【SS】Answer×Answerアンサーアンサー50【解禁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:39:22 ID:p1+zrNZR0
>>950
かもね。
最近決勝進出率が落ちた。
よく当る人も軒並み下降してる。
落ちてないのは本当に強い一部の人だけだね。
953ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:44:14 ID:DQnEOkgL0
予選での早押し系で20P欲しいためにダイブして誤答する人多くない?
GPを伸ばしたい時にそれやられると不快なんだよなぁ
個人的には誤答ペナをもう少し厳しくして欲しいんだが
スタート時に50P持ってて誤答は半減ペナ、とか
954ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:45:13 ID:l75OQkb70
>>951
どこぞのゲームに比べればまだマシだよ、向こうはタイピングでそれ以上の事をやってくるし。
955ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:48:07 ID:sbrNfJqI0
問題の難しさが全然違うね>SSとS
Sの難易度のつもりで、SSで「どうせこんな答えだろ」でダイブすると
「・・・そんな難しい方向に発展させるのかよ?」って後悔することが多い

あと1のSSより難しい問題が出てると思う
956ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:50:08 ID:p0ZJOyiC0
先週金曜日に初めてanxanに手を出してみました。
楽しいです。昔QMAも少しやった事あるけど、初心者でも戦っていける感じがイイ

現在SS3なのですが、リーグごとの人口分布ってどんな感じなのでしょうか?
あと、リーグマスターってなんですか?
957ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 21:54:16 ID:O0+dnGVJ0
958ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:04:32 ID:xpSKjghj0
明日からの刺客イベント用にアバターいじったので
2クレほどプレイして調整した。
.NETでプレビューできたら便利なのに。

>>955
逆にSSから落ちると、
問題を深読みしすぎて押し負け、
というパターンが増えた。
959ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:09:20 ID:DKO0dvn30
積み重ねでジョジョの血統答えさせる問題に当たった人居る?
「東方杖助」を選んで×食らったんだけど…
960ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:10:36 ID:7k/eMUzWO
>>958
全身オレンジで刺客刺客詐欺の準備ですね、分かります。
961ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:21:06 ID:ycRcFEqP0
>>959
あんたがキモオタだったのねw
962ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:22:08 ID:IWsEa3Bq0
>>951
「○○シネ」とか1問遅くタイプしただけで「カンペオツ」とか打たれる某ゲームに比べりゃまだまし
963ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:30:46 ID:wudtuYtNO
>>959
そりゃ×でしょう

>>961
おっと、ジョジョの悪口はそれまでだ
964ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:36:48 ID:l75OQkb70
>>962
やっぱりQMAやっている連中はどうしようもないな。
キモイしマナー悪いし生きている価値あるのか?
965ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:43:33 ID:t2IZeMiU0
>>940
え、ほんと?セガ社員が刺客役やるとか?
黒服も本当はセガ社員?
966ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:47:17 ID:pvslMAtI0
>>965
協会員のタイプの速さはCOM。
967ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:48:42 ID:O0+dnGVJ0
968ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:49:16 ID:bXD88Bjd0
ゲージ真っ青の天青賢者ドラ常駐だけどもそうそう中傷タイプは
みないしされないな。ananは1をssリーグ開放前までやってて
2になって4人対戦ときいて飛んできた。
969ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:49:52 ID:vQve+FUcO
今日はSでランカーも見たよ
970ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:50:50 ID:MBamG6DbO
全員12点で決勝なんてはじめて見たよ…
971ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:54:17 ID:kGIvTEIK0
当ててもブラボー間違ってもブラボーの人がたまにいるんだが
ブラボー返し狙いなのか?よくわからん
972ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:54:36 ID:DKO0dvn30
>>961
別にキモオタじゃないとは言ってないだろw

>>963
うーむwikiによるとジョセフの息子ってなってるんだけどなぁ
つか今気づいたけど>>959は「杖」の字が違うな、
実際の問題でもそれに騙されたんだなきっと
973ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:56:38 ID:0Kd2/sA/0
>>970
逆転ラウンドじゃなく?
974ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 22:57:16 ID:wudtuYtNO
>>941>>954>>964
よっぽど嫌なことがあったんだな…
まあ、頑張れ
975ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:06:18 ID:MBamG6DbO
>>973
逆転だね。4人で決勝いけたらすごいわ
976ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:20:44 ID:O0oL5Epv0
>>972
ニコ動で以前確認したけど,選択肢の漢字が正しい表記ではなかった。
おそらく「漢字が違うから×」という底意地悪い出題でしょうね。
977ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:22:39 ID:8/ldROy80
いや逆転終了後かも知れんぞ
4人ならんで回答時間勝負みたいな
978ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:25:46 ID:gSb0a5ye0
>>977
結局前提として予選で全員が並ぶ必要があるわけで…
979ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:25:50 ID:8/ldROy80
べつに漢字違いは意地悪くないだろ・・・
980ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:29:53 ID:8/ldROy80
>>978
いや別に予選で並ぶことを否定はしてないだろwww
わざわざそんな当たり前の大前提を突っ込まなくていいよw
難易度がよりランクアップしてる方じゃねーのっていっただけだよw
981ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:43:26 ID:O0oL5Epv0
>>979
ノリエカや三烈星雲が正解にならないのであれば、ね。
982ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:47:21 ID:cpvBQdUF0
>>979
誤字の選択肢が正解扱いされてることが多々あるんだぜ('A`)
983ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:47:53 ID:sMnQjTFFO
家裁の人が正解になるくらいだからな
984ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:55:22 ID:c/vvj+H1O
>>974
釣りだよ。
本スレに波風たてたいのさ。構っちゃだめ。
985ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 23:57:52 ID:t2IZeMiU0
フランクリンルーズベルトが正解のとき、
文字指定なしでフとルがあったら
どっちを選ぶ?
986ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:01:22 ID:0Kd2/sA/0
>>985
ルーズベルトだと区別つかないからフかな
987ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:01:29 ID:sbrNfJqI0
男性童貞三十路迎一般的何成?
988ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:02:13 ID:t2IZeMiU0
俺フで不正解だったんだけどさ
989ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:03:36 ID:be1ANuXJ0
>>985
フからは最高文字数10文字なんでありえない。
AnAn的にはルーズベルトが正しいんじゃないか?
990ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:04:39 ID:nYdm/CuE0
でも前に文字指定ありでフからの正式名称で正解だったんだよ(怒
991ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:06:29 ID:i86hL898O
10文字がMAXだっての
992ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:09:26 ID:nYdm/CuE0
そうなんだ
993ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:10:31 ID:E5RCtF6s0
>>985
連想で「フランクリン」ってヒントが混ざってるの見た事ある
それなら正解は「ルーズベルト」だろうな
994ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:12:34 ID:nYdm/CuE0
ってかとっさに文字数まで気が付く?みなは
995ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:17:12 ID:XwdeW/uCO
>>987
そんなくだらない釣りネタ書いて
日付でID変わるまで温めてるお前の姿を想像したら寒気がしたw
996ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:17:25 ID:CLibNUlp0
テクニカル(16分割)で
「水圧は100m深くなると1気圧上がりますが、
[**]00m深くなると何気圧?」
となってTimeOver

最後まで何mだったかわからないので誰も答えられず。
めくる順番どうにかならないかな。

予選だったから良かったものの、
逆転ラウンドだったらと思うと・・・。
(自然科学投げる人なので)
997ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:23:10 ID:E1QyKZLr0
>>996
その数字+1気圧だと思う
998ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:23:48 ID:K4QIiI9M0
>>996
自然科学テクニカルはそういうの多いね
極一部がキーってやつ
漢文でもそんなのばっかりだから怖い
999ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:24:35 ID:KgRhlcf+O
>>922

どんな問題だっけ??
解いたのに忘れちゃったよっ
1000ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 00:25:19 ID:jMhL5iUy0
自然科学の○分割系で、計算問題はやめて欲しいんだよな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。