【三国志】トレード・詐欺対策本部 11【WCCF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 15:47:49 ID:kmxzHUon0
しかしその飲食店に問い合わせれば運が良ければ届いたの保管されてるんじゃね?
詐欺師に回収される前に郵便受け見られていれば。
939ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:48:05 ID:mIxxcN0G0
>>936
番号の要求はした。でも返事がこない。

今日も着てなかったので、詐欺の可能性が濃厚。
とりあえずこの飲食店に電話してみる。

どうせ捨てアドだろうが、相手のメルアド晒したほうがいい?
940ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:49:29 ID:kmxzHUon0
確定してからにしてくれ
941ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:50:57 ID:mIxxcN0G0
>>940
どういう手順を踏めば確定になる?
内容証明を送ればいいのかな?
942ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:52:42 ID:kmxzHUon0
この場合はその飲食店がトレに関わっていないのがハッキリしたらじゃない?
一応職場の住所を使った可能性はある。
943ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:57:50 ID:mIxxcN0G0
>>942
なるほど
とりあえず相手メールに書いてある番号に今から電話してみる。
携帯番号だった。
相手がシラを切ったらどうやって対処したらいいんだろう。
その番号が飲食店の経営者のものっぽいんだけど、勝手に使われたのか、本人だけどシラを切ってるのかこっちじゃ証明しようがない。
944ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:59:18 ID:kmxzHUon0
勝手に使われた→詐欺
シラを切っている→詐欺

問題ないじゃないかw
945ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:01:46 ID:mIxxcN0G0
>>944
勝手に飲食店の住所、連絡先、名前を騙っているなら面倒なことになるじゃない?
というか、相手の本当の個人情報がないと内容証明送ったって無駄だし、詰みじゃないか?
946ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:11:01 ID:7Vq7LlXr0
>>939
要求して問合せ番号の写メが得られなかったなら、その時点でメール出して一旦止めなきゃ

今の時点じゃ、詐欺なのかそれとも配送事故にあったのか判らない
その確認をするための問合せ番号なのにそれが無いんじゃ相手にメールか電話で問合せ番号
を聞き出すまたは写メを送ってもらうしかない
947ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:21:50 ID:mIxxcN0G0
流れを簡単に書くと、

13日 トレード希望のメールが届く。やりとりをしてお互いの個人情報を交換。こちらは明日(14日)にでも発送できるが、そちらはどうか?という内容のメールを送る。
    ここで一旦相手からの返信が途切れる。

14日 相手から、「仕事が忙しく返信が遅れた申し訳ない。こちらも明日(15日)発送する」という内容のメール。

相手を信用して15日に速達で募集かけたので速達で発送。
発送後、すぐに問合せ番号をメール。ここから相手からのメールなし。
昨日の時点で詐欺を疑い始め、問合せ番号を要求したが返事一切なし。


今電話してみたんだけど、留守電になった。
時間おいて何度かかけ直すつもりでいるけど、住所の店の固定電話にかけたほうがいいだろうか。
948ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:23:01 ID:kmxzHUon0
飲食店だと何時頃が繋がりやすいんだろうな
店の電話だと普通の店員が出そう
949ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 17:25:32 ID:mIxxcN0G0
>>948
普通の店員がでても相手の名前を出して代わってもらえればいいんだけど…
相手の名前と住所でググったらどうやら店の経営者っぽかったんでいないことはないだろうと思うけど。
950ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 18:03:54 ID:mIxxcN0G0
3回ほど電話してみたが全部留守電。
メールでももう一度問合せ番号を要求して、明日まで待って連絡が無かったら詐欺と確定していいだろうか?
951ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 20:31:06 ID:CXgiWZHq0
ここのスレで色々話してることも伝えてあげるといい。
向こうからしたら、被害者1人相手よりも不特定多数相手の方が嫌だからね。
952ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 21:09:19 ID:7V9eqNn60
やっぱり、如何なる理由があろうとも、速達はやっちゃいかんということだね。
飲食店の方向によるけど、ランチタイムとアーリータイムの双方で電話に出ないとは考えにくい。
月曜日定休の可能性はあるけど、2日連続で繋がらないとは考えにくい。

というわけで、あすの結果次第といえるのでは。
953ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 21:32:01 ID:mIxxcN0G0
>>952
店の情報がネット上に載っていたので見てみると、水曜日定休日だった
電話は相手の携帯電話にしかしていない。
明日連絡無かったら店の固定電話に電話してみるつもり。
そんで>>18みたいに期限を作って警告メールを送るつもりでいる。

954ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:41:42 ID:at/Rm1hm0
>>952
なんでその結論w
確かに速達は色々問題もあるが今回は速達のせいじゃないだろと
問い合わせ番号の交換もせず3日たっても実質メ−ルで催促するだけとか普通便でも詐欺られるわw
てか問い合わせ番号の交換もせずにそのままトレ−ド継続とかいくら詐欺られた経験ないからって危機感なさ杉
955ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:46:40 ID:6hsOdbmL0
>>954
色々問題あるというならそれこそダメだろう
今回の件はさておき詐欺相手には自衛するしかないのだから、速達を避けるという結論は正しい
956ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 23:57:53 ID:at/Rm1hm0
>>955
今回の件はさておきなら何故今回の件に結び付けて言ったん?
速達に問題があるのは今更言わんでもみな分ってる
ただ無理やり速達に結び付けてる>>952の言い分が意味分らんって話だろ
かわいそうだけど明らかに今回は>>953の軽率さが大きな要因だよ
957ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 00:00:55 ID:6hsOdbmL0
>>956
今回の件に結びつけた>>952は俺じゃないしそう言われてもな
とにかくめんどくせーことにもなりえるしやめとけってだけじゃないの?
958ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 00:05:38 ID:at/Rm1hm0
>>957
そう言われてもって言われてもアンタが変なフォロ−入れるからじゃん
詐欺られた原因をあやふやにしないではっきりさせてやんないとまた繰り返すよ
普通便だろうが速達だろうが自衛とか言い出すならまず最低限のことからしっかりやるべき
959ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 01:31:50 ID:MSm/4OOwO
>>958
無理矢理速達に結びつけるって…随分と局地的な見方だな。
過去の実例見ても、詐欺師と速達はワンセットと言って過言ではないだろう。
そして、今回もそうである可能性が非常に高い訳だ。
速達要求された時点で回避すべきだったってこと。
今回の被害者の対応なら、普通でも詐欺られたであろうことには同意するが、それは結果論。
対応はマズかったかもしれいが、詐欺師の速達要求率の高さを失念してたことが一番マズかった。
そういう心構えの話でしょ。>>952は。
残りレス数の問題もあるし、この流れで情報提供しにくい流れになるのは本意じゃない。報告待ちと行こうぜ。
続けたいなら雑談スレでよろしく。
960ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 12:59:50 ID:xB/qjKvI0
>>959
じゃあ俺も最後にするけど
とりあえず当該関係レスくらい読んでから噛みつけよな
>>953は自分で速達募集してるんだぞ?
つまりアンタの速達募集者は詐欺師って言う大局的な見方だと>>953が詐欺師ってことになるね
結果論も糞もそもそも今回の件では詐欺師が速達を要求した事実すらないんだよ
なんでそこまで速達を憎むのか知らんが今回の件で原因でないことは明らか
それに実例とか言ってるけど詐欺被害が普通便より速達便の方が多いなんて事実もない

961ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 16:34:10 ID:pPD6mIA40
>>931です。
今日も届いていませんでした。昨日再度送ったメールにも返信なしで電話もまたもや留守電です。
相手が発送すると言った15日から4日経っているので、仮に相手が間違えて普通で送っていたとしても今日には届いていないとおかしいですよね?
以上のことから黒だと思うのですが…
とりあえず>>18のように最後の通告を出してから、返事が無かった場合内容証明の作成に入りたいと思うんですが、他にやるべきことはありますか?
962ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 17:30:57 ID:hXOY4okEO
速達であろうがなかろうが関係ないッ!
手渡し以外信用すんなッ!
自己責任とれねー奴は自分の手の届く範囲のトレードや売買をしなよ

欲を出せば騙される、美味しい話にゃ裏がある、メリットがありゃデメリットもある
騙される奴は悪い、騙す奴はもっと悪い
それを理解して人に騙されない、人を騙さないいい大人になりな

以上糸冬了
963ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 01:53:28 ID:mCPlr6jB0
ま、何はともあれ速達はすんなってこと。
今回の件と関係があるかないかとかどうでもいいし、このスレ内ですら速達やめろっつーのは散々言われてる。
それだけで詐欺被害に片足突っ込んでる。
募集側応募側どっちであっても、万一被害にあった場合に自業自得で片づけられちゃうしね。このスレ内では。
ヤマト内部の話をすると、速達のほうが管理がしっかりしてるので、普通より紛失の可能性はかなり低い。
紛失怖いとか、地方在住者で早期にカード入手したいとか、理由はあるのかもしれない。
それでも速達を希望してる人間は、そういう目(詐欺の疑い)で見られかねないってことは認識しといた方がいい。

なお、個人的体験談として、普通で募集してるのに速達を執拗に希望され、困惑したことを申し述べておく。
詳しい経緯は割愛するが、速達の普通に対する優位性を聞いても無いのに主張してきて、はっきり言ってウザかった。
あなたは速達のメリットを感じてるかもしれないが、こっちは感じてないから普通にしてるってことが理解できないらしい。

>>961
とくにないと思うけど、あなたはどうしたいの?
発送カードを取り返したいのか、入手予定だったカードを入手したいのか、詐欺師許すまじ!で追い詰めたいのか。
はたまたそれの組み合わせだったり、その他だったりするのか。
内容証明送る場合、それを明確にしてからでないと、後々二度手間になりかねない。
なお、法律的な妥当性や書式は、調べるなり相談するなりして下さい。
964ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 10:28:28 ID:J7dFP+AN0
ここのスレで速達にするなっていうのは、何かあった時に行動しても間に合わないことが普通メール便より
多いから。
詐欺師に使われ易いというのは、その様に何かあった時に配送を止められる時間が普通メール便より少なく、
「何かおかしい、止めよう」と思っても既に後の祭りとなることがあるから。
詐欺師なんて「引っ掛かってくれれば儲けもの」としか思わないし、引っ掛かる確率が普通メール便より
高いから速達を指定してくるのが多いであって、普通メール便だから詐欺師がいないっていうのはないし、
速達=詐欺師というわけでもない。

配送事故どうのこうの言うなら郵便の方が追跡はできないけど速達メール便より管理はしっかりしているし、
追跡もしたい管理もしっかりしたものをというなら簡易書留の方が早くて安全。
そこをケチるのだからリスク軽減は出来る限り自分でしないといけない。
問合せ番号を発送日当日中に受け取る、必ず同日の発送というのもやるべきリスク軽減。

それらが出来ないなら、なにがあっても自業自得と言うしかない。
965ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:44:03 ID:IdvGv+TyO
一見正論に見えるが、その手のリスク管理できるヤツは最初から速達選ばないのを失念してる。
発送した証拠が残らない郵送を推奨するとか、穴がある方法を推奨してどうすんのよ。
推奨するなら、メリットとデメリットを全部言わなきゃ不親切というもの。

ここは詐欺情報を共有して自営手段を高じるスレであって、被害者救済のためのスレじゃない。
救済する必要がないという意味ではないので、誤解はしないで欲しいのだが。
雑談スレではないのだから、誤解を極力招かない表現に努めるとか、その辺りは配慮してほしい。
966ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 13:56:38 ID:J7dFP+AN0
>>965
推奨なんて一言も書いてないけどな
>>963で配送事故どうのこうので速達の方が管理がしっかりしている紛失が少ないと書いて
るからそれなら郵送の方が少ないって書いただけで
追跡もしたい管理もしっかりしたものをというなら簡易書留が早くて安全とも書いている
メリット、デメリットはこれから自分が使うものだったら利用方法や約款くらい読むんじゃね?
967ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 14:02:00 ID:J7dFP+AN0
途中で送っちゃった

勘違いさせるように読めたんだったならゴメンな
968ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 15:17:21 ID:IdvGv+TyO
>>966
だからさ、そこまで気の回るヤツは速達を最初から選ばないと言ってる。
あなたの文言は既にトレードのリスクを理解してる人には理解できるだろう。
が、一番理解してもらわなきゃならんレベルの人間には理解できないだろう。
それじゃ何の意味もないし、啓発にも啓蒙にめ繋がりにくい。
こんなとこに書き込むくらいだから親切心なんだろう。
だが、丁寧に説明すべき場所とそうでない場所の差が激しいし、それを考えてみて欲しい。

そんな人間の戯れ言なんぞ無視するってスタンスなら、これ以上何も言うことはない。
俺自身そうしたいが、そういうもんでもなかろう。
969ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 17:12:41 ID:J7dFP+AN0
>>968
俺が書いた事が初心者に解りにくい、説明が漏れてる足りない誤りがある
と思うなら自分でも啓発でも啓蒙でもすれば良いじゃない
別に俺が「代表者として初心者講座を書きますよ」と言ってないわけだし
誰でも書いて良いんだから
970ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:49:17 ID:Cmg6sHyH0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dobumogura
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eurossz
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fakestar6662000
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/flower19770404
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/haruki3256278
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ilovepinokio
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ishidaiman10
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kamiarizuki1221
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/katyua2001
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitamuraramune
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kobayashi_ozaki
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maimariharu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/marimokkori123456789
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mayu0522mayu
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/momonjatonberi
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/predown1517
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qtqp95
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/rikiyama0414
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/skyricefate
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/syoma11
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takumiking_miyake
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/teitou2501 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tetchins2
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ts20010163
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wgpwy602
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukimiyacook
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yorozuya1000toon
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yoshikonagaiselfwalk
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yubentosu1115

オリカって自作販売していいの?
971ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 20:59:52 ID:LarvpcI80
とりあえず
「速達にした奴」
「番号の交換をしなかった奴」
「発送を止めなかった奴」
「現金の隠しをやった奴」
以上の奴は書き込み禁止にしようぜ
972ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 01:47:25 ID:gxzI9p9iO
次スレの季節だし、テンプレ見直すべきかな
トレスレに書くべきとも思うけど
973ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 09:27:46 ID:hhbSZ66X0
1.住所交換
 連絡先は必須(固定電話or携帯)
 余裕があれば、Googleマップで確認
 
2.発送日の確認
 お互い引受番号の交換をする
 当日連絡が来なければ止める
 引受番号が未登録なら翌日まで待つ(コンビニ発送の場合、集配が遅くなる)
 引受番号が「伝票番号誤り」であればトレード相手に確認して連絡無ければ止める
 速達はお互いにメリットが無ければ極力やらない
 到着するまでは荷物の状態をできるだけ確認する

100回以上トレードしてきたけど、
封入物が足りなかったと言うトラブル以外に
詐欺られたことはない
974ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 13:51:29 ID:gxzI9p9iO
できれば、住所交換時に身分証画像の交換をしておきたい
悪用される可能性がある識別番号みたいなものは、伏せるなり画像加工する必要あるけどさ
昔は画像交換なんてしなかったんだけど、空き家詐欺を聞いてから必須としてる
聞いてた住所と身分証記載の住所が違えば確認追及できるし、怪しければそこで止められるし
トレスレだと嫌がる人も結構いるみたいだけどね
975ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 15:43:37 ID:BFn8HNme0
メール便の伝票番号、書留やレターパックの個別番号は
なるべく写真でメール交換しておきたいね

控えに印刷されているコンビニ名や配送センター、郵便局等の名前と日付も
有力な情報になるし
976ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 18:05:24 ID:2ekzn9ADO
個人的にはそこまでしてトレードしたくないな
まあ、そういう考えもあるという程度の表現ならテンプレに入れていいかも
977ゲームセンター名無し:2010/10/21(木) 23:21:10 ID:ocrvUlT60
身分証の交換といっても他人のを流用されて
結局詐欺られた話も聞いたことがあるから
全く安全ってわけでもないだろうな…。

個人的には面倒くさいので嫌なんだけど、
念を入れたい人はいいかもしれない。

けど「学生証はダメ!親から保険証を借りて持ってこい!!」とかになると
もう店で買うよって気持ちになるw
978ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 08:57:54 ID:WgwRj8HAO
>>977
身分証画像確認するのは、本人確認の意味合いより住所確認のため
少し上に出てるけど、空き家詐欺対策に効果あり
学生証だと住所が記載されてない場合が多いし、保険証や免許証でないと意味が薄い
公共料金振込用紙とか代替できるものはあるけど
面倒だから買うっていうのも、リスク回避としては正しいと言える
979ゲームセンター名無し:2010/10/23(土) 13:47:20 ID:+xPgKSz00
>>931です
今日相手からカード届いた。普通郵便でだけど。
内容証明送ったのが効いたんだろうか。
相手は相変わらずメールの返事もしてこないが、物はとりあえず送ってきたのでよしとする。
980ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 17:14:57 ID:DU8PhNLZ0
こいつも情報提供なしか
981ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:40:10 ID:OFu7s5W+0
相談に乗ってもらってもありがとうも言えないんだから
自分さえ良ければ後はどうでも良いんだろ
982ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 14:55:37 ID:Z5L7gfvBO
自分はあれこれ望んで助けを求めておきながら、何も返さないって頭おかしいんじゃねぇの?
報復ビビるくらいなら最初から来んなよ
983ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 10:10:41 ID:7H9/wP7O0
よしとするのは良いが、相談に乗ってもらってお礼も言わないのかよ
他にも同じ奴にやられてるのがいるかもしれないし、これからあるかもしれないのに
情報提供すらしないのかよ
984ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:29:52 ID:6RifOXlR0
約100レスに渡って、あぼーんとgdgdした挙句の撤収とはね
985ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 10:13:58 ID:IQrfA7IcO
チャンプで詐欺師佐○の再来!
2chに自分の事が書かれているのに気付いていないのか…哀れな奴
986ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 16:50:12 ID:EdlkU0zH0
栃木のやつに詐欺られました・・・
誰か行ってくれる人いないかなw
ちなみに宇都宮市です。
987ゲームセンター名無し
いきなりそんなこと書き込むような脳してるから詐欺られるんだよ