【若葉】BASEBALL HEROES初心者スレ【第10戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
BASEBALL HEROES 初心者監督用スレです。
初心者の定義は自己判断で。

システム上の疑問はまず公式のFAQを読む。
http://ime.nu/www.konami.co.jp/am/bbh/

【前スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204168888/

【本スレ】
【【BBH】BASEBALL HEROES2008制覇【6連覇】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225631873/

【関連】
ベースボールヒーローズ@Wiki
ttp://www6.atwiki.jp/b_heroes/pages/71.html

bbh3@Wiki
ttp://www35.atwiki.jp/bbh3/

携帯用 wiki掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp./bbs/i.cgi/game/26929/

カードリスト
ttp://science.main.jp/baseball/index.php?VIEW=
2ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 14:44:33 ID:8/bulnEq0
◆初心者の皆様へ◆

Q:初めてPLAYするのでカードを持ってません。
  カード入りの人と対人戦になったら負けますか?
A:勝敗は貴方次第。監督は貴方です。

Q:交代制等と張り紙がしてない場合は、連続プレイをしてよいのでしょうか?
A:待っている人がいたら、カード払い出し毎に次の人と交代しましょう。

Q:監督の背番号は自分で設定できますか?
A:選べます。ただしそのチームの永久欠番と既に使われている番号は選べません。

Q:球場のホーム&アウェイは選べますか?
A:選べません。ランダムです。

Q:負けてもカードは払い出しされますか?
A:どんな試合結果でも規定枚数が必ず払い出されます。

Q:対人戦の最中に「ネット接続が切れました」と表示されました。
A:相手チームはCPUが引き継いでくれます。

Q:試合中、自分では「サイン」「VS」などは押してないのに「サイン画面」「VS画面」になりました。
A:相手が先に仕掛けてきたようです。
 相手が先に仕掛けてきたサイン・VSの時にサイン・VSの指示を出しても、
 自分の残り使用回数は減りません。VSでは放置するとド真ん中のままです。

Q BBH1のカードを使用すると能力はどうなりますか?
A 能力やスキルはそのままで使用できますがゲーム機上で写真が表示されません。
3ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 14:45:23 ID:8/bulnEq0
初心者の方へ
このゲームはあまりにKONAMIの対応が悪くて
ベテランプレイヤーはみんな辞めてしまいました
当然2ちゃんねるにもあまり人はいません
いても変な人ばかりです
あまりスレに期待しないように
4ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 14:47:21 ID:8/bulnEq0
おまけ

・質問に返答がなかった
・質問に対する回答が間違っていた

以上のような場合もありますので、理解の上質問してください。
逆ギレするくらいなら自分で調べましょう。
5ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 14:48:24 ID:8/bulnEq0
そして、

>>1
乙ぅーーれつぅーーーーー!!!
6ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 14:48:56 ID:5femyz1mO
自作自演乙
7ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 15:19:56 ID:alNC/Xfi0
そういう態度をとる以上は自分で答えを探すことに決めたんだろう。
あとは適当にみんなにいじられて帰って飯食って寝るだけ。
そんな一日さ。
8ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 15:27:31 ID:5femyz1mO
まぁ、このスレの住人のほとんどが質問にろくに答えられないクズってことが分かったよ。今までいろんなスレに書き込んできたが、こんなクズどもは初めて。俺はこれから美打ちがあるから。乙カレー!
9ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 15:34:13 ID:alNC/Xfi0
まあ2chをサポセンか何かと勘違いしてるんだろうな
珍しくもない
10ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 15:37:35 ID:fVTUCZoUO
以上、sageも知らない5femyz1m0の涙目敗走宣言でした。
みなさんお疲れ様でした。
11ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 15:49:42 ID:5femyz1mO
↑おい、テメーかかって来いよ。
12ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:06:12 ID:LIfK2ljs0
ID:5femyz1mOよ
お金ないなら自分で店探しなさい

俺は先月の2ちゃん使用料が2万越えたせいでbbh出来ない・・・
13ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:09:52 ID:+xWcMFJK0
>>1

>>11
そこまで言いながら、居場所を晒さないかわいい厨房の
ID:5femyz1mO
14ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:37:40 ID:Su87OGxB0
思った以上の逸材だったようで俺は満足です。
15ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:38:38 ID:4zcCll760
買い物から帰ってきてもまだ続いてんのかw
そもそも地区も分からんのに教えれるわけないだろw
16ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:46:24 ID:5femyz1mO
もう言い争いはやめよう。つまらん反撃に熱くなったのがバカだったよ。和解してくれるか?
17ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:48:39 ID:eo0qqm8+O
反撃とか和解とか、単純にお前の一人相撲を周りが見物してるだけなんだが。
18ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:51:36 ID:4zcCll760
なんだ、もう終わったのか。
次からは2chの初心者スレに行くといいよ
19ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:55:14 ID:naiIoIgNO
最後まで都合のいいやつだったな
20ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:55:17 ID:X6hyoBub0
IDが変わるまでしかこのやり取りは見られないのか・・・。
ID:5femyz1mOは結局どうしたいんだ?
前スレの>>994が言ってるようにあることはある。ってのもID:5femyz1mOの質問の答えにはなってる。
その回答に対しても文句しか言えてないし・・・モラルってなんだ?
21ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:57:59 ID:4zcCll760
自分に都合のいい事=モラル
22ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:58:28 ID:DjHwZt8IO
>前スレ983
じゃあ、改めて聞くが貴方は何処に住んでてどの地域の店をお探しですか?
ここに特定地域のプレイヤーが居ない場合は、お答え出来ない時もあるのでご了承下さい。
23ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:58:36 ID:KWtgDIO70
横浜付近で500円以下で出来るお店ってありますか?
24ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 16:59:43 ID:VkGynyLQO
>>11

wwwwww
25ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 17:02:45 ID:VkGynyLQO
>>23

あるよ。
安いから混んでてなかなか回ってこない

とりあえず500円の店でしばらくやりな。
どうせ時期に値下げされる
26ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 17:04:17 ID:X6hyoBub0
>>23
・・・ID:5femyz1mO?
俺は横浜付近わからんから誰か〜答えたって〜!!
27ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 17:18:39 ID:r3viUAmr0
>>25さん

ご質問に答えて下さり有難う御座います。

ちなみにどこのお店ですか???
28ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 17:19:31 ID:SNQK2kgn0
本スレとマルチしてんじゃねーよカス
29ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 18:49:31 ID:VlVigq/N0
フル300円の所はレアカード抜かれてますか?
30ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 18:58:26 ID:SNQK2kgn0
店による
うちの近くの古300は普通にNSも出る
31ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 19:20:35 ID:rYHGnpSd0
>>11
> ↑おい、テメーかかって来いよ。

切れるなよ、リア中w自分の地域晒さないとレスのしようがないだろうがw

埼玉で良ければ、大宮のモアイは300円でフルイニング出来る。
ベネクス上尾の200円カードなしの台は制覇になって無くなった。今は全て500円。

誰だって答えられるのはこの程度だよ。
32ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 19:25:55 ID:SNQK2kgn0
>>31
俺もモアイでやってるけどあそこ上尾だろ・・・
33ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 19:50:10 ID:rYHGnpSd0
>>32
残念なお知らせになりますが、大宮の東口の南銀を抜けた所にもひっそりとモアイがあったんです。ラーメン二郎の少し駅寄り。
34ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 19:53:25 ID:SNQK2kgn0
なん・・・だと・・・

わざわざ三橋から上尾まで通ってた俺は一体・・・
35ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 20:44:28 ID:IaXm20FNO
>>34
(*´;ω;)元気だすお
36ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 22:08:54 ID:rYHGnpSd0
>>34
まぁ、強いてフォローするとすれば、大宮のモアイ自体には駐車場はないので、有料駐車場代や交通費を考えれば、同じ値段なら駐車場のある上尾に行く価値はあるって事だ。行った事はないのでどんな感じかは知らないが。
そういう理由で、500円のウエアハウス三橋店に行くときもよくある。
あ、ベネクス上尾はそろそろ値段を下げているかも知れないから、注意しておかないと。
37ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 06:57:18 ID:KH/Uop6h0
そうか・・・大宮に駐車場無いのか。よかった
上尾のモアイは、大手?スーパー、パチンコと併設してるから
結構広い駐車場がある
地上の駐車場が空いてなければ、スーパーの屋上駐車場にとめてもいいしな
38ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 07:00:28 ID:TGoqdXhJO
うは、なにこの連中
39ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 08:14:00 ID:OC561sUNO
このスレはチョンが執着してるという噂を聞きましたw
40ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 09:32:23 ID:i7ceRWiq0
前スレ990

ありがとうございました。
しばらく放置プレイしてみます。
41ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 10:55:24 ID:OC561sUNO
ベースボールヒーローズのことについて書く気ないんなら、このスレさっさとなくせよ。
42ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 11:16:10 ID:KeeWJ5Tf0
昨日の方ですか
43ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 11:30:38 ID:qiJ2Dd4rO
本スレにもここにも痛い奴湧きすぎだろw
44ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 11:57:51 ID:YUn3sQM/O
なぁなぁ、「美打ち」ってなんなんだ?
おっちゃん、>>11の将来よりもそっちの方が気になるわ。
45ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 12:04:19 ID:/g7XK2E4O
ドコに痛い奴なんて居るんだ?

教えてクレクレ。
46ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 12:07:23 ID:KeeWJ5Tf0
>>44
検索してみたんだけど
どうも美術さんの打ち合わせ?のようなものみたいだよ
舞台やテレビ関連かなにか?舞台装置やセット?

普通に出かけるでいいのにな。
47ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 12:15:57 ID:NEQZlJSVO
はっじめまして!
同一人物でGRと黒カードの能力、スキルってまったく一緒なんですかね?
例えばGR岩隈=黒岩隈=80?
48ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 12:35:56 ID:PdHNzWBRO
>>45
ダメだ。
49ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 18:44:20 ID:d5LiZsZPO
西武かオリ使ってる人に聞きたいんだけど
2.0GRカブレラと3.0SPカブレラだとどちらの方が強カードですか?
2.0GRはwiki見ても能力などの表記なかったんで…
50ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 20:06:02 ID:Vo8E9jCb0
散々既出なんだろうが、このスレに用語説明のテンプレがないのは何故?
ASとかテンプラとかコンマイとかの2ch用語がいまいち判らない。
51ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 22:27:01 ID:VaINhb0q0
みんなは歴代で一番強いバージョンのカード使ってんの?
52ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 00:58:00 ID:BNsJFqhvO
カード屋さんの黒白の買取価格っていくら位ですか?
53ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 01:06:56 ID:gbVbRwLdO
自分で調べろ
54ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 01:31:59 ID:rt+HU1w8O
>>49
2GRなら2黒見れば解決じゃね?

>>51
人それぞれ。
純でも縛るヤツも居るし、全盛期の能力使いたいヤツも居る。

>>52
1枚当たり5円とか10円とかの世界じゃね?

>>53
おいw
55ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 02:01:32 ID:j+908Zam0
>>54
100枚で20円だった
56ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 02:18:28 ID:k2whi2GDO
>>54
ありがとうございます>>49です。
wikiの成長表見てきましたが、黒だとLv3逆境Lv7威圧感覚えるんですがGRも同じ?
それともGRは追加SSも初期装備?
若しくは黒だけの特典?
57ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 02:20:02 ID:HijNvJ7OO
GRと黒って一緒なのか??
GRは能力が高いと思いたいが。
シークレックだからわからないけど
58ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 09:18:34 ID:KRBLWDV/0
同じバージョンの黒とGRなら初期能力は一緒。ただ黒では伸びない能力が伸びたりSSを覚えたりするらしい。
ちなみにカブレラはSSとか成長を考えると2.5が一番いいみたい。
59ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:16:54 ID:H4kO4kGFO
教えてください。西武の後藤はどのバージョンが最強でしょうか?
西武で絶対外せない券種指定選手はありますか?(数値歴代最高)
60ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:22:24 ID:j+908Zam0
08以外は成長が遅いから一概には言えないんじゃない?
旧カードでもレベル9まであげるとかならアドバイスくれるんじゃないかな。
俺は西武じゃないから答えれないけど。
61ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 17:27:54 ID:ZXbUeyDY0
>>59
wikiの掲示板行きなよ
球団スレあるから
62ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 16:50:37 ID:7RsZkHv/O
対戦相手はどうやって決まるんですか?
まだ初段に上がったばっかりですが、レベル高いチームとばっかり当たるんで…
63ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 17:22:31 ID:TeLzAxxDO
知らん
64ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 13:47:48 ID:FeLzkQPvO
名将にするには、相手が出してきたサインには、どう対処すればいいのでしょうか?
キャンセル押すか、何も決めないと決定を押すか…
65ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 17:09:47 ID:9I0kr5MuO
>>64
攻撃時も守備時もバランスよくサイン使う事じゃね?
名将しかなった事ないからこれしか言えんわw
66ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:38:24 ID:C5lPiOduO
右のグラフ(自主性の反対?)だけ飛び抜けてるんですがどうすれば下げれますか
67ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 19:53:00 ID:FeLzkQPvO
>>65
レスありがとうございます。
今、闘将なんですが…バランス良くって、難しそうですね。
68ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:54:05 ID:eKvLMQTu0
>>66
下げる?言いたいことはよく分らんが・・・
左に伸ばす・・・指示(ストライク先行や積極的等)を選手任せにする。
下に伸ばす・・・守備時にサインを消費する。
こんな感じでいい?

いまはみんな指示出して、攻撃時にサイン出すこと多いから、大概闘将よりになりやすい。
69ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:56:37 ID:wisEWf700
というか相手のベンチムードが上がってる時にヘタに守備サイン出しても
こっちインロー、相手進塁打とかでも真っ二つとかされかねんから
フルボッコにしたときくらいしか守備時にサイン使えんw
70ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:18:11 ID:P0dVBFx40
>>69
だよなw
向こうのが上昇してるならVSが結構使えるけどな
最大ミートでかすっただけでも長打になったりするから四隅狙う必要があるけど
71ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 13:19:09 ID:G1gSkHMwO
>>68
守備時に選手まかせにすると左が伸びて右が減るんですね。ありがとうです。
72ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 13:26:11 ID:9V1yeMuu0
>>71
守備も攻撃も選手任せで左に伸びる
守備時にこっちからサインを使うと下に伸びる
73ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 13:24:45 ID:kPlz9a+GO
基本的にレート高い順番てNSP>NSN>GR>OT>SPの順でいいの?
74ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 13:37:51 ID:Qoj8DNDa0
OTとGRが逆
GRと同等ぐらいにHLが入る
75ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 18:16:28 ID:0JWLjcE90
1.0GRの岩隈選手と1.5GRの岩隈選手はどちらがオススメですか?
76ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 18:36:17 ID:kPlz9a+GO
>>74
ありがとう。
GRよりOTの方が上だったんですか…
それよりHL……
ただの横向きの変なカードと思って光ってもなかったから隣の人とトレードしちゃったよ。
77ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 18:58:12 ID:+oWzn1xt0
黒50円。白30円
78ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:14:44 ID:sr+ulrLMO
>>77
そりゃお得だな。
俺の行きつけは黒40円、白20円で、かなり満足していたんだが
79ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:29:32 ID:eKdJxQYQ0
ただHLの能力は総じて低め
なのでテンプレAS等の高パラ選手を集めてる人にはあまり需要はない
ただ、純正とかからは大抵喉から手が出るほど欲しかったりする
GRは誰にでも(純でもASでも)トレードを申し込めるけど
HLはその所属球団を集めてる人やレアを集めてる人くらいにしかトレを申し込めない
こんな感じだと思う
(どうせ2chで募集するなら色んな需要があるからあんま関係ないけど)
80ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:59:27 ID:W2b+3BZ2O
HL小林とGR加藤なら大体同じレートかな
でも上位GRになると人気のあるHL唐川とかでもかなわない
81ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 08:26:36 ID:KpjqII1i0
>>75
2黒
82ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 10:25:42 ID:e2wVMuQbO
ネットオークションで球団のコンプを買いたいんですが
どんな梱包で届きますか?
カードが裸で封筒に入れられてるだけでしょうか?
利用されたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください。
83ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 10:34:41 ID:jfLTNdna0
それはまちまちだろうから出品者にきいたほうがいい
84ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 10:40:52 ID:PQAaldB/0
>>82
出品者に直接質問したほうがよいと思われ
85ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 10:49:19 ID:e2wVMuQbO
>>83-84
素早いレスありがとうございます。
出品者に質問はしてみました。
梱包なしとの事でしたので、それが普通の事なのか知りたくてここで聞いてみました。
ちゃんと梱包してくれる出品者もいるかもしれないので探してみます。
86ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 15:23:57 ID:hNmViZBRO
攻撃時に、相手ピッチャーが良くてなかなかランナーが出れない時はどうしたらいいんでしょうか?
サインとか出した方がいいんですか?
87ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 15:28:52 ID:1ZfwL8Da0
>>86
VSでもしかけなよ
88ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 03:50:04 ID:TYxvO2tgO
>>86
ミート寄りでセンター返ししたり、ミートMAXでVSしてみたらどうだ?

あと、三振が多いならメモリを強振にする。
ストライク先行されてるなら必ず積極的に打たせる。
89ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 06:50:44 ID:XPRJpTgE0
コントロールよりの目盛りで放置ムランを何度も喰らった・・・
なんのためのコントロールピッチングなんだ・・・
パワーMAX放置で三振の山を築ける奴もいるらしいし(俺のダルはパカパカそれで打たれたけど)何だかパワーピッチが万能に見えるけど、
コントロールピッチングって何のメリットがあるんだろう・・・
90ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 08:11:28 ID:+Gh1UdbFO
序盤ならソロムラン1〜2本くらいくれてやればいいやって感じでパワーMAX放置してれば?
ベンチムードの関係で後半逆転しやすい仕様なんだし

まぁ楽しいかどうかは別問題だけどさ・・・・・・
91ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 13:04:51 ID:M75z8joTO
>>86です
>>87-88 ありがとうございます

三振が多い時に強振するってどういうことなんですか?
92ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 14:30:07 ID:8//FD3/NO
今回はメモリが特に重要なんよ
攻撃側は相手と合わせるように
守備側はズラすように心がけるんや

今回ははメモリが近いと攻略ゲージ増えるからそれで推測する

ストライク先行オンリーの奴に積極で対抗すると全く投手スタミナ減らないんだよな
スタミナが減らないうちはあんまり攻略ゲージ意味ないと思う
下手に攻略ゲージを満タンにするとメモリの推測もしにくくなる

見極めも混ぜた方がいいかもしれないな
93ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 01:23:54 ID:IMUnvPHp0
ストライク先行に積極をかませたにもかかわらず三者凡退で終わってしまうと
1イニングがたったの5球で終わってしまうこともあるからねぇ……
まあここら辺はここで言っても仕方ないだろうけど。
94ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 03:40:37 ID:yQj90H2oO
>>92
>>86じゃないけど、すごい参考になった。
95ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 11:41:00 ID:1mBEpZ9jO
>>91 です
>>92-93
ありがとうございます
その辺の駆け引きも必要なんですね
ちょっと意識しながらやってみます
96ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 13:23:17 ID:ZLcJDY/9O
質問なんですが、小坂にサード適性がつくカードってありますか?
97ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 13:29:24 ID:td7oitCZ0
自分でwikiで調べりゃ出てくんだろカス

俺の記憶が正しけりゃない
そして最強は2.5黒
98ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 22:41:21 ID:/7zOnpDz0
色々な球団の選手をまぜて使うのと一種類で選手を揃えるのではどっちのほうが強いのですか?
99ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 23:12:36 ID:NDq74lVX0
どっちも強いですよ(*^_^*)
100ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:41:14 ID:gUmXM9BZ0
>>98
またきみかw
101ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:46:08 ID:hbj8p7XhO
新宿の店に詳しい監督さん、深夜でもBBHがプレイ出来る店があったら教えて。
102ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 01:32:59 ID:pU9YdRuY0
歌舞伎町のバッセンは深夜でもやってるよな。
対戦できなくなるけど。
103素人カープ:2008/11/16(日) 03:42:59 ID:qfhBHTiT0
2008より始めてペナントに入っていきなり7連敗し欝になりました。
経験値を溜めて選手を育てようとCPU対戦上級経験値70%で
4回まで勝ってたらそのまま続けて、負けてたらやめるという方法で
育てようと思っているのですが、金銭効率的にはどうやるのが一番良いでしょうか?
ロケテとか自分の球団の選手だと育ちやすいというのは聞きましたが
経験値がどういう仕組みなのか良く分かるサイトとかありますか?
104ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 17:51:01 ID:gf+PXq9KO
お金の心配をするならBBHやめて欲しい
105ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 17:51:41 ID:gf+PXq9KO
お金より、もっと純粋にゲームを楽しめないんですか?
106ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 18:23:55 ID:FttapVcDO
>>103
>>104の言い方はキツいけど、途中で試合投げたら経験値は貯まらないぜ!
ツラいだろうけど頑張るんだ!
107ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 19:49:59 ID:KrUFI3aw0
GRの数値やスキルは推測なのか確定なのかどっちなの
108ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 21:27:31 ID:F1jEuK6KO
>>107
数値は戦力値で計算できるけどスキルは完全に推測
109ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 23:57:58 ID:/JdqgZMq0
>>107
AT LD AH あたりは選手と打球で推測ができる
MM スラ 体当たり ブロック 球速安定は画面見てれば分かる
逆境 満塁 尻上がりはVS円で確認できる
広角は確定HRの画面に広角用の映像があると聞いたことがある

昨日NS長嶋にバックスクリーンに突き刺さるような低弾道のHR打たれた
多分長嶋はPHやATではなくLD持っていると推測
110ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 00:02:17 ID:UTPXBZ2U0
HRのとき専用台詞あると思うんだけど
ATだとなんとかかんとかの弧を描いたみたいなこと言った気がする。
111ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 00:52:46 ID:lZ8Axt550
>>103
経験値ためるには9イニングやったほうがいい。
このゲームは野手より投手のレベルが上がりにくいからね。
もちろん野手も多く打席に立たせたほうがいい。

対人にするかCPU戦にするかはプレーヤーのメンタルの強さしだい。
野手レベル6、投手レベル4ぐらいを目安にCPUでやってもいいかもしれない。
それでも何十試合もかかるだろう。

金銭効率ねえ。負けててコンティニューしても値段が変わらない店を探すかな。
それか常に9イニングやってカードをオクでさばくとか。

最終的には勝ちたいんだろうけど、
CPU戦ばかりやってると対人の勝負勘がつかなくて結局勝てないぜ。
112ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 07:16:41 ID:VLWdxpBVO
最近やり始めたんだけど、サインもVSも使わない状態で打線が内野フライやゴロばかりなのはレベルが低いから?
一応選手だけはそこそこのを揃えてるけど貧打すぎて
対人だとみんなきっちり外野前にボールが飛ぶんから不思議で
113ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 07:20:02 ID:UlaZb/SE0
作戦指示って1試合何回できるんですか?
−1とか表示されるけど、どの数字から引かれてるのかわかりません。
114ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 07:26:43 ID:4puo2nDdO
>>112
今回はメモリが重要。
仕組みは分からないけどメモリを赤3,青3,赤MAX,青MAXをそれぞれ試してみると良い。
115ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 07:41:26 ID:VLWdxpBVO
>>114
普段赤MAXやら青MAXやらやってて前者はゴロ、後者はフライばかりだったからミートできるギリギリに当ってるのかと思ってた
VSのときに出るミート範囲を参考に動かしたりしてたけど3番目くらいがポイントなのか。ありがとう
116ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 08:17:01 ID:JlVSAM8p0
>>113
・フルイニングの場合
サイン15/選手交代8/VS5
・コンティニュー有りの場合
サイン8/選手交代5/VS3(選手交代はうろ覚え。コンティニューするとフルイニングの数値−使った分の数値)
で使い切った場合はサインと選手交代は1イニングに1回だけ使えるようになる。

>>115
まぁ、打つときはメモリMAX(どっち側でも)打つときは放っといても打つんだ。
あとレベルは関係ないと思うよ。
117ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 09:35:06 ID:vMmSztIeO
お金はないけど、そのつらさに耐えて9回までの試合をいっぱいすることにしました
頑張ります、ありがとうございました
118ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 09:56:51 ID:htCbHQAD0
CPU戦で勝ってても負けてて9イニングすることにしました。
ありがとうございました。
対人は負けるので嫌いです。
119ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 10:43:11 ID:jwlpZzq10
>>103
レベルははっきり言って殆ど雀の涙だと思うよ。
120ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 13:23:00 ID:LXmR5d6X0
監督の異名で猫の目というのがついたのですが、他の異名の取得条件や効果ってどうなんでしょうか
121ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 13:40:20 ID:gvGvYqdA0
>>120
それは異名じゃなくて監督スキルね
効果とかは公式に書いてある
122103:2008/11/17(月) 14:13:13 ID:htCbHQAD0
>>119
それが本当だとすると、次のものはどういう順序だと思いますか?
私の今までの認識ですと、
@選手構成
Aレベル
B運
C操作技術
だと思っておりました。
123ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 14:34:14 ID:pVLKfD5A0
>>122
119じゃないけど。
選手構成がASならどうせ成長してもしなくても大してかわらん=レベル関係ない
あと、操作技術(?)=運だと思ってる。

そうじゃないとやってられん純使いより
124\\:2008/11/17(月) 14:55:18 ID:hVPBVx560
猫の目ってことはナイターにつおいのかい?
125ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 14:57:08 ID:gvGvYqdA0
そうだね
126ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 15:26:38 ID:C2o+y6QJO
勝ててもポイント1100くらいなんだけどどうしたらいい?
127ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 15:38:12 ID:gvGvYqdA0
>>126
「どうしたらいい?」って言われてもこまるが
ポイント稼ぎたいなら、相手を0点で抑えて大勝すればおk
128ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 15:45:54 ID:Lmw3kDj9O
NSPとNSNってどう違うの?見たことないんだが
129ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 15:53:06 ID:gvGvYqdA0
>>128
見た目の話なら、プレミアムは白い縁取りでカード上部に”PREMIUM”って書いてある
画像はヤフオクとかで見れる
130ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 18:18:16 ID:C2o+y6QJO
今日、監督のグラフ?を調整しようと選手任せにしたけど右側が延びたままでした。もしかしてピッチャーのメモリをオートにしないと駄目?

>>127
セーブ数を稼ぐような試合では駄目ですね…。
131ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 18:36:11 ID:lZ8Axt550
急には戻らないだろう
132ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 22:11:52 ID:iMp+pQhDO
メモリ右側なら守備時にサインじゃないか?
消費するほうの
133ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 15:10:48 ID:VNbPp2wcO
ノーマルとSPって何が違うの?モチベーションとか経験値があがりやすいとか?
134ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 15:17:26 ID:LZAv4FM50
>>133
そう、経験値が上がりやすい。
あと、成長が違う選手も一部いる。
135ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 15:40:20 ID:0ItmWYkS0
>>133
SPのが表パラか裏パラのどれかひとつ、成長が高い・・・ことが多い。
136ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 23:53:21 ID:ycD1d0/A0
>>133
経験値の獲得量が若干多い…と言われているが
俺はそれをちゃんと検証しているのを見たことはない
あとはパラの成長の代わりに、成長でスキルが1つ多くつく選手もいる
137ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 18:17:41 ID:P76/7b+xO
見た目がカッコイイ
138ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 12:10:44 ID:HdDxo4i6O
>>137
俺のこと?
139ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 12:48:58 ID:LrJVdLJC0
モルボルが喋った
140ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 13:15:04 ID:Foth2iKsO
くさいいき嫌い
141ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:27:37 ID:TmNqfd/AO
(ある意味)ウボァー
142ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 23:15:10 ID:dQ82KyvG0
クライマックスシリーズのCPUチートすぎじゃないのか…
攻略ゲージが1個半〜1個増えるからメモリも大外れじゃないはずなのにヒットでねーわ、
内角を引っ張ってもゴロになるわ、VSはさっぱり読めないわ、正直全く勝てる気がしない…

みんなはどうやってCPUと戦ってるの?
143ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 23:57:43 ID:HdDxo4i6O
CPUは絶対メモリ固定させないな。変える時もあるし変えないときもある。
こっちがパワー寄りならそれを読んでコントロールにしてくる
144ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 01:48:05 ID:1PdRByhnO
Aクラス入りの条件って上位60%でしたっけ?
145ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 07:47:49 ID:7Bbg+6w/O
>>14
上位50%がCS第一ステージ
上位10%が第二ステージからじゃなかった?
146ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 19:26:05 ID:j0kahxMq0
ミッションは、店内対戦でも成功しますか?
147ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 22:08:47 ID:7Bbg+6w/O
VS難しいわ。パワーMAXで確定ムランの確率1/9ならね…。一か八かしかないな。

ミッションはペナントだけですよ。記録も残りません。
148ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:10:02 ID:P1uKzH/z0
たまーに「ダルの強さは卑怯。パワーマックス放置で奪三振ショーじゃん」みたいな意見を聞くんだが、
実際自分のダルでそれをやるとパッカンパッカン打たれてしまう
この差は一体何なんだ・・・
2ちゃんだとダルが過大評価されてるのか・・・・
149ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:14:46 ID:ECZkNKIg0
じつりき
150ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:21:34 ID:P1uKzH/z0
やっぱメモリ合わせりゃふつーに打てるって認識でOKか
放置で奪三振ショーできたらバランス的に最悪だしな
151ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 03:59:47 ID:18Lniz/PO
>>146
大会とか店内対戦だと無理なはず
152ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 07:01:16 ID:fUBogO1KO
ロケテカードって、白扱いって聞いたんだけど、赤顔覚醒もするんでつか?
アホ質問でスマソ。
153ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 07:16:19 ID:gDik/Epm0
そもそもロケテはナンバーの何個めだかがWかBかで白黒判定だろ
なんで全部白なんだよ
154ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 07:31:01 ID:fUBogO1KO
ロケテに白黒判別する部分あるなんて知らなかったんだよ。
そもそも人に聞いた事だから細かい所までしらねぇんだよ。
しらねぇから初心者スレに来て聞いたんじゃねーか。
悪かったな知らなくて。
ついでに物知りっぽいから、白扱いカードなら覚醒するかも教えてくれよ。
おぅ、教えろよ。 早く教えろよ。
155ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 07:45:57 ID:teFCY8NU0
知らない事を威張る男


>>154
するよ。安心しろ。
156ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 07:48:09 ID:fUBogO1KO
>>155
教えてくれてありがとう。
157ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 08:55:55 ID:htxQbk3FO
>>154
1ロケテは全て白扱いと聞いたことが

てか1ロケテをプレーで使ってる人いる?
158ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 09:06:43 ID:x8YZhFow0
皆さん、始めまして。

初心者の者です。質問させてください。
たしか、1度も使用してない選手がレベル上がってました。
(2軍から1軍登録した時に気付きました)条件とかあるんでしょうか?

レベル4になって、数値が何も上がってない選手がいます。
(ピッチャーで誰か忘れました。)
上がらない選手もいるのでしょうか?

宜しくお願い致します。
159ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 09:27:33 ID:JxcWLpObO
>>158
レベルが上がると、もう一つ上げてみようか、という心理に人間はなりがちです
特にゲームをゲームセンターヘ来てやるような人たちは

ですのでBBHを引退させないために、ある程度までは勝手に経験値がたまっていきます
その分レベルが上がっていけば行くほど、今度は簡単に経験値がたまらなくなります
コナミはゲームセンターでゲームにのめり込む人たちが、そういうシステムを喜ぶという
自虐的な楽しみ方をするということは熟知していますから

なのでレベル3とか4までは勝手に上がります
160ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 09:44:35 ID:x8YZhFow0
>>159
ありがとうございます。
161ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 09:54:19 ID:JxcWLpObO
てめーずいぶんと投げやりなありがとうって言い方だな、おい
162ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 10:12:16 ID:x4BkHuLtO
>>161
ありがとうございます。w
163ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 10:17:07 ID:Re9vuZPe0
>>159
適当なこと教えんなカス

二軍にいると勝手にレベルが上がる
但しレベル3まで
164ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 13:13:58 ID:TiDqkfTXO
マルチなんだしほっとけよ
165ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 14:12:14 ID:JxcWLpObO
>>163
勝手にレベルが上がる理由まで説明してやってんだろうが、何が嘘だよ
166ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 14:17:17 ID:kZ5hOF0X0
>>165
3までじゃないの?
あと携帯から長文書いたのはえらいけど面白くないよ
167ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 14:52:37 ID:uHax4nXn0
嘘ではないな。でも適当なことに変わりはないわけで
初心者スレでコンマイ批判もなんか違う気もする
168ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 17:54:23 ID:sg1kmL4FO
4まで上がるのは大嘘だろうが。
169ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 21:29:25 ID:yupUX3z30
>>155
多田野を知らないのか?力抜けよ
170ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 22:57:34 ID:ESz+BlLG0
俺かよ
力は抜けてる
171ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 14:13:42 ID:kHYHcuopO
下らない質問カモしれんが、確変状態みたいのあるの?
今日貧打の選手がどーしたのか全員つるべ打ちしたんだが…
それとも相手の人がストライク先行、慎重選ばない人だったから?
172ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 14:39:16 ID:t2/mEx18O
>>165
早くうちの二軍のレベルを4に上げろや
173ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 14:48:16 ID:t2/mEx18O
>>142
広角持ちに強振流し打ち

VSはミートMAX真ん中

基本的にストライク先行でスタミナ温存

これだけでも十分すぐる
174ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 20:42:11 ID:5A9o/csqO
一試合のペナントポイント1300出したいんですが、5点差つけたらそれ以上もらえますか?ちなみに10―4で1580でした。4―1は1044でした。
175ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:01:50 ID:RSc4aIqEO
はじめまして。質問失礼します。

ミッションスキルを頑張って色々付けたのですが選手の契約期間が切れるとまたミッションスキルは取り直しになってしまうのでしょうか?
176ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:11:52 ID:0QZ9rEQ9O
>>174
とりあえず無失点に抑えろ
177ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:30:29 ID:CTIguqMQ0
>>175
誤解しやすいけど、選手の契約期間じゃなくてチームのペナント期間。
ペナント期間はペナントポイント画面下の日程で確認すれば分かる。
同じ144試合なんだけど、クライマックスシリーズや日本シリーズは含まれない。

「144試合消化してもミッションスキルが消えない!数試合したら消えたけど。」
「公式で契約切れたらミッションスキルが消えるのかと聞いたら、消えないと言われた。」

というのはそういう理由。
ペナント期間が過ぎれば、ミッションスキルは取り直し。
178175です:2008/11/24(月) 00:53:51 ID:RSc4aIqEO
>>177
詳しく説明していただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
179ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:58:16 ID:WG9QdYHvO
>>176
無失点で尚且つ5点以上ですね。攻略されたくないので投手をころころ代えるともらえるポイント少ないですか?とにかく先発が5回3失点くらいに抑えてもらうよう指導します
180ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:04:20 ID:WG9QdYHvO
調子とモチベーションの関係について教えてください
181ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:24:53 ID:WF2Y6JNCO
>>179
お前わかってないだろwww
182ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:43:12 ID:ZeX39i8AO
VSでコントMAXにしたら重なっても長打になりにくいんですね。今知りました。
183ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 22:07:23 ID:ZeX39i8AO
自主性伸ばす場合、ボタン放置じゃなくてボタン押して選手任せにしなきゃだめなんですか?
184ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 08:35:10 ID:rrSu8eP6O
上野〜秋葉原でフル500円以下でできるお店ないですかね?
185ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 09:13:31 ID:iQShhd0+0
>>184
500円以下なんてどこにでもあるだろう
186ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:33:47 ID:mhUbuj9d0
最寄のゲーセンは200/100だが空席が出なくてプレイできない
500円でもプレイできるなら、そっちの方が良い
187ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 23:19:11 ID:rrCfkCgIO
ペナントポイント1500くらいほしいんだが
188ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 00:26:06 ID:kCh71ObDO
>>187
10-0とかで勝て
189ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 00:29:26 ID:grpgNlrp0
10-0だと2000になるだろ

1500くらいだからもうちょっと点を取られないと。
190ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 03:18:44 ID:qT33C1BnO
>>184
鶯谷
間じゃないからダメか
191ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 07:51:04 ID:e49td0uUO
>>183
放置でも大丈夫
192ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 08:50:34 ID:d8YlO1YsO
3.0GR青木と3.5GR青木どちらが良いの?
193ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 11:10:50 ID:73ZPUsU20
>>192
どっち(で)もいいよ
194ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 14:45:17 ID:1BcYGN9NO
BBH3→BBH制覇へデータ引継ぎについて質問。
純阪神で選手の全員レベル7の場合、
制覇でカード化されなかった秀太はレベル1になってしまうのでしょうか?
あと日ハムの金村のカードを使っている場合、BBH制覇で阪神でカード化されてるので、この日ハムの金村はレベル5からスタートなんでしょうか?
195ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 14:50:18 ID:KaCb4Vb6O
>>194
制覇でカード化されてるかされてないかは関係なく、一律LV2ダウン
196ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 14:54:08 ID:1BcYGN9NO
>>195
改めて引継ぎデータの読んで自分の勘違いに気づきました。
ありがとうございます。
197ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 19:02:36 ID:kLZOUQ5nO
25日のVerUpの内容をどなたか教えてください
198ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 19:14:19 ID:3NqmEJf/0
2008年11月25日 AM 09:00より配信されるバージョンです。
本製品において発生した、下記の症状に関する改善を実施いたします。

<ゲームバランスの改善>
・ 投手、捕手、走者それぞれの能力に応じて、盗塁が成功する確率、阻止できる確率のバランスを改善いたしました。

<症状の改善>
・ ミッションスキルに関して、達成条件をクリアしても稀にミッションスキルが獲得できない症状を改善いたしました。
・ ミッションスキル「スタミナ+」に関して、スキル獲得後に体力が上限値まで回復しない症状を改善いたしました。
199ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 22:42:18 ID:Jwt+z0GU0
>>198
コナミちゃんと仕事してんじゃん、本気出してきたなw
これでBBHも今後は大丈夫かな
200ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:19:29 ID:sHga3iCC0
ノーマルカードが白の選手のハイライトカードって白扱い(覚醒する)になるのでしょうか?

例:2008西武の赤田
201ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 00:45:03 ID:+xJYXMLbO
2008でオリオンズの牛島が出てきたんだけど… 

どれくらいの価値なの?
202ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 10:42:51 ID:+xJYXMLbO
>>201 
サーセン解決しました
203ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 16:16:17 ID:4ezaeqLa0
どっかのBBHスレで見たが思い出せないんでここで
前埼玉の川越にある1ゲ400円の店、キラ抜きされてるって聞いて
警戒しながら行ってきたんだが、6ゲームでSP出たし
金曜の昼過ぎには4台埋まってたんだが
グレート以上が抜かれてるって事なんだろうか
抜かれてたら過疎ってると思うんだがどうなんだろう
204ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 16:18:53 ID:4KwYrmGm0
>>203
制覇になってからキラ抜き出来なくなっただけじゃね?
つか、チラ裏
205ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 17:49:35 ID:Yr+Vmbd9O
最近始めたのですが一つ質問があります

一・二軍を合わせて登録出来る選手の限度は何人(何枚)までなんでしょうか?
206ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 17:54:24 ID:NfO83ndd0
>>205

35人

1軍28人
2軍7人
207ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 18:03:31 ID:/ARr1SjJ0
すまぬが教えてもらえんだろうか。

166 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 12:31:46 ID:0cEMh9aj0
とりあえず戦力値と戦力評価値と平均戦力の違いは覚えとけよ
208ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 16:24:52 ID:jsFQ9u1W0
あれ?

>>206
29人じゃね?
209ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 16:30:11 ID:jsFQ9u1W0
>>208は間違い。すいません
210ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 19:22:00 ID:5xLYNPIjO
大監督にはどうしたらなれますか
211ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 19:49:11 ID:d7ByJkI8O
楽天の「カツノリ」とか引退したのに、なぜまだ使えるの??

コーチだから?

212ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 21:22:15 ID:MiJnQ8ZeO
質問なんですが
2.5の巨人阿部を使用してますが初期スキルで広角が付いてます

wiKiで調べたらLv7でスキルが2つ追加されるみたいなんですが、今Lv7で3つ追加されてます

制覇なって追加スキル等が変更になったのでしょうか?
213ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 21:39:18 ID:+4OERQkK0
>>211
その通りコーチだから。
引退してもNPBに登録されている人は使える。
解説者になったり、球団スカウトになっている人は使えない。
214ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 18:17:14 ID:uqfaEVOPO
掛布のメモリはどこがいいですか?
215ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 18:19:40 ID:+b4DYUu10
>>212
Wikiみたら分かると思うが、スキルが追加されるLvが変更になっている。
もちろん3のときと追加スキルが変わってる可能性は否定できない。

>>214
強震MAXで放置しているとHR100本とか打ちまくるよ
216ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 19:09:39 ID:o1PJw1a0O
それぞれの将位を極めるとそのやり方で勝ちやすくなるの?例えば名将なら常時サイン放置で打率があがるとか
217ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 20:26:05 ID:5xPxX6gjO
212です

>>215ありがとうございました

制覇Verで券種により付かないスキルや新たに付くスキルもあるかもしれませんね
218ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 23:47:31 ID:g46poAvA0
>>212
流し打ち?
219ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:05:57 ID:ncCcTNzYO
質問です。例えばミート10の選手が成長してミート10.5になったとします。
0.5の部分は能力に反映されるのでしょうか?それとも11になるまで無意味なのでしょうか?

VSサークルの大きさで検証しようかと思いましたが微妙過ぎてよく分かりません…
220ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:17:59 ID:FuhzFkBx0
>>219
投手の球威はスピードに、スタミナはスタミナバーに
それぞれ反映されているところを見ると、反映されていると想像できるが
正直小数点の数値が成績にどれだけ影響しているかは、体感ではほとんで感じられない
221sage:2008/12/01(月) 01:22:15 ID:bOw6+JILO
裏スキルが成長する選手は盗塁とチャンスはレベルいくつで上がりますか?
222ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 13:03:58 ID:yp1BSB8mO
登録枠35人を超えるともう登録できないんですか?

例えば一人クビにする代わりに入れられるとか
223ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 13:10:24 ID:58Bp9jL70
( ゚д゚ )
224ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 13:33:52 ID:g9ilWn9cO
>>222


クビ(登録抹消)したら、新しい選手を登録できる。


選手登録を行う→「登録する」→新しい選手を置いて、クビにする選手とタッチパネルで入れかえたらできるよ。


登録抹消した選手はしばらく再登録できないよ。
してもレベル初期に戻ってるお。
225ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 13:56:46 ID:Z9BZ1aD+O
日ハムにTDNはおりますか?光ったカードですか?
226ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 14:22:10 ID:JzjkPl9tO
引っ張り



当たんねえ
227ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 14:26:09 ID:yp1BSB8mO
>>224 
ありがとう。愛してるぜ
228ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:40:26 ID:C+L9HOg70
クイック4 と 盗塁4 ・ 対左投手4 と 対左打者4

どっちが優先されるか分かる人いらっしゃいますか?
とりあえずクイック>盗塁な感触はあるんですが、対左が分からないんですよね
229ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:49:43 ID:jYTUKrl20
対左はどっちも能力が上がるんじゃないの。
230ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:56:05 ID:6X1UCTm70
1.5SP松中の成長分かる人いますか?
WIKIみてものっていなくて
231sage:2008/12/02(火) 00:03:54 ID:T5hUcCo00
>>221
小数点単位でレベル毎に上がっている。
232ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 09:48:52 ID:Tdh+6Mi2O
初心者なので教えてくたさい。


例えば、花形という選手がいるとします。

08黒総合能力(表パラ)70で現在レベル5。

しかし2.0黒(またはSP)の花形は表パラ78です。

こういう場合はレベル2ダウンでもカード変更した方がいい場合もありますか?

ほかにデメリットありますか?

233ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 10:13:03 ID:zfCXvCbQO
>>232 
後者の方が強いが打席でカードの絵が反映されないんだぜ
234sage:2008/12/02(火) 10:15:54 ID:kCyrEU17O
>>231 ありがとうございました。少しづつ上がるとは知りませんでした。
235ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:31:44 ID:OihdFmob0
>>232
表だけで決めるのはよろしくない。
裏パラ、SS、守備適正、成長
トータルで比べないと。
236ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:47:11 ID:7iaQ+rV60
>>232
最終的には好みの問題
237ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:39:06 ID:uVrMOlyRO
質問です。
データ野球ってのになったんですが、これはメモリが読めてるってことですか?
それとも、サイン?
あと、VSって赤丸重なれば必ず本塁打なんですか?赤星が二本もうったんで
238ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:44:56 ID:L/uZwRnt0
>>237

>データ野球ってのになったんですが、これはメモリが読めてるってことですか?
>それとも、サイン?

データ野球はメモリの増える量が上がる


>あと、VSって赤丸重なれば必ず本塁打なんですか?赤星が二本もうったんで

必ずではないが、HRの可能性は高い。
たとえば、相手の赤丸の下をカスると、ボールの下をたたくことになるのでHRにならないことがある。
239ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:56:19 ID:L/uZwRnt0
>>238
ごめん逆だ

>たとえば、相手の赤丸の下をカスると、ボールの下をたたくことになるのでHRにならないことがある。

たとえば、相手の赤丸の上をカスると、ボールの上をたたくことになるのでHRにならないことがある。

下叩いたら打ち上げるからHRの可能性出るな orz
240ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:13:04 ID:nGj5SfRgO
初球持ちが積極からヒット打つ割合ってどれくらい?内角を引っ張るようなもの?
241ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:18:54 ID:nGj5SfRgO
積極じゃなくてストライク先行だった、スマン。でもメモリあえば積極、慎重でも打てるな。
242ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 01:11:20 ID:m7KWhpPuO
打たれにくいが打たれると長打になりやすいパワーピッチングでメモリを合わせられた時ホームランを打たれるのは分かります
が、コントロールピッチング(メモリ5)で投げてもホームラン(サインでもVSでもない)を打たれるのがイマイチよく分かりません
ミートされやすいのに普通にかっ飛ぶのではメリットがないように思えるのですが、何かメリットはあるのですか?
243ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 01:24:05 ID:qk5WJrVp0
コントロールに気をつけて投げても確率の差こそあれ、失投する率は0ではないこと
球威を抑えて投げる分、当てられた時は飛びやすいこと
選手によっては反応で打つタイプと読み打ちしてくるタイプがあり
読みが当たればいくら丁寧に投げても一発はありうること

球威を上げれば失投の率は高くなり、芯に当てられる可能性は高くなるが
芯に当たらないと詰まった打球が出易くなる
コントロールを重視すれば失投の率は低くなり、芯に当てられにくくなるものの
芯に当てられなくとも球威が無い分飛距離は出易くなる

と、考えている
あとは相手打者の調子とスキル発動具合だな
244ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 06:06:51 ID:m7KWhpPuO
なるほど、ありがとうございました
245ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 06:24:10 ID:XpWVoLRaO
こんな改行も知らん奴にレスする気がしれん
246ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 08:49:05 ID:PuBClrp9O
メモリ近かったら凡打でも投手攻略ゲージが上がるでおK?
247ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 09:45:39 ID:z3s8BpRfO
質問でーす☆
スキルの走力の盗塁数って一試合のことですよねぇ☆









ここまで読んでわかっちゃったと思うけどぉ!自分若干うざいんだよねぇ(阿部ちゃん風に)
248ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 10:07:15 ID:6793dlCV0
>>246
おK

>>247
たしかに若干うざいけど違ってる。
走塁のミッションは6試合の合計で規定の数こなせばOK
249ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 13:29:33 ID:O1msaibi0
スキル発動とか作戦の成功は「ミート率アップ」
ミートの数字が少し増える程度に考えた方がいい
250ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 23:02:20 ID:PuBClrp9O
所属店舗はそのシーズンの9戦目をした店で、変更はできないんですか?画面には「今季は○○(店の名前)で」って出てるんですが。
251ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 02:10:49 ID:7lQx+TamO
>>250


できないお。
252ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 16:24:53 ID:XpWVoLRaO
>>249
こいつの言ってる意味がわからない
253ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 19:50:12 ID:Q3qoziUI0
ヤクルトのリグスって今のバージョンで使えますか?
254ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 19:58:43 ID:6793dlCV0
>>253
制覇では使えない。

ってかおまえ、PCならいつ回答来るかわかんない質問より直接公式見ろよ
255ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 23:51:13 ID:UyP3vkdmO
ミッションスキルの捕手リードの事ですが、トータルポイントが64以下の場合は81アウト云々ってあるんですが、レベル上がって64以上になった場合はどうなるのでしょうか?
108アウト取らないと駄目?
256ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 00:11:16 ID:BKLeQP6t0
>>255
その通り、108になる。
257ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 00:22:21 ID:eywMUk+FO
巨人のカードで始めた者です。クリンナップのコンボはランナーがいる時に発動ですが
必勝リレーはどのような条件で発動するのでしょうか?
258ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 00:25:37 ID:6Kzo8uXgO
>>256
そうなんですか。ありがとうございました。

難しいっすね。
259ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 03:34:52 ID:AbOWrGb1O
>>257
ただ投手代えたらいいだけ

代打の後でも大丈夫


VSサークルが小さくなるだけ
260ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 07:14:59 ID:Keo+SfRPO
点差が3点以内っていう条件もあったような
261ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 10:42:01 ID:4wCkHIZpO
ついでに、必勝リレーは勝ってる時にしか発動しない。
262ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 11:41:44 ID:4wCkHIZpO
初心者の質問ですいません。

カード変更で2.0から3.0への変更の場合もレベル2ダウンするのでしょうか?


263ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 13:55:14 ID:A5KB6VFbO
豪将とか勇将とかはどうやったらつくんだよ、おう早く教えろよ。
264ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 14:00:49 ID:wlVkPTcIO
>>263

1・有金引き出す
2・ゲーセン行く
3・席を確保する
4・両替機にダッシュ
5・小銭を灰皿に積む
6・ひたすら進塁打進塁打進塁打
7・コンマイマンセーと叫ぶ

繰り返せばなるよ
265ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 15:54:02 ID:o4TLBb350
>>262

2.0 ⇒ 3.0 はレベルそのままで経験値クリア
266ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 02:19:30 ID:g/PYHQrAO
盗塁警戒してから打者が見送り、または空振りしてまたメモリをいじれますが、空振りした場合はメモリが合ってないということですか?関係ない?
267ゲームセンター名無し:2008/12/06(土) 23:49:42 ID:8BBUNgDS0
日本語で
268ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 14:30:01 ID:W/Glh+GdO
掛布は強震MAX放置でおk?
269ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 15:48:49 ID:KKX4eYRaO
相手のメモリと同じにしろ
270ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 17:31:04 ID:eYRgfyb90
レベル上がると裏のスキルパラも変動するのですか?
また上がったか確認する方法はありますか?
271ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 20:33:47 ID:r3BGK85f0
青木を抑える方法を教えてください
絶対にランナーに出したくないです
272ゲームセンター名無し:2008/12/07(日) 22:03:58 ID:x2r2dDfwO
>>271
つVS
273ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 00:08:52 ID:jzO44YizO
3.0と2008を比べると3.0の方がパラメーター1高くて、3.0はレベルうpでレーザービーム付くみたいなんですけど、レベル下げてまで変更する価値ありますかね?教えてくだしあ><
274ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 00:20:39 ID:t4F/J0XaO
>>273
教えられなしあ
275ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 00:30:18 ID:jzO44YizO
>>274 
教えろYO!(^p^)
276ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 00:51:52 ID:HrZTuXLG0
>>275
制覇のままだと彼女が出来る。3に変えるとレベルが下がる
277ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 07:27:45 ID:jzO44YizO
>>276 
ありがとう
278ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 12:43:26 ID:177eIg2a0
「覚醒」てなに?
279ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 13:06:08 ID:SOHTDQrA0
>>278

白カードがなることができる絶好調より上の状態

公式曰く「最高潮」のこと
ttp://www.konami.jp/am/bbh2008/howto_03.html
280ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 13:20:49 ID:jzO44YizO
>>273 
要は好みって事ですか?
281ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 16:57:43 ID:Lhp5BBf50
旧カードではレベルが上がりにくいのは知ってるよね。
2008の自チームカードでなければレベル9はほとんど不可能に近い。

とは言うものの、次回作が出たら2008も旧カードになるから
3.0に対してレベルメリットはなくなると予想される。

あとはやっぱり好みかねえ。
282ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 18:31:18 ID:pPsJYa1vO
2008でも白カードなら赤顔ってあるんですか?
283ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 19:44:29 ID:MS+GKRHLO
>>282
ありんす
284ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:22:43 ID:YDH2jKk40
左右の守備シフトってどうゆう時に使うんですか?
自分は内野後退とか外野前進とかしか使ってないんですけど
ノーサイン時の左・右シフトとか何を理由に相手が使ってるのか分からないです
流し打つか引っ張るかはCPU次第なんじゃないかと思ったりするんですが
レフトやライトの守備をセンターがカバーするために使うんですかね?
285ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 22:52:11 ID:E80LvHGs0
GR高橋健引いたんですが
高橋健が今オフメジャーに挑戦したら次回作で使えなくなるんでしょうか?
08制覇で使う気なければ今の内に売った方が正解ですかね?
286ゲームセンター名無し:2008/12/08(月) 23:07:19 ID:quO8VXcI0
>>279
ありがとうございます
じゃあ赤顔も最高潮のことかな
287ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 01:12:51 ID:xx445eXkO
>>285

高橋健がメジャー行くなら、来年のバージョンのとき使えなくなる。
売っても二足三文な場所とかあるから、トレードに使うとかね。
288ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 02:54:49 ID:OvS1RyxqO
闘将初段から大闘将になるまでっていくらぐらいかかりますか?
教えて下さい、お願いしますm(__)m
289ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 04:25:38 ID:5Nkadyw4O
また金に怯える貧乏人のレスか
おまえはBBHやるな
290ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 09:19:58 ID:gkynh+ec0
BBHをしてる人の平均年収は893万って何かで読んだ
291ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 09:49:08 ID:j2CAUwNv0
ほほう
平均を押し下げてすいません
292ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:03:01 ID:eB7cdlJRO
投手のメモリはコントロール=打たせて取るでおkですか?
293ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:06:52 ID:YfN1hWUT0
画面に出てなかったっけ?
294ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:12:01 ID:eB7cdlJRO
サーセンまだ1回しかプレイしてなくて… 

295ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 11:53:44 ID:ZFdNuAfpO
>>292
パワー=三振狙い、コントロール=打たせて取る

パワーピッチでホームラン喰らうときもあるしコントロールピッチで三振取る場合も多々あるから、場面や相手が何を狙ってるのか予想してプレイするべし
296ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 13:48:34 ID:8F0GNMuYO
TDNって何ですか?
297ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 14:06:54 ID:w7LbnxRmO
多田野
298ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 21:51:03 ID:cXC7O0WOO
こちらが守備の時に三振狙いのパワーピッチした時に相手が三振しない(バットに当たる)時は相手のメモリは強振よりで間違いない、という私の見解は間違っていますか?
299ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:22:41 ID:dvf7/di50
>>298
メモリが全くかみ合って無くてもヒット出る時は出る
逆もまた然り
300ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:04:00 ID:EluGyx1hO
攻略ゲージが増えてるならメモリは合ってる
301ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:36:18 ID:eB7cdlJRO
段位もらた!

9戦の総得点って今までのハイスコアが反映されるんですか?
302ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 23:38:27 ID:8lJdRqKR0
こんにちは

私は今日からBBHを始めました

やりかたもよくわからずとりあえず2千円やりしたら

全部見たこともない選手でした
しかも全員投手最初だからしかたないのでしょうか?

弱い選手でも試合にだしたほうがいいのでしょうか

すみませんが教えてください
303ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 00:25:34 ID:Oz6fD8iWO
>>301
連続9戦の最高ポイントね。
>>302
いらないと思ったら使う必要はない。ただメモリがないと面白くないしメモリの駆け引きもそれなりに重要。
使いたい選手がいるならカード屋で買った方が早い。
引いたカードだけでやるなら登録していった方が良い。
304ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 01:30:02 ID:D41JLfsn0
今日もVSでホムーラン打たれまくった
9回裏に4者連続ソロムランでさよなら負けとか
回避策とかある?
305ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 01:33:18 ID:VTZr//j10
頭を使うか運を良くするか
306ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 02:07:13 ID:A2J1N+SX0
>>304
上上下下左右左右BAで相手のVSカーソルが見えるよ
307ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 02:13:10 ID:c5kpIgyeO
試合数積んでる監督は上真ん中か下真ん中にミートマックスで挑んでくる傾向があるような。四隅ぎりぎりに投げるしかないね。
308ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 07:11:03 ID:evdIyBsHO
>>306
助かります!ありがとうございました!
309ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 09:30:36 ID:nQ65bsc80
>>307
それただヒットが出やすいだけだからやってるだけ
310ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 13:21:18 ID:AQdAwYRJO
>>301 
連続9戦の総ポイントの最高だった時のが反映するから現状維持する必要はないよー
311ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 18:25:45 ID:DRY5cjb/0
>>302
> 全部見たこともない選手でした
> しかも全員投手最初だからしかたないのでしょうか?
>
> 弱い選手でも試合にだしたほうがいいのでしょうか

カードは簡単には集まらない。聞いた事のない他チームの選手じゃやる気も起きないだろう。
http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop.htm
カードショップで、自分の球団のカードを買ってからやるのがお勧め。
他チームの主力選手や使ってみて合わない選手は纏めておいてカードショップに持っていく。
自分のチームに特色が出てきたら必要な選手が出てくるので、カードを買い足す。
312ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 19:56:52 ID:W11oeUtOO
別に自分の球団を進める必要はないし、知らない選手でも使ってたら愛着わいたけどな。
313ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 21:05:14 ID:CGTgXKfAO
同世代でチーム組んでるから、球団ファンじゃなくても活躍してくれたら嬉しい
今年だと西武の中村剛とか栗山とか。ゲームでも飯原、武内、川島慶のヤクルト勢が使い勝手良い
それに比べてウチの桜井はorz

スレ違いすまん
314ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:27:13 ID:n1CQ6Dlh0
初めて1週間もたってないんだけど18失点でボコボコにされたorz
最近負けまくりなのだが、どうやればいいチームが作れるのだろう?
同じチームで統一したほうがいいのかな
315ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:38:59 ID:I/Pm1+E50
純とかじゃないなら
1.高能力の選手を並べる(表だけでなく裏も見よう)
2.相手の目盛の傾向を読む(例:AH系には三振狙いでPH系にはうた取れで来るとか)
3.逆にこっちの目盛は読まれないようにする(上記のように選手に合わせたり選手無視で目盛を動かしたり)
4.VSを出し惜しみしない
5.相手にあげてもいい点とあげちゃダメな点を見極める
316ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 23:54:25 ID:n1CQ6Dlh0
>>315
いろいろ教えてくれてありがとう
あんまり高い能力の選手はいないが…明日頑張ってくる
317ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:16:05 ID:SPrAkTX3O
最近 20戦で怪我人が延べ12人 最悪なゲームでは1試合で3名の怪我
やり繰りが大変ですゲームに嫌われているのでしょうか?
318ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:21:44 ID:UOndnLXI0
>>317
おれは144試合やってけが人は延べ2〜3人だった
ついてないね、ガンガレ
319ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 11:47:10 ID:CZnl+xr2O
>>317
おまえのIDが物語っている

ちなみに俺は10戦連続でウチの主砲が死球食らったことあるけどピンピンしてる
320ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 12:49:21 ID:hJayAYX4O
コンボって制覇では3のコンボは発動しないんですか?
321ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 13:10:09 ID:UOndnLXI0
>>320
しない
322ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 13:23:22 ID:hJayAYX4O
ありがとう。
323ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 15:13:31 ID:FAPWdtgBO
将位の奴にもいるけど、こっちが積極にしてるのにずっとストライク先行の奴がたまにいる

試合が終わらん
324ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:19:24 ID:qzTyF/mpO
カードが使えないんだけど…
ボーナス叩いて買い集めたのに、もう泣きそう
左上のやつ押しちゃったから取り返しのつかないことに…誰か俺を殺してくれ
325ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:21:00 ID:/ZQpghee0
>>324
お前はもしやチラ裏スレの806か?wwwwwwwww
326ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:24:43 ID:qzTyF/mpO
スレも間違えてた
板汚しすまんす
もうやだ
来世に逝きたい
327ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 19:45:45 ID:OCBkjwdmO
>>323
ストライク先行にしないとストライク入らない若手とかいるからしょうがない時もある。
ASは知らね。

>>326
買ったノスタルがノーマルであることを祈るよ
328ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:24:56 ID:PZU5+a+P0
いつからペナントにいけるでしょうか?
全然ランクがあがりません
どのくらいやればあがれるでしょう?
329ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:46:38 ID:a30z8CAHO
いまだVSの履歴と頻度がわからん。履歴が相手が置いた的で頻度が自分?
自分から見える色がついたマスは相手からは数字が見えてるってこと?
330ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 22:52:42 ID:2NL/sO0W0
色は過去5回だけでなく全てを合計した頻度じゃないっけ
数字が相手が過去5回に置いた位置

だった気がする
331ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:48:27 ID:a30z8CAHO
>>330
サンクス。
こっち攻撃側で色がついたとこしか置かない人と当たったからそれっぽいね。上手い人は置いた位置を控えてるかも。
332ゲームセンター名無し:2008/12/12(金) 23:52:19 ID:2NL/sO0W0
序盤はそうでもないけどピンチの時は赤いとこに置く傾向が高いね
9回サヨナラの場面とか
333ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 00:24:20 ID:yZEb3aMvO
カードの種類を詳しく教えて下さい。
トレードしたいんですけどよくわからなくて・・お願いします
334ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 02:05:09 ID:1NHPHSikO
VSは色がついたマスに連続で置いて、終いにはさっき自分が置いた位置に置くっていうパターンが多いよね。大体四隅のどれかなんだけどね。
335ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 06:35:20 ID:sElGDcYuO
上原-豊田-クルーンの必勝リレーは上原を先発で使った場合にも発動しますか?
336ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 07:33:36 ID:hY5Jfy/y0
発動するはず
337ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:11:17 ID:UoIPDpbVO
>>332
それ何回やったデータ?

お前の体感なんて知るか
338ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 10:15:19 ID:UoIPDpbVO
>>335
先発がクルーンでも豊田でもおけ

二回から上原登板でもずっとサークルは小さいまま
339ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 13:18:23 ID:v7XgWQhc0
>>337
脳みそ使ってくれよ

何で赤くなってるか考えると確率的に高いのは間違いないでしょ
340ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 15:28:47 ID:XFWxVNgO0
何にでも赤味噌付けたら味覚異常って言われた
341ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:00:21 ID:ZRpEKR0x0
>>338
厨っぽいやり方を初心者スレに書くなよな
342ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:22:09 ID:v7XgWQhc0
>>341
過去レスとか見ると仕方ないと思うよw
343ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 23:34:04 ID:1NHPHSikO
>>332は間違ってないと思うよ。今日やったら相手が前回置いた部分が赤になってた。
VSの狙い目は色がついた部分だね。これに尽きる。
344ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 00:58:32 ID:W6ygSbWfO
始めたばかりなのですが、
ASは叩かれたり、
ウザがられるもんなんですか?
345タイロン:2008/12/14(日) 01:23:10 ID:WrVSi6YpO
攻撃側からの相手のメモリは攻略ゲージの上昇でわかりますが、守備側からの相手のメモリはどのように推測すればいいのでしょうか?
346ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:25:17 ID:9myYRHvG0
>>344
厨采配(2アウト2塁から進塁打など)しなけりゃそこまでたたかれないと思う
347ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:28:06 ID:ZFMXS/+XO
投手は困ったらオートにしてる
オート好きの奴相手だと死ぬけど

348ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:44:22 ID:W6ygSbWfO
>>346
ありがとうございます。

後、パワー、ミート、オートのメモリが
合う合わないってよく見かけるのですが、
実際相手とのどのような兼ね合いで
メモリが正解になるんでしょうか?
例えば三振狙いの時は強振が相性がいい…
みたいな感じなんでしょうか?
349ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 01:58:33 ID:9myYRHvG0
>>348
一応三振狙い→強振
打たせて取れ→ミート

って言われてるけどうたとれで確定弾打たれたりもするから絶対ってわけではないと思う
がやっぱそれなりに正しいと思う
350ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:04:11 ID:ZFMXS/+XO
>>349
メモリが合えば赤星ミートMAXでも確定あるだけの話
351ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 02:23:10 ID:9myYRHvG0
>>350
ミート確定って一度もないんだけどそんなにあるもんなの?
彼是PH相手に結構うたとれで確定弾食らってるんだけど
352ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 03:34:50 ID:cApuD1QG0
>>351
うちはミートムランしか出たこと無いよ
だから最多HRはパワー10しか9番打者だったりします
120試合で5本だけどねw
逆に自チームでパワー確定ムランを見た事が無い
353ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 03:38:19 ID:cApuD1QG0
>>352は脱字があるけど補完して下さい('A`)

回線切れ後のCPUレベルってどれくらいなんですかね?
今日回線切れ三浦に完全試合されたんですけど
354ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 04:44:57 ID:+P+eG7Y30
パワーがある選手なら強振3〜5あたりに置いとけば
相手の攻略ゲージが動かなくても勝手にHR打ってくれるけどね。
ゲージ半メモリしか攻略できなくても連続HRとかあったし。
そんなときは何やってもパカパカ点入れるから補正があるとか言われたりするんだろうね。
355ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 04:50:01 ID:Zu1lQPWa0
ミートでホームランは、「相手のメモリとこちらのメモリが同一のときに
まれに起こるのでは?」なんて考察されていたな。
356ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 01:34:12 ID:6slZGIucO

08SPノリを08黒ノリへ変更してもレベル2ダウンしませんよね?
357ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 02:28:08 ID:uaFQvxRLO
当方、巨人の準純正でプレーしているのですが、今年戦力外で解雇された巨人の姜建銘が他球団に移籍したか解る方いますでしょうか?
もし、国内の球団に残っている様でしたら、FAした上原の代わりに入れようかと思っています。
358ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 06:52:28 ID:2zZzNG5O0
>>356
しない
>>357
多分移籍してない
359ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 11:39:21 ID:uaFQvxRLO
>>358
やっぱりそうですよね…
有難うございました


上原の代わり、どうしようかな…
辻内でも入れてみるかな
360ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:27:38 ID:2oS3SkHG0
3.0の上原は「抑え」になっていますが、スタミナを溜めれば先発投手として
使うことは出来ますか?

それとも4.0等の「先発」の上原を使うべきですか?
361ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:34:21 ID:WqQPScdL0
確か赤ボタン長押しでスタミナが増えるはず
362ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 16:52:07 ID:HSeDlBxd0
>>360
スタミナを溜めるとかそういうシステムはない
4.0は中継ぎ。
先発適正を使いたいなら2.0以前しかない
363ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 17:47:22 ID:2oS3SkHG0
>>361-362
サンクスです
364ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:05:33 ID:6slZGIucO
質問です!

例えば、ノスタルジックカードを打者二人(掛布、山本)、投手一人(江川)持っているとします。


江川先発→即、抹消して掛布と入れ換え→5試合消化→再び江川登録して先発→即、抹消して山本と入れ換え→5試合消化→再び江川登録して先発

このループを使えば、ノスタルジックの投手のローテ待ちなしで毎試合ノスタルジック選手を使えますよね?

ノスタルジック選手はレベル上がらないし、経験値も関係ないし新しくスキル覚えないですよね?

ノスタルジック選手を打者でも投手でも使いたいって人限定ですが。


365ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:56:21 ID:ciHXt75e0
まあ5試合消化しなくても
抹消して登録しなおせばスタミナ満タンだろう
366ゲームセンター名無し:2008/12/15(月) 19:59:45 ID:6slZGIucO

一度抹消したら5試合経たないと再登録できないから、5試合消化ということです。
367ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 12:43:54 ID:OeJlsVZw0
取りあえず、若葉で書く事じゃ無いと思うぜ、ノスタルとか
368ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 15:26:16 ID:c3L7KuGHO
黒カードと白カードの違いを教えてくだしあ
369ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 15:37:54 ID:u0UURWjIO
キラ多分SPの那須野、中村ノリ、木村たくや差し上げるので
賢者への昇格試験お願いしたいのですがレートあってますか?
370ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 15:55:05 ID:w7wGrtTNO
おおおおおお落ち着くんだなな
371ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 16:55:05 ID:weSN0nT60
>>368

BBH2まではチーム内でパラ合計の上位20人が黒ってなってた
3と制覇からそれが微妙になってたぶんリアルの実績も考慮されてると思う

なので単純に
能力 黒>白
で考えればOK

ただ白の特徴として覚醒>>279がある
372ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:15:16 ID:c3L7KuGHO
>>371
ありがとう!
好きな選手が白なんだよなあ…使いたいが低いのかorg
373ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 17:55:14 ID:OeJlsVZw0
>>372
白はLV上げた時のパラが凄い選手も居るから、その選手次第
取りあえずウィキでも見てくるといい、載ってないかもしれんが
374ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 18:42:36 ID:Dmf1I8XX0
白でも頑張れる子なら3割30本狙える。まずは登録してから我慢してみるんだ!
375ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 19:33:21 ID:c3L7KuGHO
>>373
>>374
ありがとう! 
頑張ってみるわ!
376ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:27:48 ID:c3L7KuGHO
何度もサーセン
ケガは何日くらいで治る?
俺の愛する戦士がケガをしたから泣く泣く2軍に落としたのだがorg
377ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:44:02 ID:Oc1VsY0qO
>>376
3〜6日ぐらい
結構早く治る時あるから下に落とすと無駄が出るかもしれない
落とさずオフにさせといた方が良いかも
378ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:46:09 ID:c3L7KuGHO
>>377 
ありがとう!
落としてしまった/(^o^)\

次回からはオフにするわorg
379ゲームセンター名無し:2008/12/16(火) 23:53:29 ID:U11/QQSCO
怪我しても普通に打つよ。パラ低くない限りスタメンで出すべきだと思う。
380ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 00:39:29 ID:2GmmGPqDO
ケガしてペナルティは無いのかな?

出場不可とか
381ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 01:03:28 ID:I8ylHJ4AO
たぶん絶不調固定になるだけ
382ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 02:04:28 ID:OPDRqGveO
一応今までに雑誌の記事でアナウンスされた話では、
絶不調の更に下という扱いになっている
383ゲームセンター名無し:2008/12/17(水) 02:05:42 ID:YauQSbYw0
パワプロのバブルスライムみたいなのとかPでいうとこの灰色とか
そんな感じのパラダウンなのかな
384ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:14:20 ID:iPVyC+2IO
レベル9になったら、レベル上げる赤く右に増えるメーターはどう表示されますか?
レベル10はないんですよね?
あと、闘将9段から昇格して闘将王になったら、その後の昇格はどうなるんですか?
大監督にたどり着くまで教えて下さい。
385ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:31:13 ID:ZrKJ3tFMO
>>384 
たくさんお金を使えばいいんだよ
386ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 00:35:01 ID:iPVyC+2IO
お金をつかえばいいのは分かります。
ホントに教えて頂きたいのですが…
387ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 01:27:21 ID:T1cJk3zkO
風俗行くの我慢すればいいよ。
388ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 02:56:41 ID:Qig/HR1lO
>>384
闘将9段のあとは大闘将だと思うよ。
大闘将→闘将王→大監督だと思う。
389ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 08:50:43 ID:YMnWFb0ZO
>>384
レベル9の経験値は全部赤に埋まったまま
ですよ。BBH3の仕様ではね、2008ではまだ
見てないので定かではないのですが。
390ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 14:28:08 ID:iPVyC+2IO
>>388
>>389
ありがとうございます。
391ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 19:20:59 ID:hLvtYcp4O
しょうもない質問だけど
皆、カードをスリーブにいれる時は
カードを↓(足)から入れるの↑(頭)から入れるの?

392ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:50:02 ID:nXcgxPqC0
393ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:51:11 ID:HBAy9jv9O
交流戦はいつまでですか?
394ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 21:55:13 ID:nXcgxPqC0
エンドレスにございます。
395ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:19:11 ID:jmNMC2P20
>>391
いや、普通に足から入れるだろw
396ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 22:59:31 ID:fH/Zsqsl0
>>395
俺は頭からなんだが…。
397ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:10:48 ID:nXcgxPqC0
何この、鯛焼きを頭から食べるor尻尾から食べる的話題。
398ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:11:01 ID:/SnNQsXA0
>>396
俺も頭から
399ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:13:05 ID:VInlv6Iq0
>>397
俺は尻尾から
400ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:25:45 ID:Y2hJkxma0
二種類かって二つに割って食べあいっこだろ
401ゲームセンター名無し:2008/12/18(木) 23:25:59 ID:WbHfHVJ4O
正乗位かな
402ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 03:08:29 ID:SnMf6gxwO
今回初めて『守り勝つ野球』ってのになったんだけど、どういうメリットがあるか誰かおしえて!

ちなみに俺は足から入れて、たい焼きは頭から食う
403ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 06:25:02 ID:HjQQt5v8O
>>402
3アウトとるとムードの上昇値が通常より多く上がる

たい焼きは食べずに海に逃がします。
404ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 08:17:22 ID:W3yvwEyHO
俺、スリーブに入れてあるカード150枚程あるけど、
すべて足から入れていた。
試しに1枚、頭から入れてみた。
1枚じゃわからないから150枚全部、頭から入れ直した。
やっぱり足から入れた方がしっくりくるから、また全部入れ直した。


昨日の深夜の出来事・・。
405ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 10:41:05 ID:iF4xnK11O
>>404
そういったAA見た気がする。
406ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 11:09:00 ID:bamF8gz80
特に意識していなかったので今確認してみたら、全部足から入れてた。
無意識の選択ってあるんだね。
407ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 13:52:08 ID:SnMf6gxwO
俺も試しに食べようとしたけど海に逃がしていた
408ゲームセンター名無し:2008/12/19(金) 15:05:21 ID:KPWH2KJn0
何で頭から入れるかというと2重スリーブつまりコレクションするため。
1枚目頭から入れて2枚目足から入れると埃が入らないから
あと三国志なんかで上に動かす動作が多いから
盤面のゴミが入らないようにするため
そのクセでいまだに頭から入れてる
409ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 16:13:55 ID:Q6vsI/YyO
普通は亀頭から入れるだろ。おまえら童貞かよw
410ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 17:24:55 ID:6z3HwZ4DO
最近内角攻めされるとお手上げなんですが、皆さんどう対処されてますか?
411ゲームセンター名無し:2008/12/21(日) 17:26:02 ID:RbEhg5YY0
引っ張り強振
412ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 13:29:47 ID:UsrnaHykO
>>411
三振します…
413ゲームセンター名無し:2008/12/22(月) 20:48:58 ID:3J9l2fce0
>>410
マジレスすると引っ張りが一番打てる確率が高い。
しかし、あくまでも確立。
メモリが合っていなければ↑のように結果が出ないので注意。
414ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 00:10:58 ID:A6FpF6ScO
メモリさえ合ってればサイン的に理不尽なことが起きまくるから安心しろ
415ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 05:01:26 ID:ZGl0qaZr0
>>391
プレイに使うカードは、ハードケースを使用しているが、
ハードケースの中で、下に揃えると強振MAXのメモリ
にいかない場合があるので、ハードケースの中のカー
ドを上に揃えるようにする。
そのように使っていると、時々中のカードがズレて来る
ので、上(頭)に揃う様にハードケースを逆さにして
テーブルなどで軽く叩いて揃える時があるんだが、
その時に足からスリーブを入れていると、スリーブから
少しはみ出して来る。
よってスリーブは頭から入れます。
416ゲームセンター名無し:2008/12/23(火) 22:40:20 ID:LdsRI1L50
12月前半のペナントAクラスだったんだけど、
それって12月中じゃないとクライマックス進めないの?

ペナントは持ち越せるってのはこの前はじめて知ったんだけど。
417ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 01:07:01 ID:pTNROqLd0
いいや、12月中に1度もやらなければ、1月だってクライマックスはできるよ。
都合の良い時にやればいいよ!
418ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 03:38:58 ID:m6FmUr4yO
今日はじめて中日でサヨナラ勝ちをしました。
最後のインタビューシーンで、燃えよドラゴンズが流れていたのですが
他の球団でも、サヨナラしたときは応援歌が流れるのでしょうか?
ジャイアンツであれば闘魂こめてとか、阪神であれば六甲おろし、
ヤクルトであれば東京音頭など、お馴染みの曲がきけるのでしょうか?
419ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 08:30:22 ID:SwR6l9bOO
サヨナラでなくとも、本拠地で勝てば流れるよ

マリンスタジアムで勝ったときにも流れたし
420ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 08:36:05 ID:nWfp6oiO0
ヤクルトは流れない。版権の問題かな?パもオリと楽天は流れないらしい
勝利の応援歌が聞けないチームの人は楽しさ半減してると思う
421410:2008/12/24(水) 09:43:07 ID:6rnu9wjzO
>>413
遅ればせながらdです
その都度メモリいじってみますわ
422ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 12:26:07 ID:qfBybvKyO
>>416-417
12月前期のペナントにかかるクライマックスや日本シリーズは12月後期中に消化しないと自動敗退になるんじゃなかったっけ?
423ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 13:19:19 ID:L/zFui9vO
敗退になるよ。
ゲーセンに置いてある、公式ガイドブック(小冊子)のP7に書いてある。
424ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 13:53:15 ID:L/zFui9vO
正確にいうと、敗退ではなく出場権が無効になる。
425416:2008/12/24(水) 16:48:05 ID:+Hcbgpqw0
>>417
>>422
>>423-424

ありがとう。せっかくだし年末の休みに行って、消化してくる。
どうせ理不尽に強いCPUなんだろうけどw
426ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 17:22:02 ID:CAJNZJkDO
>>425
俺はCPUとやるのが嫌だから、平日でも仕事が終わってからプレイするようにしてる

やっぱサイン使ってこないとかなり弱いぞ
427ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 19:59:06 ID:pCHENPwU0
ピッチャーの先発、中継ぎ、抑えというのは起用する場面でなにか影響があるものなんでしょうか?
たとえば抑えとついてるピッチャーが中継ぎで登板した場合、能力の低下などあるのでしょうか?
428ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 20:00:00 ID:pCHENPwU0
ピッチャーの先発、中継ぎ、抑えというのは起用する場面でなにか影響があるものなんでしょうか?
たとえば抑えとついてるピッチャーが中継ぎで登板した場合、能力の低下などあるのでしょうか?
429ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 20:00:30 ID:pCHENPwU0
うはっ。。。連投しちゃったよorz
申し訳ないです
430ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 20:22:35 ID:pTNROqLd0
>>425
スマソ。俺の認識が誤ってたみたいで。
>>422-424
修正・補足ありがとう。

>>427
俺の私見でしかないが、能力の低下は感じた事は無い。
だから先発ピッチャーを中継ぎに使うASは結構いる。(大抵そういうのはウザがられるけど)
変わるのは経験値の入り具合くらいじゃないだろうか?(適正通りに使えば経験値が多くもらえる)
431ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 20:48:43 ID:OW92tsOSO
>>428モチベーションが下がる
432ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:09:18 ID:Y0hq8rXK0
登板なくて下がるのは別にいいけど
表記どおりに起用しないと
登板しても下がるのは何とかしてほしいよな

サブで阪神使ってるが
中継ぎで使ってるうちのアッチソンのモチベーションは
4.5で中継ぎで出るまで上がることはないだろうな・・・

せめてモチベ現状維持ぐらいにしてほしいわ
433ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:32:12 ID:q/t5kI/OO
パワプロでいう先中が欲しいな
434ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:34:51 ID:uwXFdcj50
ベースボールヒーローズではサブカによる初心者狩りはあるのですか?
同じコンマイの馬やガンダムカードビルダーではサブカ蔓延で初心者が手を付けられなくなってます。
ベースボールヒーローズは大丈夫でしょうか?
435ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:56:55 ID:Q5hZY9G50
結局選手のステがほとんどモノを言うゲームだからそんなに気にしなくていいと思う。
436ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:01:57 ID:26XDT/xcO
>>434
一応大丈夫。強いカード集めてサブカでやり直す人もいるけど、そういう類の人はオープン戦で連勝してすぐにペナントに押し出される。
運が悪けりゃキラキラしたカードばっかの相手に当たることもあるけど、オープン戦の間は相手が見つからずにCPUになることも多い。
カードパワーだけで毎回ボッコボコにされることはないと思う。

オープン戦の間だけだけどね。
437ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 00:51:56 ID:fPS8/Vpo0
ハンターはメインカードで乱獲中
438ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 01:46:56 ID:iapTTJ2rO
攻撃時のミートのメモリはオートに近い方がいいんでしょうか?

どうもミートメモリを下げすぎると、打球の勢いがなくなってゴロになるような気がするのですが‥。
439ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 11:50:38 ID:x/AMIpH8O
>>438
どんな時も相手に合わせるしかない
相手のメモリと同じメモリにすることを心がける
440ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 14:26:11 ID:Zdvd3ckAO
どのwiki見ても成長が埋まってないんだけど、どっか良いサイトとかないかな?
441ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 16:35:11 ID:GDSusAEw0
ない。

というか、400人以上の選手を
記録とってひたすら遊んでるやつは
そんなにいないだろw

442ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 18:03:36 ID:Zdvd3ckAO
>>441
知らないなら書き込む必要はないよ

別に一人が全部調べなくても、何人もが情報を報告すればいいだけ

何のサイトでもそう
443ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 18:09:33 ID:C0mXwhv80
分かってんなら聞くなよカス
444ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 19:06:22 ID:3jEi+0SWO
>>442
……
445ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 19:13:47 ID:6crT49W00
>>442
何こいつ。
446ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 19:47:17 ID:iapTTJ2rO
>>439
例えば相手がコントロール側+4にしてたら、自分はミート+4にするということですか?
447ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 20:06:16 ID:x/AMIpH8O
>>446
そう
合ってれば攻略メモリ上がる
448ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 21:26:21 ID:MxqqHK2U0
>>442

これはひどい
449ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:00:23 ID:opma98WxO
>>442
おまえみたいなヤツがいるから携帯での肩身がますます狭くなる
450ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:04:38 ID:tii2h+vE0
自分が冗談抜きでつけたレスに対してこれほどまでにネガティブなレスがついた時
書いた本人の心境はどんなもんなんだろうな。
451ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:09:47 ID:6crT49W00
>>450
書いた本人が他人の意見を聞く耳をもっていれば、そこから学習して何が悪かったのかを自覚できる。同じような失敗はしない。
書いた本人が他人の意見を聞く耳を持っていなければ、「俺何が悪いの?こいつらムカつく」としか思わず、また同じような事を繰り返すだけ。
452ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:19:42 ID:opma98WxO
>>451
別のスレでの書き込みを見るかぎり後者だと思うに5000ギル
453ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:29:31 ID:tii2h+vE0
本人が弁解にこないかなといつも思う。
そしてだいたいこない。
きたらきたで変な電波が増幅されてる。
454ゲームセンター名無し:2008/12/25(木) 22:35:26 ID:jTynnoh00
まず自分じゃやらない
→他人がやってくれると思い込む
→他人がやらない
→1.仕方ないから自分がやるか
→2.早くやれよカス

普通なら消極的ながらも1を採用
やる気があるのなら積極的に1を採用、というか最初から自分でやる
乞食なら2を採用、悪いことの理由を常に他から持ってこようとする
455ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 03:06:42 ID:22lBQvixO
しかしよく釣れるスレだな
456ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 03:11:22 ID:8UWTxtuSO
釣りに見えますか

真性にしか見えん
457ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 03:17:59 ID:Rbj/2xXeO
ID変わってから後釣り宣言の本人降臨か
458ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 15:19:41 ID:22lBQvixO
データを公開してるサイトなんていっぱいあるのに、知らないというだけで「ない」と答える奴もどうかと思う
459ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 16:12:53 ID:SMkvzA4T0
これは酷いw
460ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 16:59:16 ID:QCEUzDnQ0
成長が埋まってるサイトは、そんなにいっぱいあるのか!
461ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 21:49:06 ID:22lBQvixO
>>458
その通り
盲点だ!センス良い!
462ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 21:51:14 ID:SMkvzA4T0
酷い自演を見たwww
463ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 22:54:27 ID:8UWTxtuSO
アゲてるし自演の演技でしょ
464ゲームセンター名無し:2008/12/26(金) 23:08:45 ID:SMkvzA4T0
やってみたけどやっぱ構っちゃダメな子だよね。
真正だろうし自重するわw
465ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 03:14:50 ID:P/jSoMpJO
>>462
はぁ〜何を根拠に
466ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 04:06:04 ID:BUVjo2hjO
>>465

458/465:ゲームセンター名無し[sage]
2008/12/26(金) 15:19:41 ID:22lBQvixO←
データを公開してるサイトなんていっぱいあるのに、知らないというだけで「ない」と答える奴もどうかと思う


461/465:ゲームセンター名無し[age]
2008/12/26(金) 21:49:06 ID:22lBQvixO←
>>458
その通り
盲点だ!センス良い!
467ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 10:58:29 ID:+QZOb+hKO
物凄い自演さらしあげ
468ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 11:33:14 ID:M3ii+Gvb0

IDを公開してる掲示板なんていっぱいあるのに、知らないというだけで自演する奴もどうかと思う
469ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 11:39:04 ID:3gJ5PdI40
>>468
その通り
盲点だ!センス良い!
470ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 14:16:02 ID:0DRLJ0i+O
wikiからこっちに来たんだろ。
IDころころ変えてるからトリもつけてない名前の方が信頼できると思ってるカスとかいるしw
471ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 15:27:31 ID:bWLv1S6WO
みんな盲点だ〜のくだりが麻雀格闘倶楽部スレのネタだとわかってるんだよな?
>>442が厨であることだけは紛れもない真実だが
472ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 15:29:10 ID:IgtTCiIE0
麻雀はしないので、すいません
473ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 16:50:29 ID:P/jSoMpJO
格闘倶楽部じゃなくて、セガのMJ
474ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 16:53:51 ID:CXqHIRGn0
MJ2からしてないや
475ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 17:27:53 ID:bWLv1S6WO
>>473
素で間違えてたわ、訂正d
476ゲームセンター名無し:2008/12/27(土) 18:41:53 ID:P/jSoMpJO
>>475
いや、構わんよ
たまにしか見ないが、あのスレは結構好きなんだよwww
477ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 01:15:05 ID:aVhUlHo1O
わからない言葉があるので教えてください。
BBHには直接関係ないのですが、トレード板で出てくる言葉で

鮫(さめ)?→レートがあってなくて、あつかましい提案??

グピ?→レートが足りすぎていて、もったいないですよ??

って意味で合ってますか?

チリツモ→下級カード(弾にならないカード)を寄せ集めてもダメ??

ちりがつもってるだけ?


って意味でだいたい合ってますか?
478ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 03:36:41 ID:0JKgPPDiO
>>477
もったいないってよりは決まり易いってニュアンスかな。大筋合ってる
479ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 11:03:05 ID:Y53jWKzi0
池袋近辺でお勧めの店はどこ?
480ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:08:16 ID:nJuCAva50
>>478
決まりやすいっていうよりはもったいないよ であってると思う。そもそもトレードはほぼ等価のものを交換するものだし、
いくら価値観が違っててもどちらかが金銭的に大きな不利益をこうむるのはよくない。
481ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 12:54:56 ID:3XUQ+hC60
まぁこっちが募集する以上ややグピくらいにするほうがいいと思ってる。
ぶっちゃけて言えば自分が持ってても仕方ないものを出して欲しいものをもらうわけだしね。
メールボックスパンクって言われたら無論再考するけどw
482ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 13:10:17 ID:aVhUlHo1O
昨日、質問させていただいた者です。

鮫→さめ→魚

グピ→グッピー→魚?

言葉の由来がわかる方いたら教えてください。
483ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:27:03 ID:90avmYc60
それでおk>魚

TCGをやってる人間の間では、悪いおっさん(鮫)がレートを知らない子供(グッピー)相手に
明らかに内容が釣り合ってないトレードをふっかけてカードを巻き上げ、儲けたのうw儲けたのうw
とやることを「シャークトレード」というのです。多分そこから来てる。
484ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:32:13 ID:90avmYc60
ごめんおっさん嘘ついた
sharkは鮫という意味の他にペテン師、欲張りという意味があるんだわ
いまジーニアスったから間違いない、うん
485ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 19:45:27 ID:/45P+aW3O
>>480
なかなか決まらない等価より、すぐ決まる方が良いだろ?

金銭的って…お前何年生だよ
486ゲームセンター名無し:2008/12/28(日) 23:35:45 ID:gvvDVH6D0
>>485自分で出すときは余裕でドグピでも出すよ。診断をする側の立場から言ってんだタコw
487ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 05:10:49 ID:n6I9/nMmO
>そもそもトレードはほぼ等価のものを交換するものだし、


へぇwww
488ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:44:14 ID:/78U5nXrO
いらないカードならGRも●〇も一緒
489ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:45:41 ID:/78U5nXrO
中継ぎ適性の投手を先発に起用したらスタミナの減りが大きくなったりモチベーションが下がったりするんですか?
490ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 12:51:52 ID:DapIQwi4O
>>489

一般的にはモチベーションが下がるとかいわれているけど、
俺、間違えてウィリアムス(好調)先発させてしまった時、ずっとストライク先行にして7回までもったよ。
次の試合の時もモチベーションは好調のままだった。
491ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 15:13:31 ID:JYV65SJb0
>>487-488
いい加減相手するのも疲れた。とりあえず診断スレがなんの為にあるか考えてから出直してこい。
ついでにスレチだからもう消える。
492ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 15:34:03 ID:cx4WD2B80
と負け犬が
493ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 19:15:26 ID:0OKD/+fe0
>>490
モチベーションと調子は別物だぜ
494ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 02:13:23 ID:CJ48qwTBO
初めてのVSムラン打った
次の試合もVSムラン打てた



なんか…最高だな…
495ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 08:43:20 ID:f+VEmXZB0
俺はVS仕掛けるのはSP大松強振マックスだけだから当たればムランだぜ
496ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:35:36 ID:yLwZOTWkO
144試合終えたのにミッションが消えてない。08始めてから登録にズレはないはずなんだが…。
497ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:38:25 ID:oPPgqxxz0
>>496
シーズン144試合と試合数144試合とで勘違いしてるかも
CSとかでたらその辺でズレが出る…はず
498ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 10:44:27 ID:1NAcgI7o0
>>496 また何試合かやると、たぶん消えてる。前にそんなぬかよろこび報告があったよ。
499ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:38:11 ID:6r3qeYOF0
メモリが合うと結構な確率でヒットが出ると伺ったんですが、メモリはどの段階
で動かしたのが有効になるんですか?

バッターラップの前でしょうか?それともサインなどを選択するカウントダウン
の間ですか?
500ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:50:44 ID:yLwZOTWkO
もしかしてミッションのリセットは半月に一度だけ?って、半月だけで144試合もできないし。
501ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:53:33 ID:Bw1JdNbDO
>>499
投手が投げる画面の前までだろうと思う

ファール打った後もすばやく変えることができる
502ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 13:55:58 ID:oPPgqxxz0
>>500
カレンダーの試合数と実際にこなした試合数にずれが生じるって話だった。
CSやってると試合数が伸びるけどカレンダーの試合数に影響はないから
144試合経過したがシーズンを消化してないと言う現象が起きるって感じ
503ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:10:35 ID:n8ZjOpJj0
>>499
サインなとを選択するカウントダウン終了までです。
ちなみにファールや牽制挟んだあとすばやく変えても
画面上はメモリ反応しているけど反映はされていません。
504ゲームセンター名無し:2008/12/30(火) 14:48:45 ID:yLwZOTWkO
>>502
カレンダーを優先させたらまだ7月くらい。
しかし、ミッション失敗しても新たにミッションに挑む画面が出ないし途中経過の画面も出ない。謎だ…。
505ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 01:26:44 ID:d3f4azc7O
質問です。
実況「やはりチャンスでこの男がやってくれました!」
って、チャンスに強いとは限らないですか??
506ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 09:38:14 ID:9YwauKJU0
>>501,503
ありがとうございました。
507ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 14:11:12 ID:UfR1E3KB0
先発投手のミッションって1試合だけで達成しなきゃダメ?
例えば対左を付けたいとして、9人までで降板。
次の試合で1人打ち取っても、達成にはなりませんか?
508ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 16:31:19 ID:XveNVpxt0
カウントは継続してたような。

対左ミッションしてるのに、相手に右打者しかいないと泣きたくなるね!
509ゲームセンター名無し:2008/12/31(水) 18:24:36 ID:BtiMGyJ/O
>>507
なりません。詳しくは公式の質問コーナーとかみて。

あと余計なことかもしれんが、ノビ、変化球、対左ミッションなどで、あと少しというとこでスタミナが切れたときはVS使って無理にでも達成しとくべき。
510504:2008/12/31(水) 20:39:00 ID:W3EjOFD8O
カレンダー見たらまだシーズン終わってなかった。CSとか日シリでレギラーシーズンより多く出たのが原因。あと2試合消化したらおk牧場。
511507:2008/12/31(水) 21:05:17 ID:UfR1E3KB0
公式見てきました。
先発投手は6試合中1回しかチャンスないから、つらいなー

512ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 04:02:06 ID:Atg8dakz0
3でデビューして、最近またやり始めたけど・・・結構厳しいですね。
負け越し始めた・・・orz
我がチームのアライバは打率が2割切ってしまってる・・・両方とも3のカードなんですけどね。
勝ち越し数の多いASなんか見ると4割の赤星とか3割4割当たり前の選手が多くてうらやましい・・
投手攻略とかメモリの読み合いの要素が強くなってるようですけどやり込みの少ないプレーヤーにはキツイですね・・
ミッションも野手難しいです。チャンスは2回失敗。今挑戦中のミートも失敗しそう・・VSもっと利用すべきなのかな・・・負ける事にびびってミート多めで放置してしまう。
でもODAさんの打席だと積極的に仕掛けちゃうw

おまえけに中日のカードが引けない、たまたまなんだろうけど引いたカードのほとんどが巨人、西武、ロッテ。特に巨人の率が高すぎる・・・
3枚SP引いて2枚巨人とかw
まだ金剛と長峰、川上だけ。川上ピンチに弱くなってて差し替えにくいし・・・
先が思いやられる・・・・orz
513ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 17:58:48 ID:nY8ey/7U0
おかしいな…
以前先発投手にピンチミッションさせたときに1試合では1回足りなくて、5試合後に再度先発登板して達成したことが何度かあったのだが…。
514ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 18:12:35 ID:RW/WNIxP0
ミッションって本来上げたいやつって上げづらいよね
鈍足に走力ミッションとか
チャンス2にチャンスミッションとか

特化能力保持選手をミッションでより特化させるのは簡単なんだけどね
515ゲームセンター名無し:2009/01/02(金) 21:23:22 ID:D+f31WJCO
チャンス2に+チャンスはVS使うしかないな。3塁にランナーいてくれたら楽なんだけど。打順はやっぱり盗塁ができるメンバーのあとの3番がいいかと。まわりも早いし。
516ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 06:00:50 ID:8ypSK9LOO
待って!誰か>>501に釣られてあげて!
517ゲームセンター名無し:2009/01/03(土) 13:10:10 ID://fv4mRq0
何で今更去年のレスに反応してるんだ?
518ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 02:26:59 ID:Li21u24H0
ホースライダーズはコンマイがアップデート予告、告知もなしに
馬の脚質調整を入れてゲームバランス変えてたんですが(確定ではないですが確実に調整してる感じ)
ベースボールヒーローズでも同じような事あるんですか?
519ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 03:04:21 ID:ZIDUiv+S0
両方やってるがアップデートは告知されてなかった・・・?
つーか久々にやったんだけど逃・先強いな。捕まえられないこともなさそうだけどかなり完璧に乗らないといけないかんじ?
タップが必ずいるしランキングもタップだらけ。

BBH3の時は告知あったと思う。3.5以降はあまりやってなかったので知らん。
最近になって制覇はやるようになった。
ミッションは投手から攻めていったほうがいいのかな・・・野手の条件は厳しいのが多いよ。
520ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 04:46:42 ID:fn4TTD3eO
走力って守備時にボールを追い掛ける速さにも影響してますか?だとしたら外野は足が速いカードのがいいですよね。
521ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 22:56:02 ID:xhBm7Ac/0
うん
足遅いと余計なランナー出すことにもなるし
シングルヒットが長打になることもしばしば
522ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 13:19:28 ID:mZ1aOsltO
相手の守備サインで配球・高めに対しては攻撃側は何が有効なんですか?
523ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 21:58:49 ID:AqJCqRJO0
>>522
電撃アーケードに進塁打防ぐには三振狙いで内角高めがいいって書いてあったんですが
俺内角高め、三振狙いMAXで相手進塁打(メモリは知らん)でホームラン打たれました。
電撃アーケードの情報はアテにならん?サインで勝ってもメモリで負けたから?
運が悪かっただけ?
524ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 22:06:02 ID:tuuP4s1P0
進塁打っていうんだから普通に打つとランナーの走塁先に向うように投げ込めばいいんじゃないのかな・・・
ランナー1塁で右打者なら内角へ放り込めば流すの難しくなるだろうし。
同じ状況で左打者に内角放っていたならそりゃサイン負けでしょう。

ただ、今までの流し、引っ張りだけでなく進塁打を設けたということは前者とは違う何かがあるんだろうね・・
525ゲームセンター名無し:2009/01/05(月) 23:09:04 ID:NbqDFyWO0
>>523
そもそも右打者か左打者かによるんだが
メモリドンピシャが濃厚かな
526ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 00:59:34 ID:kCHBsLNPO
メモリについて質問があります。(便宜上、バッターはパワー側・ピッチャーは三振狙い側と仮定します。)
制覇はメモリを合わせる事が重要との事ですが、例えばメモリMAX10のピッチャーに対し、メモリMAX8のバッターはMAXどうしでピッタリなのでしょうか?それとも、パワーで負けてしまっているのでしょうか?
あと、追加になってしまって申し訳ないのですが、GRはメモリがフルになっていますが、通常カードがMAX8の場合は12がMAXなのでしょうか? それとも、越えている分は変化無しなのでしょうか?
質問ばかりでスミマセンが、よろしくお願いします。
527ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 01:10:29 ID:aFq0dN8s0
つ ゲージなんざただの飾り
ぶっちゃけコンマイの開発チームじゃなきゃ明確な答えは出来ない。
528ゲームセンター名無し:2009/01/06(火) 05:40:25 ID:dOmRFM+dO
>>526
それ08から疑問に思ってた。今回は限界突破がないからメモリの幅が広いカードが有効かなと思ったりもする。
非力打者(先頭打者とか)には三振狙いMAXだとメモリ足りないんじゃね?って思ってずっとそれでやってたけど普通に打たれる。でもHRにはならないな。赤星とかがそうぽんぽん打ってたら怖いけど…。なんせメモリは打率で判断してしまうね。
529ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 12:46:30 ID:82ExUFS50
1からデビューして350試合くらいしてるベテランだけど、
質問があります。
成長で0.125とかパラあがるけど0.125でも効果ある?
それとも1.0成長してやっと効果でる?スタミナが一番わかりやすいと思うけど。
530ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 13:20:47 ID:ntD2pP5RO
>>529
個人的考察ということを断っておくが

体力に関しては、測ったらバーの長さに違いが出たり
球威が0.5(だったかな)上がると球速が1km/hあがったりするので反映されていると思う

そこから推測すれば全ての数値において反映されていても不自然ではないが
少数点以下の微増程度ではVS円にも影響しないし
実質、成績にはほとんど影響与えない程度の差だから
少数以下の差はあまり深く考えない方が良いと思う
531ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:39:32 ID:Lw411n280
>>529
ものすごい大雑把に考えて、
ヒットが出る確率(打率とかじゃないよ)が1%あがったとしても
体感ではわからんから、目に見える部分のスタミナみたいなのでないと
わからんと思う。
532ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 15:43:31 ID:Gr/39iWB0
08から始めたのですが質問です。
先発投手のカードを中継ぎや抑えで使った場合、適正の問題で弊害があったりするのでしょうか?
どうしても良い中継ぎや抑えが出ないので先発投手を使おうかと思っていまして。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
533ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 19:25:13 ID:qFigGMKiO
>>532
確かモチベーションが下がったはず。
リリーフには中継ぎ・抑えのカードを使った方が無難。
534ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:14:50 ID:82ExUFS50
抑えを中継ぎでつかってもモチベーションさがるっけ?
535ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 20:24:01 ID:qFigGMKiO
>>534
それは問題無いみたい。
木田・旧五十嵐を中継ぎで使ってもモチベーション下がんなかったから。
536ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:30:52 ID:ZBJuBuEjO
レアの排出ってどうなってるの?
今日始めてみたんだが背景がホログラフの中島ひいたんでサテ移ったんだがそのあと田中(ヤクルト)ひいた
レアってこんな感じでひけちゃうの?たまたま俺の運が良かっただけ?
537ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:42:57 ID:Zfx6jzK00
>>536
SPのことか
10枚に1枚ほど と言われてる
お前の運が良いだけ
538ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 21:49:49 ID:ZBJuBuEjO
>>537
ありがとう
WCCFだと50分の1だったからなんか興奮してしまった
539ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:25:17 ID:qFigGMKiO
>>538
ぶっちゃけSPだろうがGRだろうが、純正やっている俺からしたら、他球団のカードって不要だから知り合いにガンガンあげまくってるよ。
取っておいても大した価値も無いしな。
540ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 22:29:25 ID:fBDc2y1tO
油性ペン持参してレアカード出たら落書きしてリサイクルボックスへ。鼻糞つことくとASが喜びます
541ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:45:30 ID:82ExUFS50
正直PUVのキラ以外は能力一緒の黒が存在するから意味無いな。
ただ光ってるだけごく一部成長が多いやつはいるが
542ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:46:38 ID:UEgstJAh0
>>532
先発をリリーフで使うとモチベーションが大幅に下がる
モチベーションは直接能力に影響を与えないが、コンディションの変化に影響を与える
やむを得ない状況であれば仕方ないが、あまりオススメしない
リリーフ(中継、抑え)であれば、役割関係無くリリーフ登板は問題ない

>>536
100枚中8枚がレア(SP、GR、OT、HL、NS、NSP)
単純に割れば12〜13枚中1枚がレアということだが
排出間隔は数枚〜20枚近くとバラつきがある
SPはその中でも一番レアリティは低いカードで、8枚中8〜5枚程度入っている
(つまりはGRなどが1枚も入っていないパックが存在するということ。箱買い晒しで検証済み)

どのカードがSPとか、そのへんはwiki見れ
543ゲームセンター名無し:2009/01/07(水) 23:47:33 ID:7JCG7cUl0
今回のレアは多分だけど皆白黒とちょっと違うと思う。
といっても成長値が1多かったり覚えるSSが1つ多かったりってくらいだけど
544ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:01:48 ID:vBhEPqvsO
>>542
ありがとう
とりあえず西武ファンなので中島引けたのが嬉しかったんだ
最初に引いたレアとして大事に使うよ
545ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 00:11:49 ID:UJswf0Yi0
日本シリーズって、1勝2分でも優勝になる?
546ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:12:10 ID:n+XY6XqL0
質問です
VSで打たれる以外に四球を確実に出さない方法ってないんですか?
真ん中に投げてるのに四球出されて非常にいらいらするのですが
547ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 11:51:37 ID:hnBPHH1T0
コントロールのいい投手を使う、スタミナを残して使う
548ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 17:35:10 ID:ANGOoDPJ0
>>545
ならないだろう、たぶん。
549ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:06:56 ID:OQEo+7W20
ノーアウト一塁でバントってしますか?
550ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:10:55 ID:b3TJOQQ60
ああ?
551ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:23:04 ID:2/8WE5vr0
>>543
それ今までと変わらなくない?
552ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:44:47 ID:AfpC6QwQO
バントするくらいなら進塁打かな。おかげでエンドラン、ランエンドの使い所がわがんね。
553ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:12:53 ID:jUOO/3Wj0
>>552
進塁打警戒して内角に攻め内外野を右よりにしたら
ヒットエンドランでおれ涙目(´;ω;`)
554ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:11:32 ID:8x1i3bz3O
なるよ。○△△で制覇した。
555ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:44:09 ID:ShNeK8OjO
こういう>>539な奴に限ってケチなのが多い
556ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:46:00 ID:ShNeK8OjO
>>548
なるぞ

知らないならレスするなよ
557ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 13:59:31 ID:qud6/3quO
>>555
>>539だけど、NS以外は欲しがっている知り合いにあげているよ。
まあ、それでも行き場のないSPがあるがね。
558ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 15:13:46 ID:3Mez1HH/0
おっと那須野のを悪く言うのは辞めてもらおう!
559545:2009/01/10(土) 00:13:51 ID:gessUKDp0
レスいただいた方ありがとうございます。
☆2つ獲得のため、普段あまりやりませんが4回終了プレーで
引き分け狙おうと思います。
560ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:54:19 ID:xiq9EzJA0
CPU対戦って経験値がはいるのはわかるけど、調子やモチベーションも変わる?
561ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:00:13 ID:REvzgakA0
>>560
調子は変わる。モチベーションは変わらない。
ちなみに2軍選手の1軍昇格可能日数も変わる。
562ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:32:50 ID:xiq9EzJA0
>>561
へぇモチベは変わらないんだ。
じゃあCSとか大事な試合の前はエースが絶好調になるまでCPUやるのも手か。
563ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:12:13 ID:9i05N4e2O
普通純正という場合
いつの時点でのメンバーを言うんですか?
純正巨人と言う場合以下で使っていいのはどれですか?
微妙っぽいのをあげてみます
鶴岡、二岡、林、門倉、上原、マイケル、工藤、ゴンザレス
564ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:14:55 ID:ZJJTOPE40
>>563
巨人で言うなら08純なら工藤、マイケル、ゴンザレス(元燕だよな?)はダメ
09純なら上記がオッケーで二岡、林、門倉、上原がダメ
全員居る場合は準
565ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:30:01 ID:9i05N4e2O
ありがとうございますm(__)m
調子に乗って色々聞かせて下さい
一軍登板のない辻内や、今季引退の村田はどうですか?
また、制覇以前のバージョンを使うのも純正ですか?
左2の小笠原に左を当てられた場合、数値は劣るものの左4の大道、隠善を代打に出すべきですか?
左ながら左に弱い藤田はどこでどう使うんですか?
566ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:55:13 ID:WNq01Y8i0
08時点で在籍してる選手ばかりなら純扱いだよ
制覇でカード化されてなくても
567ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:08:23 ID:ZTm4WmEQ0
>>565

聞きすぎだろw
小笠原の件だが左2といっても元の数値が高いから即代打ってのは
あんましいいとは思えない。そこでさらに右のピッチャーに変えられたら
元も子もない。
左2ぐらいであれば体感的にいうと左ピッチャーはちょっと苦手な感じくらい。
藤田は右打者相手で一塁にランナーがいる時につかえばいいんじゃない?
568ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:33:08 ID:PTHYSN0OO
裏パラはミッションで弱点克服させる手もあるよね
短所を克服するか長所を伸ばすか悩むところだけど
悩むのも楽しみの1つかなと思います
569ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:02:07 ID:Aq7a7vtRO
みなさんに質問させてください。
当方阪神使いなのですが昨日よくわからないことがおきました。
制覇矢野(Lv6)がタイムリーを打ったときに実況が「さすがチャンスに強いだけのことはあります」と言ったのですがチャンス2?の打者に対してもそのような実況がされるのでしょうか?
それとも矢野のチャンスが4まで成長したということなのでしょうか?
ご教授お願いします
570ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:47:24 ID:1wtR+PG40
打つ前に言うのだけがタyンスのパラ表してる?
571ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:48:01 ID:1wtR+PG40
すんません、タyンス→チャンス
572ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:02:15 ID:qcztnJI9O
さっきから質問だらけだな
573ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:05:48 ID:qcztnJI9O
おっとスレ違いorz
すまん 釣ってくる
574ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:12:12 ID:1wtR+PG40
釣ってきちゃだめでしょw
575ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 15:53:14 ID:Ev0YxXNf0
>>569
チャンス4になってると思う
チャンス3の選手でその実況聞いた覚えがない
うちの鉄平もLV6になったら(レベル6でチャンス4になるらしい)
得点圏で打つたびにその実況が入るようになったし
576ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:34:28 ID:BvP/x9HGO
監督タイプを自主性方向に伸ばしたいんだけど、どうすればいいですか?
577ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:36:54 ID:8XPyp5b+O
ストライク先行慎重積極見極めシフトを押さない
578ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:39:16 ID:TXmtolh1O
>>575
鉄平の券種は制覇?
3.0黒使用してるがなかなかレベルが上がらない…まだLv5
7でチャンス4盗塁4になると聞いたが先が思いやられるぜorz
579ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:44:50 ID:ycCayxJgO
強振放置じゃないのにチーム打率が2割程度なんだが…
改善策を教えて下さい
580ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:39:47 ID:CwLG92/f0
>>579
調子重視の選手起用してる?不調以下ならどんな有名選手でも
使わないほうが無難だよ。
581ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:43:55 ID:5UjoDJmZO
青木はどれが一番強いですか?
582ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:46:36 ID:g/JjnM0fO
>>581
つ3.5HL
583ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:48:11 ID:MMdYIaH1O
>>581
こんばんゎ!グレート村田と交換できますか?
584ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:59:36 ID:MxHJDQhVO
>>581
全部強いです
585ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:12:24 ID:5UjoDJmZO
>>584
とくにどの青木が強い?
盗塁もできて
586ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:23:59 ID:yzJWoXwc0
>>585
お前みたいなネット初心者久しぶりに見たわw
587ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:49:26 ID:MxHJDQhVO
>>585
だから全部強いって
588ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:04:12 ID:LzYMoV6A0
本スレでも昨日から同じこと延々聞いてる池沼だからほっとけ
589ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:53:03 ID:yFQ4lgdNO
8月に引退してたけど遠出したときの時間潰しにやる機会があるので一応2008制覇のチーム組みたいから質問させてください

・チームの人数は28人でOK?
・白カードの赤顔はある?ない?
・3迄のSPGROTNSで08純正チーム用のカード揃えるのは可能?(ちなみに兎と虎)

よろしくお願いしますm(__)m
590ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:02:09 ID:dJhAGeX9O
>>589

人数は28人+二軍枠の7人で35人まで登録可能。

赤顔はない。

三番目の質問の意味がよくわからん。トレードして08カードを集めるってこと?
591ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:10:52 ID:sLnAmXDe0
赤顔ないの?稼動初期になった記憶があるんだけど。
それ以来その白選手打たなくなったから差し替えたから今は分からないが。
592ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:14:06 ID:Xs8kbUIO0
>>590
嘘言わない

白の覚醒はある
593ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:08:47 ID:3skKU9RfO
>>589
虎も兎も選手は微妙に足りない。
虎は岩田がいないし、兎は坂本がいない。
特に坂本は脇谷とフレッシュコンビのコンボがあるから、いた方が良いと思われ。
594ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:21:15 ID:yFQ4lgdNO
答えていただいてありがとうございましたm(__)m

後から見ると書き方まずかったですね(;´・`)

3.5迄のキラカードを弾にして2008の白黒(主に初カード化や一軍又はスタメン定着で大幅に強化された選手)のカードが集めるのは可能か?って事ですm(__)m
さすがに08のキラは厳しいと思うので…

NS高木とかGR成瀬あたりでG坂本等集めて純正組みたいのと3の時に白カードの赤顔に頼った采配(赤顔スンヨプで打ち上げろ多用)だったので赤顔無いなら集めなきゃいけないなと(>_<)
595ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:26:34 ID:LzYMoV6A0
>>594
赤顔あるけど3の時ほどの恩恵は受けられないよ
サインに打ち上げろもないし
596ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:38:29 ID:3skKU9RfO
>>594
スンヨプは3.5で良いんでない?
制覇の白黒ぐらいなら、NS使わなくてもGR成瀬や3.5西岡ぐらいで結構貰えると思われ。
597ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:17:57 ID:MxHJDQhVO
勝ちに拘らないなら構わないが、2008のカードは全体的に能力が低い

坂本みたいな初カード化選手はしょうがないが、うちの主力はほぼBBH3のままだな俺は
598ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:30:04 ID:6gEcLJtEO
教えて下さい

カードの能力に送球とありますが裏と表の送球の違いがわかりません。

初歩的な事ですが教えて下さい。
599ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 17:44:36 ID:1iJ8wOhd0
裏は正確さ
表はパワプロで言うところの肩力
600高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2009/01/13(火) 22:01:35 ID:/uHmZFRp0
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
601ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 20:28:22 ID:XwtmgMN2O
今日、相手からサインしかけてきたのにひっぱりとか何も表示されなかったんですが相手は何がしたかったんでしょうか?
最近のはやりなんでしょうか?
602ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:11:03 ID:B2aFBDHz0
>>601
選手交代と押し間違えた事あるぜ
サインキャンセルとか勘違いさせる事あったらマヂですまん
603ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:36:08 ID:F+OWtYb5O
対人3連戦の成績ってシーズン変わったらリセット?2連勝したまま3戦目しなかったら損だな。
604ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:13:55 ID:pGTLp6IP0
準兎ですが、うちのチームはまったく打てません
メモリを動かしたり固定したり、オートにしてみたりしてみましたが、
大体の選手が2割くらいしか打てていません。
ぜひ何かアドバイスをください
605ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 01:47:45 ID:tZdI8H1uO
>>604
とりあえず、攻略ゲージに注目。
メモリや積極・見極めがあっていれば攻略ゲージが溜まりやすい。
それを覚えておけばある程度は変わってくると思うよ。
606ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 03:46:24 ID:NmjxPwypO
>>604

メモリをミート+1〜+3を基本にして
攻略ゲージを見ながら、動かせばいいんじゃないかな。
ミートMAXとか強振MAXとか極端なメモリは使用しない。
こちらがミート寄りでも、三振の山を築くようなら、相手はパワーピッチ多用とみて、すぐに強振+1〜+3中心にきりかえる。
607ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:35:32 ID:bb8AalLqO
>>605>>606
ありがとうございます


攻略ゲージは見てました
攻略ゲージが溜まってきても打てないことが多くて

メモリのいじり方を参考にさせていただきます
608ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 16:56:27 ID:5e+u/aeJ0
>>605
攻略ゲージが早い回で満タンになってもヒットやホームランが出なくて
下手したら完封される時があります。
攻略ゲージの変化がわからないからメモリをどう設定すればいいのか
わかりません。
このような時はどの様な傾向で対処すればヒットが打てるようになりますか?
609ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 17:08:28 ID:tZdI8H1uO
>>608
個人的な見解になるんだけど、野手の正面に強い当たりがいったけどアウトになったときはメモリがあっている場合が多いと思う。
BBHをやっている友達がいれば、店内対戦で色々検証してみると良いよ。
610ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 18:29:34 ID:5e+u/aeJ0
>>609
ありがとうございます。
地元なんで中日でやっているのですが
アライバが1割台に突入しそうです。
赤星で4割台の方を沢山見かけるのですが
なんかコツがあるのですか?
あとセンター返しを多用する相手を打ち取るには
どんなサインが効果的ですか?
ヘタレですみません。
611ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 18:47:45 ID:tZdI8H1uO
>>610
アライバなら1.5SP荒木・2黒井端使えば荒木3割・井端4割弱ぐらいは普通にいくよ。
センター返し・進塁打厨にはノーサインでやっている。
効果は分からないけど結構抑えるよ。
612ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 19:13:27 ID:NmjxPwypO
今、井端3.5SP井端を使っていてレベル5くらいなんですが、2黒にさしかえた方がいいですかね?

井端2黒が最強という噂は聞いて知っていたのですが、昨日たまたま近所のSHOPで300円で発見しました。
これは買いですか?

制覇から始めた初心者なので、SP>黒 と固定観念があります。
613ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 19:16:57 ID:rcS8uBTX0
2黒井端はミート18 チャンス5 AH付き。
300円はどうか知らんがあんまり流通してないと思う。
614ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 19:53:06 ID:tZdI8H1uO
2黒井端はBBH屈指の壊れカード。
チャンス5で初期スキルが5個(間違えていたらすまん)の化け物だから。
615ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 21:16:17 ID:IvRdJIWC0
地域ランキング×3ってでたたんだが、
地域ランキングに通算3回はいったってこと?
地域ランキングってその県で何位以内なら入るの?
616ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 21:24:45 ID:SET1UCDAO
>>612
いいことを教えよう
都内のショップじゃ2黒井端は800円だ
そのショップでさえ近所じゃ安い部類だから300円ならお買い得だと思う
617ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 21:43:20 ID:IvRdJIWC0
1.5荒木2.0井端の二人で点がとれるからな。
俺のチームはこの2人でしか点がとれん。
ノーアウト満塁で1点もとれんから。
チャンスになるとみんな三振する
618ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 22:07:53 ID:YSt2lTW70
2黒英智って希少ですかね?
純中日やろとしてるんですが英智がなくて2黒井端はあるんですが
2黒がSHOPで出回ってれば買おうかなと考えてんですが
619ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 22:27:53 ID:GkPxvWC2O
>>615
携帯サイトだと50位までランク出てるから50位までじゃない?ちなみに店舗は20位まで。
620ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 22:30:56 ID:s0B0k1U90
勝手な妄想だけど徳島、島根だと簡単にランクインできそうな気がする
621ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 22:36:58 ID:YeAM4hadO
>>620
福島ナメんな
622ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:35:14 ID:IvRdJIWC0
今携帯サイトや店舗で地域ランキングみたら、
1月前期の結果が表示されるのか、1月後期が表示されるのかどっち?
623ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:44:51 ID:IvRdJIWC0
HLって黒より経験地はいりやすいって聞いたけどほんとかな・・?
624ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:45:25 ID:GkPxvWC2O
沖縄は…。


>>622
まず9試合しないと携帯で店舗ランクは見れない。それ以外は最新のランク。
625ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:51:06 ID:IvRdJIWC0
田舎にしたほうが勲章はつきやすいわな
626ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:26:18 ID:wtIZFebmO
>>618
希少ではないと思うが守備重視なら2黒が最強
ただスタメンでつかうならスキルが5つ付く08がオススメ
627ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:29:43 ID:uFCCmtpCO
携帯からBBHのランキングはどのサイトか見れば良いんでしょうか?
wiki見たのですが携帯用がありませんでした
628ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:43:24 ID:2e749ME80
08のは盗塁3だったから盗塁4の2のほうがいいかも
629ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:53:10 ID:SQQrj3ieO
アミュパスの裏のQRコードから読み取りなされ。月315円。だっけ?
店舗ランクをヲッチして「あいつやり過ぎw」と観察するのが楽しみ。
630ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:55:45 ID:56YghvCa0
戦力値2600超えてる人がペナントポイント6800とかだと切ない
631ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 01:06:15 ID:2e749ME80
>>630
戦力値2600のチームなんてあるのか?
自分のサブは天麩羅でしかもキャリアハイのカード集めてるが
2150程度だぞ
632ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 01:10:24 ID:w1l+KicSO
>>631
ヒント。
総登録人数35人。
633ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 10:37:56 ID:34xkItbVO
本スレなどで良く見るAHやMMってなんですか?
634ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 10:44:24 ID:dvweL7zO0
AH アベレージヒッター MM ムードメーカー
wikiに載ってなかったっけ?
よく使われる略称 みたいな形で
635ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:32:54 ID:uFCCmtpCO
>>627です。
>>629さん、ありがとうございました。

廃人のプレーぶりを見てみます。
636ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:35:05 ID:2e749ME80
>>631
相手の二軍なんてわからないだろ
637ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:55:13 ID:yeZ3SkKIO
>>610
アライバならどの券種でも3割ぐらいは行かないか?
漏れはメインで2.5 サブで制覇だけど両方3割前後だよ
メモリも大事だけど意識し過ぎじゃない?
基本ミートでそれなりに打つよ

>>618
2.0英智はオススメです
過大な期待はできないけど、下位打順で盗塁にバントとチャンスメーカーになってくれてるよ
638ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:02:03 ID:MLZ/XpCs0
ショートがセカンドよりにいて異常に三遊間が空いてそこを抜かれることがあるんですが、
どういう状況、どういう意図でショートが動くのでしょうか?
639ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 20:18:05 ID:2e749ME80
>>638
現実ではゲッツーの可能性があるときは2塁ベースによる。
あとはランナー2塁のときとかは空く
640ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 20:20:09 ID:2e749ME80
2軍に落とすとモチベーション一試合でどのくらいあがる?
モチベ40くらいのやつ落として10試合くらいたつが全然あがってない気がする
641ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 22:53:50 ID:i/RZ7MeI0
今日、排出カード詰まり→係員を呼んでください。→再起動が原因で
「このカードは使用禁止になっている」ようなメッセがでてe-Amusementカードが死にました
前にも起こったことがありその時は新しいe-Amusementカードにデータ引継で対処できたのですが
今回は引き継いだカードでも「使用禁止(略)」のメッセが出ます。

携帯でカード情報は最終試合のデータも更新されているので根こそぎぶっこわれたわけではなさそうなんですが
どう対処したらいいか教えていただけないでしょうか?
やっぱ、コナミに問い合わせた方がいいのですかね・・


642ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 23:07:56 ID:n8ckXjTa0
あーあ・・・やっちゃった
643ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 00:14:06 ID:X5PS3CKU0
ハイそれま〜で〜ョ〜〜
644ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 01:24:28 ID:mldOn5HsO
>>641
諦めたらそこで試合終了ですよ。
645ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 03:19:01 ID:EbIvi1720
>>641
データ残ってるならコナミに問い合わせて事情説明すればなんとかなると思うが保証はできない。
646ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 13:02:53 ID:7sAlYgTz0
というか、はじめからコナミに問い合わせる選択肢以外ないような気がするんだが。
647ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:55:31 ID:sVcceYgn0
旧カードのデメリットって何があるんですか?
648ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:32:51 ID:R68Hm7AiO
>>647
最新と比べて経験値が上がりにくいだけだよ。タクローのおかげでほぼフルイニング使ってるが、ほとんど代打でしか使わないシーボルとレベルは1しか変わらない。
649ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:36:58 ID:0R0l4s9/O
1ロケテは製品版1のカードと成長の違いなどあるのですか?
650ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 01:19:36 ID:j3+QGyuF0
なるほど、レベルが上がり辛いだけですか、解りました
後、よくスレで聞く天麩羅、SSってどう言う意味ですか?
651ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 01:29:44 ID:R68Hm7AiO
>>649
オナニケーションテストに行ったことがないのでわかりませんが、制覇より旧カードは上がりやすいみたい。

>>670
天麩羅は良い選手を集めたチームです。SSはスペシャルスキル。アーティストとか流し打ち、ムードメーカーなどです。
652ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 01:36:23 ID:Y4hyqeI1O
>>649
3の時と変わらないなら、1ロケテは白カード扱い。
653ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 02:54:02 ID:fW3V0FGLO
天麩羅(てんぷら)って、どういう由来なんでしょうか?
あと、天麩羅AS(強いカード寄せ集めのオールスター)は分かります。
天麩羅純(いろんなバージョンのいいとこ取り純)って言い方もしますか?
分かる方教えてください。
654ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 03:02:24 ID:fW3V0FGLO
もう一つ質問
おねがいします。
同一選手で旧バージョンの初期能力が明らに高い場合はレベル7くらいまであがっていても、レベルダウンしてでも差し変えた方が良いですか?

成長値MAX(制覇)<<初期値(旧カード)   の場合。

例えば、清水直とか。
655ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 04:09:55 ID:R68Hm7AiO
>>653
天麩羅はテンプレート、すなわちお決まりという意味で、有りがちなチーム構成。旧カード寄せ集めの純正は良いとこどり純とか準純正と言われることも。

>>654
旧カードが明らかに優れてるなら変えるべき。08前田と2.5前田の数値が全く違うように。
656ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 05:50:38 ID:fW3V0FGLO
>>655さん

お答えありがとうございました。

すっきりいたしました。
657ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 15:39:46 ID:8gYpWEVE0
黒カードとGRの違いとは
メモリ幅、スキルが付いたりする、表裏パラが違ったりする、以外に
まだ何かあるのでしょうか。
658ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 16:00:45 ID:1q6fjWdrO
>>657

あと、黒カードより成長が早いくらいかな?

黒とGRって表裏パラの初期値って同じじゃないの?

シークレットって表示されるんだから、何か違いはあるはずなのか?

まぁ、俺がGRを使用する理由は黒よりカードがかっくいいから。
659ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 16:01:34 ID:30LlFTvmO
>>567
成長速度が違う。
確か、GRの方が速かったと思う。
間違っていたらすまん。
660ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 16:35:05 ID:y7DtcY5N0
捕手に適性の無い選手(捕手リード1?)を設定した場合、被安打率は高くなりますか?

また、もしあるとしたらほかにどのようなデメリットがありますか?
661ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 16:57:16 ID:8gYpWEVE0
>>658-659
あんがとさん。
特に旧はGR高いからな。弾もねーし買うとなると迷い所だ。
662ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 18:32:43 ID:i70xsv8Y0
旧カード同士で同じ選手のカード入れ替えしたいのですが、
例えば、3黒カード青木(Sw)を使っていて
3黒青木から3GR青木
3GR青木から3.5GR青木
3.5GR青木から3GR青木、3黒青木
への変更をした場合、
レベルは下がらずに経験値がリセットされる。
であってますでしょうか?
663ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 19:26:40 ID:1q6fjWdrO
>>662

それで合っている。
レベルあがってすぐにカード変更すればオッケー。

ちなみに、3.5→3の場合も同じバージョン扱いなので、経験値リセットのみ。
664ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 23:02:04 ID:i70xsv8Y0
>663
ありがとうございます。
665ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:10:30 ID:TuSjiPdOO
大闘将で制覇を終えた場合、次のバージョンに引き継ぐ時、大闘将のままか、それともまた闘将初段からになってしまうのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
666ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:17:58 ID:14okq/kAO
>>665

噂では、制覇でBBHは完結するかもしれないらしいから
まず、BBHの存続を心配しよう。

667ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:20:38 ID:s2XxG8wvO
>>665
大闘将を維持するよ。
668ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:28:47 ID:TuSjiPdOO
666、667さんご返答ありがとうございます。星の数も大闘将になった時点の星の数に戻されるのでしょうか??
669ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 02:25:07 ID:s2XxG8wvO
>>668
星の数は基本的にリセットされるよ。
670ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 03:31:09 ID:TuSjiPdOO
大闘将まであげてバージョンが変わる時に闘将初段になったら心配だったんでありがとうございます。
671ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 19:56:50 ID:anu8QX4e0
カードを更新すると何かリセットされるんですか?
672ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 20:46:41 ID:hH8fvck/O
ロケテのカードの見分け方教えてください
673ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 22:08:21 ID:lGw/nQrO0
>>567
成長速度というか獲得経験値量が若干多い…という噂
公式なアナウンスも無ければ、過去スレでも検証はされていない
自分の感覚ではほとんど差を感じないので、仮に差があったとしてもそ程度の差かと

>>660
捕手に代打を出したまま、うっかり守備交替を忘れたりしたときは
スタミナの減りは大きかった
被安打率の違いは特に実感しなかった
674ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 22:10:08 ID:hH8fvck/O
>>672
誰か教えてください
675ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 23:53:57 ID:sso9SDPHO
>>674
【ロケテを買う場合の見分け方】
1のロケテは全て枠が白で写真の画質が製品版より荒いです。
隅が四角ければそれはまず間違いなくロケテでしょう。
ちなみに1は初期版と後期版があります。
前述の隅が四角いカードは初期版ロケテストカードに当たり若干高いです。
判らなければ店の店員に聞きましょう。
2、3、制覇のロケテは全て枠が緑のカードがロケテのカードです。

【対戦した場合の見分け方】
旧作のカードを使用している際はカード欄が色付きの壁紙とその作品数が表示されています。
1、2、3までのロケテは全て壁紙が緑で表示されますのですぐ判ります。
制覇のロケテは制覇製品版と同様写真がそのまま表示されています。
対戦相手の選手の写真が枠が緑だったらそれは相手がその選手のロケテを使用しているということになります。

マジレス長々と書いたけどロケテはコレクターアイテムだし無駄に高いから欲しいと思ってるなら止めとけ。
676ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 02:20:41 ID:7A89pfs3O
チャンス2と3の違い教えてくれないか。4以上ならわかるが3じゃわかりづらい。
677ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 02:26:36 ID:93OS0cFYO
>>676
3は能力値増減無しで1・2はダウン4はアップでないかい?
678ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 03:13:05 ID:7A89pfs3O
>>676
なるほど。裏は3が±0と考えたらいいのか。じゃあチャンス2にミッションつけてやっと普通になるんだね。特別チャンスに強いわけでもなく普通。
ありがとう
679ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 20:00:25 ID:6pxDuINUO
2.5GR稲葉と3.5SP稲葉はパラ合計値が一緒らしいのですが使うとしたらどちらの方がいいでしょうか?
GRの場合裏スキルがわからないので…
680ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 20:23:23 ID:6Ginb+wo0
>>>679
守備をとるなら2.5、打撃をとるなら3.5じゃなかな。
681ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 22:08:27 ID:G3YNytHQO
守備職人なら2.5
ラインドライブなら3.5
であってる?
682ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 03:14:56 ID:MJJrLeh5O
古いeパスに川島慶三入れて、外して違うeパスに川島慶入れたらレベルが1になるだけで後は何もないですよね?

入れることは不可能になるとかはないですよね?
683ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 03:28:08 ID:MJJrLeh5O
追加ですすみません


eパス買って一番最初にローズとか内川入れて青木と畠山消したらもう青木と畠山が二軍にもいません


戻ってきませんか?
684ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 09:11:40 ID:ukgwCsWm0
きません
685ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 12:46:34 ID:E92Ux5GmO
選手カードを手に入れて別の選手と入れ換えればOK
686ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 13:18:38 ID:MJJrLeh5O
ありがとうございました
687ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 16:07:32 ID:j0Qig8QWO
ウハハww

最近増えたなこういうの
他にストレス吐き出す場所ないんだろうねぇ

哀れだわw
688ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 20:33:45 ID:KoOVLrDhO
オンライン対戦のマッチングの仕組みについて教えて下さい。

最近、闘将○段とばかりあたって、ふつうの人と当たらなくなったんですけど、
なんでですか?

私はただの六段で成績も五分五分位なんですけど。
689ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 21:19:42 ID:LOmdgIdj0
やってる人が少ないから
マッチングする相手を選んでいる余裕なんてないんだろう

最初の頃はまだ3回に1度くらいは純とマッチしてたけど
今はASとしかあたらん・・・
690ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:03:48 ID:KoOVLrDhO
回答ありがとうございます。

時間を置いて再度対戦したら闘将以外とも当たるようになりました。

おっしゃるように相手が少なかったんだと思います。
691ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:20:10 ID:dgcOQ5wTO
俺は逆に綺羅厨のASなのに純しか当たらん
692ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:38:48 ID:zmO2dML8O
すみませんが質問させてください。

松中の1.5SPと2.0SPを手に入れたんですが、どちらが使いやすいでしょうか?
DHの起用なので守備面は度外視でお願いします。

アベレージと対左4+連発ですごく悩んでいるもので…。
693ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 22:45:53 ID:MJJrLeh5O
初心者スレで質問しろと言われましたが、東京でBBHのカード売ってる店教えてください

安い所で
694ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 23:52:43 ID:/Cdiq4G10
検索したら出んか?
695ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 00:23:09 ID:NzlI7UXJO
>>694
『BBH 販売』で検索ですか
696ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 08:32:32 ID:qMUzdBnpO
>>692
すみません、本スレで聞いてきます。
697ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 09:57:07 ID:9iP2EdFm0
>>695
そうだね。そうだよ。

>>696
俺は連発を捨てる
698ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 19:53:37 ID:5aQAprrw0
攻略が1目盛分ずつ動いているのに、凡打の山を築くことが多いです。

自分なりに原因を考えてみたのですが
・監督スキルがデータ野球の場合の攻略1目盛分進行が、他のスキルの場合の
攻略0.5目盛分進行に相当。即ち実はメモリが合ってない?
・積極or見極め指示が相手の指示と合致した場合、攻略進行にプラス作用する。
即ち実はメm(ry

誰か助けてくださいお願いします。
699ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 21:09:32 ID:Yu0SlPmB0
積極見極指示も一致したらゲージはたまるよ。
700ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 21:22:45 ID:HmKZxdmT0
攻略ゲージの矢印<の黒と白が交互になっているが、白黒1セットで1ポイントとすると
自分の目測値と断っておくが
ボタン指示の合致で0.5ポイントくらいの増加値で、メモリによる増加も合わせて最大2ポイントくらい
データ野球の効果は、メモリによって増えるケースの時に0.2ポイントくらい余分に増える感じ
701ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 21:47:49 ID:YkfoIjBt0
白カードって絶好調のときが異常に多いんだけど、
黒より白のほうが調子いい確率が高いの?
702ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 22:24:21 ID:Qmg7pAc9O
質問させてください
晒しスレでメモリ固定とか見たんですが
相手は分かるものなんですか?
703ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 22:50:15 ID:E6KzBoEs0
攻撃側のは推測するしかないが、投手のメモリは攻略ゲージの増え方で分かる。
704ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 23:04:24 ID:Qmg7pAc9O
>>703
成る程。ありがとうございました。
705ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 07:01:13 ID:LT0UetWt0
>>702
なお 本人乙
706ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 11:44:53 ID:Cc/exKNC0
3までって大会はペナントレースとは別だっけ?
だとしたらもし1月30日に英雄杯だったら2月前期のペナントレースは参加者
少ないんじゃないか?
あと英雄杯ってカレンダー進むっけ?
707ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 12:17:46 ID:fJDdTK6cO
>>706
カレンダーが導入されたのが2008制覇からで、2008制覇では初めての大会なのにそんな質問に答えられる人がいると思うか?
708ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 20:41:36 ID:Cc/exKNC0
>>707
まじか。3のときもあったような気がしたんだが。
709ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 21:05:36 ID:8Py5Pguz0
ランエンドヒットを良く使われる方に質問です。
牽制で刺されたり、打者が見送って(三振ではなく)
単なる盗塁になったことはありますでしょうか?

200試合ぐらいしてますが、見たことがないもので。
710707:2009/01/26(月) 22:27:08 ID:xxZGIiR30
3の時もカレンダーあったけど、制覇のような144試合通してのカレンダーじゃなくて○月○期用のカレンダーで
1月分消化するとカレンダーは最初に戻る。
カレンダーでも意味合い的に違うものだろ。
711ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 02:53:22 ID:Jmz9SgIxO
ミッションスキルで、ミート10の選手のミートを上げる(11にする)メリットはありますか? 10→11にしても、あまり変わらないような気がするのですが…。
712ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 03:12:49 ID:+IbkAImHO
>>711
俺は逆に19→20より10→11の方が意味があると思う。
ミート10の選手がチームの主力でスタメン選手なら
ミッションしてもいいんじゃない?

ミッション達成は難しいかもだけど。


713ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 14:23:14 ID:4mz4+rkvO
パワーとミートは奇数単位でメモリが1つ増える仕様だったから
そういう意味で10⇒11にする意味はあるよ

10⇒11と19⇒20のどちらが効果が高いかはわからんが
少なくとも10⇒11の方が難易度は高いと思う
714ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 18:32:57 ID:I/WuKjsdO
>>713
普通は能力が高いほど難しくならなきゃいけないのにな
捕手リードみたく能力で条件わければいいのに・・・
715ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 18:44:19 ID:eyb8JQ/u0
これって何日間プレーしないとeパスに登録してあったチームが消えてしまうんですか?
716ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 21:34:23 ID:fiiX5uPZ0
>>715
180日で消える
717ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:38:44 ID:bkcD/g6GO
やべ!BBHやってる連れは今刑務所…\(^O^)/
718ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 20:20:39 ID:ygMFw+AI0
塀の中のプレイボール
719ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 10:40:35 ID:hBgKYtd30
レッツ!ぷりずんぶれいく!
720ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 15:55:28 ID:33aayCtE0
スレチかもですが・・・
今度、出張で大阪の阿波座ってところに行くことになったんだけど、
近場でBBH出来るゲーセンてありますか?
大阪自体初めて行くので、地理感も全く無いのですが。。

出張してもBBHしかやることのない、どうしようもない俺に誰か教えてください。
721ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 10:35:17 ID:A8hzcLcf0
一週間前はじめた初心者ですが、小笠原(巨人)は日ハムのGR(ミート19のph、Ah持ち)と3.0のsp(スキル6つ)ではどちらが強いでしょうか
使っている方がいらっしゃるならご指導よろしくお願いします。
722ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 17:00:26 ID:SxrauJmK0
>>720
PC使えるんだから調べればいいじゃん!

公式だと一番近いのは心斎橋か…
1kmくらいだから歩けない距離ではないな
南東に向かって歩くんだ

ちなみにオレは博多出張時にタクシー使っってまでBBHやってたバカだ
ホテルの目の前が中州なのに

>>721
どれも水には弱いな
723ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 19:15:34 ID:xksDwAvpO
髭があるほうが強そうに見えるな
724ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 23:00:48 ID:qNFrpmp50
水ってなに?
725720:2009/01/31(土) 00:11:13 ID:NNBBtWVh0
>>722

まじで公式HPに情報書いてあること忘れてた。
どうもありがとう。
これで出張中もBBHできる(バカ
726ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 01:14:12 ID:8VlnhsxvO
>>724
カードは紙だよな?
紙は濡れるとどうなる?


つまりはそーゆー事だ
BBHばっかやってないで、本読んで読解力高めろな
727ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 01:34:33 ID:S4FgOPJW0
火って言ったほうが分かり易かったかも知れぬ
728ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 12:32:15 ID:cCRBEyiGO
NSPを灰皿で燃やす猛者はさすがにいないかw
729ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 17:43:32 ID:AlNJ4tTMO
もし俺が億万長者だったなら俺のホームにいる糞みたいな巨人使いの横でNSP江川をビリビリと破き捨てたいところだ
730ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 06:04:12 ID:mrQMDmIj0
VSに履歴が出ると聞いたのですが本当でしょうか
731ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 09:32:33 ID:/8OYKmYFO
VSになると数字とかマス目が赤とかオレンジになってない?
数字が相手の直近の5回の履歴でマス目の色が5試合の履歴だったかな?
段位に上がってからかもしれないけど
732ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 04:10:50 ID:UJnv/YMfO
頻度は履歴に似てるけど少し違う。履歴は最近5球分。頻度はトータル。
733ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 09:13:12 ID:NgKbDUPoO
池袋で制覇のガイドブック売ってる店あれば教えて下さい お願いします
734ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 12:54:21 ID:CGA+AXfvO
昨日友人と対戦したんですが、友人はメモリは固定でプレイしているのにかなり打ちます。メモリを確認しても確かにズレていました。
なのにこっちは、攻略度を見ながら合わせてもまったく打ちません。

これはどうゆうことでしょうか?
735ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 13:41:12 ID:I387ggkw0
そりゃあ、確率なんだから打てないときもあるし
バカあたりするときもあるよ。
736ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 14:10:45 ID:CGA+AXfvO
734です
その友人と対戦するときは必ずなんです。
自分は色々戦い方を変えても結果が変わりません。
ですが、友人は何も変えていないんです
737ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 16:07:43 ID:TlCiegdBO
メモリを合わせれば攻略ゲージは伸びるが、伸びるメモリ=打ちやすいメモリとは限らない
攻略ゲージが伸びれば、ゲージがない状態よりは打てる確率は上がる
ゲージが伸びたらどのくらい確率が上がるのかは不明

つまりはメモリ合わせだけで打てるとは限らない
738ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 16:09:26 ID:TlCiegdBO
ちょっと論法が変だが
言いたいことは察してくれ
739ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 16:36:28 ID:XUsPG7O20
攻略度が進む目盛は正解に近いが打ってくれるかは中のCPUの機嫌次第
攻略度が上がるとCPUの機嫌もよくなり打ちやすくなる
ただしAS級投手だったりするとCPUの機嫌だけじゃ難しい
こんな感じ
740ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 17:42:39 ID:CGA+AXfvO
なるほど
すごく納得しました
ありがとうございます
741ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 19:45:14 ID:uOKieOnv0
ちょっと質問なんですが
自主性と規律性の変化って何で起こるんですか?
いっぱいサイン出しても自主性に行くんですけど
742ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:01:27 ID:6KraDkPG0
>>741
攻撃サインを成功させる↑
守備サインを成功させる↓
積極・慎重等のボタン指示をする→
ボタン指示をしない←
743ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:48:08 ID:uOKieOnv0
>>742
ありがとうございます
う〜む知将にするためにはボタン指示も必須だったか・・・
744ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:50:34 ID:XUsPG7O20
まぁぶっちゃけ○将って自分のプレイスタイルを反映させたものなのに
知将にしたいから守備時にサイン使ったり指示出したりってのはストレスたまるから
自分のプレイスタイルそのものを変えたほうがいいと思うよ。
745ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 00:02:22 ID:Y+VBn7yf0
NS江川の使いがってってどうですか?
また、持っていない方でも、相手にした時に打ちにくいですか?
ベースが巨人なんで相手で使っている人と対戦した事がなくて・・・
746ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 00:41:25 ID:7efX+D3J0
>>744
いやぁもともと守備時サインが多いから勇将か知将に近いんだが
取れるんなら知将がいいなと思ったが規律が上がらないから困ってた
747ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 06:11:42 ID:uFsRNw6SO
規律上げたくて頻繁に指示出してるのに微妙に灰色。上と下のグラフはサイン出すだけじゃなく成功しないと上がらないんだな。初めて知ったよ。
748ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 09:57:51 ID:DUygDSqGO
サイン成功は、相手から仕掛けられてもOKなはず

守備サインほとんど使わなくても
相手の攻撃サインを防ぐのがそれなりに上手ければ、グラフは上に伸びにくいよ
749ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 18:09:30 ID:egQJCyIBO
質問なんですが、旧カードがレベルあがりにくいのは経験値が新カードにくらべて入りづらいからですか?
それか新カードにくらべて必要な経験値が多いからですか?
教えてください。
750ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 19:18:13 ID:e9+fwUkL0
>>749
>新カードにくらべて必要な経験値が多いからですか?
そうです。

あくまでBBH3のときの考察だが

レベル/ 3カード/ 1〜2.5カード
1→2/ 100/ 100
2→3/ 100/ 100
3→4/ 200/ 200
4→5/ 400/ 400
5→6/ 800/ 1200
6→7/ 800/ 2500
7→8/ 2100/ 4500
8→9/ 4500/ 9000
総経験値/ 9000/ 18000

と倍違う。これはBBH3のwikiに乗ってるのを引用
751ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:01:22 ID:tB0Lqn3/O
質問させて下さい。

現在、08制覇SP内川を使用してます。ミッションスキルでチャンスを+しました。

先日、08制覇OT内川を入手出来たので、差し替えを考えているのですが、この場合ミッションスキルは消滅するんでしょうか?それとも継続して引き継ぎ出来るのでしょうか?

分かる方よろしくお願いします。
752ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:30:18 ID:pZSWXeBdO
>>751

消滅しないよ。

753ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 00:41:34 ID:tB0Lqn3/O
>>752

教えて頂いて、ありがとうございました。苦労して付けた、ミッションスキルだったので、気になって中々差し替え出来ませんでした。

先程はsage忘れて、申し訳ありませんでした。
754ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 16:42:20 ID:eNgBrcJ0O
1シーズン終わるとミッションスキルは全て消えます
755ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 17:45:51 ID:kgid0io80
質問です。

OTの場合、同選手の黒やSPより成長が速かったりするんでしょうか?
分かる方、お願いします。
756ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 17:47:28 ID:CdDijmRkO
【若葉】BASEBALL HEROES初心者スレ【第10戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225950122/
757ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 18:20:28 ID:DXa4eWPu0
??
758ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 19:57:40 ID:1DEc8bB1O
>>756
バーローwww
ここが初心者スレだwww
759ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 22:04:28 ID:ti98oUmI0
>>755
噂レベルの話
雑誌記事にもそういう話は載っていないし
過去スレに検証した結果もないので、正確なところは分からない

LV1か2(これが一番細かい数値比較がやりやすい)の投手を
CPU戦で3回パーフェクトで降板させて獲得量を比較してみれば
同一条件での比較ができるので分かるかもね
760ゲームセンター名無し:2009/02/06(金) 16:32:44 ID:l4VzsaBD0
>>759

噂程度なんですね。ありがとうございました。
761ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 06:15:39 ID:wmWxMoHwO
質問させてください。ベンチムードってどんなときに上がるんでしょうか?三者凡退にしたときも上がるときと上がらないときがあるような・・・
どなたか教えてください
762ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 06:25:43 ID:GF74uJHP0
ひ・み・つ
763ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 07:12:49 ID:o8XDTRXhO
>>761
攻撃時、守備時、勝ってる、負けてる、同点
四球、残塁、併殺、3凡、失策、先制する、
主軸の打点、代打の成否、犠打盗塁継投牽制・・・
・・・と、こと細かく設定されてる
知りたきゃガイド買うべし
ここで説明は無理
764ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 14:00:55 ID:Tqux4u+O0
アルカディアにも軽くのってた
765ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 23:42:22 ID:Xa+BfPHC0
監督スキルってどうやって付けるんですか?
ググったら1シーズン経過後みたいなのを見たんですが、こないだ30試合ほどしかやっていない普通の段位のチームに付いてたんですが・・・
766ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 09:06:22 ID:sZyaghLd0
半期ごとにつくよ
ペナントで9試合やってから毎月一日と十五日
767ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 09:36:02 ID:0ZAVQcr3O
わかる方 おしえてください。
闘将三段なのですが 今から 分布グラフを 闘将以外に 分布させても 将位は変わらないでしょうか?

一度ついた将位名がいきなり変わるとか ありますか?
768ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 12:34:56 ID:Rga6phyGO
二段に降格か四段に昇段したときにグラフの形によって
違う名称になるかも
769ゲームセンター名無し:2009/02/11(水) 01:11:16 ID:Gz5y1fz70
阪神で先手必勝が発動している状態で得点パターンの
発動条件が整ったらどちらが優先されるのでしょうか?
それとも二つ同時に発動してミート++になるのでしょうか?
770ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 02:10:31 ID:j9YX4wy5O
初心者かどうかは別として質問です。
ロケテに関してですが、2ロケテと制覇ロケテはどちらが価値が高いでしょうか?
771ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 03:15:26 ID:todmjYur0
モノによるでしょうよ。
772ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 12:39:28 ID:g+jdo9IS0
すみません!教えてください

1〜3のカードで守備適正が2段階上がる選手でも制覇ではレベル7でしか上がらないのでしょうか?
773ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 16:08:31 ID:0o8B6W7mO
すいません教えてください
今制覇カード使用していて3.5にかえたらレベルは落ちるのでしょうか?落ちるとしたらいくつ落ちますか?
774ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 16:27:12 ID:OC5sdTgf0
>>772
にほんごOK?

>>773
レベルが2つ下がり、経験値もそのレベルの初期値となる
775ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 16:35:51 ID:ZmdBdBFX0
むしろ理解できていない方に驚く
776ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 17:41:32 ID:g+jdo9IS0
>>774
理解できませんか〜

BBH1からBBH3のカードで、成長すると守備適正が2段階以上あがる選手は
制覇で使用すると同じように2段階以上あがるのですか?(例えばレベル5でD→C、レベル7でC→B)
それともレベル7で一気にあがるのですか?(いきなりレベル7でD→B)

これでわかります?
777ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 17:42:04 ID:knSyZdvWO
>>772
4→7とか5→7じゃね?
まさか7→9ってこたぁあるめぇよ。
778ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 18:21:13 ID:Kb2Z2zA70
質問者もバカ丸出しだな
779ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 18:24:09 ID:xLSricO90
自分が言葉足らずなのを他人の理解力のせいにする人が居る・・・と。
780ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 08:14:36 ID:UMFg8lprO
今回、初めて英雄杯に参加した者です。
運よく試合に勝つ事ができ昨日23時の時点で15000ポイントで現在Aクラスにいるのですが15000ポイントあればしばらく英雄杯に参加しなくてもA決勝進出は出来ますか?
また英雄杯はペナントみたいにポイントが高い程、強い方(ポイントが高い方)とマッチしやすいのでしょうか?
781ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 14:29:59 ID:Ay/LOX4n0
ほほぉ
ここには理解力がないのを言葉足らずにするヤツと質問者をバカにするヤツがいるのか

>>772
レベルまでは覚えていないが、2段階(or3段階)で成長、7でMAXだったと思う
782ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 14:36:54 ID:EqVYu1xE0
若葉っていうかただのバカ
質問して答え得たいのならあんな煽りみたいな書き方しないだろ
自分が無知だから質問してんのに
783ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 03:16:38 ID:79LWDSjH0
コンボはカードがないと出来ませんよね?
784ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 08:20:04 ID:EQ/Nz9WwO
>>783
うん。
785ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 13:25:46 ID:9RuPCWmjO
>>784
レスありがとうございます
786ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 15:09:27 ID:v2GzvaOF0
>>780
まず、これを読んでからおいで
ttp://www.konami.jp/am/bbh2008/conve_content.html
787ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 18:33:06 ID:o6HzmP3wO
質問です。 
攻略ゲージMAXになったあとって相手のメモリわかんないんですよね?
MAX後は相手のメモリに合わせなくても打てるようになってるんですかね?
788ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 19:47:36 ID:MVsb7reN0
メモリを合わせなきゃ打てないのは変わらない。
ゲージだけ早々にmaxにしてしまってもあまりおいしくない。
789ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 21:11:07 ID:o6HzmP3wO
>>788
やっぱりゲージMAXでもメモリあってなきゃダメですよね…
メモリは合わせようがないしどうしたらいいんですか?
790ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 00:49:28 ID:vmTN4qUE0
>>789
早々に投手攻略MAXになる相手はメモリ固定だから
同じ位置にしとけば大概合う
791ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 02:25:58 ID:5HiGF82MO
>>788
>>790
レスありがとうございます。
ゲージMAXになったからって突然打てるようになるわけじゃないんですね… 
792ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 20:10:43 ID:WrMEoCSPO
英雄杯のボーナス経験値って日々、その時の所属決勝リーグの率で精算?
それとも予選、決勝を通じた試合数に、最終的に所属した決勝リーグに応じて精算?
予選期間中に日をまたいでランクアップしたので初日の分の経験値ボーナスに
低いリーグのものが採用されるのかどうかが気になりました。
793ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 22:53:42 ID:rl3rO4qdO
この形式の英雄杯は初めてだからわからん。
多分最終的な決勝のランクで決まるとは思うけど。
794TONEY ◆MtqSLOTANI :2009/02/17(火) 01:40:06 ID:jkIW2ryd0
>>750
2008の「レベルアップに必要な経験値」ってどこかに載ってますか?
795ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:47:33 ID:pu2znxdbO
>>792
携帯公式とか進出決勝ポイント×試合数で表示されてますよ
大会中ならゲーム機でも獲得ポイントは確認できたはず
796ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 03:01:00 ID:2MN9jCZ2O
VS時のフォアボールの防ぎ方がよくわからない
前作は2−3で枠いっぱいとかだとなったけど、今回は2−0や枠内側でもなるんだけど…
797ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 14:43:56 ID:c3Po38bdO
>>796
ベンチムードが大切だ。
798ゲームセンター名無し:2009/02/18(水) 16:51:20 ID:H6IY+/lzO
そもそもストライクカウントがないよね
799ゲームセンター名無し:2009/02/19(木) 00:24:24 ID:nqTMTh/t0
>>792
最終的に進める決勝ランクの経験点×予選・決勝の総試合数
が獲得できるボーナス経験値
>>794の言うように携帯サイトやゲーム画面で既獲得の経験ポイントは確認できる

>>794
BBH3の時の数値なら3wikiのFAQに載っているが
そもそも経験が何ポイント入ったか、数値で確認できないと逆算できないので
今作の数値は今大会が終わって大会ボーナスが入ってようやく検証されると思う

>>796
>>798の言うように、今作はカウントが無い
基本的には外枠に赤円が触れたあたりから四球率が高くなり
はみ出すほど危険性は高くなるけど
打者が威圧感持ちだったり、ベンチムードが相手寄りだったり
(存在は確認されていないので噂レベルだが)
『四球』の裏スキル持ちの投手だと、枠内四球が発生することがある
場合によっては(これも確実な話ではないが)
『負け補正』や『段位補正』などというものが影響しているかもしれない
800ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 12:18:47 ID:HiPMqcRlO
捕手リードが何故かクリアできない…

試合前
残り9アウト
4点以内


少なくとも、4回まで無失点で抑えたのに、
試合後、失敗の文字。

4回で捕手交代すべきだった?
801ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 13:52:14 ID:/N6ge6sc0
>>800
イニングクリアしたらすぐに代えたほうがいい。

自責点とは違うので、満塁になったあとに捕手交代して、
その後たとえ本塁打打たれても失点は0カウントなので、
ある程度イニング稼いでいるなら思い切って変える

試合数に余裕があるなら、右上の試合終了ボタンを押すと
その試合はどれだけ失点されていてもカウントされない。(ただし期限6日の1日は消費する)

投手力に不安があるなら、これくらい気にしておいた方がいいよ。
802ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 05:56:35 ID:ujRDVebpO
能力MAXの選手にミッションスキルを付けた場合、効果はありますか?
例えばウィリアムスの対左は初期から5ですが、
ミッション付けたら6になりますか?
803ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 12:15:20 ID:+5DgN45f0
んなもん無いです。
無難に欠けてるパラを補うようにするべし。
804ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:28:10 ID:iLkdumzH0
英雄杯でもらえるボーナス経験値って35人全員ですよね。
1軍の選手だけで2軍の選手はもらえないとかないですよね。
805ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 16:11:06 ID:PWzCLEsTO
二軍のヤツも貰えるから安心しろコノヤロウ
806ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 16:12:25 ID:+5DgN45f0
>>805
ぱねださん、何してんすか。
807ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:53:18 ID:tEjGnOmVO
カードを最新バージョンに切り替える時取得したスキルも無くなりますよね?
808ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 15:22:45 ID:IAR+xvMKO
>>807
うん。
809ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 18:43:38 ID:qfQg/KgZ0
>>808
え?
旧カードを制覇に変えてもミッションスキルはそのままだったよ
810800:2009/02/24(火) 08:29:09 ID:LkeHlhyCO
>>801
ありがとうございました。
811ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 08:47:19 ID:AdOq3sJ1O
店内対戦でも経験値って入りますか?
812ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 10:55:09 ID:Qw0qL8Ob0
両チームが同じ選手を使ったり、直接対戦する事はあるんですか?
813ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 19:26:01 ID:HkDEhwQZO
>>811
店舗内対戦では入らない。

>>812
普通にある。
高能力のカードをひたすら集めたチーム同士の対戦のときはスタメンのほとんど、下手したら全員が同じ選手の場合もある。

補足としてそういうチームはテンプレAS(オールスター)とか天麩羅などと呼ばれる。
814ゲームセンター名無し:2009/02/26(木) 22:47:16 ID:SFBrljOZO
短パン万
815ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 01:27:15 ID:zbQGOYsd0
パ縛り、若手縛り(できるだけ)、制覇カード縛りで始めた初心者ですが、糸井・角中・嶋・陽という
サネを4人並べたような下位打線に正直絶望しかけてます。

wikiには成長率は一部しか載ってませんが、劇的に打力が伸びるといった事は
まずないと考えていいんでしょうか?
816ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 02:08:21 ID:yIC+H9NG0
表パラは一定の伸び。どこかで大きく伸びることはない。
817ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 09:12:34 ID:dAoBJDtt0
>>815
後は4.5でカードとして出てくれれば
能力や成長値が上がってるかもしれないから
それに期待するしかないね

去年ペナント後半を見てると糸井は出るかもしれない
陽はねぇなw
818ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 01:33:00 ID:ybO4Nbqw0
今度、新宿に行くんで新宿オスローに行こうかなと思ってるんですが、ハウスルール
とかってあるんですか?
819ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 02:52:07 ID:a+RMdQs20
>>818
ゲームをしながら食事をするのはアウトです。
2chで釣りをするのはセーフです。
820ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 09:22:12 ID:Nd8o3vxlO
このゲームはきらりんレボリューションのカードも使えますか?
821ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 11:23:35 ID:f8v4qqoA0
気合いで次第で使えるかもしれない
822ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 12:33:36 ID:gK6UYTaD0
>>818
オスローでは黒澤曜二監督が(ランナーコーチかのように手をブンブン回したりして)騒ぎまくっててマジ面白かった。

http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20090226


>>819

10:00-21:30 ベースボールヒーローズ
泊まり賃とか考えたら普通に帰宅ってそれこそ1試合400円のとこでやった方が安いだろって話なんだけど、英雄杯のこの時期に朝からやり込めたことが重要death(^。^;)

皆さんゲームしながらメシとか食ってるのにワロタw

http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20090214

823ゲームセンター名無し:2009/02/28(土) 22:21:16 ID:ruf3WWwXO
怪我した選手って、二軍に落とした方が、治りは早いのでしょうか?
824ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 00:21:43 ID:BTGMk1TnO
>>823
変わらないよ
昇格が可能になる前に怪我が直ることもあるから、選手を入れ替えるときはよく考えて
825823:2009/03/01(日) 00:26:04 ID:UyP3vkdmO
>>824
レスありがとうございます。
しばらく一軍で様子見てみます。
826ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 04:31:13 ID:PuBClrp9O
怪我しても打つ時は打つ。調子も気にしないようにしてる。
827ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 09:36:13 ID:JCI8d6vWO
昨日対戦した純阪神に緑の表示が出されてる選手がほとんどスタメンに並んでいたのですが、アレは何ですか?
828ゲームセンター名無し:2009/03/01(日) 10:59:11 ID:BTGMk1TnO
>>827
ロケテカードだと思う
829ゲームセンター名無し:2009/03/02(月) 19:31:06 ID:jpvKOb9qO
携帯コナミサイトの会員に入ろうと思っているのですが、eパスは何枚まで登録できるのでしょうか?
解る方お願いします。
830ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 16:35:31 ID:LgGw6vfz0
少なくとも6枚は登録できる(オレ)
実際は無制限じゃないかな?
831ゲームセンター名無し:2009/03/05(木) 23:30:41 ID:3ywr+o+XO
COM戦でも、次の対人戦にかけて、モチベーションや体調は変化するのでしょうか?
832ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 10:53:03 ID:uC9hHB990
昨日監督登録したんだけどさ、気づいたら試合中名前欄がコナミ監督になってたわけよ。
これって失敗したってことでOK?
833ゲームセンター名無し:2009/03/06(金) 21:50:34 ID:d9FFUWKP0
>>831
CPU戦、店内対戦は全国ペナントやオープン戦と独立しているので
CPU戦や店内対戦で調子の調整やモチベーションの上昇は図れません
834ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 10:31:37 ID:3psUDKdpO
>>833
丁寧にありがとうございます。
先発投手が軒並み青顔だったもので…
中継ぎ総動員で行ってきます。
835ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 11:22:22 ID:+AIY8vpv0
そういえば、昨日当たった対戦相手で
先発が1アウト取ったら即交代させてたんだけど、同じ理由かな?

もっとも代わった投手も先発適正の奴だったのが???だけど
836ゲームセンター名無し:2009/03/07(土) 11:24:57 ID:uUGegwVt0
>>835
単に前の試合に登板した投手を間違えてそのまま先発にしてしまっただけだと思う
837ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 09:26:36 ID:9z2Tq8HW0
序盤で6点先制してうはwwwwwwwwwってなったのに気を良くして
相手が打ち切ったのを見てスタメン数人を守備固め要員に代えて放置させていました。

すると気が付いたら相手のベンチムードがものすごいことになっていて、
なんとか逆転だけは免れましたが冷や汗をかかされました。

どうもベンチムードによる大逆転はよくあることらしいですが、ある程度は予防できる手段ってのは
あるものなんでしょうか?
838ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 11:47:30 ID:tpMQZu0hO
>>837
序盤でたった6点先制したくらいで浮かれてたらあっという間に逆転されるぞ
マジで勝ちにいくなら中途半端に点取らないでサインやVSフルに使って10点、20点取るつもりでいくべし
回線切れのCPUなら尚更情けをかける必要など無い
839ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 11:48:32 ID:tpMQZu0hO
回線切れなんてどこにも書いてなかったな
スマン
840ゲームセンター名無し:2009/03/08(日) 22:26:03 ID:ZNy6cSHE0
リアル野球通りのオーダーに拘らないなら小刻みに点の取れる打順にすることも重要。
三者凡退や無得点残塁の積み重ねがムードダウン、ひいては後半の悪夢の一因なんで。
CPU相手でも毎回1点ずつ重ねていこうぜ!
841ゲームセンター名無し:2009/03/09(月) 00:17:27 ID:Bo3mr/at0
今日回線切れのCPUに負けた
ASなのに
842ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:37:26 ID:zA5VBEGUO
略語の名称が載ってるトコないですかね

GRやOTやら

色々わからない言葉が多いので困ってます
843ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 20:49:13 ID:r4DG2tdV0
NSP ノスタルジックプレミアム
OT アザー
NS ノスタルジック
HL ハイライト
GR グレート
SP スペシャル

出る確率順。ただし価値はこの限りではない
844ゲームセンター名無し:2009/03/11(水) 23:04:58 ID:0bh1O9Z10
川上憲伸はどの券種でも一発病持ちなのでしょうか?
845ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 12:50:42 ID:xK/lXCDjO
もしかして公式携帯サイトで現在のLVや経験値の確認は出来ない?
846ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:46:31 ID:Ser7gZbrO
明日デビューしようと思い、
ショップなどで使いたい選手35枚分を集めたんですが、
初戦から35枚のカードを使って始める方法はあるのでしょうか?

たしか、一度に登録できる枚数は10枚までだったような気がしたので・・・
847ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 18:50:58 ID:5LJxWhTIO
>>846
10枚登録して、登録したカードを一回よけて、
もう一回10枚別のカードを登録して・・・
の、繰り返しで大丈夫だと思います
848ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 19:01:36 ID:Ser7gZbrO
>>847
お答えありがとうございます。

2008では、いきなり35人の登録が出来る、ということのようですね。
制限時間内に、頑張ってやってみます!
849ゲームセンター名無し:2009/03/15(日) 20:49:48 ID:8E//9OZ80
>>848
すぐ使いたい選手をうっかり2軍に入れないようにね
850ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 23:49:11 ID:MZCKaVDc0
>>845
今のところ確認できない
851ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 01:01:15 ID:71u7onSF0
>>849
俺それやっちゃって捕手不在になったことがあるぜw
CPU戦を5試合こなしてからオープン戦デビューしたわw
852ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 06:37:48 ID:T7opc7DuO
必勝リレーって、連続で出さないと発動しないのでしょうか?
例えば…
松岡→押本→五十嵐→林

これでも発動するのでしょうか?
853ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 12:36:37 ID:9VkHuDj00
>>852
松岡→押本は発動、仏は発動しない。
854ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 13:51:00 ID:+XFWqf65O
ちょっと聞きたいんですけど、12球団を全て純でやってる人っていますか?もちろんe―PASSは12枚使用で。
855852:2009/03/18(水) 15:24:08 ID:T7opc7DuO
>>853
レスありがとうございます。
五十嵐→松岡→押本→林でやります。
856ゲームセンター名無し:2009/03/18(水) 19:58:24 ID:sOOqkn/WO
あと必勝リレーは1点ビハインド・同点・3点までのリード
でしか発動しないから注意な
857ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 05:52:49 ID:XGHkx1240
ミッションスキルについて質問させてください。
ノビを取得させたい投手が、三振を取っても変化球ばかりなのですが、
直球を投げさせる方法はないのでしょうか?
制覇の唐川で三振狙いMAXで放置しても、三振10の内、全部変化球でした・・・
858ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 19:20:57 ID:UL3upRPKO
中継ぎを抑えで使うとモチベーション落ちますか?
859ゲームセンター名無し:2009/03/20(金) 21:59:19 ID:xTRqn43EO
こんなアホゲーム初心者の内に
やめとけ。
860ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 05:29:17 ID:eRPsbb4aO
2ちゃんねる内の略語やここで使われる言葉の意味を教えて下さい

例 AS 珍 放置ムラン
861ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 07:11:47 ID:NyOlnFMw0
>>860
AS→オールスター。
珍→阪神の蔑称。阪神→犯珍→珍。
放置ムラン→ノーサインHR
862ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 11:28:25 ID:eRPsbb4aO
ありがとうございます!
コンボ狙わずにベンチムード上昇も当てにせずオーダー組むやり方もありってことッスか
863ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 11:34:26 ID:CatJCbrj0
オーダーはどんな組み方もアリ
864ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 21:49:56 ID:KQyqHeYY0
人数配分ってどんな感じがいいんでしょ?

先発・リリーフ右腕・リリーフ左腕
捕手内外野(右打者左打者別で)
865ゲームセンター名無し:2009/03/21(土) 22:47:04 ID:y1DqmxzN0
一般的には一軍枠28人は投手11〜13、捕手2〜3、内外野それぞれ6〜8
後はサブポジとかもあるし面子次第。左右は好きにするといい
866ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 02:37:24 ID:p4lbGq4GO
投手は豊富にあると大事な場面で抑えてくれるピンチに強い選手とか勢いで抑えれる選手とか使い分けが出来るね
867ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 04:15:57 ID:WxLfA5eQO
もっともっと初心者カモーン!?
868ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 05:48:06 ID:b9kf9sDlO
2塁→3塁への盗塁の時はやっぱ右打者のが成功しやすいですか?
869ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 06:01:29 ID:WxLfA5eQO
なんで?
870ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 06:20:10 ID:p4lbGq4GO
3盗は川崎か赤松か荒木くらいしか成功したことないな…

里崎と谷繁と阿部は無理だが…
大抵里崎入れやがるから諦めるが
871ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 07:07:00 ID:y1a2Bu0U0
走力14、送球19、守備力15、適正右C中B左B
走力14、送球16、守備力18、適正右B中B左B
の起用は、どちらがライトでどちらをレフトにした方がいいですかね?
具体的に言うと3.5アレックスと2.0緒方なのですが…。
872ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 07:09:34 ID:b9kf9sDlO
>>869
すみません、バッターが右打者時ってことです。
>>870
盗塁4以上で警戒なくても厳しいですか?
873ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 08:22:01 ID:p4lbGq4GO
打者の利き腕は関係ない
一塁に早く行くなら左だが走塁は度外視していい
肝心なのは走れるか盗塁○か肩弱いキャッチャーかだな
強肩は×
874ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 08:52:43 ID:WxLfA5eQO
レスが増えた
875ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 09:43:55 ID:JThuoP5uO
リアル野球だと打者が邪魔になるが…
コンマイ野球だと打者を押しのけて投げる
876ゲームセンター名無し:2009/03/22(日) 20:33:59 ID:WFMdgfx0O
そこで乱闘システム発動
877ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 01:45:57 ID:FG6NBCfm0
だいたい50試合くらいこなしたんですが、選手起用、登録の差し替えを決めるのに
成績は考慮に入れた方がいいのでしょうか?

それともただ単にパラや調子の良し悪しだけで決めていいんでしょうか?

(具体的な例として、純鷲にしたかったがカードが揃わないので仕方なく使ってた岸田が
思ってたより結果出してるが(10試合登板で5勝0敗、防3.30)黒岩隈引けたので差し替えたい)
878ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 21:43:53 ID:iRlPjfxuO
初心者増加あげ
初心者カモ〜ン
879ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 21:53:11 ID:eUMiz6nVO
>>871
右翼適性がBとCなんだから適性高い方を右翼に使うべきだろうね

>>877
純鷲にしたいなら岩隈使ったら?
成績は考えなくていいし、パラはその選手に何を求めるかじゃね
880ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 00:05:31 ID:WLi+BE5xO
ミッションスキルって、取得から144試合消化で消滅だったっけ?
シーズン144試合消化で全員消滅だったと思ったんだけど…
881ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 00:22:35 ID:XIzyA86DO
全国大会やCS・日本シリーズはペナントレース144試合には含まれないです
882ゲームセンター名無し:2009/03/25(水) 21:31:13 ID:QcHQMlkLO
質問ですキャッチャーとしてだと、どちらの方がどちらの方が良いでしょうか?
1、5阿部
3、5里崎
883ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 09:31:19 ID:xjzgC3jAO
どっちでもいいよ大体このクソゲーは
VS以外プレイヤーの意志通りに動かないから。
里崎だろうが細川だろうが一緒。
プレイヤーはコンピューターのオ○ニーに付き合ってるだけだから。
提案するなら高須フルミートでカードをハヤト・コバヤシに替えたらホームラン打った程度のゲームだから
メジロマックイーンでも置いとけば?
884ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 18:52:09 ID:OOqRx+tT0
>>883
なんでも自分の思い通りにしたかったら、お家に帰ってパワプロでもしてろや餓鬼が
885ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 22:28:25 ID:drJgnzWHO
珍補正はあまりにも酷いがどう楽しめるかが俺のような初心者の難しい所か

竜使いだが勝率が楽天みたいで泣けてくる…
川上が5試合投げて防御率5.2とか馬鹿過ぎる…
打たせない為のアドバイスお願いします
886ゲームセンター名無し:2009/03/27(金) 23:05:16 ID:2MieSdzg0
うちのダルビッシュも最初の5試合くらいは滅多打ち食らって6点台だったりした
でも10試合越えたあたりから大分安定して15試合目くらいで3点台中盤にはなった

元々力のある投手ならしばらく投げさせとけば安定すると思うよ

あまりに打たれるならヒット打たれるたびにメモリ動かしまくれば打たれる頻度は少しか減ると思う
887ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 14:22:33 ID:Ajsa1SXlO
本スレで少し前に出てきた「おはD」って、何ですか?
888ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 15:11:49 ID:3IiLzBuZ0
采配は一試合に何回できるんですか?
公式見ても「規定の回数」としか書いてないので・・・
889ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:07:01 ID:yUpYjx8+0
>>888
自分からサイン出せるのはフルイニング15回or4イニング8回。
4イニング選択で9回まで行ってもサインは増えない。
VSや選手交代も同様で、4イニング選択したら半分以上増えない。

ただしサインとVSは相手が仕掛けてきた時にも出せるから、
最大でサイン30回、VS10回操作することになる。
890ゲームセンター名無し:2009/03/28(土) 23:34:54 ID:yBhWxGtb0
最大なら46回じゃないか
891ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 00:24:56 ID:6mMT/GJu0
( ゚д゚)ポカーン
892889:2009/03/29(日) 00:27:56 ID:thpe451o0
>>888
あ、コンテした場合はフルイニングと同じ回数。記載忘れ。

>>891
これでいいんだよな?
893ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 00:35:40 ID:6mMT/GJu0
>>892
あってるよ
つーか4イニングプレイで始めてコンテしたら15回まで補充で計46回とかなるなら
誰も最初からフルなんか選ぶわけが無い
894ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 02:17:28 ID:lhWgp1OD0
おそらく初回に全部サインを使い切れば1回ごとに1つサインが使えるから
その8回分の両軍分16サインを足したんでしょ。
895ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 08:55:37 ID:b6OsANlA0
俺の所は\300で4回までカード一枚、\500でフルイニングカード二枚、\300でフルイニングカード無し
なんだけどこれってデフォかな?
最初からフルなんか・・・と言うけど4イニングスでコンテすると全部で600円かかるし、カードも1枚少ないよな?
それでもお前ら的にも良いのか?
896ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 12:52:02 ID:thpe451o0
>>894
そういうことか、なるほどね。でも、1イニングで使い切るとかはないだろw

>>895
コンテすれば、2枚になる。
カード排出なしは、やってない店の方が多い。
897ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 22:55:56 ID:27Oqo11HO
やっぱり4回プレイの方が初心者は良いのかな?
898ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 01:36:02 ID:6VYutjKqO
>>886
亀レスですがありがとうございます!

しばらく投げてあまり調子が良くなければ別の方法を考えます
899ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 02:38:46 ID:u7Mh8PlWO
コンテ300円フル400円ならフルでいいや。サイン補充だと使い方が慎重になってしまう。一度だけ9回まで勝ち越しで200円で済んだが。
900ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 02:43:55 ID:S0fvmUnx0
おはDって何ですか?
901ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 12:14:11 ID:pFJB4P2pO
>>895
■[BASEBALL HEROES]27試合:14勝9敗4分[−5,400円] in オスローバッティングセンター
【TONEY(背番号47)】闘将二段:勝率.536(128勝111敗32分)
〜英雄杯 予選2日目〜勝率.609(14勝9敗4分)・・・大会ポイント13337
8番なんで、台を選ぶ余地もなく、まぁトイレに一番近いとこで。

カード配列は・・・

20試合くらいやればジャイアンツ黄金バッテリー(グライシンガー-阿部慎之助)排出されるパタンきたぁああああぁぁああ!!!(箱チェンジなければだがw)

ってことで、今日の目標"ほぼ"達成vv(←この時はA決勝進出権利なんてねらってないというか、無理だと思ってる)
http://d.hatena.ne.jp/toney0407/20090214

27試合で5,400円ってなってるから、1試合200円じゃないか?この店。しかもカード排出してるっぽい。
902ゲームセンター名無し:2009/03/30(月) 17:44:35 ID:pYIVWEy40
ごめん、全く意味がわからない
903ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 01:11:46 ID:ER+8NcNQ0
2008でもレベルアップに必要な経験値は3のときと同じでしょうか?
以前も同じ質問がありましたが、英雄杯以前のようだったので・・・
904ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 08:23:49 ID:tK0c3Yzs0
>>903
オレの感覚では同じっぽい
905ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 11:52:30 ID:r4d+gggf0
カードに記載しているポジション以外で使用すると、経験値やレベルの
上がり方等に影響出るのでしょうか?
(特に投手。先発投手を中継ぎでとか、中継ぎ投手を抑えでとか)
906ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 18:46:46 ID:P1bGr7yHO
先発をクローザーで使うとモチベーション下がるが中継ぎは下がらない
907ゲームセンター名無し:2009/03/31(火) 23:25:51 ID:1SZecho/0
難しいですね
感覚的には
先発投手→中継ぎ・抑えで使うべきではない
中継ぎ投手→先発・中継ぎ・抑え、どこでもOK
抑え投手→先発はOK、中継ぎは望ましくない(先発させてもスタミナが
問題でしょうが)
908ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 16:54:20 ID:qKnYIQLYO
試合開始時点で両者VSを使わなければ
勝敗が決まっていると言う事実
本当にくだらんクソゲーだ
909ゲームセンター名無し:2009/04/01(水) 19:34:35 ID:EO6vaa7/O
>>908
ニホンゴムツカシイデース
910ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 00:45:56 ID:ewa61aecO
ミッションができなくなりました。人数に上限があるんですか?
すでに達成してる選手のミッションを消して新しい選手にミッションをつけたい時の良い方法を教えて下さい!
911ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 01:13:24 ID:7xTZE8sW0
人数に上限はない。
138試合終わるとミッションができなくなる。
(達成と同時に、ミッションスキルを失うため)

一から頑張りなさい。
912ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 16:45:33 ID:ewa61aecO
>>911
いつからできるようになるんですか?
913ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 17:27:56 ID:P3PPYWzh0
>>912
144試合+CSと日シリの試合数を経過したら
914ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 18:38:47 ID:uTmZnrdyO
個人的に好きな由伸と里崎を竜で使っているんですが、全く打ってくれません…何故ですか?
一割切っててもう呆れてます
915ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 18:54:11 ID:hrY8W3wH0
近所のカードショップで\10ぐらいでBBH2などのカードが発売されているのですが、初心者の戦力補強として買うのはどうですか?
916ゲームセンター名無し:2009/04/02(木) 22:32:00 ID:XccovaoJ0
>>914
何試合やってその打率か分からないけどメモリmax(特に強振方向)を多用してない?
強振+3やミート+3を基本にしつつ、相手に合わせて微調整を行うようにすると
克服できるかもしれない。

>>915
ありです。但しレベルアップが非常にしにくい点は一応考慮すること。
旧カードはLV5まで上げられるものと考えて、LV7で守備適正が増えるとか
スキルが増えるとか…そんなのは殆ど無視していい。
あとはwikiでお目当てのカードの初期パラや成長具合を比較して買ってくだち。
917ゲームセンター名無し:2009/04/03(金) 14:24:10 ID:E6ephIO60
元巨人の野口ですがおそらくver5.0になるまで使用可能ですか?
918ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 00:32:04 ID:A9iUVpjPO
相手がオートとわかった時の対処の仕方教えてください。
それとノンカードプレーヤーとする時は、こっちはマックス対応で大丈夫ですか?
919ゲームセンター名無し:2009/04/04(土) 05:03:16 ID:/tWiiqrGO
打者はオート
投手はどっちかMAXでいいんじゃね
920ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 18:45:01 ID:vlN6i0vD0
ウィリアムスを除いて中継ぎで強いカードTOP3ってなんですかね?
個人的には1.5菊地原3.5武田久3.5久保田なのかなーと。
ご意見お願いします。
921ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 19:02:46 ID:u9MYkyD9O
2.5SP加藤
922ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 19:09:14 ID:eIWoGoU70
このようなカードゲームにおいては強いという表現は余り適当ではない
制覇SP押本
923ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 19:25:37 ID:81gf06TPO
>>916
レスありがとうございます
今すべての選手をミート寄りにしてますが全く打たずデータ見て泣きました…
9試合で12得点だしクリーンナップを強振にしてもホームランなしとか非力過ぎるからやばいんです
924ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 19:31:01 ID:u9MYkyD9O
>>923
投手攻略ゲージ見て相手とメモリ合わせよう
925ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 20:53:08 ID:81gf06TPO
>>924
ありがとうございます
では今度メモリと攻略ゲージ合わせながらやってみます
926ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 22:43:54 ID:jhyKI13+0
メモリを合わせることが重要なんですね
相手もいろいろ動かすだろうし、難しいなぁ
それだけ奥が深いということですね
927ゲームセンター名無し:2009/04/06(月) 23:48:13 ID:K7UEjs6tO
最近始めたのですが、カードが全くありません
カードショップで購入しようと思うのですが、新宿にカードショップはありますか?
オススメを教えて下さい
928ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:39:34 ID:xU38htQaO
>>928
捨てアド晒しなよ、要らないカードあげるからさ。白黒SP程度だけど
929ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 00:43:15 ID:xU38htQaO
ゴメス、>>927だた
930ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 01:57:33 ID:6ZNo8WjaO
>>928さん
ご好意ありがとうございます!
でも自分の力で集めたいと思っています
ホントは排出だけで集められればいいんですが…
お気持ち感謝します(^^)
931ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 03:14:29 ID:xU38htQaO
>>930
あらそう。
新宿はトレカコムしか知らん。アルタの左側らへん。ググって

ちょっと足伸ばしてアキバまで行けば?カードショップいっぱいあるよ。
932ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 05:27:34 ID:6ZNo8WjaO
>>931
情報ありがとうございます
明日さっそく行ってみます!
933ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 09:28:30 ID:oqGkjtVsO
>>932
だったら、西口の甲州街道沿いソフマップの上にあるトリックスターの方が安いし品揃えも豊富だよ。
934ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 14:42:01 ID:xU38htQaO
>>933

931だけど
情報ありがとうございます
明日さっそく
935ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 15:32:56 ID:zIsypfvJ0
やや高いけど、西口に黄潜もある。
936ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 17:41:27 ID:xU38htQaO
>>935

931だけど情報あ(ry
937ゲームセンター名無し:2009/04/07(火) 22:22:53 ID:CoQGNhNh0
黄潜ってボッタだって聞くけどどの程度?
うちの近所制覇黒が一律200円なんだがそれより酷いのかな
938ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 22:33:22 ID:XTENHTLz0
希望の選手が揃うまで、CPU戦で22試合を経て、今日ようやく
オープン戦デビュー。
初戦は3安打21被安打の0-13で惨敗…
CPU戦は適当にやっても、勝ったり負けたりバランス取れてたけど、
野球の采配をどう振るっていいか分からない(基本的に野球を知らない)
自分は対人戦じゃ厳しいかなorz
どうやったらヒット打てるかって疑問も尽きんけど、相手の連打が
始まったら、もう全く止まらん…止める術も分からない…

ヘコみまくりの対人戦デビューでした。
939ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 22:43:58 ID:eI+EsGYV0
(一応名目上)監督ゲーなのに野球の采配知らずに決して安くは無いこのゲームを何故選んだのか
メモリ(赤とか青とかの)が合うとヒットが出やすいと言われている
逆に自分がPの時は合わさせないようにする
ムード端にあるイヤッホウメーターを上手くあげる事、中盤で試合が動くと一気に持っていかれてしまう
それがMAX近くになると正直天に祈る
940938:2009/04/08(水) 23:00:34 ID:Kz2vPZe30
友達に勧められたのと、好きなチームを作れる自由度がかなり高い
(引退した好きな選手が使えたり、マイナーな好きな選手が使えたり)
のに惹かれて始めたのが、まあ理由です。

メモリが合う、合わせるの意味もまだ分かってないです…

まあ、もっといろんなサイトとか見たりして、野球の采配も併せて
勉強しながら、頑張ろうと思います。
941ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 23:11:11 ID:eI+EsGYV0
目盛はカードを上下した時に上に行けば赤く、下に行けば青くなるあれ
打者の場合上の方にすれば一発がでやすく、下の方にすればバットに当たりやすくなるとされている
Pの場合は上の方にすれば三振が取りやすく、下の方にすれば凡打に打ち取りやすくなる
その目盛が相手と同じような位置にあるとヒット等が出やすい
自分が投手の時打たせて取れ(青い方)にしてて相手が一発狙い(赤い方)だと出会い頭の一発はあるがそれでも打たれにくい
またその逆も然りで三振狙いで相手がミートだと凡打や三振がでやすい
無論相手がどういう目盛にしているかは見えないので結果から逆算して考えていく
打撃時にミート(青い方)にしてるのに全然打たない→相手が三振狙いかもしれない→一発狙いにする
このときに目安となるのが投手攻略度(相手Pの名前の下に有る目盛)が増えたら目盛が近いということ
相手に連打を浴びると思ったらカードを上下させて目盛を変えてみる
それでも打たれるときは選手を替えたり、VSで自分の腕でピンチを切り抜ける
942938:2009/04/08(水) 23:23:56 ID:co3tzl8B0
>>941
詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。
おっしゃってる事は凄く分かりやすいです。
次戦はその辺を意識しながら脳みそ使ってみようと思います。
943ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:09:11 ID:Qd7hO6MN0
スペシャルスキルの効果説明で
サインでミート指示、強振指示をすると〜とありますが
サインでそう言う指示をするボタンが見当たらないのですが…どう言う意味なんですか?
944ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 01:19:17 ID:GwtSUUP00
>>943
それはまさに直前でだれかが説明してくれてるメモリのこと。
流し打ち→メモリを青くして、サインで流し打ちで、ミート+
広角打法→メモリを赤くして、サインで流し打ちで、ミート+
ってこと。

どこ見たかはわからないけど、参考に
http://www35.atwiki.jp/bbh3/pages/252.html

ちなみに公式には書かれてなくても
メモリ操作しないと発動しないスペシャルスキルもあるから。
945ゲームセンター名無し:2009/04/09(木) 06:57:24 ID:LfJpRcp9O
携帯からですがありがとうございます
メモリいじるのもサインの内だったんですね、ウィキペディアを参考にしてたので…
積極指示して発動するスキルとかもあるなんてちょっと驚きです
946ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 15:58:09 ID:ch8UXC4I0
PUVになったら段位はリセットされるんですか?
947ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 17:18:08 ID:xf0n+M1+O
>>946
否。
948ゲームセンター名無し:2009/04/10(金) 18:21:33 ID:56+27bGiO
同店舗内の人とオープン戦やペナントモードで
対戦することは可能ですか?

友人とよく行くのですが、
それで同リーグ別チームのサブ作るか悩んでます

教えてムッシュ!
949ゲームセンター名無し:2009/04/11(土) 18:13:02 ID:OKNwe0vU0
>>948
不可。OP戦・ペナント対戦マッチングは同店舗を除外している(はず)

理由(想像だけど)は
1.インチキ防止。VS操作でランキングがメチャクチャになる
2.仮に同店舗隣のヤツをフルボッコ、隣のヤツが基地外だったら・・・
 トラブル予防の観点で同店舗マッチングはやらないが吉

そもそもOP戦・ペナントで対戦相手は指定できないし(完全ランダム)
950ゲームセンター名無し:2009/04/12(日) 08:52:16 ID:vSL9DU0c0
>>949
では「店舗内対戦」っていうメニューはどういう意味なの?
951949:2009/04/12(日) 11:49:37 ID:ME+NBW+80
>>950
>では「店舗内対戦」っていうメニューはどういう意味なの?
「店舗内対戦」は『練習試合』みたいな位置付けで
同店舗内の相手(もしくはCPU)を指定して試合はできるが
その結果は公式記録(ランキング)には残らない(当然経験値も入らない)。
全国対戦とは全く違う位置付けになる。

用途は友達など特定の相手と対戦したり(ペナント・OPじゃ相手選べないし)
メモリ・サイン・選手スキルの検証なんかに使える。
(「CPU対戦」ができるまでは初心者の練習モードって意味もあったと思う)
残念だけど948みたいな目的で使う事はできない。

ちなみに、監督の肩書き『VSの鬼』は店舗内対戦でも取れるらしい。
952ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 22:56:50 ID:ted6ZkMnO
教えてください
登録抹消ってどうやるんですか?
怪我したら能力下がりますか?
数試合に一回死球くらってすぐ怪我します
おれは一度も死球だしたことないんですがどうやるんですか?
953ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 23:37:51 ID:dcSdc/Zu0
怪我したら能力はかなり下がる。
怪我の状態で試合に出すことはできるけど、回復も遅くなるし、
諦めて休ませた方がいい。

通常の死球での怪我なら数試合で治ることが多いから、
主力選手であれば、スタメン決めるときにオフ選手にしておく。
これなら治り次第すぐに試合に出せる。

代わりになるような選手がいるなら、選手管理メニューで2軍に落とす。
その間はほかの選手を代わりに1軍に上げて使えるが、
怪我が早く治っても6試合は1軍に復帰できない。

登録抹消とは、完全に選手をチームから外すってこと?
それならばほかの選手で登録を上書きする以外はないんじゃないかな。

で、死球の出し方を聞いてどうすんの?
954ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 00:34:07 ID:cDyaViQYO
ってことは一度35人にしちゃうと人数減らせないんですね?
955ゲームセンター名無し:2009/04/14(火) 07:13:18 ID:iFjKTGOkO
入れ替えは出来るけど削除は無理なはず
956ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 00:17:21 ID:56UXROCl0
BBHは、ペナントだと同一店舗は対戦しないようになってるのか。
LoVは、一回だけ全国対戦で、隣の席の人とあたったことあって
互いにビビッタわw
957ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 13:50:37 ID:5EH/SwZ5O
2.0SP松中と2.5SP松中、
どっちを買おうか迷ってるのですがどっちがいいでしょうか?
アベレージヒッターついてる2.5のほうがいいでしょうか?
958ゲームセンター名無し:2009/04/15(水) 21:56:44 ID:N5yQZGm6O
先発を中継ぎ、抑え起用するとモチベが下がることは分かったのですが
中継ぎを抑え、抑えを中継ぎ起用でもモチベは下がりますか?
959ゲームセンター名無し:2009/04/16(木) 20:32:19 ID:JTRsR32AO
あげ
960ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 10:44:28 ID:136Pl8qhO
VSでしかホームラン出ないよ?
961ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 12:32:11 ID:2AlugWd00
オートから強振側でゲージあってれば、
出るけど、まあ、運だなw
962ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 20:24:32 ID:Cgaauu+4O
「ver違いのカードは、経験値が増えにくい」
と聞いたのですが本当ですか?
963ゲームセンター名無し:2009/04/17(金) 23:31:31 ID:bTrQPmUpO
打撃パラのパワーとミートが共に低い野手は、高い野手より多目にメモリを使うべきなんでしょうか?
964ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 00:16:38 ID:A7KIKRltO
>>962
経験値が増えにくいのではなく、レベルアップに必要な経験値が増えてるんです。

まぁ、意味合いは一緒か
965ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 02:33:33 ID:n++zc+8/0
横浜の選手のカードがぜんぜん出ないのですが
他のリーグやチームのカードを使ってもデメリットはないんでしょうか?
横浜選手のカードが揃ってきたら外そうと思うんですが…
966ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 10:17:25 ID:jau/jL9k0
ノンカード時の強振orミートは、カード有時のメモリに置き換えるとメモリいくつ分になりますか?
967ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 10:19:03 ID:i8n2VW7W0
>>965
使いたい選手が決まっているなら買って揃えたほうがいいと思う。
自分の欲しいカードを狙って引くのは難しいだろうし、
いずれ外すつもりの選手に経験値をやるのはもったいない。
券種にこだわらなければ、かなり安く集められるよ。
968ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 14:00:55 ID:0UyK7lUUO
>>958
お願いします
969ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 16:09:22 ID:w+kPFK590
中継ぎと抑えはどっちをどう使っても問題ないよ。
970ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 16:46:51 ID:RyayhievO
ソフトバンクのBBH1の成長がwikiにのってないですよね?
1と2どっちがいいんでしょうか?
斉藤は2がよさそうですが杉内、和田、新垣、松中あたりはどうでしょう?
971ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 18:17:21 ID:n++zc+8/0
>>967
ありがとうございます
シングルカードで揃えてみます
972ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 20:01:19 ID:0UyK7lUUO
>>969
ありがとうございます
豊田中継ぎ起用で2か3かで迷っていました
973ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 04:47:46 ID:gKo/DNNGO
>>966
断定できないけどパワーならパワーでランダムでのメモリになると思う
974ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 18:45:22 ID:9g70nCFLO
2の小久保って地雷?
大差ない気がするけど1ばかり売り切れなんだが
975ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 21:29:43 ID:UKW+lFHuO
大差ないよ。守備適性の違いさ
976ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 23:19:17 ID:3bu/356+0
よく○○ASってあるけどASって何の意味?
977ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 23:26:36 ID:jH6h8bjf0
アナザーストーリーの略
978ゲームセンター名無し:2009/04/19(日) 23:27:18 ID:g9G+0x9r0
AS=All Starの略。
全Verの全球団から自由に選手を使用。
高い能力を持つ選手だけで構成されたチームを指す事が殆ど。

979ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 00:58:55 ID:UZtBjYXqO
小久保はわかったけど松中がわからん
レベル8や9まで上げるのって難しいんだよね?
そしたら2.5より2.0のほうがいいのかな?
そしてソフトバンクの1の成長がわかるとこ教えて
980ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 03:43:43 ID:+H/0ZMvUO
>>979

>>975だけど、ありがとう位言えないの?
981ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 08:04:04 ID:UZtBjYXqO
>>980
ごめん
なんか軽くあしらわれた気がして
打力、走力は1のほうがいいじゃん?
982ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 09:29:26 ID:+H/0ZMvUO
>>981
1が出回ってない理由は稼働が少なかった為。2から設置台数が結構増えた。


小久保に関しては1も2も似たり寄ったり。サードBを選ぶか、連発を選ぶかだな。

ホークスでやるなら3.5SP(お金かけたくないなら3黒)をオヌヌメするね。初期チャンス4は伊達じゃない。
スキルも威圧感、アーティスト、満塁、逆境と(SPはレベルアップで初球)と長短安打を量産してくれるよ。(ウチのチームじゃ四番で2シーズン連続200安打、25本140打点達成した)

サードは松田一択だし、ファースト小久保でいいと思うぜ。


松中は打率残すか、長打狙いで変わると思うが、基本はハイスペックだから何でも良いと思うよ。

起用法次第だが、券種が違えば成績が劇的に変わるなんて事はそんなにない。個人的には08の松中がレベル7越えると厄介。


1の成長は選手毎にウィキの球団別のスレで聞いた方が早い。




軽くあしらわれない聞き方してみ。漠然と地雷?って聞かれても懇切丁寧に教えるヤツはいないと思う。
983ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 09:32:24 ID:/j4j4aqC0
友達に誘われて始めたのですが
とりあえず好きなカードを買ってから始めたほうがいいといわれました
横浜でやっているのですが買っておいたほうがいいカードとかあったら教えていただけないでしょうか
984ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 09:46:04 ID:Q/JmiqsV0
先発属性のE愛敬、E有銘を持ってて、一応先発で使ってるんですが、
あまりにもスタミナがなくて、自分の采配も糞な為、5回までもった
試しがない・・・リアルを考えても、両者とも先発経験があったり、
そんなシーズンもあったけど、やはり中継ぎで使いたい投手なんですが、
モチベーション下がるデメリットは避けられないですよね・・・?
985ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 12:18:18 ID:4s9TXCNL0
相手の投手攻略がマックスになって、メモリをどう動かしてるか分からない時
って、自分のメモリはどうしたらいいんでしょうか?
986ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 12:23:19 ID:UZtBjYXqO
>>982
ありがとう
松中は08黒、小久保は3.5SP安いんで買います
987ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 12:23:36 ID:M8zDrzt20
yutoriotsu
988ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 14:46:20 ID:UZtBjYXqO
おれの態度ってそんなに悪いか?
>>979はちょっと生意気やったかもしれんけど
自分で調べようとしない奴や自分で決められない奴が嫌いなら>>957>>970の時みたいにシカトしてろよ
989ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 15:00:37 ID:syGfdSOi0
>>988
>>985に対してだったんだが、リロードのタイミングで>>986があるの気が付かんかっただけ

もともと答える気が無かったから、ソフバンのカードが云々は仰るとおり無視してたんだよ一応
990ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 17:05:32 ID:EN/cDx7U0
まぁ>>2>>4を音読してみたらいい
991ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 17:47:47 ID:+H/0ZMvUO
>>983
好きな選手いるだろ?好きな選手集めれ
勝ちたいんならWBC代表でも参考にしたら如何?

>>984
08有銘は中継ぎ適性。愛敬は知らん。

>>985
好きにしろとしか言えん。MAXだとかなり安打出やすい。

>>988
教えたんだしいいじゃないか。アンカ付いてないし過剰反応しなさんな。
>>979みたいな反応だとムッと来るが、サンキュの一言でもあれば大体は答えてくれるさ。
小久保の対左はレベルアップで3になるよ。
ミッションでチャンスつけたら鬼
992ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 18:09:56 ID:xEjXeTLw0
>>988
気に入らないかきこみがあったんならシカトすれば?
993ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 19:56:15 ID:3AxkJbLfO
>>973
回答どもです。
994ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 22:02:44 ID:UZtBjYXqO
キレてごめんなさい
またよろしくお願いします

>>991
> 小久保の対左はレベルアップで3になるよ。

3ならなおいいのにと思ってたら…なるんですかw
これは嬉しい
ありがとうございます
995ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 22:58:22 ID:VJHmfUW00
>>994
もう頼むからお前来ないでくれ・・・
996ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:30:06 ID:VPnyWH+MO
>>983
特に球団にこだわりがなければ991の通り好きな選手でやるといいよ
横浜選手でやりたいなら制覇は強くないからカード屋とかで昔の探すといい
特に投手が悲惨だな
BBH横浜スレあるからそっちの書き込みも参考に
997ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:59:09 ID:HdHglr0+0
ume
998ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:59:21 ID:HdHglr0+0
ume
999ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:59:26 ID:HdHglr0+0
ume
1000ゲームセンター名無し:2009/04/20(月) 23:59:33 ID:HdHglr0+0
糸冬 了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。