Q:麻って何?
A:麻⇒アサルト(強襲) 蛇⇒ヘビィ(重火器)
支⇒サポート(支援) 砂⇒スナイプ(狙撃)の略。
Q:1クレどのくらい?
A:1クレ⇒260秒 2クレ⇒520秒 3クレ⇒780秒 5クレ⇒1300秒
※GPボーナス無しの場合。店舗設定で変わります。
Q:1試合どのくらい?
A:最大10分(600秒)、ただしコアが破壊されれば終了。
Q:〜の混み具合はどう?
A:空いている店舗探しはご自分で。
Q:エイム(エイミング)って?
A:敵に狙いを定める事、あるいは狙いを定める技術を指す。
英語のAIM(銃で狙う)が語源。
Q:TPS、FPSって何?
A:TPS=サードパーソンシューティング。
三人称(ふかん)視点のゲームで自機の状況を認識しやすい。
視点が固定なので3D酔いしにくい。
FPS=ファーストパーソンシューティング。
一人称(主人公or自機)視点で、視界は前方のみ。
戦場の絆やハーフライフがこれに当たり、弱い人は3D酔いする事も。
Q:コア特攻って?
A:相手拠点へ、撃破覚悟で直接攻撃を仕掛けに行く事。
主にアサルトが担当し、敵撃破よりコアへのダイレクトアタックを優先する。
命は投げ捨てるもの。
Q:今ランク○○なんだけど、カスタマイズした方がいい?
A:持っている素材と相談して、自己判断でどうぞ。
Q:武器は4種類あるけど、装備解除できるの?
A:できません。
Q:始めたいんだけど、今からでも平気?
A:初期ランク(D5)では、味方は人間、敵はCPUなので安心してどうぞ。
Q:チュートリアルってやる必要ある?
A:こういうゲームに慣れていない人は必須。その他の人はご自由にどうぞ。
ただし、チュートリアルをやればわかる仕様を人に訊くな。
>>1乙ブレイク
でも一番上の行はタイトルにしたかったんじゃないかと予想してみるぜ!
※家庭用ハードの話題はスレ違いです
※次スレは
>>950にお願いします
>>1 乙
検索が面倒だからスレタイにカナ書きも入れて欲しかった
スマン
てか何でkだけ小文字にしちゃったんだ
ほんとスマン
>>4 厨デッキスレ立てちゃったから立てれなかったんだぜ
>>8 大文字も小文字も検索に関係ないから大丈夫だったよ
>>1乙。
今日も暑いだろ?川で泳ぐ独占権をくれてやる
▽・乙・▽
1乙▽・ω・▽
ちょっとwikiの各機体武装更新してみた。ジャンプマインVだけデータメモ忘れたんで誰かお願い。
暇な人チェックよろ
榴弾砲で途中キャンセルして移動してから再開出来ますか?
それともゲージが溜まりきらないと撃てませんか?
>18
右クリックでキャンセル
武器切り替えも可
使い切るとチャージ完了まで撃てない
できるかぎり撃ち切らない事
このゲームのゲージってどれも使い切るとペナルティあるよね
SPゲージは使い切ると回復が早くなる位の事はしてやった方がいいと思うんだがなぁ
>>23 逆だから面白いんだと思うけどな。
使い切る直前でとめて回復を早める。
それに今の仕様だからこそギガノト榴弾砲が存在できるんだと思うし。
「使い切るのは押しっぱなしにしてりゃ良いんだから簡単だ
それよりも使い切らないように管理できるのが真の傭兵だ」
って哲学なのかな?
後ろで見てただけだがティアダウナーやべえな
あんだけ間合い広けりゃそりゃ当たるだろうよ
>>25 上手いか下手かの差が明確に出るだけ。
使いこなせればさらに上を目指せるし、使いこなせなければ練習をいっぱいしようってことだ。
哲学とか、なにか卑屈になってないか?
C5からC1まで全部ヘビーガード一筋でやってきたんだけど最近命中率の低さが気になってきた
機関銃はちょっと離れると恐ろしくばらけまくるし、ワイドスマックも頭狙ったつもりでも
通常判定しか出ないことが多い、クイックスマックはリロードが遅くて使い物にならないしね
頭と腕をクーガーかシュライクに変えてる方、どんな塩梅かちょっと教えて貰えませんか?
おまいら、恒例の忘れてるだろ
○
>>1 乙 もう用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
| ブレア河
/
頭腕初期久我だが、機関銃はバラけるとはいえしっかり狙えば大丈夫、だが中距離(リフト丘からリペア側とか)からは流石に気になる
ワイドスマックの散弾に関しては全く問題がない
だが反動で銃が上向くから打ちっぱなしは難しい、サワードカスタムで自動砲台狙う時は一発一発狙って打たないと無駄になるな
クイックスマックはリロード回数多いから修羅(反動考えたら久我?)向きだぞ
修羅にしたらそれはそれで
元の装填数も多くてリロードが早くなるワイドやSPが使いやすいから
やっぱりクイックは微妙って言う・・・
しかも3点バーストだから修羅にすると2発めと3発めがかなりぶれるよ。
いくらショットガンだから攻撃が広いとはいえ、全段頭部にあたるのとぶれて一部が外れるのでは大分違う。
GAXガトリングガンって何?
勲章のターレットスキルとアンチターレットって何に使うんだろ?
>>32 OPで蛇が大回転早撃ちしてる武器
どうやらHUMには未実装
>>33 まさか設置施設の効果を上げるパーツとか施設の破壊に使える武器とか…
>>34 ターレット系勲章でガトリングかと思ったが未実装なの・・・
何に使うか不明な勲章とか多くて困るんだよね
三番目の武器クソって前スレで出てたけど、麻の91Cはコア突や牽制射撃には無二の性能だと思うよ
突撃銃FAMは強襲章も10個いるし、そのうえのスコーピオンもカスタムと大差無いしで本当にクソだが
ヘビーガードとウィーゼルRの組み合わせがじゃじゃ馬過ぎるって話ですかね
ACと剣の攻撃力を考えるとできるだけ距離のあるうちにダメージを与えておきたいところですが・・・
スマックの件も合わせて自分に合いそうなのを色々探してみますわ
組み合わせを選べるのも魅力の一つだと思うしね
英雄勲章って形がソ連邦英雄金星章みたいになってるのかな?
自分の技術、ボディパーツとの相性、運用方法。
これらをよく考えた上で結論を出すべき。
全く使えない武器は少ないよ。
>>35 勲章は、確かに武装にも必要なんだけど
アバターアイテムのフラグになってるんじゃないかと思う漏れがいる。
射程短いから敵に接近するのは良いが、他の敵が近くにいる可能性が高くなるから
遠射能力が高い修羅が強いんじゃ・・・いや、ワイドスマック難しいわ
>>31 逆にHGで支援やるときのコツを教えてもらえないだろうか?
HGでワイド使ってるけど足遅いせいで満足に減らせる距離まで近づけないんだ。
今は1発1発しっかりAIMしてから撃ってるんだけどもっと撃ちまくった方がいい?
クイックってwikiでは420x4になってるけど三点バーストってことは実質420x4x3?
近づけないなら少しでも遠くに撃てるクイック買おうかと思ったんだけど
どれくらいの距離まで当たるんだろう?
>>37 HG+ウィーゼルRは近距離でばらまいて面で制圧するイメージ。
HG+ウィーゼルラピッドは狙い撃って各個撃破するイメージ。
ガトリングは前者だろうな。オーバーヒートがどうなるか心配だ・・・
なあ、これってアーマード・コアに似ている気がするんだが・・・
ははは、そんなまさか
>>42 プラントの敵が来る方の端っこに立ってお尻ペンペン
敵がプラント奪取を阻止しに来たらワイドスマックで吹き飛ばす、ごちそうさまです
撃ち方としてはガンガン撃ってリロードしはじめたら物陰に隠れて自己修復
って感じでやってました、これが良いのか悪いのかは分からないけどとにかく死にません
あとプラント間の移動では味方と一緒に行くかカタパルトでひとっ飛びのどっちかで
近づけば痛いのはみんな分かってるのでプラント間じゃまずダメージ与えられません
B確保のC狙いが自分の基本戦術だったんでリフトとカタパルトに地雷撒いて
抜かれないような守り方を心がけたりしてました
>>42 HGだとワイドよりもノーマルのスマックの方がいいかもしれん。
とにかくリロードになるたびにありえない待ち時間が生じるから、
1マガジンの中身が多い武器の方が使いやすいと思うよ。
ワイドほど近づかなくてもまとまったダメージ取れるし、
クリティカルすればちゃんと相手がHGでものけぞりくらいは取れる。
しっかりAIMしたほうがいいのは間違いない。
1秒に1発〜1発強しか撃てないし、弾数も一番多いノーマルスマックでも8発しかないから
敵を前にして打ち切ったら終わる。
クイックは実質420×4×3であってる。1回撃つ度にリロードが必要になる。
有効射程はかなり長いよ。
リフトの台の上からBプラントの塔(?)の横に立ってる敵を狙ってCSすれば
4割前後〜半分くらい減らしてのけぞり取れるくらい。
ただ、逆にHGだとそういう中距離闇撃ち的な使い方以外では微妙。
久我足、修羅5胴(SP供給がHG1と並んで最高)、修羅腕みたいな
比較的スピードに重点を置いた支援ならワイドかSPがかなり強力だと思う。
ロケテ8月下旬までらしい。
セガの人に聞いたから大丈(ry
んで9月に本稼動か・・・
で、なんか8月下旬にロケテ終わったら筐体いったん回収ってさ。
県ごとに導入台数振り分けられるらしく、都心では優遇されるのかな?
まさかのロケテ店舗には入らないとかやめてくれよ。。。
おっと忘れてた。
支援機のリモートマインVと一個前のSだったか?
この二つなんだが味方機に貼り付けれるの確認しますた。
・・・そして少し上に投げた後ダッシュで追いつくと自分にも張りつくんだぜ・・・
リモボムVは3個しかもてないから5個置いた後、6個目おいて1個目消すなんて芸当が難しい。
まぁ弾薬箱置いて自分回収で事なきをえたがなwww
味方機につけた奴は味方が死んだ後に起爆させてみたんだが見えなかった。。。
誰か実証よろしく!
>>48 ロケテ店に入れないのはあり得ないだろ、すぐ稼働できる環境の店を選んだんだろうし
自分に爆弾張り付くなら、自分につけといて死にそうになったら突っ込んで起爆すりゃ最強じゃね?
自爆-10はつくかもしれないが、なに敵に撃破ポイントをやるよりは数倍マシだよチミ
今日気になったのが、池袋で店員が「ロケテストのデータは全て本稼働に引き継げます!」的な事を有線で豪語してたこと。
いいのか…?今はそれが通説だが、そんな事どこにも書いてないし言ってないのに軽々とそんな事言っちゃって
>>49 本稼動で取得条件甘くなってれば阿鼻叫喚じゃねw
>48
味方につけて味方生存時に起爆してもダメージ受けないんじゃね?
>>53 >>3 Q:チュートリアルってやる必要ある?
A:こういうゲームに慣れていない人は必須。その他の人はご自由にどうぞ。
ただし、チュートリアルをやればわかる仕様を人に訊くな。
>>51 機体パーツ全てそろえた自分にはかんけいなかです^q^
って廃人が言うに1000GP
手動式リアクティブアーマー?
敵のアサルトが近づいてきてあぶなーいって時に爆破すれば・・・
普通にコアに向けてACでもいいのかな、凄くカオスそうですが
>>51 でも、ありえるんじゃないかな。
やっぱ、500円丸々カスタムに注ぎ込むような料金体系はやり過ぎだと思うし
ロケテの人たちは、ある程度のアドバンテージ得られたんだから
後続が追いつけるような環境にしてやるのが良いんじゃないかと思う。
何より現状の勲章その他の条件は
サブカの発生や、勝敗度外視したエゴプレイ招きかねない。
>>49 それはやろうとしたが全身修羅なのでほぼ一撃だから起爆タイミングが・・・
>>50 敵ベース前のAorCプラント守って、コア凸する麻にリモボムV背負わせる。
特攻したところを爆破でおk?
倒された後も起爆可能ならウマーか?
しかし寄ってきて自分の体に爆弾を張り付けていく味方ってのもアレですな
>>57 きつくなることは通常プレイ組なめてるから絶対ありえないんだよなw
まあ早くできたんだから高くてもいいでしょってのは納得できるけどね。
味方に爆弾は・・・ 修正入るよな?
>>45が後衛タイプで
>>47が前衛タイプかな?
防衛戦は
>>45の通り撃ちまくってみる。
やっぱ中距離は無理だよね。。。
メインが蛇のせいか支援でも前にでることが多くて
>>47の言うとおりリロード中にやられることが多い。
HGだから中距離じゃなくて前にでろというのは分かるんだが、
↑のとおりなんで茨の道だがクイックで援護射撃しつつ、ひたすらリペアしてみる。
とりあえずスマックはノーマルに戻すよ。
されんだろ
明らかに意図的だし、そもそも大して利点にもならねー
そんな都合よく味方に着けれないし、タイミング見てたらいつの間にか破壊されてる事が多い
むしろ自分に付いたときの処理が大変なだけ
いやだなぁ・・・開幕カタパルト前で味方麻にピタンコ、
中央で会敵したの確認したらポチッとなw
そのうち自律式マインとか出てきそうだ
>>55 さぁその1000GPもらおうか。
今日、全装備パーツと支援&重火器の全武器揃えた過疎地プレイヤーのこの私に。
そろそろスカービ勘弁してくれorz
素材集めマップはもういい。
なら、やらなければいいなんてレスはいらんよ。
ガトリングガンが出ることを祈って日々素材集めしてる。
>>65 参考までに教えてくれ
い く ら か け た ?
>>67 /(^o^)\ナンテコッタイ
支援はまだこれからだけどリペアβのうえってあるん?
これGP残しまくると素材でまくるようにすれば店もSEGAもマジおいしいんじゃね?
>>62 攻めでも守りでも良いんだけど、常に敵がスマックの有効射程に
入らざるを得ないないような戦い方をするのが肝要かと
HG支援なんて射程短いわ遅いわで無視されたらそれまで何で
幸いこのゲームプラント周りに遮蔽物が多いんで打ち切ったときに隠れる場所を
常に意識しておけばそうそう死にません、物陰を使う段差でかわす等々
自分にレスしてどーすんの
>>65ね
ところでランクいくつなの?
>>66 500円プレイの店でIC一枚使い切って今2枚目の残り70ぐらいだったか?
金額換算は…任せる。
仕事しながらだから1日張り付きは無理だが、ほぼ毎日のように通ってる。
ちなみに2枚目のICはオペ子。
べ、べつに自慢したいわけじゃないんだからね!
BBが楽しいからやってあげてるだけなんだから!
てか、平日夜ってリーマンとかで混んでるんだろうなぁと思って、大学ない日に朝から行ったりしてたが
案外夜の方が空いてるんな 朝から廃人たちも帰ってて
池袋、秋葉原、新宿は別だな 後、朝から夜までいる廃人もヌルーだけどw
>>71 500*130+600=65600
+コンテしたら回数減らないからコンテ1回につき無条件で+500。
…もはや何も言うまい…会社にバレてクビ切られんなよ
>>70 ランク晒すと特定されるので勘弁して下(ry
リペアのβの上は出てない。
可能性としてはランクか総獲得ポイントもしくは勲章の個数かな?
特定されるランクで出ない装備は未実装だと思う
勲章は・・・グランドスラムとか条件きついやつかね・・・(´д`)しらんけど
>>71 まあ、絆に比べれば大したことないよな
うん・・・大したこと・・・あるわボケ!w
やっと麻のマシンガン3段階目にできた
……けどこれコア削るのに向いてなさすぎじゃね(´・ω・`)
コアががら空きだったから凸って4〜5リロード撃ち込み放題だったのに
ゲージにして2〜3cmぐらいしか削れてなかったんだけど
弾数多いから結構長々と撃ち込んだはずなのに、M90C以上に削れなかった気がする
例によってAIM下手で敵にはなかなか当てられないしなあ
91Cは90Cより集弾精度がバラける上に、威力も落ちるから
人によっては99出すための通過点でしかない。
>>77 当ってないんじゃね。
M91はむしろ対設置物用っていう感じの武器だぞ。
一発のダメージが少ないけど、1マガジンの装填数が多いから
マガジン打ち切りでの総ダメージは麻の全武器でも最高。
ただ、1発1発のダメージが最低ランクだから、
対ブラストだとダメージ負けすることが多々ある。
ジャンプ撃ち、ダッシュ撃ちを繰り返すのがコア凸だから
何気に弾のばらつきが痛いんだよね。
てか91C は、集弾C+も無い気がする。Cの表記ミスじゃないか?
ウィーゼルRとそう違わないぞ。
人気ゲーム最新作の新キャラにも「男の娘」確定したらしいし
少年キャラでサブカ作ろうかな
>>79 いや、ヒットマーク出まくってたから当たってないって事はないはず
最初は敵の防衛部隊がなかなか戻ってこなくて、ゆっくり足止めて2〜3リロ撃ち込めたんだがなあ
柱の影に隠れて撃ってたら全部柱に当たってたことならある
基本的にコア撃ちで外れるってこたないだろ。
チュートリもやらずにベースの屋根に向かって攻撃してる人って…たまにいるよな
>>84 十字砲火がきつい時とか、相手の裏をかいた動きしないと持たない。
そりゃ余裕があるときに外してるのは救いようが無いが。
>>85 すみません。リペアポッド馬鹿打ちしてました。
>>86 ああ、すまん。言葉が足りなかった。
動きながら撃ってAIMで外すって意味じゃなくて
コアに向かって撃ってるのにコアから外れるほど
球がバラけることはないだろって意味。
>>77でガラ空きだったって言ってるし。
>>85 上に障害物があるのに、Bプラントやベース内でタイタン撃ってる馬鹿
ブースト制御知らずにカタパルトから屋根に飛び移れず、ずり落ちる間抜け
刀構えてる相手を飛び越して避けようとする阿呆
こんなのがBランクにもいたりします。
特に2番目。ブーストダッシュ一発噴かして距離が足りないとか・・・
残念ながらコア打つ時に集弾はデメリットになり得ないね。ダメージに大差無ければ装弾数とリロード・連射速度が大事
>89
こんなのが、っていうか回数をプレイしちゃうだけで結果的には
どんなプレイヤーだろうと全員Bに来るのだから仕方あるまい
>刀構えてる相手を
飛び越して避けようとする阿呆
サーセンwwフヒヒw
で、実際どうやって避けりゃ良いのさ?
近寄られるなと引き撃ちで斬られる前にってのはナシな
>>89のIDってなんで昨日から変わってないんだ?
>>89 良かったら刀持ってる相手への対処方を教えて下さい。お願い
何度喰らったかわからん。マーシャルとかティアダウナーとか見た事無いのにデュエルで苦戦してるからな。真面目に知りたい
>>88 丁寧にサンクス。
まぁその状態でバラけるのは無い罠。
>>92 引き撃ちか左右に避けるしか無いでしょ。
マーシャル以降は、微妙に斜め後ろにも判定残るから
突っ込んでタイミングずらしたつもりでも、食らったりするし。
>>89 1番目はガチで気付かないとどうしようもない
俺はD5の時自分で気付けたが、ネットで情報得ない奴は知らない奴もいるだろう…
2番目は…まぁ、登っていい事ばっかりじゃないし
3番目はやった事ねぇなぁ、飛び越えようとすると当たるの?ジャンプ見てから回転切り余裕でした?
ダウナー避けれない・・・
>>89 2chは暫くIDが残る事がある。
そのタイミングで自演して恥かく香具師は多いよw
>>94 絶対的な対処方法は正直無い。あえて言うなら
距離とる、が一つ。
止まらない、が一つ。
特に二番目。刀持った相手は目標を定めてから突っ込んでくるんで
ある程度エイムを犠牲にしても、ダッシュで激しく左右に機体を振る。
刀の空中への判定はむちゃくちゃ強いから、飛ぶのはやめる。
んで突っ込まれてから避けるんじゃなく、的を絞らせない動きをしてれば
プラント上みたいな狭い場所でも何とかなる。
刀見てからジャンプ回避余裕なんですけど。デュアルまでならかなり有効でしょ
つーかアサルト強すぎねーかこのゲーム?
>>100 んなこと言ってるとBAに上がった直後に
丁寧に3枚に斬り下ろされるぞ、俺のようにorz
アンカー間違えたorz
>>93だw
偉そうに書いたけど、俺も確実に避けられる訳じゃないし
特に上位麻の辻斬りは無理。気づいたら斬られてる。
そこら辺はサワードとかも一緒だけど、サブ武器の使いこなし方が
根本的に俺らとは別物な希ガス。
つーか先に飛ぶからでしょ。
左右に機体振ってかく乱した後正面に振り込んできたとこ飛べば余裕ですがなにか?
ダウナー避けてみてくれ
いいんじゃね。それで対応できてるんならw
地元だとABランカーはAB戦でも飛んで避けてるが、上手くタイミング見切ってるな。
マーシャル以上でないとダメージ低すぎてソード使う意味ないとか何とか
プゲラッチョ
むしろ剣どうやったら当てられるんだかさっぱりだ
振っても振っても届いてない気がするし
たまに当たった時でも「当てた」んじゃなく「たまたま当たった」って感じしかしないし
剣回避は個人的にまず斜め後ろ後退って心がけてる
そんでまっすぐダッシュしてきてダッシュ斬り射程になる直前に向って右斜め前20度位にダッシュ回避すると
うまい具合にいけばヒドイ隙状態の強襲背後をとれる
ただダウナーは鬼
アレがきたらもう右斜め前ダッシュが直角ダッシュか更に後方斜めダッシュになる(今まで斜め後退してたのは逆斜め)
まだ全然プレイ出来てないD3でイマイチ分かってないんだけども
カタパルトから屋根なりプラント上のアーチなりに乗るときのブースト制御って具体的には何をすればいいの?
レバー入れながらタイミング良くジャンプとブーストを同時押し?
ダッシュ斬り:機体三体分の距離からダッシュして、一体分位でボタンを押す。
通常斬り:闇討ちorダッシュして近付きロックオン、停止しつボタンを押す。
赤色辻切りダウナー持ちは、マジ恐い・・・
奴ら何体切り捨ててきたのやら〜
>>114 シュライク99だから逃げながら撃ってるとDPSで剣側が負けてあせって死ぬパターンが多い
シュライクで機動戦はタイマンに限れば強いのう
>>113 奴の機体の赤は、これまでに斬り倒してきた相手の返り血だ
>>113 ベースから最寄プラント奪還に行って
赤ダウナーの人いると
「げぇっ、関羽」ってなるよなw
自分で振ってる時はそうでもないのに相手のソードは
実は倍近く長いんじゃないかと思ってるのは俺だけじゃないはず
焦って先に飛んじゃってじりじり降下する俺を
アサルトが待ちかまえてることがたまによくあります
来た!と思った瞬間に直角ダッシュ連打とか試してみるかなぁ
誰か練習手伝ってくれないかな、ソードをスカった所に
スマックをぶち込まれる簡単なお仕事なんですけど・・・
>>115 全身修羅は兵装換えられないから、中々勇気が出ない。
ヘタレと笑ってくれ。海老戦で修羅支援なんて俺には無理なんだorz
毎日自演ご苦労様だぜ
ダウナーまだ買ってないから余計にリーチが長く感じるんだよ〜
しかも赤い機体が襲ってくる恐怖・・・
ソード避けるにしても上手い奴と下手な奴がいるよな
上手い奴が相手だとコア攻撃中でも全く当たらない
早くマーシャル欲しいぜ
>>119 ティアダウナー手に入れたら手伝いますよ^^
初めて武器買いたいんだけどM90Cとサワカスとワイドスマックならサワカスが一番違いが実感できるかな?
>>123 チュートリアルTの中にも説明あるよ・・・糞分かりにくいけど。
260GPも払うんだから、もう少し体験させてやれと思う>チュートリアル
ジャンプの説明の中で、文章でちょろっと「降下速度を抑える〜」だけ。
不親切だよな。
>>125 一番乗る兵装のを買った方が良いと思うが違いが実感できるのはサワカスだろうな
3連発は意外と怖い
>>126 チュートリアルを即指示通りに動いてる人はかなり損してるよね
時間いっぱい動き回って少しでも操作に慣れた方が良いと思う
>>128 チュートリアルで勝手にカタパルト載ろうとして
見えない壁に阻まれた記憶がある。
新兵にあるまじき行為だなw
サワードってアサルトの手榴弾とマジ交換して欲しいわw
>>130 ランクが上がると手榴弾の有り難みがわかるようになるよ
>>131 手榴弾弱くないのはわかるけど、高機動でサワード打てた方がよほどよくないか?
高機動超火力でマジありえんゲームになるのがわかるw
だからアサルトって火力は控えめにしたんだよな・・・
アサルトがサワード持ってもいいけど、自動的に重量過多で機動が失われます
>>132 投擲なのが一番の利点だと思うがなぁ
高台、プラントやベースでの迎撃に良く効く
遮蔽しつつ相手を撃破するのが醍醐味だぜ
あとサワードだと壁が越えられぬ
重火力は榴弾砲があるからいいが、強襲にはないからな
あとアレだ
火力が控えめというが、手榴弾の直撃を喰らうと一撃死するよ
今日はリフト中に40式の直撃を喰らって爆死した
あとベースで投擲して4機同時撃破した人を見たぜ
間を取ってグレネードランチャーみたいに放物線を描いて大爆発する沢ロケがあれば完璧
>>135 機動戦で使えるといいんだろうが、残念ながら俺の腕じゃ機動戦に手榴弾混ぜられないわ。
クリックして投げるモーションあるから、壁挟んだり、突っ込む前だったり、間があいたときにしか使えないわ。
サワードじゃなくとも、槍は確認されてるし、グレネードランチャー自体は出るかもね。
それでARにアンダーバレルグレネードがつけられたら完璧だな
現状の手榴弾でグレネードランチャみたいなもんだと思うけどね
あのみょーな飛び方は推進装置が付いてるとしか思えん
>>139 ARの付属オプションで、前ダッシュに攻撃判定が出るバヨネットとグレネードはマジで欲しいw
>>137 ティアダウナーで斬ってる分もあるので300体以上です。
意識すれば言うほど不可能な数じゃないと思うがな、300
逆に意識しないと一生集まらないだろうが
>>127 ありがとう
とりあえずサワカスと素材が余ってれば90Cもつくってみます
剣だけでも案外戦えるしなー
>>143 つかこの全国26箇所×4機の中でやるのはきついぞw
>>965 メールは要らない
照明は暗視ゴーグルで良くね?w
てか、BORDER BREAKとか言うアーケードゲーのハマってL96が買えない気がしてきたwww
誤爆orz
サーセンwww
>>147 スナイパーよりいっしょにSMGもとうぜ!
とりあえず早く渓谷以外のマップで10対10やりたいとです
ロケテだと並んで渓谷だからモチベーションが保てないとです
>>146 低ランクから意識してればマーシャル手に入れる頃には200いける
つかランクが上がれば上がるほど相手が上手くなり切りにくくなるから
Bに上がる前に稼いでおかないと辛くなりそうだなぁ
Dクラスのソード構えたまま目の前でブースト切らしてる子がマジ可愛い
人のこと言えないけど
まじめからインテリにしたけどまた少女にしたくなってきた…
30クレくらいしか使ってないからいっちゃうか
>>151 それを考慮すると、ランク上がってわざわざ重たいダウナー持つ意味なくなるやんw
地元のAクラスは99かスコーピオでシュライクが最強と豪語していて、ソードは殆どデッドウェイトとか言ってたけどねw
けど思うに、HGを後ろから斬ったり、自分より機動性に劣る敵に積極的に使うものだと思う。
現在はHGの癖に撃ち合わない麻が多すぎてねえ。
>>151 そういう事言うと低クラスで横取り剣しかしない奴ばっかになるべ
今も実際そういう奴いるけどな…仲間連れで
「ティアなんとかとか言うの取るのに斬り殺さなきゃダメなんだよ〜」
とか自慢げに言ってるカス
調子こいてっと晒し行きだぞ?お前だよお前、自重しとけ
ティアダウナーは強いけど
マジメなはなしマーシャルもかなり強いぞ。
ダッシュ斬りせずに1段目の間合い覚えて2段斬り当てるように意識してみ
かなり無双できるから。
フル修羅ならティアダウナー持つとスピード低下やばいんじゃね?って気はする。
フル修羅って機動性強化以外にも、フレームの分の重量削減して、武装にそのぶん回すって意味もあると思う。
フル修羅と混生ってどっちの方がいいんだろう?
フル修羅の機動性ボーナスって体感どの程度でしょうか?
重量オーバー嫌って混成はほぼ意味無い希ガス
てかダウナーでも他で軽めの使えば大してオーバーしなくね
今マーシャルだけど、ほとんどオーバーしてない
>>157 混生しない方がオーバーしにくいぞ
フレームパーツ重量分武装に割けるから
問題はぶれやすさをつかさどる腕とかそこら辺
ぶれにくさ重視するとリロードとボーナス捨てることになるからねえ・・・あと若干の重量ペナルティ
武器の方はちょこちょこ買ってるけど
パーツは何だかんだで、久我が安定かな?
そういやパンフにある、ジオマトリクス系のデザインの砂のフレームってなんだろうなw
これってセガに直接意見送る所とかないの?
まじでチャット改善して欲しいんだが。足りないし、要らない物あるし。
>>158 腕は普通に修羅Xかなり性能良くね?
修羅Iと大して重量変わらないし個人的にはほぼ文句なしだけど
>>162 反動吸収もっと高い腕使えばぶれなくならねー?
まあブレが気になるうちはばら撒けるマシンガン安定なんだろうけどw
>>161 今の仕様で俺が2月にアンケートシートに書いた。ロケテ始まってあれだった。
つまりそういう事だ。
>>162 HS狙いな俺はクーガーIIだな
反動がきついと中距離で頭に連発できぬ
装甲と武器変更は低くていいから、反動吸収とリロードが高いパーツが出ないもんかな
>>164 チャット変えようと思ったら、また声優を雇わなきゃならんのだろうさ
ゲームの仕事は単語あたり幾らだったハズ
>>165 だよな。
サブマシンガンならともかくアサルトライフルなら腕はクーガー2の方がいいように思えるんだよなあ
修羅Xシリーズの性能バランスが理想に近い、というか装甲以外弱点無いよなアレ
なんか久我がどんどん霞んで見えてきた
>>167 なるほど、突撃銃派か
俺は全然突撃銃使ってないからなぁ
いっそフル久我にry
>>168 俺もそれは思う
特に頭と腕はかなり使いやすい
>>167 俺もアサルトライフル派
連発できないから、一発あたりの命中率が高くないと困るんだよな
ウーツが集まらなくてずっと初期ヴォルペだが
頭を撃てばHGすら面白いように減る
装甲 射撃補正 索敵 ロックオン ブースター SP供給率 エリア移動 反動吸収 リロード 武器変更 歩行 ダッシュ 重量耐性
九月 C+ C C D+ B+ D+ C+ B D D+ B D+ D
修羅5 E+ B+ D B+ C C A+ D+ C+ C+ B A+ E
これだけ見ると、腕と胴はクーガー2も普通に優秀じゃね?
>>171 重量に差があるからというのもあると思うが
まあ俺も久我IIは優秀だと思うけど
重量の話が出ているが、実際の許容数値って出てないよね?
今度調べて見ようかと思うんだが、なにかやりやすい方法はないものか。
>>172 シュライク5はシュライクの中だと重い部類だぜ。
シュライク5で固めて99とマーシャルでも持たせればかなり強いと思う。
ただ、足速いとはいえ中距離以降だときついし、乱戦だと事故ったらすぐ死ねる。
>>173 各装備の重量は出てるから
組み合わせ毎に何パーセントかをメモし続ければ
限りなく正確な数値が出せると思うよ
まあ、やりやすい方法ではないな
>>175 装備もパーツもあんまり無いんで幾つか組み合わせ作って3900〜4000見たいな数値出す感じかな。
ホームが空いてたら試してみる。
>>176 まずパーツ固定で、各兵種のパーセンテージをメモ
しかるのち、兵装どれか一つの武装を変えた状態のをメモ
合計5つのサンプルがあれば、ほぼ正確に計算できると思う
もちろん現在のパーツと、各兵装で何を装備させてるのかはメモるんだ
重量気にするならクーガーで統一しちゃえばいいじゃない!
ぶっちゃけセットボーナスの重量耐性って効果どんななのあれ?
ただ単に載積量増えますじゃなくて
重量オーバー時の速度低下を抑えますみたいな?
この辺はっきりしてくれないと重量オーバー怖くて混成できないぜ。
>>178 積載量が増えるのと速度低下しにくくなるのは同義じゃないの?
積載量5000に6000積んだら20%オーバーだけど
上昇で5500になったら9%オーバーだよな。
>>177 全て初期装備では、蛇が+20%、支が+10%
重量オーバーしてないと%表示されないので、
麻と砂は100%以下という事しかわからん。
あと、初期状態から蛇をウィーゼル機関銃Rに変更すると
+21%になった事は確認した。
今日、も少しサンプリングしてみるつもり。
単純に、蛇と支の武装重量の差分(400)が重量耐性の10%とすると、
久我Iはボーナス込みで4000という計算になるんだが、
機体パーツの合計で既に3700になるんで、機体+武装を全合計すると
麻さえ重量オーバーしてしまう。
足パーツ自体の重量は重量オーバー計算に含めない、という計算式が前提になるが、
そうしても蛇合計4500、支合計4100でオーバーしている%と一致しない。
謎の重量300の機体パーツ(基本フレームみないな?)があると一致するんだが…
>>180 4600と仮定してみた
・パーツ
600+1250+850+1000=3700
・重火力
280+480+140+900=1800
・支援
180+260+400+560=1400
・重火力総計:5500
4600*1.2=5520
・支援総計:5100
4600*1.1=5060
下二桁は四捨五入なんじゃないかね
ん、スマンなんか変だ
この算出でやるとパーセントの下一桁が無視されてしまう
検索で引っかかる様にBBとかボーダーとか入れてくれ
GPで検索すればここしか引っかからないぜ
>>183 ウィキから飛ぶと幸せになれる
アトラント榴弾砲って誰か購入した人いますか?射程威力的にド外道武器にしか見えないんだけど上では通用しませんのかね?
>>181 単純に全身合計だと、強襲合計が4640になる。
画面のゲージを見ると、重量制限100%まで余裕があるので、
足の重量は含めないで計算しないとおかしくなるんだわ。
今の所の俺脳内計算式
パーツ重量(足以外) + 武装合計 + ダークマター300 = 合計重量
(合計重量 / 足パーツの重量耐性値) - 1 = 重量ペナルティ(%)
重量300がなんだかすっきりしない。
久我セットから崩してボーナス分の算出が先か。
あう、強襲の合計は4420だった。
ソードをマーシャルで計算してたorz
そうすると
>>181 の仮定でも成立するな。
狙撃の合計が4700になるが、仮定値の4600の精度の問題か。
うーむ。
>>177 兵装だけでも出来ないかなと考えてみる。例えば腕腹頭固定で、麻1000、狙1500、支2000、蛇2500の兵装の%を見ると。
それに頭パーツで移り変わりを見ればパーフェクトかも。
いまさらだがスレタイのBREAKのKが小文字なのね。
面白そうだからこのゲーム今日触ってくるわ。
そんな初心者に先輩から何か一言くだしあ^q^
>>190 二時間、三時間待ちに耐えられずに別のゲームをやったり飯を食ったりして
戻ったときに整理券番号が無効になっていたとしても泣かない
>>190 プレイヤー名を考えておく
今のお勧めは「グレート玄関」または「パワフル勝手口」だ
>>190 順番は守ること。
店員には従順に。
奇声をあげないようにね。
おじさんとの約束だ。
>>190 DSかPSPか文庫本は必須
田舎でも休日なら10人待ちはザラ
>>187 初期の機体セットで111%が出なければ間違ってない
(4600*1.10) = 5060 = 5100
(4600*1.11) = 5106 = 5100
(4600*1.12) = 5152 = 5200
(4600*1.20) = 5520 = 5500
(4600*1.21) = 5566 = 5600
しかしなあ、コレだと状況次第では武装を変更しても変わらない場合があるしなあ
もっとサンプル集めが必要だね
>>191 昨日の夕方見たときは、全然混んでなかったんだけどなぁ(´・ω・`)
よし、プリキュア見たら行ってくゆ。
ノシ
>>198 ヘッドフォン持って行け
ガム噛んでると頭が働く
若干スレの勢いが落ちたか
貴様、ドラクエをやっているな?
ステージ変わらないからみんなちょっと熱が冷めたのでは
市街が面白かっただけに
今度は下水道みたいなマップがいいのう
榴弾砲が氏に武器になっちゃうから室内ステージはないんじゃね?
>>202 暗渠でタイタン榴弾砲使用不可ですねわかります。
もしそうなったら、榴弾が相転移可能になります
でも、下水道じゃなくて、夜間の戦闘は面白そうな気がする。
敵機やカタパルトなどのオブジェクトの明かりしか便りにならないくらいの闇夜で
支援兵装の偵察機が大活躍。
隕石の如く、夜空から降りそそぐ榴弾の雨・・・(;´Д`)ハァハァ
麻の闇討ちが戦況を左右するんですねわかります
>>196 どこの地域の人か分からないけど
>>191のように整理券を貰ってから他で時間潰してる事が多いから
空いてるように見えても実際はすごい待ちって事があるんだぜ
そっか下水道はダメだなw
霧や雨・夜みたいな悪天候で森とか期待だな!さて開店に間に合うかな…
>>209 機体はデリケートなので
雨が降ったら休戦です
ところでヴィーゼルMGの二つ目って
装弾以外全部初期に負けてる気がするんだが気のせい?
そのうち正規軍が防水使用のブラスト投入してきて、傭兵駆逐する
MMOイベント的展開があるんだろうw
ニュード水鉄砲とかやばい武器装備してさ
>>210 wiki見るとオーバーヒートしにくい、って特徴らしいが?
スペックだけじゃ分からない物も多いね、このゲームの武器って。
3点バーストやクリック単発とかも使わないと分からんし
co-op欲しいなぁ
>>210 微ダメを常に受けながら戦うステージってのもバリエーションの一つとしては有りじゃない?
ダメージが無い屋根の下や、回復のリペアポッドの確保が戦略の鍵になるような感じにして
コズミックブレイクやってて思ったんだが、麻なら左クリックでマシンガン、右クリックでブレードを使えるようにすればもっと楽しくなるんじゃね?
>>214 武器切替の速さのパラがある以上、2種武器並行使用可能だと
バランス的におかしくならね?
ダガー2本装備で連撃可能、とかならまだマシだけど・・・
(セブンソードとか禁止なw)
今日出撃できない、さみしい(´・ω・`)
なんかニュード使った毒武器みたいなの出てきそうだな
ニュード弾頭か、コアに撃つと回復しちゃいそうだな
ニュードが水に溶け出すと酸性の水になるんじゃない?
雨も同じ理由で酸性雨になるとかさ
そう考えるとニュードこえー
>>216 何その劣化ウラン弾
>>192 このスレはBAネタが通用するいいスレだと思う。
チキショー、怪我して片腕使えないからBBプレイできねー。
出来ることといったら、このスレを見てうらやましがるだけ・・・。
>>219 何ですかBAって知らない人達もいるんですが?
腰程度の河を越えられない21XX年最強兵器ブラスト(笑)
レイバーよりマシとは言えMSどころかASやATに一方的に負ける機体って珍しいな
ってかニュード動力の戦車に勝てる気がしねえぞ
>>219 待て!カスタマイズなら片手でもできるぞ!
>>220 BAってなんですか!?
バージョンアップですか?
>>220 その昔、アスキーが出してたマンガ誌にブレイクエイジという作品が載っていて
近未来の大型筐体の対戦ロボゲーを題材にした漫画だったのよ。
このスレ見てると、たまーにブレイクエイジネタが出てくるので、懐かしくてつい。
>>222 バージョンアップはVUじゃねぇ?
まあ、スレ違いなんで指をくわえてROMる作業に戻ります。
BA ブレイクエイジってマンガ
AS アサルトスーツ、重装騎兵レイノスってゲームに登場するロボット
AT アーマードトルーパー、装甲騎兵ボトムズに登場するロボット
であってるはず
アーマードスーツかと思った>AS
重量級メックに無双されそうだな
世代的にASはアームスレイブなんだ、すまない
このゲームやってたり、2chのこのスレに来て気づいたけど予想以上に学生が少ないな
大学生さえそんなに多くないんじゃないか?
アサルトスーツってヴァルケンと違うのん?
>>229 ヴァルケンはレイノスの続編じゃなかったか?
ATってスターウォーズかとおもたorz
武器切り替えやリロードの速さも誰か調べてくれるとイイナ
今のところ一番コア凸で時間当たりの効率がいいのは、サワカス+機関銃かな?
ゲセンに行くような大学生は常に暇なんだよ
今、前でプレイしてたAランクの人がコア叩きまくってスコア1位で圧勝したんだが、それでもポイントマイナスで降格してた…Aってそんなにマゾいのか?
勝ちなら多少は緩いけど常にスコア100以上は無いと拙い。
開幕即攻で完勝より、時間いっぱいダラダラ戦ったほうがマイナスはつかないよ
終わり際の負け戦に放り込まれた時の脱力感といったら…
ポイント優先して動かないとCPマイナスは覚悟しなきゃいけない所ではある
よっぽど上手い人は違うかもしれんが
ランク高いと強い武器つくれるとかいいことあるの?
>>234 圧勝 1位でも、対戦相手にAクラスが居ない場合は、100点越えていないとマイナス。
相手がBクラスのチームで入った瞬間コア破壊終了すると-35CP。
人数少なくて、2対1や43対2など人数少ない戦場にほうり込まれると、勝利1位 390点でも+5CP。
ロケテだからAクラス上がってものんびり楽しんでたほうが良い。
>>237 プレーヤーランクが上がるとランクの高い素材が明らかに出やすいね。
恐らく参加者の平均ランクが影響していると思う。
BOT狩り続けたとしても、390点なんて行くのかよ。すげーなAランカーは
>>232 サワバラ+機関銃でFA
サワバラと機関銃交互に打ってサワ打ち切る頃には3割強〜4割削れてる。
時間にすると3〜40秒か。
BOT狩ってるだけならDでも300いかないか?
なんか勘違いしてる?
Aランクについて教えてくれた人ありがトン
なるほどな、その位置までいくと相当みたいだし、気にせずまったり楽しんだ方がいいみたいだね
まだロケテだし、俺もまったりいくことにするよ
ABランクのポイントの付け方は修正の余地有りみたいだね
ポイントを稼げる動きをしないと降格ってのはマズいでしょ
ポイントが多いが完全にチームへの貢献に繋がる訳じゃないんだし
ABランクではもっと勝敗をポイントのアップダウンに繋げたらいいんじゃないかな?
いや、戦闘に参加してた時間も考慮すれば今のままでいいよ。
マッチングが完璧であることはありえないし、勝敗をポイントにつなげるのは逆にやっかい
マイナスされる値を参加時間に比例させればいいんじゃない?
フリーマッチングで途中参戦がある以上、勝敗重視も難しい。
かといって某ゲームみたいに面子が揃わなかったので対人戦になりませんなんてのは論外。
難しいね。
要するにAは連コが強要されるシステムと
結構エグいな、まぁ完全にかけた金で階級が決まる某ゲームよりは数百倍マシと思うが
まぁ本稼働でのマッチングシステムの改良待ちだな
せめて残り試合時間とコア耐久力が50%以下の試合には途中参加させない様なマッチングはするべきだと思うよ
どうでもいいことだけど…
出撃するときにブースト吹かして出撃してるよね?あの狭い輸送機のなかにいる人達は大丈夫なの?
焼け死ぬんじゃ…
>>250 GRFのブーストに使われてるニュードは綺麗なニュードだから安全だよ?
>>249 そしたらその試合に参加してる人がGP切れたら一気に試合がひっくり返ってクソゲーになりそう
途中参加は今までの仕様でいいよ
>>250 実は最初にフカしてるだけで進むのは足のローラーなので平気です
>>251 GRF工作員乙
あ、俺の戦友の知人に言ってたらしいが、EUSTの噴射炎は無害らしい。
それどころか肩こりやリウマチに良いんだってさ。
>>240 適度にプラントを取り合いして、相手も剣で倒したいからお互いCPUを剣で薙ぎ払うことが多いね。
人数少ない時はお互い空気読めると楽しいよ。
>>252 ああ、やっぱりそう思うよなぁ。1コインからでも手軽に楽しめるのがウリだと思うしな
つかそう考えたらポイントマイナスが一番いらないと感じてしまうな。最終的に全員Aクラスでも構わないんじゃね?
とりあえず参加時間をポイント計算時に考慮してくれればそれでいいかな。
今のままだと上位ランクは運に作用される要素が大きいし。
マッチングは参加平均がちかい所に放り込むようにはして欲しいよね。
プラマイ2階級くらいじゃないと相手の動きが異次元過ぎる。特に上位とか
>>255 回数やってるだけで、腕がなくてもいつかはAランクってんじゃ
何のためのランク別マッチングだよって話にだな(´・ω・`)
敵軍と自軍の装備の攻撃力や防御力の平均とかも考慮して欲しいぐらいだ
ずっと初期装備でやってると、相手が全身HGってだけで絶望できる
こっちが三回斬っても立ってくる相手に1回斬られて瞬殺とか泣けるで
それに関してはなんでフル久我でHGに近接戦を挑むのかっていうだな・・・
相手の苦手な間合いとろうぜ
>>258 剣で斬っても3回当てて死なない相手に
M90の豆鉄砲でどうしろってんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
俺が敵のHP削る速度より、敵が自コア削る速度の方が速いんだぜ……
>>249 マップの全景が出てる時に自コア50%の表示出て
出撃ムービー流れてるときに10%の表示出て
地面見えたら試合終わった俺が颯爽と登場
>>259 HGは蛇で殺れ、久我麻デュエル剣とかHG支援からしたらカモ
そもそもお前Dランクだろ?HG付けてるならCランクとかだから腕も装備も劣るわけだ
まあAクラスあたりになったら、スカービみたいな短期決戦な狭い
マップには近付くな、ってメッセージなのかもナ・・・
戦場は選べと。「あー今週は○○か、じゃあプレイはいいや」で。
広くてやる事が多いマップだと、そこまで酷くは(開幕負け試合は
再考するとして)ならないんじゃないか? ・・・楽観しすぎ?
台数もまだまだ少ないしね、今回のテストでセガ側にデータが
ちゃんと集積されればそれでいい
コアを離れて味方に任せるってのも手だぜ
麻の長所は攻めも守りもこなせる所だしな
自分が仕事できる場所を予想してつねに移動しよう
>>261 あるあるwww
>>263 C5ランクに上がってしまったとこだが、装備買わずにプレイ時間に回してるから
ランクの割に装備貧弱なのは否めないw
つーかあの時は久我麻デュエル剣の俺ひとりしかコア防衛が残ってなかった時点で\(^o^)/
平日昼間からやってるヘビープレイヤー様たちは
土日くらいライトプレイヤーに席譲ってくださいねってことかもな。
撤収完了。ああ左手親指が痛い・・・
今度指サックでも付けてみようか。砲撃タッチの精度上がるかもしれないし。
親指防御、誰かうまい対策成功した人います?
>>265 C5なら、持ってて主装備の1ランクUP武器位だと思うぞ?
パーツと武器両方揃えるのはC1かB5でおk
てかぶっちゃけパーツはなくても避けれればなんとかなる
>>259 所詮初期マシの優秀差が解らないぐらいの腕だってこった。
ちゃんとヘッドに当ててるか?
>>265 C5で初期装備はつらい、BC戦とか行ったら憤死すんぞ
マーシャル剣とM91Cあれば結構末永く戦える、最低100GPのM91Cはケチらず買え
Bランクは初期装備のお前にディアダウナーやスコーピオン、サワードコングや41式手榴弾で襲いかかって来るんだ
現地の人いたら聞かせてほしいんだけど、今横浜の待ちってどれ位?
20↑はいるかな・・・・今から出たら5時くらいには到着するんだけど
そこから予約入れたら8時位になるかな・・・・
なんか昨日辺りからBランクに上がりたてが増えてきたけど、相手にAランク複数いてこちらがBランクのみなのに『コアを一斉に攻めよう』ってさっさとリフトに乗っていくのはまじで勘弁して下さい…orz。
味方と相手の力量を考えて前に出るか後ろで防衛するかの選択が重要だな。
>>270 C2だけど、M90C、ヴォルペ、サワカスくらいしか買ってないが
不足に感じたことないけどね
>>272 言わんとする事は分かるが、守ってるだけじゃ勝てないぞ
死ぬなら前のめりに死ねよ、せめてBカタパルトは開幕自爆してでも死守しなきゃだめだろ
>>257 敵がHGなのに正面から勝負することは無いだろ。
こっちの方が機動力高いんだから、有利な地形を先にとって削っていったり、場所によっては相手せずに味方に任したり、コアに先にぶっこんじゃって対応を強制したりできる。
>>273 第二武器ってかなり優秀だし、第三武器と比べて使い勝手がいいからなあ
でもやっぱ第4クラス相手はつらくね?ワンチャンスで死ぬし
>>272 相手の腕とか関係なしに誰もコア突しなかったらいくら防衛してても削られる一方だよ
むしろ一番困るのは相手のコア突を延々倒してるのに向こうのコアが一切削られる様子が無いとき
そろそろBに上がりそうなんだが何ポイント以上取らないと減点になるんだろうか
階級ごとに把握してる人がいたら教えてください
>>268 こっちはC5で初期装備
あっちはC1でHG装備
なんてのが出てくると軽く絶望できる
まぁそもそもがAIM下手で、ヘッドショット狙っても
なかなか当たらないのがいけないんだけどさ
この先、相手にBランク以上が出てきたら、直接相手しないで
遠めからの援護射撃と、コア凸に命賭ける所存
>>278 大丈夫だよそんなの
お前がいくら気にしようが落ちる時は落ちるんだから
>>277 そりゃ、Bプラ周辺をがっちり固められて攻めたくても前に出れないんだ。
ほうっておくと味方もあきらめてコア凸した敵に群がるようになる。
お前も前に出て何とかするしかない。
>>276 ヤバイと感じたら、速攻で逃げてるからねw
基本的にタイマン挑まないしね、正面からぶつかりに行くなら別なんだろうけど
>>281 味方がそれできっちり防衛してくれるなら何も言うことはないけど
それで自分が前出たら出たでコア防衛されてなくてコア防衛失敗が多過ぎ
一応Bクラスなのにお前ら一体何処で何をしてたのかと本気で聞きたくなる
何様だよ
つかこのゲームって撃破されてもデメリットはほぼ0だから、足遅いのは放置でコアいけよw
ベースが猛攻受けてるのにベース近くの丘の上から動かない芋砂はマジ勘弁。
せめてセントリーガンをベースに置くぐらいはしろと。
>>192 どうしてそこでミスター鳶職を勧めないんだ!
と亀レスしておく。
コア攻めてるのに俺の前素通りしてった奴がいて吹いたw
アサルトとヘビーの中間が欲しい乗って俺だけ?
ソードをバヨネット辺りにして、重火力の射撃武器もったアサルト欲しいわw
高機動高火力でコア凸したい
>>281 そもそも、防衛をコアでしている時点でジリ貧じゃね?
突破してきた敵の処理は確かに必要だが、どんなに迅速につぶしてもマシ撃たれるのを完璧に防ぐのは無理。
Bプラント〜リフトを押さえれば敵の突破そのものを防げるから、守備のプロというならここ押さえて欲しいわ。
>>289 高機動高火力じゃゲームがおかしくなるだろ
なんでもできる勇者様はこのゲームにはいらないんだよ
昨日途中から入った戦場
味方が麻2狙3…畜生、何だコレ。麻で出ないと…
死に戻ったら麻1狙4
変に空気読みやがってwww
>>291 流石に今のは言いすぎたが、HG向けのアサルトの装備とかも出てもいいと思うんだよな。
逆にシュライク向けのヘビーとかもあってもいいとは思う。
もちろん重量と性能は比例するのが大前提だけどね。
>>290 ホントなら、全員が一旦下がって
仕切り直すのがいいんだろうけどね
>>267 ゴム製の業務用指サックにテニスグリップの付け替え用ソフトラバー巻けば緩和されると思う
指サックは複数パックで売ってるしテニスグリップは長さと厚さ調整して巻けばおk
加工がめんどくさければスポーツショップで売ってる指先サポーターか薄手革手袋で人差し指と中指だけ切って使ってみれば良いんじゃないか
クイックスマック買えたのでHGで使って見た。
連射きかないけどショットガンにあるまじき射程だね。
リロードはやい腕なら突っ込めるんだろうけとHGなら装甲減って下がって来た
味方を回復しつつ前線を援護する使い方になるのかな?
タイマンではノーマルの方が使いやすいがCSとれた時のダメージが半端ない。
しばらくこれでいくわ。
銅と金がいらない程貯まりだした・・・
ソノとメタモが足りないから早く交換出来るシステム入れて欲しいなぁ 本稼動でも出率悪かったら流石に辛い。
D.NETみたいにアイテム取引所とか、いらない材料を何個か集めたら欲しい材料一個と交換、みたいなシステムが欲しいね。
そうすれば皆幸せだもんね。
>>297 みんな余っているものは一緒、足りないものも一緒。
チリツモなんか論外じゃね?
今日ようやくC5になったけど買ったパーツは久我胴とM91だけで初期剣だと大分辛くなってきた
でもって初めてレア4の素材がでてかなり嬉しい…が隕鉄をもっと下さいorz
そういえば少年キャラで服装にコードギアスのルルーシュ(ゼロ)みたいなのが出てきてワロタw
毎度思うが、チリツモトレード吹っ掛けようとする奴は
自分が逆にチリツモトレード吹っ掛けられたら応じるのかよ。
とスレチしてみる。
自分がされたら納得いかないトレードなんて、人にしても成立する訳ないだろ。
>>303 公式に交換所かなんか出来れば良いんだがな
プレイヤー同士のトレードなんてゾイドで酷いもんだったしお互い疑心暗鬼で信用できないし
トレードなんていらないんじゃね
一つ上のレア度に両替出切れば十分
クエDを例にするなら、どっちかってとクレストみたいな、筐体で出来る上位への交換システムの方じゃないか?
銅クレ30枚で銀クレ1枚、銀クレ30枚で金クレ1枚、下位への交換無しって流れで。
Dでは下位クレストでも消耗品購入に使えるから、安易な交換は損になる事も結構あるんだが、
ボダブレでは一通りのパーツ購入に使った後はだぶつく一方だから、
そうなった死に素材を処分できるシステムはあっていいと思うんだぜ▽・ω・▽
>>301 チタンの陰に隠れているが、実は隕鉄塊も需要と供給のバランスが悪い素材。
購入装備の目標を明確にして計画的に配分しないと泣くことになる…俺みたいにorz
お前ら分かってねぇなぁ…
素材交換or両替システムなんか積んじゃったらインカム減るじゃん…
実装されるとしてもクランが実装されるぐらいプレイヤー層が煮詰まってきてからだな
>>307 一時報酬に隕鉄1〜2個当たり前な時があったから調子のったらこの有様だよorz
素材のランクとか一定の周期とかあるのかもしれないな
カードゲーでカード集まった後はユーザーにとってはよっぽどのことない限りカード排出されても
意味ないもんな。だからゲーセン設定でカード排出なしで安くなったりさせて食いつないだ。
現状BBだと上位陣なんてすぐ素材カンストして意味のない数字の山にしかならなさそう。
トレードじゃなくて死に素材から何か作る錬金? でもいいかなぁ〜
ただ素材余らせるシステムでもしょうもないし。
wikiに誤射したら-10って書いてあるんだが、コレって味方キャラが「私は味方よ〜」的な事を言ったら-10されてんの?
だったら俺凄まじい程ポイント損してるわ
>>312 ちょっと当たっただけとかサワードを尻にぶち込んだだけじゃマイナスされないはず
意図的に連続して狙うぐらいじゃないとマイナスされないんじゃないかな
>312
ちょっと当てたぐらいでは出ない
サワードぶち込んでも出なかったはず
>>312の人気に嫉妬
タイタンみたいな正確に撃てない武器もあるし、たぶんトドメ刺しちゃったら引かれるんだと思う
自爆もそうだが画面中央下の評価欄にメッセージ出るよ
>誤射
そもそもFFの当たり判定は覚えてるけど、ダメージあったっけ?なんか無かった気がすんだが
>>287 ミスター鳶職は全修羅+ライフル確定になるからでは?と言ってみる。
早くまた市街地か他のマップにならないかなぁ…重、支援好きでやっとHG揃えた俺にはどっしりと前線で踏ん張って戦える市街地が待ち遠しいよ。
調子に乗ってるとガンタレか砂に吹き飛ばされるがなw
ご覧のとおりチュートリアルやってない奴多すぎなので、
チュートリアルに何か特典付けたらどうですか? 牛マンさん。
レア1の素材5個ずつぐらい付けてやれば皆食いつくんじゃね?
>>308 今の渓谷AB戦が強武器無い人はゴミなの?死ぬの?って状態だからこそ出る話だもの
並んでなかったらチュートリアルやってもいいんだけど
>>319 人に言われるもんじゃなくて自発的にやるもんだろ…
小学生向けのゲームじゃないんだからそういうの要らない
324 :
318:2009/07/12(日) 19:53:06 ID:jODIW+9TO
>>321 麻は素材が無くて初期武器しかないんだぜ!
というか、単にゴッツイ外見重武装なロボが好きなだけなんだがw(支援はショットガンが好きなだけだが)
麻用素材貯めてた筈だったのに気付いたらHGV脚と胴買ってるとかもうね…
さて、仕事に戻るよノシ
>>313-316 ありがとうございます。
なるほどマイナスになったら下に出てくるのな
てかこんなに答えてくれるなんてお前ら優しいなww
サワランは流石にぶち込んだ事は無いな。ぶち込まれた事ならあるが
>>319 リンクスでレイブンでMSパイロットでFPS厨な俺だけどチュートリアルは正直いらなかった
200円無駄にしたorz
パーツと武器ってどっち優先で作ったほうが良い?
最初のマシと久我2胴だけは作った
朝〜夕方と夕方〜閉店、体感的にどっちがレベル高い?
知れてる名前は朝〜夕方の方が多い気がするけど
後、B5とかは落ちるやついるのかよwwってくらい緩いのにAからはマゾ杉だよなぁ。もっと中間とれば良いのにw
この兵装しか使わないぜ→ウェポン優先
状況に応じて兵装を変えるぜ→フレーム優先
でどうか。
なんとかフロンティアさんには何時頃会えますか?
>>328 ずっと連コしてるニートと遭遇する確率を考えれば自ずと答えは出ると思うが
いちいち聞くなよそんな事
>>330 SNS(苦笑)でやれ…と言おうとしたが例のあいつか…
知らんがな、本人に聞けば?
>>327武器がいいと思う
個人的にパーツは強化というより方向性を変える感じ
武器は第一段階はたいてい強化される感じだし
>>331 いや、そういうやつは一日中やってるからww
まぁ、普通に考えたら夜か
下手に買っちゃうとほんとに欲しい物があった時なくから暫くはなにも買わないのもありだな
ぶっちゃけ戦闘にこだわらなきゃBランクでもオール初期装備でなんとかなる
>>334 ぶっちゃけ戦闘にこだわるよりコア凸にこだわったほうが余程・・・
>>333 夜…廃人から初心者さんまで幅広い人がプレイしています。→レベル平均は普通。
朝〜昼…こんな時間にゲーセンにいるのは廃人だけです。→右を見ても左を見ても廃人ばっかwようやくBに上がったばかりの俺にどうしろとww
Cに入ったら銃ぐらい一ランク上げとけとは言うがな大佐
鉛板20枚取る前に上がっちまったんだけどどうすりゃいいのコレ。
>>3じゃ言葉が足りなくて理解できない人達がいるみたいだからテンプレ修正だな
Q:今クラス○○なんだけど、武器やパーツ買った方がいい?orいつまでに買った方がいい?
A:持っている素材と相談して、自己責任でどうぞ。
その機体はあなたの物です。それ位自分で判断してください。
>>318 麻でソード使って、敵全機全損プレイも(・∀・)イイ!と思うんだぜ?
いや、砂のライフル1挺で怪物フルHGとガチンコやるのも楽しそうだがw
上が下を育てないと自分も上がって行けないこのシステムはよく出来てるよ独りよがりでやっても下がついて来なくて上に行けないし
絆は野良とバーストで差がついたしフォースは固定相方でないとだめだったしオラタンは入力が煩雑過ぎてついて行けない奴は落伍してったし
LoVはつぎ込んだだけ上に行くから新藤景と栄斗がのさばってるしアヴァロンは自作自演で階級上げられるし
三国志大戦はザビーなんて代打ちする馬鹿が出て来たけどこれはそんな奴等は上に行けなくなって来る様になってるみたいで楽しみだよ
>>338 多分あいつらが言いたいのは
「手っ取り早く強くなりてーから、少ない素材で無難に戦える方法教えろ」
という非常に都合の良い話じゃないかと。
今日Aランクに上がった田舎廃人から言わせてもらうと
戦闘メインでなければ初期装備で何とでもなる
麻、狙なら確かに装備はあるに越した事は無いけど、
蛇、支援立ち回り次第だと思う。
Bに上がってしまえばCより素材よくなるから
試合に勝って開ける箱を増やすようにしたらいい
で、素材がそろってきたらやりたいことをやればいいと思うよ
やりたいことはやったらええがね!
>>344 イースター社潜入以降見てない俺にネタバレすんな
そういや両陣営で同じ機種使ってるんだよな。
つまりアナハイム・エレクトロニクスはここでも大勝利ということか。
実はサナリィ
>>346 現実でも、AK同士で撃ち合ってる戦場なんてザラだし。
>>346 てかクーガーとかヘヴィガードって名前そのものが会社名っぽいけどな
ロゴまであるし
製品のロゴだってあるだろう。
メーカーの設定はないのかね。
>>350 そういやそうだねw
メーカー設定しちゃうとACっぽくなるからあえて設定してないのかも
現状名前だけ判明してる出てないパーツはエンフォーサ?だけ?
ガトリングとかはムービー中で名前の他に性能まで出てる
>>349 GAグループ
GA、BFF、有澤重工、MSAC、『クーガー』
>>351 狙撃が装着してるメーカーだよね。
低:装甲、索敵、エリア移動、SP供給率、リロード、歩行、ダッシュ
高:射撃補正、ロックオン、ブースタ、反動吸収、重力耐性
って感じかな。
そういやアドバダイズムービーではヘビーの武器の切り替えが砲撃→ガトリングなんだよね
スロット的には機関銃と同じポジションなのかな、やっぱり
ガトリングとロケランと迫撃砲・・・一人で持つ兵装じゃないなw
>>355 多分そうだと思う
ABランク戦のCPUがよく装備してるけどメイン武装っぽい
パッシブで使えるアサルトチャージャーのようにマシンガン連動型のミサイルとかガトリングが欲しい。
横シューでよくある子機みたいな奴。
そういやアサルトチャージだけ種類が増えないな
なにか超マゾい条件でアサルトチャージUとか出るんだろうか
互いにコア突して削りあいして、
3分もたたずにコア破壊で終了
を連戦してたら、素材取得がおいしいな
>>358 複数スロット使う装備品はないのかね。
メイン武器と特別装備使って両手両肩のガトリング一斉発射とか。
>>361 今のシステムだと無理そうだなあ
Ver2とか正式稼働後の話ならありえるけど
>>362 メイン武器として装備すると特別装備が装備出来ないってするだけだ。
最初は装備してないんだし出来ないことはないと思うんだかなぁ。
>>361 そこで銃剣の登場
効果は@いちいち剣に切り替えなくても近接間合いでは
ロックオンしている敵、または直近の敵に対して自動的に最速で剣攻撃発生」
欠点は「近接間合いで勝手に剣攻撃が発生する」ことそのもの
ワイドスマックジャンプ打ちしてコア削ると脳汁出るな
迎撃に来た敵が仕込んだマインでぶっ飛ばされてるの見ると絶頂すら覚える
抜けたあと削るのに必死で敵コア周りに地雷置く人って少ないよね
あれって相手は敵を倒すのに必死だからよく引っかかってうめぇのに
>>363 初期状態は「装備してない」んじゃないよ?
装備してるけど使えなくなってるんだ。
複合武器はゲームの基本的な仕様から違うものになるからな
>>362の言うとおりver2とかでもないと無理だろ。
>>364 銃剣はダッシュ時にのみ前方攻撃判定にすればいい。
それか武器切り替えで刺突と銃撃。
>>366 最近のABランクは敵の地雷ですら1点、うめぇ!状態なので支援が攻めてきたら地雷一つ巻くまで殺さず待ったりするハイエナ地獄です
>>366 殺す方が稼げるしやってみるわ
と思ったけど支援の時は敵コア直前のプラント防衛してる重を防衛してるわ
敵コア周りに支援が突入して地雷撒くほど余裕のある戦況が少ないし
なおかつ地雷を撒く速度が遅くて斬ってくださいといってるようなもん。
>>371 でもジャンプ撃ち一回につき3点だけど殺したら2,3倍貰えるんだぜ
そーいやkill取った時の点数って何で決まるの?昆布数?
>>369 その間に反撃すれば倒せて美味いんじゃね?
>>372 BR1体につき10点で、撃破支援1人につき3点引かれ、
その余りを撃破した奴が総取りで確定だと思う
撃破支援は1人しか貰えない可能性も大
>>372 殺すまでの与ダメージ。
自分ひとりで一から殺しきれば9点。
と言うか、マインの爆風に巻き込まれれば火力的にも撃破支援とかもつきそうだし
ぶっちゃけ撒いておくのは選択肢の一つじゃね?
撃破支援の判定って
どれくらいダメージ与えてたらいいんだろ
>>372>>375 と思ったらwikiにはデフォで5、連続撃破で上乗せと書いてあった
一応そっち信用してくれ
>>378 結構減らさなきゃダメだな…
3分の1弱削っても貰えなかったから3分の1位は削らなきゃダメっぽい
攻撃の種類でも変わるかも
それと回復されると支援機が与えたダメージがなかったことになってく仕様と思われ
勲章が必要な武器って、勲章が規定数以上あればイイのか勲章を消費するのかどっちですかね?
>>380 このゲームの勲章は素材と同義、入手法が違うだけ
本来は
>>380の言うように、減らないのが筋だと思うけどなぁ。
勲章目当てのgdgdプレイも減るし。
ティアダウナー取るために近接で300撃破てことは…
FAMで強襲5000p、スコーピオに強襲7500pなのだからエクスカリバーみたいの出たら近接450撃破かなw勲章集めプレイがループし続けるww
減らないならその次が単に累計、ってことになるだけじゃね?
その場合、一個飛ばして次のを買う、ってのがあんまり意味なくなるね。
元々一個飛ばすのムリだからあんまり関係ない話だな。
つかソードは重くなればなるだけ、使いにくくなるんだよな。
ソードメインならフル修羅前提だろ?
マーシャル使ったことないがデュアルは外した後の硬直が少ないのがいいよな
2回強制じゃなくて1回目ヒットなら2回目強制だったら……強武器過ぎるか
硬直の少なさよりも攻撃範囲の方が重要じゃね?
つかデュエルでも外せば十分致命的な隙になるんで少し位硬直増えたところでry
ダッシュ斬りはまあ外したら問題外としても、普通斬りで外した後の隙の差は正直大きいな
チャージャーの欄に、斬り後にキャンセルダッシュ出来る様なの(チャージャーとしては役に立たない)が来たりしたら
剣麻は皆そっちにしそうだなあ
逆に剣使わない麻としては
剣はただのデッドウェイト、装備解除で軽量化したいな
OPデモの黒子BR達はほとんどナギナタみたいな武器持ってたから、
その場をあまり動かずにブンブン振り回す武器が増えてくるかもな
長物以外に、軽い投擲ハンドアックスとか欲しいな
横に振るんじゃなくて、縦に振り下ろすハンドアックス
当てにくいが、頭部ヒットしやすいとかね
Bプラントのリペアのあたりでしゃがみ撃ちしてる奴がいたんで、初期剣でダッシュ切り当てたら一発で撃破した
しゃがんでると頭部ヒットしやすいのかね?
>>395 それはジャンプ攻撃が楽しそうだな
しゃがみ相手はシュライクだったりしない?
新式狙撃銃でもシュライクならクリティカルで一撃だし、
ダッシュ斬りなら初期剣でも一撃なんじゃないだろうか
あと俺はしゃがんでるHGを後ろから狙撃したら、頭に当たらず苦労したよ
頭の判定ってシビアなのな
突撃銃で撃ってる時は簡単に当たってる気がするんだが
>>396 HGは背中の榴弾砲に当たってるんじゃないか?
>>396 後ろからの場合背中の判定に隠れちゃうくさいね
前からだと結構当たるよ
ただラグかなんかしんないけど紫色の表示でたのに通常ダメだったり音だけHSでノーダメだったりするんだよなあ
>>397 や、たぶんHG強襲
ちなみに高低差は自分の方がやや低かったよ
>>398 ラグは結構あるよね
支援でチョイ残り相手に戦った時なんか、
相手が遮蔽を使って左右に動いてる際に撃ったら、
ダッシュで隠れた後に撃破になったのが3連続で発生した
命中判定の完了と、ダッシュ入力の確定が重なるんだろうね
ソードでもジャンプで喰らってる人はそんな感じ
意識して先に飛ばないと、飛ぶ判定と同時に喰らってしまう
相手が振る前に避けないとダメだわ
逆に命中範囲から先に逃げ、相手が振った直後にもう一度戻ったりすると
どう見ても剣が当たってるのにノーダメージってこともある
面白そうだなぁFPSとTPS経験者なら結構簡単?
癖が結構あったりしますか?
立ち回りゲーだからFPS・TPS慣れしてるならDランクの間は無双できるよ
>>400 自分もそうだけど、FPSとかでは必須な索敵怠る人多いからかなり有利だろうね
索敵しかりだけどレーダーとかはやっぱあるんですかね?
立ち回りはMAP地形把握してればウマー出来そうなのかな
アクション系とか派手な操作は微妙かもしれん明日出撃してくるぜ
レーダーはアリアリ
チュートリやればわかると思うが、味方チームで共有できる
それとFPSerならあえて言うが砂は強くないから気をつけろよ
MGS系とCoD系をやっていればC,Dは余裕
>>403 レーダーあるけど、発見報告や偵察機飛ばさないと
位置情報は反映されないようになってる
あと、公式にガイドブックのPDFデータあるから
まだ見てないのならどうぞ
>>403 レーダーはあるが見えるのは味方だけ
敵は支援が索敵機を飛ばせば、範囲内の敵はレーダーに出る
あとは味方が交戦したり、タッチパネルや長時間ロックで発見したのしか見えない
地形は意外な場所で上れたり、狭すぎる隙間から撃てたりするよ
敵に近いと名前が出て居場所がわかっちゃうけど
ある程度の遮蔽や距離を取れば機体しか見えない
完全に隠れれば、支援に索敵されない限り全く見つからないよ
索敵されてると◇ってマークで表示されちゃう
砂は動けるなら強いよ
ただ、このゲームは強い=勝利に貢献ではないから砂の地位は低いってだけ
>>197 おまえ、ホントに「パワフル勝手口」って付けんなよwwwwwww
アキバのGIGOの晒し台に出てて、思わず吹いちまったじゃねーかwwww
これはもう誰かグレート玄関とミスター鳶職を作るしかないなw
>>408 HSじゃなくてクリティカルと言われてるけど、あるよ
動いてる相手にHSをキメると超ダメージ
歩いてるor止まってる相手の胴体が基本ダメージのハズ
じゃあ俺ミスター鳶職で
つか、みんなBREAK-AGE好きだな
俺も好きだけど
今日A1の人がパーツ購入画面開いてるのをチラっと見えたんだけど、
クーガーでもシュライクでもヘヴィガードでもないパーツがふたつ有ったんだけど、
出現条件や性能の詳細知ってる人いませんか?
おはよう。
>>197なんだけど、触ってきた。友人待ち疲れてたからお互い\500だけだったけど。
>>410 晒し台ってのはモニターに繋いである台か何かなの?
これからもパワフル勝手口をよろしく。
とりあえず、パワフル勝手口の元ネタを教えてくれw
BREAK-AGEってのでいいのか(´・ω・`)?
よーし、みんな。そろそろ開幕コア凸作戦阻止する方法考えるんだぜ。
開幕
↓
敵、中央カタパルトからババシュンシュン
↓
コア凸敵2に対して釣られたアフォが4
↓
オペ子「Bプラントが占拠されました」
↓
敵墜ち戻りがコア凸
↓
また大漁
↓
オペ子「Cプラントが占拠されました。」
↓
自コア前に敵が押し寄せて凸祭
↓
コアブレイカー!!
>>417 それだけ読むと、コア凸敵2に釣られずに全員でコアに引きこもって、
コア凸してくる敵を各個撃破すればいい、という
今まさに批判されまくってるHG支援ヒキコ戦術が最良ってことにならんかね
>>416 ブレイクエイジでググれば、Wikiが頭に出てくる筈。
補足すると、パワフル勝手口ってのは、ロボットプロレスイベントで使われたリングネーム。
この時のカードはグレート玄関&パワフル勝手口vsミスター鳶職で、
必殺三河屋キックを放ったのがパワフル勝手口、掟破りの栓抜き攻撃を仕掛けたのがグレート玄関だ。
それにしても、2009年ってと、DPWが稼働した年か。
あの当時は遠い未来の事だと思ってたのに、月日が流れるのは早いなぁ…。
スレチな長文でスマソ。
>>417 Bプラントの重要性を理解してる香具師が3〜4人はいないと、その流れは絶対断てない希ガス。
誰もいなかったら、勝負捨てて点取りプレイする道しか無いのが何とも…。
>>417 そこまで来たら相手のコア凸止めるんじゃなくて
こっちもコア凸することで敵を引き付けるしかないんじゃね?
>>417 敵が中央カタパルトに来ると予想
↓
重火力が手前プラント支配しつつ、
中央敵寄りに榴弾砲
途中でやめてBコア前後にも榴弾砲
↓
強襲2人がリフト下から
中央カタパルトに40型手榴弾を投擲
↓
タイミングを見て一人が上がり、
リフトを登る相手を剣で切り落とす
↓
支援が自コア手前プラントの強襲落下地点に
地雷巻きしつつ索敵開始
あるいは狙撃が物陰にセントリーガンしてから
アーチの反対側に隠れて狙撃開始
↓
Bプラント支配合戦開始
↓
狙撃がこっそり中央カタパルトか反対側の丘に居座る
支援はBプラントでゾンビ兵になって支配させない係
↓
放談の雨をくぐり抜けた強襲が敵手前プラント支配
↓
強襲と重火力が殺到してコア前が地獄に
↓
あとは腕次第で引っ繰り返したりコア破壊されたり
チームの全員の実力が拮抗してるとこんな感じ
強襲が放談を避けるって何だよ俺
強襲は言われたい放題か
>>418 うん、わかってるんだ。勝てなくてもコア凸してきた奴を倒しまくればポイント稼げるもんな。そういう仕様だからしょうがないと思うよ。
でもさ…それでもさ…勝 ち た い じ ゃ ん !!
だから俺は毎回開幕マッハでリフト降り場&カタパルト乗り場に地雷を置くよ。
でも、コア凸するのって確実に麻だから俺一人じゃキツイよ…
あと、コア凸するのは前半でのコア耐久力のアドバンテージ取りたいんじゃなくて、敵釣って前線ライン押し上げるのが目的だからな。
みんなポイント欲しいのは解るが、頼むから余計に釣られないでくれ。
未だにポイントの制度がわからない…
最初にGP5クレ分買ったとして、戦闘が終わったら残りのGPは次回持ち越しでゲームオーバー?
それともGPが残ってる限りまた別の戦場に行けるのかな?
>>425に追記
余ったポイントを素材にすることもできるさ〜。
連投失礼しました
いつの間にか公式からガイドブックのPDFが見られるようになってる
なんか途中に白紙のページがあって気になるが・・・
もしかして「見ちゃダメ」なのか?
>>425ー426にさらに追加
ポイントは使いきらなきゃなりません。
頭の回転悪くてすまなかった
>>423 ポイント云々は抜きにしてコア防衛でワラワラ集まってくるのは確かに問題だが
全く防衛しないでガリガリ好き放題削られるのもまた問題
そのへん意思疎通がとれればいいんだけど
あんな微妙チャットじゃ逆に援護要請してるみたいになって引き寄せる結果になりかねん
現状じゃやっぱりマッチング運でしかないよ
しかしあの自動砲台って守備範囲狭すぎるよな
トーチカじゃあるまいし・・・
チャットボタンに
「自分」「誰か」「残り」「みんな」
があれば、今あるやつとの組み合わせで
「俺は」「防衛だ」 「他は」「一斉攻撃だ」とか
「私は」「攻撃ね」 「誰か」「Cプラントをお願い」 「残りは」「防衛ね」
みたいに、けっこう柔軟に通信できるようになるが
追加は難しいだろうなぁ
リフトに支援で陣取ればけっこう粘れると思うんだけどな
ひたすらポイント稼ぐ。
ひたすら撃破に没頭する。
勝つ事を全てを注ぐ。
バランス良くやってる人も居れば、極端な人も居る。
そこに密な連携は無いけれども、いいんじゃないの、気楽で。
こういうゲームがあってもいいと思うよ。
自キャラ萌え自機燃えな俺もいるしな
キャラカスタマイズはPSU以上で頼むぜSEGA
>>432 つ 41式手榴弾
リフト台に長居したら死あるのみ。
自分が死んじゃったらせっかく設置したマインも消えるんじゃなかったっけ?
そもそも、手榴弾の爆風でまとめて処理されていそうだが。
リフト上高台に居座ったら玉入れされるだけだなw
開幕も麻には突破された後になるし
むしろ戦況が膠着したときに置きにいってすぐに降りるのが効果的
>>436 相手が下でポイポイしてるだけで遅滞成功と自分は判断してます
手榴弾もけっこう避けられるしね、自陣方向のカタパルトの上がオススメ
やられそうになったら自陣方向へ飛んで回復なり着地を狙うなりが良いかと
いや41式とか上手い人は見えた→爆発→即死だぞ
リフト乗る人が投げてくれてるうちはまだしも
普通にBプラント側から大量にほうりこまれるから避けるのは無理。
下手したらそこに支援がいるせいで下から手榴弾が投げ込まれて
敵プラント奇襲に行こうとした麻が巻き込まれることもあるから
本当にいまそこにいるのが戦術として有効なのか考えてやるべき
効果ゼロとは言わんしそこを押さえるのは重要だがな
ポイント欲しさに試しに支援乗ってみたがクソワラタ
ポイントうんぬんじゃなく戦闘の強さに
ポイント自体も150とか余裕で越えられるクラスの稼ぎ易さだがそんな事よりショットガンがつええw地雷がつええwケアルつええ
なんもなくても適当に偵察機飛ばせばポイント入るしもう支援しか乗れね
ワイドスマック手に入れた途端支援でも戦闘で活躍できるようになった
何あの攻撃力
上手い人だと気付かれない位置まで移動してからこっそり投げたり他人のたま入れ見てから合わせたりしてきて超恐怖
まあBランク以上で本当に戦闘が上手い支援乗りは片手で数えられるほどしかいないがな・・・
Cランクまではワイド一本で無双できるのは間違いない
固定砲台の射程<手榴弾の射程
敵本陣の最寄の拠点から固定砲台狙って手榴弾投げると
ちょうどよく固定砲台に届いたあたりで爆発して、結構簡単に破壊できるよ
>>444 そこまで手榴弾残ってねーw
大体地雷消し用の1、2発しかないことが多いな・・・
敵前プラントで再出撃できたら話は別だが
一時ずっとリフト上に張ってた俺がグレネード飛んできた攻防を書いてみる
重支援にて防衛している俺
グレネード飛んでくる→ダメージ→自方面カタパ付近に後退→「やべぇ回復回復・・・」
「あ、登ってきてるしwww」→武器へんk→敵AC発動→被突破
「ちょwww待てwwwww」→追っかける→ACでコア凸される→通路はフリー
グレネード飛んでくる→ダメージ→自方面リフト付近に後退→「やべぇ回復回復・・・」
それを見ていた蛇からのサワロケダメ押し→「マジやべぇwwww」→カタパ射出後退
「回復かいh」→敵カタパ突破→ACでコア凸される→通路はフリー
グレネード飛んでくる→ダメージ→自方面カタパ付近に後退→「回復するから悪いんだ」
「お、登ってきたwwww」→敵リフトに寄tt→「あ・・・落ちやがったよ・・・」
→バレた故更なるグレネード→「ちょwww残HPg」→大破
日本語でおk
BAネタで思い出したがナルシータイプをカスタマイズすれば
長船会長作れそうだよな
名前はもちろんVPファイターで
万人に通じないネタの話はやめてくれ。
熱血なんか
ピアス+タンクトップ=ガチホモ
ピアス+色黒+タトゥー付きタンクトップ=チャラ男
あとなんかあやしいマスクもでた
熱血じゃなさすぎる
やられ時の、行動不能と大破の違いって何が違うの?
>>452 支援がリペアで再起動出来るか出来ないかの違い
やられた時にあんな飛んだり叩きつけられたり
防水加工されてないロボで河に落ちたりして中の人は大丈夫なのか…?
機体が爆発四散してるんだから中の人などいない!
あれだ、遠隔操縦なんだよ
>>455 実は冷房の効いた(一部例外有り)基地という名のゲーセンからの遠隔操作だから問題ないだろう
防水加工とかじゃなくって、あんな廃市街になった村に流れてる川の事だからとんでもなく汚染されているのでは?
晒し台で見てて地雷プレイヤーがわかるようになってきた
強襲でひたすら突っ込んで追い返されてるのとか
ショットガン撃つだけで偵察も回復もしない支援とかBとかCでもいるんだな
いきなり重量関係ですまんが、フル修羅にマーシャル以外初期兵装で機動低下0%だった。試しに90C積んだら1%低下した。
素材がなくて他の修羅関係は調べる亊が出来なさそうだ…。まぁ、重量関係のソースになれば幸い。あと気付いたらGP切れて即退治だった。
ニュード水は強酸なんだよきっと。
>>455 それ以上に、何度機体を壊されようが
10秒で、まっさらな機体を用意出来るのがすごいわw
わざわざ戦わなくても、あの輸送機撃ち落としたほうが(ry
つまり混成だとほぼ初期装備限定か。
腕はクーガー2優秀だが、マーシャルは持てないな。
あとティアダウナーならフル修羅だめじゃん。
そもそも何でベースにあんなコアがあるか謎だし
(しかも無防備な構造)
何故あれを壊し合ってるかわからないからなw
土日とやりすぎて左手の親指がいてぇw
池袋でやってるのだが、今日だけボーダーチャンス多くね?
今週からマップ変わった?
左折するのに停車していたら自転車が突っ込んできて点数引かれたでござるの巻。
ボーダーブレイクやりに行こうとした結果がこれだよ!
//---------------
Heart Break Chance
-----------------//
今日はガンダムVSの解禁あったから普段より混むかも
>>464 ティアダウナー一本でいくなら機動ペナついても久我よりフル修羅のが速い
多分サーペントつけても久我より速いかも
>>469 おまえはその後、物陰に隠れていた修羅機体の麻に切り倒されるであろう・・。
>>469 災難だったな
自動車弱者かわいそうです(´;ω;`)
戦場では周囲に気をつけてくれ
アサルトチャージャーって1度使うとSP切れるまで解除できないの?
再選択か…
一生懸命リロードだの武器変更だのしてたよ
サンクス
せめて「任せろ」くらいのチャットはほしい
ステージ開始前の待機時間で
誰かが「全員で攻撃だ!!」
皆「「「了解!」」」
この反応がよければ何か勝てる気がする
気分的にも経験的にも
>>472 けどマーシャルフル修羅とやるなら不利だよな。
まあこのゲーム戦闘よりコア突が大事だから、フル修羅ならマシンガンをまず最上位にすべきだと思う。
3日ぶりにBB出来るぜ。
早く仕事終わらんかな。
最近勝ち負けより撃墜数増やしてスコア稼いで
報酬たっぷり貰う事に固執し始めた。
いつか晒されそうだぜフゥハハ
下の方に居るなら、ポイントだけ稼いでると昇格に素材が追いつかずに苦労するぞ。
勝敗無視だとブレイクチャンスゲットできないから余計だ。
B以上ならコア防衛の腕磨け。1カートリッジ撃たれるようならカード折れ。
DPSは99のが高いぞ
敵陣突っ切って5%与えて自分死んだら勝ちみたいなやりかたするならM99で安定
奇襲かけて無人のコアに殴り込みを狙うなら91
ただ、普段の戦闘とか、行ったらGKがいたとか考えるとやっぱり99のがいいな
>>483 自分HG蛇で、敵にリフト抜かれたのを何人も目撃してるのに誰もワープしようとせず、
仕方ないからワープ待機で7秒待ってる間にコアがボコボコ殴られ、
やっとベースに戻ってきてえっちらおっちら敵を倒したと思った途端
麻が剣抜いて前線から大量にワープしてきた件について一言
>>480 誰かが 一斉に攻撃するぞ! 残り全員で了解。
開始早々中央カタパルトへダッシュ→残り5人Aプラントへ→カタパルトでなんとか敵陣へ→5人Bプラントへ→コアが攻撃されてます!
5人もプラントに行くなよ!点数欲しいからって負けたら意味ないだろ。一斉に攻撃されてどうするのかと
Bプラントの5人「なんで
>>489は守らないんだよ!」
こうダナ▽・ω・▽
開始前に「援護をお願いします」して
「ダメだ」「無理だ」「それはできない」された時の寂しさは異常
昨日は久々にラストのコア防衛で逃げきったら勝ち、て場面で守り切れたわ
Aランクの麻の凸はコア無傷では防げんですな(´・ω・`)
>>491 当然だろ、敵がいたらコア攻撃できないシステムじゃないんだから
DだろうがAだろうが同じ
コア突短期決戦が効率いい
ダラダラとフルタイム戦うのが馬鹿らしくなるよ
このマップだと
修羅麻>>>>越えられない壁>>他のクソ機体
だからなぁ。まぁ早くマップ変えてくれと。
スーパー行ったとき
ヨード卵がニュード卵に見えた俺は間違いなくボーダー脳
>488
しかも麻からは先に戻ったのに全然コア守れない無能扱いされてる予感
>>493 Aクラスだとコア特攻で即効破壊勝利すると、問答無用でCPマイナスされるのであまり狙いたくない。
麻と引きこもり支援以外だとマイナスから抜け出せないな、渓谷だと。
つかロケテで廃量産してどうするんだよ。
そういえば、支援で敵コアたどり着いた時、遊びでリペットボムをコアになげたら引っ付いたので、3個引っ付けて爆発させたら4割減ってワロタ。
>>421 ひとまず4人以下でベース内部おさえてる間に2人ないし3人で手前プラント制圧していってもらわんとゾンビ祭りになるわな
手前プラント制圧できたらそこからベース陣がBパルト警戒できる手前プラントとコアの間付近で敵を押し返せるまでいければあとは強襲でB高台、Aプラ強襲かけてもらって戦線さげさせるのが理想だと思う
しょうじきけずられまくってるからってベースからコア凸しにいくだけの強襲とかつかえん
せめてAプラとってなだれこめる状況つくれよと思う重支援乗り
手前プラント抑えられたらゾンビゲーでジリ貧だからなんとしても取り返したいところ
スカービにおけるA・Bプラの重要度は半端ないよな。
中立拠点になったら足の速いヤツが奪いにいく必要あると思う。
自チームの戦域がどこまで押せてるかなんだよなぁ。
Bプラの奥(敵コア最近接プラント手前)までラインを取れればかなり良いのだが。
自分は砂・麻中心で乗ってるのだが、南開始(自コア最近接プラントが建物の下の方)
の時に砂での立ち回りが難しい。
北開始だとアーチ上で左右にズレればBプラ・リフト上・リペア前全部見えるんだけどなぁ。
というかスカービで砂とか地雷?
基本は仲間が撃破しやすいように削りと敵後衛の狙撃、あとは防衛中心。
さすがに蛇3支2とかだったら麻に乗り換えてるけど。
砂で活躍してる人もいるから腕次第だろう
その人はリフトにマイン置いたりセントリーガン置いたりで支援しながらひたすらクリティカル出してて惚れそうだった
立ち回りがかっこいいったらなかったでの
>>489 なんて言うか、試合前チャットの一斉攻撃を
Bプラント攻撃する時に使うの止めて欲しいな。
大体Bプラント一斉攻撃なんて意味無いし。
高台抜けられてコアを3〜4割削られたら、ほとんど終了だもの。
>>501 微妙な所だがコア特攻した強襲の方は5人も居るのに
守りきれないのか使えねぇな〜と思ってるんじゃない?
>>499 リモートボムなにげに強いな
爆発半径がかなりあるし、乱戦時に適当に投げ込んで爆発させても結構使える
でもなんか吸着する奴、自分にもくっつかねえ?w
コア周りに移動しながら巻いてたら自分にくっついちまったので泣きながら人間爆弾してきたw
貢献-10…
重、支、砂の中なら砂が実はに役立つ地形だと思うぞ。開幕からの突入ルートが限られてるからな。個人的にこの地形の支よりは役立つかと
Bプラも戦略的に重要だから狙撃が腐らない
ただ五分未満の状態で乗るのはおかしいとは思う
とりあえずワイドスマック買ったがこれで世界が変わったりするんだろうか
CD戦までは世界が変わるが、AB戦になると腕が必要になってくるなぁ。
凄く今更なんだが。兵装ごとにパーツ設定できないの?
麻→フル久我
蛇→フルHG
支→フルHG
砂→フル修羅
とかしたいんだが…
>>506 確かに 腕 の 立 つ 砂 なら支より防衛面で役立つかもしれん
ただやってる事が別に砂じゃなくて良くね?なマップなのが問題だ
>>509 最初俺も同じように思っていたがそういう仕様ではないようだ。
親指トラックボールマウスでのFPSに慣れたせいでこっちでも自分のマウス使いたくなる
なんで開幕麻ばっかなの?
蛇ボクだけなの?
そして、仲間全員散って戦場に残ってるのがボクだけなの?
今日の死因:Bプラにて蜂の巣になり憤死
>>513 開幕でチーム見て支援が一人もいなかったら支援使ってそれ以外だと強襲しか使ってないが確かに強襲多過ぎだと思う
強襲多いのにコアいかなくて支援でコアに行くことが多くなった…
誰かついて来いよ…
>>510 俺もそう思ってたけど、ABで強い砂に当たって考え直したよ
遠距離から見えないティアダウナーが飛んでくるようなもんだぜ
コア前プラントに辿り着く奴がことごとくHP半分とか直前で大破とか
それでいて同時にBプラントの相手も全滅させてるとか恐ろしすぎるぜ
対抗できるのはフル修羅でマップ移動が完璧な人か
榴弾砲をばっちり当てられる人くらいだ
まあ、当てられない砂は何人いても無駄だが
前スレで全身玖珂Uで武器★1のみでAB戦に放り込まれた、何をすればいいのかと助言を頂いた者です
そのとき頂いた助言を元に、主にベース防衛、空いた時間はマイン撒き・施設の修復、出来るだけ遠いプラントへワープして味方回復、余ったマインをプラントに撒いて即ベースへ移動、
とやっていたらぎりぎり勝利+総合1位、初金武勲もらえました。感激です
あの時色々アドバイスくれた方有難うございます
でも、相手がベース手前のプラントから続々来たのを「ベースを守らなきゃ」と言う感じで延々と対処し続けたらポイント増えただけ、と思うのですが
ここでもよく書かれてるように、ベース引きこもりでポイント稼ぎかよ、と言われて嫌われるのでしょうかねぇ…。
敵も味方もコアに突撃かBプラント辺りで混戦の中、ベースで施設修復してたりマイン撒き直してたり突撃にきた敵の対処してたりしてるだけですからねぇ…
1:1で絶対勝てない腕でもアサルト乗って撹乱だけでもした方がいいんでしょうか?
いつの間にか麻3重2が麻0重3支1狙1になってたでござる
いや本気で前衛で負けたからって後衛ならなくていいから、俺一人でプラント制圧とか無理だから。とゆうか狙は敵狙抑えてよ・・・
>>516 いやそんなことはないさ。
コア凸が多ければ防衛しておくのは当然だし。
空気読んで動けばいいだけかと。
>>516 お前みたいなのがいるから俺は安心して前に出れる
しっかり状況みれてりゃ問題ねえさ
エネルギー37
鋼材66
金属25
って偏りすぎだろ
>>521 俺はチームに貢献してないって事か…
希少金属だけに希少なのかと思ってたぜ
A相手にBの俺がソード・タイマンで勝利した時は脳汁が溢れ出た。
でもそれ以降タイマンになったためしがない
ソードタイマンしたいよママン(つω;)
ランクより素材が欲しいから、
麻凸で速攻終了してくれたほうが嬉しい
そんな俺は修羅麻
リフトから敵側プラント奇襲ってやっぱ上じゃ通用しねえのかな?
Bランク以上でカタパルトで味方プラントに飛ぶ奴が見えたら何人も帰って来る?タイマンまでならなんとか粘る自信はあるが・・・
>>522 俺もそうだったんだが、戦闘やプラント攻めばかりしてると貢献が溜まらないので
稀少金属系がでにくくなる。
出来るだけコア凸するか支援使うと貢献が溜まり安いよ。
正直レア4以上の素材は狙って特定のポイントだけ溜めないとつらいと思う。
>>526 別にそんなことは無いと思うよ。リード取った方は、リフトを防衛するひとがABには多い。リフト抑えれば簡単にコアまでいけないからね。
>>528 狙えるなら狙ったらいいのか、わかったランク上がっても頑張ってみるよ
ロケテはもうプレーするか微妙だけど、無理して某家電(笑)を買ってしまった・・・
ステージ変更来るまで様子見が吉
地雷についてお聞きしたいんですが、地雷の重ね置きって意味ありますか?
ヘビーマイン一個じゃ殺しきれないから同じ場所に2個置くようにしてたんですが
どうも相手が一発で死んでないような気がしたもんで
もしかして最初に反応した方の爆発で残りが消えてたりしますか?
1クレいくらなの
全国ランキング見たいんだけど、台に座って待ってないと見れない?
だったら人多いから見れないんだが…
左クリック連打でデモを切り替えられるよ。
それでも結構時間食うが
地雷重ね置きは無意味だった
重麻って実際どうなのかね?
支と蛇メインなせいで麻装備が初期のまんまなんだけどね。
確かに麻蛇支狙のバランス悪い時があるから
重麻初期ガンでもいいならそうしたいんだが・・・
もうね、B3にもなって渓谷Bプラの
「ド真ん中」で「全弾」榴弾撃つの止めろと
俺も時々前進距離と頭上確認怠って
天井タイタンやっちまう時もあるけどよ
とりあえず勿体無いからそのコロッサス俺に寄越(
>>536 別に良いと思うが2段階目の方が集弾率は良いからできるならそっちがいい
ヴォルペ知らね
>>536 マシンガンの2段階めは100GPだし買っておくといい
打ち合いでのダメージ効率が違いすぎる
>>538-539 ありがd
よかった、これでちょっとは戦闘の幅が広がる
剣は要練習だが・・・
別に剣使えなくても大した問題じゃないよ。
まあもちろん使えるに越したことは無いが。
wikiってファイルをアップするには登録必要なのね……
しかもページ消せないぜ
剣使わないHGなら重でいいじゃなーい
コア凸時はまた別だが
やっぱり地雷の重ね置きは意味ないか、ありがとう
しかしこのゲーム装備による差がでかいよなぁ・・・
今日Bクラスに上がったんだけど、HGの全快状態で
ヘヴィマインXとかいうの踏んで一撃で大破した
大破って何だ大破って
>>544 それもそうか。
とも思ったが、
でもやっぱり機動力とか占領速度とかチャンジャの存在とか
剣使わなくてもやれること・やるべきことは大分違うよ。
今気付いたんだが…
俺ってランクB4なんだけど、獲得ポイント8000代って少ない?
なんか同じゲセンのBランクの人大抵17000とかなんだが…どおりでランクが上がれない訳だわ
>>548 累計獲得が?
Bってそんななの?おれ2000ちょっとでC2だよ?
晒しモニタにタッチした所の光も映る?
ロード時間暇だからオペ子にπタッチしようと思ったが
それが気になって思い止まってしまった
>>550 光るから安心しなさい
みんなに見せ付けてやろうぜ!
オペ子ちゃんとちゅっちゅしたいのですがディスプレイを舐めても構いませんでしょうか
>>552 お前の為にディスプレイに色々フレーバーつけといてやるぜ!
>>549 俺もC2だが約4000あった気がする
Bからは貰えるCPが下がって停滞するからスコアだけが増えていくんだと信じてる
ニュードに汚染された者達がすでに‥‥(´;ω;`)ブワッ
今更なのかもしれんが絆から流れてきたプレイヤーは本当に口が悪いのが多いな
うちの店舗で何処かは言わないが、絆プレイヤーがそこそこいて、いるだけなら別にかまわないんだが
絆から流れてきたやつらの文句の言いようとか、よく言う言葉が「死ね」とかそれ系
あいつらは戦場の絆で絆じゃなくて別の物を覚えてきたのか
>>558 中にはそういうのもチラホラ見かけるな。
わざわざ席の真向かいに注意書き書いてるのに連コとか
缶ジュース飲むとか(聞いた話ペットボトルはおkらしいよ)
つか他ゲームの名前は出すと荒れるから出さないほうが吉
しかし渓谷飽きたよ…
もうAランクのやつらほとんど装備同じでマジつまんねーし
ひょっとしてロケテだから装備も打ち止めなのかもなあ
ロケテの内に揃えたほうがいいのか、それとも…
乳奴軍隊
今日はじめてやってみた
聞いてたとおり横浜は暑かった
BBのブースだけ冷房かかってないのか・・・
戦場だったわ・・・
腋臭の知り合いと横浜行きますね^^
>>560 個人的には、中央が進行不可のドーナツ型戦場とか欲しい。
右から攻めれば左が薄くなる、みたいな感じ。
渓谷と市街の中間くらいの大きさなら、どの兵種もそれなりに生きると思うし。
直線だと単純な力比べになっちゃうから、搦め手を使った
小ズルイ奴が活躍できる戦場とかあってもいいと思う。
>>560 既に全装備揃えた人がいるから打ち止めで正解のはず
よほど鬼畜条件な装備がない限りね
>>564 それだったら中央が谷になっててプラント無しで攻めづらいかわりに最短ルート、とかだとなおよさげ
F○Zでもそんなマップあった気がするが
ちょっとした作戦で逆転できるような戦いしたいねぇ
>>566 谷に地雷撒きに行ったら、タイタンの土砂降りでしたorz
ってな感じかなw
3ルートあったら、守備もベース側に固まるだろうし
これまで以上に砂の活躍の場もありそうだ。
俺スナイパー嫌いだからそういうマップが増えたら嫌だなぁ
ろくに的の位置も特定できないような状態で一方的に攻撃されるとか全然面白くない
煙幕弾作ってくれないかな、広範囲で超濃いやつを
>>568 そして何も見えなくなり、誤射、激突が発生し。
最後には迷子スキルカンストの人らが自分の陣営を攻撃するという・・・
今の渓谷で真っ暗な夜にするだけでも、随分違うと思うんだがな
定期的に照明弾があがって、その周囲だけしばらくの間明るくなる、とかさ
コア下以外では敵が目視できないから、支援の偵察が超重要になる訳ね
>>568 あくまで引き篭もってたらの場合で、プラントから麻並べてコア凸されたら
砂多めなほうが辛いぞ。
もうそろそろ、Bクラスに届きそうなんで、機体パーツも揃えていこうと思ってるんだだけど
修羅は止めておいた方がいいのかな?過去ログざっと目を通して見たんだが
いい評価があまりないし・・・やっぱHGか久我が安定なのかな?
自分の立ち回りで期待に感じる不満点で変えていけばいいんでねーの
俺は変態仮面少佐の言うこと信じてるから修羅だけどね
>>572 渓谷前提の話だが、最強はどう考えても修羅麻
ただ準備するにしても、一気に変えないと中途半端で悲惨な事に
やめておいたほうがいいなんて事は無いが、少なくとも渓谷ではシュライクよりクガ、クガよりヘビーが良いぞw
とまぁこの時点で両極な意見が出てるくらいだから、自分の好きな風に乗ればいいと思うよ。
スタイルによっても変わってくるだろうしのー。
綺麗にまとまったなオイw
>>573-575 レスサンクスです、見事に意見が割れたw
不満は機動力がもうちょい欲しいかなと
地元のゲーセンはHGばかりだけど
思い切って修羅にするかな・・・
>>566 中央にはプラントがなくて「中央ばっか行くなカス」「西危険!西危険!、回数が多いほどピンチ」ですね、わかります
>>578 機動力ってダッシュorジャンプ?それとも歩行?
久我Tならとりあえず久我U胴にしてごらん。ブーストゲージの減りが体感できるほど減るから。
でも修羅は後ろから見る限り、軽々しいよね。動き全般が。
久我Uで行こうかと思ったけど修羅も再検討中な俺
セットボーナスって
頭:修羅1
胴:修羅5
腕:修羅2
脚:修羅5
とかでも付くの?
つくから安心しろ。
修羅速いけど戦ってて翻弄されるような速度ではないんだよね
突破力とか奇襲にはいいと思うけど、回避力はあんま期待しないほうがいいと思うよ
HG支援ですがバッチリ翻弄されました
ランダムにブーストふかしながら動き回られるとスマックがなかなかあたらん・・・
修羅はコア凸専用だろ?
それすらACの使い方うまければHGでもコア凸いける。
集弾性以外はHGは異常に優秀だよw足の遅さもACでカバー可能だし
>>583 >突破力とか奇襲
いまのところ其処に重点を置いてるのでプレイスタイルに合うかも。
でも久我でも結構な突破力あるし。とりあえず様子見かな。本稼動でパーツも増えるだろうし。
突然だけど
残りGPの素材変換
現在最高の500円1300GPをそのまま素材に変えたらなにがでるか誰かやった?
待ちの居ない朝一ならレンコ前提で試せそうなんだけど
次行けるの金曜なんだよね
はいノシ
質問があります軍曹どの
レーダー施設は剣で切れませんかね?
そういえば今日ようやく携帯サイトが稼働している事に気づいた
>>588 切れる
サブマシンガンよりは早いはず
ちょっと今から切ってきまふwww
>>580 一番はダッシュですね、もうちょっと軽さが欲しいなと
とりあえず、久我U胴買ってみますね、ありがとうございます!
>>586 俺はCランク辺りで色々試して自分に合うスタイルを見つけるのが良いと思うなぁ
ABはガチ過ぎて遊びを入れたり慣らしたりする余裕が少ないと思うの
アセン自動算出をjavascriptで書いたんだが
どこかhtmlのあげれるアプロダないかね
>>593 コア突馬鹿なんで今週にはBに踏み込みそうな感じなのに、素材がまるっきりでね…
ちょっと占領に力入れてポイントは意識しないことにしてみます。
>>585 というか装備が重すぎる癖に武器間の格差がでかすぎるんだよな
良質の武器つんだらあっさり重量オーバーするから支援と蛇使うならHG必須っていう
助けてくれ
寝ようと思って布団の中に入って目をつぶったら、映画「ノウイング」のささやく声みたいな感じでオペ子の台詞がずっと止まらないんだ。
>>596 正直何もかんもアップグレードするより、
lv4の武器一個積んだら後はデフォルト装備しか詰めないよぐらいが良いと思う
>>598 出来ればそうなんだけど、現実は多少重量オーバーしようがHGにして機動力捨てようが武器はいいもの優先っていう
クーガーシリーズに重量耐性に強いタイプが欲しいです・・・
>>597 ニュード汚染の被害者がここにも…
その怒りはBプラント下タイタンでぶつけるんだ、直接ニュードに
頭:修羅 腕:HGの遠距離射撃特化タイプはいますか?
つーかバランス考えるなら
アサルトチャージャーを調整入れるべき。
シュライク→稼働時間3秒
クーガー→稼働時間2秒or3秒でもシュライクよりスピード遅い
へヴィガード→重い装備はできますがアサルトチャージャーの使用はできません
重量ペナルティをもっと大きくしてこれでよくね?
え?ACって修羅やHGで同加速力なの?それじゃHG有利すぎじゃね?
偵察機の代わりに味方を飛ばせるカタパルト展開する夢なら見た
>>602 重くなるとそれに合わせて持続時間が減るとかあってもいいと思うが
さすがにHG使用不可は色々問題が出そうな気がする
今のマップは狭いからねー
ワープ移動とか通常移動の差が大きく出るマップだとまた違ってくるかと
おい誰だよwikiのトップページ、コメント書きやすいようにしておいたのに戻したバカは?
明日の朝までに戻しておけよクソッタレ。
あとへヴィガードは場所に制限かけてもいいと思うんだよねー
重くなって体積増えてるんだからカタパルト使用時の飛距離も
もっと短くなってもいいと思うしリフトに重量制限設けるとか
機動力が響いて修正できる場所なんていくらでもあると思うんだが。
まあ提案してること全部採用しろとはいわんよ。
ただアサルトチャージャーとカタパルトの飛距離のどっちかくらいは
修正入れてもバチはあたんないんじゃないの?って話でしたとさ
重量耐性BとかCが出ればまた変わるよ・・・ね
クーガーの重量耐性C以上&ブーストもC以上のもんが出れば・・・
プレイの幅を狭めるほどの制限は要らないんじゃない?と思う。
いまのところバランスは優良と思ってるし何の調整もいらない派ですわ。
けど今後のパーツ次第でもう一悶着あるだろうね。
あと貧乏人のプレイ料金たかりも。
まだロケテだよー
まあお前ら、
正式稼働でパーツを弄る楽しみが埋まるまで大人しく待ってなさいってこった。
ACもそんな長い距離走れないし、何より普段で使えるブーストの差がダンチだから別にいい
カタパルトは逆転の発想で、修羅か久我でカタパルト→ブースト全開しないと届かない高台を作ればいいと思う
ACはHGだとSP消費が大きくないか?
試しに動画で計算してみたんだが、
HGは麻と重が、どちらも11.12m/s
修羅は麻が15.7m/s、重が12.78m/s
ブーストゲージはHGと修羅重が1目盛り残りで
修羅麻だと5目盛り残る
そういうHGに制限かける話が出てくるなら
修羅麻凸の無双加減もどうにかしろよと
軽くて速くてしかも強装備ってんだから始末に負えん
せめて「強装備したら極端に機動性落ちる」ぐらいでないと
多少防御が紙なぐらいじゃABランクでは全然ハンデにならんだろ
>>615 それダッシュじゃなくて?どこACの比較動画あるの?
>>616 牽制のつもりなんだろうけど、あなたも言ってる事が極端すぎる。
これ以上燃料落とさないでくれ
>>617 ああ、紛らわしくてすまん
後半はダッシュの話だよ
重量制限を超過したシュライクでもHGより速いよな
と思って書いただけ
だが1秒あたりのブースト消費が大きいな
速度の減りよりも、胴体のブースト量を気にした方がいいのかねえ
脚はシュライクで胴体HGだと、重量次第では意外に面白いかもと思ったり
まあ、なんだ
俺は全身クーガーなんで、どっちも関係なかったり
ほどほどに死ににくいし、当てやすいし、速いよ
>>619 胴以外全部修羅でもないとHGより遅くなるぞそれ
BBTVの奴はまだペナルティがヌルい…と思う、似たケースの経験上
これブーストも別パーツとして選択してみたいよな
あとぎゃくかn(ry
>>616 修羅麻は即死な上に大破する武装が上行けば行くほど多いし、
周りにできる支援や硬い奴いないとそもそもコア凸前のベースが占拠できん。
単独行動するにしてもライン形成とエリアチェンジ使えば
敵がよっぽどバカでもない限り釣ってる時間もコア削れる量も微々たるもんだろ。
それよりもフルヘビーでコア凸ゴリ押しできんのとダウナー装備して
プラント内でウロつかれるほうがずっと厄介。
フルシュラは下手したら上手いスナコア前に配置されただけで
単独でコア凸も相手の注意もそらせず爆散する奴が大半で
どんな状況でも掻き回したりできるフルシュラなんて一握り。
>>621 初期装備の強襲だと
クーガーII頭、手、HG胴、修羅I脚で4460
全身修羅Iの重火力で4660だな
まあ、HGより少しは速いんじゃないかね
BBTVのは初期装備なんだろか
いやいや、何を言ってるんだ俺は
624の組み合わせで重火力だと5470だよ
そりゃ遅いわ
やっぱり機体のパーツ組み合わせが兵装変えても固定だとしんどいなぁ。
そのしんどさの中でやりくりするゲームなんだろうけど。
全部の兵装を使えた方がいいとは言うが、仕様が専門職推奨してるようなもんだから
本稼働したらますます4兵装中使うのを1〜2兵装に絞るスタイルが主流になるだろうな。
パーツ自体も安くないし。
>>623 コア凸前のベース占拠しなくても、リフトカタパルトACでコア凸余裕だけど?
>>626 それだと余計、廃人最強になっちゃうからね。
慣れない兵装選んで格下に狩られるぐらいでちょうどいい
確かに重量オーバーしたとたん極端に機動性が落ちるとか、こけやすくなるとかリスク高い方がいいよな
今は重量オーバー上等で機動重視かフルHGと極端すぎる
初めに買うパーツはシュラとヘビーの足にしとくと後々対応しやすいよ
Bランクに行ってから卵不足で泣きそうになった
BAだと速攻自体嫌われそうだな。
ポイント低いと勝ってもマイナス判定なんだよね?
フルタイムでがっつりポイント稼ぐために
コア凸厨自重とかなりそうな悪寒
今はCランクのフル修羅麻で速攻コア凸して、
支援だけがギリギリ50超えるかどうかで勝負ついて終わるとか
低スコアで終わるのが多いけれど
上あがったら戦い方変えたほうが良さそうかな?
>>627 言い方悪かったスマン
「コア凸前のベース」じゃなく「コア凸する以前にベースが」に訂正
ああベースじゃなくてプラントだよ俺のバカw
今C2なんだけど修羅使ってる人ってほとんどいない気がする。
大抵HGか久我っぽい。
落ち着けw
ってかやっぱアサルトシュラウドの方が現状だと強いと思うぞw
メイン武器で糞重くて蛇並みの火力のメインが出たら、HGもありだとは思うがのう
>>630 50ってのが戦闘とか貢献とか足した数値のことなら辛い
0cpどころかマイナス喰らうよ
ちなみに死んで連続撃破の積み立てが消えるだけでも辛いし
プラント占拠や防衛もこなさないと厳しい
AB戦なら多少はもらえるかもしれんけど
BC戦だと補正がかかって更に辛い
>>616 シュライク使った事無いんだろ?使ってから言おうぜ
ABランクのが武器揃ってるからこそシュライクのリスクが跳ね上がるんだが
>>636 戦闘無視してひたすらコア凸してる奴が多くね?
地元だとABの大半がそれだぞw
んで気が向いたら戦闘でスコアが厳しい。
でも現状スコア厨多すぎだからそうじゃないと負けるとか何とかw
修羅は実力がモロ現れるからなぁ
HGは下手な人でも硬さでカバーできるから使われやすいんだろう
>>637 その状況を本当に何とかして欲しいので
もう新マップ稼働するまでやらない
まあでも、修羅麻は多いが修羅支援はホント見ないな。大抵HG。
……面白いのに、案外と。
とんがった機体が活躍しやすいのは必然。
反動をはじめ、多くのステータスは操作スキルや行動範囲を限定する事でカバー出来るからね。
パーツが強いのでは無く、パイロットが機体性能を引き出してるのだよ。
勘違いしないで欲しいね。同じパーツで組むだけじゃ同じ活躍は出来ない。
正式稼動後にマップやパーツ組み合わせの研究が進めば色んな機体が活躍するようになるよ。
あとアレだ
平均ランク次第でもらえるCPが違う
たぶん参加時間でもCPの算出方法が変わると思う
例えば参加直後に敵コア破壊で圧勝すると
全ポイント0で-1CPだった
総計で100を超えてればB5は大丈夫だと思う
80だとランクアップが少し遅く感じる
50くらいだとまるで動かない
それ以下だとジリジリと降格な感じ
ABで戦闘結果を見ると、全員がだいたい80は取ってるんじゃないかな
全員でコア凸すれば敵味方全員が戦闘・占領・貢献のどれもが50超えることなく終わる
一瞬で決着つけば総合で50も怪しいかもしれんな
今の仕様ではBC戦でもコア凸専門は自重すべきか
>>640 支援2機いるんなら修羅支援はおもしろいとは思う。
片方はへヴィで前線で味方サポートしつつライン維持&形成
片方はエリアチェンジ多用して臨機応変に地雷置いて移動したりコア防衛。
>>637 俺がやってる時は全然そんな感じはしないなあ
プレイ時間帯が影響してるんかね
ちなみに夜10時〜閉店がメインのプレイ時間帯
コア凸オンリーな人はマッチングの印象からすると2〜3人じゃなかろうか
>>643 勝手にやってりゃいいだろw自重したいならすればいい。ポイントにとらわれた訳のわからん発言を他人に向かって垂れ流すな。ロケテでこれだものなぁ
そうそう、追記するんだけれども、
そんなコア凸さんたちでも、敵のコア防衛をしっかり切り倒すんで
貢献ポイントしかないなんて状況には、あまりならない
つか、勝った方が素材が多いんで、役割分担が自然と出来上がってる
ランク1位は負け側にいるんだが、平均点数は勝利側が高いことが多いな
コア凸自重と言っても皆自分のスコアーだけしか考えてないから無理じゃない?
それよりBBの携帯サイトもう動いてるの?
俺も修羅麻は強すぎると思うんで弱体化希望だな。
コア凸と手榴弾投げしかしないABランクをよく見掛けるけどかなり下手くそだと思うし、何よりプレイを見ててつまらない。
ポイント的に撃破》コア防衛〉コア攻撃で丁度いいんじゃないかな?
>>647 それはあるけど、結構ひーこらいってる感じ。
A1とか維持がきつすぎとかいつも言ってる。
いつも言うのが前線支援必須ってことだったな確か。
前線回復あるとないで雲泥の差とか言ってた。
体感ベースでの話。
・クラスポイント
圧勝>勝利>負け>大敗で補正
(圧勝で+10位付いてるような気がする)
総合順位で補正
(B以上は上位3位以上取らないとプラスに行かないこと多め)
スコアで補正
(全体的にスコアが高いときは順位が若干低くてもプラスになることもある)
・報酬
勝利側が+1個、かつグレード良化
スコアか総合順位で補正
戦闘時間で増える?
報酬考えると基本的に勝った方がいい。
しかし勝っても順位が中間程度だとマイナス入るので、
とにかくスコア稼がないとA維持は厳しそうな感じ。
なんだかんだでA以上は平均スコアが高い人しか生き残れてない。
>>649 コア攻撃の獲得攻撃量とポイントを3倍くらいにすれば問題ない。
突っ込んで死ぬまで攻撃しても獲得できないくらいに。
おい、おまえら気付いているのかい?
ここで例で挙がってる修羅も蛇画も麻も支も蛇も狙も
批判する人は弱い人を、擁護する人は強い人を、更に状況に合わせて最も適した例を挙げてるんだぜ
何が強いかなんて検証は結局
同じ腕の持ち主同士が全く同じ兵装同士で100戦とかやらないと無理なんだ。
そう、無理なんだ。
CD戦だと、開幕コア突でたまに4割削れたりするよ。ロック警告見ながら飛び回ってるだけで
そのうえ4機も釣れてたりするし。ちょっと申し訳ない気分になる。
>>653 ホームで流行ってのがあるからだろw
別に意図的にやってるわけじゃない。
うちとか修羅麻コア凸ソードほぼ封印サーペントが大流行ですけどw
それは修羅麻というかスカービ渓谷がクソなマップというだけだろ、マジで
とはいえ個人的にはコアへのダメージ計算は通常とは別でやって欲しい。
単発攻撃力からある数値引いたものとかそういうのじゃないと、マジアサルトがコア攻撃能力高すぎると思うわ。
戦闘機が対地爆撃能力までもってどうするのって感じ。
まあ強襲がそういう兵種という位置づけなんだからしょうがないんだろうが
このマップ独りで突っ込んでどうにかなっちゃうのが一番の問題だろう。
>>650 つか、スコア厨がどんなのかわからんぜよ
延々と自コアに籠もってるのかい?
それともCPUしか相手にしないとか?
たまに何度も簡単に狙撃を喰らってくれるAクラスがいるが
そういうのはスコア厨なのかのう……
A1の維持が大変なのは仕方ないわな
ランクとはそういうものだろうし
これってカスタマイズ中も金取られたりするの?
>>656 だから本来全身修羅とかHGとか買えるほど高ランクの人間がやるようなマップじゃないだろと何度
>>657 普通にコア攻撃力は蛇が一番高いだろ?
むしろ麻からコア攻撃力取ったら何が残るんだよ
>>657 プレイデモとか見てても、コア叩きは蛇の仕事だもんな。
蛇がコアに到達できるようにお膳立てするより
麻が勝手に削り死ループを繰り返した方がはるかに効率がいい現状。
>>653 それ言いだすと対戦要素のあるゲームはほとんどキャラ分けの意味なくなるのわかる?
もうちょっと考えろよww
>>660 公式HPにあるパンフPDF見ろ、いちいち聞くな
>>658 強襲は戦闘機で、蛇が爆撃機じゃないのって感じ。
強襲が道開いて、蛇をコアまで運ぶみたいな。まあそこまでやるとVC必須になると思うが。
その場合、蛇は足遅いから支援のリペアが生きるし、蛇の移動妨害かけやすい砂も今より有効。
全ての機体を超特化させると面白いと思うけど、自由度減るから連携取れないとgdgdになるわ。
>>659 コア凸しないで延々と迎撃しかしない奴。蛇とかに多い。
んで実はスコア自体そこまで出せてないオチ。
コア凸もバランスよくやらないとスコアでないw
>>661 機動力が残るだろw
つーかこのゲームにおいてACの存在のアドヴァンテージは超絶だと思うの俺だけ?
これあるからHG麻とかいう矛盾の固まりも運用法によっては結構強いわけでw
もういい判った
ランク維持目的でゲームやってる奴のICカードが爆発すれば全て解決
>>662 ぶっちゃけ殆どのゲームは意味ないだろ・・・システムで特定キャラの行動に制限にかかる以外・・・
コア突修羅麻批判してる人って、ベースに突入されてもエイムが、
へたくそで延々と落とせない人たちが騒いでるだけじゃねって思う。
連携取れてるチームは
>>654やろうとしてもハエのごとく叩き落されるし
これに乗る・この動きをする、って決めてからブレイする人は上手くなるのに時間かかると思うよ。
戦法や機体を批判する前にパクって試してモノにするべき。
わかったつもりになってても、やってみたら意見変わるしスキル上がるよ。
>>662 何が強い→キャラ分け
ですか?わかりません。
マジレスすると俺が言いたいのは
個々の兵装とかパーツ批判したところで
結局個々の強さに依存してるんだから兵装単位とかの批判は無意味という話
そして個々にも適正があるからそのバランスが最良かどうかなんてのは結局
マッチング次第ですお客様^^
>>667 D4を何体か放置してコア叩けた位でいい気になってる奴に触るなよ
>>666 今すぐ653をアケ板のあらゆるスレにコピペする作業に戻るんだ
ひょっとしたら神として崇められるかも
個々の適正ってか、バーチャロンじゃあるまいし、所詮このゲームの個々の理論値なんてタカが知れてるわw
現状スカービなら修羅麻多いほうが殆どの場合において勝つってのは誰も否定できないと思うぞ。
>>668 ほんと、他人のプレイ見て気づいたスキルはかなりある。
ジャンプ一発で乗れない個所へのあがり方とか小さな足場に確実に設置する方法とか。
みんな当然知ってるんだろうから書くまでもないけど
>>664 そうだよな……
普通は攻め上がって敵前プラントの攻防をした方がポイント高いもの
前線で榴弾砲なんてボーナスタイムだよ
つか実のところ一番の問題は
一つの兵種しか使えない人が多すぎることじゃないだろうか
ABランクのコア突修羅麻がカタパルトリフト付近やコア前プラントでどんな凄惨な戦いをしてるか知らないのかな
ていうか自分でやればわかるがな!どうでもいいが修羅麻じゃなくスカービが悪い
あのマップだけで修羅麻強い強い言ってる奴は脳筋
つかスカービなら修羅麻さえ使えればぶっちゃけ対して問題じゃない。
Cランクですら91フル修羅TU混成で、BC戦で暴れてる奴も普通にいる。
>>674 現状あのマップしか出来ないから修羅麻は強いw
さっさとマップ変えろって話だよマジで。
よっぽど金と時間ないとメインとサブくらいしか動かせないわ
それこそロケテの期間だけで、スカービじゃ物足りなくなるほど装備やランク上げる廃人が
こんなにたくさん出るなんて想定してなかったんじゃないのかw
麻が極端に強いのも渓谷だけなんじゃね?
まだまだロケテなんだし渓谷は絆におけるサイド7みたいなもんだろ
正式稼動したら他のマップも増えて問題なくなるさ・・・多分
>>671 歩みを止めた負け犬だな、みっともないよ。
スキル不足やパーツ不足で複数の兵装=役割を担えない為、
現状潰しが利くシュラ麻が有効なのは同意できる。
ただこの状況がずっと続くとは思わない。
マジな話、次のMAPが麻最弱で、ホームの廃人どもプギャーしたいんだがねw
とはいえ麻はどのMAPでも前線維持に必須だから、修羅麻が死んだとしても、麻自体が死ぬことはありえないか。
>>671 そこで登場
お得意の※例でございます。
「俺はBプラに延々と張り付いてリフト上にグレ投げてる修羅麻をよく見るぜ」
「俺は迎撃ばっかに躍起になってる修羅朝をよく見るぜ」
「相手も修羅凸ばっかでAプラで様子見(笑)でちっとも凸らない味方修羅麻をよく見るぜ
結局削り負けたんだぜ」
「俺は敵コア下でコア攻撃しないでブレードぶんぶん丸な修羅麻をよく見るぜ」
ってわけで水掛け論突入。
・・・すまん、なんか必死だな俺。
クソして寝るわ。
盛り上がってまいりました
>>675 そうそう、修羅麻そのものが強いってんじゃなくて、(渓谷の)修羅麻は強いって言ってんだよな。
それをなんか修羅はなんでも最強他はゴミみたいに受け取って過剰反応する奴が多いから困るわ〜。
とりあえず、来週か再来週あたりに1〜2週間くらい市街をまた配信してほしい。
前回は短すぎたし。でもD1までは渓谷のままで頼む、前回集団演習卒業したばっかの奴が市街に放り込まれて悲惨だったから
>>681 お前同じホームだろw
ブレードぶんぶん言う常連いるからな・・・
最近深夜にも不毛な議論してくれるから
朝っぱらに最終的に意見がまとまってないのを確認するだけでスレチェックが完了して有り難いわ。
それじゃあおやすみ。
>>683 >それをなんか修羅はなんでも最強他はゴミみたいに受け取って過剰反応する奴が多いから困るわ〜。
お前はどうか知らんが、そうゆうことを実際に言ってるのもいるから盛り上がってるんだろうが。
>>683 まあでも修羅麻は機動力高いし、マーシャル以上なら一撃必殺もありうるし、大抵のMAPで弱い部類ではないと思うよ。
むしろ修羅麻がもっとも弱いマップって多分回避全く出来ないマップだから、それこそ超絶糞だと思う。
ただ現状みたいに、前衛でガリガリ行くのは無理になるとは思うけどね。
ACが速過ぎるんだよなあ。危なくないところを通常の高速機動使って、いざというときにAC使うとマジ戦闘回避能力高すぎるわ。
市外に戻ったら修羅麻無双とか無理じゃね?
あのマップは砂も強いし、蛇の榴弾砲撃もきついだろう
打ち合いでは修羅麻不利だし、奇襲戦に徹すればまだしもチラッと見られたら死が見えそう
壊れた橋からこっそり来る修羅麻にさえ気をつければ何とでもなるんじゃね?
じゃあ平和的に槍の妄想でもしようか
1段目が突きで絶望的な範囲。だが射程が剣より若干長く、AIMできてる人が使うと・・・な性能を期待
今の剣って上手い具合にBRの背中に収まってるけど槍とかどうするんだろう?
中折れ式?スライドして伸びる?最悪なのはあの長さのまま背中に収まってたりしたら興ざめだわ
>>680 なんでそれでホームの廃人とやらをプギャー出来るんだ?発想が斬新過ぎてついていけない
市街の時は重火が多かったようにいろいろな機体に乗るだろ。三国志大戦でも「次ver〜デッキ使ってた厨ざまぁw」っていうアホがいたが、大戦だと厨デッキ使いは次の厨デッキに乗り換える訳だがBBだと試合中に乗り換えられるだけにますます理解できかねる
しかも強い機体を選んで乗る事=厨行動じゃなくて、チーム戦である以上好判断でしかない
何の役にも立たない芋砂乙
修羅麻ばっかなら狙撃の腕を磨くチャンスだよ
一撃で死んだり飛んだりしてくれるから大変に気持ちが良い
ACを使って特攻してくる時なんか無防備すぎて興奮するよ?
ヴォルペで遠くからHSしても楽しいし、40型でも一撃死してくれる
……つか、修羅麻にやられた記憶が拡大されてるだけじゃないのかな
もしくは少数の修羅麻使いが異様に強いとか
個人的には修羅麻がいれば勝つなんて気はしないんだけどな
むしろフル修羅ばっかだと蛇にならないのでダメージ足らなくてコア凸で負ける気が
熱くなってんなぁ
ロケテ前の一日3レス程度の時期が懐かしいわw
渓谷で麻使うなら修羅よりHGのがウハウハだと思うがなぁ
そんな強いかね修羅
速いっつっても全弾回避出来る訳じゃないし、何かいいの一発貰えば即大破なんだぜ?
>>690 廃人が次の厨デッキ用意するまでは装備差埋められるだろうがw
つか廃人ですら麻重点投資じゃねーの?
麻蛇支砂とHGW〜修羅Xまでもってる奴なんて誰もいないぞ。A1すら未だダウナーもってねえし。
つか俺ほぼ初期麻しか用意できてねーのに、砂用意できるわけねーだろカス
そこで久我最強説ですよ。久我万歳!
おっしゃる通り渓谷なら蛇麻のが役に立つよw
渓谷というマップの特性を分析しきれない馬鹿が稚拙な戦術眼で修羅麻を強い強い言ってるだけ
わしも久我万歳する
さて、今日もハロワで整理券を貰い
時間潰しの為にボーダーブレイクの整理券を貰う日々を極めてまっとうに過ごす為、
おねだりマスカット終了次第就寝
なんだよなんだよ
クソから帰っただけでこの燃えよう
それじゃおらも久我万歳混ぜてもらおうか
>>694 A5だけどダウナー以外そろった廃人でサーセンwwww
もうすぐ降格しそうだけど('A`)
A1でダウナーもってたら装備は全部そろうぐらい素材とかあるんじゃね?
防衛しかしない味方ばかりだとどうしても負ける
なんでAないしCベースから先に進むのが自分しかいねーんだ
自分以外支援3狙2とかもうね・・・
>>693 修羅麻を強いって言ってるのは前線でHG使ってる奴だと思ってる
メリットを最大限に生かしてる行動を強すぎって言ってるだけ
何が言いたいかと言うと芝は青い
>>695だよ・・・('A`)とりあえずコングで自爆してくるわ
俺はそこまでやり込めないんでチタンをパーツにまわせない
よって胴だけ久我IIそれ以外久我Iだ
クーガーUは胴と腕はマジ優秀。
脚と頭も正式後強化して欲しいわw
やっぱ安くてバランス良くて強いパーツがあってもいいよね!
695:ゲームセンター名無し :2009/07/14(火) 02:20:24 ID:noDZYo4r0 [sage]
>>690 廃人が次の厨デッキ用意するまでは装備差埋められるだろうがw
つか廃人ですら麻重点投資じゃねーの?
麻蛇支砂とHGW〜修羅Xまでもってる奴なんて誰もいないぞ。A1すら未だダウナーもってねえし。
つか俺ほぼ初期麻しか用意できてねーのに、砂用意できるわけねーだろカス
ID真っ赤な上に良くてCランクって事が確定した訳だが。B以上ならダウナーなんて持ってる人を良く見てるからな。ていうか自分から修羅乗った事無いのに叩いてる馬鹿ってバラしとるw
貧乏ニートはシコって寝ろwww
>>705 実は久我II腕も作ったんだが、
反動吸収とリロ速度を体感で比べてリロ速度を取った
反動吸収の大事さが実感出来てないだけかな?
どの機体が強いのかってよりも、どの機体が自分のプレイスタイルに合ってるのかだわな
麻でも射撃メインの人とやたら剣振り回す人とじゃ好みのパーツ違うだろうしさ
まさに芝は青いだよ
よーしおじちゃんもID真赤にしちゃうぞー
久我万歳!ほらっみんなも一緒に!久我まんk・・・
・・・やっぱ俺もシコって寝るか。
コア凸修羅麻でスカービは反則派
↓
修羅麻叩いてる奴は大したことないよ派
↓
やっぱり久我だよな! ← いまココ
コア凸修羅麻でスカービは反則派
↓
修羅麻叩いてる奴は大したことないよ派
↓
やっぱり久我だよな!
↓
少女のショートカットが最高だよな←次これ
>>689 ロボット戦闘で槍はいまいちだなあ、ハルバードとかならともかく重さでヌッタぎるのが剣だろう
ダウナーも斧だしな
そんなことよりハンマーとか金棒はまだですか?フロントミッションみたいな奴
装備整うかどうかはランクよりやった回数でしょ。
並の腕で今あるの全部コンプしようと思ったら10万じゃ無理無理。
麻だけに絞ってもティアダウナーとウォルペCでウーツ大量に使う。
ティアダウナーだけに絞れば並みの腕でBのうちに可能。
腕が良いとBのうちじゃ逆に無理。
ID:noDZYo4r0=修羅麻くん
話が進まないから放置推奨
しかしアレだけ荒らしておいて修羅使った事無いとかヒドいな修羅麻くんは
パーツ迷ってる人はクガ2胴体だけでも買うのを推奨
うるせー皆仲良くやれ
今何気に思ったんだけどロリキャラのカチューシャショートカットって可愛いくね?
ツインテールも良いんだけどショートカットの方が少女っぽさをだしててイイよね
勿論抱っこしてるのはパンダのぬいぐるみ
ノートは少女に合ってないし(それでも可愛いけど)テディーベアはデザインが可愛くない
自分の中では少女は大人しいけど明るくて陽気な娘ってイメージなんだよね
だから賛否両論あるだろうけど自分にとってはこの姿が至高なんだ
あぁ少女を抱きしめたい
久我Uでもサーペント持たせればそこそこ戦えると信じてメタモチップを待ってるんだが・・・
フル修羅T麻なら作れるからやってみようかな?
やっぱこれからは少年キャラだろう
少年キャラのかわいさは異常
>>717 修羅はUから本番だと思う
久我Uあればなんでもこなせるから先に武器おぬぬめ
wikiや携帯サイトで比較して見ればわかるが、シュライクは1シリーズはかなりへちょいよw少なくとも胴体は2以上無いとシュライク単にするメリットは薄いと思う
ロケテだから気にせず作ってたのしけりゃいいと思うがね
砂をよく使う俺としては修羅、HG関係無く麻は苦手だな。
撃ち合いでは負けないんだけど剣で間合いを詰められると大抵斬られて撃破される。
砂にも支みたいな近距離で威力のあるショットガンのような武器があればいいんだけど、そうなると砂が強くなりすぎるか。
>>722 マーゲイストライフ使ってみるんだ
性能だけで見ると瞬間火力は麻蛇のマシンガン凌駕してる
ただ反動凄くて接射じゃないと全段HITありえないけど
修羅Uかぁ〜 材料足りるか確認からかな・・・
まぁ 久我Uでしばらく生き延びれるなら構わないけどマシも剣も一段上げないと辛いので武器だけは何とかしなければ!
で 携帯サイトを知らないのだが内容ってどんなの?
>722
わかりきったこと書くなよ。
どいつもこいつも自分が好きな兵装が最強じゃないと満足できないのかよ?
長を活かして短を腕で補えっての
デモムービー見てて気付いたんだけど
あれに出てくる久我麻の背中のマウントにハンドガンっぽいものあるよね
それと左腕にあるはずの手榴弾の弾倉が付いてない
麻は手榴弾と同じスロットにハンドガンが用意されてるかもしれない
でも麻にハンドガンあっても意味不だからまったくの別物なのかもしれないと妄想・・・
寝るか
最初に↑が貼られたタイミングで知らなかった人は
公式携帯サイトと勘違いしてたんじゃないか
>>757 施設破壊が早い徹鋼弾とか?それでも微妙だよなぁ
壁貫通するけどそこまで威力のないハンドガンとかも面白そう
はやく正式稼動にならんかねぇ
>>729 動画でカスタマイズ説明してるとこでそれっぽい武器があったけど
口径が見るからにハンドガンっぽくはなかった
見た目は支援がリペアする時、手に持ってる奴に似てる
グレネード弾か固定砲台みたいな電撃飛ばす用な感じの武器かもしれない
>>722 普通に考えて近距離向け機体が近くで強いのは当たり前だろ…
>>723 素材と勲章がまだまだ集まってないんでストライフはまだまだ先になりそう。
今使ってるのはカスタム。
RFも作ったんだけどあっという間に弾切れするんで結局カスタムに落ち着いた。
>>732 まあ当たり前だわな。
近距離も遠距離も強いなんて機体があればみんなそればっかり使ってあっという間につまらなくなるだろうし。
昨日砂でやってたんだけどベースやプラントの防衛ばかりやっててさ。
マーゲイカスタムで応戦してたんだけど弾が切れちゃって、そこで「もっと火力ある武器だったらなぁ」と思ってしまったわけ。
まあ砂でベースやプラント防衛する時点で間違ってるんだけどな。
砂サブの最終武器あたりならM90SMG配備してもいいんじゃないかって最近思えてきた
ウィーゼル並みの威力にあの装弾数、さらに単発(もしくは強反動バースト)とかマーゲイ頼りにならなすぎだろ・・・
シモヘイヘもスナイパーライフルだけでなくサブマシンガンせ殺しまくったというに
>>734 分かってるならわざわざ叩かれるような文章で煽るな。
>>735みたいな変なのが寄ってくるだろ。
>>736 いや後ろから見てたけどアレはひどいぜ?
威力不足以上に装弾数不足に苦しんでた、しかも精度までイマイチ。
現状マーゲイよりむしろジャンプマインのほうが可能性あると思う。あれは撒いて反応して爆発するまでラグがあるおかげで逃げにも使えるし、思ったより威力もある
どうせ砂が接近されたらミリかクリほいほい出させてくれる奴で無い限り勝てないしな
どこが変なのか分からないから変なんだよ。弁解とか諦めて寝るべき。
わずか三十二人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと四千人のソ連軍を突撃させたら撃退された。
シモ・ヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れたら一時間後に小隊が全滅した。
攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた。
気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中させられ倒れていた。
スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら確実にヘッドショットされる。
「ボルトアクション」でしかもリロード時間込みで、いとも簡単に一分間に150mの距離から十六発の射撃に成功した。
野営中の真夜中にトイレからテントまでの10mの間にヘッドショットされ即死。
戦車と合流すれば安全だろうと駆け寄ったら、戦車長をシモ・ヘイヘが狙撃済みだった。
赤軍の3/100がシモ・ヘイヘからの狙撃経験者、しかも白い死神という伝説から「積雪期や夜間ほど危ない」。
「そんな奴いるわけがない」といって攻撃しに行った二十五名の小隊が、一日で全員死体になって発見された。
「サブマシンガンなら狙撃されないから安全」と雪原に突撃した兵士が穴だらけの原形を留めない状態で発見された。
足元が柔らかくないので雪を掘ったら、狙撃された兵士の死体が大量に出てきた。
五階級特進で少尉となったシモ・ヘイヘに狙撃の秘訣を尋ねると、ただ一言「練習だ」。
コラー河付近はシモ・ヘイヘに殺される確率が150%。一度狙撃されて負傷する確率が100パーセントなのと、あまりの寒さに凍死する確率が50%の意味。
シモヘイヘが狙撃で殺害した数は五百五人、他にサブマシンガンで倒した数は正式なものだけで二百名以上。さらに、開戦当初は狙撃でもサブマシンガンでも殺害数をカウントしていなかった。
ヘイヘ抹殺指令を受けたソ連兵はその晩、遺書を書いた。
ヘッドショットのうまさ故に敵は「チートだなんて卑怯だ!」と叫んだ
ちょっと参戦前に予習したいんで(,,゚Д゚)∩先生質問です
パーツは4部位あるけど、
何かを被弾した際の被ダメージは、攻撃側の攻撃力に対して、
a:被弾した部位の防御力で計算
b:4部位の合計防御力で計算
どっちなんだろう?
bだよ
ちなみに何処の部位の防御は比重が大きいとかも無い。均等に1/4
>>735 マーゲイカスタムはいい銃だと思うよ。
てか砂は敵に気付かれたらとっとと逃げるに限る。
もしくはセントリーガン設置して火力不足を補うか。
砂が先頭に立って突撃することなんてまず無いんだし、セントリーガンやシールドで来た敵を迎撃するしかないんじゃない?
ただマーゲイRFはマジでおすすめできないから注意な。
撃ってる時間よりリロード時間の方が長いくらいだ。
>>741 (,,゚Д゚)∩先生ありがとう
心置きなくいびつな機体を作れそうだ。
あとは現地でチュートリアルと格闘してみるよ。
マーゲイカスタムは自衛用としては優秀すぎるくらいの性能だろう。
相手の接近に全く気づかず先制攻撃で半分以上持っていかれたとか言うような状況でない限り
タイマンで麻一人くらいなら相手できてしまう
むしろ遠距離が強力な砂としてはありえないくらいの良武器。
だからってベース防衛とかいってマーゲイを延々振りまわすくらいなら他の兵装使った方がいい。
そんなところにいたら砂の利点は全部消えてるから。
何で日付変わってから150近くレスが付いてるんだw
マーゲイは1カートリッジの弾が少ない上にリロード長いからなぁ。
746 :
ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 07:38:35 ID:LGAjfQsVO
遠くからライフルとばしてきて近寄ったらマシンガンとかどこの鬼だよw
重量耐性の著しく食い違う機体には武器を搭載出来なくすればよい
それと支援は自己回復と支援機同士での回復は出来なくすればよい
ログ読んだが熱くなりすぎだw
きのこ・たけのこ論争でもして落ち着こうぜ
まぁきのこの勝利は確定的にry
パイルバンカー実装されねぇかなぁ
そういや弾薬庫ってもしかして、
自分の弾回復させても勲章もらえたりするとか…!
さすがにないか。
てか、オプションのタブ押したら出てくるリバース設定ってやつ、
あれは一体何なんかね?
一度やってみたけどイマイチ効果がよくわからなくてすぐOFFに戻しちゃったよ。
チュートリアルにも説明なかった気がするんだけど…
>>750 上下の動きが反転する
あんまり使ってる人見ないけどね
フライトシム出身者向け?
>>750 リペア自分に使ってポイント入るか?
つまりそういう事だ
つーかそんなの出来たら養殖し放題だろ…
リバースは押してからマウスを上下左右に振ってみれ
逆転してるから
もういいよ。狙撃にマシンガン持たせるべきって結論で。
代わりに、長距離がイマイチなアサルトのグレネードかブレード枠にライフル持てるようにするべきだよな?
糞つまんねーだろうが。
一人で何でもしたい
又は出来ないと嫌っていう学生が多すぎだろ。
兵装の意味を理解してからプレイするべき
かと言ってコア凸オンリーなんて脳筋はプレイすべきではない
>>750 FPSでもリバースにしないとまともにプレイ出来ない人がいる
わりとこの手のゲームだと標準でついてる機能だよ
>>754 BFとかFPSよりのシステムだからねえ
ACあたりから流れてきてるユーザーには理解しにくいんだろうね
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) 同胞がヒゲの親父に沢山狩られた…
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
うるさいわお菓子の話など別のとこでやれや馬鹿が
軽い機体には軽い武器しか載せられないでFAだろ修羅麻はそれだけで絶滅だしなにしろロケテだしな
軽い機体でダウナー振り回してるなんて異常だろ遠心力が再現されてないから変なんだよ
ところで蛇の爆撃だとレーダーは何発で壊れるんだろ
渓谷なら結構狙いやすいし誰かわかる人いる?
>>761 サブマシンガン何発で壊れるかを出して
そこから爆撃の威力で割った方が早い気がする
スプラッシュダメージで値がバラけそうだぞ
>>761 放題がタイタン直撃半分だったんで、多分ダメージ二万で壊れる
レーダーは約2倍とかって話らしい
>>763 d
やっぱ固いな
本稼動ではレーダーにもっと狙う価値を付加して欲しいんだけどね
>>764 少なくとも市街地ではレーダー破壊がコア攻略の足掛かりではあった。
とりあえず車両基地っぽいマップまだかねえ
あっちはあっちで楽しそうだから早く拝みたいものだ
廃人ランキングに俺の名前も入ってた\(^o^)/
久々にやりに行ったけど
最近は即コア凸ですぐ試合展開決まっちゃうのね
>>760 ティアダウナーと修羅装備の重さを比較するとわかるがそこら辺はちゃんと矛盾無く作られてるぞ
>>765 吸着地雷×3融爆でコア4割持ってけるって話が上がってたから
支援でレーダー破壊も有りえる話なのか?
地雷も施設破壊に色々多様性出てきそうだな
>>770 リモート系地雷自体が慣れを要する武器だけどな。
要所に置いて保険とか相手の警戒を誘う(手榴弾を使わせる、41式は3発しかないから使わせたらでかい)
といった使い方が出来なくなるのは痛い。
まあ後者は誰がリモート持ってるか分からない以上
支援がいる時点で勝手に警戒してくれる説もあるが。
現状B2〜3ランク以上だとリモート、リムペットマイン持ちは
名前覚えられる程度しかいないな。
追記だが
>>770の言ってるのは
恐らくリムペットSではなくリムペットVの方じゃないかと思う。
wikiにガトリングのステータスが載ってるけど微妙じゃね?
ウィーゼルラピッドと比べて攻撃力半分以下、連射倍以上、マガジン弾数1.5倍となると弾切れが早そう。
集弾Eだし近距離短期決戦用なんだろうか?
>>760 二足歩行機体が、マシンガンとロケットランチャーと『榴弾砲』標準装備してるゲームですよw
>>760 もちろんティアダウナー使ったことあるからそんな発言してるんだよな?
ダウナー振った後の硬直考えたら重量が反映されてるくらい分かると思うんだが。
フル修羅使ってるが重量の反映が大きいのはやっぱり蛇にしたときに一番感じるが、
それでも十分動ける。
ずっと修羅乗りの私はHGに乗ると「動け、動け、動け!動いてよーorz」状態になる今日この頃。
誰か筐体で新マップ情報流れてないかチェック頼む
現実的になればゲームが面白くなる訳じゃないしね
取得がマゾいといわれるリペアβって実力はどんなもんなの?
>>777 同時に三体までリペア可能でSP消費は何体でも一定
どうもワイドスマックには同じ名前でも二種類あるように思えてきた
俺が使う、威力並で当たりにくいワイドスマックと敵が使う高威力で当たりやすいワイドスマックだonz
>>779 俺も痛感したorz
あとデュエルソードもな……
俺が使う、威力並で射程が見たまんまかそれ以下のデュエルソードと、
敵が使う、一撃必殺の威力で射程がイデオンソード並のデュエルソードだorz
>>779 それ中国製コピー商品掴まされてるよ
ワイドストマックとか書いてない?
ワイドスマックック
ワイドスアックだな。
>>779 最近ちょっとだけ分かってきたよ
自分が「近づいた!」と思う間合いから、もう一歩踏み込んで撃ってみるといいよ
半分ぐらい残ってた相手がめこっ!溶けた時は失禁しそーになった
ワイルドソアック?
クイト"スマツワ
だな
デェユルンードですか。
>>770 リモボムV持ってるが、自動砲台は1〜2発
レーダーが5〜6個
コアには1発1割いかないぐらい。
レーダーが3個は直に貼り付けて、もう2個が地面付近?で爆破させてミリ残りだったんだ。
コアへは何度かやってみたが、
@4本の爪部分に張り付けた状態だとノーダメ
A胴の場所はノーダメ
Bうまく3個乗っけたつもりだが爆破してみると2割弱
なんかコアには爆風でダメなのかな?重なってたら1発分とか?
てか、タイミングよく投げないと跳ね返って自分にくっついたりコア爪についたりして大変だった。
コア爪につくと下に向かって爆風だから敵が当たるのはいいが自分にも被害が。。。
自分についた時は自爆するしかなかったw
検証してみたいがBA混戦しかないから支援機でいろいろさせてもらえる機会は少ない。
HGを支援しながらコア特攻→地雷置いて自分で弾薬補給しながら検証とかかなりきつい。
検証の時間を少しもらいたいんだ。。。
前にリモボムで4割持ってったって話が出てたが、
BA混戦のコア攻防中に
リモボムをコアに爆風ちゃんと当たるように設置とか神だろw
Bみたいにかぶったりするみたいだし。。
リモボムで4割は言い過ぎじゃね?
同じタイミングで他に削ってる味方がいたんだと思うが。。。
てか、リモボムV超剛メタル5個とか工作章10個とかなり作るのめんどかったんだが。。
>>778 情報サンクス
3体同時回復とかマゾさに見合う性能だけど
フル活用して性能を引き出すのは難しそうだな
>>790 横浜の7時開店のBREEZEなら少なくとも2時間ぐらいは模擬戦続きになって
検証する暇あるんじゃないかな、と思った
最悪、回りの人にもちかけて付き合ってもらうとか出来るし
っていうか検証したいなら個人演習でいいんじゃね
確かに金はちと勿体無いがさ・・・
ワリトソアックとかいう偽物だったらどうしようかと思ったじゃないか
>>790 個人演習があるじゃないか
上の方だと半端GPは泣く泣く素材に変えているんだろ?
その代わりに試してみたらどうだい?
それと貢献は一気に12とか入ったりするのかい?
>>790 自分に着いたら起爆せずにそこらの適当な流れハングレに
軽くカス当たりして消したほうがいい
自己修復できるしな
立ち回りの方向性の違いがあるが、敵コアまで片道切符で行くより
敵コア前のプラントに常駐・防衛して、死にゆく神風隊のリスポン確保の方が
チーム戦的には有効ではないかと
どうでもいいが、リペアとポットの併用で回復すると2倍速(自己修復も含む)
2人+ポットでやるとあっという間に回復(弾薬補充の時間は含まず)
そういえばこのゲームってどっかのPODゲーみたいに距離によるダメージ増減ってあるのか?
スマックは距離でダメ変わる典型的な例だと思うが
なんかリモートでコア破壊ってBF2142のタイタンみたいだなw
>>797 そりゃ当たってる弾の数が違うだけだべや
>>498 要塞攻防マップとか面白いかもしれんね
10分じゃ足りないと思うけどw
>>779 お前が使ってるのワイドストマックじゃね?
>>802 ちゃんと更新してから書き込めばよかった……
砂でコア特攻してくるわ
距離でダメージは変わらないと思う
近距離サワードでも減り変わってないしクリティカル以外は同じじゃないかな
話の腰折って悪いんだが
ワイドスマックをワイスマってつい略してしまってクエDの戦士スキルを思い出してしまう
っていうの、俺以外にいる?
どうしても略すると「ワイスマ」しか思いつかず、ワイスマというと片手剣スキルを思い出してしまう俺現役アベンジャイ
今気付いたんだが、wikiの武器項目の連射速度おかしいぞw
あと参考までに
俺は解放順の2と3が逆だった
>>791 おまwww信じちゃいかんよ。
3体同時は次で(ry
>>792 >>794 その手があったか。
200GPとか残っててもカスタムして終わるだけだから頑張って検証してみる。
>>795 普段はコア前プラント維持してる。
弾薬なくなったら味方がプラントにいるの確認して特攻して撃破されに行ってます。
検証のためにコア凸したが、フル修羅支援でコアは無謀です。
地雷撒いてコア凸防いでる奴爆破しか思い浮かばんとですorz
自分はアサと聞くとアサシンが出てきてしまう
自分はアサと聞くとアサルトバスターしか出てこない
集弾性能が距離ダメージの代わりみたいなもんじゃないだろうか
地雷やセントリーガン破壊した時になんてメッセージ出てる?
+1pt なのは覚えてるけど
設置武器を破壊 貢献+1pt
だったと思う
タイタンで設置兵器破壊出ると軽くテンション上がるw
カタパルトの地雷に引っかかった奴が吹っ飛んで来ると軽く絶頂
さて、再起勲章5個まであと30体…か
>>805 「よろしくな」
「一緒に行こう」
「受け取って」
つ(リペットマイン)
足の重量耐性の具体的な数値がWikiに書かれてないんだが、分かる人はいますか?
このスレでどうやって数値出すかって話されてたのにそれはないわ
タッチパネル使ってるのに、使う武器が榴弾砲だけというのは寂しい。
マップじゃなくて視界内の敵をタッチしたら誘導してくれるミサイルとか
円を描くとその中の敵を足留めしてくれるプラズマリーダーとか欲しい。
タッチパネル使った武器って他にどんなのが考えられるかな?
足が○○(久我系の場合はボーナスの有無も)、重量いくつで何%のペナルティ
って情報をどんどん集めてそこから数式化するのが良いんだろうけど
このスレでそれをやると話題の阻害になっちゃうから、したらば管理人が見ていたら重量検証用スレを建てて欲しい
このゲームはまだロケテだと言うことを理解してないの多過ぎだろ。
セガのロケは実質先行稼働だろ
ドラクエの効果かしらんが並び少ないわ
あ、足が勝手に…うわらば!
移動レバーがちゃんとニュートラルにもどらなくて
勝手に動いてしまうことが結構発生するような気がする
>>820 タッチしたら3秒後に死ぬんですね。
わかります。
強すぎだろ。
ジョインジョインジョインジョイン……ジョイン、トキィ!
敵機体をタッチすると他のキャラにも矢印が出て敵のいる方向がわかるとかどうだ
物陰に隠れたら偵察してない場合は矢印が消える感じ
さっきBクラスに上がったが
AB戦とBC戦のレベルが全く違うな
だってAの廃人とか何時間この渓谷で戦ってると思ってるんだよw
>>827 BFの司令官みたいな役割だな。
Enemy Infantry Spotted!!
Enemy Unit Move!!
なんかたまにタッチパネルきかなくなる事はある気がする
兵装と出撃地点選択のところで、どこを押しても効かなくなって、
GPだけが刻々と削られていく様は神経に堪える
ジャギのドラム缶みたいなものがあってもいい
>>830 Negative
Enemy Submarine spotted!!
>どこを押しても効かなくなって、
「袖とかで軽くゴシゴシってやると直ったりします」by秋葉原GIGO店員
>>832 涙拭けよ
画面にツバかなにか飛んだりして反応なくなるから
反応しなくなったら慌てずに画面拭け
これでOK
そしてやろうとしていないのに、かかってこいよ! って言ってしまうんですね。
>>823 本稼働前に筐体は撤収するって店員がいってた
返さないといけない契約らしい
回収していろいろ調べるんだろうね
強度に問題あるみたいだし
>>835-837 (´;ω;`)ブワワ
それまで効いてたものが突然効かなくなるから、慌てて気が回らなかったな
高台から「敵発見」しようとして「かかってこいよ」してしまって、
こっち発見した4機ぐらいに集中砲火くらった事ならありますwww
○ ○
=く蛇) ====く羅) (コア)
〉〉 〉〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SP0 SP30
>>839 どこかにチリとか唾が乗っかってる場合、
よーく見ると画面のどこかで
タッチしたときの輪が広がるエフェクトが連打されてるから
そこを拭くといい。
>>835 こんなくそ暑い中、袖でごしごし出来るほどの長袖着てる奴、もういねぇよw
半袖でやる場合どんだけ画面に密着するんだよww
ハンカチぐらい持ってるだろ、常考。
手のひらででもいいから画面全体を拭くと回復する。
タッチパネルが敏感すぎるのか知らんが、あるのかないのかわからない程度のホコリやつばでも検出の邪魔になってるみたい。
>>843 ハンカチをポケットから出す間にもGPが刻々と(ry
プレイ前にハンカチかポケットティッシュでも画面側に用意しておくのがいいかもな
ゲーセンでエレガントにハンケチを取り出す紳士なんて見たこと無い
いないならおまえさんがそんなエレガントな紳士になればイインダヨーグリーンダヨー。
もういっそタキシード着て頑張ってくれ。
「セバスチャン、我が前に立ちふさがるあの不遜な敵ににチャットを」
「かしこまりました」ピッ 《かかってこい》
こうですね、わかります。
正式稼動に合わせ、10番目のフェイスタイプ金持ち登場
>>846「ふ…我が前に背中を晒すとは!己の不注意を呪うがいい!」《かかってこい》
>>843「何、後ろか!?背面からは攻撃しない、その自信に満ちあふれた気品ある立ち振るまい…良かろう、勝負だ!」
>>843「おっと戦場のど真ん中でタイマン?横槍ウマーww」
>>849「誇り高きBB紳士の決闘を邪魔するとは…不粋な奴!」
>>850「セバスチャン、あの2人の名を記せ。後に我が宿敵と書いて友になる者だ。」
>>851「これが…BB紳士…俺の…俺の目指す道が決まったぜっっ!」
手榴弾やらなんやらで吹っ飛んできて、瀕死で寝てる敵を打ち倒した時、このゲーム最高だなぁって思う
ダウンによる無敵時間(笑)がある戦場ってなんだそりゃ
>>856 斬り倒した敵にマシンガンで追い打ちかけてトドメを刺す時など絶頂すら覚える
……と聞いたけど俺にはまだできない(´・ω・`)
さっきプレイ前に店内ランキング見てたら
なんたらフロンティアがいて噴いたww
よりによって同店舗かよww
>>857 地雷→散弾銃、サワードカスタム→サワードカスタムのコンボは比較的簡単NE
ソードならマシンガン追撃よりソード起き攻めでOK
>>855 マジ乙です。ありがたく使わせてもらいます。
ソード追撃は相手のタイプ依存だろ。
フルヘビーガードはマーシャル程度じゃダウンしないんだから。
というかむしろ反確もらう。
物陰からタイタンを拠点にぶち込んで敵機を4〜5機まとめて処理した時の快感は異常すぎる!
目の前で敵ブラストランナー達があられもない姿で吹き飛んでいくんだぜw
なぜだか不思議と打ち上げ花火を間近で眺める花火師の気分になる。
あとはコア凸してきた敵機をコア手前で撃墜した時はテンション上がる。
現時点でスカービ、市街地を問わず修羅が最強だから、敵に大破されたらポイントマイナスとかのデメリットはあってもいいのかもな。
実際修羅は紙だって事になってるけど、
まったくの初期装備久我麻の初期マシンガン1ロードで倒せるほどなのか?
ちょ、SNSからあからさまな釣りメッセが来た。
女の名前でエロの誘い系な。
やっぱフリーで登録できるところはダメだな。
同一のパーツで揃えるとボーナスがあるって本当?
だとしたら自由に組み替えにくそうで嫌だなぁ
そうでもしないと同じような組み合わせばっかりになるからかな?
>>862 やられた時のデメリットが大きいとチマチマ削ってはコアにワープして回復ってな
せせこましい戦法取る奴が増えて、敵味方共にウザそうだが。
どっちかっつーと、上位のパーツや武器で固めると獲得CPが何%か減る方がいいと思う。
今は上に行くと上位装備当たり前みたいになってるし
同じポイント稼ぐにもノーマルのままの方が大変なんだから。
兎に角素材、勲章が欲しい人はカスタムしてポイントを稼ぎまくり、
クラス上げたい人は可能な限りノーマルに近い機体で腕を磨いてCP狙い、
みたいな感じの棲み分けはあってもいいと思うんだ。
>>863 撃ち漏らし無いように接射で1マガジン、なんて試したことはないが
上手く当たってくれた時の減り具合を見てると撃ち漏らしなく当たれば
全部ボディショットでもいける体感
クイスマってワイスマみたいに接射吹き飛ばし効果ないよね?
よろけはあるのは確認したけど
それ接射だから吹き飛ぶのではなく、
一瞬で一定以上のダメージ与えると吹っ飛ぶような気がする。
869 :
ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 19:55:20 ID:dGzO+xv8O
修羅はピーキーすぎて本当のエース向け。
蛇我は生存時間が延びるから腕をある程度カバーできる。
武器威力のインフレにより一瞬で消し飛ぶようになった上に二段階しかなくてそれほど進化もしない久我涙目。
そして俺は久我使いorz
>>869 久我腕は普通に優秀だと思うんだがどうか
俺も久我だw
まだCだから戦う分には問題あんまりないけど上は大変そうだな
修羅の体力って体感7、8000くらいだよな?
ワイドスマック接射二発や手榴弾サワード直撃で確実に死ぬ感じ
>>870 可も無く不可もなく満遍ないから使いやすくはあると思う
そこで再び持ち上がる久我最強説ですよ。久我万歳!
さぁ御一緒に!
修羅足でやってたけどマーシャル剣にしたら重すぎて久我足に代えざるを得なかった
剣振り回すのに蛇足は辛いだろうしな
HG久我ハイブリッド派の俺に隙はなかった
支援、蛇どっちも乗るにはハイブリッドしかない、フルHGは精度と持ち替えが死ぬる
>>876 ナカーマ
上から順に
久我
蛇
久我
蛇
でやってるわ
つか重装乗ろうと思ったらサワカスorヴィゼR買った辺りから
足が蛇一択状態になるのがな・・・
本稼動で久我の残りナンバーが
いい感じで仕上がってるのに期待
>>870 オレも久我愛好者だけど、
胴と脚はともかく、
腕には全く魅力がない気がするんだが。
当方、支援5麻4重1の割合でやってるBランク。
メイン兵装が砂だったりするとまた違うのか?
久我にすればパーツはすぐ揃うから他よりも素材を武器にまわせるのが利点じゃね?
昨日言われたとおり、久我胴U買ってみたけど
ものすごく戦いやすくなった!あわせてM99も買ってみたんだけど
Bクラスでもかなり戦えるようになったー
やっぱ装備はちょくちょく買っていかないとだめだね
>>880 だろ?ってかM99買える上にBランカーかよ。格上じゃねぇかw
>>881 いや、ほんと変わるもんだね
でもまぁ正直、不相応な階級だと思うよw
なかなか、バー上がらないし
ふと思ったんだが、Bランク到達まで、どれくらいかかるのが平均なんだろうか?
大体150クレ(≒30回)かなぁとみてるのだけど。
久我万歳!
機体パーツはクゥーガーUだけでもA逝けるよ、ソースは俺
多分BBプレイヤー最弱であろう俺がC2で10000円くらいですよ▽・ω・▽
フル久我Uで頑張ってきたが火力負けする場面が多くなったのでフル蛇守に換装したよ・・・
これで生き延びてメタモチップ二枚手に入ったらM99フル久我Uに戻してダウナー買うぜ!
>>883 この前B5上がった俺はICが残り50回強だった
大体戦闘後の成績が、戦闘40 占拠30 貢献40とかそんなん
変なところで性格出てるな。全部ある程度使えないと我慢できない器用貧乏の性格が・・・
今日、メタモチップを合計6個も逃してる件
あと1個でM99だってのに。
超剛性メタルも3個くらいw
フル修羅にしたがタイマンでもあっさり死ねるヘタクソだから
もう対人無視のコア凸専門になってしまった
パーツの各パラメータが具体的に何に影響するのかまとめてみたんだが
これで合ってる?ってのと頭がよくわからんので誰かにお願いしたい。
頭
射撃補正・・・
索敵・・・
ロックオン・・・
胴
ブースター・・・ブーストゲージの消費効率
SP供給率・・・SPゲージの回復速度
エリア移動・・・エリア移動可能になるまでの時間
腕
反動吸収・・・集弾性能
リロード・・・リロードゲージの回復速度
武器変更・・・武器持ち替えにかかる時間
脚
歩行・・・通常移動速度
ダッシュ・・・ダッシュ速度
重量耐性・・・重量オーバーすると超えた量にあわせて通常&ダッシュ移動速度低下
シュライクアサルトで上手い人は横から撃ち後ろから斬るって感じだったな
あと前をしっかり支えられる味方がいないとかなりきつそうだった
俺もオール久我2でA5まで行けたが、支援メインにしようかと思うので、修羅5胴に変えようか考え中
支援でも10%以上重量が超過してるしなぁ。
久我3以降出ないかな…
ちょうど50回でBになった
CDコア凸ばっかしてたせいでポイントとれねー
ティアダウナー痛すぎワロタ
頭
射撃補正・・・ロックした時の追従性
索敵・・・しらぬ
ロックオン・・・ロックできる距離
だと勝手に思ってた、誰か教えてー
俺も
>>878と全く同じ意見だな
胴と足以外はTのが好みの性能。
砂使っててもリコイル大した事ないしなあ
>>891 反動吸収は集弾性能じゃなくて撃った時の反動(サワロケ撃った時照準上に跳ねるアレ)
を抑えるもんだと思うよ
集弾は頭の射撃補正じゃね?
あと推測だけども、索敵はしばらく照準合わせてると敵発見になるアレの性能
ロックオンは敵の動きでのロックのはずれにくさじゃないかねぇ
反動吸収はそのまま、反動の増減
射撃補正が集弾率
だと思ってた
ハード面で難しい所かもしれんが無理を承知で
武器切り替えのCボタンはしっかり作ってくれないかな〜
最初からへこへこしてて押しにくいなと思ってたが
更にへたってきてレスポンスが悪い
もっとカチカチ押せる感じにしてほしいわ
そのせいで今日剣で斬った後少し残った敵が引き撃ちしてったから
MGに切り替えて止めさそうとしたのに中々切り替わらず
逆に倒されてしまったぜ▽´ω`;▽
ずっとタッチパネルが反応しない時があるのに悩まされてたけど
軽く手で拭くだけでもちゃんと反応するようになった。
教えてくれた人ありがとう。
武器切り替えはホイールの方が良いと思うんだがなあ
なんであんな仕様にしたのか
>>898 ゲーセンによってはしっかりメンテしてくれててたりするよ
メンテ頻度落とす為に強化するべきだとは思うけどねー
15日にvrうpがあると聞きました。
つまり明日。
何かパッチでもあるか?
修正?
まさかのMAP変更か!?
明日の朝一に支援機、偵察をお願いします!
>>896>>897 そうか、反動吸収は撃った後の反動か。
麻メインでサブマシばら撒くことが多いから
そこは頭になかったわ。thx
>>900 ホイールは耐久度に難があるからだと思う
何だかんだ言ってくるくる回る部分は壊れやすくてメンテが必用
>>902 どこ情報?
>>891が埋まったらテンプレにしない?
次スレでもすぐ見れると便利だと思うんだけど
>>898 武器切り替えはやり難いマウスあるね
カチッっと押すと画面に武器選択出てきてタッチできたら良いのに
後ホイールはヤバイと思う。ホイールのヘタり具合はボタンなんてもんじゃない
>>905 どっちかと言うとwiki向けじゃね
少し考えればわかるし、いちいちテンプレ入れるまでもないでしょ
まだロケテ中なのに明日バーウプとかゆとり情報ワロスw
新マップ配信なら事前にアナウンスがあるはずだし、至急実装しなければならない事って市街地の川ダメージ軽減と砂強化くらいだな。
現在の仕様だとフルHG装備で川の真ん中に突き落とされたら確実に助からないからな…。
>>905 基本、テンプレは短めの方が良い。
Q&Aもwikiに移して『wiki嫁』にしたいところだ。
スレ立ての際に連投規制に引っかかるような長さになったテンプレは
最早『テンプレート』じゃないと思う。
あれ、反動吸収がリコイルの軽減だとすると集弾性能のアップはどれになるんだ?
ヘヴィガード腕は弾がばらけるとか聞いたんだけど
>>907 そのぐらい渡るのが大変なところにしとかないと
みんな橋とか無視してガンガン普通に川渡っちゃうだろ
何のために川で進撃ルートを限定してると思ってんだ
いっそのことCボタンは十字キーにしてしまえばよかったのに
高さが結構あるマウスだから邪魔にはならんと思うんだけど
>>907 河はあのくらいで丁度良い
むしろ支援の自己リペア時の回復速度か
SP消費量を調整して欲しいわ
あいつらちょっとでも撃たれたら直ぐに物陰で
ピーピーピーピーやりやがる
いや、それが戦線維持etcで強いのは百も承知なんだがな
俺も川はあの仕様で良い。
てか水陸両用でもない機体が水の中どんぶらこして
まともなわけが無い。
駆動系をパッキンで防水したら、恐ろしく機動性悪くなるしな。
914 :
テンプレ案:2009/07/14(火) 22:18:50 ID:RpXm12By0
915 :
テンプレ案:2009/07/14(火) 22:19:55 ID:RpXm12By0
Q:麻って何?
A:麻⇒アサルト(強襲) 蛇⇒ヘヴィ(重火力)
支⇒サポート(支援) 砂⇒スナイプ(狙撃)兵装の略。
Q:1クレどのくらい?
A:1クレ⇒260秒 2クレ⇒520秒 3クレ⇒780秒 5クレ⇒1300秒
※GPボーナス無しの場合。店舗設定で変わります。
Q:1試合どのくらい?
A:最大10分(600秒)、ただしコアが破壊されれば終了。
Q:〜の混み具合はどう?
A:空いている店舗探しはご自分で。
Q:エイム(エイミング)って?
A:敵に狙いを定める事、あるいは狙いを定める技術を指す。
英語のAIM(銃で狙う)が語源。
Q:TPS、FPSって何?
A:TPS=サードパーソンシューティング。
三人称(ふかん)視点のゲームで自機の状況を認識しやすい。
視点が固定なので3D酔いしにくい。
FPS=ファーストパーソンシューティング。
一人称(主人公or自機)視点で、視界は前方のみ。
戦場の絆やハーフライフがこれに当たり、弱い人は3D酔いする事も。
916 :
テンプレ案:2009/07/14(火) 22:20:50 ID:RpXm12By0
Q:今○○クラスなんだけど、武器やパーツ買った方がいい?orいつまでに買った方がいい?
A:持っている素材と相談して、自己責任でどうぞ。
その機体はあなたの物です。それ位自分で判断してください。
Q:武器は4種類ずつあるけど、装備解除できるの?
A:できません。
Q:始めたいんだけど、今からでも平気?
A:初期クラス(D5)では、味方は人間、敵はCPUなので安心してどうぞ。
Q:チュートリアルってやる必要ある?
A:こういうゲームに慣れていない人は必須。その他の人はご自由にどうぞ。
ただし、チュートリアルをやればわかる仕様を人に訊くな。
上で出てる携帯サイトテンプレに入れてくれ
>>906 >>908 なるほど。言われてみれば確かにそうだね
過去スレ全部テンプレになってたスレを立てた時はしんどかったわ
>>902 明日Ver.UPあるの? デスマIIあたりと間違ったりしてない?
(デスマは明日Stage追加予定だったはずだけど・・・)
>>914-916 スレタイにカナ「ボーダーブレイク」宜しくですm○m
英字だけだと検索・絞りにくくてかなわん・・・
>>917 あのサイト、リンクにSNSが1番目に入ってる時点でアレな匂いがプンプンするから
あんまりテンプレ入れたくないんだが。したらばなんて入ってすらないし。
まぁ今のところはただのデータサイトっぽいからいいか…?
>>919 >>950に言えwわかってたけどww
>>909HGの頭が弾バラける
射撃補正って能力のやつ
今日すごく空いてるな
DQ効果か知らないけどいつも20人近くいる時間帯でも8人待ちとか
>>919 だよな。携帯からスレ覗く時とか最強に極まって不便
マジで建てた奴呪ったわ。
>>914 抜けてる
※家庭用ハードの話題はスレ違いです
※次スレは
>>950にお願いします
あとタイトルは
BORDER BREAK ボーダーブレイク 15GP
>>921 DQは待ち時間でも出来るから違うな。
単純に、今週末からの3連休に向けた残務処理や
金の節約だと思う。
7月に新バージョンに切り替わるカードゲーとかもあるし。
反動吸収は銃口が上を向き難くなるんじゃないかなーと思うの
サワードとか撃った時に銃口が上向くじゃないの
>>923 さっき気づいたけどd
あともうちょいテンプレ縮めてる&付け足してるから俺
>>950踏めるように頑張る
踏めなかったらお蔵入りでも別にいいけど
3点バーストの武器使ったら反動は良くわかる。
修羅腕だと1発めは目標に向かって飛ぶけど
2、3発めは明らかに上にずれる
>>920 大丈夫だよ
管理者がアナル開発器具を宣伝してる方のSNSじゃないから
あっちは既に通報されて見なくなったから快適だ
ブラクラトラップと変わらんぞ、あのうざさ
今日池袋GIGOでやってて
模擬戦でCプラント付近でシールド発生装置投げたらフリーズ起こした
まあ3クレ帰ってきたからラッキーというべきか
命は投げ捨てるもの
>>923 これも足して欲しいトコだ。
※他のゲームとの比較は荒れる元。他ゲーの中傷も擁護も要りません。
ていうか見た目あれだけど
wikiも携帯から見れるんですね
>>929 フリーズって画面固まったのか?
大規模ロケテでフリーズバグとかやってくれるなセガ
筐体のヘタレ具合といい正式稼働大丈夫か…
>>868 書き方が雑ですまんな
考えてることは同じだ
サワロケで修羅大破、久我で吹っ飛び、蛇蛾で飛ばないとなると総HPに対し1度に受けたダメージの割合かな・・・
5割超えたあたりな気がするがロケテで検証する気にはならんな
まぁ渓谷じゃもうワイスマ使わないんだけどね
今日2、3日ぶりに行ったら随分人減ってて
夕方都心で10↓待ちだったんだけど、たまたまだったのかな?
なんかwikiに出てるので天井くさいし
友達と「もうみんな本稼動待ちかね」なんて言ってたくらいなんだけど。
画面完全フリーズ
マウスは反応してた
なんだろ?オーバーフローしたのかな?
パーツのパラメータを更新してみた。頭がよく分からんね。
確定したらwikiのパーツの各ページに切り貼りしましょかね。
頭
射撃補正・・・集弾性能
索敵・・・ロックしたときの敵発見報告の何か?
ロックオン・・・ロック可能距離?ロックの外れにくさ?
胴
ブースター・・・ブーストゲージの消費効率
SP供給率・・・SPゲージの回復速度
エリア移動・・・エリア移動可能になるまでの時間
腕
反動吸収・・・リコイル(撃った後の反動)
リロード・・・リロードゲージの回復速度
武器変更・・・武器持ち替えにかかる時間
脚
歩行・・・通常移動速度
ダッシュ・・・ダッシュ速度
重量耐性・・・重量オーバーすると超えた量にあわせて通常&ダッシュ移動速度低下
スレ立てるなら変なAA入れないでほしいな。
NGする時一緒にあぼんされるから困る。
願わくば一足早い夏厨に踏まれませんように。
そういえば最近Bランクで強制回線落ちを何回か見掛けたけど、普通にー50ptか出ててテラカワイソスな状態になってたなw
最近Aランクもかなり増えてきたんだし、そろそろAランクを隔離してあげてくだしぇ〜なw
>>941 常に6人揃うほどAいないっしょまだ、地域すら限定されてる現状じゃ
Bのみマチは最近見るようになってきたな…
今日のCDマチは平和だったわ
ヘタレの俺も活躍できたし
上手い人はBに上がったか
スカービに飽きてプレイ止めてるのか
どっちかだと思うけどなw
索敵は摘記発見可能な距離だと思うよ
画面クリックで敵機発見報告しようとしても遠すぎるとできないし
スナのシールドを自動砲台の前に設置すれば無敵砲台じゃね?と思って試してみた
・・・砲塔はみ出るorz
一応被弾面積は減ったが意味ないわー
>>943 まーあれだ、自分のセントリーガンの前に置いてあげなって事で
>>913 完全防水じゃないにせよある程度の防水加工はしてあるはず。
じゃないと突然のスコールでアウトじゃんw
ズゴックぐらい出るだろ
>>946 ゾックが出たら喜びそうなIC名の人は何人か見かけた
セントリーガンって敵弾だけ防ぐんだっけ?
ならいちいち顔出してハンドガン撃ってた俺って・・・
D5→D4きたー!!
これで漸く対戦が楽しめる…
ところで皆さんは普段ロックしてます?
よく動く敵ならロック外して先読み射撃した方が当てやすいよね?
よし立ててくる
レスも止まってるし
ついでに踏んでおこう
立ててきます
おお、立てないよ!!俺、立てないよ!!
落ち着いて950を見守るんだ
防水については車とかと同じで上からの水には強くて下からの水とかには弱いんじゃないの?
俺はそう思ってる
>>950と
>>951。夢の共演である
>>949 先読み射撃はロックしてもしてなくてもするし
なら集弾性が上がるようにロックした方が良い場面が多いハズ
携帯からの検索だとアルファベットの大文字小文字がなぜか区別されるからきちんとスレ名直してね
正面からは防ぐ、後ろからは貫通。弾が曲がるとか聞いたが未確認
前からなら味方や自分の弾も防ぐよ
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
BORDER BREAK ボーダーブレイク 整理券15番目
俺のテンプレ…お蔵入りしちゃった…
>>951に託す…
>>950 もしかしたら防水仕様のパーツが出るかもしれんとか思ってしまった…
誰か暇だったらwikiの武器連射速度直しておいてくれないか?
sとmじゃ次元が違いすぎるw
立ててくる
>>961よくやった。
ご褒美に、AC+斬撃プレゼントするb
>>961 よくやった、サブカで▽・ω・▽を作る権利をやろう
>>961 乙。
お前にマーゲイRFを使う権利をくれてやんよ。
>>961 乙やった。お前が筐体ぺろぺろしてても店員に報告するだけにしてやる
>>961 よくやった
家に来て妹の手料理を食わせてもいいぞ
>>961 スレ立て乙
>>945については、スコールでエンコになる車は少ないが、何十秒も水没して駆動出来る車はまず無い。
駆動系の機械で、生活防水で水没までカバー出来るって考え方が間違いだと思うぞ。
今日やっと斬り捨て100人突破したぜ!(近接章*3+残り19回)
,..―――-- 、
././^`''ー---‐^l あ・・・・・あの・・・・・
| ,l ,. -‐ ‐-|
| l_ ,. = = | もうすぐ・・・・・・
|l^l ( o o )|
||'l| l l | C1終わるんですけど・・・・・・・
|`l|, u し' |
z'" ̄`ri ∧;,. ⊂ニ⊃,!
<;;;;;;;,...-‐l ヽ、,_, ~ ,./_
,.‐'" ̄||:::::::::::::::ヽ、_  ̄_ノ::::::::`r‐-、 nn、
∩ / ::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::|::::::::l n ノノノノn
レ' ::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::|. } 'ヽ /
、.|::::::::::::;;:::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::l .〉 、__. /
...| :::::::::;;:::::: l__________| :::::::::::l / /
:::| ::::::::;;:::::: | ┌―─┐ |::::::::::::l.、 / /
| ::::::;;:::::::::| | | ̄ ̄ |:l::::::::::::::ヽ、 / ./
.| ::::;;::::::::::| |└─‐┐ |:|\:::::::::::::::>/ /
|::::;;:::::::::::|  ̄ ̄ | | || ヽ::::/ /
i /:::::::::::::| ┌‐―┘| || `\ /
-' ::::::::-┴───  ̄ ̄ ――‐| ヽ
後2〜3戦したらBだぜ。
果たして俺はダウナーまで到達できるのだろうか・・・・('A`)
>>972 まあそんなに焦る必要無いんじゃない?
俺なんて麻の武器はヴォルペ以外は全部初期装備だよ。
マターリ行こうぜ。
>>972 大丈夫、大丈夫
Bの下の方で300達成したとしても材料はそうそう集まらないからな
昨日と今日ではじめてやってきた
右クリックでロックオンをスレ見てはじめて知ったぜ
D4の半分くらいまでずっと左クリックだけでやってた
右は武装キャンセルするだけかと…
まだC3とかだけど、BCマッチして何度もダウナーに八つ裂きにされるとちょっと不条理だぜ
俺の麻は初期グレがメインウエポンです…
さすがにデュエルだと不足に感じるようになってきたな
HG相手だと、斬っても斬ってもぜんぜん減らないのね
というか最近ブレード使ってないな俺
グレネードで削る→M99接射ばかりだ…
マーシャル手に入れたらまたブレード鍛錬しよう
>>977 最近やっと、ダウナーなら避けれるようになってきた
発生遅いから、意外とダウナーは捌きやすいね
ディアの近接勲章は条件きついよな
1段目と2段目の剣は好みが分かれるがディアは別物だし
正式稼動ではマシになってることを願うよ
さて、明日も中々でないニュード素子と群体を求める作業が始まるよ
ニュード郡体を1度も見かけた事が無い俺は一体…
>>978 残念ながら、剣が強くなっても、
立ち斬りの一発の威力は変わらない訳だがww
俺はウーツ重鋼を一度も見たことが無い。
本当にあれは存在するのか?とすら思えてくる。
空いてたので重量を調べてみた
クーガーII頭・胴・腕・脚
4550 0%手前 4550以上
5690 25% 4552
4820 3% 4679.6
5250 14% 4605.2
シュライクI頭・クーガーII胴・腕・脚
4380 0%手前 4380以上
5520 25% 4416
4650 3% 4514.5
5080 14% 4456
クーガーII頭・腕・脚・ヘビーI胴
4680 3% 4543.6
5820 32% 4409
4950 10% 4500
5380 21% 4446.2
4500と仮定
3% 4635 = 4600
4% 4680 = 4700
10% 4950 = 5000
14% 5130 = 5100
21% 5445 = 5400
24% 5580 = 5600
25% 5625 = 5600
32% 5940 = 5900
なんかちょっとブレがあるぜ
ダウナー自体は結構怖い武器なんだけど、
ダウナーに拘る香具師が使ってる限りは、そんなに怖くない感じかな。
個人的には、狙った場所に確実に強化手榴弾落としてくるロボピッチャーの方がよっぽど怖い。
俺が全く引けてない素材はニュード集積体だなぁ。
あれ以外はレア5素材でも2桁くらい引けてるけど、集積体だけまだ3つ。
そして銀片がついに3桁突入したわけだが、俺にどうしろってんだ▽・ω・▽
>>983 マジで!?強く感じるのは連続斬りだからなのかな
埋めついでにまじめタイプキャラカスタマイズをチェックし直しみた
頭:バトルヘッドギア(灰赤茶緑金)、)ロングテール(灰白茶金桃)、お嬢様ツインテール(灰黒桃)
服:寒冷地用ジャケット(緑紫1紫2茶灰)、指揮官用スーツ(青緑灰桃?)、軽装バトルスーツ(青白)
顔:通信用インカム(白黒桃)、カジュアルメガネ(赤黄黒)、応急用ガーゼ(白茶桃)、ハートペイント(黒緑)
短い時間でセコセコとメモってるんでまた微妙に間違えてるかもしれないですが
指揮官用スーツ、1色増えてチェックするの怠ったorz
桃だったか赤だったか…またちゃんと見てきます
カスタマイズパーツ、上から順に強襲、重火力、支援、狙撃の出撃回数で出てきてる感じ。
頭を例にヘッドギア→強襲、ロングテール→重火力見たいな。
重火力で服が出てきてない感じ。狙撃をまったく使ってないので情報求む。
>>988 お疲れ
素材も出現に法則性あるしカスタマイズにも有るみたいだな
しかしお嬢様タイプ使ってる人って少ないのか?全然情報を見ないが
>>989見た感じだと
ベテラン>クール=まじめ>熱血=ナルシー≧インテリ=少女≧お嬢様>少年
まぁ分けたけど正直微妙だと思う
特に熱血からお嬢様辺りはかなり
ただベテランは戦場に2、3人は絶対いるレベル
少年はAB以外だと普通に少ないと思った
いやベテランは少ないだろ。
まじめ少女少年が8割占めてて、その下に熱血メガネお嬢、オカマロン毛ベテランは
見掛けるけど戦場に一人いるかいないかってくらい。
まじめや少女なんて戦場に確実に2人以上いるぞ。
当方麻のみでB3なのだが、ぶっちゃけ麻はロックオン機能あまり使わなくね?
射撃はロックオンがない方が俺はHS連発できるし。唯一必要かなと思うのは接近戦での剣撃と、物陰に隠れそうだな、って思った敵にロックオンして、隠れた場所を把握することくらいしか使い道が無いのだが・・・
麻の兄貴たちはどうやって使ってる?
>>992 使わない方が頭狙えるってんなら使わないのもアリだと思う
俺もあまり使わないなぁ
タイマンでお互い対峙した時に少しでも集弾率上げて先に倒したい時くらいだな
ロックオンの追従性の高いパーツを使ってるとやっぱり違うのかな
初期装備でロックオンはいらないかなーとか判断してたんだけど
>>985 上4つは4700 下8つは4550を基準として
超過分/40を有効桁数2桁で求めてみよう
ガチガチのFPSでもないし好んでおっさんなんか使いたくないわ
ロリ可愛いよロリ
1000なら戦場変更!
ボソボソ喋る感じなら、ロリにした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。