三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ part19
1 :
禰衡は出来る子:
2 :
ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 17:56:38 ID:wxgPYzo0O
6 :
ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:12:41 ID:Oa8RejS80
さぁ、>1乙を降らせようか
〉〉1乙ぁぁぁぁぁ!!!
>>1乙に乾杯
いつのまにか象復活してたんだなw
象二枚に毒李儒入れて懐かしんできたよ
UC鄒入り呂布ワラ使ってるんだが単色落雷入りデッキ全般には舞ったほうがいいんだろうか
昨日落雷入り単色に三回も当たったんだが勝ち筋が見えんω`)
>>19 舞ったほうがいいという統計データが俺の中では出てる
舞わないと落雷×2でワラごと吹き飛ばされて大抵乙る
舞えば無双中なら知略陣から出ても一発耐えるから避雷針立てて運ゲーに出来る
前スレの
>>999 >>999なら全凸を使うと連環とマッチしなくなる。
っていうのが
>>999なら全凸を使うと環境とマッチしなくなる。
って読んでしまって
「全凸使い・・・そんなに・・・(涙)」となってしまった
>>21 「しなくなる」じゃなくて「してない」だけどな、今は
>>22 そういう意味じゃなくて全国に行けなくなるっていう風に受け取ってしまった
ホームの司空が堕落入り呂布バラ使ってたのを見て、パクって大尉昇格戦
恐ろしいくらに二色落雷or連環or馬黄忠入りデッキに当たってストレート昇格しました!
普段の呂布ワラを使っていたらと思うとゾッとします…
群呉シユウバラへ逃げていたが、また群雄にお世話になります
堕落は絵がなぁ…。
俺は気にならないけど嫌な人は嫌だろうなユリア
R呂布共々LEの登場が待たれるところだ
塩ビ人形よりよっぽどいいだろうに
R呂布の蒼天LEなら「我は1人、呂布なりーー」のとこがいいな。
蒼天LEの堕落とか…18禁になりそうな希ガス
オリカで登場してそうだけど。
かわいいじゃん堕落ユリア
どこぞの呉○人みたいにケバイおばさんなら文句言っていいと思うけど
使っていたら可愛く見えて来る不思議。
士気潰しはほんとありがたい。
31 :
ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:15:19 ID:wZuOpqki0
モウカク入りの6枚デッキ組みたいけどどんなのがいいんだろうか
レア呂布なんて使ってる人おるの?全国でも見ないし漏れのホームにもいないのだが。
人馬、モウカク、トウトナ、周倉、ライハク、軍師デイコウ
>>24 オメ&デッキkwsk!
堕落入りで調子良いみたいだな
俺も呂布ワラから呂布バラにしてみるかな〜
>>24 俺も構成が聞きたいな
一時期、堕落呂布バラ使ってたけど、バラだと結局舞うタイミングが掴めずやめちゃったんで、参考にしたい
R呂布をガチで使ってるよ
攻めではほとんど使えないが守りにはかなり使える
ゴリ1体切るだけで武力19だし求心相手でも城門は守れる
2体切ればほぼ無双と同じ、3体切れば無双よりも強くなるよ
1.5活持ち、呂姫、サジ、白馬陣、リカクシ、ゴリあたりと相性もいいしね
証5程度の話だけども
飛将って3倍なん?
>>36 R呂布気になってきたジャマイカ。デッキ詳しく
>>36レア呂布ガチで使ってるて凄いね。品クラスのネタかと思ってたけど太尉でもいけるんだ。
ユリア106枚になった
今のユリアも良いけど昔のも好きだったんで複雑だ…
雛使いたいのに3.1始まってから未だに引けてない俺って…
2の頃は嫌でも無限回収するほど不思議と集まったのにorz
今日も舞い引いたと思ったらいつも通り堕落だったんだぜ
堕落ならいいじゃないか
>>34-35 ありがとうございます
デッキは
SR呂布 UC堕落鄒 UC虚誘李儒 Cトウトナ Cゴリ 軍師C陳宮です
ホームのランカーの人に教えてもらった注意点が参考になれば…
1.開戦前に相手のデッキを見て舞うか決める、途中で変えない
2.舞うと決めた場合は理想の士気10付近で、それまでは無理をしない
3.堕落後は普通の呂布ワラと一緒
4.虚誘は居るだけ、自分から狙わない
5.士気溢れを気にしない
無理に舞うのではなく、普通に呂布ワラの様に戦えたので違和感無く使っています
陣略で知力上がるっていうのが余計なんだよ
天下無双っつー名前でなんで頭まで良くなるんだ
ラーメンでも食ってろ
>>44 いきなりどうしたのか知らんが落ち着け
大戦では武将カードのステータスは基本武力と知力しかないから仕方ないんじゃないかな
で、知力が上がるのは圧倒的な力はちょっとやそっとの小細工じゃ止まらない、っていう一種の表現なんじゃね
>>44 剣を放り投げたら雷が落ちてくるって何だよ
大体計略が落雷っておかしくね?
とか言っても仕方ないだろ?
ゲームなんだから野暮な突っ込みはナシで。
堕落入り呂布バラって水禍入り呂布ワラに当たったらどうしてんの?
変な立ち回りをしない限り基本、両方無双しか使わんだろ
>>47 バラの構成にもよるけど、白馬入ってりゃバラ側有利じゃない?
そもそも呂布バラ自体が呂布ワラより少ないよな、多分
カード追加後に呂布ワラ→呂布バラに変えた人は結構いるんじゃない?
自分がそうなんだけどね
2コスト追加は相当でかいと思ってる
人馬が小出しにできて強いから愛用中
呂布バラ使ってるランカーいないのはなんで
2色になるけど、Box☆がいるじゃん。
変な呂布バラw あれ使ってみたけど俺には使いこなせなかったぜ
ワラよりバラのが環境には対応してんじゃないの?
呂姫強いし
>>53 レシピkwsk
最近引き強で2日で2000円くらいしかプレイしてないのにSR3枚(・∀・)
ついに全凸を引いたぞ
魏でいう2コスホウトクは何をいれればいいんだろ
BOX☆って
呂布
張ホウ(仁王)
凡将
ゴリ
月姫
だっけ?R魏延の時に使ったことあるけど、以外と行けたり
レシピは
呂布、仁王、ゴリ、ギンペー、米、軍師カク
だよ。
あ、ちなみに少し前までは米じゃなくて凡将だった。
ダメ計に当たりまくって米にしたらしいw
3品レベルですまぬが、今日R呂布、SR関羽、EX典イ、軍師張角のケニアでやってみたら8連勝出来た。
15戦中9戦もダメ計入りに遭遇しなかったから不思議。
>>56 基本的に知力が低い構成だし、馬騰がいると事故が起こっても安心。
つまり未だに事故率が高いオレ4品。
でも、やっっっっっと今日5品から4品に上がったんだ(つд`)
ぱっと考えたデッキ。
R呂布R華雄C木鹿C米
ひたすら前出しで米連打。
こんなんでも勝てるんだから、最近の太尉はわからん殺しに弱いな。
伏兵が三枚いたら諦めて下さい。
>>63 木鹿を南蛮王に変えたら伏兵にも号令にも強くなれそう
>>63 すげぇ形の米4だw
帯来が木鹿になった結果で、やる事は米4そのものって感じかな?
>>63 俺はUC人馬入れてるわ
武力10の壁が固くて突撃しやすいし、ワラをカモれるから超オヌヌメ
ちょいと前に話題が出ていたので質問
SR呂布C程遠視CハイゲンショウCゴリC米Uウ吉軍師知略でやってるんだが落雷がどうしようもない
士気が9くらいあれば少しは楽なんだが、士気6で即攻められると何も出来ないんだ
避雷針は呂布ごと落とされるし、呂布単騎分けると白兵で押される
米を堕落に変えて中盤に知略撃てるようにした方がイイのかな??
>>67 米ないとますます落雷が辛いよ
士気6から攻められたら避雷針は米と于吉にして両端から釣り部隊出せば凌げないかな?
最悪呂布と米が撤退したら諦める
UCホウ徳引いたんだけど、単色で人馬主体のデッキって厳しいかな?
誰か人馬主体で使ってる人いたらデッキ教えてくれm(__)m
全突.人馬.白馬.張宝.遮断
…ええ、人馬主体ですとも
全突?スペック要員だろ?
>>70 騎馬単かよw
騎馬単やったことないオレには無理だorz
>>69 人馬、木鹿、ゴリ、程遠志、張繍、ウキツ
前に見た太尉の人の人馬ワラ
軍師は張角だったけど禰衡にしても面白いんじゃね
>>69 人馬 呂姫 リカクシ サジ 白馬 軍師張角or李儒
まさしく人馬バラ
ってか使えば分かるが白馬バラになるw
>>73 お、なんかそのデッキいい感じ(^^)
サジ無いから胡車児あたりいれてみるかな…
でも確かに白馬バラになりそうだなw
人馬→張遼
白馬→ゴリ
にしたら強くね?
>>75 なんという立派なシユウバラw
さて、念願の全突を引いた訳だが、引かなかった方が幸せだった気がしないでもないw
>>76 使わなければおk
マジレスすると人馬全突にまで持って行って丁寧に槍から消すと幸せになれるかも
つかそれで全滅させられた…orz
今でも殲滅力は健在だぜ…
俺?槍2本入りの呂布バラですよ
無双で馬超を道連れにするのが精一杯だったw
俺のスキルが足りないだけだが普通に強いと感じた
ちなみに1品同士なんで参考になるかと言われたらアレなんだが・・・・
>>69 人馬、木鹿、ゴリ、程遠志、金環、張宝、軍師リジュ
端攻めと人馬で荒らし続ければ勝てる…はず
もしくは人馬、トウトナ、周倉、サジ、アカイナン、軍師張角がおもしろいよ!
活単はガチデッキだと思う
79 :
ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 20:05:26 ID:jV/FmJ6b0
>78を猛獲にしちゃだめなの?
ねえ?
80 :
69:2009/01/13(火) 20:18:37 ID:3CRKEuRiO
話変わるんだけど、人馬デッキで2.5/2/1.5/1/1型の5枚デッキは厳しい?
2.5枠の武将を使いたいんだが…
全突にすればおk
>>80 好きにすればいい
そもそも華雄にしろ飛将にしろスペック要員だし
全凸でどう?
でも、全凸にすると2,5・2・2・1.5のほうがいいんだっけ?
全凸と1コス以外を活モチで埋めるとかも考えたけど、逆に計略の幅なくなっちゃうよなぁ
トウハクいれて人馬全凸遮断でロマンぐらい…?
ここまで来て暴虐なし
>>69 左慈さえあればこれを薦めるんだが…
人馬、左慈、6/1活×3枚
ひたすら人馬と変化で崩し続ける
足並み揃えられたら負け
ホームで司空?が使ってたからそこそこやれるはず
87 :
69:2009/01/13(火) 23:22:10 ID:3CRKEuRiO
>>86 そのデッキ騎馬単よりも使い易そうでいいなぁ。
自分でもサジがあれば…と何回思った事か(T_T)
サジどっかで探さなきゃ…
>>80 シユウ 人馬 韓遂 堕落 ゴリor金環 軍師張角で今日三品になってきた
槍が欲しければ1.5は呂姫でもいいと思うが韓遂の卑屈がなんとかしてくれる場面が多かった
とにかくシユウか人馬のどっちか生きてれば守りはなんとかなる
シユウと人馬で荒し回れた時の爽快感はすごいぜ
89 :
69:2009/01/14(水) 00:33:16 ID:IxYRCgQaO
>>88 そのデッキも良さそうだけど、いかんせん自分の騎馬スキルに自信が無い…orz
人馬である程度カバー出来るだろうか?
>>89 R呂布 カユウ 人馬 米
超スキル無し前だしデッキ
武力10は壁
とりあえず人馬
困ったら人馬か米
号令は悪鬼→飛翔
>>87 サジが無いなら呂姫はどうだろう?
なんだかんだ言っても無双改は頼もしい
R呂布ひいたから、5枚か6枚で組むならどうなるだろ?
求心多いから求心にいけそうなやつがいいけど
>>92 バトーと白馬を入れればいい、1コスは好みで。
一発入れてバトーゲーで守る。
足並みを揃えられたら負け。
呂布 シジー 推挙 浄化 韓遂 軍師張昭知略陣or教祖太平妖術とかどうだろ
知勇陣もありかもしれない。
韓遂は好みで別のカードでも。
飛将知力依存高いらしいから推挙知略飛将で大暴れできそう。
求心くらいなら磨り潰せる。
四枚になるけど単色でカユウかシユウと破滅献策いれてありえない高武力降臨させるのも一回やってみることお勧め。
病み付きになるよw
>>92 6枚はやめとけ。餌の効率が悪い
飛将 トウトナ アカイナン 呂姫 ゴリ 軍師再起
素武力でがんがん押して求心を誘って飛将ですりつぶす。呂布以外にクコされても飛将でおk
連環も呂布さえかからなければ飛将でリセットできる
士気12ためさせなければ結構いけるよ
呂布が範囲に入ってないのにクコやら連関やらうつ馬鹿はいないと思うんだが…
>>96 使わなきゃそのまま無双改で潰せると思うんだが
呂布以外に連環、クコはまずもって使わないと思うし
無双改で求心を捌けるかな?
しかし俺が1品だからか全然求心見ないな〜
その代わりわからん殺しが多すぎるけどそれはそれで結構楽しい
カウンター狙いなら分かるが、ライン上げて飛将しても
城殴り役がいないから城ダメたいして取れないんじゃね?
殲滅しようにも相手の城が近いと生贄1〜2体で逃げられるし。
そしてカウンターを阻止できる再起は一回だけなんで
結局、終盤まくられそう…
業務用忠義とかには強そうだけど、なら無双でいいじゃんってなりそう。
100 :
ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 19:05:20 ID:L933BjS20
飛翔の弱点はなんといっても長さ。
4cとかどうしろと
>>69の者なんだが色々考えた末に出来たデッキがダークサイドになってしまったが、人馬、UC張飛、王平、白馬、ゴリで軍師張角になった。
コンセプトとしては車輪ブッ込んで人馬でマウントして…みたいな感じなんだが、どうだろう?
皆の意見を聞きたいんだが…
>>101 車輪+人馬って士気8使う割にはそんなに威力無いよ
城使って求心なりなんなりで簡単に返される
>>102 やっぱ厳しいか(T_T)
単色でシユウと組んでサブ計略として使った方がいいんだろうか?
暴虐がようやく手に入ったので暴虐KJAを使ってみようと
暴虐、KJA、T&C、ゴリ、1コス馬 というデッキを考えたんだ
んで、参考になる動画がないか探してたら
どうも暴虐KJAは4枚が主流みたいなんだが
暴虐の短さや城ダメを考えると1コス×3よりも1.5×2の方がいいのかな?
>>101 2色にするなら
人馬、1.5活×3、サジ(無いなら呂姫orリカク)で軍師業炎の偽装型オススメ
まず業炎だと思われないから、ガンガン引っかかるよ
>>104 暴虐は基本的にカウンター気味に使うもんなんで能動的に仕掛けられる計略が欲しい。
ならばこんなのはいかがですかな?
軍師陳宮or李儒、董卓、高順、カク、カンスイ
暴虐KJAと完殺卑屈で戦える気がする。
俺は使ってみてあきらめたけどね(特大車輪と浄化と呂布がきつかった)。
>>104 5枚でも董白入れればそこそこ能動的に暴虐撃てるよ
KJAや槍さえ落とさなければ殴り勝てる
ポイントは遮断を先に撃って相手の対応に合わせること
一品なら割と勝てるよ
>>107 それの韓遂を呂姫にした奴使ってたが割と強かったよ
ほぼ無双改と完殺のおかげで暴虐あんま使わなかったがなー
でも暴虐使った試合は暴虐のおかげで勝てたことが多かった
あとやっぱ呂布はきつかった
群雄単デッキは呂布ワラとシユウバラしか上にいないからな…
もう少し強いデッキがあればいいんだがな〜
傭兵国家の定めか
どっからどこまで上か知らんけど100位以内って呂布ワラが二人いるだけじゃないの
☆王がシユウバラ
今もランカーか確認してないけど…
☆王ってランカー歴長いのに頂上載らないよね
>>112 1回載ったはず
☆王以外の人のシユウバラも前に1回載った記憶がある
誰か忘れたけど
一騎打ちめちゃくちゃ下手なの克服したいわ・・・
呂布ワラ使ってるんだが呂布が一騎打ちに敗北して落城ってのが多すぎるぜ
さっきも無双中の呂布が孫尚香に負けたぜ!
こつを誰か教えてくれorz
無双中の一騎打ちで負けるなら
コツを教わった位じゃどうにもならん気がする
金柑やらを上手く使って一騎打ちを消耗する用兵を考えた方がいいんじゃね
とりあえず失敗しない事を考えろ
そのあと強を狙えるようになり激を狙えるようになり運がよきゃ無双も狙える
強狙いで運がよけりゃ無双作戦でいくしかないか・・・
音ゲーも下手なんだよな俺
俺の呂布も勇猛すらついてない奴にまけてるぜ
多分一騎打ちの勝率30%ないwww
10+のプラスの部分も一騎打ちの補正に入れてくれりゃいいんだけどな
まぁそれを抜きにしても呂布ワラは一騎打ちおいしい部類のデッキでしょ
呂布はまず負けないし残りはワラだし
そんなデッキに限って一騎打ちが少ないような気がする俺呂布バラ
サッカーで言うとFK上手い奴入れてるのに全然FKもらえないみたいな
どうやら俺にとって呂布より韓遂の方が一騎打ち多いのは仕様らしい
似たような計略の李儒はおとなしいのに、このおじいちゃんは血気盛んだ
呂布の特技も南蛮王の超復活みたいに勇猛勇猛勇猛くらいになればいいのに
一騎討ち苦手なら、低コストで一騎討ち起きやすい奴入れればいいじゃない
体感で魏だと甄皇后、呉だと人心孫権が異常に起こしまくったが、群雄だと誰だろう?
123 :
ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:03:20 ID:Y1s0iCwr0
李儒は文官だから起こらないんじゃね
群雄の先輩方に相談ですが、呂布、シユウ、呂姫、米、軍師、陳宮でやっすのですが、3品から上に上がれなくて悩んでます…
米と呂姫の計略をほとんど使用してないので入れ替えようと考えているの誰が良いと思いますか?
宜しければ知恵を貸して下さい。
>>124 呂布とシユウが共存する必要はないんじゃね
華雄でも入れてみればいいと思うよ
米はそのままで
たぶん米使う回数増えると思う
>>106-109 アドバイスありがとう
槍が1本ないと怖いので、暴虐、KJA、カク、呂姫 と
暴虐、KJA、T&C、ゴリ、遮断 で試してきた
4枚はワンパン勝負だったり、時間少なくて城ゲージ削りたくないときに呂姫は助かるし
カクも面倒臭い車輪を戦場から消すのにいいね
5枚は暴虐KJAしか手がないから落城勝ちか時間切れ負けみたいな感じになった
暴虐遮断+連環陣で求心ボコれるのは有難いね
両方使いつつ頑張ってみるよ
あと、どっちも呂布相手に勝ち筋見えないんだけど、いい手ないかな?
>>126 群単で呂布はあきらめるしかない。刺さってくれないと無理。シユウも同じく
暴虐遮断で落城狙うなら陥陣営いらんと思う
呂布は無双バーを必ず4本出る仕様にすれば…
テンプレシユウバラってどんくらいのポテンシャル秘めてますか?
自分は現在九品の初心者なんですが、そんな自分でも扱えるデッキでしょうか?
>>129 デッキのポテンシャルを語る前にゲームに慣れることのが先じゃないの?
>>129 ビタ止め、壁突撃のスキルと士気計算必須
張遼が落ちたらかなり厳しくなるから
蚩尤は機動力がないな
>>129 シユウはもちろんだが呂姫をうまく使えれば
個人的に士気マックスからシユウ→リジュ連環→無双改→変化で求心や神速を狩るのが大好きです><
最近6枚クコ飛天増えてきてるな
今日久しぶりにテンプレ蚩尤バラでやったんだが、槍1じゃ無理ゲー臭いぜ
今日のみっちゃん並みにレイプされてしまった
飛天はシユウで舞い潰しをしっかりしてください、としか言えないな
低証の個人的には微不利だけど詰んでるほどじゃない
クコ求心よりは全然いけるわ
呂布ワラ使いの方に聞きたいんだが開幕乙どうやってしのいでる?
呂布以外どろどろとけるからかなり厳しい
構成にもよるけど、開幕乙は最大士気の関係上、基本守り重視にして端攻城はしないで後半に取り返す用にすべき(ウキツの場合は行かせてもいいかもしれんが)
ポイントとしては
・伏兵が居れば中央前か城門前に置く
・攻城兵以外はスルー
・テイエンシの槍連環を上手く使う
・相手に高武力騎兵がいなければ呂布で弓兵に乱戦
辺りかな
なるほど
先に弓を狙う、ある程度城ダメ覚悟で撤退しないようにするでいいのですかね?
最近は弓2匹入りのが多くて苦手だわ・・・
今流行の水禍堕落なら、
両サイドに伏兵配置オススメ。あ、城門なら極滅で暴かれるよ。
伏兵以外城内スタート。
兵法は再起。知略なんか要らない。
んで、開始と同時に相手とは逆サイドに端攻め一体走らす。この時、最短攻城テクを使えばよろし。
横弓、城内乱戦駆使して、呂布が落ちたら再起。
再起使わずに凌げたらもうけもん。
開幕頑張ってね。
まず相手の撃破すべき優先順位は @雷薄A張梁 こいつら攻城要員。
こいつらさえ倒せば張飛ホウ徳あたりにいくら殴られてもいいです。
こっちは呂布はもちろん張梁、金環三結あたりは大切に扱えば落城は無いはず。
呂布は壁突、城内突撃は狙わず、普通に城内乱戦したほうが効率よく削れる。
あと注意すべきは弱体弓や援兵があると頭に入れて戦うといいです。
計略使われてから対応してると取り返しがつかないことになります。
伏兵に関しては自分は
>>137氏と違って、左右どちらかの端最前線がいいと思う。
伏兵が外れたら端攻城、伏兵が当たったら相手の主要の攻城要員(張梁や雷薄)が消えるからウマー。
中央や城門に置いたらスルーされるか業炎に焼かれて乙になりかねない。
端攻城に関しては上記の伏兵が外れた場合を除いてしない方がいいと思います。
取り敢えず兵法は再起だ
再起以外認めん。
中央最前線に極滅は引っかからないだろ
相手に伏兵いなきゃ中央最前線はかなり有効
相手がバカなら脳筋弓兵に当てられるからな
こっちの弓兵も城内発進でいいのかな?
お米だけど…
というか、36式系か弓多め精兵かで立ち回りは大分違うわけで
こちらの面子は呂布、槍、ゴリ、象、ウ吉、スウ、軍師陳Qと仮定
伏兵の置き方としては
・最前線中央&城門前
・城門近くの左右(櫓がある位置)
・左右最前線
辺りが候補に挙がるかと
@36式系の場合
この場合の構成だと業炎は打たせた方がいい
また、相手と自分に実力差がありそうなら知略でもいいと思う
伏兵は最初か二つ目がお勧め
左右最前線にすると大抵タイシジに踏まれた上に、
もう一枚の伏兵の位置がばればれであっさりラインを上げられて苦しくなりがち
基本的には早めに呂布を出しておいて攻城兵に場内乱戦し、ウ吉は踏ませた後端攻城
A弓多め精兵
これは蜀群型、呉群型、漢呉(攻城兵だけ群の場合も)型の3種類が中心
場合によりけりなのと、構成が多彩で書くのが面倒いから
>>137-140辺りで言われてることをすればいいかと
後は敵に伏兵がいない場合は呂布を最前線中央に置くと伏兵踏み要員や低武力の面子を蹴散らせる
つまり、開幕凌いで後半勝負をかけるか、序盤から削りあいに持ち込むかで立ち回りが変わる
というか開幕乙ってどの辺りで当たるものなんかね?
一品だとたまに当たるかなぁ位
太尉・一品ループですが10回に一度くるかって感じかなー
本当に苦手だから勉強になったよ
ありがとう!
甘寧 太 ゴリ 孟達 郭皇后 ホウ統で精兵の形がかなり厳しいんだが
弓連環精兵強いよなぁ
ていうか単純に中武力以上の弓が強い
サーチさえしっかりすれば相手の槍は溶けまくるし
卑屈な急襲の原理がよく分からない
「自分なんかどうせ・・・」
こんな事を言いながら急襲?
卑屈って知力と同じカウントだっけ?
本当に「自分なんてどうせ」を体現したような性能だな
>>152 「相手の士気(やる気)は低いぞ!攻めるならいまだ!」
とかかっこいい事を想像したみた。
全突で武練の黄忠軍やったら
漂白と車輪でズタズタにされてしまった
あれどうしたらいいんだ?
黄忠倒そうとしたら漂白されるわ
全突で一掃と思ったら車輪て
>>152 相手に士気のない今なら俺でも勝てる!って気分なんじゃね
157 :
ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 13:57:50 ID:53gPOrqu0
5/5伏の張繍は強かったなぁ
2でも使ってたよ
>>157 スペックと効果時間考えると今の卑屈より強くなかったか
>>158 効果時間だけなら今の韓遂の方が長いだろう
知力が2高いから当然だが
でも伏兵消えた分使い辛くはなったかもな
本日の頂上は珍しく呂布バラだったね
1.5槍が姫じゃないのは属性と素武力重視って事だろうか
開幕乙使い(精兵型)から見たら呂布ワラはちょっと怖い
開幕しっかり呂布で攻城要員殺されてあんまり攻城取れないし、高コストが弓だから無双が止まらない
指摘されてないことをいくつか
・端攻城を無視されてることに気付いたら積極的に城門狙ってよし
・雷薄の落雷は知力1確殺だから気をつけれ
>>161 端攻城無視されても城門狙うのは微妙な気がする
弓マウント取るタイプの開幕乙だと仮定した場合、
ライン下げるときに走射でやられる率が上がるのはあんまりいいとは思えないんだけど
端攻城でもちゃんと攻城キャンセルできればかなり安定して稼げるし
これを騎馬以外がやってれば開幕乙相手に負けることはそうそうない
今呂布ワラから離れて呂布バラだけど、解ってれば開幕乙は捌けるはず
捌けないときは自分より相手がハンドスキル高い時ぐらい
属性目当てでリョフワラの米を張角にしてみたんだけどこいつ強いなw
相手の落雷×2でリョフとT&C落とされてオワタと思ったけど真ん中悪地形だったから城門と相手が来た方向に竜巻置いたら何とか凌げたw
あとクコ求心がライン上げて来たからクコと曹操がいるところに竜巻置いたら相手分断→無双でクコ居ない方の部隊殲滅→勝利ってゆうのもあった
味方も弾かれるのは正直ウザイけど暫くこいつ愛用するわww
>>155 もしかしたらその様子を見てたかも試練。
全凸で車輪は太刀打ちできないので、他の手段しかないな。
真っ白爺も4凸くらいで飛ぶよ。上手く当てる腕が必要だけど…
>>164 だいぶイライラしながらしてたら
間違いなく俺
1ヶ月半ぶりにしたら
カード操作ぐちゃぐちゃで自分に絶望した
竜巻&端攻城兵って出来るんかな
>>166 それ城から出撃されたら意味ないんじゃ…
>>167 城から出た瞬間相手を外側に弾くように竜巻を設置する事は可能だよ
ただし城内突撃を完璧に決められると止まる
竜巻を2つ使えばそれも封じられるから弓か計略使わなきゃ止められなくなる
士気8か…俺だったら素直に水禍使うな。
あまり聞かないけど2、1.5×4型って群単ってどうなんだろう。
UC人馬ホウ徳、SR左慈、R呂姫、UC李儒、Cリカクシ
とか考えてるんだが。
>>170 攻め手にかける感じじゃないかな?
どっちにしろリジュはかえたほうがいいと思います
KJA使ってて相手の城門の極滅にことごとくひっかかってしまったんですが
破滅KJAで極滅予想されるなら基本的に端ばかり攻めたほうがいいんですかね?
>>170 その形だと、全員復活デッキとかお勧め。武力6部隊押し出しながら、人馬・変化でゴリ押しすると中々ウザいよ
>>170 虚誘を白馬にして白馬人馬メインの構成は如何か。号令すら殲滅できる。
とはいえ、そのデッキも柵二枚あって器用で面白そうで捨てがたいんだよな。
まあ、群雄は2.5 1.5 1.5 1.5 1の構成が3.0xでは主流だったし、それを弄る感覚でいいんじゃないかな。
>>170 リカクシ、トウタナ、アカイナン、左慈、ゴリ、弓李儒でマイデッキ
やっぱここは人馬を南蛮王に換えて復活単で
テンプレシユウバラをまだ上手く使いこなせないのだが、このデッキって使いこなせれば結構いいとこまでイケるデッキなんだよな?
>>176 クコと決起車輪がキツイが普通に行けたり
>>177 んじゃダメ計は知力高いヤツいるから少しだけラク?
>>178 徐庶のピン落雷と、張遼と呂姫が同時に火計や水禍を喰らうのだけは注意
いくら知力7でもピン落雷喰らったら攻め続けられない
テンプレ構成がきついと感じたら、1枚だけ替えてみるのを薦める
>>177 決起車輪はそうでもなくないか?
それより決起麻痺矢がウザい
人馬は復活ついてるじゃないか
1.5コストX3、1コストX1構成の全突ってキツいんだろうか
1.5枠を白馬、綺霊、カク
を予定してるんだけど
>>181 馬超が事故った時にほぼ詰むのとカクは士気回す余裕ないと思う
伏兵取るなら張宝入れてカクの所は武力上げた方がよさそう
全突自体が茨の道だからそこはスルーするが
騎馬単にしないっていうのも手としてあるよ
>>182 蜀と当たった時に完殺中心に切り替えれるから俺は有りだと思うけどな
>>182,183
全突と思わせて完殺狙ってみたりが楽しいかなと
武力面はたしかに不安要素ありありだと思います
馬超落ちたら最高武力が6ですから
カクをかえるなら強化とって呂姫かなぁ
2コストX1、1.5コストX1、1コストX2
も考えたんですが
群雄で2コストだとホウ徳くらいでしょうか
持ってませんが
無勢米呂布っての考えたけど知力の面で諦めざるえなかった
髭みたいなスペックが群雄にも入ればな
完殺の計って何故弱体化されたんだろうな
使用率も勝率も低かった1.5コスト妨害を弱体化する意味が分からない
変化→連環→完殺*2がやばそうに見えたとか。
オフィスが一回頂上できめてるのみただけだけどな
でもずっと完殺使ってるけど素で1か月くらい弱体化に気付かなかった
それぐらいちょろっとしか弱体化されてないぞ
むしろ逆にその程度しかいじらないならそっとしといてよかった気はするが
馬鹿Suicaやってる方いますか?
いらっしゃるなら兵法は馬鹿一択なのか特定のデッキに対しては増援なのか教えて下さい
>>189 ここにいるぞ!
3回に1回くらい増援だな
八卦とか高コストが脳筋ばっかりのデッキとか(呂布ワラは知略にかぶせるから馬鹿選ぶけど)ワラワラが相手だと増援にしてる
八卦でも4枚八卦なんかは馬鹿でいいと思うけどな
八卦使うと分かるけど無茶苦茶狭いぞ
三枚掛けしようとすると端攻め対処出来なくなること多いし
3だと毒遮断傾国ってやっぱり無理かな?
解除とか望郷いないけどなんとかならないか模索してるんだが
良いアイデアあったら教えて下さいな
勿論群雄単でお願い致します
>>193 毒の威力と遮断の範囲できびしいと思われ
呉は浄化 魏は基本馬 蜀は落雷やおうぎぃんで押してくる
なにより、時間稼ぎの連環が使えない
自陣精兵+ガン守りに無双改が強いおかげで本人乙ってても傾国は結構戦えるよ
呉と混ぜて人心傾国とかも面白そうだとは思ったけど
単色だと人単暴虐傾国が一番無難な組み合わせになるんでない
次点で2.5コスをアカイナンと何か1コスに分けての6枚傾国
バトウ、アカイ、リカクシ、姫、傾国もイイよ。
舞えない相手には開幕精兵で一発とってバトウゲーできるし、騎馬2は安定する
人馬・変化・傾国・リカクシ・呂姫・軍師李儒のバランス傾国もオススメ
踊り際を連環陣で守って城ダメ稼いで豊富な計略で守るのが基本戦法
傾国は後少しでいいから城ダメ増えればなぁ…
198 :
193:2009/01/21(水) 00:27:05 ID:x3sifGn/O
皆さんアドバイスありがとうございます。
プレイして楽しいデッキを探してみます。
すいません。宣伝させてください。
現在、群雄単チームは、18名です。
2名の枠が空いてます。
ただいま、チームメンバーを募集しています。
群雄単に興味がある方は、是非、群雄単チームに参加してください。
初心者から低品から1品まで、大尉、またはそれ以上の方、誰でも大歓迎です。
チーム名 [群雄単チーム]
パスワード[gunyuu]
詳細なチームの情報を知りたい方は、群雄単チームのスレッド掲示板を、御覧ください。
質問がある方は、以下の掲示板の中の「チームへの質問」スレに質問を書き込みしていただければ、お答えします。
群雄単チームスレッド掲示板
http://z.z-z.jp/?gunyuutan よろしくお願い致します。
象の方もよろしくっすw
相手が呂布ワラで軍師陳宮(知略陣)の時に
自分の馬鹿陣が丸々重なってたら勝負で負けても自分の勝ちだと思う俺低品。
>>201 馬鹿と知略は陣の形が違うから、完全には重ならないよね?んで、重なってない部分に呂布が乗って知略無双。そんな動画を見たことがあるよ。
馬鹿陣ならレベル上がれば知略陣より一回りでかくなるから完全に覆い被せれるよ
携帯からすみません。群雄単チームに参加させて頂きました〜
呂布ワラ命ですがよろしくです。
205 :
199:2009/01/21(水) 16:42:46 ID:pp0wRHDcO
>>204 群雄単チームに参加していただき、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>>203 そうか軍師レベルの考慮を忘れてたわ。情報ありがと。
俺、張角しか15を越えてないからなぁ…太平要術の汎用性に依存しすぎだな。
群雄使われない軍師カードが使われるには
完殺陣の溜まりが早、効果時間長い
超絶再起溜まってなくてもカウント減る
馬鹿陣溜まり早、範囲広め
知略の溜まり普通
馬鹿は範囲よりもDS仕様になった方が使用率伸びるんでない
知略はあの広さなら並みでいいだろとは思う、切に思う
DSの馬鹿陣ってどんなのなん?連環効果でも付くんだったら素敵だが
知力-6だっけ?
完殺陣ひいたからwktkしたけど
全突と組ますのきっついなこれ
>>207 馬鹿はステルスも強さの一つなのに安易に使われるようになったら困る俺馬鹿使い
>>209 確か知力-7
>>211 なにと組ませるのも難しい
ハマればおもしろいけど ハマるときがなかなかない
>>207 馬鹿はある程度育ててないと範囲狭いから育てるまで機能しにくいのよね。
馬鹿Masterまで育てるとめちゃ広くなってかなり化けるんだが…。
あと群雄には馬鹿と相性のいい妨害系やダメ計が他国に比べて
少ないのもあまり使われない要因のひとつだと思う。
小連環が漢に行かなければもっと使われてたかもねぇ。
>>軍師董卓
よっしゃーはまったと思ったらまさかの超絶再起
天敵はまさかの自分
やっぱり全突なら軍師は
張角かリジュがベターかな?
白馬入ってるなら知略でもいいんじゃない?
知略は考えてなかったなぁ
知略白馬ってどんだけもつの?
18Cとwikiには書いてあるが、体感はそれよりもちょっとだけ上、18.5Cぐらいと感じる
計略コンボ目指すときは効果時間が重要だけど、
実際どの程度戦ったら効果時間が終わるのかを覚えることのほうが重要だと思う
もんぎゃはVSダメダメに知略白馬があったよ
20Cあった気がする
使いこなす
以前に陳宮一回も使っていって言う
でも知略って貯まるの遅いから知勇の方がいい希ガスるんだが…
>>215 俺、群単から呉群に浮気したが、いまだに軍師は超絶董卓。
群単完殺陣にあたった時、申し訳ない気持ちになった。
(´・ω・`)スマソ
呂布が40位以内にいるのが不思議だ
シユウも何でこんなにランキング低いのやら・・・
白馬入り全突だと
攻めで全突、守りで白馬なのか
攻めで白馬、守りで全突なのか迷う
短時間で相手の攻めを潰して
長時間攻めるで
攻めを白馬、守りを全突がいいんかな
227 :
ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 17:07:41 ID:RgHIbnwH0
全凸はやっぱカウンター用だよな
白馬で攻める事が多いな・・
いや守りも白馬で
でも全凸でカウンター決まったらンギモヂイイ
>>225 下策:攻白馬 守全突
上策:攻全突 守白馬
得策:攻白馬 守白馬
全凸はスペック要員
馬超っていう名前もステータス。西涼デッキの人馬騰全凸卑屈なら結構いけるっしょ。
ならばもう、魅力と計略以外は同じの高順でいいな
高順の渋い顔もステータス
呂姫のせいで目立たないけどアカイナンはガチ
前スレか前々スレ辺りで『群単最強デッキはテンプレシユウバラ』ってのがあったんだが、本当にそうなんか?
アカイナンじゃなかった、槍はトウトナだった
>>235 今の使用率だと車輪で止まるは連環で止まるは麻痺矢で止まるはクコでどっか走っていくはで単体超絶自体が強いとは言いがたい
わかった
攻め全突、守り全突
ですねっ
>>235 最強デッキなんて自分の心の中にひとつあればそれでいいよ
最強論ほどくだらない論はない
漏れも完殺使ってるけど、増援ばかりだからウマーだぜ
>>238 個人論だからそうだよなやっぱ。
でも一応聞きたいんだが、
>>236の言ってる通り厳しいんだろうか?
>>238 シユウバラは群単の中では一番対応力があるから強い
逆にシユウバラより強いデッキあるの?って感じ
喰えるデッキが騎馬単覇者求なのも大きい
ただ環境がワントップデッキに厳しいから使用率は伸びない
車輪やクコはどうにかなる…
麻痺矢だけがどうにも苦しい…
>>242 麻痺矢は開幕に伏兵使って隠密攻城。んで後はこっちがガン守り。
まぁ、クコ入り同様運ゲーっぽい感じになりますが…
昨日某所で飛翔の呂布使ってる人を初めてみたが、実は扱いが難しいのでは?
過去のバージョンの恩恵を受けてない異常な計略の時間の短さに使えねぇて思ったのだが、どうなんだろ?
2.5で武力10の騎馬は魅力的だけどな。
>>245 知力依存高いから、陣略や推挙と組み合わせれば、無双より働いてくれる。
肉壁ごと斬るから一見すると突撃しにくそうだが、一定以上の武力を越えたら二倍迎撃をされても兵力が大して減らなくなる。
まぁ、落雷や雲散相手がきついのは無双の方と同じだが
飛翔は絵がアレじゃなきゃ使うのに。
白泉社の人使うなら三浦健太郎に呂布描いて貰えばいいのに。
最近機略多いなあ
2色機略ならともかく単色は呂布には厳しいと思って完殺入れてみたけど
そもそも味方掛けする気全く無しだから固まってくれない…
旧横山惇が雲散と気づかず
全突したら雲散で消されて
返り討ちにされた
泣きたくなった
大喝dでも返り討ちにされてたな
群単蚩尤バラもつよいが、援兵&浄化&1.5は呂姫or左慈と組んだ
呉群(ダークサイドだが)はどうなんだろう?この前蚩尤対決で極滅くらって
ボコられたorz駆虎にはつよそうだし…
人馬象組んで3連勝してきたけどいまいち強いのかわかんねーや
レシピは木鹿 祝融 ホウ徳 T&C 水禍 軍師馬鹿
誰か似たようなデッキ使ってる人いる?
254 :
ゲームセンター名無し:2009/01/23(金) 17:21:02 ID:Lb56ELUH0
知力0に完殺ってどんくらい続くんだ
>>255 最初に武力見れば分かるだろ9か7か
あとコストの合計でさ
大喝でも間違いなく全滅しただろうな
2の時おれも横山脅威が挑発だと思って凄い警戒してたら終盤9/9になってたなぁ
2.01から2.11に飛んだから新カードがわからなかったさ
>>256 そうなんだよ
ちゃんと見てりゃ何かくらいわかったんだが
あ、LE惇だ大喝か
って思い込んじゃったわ
>>251 群雄に足りない高武力弓と妨害対策を入れられる&群雄単ではあまり需要の無い張遼の地属性を活かせる強デッキだと思う
が、ここでやることではないな
R呂布 R馬騰 トウトナ ゴリ UC雛 軍師李儒のデッキを使っているのですが、開幕攻城を狙う場合どういう動きをしたらいいのでしょうか?
開幕配置は右端最前線に固めて↓のような配置にしてます。
雛馬呂
トゴ
ここからどの武将がどういう動きをしたらいいか教えてもらえませんか?
相手が端最前面に伏兵置いてたら呂布死ぬじゃん
呂布とゴリを入れ替えるのが大前提だと思うけど
>>262 すいません。いろいろ条件付けたりすると説明が長くなってしまうので……
伏兵は無しでお願いします。
揚げ足取るようで悪いけど伏兵無しのデッキなんてほとんどないぞ・・・
伏兵いなければゴリを端に攻城いかせて馬騰と呂布で弓集め、鄒は前進する
董荼那は騎馬を牽制してゴリを守りつつ、攻城狙って騎馬が突撃しようとしてきたら槍の穂先向けて迎撃狙う
あとは騎馬マウントなり増援叩くなり、って感じじゃね?
開幕乙の呂布って
後方から攻城部隊をフォローがセオリーなんじゃないの?
相手がどういう形でも、同じような考え方でやろうとしてるから開幕攻城とれないんだよ。
条件つけると複雑になるからって、どんな相手かもわからんのにアドバイスできないよ
馬騰がレアになってんのに今頃気がついた
つか未だに張宝がひけない
全突の2コスにホウ徳と馬騰ならどっちがいいかなぁ
活持ち2コスでホウ徳のほうが良いだろうか
268 :
ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 10:48:32 ID:95MKZx7K0
多いのは2コスがバトウの型
人馬全凸しても士気11だしねー
守るだけならバトーのが優秀だし
269 :
ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 11:34:29 ID:o+8kaxfA0
傾国・暴虐・呂姫・リカクシ・李儒 軍師カク って既出ですか?
今流行りの精兵陣を自陣張りで、
舞った後の守りは暴虐・無双改・毒の豊富な選択肢でかなり守れます。
弓主体のデッキや号令系にはとりあえず一度毒を掛けておくのも良いですし、
暴虐の2・3人掛けの守りはかなり強力です。
舞姫にも暴虐をかけてやれば、武力10になるので生存率もあがります。
昨日、このデッキで大尉昇格まではOKでした。
ただ、昇格後の郡単シユウバラに2回も蹂躙されて泣けましたが…
超絶対策で毒→張角竜巻を検討中です。
このデッキ、どうでしょうか?
馬騰の計略て
武力+5
速度倍?1.5倍?
全快復活
知力時間後撤退
だっけ?
兵力は全快じゃなくて六〜七割くらい
速度は二倍だと思う
>>247 飛翔呂布の絵がゾットとかだったら生涯使い倒してたなw
275 :
ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 15:24:13 ID:if3hwfB40
飛将は弓にするべきだっただろjk
>>269 既出って言えばそうなってしまうかも
1コスはゴリで人単
竜巻、毒、象は防衛率上がる感じかな?
確か竜巻入り使ってる人いたと思うけど・・・
>>275 使ってたから分かるぜ…
2の頃、UCホウ徳の猪突猛進と飛将だけで袁単栄光吹き飛ばしてた人を見たことがある
あの人今何やってんだろ…
固まってる相手の槍消して猪突猛進と赤兎咆哮は楽しかったなあ…
赤兎とかマジキチ計略だったのに使われてなかったよね
士気4で+25 3倍 に惚れて使ってました
ニコ動とかででオーラ纏った呂布が
ミリの兵力で帰るのを見て
実際にその兵力より
ちょっと余裕があるくらいで逃げても
何故か撃破されるでござる
ラグ側だとほんとひどい時あるよ
どうみても乱戦してるのに迎撃!と出たり
突撃してから相手の兵力減るのに1秒ぐらいかかったり
とりあえず計略や奥義使った時に同時押しだった場合は後発動側を強制キャンセル扱いにして欲しい
>>279 ケニアでやってた頃が懐かしい・・・
5枚桃園を赤兎だけで潰した時は脳ミソとろけそうだったわ。
283 :
ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:41:05 ID:KDQvtteeO
昔飛翔の神弓のケニアが頂上のったな。相手はデンホウ入りの2色だったような。
あのときの飛翔のプレッシャーは異常だったな。
落雷連環クコ雲散と4試合に3回近く当たるから弓呂布欲しかったわ
クコ求心にトンいたら捨てゲーしたくなるぜ・・・
弓呂布いたら象と合わせて嫌らしいワラが単色で作れたと思うんだがなあ
今の飛将はスペックはいいけど群雄は2コス以下で軸になれるような計略がほとんど無いから
2.5コスが半分死に計略みたいな状態になるのはきついしな
よくよく考えたら
騎馬の数が少なくても全突はそれなりに破壊力あるから
騎馬単にする必要ないんだよな
それこそ槍2騎馬3でも
でも実際今の全突の突撃UPって士気7使ってまで…って上昇値じゃない?
もうちょっと上げて欲しい
そして速度2倍にして欲しい
>>288 涼来来!
全凸は一応雲散に強いっていうにはあるけど、
シユウの速さなら雲散よけりゃいいんだいいんだよな
曹植のほう使うやつはほとんどいないけど
しかし、迎撃ダメは2倍くらうんじゃなかったか?
まだテンプレシユウに慣れないオレ七品。
立ち回りは自陣知勇で基本カウンターなんだがいいんだろうか?
誰か上の方でメインデッキにしてる人いたら教えてくれまいか…
294 :
ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 23:00:38 ID:VQZn2epJ0
今自分が安定の型の全凸は
全凸 白馬 ハイゲンショウ トウハク テイエンシ ゴリ 軍師リジュ
だけど皆は6枚だとどんな感じなの?
クレクレですまないんだが、教えて欲しいことがある。
テンプレシユウで大尉低証なんだが、
サジコウチュウゲッキホウトウゴリリカクシに勝てない。(君主は違うが同じデッキに3連敗中)
というか勝てるビジョンが浮かばない。
士気9で上がってくる相手に何の計略を撃ってラインを上げて、
その後のシユウマウントに繋ぐのか全く分からない。
開幕で一発殴った方がいいのか?士気12溜まるまでひたすら引き篭もるのか?
攻略できている方がいらっしゃればご教示くださいorz
>>293 敵陣連環開幕ガン攻めです\(^o^)/
さっき仮眠取った時に見た夢
相手馬単求心全部に蔡文姫かけて殲滅した後、馬玩と高順で逆転落城勝ちした夢
所詮夢です。されど、楽しき夢でした
>>295 陳宮を惜しまず使う。とにかく攻めて、活持ちを扱き使う。相手の妨害の範囲と位置を常に意識する
ニコニコに同じようなデッキが沢山上がってるから、沢山見て研究するのが良いと思う
>>296 とにかく、一発でも先に入れられたら勝てなくなるから、
開幕、相手の士気が6までの間に、一発無理やり入れるしかないような
基本不利だと思う。俺は左慈黄忠と弓連環に勝てないから、デッキ崩して象入れた
>>296 黄忠の複数いるんだからレアリティくらい書こうな
今何も書かない黄忠って言ったら大体突然白くなる方じゃね
左慈黄忠と書いてあるのにSR黄忠はないだろ…jk
純正呂布ケニヤ楽しい
知略どこに置くかとか、単純なのに奥が深くていいな
純正ケニアは二色
純正呂布軍ケニアは単色
ごめん紛らわしかった
>>304で言うところの後者ね
どこを戦場にするかとか散開とか集中とか、三枚しか動かしてないのにすげー頭使うんだよね
だがそれがいい
>>295 これは見事なKJAやられたら泣く
破滅効果中に殴ってるんだな
破滅*2→敵殲滅→攻城
この間10カウント
相手が号令やクコ撃ってくる可能性も高いし、環境的にどうなんだろ
>>306 今回の動画の場合は玄妙反計だからこれでいいんじゃないのかな、
騎馬単だからどうしても白馬の方を警戒せざるを得ないし。
クコ相手の場合は士気差でなんとかするデッキなきがする
全突みてからクコ余裕でしたされたら泣きそうだ
309 :
sage:2009/01/27(火) 08:52:28 ID:Ny4jm+KXO
おいら全突、人馬、西涼、白馬でやってるんだけど、麻痺やには勝てん。
四枚全突って使いやすい?
311 :
ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 14:08:18 ID:A/g+cR+hO
ホウ徳と祝融は壊れだなぁwww
祝融 ホウ徳 周倉 コシャジ 張宝でやってるが
象兵召喚と人馬優秀すぎる
周倉強いよ
ごめん
あげちゃった
象兵召喚ってどう?使いやすい?
召喚師の国では使い捨てじゃないタイプが人気みたいで
使い捨て象はちょっと敬遠してたんだけど…
援兵とか槍兵召喚とか便利すぐるだろ…
突撃兵なんてもう見る機会もない
連弩は…まあ、あれだ…なんだ
オブジェ
乱戦において固いことかな
UC惇がずっと乱戦してたけど兵力半分減らすのにかなり時間かかってたし
315 :
ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 15:25:40 ID:A/g+cR+hO
>>313 象兵武力4が増えるのはやっぱ強み
ただ特攻するから攻撃というよりも、足並み乱す妨害的な使い方してるかなぁ。
攻城中に増やすのもあるし、釣るので端から召喚するのもある。
攻城中、祝融がヤバくなって撤退寸前から召喚すると相手もまた象兵の相手しないと駄目だし時間も稼げる
とりあえず無闇やたらに召喚すると駄目だな
本当にごめん
またあげちゃった…
これだから携帯厨は…
まぁなんだ
落ち着け兄弟
そうか…象兵が横にずっと居座っても困るが青春片道きっぷなのがなあ…
でもまあ、増援たたけば長いこと城壁にまとわり付いている事は可能か…
う〜ん…
攻城役がMyデッキには不足だからいいかな…
象兵召還は陣略と組み合わせないと強くないよ
どっちにしても、いくら象とはいえ所詮武4の直進だから呉の召還軍団には劣るけど
象召喚はセルフマウントがとれないのが弱い
単体で機能しにくいカードは入れづらい
何気に今日の頂上にKJAが載ってる…
いつ以来だ?
しかも象兵って一騎打ち起こすし…
呉の召還も一騎打ち起きるようになったとおもったんだけど違ったの
召喚兵はみんな一騎打ち起こすはず
象召喚は破滅KJAに入れてるけどそれなりに計略使ってるよ
主に城に張り付いたときに手数増やす目的で
ボクロクさんとか槍殺しに超優秀だけど1.5武力6の象が欲しかった
なぜ緑なんだ
おっぱいが好きだからという理由で群雄祝融使ってるのは俺だけで良い。
オレが象使うと知らないうちに弾いてる
で、敵の槍兵弾いて味方の騎兵が悲惨なことになる
象のビタ止めのコツって無いかな…
乱戦したらおいとけばいいじゃない
ロケテ来たね
知略陣の速度が並に戻る時がきたのか…?
むしろ永続廃止ってマジかorz
水鏡先生追加フラグ?
永続廃止で地味にデイコウやばいよな
呂姫の回復1割だって
永続廃止で俺の呂布デッキは完全終了です。ありがとうございました。
シユウに乗り換えるか…と思ったら
シユウも弱体化だとッ!?
呂姫弱体かー
3で一番好きなカードだから痛いところだがちょっと暴れすぎたか
精兵が消えると傾国がまた弱くなるな…
劉備とか超人をなんとかしてくれよ
まだロケテ情報だからデマや変更もあるだろうけど
シユウ12c武24まで、呂姫弱体、サジ10cってシユウバラオワテね?w
現環境でもきついながらも生き残ってる数少ない群単デッキなのにな
代わりになんか上方あるといいが
>>335 あれ?
蚩尤って8Cに下方修正じゃなかったっけか?
なんかヤバイ事になってるな…
シユウバラ愛用なのにどうすればいいのやらorz
効果時間長いままなら別に最大武力が下がっても困らないさ
あれの強みは長時間神速だからな
MAXで陣がどれだけ持つかわからないけど
呂布→知略美味しくないです
シユウ→パーツ美味しくないです暴虐→強化されたらしい
KJA→暴虐とセットで
キョユウ→不明
堕落→赤壁強化による使用率増加で必須か
傾国→精兵で守る形から増援と暴虐で守る形か
金銭的問題が〜とか言ってるけど
そもそも貧乏人がこのゲームをやること自体が間違ってるわけで
知略陣相当デカくなってるっぽいね
しかし永続消失は痛いな。デッキどうしよ。
シユウバラおわた\(^o^)/
効果時間変わってなくても、武力の上昇速度下がってるとしたらきついな
まあ、それよりもサジと呂姫弱体されるのが痛すぎるw
345 :
ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 13:58:25 ID:ovVtCWk9O
シユウから人馬に乗り換えてた俺は少し救われたかな
全凸は?遂に全凸の上方修正フラグきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
どうしよう、これ以上下方されてたら…
武力+1、速度2倍
まあ、強化といえば教科だけど+1か
俺の精兵と西涼の乱で必死に守ってた傾国は終了か…
精兵があるから色んな形を模索出来たけど、傾国は暴虐一択になりそうだ
流星が強化されたらしいから傾国も強化されてるかも
シユウが3.01に戻らないかな?
武力13スタートがどれほど使いやすかったことか
群雄単は冬の時代か…
輝いてる時期があったかと言われたら微妙だけど
馬超の計略セリフ変わってたよ
他人がやってるのを後ろから見てただけだからちゃんと聞き取れなかったけど、「なんちゃらかんちゃら、我が魂うんたらかんたら」
性能は多分
>>347で○
〜本スレのまとめからのコピペ〜
情報はあくまでもタレコミです。鵜呑みにしないこと
左慈10カウント
呂布4カウント
雌雄12カウント武力は24まで
呂姫は一割回復6カウント+8
暴虐+7,6c,5体で城30%減る
リョフ知力3アップ(←無双中+3?)
全凸速度二倍、武力+1
その他
永続陣廃止
精兵戦陣範囲拡大武力+3、lv1で4c,lc16で8c
突撃陣範囲大幅、突撃ダメ大幅up、10cくら
兵軍連環は軍師程イク並み11カウント
知勇範囲さらにでかいが永続じゃない26カウント
長槍自陣すべてに、10c
遠弓20c、その他変わらず
知略範囲マップの3/4以上、永続じゃない
呂姫が終わってる気がする・・・
+8て…
呂布ワラ・バラ使いは若干変更を余儀なくされた
シユウバラ使いはデッキ再構築の恐れありってとこか
超低品だからかもしれないけど、リョフの無双4Cが結構うれしかったり…
リョキは…それでも入れなきゃバラでやっていけない気がしてならないんだけど。
逆に魅力敷き詰めて開幕暴虐乙とか、
全凸が今バージョンの神速から馬のみ適応にして凸ダメ上げた形になったとか安直に思ってしまう…
暴虐はかなり強くなった気がするんだけど、やっぱりキノセイなのかな?
355 :
ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 17:42:23 ID:Uuo5S/0MO
開幕長槍大徳の時代ですねワカリマス
だから無双中知力+3は今でも変わらないというのに
>>356 だよね…?
何の話かと気にはなってたんだが…
まさかの飛将中・・・・
更に+3だとイミフだしな。
次は呂布全突KJAでやるかな。
しかし左慈と呂姫の超絶弱体化で他の1.5枠に「当たり」をさがさなきゃいけないな
白馬・リカクシ・完殺戦法・完殺計・活組・虚誘あたりから2枚になるのか…
虚誘が強化なんて嬉しい話はないんだろうか…
呂姫+8ってマジ?
4割ぐらい回復してて+8だったころでもコシャジ以下の使用率だったのにそのとき以下ってこと?
実際マジかどうかは本稼働まで分からないからアレだけど
画像貼ってた人が書き込んでたからなぁ
つか1割回復ってどうなの?と
回復量変わらなければ+8でもしょうがないかなと思えるが…
昔は天下無双の半分の性能とかだったんだがな
2.5割回復 +12 移動速度1.5倍とか…しかも騎馬で…
呂布は素で4cなら知略使わないデッキ構成+戦法が必要かもなあ
暴虐全突あたりは上方対象だろうが群雄嫌いのSEGAがどこまで強化するかだよな
流行った多色デッキに入ってると巻き添えで弱体化するのは他軍からの伝統芸です
「2コスが来ると1.5コスが死ぬ」
っていう書き込みがカード追加前にあったが、
まさかそれが現実になろうとは…
3.0時代呂姫は武力+8だったが
群雄で状況を覆せない超絶強化はいらないって
冬の時代だった。
武力15くらいないと後だし号令でカモられる。
サジも弱体化。
バラ系新だか?
勢いづいてると思ったらロケテあってんのか!
知力陣永続じゃ無くなるとか・・・妨害、ダメ計の威力は落ちてますよね?
きっと落ちて・・・orz
>>366 赤壁知力6確殺
ため火計の溜め時間減少
なんて報告が……(ガセの可能性もあるけど)
>>367 火計のダメージなんてなんども検証しないと
判明しないのに「確殺」とかガセもいいとこ。
知力7が即死する可能性があるってことだぜ。
「兵力100パーの知力7が落ちたのを確認しました。」
という情報がない限り聞き流していいよ。
175 :ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 18:47:24 ID:MAjpD7Gy0
後軍師をいくつか試してみた報告。
知略昇陣:範囲が現精兵集陣並、Maxから23c
回復奮陣:Maxから60c
憎い…回復陣が憎い…
>>353 精兵3なら武力上昇と併せて4?
暴虐と併せると士気5から+11出来ることになるけどどうなんだろ
槍死んでるから求心みたいな構成の暴虐や全突になるのかなぁ
カクの完殺が強くなってるなら魏に比べて圧倒的なおバカ軍団も少しは光見えるけど
>>369 ここまできてまだ蜀贔屓かよ・・・
しかも範囲拡大っていうか元に戻るだけだろ
範囲もゲージ速度も今のままでいいからもっと時間伸びて欲しい
呂布ワラは他の流行次第だろうけど、浄化の弱体化で妨害が増えそう…
堕落必須かなぁ…
浄化弱体化で小華の時代が来ます
混色で小華入れてたオレ勝ち組
スレタイ1000回読んでこいw
長らく暴虐を使い続けて、やっと3でも暴虐の時代が来たと思った。
だけど冷遇されつつも慎ましく楽しく暴虐している今を思うと、強化なんてなくてもいいから徒に流行って欲しくないと思う。
求心のように流行ってジプシーがよって叩かれる暴虐を思うと心が痛む。
ここまで書いて群雄に限ってそんなことないと開き直れた
雄飛+14やべえええ
でもシユウバラなら余裕だな
次verでもシユウはやれる子
とりあえず呂布軍ケニアが死んではいないことを確認…って知略が短くなるのか…
うわー大変そうだな
でも頑張ろう
精兵と呂姫で持ってた俺の傾国も終わりが来たか・・・
竜巻の範囲拡大とかあればまだ・・・
暗殺の毒が強化されてるから槍弓相手には何とかなりそうだ
リジュさま士気5でいいんでもうちょっと即効性と強力な毒を用いてみませんか
永続廃止って、すごい修正してくるな。
しかし他国だって影響受けるから相対的には・・・。
でも永続じゃないなら知略や馬鹿は属性を集める必要性なくなるような気がする。
なにこれ?
群雄だけの超絶弱体化じゃないか
しらけるわ〜
>>382 というか知略は最早使う理由が見当たらない。
軍師陳宮半分死んだな
陳宮が好き、とかじゃなきゃもはや使いようがない
うーん、ケニアに再起ってありなのか?
素状態の無双4cが本当なら再起とか連環入れたほうが役に立ちそう
暴虐や全突が強化されるなら
リジュとデイコウが増えるんじゃない?
やっと群雄にも赤青赤の時代が
現状だと群雄の軍師ってカク以外全くいじる必要無いと思うんだけどね
あ、強いて言うなら完殺抑ry
やっと侯成さんの時代が…
暴虐現時点で強いと思うけど武力上昇とは…
正直武力より縦範囲上昇で人心並が有り難いんだが
蚩尤武力24までってマジか〜。普通に突撃してたら武力17くらいしかいかないな
自爆とかが強化されてない限り俺の蚩尤大量生産デッキ終わったぁ…せっかく司空いけそうだったのに…
>>378 KJAが弱体化の噂あるが
他国もいじられまくってるので蓋を開けてみないとなんとも
それより決起号令止められるのか?
火計強くなってるんなら水計も強くなってくれてるといいんだが
つか主要パーツの呂姫、サジ、知略とかかなり弱体してるくせに
全突、暴虐みたいな乙カードですら武力上昇下げたり、効果時間下げたりで
完全上方修正じゃないあたりにSEGAの悪意を感じるわ
群雄だけ弱体化って事はないから、やっぱり他国の修正具合だよね。
あと、まだロケテ始まったばかりだからガセもあるし、ロケテ中に変更もあるはず。
でも、バランス調整だけなら今のままが一番いいような気がする。
修正してどこかの一国時代とかになるのが一番嫌だな。
呂姫の弱体化っぷりに泣いた
暴れすぎたかもしれんがやりすぎだよ・・・
左慈はなんとか現役張れそうだし、蚩尤の性能次第か
まあ計略性能だけは凄まじかったから修正されても文句はいえんが
てか下手したら騎馬単求心相手がけっこうめんどくさくなりそうだ
・・・むしろ太平要術の修正はないのか?兵書付くとかなりやばい性能のはずなんだが
>>391 やって見た感じ蚩尤は相変わらず攻めとカウンターには使えるぞ
ただ武力上昇速度が若干遅くなってるから少し走らせてから守りの戦法は弱くなった感が
今までの感覚で使うと1、2C速く切れる
>>381 きっと次のカード追加でそんな計略の眼鏡っ娘が来るよ
セガの漢使ってねキャンペーンがクソ過ぎるので漢撲滅に全てを賭ける
新カードに水鏡先生が来ることを信じてふんばる
それ以外に知略陣の永続無くなる理由ないよな…
毒強化なら呂布ワラだろうがシユウバラだろうが入れない手は無いな
うちのリカクシはどんな修正されても現役だぜ
>>400 おお!奇遇だな!
俺のリカクシとゴリは相変わらず元気そうだな!
修正しようがなくてよかった。特にリカクシは。
あとは白馬だけかな。
実は強い悪逆無道が無修正か…
良かった良かった
>>352 たぶんそれ「我が乱に、我が魂をこめる!」だと思う
馬超伝でのせりふ
全突は武力や速度より
持続時間だとおもうが
変化なし?
速度重要だろ
連環陣弱体化っぽいのも大きいかも
軍師李儒から陳宮に変えようかな
いや低品だけどさ
速度重要なのもわかるけど
セリフ変更も嬉しい上方修正だよね
>>404 爆発力の計略だから
下手に効果時間より騎馬を逃さない速度のほうが
大切なんじゃない?
今まで神速や連環が厳しかったのは速度の問題
効果時間は短くても突撃で相手を消し飛ばすんだから今まででも十分おつりが来る
突ダメもあがったらしいし、セリフも専用来たし。全凸始まった
まぁたしかに爆発力の計略ですな
しかし呂姫を大人しくさしてなにがしたいのか
残る問題はどんな環境になるか、だな
火が同居した6枚屍とか相手にしたくないんだがw
>>411 呉民の苦情が酷いので弱くしました。
こんな所だろどうせ。
>>411 そりゃかわいい娘を大人しくさせたらすることなんて一つしかないじゃないか
連環しかれてそのまま求心にゴリ押しされたり神速に逃げられたりこっちが突撃オーラ出す前に突撃
されてボコボコにされた身としては速度上昇のほうが重要だったり
カウント短くなって武力上昇減っても速度二倍と専用台詞追加希望だったのでうれしすぎる
>>411 馬単勢力への変遷
全突が強くなるならコシャジをこっそり混ぜて士気10でみんな撤退ってコンボも狙えなくもな…い…か…?
頭脳がマヌケが群雄の馬をどう補うかかな、竜巻次男も強くなったらしいし
>>396 詳しい情報サンクス!
基本カウンターだったんで、守りに使いづらくなるのは痛いな…使い時を見極めないとダメだな、俺の場合
>>411 2色で暴れまくった結果がコレなんだよw
ええい、竜巻の報告はまだか!
>>418 範囲拡大効果時間減少の報告あったよ
あとミニマップに竜巻用のぐるぐるマークが出る
全突やばいマジ始まってるこれ…
二倍速のおかげで攻守共に連環陣気にせず使用できるようになった。
武力低下は痛いけどそれを補って余りある突撃力。
元々豊富だった全突パーツとも相まってかなり柔軟性が出てる。
ホウ統の連環の計も大幅弱体くらってるからこのまま行けばマジ強計略だぞこれ。
やっと全突使ってる、って気持ちになれたよ。
>>419 d
時間減少か・・・
マップに表示が出るのも弱体な気がしてならない
知略が永続じゃなくなるってマジか。
おまけにKJAと呂姫まで弱体化されるとなると、
自分のデッキ全滅だ(;´Д`)
全凸2倍速とな
でも「たたきつぶせー(笑)」じゃな…
2のR馬超が使えるようになれば全凸に戻ろうかと思ってる俺魏民
まあPIMAがまたなんか考えてくれるだろ
とかデッキ構築ほっぽりだしてる俺呂布使い
他は死んでも、御大将だけは相変わらずお強いな。
デッキとしては知らんがな。
錦馬超が乱世を駆ける!
ゲーセンの真ん中でSSQと叫ぶoff決行
知略なしで4Cらしいから普通に再起にするだけ良いと思われ>呂布
むしろ強化されてるような気もする
ロケテの報告があって、ちょっとwktkしてたら・・・
俺の蚩尤バラ終了のお知らせか orz
今のうちに全凸か暴虐でも練習しておくかのぅ
>>428 「曹ーー操ーー!!」の方だったらもっと面白かったのにw
暴虐とか全突とか頭をよぎったけど、今の今までワントップ型のデッキばかりで、
今更号令に乗り換えても酷いことになるビジョンしか見えない。
蚩尤は知力高くて大好きなんだけどな…
>>428見たら、もっと馬超好きになったわ
3から始めたから初見だったが、いい物を見れた
今も全突好きで使ってるんだが、明日から更に愛着もって使えるわw
精兵がいつの間にかオhルw
活の復活カウント20にしてくれたらすべてを水に流そう
精兵だけじゃなくて陣略全部弱体化だけどな
連環陣くらいか
永続陣自体が無くなったんなら、精兵は被害少ない部類だと思う。
>>423 メンドくさがりな俺でも前レス見るんだから・・・これ以上もしもし馬鹿にされないようにしようぜ!
永続廃止は呂布使いとしてはキツいが、デフォで4Cならまだマシって考えた方がいいのかな?
まあ、元涼民としてはようやく全突の台詞が変わってくれた事もうれしいなw
そして、連環の範囲縮小がマジならうれしいが、その下にあったススメの範囲を好きに動かせるっての見て悶絶orz
てか、決起号令の範囲拡大、効果時間9.5cとかアホかと思った!
漢はあのまま修正来たらさすがにやめるわ
ただでさえ不利なのに軒並み上方修正とかないわ
全突二倍とはいえ闘陣強化で神速との差は変わらずか…。
3.12ワンスルーして3.2の新カードに期待
試合の7割くらいが開幕10c以内で「深き闇に落ちよ!」してる俺には
むしろうれしい修正かもしれん>陣略全般
天下無双がビタ止まりさせられて毎回オワタさせられてた
決起の麻痺矢の使用率が少しは落ちそうなのもうれしい
連環のススメは俺はそんなに増えないと思うんだけど…どうかな?
あの範囲だと例えばこっちが全突なり暴虐なりで横一列の場合
範囲に入れられるのってよくて2人じゃない?以前みたいなススメとか連環の計みたいに
前方に広くはないから横一列の部隊を範囲に入れるには相当本人が近づく必要がある訳で
結局本人のコストや能力考えたら1コスのが結局使われるんじゃないか?
次バージョンは漢軍つかいなさいキャンペーンになるのかな
3.12は呂布のもんだろ
呂布の対策がかなり弱くなってる。
久しぶりに使用率20以内来るなこれ
呂布は、再起との相性もいいしね
堕落の使用率が急上昇すると予想
呂姫弱くなるなら完殺と冒険使いやすくしてくれよ
堕落無双の天啓を受けた気がするので出陣してくる
呂布に直接影響あたえるもの抜粋
・知略昇陣 範囲拡大(マップの3/4以上、現精兵集陣並)、ゲージMaxから23c?
・天下無双 4c、知力+3(知力上昇は現状維持)
・駈虎呑狼の計 範囲が手前に?
・連環の計 範囲縮小(機略くらいに?)
・連環のススメ 計略範囲が回転可能に
・孫呉の炎 溜め1c
・火計 威力増加?(朱桓の火計で知力4の武将が撤退)
・決起の大車輪 国力0で武力+2、効果時間6c?
・決起の麻痺矢 麻痺効果弱体(国力0から0.8倍、0.6倍、0.4倍、0.2倍くらい?)
・決起の不動車輪 国力0で武力+5、国力1から武力+12まで?
・落雷 変更なし
以上をここから抜粋
ttp://www.geocities.jp/yukina22186/taisen3-Ver3.12.html
矢印の火計は前から知力4一発で落とせるときもあったから
確殺だってことを言いたいのかな
呂姫の+8はガセ
ガセで良かったぜ全く…しかし回復量はガチ
完殺抑陣は放置?
>>444 前に槍置かれてクルクル回りながら近づいて来たらどうする?
結局こちらの主力を狙うだろうから士気12使ってロックされたら負けだ
そうさせないようにするのが当たり前なわけで
群雄で勝てるやつが出てくるのを待つか
PIMAとかに期待して
おれは勝てる気がせんよ
呂布は知力依存度下げられてないかの方が気になる
呂布の4cはガセだとよ・・・
群雄が・・・死んだ
458 :
ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 15:35:34 ID:g4LUZ0uqO
地味に俺のデッキはあんま影響うけないからまだ戦えそう
全突がシユウより速かったんだか…
全突2倍速じゃないぽいぞw
>>459 全突と白銀は二倍速より速くなったらしい
一度で良いからこんなすばらしい修正が来た!と喜んでみたい元他軍民。
ガセと言うか戻ったって扱いかな
まあ、どっちにしろ死んだ扱いは変わらんが
馬鹿suicaの時代か…
まあ陣略弱体で兵略が増えるだろうね
suicaしても無難な再起であばばば
飛翔降臨 効果時間6c
ktkr
が、しかし効果時間アップはいいが、
使ったことない俺にはどうしていいかわからず
465 :
ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 16:49:14 ID:WPcEkfuXO
R呂姫弱体か・・・
やっぱ、EX呂姫も回復料減らされたのかな?(-.-;)
無双4Cはガセなのか・・・orz
リョフ4Cがガセ…?
それでも殿の武をてこに全てを立て直すしかないのか…。
全凸ももっちゃいるが、今更号令なんか扱えそうにないしなぁ…。
ところで、全凸は武力上昇が+1でさらに下がった変わりにスピードうpと凸ダメうpされたってことだよな?
ロケテの今のところは。
>>468 うん。
時間も微妙に伸びてるみたいな報告もあるけど、こっちは信憑性0
つまり全突つよくなったけど
槍にふれるだけでこっちが消し飛ぶ可能性も
か?
全凸と暴虐強化と聞いて、こんなデッキが思い浮かんだ。
全凸、暴虐、董白、ゴリ、T&C、軍師リジュ
攻めの暴虐、守りの全凸。
勝てるきしねぇ…
殲滅に特化した2号令で何すんだ
あ〜あ、テンプレシユウバラ弱体か…
デッキ改善の余地ありだな(´Д`)
>>442 こっちは連環込みで軍師自由に選べるのに
突撃闘陣強化で神速と差がないって?
頭大丈夫か?^^;
全突は人馬必須になるのかなー
連環対策の白馬がいらないから代わりにキレイか阿会南かカクか大将軍か卑屈あたりか
ところで、3.12になったら呂布使えるのか?
R呂布に期待するか。
2倍以上の速度上昇って乱戦時とかに刺さったりしないのか?
壁役が迎撃とか泣きたくなるぞ
R呂姫弱体はガセ。兵力回復量ぐらい減ってるかも知れんが、武力15になった。
暴虐精兵状態の暴虐が武力17、KJAが武力18だったので、暴虐+7か精兵+3のどちらかがガセ。
精兵(Lv11)は今の連環陣ほどの大きさでMAXから10cも続かなかった。
一応報告したが、記憶が曖昧なのでどなたか再検証をお願いしたい。
リョキがガセ…だと?ということはまだ俺のリョフバラは生きてる…ッ!
いい機会だから全凸にも手を出してみようか…
どちらにせよ人馬は必要みたいだから
馬単でバチョウ、人馬、カンスイ、チョウシュウ、トウハク
凸ダメ+移動速度上昇で武力上昇ダウンだから
馬槍でバチョウ、人馬、リョキ、ゴリ、ハイゲンショウ
リョキ、ゴリで壁にして突撃、全凸後でもリョキが無双改できるし、あながちミスマッチはしない…かな?
>>479 武力上昇は変わってないけど回復量は下方だったはず効果時間はしらね
>>474 ちげんだよ。今の差と変わらないってことだ。
全突はパーツ差で闘陣神速、求心にひれ伏すしかねー
相手も速度が上がっている以上連環で止めれるか?
闘陣なんて一部の奇特な人しか使わないから安心しろよ
8割方増援か再起だ
蚩尤の変更点がよくわからんのだけど、
蚩尤は12Cで最大武力24ってことは、蚩尤を発動して常に走り続けて12Cでようやく武力が24になるってこと?
>>480 回復量減少か…今まで以上にリョキの兵力に気をまわさにゃならんみたいだねぇ。
まぁ、あくまで殿の武をてこに(ry
今回群雄で一番の損害は一番器用にやれてたシユウバラがかなりの下方くらったことか。
知略は逆に時間制限アリとはいえ広くなったのが素直にうれしいんだけど、上に行くとやっぱり永続の方がいいのかね?
広くなったあたり殲滅力は上がった気がするんだけどなぁ。
求心はともかく、神速は突撃陣は使わんと思うなぁ
オーバーキルになるし、ある程度密集しなきゃいけない関係上妨害・火計は怖いだろ
486 :
ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 21:55:23 ID:fKcSlKRi0
>>483 武力の上がるスピードが遅くなった
効果時間はそのままだから最大武力が低くなる
よし、新バージョンになったら御大将に全突・武力6騎馬・遮断か暴風の騎馬4で試してみるぜ!
御大将肉壁にして後ろから3部隊で掘ってやる!
あ、車輪と挑発はヤメテ
>>484 23cだと攻めか守りの局面一回分にしかならないからね
その後の攻守交替時に相手にダメ計や妨害がいたらもうどうしようもない
まぁ一品ループ程度の話なんでさらに上は分からないが
再起も下方修正ってマジ?
>>486 なるほど…。大暴れしたカードでもないだろうに…
>>490 上の方じゃ呂布ワラと同じくらい群雄単としてみるけどな
もっと言うと群雄単じゃそれ以外ほぼ見かけないくらい
号令らしい号令が2つしかなくて、それでも乙だから強化しました
2種類のうち好きなほう選んで使えよーっていう
全凸が使われないのは6,5cしか続かない乙号令だからとかそんな理由じゃないだろ
493 :
ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 22:31:12 ID:BZvtYjqqO
全凸はカウント延びないか…
あれ以上の速さは俺無理…
クコの範囲暴勇以下っぽいな
飛天くらいって事でしょ?すぐ慣れるよ
それとも2.2倍とか、目に見えて解る違いなんだろうか・・・
神速にギリギリでケツ掘られないってレベルなのかね
2の速度UPぐらいの差だったら泣ける
ロケテでなんとなくゴリでバナナ食べたのだが、回復が3割くらいになってる
かもしれん。
ちょっと痛いかも。
自分の勘違いかもしれんが、他の方でバナナ食べた人いたらどうだったか
教えてくだされ。
強い強いといわれても全凸は結局は流行らないだろうな
迎撃で一発退場って言うのは怖いし,現状ではほかに武力上昇計略が組み込みづらいし
馬呂姫よ
士気6でいいから帰ってきておくれ
全凸は、人馬入りなら
戦える気がするんだけどな
ぜんとつは
じんばいりなら
たたかえる
全突の突撃ダメージの上昇値次第では
SR馬超(群) SR董卓 UCホウ徳(群) C張繍
こういうのもありだよな
暴虐も5人で30%なら4人で24%だろうしずいぶんとマイルドになったもんだ
全突は2コス人馬で安定するだろうね
本番も悪くないだろうけど同じ士気4なら人馬にまわした方がよさげかも
問題は残りの3.5コスか
速度が上がったから白馬さんは同居するデッキは少なくなりそうやね
全突 人馬 キレイ (董白 台風 小力)から2枚
あたりがテンプレ全突になるんだろうか
>>503 これ強奪…?
何だこれwww
屍だろうと大徳だろうと決起だろうと問題ないなwww
>>503 暴虐大王デッキがメインの俺にはうれしい画像だwww
永続じゃなくなったから人単にする必要もなさそうだし1コス香車の部分を変えてマシなデッキが組めそうだ
>>503 決起号令といい、今回はヤケクソ気味な修正が多いな
>>502 阿会喃強いよ\(^o^)/
どうせ士気は全突、人馬、(遮断or暴風)にしか使わんし
ねえ本スレ見たんだけど全く毒の事かかれてないんだけど
ほんとうに毒強化されたの?昨日毒強化と聞いてぼく歓喜してたんですけど
後強奪の範囲拡大が本当なら強奪人馬流行るんじゃね?
旧大王って強奪になるんだっけ?
なるよー
>>510 毒は、なかなかの上方修正だよ
心配すんな
古いのは横山も互換性あり
なるほど
大王があんな範囲になるなら一回くらい使ってみたい
>>510 まとめサイトのほうには書いてあるよ
知力7に一度掛けで4割くらいとか
KJAがどこまで弱くなるのか・・・
一気に削る爽快感が消えてしまうのか
518 :
ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:31:25 ID:c3LwvcLr0
>513
毒ちゃんと強化されてるのかレスd
毒遮断が一番好きなデッキなんだよな2コスで両方使えるスペックで無駄がないし
なにより相手の城門前で帰れなくて体力減ってるのが面白い
ついに南蛮に乾杯!がまた聞ける時が来たか…
ちなみに二色だが南蛮王、リカクシ、リョキ、ゴリ、連環、凡将、軍師カクで丞相半ばぐらいまではいける
>>457 ここらへんから、呂布4cがガセだという
流れになってるけど本当なのか?
証拠もないのにおかしくないか
>>519 それ南蛮王を真っ白爺さんにすれば丞相の上位まで行けるんじゃ・・
Rフトシ&遠弓陣大幅弱体で槍デッキ増えそうな感じはするのよね。
UC黄忠とホウ統は弱体化させられたが大徳とか強化されてるし。
槍主体のデッキが増えれば毒も返り咲けるかも知れないな。
俺のログにはなにもないな
↑強奪戦法 範囲拡大
飛翔強奪はじまったな!
大王マジか・・・? あの画像みたがあの範囲は異常だろ・・・
3Cととはいえ号令くえば防衛時には鉄壁になるんだし
ヤバいなぁ 祝融との交代も考えものだなあ
蚩尤が弱体化と聞いてとんできたんだがまじか
ぶっちゃけverうpしないほうがいいよね?
確かに左慈蚩尤と、呂布の相対弱体は痛いけど、逆に考えたらチャンスではある
連環、クコ、決起麻痺、機略あたりの天敵が軒並み弱くなるし、
2.5や1.5の、今まで死んでた同コスト帯の武将に光が射すわけだし
毒や遮断、完殺、虚誘、他勢、竜巻なんかの、
今まであまり使われなかったカードをきちんと強化してくれたら、活路はある
どの勢力も死んでるカード多すぎだからそこらへんが選択肢になる調整ならいいや
問題はどの勢力も過剰調整しておかしいカードだらけになることだし
馬鹿陣ゲージMAXでー10とかw
完殺陣+30cとかw
何か想像も出来ない事が始まってるな…
>>532 ほんとか?
本スレで馬鹿は効果時間がMAXで65cで後は変更無しと書いてあったぞ
おれ観察陣+丁奉で糞ゲーしよw
それにしても次のverはバランス悪いよな
何を基準に修正してんのかな
もともと強くない→下方修正が多すぎ
毎日調整入れてるみたいだけど極端にしてから徐々に落とすって感じなのかな
新カードのために
既存計略をうんこにします
何じゃないのか?
539 :
ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 12:57:36 ID:Oea+fKg90
シユウと知略の修正は謎
>完殺陣+30cとかw
誰か突っ込めよ
だだっ広い範囲で無双した時に微妙にウザイ大喝も強化か…
クコの範囲何とかなってなかったらもうムリポ
群雄は、つらいのぉ
たしかに群単にはつらいverupかもしれないねぇ。
暴虐が強くなったり、全凸が実用になったりといいことも多いのだが…。
暴虐はリアルでありだと思うけどなぁ
士気5でまぁ、ぶつかり合いだったらまず、勝てるようになったわけだし
俺は、全凸完殺陣がおもしろいと思うんだがどうだろう?
全凸って計略の性格上殲滅しやすいし、決まると悶絶モノだと思うが・・・
>>544 どっちもデッキに入れればいいじゃない!
力の暴虐、技の全突でコンセプト完成。
あとは漢の中の漢はケニアにすればいいし、安定性欲しい人は人馬やら馬騰入れればいいし、破壊力欲しければ1コス×3で瞬殺狙うのもよし。
547 :
ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 17:03:22 ID:c3LwvcLr0
全凸観察陣は俺も考えたんだがどうなんだろう試してない
まあでも兵法が超絶再起だしな
呂布の4cガセ説は、どうなったんだ
教えろー
あっ、やっぱ自分で調べます
でも御大将はなんだかんだいって、大体40位以内にいたからなぁ
SSQ的には弱体化はあっても、強化は忘れられてそうな一抹の不安が
知略陣ってレベル20でもレベル1でも
20数カウントしか持たないんだろうか…
せめて高レベルはそれなりの持続時間にして欲しい
馬騰(;ω;)
ムチャシヤガッテ…
強奪があの範囲で実際きたら呂布以外人にして奪って食ってみんな復活っての出来そうで楽しみ
問題は俺のモウカクがなんか黒いってことだけだ
無双分かんねぇ・・・
いろんな説がある・・・
もうどうでもいいや
気持ちはわかるけどverupまで待とうぜ
強奪効果時間+1カウントか超復活12秒のどちらかを強化してくれれば
サジ呂姫枠の下方修正分を補えると思うんだけどな
そのむず痒さが群雄たる所以かも知れんが
次のバージョンは
全凸暴虐人馬董白or張宝
でやってみるか
速度制限解除がガセっぽいけど本当なら恐ろしいことになるなw
暴虐のダメージ取り返すために抑陣全凸で殲滅すれば攻城取り放題wwww
ここまで考えて泣いた 軍師の影薄すぎワロタ
呂布ワラもどきで
全凸1.5槍(活槍か呂姫?)ゴリ1コス活馬・活槍水渦
ワラを壁にしつつ水渦で牽制、全凸で殲滅
という生兵法が
暴虐が強くなったと聞いて暴虐陥陣営やりたくなったんだが、暴虐にKJAはもはや生兵法なんだろうか?
>>559 生兵法っていうか今でも暴虐使うならそっちの方が主流だと思うよ
ただKJAどうにかできる相手にはほとんど勝てないけど
ほとんど三から始めた俺には
知略陣無しに連関に勝つ方法が分からんよ
>>560 以外といけるのか。
てかKJAって修正入るんだろうか?
【群雄】
変化の計 10c
天下無双 4c、知力+3(知力上昇は現状維持)
蚩雄の如く 12c、武力は24まで
天下無双改 回復量一割?、6c
暴虐なる覇道 武力+7,6c,5体で城30%減少
全軍突撃 速度2倍、武力+1
大乱の暴風 範囲拡大?
呪詛の竜巻 範囲拡大?、9c
【共通】
・人馬一体 SR趙雲で9c
・奮激戦法 兵力回復量4割?
・槍激 現Verとたいして変わらず
【軍師】
精兵戦陣 範囲拡大(知勇堅陣より大きい?)、武力+3、効果時間Lv1で4c,Lv16で8c
突撃闘陣 範囲大幅、突撃ダメ大幅up、10cくらい
兵軍連環 十面埋伏並みに、11カウント
知勇兼陣 範囲拡大、26カウント
長槍閃陣 自陣すべてに、10c
遠弓激陣 20c、その他は変更なし?
知略昇陣 範囲拡大(マップの3/4以上)、永続じゃない
両刃劣陣 8c,範囲の武将武力0?
超絶再起 非Max時の減少カウントが7〜8cに?
移動舞陣 範囲拡大?
知略昇陣:範囲が現精兵集陣並、Maxから23c
回復奮陣:Maxから60c
>>561 1の頃は馬鹿の計っていう士気3で知力を-10する妨害計略があったんだよ
しかも範囲は今の連環より一回りほどでかいという神計略だったのさ
2になって馬鹿は弱体化されたものの、今度は師の教えって計略があってな
士気3で知力+6が12カウント程続く計略が台頭してきた。
教え無双の威力たるや凄まじいもので、この頃なんて呂布ワラは厨と叩かれる程のもんだったのさ
今だって呉であそんでると相当きついけどね。呂布ワラ。
>精兵戦陣 範囲拡大(知勇堅陣より大きい?)、武力+3、効果時間Lv1で4c,Lv16で8c
これって兵書ついたら+4になるって事?
開幕精兵暴虐強そうだな…2色暴虐になりそうだが。
KJAは、据え置きなのか?
>>566 二色暴虐は知勇いらずで銀子がまわれるようになるのがでかいと思う
暴虐・KJA・チョウヒ・銀子
>>564 それ以外にも太平要術が1コスだったり
投げ超絶とも言える献帝がいたりしたからやってこれたんだよな
まぁ、今はそれらを失った代わりに堕落や毒を手に入れたが…
>>557 だよな
根本的なところはメスを入れず見た目で騙す幹事がな
範囲拡大して大しておいしくないし
ん?まてよ?
となるとEXキャンペーン呂姫は次バージョンでは趣味カードとなるのかorz
それでも使うか。
敢えて言おう、
水鏡先生カムバーック!!
>>571 現段階でのロケテだと効果時間は知らんけど
武力上昇は10のままみたいだから今までより兵力管理に気を配らなきゃいけない程度で十分使えるんじゃない
実は水鏡先生解禁されてるんじゃねーのって思い始めた
知力+3でもいいから水鏡先生帰ってきて欲しい…
呂布「師の教えがないと新学期学年最下位ギギギ」
シユウ「僕のこと忘れないでね」
マジな話し呂布バラとか呂布ワラどうすんだろ……呂姫も弱体化、軍師も弱体化だからマジ分かんねえ。
いっそ呂布と全凸合わせるかなぁ。
カンタク必須
呂布バラ使いだけど元々知略も呂姫も使ってないから次verも安泰
歩兵の攻城力ダウンが本気なら張宝と差し替えようかな
もっと超強い人馬と太平使おうぜ
最新勝率がやっと6割越えてきた@太尉クラス
あと次verは軍師カクが熱いと思う
標準で+3、兵書考慮すると+4はヤバい
属性的に自分のデッキには合わないのが残念だけど
人馬はSRで充分
この環境でまだリョフ使いたい人はたぶんBOX型に乗り換えるんではないだろうか
2色だけどあれなら呂姫と軍師の弱体化は痛くないし5枚なのにワラっぽい
そういや再起弱体化だけど太平はそのまんまなんだよな?
暴虐陥陣営使ってるけど、トントンもしくは少しだけ弱体化って印象かな
他の計略も武力値上昇、特に超絶系強化が厄介すぎる。
群単で組むとどうしても超絶が対処しきれない。
現バージョンで上目指せると思っただけに辛いなぁ。
全凸で軍師カク使おうと思ってる
MAX永続が無いならMAXとそれ未満で大きく差は着かないだろうしね
>>586 MAXじゃないと+2らしいよ
あと確実に半分以下の時間になると思う
全突なら完殺陣とかも面白そうじゃね?
陥陣営下方修正きたwwww
ロケテ行ってみた。思い切って暴虐4枚にする。
暴虐・陷陣営・南蛮王・張宝。
本当は人馬号令やりたい。人馬号令まだー。
完殺抑陣ハジマタwwwww
御大将の殲滅力と合わせればカウンターし放題!
再起も空気!!
ktkr!!
>>590 そう思ってると中の人が回復陣白眉デッキに当ててくれる訳ですね分かります
暴虐は武+7、効果時間6c、5人で城30%ほどって情報で合ってるのかな?
だとすると武↑、効果時間↓、城ダメ↓ってことになるけど
ロケテ行ってみるかなぁ
メインデッキがどうなるか実感したいし
新宿は人多いのだろうか
まあ、敵城近くで知略無双を打てるならアリか?
暴虐陥陣営弱体化オワタ
感覚的に陥陣営攻城力3/5に
昔通りに使うと暴虐分が取りかえせない
食えてた呉も辛いし厳しいな
でかすぎる
マスターまでよう育てんけど
でかすぎワロタw
これだけデカイなら今までと違うだけで、普通に使えそうだな軍師陳宮。
まだまだSR呂布は死なないか。
まあ呂布はなんだかんだでいつの時代も生き続けるしね
シユウ、高順はちょっと厳しいか
董卓、全突はまだ分からんけど残念ながらパーツが弱いから多分流行らなそう
今wikiみた超復活12sだった
あと呂布が滅べば南蛮大戦できる!
滅ばすなwwwwww
まず蜀を滅ぼして仲間を連れ戻すところから始めようか
周倉「なにか呼ばれた気がした」
各国の使われてないカード群雄にしようぜ
緑の象は返してもらって、王平とかトウガイとかさ
トウガイ群雄に来たら超使う!
破滅隠密神速を最大士気12で使えるなんて夢のようじゃないか!!!
まぁ夢だけど・・・
漢を丸ごと群雄に取り込めばOK
我が魏国が誇る転進兵器K6をどうぞ
我らが孫呉のオバサ…
>>594 でかっ
まだレベルMAXじゃないのが辛いが、死に調整じゃないんだ
兵書:範囲拡大と今のうちにさよならしとくかな
ただ呂布入りの場合カウンター狙いが多い&無双の速度上昇があるから
元々範囲はそんなに広くなくても問題ないんだよね…
>>612 でもこのくらい広ければ陣内で暴れられるから、無双中に月姫の落雷とかに脅かされる心配がなくなるんじゃないかな?
永続じゃなくなるデメリットとかけるとあれだけど…。
いままでと違って陣略使ったら
切れるまでガン待ちされそうだね
自己レスしてしまったorz
きのせいかもしれんが、馬の初速がまた落ちてる気がするのだが
気のせいかな?
いつもだったら普通に逃げ切れるところで逃げ切れずに撤退、というのが
何回かあった。
ロケテに行かれた方、どう感じましたか?
知略の範囲拡大はプラスだな
士気マックスから夢想→水禍マウントがいけるのが大きい
号令もまだまだ強いみたいだし、堕落を水禍に替える呂布バラは行けそうだ
白馬は調整無し?
次のバージョンって群雄は呂布しか選択肢ないだろ
全凸と暴虐は、クセが強いし未知数だからな
呂布も相手に天敵がいると歯がたたない
騎馬単スレの報告とか見ても全凸は相当癖強そうだよなぁ
このとかり修正は大歓迎だけど楽しいけど勝てないビジョンがw
使うけど
虚誘掩殺の計を使ったお勧めデッキってありますか?
使い勝手が悪るそうなデッキになりそうですね。
>>625 そうか?
俺はけっこう使いやすいんだけどな
まあ勝率は高くないけどな
UCスウとセットが一般的
暴虐は精兵と組み合わせれば6C、天啓桃園クラスになるんだから、
遮断と組み合わせてごり押しできないかなーと思ってるんだけどどうかな?
できるんなら、意外と使いやすい号令になるような…。
むしろ虚誘は下手に堕落と組ませて+9とか狙うより
白兵押せるデッキ構成で組んで+5ぐらいになる局面で撃ってくのがいいと思
本当に飛将6cになったの?
マジなら飛将使いのオレ歓喜
>>628 2.0コスト武力9いない群で白兵押せるってのがそもそも無理じゃね?
テンプレ求心9 8 6 4 1
テンプレ忠義10 8 3 3 2
テンプレ大徳9 6 6 4 3
粘り援兵手腕9 8 4 2 2
集積決起漢号令7 7 6 4 2
あ、漢勢力には押せるわ
ただ虚誘は使えないな
>>628 ぬぁー、確かに言われてみれば…。
2.5 1.5*3 1の編成だと、8 6 6 5 2みたいな感じで
最大がおじいさまの8だから厳しいのか…。
632 :
631:2009/02/01(日) 02:32:18 ID:EdzhmuCK0
すごく…勘違いしました。気にしないで下さいorz
>>630 華雄orR呂布、人馬ウホ、李儒+α
みたいな感じで敵陣知勇とかだと相手にもよるけど普通に押せるよ
まあどっちにしても使用率見ても分かるとおり
今の計略性能とパーツだとあんまいいデッキにならないけどね
3.12で強化されたりしてれば分からん
シユウさよならか・・・。
あんまうまくないと自覚してる俺だけど、
それでも常に攻め続けられる楽しいデッキだったんけどなあ(呂姫ではなくトウトナ入れてた)
結局毒李儒は強化?据置?全然話題にも上らんが。
あと西涼の乱と虚誘掩殺
群雄に直接関係のありそうな情報
まとめサイトより
ttp://www.geocities.jp/yukina22186/taisen3-Ver3.12.html 最終更新日:1/31 23時ぐらい
【群雄】
・変化の計 効果時間10c
・蚩雄の如く 効果時間12c、武力は24まで
・天下無双・改 回復量一割?、効果時間6c
・暴虐なる覇道 武力+7,効果時間6c,5体で城30%減少
・全軍突撃 速度2倍、武力+1
・大乱の暴風 範囲拡大?、竜巻の出たところにマークがつくように(自軍だと赤、敵軍だと青)
・呪詛の竜巻 範囲拡大?、竜巻の出たところにマークがつくように(大乱の暴風と同様?)、効果時間8〜9c
・黄巾の乱 効果時間7c
・暗殺の毒 知力8二度掛け8割弱 知力7一度掛け4割前後 知力6一度掛け4割強
・陥陣営 武力上昇値減少、効果時間減少?
・飛翔降臨 効果時間6c
・天下無双 修正なし?
・卑屈な急襲 修正なし?
【汎用】
・人馬一体 SR趙雲で9c
・強化戦法 武力+5?
・落雷 修正なし
・水禍の計 知力5がミリ残る?
・槍激 現Verとたいして変わらず
・募兵の回復量 修正なし
・超復活 14秒
Wikiに載ってた情報はどうなんだろ?
ガセかもしれないけど一応
【群・軍師004】R禰衡 指鹿為馬 効果変更無し、70C
【群・軍師006】R董卓 完殺抑陣 復活カウント+10、60C
【群042】SR馬超 全軍突撃 移動速度上昇率増加(1.8倍→2倍以上、神速の大号令より速いとのこと)、
突撃ボーナス増加、武力上昇値減少(+2→+1)、計略使用時の台詞変更
出てない情報
【奥義】
・太平要術
【計略】
西涼の乱、虚誘掩殺 、悪逆無道、はじき戦法、悪鬼の暴剣、完殺の計
苦楽・傾国・破滅・堕落の舞、白馬陣、破滅的な献策、
こんな感じですかね
あとは象兵の硬さとか?
毒は強くなったのかもわからん\(^O^)/
>>636 すいか7で5が落とせるんならリカクシにちょっと撃ってもらえば知略上で8までいけないこともないんかな?
さすがにそれは強すぎる気もするけど
知略水禍は伏兵状態のままでこっそり接近して断然ありになるな
水禍のダメってキノコ(知力8)の方じゃないのか?
毒は修正なくても浄化、増援弱体で環境的には追い風な気がする
・超復活 14秒
セコッ
完殺陣は30…あれ?
あれれ?
完殺抑陣30カウントは
ないだろJK
せめて+15にしろよセガ
そういや募兵強化だっけ?蜂蜜と大将軍と紀霊がいるからエン術軍強化かな?
蜂蜜が募兵するときっていつだ
完殺って+10秒?
まさかの据え置きかよ
範囲くらいは広くなったのかな
範囲くらいでかくなってほしいよな
さすが他と西涼が合わさった国だ。すべてを受け入れる覚悟が出来たよ。
自分は馬騰入り呂布バラか、毒に期待しての、呂布ワラ、だめなら二色暴虐。
いくら瀬賀でも2.11の他は繰り返さないだろう
だが2.11の涼程度ならあるかもしれない
ちょっとは覚悟しとこうぜ
おい、呂布の下方修正きちまったぞ。
3cはきついだろ・・・
どうせデマだろ
今回の群雄の情報は怪しいのが多すぎる
無双改も馬鹿もデマだったんだし
>>654 直接ロケテやってきたから間違いねーぞ
まあ、また変更される可能性はあるけど
なんか超絶成分を結構呉に吸い取られてるよなーw
ノンリスクで武24の槍策とか瞬間的に武28のアモウとか
いや本家超絶成分は呉だろw
昔からの超絶は御大くらいだし
>>657 あれ?
じゃあ昔の他って何の国だっけ?
主要三国に入らない要素をまとめた国……かね
ワラとか雨とか教祖とか知力上昇とか傾国とか
ワラと傭兵の国
呂布3cでもみんなは使うの?
知力依存度がそのままなら使う
今も3.5Cじゃなかったっけ?
0.5Cでなんか変わるもんかね
今ジョセイが帰ってきたらヒーローだろうな
>>664 だが一時は4cになって喜んでいたので、
その分ちょっと残念かな
↑ 【魏048】UC甄皇后 etc 誘惑 武力低下値増加(-8→強制0)
…は?嘘だろ?捏造だろ?
貂蝉はじまったな!
ワントップ型になりがちな群雄には致命打になりかねん
まぁ、誘惑は両方とも使用率そんなに高くないが
>>667 まずデマ
呂布3cが事実だとしたら
ロケテ中は日々調整が入ってるということなのかな
だが誘惑持ってる奴みんなスペックが微妙なんだぜ
俺もデマだと思うけど決起号令の範囲見たときみんなどう思った?
知力依存度も低いし士気5だし強化されようとどうでもいいな
誘惑-10とかいう話あったから、間違えたんじゃね
素相手に打てば、全員ゼロになる。
呂布だけは生き続けると思っていたのに、
大変なことになってきたな
今こそ人馬の時代だな
俺は一番厄介だと考えてるのはSR連環のススメが
固定範囲じゃなくて回転可能になった事だと思うんだけどダメかな
あれの横範囲は未だにかなり広いし
>>671 号令以外も含めて決起計略考えた奴死ねばいいのにと思った
期待できるのは全突、飛将、強奪くらいか…
決起号令そんな広くなってんの?
日々調整してるのかね
成公英が他に来たら他の時代が…
(決起に)優しくしてあげます
群雄が一番使用率低くなるだろうな
ここまで群雄が全体的に弱体化くらうとは・・・
682 :
ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 23:28:59 ID:PWLakIPk0
呂布も弱体とか意味不明すぎワロタ
バージョンアップ後、そこには元気に全突を使うPIMAの姿が!
呂布が大戦から消える時がきたのかぁ
きついなー
個人的には全凸暴虐とかいう超ロマンデッキを見てみたい
馬超といえば赤と緑のタッグで突撃すると一撃撤退するらしいがさすがにそれは上昇しすぎだろうよ
もしかしたら群雄も赤の国と仲良しになって士気7デスコンボが成立するかもしれないけどさ
>>684 呂布は滅びんよ、何度でも蘇るさ。呂布の武力こそ人類の夢だからだ。
>>685 むしろトキメキを使って、やっと昔の白銀の強さが戻ってきたってレベルだと思うけど……
ダークサイドでも良いからなんとか呂布を生き残らせる術は無いんだろうか……
色々考えてるけどさっぱり良い案浮かばないorz
2.11の呂布は乱戦最強だったなぁ
場内使えばまさに敵なしだったのに今じゃ+(笑)だしなぁ
本当に+を11にしていいんじゃね?
まあどうあがいても御大がダメだったらまた修正を待つだけさ…
しかしPIMAが宴に選出された場合、どうなるんだろう
宴は新verでやるんだろうし…
蓋を開けたら群雄強verでした、とかなら万々歳なんだが
飛将使いの俺には歓喜のばーうpなんだが、他の皆はそうでもないのね。
人馬・白馬が無事なら次verも全然行けると思ってる低証大尉の戯言。
SR呂布ロケテ性能まとめ
効果時間3c
武力上昇18
知力上昇3
R張飛と乱戦し同時撤退
知略夢想の効果時間大幅減少5c
うさんくせーw
呂布死亡?
これは西涼的なカードの復活or絡め手カードの追加フラグかも…
とwktkを隠しきれない
>>693 さすがに信じられん…これだと呂布どころか陳宮使う奴がいなくなるだろ
でなきゃ水鏡先生復活フラグだな
この知力依存度なら+6のままで問題ない
SR呂布大好きだったのに・・・
いつか、先生連れて帰ってこいよ
信じてるぜ
復活するとしたら封印と解除と望郷と教えと戦姫と神弓がいいな(趣味含む)
少し冷静になれよ馬鹿野郎共
お、俺はこんな情報におど、踊らされねーからな!
KJAも2に比べて強くなったし、涼の王異とか復活もいいなぁ
追加カードの妄想するくらい追い詰められてるのか…
こ、こんな乙調整が居る国なんていられるか!
俺は壊れ調整の国に逝くぞ!
追加妄想は虚しいだけだからやめようぜ…
3.2にせよ4.0にせよ、どんだけ早くても今年の覇業終わった後になるだろうし
>>693 なんだこれ?これじゃゴミカードじゃねぇか。
4.0ってマジでいつなんだろ?
今まで考えた事ないわ…
雑誌か何かで3.2作ってますとか言ってたらしいからそれが夏前にきて冬とか春じゃね
>>693 張飛と同時に落ちるとか、騎馬の乱戦が相当弱くならないとありえないわけだけど?
>>691 群雄最強バーでしたって事になって使用率増えたら・・・ちょっと嫌な俺がいるww
まぁ、そんなことないだろうけど
>>707 相手も武力10だから槍に当たったり、槍激くらったりしてると落ちることもあるだろ
10+の+ってホント空気だよな。
これだったら勇猛×3とかにしてほしかったわ
10+の+て武力インフレさせちゃったから
他の武力10武将とはちがいますよ
的な単なる印程度にしか考えてないんだが
乱戦で差がまるで見られないから突撃ダメージ常時ボーナスとかそういうのは?
あっても誤差程度しかないんだろうけど
コスト3て考えると、SR呂布はコスパ悪すぎだよな。
勇×3とか、覚醒付けて欲しいよ。
これだったら、飛将や娘のほうが使えるな
>>712 3.1なら乱戦だけなら必ず10+が勝つぞ
ただし11相手だと負ける、その程度のもの
>>692 よければ残りの武将と
軍師を教えていただけないだろうか
参考にしたい
>>700 もも藻前こそももももちつけ
ここ、こんな時こそ冷静になるのだ
>>702 いやぁ、群雄は寄せ集め所帯だから、国じゃねーんだわ。
さらばデッキジプシー君。
718 :
ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 15:42:03 ID:G2MA+7ImO
群単スレの皆さん初めましてゴウです。
宴の投票が始まりました。
誰に入れるか決めて無い方は僕に1票お願いします。
呂布入れてガン攻めします!
719 :
ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 15:45:12 ID:mAqT3QpnO
ケニアを卒業するときが来たのか…大尉から4品くらいに落ちたら諦めるかな…けどもうまともなデッキ使える気がしない´・ω・`
>>712 武力10同士で乱戦だけすると同時に撤退
関羽と突撃しあってると関羽が撤退
+は突撃ダメージボーナスだと検証結果がどこかに上がってたはず
>>718 そういうネタはやめとけよ
ゴウ本人がかわいそうだろ
>>720 という事はあれか
R張飛とR策には基本不利ということか
>>720 攻撃力+0.5UPの戦器だと思ってたら突撃ダメージ3%UPの戦器だったというわけか
>>721 そもそも
張飛とサックは苦手兵種っていう
10+は、一騎討ちのバーが全部無双バーになる
とかも追加してもいいと思うんだ
天敵の連環が範囲縮小ったって呂布一人にかかればいいんだからあんま関係ないしなあ
今の所呂布にとって追い風の情報は無いね
まあ、次のverはSR呂布を使うのは我慢しよう
1コスで師の教え復活とか投げ質実剛健とか浄化とか入ればなぁ…
他軍の悲劇の通過した俺にとってこの程度・・・・・・・
>>725 大戦は呂布とホウトウだけでやってるんじゃねえんだぞ?
>>729が呂布の追い風情報を持ってると聞いて飛んできました
ここの住民は、呂布好きだなー
もうあきらめろや
まだだ、まだ終わらんよっ・・・!
呂布民と西涼民の集合体だからなー
>>730 単純に連環の数を見れば相当数減るだろう
落雷がその分増えるとは思うが、米があるので一概に不利って言うわけじゃない。
クコも減るだろうしな。
決起は増えるだろうけど、決起麻痺矢効果は国力2で0.4倍との話なのでこれも減る。
不動車輪も強くなったけど、基本動かないので問題なし。
不利になった面がないわけじゃないがもっと視野を広げてみればわかるだろう。
呂布の能力下がった下がったって大戦はいつから呂布しか使えないゲームになったんだ?
俺は呂布使わない群雄民だから呂布が弱くなったならそれでもいいけどな
群雄でデッキを組むとき頭を悩ませることの一つが呂布対策だし
俺は残念だが呂布ワラから呂布バラに逃げるぜ!
軍師は増援に逃げるぜ!
まぁ、ネガでもポジでもver up前の予想なんて当たらないしな
たしかに次のverは、呂布対策が減るだろうね。
それでも厳しいぐらいの能力になってしまった。
>>735 呂布が全てって奴には呂布しか使えないゲームなんだろ、人それぞれだ。
蚩尤の如くが話に出てこなくて寂しいぜ
最初の最初で最大武力が減るって話が出てから何一ついいとこないな…
群雄単でも呉郡でもテンプレ型は弱体化だから厳しいんだろうけど
蚩尤は報告確定したんだっけ?
VerUp来て確定してから考えりゃいいと思ってた
今北 呂布軍は娘に至るまで弱体化かよ。プセー。
まあ西涼も使えって事か。
で、呂布の10+だが、乱戦でも10に1割くらい残して勝つよ。
11には1〜2割残して負けるよ。 ソースは俺。
蚩尤はロケテ最初に弱体化報告があってから音沙汰無しだね
結局verupしてから使い勝手を見て考えるしかないけどな
そういえば次verは飛翔降臨って6cになるのかな?
だれかロケテで調べたスゴイ人いる?
たしかに呂布呂布って呂布使いが多い気がしてきた
暴虐が上方修正なんだから暴虐デッキもいろいろといけると思うんだけどな
ただ下手すると一時期の2色暴虐の時代になりかねないのが問題っちゃ問題だけど
なんで国限定号令にしなかったんだろうな・・・
あとR呂布 全突 人馬 台風 っていう4枚騎馬単も面白そうと思ったな
R呂布をカユウに変えれば偽魏4ぽく出来そうだし
>>746 暴虐でやってる俺複雑
ほんと+7なら限定にして欲しい
あぁもう駄目だ、俺は呂布を捨てられん。
腕を磨いて何とかする、
>>740の言う通りだしな、好きだから使う、それだけで良い。
そういや華雄も武+14になったってどっかの日記で見たなあ
あと西涼の乱が3割復活で知勇内で5cとかも書いてあった気がする
あ、あの・・・苦楽は・・・苦楽はどうなったのでしょうか?
俺は呂布と知略使うけどな
やっと自分に合ったデッキを見つけたんだから
飛将でおれはがんばる
今日ロケテやってくる
本当に無双が弱体化したか確かめてやる
>>728 でもなんだかんだで覇者レベルだったらそれなりやれてた気がするのは俺だけか?
3で教えも馬鹿も居ない状態になって、今までは知略で騙し騙しやってたけどそれもなくなるから違った運用しないとダメっぽい
まぁ、知略死亡は次回の
武将推挙陳宮と武将馬鹿デイコウの追加の為だと思っとこうぜ
そういや昔の暴虐は涼限定だったよな。
士気も6だったし。
それに比べたら大幅進化だ
ウォーターミラー復活
>>754 俺は地方民だから検証頼んだ
せめて
>>693はガセだと証明してくれ
あんまりすぎる・・・
>>757 それ……頭の光った馬騰と勘違いしてないか?
暴乱がそのまま帰ってきても俺は使う
2コス武力7の号令持ちって今いないよな?特攻号令ぐらい?
りっくんとか漢の人とか
赤兎咆哮戻ってこ〜い
無双呂布は嫌いだけど赤兎は使っても使われても好きだったよ
ああいうのの方が呂布っぽい
>>763 すげー忘れてたw
まあともかく、今は暴虐とコスト帯違うから住み分けできるよねってことで
暴虐は太く短くな調整になったし
>>741 それでもテンプレシユウを使いたいのだがどうにか………
ならんなorz
新しい型も作れないだろうし(´Д`)
シユウ弱体化か…群単ケニア使いの俺にはきついな。
群雄で子守りクラスの安定感のある速度上昇がシユウ位しかないんだよね。
ていうかそもそもなんで
>>693を鵜呑みにしてるんだっていう
>>768 人馬が安定感の無い速度上昇だと?
白馬が安定感の無い速度上昇だというのか?
弱体化なら、強化された計略と組めばいいじゃない
次は全突蚩尤にするか
暴虐なる全突でもやろうかな
四枚になるから
全軍暴虐なる完殺改
でもするか
>>693は御大以外のカードの報告してないし釣り確定だと思ってたが
自分も釣りだと思ってたが皆反応しまくるので確定なのかとも思った。
実際どうなんだ。
>>716 遅レスながら、
飛将・張遼・ゴリ・T&C・ユリア @妖術 こっち今のメイン
飛将・人馬・白馬・ゴリ・ユリア @妖術
基本的に舞う。英傑からの・クコ・雲散・決起麻痺矢を防いだり、弓連環をゴミにできるのが何より大きい。
上は対求心・決起。低士気勝負に持ち込んでgdgdにするのが目的。
下は舞ってから白馬or人馬で足並みを崩す。飛天が多いので最近涙目。
どっちも飛将は奥の手。短過ぎて防衛にしか使えなかっただけに、6cへの変更は嬉しい限りだ。
>>777 横レスだけどいいな…それ
試してみます
>>776 ロケテを肴に、ただ騒ぎたいんじゃないの?
そういう楽しさって、今しか味わえないし、
正直ver3.12がリリースされるまで、本当ならロケテ情報なんて要らないからな
ロケテやってきた
しかし779のような意見もあるから公開はやめとくか
>>780 華雄とか馬トウの報告を全裸で正座して待たせて貰うぜ。
>>563 と同じものは省く
【群雄】
黄巾の乱 7c
毒 据え置き?
KJA 攻城力・効果時間は据え置き 武力上昇値若干減少
飛将 6c
暴剣 +14
無双 4c (知力依存度は現状維持)
軍師は、報告されている通り
無双は、上方修正です (ネガってた人、乙)
フ、俺は信じてたぜ?
嘘じゃねえよ
【補足】
華雄は、+14 7c 自城ダメージ23.5%
馬トウは、+8 5c 復活時の兵力は、4割ぐらい
>>785 西方呂布バラの俺にとっては痛いなー
求心相手などにも馬騰で荒らせてたが完全に対ダメ計、妨害専用になりそうだな
情報乙です
あれ、華雄始まった?
今が+10の4.5cの城20パーぐらいだから大幅上方だな
オフィスが前使ってたような華雄完殺とかまた組めるかなあ
冒険はスゴイ上方だな。傾国もやってけるんじゃね?
無双はやっぱ4cなのか!
呂布上方修正とか始まり過ぎだろ
けど次の次で叩き落とされそうな気がしてならないので現状維持でいい…
>>787 完殺と浄化次第だな
各国の超絶強化の上方修正により、サジの価値はまだまだあるな
テンプレシユウバラは兵法を再起にすることで英傑号令を喰える
次バージョンもシユウで行くわ
KJA武力上昇がちょっと減っただけか、これならまだ戦える
強奪飛翔とか強くね?とか思ったが
R呂布 孟獲 張宝
あとどうしようorz
1:ケニアっぽくR高順
2:馬多いしSR馬超
3:槍入れようぜR華雄
4:安定度高UC公孫サン+C程遠志
5:サブいなくね?R呂姫+C張梁
6:いっそ無理矢理虚誘李儒+UC鄒
のうみそが たりない !
ロマン決めるためには残り6.5を出来るだけ人にしないといけないのがめんどくさい
揃えんでも高レベルになれば残り50ぐらいでマックスになるんかな
>>792 張宝を米にしてカユウを使ってる猛者は確かいたな
R呂布がないからR高順っていってた気がしたけど
しかし7cになって城門ぶっさしの後半はKJAで城門ぶっさし 米と超回復で旧地図デッキよりひどい気もするw
>>790 太平でもいいんじゃないか?
次バージョンでどうなるかは分かんないけど…
太平が弱体化で劣化再起になると辛い
地味に報告がないんだよな
おまえらあんだけネガっといて一気に元気になったなw
>>796 誰か試した人はいないんだろうか?
遠すぎて行けんorz
飛将は悪鬼華雄ぶったぎるだけで武38の2倍速が6cだから結構使えるんじゃね?
まあどっちにしてもダメ計妨害をどうするかってのは変わらないわけですが
>>799 飛翔使っててふと思うんだけど本当に2倍速なんかな?
無双呂布と同武力でやり合ったときに相打ちに出来たんだけど。
雷落ちたら3倍速な気がする
KJAはロケテ動画がニコニコに上がってたよ
現verで武力20のとこが16になってる感じだった
高々1cの差で小躍りしたり鬱になったり忙しいな。
まあ無双は短時間で数部隊殺せる計略だから、1cの重みが違うよな。
>華雄は、+14 7c 自城ダメージ23.5%
華雄かなり強化されたなー。
遠弓&フトシ&浄化が弱体の次環境だと傾国結構戦えそうだなぁ。
ただ傾国で23%削るの結構大変だから暴虐みたいな全員UPで速度も上がるならともかく
冒険だけで守りきれるのだろうか
どっちかっていうとカクやサジの高知力伏兵と併せた開幕乙の方が活躍できそうな気がする
悪鬼城門でとりあえず一発は取れそうだな
開幕悪鬼城門
中盤悪鬼
後半KJA
悪鬼 KJA 米 人馬
これは良い!
無双3cと言った奴出て来い・・・
と、言いたいがまっいいか
次verの群雄はバリエーション豊富で強そうだね
開幕人馬
中盤人馬
後半人馬たまに米
悪鬼 KJA 米 人馬
これは良い!
ウホ人馬もなかなか強いんだけど趙雲使った後に使うとすごく物足りなく感じる
スペック的には2コス7/6活と2.5コス8/7勇魅活だと前者の方が若干いい気もするんだが
ここの住民おもしろいな
1日で雰囲気変わりすぎだろ
呂布への依存度が高すぎるだけだ
色々なデッキが出てきそうなのは良いな
テンプレ蚩尤だけはデッキ変更した方が良さそうだが
(´・ω・`)しゆーん
人馬入り全凸は
ちょっと使ってみたい気もする
>>804 そこで大乱の暴風ですよ。
はじき効果アップで(敵が)多い日も安心。
武力24槍は最後の防衛手段だ。
>>809 他の単色スレ見に行ったことないけど、他の国の人は自分の国の調整に一喜一憂しないの?
>>810 呂布への依存度が高い?
何を今更
ランキング見たら分かるように、群単というと大半が呂布ワラor呂布バラor蚩尤バラor○○陥陣営だからだよ
デッキの核となる2.5以上でランクインしているのが呂布・高順・張遼しかいない
この三人は群単の生命線だよ
デッキの核となりコスト2.5以上のメタボの事思い出してあげてください
今ランク外だけどね
一応上位修正になるけどどうなることやら
>>814 安心しろ、真偽のあやふやな情報を真に受けて大騒ぎするバカはどのスレにもいる。
>>816 これは失敬
董卓はLE足したら100位以内に入るようだ
今群単で暴虐というと定番の暴虐陥陣営か人単の暴虐傾国かな
さっきは○○陥陣営と書いたが、高順がどんなデッキで使われているのかいまいち分からん
暴虐or破滅舞or破滅献策を組み合わせたものと思われるが
あるいは呂布と共に群四デッキでか
ランキングでは呂布より上にいるのに、不思議なくらい当たらない武将だ
次verは俺の6枚全突が真価を発揮するときだな。
馬超「・・・」
きっと馬超は次のバージョンでランクインすると信じてる
>>818 無血鉄鎖陥陣営・黄式鉄鎖陥陣営とあたったときは殺意が
>>799 R呂布 華雄 完殺カク 呂姫 軍師陳宮or張角
妨害?ダメ計?だから何?
>>819>>820 さきほど董卓のポイント確認のために撃破ランキングを見ていたが、そこで私は驚いたぞ
SR馬超の勝率が……39.8%という事実に
>>822 大丈夫だよ!
きっと俺勝率上げてるよ!!
と言いたかったが、対決起号令の勝率が絶望的だということを思い出した。
車輪が……でかいです……
Ver3.02以来のでもどりになりそうんなんだが、
今現在1.5*4の6枚白馬って苦楽が下降の一途をたどってる今はもしかしてすごく微妙?
苦楽、飛天、白馬辺りは強いけどあんまりお手軽じゃないからね
>>811 > (´・ω・`)しゆーん
朝から和ませてもらったよ。
蚩尤バラもパーツ変えなくて良いと思うんだけどなぁ。
計略タイミングが少し変わるだけで、やる事は同じな訳だしさ。
サジは基本後出しだし、10cあれば大抵の強化には対応できる
姫はちょっと早めの発動を気をつければOKだし
シユウバラはまだまだイケる気がする
(´・ω・`)しゆーん
(´・ω・`)りょきーん
(´・ω・`)さじーん
(`・ω・´) ヒショーン
(`・ω・´) バチョーン
(`・ω・´) 肉持ってこーい
(`・ω・´)頭骨を・・・
(`・ω・´)カユウマ
|電柱|・ω・`)卑屈になってもいいですか?
(`・ω・´) ギギギ・・・
何とかしてくれる度合いが桁違いだからなあ
呂姫のイラストが御大将と合うからってだけで使ってる俺みたいなのも居る。
>>818 うちは虚誘堕落のサブ計略用にKJA入れてるよー
>>830 俺は呂姫の撤退数が凄いから1.5槍活に変更しようか悩み中
コシャジ?計略使わないしなぁ・・・
コシャジの計略は暴虐と組み合わせると強いんだぜ
Verうpしたら士気8で武17の完殺効果の槍壁だ
ちなみに討伐失敗した時は「パペポ…」
>>832 去年配信の呂布&呂姫正月壁紙はタマランよな。
今日の頂上はシユウバラだな(´∀`)
バーうp後のシユウバラはどうなっていくのやら…
SR張遼
SRウホ徳
SRカク
R典イ
なんて魏4が2時代じゃメジャーだったが、この分なら群雄でも似た事出来そうだな。
SR馬超
UC人馬
UC張宝
R華雄
これなら全突よりも高順、かなぁ…
馬超は哀愁漂いすぎてる
せめて武10くらいならパーツとして採用も増えたかもだけど
武9で全凸だともっと使いやすいKJAか単体超絶が候補になってしまうし
基本脳筋の群雄だからこの辺り調整が必要と思うんだけどね
馬騰一族は漢なら幸せだったろうな
暴虐なる全突にするか
全突完殺陣にするか
パーツがみんなおつむ弱くて裏の一手として使いにくい計略ばかりだから
全突のスペック9/7勇魅でもよかったと思うんだが…
>>845 かつて、ここまで残酷な死の宣告があっただろうか
とりあえず張宝は厨!
>>846 逆に考えるんだ
スペックが悪いからこそこの先計略修正で伸びる余地が残っていると
>>843 一喝馬超の復活希望
どう見ても俺の希望ですh
>>846 スペックよりも、計略が全兵種にかかるようにした方がいいんじゃね?
まぁ、次の修正きちゃうと他兵種と一緒にデッキ組む旨みは無いけどね。
馬一族は漢だった方が幸せかもね……
呂布がいるからあまりスペックいいの追加されないだろうし。
少なくとも馬超が漢はあり得ない
馬騰が漢に行っても献帝に喰われるだけ
2.5だったら献帝と組むね
全凸 イケメン パパ 封印爺 レキ
全凸が漢にあれば強そうだな。
リュウグやこんにちは入れてもいいし。
馬超は次Verで上方修正が確約されてるのに、随分と悲観的なんだな。
馬超は灰リスク灰リターンだから主計略がもう一つないと厳しいからね
相手が車輪入りなんて悲観的にならざるおえない
綺麗は意外と全凸パーツに組み込むと結構使えと思うが
>>843 2の馬超の親父は哀愁漂いすぎてる
せめて武力上昇10くらいならパーツとして蔡ヨウが増えたかもだけど
武力7で全凸だと、2コス枠はもっと使いやすいKJAか単体超絶(ホウ徳)が候補になってしまうし
基本脳筋の西涼だからこの辺り調整が必要と思うんだけどね
という意味で理解したオレ、全凸使いの元涼民
>>856 使用ポイントは500ほど上がり、勝率は5%ほど上がると期待しているが
必要なのは妨害だな
離間じゃなくても魏の郭皇后があのスペックのままで来てくれたら最高なんだが
車輪で詰むなら多勢はあり
でも完殺で他も巻き込んだ方がいいような気もする
完殺かからないようばらける=車輪無視できるだし
暴風はつえーんだけどな
暴風は使いどころが分からない
使ってる人はどんな感じで運用してるの?
逃がしたくない相手に、端攻めを成功させる為に、守勢時に自城前を真横に、
ぶつかり合いで相手騎馬を止める為に、最後に無理矢理1発もぎとる為に
上手く使わないと士気差を作るだけ。上手く使えば厨!
個人的には一喝と似た運用をしてる。
未だに張宝引けない俺涙目
リサボにすらないとか
いつからSR並に出なくなったんだ
2間での頃なら腐るほど出てきやがったくせに
>>838 俺去年の秋から始めたからorz
見てぇ……
>>866 呂姫が親父の顔にラクガキしてる絵。
後は想像力をフルに活用して脳内補完して
全突はEXのイラストと台詞だったらよかったのになあ
正直獅子猿のイラストは気持ち悪いw
気持ち悪いっていうかごちゃごちゃしてて見にくい……
個人的にはせがわか戸橋に書いて欲しかった。
>>866 去年と同じなら、宴で販売されるポストカードセットに収録される。
まあなんらかの形でグッズになると思うよ。
昔のせがわ全突馬超はセリフ、カッコよかったよなぁ。
カードと絵柄の銀と紫の色の組み合わせもカッコよかった。
一騎討ち勝利台詞だけ「力もないのに吠えるからだ。」にしてくれねぇかなw
せがわ馬超て
デビルマンみたいなやつか
R呂布も、せがわに描いて欲しかった。
あれはねーよ。
どうせなら
聖戦士馬超でやればよかったのにとか思ってる俺
フレーバーに全軍突撃
とか書いてるのに
あの人
875 :
ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 01:50:08 ID:wiJqPuvyO
全凸セリフ変更とかCVが変わらなきゃなにも始まらない
途中で書き込んでしまったorz
あの人、独りで突撃してくし
>>867 ヤンキーの姉ちゃんみたいなのに親父と仲いいってのがなんか可愛いな
親父もヤンキーだからだよ
ところで馬ゲンギとか周倉の麻痺矢は修正なし?
>>872 デビルマン言うな!あれはあれで格好いいぞw
あの全突馬超はとにかく台詞が格好よかったが、「まだだ!まだやれる!」ってよく言わせてたなorz
そして、何故か財布の中にお守り代わりに入れている。何かご利益あるかな?と
ロケテの人、乙です!
御大将は陳宮に頼りきりな現状から自活してくれたみたいなんで、次のVer.もまだまだ戦えそうで嬉しい
けど西涼の乱の修正は痛いな・・・
平均知力が低いって根本的な問題だけは解決しないから、妨害・ダメ計がやっぱりこわい
思い切って南蛮王と組んでみるかなw
せがわ絵とかないわ…
馬超も呂布も小悪党にしか見えないし。
まぁ、それでも森川よりは大分マシだと思うけど。
せがわさんの女性武将が追加されたら…ハァハァ
>>880 デビル馬超ならダブりまくったなぁ
デビル呂布もやたらダブったわ
カード整理してたら
馬超馬超馬超馬超
呂布呂布呂布呂布呂布
とかなって並べてたら笑けてきた
台詞はかっこよかったよね
つまり赤兎咆哮こそが最高にカッコいいんだな!
>>880 気持は分かるが、無くすなよ?
お守りとして旧カード持ち歩くとゲーセンで消えていたりとかあるから・・・。
財布だから簡単に盗まれはしないだろうけど。
今日は青井の使う呂布ワラ(軍師張角)が頂上か。
テンプレ決起相手にどう戦うか楽しみだ。
リストラ馬超(笑)
つーか別勢力でいいから存分に持てる力を発揮してほしい
獅子猿馬超かっくいいです^o^
3のは微妙だけど、2の獅子猿馬超は神がかってると思う俺。
全凸使いながらずっと一喝と絵交換できねーかなぁ…と思ってたわ…
馬超はせがわ絵のあの眼力とセリフが良かった。
「力も無いのに吠えるからだ」なんてセリフは今の馬超には似合わない。
セリフなら今回帰って来なかったけど閻行さんが好きだった
「甘い!考えうるとこ全てが甘い!」とか「推・参!」とかカッコよかったなぁ
閻行よかったなぁ
てか、声資産たくさんあるのになんで被りばっか使うんだろう
また馬超に「私を使え」って言って欲しいなぁ
馬超って基本悪党だと思うから2のがしっくりくる。
閻行は
甘い!考えうるとこすべてが甘い!→甘いのは私か・・・が神
閻行懐かしいなぁ
帰ってきたら2コスにされてそうだが
閻行は台詞も性能も素晴らしかったな
特に一騎打ちで勝った時の台詞が
2.1では馬岱と武力6タッグ組ませて暴れてたよ
>>894 2コスでエンギョウ来たら、現シユウはお払い箱ですがな
エンコウ か
馬超ボコってて勇猛が無いというセガクオリティがたまらなかったけどな>えんこー
>>896 蚩尤は張遼の独自計略にされそうな気がする
人馬はもうあるから単なる神速戦法でってことはなさそうだし・・・
なんか超絶強化なら欲しいな
神速の極か神速の理だな
そろそろ1コスに槍ください、知力高いやつ
ウキツがレアリティアップして大水計になってもいいです
>>902 R成公英 1/8槍 伏 解除戦法
いあ だめだな なんか強い
魅力も
魅力つけたら暴虐が神になっちまうなwww
開幕よし(槍だから壁完璧) 守りも堅い 選びやすい1コス やってみてぇえ
まーセガだから絶対出ないと思うが
ニンジン馬岱は壊れてたよなあ
弓呂布 李儒 董白 人参 華雄は俺のメインだった
前線で暴れる華雄と馬岱 迫りくる毒遮断
ジワジワと射殺していく呂布
強かったなぁ
なんか呉民板みたいになってる気が…(/_\;)
煽ってる訳ではないのだが、ふと思ったので。
確かに前スレぐらいからそんな感じありますね。
それは煽ってるんじゃないか?
指摘と煽りは別だろ
つか馬岱はそろそろアップはじめても良いんじゃないか?
>>907 俺もそう思うよ
こっちで「呂布が〜orz」とか言ってたとき、
向こうでは「リックンが〜orz」で笑った
なんか自城門前で孫武ため始めて
大徳に潰されてる動画もあった
まあ一喜一憂ってやつじゃね?
群雄の主力が軒並み下方修正なんて聞いたら、ほとんどの人がorzってなると思うけどね。
SEGA「暴虐と全凸使って下さい^^」
呉は天命に追いつかれそうな親子が大躍進じゃないか
呂布→??
高順→下方
張遼→下方
ここの??が0.5C延長なのか0.5C短縮なのかで一喜一憂するのは仕方ないかと
実際今の群遊民の大半はこの御三方を使っているわけだし
群遊民ってなんか遊牧民みたいだな
顔文字使いながら煽りじゃないとか言われても・・・
全凸民もいるぞw
最近、厨スレでもよく言われてるね
>>907の意見
他スレがどうだったのかは知らないけど、西涼スレの
際物好きは使えばいい、嫌になったらやめればいい、報告はいらない
って感じが好きだったな。
ロケテ情報知りたいし、群雄の話題ではあるから問題は無いけど。
どんな調整が来たって使うだけでしょう?
馬岱はニンジンが100%回復とかでもない限り紀霊でよくね?って思う
回復前提で壁にするなら多勢使ってもいいよね。こまめに募兵するよう運用すればかなり強いと思う
まあ「強い瞬間」は違うけどさ。知力も違うし
緑の国の彼がそのまま里帰りしたら間違いなく一戦級なのに…
>>920 七枚デッキの紀霊は強いが、四枚デッキの紀霊は弱いんだ
1.5に頼りたい状況=高コストが落ちている状況なのに、士気4使って強化戦法に毛が生えたような武力上昇値じゃ話にならない
>>921 そんなもん
計略がそういう計略なんだから
仕方ないだろ
>921
もともと攻めてるときに軽い士気でびっくりするほど武力が上がるのが
売りだからしょうがない。カウンター食らっても困らないくらいに数の
暴力で敵の城を削るのにつかうんだろ。
とりあえず新verになったら華雄とR呂布で何か作ってみるか。
負けてもいいんだ。どうせ10品だし。
華雄
R呂布
カク
リカクシ
とか
華雄
R呂布
人馬鳳徳
米
とかがいいな。
なんか急にロシュクと全突をくませたくなった
妄想になってすまないんだけど
群雄に蔡ヨウがいたら昔の人馬黄金期のように暴れ回れた?
自分は元紫の国で今、漢だけど
個人的には外せない存在
結論から言うと前のようにはいかないと思うね
全突の上方修正でどうなるかだけど、他のパーツもやっぱり重要じゃないか?
1コス武力4の騎兵とかサブ計略で何使うかとか…
むしろ呂布が暴れ回る
>>926 お前の封印で群雄がやばい
知力11の封印があったら連環なんて怖くない
931 :
926:2009/02/06(金) 14:20:48 ID:Nom6ggZ7O
そうか、呂布ワラのパーツとしていたら
そのデッキでは暴れられそうだな
それ以外では微妙か、意見サンクスです
>>924 じゃあおじさんは飛将黄巾デッキだ!
1コスをゴリと武力3二人にすれば
ギリギリ雷がおちるぜ
と今閃いた
ちょっと今日試してみる
今日の頂上の見所
知略無双ビタ止まり伏兵踏み
ホウトウの伏兵踏んでも死なないんだな
絶対ここから酷いカウンターだと思ったんだけど
2日連続で頂上に呂布ワラか…
>絶対ここから酷いカウンターだと思ったんだけど
ある意味正解です。
まぁ、メタだらけだし仕方ないよね
馬岱が3割回復とかでも紀霊は使われないだろうな……
速度上昇でもあれば大分変わるんだろうけど。
全凸使いに聞きたいんだけども、相手が城門(決起)車輪で攻城してきた時ってどうやって防いでるの?
次Ver全突が武力+2から+1に下がるなら、車輪に乱戦して防ぐのは今よりもキツくなるよね。
車輪中は切れるまでスルー、ってワケにもさすがに城門槍攻城だといかないだろうし…。
>>939 あらかじめシユウで走っておいて、適当な武力に到達したら入城→出城
シユウ入れてない全突だと、バトウゲーとかかな?
2末期の桃園車輪攻勢の時は・・・解除が有ったか
更に遡ると・・・封印ですか
車輪だけなら5部隊多勢紀霊で乱戦すれば何とかなる
決起+車輪されたらそういう状況になるのが悪いとしか言えないw
>>939 俺は多勢の攻めですり潰してる。
決起号令と重ねられたらほぼ終了。
竜巻で妨害じゃだめ?
もう強奪でもして弾けばよくね?
呂姫になんとかしてもらってる。
ええ、騎馬単全突とか無理です…
946 :
ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 12:17:08 ID:dR+Gg1Py0
車輪だけならバトウで潰せる
今は呂姫になんとかしてもらってる
2の頃は成公英になんとかしてもらってた
>決起+車輪されたらそういう状況になるのが悪いとしか言えないw
>決起号令と重ねられたらほぼ終了。
でもこれってよくあるコンボだよなぁw
士気集積からめられるとキツイキツイ
結構な確立で増援だから
序盤で乙したいけど 騎馬単だとなあ・・・
最近は七星同盟付きの決起号令をよく見る
見事過ぎる連環だ!!
>>950 確認だが、次スレは…頼んだ
流れぶった切って悪いんだが最近呂布ワラで魏に全然勝てないんだけど
これってやっぱ俺のせい?
機略やクコはともかく騎馬単求心や神速にも勝てなくなってきた、、、orz
離間が憎い、、、(つД`)チクショウ、、
あと、呂布ワラはやっぱり知略だなw青井のマネしたけど無理だったww
>>952 君の所為。
まぁ、俺も飛天相手の勝率悪いんだけどね。
虚誘掩殺の計なら決起号令+決起車輪にも多少対抗出来るはず…
やっぱ難しいかな?
軍師李儒使えないのが問題
ぶっちゃけ堕落踊ってればコンボこないし知勇自陣に引いて高順or韓遂の卑屈でも十分耐えれるぞ
決起だけを見るなら堕落+卑屈+台風はガチで戦えると思う
神速系は同士気で半分近く時間稼げるし車輪には韓遂の卑屈で十分対応できるし
決起号令は台風→4c後卑屈でなんとかなるもんだよ
問題は開幕とらないとジリ貧ってことだな
>>952 連関に比べて離間のなんと捌き易いことよ
神速も全突に比べたら別になぁ・・・
>>956 乙
959 :
ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 01:33:50 ID:2Cue5RVIO
>>952呂布が入ってると知略陣だと思って呂布が落ちた瞬間に士気フル活用で潰しにくるやつ多いから再起カウンターで乙だよ
>>956 乙
>>954 まずそれには単体車輪に耐えられる子が必要だ
ついでに車輪+号令に対して即虚誘でも+5にしかならないから、真っ向勝負したら負ける
まあ相手士気12あること前提だけど
961 :
HEY:2009/02/08(日) 10:12:47 ID:vQe4Dh2QO
キョユウは相手士気6以下で最低+5保証されたらもっと使われると思う。あと群雄勢力限定で知力+5が9C続く号令もアリだと思う。必要士気は5位かな?
集積されない限り士気12から車輪+号令はねーよw
>>962 相手国力2から車輪→号令はよくあるぞい。
車輪は象さんでのらりくらりするのがベストだと思う。守城時限定だけど
>>961 師の教えの完全劣化版知力上昇号令なんか誰が欲しがるんだよ。
>>961 は?
別にいらなくね?
ダークサイドだけどカンタクの単体で十分でしょ。
もしかして釣り?
生兵法かもしれないけどこんなの考えてる
知略強奪か知略シユウで超強化して
一歩呂布の知略飛翔で大爆発
もし駒がやられても米食って復活する
どうかな?
>>899 ガキの馬超ボコッた大人のエンコーに勇猛つく方が大人気ないよ
969 :
GUN:2009/02/08(日) 12:47:29 ID:vQe4Dh2QO
呂布ワラやシユーとは違ったマイナーな群単デッキにあたると負けても爽やかな群単マイナーデッキ使いのme
キョユウは相手士気6以上の時に+5でお願いします。
>>969 大人しく三国の英傑号令か決起号令使えばいいじゃない
相手の士気操作するつもり無いなら李儒入れる意味も楽しみも無いよ?
なんで鄒カクじゃないんだろうな
史実っぽくしたかったのに
知略の永続廃止で呂布とのコンビが減るとなるのも悲しい
972 :
ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 13:32:05 ID:rLDJe7Oq0
>>970 相手にしないほうがいいよ。
英傑の完全上位互換をよこせって、言ってることおかしい
>>968 馬騰の息子馬超と、カンスイの娘婿エンコーは、共に有名を馳せていました。
で、馬騰とカンスイが戦した際に、馬超とエンコーが勝負しました。
結果は馬超ボコボコ、殺される寸前にまでなりました。
こんなんだっけ?エンコーに勇猛が無ければ、馬超にも無いだろうな。
けど結局は馬超が勝ったんだろ?
矛が折れてなきゃ馬超は死んでただろうね。
必死に逃げてなんとか助かったってあるし。
>>973 韓遂の娘婿になったのはだいぶ後だぞ
馬超はガキっつっても20歳だしね。
閻行よりはホウ徳に勇猛だと思うが
>>971 2ではちゃんとカクが持ってたんだけどな。3で完殺持たされたからなあ。
史実デッキ(?)なら俺もやってたよ、呂布・張遼・高順・漢貂蝉・軍師陳宮で。
ネタ臭さ100%ながら張遼のおかげでそこそこ戦えた。まあコストの都合上2色なんだけど。
>>956スレ立て乙
天麩羅を確認して、初めてwikiの存在に気づいたんだぜorz
何かエンコー復活フラグだが、訳のわからんいじり方をされるくらいならそのままそっとしておいてほしい…
彼は1.5コス6/4士気4シユウ持ちとして、俺の中で輝き続けている。
エンコーは軽く30歳オーバーだったんじゃないの?>馬超が20歳の時
当時の年齢差は戦場の場数的に考えてエンコーに分があるのは自明じゃね?w
20歳っていったらいくら馬超でも無理だろw
それでも馬超は挙兵時の年齢は10代だったと思うし戦績も上げてるから勇猛はつけて然るべきだとおも。
>>977 時々でいいので厳氏のことも思い出してあげてください
>>979 軽く30歳オーバーしてるならエンコウの方が不利だろ。
ロートルで経験値活かしてプロを続けられるのは、運動量の少ない野球の野手かゴルファーくらい。
一概に30オーバーだから体力的に厳しいとか…(んなこと言ってたら戦国・三国武将は全員論外だなw)
それに比較対象の年齢は20歳だろ?
踏んだ場数が違うのよ
以下閻行と馬超の罵り合い
踏んだ場数が違うから、エンコウの方が強い。って話なら解る。
きさまとは
ふんだばかずが
ちがうのよ
しゅんがい
その点御大将は解り易く最強ホルモン出てるから、瀬賀も光栄もコナミも武力最高値を付けやすい。
只でさえ最強クラスの張飛・関羽(+おまけ)相手に互角に戦う。
只でさえ最強クラスの許チョを赤子扱い、助太刀典イと2対1でも有利に戦う、
曹操の命令で更に助太刀に入ったd・¥・楽進・李典 と6対1でも互角に戦う。
馬超の勝率を下げたのは間違いなく俺
馬超 人馬ウホ 韓遂 毒李儒 董白
なんてデッキで低品で狩られまくったからな
チクショー、漢なんて嫌いだチクショーorz
次Verの飛翔は武力10食えば雷落ちるから飛翔華雄人馬米
これで勝つる
白馬卑屈悪鬼飛将軍師要術で6連勝してきた。
武力44の呂布は求心でオーラ纏ったウホ徳を突撃1回で昇天させてた…
あれ白銀の獅子なんてレベルじゃねーぞ…
梅
2月18日以降、全突は輝けるのか…
輝けると思うよ
蝉の様に稼動一週間と予想
そういえば稼動直後に武力80ぐらいになった飛将が迎撃喰らっても
全然兵力減ってなかった動画を見た気がしたんだけどあれはラグってわけじゃないよね?
やたら武力上げれば迎撃無視してすり潰せるようになるの?
30中盤から突撃食らった方が溶ける、が始まり
40あたりで迎撃したけど折れました、が始まる
とは言え2倍迎撃はそれなりに痛いはずだけど
頑張れば求心は飛翔一発で壊滅できる
効果時間の関係でよっぽど頑張らないときついけど…
>>993 めっさ武力あげれば迎撃上等でいけるよ
突撃とか迎撃のダメージは本人の武力の絶対値とは全く関係無しに
2者の「武力差」だけで決まってるようですから
まあ次Verは援兵も弱くなるし、非MAX精兵もすぐ切れるみたいだから
開幕乙は多少凌ぎやすくなるんじゃね
無双中は時間もったいないから武力1槍ぐらいなら迎撃もらってそのまま磨り潰したりしてるけど
こういう横着なことやってるから低品なんだろうな
>>995 武力28ごときだと二倍迎撃くらうと致命傷なんだよな
二倍迎撃上等で突っ込むには武力どんだけ必要なんだろう
無双は三倍速
飛将は二倍速
この辺も迎撃に関係あるのかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。