【旧砂新砂】戦場の絆 狙撃機体スレ12【砂UゲルJ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
アーケードゲーム、戦場の絆の一カテゴリー
狙撃機体の運用・戦略について語るスレです。
射撃カテの強化・相対的な狙撃カテの弱体化の今、大事なのは建設的な意見。
煽り、荒らしは全体を見て冷静に対処。
他カテゴリ機体は各スレへ、下士官の即決には冷静な判断と、暖かい心で。
次スレは基本>>950が誘導。
ダメな場合は>>960>>970などと安価をすることで依頼しましょう。

・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

・笑う狙撃隊長代理氏のHP
http://my.reset.jp/~homare/hp.html

・前スレ
【今は】戦場の絆 狙撃機体スレ11【射程短し】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230298498/
2ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 07:07:22 ID:VPJG0C/DO
いちおつ
3ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 08:06:40 ID:28DY+neEO
いちもつ!
4ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 09:36:12 ID:ogaEsritO
いいちこ
5ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 12:31:33 ID:PjiFr/AwO
>>1おつなの


余裕の一桁げっとなの♪
6ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 17:36:08 ID:fPN6bCK8O
>>1の訂正
笑う狙撃隊長代理氏HP、狙撃機体wiki

http://sharpshooter.wiki.fc2.com/
7ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:42:21 ID:SPfqXmOl0
公式サイトで寒冷地ザクが立て膝で構えているんだがひょっとすると…
8ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 21:54:39 ID:RBe0grXEO
狙撃マシンガン
9ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 17:15:05 ID:gs/0gTeVO
季節格闘だぞ…
10ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 23:32:20 ID:7/NTyfBt0
10げと
11ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 20:44:08 ID:3PaGYGmFO
>>7 それってムーミン谷の白い死神…?

ゲルJ青2の利点ってリロが短いだけ?
12ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:09:13 ID:y81w5CO1O
>>11
リロ短い
射程が長い

…ぐらいかな?
個人的に一番ダメ取れると思うんだが…つかrev2になってタンク蒸発って不可になったのかな?
13ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 21:34:36 ID:3PaGYGmFO
青2での蒸発は狙いにくくなってるみたいだな…。ま、それでも青2での仕事であるタンク、高コのAP削ぎおとしはrev.1の時から変わらないよなぁ。
ちなみに、自分は青2で出たときはリロの短さを活かして打てるやつ片っ端からガンガン狙って削って味方の負担を軽くしてるけどおかしいかな? 長文スマナイ
14ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:16:38 ID:3PaGYGmFO
おかしいかな?って聞いたのは自分のホームの大将が「砂は少し無理してでも高コスト集中狙いしろ。」って言ってて自分と違うこと言ってたからです。
だらだら長文本当にスマナイ
15ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 22:37:17 ID:wJD5Rcss0
前スレ>>995
Nで戦果がボロボロ出るのはぶっちゃけ低レベルマッチなんで、
あまり過信しないように。
溶けるまで当たる阿呆はゆとりだけです。
相手が上手いという仮定も踏まえたら、青2がガチ。

>>13-14
おかしくない。
どんなカテのどんな機体でも、基本的に特定の相手に執着してると
大した戦果は出せませんし、味方の助けにもなりません。
残念ながらそちらのホームの大将さんは地雷臭がしますので、適当に
聞き流していつも通り運用されればよろしいかと思います。
16ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:25:59 ID:3PaGYGmFO
>>15 アドバイスサンクスです。
17ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 23:37:46 ID:ExvoXEjSO
ちょっとまて
青2は良い物だが極度のマンセーはみるに耐えん
なんにせよ青2で有効ダメくらい続ける奴のレベルもしれてるがね
18ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:07:08 ID:PnFSPFE60
青2は私も使ってるけど(下手だけど)欠点として
@撃ってる時に味方の攻撃でダウンすると残りが全部無駄になる
A命中させ続けるのが難しい
ってのはあるよね。

ただ2になって、まだ装甲1使った事ないから、そっちも今度試してみる。

ちなみに>>13のような戦い方を私もする。
特定の敵は確かに狙いたいけど、ステージによっては難しいし。

まあ、そこを狙うのがスナの役割なんだろうけど・・・
19ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 00:07:32 ID:gK6JuEdr0
>>17
>基本的に特定の相手に執着してると
>大した戦果は出せませんし、味方の助けにもなりません。

できる砂乗りなら、そもそも同じ相手を狙い続けるようなヒマな事は
基本的にしませんが。

>なんにせよ青2で有効ダメくらい続ける奴のレベルもしれてるがね

確かにね。
地雷マッチ連続で踏んでAに落ちちゃった時ぐらいかな、そんな残念が
居たのは。おかげでポイントが4ケタいっちまったよw
20ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 20:22:13 ID:gK6JuEdr0
>>18
>@撃ってる時に味方の攻撃でダウンすると残りが全部無駄になる
当てるのが遅すぎる。
普通は逆。
21ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 00:16:55 ID:KhtCBzRnO
>>20
何をいってるんだおまいは?
22ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 01:51:53 ID:0iRtWgtD0
大皿割ってきた
NYは66までならドーム側陣営は砂での拠点落としは良いね
相手が普通のタンク編制なら中央ルートからアンチしつつ撃ち込みやすい
相手がフルアンチだったり砂が居ると微妙だけど動き廻って遮蔽取れる

埠頭側陣営だとタンク出すから拠点砂あんま出さないんだけどどう?
フリーじゃないとメリット薄くない?
23ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 02:10:17 ID:ac0RaRFcO
66までならゲルJで88ならマカミサギガンやザクキャはいらなくね。
24ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 07:19:06 ID:J1pD3MX00
>>20
おまえ、敵の攻撃でゲルJがダウン、と勘違いしてね?
25ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:15:55 ID:VTpCPX460
>>22
うーんどうだろ。
動ける射BRもかなり危険だと思うよ。
1落ちかそれ以下で拠点撃破できないとコスト的にもメリット薄くなるし。

2落ちで計算すると
拠点コスト600に対して新砂240×2で480でしょ。
浮き自体が120しかなく、前衛の損失抑制テクニックが敵に対して上手いか下手かで
簡単にひっくり返っちゃう数字だと思う。
ザクキャ・ジムキャ2落ちで計算すれば、高コス1機落ちるくらいは捻出できる事を
思うと、数字上あまりアドバンテージがるようには見えないけれど。

まぁ、「1落ちで済むなら」全然ありだと思うがどうだろう。
26ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:58:57 ID:KWVArW1q0
>24
ゲルJとスナ2で論点が違うんじゃない?
27ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:57:39 ID:t2Dx/Xzu0
途中でゲルJと砂Uが混ざったな
28ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 01:30:04 ID:n5cm5gmMO
新スナで標的が空中でもあて続ける人いますけどコツとかあるんですかね
29ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 07:40:47 ID:bS6LYHv/O
>>28
練習
30ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 08:05:45 ID:n5cm5gmMO
>>29《了解!》
31ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 10:02:10 ID:bS6LYHv/O
なんかそう素直にいわれると罪悪感がw
コツはもし自分が照射されたらどう回避するかをイメージして撃つんだ
まあ大体は進行方向にジャンプするから斜めに追えばいいよ
あとなるべく相手の進行方向の前面に最初当てること
逆方向に跳ぶ奴にははなから照射しつづけれないからなれるまでは無理
32ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 22:04:22 ID:nSO7uEjI0
>>28
浮いてるのは大概一定方向に飛ぶから当て続けるのはそんなに
難しくないよ。

他の武器に対して、空中で細かく切り返すメリットが無い
(つかデメリットになる)からね。逆に当てやすいくらいだよ、空中は。
33ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:06:30 ID:Ar54pkS6O
>>31-32
ありがとうございます
自分はまだマニュアル照準が扱いきれてないんで、練習積みたいと思います
34ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:12:34 ID:Ar54pkS6O
湖の向こう岸側のルートで拠点スナってどうですか
復活地点が近いから危険ですかね
退路も塞がれやすそうだし
35ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:44:26 ID:c9F1wzz60
>>34
タンクでいいじゃん、って話になると思う
元々GCで拠点狙いスナって、まったくダメじゃないけど遊びの範疇、って感じだったと思う
36ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 11:51:38 ID:FOpVMc+/O
湖畔側は拠点砂だと斜線通らないからタンク
洞窟はJならガチ
砂2は追われると辛いが意外と奥から撃てたりはする
37ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 12:35:48 ID:fW591TIJ0
>>14
そのセリフはおかしい。
あなたがきちんと聞いてその通り書いてないか、その大将が地雷であるかのどちらかだと思う。

基本的に、脳筋とか地雷とか言われる人種が好むのは一発屋みたいなのが多い。
<中距離>ならゲルキャ、サイサ、狙撃じゃ砂漠オンリーで即決砂2お座り状態、
格はプロガン、近は焦げ以外は産廃呼ばわり。

テクニックとか丁寧に狙うとか言うのは大嫌いでハナから頭に無いような連中だから
その大将もPODうしろで立ち回り見てればすぐわかると思うよ。結果だけでもわかるかもしれないけど。

展開の都合でやむをえずタイマン続いたり(ほぼ間違いなく後で「あれはまずかった」と思う。)
タンク粘着したり(タンクは速攻で落とすか、引かせたら自分も別の場所行け。)とかは仕方ないと思うけど
高コス(というか特定のMS)に粘着しろとか、馬鹿方針アドバイスするような人間はガチで地雷だろう。
38ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 23:10:27 ID:Ar54pkS6O
湖畔側ですがバンナムになった時にゲルJで撃ちに行ってみました
棚のつきあたり岩が二つあるところからビックトレーの耳みたいなの撃てました
岩に隠れてバンナムからの射撃は遮断できましたけど現実的な運用は難しそうです
39ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 09:34:19 ID:O06PHj1+0
なぁみんな。
新スナで拠点仕様以外に乗る時って何かアピールしてる?
最近88でもアンチ目的で狙カテにカーソル持ってくると8割方後カテが引いちまうんだ。
赤2で行くつもりじゃないのに…
40ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 09:42:08 ID:vyATWejN0
>最近88でもアンチ目的で狙カテにカーソル持ってくると8割方後カテが引いちまうんだ。
自分で遠出せばいい
その上で二戦目に狙乗れ
41ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 10:54:07 ID:BDt74oM+0
>>39
土日の昼間に絆やるんだけど、そういうのはないなぁ・・・
42ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 15:38:27 ID:zGITi8hsO
一戦目の話なら護衛してくれる味方が居るかも分からんのに前の枚数減るんなら最初からフルアンチでって考える人が多いんかもね。
43ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 23:23:17 ID:+vct/yjzO
今日の夕方AクラスだがJでアンチしてた大佐が【敵○番機】【瀕死だ】って自分が削った敵機を教えて脳筋前衛達を操ってたwww
勿論取り零したのは自分で止めさしてたしあれが砂のあるべき姿だな
44ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 22:45:11 ID:KAbCGcRF0
艦長!上昇しますっ!
45ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 03:51:02 ID:6Z+q0mi5O
日付が変わったが、昨日のある一戦はいい感じだった。
膠着状態での睨み合いのさなか我が愛機の砂‖の一撃が一機撃破。
ビームのチャージ完了後、二撃目は水上をフワジャンしながら逃げるコゲをブーストから間髪入れず構え、ハタキ落として撃破。
ジオンが特攻してくるさなか、一機撃破ついでにもう一機を転ばせる。
ゲージはかなり優位に。そして、味方の一人が

<スナイパー>
<ありがとう>

嬉しかった。でも、皆がライン張っててくれたからだ。
だから

<みんなのおかげだ>
46ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 12:22:22 ID:XdHXlbyUO
ゲルJの装甲セッティングでの機動力は相対的にどれくらいのものなんだろう
ジャンプ力は意外とあるしダッシュも低コストの機動セッティング並みにあると思うのだが
47ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 12:47:29 ID:J7eJCF5pO
>>46
開幕での比較ならズゴックN、ザク改装甲1位
48ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 19:41:55 ID:XdHXlbyUO
>>47
了解 ありがとう
49ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 20:11:11 ID:KysuRLbi0
ハンド・グレネイドA 命中率低下, 威力減
ハンド・グレネイドB コスト+20, 弾数減, 威力減, リロード時間長

スナ2の下方修正なぜ・・・いったいなにをしたいの?
自衛も出来なくなる。こりゃもうホントにダメかな。
50ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 22:42:49 ID:XO/oWbIU0
>>49







スマン、俺、自衛返り討ちで少し殺り過ぎたかもしれん・・・orz
(ハングレA)

くっそ、マジかよー。いいじゃねぇかよ、腕はいるんだからよぉ。


しかし、更に不可解なのがハングレBだな。
転がりもしないあんなオモチャがなんでそこまで・・・???w
51ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:50:42 ID:YlJ25hjg0
スポBの対抗馬のつもりなんだろw

お得意のこっそり修正でハングレA並に転がるようにしてたら笑うしかないが
52ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 00:56:36 ID:hh7RIBYG0
コスト+20, 弾数減, 威力減, リロード時間長
ここまでやるからにはとてつもない強化が施されるに違いない。
爆風の範囲がガンタンの燃え弾並みとか
53ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:07:02 ID:tHCljDE+0
>>52
対拠点威力アップでも驚かない
54ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:10:04 ID:S7KIuQJ10
>>53
キャノン(ED)のハングレみたいに
実は対拠点能力が高かったりしてなー
55ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:10:44 ID:hh7RIBYG0
>キャノン(ED)
肩のキャノンは優秀でも下半身のキャノンは使えないんだな
56ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:13:10 ID:S7KIuQJ10
>>55
おおぅ、WDの間違いじゃ。
いや、まだ十代並だってば俺のは。
57ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 08:33:17 ID:LlkwPGmTO
>>56
まだ生えてないんですね
わかります
58ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 19:09:51 ID:pEaowRCd0
EDってエンディングとかって意味もあるだろ勃起不全だけじゃない
59ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 20:51:19 ID:TzH278do0
>>52
あの見た目の爆風で範囲が狭いとかいう解説ついてるしなw

順当に範囲アップか?

しかし、Aグレ弱体のが問題だなぁ・・。
命中率減ってどういう意味だろう?誘導減?範囲減?
威力減は単純にシンドクなるだけだし。
60ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:23:08 ID:3dq/IZyOO
俺はノックバック減少の方が気になるな
硬直に当てたは良いが硬直とけてすぐ射線外されてまともにダメージ通らない…何てことにならなきゃいいけど
61ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:41:44 ID:B67dXN/30
味方との連携を大切にするためにREV2から射程を落として機動力上げました。

でもスナキャン機動を廃止しました。
ついでに自衛力も落としました。
さらに拠点攻撃力も落としました


さぁ何が残る?


つかゲルJ赤2の”命中率向上”ってどういう事さね?
誘導無い武装に命中率もへったくりも無い気がするんだが?
62ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:57:01 ID:aENY9lY+O
ばらけが少なくなるんじゃないですかね
63ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 02:36:12 ID:N083Rp2P0
>>61
つまり以前の中距離の扱いですね、分かります。

バンナムがスナの使用率の低さに6月辺りに
「射程戻します」とか言わなければいいけど・・・

というか、どんなに修正したって
万遍なく全カテゴリーにみんなが乗る訳ない事バンナム分かってるのかな?

ちなみに赤2については同意。
単に、そう書いて「弱体化だけじゃないですよ」って言いたいだけな気がする。
64ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 03:11:54 ID:0u5tYK7U0
俺も弾のバラケが少なくなるんだと思うけどさ

対拠点用の装甲2のバラケなんて、そんな修正かけるほど問題になるものかっつーの

そろそろバンナムに タヒね って言いたくなってきた
65ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 06:56:35 ID:HQ+w7ZLZO
>>60
ノックバック減少は上方修正じゃね?
当たってる敵がじりじり動くのが緩和されるんだから
66ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 08:12:50 ID:KsZnVHQC0
>>64
マップと射撃地点によってはわずかなぶれのせいで
弾が拠点に当たりにくくなるから影響はあるはずだぞ
67ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:11:15 ID:0u5tYK7U0
>>66
例えばどこ?
68ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 11:47:11 ID:0m5aIGGDO
ノックバック中は相手がタックルできなかったからなくなると怖い
69ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 13:52:05 ID:vKyYt2spO
>>66
ヒマラヤのミディアエンジン
70ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 15:39:57 ID:aENY9lY+O
装甲2の対MS戦能力をさらに落として拠点攻撃力も落とすと申したか


出したら開幕マシンガン撃たれそうなんだけど
71ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 16:59:41 ID:N083Rp2P0
狙撃に限った事じゃないけど、連邦ならいざ知らず
トガってるのがジオンのいいとこなのに、まるくしてどうするんだよバンナム・・・
72ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 18:42:38 ID:0gWyu7EBO
バンナムさんよお。調整するならスナイパーの射程をプラス100するべきだと思うぜ。
73ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 18:47:28 ID:80lpWBBsO
>>70
今まで何発か余ってたのがフル使うようになるだけでしょ
74ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 18:55:43 ID:0u5tYK7U0
>>69
洞窟から?
あれ、けっこう狙える範囲あるじゃん
75ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 21:13:25 ID:KsZnVHQC0
>>74
できるだけ奥から狙うとき連射するとばらけて何発か地形の方に当たるんだよ。
他にもトリントンで2階から撃つときにもばらけが影響するぞ。
76ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 09:37:54 ID:4P67nTafO
それとアバオ出窓の奥からマゼラン放蕩上狙う時もひっかかったり外れたりする
ギリギリから狙うのは狙撃の利点だからね
77ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 18:52:02 ID:CHqPDZ5s0
今の新砂はTT拠点砲台でタンクいじめられないんですか?
78ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 18:55:16 ID:FeE3hXw4O
砂の射程延長して欲しいけど無理だろうなぁ…
パンフに堂々と射程まで書いちゃってるのが致命傷すぎる。
79ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 19:04:55 ID:0YzMfLy5O
コスト+100で100m延長(最大+1000mまで延長可能)


見方から
<やったな>とマシンガンの洗礼
80ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 20:34:09 ID:xgHXNVEr0
むしろ他の味方の許可がいるようなMS選択画面にして欲しい
賛同されない内は無理やり近になったりしてさ
81ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 20:45:45 ID:/WqwEzPBO
それは牽制厨の思う壷だな
82(房じゃなくて厨なの?):2009/03/02(月) 22:01:42 ID:xgHXNVEr0
牽制「厨」ってナニ?

射撃や狙撃ばっかり乗るような地雷でもない限り
けん制なんかされないだろ。
されたとしても、一理ある面ばかりだろうが。

牽制房とか言ってる奴の方がよっぽど怪しい。
83ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 22:57:14 ID:ZmHbzRvPO
>>82
射や狙ばかり乗る地雷ってどこで判断するの?
84ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:22:34 ID:OxSbO4ZnO
>>83
とりあえず最初から射、狙不動とか即決でうまい奴を見たことがないな

射は必要な枚数考えて乗ってる人がうまいパターンが多い

俺が狙を使う時は決める前の編成見てから動かして誰も牽制しないのを確認したら狙を選ぶ
主に88でしか出せてない2戦目にしかださないパターンだが・・・

ゲルJはよく見るけど砂2はここ最近見ないなぁ・・・
俺みたいに本音では使いたいけど編成考えて滅多に出せないって言うスナ使い多いのかな?
さすがにトリントンでは出さないが
85ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:41:29 ID:kgi/4GP0O
>>84
つーか、編成も見ないで不動や即決って迷惑だよねえ
無理矢理そいつの自己中に付き合わされる様なもんだし
86ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:49:42 ID:ZmHbzRvPO
>>84
それは納得もするし賛同もする

でも>>82のいう地雷の指標にはなりきらない
87ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 23:59:04 ID:OxSbO4ZnO
>>85
こっちも500円払ってるんですけど?って問いたくなるよねぇ
遊びの中にも節度と言いますか空気読めと言いますか
それが原因で編成崩れすると「ハイハイ消化消化」ってなる俺もバンナムに飼い慣らされてるが

>>86
そうか
中々難しいなコレ
88ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 00:06:01 ID:zL060qJeO
>>87
編成見て、それから主張して、問題が無い様なら出すってのならいくらでも援護も囮もするんだけどね
いきなり出されると、盾になってろと一方的に押し付けてる様なものだから、とても好感や信頼は持てなくて
89ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 00:49:01 ID:g4uC23+hO
>>88
あるある
タンクとかの即決だとktkr
近で全面的にまもってやんぜコラとか思うわ俺

編成見てから狙を選ぶ人だったら狙の驚異を相手に存分に堪能してもらうために狙撃しやすい場所に相手を誘導するね
スナイパーがうまいと敵の足が定期的に止まるから前衛やる側も有利に事を進められるんだよね

90ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 03:16:41 ID:jnyNeUMy0
>>85
実際、子供のプレイヤーもいるから、そういうのは仕方ない部分もあるけど
そういう仲間が二人、三人いると、カバーしきれない・・・(-_-v

ちなみに、私も狙撃を選ぶ時は>>84のようなやり方かな。
91ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 13:09:05 ID:5eOda2i50
旧砂出して1戦目で戦績よければ2戦目でもけん制入らない事が多いんだけどね
けん制入ったら狙撃はやらないようにしましょう

そこそこ戦績出せるようになってくると、2連続は控えたくなる
92ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 14:22:45 ID:4A8CIoRi0
新スナのさらなる弱体化でどうなるもんかと覗きに来たけど、なんかあんまり変わってなくて安心したような、してないような。
そんな俺はこの前ここで香ばしいこと言ってた人。
しかし、正直今回の弱体化はひどいな。スナIIは機動2が調整されてないだけマシだろうけど、ゲルJGはどうなんだ?

でさ、おまいら、全体MAP見て、<○ルート><タンク><発見>とかVSCで言ったりしてる?
それはタンクの仕事だ、とか言われそうだけど、タンクはタンクで開幕からノーロックで散弾撒いたりするんで手がふさがるんだよ。
特にGCなんかは開幕から必死に撒きまくるから、スナに指示とか索敵してもらえると助かるんだけど。
まぁ、スナいるのにタンク?、って疑問もあるかもしれんが、検討していただけるとありがたい。
散弾ノーロックはアンチや敵スナへの嫌がらせ(JS後の硬直とかな)にも使えるんだぜ?皮肉にも、スナの射程が短くなった今は特にな。
93ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 14:49:55 ID:jUET5Abn0
新番組「ゲルJG」

正直どの程度弱体化かは明日になってみないとわからん。

開幕算段撒くタンクなんてさほど見かけんが…それよりとっとと砲撃地点ついて
護衛に仕事くれるタンクの方が個人的に助かる
スナタン編成はさほど見ないが、タンクが恥かしがり屋さんのときは逐一VCS飛ばしまくってる
できるタンクは大抵指示してるから、めったにないけど。
94ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:25:23 ID:zL060qJeO
>>92
何乗ってても発見報告はするなあ
95ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 15:38:47 ID:/f5auVqYO
>>94 だよなJK
96ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 16:22:22 ID:Y26e8ifaO
正直スナでの全体マップでの報告より早々に目視できる高機動前衛の報告のが正確で有用
明らかに敵の動きおかしくてアンチとわかるなら_するなとは叫ぶがな
97ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 16:37:30 ID:JK7i4ilNO
MTとか2ルートに別れるのが基本なマップでタンクから指示がないから枚数確認して
右ルート
劣勢だぞ
応援頼む
と言ったのに誰も来ませんでしたとさ

砂に限ったことではないが
98ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 17:45:19 ID:hyID9W6e0
>>94が自然に口からさらっと出たセリフに見える。
こーゆー人ならいいなーと思うが
それは基本でしょみたいな事をやっていない奴が
ハナから馬鹿にしたようなセリフを吐いて来たりとか
必ず出てくるんだよね。
自演込みで何レスも続けて短時間で。
9992:2009/03/03(火) 18:47:34 ID:4A8CIoRi0
>>93
あぁ、MAPにも寄るな。散弾をよく撒くのはGCだな。先週がそうだったってのもあるが。
TDなんかもいいと思うが。開始位置が互いに近くて、障害物が少ないとこだと散弾撒くのが多くなる。
NYとかなら俺も全体MAP開いてとっとと雛壇とか砲撃地点に向かう。
俺もVSCがRev2最大の改良点と思うぐらいにはタンカーだから、砲撃中以外は全体見て指示出したりはする。
砲撃中は全体MAP開いてても味方の情況がよくわからんから、<敵拠点><瀕死だ><無理するな>ぐらいしか言えんけど。
ただ、GCって狭くて見渡せるから、指示より散弾撒くほうがアンチにもなっていいと思うんだ。
特に、前衛が少ないときとか拠点砲撃にいきにくいときとかはな。砲撃地点制圧してくれたらもちろん砲撃に向かうが。

まぁ、そんなわけで、発見報告だけでなく、>>97みたいなことも協力してくれるとありがたい、ってことなんだよ。
敵の枚数報告とか、戻れ勧告とかな。
100ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:32:24 ID:G3nfbf/PO
>>92
タンクの有無とか編成を報告したいけど分からないんだよね。接触するまでさ。
レーダーの読み方あんの?
高機動機体がタンクルートを辿って、ごまかす場合もあるし、実際俺もよく外側を歩くとか、その類のダミーやるし、アテにならないと思うんだ。
スコープで見える場所なら、視認できるからスナでなくていいし。
101ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 20:39:54 ID:G3nfbf/PO
数字がシンチャにないのが大きいなぁ

トリントンの階層や枚数指定なんか言うときに数字が欲しい時がある。
<<〇番機>>だと意味が変わるし、誰がどのカテで何番機かとか一瞬で覚えられないし…
102ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:10:29 ID:ACiytl/jO
○ルートタンクって言うには言うけど
接敵しちゃってるから余裕なくて早口に→・・・タンク!
103ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 21:22:03 ID:gTZ8a1eGO
>>102
ありすぎて困る
<<タンク>>
<<発見>>
のタンクが通らない…
ボタン押してからしゃべるのが早すぎるんだとは分かっているんだがね。
104ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 22:48:05 ID:5GaZrbi/O
さよなら俺の愛した最強メカ
ゲルJ赤2スポットB
105ゲームセンター名無し:2009/03/03(火) 23:40:30 ID:G3nfbf/PO
トレモ88拠点2落としで、楽々スポB&機体支給もこれまでか…
106ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 00:27:25 ID:bpaW/r+p0
>>105
プロガン・赤ゲルの方が稼げないか?
慣れれば12〜14落としくらいでポイントも700〜800いけるだろ?
107ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:14:51 ID:9LJHQXKBO
>>106
鮭出てたらもう出す機体バズリスしかねぇじゃんw
108ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 01:48:20 ID:71xN17zjO
>>106
重要なのはスポBを出しながら出来るってとこだったんだよ。
砂即決とかしないで、機体支給と一緒にできること。

プロガンで700+100は俺も一時期やったけど…。
コンプしちゃったら他で武装だしながらの方がいいっしょ
109ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 05:54:28 ID:FWFjX4ykO
タンク(もしくは他の味方)から敵拠点瀕死のチャットあったら拠点仕様じゃなくても撃ちにいくけどな。陽動、拠点撃破両方の意味で。
11093:2009/03/04(水) 10:38:28 ID:BuybTbev0
92>>
亀レスすまん
あ、それなら見かける あと開幕は全体開くけど元々タンクもスナもレーダー広いから
開かずとも枚数の有利不利確認できるので狙撃・砲撃地点では枚数調整教えたりしてる
戻れ勧告は好きじゃないので突出してる味方や、AP半分切ってる味方には
「無理するな」を呼びかけてる
言葉尻が柔らかいせいか素直に動いてくれて助かる
たまに釣りで行ってくれるひとには「ありがとう」とか、VCSは使い方で相手を思いやれるのが
俺は好きだ。
結果的に全体統制が取れるので、野良な自分もRev.1時より勝率がぐんと上がった。

…さて、Jがどんだけ変わっちまったのか見てくるか…。
111ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 12:32:48 ID:pywwa1mI0
ゲルJ,ダブデの頭から拠点砲台はまだできたので安心・・・


で、スナ2の威力まだそのままなの?
あれまだ異常威力のまま溶かされるんだけど・・・

ゲルJはきわめて細いダーツをぶんなげてるようなもんだけど
スナ2はでかいハケで壁にペンキぬってるような感覚なんだろうなー、卑怯すぎる
112ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 15:33:30 ID:71xN17zjO
>>111
砂2が強いって信じられないなぁ…いらない子扱いじゃん…
拠点砲台できたとか、動いてないから鴨だと思って潰されるんだよ。
旧砂でだって、そんな立ち回りじゃ溶かされるよ。

砂2は、残弾とかないし、動けば簡単に外せるから、低ダメに押さえるの簡単だよ。だからこそ機動2なんだけど。

ゲルJはNか赤1よく使うけど、当てられる分だけ当てて残りを別のに、とかできるし、使い勝手はいいよ。スポBもあるし…。

威力の砂2、使い勝手のゲルJって感じかな…
113ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 17:34:30 ID:mLu8ygAgO
>>111
まぁ、使い手があまりいないのが幸いだな

確かに火力の意味では強いが、前に出なきゃいけない時に自衛をしたりしなきゃいけない時はゲルJには勝てないよ
そう言った意味では釣り合ってるかもしれないって俺は思ってる
両方使っててやっぱゲルJの方が使いやすいし
114ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 18:40:50 ID:HAkaMimz0
今回のアップはあんまり実感がないな・・・
俺がヘボだからだろうけど、みんなの詳細レポート求む。
115ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 19:17:06 ID:3NiOhHviO
ゲルJ赤2が反動モーション増えて遅く感じた
拠点の減り方がやはりすくない

無理して拠点狙いはするべきじゃないね
116ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 20:35:41 ID:gZlFX4fZ0
ゲルJはトレモのおもちゃと化したか・・・
117ゲームセンター名無し:2009/03/04(水) 22:28:28 ID:IiJigqUL0
トレモでスポA試してみましたが、1〜2ヒットでダウンみたいです。
威力も前とほとんど変わらないので、高バランサーに6ヒット位しても
ダメージではBに大きく劣るかと。
Bは全弾ばら撒きとかしなければ、今までとほぼ同じに使えました。
各ビームのノックバックについてはCPU相手なので実感できませんでした

イェーガー、以前より無理はできないけど、まだ第一線で活躍できると思います。
118ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 01:28:20 ID:z37P+LUY0
今日は一度も拠点落とせなかったorz
やはり装甲2の変更はかなり痛いよ!
機動力も体感ではかなり変わってた気がする。
使いづらくなったよ。
119ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 01:56:40 ID:c3ETuvhY0
ゲルJ乗ったけど、照準移動速くなってない?
スポB欲しくてここしばらくずっとトレモで乗ってて、今日も乗ったら前日より速くなった気がした。
気のせいだったらごめん。
120ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 08:22:16 ID:ihb/PtR20
スポBはより無駄だまなく狙わなければいけないようになっただけだが…

装甲2のメイン変更は酷すぎる…対拠点での運用が主だった自分にはかなりの痛手
トレモ88で2落としできなかったって報告もある
威力も下がって、反動も増えて装甲1並…

MSだけ狙ってろってことか?もう装甲2をあえて出す価値がない。
121ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 08:34:35 ID:VoFFIUg80
ちょちょ、装甲2の対拠点能力、どれだけ下がったん?
具体的に誰も書かないけど

スナ2だと、これまで4発+1/3くらいで落としてたじゃん
2倍くらいになったのか?
122ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 08:35:59 ID:VoFFIUg80
> スナ2だと、これまで4発+1/3くらいで落としてたじゃん
あ、これ44での話ね

66だと7発、88だと8発
123ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 10:10:08 ID:ihb/PtR20
wikiから最新引っ張ってきた
鵜呑みにはしないようにね

装甲II  8/単発
対拠点 ◎ 4x4時40発
リロ 7.8 cnt
全弾撃ち切り 2.1 cnt
REV.2.03

撃ちきり2.1でリロ7.8、40発で拠点撃破、と言う事は
2.1x5+7.8x4=10.5+31.2=41.7cnt

理論値だから実際はwikiの44カウントが近い数字だろうな
124ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 12:47:05 ID:p6IAY4g+0
>>120
へ?マジdsk?
昨日ゲルJで0ポイント3落ちの奴がいたけど
なるべくしてなったんかいな。
何カウント必要なんだろ。
125ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 12:47:54 ID:p6IAY4g+0
>>123
はえーじゃん。
126ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 12:53:07 ID:vFBSx4t4O
>>125
アンチをのらりくらりといなしつつ1セットづつ撃っていくのはかなり厳しくなってんじゃね?
127ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 16:44:20 ID:Jdfk8evo0
44ドフリーで撃てるってどんだけ相手残念だよ・・・
タンクは壁に隠れながら赤ロック30カウント程度で落とすんだよ
体感的にタンクの倍はかかる。
128ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 00:44:55 ID:I+4lypS/0
バンナム戦で装甲2拠点2回までしかおとせんかった
129ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 00:50:45 ID:YtJe+63+0
ひょっとしてゲルJ装甲2って、拠点攻撃力減の代わりに
MSへのダメージがアップしたとか・・・

バンナムだけにある訳ないか・・・('A`)
130ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 08:38:46 ID:9vQmi4MQ0
こと、バンナムのスナに関する調整で、何かとトレードオフが成立するとか、損失補填があるのではなんて考えない方が良いと思うよ。
基本的に下がる一方だから。(TT
131ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 12:34:19 ID:2m40eReZ0
今までが使えすぎてたから丁度いいくらいになったわけだ>ゲルJ

またちょっと攻撃力下がったぐらいで格や近を産廃呼ばわりしてるような
地雷が泣き喚くぐらいはあるかもしれないが、これでなんとかABQで
もどかしい思いをする事が減ってくれるかな。

下が射2枚で上に近のそれなりの奴がいるだけで窓のゲルJにただ拠点
落とされて終わるとか最悪だったからな。
132ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 16:37:49 ID:LZurlE5D0
もはやスナキャンは完全にやる意味が無くなった。
グラップルしても硬直がやっぱ増えてたわ。
足回りはスナイパーの命なのに・・・
133ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 17:03:37 ID:+irvA/X4O
66ゲルJでほぼフリーで拠点打ってたのに落とせなかった
ドムのが早いかもしれん
134ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 17:16:59 ID:oIOkoAZ1O
ドムバズBも対拠点落とされてんぞ
タンク優遇のとばっちりがこちらに来たな
原因は射カテによる編成崩壊だってのに
135ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 20:31:33 ID:YtJe+63+0
なんでスナが、ここまで酷い扱いを受けるんだろう・・・

はっ!さては絆をプレイしたバンナムのお偉いさんが以前スナに酷い目に遭ったからとか・・・
136ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 22:39:29 ID:P1N+B4VUO
みんな砂の機動やら装甲てどうやって集めてる?

砂Uはトレモがない時代に全部揃えてバージョンアップした後にトレモ篭って燃えハングレ出したんだが、ジオンを始めてゲルJがちょい前に出たんだがどうやって育てようか迷ってるんだよね
137ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 22:44:18 ID:qD+/DO35O
丁度砂漠が次じゃん
2戦連続じゃなけれは意外と乗らせてもらえるよ
スナ2で慣れてるなら戦果も挙げられるだろうし
138ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 23:19:59 ID:LZurlE5D0
スポB無くていいから装甲2をまた元に戻して
くれればいんだけど。
もう装甲2を出すメリットが無くなったよ。
139ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 23:53:49 ID:+irvA/X4O
スポBがダメならスポAにすればいいが
拠点能力自体落とされるっていう根底崩されたからもはやどうしようもない
140ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:08:59 ID:P1N+B4VUO
>>137
Nか
砂Uよりロック時の動きが遅いと聞いたがいかほどなんだ?
質問ばかりですまない
141ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:16:47 ID:59eyBhsh0
>>136
昨日、ジオンスレ98の>>974に書いたのをそのままコピペ。
-----
今日は出撃するつもりはなかったが、
ふと思い立って出撃してきた、Aクラスサブカでトレモに。

うん、TT88弱モードでスタート地点から左奥に行って
ゲルJのNセッティングバンナム打ちで400〜500安定。

サブカにも赤2スポB欲しいけど、俺タンク乗りでスナ使いじゃないし、
赤2さえ出ればあとは楽なんだけど、さてどーすっかな、と思ってたが、
おかげで無事にサブカにも赤2を手に入れることができた。

たまにこっちにくるバンナムもいるが、ちょっと下がれば戻っていく。
うかつに応援頼むと、自分のまわりが戦場になってワケワカメになるから注意。
ゲルJのセッティング出ていない諸君、TTトレモ88弱はオススメだ。
-----

TTじゃなくても、トレモ88でバンナムの吹き溜まりができそうなところを見つけ、
そこに打ちまくるのがいいんじゃないかな。それで赤2までは出す。

で、問題のゲルJ赤2だが、今日同じくトレモ88で試したら・・・ 拠点2落とし失敗。
というか、1落としが終わった時点で、2落とし諦めるほど時間が足りなかった。
砲撃ポイントまで最速でいけるステージなら、2落としいけるんだろうか・・・

ちなみに、トレモ66なら2落としできた。250×2+100点で600点。
142ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:21:42 ID:nvRGHPMEO
>>141わざわざすまないな

ありがとう、ありがたく使わせていただくよ
143ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:47:22 ID:cw4kKeSK0
>>141
TTなら最速で動けば88でも2落としできるっしょ
144ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 00:53:44 ID:uSOqKE6N0
北極吉は旧砂相性良かったな。

てか、旧砂、せめて貫通属性くらいおごれや。
145ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 01:05:01 ID:TicyS05XO
砂なんか乗るな!
ヽ(`Д´)ノ
要らねんだよ今の絆じゃ!
あームカつく‥
146ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 01:06:09 ID:59eyBhsh0
>>142
ああ、ぜひ活用してやってくれ。
TTはしばらく来ないだろうが・・・

>>143
そうなんだよな。TTとMTあたりなら2落としいけるかも。
昨日、赤2出たら満足して試さずに帰っちまった。

まさか2落としできなくなってるとは思ってなくて・・・
147ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 01:11:20 ID:uSOqKE6N0
ビームチャージしてウロウロしてるゲルキャや近マシにズタ襤褸に
されてる素ゲルが多いがな
148ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 01:28:12 ID:cw4kKeSK0
>>144
> 北極吉は旧砂相性良かったな。
同感
俺も、このマップは旧スナが強いと思う
連ジの拠点砲撃地点が離れてる為、護衛(アンチ)が他方へ応援に行くの時間かかるし、タンクいる場所まで登ったりとちょい面倒
射程に自由度のあるスナは便利(タンクは射程の内側に入られると困るが)

ただ、やっぱ射程が短いのが残念
シャトルの上に乗ってヒャホーイしてて、左の高台からギガンが撃ってきたからアンチしようとしたら届かなかったorz
あと中央エリアの手前までしか届かなかったし
でも以前のように800〜900mあると、それはそれで強すぎだったかもしれない
149ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 03:47:53 ID:kkwUhuze0
150ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 12:56:52 ID:JJo9g00KO
砂2赤2で拠点撃ってきた
44で拠点落とすのにきっかり5射いるようになってました
151ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 18:24:42 ID:nvRGHPMEO
>>145
タクラマカンでもいらないと申すか
152ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 23:42:44 ID:x2d6+f1vO
そういや今回のバーうp旧砂調整入ってないよな……射程ぐらいもう少し伸ばしてあげてもいいのにと思う俺。
153ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 00:37:55 ID:FKPCzP5GO
もはやバンナムに期待するだけ無駄!
バカ過ぎてプレイヤーの要望が理解できないのだよ。
154ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 11:09:10 ID:K443LDxhO
砂2の旋回性能落ちてないか?
スコープ中に全然敵を追い掛けられなかったんだけど
155ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 11:55:56 ID:LEqLaSX4O
砂にバグ?
青ロックのJSにて
命中率が100%だな
明日のタクラマカンはJSが多発だな
156ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:35:28 ID:vWQFOx+OO
>>155
たまたまだろ

今日タンクやってて拠点落として後ろから援護してたらたらガンガン外す大佐がいたぐらいだ
と、いいますか最近JS使ってる人があまり見当たらない
北極基地はうまい旧砂がいると楽だが見る砂はお座り砂ばっかりだった

てか、牽制で拠点弾撃ったら撃破とか書かれて驚いた
一度でいいからここのスレの砂使いの動きを見てみたいものだ・・・
157ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 23:18:08 ID:ZwjTg1kkO
普通にJSでスナ2は余裕で当たる
158ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 01:30:48 ID:9MDZhKPIO
砂漠44で新スナ拠点仕様のルートかぶせってどうだろう?
159ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 19:22:49 ID:17u/npCU0
青ロックのまま動きを予測して
ロック→偏差→解除を瞬間的にできるようになったら
あんまりJSしなくなったな

予想できる場所というのは
自分が一時的にでも安全だからだと思うけど
160ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 10:43:33 ID:juJZoxIvO
暗視スコープでこっちからは丸見えウマー
161ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 14:02:20 ID:leLgvUp10
>>159
それ出来るようになったら、むしろJS活用するだろ
162ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 21:16:01 ID:ybIxbZc4O
>>151
全マップでイラネーヨ!
前衛が一枚減るのが
どういう事か考えろ!
砂は前衛無しでは機能しないしな!
砂乗りたい奴はシューティングゲームでもやってろ!
163ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 21:19:18 ID:B4CJcz/T0
>162
こいつめんどくさい
164ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:02:58 ID:6ZvoKJvBO
>>163
砂に粘着されて落とされまくったから愚痴ってんだろ
165ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:05:47 ID:thQbXU0o0
まぁ、春休みだからな

当分続くだろ。ほっとけよ、熱くならないのがスナ乗りだ。
166ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 22:06:13 ID:0oyj85W/0
とりあえず上げてみようか。
167ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 23:48:38 ID:JscbFlwZO
Sクラス北極で1戦目からスナUセッティングNを出す…
開始早々味方から『やったな』の嵐…

冷静に仕事をして結果…5撃破700オーバーした

2戦目…味方さっさと同じ編成になるのでまた出す…すると『ありがとう』『すまない』の言葉…何か嬉しかった

チラ裏みたいになったけど書きたくなった…
168ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 23:54:40 ID:6ZvoKJvBO
>>167
砂使いが初見で嫌われるのはよくある事
ただひたすら冷静に仕事をこなして結果を出さないと叩かれる
難しいよね〜

なんで軍曹〜大尉らへんは普通に砂を即決出来るのだろうか
よっぽど慣れないとただただ難しい機体なのに
169ゲームセンター名無し:2009/03/10(火) 23:56:13 ID:/dSnACFc0
>>168
(=▽=)つ 実践で初めて使う
170ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 01:25:53 ID:SJ/Q48i90
>>168
今日NY夜にて狙不動で決めたスナ居たよ
開幕そっこー切り刻まれて1落ち
試合は勝ったけど彼は1落ち0点 つまりその後200秒近く敵に一発も当たらなかったみたい

…難しさが判ってトレモ行ってくれればいいんだけど。頑張れよ…。
171ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 02:54:21 ID:cJ/diNYpO
NY88で2戦ともカス少将に砂を牽制された時は驚いたわ!
そいつ余程前衛が下手としか思えんかった!
案の定…
172ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 03:21:10 ID:pBLRvZFJO
夢から覚めた
173区内:2009/03/11(水) 06:00:14 ID:vjdEWdfpO
旧スナ左ロック出来なくなってないかな?
174ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 11:46:47 ID:cJ/diNYpO
そういやロック切り替えは使うクセないなぁ。
いつもレバーを動かしてロック変えてるからなぁ。
175ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 11:55:41 ID:jIYMNi+3O
俺は昔のバージョンなら旧砂を使っていたが今のバージョンじゃ新砂しか使ってないな

旧砂はどんなもんなのよ?
176ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 11:56:14 ID:fwHMC4JnO
スナはロック送りできたっけ?送り押してもスナイプモードになってたよね。
177ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:33:56 ID:fyadA/qpO
>>167
いい話だな(ToT)

腕のある人はどんどんスナに乗っていいと思うぜ

かつてREV1当初「スナいらねぇ」な流れを狙撃ランカーさん達の努力により、前衛脳筋達に「腕のいいスナなら…1枚いてもいいかもしれない」的なとこまで認めさせてきた経緯がある

REV2の現状況…昔の状況とかぶらないか?

再びスナ不利と言われる今だからこそ、腕のあるスナ好きは頑張らなきゃいけないと思ってる
178ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:45:31 ID:jIYMNi+3O
今日もトレモで腕をあげる作業が始まるお
179ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 12:51:24 ID:LYidqN0ZO
でも本物砂には二十回に一回くらいしか遭遇しない現実。。
あ、Aクラスです。
180ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 13:11:05 ID:pBLRvZFJO
最近上手いと思ったのは1人だけだな

編成無視のカスしかみないぞ

181ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 13:16:21 ID:ybtggIjOO
俺が気付かない内に職人技を披露しているのか
それともただの空気に成り下がっているのか
182ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 16:06:08 ID:SJ/Q48i90
今の俺では無理だな…

せいぜいスナが詰められないようにサポートするぐらいしかできない
トレモで成果を上げても肉入りは意思があるからな 同じようには通用しまいて…。
183ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 16:17:19 ID:jIYMNi+3O
肉入りでどれぐらい稼げばいいんだろうか?


とりあえずさっき700だしたけど
184ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 16:34:46 ID:HM4qDKLx0
>>183
点数は、総与ダメージの目安としてもちろん大事。
そういう意味では、700は十二分だと思われ。

あとは内容次第じゃね?
味方と同じ敵を狙うにしても、
スナUNと、旧砂やスナU青2では意味が全然違う。
その辺を確認しなおして、問題ないと思ったら働けてるんじゃね?
185ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 17:03:15 ID:pBLRvZFJO
>自分で判断つかないなら止めた方がいいよ
186ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:37:06 ID:KfEzTSA80
タンクで、たぶん復活した跡にダッシュし止まった時だと思うけど
スナ2に四分の一とか五分の一くらいまで減らされてしまってどうにもならない・・・

こういうスナ2がいたら諦めるしかないですか??
187ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:40:57 ID:P0jB6VPSO
>>186
タッコー
188ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:43:56 ID:KfEzTSA80
攻撃くらってる最中は格闘とかタックル出るの??
189ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 18:49:08 ID:jIYMNi+3O
>>184
内容は撃っちゃ移動撃っちゃ移動の繰り返しで味方が倒しきれなかった逃げた奴を片っ端から焼いてタンクを落とすって言った感じだった
もし自分が前衛だったらこうして欲しいって言った感じな立ち回りのつもりだった

もちろん落ちてはいない
190ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 19:15:11 ID:5jQXYQe4O
>>186
自分が下手すぎると諦めた方がいい

今の砂にタンクが五回も落とされるとかあり得ない
戦況もレーダーも見れてない
191ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 19:33:41 ID:jIYMNi+3O
>>186
タンクは難しい機体だからまず立ち回りを覚えた方がいいよ
装甲仕様は砂から見れば鴨同然だから機動仕様
俺がタンクを使う時は
88だとN、66だと青2、44だとキャノン青3、4かタンク機動6(ある奴)
適正かどうかはわからないからなんとも言えないけど
他の機体より動きが遅いが拠点を落とすのに前に出なきゃいけない機体で常に回りを見なきゃ自分が危うい
味方が守ってくれる場合は楽だけど基本的には信頼しない方がいい
そんな機体だから気合いで慣らさないと辛いだけ
192ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 22:09:13 ID:fxtVDyvJO
>>167を書いた者ですが…前のバージョンから合わせてスナUの搭乗回数は多分…(前は580位で今は150だから…)700を超えました旧スナ合わせると多分1000かな?

俺的にはスナUはNが基本でマップと編成によって赤2か青2にしている

Nに慣れると青が嫌いになる…Nだったら撃破出来るのに転けんな!ってなるw…俺だけかな?

193ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 22:55:32 ID:jIYMNi+3O
>>192
確かにNが優秀なんだよな
青2だと倒れるなよ・・・ってなるし
AP180でタンク以外をやってる時に思わぬNL拡散のダメージは地味に痛い
俺もNばっかり使う事が多いな照射時間もリロードも個人的には丁度いい
贅沢を1つ言うなら

砂Uにもスポみたいなサブが欲しい
後退にはハングレは優秀だがもう少し拠点仕様が生きるサブが欲しいな
194ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:41:08 ID:cJ/diNYpO
やっぱノックバック効果の変更は何気に痛い。
ゲルJ青2が避けられやすくなってる。
195ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:59:40 ID:pBLRvZFJO
「未設定」
Shaharu
少佐
ゲルググJ
撃墜数:0
被撃墜数:2
拠点破壊数:0
バトルスコア:136
196ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 00:23:08 ID:phPg0qccO
195
少佐を晒して気分スッキリしたか?
残念な腕前にムカついたのなら、君が大将にでもなってスナイパーで高戦績を叩き出せばいーよ!
俺は大将で自称ゲルJ使いだが、そんな時だってあると思うぞ。
197ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 04:19:09 ID:kaeNaNI9Q
北極のスナUってどう動いてる?
スタートして左側高台に登って敵護衛部隊狙撃も良いかと思ったけど
敵が基地内進攻だと殆ど攻撃不可能だしな…

白地図の一番下の氷山側狙撃台からタンク援護ってどうなんだろうか
198ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 08:47:40 ID:NOttNbiCO
Sクラスなら問題無いんだが、Aクラスだとスナ2N出すとコイツ支給したてなんじゃないのか?と不安になったりはするな。
>>167の状況にもなりやすい。
スポBみたいに芋Bが使いやすかったら芋B出してそれなりに乗ってることを知らせられるんだが……
199ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 10:03:59 ID:WbsqGgrDO
スナUはNセットの奴しか信用できん 赤2は別として…

青2は垂れ流ししか見た事ないな 前衛にしてみたら青2が1番いらん N当てれない奴が選ぶセッティング
200ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 10:50:32 ID:W1QjO/qjO
役割が完全に違うのに何言ってんだか
201おれ168だがw:2009/03/12(木) 12:08:52 ID:z9ofz7IIO
>>200に同意
セッティングで役割が違う


むしろ>>199が言う、赤2なら別、の方が少し疑問
「え?今どきスナで拠点狙い?」って感じ
時間もかかるし、護衛の負担も考えて欲しい

でもこれだってスナ使いの人の習熟度によって信頼度が変わってくる

信じられない場所から、拠点の隅目掛けて射程ギリギリで撃つ狙撃ランカーさんもいるくらいだ

つまり何が言いたいかっていうと、スナセッティングで批判したり、スナ選んだだけで文句言うのヤメレ

とりあえずスナを生かすように(または期待しないで)働かしてみて、それでひどくダメだったらその時点で愚痴を言おうな
202間違えた 俺177だったw:2009/03/12(木) 12:16:46 ID:z9ofz7IIO
つまりはスナ使いにはいろんなタイプがいるから、ひとくくりにはしないで欲しいなと。
スナU機動1を使いこなす、まだ見ぬ強者がいるやも知れないしな^^
203ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 12:26:36 ID:fBzcHiK20
>>201
> むしろ>>199が言う、赤2なら別、の方が少し疑問
> 「え?今どきスナで拠点狙い?」って感じ
> 時間もかかるし、護衛の負担も考えて欲しい
おまえ赤2使ってないだろ?
この前のVerUPで確かに以前より時間かかるが、本質的には大して変わってねーよ
ハッキリ言って、5発目途中で済むか最後まで撃つ必要あるか、の違いでしかない
時間にすれば1秒もあるかどうか

敵に攻撃されながら撃ってるのが当然みたいなレスしてるが、つーことは立ち回りが悪いんだよ
スナで拠点狙う場合は、護衛なんてむしろ要らないって言える立ち回りしなきゃなんねーもんだろうに
護衛を頼むのは、せいぜいJUくらいだろ
俺はJUでも味方に護衛頼むのバーストする時くらいだぞ

つーか、旧スナだろうが新スナだろうが拠点狙いだろうが、スナ使ってて護衛頼んでんじゃねーよ
204ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 13:15:28 ID:W1QjO/qjO
一緒に行動する護衛はいらないだろうけど、
拠点叩いてるスナに一直線に向かう敵を妨害する役はいるんじゃね?

いくらスナが機動力高いって言っても、高コストなアンチが延々粘着してきたら
拠点撃つ暇なく逃げ回ることになるし。
205ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 13:27:15 ID:QqDzVopTO
逃げ回れてるならアリだろ
ハングレで削りながら戻っときゃリスタの味方がトドメさす
つかまったり撃墜されると自分に絶望する
206ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 13:30:36 ID:lAIOXlGNO
>>203は、赤2はリロ時間も延長されたのは知ってるのかな?
207ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 13:35:45 ID:phPg0qccO
文面からして知らないだろーな!
208ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 14:42:57 ID:k8sHIckSO
そもそも射程が短くなってコストが上がった砂Uで拠点を叩く意味が見いだせない
ゲルJみたく自衛が強いわけでもないし
照射中によろけ取られただけで攻撃が止まってリロードになるし
209ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 15:29:57 ID:vxZRzwqUO
>196 2戦即決の地雷だから晒されるのですよ

自称大笑閣下

砂は出してもいいが二戦不動は止めろ。

それだけ

210ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 16:43:58 ID:phPg0qccO
そりゃAクラスじゃあな…今日もザコが沸いてるな。
211ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:08:06 ID:vxZRzwqUO
大笑閣下どうもです

212ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:40:39 ID:tgZJyoyF0
ゲルJ弱くなったなぁー。
陸ガンにタイマンで負けるとは思わなんだ。
213ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 17:49:55 ID:phPg0qccO
212
それは陸ガンが強くなったかも知れんぞ!
214ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:12:56 ID:gHBy8DuVO
>>212
むしろ対等だった今までがオカシイ
215ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 19:16:53 ID:phPg0qccO
むしろ今でもおかしい。
216ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 20:15:48 ID:fBzcHiK20
>>206
おまえはリロード時間中は座りっぱ?

>>208
赤2の射程は、ほとんど変わってないわけだが?
あと、例えば高ゲルのマシ数発くらいならビームは途切れないって知ってるか?

そして、俺も44以外では赤2使わないよ
66で8発+ハングレ1発、88で9発+ハングレ1発って代物だからな
217ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 20:37:06 ID:RaCPkEeA0
姫前提のスナU赤2とか、
まともに遠乗ってりゃ選択肢にも入らんのよね。
というわけで、どうでもいいよ。
218ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 20:56:50 ID:fBzcHiK20
>>217
ここはスナスレですがw
219ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 22:06:31 ID:RaCPkEeA0
>>218
ああ、
「自分が狙>全体」
こうね、はいはいw
220ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:02:00 ID:EjTjhOBc0
言い争ってる暇があったら自分がどう使ってるのか書いてくれたほうが助かる
正直何やるにも半端すぎて(俺の腕が半端なのもあるが)道が見つからん

誰か導いてくれぬか。運用法とか。
221ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:40:02 ID:fBzcHiK20
>>219
ここはスナスレですがw
222ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:55:20 ID:RaCPkEeA0
>>221
お前さんが、Sで平日20時以降にコイン入れなきゃなんでもいい。
オウム返しも戦犯プレイも、好きにしたらいいさ。

スナスレだし、
220を導いてあげたらどうだい。
223ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 23:56:39 ID:NMuXVMwB0
はじめて砂で出撃してプロガン2機潰した俺をほめてくれ〜
224ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 00:13:10 ID:uMa0rn3MO
導くも何も、砂の知識を知る事と、練習以外にないと思われ…。
せいぜいここは情報交換の場と、砂の運用法の参考程度にしかならないんじゃないかな。
225ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 01:18:31 ID:7dIVMmklO
>>220
凄く基本的な事だけど
・常にってぐらいまわりよりレーダーを見る(敵の所在)
・1発撃ったらリロード時間を利用して即移動
・味方が倒しきれなかった敵が逃げ延びて拠点に戻ろうとしたらそれを焼く
・敵の動き次第で狙撃ポイント変更
・相手に砂がいたら真っ先に焼く
・ファーストアタックはおいしくいただく
・援護は一切呼ばないで落ちない
・高コに噛まれても自衛で逃げ切る様にする
・タンクがいない場合マップの情報を味方機体に伝える
全部こなすのは難しいけどまず相手にめんどくさい砂がいるって思わせる様にしてやってくと砂が楽しくなる
俺は砂U(Nハングレ仕様)でこれを出来る限りやってる
44では出してない
66でタンク出した後に誰もタンク出さなかったりして牽制されなかったら出す
88でもまずタンクを出して働いてから出す

旧砂の場合JS出来ないのは論外、砂Uでは単独で味方にとっていて良かったと思える様に頑張るのが俺の砂

砂使いとしてはあれなんだが正直、旧砂はないと考えてる
226220:2009/03/13(金) 03:17:53 ID:7ZXnlQoN0
>>225
ありがとう、再認識させてもらった。
前半4つ目まではとりあえずできてる
砂は真っ先に焼くけど、撃ち合いになったら他の仕事ができなくなるので
離れるようにしてる 敵砂が仕事できない程度にはちょっかいだしてるけど

後半4つもまぁ大丈夫、ゲルJスポB限定だけど
かつては44で拠点仕様だったんだけど、あの射撃速度のせいで運用に難が出てきた
装甲2の出し所がわからなくなってしまって…
苦手なりに対MS頑張ってるんだが、なんか機動ミサイサばっかと当たる

旧砂は…やっぱダメなのか…NYのような近くなりがちな場所ならいけるかな?
227ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 03:22:18 ID:iw45aIoGO
砂乗り←イラネーヨ!
俺が砂に落とされたってか?
まずネーヨ!
どんなにうまくなろうが
砂なんて前衛様々なのをわかってねぇようだな!
砂なんて何千点取ろうが認めネーヨ!
228ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 03:46:58 ID:7dIVMmklO
>>226
撃ち合いになる前に他にいくのも手だけど
相手がまともな砂なら他の仕事が難しくなるけどそこは相手との駆け引きと裏のかきあいかたと
そればっかりは経験つむしかないと思う
階級低いなんちゃってに関してはわざと落とさずAPギリギリにすると下がって回復かチキンになりやすくなるから攻めればすぐに他に時間をまわせる
もしくは最初にガンガン蒸発させて怖がらせておく

俺はゲルJを使った事がないってか連邦メインだから砂Uでやってるけど俺も自分で掲げてる割りには全部こなすのは一苦労だよ
まともなミサイサだったらめんどうだね〜・・・

旧砂はないって言った部分なんだけど
あくまで俺目線で
慣れてしまうとJS以外利点が浮かばないんだよね
砂Uだと(バグ不利用で)気合いでJS擬きも出来るし、ロックしっぱにしなくてもレーダー見れば狙ってる相手の場所が把握出来てしまうし
Nでの照射時間の長さをうまく利用して相手の足を止めたりNの照射時間をフルに使ってダメージごっそりもらったり
フワジャンしてる奴に嫌がらせしたり
連邦目線だと旧砂はなんとなく勿体無いなぁってね

ジオン側はゲルJがまだないから逆に意見を聞きたい
229ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 03:57:11 ID:7dIVMmklO
>>227
それでいんじゃない?
現に変な砂が大半で迷惑してんのも現状だし
あと、俺のIDで検索するといいけど
俺は初戦タンクを出して勝って仕事をしたのちに誰も出さない編成を考えたらタンクを出した方がいいのに出さない場合に限り出して砂の使い道を模索している
2回タンク出せって言われる権利はないから
230220:2009/03/13(金) 14:16:35 ID:7ZXnlQoN0
>>228
旧砂の利点は高低差を瞬時にロックできる事じゃないかな
その代わり対象が半身以上ロック範囲に出てないといけない

そういう意味ではいまだ一撃離脱が可能なんだけど、機動ダッシュ一回あれば
敵の有効射程に入る今の射程距離は致命的 コスト下げたってホイホイ2落ちさせられたらたまらんよ
遮蔽の多いNY,MT,ABならそれなりの動きができるかな、とは思うけど
88NY練習してこようかな…でも肉抜きじゃ結局圧力が足りない気がする

最初のカキコで「半端な腕」って書いたんだがA⇔Sを行き来する程度の腕なので
ゲルJについて語れるほどではないけど…
対MSならJでもN設定が安定するよ 削りよし、かぶせ少しよし、送り安定
主に数発撃って次のボーっとしてるタゲへ、みたいな撃ち方かな
数発撃って相手を浮かせて、行動を遅らせる
着地硬直晒すようなら撃ち尽し
サイト内から散ったら解除、旋回→発見、狙撃の繰り返し

…ってのが理想だけど、実際はタゲがばらけてたり、誰もミサイサ止めなかったり、
ミサから逃げたと思ったらタンクのいろんな弾来たり
ごめん参考にならんと思う。
231ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 14:48:19 ID:vCNrPnH2O
>>230
それならフワジャンされてようが関係なく落とす新砂青2JSでいい
232ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 17:58:27 ID:A5O5eNxqO
>>227 つまらない男って言われたことなかった?
233ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:02:49 ID:uMa0rn3MO
君からは哀愁を感じる。
人生やり直しはできるさ!
234ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:06:47 ID:uMa0rn3MO
あ、ゴメン!
233は227に向けた言葉ね!
ついでに言うとカレー臭も感じちゃう。
235ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:45:46 ID:A5O5eNxqO
可能性無い生き方は年齢問わず死んでるな
236ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:57:56 ID:7ZXnlQoN0
>>232>>233、とりあえず二人とも、sageて話そう。負荷かかるから。

あと、>>227みたいな若造は暖かくスルーしてあげるのがいいんだぞ。
おいちゃんとの約束だ!!
237ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 00:08:48 ID:/CmW2WPhO
砂の搭乗回数100超えなのに勝利回数20以下な阿呆引いた

2戦とも不動の狙

で、そんだけ乗って拠点お座りしかできない


最近の自称狙乗りは学習機能が無い替わりにテム・レイの
素敵回路が付いているようだ
238ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 11:33:16 ID:13y5BBXw0
今の旧砂の射程っていくつなの?
wikiに乗ってないよね?

タイマンの時、降格ねらいで
一度、乗ったきりなんで教えて




239ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:07:17 ID:iEcGHktS0
>>238
> タイマンの時、降格ねらいで
> 一度、乗ったきりなんで教えて

だったら知る必要あるめぇ?
240ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:55:55 ID:LcxTsC3P0
Wikiは、今見たらNと赤1・2が書いて無いな。

Nはロック距離が599だよ。
赤は俺も知らんけど、使わないし別に良いんじゃねw
241ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:28:00 ID:7aO9n5OS0
> タイマンの時、降格ねらいで
> 一度、乗ったきりなんで教えて

新手の煽りか?そんな事に狙撃機使うなや 
それだったら低コで釣りの方がよっぽど建設的だ
242ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 13:34:22 ID:13y5BBXw0
>>240
ありがとう、そして乙


>>239
例えば
タンクに乗りました
旧砂発見
位置確認
射程外だな

尉官か?知らないならROMっててね


243ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 17:07:36 ID:xxdU1QggO
そして射程外から量タンでノーロックはずしたりするんですね。わかります。
244ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 17:11:56 ID:G5UKnCHxO
ホームにいる軍曹(知らない人)が毎回旧砂2連即決で
やったな叩くぞされてんだが注意すべき?
245ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 19:04:41 ID:HBgtKbU1O
>>244
難しいところだねw

「活躍出来ないスナの、2練即決はあまりよろしくない」ってのを知らないんじゃないかな
でも軍曹(始めたばかり)だから、手に入れた機体をたくさん乗りたいって気持ちもわかる

注意というよりは教えてあげるって感じの方がいいんじゃないかな
「2回連続スナ乗るよりも、色々な機体に乗った方が上達が早いですよ」
とかなんとか言ってさw
246ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 00:39:06 ID:eLhf4PWL0
久しぶりにSクラスでなんどかジム砂乗ったぜ。

1000pts越えしたんで大満足だ。

旧砂、まだまだいけんじゃん。
247ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 01:54:27 ID:jV6Hz844O
>>244
俺は始めたキッカケがジムスナかっけーで
砂出すまでガンガンやって砂出したら砂ばっかりってなってた
誰かが言わないと地雷道にいってしまうかもしれないから優しく言ってあげるといいよ
俺(当時軍曹?だか)はジオン大将の友人に「地雷乙」の一言でなんで《やったな》がきたかわかってそれ以来中カテ以外満遍なく乗ってから砂の使い方ってのを覚えて
今は
通常時=近、遠使い
出せると判断=狙に変貌
身内バースト=主に狙(44拠点仕様単機行動)

って感じだね

確かに砂は仕事すりゃポイントも稼げる
敵に近寄られなく動けばダメージもない
AP1になろうと遠くから戦える
ぱっと見たら初心者には射カテより楽に見えるかもね
実際考えて砂を運用するとタンクと同じぐらい頭使うし予測とかで動かなきゃいけない時はほんと頭を悩ませるよ
今のバージョンだと高コ相手だとどうしても詰められる時があるから自衛出来ないと話しにならんし・・・
248ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 03:36:02 ID:R8KpzwuF0
自衛の神様ゲルググJ
249ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 04:24:46 ID:kg2KxW9bO
金曜日にTDでタンクの横から崖上のJを砂2で焼いたらカルカンしてきてスポ撃たれたなぁw残念ながら逃げる砂が落とせるほど万能じゃありませんな
250ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 04:43:56 ID:fh+TrExLO
>>246
だから?
自分が上手いからとか
勘違いしてんなよ!?
だから砂乗りは嫌いなんだ。
見方の前衛が上手くて
敵が残念だから
おまえが点数稼いで遊んでられるんだぞ!
砂専門とか射と砂しか乗らないような
カスどもが増えるから
砂スレで戦術とか語るのもやめてくれ!
4vs4では乗れないよな砂?
多人数なら良い訳でもないぞ!
良く考えてくれ!
251ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 05:43:48 ID:w3yqFSnQ0
春休みだねぇ↑4月までの限定っていうとお得感があるかw




JスポBはダメ減リロ長くなって前のようにはいかなくなったね
でもそれなりの自衛力はたいしたものだと思う
これまでは拠点も叩けてたからよかったんだが、
まぁせめてG程度には射撃速度戻して欲しい。
しかたないとは思いたくないよ、どうして威力と射撃速度両方ダウンかな。
ただ一つ残ったスポも…ねぇ
るるる〜って言いたくもなるよ
わるあがきでしょ、本来近武器で戦うなんて。

ガチ将官戦じゃそんな暇ないから、装甲2で出撃したら
キチ○イか地雷か…結果が残せれば御の字だけど
が、まぁ砂は自分の仕事をクールにこなす。それが大事だよな?
252ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 06:06:33 ID:kg2KxW9bO
春休みだねぇ
珍しく旧砂装2に会いました。
開幕一発食らっちゃって
うわぁ装2だよ珍しいねぇと砂漠の土手でタンポホ見つけた気分だったよ。w
253旧スナ装甲2中毒:2009/03/15(日) 06:56:34 ID:F6Pd7VYB0
>>252
何が言いたいかよく分からないけど、今日はタンク祭りらしいので、
アンチは1回で1機蒸発させれるだかリロードの早いだかのあんたにまかせて拠点で三国無双して過ごす。
「スナイパー右ルートタンク発見制圧よろしく」「こちらスナイパー後退する」。
勝って終わったら心から「みんなのおかげだありがとう」を忘れないで、1戦は他の人にも乗せてあげてください。
254ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 07:13:36 ID:iiqOFze3O
>>250 悪いが1〜8でも砂だすぜ?

お前の考えは単純過ぎるし、このスレに要らない
255ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 07:15:38 ID:iiqOFze3O
おっと失礼

1でも8でも

256ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 07:18:30 ID:6LklMOpv0
相変わらずの糞スレだなここは
257ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 09:43:24 ID:jV6Hz844O
>>251春休みと言いますか
こんなのに限っていい運用方法見つかると手のひら返しそうだな
258ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 13:19:02 ID:fh+TrExLO
>>255
氏ねばいいのに‥
砂以外はまともに乗れないんですね?
わかりますw
→トレーニングモードへどぞ
259ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 13:29:55 ID:uo+hhLpzO
>>256
諦めろ
俺が乗りたいから戦犯プレイしてもOKってバカと
○○ポイントも取っちゃったよ俺西京杉wwwってバカしか居ないスレだ

一昔前は旧砂装甲2西京杉とか言ってるバカがいたり
機動でも威力型使うのは雑魚、速射マンセーってバカもいたな

狙撃だからクールにとか戦略とかたまに言う奴居るけど
そう発言した次のレスでファビョってるバカばっかの糞スレだよ
糞スレ見たさならここで煽りと皮肉レスあげると面白い
260ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 14:03:00 ID:fh+TrExLO
>>259
禿同
261ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 15:39:21 ID:kg2KxW9bO
まぁしかたないよね。筋各とタイマンできちゃうと乗っちゃうんだよなぁ
前衛残念なんた゛もの。

み津お
262ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:00:39 ID:Bmtz2o0S0
>>250
ゆとりか?
44でスナいらないとか釣りだよね?
あ、ゴメン!スナ下手だから乗れないんだよね?
残念君ごめんね!
11だって勝てるのに・・・。
まあ44で乗るのが怖ければ66,88の時に
でも乗ればいい話じゃね?
・・・ゆとりに言っても無駄か。
と、これ以上はいじめになっちまうな。
おいちゃんとの約束守らなアカン!
263ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:06:42 ID:RZMZL1fR0
>>262さん
すごい腕の持ち主なんですね。
あなたの立ち回りをぜひ参考にしたいので
所属大隊とPNを教えて頂けませんか?
264ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:07:56 ID:LbAA5mOt0
>>263
6分とか、辛抱足り無すぎだろ…。
265ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:14:10 ID:xxiOiTqZ0
やっぱり狙を好んで乗る人にはこういう人達が多いのだろうか。
266ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:28:16 ID:Bmtz2o0S0
僕、実は職業がスナイパーなんだd(ゝд◕✿ฺ)
267ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:05:15 ID:eLhf4PWL0
俺、上手いから
268ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:48:15 ID:iiqOFze3O
>>262 ほっとけ、相手にしても時間の無駄だ。底の浅い前衛の戯言だ。
269ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:03:39 ID:MSVcnXvwO
>>262
44でスナいらないけど?
むしろ44で活躍してるスナなんてAクラスですらみたことない。
あっ釣りでしたかサーセンw
270ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 21:54:51 ID:iiqOFze3O
いけるね。下手なタンクや前衛引くなら砂で処理したほうがまし
271ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:08:31 ID:MSVcnXvwO
>>270
それはあくまで「へたな」前衛やタンクよりってことだろ?
スナが活躍できる=前衛がキチンと仕事してくれてるからだってわかってる?
そのうちスナ4機で格近4機相手にできるとかいいそうだなw
272ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:26:29 ID:iiqOFze3O
一応祭で勝ったな。
お前には無理だけどな
273ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 22:55:22 ID:xBqX9CbFO
あぁ、春休みか
色々と足りないやつが涌いているな
特に春は頭の中に蟲が涌いているやつが多いな


ゆとりだから仕方ないのか
274ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:05:07 ID:2nzf7GLwO
砂乗りって
275ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:08:56 ID:pvbkqHjZO
狙撃ポイント変えない狙多いな

タンク乗ってたけど拠点用の弾が当たる当たるww
276ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 23:29:13 ID:6lfCOv34O
頭ごなしに砂イラネって言う奴はほっとこう。
状況によっちゃ砂いたほうが有り難いことあるし。でも編成で半分以上砂は勘弁……orz
277ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 00:15:05 ID:tEVwT58nO
砂2枚は?
9で空気の砂いっぱいしたね!
278ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 01:57:05 ID:6E5hLaOP0
スナ2枚は各機にどう役割分担をするかって事と、それを的確に事項可能なスキルがあるかによるんじゃないかと。
単純にスナ2枚編成を否定する気は無いけれど。
一般に前衛6(射カテ込み):タンク1:スナ1の拠点アンチ両立編成か
前衛7(射カテ込み):スナ1のアンチ編成が(MAP依存があるにせよ)安定だと思うよ。

スナ2枚:前衛6の編成で、何を主目的(拠点orアンチ)にどう運用する?
その意味付けが出来て、前衛のコンセンサスが取れ、かつ勝てれば認められるでしょ。
279ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 02:45:20 ID:zMmvAF2C0
また今夜辺りイラネ君きますよ〜きっと。

で、おいちゃんとの約束守ってくれるのはうれしいが、もう一工夫
メール欄にsageって入れると、虫が湧きにくくなるから、ついでによろしく。
>>251の盾読みっぷりに感動した




今日は旧砂いけた。でもダブ砂はいらないと思った。
前衛負担との天秤が大事。
280ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 05:19:20 ID:c/N3pLlxO
砂2枚編成は他に負担かかるから個人的にはどうかと思う。
ダブタンと違ってかなり有効な編成とは思えない気がす。

ま例外的に砂漠で○ギトと○ーエンの2砂ってのは見たことある。
編成メンバーが許せて有効な策なら有りだが、残念な2砂だと泣ける。

281ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 08:38:03 ID:0znzoX2nO
春休み中は書かないで各自でこれなら使えるって事を考えて模索しようぜ
282ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 10:14:17 ID:n+6g+Zz1O
通りすがり失礼^^
先に言っておく
心情的にはスナ許容派


んで、>>280が何を言いたいのかよくわからない
有能なスナ使いなら、2スナもアリだっていいたいの?
俺その戦闘でマッチしてた者だけど。

確かにア〇トは良かったが、オー〇ンは大した事無かったぞ
しかも敵スナに撃ち抜かれてたしなw

別にオーエンが下手っていってるわけじゃない
スナが2枚いると、お互い上手くてもやはり噛み合わないんじゃないかって思う
もちろん前衛の少なさから来る大変さはハンパない
いくら上手くても2スナは色んな理由からキビシイんじゃないか?
283ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 10:44:46 ID:AgyNMw6DO
志村伏せ字伏せ字
284ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 11:47:04 ID:hf/lXu0iO
昨日タクラマカンで良く見かけた砂Uはタンクに群がるアンチ狩りしてたな。上手い人ならマジありがたかった。旧砂は、、、
285ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 13:26:14 ID:6E5hLaOP0
>284
旧砂はジオンならまぁまぁアリだと思うよ。
・スナ2の牽制がしっかり出来きる。
・プロガン・ダム・G3みたいな高コスのトドメが刺せる。
・1落ち程度に済ませられる。
の条件が満たせれば。
お座りだとこういう条件は満たせないと思うしイラネ。
Aはともかく、Sでお座りは勘弁。
286ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 16:19:36 ID:c/N3pLlxO
2砂は前衛やタンクの負担が大きくなってアンチか護衛が敵に押し込められて自拠点がえらいことになったりするからお奨めできない。これが基本。
ただそれらを踏まえても例外的に見たい編成も極まれに或る、本当に極まれに。
アギ○とオーエ○の組み合わせなら負担が掛っても観てみたい、だから容認する。
てのがいいたかった。カキコ下手ですまそん。
通りすがりさんなんでアンカしないよ、これからも砂容認『よろしく』

287ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 18:20:55 ID:Gn+qJYWi0
前衛との連携がうまくいけば「理論上」はスナ(射撃機も)を入れた編成の方が
火力効率はいいはずなんだよ。
そこまでうまくいく事例がまれなのが現実だが。
288ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 18:53:30 ID:Y40lh4Hi0
砂でダムやG3は着地取れないや・・・着地前に狙撃しないと遅すぎるのか?
289ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 19:53:05 ID:AgyNMw6DO
何のために偏差ができるのか
290ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 20:32:19 ID:Y40lh4Hi0
逆にどうして硬直をねらうのかって話にもなっちゃうけど。
291ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 20:34:21 ID:AKdEntVj0
いや当然硬直狙う方が当てやすいんだから狙えよwww馬鹿かよwww
292ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 20:36:16 ID:/Exar6UaO
マニュアルだから敵の着地を手伝う。
ほら早く着地出来たw
あ、ごめん星になったね!(空中撃墜された時はリスタマップでるまで空中で視界固定)
293ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 21:12:18 ID:n+6g+Zz1O
>>286
了解
その書き方なら意味を理解した
294ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 02:47:44 ID:HuyJmTgqO
セッティングでビームの出るタイミング違うからなぁ
どーしても当てたいなら機動1 でロックとトリガーをはじいてみ。指パッチンスナイブはチョッ早いよ。
旧砂限定な。
295ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 03:15:54 ID:ixF3IYrX0
>>291
まあ硬直以外のシーンでも狙えるようになってくれなきゃ困るけどね
せめて歩きくらいには当てろよ、と

自分がスナ使うからこそ、なおさら味方にスナ使う奴いたらそう思う
296ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 09:24:56 ID:9D8lnHyKO
すまん…どこに書いたら良いか解んなかったからここに書きます

昨日の総力戦でスナU出したアドアーズ下赤塚の少将…最初疑ってすまなかった…

的確な狙撃・送り狼…そして積極的な高コスト狩り…結果は…4落としの700オーバーで…連邦総撃破6機だったから格・近よりも活躍してた……

初めて頼りになる砂使いに出会った…また出会えたらお願いします

タンク中将より
297ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 15:17:32 ID:HuyJmTgqO
良い話だねぇ
こんな風に思われる様に精進したい。
前衛、タンクに感謝の気持ちは忘れずに。
298ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 17:42:15 ID:O6LaVQi/0
スナ2はJには無い反則機体だからな
Jにも硬直取るだけで200以上減らすNよこせ
299ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 18:25:34 ID:FkdvoinI0
>>298
Jで青1使えば良いと思われ。
300ゲームセンター名無し:2009/03/17(火) 21:49:15 ID:WQikm4clO
>>298

Jのような撃ち分けが砂Uにはできないからな、、それはうらやましいぜ
301ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 00:43:28 ID:ngleuGkb0
>>298
Jは赤2がMSにも全然使えるんで我慢汁

と、弱体前は言えたんだが。

あとそこまでNでダメ喰らう奴は脳ミソが寝てるボケだけな肝駿河
302ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 03:20:32 ID:zUf600XJ0
弱体前だってそんな威力無かったぉ
303ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 04:40:05 ID:ZaenN3w40
スナ2とゲルJ
同じ装甲2でも全然違うんだな

スナ2の装甲2は、カーソル移動が早くてダッシュしてる敵も追える
ゲルJは遅くて追いつけない

違いは照射と連射くらいだと思ってたから、ちょっと驚いた
304ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 05:30:01 ID:7qMKVMFGO
俺は>>303みたいな事はあんまり思わないんだよね
でも知り合いはやっぱり砂UとゲルJは違う気がするとも言うし
305ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 05:35:56 ID:7qMKVMFGO
途中送信しちまったスマソ

こういうのって、多少無理矢理でもいいから数字的に検証とか出来ないもんかな?
306ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 09:01:18 ID:SzmSABtA0
U→ビームを出しながら追いかけられるので当てやすい
J→撃ち分けできるので無駄な垂れ流し(無駄な時間)が少ない。

そんな認識
307ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 09:08:50 ID:ZaenN3w40
>>304
あくまで メイン射撃だけ の話だぞ?
昨日はバンナム戦が多くてゲルJ試してて、拠点を落とした後にMS狙って気付いた
308ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 20:40:43 ID:D677FtTX0
>>306
Uは照射時間内で自由に射撃やめれる
Jはよろけ貰うまで1セット打ち切らないと射撃やめれない

さてどっちが無駄な垂れ流し時間少ないでしょう?

スポBで近紛いのことが出来るようになったからゲルJは人気出てきただけで
砂としての性能はUが圧倒的に上
309ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 22:57:58 ID:9dmgQ25/0
>>308
J使いは青に限るとは思わんでくれ。

だが当て易さや1対少数、瞬発的な火力はUの方が上
1対多数や自衛も含めた総合的な火力ではJの方が上

だがJの総合的な火力を生かし切れるJ使いが少ないのも事実。

310ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:01:33 ID:ZaenN3w40
>>309
スナの役割を考えれば、その「総合的火力」とやらは考える必要ないと思う
311ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:05:29 ID:XRFuxVxO0
>>302
弱体したのは対拠点能力の方だ。

砂U赤2の対MS照射はやってらんねーってくらいショボいが、
ゲルJの赤2はなかなか減るんだよね。

ゲルJ赤2は両方こなせたんだが・・・対拠点がネタクラスまで
弱体くらったせいで、存在意義がガタ減り。
312ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:21:41 ID:x199WL/g0
>>310
総合的火力は接近戦も含めた有効レンジの広さも含たと思ってくれ。
腕にも寄るが接近された時に自衛優先になるUと
返り討ちもありうるJ。

そもそも接近される事自体スナ乗りとして問題あるが
あえてギリギリまで支援に徹し、抑えに来た相手を返り討ちにするJ使いも要るって話さね。

あぁ、もちろん俺はそこまでの腕は無いがね。


でもREV2でのJの高評価って結局対拠点とその自衛力なんだよね。
Gの頃から使ってる身としてはちと悲しい。
313ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 00:36:27 ID:XRFuxVxO0
>>312
Jで返り討ちって、相手が致命的にカスだぞ、それ。

Jのサブは当てやすいが火力はそう無い。
近なら2回は殺してるくらい当てる事にならないか?

単体で積極的に返り討ちできると言えるのは、砂U青2だけだろ。

それ以外は、やられる方が核地雷なだけだと思うが。
314ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 01:46:55 ID:m414dXIZO
1発20、常リロとかが火力ないとはな・・・
315ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 02:18:18 ID:F0TmG2qn0
>>313
バァァァァーチカルスナイプゥゥゥゥ!(笑)
命中させれる人は青ロックバグ時以外みたことないんだけど返り討ちにできるの?
接近される前に迎撃するって意味ならその通りだが返り討ちって言うのかね
316ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 04:59:33 ID:gn88tQ+Q0
積極的にとかありえない。

近場の敵を向かざるをえない時、
距離を開けたりするのには、青2が一番マシというだけ。

>>315
むずかしかないよ。

当てたい敵の行き先を向きながら、
目標より微妙に高めでフワって、
スコープと同時にトリガーひきっぱでok。
ブーストが強制カット&垂れ流しスタートで、
触れたらダウンの棒が振り下ろされるような状態になる。
317ゲームセンター名無し:2009/03/19(木) 05:55:03 ID:WElPQibGO
>>315

距離が300以上離されてとっくにロック外になったのにおいすがってくる格闘機とかAクラスにはいるんだぜ、、砂漠で目視が容易だからついやっちゃうんだろうが砂U青2なら返り討ち余裕な距離だぜ、、
318ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 06:06:08 ID:c97TfLboO
赤2は以前はその速攻性が有効なセッティングだったか゛今は対拠点能力自体が低すぎて使い物にならん。
味方に負担が架りすぎる。ミノならなんとかだましだましいけるが、それでも拠点落とす時間が半端ない。
Jなら半モビ戦も少しはこなせるが、砂2は逃げ足も遅くてやるせない。
バンナムは苦情メールもするするスルッとゴミ箱行きらしいな。
319ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 12:54:52 ID:6WrLkh5G0
>>318
> 赤2は以前はその速攻性が有効なセッティングだった
速攻性?即効性?
どっちでもいいけど、どういう意味?
320ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 15:19:33 ID:x6yliAxgO
タンクより足が速いって意味じゃない?
スピードなら青振りキャノンでおkだけど
321ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 19:34:08 ID:/snHlMQUO
つーかAクラス砂Uを使いこなす奴少ないな、、たかがドム一機に噛み付かれて撃墜とか、、てか拠点に後退してもだれもいないなら味方側に退いてこいよ、、乱戦下に逃げ込むとかは勇気いるかもしれんが案外有効だぞ?
322ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 22:59:35 ID:Ku+IQql70
>>321
砂U青2ならカルカンしてくるドムなんてエサにしかならんのになぁ。

イベント反転したら、タップリ砂U使ってあげるよw
323ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 02:45:33 ID:CP636LsTO
連邦側で砂U青2使いが多目たんだな、このスレは
リロ時間による手数、場合によってでかい火力、タンクの蒸発の早さ等でどうもNに安定してしまったな俺

青2の時どう運用してるんだ?
324ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 08:28:53 ID:mmGA7sXp0
>>323
リロード時間、火力については単体の敵と考えると効率悪いけど
複数機に当てることで同等以上のダメージ効率が出せる。
タンク蒸発については割切るしかない。青2で出てるときに
姿晒して撃ってるタンクを見ると「しまったNにしとけば」とか
思うこともある。護衛が付いてれば護衛ごと薙ぎ払うけど
単機でぽつんといるとさすがにね。
325ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 18:22:49 ID:SZJuPQgSO
Nは最大火力が300〜400辺りだからなぁ、、青2のが安定して高火力出せる希ガス。
326ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 19:42:38 ID:D/8VfRVj0
せっかくだから、俺は旧スナで行くぜ!
327ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 21:51:37 ID:IQwYUCLi0
>>323
蒸発は低レベルしか喰らわないからナシだなー。

今みたいなゆとり環境なら、Aクラスなら蒸発安定なのか?

いくらクソミソが大増殖したとはいえ、Sで蒸発させられてるバカは
流石にほとんど見た事が無い。

つか、砂乗る奴がガタ減りしてて砂自体見ないってのもあるが・・・。

青2運用はとにかく当てる。(被せはナシな)
基本前に出ない分、とにかく相手を消耗させて味方の援護とする。
BRに肉薄する火力を複数に当てれる設定なんだから、BR機より多く
当てなきゃね。

相手単騎でもあまり気にしないでとっとと当てて攻撃回数増やした方がいい。

動き回るMS戦まで考慮すると、カカシにしか安定しないNは博打と思ってる。
328ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 22:42:10 ID:D/8VfRVj0
>>327
> 相手単騎でもあまり気にしないでとっとと当てて攻撃回数増やした方がいい。
だな
ただでさえスナってのは攻撃回数自体は他カテより少ないんだから
回転率を上げなきゃ

新旧どっちでも一番の理想は 常にリロードしてるってくらい撃って当てる だと思う
329ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 23:48:12 ID:rbgF+w1o0
AUは旧砂で安定だな。

俺のザク砂を牽制してんじゃねーよ。
330ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 00:03:00 ID:D/8VfRVj0
>>329
AUってどこだよ
北極基地ならABだろ
331ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 01:26:21 ID:z/QyZ0yl0
また変なのが沸いてきたな。
332ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 01:33:45 ID:eaR1An2p0
by KDDI
333ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 10:02:06 ID:p5oVkWA1O
>>331
春だからな
ただでさえ春じゃなくとも頭の中お花畑の奴が多いスレだし
その内、旧砂装甲2マンセーがまたわくだろうよ
334ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 15:37:55 ID:qPOGMeRzO
フラフラ空中散歩なら機動2で叩き落とせるから青葉区は勝率上がるな。
タンクのゲルGアンチもいいな。拠点は無理に行く必要が無いし。

まあ、モーニングショットからきちんと処理すれば楽なステージなんだけど・・・・・
バーチカル練習してみ?やりやすいから。
335ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 20:32:55 ID:s7tQ9rDoO
>>334
まだ青2無いがNでバーチカル練習中の俺。
当てるだけなら結構簡単に感じる、まだ実戦で使ったこと無いからその後のケアとかわからんけど。

で、その青2出す為にトレモNYで赤2背負って行ったんだが、66でも拠点2落とし出来ないのなorz
赤2先に出したの完全に失敗だったわ、青2まであと4400P…('A`)
336ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 21:12:00 ID:dPnbJEvQO
>>324
青2を使っててその「あ、畜生もうちょい照射できりゃ落とせたな」って事が多々あったからNが多目になってたんだわ

>>327
蒸発はやってる中で多かったので書いたんだ
昔に比べての意味なんだけどね

青2は被せ以外の手数って感じでいいのね
ちょいトレモで慣らしてからやってみますわ


助言ども
337ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 22:10:30 ID:banZ+A410
>>328
そこら辺は理解してるし、撃つけれどもなんかもったいないと
感じてしまうオレは貧乏性なんだろうか・・・
338ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 23:03:01 ID:6iSrxijsO
>>333旧スナ装甲2使いますたが何か?
339ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 23:08:53 ID:CBTYkR3n0
よし、帰れ
340ゲームセンター名無し:2009/03/24(火) 00:06:06 ID:BqjAj/R+O
>>335 当てられるなら大丈夫。青2ないならバンナム以外はNでいくべし。

>>338 極めてみせよ。
341ゲームセンター名無し:2009/03/24(火) 22:14:44 ID:czqDwo870
ABQは旧砂ゲーだよね

342ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 14:30:39 ID:Vv7GR12W0
誰も窓枠に昇ってこない件。

Sクラスは…大丈夫だよな?
343ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 11:06:03 ID:wfOFtyO7O
むしろAクラスは出窓警戒してたが俺の街では誰も出窓活用してなかったw
ゲルJが何してたのか分からない1落ち2桁ばっかだし
344ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 12:16:39 ID:4DG25so0O
確かに出窓に来るのは滅多にいないな
ジオン側でJ持ってないからわからんが青葉区で右に回り込んでタンクいない、釣りの1機って時も出窓側はチラチラ確認はするが見ててゲルJが出窓にいたのは1回だけだな
あそこすら活用せんとは

あそこなら護衛枚数1で拠点落としウマー誰も来なければ護衛もそっからダイブでアンチ側いけるしね

連邦側だが、青葉区はタンクなしフルアンチ構成が多いからやられたらめんどくさいかも
対策を知っているジムカスやG3がいたら終わるが
345ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 13:24:46 ID:9fJCvxQsO
将官戦で旧スナ赤2とかギャグやらかす奴マジ勘弁してくれよ・・・
346342:2009/03/26(木) 15:07:13 ID:AUE8T4/M0
S上がっちまった
 近で前衛力確かめつつ狙撃出して地雷にならないように気をつける


出窓で脅威だったのはむしろタンクの散弾 範囲の広さと通路の狭さで避けきれない
味方に余裕のあるとき
「前衛」「タンク」「撃破」「よろしく」
で抑えてくれてる間に拠点撃破した 2落し行けた

あのあとたまに窓枠フワジャンで来るの居たけどレーダー見てからスポBで撃墜余裕でした
吹き抜け昇ってくりゃいいのに…。下で味方にレイプされてた
Sなら1護衛いるかな。Aの時きてくれる人もいたんだけど、いらんので前衛と合流してもらった

旧砂でも窓枠活用できたし。ジオンに有利な地形ってよくわかる。
ごめ、チラ裏みたいになっちまった 名無戻るわ「後退する」
347ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 21:39:59 ID:IzAPAw2P0
ごく普通の書き込みがようやく来た感があるな>>346
とりとめもない話が多いのは当然だけど、こーゆーものだって
印象がみじんも出ていないのが気になっていた。
イベントでしかABQ出てなかった時に4−4でゲルJ出されたら
もう詰んだような印象すらあったな。
連邦側じゃ何を出したもんか非常に悩む。知らない間に削られて落ちたりするからな。
348ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 23:38:26 ID:9HrOTtrJ0
少なくとも旧砂なら連邦有利だよ
349ゲームセンター名無し:2009/03/26(木) 23:48:08 ID:S5uhQLvtO
今日はゲルJ2機で敵拠点を攻撃して勝利しますた。
さすがAクラス。何でもありだ^^
350ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 11:32:36 ID:JXkDAEKu0
窓枠でキャノンとタンクの波状攻撃で抑えられた俺。

前衛有利なはずなのに各個撃破されてる。どーすりゃいいんだ…。
右ルート行ったりすれば孤立して地雷だし。下がるべきなのか?
351ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 11:39:07 ID:JXkDAEKu0
もひとつ

キャノンが居るとやっかいなのだけど、味方にどう伝えればいいかわからない…。
「前衛」「タンク」「撃破」「よろしく」
だと、拠点狙ってるタンクの方出てるとみんな行っちゃうし

窓枠捨てて左ルートから撃つのが正解?対MSなら通路合流して後退?
とにかくガンキャや事務キャが厄介…。
352ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 11:48:14 ID:KJTIIa4z0
>>351
遠のキャノンなら攻撃されてる間は拠点狙ってないから適当に相手してれば良い
全部かわしてりゃ、相手もその内諦めて攻撃しかけなくなるかもだし
最後まで攻撃してればそれはそれで最後まで拠点狙わない空気スコアのゴミタンク呼ばわりされてるだろうしw

射のキャノンなら少し下がれば良いだけじゃん
遠のキャノンと違い射程短いからそれでもロック取ろうと前に出たら味方前衛が狩れる射程だ

狙に自信あるなら相手が他敵機に注意向いたときに反撃すればよい
その機会は短期間だろうし攻撃仕掛けたらまた狙われるだろうが
その短期間でかなり高ダメ与えれるのがゲルJ良いところだし

狙専門はポイント厨が多いのか知らんが千日手の待ちゲーになると自爆するゴミばっかだが
狙われてる時はポイント捨てて機会を窺う時間も作らないとダメだぞ
353ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:25:07 ID:0lZSbIY1O
ミノ粉88やってきたが
やはりこの状況での砂Uは熱いな
ほんとマップの一瞬の反応さえちゃんと見ながらやれば焼き放題だ
サイサBBBなんていたら鴨葱だし砂はおさえれば怖くもない
ただ一つNLタンクだけが・・・NLタンクさえ・・・

逆にジオンでタンクで拠点をやる時はNL一択になる
両軍やるとほんと対処の考え方の被せあいになるから色々とよい方向には行っていると思うんだが、壁にぶつかると考えがまとまらない
例えば
砂Uでこう行動をとる→@で対処ができる→@の対策を含めてこうする→Aだったら対処可能になる→@とAの対処を含めて動く→Bと言う別の方向をやれば対処できるな→@ABの対処を考える→Cなら@とAが無理になるが対処可能→C対処を考える

こんな鼬ごっこしてたら平均スコアが上がってきたがまだ色々と改良出来るか探している
砂Uの生きる道を早く切り開きたい・・・

ただ、今春休みかわからんが焼きやすい奴が多いから中々実験が出来ねぇ

なんかうまく行ったら是非書くから判定してくれ

んじゃ、また砂U乗ってくるわ
354ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:41:40 ID:JXkDAEKu0
素早い返信「ありがとう」

>全部かわしてりゃ、相手もその内諦めて攻撃しかけなくなるかもだし
いやそれやると自分も空気…。
むしろ窓枠から下方の照準合わせるには時間かかるのでこちらの方が超絶地雷に

射の赤ロック切るには吹き抜けまで下がれば十分かな?
味方が狩ってくれるのがベストなんだけど通路でドンパチで窓際は後衛のタイマン状態っつー状態が多くて。
旧砂ならね、楽に返り討ちできるんだけど。あの高低差は瞬間ロックと比べるといかんともしがたい。

>狙われてる時はポイント捨てて機会を窺う時間も作らないとダメだぞ
狙専というよりこれまでタンク同様に拠点狙ってたから対MSは察してもらうレベル
でもポイントじゃなく「勝ちたい」ので、繋がる動きができるように色々勉強中です


昨日もけん制が多くて時間切れまでに拠点ミリ残って撃破できなかったんだが
ゲージがぎりぎりで勝ってて、リスタ時に後退
前衛力のおかげで勝てたんだが、みんな「スナイパー」「すまない」打ってくれて。
2桁取っちゃってやっちまった、と思ってたんだが窓枠に後衛が集中したおかげで
前衛が有利になったようで、理解したから「了解」「ありがとう」打った。

連邦側はタンクx2+ガンキャ、他は前衛。こちらは自分以外金閣。
窓枠護衛もいらなかったから、五体で全力安置。
完全放置で拠点2落し敗北した時より、こっちの方が全然嬉しかった。
355ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:42:04 ID:BArK+OcO0
既出だったらスマソ

拠点セッティングではないゲルJで出窓いって一瞬前衛を釣るってアリ?
誰も来なかったらそこからスナイプ
356ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:48:04 ID:KJTIIa4z0
>>355
一瞬つーか元々拠点破壊性能は篭られるの防止程度で
対MS戦がそれなりにできるスポBで長時間延々敵を釣るのがゲルJなんだが

>>354
拠点破壊狙うのは良いことだが新砂乗るのにMS戦苦手ならそれこそタンク乗れよ・・・
あと自分が空気になっても良いから敵2機がこっち見てるなら回避に徹するしかないだろ
無理に拠点狙って被弾して落ちると困るコストな機体だしな
357ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:49:41 ID:BArK+OcO0
あ、ごめん大事な前提忘れてた

赤2以外のセッティングで味方はタンク有りって編成の場合は?
358ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:50:20 ID:YlJHPhG+0
>>356
おまえ、スナ使いじゃないだろ?
359ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:56:44 ID:U3n0skHw0
>>357
セッティングはともかくどのような展開の時にどこからどの辺にいる敵を撃つつもりだ?
360ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 12:56:52 ID:KJTIIa4z0
スナ使いってほど俺は砂専ではないな
拠点しか狙わないならタンクで良いし
機動性も青キャノンのほうが良いし
スナスレだからって不適切な運用してたら他カテの方が良いって勧めても良いじゃない
361ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 15:53:29 ID:JXkDAEKu0
>>359、357と355同じカキコ者だお。

>>350
サンクス 不適切かね…?
タンクはだいぶ乗ってる。タンク護衛もよくやってる。
しかし青葉区の窓枠に関してはまだやる価値があると、自分は見ている
鉄板編成の意表をつく、と言う意味ではまだできる事がある、と。
ばーうp前ならもっと自信持って言えたんだがね。

今の対拠点は撃ち切りも撃破も時間がかかって、前ほどの圧迫感がない
だからこそ挑戦する価値はあると思うんだ こんな気構えではイカンかね。
362ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 15:55:22 ID:JXkDAEKu0
すまん安価ミス
×>>350→○>>360

ちょっと窓枠で蜂の巣にされてくるわ…
363ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 16:10:45 ID:JXkDAEKu0
すまん、もいっちょ書くわ。

>>360

多分、
>>対MS戦がそれなりにできるスポBで長時間延々敵を釣るのがゲルJなんだが
この一文が問題なんだと思う。それは本来の砂運用ではないから。
ゲルJがそういう物だと認識してる時点で砂使いではないって事。
例えるなら格闘ができるからと言ってサイササベBを前線で戦わせろ、と言ってるようなもの。
(あくまで例えなのでそうは言わないけど)
カテの薦めには別に問題はないよ。
364ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:23:37 ID:YlJHPhG+0
>>360
> スナスレだからって不適切な運用してたら他カテの方が良いって勧めても良いじゃない
ほーう?

これこそゲルJの使い方、みたいに書いてる奴がよく言えたもんだ

> 対MS戦がそれなりにできるスポBで長時間延々敵を釣るのがゲルJなんだが
365ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:33:04 ID:KJTIIa4z0
>>364
スポBがそういう武装だからそういう機体としかいえないなw
装甲2は拠点破壊遅くなったんだからMS戦もそれなりに出来ないと話にならない
んで、拠点しか攻撃できない新砂のほうがどうかと思うがw

拠点破壊性能がある、当然敵は来る、それらにスポBで一応対策できる、過信は良くないがね
だが当然、スポB撃ってりゃ拠点破壊は出来ない

それだけの話だが?
366ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:37:23 ID:YlJHPhG+0
>>365
馬鹿発見
ちょっと前のRevで「拠点を叩けるからって理由でジム改を出してた奴」と同レベルって事
367ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:39:27 ID:KJTIIa4z0
>>366
馬鹿なら馬鹿だと思う理由書けよw
馬鹿だと思う理由も説明できないのかお前はw
368ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:42:11 ID:YlJHPhG+0
>>367
連邦スレでも馬鹿晒してるな、おまえ
Aクラスしか知らないのバレバレだよ


> 馬鹿だと思う理由も説明できないのかお前はw
既に書いてるが?
馬鹿だから意味が理解できないか?

>ちょっと前のRevで「拠点を叩けるからって理由でジム改を出してた奴」と同レベル
369ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 17:46:49 ID:KJTIIa4z0
はぁ、ジム改と新スナを同列に語ってる時点でどうなんだお前は?
あと自衛にはどのカテだって必須だろうがw
あとジム改もちゃんと運用するなら生きるし拠点攻撃力があるなら覚えておいて損は無い

ジム改は拠点攻撃力あるからってジム改で敵拠点叩きに固執してる馬鹿と同レベルにされてもな
ゲルJは装甲2なら拠点も叩けるがMS戦も出来ないと意味が無い
スポBで粘着しようとしてくる相手にもそれなりに相手にできる

どこがどう同じなんだ?w
370ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:01:40 ID:YlJHPhG+0
相手するだけ無駄ったな
そのMS単体でしか考えられないような奴が、タンクとか拠点スナといった全体の立ち回りを左右するような事を語るなよ

おまえ、恥晒すだけだな
371ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:03:55 ID:U3n0skHw0
具体的なこと書かずに改行多めで文句垂れる奴はただの煽りだ。
ID:YlJHPhG+0になんて釣られるなよ。
372ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:05:19 ID:KJTIIa4z0
>>370
お前に言われたくねーよw

元の質問は装甲2ゲルJですがMS戦は苦手で拠点しか撃てませんって人だったからだろう
臨機応変って言葉と、人を否定したい場合は理由のある説明を添える、ってこと覚えておけよ

状況状況でやることが違うのに勝手にレッテル張りして勝手に恥さらしとか無知とか馬鹿だろwww
373ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:17:05 ID:KJTIIa4z0
>>371
失礼した、だがコイツ連邦スレでも絡んできてるし真性の予感
まぁこの期に及んで具体的なことどっちでも書かないしもう無視するわ
374ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:23:53 ID:Yh1bs0AkO
ただ砂に乗りたいだけでSクラスでも無理やり使ってそうな馬鹿に絡まれるとは災難だったな
375ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:46:20 ID:JXkDAEKu0
Yh1bs0AkOは放置推奨 週末なので池沼が沸いてます

で、KJTIIa4z0さん、>>361に一応理由は書いたわけなんだが。
念のため断わっとくと、編成を圧迫しないように即決その他はしてない。
タンクが出ない場合に、狙⇔遠で拠点撃ちをアピ、けん制や遠指定があった場合はすぐ退くようにしている
10秒前までにけん制がない、もしくは半数以上が金閣の決定をした場合に、理解してもらえたと判断して決定してる
嫌がる人は2戦遠即決とか居たけどね…。何が悪かったのかそういう試合は負けてる
多分、即決が他のメンバーの士気を下げてるんだと思う。

全野良だから、士気は勝利には大事な要素だからな。
なので、一見不利に見える拠点砂編成でも、割と勝率はいいよ。
376ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 18:57:15 ID:KJTIIa4z0
拠点狙うのは良いが、遠射キャノン2機から粘着されたら他の行動しても良いんじゃねって意見なだけで
1機で2機ひきつけるだけでも意味あるし、いっそのことMS戦に切り替えても良いって言うのはMS戦苦手って意見で却下されたが

まぁ出窓は護衛少なくて良いってメリットもあるから味方アンチ側で勝てることも多いのか
377ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 19:03:47 ID:YlJHPhG+0
馬鹿が多い時間帯なんだね

>>376
> 遠射キャノン2機から粘着されたら他の行動


その距離でスポBが役立つわけですね!www
378ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 19:17:00 ID:JXkDAEKu0
あ、間違えちった 放置推奨はYlJHPhG+0だった

いや、苦手なだけで対MSできるけどね…少なくとも送り位はこなしますよ

砂タン編成で前線を圧迫させたくないなぁ、ってのもある
他のセッティングじゃMS戦特化だから、タンクの援護にもならないし
言ってくれた通り、護衛不要の窓枠の優秀さに特化した戦術ではあるのだけど
250秒を計画的に戦えば、1落しはできる(前は2落し余裕だったけど)と見ているので。
拠点を叩く割には、全力でアンチ戦に力を入れてもらう、という感じ
例え自分が拠点を落とせなくとも、ジリ貧で勝利できる …それじゃ甘いか?
379ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 20:59:09 ID:YlJHPhG+0
>>378
タンクとゲルJでWタン編成?

そんなもんバーストでやれ
いくら護衛いらないっつっても、更に前衛1枚減らした上にタンクを囮にしてるようなもんだろ
380ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 21:01:36 ID:YlJHPhG+0
今スナ使う奴って、ここまで視野の狭い奴ばかりか?
拠点を1落としって、そんなもんタンクとスナの2機がかりじゃなくなって出来るだろが

編成の段階から味方に迷惑かける事しかできねーのかね
381ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 21:46:03 ID:JXkDAEKu0
>タンクとゲルJでWタン編成?

それがいるんだな…Sになってまで出す阿呆が野良には。
先に書いたとおり、自分はお伺い立てて、単騎で護衛無し出撃だから
全部読んでから書いてね^^
382ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 22:31:34 ID:0lZSbIY1O
>>380
めんどくさいから触れない方がいいのはわかる上で言うけど

リアル池沼に見える奴がいる時にまともな話をしようとする奴はいないよ
返す言葉も煽り混じりでわかりやすくやってる君の書き込みを見ていて
まともに話すなら言葉を選ぶよ人間は

もし、煽りなしで言いたい事があったりするんなら連邦スレや砂スレでもう少し言葉を選ぶといい
低能やゆとりにはこれで十分って思うなら君はその程度の人間って事になる

自分の理想を求めるならバースト仲間を作り、野良をやんなきゃいいよ
そうすれば2chは不要になるしWikiである程度更新されたデータだけ見れば情報を得る事も出来、君が不快になる事もないよ
383ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 22:47:53 ID:YlJHPhG+0
> リアル池沼に見える奴がいる時にまともな話をしようとする奴はいないよ

だから、俺はそう書いてるだけだが?

今日は真性だらけですなwww
384ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:03:00 ID:uEMvDCBTO
>>382の努力は無駄だったな…

可哀想に。春だから仕方ないか。虫の沸く季節だもんな、頭にもスレにもわいちまうか。
385ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:13:51 ID:OzbQfsLlO
この時間人少ないな。
いるのは金ない学生だけか。なにげに宇宙初ミノ粉だからみんな出てるんだろうな。

それともPSPで忙しいのか?
386ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:49:33 ID:09ypwuR+0
PSPどうしようもなかった・・・
あれでどう楽しめと?
せめて専用コントローラとTV出力程度は
最低でも無いとやりそうにない。
オンライン対戦できても、あれじゃなあ。
アドホック通信のためにPS3も買うかどうしようか迷っていたが
操作に慣れるほどやりこまないと思う。
PODじゃないとだめだ。
387ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 09:18:28 ID:fBTex0lE0
>>384
だよな、周りがみんな池沼に見えるって場合は
お前一人が池沼なの疑った方が早いのにな

>>386
元々絆ってガンダムゲーとしてはPODって言うのがウリだっただけで
PODじゃなくなれば普通の筐体のガンダムゲーの方が面白いと思うよ
388ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 19:00:00 ID:LWMRmGz90
最近よりにもよって将官戦で旧スナの装甲2出して来るアホがやたら多いんだけど
何なの?死ぬの?
389ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 20:02:55 ID:18CVBHYd0
>>388
その程度でもいいんじゃネ?ってくらいレベルが下がってるだけだろw

ゆとり大杉
390ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 20:36:45 ID:9PP4zN7w0
装甲設定ばかり選びたがる馬鹿が増えた影響がスナにまで出てるんだろうな。
反射神経無い→護衛でもアンチでもどんなMAPでもどんな戦い方をするつもりであろうと一貫して装甲設定
391ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 21:53:44 ID:LOM/oo0fO
鉱山都市44、J赤2スポットBいけるかな
フルアンチからあとは展開次第で
392ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 21:59:00 ID:yiWD7J260
>>391
赤2の性能落ちてるから厳しいと思う
393ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 22:54:47 ID:9GSVnTOA0
>>391
拠点スナよく使うけど、そういう使い方ならギガンやマカクの方がイイと思う
394ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 23:22:48 ID:LOM/oo0fO
拠点を落とすのが優先なら確かにタンクだろうけどね
1護衛ついていて1アンチならアンチ取れるし、護衛なしで3アンチ行かせるとか
相手タンクがMS弾アンチしてくるなどの状況によっては拠点を無理に狙わないでMS戦主眼ならあるいはと思うのだけれども

でも自分がJ単機でジムカス来られたらと思うと正直不安を隠しきれない
395ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 15:32:04 ID:e96xJ8nhO
現状、砂で拠点を狙う有用性は皆無
対拠点能力、対MS能力、コストの面から見てすべてタンクに劣る
396ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 17:58:32 ID:2fjDzDdj0
青葉区窓枠Jのこと聞いてたもんだけど

鉱山都市の拠点攻略はタンクかな ミノ粉があれば別だけどそれでも前ほど活躍するのは不可
低い建物が乱立するから弾道上タンクが効果的
ここで出番があるとするなら拠点乗って敵タンクを寄せ付けない事かな

ただ、タンクが2落ち前提、Jが1落ちまでに抑えられるならコストではJ
それでもつらいよ?撃てそうに見えて撃てない地形、それがMT。
397ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 18:00:14 ID:xFROQQca0
んな皆分かり切ってるような事を書かれましても
398ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 22:36:36 ID:LLBnG5gr0
>>396
俺のこととすごい勘違いされてる気がするんだけど…

>>355は俺です
SでタンクがいるときにN設定で出窓に行ってみたけどあまり効果なかったです
前衛1枚釣り通して勝ったから良かったけど
399ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 01:59:10 ID:1nA2G+z6O
幸産都市は砂が生かし難いです。
400342=396:2009/03/31(火) 02:05:49 ID:37wfLeS40
>>398
「すまない」書き方が悪かった…。

>>397
当たり前のようだが>>391に対しての返答だったので。
同じ拠点を叩く砂として(どちらかってーと少数派だから)ちと嬉しかったし。
それにみんながみんなキャリアが長いわけじゃない。
ガイシュツ(←なぜかry)でなければ再確認的な意味でも書く価値はあると思うぞ。
401ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 03:49:32 ID:1nA2G+z6O
同意です。
春休みなだけに、
402ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 21:35:22 ID:/xoSHv6s0
>>391
人数少ないなら普通にザクキャかタンク出したいと思うけど。
ノロいゲルJで44でも立ち回れるならかなり上手いと思うけど
自分で自分をどう判断する?俺ならまず空気になると思う。
せめて旧スナなら何度かアタックチャンスあると思うけど
拠点けん制もできなきゃこの場合意味なさそうだし。
あとわかってると思うけど、間違っても味方3人より先に確定するなよな。
俺が先に装甲2ゲルJ決めたのに後出しでタンク出した馬鹿がいるとか
ぬかすゴミがいるからな。

>再確認的な意味でも書く価値はある
同意。繰り返し同じセリフが出るのは長くスレに常駐する奴にはお腹一杯だけど
初見の人の方が常駐してる奴より人口多いだろ。
403ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 21:58:32 ID:62lrQmLx0
>>402
同意かな、多数の人に連絡や指示をしたことある人ならわかると
思うけど、情報や指示はくどいくらいに出さないと絶対誤解したり
聞いてない奴が出てくる。

リアル軍隊みたいに支持を出す側も指示を受ける側も要領を
得てれば別なんだけど、会社とかだともうね・・・人の話聞きゃしない

って、愚痴はスレ違いだな、すまない。
404ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 05:12:51 ID:EGbU3dqY0
絆も社会も掲示板もそういうとこは同じだよね…おつ

Jでは見えずに撃てない箇所でも、タンクならNLでホントにどこからでも撃てるからな
拠点攻略では撃てる箇所をいちいち探して叩かねばならないJが不利
ただし、44に限らず言うなら連邦の鉄板ルートは広場になってるから、アンチはかなり撃ちやすい

昨日アンチのつもりで狙にカーソル合わせてみたら金閣でどんどん決めてくれて
自分はせいぜい300いかない程度の腕前なんだがタンクを抑えて勝利

で、二戦目タンク出したらなぜか負け。護衛二体がタンクの遥か後ろで引き撃ちとかw
鉄板編成のはずなのにタンクの俺フルボッコでした…。

結局Aクラスはピンキリだね〜(泣)
こんなこともあるから、目の前の敵に群がるだけならフルアンチ、
統制された動きができそうならタンクが有用かも…。
405ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 10:20:55 ID:9T5LKylWO
砂の拠点攻撃はタンクのおまけ程度しかない。拠点ピリでタンクいけなさそうな時に撃ち込むとか、普通にモビ撃ってた方が安全だし。
406ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 19:19:36 ID:QJlTc1cl0
44or66ならタンクは2落とし目標、Jなら無護衛単機で1落とし目標と使い分けてる。
スナ2と違って1発づつ撃てるのでアンチに対してスポBでこかせて拠点に1,2発
またこかして1,2発とチマチマ拠点を撃つのが有効

もちろんその分アンチ側にはモビ取ってもらう必要があるけど
枚数有利で返り討ちにされるようではタンクで出ても結果は目に見えてる。

407ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 21:21:36 ID:S+aAA6VO0
>>406
方針はざっくりその考え方でいいと思うけど、テンポ良く支援砲撃ができるタンクでなく
砂を出すのはそれなりに当てられるシチュエイションじゃないと意味がない。
具体的にはステージが砂漠だったりマッチング人数が多くシュートチャンスが多いとかね。
スポBでこかせて、なんて書いてあるけど、上でも馬鹿にしてる人がいたけど
スナのサブは自衛武器という考え方じゃ無い人っている?
いくら最大ヒットで敵APを大量に削れるとしても、俺はゲルJで接近戦をしようとは思わない。

44で拠点砂が出る場合なんて、他の3人がタンク乗りたくなくて拠点砂サイン出してる人が一人いる
時しか思い浮かばないけどな。で、タンク出そうともしない3人は苦い顔しつつも受け入れるのなw

Sクラスでその状況は普通に拠点砂にも期待していいと思うんだけど、ろくに砂の修行もせずに
大将にまでなる馬鹿が多いご時世だしなー。
408ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 21:48:30 ID:rJkMmu4vO
>>407
自論を展開する人の多くは敵が残念という前提だからな
自分が近なり格なりでそんな一方的に砂にやられるのかと

味方はともかくとして敵は常に自分以上を想定しないとな
409ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 22:17:41 ID:YdHaX8AS0
>>408
自分以上を想定しすぎて何もかもムリと決め付け努力しなくなり、
取り合えず(他人が決めた)ガチ機体乗ってます^^v ってだけの
地雷の方が、今じゃ多いがなwww
410ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 22:59:46 ID:rJkMmu4vO
>>409
少なくとも努力云々関係なく使えない機体を使われて地雷かますよりもガチ機体で地雷された方が味方としまし
後者は努力すりゃガチになるからなwww

そもそも真面目に努力とかするやつはガチ機体以外そうそう乗らんよ
ゲラやらデジムやらがガチだってやつは味方の強さと敵の弱さに依存しすぎてるのがほとんど上記の機体だから勝てたんじゃなくて上記の機体でも勝てただけ
411ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 23:01:12 ID:00q/W3MlO
砂堂々と2戦即決して1落ち2桁ばかり見てればな…
あと砂で技術向上しても他カテの立ち回りが向上するかというと微妙

近格遠をまずはそれなりの腕にしてからやるんだな
その頃には乗りづらいが、下士官時代に馬鹿みたいに硬直晒すのてスコアウマーと勘違いしてる砂専でおわってる奴らばっか
412ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 23:15:10 ID:UF5NzmP70
>>410
>後者は努力すりゃ
努力した人間を見たことが無い。
地雷ってのはそういうヤツラ。
起こらない事を仮定しても意味が無い。
413406:2009/04/03(金) 00:47:22 ID:C6Dd11kJ0
もちろんJ無護衛単機の拠点落としは誰でもできるような戦術じゃない。

狙撃カテってのは前衛の金閣の技量はもちろん旧中カテ、タンクの技量も必要なカテだと思う。
手を出せる範囲が広い分自分がやるべき事も多い。

REV1の頃からスナを敵に回して「あ、こいつ強いな」と思ったスナ乗りは近、後の搭乗回数も総じて多い。
逆にたいした事ないなと思った奴はランカーだろうがなんだろうが狙カテにかなり偏ってる。
手を出せる範囲が広い分自分がやるべき事も多い。そんな時に別カテの経験が必ず必要になる。

>>407
>スナのサブは自衛武器という考え方じゃ無い人っている?
>いくら最大ヒットで敵APを大量に削れるとしても、俺はゲルJで接近戦をしようとは思わない。
初っ端から接近戦は論外。とは言えスポBに限れば自衛武器を越えるポテンシャルを持ってる。
それをどう生かすかは中の人次第だと思う。
>他の3人がタンク乗りたくなくて
タンク乗りたくない奴に護衛任せても不安になるだけ。
それなりにタンク乗ってれば護衛を任せられるかどうかの嗅ぎ分けが出来ると思う。
時々ハズして涙目になる時もあるけどね。

>>408
>自論を展開する人の多くは敵が残念という前提だからな
それはあると思うよ。ただ逆に言えば敵が残念ならスポBで十分って事。
相手が自分より間違いなく格上だったら違う手を考えればいいだけの話。
その臨機応変さも狙カテは問われると思うよ。


まぁとにかく何が言いたいかと言うと>>411と被るが
近後カテを乗り潰してA以上が安定してからスナに乗れと。
414ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 01:35:16 ID:IIXyrS4v0
>>406
> 44or66ならタンクは2落とし目標、Jなら無護衛単機で1落とし目標と使い分けてる。

44なら5セット丁度で済むけど、66だと8セット+1発も撃たなきゃならない
66で拠点狙いは、とてもとても効率悪いと思うんだけど?

ちなみに88だと9セット+1発で66よりは効率いいが、時間かかる事に変わりない
415ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 04:17:43 ID:hwJlIld6O
砂乗る前に近は同意


ただその後にタンク乗って指示出し、マップ見ての判断が出来るようになったら

ってのを追加してほしい
416ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 09:46:25 ID:IPiWE3kH0
確かに、Rev.2からVCSがある程度優秀になったから指示出しがとても重要になった
味方の采配次第で有利不利が決定する局面もあるし

これはアンチでも対拠点でも同じだな。細かく指示を出した試合は大抵勝てる
Rev.1時代にやりたかったことは確実にできるようになった。
417ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 19:49:30 ID:E5sozlXM0
>>413
なんかこいつ地雷臭するんだが。
どんなカテゴリにしろ、"乗りたがり"な傾向の奴には
ロクなのがいないよ。
418ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 23:09:13 ID:HrJJKxZ60
>>417
お前みたいなセリフ吐く奴も大概地雷だけどな
419ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 02:43:30 ID:f4JSphLL0
スナを毛嫌いするのはまあ止そうよ
大方それで負けたとかだろうけど・・・・相手が下士官なら普通に放置してやらせてみる(大体追い詰められて花火上げてるけど)

スナの仕事をいまいち理解できてないけど、スナ2でも近が咬まれたときに赤1(でよかったっけ?ダウン値と威力が高い細いビームは)でカットしてくれる人もいるしある種職人技みたいな物だと思う
格近射は共通性のある技術で運用できるけど遠と狙は本当にその筋のプロ、ある種卓越した技量が求められるんだよ
階級やランクが違えば当然それは変わってくるし極めたいと思えば乗らないと無理、まあ2連即決は感心しないけどそれでも出したら地雷判断はやめておこうぜ?
あと技術や判断力を養うためにはトレモだけじゃ無理だよね? 実質トレモでは格近射も腕は身に付かないしそのことを考慮すれば普通にそんな発言できないと思う

というわけで職人芸を見せてくださるスナ乗りさんには大変お世話になっております・・・・なかなか出会えないけど乗ってなんぼ
そんなスナを支えられるように近距離で応援します、頑張ってくだされ

自分がスナ乗りになれよって突っ込みはなしだぞ!? 新スナ本当に難しいんだからw 照準あわせとレーダーみるのが忙しくて仕方ないwww
420406:2009/04/04(土) 06:43:24 ID:HINkTnHF0
>>414
>66で拠点狙いは、とてもとても効率悪いと思うんだけど?
うん、その通りとってもとっても効率悪い。
66ならタンクで2落としした方が効率もいいし勝率もいい。
それでも66で拠点砂使う時は>>413でもちょこっと書いたけど、味方が信用できない場合が多い。
1戦目タンク出して引き撃ち近や射*3なんて出されて
2戦目も誰もタンク出そうとしなければ味方を信用しろって方が無理。

>>417
うん、たぶん地雷だと思うよ。
REV1の頃にカンストまで半分も行かずに極めしの称号は貰ったけど、
かなり味方に助けられての話だからね。
その分迷惑は掛けてると思う。

>>419
>格近射は共通性のある技術で運用できるけど遠と狙は本当にその筋のプロ、ある種卓越した技量が求められるんだよ
でもその卓越した技量は前衛の技量の下積みがあってこそだと思う。
>そんなスナを支えられるように近距離で応援します
スナが自由に動けるのは前衛の方の力があってこそです。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

421ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 09:09:18 ID:AkpF3sjC0
前衛がやっぱりアンチでも護衛でも主軸になるからな
上手いタンクって言うのは上手い敵アンチ前衛の動きを読んで
味方護衛と障害物を使って攻撃しづらい位置取りや対処しやすい位置取りをするからな
残念な敵相手ならジャンケン読み勝ちしまくって壊すし

狙でも粘着される可能性を思えば前衛の動き理解しておいた方が良い
まぁタンクと違って狙は装甲2でもどこまでも下がれるのも、狙だけ他カテとの立ち回りが別物な理由だがね

よく勘違いされるが近格射、遠狙って分ける奴いるけど
カテで相互作用があるのは近格射遠、狙だ
遠はな、砂と違って隣で前衛が戦ってる場所まで行くのがデフォなんだ
ミノ粉ならステルスタンク可能だが結局対処に来る敵相手に
接近戦でサブでダウン奪ったり、タックルダウン貰って時間稼いで拠点撃たないといけないんだ
一方、新砂装甲2はダウン無敵の間に拠点狙おうとしても長時間照射しないと拠点にダメージ与えれないのに
発射ですぐに無敵解除されるから強引に拠点なんか狙えないしな

敵が砂粘着に来てる思ったら多少下がって、味方前衛に食わせたり
装甲2でも敵アンチが着たら時間稼ぎに変更できる狙カテは遠とは全体レーダーで指示出せる点しか被ってない
422ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 11:11:48 ID:VN2C0Swc0
>>2戦目も誰もタンク出そうとしなければ味方を信用しろって方が無理
あぁこの前タンク乗ったときそういうのあったよ
前衛が出ないからファーストアタックに踏み込めない
「ラインを上げる」「よろしく」で先行したら案の定敵アンチ2機が噛付いてきたんだが
遥か後方で引き撃ち 3落ちした上に拠点落とせず
2戦目絶望したんで近で出撃 他が遠出したから護衛いったんだが 俺以外敵アンチとまともにやりあいもしねぇ
1落しはできたが結局引き撃ちしてた奴らが噛付かれて負け

最近は護衛のごの字も知らん奴が多すぎる…。勝ちよりポイントなのか?
423ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 12:38:25 ID:b7kw1Bzk0
ここで書く事じゃないかもしれないが

>>422
そういう時にタンク乗ってるなら、「拠点防衛」シンチャでフルアンチにさせた方がいいよね
で、敵味方が完全に乱戦になってるうちにコッソリ拠点を撃ちに行く

マップにもよるけど、この方が成功率高いと思った
424ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 13:18:40 ID:VN2C0Swc0
>>423
そうなんだけどね…「拠点を叩く」って開幕送ったら「了解・援護する」って
きたら叩きに行くでしょ

戻れとか無理するななら叩きになんか行かなかったんだけどね…。
そんな流れだったから2戦目は狙合わせてJでフルアンチ希望したんだけど
タンク出すって人居たから任せたわけだったんだけどね。

射撃機なるべくアンチに回すシンチャも入れたんだが…まぁそんな感じだった
>>419みたいな前衛さんが居てくれるとホントに助かる。後衛の事信頼してもらえると、
我々は結果を残せます。
425ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 02:26:11 ID:xMRjzelNO
職人クラスの砂U使いになりてぇなぁ〜
自衛、指示出し、戦況管理ぐらいはタンクによく乗るから出来る
調子が良いと同格相手でも足止めさせて味方が少しでも楽に戦える様に頑張れる
サイサBBBなんていたらボーナスタイム
できる限りの砂のテクも習得出来た

だが、一線を越えられないorz

なんでだorz

もっとうまくなりたいのに中々出せないのが一番辛いが・・・

昔の様に砂1枚はありって思われるぐらいに腕をあげたいが、どうもうまくいかねぇ

すいません、これ愚痴スレ様だったかも
426ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 08:36:49 ID:QNnHiegOO
仕事する自信があれば乗ればいいんじゃね。
初戦様子みて2戦目乗るとか?
初戦に砂選択されてもいきなり牽制しないけどね。
乗せてみて働けてなければ2戦目は自重とかね。
最近は自信がなきゃ砂選択しないだろうし。
いきなり牽制するのは脳金か射専くらいなもんさ。
427ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 08:43:02 ID:QNnHiegOO
そいやさ、牽制&うざチャットのみ障官が爆発増加してるから乗りにくいのはたしかだな。
428ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 11:57:05 ID:KAM0W6f60
編成考えず乗りたがる馬鹿の愚痴スレと聞いて
429ゲームセンター名無し:2009/04/05(日) 13:08:55 ID:moNYyIaW0
>>428
耳鼻科でも逝け。精神科かw
430ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 12:50:34 ID:XkSunanu0
>>428
ちゃんと嫁 なかなか出せないってどういう事か

昔に比べりゃけん制は少なくなったね…自分は一戦目からアンチ希望とかしないけど
アンチ有利な地形ならたまに合わせてもみてる タンクでて勝てるならスナ出さなくても重畳

今日から勢力戦だな…東軍としては憂鬱な一週間だ…。
すでに差ができてるしな。
431ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 15:53:12 ID:YbSpvyQa0
スナが万人向けカテゴリでなくなった今好んでスナに乗るのは
本物のスナ乗りと腕はそこそこ自信は満々の自称スナ乗りと
興味本位で乗ろうとする地雷の三種類だ

一部マップの66でスナに乗る奴は更に後者二択に搾られる
432ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 21:36:30 ID:Zj+ebZFAO
初心者は
このスレ読まないでね!
絆は面白いけど
狙撃ってカテゴリーがあるのだけ
失敗作だと思う!
433ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 22:32:46 ID:iYIFDZIK0
今66で砂乗れないのは、砂が地雷なんじゃなくて前衛が地雷ばかりで
前を支えきれないから。

昔は66ならフツーに機能してたんだがなぁ・・・。

砂乗りが前衛機乗ってお守りしないとどうしようもないというwww
ゆとり大杉
434ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 22:46:07 ID:UoasFa3P0
前衛が地雷なんじゃなくて
おまいらが砂なんかに乗るから
前衛が足んなくなるだけ。
もし前衛が地雷だらけだったとしても
そういう環境で砂に乗るおまいらのほうが何倍も迷惑。
今の前衛が地雷だけだと思ってんなら乗ろうとするなや春日。
435ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 22:51:20 ID:wxtdkZpk0
>>434
> 前衛が地雷なんじゃなくて
> おまいらが砂なんかに乗るから
> 前衛が足んなくなるだけ。

この通りだと思うが。

北極基地でスナ出してる奴いたと思えばやっぱり大尉。
Aクラスは大変だな・・・勝とうとしても無理だろ。
もし北極でスナ出すなら、どこでどーゆー立ち回りしてどーゆー結果出せるのか
言ってみて欲しいもんだ。
色々自分理論を脳内完結させて出したいから出してるだけの馬鹿が多すぎる。
だから結果が伴わないんだよ。
そいつらみたいなのがいるから、スナがますます乗りづらくなる。
436ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 22:53:10 ID:90C+w+0E0
戦力として見て、
前を削る価値があったから出番が有っただけであって、
今はそんな価値は無い。
反対を押して狙乗りたがる奴は、今は地雷しかいない。
437ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 23:05:01 ID:hawW0nWFO
バンナム引いたから、初めてスナU乗ってみた

スコア105で引き分けだったwww


頑張ろう…orz
438ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 23:08:41 ID:iYIFDZIK0
>>434-436
>砂乗りが前衛機乗ってお守りしないとどうしようもないというwww
読める?w
だから、地雷ってわかってたら乗ってねぇっつてんだろw

昔の人はね、枚数減ってもちゃんと凌いで砂狙撃ダメでリード取る戦い方できたのwww

枚数同じでなきゃ戦えないボクちゃんは一生歩兵で壁してなさいw
編成に口出すレベルじゃねーよ。

>今の前衛が地雷だけだと思ってんなら
古参からすりゃ、99%地雷だわ。
戦闘中に何万回苦笑いと溜息させてると思ってんだお前らw
439ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 23:21:42 ID:zw7GVEN10
99%の中に自分も含まれてるんですね、分かります
440ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 23:27:02 ID:Bgje2YNO0
さすが釣り耐性のもっとも低いスナスレ
441ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:00:13 ID:ucJ40udKO
>>438みたいなのはRev.1の頃から無自覚地雷なんだろうな
こういうのがいるから砂も射も認められにくい
一部で成果を上げてもそれ以上に足を引っ張るやつがいれば負けるのと一緒
442ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:05:50 ID:EE2TaZJN0
砂の戦い方が想像すらできない奴等がなんでここにいるのやら
443ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:09:01 ID:0QWVrj0v0
(キリッ

を忘れてるぞ?
砂の戦い方(笑)
444ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:58:34 ID:VeJOwlll0
レス見りゃどれが生粋のスナでどれがにわかスナでどれがアンチ砂か良くわかるわw

だから言ったでしょ、サクラも咲き始めてるんだし蟲の湧く季節なんだってw
いちいち撒き餌に食いついてると疲れるよ?




編成崩壊して射が増えたときぐらいかねぇ。ABでスナの出番て。
それともまだ拠点叩くのは有効だろうか?難しそうだが…
445ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 04:22:14 ID:JTzOEHNxO
>>440
うむ、なぜか砂スレて釣られるやら煽りに弱い人が多々いるよな
煽る側は反応を見るから反応すりゃそりゃ長引く
スルースキルをつけるんだ
少しの間vipにでも行け
ここぐらいの煽りじゃなんも思わないぞ
446ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 12:20:16 ID:F7eBbmZ1O
>>445
vipも馴れ合い所帯気味だしな。どうせなら
ニュース速で学歴の無意味を説く
軍板で憲法九条の有効性を語る
武道板で俺の流派最強理論をひけらかす
とかどうだろう?武道板はリアルファイトを申込まれる特典付きだぞ
447ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 19:57:31 ID:8NAMsmwy0
>>438
>地雷ってわかったら乗ってねぇっつてんだろ
>古参からすりゃ、99%地雷だわ。
とゆうことはカード1枚につき200戦で1%しか乗れないわけだから
2回しか砂に乗らねーんだよな?つーか乗んなよ。
それで砂使いです、だ?笑わせんな。
それとも前衛が地雷だってわかってんのに無理やり砂に乗ってるわけですか
そーですか。
だったら何も自覚しないやつより何倍もたち悪いじゃねーか。
てめーこそ、その自慢の砂で単機カルカンしてこい。
と、半分マジでつられてみる。
448ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 20:40:47 ID:VeJOwlll0
(・ω・)ヒマジンネ
449ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 21:03:06 ID:8NAMsmwy0
漏れのIDが・・・orz
洒落にならねーんだけど!まじで!
450ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 22:40:39 ID:euY6f5yu0
>>433

> 砂乗りが前衛機乗ってお守りしないとどうしようもないというwww

こんな事言ってるよ。
どうせ前衛もろくに乗ってない奴だろ。
自称砂乗りとか最悪なのは昔も今も変わらないな。
砂乗れない時は射乗って一落ちでうしろからバンバンやってるたぐいの地雷だろ。
451ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 23:39:53 ID:Vei0fx74O
>>433
そういう言い方は止めろ。
第一味方の近がいわゆるチ近ばかりなマッチを引いたら、
自分が近に乗ってても射でも狙でも結果は出せんだろ。

砂乗りが近乗って前衛のお守り、これもおかしい。
普段砂が一番好きだろうと、近乗れば巷に溢れる普通の一近乗りだ、普通に最善を尽くせ。

砂乗り、なのか砂好きなのかは周りが緩やかに認識していくもんだ。


あと、66では護衛側とタンク側で何枚対何枚ならこう、枚数が偏ったらこう、というある程度のセオリーが固まりつつあるから、
そこに砂が入る、というやり方を活かすには、砂がいる側の連携だけじゃなく、戦場全体が連動する新たなセオリーが広く認識されないと無理。

砂の射程が短くなった事や新規プレイヤー数の増加、昇格システムの変更など、
前と同じ状況ではないのだから、短絡な発言は控える様に。
452ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 01:36:36 ID:iae5B+ZB0
なんか頭の悪いアンチ砂が何匹も湧いてるな。

>>451
砂入り編成の戦い方も知らないゆとりにイラネイラネ言わせとくのも
問題あると思うぞ。

それで使用されなくなったら認識もクソもない悪循環。

ろくすっぽ使った事無い(使う度胸も向上心も無い)低能に知った風な事
言わせて放置するのは百害あって一利無し。
地雷が核地雷に昇格wするだけなんで甘やかさない方が良い。

昔の射程が必要だというのはお座り砂拠点合身砂だけ。
砂の狙撃支援があるのに枚数が足りない勝てないというのはただの低能下士官。

砂は根本的な所は何ら弱体されてはいないんだから、誤った認識は是正しないとね。

「地雷が使えない運用できない」のと、「現実に使える使えない」の話は
別なんだからさwww
453ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 01:45:32 ID:SFjAFxCd0
>>452
バーストでやれ
野良だと砂入り編成も糞も無い

でも現実はバースト組でも舐めプレイ中しか狙を出さなくなってるし
野良のほうが狙即決厨多いんだよな
しかも1戦目ゴミスコア出しておいて2戦目も乗るし
言い訳は大抵前衛が雑魚だからで片付けるし
人権欲しいなら砂入り編成をゆとりに分かるように教えてやれよw

Rev1の新砂は有効ってイメージも実は使えるって利点を説明しつつ、
実際野良街でも勝ちに導いたからであって
現在砂出てくると大抵負けるし、使えるんだよ!って喚いてるだけで利点説明も全然無いし
本当は使える説明できなくてただ乗りたいだけなんだろ?w
454ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 02:07:47 ID:zmHAWbEY0
春休みっていつ終わるんだっけ??
455ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 07:28:33 ID:lqz0sY3D0
双方言ってる事だけは正しいように見える。
実際どんな乗り方&選び方してるか見て判断するしかないな。
スナ乗りたがってる方が十中八九地雷だと思うが。
基本的に○○乗り自称したり特定のMSをイラネ呼ばわりしてる奴は地雷。
全カテ乗ってるような奴が得意機体を支援しているのなら文句のつけ様はなかったんだがな。
456ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 08:00:45 ID:wLgu47adO
>>452
言わせて放置は害悪って程の反砂キャンペーンは張られてないと感じるがね。
それにその言い回しだと君が砂擁護を装ったアンチ工作員にしか見えないんだが。
そんな責任転化前だしの発言したら、>>453氏他の人もカチンと来るでしょ。

で、66MTなんかので連邦砂入りの一例なら、相手が護衛少なめアンチ多め展開で、アンチにサイサBがいる時。

ジオンタンク側は機動全開、序盤は釣りに徹する。
ジオンアンチ側は前衛同士の牽制の後ろからBバズでの火力投射によってMS戦でのゲージ優位を狙う。
ジオン拠点は一落としされてからでも、連邦の後退戦から追撃戦に移行し、連邦拠点落としを狙う。
いわゆるアンチから入り、拠点落としを狙うやり方だね。

この編成ならBバズサイサの抑えに砂を入れる余地はあるだろう。
タンク含む前線は砂がサイサを無力化するまでは無理をしない、という連携が必要。

また開幕の流れが砂含めて連邦が護衛過多になったら、アンチ側は敵タンクは後回しで自衛専念、
枚数不利なんだから無理しないという連携が必要。

457ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 08:28:27 ID:wLgu47adO
続き。

現実には敵Bバズの火線にポイポイ出るタンクや護衛もいるが、
20秒後に自分が楽をする為に砂を活かしてやる、という考えにたどり着く前に、
「敵にサイサもいる!アンチも多い!タンクの為にも俺が何とかしないと」
って責任感で前に機体を晒す人も多い。


だったら、<<こちら、スナイパー、敵○番機(サイサね)、ここはまかせろ、前衛、タンク、無理するな、敵○番機、ここはまかせろ、叩くぞ>>
等を打つなり、意思表示をすべき。


実際にはだんまりタンクや指示に無反応な味方とマッチする事もあるし、
6バーで出ても、皆がしゃべるタイミングが被ったりして上手く連動出来ない事もあるけど、やれる事は全部やるべきだろうね。

単純な一例だけど、叩き台の一つになれば。

いきなり「前衛レベル下がり過ぎ、66で俺を活かせないバカばかり」
なんて言い方が砂の地位確保の為になる訳がないので、以後そういう発言は慎むように。
458ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 08:32:17 ID:wLgu47adO
携帯から推敲もしてない駄文で申し訳ないが、冷静な突っ込みや改良案など一つよろしく頼む。
459ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 08:45:23 ID:dxLWNaBdO
>>452
お前が薦めると言うことはいらない機体となるな

>>455
プゲラにデジムイラネ
ゲルGに犬ジムBR、陸ガンBRもイラネ
でも地雷の発想だとは思わないよ
460ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 14:52:31 ID:FAI5g2cL0
とりあえずID:wLgu47adO乙。
おれはMTとか拠点落しで砂は使わないから言ってる事はピンと来ないが
お手本っぽい書き込みおつかれ。

>>455
レベルやステージによっては、いらないMSって断じられるMSは
やはり在ると思うよ?たぶん。
461ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 21:11:46 ID:7AaWXTFkO
すんません最近スナイパー使いはじめたんですが
ジムスナイパーカスタムを使うとしたら
どれが一番良いんでしょうか?
機動2か装甲2ですかね?
友人は装甲2を薦めてくるんですがリロードが長すぎてキツいです…
462ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 21:27:42 ID:lTk23Aes0
>>461
Nか機動2が基本、JS精度が高い人なら機動1も十分
選択肢に入る。
ジムスナイパー及びザク・スナイパーで装甲セッティング
は論外と思っていい。
只でさえ風当たりが強い今装甲2での出撃は自分の無能を
アピールしてるようなものだ。
463ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 21:30:06 ID:KHItsMVXO
まずNで慣らそうや数撃って感覚を養おう。

機動2は優秀だけどJSできなきゃ生かせない

装鋼2は13カウントリロなので無駄弾が撃てない。対砂も一発で落とせなきゃ簡単に逃げられるかカウンター食らうよ

464ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 21:30:20 ID:jzyDVKl+0
>>461
しばらくはNを推奨。

乱戦以外での命中率が9割以上安定なら機動2と装甲2に移行するのを目安に。

バランス的には機動2が一番だと俺は思う。
465ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 21:51:34 ID:Kgve33sP0
>>461

N>>機動2=>機動1

ぐらいの頻度で練習するのが個人的にはおすすめ。
装甲2すすめてる友人って、ゲームがとても上手い人?
でなきゃ地雷だからあまりその人の話は真に受けない方がいいよ。

装甲設定で砂とか、座りっぱなしで本当に当てられるタイミングだけを
待っているような低レベルな奴しか思い浮かばない。

前衛じゃないんだから、砂のAPの多さはあまり戦力に入らない。
装甲2の、最大射程最大ダメージを生かす立ち回りを
敵味方の位置をレーダーや大マップで常に把握しつつ
長い硬直時間や射撃タイミングをつかみつつ戦うのは難しいよ。

機動設定で普通にあちこち飛び回って瞬時に撃つ立ち回りをするのが普通の砂。
Nは発射タイミングがトリガーと合っていて初心者向け&弾数も多い(リロードが早い)から
階級の上下を問わず人気がある。
466ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 00:44:29 ID:4QE6fH9c0
>>461
現行の旧スナだとNが大安定じゃないかなぁ。
昔(Rev1時代)と比べて機動2もトリガー引いてから着弾までのタイミングが遅くなった感がある。(未検証)
機動2は足がある分稼げるけれど、当てやすさはあんまりないと思う。
対新砂対策とか用途を決めてかからないとスコアに繋げにくい。
そういう観点からだとNで広く浅くダメを取って行くのが良くね?
動き回る立ち回りも覚えられると思うし。

立回りについては戦線の位置そのものを味方に有利にコントロールできるのが理想。
敵機に削りをいれつつ。
離脱機は前衛が無理追いして損害増やす前に刺したり出来ると見えにくいが勝利には貢献できる。
無駄な損害を押さえるのが今の旧スナの最大の働きどころじゃないかなぁと個人的には思う。
アンチと護衛。
劣勢な方に加勢して、枚数が適正になるまで持たせる下支えしたりとか。
敵の戦力移動を妨害したりとかね。

指示出しを含めるとバーストが理想。
だけど、戦線の押しと引きが解らないと厳しい。
何処にどれだけ戦力があり、過不足を見極めながら必要な動きを決定していく。
レーダーの見方と状況の予測能力はかなり経験がいる。
難しいが頑張ってみてくれ。
全体をコントロールできるようになって、勝ちがついてくると周りの信頼もついてくるし。
諸々出来るようになるときっと楽しいと思う。
467ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:02:45 ID:Z/qMAQC00
>>459
>でも地雷の発想だとは思わないよ
そうだな。







地雷以下だ。
468ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:04:59 ID:S5knvHIC0
あぁ、そうだな









>>459に書いてる機体は地雷以下だな
469ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 02:38:50 ID:JLjGWJuOO
装2勧める友人を想像してみよう。

44でゲルキャ出したり、事務頭だったり

蛇やダムで護衛とか言いつつ引き撃ちしたりとかね。
470ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 05:16:23 ID:PL9Uea76O
地雷以下ってことは…
毒ガストラップとかか
471ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 06:38:03 ID:3sD0hjolO
個人的には青1でトレモで慣れさせるのが一番得策な気がする
最初は中レベル

昔と違って即実戦じゃなくてもいいからじっくりやるのがいい

ただでさえ空気お座り砂が多く砂の風当たりが悪いから頑張るんだ

ただ、自衛力をあげてからやらないと砂を好んで狩る奴に鴨にされるから注意ね
472ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 20:27:31 ID:ZcZhOFWU0
このまえ砂のったら叩くぞ!っていわれて粘着マシくらったよ!
一人右ルートでふんばってたけどあんまりにも粘着ひどいので萎えた
砂に対する印象が悪かったのか俺の名前を知っていてダメだったのか…
473ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 20:46:48 ID:NtcI5xDa0
>>472
編成無視の即決ならお前が悪い。
編成に無理が無く、牽制もされてないようなら
気にするなスナアレルギー患者の癇癪だ。
474ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 21:09:57 ID:wd7EZioW0
>>472
ってゆーか、全然撃たれた原因っぽい事が書いてないな。
スナ選んだだけで撃たれたなら撃った奴がキチガイだが、
まず間違いなくお前がなんかやらかしてるだろ。
そのうえで>>472みたいな書き込みをしている人間だから
撃たれて当たり前だわな。

即決とか2連続スナとか後衛しか乗らないとか味方の連撃している
敵にしか当てられないとか前衛の状況おかまいなしに
密集している敵の群れはとにかくコカすとか
それがどうしようもないクソ地雷だってわからないなら
二度とスナ乗るな。俺達に迷惑だ。
475ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 01:30:29 ID:4ym2MdAl0
>>468

>>459の機体 >>> 地雷 >>> 核地雷 >>> 底辺 >>>>>>> >>468

こんな所までやってきて工作乙。
評判悪い機体にボコボコにされたからって、あっちこっちでネガティブキャンペーン
張ってるんじゃないよw
476ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 04:57:38 ID:dR8cIrKcO
北極で?砂?かなり微妙やな、砂にはつらいマップだからな、
○オンの○りこでさえ1戦目はタンク出すぜ。
ただタンク乗りとしちゃ中途半端なんで完全アンチになってもいいから砂乗ってくれその方が確実。
477ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 06:27:15 ID:FVVxofnyO
質問で申し訳ないんですが、このスレの狙撃手の方々は、やはり狙撃時は適性距離の300〜400を常に保ってるんですか?それとも最大射程からですか?
478ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 06:40:32 ID:BsNTRXhYO
適正距離300〜400…?
そんな昔の中距離みたいなのだっけか?
どのみちそんな距離じゃすぐ詰められるか敵射に撃たれると思うけど
479ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 07:42:55 ID:dR8cIrKcO
最大射程でも射つし近くても射つ、ハングレも投げる。
射程距離見てるんじゃなくレーダー見てる。
後、主要な砂ポイントからどこまでなら届くとかおぼえてる。もしくは、ここからなら届くとかおぼえてる。
現状の砂カテゴリは一方的に相手が撃てる程優遇されちゃいないから臨機応変対応が必須、
どちらかっていうと低すぎる装鋼、ロック後のでかすぎる硬直、焼けると回復の遅いバーニア、果てしなく時間の掛るリロード、高すぎるコスト、空振り闘武器など全カテゴリー中で弱体化がもっとも激しいカテゴリーだな。

こう書いてると自分がMかと思えるなww

480ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 07:53:45 ID:dR8cIrKcO
それと300〜400じゃ射カテゴリに鴨られるんじない?
あえて適正距離ってんなら500〜じゃね。
481ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 15:51:42 ID:dR8cIrKcO
472
名前が却下ってことか?
知られてるってことはランカーか?
PNは?
482ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 16:23:17 ID:WuyDhHP20
>>472
妙な動画上げてるからだろ
483ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 22:09:55 ID:D8x8Xecc0
>>482
ありそうな話だ

>>477
撃てる位置なら撃つ場合もある
常に保つようにするのでなく、一応極力最適距離で撃とうとはする
それよりももっと大事な事がたくさんある
484ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 00:23:55 ID:hc4t7VfP0
おらぁ 旧砂しか愛せねぇんだよ

どのMAPでもいけるが HMだけは相性わりぃな
485ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 00:49:59 ID:so9CyQxXO
66でタンク既に決まってる状態でスナイパー選ぼうとする奴なんなの?あ、Aクラスの話ね
486ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:14:21 ID:E/QimgiqO
>>485
Aクラスだろ?
何が起きても不思議じゃない
487ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 01:24:30 ID:VNezpO6b0
>>477
適正距離なんか(基本)無視。

・当てれる位置
・噛まれない位置

重要なのはこっち。
当たらなければ意味が無いし、適正気にするぐらいならとっとと撃って当てて、
次弾装填始めた方がマシ。
砂なんか特に回転率上げるべき機体なのに、もたついて撃てる回数減らす方が
火力が落ちるよ。

>>485
射がいないなら火力担当で。
まぁAクラスじゃ、そんな事考えてない事の方が多いだろうが。
488ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 04:05:18 ID:1hTmSTwAO
フワジャンに当ててきたり歩きを予測して当ててくるロックオンやゴルゴ級の砂をめっきり見かけなくなったな、昔の砂ははっきり言って怖かった。

今でもジム砂Uはトラウマ。
489ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 07:27:59 ID:W7hiZReHO
>>484
66北極基地ジオン側での有効な砂の使い方を教えて下さい。
スタート右上のプチ高台からアンチするにも何か効率が悪い感じ。
突貫が来たら、一枚護衛を引きはがせたと考えて、逃げながら護衛側かアンチ側に火力投射したいけど
どちらも基本高台が戦場なんで視点確保しにくい。
490ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 08:01:17 ID:o+KNtCG90
>>488
まだ居なくなった訳ではなさそう。
でも最近のスナは弱体化でスナイラネな風潮だからまともなスナ乗りは
野良であっても出撃メンバー全員の同意が得られないと乗って来ないのかも知れん。

同意が無くても出てくるのは大体地雷だから怖くない。

とは言え先日のMTでフワジャン中に横から撃たれた挙句
ビルに隠れたつもりがほんの少し見えてた部分(頭?)に当ててきたJが居た。
しかもリプ見る限りNでだ。

以前俺もスナ2がトラウマだったが、最近は近付いてもスポBがウザイJがトラウマになりそうだわ。

491ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 09:45:42 ID:vn1IYiAwO
北極で旧砂・・・・

かなり高い機動能力と敵の裏を取る立ち回り、
送り狼の為に前に出る根性、
JS時のずらし量の判断、ロングレンジレーダーから来る情報の味方へのキックバック、
敵のタンクの牽制と味方タンクの補助、
ができれば文句言われない。
でも高台云々って所から、アンチ専門考えてるなら、おとなしくゲルキャにでも乗ってる方がいいんじゃね。
492ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 11:03:03 ID:U+nQxRUp0
スナいらない子 と呼ばれたくないw。

タンク有るからスナいらないとか言われたくない。

スナ乗れるよう頑張ります。
493ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 11:45:45 ID:n8ayY3dH0
>>485
Aクラスなんか、野良で既にタンクいるのに射3とか平気で選ぶ奴らがいるクラスじゃないか
494ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 12:03:20 ID:6L63sx8IO
砂乗りには戦場の空気より編成の空気読む力が必要か、、寒い時代になったな、、
495ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 12:34:54 ID:vn1IYiAwO
MAPと人数によるさ、66北極だとかなりの腕じゃないときつい、
ただ一戦目は牽制しないでやらせてみる。たまにははまって圧勝できたりするしね。
最近はランカーですら牽制に気を使って砂選んでくれない。
正直○ギト氏はどこでもいつでもスナ2乗って欲しい。
バグ砂ランカーや未だにJで拠点とかはいらない。
496ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 13:33:32 ID:W7hiZReHO
>>491
あー、普段通りに当たり前に戦場全体見ろって話か。
悪いが俺の力量だと北極66ジオンでそれをこなす自信は無いな。

アンチのみならゲルキャがまだ役に立つ、には同意。
497ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 16:23:40 ID:xKNGEKUn0
>>494
いや、それ最初から必要な能力ですから。
どんな変態級スナでも編成完全崩壊してたら
勝てないから
498ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 21:59:34 ID:f6/A+eRG0
>>494
そんなの元からじゃん。
お前即決して撃たれていたたぐいのカスか?
499ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 22:27:56 ID:D1a6+KmP0
砂ランカー2人同時に味方街したとき2人とも砂選んだが
1戦目も2戦目も片方が仕事できなくなっててワロタ
500ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 23:13:08 ID:nCGs6AMe0
ここには愉快な叩き厨がいるんですね^^^^^^^^^
501ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 02:41:47 ID:tFVFpxmI0
>>497-498

こーいう、自分に合わせるのが当たり前と思ってる地雷は、自分が崩壊させてる
のに気付いてないんだよなw

お前ら、砂いるのに屋内入ったり、送り狼しに前に出た砂をノー援護でとんずら
したり、敵前衛をボロボロ後方にスルーしたりしてる池沼だろwww


編成に合わせた戦い方ができないのを、他人が編成を崩したとか言って
責任逃れしようとするクズは、カード折ってほしいよね
502ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 07:17:15 ID:zTxGYCxdO
ランカー砂二人が砂勝負になって、
どっちかが運悪くカルカン粘着されたり、
立ち回りさきに的がいなかったりある話だね。

ランカートップ10味方に引いたら立ち回りとか見たいから譲るね。一人例外いるけど。

ジオンの1は同じPNわんさかいるから、
あのPNで軍装砂1とか間違えて下さいとか不幸だね。
503ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 07:46:01 ID:V8plHNBc0
>>501
文盲なのか煽りたいだけの池沼なのか
504ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 10:15:28 ID:+ucy2MmW0
>>501
…?日本語わかる?逆の事言ってるけど…まぁ、放置推奨か


勢力戦でSにいる事が多くなったので、ランカーさんを見かける機会も増えた
昨日も見たんだが前衛乗ってた 判ってる人は他カテ乗る機会が増えるねぇ、やっぱり。
むやみに乗るだけじゃなく、士気を下げないのも大事なことなんだぜ。
505ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 10:58:45 ID:OAVqSdA2O
>>501
久々にすごい文盲を見た。
だが言わんとする事はわかるよ。

広い視野が得られる後列が基本タンクや前衛に合わせるべきだが、
前衛も後列を活かす立ち回りをすれば、自分も楽になれる訳だしね。

低コ近乗って護衛ついてリザルト低くても、
護衛側に来た後衛を最大限に活かせてタンクも守れて、なんて上手くいけた時は、
目先の戦闘技術より編成や戦術で勝てた実感を得られて満足出来るな。
506ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 23:42:58 ID:yOJP4FNn0
こいつ、>>501人に言われた文句をそのまま返すだけしかできない類の馬鹿じゃね?
スナ即決して、「俺の意見に合わせるのが正解」とかいう態度をとっているから

>こーいう、自分に合わせるのが当たり前と思ってる地雷は、自分が崩壊させてる
>のに気付いてないんだよなw

↑こんな言われ方を年中されて叩かれていて、
それをそのまま返してるだけだろ。

あげく編成に合わせた戦い方をしろとか、
自分が狙を即決したのは棚に上げてほざくとか、馬鹿が乗るスナによくいるよ。
507ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 07:17:38 ID:o9EiM5v3O
>>506
その可能性もあるが、まあ冷静に。
ただバーストでタンクも護衛近もやる身としては、味方に砂がいて、敵射や砂が脅威になるなら、
無謀な砲撃は控えて、砂の支援待ちしたりはするけどね。
508ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 11:01:20 ID:WYcKSlbL0
S戦でランカーさんがタンク+スナ2で圧勝の試合を見た

正直、Rev2で砂イラネーの自分がいかに馬鹿か分かった

人間、視野は広く持たにゃいかん

将官さん曰く『スナ2はガチです』

すいませんしたm(_ _)m
509ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 15:36:27 ID:5163cXYKO
さてヒマラヤは新になってもスナには向かないわけだが、対拠点能力の劣化がホントに痛い。
510ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 16:51:47 ID:WLiW2zL+0
スナの勉強をしたいので参考になる神動画を探しています。

ニコニコやようつべでお勧めの動画はありませんか?
ランカーや神スナイパー使いの名前さえ知識が無くて探しきれなかったので。
511ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 17:17:27 ID:oPQTSy3U0
動画上げてるスナランカーって言うと二人ほど心当たりがあるが
片方はあんまりお薦めしない・・・

と言うか傲慢なスナ乗りが最近増えてきたね
スナってのは味方に「乗せて貰う」機体だと思ってたが
一部のランカーともなれば「俺が乗りたいから乗って当然」な考えなのかね
512ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 17:28:28 ID:yboLnA++0
>>511
ぶっちゃけ、考え方はどうでもいい。
戦果をだして勝てるか否かでしょ。
前一枚削って、メリットとデメリットを鑑みた上で、
常識の範囲内で狙枠有ると思うなら、
即決でも俺は構わん。

結果出さなきゃ、○番機やったな×nコース直行だけどな。

ランカーでも名前を聞かないような木っ端は知らんけど、
アギトやしんら辺りは乗せといて仕事に集中させれば、
大抵は戦果出す。
むしろ牽制したりするとスネたり地雷になるんで、NG。
513ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 18:23:38 ID:oi+PWNsWO
結果出せばいいけどね。
今の仕様で結果出せるのはほんの一握り。
514ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 18:59:14 ID:PJbtk0jUO
とりあえず1戦目にタンク出して仕事をしっかりやった後にだれもタンク出さない時に狙選ぶなぁ俺
1戦目からはたとえ自信があっても出せない

現状タンク出す奴が激減しているから砂U出す側としては助かるが

射カテ以外は満遍なく乗れるから現状悪くないな
満遍なくとはいえ近と遠だけは搭乗率が高いが


つか、なんで射カテってあんなに人気なんだろ?

主にジム頭ロケラン
515ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:04:03 ID:oPQTSy3U0
タンクが居ない状況でスナ・・・?
516ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:34:56 ID:PJbtk0jUO
>>515
うむ
あくまで俺はってとこね

相手タンクをいかに無力化するか、と敵前衛にうざったく思わせるかが勝負だと思ってる
517ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:35:39 ID:PJbtk0jUO
>>515
うむ
あくまで俺はってとこね

相手タンクをいかに無力化するか、と敵前衛にうざったく思わせるかが勝負だと思ってる
518ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:37:10 ID:oPQTSy3U0
ああ、うん

Aクラスの話ね
519ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 19:47:34 ID:PJbtk0jUO
なんか2重投稿になった

>>518
うん、Aクラス
520ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:08:03 ID:LdbGXCyv0
>>506
即決と編成に合わせた戦いをするべきという話は別問題。

編成に合わせた戦い方できないカスは、決まって砂を「即決」に仕立て上げるよなwww

編成と味方力量考えて砂出す奴が即決なんかしとるかバカタレ。

>>519
Bクラスは相手すんなw
521ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:11:47 ID:PJbtk0jUO
>>520
まぁまぁ、そう煽るなって

砂スレは煽り耐性が低めなんだからまた荒れるって
522ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:13:40 ID:oPQTSy3U0
>>521
全くだな
523ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:33:36 ID:wCz5a7cZO
旧砂って何のために存在してるの?
射程以外にゲルキャよりすべて劣るし。

全体マップ?タンク乗れよ
524ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:56:56 ID:J8GWtkxB0
>523
ウソコー!
525ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 20:57:10 ID:PJbtk0jUO
>>523
砂Uスキーで砂乗りだけど

現状では正直新砂に全て劣り
JS以外の利点がわからないので俺は倉庫でお留守番だなぁ
射程が新砂に劣るのが最も痛い(REV1からだけど)


あの射程だから旧砂は良い物だったけど現状ではなんとも言い難い
526ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 22:18:28 ID:Pm/nwiKbO
あ〜あ、旧スナ射程が伸びねーかなぁ。完全に倉庫番だよ〜
527ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 22:23:44 ID:oi+PWNsWO
>>526 その倉庫番を勢力戦で連チャンで使う奴いるからな〜(´Д`)
528ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 23:35:22 ID:NCheVOEL0
で、そういう連中のせいで使用率が跳ね上がり、バンナムが余計な勘違いをすると

極端な話になるが、一か月ほど誰一人、一回たりとも使わなければ重い腰を上げるだろうがな
529ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 23:40:18 ID:HNnHbP300
>>528
バンナム「誰も使わないみたいなんでカテ消しますね」
530ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 23:59:40 ID:xufGyun8O
>>528
簡8の事もたまには思い出してあげて…


乗らないで良いから
531ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 03:04:53 ID:zK6ilGKl0
>>530
Ezは別にどうでもいいべ。

機体がEzになったくらいで働けないなら、
そもそも格のってんじゃねぇヴォケって程度だろw

まあ、新砂も旧砂も、
射がイマイチなジオンでなら
ガチとは言わずとも居て良いんじゃね、とは思うよ。

旧砂N一つとっても、
体力やコストの使い道や役割は置いといて、
射撃性能だけなら、ほぼ全てがゲルググより上という見方も、できなくはない。
532ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 03:40:22 ID:EfirF0KZO
>>531
現状使用率ぶっちぎり最下位のEzでも据え置きのままなんだから
使用率下げた位じゃ何も変わらないって言いたかったんだが、わかりづらすぎたな
スマン
533ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 03:47:26 ID:zK6ilGKl0
>>532
ああ、そう言う事かw
そうも取れるな、汲めなくてすまなんだ。

ってかEzが最下位だったのか。
534ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 07:01:54 ID:vphiDTee0
>>523

その射程と射撃タイミングを選ばないJSずらし(もちろん空中撃破を含む)
ができる点。これだけで十分だよ。
状況によっては自コスト捨てて敵高コス取りに戦線突破することだってある。
535ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 12:30:21 ID:oG6nEXiaO
つまりゴミ確定だな
536ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 13:00:41 ID:Dp53AYGsO
相手がよっぽど残念じゃない限りランカーでも旧砂で空中の敵叩き落とせないしな
まぁ今のランカーって旧砂でランク稼いでないし当然だがね

でも勘違いが残念相手に空中の敵叩き落としたら
相手が残念じゃなく俺西京(笑)って言いだすのが狙スレクオリティ
537ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 15:27:32 ID:vuFRU9aUO
22日から射程伸びる\(^O^)/
538ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 15:39:38 ID:IZDyeSHyO
スナイパー復権の兆し
539ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 15:59:47 ID:X0anmrqjO
そして地雷増加も否めない

今の射程を使いこなせるようになったのにもう変更か
やれやれ

嬉しいが気持ちは複雑だな
540ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 16:53:48 ID:OqEodLnq0
スコープモード内カーソル移動速度減

これが一番気になる
デフォで装甲1並に遅くなったら泣くぞ
541ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:12:35 ID:s3Beetf+O
>>540
何を言っている
一番気になるのは
ハングレB:エフェクト変更
だろ?
542ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:32:11 ID:X0anmrqjO
>>540
距離が延びるからそのための遅さであると思う

砂Uのなぎはらい的な意味で
片手での調整が両手になるぐらいなら泣く


つか、旧砂がコスト200になって距離だけってとこか?
Rev1の時、コスト200いかなかったよな?確か
543ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:51:42 ID:PLWlMPwyO
180→200
つっても陸ガンとかと同じと考えれば元のコストに戻っただけじゃね?
544ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:53:21 ID:OqEodLnq0
REV2は基本コスト40刻みだから
その基準になっただけだと思う
545ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:57:11 ID:YoEVyc0VO
>>540
俺の予想だが、倍率調整に伴う変更かと。例えば
700m地点でスコープ開く→左右どちらかにレバー倒しっぱなしで照射
900m地点でスコープ開く→左右どちらかにレバー倒しっぱなしで照射

上記の2つを行った場合、スコープ動作が同じ速さ(動かせる角度同じ)だと後者の方が
かなりビームの移動範囲が大きくなる(大体30度の振れ幅で1.2倍くらいか?角度が低いほど倍加増)
此を調整しないと撃ち分け出来るJとスナ2青2が大変な事になるからじゃないかな
546ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 17:59:36 ID:/290XvGw0
>>539
>嬉しいが気持ちは複雑だな
お前とは美味い酒が飲めそうだ。
まぁどの程度射程が延ばされるか解らんが
今更以前の立ち回りが出来るか不安だ。


>>540
>スコープモード内カーソル移動速度減
適正距離で使う分には問題ないんじゃね?
スコープ倍率増になってるし。
今の700での速度で900まで行ったらとんでもない速さになると思う。
547ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 18:00:01 ID:YoEVyc0VO
リロ忘れた…542で出てることを語ってしまった
548ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 18:05:01 ID:/290XvGw0
俺もかぶってた・・・orz

射程が延びるのは良いがJの弾のバラけも
せめて旧G程度に直して欲しい。
旧Gのつもりで障害物からチラ見えしてる敵に撃つと
ほとんど障害物に当たっちまうんだ・・・

549ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 18:45:18 ID:X0anmrqjO
>>546
うむ

昔と同じになるなら昔の使い方に戻せばある程度最初から使えるが
中途半端に伸ばすだとまた新しい使い方を考えないといけなくなる

応用効く感じだと嬉しいが・・・
550ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 19:02:34 ID:gVwctLuMO
砂2Nオワッタナ


以前の射程に戻ったとしても、倍率アップと移動速度低下でフワジャンすら照射できなくなる
551ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:00:37 ID:YoEVyc0VO
あとスコープ動作低下はますます接近されたらオワタになるな
射程戻ってスナ好きが乗ってつまんねー所で応援呼ぶand無駄なコスト献上にならなきゃいいが…
552ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:07:56 ID:Dp53AYGsO
お前等本当に砂のこと知らないのな
Rev2でスコープカーソルは射程が短くなってたとき早くなってた
おかげで敵をなぞるように照射できなくなっていた

まんまRev1に近い仕様にもどすだけ
553ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:11:34 ID:OqEodLnq0
でも今の仕様の操作に慣れきった所で今更戻されてもなぁ・・・って感じ
554ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:44:14 ID:SWjLuqcNO
射程も何処まで伸びるかな〜。
800か、900か、1000か。
旧砂と新砂の射程は一緒になるか、微妙に違うままか。
555ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:45:53 ID:U9JsZ3bk0
ゆとりが見当違いのオワタ騒ぎすっからスコープ移動下方修正
されちまったじゃねーかこのウンコタレー! orz

射程なんか今でも十分だったのに...新砂\(^O^)/オワタ




ってまぁ、一機ずつ当てても最低限並の戦果は出せるけど。
しかし、今でもフルブーストは追えないのに更に遅くしてどーするw
別に遅くする必要無いだろうにw

次の修正では、武装選択画面で

ライフルA : 射程・短 スコープ移動・速
ライフルB : 射程・長 スコープ移動・遅

ってなってたら、少しバソナムを見直す。
556ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 20:53:23 ID:PLWlMPwyO
悲観論者が多いな、何かの予防線か?
557ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 21:14:53 ID:gVwctLuMO
>>555
大丈夫だ

ここの住人(自称砂乗り)の9割は一般的にゆとりだ
558ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 21:19:32 ID:gVwctLuMO
>>552
それって、自分には腕がないって言ってるのと同じじゃないのか…

559ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 21:44:12 ID:1wuywStF0
フルブースト追えたら、撃たれた方はタックル以外に対処しようがない。
560ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 23:11:58 ID:4PzAH0Ib0
なんというか…速度移動低下悲観してるお前ら読み直してこいw

射程増に伴って、スコープ移動が遅くなっただけじゃね

って書いてあるだろが 今の速度のまま射程だけ延びたら敏感すぎて扱えなくなるぞww
ところでついに芋が超強化される日が来たのか?それともエフェクトだけド派手になったのか?

まぁなんにせよ、J装甲2の射撃間隔に変化は無いですかそうですか…。
561ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 23:17:18 ID:oMGP9LE60
>556
旧スナの射程が900前後に戻るんだったら。
足がタンク並みになったとしても、どんな手を使っても500↑取りますよ。
今回の修正は基本、大歓迎。

コストアップは痛くも痒くもない。
基本、堕ちないし。

さてさて、何処まで射程が戻るのかね。。。
562ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 23:51:59 ID:IZDyeSHyO
まさかの+2m
563ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 23:55:05 ID:dOWSgBt00
>>561
<どんな手を使っても500↑取りますよ。

う〜ん、しんらのニオイがするねえw
564ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 01:04:55 ID:HceqBLpK0
>>562
それは号泣。

>>563
なんでもしんら氏のせいにしないように。
笑う狙撃隊長代理です。
565ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 07:42:14 ID:/+5RdR710
>>526
射程伸びるな。おめでとう。
566ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 08:05:45 ID:jHPTLZ+t0
> 射程伸びるな
砂U、ゲルJの装甲2はそのまま…
拠点攻撃には使うなということですね。

567ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 09:05:03 ID:FvmF3es0O
記憶が曖昧だが新砂の装甲Uって現状では一番射程があるんじゃなかったっけか?
他のセッティングもそれぐらいに延びるとか?
568ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 10:19:52 ID:IgKYydoEO
って事は750m前後か。
569ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 10:42:40 ID:ba4ZRMCDO
なにはともあれ、バーUPで初めて「能力向上」を嬉しく思う。
570ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 11:17:19 ID:Bhafx+tY0
>>568
バンナムだけにありうるから怖い。

希望はREV1同等だがせめてFCS=800以上 実射程=850以上欲しいな。
571ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 12:04:58 ID:/oZ/EM0WO
+50mくらいだったりして。
572ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 12:10:59 ID:u9fdX7NkO
砂の動作関係Rev1の設定に戻せよバンナム。
バンナムの変な微調整が裏目にしか出てない代名詞が砂そのものじゃないか。
573ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 12:55:50 ID:ba4ZRMCDO
試してから、また苦情するべ、UP前に愚痴ってもしかたなかんべ
574ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 13:50:42 ID:IgKYydoEO
んだんだ。
575ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 14:09:06 ID:+8yO9jBBO
やれ、倉庫番の旧スナを整備するか〜。バーupに向けて(笑)
狙カテバンザイ
576ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 14:42:02 ID:FvmF3es0O
新砂がコスト相応に使えるようになれば問題ないんだけんども
577ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 16:56:20 ID:KBheQ0OHO
>>567
FCSのロック距離は短くなってたらしいけど、実射程は変わってないらしい<装甲に2
拠点を撃つSPは以前と一緒、っていうレスを前スレで見た記憶がある。

射カテか!?ってくらい短い射程が改善されるのは、稼働当初からの狙ライダーとしては嬉しい限り。
GCなんて、最初期の950m射程を基本に作ってあるから、もうgdgdだったもんなぁ?( ´ω`)
578ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 11:40:34 ID:fXhqLhNY0
新スナ=拠点落しはもはや過去の話。
射程が伸びる事でこれからはアンチに遊撃にと活躍できるようになる。





・・・・・あれ?もっと過去にもそんな事があったような…

579ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 17:19:04 ID:pPK3KdlmO
ヒマラヤで整備するのはいかがなものか、
580ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 23:14:18 ID:5vhQaB6AO
ん?バーupはヒマラヤかい?
581ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 00:55:00 ID:W7L58kutO
バーうpはJUだろ?
582ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 10:28:53 ID:f+RucIbuO
バーUP前に冬山で倉庫番旧砂ひっぱり出して整備してブーストふわふわしつるんだと思われ。
583ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 12:06:32 ID:Oq5uxdNgO
極寒の雪山の仮設ハンガーで整備されてる旧砂を想像してしまった。

「出力が安定しないぞ!」

「この寒さです!ブースタ周りが凍って、直ぐにはうごかせませんよ!!」
584ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 05:00:56 ID:KVjwWH4SO
寒冷地仕様じゃないし、トレモで整備ですー。バーupに向けて。
585ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 18:26:49 ID:QDELHTvgO
野良ヒマラヤでSは結構むずいなあ
モーニングセットで鮭や焦げを調理せなあかんし、あちこちフォローせんといかんし、アンチで掃除せなあかんし、ガケ下の敵燃やさんといかんし・・・・・。
まあ、あちこち手が出せるので狙撃スキー。
TT以外は乗ってる。
586ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 19:06:51 ID:oYjv/7ZrO
バーアップで射程が伸びるのはいいが、ろくに乗りこなせい下士官の即決が更に増えそうで怖いわ。
587ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 20:14:15 ID:qF22wPuz0
射程が伸びただけで誰でも使えるようになると思うのは馬鹿だけだから、すぐ淘汰されるんじゃね?
588ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 20:34:50 ID:QDELHTvgO
射程短くなってかなりのにわかスナイパーが消えたしなw
589ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 20:38:45 ID:aKLxtuxRO
まぁ、おまいら

射程がいかほどかわからないんだしバーうpまで落ち着こう

バンナムは毎回斜めな考えなんだし
590ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 20:54:29 ID:7hDq8q920
ばーうぶもいいけど、
むしろ、セッティングを増やすとかしてくれた方がうれしいかな。
591ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:02:49 ID:Jtq3x/clO
そうだな。旧スナ装甲2のリロード8カウントとかしろよクソバンナムだきゃ。
592ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:09:03 ID:3qr95/YH0
あとサブ武器がバルカンだけってのも寂しいよな
ザクスナはザクマシンガン、スナカスには二連装ビームガンでも追加して欲しい

見合った性能なら、最悪コストアップでも良いからさ
593ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:12:35 ID:NC0pvgZJ0
>>592
逃げるだけならJSメイン射とバルカンでいいべ。
旧砂にBG欲しがるのはフランシスだけでいいわw
594ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:49:34 ID:T9P2moLFO
新砂赤2の射程延長は無しだから
他のが延びてもそんぐらい?


まあ、いくらか使いやすくなるかな?
595ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:52:13 ID:9mCXhtq80
ここでまさかの追加修正

ちゃんと地に足付けて射撃姿勢をとらないと弾道が大幅にずれます

とか。
596ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 22:11:13 ID:qF22wPuz0
>>593
> 旧砂にBG欲しがるのはフランシスだけでいいわw
おいおい
フランシス仕様なら、BGどころかバズだろw

新スナの赤2は、元々は他より短射程だったんだよな
タンクよりは長かったけど
597ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 01:45:55 ID:loaIQT35O
ツルギスナイパーうますぎなんですが?前プレイみてたけど連邦スナの追尾はんぱない
598ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 02:39:16 ID:KK9unL2G0
日本語で
599ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 02:55:19 ID:iWOSfLhLO
調整前だからかあ
今日やたら砂見かけた

1試合に四機とかも
600ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 08:01:50 ID:OdmPuGcAO
>>599
(`A`)エー

そんな戦場イヤ過ぎる…。
601ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 10:56:54 ID:kK8nuoNyO
>>598
ぼくのなまえはツルギ
ぼくののったスナイパーはさいきょうなんだぞ!
602ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 11:02:12 ID:KK9unL2G0
新手の私怨か何かなのか
603ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 11:10:55 ID:0mxQbjBG0
新手の自演かとオモタ
604ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 12:57:14 ID:iydXuzH+O
ツルギってどこの大隊の人?
605ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 13:11:44 ID:loaIQT35O
ツルギは連邦のS取得回数8位の人だよ
格近とかは普通だけど、スナだけはマジうまいね
S取得回数の人ってやっぱみんなうまいのかな
606ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 13:29:58 ID:KK9unL2G0
ID:loaIQT35O
自演なのか、信者なのか、新手の晒しなのか・・・
607ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 13:34:47 ID:Ans9BDF80
新種の釣りが発生したと聞いてやってきました。
608ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 13:47:08 ID:NpSF9SgPO
どんな風に上手いのか知りたいね。

ツルギ、しまQ見たこと無いな、どこの何人?
ランカーならある程度砂カテゴリー乗れて当たり前な気がする。

もっともアギト独走のランキングにいかほどの価値があるのかなぁ
609ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 14:14:24 ID:+Y9ryJg1O
アギトはスナ強いよ。敵マチしたら俺はタンク乗りたくないね誰が何と言おと。だって味方マチしたとき、敵タンク定位置来る前に蒸発してたから。
バーupしたらタンク乗り降格者続出。
610ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 14:56:16 ID:Ans9BDF80
ふと思った。
旧スナがコスト上がったのは射程がやたらと伸びるからとか?
現状の2倍程度に伸びるなら+40の価値はありそうなんだが・・・

まぁバンナムのやる事だから期待はしないが。
611ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 14:57:51 ID:KK9unL2G0
新スナを赤2と同射程、旧スナをREV1と同射程にしたら面白そうだ
612ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 15:04:20 ID:N89E3JfkO
2位のティガは大佐なわけだが
613ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 15:27:36 ID:NpSF9SgPO
wティガ
Aクラス?まじで?

やりたいほいだい?
ちょっと降格して刈ってくるw
614ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 17:57:40 ID:GjBnS5KiO
>>611
やめてくれw
右も左も旧砂だらけになってしまうw

個人的には700〜750Mくらいでok、長すぎず短すぎず。
615ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 18:27:03 ID:51huu14vO
つか、ランカーでも軽々しく晒すなよ
アンチにしろ信者にしろ荒れる原因にしかならない
616ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 20:21:14 ID:qY5ptBVb0
>>609
ニコ動のどっかにアギト6バーvs野良でアギト砂Uに対抗してるゲルJの動画あるから見てみると良い
6バーvs野良だからさすがに街は負けてるけどアギト砂UをゲルJであばばばしてて面白かった
617ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:39:36 ID:NOijYiEn0
ランカーって言っても、実力が強くてランキングに乗っている奴と
見得はるためだけに、何をしてでもランキングに乗ろうとしている奴がいるからなあ。
618ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 00:10:24 ID:amk9J2KOO
>>616
すごいだろ。だからアギトが味方マチしたら逆にスナ即決させた方が勝利につながるのさ。敵マチしたらそりゃ2戦目はタンクやスナ搭乗は俺は控えるね。あー恐ろしい。
619ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 00:14:59 ID:ZSi8Zn340
>>618
これって「アギトを叩きたい奴の工作発言」だろ。
それともアギトって、ここまで頭おかしいの?
620ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 00:23:50 ID:x3aeBZnS0
ぶっちゃけ例の動画はアギトを叩く事に執着し過ぎて
前線に釣り上げられたゲルJが狩られる内容だと思うが・・・
621ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 00:32:06 ID:ULpY+h1p0
>>620
2落ち目のはそうだが
どうせあの位置でゲルJ孤立してる時点でジオン側のラインが話になってないw
それがバーストと野良の差であって、
どっちの砂のほうが腕あるか、って問題ではないな
622ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 00:34:16 ID:ULpY+h1p0
だからこそ前衛の戦力が同じだったら
アギト瀕死で回復戻りさせずに撃破させれた可能性のほうが高いと思うしw
623ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 03:11:59 ID:Qjhc7dNQO
あら?ティガが少将になってるヮw
朝は大佐だったのにw

かなり前からフレ登録してたが、今までず〜〜っと大佐だったのになんで急に少将になったの?w
急にSランク上がったら砂S取れないよ?



そんな見栄張りたいんだったら、Aクラスで下士官狩りしてないで、最初からSクラスで頑張って漢の意地みせろや!

あ、Sクラスじゃ砂Sとれないからかw
624ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 04:20:00 ID:b1uEDOm50
今年の蟲は結構しつこいね。
625ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 04:23:34 ID:b1uEDOm50
あ、俺…恥を晒すようだが

旧砂でランカーの新スナとやりあって5落ちした…Rev1時代GCの話だ
相手は一回落としただけ。ホントに、待ちした味方に申し訳なかった…。
626ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 08:39:50 ID:b753RuCyO
昨日のジャブ地下33で4機撃墜S
こんな俺でも砂2デビューは2墜ち0点w

627ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 12:33:37 ID:XIO/m3t+Q
旧砂二落としするか拠点狙うかどっちがよかんべ

射程距離900m
コストあがったことだし
タンクで最長750mだし
628ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 12:45:42 ID:K5pMvMbEO
とりあえずだ
JUで旧砂だすな

射程伸びたから出したいのはわかる
NYNで出してくれ
629ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 12:54:28 ID:uPIesTy4O
粉50%のNYNで砂出すのも相当な無能だと思うがな
630ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 13:02:38 ID:K5pMvMbEO
JUよりマシだとは思いたい
631ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 13:34:22 ID:NFajf0TU0
>>629
まあ使えない奴が出しても空気か地雷だわな
632ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 14:13:18 ID:/+YVt1EqO
>>628
まだ延びてないぞ
明日だ
633ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 19:44:39 ID:xeZku9OM0
>>629
騙されたと思って、旧スナで延々とビルの上を移動して
狙撃してミソ、楽しいよ
本当に騙されるかも知れんけど。
634ゲームセンター名無し:2009/04/21(火) 19:48:42 ID:NFajf0TU0
開幕、最速で丸ビルに登ると、最後まで誰にも気付かれなかった事ある
635ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 00:05:56 ID:mtL2zXwOQ
JUは射線遮られたら乙るどころか二落としで拠点落とすより手早くなる罠
636ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 01:41:12 ID:Rj+IZugmO
>>628ごめん
昨日Aクラスだけど
砂1出して1落ち4落とし600でA
砂2で0落ち6落とし1308だったのに駄目ですか…

反省します。
お前みたいな偏見持ってるクソ野郎にマシ打たれたから
もう砂乗んないわ
そいつは粕3落ちだったけどな

いやぁJUって意外と得意なんだよねwww
637ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 01:43:49 ID:rAlaxFGI0
>>636
そりゃお前みたいなゴミが居るから前線に負担かかったんだろw
ポイント取ったから俺は地雷じゃないとかAクラスの地雷の定番発言お疲れ様(笑)
638ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 01:58:17 ID:Rj+IZugmO
>>637一応旧砂でマシ打たれた奴以外フルバーなんですが…
そのジムカスが4バーで射撃×3+カスだったんですが?
しかもきちんと仕事しましたが?
つーか前線に負担掛かるって
したら射撃以降タンクすらのれねぇじゃん

あー君はタンク餌にしてるから一応前衛なのかな?
それともサッカー愛好者ですか?

あーこりゃあ釣られたかな
639ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 02:36:38 ID:5GQS6cpyO
サッカーやる奴さ
タンクのロックにわりこめよ。一発防ぐだけでだいぶ違うんだぞ・・・・・後、一機くらい護衛に噛み付いて・・・・・つーか自軍のタンク護ってやれ

タンクを(必然的に)護衛するスナイパーより
640ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 03:14:54 ID:Oz01XQB60
腕や機体どうこうより>>638みたいなのとは組みたくないな
641ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 03:21:19 ID:zEJwB/N/0
こういうとき饒舌なのはちょっとね。
642ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 03:38:41 ID:D4wOcKo70
まぁなんだ

味方の士気を下げるな。そういうことだ
前衛だって後衛だって即決すりゃ気分悪いだろ

今日グフ2戦即決、しかも一戦目メンバー唯一の3落ち一桁で2戦目も即決3落ち。
一戦目はアンチで自分近、2戦目はタンク乗って2落ししてるのにこの即決グフのせいで
全員意気消沈してた それでも他の面子は頑張ったぜ…そいつ終始無言
「すまない」の一つも打てんのかと。

昨日だが、拠点スナを遠⇔狙で希望して、他が決定するまで待ってから決定
けん制もマシ撃ちもやったなも無し 拠点撃破、勝利 終了後「ありがとう」
対MS設定に比べれば1落しとモビカス当てなんて400(へたすりゃ300)も行かない
それでも今日の試合よりはばっちり絆を感じた。信頼してもらえたからな。

後衛に乗るんなら、全体の士気ぐらい気にするべきだとおもうぞ。
643ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 04:45:24 ID:paTaI5STO
>>638
Aクラスでフルバーとか恥ずかしすぎるな
僕ら全員揃いも揃ってSに上がれませんってことだろ?
それとも自分達にはSは辛いからAに落としましたってことか?


あ、Aクラスのサブカで狩りゲーするくらいしか出来ないメインは負け越しの口だけ笑官様でしたねサーセン
644ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 06:09:31 ID:nRTwARheO
>>636
俺も腕前どうこうよりもそれはあり得んと思う

バースト仲間も言わないだけでホントは貴殿のこと嫌がってるじゃないのかな?
もう少し戦略勉強した方がいいよ

645ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 07:58:03 ID:tZMQO39gO
さて、砂の射程報告を待ちますかな・・・
646ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 08:26:25 ID:5GQS6cpyO
<こちら>
<スナイパー>
<夜勤明け>
<先行する>
647ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 08:32:59 ID:9Iz1b76t0
SNSによれば砂Uは青ロック約800
実射程900らしい

始まったな
648ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 09:00:01 ID:5GQS6cpyO
装甲2が青ロック750だったけど・・・・・店舗差?
649ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 09:08:16 ID:9Iz1b76t0
そりゃ装甲2は射程ノータッチだしな
650ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 09:19:50 ID:5GQS6cpyO
機動2も750でロックっぽい
表示は2.05にはなってたが・・・・・
651ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 09:58:09 ID:EEoHH6fhO
AクラスJU66スナUのチラ裏。

1戦目普通にタンク編成で行ったらジヲンにバズリサが待ち伏せしてて護衛陣に被害甚大。
がしかし、タンクの『戻れ』で事無きを得て無事籠もり勝ち。
ジヲンはバズリサだけがポインヨウマウマ。

『こりゃ2戦目も出して来るなぁ?』と思ったんで(双方全野良)
カウント20切ったところでタンク出ないの確認してから狙にカーソル合わせる。
牽制は無し、っていうか射3近2のちょっとアレな編成にw

2戦目開幕ビル街側に展開したら、1戦目と同じ場所でバズリサチャージ中、即N照射。
チャージ中に撃たれたら全然回避出来ないのね?開幕10数カウントでバズリサ漏電www
後退するバズリサ、レーダー見たら本部ビルの辺りががら空き、『待ち伏せ出来るかな?』
早速登ってお座りして拠点眺めてたら、漏電してる図体でかいのがフレームイン。
バズリサ、開幕30カウントで天に召される。

2回続けて同じ手を使うって事がどういう事なのか、彼には気が付いて欲しいですね?
652ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 12:13:03 ID:IMB/rxWXO
とりあえず連邦旧スナ機動2は距離800でもロック切れなかった
653ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 12:28:54 ID:0wayflMOO
ジオン旧スナ
N設定で850までロックできたのを確認
654ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 12:50:47 ID:RublgsqQ0
SNSから青ロック射程のコピペ

>ジムSC
N:849m(850は確認できず)
機1:849m(850は確認できず)
機2:824m(825は確認できず)

>スナU
N:800m(800m確認)



>>648
それ新スナ?旧スナ?
新スナなら公式サイトにも書かれてるが装甲2は射程に変更ないぞ?
655ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 13:03:39 ID:l4YrY4rkO
>>643
>>638はカスだが、Aクラスでフルバが恥ってのは無いだろ。
むしろ階級が低いうちから交流が盛んでいいことジャマイカ。
まあ全員サブカで狩りとかなら話は別だが。
656ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 13:11:16 ID:Tkh+IvRP0
みんな>>638に釣られすぎ。

スコアの計算が微妙だろ。

657ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 18:10:57 ID:dzr+1jNDO
>>654
新砂の実質射程が900とかどっかで見たが、旧砂と比べても50あるかないかなんだな。
こりゃ面白そうだ。
658ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 18:38:38 ID:RublgsqQ0
追加で検証あったので整理してコピペ


>ジムSC
N :849m(850は確認できず)
機1:849m(850は確認できず)
機2:824m(825は確認できず)
装1:874m(875は確認できず)
装2:849m(850は確認できず)

>スナU
N :800m(800m確認)
機1:未検証(どうせ誰も使わないw)
機2:750m(750を確認)
装1:775m(775を確認)
装2:未検証(射程は変更なし)


新スナの実質の射程が900って本当かね?
+100mもないように思えるんだが
659ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 19:48:16 ID:O2XM+yfxO
砂Uの機動2は昔よりも照準が重い気がするんだが俺だけか
一回しか乗ってないから勘違いかもしれんが
660ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 20:01:16 ID:EnLAT3fFO
カーソル移動速度減となってるずら
661ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 21:26:17 ID:NOlS0HmH0
>>659
ちとヤバイな。
フワ獲りが少々キツくなってる。
通常薙ぎ払いはあまり負担は感じなかったが、ギリギリのスナイプをしてる
上級者ほど影響が出る感じがした。
662ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 21:51:19 ID:9Iz1b76t0
砂Uのカーソル移動遅すぎだろ・・・
射程が伸びて強化と思いきやかなり痛手の下方修正だぞ
663ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 23:04:36 ID:RublgsqQ0
>>662
セッティングによっても違うぞ
どれ試した?
664ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 23:17:49 ID:9Iz1b76t0
>>663
まだNでしか試してないけど
Nより早いセッティングってあるのか?
665ゲームセンター名無し:2009/04/22(水) 23:57:14 ID:RublgsqQ0
>>664
照射中は遅くなるけど、照射してない時は変わらなかったと思う
まあ実質は遅くなってるか

試してないが、青1はNより早いと思う

青2や赤1も試したが、どっちも歩きにすら追いつけなかった
666ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 01:35:36 ID:NaC1ZfIm0
>658
データ乙。

戦列に復帰する気がモリモリわいて来たw
667ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 08:51:37 ID:07YgXKcaO
>>665
マジかい
赤1は歩きを狙わず硬直をひたすら撃ち抜くセッティングになるわけか
668ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 12:28:19 ID:A48mQBowQ
狙撃機は完全に上級者向けになったな
カーソル移動低下により慎重な運用が求められると

最低射撃BRで硬直取り+
トレモ(弱or中)で射程距離と射線取りに慣れるまで狙撃機の練習してからか

狙撃なら旧ザクしか乗らん
まぁ俺は無難に勝利を取るために近距離かゲル(キャ除く)とタンク(兼囮)乗るから問題ないけどな
669ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 15:05:56 ID:Vp03huBVO
↓他スレからのコピペ

「スナは砂漠かジャブロー地上くらいでしか乗れないな、後は青葉区。他は無理 」

「いやJUは取りこぼしが多いから、旧スナなら意外と仕事はできるよ。
ただしAクラスまでねw 」

スナ乗りのオマエラ、こんな弱気な事言うなよ!
しっかり乗って、ちゃんと結果出せばいいんだからな!

スナ復権のターニングポイントはこの時期だと思っている。
みんなガンバレよ!
670ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 15:26:20 ID:T8soqLrjO
gdgd言ってないでバンナムに改善要望出そうぜ
射程もその結果延びたんだし
671ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 18:07:59 ID:TrkLwYTQO
このまま砂の使用率が底辺を爆走し続ければもっと強化されるだろうよ。
何ヶ月後になるかはしらんが。
672ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 19:26:19 ID:c1ZMxBRr0
正確ではないがゲルJ機動II824mを確認
最大で何処まで伸びるかは解らんが旧スナに負けるのかな?
673ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 21:50:06 ID:/HIrfe9D0
またSNSからコピペ


>ジムSC
N :849m(850は確認できず)
機1:849m(850は確認できず)
機2:824m(825は確認できず)
装1:874m(875は確認できず)
装2:849m(850は確認できず)
>スナU
N :800m(800m確認)
機1:825m(825m確認)
機2:750m(750を確認)
装1:775m(775を確認)
装2:750m(750を確認)

>スナU装Uにて、青ロック+αを検証
アッザムの足に届く最長射程は、携帯のFLASHアプリ「作戦会議JU」が正確ならば【850m以上900m未満】。
800と900の中間よりは確実に遠い位置なので。

青ロック750m+α=850m以上という事は【α=100m以上】
674ゲームセンター名無し:2009/04/23(木) 23:18:40 ID:9E4KO0x50
JU Aクラスで新旧砂どっちでも500↑取れる自信ない奴は
砂乗るなよ

約束だぞ
675ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:08:09 ID:81Ryhx8h0
>>674
それはスナに限らず、ただの狩りでは
676ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:11:31 ID:Vm1UYG1I0
ごめんね、Aクラス用サブカ育成してたらドノーマル駒ザク改やドノーマルF2で
鮭とか焦げとかプロガンとか狩っちゃってごめんね

Sクラスに慣れるとこういうこと出来るんだなーと思いつつ
Aクラスのレベルの低さにワロタよ
これで降格降格騒いでる奴多いからゆとりって怖い
677ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 00:56:20 ID:tdwzQ1LM0
俺TSUYOSHIですね、わかります
678ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 01:09:24 ID:9tut9g+c0
>>669
>「スナは砂漠かジャブロー地上くらいでしか乗れないな、後は青葉区。他は無理 」
完全なお座りド地雷砂だなw

上級砂になると砂漠とジャブ上は砂MAPランキング下位に落ちていく。

ソコがわからない内は、支援機乗りとしては低能。
679ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 02:16:53 ID:GO4T/CRk0
勘違いしてもらって困るのは狙は何処のマップでも活躍できる
でもそのチャンスを掴むのが他のマップでは難しいことが解って無いとです。
680ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 02:32:49 ID:81Ryhx8h0
>>678
試しにオマエのMAPランキング書いてみ?
681ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 03:08:42 ID:CwBIE4BJO
最近ようやくスナUを手に入れたんだけど、
最初に仕入れるセッティングは機動1と装甲1どっちがいいかな?
機動1がゴミクズなのは聞いてるけど機動2はなかなかのものと聞いてるし
682ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 03:15:56 ID:hb6owwNt0
>>679
掴めるチャンスの質も量もショボいステージがわかるなら、
そもそも狙出さないと思うぞw

>>680
全然関係ない俺が通りますよ。

機体はスナU、青2・N・赤1。
├ ニューヤーク:×
├ グレートキャニオン:○
├ タクラマカン:○
├ ジャブロー地上:○
├ ジャブロー地下:△
├ ヒマラヤ:×
├ トリントン:×
├ 鉱山都市:×
├ ア・バオア・クー:ゴメン出た事ねぇw
└ 北極基地:×

×付いてる所は、他の機体出すのが筋と思ってる所。
リバース有りなら、NY:△
ゲルJならNYに○が付く

>>681
Nで人を狙って結果を出せるなら、青で。
トレモでサクサク行って、練習は後にするなら、赤かな。
683ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 04:11:43 ID:TTzEgKjh0
>>682
北極基地と鉱山都市ならバースト限定で使用する分には全然いける
684ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 04:27:58 ID:hb6owwNt0
>>683
バースト限定はいいけど、どう動くのか書いて欲しいよ。
俺は、バー野良関係なく、
その二箇所で前を減らして砂出す意味を全く感じなかった。
66で頼む。

初動だけでもいいよ。
味方がどういう編成で、
バースト内でどういうルート選択と機体割り振りをして、
どんな形を「望ましい」とし、
そこに狙がどう関わってくるのか。
685ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 11:45:47 ID:y5hnEjS5O
>>680
>>678だけど呼んだ?

現在スナ1桁ランカーの個人的な感想で良ければ。

NYが意外と苦手だな〜って感じで、あとは全マップいけると思う
ちょっといやらしい例えだけど、「全マップ10回ずつ乗ってみろ」ってなったら、NYよりもHM、TT、JUの方がスナS は多く取れると思う

もちろん味方前衛機が頑張ってくれてるから、狙撃機も勝利の手助け出来るのであって、決して俺Tueeee〜とかじゃない。

いつも味方に感謝しながら乗ってるよ
686ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 11:48:17 ID:y5hnEjS5O
あ、間違えたw
俺書いたの>>669
ワリィ…
687ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 11:50:51 ID:sLTSbqzaO
あー射程が延びて送り狼しやすいったらないぜ
これだけはバンナムに感謝
688ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 16:25:04 ID:Nf2j2d1JO
長い間前衛機に乗っていたらとりあえず赤ロックする癖が付いてたでゴザルの巻。

危うく大戦犯になるところだったぜ。
689ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 17:46:14 ID:HfFubjqsO
旧スナいいね〜(笑)
装甲2でスナU撃破!たまらんW
690ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 17:54:10 ID:JHR3h4+W0
旧スナNってカーソル移動が物凄く敏感になってから全然使いこなせないんだけど
ここのスレ住民はどうしてるんだろう
691ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 18:08:15 ID:417GFQ0C0
カマボコ後ろの端から余裕でタンク炙れた。
ばーうp前から出来たっけ?
692ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 19:21:11 ID:5okl816m0
>>682
おれも>>683の2MAPはどうよ?と思った。あとNY。
△ぐらいでいいと思うんだがな、、、まあそれなら他のMS出せって
言われるとなんだけどさ。
それと、どちらのMAPも初動方向も常駐する展開になったとしたら
その場所も俺の場合バラバラ。
気分とかその時の人の動き次第。

ただ、北極はジオンだと拠点前の平地の辺りが多かった。
連邦、、、乗ったはずだけど覚えてねえな。実際少ない。全範囲動けって事じゃない?

鉱山都市なんてそれこそどこでも動くだろ。連邦は右側へ行って
ジオンのスタートから拠点砲撃地点へ行くまでのルートの延長上に
陣取る奴が多かった気がする。俺はピラミッド側行っちゃってそのままビル群
に隠れ→ひょこっと出て撃つ、の繰り返しばかりだった。ハイウェイ上にいすわる
事もアリだとは思ったけど、なんか狙いづらくて結局ろくにいなかったな。
やっぱり平たい場所がいいよ。ピラミッド前、中央の辺り(川?があるあたり)、
各道路のどこか、だと思う。みんなも似たりよったりっしょ?
693ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 20:39:22 ID:+zQoytj+O
砂増えたなぁ〜

まだバーうpしてから使えてないわ〜
枚数気にすると使えない時が多いから辛い

早く使って体感したいものだなぁ
694ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 22:02:42 ID:46a591WHO
>>693
つトレモ
695ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 22:15:46 ID:QlYAcbLxO
>>685 俺はTOP30くらいのランクでTTとヒマラヤRが苦手かな。動き回る方がいいし。
ジャブ地下66は野良でs量産させてもらってる。
696ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 22:28:19 ID:YQMB8CGY0
>>680
機体はスナU、青2
├ ニューヤーク:○
├ グレートキャニオン:×
├ タクラマカン:○
├ ジャブロー地上:△
├ ジャブロー地下:△
├ ヒマラヤ:△
├ トリントン:○
├ 鉱山都市:○
├ ア・バオア・クー:○
└ 北極基地:○

小ビルMAP(鉱山・北極)は隙間だらけなので、とにかく射線が通る。
カス当ておkで照射の必要無い青2にとってはおいしい事この上ない。
ジャブ地下雪山はみんなの評価通り根本的に微妙。
ジャブ地上は大丘で大きく移動位置取りを強いられるので対処されやすいし
通る射線域も大して広くなかったりする。
逆に砂漠は細かい砂丘で小ビルMAP系のやりやすさがある。
最悪なのはグレキャ。安全を重視するとゆとりしか当たらない場所しか撃てず、
強行射線通しする位置(主に湖側など)はアンチが来やすく味方があまり用の無い場所、
且つタンク砲撃のベスト間合い。位置変えの移動労力も大きい。ここだけは砂いらない。

基本的に、大きい遮蔽(山(グレキャ)・丘(ジャブ地上)など)があるMAPは根本から
狙撃有効域が狭いのであまり有効でないと思う。
小ビルMAPはボコボコ遮蔽はあるが同じくらい隙間もある為、レーダーと敵進行予測が
できるなら遮蔽はザルに等しくなる。青2限定ならかなり有効。
相手が油断する分、かえってザクザク狩れる。

広い場所はゆとり相手ならウハウハだが、砂を意識できる相手だと逆に回避されやすい。
連射できないからフルブーストで避ければいいだけだからね。あまり利点とは捉えていない。
697ゲームセンター名無し:2009/04/24(金) 22:54:16 ID:07PJmyVHO
>>690
歩き取るだけならREV1でずらしてた分を半分くらいにすりゃ当たると思う。
ダッシュやらジャンプやら取るのはもうやって慣れるしかないね、前と感覚が違いすぎる。
個人的にはずらしよりも赤ロック直後の即射がやりづらくなったのが気になるけど。
rev1の感覚でJSから即射したら、スコープ覗く前にビーム出て地面に突き刺さっちゃったよ。
698ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 00:19:57 ID:PxkB/xQ10
今日スナ乗りが本当に嫌いになった

タンク狙えないならJU66で出すんじゃねーよ
こっちにもタンクいたんだぞ
味方全員殺しやがってふざけんな
699ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 00:45:25 ID:SmOAW3cn0
ここでそんな事言われましても
700ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 01:09:47 ID:23TpAKRh0
>>698
何か勘違いしてるようだが

そういう輩がここに来る訳ない。
ちょっと考えればわからんか?

わかったら晒し板でもどこでもここじゃない場所へ書き込んでらっしゃい
701ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 01:21:07 ID:J8Py2FjfO
>>698
じゃ、お前がスナイパー乗れば問題解決ぢゃーん。遠慮なく乗れよ。
702ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 05:51:03 ID:6JpjoNGt0
一生懸命タンク狙っても前衛がすぐこかしちゃうんだよね。

「こちらスナイパー 敵タンク こここはまかせろ」

打っても聞く耳持たないみたい。

JU連邦なのになwww
703682:2009/04/25(土) 07:36:28 ID:s8W8MUva0
>>692
反応ありがとう。

鉱山も北極も、
狙を立てようとすると他への負担のかかり方が厳しい。

総じて、俺は「狙カテの本人がやりやすいか否か」ではなく、
「自軍に狙カテがいる状態の他カテ」や、
「自分が前衛時、相手に狙カテがいる状態での対応の難易度」
こういったものを判断基準にしてる。

その上で、俺は
「狙出すなら他で出るわなあ」
「タンクや前衛で、狙が居た事で助かる流れは少ないな」
と判断するということで、
北極・鉱山には×をつけた。

他の人を否定する意味合いは全く無しに、
北極・鉱山で、狙カテを出す意味があるなら、
それを聞いておきたい感じ。
704ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 11:55:51 ID:oT5CSt950
>>700
> そういう輩がここに来る訳ない。

いや〜ぁあ? いると思うよぉ?
そ知らぬ顔して、ここで発言すべき人達と同じような気分で
偉そうにしゃべってそうじゃない?いかにも2ちゃんらしくさ。

で、ちょっと立ち回りつっこまれれば氏ねとかぬかしてカスみたいな書き込みを
繰り返すとかいう展開は、どこのスレでも見かけるよ?

>>693みたいな好感持てる発言してる奴ばっかりだといいんだけどね。
余裕ある奴ほどあせらないし、こんな所だろう実際。

砂乗りを目指す奴ってのは、本来他のカテゴリも乗れていて、他MSも知った上で
砂も乗れる、出す事に抵抗ない、選択肢の一つとして得意カテゴリと言えるように
心がけていますって人こそ砂乗りだろう。

「おれ、砂が一番合ってるかも、、、!」
とか尉官の頃から乗りまくって、それで大佐まで来ましたなんて類の奴はいらん。
705ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 17:36:24 ID:pqHYLFNaO
久しぶりに愛戦死が聴きたくなってきたな
706ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 17:51:37 ID:XTP1DMy3O
俺的スナU、青2
├ ニューヤーク:○
├ グレートキャニオン:○
├ タクラマカン:○
├ ジャブロー地上:○
├ ジャブロー地下:○
├ ヒマラヤ:△
├ トリントン:×(研究してない)
├ 鉱山都市:○
├ ア・バオア・クー:○
└ 北極基地:○
707ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 17:56:22 ID:wHmI9uMEO
NY・JU・ABが○の時点で
やっちゃった系かと思うが。
708ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 18:36:01 ID:aGsx1k/+O
>>704

まぁまぁ落ち着こうや
(´凸)っ旦~
709ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 18:55:20 ID:awZiSMaEO
>>707
そんな事はない
見栄を張りたいなら全部に丸をつければいいわけで。
むしろ結構オールラウンダーだなと少し感心するところだよ

>>706
書いてくれてありがとう

TTでもちゃんと砂イケるから。
66or88の時チャンスがあったらじっくり色々試してみて
710700:2009/04/25(土) 19:09:31 ID:23TpAKRh0
>>704
後半は同意 確かにスナ乗ったときは仕事しますって言えるのが本来の意味で
「乗り手」
だわな 


だが前半はこちらが言葉足らずだったか
スナ即決とかろくに当てられないとかそういうのは大抵にわかだって事
本気でやってて地雷になっちゃう残念君もいるだろうが、向上心があるか
どうかってのは動きに違いが出る
本当にスナが好きなら地雷よりせめて空気を選ぶだろう。

スナの評判なんてどうでもいいって奴はこんな僻地にわざわざこない、そう言いたかった。
…まぁ、悪評をオチしてpgrする為にきてるかもしれんがな。
711ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 21:27:23 ID:Xoquu8HM0
>>702
あれ? 「敵タンク」ってボイチャ認識したっけ…?
「敵○番機」「タンク」じゃないのか?

>前衛がすぐこかしちゃうんだよね
そういう時はタンクは前衛にまかせて、味方前衛を狙ってる敵機を打ち抜けば無問題。
712ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 21:49:58 ID:OUpy+QJC0
と、とりあえず被撃墜0なら地雷じゃないかな?

今日Aクラスに上がったら、全然活躍できん orz
せいぜい200ポイントくらい

Bクラスが異常だったのか・・・
アホみたいに狩りまくれて、ゲームバランス異常だと思ってた

ところで、赤ロックすると、相手って警報なるの?
(超ドシロートでスマソ)
713ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 21:51:03 ID:MERrslMh0
ちゃんとタンク狙ってるだけいいじゃないか。
敵タンクが完全に隠れて拠点撃ってるのに、味方がことごとくよそでドンパチやって
全然撃てないことだってあるんだ。
そしてスナの時だけじゃなくて、タンクで拠点攻略あきらめて
拠点合体でキーパーしながらアンチしようというのに、そのときにも敵タンク放置とかもうね…
714ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 22:08:21 ID:Xoquu8HM0
>>712
つ wiki
基本的に赤ロックすればアラート鳴る。
(尚、バンナムに赤ロックすると こっち狙ってくるようになる)

>Aクラスにあがったら
ずっと「お座り砂」してたんじゃ…?
立ち回りを見直して、「硬直取り」、「JS」、「ずらし打ち」習得すればいんじゃね?
715ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 22:16:01 ID:Duyb5HbfO
しかしスナイパー乗るやつは連チャン率高いな。
今、新宿で待ち時、近くのpod覗いたら他店の2バーがそろって旧砂即決、連チャン。
見てて他の6人が可哀想になったよ。
716712:2009/04/25(土) 22:47:12 ID:OUpy+QJC0
>>714
サンクス

勉強してくる
717ゲームセンター名無し:2009/04/25(土) 23:44:28 ID:aGsx1k/+O
>>716
なかなか使う機会がないが、ノンアラート狙撃ってのも覚えて損ないかなと
タンクをロックして護衛撃ち抜くってのもありかなぁと
718ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 08:35:42 ID:Iw8xTlzMO
>>716
とりあえずほかの機体も練習しなさいと
719ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 11:08:19 ID:/4HLMc7qO
ロックから発射までのラグが気になる。
慣れるしかないんだろうけど、体が覚えてることだから修正厄介だな。
せっかく射程がましになったのだから産廃の汚名を濯ぐ意味でも旧砂練習してみる。
720ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 16:17:41 ID:ydcjAgYeO
>>715

しかも何故かバースト2枚即決で地雷な腕前と、、
なんだかなぁ、、
721ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 20:44:44 ID:AHnFToLyO
>>709 なんかありがとう。それと遅レスすまない。今仕事終わったとこなんだ。土日は仕事なんで絆はやりに行く気力とかあまりなくて・・・・・でも今日は風呂入っていくぜ!今週の66で10個強のSとったのでランキングが上がった中将でしたっと。
722ゲームセンター名無し:2009/04/26(日) 23:51:49 ID:Fggb0zu00
最近マップ毎の砂の適正がよくかかれているけど
結局マップ毎の適正より、砂をつかってるプレイヤーが如何にそのマップの地形を理解しているかの方が
要素しては上だよね
まあ砂漠は別で、砂の基本を学ぶマップだと思うけど
723ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 00:14:18 ID:tPVNhKWP0
いいえ、砂漠はにわか砂が俺でも活躍できると信じて出てきたのを砂で狩るMAPです
724ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 01:14:27 ID:EoO4IRh/O
今日初めて砂(旧)乗ったが320P0落ち
これ慣れたらAとか余裕だろ

今日はリロが長いの忘れてたのと
新砂が乱戦でロック出来なくてこまった……

長射程だから余裕で逃げられるな
近でいつも体張ってもCBだたのに……
725696:2009/04/27(月) 01:15:31 ID:bghhP6JT0
>>722
砂漠は視野が広くないとダメだし、視野狭い奴は全カテにアッサリ絡まれ易い
MAPだから、どちらかというと中級者のステップアップステージ。

初級クラスは、篭り気味なら安全なグレキャ辺りで「向上心を持って」練習するが吉。
グレキャでダメだ物足りない、と思える様になったらNY辺り→砂漠、ぐらいかな。

まぁ、どのMAPだろうが、前衛がぽろぽろ敵を後ろにスルーしてるゆとりな現状じゃ
砂練習は昔より大変かもね。
後続の砂が育たないのは、前衛の劣化も原因の一つ。
726ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 01:20:53 ID:46+aL9rf0
>723
ある意味同意。
Aクラスだと初搭乗から1000回越えまでいるから単純にはいかない。
他カテのMSに対して優位はあっても、同カテ同士のタイマン技術の差が如実に出る。
初心者には厳しいと思う。
本当に基本を学びたいのならグレキャかNYジオン側をすすめる。
ここで基本的な乗り方を身に付けておかないとタクラマカンとジャブロー地上は敵スナの餌。

ただ、722が言うようにMAPの地形理解の重要性は同意。
727ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 01:33:46 ID:46+aL9rf0
>>724
初心者の感想としてはそうかもしれないが。
長くやっていく上で、安定してスコアをとるのは至難の業なのさ。

必要な時に居るべき場所に居る為の状況予測や判断力は一朝一夕には身につかないのよ。
数回良いスコアが取れただけで簡単だというのは間違い。
多分、20回も乗らないうちにそう気付くと思う。
そしたらまたおいで。

728ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 01:47:12 ID:EoO4IRh/O
>>727
<了解>
後19回乗ったらまたくるよー
一日で2〜3クレくらいやるから1クレは砂乗ってみるか……
TTと44ではやめるが
729ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:11:34 ID:NH69N8mOO
>>725
残念確定は喋るな

>まぁ、どのMAPだろうが、前衛がぽろぽろ敵を後ろにスルーしてるゆとりな現状じゃ
>砂練習は昔より大変かもね。
>後続の砂が育たないのは、前衛の劣化も原因の一つ。
トレモが実装されて昔よりも練習できる機会は格段に増えている
自分が前線に立たないのだから前衛に文句を言うのも論外

こんなやつが砂を語るようじゃ砂乗りのレベルが下がっても仕方ないな
730ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:18:15 ID:OTMBAgZJ0
さすがに、ちょっと突っ込ませてくれ

>>729
> トレモが実装されて昔よりも練習できる機会は格段に増えている
スナの練習をトレモで?
硬直狙いの練習くらいにしかならんのだが?

本当に実戦でスナ使った事あんのか、おまえ?
731ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:24:39 ID:tPVNhKWP0
最低限トレモで当てれないと話にはならんがな
732ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 02:49:24 ID:NH69N8mOO
>>730
リロードの速度、SPの確認、SPから狙える範囲、セッティング別のブースター消費量etc
確認することは山ほどあるぞ?
これをいきなり実戦でやるのか?
少なくとも近格射とは全く別な操作になるんだから
旧砂と新砂でさえ応用はきいても必要な操作は異なる
733ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 03:47:45 ID:46+aL9rf0
バンナムのAIに戦術的な判断力がないから戦線というものがきちんと出来ない。
射撃ゲームの域を出ないよね。

それだと有効な支援をする力は身に付かんと思うよ。
射撃の基礎をトレモでやるのはいいけど、基本戦術に対する対応は結局オンラインで試行錯誤する形だと思うのだが。
734ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 04:06:04 ID:YackpfFSO
うーん…トレモを使うって話、わかるような…わからないようなw
多分話しているスナ使いのレベルの差が違うんじゃないかな?

「わっ!スナが支給された!…スナってどう使うの?」
とか、「前に新スナを支給された時2、3回使ってみたけど、10点くらいしか取れなかったし、何かすげぇ難しくてわけわかんねぇからやめた」
って人なら、トレモいいかも知れない。
スコープ覗き込んで当てる感覚(っつーか感動?w)を養っていくのも有り。

ただ実戦はやはり違う

NYを例にとると、ひな段まわりでタンク戦vsアンチ、クレーターまわりでタンク戦vsアンチになり、自軍が押し込んだり押し込まれたり。

こういう状況下をトレモでは作りだせない

>>732
やや神経質な感じがする
実戦で試しながら、戦況にすり合わせながらやってもいいのではないかな?
またはスナ上級者が、さらに上のレベルまで煮詰めるための確認作業。

ブースト消費量を調べて、機動セッティングで登れて、装甲セッティングでは登れない場所は、有効な狙撃ポイントにはなりづらい事が多い気がする。
(砂漠ジオン拠点前の双子岩の上とか)
735ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 07:15:57 ID:KWL00gKJO
トレモ 砂の機動面の性能確認。硬直狙い。spの探索

実戦 応用射撃(偏差JS等)戦術的射撃(連携等)自衛力。

ぱっと考えたらこーいう風に分けれるんじゃね?
自衛力ってのは自然とつくだろうが、、
736ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 09:33:31 ID:fccKt5R20
ピリッたバンナムを旧スナで撃ち抜いた時の超反応回避はまだ健在なのか?
737ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 13:32:48 ID:OTMBAgZJ0
>>732
MSの機動性とかリロードなんぞ、そんなのスナに限った話じゃないだろ
実際のところ、硬直狙いだって近や射でも同じ事だ
近格射とは全く別?
スナ独特のトリガー引いてから発射までのタイムラグとか含めて、改めて硬直狙いの練習は必要だが
そんなのは近で基本を身に着けてからスナ練習してくれって話

SPなんか、SNSだのWikiだので調べれば8割以上は確認できる
あとは実際に試せばいい
トレモでマップの地形とか見て回るのは大事だが、そんなのスナじゃなくても同じだろ

何よりバンナムと対人じゃ動きが違う事も多く、そしてスナの立ち回りに要求されるのはバンナム相手じゃ身に付かない部分が多いだろ
たとえば対人なら「たいていココ通る・確保しようと動く」といった事あるだろ?
バンナムはそんな動きしない
だから、トレモと同じ感覚で使われた方が迷惑になりやすいと思うぞ

多少空気になろうが地雷になろうが、対人で憶えるしかない部分は多い
これまスナに限らない話だが
738ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 14:18:06 ID:NH69N8mOO
>>737
じゃあ砂に乗ったこともないようなやつがいきなり実戦に出ても文句は言わないな?

wikiとかで調べるのと実際に自分でその場にいくのでは理解度が別物
更にSPなんて近格では普段行かないような場所が多いんだし
739ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 14:45:43 ID:OTMBAgZJ0
>>738
誰も、前準備もせずにスナ使え、なんて言ってねーよ
馬鹿だろ?
740ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 15:18:09 ID:NH69N8mOO
>>739
だから前準備としてトレモがいつでも選択できる今の方が砂の練習はしやすいといってるんだよ、馬鹿野郎
741ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 16:22:54 ID:ZIwEOT000
とりあえずお前ら落ち着け。
OTMBAgZJ0の言ってる事もNH69N8mOOの言う事も正しいと思う。

トレモで出来る事は基本的な操作方法と当て方の練習。
実際に戦場で役に立つ戦況や敵の動きの読みは実戦で学ぶしかない。
それでいいじゃないか。

特にスナは攻撃方法が他のカテとまったく別物と言っていいほど。
その基本的な使い方をトレモで覚えて実戦に出てくるなら
最初は地雷でも空気でもまぁ許す。
ただそれで何も学ばず2連即決とかは問題外。

742ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 16:43:42 ID:Ju7EZcH7O
相変わらず、自分の意見が部分肯定あってもわずかにでも否定されるともう回り見えず顔真っ赤
これがク狙スレクオリティ
743ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 17:58:49 ID:A7FaStofO
人一倍プライドが高いくせに劣等感の塊
スナスレはニュー速民のたまり場か?
744ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 20:02:17 ID:hvMcydR0O
けんかやめ
745ゲームセンター名無し:2009/04/27(月) 23:31:18 ID:vNK51iGLO
くだらない
その程度でいちいち熱くなるな

おまえらはまわりに使えないと言われまくった砂をまわりに認められるようにしたいだろ?
相手の意見を否定するならまず言い方を変えて相手が不快にならんようにしとこう
少しでも荒れを防ぐのに

自分の意見だけを通すな
まわりの意見も聞こう

レス書く前に一息つけ



あとvip行ってこい
あそこで耐性つければ現実でもよっぽどな事ない限り落ち着いていられるから
746ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 01:14:29 ID:sxB8FZIFO
んー、初期の頃はネット見たり、するよか、上手い砂使いのPODに入れてもらったり、張り付いたりして足場やずらしの調整、セッティングの違い、ブーストの踏みかた。なんか必死で盗んだもんだがなぁ。
1クレ払って乗ってもらったりもしたなぁ
最初から仲が良かった訳じゃなく、話しかけて、人間関係構築したりリアルにPODの外で外交してた。
待ち時間長かったから他人のプレイ見ながら話し込めれた。攻略本見たりmapに定規あてて距離計ったりしてた。イメトレにもなったな。

それでも最初に砂乗った時は満足に働けなかった。

こだわって乗るようになっても他のプレイヤーが砂に乗ってると気になって見たりしてるかな。
747ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 02:47:27 ID:1wm5qfxYO
砂砂砂age
748ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 06:43:44 ID:YCvCv5bpO
この期に及んでまだ砂なんかガチのつもりで乗ってるやつなんているの? 


まだイエーガー赤2なら選択肢として無くはないが他は…
749ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 07:27:26 ID:V78widV8O
J赤2とか現状一番ねーよ
750ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 07:45:34 ID:JIqJZfedO
偉そうにほざくわりにJ赤2wwww
751ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 07:56:41 ID:iQU6i4J+0
>>733
絆PSPでタンク編成はできてるんだから、こっちでもやってくんねえかな、バンナム。
752ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 08:23:46 ID:YCvCv5bpO
自称砂乗り(笑)はどんだけ他に負担かけてんのかいい加減自覚しろw

44でJ赤2は単機で勝手にやる分マシってだけな
753ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 08:31:28 ID:BmSoPZEUO
44で砂出すな、装甲2出すくらいならタンク出せよカス
754ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 08:48:55 ID:a97DIbHoO
>>752
44ゲルJ赤2とか低コ出される以上に迷惑だわ

一番乗られたくない砂の乗りかただな
755ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 10:48:35 ID:L5i/q33d0
自称砂乗りが迷惑なのはわかるが>>752は何故J赤2ならマシだと思うんだ?
ほかのやつが言うように一番いらんセッティングだと思うが
756ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 11:38:37 ID:gsu13+5UO
メインが拠点兵器の割にMSにも結構使えるからじゃない?

弾がブレるわ射程短くなるわでかなり弱体されちゃったから、以前程オススメできないけど。
757ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 12:45:10 ID:YCvCv5bpO
>>755

単機であわよくば拠点落として、最悪でも一機釣り続けてればこっちで33で勝つから別にいいよって考えです。  


なんかその他のレス見ると勘違いされてそうな雰囲気あるが、俺は赤2イエーガーをお薦めしてる訳じゃ決してないぞ?

その他狙カテよりは上記の理由でマシってだけな。 
赤2乗るくらいならタンク乗れとゆうのに全面的に同意。
758ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 12:54:34 ID:BmSoPZEUO
>>757
だから44で乗るなカス
粘着されたら2落し不可能だし
あわよくば1落ししか出来ない機体なんて44では要らない子過ぎるわ
こういう奴が編成崩壊砂乗りか
759ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 13:42:04 ID:YCvCv5bpO
>>758
おまえバカだろwwwもしくはリアル厨房か?wwww


俺は乗らねえっつうのw
他狙カテはそれ以上にゴミ。よって狙カテなんかいらねえっつってんのw


自称砂乗り(笑)はトレモで遊んでろ
760ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 13:54:38 ID:rim/TLKCO
それでも俺は砂乗り
761ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 14:26:18 ID:BmSoPZEUO
じゃあ俺は波乗りするわ
762ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 17:32:53 ID:ksVtSlTI0
ふと思ったんだがJスポBって誘導も落ちた?
Rev2.02の頃は真横歩きにすら刺さったが
最近は斜め歩きにも刺さらなくなった気がする。
763ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 19:18:25 ID:a97DIbHoO
>>759
乗る乗らない関係なくそんなのをマシと言うのが残念
764ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 19:41:39 ID:sxB8FZIFO
クールにスルー、
765ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 22:19:09 ID:ZBs1JvaO0
バージョンアップしてからやってないんだが
スコープ倍率アップってなんか意味あったの?
766ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 22:40:43 ID:B2hBqyn10
>>765
600mと800mで、ズームした時に同じ大きさに見えるって事でしょ
767ゲームセンター名無し:2009/04/28(火) 23:17:51 ID:PuTg/toO0
赤2がマシって…

いやまてこれは公明の罠だ 窓枠談義してた自分でもねーよ。
で、TTの場合でもやっぱないかね(←
768ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 00:09:28 ID:nhW7w8T5O
赤2ね

44赤2と他でのフルアンチってどっちがマシなんだろか
いや、タンク出せってのは分ってるよ
769ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 01:48:07 ID:x68a3fay0
赤1フルアンチと誤解させて後退させ、後退しきったところで拠点攻撃開始…とか?



いや…すまん自分で言ってて無いわ 本当に拠点仕様はダメな子になってしまった。
770ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 03:04:18 ID:wt9qA/QHO
ゆとりって怖いよな
煽りながら44ゲルJ装甲2がマシとか言う→他セッティングよりマシだと言いだす→しまいには俺砂乗らないとか言いだす

まじぱねえ、砂乗らない奴がバージョン3つくらい前のガチ時代の情報で止まってる情弱の分際で間違った知識で煽ろうとして恥晒してるなんてw
771ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 10:49:19 ID:FU1ayxyqO
ゲルJは対拠点能力の低下もたいがい痛いけどそれ以上にスポBのリロと誘導低下が痛い

前衛として単機拠点攻略できるのがJの売りだったわけで・・・
772ゲームセンター名無し:2009/04/29(水) 14:53:49 ID:4MJpeNmKO
砂乗りage
773ゲームセンター名無し:2009/04/30(木) 00:03:25 ID:04n59c2EO
一戦目ガチ編成で負け。
二戦目ザク砂、ゲルJ(俺)含む、ふざけた編成で勝利W。これだからAクラスはたまらんWWW
774ゲームセンター名無し:2009/05/01(金) 22:18:05 ID:TjwMiRtw0
ゲルJのカーソル移動速度の順番ってどんなもん?
これまで装甲1使ってたけど移動速度が遅くなってたら使い辛くなりそうだな
775ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 21:07:35 ID:W93PIzTFO
使用運用が難しいMapだと質問が減る傾向?
776ゲームセンター名無し:2009/05/02(土) 21:54:21 ID:TPqxGyh90
別にNYは運用難しくないんだが。
777ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 02:44:21 ID:uq+8uCKyO
そもそもこのスレ人少ないし…。
778ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 07:17:55 ID:UGtramntO
GWだ他にすることあるだろ。
帰省で暇な人より
779ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 11:02:13 ID:donOTRFHO
てか砂Uがスコープ時の旋回性能ダウン予想してたより痛いデス。
780ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 19:27:50 ID:4N2NIP9bO
遅いけど、アオロックできっちり合わせてからロックすればそーでもない。
問題が有るとしたら、高低差有るときか、ターゲットと同じ高さで動いていればなんくるないさー
スコーブズームでのんびり覗いてる時間なんかあんまりないからなぁ

それよか、あのセッティングやばいって。
781ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 21:42:13 ID:ztUiobctO
>>780あのセッティングって?


そいえば砂2Nで
reb2になってから体力満タンのゲルJって溶かせたっけ?

今日4バーでやったらなんか溶けたからさぁ
勘違いかな?
782ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 21:45:18 ID:B5Dlk6YE0
普通の溶けますよ。
Jに乗れればスナ2で脅威のポイントが叩きだせます。
783ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 23:55:23 ID:fZjxS+dHO
ゲルJで砂Uを一撃撃破はムリかいな?
784ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 00:02:08 ID:B5Dlk6YE0
Jの機動2で満タンからピリらせたことは何度もあるが、
いつも途中で逃げられる!
スナ2が機動セッティングだったならJでの撃破は可能と思われ!
785ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 09:37:29 ID:rVZ4Meqv0
>>784
>いつも途中で逃げられる!
それが普通なんだがね、本来。
死ぬまで喰らい続ける奴がトロいだけ。
786ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 10:44:03 ID:AxPHvsGOO
>>784
ゲルJ青1では、ムリでした。途中で砂UこけやがったW
787ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 12:03:49 ID:pHPQZ6CBO
>>781
あのセッティングはあのセッティングだよ!
え!君知らないの?情弱だね(笑)
788ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 13:25:33 ID:Ty8HxBiCO
>>787
どうでもいいんだけどお前BGやバーチャに居る屑割りに似てるな
789ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 15:05:40 ID:I5C+0/bG0
あー早くタクラマカンこないかなあ・・・
NY終わっちゃったし・・・
790ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 19:36:31 ID:GAqAaGBSO
砂漠とかレーダーも満足に見れない残念スナだらけになるからイラネ
GCがいい
791ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 23:14:36 ID:BKvN2DzH0
>>785
だが中には途中で逃げに入ってもビームが追いかけてくるゴルゴが居るんだぜ。
JのたぶんNだと思うが途中でダウンしなかったらヤバかった・・・
792ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 03:13:31 ID:KWinfMf80
>>790
そういうの残念スナが美味しいって意味じゃね?
まあ他マップでもだが、TDとかJGは残念なくせに乗りたがる奴が増えるから
793ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:02:02 ID:itGWe5OhO
>>791
旋回低下でより難しくなった感はあるが、最大射程での狙撃戦になりやすい場所なら今だに脅威。
てかやっと旧中距離機体のレンジでの狙撃になれてきてたのに、、
794ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 13:47:37 ID:JFRBODod0
射程が延びてもTTはその恩恵が。。。
795ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 13:49:24 ID:KWinfMf80
>>794
姿晒して拠点撃つようなチョロいタンクに、拠点上からお座りしてても届くよ


どっちも残念って話は置いといて
796ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 15:19:25 ID:IbmZIXC80
88ならTTでスナはありなんだけどな!
牽制する輩が多いけど・・・。
797ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 15:32:19 ID:KWinfMf80
>>796
拠点に逃げ戻ろうとする奴を、まっすぐ狙える斜線けっこうあるしな
意外と、一番送り狼しやすいマップだと思う
798ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 17:52:23 ID:pgZg6E4a0
普段空気になる奴ばかり+人の連撃をカットしないならいいよ。

こうなるでしょ?だからだよ。
799ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 22:21:08 ID:itGWe5OhO
>>797

安全圏に逃げたと安心してる敵を撃墜した時はすげぇ仕事した感があるよな。
それが接戦時劣勢で時間ギリギリの時とか特に。
800ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 23:23:20 ID:MIsuomaI0
ゲルJのサブBって相手を返り討ちにできるんじゃないの?

相手のジャンプの着地に撃って(というかそうするしかないでしょ?)
さっぱり返り討ちできなかった。何このウンコ
801ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 23:56:38 ID:86YS8vkPO
>>800
なんたるゆとり発言w

…俺釣られた?
802ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 00:03:42 ID:MIsuomaI0
相手を返り討ちにできるとあったから試したんだけど。
使ってみて、そりゃ嘘性能だと思った。違う??????

ザクマシンガンの方が100倍強い。
803ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 00:20:50 ID:Rwp5sX1s0
>>802
サイサのバルカンを青ロックで当てる程度の腕がなきゃ使えないよ
ゲルJのスポBは青ロックでも誘導してくれるから、それより当たるけどね

つまり下手糞には扱えない
804ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 00:23:59 ID:ulCykYMh0
着地狙うのがそんなにへたくそか。
空中でふわふわしている奴なんか絶対弾当たらない。
805ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 01:45:09 ID:CNRLooe7O
そら、マシンガンのつもりでふわジャンしとる相手に
乱射しても当たらんよ



つーか、ロクに乗りこなせていないのにTTで砂乗るなよ
806ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 01:51:22 ID:m4fnPwkrO
>>804
ゲルJスポBは、自分もフワジャンしたら当たるよ。頑張れ。
807ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 14:36:35 ID:wLtJsTgrO
今日(トリントン)で2戦目のお祭りで試しにゲルJ赤2を使ったんだが、なかなかおもしろかった。
敵が一生懸命残骸を登っている中、右側から狙撃。3セットくらいで気付かれるからスポットガンを撒き散らしつつ退散。
後はレーダーを見つつ射っていればほぼ確実に落とせる。
結構オススメ
808ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 19:38:54 ID:nn71u2FTO
HPフルでバズB貯めてるサイサに新砂Nでフル照射したら
サイサが落ちたんだけど、さすがに俺の見間違えだよな
いくら何でもサイサがある程度ダメージ食らっていたとしか考えれないんだが
809ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 19:44:09 ID:i3ytuJo1O
やめてけれ、せめて土日まで使うのやめてくれへんかな、マジで。
810ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 19:55:56 ID:cCZRGKcZO
明日は青葉区だな 砂で拠点撃破は難しいだろうがアンチで使えんかな?
811ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 01:13:28 ID:RU2vJst0O
ここの住民で砂使用率さらせる奴いるか?
90%超えてる馬鹿がいたんだが
812ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 01:15:48 ID:qFvtpRs00
>>802
スポBは赤ロック並に誘導するだけで所詮BSGなんで、
元気いっぱいのをそれだけで落とすのは無理。
アホみたいに当たる相手でも時間がかかり過ぎるし。

あくまで、相手を追い払う&瀕死で突っ込んでくるカルカンなら落とせる
とか、それぐらいのもの。
813ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 02:49:17 ID:U+ha8ApkO
>>811
バージョンあがって履歴リセットされてから見たら
砂(2)
砂U(47)ってなってた
セッティングは昔出したからどうでもいいが中々出したくても出せない感じでまだこんなもん
他で言うと
陸ジム(4)、LA(21)、指揮ジム(32)、スト(15)、ネメスト(26)、プロガン(31)
素ジム(1)、犬ジム(28)、F2(77)、陸ガン(53)、ジム駒(93)、寒ジム(26)、ジム改(42)
盾ジム(20)、ジムカス(35)
ジム頭(1)、犬砂(0)、ダム(1)、G3(19)、FA(15)、ミサイサ(0)、デジム(2)
ジムキャ(36)、犬キャ(42)、量タン(0)、元旦(92)
ってなってた
実際は砂U使いまくりたいけどまず編成の空気は読まないと

改行問題が表示されたので多少見にくいのはすまん
814ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 02:51:40 ID:U+ha8ApkO
>>813
蛇(21)

忘れてた
815ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 10:40:03 ID:03d6KbXt0
>>811
同じく履歴リセット後の回数で
砂(3)・砂U(1) 計4回
その他は
陸凸(24)・LA(8)・指揮凸(17)・スト(6)・ネメスト(10)・プロガン(9)・EZ8(0) 計74回
凸(1)・犬凸(45)・F2(67)・陸ガン(21)・凸駒(48)・寒凸(43)・凸改(76)・水凸(45)・蛇(4) 計350回
凸頭(3)・犬砂(2)・ダム(13)・G3(2)・FA(1)・デジム(0)・ガンキャ(11) 計32回
凸キャ(28)・犬キャ(37)・量タン(45)・元旦(30) 計140回
合計600回中、狙4回なので使用率は0.67%くらい?

残念リアル少佐ですがw


816ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 11:43:30 ID:OGOwz94t0
>>811
調べたら38%だったwww

ジオンのゲルJが強かった頃に乗りまくってたからねえ
おかげで狙撃ランカーにまでなったしwww

ちなみに狙撃機体の勝率は83%
バーストでしか乗らないからこれも当然か


野良とかよほどのことがないと乗れねーよ
817ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 17:09:19 ID:uI90QbtAO
晒してくれた3人さんサンクス
一般的な結論としては、スナだけ突出した使用率は普通あまり無いっぽい、って感じでいいかな?

さて現在のマップはABQかAKB48のどちらかだが、連邦orジオンどっちが有利かな?

個人的に、スナUが優秀という事を差し引いても、ややジオン有利だと思う
ジオン良い狙撃ポイント多くてウラヤマシス
818ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 20:21:45 ID:S0YUvZNW0
AKB48って言いたいだけだろw
819ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 23:35:01 ID:73wOaQkB0
今日ひどいゲルJを見た。
即決したから、神レベルかと思ったら、ポイント一桁。
違う意味で神レベル orz
こういうのがいると、狙を選びにくくなる。

まだザク砂しか乗れないんだが、200点取るのが限界。
ザク砂でも、うまけりゃもっといける?
820ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 03:08:30 ID:ffVj4gGpO
砂90%か、すげーな、それだけかたよって乗れる神経が。w

バー1の頃は新旧合わせて3000回で確か48%
Dxだと
格80近300射150遠600狙850で42%(数字はダイタイ)
相当、かなり無神経に乗ってます。
でも50%は届かないよ。
かたよりすぎだよ。
他人のことは言えないがw
821ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 06:45:06 ID:G7BuomMiO
今更すまない…

格は総合で(56)
近は総合で(128)
射は総合で(66)
遠は総合で(53)
狙は総合で(221)

格で多いのがジムスト(27)
近で多いのがジムカス(53)
射で多いのがスナ2WD(43)
遠で多いのがタンク(35)
狙で多いのがスナ2(211)

うん…明らかに偏ってるな…でも弱体化してからも信じてスナ2を乗ってた…
822ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 10:39:24 ID:7QXwoU9TO
遅ればせながらワタクシめも。

稼働当初〜88になったあたりでは60l超えてたw
その後カード無くして心機一転前衛ガッツリ乗り込んで前衛スキルあげますた。

現在は連ジとも25l前後。
最初はタンク出なかったらタンク乗ってたんだけど、
タンク出さない面子は護衛しないって気が付いてからは狙で出てるwww

ちなみに連ジとも新スナが20lくらい。
本来は旧スナライダーなんだけど、新スナ練習してまふ。
823ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 11:36:25 ID:Gs67Z7IV0
Rev1のスナU出る前までなら84%まで上がった事ある
フルコンプした上で
今でもスナ使い扱いされてるが、むしろ近とタンクばかり乗ってる

スナ専でいる事に許してくれた当時の仲間達に感謝
824ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 15:14:45 ID:jm6su+qHO
>>819
ジムスナに落とされまくってたゲルならたぶん同じマッチかな
あれは敵の俺から見ても気の毒にしか思えなかった
まあおいしく的にさせていただきましたが
825ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 15:26:20 ID:orRu4S50O
ここの住人思った以上に乗ってるんだな

スナ2で出るのが一番楽しいと感じていた自分が実は、狙撃17.9%しか乗ってなかった

後は
格闘25.2%
近距離22.5%
射撃16.5%
遠距離17.9%

平均的?
826ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 15:43:12 ID:vRnOedEO0
>>819
即決やかぶせは一瞬だが「もしかしてコイツ神?」と思ってしまう俺が居る。
もっともそのほとんどが期待を裏切るわけだが・・・。

先日のJU88で、1戦目が金閣タンクのガチ編成だったにもかかわらず完敗。
2戦目いきなりタンクの人がJ即決。その後射が3枚決まったので
こりゃ消化かとザクスナ選択。まぁ消化だし良いや・・・
と思って2戦目始まったらポイント全然取れないうちに40秒近く残して圧勝。
何が起こったのかまったく理解できなかったが、リザ見たらJが4桁って・・・
あんた、1戦目もタンク乗らない方がよかったんじゃないか?
827ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 16:08:21 ID:zcDKstIO0
地下でそんなに点取れるの?
完敗ということは逆格差なのに?
828ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 16:32:27 ID:i2ymQV+9O
ゲルJ青2、ロックしなくてもメインは近距離であてられるんだね
なかなか面白い
829ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 16:39:18 ID:9ZQf5xOH0
>>828
青2に限らず、Jは拡散ビーム砲状態だな。

でも、青でそれやったら死ぬぞ。
830ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 16:42:56 ID:i2ymQV+9O
>>829
低ダウン値だから青2で運用したいんだよね・・・
タイマンみたいな状況では使わないようにしてる
831ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 16:44:43 ID:9ZQf5xOH0
>>830
本末転倒って知ってるか?
そんな事してるヒマが有ったら他狙え、ってこった。
832ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 19:35:49 ID:orRu4S50O
>>828
ダメージが小さくて実用は厳しくないか?
833ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 20:21:18 ID:7QXwoU9TO
>>828
ノーロック青2は、スポBが弾切れした時の繋ぎだな?
ノーロックで当たる距離ではダメ低いしね。
TT44でダムとタイマンして勝ったのは良い思い出。
834ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 21:21:42 ID:vRnOedEO0
>>827
だから何が起こったのかサッパリ解らんのよ。
1戦目も見れれば比較は出来るんだが・・・
とりあえず覚えてるのが

連邦側に蛇やらFAやらプロガンやら高コスが多かった
とは言え金閣4+FA+G3+タンク+スナ2とやや偏りはあったが編成崩壊するほどじゃない。
連邦に0落ちはなし。FA・G3・プロガンは2落ち。スナ2にいたっては3落ち
Jの撃破数は2か3程度
リプ見て解ったのは、常に場所を移動してたJに(特に高コス)削られまくってた事。
ほとんどの弾が敵に命中してた感じ。無駄弾がほとんど無いゴルゴ状態。
で、瀕死の敵がこちらの射や前に居た前衛に狩られてる状態。

どうにか理解できたのが、常に場所を移動してた事。
Aクラスだったから、どこかの将官のサブカの可能性が大きいかも。
(データが見れなかったので非登録カードっぽい)

ザクスナで出て開戦後の最初の1発でスナ2を撃破した時点でおかしいなとは思ったんだ・・・
835ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 21:36:48 ID:Gs67Z7IV0
> ザクスナで出て開戦後の最初の1発でスナ2を撃破した時点でおかしいなとは思ったんだ・・・


> ザクスナで出て開戦後の最初の1発でスナ2を撃破した
??

> ザクスナで1発でスナ2を撃破
???
836ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 21:57:44 ID:e2YEtP1l0
それまでにJが砂2のダメ取ってたってことじゃねーの?
837ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 22:18:45 ID:QzKL7oZ1O
>>835
それすらも理解出来ないとか
お前は馬鹿か。
838ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 23:37:53 ID:KyMa/ZuoO
撃つ標的の残り体力ぐらい把握しないのか?
839ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:02:41 ID:wjGiQiI6O
今日やったらこっち砂2なのに
相手砂祭りだったんだがwww

どうすればいいんだこういう時?
とりあえず射程負けてるし余所見してるお座りに粘着しようとしたら蜂の巣にされたんだがwww
なんというかもうSTGゲーだったんだが
タイマンでも旧砂相手じゃキツいのに
840ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:34:00 ID:CJWH46nQ0
>>827
JUは実はスナ天国なんだぜ?

>>834
1戦目ガチ編成でボロ負け、2戦目アンチ戦でボロ勝ち、ってのは何度かある。
DAS装備直後の拡散弾タンクで、JGとかGCでよくやった。

ふと振り返ると、敵がやたらクロスレンジスキルが高く、味方はチ近揃いな事が多かった様な希ガス。
敵・・・1戦目で余裕だったんで2戦目はすっかり舐めてかかって殴って稼ぐ気マンマン
味方・・接近戦は駄目だが引き撃ちは得意、拠点がすぐ近くだと勇気百倍!!
ほんとね、1戦目にあれだけ頼りなかった味方がイキイキしてるんだw
一方、敵側の脳筋共は予定がすっかり狂ってgdgd。
敵タンクも余裕で勝てると思ってるから、序盤で多少リードしてても戻れコールしないし。

俺みたいなヘナチョコが拡散弾撒いても勝てるくらいだから、4桁取る様な凄腕がJ乗ったらゲージも飛ぶ罠。

ちなみに俺がJUでスナ即決見たら、バズリサ出す(66以上)
Sじゃ厳しいだろうけど、Aクラスなら味方がキャンプ戦理解してれば充分勝てる。
841ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:43:16 ID:CJWH46nQ0
>>839
そりゃ死亡フラグだw

俺だったらまず、動き廻ってこちらの場所を悟られないようにするな。
味方前衛陣はカルカンするんだろうから、その味方に追い散らかされてこちらへの注意が散漫になってる相手を狙う。
で、フリーの相手からは射線を通されないように立ち回る。

JのスポB装備だったら、いっそ前衛陣と一緒にカルカンしてスポB使って戦う、ってのもいいかも?w
842ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:46:40 ID:Od+ZOvhv0
>>832-833
ダメージは低いけどアババ状態にできるから味方にどんどん被せてもらえばいいんじゃないかな?
88で大乱戦になった時は一々スコープ覗きたくないし
843ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 01:40:55 ID:wjGiQiI6O
>>841残念だが連邦恒例サッカー大会のせいで前線が上がらないのさ
そこをゲルJにまとめてボーンwww
確か旧砂6、新砂2だったけな
旧砂が扇状に展開
後ろにゲルJという最強の布陣だったのさ
…見た感じ多分ね
JS上手い奴が執拗に狙ってくるし地獄だったぜ

何があったか分からねぇ(カオスすぎて)
まぁなんかの片鱗を味わったんじゃね?
844ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 09:22:26 ID:GTt4hEYoO
>>840
天国とまでは言い過ぎとは思うが、確かに砂乗らない人が思っているよりずっと点数取りやすい場所だよね
特に普段砂乗ってない人が射線の通っている場所を理解出来ていない気がする

845ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 09:33:26 ID:esJWHQiRO
おいおい、砂なんて所詮紙装甲、寄られたら各個撃破
、砂祭なんて砂漠かジャブ地上、位しかやんない、かなり遊ばれた感じするね。
846ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 21:06:36 ID:vUhBjnch0
>>845
あおるにしてもにほんごおぼえてからにしような
847ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 06:50:16 ID:LOK1U5uKO
>>846
あおりなのか?
深読みしすぎw
848ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 22:06:58 ID:GNdP01PZO
ジャブ地上に出撃してきたお( ^ω^)

2絆やってきて、連邦で新旧スナに1回づつ乗ってきた。

新スナは機動2、タンク無しのアンチ戦。
やっぱりカーソル速度が遅くて複数ヒットは大変。
スコープも視野が狭くなってるんで上下差があるともうワケワカメ。
ロックする前に如何に目標を中心に捉えるか?が、更に重要になったかと。

旧スナも機動2、タンク入りの拠点攻略戦。
射程が戻って超素敵。
ジヲンだと降下中のモーニングショットがまた出来るんじゃないかな?
849ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 08:50:04 ID:LgO4dRFIO
旧砂は確かに強いみたいだ 昨日Aクラスジオンで4機砂が出たんだが(内新砂1機)1戦目よりいい勝負になった 連邦の最高得点が299点てww まあAクラスだからだろうが
850ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 12:21:03 ID:PMbTkUQbO
歩いているザク改を撃ちながらだと射線が追い付けなかった>青2
ふわふわしてる蝿は叩き落とせたけど撃ったのに気づかれたらそこから追うのは難しいな
851ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 23:30:59 ID:YMgNP7t/0
相変わらず砂はイメージ悪そうだな。

今日砂乗ったら、開幕で「○番機(俺)叩くぞ」連発された。
でも結局戦果は俺が1位だったじゃねえかw

実力あっても砂って煙たがられるもんか?
「後方から手柄を掠め取るな」とか、「砂は前線に参加しないから困る」とか
そういう気持ちも分からんでもないが。
(実際の戦争でも砂は味方からすら嫌われるからな)

しかし、俺が格・近乗るとそれこそ地雷なんだが。
852ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 23:49:38 ID:JgJfnH1V0
>>851
似たものだなw
Sクラス1戦目、こっちタンク+オール前衛
敵砂2に蹂躙されても砂2押さえに行く奴いなくて拠点wも割れなかった。

2戦目、こりゃかなわんと俺旧砂。
開幕やったなコール。敵に砂2いたが、むかついたので放置しといた。
853ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 23:51:04 ID:JgJfnH1V0
っていうか、金閣乗れねーから砂ってところは、似たものじゃないから。

っていう自己弁護www
854ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 23:57:50 ID:VyHjQCeL0
>>852
なにこの地雷
855ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 00:18:59 ID:zFvml52IO
>>851>>852みたいな奴等が多いから
砂が煙たがられるんじゃねーか。

今に始まった事じゃねーよ。
856ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 00:45:30 ID:xLZeluB80
砂煙たがれるなんてAクラスの話だろ
Sなんて最後まで待っても牽制されたことないし、JGで牽制なんてする方がアホだろ
てかむしろ一戦目で仕事すると他店舗から二戦目も出せコールが来て困る
期待してくれるのはうれしいが、高機動機が押さえに来る場合があるから正直2連続で砂出したくない
857ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 00:47:28 ID:1f4wRoen0
>>851-852
おまえら嫌スナ派の工作員だろwww
858ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 01:55:49 ID:VtcOTS5b0
>>856
今日Sで牽制食らったぞ。
一戦目に、キッチリ仕事して釣りまでくれてやったんだけどなw

859ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 01:57:37 ID:Jq9TS7xJO
JGで砂牽制さもありなん
Aクラスの脳金大差はバーUpで射程延びたことすら知らないし、もち携帯サイトすら登録してない。

射カテのビームライフルの弱体化も知らないし、
情報弱ってよりムッチーだからあきらめようや。
860ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 03:54:59 ID:WdHv8Q9DO
最近は一戦目から砂乗るの怖い
ラインをきっちりひける味方が居ない
様子見するために一戦目でタンクだしてるけど砂出せそうなマッチはほとんど無いわ
他の奴が出しても案の定追いかけまわされてる
SでこれだからAじゃまともな砂乗りは育たないんだろうね〜
rev.1がなつかしい
861ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 09:10:04 ID:rFC7YUDb0
野良だけど、SでもサブカのAでもスナ選んで牽制されたのなんて1回もない
JGでスナなしの方が馬鹿じゃね、と思う

特にAクラスは前衛がゴミでも問題ない
ラインどうこう関係なしで、きっちり仕事やってりゃジムスナだろうがスナ2だろうがA〜S取れて当然
今のところ、JG始まってから連続0落ち更新中

あと最初から最後までずっと後ろにいるだけみたいなスナは勘弁してほしい
こんな役立たずの為にスナ譲るの馬鹿らしい
862ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 20:56:37 ID:QIg/nzPq0
Sクラス66でも砂1枚あったほうがいいと思うんだがね、どうよ。
もちろん水準以上の仕事できるの前提だよ。
863ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 21:45:42 ID:cZz9TJ7XO
JGでのゲルJ運用法を教えてください ポイントが取れず空気状態です
864ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 23:15:59 ID:fyw1iiV30
>>863
動きまくる
敵の砂は常に警戒
865ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 01:39:57 ID:N2s4NIVw0
>>863
地形を頭に叩き込む
レーダーをちゃんと見る。
866ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:16:59 ID:sVoisylr0
連邦フルアンチのスナカスに粘着して1落ち砂2撃破で勝利したけど
拠点を落してくれたタンク&護衛の役に立てなかった点を猛省

>>863
運用法そのものは前衛と変わらん
射程と威力を活かした立ち回りになるだけ
削り&撃破、味方への指示、タンクアンチ、砲撃地点の援護、敵スナや強い敵の抑え
つーか主にどこでどんな戦闘が発生するかを把握してるのか?

>>862
拠点交換後の射程が魅力だし睨み合いになった時に有利ではある
ただしタンクからすれば遮蔽を取るのは簡単なんで護衛から落としてゆく形になる
それと逆も考えるべきだ
敵に水準以上の仕事出来る格がいたら護衛とタンクは順次即死して
キーパーされながら拠点を撃つ破目になるかもだぜ?
867ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:58:41 ID:sVoisylr0
JG66で相手フルアンチで味方タンクが遮蔽を取って拠点を撃ってる場合
敵に旧スナがいたら相手しないで高台の維持に努めた方が良いよね?
敵スナが新スナで前衛が溶かされてるは場合どうしたら良い?
こっちも敵前衛かスナを溶かそうとしても回復に行けるしリスタが近い
結果として拠点コスト+αで勝てれば良いんだが判断が微妙過ぎる
敵タンクがキーパーしてたら撃ったりする?
868ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 08:25:22 ID:bQJxVmRrO
>>866>>867
ごめん、話が長過ぎて何言いたいのかイマイチ
もう少し短くどうすりゃいいのかズバッと言って
869ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 10:52:20 ID:bWt5Bdg6O
んー
味方タンク編成
自機が新砂

敵 タンク入りフルアンチ
旧砂入り

味方が砲撃ポイントから砲撃開始、
敵タンクがキャッチャー
さぁどうする?


でOK?
870ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 11:48:32 ID:48Stuc/OO
キーパー落とすね
砂2機動2なら拠点攻撃補助にもなる
キーパーしてる奴は受けとめるためにいるから動きも単調で照射しやすいし
871ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 14:26:19 ID:bQJxVmRrO
あー、俺ならそこまで前に出ないで、自軍タンクに来る敵を蹴散らして、タンクが拠点を打ちやすい状況を作るかなぁ
自軍タンクが拠点を落としてくれる事を祈って

残り時間が少なければ前出るけど
872ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 15:04:36 ID:YRGjNLQrO
基本的に敵前衛の牽制、排除でよろしいのでわ?

ただ、拠点を落とす時間が充分にある、って前提での話。
敵旧スナがタンク狙いに回り込んで来たらそっち狙うべきだし、
時間が無くなってきたら、キャッチャーごと拠点撃つべき。
敵旧スナがこちらに粘着してくるのなら、そのまま釣ってればいいし。
JGならば、自軍側の高台から撃ってればいいんじゃないかな?
拠点とキーパー撃つ時は前に出れて、旧スナから身を隠すのにもよし。


ただ、敵前衛が射多めのチ近編成で高台に上がって来ないで下からチクチク撃って来るような場合は、
右側のキノコ岩、じゃないな、アーチ岩?の後ろ辺りで撃つと吉。
873867:2009/05/14(木) 15:10:07 ID:KaplSVSH0
スマン言いたい事が多過ぎた
JGで敵がフルアンチの時に、スナの仕事の優先順をどう判断してるか聞きたかった
勿論、敵の編制を確認するのが最優先だが、進行を遅らせてキャンプする敵タンクがいたりして・・・
そうか・・・キーパーがいたら吹き飛ばしてやるのが砲撃時間が伸びなくて良いな
アンチを前提に溶かせるセッティング選ぶから拠点能力は期待出来ないが
874ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 18:48:22 ID:n9NLmOzuO
>>864->>866
《ありがとう》
875ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 00:42:06 ID:3DtbvXa5O
教えてもらいたいんだが、

金閣メインだが、
Aクラスで、前衛+タンクの編成に危険を感じて、砂2青2で出たんだ。敵はフルアンチ・ゲルJ青1込みだった。
そんなに砂のテクはうまくないが、50回程度乗ったかな、中級くらい。
高台の手前の森〜坂でラインが形成され、両軍にらみ合いが続いてたので、そこの敵2機ほどのダウンを取った。(瞬間的な数的有利を作るため)
まず、これは選択としてよかったのだろうかという質問。

それと、まだある。その後、誰も前に出ない(俺の判断がまずかった?)し、これといって乱戦にもならない。互いに膠着しているから、同じように何人かやや後衛〜近付近に向けて照射を続けてると拠点合体のゲルJから狙撃あり。
支援優先の機体柄、タイマンを嫌ってSPを変えて移動しながら支援した。
ここで、タイマンをすべきだったかどうかという質問。最後の最後、ラスト数cntで1落ちしました。

スコアは400くらい、0撃破。
だけど自分が1位で前衛〜タンクが軒並み200台。
次の試合はみんな捨て試合みたいな空気で、編成は崩れ、(自分は申し訳なさを感じて近選択したが、他に近なし、タンクは開幕拠点防衛)gdgdの展開に。

この試合で、数的有利を作ったのに乗じてタンク以下が一気に前に出るのを期待してのスナイプだったけども、この思考パターンは間違ってるのか、それとも実はやってはいけない選択肢で自分に責任があるのかを聞きたいんだ。
自分としては、最初の質問は、感情的にいい思いはなくとも、前衛・タンクは前に出るべきだったが、そのチャンスを逃した(自分の選択に非はない)。
二つ目の質問はゲルJとタイマンし、敵の砂の仕事を潰すべきだった、と答えを出しました。実際はどうなんでしょう?
876ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 01:19:57 ID:rHTqk6iw0
>>875
初動書いて無いけど、機動2なら、まず開幕渡河に一撃かますべき。

>高台の手前の森〜坂
んー、思惑通りにはならないと思われ。
膠着は崩せるけど、多分お互いの前衛が引きたくなるきっかけにしかなってない。

そういう時、大外の川まで移動して、退路を無く見せるように
横〜後ろから撃てばアホが釣れることもある。

>拠点合体のJから〜
Jからしたら、見られたら確実に撃ち負ける機動2スナUが、
自分から隙を晒してるようにしか見えない。
撃たない事でJも撃てない。
撃つなら、Jを薙いでそのまま拠点と
射線上の前衛を削ってればいい。

二戦目gdgdんなったのは、
またジオンがフルアンチじゃねーの?という疑念と、
一戦目が不完全燃焼だったからだと思われ。

最後に、落ちたのは超失策な。
機動2使うなら、JSできないと話にならんよ。
877ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 01:26:54 ID:11ZAS3hCO
>>875
勝てば有り。負けたんかい?最後に落ちて逆転負けじゃなきゃいいんでない
新砂機動2の初撃は、敵軍の進軍速度を落とす為にやるマトメ焼き、
飛び回って捕えにくい高機動機の足を止めて味方前衛に喰らい付く隙を作ってやる開始キッカケ焼き、
敵砂や射カテの出会い頭叩いて下げさせる。
高コスト機を削って味方有利を作る。とか考えるかな。
フルアンチだとやること少なくて見える敵焼くのはどっちでもいい。考え込むほどの事じゃない気がする。
ただその後に追い討ちかけて最初の1 機落とすとかできないとね。視野を広く見るのが必須。

機動2なら瞬間ダメが取れるので敵がJならかなり楽にタイマンできる。
一緒に拠点も焼いとけばこもった敵も慌てるしね。

ただ、射程の長い射カテゴリ風に動けるのが理想
878ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 02:02:54 ID:3DtbvXa5O
>>876-877
初動はフルアンチだったので、誰も川をまたいでこなかったかな。逆にそれがフルアンチか開幕タンクも拠点合体かなと気付くきっかけになったので。その後、水辺で少しレーダー見つつ待ち→連邦側高台に映って狙撃って感じの流れでした。

勝敗は惨敗でした。こちら4割、相手7割ゲージくらいだったような。
青2の拠点能力は完全に忘れていました。拠点合体対策にも、拠点へのプレッシャーとしてもすごく有効ですね。今度から頭に入れておきたいです。
ゲルJはタイマンすべきと後々思いましたが、その反省がみなさんと合ってて安心しました。旧砂でも基本タイマンを嫌う傾向があって、それが新砂でも出てチキンしましたが、強気に返り討ちを狙うべきですね。
ギロチンスナイプ(正式名称忘れた)は上手くないんで、そこは要練習で。
とにかく意見を<<ありがとう>>
879ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 02:18:57 ID:11ZAS3hCO
>>878
ナイスショットを祈る。

反省が有る奴しか上達しない、頑張ってな。
880ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 06:58:58 ID:rd10l5bG0
テキを撃ってやろうと待ち構えても、やってこない
ではと思い、テキの方に近づくと近接戦闘で成仏。
私に砂載りは向かないようです。
バンナムさん、本当に申し訳ございませんでしたっと。
881ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 12:39:09 ID:bAc6MxBLO
レーダーも見てないのか


かなり前のGCで敵が篭り体制に入ったのにずっとスナが後ろの方にいたのも見たが同類かね
882ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 14:56:20 ID:QbJ/DtSIO
射程が伸びて皆様が必要性を感じてるのか、最近ご新規さんが多いね?

>>878
私もどちらかと言えばスナ同士の直接対決は避ける方。
但し、立ち回り丸分かり丸晒しな相手は遠慮なく撃たせて頂く。

あなたのその一戦、タンクが前衛陣を信用してなくて、後ろからサブばら撒いてB確保。
・・・って感じがアリアリですね?
VSC打ってもタンクが前に出ないなら、あなたが体を張る必要性もないかと。

>>880
待ち構えてても敵が来ないのは、こちらの場所がバレてて射線上に出て来ないだけ。
撃たれるのが解ってて姿晒す奴は居ないですよね?
その場合、近付くのも手だけど、大きく横移動するのも手。
その様子だと他カテでもレーダー見て無さそうだけど、遠狙カテでは自分だけでなく『チームの目』です。
撃つ瞬間以外は常に見ましょう。
883ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 18:55:45 ID:11ZAS3hCO
搭乗回数二桁の御新規さんには優しくな。
884ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 20:29:51 ID:mdoSoYX90
>>880
待っているだけでは出会いは訪れません
自分から動いて気持ちを伝えるのです

ヤンデレ・・・・・・的な?
885ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 00:31:41 ID:6W5CAp8j0
砂でアウトレンジ攻撃してると、何か罪悪感がある。

こんな一方的に叩いていいのだろうか?と思ってしまう。

今日は神憑り的に読みが当たった。
敵がどっちに避けるか、なぜか分かる。神が降りた?
886ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 00:44:17 ID:sghDK4iS0
タンカーとしては、スナがいるとなるべくアンチから入るな。
というかスナがちゃんと削ってから出ていかないと、ガチ勝負になると
前衛一枚足りないんだから、無理ゲー。

展開によっては、スナが全く役に立たないこともありえるからな。JGは。
887ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 13:18:34 ID:/UCoIxds0
>>886とは別だが、66タンク入り編成で、1戦目から狙を出されるのは嬉しくない(特に旧スナ。
上手く立ち回れる奴は少ないからな。相手がフルアンチぽければ許容するけど、
タンク周りや前衛より奥の敵を狙って欲しい。
888ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 21:42:19 ID:3Nbf8vIKO
886 887
とも別な砂も乗るタンクだが、JGタンク戦に双方砂入りな時は
ノーロックか敵砂からは見えない位置取りが基本なんで、敵アンチをカット&削りしといてくれればありがたい。
敵スナが対岸からタンク撃ってくるようならスナ撃って撃退してほしい。

拠点合体スナは無視できるので無理矢理前に出ておちるな。
889ゲームセンター名無し:2009/05/16(土) 22:28:05 ID:2JZZaMQ50
野良タンク乗りにしたら
味方のスナなんてまったく当てにしてないけどな
敵スナなんて自前で何とかするって
890ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 00:56:55 ID:kiGTi5570
次のステージの北極基地は、月曜から6vs6なわけだが、
ジオンはタンクと一緒に、ゲルJを出してみるのはどうだろう?
スタート地点前の狙撃台から、連邦側アンチが足場にする鉄塔が射程に入るし、
(奥のが660m,一個手前のが540m)
さらに上の段に登れば、氷山高台の傾斜も全てじゃないが狙える。
前衛が1枚少なくなるが、基地高台を先に制圧できれば、
護衛が敵を登らせないように、クラ,ミサポで叩き落とすだけだから楽な筈。
891ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 01:01:20 ID:9MYuVzhk0
Jの機動2は途中でダウンしなければもっといんだけどなあー
砂はやっぱ砂2が最強だな。
892ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 01:12:57 ID:J9lv2h++O
北極は戦闘エリアと復活ポイントが近く、前衛減らしたり、建物内部復帰のモビには砂は無効だし、初動の鉄塔牽制なら、外からザク改でも走らせた方が後が押さえやすい。
タンク高台撃つなら、ゲルキャがいればいい。

さて、そこそこ地上障害物の有る北極の何処で新砂が生かせるか疑問、
893ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 01:14:05 ID:M/UYlwqw0
ぶっちゃけジオンならサイサBだせよと思う。
894ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 02:23:21 ID:e9bNMcVR0
>>893
禿同

北極に限らずゲルJの一番の敵はサイサバズB(編成的な意味で)
895ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 07:05:32 ID:J9lv2h++O
サイサB かぁ さもありそうだな。火力的にはよさげかな。

チャージ中に射程の延びた砂2でじゅじゅっと焼け焦がすか。・・・おっと誰か来たようだ。
896ゲームセンター名無し:2009/05/17(日) 23:15:32 ID:Te75dcSw0
ガンダムの再放送(中部地方)見てたが、砂のスコープってガンダムの照準機を模してるんだな。

アニメ版のレティクルは、かなり単純だが。
ってか、距離計測の必要が無いのにゲージが刻んであるゲーム版がおかしいのか。
897ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 11:33:31 ID:+ivnkGD70
>>893
射程が必要なところではバズリスBよりゲルJかなと思うけど、そんなマップが少ないか
JG、TD、MTくらい?
898ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 23:13:48 ID:3dmYO6+n0
>>896
シールドと同じ飾りだから気にするな
899ゲームセンター名無し:2009/05/18(月) 23:20:41 ID:i7QpuLvL0
久しぶりに絆出撃してPOD酔いして
久しぶりにJGで旧砂のって
ほーんと久しぶりに敵砂に落とされた。
ウデ落ちたわぁ
(JSズラシしようとして、射のビーライズラシしてしまったのはヒミツ)
900ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 00:53:15 ID:r3vUNjA2O
スナいらねステージだと静かやな。

ジ軍有利すぐる?
901ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 07:37:29 ID:VAirOm88O
>>895
昨日3クレやった六戦、砂2がでて来たのって1回しか無かった。
射狙が氾濫するAクラスですらこれだから、ジオンはそれなりに安心してサイサ出せるかと。
砂2でてきても隠れるところはかなりあるし、サイサだしても砂自体は余り脅威に感じないよ

サイサ乗ってうっとおしいのはNL散弾ぐらいかな
902ゲームセンター名無し:2009/05/20(水) 13:15:23 ID:pzDp/m6D0
ABもサイサバズBが役立つ「位置」あるもんなぁ
903ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 20:02:05 ID:mF83ez6S0
今日Aクラスで数回やって思ったが

 味方の後ろから、ただ見える敵を撃ってるだけ・・・でリザルト1位

こんな事じゃ、そりゃ勘違いする奴も多いわな、と思った

開幕から後退
味方前衛が相手してる敵ばかり狙う
タンクが丸見えの位置から拠点撃ってるのに、それは放置
敵のサイサやスナも放置


もう死んで欲しい
904ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 22:57:38 ID:y236zKGU0
>>903
しかも赤2が多いだろwww?
負けても、点数さえ取れてれば御満悦なゆとりだろうから、居なくならんと思うよ。
こっちがスナで制裁しても、それはそれで勘違いが増えそうだし。
地雷,空気でも味方のせいにするんだろうし‥‥。

自分はrev.1やや初期の曹長位からスナに乗り出して、ジャンプずらしはすぐに出来たけど、
立ち回りが判ってないから、地雷・空気・Sランクと不安定だった。
大尉でタンクに目覚めたのと、佐官戦で牽制されまくるので変わってったな‥‥。
万年大佐でやってるけど、新スナが登場してからは、上手い旧スナなんて見なくなった。
新旧問わずでも、30クレやっても会えるかどうか‥‥。
905ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 00:46:57 ID:nqeGmjui0
>>904
新スナに慣れちゃうと旧スナはなかなか使う気になれないからね。
正直ダメ効率から始まってマーカーの出ない敵を撃つとか
旧スナじゃ出来ない事も多い。

正直Sクラスで新スナで出ても旧スナは怖いとは思えない。
旧スナの位置を常に頭に入れてれば攻撃は一切受けないし。
906ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 01:05:31 ID:2VPUBqKd0
>>904
赤2を選んでる奴はだいたい点取れてないけどな。
勝てもせず点も取れず何が楽しいんだか
907ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 01:09:32 ID:U47W9m8Y0
>>905
俺、旧スナの方が好きだけどな
動き回れて、飛び回れて
908ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 03:15:53 ID:aB9/YAbZO
俺が旧砂出す時は赤2一択だなぁ。
あの大戦果か空気のどちらかになるセッティングのスリルが堪らない。


まぁ大抵旧砂出す時は1戦目タンク乗ってインペリアルクロス喰らって
惨敗した時の2戦目なんだけどね…。
未だに新砂が使えない…。
近場に上手い新砂乗りも居ないしなぁ……。
909ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 05:50:36 ID:UyPTmJ5XO
新旧は向き不向きがあると思うよ。

俺は最近は練習で新スナを乗り込んでるんだけど、上手くならないし面白くない。
で、たまに旧スナ乗った時のあの爽快感と言ったら・・・(*´д`)

旧スナ赤2に乗る奴は、敵の工作員だと思ってる。
ただでさえ足が欲しい旧スナで赤選ぶって事は、お座り決定だし。
それに威力設定のトリガーラグが大きくなってからは青2でさえ微妙なのに、
赤2とかどれだけ相手ぼんやりしてんだよ?って思う。
Aクラスで赤2で出て来る奴、確かに多い。
で、 500以上稼いでる奴、見た事ない。

>>908
空気になる理由は、動かないから。
敵がスナの位置を把握して、射線が通る位置に出て来なくなるから。
せっかくリロード時間が長いんだから、その間にレーダー見て動く、これ威力設定の定説。
空気になる鴨なスリルを味わうとか、このスレ的に許されません。
910ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 07:03:23 ID:aB9/YAbZO
>>909
空気になる理由は別に動かないからではないのだが……。
まあいいや、反論しても「言い訳乙」扱いされそうだし。
911ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 11:54:04 ID:U47W9m8Y0
>>910
味方がどうこう、とか言うんだろ
912ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 12:04:26 ID:jEdzuhpSO
青2と赤2のダメージ差って20ぐらいだっけ?

20のために、機動性犠牲には出来んな、、俺は、、
913ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 14:19:36 ID:YHE9k261O
>>912
リロードも伸びるしなぁ…
13カウントはいくらなんでも長すぎる、移動時間考えてもおつりが来るくらい。

てかREV1の時に旧砂の赤2は無いって結論出てたはずなんだが、なんで今更赤2なんて持ち出すの?
REV1の時より性能でも上がった?そんな訳無いよな?
914ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 14:23:17 ID:bq5U1A370
>>911
言うとも!






味方最高!!赤2最強!!オレ最低!!

オレは・・・スナになれない・・・。
915ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 17:57:14 ID:/d+FlbCXO
旧砂

青2…Nと並び普通のセッティング、今は少し使いにくい。

青1…自分が上手いと思うならどうぞ。

N…今は一番使いやすいと思う。

赤1…青1乗れカス

赤2…ワロスワロス
916ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 18:52:33 ID:U47W9m8Y0
そういや今の赤1って、全カテで最長射程(875M)なんだよな
何か使い道ないもんだろうか
917ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 18:53:41 ID:UyPTmJ5XO
>>910
是非とも聞かせて頂きたい。

あなたに限らず赤2を多用するプレーヤーがAクラスで増えてる訳で。
彼らがどうして赤2を使うのか知りたい。

私は『そんなの言い訳じゃん?』なんて非建設的な物言いはしない。
勘違いや間違いがあれば指摘するし、何か新しい発見があるかもしれん。
918ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 19:03:07 ID:U47W9m8Y0
単純に↓こんな感じだと思う

 動けない=動かなくていい=ずっと後方にいる
 大ダメージ=敵が半分くらい減ってれば落とせる=ポイント美味しい=リザルト、見かけだけは上等
 リロード長い=どうせ撃つ回数少ない=じっくりのんびり敵の硬直を待つ


こんなスナ、味方じゃないなw
でもマジでこういう感覚で使ってると思う
919ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 19:46:26 ID:bq5U1A370
>>918
違うね。たしかにここ(北極)ではオレは使いこなせなかったけど、

装甲が厚い=他のセッティングより瞬殺されにくい=他のより前にいられる=より奥の敵が撃てる
大ダメージ=半分位で落せるもそうだけど、一撃で敵に大ダメージが与えれる=高APの敵に一度で大ダメージ当てれる
リロード長い=その間他の事できる=移動したり報告したりもできる
あんたのがF16とかなら装甲2はA10とか。ある程度前にいなきゃいけない。
最悪、1機の3連撃一度分だけなら前衛のエサにしてもらっても落ちないですむ。

あんたの言う感覚で装甲2使う人は、他のでも後ろでのんびりじっくりだ。おそらく前衛機でも。
釣りだろ?発射ラグ分遅く見えるけど、乗ったことあれば同じ中の人で照準時間他と同じなの知ってるだろ?
空中で撃つ場合、下手すると他より早く狙い撃たなきゃいけないの知ってるだろ?接地するから。
920ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 20:14:43 ID:U47W9m8Y0
>>919
ああ、別におまえさんの事じゃないから
単純に「赤2で使う奴がどういう考えで使ってるか」を書いただけ
うちのホームの工房が使う赤2スナが参考

それはそれとして、馬鹿な理屈を並べてるな
明らかにスナの理屈じゃないし
どうしようもない
921ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 20:18:49 ID:bq5U1A370
対スナの場合、姿を晒す時間は増えるけど、姿を晒す回数少なくて済む。当てれれば・・・。
922ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 20:40:55 ID:U47W9m8Y0
>>921
そのまま勘違いし続けて、晒しスレの常連になってくれ
923ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 20:45:27 ID:bq5U1A370
>>922
ひどい・・・。
924ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 21:07:13 ID:nfbZX9iV0
>>913
一撃がでかい=強いと勘違いしてる輩が増えたのは事実。
925ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 21:15:46 ID:bq5U1A370
うまい人の青1すさまじいけどな〜。
926ゲームセンター名無し:2009/05/23(土) 22:37:39 ID:OtGCOZz/0
折れは旧砂なら青1か青2だな。かなり乗り込んだがNは何故だか肌に合わない。

その経験から言っても赤2は池沼。赤1にいたっては禁治産者。
927917:2009/05/24(日) 01:13:54 ID:fDB9ynaJO
>>919
レスサンスコ、把握した。
俺の中では、具体的な指摘も無しに叩く>>920より好印象だ。

ただし、>>920の言う事は正しいい、スナの理屈じゃない。
射と狙は相手の攻撃を受けてる時点でアウト、ってのが一般的。
具体的にどうするかというと、レーダーを常に(←ここ大事)見て敵の動きをチェック、
相手の有効射程に入られる前に間合いを取ったり他の味方の前に誘導したりする。
つまり、装甲値よりも足が重要視される。
また、射程に余裕がありリロード時間が長めのスナの場合、
遮蔽物を利用して移動し続ける事でこちらの位置を錯誤させる事が出来る。
特にレーダー範囲の狭い前衛機には有効、軍用機に例えるならF22だ。

おそらく>>919はJSをしてないんじゃないかな?
移動しながら射撃を行うJS前提なら、相手の攻撃を受ける事自体が激減する。

それとトリガーラグについて誤解してる様なので解説。
トリガーラグとは、射撃ボタンを押してからビームが出るまでの時間の事。
旧スナの場合、大威力の設定にする程、大きくなる。
おそらく0.2カウントとかの時間の差なので、標準を合わせてる時間には影響する程ではない。
問題なのは、命中させる事が難しくなる事。
単純に当てにくくなるのは勿論、『避けられやすく』なる。
狙われてる側の警告音は、相手が射撃ボタンを押したと同時に鳴る。
つまり、旧スナに狙われてるのが解っていれば、 警告音を聞いてから回避行動を取れば避けられる。
つまり、トリガーラグが大きければ、この点でも不利。
歩きの相手を撃ったら、ボタン押した後に跳んだり方向転換したりして避けられた事ないかな?

取り敢えず、赤2がマズい理由で思いついた分を書いてみた。
928>>920:2009/05/24(日) 01:26:53 ID:5J5/SJD80
>>927
馬鹿がそれを理解できるといいな

「装甲が厚い」以降を読んで、こいつは赤2スナを近と勘違いしてると思ったから、具体的に書く気も失せたよ
929ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 01:47:45 ID:SrPsbfSkO
>>928
930ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 02:36:55 ID:Q9TNcycP0
ここに何度か来て香ばしくしてしまったことがあるAクラスタンクスレ住人でスマンが、ちょっと聞きたいことがある。
先ほどタンクスレでも出てたんだが、旧スナの使用率が非常に低いのはどうなんだ、ってことなんだ。
もちろん、戦場によって大きく変わるってのは理解してる。ただ、新スナに対するアドバンテージを考えて低すぎるかな、と。
赤1でなくとも新スナに対して150m長く、硬直も少ない、移動しやすい、ダメもなかなか。
これで新スナに比べてかなり低いってのはどうなんだ?
俺には>>905がどの戦場でどう立ち回ったら、射程も長く、移動しやすく、どの設定でもJSできる旧スナの攻撃を食らわないのか検討がつかない。
まさか自分も攻撃せずに隠れまくって空気、ではあるまい?
Rev2.05までは、スナ?散弾NLでフルボッコしてやんよ、と思ってたところ、射程がだいぶ戻り、前のJGに出損ねたため、どういう状況かつかめてない。
次のTDの参考に、旧スナに対して新スナが多い理由を主に、ぜひ教えていただきたい。
俺は野良タンカーだから、>>889と同じく、遠狙の攻撃からは隠れる位置取りぐらいするから、どちらかっちゃ動きやすい旧スナのほうが怖いんだが。

とりあえず、66のABタンク有りでゲルJを提案した奴に即突っ込みがあったのは安心した。
右高台制圧は高ゲルで最速でやってくれ、と。そしたら出窓内からNLで拠点撃つから、と。
あと、ID:bq5U1A370、ガンがれ・・・!>>928の冷たいレスに負けるな。>>927みたいな頼れる発展的な先輩を見習うんだ!
俺はスナを否定しないぜ。ただ、戦場と編成は考えてくれよ。66以下タンク有りでスナ即決は勘弁な!
931ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 03:40:26 ID:fDB9ynaJO
>>928
俺は>>919はスジいいと思うよ?
少なくとも自分の頭で考えてやってる。
野良でやってると偏りがちになるんで、どうしても現状で一番結果が出る方法に頼りがちになる。
自分の何がいけないのかに気が付けないんだな?
俺もそうだったし・・・。
もう俺なんて、『JS否定派』だったからね?www

>>930
新スナが人気な理由は『火力』に尽きるでしょう。
近接戦闘能力が高いので自衛しやすいのも理由の1つ。
あと、扱い方を見て理解しやすい、ってのも大きいかと。
繁茂にJSする人を後ろから見てても、何をやってるのか理解するのは難しいと思われ。
かなり特殊な技術であるJSを使いこなせなければ空気化してしまう旧スナは、ご新規さんには結果を出しづらいんじゃないかな?
だがしかし、>>930の言う通りに、中の人次第では十分に使える機体である事は事実。
JSずらしが出来るプレイヤーなら、大概の新スナより役に立つでしょうね?
詰み将棋的な戦術論で有名な関西の将官さんは、マップによっては旧スナ必須みたいな事をニコ動で言ってましたよ?

>〜旧スナの攻撃を食らわないのか検討がつかない。
旧スナが狙うべきは射狙などの後衛なのに対して、新スナの獲物は主に敵前衛。
つまり、旧スナが敵新スナを狙おうとすると、味方前衛の直後まで出てきて仕事しなければならない。
逆に新スナは拠点狙いとか送り狼以外のレギュラーの仕事では無理に前に出る必要はない。
あと、新スナの方が機動力も格段に上。
SP変更合戦でも余裕でアドバンテージが取れる。
1vs1でスナvsスナの完全タイマンなら旧スナ完全有利だけど、実際には他の機体との兼ね合いもあるんでそう単純ではない。

実際に前回のJGで新スナ狩りしてやろうと旧スナ乗りまくったんだけど、新スナ乗りは常にこちらの位置をチェックしてて、中々撃たせて貰えませんでしたね?
どちらかというと、旧スナ乗ってる奴の方がぼんやりしてるのばっかりで・・・。
機動2を1発食らってるのに、こちらのリロードが終わるまで同じ場所で棒立ちしてたりとかw
932ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 03:44:53 ID:zD+RQl3iO
新砂に対して旧砂の一番のアドバンテージはロックしてから発射までの時間だとおもう
タイマンの場合、新砂、旧砂共にブースト中に当てる技術があると過程するなら青ロック状態からスコープ覗いて上下差をオート照準してくれる旧砂に軍配が上がると思う
二番目のアドバンテージはやっぱりJSだな
新砂にできない常に高いとこから撃ち下ろせる状況が作れるからね

933ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 03:49:12 ID:JlxPly84O
>>930
新スナと旧スナの使用率の差は
ジャンスナできても遠くまで撃ててもそれだけだと自分にしかメリットが無いが、
新スナなら複数の敵前衛の足停めたり格闘連撃中の敵をカットしたり、
味方タンク周りの複数目標にダメが与えられる。
照射時間や連射で敵高機動機の足も止められ、味方が食い付ける。
瞬間ダメではないが当て続ければ、かなりの大ダメが与えられる。
旧スナ相手には隠れる→飛び出す振りで一発打たせる→ロック解除硬直を狙う。とか
隠れる→レーダーで軸先を合わせる→旧スナがジャンスナしようと飛んだ瞬間を撃つ
など慣れれば旧スナ怖くない、おまけにオスワリ旧スナなら瞬刹できる。

おまけにハングレBスポでバルカンに比べて自衛しやすい。

ずらしの補正でジャンスナの命中率が下がった旧スナよりもできることが多い。
タンクがノーロックから出てこなければ対タンクスナは封殺されちゃうので他のことができたほうがいい、
もちろん、旧スナツワモノが新スナ初心者に対すれば、新スナ落ちまくりなわけだが、
装甲厚い分1〜2発当てると下がられちゃったりする。
ま、対タンクや対スナだけ考えて選ばないからかな。
934ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 06:27:20 ID:TgEcEZ3z0
俺は完全に旧砂派だけど>>931

>どちらかというと、旧スナ乗ってる奴の方がぼんやりしてるのばっかりで・・・。
>機動2を1発食らってるのに、こちらのリロードが終わるまで同じ場所で棒立ちしてたりとかw

とか、>>933

>ずらしの補正でジャンスナの命中率が下がった旧スナよりもできることが多い。

とかは新砂に都合のいい残念な例を挙げてるだけで少々納得がいかないけどね。

同じ「狙」カテながら別の運用をする機体ってのが正確なところじゃね?これは
>>931も書いてるけど。

旧砂に乗るんだったらJSズラシは必須の技術だし、当てやすさだったら新砂に
軍配が上がるのは間違いない。(特にSクラス戦)だから筋脳っていわれる連中も
新砂にはたまに乗ったいするが、いまさら旧砂には乗れないって言うのが
実情じゃないかな。

そんな俺は新砂とサイサ見つけたら徹底的にマークする。

935905:2009/05/24(日) 08:09:02 ID:BdtTLIbZ0
>>930
>旧スナの攻撃を食らわないのか検討がつかない。
他の方にほとんどの事を言われてしまったので被るかも知れないが
>>905にも書いたとおり常に旧スナの位置を把握する事。
射程は違うがレーダー範囲は同等なので、向こうが撃てる位置に居れば
こちらのレーダーにも必ず映る。それにスナの射線は100%直線。
それを常に頭に入れ、敵スナと自分の間に常に障害物を置くように心がける。
旧スナは基本的に"ロックを取れなければ撃てない"ので
ロックを取らせなければ撃たれる事もない。
障害物からチラ見え出来る程度動けばこちらの撃てる範囲は広くなる。

あと新スナを選ぶ理由は旧スナに比べ1対多数がやりやすいこと。Jだと特に。
スナの仕事である前衛支援をやった場合、その差は歴然。

唯一旧スナが怖いときは2機以上居る時。
936ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 11:13:11 ID:mkEkxpwKO
>>935
確かに、相手が残念レベルでも旧砂二機に狙われると新砂の仕事の敵前衛への火力投射が出来ずやっかいだな。
後、新砂青ならともかく他は複数狙えるとはいえ、大ダメージを与えるには、一定時間照射(砂UしかりゲルJしかり)せねばならんから対砂戦でもそこが最大の弱点だと思う。
937ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 13:11:56 ID:6/oBAPrj0
逆に旧スナの利点は、常に動けるから前に出やすい。
瞬間大ダメージだから、障害物に強い。高コスでも避けられない。

熟練者が使えば新スナ以上の戦果も十分可能。
そのかわり連携とか少なめ。コレ。
938ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 15:20:07 ID:wVvshD3+O
>>937
旧砂は対新砂のみメリットある
火力は例え旧砂装甲1でも劣る
旧砂は対新砂しかメリットないから熟練者は結局新砂を極めようとする
熟練者同士なら敵砂に妨害されずらい場所から他の敵機を削るからだ
対他MS戦になれば新砂に火力で勝てないしな


これらの理由から新砂で対旧砂を避けるか対旧砂で射程差の不意打ちで削る技能さえ覚えれば
新砂の方が優秀である
新砂同士のタイマンならともかく新砂で旧砂相手に堂々とタイマンする奴が多いからだろうけど
熟練するなら新砂にしておけ
939ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 15:42:55 ID:xIfjHPv3O
スレチだが、Aクラスでタンカー名乗るのやめろ。
タンカーじゃなくてタンク好きっていってろ。恥ずかしすぎる。

旧砂のいいところは適当にやってても点取れるとこ。
940ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 15:53:39 ID:5J5/SJD80
>>938
何かなぁ
旧スナを対新スナでしか考えてないところが、視野が狭いというか

敵の旧スナがガンガン味方前衛に撃ち込んでて、唯一「手が届く」立場でも何もしないわけだな
旧スナ放置して、敵の前衛ばかり狙ってると?
そりゃ敵味方どっちもスナだけ高スコアだな

これ本当に、味方の助けになってると言えるのか
941ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 16:02:38 ID:5J5/SJD80
あと射程差って、旧スナが青2以外ならほぼ新スナ負けるんじゃね?
旧スナ850m、新スナはNが最長で800m
マーカー出ない距離を考慮しても微妙
立ち回りの仕方でどうこう言うなら、旧スナだって同じだし


まあ「敵スナから妨害されない場所から他の敵機を削る」って事は、もう新スナと旧スナどうこう関係ないか
>>938は 的当て と勘違いしてるよな?
敵スナと、互いの前衛を撃ち合って競う事しか考えてないよな?

自分が1000で敵スナが500なら勝ったとか思ってんの?
942ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 16:14:41 ID:5J5/SJD80
>>931
> どちらかというと、旧スナ乗ってる奴の方がぼんやりしてるのばっかりで・・・。
> 機動2を1発食らってるのに、こちらのリロードが終わるまで同じ場所で棒立ちしてたりとかw
それAクラスでの話だよな
Sクラスでそんな旧スナだったら即晒される地雷だし

旧スナと新スナは支給される段階が違うし、それまでの経験差が確実にあるから、まあAクラスでそういう旧スナ多いのは当然じゃね?
でも、それで旧スナと新スナ判断しちゃダメだろ
943ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 16:42:17 ID:wVvshD3+O
視野が狭いんじゃなく、旧砂の性能限界が狭いんだよ
火力はどう見ても新砂が上
リロも旧砂のほうが長い
ロックはオートを利用したJSが限度

火力で運用するなら新砂が良い上、マニュアルは難しいがそれ故、範囲攻撃が可能
速射か威力か、JSで終わる旧砂は熟練なんて言うほど大したものではないが

新砂の多様なセッティングによる照射性能とマニュアル操作、集中攻撃出来るなら200ダメさえ瞬発力
砂を熟練したいなら新砂だって

旧砂で楽したいならそれでも良いが、熟練って言葉は使うなよw
944ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 16:55:19 ID:5J5/SJD80
>>943

まあ「敵スナから妨害されない場所から他の敵機を削る」って事は、もう新スナと旧スナどうこう関係ないか
>>938は 的当て と勘違いしてるよな?
敵スナと、互いの前衛を撃ち合って競う事しか考えてないよな?

自分が1000で敵スナが500なら勝ったとか思ってんの?
945ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 17:06:28 ID:JlxPly84O
まぁもちつけ
930の問いかけは、「おらAクラスだけど新スナと旧スナの使用率がこんなに違うのはナゼ?」
だと思うんだが、けして
「新スナと旧スナ強いのはどっち?」でわないと思われる。
旧スナで、動いて、飛んで正確な狙撃をこなせる奴は少ない。が
新スナでオスワリ垂れ流す方がソコソコこなせます。な奴らが多数派だって事だと思う。

>>934
おいらも旧スナ好きーだよ
946ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 17:41:32 ID:5J5/SJD80
>>945
ごめんよ

あまりにも味方無視な自己中スナだったんで、支援機としてスナを考えてる身としてはイラッときたんだ
947ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 18:12:33 ID:TgEcEZ3z0
>>945

だよな。
はっきりいって新砂は初心者向け。敷居が低いのは間違いない罠。
新砂こそ当てる「技術」といえるほどのものはないとおもうけどな。
素早く敵MS向いてしゃがめばいいんだから。(あっても小技程度)
砂は一にも二にも立ち回りだろ。その上で旧砂は当てる「技術」が必要に
なってくる。硬直を取るJSなんてのは当たり前で、敵MSの前後左右
地上空中でのズラシをモノにでいていてはじめて旧砂乗りを名乗れるんじゃ
ないかな。
それと火力の多少でそのMSの性能を比較するのは尚早だよ、きっと。
自分としてはそれぞれの砂の長所短所をあげつらって悦に浸るような趣味は
ないから両方ともに楽しくのさせてもらってるけどね。

まあはっきりいってこんな話題で唾飛ばしてるの見るとAクラス臭が
プンプンしていやになるわ。

>>砂を熟練したいなら新砂だって

これについては大いに賛同できるね。今から砂乗るんだったらね。
948ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 19:27:51 ID:5J5/SJD80
>>947
新スナで大事なのは 当て”続ける” という事だけかな
これも敵の動きを予想する方が大事であって、技術とかテクニックとか呼べるものじゃないが

敵を正面に捉えれば早く照準できるとか、マーカー表示されない距離から当てるとか
こんなのタンクのノールック砲撃以下
近で、マシを青ロックで撃つんだぜ、とか言ってるのと同レベル
949ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 19:50:28 ID:zSpu+swwO
技術なら旧
立ち回りなら新
950ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 20:53:52 ID:8+Rzg9QpO
jsが技術ねぇ…砂乗りも随分ヌルくなったもんだ


それはともかく、旧砂が利用率低いのはつい最近まで射程が短かったせいでしょ
機動性、装甲、瞬間火力、自衛力全てにおいて射カテのダム・ゲルに負けるスペック
射程だけ長かったけど、ワンブーストで詰められる程度の差だったし
射程ある程度戻った今なら徐々に使用率戻るんじゃないかな
951ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:08:29 ID:LBL+bpbmO
>>950
射程が伸びてもう1ヶ月経過してんのに
使用数が殆んど伸びてないのは
そーゆー評価しか受けてない、って事だと思うよ。

あと次スレ≪よろしく≫
952ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:28:41 ID:8+Rzg9QpO
スレ立て<<了解>>
立ててくる
953ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:43:44 ID:8+Rzg9QpO
スマン、立てられなかった
>>960
<<よろしく>>
954ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 21:59:00 ID:VDdrfwDFO
>>947
新砂と旧砂をほぼ同時期に使い始めた上達の早い友人は旧砂派
曰く「新スナは点数安定しない」らしい
旧砂は反射神経のある人が使いやすい
新スナはマップと斜線の通る位置を把握して相手が通る場所の予想を当てやすい人が使いやすい
という使い方と覚える要素が別と言う話
新スナを初心者用と思っている人は場辺りではまって点数とれちゃったか、反射神経で対応してるから、旧スナのが向いている→安定するだけだと思うよ
955ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 22:15:47 ID:5J5/SJD80
>>950
> jsが技術ねぇ…砂乗りも随分ヌルくなったもんだ

単なるJSが技術なんじゃなくて、JSでも上下左右にズラシできるからこそだろ
最低でもJSで左右にズラシて当てるぐらい出来なきゃな
956ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 22:18:19 ID:5J5/SJD80
>>954
運用方法としては、その通りだと思う

ただ単純に「動かし方」で言えば、新スナの方が初心者向きかな、と俺も思う
極端な話、立ち回りだけ覚えれば良いからね
957ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 23:23:55 ID:mUEsbNZHO
今日久々にトレモ88で砂U赤2乗ったらタックルとハングレ駆使しても拠点二回落とせなかったorz

66で拠点二回落として500Pは稼いだんだが、トレモの新砂赤UでBP稼ぐなら、44と66のどちらが多くBP稼げる?
958ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 23:27:26 ID:A+JaqUjd0
旧砂の欠点
JSは遮蔽を越せるが、浮きの動きでバレバレ。攻撃発生が早くても、事前動作が
デカすぎるんだよな。
で、越したい遮蔽(=SP)もだいたいわかるんで、読みやすい。
おまけに、JSに頼りがちになる為、ただでさえ劣る立ち回りが疎かになりがち。

攻撃発生が『点』なのも、問題。
『点』で獲るより『線』(=新砂)で獲る方が、根本的な所で狙撃機会に勝る。
また、線で狩れる射線は多いが、点で獲れる射線は間違いなくそれより少ない。

他機との連携があまり取れないのも辛い。
どう頑張っても、『個人プレイの積み上げ』にしかならない事がほとんど。
新砂は連携用照射にもシフトできる点が強みな上、本来の狙撃としての働きを
する場合の火力も最低限クリアしている。
旧砂は悪く言えば『余剰火力が多すぎる』のでムダが多かったりする。

旧砂は使えないワケでは無いが、トータルバランスが悪く波が激しいので、
安定した戦果を出すのには向いていない。
確実な仕事をしたい人間は、間違いなく新砂に乗る。
959ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 01:15:42 ID:L1IWLst40
>>958
> で、越したい遮蔽(=SP)もだいたいわかるんで、読みやすい。
> おまけに、JSに頼りがちになる為、ただでさえ劣る立ち回りが疎かになりがち。
JSは物陰に隠れて撃つ為だけのものじゃないと思うが
時には、姿を晒しながらでも撃ち勝つ為にも使うもんじゃない?
互いに姿を見せあってる状態の時とか、相手の狙撃を避けてから撃つ為とか
少なくとも俺は隠れて撃つだけじゃないなあ

> 『点』で獲るより『線』(=新砂)で獲る方が、根本的な所で狙撃機会に勝る。
> また、線で狩れる射線は多いが、点で獲れる射線は間違いなくそれより少ない。
この場合の「線」って、どういう意味?
俺は新狙も「点」だと思うんだが
違いは旧狙が瞬間の点を狙うのに対し、新狙は流動的に点を狙う

> 他機との連携があまり取れないのも辛い。
開幕や復帰直後の敵を削っておくのが「味方の助けにならない」とは言えない
新旧で違う立ち回り方を認識してるかどうかじゃない?

> 新砂は連携用照射にもシフトできる点が強みな上、本来の狙撃としての働きを
> する場合の火力も最低限クリアしている。
新狙が連携できるのは「狙撃≠ダウン」で、少しでも見えてれば当てれるからかな?
旧狙はロック必要だから、味方が邪魔(って言うと悪いけど)になったりする

> 旧砂は悪く言えば『余剰火力が多すぎる』のでムダが多かったりする。
だからこそ、上手くなるにつれ機動U→Nや機動Tとなるのかもな

> 旧砂は使えないワケでは無いが、トータルバランスが悪く波が激しいので、
> 安定した戦果を出すのには向いていない。
俺は、明らかに旧狙の方が安定して戦果を出せてるなあ
単純に「仕事をした目安」とは言えないが、ポイントだけで言うならたいてい400〜600pだ
新狙だと300〜1000とバラつきが大きいよ
味方に左右されやすいって感じがする
960ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 01:28:59 ID:OVhCPzp3O
まだ戦果=ポイントって言ってる馬鹿居たのか
新砂のメリットはな
開幕敵タンク削りや、乱戦時敵を全体的にごっそりけずれる

新砂は機動2やゲルJは点じゃない使い方が可能だぞ
旧砂がお手軽だから使いたいのかもしれないが
明らかな火力差から新砂を極めて運用したほうが戦況に良い

旧砂はJSとか言っても結局砂タイマンで多少有利なだけで砂以外には劣化BRであることは否定できない
961ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 01:53:20 ID:L1IWLst40
>>960
> まだ戦果=ポイントって言ってる馬鹿居たのか
格近と狙じゃ運用が違うとか知ってるのか?
いまだに戦果=ポイントじゃないって、どこの情弱?

それに「単純に「仕事をした目安」とは言えないが」と書いてるのが読めない文盲?

あと機動2ってw
962ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 02:02:55 ID:OVhCPzp3O
こういうどうしても旧砂使いたいカスにつける薬ないものかね
対新砂以外の用途で旧砂出す奴らの正気疑うんだけど
火力差はあるからそこは否定できないからって逆ギレして関係ないところに噛み付くなよ、みっともない
自分が新砂上手く扱えないからと言うのは旧砂が使える理由にはならんぞ?
963ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 02:05:17 ID:L1IWLst40
>>962
馬鹿につける薬なし
まさにその通りだ
964ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 02:08:01 ID:OVhCPzp3O
そっかー、それならどうしようもないな
965ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 02:11:06 ID:L1IWLst40
別に 新狙<旧狙 とか言ってるワケでも何でもないのにね

必死になって他人を馬鹿にして喜んでる真性はどうしようもない
966ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 03:37:12 ID:I9SUraDhO
>>962〜4は、旧スナを乗りこなせないんだよ。
967ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 03:43:20 ID:KnuaNYk/O
ぶっちゃけ旧砂が出ると
なにがしたいの?
ってなる

んで旧砂乗り
旧砂でなにがしたいの?なんのために旧砂に乗るの?
968ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 04:32:56 ID:I9SUraDhO
>>967
要は旧スナの運用方法が解らないのだな?
自分だったら旧スナ乗ったらどうするか?とか考えないのか?
969ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 07:38:08 ID:D7TAUOe00
連邦はちょっと考える必要がある。
スナUはカーソル移動の低下で、ジャンプやブーストを追いきれなくなった。
これにより照射しきれない事も増え、ダメージにばらつきが出るようになった。
青2の複数ヒットも難しくなった。
ハマった時の爆発力は間違いなくジムスナ<スナUだけど、
運悪く最低ダメで揃ってしまうと、かなりしょっぺえ事になる。
そんなわけで、堅実にダメージ与えていけるジムスナも
選択肢になり得ると思うんだぜ。

ジオンはゲルJ使っとけ。
970ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 08:48:07 ID:OWokTzwjO
>>969
そこで、照射時間の長い機動1などいかがかな。
971ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 08:56:04 ID:caG0v1QOO
旧砂は技術とか言ってる奴いるけど、
見えてる奴ならどんな状況でも当てられるレベルまでが技術で介入出来る事で、そっから先は結局立ち回りだと思うんだが。
立ち回り疎かにしてる奴は旧砂も新砂も駄目だと思うぞ。
972ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:18:05 ID:dPM0moeuO
>>969
ポイントの安定性に関してはそれぞれプレイヤーの熟練度の問題
新スナで安定するやつもいる

ようは新スナと旧スナどちらが初心者用か?と言う事と
旧スナは高コスト射カテのようなピンでの火力担当であり、新スナに比べて使われないのはそれが理由なのか?ていう話に集約出来ないか?
973ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:52:20 ID:gqrGiByfO
いいから誰か新スレ立てて来いよ
974ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:53:34 ID:dPM0moeuO
>>971
今は自分はこう考えている

狙撃は立ち回りが基本、但しこの立ち回りは他のカテより頭で覚えたり、経験で覚えて行く要素が強い。
旧スナのジャンプスナイプなどはその頭で覚える基本を、反射神経などの体で覚える技術で埋め合わせてくれるものであり、実際それで立ち回りが多少劣っていてもなんとかなるようになっている。

但し時間平均あたりの火力、支援力は神スナが勝っている

975ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 14:42:46 ID:OVhCPzp3O
実際BR射の方が前線で体はりつつ、かつBRの方が旧砂よりも弾数リロ考えると火力さえ勝る
旧砂はだからこその対新砂用途だと言ってるんだがな
新砂の火力はオンリーワンだ
アウトレンジからの攻撃を極めるのなら新砂だよ
旧砂も対新砂用ならありって言ってるのに
他のことも出来るって主張はおかしい、その用途ならBRか新砂の方が優秀
火力や支援なら旧砂に逃げずに新砂やれって主張のどこがおかしくて噛み付いてくる奴が居るのか分からないな
976ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 15:30:46 ID:D7TAUOe00
977ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 15:50:10 ID:gqrGiByfO
>>976
おっつー
978ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 18:24:33 ID:caG0v1QOO
>>974
んーまさにrev1の頃の俺だわ。
当時砂2が砂漠やJGで猛威を振るってた時に、付け焼き刃の技術で砂2に対抗してた時の俺の旧砂だわ。

まぁ当時の連邦は上手い下手関係無しに砂2出してきたから、適当にJSしつつ粘着しとけばなんとかなる場面あったけどさ、
本業の立ち回り出来てる砂2乗りにはうまいことスルーされて俺涙目っていう。
今は射程差も覆ったしどうなるか楽しみだわ。
979ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 18:51:54 ID:MdpaAHL70
>>975
概ね納得できるね。
連邦サイドで言えば新砂対策にくわえ、バズリス対策としても有効だね。
新砂、バズリスは射程の差こそあれ、似たような運用されるから。

少しだけ旧砂擁護のポイント挙げるとすれば、BR射と新砂の性格を
全てではないにしても併せ持っているってことじゃないだろうか。

自分としてはバーストなら新砂出すし、野良で味方に信用が置けない
時に旧砂出すことが多い。旧砂は近やタンクに粘着された時など、守勢
から攻勢への転換が早いから。
980ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 21:02:52 ID:L1IWLst40
>>975
馬鹿は論点を理解できないんだな

射カテのBRで500m先を逃げてる焦げを落としてくれ
981ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 21:36:26 ID:OVhCPzp3O
新砂でよいじゃん
俺の意見を無理矢理否定したいのかしらんがもはや意味不明だぞ?
可哀想に
982ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 21:50:55 ID:L1IWLst40
>>981
使いたい奴が使えって話
新狙と旧狙の違いを把握し、それぞれに合った立ち回り・使い方してりゃいい

おまえは、必死になって旧狙を否定して、新狙を使えと他人に押し付けてるだけ
馬鹿すぎてどうしようもないな
983ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 21:58:25 ID:MdpaAHL70
射程が長けりゃ何でもかんでも落とせるもんでもないしなw
984ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 22:15:33 ID:OVhCPzp3O
>>982
Aクラスの理論はほどほどにしてくれ
最も効果的な機体を最も効果的に扱えるようにするのが熟練ってもんだ

旧砂に逃げる言い訳にご大層な言い訳と煽りしか使えないのか、坊や
射スレみたいにゲラザクが使える使えないで延々煽りあってる糞スレと同じ流れにしたいなら末期すぎるわ
985ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 22:48:34 ID:L1IWLst40
>>983
射程が長いだけじゃな

>>984
絆はSクラスでもリアル頭はAクラスか
986ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 22:53:46 ID:nRknmrz4O
いい加減Sクラスがエリートぶるのやめろよ…みっともない

新砂 旧砂 どちらも長短あるんだから同じ土俵で比べるのが恥ずかしいと思え
それぞれの特徴もつかめずひとつの機体に固執するスナはいらん 点とってもお荷物だからやめろ
987ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 22:54:23 ID:WN2GhSWd0
BRは射程ギリギリでも瞬時に届くのか?
知らなかったヨ。

新砂の方が効率良いように思えるが、実際はそうでもないだろ。
スナ2は特にな。
まあ今週NYなんで割とどうでもいい。
988ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 23:10:16 ID:uK6CSGDeO
新には新の旧には旧の利点がある
ただ、新の方が対応できる範囲が広いから新の方が使われる
戦闘時間とリロの関係から射撃回数も限られる旧にはどうしても限界が出てくるし
バーストとかなら旧もありだと思うよ

>>979
バズリス対策なら新Nの方がいいと思うぞ

>>980
仕事が違うからその比較はおかしい
狙で多対一は無理だし前衛に加わることも出来ない

>>984
射スレが末期なんじゃなくて末期な奴が射スレにいるだけ
昔はこのスレにもいて旧装甲2について語ってたな
989ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 23:57:40 ID:DUv00JLD0
例えばサイサ対策なら旧スナより
高い火力で広域の制圧力に長けるスナ2を使ったり
必ず入れるジムカスライフルで兼任した方が編成としては無駄が無い
敵の新スナ対策なら戦うべきエリアを選ぶことで対策をする方がいい

ってな感じで
汎用編成を中心に色々な編成・戦術を取ることを前提として
それらによる様々な状況で出来る仕事の期待値の最も高い編成
が優秀な編成といえるわけでソコに旧を入れる余地があるかというと厳しいかと
好きなら乗れば良いがそれだけならココで話題にする価値は無いわな
990ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 00:04:18 ID:WN2GhSWd0
>>989
ここはスナイパーの運用について語るスレであって
最強厨がオナニーするスレじゃない。

ましてやSNSとか将官スレでバカにされて、逃げ帰り
自慢げに「新砂は編成に必須です」ってバカな発言するスレでもない。

991ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 00:38:20 ID:SwsbUVZgO
誰も編成に必須とは書いてないが
狙枠使うなら新砂だな

旧砂は何を想定して旧砂を運用しようとしてるんだい?
火力明らかに勝る新砂より旧砂を選ぶなら相応の理由が聞きたいな
対新砂で旧砂出すのは>>990の皮肉の通り狙自体が必須ではないから敵に新砂居るか博打だし
敵に旧砂居ないなら旧砂で暴れるより新砂で暴れた方が良いからな
992ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 01:14:44 ID:hqClB+kEO
ニューヤークの狙撃ポイントがよく分からない…
993ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 01:40:25 ID:lV2cle9M0
>例えばサイサ対策なら
アンチの火力としてバズリスBも選択する自分からすると…、
旧スナは遮蔽取るから怖くない。どの道2,3発喰らっても落ちないしw
スナUだと体の隅っこに射線が通るだけで瀕死になるのは脅威!
(MAPにもよるが)警戒して射界が制限されて空気化にされるのも困る。
ミサリスは動き回ってロック取るから、新旧スナどっちが相手でも変わらん。

【性能優勢+対旧砂劣勢】vs【性能劣勢+対新砂優勢】
こうなっちまうのか‥‥?不毛な言い合いになる罠。

>>992
大きな遮蔽物が多く、拠点攻防により主戦場が目まぐるしく変わるので、
長時間を敵を狙えるような固定SPは無い。
お前の居る場所がSPだ!射線が通らなければ動け!
でも野良の44や66では出さないでくれな。タンク涙目になるから‥‥
994ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 01:44:58 ID:GeHWyi2GO
それぞれ拠点前の橋の上、ドーム、ドーム手前のビル、壊れる丸ビル、雛壇右のビルなどなど
66以下では乗らぬが吉だがな
995ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 02:05:16 ID:hqClB+kEO
>>993
>>994
サンクス。
今日44で1戦目700オーバーとかいて圧勝だったし、2戦目タンクいなかったから出してみた。

JS出来ないと厳しいね。
明日からは大人しくキャタピラに乗る。
996ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 02:43:04 ID:GXWwcuAQO
やっぱり
997ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 06:13:27 ID:QV+eUA5lO
スナイパーは
998ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 07:28:19 ID:RyGrY2+B0
ひとりぼっち
999ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 07:50:04 ID:zoNoleqY0
まだやってんのかw 乙
1000ゲームセンター名無し:2009/05/26(火) 07:53:16 ID:SwsbUVZgO
>>1000でも結局旧砂の効果的な運用はありませんでしたとさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。