【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点96キャマダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点95赤蟹
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1234345101/
・戦場の絆 本スレ
【その名は】戦場の絆 第201戦隊【ビーファイター】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1234405656/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べて別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイ共は過疎スレに帰れ
 十 冬だし水陸両用MSで寒中水泳マジオヌヌメ

 【ラーメン屋ギャン】閉店  【おでん屋アッガイ】気分しだいで営業  【卵かけご飯ドムキャ】未定  【㈷ザクSMクラブ】新規開店
 【かき氷屋寒ザク】季節限定で営業
2ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 11:51:50 ID:R4xdeLwJO
一乙

そして初の2ゲト
3ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:16:48 ID:bR7Q33UIO
>>1乙が速い…!


だが、当ててみせる!!
4ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:21:24 ID:VUrQyoHOO
>>1
俺がっ俺たちが、1乙だっ!
5ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:25:25 ID:BV60xMCj0
>>1

同じ1乙だピョン
6ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:27:34 ID:PjiFr/AwO
>>1おつなの


余裕の一桁げっとなの♪
7ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:29:15 ID:K8hbaRf+O
>>1乙!>>1乙!>>1乙!
>>1乙こそがジオンそのものである!
8ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:02:13 ID:qAMesheuO
一桁げっと
9ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:05:11 ID:5S4ftoK40
>>1
<一番機 ありがとう>
10ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:21:44 ID:CdjD7p5uO
1乙!
11ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:28:19 ID:hsrK1W9J0
(;凸)クッソー、1桁ニナレナカッタ…
12ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:32:24 ID:2ZC2UPtr0
キャマダー強化案1
下半身をギャンにする
キャマダー強化案2
むしろギャンキャノンにする
13ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:40:58 ID:PEXq0IlV0
>>1

>>12
強化案1だと着地硬直が馬鹿みたいにでかそうなんだけど。
というか潰れるんじゃ・・・。
14ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:42:28 ID:hi4Be/QMO
キャマダー強化案 3
赤く塗装してみる
キャマダー強化案 4
ゲルググの頭と取り替える
キャマダー強化案 5
拳をチャージ格闘にする
15ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:43:49 ID:v0mOFmCa0
キャマダー強化案3
下半身をキャタピラにする

遠にカテ移動してザクキャの上位になったら皆使うかしら
対抗して連邦はガンキャが ホバーの遠vsBR持ちの遠・・・ うーん
16ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:45:44 ID:86yHvg230
キャダマー強化案6
サブにジャイバズを持ってきて、格闘にザクマシ、ジャンプ性能を劣悪にしてダッシュ性能をトロクラスに
17ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:46:51 ID:k+WeVlzY0
連邦には元旦2を遠に追加して義眼の対抗にすればいいだろ。
でJGで「元旦2見えNEeeee!!UZEeeeee!!!」が多発すると。。
18ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:48:07 ID:iLHIZiZ90
とりあえずAで低バラが一撃ダウンしないようになるとかすれば少しはマシになる
19ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:48:10 ID:v0mOFmCa0
キャマダー強化案7
いっそキャノン外す
20ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:50:25 ID:86yHvg230
>>17
ギレンの野望ではお世話になりました

しかもそいつ策略の補助兵器投入で出しても普通につかえるからな・・・ザクタンクなんか出してもバルカンしかないのに
21ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 13:55:13 ID:Ywaz3QCuO
よーし、今日44だけどパパ赤ドムキャにしちゃうぞ
22ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:03:32 ID:iLHIZiZ90
WIKIのドムキャの項見てたら赤2と赤3の耐久がおなじっぽいんだがこれはいったい・・・

>>21
やめいw
23ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:04:35 ID:T9RPOqNWO
キャマダ強化案8
下半身をゲルキャにして
上半身をゲルキャにする






という冗談は置いといて
メインに焼夷弾
格闘に閃光弾
サブに拡散弾
でどうだろう。
リロードは並みよりちょい長め程度で。
24ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:07:17 ID:w4/tERpOO
キャマダ強化案9
カテを遠に移動
それが嫌なら廃棄処分
25ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:07:34 ID:LKAzkSa10
そもそもキャノンとホバーが合ってない。
キャノンの角度も低い。
26ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:12:51 ID:86yHvg230
ドムキャはいまだと十分いける子だぜ?
むろんBR系のほうがいいとは思うが、ミサポ格闘キャノンで自衛もばっちり
27ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:15:49 ID:+wrUqHR6O
>>21よ、まさか本当に出てないだろうな?
いや笑官晒しスレで今日ドムキャ出した大将が居たらしい…
28ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:16:34 ID:RBe0grXEO
ミサポ自衛なる?
キャノンよりでかいミサポ硬直に振り回される
29ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:17:53 ID:dI4WvvTYO
>>25
ホバーなのに射撃態勢に入ると足止まるのがねえ
撃ったら止まるのはしょうがないにしても射撃態勢で止まるのは・・・
30ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:20:27 ID:86yHvg230
>>28
ミサポで歩きが取れてよろけを誘発できるから自分で砲撃のチャンスを作れるのは強い
ガンキャ初期装備に乗って見てドムキャのありがたみがよく分かった
31ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:41:16 ID:CT5K4hGf0
キャマダはREV.2では俺も普通に使えると思うけどね。
ミサポが強力だし、キャノンの最低射程もかなり近いし。

でも、強いと言うほどじゃないし、なによりダメージソースの
メインのリロードが長いのが・・・。
せめて、弾数半分でリロード時間も半分とか、
単発のリロード4カウントとかならよいのだけれど・・・。
32ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:42:32 ID:TzL4t5kkO
ハングレは射程は忘れたけど強制ダウンだし
ミサポなら手前をカバーだきてかつ250は射程あるし手数もそれなりにあるから重宝してた
しかしゲルルグ使ったらそら射はBR一択だわな…
軌道のお陰で地形次第ではいけると思うんだが
33ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 14:43:57 ID:20wh1Jdc0
キャマダーは歩きにヒット取れないんじゃ使い物にならん
ブースト避けしないと必中くらいにしなきゃ
34ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:22:44 ID:1vzMYDndO
よし、いまからグフカスガトBロッドBで出撃するぜ

今日中にゲルビー出したいぜ
35ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:23:38 ID:Ywaz3QCuO
>>27
ちげーよwwww

キャマダーはAクラスなら余裕で通用する

青2メインA、Bサブミサポ、パンチがデフォだな

ただニューヤークRでコイツ出す度胸はねえ
36ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:28:51 ID:2ZC2UPtr0
キャマダ強いよ!
ただしAクラスにかぎる

うむ、なかなかの収まりだな
37ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:42:38 ID:Ywaz3QCuO
キャマダさんはなんつーか惜しい機体なんだよな
ドム青MAXの機動力があれば使えるんだが
38ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:43:02 ID:RBe0grXEO
キャマダのレーダー狭いよね
45度で打ったらレーダーの外に飛んでく
39ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 15:43:14 ID:iUuZmR2OO
キャノン系は、最短射程は今の仕様で、最長射程を400前後にして
近場の威力はBR以下の60、離れると100くらい。
ついでに遠目での命中率を向上させた
REV.1の中距離と今の射カテの中間みたいな感じにすればいいのに。


そしたら前線付近での安定した火力のビーム機と
前線付近へはBRに一歩劣るが、ライン外への火力供給が可能なキャノン系
みたいな使い分けも出来るようになる。
40ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:08:28 ID:uYRRWqzZO
キャマダの由来を教えてくれた人
乙です
41ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:12:15 ID:rkMOUI81O
もういっそキャノン外してBR付ければいいんだよ。
そうすりゃホバーとBRが合わさって最強に見えるよ。
42ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:14:18 ID:MOz2ajzE0
ドムトロ(サンドラ仕様)ですね、わかります。
43ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:17:54 ID:5S4ftoK40
ザク改のホバー実装まだぁ?
青4ではホバー移動とかしてくれたらこの機体は化ける
44ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:20:15 ID:2ZC2UPtr0
今のBR至上主義的なバランスをまず調整してくれないとな

1発が大きい変わりに距離減衰も大きく適性距離が大事なBR
1発はBRに劣るが手数の多さとヨロケが取れ、距離減衰の少ない支援力のキャノン
キャノンとBRの中間なダメージで弾速は遅いが中誘導と爆風、距離減衰が無いのが魅力のBZ

みたいな感じで
45ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:43:04 ID:CT5K4hGf0
いっそのこと、
BRは全部撃ち切りリロード20カウント、
キャノン、バズーカを常時リロード3〜5カウント/1発、
とかにしたらどうなるだろう?とか思った。
46ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:46:57 ID:t8ccXXJ/O
キャマダが厨機体になったらどうするww
ていうか、アミューズメントエキスポであんだけ売るなら。
新機体12機ぐらい用意してるよね?
47ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:51:06 ID:2ZC2UPtr0
いや一応、産廃を作るよりそれぞれに特色のある武器を目指した方が良いと思うぞw
48ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 16:57:42 ID:M+aSCFVf0
とりあえずダムにサべB2刀流追加しろよバンナム。「ナパで十分だべ」みたいな考えの浅はかさは愚かしい
49ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:00:56 ID:AYHbYtF2O
>>44
コストアップに意味が無いのが問題じゃね?
88なら落ちないことが前提だから無意味だし
44だとやはり高くても強い方が優秀だし
実際88のプロトだと硬直と+40を嫌ってBRを外すこともあるし
マカクで+20を嫌ってミサイルを避けることもある
射のBRが+20って点も考えるべきだがやはりコスト差にもっと意味が欲しい
初期ゲージがコストによって増減するとか
コストが高いほど復帰時の装甲が下がるとか
50ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:02:13 ID:uYRRWqzZO
ドムキャは射程を伸ばしてリロード半減、威力を倍にすれば使い道があるぜよ
51ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:02:35 ID:Ywaz3QCuO
今日マチした敵さんが事務頭で180_しょって拠点に突撃するのをやたら見たんだが流行ってるのか?

まぁフツーに硬直をゲルビーにばんばん打ち抜かれてたんだがそれならジムキャでよくね?
52ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:06:40 ID:2QIyc9A70
キャマダーは良い機体だぞ
皆機体コスト200に高望みしすぎだ、実質260のゲルと280のゲキャと
比較しちゃかわいそうだろ
100m以下で高速直撃するキャノンに+10されるが歩きに当たりQSに使えるミサポ
格闘もちゃんとできる良くまとまった機体だ
残念なのはコスト維持基本の射距離に上記2種がいてしまってる事、これに尽きる
もしコスト200以下機体戦とかが実施されるのなら一躍光を浴びられるのだが・・・
ゲルG?近距離BR機だろあれは
53ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:12:43 ID:5S4ftoK40
キャノンやバズの爆風を極端に増やすとかしてくれたら可能性は広がるのだが
54ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:17:15 ID:LKAzkSa10
そもそも射に100m以下で直撃するキャノンとか求めてないし。
そんなことより射程と射角をクレと。。
キャノンのくせに遮蔽裏を狙えない射角は使い辛杉る。
あとキャノンは遮蔽物の多い戦場が活躍の場なのにホバーとか逆に動きづらいから。。
55ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:17:20 ID:86yHvg230
今のバズは前のそれよりも結構凶悪だぜ?
歩きにヒットするようになったから初心者でもお手軽な武器だ
ゆるい着地取りでも誘導する分当たりやすい
ただ問題があるとすればバズを持つ機体が総じて機動面に難があることと劣悪なリロード速度だと思う

キャノンは中距離DASのおかげでぶっ壊れたが
今verである程度取り戻した感じ
前はザクキャ乗りだったのにMS弾が糞性能になってくれたおかげでオワタ
56FS:2009/02/16(月) 17:19:32 ID:2ZC2UPtr0
機動力と聞いて
57ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:46:28 ID:qAMesheuO
3月に新戦場が追加だって!
楽しみだなあ
58ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:48:17 ID:RBe0grXEO
3月4日はどっちだっけ
59ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:56:59 ID:rkMOUI81O
>>52
やっぱ前スレでも言われてたみたいに、拠点のコストを味方総コストに応じて変えるべきだよな。
今は44で一落とし400だったか?
これが高コス編成で出ると一落とし500〜600減りますってなりゃ、44でもステージとコスト調整次第で200コスト帯の出番も出てくるだろ。
60ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 18:03:16 ID:c5AVh2fz0
初心者スレに書くか迷ったのですがジオンの機体なのでこちらに。
グフカスタムに乗るときの心構えというか意識したほうが良い事がありましたら教えていただけないでしょうか。
普段近か遠に乗り、近の時はザク系で護衛することが多いのですが、他の近も乗れるようになりたいと思いグフカスタムに乗ると空気になってしまいます。というか空気の時点で地雷でしょうか。
何度も乗って感覚掴めと言われたらそうなのですがなるべく地雷になることなく勝利に貢献したいのでよろしくお願いします。

61ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 18:10:52 ID:mtwZKOKBO
>>60
メインが3種類ともまったくの別物なんでどれを使いたいのかをまずどーぞ。
ガトシーならちょっとは解説できる。
62ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 18:20:26 ID:RBe0grXEO
>>60
何mからダッシュしたらロッドの射出とリーチ重なるか覚える
それだけでもかなり違う
63ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 18:30:07 ID:719o+a8OO
>>60
ロッドの使い方を覚えれば良くなると思う
ロッドの有効射程に入る前に予備動作を済ませておき、ジャンプ、ブーストで相手との軸合わせをすれば
高確率でヒットする
取り敢えずロッドで敵を牽制する戦いに慣れてください
頑張ってね
64ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:00:42 ID:TzL4t5kkO
まるで少し前の自分を見ているようだ…
やっぱロッド当てられるようになると一変する機体だと思う
65ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:02:50 ID:AJU8q9n3O
>>43
いっそドムトロにハングレ持たせたらいいんじゃないか
66キャマダ:2009/02/16(月) 19:06:03 ID:PjiFr/AwO
皆ありがとう(´;ω;`)

俺の事、こんなに想ってくれていたのか…
マダーマダーと満を持して登場したのに、ごらんの有様だよ!
俺みたいな惨廃の事はもう忘れて欲しい…
最初から何もいなかったと…
そのかわり兄弟にもっと乗ってあげて欲しい…

そして最後に…

皆をこんな討論に巻き込んでしまったことを



本当にすまないと思う



皆ごめんね…
           キャマダより;;
67ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:08:31 ID:2QIyc9A70
>>59
総コストの半分が減りますとかもよさそうね
総コスト上限戦とかも面白そうなんだけどなぁ
68ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:17:01 ID:c5l4rZ6OO
なぁ、Sクラスじゃ狙撃銃棄てたゲルググJが選べるのか?
なんで俺のMMP80マシンガンで地道にピリらせたG3をブースト全開で追っかけて返り撃ちにあってんだよ(^_^;)
狙撃銃はマンハッタン川にでも落としたのかよ?

69ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:25:37 ID:fWPKgjm50
>>68の勇姿にいてもたってもいられなくなって飛び出したんだろうよ
70ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:30:40 ID:+WODeQyU0
今朝、ダブデがおもむろに巨大なゲルググ状のMSに変形し、
握り拳一発でビッグトレーをボゴンッと落とす夢を見た
カード紛失したせいで疲れてるんだろうか。
貧乏だからサブカも連邦も持ってないし、見つからんようなら引退だな・・・
そうなったらなったで、貧乏からは少し脱却できるかもしれんが・・・うーん
71ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:53:05 ID:22dcjw0j0
キャマダはなぜ手ぶらなんだろうな
MSはみんな手に武器を装備しているのにキャマダだけ何もなし

いっそのことジャイバズとかザクマシ持たせたら似合うし、実用性が上がるのでは?
72ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 19:53:09 ID:hi4Be/QMO
>>70
貴様一人を幸せにさせてたまるかぁ!!
ネタサブカをくれてでもジオンの為に働いて貰う!


ちなみにS2カードだ
焦げは申請中なんで覚悟するように
73ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:03:44 ID:s4Nw/viIO
キャマダは昔のような射程に戻して拡散閃光の範囲を昔に戻して拡散は1発ダウンではなく1発よろけ(格闘に被せても問題無し)にしたら腕とステージ次第で厨機体に化けそうなんだけどなぁ
74ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:07:18 ID:KhtNVBJEO
今週土曜日に判明する新ステージが気になるぜ。宇宙ステージだと黒ザクと高ザクの出番が増えるが、おそらく地上ステージだろうな。
75ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:07:24 ID:+WODeQyU0
キャマダが厨になるなんて、お父さんはそんなの許しません
パパはお前をグレさせた覚えなどないぞ!
76ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:08:39 ID:RBe0grXEO
現状黒3ザクの出番なんてない
アバオアで格闘機なんて出せない
77ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:09:33 ID:fWPKgjm50
ズゴックEはやっぱり近距離だよな
そうするとまた使われなくなるのかな・・・
78ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:20:52 ID:lfG4RzeK0
だから赤蟹の再来だってばよ!
79ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:21:14 ID:RBe0grXEO
北極基地だとジオン拠点水中じゃないの?
まさかのマッドアングラー
80ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:30:20 ID:Fg9RqTWa0
>>77
Eが近で出ると、むしろ青蟹がますます使われなくなりそう。格だと赤蟹と被るし、いっそ射で。
今のジオンにメインミサイル持ちの射っていないからな。誘導同じくらいで威力で劣る劣化ミサリスみたいな感じで・・・
81ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:30:27 ID:RBe0grXEO
寒冷ザクがスナイピングしてるのも気になる
赤ロックしたらしゃがむのか
82ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:31:27 ID:fWPKgjm50
>>80
つまりズゴ編成ができるというわけですね!
83ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:34:33 ID:+WODeQyU0
よーしここはボラスキニフ曹長の遺志をだな
84ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:34:55 ID:86yHvg230
>>81
狙撃?

85ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:35:39 ID:86yHvg230
>>83
PS2機動戦士ガンダム一年戦争のときはラスボスとしてお世話になりました
86ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:44:05 ID:KhtNVBJEO
ズゴックEは格っぽいな。寒ザクが近で指揮官Hが射だから。
87ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:44:07 ID:+WODeQyU0
いや、もうゾックなんてケチくせぇこたいわねぇ

アッグだよ、アッグ。
アッグは絆に向いてる機体じゃない?
いいや違うねッ!!コイツは生まれ付いての絆仕様MSだッ
バンナムさん、早いとこロールアウトしちまいな!
88ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:44:58 ID:YlpwFw8p0
マップはリボーコロニーでアレックスとケンプファーだろ…。
といつまで夢を満てればいいんだYO!

あ、マップをグラナダにしてアクトザクとG05でもいいな。
んーで真マップはワリと水の方向性っぽいのかい?
89ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:47:38 ID:lI5nLDGA0
Aクラスで久々に野良44やってきた。8絆中2回はバンナム戦だった。
いやね、改めて思ったがグフとか赤蟹(爪A)とかザク壊(赤1)でも十分渡り合えるわ。
残念ながら赤MAX設定のドムやゲルググには出会えなかった。
むしろ俺以外ノーマルか機動なんだけども。

あと遠がよく出る日だった。ミーティング5秒で遠に合わせてくれてるのでありがたい。
きっと日がよかったんだろうなー。いつも格2不動がデフォだったしサ。



ところでピストル散弾、NL最大射角で撃ったら本当に目の前に降ってきてワロタw
90ミサイサ:2009/02/16(月) 20:52:30 ID:Nubaxd89O
>>71
呼んだ?
91ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:52:49 ID:QL29BScZ0
公式きてるな
マップのジオン側半分くらいは海中かな?
ジオン水泳部をガチで導入できそうな予感
92ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:54:37 ID:fWPKgjm50
ハイゴのチャージジャンプで一気に水中から出たいな
93ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:57:47 ID:86yHvg230
>>91
見てきた

ジム盾がまじで盾でワロタw
こいつもしかしたらサブ盾じゃね?

それとHSがジオフロのライフル持っているからゲラザクだろうな・・・
94ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:00:09 ID:Fg9RqTWa0
なんか連邦側のシルエットの新機体、ジムストタイプのやつみたいだからカテ合わせるならEは格っぽいな。しかし今さらツインビームスピアなんて産廃持ち出してどうすんだろ。プロガンとLA全盛に入り込む余地無いと思うがね
95ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:01:38 ID:QL29BScZ0
>>93
シールドだけど、あそこまでデカイと気になるな
飾りじゃなくて武装だったりして
96ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:01:47 ID:YlpwFw8p0
>>91
北極基地かぁ
どうやらハイゴッグで突撃するときが来たようだな。
マッチング前に髪セットするわ。
先行するからズゴEの人は俺の名前叫んでくれ。
97ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:02:51 ID:86yHvg230
>>96
<無理するな><アンディ>
98ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:03:55 ID:QL29BScZ0
>>96
<アンディ 無理するな もどれ! もどれ!>
99ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:04:12 ID:7uQdZPt7O
>>89
ガンダム赤4ハイバズなら見たぜ
マジで悶絶もんだったぜ…


って、ここはどこだ?
100ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:06:00 ID:RBe0grXEO
ビルダー的にすっごくEのは間違いない
101ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:09:32 ID:YlpwFw8p0
>>97 >>98
<すまない><こちら アンディ><ラインを上げる!><アーーッ!>

おまぃらのノリにハイゴッグを本気で練習する決心ついたよ。
こういうノリはたまらなく好きだwwww

しかしこのマップ、拠点どうするつもりなんだ…。
102ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:11:29 ID:voCaOGvP0
ハイゴッグでジムにのど輪かませるようになるのはいつですか?
103ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:12:12 ID:T9RPOqNWO
>>100
場をわきまえず行われるもの淋しき語り
それは友の手を借りることで人々を癒す温もりとなる

人、そ
104ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:12:26 ID:86yHvg230
>>101
さて新マップの画像にシャトルがあるわけだが・・・
105ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:15:07 ID:hi4Be/QMO
連邦→シャトル
ジオン→ユーコン

またマゼラお預けかよ!
だがアンディごっこできるなら許す



さて…シュタイナー作ってくるか…
106ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:16:09 ID:lI5nLDGA0
北極って、80か? 見てないから分からんぜ…。とりあえずアンディアンディ叫んでれば良いのか。

>>99
アッガイの経営するおでん屋。そろそろメシ時だな。
そしてそのバズダム、G3と並んでるのを見かけた気がするが、アレは装甲だったのかねぇ…。
107ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:16:38 ID:YlpwFw8p0
>>104
確かに連邦はシャトルかミデア後期型かなぁとは思うんだ、うん。

じゃあ我らが帰る場所はといったらユーコン?とか思うとな
まさかまたファットアンクルになるのだろうか
流石にあんなとこにダブデとか置かないよなぁ。
108ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:17:50 ID:cmJAGlni0
>>107
サイド7にダブデとビックトレーが配備される時代だよ?
なにがあってもおかしくない
109ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:26:53 ID:iLHIZiZ90
もういいじゃない・・・
どこにでもゲルググがいるゲームなんだから
110ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:37:32 ID:2QIyc9A70
暖房付いてなさそうな砂漠仕様の機体はどうするんだよ・・・


いや夜の砂漠が寒いのはしってるがなんとなくなw
スゴEが格できたら赤蟹はTVショッピングで投売りでヨロシ?
111ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:38:10 ID:6LosxcQbO
つまり新マップの拠点は

連邦…シャトル
ジオン…水没したダブデ

で決定か?
112ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:40:01 ID:KhtNVBJEO
>>110
赤蟹は隠居生活に入り表舞台に出て来なくなります。
113ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:40:10 ID:8IvRgTS00
>>111
色変えたダブデの頭二つでマッドアングラーと言い張ってみるテスト
114ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:46:18 ID:QL29BScZ0
>>101
いっそうのことサブカでPNアンディ作って突撃してくれ
速攻墜ちても誰も君を責めないだろう
むしろ士気が上がるはずだ
115ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:50:54 ID:YlpwFw8p0
>>114
おまぃは鬼かw
今から1月でハイゴまで出すとかいくらかかると思ってやがる…

その話乗った!

Sじゃ実践練習なんてできたもんじゃないんだよなぁ…。
実践で練習したいの沢山あるからAのサブカ欲しいとは思ってた。

だが資金が底をついてマッハになるのは確定的に明らか
それだけの金あればいろんなことできそうだからな…悩ましい。
116ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:53:16 ID:iLHIZiZ90
>>115
朝九時頃に開くゲーセンを見つける
全国に挑む
バンナム戦を引く
旧砂でひたすらタックルダウンをもらう
b
117ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:59:57 ID:8IvRgTS00
>>115
PNグレッグならゴッグで大丈夫だよw
118ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:01:32 ID:OvpP1AAwO
バージンアップだろ?
機体調整にも期待しようぜ!
AOU出すほどの追加やアップなら
既存の機体もかなり修正入るかも知んないぞ
119ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:13:59 ID:YlpwFw8p0
赤蟹のミサイルがQD可能に修正されました。
連ジのように頭を敵に向けて放ちます。

坊やザクにマ砲追加と赤蟹のメインの火力UPとか修正入ればいいんだけどな。
ズゴEが格ならちゃんと住み分けできればなお良し。

何故か大名のウィーン音が更に響くようになりました。
とか謎修正がきたりな
来るわけないか、すまない。
120ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:17:55 ID:OvpP1AAwO
そうなるといいな
まぁ後は21のレポ待ちになってしまうな
色々選択の幅が増えるような良調整を両軍に望むぜ
121ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:31:27 ID:d8XtqPydO
赤蟹を近にしてコスト240に、そしてコスト相応の性能にしてくれよ
具体的にはRev1の性能で
122ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:34:33 ID:hiP7FsFy0
>>121
ギャンも280で、青振りプロに負けない足にして欲しいな…
123ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:40:48 ID:dI4WvvTYO
44タンクありなのに射即決土無軍層とかマジ勘弁して・・・
66や88で垂れ流しで点とってなにか勘違いしたか?
124ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:44:33 ID:Uq5kzUr90
>>123
相手は軍曹だから諦めも肝心。
成績が振るわなければ考え直してくれるだろうさ、きっと。
125ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:48:19 ID:4MuxgCpN0
新マップはもう公開されたの?
公式見てきたけどなかった
126ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:49:38 ID:BHL6zD5DO
>>123
一戦目陸ガン二桁で、二戦目180mmキャノン赤3即決した軍曹よりマシ。
軍曹なんてそんなもんだから諦めるしかないな
127ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:52:37 ID:TzL4t5kkO
んでたまに赤1素事務でいきなり400近く叩きだす一等兵なんてのも出てくるAはまさしくカオス
メインは何だよと
128ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:57:53 ID:uO3rbMN+0
新機体連邦の方が魅力あると思うの俺だけかね
ガードカスタムとか超面白そうじゃん
129ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:01:50 ID:NlX9v63H0
っていうかドム系の装甲セッティングって流行ってんの?
最近やばいくらい見るんだけど、特に下士官に。
ゲルググでも怪しいと思ってるのにドムでやられると自殺志願者かと思っちまうんだが…。

だれか装甲ドムに乗ってみて良かったところあったら教えてくれよ、頼むよマジでorz
ないだろ?むしろ遅すぎて格闘機から逃げれなくてぼこぼこにされただろ?
お願いします、機動セッティングも試してやってください、きっと長生きできるよ、マジでお願いしますよprz
130ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:05:10 ID:1UHdQy4q0
赤1赤1言ってるけどさ
F2に赤1が多いのが疑問なのは俺だけか?

F2はデザクと比べるともっさりしてるし
マシの弾速がすこぶる遅いから
確実にカットできる距離まで詰めることを考えると
機動セッティングの方が広く対応できると思うんだが?
クラッカーでカット入れるっていっても
カットできる距離にマシンガンの選択肢があったほうがいいと思うし・・

まあ装甲セッティングに6連マシ詰んで
ひたすらタンクに突っ込みたいなら話はわかるが、
今のレベルだと敵にタンクいない場合も結構あるわけで・・

正直F2赤1が多い現状に疑問を感じる前Ver将官の戯言
131ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:05:21 ID:FHNdVl7v0
青葉の逆みたいにシャトルが置いてある感じかね。
これは敵拠点付近の寒ジムにハイゴッグでいくしかないだろ・・・
132ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:06:24 ID:hiP7FsFy0
>>129
お子様達の溜まり場になってる、
wikiから飛べる掲示板に、
「赤振りドム強いよね、ブースト消費おさえられて、ずっとダッシュできるよ!」
なんて書き込みがあるくらいだぜ。
頭痛くなったよ…
133ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:10:07 ID:FHNdVl7v0
なんか今回は連邦のほうが癖が強そうな機体があるなw
盾ジムとかサブ盾でサブ入力中は盾展開で一定ダメージ無効とかだったら・・・
やべ、面白そう
134ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:11:51 ID:85ZD1w560
俺は射撃機体の赤振りを最近よく見るな

赤4ってそんなに被弾が怖いかっつーか
怖いほど被弾してるやつなら赤に振っても殆ど意味ねーよ
まず立ち回りを見直せと言いたい。
ドムキャなんかNでも遅いのに、赤4にしたらどれだけ遅いんだよ。
135ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:11:58 ID:iLHIZiZ90
ドムキャ使う時は機動2で、バンナム戦で試しに赤4やってみたら相当機動性が酷かったけど
極端にやらない限りなかなか体感できないもんなのかねぇ・・
136ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:16:52 ID:85ZD1w560
サブカで出たドムキャに初めて乗ったが

ジムWDすら振り切れずひぃひぃ言ってた……。
少なくともNYで出すべき機体じゃないと思ったよ。

こいつ、セッティングと武装出るまできつすぎる。
137ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:17:14 ID:4MuxgCpN0

機体操作に自信ない奴は機動MAXにしとけ
鈍くして何がしたい?早く撃破されたいマゾですか?
138ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:19:51 ID:nOrEOq/uO
>>104
まぁ連邦はシャトルだろうな
ジオンは…

周りに足場が必要だし、氷上のファットアンクルかと
んで、一度ファットアンクルが割れると、次の拠点は、中から出て来たその場旋回で踊り狂うアッガイたんなら、オレは連邦に行くwww
139ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:24:55 ID:AJU8q9n3O
みんなハイゴッグ使いたいようだから、ここは俺が空気読んで寒ジムで相手してやるぜ!
140ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:26:22 ID:ww4xXbxk0
ver.1の状態なら、水泳部は生き生きしているぜ!
141ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:30:12 ID:QL29BScZ0
新マップ、蓋を開けてみて8割くらいが陸地だったらジオン兵の暴動が起きるだろうな
142ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:31:26 ID:85ZD1w560
俺、昔ハイゴッグをハイゴッ”ク”
だと思ってズゴックの発展系だと思ってた

いや、フォルム変わりすぎでしょう
143ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:35:21 ID:dI4WvvTYO
>>132
そういうお子さまが入ってこないように深夜近くでやってるんだが・・・
なぜかこんな時間でもでくわすんだぜ?
それも土無赤振りというテンプレ通りな奴で・・・

ラストクレでも引いたorz
幸いなことに2戦目は敵がダブタン護衛F2、アンチミサイサのみだったから助かったけど・・・
144ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:35:46 ID:hiP7FsFy0
>>181
勝ち求めるならその方が有り難いな。
ジオン主力機はみんな水中機動低下だし。
ま、日の当たらなかった機体が光るかもしれないけど。
145ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:37:08 ID:hiP7FsFy0
>>144
未来にスルーパスしちまった。
>>141ね。
146ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 23:43:29 ID:1lSgHVEc0
実際のMAP内にシャトルがあるなら
水中エリアは少ないと思う
147ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 00:25:56 ID:95obXKpi0
>130
他の機体との相性もあるし、色々あるんじゃね?
その意見みると、グフカス赤玉のが良いんじゃね?って俺は思うし。
サブも芋かミサポ選べるし160コスが意味もってる可能性もある。

デザクじゃない場合、遅いマシが意味持ってる事のが多いのを願いたいが。
もとが低コの機動力&APだし、結局乱戦で事故らせんとキツいと思うわ。
148ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 00:25:59 ID:Lbob6WYw0
http://www.b.bngi-channel.jp/psp/kizuna/
なんかアッガイ祭りしてる?
149ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 00:56:29 ID:DMxsehtB0
>>147
デザクとF2の赤1を比較してみようか。
ちなみにデザクのサブはダブルクラッカー、F2のサブはハングレと仮定しよう
現状では枚数不利になるシーンが66以上だと多いよね?

旋回性能が同性能で枚数不利を相手にする場合
バラけてリロードがそこそこのマシンガン・・
尚且つ広範囲ダウン武器を持ったデザクと
威力はデザクよりも高いがバラけず弾速がデザクのよりも遅く
リロードもやや遅めで中範囲ダウン武器を持ったF2。

双方赤1だった場合たしかにF2の方がAPは高いが
枚数不利の相手or落ちる前提でダメージを与える場合
どちらの方が仕事できるかな?

ミリの敵を落として落ちる場合、
どちらの方がミリの敵を落とせる可能性が高いかな?

機動性と武器の特性も考えてF2の赤1セッティングは見直すべきだと思うんだ。

ちなみにグフカスについては武装やコストでパターンがありすぎるから、
一概にこれだ!って意見は言えない。
現状200コスト近距離は2落ちすると
純粋なダメージ量とかで元がとりずらかったり
極端なセッティングにすると装甲がすごく薄くなるしね。

まあとりあえず低コスト近距離や格闘機体は
「とりあえず赤1でよくね?」みたいな考えが減ることを切に願う。
ジーク・ジオン(=○=)ノ


150ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 01:10:48 ID:DMxsehtB0
あ・格闘機体はNセッティングで
タックルの威力が装甲と変わらんのが大半だったな・・

普段格闘乗らないから忘れてた。
<後退する>
151ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 01:12:04 ID:xp8ul+ml0
格は乗るな
近は焦げ以外乗るな
射はゲルビ以外乗るな


これでおk
ま、Sクラスのお話なんでここ見てる奴にはあんま関係ないかな
152ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 01:14:32 ID:ssq/U0F20
どこにでもSの方はたくさんいるじゃないですか(笑)

シャアザクが機動でも装甲でもタックルダメが変わらないのに魅力を感じてたまに使ってるけど
中身が残念なのもあって散々だ・・・
ロック距離短いなぁ
153ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 01:38:25 ID:cG2iUfxnO
>>151
俺は88でのみなら射枠にゲルキャって選択肢もあると思う。
ゲルビー使ってるとG3やジムカスの硬直狙えない距離がやはり気になる。
44や66では敵からのプレスが少ないので詰めればいいだけだが、
88に関してはピリッた高コスを逃がそうとする敵からのカバーリングが早いから前に出れずミリの高コス機を取り逃がす事も。
弾速の早さで高コス機の硬直をゲルビーより離れた距離から狙えるのはゲルキャの強みだと思うね。
154ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 01:49:48 ID:/mzUMNBv0
何回かバンナム引いたから焦げマシBを使ってみた
wikiには撃ってる限りよろけ続けると書いてあったが
実際は撃つと相手が反動で移動してくから
密着でもない限り余裕で抜けられるのなあれ

取り合えず犬事務相手に9連射から三連は多分入った
威力の方は中々だったが、マシA捨ててまで
ジムカスの真似事をするメリットは無いのは言わずもがな

ただ、リロードは早い。凄い早い
感覚的には打ち切ってから三連撃入れて
相手が立ち上がる頃にはリロが終わってる位
自衛はクラのみと割り切って立ち回れば中々の弾幕が張れそう
155ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 02:06:07 ID:95obXKpi0
>149
その比べてる状況がデザクよりの考えなんじゃね?って事さ。
マップにもよるが、F2のが微妙に距離長いやん。
落ちるの前提だとしても、落ち方が一緒の前提じゃないでしょ。
それに相手の動き次第で展開なんて変わるし、編成ジャンケンの部分かと思うよ。

デザクはダメとるために距離つめるってイメージ。
F2は他の機体の尻拭いのために体いれるってイメージ。

セッティングは慎重に考えろってのは同意だけどね。
お互い言いたい相手は他の人って感じ。
156ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 02:16:17 ID:xp8ul+ml0
>>153
88なら確かにゲルキャもありだね
44や66でゲルキャ乗る奴は地雷
157ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 02:18:10 ID:2gjcfyw7O
Sランクのリプレイみてたけどそんなに焦げJゲルビみなかったな
まあほぼ定番編成より他の研究が優先ではあるか
158ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 03:02:34 ID:YR2Af02x0
88で射が俺しかいなかったりするとゲルキャにしてる。一人でゲルビーだと弾がもたないんだよね。
キャノンB、ミサポ、ライフルで常に撃てる状態にしてひたすら援護。当然自衛がキツイので後方援護に徹する
159ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 07:37:51 ID:YQ6OUabn0
>>158俺もその使い方だわ。
なんかゲルキャ即決する奴はキャノンAクラッカー薙刀っていうのが多いんだが、それならゲルビ乗れって思っちまうよ。

高校生らしい大佐が話してるの小耳に挟んだんだが自衛できないのは地雷らしいw
俺は味方信じてこのセッティングで行ってる、BRでもそこそこなんとかなるし。
なんていうかジオンに何でもできる機体いらないよ、役割分担できなきゃ面白くないもん。
っていうかこのゲーム自体にいらないする気がするけどね、ヒートホークより強いパンチなんかもうよくわかんないw
なまじ万能機扱いだから即決が耐えない。
160ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 07:47:48 ID:YYEksnCmO
>>159
自衛のうんちく垂れるヤツは高確立で引き射ちチ近
161ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 08:25:03 ID:9VvHvVS9O
でも上にいけばいくほど最低限の自衛力は必要だよ、絡まれるたびに花火あげてる射や狙は正直いって迷惑だしいらない。
ゲルキャ俺は66でも使うよBキャ+クラコ+BRでね、でもバースト推奨だね。
162ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 08:26:35 ID:0cn8ZXyX0
んん?俺66でもゲキャ使ってるぞ、ジラったこともほとんど無い
ミサポとBR装備で(マップによってはどちらか変えるか他の機体)
>>159の言うようにクラッカー+薙刀持つならケルビに乗れと思う
まあ細部が違うから上手く扱えるほうでいいが・・・
163ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 08:51:55 ID:q4wy8ovg0
A砲の連射力というかリロ考えればナギナタクラッカでもいいだろ

B砲+BRの利点ってのは常にどちらかが撃てるってことだよな?
88ではこちらが良いだろうと思うけど、そこまでキャンキャン吠えるような事でもないだろ
164ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 09:23:39 ID:mkO0J0rr0
ゲルキャの利点は『弾速』

A積薙orB積BRは首狩orダメ狩の違い。

手前も理解してないチンカスが、
他人の設定に文句言うなカスが。

タイマン時は手詰まりになるから素ゲルなんだよ。

ゴミクズ多くて本気で萎えて来た。
165ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 09:37:32 ID:DMxsehtB0
>>164
言いたいことはわかるが落ち着け。

164にもう一つ付け加えることがあるとすれば、
前バージョンの中距離がゲルキャ
近中距離のゲルビーっていう風に使い方は違う機体。

相手の硬直をゲルビーより遠くで狙って打つのがゲルキャ
言い換えればゲルビーよりも複数の「とりあえず硬直見せた敵に打つ」
みたいなスタイルの期待がゲルキャね。

カテゴリは同じだけど運用は別物っていうのをご理解いただきたい
166ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 09:59:30 ID:em+fCrGG0
餓狼伝…
じゃない、サイクロプスの美形アンディだよ!

ということで昨日の北極基地アーッ!の者です。
朝に髪セットしてたら無性にサブカでやりたくなったんだ、すまない。

最速でハイゴッグにまで辿り着くには何乗ってけば良いだろう
トレモで拠点撃つか格闘で無双して稼いで行くのがベターだろうか。
167ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:01:54 ID:CmisCmqcO
ゲルキャBの利点は当たり判定らしい、弾速はゲルビと同じだが最大当たり判定になるまで時間がかからない
168ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:02:42 ID:q4wy8ovg0
無双するにしても最初はよさげな格がいない以上
トレモ88で拠点2落し&ナムにちょっかいで700ちょいずつ稼ぐのが良い
169ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:06:35 ID:AdvhGG6vO
乗る機会がなかったゲルJをトレモで消化するチャンスだ
170ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:14:54 ID:LX8dnQ28O
>>151
44ならそれでいいが、66以上ならまた違うだろ。
171ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:17:08 ID:yDJigLwNO
焦げ×5
ゲルBR×2
マカクorJ×1

強そうな気がしないでもない
172ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:34:17 ID:mkO0J0rr0
>>171
結構普通じゃね?
6vsなら焦げ3ゲル2Jとかあるし。

さぁ、このゲルの中に一枚
赤4の残念が居ますってなw
173ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:36:25 ID:tuOZMhebO
>>172
ゲルバズと焦げロケランも混ざるなw
174ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:36:37 ID:q4wy8ovg0
>>171
鮭、G、ルキャ「仲間はずれイクナイ!」
175ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:37:00 ID:wmbbNPwx0
>>171
1機だけデザク・F2・グフカスのどれかを混ぜると、
役割分担が明確になって引き締まると思うな。

というか、個人的にジオンオススメ編成。
176ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:42:31 ID:em+fCrGG0
おおまかに計算してみたが機体だけならトレモタンクで50クレくらいで出せそうだ。
500×50=25000

しかしトレモしたら少佐上がるまでが辛そうだ。
合計でパイロットポイント10000くらい必要なのな、今の昇格だと。

アンディハイゴッグの価値は…プライスレス…
177ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:46:40 ID:rQu6AJmnO
>>166

残影でもやってろwww
178ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:51:38 ID:LX8dnQ28O
>>175
結局はマップと乗り手次第だよ。
それに88だと格も一枚欲しいし、場合によっては高ゲルの何枚かを中コに代えるのもありだしな。
88だと44程は高ゲルの強みが出てこないし(それでも強いのは確かだけど)。
179ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:52:53 ID:LX8dnQ28O
>>174
取り敢えずG、お前は帰れ。
180ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:55:39 ID:wmbbNPwx0
そいや俺、あまり格には乗らなかったこともあって、
グフカスがRev2で近になっても、あまり乗らなかった
が、昨日の44で突然目覚めた。

うあ、なにコレ。なぎ払いムチがやべぇ。
181ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 10:59:36 ID:wmbbNPwx0
>>178
ああ、乗りこなせてなかったり、
仕事をわかってないのがいると厳しいね。

1人混じるくらいならなんとか。
2人混じるとかなり厳しい。
3人混じると勝てる気がしなくなる。

でも、Sクラスにいるならそれくらいはできて欲しい
と望むのは贅沢なんだろか、俺。
182ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 11:03:11 ID:61cyJozxO
>>159
実際自衛できないのは地雷だから。
地雷は自覚症状ないから困るんだよね
 
ちなみにゲルキャで薙刀ないと自衛できないとかそういう話じゃないからな。BRあるんだから余裕だろ
183ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 11:21:38 ID:YfgewzN20
やっとスポBが支給された

なにが驚いたって
味方が噛みついた所に被せた時の
削れぐあいが・・・

あまり乗ってないのであれだが
マンセルで使ってもよくね?
184ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 11:32:05 ID:wmbbNPwx0
>>183
強い、とは言っても、
前衛機に「負けないこともない」レベルなんで
よく考えないで使うと戦犯確定するから注意。

逆に、過信せず、ちゃんと考えて使えば十分いける。

MAPにもよるけど、
使えるゲルJスポBがいたら、負ける気がしなくて、
使えないゲルJスポBがいたら、勝てる気がしない。
185ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:19:59 ID:d2BsdRjBO
ここ66だとゲルJ無くない?
一戦目タンク編成で勝った後、ゲルJ編成で負けるパターンが多すぎる
中の人の腕の差はあるだろうけど
186ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:23:03 ID:wmbbNPwx0
>>185
俺もNYR66以上でゲルJはあまり賛同できない。
というか、66以上で拠点砂がイケるのは
一部の限られたMAPだと思われ・・・
187ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:28:56 ID:zZ0fJTNKO
>>183
上手い爺さんとジムカスには気をつけろよ。
スポBだろうがなんだろうが圧倒的な機動力差で、コケる→裏取られる→ロック出来ずにさようならコンボが待ってるぞ。
188ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:35:39 ID:wmbbNPwx0
>>187
同感。俺は特にバルカン主体でくるジムカスG3が嫌。
ゲルJはとにかく格闘距離に寄られると厳しい。

かと思うと、そのまま蜂の巣にできるジムカスG3も多くて
目の前の個体がどっちかわかるまでドキドキ。
189ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:50:46 ID:q4wy8ovg0
拠点緒とした後とか悠々と仲間のカット主体でフラフラすると楽しいんだけどなw
食ってやろうなんて過信せずに「釣ってたら食えちゃった」ぐらいじゃないと

どうもスポB過信してるのか神話に躍らされるのか
とりあえず出してみて食われちゃうゲルJをよくみる
190ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:54:12 ID:edY2sfLP0
NYは障害地形多くて接触距離が近いからJで高コス前衛の相手はきついな。
むしろ、護衛を同数つけて+1カット要員&ダメージソースくらいに考えた方が安定する。
本格的に拠点を撃つのは敵1枚が後退なり撃破で減ってからで遅くないと思う。
191ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 13:08:06 ID:wmbbNPwx0
実際、赤ロックできるわけじゃないから、
障害物ごしのやりとりが多いと微妙にやりにくいしね。

「釣ってたら食えちゃった」には賛成。
192ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 13:14:45 ID:uq/+ZtDtO
バンナム戦引いたらゲルJノーロックくらい予習しとけと
かなりいいポイントある
193ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 13:29:26 ID:Q43BfQJrO
ゲルJスポBは、自称スナ乗りより、タンク乗りに乗せた方が、
はるかにいい仕事してくれることが多いな。

立ち回りがタンク以上に重要なのと、ちゃんとしたタンク乗りの持つ
自衛スキルにスポBの相性が抜群。
194ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 13:35:35 ID:SogQ6u1HO
>>174
【倉庫反計の術】

ご苦労様です
195ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 13:58:35 ID:mkO0J0rr0
>>193
タンク乗りはスポBどころか
装甲2も持ってないと言う罠w

トレモで消化って500円勿体無くないか?

格も近も射撃もそしてタンクもまだまだ及んで無い。
196ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 14:21:48 ID:YYEksnCmO
スポBで釣ってたらピリッて逃げてくかわいい奴も見かける
197ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 14:39:25 ID:xp8ul+ml0
>>159
そりゃ自衛力は必須だろ
あと前に出ざるを得ないタイミングで前に出れない機体は要らない
88では前に出なくても何とかなるだけの話

>>164
全面的に同意
198ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 14:56:05 ID:V8sRcSRNO
>>195
トレモ以上に稼げるなら実戦でもいいんじゃね?
トレモ以下だとお前さんばかりか
マッチングした味方分の金が無駄になるからな。
199ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 14:58:34 ID:1ftPpUQgO
>>61>>62>>63さん遅くなりましたがありがとうございます。
メインはまだ2つ目までなのですがロッドの使い方を意識してたまに乗ってみようと思います
200ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:04:21 ID:LlKxyEV/O
ニコニコにジム改の凶悪な対拠点動画が上がってた。単機で80カウントとか酷い…
201ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:10:03 ID:rT7kO4S70
2になってから近距離でも拠点落としがかなり楽なのは前から出てたよ?
蛇ガンなんかは44で2落とし余裕でしたな攻撃力あるし
アクアもメインだけで80カウントあれば拠点落とせるらしい
ジオン側での話は聞かないけど試した人が居ないだけじゃないか?
202ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:12:43 ID:LuBviiHJO
>>193
新砂苦手なタンク乗りだが…。
スポBどころか、全然セッティングが出ていない…。
今、オフラインをやっている店を教えてくれ。
出来れば埼玉県近郊で。
203ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:22:23 ID:tuOZMhebO
まだrev.1なのか
204ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:25:47 ID:q4wy8ovg0
オフラインで2クレ使ってデク撃ちするんだろ
サイサをデクに使えば1戦1400以上取れるからトレモより効率良いな

でもセッティングだけだしても腕が伴わなければUNCOなので悪しからず
205ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:31:44 ID:mkO0J0rr0
>>198
恐らく修正必須のスポBの練習するんなら、
実戦で他機体磨きたいのよ。

で、Jなんて乗ってる暇無い。
206ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:32:09 ID:LlKxyEV/O
再度7最弱で練習汁。
せめて相手の硬直には合わせられるようにしような。
207ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 15:32:54 ID:xp8ul+ml0
>>202
新砂得意でタンク乗って戦略展開するのが得意で
焦げを完全に乗りこなせる奴が乗らないとただのコスト献上マシンになるだけだよ
あれMSも撃てないといけないしレーダーを見て戦況に合わせた行動をすぐに取れないと駄目だし
単騎でジムカスG3プロガンに絶対に追いつかれず一方的に硬直を取って削る引き撃ちスキルも必要だから
208ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:20:58 ID:YYEksnCmO
サイサはカスかと思ってたけど
ロック慣れしてくると使える子に感じる
209ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:32:18 ID:rEkau2DW0
サイサAは慣れてくると40ダメを常時当てつつ5連撃で味方とのかぶせの相性もいいから近距離かぶせで最高火力を出せる
ようは慣れるといい機体になる

そういえば気になっていたんだが、44でサイサABって投入ってやっぱり難しいか?
210ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:37:43 ID:q4wy8ovg0
>>209
さぁ?サイサは使いこなせる気がこれっぽっちもしないからわからんが
話だけ聞いてると鮭の変わりに使えるの?くらいの気持ちにはなってくる

Aバズで足ってとまるんだっけ?止まらなきゃ良い機体だよね、多分
211ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:38:47 ID:DMLCItga0
Aバズは単発発射ならものすごくいいと思うんだが
212ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:43:39 ID:NIUv7jjSO
>>209
5連入れる時間とメインの手数考えたら、むしろ44でないと厳しそうなんだが…
どうなんだろうか。
213ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:45:27 ID:q4wy8ovg0
>>212
タンクに5連撃って拘束時間長くてうひょーって感じがするよなw
214ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:51:36 ID:/mzUMNBv0
バズBがJの登場で実質産廃になっちまった事と
ミサイサBの性能を考えると、単発発射でフルオートも可
ジムライホーみたく単発の場合は集弾率良好
ぐらいの性能になってもいい気がするよ
215ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:53:42 ID:rEkau2DW0
>>210−213
いきなり何故このようなことを言ったのかと言うとこの動画で面白い光景があったからさ
とりあえず見てほしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6166646

216ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 16:58:30 ID:Q43BfQJrO
>>195
俺も砂は乗らないが、昔から稀にひいた全てのバンナム戦を費やして、
コツコツとセッティング出ししてきたから、使わないけど、一応全部出てるんだよね。
スポBはトレモ88拠点2落としで出した。

今ならトレモあるから、もっと楽ではあると思うな。
それに500円を何枚も突っ込んでやるかどうかはその人次第だけど。

個人的にはタンクによく乗るとか、仲間のなかでタンク担当なら、
拠点攻略手段のひとつとして出す価値あると思うよ。
仲間がいるなら、実戦で出させてもらえるかもしれないし。
217ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:05:28 ID:xp8ul+ml0
>>215
Aクラスの動画とか見る価値ないよ
Aクラスだったらガルマザクですらガチだし
218ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:11:27 ID:NIUv7jjSO
>>214
禿同
むしろそれで相応だろうと…
219ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:18:43 ID:rEkau2DW0
>>217
いやAバズの使い勝手向上と5連撃のかぶせが有効になった今ゲルの代わりに44の射撃枠で投入出来ないかなと
>>215の動画でゴッグのQDが外れたとはいえ修羅双撃であっという間に落ちた犬キャを見ると火力があるんじゃないかと思ってさ
220ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:23:52 ID:SogQ6u1HO
サイサのFCSで格に噛まれるときっついからねえ…
個人的には一部の極めた人だけ乗って欲しい
221ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:31:07 ID:T9Gat5Ka0
うまい人でももし野良で使うとしたらバルカンもってくよ。
サベBはバーストでしかもかなり相手残念じゃないとムリだと思うが。
222ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:36:43 ID:bys+zOCzO
>>200
ジム改って…マジかいな

ジム改はメインもサブもマシしか持ってない印象なんだが、
一体何で拠点叩いてたんだ?

まさかグレ…?


ジオンだと拠点叩けそうなのはどいつだろう。
ハイゴなら行けそうな気はするが。
射カテになるがゲルキャとかもいけるんだろうか。
223ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:39:53 ID:rEkau2DW0
>>222
ブルパと6連です
すごっくゴリゴリ削れます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6176969

ちなみにゲルキャはミサランとB砲でも無理でした
フルカウントで半分削れるくらい

やっぱサイサはFCSのせいで実践投入難しいか・・・・
224ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:46:29 ID:T9Gat5Ka0
ていうか野良だとその意図さえ味方に伝わらないし。
最悪、荒れチャット&捨てゲーされます。
バーストでやったほうがいいよと
225ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:49:04 ID:RmR/OeXM0
単純に単発のダメが低くともひたすら弾数撃ち込んでやれば時間当たりのダメは出ますよってことか。
226ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:51:24 ID:tuOZMhebO
>>223
両軍フルアンチで一方に籠られたときでも、なんとかなるかもしれない、というぐらいに思っておけばいいのかね。マシだけでなく、バズ系でもいけるのかな
227ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:25:47 ID:q4wy8ovg0
>>226
22でこちら大佐2バー、相手リアル下士官2バーの時にやる程度じゃないか?
228ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:31:07 ID:EbfJqf440
FA入れれば結構何とかなる気がする。
229ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:32:18 ID:EbfJqf440
って、こっちジオンスレやん……気付かなかった。

ええい、ジオン近距離で拠点叩ける勇者はおらんのか!?

ズゴとか行けそうな気がする……。
230ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:32:38 ID:YC90hOlc0
バズ系こそ対拠点で最低△は無いとおかしいと常々思ってるんだけどなぁw
拠点に当たり判定をつくって、ブリッジ正面だけ通常兵器でも△つくと面白いと思う。
231ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:33:38 ID:YC90hOlc0
>>229
ミノ粉蒔いてる時はF2ミサポで隠密特攻してるよ。
ドキドキ感がたまらないw
232ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:35:25 ID:zZ0fJTNKO
>>228
FAジム改爺さんプロガンで、FAジム改が拠点、爺さんプロガンがアンチか。
あながちネタとも言い切れんなw
233ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:38:32 ID:q4wy8ovg0
それならFA×2でアンチ兼拠点叩きでいいじゃまいかw
最近ジオンで尖がった機体ねーなー・・・
いつからこんな優等生になっちまったんだ
234ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:53:14 ID:iKlROsIg0
>>229
改つながりでザク改がいけたりして
235ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 18:56:09 ID:oz37VVwR0
>>229
ハイゴを忘れていませんか?
236ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 19:01:39 ID:VeRACK7PO
ザク改のマシが実は拠点に効果的とかないかな。
明日休みだからトレモ試すかな。
237ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 19:23:03 ID:/8zY10tOO
>>222
つマダキャ拠点弾
238ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 19:40:33 ID:82g1V2340
>>233
操作感覚Rev1だと機体事にかなり変わったけど
今は以前ほど違ってないのと
尖がってるのは使えば強いじゃなくて、産廃だからな・・・
239ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 20:01:32 ID:LlKxyEV/O
>>236
AとBは試した。残念だが無理だった。
240ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 20:11:01 ID:SogQ6u1HO
尖った機体は産廃に
コストは無理矢理おんなじに
マゼラのようなロマンもなく
ジオンは何処に逝くのやら
241ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 20:11:10 ID:VeRACK7PO
>>239
検証乙
残るはCマシか可能性薄そうだな。
242ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 20:56:25 ID:ziWO5CEkO
ずっとジオンでやってて最近連邦のカード作ったんだけど、射多めでマシ持ち近は少ないって話は本当だった。
ラインが上がらない…

やっぱりジオンがいいや
243ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 21:01:39 ID:l9B3u546O
>>241
ダブグレに拠点破壊能力が有ったりして
244ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 21:09:48 ID:6Q0Tgl/kO
ジオン近で出来る可能性があるとしたら
高ザク・グフカスガトシー・高ゲルくらいかね。

とは言え、あれは多分だが、クラッカーやハングレだけでなく、
バルカンも拠点に結構通ることから推測するに
サブはメインより若干拠点への威力が高めに設定されている傾向があって、
ジム改は都合よくサブに弾数が多く、元から火力も高めな100mmBがあったからの結果。

サブにそういう武器が無いジオン機には難しいんじゃないかな。
245ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 21:19:53 ID:J3611xUA0
アッガイとかどうなんだろ?
メインミサと頭バルで弾数は結構ありそうだが
後はズゴのメインAミサBも可能性がありそう
弾数多いのとミサのリロが速いから
246ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 21:22:41 ID:FxCv8f6W0
やぁ、餓狼伝…
じゃない、サイクロプスの美形アンディだよ!

本当にサブカでPNアンディって作っちまったので報告を。
昨日の114を恨むぜ…。
とりあえず今日は7クレやって軍曹・グフが@100 白タン、F2は取得した。

これからもちょくちょくAでお邪魔するので
店舗名に札幌ってつくPNアンディがいたら私なので
見かけたら番機指定・無理するなを打ってくれたらそれなりにがんばって先行するぜ。
骨は拾ってくれ。
<時間がない><ラインを上げる!>
247ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 22:06:47 ID:Xb+oQWDO0
<支援する>
248ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 22:35:41 ID:LGLFcnvc0
>>246
やあアンディ、昨日の114だ。
本当にやっちまったのかw
君の出費が増えることに非常に責任を感じてるよ。
俺は少将と大佐を行ったり来たりの残念な腕だが、
マッチングしたら勝敗そっちのけで <援護する>
249ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 22:51:45 ID:FxCv8f6W0
>>248
おかげでジオンも連邦もストップさww
同じだけの額があればどれだけセッティングを埋められるt(ry

まぁでもいい機会だったのも確かなのだ。
友人がAだからマッチ+練習用にAオンリーなサブカが欲しいと思ってた
一応ジオンS程度の実力。
その実力を持ってして素ザクのNでガンダム食ってきたよ
タイマンでボロマケしてるガンダム見て
BR当てられないんだね…だらしねぇな、アァン?と思ったものだ。
Nセッティングの足回りとか久しぶりで逆に新鮮だった。
昇格するために近か遠でがんばるとするよ。見かけたらそのときは<よろしく>
250ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:07:05 ID:Ep/SLklA0
朱雀でダム狩るのおいしいです^^
…Sクラスやりたいのに人いない…悔しいノウ悔しいノウ
251ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:31:04 ID:kYQp29BT0
ザク改のマシC試してきた。結論無理!
1セット、拠点に叩き込んで1ポイントしか入らなかった。
2セットで3ポイントになったから端数あると思うけど。

もう1クレ連邦にスパイして、ジム改やってみた。
サブの100mmマシBを1セット42発叩き込んだら、11ポイントになったよ。
拠点破壊まで、8セットと18発でしたっと。

1セットが拠点弾1発くらいの威力ですね。
252ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:45:08 ID:bYERv+/p0
ゴッグさんのコーラBならもりっと減りそうなイメージ・・・・まぁ無理でしょうが
253ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:52:31 ID:/8zY10tOO
サブにメイン的武装を持っている…
はっ!F2サブバズ!
254ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:01:23 ID:2gjcfyw7O
F2じゃ足遅すぎかなあ
それならグフジャイバズになるし
255ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:02:07 ID:9whvQ/Sb0
>>253
高機動型ザク「お前、俺の事、忘れてないか? 宇宙での漂流刑は、もうやめてくれ・・・」
256ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:04:51 ID:3HU4XfQnO
ジオンで有効なのはデザA+ミサポ位、又は素ザクバズ+ミサポ。
とは言え回転率の問題からとてもジム改には敵わない。
因みにアクアの対拠点能力は落ちてるらしいよ(自分で試した訳じゃないが)
ジム改の強みは足を止めない武装で拠点叩けるって所かな?
257ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:07:33 ID:RdSNI12a0
>>245
Rev2始まったばかりの時
2-2になって(こっち大佐*2向こう尉官*2)1試合目圧勝しちゃったんで
2戦目アッガイ*2で拠点たたいたことある
妨害されたっての差し引いても二人がかりでも拠点2回落とすのは無理だった
装備は二人ともミサね
258ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:13:20 ID:xWfzkgPk0
拠点砲撃の流れでこの動画うp、説明も丁寧だしタンカー初心者もどしどし練習するといいぞ!
やっぱポイントしってるタンクいると色々臨機応変にいけるし暇つぶしにでもどうぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6176902
259ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:14:44 ID:pE79kFvJ0
ハイゴさんが100カウントぐらいで拠点落とせるよ
11になって1戦目互いに完全無視だったからハイゴカノンで拠点落としにいったら
相手も拠点落としに行っててリザルト見たらジム改で笑ったことがある
260ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:23:19 ID:5beHsZweO
NYだと水場が近くにあるから逃げやすいね、ハイゴッグ
44で拠点半分削ったら3機も釣れたけど楽々逃げ切れた

・・・負けたけどorz
261ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:26:16 ID:GW9ctdpr0
>>249
この素ザク・・・歪みねぇな

ジオンにも重装甲高火力な機体こないかなぁ
262ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 00:28:22 ID:ctpx3lQJ0
>>261
ゴッグ「やあ」

ゾックって重そうだし火力も高そうだよな
263キャマダ☆:2009/02/18(水) 02:29:03 ID:nFrOs8FSO
ここはまかせろ!
264ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 02:32:58 ID:At2Jcnfn0
ジオンスレは定期的に盛り上げてくれる奴が出てくるから楽しくていいなw
風呂の話題になって勘違いし続けた彼とかw
つーわけで<無理するな>

で、近距離の拠点叩きだが実用性はほぼ皆無じゃね?
ギガンが残り1発を打てずに落ちた時とかに低コストで特攻して落とすぐらい?
265ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 03:04:49 ID:+oeZwupaO
>>264
奇遇だなw
なんか俺も丁度風呂の彼の事が頭をよぎったぜww
266ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 03:43:06 ID:DBgjk6kV0
>>264
もしくは、ヒマラヤみたいなステージならいけるんじゃないかな?
ミノ粉GCでタンク+ジム改が洞窟からってのもいやらしいな

まぁ、連邦の事なんでどうでもいいが、時間ギリギリに後カテからいきなりジム改にされたらやるき無くなるだろうな〜
これから単騎で突っ込んでくる勘違いジム改が増えるだろうからウマーしようぜww
267ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 07:20:43 ID:jnau2y5wO
>>264
風呂の彼を力のかぎりからかってたのはいい思い出
彼は元気かな?まだ見てるかな?あの時はすまなかった、でも楽しかった
268ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 07:40:21 ID:XK3ByoD/O
>>264
思いだした!

JGで連邦スパイしてて俺犬キャ。
自分1落ち後に拠点落として後退してたらシャザクが近づいてくる。
味方はフルアンチ気味になってたんで、サブBSGだったから引き打ちしながら後退してた・・・
自拠点付近で砲台喰らわせようとしてたら、ねりねり歩いてきたシャザクバズに拠点落とされたw
目の前だったから盛大には噴いたwww
269ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 10:24:07 ID:K547EXzY0
だらしねぇという戒めのマシンガン
 歪みねぇという賞賛のクラッカー
  仕方ないという許容のタックル
         それが大事だね
270ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 10:50:15 ID:CUWtJpoNO
しっかし、66以降になった途端、また連邦はだらしねぇな。

射カテはサッカー
低コ近は後方でウロウロ
タンクは空気

仕方ないから、ちょっと連邦で出てくるぜ。
271ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 10:53:16 ID:TN8J8Iow0
>>270
街率どんな感じ? (連邦で)
場合によっては俺も消化に行こうかなと
272ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 11:03:18 ID:IGpaAGT+0
>>270
ジオンも酷いだろ
少将(少将)を多く引いた方が負ける
273ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 11:06:54 ID:CUWtJpoNO
>>271
連邦側、あんまり人がいないみたいだな。
さっきまでジオンでやってた感じだと、ジオンがバースト混じりvs連邦全野良が多くて

連邦で今1クレやってみたけど、やっぱ全野良。

まあ、それでも66にはなる。
そういう意味では消化には向かないかもしれんが。
274ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 11:09:28 ID:TN8J8Iow0
>>273
ども

うむむ・・・今日はやめておいてゆとりが増える88まで耐えておくかな
275ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 11:14:26 ID:e4Pr+eZy0
>拠点攻撃力
高ゲルAマシ全部ぶち込むと拠点弾1発分弱くらい減っているね。
あと、ザク系のミサポもそこそこ。
276ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:01:10 ID:nE6JIIT0O
先週の話なんだが88(Aクラス)で連邦8バーと敵マッチしたのよ 
オレ\(^o^)/オワタと諦めてたんよ
始まってみると爺参ミサイサタンク砂がいないだと!?ってなって圧勝しちゃったんだ 























 軍 曹 8 バ ー だ と
277ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:10:37 ID:1N+XBa6ZO
>>276
春って事だよ
278ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:21:45 ID:sFauqFp0O
一昨日の44でジオンオール大佐、連邦中尉〜軍曹マチ引いたが流石に向こうが可哀想だったな
279ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:38:27 ID:FCRdE3e/0
しかしなんでハーモニーなんちゃらで一番魅力的なキャマダ出さなかったんだろうな
MSV臭あふれるあの機体なら少なくともザクTスナやMSLS(だっけ?)やモップよりは
一見さんも釣れただろうに・・・
実に勿体無い
280ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:46:35 ID:eDxHIWcBO
>>272
ホーム近隣が月15万pp以上ないと、将官フラグ取れなかったんだが・・・(Rev1)
281ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:47:35 ID:VKd3sC08O
>>269
そういや、ヘリントン兄貴来日したの?

最近、絆から遠ざかってる俺に喝を入れてもらいたいぜ。
282ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:54:21 ID:knKAPE+9O
>>281
先週末あたりに来日したんじゃねっけ?
figmaで兄貴でるんだぜ……
283ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 12:58:32 ID:Q3BzirXYO
>>279
ハーモニーで一番格好良いのはザクスナだろ、次点でアクア。
まあハーモニー機体は格好悪い奴はいないと思う、ジムストは名前はもっと連邦っぽいのがよかったけどデザインはいいし。
284ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:14:51 ID:TN8J8Iow0
>>283
アクアはハーモニーじゃなくね?
MSV出展のギレン初出だと思った
285ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:26:19 ID:Q3BzirXYO
>>284
初出はハーモニーじゃないけどあのデザインはハーモニーの物。
286ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:26:37 ID:1z4j0+bbO
>>284
多分それであってる。デザインとか武装は変わってる感じたが
287ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:27:57 ID:K547EXzY0
>>281
2月14日のバレンタインゲイに来日したぞ。
ニコ動に色々あがってるはずだ。
7月14日の兄貴聖誕祭に再来日を宣言した。

つまり俺たちはまだまだ戦えるわけだ。
歪みねぇザク
蟹になりたいズゴック
全てはチャンスなゲルググ
ナウイ大名 マカク

他?すまない、おもいつかんw
288ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:39:25 ID:3IFyFqb1O
>>284
ギレンってPSじゃなかった?
スーファミのガンダムXにはもういたぞ
サテラビュー搭載の奴の
289ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:40:42 ID:xWfzkgPk0
デビルレイクバーマ=赤蟹
290ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:41:32 ID:3IFyFqb1O
ガンダムXにはアクアガンダムとアクアジムいたがその前にも見た記憶あるんだよな
カードダス20より前に
291ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 13:43:47 ID:xWfzkgPk0
http://mslexicon.sakura.ne.jp/wiki/wiki.cgi?page=%A5%A2%A5%AF%A5%A2%A5%B8%A5%E0

ここを見る限りアクアジムはM-MSVは初出みたいだね。
292ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 14:34:18 ID:6KHEGCcb0
流れぶった切りで質問すまないが、ハイゴのチャージジャンプ、あれは
機動・装甲、どっちが練習に適してる?

今度新マップ出るしハイゴ極めとかないとな〜と思う今日この頃。
293ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 14:37:42 ID:3IFyFqb1O
機動も装甲もジャンプ速度同じってだけで機動の残念さが滲み出る
294ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 14:42:46 ID:TN8J8Iow0
>>292
慣れていないなら装甲、慣れたら機動

武装は魚雷BハンミサBが無難
295ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 14:52:36 ID:xWfzkgPk0
チャージジャンプ主眼に置くなら装甲のほうがよさげ、NYはビルが多いから影とかから奇襲メインにすると
かなり効果的に動けたよ。
296ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:28:17 ID:5beHsZweO
>>294
ハンミサBってことは近接射撃捨てるの?
捨ててもチャージの機動力なら平気なのかな
297ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:31:32 ID:QBkKMxRv0
アクワはあのハープーンだけがハーモニーじゃなかったか?
298ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:38:23 ID:3IFyFqb1O
ハンミサB威力低すぎない?
命中する160m以降でよろけ取ったところで何が当たるわけでもないし
ハンミサAで30とダウン取って他に援護1セット入れる方が使いやすい
299ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:45:29 ID:nObItEYYO
魚雷積むならハンミサA、ハンミサB積むならカノンだろ
後ろから垂れ流し専門で近接戦なんてやりませんってなら知らんが
300ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:50:10 ID:TN8J8Iow0
ハンドAのリロが長いのが痛いんだよな・・・・まあ性能がアレだからしょうがないけど
魚雷Bのリロも結構長いから両方切れる状況になったら痛いって感じ

魚雷の時点で接近されたらアウトだからハンドBで中距離をチクチクしてるといい感じ
301ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 15:52:05 ID:TN8J8Iow0
え〜とチャージ前提ね
302ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:05:02 ID:eSUniTPI0
ハイゴ乗るならAクラスで乗ってね!
303ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:10:33 ID:5beHsZweO
>>300
ハンドBでちくちくして魚雷B撃ってチャージで踏み込んでその後は味方のカット期待かな?
踏み込んだ後、どう敵を捌くのか気になる
304ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:19:37 ID:WVlHCPHw0
ハイゴ3機出たんで水路を砲撃ルートに選んでやったら嬉しそうだった
つーか水中だと本気で速いなあいつら
305ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:22:12 ID:3IFyFqb1O
水中赤蟹のダッシュもすごい
バビューンと相手の背後まで飛んでく
306ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:33:17 ID:sFauqFp0O
44の時は勝率よかったのに66になった途端負け越してるわー

どうした今日のジオン!
307ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:45:57 ID:qRl727sqO
>>306
プロガン相手に高ゲルで斬りかかる奴もいるしな
無敵使って距離保てば良いだけなのに近射で格闘狙いにいく奴とか馬鹿だろ
格闘3連BRと射撃orタックルで瀕死
格闘3連BR×2で死ぬのにな
リザルトでプロガン0落ち700点越え見たら味方弱すぎって思うわ
Aクラスじゃないんだから迂闊にプロガンの格闘範囲入るなよ
Sクラス近射乗ってプロガンにやられる奴は迷惑だからAクラスに落ちろ
308ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:51:04 ID:eSUniTPI0
格闘が確実に入ってかつ離脱もできる状況なら俺はプロガン相手でも格闘狙うけどね
あと格闘入れることでコスト320を取れる状況でも格闘狙う
格闘硬直キャンセルも知らないカスは格闘狙わない方がいいだろうけどね


平地で体力マンタンのプロガンにお互い歩き合いの状態から格闘狙いに行く奴は救いようのないアホだけどな
結構居るから困る
309ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:52:31 ID:sFauqFp0O
うおぉぉい!今勝ったからいいもののガルマザク赤3二回即決とかどんだけだよ!しかも大佐とかもーやだ!

(=◎=#)
310ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:54:19 ID:3IFyFqb1O
NYは格闘距離入りやすいマップだから
311ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:55:06 ID:nWnOIRFI0
>>309
赤3ってスゲーなw

旋回は1段落ちるだけで済む(キリッ)
タックルダメージ高い(キリッ)

とか思ってるんだろうな、きっとw

その実は、バズーカ1−2発程度と、
バルカンカス当て程度で160献上のステキ仕様w
312ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 17:04:37 ID:QBkKMxRv0
>>309
坊やなら落とされても損害少なくてまだマシと考えるんだ。
連邦の大佐なんてダムバズ赤振りとか普通に出てくるぞ。
313ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 17:17:42 ID:aXBXfu6bO
いまだにドームの周りをうろうろするのは勘弁してくれ
314ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 17:41:15 ID:w/U0uOuQO
>>312
安心しろ
こっちもドム赤3やゲル赤4が大漁だ…

したらばの初心者多い所で宣伝してまわってるのがいるらしいが本当かのう
連邦の工作員かしらん
315ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 17:48:03 ID:WVlHCPHw0
そんなんたまにしか見ないけどなぁ
相手にしてて多いと感じるのはBR担いだ陸ガンとか白ジム
BR量産に成功して弱体化するってのも悲しい話だな
316ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 17:54:14 ID:CUWtJpoNO
坊やザクは、バルカンがジムカスタムと同じ仕様だったら
『遠くも撃てる最前線低コスト機』としての地位もあったろうにな。

実際、硬さ・速さ・連撃威力なんかの機体スペック自体は
同じコスト160帯の中でも最高峰なわけだし。

それはそれとして、先週末連邦スレが荒れてた時の連中が、今度は本スレで騒いでる件

タンクすら絡まない完全なタイマンの有利不利なんて、
ジムカスタムと高ゲルじゃなくても何の意味も無いってわからないのかね?あいつら
317ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:05:31 ID:3IFyFqb1O
>>316
そこまで高望みしないアッガイと同じでいい
318ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:05:56 ID:YMXfcnxG0
今日あった事なんだが
もうBGMも変わって終盤、ゲージもほぼ同じ1機落ちたら負ける所にビリった指揮ジム
そこに連邦の増援が来てもしかしてと思ってタンクで突っ込んだら・・・

全部釣れました、双連撃でもタンクのAPマンタンは削れないっしょ。
で指揮ジム落ちて勝てました。

ジオンはまだ戦えるな。
319ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:11:52 ID:LTA+ccdZ0
>>315
まぁ量産化してコスト面から性能を譲歩すれば劣化するのも肯けるが
そろそろ弾数5威力90常リロ7cntか撃ちきり16cntのBRがほしいですばい
320ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:21:59 ID:WVlHCPHw0
>>319
いや、射とかBR機乗りたがりが大発生な連邦の惨状を見ると
そういうのも今のところはいらないかなと思ってしまう
ほぼ近とタンクばかりな自分的には、現状はなかなか贅沢暮らしだ
321ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:25:13 ID:QMPmXCLpO
>>317
坊やザクの腕をアッガイの腕に取り替えろと申すか。
322ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:26:53 ID:edcehTDH0
今日66で焦げに乗ってグフと2アンチに行ったんだがいつの間にか
グフが味方の方にいちゃってアンチ俺1人に

敵拠点攻略組ジムキャ、ジムカス、陸ジム、水ジムの4匹を相手にせにゃならんので
ドーム上でバカスカ拠点撃ってるジムキャを泣く泣くスルーしつつ
残り3匹を後ろ後方に釣っていった。

体力が残り100ちょいと言う事もあり3匹まるっと釣れたんだが
拠点周辺の開けたところで水ジムミサイルとジムカスに着地取られ爆散

その後こっちの拠点が落ちたんだがしばらくたってもこっちの拠点撃破が聞こえない
それどころか何かメーターが減って行ってる
単純計算で味方タンク組はタンク1に護衛4というVIP仕様の筈
敵アンチは2なのにと思いつつその数十秒後こっちも何とか拠点落として戦闘はなんとかこっちの勝ちで終了

後でリプ見たらギガンがバックナッコーでプロガン捌きながらも必死になって拠点撃ってた
で、味方の護衛はバズやら何やらを垂れ流しながらリロード中はひたすら横歩き
マシ組もタンク後方で横歩きのひたすら射撃
遠距離マシのせいでミリしか減らないプロガン、陸ジムに1ドロー、2ドロー入れられながら
落ちてゆく機動1〜2中コ護衛達

今日もジオンAクラスはカオスの極みです
323ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:40:48 ID:3IFyFqb1O
釣り理解させるためになんかチャット用意しないとリスクを省みず特攻しないと思う
324ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 18:50:59 ID:LTA+ccdZ0
>>320
うん
現状を鑑みるに「射」は今のままでいいような気がするな
325ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 19:14:16 ID:LIOJcvb/O
>>322
(´・ω・`)


(´;ω;`)ヨクアルコトデスヨ
326ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 19:51:43 ID:t1d03T/+0
今日のS66でJ赤2で正面プレスする戦法を試してきた(野良)
結論としては有り、かなりの有効戦法だった
ただし!野良ゆえにJが何をするのか理解してないのが混じると乙る素人にはオススメできない諸刃の剣
J+近3格射でなるべくコスト高めで最初のスピードが重要
赤い光点で一気に雛壇に押し寄せ連邦タンクに全アンチきたと思わせ及び腰にすればほぼ勝ち
ここからは腕が極端に劣ってなければ負けは無い
Jは近として動きつつビル群から大皿をむりせず狙ってればok
一戦目これで勝てれば2戦目に大名でノーマルにいくのが超やりやすくなってさらにおいしい
(連邦の編成がおもしろくなってる事多し)
NY(R)もジオン優勢マップになるようにJをみんな鍛えようぜ
327ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:18:00 ID:GW9ctdpr0
>>326
それって44でよく使われる手だよな
>ゲルJ諸共突撃!アンチじゃないよ拠点叩きだよ
って

ガンd・・・ゲルJ赤2がただの拠点叩き用MSじゃないことを知ってる奴と組むとかなりイケるね
328ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:26:42 ID:qdEcPnnf0
有効だと思うんだけど、今まだ浸透してないでしょ?
すごくイケるんだけど、プロガンに見つかって絡まれてるようじゃダメなんだよな。
味方の協力が不可欠。
でも、タンクが出ちゃうし、遠出たら普通に前衛が欲しいってゆーか狙はいらないしなあ。
このやり方は広まって欲しいんだがな。
329ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:27:20 ID:XJDWgdaS0
>>327
貴様!連邦のスパイだな!

そういうときは臆病なくらいが丁度いいぜ
330ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:31:21 ID:T2IzYYf10
>>328
すまねえ中将・・・
まだスポBも赤2も出てねーンダ・・・・
rev1からやってて・・・・
331ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:38:13 ID:TN8J8Iow0
>>330
逆になんで出てないんだよw
ver1の方が砂天下だったから出しやすかっただろうに・・・・特にMTなんてアンチタンクが楽な面が出てからなおさら
332ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:39:43 ID:bpaYJ/C70
>>326
Jでの拠点攻撃は雛壇ビル群から撃てるからNYRってかなりガチだよね
味方にフルアンチさせ自分もスポBで前線押し上げつつ隙を狙って拠点撃てる
わかってない人はゲルJ赤2の後に遠かぶせてきたりするから困るけど・・・
333ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:41:02 ID:Hzc5gjuwO
Jじゃなくてもタンクで被せても有りだよ

こちらタンク右ルート回りこむ!って

その後押し引きはタンクが指示しないと駄目だけど。

味方全アンチになったら中央に移るなりして砲撃すればいい。
334ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:42:32 ID:3IFyFqb1O
雛壇より一番右のミニ雛壇の方が2方向ガッチリ壁あって安全
上に登ってもいい
敵タンクがアンチに来たらクレーターの左地点の隙間から打てばタンクに見えずロックされない
335ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 20:54:37 ID:eSUniTPI0
>>326
それかなり有効 俺も昔やってた

問題は分かって無い味方引くとゲルJ一人でアンチさせられる所だな
336ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:02:33 ID:T2IzYYf10
なんだかスナUにコスト+40でビームガン持たせてもいい気がしてきたぞw
337ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:14:42 ID:t1d03T/+0
いちを浸透するように解りやすい場所を並べておく
中央
 ・トンガリビルの左隙間
 ・雛壇そのもの
 ・雛壇ビルと右ビルの間の通路
右ルート
 ・右の高いビルの連邦側足場(狭いトコ)
 ・そのビルの屋上
 ・右クレーターの周辺
左ルート
 ・高速上のビルの影
 ・高架下のビルの隙間
ほかにもあるけどこれだけ押さえておけばビル群で移動しながら困ること無い
コツは一箇所にこだわらないで1掃射したら移動を心がけること
338ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:14:57 ID:sdWwTInU0
ゲルキャで4落ち0点の少将いたよ…
リプ見た限り、最後の落ちのトドメ以外捨てた動きしてなかったし。
すげーな、ゆとり笑官って。
339ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:25:56 ID:TN8J8Iow0
>>643
え? 台式・・・・しかもジムいっぱい
しかもFPS形式の劣化ホワイトプラネットみたいだな
340ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:26:59 ID:TN8J8Iow0
誤爆・・・本スレと間違えたorz
341ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:30:09 ID:3IFyFqb1O
>>336
でもそれやるならゲルJのスナイプ移動速度をスナ2と同じにしてほしい
威力、弾速、スコープ移動速度負けてるんだから
342ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:49:19 ID:c5AiDRiE0
V2.03予想

ジオン
 ギャンの格闘威力UP
 シャゲルのブースト距離UP
 旧ザクバズの威力DOWN
 ザクFZのマシ威力UP
 ザクタンクの拠点弾が座り砂にHITするように
 ゲルG強化orビームライフルのコストUP廃止
 ドムキャの射程UP
 サイサリスのビームバズの赤ロック時の誘導性能大幅UP
 ゲルJのスポットガンB弱体

こんなところかな
343ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 21:54:27 ID:QTHoCAx7O
>>342
赤蟹…。
344ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:21:19 ID:t1d03T/+0
>>342
ゲルGは近距離BR機体と考えると実はあんまり性能低くない罠
だけどそんな機体は誰も求めてないからいらない子扱い・・・
ドムキャは拠点弾の射程アップだけでいいかな
スポBを低下させるより他の+40装備の性能アップのが健全だと思うんだ・・・

赤蟹はサブに+20で旧青蟹メガBつっくければ化けると思うんだけどどうかね
345ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:26:40 ID:WOOU2P0w0
>>342
スポB弱体化はいただけない・・・強いけど使いこなせないと280献上する機体ではあるんだしさ。>>341でも言ってるけど狙撃機としての性能はスナ2に劣ってんだし。
あとビームバズAは今でも誘導十分だと思う。撃ちどころ間違えなければキッチリ入るし。
346ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:27:57 ID:pE79kFvJ0
俺の希望はこんなかんじだな

 連撃初段の威力増(1撃目≧2,3撃目に)
 QDダメが低い機体の連撃威力増(コストに応じて80〜100)
 鮭BR・コーラB・赤蟹メインのリロード短

 F2サブバズ 追加コスト減
 ザク改 ダブグレの支給を前倒し
 ハイゴ カノンの持ち替え無し、チャージジャンプのチャージ速度減

 バズ系のリロード短
 ゲルキャメイン ダメ増or弾速うp
 サイサBバズ 歩きチャージ解禁or対MSダメ増

 ザクキャ サブマシ→メインをDASから持ち替えに
 マカク ストンパと機動セッティング返せ

 JスポB 弾数減or撃ち切りリロード化して追加コスト減
スポB弱体化は避けられないと思う。ただ弱くした分のコスト下げろと
347ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:36:10 ID:bpaYJ/C70
>>345
どこかのスレで連邦砂2とジオンJの狙撃性能は互角とかいってた人もいたけどw

>>346
ハイゴの修正は嬉しいな
348ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:51:58 ID:WOOU2P0w0
+40ものコスト増してんだから現状、ちょうど良いと思うけどな。Sクラス前提で話するとスポB弱体化ありだと思うけど、世の中Aクラス以下ユーザーも多いもんなんだし
349ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:52:16 ID:+9Io33csO
コストアップ武装は一部以外コストアップするなら性能向上を
しないならコストアップ軽減してほしいわ…
350ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 22:57:52 ID:Bt/ST4VAO
>>326
今日、それやってる大佐とマチしたなぁ
真ん中抜けてきた水凸の相手してたら番号指定で援護(オレ含め3機も!)呼ばれたけど、正直そん時はわからんかった
拠点落としたあともキッチリ撤退支援してたし、おかげで勝てました
ちょっと即決ぎみに砂出されて感じ悪ッ!とか思ったけど、私の方が未熟でしたね…orz
351ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:08:16 ID:qcHqSXvP0
俺の希望
ザク改青4でホバー移動
352ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:22:17 ID:3IFyFqb1O
アッガイ赤4でほふく前進
353ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:28:30 ID:w/U0uOuQO
いやいやシンチャ長押しで体育座りだろアッガイ神は

座り中はレーダーから消える仕様で
354ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:31:03 ID:7NQJPP3L0
拠点の周りで8機が並んで体育座りですね、わかります。
355ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:31:06 ID:YpL31Gi80
マカク赤2で高速移動・・・

いや、なんでもない
356ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:32:50 ID:t1d03T/+0
連邦軍新兵器にカツレツキッカレーダーが実装されました!
ジオン軍には全身タイツと赤い鼻が実装されます
357ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:42:29 ID:nE6JIIT0O
お前等センスないな
必要な新機体はマゼラアタックだろ 
コスト20ぐらいで
358ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:48:40 ID:QCTQGneeO
ビグザムまだー?
359ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:50:45 ID:YpL31Gi80
>>356
カツレツキッカと聞いて、こないだ5歳くらいのガキが
俺のプレイ中のpodの中に何回も入ってきたのを思い出した
丁重にお帰り頂いても1分も経たないうちにまた入ってくる始末
最後頭来てシカトしてたらドア開けっぱにされて光で左半分見えずに散々な結果に


内側からドアに簡単なロックみたいなのを掛けれるようにしてほしいけど
無理なんだろうなぁ・・・
360ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 23:57:09 ID:cWlMSLSjO
>>359
お客様、当店のポッド内では、いかがわしい行為は禁止しております。
361ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:01:16 ID:ZmY2PNQY0
>>359
膝の上に載せてやればよかったのに。
それか、ぼこって右の空いてるスペース収めry
362ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:04:31 ID:r9FUonIKO
「民間人は下がってろ!」でok
363ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:07:14 ID:NH1AIsaBO
誰かサイサリス祭りしたい人いる?無論全員がどのマップでもサイサリス
でプレイ、一回やってみたいね
364ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:12:33 ID:5iqYSHRdO
>>363
敵もサイサならトリントンで出てやらんワケでもない
365ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:13:34 ID:On8yIdNmO
チャージサイサで全員きもい動きをしながら突撃はしてみたいな
366ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:27:22 ID:zrAnEODMO
サイサ好きだぜ。



今日もサイサで爺さんを食ってきた。
367ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:44:48 ID:5YuUyZvW0
>>359
俺も先日、プレイ中に4〜5歳くらいの子供が入ってきた。
まぁ、たまにあるから別に気にもしなかったんだが、
ドアを開閉せずに、ドアの下をくぐって出たり入ったりしてるな、と思ったら、

ガスッ って、かなり大きな音がしたので見ると、外に子供がうずくまっていた。

ドアの鍵も悪くないが、下はくぐれないようにしたほうがいいと思った。
368ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:00:11 ID:kHQ+DJ5SO
そろそろエルメスとかを狙撃で…

コスト280位のマニュアルでビットを飛ばして置き撃ちみたいな感じで。
369ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:09:08 ID:4A6WdazM0
今更だけどジム改の拠点落とし動画見てきたけど凄いな
66でも全員ジム改で拠点占拠とか・・・今の連邦ならしてこないか
格射でウマウマしたいのばっかり・・・もったいないな
370ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:09:49 ID:YDU9FM3J0
俺の次のVerうp予想
ザクU バズーカ威力上昇
アッガイ ミサイル誘導低下
シャzゴ 機動低下
ドムキャ AP上昇
ここらへんくると思う。
371ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:11:11 ID:UwF/AcZ10
誰得
372ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:16:55 ID:O47uhf5n0
>>370
赤蟹弱体修正とは斬新な発想だなw
373ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:18:24 ID:KJX/3mTx0
ところがどっこい、あり得るから困る
374ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:18:55 ID:/X6T1RDv0
ドムキャAP上昇自体はガンキャと比べてまあ妥当な気もするが
それだけじゃどうしようもないな・・・
375ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:40:01 ID:+VBLFhqM0
>>370
きたところでだれがどうでどうしろというのだ
376ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 01:46:43 ID:YDU9FM3J0
俺に言われても困るんだぜ
377ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:09:28 ID:+VBLFhqM0
困らすつもりはなかった
378ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:17:08 ID:O47uhf5n0
このゲームにいつか、MAが参戦する日は来るのだろうか?ジオンが連邦に技術で勝ってる要素のひとつがMAだと思うんだが。あとはサイコミュか。
今のところ拠点扱いでアッザムいるだけだしな。自機じゃなくてもJGの連邦トーチカみたいな高火力NPCとか・・・
ソロモンでも実装された日にはぜひ勝手に歩き回って全方位メガ粒子砲たれ流すビグザムをw
379ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:23:08 ID:XuEA0ZY3O
>>378
かわりにジオンはミラーであぶられ全滅なww
380ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:26:38 ID:UwF/AcZ10
制限時間以内に集光ミラーを壊せって指令が聞こえました
381ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:27:16 ID:o1ZXRx7Q0
すげーどうでもよさそうな修正は必ず何個かくるよな
というわけで予想

・ガルマザクが赤セッティングのとき硬直減少
382ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:28:11 ID:0FZ4FWnY0
今日のジオン、やけにへんな連中とばっかりマチしたような気が・・・。
タンク護衛もしなきゃアンチもせず、どこにいってんだかわからん
ところで子供サッカーばっかり・・・。
何を出しても勝てなくて、ためしにろくに武装もそろってない連邦で
出てみたら、素の犬ジムで2連続Sとか・・・ありえねぇ・・・。
なんで今日に限ってそんなことになったのだろう?
383ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:33:42 ID:g8F2ENJGO
バズリスAが1トリガー単発になってくれればそれでいい。

まぁ、欲を言うならFCSちょいと広げてほしいけどな…
決して贅沢言う気はないが、格闘させる気満々な性能にしといてあれは辛い…
384ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 02:40:23 ID:r9FUonIKO
>>382
Sは普通だったが…


それはそうと大分焦げ率増えたなぁ…
乗るのはいいんだが毎回1落ちの人は立ち回り見直して欲しい
今日のカルカン風呂とカルカン焦げのゲージ吹っ飛ばしレースは心臓に悪かった
385ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 07:52:28 ID:TmVMhgvBO
>>382
こっちも似たような感じだったぬん。

赤設定のザクやドムがわんさか。
3乙する鮭…。
薙刀持って前線へ突っ込むゲルG。
ドームの下でタンクを見上げるゲル達。


Aクラスは、マジカオスですわ(´Д`)
386ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 08:16:32 ID:zVy/zUik0
きたるべきトリントン
襲い来る連邦:ジム改3+G3
迎え撃つジオン:高ゲ3+J
壮絶な逆キャンプ合戦!
勝つのはどっちだ!!


何このクソゲー
387ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 08:34:44 ID:X2XfP41x0
そしてジオンの編成に1機ギガンを入れてコロニーの天辺から
自拠点に向けてクラスターおいしいです。とかはどうだろうか

それ以前に凸改3機で纏まってこないだろ…射多めだと思われ。
つまりその中に180mm担いだ凸頭が!!
388ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 08:42:36 ID:m39sXMUjO
トリントンで量産型タンク×8VSザクタンク×8で、
コロニーの中にみんなで駐車したいなあ…
389ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 08:49:57 ID:5iqYSHRdO
トリントンでバズリスA3とB1の編成で圧勝した事があったな
390ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 09:13:14 ID:ExvoXEjSO
たしかジム頭180の拠点能力は落ちたと思ったが
ジム改は複数いれないとダブデ潰すのに時間係り逆キャンプしずらくないか?
まあジオンとしてな元祖キャンプで対抗すればいいか
391ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 13:32:46 ID:r9FUonIKO
>>388
カード通すと駐車料金(pp)が取られます
392ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 14:49:03 ID:On8yIdNmO
>>790
ジム改は単機で70カウントぐらいだよ
3機もいれば相当時間短縮かな
各自メインサブ2セットでいけないか?
393ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 15:24:01 ID:5YuUyZvW0
>>388
以前、俺も似たようなことを考えたけど、
思った以上につまらないんじゃないかと思って黙ってた。
394ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 15:58:35 ID:/X6T1RDv0
・・・拠点弾と違って一撃のダメージ低い上に射程もあるから難しそうに見えるが
395ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 16:02:21 ID:lHfBFvo80
その代わり拠点弾と違って歩きながら垂れ流せるってのはあるけどね。
まぁネタの域は出ないと思うけど。。





…一度凸改祭りとかでみんなでダブデ直行して蜂の巣にしてみたいという誘惑は感じるw
396ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 16:11:56 ID:Dnp5XxBFO
Rev1時代のNY(R)、8バー全機水泳部で逆キャンプして
拠点を落としたのは楽しい思い出w
397ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 16:21:55 ID:tMAk8ezU0
ありきたりだろうけどRev1時代ならグフ4機で逆キャンプとかやったなぁ
バズ持ちが2機でそいつらを気遣いつつ皆で暴れるとか楽しかった

足が止まらない拠点兵器と考えるとちょっとアレだけど
66なのに単機で突っ込んでくる奴とか見る限り今はまだなんともないぜ
398ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 16:31:58 ID:qIExyYc+O
>>386
こもったらジオン有利じゃね?
399ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 17:47:59 ID:XuEA0ZY3O
>>398
焦げも一緒にマシを撃ったらジオンの方が先に拠点落とせる、逆キャンプで問題なし
400ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 17:48:45 ID:XuEA0ZY3O
と思ったが引き分けにしかならんな
401ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 17:49:11 ID:mRNvoLTv0
Jなら単騎でも三落とし狙えるような
一落とし目の速度によるが
402ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:17:36 ID:HmEVUa9Z0
連邦はFA壊壊壊で良くない?(笑)
403ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:20:20 ID:/A2IGsgd0
>>402
いやそこは、プロガン・ジムカス・ジム改・犬キャじゃね?
404ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:27:29 ID:CzWy+Fwt0
風呂槍*4とか
405ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:27:44 ID:ExvoXEjSO
え?マジレスっすか?!
406ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:33:27 ID:Z8EnrdeZ0
ところでABQで出窓からJが撃ってる時
犬キャにアンチされて辛そうなんだけどどうしてやったらいい?
407ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:36:03 ID:mRNvoLTv0
>>406
タンクにアンチされてる場合Jが拠点諦めて一旦通路まで下がるのが正解(出窓から降りるのはナシ)
敵タンクが拠点攻撃の為に移動しない限り拠点撃てないから前衛は落ちずに要塞まで戻るといいよ
もしくは犬キャが居る地点まで突っ込むか こちらはよっぽど実力差がない限りお勧めしないけど
408ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:44:28 ID:qIExyYc+O
>>406
狙われてるのに拠点しか見えないJは要らないと思う

前衛に登られない限り
拠点打つ素振りを見せつつ
うろうろして味方が敵を落としてくれるか
犬キャが忘れるのを待つのが普通じゃね?

ヤダヤダ味方が勝っても僕にポインヨ入らないのはヤダ
とか
負けても良いから僕だけはポインヨないとヤダヤダ
ってJを引いたなら諦めろw
409ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:48:06 ID:zVy/zUik0
>>406
44と66でモビA弾だったら無視して撃ちこめ
半端に避けて時間を無駄に失うのは愚策
もしくは下の様子次第で飛び降りて要塞出口外のコンテナ脇から撃つ
そのままマップ上に移動しつつJS
後退(マップ上から右方向)しながらマップ右上のデッキ小口から狙撃して終り

66か88では一度回復にもどって再チャレンジも視野にいれる
410ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:55:32 ID:CzWy+Fwt0
>>405
ここはどこだと思う?
411ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 18:58:24 ID:0tVU70PFO
明日は遂に、我がジオン水泳部新入部員のお披露目ですよ。



















かなり期待してるんだぜ…使える子であって欲しい。
412ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:12:07 ID:WhVQRpN+O
連邦勝ちフラグだな
窓を見つつ垂れ流しで枚数差でる
413ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:12:40 ID:5iqYSHRdO
>>411
だがその期待は裏切られるのだよ
414ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:34:22 ID:/A2IGsgd0
そういえば明日はAOUか・・・レポを楽しみにするか
415ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:49:13 ID:4i2xZB1w0
まさかの射撃機体とかなw
416ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:49:52 ID:U1Hqgt/j0
ズゴックEはまさかのFA対抗機だと思ってる
射撃型  コスト240
メイン
 メガ粒子砲A FAのBRAと同じやつ コスト+20
 メガ粒子砲B ゲルGのマシンガン
サブ
 魚雷A FAの米Aもどき コスト+20 機動低下小
 魚雷B 旧赤蟹のサブミサ
セッティング 青3〜赤5 青3と赤5はチャージジャンプ
417ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:53:58 ID:/A2IGsgd0
>>416
つまり俺にチャージを使いこなせと言うバンナムの粋な計らいというわけですね
418ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 19:58:29 ID:r9FUonIKO
>>416
そりゃアンディーも絶望して単騎カルカンする砲台っぷりですね
419ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:04:21 ID:5iqYSHRdO
裏をかいてチャージブーストだったりしてな
420ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:05:24 ID:Qw1wLxHc0
チャージジャンプって一応、連邦には無い脅威のメカニズムだよな?
これは使いこなさないとイカンのかなぁ・・・w

ところでズゴEって指揮官機みたいな位置づけなのね
旧赤蟹みたいな性能+αだったら俺歓喜なのですが

あ、連邦さんにはなんかお手軽に強い感じの射を追加してあげてね
421ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:06:19 ID:y8yyA2NZ0
ズゴックEの武装って基本ズゴックと変わらんよな。
メガ粒子砲とビームカノンが変わって機動性を高くしたのがE・・・・
なんか普通じゃね
422ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:13:14 ID:r9FUonIKO
クローバイスビームに魚雷にクロー
水中での性能は水中型ガンダムを上回る大海原の覇者
こじつけで高コス射カテにされそうで怖いな

水の多いmap少ないからなぁ
423ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:14:34 ID:+HhLoEKcO
>>421
ふむ…君がそこまでアッグが好きだとは思わなかったよ。
424ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:14:52 ID:Qw1wLxHc0
>>421
それってまんま赤蟹さんコンニチハじゃないかね?
赤蟹が格へのコンバートはこの布石だったんだよ!!!
425ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:17:16 ID:4i2xZB1w0
格に赤蟹、近に青蟹だからやっぱ射にズゴEじゃね?

垂直ミサ復興してくれたら狂喜乱舞だがw
426ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:21:02 ID:y8yyA2NZ0
>>423
アッグ武装型なら4連ミサイルランチャーとホバー移動がついてるんだぜ・・・・
格闘でドリル連激とかロマン過ぎる
427ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:21:42 ID:/A2IGsgd0
>>426
世の中チャージ格闘というものがあってだな・・・
428ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:23:15 ID:Qw1wLxHc0
>>427
チャージしてギガドリルブレイク(拠点◎)か・・・
429ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:27:33 ID:XbqCvrviO
>>428
やべ、ドリルで拠点攻略とか素敵すぎる。
アッグはいいよなー。
430ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:30:16 ID:/A2IGsgd0
>>429
もれなくドリルにMAPのテクスチャを破壊する能力がつきます
431ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:47:14 ID:r9FUonIKO
ドリル3連撃にレーザートーチカのQDで10年は戦える
432ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:00:47 ID:On8yIdNmO
>>420
ミサイサにもチャージあるよ
使う人は一人ぐらいしかみたことないけどw
433ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:08:52 ID:AJ8x/w5nO
アッグ
メイン:ドリル右 敵に命中後刺さる。刺さってる間機動力低下
サブ:ドリル左 ダウン値高い
こんな感じで
434ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:09:13 ID:X2XfP41x0
>>416
どういうことなの…。
こんな隊長まってられんね。仕方ないね。
ということで餓狼…
サイクロプスのIKE☆MENアンディだ。
曹長+500PPくらい稼いできたよ。@1200Pでキャマダ、そしてその支給列終了だ。
史実だったら曹長だからもうこれでいいかと思ってきたのはみんなにはナイショだよ!

さて…F2で高バランサにマシマシタッコォする簡単な仕事を続けるか…。

>>427
そのアッグのチャージ格闘は1HITでMAP兵器みたいに格闘範囲分直線
に突っ走って全てなぎ払ってくれるものだと脳内保管。
というか初の車両型格闘MS爆誕とかしたら魅力的過ぎる。面白さが。
435ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:10:48 ID:+VBLFhqM0
ケンプファーのショットガンが待ち遠しくてならない
436ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:11:06 ID:8va6g8DCO
みんなあのシルエット機体をズゴEだと思い込んでいるようだが…

あれは実はデビルレイクバーマだ
437ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:13:33 ID:Mb+r8LEWO
>>433ドルドレイ!ドルドレイじゃないか!!
438ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:02:32 ID:zVy/zUik0
>>437
ドラムロの見間違いじゃないの?
439ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:20:02 ID:AJ8x/w5nO
>>437
チャージ格闘:ドリルで特攻
これつけ忘れた
440○ック:2009/02/19(木) 22:32:36 ID:hGwsyDno0
おまえら少しは自重という言葉を覚えような?
441ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:36:58 ID:y8yyA2NZ0
▼2009/03/01
〜2009/03/02
8vs8
グレートキャニオン
ミノフスキー粒子散布無し
▼2009/03/02
〜2009/03/03
4vs4
トリントン
ミノフスキー粒子散布無し
▼2009/03/03
〜2020/01/01
6vs6
トリントン
ミノフスキー粒子散布無し
※上記は予定であり 変更になる可能性があります
442ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:44:40 ID:+VBLFhqM0
>>440
じ‐じゅう〔‐ヂユウ〕【自重】
船舶・車両・構造物などの、それ自体の重量。

よし、覚えたぞ!
443ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:53:56 ID:JnBsn9Nm0
444ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:58:03 ID:uDLdC2Mh0
>>443
な、なんだソレは!
ORIGINの赤蟹か?!

いよいよ明日ですな。
Eはともかく赤蟹の産廃脱出を願うばかり。
頼むぞ、バンナム
445ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:07:57 ID:urEbpEaU0
今日2か月振りぐらいにジオンで出たら途中でズゴとかトロとか
敵だと間違えて撃ちまくったり斬りかかったりしてた みんな≪すまない≫
でもみんなも同じような事何回もあるよね?
446ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:12:54 ID:LomKsmhV0
>>438
実は、ゼーゴッグの分離時の姿なんだよ
支給の最後に大気圏突入機能が付けられるわけだ…
ミサイル ガトリング 拡散メガ粒子砲 好きなのを選ぶがよい

だが、ガトリングは譲れん!
447ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:14:08 ID:bQe0kGBl0
>>436
海老臭いっ!
448ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:15:01 ID:xYQ4cq9J0
レーダー見て味方だと思ってたら敵だったとかはありまくって困る。

あと、曲がり角曲がったところで遭遇した味方の高ゲルに思いっきり切りかかったこともある
背中向けて隙だらけだぜ、とか思ってたらそりゃそうだよな。
449ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:42:09 ID:/X6T1RDv0
色ちがくね?
450ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:50:40 ID:+VBLFhqM0
滅多に使わないサブカの連邦やったら混乱する時がある
451ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:54:54 ID:O47uhf5n0
ダブグレはおろかマシCすら持ってないザク改に66で出られるだけでもアレなのに、こっちの邪魔までしてくれるとさすがに「やったな」連呼せざるを得ないですよ。
スポBで撃退してビリって逃げてくガンダムを、ダッシュ硬直まで完全に照準に捉えてたのにトリガー引く瞬間、明らかに座ってる俺の横を追い抜いてビームをさえぎるとか。
そのままガンダム追って敵拠点付近まで行って返り討ちにあってるし。
いくらAクラスっつってもA3の大佐だぜ?
452ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:57:08 ID:O47uhf5n0
すまん愚痴スレと誤爆
453ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:02:02 ID:hdgUmaunO
TTで味方Sザクに粘着したことならあるな。
ピリッて拠点に帰る途中でコロニーの反対側から出できた2機目の薄赤ザクが白ザクに見えた。
AP1桁でかなり慌ててマシばらまいたw



ところでHSって射カテだよね。
マシ持ってるんだけどまさかのコスト120射かな?
足止まらないマシ射だと良いな。

08のHタンクとラルHか黒Hあたりが来てくれるとH戦隊が出来るな。
なんか期待しちゃうw

454ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:10:06 ID:uM39tFpR0
>>453
ジオフロのアサルトライフルでしょ
でもアサルトライフルだったらマニング軍曹の旧ザク用アサルトライフルが欲しかったぜwww
455ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:19:34 ID:TwpvHQBtO
マスケット銃だろ
ミサイル並に追尾する「魔弾」
456ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:20:18 ID:7jp8RNMnO
>>454
絆で言うなら、
常時ミノ粉散布状態な上に一発180ダメージ一発よろけダウン2発、リロード0.3カウントくらいか

あれは超兵器だった
457ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:22:10 ID:JmCBIrFO0
ジオフロ仕様にするとスプレーガンが産廃になるな
で、盾が超性能になるのか
458ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:24:04 ID:g20Uaxv3O
俺も新しく連邦のカード作って始めたとき混乱したなぁw
お、グフじゃないか一緒にあの陸ガン倒そう…ってなんで俺のことぶった斬るのドーン!とかよくあった。あの頃はグフとか陸ガンとか現役だったなぁという古株の戯れ事。
459ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:42:58 ID:ktYNB2laO
スピードとか射撃がアナログというかショボいのが絆の魅力だった気がする
460ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:47:15 ID:1jPuFXV70
なんでもゲームは速くなってく傾向があるからなぁ
461ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:02:03 ID:ktYNB2laO
ガンダム自体そうだもんなあ、ファンネルビュンビュン。
おじさん涙目…
462ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:04:39 ID:VPQ35IIHO
>>459
逆にこのダルさがロボットに乗って戦ってる感じをかもしだすな

チャロみたいだと回避して回避して回避して攻撃とか
回避メインでつまらん
463ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:07:45 ID:qwcPjWj30
今度は寒ザクと連邦F2の見分けが付かなくなるんですね、わかります
464ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:10:36 ID:mW3s55cj0
速くなっていった究極がアーマードコアやね。でもあれは成功例だと個人的には思ってるがw
465ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:11:21 ID:ktYNB2laO
絆ってアクションゲームやらない(やれない)年配のプレイヤーが多いとこは評価できると思うんだ。
子供の頃の夢や妄想が実現できている感じなんだろうなあ。
466ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:13:00 ID:a0OyhCT+0
>>464
早くなってったといえば、
連ジ→Z→連ザもそうだよな。
467ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 01:14:24 ID:1jPuFXV70
>>464
あれさ、本物の上級者動画見てやる気無くしたわ
なんかお互い何やってるかさっぱりわからないのにお互いのAPが減り続けてんの
468ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 03:39:08 ID:m5n3bCLr0
ごくたまに連邦で出るとバニング花園の声のデカさに引く俺。
「命中」が「めいちく」に聞こえるw
469ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 05:09:34 ID:0sxxa/+60
ロボゲーのこうなって欲しいって操作の例にいつもACが出るが
あれだけは勘弁して欲しいといつも思う
フワフワプルプルしててロボっぽさも操作感も正直初代チャロンにも劣る
まぁPS系のロボゲーはコントローラーのせいもあるからかすでにそんな駄操作系のゲームしか見ないんだけどw

SSガングリの操作系は慣れるまでは
少しかかったが本当に手足のように動かせるから動かしてて実に楽しかったなぁ・・・
470ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 07:07:21 ID:3qMDxJf9O
そういやアーマードコアはグラップルダッシュのはしりだったな

ブースト噴いて小ジャンプで移動
471ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 07:33:28 ID:i7swLPf6O
「ロボゲーのこうなってほしいって操作の例はエースコンバット」まで読んだ
472ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 08:20:20 ID:5ZaM7ydi0
>>460
スト2世代のおっちゃんはターボ3速で涙目になった辛い思い出がw
モーションフレーム見てからの紙一重回避からのアッパー昇竜とかできなくなってなー

ロボゲーといえば最近絆出費が増えてたのが悩みだったがPCオンゲーでVSシリーズみたいな
(ダムゲーではない)タダゲーあったので始めて見た、おかげで出費をおさえれそうだw
ジオンスレとは関係なくてスーマンw
473ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 09:30:11 ID:uM39tFpR0
>>464
リンクスになった途端にIフィールドに速攻で萎えた
>>469
そんなにロボっぽい操作感を所望ならリモートコントロールダンディとギガンティックドライブやってみるべき
474ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 10:35:02 ID:0ygXO9qPO
>>469
高速戦闘の極点を目指したらあんな感じだろ
マクロスとか種とかがまさにあんな感じ

逆の極点がリモコンダンディ略してモンディ
凄いロボットらしい操作感だ
機体を横に向けて胸を逸らして弾を避けるとか
他だと真似出来ないよ
475ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 10:43:16 ID:UPu41AAp0
>>474
マクロスはほぼ戦闘機のドッグファイトが根底にある「映像作品」だし
種はかっこよさ、見栄えのよさを重視しただけだしな

まぁ、MSが進化する段階で装甲重視から回避重視に変わって行くんだから仕方ないんだが
「ロボットモノ」って感じはしないさ
476ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 10:45:30 ID:LMBzGDLKO
勇者王シリーズみたいな自分が砕けながら相手を砕くみたいなのがいい
477ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 10:53:04 ID:LMBzGDLKO
ズゴックEのコスト200格って赤蟹完全死亡フラグ
478ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:07:17 ID:rjQUc/aSO
葬式会場は此処ですか?
今さら200格か〜枠無いだろ
蟹E終わった臭くね?
479ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:15:49 ID:7MYsiFBW0
青葉区の地上版って感じだな
480ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:17:19 ID:UPu41AAp0
ズゴEは旧赤蟹ポジション!


そう思っていた時期が俺にもありました・・・
481ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:18:36 ID:Dw2+4WTc0
サブのハンドミサイルが格にしては長めで誘導がいいとかだったら或いは…
メインはマシ型のカノンとBSGの2種か…
それとも3種でBRタイプの武装が有れば
水泳部の格でゴッグより機動性があるって点で見込めないか?

どうなんだろね。
482ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:20:05 ID:lkpnBioOO
コスト+20でカノンが付きそうだな
483ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:21:20 ID:fq5eSLpB0
てかバンナム死ねよ・・・
なんでよりにもよってズゴEが格闘機なんだよ・・・
赤蟹がいるだろうに・・・しかも同コストで・・・
484ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:27:51 ID:UPu41AAp0
まぁジオンの人減らしのための生け贄ってカンジだな

鮭まで含めたほかの格機体と比べて特筆する点が無ければ産廃決定だし
ゴッグ以上のQDダメか、安定してよろけ3連QDまで行ける武装かその辺りがないとなぁ
485ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:33:12 ID:Dw2+4WTc0
その実態はメインが魚雷という斜め上の発想でRev1時代のアッガイタイプ
ないとは言い切れないのが怖い。
486ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:34:34 ID:YXtkDHpiO
ズゴッグEって、すごっくイイんじゃね?

名前的に・・・・
487ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:34:50 ID:8eOoHKB00
>>615
どうせインド人を右にしてたんだろ

☆ぱしへろ☆
ピャーの佐藤
んゆー☆
熟女と御永眠
刺身に蒲公英

刺身に蒲公英
にするわ

488ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:35:48 ID:8eOoHKB00
誤爆すまぬ…
489ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:36:38 ID:UPu41AAp0
なぜ季節格闘機を格、ズゴいいを近とおいう方向でやってくれなかったのか・・・

>>487
どこの誤爆だよw
490ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:38:10 ID:CYIXGOFl0
炎上効果武器持ってたりしたらおもしろいんだけどなー
491ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:40:10 ID:7MYsiFBW0
ズゴEのタックルは頭突きに違いない
492ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:45:38 ID:fq5eSLpB0
寒ザクって連邦版F2と同じ性能じゃねえの?
493ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:47:10 ID:9GMBfSeEO
>>472
あのエンジェランのいる連ザか
494ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:47:44 ID:LMBzGDLKO
だとしたらシャレにならない強さだ
495ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:48:48 ID:8eOoHKB00
>>489
恥ずかしすぎるのでちょっとギガンで穴空けてくるわ…

つ一か、ver2になってから格ほぼゼロ、代わりにタンクのる機会凄い増えたんだが…格って乗ってもいいんかな…
496ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:50:56 ID:VOVd6rgw0
なんだがズゴEはLAのアッパーバージョンにされそうな気がしてきた
497ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:52:48 ID:LMBzGDLKO
ズゴックEに+40でBRあったらシャゲがもういらねぇw
498ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 11:53:38 ID:tiJyW7eDO
>>495
別に乗ってもいいと思うが?
赤蟹とかギャンとか乗りたいと言い出すなら話は別だけど。
499ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:00:14 ID:2vey5mwSO
ズゴE、旧赤蟹とまでは言わないでも、旧青蟹(劣化ミサイサB)位にはなるかなとか…甘い幻想抱いてたのに…

うぐぅ…僕、疲れちゃったよ。
もうゴールしていいよね?
500ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:00:42 ID:W2gDm5VF0
格いらねー
脳筋だけじゃんあれ乗ってんの
501ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:03:16 ID:LMBzGDLKO
この程度の機体を抽選にされるのがなんか嫌だな
502ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:04:12 ID:oQQATXv2O
さっき爺三をフルボッコしてるギャンがいて吹いたwww
503ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:04:43 ID:g+Zd+jMO0
今の格は趣味機体だな、連激を入れて楽しむための
居ない方が連携が安定するのは確か
504ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:10:33 ID:fq5eSLpB0
俺としては格闘機としてのギャンはありだと思う

むろん錬度が高い人限定な

鮭と違って踏み込みの距離も長いから一気に噛みつけるし
というか鮭がアレ過ぎて・・・・
505ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:11:08 ID:KHH2oMuUO
格の三連+QDと近のマシ+三連で大してダメ変わらんしなぁ。1、2QDで立ち回るといっても射がいればよくね?て感じだし
506ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:15:53 ID:tiJyW7eDO
>>503
そんなことはない。
確かに需要は下がったけど格はまだ有用だよ。
最前線で敵に圧力を掛けられる存在は貴重。
まあ88でも一枚で事足りるが。
507ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:18:59 ID:yssxlxO5O
>>498
ギャンはステージに因るがまだ使える 格闘の威力の低さは納得いかんがな
508ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:21:15 ID:9ZDbvspbO
格から格闘取ったらミソッカスになるのは当たり前の話で……
バンナムさっさと上方修正しろ
509ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:21:46 ID:7MYsiFBW0
格は格闘の威力が修正されるだけで全く変わると思うんだが
510ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:22:12 ID:tiJyW7eDO
>>507
使えるかもしれんが、コスト240ってことを考慮に入れると産廃とまでは言わなくても微妙でしょ。
素直に280払ってシャゲ乗るか、いっそ赤ザクにするかしたほうがいい。

てかみんなあまり触れないけど赤ザク強いよ赤ザク。
511ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:30:43 ID:VPQ35IIHO
>>509
近に乗る奴いなくなるだろw
512ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:36:36 ID:r0jKAwGzO
それでも射撃の貧弱さとブースト制限考えたら格闘自体の威力上げてもバチはあたら…ないのか?
513ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:37:22 ID:UPu41AAp0
ダメだけ見て近乗らなくなる奴なんて、いなくなってくれて構わんけどな
514ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:38:10 ID:Vai2LO2T0
ドムトロ(黒)も強いと思うんだが、ともかく話題に上がらないな……。
515ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:43:25 ID:fq5eSLpB0
>>514
元々ドム系がMAPを選ぶのもあるが
ジャンプ性能劣悪、リミッターがないお陰でダッシュ速度も微妙

格闘機としての瞬発力が無いから、射程が短くQDができる近距離のようなものだからじゃね?
516ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:44:11 ID:28ugM6zrO
もう面倒だからビームライフルのダメ下げちゃえよ
517ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:48:01 ID:LMBzGDLKO
>>514
フワジャン遅い格ってそれだけで半分チャンス捨ててると思うんだ
518ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 13:06:53 ID:3LWNjgC4O
Rev2.03の内容に軽く絶望してRev1.16で赤蟹乗ってきた
久し振りにタイマンになってプロガンとG-3出してきたので
2戦共フルボッコにしてやった。やっぱ近赤蟹は使ってて楽しいな
なんでバンナムはこんな良機体を消したんだろう
519ザンギュラ:2009/02/20(金) 13:19:31 ID:EIhnZA9MO
>>487
>>489
>>495
定期的にメストの誤植ネタ出るが、やっぱおもろいなwwwww

季節格闘なんか目じゃないな。
520ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 13:44:16 ID:pT41HRdE0
>>517
黒トロは別にフワジャンは遅くないぞ。
ただ、そこから噛みに行く瞬発力がな…
521ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 13:51:27 ID:UPu41AAp0
黒トロは連撃ダメ90(30・30・30)でバズ持ちと超優秀なんだけどな・・・
まぁフワジャンとか瞬発力とか考えず闇討ちすれば強いかもね
それならゴッグどんがいい希ガスけど
522ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 14:18:32 ID:oQQATXv2O
メネシス隊ってのは漫画の機体なんだよね?
だったら対抗馬にリックズゴックだせや
523ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 14:40:36 ID:1jPuFXV70
>>522
リックゾックもな
524ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:11:30 ID:TwpvHQBtO
しかしこれは酷いな…
かたや槍で連撃の機動8ロマン機体
かたや留年先輩と同じ枠にさしたる珍しい武装なしで倉庫番寸前

バンナムはジオンに恨みがあるようで…
525ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:14:58 ID:sqBmhEZl0
>>524
いくらなんでも諦めるの早すぎじゃねw

Eは未知数だし、
雪ザクは、素体がザクで160なら、
コストなりの何かを積んでそうと思える。
角旧は、ライフル次第で色々できそうだけどな。
あの機体はサブにバルカンなさそうだから、クラッコかもしれんし。
526ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:18:04 ID:VOVd6rgw0
>>522
それをやるとガンダムにスイッチ一つでやられるからなあ・・・
527ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:18:33 ID:Dw2+4WTc0
おまぃら、スネークからの伝達ですお
ズゴEレポ

セッティングNにて
AP276

武装
メイン
ビームカノンA フルオート可能な3連射マシンガンに近い性能 弾が結構バラけた
ビームカノンB 単発発射 使ってないので性能不明
サブ
ミサイルA
ミサイルB 使ってないので(ry
ビームカノンc 左手から単発のビームを発射する 段数2だがリロードもなかなか早く使いやすい ロックせずに射つとかなり左方向に出る
528ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:27:47 ID:UPu41AAp0
>>525
BR以外射復活の狼煙として
弾数4、威力50、高バラ1発よろけ、リロ7cntと
既存射涙目完全無視の性能だったらまだ・・・これが良ければ他射も調整するみたいな感じで
529ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:35:41 ID:l+HoVc2q0
なんか連邦青8とかとんでもないことになってるが、
うちの新機体ちゃんには何か目新しいものはあるのかな?
530ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:40:57 ID:1jPuFXV70
しかしコスト・カテゴリ・見た目、三拍子被せた新機体持ってくるとはな・・・
531ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:42:22 ID:sqBmhEZl0
>>728
その性能じゃ、リロ14超えで足が止まる、とかじゃねw

>>529
盾ジムは、素がクソ遅いんじゃないかと予想。
機動4から本番って感じになるんじゃね?
色物の香りガプンプンするw
532ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:43:17 ID:eiDgHtHvO
密かに陸ゲルのマシ硬直が無くなってたらいいのに
533ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:44:01 ID:kEkqKi5zO
赤蟹とズゴ江さんが一定距離内にいると
お互いパワーアップするんじゃとか
妄想しておこうぜ
534ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:47:22 ID:l+HoVc2q0
535ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:48:07 ID:lkpnBioOO
射ザクにマゼ砲が支給されるはず!

コスト+100でw
536ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:50:51 ID:UPu41AAp0
>>529
これといって連邦ほど面白い情報はナシ
ただズゴ江さんが
メインカノンA:3連マシンガンっぽい
サブカノンC:BRっぽい(コストうpあり?)
でそれなりに動けそうかも〜くらい
537ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 15:58:32 ID:oQQATXv2O
ギャンの復権あるで
538ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:01:30 ID:LMBzGDLKO
>>527
それで外せるなら
あとはスピードがそれなりなら俺は使いそうだ
539ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:03:46 ID:UPu41AAp0
>>538
持ち代え動作なしなら無理かもなぁ
カノンBがハイゴよろしく謎の持ち代え時間あったりw
540ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:11:47 ID:LMBzGDLKO
B、Cが無理なら
花音A1発外しすればいいか
541ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:11:56 ID:8CtL1Q8TO
せっかくゲラートザク支給するのなら
寒ザクじゃなくてフェンリルザク
(サブにフラッシュグレ、レーダー広い)とかにして欲しかった…

そしたら夢のディンゴ隊vsフェンリル隊が出来たのに
542ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 16:35:13 ID:VPQ35IIHO
>>541
寒ザクはホワイトオーガだろ
61式に撃ち抜かれて…
543ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 17:05:13 ID:fq5eSLpB0
結局VUの日時はいつだ?
それによっては新規ネタカードをつくるのだが・・・
544ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 17:49:43 ID:UPu41AAp0
>>543
3月としか
545ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 17:55:17 ID:fq5eSLpB0
>>544
3月か・・・後2週間でなるから育てられないな・・・

thx
546ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 18:09:16 ID:kEkqKi5zO
>>545
丸々一月あるだろ
547ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:03:11 ID:fZPOkF+3O
2ヶ月振りにさっきジオンで4クレやって8連敗
どうなってんの?なにが悪いんだ?
ゲルGがダムに比べたらなんと使えなくて残念な.....
548ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:07:04 ID:Ia9myMlrO
何故比べた
549ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:17:06 ID:l+HoVc2q0
せめて陸ガンBRと比べてあげて!!
550ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:35:46 ID:3qMDxJf9O
犬砂「今夜は呑もうぜ…敵味方を忘れて…」
551ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:39:24 ID:O1QV3536O
陸ゲル『いつかまた会おう…出来れば、平和な時代に…』
552ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:42:00 ID:fq5eSLpB0
陸ゲルと犬砂が対峙したら・・・・・やばい陸ゲルにしか死亡フラグが立たないw
終戦協定直後に死ぬw
553ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 19:51:39 ID:LMBzGDLKO
ケンビーダーシュタット的に陸ゲルのライバルは陸ガンBR
554ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 20:07:42 ID:owZJO5ZgO
本スレでスネークの報告はあったけど結局ズゴックEはカノンA以外の武装性能がまったく不明だな。明日自分も乗ってくるけど、カノンBとCが使える武装だと良いんだが。もちろんメインのミサイルも。
555ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 20:18:59 ID:XllubonW0
気のせいか、今日のジオン編成がまともで腕も良し
というver.1を思い出させるような内容だった

最近、連邦の質が、かなり落ちてきた気がする
556ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 20:42:43 ID:b2ABwDlk0
>>555
今日のジオンはすごくよかったと思う。連邦が酷いってのもあったが
俺も16勝2敗っていう久しぶりにありえんくらい勝ち越した
557ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 20:45:27 ID:Txsmn6hk0
>>555-556
マジでかー今日は仕事が押してて行かなかったけど行けばよかったなw

しかしそうまでいいとなると有利マップでコウモリ野郎が連邦にでも移ったか?
558ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:07:48 ID:r0jKAwGzO
ドム、事務頭
ドムキャ、ガンキャ
ゲルG、犬砂
ゲル、ガンダム
ゲルキャ、ヘビー
バズサイサ、ミサイサ

爺さん
ガルマ
559ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:13:05 ID:KHH2oMuUO
俺が連邦出たときは射狙即決三枚、タンク誰も選ばない、自分が選ぶと護衛なし、マシ持ち近は餌にされた。
普通の光景か
560ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:13:26 ID:r0jKAwGzO
ヘビーじゃないよFAだよorz
しかし160射使われてないのに2機も追加してどうすんだろうな?
てこ入れするのか?
561ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:16:48 ID:8CtL1Q8TO
なんか本スレに坊やザク強化の噂が来てるがね
562ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:17:00 ID:VOVd6rgw0
ギャンとか赤蟹の惨状を見る限りそれはないな
563ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:21:48 ID:LkNVu5l90
>>560
低コスト帯縛り戦を見越しての追加の可能性があるのか脳?
コスト200未満のみ出撃とか。
564ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:26:30 ID:l+HoVc2q0
愚連隊使用の格ってコスト+30すれば230だしギャンの対抗馬とみていいのかね?
向こうはQDで130超えるらしいが・・・・
565ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:30:28 ID:Txsmn6hk0
ぶっちゃけコスト制限戦があったとしても
「ゲルググに比べてコスト分性能が劣ってるけど使えないことは無い」というレベルですらない
低コ射なんて使う価値すら存在しないけどなぁ。ゲルGはBRの練習機としても

BRに比べて他射武器が劣ってるというより、そも武器としての存在価値を疑問視するような武装ばっかだし


というか200制限戦だと連邦がBR射出せないから火病られてダルイな
566ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 21:38:16 ID:LMBzGDLKO
バズが160mより離れると硬直狙ってもブースト間に合う性能だから
567ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 22:02:24 ID:6OegJTVP0
確かに今日のジオンはよかったぞ。
残念旧砂赤2即決、前衛1枚少ないでタンク編成でも勝てたぜ。
最前線で斬られる旧砂大尉ワロタ
568ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 22:06:03 ID:Ia9myMlrO
>>565
犬ジムBR大量発生と予想
569ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 22:09:12 ID:b2ABwDlk0
特別機体って角付きザクか…
570ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 23:33:34 ID:iu97Y/ee0
>>569
ザクII指揮官機?
571ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 23:54:43 ID:SpOItn0D0
>>568
つ 水ジム
572ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:01:51 ID:8A4foKyLO

話ぶった切ってすまそw

地雷(笑)引いてAクラスに落とされてさ、遊びでズゴック使ってみたんだけど…あれガチな気がしたw

どうぞ意見下さいwww

ちなみにメインAサブA使ったよ
573ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:02:56 ID:257bzMaxO
閃いた
ザクタンク金正日機
メイン テポドン
サブ  ノドン 
格闘  喜び組
574ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:05:28 ID:qO8kuy/A0
>>572
色々と突っ込みどころあるけど、結局は腕>機体性能だから
お互いの腕が互角での戦いにおいて、この機体はならあり、なしって考えるんだからさ
A(S)クラスで自分より弱い相手だったらなに使ってもいけるっしょ
575ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:11:06 ID:V8CnzjarO
>>574
それを言っちゃおしまいですぜ旦那www

もちSじゃ出さないけどさ

じゃ腕が同じだとしたら?

突っ込んで下さいwww
576ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:15:52 ID:RqWpmmdd0
ズゴはサブミサを使える人が乗ってると途端に鬱陶しくなるねえ
水ジムで撃ち合うと間合いが噛み合っちゃうからちょっと嫌w
577ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:20:49 ID:ibmzfnc5O
今日ジオンのAクラスで出たら、ギガンでNL散弾が上手いヤツがいた。
ビル越しにバンバン当てれると凄いことになるんだなw
578ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:21:10 ID:1e+z41cN0
>>575
そりゃアンタ 焦げに乗れで一蹴でしょうなあ
579ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:23:50 ID:lEzw6Sb30
Aクラスなら有りなんじゃない?
Sだったら、坊やザクとドムキャ出されるよりはマシってな程度
ぶっちゃけいらない子
580ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:24:04 ID:V8CnzjarO
焦げはなんかつまんないんだよなwww

まぁAクラスだし焦げはやりすぎかなぁと思って使ったズゴが鬼だったって話w
581ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:24:39 ID:qO8kuy/A0
>>575
戦術とか連携も大事だけど、腕が互角な場合は結局は機体性能なんじゃないかな
で、個人的な意見なんだけど、44以下ではまず160機体の出番は無いと思う
タイマンや2vs2がほとんどだからね
66以上になってくると160機体の出番も増えてくるから160機体もありだと思うけど
ズゴもJGみたいな水の多いステージなら色々動けていいと思うんだけど、やっぱりダメージとれないからねぇ
他の160機体みてもズゴ選ぶぐらいだったらデザク・・・って感じかな
582ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:24:52 ID:1e+z41cN0
そもそも相手に出てこないから挙動が読みづらいと予想
583ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:25:11 ID:ajKpW3Oc0
ズゴックスキーの友人曰く
「サブで相手動かせめくるからウマー」らしい
近距離カバーできんやん
しかも何故かグフと付く機体に乗ると地雷をかますという不思議オプションも付いている
584ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:26:26 ID:1e+z41cN0
ビームカノンは飾り?それとも産廃?
585ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:26:41 ID:jVIoQAvvO
グフカスはガトリングシールドがあれば大抵ウマーな気がするんだが
586ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:28:55 ID:qMO1CA0b0
ほとんどの問題は「焦げに乗れ」で解決する。
だからそれは言いっこなしにしようぜ。
つまり何を言いたいかというと、ロマン溢れる倉庫番ザク改の運用方法をそろそろ真剣に議論s
587ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:29:04 ID:ovcLhbJA0
>>584
装飾です
588ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:30:10 ID:V8CnzjarO
>>583
その友人と時報を(ry

近距離はメインAバラまいてタックルで意外と何とかなりますw
589ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:31:26 ID:qO8kuy/A0
>>586
倉庫番といったら元祖倉庫番のキャマダーさんと新人倉庫番のガルマザクさんが黙っちゃいないぜ!
590ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:32:09 ID:ajKpW3Oc0
>>585
持ってないんだ。この間グフカスで出撃してるの見たがガトAロッドAだった
しかも格闘機もそれなりに乗るし他は問題なさそうなのに
グフ祭りに参加なった折は三連撃に不安を抱えている俺より結果が死んでた
謎だ
591ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:34:28 ID:V8CnzjarO
>>586
マシCはガチw
ダブクラは微妙なんだよな…

つまり…結局FZは単発マシでQSを狙い続けるしかないのが現状w
592ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:39:10 ID:ajKpW3Oc0
>>588
確かにメインの弾幕力は評価するんだけどなぁ
後は持ちかえがないのも偉いかな

ザク改のメインAで出撃したらマシタックルしてもタックルした分しかダメージがなかったような気がした
もう一試合目で絶望を感じた二戦目かトレモでしか使わない
593ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:56:09 ID:tTYWnXtDO
>>586
ハングレ得意な人ならマシCで護衛役位しか思い付かない
594ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:58:43 ID:rdMNjLKeO
ズゴックが使えるのは同意だが将官落ちが焦げ強すぎるから手加減にってのはもにょる
Aクラスだと牽制ミサで連邦がピョンピョン飛ぶからゲルビーが後ろで喜んでたな
595ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:04:18 ID:V8CnzjarO
>>594
もにょるって何さね?w

強すぎるってかつまんないって書いたハズなんだが……ω

まぁAクラスのまったりした雰囲気は嫌いじゃないぜb
596ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:11:47 ID:qMO1CA0b0
>>591
>>593
マシCとハングレでカット、転がす、と。
597ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:23:02 ID:Qi48ir2h0
>>595
焦げ強すぎるから手加減、て場合は俺ならマシB、ロケランorシュツルムでもにょる
598ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:33:37 ID:rLRkf5MW0
>>595
焦げ強すぎるから手加減、て場合は俺ならザクU赤4でマシB、クラッカでもにょる
599ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:36:53 ID:7+VB12GO0
ズゴはジオン160近のバリエーションの一角だろ
突撃前衛のデザク、制圧支援のF2、打撃支援のズゴ
人にもにょるが6マシ担いでマシタッコーと格闘でラインを上げる機体達だ
600ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:45:41 ID:cgaGPO5jO
>>594
マジレスすると、もにょるっていうのは「上手く言葉に出来なかったり、妙に背中がむずむずして何とも言えない気持ちになる」ことな。

キャマダさんが未だに搭乗回数0回だよ…いい加減乗るかなぁ。
601ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:50:10 ID:rLRkf5MW0
キャマダさんは結構面白いぞ。
ふわじゃんに割と刺さりやすいメインにQS可能な腕ミサに
胸ピカよりも自衛しやすいからドムよかいい。
何より格闘の3発目がオルテガハンマーだ。

そして機動1と2で2にしてもダッシュあがるだけでデメリットが1から
変更がないという歪みなさだ。

決して強いとは言わんw面白いとだけ言う。
602ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:50:39 ID:ajKpW3Oc0
>>600
せめてミサポはトレモで出しておくと吉ではないか
とリアル大尉なのにキャマダコンプとか分けわからないことになっている俺が
603ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 02:10:13 ID:36wcy1BQO
ズゴはサブを避けながら近づくと何故か相手が飛び、着地ウマー

手加減ならサイササベAB青3で突貫だろjk
604ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 02:45:34 ID:8oxW9xek0
ズゴの性能はまだ我慢できるがせめてサブとメインを元に戻してくれ・・・
切実に・・・
けん制に撃てるミサはワンボタンで出るようにして
ここぞと言うときに刺す様に出すメガ砲を同時押しにってのが普通の頭だろ
クソバンナム
605ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 03:00:16 ID:rdMNjLKeO
バンナムに常識があったら赤蟹をあれでコスト200ですなんてやるまい
ましてや兄弟の新機体を同じ所に突っ込むまいて
606ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 03:19:37 ID:/a19SzBf0
射ザク1報告

メイン
アサルトライフル 単発20〜30のトロマシCみたいな感じで ジム盾2発でダウン
???(スマナイわすれた)
ラケーテンバズ

サブ
クラッカー
ミサイルポッド
ザクバズーカ(機動低下 小)

使用したのはアサルトライフル、ミサポ
使った感じは簡単に説明するとトロのマシC
盾事務が2発ダウン?(3発かも?)
弾数15でリロは結構長く10カウント位

サブのミサポはゲルキャのミサポとハイゴのハンドAを足して2で割った感じ
追尾はまずまず、リロはやっぱり長め

機動4でAP220
607ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 03:52:27 ID:RlJ9hJjP0
…普通に良いんじゃね?
160なら、殿で落ちるのも許容範囲だし。

足が止まらないなら、
ゲルGのマシが涙目だなー
608ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 04:02:12 ID:UAwSnNpZO
ズゴックはメガAの弾速が遅いのと高バラ相手に中々ヨロケ取れない上集弾が悪いので味方のカット等には向いてない。
それを逆手に取った使い方をすれば中々の戦果を挙げられるよ。
タンクキラーとしては同コスト近の中では一番だと思う。
609ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 06:49:55 ID:aHHXEZzqO
ゲルGのマシなんてネタでしょ?マシ持ちたいならジオン近に優秀なのそろってるし
610ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 07:00:13 ID:nelK0BalO
俺が焦げ機動2で開幕護衛のためにダッシュしてるのに、タンクと護衛のグフカスが歩いてるのみてマジでムカついた。
Aクラスはこんなレベルですよ
611ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 08:25:32 ID:dhREs+zC0
>>610
わざわざAクラスで出ておいて味方のレベルにムカついたとはこれいかに。
…まあ、Sでも大差ないって話はおいとくとして。
612ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 08:34:12 ID:B++vLygRO
ゲルGマシは無駄弾が多い
1セット当たる前にダウンするから空を斬る弾が気になる
かぶせたり他のマシ機と同じ敵の硬直を狙うと即ダウンさせちまって安い
613得る:2009/02/21(土) 10:05:32 ID:lEzw6Sb30
ゲルGなんていらねーよ
素ゲル乗れ素ゲル
614ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:12:37 ID:1m4kUTQJ0
糞コテなんていらねーよ
名無しにもどれ名無しに
615ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:14:26 ID:ZBb28HghO
>>611
それを言うならそもそも、“遊ばない自由”が与えられてるのに
それを選択しておいてムカついてること自体滑稽だよ。
フルバースト以外は必ず知らない誰かとチーム組まされるんだから
思い通りに行かないケースは起こって当たり前で、それすら予測できてないのはただ単にバカなだけ。
616ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:23:58 ID:257bzMaxO
>>612
あれは敵のサッカーしてるときに撃つと気持ちいだけのポンコツです
617ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:26:20 ID:lvLgF361O
土曜10時半・・・
そろそろゆとり達が起き出す時間だな

《後退する》
618ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:28:19 ID:3LJzKl/20
>>617
そんなこと言わず遊ぼうぜw
と簿記の試験明日なのに絆スレとかWikiみたりして遊んでる俺
だらしねぇな。
619ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 10:28:40 ID:q+t4wlefO
>>604
そうは言うがな、ダムゲーでズゴは基本メインがメガ、サブがロケット砲と相場は決まってるんだ。
REV.1ズゴが特殊だったといわざるをえない。
まあREV.1ズゴは結構好きだったけどね。
620ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 11:04:26 ID:+2JcOnoKO
つーか赤いのが青くなっただけなんだから(性能は別として)
何ら問題ないだろ
621ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 11:07:20 ID:ZBb28HghO
そんなことよりカニミソ食べたい。
622ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 11:26:25 ID:t5zlL4Fe0
>>618
がんばれや!!!!!!!!!
623ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 11:42:15 ID:1m4kUTQJ0
>>618
がんばれや!!!!!!!!!

カニミソは生臭くて苦手・・・いい匂いでつらい
624ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:03:36 ID:M9ld4xEeO
33引いて連敗した以外は88連勝した

ハイゴで2匹釣って海に誘いこんで2機共倒した時は脳汁でた
多人数戦はジオン調子よいな
ただタンクの動きはイマイチよくないなあ
いくら敵前衛がいないからって右ルート来て砂2・ミサイサいるのに
遮蔽物に隠れないのはどうあがいても護衛は無理
素直に少し左に寄って隠れようね
赤鮭が最後仕留めてくれなきゃ負けてたよ・・・
625ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:08:07 ID:86cngz6k0
流れ豚切って質問。
Bランク二等兵でもAランクになるみたいだけど、
二等兵のAになる条件、Bに落ちる条件って詳しく紹介されてるサイトある?
新規とAクラスバーストしたいんだが、条件が分からない。
626ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:12:22 ID:3T6D2Qut0
>>625
再度7でS取ればそのままAランじゃね?
627ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:14:06 ID:QCBbkLoV0
>>625
サイド7でA2連でAクラスじゃね?
628ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:16:40 ID:lVh0fRrCO
>>625


S取りまくればいいんじゃね?
629ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:20:11 ID:86cngz6k0
>>626
>>627
S取得かA2連で上がると。
サイド7を代わりにやってやれば解決か。
下がったりすんのかな。ありがとう、やってみる。
630ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:32:43 ID:Dzw6kWEOO
サブカ作ってBクラスバーストしてやれよ。
君のメインで好きな機体乗らせて君が素ジム素ザクで護衛するなら別かもしれんが
将官サブカが横行してるAクラスじゃ落とされまくって数クレで引退しちまうぞ?

新規でも20戦もやりゃAクラスに上がるしさ。
気長に育てた方が続くと思うけどな。

631ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:58:10 ID:9i7ymOkG0
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20090220/aou271.htm
北極基地で、氷山地帯から砲撃→リスタで基地内部から、とかされると
なんかジオンとしては苦労しそうな気がするな〜。

ジオン側は中央エリアをはさんで敵のアンチ部隊にすぐに対応されそうなのに。
やっぱ、青葉区(R) ということなのか。
632ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:06:59 ID:o/DnL9wnO
マッチ改善したから戻ってみたら、
ジオンの将官マジ屑ばっかだな。

弱いのは仕方ないが、
負けたら了解連打、やったな連打は当たり前。
ニ戦目は消化ですか。
もうこねーよ。
633ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:13:53 ID:1m4kUTQJ0
>>632
HAHAHA連邦に行けばもっと面白いものを見られるw
634ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:26:25 ID:B++vLygRO
>>624
はっ88連勝?とびびった
635ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:50:36 ID:Wl4Lrubg0
>>631
ゲルJで拠点叩きやすそうにも見えるがどうなんだろう
636ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 16:07:32 ID:B++vLygRO
開幕すぐ接敵する感じした
637ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 17:14:03 ID:GEHtQ5bT0
おまいら今日がミノ粉だからといって旧ザク出しすぎだぞw
どの戦いでも旧ザクがその辺にわらわらと・・・

敵で会うとあそこまでコスパがいい奴だとは

それと鮭のBRってフワジャン狩れるんじゃね?
LAで空飛んでたら撃ち落されたわ
638ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 18:53:52 ID:7+VB12GO0
>>637
発射までが早いからちょうどフワジャンの緩やかな部分に当たったとか?
なんか鮭は噛めば噛むほど味が出るなw
俺は将官戦で安定運用できるほどの腕がないからなぁ・・
639ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:17:16 ID:y8JQgpUoO
ジオン勝てねえ!
まぁ、これがいつものなら逆の立場だから仕方ない、そう思う。
5クレでタンク8回乗ったし、10戦全敗した。拠点は一度も落とせなかったぜ!
NY(R)はどうすりゃ勝てるんだろう。
640ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:18:51 ID:GEHtQ5bT0
>>638
そういうことだったのかw
LAで喰らうと洒落にもならないから辛かったぜ

とりあえず連邦Aでやった感想なんだが
いつもに比べて射即決の連中が少なかったね、射が出ない戦いすらあった
多分ミノ粉だからだとは思うが・・・

逆に両軍とも格闘機のオンパレードだった、特に旧ザクがほぼ確実に出てきて後ろを掘られること多数
シャゲの投入も確認、1QDや2QDと確実に離脱していく乗り手が増えてて厄介だった
赤蟹と格闘機でタイマンになったのだがあいつ厄介だった、あいこになると無敵じゃんけんで噛み付かれたわ
多分A爪だったから助かったが、B爪だったら凶悪かも・・・もっとも通常時は微妙だが

連邦とジオンだと連邦のほうがミノ粉戦術に強い模様
ジオンだとステルスタンクを放置して拠点を落とされたり、ドームに上がれなかったりしてたね

>>632
そんなの両軍同じだぜ?w
連邦でも落ちたらやったなコールが余裕であるぜw
ひどいのが、俺タンクで開幕後退宣言
全体マップでリスタタンクの位置教えたり、キーパーしたりと仕事はしていたつもりなのだが
拠点が落とされなくてもモビ戦で大劣勢、そしたら何よ
やったなコールでアワワが拠点まで来て俺を撃つこと30カウントで試合終了

大佐とかになると変に知識があるから、勝手にあきらめたりしてうざいことこの上ない

641ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:21:19 ID:k8W1LKEwO
ギガンで出て時間切れ30秒前で2落ちの末拠点落としてゲージ逆転するも
撤退失敗して落とされ再び逆転されて負けた時は泣きそうになった

拠点落としは難しいやね
642ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:30:18 ID:B++vLygRO
>>637
BRの発射速度関係ないぞ
フワジャンが小刻みな奴はゲルGBRだろうが当たる
落差つけないフワジャンが悪い
643ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 19:30:29 ID:p6LqNqIj0
タンクは難しいね。全カテで一番難しいと思う。
644ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 20:14:06 ID:4WqP/DgqO
今日はジオンで半分くらいはタンク乗ったが一回は拠点落とせたよ。
勝率も七割くらい。
反対に連邦は射カテばかりみんな選んで散々。
引きが良かったからかも知れないがジオン味方マチしてくれた方々ありがとう!
645ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 20:44:44 ID:QHv0RmMo0
ギガンで開幕は普通に左ルートから拠点撃破、そのまま歩いて左奥まで行って待機。
そのまま2落とし成功したw
敵タンクが必死に妨害しようとしてたが、DAS積んでなかったみたいで拠点弾のみ。
久しぶりにミノ粉を楽しんだよ。Aクラスカオスだけどたまにはいいな。
646ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 20:46:55 ID:XbLb/YJeO
俺は勝率良かったけどなぁ
内容は五分位だったけど
格がすぐ二枚三枚出るから結局一回も格使えなかったorz
タンク出てるんだから近出せと
647ジオン兵:2009/02/21(土) 20:53:40 ID:Vnp6yzdcO
グフカスに大分慣れて、Sクラス上がったはいいけど…敵も味方も強すぎだお(´;ω;`)アシデマトイニ
Aクラスで0落ち

連邦を蹴散らすために、カスの立ち回りで心がけることが有れば教えてください。
648ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:06:05 ID:PooMQZq60
まず高ゲルに乗り換える
649ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:15:10 ID:Wl4Lrubg0
>>645
タンクの他には何も妨害がなかったのか?
俺が連邦タンクだったらボイチャで味方MSに知らせるんだが。
650ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:19:12 ID:GEHtQ5bT0
>>649
初期支給の拠点弾で妨害してくる時点で察してやれよ・・・たぶん新規さんだろ
それでも量タンの拠点弾なら砲撃で牽制や密集地に撃つと巻き込まれて当たるときもあるけどな
651ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:19:37 ID:Vnp6yzdcO
>>648
高ゲルに乗り換えても、余裕で2乙しそうな悪寒が…。
全然間合い取れないのですわ(´A`)
652ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:36:39 ID:3LJzKl/20
不用意に接近しない。
歩き重視で行動、緊急回避で障害物に隠れる等市内限り無駄にブースト吹かさない。
横からの妨害が確実にないとき以外格闘しない。

常につかず離れずで生き残る戦いをする。
友軍が合流したら数の優位を活かして囲んでフルボッコにしてやる。
VSCは常に使う。
コゲで間合いが取れなかったら他はもっと取り辛くないかい?
あとの押して引いては慣れじゃまいかと。
653ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:38:24 ID:e6bjksbeO
>>651
グフカスでロッド射出後赤ロック当てをマスターする
高ゲでクラッカー間合いをキープする

そしてレーダーをちゃんと見る
もうレーダーしか見ないプレイする勢い

Aクラスでとりあえずコレだけやってみて
654ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 21:58:30 ID:EpRZic9HO
近距離は近付いちゃ駄目だ、相手が痺れを切らして出て来るまでねちねちしろ
当然ねちねちする為に砲撃ポイントには一番乗りしろ
一番乗りしてねちねちしてれば勝ちだ
655ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 22:07:32 ID:ajKpW3Oc0
やっと連撃が安定してきたがひかえめのほうがいいよなそうだよな・・・
656ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 22:32:06 ID:SSvMJ2kl0
無理にでも格闘に行くべき場面ってのもあるけどそりゃまた別の話か。
後ろで味方の射辺りが見ていてくれているのなら
敵の硬直誘いとして無理やりな格闘もありなんだけどこれはバースト限定かな。
野良の射にそこまで信頼置いたらあかんwww

あと、安定してきた程度ならタックルのほうがダメは安定する。
三連はできて当然。格ならQDももちろん。ぐらいまでいって初めて格闘を狙いにいっていい。
ポッキーなんかされればダメ20程度で相手にダウン無敵を与えることになるからな。
もちろん狙える状況は考えて。
657ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 22:33:22 ID:81dz0JLH0
>>654
砲撃ポイント途上を捕まえる様に動けよ。
658ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 22:59:21 ID:pD/1cjKz0
ジオンSクラスの兄貴たちに質問があります
鮭は使える人が使えば強いという話をよく聞くし、実際鮭職人もマッチして何人か見てきました
しかし自分みたいなやつが使うとどうも貢献しているような戦果がだせないし、一切3連入れずにSランクとかゲルB乗れよ的な感じにもなります
Ver1の前衛機ではギャン赤蟹が好きでよく乗っていて、実際この2機は他にはない尖ったテリトリーを生かして戦う機体だったと考えていました
鮭は硬直面やBR性能は一目置けるところもあると思いますが、尖った強さというものがあまりない気がします…

煽る気は一切ありませんが、ならば鮭自身の強みや生きる立ち回りとは何なのか?どなたか教えて頂きたい…
659ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 23:10:44 ID:rdMNjLKeO
>>658
君は勝ちたいから乗ったんじゃないのかね?
尖ってるのを乗りこなす事にステータスを感じてるならAで好きなの乗ってるほうがいいと思うよ



焦げとタンク飽きた…
俺にも格乗らせろゆとり共
なんでSで毎回3枚でるんじゃボケェ
660647@PC:2009/02/21(土) 23:11:02 ID:2V5rYOvg0
>>652
基本的に、(ミノもあった事だし)ブーストはあまり使わず。
ガトシばらまきで、敵が動いたところを・・・を心がけてましたが。

Aクラスでは間合いコントロールは一応できてた(つもり)なんだけれども。
黒いゴキブリみたいなガンダムに、あっという間に近づかれ、一瞬でAPを持ってかれるのでつorz
背中が甘いんですかねぇ('・ω・`)

ちなみに、Rev2.xでは一回高ゲを使ったものの、もっさり感が強かったので、その後使ってません。

>>653
ロッド射出→赤ロックまでダッシュ→命中(・∀・)
は、建物越しに当てるのが病みつきになり、かなり命中するようになりました。

レーダーは見てるんですけれども、今日はミノだったので目視に頼り気味でした。
Sのミノ戦だと、意識してない方向から攻撃を受けるのでした・・・。

>>654
ねちねちねちねちねちねち(・∀・)チネ!ですね。
他の護衛に遠慮して、動きを伺いながらやって他のが良くなかったんですかね。
砲撃地点カルカンで、ガトシばらまいてきます。


各氏ともアドバイスありがとうございました。
ミノの晴れる明日以降、まずは今まで以上にレーダーに気を遣って、
前線で粘り強く、かといって出過ぎずにがんばって見ます。

ジークジオン!!
661ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 23:13:04 ID:QHv0RmMo0
>649
すぐに囲まれると思ってたんだが、タンク以外に来たのはスナ2だけ
芋でダウン美味しいです だった。
当初はマップ奥まで敵を数機釣れればいいかなと思ってたんだが…
連邦側はもしかしたらシンチャ聞かない奴ばかりだったのかもね。
662ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 23:20:45 ID:3LJzKl/20
>>660
では逆の観点で考えよう。
貴方が黒いゴキブリに乗ったときに貴方の動き方をする敵がいたとする。
その敵は黒ゴキで噛み付けるか?

要は相手は何をしたいか。何をされると嫌がるか。
相手の機体性能を把握していれば想像もつきやすいと思われます。
個人的にですが相手の攻め気を誘って隙を突くというのがセオリーかと。

その点で今だとコゲがAPもあって足がよく、クラッカーおいしい。
という評価を受けているのだと。

これも個人的ですがRev1時代からフルオートが好きでしてね、アバババタックルがしてましたが
まさか基本戦術になるとは…。
663ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 23:57:38 ID:QCBbkLoV0
2週間ぶりに絆をやりにゲーセンへ行った

まずサブカの連邦でウォーミングアップと思い2クレほどやったんだが
4連勝・・・ジオンメインの俺は少し複雑だった
2クレ中1クレは連邦全野良vsジオンバーストだったんだよね

なのでジオンの出撃は後退した俺でした。


アンチやって気づいた事だけどジオン護衛は落ちたらリスタでアンチに行く人多いね
裸のギガン様だったようですな〜
Sクラスの戦場ではなかった!タンク出す奴いなくなるんでない?
664ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 00:01:00 ID:4WqP/DgqO
>>662 結局は両軍のいろんな機体に乗って体験するのが上達の早道の気がする。
やられて嫌なことも身をもってわかるしね。
665ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 00:13:07 ID:OPkuX3/E0
88だからタンク乗るならマカク装甲6【よろしく】
明日も【よろしく】
明日も【敵拠点】【叩くぞ!】
間違えて【叩くぞ!】だけになったら【すまない】
666ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 00:27:52 ID:6q60+3tK0
マカク赤6のMS弾搭載とか本当に歩くのと同じ速度だからあんま乗ってないなw
AP380は魅力だが旋回もままならないから姫タンク状態
667ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 00:28:46 ID:WJ7oD7L40
REV1の公式HPってまだあるんだな。
しかもスケジュールが更新されてる。
稼働してる店舗あるのか??
668ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 00:49:55 ID:TU4FOjys0
香港とか
669647@携帯:2009/02/22(日) 01:13:44 ID:PaaHoZT8O
>>662
相手の選択肢を考えれ、っちうことですね。ゴキさんのような、行動力のある機体は、選択肢が多くなり、判断速度がいるのでやりづらいですね。

反面、こっちも高ゲのような機体で対抗するか、バラケマシ、射程、クラッコ等で敵の行動を制限させて頑張るか…なんでしょうねぇ。

そうなると、クラッコ持ちでサクサク動ける高ゲルが一番なんでしょうね…。orz


>>664
連邦(機体はあまり出ていない)大佐ですが、REV2,xになってからはあまり乗らず、除隊食らいました(´Д`)
おっしゃるとおりで、敵を知り己を知れば…の言葉も有りますが、ジオンが楽しくて、ついつい連邦はおざなりに。
そして、資金的にもジオンで頑張って行くのが精一杯なのです。


こうなったら、金メッキ仕様HG百式でも作って売りますかねぇ。ジオンの栄光の為に技術を駆使してアルバイトを(`・ω・')
670ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 01:27:46 ID:CVU+6cxp0
野良ジオンで出たら案の定バンナ無双だったので連邦で出てきた

んで、ジオンのみんな達にお願いだ!
まず開幕馬鹿正直にまっすぐブーストしない!すぐに左右に散開すること!
倒壊したビルの辺りはすでに砂IIのモーニング圏内じゃぞ!
散開した後も気を抜いたらいかん!特に左側護衛ルートは散弾NLの格好の餌食じゃ!
体育館みたいな建物の裏辺りが危険だ!ところにより鉄の雨が降るでしょう

・・・昔よくやったマカク焼夷弾のNLの要領でガンタン散弾降らせたら当たりまくって切なくなったよ
明日はミノ粉も晴れて散弾がいっそう狙いやすくなるから気をつけてくれよ!
671ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 01:33:56 ID:uzCpg2MoO
Sクラス限定のハナシだが、オマエ等、無理に格闘に乗る必要は無いからな。

格闘居なくても戦えるから。マシ持ちと火力担当がバランス取れてりゃ万全。

格二枚以上出すくらいなら一枚ゲルかゲルキャに変えてくれ。
672ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 01:44:40 ID:9kklttYxO
マカクは拠点叩くとき→装甲2
ミサイルアンチ→機動2
この2択しか最近使っていない。
673ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 01:54:20 ID:R2d/T8KS0
支給表見てて思ったんだけど、
本当に新兵さんの近距離には素ザクかザク改の二択しかないのね。
F2かトロ出るまで大変だろうなぁ。

今日のNYRで隠密タンクやってきたけど、
埠頭手前の坂道あたりでドボンすると2落としは不可能なのね。
674ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:06:21 ID:WJ7oD7L40
>>672
お主はアンチすると決めてタンクを出すと申すのか。
675ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:06:35 ID:CVU+6cxp0
>>673
その代わり素ザクが相当いい機体に仕上がってるけどね
逆にトロはマシの豆鉄砲化が加速して新兵さんには以前に増して使いにくい機体になってる

そしてジオンの至宝デザクはかなり後の支給というw
676ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:06:53 ID:9kklttYxO
>>673
むしろ初期に素ザクが使えれば充分だろ。
88だったら一機は入れても良い機体だよ。
Aクラスなら素ザクで無双出来るし。
677ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:16:13 ID:CVU+6cxp0
>>674
アンチ有利のマップなら無理して叩きに行こうとせず
機会があったら落とすかも。でも、とりま相手のタンク・砂・ミサイサ辺りに粘着します。ぐらいで
開幕は<<タンク>><<ラインを上げる>><<前衛>><<無理するな>>
な感じなこともありますわよ
678ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:22:29 ID:9kklttYxO
>>674
アンチ限定は滅多にないけどね。
開幕アンチ→隙を見て拠点を叩くって場合もあるし。
勿論、野良ならVSCでこっちの意思ははっきりさせるよ。
TDでは何度か完全なアンチタンクをやったけど。
679ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:33:16 ID:j1qNtyA80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6175709
素ザク動画
アイマスがダメなやつは見ない方がいい
680ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:43:32 ID:WJ7oD7L40
>>677
>>678
そういうことね。
野良だと護衛のレベルを見極めて早々に退散するのも重要だからな。
681ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 02:58:27 ID:9kklttYxO
>>680
そういうことだね。
まあ、マップ次第だけどマカクアンチは充分強いよ。
何も考えずにミサイル垂れ流すと味方殺しになるけど、きちんと状況判断をして使えればかなりの戦果を残せるよ。
682ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 06:38:36 ID:nvmkazy1O
ってか個人的にデザクの良さをそんなに感じないんだが。
素ザク赤3とデザク赤3ならAPは素ザクのがあるしマシの単発ダメージの差は1だし後は違いと言ったらダブクラと足回り位だよね?
どっちもそれなりに回数乗ってるけど88ならデザクの仕事なら素ザクでも出来る。
683ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 08:11:28 ID:KSnhaAt10
デザクは赤3といかなくても赤1でイケる。
というか赤とるのもタックルダメージ増のためなんじゃないかな?
あとは地形次第でそのダブクラが大いに活きる、範囲が鬼畜、威力もクラよりある(はず)
あとはデザクのマシのが速射性能は高い気がする。

さて、簿記検定試験でボッキボキにされてくるわwww
過去問もみなおさずに朝から俺自重wwwww
684ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 09:24:37 ID:5y4nv3Tk0
昨日はゲルキャばっかのってたけど
ゲルキャってすげーカットしやすいのな。

俺、ゲルキャでカットマンとして生きていくよ。
たとえ近距離エサにすんなクソがwwwと言われようともw
685ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 09:56:38 ID:fuUWVt9vO
ミノの日に俺がタンクで水中を誰にも見つからず回り込み
<<回り込む>><<ここは任せろ>>してるのにいつまでも真横でブーストし続ける大佐よ
G3きたときせめて責任とって俺を餌にせず前に出て欲しかった
686ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:19:22 ID:mDR04DX9O
>>684
味方の格闘をカットしないなら
是非俺のデザクの後ろに来てくれ!
俺を餌にしてタンクとプロを落とすぞ!
687ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:28:49 ID:m/bOPklWO
あぁ確かにゲルキャにかぶせられるとポッキー判定の後にゲルキャのリロが回復してないからカット期待できないんだよな
688ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:35:06 ID:A9fYSFP90
ゲルキャBならリロ早いべさ
威力はカスっちゃうけどw

近格乗ってるときにはゲルキャが何してようが別に気にしてないな
タンク乗ってるときに近くで見かけると殺意の対象だが
689ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:39:24 ID:3GDZQH5aO
朱雀とデザクでは後者のほうが足まわりがいい上、武装面が非常に優秀。
でも朱雀はコスト120なのに高い攻撃力とクラッコがあるから充分良機体。赤3護衛だと相当いやらしい働きが出来るからオヌヌメ。
個人的には攻撃的なデザク、待ち伏せの朱雀ってイメージ。両機体ともマシの間隔が短いからインファイトが得意なのはF2にはない利点。
まあF2とは立ち回り若干違うしどっちが優秀とかはないけどね
……なんで皆朱雀使わないんだろ(´・ω・`)
690ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:54:17 ID:cAGyykHzO
素ザクで体を張った護衛をすることに生きがいを感じる俺‥‥(´∀`)
691ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:58:32 ID:RUzMv/XBO
連邦スレの情報の遅さに悲しくなった。
今さら『ジム改で拠点落とせるらしいよ』
『マジ?武装は何?』みたいな流れになってるし。 

あぁ、これでジム改本来の性能の良さに気が付かず、
ワケのわからない使い方をするヤツが増えるんだろうなぁ…

いろんな仕事こなせて野良で重宝してたが、その枠がピンチだぜ
692ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 10:59:29 ID:m/bOPklWO
朱雀とデザクで7mずつブースト違うけど
デザクの青4にしたところで簡単に追いつかれる
ダブクラあってなんぼ
693ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:04:12 ID:ZRGJXY++O
>>688
ゲルキャだってしたくて護衛してるんじゃ無いんだぜ
餌にするって言うと聞こえが悪いが放置するよりは延命になるし
アンチが1機なら結構拠点を撃てるもんだ
もちろん他に適任がいればアンチに行くさ
694ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:25:15 ID:UbST1LRP0
坊やザクのバルカン、ジムカスと同じ性能にしたら一気に良機体なのにな・・・
はやく低コス限定イベントやれよバンナム!!!
695ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:26:44 ID:02vrC7et0
いつもギガンかマカク乗ってるんだけど、ザクキャに乗るとしたら追加弾なにがいいんだ?
拡散はいけてないだろうけど、モビともう一つなんだっけ?
696ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:27:02 ID:a3d+/SRvO
ミノ粉はカオスだよなぁ
右ルートにいたらいつのまにか目の前にタンクがいたから素ゲルで護衛することになった

朱雀は安いとはいえ落ちるのが前提になるのが安いって事の価値だからなぁ
メインバズはどう?デザクその他にはない部分だが

そしてたまにはアッガイも使ってあげてください
697ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:28:21 ID:5y4nv3Tk0
>>694
ついでにブルパでいいのでマシに換装しといてね、よろしく!
698ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:37:45 ID:UbST1LRP0
>>696
足が止まってしまう近距離→(´・ω・)
マシが優秀だから基本倉庫かな。今の硬直で威力50以上だったらまだ生き残れたろうに・・・・・・
699ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:38:42 ID:UBdq8MRFO
>>695
爆散榴弾
それほど悪くない武装

>>697
射が今のブルパ装備したらそれこそ産廃じゃね?
700ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:38:51 ID:CVU+6cxp0
>>695
A.ザクキャに乗らない
は置いといて爆散榴弾かねぇ
散弾でNL職人目指すのもいいが、それならギガンか素タンがいいし
ザクキャは追加弾がかなり可哀相なイメージがあるんだよなぁ
機動性を活かした単機落とし&釣りキャの方向性ならいいんだけど
701ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:44:54 ID:m/bOPklWO
>>698
素ザクバズは歩きながら発射
ただ弾がポトンwと落ちるだけ
702ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:49:17 ID:CVU+6cxp0
素ザクは最低コストMSってのを活かして釣りにも使えるし
マシタッコーは充分ダメージソースだし超良機体だけど

新兵さん達に素ザク縛りは酷だな
せっかく配備された機体も使いたいだろうし
703ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 11:54:58 ID:dKUUF3lQO
連邦から亡命しようと思うんだが

PNに『アッガイ』『あっがい』が含まれるネームはやはり人気が高いのだろうか?

704ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:01:49 ID:19p8pnRw0
ザクキャに乗らないか爆撒留弾把握
多分乗らないかなw
705ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:15:48 ID:j1qNtyA80
>>701
ジムのバズーカでそれを見て驚いた覚えがある
へっぽこ弾すぐるwwwって
案の定ザクもか、次出撃したら使ってみるか
706ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:18:22 ID:3GDZQH5aO
ザクキャは野良66で味方がまるで信用出来ないときにクラッコパンチで釣兼拠点破壊するな〜。餅Aクラス。ピストル大名マジデコスト不相応ww
新兵はもっと素ザク使おうぜ。ジオンは近に関してはクラッカーに始まりクラッカーで終わるんだからwwリアル下士官のザク壊ドム3落ち怖いです(^q^)
707ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:27:28 ID:m/bOPklWO
下士官が混じるようなランクなら何乗って何落ちしようが構わん
むしろフォローできなかった自分が悔やまれる
下士官に何番機もどれは攻めてるわけでなくて回復時を教えるために
708ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:28:34 ID:k1ZZ/nmFO
>>703
人気ではないがアッガイ好き将官のお忍びサブカ臭するんでマークされても知らん
つーか我らの御神体を気安く名乗るな!ケツの穴からおでん食べさせて奥歯ザビザビ言わせたろかっ!?
709ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:42:42 ID:3GDZQH5aO
>>707
下士官を育てるってのを久しく忘れてた。
確かに援護しなかった自分も戦犯だな。反省
710ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 12:48:21 ID:QodkEyJn0
>>694
いいから黙ってマゼラトップ砲持って来い、話はそれからだ。
バズのリロが半分と言わず3分の2位になれば更に言う事はない。

>>699
射撃のマシ=Gゲルマシはもっと強力な代物でいいと思うんだ。
強制ブースト切れ、強制足止めは今のままでいいから、
高弾速、高威力、中集弾率、長リロ、みたいな。
FPS/TPSで言うところの小隊機銃の性質であっても多分バチ当たらないよな?
最後の支給武装なんだし。
711ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 13:00:26 ID:V0fXXkquO
>>
710
MMPじゃなくてランボーが乱射しそうなヘビーマシンガンきぼん
712ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 13:34:33 ID:j1qNtyA80
バルカンレイブンクラスのでっかくてごついのキボン
713ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 13:38:56 ID:5y4nv3Tk0
ゲルGのマシ、弾の密度1.5倍、60発フルオートにすべき。
714ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 13:42:19 ID:m/bOPklWO
フルオートっても4発くらいでダウンだぞゲルGマシ
715ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 13:44:50 ID:k1ZZ/nmFO
>>713
発射前の姿勢制御硬直と発射後のクールタイム硬直が導入されるがよろしいか
716ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 14:05:06 ID:9kklttYxO
>>702
俺は、最近始めた知り合いの新兵に嫌ってほど素ザクに乗れって教えている。
全て素ザクじゃ可哀想だから、1クレに1回は素ザクに乗るよう指示したよ。
717ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 14:12:58 ID:5y4nv3Tk0
>>714-715
とても近寄れない、避けられないような弾幕ができればそれでよろしい。

>>716
正解はジムにのれ。だったな。
6マシは適当撃ってたらあたっちまうから、どこで撃てば当たるかの正解が見えてこない。
適度に誘導もあるBSGは正に初心者向けの武器。
718ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 14:51:30 ID:BAz5DlvoO
>>708
アッガイ好きな将官は、連邦にも意外と居るんだぜ?


ジム好きなジオンロリ将官はおらんのか?
( 凸)…人気ねぇ…


まともなジオン将官は、ロリである事が必須事項なはずだがw
719ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 14:56:58 ID:sMtDXKCRO
>>717
いや、この先ジオンでやるならザクだろ。
近マシが主力のジオンなのにジムの練習とは…




まさか貴様!?
720ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 15:07:17 ID:5y4nv3Tk0
>>719
ふふふ、バレては仕方ないっ



というのは置いといて、まあ確かに6マシには6マシの当て方もあるけどさ。
硬直の概念とかは…

まあ金ゲルでてからでいいかw
にしても、ジオンのバズ射はかわいそす…
721ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 15:28:27 ID:KChWwVtTO
冗談抜きで実際にマシンガンよりBSGの方がしっかり硬直狙う必要があるからな。
あと、BSGBなら常時リロなんで残弾気にせずに硬直取りに専念出来るし。

マシンガン特有の技能はやや上級テクニックになってくるから
初心者時代に練習するもんでもないから初心者訓練にはジムでいいかもしれん。

ただ、ライトユーザーや初心者に
「練習の為に両軍のカード作ってね(はあと)」
というのは酷だろうなぁ。
722ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 15:38:47 ID:dKUUF3lQO
>>708
手厳しいなw

絆を始めた当初
両軍持ち友人にジオンは癖の強い機体ばかりだから連邦で下積みしてからジオンをやるのがいいとぞ
と、言われ連邦から開始して今にいたるんだよね
ある程度前に出て戦果を出せる様になったし連邦の編成は基本的に崩れてるし丁度いいかな〜と思ってね

さすがアッガイ、人気はハンパないな

《後退する》
723ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 16:50:01 ID:k1ZZ/nmFO
>>722
投降者ならそう言ってくれればw
ようこそジオン公国へ

国教はアッガイ教
教祖はギレン閣下です
禁教はアガイミナモ教

公国民の特徴
性能よりロマン主義が多くネタ武装を好みます
タンク至上主義が多くタンク乗りは丁重に扱います
Verうpの度に悲鳴と愚痴が出ますが大抵二日で忘れます
724ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:16:40 ID:4VJEYM6b0
てか前々から気になっていたのだが
なんでアッガイがRD洗脳調査室と関係あるんだ?
725ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:17:15 ID:KSnhaAt10
アッガイいいじゃねぇかよw
今日はわざと着地を晒してBRを斬り払いする練習してたぞ。
想像してみてくれ、プリティなアッガイがBR来るの予測して腕を振っている様を。
WDSP2相手だけどさ、相手はどういうことなの…って感じでかなり焦ってるように見えた。
着地バリバリ狙ってたのに食らわなかったからきっと私のアッガイは特別な存在なのだと感じました。

あ、でもG3とか勘弁な。
726ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:35:13 ID:dKUUF3lQO
>>723
マッチしたらよろしくな
先程カードを作ってきた

連邦じゃF2しかクラコーないから正直ジオンでやるのがwktkして仕方がないんだwww
楽しみな機体が多すぎてやるのが楽しみだ

727ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:36:28 ID:2LIyjpN80
>>725
まて犬砂のBRは切り払うと連射で乙るぞ
切り払うならダムのBRにしとけ
728ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:39:10 ID:KSnhaAt10
>>727
そうなのか、忠告ありがとう。
でも相手がそれで焦ったせいかすぐBR飛んでこなくて
ネチネチ歩きで攻め続けれたんだ。
適当に主戦場から遠ざけてから無視したから変に追撃もらわなかったし。

次からは練習するときはダムにしとこうと思うがゆとり偏差が怖いな。
アッガイの歩きじゃひっかかりそうだ。
729ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 17:56:31 ID:HTDwtNa20
犬砂のBRは間隔長いぞ。
短いのはFA-BRAで、比較的短いのは打ち切りリロードのやつ。
730ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 18:31:53 ID:CVU+6cxp0
>>724
ふとましいからじゃね?

今日は連邦の皆さんが教科書どおりに雛壇に集合してくれるから
大名の散弾が面白いようにヒットしました。

しかし、ロック拾わなくてもボコスカ当たる散弾マジ超兵器だな
731ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 18:46:39 ID:4VJEYM6b0
>>730
あ〜納得w
たしかにあれはムチムチなアニメだったからなw
732ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 19:32:12 ID:G6lBKpGLO
>>658遅レス
俺は所詮Aクラスだが、鮭は基本的に格闘機体じゃないよ。プロガンもだけど。超高コストだから、突っ込むとか向いてない。性能は高いから、44とか少人数向き。

普段はBRで硬直を取って無難に動いて、格闘入れる時はカットが入らない時だけ。危なくなったら、1ドロー2ドローで切ってしまって全然いい。
鮭=ゲルビー(ベースは射カテ)+QD+ブースト制限+赤塗装
と思って。またはBR豆腐で0落ちを守りつつ戦う、でもいいな。
安全な状況で一撃離脱とか今の格は職人機体っぽくなって、みんなそうだけど。
733647@携帯:2009/02/22(日) 20:11:20 ID:PaaHoZT8O
>>662
を。はじめとする諸兄。

もうすこししたら出撃して、アドバイス頂いたことを生かせるように頑張ってきます(`・ω・')


ジオン公国に栄光あれっ!
734ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 20:25:26 ID:KSnhaAt10
>>733
それは死亡フラグだ!
735ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 20:48:51 ID:Lnkc0nLYO
さて諸君、明日はGC44だけど何か試そうと思ってる編制、作戦はないかね?
ジオン勝率5割しかないカス少将に教えr是非教えて下さい
736ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 20:56:18 ID:HTDwtNa20
>>735
ゲルスターズ
737ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 20:59:38 ID:KSnhaAt10
ゲルJBSG×4機で洞窟の中の中央に篭る
赤2×2 青2×2で
両方の洞窟の出入り口狙って待機。
入ってきたやつ集中砲火しながら敵の拠点を蒸発させる。
自拠点?そんなものくれてや…おや、こんな時間に誰か来た様だ…
失礼するよ…

アーッ!
738ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:00:57 ID:CVU+6cxp0
ゲル4戦術で正面から蹂躙せしめる

44なんてこれしかないだろ?
739ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:05:14 ID:m/bOPklWO
水中ルートハイゴ×4で拠点制圧
740ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:06:22 ID:KSnhaAt10
>>739
そして連邦は洞窟か山越えして凸改4機で拠点制圧を目指すのであった。
ありえん。
741ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:08:02 ID:G6lBKpGLO
ゲルビー「緑レンジャイ!!」
ゲルG「黄レンジャイぃ〜!」
ゲルJ「赤レンジャイッッ」
焦げ「緑レンジャイっ!」
鮭「赤レンジャイ…」
鮭二機目「桃レンジャイ!」
ゲルキャ「黒レンジャイ―!」
7人合わせて…

「「ゲルレンジャイ」」

浜「ちょ……待て待て!…待てやァ!!
…ちょっと君、何レンジャイ?」

以下略
742ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:11:25 ID:PaaHoZT8O
>>734
うるせぃ、うるせぃ。
折角アドバイスもらった手前、ミノも晴れたし出撃したくなるのが人情だろ?
おれだって、Sクラスで戦果残してやるんだぃ(`・ω・')

さて、ニューヤークへ行ってくるお。
743ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:11:45 ID:Ujqp3cgG0
素ゲル「俺だけ武装込みの名前かよ」
744ナルーション 司令 cv 池田秀一:2009/02/22(日) 21:16:39 ID:k1ZZ/nmFO
今日もゲルレンジャー達はジオンの平和を守る為悪の組織連邦を倒すため戦うのだ
行け!ゲルレンジャー!
戦え!ゲルレンジャー!
下方修正を受けるその日まで!
745ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:17:03 ID:G6lBKpGLO
ゲルビー
ゲルジャイバズ「僕達、色とかそういうので見て欲しくないから」
ゲルラケバズ

焦げ「……」


ゲルG「きれんじゃぃっ(ボソッ)」
746ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:23:14 ID:G6lBKpGLO
浜「赤はリーダーなんやから、倒されたらあかんやろ…もっと敵倒さな!!」

鮭&ゲルJ「……」

浜「黒やからってたまにしか助けに来ないとかダメやぞ…もっと連携せなぁ!」

ゲルキャ「……」
747ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:28:33 ID:G6lBKpGLO
(.凸)「今日はこの辺にしといてやるけど、次からはこういうことのないようにな!!」
748ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:28:48 ID:KSnhaAt10
ゲルG「別に・・・アレ(連邦の黒いヤツ」を倒してしまっても構わんのだろう?
749ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:37:42 ID:3SqDolomO
つーか、いつから>>748の様な台詞が流行り出したんだ?まぁ、俺も好きだがw

今日SクラスでゲルJ祭勃発。拠点3落としでウマーしてきました。
750ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 21:38:17 ID:HGYtJxwKO
そして連邦を倒した後、
仲間の結婚式に向かう途中、引ったくりに刺されて死んでしまう黒
751ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 22:04:23 ID:5y4nv3Tk0
板尾w
752ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 22:40:33 ID:gs7YYDX/O
テレレ テレレ テレレレ テレレレレ

「お前とお前は<<もどれ!>>」

テレレ テレレ テレレレ テレレレレ
753647@携帯:2009/02/22(日) 22:45:59 ID:PaaHoZT8O
>>742みたいな口叩いた挙げ句に、バンナム4連戦の後対人2連Dで速攻降格。(´Д`)ハエーヨ


今までと違い、なんとか1乙以内で済ませ、二戦とも終始サイサやプロガンに粘着できた。なんで、アドバイス頂いた効果はあったと思ってる。

明日からまたAクラスだけど、頂いたアドバイスを意識しつつ、Sクラスで通用するようになるのを夢見つつ精進します。(´;ω;`)

見事>>734の言った通りだったよ…。
754ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 22:57:30 ID:KSnhaAt10
>>753 お疲れ。
というかすまない、降格しちまうぞ!というつもりでは無かったんだ。

ただジオン公国に栄光あれ!って言ったやつのこと考えるとその発言が
死亡フラグに見えて仕方なかった、ただそれだけなんだ。
Aで初心に返るのもいいものだぜ。
自分もあまり乗ってない機体の慣熟訓練用にサブカで遊んでるし。
もったいないからってコゲ乗らないうちにS突入したものさ。

と実は昨日の逆の観点で〜機体性能なんちゃらいった662だったのさ!
755ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 22:57:58 ID:deYh9/tM0
アーチャー;;
756ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:00:39 ID:c15Ql1Or0
同人サークルも出世した物だな・・・・
757ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:25:02 ID:mRb4M23b0
>>741
ガトーゲル欲しいな、色的に。
758ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:26:14 ID:47K4Qh49O
>>755
アーチャーも死に様格好良かったけどランサーとアサシンには負けると思う。
759ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:28:01 ID:47K4Qh49O
>>757
本格的に青いのとなるとZZで出てきた青の部隊仕様になるがな。
760ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:34:06 ID:uzCpg2MoO
>>732
それこそゲルBRでいいじゃん、てハナシ。
少人数戦こそ鮭イラネ。あんな足の遅い機体じゃハナシにならん。
761ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:38:29 ID:XvpJOy530
グレキャでゲルJ編成ってあまり見たことが無いなあ
サイサBはきついと思うがゲルJはいけるような気がするんだが
762ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:43:10 ID:42vQ5HbuO
初めてSクラスに上がった。
初戦は・・・7バーのオマケに紛れ込んだ。
あれだな、Sランクは別のゲームの様だったが、バーストはもっと衝撃的だった。
バースト組の連携をみて、ありゃ相手にしたら勝てんわ、そう思った。
ま、ロケテ以来片手で数えるほどしかボイスチャットしたことない俺には、無縁の物だな。
俺は今まで、なんのゲームやってきたんだろうなぁ。
763ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:59:55 ID:mOpAvSQp0
>>750
それどこのジェットマン?
764ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 00:06:11 ID:l2J9+2w3O
>>762
野良は外人傭兵部隊だと思うんだ!
最低限の情報で最大限の成果を上げる。
そのことには少将、君の方が一日の長がある!
射に偏って昇格したのでなけれは自信を持つんだ!
765ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 00:31:52 ID:ndUl+sZsO
>>764
昇格はタンクメインで果たしたが、Sじゃ責任が重すぎて乗れない。
なんせNLとか、出来ないし。
射はコスト高いし、狙はNYなので射線通す自信ない、格は元々扱えない。
なので近でマシンガンの段幕を張り続けてるしかない。
今日、早速Sから落ちる覚悟で出てきたが、何故かB安定。
緊張感はあるが、楽しくは・・・ないな。
もうちょっと色々やりたいなぁ。
766ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 00:35:11 ID:793mkr+q0
>>762
バンナムや射で上がったのではないのなら、人に頼らずとも生き延びる術は身に付けているはず。
最初は展開の早さに付いていけないかもしれないけど、しばらく戦っていれば慣れるよ。
767ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 00:37:18 ID:pptCxjrn0
久々にゴッグ乗ってきた。
機動低下も水中なら気にならないのにどうしてこんなに見なくなったのやら?
せっかくのNYRだってのに。
768ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 00:56:05 ID:cRUy2MxvO
>>717
亀になったが、3マシで練習させているよ。
連邦とジオンでジオンの方が好きだと言っていたんでね。
連邦だったらジム一択なのは賛成だよ。
俺も、最初は連邦だったからジムで硬直取りの練習を嫌ってほどやったし。
ちなみに、今はジオンがメインだ。
769ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:01:59 ID:Uebsp/OP0
本スレにあがってた動画からズゴEの情報を抜き出してみた
セッティング不明 AP240 (NでAP276らしい)
メイン
 ビームカノンB 単発 全6発 撃ち切りリロード 約7.5カウント
           ジム頭が1発よろけ、3発ダウン、1hitから3連QD可能
サブ
 ビームカノンC 単発 全2発 常時リロード 約8カウント/発 硬直無し? メインと持ち替えあり?
           ジム頭が1発でダウン 威力はそれほど高くないもよう

ジム頭がB→3連→C、B3発で約5割、さらにC、B→3連→Cでミリ
見たかんじリロードの早い赤蟹
770ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:13:54 ID:ejtQXkAEO
今までバーストの都合でAにいたんだがちょっと一身上の都合でしばらく単独になってしまった
ジオン野良だとバンナム除いてAとSどっちが勝てますか?
771ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:17:19 ID:J45jFlr30
>>752見て思ったんだけど、VSCで7番機をつけたら7番機には「そこのお前」ってかんじに表示されるようになってくれんかな
772ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:24:22 ID:DlGvLAv3O
>>771
それはこういうことか?


この中に一人、キャマダ即決した奴がおる。

…お前(7番機)やろ!?




ってことか?
773ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:25:09 ID:e0iXCtLjO
>>769
赤蟹終了のお知ら…
始まってなかったな。
774ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:26:39 ID:X29zNxmk0
ゲルググでジャイバズ支給されたんだがバズ使うんならドムでいいよな・・・
775ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:37:59 ID:Ek6Udo0dO
今日もいたよ、ゲルバズ。
俺の前を歩くゲル見たら、バズーカ担いでるから笑っちまったよ
776ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:40:48 ID:bBkKXKtzO
ゲルバズは当てれば強い
前よりは簡単になった
水平面でMTのような場所ならノーロックも使う

まあ基本地雷なんだケド
777ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:41:19 ID:BcYidCrn0
ゲルが持ってるバズはBRが出るまでの繋ぎだったころの名残だから仕方ないさ
778ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:43:24 ID:793mkr+q0
ゲルググはジャイバズ赤4が密かなブーム
マネするかどうかは個人の責任で
779ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:50:12 ID:DlGvLAv3O
>>778のバズは射程が793mもあるのかwww




冗談は置いといてID吹いた。
780ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:09:03 ID:wmrpC2prO
>>777
REV1の支給当日は酷かったな、88で全バズ。
当然格にループ食らって
ちっとも武装支給が進まんかった。
781ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:12:44 ID:X29zNxmk0
そういえば昔は初期装備じゃなかったんだっけBR
新参だから忘れてたよ
しかしこのBR以外は射じゃねー的な状況どうにかならんもんかねぇ
782ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:24:18 ID:J45jFlr30
>>772
まぁそうだな。
自分が何番機か覚える必要ないし。
最初から覚える気のないやつもこれで一発。
783ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:24:23 ID:793mkr+q0
>>781
BR出すのに苦労したヤツは沢山いるよ。
だからゲルバズはアレルギーみたいなもんだ。
REV2では使ったことないけど、わざわざ使うメリットはなさそうだな。
784ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:27:45 ID:5OCgQyQq0
密かに威力とかリロードとか下方修正されてるカワイソウな武器筆頭。
ゲルジャイバズ!
785ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:28:49 ID:rc6osqfg0
昔のゲルラケは、
反りが合ったんで異常に使いやすかったな。
斜め歩きまで刺さると知らない奴が多かったから、
わからん殺し状態でアフォな奴を食いまくった。

今は見る影も無いけどなw
新しい旧ザクが、ジオン射の期待の星になれそうな気はするけど、
果たしてどうなるかね。
786ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:48:28 ID:6k0qxESp0
赤ロックの誘導はいいし、爆風活かして置き撃ちしていくと非常にいい感じだが
そうやってBRより撃つ機会が多いのに反してリロが長すぎるのがとにかく癌だ
弾速・威力のBR、爆風・弾数のBZと住み分けできればいいのに
787ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 02:59:33 ID:wmrpC2prO
予備弾装がある体で2セットまではリロ無しとかできないのか?
連ジの陸ガンはリロほうだいだった希ガス。
788ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 03:18:15 ID:IA6DnItPO
>>786
キャマダも仲間に入れてあげて
789ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 03:39:33 ID:6k0qxESp0
>>788
メインのミサポは弾数こそ少ないが性能いいし
キャノンもサブとしては十分すぎる。贅沢だぞキャマダよ
790ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 03:45:36 ID:wmrpC2prO
残念ながら尉官御用達。
791ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 03:49:00 ID:X29zNxmk0
弾数と爆風のキャマダ
792ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 04:11:37 ID:4BDHXYAK0
>>773
馬鹿野郎!!
赤蟹だってRev1の頃は・・・・Rev1の頃はなぁ!!
793647@携帯:2009/02/23(月) 07:32:07 ID:e4ygBqtnO
>>754
結果的には、無茶しやがって…ですたね(´・ω・`)
もう、>>742の時点で降格フラグが立ったんでしょうねぇ。

今日からまたAクラスでシコシコ連邦を倒します。また、Sクラスに上がれる日まで、>>662を始めとした各氏のアドバイス頂いた事をきっちり実践できるよう精進して参ります…。

とりあえず、ロッドBの素振りを100回洞窟の中でやってきます(`・ω・')

しかし、Sクラスは別ゲーですわねぇ。大将中将に交ざるのが申し訳ないですわ。


794ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 07:34:37 ID:eggdxxlgO
こういう支給順変わって見向きもされなくなった産廃武装こそテコ入れすべきなのにね

ガウの爆撃頻度なんてほんとどうでもいい
795ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 08:17:11 ID:OaCYkXQIO
産廃は問題だがなまじ扱いやすすぎる高威力兵器無かったのはジオンに幸いしたな

連邦スレ見てきたけど朝から連邦編成は射だけでいいってゆとりが暴れてて荒れてるよ

そのうち俺達は敵が居なくなるんじゃね?
近乗りタンク乗りが亡命してきて毎日バンナム無双とか
796ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 08:19:24 ID:oz0U8ujwO
>>780
その時連邦は水凸祭りで涙目でした
797ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 09:40:30 ID:ofsijw1jO
連邦は44プロガン2FA2のバンナム推奨編成でやってみりゃいいのにwww
バースト時のこの編成にフルボッコにされたなあ……。もしこれが野良で運用出来るようになったら怖いな
798ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:09:18 ID:SeDZbLH7O
>>795亡命したばっかりだがジオンのが楽しい

編成も崩れにくいしちょっと前に出ればみんなついてくるし

多少サッカー気味な味方が近くにいたら
《〇番機》
《ここはまかせろ!》
と、言えば他に向かってくれるし
まだ上等兵の表示だから心配してくれてるのかもしれないが
799ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:22:06 ID:uB5sxP59O
ポイントほしいわけじゃないし
敵瀕死にしたところで味方が駆けつけたら後任せていっちまうな
リスタの味方だったら死に物狂いでトドメさしてくれるだろうし
800ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:25:13 ID:TL68IsN2O
>>797
Ver1用のパンフに載ってた「仲間信頼型編成」ですね?分かります> <
801ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:40:40 ID:dGOOSvrD0
そうは言うがな大佐
プロガン2FA2で洞窟抜けて逆拠点キャンプとか
マジ楽しそうじゃね

たぶんこっちは焦げ3か焦げ2ゲルビのJで
Jの単騎洞窟突破だろうから
BRで転ばしてみんなでもふって洞窟抜けて砲撃とか
マジ楽しそうじゃね
802ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:56:19 ID:SJmf+z7LO
>>799
さっき鮭で同じ事をやったんだ。
タイマンしてた瀕死プロガンに近寄っていくリスタ坊やがいたから
≪よろしく≫と打って拠点裏で回復してたんだよ

回復が終わりかけた頃
≪1番機(おれ)≫≪応援たのむ≫≪よろしく≫
とか言って
こっちに拠ってくるプロガンとピリッてる坊や。



リアルで 
ちょwwおまwwww
だったよ
803ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:59:28 ID:6WyKhtOO0
>>802
坊やでプロガンとタイマンさすなよw
1ダウンでももらえば後ろに回られてアウトだし、坊やのバズって歩き狩れないから接近戦しか選択肢が無いわけで・・・
804ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:02:07 ID:XPJ2R1u1O
>>803
今の射バズって歩き狩れるんじゃないの?
坊やは使ってないから分からんが。
805ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:06:49 ID:6WyKhtOO0
>>804
連邦で坊やとやりあったときに歩きで何度もよけれたから多分当たらない、もしかしたら適正距離の内側に入り込んでいたのかもしれないけど
さすがに斜め歩きだったときは当たったけど、それ以外当たった覚えなし

敵であの誘導を目の当たりにすると坊やは本格的にいらない子だと言うことを再認識したわ・・・

806ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:13:51 ID:XPJ2R1u1O
>>805
まあアイツはAクラスで出して連撃の格好良さをリプで眺めるために作られた観賞用MSだからな。
807ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:15:07 ID:J45jFlr30
ピリってんなら接近戦でもフワジャンタックルで大体のプロガン倒せない?
タックル一発で倒せないと地獄を見るけど。
808ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:19:08 ID:uB5sxP59O
>>805
普通の横歩きなら150m以遠は当たる
809ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:20:05 ID:X2dyoVwhO
>>795
今の連邦に近は要らない、扱える人間が居ないから
焦げ相手にブースト吹いて自ら硬直晒してダウンでダメは80超えとか見てて悲しくなる
>>803
適正距離(180m〜)なら拾える
それかバックブースト→敵追ってくる→硬直にバズ
間合いが近いなら即バルカン
プロガンが追ってこないなら200〜とったあとブーストを待つ
810ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:40:56 ID:rKT5Mi8/O
『扱える人間がいないからいらない』ってのは少々横暴な話だろう。
しかもそんなこと言ってたら、射だってまともに扱えてる人間がいないわけで。

まぁ、扱いが難しい機体に対し『扱えるようにならなきゃいけない』
って考えが出ない時点で終わってるのかもな。

最近、連邦野良で出るときは、連邦スレの連中じゃなくて、
ジオンスレにいる奴の連邦カードとマッチする事を願う限りだ。
811ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:47:22 ID:18YSPq0C0
>>810 激しく同意

647氏みたいに向上心持ってる人だとかなり好感持てる。
そういう人とマッチないしバーストして切磋琢磨したい。
812ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:50:34 ID:BDMg0J6hO
ながれ豚斬りですまん。

さっき1000p越えゲルGなんて初めて見たわw
どうもプロガン×2を相手してたようだが、
他の人も陸ガンBR(笑)など召し上がってたようで。
まあ今週も連邦壊れてるな。
813ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:53:21 ID:6WyKhtOO0
今日44だよな・・・?
814ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:54:03 ID:SJmf+z7LO
>>803
だってポッキーでも死にそうなプロガンぐらい44で坊やをだしやがったんだからら(ry

まぁ追撃から坊やを守ったんだから良いじゃないか
815ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 11:58:32 ID:onF7u1v6O
44で坊やが出てくる時点で終わってる
816ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:07:26 ID:kX3OpB7c0
少将は44でガルマ・ハイゴ・ザク改・ゲルG・赤蟹に乗るのやめろ
だから少将引きたくねーんだよ
817ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:10:41 ID:XPJ2R1u1O
>>816
大将とかが44で旧ザク乗る御時世だからバーストしろとしか……
818ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:11:17 ID:fFfd2Z/m0
まぁ大将でもハイゴ即決とかいるけどな
中将で赤蟹ネイルBとか
819ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:22:04 ID:TnlSb0sYO
>>816
33で俺G3で、他がFUバズと陸ジムとかもうね(´・ω・`)
バンナム少将イラネ
820ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:23:17 ID:ARkO99F80
ながっれを切ってすみませんが、自分ジオン尉官なのですが、
赤蟹負けなしジャンケンってなんですか射撃を打ち、そのままタックルがでるんですか?

あと、グフカスロッドの使い方で障害物利用って、障害物越し青ロック状態→射出→赤ロックで当たるんですか?
821ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:25:54 ID:uB5sxP59O
>>820
現状だと負けいっぱいあるがね
後ろにレバー倒したまま射撃→格闘最速で押すだけ
822ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:26:43 ID:bS6LYHv/O
旧やカノンハイゴならまだ許せる俺がいる
俺はださんけどね
ギョライビー持った奴は88でも殺意沸くが
823ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:27:23 ID:6WyKhtOO0
>>820
あいこ後、射撃で高バラ以外は1HITよろけだと思ったから
射撃を入れて格闘なりタックルなりお好きなように

824ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:31:24 ID:ARkO99F80
>>821,>>823
ありがとうございます!あいこ後にQSがの流れが素早く出る感じ・・ですね?
タタンって感じで右→左トリガーの感じでしょうか?
今日やってみます!
825ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:40:27 ID:XPJ2R1u1O
そもそも44で乗っていい機体なんて明らかな66、88向きのザク改、ハイゴや産廃の坊や、ゲルGは勿論ダメだが
格:賛否両論有るが入れるにしてもシャゲのみ
近:高ゲルのみ、許せてグフカスまで
射:ゲルビのみ
遠:マップによるか、ギガンかザクキャ。でも大抵のマップはゲルJ推奨
狙:ゲルJのみ

正直上記以外の機体は乗るならバーストでやってほしい。
特に多いのが勘違いデザクだ、強機体も適した場面設定がなければ虫けら同然。
826ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:45:39 ID:FPu4xPRaO
バンナム−俺だーザク改とF2orデザクの支給順入れ替えてくれー

昨日佐官軍曹半々でマッチしたら軍曹全員ザク改だった・・・
827ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:50:37 ID:XPJ2R1u1O
>>826
逆に考えるんだ、早い段階でダブグレ迄出すか倉庫入りか決めてもらわないと佐官将官で消化されると。
それに初心者が乗るには使い易い性能だしな。
828ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:56:14 ID:5csFwPQtO
ゲルJ単体拠点狙いを知らない奴が多いのか?
少人数戦は機体性能と腕が直に反映されるんだから、せめて、性能だけでも互角に近づけようぜ
829ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 13:07:08 ID:IA6DnItPO
Sならまあゲルググ以外出せないんだろうがAは相手もこちらもカオスだよ
先週44で素ジム祭りとかやって勝ってるのセンモニで見たし…
830ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 13:30:29 ID:wpbNeD2RO
>>820
ロッド使ってたらわかると思うけど射出動作がある
障害物使ってその動作を済ませておき、障害物からでたと同時に赤ロックする
そうする事で反撃リスクを減らす方法
831ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 13:52:23 ID:FPu4xPRaO
>>827
いや それは俺も思ったんだけどな
そこらの階級は概ね勝利<ポイントだから
豆鉄砲で削る→ポイントでない→焦る→特攻→玉砕→デスペナ→3乙30p→いくえ不明

78マシで削る→どんどん点入る→余裕のある立ち回り→硬直取りもうまくなる→1乙300p→バースト仲間が出来て充実の絆ライフ
832ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:00:59 ID:+AeOoKUYO
メインのジオンが有名将官8バーに巻き込まれて死亡したのに
サブカの連邦がタンク拠点砂改カスしか乗ってないのに
少々にあがっちまった…

腕不足と思ってジオンは上がらないようにしてたんだけど
本格的にまた少将狙ってもいいんだろうか…
833ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:02:11 ID:kX3OpB7c0
>>832
連邦Sクラスで地雷をかましまくればおk
ジオンはAクラスのままのが適正階級だと思うよ
834ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:04:11 ID:cwp0701v0
>>832
44はやめて・・・
835ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:38:30 ID:8GHschReO
Sランクで素ザク赤1って乗っても良いのかな?勿論88の時ね。
QSをやるとき、デザクのマシのバラけっぷりに苛つくようになってしまったんだ…段幕張るには良いんだが、自分はどうもバラけるマシが苦手らしくて上手く扱えない(´・ω・`)
836ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:48:30 ID:/dm77w14O
>>832
お前のガチャピンチャレンジに付き合わされる味方がかわいそうなので永遠にAクラスで未通し維持して下さい
837ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:54:50 ID:OaCYkXQIO
>>835
使い方間違ってない?
マシマシタッコーが狙いなんだから高バラの横や背後狙いつつブーストでほぼ密着赤ロックじゃない?

バラけはRev1で慣れてるから気にしないしマシの判定抜けてきてもWクラがあるしな
838ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:07:47 ID:cyss/Xg0O
>>835
おィィ朱雀のマシの方が激しくバラけるんだが?ろうkにトレもで試してもいないやつに未来はにぃ
デザクを使う→ダブクラがある→センスがいい→彼女がでくる
朱雀を使う→なにも知らにぃ→顔にでる→いくえ不明
でも88いじょンならやり方によては使い道もあるんですわ?お?
839ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:09:03 ID:FPu4xPRaO
連ジ合わせてもまとまって飛ぶマシの方が少ないだろうに
840ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:19:57 ID:OaCYkXQIO
>>838
解説にブロントさんを使う奴は本能的にネタ師
おい!やめろバカ><;
841ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:29:35 ID:18YSPq0C0
>>838
俺のタンクがあばばばでマッハなんだが
842ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:47:47 ID:NOTvdONgO
>>834
タンク護衛に専念すれば勝っても降格余裕です
0落ち0落としポイントC勝利は狙えばできる
843ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 16:10:45 ID:3+cqrkXDO
>>835
バルカンでQSをするんだ。
バルカンならバラけ無いし、大抵一発でよろけ取れるからQSやりやすい。

ってジムカスのおじちゃんが言ってた。
844832:2009/02/23(月) 16:33:55 ID:+AeOoKUYO
66しか出れなかったから改カス拠点砂行けると思ったけどだめなの(´・ω・`)

今日も拠点砂だけ乗ってきたけど勝てたよ
つーかオマイラハングレ当たりすぎ
Jは拠点だけ見すぎ

まぁ線一本の少将がマッチングできるレベルじゃ
仕方ないのかな。

俺がジオン少将の時になんで勝てたのか不思議だぜ
845ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 16:34:39 ID:XPJ2R1u1O
>>839
まとまって飛ぶのは高ゲルA以外のMMP系全てとブルパ系、寒マシ系だから何だかんだでこっちのが多いんじゃね?
846ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 16:49:42 ID:bS6LYHv/O
トロマシBのバラけっぷりに悶絶したのは俺だけではないはずだ
デザクマシくらいでで文句あるやつがグフカスやズゴ使ったら・・・
トロ以外はバラけても問題ない距離で戦うから支障ないと思うんだがなあ
847ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 17:32:24 ID:PMTK+52jO
マシがバラけるのは、もう仕様と思うしかないんじゃない?逆にバラけてくれるおかげで連邦の高バラに弾切れまで撃事も出来るんだし。
赤ロク青ロクでのバラけの違いを上手く使うしかないかと
848647@携帯:2009/02/23(月) 18:23:27 ID:e4ygBqtnO
久々に日中出撃したけど、軍曹大尉引きつれて、敵は大佐x4とか…どんな無理ゲーですかね(´Д`)
やむを得ず、カスを封印してザク改や素ザクを使って見たけど、使いやすいですねぇ。

久々にハングレ、クラッコ使うと、間合い管理、カット、置きクラ便利ですわね。

ってか、下士官連中引き連れて大佐連中に勝つと脳汁でますね( ゚∀゚)
849ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 18:29:12 ID:XPJ2R1u1O
>>848
44はグフカスのがいいぞ、出来れば高ゲル。
性能負けしやすいザク系は44では封印安定だ。
あとクラ、グレ、バルカンの三つはキッチリ使えるようになるべし。
850ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:00:45 ID:dQA4OP8e0
ザク改の機体性能は悪くない
悪くないんだ。曹長あたりだと一番動ける近距離。
機動性だけなら連邦の主力近である200帯に引けを取ってない。
連邦が安定して出せる近が、200あたりであることを思うに
それだけを見れば44で出してもいいのかもしれない。

ただ火力が相変わらず残念だし、焦げ、グフカスを差し置いてまで出すかと言われると激しく疑問だが。

それにしてもマシ1発1発のダメは焦げとそこまで大差ないのに
なんでこんな低火力に感じるんだろう。
851ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:16:16 ID:XPJ2R1u1O
>>850
Wikiのカオスな論争が原因なんジャマイカ?
実際、使用感覚は他のMMP80系とそこまで大きな差は無いように感じるし。
852ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:17:01 ID:rc6osqfg0
>>850
坊やだからさ






じゃなくて、戦闘距離が近いからだよ。
853ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:39:39 ID:ARkO99F80
>>830
ありがとうございます
他スレで障害物越しロッドと見かけて、これはマスターせねばと思いました
むふふ

854ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:39:54 ID:xWMl5SKO0
>>850
起動力の差
当てられるチャンスは焦げのほうが多く作れる

あと焦げはクラッカがあるのと
機動力生かした切込みできるから
855ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:55:35 ID:IA6DnItPO
今日はドム系が結構いたけどここってドム向いてるの?
あんまそうは思えないけど
856ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:55:59 ID:S+KJQ8Mu0
野良の曹長です
すみません!すみません!
上官の命令を聞かずタンクで蒸発しました orz
この場を借りて謝ります。
857ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:10:25 ID:OaCYkXQIO
>>855
全然向いてない
元から高低差でただでさえ少ない上下誘導死ぬのに相手がこちらを意識しやすい44で使うなんて犯罪クラス


そしてなぜか向こうさんも凸頭が…
858ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:15:16 ID:94z/rKVLO
>>856
ドンマイ
次もよろしくな
859ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:16:30 ID:Wd8SiEGa0
>>855
6VS6以上なら平坦な洞窟内進攻でならスベリ利用でイケるかも。
ドムタイプね。

人数多ければ狭い通路にドム、キャマダの爆風美味しいかもしれないけど4VS4じゃキビシイなぁ。
水に入ったら溺れるし。

6VS6以上ならオススメはしないけど運用の意図と周りの理解があれば、かな。
可もなく不可もなく。
860ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:23:17 ID:QEbrHCI70
かつてRev.1の頃はトロ乗って活躍する変態も居た事には居た
彼らはたぶん今は焦げとかで活躍しているか、あるいは・・・
861ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:25:55 ID:Lb0d8wGrO
>>856
ドンマイ。

誰だって失敗するもんさ。
だから今回の反省を糧に強くなれ。


>>856の戦いはこれからだ!!!!

《完》
862ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:27:56 ID:M+dbg0ML0
>>855
rev1時代なら(44以外で)アリだったが
上下誘導が死んだ今では絶対ナシ!

GCはBR系で普通にやれるっしょ
キャノンは・・・手数がorz

射バズは砂漠オンリーでどうぞ
863ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:30:45 ID:Y/EDOoZxO
>>856
あんまり気にすんな。
次から気をつければいいさ。
ここはスナが多いから動画なんかで正しい砲撃ポイントを身につけよう。
それにどのクラスでもそうだけど、特にAクラスだと変な指示とばして戦況を悪化させる奴も多いから、自分で考えることも重要だよ。

>>861
打ち切るなw
864ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:35:14 ID:uB5sxP59O
GCって中ズゴが多いマップだったのにさっぱり見ない
865ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:38:11 ID:APcyR0Yk0
>>864
それは・・・昔の性能と今の性能を、比較した結果が表れているだけだろ


気のせいか、水中恩恵がある機体を選ぶ奴ら…完全にMS戦で負けるなよ…
なんで水中に誘き出して負けるんだ…orz

ゲルJで敵1体と交戦しながら味方のゲージが減っていくのはもう見たくないよ…
866ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 20:53:08 ID:aK33hpdfO
>>857
連邦で出てみたらまさにその状況だった。両軍野良大佐2軍曹2で、軍曹一人が2戦ともドムとジム頭
867ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 21:09:22 ID:OaCYkXQIO
>>865
水中機動性アップに逆に振り回されてるんじゃないかと
間合い詰めるのにブースト吹かせばいいのにやたら遮蔽に行くのにいつもの感覚で吹かして遮蔽からはみだしてBR喰らってるのはよく見る風景
水中は○○が強いって評判だけで乗って自機の武装も把握してないしね
868ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 21:18:41 ID:6WyKhtOO0
話しぶった切って悪いが
もしかしてver2になってからバズって縦誘導ダウンしてるのか?
一度も使ってないからぜんぜん知らなかった
869ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 21:21:39 ID:uB5sxP59O
変わってないと思うもともと縦誘導なんてほんのわずかしかない
870ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 21:53:35 ID:X29zNxmk0
>>864
44で160は出しにくいだろう、ましてズゴは
871ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:04:47 ID:HFJc1Lf70
>>868
連邦スパイしたとき、元旦気道2でドムバズを垂直ジャンプで簡単にかわせた。
872ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:09:25 ID:0ImxVf490
>>868
横誘導が上がった感はあるけど
873ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:16:08 ID:JYwyRwvA0
縦誘導はほとんどないと思っていい
874ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:25:24 ID:upynLVeV0
>>872-873

なにその連携
875ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:28:42 ID:M+dbg0ML0
>>868
200m先の敵に小ジャンプ撃ちして外れるほど悪くなってる
目標との高低差をほぼゼロに合わせないとまず当たらない
876ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:32:51 ID:Gm9qzvAv0
縦の誘導も横の誘導もどちらのお望みの方は、
|ω・`)つ 『ハイゴのハンドミサイル』
877ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:42:05 ID:APcyR0Yk0
>>876
ミサポでいいじゃん 手軽だよ

4:4でハイゴ出すのはやめてね
878ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:53:05 ID:QEbrHCI70
・素ザク
・デザク
・F2

・ムキャ
・マカク

よくよく考えるとミサポ持ちってこんだけしか居ないのな
ハイゴ出されるのもアレだけどこいつらもこいつらだし

結論:やっぱ44じゃ諦めれ
879ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:53:33 ID:IA6DnItPO
Aならなんでもアリだけどな
880ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:01:49 ID:mFnXqDi/O
>>879 そうだね、Aは何でもあり!
今日はズコで出たが爺さんタイマンで撃破。
残念パイロットが多いから大抵の機体は使い方次第でなんとかなる。
乗る機体あれこれこだわる人はSクラスへどうぞ!
881ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:07:47 ID:eggdxxlgO
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
882ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:18:15 ID:6caVw5NC0
二落ちでもザクデザで400P越えできるんだね・・・、Bだったけど
883ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:24:35 ID:zeX8M3cs0
ズゴとザク改だけはほんとうにどうすればいいかわからないレベル

884ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:30:31 ID:kX3OpB7c0
44で水中戦ってどんな状況だよ
放置されて味方が4対3させられて終了じゃね
885ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:33:05 ID:TTc7bG210
点数なんざ、クソなG-3を2回食っただけで600超えるからな。
886ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:34:10 ID:S3RRSZM30
>>879-880
Aでも乗るなら1回までにして欲しいけどね
不動・即決・連続やられるとなあ・・・
特に前の結果が負けだったり、ろくに活躍できてないのにそういうことされるとね
887ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:39:08 ID:79gTMIkZ0
最近サブか作ったんだが、素ザクでプロガンおいしいです^^
(;´・ω・`)いくら低コス相手だからって真正面から突撃すんなよプロガン大佐さんよ・・・
888ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:42:18 ID:8GHschReO
>>835だけど、みんなのレスを見ていたら、どうやら自分にデザクという機体が合ってないだけのようだな(´・ω・`)
グフカスの指BやズゴのメガAは全く違和感ないんだ。何故かデザクのマシは違和感を感じる…あと連邦のF2もか。
もしかしたら最近焦げしか乗ってなかったからなのかも。

あと機体運用の仕方が間違っているという指摘は…盲点だった。色々ダメだな。
初心に戻る良い機会なのかもしれない。

こんなんでもSクラスになっちゃうんだからお笑い草だよな。
長文失礼。
889ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:47:18 ID:mFnXqDi/O
>>886 それはさすがにわきまえてる。
一戦目はザクキャで拠点2落とししました。ただ僅差で負けたけど…。護衛の人頑張ってくれたのにゴメンね。
2戦目は近1(俺)射2遠1の構成でダブルスコア勝ち。
さすがにタンクはアンチに回っていたが。
相手が高コストでぼこぼこ落ちてくれたおかげ勝てただけどね。
890ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:51:43 ID:UnYj1gIg0
>>855
rev1の下士官の時にGC44で将官戦に巻き込まれた時だったけど、
ドムのサーベルでギャンを手に入れたなあ
他の機体に乗るよりはドムなら迷惑かからないとその時は思ってた
シンチャで怒られもせず暖かく見守ってもらえて感謝してる
891ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:20:25 ID:7DrJAC0b0
>>889
それなら特に問題なしだね

・・・最近のAクラスの下の方みてるとどうも、
「Aクラスは何乗ってもいい」を「Aクラスは何してもいい」
と、勘違いしてる節があるんだよね
そこだけ気になっただけだから。
892ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:21:43 ID:AlIXkr430
Aクラスは何をしてもいいよ
Sにさえ来なかったらどんな機体に乗って何をしてもいいから絆を満喫してくれ
絶対Sには来るなよ
893ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:24:18 ID:esjRpmRvO
さすがにヤケクソ気味に変な機体乗ったとしても手抜きはしないつもりではいるけど
たまにそれでも心を折りに来る味方がいるからなぁ
青1ゲルJで1落ち100未満かました後旧砂即决とか
894ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:28:39 ID:iq/bVUJqO
>>892
そういう奴ほどSクラスに上がっていく不思議
895ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 00:42:41 ID:ZyMgTQx0O
>>878
アガーイ(';ω;`)
896ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:03:34 ID:nOAiYYS50
アガーイはミサランだよ!微妙に違うよ!

ジオン近距離機だとその気になれば何かしら誘導兵器を持てるのな
まぁクラッコが優秀すぎるから日の目を見ないってのがあれだけど
897ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:06:11 ID:swATuSXTO
バンナム引きまくりで少将に復帰しちゃったw
明日からまた世話になるよ
タンクは出すから前は任せたぜ
898ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:18:45 ID:CZD9AwABO
最近ジオン始めた連邦大佐なんだけど、グフカスが上手く使えない…orz


デザクやF2は違和感ないんだけど、どうも指B&ロッドは上手い使い方が分からん…
攻めにいったらいいの?チリチリ削ったらいいの?


将官様、助けてくださいorz



ちなみに連邦だと寒ジムが上手く使えない
899ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:37:35 ID:+VMPx4vw0
>>898
タイマンに近い状況ならロッドで地道に削って相手を挑発
乱戦気味なら足を生かして指Bでのカットを心がける
タンクを見たら簡単に切られながら指Bでタンク撃破して「勝ったぞ!」

因みに焦げもそんな感じ
というより突っ込む近は66以上の赤低コぐらいじゃね
900ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:38:41 ID:iq/bVUJqO
>>898
グフカスは指Bのみでも相手を削り切れる威力命中あるから無理に攻めなくていい
斬りに行くときはいくけどね

コツとしてはばらけの弾道を把握することと、
基本赤ロックしないで置き撃ちをメインにすること

さらにロッドBも扱えるようになるとコスト210とは思えない戦果がだせる
901ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:40:27 ID:nyDDrzwP0
指B? ガトBなら遠くからばら撒くようにすれば良い。
置きうちと言うか基本青ロックでいやらしくばら撒くこと。
よろけが取りにくいという欠点があることを忘れずに。
グフカスのメインは距離が近いほど威力が上がるらしい。

ちなみにグフカスは指バルじゃあないぜ。

ロッド、Bが良いとか言われているけど
1発よろけ、カメラ破損のAもなかなか強い。(A上位Sクラスだと普通に対応されるけど、まあ有利は付く)
障害物越しに当てる技術を身につければなお良い。
当て方は何度もかかれてる通り、発射までのラグを利用して赤ロックを取ることね。
慣れてくれば普通に狙っていける。たまに障害物に突き刺したりするが。

あと、前の癖で積極的に格闘に行く人が多いけど。
威力はコスト的にみて普通。ガトBとかをいやらしくばら撒いてたほうがダメ、ポイント共に取りやすい。
他の200↑近にいえることだけど、下手な人はじれてすぐ格闘の間合いに入っていく。
ここぞと言う場面以外は格闘は極力控えめで、格闘機体ではなく近距離であることを忘れずに。
あと、ダウン取りにくく、取れる武装も隙がでかいんで囲まれると死が見える。
902ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:40:29 ID:wTYwLeHj0
目くらましロッドは辞めとけ

あれだとわかったら
あえて相手に打たせて
引っ込むまでの間に
暗闇の中レーダーと音を頼りに
前ブーで3連撃とか普通に出来るから
903ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:47:39 ID:ZyMgTQx0O
>>896
うぉっ!!すまなかった。


それにしても、本スレも連邦スレも荒れすぎだなぁ〜。
春休み近くなってきたからかな。
最低でも、このスレだけは今のまま、まったりかつ、しっかり議論できるスレでいてほしいな。
確かに連邦もジオンも使えない機体はいるけど、意味のない機体はいないんだから、一戦の成果だけじゃなく、成長過程で有用な機体はちゃんと評価してほしいよなぁ〜。
単に支給と言う形じゃなくて、バージョンアップとか落ち過ぎや降格で機体取り上げとかあれば、今みたいに、編成の硬直も起きないんだろうけど。
まぁ、Sクラスなら取り上げ食らう奴なんかいないだろうから、焦げ焦げゲルビー対拠点で固定だろうけどさ。
904ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:50:31 ID:nyDDrzwP0
Aはダメですか、さいですか……。
まあ、そう思う。

俺も使うならBだしなあ。

Aクラスで低コ中コ出してくる連中なら
よろけ、ガトシーあばばばで結構おいしい思いができるが。


そしてこのジオンスレのまじめっぷりに感涙
ほんと他は地獄だぜ
905ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:54:40 ID:swATuSXTO
>>898
なんか定期的にこの質問出てる気がするなww

Bはじゃんじゃをばらまけ!
威力とよろけを盾にごりごり行け!
近射の格闘にかぶせろ!
切られてたら即カット!
近寄ってくる奴は片っ端からロッドでダウンだ!

こんな感じでwwww
906ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:57:51 ID:CZD9AwABO
>>899-902
即レス《ありがとう》


青ロックでばらまいて削る感じか
赤で硬直ばっか狙ってたから意識してみる

そういえば指マシじゃなかったw《すまない》



特にロッドに慣れてないんで、練習します

あとロッドAは既に↑に書かれてる通り、ダッシュで詰めて射出→命中後、敵機前ダッシュ格闘ウボァー
ってなってから使ってませんww
907ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 01:59:41 ID:iq/bVUJqO
>>904
ロッドAは機動力のある機体相手にすると撃ちずらい
使うなら自分を見てる敵には撃たず、味方のサポートや連携にって考えてる

どちらかと言うとバースト向きかなあ
野良でもAを極めたいとこだけどたぶんBの方が安定するかと
908ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:01:23 ID:xwEWMfDxO
>>905
ガトBで近射の格闘に被せは勘弁
ダウン値高いから事故が起きやすい
909ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:17:35 ID:swATuSXTO
>>908
すまんノリで書いたw
まぁでもフォローしあえるなら有りだとは思う
910ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:26:20 ID:yQ2IMopvi
質問なんですがジムの見分けが全くつかずに困っています。見分けやすいコツなんてありますか?普通のジム、ライトアーマー、陸ジム、アクアは判るけど、その他のジムが全く見分けつかないです。原作見た事無いから尚更で、困ってます。
911ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:28:53 ID:iq/bVUJqO
>>906
青ロックばらけ置き撃ちは対空迎撃もできるから慣れたら挑戦してみて
できるようになるとふわじゃんしてるやつら全員鴨になるから
912ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:31:03 ID:AlIXkr430
>>910
ジム改は黄ばんでる
寒冷地と駒はどっちも近になったから見分けつかなくてもいい
指揮ジムは盾がない
ジムカスは緑色でザクを思わせる
簡単は顔が怖い
913ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 02:48:59 ID:uREmmjVji
>>912
ありがとうございます。半年ぶりにプレイしたらジムの種類にビビりました。バージョンアップしてたんですね〜
オール将官マッチにビックリしたけどマッチングなんかも変わったようで、ちょっとした浦島太郎気分を味わいました。
914ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:03:18 ID:nOAiYYS50
高ゲルとゲルビの見分けがぱっと見でつかなくて困る
やべ硬直晒した、って思ってたらマシが飛んできてちょっと安心してみたり
915ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:09:00 ID:2PVtD/5u0
万年大佐の俺だが、最近ふと気付いた事がある。当然Aクラスでの話だけど。
なんか同じ高コスト機でも、連邦に比べてジオンは落ちるまで無理して戦い続けるのが多い気がする。連邦は特にガンダムとか使ってるやつは、尉官でもやばくなるとちゃんと撤退して回復に行ってるのが多い。
やっぱイメージ的にガンダムは落ちちゃいかんとか固定観念が強いのかな。ゲルとかは量産機だし落ちていいやみたいな。あるいは単に連邦に死ぬのを極端に嫌がるチキンが多いのか・・・
916ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:21:10 ID:kNFRQOCM0
>>915
尉官だから戻るんじゃないだろうか
酷いのはダムで2落ちしてても構わず突っ込んで戦闘終了時に敵拠点でピリってたりするからな
それを2戦連続でやられるから困る
917ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:31:44 ID:ycIDZWp4O
わし連邦のスパイだが、今日引いた敵の味方(≠ジオン)はプロガンとバズBのガンダム即決して2機合計合計4落ちしてたぞい。
Aランクだから仕方ないね。
918ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:33:10 ID:xmWeb7WsO
ジオンでも
<<〇番機 無理するな ここはまかせろ>>
とかシンチャしてみたら?

連邦・ジオンに関わらず、生きて帰れるかはパイロット次第だろうな
たぶんガンダムなら機動性から逃げ切れることが多いのかも。
ゲルはそんなにブースト良くないし、足回りは丁寧に使わないとだから。

俺としては
ガンダムをまず見ない、犬砂2か爺3をよく見て、犬砂はよく死ぬのを見る
ジオンは
ゲルビーはピンキリ
ゲルキャはもっと差があるけど、遠くから狙うから基本あまり死なないし、それなりに基本できてる人多い。
919ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:37:21 ID:wBJzx+KM0
REV2になってからオンライン対戦(66メイン)を40クレほどしかやってない大佐なんですが、
A1A2から一向に上がる気がしません
ライン上げや前線維持、突っ込み役や護衛アンチ殿肉壁と低中コ近メインでやってるけど
リザルトポイントBすら安定して取れない…
REV1で赤ザク乗ってたときと同じようなことやっててもダメなのかなぁ
最近焦げを多く乗り始めたけど、結果出せないしカード折りそうだ…
タンク出しても護衛居かったり、護衛が居ても落ち戻りでアンチ転向しっちゃたり
野良専だとやっぱ焦げ乗れない近メインってキツイですかね?

ザク改で最前線に立ってロック集めて、ハングレ三連発僅差で複数HITが最近楽しい
920ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:42:49 ID:B+vcef73O
ゲルって青2が使いやすいんですがやっぱ青4一択というか慣れるべきですか?
921ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:42:49 ID:AlIXkr430
大佐なら何やってもおk
922ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:44:38 ID:cjquFGeD0
へへ、ギガンバックナックルで開幕洞窟から拠点落としで一回目は無敗だぜ・・・
1人釣れても2セットくらいうち終わった後だし楽なもんだ。で後から気がついた。
ゲルJスポBでよかったじゃねぇかと・・・
923ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:48:13 ID:2PVtD/5u0
ちなみに回復には行くけど、なぜか連邦は大皿の前でつっ立って回復してるのが多かったり。明らかに拠点が攻撃受けてる最中でも。
ゲルJで拠点攻撃中とはいえ、ビリってる高コストが照準内でじっとしてりゃ、1斉射分くらい拠点じゃなくそいつに叩き込むってw
ダブデの大皿より勝ってる点て足とかの陰に隠れやすいことかなw
924ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:51:49 ID:+VMPx4vw0
>>915
単にカテの問題もあるのでは
ジオン高コストといえば最前線で体張る焦げだが
向こうは射のG3とかローリスクでダメを拾う役が多いし
実際プロガンやカスなんかは結構落ちてるイメージもある
925ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 03:59:32 ID:BNMgeKu2O
>>920
青4以外のゲるBはどちらかというと大反対
間合いがいンおちの機体で機動けちるとは汚いなさすがAクラスきたない
機動のいい機体が破壊力ばつ牛ンなBRを叩き込める奴は本能的に長寿タイプ
だいたいしsYげきは被弾しないことが大前提なんですわ?
QSタッコできない射撃で装甲積む奴はマジでかなぐり捨てンぞ?

編成無視な射撃にはそれ以上に完全な怒りとなる
仏の顔を三度までという名セリフを知らないのかよ
926ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 04:10:34 ID:xmWeb7WsO
>>920
その人による

青4より青2の方が、無理しないで済むからその分リスクがないけど
青4の方が動きやすいから位置取りや後退も速くて、その方が生存率高い人もいる。

マップ次第で青3もいいかもしれないし。

できるだけ長時間前線にいるとか、多少被弾しても送り狼するとかなら青1も圏内。

俺は近距離のブーストにまぁ合わせるかな…一緒に行動しそうな近距離(アンチ装備)のブースト+1〜2くらいを目安にしてる。

自分で基本のセッティング見つけて、あとは状況でカスタム。
俺は大体どの機体も青2が基準。そっから堅くするか、速くするか決める。
927ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 04:15:54 ID:xmWeb7WsO
>>925
ブロ、ン…ト…さん…?
928ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 04:26:19 ID:tBKdVsmvO
>>925
……
日本語でおK
929ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:02:52 ID:DKGWCjw0O
見敵必殺(サーチアンドデストロイ)
見敵必殺(サーチアンドデストロイ)
白きジムは白銀の斧でもって朱に染めよ
赤きジムは黒鉄のバズを持って朱に染めよ
1モビ1タン悉く我らが敵を刈り尽くせ

総滅せよ 奴らを生きてこのmapから帰すな
930ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:15:21 ID:esjRpmRvO
赤2ゲルGとかイミフな物もたまに見るけど
むしろ青5ドムとかのほうがスゲーって思う俺はまだ新参
931ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:26:01 ID:MEZM3MH50
青5ドムは普通だろ
ドムで赤セッティングにする馬鹿なんて普通居ないだろ
ドム自体アレだが
932ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:28:39 ID:SRn0BsGRO
>>929
ヘルシングだっけ?
933ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:40:14 ID:esjRpmRvO
>>931
2から始めたからドム使う機会もあまりなくてさ
青葉区で射枠が空いた時位
>>912
簡単はジムじゃねえw
934ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:49:22 ID:9+TO/LhC0
近格より長い有効射程持ってる射なら基本機動MAXにして落ちない立ち回りを心がけて欲しいんですが…
935ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 08:59:52 ID:OafWkccu0
>>933
まあいろいろ試してやってくださいよ。
でも追いつけるバズーカと追いつけないバズーカじゃ後者の方が怖いだろ?
でも最近は連邦は高コストばっかで足速いのが多いから関係ないかもだが。
それでもなおさら距離保つのは重要ですわな。

っていうか改めて思ったが射撃の格闘が普通にダメもってくのが納得いかん。
昔はFAとか近づいただけで怯えてくれてたのに
今じゃザク以上のダメージを拳でたたき出すからな。
拳機体は二連撃とかにしろよ、射撃強すぎだろ、jk

byグフでFAに殴り殺されて悔しい笑官orz
936ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:15:46 ID:QcXLp2N2O
>>933
Rev1はめちゃくちゃ使いたくないのにシャアザク出すために中距離に80回乗らざるを得ないだけだ
937ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:19:46 ID:TyYzG03MO
>>925
あの人の言葉は並べ過ぎると面白みが薄れる
938ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 09:54:14 ID:DKGWCjw0O
>>932
いいえ、私は貴方の銃(ガン)ガルマザクバズーカの精です
939ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 10:37:59 ID:hxNB83hBO
>>925
日曜の夜に良いことがあったことは分かってる。が、取り敢えず
落ち着きたまえ^^
940ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:16:06 ID:aqw2Kbkk0
>>938
ブルースッ!

ところでザクISのライフルって対戦車ライフルみたいな長物なの?
そうだったらちょっとwktk
941ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:18:40 ID:Ar54pkS6O
ワロタ
なんなのこの人
942ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:30:24 ID:rueXWWIH0
>>912
ちょっと待て、指揮ジムは背中に背負ってる盾がカッコイイんだぞ!
なのに盾がないとかどんだけー。
943ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:37:28 ID:4uigQ+Kn0
>>940
そんなにゲラザクのアサルトライフルにwktkしてるんだったら今からジオニックフロント中古で買ってやってきたら?
944ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:53:09 ID:aqw2Kbkk0
>>943
砂以外の長物にwktkしてるだけでジオフロがやりたいわけじゃないっすw
コスト制限戦でもない限りSで使う事なんてないんだろうなぁ
945ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:53:23 ID:WwenIq/s0
正直ジムは格闘か近距離かがわかればいいと思ってる俺参上
昔は寒ジムと駒間違えると悲惨だったが
今は赤っぽいのは格、それ以外は近でおkだろ
946ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 12:23:52 ID:mnI3q0okO
ストライカーとスナイパーを間違えた等兵時代も今は昔

万年大佐の独り言
高ゲルジムカス楽しいなぁぁ
947ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 13:44:05 ID:EMo8f1D0O
見分ける以前にREV2になってから素ジムなんてトレモかバンナム無双でしか見たことないぞ?
948ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 13:52:16 ID:RmEKmJtl0
Aクラは拠点落とす前のタンクは無視なのに
拠点落とした後のタンクには群がるよな
949ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 14:04:11 ID:vE/kV/DVO
>>948
拠点落とした後のタンクは護衛が居なくなるからじゃね?
950ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 14:09:14 ID:kNFRQOCM0
>>948
それでタンクがデスルーラして拠点割られてケージがあばばばばと
951ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 14:33:45 ID:SeRXvvIlO
>>948
群れの一匹は砂2に焼かれてあばばば
952ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 14:50:15 ID:Fad2123O0
最近ジオンAクラスだと勝てないなぁ…格差ばっかり引くよ
せっかく大佐ばっかり引いてもF2でタンクの後ろからマシ垂れ流してるだけとかもうね
まぁAクラスだから仕方ないんだが
953ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 15:38:23 ID:hK6IFfFVO
見間違いといえば…


メインを撃たれるまで
焦げとゲルビの見分けがつきません。

by連邦兵
954ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 15:39:23 ID:pzZOLrnz0
>>952
REV1の大佐とREV2の大佐は別ものだよ。
REV2の稼働から時間も経ったからREV1の尉官レベルも混じってる。
階級で味方の見極めるのは、もう無理なのかもね。
955ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:01:37 ID:Zbk/0MMO0
尉官レベルどころか下士官レベルも普通に上がってくるからな
射とか言う糞カテゴリのおかげで
956ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:15:19 ID:Fad2123O0
>>954
こんなこと言うのも何だが…>>952のF2大佐は大佐(大将)だったんだぜ…
取りあえず3月のうpまで休養を取ることにするよ
957ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:29:39 ID:MP/Bjepi0
こっちは3月のうpまでにハイゴ手に入れなきゃいけないというのになんと言う…

ようやく中尉でマカク取得まで言ったからゲルビが近いぜ・・
必要BP多すぎてトレモ通いで記録更新目指してばかりだ。
8VS8弱でズゴ赤1で730が今のところの近の最高スコアだぜ
水場に固まると赤でもサクサクだ。  ※トレモ
958ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:33:00 ID:TkB8GsoLO
射は中ベースで近距離でメインが当たるような弾道や誘導の調整、全機格闘は抜刀斬り可に変更程度で良かったんだよ。
他は機体毎の微調整で。

前衛と銘打って変に三連可とかBR機全般を移動とかするからこうなる。
959ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:33:27 ID:OZYm8q08O
>>945
ジム貝なんて盾いらなくて、両手にマシンガン持ってりゃいいのにな
960ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:43:51 ID:Fad2123O0
>>957
アンディ乙w
水場でわいわいやってたらハイゴコンプしちゃったぜ
961ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:49:12 ID:+VMPx4vw0
イベントモードの最初の一週間は東連邦で西ジオンか
Aクラスなら素ジムでもまあ立ち回れるだろうから
一年半のジオン専を脱却して連邦カード作ってみるかな・・・・・・
962ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:52:03 ID:MP/Bjepi0
>>960
何 故 わ か っ た し
問題はメインでもハイゴなんて2~3回しか乗ってないことだったりな。
資金面は今までの分は確定申告の戻りの分で賄えてる。
資金面でもBP面でもここからが本当の戦いだぜ!

―未完―
963ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 16:58:45 ID:QcXLp2N2O
イベントモードってやっぱり全力?
連邦カードは機体10個も出てないから今から怖い(*´Д`)=з
964ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 17:01:08 ID:SeRXvvIlO
さっきようやくガルマザクをゲットした大佐がいたよ…
965ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 17:05:45 ID:SC4N7c78O
連邦ってビーム機のお陰で苦労してね?
ジオンで10回ほど回して思ったわ
966ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 17:22:01 ID:yO0WlPuH0
>>964
そりゃ前バージョンから大佐でカード引継ぎしたなら
いまさら新機体申請してたって珍しくもないぞ
967ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:20:52 ID:aqw2Kbkk0
>>965
ビーム機のおかげで兵の練度が著しく下がってるね
しかも近にもBR機がいるせいでマシ持ちが絶滅危惧種

ところで高ゲでタンク斬ってる時ビームガンくらったけどダウン所かヨロケもしなかった
BGってそんなものなの?それともBSGの勘違いかなぁ
968ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:29:33 ID:jsuAWmfS0
開幕早々キャンプの連邦相手にしてきた。
連邦拠点すぐ前がラインになってるのに、砲撃しないで墜ちていくタンク。
よく見たら乳首岩の前に出ようとしてスナIIに溶かされてた。
嘘だと言ってよバーニィ。

>>962
アンディ乙
還付金もう戻ってきたのか。うらやましい。
969ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:34:05 ID:lWDrbF5pO
>>967
BGは誘導を捨てた代わりに威力がUPしたBSGだから、その認識でおk

寒ジムでBG使った時ビックリしたわ。
射出遅いくせにまったく曲がらない&当たっても大して痛くない
970ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:47:36 ID:iG4kEkBU0
>>967
wiki見ろ
焦げがよろけたら44でも通用するわw
971ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:02:43 ID:aqw2Kbkk0
>>969-970
そっか、すまねぇ
rev2で始めてぐらいに見たからさ

しかしヨロケ値変更してから産廃増えたな
972ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:13:50 ID:xTY05f6l0
ゲルシリーズの高バラが連邦マシ離れの一因と思える
973ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:20:53 ID:FzKw2Yp90
>>972
だな。ていうか最近もうBR機しかみねぇから乗ってる機体が何バラなのかがわからなくなってくるぜ
よろけ?なにそれ?ってかんじ
974ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 19:57:38 ID:cjquFGeD0
連邦は御用達のブルパが弱体してからマシ持ちの地位がかなり下がったからなぁ。
硬直に刺せてなおかつよろけ取れないなら一発ダウンのBRでいいんじゃって考えかね
975ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:18:06 ID:OZYm8q08O
ジム改の寒マシBとか楽しいけどな。二発で高バラよろけるから、よろけたところに寒マシAをフルオートで撃ち込むとか。確かにダメージはビーム射ったほうが手っ取り早いけどさ
976ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:18:57 ID:jsuAWmfS0
弾幕張ってくるタイプがあまり出てこないから、歩いていれば実はあまり怖くない。
でもちょっと欲を出してしまうと大ダメージ。
あると思います。
977ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:20:27 ID:TN0xObsnO
>>967
ビームガンだろたぶん
高バラには2発必要

ブルパの変わりに使う兵器だから
978ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:30:22 ID:dHVWlO+o0
ギガン乗ってノーロック散弾で暴れてきた
射角さえ、熟知していれば、かなりすごいことになるな

6:6になったとたん、味方の残念度に加速が進んだのは俺だけか?

>>980
次スレ<よろしく>
979ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:35:25 ID:DKGWCjw0O
>>978
今週は44までゆとりが入って崩壊したらしい
春休みきたら絆終わるんでない?
980ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 20:59:46 ID:9+TO/LhC0
981ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:07:24 ID:AlIXkr430
今日は8勝4敗
グフ乗るカスと無理するなって言ってんのに
突っ込んで先落ちした後やったな連呼するシャゲ引かなけりゃ全勝だった

>>978
味方ゴミすぎ
ゲージ負けしてタンクが拠点を叩く打ってるのに砲撃地点に俺しかいねえ
デザクとかアーチ下から出ないからな
982ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:10:28 ID:DKGWCjw0O
>>980
よくぞスレを立ててくれた
褒美としてpsp絆購入の権利を(ry
983ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:18:51 ID:qcS1ynTBO
>>978
俺は白タン散弾でウマウマしました
3連Sランクなんて初めてでした
お見合いには散弾ですな
984ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:20:32 ID:fmzS5ksf0
>>978
絆がgdgdになったのはrev2実装後からだ
元凶は階級の昇格・降格条件
985ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:21:52 ID:esjRpmRvO
>>978
昨日の時点ですでにカオスでしたが何か
986ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:22:35 ID:jsuAWmfS0
>>981
ゲージ負けしてて連邦が撤退始めても、味方が後方でウロウロしてるんだろ?
ラインを上げようしても誰も付いてこない。あれ、何なんだろうな。

連邦ジオンお互いキャンプ合戦になって、誰も墜ちずに引き分けの経験もあるぜw
987ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:27:20 ID:RMtSpCt0O
>>979
確かに唯一ガチ思考の奴らが集まるはずの44も厳しくなってるね

俺はもう仕様だと諦めたよ

ガチでやりたいときは頑張って休日合わせてフルバーストする事にした

野良はサブカでやる
988ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 21:27:26 ID:7Nudx8F/O
>>978
ちょっと連邦にスパイ行ってこい。

本物の絶望が堪能できるから。
989ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:26:42 ID:a5tDLT5g0
次スレたっているので
うめはいります
990ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:30:13 ID:a5tDLT5g0
うめ
991ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:32:19 ID:a5tDLT5g0
うめ
992ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:33:27 ID:a5tDLT5g0
うめ
993ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:36:41 ID:a5tDLT5g0
うね
994ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:37:32 ID:+q82Fe2T0
ume
995ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:43:42 ID:a5tDLT5g0
うめ
996ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:47:41 ID:dHVWlO+o0
>>988
連邦はスパイ行くほどの価値がない

ちょいと、また、散弾をまいてくるぜ
997ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:47:42 ID:mnI3q0okO
バーニィ、忘れないよ…
998ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:48:42 ID:/Jwtx2Vl0
1000ならスレ民はみんな連邦へスパイ
999ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:50:13 ID:DgKjMNGS0
>>1000
ならキシリア閣下がオペ子
1000ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 22:50:16 ID:doPgiDDf0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。