【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点オッゴ114機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点113
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245211118/

【低コスの星】戦場の絆 第229戦隊【オッゴw】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245241848/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べて別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!
 十 夏近し!新人も入部予定の水泳部で行こうじゃないか!

【ラーメン屋ギャン】開店  【おでん屋アッガイ】気分しだいで営業
【ザクTSMクラブ】縮小営業中   【かき氷屋寒ザク】水中で営業開始
(=○)ノシ
2ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:02:18 ID:R1Sc9oS5O
おつかれ
3ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:04:09 ID:hHOXOHgqO
>>1

あと前スレ末で次スレも立てずに議論してた奴は反省するように
4ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:05:39 ID:Sjbp0Wi1O
1乙。昨日イグルー見た俺にナイススレタイ
5ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:06:48 ID:H1QUuGizO
>>1

しかしジオンは朝からお盛んだな、次スレの事も忘れて44討論とは
やっぱどこぞの過疎スレとは違うなw
6ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:10:22 ID:WOYuiz9+O
前スレ1000だ。済まない、てっきり新スレ立ってると思ってた。
>>1に感謝
7ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:13:56 ID:i/biZt/VO
>>1GJ!

規制で身動きとれず消費も自重してたが、冷や汗もの
だったぜ。
8ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:14:14 ID:hHOXOHgqO
>>5
でも平日朝から議論出来るってことはつま…

いや、何でもない。
9ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 13:37:37 ID:CbaW28ZB0
>>8
なぁ〜にジオン民は決起の時をヒッソリと確実に待っているからな…
さぁ、ほら!現実でも部屋から飛び出してあいきゃんふr…

湿度と熱気が原因だな、冷水で顔でも洗ってこよう
10ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 14:16:01 ID:2Sztf5OlO
誰だ?俺にナパーム当てた奴は?暑いんだよ
11ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 14:19:08 ID:i60ACqJ70
こんな暑い日は冷房完備のトロで涼むにかぎるぜ
12ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 14:21:50 ID:mzT7uFUtO
金欠と残業地獄で出撃出来ずに脳内シミュレーションしまくってる俺に慰めの言葉をくだされ!
13ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 14:36:49 ID:3hE1NqVWO
>>12
絆を感じろ
14ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:13:59 ID:Mpf1dwvqO
残業地獄なのに金欠する人って…
大抵閑古鳥鳴いてて暇だけど月給安いか
残業地獄でお金貯まったけど絆する時間か気力無いかどっちかじゃないと転職考えるわ
15ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:16:21 ID:zD61ojO80
前スレの後半は素晴らしい議論してるな
板間違えたかと思ったぜ

個人的な結論としては焦げ派に賛成
昔も今も鉄板編成ってのが有るのは事実
特に44の時に勝つ確率を考えると
昔はザクザクグフ白
今は焦げ焦げ鮭キャ

鉄板てのはさ、あらゆる状況でも
ある程度の高いレベルでバランスしてる
だから勝てる確率が高いんだよね

ただね
焦げの最大の弱点をあげるとすれば
焦げに慣れると
他の機体がつまらなくなる事だと思うんだぜ
16ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:20:44 ID:oPGy8CMD0
俺は、焦げ焦げ改キャでも面白そうだと思ったぜ。
ただし、改に乗っていいのは高コに自信がない奴じゃなくて、
高コでも腕を存分に発揮できる奴だけ、という条件付き出だけどなw
17ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:22:51 ID:vaX9F9XkO
>>14
または法外のサービス残業か。
18ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:25:21 ID:eupBUG2m0
昨日
SクラでグフカスBB青4でずっと
出た
プロガンの相手はできるが
ジムカスは相手が残念でないと
無理だった
俺の腕では
焦げしかない
と痛感した

味方街した人
すまなかった
19ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:27:17 ID:ytBOjZUO0
プロガンの相手なら素ザクでもできる
下手すりゃハイゴでも完封できる


皆そこの所を履き違えるから困る
20ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:34:51 ID:69zdOvbDO
所詮は格だしな
単騎でウロウロしてたら単なるカモ

それに焦げだって残念が乗れば高コス献上機だ
落ちない自信のある奴だけ乗ってくれ
21ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:35:54 ID:mzT7uFUtO
>>14
車と単車がダブル車検だったのよ 
急に仕事が忙しくなるし
ただ今月の給料は結構貰えそうだよ 
来月は絆しまくるぜ 

>>13 
d
22ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:41:09 ID:H9av51b00
>>18
そこのお兄さん
もし昨日の44で開幕キャノンが右ルートチョイスして
<<ここはまかせろ>>打って1戦目はキャノンのおかげで勝ったけど
2戦目またキャノンが右ルートここはまかせろで
色々みんな噛み合わなくてボコボコされた試合にいたりした?
23ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:54:48 ID:gN9RAe6gO
風呂とタイマンは時間が掛かるが近ならどれでもどうにでもなる
カスとマンセル組まれると焦げは涙目になる場合があるんで宙は古座乗ってた
24ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:56:20 ID:IeMwB0wp0
ごめん前スレ議論の焦げ派だった奴だけど>>1ありがとう
25ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:56:47 ID:ytBOjZUO0
>>23
プロガンカス相手を想定するからこそ焦げになるんじゃないの?
26ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:59:00 ID:cEZF+NHLO
北極の次はABQか。
勝ちたい奴はAクラス行ってタンク左NLとサイサBBBだな。
27ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 15:59:56 ID:ytBOjZUO0
>>26
タンクを出せば高ザクで編成が埋まり
サイサを出せばザクキャが出てくる


クソッ、なんて時代だ!
28ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:03:47 ID:r19xHPNNO
>21
「速さは私の方が上でしたね。」
29ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:04:27 ID:cEZF+NHLO
>>27
2バーストすればいいじゃない。
30ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:06:15 ID:IeMwB0wp0
まぁ結論から言うと古座や改は素晴らしい機体だよ。200とは思えない程に。
だけど焦げはそれ以上に素晴らしいんだ。
だからよりアドバンテージを求めて焦げに乗るのは必然。
だけど6688で焦げだけなら焦げの仕事出来ない焦げが出てくるだろ?(腕前じゃなしに、立ち位置などで)
だから改などの選択義が生まれるのであって44近は焦げでいいってのが俺の考え。
まぁ義眼白タンと同じでジオンは恵まれてるんだな、これが。
鉄板編成とは長いスパン(敵のイレギュラー要素、こちらの野良、バースト含めて)でより無難に勝ちを拾える確率が高い編成の事。
俺から言わせて貰えば改入りの44はあくまで戦術的なイレギュラー編成って訳。
31ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:08:25 ID:eupBUG2m0
>>22
確かに
そんな2戦を経験しました
ご迷惑かけました
すいませんでした
32ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:09:50 ID:ytBOjZUO0
いや俺近乗りだけど連邦も相当恵まれてると思うよ
中身普通で、シンチャ聞いてくれて、最低限人間の知能がある奴引かせてくれるなら連邦でも全勝できる
連邦はチンパンジーとかミジンコが人間のフリしてSクラスに参戦してくるから無理なだけで
33ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:10:22 ID:2KWaDKiiO
Aクラスレベルの質問で申し訳ないですが状況判断について教えてください。

ルナツー8v8ミノ粉の1戦目
開幕、高ザク(私)、鮭(他店)、ザク改(他店)の3機でアンチへ。
連邦砲撃地点を抑えると、向こうから護衛とおぼしきジムカスとジムコマを発見(この時点ではまだタンクの存在は確認できず)

ザク改がジムコマに向かったので私はジムカスに向かってお互い空気化、鮭にタンクを探して貰って噛み付いて貰おうと判断し
ジムカスに向かいましたが鮭もジムカスをターゲットにしたらしく突撃していきました。

教えて頂きたいのはこの時の判断です。
・この時、拠点はまだ撃たれておらず、浮き岩にもタンクの姿はない。
また味方からのタンク発見報告もない。
・1戦目で味方鮭と敵ジムカスの力量がわからなかった
・鮭とジムカスだと鮭が苦しいのではないか
・釣られてるなと思いながらも、もし鮭が撃墜されてしまった時のコストの損失、逆にジムカスを落とせば得れるコストアドバンテージ
・ここはまかせろの指示がなかった

以上を考え鮭を援護することにしました。
マシとクラで牽制し、ロックを取るように動いて鮭が噛み付きやすいように動いたつもりです。
幸いそれほど時間もかからずばちりだし、鮭に気をとられ硬直を晒したところを撃ち抜いて撃墜。(この時点でもまだ拠点は撃たれていなかった)
したまではよかったのですが鮭から番機指定で叩くぞを貰ってしまいました。
一応連撃の邪魔などはしなかったつもりでしたがまずかったようです。
すまないを打って再度タンク索敵へ。

以上の経緯をたどったのですが私はどう動くのがベストでしょうか。
鮭に素直に任せてタンク索敵がベストだったでしょうか。
長文な上にスレ違いかもしれませんが、アドバイスいただけたら幸いです。
34ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:15:59 ID:ytBOjZUO0
>>33
俺が鮭一番機で君がザク改二番機で
目の前のジムカスに2対1やってる場合

「さっさと枚数有利活かしてこのジムカス喰うから援護よろ」

の意味で二番機 いくぞ とか打つ事はある


二番機 敵ジムカス 叩くぞ って意味かもしれないそれは



もしくは、信じがたいことだが、未だにこのゲームには最後の撃墜を持っていかれると
ハイエナされた!!!ってファビョるおばかさんが居るから、ハイエナすんな!!って意味かもしれないそれは



まあそんなお馬鹿さんの相手はするだけ無駄だね
35ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:16:10 ID:lFOi/0hS0
>>33
敵タンクの状況がそれなら仕方ないんじゃない?シャゲの叩くぞは意味不明でおk
ただ焦げ乗ろうな? 
36ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:18:03 ID:vt2VFD320
>>32
貴様さてはスパイだな
37ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:19:13 ID:ytBOjZUO0
高ザクは1落ち500越え勝利余裕です って人は乗ってもいいと思う
2落ち以上するなら焦げで0落ちに抑えるか 素ザクザク改F2に乗るべき


高ザクで出来る事は焦げのがやりやすいんだよね
装甲薄くて無理が利かないから低中コストとしての仕事はできない
あくまで劣化焦げだから俺は編成に一枚もいらないと思う
38ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:24:33 ID:DqCPq4PnO
ゾゴック大好きなんだけどあまり見ない、ひょっとして、いらない子?
39ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:27:55 ID:R1Sc9oS5O
>>33
その鮭がバ格なだけじゃね?「ハイエナ死ねよ!」とか考えちゃってるんだよ
鮭でジムカス相手に突撃ってのも微妙な気がする


予断だけどハイエナってめちゃくちゃ狩りが上手いらしい、ライオンがハイエナの獲物を横取りすることもあるとか
40ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:28:57 ID:jrvBPCJO0
>>37
大正解だと思う。
焦げがいなけりゃ紙機体ならぬ神機体なんだけどな。
焦げと仕事が全く同じだからね。
かと言って青4以外なら古座に乗る価値は無いし。
赤なんて論外。
完全な上位機体があるだけに改より不遇だよね。
41ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:29:04 ID:mtQJB8y9O
焦げTUeeee!!

ジムカスも愉しそうだな…

バルカンTUeeee!!

ちょっと他の機体のバルカンも色々試してみるか

アッガイかわえぇなぁ←今ココ
42ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:35:36 ID:c/9N5n5e0
我等がジオン軍人の魂の機体
素ザクの運用について


語 ら な い か 。
43ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:46:14 ID:zD61ojO80
>>42
昔は本当の意味で神だったと思う
新兵から大将までが使った
そして強かった

今はその栄光を讃え
大切に倉庫の奥にしまってある
44ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:51:48 ID:hHOXOHgqO
確かにな。

昔のジオンは
ザクに始まりザクに終わる
だったなぁ。
45ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 16:53:11 ID:c/9N5n5e0
>>43
いや試しに使ってみな?赤1でさ
足回りも言う程悪くないし、バズ性能が鬼になった。
それこそ全盛期の運用とは違うけど
46ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:01:54 ID:mzT7uFUtO
>>32
全勝は相手によるやろ
47ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:05:02 ID:6B25P5saO
ザク…

ハイザクが欲しい
48デザク:2009/06/23(火) 17:09:16 ID:c/9N5n5e0
しっかし今日暑いな・・
北極基地に行きたいぜ!
49ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:11:12 ID:i60ACqJ70
>>42
高ゲ鮭活かす為に最前線に出る事前提なら66/88戦で今でもありだと思う
クラミサポとどちらも有用だし

50ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:21:49 ID:smzLT6LR0
ジオン脅威は素より旧だな俺的には
51ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:26:30 ID:eupBUG2m0
>>50
それ以上言ってはいかん
倉庫から
俺も俺もと出てくるぞ
52ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:37:15 ID:i/biZt/VO
赤振り素ザクだと、俺なんかの場合はだいたい
66以上ではアンチに同行して、タゲ貰い中心に
使ってるな。赤といっても1か例外的に
2が限度だけどね。
味方依存と言われたらそれまでだが。
53ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:40:59 ID:R1Sc9oS5O
ザクのメインの個人的な評価は
バズ>6マシ>>3マシ の順かな
ザクバズは中途半端な歩きに当たるし高バラも1発ヨロケだしで120コスとは思えない性能だよ
セッティングは赤1固定で

66で役割考えた機体選択する味方だと効果的に機能するよ
54ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:43:04 ID:Mpf1dwvqO
素ザクは味方の編成が
焦げ焦げ鮭(ゲルキャバズリスなど高コ射1機)ギガン
なら出す

他が中コ複数や低コ1機でも混じったりするともう要らないから案外出せないな
55ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:45:40 ID:R1Sc9oS5O
ごめん>>53の最後の一行
66「以上」で役割〜 に訂正

あとザク使ってタンクの後ろから自称護衛とかは勘弁な。低コスは高コス使えない奴の逃げ道じゃないから。
56ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:53:36 ID:EmPmiUxpO
>>55
しかし、低コスをまともに扱えないようなやつが高コスを扱える可能性は限りなく低い
まぁ低コスはスペッコが低いから上級者向きってのもあるかも知らんがw

逃げる奴が使うのはあれだ、160〜200帯だ
5733:2009/06/23(火) 17:59:22 ID:2KWaDKiiO
アドバイスありがとうございます。
今回はそんなに的外れな判断ではなかったようで安心しました。
高ザク乗った件はすいません。
味方の編成に甘えて乗ってしまいました。

ミノ粉時の敵高コスト機への対応はいつも迷ってしまいます。
釣られていると言うのと落とせば得れるコストアドバンテージの板挟みです。
ケースバイケースで最善を選ぶ努力はしているつもりですが・・・
こればかりは経験がものを言うのでしょうね。

では、ありがとうございます。
いつか味方マッチする機会がありましたらよろしくお願いします。

《ありがとう》
《後退する》
58ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:59:30 ID:R1Sc9oS5O
>>56
確かにそうなんだよな
ただ◯◯使えないから××使う って考えを持つプレイヤーが将官でさえ増えてるんだよね

初期のザクみたいに今のジオン新兵〜尉佐官が基本を学ぶのに最適な機体って何だろう?
59ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 17:59:58 ID:i60ACqJ70
>>56
低コが扱えないから高コの性能に頼ってる人もいる
無難に中コでってのが答えなんだろうな
変な自信持って1戦目で戦犯やらかしても2戦目も高コス選んで2戦とも戦犯とかも勘弁して欲しい
60ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:02:12 ID:fozjkKouO
あれ?
今の低コスの存在意義って
タンクに突撃死なばもろともか
死んじゃったけど味方高コスに敵高コスを食わせた後だぜコスト勝ち!か
敵アンチ壊滅済み味方撤退済みだぜばーか
しか無いんじゃなかった?
61ハイゴ:2009/06/23(火) 18:03:56 ID:5i+mB/8T0
北極か…
俺の出番だな!!
62ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:06:18 ID:i60ACqJ70
>>58
基本ならザクUとFU、この2機体なんじゃないか
マシ基本でサブはクラ、ミサポ、シュツルム、グレと各種選べる
ブーストとジャンプも考えて踏めばそんな苦にはならないし纏りは良い
63ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:11:08 ID:ytBOjZUO0
基本学びたけりゃ陸ガンだろじょうこう
64ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:20:56 ID:zooms1iyO
>>63
おでん…が所望か?ん?



まぁ、クラッコを使いこなせるようにザクUが基本だとやはり思う今日この頃。
上級者が使った場合に猛烈にウザいジオン機体はザクU。
…ただし66以上前提でよろしく。
65ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:23:49 ID:rhP8FOQl0
基本とな、歩きマシ撃ち無闇に突っ込むなでok
66ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:24:01 ID:R1Sc9oS5O
>>62
やっぱりその2機体になるかな
デザクはダブクラが便利すぎるしザク改は少々性能良すぎる気がするんだよね

>>63
陸ガンはいい機体だけど永遠にクラッカーの使い方を学べないぞ
67ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:27:54 ID:i60ACqJ70
>>65
操作方法はどの機体乗っても基礎は変わらないから武装でチョイスしたら素ザクFU
68ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:29:19 ID:i60ACqJ70
機体としてはホバーのドムトロが例外か
69ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 18:55:53 ID:mzT7uFUtO
少し前のザク改はゴミのように扱われてたのに貴様等ときたら!
70ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:00:13 ID:EaZ0c0wrO
サイサB出たから素ザク赤で餌&タンク粘着してたら4墜ちしたでゴザルの巻


あの…えと…ごめんなさい


ゲージ差半分ついて勝ったからまぁ良いや
71ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:07:20 ID:a86pIEKjO
>>69
いや、皆でゴミ扱いした御蔭で、
REV.2.03修正を呼び込み、今の地位が、在るのかもしれないよ。
デビュー当初に持て囃したゲルJには可哀相な事をした。
72ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:26:27 ID:WCRvs86l0
お前ら勘違いしてない?
今の素ザクバズは完璧な横歩き取れるよ。
でクロスレンジならバズ→赤タックル
格闘は一度も振らない。
騙されたと思ってやってみ?
73ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:43:03 ID:zooms1iyO
>>72
なぜそんなに朱雀バズを勧めるんだい?
その戦い方でどんな役割を果たすのか詳しく教えて欲しいのだが。
歩き取れるバズでクロスレンジとか何がしたいのかよくわからないんだが。

さらに基本を学ぶということに関してならバズは除外したほうがいいかと。
やはりマシで硬直打ち抜く修練のが重要かと思うがどうだろう。
74ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:45:26 ID:i/biZt/VO
NY44やGC登場当初みたく、近バズの1.5列目支援て
いまは殆ど意味なくなったよな。
仕様もいろいろ変わったけどさ。

さて、次の話題は何にする?
75ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:49:23 ID:k9sJSW8n0
>>72
ver.1からの実弾バズーカアレルギー持ちの俺がいます。
それでも、行けますか?

いや、素早くカットできるマシAを使わないのか?
76ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:50:44 ID:LUadZTpsO
BRなし格闘機について語ってくれんか…
赤鬼、旧ザクあたりよく使うんだが、近がいないと戦えない機体だと思う。
が、連携ありきなら殲滅が上がる。

レーダー見て突っ込む機会を伺う場合、フルアンチだとなかなか出番が来ない。
さて使うべきかどうか。
77ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 19:55:20 ID:2NwIzQocO
>>69
初日に二回乗って、
そのまま放置してる俺が来ましたよ
今更乗る気もしないや…

おかげでチャージジャンプは相当練習できたがな
78ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:18:24 ID:jXXaJuBZ0
>>76
まれにギャンで神懸り的な活躍をするド変態と街することがある
結局はコスト160な訳だけれども、折角もらったゾゴも面白そうだ
1枚目の格に据えるにはやっぱり不安だけど、QSからいける白蟹とかも良さそうな気はする

だけどやっぱり鮭が好き
そしてたとえ情弱と言われようとも青3が好き
BR撃つにも殴るにもやっぱ踏み込み速度って大事だと思う今日この頃


BR無し格は・・・ ギャンが変態的に扱えれるようになりたいです
79ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:18:29 ID:pcvuoI100
>>61
おまえはコストupなしでズゴのメガAと同性能のビームカノン砲を装備可能なら使ってやらんでもない、66以上でだが。
80ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:22:48 ID:lI9Ihk3a0
今日焦げが支給されたから使ってみたけど強すぎるわw
タイマンなら絶対勝てるし22なら仲間落ちるが2機とも落とせるし
マジでこの機体で3落ちとかどうやったらできるの?
あとこいつは戦場を縦横無尽に駆け回る機体って認識でおK?
教えてエロい人
81ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:28:20 ID:VWMsVLzC0
>>69
最初から必死こいて使い道を探していた俺がいる
赤4で歩きながらダブグレメインの戦い方とか、いろいろ迷走してたぜ…


ザクバズ赤1でバズタッコーしてる暇あるなら、ザク改乗ってマシ2セット撃ち込んだ方がダメ高くない?
機動力の焦げ、火力のザク改、タイマン性能のグフカスといる中で、敢えてザクバズ赤1出す理由がわからない…
ザクを使うなら、マシAとクラッコ持って、66以上のパワーアンチ要員かケツモチ要員だと思う
火力としての使い道を探すより、120というコストを活かす方向で考えるべきじゃない?
82ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:31:53 ID:ytBOjZUO0
赤設定低コで自分から格闘レンジに踏み込む意味が分からない
素ザクでバズタッコーとかマシタッコーとか言ってる奴本気で言ってんの?
83ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:36:26 ID:FgTLhTfQO
少将以下は取り敢えず、機体云々より立ち回りから入れ。
昨日の44で出てきた少将、プロガン1アンチに対して1護衛。ザク改3落ち。
2戦目、同じくプロガン1アンチに対してF2で3落ち。
リプ見たら、単機抜けを狙うザクキャを追いかけようとするプロガンに格闘間合いで護衛してた。
44で肉壁前提の機体選択は糞地雷と知れ。
84ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:37:09 ID:nd49FrHOO
>>76
赤鬼よりグフ派な俺。
でもフィンバルBの威力が前ver.より落ちたのは痛いな。
外しは出来ないからマシは使わない。

でも今は4vs4じゃ居場所はないな……
6vs6や8vs8でも一機いればいいくらいだし。
と言うか赤鬼に完全にマウントポジション取られた感じだ…orz
85ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:38:46 ID:smzLT6LR0
>>82
他にどんな使い道があるのか言ってみ?w
86ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:41:02 ID:rB2S5rooO
前スレから続いている近距離機体論議は中々面白いが、この話はそもそも「Sクラス44」の前提だったのでは?
正直Aクラスなら何でも良いと思うのだがね
Sクラスに上がる気があるなら高ゲルは必修科目だが、好きな機体に乗れば良いだろう
素ザクから高ゲルまでジオンには個性豊かで且つ優秀な近距離機体が揃っているのだからさ
87ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:43:29 ID:ytBOjZUO0
>>85
普通に前に出ろとしか
前に出る=マシタッコー はかなりレベル低い発想
88ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:45:50 ID:smzLT6LR0
前に出る=マシタッコー 
ってどこに書いてあるの?
89ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:46:44 ID:ytBOjZUO0
キチガイに触ってしまったらしい
後退する
90ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:47:19 ID:7WauGgXG0
階級よりもいつ頃どうやって将官に上がったのかがポイントだと思うんだよね。

REV2 BR機体全盛期の頃にBR機体で中将以上になった将官はゴミの割合高めだし
今の昇降格システムになる前に敵が高コスト出さなくて
機体性能で将官に上がった奴も残念な部類だろ。
んでその残念共が今低コスト乗って
降格したくないよーって言ってしがみついてんだろ?
91ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:48:33 ID:smzLT6LR0
>>89
は?だったら最初から出てくんなカスが!
92ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:50:46 ID:1oS0oR6IO
夏休みまで一月ぐらいあるのに変なの増えたな
この時期に増えるのは黴と蛞蝓だけで十分だよ
93ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:57:41 ID:4JZeJik4O
多分このスレにネタを求めて住み着いてた奴だろう
94ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 20:59:04 ID:pIRcvjR4O
赤低コなんぞ使い道云々以前の問題jy(ry

いや、何でもない
95ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:00:04 ID:R1Sc9oS5O
>>86
トロとかザクの話は66〜がメインの内容じゃなかった?

低コは前出て敵にロックしてもらってなんぼでしょ
マシタックルorバズタックルは限られた場面でのおまけみたいなもん


ところで66北極で焦げロケラン試してみようかと思ってるんだけどやっぱりどんな場面でもクラッカー>ロケランって感じなのかな?
護衛以外ならクラッカーより使い所多そうかなとか想像してるんだけど
96ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:02:31 ID:smzLT6LR0
流石ゆとりスレ
97ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:05:46 ID:FICFTTL8O
おちんちん気持ちいいお(´;ω;`)
98ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:06:40 ID:jXXaJuBZ0
>>95
どうもクラッコ捨ててまで担ぐべきもんじゃ無いとは思うんだよな
Rev.1の性能ならまだしもなぁ

まぁRev.2初期に絶望してから触ってもいなかったから今どうなってるのか分からないけど
なにか変わってたりしてるんだっけ?
99ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:16:09 ID:VWMsVLzC0
>>95
焦げはダッシュで鉄塔抑えるって大事な仕事があるから、クラッコはずしちゃいけない気がする
100ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:19:52 ID:fozjkKouO
つーか、シュツルムでもしんどいのに
ロケラン載せるくらいなら
鮭かゲルキャに乗るべきだと思う
101ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:21:38 ID:R1Sc9oS5O
>>98
wikiによると直撃なら一発ダウンになってるらしい…微妙だな〜

>>99
いつも野良で誰もアンチ行かないから自分がアンチするハメになってて鉄塔付近制圧忘れてたよ…

やっぱりなんでもできるクラッカーかな
102ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:24:40 ID:2NwIzQocO
>>90
>んでその残念共が今低コスト乗って
>降格したくないよーってしがみついてんだろ?
66で2バー×3になったときがわかりやすいな
二人して160機体を即決するのがそういう思考だと思う
低コでマシタッコーしてればポイント取れてうめぇwww
とか思ってんだろうな
そういうのがずっと将官にしがみついてるから性質が悪い
腕というより頭が悪い
103ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:25:51 ID:Bnozt7+aO
超兵器クラッコを捨てる理由が分からん。特に1対2が厳しくなるサブとかいらんがな
104ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:30:20 ID:a86pIEKjO
>>84
将来有望な公国軍人だね♪
フィンBは接射ダメは減少したけど、ロック有効距離以遠で削り&ヨロケ取りが強化されたから、
青撃ち練習したら面白いよ。
105ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:32:39 ID:QkZHAnLjO
つーか、護衛こそクラッコ持ってナンボだろ。
106ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:33:50 ID:1oS0oR6IO
相手が格下なら装備するうま味もあるんじゃない?>ロケ

その程度の物だよ
107ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 21:40:16 ID:R1Sc9oS5O
>>105
うん、だから>>95で護衛以外ならって書いた

>>106
やっぱり低弾速武装はそういう評価に落ち着くよね…
108ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:05:52 ID:wE3TgbcZ0
(やべぇ、俺がただの原作厨でロケッチャ愛用してるなんて上官にばれませんように…)
109ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:11:13 ID:WOYuiz9+O
素ザクが生きるのは次回青葉区だな。
バズ、ミサポ装備で出陣だ。
110オッゴ:2009/06/23(火) 22:27:48 ID:k9sJSW8n0
>>109
おっと、俺たちを忘れちゃ困るぜ
硬直なしでバシバシ撃ってやるぜ!
111ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:28:28 ID:ffVaua9Q0
亀だが素ザク赤1バズはいいと思うぞ?
旧ザク赤1バズにお前ら何を求める?
そこから説明が必要なのか?
112ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:28:36 ID:cEZF+NHLO
>>109
オッゴがコストアップのない、バズ・シュツルムを掴んで君を見ている。
しかも機動6。
113ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:28:49 ID:Qs+AxA5JO
>>108
でも、お前みたいな奴らは好きだぜ。
114ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:31:37 ID:yzzdAZPnO
焦げのロケランは激しく性能低下した。
今じゃ立派な産廃になっちまったよ。
Rev1ではタンク殺しに持ってこいだったのになぁ。
115ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:33:37 ID:ffVaua9Q0
>>114
確かに焦げはクラだよな。
前回の砂漠でシュツ使ったくらい。
116ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:39:56 ID:cEZF+NHLO
オッゴ8機による、ザグバズ+ミサポA一斉射撃やってみたいな。
高バラ機体はミサポAで悶絶し、低バラ機体もザグバズで1発よろけか。
倒してもコスト130しか取れないのが、いやらしいな
117ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:46:33 ID:yzzdAZPnO
>>115
焦げの価値の半分はクラッカーにあると思う。
砂漠の44だと、シュツルムが横歩きで砂丘を移動する敵に命中するから、
タイマンやりやすくなるんで例外的に使ってたけど。
118ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 22:47:28 ID:k9sJSW8n0
>>116
オッゴ6機 ギガン バズリス
オッゴの内訳
バズ ロケポA 4機
マシ シュツルム 2機

なんか、普通に通りそうで怖くなった・・・
119アッガイ:2009/06/23(火) 22:58:34 ID:vgto+DaQ0
塩おにぎりが続くお・・・
120ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:02:23 ID:BJQobwNM0
普段の使い勝手はどうあれ
マシBロケラン焦げと
カノンハンミサBハイゴは
タイマンならジオン二強
22マチではよくお世話になります
121ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:13:25 ID:yzzdAZPnO
>>120
ハイゴがタイマン強いのは想像出来るが、
焦げマシBロケランは、ちょっと理解しかねるなぁ。
クラッカーなら歩き取れるうえに、ロケランじゃリロード遅すぎる。
122ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:15:13 ID:R1Sc9oS5O
>>120
マシBロケランはマシAクラッカーとは違う距離でタイマン強いね、午前9時前しかタイマンなんかにはならないけど…
123ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:20:15 ID:OeyJZ05OO
今日マチした同士よ、スマナイ…。


もう俺には伸びシロがないみたいだ…。
124ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:34:10 ID:mzT7uFUtO
前に北極基地88でギガンだしたら2バーの片割れがザグキャビックガンで左ルートに付いてきて
何だこのバカは?と放置して拠点を撃っていたんだ
敵アンチの展開が遅かったのもあるが
ザグキャは拠点を撃ちつつ上に上がろうとするプロガンをビックガンで叩き落としてた 
これってアリなの? 
125ゲームセンター名無し:2009/06/23(火) 23:41:15 ID:P96Q97r20
今日はS野良で出撃して4勝2敗でSは1回のみ
兎に角調子悪くて全然勝利に貢献出来た気がしない
梅雨に入って心身ともに弱ってるのかな?
それともそろそろ40も見えたし単純に年のせいだろうか・・・(´・ω・`)
126ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:03:29 ID:k9sJSW8n0
>>124
ダブタンで出したのだと思う。
本命はギガン サブはザクキャ

ってか、相手が昇ってこれない時点で・・・
127ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:21:24 ID:EFQUr/SZ0
>>76
個人的には意外とシャズゴが最近魅力的なんだけど
どう?
この前サイサBBB3機も出した人々とまちした時に
何となく捨てゲ感覚で出したら
意外と良い感じだったんだよね
128ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:25:42 ID:5yxO9xP1O
>>127
がなぜか見えない。見ようとすると立ちくらみがががががががが…
129ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:33:30 ID:C+A6Y86cO
>>127
俺にもなにがいい感じなのかわからん、補足頼む。
130ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:42:12 ID:TPkPbPS2O
>>129
編成の色合いじゃない?
131ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:52:22 ID:vw5dXwYMO
サイサBの、あんな波動砲みたいな武装を野良で
使われると困る事が多いからヤダ。
つか、撃つなら予告ぐらいしてよ。
〈こちら○番機〉〈△ルート〉〈叩くぞ〉でいいから。
当たっても仕留め損なった敵3機が無敵時間を
利用して一斉に迫ってきたときは、泣きそうになった。
あれは味方(前衛)殺しだって…。
132ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:54:20 ID:h/xyvTNdO
おーい、Sジオンの将官たちよ
有利にするため右ルート拠点を叩く撃ってんのになんで左に3枚もいくんだ?

てかいくら66だからといってSで寒ザク4連えらんで2落ち3落ちとかやめてくれよ
133ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:54:37 ID:ZNJIbAl8O
念願の焦げが支給されたのでトレモ→初実戦。
編成が、焦焦鮭改義焦だったので緊張したw
ばらけマシと回転のいいクラッコに感動しながら0落ち0落とし300とか空気かましたので質問。陸ガンとタンクを一枚で睨む時どう立ち回ったらよい?
陸にクラッコ→タンク噛む→カットされる→マシ撒いて仕切り直し、って感じだったんだが違うよなぁ…
134ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:55:48 ID:EFQUr/SZ0
>>128
>>129
>>130
ん?ん?
解んないでそ?
騙されたと思って
残念編成の時に使ってみ?!
これがさ
意外にイイ感じなんだよ
135ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:56:02 ID:Ht3RnUxcO
>>128-129
捨てゲーにはじゃない?
やる気がないのが簡単に伝えられる
136ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 00:56:22 ID:u0Sb8yzu0
サイサBを使うのはかなりスキルが必要
つっても中の人じゃなくて他のプレーヤーの事だけどね
137ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:01:35 ID:2DDVsnN50
>>134
あんな産廃機体のどこがいいのか、ちゃんと説明してくれ。
138ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:06:04 ID:GZ3Fk4R/0
>>134
赤蟹は今の仕様なら機動性を現状維持でブーストリミッター解除して
爪Bが4連まで出せてメガ粒子の威力が倍になって、発射遅延が元に戻って
ミサイルが歩きに刺さるようになったら使うわ
139ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:10:24 ID:2DDVsnN50
>>133
焦げは基本として撃破されないってことがあるので、撃破されず300ptなら仕事したと思うよ。

そういう場合は、陸ガン−タンク−焦げの位置関係を維持してタンクにクラッカー当てつつ、
陸ガンにマシをばら撒いて削り、陸ガンが前に出てくるなら格闘も使って陸ガンを取る。
出てこないなら、機動性の有利を生かして陸ガンを取る。

まぁ、要は相手が陸ガンならタンクはオマケ程度に見といて撃破してしまったほうがいい。
陸ガンを取れればタンクも取れるわけだしね。

高コストのアンチは落ちないことが前提だから、相手陸ガンがあまりに上手な場合は、
無理せずタンクにクラッカーを当てて拠点撃破を遅らせるだけでも、最悪あり。
140ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:43:50 ID:8QIVDJVc0
俺的ジオン産業廃棄物一覧


ザクT
→シャアザクじゃダメなん?4vs4で乗るやつバカじゃないの?
高機動型ザク(R-1A)(3S)
→特に強みが感じられない
ズゴック(S)
→メガ砲の威力改善と、爪BのQDが解禁なら産廃脱出
ドム・トローペン
→格闘機の命の旋回とジャンプが死んでるからダメだな
141ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:45:06 ID:8QIVDJVc0


ザク・デザートタイプ
→ザクUにタブルクラッカー追加した感じがする。砂漠で機動性アップしろよー
ザクII寒冷地仕様
→ザクUにコスト+40の価値ある?
ハイゴック
→アンチも護衛もできなくない?何度ハンドミサイルに撃破チャンスを潰されたか


ザクII(FS)
→マゼ砲ないし、なんなのこれ。射なのに格闘強いとか意味わからん。さっさとカテゴリ移動しろ
ドム/リック・ドム
→リロードが遅すぎで暇w バズAは8〜9カウントくらいでいいと思う
ドム・キャノン複砲仕様
→なぜ手ぶら?ジャイバズとか持ったらもっと活躍できるし、もっとかっこよくなるのに
ゲルググ(G)
→BR(A)装備ってリロード時間何してればいいの?BR(B)持つならせめてゲルググ乗れ、マシンガン使うならザク改乗れ
ゲルググ
→BR遅延ひどくない?REV1の時の近距離ゲルググにならないとG3にBR当てられないんだが。
ザクI(S)
→射の旧ザクなんか乗ってどうする?ハイエナしかできないの?妖精に噛まれても助けないからな
142ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:45:26 ID:FGQIBCE+O
焦げのメインはクラッコ、異論は認める
少数でやりあうと敵が焦れるまで偏差マシカス当てやクラッコで歩き崩し
出鼻を挫いたり小さい障害物ごしに使うのもクラッコ優秀
そのまま延々牽制し合いを制して削りきったり、焦れて荒い単調な動きでカルカンしてくる敵で
やっと連撃なりマシあばばばなりマシタッコーなりで倒しきるのも面白い
実際、障害物利用ノーアラートクラッコ、フワジャン叩き落とし、歩き合戦時の不意打ち
これらを5回くらい当てるとHPまだ余裕あるのに勝手に自滅カルカンし始めて楽に撃破出来ることは良くある
陸ガンのマルチは一定距離近いとまだ誘導しなくて歩きに当たらないし
逆に一定距離遠いと赤ロックでも射程外だしな歩き合戦では負けないよ
143ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:51:57 ID:2DDVsnN50
旧ザクは88なら存在意義はある。
120コストの割にダメージ取れるから2枚目の格として十分にあり。
44なら鮭か変態の乗るギャン以外は産廃扱い。
他は同意で、Sクラスなら以下追加で。

ゴッグ:足回りが終わってる。メガBが機動低下とコスト+40なので残念になった。

グフ:同コストに赤鬼がいるから存在意義なし。

ゾゴック:ロマンだけは認める。
144ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 01:57:43 ID:2DDVsnN50
あとハイゴに関しちゃ研究中だけど、ビームカノン装備なら一考の余地ありだと思う。
145ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:00:55 ID:xJlr56Vc0
寒ザクの良さがわからない子はエセ
146ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:02:32 ID:pYs8m+is0
>>142
超同意
おきクラ何個か当てるだけで勝手にブースト踏んでくれるようになるよなw
147ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:04:30 ID:bASLJ5O1O
ザクTは初心者が乗るから産廃ではないだろ
昔のアッガイたその10倍は強いぞ
148ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:08:09 ID:xJlr56Vc0
旧ザクはコスパ最高でしょ
黄ロックがチート
149ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:13:00 ID:2DDVsnN50
黄ロック64mで連撃威力自体は低いけど、
赤1で3QD外しタックルだと合計ダメージは126だぜ?w
コスト120機体じゃないよなぁ。
150715:2009/06/24(水) 02:17:21 ID:Pi8jo4zo0
>>134
恐らく将官でも唯一であろうシャズゴ使用率格トップ且つ全機体中BEST3に入っている俺から言わせれば
射程外相手だと辛いが射程内タイマンで右に出るものはいない、っていう印象

サブが距離が遠いと歩きどころかフワジャンに当たる→そこからQS余裕でしたー
メインは普通にQS入る、発射遅延あるからギリだけど負け無しジャンケン出来る、しかも弾切れ怖くない
スペックを熟知してフルに出し切ってやればエースにもなれる子

まあこんな事いっても数乗らずwikiの情報だけを見てる人達は産廃扱いしてくるんでしょうがねー
まあマイナー極めたい方はドゾー
151ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:20:32 ID:oDWSkOf2O
だから産廃は
○○使うくらいなら××使えよな
という機体じゃなくて
この機体では誰がどう頑張っても活躍出来ません><
って機体だと何回言ったら


産廃扱いした機体の多くは
出来ればもっと別の機体にして欲しいけどってのはわかるが
出した時点で戦力外ってほどじゃないだろ?

そうやって排他的になるのは良くないぜ。
152ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:22:44 ID:9RYw88yk0
>>141
寒ザクを普通のマシ持ち近と考えるな。
44以外からSでも有り
153ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 02:28:55 ID:2DDVsnN50
鮭を差し置いてまで赤蟹出す理由が分からないが。
サブなんて100m以内じゃかすりもしない上に、適正距離でも歩きは取れず、
ダメージ低いメイン射撃、3連で70少々しかない格闘、爪Bは2QDCでの離脱で全くの恩恵がない、
しかも今は特別速いわけでもない足回り、ときたもんだ。
しかもE蟹が同コストで上位性能もっているという。
プロガンあたりにサクッと落されて200献上がいいとこだな。
将官戦でこんなの出されたら、捨てゲーか消化としか思えない。
154715:2009/06/24(水) 02:46:47 ID:Pi8jo4zo0
>>153
んーと、君は恐らく赤蟹を使ったことないかと思うが
まず、サブは距離を見れば歩きに当たるんだ、正確に言うと100以降
しかもそれは同高度の状況であって、突っ込んで来る的には80近くでも当たるし、もちろんそこからQSは入る
まずここがズゴEと大きな違いだと思ってる。ズゴEはサブA・B共に性能が悪いし、Cはコスパはともかく完全に別物
プロガン相手も数え切れないほどやってきたが、蟹も結構なスピードを持ってるから距離をうまくとれば負けることは少ない
別に鮭が悪いといってる訳ではないが、蟹も選択肢に全然入りますよーって話
1・2QDにしても、鮭の方が確かにダメはあるけど、硬直が入る分後々の展開は難しくなるしね

>>151
うん、もちろんその通りだ
でも皆が皆そういう視野の広い考えをしてるわけではないからね・・・
マイナー機体使いの厳しいところだわ
155ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:08:48 ID:EFQUr/SZ0
おお!
真面目に夜勤の仕事してる間に
赤蟹の擁護をしてくれる奇特な人がいた?!
うれし〜ですね〜

確かに鮭はイイ
実用的な機体なのは間違いないのですよ
でも
赤蟹は意外と楽しいのよ
意外な個性を秘めていて
赤蟹をナメテ掛かって来る人々を相手に
一生懸命戦のですよ
取りあえず
攻めの姿勢で使ってみると
意外と楽しい機体なんです
クセが強いけど…
チナミニ
おいらも一応将官だったりします^^

では
ピーポーピーポーが聞こえて来たので
仕事に戻ります
156ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:17:49 ID:OHo64Ltq0
いや赤蟹はどう考えてもゴミだろwww
ジオン格でトロの次にゴミ

赤蟹と格トロは擁護しようが無い程に絶望的。
他のはまぁなんとかなりそう。
157ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:49:54 ID:Cakj7CMw0
ここ最近ズゴEも赤蟹も使ってないからアレだけど、正直どんなもんなんだろう
メインは確かに赤蟹は常時リロだけど、打ち切りリロのズゴEのもそんなにリロ長い気はしなかったし
サブはぶっちゃけ撃つ機会すら無いだろとか思ってたけど、赤蟹のが良かったりするもんなの?
後は青3の機動力とかでは差があったりするもんなんだろうか?

とりあえずwikiざっと見た感じだとこんな認識だわ
ギャンを変態的に乗れるようになりたいところだけど、
赤蟹もこいつらをひっくり返すくらいの何かがもしあるんなら一考の余地があるものかなぁと


まぁでも試すとかそれ以前にアレだな、味方に士気低下(大)が付くと思うとどうもなぁw
158ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:50:30 ID:dtn1cMjfO
Sクラスで赤蟹なんてでたら他のメンツのやる気がた落ちだよ、当然俺もテンション下がる。

赤蟹使いやすいとかわりと強いとかどうでもいいから全バーストでやれ他が迷惑なんだよ。もし強いなら全バーストで相手の全バーに勝って強さをお前の実力で広めろ、取りあえず全バー以外では使うな確実にSメンツは萎える。
159ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 03:55:23 ID:yfO2bDmu0
>>151
使える人が選べば良いんだよ機体選択なんて
鮭選択したら誰でもエースって訳じゃないし地雷したらしたで批難だしな
結果が全てなら俺は黒トロ選ぶ
160ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 04:19:04 ID:dIZWhJkEO
AクラスならなんでもOKだしな
Sより遊べるし
定員割れも少ないw
161715:2009/06/24(水) 04:26:57 ID:Pi8jo4zo0
>>157
wikiは誤情報多いからまあ参考程度にした方がいいかと
この前測ったらダッシュ距離は73mでズゴEと一緒だった
ギャンはメインが高バラに7発よろけだからプロガン相手は結構リスキーな気がする
勿論うまい人が乗ればそんなことはないのだろうけど、俺は格闘機の中では赤蟹が一番タイマン張りやすいかな

>>158
確かに赤蟹は弱いイメージが定着してると思う
でもこの論議を見てくれてる人が少しでも赤蟹に対していいイメージを持ってくれることを期待してるよ
俺一人がいくら赤蟹で勝利しても強さが広まるかどうか微妙だしね

というか、将官戦でマイナー機体出したらいくらなんでも「こいつ、策があるのか」的な考えは抱くもんじゃないかな?
俺的にはバーストでタンクも出さずにザク改即決の方がよっぽどビビるのだが
162ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 05:23:31 ID:yfO2bDmu0
Wikiはあくまで参考だからなぁこれが正しい公式ってわけじゃないし
情弱以上に鵜呑みにする思考停止は数段タチ悪い
163ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 07:16:14 ID:PEAFoJ6/O
全てバンナムが悪い
164バンナム寅次郎:2009/06/24(水) 07:22:11 ID:HwRRVfDCO
サクラ〜
それを言っちゃ〜
おしめ〜よ
165ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 07:27:44 ID:SbOpseToO
>>161
策がある奴よりもなんも考えてない奴が多いから猜疑的になるわけで……。
TTでミサイサ出す奴とかな。
166ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 07:33:01 ID:SD6+trktO
赤蟹使うなら青蟹でよくね?
167ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 07:58:04 ID:FbU/fMUK0
>>161
wikiを当てにしちゃいけないのは同意
メインなんかは発射間隔の関係もあるから、wikiに書いてある弾数でダウンしないことも多い

赤蟹乗った感じだと、メインの遅延が少なく弾速もあって、かなり当てやすい感じがした
ただ、1QDや2QDで飛び回るには格闘の威力が足りず、66以上だと火力要因としての運用が難しいんじゃないかってのもある
連撃のダメ調整で29→26→18と52→28→20に修正されたら、爪Bでコスト+30しても使う人が増えそうだと感じた

格闘機に要求されるのは火力ってことで鮭やゲルキャの火力と比較されることになるから、どうしても使われなくなるよね
タイマンに強い格闘機ってのは長所だけど、1v1での足止めや撃破は近距離の役目だし
168ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:07:43 ID:PEAFoJ6/O
>>164
働いてください
169ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:13:17 ID:Ht3RnUxcO
格で延々とタイマンしてる時点で残念
それに付き合う相手も残念だが

味方が格に何を期待してるかを理解してたら赤蟹は選ばない
170ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:17:40 ID:ZgbTAEBFO
>>169
同意。


大体格でタイマンとか無いわ
171ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:20:12 ID:40jx5wUVO
何々は使える〜って言ってる奴の大半は相手が残念な事が前提だからな。
ぶっちゃけこの前提ならドムキャだって使えるわボケw
172ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:24:16 ID:0Vj7pr3CO
格でタイマンしたいなら店内対戦で


残念ながらこれはチーム戦なんだ
周りの士気が下がる行為(機体選択、役割・状況無視)
はNG
173ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:35:41 ID:JVZr/Lp7O
爪Bの230の価値がなあ…
単機タンクを喰う時限定で考えてもネメストモップBの3連外しタックルのが楽しい

赤蟹はもう少し高機動でメインの射程が伸びるくらいしてくれないと使わんな
射程は前REVのグフカスガトシ位でもいい
174ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 08:43:34 ID:ZgbTAEBFO
>>173
> 爪Bの230の価値がなあ…




ネメストの槍Bのことか?
175ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:06:11 ID:JVZr/Lp7O
>>174
あれ?爪BってコストUP無かったか…すまない
しばらく乗ってないから忘れてた
176ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:32:15 ID:acnX/I52O
赤蟹なんて産廃つかうザコはAクラ逝け。
格闘機には瞬間火力を期待してんのに、低火力な赤蟹なんか出されたら迷惑。
自己満で産廃使って迷惑かけんな。
177ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 09:56:50 ID:0Vj7pr3CO
赤蟹スキー達よ


君達が使わなければバンナムも現状の赤蟹に満足している者などいないとゆう事実を知るはず


一時我慢すれば日の目を見るかもしれない


だからSクラ対人で出すのはやめような
178ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:07:56 ID:DS/v+v5J0
なんか赤蟹で盛り上がってるけどもっとクールになろうぜ?
ようするにボードゲームで言うとマイナーな定石や妙手みたいなもんだろ?
179ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:26:24 ID:KHwK89RJO
ニューヤークで鳴らした俺達産廃部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
倉庫を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、可能を不可能にし巨大な悪に
粉砕される、俺達、産廃野郎Aチーム!

俺は、リーダードム大佐。通称下士官御用達。
垂れ流し戦法と弾切れの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はザクT(S)。通称ゲラザク。
自慢のスペックに、味方はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、褌からバズーカまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそハイゴック。通称ハイゴ。
垂れ流しとしてのスペックは天下一品!
奇人?変人?だから何。

ドム・キャノン複砲仕様。通称キャマダー。
メカの天才だ。プロガンでもブン殴ってみせらぁ。
でもジムカスだけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りにならない神出鬼没の、産廃野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

180ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:32:56 ID:FGQIBCE+O
赤蟹使いこなすなら白蟹やギャン使いこなしたほうが確実にリターン大きいからなあ
1〜2QDでも高威力、QD向けにカノCがある
赤蟹は爪Bの3連撃目を当てないと威力全く期待できないし

>>178
いやマイナーだが定石でもないし、相手が困るような手ではない
コスト200だからコスパも悪く所謂ハンデ
いやね本当に、まだ160格の方が出番あるのは間違いない
181ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:34:33 ID:bTleMxeSO
おっさん自重w
182ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:41:00 ID:kd4bmHzlO
赤蟹なめんなよ!
タイマン最強機体だぞ?今でも十分強いのに…

まぁ俺は鮭乗るがな
183ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:43:09 ID:ROWoy+UIO
このスレでドム赤3を絶賛してから連邦で出撃したら戦場がドムで溢れかえってて爆笑した事がある
多分似たような事を企んでる奴が居るんだろうな
184ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:49:28 ID:dkW++sV8O
>>179
クソワロタwww
185ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:51:07 ID:acnX/I52O
格闘機でタイマン最強って言われてもね。
赤蟹だすならシャアザクの方が遥かに使えるわ。
186ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 10:57:58 ID:tJ4DJO0mO
>>179
>リーダー殿
また、ABQで軍曹サン達の人気者になるんだろ?
1st.の深夜再放送を
見ながら起きてる学生が、
そりゃ乗りたくなるのも判るがな。
187ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:00:13 ID:SbOpseToO
>>179
特攻野郎じじゅう。
つかハイゴは他の奴ら程じゃない気がするが。
188ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:09:28 ID:IedCEUyHO
ハイゴは産廃というほどでは…
189ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:10:14 ID:j2Mc+FwEO
>>179
ちょっとワラタ

ハイゴは産廃というより、
中身が残念なことが多すぎるんだよな…
190ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:13:48 ID:acnX/I52O
ハイゴは性能自体は悪くないし、ビームカノンとハンミサの組合せはタイマンに強い。
魚雷バラまいてるだけの乗り手のせいで、悪い印象しかないのが問題だな。
191ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:14:29 ID:a0L30Kz70
>>179
>>186
ルナツーで編成がめちゃくちゃになったときリックドムつかったけど
マジで酷すぎる性能だった。
フワジャン重視の宇宙面で、あのジャンプ力の無さは使い物にならん…
ホバーをジェットに換装するとか、そういう調整はないのかよー
192ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:14:30 ID:oDWSkOf2O
ハイゴは近距離なのに近距離に求められる仕事がやりにくいからなぁ。
あれが射撃に移籍して射程も射撃機体に準ずれば
評価も変わるだろうに。

垂れ流し機体なのは間違いないが。
193ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:14:44 ID:vw5dXwYMO
格でタイマン=釣られてる事にすら気付かない脳筋。
と思ってしまうオレは、変だろうか。

話は飛ぶが、タンクがあてにならず、近のショボい
レーダーで敵タンクを早期に探り当て報告と同時に
〈ここまか〉打って噛みついた後に、割り込んでくる
バ格みると殺意すら涌く。
194ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:19:55 ID:3wJRiJjOO
ハイゴが護衛に来た時の絶望感は異常

赤蟹はもう何度も言われてるがメインとサブの射程を伸ばして威力を上げてブーストリミッターを解除して格闘は爪Bだけにしてくれればいいよ
爪Bは1〜2撃目を上げて3撃目を下げてなおかつ合計威力は据え置きだとなおいいかな
195ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:20:46 ID:acnX/I52O
>>193
近でタンクに噛みついていて格がきたなら、バトンタッチするのが定石だぞ?
特に鮭なら近に対して圧倒的な早さでタンク潰せるから、
タンク任せて他いくなり護衛牽制するのが近の仕事。
196ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:25:22 ID:tJ4DJO0mO
>>191
バズB,青6で、
0落ち3〜4撃破をやってみせると少年兵達の尊敬を一気に集められる。
「待ち順番を守れよ」とか
「ターミナル前に群れるな」
とか、
とても素直に聞くようになるから、面白いよw
197ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:35:10 ID:tJ4DJO0mO
あ、ゴメン機動MAXは
青5だったわ。
198ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:38:12 ID:7i3ubS0U0
いっそ青6で機動性能とジャンプ性能入れ替えがあれば宇宙での立場も…
199ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:39:46 ID:vw5dXwYMO
>>195
普通に考えたら仰るとうり。

でもね、敵や砲撃地点との距離の問題もあるでしょ。
そんなのを無視して来る奴が多いから嫌なんだ。
もともと目の前の敵しか見えてない奴が、たまたま
シンチャ聞けただけってのがね…。
200ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:43:18 ID:j2Mc+FwEO
>>194
ビームカノンなら許してやれ
魚雷なら………

>>196
少年兵ってなぜかドム好きだよなあ

ホームにいる地上、宇宙問わずドム即決の少年兵が
ドムキャが支給されて大喜びしてたよ
さっそく2戦即決したが…
PODから出てきた時、泣きそうな顔してたな(´・ω・`)
201ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 11:47:24 ID:tJ4DJO0mO
>>194
> 赤蟹はもう何度も言われて(ry

近→格のカテゴリー変更
あの頃、誰も望んでなかったよねぇ?
202ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:00:07 ID:tJ4DJO0mO
>>200
実は俺自身、ジャイバズAが6発で
鬼誘導&ヨロケの時代リアル伍長当時に
GCでドムに乗り、初S取った。
ギャンもドムで支給ゲットした。
だから、大隊の少年兵らが乗りたいのを頭ごなしに否定はしない。
「2人揃って同時に乗るなよ」
とは、注意するけど。
203ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:12:53 ID:jvoHoxqK0
赤蟹だのドムだの産廃の話はもうよくね?
不毛すぎ。
204ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:19:33 ID:Zl8k9frZO
>>203
ここまでで一番不毛な発言だな
205ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:24:15 ID:acioIC6b0
>>204
キムチか?
206ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:25:42 ID:vUOOXp4zO
誰がハゲやねんって通りすがりの中将が言ってたよ
207ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:25:56 ID:Zl8k9frZO
>>205
ヨット右翼のタイ料理に喧嘩売ってるのかコラ
208キャマダー:2009/06/24(水) 12:26:18 ID:10lXSsD6O
>>204
うんむ
209ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:33:02 ID:f5Xm+zY7O
>>207
閑吟タイ料理!
ヨトウヨ涙目w
210ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:36:14 ID:xXIgnHJkO
>209
看取るスレ以外で通用するのかそれ?
211ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 12:47:39 ID:cKiw2cvvO
アッガイ→格
赤蟹 →近
青蟹 →射
ハイゴ →射
グフカス→格
に変更してくれよバンナムさん
そしたらまだ頑張ってジオンにお布施しまっせ
212ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:15:36 ID:/YVqEF8l0
ピクシーどうすりゃいいんだ。

引き打ちすればいいのはわかるが、味方がタンク護衛に来ないから前に出るしかない。
焦げのクラッカーをくぐられたときはどうしようかと思った。
213ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:18:13 ID:k/Pww1FhO
アッガイは近でいいだろ。あれは連邦サブカ作る前にBSGとバルカンに馴れるための機体だ。
214ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:22:47 ID:4qx9XMbc0
障害物の向こうから飛んでくる焦げのクラッカー斬り払って
バルカンで横のザク改にダウン取りつつ焦げに噛みついて五連ドローして
マシでカットしようとしたザク改に逆に噛みついて三連ドローして離脱するピクシー大尉のプレイは中々良かった
晒しモニタ見てて久しぶりに感心した あれで大尉とは将来性があるな
215ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:25:45 ID:q6xq1DnwO
青蟹は近でいいよもう
射になったらメガAが射マシorバルカンに、メガBがBGになっちまいそうだ
俺の場合ドムやキャマダが改善されれば財布の紐が緩むな
216ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:34:31 ID:a0L30Kz70
グフカスも近でいいよ
脳内ノリスのバ格が使うよりもロッド主体で堅実に戦える現状がいい
217ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:36:32 ID:yfO2bDmu0
REV1時の中と同じで射が使ってほしくないカテになったな
火力あっても宝の持ち腐れでカットしづらいし
ピクは噛まれたら即カットの意識が周りにあったらカットヨロケに連撃し返しできて良いんだがな
攻撃力あっても装甲そんなにないし
218ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:45:14 ID:nHts8A9c0
>>212
タンクが妖精のいるところに突っ込んでいったら無理。
逆に、タンクが妖精のいないところへ動きつつ撃ってくれたら、妖精がこっちに来るから引き撃ちできる。
要するに、護衛がちゃんと戦えるかどうかは、タンク次第。
219ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 13:45:53 ID:ZgbTAEBFO
>>214
中身大尉じゃねーだろw

Sクラでも1QDの判断が出来ない奴大杉で、囲まれて爆散してくのに・・・・。
220ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:07:19 ID:tJ4DJO0mO
>>214
中身別格を承知の上で楽しんでるねw
フレ登録できるなら、そいつが公国軍ICで出てる時に出撃すれば、
優秀なゾゴ乗りの活躍が北極で見れる?
シャトル割るの楽だよ、きっと。
221ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:44:53 ID:vPDCJDoR0
赤蟹というより格がダメなんだけどな
格下の相手には噛み付いてポイント稼げるから強いように思えるだけだしな
何だかんだで相手も格を出してくるし、うかつな奴が多いから
格の問題点をそんなに感じられる人が居ないのかもしれないけど
222ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 14:52:03 ID:9GlCBBZl0
中距離カテ射撃カテが嫌われるのは糞企業バンナムのせいでしょ。
何かを上げれば何かを下げる、もうアフォかと。
223ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:17:54 ID:SbOpseToO
>>222
バンナム「格と射と狙の性能とプレイ料金、全てを上げました!(キリッ)」
224( 凸 ):2009/06/24(水) 15:35:26 ID:UNM+pePWO
ドムは怖い

初期バージョンの砂漠で散々痛い目に合うわ降格するし

それに引き換えジオンのドム使いは佐官様にあっさりと昇格

あ、あ
ドムの赤4が怖い

(((゜д゜;)))
ガタガタ
225ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:48:34 ID:jjTi1ettO
鮭は近距離?
226ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:50:02 ID:nOnyBPMP0
プレイ料金300円にしろ
227ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:52:19 ID:Da0sYPub0
>>226
それには同意せざるを得ない
228ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:53:43 ID:K+3AfZ7YO
財布が重くなるから500円でいい
229ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 15:57:59 ID:UNM+pePWO
正直

プレイ料金300円にして欲しい

500円では高い


WCCFやビルダーも千円で一〜二クレサービスが有るし
払い戻しカードが有る
それに引き換え絆は…
230ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:01:02 ID:vNpkY61I0
客も明らかに離れていってる。
どこの大隊も今じゃ連コし放題。
300円になれば昔の活気が多少は戻ると思うんだが。
バンナムにそんな頭は無い罠。
231ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:01:35 ID:FGQIBCE+O
>>214
たまにそういう化け物大尉ピクシーがいるかと思えば
えっ、リアルがなんでピクシー持ってるの?ってくらい2戦連続2〜3落ち100点前後のジオン勝利確定ピクシーが居るから困る
232ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:04:14 ID:SQwqgTkaO
>>228
1戦100円ならいいじゃないか
233ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:18:07 ID:dIZWhJkEO
値段より、4連勝で降格するシステムがテンション下がり
連コする気なくす

鮭、焦げ、義眼しか乗れないSも飽きる
234ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 16:19:13 ID:r20IlfFt0
>>230
いまの内容とサービスでは金額減らす位しか戻ってこないだろうな
これで内容満足できるなら500は惜しくないが今となっては300が精々
連コ出来るっていっても散々な試合終了してテンション上がらないし
なにより機体が少なくて好きな機体は2軍落ち機体で出すと放置されるの見えてるとかマゾい
235ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:07:29 ID:cbhgT6DI0
もう完全な宙域戦可能にして全天方位モニターにしてZに 移行すべき 
236ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:08:11 ID:ZgbTAEBFO
>>233
俺は

格→赤ゲル(88なら旧も)
近→高ゲル(88なら素ザクも)
射→ゲルキャ、サイサ
遠→全種
狙→無

こんな感じかな・・・・、タンクは味方が信頼出来るならギガン以外も乗るなぁ
ジオン遠はそれぞれ個性があってイイ。
237ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:22:07 ID:tJ4DJO0mO
若干、皆よりセコい要望だが、
1クレ=\500が不動なら
トレモを、125cnt.×4戦
にしてくれると便利。
238ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 17:36:55 ID:zBX2J0evO
今日、1年戦争何たら記(名前はうろ覚え)ってDVD見たんだ
ヒルドルブとかヅダとか出てきた
ヒルドルブ強いなぁヅダ速いなぁあれ良いなぁ格好良いなぁ
絆で出てこないかなぁ



「鯛は腐っても鯛、だけど軍人は腐ったら野良犬以下よ」
って、大尉が言ってました
239ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:18:14 ID:ShHxef1c0
>>238
オッゴが出てきたからいずれは・・・
と密かに期待している俺がいる

漫画にしか出てこないけどゲムカモフに乗ってみたい
対艦砲とチェーンマイン持ちの凸もどき・・・ ゴクリ
240ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:24:15 ID:/3RpcBlaO
バンナム戦をどうにかして欲しい!
2クレ連続バンナム戦になったら帰るようにしている
241ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:25:20 ID:UaM+N/H40
Sクラ維持を諦めれば良いよ
カオスだけど対人戦はできるよ
242ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:27:06 ID:nHts8A9c0
このゲーム、決して悪くないと思うんだ。
ただ、正直プレイヤーの善性に期待しすぎなんだよな。
だから、望みが有るとすれば、バンナムがプレイヤーを啓蒙するような情報を出して欲しい。
具体的には、リプレイで頂上対決みたいなのがあるといいよな。
トッププレイヤーがどんな機体を使うのか、どんな作戦をするのか、どんな技術を使うのか、タンクの砲撃ポイント、護衛とアンチのふりわけ、状況に応じた立ち回り…
いくら野良やっても手に入らない貴重な情報の宝庫だと思うんだよな。
それを見れば他のプレイヤーも真似していくうちにレベルアップするんじゃないかと。
243ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:28:56 ID:xDzSES4cO
>>242
格格中中とか推奨するような連中だからなぁ…
244ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:29:07 ID:J3G24DLf0
バンナムの絆スタッフは糞運営だろjk…
ネトゲ史上一、二を争う糞運営のFF11やPSU以下に感じる
ネトゲとアケゲを比べるのも難だが
245ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:32:23 ID:4qx9XMbc0
ガルマのバルカンを低中高バラワントリガよろけで三連可にして
メインのバズを硬直減+弾速加速で硬直減少
最終支給にマゼラトップ砲支給

ゲラザクはアサルトライフルで足が止まらないように

赤蟹は射程近並にしてブーストリミッター解除

ゲルGはマシをワントリガ36発発射射程300mばらけまくりの超弾幕仕様に


これぐらいやれよ糞バンナム
246ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:33:30 ID:dmdzXu6uO
トッププレイヤーのリプレイってのは誰が選ぶんだい?
247ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:33:55 ID:J3G24DLf0
ゲルG&犬砂のマシも硬直撤廃でいいよもう
248ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:37:12 ID:10lXSsD6O
>>244
PSUはなんか課金の付属がつきました
今でもエリハムです

249ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 18:37:54 ID:+sH92l3A0
>>246
Sクラスで勝ち数と勝率が共に一定以上のプレーヤーからランダム

かな
250ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:01:21 ID:SD6+trktO
>>249
砂が映し出されたら即決がさらに加速しそうですね
251ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:17:11 ID:XzWASQEf0
ゲラ座苦のコストを120にして、アサルトライフルをコスト+20のジムライフル(ジムカス仕様)
ゲルGを近距離240のジム改みたいな機体にしたら評価してやる
252ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:18:40 ID:Zl8k9frZO
>>238
IGLOOだね
あの作品は、ホントにMSの描き方がカッコイイ

ゴーストファイターでも、欠陥機でも、プロパガンダに過ぎなくても、
HLVで宇宙に上がってきたジオン兵にはヒーローに見えたんだろうと思うと、目頭が熱くなった
ポケ戦でも泣かなかったんだが、IGLOOの熱さはセコ過ぎるw

ヅダ好きなんだけど、好きだからこそ絆に出るのが怖い
バンナムが産廃出ないようしっかり調整してくれてたら、そんな心配も必要ないんだけど
253ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:21:27 ID:C2aDfI3B0
>>245
メインバズーカの機体を選択不可にしてほしい。

あと、階級システムをver.1(バンナム戦でフラグ折られたorz)ぐらいに、してほしい。
254ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:26:02 ID:EFQUr/SZ0
>>238
ヅダは出ても宇宙専用なんじゃ…
ヒルドル部は地球専用で…
255ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:35:55 ID:EFQUr/SZ0
>>234
だね
稼動当初は500でも楽しかった
でも最近は客も離れてるし
内容もホントにグダグダか遊び無しの状況で
出てる機体も9割が使用禁止に近い状態
変化が余りに少ないから飽きる訳で
もっと機体性能に個性を出すとか
捻りが欲しい
PCのネトゲみたいに
50対50の巨大な戦場とか…
256ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 19:42:16 ID:C2rT1y5YO
IGLOOなのに話題に上がらんが、サラミス一発で粉砕するアイツが欲しいな。
連邦に宇宙専用の低コス遠が入ったことだし
対抗馬に宇宙専用の超高コ遠なんてどうよ?
アレも負け犬臭タッブリの熱い話だと思うんだけどね。
257ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:15:41 ID:oDWSkOf2O
>>256
大蛇は拠点候補じゃないか?
258ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:17:36 ID:gsqKTkOuO
ゲム・カモフ…>>239も言ってるのに…
259ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:38:36 ID:4qx9XMbc0
SLAMとかいう雑魚ジオン中将誰か何とかしろよ
260ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 20:39:34 ID:4qx9XMbc0
すまん誤爆した
261ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:26:24 ID:JKl7rPWyO
>>255
使用禁止と言うかその機体を極めてスペシャリストになれば出しても文句言われなくなるだろ?例えば有名ランカーの搭乗するジムカスを圧倒するキャマダとか。
262ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 21:58:06 ID:8cRsLzvm0
>>255
50VS50の戦場は面白くてカオスだな・・・
俺は、マカクの焼夷弾で焼き尽くしてやるぜ!

>>261
少なからずいると思う・・・が、味方に与える心理的攻撃はキツイぞ。
263ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:01:05 ID:KTnRT7fO0
結果出せば何でもおk
故に俺は格トロを消化する俺がやらかした時には晒せばよい
264ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:20:23 ID:FGQIBCE+O
ドムトロ(近)やアッガイ職人あたりなら居ると思うがキャマダーでジムカスに勝てるのはジムカスが残念と言わざるを得ない
アッガイに負けるジムカスもジムカスが残念呼ばわりだろうし
機体性能による差がある以上、限界突破しても産廃で勝ってもそいつの腕は認められても機体は認められないだろう
それ含めてガチ機体使えってことだろう
265ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:35:41 ID:4qma4y6h0
俺のゾックはまだかぁぁぁぁ

266ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:41:56 ID:ypsvQx8d0
なんかザク改で1落ち・3落としくらいで、ポイント400以上を常でやっていたら焦げがうまく使えなくなりました・・・
267ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 22:59:02 ID:5pkkn1Q20
ザク改で取れて焦げで取れないのは突っ込みすぎてるからだと思うぞ
まさかだとは思うがザク改の立ち回りで焦げ乗ってるんじゃなかろうな?
そこんとこkwsk
268ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:13:30 ID:tJ4DJO0mO
>>264
そぅいうことだな。
キャマダー乗っても強い
とかじゃなく、キャマダーに
乗せたら焦げより強いなら
ドムキャ職人って話だな?
でも、未だに「グフ職人」は
存在する。
落ちてリスタどきが、絶妙な。
回復に戻ったハイ・スコアの
シャア・ゲルが
「やったな、叩くぞ」
とかホザいてたけど、
戦闘放棄したの、
おまえだよッて感じ。
269ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:26:07 ID:40jx5wUVO
俺は逆に、距離取りすぎ着地狙いにこだわり杉と見るが。
焦げのマシはバラけるから、あまり距離取りすぎると着地狙っても1トリガーじゃクリーンヒットしない。
逆に改のマシはプルパ並に纏まって飛んでくから、多少距離取ってても着地狙ってるだけでバコバコポイントが入る。

焦げでも状況次第でインファイト(格闘しに行けって意味ではない)出来るようにならんといかんよ。
270ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:29:44 ID:Da0sYPub0
>>268
どこを縦読みだよ
271ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:38:03 ID:2DDVsnN50
ハイゴのビームカノン、ハンミサA、青4をSクラス実戦で2回使ってみた。
一応1戦目勝った後に、編成で早めにカーソル合わせて、牽制されないか待った上で使った。

驚いたのが、ハイゴの青4ってブーストの瞬発力こそ焦げに劣るものの、
長距離移動に関しちゃ焦げと対等な速さで移動できること。

で、肝心なビームカノンの使い勝手だけど、これがなかなかいい感じ。
マシに比べて若干発射ラグがあるかなと思ったけど、慣れれば問題ない程度で、
弾速とよろけ値の高さのおかげで、硬直取りとカットがとてもしやすい。
魚雷装備ではクロスコンバットが厳しいが、これなら格闘の布石にも使える。

ハンミサは射程が長めなので、陸ガン相手にも横歩き合戦で優位に立てる。
相手を飛ばしたり、カットにも使えて使い勝手がいい。

試合ではアンチからスタートして枚数見ながら護衛にも回ったが、
やりやすいのはアンチだけど護衛も出来なくはないと思った。
NYならアンチに行って複数から追われても、水中に逃げ込むことで対複数もできた。

結果は1戦目1落ち1撃破377ptで負け、2戦目は0落ち3撃破502ptで勝ち。
退き撃ちはせず意識して前に出るような戦いをしたので、核地雷ではないと思いたい。

それにしても、連邦ってハイゴ見るとやたら突っ込んで来るなと思ったw
魚雷ならそれでいいんだろうけど、ビームカノンだとウマウマできるのに。

産廃産廃といわれるけど、使い方次第では66や88ならありかなと思ったよ。
272ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:48:28 ID:Yv/wGY5pO
話、ピクシー八連で叩き切るが、
当方、ジオン少将で四連敗してDDCDだったんだが、降格せず。
昇降格条件変わった?既出ならオッゴでサラミス叩いてくるわ。
273ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 23:56:46 ID:owaHxLlRO
自分も>>269と同意見。
2落ち3落としなら突っ込み過ぎって言うとこだけど。

ザク改の1.4倍くらいマップを広く使う気持ちでやってみたら?
あとは牽制、引き撃ち、突貫の切替をより細かくしてく感じで。

俺はそれで治った。
274ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:01:17 ID:QbY8ZXmC0
>>272
タンク乗った?
タンクはDC四連しても救済処置が入ってたような気がする
275ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:14:55 ID:5y3eGyLcO
273追記。
マップ広く使うってのは敵から見て外側だけじゃなく内側にもね。
判断細かくってのはチマチマ動けってことじゃなく、判断のもとに思い切りをよくして動くってことで。
276ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:18:40 ID:hBNUsUDtO
>>274
サンクス。それだ。唯一Cを取った時にピストル大名乗ってたわ。
焦げをもうちょい上手く使えるようになりたいわ…
277ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:27:23 ID:LCzfXeXL0
>>255
それだ
次の精力戦は
50VS50
278ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:32:50 ID:B3oUUqCC0
>>255
精力戦…すごく下品な想像をしました
279ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:34:43 ID:B3oUUqCC0
アンカーミス
>>255× >>277
280ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:49:39 ID:mPPbF78CO
>>278
´∀`)つ【マムシドリンク】
281ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:53:05 ID:LCzfXeXL0
>>280
うなぎパイでしょ
282ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 00:56:55 ID:LNkwR5bd0
>>271
焦げってブースト消費量多い割に回復遅いから長距離移動はそこまで速くないんじゃなかったっけ?

それはどうでもいいとして、NORISUKE閣下みたいにハイゴを扱えればなぁ・・・と思う今日この頃。
チャージジャンプを俺はあの人見たく使えなかったよ。
バンナム戦で練習するんだけど、全く上手く使えない。
283ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:00:27 ID:0kVnKijDO
>>278
スッポン
284ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:02:53 ID:idDaax9YO
グフカスのロッドBの遅延が今の半分になればいいのに。
ガトシーのダウン値も、もう少し高くしてくれ。
射程や単発ダメージやバラけ具合は現状維持でOK。
焦げ支給前の尉官や少佐達にとっては、これだけで
リアル同士の対戦では、かなり戦い易くなるはず。
FZのが使い勝手イイのは分かるけど。
285ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:20:05 ID:0siL2UjGO
>>281
うなぎパイと聞いて
何故かある男の叫びが聞こえる俺はとりあえず逝ってくるわ。

ちなみに50対50なら一人あたりの負担は少ないから
適度に休憩とれば回復アイテム無しでも(若ければ)問題ないはず。
286ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:27:16 ID:BbY5uvXCO
>>285
50対50の何を想定してんだよw
287ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:38:04 ID:krAwexu8O
>>286
ウガチャカ♪ウガチャカ♪ア〜アァ〜♪
ウホ♪
288ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:40:27 ID:0siL2UjGO
>>286
そんなの決まってるじゃないか。

もちろんr(銃声)
289ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:51:05 ID:VrYaO2WX0
ところで、使ってないから知らんのだけど
ザク改のハングレとツインハングレって、
一個あたりの判定の広さは同じなのかね?

>>284
ロッドBの発射が短くなったら、
弱点なくなるだろw
ガトシーは、別にダウン値いらんよ。
それならB使えば良いじゃない?って事だ。
290ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 01:55:04 ID:G+jnxKqZ0
>>282
そうなんだけど、ハイゴって重いイメージがあったから、実戦でほかのMSと比べて驚いた。
チャージジャンプじゃなくても、なかなかの機動性だと思うよ。
ビームカノンと合わせてコスト220分の性能はある。
291ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:07:04 ID:11o4L2SoO
50vs50かー
サイサバズB用意して順番に発射すれば掃除完了だな
292ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:23:20 ID:gXxpXfBXO
>>290

ハイゴのビームカノンが気に食わない。
性能は問題無いよ?
つか結構良いよ?


でもあのエフェクトは"カノン"ぢゃない。
せいぜいビームスプレー、あんな見た目ショボクてチッコイ弾………

カノンと言うならば、飛び出す弾はもっとぶっとくてゴツイ見た目にしてほしかったw
293ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:28:04 ID:G+jnxKqZ0
>>292
まぁ、そういうなってw
そんなこと言ったら、ガトリングなのに連射性の低いグフのガトBはどうするよw
294ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:47:45 ID:idDaax9YO
>>289
実質、近で1対多が捌けないって、こいつとハイゴ
ぐらいでしょ。基本的にそれ近機体としてどうよ?
って事なんだ。
ガトBはスタンの調節がきかないから、格射と
連携しにくいんだ。それならいっそ単発にして、
手動フルオートなほうが、勝ちに繋げやすいと思う。
295ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 02:52:16 ID:G+jnxKqZ0
>>294
ハイゴはビームカノンなら複数捌ける。
グフカスもガトB装備ならロッド先出し当て駆使すりゃ多数捌けるが。
296ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:05:53 ID:VrYaO2WX0
>>294
知らんがな。
できないんなら使わなきゃいいだろ。

誘導1ダウン武器が欲しくて、
手動単発武器がほしいというだけなら、
ザク改かトロで単マシ&シュツルムでも使えばいい。
297ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:11:50 ID:idDaax9YO
なんだ、ただのチンパンジーか。
相手して損したw
298ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:14:31 ID:VrYaO2WX0
>>297
<おつかれ>

もう人里に迷い込んでくるなよw
299ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:18:59 ID:G+jnxKqZ0
ID:idDaax9YO
これは酷い
300ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 03:25:12 ID:idDaax9YO
すまん、言いすぎたm(_ _)m
301ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 07:24:43 ID:/Ed+ZNeaO
>>300
ダメだ 
この世から家族ごと消えろ
302ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 07:53:24 ID:4Oy0vRX1O
ガトシーは弾数増やすだけでいいんじゃね
303ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:36:34 ID:X9jKluyEO
ノンノン
なんのためにあるのかわからないコストUP撤廃でいいよ
304ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:45:49 ID:DlwtVBYmO
なぁ最近思うんだが、500円も払ってるのに、乗ったらいけない機体があるとかこの機体はこの仕事とか…
揚げ句の果てにはキレる人とか結構居るじゃん?

ゲームとは楽しむものじゃないのか
305ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 08:48:30 ID:/pPzvkCa0
>>304
乗りたいMSに他人に迷惑をかけないで楽しめるトレモ最高
産廃に乗っても何もできずに落とされるとか無いしマジ最高
306ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:05:21 ID:i7z4js4WO
>>304
ネトゲだって定額課金やアイテム課金で金払ってるのに
臨時PT組みづらい職ってあるだろ?

そんな職はソロでおk=トレモなわけよ

ネトゲと違って募集してませんが出来ないから
その前の時点で排斥するしかない
307ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:11:48 ID:xqiSDZWV0
バサカなんかは、バカバカ言われてPT入れてもらえなかったりするんだぜ
他人とチーム組んで戦う以上は、チームの多数派の意見が優先される
ボロ負けしてもいいから好きな機体乗りたいって人が多かったら、ガチ編成についてここまで議論されることもなかったと思う

勝ちを目指す人が圧倒的に多数派な以上、負けてもいいから好きな機体乗りたいって人は多くの人に迷惑がかけるのが現状
勝ち負け無視して好きな機体に乗りたい人たちは、バーストして出ればいいんじゃない?
308ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:13:56 ID:11o4L2SoO
>>304
人が集まる場では周りを不快にして自分だけが楽しい行為してたら嫌われたり、怒られたり、叩かれても当然
別に絆だけに限った話ではない人間関係の基本だ
309ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:19:02 ID:OXSRToKyO
ある程度好きなMSを使いつつ、味方全員で気持ち良くプレイし、かつ、勝利を掴みたい。

このゲームではムリかな?
310ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:25:15 ID:xqiSDZWV0
>>309
どんな機体に乗りたいのかわからないけど、
敵味方の焦げやジムカス、プロガン、鮭にまけない活躍が出来るのなら出しても構わないと思う

自分が好きだけど使い道のない機体を出して楽しみながら勝つっていうのは、
自分が弱い機体を出した尻拭いを味方にさせて、かつ味方がそれを楽しんで、その上でガチ編成の相手に勝つってことだからね
言い方はきついけど、ホントに勝ちたいと思ってる人にすればいい迷惑だと思う

バンナムがしっかり機体性能を調整してくれればいいんだけど、なかなかそうもいかないからね
311ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:31:22 ID:yUBkHP47O
ガンダムや水陸用が好きでこのゲームをやってる人には今は辛いだろうね
以前ならまだ居場所あったけど、今じや風呂しか出せないからな
え?ドム?あれには昔から居場所なんて倉庫の中にしかありませんよ
312ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:31:34 ID:xqiSDZWV0
>>309
連投になるけど、Aクラスならある程度譲り合いをすれば、好きな機体を出しても構わないと思う

下士官時代はご自由にどうぞ
尉官になったら、ちょっと編成のバランスを意識してみてください
佐官になったら、ちゃんと編成や戦術を考えようね
将官になってまで産廃即決してんじゃねーよ、判定無しで即晒しおk、ばーかばーか勝つ気ない笑官はカード折って死ねクズ

って感じかな
313ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:32:02 ID:ifNO8nxP0
>>304
A3クラス44お勧め。機体選びはフリーダム、勝敗も自分の腕次第。Sクラスで疲れ果てた精神を癒したいときなどにどうぞ。
似非がお待ちしております( `∀´)カマン
314ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:38:27 ID:DlwtVBYmO
>>304だが、皆の色々な意見参考になったよ
ありがとう

やっぱりこのゲーム好きだから空気読んで頑張ってみるよ
315ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:38:36 ID:/pPzvkCa0
Sクラスつまんねー
おとといSクラスに上がって中将になっちまったんだが
Sクラスって11とか33とかしかないの?
2階級落とすのは大変だから来月まで自重して少将まで自動降格して1回E取ったほうが迷惑はかからないかな
ここまでマッチしないとは思ってなかったよ
316ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 09:50:06 ID:O+3T3teUO
>>313
そうは言うがな…A3で出て敵味方にA3引っ張ってくるならいいが
A1と平気で組まされる現状A3に意味など、、、
317ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:05:47 ID:Oqg0brJyO
最近、少しずつだが頼りになる大佐を味方に引くようになった。
降格制度で、ある程度は淘汰されてるなぁと思った。
逆に大尉(○将)が役立たずなケースも
かなり高確率だが。
318ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:11:09 ID:xqiSDZWV0
大佐、中佐(中佐)、少佐(少佐)あたりは頼りになるね

連邦サブカでこの前ジムカスもらって、ブルパ頭バルのN設定からTDで消化して、
設定出て慣れるまでC連発して少佐に落ちた俺は、偉そうなこと言える立場じゃないけど
319ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:17:34 ID:ZSu77XaLO
なぁ、俺の愛機がやたら格好良いんだが、お前らの愛機はどうだ?

いっそ俺専用にカラーリングしたいくらいだ
320ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:18:05 ID:/Ed+ZNeaO
Aはしっかり立ち回れるなら赤蟹でも許す。だが射の4匹、テメー等はダメだ
321ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:32:32 ID:Oqg0brJyO
>>319
格Hで、100勝すると赤く塗ってくれるとか♪
格カテ合計1000勝すると、所有格闘機体が全て赤くなるとかw
今までより3倍ヤル気出すよ。
322ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:38:19 ID:5r6ZG1U5O
だが待ってほしい
使いこなした射の4匹を見て判断したのだろうか
使いこなした赤蟹がいいのなら使いこなした射の4匹も許されるのでは無いだろうか

俺には出来ないから出さないが
323ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:43:17 ID:Oqg0brJyO
>>322
使いこなした射
例えば、ゲルググが1人
やけに強いとかは無問題だが
4匹となると、なぁ〜
324ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:54:58 ID:5r6ZG1U5O
>>323
一戦で4匹出るって話だったのだろうか
昼休みにでもキャマダーでトレモって来るかな
325ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:55:14 ID:i7z4js4WO
>>320
倉庫から何かがタックルする音が聞こえる!
至急補強の手配を!
326ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 10:59:17 ID:0siL2UjGO
>>325
めんどいからいっそ中身ごと…


はっ
俺は一体何を!?
327ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:06:26 ID:Oqg0brJyO
>>324
ドム
キャマダー
ゲラ
ガルマ
を使いこなしてる奴?

4匹とも搭乗回数(100)を
越えてたら俺、友達にはなれないかもしれんw
328ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:09:54 ID:Uu5sNMncO
倉庫のコンテナごと、破棄しようよ。
JUあたりに棄てれば、大丈夫!
329ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:12:15 ID:O+3T3teUO
まぁAクラスなんて鮭乗って光の速さで落ち戻る大尉(笑将)や焦げチ近サッカー団から
ガルマでバルカンと斧でガチ護衛して1落ち450点のサブカまで何でもありだからな。。
330ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:31:15 ID:Oqg0brJyO
俺もHMでキャマダ乗って
開幕洞窟の隔壁突破して
その後、乱闘参加してた事はあるが
1戦目の手応えで判断してからであって、いつもはやらんよ。
331ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:37:11 ID:OXSRToKyO
>>317
余計なことを書き込むな。大尉(○将)が階級戻すことに躍起になって、なりふり構わずポイント厨化し、Aクラスが今より更にカオスになるだろ!
332ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 11:47:40 ID:0siL2UjGO
>>331
大丈夫。
どうせそのうちバンナムが
新機体の支給条件は大佐以上です
ってやるから。
早いか遅いかの問題さ。
333ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:02:07 ID:/pPzvkCa0
そういえばちょっと疑問に思ってたんだけど
支給条件の階級って過去最高階級でOKなの?
前に大佐から降格して中佐になった時に支給条件が大佐のMSを申請できたような記憶があるんだけど
334ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:19:15 ID:MjaaFm1ZO
>>327
絆プレイヤー公認の産廃しか使用できない産廃マッチとかやりたいな。
タンクは両軍最低コストのみ、あとは産廃をそえるだけだ。
どうだ皆想像してごらん、戦場に溢れる16体の産廃を…
335ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:28:03 ID:E/790nW+O
>>333
階級限定の支給等のMSは支給申請出して支給ポイントを少しでも振り込んでいれば降格しても2機体目も申請可能でしたね

振り込み0で降格すると申請出来なくなるみたいでしたよ?

ただし、前のバージョンでの話なのでいまはわかりませんm(__)m
336ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:28:32 ID:O+3T3teUO
>>334
寧ろタンクは使えちゃ駄目だろ。
337ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:29:34 ID:mPPbF78CO
>>334
頭の中にイマジンが流れてきたんだがw
338ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:31:10 ID:OXSRToKyO
>>332
運命には逆らえないってことか・・・。
339ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:35:58 ID:4pJTUAp+O
>>334

「タンクの代わりは俺らに任せろ!」


つドムキャ、ドム、ハイゴ、ジム頭、ジムスト槍B
340ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:36:58 ID:jwA44JmC0
>>334
そういやデジム対ゲラザク時報やるんだってな
個人的には犬スナ対ゲルGの方が良かったが
341ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:50:36 ID:LNkwR5bd0
>>339
ジムスト槍Bって産廃なの?
ジオンカードしか持ってないもんで知らんかった
342ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:51:15 ID:6c8W0Lo1O
仕事前に絆やりにいったはいいが、
集中力がまるでない
焦げ乗ってBが精一杯とかホント氏にたい
大将(笑)

>>340
やだ…なにその激熱時報…
最後には殴りあいになりそうだが
343ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:57:23 ID:11o4L2SoO
>>431
槍Bとか言ってるから紛らわしいけど素ストのチャージ格闘のモップだな
フルチャージなら拠点磨きができる
344ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 12:59:29 ID:4pJTUAp+O
>>343
ゴメン、槍Bはネメストだね。間違えた。


解説ありがと
345ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:02:25 ID:R/O+8taTO
拠点磨きがタンク並みの効率ならステルスにはもってこいなんだがな



……おっと、ギャンサベBの話だぞ?
346ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:03:50 ID:/Ed+ZNeaO
>>431
ちゃんとモップを綺麗にしておけよ!
347ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:06:48 ID:5S8tweMe0
機体選択について皆の意見をオラにくれ!

例えばNY66で2護衛3アンチだとすると
アンチには高コス 鮭・高ゲ・グフカス
護衛には低コス  ザク改・寒ザク

のような編成になることが多いです
上記はあくまで1例ね

皆も低コ機体(FUや寒ザク等)が出れば護衛にいくものだと思うのでは?
事実、それらの低コは護衛に行くことが多いです


ただ、護衛ということは当然相手にくるのは連邦アンチ組
つまりプロガンやジムカスが来るわけです
160の低コでプロガンやジムカスの相手ができるのかと?
瞬殺されて枚数不利発生で拠点組が壊滅するのではと思う次第

低コでもプロガンの相手できるぉというあなた!
相手が残念なのかあなた自身が上手いのでしょう
相手を想定するのに初めから残念を想定することは意味がありません

従って、低コに乗るべき人は超上手い人ではと思います
しかしそうでない人が低コに乗ることも多いように感じます
皆どーゆー意図で低コに乗るのでしょうか?
ご意見お願いします

てか長文スマソww
348ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:08:06 ID:RjhyoTbXQ
ジオンに勝利を貢献するためにスパイ中は必ず一回モップ使ってる。

貢献するための筈なのにモップで敗北したのまだ一回だけとかどういうことなの……
349ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:18:18 ID:7GorKB0s0
>>340
いつ?kwsk
そんなのに巻き込まれたらたまったものじゃない
350ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:18:38 ID:0siL2UjGO
>>431
(窓枠をツツツーッとして)
ちょっとアナタ!?
まだこんなに埃が残ってるザマスよ!?
351ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:21:28 ID:XXLuZHOQP
>>349
今週土日
352ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:25:13 ID:xVnLe2zo0
>>347
体をはってでもタンクに拠点落とさせる時間を稼げる程度の腕あれば
装甲低コだろうが乗ればいいんじゃね?
出来ない奴は乗るな。

4:4で乗る奴は死ねばいい。

下手に160に乗るな。120で十分。

あと個人的な意見だが、装甲低コは護衛向きではない。
相手に中コ低コが多く、切り込み役できるアンチの方が実は使い勝手は良い。
と思う。異論は認める。
353ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:27:19 ID:e6PbOchE0
>347
低コは最終的に取られてもいいから、タンクの砲撃を支援して(アンチをダウンさせる、タンクから引き離す等)
拠点撃破コスト+(アンチ撃破コスト)>護衛+タンクでの損失
ってするのが狙いなんじゃないの?
354ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:29:47 ID:Oqg0brJyO
>>349
もし吸い込まれたら、
間違ったふりして、
YOU!格H出しちゃいなヨ!!
355ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:42:51 ID:7GorKB0s0
>>351
d
>>354
「狙」のブラザーも思いだしてください
356ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:47:43 ID:Oqg0brJyO
>>355
あぁ、荷物 背負った長男でもウマ〜ッ!!
かもですね。
357ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 13:54:19 ID:rE6Nnv4uO
66以上で鮭乗って乱戦中に切り込んで2落ちするバカは、一試合中BRとタックルだけで戦ってみろいい練習になるから
358ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:06:35 ID:LLYg/1WJ0
>>340
詳細plz
359ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:21:03 ID:LNkwR5bd0
>>358
俺は>>340じゃないけど詳細

6/27(土) 
北極基地 66

19時17分・37分・57分
20時17分・37分・57分
21時17分・37分・57分
22時17分・37分・57分


6/28(日)
北極基地 88
ミノ 50%

午前の部
10時17分・37分・57分
11時17分・37分・57分

午後の部
15時17分・37分・57分
16時17分・37分・57分
17時17分・37分・57分
18時17分・37分・57分

00秒でコイン投入
10秒でマップ決定
360ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:25:09 ID:LNkwR5bd0
>>357
俺に鮭の戦い方を教えてくれ。煽りでも何でもなく純粋に、ね。
支給されてからも1回も乗ってないんだよ。
361ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:39:09 ID:BbY5uvXCO
ゲルビー感覚で乗ればいいんじゃね?
362ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 14:51:25 ID:rE6Nnv4uO
>>360
鮭はアンチで活躍する
敵護衛見ながら、BRでタンクを落とせる所が利点
363ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:01:03 ID:11o4L2SoO
>>360
自分から前ダッシュとかして切りに行くなよ、特に赤3以降で
格闘メインなら青にするほうがマシだが280円で乱戦チャンバラ厳禁
つーか切りたいならギャンの方が良いな
364ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:04:10 ID:6dPvAhSfO
>>353は本気で言ってんのか?もしかして2アンチに対して1護衛の時の話?
 
 
護衛が低コになった主な原因=タンクを守る為必然的に格闘を振る機会や無理に動く場面が増え被弾する可能性が増える。落ち戻りやGCみたいに挟まれ易いマップだとどうしても墜ちやすくなる。
と、こんなとこだが特に低コ護衛が流行った理由はGCの影響が強いと思ってる
 
 
デメリットも多い
NYで低コ乗るなら、常に噛みつく姿勢で行かないと護衛でもアンチでも邪魔。個人的にはジオン3アンチならアンチ側に1機欲しい。焦げ2朱雀1とか
365ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:22:11 ID:0FFCbUCa0
>>364
つっこんでいい?
>タンクを守る為必然的に格闘を振る機会や無理に動く場面が増え被弾する可能性が増える

それ44なら腕の問題。高コでライン上がらないのも被弾も。

>NYで低コ乗るなら、常に噛みつく姿勢で行かないと護衛でもアンチでも邪魔
どう邪魔か説明できる?
366ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:29:18 ID:yUBkHP47O
>>340
指揮ザクIとデジムはともかく
ゲルGと犬砂は無いだろ。犬砂の機体性能はゲルA以上だぞ?
ナパダム爺さんと比べて出す価値あるのか?ってのと
腕前残念ばかりが乗るから評価低いけどね
367ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:36:31 ID:1319Tvx4O
低コで護衛とかマジ迷惑
餌にしていいから高コで敵アンチ喰うか睨みあって空気にしてくれ
タンク乗らないから低コ護衛なんて低レベルな発想が出てくる
368ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:46:08 ID:4Oy0vRX1O
>>364
2アンチに対して1護衛で格闘振っちゃダメ、ゼッタイ

NYで低コだったら噛み付く姿勢を見せなくても敵からのロックを集めて味方高コ格・射の火力を最大限に発揮させてやる仕事もあるんじゃない?
確かに噛み付く姿勢を見せるってのは一番敵からの注目を集めやすい、だけどもうちょっとローリスクな方法もあるんじゃないかと思う。

低コはアンチに一機ってのは同意見
369ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:50:04 ID:Oqg0brJyO
低コス機体の運用議論は、
文章表現のみでやると、ニュアンスのずれやら解釈の差とか出て
そのうち誰かが
「日本語、大丈夫ですか?」
とか喚き立てて毎度荒れるから
意見交換程度にしといてネ。
誰が正しいか決着つけるとか無理だから。
370ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:53:04 ID:6dPvAhSfO
高コでライン上がらないとか書いてないよ
寧ろライン上げしにくいのは低コな。
 
格闘振る可能性について腕の問題と言ってるが、それ敵アンチの腕の問題ね。君は普段44で2アンチになった時はどうしてるの?タンク人質にも取らず射撃の腕比べでもしてるの?
 
格闘振る気っていうのは常に突っ込めって言ってる訳じゃないぞ?機動性が遅い分味方との位置関係に注意して敵との距離をとりすぎるなって意味ね。距離とりすぎるとどうなるかの説明からいるのか?
371ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 15:54:28 ID:A0tvG5rU0
>>369
高コだろうが低コだろうが「ただし中の人次第」ってのがね
ベターはあってもベストは無い結果次第だな
372ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 16:25:29 ID:UXXeE+lVO
ドム、キャマダー、ゲラ、ガルマを俺ほど乗りこなしてる奴はあまりいないだろう。
なにしろ4機合計搭乗回数は0だ。
コンプ?
する必要あるのか?
373347:2009/06/25(木) 16:45:27 ID:5S8tweMe0
>>367
同意
だが悲しいかな低コで護衛に行く奴が多いのが現実
あまりに多いので自分が間違ってるのかと皆に聞いてみた

アンチに1機は低コも同意
体張ってタンクを止める and 餌・囮になるのに必要かと


残念な人達は低コだから落ちてもいいと思い低コを選んでるとんだと思うけど
護衛で1機先落ちされたら迷惑すぎるから
374ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 16:59:22 ID:1319Tvx4O
>>373
あとアンチ先落ちもマジ迷惑
自分が落ちる事で敵高コ取れるとか拠点防衛できるとかでコスト回収できるなら低コ先落ちしてもいいが
意味もなく無駄に先落ちするカス居すぎ
両軍拠点落とし確定の状況で先落ちされると結局低コ先落ち分のコストと負担で負ける
375ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:02:54 ID:0FFCbUCa0
それ機体関係ないし中身がカスな奴が高コ2落ち3落ちでも叩くんだろうし
中身だろ全ては
376ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:15:57 ID:1319Tvx4O
俺日焼け止めクリームの臭い嫌いなんだが
吐きそうになる
377ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:26:03 ID:4pJTUAp+O
>>372
俺はバンナム戦で消化中だぜ、後少しでキャマダの拡散が支給される。プゲラとかバンナム戦でもキツそうだな・・・・



つーか、バンナム戦つまらんorz
378ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:26:12 ID:1319Tvx4O
ザクの改良型はザク改って言うのに
グフの改良型はなんでグフカスタムなんだよ
グフ改って言えグフ改って
もしくはザクカスタムに名称を変えろ



あとジム改とジムカスタムって何が違うんだよ
舐めてんのかバンナム
379ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:33:12 ID:wNEPP7Nw0
>>376
俺もだ。
日焼け止めクリームだと思うんだが、
なんか虫っぽい臭いさせてる女子がいるよな。
なんか萎える。。
380ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:39:35 ID:0siL2UjGO
>>379
電車で席に座ったら両隣の女性の香水の匂いが
自分の場所で悪い方向で絶妙に合成され、
危うくリバースしかけた俺に何か一言。

それ以来香水の匂いが全部苦手になりましたよ。
381ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:39:57 ID:O+3T3teUO
まぁそう言ってやるなよ。
美容がどうとか以外にも世の中には紫外線アレルギーで夏場は大変な人もいるんだし。。
382ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:44:51 ID:AfdJktB9O
毎年海に行き全身を小麦色にする俺に死角はなかった
生まれてこのかたクリームなんざ使ったこたぁねぇぜ
383ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:47:07 ID:VrYaO2WX0
香水は、濃さと方向性で好き嫌いハッキリでるからな。
シトラスとかで薄めなら、ダメな奴も少なそうだけど。

絆帰りの終電は死ぬる
384ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:49:25 ID:4pJTUAp+O
>>380
お前、学校の入学式とか卒業式でのマミー達の香水のセクシャルブレンドスメルを経験してんだろ?


 あ れ が 最 強
385ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 17:51:22 ID:Oqg0brJyO
>>380
金曜の帰り1700時前後の地下鉄は、界隈に出撃予定の、
オ姐チャン達の様々なブランドの香りが化学反応を起こして、完全な戦闘濃度よ。
でも最近じゃ、すっかり慣れてきて嗅ぎ分けれる自分が恐いわw
386ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:44:38 ID:4Oy0vRX1O
>>378
後付け設定で
ザク→ザク改 統合整備計画によって生まれたもはや別機体
グフ→グフカス グフのバリエーション機
なんじゃなかったっけ?現実的な理由は出演作品が違うからなんだろうけど
387ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:45:19 ID:/Ed+ZNeaO
オサレには香水は普通なんだぜ? 
くっさいのは付けすぎなだけですよ
388ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 18:45:25 ID:pcYJbuajO
↑戦闘濃度にテラ吹いた(wwwww
389ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:22:49 ID:Q9AsSLV9O
>>386
ポケ戦の時にゃデザイナーに『新作だから今風のアレンジしただけで同じザクです』とか言われてたな。

まぁ本編自体が一年戦争の終盤数ヵ月って言われてたから設計見直してる暇なんか無いやな。

390ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:42:15 ID:LLYg/1WJ0
>>359
ありがとう
391ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:44:24 ID:0siL2UjGO
>>389
そんなこと言ったら宇宙世紀の皆様は
短期間でどんだけ新作MSをリリースしてんだよ

って話になるぞ。

要するに宇宙世紀の皆様は
企画→設計→開発
のスピードが俺らの想像を絶するレベルなんだろうさ。
392ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:46:02 ID:i7z4js4WO
そもそもカスタムを和訳すると改になるのか?
393ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:48:50 ID:UePuk03H0
>>391
以前より、開発しているんだろうけど…
まぁ、社員は、連日徹夜がデフォなんだろうな…
いや、夜通し作業なんだろうな…(残業代なし)
394ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 19:49:44 ID:LLYg/1WJ0
そういや今日やっとガトシーが支給されたんだ
喜んで使ってみたらガトBの間合いで戦っちゃって間合いが違うことに気づくのが遅れたのはすまんかった
フルオート初めてだけど楽しいね。青ロックで複数枚捌けたり面白い
でもなんでコスト+30なのかが意味不
395ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:21:17 ID:LNkwR5bd0
>>392
カスタム→custom→習慣・文化

だそうだ。翻訳サイトによればね。

396ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:27:15 ID:Ix2P79f1O
>>395
特注品って意味の方じゃねーか?
397ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:40:58 ID:0siL2UjGO
カスタマイズの略称だろ?
398ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:46:08 ID:Q9AsSLV9O
まぁ普通ならA1、A2って付くくらいなんだろね。
カスタムなんていったら『どんな?』って突っ込まれるわな。
399ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:47:57 ID:9nha8oD30
>>396ので合ってるよ

この場合は「特別仕様」かな
400ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 20:55:53 ID:MdColGda0
今日はじめて妖精に出くわしたけど、
あの足回りは大昔のLAを思い出したよ。
でも昔の記憶と比べるとジムストの方が怖いのは何でだろう?
401ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 21:05:08 ID:Wzgzam9o0
>>400
wikiに、足回り微妙的なこと書いてあったからナメてかっかたら
六連くらって爆発した……
402ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 21:37:04 ID:Oqg0brJyO
>>388
スレチ気味なレス入れた俺、
貴殿の優しさに救われた。
【ありがとう】
403ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:26:24 ID:eSfdUSuZ0
1戦目からバズリスB出しておくと、2戦目は連邦は必ずスナ2を入れてくるな。そう見越してこっちは2戦目はバズリス出さず、高機動な近・格編成にするけど相手にしてみりゃ編成時点で不利な読み合いだと思ったw
404ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:30:47 ID:9Z2fFZFoO
ガルマザクなんとかしやがれくそバンナム!
リロード遅いし弾着地狙っても弾速遅くて「あらよっと♪」と軽く避けられるし
格闘もあんな無駄にでかい斧ふりまわしても弱いし
あきらかに旧ザクやゲラザクのほうが強い
この機体使ってSとって勝ち条件で機体出させるなよ!
405ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:48:27 ID:Yv29WFPpO
ガルマは弾数増やすかわりに誘導下げられた、前は狙えば高コスにも当たる性能だったが今じゃもう
406ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:14:02 ID:UhhhpxAj0
今、俺のガルマザクは早朝バンナム専用なんだが11で普通に産廃バズに当たる馬鹿が多くてウマー。
プロガン2落ちで消化が迅速に行えます。
407ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:18:00 ID:SBCuDoRYO
話ぶったぎるけど。
みんなはゲルキャの装備ってどうしてる?
自分はAキャ、ミサラン、長刀なんだけど。
B、ミサラン、ライフルにもロマンを感じてしまって。
みんなの意見を聞きたい。
408ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:18:21 ID:eSfdUSuZ0
ガルマといいゾゴックといい、連邦愚連隊から導入された機体はジオンはひどいのばっかだな。あっちはジムストやピクシーとガチ勝負で使えるのばっかなのに。
409ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:25:58 ID:9A9c6HQFO
>>407
A 萌やし 薙刀で起き上がりを萌やして美味しくいただく
410ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:27:09 ID:4Oy0vRX1O
キャノンAミサBR機動3かな
キャノンAはBと比べて弾速あるし近距離威力高いし
長刀無くてもキャノンタックルorBRタックルでクロスレンジもなんとかなる、そもそも中々追い付かれないし

ミサかクラッカーかは意見が別れそう
411ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:32:20 ID:jF8xXUon0
>>408
俺このあいだ初めて愚連隊読んだんだがあれゾックでてたんだね
ゾックマダー?
412407:2009/06/25(木) 23:36:46 ID:SBCuDoRYO
自分はミサラン派なんだよなあ。
クラッカーは高ゲルのと勝手が違うから使いにくい。
ライフルはライフルでコスト上げて使うほどの性能でもないし。
あれが鮭のと同性能だったらコスト+40でも選ぶ(笑)
413ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 23:43:41 ID:UePuk03H0
>>412
MAPと戦い方によるな
準前衛で戦うことが多いから、キャノンBクラBRで、前線の穴が開かないように体張る。当然、マンセルが基本(幸いに体力は大目だし…)

後衛で戦うなら、やっぱりキャノンAミサラン薙刀だな。ただ、機動力で強引に撃ちに行けない場合があるから悩みどころ。
414ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:03:19 ID:nRYAJhzV0
>>410
Aはリロードが一瞬だけど、BRいつ使うん?俺はBRはキャノンB選択時のみ、リロード中に使うもんだと思ってんだが
415ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:21:13 ID:tjkiuKUa0
>>414
溜めてる暇無いときとか置き撃ちとかじゃね?
416ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:27:21 ID:ZW1SwnhBO
>>414
160m〜ならキャノンA、〜160mくらいならBRって使ってる
カット以外だとほとんどBR使う場面ないけどね、自衛くらいかな
417ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:35:29 ID:eAd1TP0p0
ゲルキャミサイルはリロード糞な上に何故かDAS扱いでメインとの切り替えに時間がかかる。
前に積んでみたけどいつ使っていいか解らなかったな。
逃げる敵だろうとメインで硬直撃ちぬけるし。
418ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:35:32 ID:nRYAJhzV0
>>415
別にキャノンAはフルチャージしないと撃ってはいけない、なんて武器じゃないんだけどな。連撃カットとか、急を要する時はチャージわずかでも撃つべし。
チャージ半分程度でもサブ程度の威力は出るよ。で、一発ダウンでリロ一瞬なんだからダウン中に離れて、改めてフルチャージしてればいいじゃない。
キャノンB&BRは常に高威力を撃ちたいという場合に選ぶ武装かと。
419ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:45:09 ID:85ncsBL5O
確かAの方がどの距離でもダメ高いんだよな
420ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:52:45 ID:ZW1SwnhBO
>>418
フルチャージじゃなくても撃つこともあるよ、それもキャノンAの利点だと思ってる

ただカスダメでダウンさせるカットに抵抗がある
421ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 00:54:17 ID:ZW1SwnhBO
って>>418は俺へのレスじゃなかったw
すまない
422ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:09:44 ID:tjkiuKUa0
>>418
連撃カットならそれこそBRで良くないか?
溜めれないキャノンより
常時威力が同じなBRの方が良いと思うが
(距離で威力変わるからなどの突っ込みは分かってるからいらないぞ)
423ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:22:08 ID:V5QJoy0TO
ゲルキャ乗る人多いんだね。
66で出されても抵抗はないが鮭が出ると、
どっちか我慢してって思う。
大抵は両方アンチ行くし。
何が言いたいかって言うと
人差し指が痛くなってくるから
俺は乗りこなせないってことだ。
424ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:33:49 ID:nRYAJhzV0
>>422
カットだけで言えばそうだが、もともとは俺の「なぜキャノンAにBR?」てとこから来てる流れだよ。
全距離キャノンAで事足りる。BRとAだと自衛力喪失とコストアップに対して、ムダがかなりあるんじゃないかって事だよ。BとBRならわかるんだけどさ
425ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:34:33 ID:2T05IgHz0
近接の手を残すために個人的にナギナタは欲しい所
ゲルキャは迂闊な横歩きを刺せるから好き
426ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 01:43:47 ID:ZW1SwnhBO
>>424
AでBRって言い出したのは俺なんだけどさ、キャノンだけで全距離対応は難しいと思うんだよね
たとえチャージの早いキャノンBだってBRと比べたら咄嗟の対応力で劣るかなと
即座に発射とチャージ式ではやっぱり大きな差があるよ
427ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:02:20 ID:2SlyB8boO
>>426
BRだって持ち替え時間や発射遅延があるぞ。
発射遅延が殆ど無いから優秀なんじゃないか→ビムキャ

ビムキャA、クラ、ナギナタ、青5が俺の基本装備。
428ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:14:08 ID:tjkiuKUa0
>>424
まずキャノンBを使う意味が俺には分からん
まぁはっきり言えばキャノンB使うくらいならA使う
BR使うくらいならナギナタ使う
ゲルキャ使うくらいなら鮭使う
だけどな
429ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:26:23 ID:uvmn+xJG0
MAPによるけどゲルキャ使うならサイサB使う
特に北極とかwww
430ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 02:40:46 ID:ZW1SwnhBO
>>427
キャノンは少量チャージ+発射遅延だからトリガー引いてから発射までの時間はBRのほうが短くない?

噛まれないっていう自衛力なら長刀よりBRが優秀だと思う
もちろんクロスレンジ入っちゃったらBRより長刀だけど
431ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 03:55:50 ID:DBR/glsQ0
チャージ中に格闘、もしくはタックル出してみると良いよ
432ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 09:32:33 ID:68fl3u/DO
>>431
タックルはQSですぐ出せるから気にならないだろ
433ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 10:13:56 ID:1XGMEAiwO
>>431
チャージ格闘中にタックル?
わかった!試してくる!
434ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:08:29 ID:BNbJlnIF0
今Aクラスで本来のSへの昇格条件満たすの無理じゃない?
1vs6で何ができるんだか…
435ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:20:24 ID:UZbRd6iX0
本来のSへの昇格条件てなにさ?
436素ゲル:2009/06/26(金) 11:29:11 ID:tlBrpUysO
おいおい、薙刀かBRかどっちかしか積めない奴に前衛が勤まるのかい?





俺ならBR・クラッカ・薙刀全部積めるぜ!
437ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:41:01 ID:3zu0pWQZ0
>>435
(中将)以上
B8回で戻れる

(中将)以下
S2回+A以上8回
S2回+A以上5回+B以上3回
で5勝

のことじゃね?
野良は44以外は厳しいね
438:2009/06/26(金) 11:42:43 ID:68fl3u/DO
>>436
貴様のポンコツなモデルBRで何ができるのかな?
439ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:47:14 ID:cHXRPQAUO
>>436

バズ持ち中途半端コストのくせにワロスwww 

440ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:54:25 ID:ODQJpvWx0
Aは波が荒いからな…
的確な指示出せるナイスタンクから
開幕カルカンで拠点を叩きに行くドムまで揃ってる。
44なら自分の実力でなるかもしれんが、野良だと味方に地雷いたら厳しい。
バースト推奨かもね。
441ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:55:30 ID:oNo8YGPUO
>>436
実際Rev2初期のBR持ってれば44でも選択肢に入るんだがなぁ。
接射ダメが鮭より上だったし。
でも今じゃあ。
442ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 11:55:33 ID:EDVOOnHpO
>>434
ジオン有利マップが続くから余裕だろ
Aで無双できなきゃSは辛いぞ
443ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:02:32 ID:UZbRd6iX0
A3になった途端に
66で味方が軍曹+尉官、軍曹+軍曹+尉官の数合わせに放り込まれて
敵が佐官×3の2組とかばっかりだよ

もうね落ちないように頑張るのが精一杯だよ
枚数あってるかと思った数カウント後に味方全滅残り俺一人とか頻繁だからな
444ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:15:10 ID:cHXRPQAUO
>>443
あれはキツいよな 
445ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:35:29 ID:nqyN2QP5O
Aクラスで2人バーストすると最悪
446ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:38:31 ID:NhBW8kOHO
>>443
如何に自分以外の下士官を餌にしてポイントが取れるかが鍵。
ぶっちゃけ下士官見捨てないと自分が一番酷いことになる。
447ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:42:52 ID:qv+wpQz2O
>>446
悲しいけど、それがゲームなのよね…
448ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:43:16 ID:ZkYb6w1VO
Aクラスでキャマダー使いたいんだけど、どの辺までトレモすればいい?
ミサポ出せば動かしてメインで取れるみたいだし、そこまでやって感覚つかもうと思うんだけど。

俺この戦いが終わったら、キャマダが産廃じゃないってところを見せてやるんだ…
449ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:47:02 ID:UZbRd6iX0
>>448
野良なら使うときは常にトレモ。
対人戦で使いたければフルバーのみで
フルバーならつるしからでも使用可
450ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:47:15 ID:2SlyB8boO
>>443
《おつかれ》


ドムが2、3機居ただろ?
451ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:48:20 ID:A++Vg4ES0
>>443
あるあるw
まさにポルポル状態
452ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 12:53:08 ID:GQgN8ZKqO
階級の安売りした結果がこれだよ。
軍曹まで降格あり、軍曹以下をBクラスにして階級機体使用制限を作る。
昇降条件は現状で構わないよ。
453ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:06:14 ID:ZkYb6w1VO
結局、Aクラスの幅を広く取って、バーストしたいか(少将とかに上がってもすぐサブカでやれる)、
野良のレベルを揃えるかってことに集約されるんじゃない?

佐官だけにしてバンナムばかりとかになってもしらんぞ…
Sクラスでそれでわざと落としてる奴がいるくらいなんだし
454ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:29:37 ID:zThMDdCCO
昔から出てる意見だが
Sクラス→将官
Aクラス→佐官
Bクラス→尉官
Cクラス→それ以下
にすればいいんだよな

で、バーストの場合は最高階級に合わせるのと2クラス以上離れてのバースト不可とかにすれば
455ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:34:01 ID:KFtYkfLiO
>>454
昔から言われているが
マッチングを細分化すればするほどバンナム率が上がるから良くない。
456ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:38:57 ID:UZbRd6iX0
階級でハッキリ分けるからダメなんだろ
S1とA3辺りはマッチするようにすればよいだろ
457ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:50:45 ID:D1ZucSNiO
スパイとして連邦に乗り込んだはいいが……連邦機使いにくいぜ!!
陸ガンの使い方が分からない上に、ジオンだとずっと高コス高機動機体にしか乗ってなかったから益々使いずらい……。基本がなってない証拠か……

やはりジオン機体だな≫連邦感謝

そうそう、Aクラスだと連邦の機体選択画面で最初に表示されるカテゴリーは高確率で格だぜ☆勝率上げたい人は今が狙い目ですぜ

458ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 13:59:55 ID:7ITh+Q3r0
連邦は適当にフワジャンしてマシンガン撃ってれば勝てる
問題は機体性能が高いおかげで味方が酷いという点
459ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:17:22 ID:jukvheLWO
>>457
連邦機を使いにくいとまでは思わないが、
一番違和感無く乗れるの、結局F2な俺。
460ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:22:15 ID:S3t6GFz9O
ジオンも大概だぞ
ゾゴック全部パンチにして0点とか
ゲルGマシでシャゲの格闘を延々妨害とか
挙げ句の果てには44で寒ザクを2戦連続即決
しかも護衛もアンチもせず拠点に回復に戻る大将とか
さすがに心が折れたわ
461ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:25:15 ID:WKdDaL06O
正直連邦の200以下近はジオンよりつぶしが利かないという印象がある。
ジオンと同じ使い方してたら死ねるな。

最初はイラネと思ってた白F2ちゃんだが今は助けられてる始末。
 >>> >>>
( <|○|>)
いらない子なんて言ってゴメンね………
462ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:33:16 ID:gWvHJt98O
いやいや連邦近は強いから
素ジム陸ガン駒ジム改寒冷地、どれも強い
ジムカスに至っては最強
一回ジムカス乗り出したらジオンは焦げしか乗れなくなるよ



F2は知らん
463ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:36:17 ID:jukvheLWO
>>461
あの萌えクラッカだけは、
正規軍F2にも欲しす。
464ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:39:53 ID:ZkYb6w1VO
連邦とジオンじゃ違うんだよ
連邦は射を織り混ぜたりしながら近でやや丁寧に戦うが、
ジオンはタンクと前衛だけの基本に忠実に戦いつつ、コストの安さを出すために適度に脳筋成分あった方がいい。
だからジオンの方が統率とりやすいし、前に出やすいんだと思ってる。
465ザク寒冷地仕様:2009/06/26(金) 14:40:54 ID:ZkYb6w1VO
>>463
呼んだ?
466ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:47:47 ID:jepoy6tkO
>>465
やだ何このザク寒い
467デザートザク:2009/06/26(金) 14:51:02 ID:KFtYkfLiO
>>466
なら俺の出番だな。
468ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:57:53 ID:jukvheLWO
>>465
あぁ、そうなのか。
ウチの格納庫に君は居ないから気付かなかった、失礼。
勢力戦が西軍だったから糞ナム戦に嫌気がさしてサボってたんで。
今度HM来たら、あと5〜6勝してみるよ。
469ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:08:41 ID:eNOClk1l0
次回の勢力戦は、ザクvsジムのみの
20対20くらいにしようぜ!
470ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:24:31 ID:Dbavmn1vO
>>469
サイド7を5つ繋げてみました
471ザク寒冷地仕様:2009/06/26(金) 15:29:18 ID:tlBrpUysO
>>467
あらやだ、おじいさん

まだ砂漠じゃなくて北極よ
472ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:50:05 ID:jukvheLWO
>>467
「氷の妖精」退治に出掛けるなら、冷え込むからラクダのモモヒキをはいて、
.....
じっチャン、ラクダの上下かい?
473ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:54:25 ID:Ksif/h64O
>>454
バーストの場合は同じ条件のバースト組がいたらマッチング、いなけりゃムリに野良かき集めないでバンナム戦にすりゃいい。
474ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:08:06 ID:ygwie1Os0
パロ佐久
わぎゅう・ひろし大将
バズリスB撰んで護衛・タンクと一緒に基地内行くのはやめてくれ。
護衛は近2枚いたのに何でお前も右ルート進行するの?
バカじゃね?
大将にもなってちゃんと考えてるか?

大体、今のジオンで1126勝1051敗39分ってのはかなりまずい戦績だぞ。
完全に負け越しと同じじゃねーか。

とりあえず出撃するのは週末だけにしといてくれ。
475ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:12:54 ID:ygwie1Os0
スマン
スレ間違えた… orz
476ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 16:45:24 ID:o/UIWiBQ0
もしかしてこれからの支給条件って●●ステージ何勝すれば〜みたいなのに変更すんの?
それともこのゲームやってる人ってみんな廃人だからこれ位の支給条件常識ってこと?




もう俺はついていけんぞ・・orz
477ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:04:27 ID:BMPcJPSk0
新機体3機とすると
VUpから10勝、20勝、30勝で申請。
支給ポイントは4000〜6000ぐらいだと思ってたよ
478ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:09:47 ID:YXm0qsJG0
確かにこれからも新機体○○ステージ○勝でやっと申請出来るってんなら安心してボダブレに行けるな。
いくらなんでもバンナムは客を舐めすぎ。
479ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:19:42 ID:y7UDKi4SO
JU○○勝とか・・・
480ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:37:40 ID:S1bajE/NO
ボダブレ▽・ω・▽の支給はもっとマゾくないか?
481ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:39:06 ID:3WFdWRMRO
JU〇〇〇勝で旧性能の近距離機赤ズゴック申請可能
BPは二万で支給


有ったら

皆さんならどっち?
1、欲しいから頑張る
2、資金が無いからいらない
3、最初からいらない
4、…止める
482ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:44:03 ID:nOCwoSg90
>>476
俺はもうこちらから見送る側に回った
今続けてる人は新機体で楽しんでくれていい、自分もそれを見て嬉しい気分に
なってる。
次のばうpも楽しみにしてる、俺は黄色いゲルGから楽しそうなおまえらを見て
それで充分だ。
483ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:58:23 ID:g5FsO2WxO
>>482
実に、何というか、古臭い言葉で言いますと









激しく同意
484ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:05:26 ID:1XGMEAiwO
>>481
スクリーンにせっかくだから赤いセロファンを貼って
青蟹に乗ってごまかす。
485ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:18:51 ID:ZkYb6w1VO
新機体はもう集める気ないよ。
たまに絆がやりたいっと思ったら、数クレやる、それを月数回。

俺はライトユーザーだし、それ以上の出費やモチベは廃人に任せる。
486ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:22:20 ID:OKS7nyQ8O
>>476
俺なんて階級機体とズゴ
E除いた勢力戦の機体で満足してるんだが
ザク改、焦げ、ゲルキャ、マカクがいれば他はいらん

ところで、焦げ練習してたら少将に上がってしまった・・・
シャゲないけど大丈夫?
出てみたら負け越し3人引いてひたすら複数相手にする羽目になって心が折れたんだが

焦げじゃなかったら落ちてた・・・
487ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:25:05 ID:JdHIQiyWO
これから新機体発見したら、「あぁこの人廃人か」ってことでイーンダヨ!
488ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:35:07 ID:2SlyB8boO
>>480
瀬我は酷い、レアアイテムを携帯サイトでオークションさしてるからな。MJをやって良く分かったぜ。
ただ、それに気づいてカードを折るのに3年かかった俺はマジ鴨でした。
489ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:52:59 ID:o/UIWiBQ0
「ジオン軍人なんだけど他のコロニー生まれで上官から嫌われるので、
新機体が我が部隊に回ってこない」


っていう脳内設定で無理やり自分を納得させてみた
490ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 18:55:15 ID:nOCwoSg90
>>487
だな、podの維持は任せたって感じだよ
撤去させないでって拝む事にする(-人-)
491ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:01:47 ID:cHXRPQAUO
>>487
でもな。オレみたいに白蟹を3クレでゲトーした奴もいるんだ 

ラッキーボウイだぜぃ♪
492ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:21:17 ID:tlBrpUysO
ルナ2は仕事で1度も出撃してないが…

オッゴ以外全機体フルコンプ&実績コンプした俺は廃人………なのか?

産廃ズは勿論トレモとバンナム戦のみで消化したよ
493ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:26:10 ID:GQgN8ZKqO
>>491
白蟹ってなに?
あぁズゴEか…白くないな。
494ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:41:32 ID:A++Vg4ES0
>>481
今までと変えてない
手に入ったらラッキーwくらいの感覚でやってる
495ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 20:08:48 ID:y7UDKi4SO
バズリスB出したから中央ルートからタンクで行ったのにアンチ行かれた時は悲しくなるね
496ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 20:25:10 ID:uvmn+xJG0
連邦がタンク入りでキャンプしているときに崖上でずっと自軍のタンクが頑張ってくれると
サイサB出したときは寂しいもんだぜ
497ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 20:36:31 ID:4dUm3OrY0
ホームが3戦連コで4戦目無料サービスを始めた
俺歓喜
498ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:06:36 ID:jukvheLWO
>>481
5で。
行きつけのスナツクの
姐チャン達の番号に1週間ほど
着信拒否かける。
11月末に、実際ソレして、
機体も出揃った2月頃、飲みに逝ったら、
「あけまして、おめでとう」
と皮肉で言われた。
499ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:31:12 ID:JdHIQiyWO
>>491
丸・缶・妖精・巨漢はクジ引きじゃなかったろ、持ってるなら廃人でいいジャマイカw

先行支給で運良くゲットしても絆やってたわけだから、『準廃人』くらいでよいだろwww
500ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:55:24 ID:j9FlpTgTO
ゾゴック出ねぇよ…
特別な支給条件はもう止めてくれ…
だって










わかんないんだもん
501ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:01:07 ID:o/UIWiBQ0
>>500
だな。
どの場所でどれ位勝ったかなんて覚えてる奴なんていねぇよ
502ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:06:49 ID:IFRRS+WA0
>>500-501
携帯サイトぐらい登録しろよ
503ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:09:49 ID:neCe2yS50
>>502
携帯サイトなんて信者か池沼か廃人しか登録しねぇよ
504ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:26:59 ID:nOCwoSg90
一連の不手際で携帯解約が多発したんでそれを取り返そうと支給条件に
絡ませたんだろうな、魂胆が見え見えなんだよ。
505ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:31:57 ID:pXw6xSeYO
>>503
たかが500円のサイトで信者とか廃人w
なに?お小遣たりないの?
ママのお手伝いしたら?
506ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:33:58 ID:EDVOOnHpO
戦記にはイフリートナハトという機体が出るらしいな
絆にも期待してもいいですかバンナムさん?
507ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:38:38 ID:xnjGSAo10
バズリスB出したら全員が右ルートの護衛に行ったときは悶絶したよ
開幕のモーニングショットで敵タンク組にダメージを与えて退散するしかなかった
一度じゃなく数回あったよ、なぜか全部勝ったけどな、Aクラだけど
508ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:48:43 ID:nOCwoSg90
>>505
社員さんですか?汚名挽回大変ですね。
509ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:53:21 ID:3XKLXs0z0
そのたかが500円でワンクレできちゃうんだよな。
そのためだけにワンプレイ捨てるなんて俺には出来ない。
510ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:54:57 ID:u5/lOX5L0
携帯サイトって言うほど使い道あったっけ?
511ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 22:56:50 ID:7tcnrxTC0
>>510
あー、クソ!!ねーよ!!
何だあの佐官は!!クソ!!

それ見ろ、格ほとんどのってねーじゃんか!!
あほが!!タンクで餌になってりゃいいのに!氏ね!!

こういう使い方しか思いつかない。
おれは未登録だけど。
512ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:00:09 ID:PEbtUt23O
将官様による、フレ登録という名の核地雷チェック
機能とかw
513ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:00:31 ID:+QF2h/SU0
>>472
H→旧ザクが真っ先に思い浮かんだ俺は間違いなく駄目な部類。
514ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:07:10 ID:Ksif/h64O
>>510
バースト仲間とやりたい時に、お互い出撃を合わせやすい。

けど、お互い連絡手段あるから、必要ないっちゃ必要ないけど・・・。

バンナムは、小賢しい需要考えるならコスパ考えた機能を充実させた方がいいかも。

まあ、ゲームの中ですらMSのコスパ考えること出来ないヤツらに現実社会のコスパなんて考えられるワケもないが・・。
515ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:10:50 ID:xRRLTjuUO
今日、バズリスBが護衛に来たww
基地内でチャージ、そこから窓の外を狙っていた。
516ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:10:58 ID:u5/lOX5L0
>>511-512
やっぱそれぐらいデスヨネ

いっそ、ゲーム始まる前の紹介で階級とか表示する時に登場回数見せれば解決するんじゃないかな?それぐらいなら

>>514
そういう使い方もあったんですな、まぁメールしとけば終わりそうなのが問題か
517ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:13:02 ID:7tcnrxTC0
離れた土地で暮らしてる友達と予約してれば優先してマチしてくれるシステムとかないの?
518ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:26:20 ID:uPTcFVjNO
>>515
普通にあるけどな、北極右ルートサイサ護衛は。
あくまでAクラスだけどね。

積み荷のとこに登ってNLと、敵リスタの迎撃がしやすい。
基地内に押し込まれるようなら坂の頭上にある、凹字型の敷地?に上がって迎撃する。
519ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 23:45:19 ID:zfOXM5lUO
5番機、2戦ともタンク出してもらってすまなかった。
タンク出したいのはやまやまだったんだが、バーストした味方が護衛としてまったく期待できなくて出すに出せなかったんだ。
せめて3・4の2バーがまともなら……
520ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:07:57 ID:qgdTAczH0
タンクは前衛がダメだとどうしようもないからな
逆に前衛が強ければ下手糞タンクでも何とかなることはある
別にタンクに乗りたくないっていうわけじゃなくて
勝つ為、完敗を避けるためにタンクを避けることはよくあるな
521ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:16:37 ID:Udm6pTnxO
俺がこのMAP嫌いな理由がだんだん分かってきた。

飛び回れないんだよ!タンクが!!
TTやルナ2なんかと違って。
522ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:55:57 ID:1Q5wAYzMO
ジオンSクラス将官よ
特に少将。
33じゃタンクださなくていーんだよ
1戦目は相手もタンクだしていたから勝負になったの。
マジで危険な賭けなんだから2戦目はせめて出すな。


ったく、ただただ、何も考えずにタンクだすのはやめてくれよ・・・。
523ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:57:47 ID:YXW0AQ0e0
22で少将に一戦目旧砂
二戦目ドムキャを出された上その少将にシンチャテロ喰らった俺に死角はなかった
524ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:00:02 ID:2t8LE7SK0
>>522
相手にタンク居なかったらただ下がればいいだけ
ダリオの発言鵜呑みにしすぎ
525ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:03:03 ID:1Q5wAYzMO
>>524
馬鹿はおめーだ。
枚数不利でジムカスがでてくるのに、
ただ下がればいいとかおまぬけにもほどがあるぞ?
33ってこと理解しない鳥頭は死ね
526ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:08:41 ID:2t8LE7SK0
ジムカスが居るから何?
拠点に篭ってリスタも使えてそれでも負ける腕をどうにかしろ
527ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:11:12 ID:1Q5wAYzMO
>>526
ますます馬鹿だな
籠もる前に勝負がつくんだよ。
残念相手なら籠もれるかもな?
528ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:12:19 ID:E37ZXEbJO
敵前衛3、こっち前衛2タンクだろ?
籠もっても厳しくねーか?
拠点の援護があればなんとかなるかもしれないが・・・
529ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:13:36 ID:JTaMxZkd0
つまり相手は60秒ぐらいまで拠点防衛ラインまでボーっとして、
その後攻め込めば勝ち確ってことだな。
530ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:15:19 ID:+0xakXVzO
格差引いたからJ青2で開幕アンチのプロガンをミリにした 

気持ち良かった
531ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:17:00 ID:Udm6pTnxO
>>524ー525
まあ落ち着けって。
おまえらが直接な戦犯とか地雷じゃないんだからさ。
それぞれの善かれとした思惑が、何の因果か最悪の
結果になっただけではないのか。
と双方のプライドを守るため、あえて馬鹿を演じる。
532ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:20:39 ID:2t8LE7SK0
釣りとかそれこそ嵌るのが残念だろ
200カウント無傷で相手に寄れたら勝てるんじゃない?ww
533ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:26:36 ID:QXCP7ao+0
>>508

汚名挽回 ×


汚名は返上するもの。挽回するのは名誉。


汚名返上 ○
名誉挽回 ○


ひそかにズゴEの支給が北極の勝利数と関係しているんじゃないかと
期待している。・・・先行支給のときにクジ外しまくったんだよ;;
534ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:28:41 ID:1XxcwGIm0
>>526
ジムライフルと寒マシ&バルの火力舐めすぎだろ・・
左右真ん中って風に展開されたら噛まれたとこから崩れて死ぬぞ。

俺も今日高ゲル出すのはいいんだけど
33で馬鹿少将のせいで負けたわ。
大将が33でキャノン出して一戦目俺が中央ルート右展開で敵2枚みてんのに
なんでテメーもこっちくんだよ。
左にいけよ、その位置でなんでカットできねーんだよ。
2戦目は一戦目キャノンの大将が高ゲル出して高ゲル×3で
敵が戻し忘れたバンナム任せたのに何で落とせないの?
最近の少将はコスト計算もバンナム落とすこともできないの?
この前マッチングしたシャゲの少将はメチャクチャよかったのに
落差激しすぎてマジ萎えるわ・
535ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:33:35 ID:Udm6pTnxO
>>532
いやいやいやいや、ちょっと待ってよ。
具体的な状況とか、そいつがどんだけアフォかと
説明したくば、まずは愚痴スレや将官晒しスレが
あるでしょ。そいつが真正の糞野郎なら無闇に
言い争うより、実りはあると思うんだ。
536ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:40:20 ID:ObZWXINXO
1線目に実力差を感じても、2線目アッガイ祭りすると何故か勝てるよね

俺なんか終始敵拠点に頭突きしてただけなのに、200点も取れたよ
みんなアッガイに乗るとテンション上がるのかね?

アッガイ祭りの勝率100%だぜ
537ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:42:51 ID:1Q5wAYzMO
>>534
ダリオですら理解できることをわからんのだから何言ってもムダかと。


とりあえず33でタンクをなんのためらいもなく出す奴はマジで平日深夜Sに出てくんな。
538ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:45:13 ID:2t8LE7SK0
>>535
残念を引き合いに話をしてきたから返しただけ
お互い同レベルで技術あるのを前提に攻めることと主導権を握れない事の難しさを言ってる
539ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:53:37 ID:qgdTAczH0
44でもタンクを出さなければ有利じゃね?
540ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 01:59:04 ID:2t8LE7SK0
だから44でタンクは出すが33タンクを否定する理由をきちんと説明するなら納得するわ
単純に前衛枚数差でモビ戦の優劣が決まるならそうだろ

44で相手全前だったら下がるだろ?拠点撃たないで負けないだろ?
44でそれが成功して33で失敗する理由って何?
541ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:00:24 ID:RMNuC3jdO
>>539
本気で言ってるの?
542ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:01:56 ID:2t8LE7SK0
>>541
いやいいから説明してみろよ
543ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:02:39 ID:YXW0AQ0e0
>>540
一枚バンナムが混ざるからに決まってんだろ雑魚
3対4と2対3では後者が圧倒的に不利
544ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:06:45 ID:1XxcwGIm0
>>540
フィールドにもよるが序盤で敵編成確認しずらいところだったらどうするの?
ジムカス×3じゃなくても、ジムカス×2とプロガンでもキツイと思わない?

まあこの動画でも見てクールになれよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7447231
545ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:08:46 ID:YXW0AQ0e0
つかID:2t8LE7SK0みたいな雑魚引いたら終了だな
まともにマンセル組める奴なら23と34の火力差なんて少し考えたら分かるはず
マンセル組めない雑魚は戦略以前に野良でもバーストでも使えんからマジ死ぬしかないな
546ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:16:08 ID:2t8LE7SK0
あーそれはあるがそれ方追いされやすいだけであって枚数不利の捌き方かわんねーから
距離感と立ち居地が塵なら確かに潰れるんで野良はお前らみてーな雑魚多いからそれで成り立つけどそれは結局方追いされた奴が無いんだよね俺から見れば
焦げ、カスが2vs1されましたとか言い訳になんねーよ

後わかってねーみたいだけど完全な3vs2じゃねーからな
547ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:19:05 ID:YXW0AQ0e0
33でタンクない理由が枚数不利を提供するからだと分かりやすく説明してやったら
枚数不利捌けない雑魚が悪いとか言いだしたぞこのアホ
こいつアレだな 焦げなら2対1で0落ち余裕(キリッ とか真顔で抜かしてた雑魚だな
548ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:21:32 ID:2t8LE7SK0
>>545
申し訳ないけどオンラインレベルでは理解出来ないとは思う
だからもういいよ
その世界で頑張って
549ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:21:57 ID:h4VB0SvBO
33でタンク出して味方に枚数不利提供しといて
味方が方追いされたら方追いされる奴がないんだよね俺に言わせればとか言い出す奴何なの?馬鹿なの?死ぬの?
550ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:23:18 ID:CtSJMEeF0
もう勝利宣言したからいいんだよ
551ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:23:52 ID:YXW0AQ0e0
>>548
はい出ましたよ脳内ランカー設定
お前みたいなカスでも2chじゃ大会出場者レベルの猛者になれるんだからすげえよな
552ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:25:12 ID:h4VB0SvBO
オンラインレベルクソワラタ
なんでこのスレに居るんだよw
553ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:26:38 ID:2t8LE7SK0
いやいや本当に大会出てるからw
つっても名無しじゃ仕方ねーけど
554ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:27:18 ID:YXW0AQ0e0
>>553
じゃ店舗名だけでも晒せよ
野良33でタンク出す馬鹿の所属店舗をよw
555ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:30:00 ID:YXW0AQ0e0
今必死こいて検索かけてるんだろうな
哀れだ
556ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:31:16 ID:h4VB0SvBO
申し訳ないけどオンラインレベルでは理解できないと思う
君はその世界で頑張って




すげーみっともない発言だなこれ
557ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:33:10 ID:2t8LE7SK0
どーしようかなw
君が晒したら考えるよ
558ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:34:10 ID:2t8LE7SK0
検索w
559ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:36:00 ID:YXW0AQ0e0
>>557
どーしようかなの意味が分からん
お前は野良33でタンク出すのは戦略的にアリだと確信してるんだろ?
しかも自称大会出場者様ときたもんだ
なら店舗名ぐらい迷うこと無く晒せると思うが?


今お前のレス見てるけど人と会話が噛み合って無いよな
ただひたすら33でタンクはあり 枚数不利捌けないのは雑魚 って事を繰り返してるだけで何の説明もない
お前みたいな知能残念が強者ってちょっと想像つかないんだけど?
560ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:38:21 ID:h4VB0SvBO
>>557
俺新宿の無名雑魚少将だけど
オンラインレベルでは理解出来ない動きを知りたいんで所属教えて下さい
561ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:41:13 ID:4yXMVB8S0
あれだな、味方のフォローもろくにせずに拠点裏へ逃げ帰って「もどれ」を連呼し
落とされた味方に「やったな」連呼するヤツ

そんな感じ
562ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:41:20 ID:CKEHRQwjO
ふむ、33でタンクがない理由はわかるな

33の拠点は44仕様なんだよ。
基本的に戦力は兵数の二乗に比例するから
フルアンチ対タンク戦をすると
2:3→4:9
3:4→9:16
になる。バンナムは数入れてないけど、彼らは枚数合わせしないから、カット役程度ね。
3:4より5:6が、5:6より7:8の方がフルアンチに対するタンクの分の枚数不利は弱くなるわけだけど、
拠点にも装甲があるわけで88より66より44の方が少ない砲撃数で落とせる。
でも44と33は必要な砲撃数一緒なのに、枚数不利はきつくなる。それに44なら相タンク戦を想定してるのもある。
だから44でタンクが出れるとしても
33はタンクはきつくなる。
前衛2枚で敵3枚(互いにバンナム放置を想定)を捌き、タンクは44仕様の拠点を落とすわけだし。
これは辛いよね。
これが33フルアンチの理由だろうね

で、33でタンク出す利点をなぜオンラインでは言えないの?言葉や表現が足りないだけで、上手に言葉選べばできるでしょ?

背景や実行する作戦なんかを示してほしい。
563ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:45:26 ID:YXW0AQ0e0
はい自称大会出場経験者の雑魚が耐えきれず逃亡しました
砂漠44でゴッグ赤3はアリだって言ってた愛媛の中将は快く所属晒してくれたのにガッカリだ
まあ実際ID:2t8LE7SK0は普段トレモでバンナム中あたりと戯れてるんだろうな
だからオンラインのレベルは彼には理解できない
大会ってのはトレモ最強88だろう たぶん
564ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:49:57 ID:28EWYqjg0
>562に大人のかっこよさを感じる!
やっぱ議論するならこういう冷静さが必要だな
565ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:51:09 ID:h4VB0SvBO
オンラインレベルでは理解出来ないとか言い出す奴と議論とか無理じゃね?
てか所属晒しまだ?俺晒したんだけど
566ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 02:55:49 ID:1XxcwGIm0
>オンラインレベルでは理解出来ない

ろくに説明もしないで逃亡ですか?
じゃあ最初からロムってろよ、なんで来たの?
567ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:01:45 ID:+rT+zsvJO
上官殿、自分は>>562に説明されるまで、
33タンクと44タンク戦の違いが分からなかった上官殿の言う雑魚曹長では有りますが、
負担をかけられるよりはイーブンで戦わせてくれる方がまだ戦果を挙げられると思います

で、上手い人と下手な人の数を比較すれば後者が圧倒的に多いと思いますし
上手い人じゃなきゃ実践出来ない戦略よりは、下手な人でも実践して勝てる戦略を取った方が合理的かと
いつも上手い人と一緒に戦える訳ではないですし
568ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:06:40 ID:YXW0AQ0e0
>>567
33と44の違いが分からんのはたぶん枚数差を理解できてないからだろう
サッカーと混同されると困るがこのゲームで最も有利なのは2対1だ
前衛二機で敵前衛一機を挟んで瞬殺する事を意識してみれば?
自分が一機側に回る事もあるだろうし連携面においてスキルアップにつながると思うぞ
自分が二対一やってる間味方が一対二やらされてる事も忘れてはいかんが


ちなみにダウン時間あるから3対1以上は数の無駄
2対1が最も理想的
569ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:14:42 ID:CKEHRQwjO
33はなかなかないから、タンク出すか出さないか悩むんだろうね。44なら出すのが常識。22なら出さないのが常識。

33はどちらか分からないけど、タンクが拠点落とすには、
タンクの力量も前衛の力量も必要だろうね。
2対3て、2護衛3アンチ状態と同じわけだけど、これで1落としするまでラインを持たせる前衛と、
砲撃ポイントに到達するまで、モビ弾ほぼ全弾当てて(ってうか基本パンチ選択だろうけど)、なおかつ砲撃ポイントを最も有利な場所選べるくらいのタンク技量と、両方必要。
やるなら、バーストか、そのくらい理解ある野良仲間が必要。

安全に近選ぶのが無難だと思うな。

44タンクも2落としが視野に入るからアリになっているだろうけど、
勝手が分かってるフルアンチ相手にポイント最速制圧
+タンクが枚数報告忘れて、タンク探してうろうろしてる仲間が出る、とかならタンク側負けるだろうな…
570ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:18:49 ID:if+CHNzsO
オフラインだったら枚数有利でも捌かれて当然っとφ(..)メモメモ
571ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:21:40 ID:CKEHRQwjO
>>569
勝手を知ったフルアンチ相手にポイント最速制圧される

タンク側にお散歩アンチ出現
ってことで…orz

そんなんあったら、戦術を見る頭がまず格差なわけで、
同格じゃないわけだけど。
572ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 03:24:57 ID:Udm6pTnxO
だから落ち着けって。
>>522で馬鹿みたいに破廉恥にもタンク
だした少将=笑将と見切りをつけられず、共に降格
したならともかく、まあ今回はこいつ(タンク)を
餌に消化かな…に、 シフトできなかったのにも
反省点はあるんじゃないかな。
勝ちが見込めない以上、ある程度保身にはしるのは
仕方ないと思うが、書き方によってはスレ違いになるぞ。

まあAクラスみたいに最初から昇格や保身ありきでも
こまるんだけどねww
573ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 06:26:12 ID:i9n8kmhMO
>>562
良解説。


しかし、この前のNY33フルアンチでキャノン編成に負けた。
ギャン少将が回復に戻り、拠点打たれ放題。
いまやタンク有無以前に、展開や役割を理解してるかが問題だよ。

>>572
同意。

けどやっぱり勝つのを諦めきれなくて、消化とわりきれないんだよなぁ。
574ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 06:59:34 ID:qOgpRdbQ0
そんなお前らにハイゴッグ×2 キャマダ×1をオススメしよう。
フリーになれればガスガス拠点撃って削れる素敵仕様…おや、誰か来た様だ。

Rev1後期だったらそこにFA入れておけばいざと言う時に敵拠点の面倒見れたんだよな。
50カウント程度あれば落とせたし可動ロケットの射程が400中あったから
篭られても比較的安全な位置から打てたし拠点に張り付いてる敵MSを爆風で拠点と同時に削れたし
ジオンでも似た様な機体…となるとせいぜいがキャマダとかおかしいですよ、バンナムさん(凸;)
まぁ過去の話+当時Aランク、今もAに毛が生えた程度のSの戯言ですじゃ。
575ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 07:17:31 ID:bL0Edkir0
>>533
ネタにマジレスする男の人って…。
576ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 08:16:56 ID:woKrXYLe0
>>575
ふれるな。 へいがみている。w
577ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:25:17 ID:9s+OFvvy0
IGLOOまた見てた、もう10回以上見直してる
それにしたって、ヅダかっこよすぎだろおおおおおおおおおおお!!!!

コスト120の1.8倍だから、コスト200が妥当だよね?社員さん
コスト200で、ザクマシ、ライフル(ジムカスのジムライ希望)、シュツルムあたりで出せないもんだろうか
格闘の3段目は、シールドで殴る感じで
578ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:54:54 ID:MiuMIXlRO
>>575
今更かよwwwwwww

まあ、ジオンにはバズリスが
連邦には事務怪プルパ100Bがあるから
互角かちょっとジオンがきつい程度だと思う
579ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:55:24 ID:IjYJNKmEO
>>577
オーバーヒート時もHP消費でブースト持続→爆散というわけだな
580ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:57:15 ID:1KJ/rDic0
33だったら戦績が昇降格の評価の対象から外れるようになったんだよね?
581ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 10:26:49 ID:woKrXYLe0
582ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 10:53:10 ID:37mmAuAw0
66ならタンク+2護衛で3アンチ相手に拠点って落としてゲージリードしてる事はよくあるはず
枚数の有利不利を言い出すなら33に限らず44でもフルアンの方が強いはず
単に認知度の問題だろうと思うけどな
何も考えずにタンクを出すというのは止めてもらいたいけど

正直、33以下で勝敗を残すからダメなんだよ
降格は構わんが負けが増えるのだけは嫌だからガチキャンプもするよ
引き分けの半分以上は33以下のマッチングで起きてるわ
33以下は勝敗の記録を残さなければモビ戦を楽しむだけなんだけどな
583ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:30:15 ID:Lnvgcekf0
そもそもタンクって篭り防止だろ
44ならタンク出しても下がればフルアンチに勝てる?
寝言は寝て言え
それは相手が残念なだけだ
1戦目格差で完敗なら2戦目どうするよ
タンク出にくいだろ?そのほうが強いからだよ
584ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:37:51 ID:ny08SequO
ホーム常連が今日は味方まともだったと言うので仕事帰り閉店間際に駆け込みプレイ
デザク ズゴック ゾゴ(Aチーム仕様) プゲラ(バズ×2) アッガイ(赤3)

馬鹿な…これが約束された精鋭部隊だと!?…
585ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:50:25 ID:AK4k+9WM0
NYの連邦S1は酷かった
まず44以上の対人を引けない、殆どがバンナム無双
44以上を引けないのでレベルも上がらない、延々とバンナムとやらされる
これ、再昇格でなく、素でAから上がった人はたまらんだろうね。
20クレに1回あるかないかの44以上マッチでS2に上がれないとまた数十戦延々とバンナム
下手すればそのままAクラスに逆戻り。
ABではこんな事無いよね?







でもS2に上がっても6連ゾゴに殴り殺されるプロガンとか居てまぢ勘弁w
586ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:53:23 ID:AK4k+9WM0
しまった、スレ間違えた!
【後退する】
587ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:53:54 ID:joDwSCAEO
>>584
完璧じゃないか、デザクのクラで物影に居る奴を誘い出し、ズゴックのミサイルでブーストを強要。
弾幕に気をとられた奴が、もし稀にいたら格闘王の出番。
プゲラは2機で拠点を叩き、アッガイ後ろで味方を鼓舞するハッスルダンス。
588ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:56:19 ID:1KJ/rDic0
数十戦もバンナム戦やるぐらいなら連邦でもやればいいのに…
589ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 11:59:03 ID:CKEHRQwjO
>>583
一戦目格差負けして、二戦目フルアンチなのは、タンク戦<フルアンチだからじゃない。
同数同士の前衛力で負けてるから、タンクを捨ててでも前衛を増やして自衛力を上げざるを得ないから。
前衛が弱くて、タンク出したって護衛が機能しないならタンクはただの餌になるだけ。
つまり、タンクを出してもタンクを守りきれなくて、拠点を落とせないくらいなら、
タンク消して前衛力をあげつつフルアンチした方がいいというだけ。

ただの読み合いとかの差の場合、タンクの人や編成を変えるだけで勝てるとかもたまにある話。(一戦目のタンクが下手で、実は近職人だった場合など)
590ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 12:13:38 ID:ny08SequO
>>587
貴様は前向き過ぎるw
じゃあ俺はタンク乗らずにゲルググでアッガイかばって爆散が正解だったのか
591ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 13:03:43 ID:8z0rgD/Q0
サイサBで味方全てを餌に
592ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 15:16:58 ID:+0xakXVzO
サブカでSにあがったんだが
そのあと4戦連続で連邦がフルアンチしてくれたから
負け無しの降格ウマー
593ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 16:59:25 ID:IMXejYHT0
>>591
戦況見てシンチャで指揮してぶっぱなしてくれるなら
撒き餌になってもいいけどな
昨日のゲージまで吹っ飛ばしたバズ大佐はそうだった

だがプロ妖精に近づかれてダンシングされる人の方が多いんだ
中の人の差は顕著だね
594ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:19:39 ID:0eCTb5C2O
今日のジオン強すぎる。
18勝4敗
MAPが北極だからかなあ
595ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:33:12 ID:joDwSCAEO
>>594
今日はかなりジオン強いよ、バンナムも多いし人数がかなり片寄ってる


で、サイサBB出てるのに中央行かないタンクってなに考えてるんだろうか?
皆が《中央ルート》《中央ルート》って催促してるのに、右側基地突貫されても困るぜ。
596ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:39:43 ID:Sq1NW6YrO
>>595
バズリスB出たから、マカク赤振りで中央ルートから行ったのに、元気玉が全く飛んで来なかったぞ!
597ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 19:40:47 ID:AK4k+9WM0
>>592
負けなかったらEを取れない
C4連でも勝ったら降格しない

これでどうやって4連勝で降格出来たのか聞いてみたいな
598ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:34:34 ID:joDwSCAEO
>>596
・・・・おぬし、本日昼過ぎに出撃した?
599ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:48:27 ID:xAnC6FzPO
>>597
君がもしガチ大将中将でなければ、敵にガチ大将中将、味方に新米リアル小将ひける日を気長に待て。
600ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 20:55:43 ID:RMNuC3jdO
ザク改でさぁ、マシBハングレでるならF2使えよって思う
後、コス200以上で赤に振るヤツはSクラには要らないから
601ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:01:35 ID:Gmkh9Rng0
>>600
愛用セッティングだが何か?
赤振りは無しだが
602ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:14:00 ID:RMNuC3jdO
>>601
改のBマシじゃ、高バラの相手キツくない?
603ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:20:08 ID:9s+OFvvy0
>>601
・高火力・高集弾率で高バラ相手にも1セットでよろけを取れる
・中バラにはマシ2セットから一拍置いて3連撃、高バラにはQSで3連撃が決まり、近距離の中でもトップクラスの火力を持つ
っていう6マシの長所が、ザク改の一番の強みじゃない?

ってのが、ザク改大好きでよく乗ってるが、3マシは一度しか使ったこと無い俺の意見
604ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:30:41 ID:8z0rgD/Q0
6マシはどうもトリガーを引いてから撃ち切るまでの時間がかかり過ぎるのが嫌いなんだよ
605ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:46:19 ID:+0xakXVzO
>>596
≪こちらタンク≫
≪中央ルート拠点を叩く≫
≪囮になる≫ 
≪×番機よろしく≫
≪囮になる≫
606ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:49:12 ID:BEWpfFSZO
オレも3マシ派なんだが…どうも6連はなれない
607ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 21:49:14 ID:s7rSFxU70
>>603
俺は、牽制射撃もするから6マシだと、弾が持たない


威力と集弾率・高バラ1セットよろけは評価するけど…あまり使わない
608ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:02:15 ID:YoyJ93TcO
高バラ1セットよろけは確かに強い
けど、ダム系に硬直取りで5発入るなんて稀なんだよな・・・

俺はあの高火力が好きだからAで射撃戦してるな
Bで出る時はインファイト重視で

ザク改は鉄板セッティングないと思うぞ


だけど赤セッティングは勘弁な
赤にするなら素ザクにでも乗ってくれ
609ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:11:32 ID:ZFhtoinL0
>>594
Aクラスは今日はジオンひどかったぞ。チ近とサッカー団しかいねーし低コスト赤振りしか出されないし。
カットもまったくしてくれないし、高コストが俺だけだから敵が群がってくるし、鮭で3落ちEやっちまったよ・・・
2戦目は拠点合体白タンク、拡散NLでひとりポイント稼ぎだけしてたわ
610ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:24:12 ID:RMNuC3jdO
今日護衛でさプロガン相手にBマシで即刻爆散するヤツが目に付いたからさ、ちょっと書いただけなんだ
ダウン値をちゃんと理解して使ってるなら文句はいわんよ
611ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:40:00 ID:Gmkh9Rng0
>>602
>>603
一応ver1からやってるから、どうも6発マシの射撃時間の長さが鬱陶しく感じてしまう
確かに高バラに1セットではよろけが取れないけど、そのときは2回トリガー引けばいいし、
連邦はそう高バラ率が高くないから、低・中バラには1セットでよろけが取れるBで十分戦える
612ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:53:39 ID:J1zSpWHD0
格枠を譲れば赤ザク、射枠を譲ればゲラザクを選びやがって
赤ゲルやバズリスの火力を捨てさせるとか内通者かよ
赤ゲルを持ってるのに自信が無いから赤ザクを選ぶなんて事をするなら
そもそも格に乗る必要が無いんだけどな
今はカテゴリーのポイントとか必要ないんだし

あと無難にF2やザク改を選ぶつもりなら早めに機体選択をして欲しい
時間切れ直前に格に移動されるんじゃないかとヒヤヒヤものだよ
もう高ゲルを出してもらうのは諦めて自分で出すからいいけどさ
613ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 22:57:37 ID:YXW0AQ0e0
>>611
ver1からやってるが焦げしか乗って無いからむしろ6連マシのが使いやすい
614ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:21:21 ID:AJ1F8Jhg0
7月7日にNYNがミノ粉100%があるそうな
オッゴ支給条件は青葉区20勝ルナ2が30勝で支給だよ
615ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:33:22 ID:ny08SequO
今日は長くホームに居たが相変わらずゾゴピクばかりよのう…
宇宙になってもボールとオッゴだらけになりそうで鬱だ
616ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:50:06 ID:s7rSFxU70
>>612
その結果、高ゲルの搭乗回数が、他の追従を許さないほど、NO.1になりました…(ソースは俺)
勝つ為には、高ゲル・鮭・ギガン乗るよ。でも、たまには他の物に乗りたいよ。


デザク・ゲルG・ゾゴッグとは言わない。F2・ザク改・グフカス(ガトシ)とかにも乗せてくれ。
617ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 23:50:52 ID:YXW0AQ0e0
>>616
マジな話高ゲルに1000回以上乗った所で見えてきた世界がある
618ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:00:55 ID:mrmB225H0
…そういえば焦げはよく乗るけどあまり発射時間を気にしたことはないな
619ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:08:42 ID:tYOQ23wnO
ザクマシならともかく、MMP-80は6連でも5連でも速いから気にならないな
620ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:15:27 ID:mGXoPEP10
焦げでは普通マシマシタックルやQSやらないからね
高機動生かして重ね置きやばら撒きはやるけど
621ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:18:12 ID:+WrjDcam0
いやver1ではQS狙いにくかったがver2になってからはかなり狙いやすいだろ
タイマンで低中コ相手ならノーダメで一方的に喰えるんだから狙っていけよ
622ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 00:43:02 ID:8GasX3oNO
ポッキー5連をプレゼントして貰った俺専用ギガンは神

623ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:09:04 ID:w2a/Hpzd0
流れをゾゴのチョップでぶった切る。

質問なんだが、ハイゴで赤振りってありなの?
なんか今日ハイゴの赤振りを5呉中2呉見たんだが・・・
624ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:15:19 ID:j4md0U+J0
どう考えても無しだろ
625ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:34:24 ID:EPuGE8tH0
ダムAでグフのバリエーション機募集か・・・

ハイハンとか持たせたらいけるんじゃね?
626ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:37:10 ID:mGXoPEP10
>>625
チェーンマインとショットガンと2丁ジャイバズを持たせたら良いんじゃね?w
腕部ミサポと脚部ミサポと腰部ミサポでも楽しそうだ
627ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:48:46 ID:QdCjN2W40
絆的にはハイハンorガンハンに鮭のBR持たせれば完璧だな
628ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 01:59:12 ID:PiMMiseEO
>>625
SEEDの似非グフにハンマー持ちのがいたような………
629ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:11:55 ID:rkW+iM2BO
>>625
取り敢えず

フィンガーバルカンからミサイルファンネル射出
ヒートロッドを爆導索にしとけ
630ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:35:28 ID:5mqfCxQhO
>>625
指バルも電磁ムチも廃止して
身の丈の倍はあろうかという巨大な実体剣装備のポマン溢れるグフを是非。

もし駄目なら
指バルを格闘用のヒートフィンガーに変更したポマン溢れる機体に…

ちなみに、厨機体がいいなら
ジムカスバルカンつけてビームダガーABの8連撃をQSで。
631ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 02:42:59 ID:8kocKc6a0
>>616
抱いてやる
632ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 06:52:20 ID:qlmbgiEcO
ドズルザクマダー?
ドズルザクが斧でズバッと真っ二つにしたら脳汁でる
633ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 07:47:19 ID:WjFZfjcgO
>>623
特殊セッティングの赤3以外は無しじゃないかな

赤にしてのカノンタックルは確かに減るけど、
そればっかりするハイゴはいらんわ

赤1はまだ動けるけど、赤2は重くて重くて…
赤3は俺には無理だったよ(´・ω・`)
634ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 08:17:07 ID:VCyuVVLRO
>>625
宇宙用グフでヨロシク。ルナツー、アバオアクーはグフ、グフカスタムが乗れないので、やる気が起きない…
635ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 09:53:43 ID:8GasX3oNO
ねぇねぇイフリートがきたらヒートサーベルBとかで8連になるんかな?
636ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 09:55:29 ID:rDcPcCDu0
>>630番機
イフリートがガン見してるぞ。

ビルダー的にはグフバリエーション素でかなりあった気が
するんだがな、Pグフ欲しいんだが。
637ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 10:09:47 ID:eItu3peH0
>>625
グフカスのヒート剣(熱なし)を持たせたら、8連ぐらい可能じゃないか!

おまけにヒートロッドORクラッカーで、ループが!!
638ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 10:17:10 ID:gZS/YLxdO
>>630
前に子連れ狼に影響されてグフカスを拝一刀っぽく作ったが・・・
639ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 10:27:51 ID:zbd9K4i2O
グフフライトタイプって飛べるんだったっけ?
640ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 10:53:30 ID:8GasX3oNO
>>639
飛べたとしても武装がウンコだからねぇ
641ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 11:21:13 ID:KPKzobMUO
正直絆で無限飛行出来るだけで最強だと思う
642ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:01:52 ID:Ym8QZhQsO
>>641
無限飛行出来たとしても、バンナムだとバランス取りの為にタンク並の空中性能とかやりかねん。
無限にふわふわ出来るけど、ミサイルやらキャノンやらに引っ掛かって簡単に墜落するとか。
643ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:03:27 ID:WjFZfjcgO
機動性はかなりわるかった気がする>グフフライトタイプ
ミサイサとかかわせる気がしないなあ

格闘もパンチだったような…
644ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:15:19 ID:+SmJHySUO
>>621
ロック範囲が狭いのとダッシュの速さで難しいと思うが
645ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:22:54 ID:PiMMiseEO
そういやグフ飛行試験型とグフフライトタイプって別物なんだよな

俺同じものだと思ってたんだが


ここは宇宙用グフでいこうぜ
646ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 12:42:05 ID:dYVAHOuK0
じゃあ西川グフで。
647ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 13:04:52 ID:4NxduGamO
>>645
RFグフは性能が違い過ぎるだろwww
それとも、Gジェネ版高機動型試作機か?
あれは本来ヅダの陸戦版だぞ
648ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 13:07:47 ID:7buyGZuE0
マゼラトップ砲支給、マダ〜?
649ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 13:25:25 ID:oF5Tn3a4O
敵も「ガルマ出てるぜw敵バカスwww」とか、色で勘違いしてくれそうだな>西川グフ
650ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 13:47:53 ID:zbd9K4i2O
グフよりもR2を先に出してほしい
もちろんジョニー・ライデン仕様で
651ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 14:48:15 ID:EnHrfQ8DO
近格遠しか使わないで縛りプレイしてきたけど、ゲルキャとかバズリス使えないといけない局面もあるみたいね。

射撃でドムキャってガンキャと同じキャノンタイプなんでしょ? 障害物あるマップならゲルキャより生きるはずのに、何で産廃なのかkwsk
652ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 14:54:22 ID:EnHrfQ8DO
>>648
よし好きなのを選ぶがよい

[射]ザク2・マゼラトップ砲装備、ロールアウト
[遠]ザク2・マゼラトップ砲装備、ロールアウト
[近]ザク2・マゼラトップ砲コスト+40追加
遠で来たら意外にガチかもしれん…
メイン…マゼラトップ
サブ…クラ・マシ・ミサポ
格闘…ヒートホーク2段

似たようなのどっかで見たが…
653ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:03:58 ID:rDcPcCDu0
>>652
遠は欲しいな、何か「ドーン!」って感じで拠点落としたいわ
・・・頭も遠で良くないか、サブにマシ、マルチ、ロケラン、ミサランで。
654ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:14:19 ID:N+ndwYWWO
>>651
トレモかバンナムで使ってみるとわかると思う

バンナムで初期装備でやったらなにもかもに絶望した
それっきり彼は倉庫の番人となりました
655ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:15:21 ID:mGXoPEP10
バンナムはザクII(G)(陸戦用高機動型)にま砲を積んで来そうな気がする
性能的に見てコスト160だろうから産廃一直線だろうが
656ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:30:39 ID:rkW+iM2BO
>>654
バンナム引く度に、キャノンAとタックルを併用して拠点を一回落とし、その後は適当に殴り合い。

で、チマチマと拡散弾まで出した俺もいるぞ。つか何で拠点弾が最終支給なんだよorz
657ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:44:55 ID:w2a/Hpzd0
>>654
初期装備はアレだけど支給がすすめば武装は少しマシにはなる。
問題なのは機動性全般だな・・・
ダッシュは遅い・旋回速度も遅い・ジャンプ性能劣悪、だからねぇ
機動性がマシになれば日の目を見ることも不可能ではないかもしれんが
658ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:53:52 ID:mGXoPEP10
バンナムはドムキャの機動性を何であそこまで糞にしたのかね?
蛇やFAとかと違って重装甲にした訳でも無いのに(て言うかドムよりAP低い)
これがドムと同じ機動性でキャノン分起動低下小付く位なら十分使い物に成るのに
659ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:58:16 ID:dYVAHOuK0
>>648
ドム系の残念なとこはフワジャンからの着地狙いができない点。
ガンキャは機動5まであってジャンプ・ダッシュともに優秀。


660ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 15:59:24 ID:dYVAHOuK0
まちがえた >>659の内容は >>651宛てな。
661ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:19:24 ID:hj+cvRuHO
キャマダーが遠カテになったら色々とやばそうな件
662ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:33:05 ID:qTYPs6S6O
いくらAクラスでも中佐以上なら射即決とか辞めろよ!
タンク出す前に選ばれると出す気がなくなるわ!
663ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:37:51 ID:Ecu8CYNLO
新機体ならケンプファーやザメルが欲しい、けれど……
まずグフカスガトシーと素ゲルに光を……
あと贅沢言うならGP02が近格カテででないでしょうか…コスト260ぐらいで。
サーベルとバルカンのみと言うロマンしかない仕様で……
メイン射撃?……………盾とか?
664ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:04:06 ID:nnGIiSmJ0
足つき遠は一機で十分だな
対抗馬なんて出したらザクキャが可哀想過ぎる
665ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:14:43 ID:GjJicE9R0
ジオンでやり始めて、まだ二等兵なんだけど
Aクラス判定になってしまった・・

ザク改使いたいけど、足手まといになるから
ザク2の方がいいんでしょ?
666ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:16:01 ID:yVTavCkvO
>>596
もしかして二戦目マカク赤6攘夷弾で敵に新スナがいた試合かな?
667ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:27:53 ID:Xf7Am07G0
>>665
使いたいのを使えばよろし
668ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:36:41 ID:Jd62qbmt0
>>651
そもそもガンキャの時点でほぼ産廃
669ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:45:50 ID:EnHrfQ8DO
>>665
なげやりにザク2やればいいんでしょ、と言うのはよくないな。

1落ちで、ザク2は−14pt、ザク改は−40ptするんだよ。
あまりに落ちるようだと、ザク改で稼いでは被撃破ペナルティがでかいから、
低コストの方がBやCを取りやすいというのもある。もちろん味方の負担とかもあるが…。

正直ザク改は君が思ってる以上のポテンシャルを持ってる。
もっと使いこなせる。ザク2じゃなきゃダメなんてことはないけど、上手い人のリプ見ると、下手な自分がザク改になんて乗っちゃってすいません、ザク2で精進します、となると思う。(というか俺はなった
670ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 17:50:22 ID:+WrjDcam0
俺は等兵時代トロばっか乗ってて素ザクとデザクは結局未コンプのまま将官になったな
671ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 18:50:24 ID:VJb25LVM0
>>665
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   乗りこなせばいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
672ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:08:28 ID:4NxduGamO
>>665
A2あたりから
一機のMSに百回乗るのが当たり前な奴が
出始めるから気を付けて
基本を忘れるなよ?
673ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:11:15 ID:rDcPcCDu0
>>665
とりあえずザク改の6連MMP80は相手にこっち来るなするには良いから
それで距離を取って戦う様にすれば良い
ザクUで近付いて来るのにクラッカー投げるのがメインサブの使い分けを
覚えるのには良いんだがそれは慣れてからという事で。
まぁこんな感じでしょうか。
674ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:22:51 ID:GjJicE9R0
>>665です
PSPと違って、操作にまだ慣れてないので
基本をマスターできるように頑張るよ。

みんな、アドバイスありがとう^^
675ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:24:11 ID:Ym8QZhQsO
>>665
ザク改はこれからのAクラスロードで長いことお世話になる機体だから、セッティング出しの意味も込めてドンドン乗っちゃうといいよ。
青3くらいまで出しちゃえば焦げ支給までは近はザク改一本でもいいし。
676ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 19:28:39 ID:tOD/Np1D0
>>674
PSPで鍛錬を積んできたのだから早期に慣れるはずだ。

たまには、3マシや1マシを使って特性の違いを、身をもって体験した方がいい。
677ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:11:31 ID:KHffwKv+0
A1、A2、A3とかあまり当てにならないよな
段階的なものじゃなくて突発的に変わるし
ステップアップが実感できるようなランク付けにしてくんねえかなあ
A3とS1も壁を作るんじゃなくて階段にしてくれ
678ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:32:48 ID:sqStnNod0
そういやRev1のドムキャはロック距離が短いのも難点の一つだった気がするが今はどうなってるんだろうな
2になってから乗ってないからわかんないや
679ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:37:27 ID:Mh8xCDlo0
88で鮭出したら一回も格闘しないで終わっちまう
やはり88で格はキツイな


全国の鮭マスターよ
Aクラス88で無双できるやついる?
680ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:42:55 ID:qlmbgiEcO
>>679
メインだけでもだいぶいけると思うけど、88で格闘振る場面がないってどんな状況よ
サッカー?サッカーしても1QDでいけると思う
681ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:44:53 ID:EnHrfQ8DO
>>677
けっこう分かれてると思うけどな…
リアルA1を引くと笑いが止まらないくらい稼げるよ。少佐から大尉になんて落ちるもんじゃない。A1でなんてショボすぎてやれないよ俺。速くSクラス行きたい

A1…武装の性質を知らない、どちらに誘導が強い、歩き避けできるミサイルなどを知らず、すぐブーストを踏む
A2…硬直を障害物で隠さない、段数管理やブースト管理など何かしらの甘さが残る
A3…一応勝手を知るが、咄嗟の判断や戦術レベルの立ち回りなどに弱いところがある

Sは階段にすると将官が文句言うんだよ。
笑将が増えるから厳しくしろと。
それで降格復活したわけだし。

とりあえずSクラスは、昇格制限厳しくして、バンナム戦多くても、地雷引くくらいならバンナムのがマシらしいから、これで満足してると思うよ。
682ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 20:46:52 ID:tOD/Np1D0
>>679
鮭マスターではないが、格闘は振るチャンスあるよ(少ないけど…)

アンチルートで、1ドロー2ドロー1ドロー外し 3連に執着しなければ、問題ないよ。
多少被弾しても、タンク撃破後、戻って回復してセカンドを迎えに行けばいい。
護衛が元気な中、タンクに切りに行っては無理があるぞ。
683ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 21:52:39 ID:8k0nnxun0
今日はAクラス7勝15敗だったわ。

俺はギガン、ザク戒、高ゲルのみ。
ドム、ズゴック、白ザク、ゲラザクetc出すやつ何考えてんだ?
くそ編成すぎて勝てねーよ。
684ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:25:14 ID:iyWS6rRa0
今日はAクラスでもバンナム戦あったぞ〜〜〜〜

Aクラスに将官気取りがたくさんいたぞ〜〜〜〜
685ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:27:16 ID:TiLxqGRF0
ズゴックは良くない?
今日はなぜかズゴ・デザクが調子良かった
つうか、トリプルドム+キャマダ出されて勝てたのにはワロタ
686ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:32:55 ID:mh31fEt/O
今日はトレモやるだけのつもりが野良34勝4敗S取得21回

88で初の拠点2落しもさせて貰った

休日ミノ粉も捨てたもんじゃないな
と言うか今日マチしたSクラの同胞達は最高だった!
687ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:34:25 ID:iyWS6rRa0
今日55でスナ出されて勝ったよ

Aクラスならではだと思った

諦めたらダメなんだと思った試合でした〜
688ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:34:50 ID:VrWHrkdw0
>>668
ガンキャはドムキャほど産廃じゃなくね。
キャノンB・爆散・パンチ・青5で出てみるんだ。
少なくともAクラスにすら居場所のないドムキャよりはがんばれるぞ。
689ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:36:41 ID:TiLxqGRF0
>>日はトレモやるだけのつもりが野良34勝4敗S取得21回

Sの人って、1日に19クレもやるの?
週10クレが限度なオレは大尉(少佐)の今が適性階級なのか・・
690ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:38:39 ID:KHffwKv+0
>>681
リアルA1が弱いのは確かだが
クラスは今のマッチングじゃ厳密に分けられるものではない
Aクラスの場合はA1とマッチできたらA3、S1に上がり
A3とマッチしたらA2または降格って感じだし
何度も言われてるが勝敗を昇格・降格に絡めて
2階級差とかでマッチさせないとどうしようもない
691ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:41:01 ID:us7G56l60
>>688
キャマダー動画を見ると極めれば強いとは思う

692ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:42:54 ID:4oGsEzE3O
>>683
ゲラザク、ドムはともかくズゴ、寒ザクは使える部類だが?
88ならどっちか1機は入れてもいいSクラスでもな。
Aクラスでそんなにムキになるなよ。
693ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:49:21 ID:4oGsEzE3O
>>689
廃人ならそれくらいはするだろ
694ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:52:04 ID:8k0nnxun0
街したズゴ、寒ザクは、リザルト2桁とかザラだったからさ。
中の人次第ってことだな。

まあAクラスなのは分かってるんだけどね。
まじめに編成考えてんのが馬鹿らしくなるわ。
695ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:54:37 ID:iyWS6rRa0
編成まともでも88でアンチ俺1機とかあるからなー

Sクラス野良はバンナム率高いし

Aクラスで遊んでも文句は言えない状況じゃね?
696ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 22:56:24 ID:aDYWy5A7O
>>689
みんなやる訳じゃない。
オレは昨日44でサイサAミサ出されたショックでトレモで1クレだけ。
普段でも10クレもやったら疲れて雑になるしな。
好きなマップじゃないし来週からヘビロテ入るから良い節約だわw



これだから『将官』っても経験値にどんだけ開きが有るか解るだろ?
トップクラスなんて流夏でもう150勝超えてんだぜ。
マジで追いつかねぇよw
697ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:02:42 ID:TiLxqGRF0
いつも真面目に編成考えて、マシ近ばかり乗ってたら
マシしか使えなくなった・・・

今日、ゲルキャ・ハイゴ初乗りしたんだが、2桁・・orz
特にハイゴはミサが全く当たらね〜
マチした人、すまない
698686:2009/06/28(日) 23:08:49 ID:mh31fEt/O
>>689
>>693

確かに廃人だな俺

………一ヶ月で150勝ペースはやり過ぎたとは思ってる

だが味方が良い時に勝星増やしたくなるのは分かるでしょ?
699ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:15:48 ID:tYOQ23wnO
絆ではその程度ならライトユーザーでしょ
廃人は月間PPが軽く5万以上、カード更新は月に3回以上は当たり前
700ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:15:55 ID:iyWS6rRa0
>>698
今はバンナム戦多いから勝ち星とか気にならなくね?
701ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:23:55 ID:tOD/Np1D0
>>699
Ver.1の旧ザク(ALL斧装備)とプロガン(フル装備)ぐらいの差を感じた・・・
702ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:25:53 ID:8GasX3oNO
久しぶりにサイサAバズ使ったんだが 
ダメージは高いんだね 
プロガンが紙のようだったw
二度と使わねーけど
703ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:27:18 ID:4oGsEzE3O
>>698
まあ、分からんでもないがそんなにやる気しないし金ないしバーストも出来なくなったしな。
正直いえばうらやましいがなw
704ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:27:33 ID:w2a/Hpzd0
>>697
BCが出るまでガンガレ
結構BCは使い勝手が良かったりする
705ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:32:22 ID:aDYWy5A7O
>>698
それだと良い感じに勝ち増えるんだろな。
オレは3クレ全勝くらいで満足しちまうし
負け込むと頭に血が登るから勝率悪いや。
最近ようやく負け込んだ時に自制出来るようになってきたわ。


月150勝って勝率半分でもカード1.5枚だろ。
Sならライトじゃん。
オレと同じくらいだw
706ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 23:33:30 ID:pBa8lU7H0
>>702
ロック外の置き打ちなら相当出るみたいだね
まぁ直撃は痛いわな

それとPガンの青4でHP240はキツいね
707698:2009/06/29(月) 00:02:34 ID:mh31fEt/O
>>699-701
>>703
>>705

……そうか、俺はまだまだ貢ぎ足りなかったのか
だがこの一ヶ月の勝率はすこぶる良いよ

多分150勝30敗くらい

負け数もう少し多いかもしれんが、8割野良だから満足してる
708ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:14:40 ID:Yyy8e1wsO
ジオン寄りmapに加え230のコストあっさりくれるボーナスキャラの妖精が多いからな〜

所で俺は連邦で唯一気に入ってるボール取得の為に青葉区ではスパイに行かにゃならんのだが……その…なんだ…
手加減…してくれるよね?
特にバズリスとかバズリスとか、あとバズリス
709ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:28:36 ID:7BZNsvhH0
>>708
だが断る
710ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:35:25 ID:oTKgcO/+O
よし、ジオンのみんな>>708為にバズリスは1戦に1機だけにしようぜ!!

711ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:40:24 ID:ZiABS1QD0
>>708
スナU職人連れてくるなよ
712ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 02:22:42 ID:M8DzPTZlO
ドム系は近トロ以外3色全部倉庫磨きだな…
近トロもマップを選ぶし最近乗ってないな…

/ ̄\
|倉庫|  /丼\/丼\/丼\,,,,,,<ジェットストリームアタックをかけるぞ
713ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 02:38:38 ID:GmehY9CIO
>>708
任せて下さい!貴官がスパイだとバレないよう全力で撃ち込みます!
714ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 05:05:46 ID:mQZw0Vn1O
お前ら手加減してやれよ
だから編成は鮭、焦げ、焦げ、ギガン、バズリス、ザク改な
715ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 07:10:04 ID:QXNidrrfO
酷いな、もっと手加減してやれよ。
オッゴ×4 ギガン サイサ これで十分だろ
716ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 07:13:09 ID:lvYP4ucyO
>>708の人気にしっとマスク
717ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 07:23:43 ID:TT298QnA0
だが現実はコザ×3 黒コザ×2 バズリス×1 なのだった。

いや、勝てりゃーいいんだよ?勝てれば…。
718ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 07:56:36 ID:/CN2e0d5O
>>717
それキツいぞ、黒ザク×2を高ゲルと赤ゲルにしないと。
719ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 08:50:07 ID:awDrKA9aO
おまいら何言ってるの?
青葉区前衛ガチは素ザク・バズ、マシ、ミサポ装備だよ
これで勝てる
手加減はしていない
720ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 09:01:28 ID:TT298QnA0
つまり素ザクとオッゴで連邦に眼にもの言わせてやれってことだな?

[缶]y=-
721ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 09:39:54 ID:H2kmC8C8O
だがここでどれだけ理想を語ろうが
結局宇宙ドムが出撃するという現実。
722ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:14:03 ID:/CN2e0d5O
>>721
ガルマも忘れないでね☆
723ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:16:43 ID:SVOkEjxEO
理想
焦げ、焦げ、鮭、サイサ、ギガン、ザク改
現実 
高ザ、高ザ、黒ザ、宇宙ドム、ゲラ、ガルマ
724ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 10:22:37 ID:C8kS6/fqO
最近格トロが手に入ってブースト途切れなくてつえぇ!!って思ってたのに…。
725ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 11:27:32 ID:g0y+PEH8O
>>711
バズリスが護衛側に行ったら砂2じゃ無理だぞ。
連邦側の対策としては右ルート被せて、ジムカスライフル+その他前衛が、
開幕さっさとジオン砲撃地点を制圧するしかない。









まあ、それでも通路でサイサにNL待ちされたら終わりだけど。
726ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 11:28:25 ID:aDKGCPXU0
理想
焦げ、焦げ、鮭、サイサ、ギガン、素ザク

現実
高ザク、高ザク、高ザク、黒ザク、サイサ、ギガン

こんなもんだろ。
現実の編成は前衛が一枚、また一枚とボロボロ落ちて枚数不利提供パターンだなw
727ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:53:58 ID:AuUSxWlP0
理想
ギガン×6

現実
焦げ、鮭、改×2、サイサ、ギガン
728ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 12:58:29 ID:moGfjdhI0
理想
素ザク×5、義眼

現実
高ザ×3、黒ザ、サイサ、義眼

妄想
サイサ×6
729ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:18:58 ID:FXq1OHsk0
>>720
目にモノ見せるじゃね?
730ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 13:59:33 ID:TcjT7h9AO
今ジオン野良Sでコウゲ2回乗ったものですが1戦目からラグがあってちょっとヤバそうでしたが2勝利ありがとうございました。
731ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 14:54:19 ID:X6FFdiSgO
理想
水泳部x5、マカク

現実
……

おまえら宇宙行けないだろ。
732ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:08:38 ID:VYosjr2C0
重力に魂を縛られすぎだぜお前ら
733ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:10:09 ID:H+D3rJYn0
コロニー生まれの癖に
734ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:22:53 ID:SVOkEjxEO
さっき三色蟹祭り+ギガンのアホ編成になったんだけど 
連邦がフルアンチで助かったぜ 
ギガンがファースト成功したら全機ユーコン下でウマー
735ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 16:01:12 ID:ms+NeO8DO
>>734
マップ毎の特徴を掴みTPOに合わせてMSを選べ!という教訓だな?
北極では水泳部、青葉区では高ザ・黒ザに乗るわ。










えっ!?違うのォ?
736宇宙ドム:2009/06/29(月) 16:49:02 ID:H2kmC8C8O
違うな。

暫定量産機決定戦で
俺に敗れた機体なんか乗らずに
宇宙では俺に乗るんだ。さぁ。
737ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 17:09:57 ID:awmcKYbrO
赤蟹…アイアンA使う奴…せめてアイアンB出るまでトレモやっててくれぇ…ハッキリ言って戦力外
738ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 17:15:35 ID:vqFcgBu9O
>>736
おまえ、絆で弱いのは暫定量産機だったからか
739ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 17:58:44 ID:ffVyoa3S0
赤蟹の爪B出てる=コンプしてるな件
Aクラスにコンプするまでトレモやってろってのは酷な話だ
740キャマダー:2009/06/29(月) 17:59:00 ID:bPWB3UbG0
まてよ、ドムの野郎に乗るくらいなら俺に乗ってくれ。
なぜか最近大将に人気なんだぜ?
741ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:01:01 ID:PJRVzioj0
某悪い人かw
742ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:13:53 ID:H+D3rJYn0
>>740
お前はあの悪い人専用の機体になってかまわんぞ。
いや、是非なってくれ。
743ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:26:31 ID:Yyy8e1wsO
理想
オッゴ×5ゲルググ1

現実
黒ザク×2高ザ×2ドム1旧スナ1

おいぃ!?タンク出ないんですけどぉ!?
744ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:31:41 ID:hKQnCzr+0
>>740
ジオン遠距一台離少ないから、遠カテに移動すればいいんじゃね?
745ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:39:38 ID:PJRVzioj0
>>744
そこはザメルの席だ
746ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:40:27 ID:F2SAHZNRO
なあ、今日仕事中ずっと考えてた事があったんだが…
水中用MSって気密が保たれてるって事だろ?
ならば宇宙での使用に支障ないじゃないか
なぜアッガイたんが宇宙に出れない?
陸ガンなんて水中入ったら窒息死で良いだろ
747ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:41:46 ID:lvYP4ucyO
>>744

遠に移動しても宇宙に出れない件
748ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:43:04 ID:FsRV4iD00
産廃はみんな遠カテ行けばいいよ
749ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 18:55:20 ID:vzW/PETVO
>>748
ザクキャ先生に成功術の講義してもらうか。
750ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:06:59 ID:VTaNF9pb0
MS-69ロールアウトしないかな…
水泳部の一員で頑張れるんじゃね???
751ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:13:54 ID:h8UkhbP40
>>746
中に入ってくるのを防ぐのと中から出て行くのを防ぐのは別物
752ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:13:56 ID:83wAQasq0
>>749
でも当時尉官な俺はA弾が1トリガ1発よろけ50ダメの頃のザクキャも好きでした
赤ロックや着地取りとかいうごくごく基本的なことから、カルカンされても誰も助けてくれないことや、
編成考えなかったり連撃中に撃ったりすると<やったな>打たれることまで教えてくれたとてもいい機体でした

でも今あの性能で出てきたら結構いい線いけそうな気がしないでもない
753ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:17:36 ID:qMWjgzbgO
このスレ見てるかな?
ジオン名機がPNの人
タイマンでジムカス乗ってタンク相手に勝たせて貰う日が来るとは思わなかった
情けなさすぎて死にたい
ありがとう
754ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:49:19 ID:+MYTRzJRO
>>746 

たぶんバーニアの関係じゃね? 
陸、海、宙じゃ姿勢制御の勝手がちがうから
755ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:54:38 ID:FXq1OHsk0
ゾックが宇宙に出る漫画があってだな・・・
756ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 19:56:04 ID:H2kmC8C8O
>>754
水泳部はジェネレータが海水利用の水冷式だからじゃないか?
757ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 20:04:18 ID:FsRV4iD00
潜水艦が宇宙でも耐えられる説か
758ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 20:28:04 ID:/qg6ij7C0
今日、格差だったんで久しぶりにバズリスA、サベBを使ったんだが、赤ロックして撃つ時はせめて、1発目くらいはまっすぐその場所に向かって飛んでほしいよねぇ
1トリガー1発の単発、押しっぱなしでフルオート。ただしフルオート発射すると弾がばらけるって仕様にしてくれりゃバズB一択にならんのになぁ
759ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:28:02 ID:Xad8Assw0
今日夕方44マッチングした中将さんへ

1戦目 F2 3落ち 当然負け
2戦目 ハイゴックで開幕すまない打ってたが
わかってるタンクとあらゆることが絡んで何とか勝つことが出来たね。

というか将官で44出るなら高ゲル・シャゲ・タンクのどれか二つに
乗れるまでこないでください。ザク改乗るのもかまわないけど
ジムカス・プロガン来たら何も出来ないようなら44来ないでね。

けど最後のミサイルで片方ジムカス抑えてくれてたのと
リスタのタイミング中々よかったよ、どうも。
あとギガン乗ってた3番機ナイス。
3番機・敵拠点・よろしくって打って拠点裏取りしてもらいたかったが
よろしくしか打てなかったのにもかかわらず了解って返ってきて
敵拠点の右のアンディルートっていうのかな?リプレイ見たら
そこで砲撃とかしてて時間稼ぎと判断マジグッジョブb

ラスト左ルートはジムカス2枚見ることは流石に無理で被弾集中してスマソ
ファーストでよろしくしか言えなかったのもジムカスに連撃くらって
序盤から結構HP差ついちゃって焦ってましたとさ。 精進します。
760ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:37:18 ID:X6FFdiSgO
ダメだ…orz
このMAPでタンク乗ると、目的を見失っちまう。
つい拠点に登ってしまうんだよ。
まあ敵拠点上から実況できるのはいいが、登りかた
知らない敵が下で多数ウロウロして、こちらも
下りるチャンスを見つけにくいんだよな。
でも俺バカなので、やめられない止まらない。
〈こちらタンク〉〈拠点に登る〉〈援護たのむ〉
761ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:40:51 ID:3NB8MTJmO
>>752
あの頃のザクキャ砲をマゼラトップ砲にして、あの坊やに持たせれば・・・
762ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:12:05 ID:Yyy8e1wsO
>>760
《タンク》
《おとりになる》
《よろしく》
《後退する》
763ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:20:46 ID:X6FFdiSgO
>>762
《了解》
《ここはまかせろ!》


…えっ!?
764ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:27:23 ID:rukw7+qV0
>>760
《タンク》
《目標到達!》
《やったな!》
《報告求む》
《よろしく》
765ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:39:48 ID:X6FFdiSgO
《左ルート、敵1番機》
《タンク発見》
《拠点防衛、よろしく》
《敵拠点、敵3番機》
《ここはまかせろ》
だからシャトル下でモビ戦してないで、誰かタンク
潰しに行けよ。。。
今日、そんな試合がありました。
766ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:40:46 ID:1xVIldbG0
人のプレイ見てたら、他店から赤1の近トロ出てた。
in Sクラス、44、北極基地、2連敗。

なんか俺の知らない理論出てる?
767ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:43:34 ID:lj53LpSL0
トロって青4以外うんこじゃなかったの?
768キャ:2009/06/29(月) 22:45:42 ID:FsRV4iD00
青4もうんこだよ
769ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:48:12 ID:1xVIldbG0
>>767
俺もそう思う。
でも、確かに見たんだよ、赤の近トロ。

なんかまた新しい信仰でも生まれたんかな、と。
770ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:49:12 ID:g0y+PEH8O
>>766
赤設定には秘密がある(笑)
まーたSNSで基地害どもが騒いでるんじゃね?
771ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:51:24 ID:Xad8Assw0
SNSはリアルで全くかかわりなくても
1クリックで登録した奴を友達としてカウントしちゃう痛い子多いからなぁ・・
772ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:53:33 ID:1xVIldbG0
俺だったら、Sクラスの44で赤の近トロなんか乗られて
しかも2連敗とかもらったら、とりあえず晒すけどなー

世の中には心の広いジオン兵もいるもんだ・・・
773ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 22:58:42 ID:Yyy8e1wsO
>>769
最近はバズーカ信仰らしいぜ
ゲルバズやダムバズがやたら増えてきた
ゲルバズプゲラで一役 裏ドム乗ってゲージ飛びがトレンディー
774ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:02:36 ID:g0y+PEH8O
バズーカ信仰でてるならオッゴが使われるかもな
ただ、オッゴ取れるまでかなりかかりそうだが・・・。
775ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:25:09 ID:83wAQasq0
私男だけど44の日に赤設定の機体出しちゃう男の人って・・・
776ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:40:09 ID:Yyy8e1wsO
>>775
まずは性転換しろ、話はそれからだ
777ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:41:37 ID:1xVIldbG0
>>776
転換すれば話がはじまるんだ・・・
778ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:41:38 ID:lj53LpSL0
>>776
お前は全く分かっちゃいない
779ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:45:18 ID:vzW/PETVO
ゲームん中の変態について語ってる奴等は
リアルが変態みたいだなw
780ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 23:59:07 ID:FsRV4iD00
ドムのビームバズマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
781ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:05:50 ID:637eFY8yO
ジオン少将さん
タンク落すタイミングぐらいわかってください
2落し阻止するには限界まで生かした方がいいんです。

わけもわからず鮭乗って俺つえーするだけじゃSは勝てませんよ?
782ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:06:50 ID:83wAQasq0
サイサのバズAが単発になったのを担いだドムしか想像できねぇ

案外いけ・・・ないな
783ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:08:58 ID:Xf8uJ1ilO
>>782
とりあえずガトーカラーになるなら即決し続けるがな。
784ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:08:59 ID:VCqg6bsO0
バズーカは格闘武器にする方がバズーカにとっても幸せだと思う。
785ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:12:09 ID:B7lnkL0l0
アナベベ・ガトー専用出さないかね?
786ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:27:56 ID:66K2uKoO0
>>782
それこそ>>758で言ったような性能で出せばうまく射カテでバズリスB・ゲルキャの二択状態の中に、選択肢に入れるかもしれんよ?
787ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 00:29:24 ID:tGW6kY7SO
>>784
バズーカで殴るのか…確かに痛そうだ
788ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:24:38 ID:IxRXGOVWO
>>785無駄に黒くなって無駄に金品が付いてそうだ

そして一部がもっこりして先端が・・・おっと、誰か来たみたいだ

誰だろうこんな夜中に
789ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:34:44 ID:yIfgiTvu0
>>784
>>787
旧Hの悪夢をお忘れか
790ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 01:50:20 ID:JiTIYSqmO
>>785
パパラパンチラチラチラ
ヌーギヌーギ♪
791ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:22:38 ID:i6ZNmFMEO
>>789
格闘版バズーカを妄想

連撃1段目
相手の頭部に筒部分を被せます。
ダメージ自体は小さいですが相手はしばらく視界が封鎖されます
連撃2段目
筒をおもいっきり叩きます。
ダメージ自体は小さいですが相手のPODに快音が響きます
連撃3段目
相手が入ったまま担ぎ上げ、撃ちます
ノックバック効果が高いのが特徴です。

チャージ版は2段目を3回繰り返してから射出
792ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:31:08 ID:yIfgiTvu0
>>791
よく分からんがとりあえずバズから発射されるアッガイたんを想像して和んだ
793ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:33:48 ID:6qXnfx+60
山越えはんまーがいいな
794ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:41:21 ID:mLAiVoRK0
なら俺は各バランサー共通、
一発よろけ二発ダウン仕様のクラッコが欲しい。
795ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:42:32 ID:HPuS21aA0
ダウン取れないクラッカーは使い勝手悪いと思うが
796ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:48:56 ID:CpvXlgQQO
じゃあおれは赤ロックしてれば200mくらいまで遠投して一発よろけのクラッカーが欲しい
もちろんメインね
797ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:51:18 ID:mLAiVoRK0
単体運用ではそう思う。
どちらかというと、前衛同士の事故防止的な意味合いが強いな。
クラッコだけはどうも置き投げの習慣が無意識レベルに達して、
タゲ被ったときに「あ、ごめん!」ってのが、たまにあるんだ。
798ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 02:55:31 ID:yIfgiTvu0
もうザクキャはクラッコ投げるよりいっそ肩のキャノンに入れて撃てばよくね?

よろけクラッコでふと思ったんだけど黒ザクのクラBって何発ダウンなんだろ
誰かよってたかってクラッコ投げて試す猛者達はいないものかね
799ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 03:20:25 ID:HPuS21aA0
>>797
それはどう考えてもお前が悪いだろ…
800ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 05:43:56 ID:XX05WI1ZO
初心者スレに書こうか迷いましたが質問お願いします

44の場合2アンチ1護衛とよくいわれますが今日初めてやってみて
1護衛とタンクがプロ カスに食われて拠点落とせず
アンチがじわじわ拠点落とされの惜敗が多かったです
焦げ1アンチでタンク1護衛を遅らせて2護衛でプロ カスを押さえる方が勝てた気がします
(ほとんど焦げとタンクで出てました)
当方大佐ですがなにぶん残念なうえ44が初めてなもので
双方メリットデメリットが上手く想像できません

長くなりましたがご教授おぬがいいたします。
801ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 07:24:20 ID:BKqDz7RCO
ダメ70ぐらいで弾数20
射程300で超弾速リロ10カウントぐらいで 
クラッカー×10が欲しいな
802ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 07:30:04 ID:IHObgkedO
>>800
1護衛2アンチはタンクに判断力とスキルが無いとボロ敗けする
初心者は無難に枚数合わせした方が良いよ

そもそも廃人将官4バーレベルでもなきゃ2アンチ戦術に意味はない
Aクラスや野良将官が2アンチを語るのはモビ戦に自信が無い言い訳にしか聞こえないんだよね
803ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 07:50:06 ID:Xg2KEV8fO
>>802
2アンチ戦術は野良向きでしょ。
相手より自分の方が強いとは限らないから。
野良で開幕枚数合わせなんてしてたら鮭1アンチとかさせられるよ。
804ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:24:03 ID:y2fcitg70
つっても高ゲルで同枚数相手に勝てませんってのは2アンチ云々以前の問題だとも思う
戦術考える前に個人技磨くのが先じゃねーかって人はおるわな
805ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:46:56 ID:z676UlQb0
タンクが1機で前衛は3機。護衛側、アンチ側にかかわらず
枚数が有利なら押し切れ。不利なら無理するな。

1護衛で2アンチに突っ込んでいく命知らずとか
2アンチで1護衛&タンクを瞬殺できないってのは個人の立ち回りが悪い。

Aクラスでの経験だけど、3護衛で敵タンク&護衛は完全放置して
敵アンチをひたすら潰しまくるってのも有効だったぜ。まぁ極論だけど。
806ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:56:53 ID:c1Ja7ru+O
>>804
焦げは複数機体をいなすことで負けないことは出来ても、
複数機体を落として勝つというのは無理な機体だと思うが。
なんか焦げは複数相手にして勝てます、みたいな考えをちらほらみるが、
そんな超機体ではないと思うんだがな。
807ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 09:20:49 ID:CpvXlgQQO
まあwiki見るにどう見ても守り寄りの機体だわね
そこまで火力が高いわけじゃないから同格の複数相手に粘ることはできても返り討ちは難しそう。
808ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 09:25:33 ID:c1Ja7ru+O
火力に欠けるのが焦げの弱点で、タイマンですら決め手に欠くことがあるからね。
3連撃でそこそこのダメージは見込めても、複数相手に切りに行ったら乙るしな。
かと言って、マシAはバラけるからまとまってダメージ取りにくい。
その分、3発クラッカーのおかげで守りに入れば負けない機体ではある。
809ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 09:38:38 ID:Xg2KEV8fO
焦げは限りなく負けない機体ではあるけど、絶対負けない機体
ではないんだけどな。

焦げ2対ジムカス2だと負けることもあるでしょ。
810ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 09:44:09 ID:c1Ja7ru+O
>>809
もちろんそれはそうだ。
絶対に負けない機体なんて、両軍合わせてもいないだろうね。
ジムカス相手だと、ダメージ効率と機動力で劣るから若干不利だと思うし。
絶対的な差じゃないから、それ程問題にはならないけれども。
811ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 10:05:36 ID:LYT5t/cj0
ふと思ったんだが、
指定MAPで○○勝で機体支給権利獲得とかあるってことは、
指定機体30勝で機体支給とかあってもおかしくないわけだよね。
武装支給とかでも面白いかもしれない。ドム30勝でビームバズ支給とか。

まさかガルマとかキャマダなんかに既に実装されてるんんて事はないよね。。。
812ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 10:12:42 ID:Xg2KEV8fO
>>810
だから2アンチなり枚数合わせなりの戦術があるんだよね。
事故はいつでもあり得るし。
813ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 10:26:22 ID:gEt/f8vEO
>>811
バンナム「いいこと思い付いた、ドムキャ100勝で新機体だ。」

とか言い兼ねんから勘弁w
814バンナム:2009/06/30(火) 10:50:21 ID:i6ZNmFMEO
その案いただきぃ
815ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 11:17:16 ID:e0DXJqAX0
>>811
>>814

やべぇ
この日のためにトレモこもりで拠点弾出して磨きかけてた俺
ワクワクしてきたぜ!wwww
(トレモ勝利もカウントと信じ込みながら
816ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 11:23:18 ID:CyZUHvCG0
ドムキャ地雷大増殖と聞いて
817ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 11:40:13 ID:i6zSextY0
>>815
ヒント:携帯サイト
818ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:39:17 ID:Emz90pizO
>>800
ちょっと長くなるが、昨日の44で、ジオン2バーで出て
相手の枚数関係なく全て2アンチ強行で16勝2敗

大体が相手が枚数合わせか、一護衛のまま
自軍のタンクに無理するな伝えて、相手タンク組を瞬殺×2する
自軍のタンクはおとりで落ちるが、護衛の焦げか改は引き打ちで逃げ切れる
終盤までにゲージ差がかなりつくし、相手のタンクは心が折れているよ
こっちがタンク出す番でもここまか打って、やることは一緒
負けたのは4バーフルアンチ一回と、こちらがタンク側の時に
2アンチ側の処理が遅くて拠点が割れた時
枚数が合う前に、いかにアドバンテージを取るかにかかっている戦い方だけど


長文すまんね
819ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:39:59 ID:hI6mpPJIO
ドムキャ100勝…新機体欲しさに皆ドムキャ選ぶ
ドムキャ過多で勝つのは厳しい
かなり長い間カオスになるな
どうでも良いけど焦げ100勝でもオール焦げ編成ばかりになってカオスで勝てないかもな
820ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:40:51 ID:4kVNs02YO
条件になる
→「以外と強いんじゃね?」
支給される
→「やっぱ弱い、所詮奇策」

なぁになんとかなる
821ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 12:59:42 ID:HPuS21aA0
>>800
1護衛が2アンチ相手に突っ込んだらそら喰われるだろ
敵が2アンチ来た時点で1護衛側は下がれよ
それから味方の2アンチがライン上げた後中央で護衛側と合流するとか色々ある
822ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:01:15 ID:HPuS21aA0
>>802
1アンチの時点で敵1護衛側はノーリスクで拠点取れるだろ
話ならん
823ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:05:29 ID:joN83HYFO
>>819
全員焦げなら全然問題ないな
火力に不満があるが、バ格や愚射や低コスがぞろぞろいるよりまし
824ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:08:49 ID:HPuS21aA0
焦げで引き撃ちすれば格上相手にも相当粘れるんだが
開幕40カウントでタイマンで溶かされる中将ザク改とか話ならん
マジ心当たりある奴はカード折って死ねよ
825ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:20:25 ID:KDX8Dz+gO
機体毎の勝利数はRev2で廃止されたからな
あるとしたら機体毎のセッティングコンプか使用回数だね
ドム系全コンプでビーバズ装備の指揮官用ドム(近)コスト240とか
826ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 13:54:44 ID:2i4wBDKeO
>>824
1アンチで1護衛に引きうちしてたらそらノーリスクで拠点取られますわな
827ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:16:26 ID:FXzZeTm2O
いや1アンチ相手なら1護衛がロックして横歩きしてるだけで拠点取れるから
タンクもどんどん奥に抜けてくし
828ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:24:46 ID:IThQ/dk9O
ここは拠点奥が狭くないしなぁ
タンクに抜けられたら負けフラグだぜ
829ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:38:46 ID:+YQtbWJIO
偏差くらいしようよ
830ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:40:50 ID:FXzZeTm2O
はい姫タンしか経験してない尉官が偏差とか言い出しましたよ
831ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:41:29 ID:Xg2KEV8fO
だから1アンチは拠点はあげますって考えでいいよ。
その代わりモビを丁寧に取って味方タンクにも2拠点取らせる。
832ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:46:07 ID:FXzZeTm2O
1アンチを護衛とキャノンで挟みこんで取りに来たらどうするの?
タンクが奥に抜けたあと護衛がアンチに合流してきて2護衛組が挟撃されたらどうするの?
モビ丁寧に取るとか言ってる時点で甘いと言わざるを得ない
2アンチ組も有利になるまで無理しないから
833ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 14:55:34 ID:Xg2KEV8fO
>>832
だから2アンチの方が有利だと言われるんでしょ。

1アンチ側が出来ることは時間稼ぎと相手護衛がアンチに転身する
のを防ぐ位しかないよ。
834ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:04:42 ID:Eyl0z8XJO
オッゴとゾゴック出し方教えれ
いや、教えて下さいエロい人
835ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:38:47 ID:IHObgkedO
>>832
>2アンチ側も有利になるまで無理しない
そしてタンクに拠点奥まで逃げられる訳か
1機がタンクを追えば残った機体が1対2で瞬殺される
追わなければタンクに拠点裏をとられる

別に2アンチが有利な訳じゃないんだよ
836ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:46:15 ID:FXzZeTm2O
>>835
本気で言ってんの?
タンク抜けてんならアンチも二機で拠点まで下がればいいだろ
タンク追えば一機が二対一で瞬殺される?アホかお前
無理しないって意味分かる?お前みたいな雑魚が焦げ鮭でアンチ行って先落ちするんだろうな
837ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:46:37 ID:c1Ja7ru+O
>>834
wiki読め
838ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:49:42 ID:FXzZeTm2O
マジ雑魚すぎる
焦げの真価は逃げる時に発揮されるんだが
タンクに抜けられたアンチ焦げが二対一で瞬殺されるとか
マジ頭沸いてんな2護衛派の雑魚共はよ
839ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:56:17 ID:FXzZeTm2O
つーか雑魚は俺にレスしてくる前に進行方向と位置取り考えて来てからレスしてね
1アンチがタンクに抜けられるとタンクと護衛に挟み込まれて無理ゲーになるが
2アンチがタンクに抜けられて2護衛とタンクに挟まれてもお互い背後をカバーしあえるから大した問題にならん
雑魚には背後取られるのが一番どうにもならんって基本中の基本から教えなあかんな



あと無理しないのは両軍セカンド以降のモビ戦見越してるから
特に高コスト編成とか落ちれんから序盤から装甲削ってたら話ならん
ファーストでモビ取ってゲージ勝ちしてるけど二機瀕死で
拠点防衛もセカンドも行けませんとか話ならん
840ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:37:57 ID:y2fcitg70
>>839
>1アンチがタンクに抜けられるとタンクと護衛に挟み込まれて無理ゲーになるが
どう見てもタンク警戒してない1アンチが地雷ですほんtry
841ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:53:16 ID:sH9BAohvO
まともなことを言っても言い方次第でどうにも受け入れられない時はあるんだぜ
842ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 17:13:50 ID:54qpDXHXO
>>839はマトモな事は言ってるが言葉が悪すぎるぞ。ダリオか?
843ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 17:53:52 ID:guxj+OoR0
オッゴ・・素ザクで通算50勝
ゾゴック・・ゴックで通算50勝

ではないが、PC公式に獲得条件出てるよ。

オッゴ・・ルナ30勝・青葉区20勝(少佐以上)
ゾゴック・・トリントン20か30勝かだった気がする。
844ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 17:59:52 ID:gEt/f8vEO
ガンガンとかだとロック切替れば後ろの敵もすぐに捕捉出来るが、
ガンガンとかのノリで絆やると酷いことになるよなw
俺はVSシリーズからの移行組だが、これの矯正が一番てこずったわw
845ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:04:40 ID:FXzZeTm2O
>>840
雑魚は黙ってろ
846ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:51:47 ID:hI6mpPJIO
44でまだ2護衛したがる奴居たのか
44でデザクとかF2出ると2護衛になるからかな
低コのアンチはまだ焦げ単機で良いくらい邪魔だし
低コ1護衛なんざ低コもタンクも死亡確定だからな

44で低コ出す奴何しに44の日に出撃しに来るんだろうな
S44、2連続F2出したカス頃してぇ…
1戦目、単機犬キャ余裕だろと任せたら処理まったく出来ずに返り討ちにあいやがった上に2戦目もF2とか人間じゃない
847ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:57:27 ID:RZI+83AN0
>>843
オッゴですらさんざん既出
ゾゴックにいたってはばーうp前からちゃんと公表してただろ
848ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 18:58:16 ID:6VHJEOTk0
近3タンク編成ならむしろ2護衛普通だろ?
まあ、そういう話じゃなさそうだが。
849ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:02:14 ID:Vn2MWfnl0
一応44での2護衛に利点が無いわけじゃない

というか戦術面で理解の浅いAランクなら2護衛の方が安定する
目の前の敵に固執したり最初に決めた目標を動かせないレベルだと
1護衛2アンチは破綻し易い
>>800とかはその典型例

S常駐者の悪い癖と言うか、慣れたプレーヤーの常識で語るから
>>800みたいに生兵法で怪我をするプレーヤーが出て来る
疑問に思って質問しただけ>>800は優秀だけどね
大抵は自分の理解が曲がっていることに気付かず味方批判や戦術否定に走り出す
850ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:02:46 ID:+YQtbWJIO
向こうが2アンチなら2護衛、1アンチなら1護衛。

それでいいじゃまいか
話を固定するからおかしくなる
851ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:06:58 ID:hI6mpPJIO
枚数合わせようとするほどの愚か者までいるのか最近のジオン…
852ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:08:23 ID:Vn2MWfnl0
>>850
それは相手に主導権を渡しているだけで戦術を考えて無い

と言うかそもそも
互いに2護衛同士ならアンチ涙目で互角
互いに2アンチ同士ならタンク涙目で互角
2護衛対2アンチならどっちが有利?ってのがアンチ、護衛の人数割りの根っこ

2護衛が有利であるならアンチ涙目のリスクを負ってでも2護衛1アンチにすべきだし
2アンチが有利であるならタンク涙目のリスクを負ってでも2アンチ1護衛にすべき

枚数合わせは戦術的に理解が乏しくタイマン・マンセル技術に自信がある場合は最適戦術になり得る
853ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:26:39 ID:4UtR3URbO
格入れるなら2アンチ、近3なら2護衛でいいよ
854ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 19:30:24 ID:6VHJEOTk0
>>852
思考が硬直しすぎだ。
相手の出方を想定しておいて対応使い分けるくらい当然だと思うが。
そもそも、護衛とアンチと言う風に役割固定化しようとするから無理が出る。
タンクだって、敵が予測している定番ポイントに2枚アンチが来ているなら、枚数不利をおしてまで向う義理は全く無い。
855ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 20:52:46 ID:Vn2MWfnl0
>>854
>相手の出方を想定しておいて対応使い分けるくらい当然だと思うが。
相手に応じて動くのは当然だけど>850みたいなのは単なる思考の放棄だろ
臨機応変とか柔軟とか聞こえはいいけど
相手の行動に合わせて得を取れないのなら、単に敵に主導権を取らせてるだけだよ
856ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:03:20 ID:66K2uKoO0
ところで俺、明日から転職で新しい職場になるんだけどさ。マイカー通勤で、自宅と職場の道中に絆置いてる店あるんだ。
しかもカード更新が100円のタイプのところだ。どうしたものか・・・
857ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:05:45 ID:2i4wBDKeO
>>854
迷う気なんかないくせに(´ω`)
858ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:06:48 ID:2i4wBDKeO
うあ、アンカーみすってら(;´д`)
859ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:25:01 ID:PmDvSoBKO
1護衛2アンチの勝ち方を詳しく説明して下さい。前回も33でタンク出す奴何なのってレスもあったし、焦げ3だと決定打が無いだけに勝率悪すぎだし焦げ2ザクキャの方が勝率いい俺って何なの?結局2ちゃんもWikiも鵜呑みした俺がバカだったって事?
860ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:28:24 ID:r27LaRar0
取りあえずバカだな
861ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:30:50 ID:6VHJEOTk0
>>856
転職したての大事な時期に何を考えているw
残業して仕事覚えろ。

>>855
得を取ろうとしても大損しかねんあたりがな…
野良の味方は基本TPOにあわせて動けないと思っといた方がいい。
だったら無難に場をしつらえて、あとは個人技で何とかする方が確実なのが残念ながら現状。
まあ、そのほうが自分にとっても練習になるし。
862ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:44:01 ID:6VHJEOTk0
>>859
33でタンク出さない=自分から勝ちに行く気は無い、だよ。
基本、自分が転ばないようにして相手が転んでくれるのを気長に待つのさ。

2ちゃんもwikiも、だれが書いているかなんてわかったもんじゃない。
自分で展開をイメージできない、人まねしかできない奴は路傍の石の中にうずもれるしかない。

だから、1護衛2アンチになったら、相手の出方に応じて自分がどう立ち回れば味方が有利になるか、一度きりきり考えるといいよ。
そのうえで、こう考えたんだがどうだろう?って話なら議論に乗るよ。
863ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:47:29 ID:HPuS21aA0
>>859
甘えてんじゃねえよ
説明して下さい説明してくださいってちょっとは自分で考えろやカスが
考えても分からんならこのゲームの才能ないから死ね
864ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 21:54:15 ID:CBBR8FcX0
>>859
Aクラの俺の意見としては
護衛は敵アンチの片っぽこかしといて、もう一機を攻撃(カット)の繰り返し。
アンチは敵護衛の腕前考えつつ、どっちを優先して攻撃するか考える。

タンクは障害物うまく使う。護衛の位置をちゃんと見る。

こんなんでどうですか?
>>860さん。

ワタシはいつもだいたいタンクです。
865ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:01:08 ID:GvQQnDrH0
てか44のAなら3アンチでいい俺野良タンクスキー
866ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:05:11 ID:CBBR8FcX0
>>865
あ、俺もそれは思います・・・
でも拠点撃ち始めるまで「ここまか」できないチキンタンクです。

ここまかする

2アンチピンチ

護衛アンチに合流

2アンチ落ちる

護衛ボコられる

俺拠点落とす


ごめんなさい。
867ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:20:31 ID:GvQQnDrH0
てか44のAなら3アンチでいい俺野良タンクスキー
868ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:26:59 ID:nu/9MivA0
2落6墜でCって

俺勝利に貢献してないの…?
そりゃねえよ
869ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:30:16 ID:GvQQnDrH0
あれ?うんすまない更新したら書き込まれたよ

あと開幕マップくらい開きましょうね
北極基地ならなるべく左か中央に行くのが良いと思われ
間違っても護衛0で右には行くな
行っていいのはミノ粉時のみ
後一発撃ったらタックルする、BR系なら避けられる可能性があるからな
それとマシ撃たれたからってむやみにブースト踏むな
相手からしたら「硬直にマシタッコーおいしいです^p^」

Aクラならこれくらいで良いと思うぞ、新人タンカーに栄光あれ
870ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:33:01 ID:G816GLtSO
ゲージを削ることが目的のゲームなんだから、
如何に被弾を避けて攻撃を当て続けるか…
でしょ?

移動時間や(相手の)無敵時間は使わず、
逆にいかに相手にそれをさせるかってことが重要なわけで。

だから開幕2アンチ1護衛で進行して、
相手に枚数合わせさせた時点で多少有利になる(ハズ)
それをレーダーで見て接敵を急げば…ね。

タンクが拠点裏取りするのも、相手前衛に無駄な時間を使わせる為だし、
ただ目の前の敵をザクザク斬ってるだけじゃダメなんだぜ?
ま、それで勝ててしまったりするのがAクラスなわけで、
Sクラスでもそれが広がりつつあるわけだが…orz

871ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:39:06 ID:GvQQnDrH0
>>870
それは自分が前衛だった時、じゃないのか?
被弾は少なくはタンクにも言えることだが他は前衛じゃね?
違ってたらすまん
872ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:56:59 ID:tGW6kY7SO
アンチは攻めに全力を尽くす
護衛側は守りに全力を尽くす

アンチは護衛が耐えてくれてる事を意識し護衛はアンチが巻き返してくれる事を信じ

ちゃんと機能すると全員がそれなりのスコアになるから2アンチ1護衛にしたんじゃ無かったっけ?
873ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:00:35 ID:RDreZUL5O
最近やたら増えた妖精が物陰に隠れてダガーで狙ってる。
咬まれた大ダメージだから、やたら警戒するようになった今日この頃。
いつもよりレーダーを良く見たり、格闘機へのタックルの精度が上がって立ち回りが良くなった気がする。


うーむ、妖精様々だ
874ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:12:42 ID:CBBR8FcX0
今日タックルスカしたら相手妖精が格闘からぶった・・・

お互い赤面しながら他の獲物に向かった・・・
875ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:32:26 ID:B1geUPKJ0
開幕1アンチ、1護衛、中央に1枚で良いんじゃねーの?
中央の奴が敵味方の護衛、アンチのコスト計算して枚数調節すりゃ良いじゃん

臨機応変にいけよバカ
876ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:36:39 ID:r27LaRar0
6連8連に拘ってない奴が妖精使ってるとすごくやっかい
今日、かなり引っ掻き回されたよ
877ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:41:25 ID:EnmsqEke0
>>876
そりゃ機体の基本性能は悪くないんだから状況判断が的確な人が乗ればやっかいさ
878ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:44:17 ID:tjGhWc0lO
初期は馴れ合いを絆と勘違いしたプレイヤーがやたら護衛重視、アンチ軽視したため、戦いが始まらない傾向が続いた。
その反動でアンチ原理主義みたいなのが湧いて、過激発言を繰り返すうちに一定の支出を得て、みたいな流れが有った。
個人的にはどっちも等しく重要だし、枚数アンバランスな戦いばっかりだと基本技量が上がらないし、自分自身の成長のためにも枚数合わせを推奨するがね。
879ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:54:23 ID:19Y2iLQpO
>>863
このゲームの才能のあるヤツだけが生きる資格があるのかよ??
880ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:54:59 ID:pJUrgRbB0
>>876
そういう輩がカスとかプロだともっと厄介な罠
881ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:06:26 ID:99HCWFIiO
>>879
考えずに教えてくれくれなら生きる資格はないな
考えてもわからんならわかるまで努力しろってこった
過程すっ飛ばして答えだけ手に入れた奴なんて応用きかなくてなんの役にもたたん
882ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:10:55 ID:c0+eYB0qO
>>859自分は2護衛には2アンチ1護衛には1アンチをぶつける派だから、じゃないと2アンチに対して1護衛だと前後挟まれた時2対相手出来ないからね。正面から来てくれる残念以外2護衛1アンチ固定は100%無理だから。ま、自分の信じる道を行けって事だ
883ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:13:40 ID:05zSUDY3O
>>880
それを言っちゃお終いよ。
大ダメージとは言え1回はダウン入る+余裕でカット入れられる+射撃性能を犠牲に、
となるとまだrev1の頃の簡単ギャンに比べりゃ怖くないしな。
昔はよく中大将の簡単ギャンに回されたがありゃ未だにトラウマだわw
まぐれ以外で返し成功したためしがねぇw
884ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:19:40 ID:q6/PLKbbO
>>866
俺もタンク訓練中の身で言うのも難だが、
自衛スキルとボイチャが扱えたら、
これほど楽しいカテはないぞw
逆に遠の枠譲って、そいつが無言とかだったら、
人一倍腹立つけどな。
まあその…なんだ……頑張れ
885ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:38:08 ID:V3TDl0aLO
百歩譲って33であえてタンク出すならザクキャで武装はパンチとクラッカーかビッグガンだな

姫タンクする奴はマジで乗るな
少将ごときが乗るべきじゃない。
886ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 00:56:56 ID:7A1QS9Hg0
>>881
ニートはいいな
ゲームだけに必死になれてさ
887ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 01:13:50 ID:Grs52jtgO
>>881
素晴らしいポジティブシンキング!
俺も世間に甘えてばかりいたよ・・。
今後は心を入れ替えて、何事にも気合を入れて立ち向かうことにするよ。
どうもありがとう!

>>886
いや、彼が必死なのは、きっとゲームだけに限ったことじゃないさ。
俺達も彼を見習って頑張ろうじゃないか!
888ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:01:28 ID:v4BGPMPTO
>>881
いるよな。絆に限らず。
テスト前に答え教えて、と言う授業寝てばかりのクラスメイト、
何でなの教えてください、と自分で試してもないのに聞く新入社員。
オススメ機体教えて下さい(晒しとかもあるから、仕方ないのか…)と言う初心者

問題解決能力ってのがないよな。

調べ方を考えながらリファインさせてく、
トレモで感じを掴み、機体のプロットや本質を汲み取り、抽象的な方向性を掴む(〜用に向く機体だな、とか)
試行錯誤しながら正解への道筋に至る、

こういうのって高等動物だけに与えられた高度な脳機能だと思う。早い話、学習や記憶機能だが。人間にせっかく生まれたんだから、辛くて面倒でも、ちゃんとやらないといけないと思う。

聞けばいいのに、考えるとか面倒くさい、とか言うやつは、恋愛や人間関係でもノウハウを人に聞くだけで解決できるかを考えてみればいいと思うんだ。
頭がいいって、知識を他人から教わるのではなく、そういうとこから始まることだと思う。

スレチだったスマソ
889ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 04:15:04 ID:7A1QS9Hg0
スレチもわからないカスが何か言ってるwww
890ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 04:33:21 ID:Mo6cdouEO
俺は答えが何かより何でその答えになるかが重要だと思ってるから、最初に聞くのは悪くないと思うぞ
悪いのは答え要求して考えない奴だ。
大体ランカーとかの先人が切り開いてくれた道があるんだから、それに沿ってけば速く強くなれるだろ
891ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 04:33:23 ID:azcVoVkLO
弱い者たちが夕暮れー、さらに弱い者を叩くー
892ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 05:12:36 ID:/LWgI5M0O
俺もジオン作ってからタンク乗ってるよ

敵拠点落として、ピリッてる見方いたら[もどれ]うって、釣りしたりセカンド狙ったりしてる

最近は拡散垂れ流しにハマってるwww

乱戦してる所に打つと気持ちいい
(*´Д`)ハァハァ
893ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 05:21:32 ID:0yv0VZ4+O
ABRか……ボールをルナツーで相手してから対処が面倒臭いから苦手だわ
894ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 08:16:21 ID:WO2FSFun0
ア・バオア・ルー
895ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 08:56:08 ID:eUP894TzO
北極基地Rでボール……だと?
896ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 09:08:45 ID:b5PGrdtq0
見える見えるぞ
ミノ粉ダブル玉で要塞陥落・・・

897ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:17:54 ID:n6VLobeQO
鮭のバックブーストBRQDとジャンプ+ブーストBPQDってどっちがダメージ高いんだろ?

あと最近気付いたんだが、
2連→シュツルム外し→3連→BRQDって可能?
できたらいつもの外しよりダメージが少し上がるんだがな
898ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:29:59 ID:1AR089YLO
鮭のQD時のBRダメージは密着でもバックブーストでもかわらないんじゃなかった?wikiでそんな内容を読んだ覚えが
899ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:35:18 ID:vRqHTX1YO
>>897
バックブーストしてもダメージ変わらない。
あと、2連→3連QDでも3連→2連QDでもダメージ一緒なんだが。
900ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:40:21 ID:eOyfYqYrO
そもそもドローかわされて反撃確定される危険を冒す価値無いだろ。
901ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:04:08 ID:0uQGdIhj0
BPQDってなに?
902ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:20:56 ID:05zSUDY3O
鮭プロに切られたら駄目元でスロープに移動

バックブQD外れて反確美味しいです

そもそも切られんなよってツッコミは無しな。
903ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:25:15 ID:2bynapvsO
>>895
ゾゴックさんにバレーボールの用に扱われてるボールを想像した
904ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 12:39:58 ID:oHSuEEd80
バックブーストQDは斬られてる間にジャンプして意図的に反撃確定の状況作れる

ただこれやると味方がカットできないから味方が傍にいるのにジャンプする奴見るとマジキレそうになる
あとジャンプしても密着ドローされたら結局喰らう
905ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 14:49:25 ID:fSPQeslW0
極端な話、全護衛も一つの戦略として出来なくない事も無い
お互い2落としするとして、タンクを盾に出来る分だけ有利
相手がタンクを無視するようなら単なるモビ戦対決になるだけ
リスタで一度でもタンクにちょっかいを出せば3落としはされないだろうし
どんな枚数割りをしても生かせるかどうかは臨機応変に動ける人だけ
906ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 15:31:20 ID:7DwAsnzGO
両軍、開幕全護衛同士、
または護衛過多だと
ギガンの方が拠点割るの早いケース多くて、
スコア0点に焦った連邦モビ連中が遅れれて高台に向かうと
着地が楽に獲れるから、たまにはイイかもね?
907ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 15:43:31 ID:I4pK+jLFO
犬キャハングレが居るから44全護衛相手は余裕で3落とし選択肢に入るよ
908ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:25:07 ID:O2RIvkL9O
>>907
でも出る確率低いよ。
909ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:46:38 ID:2j3LzBcQO
改青4のブースト距離調べてきたけど必要?
910ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:46:48 ID:I4pK+jLFO
マップによるとしか
NYやTT、AB44は犬キャハングレ出すよ俺
NYとABで3アンチ行かせる時はジムキャBSGだけど
TTは3アンチ行かせる時も犬キャ
911ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 16:53:41 ID:O2RIvkL9O
>>910
ハングレ積むなら犬キャだけどコストやバランサーがきつくない?
912ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:35:53 ID:eUP894TzO
さっき半端無く強い味方を引いて自軍ゲージが減る事なく圧勝したぜ 
ドフリーでセカンド成功でゲージ飛ばせた 
鮭鮭サイサ焦げ焦げギガンの編成でした 
ご一緒してくれた方々 
ありがとうございます
913ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 17:52:09 ID:1rnU2DEh0
B:仏
P:法
Q:求
D:道

オレは疲れているようだな…
914ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:00:08 ID:+J24lLze0
>>913が出家すると聞いて
915ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:05:43 ID:w8aAHE4dO
>>909
知りたい、青2やトロとの比較もしたいし
916ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:22:44 ID:JxbYtoFF0
ふぅ・・・今日、44格差引いたよ。ヒヨッコどもを勝たせてあげるにはどうしたらいいものか
A1大尉メインの連邦にゲージが飛ばされるとは・・・
焦げで敵2機見るから3人で1機落としてくれ拠点は見捨てろ
って考えたんだけど3対1でもピクシー1機に滅ぼされたか・・・
ああああああああああああA1大尉なんかに好き勝手やられたああああああああああ
今度マチしたらフルボッコにしてやるうううううううううう
ぶっ殺してやるうううううううぅうううううぅぅううううううう
917909:2009/07/01(水) 18:29:14 ID:2j3LzBcQO
敵拠点赤ロックして217mから前ブーストして、55mで拠点にぶつかってもオーバーヒートしなかった(ブーストゲージはちょい残り)
162m以上はある様子
さらに正確に調べられる人いたらよろしく
918ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 18:37:02 ID:w8aAHE4dO
>>917
サンクス、やっぱザク改乗るなら機動4だな
自分の中からトロって選択肢がなくなったのが悲しいよ
919ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:36:15 ID:jU8C9cP6O
トロ…

大トロ食いたい

何であんなに高いんだ?

猫の餌と言われ昔は捨ていた部位なのに…

お腹すいたでトロを照射して炙りトロで食べたい
920ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:40:19 ID:KBYJR/eXO
>>919
いつの話やねんw
年がバレるぞw
921ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:01:03 ID:sbAMkxOp0
中学生くらいの子が『炙りトロだwww』とターミナルの前ではしゃいでいた
リプ観てみたら素ダムがナパームでトロを燃やしていた

いやそれはちょっと違うんだよと声を掛けようかと思いつつやめた何時だかのTD
922ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:15:50 ID:ShIn2PiP0
>>915
高ゲ青2と近格トロ青4がダッシュブースト距離と速度が同じだった
923ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:36:21 ID:X3+QGxIq0
>>922
mjd?今度早朝タイマンで試してみよう。
924ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 20:56:56 ID:K1hbs7IY0
>>922
御主、連邦兵じゃろ?
925ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 21:42:44 ID:qocws5OWO
青カニとグフカスにハマったんだがグフカス素で実戦で育成したら550取れた

中佐だが指Bならもっと強いんだよな?
ちなみに無くしたカードはコンプしてたが使って無い
926ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 22:02:58 ID:haihxv8L0
ザクキャ普通に強くてワロタ
927ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 22:39:03 ID:ElTQSY0O0
そういや気になってたんだがザクキャのビックガンが使われだしたの何時頃からだっけ?
4月時点ではほとんど使われてなかった気がするんだが
928ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:00:32 ID:sbAMkxOp0
まだザクキャが中距離で、ビッグガンも1発よろけだった時代
「遠距離はキャノンで、近距離はこいつで敵無しだぜ!」
と尉官風情のくせに粋がっていた頃もありました


コスト上がるけどポマン兵器だよな→あれ?でも案外良くね?
って流れだったよーなそうでもないよーな
929ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:07:38 ID:V3TDl0aLO
昔はマカクいたからなあ
マカクで何度前衛を落して顔真っ赤にさせたか、思いだせん。
930ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:07:42 ID:QfC7FCsQO
高速ゲルググのロケットランチャー使ったら0墜ち7撃墜でポイントが853点だった。
僕にはクラッカーとか威力の弱すぎる武器は必要も無いらしい
まぁこの距離ならマシしか無いって勝手に決めて歩きマシとか硬直晒す連邦の馬鹿どものお陰様だが
左ルート俺様一機だけだったのに、ガンダムタンク+灰色ジム+コマンドーが全員ピリピリしてたのは笑った
ロケットランチャーだいちゅき(はぁと
931ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:14:47 ID:qocws5OWO
>>930
ロケランて歩きに当たるんだ?

つか焦げマシで500越え見たことないのに凄いな
932ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:25:17 ID:QfC7FCsQO
>>931
ロケットランチャーはは撃つ距離さえ間違え無ければ歩きに当たるよ
こっちに向かってふわふわ飛んで来るヤツにも当たる
硬直取る時は距離はほぼ関係無い
ちなみに複数ヒットもする
933ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:30:17 ID:BOvwGlG50
絆の話から少し逸れるが、そもそもあのロケランってどういう経緯で開発されたんだろうな

リックドムや高ザクからの乗り換えで、BRに不慣れな熟練パイロット用とかか?
934ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:31:04 ID:qocws5OWO
>>932
距離どれくらい?

ロケラン焦げ楽しめそうだが登録してないのにカード無くして焦げまだ居ないんだよね

A1辺りなら旨いでしょ
935ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:32:15 ID:ElTQSY0O0
>>933
マシだけだと火力不足だからそれを補うためとかじゃね?
マシで敵戦艦なんかにはダメージ与えられんだろうし
936ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:32:17 ID:sbAMkxOp0
>>929
裏拳もあれはあれで良いものだけど、ストンパーは良いものだった・・・

至極今更だけど、ギガン・量たんよりマカク・元旦のが
タックルダメって高かったりするの?
937ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:36:43 ID:JxbYtoFF0
>>936
うん
938ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:41:45 ID:QfC7FCsQO
>>934
クラッカーが届かずにちょっと手前に落ちるくらいの距離、だと思うよ
クラッカーが当たる距離だと歩き取れない
939ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:42:40 ID:X3+QGxIq0
>>931
Sクラスで普通にやってける奴がAで出れば、焦げなら500ぐらい余裕じゃん。

>>933
出力を推力に回す→火力無いな→ロケランでも持たせとくか
という流れでロケランが装備された。


ここジオンスレだよな、Ver.1ならまだしも今のロケランとか格差マチ専用装備としか思えないし。
940ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 23:58:52 ID:eUP894TzO
ゲルググの謎ならGacktに聞けよ 
ドゾー
941ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:01:22 ID:wSuAi2U50
自分が取ったポイントを自慢する奴って
将官未経験のREV2から始めた新兵だよね?
942ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:11:17 ID:ucAI3nj/O
>>941
rev1でもポイント厨は沢山いたぞw
ただループ健在の時代だったから、戦術無視でも力技で撃墜数稼いでそれなりに活躍してた連中が多かっただけで。
943ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:14:27 ID:pdH/wD+J0
ポイント厨以上にS厨が多かったぬ
944ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:27:42 ID:Wl5vX2e90
連邦スレにスパイしてきた

妖精の頭バルカンは、タックルカウンターで10ダメしか与えられないらしい・・・
945ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 00:58:13 ID:wSuAi2U50
今のAクラスってさ
REV1で将官やってた奴がライトプレイヤーになりAクラスで遊んでるし
新兵もいるんだからある種むか〜しのマッチングと変わらないよな!

946ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:03:10 ID:4LkgiQ9m0
>>939
焦げランはマシBとセットでタイマン専用装備だと思ってる

150以遠でロケラン使ってブースト強要して
着地をリロード&集弾率だけが取り柄のマシBで拾う
普段ならクラが必要になる場面でも
11とか22マチなら適宜下がればいいだけだから楽だぞ
947ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:04:54 ID:5W9fFQhWO
>>946
そんなマッチング嫌だ
948ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:13:30 ID:SL93Krjw0
22は焦げとグフカスのコンビで出ると、上手い具合にフォローし合える。プロガン・ジムカスコンビ相手でもよほど腕に差が無い限りいい勝負になるよ
949ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:30:39 ID:jsGseGXi0
>>948
焦げ焦げじゃだめなの?とか言ってみる
950ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 02:27:25 ID:4aNlrGy30
あのさ・・・

俺・・・ずっと「焦げ」のこと
「焦げ茶色のゲルググ」→「ゲルG」のことだと思ってたんだ・・・
951ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 03:20:25 ID:D28OjITk0
>>950
このスレの現時点(>>950まで)で、「焦げ」出現回数107回。
そして、その「焦げ」を熱く語る数多の言葉たち。

>だけど焦げはそれ以上に素晴らしいんだ。
>焦げTUeeee!!
>ザク改、焦げ、ゲルキャ、マカクがいれば他はいらん
>一回ジムカス乗り出したらジオンは焦げしか乗れなくなるよ
>焦げじゃなかったら落ちてた・・・

その「焦げ」全てがゲルGだったら、ジオンは産廃天国にもほどがある.
952ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 04:19:48 ID:tWKHctkIO
>>950
そんな釣りしてないで次スレ頼むw
953ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 04:51:16 ID:20BoPkjmO
>>951
数えたのかよw
954ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 06:26:42 ID:y2jLxHXOO
焦げ茶色と言えばゴックさんだろー?
俺はそう思っていたんだぜ
955ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 07:29:04 ID:nmooOm0lO
>>953
専ブラだろ
956ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 07:38:06 ID:aobnQR690
いやいや、マシ持ちの焦げ茶色は俺だろ、と近トロさんが詰め寄ってくるんだが。

そんなことよりおまぃら!
焦げ茶色のMSと言えば我らがアイドルのアッガイたんがいるではないか!
最近はジムを鹵獲してきて外装施しただけで中のヒトはジムって噂はあるがw
957ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 08:39:23 ID:W/zgAtG2O
>>952
次スレが970になってからだいぶ経つぞw
958ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:07:03 ID:ucAI3nj/O
ゲルGマシが焦げ並に強くなったと聞いて飛んで来ました
959ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:22:23 ID:dx+EE1RBO
>>958
Rev1のAマシになるがよろしいか?
960ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:32:51 ID:U180VPSCO
アウトレンジから延々と削られ続け
よろけが入るとダウンもさせてもらえ無い
嫌がらせには最適じゃね?
961ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:40:31 ID:D28OjITk0
>>955
す、すまん・・・。

スレ全部をテキストエディタに流し込んで
Grepで「焦げ」を抽出したまでは良かったが、
数える方法がわからず、結局「ひとぉつ、ひたぁつ、みいっつ・・・」と。

もしかすると、微妙に数え間違ってるかも知れぬ。
962ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:52:40 ID:q7Ctcv1QO
ずいぶんデジタルなアナログだな
963ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:56:06 ID:D28OjITk0
笑いとるためなら、多少の苦労など平気さ。
仕事そっちのけでネタを仕込むよ、俺は。

ま、結局笑いは取れずに不発ばかりなんだが。
964ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:14:57 ID:E0e9E7zOO
>>963
優雅に泳いでるけど、水面下では悲しくなるほど忙しく足を動かすという
白鳥みたいなやつだな、君は。

でもその努力の方向性、間違ってるぞ、たぶん。
965ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:21:35 ID:RhJrwclIP
>>961
テキストエディタには行番号表示というのがあってだな。
いや、まあ、いいんだけど。
966ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:22:07 ID:kVsXdKvRO
>>951
焦げじゃなかったら落ちてたって俺の愚痴じゃなかったかな
967ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:24:35 ID:kVsXdKvRO
『焦げ』が含まれるレスの数なら78(俺のを含まず)レスって携帯でもわかるんだがな
968ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 11:57:22 ID:dl4x7VQ8O
>>938
ありがとう
焦げ手に入れて格差の時遊んでみるよ
969ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:13:42 ID:gRIkhy7tO
>>967
ワロタw
970ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:27:25 ID:jsGseGXi0
さっき焦げで出て最後の最後で落ちて引き分けにしてごめんなさいごめんなさいごめんなs
971ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:36:26 ID:BbOtHJ4iO
>>970
罰として次スレ立てなw
972ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:45:31 ID:jsGseGXi0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246506286/
間違ってたらもう一度ごめんなさいだ
973ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:58:48 ID:tWKHctkIO
>>972
ポニテ

>>964
騙されるな!奴らは羽毛に含まれる空気で浮いているのであって
見えないところでバタ足してないぞ!
974ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:20:28 ID:dK64g0br0

一昨日焦げでピクシーに数え切れない程の連撃を喰らってしまった。
ずっとピクシーのターン、何も出来ずに蒸発。

こんな無力感はrev1な時に初めて延々とQD外しループをされた時以来。
QD外しとかタックルなんかで割り込めたけど、
何も出来ないってもう、ねぇ・・・。
975ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:35:40 ID:Ethwfego0
8連撃×2で死亡なんだっけ?
食らう方が悪いつってもカット以外に抜け出せないのはダルイわねぇ
976ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:45:47 ID:dRRtJC4C0
一度噛み付ければ大ダメージ、そりゃ残念が群がる機体だわ
格はただでさえ「噛み付ければ」大ダメージだから残念が乗りたがるってのに
そしてまともな相手には噛み付けないって記憶だけはすぐに忘れるからな
977ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 14:46:38 ID:dK64g0br0
wikiでは8連撃で224ダメ
萌え弾か萌えクラ喰らって気が付いたら
ピクシーに・・・蒸発。

もうやだ。
978ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:15:07 ID:wr8uSTIIO
高バラには12連…
979ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:29:43 ID:ITJRD3ZXO
>>978
マジ?
980ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:33:33 ID:jVEWJ3xyO
12連はガセ
7連バルカン外しタックルが最強
981ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:38:11 ID:IATHcv/JO
>>976
違うぞ、噛み付けないの忘れるんじゃなく
噛み付けないのを他の味方のせいにしてシンチャテロ
ピクミンは特にレーダー見てる相手には味方が何とかしてくれないと
落ちまくるか空気でテロしまくるしな
コスト230で脆いのに2戦即決が絶えない連邦負けフラグ機体
982ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:51:05 ID:deZk/YryO
そりゃ残念が乗ればどんな優秀機体でも残念機体に成り下がるだろw
ピクシーは壊れ。お手軽コンボで高バラをピリらす事が出来ますw
噛まれ無ければ良いって話もあるけどタイマンやってる訳じゃ無いからな。カット無ければ終了。
今まで格闘機に噛まれた事やループされた事の無い神でも居るのかね。
983ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 15:59:55 ID:sNyy3UK8O
バルカンしか無い格にそんだけ怯える奴が居るなら壊れと言ってもいいんじゃ?
俺はプロガンのが嫌だし
984ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:04:05 ID:wr8uSTIIO
>>980
バルカンじゃ外せないだろ?
wikiにも8連以上可能って書いてあったはず?
それが実際には12連だと聞いたよ。
予ダメあったり、カットされるからまず成功しないけどね
985ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:31:04 ID:GGZnovVZO
ピクシー?味方に連撃入れてたらガトシー全弾ぶち込んでくるか……

昨日LAにロッドB当てたらポッキーしまくってた……
ゴメンね、悪気は無いんだけど仕合だからね…(´・ω・)
986ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:33:54 ID:W7wucs8z0
>>984
情弱乙
987ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:33:58 ID:ucAI3nj/O
カットの無いレベル帯だと優秀、カットのあるレベル帯だと残念。
988ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:34:43 ID:GGZnovVZO
ゴメン、ロッドAだった。
Bは旧ver.だったな。
989ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:34:48 ID:deZk/YryO
>>983
怯えるとか面白い事言うねぇw
カットしない味方や即乙して枚数不利にする味方引いてみたら分かるよw風呂のビーライ当たる様じゃどうかなw
990ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 16:38:41 ID:W7wucs8z0
>>986
それは他にも言える
ミサイサ当たる奴には強いが対処できる奴らには空気
BRも同じ
991ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:17:34 ID:sNyy3UK8O
>>989
味方残念限定なら他の高火力だって喰らうだろ
あんたの言葉をそっくり返すがプロガンのBRを一度も喰らった事ない神でも居るのかね?
BRの発射止めるのと斬られてる味方にカットとどちらが難易度高いのさ?
煽るだけなら他所でやれよ
992ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:20:36 ID:AX8bdYl5O
カットしない、即落ちする奴が味方の話ならピクだろうがプロだろうが関係ないじゃねえかwww
993ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:30:26 ID:dK64g0br0
タイマンなら別にそこまで怖くないが、
ちょっとした隙に噛み付かれたり、
そんな時に限ってたまたま回りの味方が他の敵に噛み付かれてたりすると、
破壊力がある機体、攻撃継続ができる機体はどちらも怖いと思うよ。
逆の例えだと、
ピクでもプロガンでも
数人でサッカーしてりゃ怖くも何ともないし。

埋め
994ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:36:33 ID:KfPG1jYhO
しばし地上ともお別れだからな!だから今日はアッガイを存分に使うぜ!!最初に言っておく、マッチする方々《すまない》
いや勝つ気ではいきますじょ?
995ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:38:54 ID:IATHcv/JO
所詮バ格が乗りたいからピクミン使える、ガチって言ってるんだよな、みんな
バルカンしか射撃武装がない上、そのバルカンはダウン値高いほうだからQSに使えない
結果は連邦前衛機に負担かけつつ、攻撃手段が連撃しかないから消耗も早い負けフラグ機体
マシ持つなら連邦コスト200格に埋もれる機体だし
軽さもコスト+40してAP多少増えたLAなだけだし

あれここ何スレだっけ
996ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:50:29 ID:ik3IDSeNO
アッガイの恐ろしさ教えてやるお

( ゚∀゚)o彡°ジークジオンジークジオン
997ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 17:58:25 ID:ucAI3nj/O
1000ならジオンに素コスト240の近追加
998ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:00:18 ID:DLaSQHLy0
>>1000ならジオンに地上・宇宙関わらず出れる新タンク追加
999ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:01:12 ID:MIAvfznXO
わるいたいさ0とかいう奴何なの?
拠点防衛放棄して水路で勝手にモビ戦して二落ちしてるんだけどなんでこんな奴が大口叩いてんの?
1000ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:05:03 ID:DLaSQHLy0
大阪の口臭野郎今日はありがとう。
ナイス護衛だったぜ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。