだけど、
どれだけ巧いのかとwktkして見に行ってみれば、
ひたすらマッチした味方の愚痴や文句を大声で怒鳴り散らすだけ。
身内でギャーギャー騒ぎ立てるわ、
お互いのことはひたすら褒め称えあうわで最高に気持ち悪い奴らだった。
>>264 スペックには出てないけど爆発範囲に差はないのかな?
多少離れてても10000overならわからんでもない。
>>260 ECM投げない重火力とかザコなんですが・・・
弾数が制限されてて補給も出来ない武器だけに
その効果は目を見張る。
まぁ味方もいるところに投げてはじめて効果あるからタイマンとか
相手多人数自分一人とかで投げても効果薄めだけどな、逃げる意味以外では。
つーか、〜強すぎとか〜修正しろとかいう前に自分で使ってみたのか?
使ってみて強いなら自分も狩る側になればいいんじゃねーの。
聖母マリアの真似事はやめろ。
土日はダメな子がいるなあ……
もうね、手榴弾は味方に当てれば一発で味方誤射が出て貢献-10ptでおk
こっちが白兵間合いで敵機とやり合ってる時に、味方の手榴弾放り込まれるのが一番きつい。
>>255 人数少ない時に開幕支援は避けた方が無難。
HGでも麻なら最速攻撃でもBプラント取りでも対応出来るし、
蛇なら最速砲撃で敵凸牽制なり、防衛で麻追い払うくらいは出来るけど、
支援だと相手がこっち向くだけで辛くなる。
参加時の兵装選択前にメンバー確認は可能だから、
参加人数が少ない時は、自分に要求される仕事と火力を意識すると幸せになれる。
ついでに、A5で平均B3辺り、勝利、4位前後、スコア100pt程度でやっとCPが上がるくらい。
A4なら多分上がらない。もうちょい数字悪かったり、敗北だとマイナス。
Aランクで少人数戦になると、とにかく被害を食い止める為に速攻をかけるか、
相手が空気読んでくれると信じてCPU狩るかの二択だと思う。
でも、Bランクは立場が違うからこの辺に期待出来ないし、ABマッチだと速攻一択になる。
ってのが俺の経験則。
>>266 残念、ギガノトの爆風範囲は
今それこそ話題の41手榴弾より狭い。
そもそも、マップに回復装置がそれなりあって
更に自分、味方を回復できる支援だっているんだからある程度一発の威力を高くしないとダメだろ
そのうち、ティア修正しろー、遠雷修正しろー、コング修正しろーとか言って相手が死なないお;ω;ってゲームになるぞ
41式も密着してれば即死ぐらいならいいんだけど即死範囲も結構広いからなぁ
そもそも即死が多いようなリアル系目指すなら装甲のパラメータとか作るべきじゃないと思う
>>264 ようするにギガノトが弱すぎるっていいたいんだろ?
アトラントはチャージが長いからデメリットもある
狭いマップならコロ助やタイタンのがぜんぜん使えるし
タイタンだって攻撃力1万だぜ
手榴弾の威力下げて今以上に「上手い人しか使いこなせない武器」にしたら
マシと剣ブン回すだけの馬鹿凸CDランクが増えるだけだが
ABランクのエリートさんたちには関係ないことでしたねはいはい
>>274 チャージ長くても
途中とめでチャージ速度を上げて細かく使えるのと
1発撃って70秒チャージじゃあ・・・
使いきりからのチャージ速度もアトラントの方が15秒短いんだぜ
>>275 初期型手榴弾の射程と威力で十分ってことだ。
コア凸ゲーな現状だからこそコア防衛やってる俺は少数派なのか
そのためにサブマシじゃなくてヴォルペにしてるのに
>>274 タイタン50秒、コロッサス60秒、アトラント55秒、ギガノト70秒。
チャージ長いか?
まぁ1発辺りに換算したらギガノト>>>>>アトラント>タイタン>コロッサスだが。
>>271 調整ミスもいいとこだな・・・
ギガノトを調整するならどうすべきなんだろうな。
正直、
1. 射程延ばして、単発だがどこからでもどこにでも即死弾落とせるぜ
2. 爆発範囲広くして、単発で射程普通だけど爆風で削りやすいぜ
のどちらかしかないと思うんだが。
あ、装弾数増やすのはロマン武器じゃなくなるので却下で。
>>261 出撃前に速攻になるから支援で出るな、ってんなら出撃直前に兵装
変えられる方法教えてくれよ、エセ傭兵さんw
こっちはメイン支援なんでな。地雷4つ撒いて、中央行くか・・・と
構える前にもう3機目の前に来てんだよ、交戦してないから素通りで。
そういうメンツだと最初に支援選んだ時点で終わる、っつってんだよ
>>270 上位の意見ありがと、頭の中に入れとくわ >少人数での開幕支援
まだB4なんだけどね
一撃死が嫌なら戦場でるな。
どうせ、素材もろくに揃ってないB5辺りが何もわかんないまま41で殺されて喚いてるだけだろ。
そりゃ殺される場面もあるさ。手榴弾直撃すりゃ当たり前だ。その後どうするかだろ。
手榴弾一発で死にたくなきゃCに戻れ。死んだ理由gdgd騒いで働かない奴は邪魔だ。
>>282 うん、開幕コア周りに地雷まく作業をやめればいいと思うよ。
B5、B4の頃はやってたけど
初動が遅れるだけでなにも効果ないからあれ。
283「地雷踏んで一撃死とかうぜー、地雷の攻撃力修正しろよ」
こうですね分かります。
弾薬BOXって全ての武装の弾薬が補給されるんですか?
>>282 横ヤリだが、やはりキミが原因。
重装や支援はあくまで麻のおかげでできていることを忘れちゃいけない。
嫌なら麻をやるべき。それに不服があるなら重装や支援には向かない。
俺は重装メインでサブ支援だけど状況次第ではもちろん麻もやる。
キミのやってることは戦場の絆で狙撃即決してるのと変わらない。
味方がみんな「メイン支援だからw」とか云って戦闘開始して
支援4とかで始まったらどうするの?
ちなみに支援で防衛しなくちゃいけない場合も
密着ヘッドショットが出来ればなんとか頑張れる。
っつか、1VS3とかちょっとテンションあがらない?
もし、防衛できたらその瞬間ヒーロー!
手榴弾とかで即死級じゃないとしっくりこない俺はFPSer
荒れがちな流れの中悪いけどリムペットって自分の背中にくっ付けた後
敵陣に特攻→起爆で敵にダメージ通る?
出来るならカタパルトで飛んで行って相手に抱き付いて(無理だが)起爆してぇ
夕陽をバックに親指立てるイメージで
やっぱり機体どうするか悩んだときはとりあえず麻が無難か
狙撃も出してない初心者だけど参考になった
ここでグダグダ言ったところでAIMが巧い奴には勝てないんですけどね。
自爆-10ptが見えます
とりあえず背中につけるのは難易度高そうだな
>>288 わかるわかるw
俺がいる限りコア凸なんかさせねぇ!って気分になるわ
だからこそここは俺に任せろ!的なチャットが欲しい
>>290 背中には多分つかないが通るよ。
爆風武器食らうと消えるから
ベースに行く場合は砲台あらかじめ消しておかないと無理だが
>>283 素材もろくに揃ってないB5から言わせて貰えば
一撃死なのは納得行ってる。他のFPSもそうだし。
ただ爆風が広すぎて、38式から見ると完全上位互換に近い。
初期装備は当てやすく威力が低く
高位武器になれば狙いを定めて投げなければならないが高威力。
こうあるべきじゃないかな。
自分のやりやすい環境にしろって意見なら、暴論だと思う。
ただ、技量に見合った武器が高位ってのは普通の話じゃないか?
威力下げろ威力下げろといって
最終的にはHGゲーになるんすね。
つーか文句言ってるのHGな奴らばっかな予感
>>295 「ここは俺が守る、お前は先に行け!!」
「帰ったら一杯やろうぜ!」
こうですね
ありがとう
背中に付けるのがロマンだったけど、ダメージ通るなら2人ぐらい巻き込んでみる
もう自爆ポイントはロマン税って感じで
>>300 やってもいいけど負けた場合おまえのロマンが全責任を負うことになると思うよ。
>>302 たまーに先に行ったほうが全滅することもあるじゃない
地雷をどこに撒こうか考えるのが楽しいぜ
コアに撒くか ジャンプ板の着地点に撒くか
姿が見える前から戦いは始まっているッ
>>303 ポイントで勝ち負け決まるわけじゃないし
むしろ効果的なタイミングで2、3人巻き込んだら
評価されこそすれ責任はないと思うが。
実際Aランカーでたまにやってくる人いるし
>>297 それなら分かるんだがな。
ただ「高威力ウゼー」とかヘタレの泣き言にしか見えないし、市街地行ったら榴弾に目標が変わるの目に見えてる。
橋傍のプラントに降り注ぐからな。
これ以上武器の威力下げてみろ。ポイント厨のニートが加速するだけ。
手榴弾に文句言う奴はコア防衛してるのに目の前のプラントからゾンビ復活で手榴弾投げ込まれてやられる奴だろ?
先にBプラント抑えて目の前の取り返せばいいのに。コア内で待ち構えてるとただの的でしかない。
しかも、SEGAは俺の気に入らない物はうぜぇぇぇ!
っていう意見をたまに真に受けてわけわからん修正するからなw
あんま惑わされないでほしい。牛マンとか見てるんだろ?あいつは広報か?w
20秒以上交戦や占拠をしないような奴からは一秒1pt差し引いちまえばいいと思うます。マジで。
>>305 2,3人も巻き込めるタイミングが解るんなら普通に投げて普通に起爆した方が良くねぇですか?
でもまぁ、いきなり大破して「えっ今なんで死んだの?」って思った時って、大体は手榴弾だよな
自分も投げ返せばいいんじゃなかろうか
>>305 プラントの取り合いで、2〜3機に囲まれて、もう無理だーってなったら
手榴弾地べたに投げて巻き込もうとしてるけど、なかなか成功しないなw
敵が防衛してるなかコア突撃するときは、ダッシュしながら足元に手榴弾ばらまいてコアまで突っ込むな。
>>308 強襲の武器は普通に全部修正されると思うぜ
手榴弾だけでなくACも剣もマシンガンも。
今までのセガゲーム的にほぼ確定に近い。
>>309 サバゲーとかでもバックス、ディフェンダーってのがいてだな
そういうのの存在を根底から否定するのはどうか。
完全に引きこもって動かずに、ホントにベースに来たやつだけ相手して「俺仕事した」とかいうのは論外だが
前線から一歩引いた位置で周りを注視してたまに抜けてきたやつを処理するというのは立派な仕事だ。
あと、地雷を投げ込むってどうやるんすか
ダッシュジャンプで投てきしても20mくらいしか飛ばないんすけどww
本当にレア素材出ないな。
もうさ、セガも露骨に「ソノチップ1個100GP」みたいにRMTすればいいのに。
>>314 携帯サイトがオープンしたら課金クジも始まるさ・・・!
SEGAの修正は極端だから今、修正くらったら麻まじで終わりそうだなw
だいたい、段幕はってる蛇や、地雷やら回復やらショットガンで待ち構えてる支援に死ぬ覚悟で突っ込んで道切り開くのは麻の仕事なんだぜ?
デスペナねーじゃんって言われても、あのゲームで10秒+再出撃の時間うごけねーのはでかいぜ
オッス先輩方
>>19を見て興味を惹かれまして今日からプレイ始めた新参ですが、剣はどの位プレイすれば持てるようになるんですか?
>>317 単独でいくなよ
ツーマンセルっていう行動も覚えようぜ
>>318 1500円ぐらい入れたら出るんじゃねぇかな
>>318 ワイスマでどう興味惹かれたのかはしらんが
剣は(5クレで)2回もプレイしたら解禁されたはず
>>319 今の麻ならツーマンセルでいけるところが、SEGA修正入ったら麻4人でもアウアウになりかねないんだぜ
>>318 すぐに持てるから焦るでない
解禁されてない武器はD3ぐらいまでには大抵全部解禁されるから今のうちにAIMの腕をみがいておくんだ
どんなに修正が入っても俺はずっと麻だけを使い続けるぜ。
まだロケテだけど。
赤い赤いプラントよー
青い青い土地になれー
C4になってちょっとずつレア4以上の素材を見かける事が多くなってきたわ…
ファルコン偵察機とヘビィSぐらいの素材が揃ったけど今一番欲しいのはマーシャルとリモートマインと隕鉄塊が大量に必要な物ばかり…
リモートマインの出現条件がよくわからんけど誰か知らない?
やっぱある程度買っとかないと出ないのかなぁ
>>327 ワイスマはショットガンだぞ!決して刺して蹴ったりしないぞ!
ちなみにこのゲームの剣はバイオレントスラッシュ(だっけ?)とバスタースラッシュだぞ!
あ、このゲームの話じゃなかったすか?><
明日は市街地なのかい?
だれか見れたらよろしく
>>326 ヘビィSすら作ってないけど一応一覧にはリモートでたぜ
素材さえあれば買える状態
>281
着弾地点にHG即死クラスの核爆発
>>322 正直、防衛線突破出来る気がしませんorz
ってか、修正真っ先に入れるべきトコがどこかは
俺みたいなB5のヘタレでも分かる。
300クレのサテが怖くて出来ない、現状の評価制度でしょw
>>333 一息に三万投入か、確かにそれは相当の勇気が要るな
78000GPか…
終わる気がしねぇ
エンドレスGP
クレジットは9、GPは9999までしかカウントされないっぽい
一度に入れると溶けるだけだから要注意だな
評価Pには参加時間/戦闘終了までの所要時間を掛けるべきかもな
>>331-332 正直単発ならそれくらいの大爆発じゃないと割に合わないよなぁ・・・
プラントの直径くらいの爆発範囲は欲しい。
>>331 一応今のダメージでも現状最も堅いフルHGVが
確実に一撃では飛ぶけどな。
爆風の端の方だと生き延びるが。
>>338 あれ?空いてる店で連コしまくってGPいれまくってみたけど3000ちょっとまでしかGP増えなかったよ
店によって設定違うのかな
>>341 「残り100GPからの参戦無し」も追加して欲しい。
CD対戦だと全員埋まらない事が多いなあ
何言ってるんだ
何GPで参戦しても自由だろうが
>>347 参加したいなら良いけど、100GP以下だとCPマイナスの危険が常に付きまとうよ。
だからって強制的に参加できなくする必要はないな
なんGP以下は参戦禁止
ではなく
残り試合時間なん秒以内の戦場には入らないようにしてほしい
ただこれやると片一方がCPUまみれなる可能性もなきにしもあらずなんだよなー
今は混雑してるから、途中退室も仕方ないだろうが
混雑緩和されてから、1クレ出撃で負け戦場からは勝負つく前に逃げ出すのが流行ったら最悪だろ
負け戦場に補充される奴も増える訳だし
>>350 あぁ、レス見て気づいた。
俺も全く同じ事言いたかったんだけど、持ちGPって意味に取られたのか。
戦場での残り秒数(GP)が100以下ってことを言いたかったんだ。
皆スマソ。
コアダメは別ポイントにならないかな
勝敗に直結するのにポイントだけなら
時間が有る限り無限な戦闘&占領〉〉〉ゲージ分しかない有限なコアダメ
勲章やポイント狙いのコアニート抱えながらも、勝つためにコア凸してゲージミリ勝ち
時間切れで勝利するもリザルト下位とかワケワカラン
誰がコア削って勝てたのかが評価されないと、
コアニートが増えるばかりだ
>>354 授与された数が少ない勲章にポイントプラスされるとうれしいよね。
>>351 現状だと途中退室は返ってCPマイナスと素材質悪化を招くから
負けてても追加クレいれて最後まで粘ってポイント稼ぐ人は多いと思うけどな。
すぐ終わるような試合にいれないでっていうかちょい参加な試合でもCPマイナスされる所を直すだけでもいいと思う
再戦するとメンバー引き継ぎで次の試合はフル確定だし。
下手にルームが別れるようにするとマッチしにくくなる可能性がでてくるし
>>353 ワイスマ
×ワイルドスマッシュ
○ワイドスマッシュ
まぁ、紛らわしいとか思ってたが、勘違いして始める人がいたとはw
まぁ、せっかくだしこっちも楽しんでいけばいいよ!
そんな俺はUnkoキッカー
>>358 ×ワイドスマッシュ
○ワイドスマック
まぁ問題ない、剣という武装がある事実は変わらない。
あたったら速攻で死が近づく点も変わらない。
市街地なぁ。
タイタンゲーだからなぁ。
>>359 あらら、私も間違えてたか スマソ
てかプロモーションムービーか何か槍あったよね
これはUnkoキックくるか!?
>>255 支援好きなのはいいけどさー、なんで開幕から乗ろうとする訳?
超絶手短かに言うけどあのマップの特性考えたら開幕支援は無いよ。無い理由が五万とある
>>362 開幕支援でもやることは一杯あるよ。
ちゃんとできることをできれば全然問題ない。
開幕から終わりまで支援でベースに一切篭らず(引きこもりでポイント稼ぎなしで)
Bプラント〜敵陣プラント付近を制圧して勝利+200pとか取れるよ、BA戦でも。
それが出来るようになればいいんだよ。
>>358-359 ありがとう、Wikiも見てやっと理解出来た
ワイスマンになれないのは残念だけどプレイしてて楽しかったから続けてみるよ
>>363 だからなんだってんだ
どの機体でもBプラント〜敵陣プラント付近を制圧してたらそらぁ稼げるわ。理由になってねぇよ。
ワイドスマックな。
>>362 貴様は開幕偵察機を飛ばして
接敵前に敵の動きと布陣を丸裸にしてくれる有り難さと
それをされる嫌さを判っていない。
368 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 22:03:04 ID:vMB+tc660
僕の考えた最強兵器
神風偵察機
飛ばした偵察機を左クリックで墜落させる。
あたった敵味方即死。半径大
>>362 お前典型的な麻使って敵倒してコア殴って
俺ががんばってるから支援とか重火力とか仕事してないとか思ってるタイプだろ。
負け試合になったら「味方が○○しなかったから」って一番言いそうなヤツだ。
>>365 つまり支援機でも問題ないという事だな。
>>363 ランクは忘れたけど支援で撃墜数トップで勝利してた修羅支援は見たことあるな。
いきなり真横に現れたと思ったらバックダッシュして、振り向いたらリムペットでどかーん。
戦闘以外のポイントも凄いことになってて総合1位だった。
あの人の名前だけは忘れられん・・・
>>370 支援機の仕事ではないから難アリ
別の機体使えよ
>>370 問題ない。
うまい支援は開幕からでもいて欲しい場所にいるし
一番やって欲しいことをやってくれる。
始まるなりコアに地雷おいてそこで居座って偵察機も撃たずにコア凸待ってるとかいうような支援はノーサンキューだがな。
人によって得手不得手だってあるんだから、別に支援が使い易ければ使えばいい
とりあえずある程度の働きさえしてくれればなんでもいいんだよ
開幕支援でせっかく偵察機飛ばして敵布陣を丸裸にしても、
前線で敵味方の麻がお互い交戦しないで素通りしてコア凸だけされたら
せっかく支援で出た意義が前線で潰されるだろうな
>>372 支援でそれができるなら使ってはいけない理由にはならんよ。
お前さんは回復と偵察機飛ばす以外のことを支援にするなというのか?
>>373 開幕プラント占拠しながら偵察機飛ばすのはよく見るぜ。
▽,r'"⌒ヽ▽
/ ・ω・ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
ボダ犬に捧げるAA
ハイパーヘヴィボダ犬
379 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 22:17:19 ID:dp1cjioAO
>>372 コア凸様のお考えになる理想の支援像というのを是非ともお聞きしたく御座います。
開幕は一番近いプラント制圧しながらリフトに向けて偵察機撃ってほしい
それで飛んでくる奴レーダーに映るようになるから、Bプラ制圧後に散っていく事が多い俺みたいなのには助かるよ
>>379 Bか、出来れば敵目前プラントの維持じゃねぇの?
前線押すのは突とか、思ったけどやっぱり要するに支援の仕事でした。ごめんなさい。
上手い支援がいたときの安心感は凄いからな。
味方の視界の穴を偵察してくれるし
ここに居たら嫌っていう場所にいるし
ここって言うタイミングでリペア飛んでくるし
ホントに一人しか支援いないのかっていうくらい
必要な仕事を必ずこなしてくれる。
そういう支援に自敵陣前プラント居座られたら詰む。
支援一本でと思うなら、そういうレベルを目指して欲しいのは確かだな。
GKで何となく点数稼いでBなりました、ていうのが味方からみて扱いづらいのは確か。
開幕何使おうがいいだろ。文句いうな雑魚が。
俺は何使っても総合1〜3位になってるけどwww
あ、狙撃以外ね。狙撃マジ無理wwwwwww
マジレスすると自分が何背負ってるからって他人にケチつけられる言われはねーよな
既に狙撃がいるのに狙撃選ぶのだけは勘弁。
渓谷で2機も狙撃はいらん。
>>385 超腕砂3機で敵を順番に殲滅しながらライン上げて勝ってる試合もみたけどなw
あそこまでいくともう砂でも文句ないっすよとか思う。
何つーか、夏真っ盛りだな、オイ
>>381 わかってもらえたようで何より。
少しカチンと来たもんだから俺も煽るような口調にしてしもうた。すまん。
結局砂、支(特に砂)は極端に難しいから
麻とかに比べて何をすればいいとかいうような単純な話じゃない分
慣れないといても人数に入らないような世界になるから
やるつもりなら腰すえて練習しろよ、ってことだな。
蒸し返すようで悪いが
>>255にアドバイス
そんな状況なら、敵コア手前プラントを
占拠して味方の回転率を上げる
敵がコア凸馬鹿なら重火に換装して火力と装甲でねじ伏せる
少しでも敵がコアを削るスピードを遅らせる事を念頭に動けば勝機は見える
参考程度にどぞ
砂練習したいがもうB4だからなぁ
サブカ作ったほうがいいのかね
>>393 あれなんかもったいない気がするんだよな
対人でついていけなきゃ意味なさそうだし
>>392 サブカ作るなとは言わんが自重はしてくれ
どのアケゲも下階級狩る奴らばっかのゲームに成り下がっちゃってるからな
初心者を狩るような行為だけは謹んでほしい
スカービだと狭いしマップもほぼ一直線だから砂使い難いんだよね。
でもベースにセントリーガン置いてたらいつの間にかトリックスターと工作章がかなり貯まってた。
踏まないと効果が無いマインより近付くだけで攻撃してくれるセントリーガンの方が勲章取りやすいってことか。
>>394 いや、やった方がいいよ、意外に止まってる相手にHSを確実に決めるだけでも慣れがいる
まずは棒立ちCPUに確実にHSを決めれるようになってから
対戦で投入しても悪くはない。
>>395 とはいえベテラン面見飽きた
もっと華やかなキャラにすりゃぁ良かったお><
>>387 厨ゲーマーは夏から秋にかけて本格稼動し
冬に現実に危機感を覚えながらゲームをし
春に現実を目の当たりにして憂鬱になり一時ゲームを引退する
夏になるとまた忘れるループを繰り返す
どんなに五月蝿い奴でもこれを大体3〜5年位繰り返すと
格差社会の下に落ちておとなしくなる。
個人演習でHS練習からはじめてみるか
某ゲームが耐久力とかダメージとか変に設定してグダグダだったのに
これで無敵時間とか武器のダメージ調整とかあったら泣くぞ
現状の倒れた敵にも追撃あるからおもしろいと思います
>>394 個人演習のCPUランクはボーダー依存だから
B4なら初心者相手にするよりCPUまともだよ。好戦的だし。
確かに時々棒立ちするけどw
何よりサブカ作る方がもったいない気がするんだが。
このゲームでサブカ作る意味はキャラクターに対する飽きだけだなw
>>392 1試合の3分の2とか時間を決めて練習すれば大丈夫でしょう。
大体1試合全部メイン兵装で頑張っても負ける時は負けるから、
あんまり気にしなくても良いのでは?
>>393 そんなもん練習にならん。
支援2体による協力サポートであなたも不死身の兵士に!
ベテランキャラにヘルメット+タンクトップのダサさは異常
>>405 連コ可能になった暁にはですね!
拙者ロリツインテで二枚目作りたいと思う所存であります!フヒッフヒヒヒヒュ!
>>410 リペア+リペアポッドでも効果重複するみたいだし、
リペア+リペアもいけそう
自分リペアしながら他人からリペア飛んできて
いい感じに回復した記憶がある・・・多分ある。
>>409 小生はですね、ショタっこでですね
フヒヒッフヒッ
>>411 マジでか!なんか色々できそうで面白そうだw
流れをぶった切るが、マウスの最高感度が70なんだな。
あれじゃ足りないと思うのは俺だけ?
せめて100までは欲しいよ。
一寸上でアトラントがどうのって言ってたけど射程長いから
そういう設定にしてあるのか指定した点からバラけまくるらしいよ
タイタン、コロッサスみたいに密集して降らないみたい。
今日買えたから今度試してみる。
タイタンの上位互換じゃんとか思ってたが甘かったらしいw
>>416 1発目だけは指定地点に必ず落ちるという説もある。
そうなんだ、それも含めて実験してみるよ、さんきゅ
オペ子の胸をクリックではなくドラッグしたらプルンプルンする都市伝説も併せて検証を頼む
420 :
ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 23:31:16 ID:ppoxIQDW0
凄い今更だがキャラ選択で女だとおもってショタっ子選んだのは俺だけじゃないはず
また支援の話になって恐縮ですが…
支援のマインはリモート系がやっぱり使いやすい?
コア防衛とかの受動的な戦闘はともかく、麻や敵コア近くにいる蛇を支援したい時に
如何せん手が足りない感がしちゃって…
リモート系なら手榴弾までとは言わなくとも、多少なりとも能動的にいけるかなと
>>421 リモートだとやっぱり接近しないといけないから
リムペットを味方の背中にそっとつけておいたらいいんじゃないかな
>>421 能動的にいけるかわりに、
ここに仕掛けておいて、見えないところに保険かけとくみたいな使い方はできなくなる。
あと相手に見えるところに仕掛けることが多くなるから警戒されやすいんで
期待してるほど当たらない、というか手榴弾で消される。
それでも明らかに爆殺できる確率は上がる。
いわゆる本来の地雷的な使い方をしたいならノーマルのほうがいい
リモート系はむしろ近距離戦の武器の一つって感じかな。
リムペットとかリモートってBプラントからカタパルト台に投げ込める?
Bプラント横の建物の上からでもいいんだけど。
>>424 地雷だぞ。投げるって何だw
建物からカタパルト台方向へジャンプしつつ投げたらギリ届く。
でもそれなら久我以上ならそもそもそこから飛び乗れるから乗ってからおいた方がいいな
ふと思ったんだけどセントリーガンって設置時の方向にしか弾飛ばないよな?
コア防衛に使うとすれば、コア入り口前に置いて迎撃を狙うか、コアに向けて置いておくのとどっちがいいんだろう
あと、セントリーガンって防衛兵器や敵コアを攻撃するんだろうか?
スナイパーでそんなとこ行くなって話だが、純粋な疑問としてね
>>419 任せろ
リムペVは投げれるみたいなこと誰かが行ってた様な
普通の地雷Vだけかな?
>>392 サブカも個人演習も砂使うなら意味なし
300GPくらいならちょっと遊んだりするけど撃った瞬間しゃがむニュータイプCPUでストレスがマッハ
実戦じゃあんなに棒立ちしてる人いないしね
狙撃一本でAまで行けるようになってるから頑張れ
砂三枚がハマるとマジで楽しいから味方マッチするのをまってるぜ
すまん 追記
砂3渓谷は前衛が神じゃないと何処かで破綻する
ほんと 前衛さん達に感謝
セントリーガンは射程内に敵が入るとそっち向く
だが敵の認識までにかかる時間が遅く、敵がいなくなると元の向きに戻るので設置時の向きは重要
認識範囲がどのくらいか誰か調べて欲しいぜ
ところでセントリーガンって上下方向も向いてくれる?
前に市街地の坂道においてあってマジ意味ねーなーと思いながら横と通り過ぎた
>>425 ランドマスというfpsがあってな
地雷が投げられたのは新しかった
>>420 あのショタはカスタマイズしていくと本当に女の子みたいになっていく。
男の娘ブームがこんなゲームにまで影響を及ぼしているとは・・・。
>>426 スカービだとちょうどコアの真横辺りにあるカタパルト付近にコアに向けて設置するのがオススメ。
色々試してみたけどこの場所が一番敵に攻撃できてた。
防衛兵器に攻撃するかは試したこと無いけど、敵が設置したマインには攻撃してなかったのを確認。
>>425 まあそれもそうか。
あ、でも何回やっても建物からカタパルト台に乗り移るのに失敗してるんだがブーストジャンプ同時押しで良いのか?
それこそ個人演習で練習すべきだがw
>>416 あくまでも体感なんでアレなんだが
タイたんを標準とすると
コロ助
発射→着弾までの時間:短い
着弾地点のバラつき:やや弾の間が広め
アトらん
着弾まで:長い
バラつき:広い
な感じがするよ
というか明らかにコロ助の発射から着弾早いよな?
まさか着弾までの時間=自機位置から
タッチしたポイントまでの距離によって変わる仕様だったりして・・・
タイたん・コロ助・アトらん
ってなにその榴弾トリオ
>>431 あったねぇ・・・あれもTPSだけどw
でもあれ修正されてほとんど飛ばなくなった。
>>430 上には向いてくれるっぽい
麻でリフト上押さえたときに敵砂がリフト乗り口にセントリ置いてった事あった
「この砂何してんの?」とか思ってリフト降り口から下に撃ってたら、セントリから攻撃来たw
榴弾撃つたびに距離と発射角と入射角と着弾時間と高低差と武器ごとの飛距離と相手の移動方向と移動速度を計算するゲームとかもうこりごりですわ
しかし今日の秋葉は凄まじかったな。
ピーク時35人待ちとかアホかと思ったわw
市街地まで空くかなーと思ったけど全然甘かった。
441 :
ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 01:06:04 ID:73+s84SD0
イイハナシダナ〜
>>437 下にも向いてくれるよ
セントリーガンACをリフト上に設置してるが、
リフトに続く段を上ってくる相手にまで撃ってくれて助かる
北陸方面から来てロケテするついでにアキバ観光するには丁度いいじゃないから。
榴弾砲を撃つのはかまわんのだが、ちゃんと自機の位置を確認してから撃って欲しい。
スカービでBプラントから榴弾砲撃ってる人が二人居たんだけど、二人とも上の天井に当たってた。
Bランクでもこういう些細なミスがあるから注意な。
着いてまず予約、そこら辺を見て回りつつ昼を食べて1プレイ
予約して外を見て回って1プレイして帰るって感じなのかな
それにしても凄まじい、ネズミーランド並みだ
やり始めたばかりの初心者なんですが、ボーダーブレイクを気に入りまして修行中です
武器装備知識や戦術に関して無知で、前者はwikiで補充できるので問題ないのですが、戦術云々に行き詰まってます
立ち回り、武器の扱いなどに関して2chスレ以外に活気な情報サイトってありますか?
ご教授お願いしますm(_ _)m
>>446 残念ながらここの議論とも呼べぬ代物がほぼ全てだ。
>>446 仮にそんなサイトがあったとして、お前はそこに書いてある事を機械的にやるのか?
調べる前に自分で考えないとただのカモだぞ?
それでも人の手本がないとなんも出来ない!って言うのなら
正式稼働した後テンプレにあるしたらば掲示板が賑わうだろうから、それまで待てば?
晒し台がある場所ならABの人がやってる時にしっかり見る
無けりゃ邪魔にならない程度の距離離れて後ろから見る
何やってるのかわからなけりゃそれはつまりボダブレの基本操作が頭に叩き込まれてないってことだから
習熟してからもう1回観察。
>>446 残念ながらない。
うまい人の動きをパクり、やられて嫌な事(つまりやって有効な事)を覚え
またこうすれば有効じゃないか、ということを考え実践していくのがいいよ。
戦闘技術についてはFPSと呼ばれるゲーム群に通じることが多いので
調べたら参考になることも多いよ。このゲームはTPSだけれども。
有効かどうかは覚えて実践して判断してくれ。
今日始めてやってきたんだけど
SPってなんだ?ガイドブックにも載ってないしチュートリアルでも言われなかったし
SP供給率とか言われても全然わからん
>>451 特殊装備を使うためのパワー
リペアポッドでも回復できない、時間で回復する黄色ゲージのアレ
即ち、
アサルトのアサルトチャージャー
ヘヴィのタイタン榴弾砲
サポートのリペアユニット
スナイプのシールド発生装置也。
昨日の話だが、D4で明らかに初心者じゃない動きでグランドスラム縛りでやってる奴が居た。
グランドスラムできなさそうな時はブレオン。
その後、何プレイか観察してたが自コアが襲撃されゲージ2割勝ちから2割負けに移行している最中にも敵コアでブレオンしてた。
コア撃ってたら勝ってた。各スコア25+α達成したら敵の目の前で屈伸して撃破されて兵装チェンジ。
後ろに味方が多数居る状況で敵が後ろにチャージで走っていったのを追いかけていって倒してた。
残りGPわずかになったら全国につないで左上×で強制終了で-20CPゲットの徹底っぷり。
ちなみにC1まで上がったようだがC1から-20CPで降格は無かった。
久々にあまりのアレっぷりに爆笑させてもらったわ・・・
んで、こんな糞な話だけならどうでも良いと思うんだけど、
グランドスラム勲章とか癌で間違いないと思うからなくして欲しいと、セガにメールしようと思うんだ。
ここでたまにセガにメールしたって言ってる人居るけど、セガ公式のお問い合わせのメアドに送ってるの?
どうもBB公式にはメアドが見つからんので教えて欲しい。
動き回る相手にしっかりエイム出来るか。
味方と共に動き、同じ敵を狙えるか。
プライオリティを認識してるか。
当たり前の事を正確に出来る奴が上位にいるし、それこそが立ち回りなんじゃないかなぁ。
>>453 そうは言うがな大佐
ロケテの時点でそんなこと言ったってしょうがないだろう
>>453 あの勲章だが、別にあってもいいと思う
兵装を変えることが悪い、なんてこともないし
オールマイティな奴じゃないと取れない点でも希少価値がある
…つまり、そういう人間のクズはこっち側で徹底排除しなきゃならんと言う事だ
サブカで俺つえーはまだガキの戯れって事で目を瞑れなくもないが、
初心者、ましてや味方を巻き込むのは許せん
店名、キャラ名、なるべくならメインキャラ名も晒しスレに投下する作業に戻るんだ
CDランクの6vs6の対戦で、砂3人とかマジ無理wwwwwww
麻1重2砂3支0とかマジ無理だからwwwwww
>>455 でも600秒フルに使って戦線がボロボロになるのも気にせずやって取得できるかどうかだぞ?
これが何かの材料とかになった日にはどの戦場もカオスにぶち込まれるぞ
ロケテのうちに消しておくべきだと思う、せめて材料にならないようにメル凸しとこうかと思ったんだ
連続でスマン
>>456 どれも覚えてるがメインは解らない
したらばも晒しスレあるけど実名禁止みたいだしね、やめておくよ
あると絶対狙う奴出てくると思うんだよな、現にすでに居るわけだし。
勲章のある無しはともかく材料だけは絶対にまずいと思う。
ふと思った
ヴォルペやジャンプマイン、リモートボムの出現条件って関連する武器で一定数撃破とか何マッチ分使用とかじゃないかなと予想
M91まで買ったけどヴォルペ出てたけど一度も使ったこと無い狙撃兵装や使用回数少ないマインとかは出てないし…。
とyahoo規制解除されて浮かれてる俺
>>458-459 まぁまぁおちけつ
俺も自分のホームでそんなプレイ目の当たりにしたら
さぞかし萎えるだろうがな
よし本稼働してアケ板に晒しスレ立ったら報告な
俺が他店舗から延々再起動させてやるぜw
しかし実名禁止の晒しスレって意味あんのかね
>>459 本カードの名前晒すのが一番
やってる行為はどのゲームにもいる初心者狩りと同じなんだからどうしようもない
ただでさえこのゲームは新しいカード作るメリットが薄いんだし
オークションってメリットは一応あるけどな
あえて暴論覚悟で言わせてもらうが
上手い奴しか取れない「勲章」を武器やなんかに変換するのを止めたらいんじゃね
素材やなんかは回数やってれば=金つっこめばいつかは取れるが
勲章はわざと「特定の勲章を取るためのプレイ」をしなきゃ基本的には取れないだろ?
そういうのは「そういうプレイをしたい人が、それを上手く出来た事を、ゲーム内で褒め称える」
=「そういうプレイをしたがる人の自己満足のため」だけでいいと思うんだ
でないと「チームとしての勝敗を度外視して、自分が勲章を貰うためだけのプレイ」に走る奴が絶対出る
というか既に出てるんだろ?
俺ならそんな奴とは敵味方関係なく一緒にプレイしたくない
>>461-463 アケ板に立てると他スレとかSNSと連動して
見るに堪えない醜態を晒すからってしたらばに立ったんじゃなかったか?
それにしたらばの方も名前出し禁止とは一言も書いてない件について
ただ下らない事で名前出すと私怨乙で終わるよって書いてあるだけじゃん
>>465 まぁ実際俺ももにょってるのは確か
リペアユニットβのために一生懸命支援機で再起動かけてるんだが
乗り換え再出撃したい人には邪魔してる訳だし
特定の勲章を取るためのプレイがチームの勝利に貢献できてればいいと思うんだけどね。
勿論
>>453は論外だがブレオンもコア以外でなら別にいいと思う。ちゃんと結果を出せてるなら。
ただこのゲームは勲章だけじゃなく、素材もプレイ内容で変化するから必ずしも勝利に
繋がらない行動はある程度は出てきてしまうんだろうね。
超剛性メタル欲しいからコア凸そっちのけで戦闘ばかりするとか、銅片欲しいから支援使いますとか
近いことをやったことある人は多いと思う。
素材がプレイで偏るのはそれを肯定するシステムだと思う。
かといってドロップを一切ランダムにして勲章もなくしたら、いつでるか分からない素材のために
延々とプレイすることになる。それはそれでだれるだろう。
むしろ途中で飽きられないように、プレイに方向性を与えるのが素材勲章システムなんだろう。
勲章については勝敗度外視で狙わないと取れないようなものを材料にさえしなければいいと思う。
実際そういうパーツは出てきてないわけだし。
>>465 全く同意。
せいぜい特殊な機体ペイントでも与えときゃ十分だと思う。
理想を言うと上手い人のそうゆう特殊プレイですら
勝ちに繋がるようになってればいいんだけどな。
>>467 それは判断できないんだから仕方ないと思う。
リペアβのためじゃなく勝ちのためにやってても同じ状況になるわけだし。
B4に上がったばっかの地雷麻が言うのもなんだが。
鉱石欲しけりゃ戦闘するしかない
ニート欲しけりゃ占領するしかない
勲章欲しけりゃ固定プレイするしかない
こういうのって結構普通だと思うんだけど
6vs6とかだと人少ないからどうしても一人戦わないてだけでも辛い物が
あると思うんだ
だから、B以上?は市街地のような10VS10希望したい。
10vs10なら一人二人抜けてもまだ埋められるし・・
やっぱ渓谷マップは初心者向き過ぎるのかもなぁ
いや、みんな分かってる事だったかな・・コア突グレ自爆してきますorz
>>456 チラッと見ただけなんだが、府中でそれっぽいの見たかもしれん
戦闘開始後即×なんぞ何やってんだと思ったがそういうことかね
てす
>>468 もう既に勲章で武装買っちゃってる人がいる以上
今更それチャラにはできないだろうし、基本的には無理だと俺もわかってはいる
それでも「上手い人を褒め称える」のはいいけど、「上手い人が得をする」のはよくないと思う
まあセガのゲームって極端な事言うと、全部「ヘタクソには何もくれてやるな」ってゲームだからな
「ゲームマニアに俺はなる!」って人を徹底的に優遇し、一見見限りか廃人の二択を強要するところがある
「ランカー目指して極めるほどはやりこむ時間も金もその気もないけど、雰囲気が好きだからやる」
って人を許さない……とまでは言わないが、そういう人が得することはほとんどない
アバターのデザインとか色なんて、それこそ雰囲気重視の人ほど色々いじりたいだろうに、
髪型ひとつ変えるにも、ある程度上手くならないと出ない髪型とかありそうだしな……っていうか
VF5がまさにそれだった訳だから
ってかよく考えたら装備に使う勲章って累計タイプのもんしかないんじゃないか?
一戦中うんぬんのとか連続撃破みたいなのとかは自己満足で終わらせといてほしいね
>>467 乗り換えもそうだけど、弾補充したい可能性も考えると
再起動が邪魔になってないかと思う事は多いよな。
プラント制圧戦なんかだと頭数減らさない為に起こしちゃうけど
再起動かけてる間に敵が続々→即あぼんで敵にポイント献上しただけって事もあるし。
それはそうと、大方3ヶ月規制に巻き込まれてたんだが、ようやく解除された記念パピコだ。
>>470 全兵種を状況に応じて変えてやってるけど
常に選択スキップで、どれも満遍なく手に入ってるぜよ
必要そうな行動を出来る限りやればいいだけでない?
普通は占領しながら戦闘するし、ついでに防衛だってやるんだもの
勲章も普通にやってりゃ手に入るべさ
特に兵装固定なら、兵装ごとに必要な勲章は素直に手に入るし
趣味の勲章は素で取れるから嬉しいもんだと思うから
単に勲章を取るためにプレイする人の気持ちはわかりませんわい
477 :
ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 03:55:09 ID:73+s84SD0
グランドスラム狙ってるやつを見る目が今度から変わりそうだ。
>>475 もはや機関銃しか残ってない状態で重火力を復活させられると少し辛いな
とはいえ、ポイントを目指さないなら囮役ができるので自分的には無問題
強襲相手に前進しながらタイマン挑むでよ
一匹までなら道連れにできるし、見えてる敵がつられて寄ってくるしな
再起動ついでにリムペットでも土産に付けてくれ
>>453 俺もそれ見たかもしれん
砂で千鳥だけ握りしめたままB直行とか言われるまでイミフだった
動き自体は明らかにDじゃなかったしな…敵も味方も気の毒に
勲章狙いの舐めプレイもだが途中抜け-20CPで昇格抑える発想が既に下衆だった
>>470 わざわざプレイ内容が固定化されちゃうような仕様は…
普通だとわ思わないけどなあ
キャラに飽きが来るからその内有料でキャラ変更とか出来ないかね?
無理か
>>447 十分ためになりますよ^^
>>448 先人たちが積み重ねた情報や技術は、何よりも侮り難いものだと思っているので
>>449 ゲーセンの上手い人のプレイを見るというのが一番ですよね。ありがとうございます
>>450 FPS・TPS共に何年間もやってきましたが、このゲームは少し特徴的な気がw 回答ありがとうございます
>>481 AnAnが1から2に移行する際に、一度だけキャラ変更が認められたから
ボダも2になる時にはキャラ変更可能かもしれんよ
ロケテの段階から2の話をするのもあれだが
>>483 ヒャッハー! ニュードとGPをよこせぇ!!
瀬賀と世紀末は運命共同体なのかと思えてきたw
>>453 勲章は単純な撃破数じゃなくて相手のランクによって必要数を変えればいいと思う。
Bランクマッチは2/3、Aランクマッチは半分で良いとか。
QMAみたいに金勲章はAランクマッチのみ、銀勲章はBランク以上必須にしてもいいけど。
そういや今日の戦場はどこだろ?
前に月曜あたりに、市街地に変更きそうだなぁって言ってたけど
>>488 同じこと書き込もうとしてたww
昨日極秘がどうのとか言う書き込みで今日から市街地とか書いてあったが…
釣りですよね?
釣りじゃなかったら定時に仕事おわらして即ACで凸しに行く!
勲章は武器の名前を変える とかの趣味に使う物だったら良かったのに
ティアラート[味噌剣]とか遠雷[13]とか
水曜日からです
492 :
453:2009/07/20(月) 09:46:00 ID:So1KYmRj0
>>461 そういう風潮が定着したら考えるわw>晒し
幸いといって言いかも解らんがメインカードも一緒にいてた友達が知ってたのか
見たのかしらんが特定できたかもしれない。冤罪にならんようにだけ気をつけるわ
>>466 そうなんだ、ここで名前禁止的なこと読んだ覚えあったからそう思い込んでた
ありがとう
>>465 自分重火が多いけど機関銃意外尽きててもその場復帰は十分+だと思ってる
他の人がどう思うかわからないけど。
>>471 府中じゃないんだ てか全国的に発生し始めてるんかね
>>479 開幕線鳥をBに投げに行って狙撃銃使わずにマーゲイで闘ってたらなら同じホームかもしれんw
やっぱ見てた奴はおんなじこと思ってたのな
件の人、A3?様らしいんだが自分がやってたとき後ろからガン見されてたんだけど粘着されんのかなww
ホームにもう一人Aの良プレイヤーの人が居るんだけどその人が勘違いされないかと
昨日このネタでちょっと盛り上がっちゃったんで自分が厨扱いされてないかだけ心配だわw
何回も長々書いちゃってごめんよ これで消えるわ
出撃してくるぜ
今から池袋で確認してくる。
じゃあ私は所沢で
A2の人が150点取って負けで-5されてて吹いたw
今週の木曜日からだたorz
渓谷でした
仕事終わってAC凸したら16人待ちとかのヘビィマインXが設置されてないことを祈るだけ。
さて。今日はのんびりと市街地のマップ妄想しながら戦略を立てようではないか!!
市街地戦ブリーフィングを始め(ry
ずっと思ってたんだが、池袋ギーゴのBBの受付の店員さんって可愛い子多くね?
こんなこと言ったら画面の中の嫁に怒られそうだがw
>>500 インフォで23から市街地だって流れてた
サブカやグランドスラムとかいろいろ言ってるけど
そいつが金払ってプレイしてるんだから、ほっとけばいいと思うんだがな
まあむかつくのはわかるが
つかこんな話昔から三国志でもLoVでもありふれてるし
なにやってもサブカは止まらんだろ
木曜か……。
三国志のVerUpも同じ日だったはずだから、こりゃ混みそうだなぁ……。
1vs1の対戦なら相手と自分の2者間だけだが
意図的に勝利に貢献しようとしない行動は
同じチームになったプレイヤー全員が害を受ける
それはそれで金払って参加してるんだから
何やっても本人の自由とすると、まっとうに
相手と戦おう(勝利しよう)とするプレイヤーとぶつかる。
じゃぁ腕の無いプレイヤーも勝利貢献に邪魔だから
阻害していいかと問われれば否だろう、そこの線引きが難しい
まぁいいんじゃね?
銅賞はともかく、最終的にレアパーツを効率良く取る為にはAB戦で勝たなければならないからな
むしろ本稼働してから『途中で抜ける貧乏人はこのゲーム辞めろ』という輩が出ないかと心配だわ
カスタム時に左上に表示されるレーダーグラフの5要素は
機動力・感知・装甲・射撃・エネルギー
の模様
チラ裏
すまぬ…みんなコア凸して削っててくれたのに…
圧倒的にリードしてたはずなのに…
あと3秒俺がコア防衛頑張れてたら勝てたはずなのに…
俺があっさりやられてコアを空にしたばっかりに…
逆転負けされちまった…
全部俺のせいだ…すまぬ…すまぬ…
そういえば一戦して、再選かゲームモード選択になる時ゲーム終了の所に素材変換数とか書いていたような覚えがあるけど…
今やってる人確認してみてくれ、600GPぐらい残ってたときは変換数3とか出てたと思うけど…
それにしてもリモートボムの出現条件はなんなんだぁー!
皆が愛し、諸君らが愛した
>>509は死んだ!!何故か!?
我々はコア凸と撃破稼ぎに現つをぬかし、防衛を軽んじていたのではないか!?
>>509はその身を以て防衛の重要性を我々に教えてくれたのである。
諸君らのコアも、敵の無慈悲なコア凸の手にかかり破壊されていったのである。
途中参加直後コア破壊で-10GPなどということはあってはならない!
逆にスコア狙いでひたすら施設修理などもっての他である!!
防衛せよ国民!
>>509 人数マッチが何機ずつだったのかは知らんが、コア防衛が1機に
なる状況の方が不味いんじゃねーの? コア凸専が増えすぎだよ
>>510 書いてあるけど? 左上の×押した時と同じだよ
残りGPに応じての(ランクにも左右されるのかは不明)素材変換の数。
100だか200GP以下だと1つだったはず。
Cランク以下だと、10ptでもCP稼ぎたい人はホイホイ出撃するが、B
以降になるとGP少ない状況で出てもCP減るだけだから、200GPぐらい
余っててもカスタマイズでチロチロ弄ってすぐ素材変換で終了させる
人の方が多い。
リアルマネー換算だと70円ぐらい?
こんなのははした金、ぐらいに思わないとB以降は続かんね
(連コできるようにならない限り)
>>504 絆、三国志大戦、カードビルダー
どれも狩師が蔓延して悲惨な事になってるからな
初心者の間口を狭めるような事はしてほしくないけどね
金払ってる云々の前に、モラルの問題だと思うぜ?
今後実装されそうな武器ってなんだろ?
とりあえず砂にはビームライフ(ry…
は駄目だな。
よくてレールガン?
てか、遠雷のイメージが既にレールガンだが・・単発撃ちで充電時間ありみたいな。
特殊兵装にはステルス迷彩(ACみたいに時間制限あり)
麻には超振動ブレード・チェーンソードとかか。
特殊兵装の部分にはシールド(耐久あり)
支はスマックに1発タイプ(散弾では無く)のショットガンで。
もしくは電撃系(スタンガン風)の武器
設置武器で相手の動き遅くする物とか。
特殊兵装の部分は自分カタパルト(味方を飛ばす)とか使用回数制限ありの地面設置型ブースト装置
マリカーの矢印みたいなの
蛇は火炎放射機かな?
パイルバンカーとクレイモアは追加期待。
特殊兵装には威力低くて弾速遅めの追跡ミサイルか?
コング並かそれ以下の速度で少しだけ追尾。
敵側はロック可能で撃墜も可とか。
長分スマン
長々と妄想してみた。
後悔はしていない。
いや確かに防衛は大事だけどさw
多分味方も呆気に取られたと思うわ
敵コア残り3割ないくらいでこっちは7割がた残ってたんだから
多少削られるの覚悟で決めに行った味方は悪くない
ほんとにたまたまコアにリスポンしたばかりの俺が、ほんの数秒頑張って
敵の一機でも倒してれば勝ててた戦いだった
なんかもうありえない勢いで自コアがみるみる削られていって
見ちゃいられなかったわ(´・ω・`)
その状況から負けるってのは、流石に味方にも非があっただろうw
>>514 支援に簡易カタパルト、ってのは幅が広がるかもね攻め方のw
>>515 その状況なら足引っ張ったというのもまあ解かるか、すまんかった
(ただ、削られ幅の減少速度で「コア誰もいねーのかよw」でエリア
移動する人間が誰もいなかったのか? ってのも若干残るが)
先回りのエリア移動って結構大事だよ
>>514 ミサイルとか?
誘導兵器あると、バランス崩れちゃうか
渓谷だと難しいけど、その内ブレードに特化した麻とか出てきそうだな。
プレーヤー的な意味で。
タッチペンには反応しなかった
ケブラーで出来た手袋には反応した
ティッシュで拭くより自分の手を洗った方が前の人がカチンとこない
誘導兵器でもサワより遅ければ回避できるよ
渓谷じゃ厳しいだろうが、市街地なら意外と使えるかも
物影に隠れて発射ー>ロックオンー>多少誘導
これで味方とロック連携できればあるいわ・・
サワよりおそけりゃ避けられるのがオチかww
新宿にいつもいる奴で煙草吸いながら、筐体の真後ろまできて
全台の後ろをウロウロしながら覗き込むように見る奴が
激しくウザイ。
そこまて近付かなくても見れるだろうに
プレーヤーネーム晒しちゃうよ
ヘヴィのSP武器でミサイルあってもいいよね
ミニマップに表示された敵アイコンクリックで誘導とか
ゲーセンはいつになったらきちんと分煙してくれるんだろうか・・・
公式サイトで分煙を謳ってるのに実際には筐体の隣に喫煙スペースがあって
フロア中に煙が充満してるとかどこが分煙なんだよ、虚偽記載だろ
腕に直接マウントされたチェーンソーとか、ドリルでないかな
麻ばっか使ってるせいか蛇が全然使えない。支や砂はやることはっきりしてるから
それなりに動かせるけど蛇は足の遅い劣化麻にしか見えなくて…
サワードもタイタンも全然当たらんし機関銃も麻の買い進めてるから普通に麻のが強いし。
手榴弾は麻のからしてうまく使えん。よくあんなの狙ったところに飛ばせるな。でも蛇の武器の中じゃ悪くない。
>>509 コア防衛の仕事は相手の動きを予測していかに早く相手の頭数を減らせるかが重要だな。
コア凸得意なAランクですらコア防衛を全くしなかったり、まかせてもあらかさまに下手くそってのが何人かいるから、どんな状況でも安心は出来んな。
お前ら的には、渓谷と市街地どっちがフル出場した時pt稼げる?
渓谷はコアが近い、市街地は的が多いからな
>>523 種発動して5ヵ所も6ヵ所もロックしている姿が見えた。
そして敵砂にロックオンがいて全て撃ち落とされるとこまで想像できたwww
>>526 前どっかにも出てたと思うけどサワードは相手の移動先の足下に置いておくと当たる。
タイタンは狙って当てれたことほとんど無いからわからんけどw
狙って当てれるのは芋ってる砂くらいだww
まあ、俺はとりあえず相手のいそうなところにぶっ放してるね。
レーダー見て前線のちょっと向こう側に落とすとそこそこ当たるかも。
>>528 渓谷かな、プラント奪取や防衛でかなり点が入る
市街地は純粋に撃破取るしかないからキツいな
>>530 タイタンは渓谷なら戦闘開始直後に、B地点を敵に取られないように
B地点に弾幕代わりに打ち込む。
あとは隙を見て、敵の自動砲台やレーダー施設に打ち込んで機能停止させるのに使う。
他にもレーダーに映っている敵に向けてぶち込んだり。
基本的には麻が最前線で戦うのに対して、蛇は二列目で戦線の押し上げ、または戦線を維持する役割に向いてると思う。
>>526 サワードやタイタンのアドバイスがでたのでECMグレについて
デフォの次に作れる試作型グレは投げてからかなり短い時間で破裂する。範囲も広くてある程度の距離とってロックしながら投げたらまず当たるレベル。効果時間は少し短いがグレが苦手なら試してみる価値ありかと。
画面砂嵐になって慌てふためく麻の背後からゼロ距離機関銃の快楽は異常。
>>533 試作ECMはサワロケと交互撃ちがひでぇ
弾はすぐなくなるけど
所沢だめだ
左から二番目のマウスでウォルペとかソードとかサワロケとかスナとか使ってられねぇ
店員に言っても強く押せば利きますよとかもうね(ry
勝てる相手にボタンで負けるとかあり得ん
C1クラスでホント良かった
そうそう、今更な気がするけどログになかったから念のため
このゲームの装甲はHPの増加ではなくダメージの減少。
ダメージ10000を食らって修羅が死んでHGが死なないのはHPが増えてるんじゃなくて
HGがダメージを減らしてる。
何でこんなこと言うかっていうて
リペアで回復するのはHPだから、同じ時間回復したらHGの方が実質その後生きてる時間が長いってこと
>535
所沢は怪力常連がいるらしく
結構ボタン潰します。先週くらいも2台潰されて
直ったばっかりだったのにまた1台やられた模様。
一部心当たりがいるんだがこればかりは
確証が無いからどうにも‥。その人画面にも垂直で
つっつくようにタッチしてるから画面もいつか
壊れるんじゃないかと正直思ってるのさ‥
>>531 市街になったら皆どうするのかな。
前はCで参加してたから、点数取れなくてもあんま気にしてなかったけど
橋はさんでの睨み合いに終始しそうだしなぁ。
とりあえず蛇でのタイタン砲撃、撃破されたら支援で再起させる事に注力。
そんな感じでやっていこうと思ってるけど。
マウスのボタンの何カ所か穴みたいに凹んでるし、もはや怪力ってレベルじゃねーな
画面を垂直にクリックはおれもやってるけど
垂直にクリックせんとずれがひどいから
え?マウスの左右のクリックとこに2つずつある丸い凹みって仕様じゃないの?
関西だけどうちのホームにもあるな
自分もアレは最初誰かの爪跡かと思ったけど
最初からある模様らしい、まぁ画面垂直タッチは
分かるけどソフトに頼むぜ。その危惧してる人は
思いっきり人差し指立てて「ツンツン!」て感じなのだよ
チャロンではスティック
ゾイドインフィニティでもスティック
ボダブレではマウス
おまいら、どんだけ筐体壊せば気が済むんだよwwww
>>538まだCランクだし序盤は麻の闇討ち練習でもしてみようかと思う
あとは砂中心に臨機応変に変えてく感じかな
終いにはLスティックを根元からヘシ折るんですねわかります
>>540 新しく交換したやつも凹んでたから、仕様だろうね
そういや、最近ブーストボタンもヘタってきてない?
連打しないと反応してくれなかったり、押しっぱなしにすると途中で反応しなくなるし・・・
ハットスイッチがニュートラルに戻らなくなってたな
けっこう画面をドンドン突いてる人って多いよね、力が有り余ってるんだろうけど
間接のゆるい俺があれをやろうとするとたぶん突き指になるわ、ってぐらいの勢いで
まぁちょっと力の強い人がプレイしたぐらいで壊れるようじゃ筐体として問題有りかな
力が強いというか力の調節ができない、だな
精密機械だからもっと優しくしてあげてください
要するに馬鹿なんだろ
>>544 いいなぁ。市街になったらサブカ作(ry
まぁコア凸専もコアニートも減るだろうから、そう言う意味では良いかも知れない。
砂も稼ぐには向いて無いしなぁ。
そういやうちにやられるたびに「あー!こいつマジ反応しねぇ」とか言って
ボタンとかガチャガチャする奴がいたな
んな事するから壊れるんだろうが
サワードバラージマジ鬼畜
なんだあれ
ロケット散弾じゃねぇか…
>>522 あいつはいつも台パンしてるのか?
この間うるせぇと思ったらそいつだたよ
撃破されてリスポン待ちのやつが早く出撃したいのか画面右下部分を連打しまくってるのを見たときは必死だなと思った
ちゃんと秒数表示されるんだから焦らなくてもいいのに、後画面反応しないからって力強く手のひらで画面押すのはやめてくれよスーツの兄ちゃん…
>>553 使う側からみると結構使いづらい兵器。
妙にばらけるしな。
バラージ怖いよな
単発ロケットだと思ったら後ろにもう二発隠れてて大破したり
横並びで広範囲爆撃されたり。
狙い撃ちには向かないかもしれんけど、牽制には相当効果あると思うよ
設備破壊には向かないかもしれないけど、Bプラントの混戦に打ち込まれると
どうしたらいいのか迷う事多い。
>>559 多分超喜ばれると思うw
制圧速度の差が、そのまま戦線の押し上げに繋がるし。
市街地戦妄想してみる。
前回はランク低い&新マップだったんで汚染川挟んで膠着状態だったんだけど
今回は全体的に上手くなってると思われるので戦略も変わってくるか。
あの川のラインを越えないとどうにもならないが、
単騎突破はほぼ不可能。
誰か囮で突破仕掛けて、裏から2〜3機で奇襲するか、
タイタン2〜3機でばら撒いて強行突破するか。
相手もライン越えて来ようとするので防衛策も無いといかん。。。
チャットがもう少し実用的なら連携も取りやすいんだが。。
現状では自分タッチ→いくぞ→援護要請で「進軍します援護して下さい」でやってる。
砂で敵ベース右手の自動砲台壊したりとか蛇のアトラントでB〜Dプラントから敵基地内自動砲台破壊とか・・・
レーダーもいけるか?
開幕支援で偵察飛ばして貰えば色々とやりやすい
できれば川の北側と南側両方に
榴弾打ち込むにしても、狙撃するにしても非常に重要
だが、麻のAC使ったソッコープラント占拠も必要
Cランクだとマジ大変
なんかコア凸、前線押し上げと全部やってる気分
全員がそうじゃないから、楽な時もあるけど…
正直Cクラスはキツい
かと言って新宿に基本的にいる俺にはランク維持がキツいし…
やっぱり勝利よりポイント稼ぎ優先しないとランク上がらない?
麻でカタパルト乗る時にACに合わせて飛んでる時にふかせば飛距離伸びるかな?
コロッサス強いな。
射程威力低いから使わなかったのがもったいなさすぎる性能
>>561 奇襲はかなりキツイ。あの頃のBランク戦見てたけど
橋下のルートも、崩れてない方は登り階段の狭さがあるんで
蛇に抑えられると物凄く辛い。沢は左右に避けられないし集弾されるし。
崩れてる方は若干マシだけど遠回りになるし
GRF側もEUST側も前後を挟まれる形になりやすい。
俺もタイタンをばら撒いての突破が中心になると思う。
麻4、蛇2、支援2、砂1、残り1は状況次第って感じかな。
開幕は蛇3は欲しいね。カタパルト2連続で橋付近まで駆けつけやすいし。
市街戦はコア攻めが遠くてなぁ
川をチャージで飛び越えてもそこから長いし
右側だと川越えたらすぐリフトあるけど大体砂とかいるしなぁ
568 :
ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:28:03 ID:i+4TSmZ+O
10人全員重コロで1つのプラントに向けて全員全発射したら……と妄想
120発が降り注ぐのを見てみたい
壊れてない橋の下にある小橋が結構大事なポイントだな
初めて市街地やる人は覚えておくといいよ
間違えてageてしまった
HG砂マーゲイでコア凸してくる
>>563 ポイントなんて気にしないでも、いまB4だが?
バーの上がりは牛歩だけどね
>>563 Cは途中で強制的に終了しないかぎりCP下がらないよ
むしろどんなにしょぼ点数でもポイントはあがってくる
てかCランクでキツイって状態でBランクきちゃうとさらにキツイ事になるから腕を磨いたほうがいい
>>535 ああ、左から二番目ねwwww
あの台マウスのボタン反応無いよね。
僕も店員に言ったけど負けたときの言い訳みたいですげー恥ずかしかった。
と、言うか前回ロケテの時も思ったけど、つくづく筐体デザイン設計クソだと思うよ。
ハーフ2サバイバーの様な、トリガータイプに何故しなかった…。
やったー!!!エントリカードオペ子出た!!!!!
>>574 こ ろ し て で も う ば い と る
俺まだ4枚しか集まって無いぞ。
俺なんかはじめから最期までオペ子だぜ
>>573 ハーフは視点変更が糞だからマウスのがいいよ
しかしサイダイロケテはヤバイな
人いなすぎ
しかもロケテ用ICがハーフの使い回しって…
支援の地雷ってさ、
一生懸命コア周辺にばら撒く(田植え)しても
敵が踏んで倒れなきゃ、ポイントにならないんだね。
誰かがやらなきゃ攻め込まれるのに、得にならないから誰もやらない。
はいはい私がやりますよっと
>>579 正直コアに撒くよりリフトとかプラントに撒いた方が良いと思ってる俺
あ、あと、スナイパーで遠くからコアって撃ち抜けない?
まさかもう300以上プレイしている猛者がいるとは。
それはそうと新規の人も結構増えてきたね。
DやCの人をうちのホームでちらほら見かけるようになった。
>>579 ここ最近は「どうせ地雷は壊されるんだろ?」と思われて設置されず
開幕コア凸は安心して突っ込んで来る
そのお陰でコア凸ルートが単純化されていて
むしろ今なら地雷で仕留め放題な感じだ
普通にやっててもB5まではいくから正直CPとかどうでもいいと思うんだけど、結構CP重視の人って多いんだな
Aランクとかになるとなんか得な事って有ったっけ
>>579 無造作に置かれただけの地雷は爆風に巻き込まれて消えるだけだしコア凸する人も手榴弾なげてから入ってくるからおく場所はよく考えてもおくようにしないと無駄
>>581 できたらルール関係ないだろwww
そんなことは出来ません
あと敵が踏んだ時に近くに味方がいると爆風判定あるからコア内には置かないようにしてる
>>579 開幕に限ってはコア入り口もありだよ
最初はどうしたって修羅麻より先にリフトには到達できないからさ
プラントは同意するが、出来ればBプラントがいいな
>>586 後ろのレーダー施設遠くから打ち抜く事出来るし、
しゃがむとか、なんとかうまくやれば出来る場所があると思うんだよねー。
>>580 オレのマイン巻き場所変遷
[D4]マインって自陣コアにまいとけば誰か踏むよね!
↓
[C5]基地より前線のプラントとかのが踏んでくれるよね!
↓
[C1]リフトとかカタパルトの前にまいとけば入れ食いじゃね?
↓
[B〜]カタパルトやリフトは手榴弾で排除されてポイントウマーされる
プラントも同じように榴弾砲で破壊されポイントウマー
どうせなら自陣コアの傘の下、手榴弾が届かない奥側で
コア突アサルトが追撃をきらって裏にまわった時に
思わず踏んでしまう位置にまいとくのがいいのではないか?←今ここ
そういやさ、地雷の重ね当てって出来ないんだっけ?
ほら、地雷のSの方って確殺取れないやん。けど、2発踏ませればほぼ逝くやん。
>>591 相手がHGなら、マインSを進行方向にあわせて
前後に置けば両方とも喰らってくれるよ
さすがに2発踏むと撃破される
>>590 入れ食いとはいかないが
カタパルトとかリフトにはたまには置いておいた方がいい。
お勧めは敵側リフトの乗り場。
台の上の降り場は警戒されやすいけど乗り場は上ばっかりみてて気づかずに踏む人結構いる。
BAクラスでもね。
あとはまぁリモート系に進化させた場合はそもそもが変わってくるよ。
連レスになり申し訳ない。
>>590 リフト乗り場と、自コアに近い方のプラントの屋根とかは?
リフト付近に比べて排除されにくいと思うけど。
>>589 あると思うなら金無駄にして自分で探してこいよ
ちなみに模擬戦で実験したが傘の部分に隙間があってここから手榴弾やら投げ込めるけど明らかにコアの上に乗っかる感じで爆発するけどダメは入らなかった
ようするにコア上部には当たり判定が指定されてない可能性が高い
口調が荒い割に親切だなw
>>594 プラント上は難しいなあ
あそこはジャンプやダッシュを押すと着地地点を色々と変更できるし
リフト乗り場は序盤は無理だけど、
Bプラントの取り合いが始まってから、奇襲して逆転を狙っている相手になら
手榴弾で綺麗にするのを忘れていることもあるので効くかも
まあ、一番辛いのはリフトの下にあるくぼみに
ジャンプマインを仕込まれている時だけどな
警戒してないからうっかり喰らう
>>571 おお、これで3クレでも希望が見えてきたwwwww
>>572 あ、Bに上がったら3クレジットだとポイントキツそうだなって話
ちなみにキツいの意味が違う
周りがわかってなくてキツいのさ
>>573 あれ有り得ないよね
ウォルペが出てないとか剣振れないとか一瞬の判断で押してるのに出ないとかマジ発狂もん
いや、マジで発狂はしないけどさ
>>593,595
屋根上とか、リフトへの階段踊り場にリモートマインは楽しいけど
ずっとそこ見とかなきゃいけないのが苦痛になって設置型に戻したw
>>597 そもそも狙撃兵種が死んdうわなにをするやめろ
>>598 赤より黒が欲しい。
見たことないんだが、存在しないんだろうか?
>>600 シンボルチャットで「今だ!!」が欲しいね
本人が見てなくても他の人がタイミングを教えてあげられるように
>>599 ショットガンの弾が全然でなくて、最初ジャムってんのかと思った。
閉店してからメンテしてくれれば良いんだけどさ、
正直あの店員達じゃ望み薄い。
このゲーム、部品単価結構安そうだからマウスごととっかえてくれれば良いんだけど。
サービス停止になったら、部品無くてPC用のマウスとか付いてそうw
>>601 Cランクあたりでガンメタル?ブラックとかいう色貰えたよ
条件はわからないけど
で、ショタはいつになったらパイロット服以外の服が出ますか?
色違いとか、もう嫌なんだけどwwwwwwwww
>>605 タンクトップだっけ。
私服はどのキャラでも、C半ばから後半には出てるはず。
>>600 狙撃兵装はつよいよ!
戦闘で100pt取れるよ!
みんなやるべき!
……と常々主張していたんだが、
どんな距離でもしゃがまずに撃ってる人を見て考えが変わった
いや、それ当たらないから
多少は撃破できているようだけど、命中率低すぎるから
あと、その手元に残ったセントリーガンをプラントに設置しろ
狙撃銃とマーゲイしか使わないって、どんな縛りプレイだ
>>605 っ【白タンクトップ(レア4)】
っ【青+白の縞タンクトップ(レア5)】
速攻で敵コア潰すヤツってなんなの?
スコア全然稼げなくてcp引かれるから迷惑。
セントリーガンを高い位置に置けば
もりもりクリティカル出たりするよ
ああ、ついにこういう子出てきちゃったか…
>>609 敵コア破壊したほうが報酬がよくなるらしい
あと開けられる宝箱の数も増えるとか
まぁそういうことだ
>>604 ガンメタルなんとかは持ってた気がする。
もっと真っ黒が欲しいんだよな。。。
>>603 > ショットガンの弾が全然でなくて、最初ジャムってんのかと思った。
手動のショットガンでジャムになったら悲しすぎるwwwww
> 閉店してからメンテしてくれれば良いんだけどさ、正直あの店員達じゃ望み薄い。
一応メンテはしてるみたいよ
怪力馬鹿が壊した二台を直したみたいだしな
そういや俺の他にも店員に言ってる奴いたけど、同じ事言われてたみたい
あの店員マジパネェwwwww
>>613 ABで出てくるCPUに黒と金色?っぽいツートンが出てくるけどベースはガンメタルっぽいのでもっと黒いのはあるかどうか怪しい
とりあえずA4までの間にはでてない
所沢、良い環境だと思ったが、店員クソなのか
もうどこ行けばいいんだよ
>>609 あのさ…このゲームって敵コア叩かないと勝てないから。
前線出ないチキンはCクラスにでも降格しなさい。
>>616 八戸行けばお前以外誰も居ないと思うよ!八戸工業高校も夏休み入っただろうし!
戦力拮抗が崩れて、一気にコアが潰される事はあっても
開幕速攻でコア潰しなんてABランクの話じゃないだろ。
>>616 地方は超過疎ってるらしいね。
盛り上がってるの都内だけだってさ
>>620 都内だけで全国戦回るわけないだろ
地方もそれなりって聞いたぞ
>>619 まさかのABクラスでの出来事。そいつはAクラス。
圧勝したけど俺のスコアは60もいかなくてcp引かれた。
総合1位の奴のスコアは90ぐらいだった。
あんだけリードしてたら敵ブラスト撃破してスコア稼いだほうがいいだろ?
Aクラスなら頭使えよな。
>>609 だったら自分でコア守ればいいじゃん。
コア侵入の警告は出るんだからエリア移動なりしてちゃんと守ればポイントも稼げるぞ。
まあ自軍コア前プラント制圧されるとぐだぐだになったりするが、
その時に相手コアに突撃かますと結構ダメ入ったりするし、敵がメッチャ釣れたりするから
その間に立て直してくれることを祈れ。
>>625 あ、違う違う。全く逆。
こっちが全プラント制圧して押しまくっている戦況。
圧勝してもスコア少なくてcp引かれて割に合わないから、余裕がある戦況なら味方がある程度スコアを取ってからコアを破壊して欲しいだけだ。
>>623 ・・・それは敵が弱かったのを責めるべきじゃないのか?
普通はありえないことくらい、そのランクにいるなら分かるだろ。
リスポンして無限に沸いてくる相手と、
プラントも制圧してないで、ライフ削られるがままの味方だぞ。
そこで攻め切らなかったら、制圧疎かにしたこちら側が押し込まれるに決まってる。
ところで開幕速攻なのに1位が90なのか?随分稼げてるな。
何人くらいベースに突っ込んで行ったんだ?
まあ勝ったのにCPマイナスってのが納得できないのはよくわかる。
勝ったらCP変動なしが最低でも良い気はするな。
クラス相応の実力がない奴がたまたま勝つかもしれんがCP変動しなければ他の試合で負けてCP下がってじきに降格するだろうし。
一瞬でコア飛ばされて負けたってんなら防げるだけの実力なかったってことだからCP下がるの当たり前でご愁傷さまだが。
>>623 それコア凸した奴はCPプラスになってるだろうな。
自分がポイント稼げて勝てそうなら攻撃を辞める理由はない。勝利条件だしな。
恨むならコア凸を防げない敵を恨め。
敵がヘボすぎたんだろう
コア凸してる時に「敵こねーなぁ、ちょっと戻るか」なんて考える訳無いし味方は責められん
>>626 その状況なのかw
んで全員がポイント稼ぐまで敵をいたぶれと。
GP切れの奴もいるだろうし、ロケテでその意思疎通は難しいと思われ、
>>623 早く終わる試合なら早く終わらせてGP残したい人だっている
>>626 ああ、そういうことか。Aランクはcpの下がりがひどいから気持ちは分かるが、運が悪かったと思ってあきらめろ。
こっちは立て直し不可の戦場たたき込まれた上に速攻負けてcpメッチャ下げられたりしたよ・・・orz
一方的に攻められてる時に、単騎でコア攻めて
数人戻らせたりそのまま逆転したりして勝利すると
ピンクの小便漏らしそうになる
>>623 どう見てもそれはコア防衛に戻ってこない敵がお馬鹿さんだろ……味方を攻める筋合いはない
それにしても相変わらず俺が参加した対戦の敗戦率が
8割超えるってのはほんとどうにかならんもんか(´;ω;`)
戦績見ても飛び抜けて被撃墜数多いしなあ俺…
毎回毎回対戦終了時に貰えるポイント10pt固定だし
順位は5位より上になったことないし…
麻でどういうルートとっても必ずそこに敵が回り込んでるのは何なの(´;ω;`)
自コアが猛烈に押し込まれてピンチだったから、
逆に敵コアがお留守だと思って、麻で決死の凸かましたら
何故かそういう時に限ってしっかりコアに防衛軍が張ってるし……
実際、今Aクラってどのくらいいるんだろ、100人くらいかな?
ランキングみたいけど、故障とかで筐体使用不可にならない限りめったにみれないからな
左クリックでデモムービーとかスキップできるから、呼び出しで人が来ないときなんかに見てみると良い。
なんだかんだみんな全国ランキングは気になるからか、呼ばれた人が来ても1位が表示されるまでカード入れず見てることもある。
>>627 スマン、よく覚えてないが、開幕は俺含めて2、3人はいたかな?
その後はもうカオス。
まぁ、自コアで敵がそんくらいいるのに遠雷装備の狙撃とかいたからなw
そりゃ敵もコア守りきれないかw
>>636 今A4だけど大体いつもみるAランクの人の名前同じだしな
時間帯もあると思うけど
>>635 戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ
ってことだろう
>>635 何ランク?
B未満なら早く腕付けた方が良いよ
この先辛くなる
エリア移動で
>>635みたいなコア凸狙っている敵より先にプラントCに戻って迎撃するのも一興…
ベース手前で倒すとさぞかし無念だろうな。
月間ランキングがまだAランクで埋まってないからねぇ
Bランク程度でハナっから終始スナとか乗っちゃってる奴とかもう
ボーナスキャラだよ。味方ならもう諦めてポイント稼ぎに走るしかないよ
別にいいけど、2死3死もしてたらもう可愛そすぎる
・戦闘は数の多いほうが勝つ
・数が同じなら先に仕掛けたほうが勝つ
・負けて破壊されるよりは逃げたほうが次の戦局は有利になる
・逃げるときは粘らず素早く決断しないと無意味
>>641 ランクC3にもうすぐ上がるとこなんだけど正直上がりたくない
もうBランクと言わず俺だけランク下げてくれていいよ(´;ω;`)
表示されるランクに、実際の腕が全然追いつかない……
D5の頃から見ても全然上手くなってる気がしないのに
とうとう対戦相手が全部Bランクで埋まるようになってきて泣きそう
>>643 終始プラントCの屋根の上にいたB2ぐらいの狙撃はスコア100越えしてた。
遠雷ツエー。
…つか降りろ、負けてんだから。
終始そんなとこいるなら普通200超えるが…
敵に粘着されない砂は残念だと思う…
>>645 下手なら麻やめて蛇に乗って、プラント奇襲やタイタンサワードで支援砲撃をやるべし
リフト台からサワード機関銃バラまいて乱戦にECM投げたり、プラントの前後の屋根の無いところに砲撃、敵プラント奇襲及び自動砲台の破壊
これだけやれば5位は確実に安定する
コンテ直前のエリア移動は入力したらコンテ入ってから画面変わるんですかね?
>>648 今日10回ぐらいやったんだけど、確かに後半はほとんど蛇専になってたな
しかし今度は、誰かが麻で前線のプラント取ってくれないと、
自力で自動砲台撃てるとこまで到達できないのが悩みの種
榴弾砲もたまに撃ってるけど、効いてるのかどうかさっぱりわからんな
ECMは乱戦に出くわしたら率先して投げ込むけど、
これまた当たったかどうか確認する余裕がないしなあ
ずっと麻装備しか買ってなかったけど、こうなると蛇装備も買わなきゃなあ
>>647 砂で200を超えるようなら、そりゃ相手にカモがいるんだよ
砂の点数の3割は、セントリーガンの配置場所で決まるってな。
正直セントリーガンのエイム力は半端無いw
ずーっと屋根の上でお座りしてて、射線通ンねぇ時ァ何してんだろうな
砲身でも磨いてろ
まあ、空気でかまわんがな
>>650 ECMは実は乱戦に適当に投げるよりプラント奇襲防衛で投げるといい、当たったら青いエフェクトつくからわかる
見にくいからサワードに対する反応が遅れたり慌てて詰まったりする
乱戦なら二体は巻き込みたいな
榴弾は当たると撃破支援の字が良く出る、一回市街地でプラントに向かって3発X2打って命中0かと思ったら10秒後に撃破支援が3つも4つも出て笑ったことがある
>>650 俺も全然蛇装備買ってない・・・
誰かソノチップ1個で鉛板10枚(ry
>653
そこで痺れを切らすような奴は砂には向いてない
1000円入れて鉛が4枚しか出ない死にたい
まぁ、100pt働く砂より
90pt働く砂以外の方が味方としては嬉しいけどな
>>654 乱戦になるとテンパッてそういう小技忘れるの何とかしないとな
すぐブースターきらして逃げ切れなくなって蜂の巣になるし(ノ∀`)
一回の対戦の中で同じ相手に3回も斬り殺されたあげく
次の対戦でそいつが味方だった時の微妙感は異常
>>659 あるあるw
「俺地雷だと思われてるんだろうなぁ」と思いつつ、意地でも頑張るから
そう言うときは大抵物凄い撃破数になってたりする。
>>659 慌てたら死ぬぜ?機関銃オーバーヒートとかリロード忘れ、SP0とかブースト0は絶対に避けるべし
俺もまだCだからマッチしたらよろしくな
砂やってるが暇な時がまったくない・・
開幕リフト占拠へー>セントリ様&囮用シールド設置ー>何対か狙撃ー>退避
頃合い見てシールド撤去ー>真ん中のプラントで防衛
ここでよくライフルが球切れする。ー>近距離マゲ様でB防衛ー>りたーん
棒立ちしてる暇がねぇ・・orz
>>650 コロ助がいいよ速射とそれによる弾幕の厚さはブライトさんも満足されてます
勝利と敗北の格差を酷くすれば、勝ちのために一致団結できるだろうな
ただし、役立たずの晒し叩きが酷くなるだろうけど
>>664 格差を酷くしなくても、勝ちならCPマイナスを防ぐようにすれば良いと思う。
落ちたくないやつは必死で頑張るでしょ。
昇格は昇格試験があるから、腕の無い奴は勝ち続けても昇格できないし
棲み分けは出来ると思う。
ヘタレはヘタレなりの貢献が出来るのがこのゲームだと思う。
味方とターゲットを合わせるだけで、ダメージ効率まるで違うし。
>>660 なにせ同じ対戦の中では、リスポンしたら結構そいつ狙って殺り返したりしてるんで、
向こうの「お前殺したのはこいつ画面」にもそこそこ俺が出てると思うと、さらに気まずいw
>>661 機関銃は常にオーバーヒートするまで撃って、やっと半分当たるかどうかなんだよなあ
AIMに自信がないからずっと蛇敬遠してたんだけど、考えてみたらAIMが下手な麻って
単純に火力が足りない分、もっと始末が悪いな(ノ∀`)
次はオーバーヒートやブースト切れを起こさないような立ち回り意識してみる
なにせ週に一回できるかどうかなんで、前にやった事忘れるんだよなwww
C以下ならあんまり気にする事はないさ、でもB以上なら・・・
ところで渓谷から始めてまだ街をやってない俺に街での注意点を教えてください。A戦なんかに参加させられて、何もわからずにヤラれて晒されるなんてごめんだよw
>>668 最初にヒトカゲ選ぶとはじめ二つのジムですっげぇ苦労するから注意な
>>667 ヒント:命中率が2割悪ければ3割多く打てばよい
機関銃は精度が悪いから2、3秒ごとに打つのやめて狙い直すと命中率あがるしオーバーヒートしないぜ
蛇装備はウィーゼルRから揃えるのオススメ、オーバーヒートしにくいから非常に使いやすい▽^ω^▽
・・・▽^ω^▽わんわんお
とりあえず川沿いのガンタレは棺桶だから気をつけろ
このスレでガンダーレットを修理するとポイントが入るって書き込みを見たんだけど本当?
敵も味方も乗れるみたいだけど
ガトリングでたら高台登って、ターミネーターごっこしたい
>>667 3発バーストの突撃銃にした方がよくね?
市街地は僅差で負けてるからって単騎でコア凸しても効果が薄いぜ
砲台を壊したり、事前の組み立てが大事だ
マップにはない細い橋がある。側面にも常に気を配るんだ
向こうで何か打ちあがってたら、自分のプラントに降り注ぐものと思ったほうがいいかもね
>>662 ありがとう。縁の下の貴君がいるからこそ安心して攻められる
背中は任せたぜ
隠れる場所多いから足速くて渡河が簡単な麻なら意外とコア前までなら辿り着けるもんだ
単騎だとそこで手詰まりになるが
お嬢様ツインテールがまじめタイプのカスタマイズと聞いて絶望した!
セガは早くお嬢様タイプにも同じ物、もしくはツーサイドアップを実装しろ!間に合わなくなってもしらんぞー!
少し前の蛇の流れ見てて驚いたんだが、みんなはECMでも榴弾でもヒットエフェクトが出るのを知らないのか?
どちらも破裂or着弾のタイミングくらい大体分かるし、あのエフェクト見逃すとなると、
目の前の画面もロクに見れてない乱視or近眼か、幼稚園児並の注意力散漫だと思うんだが…。
あれは、使うなり乱戦に巻き込まれて機関銃に持ち替えてても、当たったかどうか位は分かるもんだぜ▽・ω・▽
もし、エフェクトに気付いてないんじゃなくて、エフェクトが出てないだけなら、狙う場所が間違ってるだけだから、
もうちょっと狙いをずらしてみればいいと思うよ。
榴弾に関しては撃ったら着弾を見ないで次の目的地に向かって移動してるから
自分が撃った弾の着弾を見た記憶がない
ECMや手榴弾もだいたい同じで、敵が顔を出したり引っ込めたりしてるのを見かけたら
当たったらめっけものぐらいのつもりで、その近辺に投げ込んでる感じ
当たるのを見てから次の動き決めようとか考えてたら大抵蜂の巣www
カードゲームに比べれば良い方だとは思うけど
このゲーム金の浪費が凄まじい割には満足感が薄い。面白いけどね。
本稼動して1クレ辺りの時間が伸びるまで、封印するわ。
>>679 他の場所にいても、緑色の<>←こんなヒットエフェクトは
出るって話なんだけどなw
>>680 娯楽なんだから、面白さが感じられなければ間をおくのが吉。
禁断症状が出たらまたやれば良い。
>>680 1000円で大分満足じゃないか?
連コイン出来たなら
だけど
地方でサーセン
全国ランキングの廃な方々の月間スコアが28000くらいあって凄いなあと思っていたら自分の月間スコアも20000あったでござるの巻
俺のホームで毎日朝から晩まで見かける人がいるんだけどさ
そういう人達ってお金とか仕事どうしてるのかな…って心配になっちゃう
ガンタレは支援でリペ飛ばしてから、そのまま乗り込めば
自己修理しながらガンタレ使えたはず
ゲーム自体はよく出来てるんだけどねぇ
オレがコアブレイカー金取るぐらいコア削っても負けるときは負けるのです
そうか、ガンタレ適度に削って放置して、乗り込んだのを物陰から確認したらコロッサスをブチこめばいいのか
>>681 なんとなく「榴弾」の意味を俺かお前のどっちかが勘違いしてる気がする
サワロケじゃなくてタイタンで<>って出るのか?出たとして見えるのか?
>>690 スナでセントリーガン当たったときとかも出るよ
後ろから蛇使ってる人見てたら榴弾撃った後の何もしてないときにちゃんと出たのを確認してる
ただし本当にチラっとしかでないから見逃す可能性は高い
ガンタレは足元の隙間から地雷を入れておくと乗った瞬間爆発するよ
最初の地雷だと壊し切れないけどヘヴィマインVなら壊れるんじゃないか
>>690 タイタンやらコロ助やらでも当たったらヒットマークでるよ
>>672 俺が壊れかけのガンタレをSP1本分修理した時はポイント貰えなかった
あれは勝手に復活するし二度とリペアしないと誓ったよ
あと、後ろから見てたらガンタレに乗ったまま撃たれてるの気づかない人大杉。よく画面見ようぜ!
>>690 出るよ。砲撃を良い場所に撃てた時には前線に向かう間に等間隔に< >が表示されるのが気持ちいい
>>691、
>>693 なるほど……なら「敵に当たれば」「当たった敵に対して」<>マーク出てるってことでおk?
俺は撃ちたいところを指定して、自機がロケット弾撃ちあげる「絵」を見届けたら
あとは落ちるとこまで見てないもんなあ
無責任だけどw
日本語読みとれなさすぎて吹いた
>>696 確かに俺も撃ったあとすぐ移動して落ちるところ見てないからなあ
それで移動中に<>が出たり「味方に撃つな馬鹿!」とか言われて
ああそういえばさっき俺タイタン撃ったんだっけと思い出すww
総スコア15000だけどB1になってしまったでござる。M91とマーシャルでがんばるでござる。
市街地ではガンタレは放置が良いのか悩むところ、特に開幕の初動で
>>700 自陣にプラント少ない側は初手とれるから破壊しておくと吉。
41手榴弾をみんな持っている現状じゃ双方常に壊れてそう
手榴弾の強さが知れ渡ってるから川を挟んで手榴弾を投げ合って
支援が死んだのを蘇生しまくって・・・どこかで見た光景ですね?
みんなじゃねーよ!Aまで来たけどニート集積体とか都市伝説だろ!
まぁ、ちゃんと使えば初期手榴弾も強いぜ 41ありゃそっち使うだろうがw
>>697-698 理解した
俺「撃ち終わった時点で、タイタンのことは完全に忘れてる」んだ
だから自分の撃ったタイタンがどっかで当たっても、その頃には自分が
どこへタイタン撃ったかさえ忘れてるから、<>が出てても意識に全然残らないんだな
それで「出てない」と思いこんでたんだ
照準系はテンプレ入ってないのか
>>696 何かしら自分の攻撃が敵にhitした場合は「画面真ん中の照準の左右に緑の<>」がでる
ヘッドショットになった場合はこれが紫色になりエフェクトも大きくなる
マシンガン系撃ってるときはヘッド意識すると大分撃破数が変わる
手榴弾の弾数は結構大事だよね
ポイポイ投げてるとすぐ無くなる
そういや来週市街地だっけか
ガンタレまとめ
・中立的な施設でありプラントの占拠等に関わらず両軍が乗れる
・射角は正面180°
・射程はそんなに長くない(対岸に撃てる程度)
・乗ってるときにガンタレが破壊されると一緒に破壊される(だっけ?)
・支援のリペアで再起動可能だがスコアには加算されない(稼ぎ防止)
・再起動可能だが時間経過でも再起動する
wiki追加&他に何かあったら追加たのむ
>>703 どう見ても敵撃破とコア凸しかしてないお前が悪い
そういや重の機関銃使ってるとどっかが色変わってきて、真っ赤になるとOHするって言ってたけど
あれ何処にあるんだ?撃ちながら見回してみたんだけどわからんかった
ウィーゼルRだから余計にだったのかもしれんけども・・・
今日マーゲイ・ストライフとセントリーガンACを購入したんで早速使ってみた。
マーゲイ・ストライフは一発の威力は高いんだけどすぐ弾切れするんで使い難かった。
RFとは違って弾は一発ずつ発射。
個人的にはマーゲイ・カスタムが一番使い易いと思う。
セントリーガンACは弾数は減ったけど一発の威力が高いので攻撃力はなかなか。
それと射程も少し伸びてるみたい。
余裕があったら購入して損は無いと思う。
>>705 ( ゚Д゚ )
マシンガンのは知ってたけど……あれ手榴弾とかタイタンでも該当するのか
じゃあショットなにも撃ってない時に急に<>が出たら
手榴弾とかタイタンとか地雷が忘れた頃に敵に当たったってことなのか…
いつもほとんどマシンガン撃ちっぱなしだから、<>が出る時には
マシンガンが当たってるから出てるんだと思ってたわ…
>>709 hit確認と同じく照準の左右に最大3つまで赤いマークが出る
<<<+>>>←こんな感じ
それ以上撃ち続けるとオーバーヒートしてしばらく撃てなくなる
なのでこまめに切るか全部消えるまで休ませること
>>708 占拠もしてるって
LV4の郡体(だっけ)は腐るほどあるんだけどな 集積体だけ出ないというか箱の中に存在しない
後、麻なら戦闘>占拠にある程度なるのは仕方ないと思う 貢献は知らんが
>>669 なんだろう、レスからアケ板住人以外の香りがするなw
>>711 そういうこと
マシンガンに限らずすべての攻撃でエフェクトがでる
プラントにセントリーガン置いておくと敵来たのわかるから便利よねー
>>712-713 なるほど、照準周りか。ありがとう
これで安心してクリックしっぱなしで撃ちまくれる
>>715 おっと勘付かれた。ルパン、俺は抜けるぜ!
719 :
ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 23:52:26 ID:jHuOfmyG0
質問だけど青のカラーってB5で手にはいるのかな?
空気読まずに、地雷について今日知ったこと
今日敵側プラントをこっそり占拠中、足元みたら敵の地雷が撒いてあったんだ
手榴弾は巻き込まれるから、とマシンガンである程度撃ちこんだら赤いマーカーが出てきた
味方の地雷の上に出る青いマーカーみたいなのね、初めて知ったわ
>>707 >・射程はそんなに長くない(対岸に撃てる程度)
対岸よりは長いな。東岸にあるガンタレで、西軍の坂の上の河寄りの自動砲台を壊せる
>・乗ってるときにガンタレが破壊されると一緒に破壊される(だっけ?)
ちなみにこの場合は殺った奴は表示されるけれど、殺った武器が表示されないのでそれで判別できる
(狙撃や斬撃で直接BRが破壊された場合はガンタレに載っていても使用武器が表示される)
>>720 さぁ、遠慮せずに俺の地雷を剣で撤去するんだ
騙されるな!!
俺はそれを信じて剣振ったら吹き飛ばされた▽;ω;▽
いきなり話の流れを切るけど
wikiのクラスのB1→A5の条件に
スコア15ptで一枚
って書いてあるが、戦闘15ptだった気がするんだけど
いいこと思いついた
背中にリムペット張っていけば誘爆を恐れて敵が斬りかかってこないんじゃね!?
>>707 敵コア最寄りのプラントに居る芋普通に撃ち抜けるよ
良い事思いついた!
敵の補給線絶てば勝てる!
血も涙も無いマジレスに俺は泣いた
閉店間際までやってて気がついたんだが
右上あたりに「全国対戦 あと55分」みたいに表示されてた
前もこんな表示あったっけ?
前から閉店間際はあったような・・・
で、GP購入制限に気づかずお金入れすぎる悲劇が多発w
閉店間際にプレイしたことない人は、最初のGP購入画面で制限以上はピンクに反転しないってのを覚えておこうぜ!
5クレなら5クレ入れたら買えなかった分を後でGPに変えて良いかは予め店員に確認とって置くとトラブルを避けれるぞ
そういやさ、10VS10やった事ないんだけど。
実際、やるとどげな感じですか?
>>733 前線近くだと敵のいない空間がなくて楽しいbut一瞬の油断が命取り
人が集まる前の模擬戦だとCPUが団子になっててカオス
>>733 敵味方問わず現状の二倍阿鼻叫喚の地獄絵図と予想
個人プレーなんて糞の役にも立たなくなる
あと、釣られないからな!!
このゲームって協力プレイするとすんごい良い感じなのに
やっぱ個人プレーで強いと俺カッコイイとか自己満足な人が多いのかね?
それはそれでいいと思うけどさ
勲章とかなくなんねーかなープレイが縛られたり固定になんのはいやなのぜ
>>736 例えば強襲装備で連携無視して一人で前に出てソード振り回してばっかりなケースとかか?
近接戦苦手だから少し距離取って味方と一緒に
ウィーゼルばっか撃ってるが強襲か支援も練習しておくか…
>>737 味方の為に〜ってやるとプラント制圧も全然入らない撃破も取れないで100いかないパターン多い。それよか意味が薄くてもソードぶんまわしたり撃ち合いに徹した方が点は稼げるからな
だから40型よか41型のがポイント稼げて人気じゃん?スカービでも40型を的確に使ってリフト付近膠着時なんか牽制と削りに徹してくれる人が一人いると楽だけどな
即死する41式の方が投げられて嫌
>736
勝利するよりポイントや勲章稼ぐ方が優先させられるバランスなのがいかんよね
下手に勝ってもポイント稼がないとCPが下がるんだもん、連携なんて二の次になるのもわかる
ただ「ここはこうプレイするのがセオリー、しない奴は地雷、KY」みたいなのが形成されていくのは窮屈でイヤだな
俺TUEEEも勲章集めんのも一つの楽しみ方だと思うし…
明らかに失礼な行為とかバランスブレイカーを批判するのはわかるけど、
「渓谷でスナイパー見るだけでイライラする」とか聞くと少し落ち着きなよって思う
このゲーム、殺すより体力減ったままの奴が何機かいる方がダンチで優位に立てるからな
死ぬのは気分が悪いかもしれんがそういう事だ
>>740 チーム制のゲームというのは、上位を目指せばすべからく
経験や理論でガチガチに固められたシステマチックな戦術が要求されるもの
しかもその、遊びでやってんじゃないんだよ!的なAランク廃人と組むBランクまでは
エスカレーター式にランクアップできてしまう
自分は関東のAランクだが、ライトに遊んでる層は眼中に無い。
偉そうにプレイスタイルの講釈を垂れてるクソ共を狙い撃ちしてBに叩き落としたい。
だからマッチングはABCDできっちり分けて欲しいね。
>>743 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
自分、もっとチャットの内容増やして欲しいなぁ
裏掻いてプラントたどり着いても一人じゃ何も出来ない
チャットは少なすぎるな
あれだけでどう状況を伝えろと…
勝ち負けの格差がかなり激しく
勝てば箱は全開け、ランクポイントもガッポリだが
負けは箱なし、ランクポイントも大幅マイナス確定
そんな超ハイリスクハイリターンな、ガチバトル部屋と
勝ち負けの格差が緩やかで、勝っても負けてもそれなりの報酬
ただしAランク参加不可、Bランク上位からランクポイント上昇なし、上位兵装には制限あり
そんな勝ち負け気にせず戦える、まったり対戦部屋
プレイヤー層に合わせた2種類の部屋を用意して欲しいな
748 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 06:31:46 ID:1lP6TQyg0
<<747
それで負けたらピザが発狂して台を破壊するんですね、わかります
つーかエアコン効いてる店内だろうが、余裕で後頭部に汗が浮かせてるデブの後ってのはいやなモンだな
これ1クレ何円玉?やっぱり大型筐体だから500円か?
スレじゃコア攻め至上主義になっているが
ポイント稼ぐ行動=チーム勝利に結びついてるのは間違いないと思う。
前線上がってるのにプラントの中だけでうろうろしてるのは勘弁して欲しいが
自陣最寄のプラントからカタパルトの様子うかがいつつ遠距離から
手榴弾なりロケットなり、スナイプしてくれてるなら全然あり。
それでカタパルト近辺が固まってきたら前線上げてくれればいいわけだし。
今B1だがAB戦でもまれにみんな前に出すぎて自陣がら空きのまま侵入されることがある。
近いところで守ってるのとがら空きだとゲージにして3倍くらいの差が出るし、
あんまスレの意見に過剰に反応しなくてもいいと思う。
>>751 相手のコアをミリ残してポイント稼ぐ行動が勝利に結びついてるとは思えんな。
>>752 そんな特例持ち出してどうすんだ、自分で削りにいけ。
>>753 昨日このスレでポイントがどうこうとかいう話題になったのは
Aランカーさまらしき人の「勝ち確ですぐにコア壊すなよポイント稼げねーよKY」的発言から始まったわけだが
>>753 特例って直近のポイント関連の話題はまさにそれだろ。
本気でポイントを稼ぎにいくとこうなる
プラントを奇襲して占領中の敵を発見
→わざと隠れて放置後、占領完了を待ってからおもむろに奇襲で相手を倒し、
中立化→占領の両ポイントゲット
HPが全快の敵は格下でもガン逃げ、なんならスルーで通り過ぎて貰ってもOK
HP減って速攻倒せる敵だけを狙う。
ベース前でトドメさせそうな敵が決死の覚悟でコア狙ってきても、
優しくベース内に迎え入れた後倒す
これ徹底したら負けても軽く200p近く行くよ。
一度言われてやったけど正直何が面白いのかわからんかったが。
>>754 もちろん直ぐコア壊して稼がせませんよねw
>>757 てかさ、最近のAB戦でAランカーが1人だけとかいう試合はほとんどないっしょ。
少なくても2人づつくらいはいる。
その状況で極端にコアダメージに差がでるって
よほどB5,4とB3以上に実力差がある現状とはいえ
そもそもAランカーの腕に問題がある気がするんだがな。
普通にやったら接戦フルタイムになるだろ。
勝利ボーナスで50ポイント入れば、cpマイナスもほぼ無いだろうし、ポイント厨も喜ぶしで良いんじゃ無い?
勝手に稼ぎやるのはいいけど、圧勝後にAランカー様から(コア落とすな)ってわざわざBのプレイヤーにキチガイメッセ来たらしいぞw防衛連打は【コアを落とさず稼ごう】って意味だから空気読め〜ってね
ロケテ中からあんまり調子乗るなや。マジキチ
Bのプレイヤー全員に前もってメッセしやがれ田舎のクソ廃人が
空気なのはAランカー様じゃないのw
ほっとけばいいんじゃない。
勝手に一人で稼ごうとしてればw
俺らの知ったことじゃないし。
仕様上すぐコア落とすとCP−されるから多少は仕方ないとは思うけど
そういうのはA・B戦だけでやってくれ。B・C戦でやるとCの奴らはたまったもんじゃない。
何でAランカー様(笑)のランク維持のために
俺らが貴重なGP費やさないといけないんだと。
勝てる試合はさくっと勝ったら俺は残りGPで次の試合をフルタイム出来るし。
>>763 Bは普通にコア落として手に入るポイントと
圧勝評価だけでポイント減らないか普通に増えるからそんなことはしない。
強くなればある程度のポイントはついてくるけど、
勝利に貢献する動きがポイント付かないこともあるんだよな。。
それでもポイント稼ぎより勝てる動きを覚えた方がいいよ。
ランク維持のためにポイント稼ぎしなきゃならんのはセガの作りが悪いだけ。
本稼動後もそんなくだらない仕様だったら俺はBB引退。
馬鹿らしくてやってられん。
>>754・755
だからコア壊せばいいんじゃねーの。
KYだかなんだか知らんがそんなの気にしてたら対戦ゲーできねえ。
だらだらポイント稼ぎしてたらしてたで
GPもったいねえってケチつけられるのがおち。
メリットデメリットあるねって話。
CPなんて5位以上とってりゃ勝手に上がる。
下手なやつほど気にしてる。
>>766 ポイントを稼ぐ行動≒勝利への道だと思うんだけどなあ。
ポイントが入る行動を思いつく限りあげてみるが
・敵を撃破/支援
・敵を偵察
・プラント停止
・プラント占拠
・味方を回復/再起動
・敵施設を破壊
基本的には勝ちに関係ある行動じゃない?
>>764 Aランクと違ってBならまだ100とか250GPで買えるアイテムも結構あるしなぁ。他人様のカネの使い方にケチ付けるとは随分とお偉いみたいじゃねぇかAランク様はよ
>>768 意味の薄い戦闘、意味の薄い制圧、3人がかりで死にかけの相手を追う…特にベース内でしか倒す気がないカスとか多いね
>>768 大分前に書いたけどなポイント入らない行動がチームの勝利に重要なこともある。
渓谷リフト上押さえても貢献ポイントは入らない。
コア削らせないようにコア前で撃破がんばっても貢献ポイント入らない。
敵機発見報告してレーダーに映るようにしても貢献ポイント入らない。
そういう行動を真面目にやってると相対的にポイント稼げないようになってる。
×Aランク様
〇絆勢のAランク様
>>768 ・試合時間に評価ポイントが無関係
・勝利自体がポイントに無関係
だから、ポイント稼ぐ事が目的になると、それらの行動が勝敗度外視したところで行われる。
>>770 前者2個は状況がよくわからん。
俺は押されてる時のベース防衛専は全然ありだと思ってる。
あと、ベース内でしか倒す気がないってことだけど、渓谷でベース侵入って
大抵最寄のプラントからのACで、地雷か重火器(バラージ・コングレベル)
がないとコア侵入は仕方なくね。
>>771 それは俺もよくわかるわ。
特にカタパルト抑えは重要なのに損な役回り。機械的に判断しにくい部分だから
ポイント分けてあげるとか出来たらいいんだけどね。
ただここでの論点は ポイント稼ぎ=勝利に結びつかない ではない、ということ。
>>773 評価ポイントってCP?ならある程度の倍率かかってるよ。
勝敗については確証は持てないが+10くらいあるような気がする、もしくは最大値制限か。
絆勢のAランク様はBプラでひたすら戦闘+制圧稼いで必死に階級キープしようとしてる人いるねwwwツナ缶だっけ。確かに効率的だがCPUに目の色を変えて襲い掛かるのはねえ
家でCODでもやってろよと
で今日から市街地に変わってた?
>>768 さっきから話題にしてたりAランカーさまの言うところのポイント稼ぎっていうのは
勝敗に関係があるところを超えたレベルだよ。
>>756が言ってるような感じで、よりポイントを稼げるなら自軍が不利になっても構わない、っていうそんなレベルのポイント稼ぎ。
勝つように立ち回ってりゃポイントある程度溜まるなんてのはわかってる。
でもな、ポイントに固執してる人に話聞いてみ、
「ここでこうした方がより(勝利に対して)効果的なんじゃ?」って言っても
「いや勝ちとかどうでもいいからここで1ポイントでも稼がないと」
って返ってくるよ。
追加希望機能
・参加時の時間
・接続元表示
・戦績表示
774コア前プラントが取られてもベース内でもぞもぞしてるやつだろう。あそこを取り返す意志があれば何機かコア前まで出張る。ac使われたってコア前までにかなり削れるし落とせる事も多いぞ
それをせずにコア後方でもぞもぞしてる重火とか論外だし良く見るってお話。一番使えないと思うのは取られたコア前プラント取り返しに行ってくれないアサルトだが
>>777 もうそこまでいったら仕方ないねえ、、。
システムでも防ぎようのないレベルの行動だし。
あんま見たことないんだけど結構そういうの流行ってるの?
俺の話題は1世代以上前だったみたいだ・・。
ロケテ中は模擬も1GP=1秒にしてAB混合を無くせば殆ど解決するんだけどな〜。
>>777 本拠地手前のプラントをわざととらせてから撃破しようとして逆に返り討ちにあって試合全体の流れを不利にしたあげく本人はここぞとばかりにベースに引きこもってベース防衛ポイント稼ぎとかするしな…
マジで唖然とするわ…
>>779 もぞもぞ君はポイント稼げなくない?
撃破→中立→占拠でポイントかなりおいしいから真っ先に飛ぶけどなあ。
コアもぞの麻が2機以上いたらその試合は敗色濃厚に同意。
そもそもABのむちゃな機体性能、プレイヤー性能でスカービってのが無理あるな希ガス。
カタパルトはもうちょっとBプラと親和性高めて欲しかった。
あのマップの何が問題ってBカタパルトから体力MAXで麻が飛ぶの成功したら
コアダメージまでつながる可能性大なのにカタパルト制圧がポイントに結びつかんことだなあ。
カタパルトもプラントと連動すりゃいいのに。
>>779 お前もプラント取り戻しに行けよ。
取り戻すのはアサの仕事とか言ってベースに引きこもってる奴に
他人を使えないと言う資格は無いだろ。
>>780 そういう類のことを大声で叫んで
知り合いらしき(Bランク)プレイヤーに指示してるのは見たことはあるな。
>>777と違ってそういう知り合いは俺自身にはいないから直接尋ねるのは残念ながら無理だが
>>746 やっぱ「敵の潜水艦を発見!!」は欲しいよな!
コア内部でもぞもぞしてる麻がヘビガ乗ってたりするとマジイライラするね。お前何の為にヘビガ着てるんだとww
目の前のプラントにとりま乗るのはお前しかいないだろ頼むとwお前の41型手榴弾届いてねーからwつかプラント取られてるのにほんの少しのダメ回復しに行くんじゃね〜とか
結局俺がクーガー乗ってるのはそこなんだよなぁ、シュラ乗りたいが一騎でプラント乗りにいけないから。シュラがプラント取り返すのに向いてないとは言ってないぞ、むしろ2機以上でわかってるシュラがいてくれると挟み撃ちしてくれるからありがたい
>>787 シュライクは相手振り回してなんぼだからな。
プラント攻防みたいな狭いエリアで足止め気味での打ち合いとかは一番苦手だ。
やるなら手榴弾投げて怯んだり散ったりしたところを
一気に斬り込んで反撃の間も与えず制圧・・・そんな神業できるなら苦労しねー
>>787 市街地は積極的にコアに行かないと勝てないし、戦闘にも参加しないとポイントも稼ぎにくいからなあ
拠点の裏鳥だけする絆Aランカーの姿が目に浮かぶようだぜ…
>>783 奇襲の道を残しつつ、そういう正統派な道も作り上げれればいいんだけどな。
プラント制圧しないと絶対カタパルト使えないとなると、奇襲出来ずに面白みに欠ける。
>>783 (主に敵が利用するために設置されている)リフトやカタパルトの手前で敵を撃破した場合は
プラントとかベース防衛と同様に「敵侵入路防衛 貢献+2」ぐらいはあってもいいよな
733だけど。
お答え下さった方々有難うこざいます。
早く、地獄をみたいです。
基地害絆Aランカーウゼェwwwww
もし俺が現場見てたらマジ晒すよwww
所詮基地害、逆晒しとか全く怖くねぇwwwww
794 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 10:15:33 ID:JSwBzLhgO
夏です
晒しスレ作ってそっちでやってくれ
俺はBだけど絆勢以外のAランクは迷惑もいいとこだろうなw今回の事で間違い無くゲーセンで白い目で見る奴が現れるし(当然だが)
あまりに絆勢がアレなんでSNSやめちまったよ
797 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 10:23:05 ID:F3ahjbqc0
市街地じゃないのに今日混みすぎ
暇だから三国志大戦やろうとしたらverうp前なのに中高生で満杯だた
>>796 絆勢がいないSNSにいけば良いじゃないアフリも絆勢もないぞ
ハーフライフ勢って聞かないよね?
絆と同じくらい基地害多いって聞くが、このゲームじゃ聞かないね
確実に言えるのはポイント、ポイント言ってる奴はゲームの寿命を縮める癌
チームプレーと個人プレーの違いがわからないゆとり
そんなにポイント欲しけりゃCPU対戦でもやっとけと
確かCPU戦ってポイント稼げないような
>>799 俺はハーフライフ勢です。絆は全くやってない。
チーム負けても成績良ければCP入るから精神衛生上かなり良いです。
このゲームの悪い所は
支援したり守ったりするより、コア攻める方が楽にポイント稼げる所。
>>760 あ、俺にもメッセ来たぞ。
ちなみに俺はAランク。
え?結局、開幕速攻で敵コア破壊はダメなの?
>>789 コア裏取りやプラント奪還はどちらも重要だろう。
絆Aランカーによほどの怨みがあるのかしらんが、そんな事いちいち気にしてて楽しいのかね?
どのみち誰かが積極的に攻めないとゲージ負けする事が多い。
>>805 1試合の時間が短くなるならOK僕はアリ。
最悪なのがタイムアップまで時間掛かってグダグダな結果の場合
人数掛けて制圧しないと、市街地では先手を取られるって事だろ。
タイタンがプラントに降り注ぐから、制圧おそけりゃ完了前に壊滅する可能性がある。
開幕で制圧失敗して、またベースからリスポンなんて負けフラグに等しい。
余裕がある状況なら奇襲もありだけどさ。
>>808 ここまで見当違いの戦術家がいると笑えるわw
結局ファビョッたバカなAランカーが基地害だった
これで良いじゃないか
以降この話題
―――――終了―――――――
Aランカー様は結局晒し上げないの?
夏厨が多いからなのかもしれないが、本スレがここまで荒れるとは...
>>811 晒したらメッセを送った連中を晒すだろ?
俺は晒されたくないから言わない。
おまえら、wikiの「キャラクター」の項目を充実させてください。
特にチャットメッセージ。
チャットボタン1あたりに、3種類くらい異なるメッセージ言うだろ。
>>815 あれって罫線付けた方が良くない?
見やすくなると思うし。
夜でも良いなら俺がやるけど。
つ shin/h
ぶっちゃけakatunaの『遊びはA以下でやればいい』なんちゃらとかのがよっぽど酷いぞ
>>818 いやこれゲームだからwww
Aランカー様(笑)てのはなにか、Aランクを維持すると給料でも出るのかwww
A以下=Aも含まれる
という事だよな?
もしかしてSランクを見越した発言だろうか
夏はまだまだこれからさ
何この程度、かえって耐性がつく
この調子だとB1→A5昇格試験にはわざと落ちる人が増えそうだな
>>816に期待。
>>819 Aランカーはむしろ搾取される側じゃね?
最近の荒れた流れに、スカービに対する皆のうっぷんの貯まりようが見え隠れした。
つ ゲームなんだから楽しめ☆
824 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 12:35:08 ID:9MLTBd2k0
今マップなに?
>>824 過去ログぐらい読んでから訊けボユゲ
市街は木曜からだと言ってるだろうがヽ(`Д´)ノ
akatunaの遊びはA以下っつーのは絆の話
ボーダーで言うとC以下を指してたかB以下を指してたかは忘れたが
発言がゴミなことに変わりはない。
言ってる内容的には俺はAだからAのやつは足引っ張んなよ?
それ以外は好きにすれば?ってのとなんら変わらん。
Aクラスになれば気軽なフリーインフリーアウトが機能しない事がわかる
マイナスだらけで赤字決済なんてザラにあるから俺はA5で終了
828 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 12:51:24 ID:9MLTBd2k0
>>825 お前みたいな優しいやつって大好きだよ^^w
勝敗が早く着くと
廃人共のゲージが下がっちまうのかwいいことをきいたぜ
馬鹿ツナは絆でお山の大将やってればいいと思うよ
>>826 や、でも今見に行ったら「(ボダブレも)絆と同じように遊びはA以下で」って書いてあったが
むしろそれよりヒドい事も目につくぞw
昨日A4→A5落ちました。はい。
A4上がって回線落ち→210Pとったにもかかわらず-35CP
次戦200c切った負け試合に放り込まれ72P取るも平均ランクB3で-31CP
3戦目は残り300GP切っていたのでおとなしくカスタマイズ眺めて終了
2ゲーム目
初戦またも自コア残り2割残り時間300C切った平均B3の戦場へ
さっくり負けて90Pとったのに-24CP
これはイカンと思い再戦を押さずカスタム画面→時間つぶして全国行くと
最後はこっちA4一人B5五人 相手A2〜4五人B1一人の試合マッチした時は絶望が見えた。
厄日か?
マッチングに 糸色 望 し た orz
最終試合の内容でも書いてみるかな?
絆でA以下wwww
Sですらカスだらけなのにバカツナは何を言ってるんだw
もうランカースレでも立ててそっちでやれよ
>>796 本家って付かない方のSNSは今のところ平和だぜ。
「BORDER BREAK SNS」でググりゃ出てくるはず。
絆ランカーがうざいのはわかったがいつまでもそれについて嬉々と語ってるやつも邪魔だよ
そんなに気に入らないなら僕の嫌いな絆ランカーさんをランキングから消してくだしあ>< とかSEGAに言ってこいよ
聞いた話によると三国志だと嫌われてたランカーが消されたんでしょ?
ここにも軍死がいるのか……
コア即落としでも
勝利側にポイント+ありゃいいのになあ
>>837 あるよ普通に
ただ今はAがほとんどいないから、
平均クラス補正でAだけは+から大幅に引かれるだけ
それを仕様と勘違いしたニート君が騒いでんだよ
っていうか勝利で+50pt、敗北で-50ptのボーナス/ペナルティ付けば何も問題ない気がしてきた
>>832 時折回線落ちの話しが出るが、結構あるもんなのかねぇ・・・
あんまり見た事無いんで、店のルータや配線状況が悪いだけの気も
ちょっとしてたり。
まあ、回線落ちの件が無くともAランクだとどれだけ必死になっても
マイナス要素のがデカすぎるな、それ見る限り。怖い怖い・・・
>>829 廃人もCP下がるが、おぬしもB以降なら下がるんだぞ?
>>839 それだとB5上がりたてでAB戦2回ぶち当たったら、ほぼ間違いなく
C1に落とされるよw (どうせ金投入後1戦目は中途参加だろうし)
もしくはコア破壊で終わった場合早期決着ボーナスとして残り秒数の0.2倍加算とか。
300秒残して終わっても60pt付けば文句言わんだろ。
それもそうか。
なら
>>841のはどうだろ。
乱カーが文句言ってるのは圧勝するとpt稼げないってことだから、敵コア破壊で終わった時だけボーナス。
自コア消滅で終わったら同じ計算式でペナルティ付いても良いかもな。
圧勝 全員に+40とかな
そんな基準になったら迷わず全員修羅麻だなw
>>815 お嬢様なら任せろ
余ったGPで個人演習してセリフ確認してくるぜ
A5まで上がると機体カラークリムゾンがもらえるんだ
そのためにA5まではがんばろうという人は多いはず。。
俺とか
晒し台でスクワット死体撃ちやってるスカポンタンは何考えてんだろうな
ありゃあ晒されても文句言えないわ。
池袋は色々面白いとこだったよ
akatunaひどいのか…どうなのか真偽は置いといて
これも一応遊び、なんだから変なエリート思想というか上手い=偉いみたいな風潮にはなってほしくないぜ
また明後日にならんと出撃出来ないが震えて待つ!
>>799 ハーフに基地外が多くなってしまったのは、個人評価制があまりにも重視されていなかったから。一番チームに貢献していても、負けたら、一番ペナルティがデカくなる場合も多々ある
それに比べてBBは細かい個人評価制度に基づき、そこにチーム勝利を加味することで評価するから、ハーフプレイヤーにとってはそれだけでウハウハ
ハーフというマゾ環境を経てきた奴らにとってみればBBは天国みたいな場所なんよ
>>842 負け確定試合に途中参加させられて
降下中に自コアやられて終了、の場合
ゲーム開始と同時にマイナスくらう事になりますが構いませんねッ
勝ちボーナスはいいと思うけど、その試合のトータル試合時間に対する
参加時間の割合に応じて増減しないとまずかろうよ
圧勝 +50P
勝ち +30P
負け ±0
300秒以降の参加者 +20P
途中離脱者はこの恩恵を受けない
(このポイントは戦闘、占拠、貢献のと同じ)
勝ちにちょっと優遇があって、負けには何もないのがいいと思う
これなら最速で終わっても文句はあまり出ないと思う
途中離脱者が出る可能性があるわけだから
負けにはマイナスを付けない方がいいと思う
>>849 マゾならもっといじめるのが天国なんじゃないの?
なんでもいいから私怨叩きを好物にしてる奴らはスレ汚しにしかならない奴らはでてってくれ
それよりも、途中参加者は他の参加者に対して
ポイント的に不利な状況ではじまるにもかかわらず
「ポイント」「順位」の2項目でマイナス評価もらうとこが
マズいと思うんだ
お見合いじゃなくて殴りあい試合なら、入った時点で
お互い50%削れてて全員50P以上なんて状況はザラで
こんな状態から試合終了までにポイント、順位の両方で
高評価まで持っていくのはキツいと思う
っつか牛マンなんとかしてっ!
>>854 まぁ、そこをなんとかするのがAクラスなんだけどな。
>>855 それはAクラスの中でも真に能力のある……お前らには黙っていたがS級プレイヤーが実はいるのだ
S級プレイヤー・・・
謎のデバッガー氏のことかー!
>>869 >バトル終了後にバトル参加時間に応じてもらえる“カスタムサービスタイム”がある間は、
>時間によるGP消費がなくなるぞ。
……そんなもんあったことない気がするんだがロケテだからだよな?
>>860 いや普通にあるよ。全国とか選ぶ画面の上のほうに青字で書いてる。
MAX30秒だが。バトル終了時にいくらかもらえる。
サービスタイム中はGP減らずにカスタマイズできるよ。
>>860 ちゃんとあるよ、1戦目終わってもだいたい3秒ぐらいしかもらえないけど2戦目終わったら10秒分ぐらいはサービスがある
まぁそんな些細な時間見てたらあっという間だけどね
それと
>>869に期待
勝利ボーナス案は良いよな。参加した時間割で点数を算出してくれたら最高
後は上で出てたBカタパルトにもボーナス欲しい。移動装置防衛ボーナスとかでいいよ
勝利を信じてカタパルトを撃破されるまで守り続けて
貰えるのが撃破支援だけだからなぁ…
>>852 やってるプレイヤーが真性マゾってわけじゃないからw
良いプレイヤーが大多数だよ。ゲームシステムに踊らされてるが
ポイントとかマジでどうでもいいだろ
お前らそんなに赤カラーが欲しいのか
>>861-862 普通に見てませんでした\(^o^)/サーセン
つまりコイン入れて真っ先にカスタムに行くのは大損だということだな
>>863 カタパルト自体は敵も味方も常時使えるものだし、なにをもって「防衛」とするか評価が難しいところだ
普通に勝つための動きしててもA行って、赤色貰えるから
特定のAの人間の行動を、A全員に共通するみたいな言い方すんなよ
>>863 俺も2人を倒すよりも、3人を引きつけておく方が有利な状況とかで
ポイントにならない行動をするからわかるんだけど、
それだと制作側がプレイヤーが取り得る行動をすべて予測しないとならないから
撃破支援のポイントを上げる方が現実的じゃないかな
>>865赤い機体は強いイメージが強いからじゃね?
シャアやHみたいに
ここ見てる奴かなり多いんだな
本当は今日から市街地戦だったのに人少なくて結構出来たわw
木曜に釣られた奴らざまぁwwwwww
>>871 夏を感じさせるレスですなぁ(´ω`)y--~~
>>872 火消し乙w
ネットの情報が全て正しいとは限んねえぞ
>>873 おうおう、若者は元気があっていいのぅ(´ω`)y---~~
火もついてないのに火消しとはこれいかに(´・ω・`)
876 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 17:45:20 ID:1lP6TQyg0
( ;∀;)イイハナシダナー
>ネットの情報が全て正しいとは限んねえぞ
とか言いながら自分もネット上に書き込んでるところが可愛いじゃねぇか。
>>875 本人的には火が点いてるつもりなんだろw
生暖かい目で見守っておこうぜ
879 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 17:55:37 ID:1lP6TQyg0
B3に苦労して昇格したお!
昇格試験がちょっと難しくなってて本当にギリギリだった。
ここから上の昇格試験考えると怖いな・・・
>>879 普段麻も狙撃も使わんから凄い苦労した覚えがある。
麻でひたすら戦闘したらとれたよ。
やっぱACあるといざという時の切り返しが楽だよね。
蛇は囲まれると即死だからな。。。
あれだけ晒しで名前出すの躊躇してたのに
絆勢は即晒されてて吹いた
>>879 B3昇格おめ!
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
883 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:21:00 ID:1lP6TQyg0
>>880 きついよねぇ。
俺も強襲と狙撃ほとんど使わないけど、
なんとか強襲で乗り越えた
884 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:28:33 ID:1lP6TQyg0
回線切れ−45CPおいしいです^p^
あほくさくなってきたなwもう、こうやって金稼ぐSEGAの作戦なんじゃないかと思えてきた
886 :
ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:43:31 ID:B+w0k6xo0
悔しいよな悔しいよな
回線切れたのはどの辺の人?
まだ都内で切れた人見たことないんだけど
サーバからの距離とか関係してるのかな
>>879 昇格おめでとさん。
やっぱ乗り慣れてないのが試験だときついよね。
俺は強6支2.5重1狙0.5
位の割合でいるから、重狙のみの試験だったりしたら上がれる気がしないよ。
リペアβもっさりしてるお・・・
カタログスペッコ通りだお・・・
>>888 いいことを教えてやる。
B2昇格ミッション以外は麻でクリアできる。
今B2だけど昇格試験は重でさくさく上がれたぜ
ただ、Aランクの人が絡んでくれないとポイントマイナスの嵐で降格しそうだけど
市街地になれば増えるよね……
>>883 もし試験が支援と狙撃のみだったら泣ける。
最近、並んでまでやろうという気が起きなくてご無沙汰なのだが
どうしたもんかね…
>>893 なんでロケテ中にそこまで無理してやろうとするんだ、
>>751だが今日A5になった。
地獄だった。もうほとんどの人がサーペント+41型持ってる状態の
AB戦で4位以上100ポイント以上(最低ライン)とらんとCPマイナス。
ただしアイテムは割りといいものが出た、今まで一個も出なかった
メタモチップが2枚も出てやっとサーペントに換装、こりゃつええ。
しかしもうスカービは打ち止めだな、、勝っても負けてもCP下がるし
稼ぎにいったらおもしろくないしでやる気が起こらん。
晒し台のCD戦見て楽しそうだなーと小一時間ながめて帰ってきた。
あと推測だがA5のCP獲得限界(1位+150ポイント↑時の獲得CP)
勝利時:25P
敗北時:15P
一応サンプルとして、インテリキャラのトコに表を作って見た>wiki
レアリティは邪魔かなと思うけど、こんなんで良いなら他のキャラもやってみる。
やっと貯まったニュード胚で間違えてHGT脚買っちまった、買っちまったよ。
また久我Uが遠のいた…
Bデビューは久我T確定ワロス
鼻の粘膜が弱いのか、ポケティッシュが手放せない人間なんだが、今日接続待ちオペ子画像を眺めてたら鼻血がタラリ。
隣の奴に引かれたよ…。
違うんだ、暑さのせいなんだ、俺はロリコンなんだ、と主張しても分かってもらえなかった。
くそっ、なんて時代だ!
「火消しの風、ウィンドとでも名乗らせて頂きましょうか」
初回線切れワロタ。
マップのマーカーが画面外に行って戦場には自分一人。でもGPは減るのでコア攻撃で終了-45GPあざーす。
>>899 大丈夫だ、久我Tセットは実はかなり良いバランスだから。
A3くらいから被撃墜で-5点くらいにしましょうか。
芋砂死ね
えぇぇ、新宿1台完全に死んj・・・
今日の昼には生きてたのに誰だよぶっこわしたの・・・
新宿二番台もコイン入れても認識しにくいトラブルあったのでヤバイかも?
今までHG一筋だったけど思い切って全身シュライクにしてみた
なんというか新鮮な気分でプレイできていいね
あとHGの時は微妙武器だったクイックスマックが全く別の武器に変貌した
あれだけ弾がまとまればかなり距離が離れてても十分戦える
戦えるのと撃ち合えるのを勘違いしたら即死したけどねw
月曜いったら4〜5人くらいしか人集まってなくてかなり快適なプレイ環境だったな、
いい店見つけたわ・・・・・・場所は伏せておくが。
コア凸した時の防衛との攻防が最近熱いな柱を中心にして左右にブレて斜線をふさいだり、
かと思いきやブーストふかしてコア反対側までぶっちぎったり相手を手玉にとるのが楽しい。
危なくなったらカタパルトを使って緊急離脱!!・・・・・でも追ってくるのはかんべんな
>>912 愛らしい(?)侍型ロボットが一気に殺伐とした殺人兵器にwwww
当方M99使いの麻で、頭は修羅5で他は久我2、マーシャルソードに38式なのですが、オール修羅の麻の人に質問です。
自分でバースト射撃を意識して撃たないとかなりブレますか? 移動速度にストレスは感じませんか?
戦線復帰回数はオール修羅にしてから増えましたか?
あと、重量耐性についてなのですが、麻だとかなりの性能と武力を犠牲にしないと重量オーバーしてしまう計算になりますが、どのような装備をしているのでしょうか?
わがはいはコロッサスナリ!!
(YYフ
目
ヘ / ̄ ̄\
\/ (・)(・) 丶
| ゜ |
丶 \_/ ノ
`○エエ>ー――<エエ○
|o o|
>―――<\
(__)(__)、>
勉造さん、気をしっかり持つナリよ
コロッサスって言ったらあれだろ、Lv100になったら狩りに行く奴
>>918 わかってしまう俺が悲しい、つーか懐かしい
炭坑だっけ
>>915 全身修羅にしてるけど足VでマーシャルとM90Cつけてるけど機動ペナはほとんど感じないな
たしか10%ぐらいだったと思うけど修羅Vでペナ20ぐらいまでならまだ久我より早いよ
あとサブマシンガンは腕の反動がショボいので当然ぶれる
遠距離から狙う場合はしゃがみ撃ちを意識しないとダメ
ジャンプ立ちモーションキャンセルも多様したほうがいい
>>920 修羅蛇だと榴弾ボンボン撃ててエリア移動3秒で神出鬼没出来ますか?
榴弾が久我より精密爆撃出来るなら修羅使ってみたいと思ってるんですが
B2まできたが、CP増えたり減ったり。これが限界か、それとも自分に丁度いいレベルなのか。
まぁ少年のタンクトップが欲しくて駆け足だったから、ここいらでのんびりするのも悪くない。
速く市街地にならないかなぁ、渓谷はみんな必死な気がして楽しみにくい。
| ,.へ、__,.ヘ/
| / \ ∠ヽ
|i^|「::::::ノ=l:::::ィ / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! <
>>916は今 ボダブレスレで
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | コロ助のAAの貼った
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |:::::::::::: | コロ助は一切認めていないと・・・・・・!
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|:::::::::::: 繰り返す! コロ助は
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ:::::::::::: 無条件で別室行きだっ・・・・!
. | l | _l\ト、 | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
>>921 残念ながら俺が使ってるのはSP供給最低な修羅U胴なんでタイタンボンボンはいまいち
だけどエリア移動3秒はかなり便利
スカービではコア防衛に戻るか手前の拠点に移動するぐらいしかないけど市街地なら神出鬼没戦法は出来ると思う
市街は市街地からベースに戻るのに手間がかかるからな、リフト乗ったり坂のぼったり
エリア移動は羨ましい
>>924 修羅Tのエリア移動はwikiだと不明ですが3秒なんでしょうか?
エリア移動の話題ついでに、市街地での状況質問。
開幕早々、橋挟んでの睨み合いで膠着状態。
隙を見て味方麻が一機奇襲に成功した。敵ベース前のプラントを制圧成功。
自分はタイタン撃ち切り、体力に余裕のある久我蛇。
自分も相手ベース前にエリア移動すべき?
それともエリア移動の早い麻に任せて、プラント及びベースへのラインを死守すべき?
市街地ベースの設置物の多さを考えると、サワードがあったほうが味方は楽そうだけど
橋越えてプラント制圧されたら、こちらも残る防衛線がベース間際になるし・・・
>>927 するべき
助攻が居れば麻は更に切り込める
>>927 タイタンなんていらないからサワードだけ持って行ってほしい
自動砲台二個くらい壊しとかないと麻以外コアまで辿り着くのもしんどい
>>927 麻一機で敵ベース前プラントを支えしきれる訳がないし
移動できるうちにしておくべきだな
流れ読まずにお願いなんだが、市街地では偵察機飛ばしてくれる支援はどれくらいいるのかしら?
戦線維持+火力支援のためにも榴弾を出来る限り飛ばしたいんだが
俺はもう奇襲してる途中からエリア移動して待ってるぜ
7秒余裕でした
>>928-929 サンクス。迷ってたんで助かった。
ベース前プラント占拠してても中の守りが堅すぎるんで
攻めあぐねてる内に味方ベースが・・・なんてネガティブな発想がどうしてもw
まぁ、守りが堅いならなおさら枚数が必要なのは当然だなorz
>>930 勿論一機を見殺しにするって意味じゃなくて
味方の残りの麻に増援をお願いするって意味。
>>931 偵察1回で2ポイント貰えるし、前回の市街戦では必要以上にぽんぽん飛ばす支援が多い印象だった。
支援も2,3機はいるだろうから、少なくとも川を挟んだ睨み合いでは敵味方の位置はバレバレだと思う。
ただし、最初に全部飛ばして終わりのやつもいるだろうから、あてにしすぎるのも良くないかもな…。
>>926 A+で3秒だからさすがに同じって事はないと思う
Tは使わずに修羅Uに行っちゃったから使ったことないんだスマン
タイタンの雨から味方を回復、偵察機で哨戒、奇襲ルートに地雷を仕掛けてスマック
支援は確かにポイント稼ぎやすいし、希望者多そうだなぁ。
個人的には砂に自動砲台を狙撃してもらいたいんだけど。
麻は腕が無いとすぐ降格しそうだ…
今日4回ぐらい再起動してくれた支援ありがd
ちょうど死ぬタイミングにバッチリで
リペア飛んでくるのはなんなの?エスパーなの?
あたりまえかもしてないけど占領済エリア間移動する際は歩くよりもエリア移動の方が早いな
ベースは高いところにあるから、
自動砲台を狙える狙撃ポイントはあんま無かったと思うよ
単純に施設破壊の速さなら重のサワードカスタムかな?
射線や高低差を無視できる榴弾砲もいいかもね
>>939 高台から俺は狙ってた。もちろんGRF(だったよね)側で出撃の時だけ。
砂ってGRFだと高台、EUSTだと協会横でプラント真後ろの高い屋根が便利すぎて
他のところあんま使って無い記憶がある。
前は蛇で破壊してたのはベース内の砲台で、外は麻が潰してくれてた気がする。
マッチ運に恵まれてるんだろうな。
ベース内の砲台は位置が低いから、タイタンでしっかりダメージ通る
スナは右軍だとレーダーも撃てるけど、硬すぎて効率悪いんでやめた
レーダーは遠雷でも八発かかるからなぁ……
とりあえず殺ッサス撃ち込むか
市街地戦のコア近辺の施設って固まってるからなぁ
榴弾打ち込むとボコボコ削れてたのしい
分かってる重装x2と狙撃ぐらいの戦力がボカスカやれば割とすぐ沈みそうだね
Bランクで初1位記念パピコ
中央リペアから後方支援でうまうまでした
B5までM90で頑張ってたが火力不足に泣いてヴォルペ突撃銃を買ってみた。
コレ俺にピッタリだ!と愛用してるんだけど、Aだとサーペントしか見ないんだよねぇ。
ヴォルペCだっけ?アレ使ってる麻使いの人いたら使用感教えて頂けると有り難いです。
そういや
カタパルトで飛んだ後、後ろ向きにブースト吹かすと意外と手前に落ちれるんだな。
つか突撃銃の出現条件って一体何なの
ふつーにやってたらCの半分くらい出でた気がする
いってくるか
>>946 使用者じゃなくて悪いけど
Aランクの麻ならスコーピオ持ち何人かいるよ
Bプラやコア防衛が多いっぽいコア凸メインの自分が良く殺されるから…
>>937 ポイント厨じゃなきゃいい意味でわざと死ぬまで待ってる
被弾すると回復止まるから、死んで当たり判定なくなった方が
再起動で確実に半分回復できるからお互の都合いい
リペアβは連続2回の再起動でSPぎりぎりだから
死臭がするなら一呼吸待つかな
突撃銃はフルオートならサブマシを遥かに凌ぐ火力になる
ただし3つ目の突撃銃はカタログスペックでもゴミなのだが、ただの踏み台か?
睨み合いになってるので
>>960のプラントに奇襲かけてきます!
今日砂で出たら俺の後から二機の砂が入ってきた (ノ∀`) アチャーやっちまったこれ。
ちゃんと出撃する前に他の人が使ってる機種ぐらい確認しようぜ・・・。
しかも二機ともベース前で芋とか勘弁してくれ。
オペ子ちゃんの経血ゼリーをずるっといきたい
機体チェック終了、出撃する!
>>962 よくやった。
礼を言わせてもらうぞ。
明日はついに待ちに待った市街戦だな。
wktkが止まらない。
>>962 流石です!
このスレの
>>1はブレア河に落とされてなかったんだな。いや、別に深い意味はないが・・・
968 :
ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 00:30:31 ID:cPR2tjS70
>>962 良くやった。さて次のミッションだ。
港湾地区マップを解禁せよ。
そういや昨日、味方機が『偵察します』で、2人同時に『了解しました』でハモったなぁ。
あれは笑った。
市街戦て23日からだよな?
>>970 明らかに格差マッチなのに、「一斉に攻撃しましょう」って誰かがチャット。
その瞬間
「無理で「できませ「むりだよ「無理ですわ」
1秒半の空白の後「了解しました」でフイタw
明日から市街だと!?
さよならコミケ資金……
>>946 ヴォルペCを使ってるけど、防衛と積極的な撃墜、重火力とのタイマンに使ってるよ
全身クーガーで固めているから、中〜遠距離での撃ち合いには
どうしても取りこぼしの方が多いSMGよりヴォルペを選ぶ
三点バーストで、撃つ→反動を自力で修正しつつ相手に追従→撃つ、とやれば
弾数の少なさを補える
もし斬りまくりな人なら、HGを仕留め損ねた場合も素早いフォローが可能でオススメ
Cを使ってるのは外れた時のダメージ減少が大きいので弾数が欲しいのと、
集弾性能が少し高いのが理由
一発あたりのダメージ減少はHSでカバーしてる
ノーマルのヴォルペだと「あと少しで仕留められるのに……!!」ってことが多かったが
Cを購入してからは非常にいい感じで撃破できてるよ
戦闘前の待ち時間に、誰かが一斉攻撃しましょうって言ったら
全員から了解!って返ってくると、これは勝てる!って思えるよね
明日からいつまで市街地なんだ・・・
明日いけないでござる
クラスの低いマッチングだと『一斉攻撃しましょう』って言われても、本気かどうかわからなかったけど、クラスが上がるとその通りに動いてくるから、戦闘前の言葉なんかも信用しやすいな。
ほんと、もう少しバリエーションがあればと思わずにはいられない…。
明日っつっても23日だからね
今から寝て起きてゲーセン行ってもまだ渓谷だからね
お前らこんな時間から明日の話しかよw
そういやまだ出て無いし、知らない人もいるかもしれないから書くけど
市街地は明日から26日までの間だけな
戦闘開始時に支援乗る人は偵察要請に了解なのかNGなのかちゃんと応えて欲しい
延々とNICE連打してんじゃねーよ
偵察機なのか弾薬箱なのかはっきりしろ
支援は偵察する機械
>>983 現状箱持ってる奴ってあんまいなくね?使い道ないし
そのうち装弾数1発でリペアポッド乗っても10秒くらい待たないと
補充されないバズーカとか出たら要りそうだけど
…アトミックバズーカ?
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
すまない・・・誤爆なんだ・・・
みんなは何回自爆した?今日1試合で2回もしてしまったorz
試合開始時、「偵察を頼む」「了解」って自分で言って「俺が偵察するよー」
という意味にしてるつもりなんだが通じてる人いるのかな?
コア凸して手榴弾に余りがあるとき、
リロードの合間にコアに投げ込むのと
敵が沸いてきたら足元に転がすのとどっちがいいかな?
>>989 敵の足元だ
41とかなら返り討ちも可能
新マップが出るとしてもロケテ終わる直前じゃね
普通に渓谷に戻ってラスト市街地になりそうだけど
994 :
946:2009/07/22(水) 04:44:26 ID:8yk80O85O
>>951 Aでも使用者いるんですね。安心しました。
>>975 弾数は欲しかったのでCは良さそうですね。素材貯まったら心置きなく買えます。
HG使ってるので反動は気にならないし、集弾率の高い突撃銃は助かります。
コレで夜勤後半も頑張れる!レスくれたお二方に感謝します。
>>985 リムペットV使いが、延々前線で戦う為には有用な装備。らしい。
>>992-993 やっぱりそうだよなぁ、ロケテ中にもう一ヶ所ぐらいは新マップほしかった
まぁロケテだし贅沢言いすぎだな
できるなら海岸沿いとか海上の人工島とかで戦ってみたいなーと
言ってみる
ガイドブック9ページに小さく載ってるL字MAPで戦ってみたい
でも俺達は傭兵だから戦場は選べないんだよな…
1000なら即時本稼動
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。