【値下げ】戦場の絆連邦【いつ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 妖精即決58回
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245573910/

sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。

関連スレ
【夏房が】戦場の絆将官晒しスレ65【暴れだす】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1247040525/

【低コスの星】戦場の絆 第229戦隊【オッゴw】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245241848/l50

【索敵】戦場の絆ジオン拠点116【デスルーラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1247212702/
2ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 22:37:40 ID:SvaIMvpJO
ジョイプラザ朝日は毎週水曜日に三百円でプレー出来ると聞いたが本当なのか?
どこにあるのかわからぬ。
3ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:08:02 ID:A29Uf0sO0
>>1乙……と言いたいところだが
何スレ目か入れておくべきだろ…ここは59スレ目
次は60スレ目な

>>970>>950)はミスらない様に気をつけような
4ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:09:14 ID:YGr+MkHT0
>>1


>>2
たぶん日の出づる処にあるんじゃね。
5ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:29:14 ID:Shz0JB8PO
またいらねー絆の新スレ立てやがって
と思って開いてしまったおれ

心の小さい人
6ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:43:30 ID:pceZWejRO
値下げするには バンナムがコイン投入口を新しく作り直すしかないのかなぁ?なんだか投入口の金額設定が500円以外無理なんだって聞いたことがある!
それか店員が毎回200円分入れに来るとか?
値下げはRev3以降になりそうだな!
7ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 23:55:56 ID:A29Uf0sO0
>>6
投入口じゃなくてその中の話じゃないか?
システム的に500円分入らないと遊べないっていう
確かサービスクレジットで200円分入れておいて、残り300円は硬貨を投入
とかでも以前は遊べたが、Rev2はどうなんだろ
8ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 03:12:43 ID:JDJQ6hd9O
俺のホームでは1500円で4クレ分できるぜ
店員さんが機械いじくったら四回連続でできる
9ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 08:59:32 ID:yZS6uYZvO
>>8
全国一斉値下げしないと意味ないんだがね…
クレサすると周りが過疎り悪循環になる
10ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 10:59:48 ID:jim/Rsx2O
予想してみた

陸戦強襲型ガンタンク

コスト180
AP300

メイン
拠点弾

サブ
四連バルカン

サブ
格闘
拡散弾
敵MSのみ捕まえて一緒に自爆(コスト10アップ)


セッティング
装甲重視1〜4
機動重視1〜4
高機動型1〜2(ブーストの持ちがよく速度が速くなるがジャンプ力が低下、コスト20〜30上昇)
11ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 11:48:05 ID:6Sqtb0gr0
>>10
格闘には地雷が付いているだろ!
12ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 12:23:37 ID:EcocumX2O
>>8
1時間ぐらい貸し切りになるってことか?
まわり迷惑しないのかな?
>>10
サブサブじゃなくて格闘だろ!
サブに火炎放射機つけとけ
地雷は後から追い掛けてるときまかれたらイラッとしそうだ
あの地雷スナに撃たれるぐらいダメージ出そうだ
自爆なんてバズリスに撃たれたぐらいごっそり減りそう
もちろん死にそうになったら拠点に抱き着こうぜ

やはり自爆はやりすぎだからできないだろw
降格目的でいきなり自爆する奴出てくるって!
13ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 14:27:20 ID:jim/Rsx2O
自爆に条件を付けよう

『俺、この戦いが終わったら結婚するんだ』
ボイスチャットを打電
三秒以内に三人以上のプレイヤーから
『了解』
ボイスチャットが貰えたら
自爆が可能
14ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 15:56:49 ID:L3JX83KRO
>>13
もう一つ付け加えるべき事がある。
最後にそいつのPNを叫ぶ事が発動キー。「柿崎ぃーー!!」どかーんみたいな。





卑猥ネームだったらどうしようw
「ま〇こーーーー!!」
15ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 16:11:15 ID:dAGORxWLO
>>14
馬鹿野郎
「お」をつけろよ
16ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 18:08:31 ID:Vmdmiuhb0
ボイスシンチャってもっと柔軟性上がらないのかな。
いつも状況を上手く表現できなくて困ってる。
せめて構造物の階層くらい指定したいよ。

TTで砲撃地点の変更とかをもっと柔軟に伝えたいよ。
17ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 18:33:51 ID:OZTdV8IK0
>>16
ボイチャを聞く耳と脳みそがある味方なら<敵4番機><拠点を叩く>で充分通じる。

>>14
卑猥ネームは付けらんないでしょうがw
18ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 18:41:35 ID:wG42SX+K0
>>17
敵4番機=階とか、2chやSNS見てない人には通じないから。
19ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 18:43:20 ID:y6kxPHjC0
>>18
バンナムの仕事には期待できないから、
浸透するまでシンチャ打ち続けるのが俺の使命だと思っている。
20ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 20:10:10 ID:VKUjH0ZyO
まったくだ 浸透するまで俺は了解打ち続けるぜ!
21ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 20:31:37 ID:rDoq12qKO
>>18
だからちょっと考えればわかることだろ?タンクが《敵○番機》《拠点を叩く》打ってるんだぜ?
「こいつらVSCミスり過ぎww」とかで済ますアホは知らんが。
22ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 20:42:16 ID:OVCe2w7c0
>>21
そんな考えに至るお前がアホだよ
23ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 20:58:46 ID:BOZA399v0
ずっとSクラスいる人は理解できるかもね。
でもトリントンなんてめったにローテしてこないし日数も少ないし、Aクラではそんなの打つやつほとんどいないからゆとり笑将以下には伝わらん。
24ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 21:25:36 ID:dAGORxWLO
「敵四番機、拠点を叩く」って言われてるのに
開幕三階で真っ先に落ちてごめんなさい
いや乱戦になるとどうにも…
25ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 21:28:47 ID:BOZA399v0
>>24
ピクシーで先落ちかよ
26ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 21:48:08 ID:2Xn23SLrO
Sクラスでは生ダムってどうなの?やっぱり爺さん一択?
27ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 22:22:58 ID:dAGORxWLO
>>25
陸ガンしか出してねぇっす
メインはバラけるマシAっす
28ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 22:37:05 ID:41s5qjOJO
今日ジオンの進軍が早くて1戦目負けた
なんとか先に4階占拠せねばと思いジムカス芋仕様で一気にかけあがって芋投げまくりでマシ撃ってた

と、思ったら駒が参加してきた
タンクが通り際に《〇番機》《〇番機(俺)》《やったな!》《ありがとう》って言われた
勝ったんだけどなぜ《やったな!》

お前(ジムキャ)も参加したかったら少しぐらいならやりゃよかったのに4階が完全占拠だったし芋部隊で

ジムカス、駒、駒、LA、LA

気分えがった
なんで1戦目負けたかわからん
駒で3機釣ってたのに
29ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 22:57:08 ID:G9sPEOKfO
なんか昨日から連邦勝率よいのだが・・・Aクラスだから偶然?
30ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 22:59:21 ID:iIxp+QfW0
>>29
バンナム戦ですねわかります
31ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:01:23 ID:E3q9b+o70
まだ値下げとか言ってんの?
全然人減ってないのに値下げするワケねえだろ。
月の売り上げいくらあると思ってんだwww
32ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:03:34 ID:iIxp+QfW0
>>31
うちのホ−ムは値下げしてるが?
33ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:10:46 ID:BMPi1Z4XO
>>31
うちのホームなんか
PODが四台になっちまったんだが
流行っていると?
34ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:14:51 ID:VKUjH0ZyO
負けても楽しく!

うちのホームは九月で撤去だ!

何故かホッとする俺がいる…
35ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:15:31 ID:ZcLwuJDy0
>>33
絆が出してるゲーセン側への収入の総量はほとんど変わってないか若干減ってる程度か
ただ、設置店、設置数が増えて1店舗あたりの収入
および、都市・地域・店舗間格差が大きくなってるんじゃないかと
それでも、一時期に比べて人減ってきてると思うが
36ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:23:38 ID:hyCg2w8I0
明日からGCか

前回は数ver前で射過多で編成ぶっ壊れてた時期だけど
今回はどうなんのかね
37ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:30:03 ID:O4gtD2tx0
>>28
その<やったな>は恐らく「よくやってくれた」、って意味じゃなかろうか
直後にありがとうと打ってるのもあるからきっとそうだと思う
意訳すると「ジオンより先にルート確保に挑戦し、制圧してくれてありがとう」
くらいの意味は篭ってると思う

俺も皮肉の意味で「やったな」を使う事が増えたが、本来はプラスの方向で
使われるべき単語なんだよな

似たようなのに、敵軍サイサ(コスト350以上)を落とした際に「やったな」打つのもあるが
これはゲージを大幅に削ったのと、敵に地雷がいるのと、勝ちを引き寄せやすくなったと
言う意味での「やったな」かな
38ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:35:16 ID:iIxp+QfW0
>>36
今の射はアレだが代わりに当時短かった狙の射程が戻っているw
39ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:43:29 ID:dAGORxWLO
デジムを!出すなぁぁぁ
40ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:43:58 ID:7CJlQzJbO
まぁ狙撃は必須だろうな
41ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:49:33 ID:yZ1YTLbb0
>>36
とりあえずアンチ安定のはずだが今のゆとりプレイヤーどもは砲撃ポイントさえちゃんと把握しているかどうかも怪しいからな・・・
42ゲームセンター名無し:2009/07/11(土) 23:59:29 ID:dAGORxWLO
ルート被ってるからね
また乱戦必至のマップかよ
43ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 00:01:08 ID:xY8oGcW80
だからと言って、別ルートは驚くほど効率が悪いからな。
TTと違って、後ろを取られるわけではないから
本当の乱戦にはなり辛いけどな。
44ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 00:15:34 ID:9XJDqFxUO
>>37昔から《やったな!》のイメージが悪かった俺の勘違いか〜

ジオン側のカードがあるからだけどフワジャンルートで向かうと高い確率で先陣きれるからこれを対処しよいと考えるとジムカス芋仕様って考えになったんだよね
無敵時間利用してこられたらまた動きを考えなきゃいけなくなるけど
45ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 00:53:59 ID:W15uuX3F0
G−3はよく見るのにガンダムはあまりいないのはなぜ?
射カテならガンキャノンのほうがいろいろ便利かな
46ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 04:45:36 ID:sG5GQtR+0
>>44
《やったな!》って基本言い意味だろ。
転じて皮肉に使われるだけで。

しかし、昨日のTTは格差が大きかった。
60秒のコールが入る前にゲージ飛んだり飛ばしたり酷すぎ。

前半割食っちゃって今からポイント稼ぐぜって瞬間終了はないだろw
47ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 07:16:25 ID:5J0cvsOxO
>>45
バカみたいに重いBRの射撃硬直、
250mくらいからザクの硬直でも見てから撃ってたらはずれる弾速

本体の性能がよくてもこれなら人によっちゃFA機動2BRAバルカンのがまだマシかもなぁ
48ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 09:53:44 ID:QApz8QlfO
>>47
うわ…今のダムライってそんな事になってるのか……。
基本野良だからダムもG3も無双の時たまに乗るくらいだったから知らなんだ。
だが俺にとってG3のリロ時間はストレスなんだよな。
撃ち捨て以外無駄弾は撃たないようにはしてるが、どうしてもアレは気になる。
49ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 10:43:33 ID:x7ERlXZm0
今の射で使えるのっつーたらFAか砂漠のミサリスBくらいじゃね?
50ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 12:02:05 ID:CJ0NAIYm0
北極やJGでもミサリスは強いぞ
51ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 12:07:55 ID:Ie0G3TpZ0
いやダムは強いから
硬直取れる距離でのダメは高くないがそれでも連撃並のダメはある
FCS広いからG3と違って接近戦もできるしな
52ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 12:35:04 ID:zkCunqZZO
ジム祭りVSアガーイ祭りどうなんだろうか?
53ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 12:39:49 ID:5XOW0uU50
G3でもFCSは気にならないだろ・・・・
サイサクラスじゃない限りFCSに不満なんぞ無い
WIKIだとなんかサイサとG3同様のロック幅の狭さっぽく書いてあるが
明らかにG3のほうがかなりロック幅広い

で、ダムは正直スパナパ扱えないならG3のほうが良いだろ
G3より微妙なBR持ってなんでコスト高いのか分からん
54ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 13:15:20 ID:5J0cvsOxO
>>48
実戦に出すわけじゃないならできるだけ機動に振ってサブバズ積むとかどうだい?
まあ2発で14カウントももたせられるかはわからないけど
55ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 14:07:59 ID:YfUfo8WKO
>>54
> 実戦に出すわけじゃないなら

アホか
56ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 14:10:06 ID:QApz8QlfO
>>54
実戦じゃないからサーベル抜きますw
57ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 14:15:10 ID:5J0cvsOxO
>>55
「無双の時くらいしか乗らない」って書いてあるからそう言ったんだ
なんかおかしいか? それともバズは実戦でも使えるって意味か?
58ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 14:50:35 ID:3URn2Bo3O
これからホームに向かうんだが、今日の連邦Aはいつもの休日クオリティ?
59ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 14:55:04 ID:XmnB1ZTZ0
今日は連邦残念しかいないようだ。
ミノとはいえ無駄に格闘機過多。しかも2落ち地雷ばかり。
まともな旧スナ使いもいない。
60ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 15:40:27 ID:QiXTe8/1O
TTの後遺症だろうが、妖精を沢山見るよw
前線は全く上がらないから、元旦で散弾垂れ流し作業していた方が勝てるwwww
61ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 16:02:15 ID:aouNC+cR0
今日、連邦カードで出撃した。
編成画面を見て、勝てない理由が明確に分かった・・・

格格格近近(俺)射射狙狙

なんつうか・・・フレンドリーファイヤーの実装してほしいと思うんだ。
62ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 16:04:34 ID:iqHAL9LA0
>>61
格が2で遠が2になれば…

フレンドリーファイアなんてついたら自拠点が真っ先に落ちるって
63ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 16:05:23 ID:eoNU1J530
>>61
バズリスBが勝手に敵味方関係なく巻き込んでとんでもないカオスになりかねんぞwwww
64ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 17:43:29 ID:sG5GQtR+0
今の時間制限+ポイント制じゃフレンドリファイヤーは無理だな。
これ以上、攻撃機会奪われたらどうしろとw
65ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 17:57:05 ID:UkTCtkD0O
ちょい亀だがダムは強いぞ

ナパだろうがバルだろうが硬直打ち抜けるBRが常リロなのはでかい

ただ焦げやギャンに当てるとなると相当難しい
66ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 18:05:32 ID:1NZkgCYEO
はいはいBクラスの中学生お疲れ
なんでSクラス出てないか考えてから喋りな
67:2009/07/12(日) 19:33:48 ID:Xuu7g7EjO
なんだこいつ
68ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 19:50:55 ID:ZUitHVSTO
>>61
9番機までいるぞwwww
69ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 20:46:05 ID:JSGshCCT0
>>67
バーうpまえに金とバンナム戦で昇格したのをいいことに
いつまでも上の階級に居座っている笑官に触れるなよ
70ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 22:31:51 ID:sG5GQtR+0
なんか今日はやけに編成選択終了直前に
遠距離かぶせてくるヤツ多かった。しかも、3戦3敗。
GCって遠x2の戦術でもあるの?

正直、地形複雑だから遠の進行ルートではロックしにくいし、
遠x2より前衛でも狙でもいいからそっち厚くして欲しいんだけど。

71ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 22:35:37 ID:U4DYIWVt0
Wタンで2機とも拠点狙いにいくかと思えば片方は終始引篭もってたりするしな

店に着いてリプ見て「ダメだこりゃ!(いかりや風)」とトレモで消化に走った俺勝ち組
72ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 23:01:00 ID:sG5GQtR+0
トリッキーな戦術は高バーストの時だけにして欲しいよ。
俺が野良でタンク出してるのは
野良の場合は分かりやすい指針が必要だと考えるからなのに。
73ゲームセンター名無し:2009/07/12(日) 23:29:54 ID:AV95ycp70
Wタンは88ならありっちゃありだがここでやるなら一戦目でジムキャ地下洞窟単独敵拠点カルカンアタックくらいか

もう一枚(普通は元旦)の遠がこっちのVSCで判ってくれてそれなりの動きをしてくれて
相手が洞窟内スルーの残念なら拠点1stは硬い。まぁバーストでやれという戦法にはちがいない

あとどうでもいいけどさぁ・・いくら88だからって格3枚とかねーよおまいら
しかも俺以外の近二枚が洞窟で相手の格とサッカーして二枚とも沈むリプを見た瞬間ああ野良Sクラ終わってんなぁと
つくづく感じた
74ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 07:50:56 ID:b9hec/N2O
今日は4バーAクラスでガンダム・ガンキャ・元旦・ジムの原作編成でやってみる
全護衛気味に洞窟突っ込むしか無い気がする
むしろルート被せてモビ勝ち狙うか
75ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 09:02:46 ID:q6N0j3xd0
>>72
間違いない
76ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 10:18:18 ID:jPkOOvHv0
>>74
素ダム・ガンキャ2機・G3の小説版編成の方が勝算ある希ガス
物語の中では素ダムとG3は同時には出てこなかったけどね
77ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 17:17:55 ID:xoBm2NpuO
連邦はバ格、チ近、射厨のすくつになってしまったみたいだな。
78ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 17:33:42 ID:xf0wVMY70
ネタをネタだと見抜けないと(ry
79ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 22:19:25 ID:DMkwmtY30
ふと思ったんだがGMキャの燃え弾ってGCじゃ使えないかな?
80ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 23:15:55 ID:iDGofhyj0
>>79
そんなもん積まずに青4BSGパンチ装備でとっとと拠点叩きにいけと小一時間問い詰め(ry

てかSクラ野良はタンク乗れねーやつは44でるなよマジでとおもった今日のマチ



66以上なら元旦でおkだし基本的にはイランとおもふよ
81ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 23:27:17 ID:Of3PuJzU0
>>79
rev2当初にトレモで試したら目標に当たらない程の弾のばらけ具合と着弾のあまりの遅さに悶絶した記憶ががががorz
他と比べて高機動が売り機体に機動低下付くとか、ほぼ44のように少人数戦でしか使われない機体に集団戦向きの武装詰まれても・・・って言う矛盾の塊みたいな武器
82ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 01:39:36 ID:WcpCHj430
GCは屋外で広く砲撃しやすそうに見えて
実は砲撃のしやすい場所が限られるからね。

ジムキャなら砲撃での支援にこだわるより
サブで前線押し上げ手伝った方がいいと思う。
83ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 08:53:43 ID:rw+b65yOO
>>80
ハングレでは駄目ですか?
84ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 09:28:59 ID:knvJV3ewO
>>79
REV.2開始早々の鉱山では、遊んだけど機動低下が邪魔なのと、
更に今は射撃間隔の時間延長されて
一段と使いにくくされてる。
85ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 10:38:16 ID:Q3AM4qFTO
>>83
逃げに撤するならハングレでいい。

BSGは高バラでも1発よろけだから、前衛機へのカットも連携もやりやすい。
シャゲに絡まれてもBSGとパンチあればタイマン…、普通に時間稼ぎできる品w
86ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 11:26:06 ID:rw+b65yOO
>>85
常に1機を捌きながら拠点撃つと想定した場合、あの謎の持ち替えが邪魔臭くてな。
87ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 11:54:44 ID:gDbm+fjfO
パンチ挟んで
88ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 12:16:20 ID:Yz3i96cUO
即決したらパンチ載せてなくて、涙目な野良タンク乗りであった(CVキートン山田)
89ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 12:26:09 ID:2Kf3XNqCO
>>79
昔の中の頃のジムキャなら使えたぞ
戦闘開始までお互いアーチの裏にかくれんぼしてるから
そこにノーロックでぶちこんだらHitの文字がいっぱい出た
そのあとは左の高台に登り右でノーロックするタンク目掛けて
撃ちまくってまわりまで燃やしてた
1発はたいした威力じゃなかったが3ヒットするからよく減ってたよ
機動低下でまわりでうざいから護衛もこっちにくるしね
今は知らん
同じことするならさっさと拠点を(ry
90ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 12:33:57 ID:xmiZq4GqO
ジオンのアッガイ祭りに対抗して素ジム、指揮官機、バズラ、素ジムキャの編成で出撃したい
編成時、他の人と機体被るの嫌なのって俺だけ?
91ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 13:41:18 ID:Yz3i96cUO
>>90
ナカーマ
そういえばネメスト、紙×7という祭に遭遇したことがあるぜ
以外と面白かったな…負けたけど
92ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:01:06 ID:ozDcANZj0
>>90
鉱山都市でグフカス祭やって連邦は08編成で祭りで対抗ってあったような気がするよ
93ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:05:07 ID:3DIWmwK80
>>92
Ez陸ガン陸ガン量タンでいいなら…
ジム頭入れるなら66でEz陸ガン陸ガン陸ガンジム頭量タン、かなぁ

44でジム頭入れると編成がががが
94ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:28:57 ID:2Kf3XNqCO
そのままEz、陸ガン、ジム頭、量タン×3じゃだめ?
95ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:36:34 ID:HHgTaZpXO
>>94
むしろそれ以外が編成くずれだろ
96ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:46:03 ID:T7GNMuVxO
だが、陸ガンはビーライ装備だぜ?
97ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:50:50 ID:ozDcANZj0
>>94
相手グフカスなのに量タン3とかどうするんだろうな
98ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 14:51:30 ID:ijqkM5YHO
しかしジオンはグフカス一機のみなんだがwww
99ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 15:33:58 ID:2Kf3XNqCO
ドムとザクもいたよ
ザク空気だった
100ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 16:54:44 ID:ngjRQfjd0
タンクは囮にされお座りスナが拠点ウマーしました
101ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 18:29:29 ID:qYYDtfFBO
つまりこうだな。

連邦
簡単、陸ガンBR、ジム頭、量タン、量タン、砂粕

ジオン
グフカス、ドム、ドム、素ザク、素ザク、素ザク
102ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 19:12:09 ID:xmiZq4GqO
マジで良い勝負できそうじゃないかw
103ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:01:50 ID:xmiZq4GqO
ごめ。よく見たら連邦前衛が実質1機だ
グフカス武双されるな
104ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:10:57 ID:sWQLLuVwO
>>103
それも本編通りでいいじゃないか
最後に簡単がグフカスを撃破してさ
105ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:20:48 ID:c+RoPPndO
連邦のカード封印するわ

タンクに乗っていて、前衛を信頼できない。
味方のタンクにオフサイドトラップを仕掛けるなよ…………
106ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:24:08 ID:1qNEsD810
>>105
グレキャではよくあること。
MS弾で積極的にダメとるつもりの方がいい。
107ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:35:34 ID:ijqkM5YHO
元旦拡散でチクチク削る→相手のラインが下がる→レッツパアリィィ!!!
先に痺れを切らしたほうが負けるマップだからな。タンクもそうだが、前衛も頻繁にVSCで無理するなをしないと、野良はキツいぞ
108ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:47:37 ID:2XX5GIxAO
>>101
簡単
陸ガン
ジム頭
陸ジム×3
量タン×2

グフカス
素ザク×3
茶トロ×3
ザクキャ



そこそこいい勝負になるんじゃね?
109ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 20:55:16 ID:Q3AM4qFTO
そそ、野良タンクは開幕上がらないほうが吉。

レーダー見て前線が上がり始めてからアーチ上がる、くらいがちょうどいい。

前線上がりもしないのにアーチ付近で流れ弾で削られ、いざ砲撃始めたらピリピリ…とか勘弁して。
110ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 22:44:42 ID:KKM+W8CiO
洞窟を使えよ。
111ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:00:03 ID:VGbVyJbfO
そろそろピクシーは地雷機だという事を認識しようよ。
未だに毎回ピクシーが2枚目の格として出てくるんだが・・・
112ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:04:17 ID:xo5J2B2m0
>>111
ピクシーの肩のハートマークは地雷の心だとなぜ気付かんのだね君は?
113ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:05:38 ID:D6LzZtqu0
カットされ易いっつーより欲出しすぎて正面から突っ込む馬鹿が多いってだけだと思うがな
114ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:33:32 ID:CMEOkBfu0
>>107
よう大統領

>>105
まぁ悲しいかなアンチ気味のほうが野良だと勝ちやすいしなこのMAP
前衛信頼できないなら散弾まいとくしかないわな

115ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:44:52 ID:6QbrvHeY0
ピクシーはロマン溢れるいい機体だと思うんだが
ちゃんと使える人が使えば強いよ
8連食らった相手が可哀想になるくらい

まあ「乗り手に地雷が多い機体」なんだと理解してもらえれば
116ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:51:32 ID:N9eF7HbT0
>>115
ちゃんと使える人よりもちゃんと使えない人の方が圧倒的に多いからイラんと言われる。
射や狙と同じ扱い。
117ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:52:53 ID:5HVT8Ey5O
その強い奴が前線維持を捨ててるのに被弾しやすい8連撃オナニーしてると言うことが
如何にカスかまだ分かってない奴居たのか
何度でも言うぞ、例え天将でもダガーB持てばAクラスでも地雷
118ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:54:11 ID:k/uvF3gMO
ピクシーは使ってみたいがなんか使う奴が多くて出しにくい
そんな俺は豆腐と勘八を格闘機ではよく使う

長く切ると言うより完全に1ドローとかで闇討ちに徹する手だが

ピクシー、トレモで全部出したけどいまだに実戦で出してないや

明日たあり使ってみるかな
119ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:56:00 ID:F96JyAch0
ピクシーはダガーB持たなくても高機動マシ持ち格として普通に使える
あとダガーBはタイマンならかなり強いと思うがな
バーストでしか使って無いが
120ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 23:57:47 ID:6QbrvHeY0
>>117
???
なんで8連で被弾すんの?
そんな状況で斬りに行くわけないじゃん

まあお前には向いてない、ってのは確かなようだ
天将じゃないけど普通にA〜S取れますが何か?
121ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 00:15:15 ID:I78wL0WPO
>>120
素で言っているようなので教えてやるが、8連叩きこんで被弾しない状況ではそもそも、斬ることすら叶わない。
122ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 00:22:51 ID:ynI5IGcp0
>>121
やっぱ向いてないよ
とりあえずピクシーがどうとか言う前に
普通に格闘機扱えるようになった方がいいよ
馬鹿正直にタイマンしか頭に思い浮かばなかったんだな
123ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 01:07:53 ID:6sdbthoa0
ピクシーは2枚目じゃなくて1枚目の格が正しい位置じゃね
ダガーBじゃなくてマシンガン装備で
ダガーB持つなら、それは祭りかミノか余程他の前衛が信用出来て
66以上で格1枚のみって状況じゃなかろうかね

ダガーBで頭バル切れたあとのピクシーはタダの餌
124ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 01:22:45 ID:WtBpfJU/0
8連撃で被弾しないって1対多じゃさすがに無理じゃね?
多対多なら連撃決めてる間、格闘カットの隙を与えないほど味方が敵をさばいてるって事だし。
切らなきゃバルカンしかない機体で、チャンスを伺うだけでは味方に負担かけてるだけ。
ダメージでかいから自分はポイント稼げるかもしれんがね。

逆にダメージのほとんどがバルカンQDなら素直に90mmマシでいいと思う。
125ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 01:37:59 ID:PGfcUPq/0
そんなことより普通にA〜S取れますが
とか言ってる哀れなポイント厨ピクミンを誰か絆できない環境にしてやってくれ
他の格どころかタンクより介護必要なカスの分際でポイントだけ取れるから強い(キリッ
って思考のピクミンが居るからたまに敵のほうが上手な街で
一切噛み付けず1落ち100点とか取ってシンチャテロ始める糞ピクミンの典型じゃねーか

いい加減ピクミンは任天堂に篭ってろ!
126ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 01:42:10 ID:zJwPilwY0
まあピクBは産廃というほどじゃないとおもうけどな。

要介護度で言えば、ヘビガンとかミサイサと同じぐらいじゃね?
127ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 01:57:48 ID:PGfcUPq/0
>>126
確かに言うほどは産廃ではないが
使えるとか強いとかとは間違っても無い
あくまでポマン機だってこと忘れてトリップしてるカスが多すぎる

あと介護してやれば射の運用であるヘビガンやミサイサは
噛み付かれた時、介護してある程度敵機から距離を取れば落ちずに敵を削ってくれるが
ピクミンは、噛み付かせるのも、敵カットをある程度足止めするのにも介護必要だからカス

クラッカーやハングレによる牽制ゲーになるともう空気
空気に耐え切れずファビョってカルカンしてすぐに蒸発してくれるのも悪印象
そこからさらにシンチャテロ始める可能性高め
これで1落ち230円!高い!無駄遣い!

一番重要なのは序盤に出した奴らは廃人がわざわざAに落としてプレイしているにも関わらず
Aクラス程度で味方に依存or餌にしないと点を稼げない事
しかも2〜3落ちも良くある、ピクミン信者は現実を見て考察しろ
128ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:03:38 ID:zJwPilwY0
>>127
点が稼げない事があるのはポマンだから仕方ないが、
2落ちがしばしば、3落ちが結構あるのは、
乗り手のセンスがないだけだろ。

牽制ゲーだって、マシあったところで、格のマシばらまくのなんか大した効果ないし。
129ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:05:18 ID:Eoz41kRu0
>>127
牽制ゲーで空気になるのは罪じゃない
そこで無理して無駄な被弾するのが罪
そこ突き詰めると今度は近以外要らないって話になる
130ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:13:51 ID:WtBpfJU/0
でも、ヘビガンは単機で敵前線崩壊させられる上に連携も成立するからな。
保護した分だけ自分の利益(ポイントand勝利)にもつながる。
ミサイサは1対多でのらりくらりと逃げ回るのも仕事だし保護する必要はないだろ。
バズリスと比べて攻撃に硬直が少ないことが数少ないのメリットなんだし。

ピクミンBは攻撃力が高すぎて
最良のケースでも大部分のポイントを持ってかれるし、
前線が薄くなる分、他の前衛ががんばるとが2落ちして散々な上に敗北につながる。

ピクミンが受け取るポイントは他の味方前衛にも振り分けるべきだろw
131ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:17:05 ID:Eoz41kRu0
ポイント欲しいとか言ってる奴マジなの?
こりゃ連邦スレは酷いって方々で言われる訳だわ
尉官だらけのジオンスレより酷いな
132ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:25:19 ID:PGfcUPq/0
>>128
そのセンスが無い奴らって言うのが実は廃人でも多く
Aクラス程度の味方がリアル尉官だろうが依存してないと
落ちやすいのが問題だと言っている

>>129
牽制ゲーで無理をして自滅するのは他の格でも多いな
だがメイン射撃が無いピクミンはその自滅を行ってくれやすいんだよ
その攻撃手段の乏しさと、その代わりに得た火力が
敵にカットされないのが前提だというのが微妙なのだよ

敵が上手なのか味方が介護しきれないのか知らないが
6〜8連撃を何度も叩き込めない可能性がある場合
バルカン+格闘縛りのコスト200格なんだ
どこをどう読んだら「強い」って言えるのかね
133ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:26:56 ID:WtBpfJU/0
だって佐官以上は戦績Bを当たり前にとり続けないと階級維持もできないじゃん。
上の階級上がろうと思えばA以上取り続けないとダメだし。

ポイント要らないなんて
Aランクで狩を楽しんでおられる実質将官様の戯言だろ?
134ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:32:03 ID:zJwPilwY0
>>132
ま、そのうち落ち着くだろ。
地雷機体はいつか見捨てられる。
乗れる奴だけ乗ればいい。

今時、ガンキャやダムに乗ってる奴なんか数えるほどしか居ないだろ?
そういうことだ。

>>131,133
まあこのスレ将官様ばっかいるワケじゃあないってことだよね。
135ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:36:48 ID:E6O1Ej6s0
ポイント取れないのは腕が足りない
上手くなる方向を目指せばポイントは後から付いてくる

逆からやるからゴミみてーな立ち回りになる
136ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:44:08 ID:Eoz41kRu0
>>132
それ格闘機の時点でどうにもならないシチュエーション想定してるよね
俺はピクシー推す気はないけどその状況だと環八でもストでもやれる仕事ないじゃん
ピクシーの強みは第一に高機動
ダガー装備時は格闘レンジと火力が第二の強みじゃないの


>>133
俺的には勝てるなら大尉まで落ちてもいいよ
最低でも大佐までしか落ちたことないけど
わざと階級落として狩りとか金の無駄だしそんなんやってるの雑魚しか居ないよ
137ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:51:42 ID:PGfcUPq/0
>>136
お前は格マシを侮りすぎている
別にピクミンのマシは否定しないぞ
ダガーB中毒患者のカスがいかに不要か語ってるだけでな
138ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 02:56:51 ID:E6O1Ej6s0
>>137
それお前の言う中毒者が他の格乗っても同じだから
ただカスを愚痴ってるだけだろ初めからそう言え
139ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 05:18:16 ID:Rwy89Bn4O
(=○=)データ収集完了…
140ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 07:26:45 ID:j/Rh6kRe0
で、値下げはいつなんだ?
141ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 07:46:17 ID:PGfcUPq/0
>>138
強いダガーBピクミンなんぞ居ないのに
上手い奴が使えば強いって結論にしたがる奴が多いから
いかに乗り手も含めて役に立たないかを説明しただけだ
142ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 08:02:52 ID:BXsq6+ZJO
>>134
いつガンキャや…ましてやダムが地雷機体になったんだ?
143ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 08:46:12 ID:NqUNAErfO
ダムはいらないんじゃないか?
わざわざ出す理由なんかある?
144ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 08:56:31 ID:pevc53a2O
ナパ使うぐらいしか・・・
145ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 10:22:19 ID:NHe2cITeO
バル仕様と爺さんを比較すると
・常時リロ
・高AP
・BR若干威力高
・FCS広
・機動低
・射撃硬直高
・連射性能低
・コスト高

FCSが若干広いから格闘ミスりにくい(但しマニュアル偏差がやりにくい)
常時リロだから弾ぎれの心配が少ない(但しガンガン撃ちにくい)
やっぱ機動面で劣るのが痛いね。決して機動性が悪いわけじゃないんだが
でも簡易偏差BRによるジャンプ中若しくは高い位置からの偏差が出来てる(間合を把握してる)なら一概にバルダムが駄目なわけでもないかな。
146ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 10:25:23 ID:E6O1Ej6s0
強いてあげるなら強み常時リロとAPだな
後はやっぱナパ
147ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 11:41:34 ID:LMQe+Dn8O
ナパ使うぐらいならヘビガン使って燃やすぞ
ヘビガンのガトC使う人あまり見ないけどあれってすごい武器だよ
機動低下小がつくけどダメもそこそこあり横に広げる感じで弾幕にもなる
MS3体か4体分広がる
ダメはBGやジムライみたいな威力
ただの燃える弾と思ったら痛いよ
俺はガトBとC装備して使ってるな
焦げとタイマンになったとき燃やされるのが嫌みたいで逃げて行ったw
1発ダウンだけど乱戦やビリッてる仲間助けるのにも活躍する
プロガンやピクシー使うぐらいならネメストの槍B使うけど
ネメストも見ないよね
プロガンで落ちるよりネメストが安いし同じぐらい強い格闘能力だし
それに3連撃外しタッコーが強い
重たい感じだから使わないのかな?
マシBにしたら外すの簡単で高バラもよろける
148ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 12:58:30 ID:aL6oihP10
>>147
ヘビのフレランCは撃ち切りリロな上、リロ時間がハンパじゃなくね?
そこまで優秀な武装だと言う風には思えないな

と言うか、論点がずれてるんじゃないか?
あくまでダムとG3の比較であって、「だったらヘビを使う」ってのは
参考にはなってもなぁ
ネメストの話もそうだが…
ちなみに生ストだとコストアップなしで3連撃が90ダメだから
コスト+30してダメージが+8されても…というのが結論じゃないっけ
まあダメージだけで比較出来るもんじゃないけどな
149ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 12:59:33 ID:p1YNMraW0
蛇ガンの装備は
・フレランBA 近距離基本装備 
・フレランBビムキャC 近距離兼射撃装備 ダメージソース不足時に

こんな感じだね。ビムキャAフレランCは産廃。蛇ガンの武装性能を捨てている。
ビムキャBはなかなかなレベルだけどフレランBが弾幕弾数弾速優秀でノックバック有りと、近距離の仕事がしやすいのであまり選ばないな。威力は高いんだが。

足の悪さは相変わらずだけど、マンセル組んで近距離間合いで立ち回る腕があるならだいぶ優秀な部類。
44は厳しいけど55以上ならアクセントとして入れてみてもいい感じにはなったな
150ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 13:07:18 ID:BXsq6+ZJO
個人的にダムのが上級者仕様な気がする…

上級者仕様=強いってわけじゃないけど
151ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 13:20:55 ID:LMQe+Dn8O
>>148
リロは長いと言われたら長いかもしれないが
その間Bでちょくちょく撃ってたらリロも終わっる感じ
ただ機動力ないからSクラスじゃ狙われたらきついかな
Aクラスなら当然Sより楽
砂漠ならCじゃなくAをさすがに使う
152ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 18:53:53 ID:ynI5IGcp0
機動:思ったより無い
射撃:バル4x3発のみ
装甲:めちゃくちゃ薄い
コスト:結構高い
火力:1ターンで8割

これがピクシーだ
超絶ピーキーだから使いこなせないってのはよく分かるが

A「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーツエー!この機体強すぎだろ」

B「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーツエー!残念な腕の奴多すぎだろ」

C「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーツエー!けど俺が弱すぎだから活躍できなかった」

D「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーヨエー!この機体弱すぎだろ」

E「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーヨエー!俺の腕残念すぎだろ」

F「ピクシー地雷ばっかじゃね?」>自分で使う>「ピクシーヨエー!けど俺が強すぎだから活躍できた」

普通に考えて大体この6パターンに当てはまるだろう
地雷ばっかなのは否定しないが、評価は使ってみてからな回答は↓



A:ピクシー強いですか?まあ使いこなせる人から見れば強く見えるんでしょう
B:世の中は地雷だらけって事ですね、全くもって・・・・その通りです
C:貴方は腕は無いもののピクシーの強さを見抜いたようですね、貴方ならいつかピクシーを使いこなせるでしょう
D:世の中にはピクシーで大活躍しておられる方もいます、その人と貴方の差は腕だけです
E:貴方は謙虚で正直ですが能無しです、自分にあったカテゴリーならば活躍してくれる事でしょう
F:自信があるのは良い事ですが、本当に全て自分の腕だけのお陰でしょうか、よく考えてください
153ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 18:57:46 ID:9lo4C8gh0
>>152
それ別にピクシーだけに限ったことでもないんじゃ・・・
154ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 19:02:41 ID:ynI5IGcp0
>>153
真理ですね
ただそれを誰もが理解してるとは思えない
それにピクシーの強さって特に理解しづらいから
ジムカスの強さを述べよ って言われたら簡単っしょ
155ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 19:11:10 ID:9lo4C8gh0
強い弱いじゃなくて使い方の問題なんだよね
何ができて何ができないかとかさ・・・

そんで複数の役割をこなせる機体が重宝されるだけのことだと思う
もしくは「こういう目的で○○使うんだったら他の機体でもできる」みたいな?
156ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 19:33:51 ID:ynI5IGcp0
>>155
ピクシーは基本ナイナイ尽くしの機体ですから
出来るのは「一撃必殺」のみ、だからロマン機体だと語ってたわけだが
これ以外の用途で使うのはかなりオススメしない、汎用性は全く無い

ただダガーBの火力に変わる物は他の機体には無いから
プロガンのQDハンマーですら146、ピクシーの8連だと224
射撃を捨ててまでそこに特化するべきなのか?ってのは意見が分かれるかもしれないが
それが唯一ピクシーに「出来る事」であって「強さ」だと思う

それで編成壊してたら活躍どころじゃないけどね
6で射遠狙含めて2〜3枚が限界ライン、味方が信用出来ない時は普通に近のる
157ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 20:35:14 ID:rcZcQWYgO
ピクシー、ミノ粉がないと怖くて乗れん
闇に紛れて一撃必殺、暗殺者みたいな機体だな
でも今のGCではまだ乗れるマップか…
158ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 21:22:40 ID:I8qxhPOiO
みんな、ちょっと質問させてくれ
今日は五割くらいタンクに乗って大体キャノンだったんだが
ジムキャノンBSGパンチで単機or護衛一機で拠点叩きに行ってた、でだ
犬キャノンの100マシ、アレが欲しい場面があったんだ
自分で一回試してみたんだが他人の意見を聞いてみたい
自分は釣りが狙いならそこそこ戦えるかと思うが
どうだろう?
159ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 21:40:45 ID:LzRRnZVu0
>>152
地雷ばっかだからピクシーいらねってなるんだろ。
160ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 21:51:30 ID:VDgnpQ8h0
>>158
基本アンチは撃ち合いでなく斬殺しに来るから砲撃ポイント周りでは使わない
犬キャの100マシは砲撃ポイントに逝くまでと
任務完了後に逃げを打つときくらいにしか使わないねえ
護衛がしっかりしてるときはさらに使わなくなるし

まあ自分が野良だから使う時もあるってのもありますがバーストさんは使わないかもね
161ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 21:55:51 ID:Rwy89Bn4O
>>158
あれ足が止まるでしょ
162ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:05:38 ID:oUDzwe6t0
>>161
止まらんよ
163ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:07:43 ID:iq6ABMHhO
>>161
文盲乙
164ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:20:23 ID:ofwEmtKP0
ヒマラヤで寒ジム乗ってもいいよね?
165ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:40:20 ID:I8qxhPOiO
>>160
護衛がしっかりしてるなら
66でパンチは載せません=1100マシ使いません><
>>163
もう少し柔らかい言い方の方が面倒が起こりにくいですよ
>>164
そんなアナタに心の師匠の名言を
バカめ!勝てばいいんだ、何を使おうが勝ち残りゃあな!!
166ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:50:31 ID:ynI5IGcp0
>>165
1100ミリマシンガンか・・・・・
一発で装甲貫通しそうだな
167ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 22:53:26 ID:VDgnpQ8h0
>>165
口径が千百ミリのマシンガンなら是非装備したi(ry

ってえ冗談はともかく、パンチなくても何とかなるべさ
この前のTTでうっかりモビ弾のまま出撃して拠点を落としたあとに
100マシで敵機を2機ほど射殺したのは内緒だw
168ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:19:20 ID:tFxEZ1r30
・味方が斬られていたら→その味方を見つつ、サッと周りを確認する
 1、近くに誰もいない
   →もっともポイント(P)を稼げる攻撃をしよう
    急いでタックル、バルカンでカットするのはPがもったいない
    チャージ兵器なら、斬られている間にチャージが間に合うかどうかにも気をつけよう
 2、近くに敵がいる
   →カットしようとすると自身が攻撃されてPどころではない、急いで逃げよう
    ラインの死守? たとえ勝利してもPがなければ意味がない
    斬られている味方に群がるようであれば攻撃をバラ撒こう、意外と当たる
 3、近くに味方がいる
   →味方の攻撃で敵機がダウンする前に急いで攻撃しよう、攻撃命中のチャンス
    味方の攻撃に被せるなら射撃>タックル>格闘、格闘被せは連撃ミスるやつが多いので微妙
    有利な状況なので落とすまで攻撃しよう、「ここまか」は独り占めさせろの意、気にせず攻撃
 4、敵も味方もいる
   →乱戦は危ないので味方が壁になる方に一気に抜け出そう、ド突き合いは近格連中でも出来る
    BRでもBZでもドンドン撃ち込む、前線の援護なので被せても気にしない、むしろダメの底上げ
    「joint○」と表示されている敵機は隙を見せやすい、積極的に狙おう
    レーダーをよく見て味方が有利なら突進、味方が不利なら撤退準備、墜ちたらPがもったいない

・そもそも味方が斬られていない
 →肝心な時にリロードにならないように、味方が斬るか斬られるまで攻撃を控えよう
  隙を見つけたら直ぐ攻撃できるように近格の後についていこう
  一人旅は危険、タイマンで射の射撃に当たるようなマヌケはあまりいない
169ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:21:19 ID:tFxEZ1r30
・これから射カテに乗るあなたに
 1、メイン武装
   →バズーカ
    初心者ならコレ、離れているほど威力が強いので適当に垂れ流すだけでもP稼げる
    格闘に被せる場合、弾が遅いので早めに撃たないと間に合わないことが多いため注意
   →キャノン
    近いと当たらず威力も低いため初心者には不向き、物陰に隠れて撃ち続けよう
    弾速は良く、斬られている的に当たるくらいの誘導もあるため、見つけたらどんどん撃ち込もう
   →ミサイル
    当て易いため初心者によく使われるが、一発が軽いのでPが稼ぎにくい
    リロードが少し長めのものが多いので、近格が交戦するまでは撃つのを控えよう
   →ビーム
    赤ロックしても全く誘導しない初心者お断りな武装、距離で威力が大きく変わるが自信がないなら0距離射撃

 2、サブ武装
   →機体によって大きく変わるが、機動低下が付くものであっても威力の高いものを装備しよう
    前に出なければ機動低下も痛くないし、手数が増えればPも稼ぎやすくなる

 3、セッティング
   →射程が長く、前に出る必要もないため、耐久UPがオススメだが、高い装甲は被せが間に合わない場合があるので注意
    足が遅くなるが、逃げる時には手頃な中コス近を呼び寄せよう

 4、その他
   →タンクは盾にも餌にもなるので、まずは即決せず遠が出るまで様子を見よう
    敵タンク処理は危険なので、味方タンクの後に付いて行き、後ろからタンクに気を取られた敵を攻撃しよう
    被せた敵機が無敵を利用して味方に斬りかかることがあるが、敵格闘終了時の隙を狙い撃って味方をフォローしよう
170ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:23:16 ID:wW+W9LmN0
>>158
コスト+30が嫌だから使ったことない。
個人的にはスプレーやバルカンで十分だと思うけど。
100mmマシ持つと近距離ともそこそこ戦えるんだったら単独行動ではメリットあるかな。
171ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:29:50 ID:lwNdpq0J0
>>169
そんなに故郷のおでんが食いたいかくそジオンが

新兵は射カテに乗せるよりも近、遠カテで戦い方を知るほうが先だ。
どうしても射カテに乗りたいんだったら、かつての射スレで提案されたダリオ式新兵教育マニュアルをお勧めする
172ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:31:22 ID:wW+W9LmN0
>>169
格闘をタックル迎撃されたときに何故か敵も一緒に吹っ飛ぶことがあるけど
こういう現象だったんだw
173ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:40:41 ID:GCDfU8MPO
>>169
スパイすんなくそジオン兵
174ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:56:15 ID:wekBTarEO
>>169
お前さん、駄目ですwのAA貼る人だろ?w
さぁ、愚痴スレに帰ろうか。
175ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 02:48:19 ID:o9wuRFcOO
グレキャは中身のレベルがよく分かるマップだわ。Sクラス連邦兵マジで終わってる
ホントにひどい
 
近乗るやつは開幕眼鏡岩後方にしかライン張らないし(ラインというか並んで歩いてるだけ)、ピクミンダガBは糞空気だし、たかまちなのはG3は被せることしか考えてないし、糞タンクは湖側に3機釣って高台ドフリーなのに当たらないノーロックしてるし
 
どこのポジションこなしても無理ゲー。
特に癌なのが糞な近乗り。こいつらが無駄に距離とるせいで常にまともなやつが瞬間枚数不利の危険にさらされて力が出せない
近乗りは自分のリザルトより味方のリザルト気にしてみろ。負け試合の0落ち200は足手まといにしかなってないことを自覚しろ
176ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 03:08:16 ID:9VdA8GSsO
>>175
しょうがないんじゃない。
落ちたら地雷みたいにずっと言われてきたんだから。
リプ見ると二対一なのにダウンさせたらバックブーストする奴ばかり。
三対一で全員正面で、ダウンさせたら全員、バックブースト全開で
敵を逃がしたのを見た時はさすがに萎えた。
177ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 04:49:52 ID:4oSLrR6k0
ピクシー云々かんぬんじゃないから・・・
性能だけでガチって言うなら連邦はプロガンだけだろう
後の200前後の機体は自分の肌に合ってそれなりに立ち回れる奴が乗って初めて機能する機体群だから
ピクシーはあのビジュアルだからアホどもにウケルだけで可もなく不可もないよ性能は

ちなみにまともな乗り手はミノ粉orバーストでしかダガBはださね・・・野良ならマシBで捌く
それなら簡8やネメストでよくね?っていう奴の意見は不毛だから答えね
178ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 04:52:44 ID:4oSLrR6k0
あ、すまん>177のマシBで捌くは1ドロー2ドローでって意味
でえぇっす。
179ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 05:10:53 ID:/xP6DDLT0
>>164
寒ジム乗っていいよ、オイラも乗るから〜
雪山の寒ジムはかっこいいよね| 
180ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 07:18:55 ID:0eh6urJ70
ヘビーガンダムの立ち回りの基本
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm7618111
敵のこういうバズリスは強くて活躍するから気を付けよう
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm7579868
181ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 07:31:02 ID:KTDYjP0k0
>>177
SクラでダガーB持ってても
6連撃出来ずメイン射撃無くなってコスト230になるだけの産廃だがな
182ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 11:25:48 ID:4dprQb7HO
>>175
バックアップがないのが肌で解るから、前に出たくても出れない事も増えたな…

昔は《いくぞ》打って一気に左右から押し込む事も出来たが、タイミング合わせてくれる奴も居ない

結局一人だけ餌にされてカルカン地雷扱いされるんだぜ?
最近はタンクに支援して貰う方が多いが、それだとタンクが進軍スピードに着いて来れないジレンマ
183ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 13:54:50 ID:ShTYPyoEO
なぁ最近よく陸ガンBRを味方に引くんだけどなんか上方修正した?
184ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 14:15:13 ID:cf0o35MZO
何時まで待たせる

女性ボイスチャットを…

始まったら1からカードを作り直して将官を目指すのに

後、語尾に
「なのだ」
を追加してくれ
185ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 14:30:08 ID:S26oHk2o0
大将カードを犠牲にすれば女性キャラカード作れるとかなったらSランクのカオスが進行しそうですな
186ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 15:54:51 ID:DaxNOo1L0
ピクミンBはどんなに格に精通した奴が乗ってもゴミ屑

天将が乗ってもゴミってのに激しく同意

つかこの機体で何するの?
連撃決めてる間カットへの対処は?
ダウンしか奪えない貧弱且つダメ取れないバル切れたら?
ねぇどーすんの?
ただ一つの火力である八連も必要カウント分かってる?プロガンでよくね?
ドローで飛ぶ?EZでよくね?
機動力?EZでよくね?

全員腕前互角前提で語れよ糞下士官共が

Sでピクミン使えるとかほざく脳にウジムシの湧いた残念野郎はテメーの残念運用をキリッと提示してみ?
悉く論破してあげるからさ

ピクミンの利点と言えば200格での追尾距離くらい

あらら?
でもそれだけの為に乗るなら
ダガーAでよくね?
187ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 15:58:30 ID:DaxNOo1L0
>>177
ピクミンは不可ありすぎなんだけど?

EZやネメでよくね?ってのの不毛とする根拠は?

頭沸いてんじゃね?お前

188ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:05:13 ID:DaxNOo1L0
ピクミンの件でなんで連邦がゴミかよく分かったわ

どうやらrev2の新参しか居ないねw

個々の機体の性能の優劣すら的確に見極められないんじゃ戦術語る価値もねーよオメー等

悔しいか?どうでもいいが頼むからタンクには乗るなよ?

オメー等みたいなのに乗られたら絶対負けるからさ
189ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:10:43 ID:NyoB1dlR0
200格の中ではトップ性能だろ。
高バラの多いジオン相手にマシBの性能は中々のもの。
機動性も高く、機動も振り過ぎなければ高い方。

ダガーBはしらね。
多人数戦で遊撃するならそんなに悪くないんじゃね?
190ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:25:50 ID:cf0o35MZO
マシCは楽しいよ
ただ十コストアップが分からん

四十アップでダブルBR持たせてくれ、片方ダメージが最大五十辺りで
191ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:44:11 ID:ujv8eBhPO
漢数字w
192ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:52:43 ID:o9wuRFcOO
DaxNOo1L0は誰を指してんだ?連邦スレってか2ちゃん自体残念になってきているのは事実だがピクミンダガB肯定意見なくね?
ちなみに40レス程度しか見てないがw
193ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 16:54:28 ID:NyoB1dlR0
>>192
>>188はピクミン肯定派なんだろ。俺もそうだが。
194ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 17:00:38 ID:o9wuRFcOO
ダガBか?
ダガAは俺も使うよ
195ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 17:01:03 ID:SFfklqh00
周知だがピクミンが要らないんじゃない、どんな状況でもダガーBを詰もうとする思考の馬鹿が要らない
196ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 17:03:59 ID:iDjRe6uA0
機関銃六式は楽しい
ただ十費用上昇が不明
我望む四十上昇で二重粒子小銃を持参させ片方による損傷が最大五十辺りで
197ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 17:54:23 ID:4Zrd8WfAO
今日からヒマラヤだぞ!
このマップで格2枚もいらん!
ピクミンは特にいらん!

ピクミンは特にいらん!

大事な事ので(ry
198ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 17:56:47 ID:GCDfU8MPO
>>197
その後、ピクミンダガーB×2出されて悶絶する>>197であった…
199ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 19:26:51 ID:5FplcrnFO
全員がピクルスダガーB出せば誰かが斬れるだろ?
そうしたら誰かが二回斬れれば一機撃破だろ?
敵が減れば枚数有利だから一機は自由に斬れるだろ?
そうしたらまた一機撃破だから二機は自由に斬れるだろ?

鉄板編成じゃね?てんてんてん
200ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 19:51:10 ID:TEmZOoIL0
ピクミンは、要らない!

枚数と的確に動ける奴を求める。
だからな、左ルートを俺独りでアンチさせるなよ!
敵護衛が3体いるから、拠点なんか守れんよ!!
タンク発見 応援頼む 報告しても、無視するなよ!

ジムカスの機動力でも、敵タンク&敵3護衛の前には無力なのだよ…チマチマ削るだけで精一杯だ。
201ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 20:03:46 ID:3Qf29UYhO
>>200
それでいいんじゃね?
無理に枚数あわせるとロスが出て不利になる。

こっちも拠点落とせるだろうから、そこは我慢比べ
202ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 20:29:11 ID:wW+W9LmN0
>>199
全員引き打ちの餌食だったりw
203ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 20:33:23 ID:XjjggcW50
初心者向けのアドバイス(連邦軍人向け)

1:編成画面では機体カテゴリを色々変えたりしては仲間に意思が伝わらない!自分が得意な機体を即決しよう!!!
2:戦闘が始まったらむやみにダッシュせずにタンクや高コストな機体の姿を視界に入れながら前進しよう!
3:敵を見たら全力で後ろにダッシュしながら射撃武器を全弾撃ち込め!近付かれて格闘戦に持ち込まれたら君たちのジムに勝ち目は無いぞ!!!
4:味方が敵に格闘攻撃をしかけていたら射撃やタックルで援護しよう!短時間で格闘攻撃を終わらせれば他の敵にスキを見せずに行動出来るぞ!!!
5:敵のタンクを見付けたら射撃武器を連射しよう!タックルにヒットすれば大ダメージだ!すぐに撃墜出来るぞ!
6:敵タンクの近くに居る敵は階級の高い強敵が多いぞ!撃墜されてしまったら味方が大変だ!素直に逃げよう!!!
7:もし撃墜されてしまったら味方がたくさんいる方に行こう!味方と協力して一機づつ撃破だ!!!
8:戦闘が終わりそうになって自分の機体が撃墜されそうだったら強い高コスト機体や装甲の厚いタンクに囮になってもらって後退だ!終盤で撃墜されたら負けてしまうぞ!!!
9:戦闘が終了したら了解を一回だけしよう!初心者は余計な事を喋ってはいけない先輩への礼儀だぞ!!!
10:ターミナルにカードを通して新しい武装や機体が支給されたらすぐに実戦で使っていこう!新しい機体ほど性能が良いから戦場でもっと役に立てるようになるはずだ!!!
204ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 21:06:43 ID:XDqy8HXn0
ちょ
何でそんな貴重なアドバイスを連邦だけにしてんだよカス
ちゃんとジオンスレにも書いてこいよw
205ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 21:14:31 ID:TEmZOoIL0
>>201
そう考えて、耐え凌いでいました。

自拠点は落ち、敵拠点は健在・・・
こちらのF2を持ち出して、亡命したくなりましたorz
206ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 21:26:45 ID:94lHmIZbO
格闘による射撃に対する無効化について教えて偉い人!

1:同カテゴリーの機体毎の空振り硬直は共通?

2:カテゴリー毎の空振り硬直は共通?

3:格闘がギリギリ届かない間合いで切り払いにより接敵チャンスが生まれる、または相手の行動を無効化できるシチュエーションは?

キーパー時の拠点弾無効化
障害物越しのクラッカーの無効化
バズ、BR、砂ライフルの着地硬直狙い対策
くらいはわかるんだが、上記3のシチュエーションで使えないだろうか

ちなみにジムカスで鮭のBRを切り払った場合、空振り硬直に次のBRが刺さる

ビッグガン相手ならどうなるんだろ?

長文すまんが連邦の発展の為にもぜひ知りたい
207ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 22:45:41 ID:wW+W9LmN0
なんか1対1ってRev2になって初めてやった。
四人以上いないとマッチしなくなったわけじゃないんだな。
208ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 22:52:47 ID:wW+W9LmN0
>>206
ゲルキャのビムキャノンを切り払い出来れば結構大きいかもと思った。
空振り硬直に当てるほどリロード早くないし。
209ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 23:10:28 ID:BBWFrZHXO
ピクシー、シンプルなデザインで好きなんだけどなあ
REV.1のジムストといい、俺の好きな機体は嫌われるみたいだな

いや、編成崩れない限り乗ってないよ?もっぱら禁煙だ
地雷カルカン野郎と思われるね
Aクラスはチキン引いたらつまらんのなんの
210ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 23:57:54 ID:4Jed6WRF0
ガンダムBRってどの距離で使うのがいいんだ?
240くらいで最大ダメージらしいがその距離だと硬直狙いは無理
近いと当てれるけどダメージは低いとなかなかかみ合わない武装だった
211ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 00:01:55 ID:NyoB1dlR0
>>210
正解は…



使わないでしたー!
212ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 00:15:21 ID:pPx1n3ZHO
>>210
最近ダム批判も多いが個人的には180〜250でも使える感じだた

正面から240の距離を狙うのはきついけどな
ただ硬直を狙って当てられる距離でも連撃ぐらいの威力はあるから
200付近がいんじゃね?
213ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 01:01:28 ID:SOgimu4P0
俺もガンダム使いたいけど
ビームライフルの使い方がよく分からなくて使えない。

硬直抜くのが基本だと思うけど
硬直抜くのに近距離レンジに入らないと無理って射撃機としてどうよw

1対1ならバルカン→ビームライフルとか良さそうだけど
威力も微妙な上、バルカンでダウンさせてしまうことも結構ある。
せめて寒ジムのバルカンと同じくらいのダウン値ならなあ。
214ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 01:08:02 ID:03bGK9BmO
>>213
BRは硬直はそのままで弾速を砂並にすれば
産廃から脱出出来ると思う
赤偏差も残せば砂の面目も立つし
実弾系はリロを4カウントほど早くなればあるいは………
215ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 01:20:45 ID:vX7Y+WjJ0
俺はピクシーダガーB肯定派だ
が、しかしだ・・・・・

使えるマップは選ぼうぜ・・・・・
地雷が増える前に忠告だけはしておく

ダガーB選んだ時点で左ルートは無いんだぜ?
アンチ俺一人でどうしろと
216ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 02:06:54 ID:NqKXUBCp0
>>212
なるほど、正面からいってもまともに当たらないのは道理だったか
しかしそうなると逃げる敵を追うにはあまり向いてない武装なのかな

>>213
産廃扱いなのか。しかしBR機体の中でもガンダムは輪をかけて微妙なのかなやっぱ?
217ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 02:27:04 ID:SOgimu4P0
>>216
産廃って言うよりも敵の硬直を打ち抜くのに
高コスト機のガンダムが集中砲火受けてって言うのは割に合わないと思う。
奇襲が基本ならG3の方が速度の面でも、カラーリングが目立たない面でも優れてるw

ビームライフルなんて偶にしか食らわないし、
射撃機のビームライフルはあまり怖いと感じないから、
ビームライフル全体が微妙装備な気がする。
218ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 02:33:17 ID:vX7Y+WjJ0
というかマシ強化されてから射カテ自体が相当微妙に
ビームライフルよりジムライフルの方が射程長いんだぜ?

苦労して硬直打ち抜くよりマシばら撒いてた方が簡単で強いっていう
「ガンダム」なのにね、ホントなんか強化されないと使いづらい
BR一発でザクが(ry
219ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 05:08:09 ID:dVmhDsDtO
もうBR大幅仕様変更しようぜ
歩き撃ち可能で弾速&射程UP、誘導低下、威力50の一発よろけなBSGみたいなのでいいよ。
バカみたいな硬直つけた時点で最初からおかしい気がする
220ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 05:51:29 ID:fCnDH9s8O
>>508
返答サンクス
ゲルキャか…150m以上距離があれば仕切り直しの1手として検討できそうだな
70mとか微妙な距離で硬直にタックル格闘サブで反確貰わないかな(まぁ無理に前には出て来ないかもしれんがね)
221ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 07:36:01 ID:Qkm7MS/EO
>>219
連ジでのガンダムのビームライフルの音は正に恐怖そのものだった

高誘導、高弾速、高威力…しかもダウンしなくて
222ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 08:07:43 ID:0MpD355XO
ガンダムの名を冠してるゲームなのにガンダムと名の付く機体を出すと微妙になる珍しいゲームだよな


現状、使えるガンダムってプロトぐらいか
223ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 08:22:22 ID:Eqm5Z4h3O
ビーライ強化すると射撃ばかり乗る馬鹿が増えて編成が崩れる。
224ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 08:31:17 ID:/ZgFYYO5O
BR機体なんて元々は近なんだから距離的には今くらいでも構わんだろ。
ダムの機動性は何の為だ。
強化するならバルカンをよろけ取りやすい近バルカンにするくらいか?
225ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 08:32:30 ID:EsNlkm7JO
>>223
ガチ編成守って負けてりゃ世話ないがな
226ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 08:37:39 ID:dVmhDsDtO
いくら機動性がよくてもBR硬直の重さは変わらんよ
そんなに都合よくちょうどいい障害物がホイホイあるわけでもないし。
227ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 09:01:39 ID:W2Lr7OWFO
ダムの性能は今のままで良い
射が強化されてた頃なんて「オール射編成でアンチした方が勝てる!」
とぬかしてた脳内将官ほど被せ上等、カット無し、自他問わず撃墜されればシンチャテロ等をやってたしな
228ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 09:27:23 ID:Iv978jdKO
>>149
フレランCは一発50ダメだぞ。
リロもビムキャCと2カウント位違うだけ。ビムキャの溜め時間と溜め中に足がやや遅くなるのも考慮すればイーブンだと俺は思うが
229ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 09:57:11 ID:VDJSHXAY0
>>228
ビムキャCって使った事ないんだけど、チャージ中って足遅くなるのか?
知らんかった

でも、ビムキャCにはフレランCにない貫通属性があるからなぁ
そのうえ高打撃だし
イーブンとは言い切れないような
230ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 10:38:53 ID:YoQXsCxxO
>>224
むしろ問題なのは距離減衰のほう。
火力枠なのに瞬間火力低くちゃ意味ないよ。
231ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 12:25:33 ID:Eqm5Z4h3O
>>225 ガチ編成で負けたなら自分たちの腕が未熟と諦めもつくが、射撃ばかりで編成組まれるとその時点で勝ちの見込みがほとんどないんだよ、馬鹿。
232ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 12:29:09 ID:MwH7xZey0
射撃ばかりの奴がガチ編成組んでも勝てないから安心しろ
233ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 12:34:03 ID:qQx+l0NtO
そんなことよりフレランC1発50ダメとかマジ?
あの誘導と炎上効果で一度に数発発射で1発50ダメってどんだけチート
ビムキャ要らないじゃん
234ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 12:58:53 ID:l9YOPX3cO
フレランC動画で見てきたが1発50ダメ無いように見えるんだが…
幾ら燃焼出来るからって射程が短くて1発ダウン、リロード23cntってどうなのよ
235ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 13:00:23 ID:CNfv50FUO
FAのBRBと同じ位速ければ、ダム、爺さんはガチ機体になるのにな。
まあ重要なのは中身だけど。
280って考えるとこんなもんかな?とも思う。
236ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 13:10:47 ID:MwH7xZey0
りロード23は無理・・・
237ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 16:51:09 ID:hFBkgc6KO
シャブの絆

絆は依存性がシャブ

あと何年か経ったら

五十万以上百万以下
百万円以上使い込んだ数百万円使い込んだとか

後から後悔するよ。笑
238ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 17:00:26 ID:YZu6LRZ/O
>>237
君は趣味で使った金を後悔するの?
239ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 17:06:19 ID:/V59wjk5O
よーし今日は屁美顔乗るわ、フレBフレCの実弾武装でwww
240ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 17:14:14 ID:YJLEokB/O
>>238
俺はよく周りから絆に使うくらいなら、ギャンブルのがましと言われる。
増える可能性があるからだそうだ。
うるせーばかって思いながら絆に金使い続けてる。
241ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 17:27:51 ID:YZu6LRZ/O
>>240
ギャンブルで
儲けた金は
ギャンブルへ
242ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 17:33:09 ID:4Co+2ZlbO
>>239
屁〜
243ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 18:38:33 ID:Ro0Ba8L20
ダムか爺さんどっちか近に戻してバルはカスと同じにしてビーライは
射撃硬直のあるビームガン威力は30〜35くらいでいいよ
ハイバズとナパの機動低下は(小)になりませんかバンナムさん
244ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 18:49:32 ID:SB+qX0izO
>>241
ギャンブルで
最後に勝つのは
お店です
245ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:03:47 ID:DBNyDGynO
ガンダムのBRを取り除き
実弾のみでブルバップ六点バースト仕様装備

高機動タイプに改造

少しは強くなると思うのだが…
246ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:12:13 ID:eODO+qX9O
パチンコやってる奴みると、俺は絆で良かったなとおもう。

同じ月五万使うにしても。

意外とパチのが減る速度速かったり(笑)
247ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:22:20 ID:Ro0Ba8L20
パチ屋も商売でやってるからね、うちの会社のやつも今月は15万呑まれてる
248ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:24:26 ID:4Co+2ZlbO
>>245
それなんてGP01ゼフィランサス?
249ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:34:33 ID:Ro0Ba8L20
もう新機体いらないから好きな武器持たせろ〜
そうなったらダムにザク改のマシA持たせるんだ〜
250ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 19:37:30 ID:qQx+l0NtO
よく車が引き合いに出るけど本体価格だけじゃなく、車検、駐車料金、ガソリン代考慮するほうが憂鬱になるだろうよ
251ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:03:27 ID:e6pEyRbA0
>>245
それの失敗作がピクシー

つか陸ガン忘れてるだろ?
252ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:13:04 ID:Ro0Ba8L20
陸ガン、
陸ガンだらけの戦場が懐かしいな〜陸ガンだったから毎月つぎ込めたのに
253ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:25:27 ID:YZu6LRZ/O
ヒマラヤでピクミンは要らん!

ミサリスも要らん!
254ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:32:30 ID:vNetei1QO
そんな事はどうでもいい
バランサー撤廃で 3発マシでQSが無条件で決まるRev1仕様にしれ

元旦 簡8 陸癌 陸癌 の編成がなつかしい‥‥‥
255ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:37:17 ID:DRsNHYVEO
>>249
つビルダー
256ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 20:45:38 ID:4Co+2ZlbO
>>253
昨日、ピクミン×2デフォだった俺に何か一言
257ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 21:00:10 ID:veCA9KFvO
>>254
たまに懐かしくなるけど人は前に進まなきゃならない生き物なんだぜ


…戻れるなら遊び狂ってた小学生まで戻りたいわwww
258ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 21:15:40 ID:MJVGy/tV0
rev1の陸ガンマルチは強かったな。歩きにあたるならBRくらいの硬直があっても
よさそうだけどね。逆にBRは歩き打ちぐらいできてもいいとおもうのだけれど
主役のガンダムのBRが強くないのはおかしいと思う。強すぎても困るけど
259ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 21:24:40 ID:jET4pi+9O
今日手違いでまったりやってた連邦カードが少将に上がってしまったorz
勢力戦ショック以降久しぶりに連邦将官に復帰してみようかと思うんだけど…。
どうだろう。今のSクラス44はおもしろい?
260ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 21:49:22 ID:snEAvVgMO
ヒマラヤになったら全然勝てません。
261ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 21:51:23 ID:wZ3Z0MUb0
>>259
熱い戦いっていうほどのはあんまりないねぇ。
ちょうど同格の相手を引くことが結構少ない。
Sクラもピンキリよ。
まあ久々なら楽しめるんじゃない?
6:6も悪くないと思う。

>>260
Sクラはかなり勝ち越しなんだが・・・
Aクラはスパイしてかなり勝ってるってことは(略
262ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 22:22:24 ID:SB+qX0izO
>>249
俺なら躊躇うことなくミサリスにクラッカー持たせる。


あとは妖精にサイササーベルBを持たせて
短刀ABコンボ→サーベルBのポマンを抱きたい。
263ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 22:39:51 ID:03bGK9BmO
>>249
プロガンがスーパーナパームを持って来ると申したか
もしくは、ジムカスにフレームランチャーB
264ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 22:42:30 ID:wZ3Z0MUb0
何故か全機サブにF2のクラッカーを持ってるんですね。
わかります。
265ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 22:54:22 ID:vNcYxdW70
俺はプロガンにジムカスのバルカンだな
266ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 23:02:35 ID:Ro0Ba8L20
俺が言いだしたんだけど、なんかジオンスレみたいになってきたな
冗談はさておき近カテでももっとダウンの取りやすい頭バルが選べるといいんだが
今日ザク改とゾゴックに追いかけ回された俺が言ってみた
駒にしとけばよかった
267ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 23:06:04 ID:03bGK9BmO
そういえば
陸ガンの胸部バルカンって性能はRev1のままだっけ?
268ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 23:08:37 ID:wZ3Z0MUb0
>>267
違うにょろ。よろけバルカンにょろ。
269ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 23:33:07 ID:fflz7ene0
お前ら…ジムキャノンにストライカーのモップを装備だ!!
270ゲームセンター名無し:2009/07/17(金) 23:52:31 ID:HO1uNHYGO
>>243

っ(犬凸)BR
っ(駒凸)BGバル
っ(陸-¥-)BRバル


本体の機体性能がお察しだがw

(改凸)にBGなりBR持たせたらRev.1G3みたいに……ならんかw
271ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 00:12:22 ID:d16ZZ0hLO
>>268
ローパー乙
272ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 00:33:34 ID:I6l2d2ld0
ジムとかサブはバルカンしかないんだからせめて性質の違うものを選ばして欲しいな
273ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 00:36:04 ID:zRbFDJ6pO
ジオンスレじゃないんだから妄想はやめようぜ
274ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 00:40:17 ID:K9bFLgWC0
>>273
それだけ、ネタと活気が無くなってきたってことさ…
これから、新規参入する学徒兵の教育でも頑張ってくれ。

おれは、元の鞘に戻るから (=○=)/ あばよ!
ちなみに、こっちの学徒の兵器は結構いけるぞ!
275ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 03:19:59 ID:mv2OJRZVO
ジムキャノンにサイササベBとネメストモップB

単騎でふらふらしてるからと舌なめずりして襲い掛かると
強烈なカウンターが待っています。
276ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 08:38:56 ID:asOcQZbSO
そこはゾゴパンチABじゃないか?
277ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 10:16:22 ID:SUFduHIY0
今日は近距離バルカン主体で出てみるかな。
でもBGとかBRとか持ってると前衛としてカウントしてもらえないんだよなw
278ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 12:47:43 ID:c5tMKB4aO
ジムコマもうちっと動作軽くしてくんねーかな
ザク改と比べて色々重く感じる
ブルパAのリロードも糞長いし
279ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 18:57:15 ID:ALJWoZIcO
ジムコマ

昔の180コストに戻して欲しい

陸ガンはそのままいいや、嫌いだから

寒冷ジムは格闘機に戻して欲しい

ホーバー系のMSを出して欲しい
量産機のネモでいいで
280ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 19:10:36 ID:YsewqJQLO
量産機のじむツーでいいで
281ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 19:20:01 ID:RFxuAQ4i0
今日は連邦バンナム多くね?やっぱり上から攻めたほうが有利だから
腰ぬけジオン兵が流れこんでるな、そんなに勝ち馬にのりたいかね
雪山になってから負け無しなんだが(バンナム含む)
282ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 19:25:21 ID:RFxuAQ4i0
>>279
寒ジムの格は待ってくれ、もうすぐジムスパルタンが配備されるから
283ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 20:37:05 ID:4GVIm9OsO
射に量産型ガンキャノンを……
284ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 20:59:00 ID:n9adotI+0
>>283
ジム粕ジム改が出てるからジムキャノン2とどっちが先に出るかだね
285ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 21:07:01 ID:7pfXs78uO
ごめん、野良の引きが悪くて全然勝てる気がしない
前衛維持できないは、タンクで拠点を打てないは、もう野良はヤダ
286ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 21:34:09 ID:bf+/fmhE0
ホバーといえばパワードジム?
ってかジオンにゲラザクいるならマドロックよこせ
287ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 21:45:57 ID:c5tMKB4aO
連邦まじパねぇ
統率のとの字もねぇ
ただオフサイドトラップだけ妙に手馴れてやがる

後退も前進も支援射撃すらない

タンクが居ないならジムカスで好き勝手した方がいい

ただ拠点合体してミリも前進しねえ糞タンク引いた時はどうしようもなかったが
288ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 22:04:06 ID:qBi8xmYh0
自分カードビルダーじゃジムキャにジムスナのR4ビームライフル持たせてたねえ
上手く逝けば1ターンで敵1機速攻で潰せたし

>>282にデストロイドスパルタンが実装されますた
289ゲームセンター名無し:2009/07/18(土) 22:05:01 ID:QhqfWDhVO
いやいや、連邦でホバーって装甲強化型ジムだろw
290ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 01:31:19 ID:sk0+urm20
寒ジムは近でいいよ。
機動性が高めで武装も攻撃的だし使ってて楽しい。

グレが微妙だけど、バルカンでよろけも取れるし、カットもできる。
下手に格闘に戻しても最大の射撃がビームガンではQD威力は涙目だし。
だいたい、これ以上、宇宙で使えない格闘機を連邦に増やしても意味ないだろ。
291ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 01:40:31 ID:7v+Q1OgwO
宇宙で格闘機体つかわねぇなぁ俺
使うのは駒かジムカスばっかり

格闘機体ではダントツでLAばっか使ってるけど

なんかプロガン使う時よりLAのが味方に貢献できてんだよな・・・

紙仕様の青4BR芋B仕様が

ほんと闇討ち専用みたいにコソコソ動くんだが
292ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 02:00:15 ID:H0dRuwKwO
Sクラス連邦で陸ガン青4、ブルパ、マルチって産廃扱いですか?
今日、2戦目に陸ガン選んだだけで開幕『〇番機』『瀕死だ!』ってシンチャ貰ったんですが。
293ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 02:11:14 ID:DwavEPro0
宇宙で格闘機乗る時は指揮ジムです…    リアル大尉です…
294ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 02:22:41 ID:sk0+urm20
>>293
指揮ジム、ジムライ、プロガンってなんか間違ってると思う。
ジムライとプロガンの間に何か欲しい。
295ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 03:11:23 ID:OWJNiejOO
>>292
普通に主力、お前の腕が足りなかったんだろ
錬磨しる
296ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 04:32:03 ID:w6Dk4x4C0
寒ジムは近でもいいんだが、武装が…
ザク改にも単発のマシはあるけど使ってる人みたことないな
全バランサーに2発でよろけはいいんだが、だったら最初から2点バーストに
してくれればいいのに、いや、なんでもない、練習するよ
297ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 05:41:35 ID:aSnsYm9JO
ジムコマンドライトアーマー


これが配備されれば…
298ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 09:23:59 ID:LxRJVY77O
ジム・カスタム高機動型
「俺は所詮マイナーな存在か………」
ジム・キャノン/リド・ウォルフ専用
「俺は中の人がマイナーだし………」
299ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 11:02:58 ID:1HBcU0r+0
パワードジム「俺の出番マダー?」



パワードジムマダー?略して土間
300ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 12:08:43 ID:9TfNlBDa0
>>299
あの女が出てくる可能性があるので、可能性が低いです。
301ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 13:57:01 ID:mJ1pdgtJO
連邦って未だに陸ガン人気が根強いけどさ、現状コマのが優秀じゃね?

そりゃマルチは強いよ?でも他の部分が今の戦闘に対応出来てない気がする。

ブルパはダウン値とダメージのバランスが悲惨
高バラからよろけ取るのに不自由するし、低バラにはまともに追撃入らない。
100マシは精度に難あり。

前線張らなきゃならない200コストなのに
FCS狭い・鈍足・旋回遅い・硬直デカい
おまけに中バラで無駄に被ダメがかさむ。
302ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 14:14:09 ID:SXhSBHEs0
>>301
俺も陸ガンよりは駒のが好きだが
よろけはマルチで取れよ
お前も陸ガン使いこなせてなさそうなんだが
303ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 14:20:13 ID:01TjIm6k0
>>301
高バラでもよろけるマルチを持つ陸ガンなめんな
でも高低差があるヒマラヤだと陸ガンの必要性は薄い
駒と陸ガンだと目的が全然違うんだし単純に優劣決めようとしてると恥ずかしいぞ
100マシの精度に不満って言っても犬ジムのマシやジム改の100マシBと同程度だから全然問題ないはずだが
304ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 14:44:54 ID:r++h0mOs0
3発しかないのにリロード11〜12カウントもかかって
射程もさほど長くないマルチでよろけ問題をカバーってのも
随分と乱暴な話だと思うがな
それにむしろ、機動性とかバランサーやダメージ効率の問題が深刻だ
陸ガンが絡むと火力不足でジリ貧になりやすいのは以前から言われてるしな

ついでに言えば、部隊全体の歯車のひとつとしても微妙だろう
枚数不利側で粘るのもイマイチ
枚数有利側がゲージを一気に稼ぐ足しにもなりにくい

200近に求められる要素とは別の強みばっか持ってるんだよ
305ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 14:50:50 ID:wHpxM73s0
火力火力ってジムコマがどんだけ火力あんだよwwwてか200近に火力求めるなww
ブルパ6発ヒットとかやめてねw
306ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 14:55:32 ID:CZ/7FeNW0
たぶん、おまいらの言ってる火力ってのはほぼ瞬間火力の意味だな。

200近なら火力的に悲惨なのはそんなにいない
307ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 15:27:35 ID:CCE9LHNaO
陸ガンはバラけて弾幕張れるマシAと高いAPで護衛にうってつけじゃんか
タンクフリーに出来るならそれ以上は望まん
308ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 16:41:56 ID:dryC6QM6O
寒ジムマシBグレの出番ですね
309ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 18:34:26 ID:CCE9LHNaO
寒マシAあばば決まると気持ちいいな…ストレス解消になる
まあピクシーなみのロマンだけど
310ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 18:49:20 ID:XzljIW4gO
そのころ俺は寒ジム青4BGバルで出撃していた

結構迷惑かね?これ
311ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 18:50:28 ID:w6Dk4x4C0
寒ジムのグレもいまひとつ微妙だな〜REV2になってから1度使って封印した
312ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 18:51:00 ID:01TjIm6k0
迷惑っていうかどういう目的でそのセッティング武装にしたのか分からん
313ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:00:03 ID:w6Dk4x4C0
BGバルコンボ、
314ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:10:09 ID:XzljIW4gO
>>312
BGで硬直狙い、バルのよろけの取りやすさとか
まぁ寒マシBでおkな気がするが

寒ジムグレ装備使うくらいなら陸ガンマルチ使うし
315ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:20:45 ID:x4FGeTzRO
連邦200近はなぁ…
一番の問題は、同じ200に並んでしまってる事なんだよな

機動性(速度・旋回):寒>駒>陸
(機動4比較)
AP:陸>駒>寒
(機動4比較)中バラは陸のみ
連撃ダメ:陸>寒>駒
機動性(ブースト持続):陸>駒≧寒
(機動4比較)
メイン射撃:駒>陸>寒
(駒:ブルパA・陸:100B・寒:寒B)
※トータルダメによるもので、使い易さ・好み・取り回しは割愛

サブ武装
陸:射撃2種
駒:射撃・投擲各1種
寒:射撃2種

……羅列した本人が言うのも何だが、ベター(シチュエーション毎の正解)はあってもベスト(鉄板)がない
その分、編成・役割の見極めが出来てないと、前衛が綻ぶきっかけに成り得るが、なまじ個人戦果は上がり易いんで本人には自覚し辛い場合が多い
316ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:30:00 ID:0MX1eCtFO
>>315
> その分、編成・役割の見極めが出来てないと、前衛が綻ぶきっかけに成り得るが、なまじ個人戦果は上がり易いんで本人には自覚し辛い場合が多い

深く頷いてしまた
そう言えばMTも近いが、陸ガンはアンチ来るなよ?
317ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:36:58 ID:w6Dk4x4C0
寒ジムは役割からいっても、やはり劣化カスって認識でOK?
陸、駒、寒、同じコストだから差をつけるのは、難しのかな〜
318ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:44:57 ID:XvtsDwDGO
>>315
連撃ダメは一緒じゃなかったか
319ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:47:51 ID:vouIyShR0
連撃ダメって3機とも同じだと思ってた。元格闘なのに寒が低いのか
320ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 19:56:01 ID:x4FGeTzRO
>>317
個人的見解から言わせて貰うと、寒は【劣化させ過ぎカス】かな

元々カス自体が、役割を絞って使う特化型だから強い訳で、そこで基本能力的に劣りまくる寒だと厳し過ぎるし、敢えて出す意義がなくなるかな?
カスの練習に使う程度はあるかもしれないけど、それ位なら他の機体で基本をみっちりやった方が、後々身になると思うよ
321ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 20:12:15 ID:x4FGeTzRO
>>318&>>319
連撃ダメは微妙に違うよ
陸:22+22+22=66
寒:20+22+22=64
駒:20+20+22=62ね

因みに
F2・犬:62
素ジム:60
改:68
ジムカス:70

最近、調整入ってたら知らんw
322ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 20:16:10 ID:0MX1eCtFO
>>318
違う
たまにはリプの左下やジオンスパイ時に自分のAPゲージ見てみるといい
323ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 20:56:09 ID:ls3sC1RnO
寒ジム出すならメインBサブバルで確定。んでプロガンとのマンセル組むなら装甲の低さをカバーできる腕があれば優秀。寧ろ寒ジム出すならそれしか運用がないとも言いたい
取りたい時にダウンまで楽に取れるメイン。かなりバラけてカットやよろけ取り、タックルつぶしに優秀過ぎるバル。
瞬時に転ばす判断、常にプロガンを気にかけた動きができるなら選択肢には入る。
ただし地雷が使うと、装甲低い引き撃ち弱いチンカス機体に早変わり
324ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 21:07:51 ID:XgrlZ5XyO
自分もBバルですね
スタンさせてタックルで瞬間火力出せますし機動性もいい
325ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 21:37:53 ID:CCE9LHNaO
200近枠はジオンのザク改が優秀すぎる
APの低さを補ってあまりある汎用性
連邦の200近枠ももう少し機動力が欲しいわね
青4でも遅く感じるよ
326ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 21:51:44 ID:vouIyShR0
>>321
情報サンクス。wiki変更しときました
327ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 22:17:11 ID:w6Dk4x4C0
200近に限らずサブ武装ではジオンが圧倒してるしな、青芝してもしょうがないけど
せめて機体性能だけは連邦にアドバンテージがほしいな、あとはもう個人のスキルを
上げていくしかないか、青4にしたら着地硬直が短くなるくらいのボーナスが
ほしいものだ、
328ゲームセンター名無し:2009/07/19(日) 23:56:35 ID:0MX1eCtFO
ちょっと見返してみたが……

これで定期的にネタが入ると、何気に往年の連邦スレみたいだなw


ちょっと懐かしくて泣けた
329ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 00:13:00 ID:At8DSKnU0
>>315は同列に並べて比較してるが、重要性は並列ではないよな。

俺に言わせれば、メイン射撃・サブ射撃の重要性は他を大きく上回る差がある。

実質駒のブルパAか陸のマルチかの選択肢でしかないのは、
選ばれてる機体見れば解るよな。

特に飛びぬけた瞬間火力と着地取り火力を実現する駒ブルパAは
基本、瞬間火力がプロガンにしか存在しない連邦にとっては
控えめに見てもとりあえず選んで損はないかと思う。

あくまでも俺個人の意見だが、どうかな?
330ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 00:45:51 ID:RQZzUHdM0
今は200になった駒に魅力が無いのよ
やや微妙機体になってしまった感じ 決して使えない訳ではないが

次のルナツーで地雷空気駒が増えそうで嫌だな

とりあえず駒乗ります
陸ガンの代わりで駒乗るかな
Q:宇宙の近距離何が良い? A:駒が無難じゃない

こんな考えで駒乗るのは止めてくれ
66以上の編制に駒2枚以上あると敗北が見える

ABQの地雷駒を何度見たことか・・・
331ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 00:54:39 ID:At8DSKnU0
>>330
じゃあ「とりあえず」何乗るのよ?
とりあえずで乗るにしても、一番バランス取れてる機体だと思うけどな。
ハングレ・バルカンもあるし。

そっから始まって、自分の得意分野伸ばしていけば良いと思うけどなあ。

格闘機・蛇・ジムカスなんかは、とりあえずで乗れる機体ではない。
今の連邦射は厳しい。
素ジム・ジム改と並んで、あらゆるレベルの人間に優しい機体だと思うが。
332ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 01:05:29 ID:+WZzwZ+VO
>>254
REV1だとよろけ発生までは全機体統一されてたが
QSできるかどうかは今と殆ど変わらないぜボーイ
333ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 01:43:25 ID:oPE9igxj0
>>331
何も考えないで駒に乗るなら、素ジムに乗ってくれって思うが
コスト200は伊達じゃないんだぜ?
同じ理由で「じゃあジム改(ジムライ100mmB)出します」もやめて欲しい

「とりあえず」ってのはどういう編成でも立ち位置があって
仕事が出来るって事なんだと思うよ
駒だと立ち位置はあるけども、普段乗ってないのが乗って「仕事が出来るか」
と聞かれたら激しく微妙じゃね?
今の駒だと、さすがに「とりあえず」は地上でもやめてほしいかなぁ
駒ブルパA芋で出て2落ちBとかCとかやられると萎えるし

そりゃそうと、駒ってコストアップしても性能ほとんど据え置きなんだよな
寒ジムはカテ移動したからしょうがないとしても、ちょっとテコ入れ欲しいよなー
334ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 01:45:44 ID:cKlMjFV/O
>>329
コストで同列に並べて比較はしてるが、重要性での並列ではないよ
迷走してる200近をあくまで今一度解り易く並べてみた訳
その上で、読んでくれた人が編成に合わせた機体とメイン・サブの組合せの重要性に気付いて欲しいのが本音であり本来の狙い
前線の要なカテだけに盲目的に選ぶ事だけはやめて欲しいしね

駒ブルパAに関して:取り回し面に関しては、やはりBに軍配が上がるが、逆に取り回し以外では現状見るべき物は少ない
単純に瞬間火力面では、200近では破格の部類だし大いにアリ
ただ、何機も並べて良い機体(仕様)ではないかな
(取り敢えず的な物は個々の役割りがぼやける)
自分は寧ろ被りそうなら、潔よく犬ジムやカスを入れて編成全体の方向性を解り易くするし、それによってタンクも試合の流れをイメージし易いと思う(少なくとも自分がタンクなら)
ちょっと脱線気味だけど、どうかな?
335ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 02:23:30 ID:At8DSKnU0
あ、妙な煽り入れてくる奴がいると嫌だから言っておくけど、4:4以外の話な。

>>333
むしろ駒以外の宇宙近って、偏ってると思うんだけどな。
集弾率の高いマシと、よろけバルorグレ。
平均的なAPと機動性。
おおよそ、万能機に求められる性能があるのって駒ぐらいじゃね?
どの立ち位置でもそれなりの仕事はできる。
なによりダメ効率が高いのは高評価。
結局、敵を落とす・回復に戻らせることができなきゃ何をするにも難い。

次点は犬ジムだが中途半端、ジムかコマかの2極に寄った方が良い感じ。
カスライは有効射程とよろけの取りやすさはあるが、地道に削る武器だし。
蛇は火力はあるが、280であの機動性はちょっとな…
あと万能機としてのジム改は100B寒B前提でお願いします。

まあ同じ機体並べてダメってのはあるが、それはどの機体にも言える事。
並べて通用するのは高ゲルだけと思う。それも宇宙では物足りない。

>>334
編成全体の方向性ね…
役割きっぱりは嫌いじゃないけど、何でもこなせるポジションは必要だと思うわ。
常に必要な人材が近くに居るとは限らない。
特に野良だと。

まあ俺は200近コマは必要だと思うけど、
よく解らなければ、色々乗ってみると良いと思うよ。
どの機体にのってもそれなりの仕事できるようになれば、
一流プレイヤーへの道が見えてくる気がする。
336ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 02:31:29 ID:LyfEP8idO
あれ………?
俺たち娯楽を楽しんでいるんであって
仕事をしているんじゃないんだよな?
337ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 02:38:39 ID:At8DSKnU0
>>336
ははは、こやつめ!
何の得にもならない事を真剣に考えるから楽しいんじゃないか。

我ながら、もはや中毒だな。
自分の人生の事だけ真剣に考えられてたら、今頃勝ち組人生送ってらーな。
338ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 04:21:22 ID:/hW/YUrmO
>>330
とりあえずで乗るのやめろって
最初に支給されるのがジムと駒なんだぜ?
ジムか駒かはとりあえずで選んでいいよ。バンナムもそれを狙った支給順なんだろうに。

結局さ、とりあえずで乗るのが嫌なんじゃなく、活躍しない奴が嫌なだけで、強い奴味方に引きたいだけでしょ。結果論だよ、最後は。
考えて駒乗って予測と外れて乱戦になりました、2落ち300のBでした、とかも嫌なわけだし。

駒に2落ちされて嫌というが、それは駒乗りの腕次第だから。
自分等も同じ道通ってきたんだから、今度は背中見せてあげなよ。
339ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 07:51:06 ID:cKlMjFV/O
>>335

> 役割きっぱりは嫌いじゃないけど、何でもこなせるポジションは必要だと思うわ。

何でも熟せる(理解してる)味方引く前提なら、ここでわざわざ書かないよ
そも解ってる人は今更200近に対して質問もしないし
逆に現状、Sでも何処で何するつもりか理解不能なのが増え過ぎてる




>>336
娯楽でも何でも 負けて何も感じないなら別にいい
340ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 07:52:17 ID:j4rLWgCq0
>>337
逆に考えるんだ・・・

今陶酔してる娯楽さえも自分の人生の一部なのだと・・・・


陸ガン、寒ジム、ジム駒・・・・取り合えずどれでも良いよ

宇宙だとジム改にしちゃうし(オレは)3機のうちコレだけは乗りこなせるってのがあればソレでよくね?
341ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 08:20:51 ID:a44JmbsaO
>>336
これだから連邦軍人って奴は…
342ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 09:23:32 ID:5FgRjJtHO
万年Aクラの俺が言うのもなんだが、勝ちたい。とにかく勝ちたい
勝つ為ならこの際、自分のポイントなんがどうでもいい
タンクの命令なら引きこもりでもなんでもするさ


だからさ‥‥

戻れ!と言ったらなぜ戻らん‥‥‥
連邦学徒兵諸君 お前らの事だ
343ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 10:00:06 ID:vJi+M7+kO
ボール初乗りしようとおもってるのだが、トレモでキャノンB出しておいたほうがいいかな。

wiki見るとキャノンAはコスと上がるから、別にキャノンで良くね?感が出てくるのよ…
344ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 10:32:55 ID:CCpMflSyO
極端な話、どうせならコンプするまでトレモで乗って、
機体特性をみっちり体に覚え込ませた方がいい。

んで『どういう装備でどういう展開にしたいか』が考えられるようになったら実戦投入。
ってのがいい。

偏った性能してるから、自分でゲームを組み立ててかないと何にもならん機体よ、あれ。

あと、耐久力的に88はキツい
345ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 11:17:40 ID:bkh0osfR0
>>343
最初の支給がキャノンBだから、機体支給されたら1クレトレモでやればキャノンB貰える。
346ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 11:51:56 ID:VSkrKqXOO
ルナツーはキャノンAワイヤーCの釣りボール仕様でいいと思うがなぁ
普通に拠点狙うなら、ボールに乗らないほうがいいと思う
347ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 11:56:45 ID:69dLKYmhO
ボールは安くても自衛が出来なきゃ元の木阿弥な機体だからなぁ
ダッシュ性能が低いから機動2以上の使用推奨
ワイヤーC以外のサブは自衛力微妙だから注意
(ワイヤーBはリロード時間で死ねる)

バーストでキャノンB+ワイヤーC機動4でどこまでイケるか試してくるけど
自衛力考えるとジムキャBSGパンチ機動4の方が安定だと思うよ
348ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 12:01:53 ID:LyfEP8idO
別に負けるのはいい
ただ、納得のいく勝利と敗北をしたい
現時点での自分達の技量、策略を尽した上で敗れた、勝った、がやりたい
今の絆はまるで仕事を淡々とこなしているかのようだ………
349ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 12:46:10 ID:vJi+M7+kO
>>344-347
アドバイス、ありがとう。
とりあえず4クレでワイヤーCまで出してから戦場に出してみる。



>>346
釣りタンクとして…ってことはアンチ編成と考え、拠点行かず前衛1枚引き付けてればいいの?
開幕《こちら・タンク・前衛・無理するな》とでも打てばいい?
350ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 12:51:25 ID:/hW/YUrmO
>>342
戻れして、反応返ったら<ありがとう>入れるとか、拠点で花火を上げたりプルプルして、お祭りムードを作るとかすると、籠りやすい気がする。
スコアも稼げないと籠りたくはないが、それでもお祭りムードやありがとうの一言で付き合おうという気になるもんだと思う。

インペリアルクロスでも、<こちらタンク時間がない前衛目標地点制圧よろしく>とか言葉一つで変えられそうな局面が意外にある。
それでも変わらんかったらフレンドリストに地雷として登録すればいい。
351ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 13:06:14 ID:PbLebwN90
>>342
俺は昔学徒だった頃<もどれ>に対して命令うざいポイント稼げ無いじゃんよとか思ってた超絶地雷だったから、今だとそういうのは仕方ないのかなと思ったりもする
<<優勢だぞ、前衛、戻れ、無理するな、よろしく>>とか<<○番機、もどれ、援護する>>
みたいに、柔和なVSCすれば意外と戻ってくれる。
それでどれだけやっても反応しなかったら、そのパイロットをGAIJINだと思えばいい
352ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 13:22:35 ID:xhJSvHAlO
お互い拠点破壊後、ピリピリしたまま戻って
ゲージ的にほぼ勝ちだったので<<戻れ>>連呼

味方の理解がよく、すぐに後退
味方に<<ありがとう>>+プルプルダンスしまくってたら
敵に落とされた事があるww


勝ったけどね
353ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 14:06:47 ID:BF8IZbwyO
今思ったけどボールやオッゴてサイド7で使えるの?
354ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 14:21:24 ID:vJi+M7+kO
>>353
無理、宇宙ステージだけ。
355ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 14:34:59 ID:BF8IZbwyO
やっぱりか
宇宙ない日はトレモでも乗れないのね
答ありがと〜
356ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 15:38:47 ID:NshlQW9FO
>>352
お前の後ろに永遠の17歳な死神が見えた
357ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 16:57:08 ID:+yFsKaJv0
ジム改ジムライマシBって何もの?
誰だよ流行らせたの
それ射カテだから
死ね
358ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:10:15 ID:C7+vpU4R0
連邦カスだな 蛇とジム改ジムライとか近じゃねーから
編成考えろよ
359ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:13:05 ID:ZHF+i8U8O
>>358
なつやすみ祝日88
360ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:28:39 ID:CvWNPkFbO
>>357
ちょっと前に初心者スレでガン押ししてた奴がいた。
361ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:37:37 ID:YyOYmEJG0
>>358
ジム改はともかく蛇2枚も3枚もだされたらタンク涙目だな
それは今日の俺、さすが祭日クオリティー確かに近カテだけどな……
362ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:56:48 ID:k4UGGM3E0
初心者スレが原因か
あまりにもジムライの改が多いんで、これから番機指定で叩きます
363ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 17:58:25 ID:LyfEP8idO
>>361
ばっかwww
拡散大バーゲンかモビ弾大安売りやればいいんだよwww
ナニ?即決パンチ載せ?
味方があっさり全滅?
己の不運を呪うがいい
364ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 18:00:08 ID:HLkv06Tp0
>>363
勝ちたいからタンク乗ってるんだよ
勝てるならタンク乗ってEでもいい
負け試合で拡散撒いてポイント稼いでも何も嬉しくねえよ
365ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 18:06:20 ID:shmSuuNs0
今日は射2のあと蛇ジム改ジムライとか余裕です
366ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 18:16:04 ID:YyOYmEJG0
>>364
そうだよね、勝ちたいんだよ〜そんときの試合もどうにか勝てたんだけどね
昨日、今日タンク乗り出したんじゃないから1枚みながらでも意地で敵拠点
割りますよ〜アンチ組はかなりヤバそうだったみたいだが
367ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 19:01:34 ID:LyfEP8idO
>>364
かと言って、無理して拠点叩きに行っても
餌どころか壁扱いにする奴があまりに多い
酷いときはキャノンで3匹釣ったのに
3対5で高コストが真っ先に撃墜されるオチが来るので
それならいっそ
追加弾で後衛かビリった敵を狙った方が俺にとっては効率が良い
反論は認める
368ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 19:10:28 ID:69dLKYmhO
BキャノワイヤーC機動4ボール乗ってきた

結論:釣り餌
369ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 19:58:06 ID:HLkv06Tp0
>>367
いや
感情の話をしてるんだよ
勝ちたくて味方を信じてタンクに乗ったのに編成の時点で味方がどうしようもないクズと判明
これがまず悲しい
続いてこいつらがポコポコ落ちてゲージを削っていくわけだ
とうぜん自拠点も割られる
まるで勝ち目無しの展開
俺はとても勝ちたいのにだ
それが悲しい
一応拡散やモビ弾で敵を削ったり後衛抑えたりもするが
そんなんで勝てるほど甘い勝負ねえだろ
この心の傷が癒されることはないわけだよ
370ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 20:00:49 ID:ZHF+i8U8O
371ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 20:13:17 ID:LyfEP8idO
>>369
あー貴官は俺か………
極まれに名前もしらない顔見知りと2バーする程度の俺が言うのもなんだが
完全に回避するならフルバーするしかない
頑張って
372ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 20:31:07 ID:5FgRjJtHO
【負けても楽しく】とかほざくヤツは、Aクラスでもいらん
カード折って辞めるかBクラスから出てくんな

勝負は常に 勝ち か 負け である

内容はどうであれ、日本には素晴らしい言葉がある


【勝てば官軍】



だから 引きこもっても何しても 勝てばいいのだよ!!!
373ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 21:01:57 ID:YyOYmEJG0
悲しいけどこれ戦争なのよねっ
374ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 21:06:11 ID:vc/J+5+a0
>>363-364
自分いつも滅多に使わない散弾をわざわざルナツーで使った感想だけど
敵がタンク編成でない限りまあ普通にやれるね格の邪魔しない程度に撃ち分けててもS取れるほどの点数稼げるし

つかMS弾でもアンチタンクやりづらくねえかここ?
キーパーはやりやすいんだが妙に敵タンクを赤ロックしづらいんだども
375ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 21:07:54 ID:CCpMflSyO
てかね
以前ならともかく、寒Bに隠し修正入ってからは
寒B100mmBのジム改はコスト240としては力不足な性能になったよ。

寒Bが中途半端にノックバックするようになったから、
軸と高さが合ってないと、よろけ取りに不自由する。

寒Bでよろけ〜ダウン取りや的確な一刺しを与えつつ、
100mmBで牽制や削り、ワンチャンスでの火力

必要な事は自分である程度何でも出来る、汎用機としての運用が成り立たなくなった。

今のジム改にはライフルで遠距離からチクチク&接射連発の対タンク火力
高バラに対する、カットや被せでの100mmBフルオートのワンチャンス火力
くらいしか取り柄が無い。

つまるところ、何枚も並んでいい機体じゃないし、
ライン圧力が低いから前衛が薄い時も使うべきではない
376ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 21:15:09 ID:ZHF+i8U8O
>>375
つまりジム改はいらんと産廃臭すると…
377ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 21:40:59 ID:CCpMflSyO
>>376
いや、まぁ、そこまで酷いもんとも思わないけどね。

編成や機体配置次第じゃ最適解足りえる状況もあるし。

少し扱いが難しいから2〜3バー以上で、何か意図を持って計画的に。って感じじゃない?
378ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 22:17:40 ID:LyfEP8idO
>>374
かつて実在した真性変態タンカーは
追加弾がなかった時代に
対拠点弾をノーロックで当てていたと聞く
彼に比べれば我々などまだまだ未熟
というより楽チン
379ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 22:52:12 ID:HLkv06Tp0
初期GCで移動してたらいきなり拠点弾が降ってきて爆散したことならある
あれはやられちまったなあ
380ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 23:05:06 ID:vc/J+5+a0
>>378
ニコ動にモロにそういうのが載っててそれにあこがれて野良タンク乗りになったクチです
あれから2年ほど過ぎても未だにあのスキルに追いつけませんorz
381ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 23:27:39 ID:LyfEP8idO
>あれから2年ほど過ぎても未だにあのスキルに追いつけません
追いついたら負けな気がするのは俺だけだろうか………
あの人、リアルで砲兵やってんじゃ………
いや、まさかな
382ゲームセンター名無し:2009/07/20(月) 23:37:23 ID:R2aRCq2l0
>>375
寒マシBが弱体化した=ジムライしか選択肢がない
という考えそのものが違うだろ
よろけが取れないのは着地取り・軸あわせが下手なだけ
寒マシBで十分よろけ取れるだろう

ただ、アンチを前提にした場合ならジム改ジムライという選択肢は
ありといえばありではあるんだが
引き撃ちしないことと、ジムカスジムライがアンチにいないこと前提だけど


>>380
俺はGCで高台にお座りしてる砂にNLで当てるのが精一杯だった…
383ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 00:14:23 ID:ANCatrUc0
ルナツーカオス過ぎる。
落ち戻りが次々にアンチに参加して護衛はどんどん減っていくw
その上、8vs8だと拠点が固すぎてぜんぜん叩けないw

質問だけどタンクで拠点よりもゲルキャやバズリスに粘着する意思表示ってどうやればいいと思う?
宇宙でこいつらをフリーにすると前衛の立ち回りが大幅に制限されるから護衛が崩壊するし。
正直、索敵報告もスナイパーなんてどうでもいいから
ゲルキャとバズリスの動向を報告したいw
384ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 00:31:54 ID:cJ9JyWxa0
バズリスは敵拠点だろ
ゲルキャは・・・ スナイパーでいいんじゃない?w
385ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 00:38:19 ID:Upjbg3EL0
バズリスは「前衛・敵拠点」で通じるだろうが、
タンクが「前衛・敵拠点・叩くぞ」等と言ったら紛らわしいなw
386ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 01:09:37 ID:cJ9JyWxa0
Sクラ6vs6でも、ジム改ジムライ様が護衛にいらっしゃいました
2戦連続
まぁ結果はわかるよねw
387ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 01:19:09 ID:YegYnbRc0
ゲルキャは別に何も言わなくていいんじゃないか?
バズリスは○番機敵拠点叩くぞ!でいいし。
388ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 01:37:33 ID:ANCatrUc0
バズリスは前衛敵拠点でいいんだ。
ゲルキャは前衛スナイパーで行ってみようかな。
ゲルキャに限らず手強い射撃機は前衛スナイパーの方向で。主にゲルキャだけど。
定着するまで打ち続けるぜ。

>>387
俺はタンクで出ることが多いけど
ルナツーや青葉区って妙に護衛が薄い気がするんだよな。
まあ、A2〜A3なんだけどね。
枚数の問題より佐官+尉官だと佐官はだいたいアンチに行くみたいな感じ。

その原因が連邦の主要な砲撃地点周辺のゲルキャやバズリスにあると考えたから
そいつらの牽制を優先する意思があることを
示した方が味方も動きやすいんじゃないかと思って聞いてみた。
389ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 01:41:28 ID:YegYnbRc0
>>388
Aクラでそこまで意思疎通できるものかなあ?
<<敵拠点>><<発見>>はバズリスの事でかなり浸透してると思うけど。

スナイパー を撃つと帰って混乱する気がする。
あ、スナイパーいるんだ…カルカンするの? みたいな。
390ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 01:46:06 ID:YegYnbRc0
>>388
追記。
<<前衛>><<スナイパー>>でゲルキャを連想する奴は居ないと思う。
野良はシンプルが大事。
やめた方がいいと思う…
391ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 09:35:27 ID:SyUjibLp0
>>388
スナイパーいないのにスナイパーゆうな
392ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 09:44:52 ID:expLJz5HO
リアルの敵の番機と叩くぞ!でいいのでは?
393ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 09:48:13 ID:PjixcUR/O
>>392
> リアルの敵の番機

それ、逆に勘の良い奴だと《敵タンク》の認識エラーと間違うぞ
394ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 12:33:10 ID:v3uWkyYBO
いや、敵タンクという言葉はないよね?
395ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 12:35:13 ID:v3uWkyYBO
ああ、敵○番機+タンクか。ごめん。
396ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 12:36:33 ID:PjixcUR/O
>>394
だから、《敵タンク》と音声入力すると、大概《敵○番機》に変換されると(ry
397ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 14:35:18 ID:2YqllAKB0
敵タンクwwwrev202頃まで何度か発言したことあるな。
398ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:11:31 ID:3j83XpB2O
ボールでBキャ・ワイヤーCをトレモで出した後、本番で乗ってみた。
護衛誰もこないからシャゲとタイマン、楽しいなコレw
拠点落としてないけど勝利。

近に追われてたらどーなってたか知らないが、格相手なら延々と時間稼ぎできるのなw

愛機にしたいわwww
399ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:15:32 ID:FKhgtvCX0
>>398
普通に近相手でもそこそこ粘れるぜ
400ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:18:03 ID:llAxy29A0
今日Aクラでやってきたんだけど、
ジムカス寒マシハングレってなんか流行ってるの?
5クレやって2回も見たんだが
401ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 18:43:04 ID:3j83XpB2O
>>400
ヒント:Aクラス

>>399
高ゲルとタイマンしたら完封された…、クラッカーやらしいよクラッカー…。

近相手だと攻撃諦めて回避に専念しないとやられるね…、イライラしそうだが頑張ってみるわw
402ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 19:54:49 ID:6NpvFWqS0
寒マシハングレ最高だよ
格闘に被せて機動力をいかしてダウン無敵から離脱
囲まれそうになったらハングレで逃げられるし
403ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 20:05:06 ID:AE01EzjfO
寒グレ乗る位なら、まだプルパグレか、寒バルでおK
つか、今更カスの地雷組合せの話題とか振るなよ

勝てないジオンの連中は暇なんだな
404ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 20:07:10 ID:TaOEaqqX0
NYN仕様ですか
405ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 21:23:21 ID:3uhlfHih0
ルナ2だと殆ど近(偶に遠)だが駒の武装で悩むぜ・・

護衛ならバルブルパBで安定なんだけどなぁ・・護衛完遂してからの遊撃でちょっと火力が無いのがネックだ
406ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 21:24:40 ID:Mn0ty0KxO
ジムカスはジムライ+後ろバズ+機動4だろ宇宙でそれ以外は認めない
407ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 21:57:39 ID:EAalwV/p0
ジーク。ジオン!
408ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 21:59:58 ID:9hLZuLDeO
>>407
ジークに兵なし。
409ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 22:01:59 ID:EAalwV/p0
しもた!・と。間違った!
テラ恥ずかしい。。。
410ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 22:28:15 ID:9hLZuLDeO
>>408
ジオンに兵なし。


打ち間違った
411ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 23:02:40 ID:Bl29hGrG0
ID:EAalwV/p0
ID:9hLZuLDeO

お前らケコーンでもバーストでもなんでもいいからやって来い


>>406
宇宙でもバズ装備のカスってちょっとねー
寒マシ+芋よりはマシだから、運用次第では行けるけども
412ゲームセンター名無し:2009/07/21(火) 23:18:49 ID:ANCatrUc0
タンクで索敵報告ってのをここ最近始めてるけど
確実に入力するの難しいな。
なんでよりによって4番機と1番機を誤認するんだろ。
413ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 01:36:51 ID:vHar7UHPO
連邦はジム入れたら強いな。
目の前の敵とダメ交換してればコスト差でうまうま。
ジム周りに乱戦作ってFAが硬直撃ち抜く。
低バラにはスプレー、高バラにはバルカンと使い分ければ相当強い。
中高コス近だけの低火力編成は負けやすい。
414ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 01:52:53 ID:CP8Hz73u0
>>413
やっぱそう思うよな。

鉄板はスプレーBだが、最近は飽きてきたのでジムバズ使ってみたり。
宇宙では結構いいものだ。
地上では物凄くスプレー欲しくなる時があるが。
バズは歩きに刺さる乱射できるサブ的な扱いで、
近距離をバルカンで捌けば結構いける。

でも火力的に言えば、ジム駒ブルパAのが必要だと思う。
空気読むべし!
415ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 02:32:09 ID:BMACmqWC0
出来る低コが1枚いるだけで、ぐっと締まる試合もある
勿論それを生かすのは中コ高コたちだが…
最近は本当に「MSを動かしたいんです><」ってのが増えたよなぁ
低コ出すのも「ペナルティが怖いんです」ってのも多いし
お陰でというか、低コ出されると「うへぁ」ってなる自分がいる

でも、この間組んだF2は上手かった
久しぶりに楽をさせてもらったよ
カットや支援が的確で、勿論自身の立ち回りも上々だった
お互い1落ちだったが、枚数不利なアンチを捌けたのは
あのF2の(パイロットの)機転があってこそだった
416ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 07:53:54 ID:pZwq1PR2O
コレ見て、あまり低コ乗りが増えても困るがなw

全体の最終的な収支を考えて動ける低コ乗りは、絶滅危惧種
自分がタンク乗ってて、気転の効く低コが居る時は、まだ絆も捨てたもんじゃないと思う
417ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 08:20:45 ID:5HrRh13hO
低コのってると確かにライン上がるな、単騎では無理だけど
スポーツとかと一緒で『静と動』の動きが重要だと感じる
終盤ゲージミリ負けで引き撃ちしてるジム改なんなの?
418ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 08:25:07 ID:EVRCras9O
俺はルナシーでジム乗るなら装備はバズだな。赤1で敵タンクにバズタックル。
敵タンクがドックから来ると仮定すれば、1落ちするまでにどんなに敵がしっかりしてても3、4割は減らせる。
味方がしっかりサポートしてくれれば少数アンチでも拠点は守れる。
浮き岩から来られると機動力のおかげでちとキツイが、タンクもそこへ行くまでに時間かかる事が多いからね。
ジム乗った人はSは絶望だが、2落ちまでに収めれば確実に勝ちに貢献できる。

あ、Aクラスな、Aクラスの話だからな。素ジム赤1バズも88で1機だけでいいからな!
419ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 09:02:21 ID:XFoxgvUKO
ジム機動4スプレーA、駒ブルパAが愛機の俺に死角は無かった。 
前バージョン、ヘソ曲がりな俺は陸ガン最強と言われた時から、そっぽ向いて乗り続けた駒は3000回乗ったけど飽きないね。当時はブルパBがメインだったが。 
今はジムで敵陣特攻引っ掻き回しが楽しい。 

420ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 09:07:29 ID:4UbAhgws0
当時のブルパBは6連マシか
地雷すぎw
421ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 09:27:16 ID:KPsPdojeO
rev1のブルパB、格乗ってアレで援護されたときは悶絶してたなw

カット期待して噛み付かれる→カット入る→連撃しちゃうZe☆→相手倒れてる→無敵時間プレゼント♪

3マシと勘違いしてた俺が悪いのさ… orz
422419:2009/07/22(水) 09:43:03 ID:cIhAd5O60
ふう、トイレサボりですっきり。

>>420
え”、当時のブルパBって6連だったけかw orz
素で間違えた。年取ると忘れっぽくてのう。
3連マシだよ、使ってたのは。6連使ってる今こそ
地雷と言われれば否定しようも無いがw

うー、つまりあれだよ>>420!貴官を試したんだよ!
テストだテスト!決して恥ずかしくて誤魔化してる
訳じゃないんだからねっ!?
お前なんかスパイだスパイ!銃殺すっぞ?
423ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 10:04:54 ID:OuRU+Kj5O
>>422がツンデレロリっ子に見えた
ちょっと素ジムで突貫してくる
424ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 15:11:26 ID:ElLgrUNTO
よし俺も素ジムで突貫してくるw

ツンデレロリに乾杯
425ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 16:12:33 ID:5HrRh13hO
俺も陸ガン嫌でジムコマスプレー乗ってた
マルチのせいで連邦のイメージ悪かったな
426ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 18:08:48 ID:EGjBfiPlO
連邦の大佐は質が悪いな。
ジオンでの大佐は心強いんだが、連邦は射即決する大佐が大杉w

連邦は射厨の方がポイント稼ぎやすいから仕方ないのかなぁ
427ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 18:15:57 ID:dMHBB9FN0
1戦目からの即決と2戦目の不動だけは勘弁してくだちい
428ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 18:41:03 ID:w1ikoC2tO
味方殺しの射は困るが、マップにもよるけど一枚は欲しくない?
上手く立ち回れるFAがいると楽だと思うんだよな

ただしマップと編成次第だが
429ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 18:56:17 ID:uqejQumhO
>>419
Rev1から通算でジムコマ3500以上の俺に何か言う事はあるか?
430ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 19:09:04 ID:7qr9ZVgrO
つまらない対抗意識持つなよ
昔は陸ガンより駒の方が安くて軽かったから
厨二病じゃなくても乗ってる奴は乗ってる
431ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 19:13:09 ID:EGjBfiPlO
射が活躍できる(ポイント取れる)のは前衛が優秀だからだ!
432ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 19:48:48 ID:guxAEbZ9O
つーか今の連邦の射撃枠は軒並み使いにくいじゃんか
BRは隙だらけになる割りに弾速トロく威力の低い豆鉄砲
ミサイサは場所を選びバズーカ機体はアテに出来ない
FAのミサイルベイでも担ぐ?
敵も馬鹿じゃないタックルで微々たるダメージに終わるのがオチ
433ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:02:19 ID:zBwqmpmtO
ぶっちゃけ、連邦の微妙射選んで前に出る気もさらさら無い癖に前衛ですよって顔されるよりも、
おとなしく砂選んで敵と鬼ごっこしててくれる方が邪魔されない分3倍マシだわ。
あ、一回でも落ちたら地雷だからそこんとこよろしく。
434ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:04:25 ID:zszU+jAp0
ロケット砲に弾を詰め込んでないFAに価値はない。
435ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:12:33 ID:shvwAPc5O
そんな貴方にガンキャノン

メインこそアレな性能になっちまったがDAS弾はまだまだ現役だぞ。

間合い調整と自衛が大変だがな。
436ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:38:54 ID:OuRU+Kj5O
>>435
メインAですら敵の連撃カットが難しい誘導だったような
メインB?ありゃBRと変わらん
ちょっと前が強すぎたからな〜
437ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:45:02 ID:Wx8+vySsO
FAのミサべがタックルダメで終わるっていってるやつは、一生FA乗らないでくれ。
438ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:53:01 ID:awBjeBmyO
あんなに当て易いのにキッチリ80持ってくロケット
「撃てば当たる」ってワケじゃないが、然るべきタイミングで使えば流れが傾くミサベ
そこそこの精度があり、距離次第で100持ってくBRB

と、中身が伴えば異常なレベルの火力供給源なんだけどな。

いい加減な仕様で適当にトリガーカチカチやってりゃ活躍出来るような機体じゃないが。

ただ、中身がどんなボンクラでも、放っといたらコスト300取られちゃうから
FAが出た時点で、ちゃんとFAが働く前提の動きを取らざるをえない。

ほぼフルカウントフリーにしてやったのに、片手で数える程しか攻撃当ててないヤツとか
敵タンクのMS弾だけで落ちるヤツとか、
パンチ積んでわざわざ自分から殴りに来るヤツとか
そういうのに乗られると心の底から困る。
439ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 20:56:02 ID:KPsPdojeO
ロケット砲って最後の支給なんだな…、そりゃ左はパンチにもなるさ。
440ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 21:04:09 ID:TWnzHB6g0
>>438
わかるわかるw
ただ自分からすすんでFA乗る気にはなれないんだよなぁ
ちゃんとFA活かす立ち回りを考えられる人材がいるか不安でさ
441ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 21:09:45 ID:sykgI2Jl0
>>440
ジレンマだよなぁ。
護衛に行ったらアンチが壊滅、アンチに行ったら護衛が壊滅みたいな感じ
442ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 21:24:03 ID:8RRLRY3N0
本スレにダムA来たぞ
荒れ賢婦だ
443ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 21:25:32 ID:a8C8GGfl0
>>439
トレモ
444ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 21:44:14 ID:I9q8t1oA0
>>438
この間のABQで久しぶりに使ったとき、射角調整の存在をすっかり忘れてたw

思い出してからはドゴーンドゴーンと当てて行ったが。
バースト仲間からは「遊んでないで真面目にやれ!」と怒られたけど・・・
2セット分全弾命中させて相当なダメ取ってたのに(´・ω・`) <チュウオウハジュウリンシタノニ

そんな仲間は射(中距離)アレルギーです本当にあr(ry
445ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 22:24:20 ID:pd429Tbd0
>>381
>あの人、リアルで砲兵やってんじゃ………

そういえば小説だとリアルタンカーだったなぁw
446ゲームセンター名無し:2009/07/22(水) 23:07:08 ID:XFoxgvUKO
本スレに画像出てたがアレックスついに実装か。 

・・・ってまた格闘機か!妖精の時みたいに連撃も出せない馬鹿がこぞって乗って地雷かましまくるんだろうなぁ。 
さすが馬鹿ンナムの斜め上(笑)
447ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 00:35:06 ID:0QaGe5OqO
よろけもとらずに真正面から斬りかかって、
逆に蜂の巣にされる奴もなw
448ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 00:55:57 ID:KVbt1yv80
ようやくアレックス実装で連邦にも高機動の実戦レベルのフルオート持ち(盾ジムなにそれおいしいry)キター

・・と思って見たら格カテで泣いた


もう格カテなんかいらねーよ馬鹿。只でさえ宇宙で格2がSでもザラなのに280とか来たら
野良がまたひどいことになるだろうがーorz
449ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 01:54:15 ID:Ap04dU030
>>448
俺もそれ期待してたから涙目だよ。
450ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 02:49:20 ID:26fvF+gWO
アレックスとケンプだろ?
まさか射カテでアレックスにガトリングを垂れ流してもらいたかったのか?
出すとしたら格カテか近カテしかない。で、近でジムカスより遅いなら近でもいらない子になってたさ。
バンナム消化専用機体が生まれてよかったのさ。
451ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 02:56:54 ID:am6Hm1XqO
>>448
しかも武装を想像するとおそらく飛び回る系の格なんだよね。

野良きつそうだなぁ。
452ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 02:59:48 ID:tRTMd9XE0
アレックスもケンプも近だと信じたい
格は誤植だと…季節格闘と同じだと信じたい
453ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 07:31:41 ID:ghzEl0xM0
アレックスは近がよかったな〜でも格ならブーストリミッター無しでカス位
早かったら認める、ケンプ…… 機動4でホバー(笑)だろAP220で、
454ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 08:44:57 ID:C0W44qRXO
なんかこう、各トリガに自由に武装割り当てできるようにならんもんかなぁ
今のメイン×2はできないようにして。


遠以外で格闘捨てるの不安で仕方ないんだ…
455ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 08:50:13 ID:dLQ570RF0
だがケンプはAP低い代わりにホバー滑り距離がドムの1.5倍、全体的な機動性はゲル並み
とかありそうだ…w
456ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 10:04:24 ID:VKBfOrkb0
>>455
やっぱこういう頭の中夏休みのやつ湧くんだな。
滑り距離がドムの1.5倍とかありえん。
ぼくのかんがえたさいきょうのけんぷふぁーってかwww
457ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 10:13:25 ID:BFTTOpVM0
負けないぞう!
じゃあ定番の、ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむね!

うーんとね…。

えーっとね…。




…おい、次の奴。任せた!

458ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 10:44:18 ID:lYzXJ2OxO
めんどくさいからガンガン仕様のガンダムでいいよ
459ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 10:56:44 ID:q5djT7f8O
>>457
ガンボーイで我慢汁
460ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 14:06:25 ID:wmVAbXlk0
アレックスの格闘モーションはやっぱジムカスと同じっぽいな。
461ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 15:14:54 ID:BYgclPrn0
>>458
体力が100を切ったらラストシューティングが使えるのか
462ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 15:36:25 ID:n3qgeJd60
>>460
格闘モーションはダムと一緒
463ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 15:54:43 ID:/v+/Mu7NO
ボール ロッドC コスト+30ってどうよ?

と思ってたが、いやこれ価値あるわあ。
機動4のアレな機動力と相まって最高だわコレ。
敵がイラついてるのがわかるくらいの調教、じゃなかた超強武装。

でも、今日の連邦は〈ここまか〉打ってもなかなか任せてくれない。
そこがちょっと残念だったわSクラス。

464ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 16:21:50 ID:cJ0UaP1QO
アレックスきたら連邦に兵が流れてきそうだな。
特に学徒兵がw
465ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 16:56:16 ID:ufibSCplO
>>458
コスト2000になりますがよろしいでしょうか?
466ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 17:04:10 ID:hNf2Mw9uO
アレックスの格闘モーションはダムとカス合わせた感じでよくね?

2連でクルッと回り払い、
3連でクルッと回り切り上げ。
467ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 17:11:07 ID:RYiyllhbO
てかアレックスが元でジムカスが出来たんだから、格闘モーションも同じだろ。かっこいいし。
ダム系の格闘モーションはダサい。ポマンがない
468ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 18:30:55 ID:lYzXJ2OxO
>>465
そういやガンガンてコスト1桁多いんだったな、すっかり忘れてたわw

アレックスのガトリングがrev1の頃のグフカスガトシーみたいに、
ロック距離は格並だが弾自体は近マシ並に飛ぶとか素敵なことにならんかな。
最近の格は射撃戦もこなさないといけないから、BRかもしくはガトシーみたいな武器があると嬉しいんだけど。
469ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 18:30:58 ID:26fvF+gWO
で、チョバムアーマーあるの?
470ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 18:37:18 ID:4ZX8W8W3O
>>469
俺の下半身に装着済だぜ、たまーにパージする。
471ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 18:38:37 ID:hIafaGngO
アレックスのチョバムは、
装甲6 チョバム装備
メイン BR
サブ  バルカン
格闘  サーベル

移動速度は素ジムと同じぐらい
リミッター解除付き
APは、400ぐらいで
472ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 18:44:40 ID:d1pia6YqO
>>463
並のシャゲまでなら撃破できる、BR見てからワイヤー余裕でしたw

高ゲルは攻撃諦めて回避が吉、クラッカーだけ注意してりゃなんとかなる!



…ん、ってあれ?
ボールって対隊拠点だよな?(´・ω・`)?
473ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 19:17:07 ID:RYiyllhbO
あのバンナムのことだからアーマー装備は別枠だろうな。
474ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 20:07:09 ID:pf7jqDpFO
>>473
まぁそうだろうが

もし装甲4以上とかでチョバム仕様になるなら
バンナムGJなんだが。
475ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 20:09:22 ID:FONLFlFv0
チョバムアーマー…バランサーが超高になります。
マシマシアババはじまた\(^o^)/
476ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 20:20:52 ID:Ap04dU030
チョバムはダメージを受けるとはじけ飛ぶ仕様なんでしょうか。
でも機動性は元のままですよね?w

プロガンより使いやすい格闘機だといいね。
477ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 21:57:07 ID:5I27xPkM0
装甲1機動5で
装甲に振るとチョバムアーマー装備グラフィックに変更とか

どっちにしろ射カテじゃねえからもーどーでもえーわーw
478ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 22:48:07 ID:Io9oaqH9O
まあ本編ではガトリングとサーベルしか武器使ってないからな
射撃ってイメージは無いな
479ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 23:01:57 ID:q36k/gU40
なんとなくだが、アレックスのメインって腕ガドAとBしかないような気がする
Aはフルオート、ガトシーのような性能
Bは3発で弾速は早いがサベからは持ち替え動作ありで発射遅延長めで
外しが可能&よろけ値とダメージ高め、とか
サブにBRで格闘ダウン補正は6発まで、のマシ持ち連邦鮭みたいな

もしくは鮭みたいにセッティングのみ支給とか…
480ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 23:06:38 ID:l3ayAjZX0
>>479
ほぼプロガンよりコスト安いとかw
アレックスは安物かよ
481ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 23:21:39 ID:RZdHwc1q0
 メインその1・ガトリング(すっぴん)
 メインその2・BR(FA化、機動低下大、APUP)
こんな感じでメインによって機体が変わる・・・っていう夢を見た

確かアレックスはアーマー付けると腕のガトリング使えなくなるんだよな?
482ゲームセンター名無し:2009/07/23(木) 23:28:56 ID:vdKe+tNC0
どの道格カテゴリーで装甲とかないわ……。一部は別だが。
まあメインBRで常時リロの鮭タイプだったらBR格として活路は見出せそうだが。
483ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 00:07:54 ID:cld9xOY2O
ルナツーでジムカスライフルでアンチ来るな。
護衛は低バラオンリーだから邪魔なだけ。
484ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 00:15:36 ID:Bn3IzpOp0
>>483
なにに乗ってたかしらんが、ジムカスがライフル持ってるなら護衛を任せて
>>483がタンク叩けばよかったんじゃね
2機で護衛捌いててジムライが邪魔ってなら、お互いの立ち回りが噛みあってないだけかと
485ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 00:53:12 ID:cld9xOY2O
だからアンチは来ないで。
弾速が速いから距離遠いし、ザクキャにザク2枚で下抜けられたらおしまい。
プロガン涙目。
組むならジムの方がいい。
ジムライ2機は負けフラグ。
486ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 01:12:13 ID:Bn3IzpOp0
>>485
プロガンとジムカスライフルの2アンチと敵タンク+2護衛なんだろ?
だったらカスに護衛任せてさっさとキャノン潰すかすりゃいいじゃん
噛み付けば20カウントともたずに落とせるんだから
それが出来ないなら、カス乗ってるのが腕前残念か、余程そちらのスタイルと
噛みあってないってだけでしょ

でもライフルグレやライフルバズ装備ならアンチはなぁ
ライフルバルでザク2枚を落とせなくてもプロガンがキャノン潰すまで
時間つぶし出来ないならもうどうしようもないかと

ちなみにSクラスの話?


本スレに誤爆した…どこを見てた俺…orz
487ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 07:05:10 ID:Mw99nZftO
>>486
お前なに言ってんだ?妄想が過ぎるぞ
488ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 08:32:06 ID:igw+g5HBO
護衛が低バラオンリーて、普通に焦げも護衛に来るんだが…
489ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 09:15:41 ID:hLWbml9I0
>>485
意味がわからん。
お前が下手なだけじゃねーの?
490ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 09:25:17 ID:Mw99nZftO
プロガンいるのにジムライ選んでアンチ来るやつも、それに疑問持たないやつも地雷決定
ライバルなら腕次第で全然ガチになりうるけどライグレは頭逝ってる
491ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 11:27:11 ID:pQfMBR4TO
実際ジムカスのジムライは気を付けないと味方殺すよ。
一発ダウンじゃないのが逆に判断が難しくしてる。
アンチするなら正面アンチじゃなくて裏どりした方がいい気がする。
492ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 13:07:34 ID:O+X0kBFg0
いっそアレックス赤4は追加装甲仕様AP500でタックル70なんてどうだ。
代わりに旋回↓↓ダッシュ↓↓↓↓↓ジャンプ↓↓↓↓↓メイン射撃無し硬直極大でw
493ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 14:29:45 ID:oK3bw6Ge0
プロガンでジムライと組んでアンチはキツイけどそもそもプロガンがいらなくない?
プロガン外してロケットつんだFA入れたほうが安定すると思うんだがどうかな?
494ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 14:40:03 ID:QOW8Cwd80
>>493
ジムカスのメインはバルカンですよ
495ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 15:02:13 ID:oK3bw6Ge0
>>494
なにが言いたいのかよくわからん。
ジムカスの装備の話の前にプロガンが要らなくないか?って話なんだが
496ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 15:05:11 ID:VHtyb6lL0
安定の話なら今度はFAがいらない
近距離2枚でいいって話
497ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 15:15:59 ID:oK3bw6Ge0
>>496
いや、そこまで極端な話じゃなくてプロガンと比べて
498ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 15:40:44 ID:wU0DqrWz0
プロガンと比べたらFAよりプロガンの方が安定する
499ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 15:46:51 ID:VHtyb6lL0
FA出して何がしたいかによる
500ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 16:05:07 ID:pQfMBR4TO
>>498
それは機体のじゃなくて乗ってる人の差でしょ。
プロガンでチキンする人は少ないだろうから、その分楽なんだろう。
それに射との連携があまり考えられてないからじゃない。
501ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 17:55:39 ID:MKB7q+lHO
というかルナ2でプロガンアンチなんて枚数有利でしか生きないんだが。
枚数同じでプロガンなんか入れたら低コ護衛相手にコスト割れする可能性が極めて高い。
枚数同じなら優秀なBRを持つライトBRのほうがいい。
どうせ切りに行けないんだから。
野良だとどうなるかわからないから選択は難しそう。

ただ、ほとんどの場合で護衛側で回収してくれるはずだから、無理なアンチかけるんじゃなくて、ゆっくりアンチかけるほうが得策だと思う。
502デジム:2009/07/24(金) 18:37:23 ID:orKqGBTEO
取り敢えず俺を使っとけ
503ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 18:47:24 ID:/jt9BCzA0
とりあえず俺的アレックス予想
メイン、アームガトリングA,Bでグフカスの指マシみたいなのを予想して
打ち切り3発BRコス↑20、
サブは頭バル(ジム粕風)と見たがどうだろう。
ちなみにアームガトBで外せるという感じで。

チョバムは無いだろ1機に倍の仕事かかるし。
504ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 19:06:03 ID:R14BpH6fP
ジムやジムコマはシールドが飛ぶじゃない。
あれと同じようにすればいいのに。
505ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 21:05:23 ID:oK3bw6Ge0
>>499
もちろんアンチ

>>501
あまりルナ2やってないから言い切れないけど俺もそう思うんだよね。
同じような考えしてる人がいて安心したわ
506ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 23:02:12 ID:Sh6K+VSYO
大体のマップでそうだがルナツーは特にしっかり護衛、アンチをやった方がモビとるより勝てるよな


ポイント厨が多いと負ける率がかなりあがる
507ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 23:50:33 ID:qG1sTWGe0
>>506
ポイント厨というか純粋に敵の倒し方を知らん奴が大杉な希ガス
508ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 00:10:54 ID:sJ5rzOtV0
プロガンでアンチ仕掛けるなら、存在感で威圧するだけで終わっても
文句言わないくらいじゃないと
勘違いして斬りに行くのが多いけど、散々言われてるとおりプロガンは
忍耐が必要な子
次加わるであろうアレックスも同様
その我慢の子を働かせるには近カテの仕事が必要な訳で
噛み付けば本当にあっという間に殲滅出来るんだから、そこまでもって行く腕か
持って行かせてくれる仲間がいないなら、その瞬間だけを虎視眈々と狙え

って当たり前すぎる事を言ってみる


ところでFAのロケランでアンチって66で2アンチvs2護衛ってなったらどすんの?
俺がタンク乗っててFAがアンチにいるならひとまず拠点置いといてFAにちょっかい出しつつ
護衛がもう1機のアンチを潰してくれるまで待とうかなって思うんだけど
もしくはそっちはもう護衛に任せて、立体に逃げながら拠点狙うか
509ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 00:55:05 ID:ZuLhi7AS0
というか、被弾おさえながら前に出る技術ができてないのが
Sクラスでも多すぎる

落ちない=相手からタゲもらわない。
って感じのがぞろぞろといやがる

自分のコストだけじゃなくて
敵味方のタンクと拠点のコストも考えながらやってれば
そうはならないはずなんだが・・・・
510ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 06:17:40 ID:4RvICSYoO
ルナツーでプロガンダメとか正気とは思えん
滞空時間も長くとれるし、でかい上に登って頭上取れる障害物も多い
格乗りの俺からすればルナツーは天国なんだが
511ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 08:42:42 ID:baM8LYE/O
チョレックスにはならんのか
512ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 08:52:10 ID:HeCCautWO
格が強いマップでもプロガンが有効かどうかは別だろ。
宇宙だとQDCで飛び回る格の方がチームとして組みやすい。
513ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 09:00:11 ID:h4Q6QvJz0
プロガン乗ってなにがしたいんだ?
アンチするなら左の基地内部での運用を考えないと駄目なんだが
514ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 09:24:29 ID:4RvICSYoO
基地内部に降りたつまで何もできないない人は確かにプロガン乗らない方がいいかもな。
基地内部まで降りてもアンチ護衛2対2なら近がしっかり正面抑えるっていう普通の仕事してくれればどうとでもなる。
俺の後ろとかロック距離限界付近で戦うチ近と組むとどうにもならんが、そんなもん何に乗っても一緒だしな。そんな時にアンチ諦めて遊撃してコスト勝ち狙うのにもいい
515ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 09:54:15 ID:h4Q6QvJz0
>>514は開幕どう動くつもりなんだ?具体的に
516ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 10:39:10 ID:4RvICSYoO
まさかお前ら地べたを進軍するイメージでプロガンいらないとか言ってる訳じゃないよな?
 
高所使って最速行動した場合どこで敵護衛に接敵し、その時の敵タンクの予測できる位置とか分かる?
分かるならそこを近(地べた正面)と連携して叩きます。
おおざっぱに言うと、障害物横を抜けようとするタンク人質に正面から近距離、頭上からプロガン降ってきたらおまいが敵ならどうするよ?
 
ちなみに野良でマッチする敵にタックルカウンター食らわせた時に、せめて平均3割くらいの確率で裏取り3連まで入れられないならどのマップでもガチならプロガンは乗らない方がいいとは思うよ。
517ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 11:02:36 ID:c+QwajSG0
地べたを這いずるといえば
たまにタンクでデブリじゃなくいきなり崖下にダイブするのがいるんだが
もうちょっと様子を見てから判断して欲しい
敵が上を警戒していて、それを護衛が撹乱してるなら有効だけど
どっちにくるか警戒しているところにダイブして吶喊されると
無駄にコスト献上する事が非常に多いんだが

どう動けばいいかプランがないなら、タンクを自重して欲しいところ
TTとここは立体に動けるマップなんだから、地の利を生かそうぜって話
518ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 11:16:47 ID:D1emIJDo0
話をアームガトリングでカットするけどアレックスの三連フォームってガンダムと一緒って決定?
さっきウィキみたら書いてあったけど
519ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 12:36:24 ID:0NCfVCQ9O
>>518
恐らく嘘、そんなソースはまだ出ていない

プロガンでもバルカン装備ならある程度は飛び回れるが
火力が少々寂しくなる
BR装備は某デュークさんクラスの忍耐とチャンスを逃さない精神の人が乗ると
連邦の黒い悪魔として活躍出来ると思う
反論は認める
520ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 13:39:53 ID:h4Q6QvJz0
>>516
プロガンで安定して結果出せるなら使えばいいと思うが
ジオンの方が砲撃開始が早いので中途半端なところで護衛モビをとれないのにくわえて
連邦の近で複数捌くのは他のステージに比べて難易度が高いことを考えると
枚数同数でのプロガンは脅威にはなりえない。最良で空気だと思う
枚数を崩してプロガンで事故らせて勝つってならわからなくも無いけどね
521ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 14:07:13 ID:+FaxdNhQ0
>>520
そうだな、プロガンは突貫役が居て初めてアンチに置いて有効といえる。
6:6などは単独アンチはキチガイとしても、2アンチでも少し厳しい。
3アンチでジムコマ・もしくはジム等でタンクにゴリ押しかけられるようになって初めて有効といえる。
まあ腕が上回ってる試合では、2アンチとかでも下手な近より殲滅できるから、
役に立つと思う気持ちも解るが。

8:8なら1枚入れて何の問題もない。
522ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 18:09:56 ID:oLshake6O
月2だからかもしれないけど、連邦に蝙蝠兵が流れてきてるな。
523ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 19:07:21 ID:DxFuQugt0
>>522
連邦にスパイしに行って、ガンダムで4落ちしてきましたが何か?
524ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 19:09:04 ID:MDSIw3vdO
>>518
アレックスってジムカスと同じパーツっていうか
共通デザインが多いからジムカスと同じと予想






もう妖精みたいに変にカッコつけたモーションは勘弁してくれ…
525ぴくみん:2009/07/25(土) 19:46:52 ID:bh3E1Bk90
にゃは〜ん♪(はぁと)
526ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 20:03:52 ID:1IhfnXbuO
きっと赤全振りのアレックス乗るゆとりが「チョバム来たww」って馬鹿にされるだけなんだろうな
527ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 21:43:25 ID:kkfOn8PMO
夏体みだからチョバムは要りません
528ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 22:30:33 ID:G9IkQCc50
連邦のスパイにきたんだけど
Aランクだからかタンク押し付ける奴多すぎ
一度も乗ろうとせずに遠やれってたまんねぇ。
おかげで連邦カードはタンク率5割超えてるわ
529ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 23:34:14 ID:WRvCPXa+O
>>510みたいな格乗り(笑)とかだけにはプロガン乗って欲しくないな。

プロガンっていつから空中性能良くなったの?
って聞きたい。
530ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 23:46:24 ID:reQXtW6NO
実際にタンク50%オーバーな奴って何カウントでタンクにしてんの?
531ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:09:30 ID:gMqeGLPxO
>>530

> 実際にタンク50%オーバーな奴って何カウントでタンクにしてんの?
10から20
532ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:10:35 ID:2lneeWN4O
たとえ、プロガンいなくても、ジムライアンチは要らない。
バーストしてて、護衛側でモビ取れるなら良いけど。
拠点あげるようなもの。
高いダウン値とノックバックが味方殺し。
ジムライで遠くからギガン撃ってる奴がいたら負けフラグ。
533ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:17:19 ID:/iRokGLPO
>>530
1戦目に必ずタンク出してるだけだ
534ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:37:59 ID:2lneeWN4O
あと、ジムライで2枚捌くってのは非現実的。
捌けるなら、相手が残念。
このマップでプロガン要らないには同意。
連邦はプロガン、ジムライでアンチしてるから、いつまでたってもジオン優位が動かない。
機体性能で負けてるんだから、勝つ為にもっと模索するべき。
535ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:39:25 ID:FQVE2XMTO
ざわ…ざわ…
536ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 00:50:17 ID:nJzhV7K40
>>534
ジオン訛りが酷いな
どこ出身だ?
537ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:03:16 ID:KkbuNKcJO
>>536
まだプロガンジムカス持ってないだけじゃね?
538ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:04:42 ID:nJzhV7K40
>>537
まあ確かに、ジムカスは万能性って意味で焦げに負けてるし
そこをどう局地的な能力で補っていくかにかかってるか、というのは事実だが

プロガン<鮭ってBR以外で言うのって初めて見た気がする
539ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:07:23 ID:Jkh/zGhpO
>>530
30カウントでないなら出してる
鮭とBSGで踊ると
脳汁たくさんでるよ!
540ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:07:44 ID:c9WXrpFuO
>>534
それならもうちょいジムカスの運用方法を模索した方が良いよ
味方を活かすも殺すも使い方だから
541ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:10:34 ID:2lneeWN4O
>536
負け越しはもっと論理的に話しような。

ジムライでアンチする利点あんのか?
44でフルカウント使って1枚取る時以外はよっぽど腕に自信が無い限りアンチに要らないんだけど。
542ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:19:25 ID:x9EuNTYZ0
ジム駒のアンチ力をもっと見直すべき。
格闘機の1QD2QDなんか鼻で笑えるぐらいの火力。
マシマシで低バラに63、マシタックルで72〜92。
タックルダウンされても、逆に時間稼げるのでOK。
6:6以上ならパワーアンチが必要な場面も出てくるから
タンクを即死させる火力はあり難い。。
ジムカスにはそれは期待できないんだから、駒は必須。

赤1でもいい。
L2だと左右に振られるとちょっとキツイと思うかもしれないが、
リスタ位置しっかり確認すれば、赤1でも十分対応できる。

最悪、タンクと相打ちでいい。
160と200だと、先落ち厳しいと思うかもしれないが
同時落ちでタンク単独リスタを押さえられる利点は果てしなく大きい。

色々言ったが、まあ酔っ払いのいう事だから、話半分で聞いといてくれ。
543ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:26:42 ID:ROytUvjhO
>>541
低コ2落ちで焦げが取れる(キリッ

ジムライ要らないって、お前は何と戦っているんだ
544ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:32:44 ID:nJzhV7K40
>>541
というか、どういう状況を想定しているのかがさっぱりだ
それなのに理論的に話をしようといわれても困るんだが

まずはそちらの想定する状況を教えてくれよ
545ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:47:00 ID:2lneeWN4O
論理的にいるって言える奴がいないなら後退するよ。
ジムライが高火力機殺してるのは間違いないし、ジムライアンチが要らないって言ってるだけで、ジムカス要らないとは一言も言ってないし。
所詮2ちゃんだもんな。
546ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 01:56:32 ID:/iRokGLPO
44の話でいいんだよな?
ジムカスならジムライ以外で焦げをどうやって止めるんだ?
アンチ時はバルカン使うから大丈夫じゃね
ハングレ想定してたら前提が間違ってると思う
547ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 02:01:51 ID:c9WXrpFuO
>>545
高火力機とタゲ被ってる時点で使い方間違ってない?

高火力機活かす為に瞬間的枚数有利を作って、その後のフォローがしやすい機体だと思うよ

高いダウン値もノックバックもそういった面ではメリットだし
548ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 02:19:52 ID:3qKeW3wU0
>>546も言ってるが、アンチでライフル担ぐならバル以外の選択肢はNOだろ
そして>>547も言うように高火力機(プロガン辺り)とタゲが被るのは間違い
2アンチvs2護衛ならそうそうないだろうけど…プロガンが噛み付きやすいように
一瞬タゲ被せてフォローとかはする必要あるけどさ

なんとなくだが、>>545のいう状況は敵護衛がザクシリーズで低バラだったらとか
そんな感じなんじゃなかろうか
それでも、機動性や武装の優位性からタゲ被せでもしない限りジムカスライフルがいらないってのは
あんまりないような…
549ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 03:43:29 ID:M52NvRbJ0
ルナツー終了、明日からは鉱山都市か。
今回のルナツーは勝ち越したけど
1週間の間ジオンのフルアンチ編成には一度も勝てなかったよ。
ゲルキャ、シャゲ、高ゲが止まらない。
こいつらの上にザク改が攻めてくるともっと止まらない。
550ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 06:43:38 ID:quKw/B9aO
>>540
ジムカスはライグレなら護衛、寒マシバルならアンチって感じ使ってる。

ジムカスのジムライはアンチ向かないとは思う。
551ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 08:32:39 ID:KkbuNKcJO
ジムライの話しかしてない>>534
つまりアレだよ、サブ射不要な階級で戦ってんでしょ?

あと>>542
マカク以外のジオン後機体は低バラだから、駒じゃマシマシまでしか入らないよ
カスバルカンでQS行けば、低バラからも100ダメ近く取れる


まぁ他のみんなが言うとおり、サブ射は役割次第で使い分けだけど
ダウン値高で、弾速、威力良好な超射程ライフル
一発よろけでダウン値限りなく0に近く、リロ速度も速いバルカン
使い方を分かってれば、ジムカスアンチ行きは普通にあり
寒マシはあんま使わないから分かんない、誰か語ってくだしぁ
552ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 09:42:28 ID:bRWRgWbR0
極論するとジムカスはタイマン特化機体
553ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:35:45 ID:M52NvRbJ0
カスはタイマンというより遊撃だろう。
タイマンだけじゃなく高い機動性で味方のサポートもしてよ。
554ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:44:08 ID:CWIAyeTt0
ジムカスって
遊撃→タイマン→瞬殺→アンチ、もしくは護衛へ加勢
じゃねーの?

だからタイマンで焦げに勝てる実力がなきゃ即護衛だろうが即アンチで割と空気
555ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:45:15 ID:CWIAyeTt0
訂正
即アンチで

即アンチだろうが

すまん、寒マシグレで出てくる!
556ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 10:58:39 ID:VIBWqxWE0
>>553
ダム乗りと素人の大半は遊撃が一番得意なんだ

だから遊撃って言葉はあんまり好きじゃない
557ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 11:05:05 ID:fyAPf+ov0
別に玄人ぶんなくてもよくね?
役割があるんだし
558ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 11:05:18 ID:quKw/B9aO
遊撃って言葉は嫌いだけどジムカスは間違いなく遊撃が仕事なんだよなぁ。

ジムカスライフル持ちは昔の焦げの役割が一番近い。
559ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 12:48:15 ID:yyJ7e4pEO
戦況を見定めて、右へ左へと走り回らないと行けないジムカスさん。
戦況を読み間違えると一気に空気、難しい機体だわ。
560ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 12:56:15 ID:2lneeWN4O
ちょっと議論になってきたからまた言うけど、アンチって火力勝ち出来ないと拠点取られるでしょ?
ルナツーの低バラだらけの護衛に対して、ジムライを持つのはダメ効率悪いし、プロガンが我慢出来ない奴なら、プロガンから喰われておしまい。
上にいるタンクをFAでロックしてるのにジムライでペシペシ撃って邪魔する奴なんていっぱいいる。
ジムカスの装備を見ずに護衛=低コスの間違った考えでジムカスはアンチせざるをえなくなる。
みんなジムライは遊撃って言うなら、格射とマンセル組みにくいって解ってるんでしょ?
北極みたいにアンチは我慢ってみんな解ってるんなら話は別。
561ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 13:10:38 ID:F+tfSM8/0
>>560
低バラ相手だったらサブのバルをもっと多用しろって
ジムライでダメージ効率悪いって言うけど、素で2発当てても40オーバーのダメージ
時間効率で見たら悪くないし、本来ダウンを奪うのは優位性が生まれるから悪くないだろ
そうやって1機にダウンを強要しつつ、もう1機へのフォローに入って、プロガンが斬れる状況にして
起き上がった方がカット出来ないように立ち回る

てか、どこのクラスだ>>560
残念想定して「これはダメ」「あれはダメ」っていってたら全部ダメじゃねーか
562ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 13:21:47 ID:x9EuNTYZ0
>>560
マンセル自体はそんなに組みにくいわけではないと思うが。
バルカン装備なら特にな。
だが、マンセルは基本乱戦になるので
高コスだとその場は勝てるが、あとの展開が厳しいと思う。


あと、一つだけ。
俺の考えでは、北極のアンチは我慢じゃない。
速攻だ。
我慢してたら、モビ回収する前にあっさり拠点落ちるわ。
563ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 13:24:40 ID:/iRokGLPO
>>560
そもそもアンチ=拠点を落とさせない
な時点で・・・

ジムライ2発でギガンをダウンさせられるなら十分じゃないか
564ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 13:42:45 ID:quKw/B9aO
>>562
北極アンチは俺も我慢だと思う。
敵をリスタさせるタイミングが難しいから。
565ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 13:52:22 ID:Jkh/zGhpO
ジムライ(ジムカス仕様)の良い所をまとめてみた
全機体一発よろけ
射程が長い
弾速速め
最低20ダメ
高バラにQS3連が入る

悪い所
弾数が少ない
低バラにはダメ効率が少々良くない

こんなところか………
566ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 14:16:23 ID:YqtK7Gqr0
カスのタイマンはもちろんゲルググタイプ前提だろう。
だったらメイン装備でゲルググタイプによろけが取れるジムライがいいんじゃね。

他の近距離のメインでは
機動性か格闘レンジでの取り回しのどちらかが欠けるし。
うまく遊撃できなくても高ゲやゲルキャをタイマンで落とせるなら十分だろ。
567ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 14:41:19 ID:rk5/b96w0
拠点を叩く
ここは任せろ

って言ってステルスしてるのに
ブースと全開で護衛に回って
圧力に負けてじわじわ近づいてくる
チンパンたちを何とかしてくれ

せめて釣ったまま他に行けよと・・・
568ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 14:47:19 ID:YqtK7Gqr0
88や88ミノ粉がカオス化するのはいつものこと。

バ格闘とか何とかしてくれ。
いくら格が有効なマップだからって3枚もしかも低コストばかりいらないだろ。
あと、尉官戦7+佐官1で中将落ち大尉がバズリスやらゲルキャやら乗るなよw
569ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 14:58:25 ID:rk5/b96w0
>>568
前のクレで自分がきっちり釣ってただけに残念でな・・・


格はピクミン(自分)の他はプロガン・環八くらいしか見なかったよ
物陰に潜んで1チャンスでゲル系を飛ばすのは楽しかった
570ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 16:12:54 ID:NWaOL3oSO
連邦はバ格しかいねぇ
格3出して負けたら2戦目は格祭り強要とかアホだろ!
もう連邦オワットル
571ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 16:25:45 ID:2lneeWN4O
議論出来て良かったよ。
ありがとう。
ここROMってる人も他の人の色々な考え知れるし。
最初は前後の流れ読まないでジムカス要らないって勘違いしてる奴とかいたけど。
あと>563はFA乗ったほうが良いんじゃない?
ギガンからしたら40ダメでダウン取れたらうまうまだよ。
572ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 16:48:04 ID:Xn2hOaQ80
コレはあくまで個人的な意見なんだけどさ、
連邦って他にも大ダメージ取れたり、堅実にダメ稼げる機体が揃ってるし
ジオンはザク改だの他の低コだのも取り入れて、
格までBR主体で戦って、徹底的にリスク排除で来てるのに

わざわざ高コスト近のジムカスがバルカンだの寒マシだの持って
前線に出てダメージ取りに行く必要ないんじゃないかね?

他とマンセル組んで前線張るならコマブルパAで充分だろう。
wikiを鵜呑みにしてると低火力に見えるが、マシも実際はもっと威力あるし
低コは捌けて高ゲルに絡めるだけの機動力もある。


ジムカスの役目はダメージ取りじゃなくて、
自軍のコスト損失を抑える仕事に徹する方が向いてると思うんだ。

鮭にきっちりカット入れて味方を守る
焦げに睨み利かせてペースを握らせない
サイサバズBやゲルキャの妨害
自身は絶対に落ちない≒コスト0計算

最近ザク改やらオッゴやらとコスト交換になってるジムカスが多いから特に思う
573ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 17:06:13 ID:/iRokGLPO
>>571
だから、おまえはアンチの意味履き違えてるって言ったんだよw
アンチは敵の拠点攻略を遅らせるのが目的だろうが

FAならたまに乗ってるけど、マカク以外にベイAはちょっともったいない気がする
それならタンクより護衛に撃って早々に御退場願うほうがアンチの被害少なくて良い

てかおまえ議論できてないだろ・・・
前提書いてくれ、相手護衛が低バラだとは内容見て予想してるが
574ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 17:39:18 ID:NWaOL3oSO
ピクミンも3落ちでE判定にしてくれよ。
ピクミンが2も3機も出たら負けフラグだからね
575ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 17:39:56 ID:2lneeWN4O
>573
それでワープアンチからの護衛壊滅ですね。
タンクだけ取れるなら、今の野良ではそれがベスト。
それが出来るのがプロガン、FA。
で無駄なモビ戦やらずにリスタ位置を抑えに行く。
あと、FAでアンチするならベイ持たないほうが良いよ。
バルカンなら低コ赤とか振り切って他撃てる。
理想論言ったら、全員無理せず被弾抑えて2落とし目で優位に運ぶのが良い。
ただ現状野良では、戦況を読まずにモビ取りまくり、枚数不利で活躍出来なかった奴らを地雷呼ばわりするだろ。
576ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 17:46:43 ID:g4Iz32y30
アンチが遅らせる事か拠点を守る事かなんて言い方が違うだけ
拠点撃破を遅らせて時間切れまで守りきれれば最高ってだけの話だろ
ルナ2だと守りきるのは厳しい事が多いから遅らせるって意識の方がいいかもね
それとFAのミサベイはオマケ。外してバルカンでもいいよ。重要なのはロケット砲
577ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 18:07:05 ID:YqtK7Gqr0
確かに味方アンチが強すぎて
味方護衛側に敵アンチがワラワラ沸いてくるのはよくある傾向。
ただ、可能なら無双するつもりでいないと
昇格どころか階級維持も難しいのが今の昇降格システムだしなんだかな。

味方が拠点撃破できるまでタンクを妨害しつつ牽制線で粘って
総攻撃で敵護衛を全滅させられるような器用なことができるならいいんだが。
578ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 18:12:05 ID:JZCyYaz0O
アンチってもいろいろあるからな。

タンク側の部隊でゲージを稼げる仕組み、最低でも損失を出さない仕組みが作れてるなら
アンチ側は時間稼ぎ&削りでいいが

そうでないならアンチ側でゲージ稼ぐ必要がある。

かといって、アンチ重視・少数護衛の形の時にあまり早く敵護衛から落としちゃうと
リスタが味方タンク付近に沸いて逆にゲージ損失を招きかねない。


579ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:12:32 ID:M52NvRbJ0
護衛側が負けてるなら、
アンチがガンガン落とす作戦でいいと思うけど、
護衛側が均衡取れてた場合に落ち戻りが原因で均衡が崩れるのが問題なんだよな。
タンクが敵拠点の状態を報告するのは当然として、
報告は護衛だけじゃなく、アンチもある程度聞いておく必要があるかな。
580ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:21:05 ID:fyAPf+ov0
4バーがタンク使えってアピールして使う人がいないからって
格祭りやるとかおわっとる
581ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:28:13 ID:JJE9bkSv0
>>580
晒しスレへGO
582ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:46:27 ID:SxS6f8HTO
ステージ的に量タンを好んで出してたんだが
やはり88だと拠点攻撃力が低く感じるな

やっぱり陸ガンで護衛のが向いてるや俺は
毎回俺だけでアンチ3機相手とかだけどな!
583ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:54:45 ID:UNw3S5/U0
>>573のベイA云々も微妙だが、>>575は全体的に見てて「俺理論」だけで会話している気がする
カスがフルタイムで護衛1機しか取れないとか何とかいうから「サブ使え」って話になれば
それについてはまったくのレスなし
プロガンとタゲ被らせるなよ(被せてもライフル使うな)ってところもスルー
前提が「味方に被せる事しかしらないトリガーハッピーカス」ではないか、と
それではお互い話が平行線のままだ

何度か出ている「前提を書け」についてもスルーだし、なぜかFAでワープアとか
「タンクだけ取る」って話になってるし
ジムライでタンクこかすのは時間稼ぎで落とす訳じゃないんだがなぁ
他の6連マシとかだと綺麗に当ててダウン奪うのが難しいからこそのジムライでダウンって
話じゃないのかと
芋など1ダウンサブだとダメージが低くてダウンさせる旨みもないし

とりあえず敵の編成くらいは書けってね
>>573の言うとおり、俺も敵護衛は低パラという前提だと思ってるが
584ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 20:58:15 ID:fyAPf+ov0
>>582
Aランクだからかもしれんがタンク乗りくらいしか護衛きてくれないよな。
585ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:02:52 ID:s+w7mNuX0
>>584
タンク乗りだからこそ、アンチに行くって考えもある。
8:8で拠点が割られるのは敗北フラグ確定だからな…

586ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:05:15 ID:fyAPf+ov0
むしろ拠点をお互い割るのが前提で2落とし目が勝負って思ってる。
587ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:09:42 ID:eCJ6ItyH0
>>584
Sクラスのタンク乗りはアンチに回る事が多い気がするな。
588ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:10:27 ID:fyAPf+ov0
>>587
すまん護衛にこないのが不満ってより護衛0でアンチ負けるとかざらだったから気が立ってた
589ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:11:53 ID:SxS6f8HTO
ガンタンクだってコストは安くないからな
ピラミッド周りに先行してアンチを近付けないよう哨戒しタンクをフリーにさせる
拠点割ったらタンクの撤退支援
ミノ粉はレーダーに映らなくてもタンクが噛まれてたりしるから油断ならねーぜ
枚数不利な時とかにはタンクの装甲を盾にアンチを捌く
まあ乱戦になったらAPが300だろうが400だろうがあっという間に消し飛ぶがな

今日は一度だけタンクを一度も落とさずに護衛できた
590ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 21:56:20 ID:c6ZL+abG0
>>587
気のせい。
個人の得て不得手で分かれるぐらいじゃないか?それも編成の段階で。

そもそもSクラスだと皆が皆「タンクに乗れて当たり前」の世界だからなぁ・・・
その中で上手い下手はあるけども基本は同じだからなんとも言えんわな。
591ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 22:09:17 ID:PZNnJ88m0
できれば一機ジムカス護衛いてくれると助かるんだが
野良じゃそんな事できる人材ほぼ絶滅しちゃってるしな

88なんだからもっと前に出て被ダメおさえる立ち回り練習すりゃいいのに
安易に射や引き撃ちでポイント取ろうとする奴多すぎる
そんなんじゃいつまでたってもうまくなんないっての
592ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 23:48:25 ID:KtSJjTXjO
>>582
> 毎回俺だけでアンチ3機相手とかだけどな!


何その燃える美味しい展開w
593ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 00:07:56 ID:XyJA8gNwO
やばい…今日の連邦勝てる気がしなかった

この前月でCCでやめたの忘れて、MTでCC取って、落ちちまったが…
回りの動きから、自分の勝ちパターン・立ち回りが見えてこなかったわ…
594hiro:2009/07/27(月) 00:25:13 ID:US+ifJMiO
595ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 06:35:32 ID:whEGrxaQ0
>>582
そこまで行くと敵も残念すぎだなw
一機がタンク叩きに行けばいいのに。
596ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 08:21:05 ID:N7YbTS0KO
>>582
毎回俺だけでアンチ3機相手とかだけどな!

毎回、俺だけでアンチ、3機相手とかだけどな!

毎回俺だけ、でアンチ3機相手と、か(蚊)だけどな!
毎回俺だけで、アンチ3機、とかだけどな!
毎、回俺だ、けでアンチ、3機とか、だけどな!

どの辺で読めば良いかな?
597ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 09:36:37 ID:XyJA8gNwO
>>582
毎回俺だけでアンチだなんて…さすがに運次第でちゃんとした仲間も引くことあるはず。
俺が想像するに、>582は開幕<<ここまか>>を打って、険しい修行をしているに違いない。
598ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 12:44:51 ID:HUU1WHymO
ジムライは扱いが難しいんだよ
最近のSで出てるやつの8割は味方の邪魔しかしてない
カットや着地取りはし易いから、乗ってるやつはスコアも入るし役に立ってるつもりかもしれないけど、そもそもカットが必要な時点で味方はそれ以上のダメ食らってるからね。そのカットが必要な状況もだいたいがジムカス下がり過ぎによるシワ寄せだし
 
2アンチジムライ推奨してるやつは勿論バルカン含めて偏差くらいできるんだよな?
俺はジムライ自体は積んでもいいと思うけど、野良で引くなら断然寒バルのがいいわ。プロガン見てからジムライ出してアンチ来るやつで当たり引いたことないもの
599ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 14:04:57 ID:FjhC8+8VO
>598
44の対高バラ相手ならジムライアンチ有り。
それ以外は低コごり押しされると並のジムカスじゃ無理。
600ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 18:28:03 ID:e9WI7AxVO
ジムカス乗る場合は専らバルカン装備だが、バルカンで偏差当てても後かが続かない俺参上。
以前焦げ相手にバルカン偏差でよろけ確認後に格闘仕掛けてみたが、普通にバックダッシュされてる最中によろけ終わってタックル返されちまった。
601ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 18:37:13 ID:W3S8j4eT0
>>600
バルカン撃ちながら前ブーストしなかったのか?
よろけ目視後に格闘仕掛けることなんてよほど近くないと成功しない。
602ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 18:41:57 ID:e9WI7AxVO
>>601
やっぱりよろけ確認後からダッシュじゃ遅かったのねorz
今度はそんな感じでもうちょっと早めに走ってみるわサンクス。
603ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 18:48:28 ID:z7z00bGoO
ピラミッド周辺の開けた場所で焦げに負けるジムカスはAクラスで鍛え直してきてください!
604ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 18:53:20 ID:I0JQc57MO
断る!
605ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 19:07:51 ID:N7YbTS0KO
ジムカスタムじゃ絶対に高速ゲルググには勝てないから
どうやっても無理だから
606ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 19:37:31 ID:MYuV0PdwO
>>605
確かに高速ゲルググには勝てないわ

高機動型ゲルググには勝てるけど
607ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 20:13:19 ID:/i9C/XqwO
そりゃ高速じゃあねぇ
勝てる気がしないよ

それとも高速の上にいるゲルググのことかい?
それなら負けちゃいかんよなぁ
608ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 20:13:38 ID:HUU1WHymO
ワラタw
装備にもよるが、偏差できないとクロスレンジ合戦するしかないけどな。
さらに焦げが偏差上手いと、距離考えないやつは偏差合戦でも余裕で負ける
609ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 23:13:04 ID:YpKgHK8lO
その偏差のやり方を教えてもらえますか?適正距離とかあるんでしょうか?
610ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 23:21:34 ID:whEGrxaQ0
ぐは、降格した。
4vs4は低ポイント戦が続くと厳しいな。
今更、尉官相手に何しろと言うのだ。
611ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 23:35:48 ID:HjAJnt6BO
>>609
文章での伝たえるのは困難。
自分の場合は始めた頃サブがうまく使えなかったから、どうやって
マシ当てようと考えたのがきっかけ。
青のまま機体振ってみ。とりあえずいろいろ試せ。
612ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 23:45:26 ID:YpKgHK8lO
>>611
了解。ジム粕ジムラで偏差出来るように練習してみます。ありがとう!!
613ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 23:53:23 ID:1LVcX4vDO
爺3BR偏差は出来るんだが、ジムライ偏差が出来ない

弾速と出が速すぎるんだよ馬鹿
614ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:00:07 ID:QqkSSv3o0
そういやずっと疑問に思ってたんだが
rev1の頃の偏差とrev2の偏差って
偏差するため理論が違うよな?
ようやく赤ロックする意味のない事に気がついた
615ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:01:08 ID:HjAJnt6BO
かなり大事なことだけど、基本ジムカスで焦げには勝てないから。
あくまで負けないだけ。
616ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:04:45 ID:RIO6jeaw0
>>615
それは思う
腕の差無いと無理
ガチ廃人とあたると良くわかる

負けないところから初めて
チームでコスト勝ちする事考えてかないと負ける
個人技は必要だけど
タイマンゲーじゃないからね
617ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 00:05:12 ID:oKF7Hjdz0
>>615
負けなきゃ勝ち、という意見もあるが…まあそういうのは置いといて
カスに乗ったら偏差やらなにやらで焦げを揺さぶって、焦げのミスを拾わないといけないからなぁ
焦げとタイマン風になると、いつもドキドキだ

それ以外なら機動力で翻弄してやりゃ引っかかるのが多いんだけどねぇ
618ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 08:35:07 ID:YwKaZAGYO
>>610
相手だけフルアンチで拠点篭り×4でもあったのかい?
そうでないならそこが適正階級。
619ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 09:18:56 ID:E6w2pnqvO
>615
同格なら焦げもジムカスに勝てないでしょ。
ピラミッド周辺ならハイバズ持ってればジムカス有利。
620ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 19:21:22 ID:wBdN3dgjO
わかんねぇ。
タンクが枚数報告してジムカスライグレが護衛先行してんのに
プロガン・ジムカス寒マシバルカン・ピクシー
なんでこいつらがアホ面揃えて護衛側にくるんだ?
621ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 19:45:04 ID:Q8qL3+TPO
>>620
きっとそいつらのやってるゲームは5機集まれば合体出来るんだろう

タンクは分かれて両足な
622ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 19:52:47 ID:1diDV0A30
それなんてコンバ○ラーV
623ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 19:57:13 ID:/4lMUJ/wO
なんか今日の連邦野良‥‥まともなのばっかり味方に引く‥‥
連勝街道まっしぐら!!何があったんだ!
624ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 20:35:45 ID:YwKaZAGYO
>>623
つ「死亡フラグ」
625ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 20:49:10 ID:b7MjPqgqO
>>623
最期の食事は楽しんだか?
……では逝こうか
626ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 21:14:01 ID:wBdN3dgjO
>>623
やったじゃないか、今日のラッキーボーイはお前だ。

自分が当たりを引き続けた分だけ、他のところではハズレを引き続けてる奴がいる。
その事だけ忘れずに、運が逃げない間は楽しめばいい
627ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 21:57:00 ID:0zeAzZvT0
>>623
ろうそくの炎は、消える直前に激しく燃えるらしいな。
628ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 22:41:47 ID:/4lMUJ/wO
しかも昇格した‥‥
気味悪いんで勝ち越しているうちに撤収しまつ
629ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:32:49 ID:wCAOlba00
俺は味方終了のお知らせ。
最期にまともな味方(と言うか敵が地雷込み)引いてもう1プレイと思ったらバンナムだった。
バンナム死ね。

なんか、鉱山都市来てから急に地雷率が上がった気がする。
勘違いした格乗りが地雷化するから?

このマップでは少なくともAクラスは
66で格2枚が普通だけどそんなにいらんだろ。
630ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 23:49:06 ID:wCAOlba00
格が有利な地形が大部分といってもピラミッドビル近辺では別に有効ではない。

と言うことは、このマップで格が有利ってのは嘘で
戦術的に重要な地域の半分では格は別に有利でないと言うかむしろ不利。
格2枚、近3枚、遠1毎の標準的編成なら
アンチ2枚なら近2枚、アンチ3枚なら近3枚が護衛に行くだろうし、
格ばかりでいったい何をする気なんだ。

実はジオンは同様の編成でもピラミッドビル側にアンチとして格が1枚来るから
お化け煙突側の格は実は1枚って事が多い。
格が増えることで前線が崩壊するからワンチャンスで大ダメージ狙える
格以外ポイントを稼ぎにくい→みんな格に乗りたがるの悪循環か?
631ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 00:18:01 ID:XEdBr56O0
>>630
答え:妖精に乗りたいから

踏み込みや、離脱のタイミングが解らない奴が乗るから、負けが続くんだよね…
632ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 00:29:06 ID:+g71KynTO
こんな将官引いたら連敗確定
ピクシーだして案の定地雷
Pガンだして2落ち上等
近に乗って2落ちDデフォしかも非公開負け越し大笑

身に覚えのあるさっきまでやってた将官は
晒される前に早急にAクラスに戻りなさい
633ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 00:51:32 ID:raJQpnRFO
>>630
ついついEz-8が出したくなるマップでな・・・

44ではジムカスがよく出るから陸ガンでタンク守り
66ではピラミッド前に来る奴等をやたらマルチで嫌がらせばっか

たまにゃEz-8出したっていいじゃない・・・
1ドローで駆け回るの楽しい
634ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 01:27:11 ID:xOWFLLqm0
実は書いてて思ったけど、前の鉱山都市の時も同じ事書いたような気がするw
だから、ピクミンの問題ではないと思うよ。

問題なのは格有利マップだから格2枚と言う意識だと思う。
戦術的に重要なポイントで格が有利な地形は限られているから
格ばかり増やしても仕方ないって考えたほうがいい。
いくら、格有利地形でもTTやヒマラヤの閉鎖空間ってほどではなくせいぜい身を隠すところが多いって程度。
味方[格2近1]vs敵[格1近2遠1]って編成なら、格差でもない限り無理だと思うよ。

格が1枚もいらないと言ってるわけじゃない。
むしろアンチに格は1枚は必要。でもアンチに格2枚入れるくらいなら近増やせ。
格で護衛に来る気がないなら格は1枚でいい。

あと、このマップよりTTやヒマラヤ山岳ルートの方がはるかに格有利だと思う。
近距離の射程があっても役に立たないケースが多いから。
635ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 02:06:22 ID:MH8aDD9/O
お前らが08好きなのは分かる。俺も大好きさ。だけどな、44 で環八だしてプロガン出さないってどゆこと?陸ガン二枚ってどゆこと?
636ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 04:19:58 ID:s37aMXkbO
>>635
で?

オマイさんは何に乗ったのかなぁ?
お兄さんにだけ教えてごらん?w
637ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 04:35:49 ID:6FPS0CF0O
>>636
2枚目の量タン
638ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 07:21:58 ID:n7ZXL+TcO
てかさ、野良じゃ前衛オンリー編成になることのが多いけど
その場合3アンチかけるのって微妙じゃね?

右側ってクラッカー天国で時間稼ぎしやすいし、タンクも自衛しやすい。

前衛3機のアンチじゃ敵が32護衛でも3護衛でも、
イマイチその後のリードが充分奪えるとは思えないんだが。
639ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 08:10:54 ID:HDnG9tftO
ここは66↑だとFAかG3が欲しい
640ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 08:46:07 ID:RFOz8nQ80
>>639
自分が使いたいだけだろ
641ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 10:38:24 ID:E6suouJAO
>>638
プロト込みの3アンチ、相手に2護衛でリード取れないのは腕の問題かと
射を混ぜたところで改善にはならないよ
3アンチの敵3護衛でリード取るのはどっちにしても難しい
2護衛に対して2アンチって意味だと被弾の重なり易いピラミッドで
タンク回りで3ON3してリード取る方がシビアじゃないか?
642ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 11:07:54 ID:MjYWjBn4O
>>639
変態クラスの達人ならともかく、そうでないならガンキャでいい。
ただしメインB爆散青5な。
643ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 14:45:28 ID:tVf7vmio0
>>639
このマップなら下手に射撃出すくらいならタンク2機出した方がいい気がする。
広いから結構いきるぞ。

ちなみにBR機は高い射線取りのスキルが無いと通用しない。
644ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 15:09:56 ID:u2FWePtbO
>>643
ついさっき延々と散弾ぶちこんで前線崩壊させたのは君か?
645ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 18:27:33 ID:tVf7vmio0
>>643
違う。

このMAPなら俺はMS弾使う。
更に言えばMS弾ならジムキャ使うからな。
646ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 18:41:32 ID:qMMmk6mFO
>>640
的確すぎるw
647ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 20:24:07 ID:EnwS+yOyO
今回のばーうぷ情報で犬砂青4だけ制動能力減とかになってるがありゃなんだ?
ザク改みたいに微ホバーにでもなるのか?
648ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 20:25:08 ID:eNieYn2q0
ジム強化装甲型のフラグかねぇ?
649ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 20:42:46 ID:tmOcX+tk0
>>630
鉱山連邦側は格でアンチすると稼げるってだけだよ
逆に護衛(ピラミッド側)に回ると難易度がべらぼうに高くなる
650ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 20:51:29 ID:t0KoitH6O
Sクラス向きではないけど、格が多いならビル群からタンクが行けばいいだけじゃない?
野良タンクの判断力が問われるというか。味方の糞編成の長所活かさざるをえないというか。

今に始まったことではないが。
651ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 21:36:09 ID:NdGJfDW0O
>>650

そう言えばまだやったことはないけど、
NYみたいに右ルート進行でタンク無しに見せるって無理かな?
ジオン側右ルートは開けてるから厳しいけど、
連邦なら割と隠れながら進行出来ると思うんだが…
甘いか?
652ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 21:45:30 ID:t0KoitH6O
むしろタンクを見せないようにするのもいいが、索敵能力高いタンク相手だとすぐバレると思われ。

ルート被せに近いから、後ろから焼夷弾とか撒いて支援して、格でダメ勝ちしてライン上げてくような感じだろうな。
タンクも噛みつかれるだろうから、装甲積んで、敵のタンクのファーストを乱戦にして防ぎつつ、こちらはなんとか240cnt以内に拠点1落とし+MSを撃破してコスト勝ちって感じだと思う。
653ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 21:46:58 ID:c45rCynVO
>>651
ミノありの話しかな?
俺がジオンなら、拠点ゲージが減ったら「さて、どっから撃ってるのかなぁw」と弾道見るためにハイウェイにジャンプするよ
654ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:01:04 ID:Tm5ftHBTO
>>647
恐らくホバーだろうな。ホバーの滑りでビーライとマシが硬直無しで撃てる様になったら面白いんだが。
655ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:02:13 ID:EnwS+yOyO
右ルートは護衛が負けててアンチが押してる様な状況でセカンドで突っ込むとかならよくやるけど、
最初っから右ルートで突っ込むのはここじゃやったことないなぁ。
右って建物邪魔で拠点ロック取るには近づくか飛ばないといけないし、
ノーロックしようにもルート被せで大乱戦な時にのんびりノーロックやらせてくれるかどうか…
656ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:05:18 ID:t0KoitH6O
俺がタンクだったら、砲弾の位置からタンクの位置を割り出された時、落ちるまでに2セットは入れられると思う。

まぁ弾道から位置割り出すけどさ。

意外にタンクで隠密できるわけないと言っても、
拠点で接射されてるのを見過ごしたり、
拠点裏のタンクに苦労して辿り着いただけに誰も前線に戻りたがらず3機で群がっちまって、時間稼がれたりとか、引っかかっちゃうもんなんだよなぁ

でもタンクで隠密できるとか素で思ってるならまだまだ青いな。
657ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:10:34 ID:gF3rAjRfO
もう、絆やめようぜ
ボーダーブレイクに移るために金貯めよう
658ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:12:55 ID:NdGJfDW0O
>>652

>索敵能力高いタンク相手だとすぐバレると思われ。
それ引いたらほぼ乱戦確定でかなりキッツイね;
説明が足りなかったけど、開幕から右ルートにゴッソリ行ったらタンク無しと思って相手が篭るために下がるかな?と思った次第。
だから後ろから焼夷弾とか撒いちゃたりしたらバレちゃうので、相手が下がったら砲撃地点までコソーリ上がれるかなかなと
なので>>653さんミノではないです
659ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:34:44 ID:t0KoitH6O
>>658
その後の展開は敵の前衛とタンク次第だよ。
ピラミッド側から敵タンクに出られたら、バ格達は対応せずに、フリーで拠点を撃たれるやも。

あるいはキーパーされながら散弾とかでタンクのダウンを取られたら、落とすのに時間がかかる消耗戦に突入して、前線上げてるこちらの前衛が辛いのは必至。

味方の前衛が弱ければラインあげてても押し返されるだろうし…。
それらの可能性がないなら、いけるかもね。
660ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 22:48:30 ID:NdGJfDW0O
>>659
そっか
ここは散弾通り易いから前衛がキツいね
ちょっと厳しいかな
実はNYRの時に自分がタンクでまんまと引っ掛かったことがあったもんで…
いろいろサンクスでした
( 凸)ノシ
661ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 23:14:54 ID:t0KoitH6O
それは…単に自分達がNYRで勝手に退いただけとしか、敵は見てないんじゃないかな…

敵のタンクにしたら、ドーム側のルート被せて意表を突くだけのつもりが、まんまと籠ってくれたってだけで。
ルート被せは敵を殲滅して、ラインを押し込むわけだから、敵のタンクとしては前衛に自信があったか、奇策をせざるを得なかったか…。
662ゲームセンター名無し:2009/07/29(水) 23:17:33 ID:ZyxvtPbDO
BRのてこ入れなしか
おかしいな、ビーム兵器は連邦のが一日の長があったと思ったが
おかしいなゲルキャにかなうビームがないぞ
スプレーガンは高バラ以外には優秀だけど
663ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 00:14:52 ID:tW7kpEMRO
>>662
BRはダムの爺さん弾速調整欲しかったな

まぁ総合的にならゲルキャにも負けずとも劣らんと
思ってるからいいけど
664ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 00:21:06 ID:Y9ut/cen0
射優秀にするとますますライン上がらなくなる
戦術的に射カテ利用できるプレイヤーなんて
もうほとんど残ってないしさ

rev2初期の糞ゲーっぷりをまた繰り返されても困るよ
665ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 01:01:03 ID:NgsBeHPzO
アレックスやらケンプファーやらどうでもいいからとっととスナUのサブどうにかしろやバカンナム
666ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 01:03:41 ID:0wPga9RcO
そーいやだが

アナザーミッションのガンキャUはどうなったんだ?
あいつ確かチャージ式のビームキャノン持ってたはずだから
ゲルキャ互換になりそうなんだが。

まぁ他にもAMのみの機体は色々いるけどな
667ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 01:34:20 ID:MHFxHGau0
>>664
Rev2初期は別にクソゲーではなかった。

プレイヤーの脳味噌のレベルが低すぎて、
連邦は射多め編成で前線を押せば勝てるという簡単な事に気付かず、
あるプレイヤーは過去に固執して糞マシ近しかださず、射を出せば叩き、
あるプレイヤーは射で引き撃ちしかしなかったから成り立たなかっただけ。
しかも各々自分が正しいように2chやSNSで宣伝するからタチが悪い。

結果バンナムが諦めて、マシ近ゲーに戻したわけだが。
今の絆の惨状は、バンナムのせいではない。
プレイヤーのおつむが悲惨だったせいである。
668ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 01:39:11 ID:JpI7LK6k0
>>667
いやいや、連邦は射多目で勝てるっていうだけの糞ゲーだろw
連撃?そんなものする暇あるならBR当てろ被せろ
そして射だけで勝てるから誰も出さなくなった連邦近
ジムカスも当時コスト高いだけの雑魚呼ばわりが普通だった
みんな射ばっかり出してマシ近なんて1機とかデフォだった

だから近調整されたら引き撃ち垂れ流しチートBRしか扱えません
って雑魚ばかりで連邦冬の時代到来しただけ
射マンセーした結果がこの前に出ようとしないチ近、糞ゲーだよ\(^o^)/
669ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 01:51:33 ID:1NzgH0M8O
>>668
今まで、
三点マシの復興、
射の弾速低下、
と近でのライン管理を十分に訓練する期間を与えられて、今でもインペリアルクロス健在。

しかもサブカ合わせて両軍持ってる奴も多いだろ。

それなのに、このチ近率は、もう射カテのせいとは言えないよ。

落ちたくないからと、引いて撃つのがデフォのテクになってるんだと思う。

まぁ脳近バ格に連撃被せられても迷惑なんだけどな。

何が原因なんだ?
670ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 02:02:46 ID:MHFxHGau0
>>668
それは違う、近だけでは勝てなかった。
射だけでも勝てなかった。
格(は要らなかったかもしれんが)・近・射バランス良く入れることで勝てたバランスだった。

まあその頃の連邦スレと言えば、
ガンキャの壊れ性能すら理解できない脳弱ばっかだったからな。

あの頃が一番萎えたわ。

>>669
で、今勝てないのは、まともな人材がジオンに皆流れたせいじゃね。
なんだかんだで、どっちの軍隊でバーストする?ってなったらジオン多くなる。

ま、すっかり忘れられた連邦狙撃はかわいそうな子でした。
671ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 02:07:30 ID:z/vEaabk0
>>670
66で遠1枚として、射2近3が連邦は一番堅かった気がする
射3近2は、射の腕次第だったかと
格1入れるて射が2になると当時でも負けフラグだったな

俺は射多め編成は好きではないが、ちゃんと立ち回れるなら別にどうでもよかった

でも、ジム頭赤MAXで180mm担ぐのとか、FA赤MAX弾薬庫とか
そんなのばっかだったから、基本射が2枚以上出たら諦めモードだったよ
672ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 02:24:48 ID:UST08LCuO
あの頃のジムカスジムχのジムライがダメージ8とかじゃなかったっけ?
673ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 02:37:29 ID:GlgBXw+eO
>>672
ああ懐かしきゴミライホウwww
REV.2初期のジムカスは今とは比べ物にならないほどピーキーだったな。
674ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 04:22:28 ID:webmaAyqO
>>672
単発マシすら9あったのに流石のゴミライフルでも8はねーよwww
675ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 05:15:31 ID:QYwJxET90
>>649
味方のポイント見てるに格アンチすると稼げるじゃなくて
格アンチ以外では稼げないが正解だろ?
その格アンチも稼げてないことが多いし。
その原因がアンチ格大杉にあると言っている。

上手く味方を餌にしたりはぐれた敵に遭遇できた格だけがポイント稼げてる。
676ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 07:51:43 ID:jGi0KYuLO
>>674
長射程がウリなハズなのに、遠距離から撃つと5だったんだがw
677ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 08:17:54 ID:W17uhEJiO
rev2初期って超兵器アクアジムの時代じゃないか
アクアの味噌で敵踊らせてBRで適当に刺してたら勝てたんだしクソゲー言われてもしょうがないw
678ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 08:26:02 ID:hprXkWYFO
連邦は格射社会の始まりだなw
679ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 08:53:50 ID:/lngcUIjO
犬砂は、マシンガンまで出せば使える機体なんだが、それまではトレモに篭ってください。
680ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 08:55:21 ID:Jdq4+5vh0
>>678
誰がウマイ事言えとw
681ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 09:13:51 ID:5FjWEr5d0
>>犬砂は、マシンガンまで出せば使える機体なんだが
えっ!?
682ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 10:05:20 ID:10ARUfZLO
>>681
察してやれよ…

1発12ダメ、BRよりリロ早め&硬直小。
垂れ流してポイントウマー、な厨だろ。

ツッコんだら負けなんだよ…、俺もか orz
683ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 12:21:53 ID:UST08LCuO
確かゼロ距離で3発マシ3ヒット以下の威力
NY雛壇右からタンク撃とうとする距離減衰でカス威力だったなw
>ジムライ
684ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 12:34:40 ID:nv1PyOxHO
>>682
足が止まるマシならBRでいいよって思うよな
最近マシ持ち犬砂やらゲルG見るけど10割残念なイメージしかないな
685ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 15:00:06 ID:MLw/EZTl0
犬スナマシは敵の密集が予測される戦場なら1機いてもいいと思うが
まあ垂れ流しポイントウマーなんだが有効なダメージ源になるならかまわないだろ
まあ俺は犬スナに1回も乗ってませんけどね
686ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 18:47:46 ID:1NzgH0M8O
>>684
ジム改がいるんだ、マシ弾幕でプレッシャーを与えるのは。
高バラへのダメソにもなるから改の方が優秀と思うが…。
687ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:04:06 ID:hprXkWYFO
ピクミンに乗るから地雷になるのか?
地雷がピクミンに乗りたがるのか?
どっちなの?

ピクミンがいない宇宙が恋しくなるこの頃・・・
688ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:21:23 ID:vWebglszO
ピクシーなあ
夢の8連撃も修正食らうしなあ
689ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:22:45 ID:9vmzgvT0O
>>687
そーいや宇宙は、連邦にしちゃ勝率良かったなぁw

軒並み産廃が使えないからか?www
690ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:26:44 ID:MLw/EZTl0
ピクシーは下方修正で間違いないん?
691ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:28:12 ID:RFIvf8daO
>>690
公式見ろ
692ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:33:50 ID:QYwJxET90
もうピクミンは慣れた。
ピクミンを生かす戦術考えようぜ。
俺はタンク護衛だからアンチのみんな頼んだw

っていうかピクミンはマジで無双専用としか思えんw
693ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:40:58 ID:vWebglszO
ピクシーはあれで機動性ちょっと上げて
頭部バルカンがジムカスと同性能だったらなあ!
コスト280でいいから
694ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 19:49:49 ID:CSe28djh0
>>692
そこでトレモのみでピクミンの消化が終わった俺参上

wikiに反してマシCは低バラ相手でもQSから始動して3連QDまでもって逝けるってのがいろいろ試した唯一の収穫
695ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 20:01:30 ID:hprXkWYFO
ピクミンが護衛にきたら負けフラグw
頼むからピクミンはアンチにいってタンクのみを切り刻んでくれw
696ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 20:04:37 ID:QYwJxET90
>>694
みんなでピクミン祭りしようぜ。(有効活用)
1体だけタンク入れてタンクにインペリアルクロスで続くの。
やるなら俺もピクミンコンプしてくる。
697ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 20:21:59 ID:hprXkWYFO
>>696
貴方がタンク乗ってくれるならw

まぁタンクが出たら祭じゃないんだがね。
698ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 20:38:21 ID:nv1PyOxHO
>>686
同意
犬砂マシならジム改のマシBのがいいね

BR使うにあたっての初心者の練習以外不要かな?
ハングレ持ったBR機は好きなんだが犬砂使うならハングレ代わりにナパダム

普通にG3

って事でいらなくね?
699ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 21:24:32 ID:kiAuGGz50
そうだ!ピクシーでたら護衛つけてやればいいんだ!
某Bf110みたいにw
700ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 21:44:56 ID:1NzgH0M8O
>>698
その通りだ


犬砂使いたい・使える
1→犬砂マシはジム改でおけ
2→犬砂BRはナパダムかG3でおけ

究極の芋使いなら一考の価値はあるだろうが…芋でダウン、崩し、跳ね返りの時間差で自己防衛や、反射角度計算もできるならな。
犬砂愛してるなら、芋使いこなしてみせろよー。犬砂使うならナパダム使えとか言われて悔しいだろうがー。

うん、定期的に、この回路回るんだがね。
701ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 22:06:23 ID:RFIvf8daO
>>696
タンクよろしく
702ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 23:19:30 ID:0wPga9RcO
僕らはピクミン〜タンクだけに〜ついて〜ゆく〜

今日も進む戦う増えるそして〜落と〜される〜
703ゲームセンター名無し:2009/07/30(木) 23:28:58 ID:NFlM08yV0
>>702
ちゃんと、1番の最後まで頑張れや!


ほったかされて、また会って、斬られて
でも私たちあなたを餌にします 

 そろそろ即決しちゃおうかな
 そっと単独してみようかなーんて
 嗚呼 嗚呼 あの空に
 連撃(空振り)とか、しながら

いろんな生命が生きているこの絆で
今日も即決、戦う、増殖、そしてコスト貢献される
704ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 01:07:19 ID:3P3G84Gn0
みんなピクシーが下方修正されるとか言ってるがあくまで修正って書いてあるだけだからな
ひょっとしたらまさかの15連撃とかあるかも知れんぞ・・・いや、ないか

まぁバ格ピクミンがいなくなってチームで考えたら良調整かもな
705ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 02:02:39 ID:AsLzmnI+O
>>700
実装当初は
ハングレ持ったBR機体とか面白そうじゃんとか思った駒スキーだが
リロ長いな、あれ?ナパダムでよくね?って考えに到達した時にそっとトレモにこもってコンプしてから倉庫に置いたよ

つーかデジムが近こないかな〜
バズ撤廃でスプレー(性能変更で)が歩きながら撃てる
この2つさえあれば近にしても面白そうなんだがなぁ
レールガンと共に低コ版ジム改みたいな扱いで
706ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 08:32:36 ID:Iw04TrF5O
>>704
代わりにアレックスが投入される件について。

コスト上がる分被害が増えるぞ。
707ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 09:22:59 ID:lR3bP5wHO
犬砂自体は残念な機体ではないけれど犬砂をすすめてくるやつは残念




射スレに多い
特に『あれ』とか
708ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 09:41:40 ID:jEWS5gaZO
確かにメインが足の止まる武装だから
サブに足の止まらない広範囲ダウン兵器持てるのは便利なんだけどね。
Sのガチ編成には居場所無いかも試練が
Aでマッタリする分には割と使える。
709ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 12:19:28 ID:cWuOis7GO
次のUPで犬砂の機体性能調整されるがなんで武器性能はそのままなんだ?
ぶっちゃけ機体性能なんて現状のまんまでいいから、BRの性能向上とかマシで足が止まらなくなってくれた方が10倍ありがたいんだが。
710ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 12:27:12 ID:PbmXZQmBO
隠し修正に期待するっきゃねえな
711ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 12:49:26 ID:RvXXtpeqO
>>710
バカンナムに期待すると物申すのか?
712ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 12:58:15 ID:Piuw0AWPO
(`∀´)
分かったぞ

犬砂にブルバップを持たせよう
713ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 14:28:23 ID:gfqiCVm6O
>>712
構わないけど、射程は近距離レンジ据え置きで頼むわ。
近寄るのシンドいからね。
714ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 15:12:44 ID:Iw04TrF5O
>>712
ただし、6連射式で射撃中は足が止まります。

それよりサーベルBをメイン、サーベルCをサブに持たせようぜ。
射撃機体だと油断したら味方驚愕の9連撃が待っている…。
715ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 17:12:43 ID:KCRWixkVO
夏休みパネェ…
夏厨はみんな下士官だろ…って腹くくって出たら連戦連敗

バズダム、デジム、ダガーBピクミン
バズリスに突っ込むピクミン
引き撃ちしながらタンクの俺に「拠点を叩く」する駒
せめてノーロック地点よりは前に出ろよ
シンチャ窓が俺だけとかもうね…

色々見れたよ
昼はもう絶対でねぇ
716ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:09:58 ID:1THZqxik0
LAのハングレって外す武装なのか
マシは普通に外せたけどハングレだとかなりシビアなタイミングでしか外れなかったんだけど
飛び方が悪いのか踏むタイミングが悪かったのか?
717ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:17:25 ID:CNrudI4EO
赤ロックで連撃始動、途中で解除と、最初から青ロックで連撃
この2つじゃ外し易さが大きく違う
718ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:38:02 ID:cWuOis7GO
>>716
ジャンプだけで外そうとしてないか?
綺麗に外したいなら両ペダル踏みつつ旋回も入れるんだぜ?
後は相手が外し対策として小ジャンプした(これはマシもカス当たるが)、
外したグレが跳ね返って敵に当たった、
自分が装甲だった(マシより判定大きいので機動がいい)

くらいか。
719ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 18:58:45 ID:N2ruyka00
>>716
青ロック状態から連撃に入っていないと、
ハングレ外しは安定できない。
ってか赤スタートじゃ外れないんでないの?
720ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 19:06:02 ID:WtY4xW8/O
本スレでも言われてたが
犬砂とゲルが同コストっていまいち納得できないんだが…
721ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 19:10:24 ID:IOZ6sEuV0
そりゃ素ゲルが240のままで出てきたら狂喜乱舞だがな
722ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 19:11:42 ID:1THZqxik0
>>717-719
dクス

もっぱらジャンプだけで外していたから逆に
わざわざジャンプ+ブーストで外すなんてしないからね
さらにゆとりなのか途中からロック切っても外していたからどうしても癖ついてね
今度から青ロックからやってみるわ
723ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 19:13:14 ID:jefAqBVO0
>>720
犬砂はコスト200+マシンガンで+40
素ゲルはコスト240にゴミ武装を付けた機体
724ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:01:26 ID:Oq9Fi8Ok0
言い出しっぺが反応しないのもなんなんで...

ピクミン祭りのお知らせ

目的:
 なんか、みんなピクミンうぜーって思ってるけど いっそみんなでピクミン乗ろうぜ。
 たぶん、誰にも不快な思いをさせずにピクミンに乗れる。
 機体の入手条件的に偶発的な祭りを起こすのは難しいため、ピクミン祭り希望者が互いに意思疎通する指標です。
参加資格:
 ピクミン支給済
日時:
 指定なし
成立条件:
 (1) 携帯サイトで称号に「摩天楼の」または「管理人」を含める。
 (2) マチした全員「管理人」を含んでいたら格にカーソルを合わせる。
 (3) 反対者がいなければ祭り成立。
 (4) 携帯サイトやってない人は自分以外が条件を満たす状態で格にカーソル合わせればおk
部隊編成:
 (1) 全ピクミン
 (2) 遠1+残りピクミン
 遠1編成時は遠が<<先行する>>、接敵するまでピクミンはそれについていくことが望ましい。
レギュレーション:
 特になし、青でも赤でも黄色でもなんでもおk
 遠はタンク型を推奨。

くれぐれも他のプレイヤーに迷惑をかけないように。
俺は佐官です。祭りになったら他に希望者がいない限り2戦目はタンク乗ります。
ピクミンの実戦投入経験は0です。
725ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:07:35 ID:++r/OZHUO
さっきジオンAクラスで2連勝して何気に連邦、ジオンの戦歴みたら、連邦のメンバーが6人中3人が大将で2人が中将のサブカだったw
連邦の大将たちはSクラスで勝てないからAで練習してるのかな?w
726ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:26:43 ID:jefAqBVO0
>>724
>日時:
> 指定なし
いくらなんでも馬鹿すぎるwww
727ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:31:42 ID:/XprEfsz0
>>724
ウザイ
消えろ
728ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:48:03 ID:XSbmSw/f0
夏厨は
二言目には
ウザい死ね

・・・歌麿です
729ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:51:09 ID:QVQD93Wt0
>>724
夏厨乙www
730ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 20:53:12 ID:Oq9Fi8Ok0
別に夏厨じゃないんだけどな。
まあ、うざいならやめとくよ。こだわりはないし。
731ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 23:21:19 ID:96teOmujO
>>730
おまいが2年後にふと思い出して
頭を抱えてころげまわるに
10万賭ける
732ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 23:27:34 ID:6FxGhfvkO
なぁ、ジムカスでブルパハイバズで出る奴って何がしたいん?
誰か教えてくれ
733ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 23:41:39 ID:WtY4xW8/O
アレックスの初期装甲値285なのね
290〜300くらいかと思ってたから
僅かに少ないかな
734ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 00:20:52 ID:pbwqXsJK0
>>724
残念な子たちがピクミンしてるだけで
ちゃんと闇打ち出来ればいい火力なんだが・・・

時間指定無しってのは釣りってことでおk?

>>732
ライバズよりましだ
射程が違うからバズ打った瞬間にロックが切れる
735ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 00:57:49 ID:F/oj0Cv80
>>706
アレックスの武装次第だが
ピクミンほどゴミではないだろう

ピクミンは射撃武装がバルカンだけというゴミが迷惑をかけすぎた
736ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 01:23:36 ID:Vu/W7wJTO
ピクミンダガーB祭りに遭遇し

タンクに噛みつくピクミン。
それを助けようとして別のピクミンに噛みつかれる焦げ。
その脇で挟撃されメッタ切りされるザク。

地獄絵図がここにあった…。

>>735
ピクミンダガーBは噛みつく機会さえなんとか出来れば威力を発揮する。
味方の連携と噛みつくタイミング次第。
高い格闘スキルと嗅覚があればプロガン級の火力は出せる。
737ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 01:41:47 ID:m5E2zgOo0
>>731
だったら俺の勝ちだな。
もう十分病んでるw

>>734
すまない
通常、野良の祭りは入手条件のゆるい物でないと成立しないから
もう少し条件そろえないとピクミン祭りなんてできないと考えただけ。
まあ、Sクラスなら半ば持ってて当然なんだろうけどね。
738ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 02:07:30 ID:V7O2fj+90
>>736
プロガン級の火力ならプロガンで良くね?
どうせ枠の限られた格だし、コストは気にしないでいいだろ
739ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 02:12:20 ID:F/oj0Cv80
3連撃QDと6連撃以上の時間を見れば馬鹿でも火力差あるのが分かる上
ピクミン青4ってカットされ続けるだけでもあっさりタヒねるのよね
740ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 02:25:35 ID:KToHJxZe0
>>734
別にライバズ弱くないだろ。ロックが外れるのは距離はかるのが下手なだけじゃん
そもそもカスライの射程を常に維持しようとするのが間違い。プレッシャーを与えられないカスはいらないよ
甘い歩きにはきっちり刺さるし威力もそんなに悪くない。
撤退時もシュツルム感覚で置きうちもできる。
まあ攻める意識の無い人は使いこなせないよ

741ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 02:51:13 ID:eg2MNwFT0
コスト240で腕が良ければプロガン並を取るかプロガンを取るか。
プロガンもビームライフル搭載しただけで320だしコスト差80か、微妙な線だね。

ただ、ピクミンの外見にはプロガンやシャゲみたいな目立つ特徴と威圧感がない。
格闘機は忍び歩きを重視っていわれるけど、
高コスト格闘は逆に目立って1ミス瀕死の緊張感を
戦場に与えるのも重要な仕事だと思う。
742ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 03:25:25 ID:yd7FPf3jO
格トロの時もそうだが8連撃と聞いただけでまともなやつは理解できたはず
200ピクは腕次第でがんばれる子。240はプロガン乗れとかそういう話以前にいらね
743ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 12:30:38 ID:Li9eLWZtO
200・210枠としてならピクミンはあり。タックル45ダメは地味に効くし、機動寄りバランス機体になっている。外していけるなら、簡単8だが、外しタックルで締めたりするなら、ピクミンもいい。

だが230枠なら、槍Bネメストが上だと思う。ピクミンは6連撃で170だが、QS→3連撃→外しタックルでマシ次第だが160はいくだろ。マシ持ってるから、柔軟性もある。
744ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 13:50:07 ID:KYoHD8iGO
今日は朝一で疲れた

おまいらの勝つ気をもっと見せて欲しかったぜ


745ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 14:25:39 ID:zCyikLaxO
ジャブ地下はサイサBB対策もあって
射程が伸びた砂2が必須か。
連邦野良で安定して勝てるマップて
NYR TT………
最近のグレキャやヒマラヤRは勝ち越せたが。
REV1地下は勝ちやすかったんだが
746ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 14:33:11 ID:zPqNzX+7O
>>745
rev1と比較も編成と機体性能が変わったから当然だわな
747ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 14:36:03 ID:3J8YU22p0
狙牽制が邪魔すぎる。
スナII無しで敵バズリスに溶かされまくりとかマップを理解してないやつ多すぎ。
748ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 14:37:27 ID:3J8YU22p0
逆に狙不動のやつは、スナIIで拠点上でずっとお座りとかwww
カスすぎる
749ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 14:46:44 ID:zCyikLaxO
今のバージョンはジオンやった方が、ストレス溜まらないって事だろ?
昨日ジオン側拠点左裏にいたバズリスに
ピラミッド前の廃ビルにいた陸ガンが、ラスト1Countで溶かされ
逆転負けしたリプレイが流れてたが
ありゃ無理だろ減り過ぎだし…、何故修正されないのか理解できん
バズリスはボタン押してるだけだろ?
あれだけの笑官が出てきてもおかしくない
連邦のミサイサBは下方修正し過ぎだろ
750ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 15:05:06 ID:Vu/W7wJTO
>>749
その代わりバズリスBは溜めてるのみたら
砂通で溶かしてもいいし拠点弾ぶちこんでもいい。

そんなリスクを背負ってるからいいんじゃね?

青葉区みたいにポジションの決まってるマップならともかく
通常のマップならポジショニングのスキルがないと大変なことになるぞ。
751ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 15:11:21 ID:e6q1Ibqc0
高コ格の威圧感は異常

鮭ロック出来たらもう外したくない

マークに一機専属でも俺は笑わない
752ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 15:22:15 ID:S+cPWay7O
>>745
Rev1は機体配給の為には拠点を落とす必要があり嫌でも拠点兵器を出さないといけなかった
数少ない連邦有利のMAPでタンク戦に持ち込むと勝率が上がったのは当たり前
しかし今は拠点を落とす必要もない チキンジオンはこのMAPでタンク戦しないし

MAPバランスを何も考えてない馬鹿ンナムだからな
Rev1の条件で良かったのに‥‥‥
753ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 15:23:31 ID:zCyikLaxO
>>751
昨日ジム駒のAP61が鮭のビームで沈んだんだが
適正距離だと61も減るのな、ジムの3連撃より減るのか
754ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 15:30:15 ID:S+cPWay7O
あーあー Rev1の頃の楽しいJUがやりたいな‥‥
755ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 16:42:17 ID:eg2MNwFT0
バズリス対策って狙でいけるもんなん?
障害物が全くないような場所ならともかくも
実際、ちょっと障害物に対する位置取り変えただけでも狙は大幅に移動する必要があし、
狙は1体に粘着するのには向いてないと思う。
俺はバズリスにはジムキャ犬キャのMS弾で粘着するけど
キャノン砲が通らないところではどうするといいんだろ。
756ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 16:46:33 ID:haSmUw+g0
ベイA
757ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 16:57:04 ID:zCyikLaxO
ミサイル当たらねーだろ、天井に当ててどーするw
今それやったカス引いたぞ
758ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 16:58:08 ID:xKUbjtpH0
>>755
スナ2はプレッシャーを掛けるだけでいい。
ベストポジションを取らせないことが大切。
759ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 17:05:27 ID:DTmtnxpg0
水辺側の方からジムカスで回り込むのはダメか?>バズリス対策
だいたいビル奥まで行かなきゃしょうがないし高機動で詰めるのが妥当じゃないかな
760ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 17:11:01 ID:xKUbjtpH0
>>759
頭いいやつは余裕でカウンター当ててくるぞ。
そこまで行ったら他の敵の相手もしないといけない。
761ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 17:23:02 ID:qTzLklwHO
連邦で格を出す奴、特にプロガン乗ってる奴に多いんだが
総じてグフカスに対する警戒心が薄い気がするんだよな。

ガトBの性能が対格闘機に噛み合い過ぎてる。

格闘機は、グフカスが近くにいる事にもっと危機感を持つべきだと思うんだが。
762ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 17:50:12 ID:H5nwgNlBO
>>761
馬鹿は何乗っても被弾するので杞憂に過ぎないと思う。 
特にプロガン爺3ジムカス乗った大尉(少笑)は。 
こいつらだけは修正不可能。脳筋バ格、射専(笑)、チ近、なんでもござれだ。
763ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:14:46 ID:xF2HpdVsO
連邦って本当にダメージソース役が浸透してないのな
書き込み見てるとよく分かる
射狙の事もっと良く理解して上げて下さい。
俺の場合は完全に乗りこなせる訳ではないが、役割を理解してサポートしてやる事くらいは出来る

目には目を〜って言葉くらい聞いた事あると思うが、それがヒント
確かに連邦の射は扱い難しい機体多いが、近格勝負を仕掛けたらジオンには勝てんよ

>>762
>>761はSクラスの話でないの
764ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:21:01 ID:H5nwgNlBO
>>763
そうかい?そりゃ済まんかった。 
でも高コスト機持ちの大尉はまず将官経験者なんだぜ・・・?
765ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:23:48 ID:qw/Z0Z8F0
>>763
狙はともかく射はそれこそジオン優位だろ
しかも射も狙も重要なポイントを任せられないような奴ほど選ぶし
766ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:24:53 ID:xF2HpdVsO
>>764
此方からしたら だからどうした という目糞鼻糞だが、
階級が下がったら使えなくなっても良いわな

こうやって愚痴を出させるのも全て糞バンナムが悪い
767ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:30:40 ID:KA4CZZ8w0
アレクの腕ガト
原作のげの字でも再現するつもりがバンナムにあったんだったら
絶対足止まる武装だよね
その代わり威力は相当高そうだが
768ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:30:54 ID:xF2HpdVsO
>>765
どの射撃機の性能を言ってるかね
連邦の射撃機は幅が広いから、それに合わせた戦術にしないと勝てない

でもジオンの射撃機は確かにチート級の扱いやすさだからなぁ
それと、理解してる射じゃないとサポートしても意味ないってのはあったわ…

もうちょっとよく勝つ為に必要な事を考えてみれば分かりそうな事なのにね
769ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:38:51 ID:zPqNzX+7O
>>767
蛇のフレランB
770ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 18:54:24 ID:eg2MNwFT0
俺もバズリスに対して回り込むってのは
なんども試してるけど大体うまく行かないんだよな。
バズリスがいる状況で戦ってると前衛も敵有利に進むからかな。
無理やり全員で突撃したほうが勝率いいという。
771ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 19:19:20 ID:Uy5ivj6q0
バズリス見たら逃げるお
772ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 19:39:50 ID:Li9eLWZtO
ジムライでちょっかいだけ出すとか、射撃で撃ち抜くとか砂2にするとか、バズリス対策に特化させるか、前衛しながらバズリスに圧力かけるにとどめるか、前衛で数で押してくか、普通に選べるだろ。
ただバズリスを出すのは、一枚後衛にするに足るメリットがあるからだから、普通に前衛戦してる限りは負けるな。
773ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 20:40:38 ID:88Q6E2a2O
サイサリスのバズーカにはジムスナイパーカスタムが強いんだよ
装甲の1で何回も当てればすぐにげきついできるんだよ
みんなは知らないんですか
774ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 21:02:27 ID:Vu/W7wJTO
>>773
砂粕で粘着するならタンク拠点弾で粘着した方が回転率がいいクマー。
775ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 21:26:19 ID:mZmZ5FSo0
タンクと砂2がいるならサイサは砂に任せてタンクは拠点狙えば?
776ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 21:42:47 ID:DTmtnxpg0
対バズリスは明確な正解無いから厳しい・・・
よろけかダウンで封殺するのか落とす事を重視するのか、これだけでも迷う
777ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 21:50:12 ID:eg2MNwFT0
>>775
もちろんスナがいるならそうだけど
遠1狙1って88でもない限りやりにくい。
バズリスがいないって可能性もあるのに。
778ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 22:06:18 ID:gHCmRpV80
バズリス対策は狙とか言ってる奴は大体ゴミ。
お互い空気にしあった時に、働く場所がなくなって無職ニートになるのは
間違いなく狙の方。

どこからでもMS焼ける神なら、どうぞ乗ってください?
779ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 22:20:41 ID:Ap9KeuLi0
とはいえ狙以外では上手いバズリスを牽制することもできない罠
780ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 22:30:58 ID:9sNxuKPR0
>>779
俺がジオンだとしたら、JUで砂IIがのこのことサイサを狙える位置に出てくるなら砂IIを狩りにいくな
下手したら1ブーストで噛み付かれるような位置で敵味方が戦ってるのに、なにを悠長な事を
そもそも上手いサイサなら砂IIに射線を取らせるような事をまずどのマップでもしないと思うがどうか
781ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 22:58:58 ID:Ap9KeuLi0
>>780
その理論なら逆にバズリスもカスジムライで対応できることになるぞ。
地雷スナ2が多いことも事実だが射程長いからライン形成すればスナ2が狩られることは無い。
782ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 23:13:38 ID:gHCmRpV80
そもそも、最もバズリスが溜めるジオン側坂上の穴のところ。
ここを焼くにはスナも上に上らなければならない。

これはリスクを伴う上に、下手したら焼き返される。

ジオンが拠点を叩きに来るなら、低コで突貫した方がマシ。
てか篭りタンクでバズリスロックして拠点弾MS弾垂れ流した方がマシ。


アバオアクーのような開けた地形ですら、
右ルート行かれたり、左の奥まったとこに引き篭もられたら
スナ2の分で不利が多かった事に
気づきすらしてない奴の何と多いことか。
783ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 23:24:30 ID:6Rk4VdMZO
青葉区で間抜けなオールアンチ同士の勝負で中央で調子に乗ってたバズリスを処刑したことがあるよ

旧砂で楽しかった

参考になりませんねごめん

ちなみに砂選んだのは操作ミス
784ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 23:25:31 ID:Ap9KeuLi0
>>782
つまり連邦前衛全て下手したら焼き返されるということと同じことか?
785ゲームセンター名無し:2009/08/01(土) 23:29:56 ID:9sNxuKPR0
>>781
障害物が多ければ、その方が無難かもしれんぞ>ジムライ
タンクがサイサに暫く粘着してもいいんだし、砂IIの仕事という訳ではない
限定した状況で一番適しているだけで、どのマップでも、というのが間違いじゃないかって事

同格同士であればこそ、砂IIでサイサを抑えるというのはより幻想に近いよ
差が広がれば現実的になっていくんだけどね
786ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 00:14:01 ID:NAudVXhs0
ジャブロー地下は楽しいな〜

適当にバズBぶっ放してるとつぎつぎとジムさんが死んでいくよ!!

(=○=) 明日もよろしくな!!!
787ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 00:21:58 ID:hLA5QbDMO
バズリス対策俺も今日考えてみたんだけどG3が1番安定した

ここ格闘二枚より格1射1のが良い気がするのは俺だけ?

788ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 00:36:30 ID:EbJ0JZ140
>>787その作戦の問題点はG3パイロットの育成だな
・・・くそっ!なんて時代だ!
789ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 02:19:42 ID:K+DqiByT0
徹底して拠点砲撃地点になる坂で攻防すればある程度バズリスを空気化できるよな?
焦れて単機で回り込んだり前に出てきたら狩るチャンスもあるし。
タンクは弾幕が飛び交う中で砲撃することになるけど...

問題は敵アンチが拠点そっちのけでバズリスの射程内でのチ近に徹した場合か?
皆が勝利に徹するなら無理せず拠点2回叩いて勝ちだけもらえばいいけど。
今度からは中佐以上はそれで降格しなくなるんだっけ。
少佐には辛いだろうが...
790ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 02:46:38 ID:K+DqiByT0
>>787
編成は俺もそう思う。
791ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 04:40:02 ID:b908sUf/O
( 凸)?<最近、ミサイルサイサリス殿が姿を見せないがいずこに…


封印壁‖


( 凸)!<おや?、倉庫の奥に封印された扉が…、開けてみるか
792ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 06:42:26 ID:Op43K14kO
今日はガンキャヌンB砲+爆撒+硬芯で撃ちまくるかな
793ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 08:26:50 ID:SmTrBn4AO
>>791
昨日居たよ、焦げに拠点まで追われてたなぁ。

その横で拠点撃たせてもらったw
794ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 08:45:07 ID:MDsOomyyO
>>792
ワタル閣下
昨日は元旦一筋でしたな!ありがとうございます
今日はガンキャヌンで出撃ですか
795ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 09:10:29 ID:63Vz7qT8O
ワタルはこだわりは持ちつつもちゃんと考えて出してるよ
ここの66以下じゃガンキャ出さんだろう
796ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 10:40:09 ID:X43ijFyg0
>>787
汎用性考慮したらG-3よりジムカス(ジムライフル)だと思うけどな。
相手の充填を効率よく潰し、かつ充填させない(&発砲させない)ことが重要だし。

相手を落とせりゃそれに越したことはないが、無力化させるだけでも味方にとってかなり優位に働く。
797ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 10:42:11 ID:DqnFmqpLO
>>794
ガンキャヌンで出現するようです>>792
798ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:19:48 ID:XvalWOPmO
なんでJUでインファイトで自衛手段に乏しいガンキヤノンなん?
799ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:26:48 ID:j+4c7R690
>>798
JU88だからだろ。
800ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:26:50 ID:XvalWOPmO
なんでJUで自衛手段に乏しいガンキヤノンなん?
801ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:29:08 ID:XvalWOPmO
すまない連投稿した
802ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:36:53 ID:aEa8XM4C0
ガンキャノソ「なんでJUで部屋でワイシャツに乏しい私なん?」
803ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 11:49:49 ID:YtLsXDW90
>>796
ダメージ量かなG3にしたのは
有る程度ダメ与えないと牽制にならないかなと思って
バズリス溜め始めたら最大射程からBR
これ2回やると大概下がってたし下がらないんだったら見方機とライン上げて獲る

こんな感じだったけどバルカン混ぜて自衛&援護も出来ないと成立しないから難しいかも・・・・・・
804ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:00:53 ID:Ppuiv6550
test
805ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:03:42 ID:Ppuiv6550
質問していいか?

先月金がなくて出撃も控えめ、ジオンから連邦にメイン移動して
情報収集もないまま、好きなJU出撃したんだが
負け過ぎて、一気に借金20増えたんだが

今の連邦ってJU勝てないの? 

勝って当たり前と思っていたから
凄い落ち込んでいるのだが
806ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:05:01 ID:ypO/g1nS0
今は夏休み
807ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:08:32 ID:7nMYwJJxO
>>805
44やれ。クソマップのJUが唯一普通のマップになる。
808ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:13:47 ID:Ppuiv6550
俺のこと下手糞呼ばわりしない辺り
SクラスJUで負け越すのは当たり前だと考えていいのかな?

負けた要因はライン上げや敵タンクお出迎えの為に
突出し過ぎて、人身御供となり、引き篭もられるパターン



敵タンクに戦意なく、ゆるゆると後退され、止む無く拠点砲撃開始してる間に
フルアンチにやられてしまうという情けないパターンなのだが・・・・

個人的事情は情報収集していなかったこと・・・・・・
このステージで中距離がガチだと考えてもいなかったし
ジム改アンチだと稼げるのだが、編成見て護衛行くと全く駄目で
まあ、己の力量不足は仕方ないのだが、全員Cとかばっかんだよね
809ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:30:36 ID:d3krF3TbO
JU66&88で拠点叩くタンクは
敢えて言おう、カスであると!
810ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:34:18 ID:hLA5QbDMO
このマップは我慢強さが物言うマップ

拠点攻略組は最短で拠点叩きに行くと大打撃を受ける

タンクは最初引いてモビ弾OR散弾で嫌がらせ
護衛機は中央ビル郡で無理せずモビ戦で相手が引き始めたら拠点攻略開始引きそうにないならアンチ組と合流してフルアンチでとか?

このステージはアンチでコストの採算稼いで拠点攻略組は無理しないほうが無難だと思うよ
811ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:35:22 ID:Ppuiv6550
>>809
なんか分からなくなってきたorz

反省点として、装甲かなり厚めのガンタンで粘ってゼロ落ちで勝てたから
俺がタンク乗り続ければ良かったかなと

時報スレ見ると連邦大幅に勝ち越している発言がある。
それに対して、以前ならジオンだと負けるから
みんな連邦に引っ越して、連邦ナム戦が多いかと思いきや
そんなことは全くなかった。

かなり連邦弱くなってるのか
812ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:44:57 ID:d3krF3TbO
>>811
SクラスJUで拠点攻略が成功したと言えるのは極めて稀。
拠点攻略は守りづらく、収支プラスに成りづらい。

キーパーしやすいことも生かして拠点防衛専念のほうが連邦MSを生かせる。
その代わり先落ちは勘弁な!

正直、乱戦ではジオンに分があるのでやりたくない。
813ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 14:57:14 ID:Ppuiv6550
>>810
ちょっと新鮮ですわ。それってタンク視点だよね
今まで、金閣ばっか乗ってたから、如何にして粘ってタンクを守るか
又はアンチするかばかり考えていたから、タンク視点の戦術を疎かにしていました。
タンク視点の戦術に対する理解がないと、いくら金閣で頑張っても無闇に落ちてしまうね
ありがとう。いい知識を得た

>>812
今までジオンでやっていて、F2ハングレ抜刀で護衛するのが楽しくて
そういう視点はなかったね。
連邦が護衛厚めで拠点落とすのは当たり前。それに並行するようにジオンも
遅れを取ることなく、拠点落とさなくてはいけないと考えていたから
連邦に弱みなんてないと思っていた。連邦勝って当たり前だと思ってた。

タンク視点での戦術を考慮するとこのマップって面白いのかな?
また週末まで出れないし・・・・・・TT多すぎ

814ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 16:45:36 ID:MDsOomyyO
>>797
ではそろそろ2〜3クレ出撃しますか
閣下のガンキャヌンとマチできますかね?
815ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 17:04:50 ID:3oZX2N4gO
>>813
ゴメン俺はTTの方が面白い
タンクに乗っても
前衛に乗っても
JUは拠点防衛が簡単すぎて
つまらない
816ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 18:00:53 ID:MDsOomyyO
88ミノはホントあれだな
全く飛ばないから連邦過多か
817ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 18:44:38 ID:vQIS/IVr0
最近ジム改によく乗るんだが
1戦目でS/Aとると2戦目で真似して残念なことになる奴が多い
ただ同じの選んでても意味がないのだが・・・
818ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 18:44:56 ID:Ppuiv6550
>>815

最初から拠点防衛ありきだとそのマップの魅力が激減してしまうね。
GCも拡散弾戦術が広がってからつまらなくなった。

タンク難易度は JU>>GC かな?

TTは好きなステージだけど、必ずローテーションに組み込まれていて
食傷気味。下手すりゃ財布の紐が切れる。
819ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 18:48:37 ID:Ppuiv6550
>>817

改はアンチならいい仕事したと自負心があるけど、護衛じゃさっぱり。
理解共有戦術があればいいのだけど。

格、カスタムが出て来た時点で、66なら改は封印でしょうか?
護衛だとどうしてもタンクより前に出なアカンと思う。そうするとサブはハングレバルカン
駒かコスト160帯になるね
820ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 18:48:49 ID:b908sUf/O
アレックス…
三十勝

支給申請
BP、どんだけかな?
一万以上だったら…
821ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 19:01:31 ID:RAqe1SFgO
JUは連邦有利だから残念蝙蝠君達が流れて来ているから勝てる戦場でも負けるんだと思う。
特にスナU即決するやつはカスが多いw
JUならスナU出したらA以上確定のはずなのにB以下しか取れないとかw
822ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 19:21:16 ID:MDsOomyyO
>>809
地下はグレキャとは違う
状況判断出来ないタンクが一番ゴミ
タンク乗るなら味方のシンチャを聞いてくれってな
823ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 20:02:35 ID:PvA/bgbcO
>>820
ピクシーですら9300だったし確実に1万越えるでしょ

つかその前に4日間で30勝ってだけでも大変だし、申請してからトレモでポイント稼がにゃならんし
実戦投入するにはある程度トレモでセッティングやら揃えなきゃならんし
ましてやEz8やサイサみたいに最初からひとつの支給に1000オーバーとかだった日には…
考えただけでも面倒くさ…今回は諦めて勢力戦に持ち越すか…
824ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 20:33:19 ID:mZTYKKeE0
支給欄にさえ出てくれれば後はそのうち勝手に貰えるからポイント高くてもいいと思ってる。
問題は妖精も棺桶もズラボクサーも空き缶も支給欄に来てないことだな。
825ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 21:40:04 ID:PvA/bgbcO
>>824
(´;ω;`)
まぁ、また近くTTあるみたいだからさ…

ところで次期勢力戦のくじ引きは何だろう?
そろそろガンキャUあたりでも…
826ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 22:28:23 ID:MDsOomyyO
今日も野良のクオリティ高かった
相手は殆どサイサ入りだったが
射線の警戒意識が高くシンチャで常に
サイサ射線方向が飛びかった
ぬるけれゃ落とす拠点撃つ振りのアンチ重視
ミノもあって低コやジムライでサイサ押さえやすかった
連邦野良もまだまだいけるなw
827ゲームセンター名無し:2009/08/02(日) 23:04:03 ID:RAqe1SFgO
JUはまともな味方ひいて普通に戦えば負けるはずないんだよな。
今日は出撃してないが、昨日は味方が酷すぎて泣きたくなった。
828ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 00:37:29 ID:vl3fHZKj0
なんかJUってバランス悪いな。
ジオン側はバズリスが圧倒的に有効だけど、
連邦はバズリスが射線を通しにくいポイントが砲撃地点。

砲撃地点で攻防すればバズリスを無力化した上に
タンクがサブで支援できるから連邦有利だけど、
アンチが来ないから拠点叩き放題でも護衛はポイント稼げない。

勝ちを拾うだけなら無理せず砲撃地点を中心に戦うだけでいいけど、
ポイント稼がないといけないシステムだから護衛が焦れて
無理な攻めに出てバズリスに焼かれる。
あるいは護衛が護衛をせず遊撃してバズリスに焼かれる上にタンクも落ちるって展開になる。

無理に攻めて落ちるのはジオンも同じ。
連邦ジオン共にほぼ残念Cでゲルキャとバズリスだけが元気ってのもザラにある。

勝っても負けてもつまらん。

このバランスの悪さはこのマップの多くの地形でのバズリスの優位さと
戦術的に重要なポイントでのバズリスの有用さに大きなギャップがある事が原因だと思う。

連邦側がバズリスを想定しない編成で
ジオン側がバズリスを出さないケースが一番いい戦いになる。
829ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 01:11:04 ID:6233bhZc0
>>828
意味わからない。
アンチは来るし、こなけりゃアンチ行けば良い。
拠点悠々落とせるとか、どこのBクラスの話ですか?
830ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 01:11:09 ID:/l3NQ8dyO
>>828
砲撃地点にバズリスの射線通ったら連邦から人が消えるぞ
831ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 02:13:32 ID:eGuEaaNCO
しっかし、半年前あたりはバズリスBは足が止まる地雷と言われてたのに、戦法も変わるもんだな。
832ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 02:16:37 ID:6233bhZc0
>>831
威力がキチガイじみた変更されたからだろ。
下手したら、1,2発巻き込んだら十分1試合分の仕事になることもあるし。
正直どうかと思う。
833ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 02:24:00 ID:vl3fHZKj0
>>829
アンチが来ないってのは比喩ですよ。
戦術の核となるバズリスが地形で封殺されているジオンと
勢いで追撃したとたんバズリスに焼かれる連邦で牽制戦か膠着戦になりやすい。
焦れれば瞬殺されて一気に流れが奪われるけど我慢すれば拠点は叩ける。
焦れれば不利になるのはジオンも同じ。

まあ、それ以前に護衛が砲撃地点の制圧せずに
遊撃に回ってバズリスに焼かれる展開のほうが多いような気もするけど。

>>830
まあ、俺もそう思う。
834ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 04:47:52 ID:eGuEaaNCO
>>832
一番最初は巻き込んでよし、拠点叩いてよしだったよ。
その後、弱体化食らって、少し強化された。
最初の頃は全く使うやついなかった。

タンク戦術が今でこそ当たり前だけど、rev1中期までキャンプがメイン戦術だったように…。
タンクはキャンプ対策として出てきたんだっけ
835ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 11:03:39 ID:kPCzjHjs0
研究によって戦術や立ち回りも変わるよ
今じゃ格はお荷物になりつつあるしな
分かってる相手だと通用しないから
836ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 11:22:59 ID:OcSzaQSrO
>>834
稼動初期のGC4vs4なんかは、
キャンプ対策、兼ズゴ対策で、
・陸ジム×3
・ジム頭180mm
の編成で洞窟全突してました。
敵にデキるグフが居ない限り、負け知らずで。
マカクをくじで当てた奴が増えたTDからは、楽勝ムードが減った。
837ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 11:55:30 ID:DvYUGwlbO
>>836
その頃は今考えるとひどかったよ。
マシ持ちいないから陸ジム出したり、全護衛当たり前で拠点が
落ちてからがスタートとか。
838ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 12:00:47 ID:nWB68rsmO
ということは、今の連邦Aクラスはその頃から進歩してないということかw

839ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 12:43:39 ID:38/V+Dh+O
>>838
むしろ退化してんだろ。 まがりなりとも、昔はカルカンて言葉出来るくらい猪突猛進する奴たくさんいたし。 
今じゃ前にも出れない「前衛」とは名ばかりのチ近だらけ。 
ネアンデルタールから北京原人に戻ってどうすんだよと。猿には変わりないが。
840ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 12:46:29 ID:uLYWEi51O
編成とか戦術という概念がないか、それらが崩壊しているか位の差はあるだろ。
841ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 13:16:17 ID:ikOPFNTN0
チ近が進化して射不動となり脳筋チンパンジーは今日も両手にバナナ持って2落ちデフォ。
どっちもエサ(タンク)求めてウロウロ。
JUだとこれでもなんとかなるか。アンチと護衛の枚数指折って数えなくていいもんな。
842ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 14:20:34 ID:OcSzaQSrO
>>841
そうだね。
でも猿のまんま佐官あたりまで昇格しちゃうのって、
自分の反省も踏まえて言うと、大隊内で出撃待ち時間とかに会話が減ったなぁ。
自分が下士官の頃は経験者に質問したり、
POD出た時に向こうからダメ出しされたりで、
今の初心者質問スレにアガる案件の大部分は、所属店舗の中で疑問解消できてた。
843ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 14:40:50 ID:ikOPFNTN0
昔は3連撃覚える前に立ち回り覚えろって良く言われたもんだ。
>>842
過疎って待ち時間少なくなってるのもあるかな?時間によっては連コ出来るし。

リボコロにはちょっと期待してる。
編成で空気読めれば後は勝ちにいくだけだ。
目の前にぶら下がったバナナはデカイぞw(コスト的な意味で
844ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 14:58:06 ID:V931UkJAO
バナナより夕張メロンがいい

鼻先にぶらぶらされると
走るしかない
845ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 15:12:33 ID:qvFAxCxeO
オレのバナナじゃだめかな?
846ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 15:15:16 ID:OcSzaQSrO
食べ頃は金曜までだろうね。
土曜日には完熟を通り越して、立ち腐れになる予定。
847ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 15:40:31 ID:38/V+Dh+O
>>845
(´凸)ψ<・・・ふっ(寂しげな笑い)
848ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 16:21:39 ID:tNhyYgMKO
>>845

この私、ドミナントが黒バナナでお相手しよう
849ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 17:53:40 ID:sOvd8a03O
>>845
ザシュッ! ぼとっ
850ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 19:31:12 ID:F0LIfvFRO
>>845
お前のバナナはまだ皮が硬くて剥けないから食べれんよ。ただ、匂いは一級品だからもう少しマテ
851ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 19:32:17 ID:vl3fHZKj0
>>845
お前のバナナAとバナナBをよこせ。
852ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 20:06:11 ID:jGMCCcGoO
>>845の人気に嫉妬したいのだがいいかね?
853ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 20:17:10 ID:w013hmguO
一昨日、玄関に数日置いておいたバナナが真っ暗になっててネチョネチョしてたので捨てたのを思い出した。
854ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 22:33:57 ID:qvFAxCxeO
オマイらw
戦場でもこれ位連携しろやコンチクショーwww


つか、38年モノの使い込んだズルムケ逸品なんだがな
(´・ω・`)ショボーン
855ゲームセンター名無し:2009/08/03(月) 22:52:53 ID:vl3fHZKj0
バズリスがいないって素敵だな。さすが44だ。
でも味方は結構あれだった。
44でも即決厨、格厨、射不動引きまくるっていったいどこにそんなにいるんだよ。
編成がうまく行った時は格差で楽勝だったし。
856ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 00:57:13 ID:0gWVHAyaO
>>855
流れが流れだけに、パイズリと読んでしまったw

それでだなそのパイズ…ではなくてバズリスいたぞ
元気玉2発くらいながらも拠点割って勝ってきたがな
857ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 01:12:58 ID:/rdn5Goh0
今日は最後の8連撃を堪能してきたぜウッヘッヘ
JUならSクラスでも無双余裕でした!
858ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 08:38:42 ID:gVgx9VTxO
時にリボーのマップはまだなのかのう
予習ができぬ
859ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 09:29:56 ID:wu5VEaeD0
>>858
公式の更新履歴くらい見ようぜ
PDFという名のブラクラが置いてあるから
860ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 10:08:11 ID:gVgx9VTxO
ほうPC公式には載ったのか。昨日見た時は戦場移動ジャブロー地下がトップだった
しかし携帯じゃ見れんのう。帰るまで我慢か
861ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 12:24:18 ID:xJnDhevFO
>>854
新品の印と保護キャップが見受けられるが?
862ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 13:51:16 ID:hDyfnWa1O
俺の32年物のベビーコーンをパクッとやってくれる若くて可愛い人大募集。ドム、ゴッグ不可。
男は要面談。
863ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 14:31:37 ID:/uHSRAen0
>>862
時として人は
己が身の程に適わぬ願いを抱く。

それは往々にして他の人間との
隔たりを開くきっかけとなりうるだろう。

人、それを高望みと言う。
864ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 16:28:20 ID:AWZYr1VlO
>>862
後で私のオフィスに来るように。
865ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 17:39:39 ID:NrDjuBXsO
アレックスの情報

朝一番でよろしく


( 凸)ゞ
ビッシ
866ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 18:24:45 ID:6JAmRwHGO
>>865に間違えてアルフォンスが支給されますた

っ(W2凸)ノ
867ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 18:30:29 ID:poE/MqG3O
>>866
アレックスより欲しい件について
868ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 18:34:58 ID:gVgx9VTxO
アルフォンス?
からっぽの鎧か?
869ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 18:44:24 ID:NrDjuBXsO
お得意の錬金術で倉庫に眠る

サイサリスをガンダム試作三号機に再構築してくれ
870ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 18:47:04 ID:Z8CvdphnO
連邦野良で勝つ方法を教えて下さい!
勝つ気が全くないような味方しか引かないよ

明日は素直にジオンでケンプでも出しに行こうかなw
871ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 19:21:42 ID:g/RwGhsvO
>>866
節子!
それアルフォンス(イングラム)やない
犬スナや!!


太田機なら欲しいな
872ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 19:25:37 ID:PH19pqDy0
アルカポネ氏をお忘れか?

イングラムじゃなくてトンプソンにすればぴったりだったのになw
873ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 19:28:34 ID:NIewrWriO
明日は夏休み+verUP+新機体の支給条件のせいで酷い戦場になるんだろうな・・・

一乙しただけで「やったな」「○番機」「叩くぞ!」とか普通にありそう
874ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 19:38:21 ID:PH19pqDy0
ウチの倉庫も一軍が夏休みに入っちゃって明日どうしようかなぁとか思ってるん
だが居残り組で行って見ようかね、オーストラリアは今は冬だぜってBR持って庭駆け回ってるんだが。
875ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 20:52:31 ID:yaI86gbI0
射撃機体に上方修正が入るから、さっそく乗ってみようぜ!
物は試さないと解らないしな
876太田:2009/08/04(火) 20:59:33 ID:PxgXQsjEO
>>871
俺に銃をうたせろ
877ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 21:05:52 ID:a9KHdZAm0
ジム頭が陸ガン並の機動になるならともかく、
正直、ジム頭とかデジムとか少々性能が上がった程度で何か変わるとは思えん。
犬スナはダムかG3にでも乗ってくれのままだろうし。

まあ、試すのはいいけど。
878ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 21:15:54 ID:pnd1YZMBO
じゃあ朝一でジム頭調べてみるわ、ジオン拠点も平らだし誤差はでないだろう
879ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 21:21:08 ID:gVgx9VTxO
今日トレモでG3初乗りしたけどやはり素晴らしい機体だな
ガンダムとはくらべものにならないくらいBR硬直も足回りも軽い軽い。
しかし数こなしてFCS範囲に慣れないと扱いきれなさそうだな
880ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 22:30:55 ID:odXbLIyX0
砲撃ポイント、ジオン側は山を使えるけど、
連邦はそういうオブジェクトは何があるんだろう?
鉱山都市の煙突とピラミッドみたいに何かあるとは思うけど。
881ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 22:37:36 ID:PH19pqDy0
>>880
っ「学校」
882ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 22:42:48 ID:g/RwGhsvO
まずはトレモで有効な砲撃ポイントを複数とキャノンorタンクの適性出すか…
後はジオンスパイカードで同じ事をもう一度

取り敢えず2絆突っ込んで、イケる感触だったら実戦だな
近は何が良いかな?
Map見てないから解らんが、平地メインなら陸ガン・蛇・F2シュツ・ジムカスサブバズ辺りか?
意外と入り組んでたら芋持ちもアリだな
883ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:11:43 ID:a9KHdZAm0
ヒャッハー、ジム改垂れ流しうめえ。高ゲル、ギャン、ゲルキャも無双だぜ。
ってギリギリで遠から狙にするなよorz
狙でヒッキーで勝ちって尉官メインのマッチで軍曹が取るべき戦術じゃねえよ。
884ゲームセンター名無し:2009/08/04(火) 23:14:20 ID:Z8CvdphnO
連邦の方が拠点大きいから不利にも見えるけど、連邦は建物に隠れながら撃てそうだから護衛はしやすいかも。
逆にジオンは開けたところからの進軍みたいだから護衛にはツライかもね。

タンク乗りには楽しそうなマップかなw
885ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 00:09:41 ID:KNLUMWxXO
>>862
アガーイたんは?
886ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 01:07:34 ID:BTH4gC7J0
とりあえずマップ見て予習した感想。

連邦砲撃地点は山、学校、平地?か山と学校周辺は
射程が100〜200くらいしか通らないし恒例となった
ゲルキャやバズリスのアンチは来ないか?
逆にシャゲや高ゲルが頭の上から降ってくるのに警戒する。

ジオン砲撃ポイントは市街地、ガラス面、用水路。
ガラス面、用水路なら障害物でも歩きでも高誘導キャノンや垂直ミサイル無双か?
あまり無双すると落ち戻りアンチが沸くのでほどほどに。

ジオンが市街地を選ぶなら、全機で突入してくる可能性もある。
ガラス面、用水路での戦闘を想定した射中心のアンチでは
射線が通りにくい可能性があるのでインファイトをやらない射は1枚でいい。

連邦は崖の高さによっては中央ルート全機突入はしにくそうだけど
その場合は逆にジオンの動きを見ながら侵攻ルートを決定する事ができそう。
左ルートか中央ルートかを選択するのがよさげ。
しかし、破壊可能な橋からマップ上下に伸びる道は
バズリス無双地形なので先回りに注意する。
全体的に索敵効果が高そうだ。
全体マップが見れない前衛や射は索敵報告をきちんと聞くこと。
ただし、ポイントうpによりにわかタンクが増えカオス化する恐れもあるため注意。
887ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 05:28:50 ID:dVeGVFvVO
>>883
JU残10秒で保険で砂U装甲2選んだ後に

大佐が量タンを選択した時は涙目だぜ

2回程やられた…




豆火力で対MS戦、無理w
888ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 05:33:52 ID:a13Gjo660
>>887
とりあえず
砂U赤2の時点で捨てゲーされてもおかしくないと
そういう認識を持った方がいいぞ。
889ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 05:44:40 ID:dVeGVFvVO
>>888
JUだけは砂U赤2ありだろw

敵砲撃地点から
敵拠点狙えるし

妖精が2匹いても何とかなる




逆に妖精2匹でタンクは無いw
890ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 07:34:11 ID:MzX8tiGyO
7時過ぎとるぞ

偵察強行部隊の戦果報告はまだか
891ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 08:18:37 ID:AQNoCV7YO
見える、見えるぞ
ミラー辺りでサイバズ大水計にやられるアンチの姿が
892ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 08:58:42 ID:wmR7rFGdO
ジム頭検証の予定だったのにそんな暇ないわ
893ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 09:07:44 ID:4NAlPNVZO
連邦の拠点叩きは公式MAP通り中央か左から行くべきかな。トレモった勇士<索敵報告求む>
しかし両方とも相手のクラッカー持ちが有利そうな気がするな
連邦にも高コストクラッカー持ち1機くらいくれんかな…
894ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 09:07:55 ID:V2hBxIoAO
>>889
ない

100歩譲ってゲルJならまだしも砂U赤2なんて出されたらまともに戦う気もなくなる
895ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 09:19:51 ID:PditIOZZO
>>889
修正が入る前でも微妙だったのに今は無理。
砂U赤2に乗るくらいならフルアンチの方がまし。
896ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 09:28:30 ID:wmR7rFGdO
ジム頭N
耐久295
1ブースト127m
897ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 09:57:37 ID:6LlLPPsOO
Nで旧青2相当の移動距離か
結構変わってるね
898ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:03:50 ID:GDNmSUxxO
ジャブ地下で連邦にアンチの砂2がでたらジオンタンクはどこから拠点を叩く?
899ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:08:26 ID:MzX8tiGyO
10時だぞ


偵察強行部隊の報告なしか…

ま、まさか全滅

こうなれば正規兵を投入するしかない

全軍進軍せよ
900ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:13:48 ID:Z6K67BQvO
>>899
<<1番機>>
<<仕事中だ>>
<<すまない>>
901ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:21:28 ID:bGc/AYSiO
>>899
《二番機》
《セクロス中だ》
《すまない》
902ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:31:29 ID:KNLUMWxXO
>>899
《三番機》
《今、起きた》
《すまない》
903ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:33:24 ID:RX6fYZpO0
>>899
≪4番機≫
≪金欠だ≫
≪援助頼む≫
904ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:41:25 ID:KXPaMH4GO
>>899
《5番機》
《旅行中》
《索敵報告求む》
905ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 10:42:44 ID:R7vcXpGUO
仕事中だが、移動の合間に1クレやってきた。
ノラタンクを護衛してくれた前衛へ《ありがとう》

タンクは連邦の方がストラクチャがあって、隠れやすそうだ。
あと連邦の拠点、ビルと見分けつかね〜(泣)
906ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 11:31:33 ID:F4tIn3G0O
>>900-904ながれに噴いたwww
907ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 11:32:04 ID:ukbEMVc3O
>>899
《6番機》
《嫁に取りつかれた》
《すまない》
908ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:00:08 ID:UXJTAW/d0
とりあえず、デジムに対してのトラウマポイント上げてきた
909ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:09:11 ID:3erE4gtSO
とりあえず、>>901は軍法会議抜きで銃殺な。 
刑場に引っ立てぃ!
910ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:17:30 ID:V2hBxIoAO
>>909
夏休みだぜ
朝からエロゲぐらい多目に見てやれよ
911ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:30:58 ID:bBmGJjc8O
>>899
《盆進行中だ》
《時間が無い》
《てめえらちったあ働けよ!》
912ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:38:24 ID:U4NKpzORO
<定時後>
<いくぞ!>
<応援たのむ>
913ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:47:46 ID:lQyt31AWO
《こちら失業中だ》
《職がない!》
《求人情報報告求む!!》
914ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 12:58:41 ID:u+Biqzh1O
《仙台》
《求人発見!》
915ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 13:04:00 ID:4NAlPNVZO
<学校>
<5時までだ>
<2クレだけしか行けねぇ!>
<(財布が)瀕死だ!>
916ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 13:18:30 ID:y56LuFa1O
《昼休みだ》
《出撃する》
《…満員だ》
917ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 13:51:11 ID:J3EoBg8PO
《会社早退出撃中》
《胃腸瀕死だ!》






…《自拠点撃破》
\(^O^)/
918ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 14:33:27 ID:T66XQLFGO
モップで磨いてもらうんだ
919ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 14:44:42 ID:J3EoBg8PO
放たれた砲弾はボクのズボンがキーパーしてくれました…
920ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 15:16:42 ID:6LlLPPsOO
本スレに書いたけど、新マップ連邦側にバグあり
左リスタすると戦域外へご案内される事があるみたい
左リスタ要注意
921ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 16:11:15 ID:Z6K67BQvO
>>920
なんだその面白いバグw
コロニーの戦域外ってーと宇宙か。
…よし、ちょっと陸ガンで溺れてくる。
922ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 16:26:34 ID:6LlLPPsOO
戦線復帰出来ないみたいだからきをつけてねw
923ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:14:06 ID:4NAlPNVZO
具体的にはどうなんの?
地面の判定がなくて落下し続けるとか?
924ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:18:36 ID:6LlLPPsOO
自分がなったわけではないので予測だが

エリア外にリポップしてそのまま戦線復帰できなくなるんじゃ?
オレンジラインは見えない壁で乗り越え不可能だし
925ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:21:34 ID:4NAlPNVZO
なるほど
しかしあの壁確か攻撃は通るだろ?
戦線復帰不可とは言えないんじゃないかな
926ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:22:17 ID:gDStGQeOO
>>920

くそう
何でジオン側じゃないんだ…

夢にまで見たジタバタアッガイたんを心ゆくまで視姦出来たろうに
927ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:26:20 ID:6LlLPPsOO
>>925
わざわざ近づいて撃墜しにくる馬鹿はいねーっしょw
数が有利になるんで放置して残った奴狙ってウマー
928ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:36:46 ID:4NAlPNVZO
>>927
そうなったのが近格ならそうだろうな。
だが、タンクなら…? マップ外を移動できるならハイパーフリー拠点叩きが可能なんじゃないか?
929ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 17:47:29 ID:6LlLPPsOO
>>928
それだといいんだがw
動けるかどうかは分からないのでなんとも言えませんな
930ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 18:32:57 ID:BTH4gC7J0
ハイパーフリーで拠点砲撃っていいな。
これは勝つる。
拠点復帰の合間にハイパーフリーで支援砲撃できるしw
931ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 19:06:37 ID:Z6K67BQvO
トレモで犬砂機動4乗ってきた。
AP261、噂のホバー化はザク改青3よりもさらに滑らないほとんど変わった気がしないレベル
ダッシュ距離は、敵拠点ロックして距離230からダッシュ→距離65なので1ブースト165
スピードは体感だが素ダム青3くらいか?

以上。
932ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 19:16:00 ID:3qfEBMnpO
>>928
なにそのみそボン
933ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 19:40:55 ID:l5dk3bc+O
火力のプロガン
機動性のアレックス

とかで分ければよかったのにな

これからはプロガンは倉庫行き?
934ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 20:18:18 ID:btid6wtG0
>>933
その前にアレックスがお蔵入りの可能性が出てきた件について


報告を見る限りでは、踏み込みのプロガン、滞空力のアレックスみたいだけどね
武装の性質はアレックスに軍配が上がりそうだけど、実際はどうだろうか
メインのガトABは全部当てると高バラにもQS格闘が無理っぽいみたいだし
牽制に使える分、やはりプロガンより武装面では上か?
詳細情報欲しいけど…今日中に取得は不可能に近いしな
935ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 20:31:57 ID:te5mJAdC0
はい封印きました
http://www.gundam-kizuna.jp/schedule/index.php

アレックス申請まで行ったから、報告なかったら近いうちにレポするよ
936ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 20:58:33 ID:cU3/25rj0
アレックスまとめ。

支給は、
1000セッティング
1000セッティング
1000ビームライフル(コスト+20)
1000セッティング
1000セッティング
1200セッティング
1200セッティング
1200セッティング
1500セッティング
1500ガトリングB(コスト+10)

以上で、セッティングは青4赤4まで。
青4で装甲254。ダッシュ性能はプロガンのが上。
外しは6連まで。


ガトAは5/25発。ダウン値が高く低バラ3発ダウン。中バラでも5発以内にダウンする。
フルオート可だが、やや間隔が開いた連射。

ガトBは3/24発。ダメージとダウン値が高く、グフカスのガトBの集弾性と弾速上げた感じ。
中バラまで3発ダウン。高バラにも3発からのQSは1連のみ。
高バラにすら1発ヨロケが取れて、1発からなら、低バラにも3連入る。

ビームライフルは常時リロードの4発。
硬直が少なく、レスポンス良好。が、連射はあまりできないので、切り払われたら微妙。
937ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 21:00:55 ID:xLw6uEmgO
アレックスやばすぎるw
特にガトBはチート杉
ゲルJの修正前のスポB並だぞ!


アレックスが出回ったらジオン涙目になるなw



蝙蝠どもが帰ってくる予感
938ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 21:02:33 ID:cU3/25rj0
追記

バルカンは多分Ezやピクミンと一緒。
939ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 22:27:34 ID:ujLaa0nDO
新マップで遊んできたけど、ゲージ飛ばすか飛ばされるかのほぼ2択だった
タンクが2落とししないと勝つのが難しいね

ジムキャで逃げ回りながら拠点落とすのは楽しかったけど、疲れたw
940ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:00:10 ID:2bpUHJ7G0
アレックスのチョバムは結局飾りなの?
941ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:10:04 ID:xLw6uEmgO
連邦リスタポイントから砲撃ポイントまでが異様に短いのもバグのせい?

連邦は100%拠点落とせるぞw
942ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:24:30 ID:BTH4gC7J0
野良だけどなんか全然勝てなかったよ。

ビル街は思ったより高さがないためクラッカー天国。
山も思ったほど高さがないので中央ルート射程ギリギリからでも砲撃可能。
って言うか連邦側はどこからでも砲撃が通るマップだ。

なんか拠点1stは確定だけど全体的にアンチで負けてる感じ。
市街地での機動力考えるとコマがいいと思うんだけど高ゲルが止められないよね。
高ゲルx3+ギガンとか普通にあったしどうした物か。
943ゲームセンター名無し:2009/08/05(水) 23:26:27 ID:+OiBG/lCO
アレックス支給されたからトレモで使って見た

倉庫行は先ず無いだろうな

瞬間火力好きならプロガン汎用性求めるならアレックスで好きな方使いなさい
つってもアレックスも火力高い方だけどな…

944ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 01:13:19 ID:1/hzHUBe0
とりあえず実際に出撃した感想。

マップとしては極端な地形が組み合わさってできているイメージ。

市街地はビルのサイズと間隔的に回り込んで戦う事が多い。
都市ステージとしては構造物を
遮蔽物にして打ち合うニューヤーク、飛び越える鉱山都市、回り込むリボコロって感じ。
ジム改とか陸ガンで出るならさっさと市街地を抜けてしまわないと
高ザクや格闘に捕まってキリキリ舞させられる。
低いビルはクラッカーも超えられるので注意。

同じ障害物でも山は飛び越えるタイプの障害物。
ただ、鉱山都市のお化け煙突周辺ほど簡単には越えられない。
山での戦闘はやる機会がなかった。
山の反対側からのクラッカーはたぶん通らないと思う。

住宅地やガラス面はいわゆる平地。
また、市街地の上下も開けた場所がある。
陸ガンで出るなら市街地を通らずさっさとここまで抜けるといい。
945ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 01:39:04 ID:1/hzHUBe0
まあ、リボコロ今日で当面終了なんだけどorz
946ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 02:34:02 ID:lNh/JY2I0
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 幻のALEX60機
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249493561/

少し早いですが、次スレ立てました。
…アレックスほしかったなあ…
947ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 03:12:26 ID:TfGa2uelO
しまった、無理しても出るんだった。
アレックス欲しかった。
聞く限り好みの機体っぽいし。
948ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 07:22:55 ID:+bsUzrRHO
まさにrev1時の赤蟹、じいさんのようだな
949ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 12:23:39 ID:Zy0kthPhO
>>948
爺さんと赤蟹はJUっていう救済措置?があったけど、
今回のリボコロはお蔵入りになってしまいそうでもうね。
950ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 12:44:22 ID:1twtllPLO
勢力戦どこでやるんだろうね。
951ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 13:07:12 ID:Zx3WlHufO
プロガンがこの先生きのこるには……
とは思ったが機動性はアレックスより高いそうだから充分イケるか?
952ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 13:12:50 ID:+UFqiSNJ0
>>951
普通にイケない
アレックスのメインにBRが付く時点で、
ハイハンを装備しないパターンのプロガンは即さようなら。

まあ、Sランクであれば
アレックス持ってて、腕前的に働ける格乗りがいたら
プロガンしか持ってない奴は格自重な感じかね。
953ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 13:25:30 ID:/hOq8W/h0
>>950
勢力戦なんてなかった
954ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 14:19:53 ID:TfGa2uelO
>>952
アレックスのBRってそれ程性能がいいの?
955ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 14:28:54 ID:+UFqiSNJ0
>>954
BR自体の性能は、シャゲのそれに似てるよ。
そんな事より、メイントリガーにBRが付く事に意味があるんだよ。

アレックスにないのはハイハンの一手だけ。
956ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 14:32:38 ID:5ih9qHQI0
Pガンは離脱も考えてバルにしたら
外れる可能性のあるガンハンで闘わなきゃいけないってのも
957ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 14:51:15 ID:TfGa2uelO
>>955
シャゲと同じなら使い易そうだね。
でもガトBも良さそうだからなぁ。

>>956
ハイハン持てばいいじゃないか。
なんで使われないのか。
958ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 15:10:03 ID:5ih9qHQI0
ハイハンを持つ・・・?
959ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 15:37:22 ID:OxWAAWfCO
>>957
リロード時間を考えろよ
960ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 15:50:43 ID:TfGa2uelO
>>959
15秒くらいだっけ。
でもガンハン持っててもそんなに使わないでしょ。
961ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 15:53:32 ID:5ih9qHQI0
960はSクラでどの程度の頻度でPガン乗ってるの?
962ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:08:53 ID:TfGa2uelO
>>961
誰も出さないなら出すぐらいだから、2割くらいかな。
963ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:13:06 ID:5ih9qHQI0
野良でたまに変なPガン引くのはこのためか
964ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:22:22 ID:DSPCkvf0O
フル装備で開幕で死ぬプロガンの事かぁー!!
965ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:39:23 ID:TfGa2uelO
>>963
ハイハンはなんで駄目だと思うの?
966ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:46:11 ID:+UFqiSNJ0
もう話切って良いと思われ、不毛極まれりってとこだぞ。

>>965
Sでハイハン頭バルとか出てきたら、
俺は晒すかもわからんよ。
967ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:52:17 ID:5ih9qHQI0
>>965
単純に火力
ハイハンバルだとジムカス寒バルよりAP削るスピード遅くなる状況もある
ハイハンBRはハイハン強かった時代ならわかるけど
今の時代だと何振りでどう活用すればいいのかわからない
968ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 16:54:09 ID:5ih9qHQI0
ごめんな・・・
敵で引くなら嬉しいけど味方で引いたらと思うとつい
バースト推奨ゲームなんだなあ
969ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 17:48:47 ID:Wx0M/k6cO
プロガンは44か66での、ガンハンバル青3か青4しか使い道ないと思う。

ハイハンバルは火力が無さすぎるのと、リロ中持ち変え不可が痛い。
となると、ハイハンBRだが、BRがコスト40も上げて持つ性能じゃない。
そもそもBR持つならアレックスの方がコストも安いし、BRの性能もいい。
連射力と飛距離以外は全てアレックスBRのが上。

なんで俺は、青3プロガンガンハンバル、青4アレックスガトB、N〜赤アレックスBRてな感じで使い分けてる。
970ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 17:58:12 ID:+UFqiSNJ0
>>969
ちょっと聞きたいんだけど、青3の理由は何?
ガンハン頭バルで4にしない理由が察しがつかない。
971ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 18:12:35 ID:Wx0M/k6cO
>>970

慣れの部分が多いが、青4のブースト消費の多さに今一馴染めない。
ジャンプと多少ダッシュ距離変わるだけだから青3にしてるが、劇的に変わる?
972ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 18:21:30 ID:+UFqiSNJ0
>>971
まず、俺も以前は3でいんじゃね、みたいな感じだった。
でも、4に慣れた後に当時を振り返ると、
あの時期は一体何だったんだ状態。

そして、ガンハン頭バルという特化を採る時点で、
必要な部分を最大限伸ばさないのなら、
それこそ他の機体で良いという結論。
973ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 18:22:48 ID:+bsUzrRHO
よかったぁ〜リボコロ来週にも復活するじゃん
974ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 18:29:01 ID:X77pK1bx0
勢力戦、一戦目は北極とか・・・
よっぽどアレックスで稼ぎたいらしいな
975ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 18:29:39 ID:Wx0M/k6cO
>>972

そんなに変わるものなのか!
早速明日から乗りまくってくるわ。サンクス。
976ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 19:33:06 ID:1/hzHUBe0
>>969
登場2日目でアレックスを使い分けてるってほど
乗ってるのがすごいぜw
977ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 19:43:14 ID:Zy0kthPhO
埋めついでに今日はトレモで犬砂青3とジム頭N乗ってきた。

犬砂青3
AP272、昨日と同じ計り方で1ブースト156、滑り無し

ジム頭N
AP295、犬砂と同じ計り方で1ブースト127

イジョ
978ゲームセンター名無し:2009/08/06(木) 23:34:39 ID:9idHoOUK0
>>960
ガンハンは普通に使うだろ・・・
むしろハイハン使う奴のほうが気が知れない

プロガンは1QDでも超火力が売りなのに
威力もリロも低いハイハンをマンセーしてるのが分からない

ハイハンのほうが威力あればあれだけのリロでも良いけどさw
979ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 00:03:55 ID:B1rw3MG30
話叩っ斬るっぞ
アレックスの3連BRで6割程度
ガトB5連タックルでAP満タンの敵がパチる位
単純計算で200位喰らってると思われる
どの武装も機動3辺りが安定した
ガトA/Bは自衛手段にもかなり有効
BRは硬直が余り感じられなく追撃戦などでかなり発揮した
良機体だと思われる
980ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 00:27:31 ID:9VkUQg8d0
良機体ってか、プロガンが要らないでしょ。
1択だよ。
981ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 00:35:31 ID:5An6ON8J0
青4どうしで比べると踏み込みが足りない>アレックス
982ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:13:28 ID:UAttjf0iO
>>972

機動4が、プロガン先生きのこるカギなのかな。
機動4使えるようになるには、相当お布施が必要だろう。
機動3はAPのバランスよいんだけど、あれすら否定させるアレックス恐ろしい子
983ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:31:14 ID:W91I2KDh0
ようはBR装備だと機動性がプロガンよりちょっと劣るだけの鮭だろ?
コスト20高いだけでジオン280格闘機のお株を奪うとかなめてんのかと
まあケンプファーも基本装備で280になるくさいけど
984ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:34:03 ID:uj4E9wY70
赤が多い鮭とプロガンより踏み込み早いかもって言われてるアレックスを
同列に語ってるのが連邦スレの恐ろしいところだな
985ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 01:40:04 ID:b1cRyJX40
絹布は280であの低装甲でプロガンハン装備見たいな機体だからなかなりピーキーな機体になると思うよ
280にしないとダメソにはなり難いし
アレックスは早いって言うか軽いって感じだった
ジャンプ性能と旋回性能がプロガンより良いのかも
986ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 09:26:34 ID:zCNl11+L0
アレックスだプロガンだという前に
腕がないのに格出して足引っ張るくらいなら、格少な目orなし編成で
戦う方がまだ勝ち目があるって事に気付いてください>特にAクラス
指揮ジム3落ち2桁とかプロガン2落ち0点とかされたら勝てないから

なあ、どこぞの大佐落ちの大尉殿よ

あとFAで格闘積んだ状態でBRBとベイAって組み合わせは
かなり悪い部類の組み合わせって気付こうな
両方最速で撃ち尽くすと、かなり長い間戦場のデコイにしかならんから
格闘積まないなら、まだ…だけど、だったらベイを下ろして来いと
987ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 11:52:16 ID:KmczxAJGO
>>986
お前の声など微塵も届かないから安心しろ 
しかもAとかワロス
988ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 12:39:21 ID:/RByEslaO
アレックスかぁ
水曜日に取れなかった人はいつ取れるんだろうな



まぁ、大多数が取れてないと思うが
1クレ15分として最短で30/2*15=225分
約四時間
24時までぶっ通しだとしても20時には始めなきゃいけないのか
そもそも普通の社会人には無理な話だな
989ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 12:53:58 ID:kD9wGgq4O

アゲ
990ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 13:48:24 ID:C3eSGoNHO
ケンプはリミット解除あるんだよなアレックスはG3より後なのに微妙でね?
991ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 14:25:22 ID:zkj8lvGqO
設定の話なんざしたらこのげーむおわりまっせ?
992ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 14:40:37 ID:qkgOTuFaO
ガンダム星1号作戦仕様はまだか?
半壊ガンダムはまだか?
ドアンザクはまだか?
シャアドムはまだか?
993ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 14:43:12 ID:EAlCjTqZO
最終決戦仕様ガンダムは本気で欲しい。
994ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 15:18:10 ID:AD+HPeUYO
HPはそのままでマグネットコーティングによりG3同等の機動力
メインがバズ2丁にサブがFA用BRB並の弾速…


うん、色んな意味で壊れだな
995ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 15:37:11 ID:L/FsQgGSO
取り敢えず射影機追加で全天周囲モニターにしてくれ

んで星を見ながら綺麗なおねえちゃんとちゅっちゅするんだ
996ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 16:21:38 ID:bCLUQTSK0
≪拠点を叩く≫

(砲凸) ⌒・
997ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 16:22:29 ID:bCLUQTSK0
≪援護頼む≫

(砲凸) ⌒・
998ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 16:22:52 ID:6n8IYocn0
埋め
999ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 16:23:35 ID:bCLUQTSK0
≪敵拠点≫≪瀕死だ!≫

(砲凸) ⌒・
1000ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 16:24:43 ID:bCLUQTSK0
≪敵拠点≫
≪撃破!≫
≪次スレもよろしくな≫

(砲凸)ノシ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 幻のALEX60機
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249493561/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。