【二十】LoV LORD of VERMILION 43【ニド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
LORD of VERMILIONは、スクウェア・エニックスが贈る
新たなカードゲームです。
【公式HP】
http://www.square-enix.co.jp/lov/

◆9月24日、新バージョン「ロード オブ ヴァーミリオン 神々への離反」稼働!
 50枚の新カードが追加されました。VPからレナス、DODからカイムなどが参戦。

◆問題点を見つけたら、改善案と共にスクエニへメールしましょう。携帯公式にメールフォームもあります。
 障害はサポートへ電話をしましょう。

◆質問は、まず自分でwiki調べ、それでも分からない時はできるだけ具体的にしましょう。
【wiki】
http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

◆荒らしはトラップ。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。

◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
お互いを尊重し語り合いましょう。

◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。

◆次スレは>>960が立てましょう。無理なら>>970へ核石を。

前スレ
【お前も】LoV LORD of VERMILION 40【木乃伊に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1224562744/901-1000
2ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:29:51 ID:41WHfDAl0
◆Q&A集

Q:料金は?
A:チュートリアル、ストーリーモード、対戦共に300円→200円
  ただし、現在クレサ実施店が増えています。探し歩いてみましょう。
 
Q:糞ゲーなんだって? or 面白そうなんだけどどうなの?
A:まずは体験を。面白い人は面白い、つまらないと思う人もいる、それは人それぞれ。
  ただしいきなり全国はフルボッコ確定。まずは情報を仕入れて判断してください。

Q:どう動かしたららいいのか分からない。
A:チュートリアルをやりましょう。かなり重要なことが詰め込まれてます。

Q:置いてあるプレイングガイド読めば平気じゃない?
A:ところどころ基本的な情報が抜けてます(現在改善済?)。
  チュートリアルをやることをお勧めします。

Q:カードが遠くまで動かせないんだけど。
A:マップ全体でなく、あくまで上部画面に映し出された範囲が移動範囲なので
  レバーで視点フィールドを動かす必要があります。
  もちろん複数のアルカナストーンの同時攻撃などは出来ません。

Q:使い魔の特殊技ってどうやって使うの?
A:使い魔の特殊技ゲージが溜まってから、特殊技ボタンを押しましょう。
  特殊技ゲージは、使い魔のコストに応じて溜まりやすさが決まります。
  サキュバスはあっという間ですが、オーディンとか撃重です。
3ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:31:46 ID:41WHfDAl0
Q:サクリファイスってどう使えばいいの?
A:サクリファイスには「使い魔にプレイヤーキャラの基本パラ(強化分は無効)を載せる」
  「HPを回復する」効果があります。使えるようになったらアイコンが出ます。
  使って損のあるものではないので、必要なときには積極的に使いましょう(ただし一回のみ)。
  出来ればHPの減った前衛キャラにサクリファイスを。

Q:上手く攻撃できない。
A:攻撃範囲の長さや横幅を考えて、なるべく集中攻撃できるよう配置しましょう。
  1キャラだけ縦に長いのに横に並べて置くなど
  バラバラに攻撃してると、個別撃破されがちです。
  真正面から当たらず、陣形の右翼や左翼を攻めるのもコツ。

Q:ストーリーモードにハードってのが出てきたんだけど
A:使い魔が4体になる、特殊技を連発してくるなどの鬼モードです。
  ハードが出てきた後もノーマルが選べるので、慣れない内はノーマルがいいでしょう。
  ちなみにハードをクリアすると、良い武器が手に入りやすいと言われてます。
  (更に難易度の上がったベリーハードモード、また難易度を下げたイージーモードもあります)

Q:高コスト3体置いておいた方が強くない?回復するにも遠いし。
A:コストが重いと、特殊技ゲージが溜まりにくいので
  特殊技連発されるとあっさり押し込まれます。
  最低でも一体は1コスを入れましょう(現状ではサキュバス推奨。)

Q:アルカナシールドやサーチアイって意味あるの?
A:アルカナシールドを封印しに行き、その後アルカナストーンを制圧した方が
  普通にストーンを制圧していくよりも早いです。
  相手がストーン上で待ち伏せしているようならば、シールドを狙いましょう。
  サーチアイは、ミニマップ上で味方の速度を上げ、かつ動きを見えなくするもの。
  ただし戦闘やストーン割などの行動発生時にはミニマップ上に表示されます。
4ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:35:08 ID:41WHfDAl0
◆携帯コンテンツ
LoV.net ※月額315円
http://lordofv.net/

●出来ること
・一人用モードである「ストーリーモード」の進行状況によって
 それまでのシナリオに沿ったサイドストーリーを読み進めることが出来る。
・プレイヤーのステータス、装備、使い魔のLv、過去の戦績、称号などを確認できる。称号の変更が可能。
・オリジナルポイントを消費して、装飾品を購入することが出来、武器や防具を強化することが可能(au非対応、対応時期未定)。
・武器、防具、それぞれ携帯サイト上の倉庫と合わせることで10個まで所持可能。
・マッチングスイッチによりマッチングの条件を自分で変えられる(自分より強い人と対戦したいときなどに利用)。
5ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:39:01 ID:41WHfDAl0
【スマッシュ】 ※マニュアル&チュートリアル未掲載

1.単体攻撃の場合攻撃範囲を敵から外した状態でスマッシュがチャージされます
  チャージが完了すると音と共に使い魔の周囲に青いサークルが表示されます。
  (開始時から使い魔に注目すると周囲にサークルが表示されるのがわかります)

□□□□□□□
□□□□□□□
■□□敵□□□
■■□□□□□
■■■□□□□
□■■■□□□
□□■○□□□

2.チャージが完了しサークルが表示された状態で素早くカードを回転させ攻撃範囲を
  敵に合わせターゲットすると通常の攻撃とは違ったスマッシュが発動します。
  (発動は画面に表示される『smash』の文字で確認ができます)

□□■■■□□
□□■■■□□
□□■敵■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□■■■□□
□□□◎□□□
※スマッシュは連続で当てることでコンボになり威力が上昇していきます、
  また『複数攻撃の場合はカードを動かし続けることでチャージ』されます
※なお、複攻のスマッシュは、小さく円を描くように、ずっと動かしておく事で発生します。
  ちょっとくらいタゲから外れても、スマッシュタイミングに範囲に入っていれば発動する模様。
  スキル合戦の間も動かしておくといいみたいですよ!
6ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:41:03 ID:41WHfDAl0
【種族別スレ】
【海種&機甲】LORD of VERMIRION LoV【合同スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1223799121/
【LoV】ロードは俺の嫁Part1【不死スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219588037/
LORD of VERMILION 神族が強くたっていいだろ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219233097/
LORD of VERMILION 魔種で頂上を目指すスレその2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1224285571/
【バハ】LORD of VERMILION 超獣スレ【ヤメテ】 (超亜スレpart2)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1223309725/
7ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 18:12:36 ID:l8k2Z6v+O
ターちゃん?
8ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 18:27:51 ID:5TvEH7AKO
>>1
アンヘルかわいいよーぅ
9ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 19:14:42 ID:YvHbszty0
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1224052434/
【塵は】LORD of VERMILIONトレードスレ3【積もらない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1224488480/
【LoV】LORD of VERMILIONトレード診断・雑談スレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221388030/
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216793790/
LORD of VERMILION装備品スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214224290/
LORD of VERMILION 引き自慢スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214909672/
LORD of VERMILION晒しスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1223347358/
LoV LORD of VERMILION(妄想スレ?)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217995449/
LoV LORD of VERMILION ローカル対戦オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1219734879/

>>1乙で仕留める
10ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 19:30:32 ID:tFlBKbPw0
>1乙
これから1週間引くSRはギガスRはネクロの祝いをかけよう
11ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 20:29:01 ID:9u56Q8I00
>>1
乙です
12ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 21:34:44 ID:Kf8U8CPp0
強制>>1

前スレラストで上げてしまい、正直すまんかった
ちょいと強制開門されてくる
13ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 21:50:25 ID:LMjX9SSQO
>>1
タイトルがwwwwナツカシスwwwwwww

14ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 21:57:28 ID:Nx0duacF0
バハがダブったので欲しがってる連れに「何か引いたらそれとその時に交換ね」って言ったら返事されなくなった
先渡しトレで他の連れからブッチされてるからこんな措置したんだが、やっぱ俺は便利なレアくれる奴って認識になってるんだろうか
15ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 21:58:09 ID:kLkekKK60
縁切れよダボがー
16ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 21:58:49 ID:sjW3IP6P0
そうだね
1714:2008/10/27(月) 22:01:00 ID:Nx0duacF0
ちなみに声かけたのは直接とかじゃなくてメッセね
絵が好きでバハ目的にLOV始めたからいらないんなら保存用にするまでなんだけどね
18ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:02:27 ID:Qu9Z33OGO
>>14
よほど親しい間柄出ない限り、それが当然かと
口をきかないなんて、ガキでしかないな
19ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:06:33 ID:GoGyEsAm0
>>14
てか、縁切れてむしろラッキーだと思われ
20ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:09:33 ID:Y3ztUHj2O
キープしとく>>14は親切だろ。

よほど信用できる相手じゃないと「じゃ何か出たら回してーはいこれ」は出来ないしな。
21ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:13:33 ID:5l24j+vuO
余程親しくなくちゃ先渡しは出来ないな
別ゲーやってた時も含めて、3年くらい付き合いがあるやつに最近ブラムスあげたが
22ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:13:41 ID:evasvvYL0
他の連れとやらが俺じゃないかとガクブル
ホームと違って行くのに交通費掛かる別の店の知り合いに先渡しトレでバハ借りてるんだよなぁ
バハと同じ位のレートのカードって何渡せばいいんだろうか
23ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:18:25 ID:+dyeosaKO
ゲームショーでLoVの配布物無限収集を報告してたアフォがいたからな
>14ぐらいじゃ驚かないぜ
24ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:24:52 ID:L/6gK6rR0
店員がカード抜くとかあるのか?

さっきゲーセンいったら店員が筐体の傍で排出された状態のパックを複数開けてた
5,6枚以上のカードをもってカウンター裏へ
リサボの清掃にしてもパックはそのまま

抜かれてるのかなぁ
25ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:24:59 ID:OtyVEeEV0
ほんとうにいらなくてあげてもいいものでなければ先渡しはしないな
ブラムスとかバハとかなら先渡しする
26ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:35:53 ID:agXvBIlZ0
>>24
プレイヤーがサーチして置いてったやつじゃね?

中に戻すわけにはいかないし。
27ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:46:58 ID:v6x6Sz3N0
裏面の上、カード名が見えるくらいだけちょこっとめくって放置されてるパック結構放置されてるからな
それの掃除だろう、たぶん
28ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:52:22 ID:NWw+Yv600
LOVってスケルトン作りやすそう。
こないだ普通にピラピラの部分を引っ張って割いたら、
表面だけ切れてスケルトンっぽくなったw
29ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:58:57 ID:L/6gK6rR0
掃除なら包装?のパックも捨てると思うんだが、そのままボックスにごみ入れてたんだよ
まぁ深く考えすぎか、返答thx
30ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:02:56 ID:zxkXajmSO
新8型
Level19
子爵 
8連敗 

下手くそってレベルじゃないよね。 

愛染・レナス・バハオナ・テティス・不死セレブ・不死セレブ・愛染・バハメデュヒッポ 

どれか一つぐらい勝とうよorz

おまいらもスランプはあるかい
31ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:06:47 ID:AyHPvNj90
新8型は万人向けじゃないからしょうがない
最高コスト20で戦闘がそこまで強いデッキでもなく
アンヘルの能力が主人公LV低いと生かせない

あと属性がバランスよく入ってるんで全種族とそれなりに戦えるけど
コレと言って有利な種族ないからハンドスキル高くないと扱いきれないぞ?
32ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:07:28 ID:ql4baYWb0
>>30
スランプというよりは、まったく勝てないレベルまで上げる昇格システムが問題。
それでも少しでも勝てれば、また上に上がり今度はもっと勝てなくなると・・・
33ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:10:39 ID:WYXUhNNVO
>>30
アンヘル使うなら主人公LV30くらいまで上げた方がいい。
ドーピング両手武器があるとなお良い。
34ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:12:07 ID:evasvvYL0
そもそもLv19でアンヘルとか微妙じゃないか?
大会と違って相手の弱点を突けるとは限らないし、そのレベルじゃ両手武器だと主人公集中砲火ですぐ落ちてしまうと思うんだが。
アンヘルは超低レベルか超高レベルじゃないと生きないギガス。
俺個人はイマイチ流行の魔種6枚も強い気がしないし、ある程度レベルがあれば自分で考えたデッキの方が強いよ。まあそれが結局テンプレになったりもするけどw
35ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:25:00 ID:lsS2zO2e0
アンヘルはPL30↑か25↑でドーピングしていないかぎり怖くない。
ATK70 DEF70くらいのが5Cも+30/+30したら悪夢なんだけどな。




36ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:25:08 ID:OtyVEeEV0
あるあるw
37ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:29:18 ID:9E7fahhrO
16レベルだけど
サッキュンマンティアンヘルで主人公ドーピングしてるのは俺だけですか
そうですか
38ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:40:10 ID:WYXUhNNVO
最近ハマってるお菓子
ピュレグミ
サワーズ
男梅タブレット
39ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:40:31 ID:eSlBmBOw0
サキュバハアンヘルなめんなコラ


ハーピーさん勘弁www
40ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:40:49 ID:WYXUhNNVO
すまん、スルーしてくれ。
41ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:46:53 ID:jc1WnR5H0
俺の一番の愛用カードはポセイドン。便利で強くてちょっとトロい所も良い。

…そうか、LOV稼動と同時に撤去されたアクエリのジョカ様の魂が、
このカードには宿っているんだ…

さて皆様、おやすみなさい。うにゅ
42ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:49:39 ID:Sn0fXoo5O
>>41
アクエリのことはよくわからんけどキモい。
43ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:50:43 ID:lsS2zO2e0
なんか公式BGM変わってるな
44ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:52:28 ID:5TvEH7AKO
主人公レベル17だけど
アンヘル十分強いよ?

まあ俺にアンヘルフィルターがかかってるからかも知れんが
45ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:57:00 ID:ql4baYWb0
>>41
アクエリのジョカ様って、何?

>>44
ランクとそのSTR,DEFのスペックもいってくれ。
どう強いかわからん
46ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:07:49 ID:buDs7RQBO
ヨルムンつっえーなぁ
スピカ無いと勝てる気しない
今日はギリギリの戦えばかりで疲労が凄い
47ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:09:30 ID:z/wDguMeO
いつもはレベル差気にならないけど同族でお互い弱点無しだと結構差が出るもんだと思い知った・・・
お互い片手武器でHP50.ATK30.DEF40違うのはさすがに無理だぜ。
三顧の礼済んでるなら早くあーうーにも装飾品をくれ。
48ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:11:40 ID:sV4K/pD/O
最近OVK3が無いと辛くなってシナリオに籠ってレベル上げしてるのだが、ベリハをクリアすると何か特典はあるのか?
ハードでレベル上げ作業するつもりだったが、ベリハの上があったりするなら進めてみようと思うのだが
49ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:15:04 ID:uhgwcBvg0
新宿のエスタディオパセオ、周りに合わせてついにクレサ開始したようだが注意するんだ

50レンコしてR2。以上

しかもカード切れたらなぜか新パックもってこずに隣の誰も座ってない筐体からカード抜いてそれを補充しおった

1パックあたりのR,SR封入率はある程度ランダムらしいし
たまたま新パックがすぐ取りに行ける所になかったとかかもしれないし
全てを偶然と片付けることもできるのかもしれんけどな
50ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:19:48 ID:uh334c+y0
>>49
パセオはガチ。
隣のワールドにおいで
51ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:21:51 ID:MWHfnAbzO
>>49
そこって南口タイトーステーションと同じ通りのとこ?
地下にLoVがある

自分も10月上旬辺りにやって、20以上連コしたけど何も出なかったよ
あまりの酷さに連れがブチ切れかけたのを覚えてるw
確かmixiでも話題に上がってたような…

自分だけの体験じゃなんとも言えないでいたけど、色んなとこでこうも話を聞くとね
黒かもね、やっぱり
52ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:23:19 ID:FyY6P8a1O
>>45
騎士
HP476
ATK34
DEF20
53ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:28:59 ID:giyRAS/mO
バセオのメンテや対応の悪さは有名
戦場の絆とかもやばいぜ。レバーがプラプラ
先に言っとくけど、同業者の社員じゃないから、違うから
他店の社員乙とかやんなよ!
54ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:29:20 ID:9kON2TnV0
>>52
サンクス

5549:2008/10/28(火) 00:30:37 ID:uhgwcBvg0
そうそう、タイトーの近所の奴さ。lov地下さ

俺、待つのも待たされるのも嫌いだから
最近タイトー人多いから、一応見て、一杯いたらよそ行くんよ
で、普段はあっこなんかlovの周りやけに暑いし回避してたんだけどな
今日ちょうど雨が降ってだな・・・
タイトー覗いた後(待ち発生中でした)近いんで取りあえず久しぶりに入ってみたらクレサしててだな・・・
10回やってもRすら出ねーんでムキになってだな
30回くらいから、これはもうトコトンまでやって俺の中で白か黒か確定させてしまおうと思ってな

俺の中では確定しますた
56ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:30:44 ID:S7eI/SrM0
主人公LV16
称号レベル6の男爵なんだけど
未だに防具が初期のレザーコートやらソルジャーヘルムとかしか出てこないんだけど
こんなもんなの?
57ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:31:47 ID:giyRAS/mO
しまった。戦場の絆の話はパセオの隣のゲーセンだったorz
ちょっとギガスに強制肛門されてくる…
58ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:32:49 ID:uhwJKNA00
ヤフオクでメデュ落として入金したらメデュ引いたorz


ポセが増殖中でウッハウッハwwテラハーレム

という幻覚を見た
59ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:34:50 ID:giyRAS/mO
連カキすまん
調べたら、やっぱパセオでよかったんじゃん
あ、ちょっとまってギガス、アッーーーー!
60ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:38:28 ID:buDs7RQBO
ポイントが5140程度
公爵まではまだ遠いな
61ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:43:33 ID:MWHfnAbzO
>>55のおかげで自分も灰色から黒に確定したよ
明日から>>55にレナス・ブラムスの呪いが発生することを願うよ!

新宿は地元以外に頻繁にLoVるから、いつかマッチングしたらよろしくなっ
62ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:50:27 ID:uhgwcBvg0
>>61
おう、ありがとよ、だが両方もってるんだぜ
さらにその後余所行ってレザード引いてきたから心理的ダメージ軽減されてるんだぜ
あと念願の初ギガスもひいた
SRス族コンプリート達成だぜ!

ちなみにパセオではカイムとアルタイルだったぜ
両方三つ子になったぜこのやろう
63ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:52:18 ID:+hdWK4Mm0
>>32
他のヘタレも自動的に昇格してくるから同じじゃん?
俺のホームの常連見てても伯爵あたりでめちゃくちゃ下手な人多いよ。
つーか2chとか必死でチェックしてなければあんなものかも。

>>56
丁度70戦消化した騎士だけど、アサシンコートや大蛇の小盾、ミスリル武器は
オン対戦やってれば結構出てるよ。
魔種の重装備だけAクラスがやたらでるけど倉庫行き。
CPU戦はハード1-1で飽きたから放置中。
64ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:54:15 ID:S7eI/SrM0
>>63
単純に運が悪いのかなぁ
息抜きにストーリーのハードでも進めてみる。
情報サンクス
65ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:55:28 ID:zgYRs3cv0
今日7レンコで重装1枚でブチ切れかけた俺がいかに温いかってのがよくわかりました
66ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:58:06 ID:BlAUW+Ao0
>>65
普通はそれぐらいだろw
67ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:02:05 ID:geMiaoVr0
>>65
ゆとりすぎる
8連コでカード切れはせつないぜ
68ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:04:14 ID:QKh/sSId0
>>65
すぐ近くにGCBというところがあってじゃな、
そこでは20回掘ってもなにも出ないときもあるそうじゃ。
くわばらくわばら、、、
69ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:07:07 ID:d2asWJms0
パ○オは離反稼動2日目にレナス引いたけど抜いてるのか・・・
そのときは普通に補充していたんだが。
言われてみれば明らかに人がついてないもんな。

・・・行くの辞めよっと。
70ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:09:17 ID:2ipu15jl0
子爵になって10戦。1回も勝てない不死の俺。
オケアノ出たからテティス使ってみたけど、オーガ無双で無理ゲー

俺が全国ランキングに載ることはなさそうです
71ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:23:01 ID:alzuwNbeO
伯爵になってランカーとか当たるようになった。もうね、疲れたよ。
72ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:27:47 ID:alzuwNbeO
ところでアルタイル、愛染、ニーズ、ドラゴンゾンビのデッキに当たったんだがどう思う?
73ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:30:53 ID:geMiaoVr0
>>72
すごく・・・わからん殺しです・・・
74sage:2008/10/28(火) 01:33:13 ID:pUt5NQY10
>>72
サーチ・シールドつぶして・・・


うん、無理だよね
75ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:34:43 ID:pUt5NQY10
sage間違いスマソ

半年LoVってくる
76ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:35:59 ID:zgYRs3cv0
俺はアンヘル、バハ、エルダーワイバーン、ワイバーンのデッキと当たった事がある。

なんか戦慄した
77ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:45:46 ID:IpdMLTnt0
似たようなデッキで
ニーズ、愛染、アルタイル、ペガサス、デネブ
っていうのに当たったことがある。
こんなデッキのくせに爵位持ち&勝率7割↑だったからすげー怖かった。
78ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 01:58:35 ID:O2cT2+vE0
手元の不死カードで組んでみたんだが

ヴァンパイア、暗黒騎士、カースドラゴン、スピリット、アンバタ
魔メタとしてカースをフランケンにしたほうがよさげかね?
それとも騎士の弱点添付を生かしてカースにするか。
79ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 02:01:09 ID:geMiaoVr0
>>78
フランケン使うくらいならスケルトンアーチャーの方がいいんじゃないかな
80ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 02:04:43 ID:rSY9lS+10
ヴァンパイアを客将ファラオ
スピリットをレイスかダンピはどうじゃろ
うん、眠くてなんでこれ思いついたのかさっぱり
81ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 02:42:42 ID:Y1/2hp/C0
公式のBGM変わってるんだな
サントラ待ち遠しいな
82ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 03:05:45 ID:biclKHCY0
子爵やら伯爵でランカーにあたるとか羨ましいな。
俺、まだ百人長だがランカーと対戦したいけどな、
強い奴と対戦出来たほうが燃えないか?
83ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 03:11:13 ID:geMiaoVr0
>>82
そりゃあね、数回ならいいさ。エキシビジヨンマッチみたいな感じでさ
実際は何回も、時には連続して当たるから萎えるんだよ
84ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 03:13:08 ID:uPpm0Kda0
>>82
じゃぁ携帯でマッチング設定すればいいじゃないかww
まぁその称号レベルでランカーと対戦するんだったらきっと無理ゲーになるはず
85ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 03:13:31 ID:eNlJuNnD0
>>77
まだいい方だろ。
今日なんて フォーマル カペラ スピカ リゲル アルタイル デネブの6枚機甲単に当たった。
まさか開幕サクリまでしてサーチ封印してくるとは思わなかったよ。


ええ、サーチ解除したらアルカナ3枚で パリンパリンパリン。結局アルカナ差で負けたorz
86ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 03:28:41 ID:OJyN15Ht0
上行くともう上にしか当たらんからな
体験してみりゃわかるよ、昔に戻りたい・・・ってな
87ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 05:14:05 ID:5Od+rPCXO
上手くなろうとも思わないなら辞めたら?
ここって何でマイナス思考が多いんだろうな
上しか当たらないといっても同格又は下にも当たるだろ?
勝てるときに勝って、上に当たった陣形とか真似たりしちゃえ
負けたと思ったら意味がわからなくても開幕やられた戦闘の同じ陣形取って実践してみれば次に勝てるようになるさ
88ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 05:24:09 ID:/UbVkUn60
上達思考を強制するような奴がゲームを潰してくんだよ
89ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 05:33:03 ID:LGFGpDwGO
>>86
別に上位の一方的な餌になる理由もないから、試しに戻って新カード作ってみたら?

中には本当の初心者もいるから、そのときは加減して欲しい気もするが、おそらく大半は爵位あたりのサブカだろうから、対戦相手の中身は今とたいして変わらないと思うけど、王位と当たらないだけマシかもな

まあ、爵位のサブカなら害もないだろうし、まったり楽しめるだろう

早くマッチング戻らないかな、そうすれば結構まったり楽しめるようになるだろうに
90ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 05:50:51 ID:giyRAS/mO
マッチングは改善されるんじゃなかった?
いままで爵位で上位とあたりまくって涙目だったんだけど、王になったら勝ちまくりってなんなんだろ。八割以上が普通に
自分の腕がそんなに変わったように思えないから、格差マッチとレベル制のおかげだと思う
下手な俺でさえこうなんだから、栄斗とか上位ランカーがどんだけ恩恵を受けていたかわかるわ。今後はわからんけどな
91ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 05:55:46 ID:EPCLOW0aO
>>87
あ〜皆が皆自分と同じ思考だと思い込んでる奴ってこういうのか
金払ってんだからゲームくらい好きにやらせてやれよ
誰もが上手くなりたいって思ってるわけじゃねーだろ
冗談でも辞めろとか何様
92ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:08:54 ID:/3ZnOD7qO
>>87
別に上手さに面白さを求めてるヤツばかりとは限らないだろ

伯爵までは勝率7割でいったけどそっから色々な編成を研究するのが楽しくて負けまくってるが勝たなくても楽しんでる

むしろ人の真似までして勝っても面白いのかと問いたい?
93ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:27:33 ID:3rnSzgK/0
>>91
>>92
禿同。
特に辞めろは禁句だと思う。
ゲームは本来楽しんでやるものだろ・・。
なんでこうギスギスした空気になるんだ。
まあ、楽しむ事だけに重視したらこの掲示板の意味が無いのは認めるが、勝つ事に重視してゲーム以外の大切な事まで見失ったらどうしようもないと思うぜ。
ちなみに俺はシナリオイージー(第6章のみ)でクリアして全国行くかノーマルの残りクリアするか迷ってるけど。


94ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:36:37 ID:NNoDehGd0
なんで6章イージーやねん。
5章のほうがよっぽど難しいぞ。
5章クリアできたら6章はウンコレベル
95ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:38:12 ID:uA8DX3KiO
>>77
俺の友人もその人とマッチングしてた。
友人そのデッキに負けて全く同じデッキを作ってみて2戦2敗
ああいう個性派な人は尊敬できるな。
96ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:42:02 ID:3rnSzgK/0
>>94
もしかして、通常戦って無理して敵全滅させなくていいのか?
全滅狙ったら大抵こっちが瀕死なる。
敵リーダー殺す→敵逃走→その隙に制圧の繰り返しでクリア可能?
wikiには全滅狙った方が良いって書いてあるが。
97ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 06:51:39 ID:cn6qoVEL0
>>65
ぬるいとか言う以前に頭大丈夫か?50枚のパックで最高6枚しかR、SRは入ってないんだから10枚以内にRが出たら普通。それが有用な新Rなら俺ならめちゃくちゃ嬉しいぞ。
ゆとりも大概にしとけ。

>>82
生意気にもそんな事を言っていたころが俺にもあったけど・・・
10戦中8戦ランカーで延々狩られ続けると正直へこむよ。
98ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 07:29:41 ID:Y1/2hp/C0
同格の好敵手と良い勝負をしたいだけなんだがなあ
99ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 07:50:31 ID:ZNlrlP0T0
>>96
ストーリーはデッキ構成と腕で帰還せずに連戦できなくもないし、
エクセレント後の敵がまた出てくるまでの時間で遠くても十分に回復できるから無理に狙ってもかまわんが、
全国だと無理してエクセレント取ると普通に不利になれるから気をつけるんだ。
100ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 08:19:42 ID:+hdWK4Mm0
降格してまで雑魚狩りたいってやつがサブカに走るんだろ。
基本的に対戦向いてない奴が多いよなここ。
101ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 08:23:16 ID:yA1z2XFDO
>>96
多分ギガスで詰まってると予想
あれは地味に強かったギガス

弱点属性で攻撃してくるやつを集中攻撃して先に倒す
そもそもリーダーの攻撃属性が弱点の種族は使わない方が良い
敵のBPTを倒すと少し時間があるから、HPが厳しいようならゲートに戻って回復するのもあり
APT倒す→弱った使い魔を入れ替えにゲートに戻ってすぐ出撃→BPT倒す→回復→(ry
のループで基本的に勝てると思うよ
102ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 09:44:31 ID:BlqOxm3zO
降格無しなのと少しでも勝てれば上がってしまうシステムが問題なんだって言ってる連中は、
いざそれらが変更になったら今度はどんだけやっても全然あがれねー、
何の為にやってんだかわからねーよ、とか同じ口で言いそうだ

俺はマッチ幅さえ改善されりゃ他は現状のままで充分だと思うな
103ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 09:50:41 ID:qRXEe5rjO
ブラムス19位
アサシン20位

ハーピーよりも先にこやつらが入ってくるのは予想外だった。
特にブラムス。
104ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 09:57:17 ID:8lJR8gkK0
オーディンを逆読みしたらニドなのか
今さら気付いて、なんかテンション上がったんだ
スマン
105ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 09:59:49 ID:O+N9jcbCO
称号レベル5も上のやつに勝ったときは脳汁でたわ
106ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:20:26 ID:ZTH6jOma0
odinと書いて検証しようとしたらおぢんになったのは内緒だ
107ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:25:06 ID:oGE1vYie0
>>102
言わんだろ・・・他のゲームだとそれが普通だし
108ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:26:31 ID:MV1JwzSMO
大王なのに伯爵に負けた俺が来ましたよ。
ぶっちゃけ相性ゲーの要素も強いし上位陣はやり込んでて、
デッキに対する習熟度が違うから当たると辛いよな。

あと一応対戦ゲームなんだから勝ち負けはそりゃ重要かもしれないけど、
対戦する事を楽しめなくなったら寂しいよな。
俺は勝ち負けどっちでも熱い勝負が楽しめれば良いと思ってるから、ランカーと当たれると嬉しいぞ。

自分が考えてもいなかった動きされてひよって負ける事が多いけどなw
109ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:27:41 ID:5Od+rPCXO
オーディンを逆にしたらディオになった
ザ・ワールド!
110ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:29:04 ID:cuguH4rzO
対戦ゲームやっておきながら、
昇格したら勝てない、降格させろ、とかアホだろ。
下手くそでも昇格するのは皆同じ。
自分が同じランクの中でも格別のヘタレって事に気付け。

連敗してる分対戦回数は多いわけで、同ランクの他人より経験は積んでるわけだから、
その経験が活かせないのは、他人よりアホなだけ。
それとも、ずっと十人長あたりに居座って初心者狩り続けたいのかねえ。


111ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 10:57:22 ID:AVTe0bWxO
SRアンヘルは第一形態?
112ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:12:56 ID:ANAfRsheO
>>110
まぁ簡単に言えばそうなんだけど逆にそういう人達が続けてるだけで
強制で強い人等と当たるのが問題って事なんじゃ?

>>110の言うアホな人やカード好きだけどプレイスキルない人とかの
自分の腕の範囲でマッタリやっていきたい人も降格ないから
続けてるだけで強制的に上がっていってしまうわけで。
下手したら何も考えてない小学生でも強カードや相性で勝ってるうちに
徐々にでも上に上がってきてしまうわけだ。

自分の腕が悪いのわかってるから自分の腕の範囲で対戦したいって
人まで上げて、強者の餌になるだけの状況なのが他のカードゲーと
比べておかしいって事かと。
対戦は対戦でもカードゲーはランク別けでのマッチが強制で
組まれるわけだから上がるべくして上がった人と、たまたま上がった人を
ふるい分ける降格はあった方がいいと思う。

そもそも初心者狩りやりたいなら降格なんて面倒な事せずサブカ作るしね。
113ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:19:11 ID:CNgY66t3O
>110
もっとオブラートに包んで言えよw
まぁ、結局は
「自分より強い相手と対戦したく無い」
っていうゆとりだよな
お友達と店内対戦してればいいじゃん
ホームじゃ高校生〜小学生がよくやってるよ
114ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:24:58 ID:IVHAgrJBO
伯爵にあがったとたん相手ランカーばっか…

8戦全て格上で泣きそうになりました。
115ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:25:43 ID:OyhjeCXLO
ビルダーみたいに昇格にメリット無いのが問題
116ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:26:35 ID:/3ZnOD7qO
>>109
オーディンの逆はイデオンだろJK
117ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:36:11 ID:XFEERAwEO
マッチングに関してはもうすぐ修正入るらしいから、もういいよ

今が不満な人は少しやるのを控える
今のままがいい人は修正入ったら携帯で設定変えれば済む話
118ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:40:49 ID:ANAfRsheO
>>113
降格入れてもそういう人達が全国できるようメリットになるだけで
他の誰かにデメリットが出るわけでもないんだからいいんじゃ?
下は下、上は上で層がはっきりできて各層毎で楽しめるだけ。

ゲームやる目的なんてやる人が個人個人に見つければいいんだから、
やるなら上目指せとか1プレイヤーが他人に強制はできんでしょ。
俺も降格あればあったでって程度だけど降格が入るだけの事に
何で絶対反対までする理由あるのかはわからん。

>>115
逆にカード系で昇格メリットってビルダーくらいな気がする。
119ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:45:37 ID:w/vz7orBO
アンヘルは第3形態だよ
120ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:50:42 ID:FEwm3tWbO
降格導入されたされたで、公爵⇔王のスパイラルみたいな愚痴でスレが埋まるのが見える。
121ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 11:52:34 ID:FSivOZSz0
まだNESYS1枚目なのに5割ぐらいの確立でカードが被る
欲しいコモンカードすら出てこない。リサボもないしなあ・・・
122ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:11:25 ID:+pwzbBarO
もし降格アリになったら、レベル下げたくない見栄っ張りがサブカに走りだすだろうな
三国志見てるとよくわかる
123ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:12:26 ID:oGE1vYie0
そんなに降格嫌なん?
124ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:17:02 ID:/UbVkUn60
まだ百人長だからランカーがどうのこうのはないんだけど
2ランク下の人で3勝20敗くらいの人と当たって、それを打ち負かしたときは申し訳ない気分になった。
上すぎる人とかサブカと当たるのもつまらんけど、下の人を打ち負かしても楽しくないよ。
125ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:19:49 ID:qRXEe5rjO
>>118
今の糞マッチングがなぜ生まれたか忘れたの?
格下ヘタクソ狩りを喜んでいた一部のランカー様方にとってはデメリットなんじゃないかなW
126ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:23:01 ID:02XlxTyVO
>>120
しかし同近ランク自動マッチングが普通なカードゲーム系において、降格のある三国その他は純粋に同じランク内で強い人が上にいくのの繰り返しだけど…

降格ないLOVは同ランクの雑魚中の雑魚にさえ勝てれば、並み〜普通の雑魚まで上にいくからなぁ…
でもってそーゆー奴らが上がった先のランクの雑魚中の雑魚になって、そのランクの並み〜雑魚を上に上げて…負のスパイラルだなw

一定ランクの上下をループするのは自分の腕がそこ止まりって正当な評価に繋がるからいいんでないかね
そこに文句出てるゲームってあんまりないし
127ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:25:11 ID:PcNjX0O00
降格アリは普通にサブカが増えるからあんまりよろしくないよ
降格システム作るんではなく、単純に勝ちの上昇値・負けの減少値弄ればいいと思う
現状だと3割勝ってれば勝手に上に昇ってくからね

5割以上、勝ち越ししないと前に進めなくすればいいと思う
あと連勝ボーナスを多めに付けておけばサブカもそこまで増えないかと
128ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:25:10 ID:BlqOxm3zO
>>123
俺は勝ち負けや勝率よりも少しずつでも上に上がっていくことに
楽しみを覚えるから現状が一番いいと思ってるな
降格有りでループしだすと萎えて来て次第にやる気が無くなって行く

わざわざ降格ありにしなくても、勝てないけど上がっちゃう人だって大勢いるはずだし、
マッチ幅さえなんとかなれば実力の掛け離れた人とばかり当たるって事にはならないだろう
129ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:28:41 ID:uhgwcBvg0
それこそ携帯で、降格アリかナシか選ばせればいいんじゃねーの?
マッチング設定みたいな感じでさ

ここまですりゃサブカの言い訳なぞ不可能になるだろー
性別変えたいとか以外
130ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:32:12 ID:5dlckNzfO
実際全国回数が100未満の勝率高いだけのサブカより、全国回数がガチで多い相手の方が巧い事多くないか?立ち回りとか技のタイミングとか

サブカ作りたい奴は作ればいいが、勝率気にするだけならただの金の無駄だと思うんだがなぁ・・
131ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:33:54 ID:JZaiFTvrO
>>126
そんなに雑魚って言葉が好きなのか?

でもまぁ、今のマッチングは大雑把すぎるからもう少し区切ってほしいと切に願う。
132ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:34:42 ID:OJyN15Ht0
おばあちゃんが言っていた
下手な奴を大切にしないゲームは廃れる、ゲームは楽しむ為にやるもの
ってな

俺は一応貯金で勝ち越してるけど、プレイ回数が明らかに違う人間と当たると萎えるよ
俺の場合格下とマッチなんかまずしないでほとんど格上と当たるんで特に
それ以前に500勝1200敗の人間と600勝300敗の人間が連続でマッチする仕様はいかがなものかと
133ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:41:05 ID:AHi6RujnO
>>132
最後の2行で食後のお茶噴いたww
134ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:43:14 ID:+pwzbBarO
>>123
三国志だと、例えば品クラスから大尉クラスになるには昇格戦で5連戦中4勝しないといけない
それが大変だからってのもあるのかも
135ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:47:51 ID:cuguH4rzO
自分の弱さは棚上げして、勝利という結果だけが欲しい連中が、
昇格嫌だとか、サブカで狩りやったりするわけで。
愚痴以上のものじゃないよな。

自分が勝てないのを環境のせいにしてるだけ。
弱いのに負けることは嫌だから、自分より更に弱いやつとのマッチングを望む。

まったり派とかネタデッキとか大いにアリだが、
その結果負けるのは自己責任だ。
自称まったりですが、格下相手に連勝したいので餌を用意して下さい、って連中は
オフゲで最強キャラ育ててCPU相手に無双してろと
136ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:47:54 ID:qCpX7JqQO
漏れはカードゲーはビルダーとLOVしかやってないが
ビルダーの場合階級が上がるとコストが上がって使える母艦が増えるから負けたくない奴が出てきてサブカを作る奴が生まれる
だがLOVはコスト固定だし階級上がっても編成を変えることはあまり無いだろうから降格はあってもいいんだけどねぇ…

勝てないからサブカ作って下階級の奴を狩る俺TUEEEEしたい奴はどうにもならんがな
137ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:53:21 ID:dHbti8drO
え?サブカ?
あー、勝てないのか。
必死だねw乙ですw

これでFAだと思うが。
138ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:53:31 ID:gugmScnI0
単純に降格するにしてもすぐ下がるんじゃなくて幅もたせりゃいいんじゃ

例えば1000でランク上がるとするなら上がるために必要だったポイントの9割切ったら(この場合なら900)口角とか
まぁポイント弄るのが先だろうけど基本値に戦闘内容で増減とかやればいいんいのにな
139ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:02:07 ID:Jq/DKd5qO
ついにグレンデルの剣をオカズにしてしまった。
もう後には引けないようだな。
140ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:04:15 ID:gqDuF/Mw0
三国志でサブカが多いのは、全国戦2勝すれば、100円で3戦目をプレイできて、結果600円でカード3枚排出っていうシステムに大きく起因しているギガス。
手っ取り早く安価でカード欲しいからサブカで狩り→格上の狩りに当たって逆に狩られるってなかんじ。カード追加直後とかだと特に。
Lovは500円で2ゲーム、カード2枚排出限定だし、上の方々が言ってることも理にかなってると思うので降格あってもそんなに変わらないのでは?
使い魔のレベルも低いし、装備も揃わないからメインに戻ったら感覚が狂う可能性もある。
141ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:17:40 ID:eNlJuNnD0
>>139
ねーよwwwwwwwwwww
142ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:20:54 ID:51nXGpVKO
分相応のマッチングを望んでるだけだろうに、何故狩りだとか俺ツエーしたいだとかの話に持って行くだか…
143ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:29:50 ID:/UbVkUn60
>>142
マッチング修正=降格な考えの連中に釣られて降格の是非の話になってるけど
もともとはそうだったんだよな
144ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:35:59 ID:ANAfRsheO
>>135
今の降格無しの方が下の人とのマッチング望む事になると思うんだけど。
結局降格あるなら弱い人が弱い人と当たるのを望む、降格無しなら
強い人が弱い人と当たるのを望むシステムってだけじゃないかね?

降格ないのの利点は腕に合わずに上がってきてしまった人を食える、
腕に合わずに上がってしまっても降格に怯えずに済むって点くらいで
ネガティブな理由なのは変わらんかと。

弱い奴は弱い奴と戦わせ、強い奴は本当に強い奴同士戦える方が
互いに良いように思えるけどそれも嫌なんかね?
弱い奴の言い訳ってのはわかるけどそれを救済してやっても
本当に強い奴には何の変化もデメリットもないよね?
デメリットないなら弱い奴を救済するのは層を増やすためには別に普通だし
全体を見ても悪い事ではないと思うんだけど。
降格有りが弱者の言い訳はわかったけど降格無しの理由は誰が語ってるのかね?
145ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:44:54 ID:nOP3Wi3yO
>>139
え?あの剣がグレンデルの本体じゃないの?
146ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:47:41 ID:w/vz7orBO
目先の金を落としてくれるランカーの言いなりだからな。■eは。
マッチング改善だって、上の人口が増えて来たからであって、降格ありにしたらまた一部のランカーが文句を言いはじめる。
中堅には世知辛いよなぁ。
147ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:50:09 ID:ZND8U/2b0
ちょw
ファミ通ブログのギガス10枚トレードに出したやつって、
絶対ここのヤツだろww
吹いたじゃねぇかw
148ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:59:07 ID:02XlxTyVO
>>142‐143
マッチング幅の正常化→ランクの程度を超えた理不尽なマチがなくなる
降格制導入→腕に見合わず続けてるだけで昇格し続けてしまう人への措置
って事からじゃないかね。

マッチング幅を修正しても降格無い限り中間レベルの人を無理矢理上にあげての底上げ感は拭えないって事からの話しだろうね。
マッチングはあくまでランクを超える部分の正常化、降格導入はランク内の強さ自体の正常化って感じか。
149ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:59:30 ID:eNlJuNnD0
あれ?あのアリオーシュってDODだっけ?
150ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:05:34 ID:BlWCnovK0
あのさ、勝ってる人は勝ってる人で色々試行錯誤してそこにいたってるんだからさ…
それを真似するなり、その人に対抗できる戦略なり考えたらどう?
ハンドスキルだって個人差はあるにしろ練習でもイメージでもすれば上達するでしょ?
強い人はそれが出来る人だと思う。
151ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:05:58 ID:+CLXpxuRO
>>149
そだよ
152ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:06:30 ID:JgxB7dzP0
>>144がいい事言った!
降格賛成派の俺は勝つにしろ負けるにしろ大体同じレベルの連中と戦いたいだけなんだが。
俺TUEEEしたい人はもうサブカ作ってるだろうし、どうせ降格してしまうようなレベルまでやりこまない。だから上に行ってもまだまだ弱者がいる事になる反対派になると思うんだが。
だから賛成派は弱者の理論かもしれないが大体は自分のレベルに合った戦いを望んでるだけだと思うぜ?

後降格があるとなんでサブカが増えるの?三大の覇王クラスの連中は勝率いいし、それ以下は称号よりも勝率の方が気になるから改めてサブカに走るような連中はほとんどいないと思うんだが。
それと反対派は周りの弱い人が減ったら自分が狩れなくなるから嫌がってるだけじゃないの?常識的に考えてこの手のゲームは降格あるほうが普通じゃない?
153ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:16:49 ID:JgxB7dzP0
>>150
ハンドスキルの練習やイメージもやってるし、戦略だって組んでるに決まってるだろ。
それでも全国300戦程度と1500戦とかやってる連中とじゃ経験が違いすぎるし、たとえハンドスキル他で追いつけても追いついただけなら主人公のレベル差で結局負ける。
20回に一回位ならともかく、デッキで有利ついてない限り基本的に全てで負けてるんだからOKLv2までの伯爵で1桁ランカーにポコポコ当てられても困る。
154ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:18:08 ID:BCibJNG60
今のマッチングが糞なのはわかるけど、だからってサブカが正当化されるわけがない
■eの糞調整とサブカの狩りくらべたらまだ■eのほうが良心的
初心者は狩りには勝てないけど、中級者はデッキ次第でいくらでも上級者倒せるだろ
サブカつくってる奴は結局ランカーと同じじゃないか、自分が勝ちやすくなることしか考えてない
155ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:21:22 ID:cuguH4rzO
>>142
分相応のマッチングに対して、「俺だけ格上とマッチングされて不平等」とか言ってるだけじゃん。

下手なやつも上手なやつも同じルール上で昇格してるわけで、
昇格したら相対的に辛くなるのは誰でも同じ。
みんな同じように、下手でも昇格するし、格上に当たる時もあれば、格下にも当たる。

自分だけが格差マッチで狩られてるみたいに言って、環境のせいにしてるだけだ。
皆その環境で格差マッチ込みで対戦してるんだよ。
格下のヘタレより、回数こなして昇格したヘタレの方が経験やレベルで有利なわけで、
ヘタレなりに経験積んでまぐれでも勝利もぎ取ってきたわけだろ。
勝てないから格下に戻りたいとき、単なる狩り願望だ。
156ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:29:31 ID:/UbVkUn60
>>155
同じレベルの人と戦いたいって意見がそんなに嫌いなのか
俺は格上ランクとかサブカと当たるのは嫌だが
同じくらい格下と戦うのも嫌だ

圧勝しても空しくなる
157ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:30:27 ID:51nXGpVKO
同程度の腕を持つ者同士のマッチングをしたいって話なのに、経験だとか努力だとかの話になるのか不思議
158ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:32:17 ID:uhgwcBvg0
おいおい、たまに論点がずれてるやつが出てきて、そっからさらにずれての繰り返しになって
だんだん何の話してるのかよくわからなくなってないか?

とりあえず降格はアリかナシかの話なんだよな?元は

アリってのが大多数じゃね?ナシって奴パッと見いる?

個人的にはもうマッチング設定みたいに携帯あたりで選ばせればどっちのクレームも封殺出来ていいと思うがね
159ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:36:01 ID:BlWCnovK0
主人公のLVに不満ならストーリーのハードででも上げればいいのでは?
ドーピングできないauの人は絶対的に不利なのは分かるが他の人はある程度差を埋める方法あるでしょ?
160ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:36:08 ID:LGFGpDwGO
作り直しは許されないと思う人は作らなければいいし、許されると思う人は作ればいい。

自分の意見を他人に押しつける必要はないだろ。

■が禁止できないわけだし、許されない派の中には「俺が作り直さないからお前等もダメ」という人もいる気がしてならない。
161ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:38:09 ID:ANAfRsheO
>>155
それは聞いてもそういう強い人とやり合いたい人が降格有になって
困る理由になってないんだよね。

降格有にしても無にしても>>155の言ってる部分に不具合は出ず
>>155の言ってる人等がマッタリできるだけで弱者が助かりこそすれ
他に何か変わる人は出ないと思うんだけど。
とにかく楽に昇格したい人が腕に見合わず上がってきた人と
当たった時に労せず1勝拾える点以外良い点が見つからないんだよね。

今のLOVで降格有になったからサブカを作る意味もないし
他のゲームには普通にあるのに反対する理由がわからん。
162ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:40:42 ID:CNgY66t3O
>153
とりあえ?%b
163ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:42:24 ID:BCibJNG60
降格制に関してはあってもいいと思う、もしくは昇格戦に条件つけて達成困難にするとかね
が、だからってサブカはだめだろ……自分の意見を他人に、とは言うが、これ良心の問題だぞ
164ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:42:51 ID:oPnKPmh70
俺も男爵までは純粋に全国対戦を楽しめたが、
子爵以降の糞マッチングには正直呆れた。
称号レベル4上・主人公レベル15上の相手とかと当たってどうしろっちゅーの。
主人公の性能もハンドスキルも違いすぎてメタっても勝てんぞw
剣士が十人長と当たるとかそんなレベルじゃない。
こないだまでゴルフの打ちっぱなしに行ってただけの人が
いきなりアメリカに連れて行かれてタイガーウッズと対戦させられるとかそんなレベルw
勝てる訳ねーだろw

こんな糞な状況でサブカ作るなとか言ってる奴は
狩氏のランカー乙とか言われても仕方ない。

とにかくランカーはランカー同士でしか当たらなくして欲しい。
月間10000ptくらい稼いでる人は学校にも行かず仕事もしてなくて
朝から晩までゲーセンに居るような廃人ばかりだろうから
マッチング幅絞っても問題ないでしょw

下と当たらんでもいいから極端に上とも当たらなくして欲しいよ。
俺は同等の腕とレベルの子爵同士で熱いバトルがしたいわ。
165ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:43:09 ID:sV4K/pD/O
上昇志向を強制する奴等ばかりだな

マッチング制度の本来の目的を忘れたのか?
自分と同程度の実力の奴と当たる、だ
自分と同程度のプレイ回数の奴と当たる、ではない

大体勝つ為に上級者の真似をしてって何だそりゃ
全国がテンプレデッキばかりになるのが正しい姿なのか?
2ch情報漁ってWikiを読み込んで、勝つ為のデッキを組んでる奴ばかりじゃないだろう
キケロみたいに本来ゲーマーじゃない人間もLoVには多いんだから、ゲーマー理論で物を語るなよ

大体が降格制度が必要なんじゃなくて、今のプレイ回数で昇格する制度が問題なんだ
LoVみたいなゲームにはQMAの昇格制度が一番合ってると思うのは俺だけかね
166ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:43:13 ID:BlWCnovK0
こういうゲーム上、階級で相手決めんとマッチングすら出来ない人が出で来るでしょ。
強い人が時間的に他の強いプレイヤーがいなければ対戦できないってのも問題だと思うが…
167ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:45:08 ID:rj3AGdNDQ
文句あるやつはなんでLOVやってるんだ?
168ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:48:57 ID:TE7b/uCB0
>>167
このゲームが好きだからだろ?
どんだけ調教されてるのかと
169ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:51:39 ID:BCibJNG60
糞でもなんでもこういうマッチングになってんだから仕方ないだろ
文句は■eに言ってくれ、そのうちマッチ修正されるらしいし
今の設定で愚痴しか言わないならそれまで全国いかずにおとなしくまってろよ
マッチ設定が糞だからサブカで狩りします、が本気で多義名文になると思ってるのか?
上昇志向を強制するわけじゃないが、上級者に狩られるお前さんが逆に初心者を狩ってどうするんだ、それこそ対等じゃないでしょ
170ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:55:11 ID:/3ZnOD7qO
降格には賛否両論みたいだが個人的に降格はしないようにしてほしいな

GCBで将軍とか維持だけでも8割勝たなければいけなかったから事故で3連敗したらもとの位置まで戻すのに12連勝しなければ戻らないとか、もうアボガド
そら皆さん、殺伐とする罠

GCBと違ってLOVはのんびりやってもいつかは階級も上がるしLvも上がる
特殊称号を狙うのに下がる心配とかしてちゃあ狙う楽しみもなくなるぜ
マッチングシステムについては別の改善策を模索してもらいたいな
171ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:55:30 ID:51nXGpVKO
不思議なんだがいつの間にサブカの話になってんだ?
172ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:56:47 ID:/UbVkUn60
>>169
現状のマッチング否定者がみんなサブカしてるとでも思ってるのか
サブカに恨みがあるのは解ったが論点をずらすなと
173ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:59:50 ID:sV4K/pD/O
>>169
昇格/降格制度とサブカ問題を無理矢理関連付けるのは何故なんだ?
降格制度が必要と考えてる連中が皆サブカ作ってるとでも思い込んでいるのか?

大体が今の昇格制度が改善されて同程度の腕の者同士で戦えるようになれば、勝てないからという理由でサブカに走る奴は減るし、狩りたいからという理由でサブカに走る奴はそもそもが別問題
サブカ議論に関して昇格/降格問題がマイナスになる理由は全くない
174ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 14:59:57 ID:qRXEe5rjO
サブカで狩りなんて誰も推奨してないのになんなんだ?印象操作でもしたいの?
175ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:01:03 ID:BCibJNG60
いやスマン、サブカつくっても許されるみたいなこと言ってるやつもいるみたいだから
サブカどうこうなんて荒れる元だったな、反省する
マッチング自体は俺もさっさと治すべきだと思う
176ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:03:05 ID:EkID5vaoO
とりあえず多義名文ワロタ
177ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:04:50 ID:sV4K/pD/O
>>170
戦場の絆の将軍クラスを維持する条件知ってる?
事故による大敗が認められない以前にプレイ回数が足りないといけないんだぜ

てか3連敗するのを事故と言い訳する時点で将軍クラスは向いてないだろ
大人しく佐官に落ち着いてろって話
178ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:05:38 ID:rj3AGdNDQ
>>168だよね。
文句言ってても結局はやってる人達は本当メーカーに尽くしてると思うわ
179ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:06:11 ID:oPnKPmh70
>>170
実際、GCBは無差別戦や模擬戦が狩師の狩場になってるし、
下の階級もサブカと堀師ばかりでリアル初心者とかほとんどいないw
そして少将以上になるとデッキもテンプレ厨デッキばっかりw

lovにGCBと同じ道を辿って欲しくないのよ、俺は。
180ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:07:25 ID:ANAfRsheO
>>170
強い人は負けるのはわずかなミスや要因がある事をわかってると思う。
どうしようもない事もあるとは言えそれを全て事故で片付けてると
その結果に結び付くのが妥当であるわけで。

上を維持するにはキツい事を強いられるのは普通だしそれを現に
やってるから強者として讃えられるんだし。
>>165も言ってるけど人それぞれ上達の度合いも限度も違うなか
回数やってればのんびりやってても階級上がるのは厳しいかと。
降格じゃなくてもその辺を打開できるなら何でもいいんだけど。
181ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:07:38 ID:BCibJNG60
やべぇ、冷静になるとこの流れで俺痛い以外の何物でもないw
レベル1で全国始めて、豪傑とか英雄とかの肥料になりまくった身だったんだ、ごめんよ!
182ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:08:13 ID:AHUTpiJkO
155がマトモな事言ってんのに総叩きかよw
結局上と当たる格差マッチが〜とか言ってる奴は
「格上は勝てないからつまらん。勝てる奴と対戦させろ」だろ?
全員同じ条件でやってんのに何自分らだけ被害者面してんの?
上位陣とやりたくないけど楽しみたいなら負けて楽しむなり
サブカ作って格下狩って楽しんでろよ。

降格の有無以前に勝てない勝てない騒ぐだけの馬鹿はオンライン対戦に向いてないから辞めたら?
対戦相手はCPUじゃないからな?
上昇思考も勝つ努力も持たないけど勝ちたいとかゆとりか?

格上とやっても勝てない、格下とやっても可哀相と思うなら同じ程度の奴と店内対戦だけやってろ。
183ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:10:03 ID:cuguH4rzO
プレイヤー人口とランク間の人口分布の問題だから、
人口の少ない上位ランクや、人が少ない平日昼間に、幅のあるマッチングになるのは理解できるよな?


で、今はそれなりに現実的なマッチングだと思うし、今後改善する方向なわけだろ。
同じ勝率、同じランクの相手とだけ戦いたいってのは、
それなりのランクになれば不可能な話。
例えば勝率2割の王が何人いて、それが5分間の対戦で出会う確率なんて絶望的だろ。

不満並べたいだけのガキが無い物ねだりしてるようにしか見えんよ。

そもそもマッチングは基本的に同ランクとの対戦高いを保証するものでもなかろう。
全国対戦で希望だす以上、相手が栄斗でも文句は言えないと思うが。
対戦台に座っておいて、相手が強いから嫌だとか、基本的に成り立たんよ。
184ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:11:54 ID:yRIOU5xtO
17勝0敗とか明らかなサブですよね
まだこのゲーム始めたばっかりで称号レベル4になったばかりだけど、同レベルでも明らかに勝率高い相手と当たるとツイてないなって思うけど
その相手に勝ったときの喜びがとても大きい

負けたときは仕方ないって自分に言い訳しちゃうけど…


イマイチマッチングの仕組みが分からないんだけど、称号レベルが一定以上になると称号レベル離れてる上位陣とも当たるようになるんですか?
185ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:14:12 ID:biclKHCY0
勝てないからサブカ作ってもさ、最初は勝てるけども、(相手初心者だからな)
どうせまた勝てないんでしょ?上に行けば。 だったらサブカの意味ないよね?
ただ初心者狩ってLoV人口減らしているだけの害虫だろ。
負けるのがイヤなら一生ストーリーモードやってるか辞めるかにしろ、新規初心者がプレイしずらい環境を作るんじゃねーよ。
186ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:17:16 ID:/UbVkUn60
ランカー様は現状維持に必死なようで
187ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:18:25 ID:mwLv1hzM0
ふと思ったが格上と当たることに文句言うな派がサブカは否定って理屈がおかしくね?
強い奴とマッチされても文句言うなってならサブカも同じじゃないの?
腕を上げろってのは論点のすり替えの様に聞こえるのだが。。


まぁ降格無しでもいつか全く勝てない階級まで上げられてしまった香具師が
サブカに走らずそのままひたすら全国続けるとも思えんが。。
188ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:18:26 ID:uhgwcBvg0
だからお前ら・・・元は降格アリかナシかの話ちゃうんかい・・・
なんでいつの間にかサブカの話やねん・・・
お前らほんとサブカループ大好きな
189ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:18:40 ID:8/Wzpd1fO
流れ残鉄剣久々にするが、魔種って多くないの?
称号レベル7なんだが、ブラムスやテティス使うとまったく魔種でてこね。
時間帯にもよるなかな?
190ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:19:04 ID:oPnKPmh70
>>183
「対戦台」という言葉が出てきたので言っておくけど、
この種のカードゲーって2クレ500円で遊んでる訳じゃんか?
「対戦台」の語源になってるストUみたいに100円で試しに一回だけ乱入して、
全然かなわない相手だったら止める、みたいな事が気軽に出来ない。

ほとんどの人は金がもったいないから500円入れて2回単位で遊んでる訳じゃん。
それで称号4↑主人公Lv20↑の相手と連チャンでマッチングしたときの
気持ちくらい考えてやれよw
191ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:20:10 ID:ANAfRsheO
>>182
永久ループなんだけど…上昇思考と努力ある人間は降格があるとなにが困るの?

ランクにそぐわない人間は落ちて本当に強く上昇思考ある人だけが
上にいき常時ガチで対戦できるようになるんだけど。

上昇思考ない人はない人同士対戦させて層を作ればみんなが
腕相応に楽しめていいじゃない。
そもそも今の回数やればいつかは上がる状態が上昇思考で
降格があると上昇思考でなくなるの?逆じゃないかね?
192ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:22:16 ID:/UbVkUn60
>>189
うちは魔種とばっかり戦ってる気がする
サキュバスマンコバハムートはもう見飽きたよ
193ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:22:56 ID:FyY6P8a1O
マッチングは称号レベルじゃなく勝率が基準でいいと思う
あれ、称号レベルいらなくね?
194ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:24:44 ID:sV4K/pD/O
>>190
それは少し論点が違う
格差マッチングが問題では無く、今の昇格制度だと同格同士の対戦ですらプレイヤースキルに差が出来てしまうという事を問題にしてるんだ
195ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:25:39 ID:qRXEe5rjO
まぁ今回マッチング修正入る事に戦々恐々としてんのは廃人ランカーだろうからな。
廃人にはマッチングできない日は諦めて帰るという選択肢はないのかね?
196ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:26:31 ID:BlWCnovK0
<<188
少なくともこの降格有り/無し議論に関連しているから話が出てくるんでしょ?
降格有り/無しって意見だけ知りたければ多数決とればいいんじゃない?
全然問題かいけつしないだろうけど。
197ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:28:51 ID:BlWCnovK0
<<188ってなんだよって話だよなw

>>188だった。すんませんw
198ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:30:16 ID:oPnKPmh70
>>195
栄斗も新藤やfanとしか当たらなくなったら
勝率7割とか絶対ないわw

ランカーなんて所詮そんなもんでしょ。
199ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:32:18 ID:/UbVkUn60
格差マッチングするくらいなら、
マッチング相手がいなかった時専用の、勝率に影響するCPU戦とかあってもいいと思うんだけどね
CPUのレベルやAIはランクに沿ったものにして

ジャンルは少し違うがホースライダーズなんかがこういうのあるから、問題ないんじゃないかと
200ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:35:45 ID:+pwzbBarO
降格ありだと豪傑や重戦車の修得条件が鬼畜になりすぎると思うけどな
あれは降格のないLoVだから許されるんだと思う
降格なしで、勝率よくないとレベル上がれない程度のポイント増減に変更するのがいいな
201ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:36:14 ID:oPnKPmh70
>>199
いいねそれ。
ランカーの皆さんは主人公Lv80くらいのドSなCPUと模擬戦やってて欲しいw
202ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:38:22 ID:qRXEe5rjO
>>199
そうそう、前にもこんな流れのときに言ったんだけど人である必要ないよね。
対戦中に回線切断されたら「なんらかの理由で回線が切断されました、これよりCPUが相手します」みたいな表示されて対戦続行で勝敗もしっかり反映されるんだから、■eが架空の対戦相手用意すりゃいいだけなのに。
203ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:38:46 ID:/UbVkUn60
>>201
上昇思考と努力でがんばって欲しいなw
204ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:39:52 ID:mwLv1hzM0
>>200
むしろ一思いに階級下げた方が簡単に取れるだろうに。。
階級戻すのはメインデッキにしたら実力相応の階級までは普通に戻るっしょ。
205ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:40:13 ID:AHUTpiJkO
>>190
だったらそういう人はオンライン対戦を選ばなければ良いじゃん。
そうすれば自分の好きなように楽しめるし邪魔もされないよ?

>>192
上と同じだが、上昇思考無いし勝つ事考えんの嫌だけど好きな事やって楽しみたい
って考えなら同じ考えの奴と店内やれば良いよ。
全国で本当にそんな奴同士何度もマッチ出来ると思う?
206ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:41:34 ID:oPnKPmh70
>>203が(・∀・)イイ!こと言ったw
207ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:45:31 ID:AHUTpiJkO
205は>>191宛てね。スマソ
208ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:49:15 ID:uhgwcBvg0
>>196
かといってこの議論(?)の流れが解決に向かってるかね?
降格アリナシ言わずにサブカループだの上昇志向だの狩りたい廃ランカー乙だの
意見だけ知りたいとかじゃなく
降格ナシというならなぜナシというのかっていう話をするべきなのがいつの間にか上記に置き換わってるのばっかじゃねえ?
微妙に論点ずらした同じ話延々してるように見えるんだがよ
209ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:49:33 ID:BlWCnovK0
CPUに対人のリアルな駆け引きが出来るとは思わんが。
もしそうなった現状の初級・中級者さよならの流れがランカーサヨナラになって次に被害に会うのは中級者だった人だろうね。

勝手に結論、解決策無し!
210ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:52:44 ID:ErKiO3ik0
マッチ相手が見つかりません、格上を探してくるのでCPUをお楽しみください^^
マッチ相手が見つかりましたLv40S様です、廃人様を存分に楽しませてください^^

マッチ相手が見つかりません、格上を探してくるのでCPUをお楽しみください^^
マッチ相手が見つかりましたLv40S様です、そのままCPU戦を続けますか?
ニアYES!
  NO!

にすればいいんだよ、問答無用で化け物とぶつけるな
211ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:52:50 ID:eNlJuNnD0
今gdgd言おうが11/1までには直るんでしょ?
ただ待てばいいじゃない。
212ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:54:06 ID:oPnKPmh70
>>209
「ランカーの動きを完全再現!」は無理でも
「新藤っぽい動きをするAI」とか「fanっぽい立ち回りをするAI」とかなら作れるでしょ?
それでCPUの主人公や使い魔レベルを3割増くらいに設定しておけば
ランカーといえど、いい勝負になるんでない?
213ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:54:13 ID:ErKiO3ik0
>211
もういっかい利根川連れてこようか?w
214ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:54:34 ID:+pwzbBarO
>>204
レベル下げて格下狩れば称号とれるようになったら、低位がますます狩り場になると思うんだけど…
サブカで再チャレンジじゃなくメインでとれるとなると、狙う人も増えるだろうし
215ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:55:02 ID:BlWCnovK0
>>208
しかたないさ、皆数多くの不満を持ってるんだからさ…
216ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:55:10 ID:fSeoILi1O
いい加減話しやめないか?
マッチング改善は11/1のVer,upで入るんだから
現状、話し合う必要ないよ

まぁ、修正入っても人口の問題で±3程度だと思うけどね
217ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:55:21 ID:/UbVkUn60
>>209
レベル80を真に受けるとか
普通はちょっと苦戦するかも程度のレベルにするもんだろうが
218ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:55:34 ID:ANAfRsheO
なんか降格がある=上昇思考がないって考えてるのがいるのがね…

降格昇格繰り返したって上昇思考がなくなるわけでなし
一言で言えば降格嫌だからって後ろ向きな上昇思考しか持ってないだけなような。

今のLOVって一試合の勝ち負けだけで昇格降格っていう面で見た
トータルの勝ち負けがないよね。
と言うか延々トータル勝ち戦って感じ。
運だろうが相手のミスだろうが相性だろうが一試合を勝ってればいい。

トータル絶対負けがなから何をやってもどんなバランスでも
痛みがないから好きにできる。
まぁそれがLOVの良い所とか、他のゲームからLOVを逃げ道に
使えるっていうのもあるんだろうけど。
219ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:57:22 ID:Y1/2hp/C0
>>208
正直、まず
降格なしのメリットとは何なのだというところから始まるのだと思うのだぜ
今出てるのって、「だってそういう仕様だから」という思考停止の肯定しかないのだぜ
220ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:57:40 ID:eNlJuNnD0
経験値2倍キャンペーンやってくれないかなぁ・・・・
221ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:58:31 ID:t+WSsmQhO
勝率やっと4割になった始めた当初は2割とかだった
verアップ直前に始めたんだが全く全国で勝てなかった
今さらだがverアップ直前の新規カードなんてほとんど狩目的だな
慣れるまでシナリオ籠っときゃ良かった
222ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:58:44 ID:qRXEe5rjO
>>209
ランカーからしたら下手な格下との対戦は駆け引きを楽しむというより称号ポイント貰えるボーナスゲームでしかないんじゃない?
それに格上と当たりたい上昇思考の強い方は携帯のマッチング設定最上級にするだろうから平気じゃねW
223ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:02:04 ID:4uPgRuyQ0
結局、現状のマッチングに文句あるやつは雑魚だのなんだの言ってる奴は
自分が上位にいて格下狩れなくなって困るやつらじゃないの?
そんなに向上心がどうのとか言うなら上位は上位同士でやってればいいじゃん。
下位の奴が上位とやりたいなら携帯の設定使えばいいし。

サブカがくそなのは同意だが。
224ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:02:33 ID:8/Wzpd1fO
>>192
うらやましいw
魔種が10戦に1回でるかだよ最近は。
225ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:03:03 ID:oPnKPmh70
ランカーはグダグダ言わずに上昇志向でLv80CPUと対戦だ!
226ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:03:05 ID:BlWCnovK0
>>212
それならいい勝負になりそうですな。さらに色々考えないといけないだろうし
けど、大会とか出てくるのはランカーばっかになりそうやね。なにせ自分らの使ってるカードの三割増しを屠ってきてるんだから万が一にも偶然ランカーに勝つって事もおこらなそうだ…
227ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:05:31 ID:BlWCnovK0
>>217
違う違う
CPU相手ばっかやらされるのつまらんとおもわないかい?
その待遇に嫌気がさしたランカーがやめる可能性はあると思うのだが…
228ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:07:51 ID:/UbVkUn60
>>227
勘違いはすまん
けどランカーってそんなに同ランクと当たる確立が低いのか?
229ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:08:44 ID:ci9N86AM0
ランカーがやめたら次のランカーが産まれるだけでは
230ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:11:30 ID:oPnKPmh70
>>229
そうやって新陳代謝があるのはいい事なんじゃないの?
いつまで経っても同じ人がランキング上位に居座ってるのはちょっと・・・
231ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:11:59 ID:5iTFB5+Z0
多分ゲーム進行の回転率に支障出るからかと思うんだが・・。
TCGにストーリーを協力してプレイするモードって実装された事無いよな?
このゲームとかもし実装されたらどうなるだろ。
たぶん、単なる協力じゃなくて協力対戦モード(敵撃破などの評価が高いほうが勝者)になるだろうけど。
232ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:12:49 ID:ci9N86AM0
>230
いいことだと思うよ。
だからランカーだけ300円+200円で、他の人は200円+100円にしよう
233ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:13:43 ID:BlWCnovK0
時間帯にもよるんじゃないかな?廃に近い人は一日中やってると思うが。
主人公のレベルで近いプレイヤーに決める…無理があるか…
やっぱ時間帯っていうどうしようもない問題も少しはあると思う。
234ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:14:45 ID:oPnKPmh70
>>232がこれまたイイ事言った!
235ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:15:36 ID:sV4K/pD/O
格差マッチに関する諸悪の根源はLoVの売りである主人公lvと使い魔lvと携帯ドーピングに装備品制度な訳で
家庭用RPG理論を対戦アーケードゲームに持ち込んだ結果、格上の方が有利になる不自然な不平等が出来上がった訳で
□eの数々の糞ゲーを生み出した悪名高い開発陣が浅はかだったというだけの事さ
236ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:16:42 ID:DuP36DMz0
>>228
低いだろjk…。単純にパイが少ないからな。
237ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:16:59 ID:ErKiO3ik0
>□eの数々の糞ゲーを生み出した悪名高い開発陣が浅はかだったというだけの事さ
これが真理だな
確信犯だと思うけど連中はw
238ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:17:05 ID:xnweiUTwO
29日修正か。
地味に一番多い種族にカーソル選択されるのは良いかも知らん
が、この時期に特殊技の範囲変更はどうなんだ…
239ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:18:43 ID:qRXEe5rjO
>>227
CPUだとわからないようにすればいいのよ。
正直強くする必要もない。
極端な話、適当なゲーセンと名前を多数用意して開幕捨てゲー的な行動とらせるだけでいいだろうし。
今だって格差マッチで即捨ててる奴いるんだからさ。
240ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:22:29 ID:vKORlYeRO
大王 ギガス
ギガスクラブ西中島

明らかにCPUです。ありがとうござry
241ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:23:39 ID:DuP36DMz0
10月29日(水)にオンラインアップデートを実施いたします。
※オンラインアップデートが行われるタイミングは店舗により異なります。

今回のオンラインアップデート内容は以下になります。

*
* 「全国大会モード」は大会専用の特別モードです(※店舗による設定が必要です)

■「全国大会モード」を追加いたします。
※このモードは大会開催時に店舗で設定することで選択できるようになります。

■オンライン対戦モードにおいて、マッチング設定を調整いたします。
これにより称号レベル5(騎士)〜9(侯爵)のプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。

■種族選択画面における最初のカーソル位置を変更いたします。
これにより登録した使い魔のうち最も多い種族にカーソルが合った状態となります(その後、決定ボタンを押すことで種族が選択されます)。

■以下の使い魔の特殊技範囲を調整いたします。
「ケイロン」、「フェニックス」、「アヌビス」、「エルダーワイバーン」
242ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:25:19 ID:7nf790cd0
公式に発表きたな
■オンライン対戦モードにおいて、マッチング設定を調整いたします。
これにより称号レベル5(騎士)〜9(侯爵)のプレイヤー同士がマッチングしやすくなります。

中級者が10↑に当たりにくくなるのはいいが、結局被害者が称号Lv5〜7くらいの
OK3を持ってない層になるだけだな。
称号Lv8の俺はおいしいです^^
243ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:26:10 ID:/UbVkUn60
フェニックスが下位調整だったら泣ける
244ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:29:25 ID:eNlJuNnD0
>■以下の使い魔の特殊技範囲を調整いたします。
>「ケイロン」、「フェニックス」、「アヌビス」、「エルダーワイバーン」
アヌビス フェニックス、ケイロンはともかくエルダーワイバーン?

というか移動速度減少ならリッチがなぜいないのよwwwうちのエースなのにwww。
245ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:29:30 ID:ltBXjjSB0
>>233
>廃に近い人は一日中やってると思うが。
ねーよwwww本気で言ってるのか?www

格差マッチの根本的な原因は>>216が言ってるようにプレイ人口の少なさだろ
ちょっと前から少しプレイヤー数が増えてるけどそれでも完全に同ランクマッチはまだまだ厳しいんじゃねーの?

それと一部の奴らだが、ランカーを神格化しすぎ8やfanとかバケモノを除けば勝率6〜7割前後程度のプレイヤーだろ
当たった瞬間に試合捨てるほどでもないとおもうぞ
246ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:29:42 ID:+pwzbBarO
アヌビスもコカトリスの二の舞かな…
ケイロンはその巻き添え?
247ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:32:44 ID:vhV8LulN0
フェニは太くなるんだろうけどケイロンとアヌビスはどうなるんだろ。
リッチに修正入らないってことはそこまでひどい修正にはならないと思うが・・・
あとエルダーはほとんど使われてないから上方修正だよな、ここで下方したらスクエニの調整力は糞w
もし下方するなら先にメデューサ細くしてくれ、太すぎて別キャラに当たるしw
248ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:33:13 ID:ltBXjjSB0
リッチがいないのがかなり気になるな…
249ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:33:38 ID:qRXEe5rjO
ケイロンとアヌビスが調整入ってリッチはスルーということは…。
範囲がケイロン⇔アヌビスになって、3速のケイロンとリッチが同じやや遠く円、4速アヌビスは近接円になるのかな?
250ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:33:55 ID:GemfvldA0
アヌビスは範囲広すぎたと思う。
ケイロンは広げるんじゃない?。
リッチは修正無しなのかな?。
251ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:35:05 ID:eNlJuNnD0
ちょっとまてケイロン広げたらぶっ壊れもいいところだwwww。




しかし■eならマジでやりかねん。
252ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:37:40 ID:7nf790cd0
ケイロンの範囲はアヌビスに比べてかなり狭いから
ケイロン↑アヌビス↓の調整だと思うぞ。
エルダーは使用率低いから上方修正だろうが、あれが使われないのは範囲のせいじゃないからなー・・・
253ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:38:05 ID:AXoxnS+F0
今日ギガス引いちまった・・・
254ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:38:16 ID:mwLv1hzM0
単純に複攻持ちの速度低下は凶悪だからってことじゃね?>リッチ無し
255ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:38:47 ID:eNlJuNnD0
>>253
よろこべ、こないだ20プレイでギガス引いちまった。
256ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:39:18 ID:5evpjbFKO
複攻だからじゃ?
ケイロンはアヌビスのとばっちりな予感
257ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:41:10 ID:qRXEe5rjO
>>254
あぁ、そういえばリッチだけ単攻か。
となるとケイロンも下方修正ありうるか。
258ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:45:02 ID:ltBXjjSB0
このタイミングで能力修正とかスクエニどうかしてるだろw
もう予選120コス分のカードリスト用紙を出場者から回収してる店舗もあるんだぞww
259ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:45:48 ID:lv99PgN90
これで格上様と当たりにくくなるわけだな
子爵ごときが王に勝てる気がしねぇよ
260ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:46:08 ID:/3ZnOD7qO
俺のフェニックスどうなっちゃうの?
まさか、これ以上細くなったりしないよね(;_;)
まぁ削られたらその分、更に横に長くなってくれるならいいけどw
261ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:52:36 ID:DuP36DMz0
移動速度の リーチ or 効果範囲 が速度依存という可能性は大いにあるな。
今までの傾向からいって、複数攻撃、単体攻撃によって特殊効果に影響があったことないし。
例)レナス、メデューサ、シャドウナイト等
フェニックスはたぶん、セルケトみたいな感じになるんじゃね。範囲似てるし。
262ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:57:12 ID:AHUTpiJkO
>>261
つかレナス・メデュとシャドウナイトは範囲が全く違うけどね。

リッチが対象に入らないのが謎だわ。

つかオーガに修正無しか・・・
263ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:57:17 ID:ZFH2icGi0
さっきまで散々言われてたマッチングについて語られなくなったな
調整入った使い魔はどれも低レベルで使ってないしそっちはあまり・・・
マッチング調整俺的にはまあ良い感じだと思うが
欲を言えば5〜8ぐらいでもよいんじゃないかと思った
1〜4は初心者だとして
5〜8が中級?OK3あるかないかってあたり
それ以上はほぼLv3持ってるだろうし数やってるだろって気がする・・・だめ?
8〜9 9〜10 ってどのぐらい幅があったっけなぁ・・・すぐに上がった気もする
それとランカーってどのぐらいのレベルのことを言うのか知らんけど
称号Lv14or15だよね?
彼らにとってはほぼ今までどうりのマッチングってことだ(+-5程度まで)
良いんじゃね?

文句が出るのはむしろLv10あたりかと?
Lv10に上がるまでは幸せで上がったとたん格下としか当たってなかったのが
格上にしか当たらなくなって地獄を見るこういうことだ
まー10ぐらいなら数やってるし文句も何も無いと思うけど
264ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:58:38 ID:tFzlC6YF0
>>262
イベントであんだけオーガがヤバイこと見せ付けたのにね、8がw
265ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:04:27 ID:ltBXjjSB0
オーガに修正が入らないのはホント不思議だよな
他と比べて明らかに異常な威力の単体強化なのにな
266ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:05:39 ID:mwLv1hzM0
>>264
うがった見方をすればだからこそ修正しない、とかな。
267ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:09:25 ID:EPCLOW0aO
俺もさっきギガス引いちまった
一枚ならまだ笑えるけど二枚目きたらどうしよう
268ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:20:51 ID:XxSETaXP0
シャドー・ナイトの特殊が当たらないバグはそのままですか!?ビックリだよ!
それとマッチング調整のlv5〜9がマッチしやすくなるってのは、6なら6に当たりやすくて
8なら8と当たる。lv10から上は数が多くないので調整すると同じ人としか当たらなくなる
からカオスにしますって事じゃないのかな?
269ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:25:41 ID:LGFGpDwGO
称号LV10以上と未満が当たりにくくなるならGJじゃね? 

爵位は爵位と、王位は王位と対戦なら文句は出ないだろ。
270ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:29:58 ID:tFzlC6YF0
>>266
あ〜、よく考えたら大会前の修正は厳しいね。
大会前、大会中のカード追加は文句でるでしょ?だから大会後だよって言ってたしね。
271ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:49:39 ID:gugmScnI0
5と8って普通に当たらなかったっけ?
まぁ滅多に当たらなかったとは思うけど

10以上は何もしないみたいだし8、9辺りをさっさと上げようってことかしら
272ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:58:52 ID:PcNjX0O00
まぁ、このマッチングシステムで更に文句言う奴は流石に自重汁になるな
これで称号5なのに称号7と当たってフルボッコにされた格差マッチうぜ―とか
言い出したら・・・・
273ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:01:48 ID:gugmScnI0
5VS8、9辺りならまぁ仕方ない気も
7は普通に当たる・・・・・・よね?
274ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:03:39 ID:cuguH4rzO
既に「勝率が悪い自分と勝率が高い相手が同ランクでマッチングするのはおかしい」とか言ってるゆとりが居るし、
永遠に文句つけるだけだろうよ。
「先行は格下相手に駆け上がったけど俺達は格下狩れない〜」とか言い出しそう。
ネガネガしてホントに気持ち悪ぃわ。
275ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:07:53 ID:/UbVkUn60
>>274
ネガネガしてて気持ち悪
276ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:19:06 ID:nFqwyjTo0
シャドウナイトの特殊修正無しはホント意外だわ。
相手が使ってたらあさっての方向とんでいく電撃みてニヨニヨしてる
277ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:19:32 ID:q9RGkseFO
勝率なんざ気にはしないが、正直な感想として
降格システムは欲しい。

なんだかんだで300戦も全国やったら120くらい
勝ててしまって称号LV7だが、同格と当たっても
勝てる気がしない。明らかに自分の腕よりも、
称号LVが先行してしまっている。
最近だけの勝率なら、おそらく2割切ってる。

格差マッチがなくなったとしても、どこかで
頭打ちになるシステムだから、勝つのだけが
楽しいとするなら、サブカ作るしかないのが現状。
さすがに称号LV12とかと当たったのは引いたが、
そうでなくても勝てないのは同じ。

なので、ここ最近は使い間1体を除いて、主人公
も含めて全部撃にしている。なんだかんだで、
種族的に一番当たるのが多いのが魔種だから。
デッキジャンケンゲー?
そうでもしないと勝てないものは仕方ない。
魔種以外と当たったら、たとえ自分より称号LVが
低い相手でも、開幕から捨てゲーだけどね。
278ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:22:40 ID:gugmScnI0
だから上達しないのでは
方向性変えて可能性を探ってみるのもいいかと
勝てなきゃつまらんって人種なら知りません
279ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:24:53 ID:Y1/2hp/C0
捨てゲーで損するのは本人だけだったりするんだけどな。
相手は楽に勝てるし店も◆eも金が取れるし。
当たってしまった格差マッチを、時間と労力のムダと見るくらい悲惨だということ。
そんなんで長続きしないからやめるかということになって次に損するのは店と◆eだから、
どこまでランカーを優遇するかっていう匙加減なだけなんだな。
280ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:26:35 ID:JgxB7dzP0
スクエニはアヌビス入りのデッキで全国大会参加予定のロードに喧嘩売ってるのか?
いくらなんでも直前に変更は無いだろ。後1週間も無いのに急にデッキも変えれないしどうしたものか。
281ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:33:50 ID:ErKiO3ik0
オーガとかアンヘルの以上強化
サイクロプスも入るか
は魔種の特長とか思ってるんじゃねーの?w
282277:2008/10/28(火) 18:34:05 ID:q9RGkseFO
>>278
上達しなくては「ならない」のなら、いつどこで
方向性変えても、その人の限界点で詰まるのは
同じではないの?

別に勝てなきゃつまらんとは言わないし、負けても
「惜しい」とか敗因が判るとか、そういう水準での
範囲なら、勝率ともども気にはしないし、少しずつ
でも自分の向上が感じられるなら、向上心も沸くが、
自分の何が悪いかすら判らない状況で蹂躙されるだけ、
というゲームが余りに増えてきて萎えてる。

百人長くらいの勝率5割前後で推移できてた称号LV
に落ちたい。ただそれだけ。ただの願望。
283ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:34:25 ID:21PkJ86T0
>>280
別にデッキは今からでも変えれるんじゃないのか?
事前登録とかあんの?
県内で大会ないから知らんぜ
284ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:41:04 ID:cuguH4rzO
>>282
300戦やっても何が悪いのかわからない。惜敗じゃなきゃ嫌だ、とか。
どこまでゆとりなんだよ。

300戦で全く学習できない自分より、システムがおかしいと思えるのがすげえよ。
285ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:41:08 ID:gugmScnI0
自分も似たような感じだったけどね、男爵抜けたときは7割あったけど子爵で5割切ったし
騎士くらいまではゴリ押しでどうにかなるし正直その辺りは一つの壁だと思うよ
それまでのやり方じゃ通用しなくなってくるレベルで戦闘力だけじゃなくて戦術?も重要になってくるし
知らんけど

自分はどうせ負けるなら称号狙いでまったりやろうかなと変な方向に行ってしまったけど
286ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:42:36 ID:uhgwcBvg0
>>277
おいおい、まあいいから、1種族メタでなくせめて2種族メタにしな
捨てゲー減るだろ
んでなれたら3種族メタにしな
さらになれたら4種族メタにしな
いつのまにか普通にバランスデッキだぜ
287ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:44:31 ID:21PkJ86T0
カーソルを一番多い種族に合わせる・・・
今までの癖で即左押して連打するやつとかいそうだよな




俺とか
288ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:47:47 ID:gugmScnI0
同じ枚数にしたらどうなるのかを試す人が8人は居そう
289ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:48:51 ID:Y1/2hp/C0
>>284
まてまて
300戦で全く学習できない子を、平気で昇格させちまってそのままのシステム
それってやっぱりおかしいんじゃまいか?w
290ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:52:21 ID:yA1z2XFDO
ぼーっと考えてたんだが、既出だったらスマン
アルカナを削る速度って何依存?
291ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:54:09 ID:TeWydDyQO
300戦もやれば学習する人間の方が圧倒的に多いだろ
数少ない学習出来ないプレイヤーにゲームシステムを合わす必要は無い
292ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:54:23 ID:BlqOxm3zO
>>280
三国志みたく極端な調整にはならないと予想
だからこそ、このタイミングでも構わずに調整を発表したんだろうよ

>>282
300戦もして全然学習することが無かった訳じゃないだろ?
はじめっから諦めてなけりゃ、いずれはそのランクにも適応出来るようになるだろうに
流石にそれはシステムに文句付ける前に考え方を改めるべきだと思うぞ
293ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:54:37 ID:ci9N86AM0
>290
速度
294ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:57:59 ID:sV4K/pD/O
>>284
称号レベルってのはゲームが下手な人でも安心して遊べる為のシステムじゃないのかね
ただ単に□eに幾ら貢いだかを表す為だけの制度なのかね
違うだろ
自分と同程度の腕のプレイヤーと当たる為のシステムで、プレイ回数で昇格する今の制度は本来の目的にそぐわないから批判されてるんだろ
295ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:59:05 ID:Y1/2hp/C0
>違うだろ

◆eの中の人的には、違わなかったのかも知れないな
いや、マジでw
296ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:20:44 ID:HQAJjy470
プレイ中に台に撤去予告貼られた。
客がいるのにやらなくてもいいだろうに。


297ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:21:26 ID:XZrRtSJJ0
称号レベルよりも、最新勝率でのマッチングにしてほしいな。
さすがに勝率100パーセントとか、
80パーセントの人に連続であたるとキツイ・・・。

よくわかんないまま負けるし、
もうやめてアルカナはゼロよ!ってところで空うちされたり・・・。
ストーリーモードもずっとやってると飽きるから、
いろんなデッキと大戦できるCPU戦がほしいよ。

料金システムについては必ず2戦できるので感謝してるけど、
マッチングシステムは三国志大戦を見習って欲しい。
298ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:21:28 ID:8c6kfwxJ0
もう撤去か。
Lovも終わったな…。
299ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:22:42 ID:gugmScnI0
初期の流れを思い出した
300ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:22:43 ID:XZrRtSJJ0
>>296
これから全国大会あるんだから、もう少し待っててくれればいいのにな。
301ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:24:03 ID:HQAJjy470
市内に一箇所しかなかったから余計にへこむ。
302ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:27:55 ID:21PkJ86T0
県内に1店しかない俺は撤去されたら引退せざるを得ない
303ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:41:26 ID:/YiqmT2+O
>>302
お前佐賀か宮崎だろw
304ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:42:59 ID:8/Wzpd1fO
撤去するほど客付き悪いとこもあるんだな。
ビルダーなんかいつ撤去するんだといつも思う。
305ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:43:31 ID:yA1z2XFDO
>>293
速度が早い方が制圧早い?それとも逆?
306ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:46:48 ID:NNoDehGd0
>>305
速いほうが割るの早かったら困るだろうがw
307ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:50:04 ID:p4DOue+w0
うちのホームはスターターパックとスリーブが売り切れ、撤去フラグ立ちまくり
308ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:50:35 ID:BlqOxm3zO
>>304
セガやラウンドワンみたいな所だと、結構客付きよくても
新店に持っていかれることも多いらしいぞ


>>305
いい加減wiki見るなりログ漁るなりしたらどうだ?
wikiには無かったかもしれんが
309ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:52:22 ID:yA1z2XFDO
>>306
だなwww
くだらないこと聞いてすまない
310ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:52:30 ID:HQAJjy470
>>308
新店って新しい店舗のことですか?
311ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:57:23 ID:caxYvHDt0
>>310
ラウンド1なら新しく出来たラウンド1の店舗って事ね

ちなみにラウンド1は売り上げとか関係なく移転する事が多いらしい
312ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 19:57:28 ID:BlqOxm3zO
>>310
そうだよ

て言ってもセガの方は最近新店出してるのかよく知らないけどね
店舗の担当者が無能で、人気の筐体を他店に引っこ抜かれるって話は聞いた事あるよ
313ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:02:25 ID:uh334c+y0
流れきってすまないがスリーブだけだとカードが動かしづらいことが多くなってきたのでローダーを買おうと思います。
http://www.rakuten.co.jp/e-medio/105992/1775117/348511/#506521
調べたら↑のURLの上2つがよく使われてるみたいなんだけど皆さんはどれを使ってますか?
できれば公式スリーブに入れてピッタリくらいのサイズがいいんだけどオススメとかがあったら教えてください。
314ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:02:29 ID:sV4K/pD/O
一生懸命フォローしてもLoVの売上は低いだろ
仮に客付きが良いとしても、都内ですらクレサしないとやってけないゲームが他ゲーより収益高い訳がないのだから
315ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:03:08 ID:HQAJjy470
>>312
他店ていうとほかのセガの店舗にですか?
316ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:03:34 ID:gugmScnI0
>>313
317ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:09:57 ID:BlqOxm3zO
>>314
俺に対して言ってるんだけろうけど、別にLoVをフォローしてるつもりは(ry

人気の筐体云々に関しては全盛期の三国志を引っこ抜かれたバカ社員を知ってるから言っただけで
318ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:12:11 ID:BlqOxm3zO
>>315
とりあえずメ欄にsageを
そうだけど、何でそんな事気になるの?
319ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:17:39 ID:NNoDehGd0
>>313
・HGサイドローダー
やのまんに比べて透明度が高い、堅い
けどその分、大きさ、厚さ共にやのまんよりある。

・やのまん
HGサイドローダーよりも大きさ、厚さ共にわずかならスリム
ちょっと青っぽい

どっちもピッタリだから好きなほう買え。
つってもHGサイドローダーは11月まで再販しないみたいだけど
320ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:18:11 ID:HQAJjy470
>>318
今行っているセガ以外に近隣にセガがなかったので
これはもうダメかな?と思ったからです。
しつこく聞いてすみませんでした。
321ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:20:22 ID:qr4SdGjg0
313>>
遊々亭のローダーがぴったりサイズみたいですよ。
自分はカードコンプさんのローダー使ってます
200円で10枚なので安いし、スリーブ入れてぴったりです
322ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:20:57 ID:qr4SdGjg0
間違えた>>313ですね
323ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:22:19 ID:p4DOue+w0
まさかの社員乙
324ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:25:06 ID:BlqOxm3zO
>>320
そういう事ね
社員ではないので俺もそこまで詳しくはないけど、基本的に
セガならセガ、ラウンドワンならラウンドワンで外に出すことはまず無いと思う
全店から撤去するなら別かもしれないけど、LoVに関してはまだ早過ぎるからそれもないよな

いずれ近場に入荷されるといいね
325ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:39:53 ID:yr8UIfUP0
>>319
>>313 じゃないけど参考になった。
保存用ならHGか・・・。でもうちの近所でも確かに売り切れてた。
ヨドバシあたりならまだ残ってるかねえ。
326ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:49:34 ID:uhwJKNA00
カードショップとかには大体おいてあるけどねぇ。
公式のはムダに高すぎんだよなぁ
327ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:04:14 ID:rSY9lS+10
LoVのお陰でVPやり始めたんだがおもしれえな畜生
328ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:19:41 ID:4fIh507O0
カードの排出って

SR:R:C=2:3:45

でしたっけ?
329ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:21:05 ID:Y1/2hp/C0
2:4:44じゃね?
330ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:23:52 ID:M3huEo050
sageろ小僧
331ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:25:33 ID:OPOGchSO0
最近一回勝つと5連勝くらいするけど
負けると5連敗くらいする・・・
332ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:30:21 ID:4fIh507O0
>>329
ありがとです。

>>330
うっかりしてた><ごめんね
333ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:30:48 ID:sic00Ghw0
神族カードは一通り揃えたから今度は機甲種作ろうかと思ったけど少ないな機甲種。
次のカード追加で10枚くらい増やして欲しいわ。レナスやアンヘルみたいに自社のゲームから引っ張り出してでも増やしてくれよ。
334ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:30:48 ID:8enmaCV30
結局廃人にバランス崩されてこうなっていくのか・・・
廃人ランカーさん自粛してくれ・・・
てかそこまでゲームできる環境が凄いが
335ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:37:27 ID:s1SnozaiO
EXカードの情報ある人いる?
336ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:37:58 ID:FyY6P8a1O
廃人と言えば栄斗のせいでアンヘルが人気だよな

皆栄斗コピー使うからアンヘルが増えるし
愛も無しにアンヘル使う奴は死ねばいいのに
337ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:43:07 ID:yr8UIfUP0
>>336
ただ単に、アンヘルの特殊技が使いたいって人もいるんじゃね。
レベルが上がると、だんだんプレーヤーキャラに愛着が湧いてくるし。
リシアすごい美人、ニドもスタイリッッシュウだし。

DoDってそんなに面白いのかあ・・・。
338ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:44:09 ID:Ybiavc6R0
>>336
すまん、俺のことだorz
試用したんだけど、使いこなせないみたいでバハすぐ戻しちゃったけど。
339ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:45:12 ID:uhwJKNA00
リシアは美人だけど可愛いもあるなー。乳乳…
340ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:46:07 ID:cn6qoVEL0
>>334
前に廃人にバランス崩されてそれが完全にじゃないが元に戻るだけだろ?

>>336
魔種自体海種以上に当たらないし、アンヘルなんぞ見たこと無いぞ?
341ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:46:59 ID:/g3AX0xr0
初めてニド見たとき敵キャラだと思った。
342ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 21:52:50 ID:azq1n2sW0
ドラゴンハートで強化されたランカーニドはラスボスなぐらい極悪ですが
343ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:00:39 ID:BlWCnovK0
わしはカイムと対戦したことが一回もないんだが戦ったことある人感想お願いスマッシュ
344ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:02:34 ID:sV4K/pD/O
ストーリーのベリハってクリアしても何も特典無いのか?
345ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:06:39 ID:yr8UIfUP0
>>339
確かにそこに目がいくねw

>>343
俺はヘタレプレーヤーですが、
特に強いとも弱いとも感じませんでした。
CGはかっこよかったような。
346ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:07:51 ID:VS0AgnpO0
昨日友人からギガスを200円で買ったんだけど
今日引いてしまった。なにこれ嫌がらせ?
347ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:10:54 ID:21PkJ86T0
>>346
これで鑑賞用と実働用の2枚できたじゃん!
やったね!
348ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:11:02 ID:ZTH6jOma0
呪われたなw
349ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:11:46 ID:OPOGchSO0
一応SRだ!
素直に喜ぼうぜ
350ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:11:49 ID:azq1n2sW0
>>343
神族だとドワーフのお守りでくるとかなりうざい
それ以外は普通の30コスの戦力カードだろう、神対策はアサシンで十分っていうのが現実
351ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:12:02 ID:LVr+Ci6UO
追加カードと言えば、■eの子会社にタイトーがあるんだよな。

次の追加は期待を裏切るってことは■eからではなくタイトーからってことかもと今日思った。





とうとうスペースインベーダー参戦か



凸←これが機甲に追加されるわけですね

そうなったら機甲やるわwwwwww
352ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:13:10 ID:ZTH6jOma0
追加カード、何故か悠久の車輪のカードが使用可能に、とか
353ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:14:01 ID:gugmScnI0
スーパー妄想タイム
354ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:15:02 ID:yr8UIfUP0
>>352
既出だけどロザリオってカードがFF4カインに似ている
355ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:16:36 ID:sNMfWERgO
大量のメイドさんが追加されるんですね!

……。

…良いかも。
356ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:16:38 ID:Y1/2hp/C0
ほう経験が生きたな
357ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:16:55 ID:giyRAS/mO
格差マッチのなか、苦労しながらようやく大王まで来たのに、今後はマッチング修正かあ
結局俺は振り回されただけじゃん。この怒りをどこにぶつければいいのか
358ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:17:13 ID:tH5K0iDx0
悠久はD0とのコラボが決まったみたいだし、当分ないだろ
あったとしても客が増えるとはとても思えん
359ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:21:11 ID:gugmScnI0
>>357
早いか遅いかの違いだし逆に良かったんじゃ?
360ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:24:04 ID:/3ZnOD7qO
>>351
タイトーって■eの子会社だったのか…
どうりでオンラインで当たる訳だ><
タイトー社員ツエー

仕事でやってんなら昇格戦のときくらいは負けてくれよorz
361ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:27:57 ID:ErKiO3ik0
神族ワルキューレ
亜人ベラボーマンですね
362ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:29:58 ID:lGk3+tSc0
ヴァンツァーが参戦ですね
363ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:30:52 ID:ydQdwFQf0
トントン拍子で子爵まで行ったらランカーに5回連続で当てられた俺がきましたよ。
勝率7割なんてあっという間に割るんだな。
子爵でLv14ってやっぱ低いのかね?
364ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:31:11 ID:BlWCnovK0
>>345 >>350
情報サンクス そか、あまり見ないってのも頷けるな…
365ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:31:27 ID:+CLXpxuRO
>>337
DOD無印は面白いけどひたすら鬱+作業ゲー。

隠された武器を集めないとエンディングが増えないかつ鬱度合いが加速していく。
366ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:31:56 ID:Jq/DKd5qO
たーいとっ!
367ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:32:23 ID:G4ERtFz70
今日やまたのおろち入ってたデッキと戦ったんだけど33連勝0敗
やまた、玄武、愛染とかだったかな
負けたよ・・・
なんか普通に強かった
368ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:33:24 ID:0NBGZI+q0
新規プレイヤーな百人長なんだけど
正直、勝率9割越してるような狩りとあたるとゲンナリする
動き根本から違って、ホント勝負にならないです
動かし方の勉強って考えれば良いのか…?
369ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:35:01 ID:eNlJuNnD0
>>343
硬い餌。
370ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:36:36 ID:CNgY66t3O
>>368

> 新規プレイヤーな百人長なんだけど
> 正直、勝率9割越してるような狩りとあたるとゲンナリする
> 動き根本から違って、ホント勝負にならないです
> 動かし方の勉強って考えれば良いのか…?
371ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:42:56 ID:d30aNDhB0
>>368
同種だと割とわかりやすいけど、なぜ負けたかってのを考えて参考にするといいよ
自分がやられて嫌な動きを観察して習得すればいい
マッチしてしまった時点でどうしようもないから、せめて何かを得たいしね
そんな狩りが逃げデッキだと、マジでゲンナリしてしまうがな
372ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:44:25 ID:Y1/2hp/C0
97連勝とかをぶち殺して止めるとスカっとするけどな
373ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:44:25 ID:CNgY66t3O
ああ悪い、操作ミスったみたいだ
帰って今日引いたアリおっぱい眺めて寝る
374ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:52:18 ID:uhwJKNA00
つーか…lovが重視してるはずの世界観ってどこにいったの?ねー?
ストーリーだけじゃすぐネタ切れになるおー…
375ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:54:34 ID:yr8UIfUP0
>>365
アリガトン
作業ゲーはコーエーの三国志で慣れてるが、
欝ゲーはちょっとなw 中古で探してみよっかな・・・。
376ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:54:50 ID:S7eI/SrM0
マッチングを同称号ランクで勝率×総試合数で近い人と当たるようにすれば・・・
駄目か、
377ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:54:57 ID:sV4K/pD/O
>>363
俺も子爵に上がって辛くなったからlv19を目指してひたすらストーリーに籠ってる
OVK3の境目に当たるみたいだし、低いと辛いかも
378ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:55:53 ID:bNyur1gy0
今日、勝てそうな試合で
さて戻って次のカードで即出陣しねーと、とか思いながらカード動かしながらレバー入れてたら

なぜか中央から右のゲートに向かってて、しかもサーチのところの角に引っかかってた。
そしてアルカナ削り負けた。

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁよく見ながら退却しないとダメだねぇぇw
379ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:59:32 ID:ydQdwFQf0
>>377
Lv19でLV3の装備が貰えるんだっけか。
未だにヘヴィアーマーだぜ。
幾ばくのレベルより称号で貰える装備が変わったほうが良くないか?
もちろん上の連中とのマッチングを減らしてもらう事が前提だが。
380ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:01:50 ID:S7eI/SrM0
防具の出現条件ってどうなってるんだろ
現在レベル16称号6でボーンピアス、レザーコート、ヘヴィシールドなんだが
381ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:02:02 ID:cn6qoVEL0
>>378
あるあるw
初心者の頃はそれで何度も死んだわ。今でも帰還してからサーチ回復に行ったりすると引っかかる。
アレは真四角じゃなくて多少角丸くしてもいいと思うんだぜ。
382ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:02:24 ID:FyY6P8a1O
>>365しかも武器全部集めて白黒白黒白黒白白黒白黒黒地獄を耐えぬいた挙げ句あのエンディングだからなぁ
383ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:05:58 ID:PcNjX0O00
防具は主人公LVじゃなくて称号LV依存ではないっけ?
384ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:07:31 ID:fgCxNzko0
流れ斬鉄剣するが
名古屋で1クレ200円の店ってないか?
新ver前にやめて復帰したから堀りたいんだが
シングルは高いしあれば教えてほしい
385ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:09:00 ID:VS0AgnpO0
岐阜ならあるんだが
386ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:09:28 ID:cn6qoVEL0
今は亡きリシアさんがLv11百人長でシルバークラウンにミスリルレイピア、Lv19伯爵のニドはOKLv3チェインソードとグレートバックラーが優秀な類。
百人長でクラウン出たしミスリル武器+5や第3世代装備+5までは運で出ると思う。それ以降は対戦回数に影響受けるとか聞いたが。
387ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:10:27 ID:aNqb+3Bh0
横浜なら…
388ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:11:53 ID:yr8UIfUP0
>>387
あるの? よかったら教えてくだされ!
今度横浜に旅行に行くついでに行きたい
389ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:12:19 ID:nQbkZO0aQ
>>384

掘るくらいなら買った方がいい
その方が安い
390ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:12:26 ID:4fIh507O0
>>384
wikiからコピペ
カレッジゼロ小幡店
住所:名古屋市守山区菱池町11番15号
設置台数:4台
営業時間:平日10:00〜24:00、土日祝10:00〜24:00
料金:300円→200円(500円連投入にて2クレサービス)名古屋地区最安!
備考:リサボ、あり。連コインOK。

良く行くけど投入するたびに一々店員を呼ばないと駄目なんだよなぁ。
391ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:17:07 ID:gugmScnI0
闇ミスリルレイピアOK1,2,3がきたので重戦車取ったら闇単で遊ぼう
392ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:20:05 ID:rSY9lS+10
>>387
横浜クレサあったっけ?
393ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:21:31 ID:+CLXpxuRO
>>384
栄のキングジョイは\800投入で2クレジットサービスがあるな

要店員呼び出し
394ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:29:35 ID:6x4KWRBs0
北海道でクレサ店ってないですかね?
395ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:30:40 ID:fgCxNzko0
>>390>>393
情報ありがとう
栄のキングジョイのほうが近いかなー
シングル買おうにも安い店がない現状
396ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:34:56 ID:NNoDehGd0
>>394
札幌周辺はないな・・・
397ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:40:10 ID:VS0AgnpO0
と言うわけでボクのホームの値段が変わっていたので地味に更新してきた

久しぶりにビルダーやったらうっかり母艦だけ動かしてた
398ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:45:51 ID:zgYRs3cv0
今日ブラムス引いたから重装、カース、ブラムス、ダンピの罠デッキを組んでみたんだが・・・
今のところ全勝中、3重罠を最後のアルカナに仕掛けておくと大抵相手からエクセ取れる

用心して先に少ない数の使い魔だけ入れる人が要るけど、1パリさせてみればどんな状況か簡単に判断できるし
何より3重罠でエクセを取ると言い様のない快感がwww
399ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:46:49 ID:Y1/2hp/C0
スターターのパッケージに書かれてる影絵がかっこいいと思うんだが
ああいう視点は無理なんだろうなー
400ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:49:16 ID:LG1ZZsTp0
横浜市内ならあるな>クレサ
うちのホーム。言わないけど

池袋にもクレサあったし、来月になったらもっと増えそう
401ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:58:33 ID:99oEde7fO
今日カード売ってる店行ったら、十枚くらいあったギガスが全部なくなってた
ギガスはじまった?
402ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:06:11 ID:6cRK2GUt0
店員A「売れませんねぇ、このカード。SRなのに」
店員B「邪魔だし撤去するか」
店員A「あ、どうせならクジに混ぜましょう。”SR入り!”とか煽れますし」
店員B「おkwwww」
403ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:14:57 ID:KLDlES31O
やっと侯爵になったと思ったとたんに魔王と対決。デッキも同じ愛染デッキだし負けたなこりゃと思ったら勝ってしまった。案外勝てるものだね
404ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:16:02 ID:0ZT6iIi70
悠久とかアクエリ全然人いないけど、ゲーム性の問題なのか・・・?

アクエリなんて、最近筐体すら見ないし
405ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:16:56 ID:U+8K8BhI0
ぼへーとランキング見てたけど8の人の称号何よ
406ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:16:57 ID:KLDlES31O
>>402
クジでまでギガスを引いた人の気持ちを考えろw
407ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:18:14 ID:jjfB2UwG0
悠久は設置店舗が少なすぎるんだよ・・・
408ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:19:01 ID:VRHHJRNR0
アクエリ、地元でまだ稼動してる…が、そろそろ対戦相手が切ないことになってるんで、
悠久に移行してもらいたいわ
ちなみにアクエリ出身なんで、何かと女単デッキばっか組んでる俺キモス
409ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:20:54 ID:v5GVnYioO
>>408
悠久も変わんねーから安心しろ
410ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:23:39 ID:CKqshR8t0
く!ここの住人はギガスをバカにしやがって!
ハードパワーズを倒すのにギガスがどんなに
頑張ってくれたことか!倒したあと4枚目のギガス
が目の前に現れた・・・
411ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:26:05 ID:9HtLi/TRO
>>405
鬼神の上位。2000勝。
412ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:28:49 ID:SwZ8l/w9O
上のほうでもあったギガスるが、種族以外のボーナスがあればネタデッキが楽しくなるのにな。種族ボーナスの半分以下でいいからさ…

女キャラ縛りのハーレムデッキや逆のホストデッキとか。
VPデッキDODデッキ…


妄想スレどこだっけ。
413ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:31:35 ID:U+8K8BhI0
>>411
あれ上位あるのね、つか離れすぎじゃね
何か戦車とか韋駄天等も上位ありそうな気がしてきた
総帥の上は4000試合とか
414ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:34:13 ID:xy23LRJ9O
VPデッキとDODデッキはマゾいよ

プレイヤーに雷武器持たせないと海と機に詰むし、持たせてもVPデッキは神に詰んでDODデッキは不死に詰む

どっちもシールドもアルカナもないし
415ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:34:15 ID:KLDlES31O
4000試合っていくらかかるか計算してみ
416ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:35:31 ID:kNJvhRQq0
>>410
ならば、俺にはギガスをバカにする権利があるギガス
初戦Hパワーズにあっさりやられて、ここは闇単だ!ギガス先生お願いしますっていったら
ギガス先生真っ先にとけたぞ、後ろにいたのに

結局神魔混合のデッキつくって行ったら勝てたけど、かなりショックだった
417ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:40:44 ID:vqJtY99K0
ボスは単ダメ大いっぱい連れてくのが一番楽だよ
どうせXP大して入らないしハード以降は悪夢だw
418ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:46:03 ID:KRmLBrbcO
DODデッキはアンヘルで強化できる分うまくやればそこそこいけるのかな?

まあ毎度ギガスしか出ないしやれるのはまだ先になるだろうが・・・
あ、ホルスタインとハーピーのお陰で追加後初めてギガス、メフィスト以外のSR引けたぜ。

フォーマルファウトorz
419ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:48:01 ID:FpOk5YCHO
>>415
ひゃっくまんえん
420ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:49:15 ID:0BG4BMi/0
久しぶりに遊んだらストーリーモードの悪魔の女王様みたいなボスにボコられて勝てなかった
全員海種でそろえればボーナスのおかげで楽勝と思ってなめてた・・・
シーパンサーの特殊技密着させたとき成功したのかどうかよくわからないよ
421ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:49:26 ID:U+8K8BhI0
称号ハンター引退します
422ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:51:10 ID:mTAnu8jzO
PSPレナスジャケ買いしちゃったんだがあのジャケイラストでカードでねぇかな…アレなら諭吉だしてもイイヤ
423ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:51:37 ID:KLDlES31O
キケロが全国大会予選は使い魔レベル均一って言ってたんだが本当か?
424ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 00:56:35 ID:SwZ8l/w9O
>>423
何を今更。
レベルMAX固定だろ。
425ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:01:49 ID:KLDlES31O
>>424
トンクス
じゃあ今からする事は武器や防具をそろえればいいのか?
426ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:02:36 ID:yPxN25+p0
レナス引きたいと願いながらプレイしても出てくるのはレナスマニアの変態や、不死の王様やDOD最高のカップル・・・





大満足です
427ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:06:18 ID:urNIzAio0
VP、DODが宣伝用に参入させられたのだとしたら、
新カードはそろそろ発売するクロノから、とかないんだろうか。

魔:魔王
亜:3バカ
超:恐竜人
海:カエル
機:ロボ
神:スペッキオ
不:サイラス

とか。絵とかちょっと違いすぎるかな。
428ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:06:30 ID:bHLZ4mYa0
個人的にはレナスとフレイも曜が描いたやつの方が好きなんだが、もう出る事はないだろうなぁ
429ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:11:37 ID:KLDlES31O
EXでレナスの絵違い出ないかな
430ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:11:55 ID:SwZ8l/w9O
>>425
そういうことだな。
つか>>1の公式のレギュレーションぐらい読みなさい。


>>427
ライブ・ア・ライブから主人公+ボスが14+魔王オディオを…


絵師は文句なしだけど今更すぎるか。
431ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:16:49 ID:5+tTsURi0
タイトー製ゲームから参戦は
客寄せ要因にもならないわけですね。わかります。

妄想はきりがないのでわざわざここで言いませんが
ゲストキャラで味を占めた■eが、どこまで世界観をぶっ壊すのか
正直楽しみでもある
432ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:17:25 ID:46xgtUu9O
>>427
宣伝用だとしても今更、クロノ・トリガー買う奴いないだろ・・・

でも、名作中の名作なのは認める
433ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:20:08 ID:W0V6+ck00
プロメテス 15コス 闇単 特殊ヒールビーム


いいな!
434ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:28:40 ID:gsgkWAUX0
流れ疾風怒号だが、公式ページの音楽変わってるのに今更気づいた。
これは戦闘中の曲かな・・・?あってる?
435ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:31:49 ID:/fcL39Uk0
ゲストキャラ等は初期設定から確定事項だったのでは・・・
おでんが残鉄権の時点でおksディアボロスが短足になっちゃたの見て筐体に
鼻汁吹いちまったのはいい思い出(´▽`)
436ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:32:13 ID:SwZ8l/w9O
超獣:原始人ポゴ 恐竜
亜人:高原日勝 心山拳師範 おぼろ丸 サンダウンキッド オディ・オブライト オディワン・リー
魔種:魔王オディオ(オルステッド)
神族:おインコ様
海種:隠出院王(とのさまガエル)
機甲:ブリキ大王 キューブ コギトエルゴズム号
不死:O・ディオ


アキラ「ざけんなよ…

そんな姿にならなくったってな…!

一つにはなれんだよ!

なあ…

そうだろ、ニドッ!!」
ニド「…!」

さくりふぁいす


所詮は妄想だ。
437ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:33:22 ID:bHLZ4mYa0
>434
戦闘のBGMだね〜イフリートのとこ。

追加カードの期待を裏切るなら
ぼうえいGBサガ2のシステムとかそこら辺りか大穴でアンサガでいいだろう。

いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
438ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:34:08 ID:bHLZ4mYa0
アンカミスった>>434
439ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:36:18 ID:738xAp1T0
だから妄想は妄想スレでしろとあれほど……
本当に定期的に話題に出るな、まぁ他にないのかもしれんが
440ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:36:55 ID:bHLZ4mYa0
すまねぇ、つい
自重する
441ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:43:28 ID:46xgtUu9O
エンディングの曲ってオープニング画面のときの曲と同じだと最近になって気付いた

昔から音楽は全くのノーセンスなんだよな(´・ω・`)
442ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:43:51 ID:nvw1dAZn0
>>428
三国志の話で恐縮だが、レジェンドカードというものがあってだな・・
443ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:44:46 ID:nvw1dAZn0
>>441
せめてナンセンスと呼んであげてください><
444ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:45:14 ID:0g38suyX0
四魔貴族とか出ないかなぁ・・・

超:SRビューネイ
亜:Rアラケス
海:Rフォルネウス
魔:Cアウナス

みたいな感じで
445ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:45:42 ID:hn00KUb10
次のバージョンアップでは是非海種だけに「味方一体を大幅に回復」
できる使い魔を実装してほしいもんだよ。

ほかにもなんか壊れ性能なキャラもたのむ。
446ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:46:23 ID:PPai/Q7O0
カード追加が来年1月以降なのに、妄想とか早漏すぎだ

しかしあと2ヶ月、参加賞もない大会だけでこのゲームやっていけるのだろうか?
447ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:48:36 ID:hn00KUb10
なんかもうおわってんなこのゲーム、

仲間内で大会ごっこしてるがカードの追加が来年なら
しばらく控えようかな・・・

妄想ばっかで悪いがチョコボとかほしいよ
448ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 01:50:24 ID:bHLZ4mYa0
>>442
おk俺も大戦やってるから書き込みしてから気がついたw
449ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:00:52 ID:nvw1dAZn0
スクエニさまお願いです
カード追加の暁にはぜひモルボルグレートを・・
450ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:01:51 ID:iFV9e6Zd0
今日、新宿駅周辺のゲーセン回ったらついに全店舗クレサになってた…
さすがにアキバとかはまだ300−200でやってるけど
新宿でさえこれで地方は大丈夫なのかな…
せめて大会に参加賞はほしかったな
451ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:08:43 ID:hn00KUb10
俺んところも700円投入で200円サービス、

実質200円2プレイ。

クレサがすぐに始まるのはよくない兆候なのだろうね・・・
まぁ、相性ゲーだし。
452ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:13:20 ID:OwdUpp1z0
魔とか神とか不死とかどうでもいいから、それ以外のカードを増やそうぜ。
種族の偏りも全部カード枚数に問題があると気付かないのか。

機構とか星座の名前を取ってるんだし、案外楽に浮かぶだろ・・・
453ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:20:38 ID:XgAbGI0s0
>>452
1等星だけっぽいけどね
他に名前だけならプロキオン、アンタレス、アルデバランとかあるけど。
なんか名前負けしないようなデザインにして欲しいわ…名前負け機構とかかっこ悪すぎる…
454ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:21:57 ID:U+8K8BhI0
弱点単位でやってるからでしょ
次は神魔不死減らして超亜海機甲に枚数回して欲しいな
455ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:23:49 ID:nvw1dAZn0
というか超亜/海機で種族ボーナスありにするだけでいいよもう
枚数はそれだけで合うんだし
456ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:25:43 ID:iFV9e6Zd0
>>452
弱点の枚数でそろえてるんだから比率変えたらまずいだろ


新宿駅周り限定だが俺が行った所でクレサだった店をさらしとく
新宿駅の東南口、西口、東口のクラブセガ3店と
東口にある(名前忘れた)店、クラブセガ東口のすぐ隣の店
西口のSPOT21、歌舞伎町のGAO、カーニバルの8店舗がクレサだった
新宿駅周辺ならとりあえずどこ入ってもクレサやってるよ
457ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:26:45 ID:hn00KUb10
ていうか弱点を種族で固定してほしくないな。

戦略性を阻めてるのはコレだろ・・・
458ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:30:04 ID:G81cEEyt0
>>452
逆に気づけよ。
あんだけあからさまに枚数に差を付けてるんだから、
■eとしては神・魔・不死が三大勢力、大戦でいうところの表三国
という世界観で行きたいんだよ。
それが変わるには■eがポリシー捨てて変節するしかない。
459ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:35:14 ID:hn00KUb10
不死と魔種って線引きがあいまいだよな、
なんかこう、イメージ的に。
460ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:36:45 ID:iFV9e6Zd0
インプやグールはどっちでしょうって言われても
とっさに答えられないしな
461ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:38:44 ID:FcAYjKK40
インプ→魔種
グール→不死
462ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:47:41 ID:cULWbJEiO
せっかくだし超亜のハイブリッドデッキ組みたいぜ。超亜、海機の装備ボーナスを他三種族より高めにとってくれればいいのにな。そしたらまともな混種戦闘デッキ作れるのに。
それか超亜、海機だけ特別な種族ボーナス計算するとか。
463ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:47:44 ID:iFV9e6Zd0
>>461
最初はそう思うだろうがグールって一応悪魔なんだぜ
464ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:51:39 ID:nvw1dAZn0
ワーウルフとかワータイガーとか、獣人みたいなの
こいつら亜人でも通用しそうなのだぜ
ユニコーンとかセルケトとか、聖獣みたいなの
こいつら超獣でも通用しそうなのだぜ
465ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 02:54:25 ID:iFV9e6Zd0
>>462
今でさえ装備ボーナスは共有してるし
超亜、海機の混種は十分組めるだろ
ランカーの王桃とかは超亜の混種を使ってる
これ以上超亜、海機をリンクさせたらもう違う種族じゃなくなるだろ
466ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:05:46 ID:Z+YV2eLWO
まだ十一月の間は大会で盛り上がれるだろうが、それ以降は一部の人間だけになる訳だし、殆どのプレイヤーにとっては話題の無い状態と同じ訳だ
カード追加まで人気が持続するか大いに疑問だな


>>464
獣人って獣より亜人に近いよな
他にもオーガやギガスは魔種より亜人ぽいし、フェニックスは超獣か不死だろ
因みにセルケトは女神としても描かれるから神族で合ってる
467ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:10:04 ID:HHUhL6aE0
赤チョコボ
黒チョコボ
ノーマルチョコボの使い魔3体のシュールなLOVはまだですか?マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
468ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:16:49 ID:hn00KUb10
前にも言ったことあるが

白チョコ:回復
黒チョコ:攻撃うp
デブチョコ:アルカナ

みたいな妄想してしまうよな、
てかチョコボだと超獣じゃなくて鳥獣になっちまうが
469ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:23:24 ID:SwZ8l/w9O
ギサールの野菜ばか売れですね。



チョコボくさいな…
470ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:26:48 ID:3eSZD3FV0
フェニックスは魔種とも言える
捉え方や宗教で変わるから仕方ないんじゃないの

ロマサガ系が追加されたら「カードは」人気出るだろうな
ゲームそっちのけで掘る奴続出
471ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:34:22 ID:r5HgCiPH0
ちょっと前にカイムの話出てたけど、俺はカイム使ってるぜ! ただ使えば使うほど微妙臭ただよう……
無論神には強くなるが、仕上がった愛染相手にはバーサーカーの脚の遅さもあって事故ることもしばしば。
そもそも神の攻撃は痛くないから、後衛アサシンだけでも充分アドバンテージ取れる。
相手にアポロンやフェニいる場合は、どうせ後衛にいるから単スマ繰り返してもじわじわ炙られるし、
回り込もうとしても神族のフットワークの良さもあってなかなかダメージ通らない。
かえって号令かかったラースのほうがアポロン・フェニを先に落とせたりするし。

オーディンみたいな使い方をするには亜人の鈍足が足を引っ張るし、
ダブル号令にしても神族は逃げる。伯爵レベルの話だが、実際カイム入れるならラース入れたほうが勝率上がるな
472ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 03:43:38 ID:bZnAVa7C0
機甲単の俺は「オメガ」が欲しいわ

>>471
対神戦でカイム出すならAPTカイム・アサシン・ドワーフで出ないと駄目だな
こっちにアルカナ持ちがいなかったら相手に逃げられる
473ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 04:03:06 ID:v5GVnYioO
ん?カイムって、カイム・アンヘル・レオナール・アリオーシュで組む為に存在するんじゃないの?
カイム入れるってことは魔と不死を捨てるってことだからねぇ
474ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 04:49:17 ID:JeaByk/jO
いつの間にかチラ裏スレが立ってるな……
475ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 04:55:22 ID:KRmLBrbcO
>>464
ヴァンパイア等は亜人の部類だしねぇ。セイレーンやグレンデルは水妖だから本来なら海種だろうし。
エルフなんかも神行ってるしテキトーなんじゃないかと思うわ
476ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 04:56:47 ID:hn00KUb10
そんなこと言ったらラースジャイアントは亜「人」じゃねぇだろ・・・
477ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 05:08:55 ID:KRmLBrbcO
>>476
確かにねw
まあ元がないオリジナルな使い魔だし、どこでもいんじゃね?とラース型亜人単の俺が言ってみるw
478ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 05:18:30 ID:r5HgCiPH0
大型複攻は攻撃後下がって前に出るを繰り返してるんだけど、
慣れてる人は相手の攻撃タイミング見計らって下がったりしてる?
ダメージ効率上げるために最初は横一列、
相手が踏み込んできたら陣形→号令を意識してるんだが、
後列にいるメデューサにラースの複攻が届かず、
結局メデューサ一体にPT半壊されるケースもあるんだ。
これはヘタレの愚痴だが、開幕大根+メデューササクリされるとこっちの号令が間に合わないし、
ラースサクリしても特殊で焼かれてから殴り合って負けたり……
なんで10コス撃複攻がいないんだTT
479ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 05:57:54 ID:I5iU9f6n0
プレイヤーカードのイラストってどうにかならないかなぁ。
ニド、リシアのカードそれぞれ分けて、全身絵で使い魔風の枠にしてくれたらテンションうpするのにな。
NEWプレイヤーカード検討してほしい。
480ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:13:55 ID:An25Vt9/0
そんぐらいオリカでもなんでも作れや
481ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:14:33 ID:/k9iQk0Z0
>>476
人造人間ってノリなのかね
482ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 06:16:20 ID:kNJvhRQq0
>>465
枚数的には単一種族でもいいとおもうんだ。
いまさらやると号令とか大変なことになるから勘弁だけどな。
>>475
エルフが神族なのは、実はVPからの参戦だからじゃないかと思っている。
プレイしたことないとわからないと思うけどね。神の器とか言われてる。
483ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 07:13:09 ID:nvw1dAZn0
>>479
欲しいね
484ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 07:32:01 ID:jjfB2UwG0
>>482
「神技、残鉄剣」とレナスの関連について説明してくれ
485ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 08:26:00 ID:KkPSxhZvO
>>478
ラースとメデューサの攻撃範囲同じなのに一方的とかどう考えても配置が悪い

開幕メデューササクリファイスはこちらもラースサクリファイスすれば大根殺せて五分だと思うが?
486ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:08:40 ID:8k2YSi8IO
ヨルムンガルドって言ってる人多いけど
なんか元ネタあるの?
487ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:16:29 ID:NSFDfIMdO
>>479
つ公式カードファイル


あのリシアいいものだ。
488ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:18:34 ID:iSICw+8MO
>>485
メデュは4速だから攻撃後逃げられると2速ラースじゃ追えないってことだろ?
攻撃タイミングをずらしてメデュが接近してから攻撃すればよろしい
489ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:25:43 ID:gJRiEZ81O
ケイロンの範囲大きくなっているのを確認

フェニ、アヌビス、エルワイバーンについては超獣単なのでシラネ
490ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:27:53 ID:gJRiEZ81O
ちなみにVer.1500表記
491ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:32:16 ID:0zK1vGpPO
魔種メタデッキ作ろうと思うのだが
どうすればいいのやら
とりあえずテティスが主力になるかな
492ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:44:10 ID:HrCaA97x0
ドワーフでおいしく頂きますね^^ありがとうございます^^
493ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:52:17 ID:GVaZcuY40
>>489
ほんとに!? 報告感謝!!
前からケイロンの範囲狭いと思ってたのでコレでつかいやすくなる。
494ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 09:57:51 ID:Alk2YfGXO
アヌビス確認
神属お疲れ様です






大戦2初期SR王異と言っておこう
495ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:01:45 ID:TIOg+tvCO
>>491
魔は光が少なめだからブラムスは効果的。
496ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:05:13 ID:bZnAVa7C0
>>491
ブラムス
フランケン
スケルトンアーチャー


これでとりあえず魔単には9割方勝てる
497ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:10:51 ID:bk4j0wsJO
マッチングはどうなった?
498ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:18:34 ID:bZnAVa7C0
>>497
どうもこうも平日の朝だろw
やってる奴ほとんどいないだろうし、まだ何とも言えないんでない?
499ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:20:15 ID:nvw1dAZn0
大根は光だぎゃー
500ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:24:57 ID:bk4j0wsJO
>>498
廃人ならやってそうだな、と思って仕事中に書き込んでみたW
501ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:27:52 ID:6G7pR50dO
不死に大根だけじゃ無理
502ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:34:02 ID:bZnAVa7C0
大根なんて自陣アルカナ上に奥義ブラッディカリス置いとけば
あぼん
503ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:35:09 ID:nvw1dAZn0
わかってたぎゃー
504ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:37:25 ID:DqKpawruO
>>494
そんな書き方されてもな……。
弱化はわかったが、近いのか?狭いのか?
505ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:40:22 ID:NSFDfIMdO
>>494
あー…

懐かしいなぁ、2の暴勇…
範囲小さすぎるわ、手前すぎるわで、全然使えなかったっけなぁ…

アヌビス乙です…
506ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:43:58 ID:6G7pR50dO
魔種はブラムス、重装のトラップで全滅だしな
最近、フランケン見ないな。理由は簡単だが
507ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:45:05 ID:CoKDuP1FO
>>494
ちょっ!
それって使い魔正面にカード半分ぐらいの
範囲じゃないか・・・
オワッタてLVじゃないぞw
連環かけに行ったらアヌビス100%死ぬだろ
508ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:45:30 ID:WvHOHvJ2O
アヌビス 使ってないから前はしらんが近いな
フェニックス かなり細いが近くなっとる?横範囲も縮小
エルダー 広くなった上方修正
509ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:47:50 ID:eb/kZUIPO
悠久の追加が11月あたりか、Lovも同じスパンだとすると
追加は年明けくらいかな・・・
510ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:49:35 ID:bZnAVa7C0
神単愛染型はもう駄目なのか?

機甲単の漏れには逃げ回るだけの愛染型はいい鴨だったんだが・・・
511ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 10:57:53 ID:yav9ggDMO
■eは明々後日大会でデッキからアヌビス抜いたことない俺に死ねというのか
3デッキすべて他種ですら客将に入れてるからもうどうしたらいいか分かんないぜ
512ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:00:41 ID:bZnAVa7C0
>>511
代わりにリッチ入れたら?



コストが5高いけど
513ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:02:40 ID:aWoVPRzLO
>>511愛があれば勝つのも不可能じゃない
「アヌビス登録した奴ザマァwww」とか言ってる奴らをアヌビスで倒したら痛快だぞ
514ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:13:45 ID:eQzH73r0O
それで、コカトリスより近いのか狭いのかどっちなんだ?>アヌビス
515ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:14:28 ID:qQkM2dRjO
修正まで魔種のいい方に働くとなると精神的にかなり辛いな
エルダーはマカラより広いのか?
ケイロンとアヌビスの差をつけたというのはまだ何とか理解出来るんだが…同コストで差がついたなら完全に優遇だよな?
516ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:17:57 ID:TDwHuLAZO
来月の1日にある全国大会予選でアヌビスをデッキリストに登録してるやつどうすんの?wwwwwwwwww
このタイミングで修正入れるとかスクエニは鬼畜なのかそれとも単に何も考えてないのかwwwwwwww
517ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:19:02 ID:bZnAVa7C0
>>515
そこはもう「神々への離反」ですから
518ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:21:22 ID:MtXNuxuK0
■e「いい加減愛染神単大杉うぜえwwwww
   全国大会本戦で半分以上愛染とかなったら目も当てられねえし
   ここいらでテンプレデッキ厨を一掃しとくか」
519ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:23:30 ID:UUG+KYkbO
でも機甲はコンパチだらけだから名前負け以前に威厳すら感じられないけどな
520ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:24:58 ID:sIo0JwTu0

アヌビス ⇒ 本体に密着するくらいのリーチ

フェニックス ⇒ 範囲が手前+効果面積も縮小

ケイロン ⇒ 範囲拡大

エルダーワイバーン ⇒ 範囲拡大

神族贖罪中ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
521ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:32:47 ID:w1OU0o530
フェニックスこれ以上弱くしますか・・・
つっても効果範囲は大して意味ないけど
522ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:33:25 ID:eQzH73r0O
アヌビス乙
まぁ、仕方ないわな
523ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:40:01 ID:YeDwvLhGO
フェニの範囲弱体よりみずちの範囲強化をだな…
524ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:41:47 ID:MtXNuxuK0
そういやなんかフェニってたまーに自分も回復すんだよなあ
ラグかなんかしらんが
範囲近くなったら余計それ起こりやすくなるんじゃねーの?
525ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:41:55 ID:gJRiEZ81O
話リセットボイスするが、キャンペーンって今日までだよな?
装備品が一個しか出ないんだが…
ウチのホームだけか?
526ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:47:38 ID:aQtSQJKCO
オマエら修正にいちゃもんつけてるがどうせ全国終わったあとにやっても
「修正やるなら全国前にやれよ」
って感じになるだろ
527ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:48:43 ID:8d825kKYO
verupが終わってるとこはキャンペーンも終わってるんじゃないか?
うちのホームは、さっきやってきたけどまだ前verのままだったから2個貰えた。
528ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 11:54:30 ID:eI8XSogl0
連環は範囲がコスト依存になったのか
防御低下は…レアリティ依存?
レイス乙
529ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:01:12 ID:+iCfGpwMO
>>526
そりゃそうだろ。
前か後が問題なんじゃない…大会使用カード登録制なのに
登録後かつ大会寸前になって修正するから問題なんだ。

やるならもっと前からやっとけと。出遅れたのなら大会後だろ常考。
530ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:11:24 ID:oyP4urm+O
てかアヌビスって連環より光複数のが大切じゃね?
別にそこまで問題がある修正じゃないと思うが。
531ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:14:22 ID:6xdcmBPb0
>529
すくえにパッチチーム内Log
A「俺最近ブラムス入りデッキ使ってんだけどアヌビスうぜーんすよ」
B「あーあれ一枚で終わるからな、大会前に死んでもらうか」
C「ついでにフェニックスもまとまらないと回復できないようにして
  複数攻撃で死んでもらいましょうYO」
B「だな、ついでに俺が使うケイロン先生強化しとくか」
A「追加したはいいものの全く使われてないドラゴンモドキはどうしますか?」
B「それも強化すっか、範囲だけ、どうせつかわれねーしなwwwwww」
AC「wwwwwwwwwwwwwwwww」
532ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:26:10 ID:TIOg+tvCO
強すぎたカードが修正されるのは喜ばしい。

あとはオーガの修正だな。
持続時間5秒か、攻撃力上昇3割で良い。
533ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:27:25 ID:GVaZcuY40
まさに神々への離反w
534ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:28:40 ID:+gGrm4JM0
>>532
条件付き強化なのに通常単体強化より弱くしてどうするんだよwwwアホかwww
535ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:30:53 ID:KRmLBrbcO
>>482
ああそれならまだわかるw
536ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:31:07 ID:vBHCDACf0
よーしこれで愛染テンプレが弱くなった
537ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:31:13 ID:v5GVnYioO
開発はほんと魔種好きだな
538ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:31:47 ID:GVaZcuY40
最近おでんあんまり見ないがついに絶滅危惧種となったか?
539ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:35:40 ID:Z+YV2eLWO
オーガは修正入るべきだよな
やっぱ開発は前ver.の神族の位置に魔種を起きたくて仕方がないみたいだ

これで大会の殆どが魔種だらけになるだろうし、どうするつもりだよほんと
540ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:38:51 ID:6G7pR50dO
なんでエルダーワイバーンを強化するんだよ
前のままでも実用範囲なのに・・・

まさか、これで魔種10コスの使用率が割れて、
ランキングのサキュバス、マンティコアが落ちるとでも思ってるのか?
541ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:38:52 ID:wx4Rladm0
オーガは効果時間減少でいいと思う
10秒は普通に長すぎる。無敵関連等と同じで5秒が妥当だと思うが
542ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:38:56 ID:1oyn3HItO
>>538
フェニのHP回復量が減って死にやすくなった上
主力にするならコスト−5で複攻の愛染かレナスでおkになったからw
それにスキルはゲートしか無いから25でゲートサーチ持ちのフレイでもいいしw
543ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 12:45:51 ID:iM4skAPr0
レナス使ってるからアぬビスはどうでもいいとして、フェ二は程度によったらキツイなぁ
アポロンが複攻じゃなくてもいいからサーチ欲しかったな

フェ二が出来ない子になってたら・・・
フェニ使えない→アポロンにする→サーチ困る(´・ω・`)→レナスを愛染に変える→アヌビ弱体、不死勝てなィ><
・・・って感じになるな

フレイで罠、練習するか・・・


544ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:02:51 ID:U+8K8BhI0
特殊弱体化しただけでそこまで弱くなるもんかね
低コス複攻4速で使える特殊で使いやすかった範囲
正直元々おかしかったと思うんだけど
545ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:06:05 ID:9HtLi/TRO
魔種使いから言うとエルワイの修正なんてどうでもいいけどなw
ケイロン強化は勘弁
546ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:09:15 ID:/k9iQk0Z0
フェニはバラけたとき反対側に届かなくなったな
547ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:17:23 ID:XgAbGI0s0
よし、ひねくれ物な俺はこれを機に神単つかうかなー…。
548ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:25:01 ID:UD6+BOgRO
>>530が正解だな。
549ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:34:32 ID:6PTed4h2O
確かに
やべー
アヌビス弱体化しすぎだろww
って程ではないが
弱点突きつつ相手の移動低下して逃がさないってのが使いにくくなったのもあると思うし
弱点突いてなくともサーチ潰すやらゲート帰還の為に使う
ってのもあると思うんだ
元々30の複攻なんて弱点突いてない限りはそこまででも強いわけでもないし


と騎士の俺が適当に言ったてみる
(´・ω・`)
550ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:35:12 ID:w1OU0o530
全国で見ててもアヌビスつかってる人って戦闘開始直後に打ち込んで、撤退時はお互い普通に帰ること多いもんなぁ・・・
551ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:38:04 ID:9HtLi/TRO
まぁアヌビス修正に関しては「カード追加前にやっとけよ」って感じだな。
今更感がある。
552ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:47:46 ID:H4CaqQh3O
マッチングの件はは土日とかじゃないと実感出来んですな
553ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 13:52:37 ID:bZnAVa7C0
>>539
>これで大会の殆どが魔種だらけになるだろうし、どうするつもりだよほんと

おめでとう!
>>496のデッキで出場すれば君が優勝だ!
554ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:10:02 ID:H4CaqQh3O
何か予想通りな流れ
まぁ調整のタイミングは流石に悪いとは思うけど
とは言えまだ充分に使えるレベルと思うんだよね
555ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:11:06 ID:Z+YV2eLWO
>>553
本当はエルダーが使いやすくなっても大勢に殆ど影響無いと思ってるんだ、すまぬ
連環範囲に関しては範囲がコスト依存に変更だとして、フェニックスは特に修正要らんかったよ
今の神族は特に強い訳でも無いし、強さの大部分は愛染に頼ってる訳だしな
それよりはみずちの使い辛い効果範囲を修正して海種に援護射撃をした方が良いような
ワーウルフやダンピールの効果範囲も、サキュバスバーサーカーの十字型範囲の完全下位互換だし以前に戻して欲しい
まあ魔種は次のver.upが楽しみという事で
556ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:12:50 ID:TIOg+tvCO
弱体という名目だけで、実影響は限りなく無いに近いな。
557ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:18:21 ID:MQKO6QK40
げー本当にケイロン強化かよ。
アヌビスはどうせ4速PTにいるし光複数が重要なんだけど、ケイロンはマジでやめて欲しい。



最近やたら菊に当たりまくるからまたフルっぼっこにされる(´Д`)
558ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:21:36 ID:8HaIvqthO
速度低下計略は一律同じ範囲になったんじゃない?
リッチは元からあれぐらいの範囲だったし。

ケイロンは見てないから分からないけど、遠距離から一方的に速度低下かけられてた
不死使いの俺からすれば良調整だと思う。

それに範囲少し変わったぐらいであんまり変わらんだろ(´・ω・`)
559ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:22:00 ID:oyP4urm+O
実際見てみないとアヌビスわからんな。
なんとなくだが、第一声は小さっwwwとかだろう。
軍師は修正入るにつれ取るのきつくなりそう。単ダメもコスト比になる可能性がある。
560ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:22:21 ID:0zK1vGpPO
>>556
バカかお前
561ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:28:05 ID:EBkljz/m0
明日からは全国大会開始キャンペーンだとよ。
装備二個必ず出現。で、片方は必ず防具だと。11月19日まで。
ソースはいつものPDFファイルのやつ。
562ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:38:20 ID:cUXFZcxPO
種族設定が固定になってたからVer変わったんだな
ありゃ便利
事故が減ってGJ
つーかギガスギガス言われてるが、デュラハンランサーを引きまくる俺
今日で5つ子ですよ

速度低下の時間か速度ダウンに修正入れば使いたいんだが今のままじゃな・・
563ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:42:58 ID:s32cZ4wWO
カード排出二倍キャンペーンはまだですか?
564ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:44:18 ID:nKsJsNXH0
なんという夢のあるキャンペーン
565ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:48:10 ID:+gGrm4JM0
不要カード5枚で未開封一枚と交換キャンペーンとかやってくれないかなぁ
566ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:49:51 ID:+iCfGpwMO
弱体・妨害の調整より先に10コス号令系の調整をしてもらいたいよまったく
567ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:09:38 ID:5+tTsURi0
セーブバグじゃなくて、アヴァロンみたいなカード2枚排出バグだったら
稼動直後にコケることも無かったかもね
568ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:14:50 ID:wZiUUErl0
このバージョンアップが機甲vs海種に何一つ関係が無い点について

装備1つしか出なかったから速攻で帰ってきたよー
569ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:18:39 ID:w1OU0o530
フェニックスの横範囲ちっちゃくなったなー


それ以上にカード読まない機械に頭きたけど
570ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:20:19 ID:EBkljz/m0
>>568
マッチング改善されたなら関係ある。
称号レベルの高い機甲にボコられるのは勘弁して欲しいからな・・・
571ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:20:25 ID:eQzH73r0O
キャンペーンは明日からか……今日は帰ろう
572ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:21:31 ID:f/J8cTpJO
排出有りで一回100円ってスゲーな…
573ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:24:26 ID:MQKO6QK40
>>572
え?何ソレ?
574ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:25:30 ID:W0V6+ck00
普通のデータカードダスだよ
575ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:26:30 ID:f/J8cTpJO
新宿歌舞伎町のゲセン、旧カードの在庫が捌けるまでらしいか…
576ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:29:48 ID:eQzH73r0O
>575
ホームもそれやってたな
すごい勢いで旧カードが捌けて無くなったぜ
577ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:33:19 ID:46xgtUu9O
俺んとこだけかもしれないけど、なんか左下の方ってカード読みづらくなってたりしない?

よく行く2店舗がそうなんだけど数台同じような現象を感じたんだが、気のせいかな…

あくまでも読み取りづらいってだけで全く認識しないわけでもない
みんなのとこはどう?
578ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:34:05 ID:iFV9e6Zd0
ケイロンとアヌビス効果範囲同じじゃねーかw
ケイロンは効果範囲がでかくなってるが手前になってるのでほとんど下方修正みたいなもんと考えていいぞ
アヌビスは前の効果範囲のでかさを考えると100%下方修正
お前ら適当なこと書きすぎwww
ケイロンの前バージョンの範囲も知らないのかよwwww
579ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:34:50 ID:EBkljz/m0
>>577
初期不良の筐体多いみたいだし、その類いかもな。

俺んとこもたまに読み込まなくなるけど、そん時はいつも店員さんに
再起動かけてもらってる。
580ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:36:48 ID:8k2YSi8IO
>>575
多分だけど、そこもうとっくにカード切れてないっけ?
581ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:45:14 ID:46xgtUu9O
>>579
初期不良が多いのか…
キレイに拭いてもダメみたいだからゲートに入ったときとか全部、右下半分で読みとってるから大変だよ

メンテナンスも細かくやって欲しいな(´・ω・`)
582ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:53:34 ID:bZnAVa7C0
俺のよく行く店も最近右端のサテだけ読み込みが悪いから、
その台では極力やらないようにしてる

もう稼動して3・4ヶ月ほど経つし、
そろそろ具合の悪い台が出てきてもおかしくない時期だと思う

店員の人、ここ見てたら一台一台きめ細かなメンテをお願いします
583ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:53:35 ID:CoKDuP1FO
表面綺麗に吹いても無駄だよ?
スクリーン中のカメラ拭いてもらわないとダメ
店員に言ってメンテしてもらうべし

コレやってもらうと嘘みたいに読み取り良くなる
584ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:54:01 ID:W0V6+ck00
起動時に盤面にものが乗ってるとかかもね
585ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 15:57:19 ID:aWoVPRzLO
中央部の読み込みが悪くて複スマが出来ないってことならあったなぁ

かなり人いたから店員は呼ばなかったけど
586ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:02:17 ID:EBkljz/m0
台の真ん中あたりの読み込みが悪かった時は最悪だったなぁ。
左向けてもみんな真正面向いたままだし、
撃破されたから撤退しようとカード下げても、
実は下げた場所も悪かったみたいで、フィールドの真ん中で死んだまま。
気づいた時には遅かった・・・

そん時は9連勝してた次の日に前日とは違う台でやったらコレだよ。
587ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:06:22 ID:s32cZ4wWO
車輪で城門が読み込まれなかった時は切れそうになった
588ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:18:03 ID:sIo0JwTu0
ttp://www.uploda.org/uporg1754333.jpg.html
アヌビスとケイロンは同じ
589ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:21:47 ID:An25Vt9/0
ただでさえセルケトがワケわからんぐらい使いにくい範囲になったっつーのに
フェニまでそれに似たような範囲かよ・・・どないせーっちゅーんじゃ
590ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:25:30 ID:eOxwYxBs0
画像助かりました
まだアヌビス使うわ
591ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:29:43 ID:1RBTwoKY0
アヌビスの範囲は全然問題なさそうだな
むしろフェニの範囲が可哀想なことになってんな

愛染デッキ使ってる俺としては影響なくて安心だ
592ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:31:45 ID:EeFJ5KTU0
逃げデッキがさらにきつくなってしまったか。
愛染の逃げ型が潰れたら、実質制圧と戦闘デッキだけになり3すくみがなりたたなくなるな。
シールド強化でオデン型5枚が衰退して、今度ので愛染型はどんくらい減るんだろうか。

593ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:32:33 ID:w1OU0o530
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _  ヾヽ
           ` ‐ _  _( ・l>(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たち終わっちゃったのかなぁ」

    「まだはじまっちゃいねぇよ」
594ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:34:29 ID:EBkljz/m0
>>588
画像GJ

なんだ、思ってたよりアヌビス広いじゃないか。
まだ全然イケるな。

フェニックスは・・・うん。
いつか範囲が不死鳥の如く蘇るさ。
595ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:34:34 ID:An25Vt9/0
VerUP後から戦闘デッキが3速化してるからそもそもその時点で逃げデッキは詰み気味だったんだがな
596ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:38:17 ID:8d825kKYO
アヌビスは前がでかすぎただけじゃないのか?
同じ速度低下の特殊技の中で範囲はダントツだったんだし。
597ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:41:02 ID:3eSZD3FV0
つかアヌピスの場合10コス複攻だからな、当然
この際10コス軒並み弱体化するのかなと思ったらエルダー強くするとがギガスwww
とりあえずサっきゅんの範囲ワーウルフと同じにしろや
598ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:51:23 ID:nKsJsNXH0
俺の相棒のフェニックスをニ連続で下降調整って…
どこまで神族をいじめれば気が済むんだ
599ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 16:55:58 ID:wZiUUErl0
シーパンサーほど個性を主張する号令使いはいないぜ
600ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:03:27 ID:H4CaqQh3O
いじめと言うか今までが優遇されてただけかと
神はほとんど使わんから知らんけど
601ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:04:14 ID:TIOg+tvCO
フェニックスは自己回復のみでいいよ。
602ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:04:32 ID:bk4j0wsJO
下の称号とあまりあたらなくなったね
CPU戦が増えそう?
603ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:22:34 ID:/NKFErDx0
かつて2大巨頭だった神と魔で神だけこうも下方されるのはなぜなんだぜ?
今は明らかに頭が出てる魔になんのお咎めもないとは、このあからさまな魔種優遇っぷりは一体何なんだよ・・・
神使うとわかるけど、メタにでもなってない限り戦闘で正面からぶつかってもあまり強くない神から回復とったらもう逃げ脚しか残らないんだが

これでも不死超亜も使ってるから神目線だけのつもりでは言ってないつもりだ
ただ、使ってるどれからみても魔種は憎いっ!!
604ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:27:12 ID:U+8K8BhI0
わかりやすい敵を作ってるだけじゃ
次のテーマ決めやすくなるだろうし

珍しく±2ばかりの1日だった
敬遠してた人が戻ってきたんだろうか
605ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:37:38 ID:08yQQvAKO
魔が強くなればなるほど俺の撃単が活きるというものよ
606ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:40:04 ID:3eSZD3FV0
ていうか根本的に、神と魔と不死だけ単一弱点で
超亜海機の弱点被ってるって時点でこいつら一生未来ないよなあ
607ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:41:17 ID:U+8K8BhI0
いっそ超亜と海機でひとつの種族にすればいいのに
608ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:43:22 ID:fn5chHmFQ
優遇種作って養分となる勝ち優先の廃人引き付けるメーカーの戦略だよな
逃げが成り立つようなカード追加してくれよ
609ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:45:04 ID:An25Vt9/0
あまり強くないっていうかガチ戦闘は号令の差でほとんど勝ち目ないからな
610ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:52:20 ID:W0V6+ck00
速さ
逃げ>戦闘>アルカナ      (現実)逃げ≧戦闘>>>>>アルカナ

堅さ
戦闘>アルカナ>逃げ      (現実)戦闘>>>>アルカナ≧逃げ

削り速度
アルカナ>逃げ>戦闘      (現実)アルカナ>>>>>逃げ=戦闘
611ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:54:12 ID:W0V6+ck00
訂正
堅さじゃなくて戦闘能力だね
あと削り速度は戦闘の方が若干上でした
逃げには絶対にアルカナ入れられないからね
612ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:54:57 ID:ke8nTBw90
10戦くらいして、神と一回も当たらなかった
アヌビスに散々苦しめられた不死使いだけど、これは酷いよね
613ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:10:16 ID:oX1RytygO
ゲートの復活時間延長とか封じた時の他ゲート出撃時間延長してくれよ
他の施設より優先度低すぎる
614ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:11:05 ID:Z+YV2eLWO
アヌビスは弱体じゃないと思うが

いい加減魔種に調整入れて欲しいよな
戦闘特化のはずなのに三速基本でアルカナ持ち+加速装置付きの上に、三速シールド持ち沢山
四速じゃ無いだけで前作の神族くらい万能じゃないのかこれは


神族は可哀相だけど、アルカナは居ないし実質的に号令も居ないようなものの海種も酷いよな
大会中でも構わないから早く調整入って欲しい
615ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:18:34 ID:v5GVnYioO
つーかやっぱバランス悪いなこのゲーム
神魔不の必須カードに弱種族の弱点属性付けて神魔不に対してはメタってね
だからな
弱点被ってんなら別に超亜と海魔同一種族でいいじゃねーかって話
616ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:33:02 ID:U+8K8BhI0
>>612
昼間10戦して4回当たった
時間帯とマッチ運次第かと
617ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:52:02 ID:E8wIb06XO
ちょっと聞きたいんだけど、封印された施設が自然に回復されるまでの
時間って、どこかに出てるかな?

正確な時間がわかれば、残り〇〇カウント以下で封印すれば解除されない限り
対戦終了まで封印しておける、とか計算できるんだけど
618ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:58:41 ID:Z+YV2eLWO
>>617
SNSで公開してる人が居るんだが、確かWikiには載って無かった気がする
一時期ここの妄想厨と社員が検証データを流しまくったから検証人が情報うpしてくれなくなったのよ
619ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:02:23 ID:HQg5YnkE0
フェニックスやアヌビスが便利すぎただけで、
神族は相変わらず魔種と並ぶ優遇勢力だけどな。
620ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:02:39 ID:An25Vt9/0
>>617
シールド:約35カウント
サーチ:約45カウント
ゲート:約55カウント

がオフィシャルガイドブックの情報
SNSで検証してた人がいたけどいずれも誤差程度だった
621ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:16:47 ID:eQzH73r0O
>617>618
wikiの戦闘項目にのってる
622ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:33:07 ID:wx4Rladm0
まぁ、愛染デッキ使いにはそこまで影響でない修正だしね
フェニ→使わない
アヌビス→主にPT入れ替えの時間稼ぎ用
623ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:43:28 ID:KLDlES31O
愛染デッキ増えたからフェニとアヌビス下方修正ってアホかと!愛染デッキ減らしたいならば愛染下方修正しろと!






愛染デッキ使ってるのでそれはやめてね
624ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:03:24 ID:sRa7PWpnO
今、シャドウナイトの特殊技確認したけど、ちゃんと思ったトコにとんでくぞ?
625ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:07:24 ID:hf37fS5aO
フェニックスは自分自身も回復する事があるバグを修正する為に範囲を変えたんでしょ。

それにしても変更した範囲がつまらない。
前の範囲なら回復をする時に横一列or縦一列に近い形にする必要があるから、
そこが使い所として面白いのに新しい範囲では後方に位置取る使い方しかできなさそう。


アヌビスとケイロンは謎すぎる。
アヌビスは範囲は広いが距離は近い、ケイロンは範囲は狭いが距離は遠い。
こういう差別化してる方が面白いのに何でe■は平準化するような調整ばかりするんだろ。
前のverうpでのダンピとウルフの調整も特色消してるしな。
626ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:11:43 ID:FB+qilfuO
アップデートへの愚痴はそこまでだ





みんな魔種使えば平和
627ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:14:32 ID:MtXNuxuK0
>>626
貴様撃単使いかっ!
628ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:14:50 ID:UV6fV+4iO
昨日今日始めた様な新参だが、このゲームの初心者狩り酷いね。
明らかに慣れてて、持ってるカードがおかしい。
あとは殆どのデッキが単種で、マッチの相性ゲーになってる。
これは上に行けば、変わるのかな?
629ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:15:52 ID:5SmOAG6o0
ここで華麗にギガスつかってプレイしてたらやまたのおろち引いた俺が参上
630ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:16:25 ID:2mNwFRro0
>>624
シャドウナイトとマーメイドは狙ったところにいかないんじゃなくて
特殊技のエフェクトの影響なのか使うとラグがおきて
当たってても相手のHPが減るのが遅くなったり、最悪あたり判定なしってことになったりすることがある。
他の単体ダメ持ちはあんまり聞かないけどこの2体は結構スカるのを見るな。
631ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:20:08 ID:YiOibKu+0
>>628
いきなり全国に突撃する新参は少ない
632ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:22:36 ID:5SmOAG6o0
>>628
いきなり全国行かないでまずはストーリーでなれる事から始めたほうがいい
店によってはリサボとかおいてあるから使えそうなのはもらっておくといい
633ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:23:24 ID:MtXNuxuK0
>>628
単種は普通
上の方いったらバランスデッキ率が上がって相性ゲーはある程度は解消
だが基本的には相性ゲー

持ってるカードおかしいのは買ってからやる人間が結構多いみたい
もしくはストーリーやりこんでから全国来たか

主人公レベルが異常に低いのに完成されたデッキで勝率10割近いなら間違いなく狩り

だがレベルがある程度あって、7割越えくらいなら単にストーリーやりこんでただけの可能性大
634ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:24:01 ID:3M0V5uH30
このゲームの装備指定ポイントで作るのかー
説明書なしだとやっぱり辛いな

>>628
混種より単種のがボーナスでかいんだから使うだろjk・・・
持ってるカードがおかしかったりレベルが高いのはストーリーやってたからとかもある
一概には言えないが全て狩りというわけでもないぞ
あと単種だからといって何かメタってるわけでもないだろ
半年LoVってギガス引いてからから出直して来い
635ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:40:29 ID:Z+YV2eLWO
>>625
バランス取るのが難しいから特色を消す方向に修正するのかね
ダンピールとワーウルフは早く元に戻して欲しいわ
636ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:42:21 ID:aQtSQJKCO
LoVはギガスを引いてからじゃないと一人前とは認められないからな
637ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:43:32 ID:WXfP8J8FO
なんか新しいキャンペーン始まったらしいけど、
知ってる人います?
638ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:46:40 ID:U+8K8BhI0
前回の反対
639ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:47:13 ID:bZnAVa7C0
>>637
今日から「アヌビス弱体化キャンペーン」ってのやってるよ
640ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:47:38 ID:PTiPnOdq0
>>637
公式サイト(PC版)に行けば書いてあるよ。
装備品倍増キャンペーンの「うち一つは○○は確定」の○○が、
週ごとに変わっていく模様。正直どうなんだこのキャンペーン。
641ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:50:19 ID:wZiUUErl0
公式ページ見てから質問されたし以下抜粋。

10月30日(木)より「全国大会開始!キャンペーン」を開始いたします。

期間:10月30日(木)〜11月19日(水)

期間中すべてのモードでゲーム終了時の装備品を必ず2個獲得することができます。
また、獲得した2個のうち、片方は必ず防具が獲得できるようになっています。

※毎週ごとに確定の防具種別が変わります
兜確定週:10月30日(木)〜11月05日(水)
鎧確定週:11月06日(木)〜11月12日(水)
盾確定週:11月13日(木)〜11月19日(水)

* 開催中のキャンペーンタイトル画面左上の表示をご確認ください
※キャンペーン表示がされていない場合は、キャンペーンの効果が得られませんのでご注意ください


…最後の二行だが、
今日1つしか装備が出なかったことに対する詫びのつもりか?
全然詫びてねえw
642ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:53:11 ID:v5GVnYioO
>>628
俺みたいにIC半分以上シナリオに使ってから全国行った奴もいるはず
今勝率7割だけど、これは俺が上手いんじゃなくて何も考えてない奴が多い結果だと思う
下手なのと何も考えてないのは全く違うことだよ
とりあえずシナリオでゲームそのものを理解した方がいいよ
643ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:55:06 ID:E8wIb06XO
>>618>>620>>621
遅くなったけどありがとう
施設によって時間が異なるんだね
ゲート封印もうまくやれば強力そうだな
644ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:57:08 ID:nKsJsNXH0
片方は必ず防具って言われても
もともと2個出た時は片方は必ず防具だよな
645ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:00:21 ID:+VCP7YvYO
20クレしてR無しだったお…
646ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:08:31 ID:WXfP8J8FO
>>640
>>641
まだ仕事してる奴だっているんだぜ☆

サンクス
647ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:08:55 ID:+KrolgCjO
つか628みたいな初心者に初心者狩りかどうかの区別なんぞつかないだろ。
半端な知識だけつけて全国やって勝てなかったら初心者狩りだ〜とかもうね・・・
648ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:09:24 ID:wx4Rladm0
これだけは言える
今回のver.UPのせいで同じ人との連続マッチが酷くなった・・・
2連戦とかは前verでもちょこちょこ有ったけど今回は4・5連戦とか余裕で起こるんで
注意した方がいいです

この同じ人との連続マッチ仕様とか萎えるんでどうにかして下さい□e
649ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:10:14 ID:hTQoJycmO
>>641
今日夕方五時くらいにやろうとしたら、目の前で店員がLoVの電源落としてアップデート始めた。今回のキャンペーンは大会のもあるし、店によるんじゃね?
650ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:10:46 ID:UV6fV+4iO
>>631
成る程…。

>>632
少しストーリーやっただけじゃ、ダメなんだね。
今度から、念入りにリサボ漁っときます。
サンキュー。

>>633
そうか…。
サキュパス、バハや、レナス含んだ神族デッキに狩られまくったんだよね。

>>634
だよね…。
少し狩られすぎて、卑屈になってたかもしれん、申し訳ない。

最後になったが、皆ありがとう。
これからも狩られて行こうと思います。
651ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:15:26 ID:U+8K8BhI0
×狩られ
○負け
652ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:21:30 ID:wZiUUErl0
>>646
すまん、気が回らなかった
ブラックテンペスト撃ちながら目覚めのダンスしてくる

>>649
なるほど、店側の裁量だったとも考えられるか
俺がやったところ2店とも大会関係なかったから、
あれ?1日間違えた?と思っちまった
653ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:29:33 ID:KkPSxhZvO
連戦前提で武器えらばねぇとな
654ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:33:25 ID:ixqjolfcQ
ところで質問なんだが、
使い魔を
不死3体
亜人3体
だったらカーソルはどっちなんだろ?
左側優先かな?
655ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:39:35 ID:KkPSxhZvO
公爵の人に質問
今回の修正で格下とマッチすることは増えました?
656ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:41:39 ID:eQzH73r0O
>644
だよなw
両方防具だとガッカリするのは俺だけじゃ無いはず
片方武器確定でいいのに…
657ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:45:06 ID:wx4Rladm0
公爵は残念な事に称号10なので格上マッチが殆どになりました・・・・
658ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:47:32 ID:738xAp1T0
王はもはや5,6割くらいランカーとあたります、称号近いっつっても相手は1500勝、こっち400勝
どうしろと
659ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:50:58 ID:hTQoJycmO
処で今日やっとベリハグレ子を倒した
ベリハになってからギガスが活躍する活躍する。ゼウスに与えるダメがダンチだったぜ
グレ子戦でもゲート封印されて、やばいと思ったがゲージ溜まっててすぐ強制開門

上でもゲート直るのは55cと時間掛かるんだし、ギガスは弱くないよっwwwwwwwwwwww
660ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:54:46 ID:KLDlES31O
ギガス(笑)
661ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:00:39 ID:yPxN25+p0
ギガスの子はギガス
662ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:11:40 ID:W0V6+ck00
ギガスって電気屋だろ?
663ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:11:59 ID:1oyn3HItO
所詮ギガスはペガサス&レナスのヘビスタ+ヴァレスティだけでくたばる品ww
664ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:21:16 ID:EXbXa4kjO
一家に一枚ギガス








魔除け的な意味でw
665ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:21:46 ID:QEdDI63L0
>>658
ファンプレイで上がってしまった子爵男爵を、今まで狩りまくってたツケだよもん
666ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:33:10 ID:KLDlES31O
今日ウンコして紙が無かったからギガスでふいた
667ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:34:25 ID:9HtLi/TRO
コードギガス〜反逆のやまた〜

やまた「きもたの名の元に命じる、ゲートを開け!」

ギガス「イエス、マイロード」
668ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:37:57 ID:eQzH73r0O
ギガスギガスうるせぇよw
669ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:42:16 ID:aGDvqBo70
流れと全く関係なくて悪いんだが、、

主人公のイラストレーターって誰?
670ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:46:31 ID:cULWbJEiO
リシアってルシファーのことなのかな?
今日授業で教授が堕天使ルシアルシアうるさかったから、ふと思った。
ニドは元ネタあんの?オージンの逆読みってだけ?
671ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:50:29 ID:eQzH73r0O
>669
福島トオル
だったよね確か
672ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:51:03 ID:v5GVnYioO
>>663
真のギガス使いならニクサーで守れ
673ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:51:42 ID:U+8K8BhI0
リシア=気が付いたら浮いてるむかつく苔
674ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:53:41 ID:aGDvqBo70
>>671
ありがとう

でも、全然知らないイラストレーターだなぁ
ググっても良く分からん情報しか出てこないしorz
675ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:54:25 ID:eQzH73r0O
>671
すっげー間違えたギガスるからスルーよろ
676ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:56:24 ID:ZUaFOSiP0
>>673
アクアリストがいるぞー
677ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:00:20 ID:oMyA1W/D0
もう次バージョン作ってるんだねー
プライベートイベントでカードイラスト見れたらしいけど見た人いる?
678ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:00:24 ID:eQzH73r0O
>674
あああごめんなさいいい

アルカディアの表紙でニドリシア書いた人なんだ
実際の担当と違うかも試練
679ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:02:01 ID:KLDlES31O
おまいらは天使か!
680ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:11:31 ID:GVaZcuY40
全国ギガスキャンペーン実施中
なんと2クレすると確実にギガスが当たります。初心者の方もSR引いたこと無い人もこの機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。
681ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:12:03 ID:aWoVPRzLO
>>663俺のギガスそれに耐えて、逆にサクってエクセ取ったぜ
682ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:24:23 ID:WVqoHxNyO
最近始めた初心者なんだけど、
アポロンてかラースジャイアントとかの罠看破って三国志大戦の看破みたく使われたら勝手に発動するの?
683ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:27:16 ID:TiUrwCZsO
最近神族を始めたんだが自分のデッキをみて考えたんだ。
闇攻撃で3速以上、ゲート封鎖が効かない使い魔が相手にいたら無理ゲーだと。で、そんなの居ないよね?いたら最悪の神メタだよ…
684ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:29:22 ID:jjfB2UwG0
>>682
計略発動で看破タイムスタート(相手には気づかれない)
相手が罠発動したら自動で「ご苦労様です」
685ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:33:01 ID:/vTOjfUL0
>682
ゲージがたまってるときに踏んでも自動解除
ただし先行入力2重罠は食らう
686ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:35:33 ID:WVqoHxNyO
>>684
ありがとう
じゃあ本当に三国志大戦の看破の罠版って感じなんだね
687ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:37:07 ID:Z+YV2eLWO
>>685
自動解除は無い
あくまで発動中だけ
688ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:37:32 ID:Mlu159se0
689ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:39:26 ID:QEdDI63L0
三国志の看破
 相手が計略打った瞬間に反応して使う
 その瞬間に相手が看破範囲に入ってないとアウト
 先に打たれてたらアウト
 反応しないことで使わない選択もできる

LoVの罠看破
 使用後30秒間、全フィールドに看破罠が張られる
 その間に相手が罠使ったら「考えそうなことだ」
 すでに罠が張られてたら直ちに看破
 複数張られてたらそのうち一つだけ看破
 スルーはできず必ず看破する
690ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:41:12 ID:RMBi0L6i0
今日は前verの時のランカーと戦った。
とりあえず一度やめてた人が戻ってきてくれたみたいで激しくうれしかった
だってうちの店でやってるランカーはその人だけだし。
よしこれでまたテクを盗めるぜ!
691ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:41:14 ID:ujtSLF5h0
看破使ってるとき、トラップアイコンみえてるのが間抜けなんだよなあ
692ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:48:00 ID:W0V6+ck00
走れ!大地せましと駆け巡れ(ギガスマン)
走れ!心揺さぶるレアとなれ(ギガスマン)
開けろ!開けろ!開けろ!ギガスマン(ギガスマン)

ゲートを攻める足音を聞け
強くやさしく誰よりも安く
閉まるゲートを押し開くのさ(ギガスマン)

ガンガンギギーンギガスマン!
ガンガンギギーンギガスマン!
強制開門どどろかせ
ガンガンギギーンギガスマン!
ガンガンギギーンギガスマン!
ゲートを開放伝説の巨人
開門戦隊ギガスマン
693ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:51:22 ID:QEdDI63L0
>>689
自レスごめん、訂正
>すでに罠が張られてたら直ちに看破
時間内に踏めば、が抜けてた
694ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:52:40 ID:Z+YV2eLWO
>>689
離れた所の罠解除も出来たっけ?
発動中に触れた罠を解除出来る、だったはず
一つ解除したら効果が切れて、例外として二重罠の上で発動した時のみ両方解除出来る
最後以外正式に検証された訳では無いから分からないけど
695ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:59:01 ID:Z+YV2eLWO
Wiki見てて思ったんだが、ラスボスグレンデルはベルゼバブと違って属性変更はランダムなんだな
つまり属性単で構成すれば運次第で勝てる…と?
696ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:05:46 ID:cV1dt9Eg0
昨日ノーマルのグレやったら余裕で勝てたから今日も余裕だろうと思い挑戦したらすぐに全滅した。
697ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:10:30 ID:jIbtlhD30
>>695
別に単じゃなくても適当で結構勝てる。ハードまでは。
698ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:11:55 ID:zdFEQR6dO
このスレにVery Hardをクリア出来たの何人いる?
699ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:12:28 ID:AQcaHV4k0
ベリハのパワーズに勝てん…なんじゃあれは

闇単6枚で全滅しながら削るしかないんかのう
700ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:13:02 ID:DQ1bYDXrO
>>684
残念ながら看破は相手側から見えるんだよ

ラージャンとか初戦で罠看破できないと戦闘中に罠を踏むっていうね・・・
701ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:21:09 ID:zdFEQR6dO
>>700
それは知らなかった
ステータスの横にでも表示されるのか?

>>699
俺はニクサーみずちでクリアした
でもギガスの数少ない見せ場だから使ってあげて
702ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:22:33 ID:XHpfi67r0
今知ったけどイベントで栄斗全勝したのか…


強すぎだろ。
703ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:22:56 ID:bsGqUvlY0
>>652 ギガスの光で強化フラグですね、わかります!
704ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:27:42 ID:vk8ZRcP90
また8デッキが増えそうだな
もう今度、撃単でやってみるかな。10回もやれば3,4回は確実に勝てそうだ
705ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:29:10 ID:GfZx3uGZ0
ラウンド1は全国一斉値下げだったりするのか?
今日行ったら旧カード排出で200-100
遊遊亭のブログでもラウンド1値下げしたって書いてる人いるし
旧カード処分かな
706ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:30:29 ID:iZZMV/++0
公爵だけど7戦して魔王3大王2王1侯1だった
どうみて糞ゲーです
707ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:38:17 ID:XHpfi67r0
>>706
今まで「男爵、子爵、伯爵うめぇwww」だったやつが何を今更言ってんだか
708ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:42:01 ID:TcCabCyM0
>>705
mjd
新カードもうほしいの無いし、近所のラウンドワンいこうかな。





東北だからやってるかどうか怪しいけどな。
709ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:42:13 ID:BGGFXNA+0
>>705
それマヂで?
マヂなら家から30秒の距離にラウンドワンあるから行ってくるwww
710ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:44:59 ID:GfZx3uGZ0
>>708
俺も南の方の糞田舎だから大丈夫かも
なんたって県内1店舗だぜ
711ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:45:47 ID:bsGqUvlY0
706>>養分にする側から養分にされる側になったってこったろ。諦めろ
712ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:45:57 ID:K2Us1meU0
これは一斉撤去フラグ
713ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:50:17 ID:5AFBr2DsO
>>698

さっきも書いたが今日ベリハクリア

しかしよく「ストーリーに籠もっててLv20〜」とか見るけど、ベリハクリアしても俺Lv17止まりなんだが
何故だ?ハード以降苦戦したのがボス戦だけだからか?それとも単純にプレイ回数かな?
714ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:50:36 ID:mbSi3kjG0
>>706
大王の俺からすれば公爵うめぇwwwだな
715ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:51:30 ID:Ngv9KZuiO
>>706
上昇思考と勝つための努力を持ってやれよ
716ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:51:34 ID:jIbtlhD30
逆に旧カード値下げ著しいからやる意味も(ry
それだったら排出無し1プレ100円がいいわ〜。またあそこでやってんのかな
717ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:51:55 ID:SLe1d+NB0
R1ってゲーム筐体削りやるんじゃなかったっけ
複数サテある奴とか
718ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:52:11 ID:9lnY7v610
俺も10になっちゃって非常に困ってる、悪夢の鬼神(笑)とか種族称号持ってる奴と5連戦はさすがに萎える
いや、養分にされてた期間もかなりあったからマッチ改正はしょうがないとは思うんだが……極端だろコレ……
1000戦で4割しか勝ててなかった俺にはきつい時代になっちまったもんだ
719ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:53:02 ID:bsGqUvlY0
>>711 だけど>>706が706>>になっていて絶望した

しかし>>706の人気に嫉妬
720ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:55:17 ID:hOKtySdy0
今日ギガスが120円で売られてた
721ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:57:05 ID:cV1dt9Eg0
話遮ってごめんなさい><

今プレイヤーカード作ってるけどHpとかATKとかどうすればいいと思う?
取り合えず、特殊技はサクリファイスなんだが・・・。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib065615.bmp
722ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:59:46 ID:XE5kJFSj0
>>721
とりあえずサーチやら消して
コストは0でいいんじゃね?
数値は携帯サイト見るとか適当ぶっこけば

特殊じゃなくてオーバーキルでレイジングスラッシュとかかかれててもいいかもな
723ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:02:25 ID:cV1dt9Eg0
>>722
コスト、スピードは消す予定です。
まぁ、適当に50とかにしときますw
プレイヤーの画像が見つからないorz
724ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:04:01 ID:ZFWFKj6D0
>>721
なんかジュウジマツが4足歩行でニャーン! ひ よ こ のAA思い出した

ニドでわだつみ
725ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:08:23 ID:oNs4iZUR0
最近マッチングの話題のたびに
「ランカーと当たった方が勉強に(ry」
「負けから何も学べない奴は(ry」
とか言うのが沸いてたが
今回はさすがに何も言えませんか、そうですか。
上昇志向は必要だと思いますがね

>>721
Lv上がるたびに修正するのがめんどくさいのなら
?とかで良いんじゃないかな
そこだけシール貼ってその都度修正とか
726ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:09:07 ID:jIbtlhD30
なぜわだつみをセレクトされたしwww

ところで話ぶった切るが、現在中堅の称号帯だと種族は何はやってんだ?大体子爵、伯爵、公爵あたりな
最近全然やってないから流れがつかめないわ…
727ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:13:31 ID:GfZx3uGZ0
>>726
子爵の俺の体感だと
魔種、不死で6割
亜人、機甲で2割
海、神で2割
獣0

ここ2週間ぐらいこんな感じかな
728ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:13:44 ID:SLe1d+NB0
10/29の12戦

亜人×2
神族×2
魔種×5
海種×1
不死×2
729ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:15:33 ID:uCqt9AYO0
どこからどこまでが中堅?
730ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:16:35 ID:amWltCud0
>大体子爵、伯爵、公爵あたりな

って書いてるじゃん
731ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:17:39 ID:nuMHqHpB0
>>725
格下狩りたいだけのヘタレはまだマッチングにネガってんのかw
学習能力の無い知恵遅れがゆとり全開だな。
732ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:18:25 ID:uCqt9AYO0
おおすまない
気がつかなかった
ごめんねゴメンネ
733ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:18:27 ID:WhLRrz4Y0
対戦回数多いだけで王の俺はどうなるんだ・・・
734ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:19:01 ID:GfZx3uGZ0
携帯で最近の見れるんだったな
最近10戦
魔  4
不死 1
神  3
亜人 2


魔3/4がアンヘル入り。
栄斗の動画上がって明らかに増えたな。
735ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:21:03 ID:zdFEQR6dO
>>713
おめ
Wikiに書いてある経験値の法則は主人公にも適用される
恐らく主人公で止めを差した回数や死んでる回数が長かったりしたんじゃないだろうか
単純にエクセレントを取らずに制圧で勝ってたりしても入手出来る経験値は低い

ついでに良かったらベリハグレンデルとベルゼバブを倒した時のレシピ教えてくれ
736ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:24:38 ID:2eb4wsqQ0
さて明日プレイしに行って来るか
ブラムス、重装、カースの3連罠の日々だ
737ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:28:17 ID:9lnY7v610
>>733
同士よ
仕方ないから素直に頑張って負けるか、引退するか、根性出して勝とうぜ

不死 4
機甲 4
魔種 1
亜人 1
今日不死と機甲ばっかだったが、みてるとそんな機甲多くないな
不死は三戦連続で、全員違う人なのにみんな火葬屋デッキで噴いたw例外なく闇武器で
本人もいたけど、やっぱ今ver最強はこれだと思うわー
738ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:33:30 ID:jIbtlhD30
戦跡さらしてくれた人、d
やっぱ魔はまだ繁殖を続けてるのか…不死セレブは全体的に減ったのかねぇ…
ばーうp直後に比べるとやっぱ亜、超は減ったか…
739ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:36:03 ID:XHpfi67r0
過去10戦(オレ伯爵)
超亜混合 1
魔種 4
神族 3
海種 1
超獣 1
740ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:40:04 ID:6XOFkU6QO
火葬屋デッキの構成は?
741ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:42:50 ID:XHpfi67r0
http://sony-f.blog.so-net.ne.jp/2007-11-21-6

これって既出?
ほんとならどうなるんだろ…
742ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:47:34 ID:CjCRd3l90
>>741
もう1度読んでおいで
743ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:47:44 ID:RgWsnIeF0
>>721
それ、やっつけだ
ttp://www.imgup.org/iup719225.jpg
744ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:52:11 ID:m39e434U0
ブラムスレザードダンピ重装リッチだろ?
火葬屋デッキっつーけど
メタとか考えたら誰が考えたとか関係なくどうしてもこうなると思うけど
745ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:55:11 ID:cV1dt9Eg0
>>743
ごめんなさい><
後は中に貼る画像だけなんです。
746ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:57:28 ID:MqFzLEh90
火葬屋デッキ・・・か

今日レナスデッキでゲート全封鎖+敵殲滅やってあげたよ
ワナは踏まなきゃ無いのと同じだしな

10戦やったが全部+-2の称号レベル差だったな
フェニクスは・・・対外最初の当たりのときに使用してしまうので自分のプレイには影響はなさそう
747ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:58:18 ID:9lnY7v610
まぁ、不死セレブでもテンプレでも呼び方は何でもいいんだけどさ
そりゃブラムスもランクインするよって納得するくらいこれが多い
前の神ほどとは言わないまでも、不死が三速で戦闘、制圧こなしてくるのはちょっとなぁ
魔種も似たようなもんだけど
748ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:01:45 ID:fojnsx/zO
過去10戦(子爵)
魔3
神3
不2
機1
亜1

しかも神は全部愛染型
魔種はサキュとマンティが確実に入ってたな
749ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:08:19 ID:TcCabCyM0
>>726
過去10戦(子爵)
亜人(ラース型2)
不死(ブラムス4、スカルドラゴン)
魔種(ヒッポバハレオナールメデュサキュマンティ)
機甲(ベガ5枚)
神族(レナス5枚)

不死セレブつかっていたけど途中で6枚機甲に変えた。
笑えるくらいブラムス多い。
不死と魔種にメタ張った方が勝ちやすいと思うわ。


750ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:14:41 ID:dt55zsxbO
伯爵途中から侯爵
魔6
機2
亜1
神1

サイク、オルト、オーガのどれか+サキュとはもう戦いたくないお…
751ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:15:57 ID:TcCabCyM0
ここまで見てる感じ、本当に海種がレアだなw
752ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:18:23 ID:5AFBr2DsO
>>735
極力エクセレントは狙ってるから、ネット対戦でついた癖で主人公を壁にしてすぐ死んでしまうのが悪いのかな…orzとにかくありがとう

ベルゼは確かテティス、みずち、ニクサー、シーパン、マーメイ
グレ子はサキュ、ギガス(笑)、アサシン、アンヘル、ヒッポ、メデュ
753ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:18:42 ID:rIllF4lPO
子爵
魔3
不死2
海2
亜2
神1

割とバランスよく当たってる。
754ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 02:34:32 ID:zdFEQR6dO
>>752
主人公で止めを刺すようにして絶対に生還させてればだいぶ変わるはずだ
Hardでも一試合3000超は軽いぞ

dd、参考にするよ
755ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 03:54:39 ID:K2Us1meU0
やっぱり経験地が一番いいのはベリハなのか?
756ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 04:02:21 ID:Gxez4P0NO
>>699
神単でも普通に勝てるんだぜ。
でもおすすめはAギガス、ニクサー、サキュバス
B麒麟、ガーゴイル
ギガスにニクサーかけて、麒麟で時間稼ぎ慣れれば簡単だよ
757ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 04:37:59 ID:a06bfIAi0
>>721
>>743
それのニドバージョン無いですか?
色々探してはみたけど、リシアばっかりで…
758ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 07:08:33 ID:uNSmRTTZO
マッチ戻せ
人と当たらねぇ
マッチ幅よりポイント修正先だろ
759ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 07:39:47 ID:w/wjEcMV0
オリカ製作って今までしたことの無い素人でも出来るかな?
色々見てきたけどクォリティ高いw
760ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 08:16:29 ID:5IsX6M+Y0
素人がやってみた結果がこれさ
ttp://www.imgup.org/iup719331.jpg
761ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 08:33:54 ID:9bpO7VCE0
>>760
茶ぁ吹いたじゃねーかw

ついでに戦績
伯爵
神3(レナス型1愛染型1フレイ入り1)
亜2(カイム型1、ラース型1)
機2
魔1
不1(破戒神マミーの4枚
混1(超神機2枚ずつ


海以外は割とバランス良く当たってるけど
時間帯によって魔種とやたら当たる時と当たらない時があるんだよな…
762ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 09:00:06 ID:TMWQbPu/0
>>760
マダオっつーハーピーとだけで出てくる奴とあたったことあるんだが・・・
まさかお前か・・・?

ノリでこっちも延々2枚で出撃しますた!
763ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 09:31:59 ID:IQvNRl9Z0
海より超がレアなんだな・・・
まぁこの魔の状況からして当然といえば当然か
764ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 09:35:29 ID:yzOoYXug0
>>713
俺もベリハクリア時は17ぐらいだったよ
魔メイン混種でエクセばかりとってたから経験地が低いってこともなかったしな
というかエクセ→回復→エクセ→回復…の迎撃しかできなかった脳筋ギガス('A`)

ベリハグレンデルは愛染と間違えていつもネタ混種で突っ込んで余裕で勝てるんだが
案外、混種だと楽とかそういうのかもしれないな
765ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 09:47:54 ID:fa1Sr/Jm0
ギガスデッキで7連勝

あれ、意外とい・・・け・・・る・・・?
766ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:26:15 ID:GWEj7d7DO
俺男爵だけど昨日当たったの子爵以上だけだから参考程度に

亜人3(ラース1カイム1メフィスト1)
機甲1

俺の撃主人公役立たず・・・
767ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:54:19 ID:d/3PUKQh0
爵位の下のほうって亜人がやたらと多いイメージ
768ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:54:23 ID:69BP0CRf0
>>758
うるせーよ廃人
おまえみたいなのがいるから人が減るんだろうが
1日中やってたら当たらない時間だって出てくるだろ
我慢しろ
769ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:56:04 ID:tfwTC9ohO
レオナールの下半身てどうなってんの?(性的な意味じゃなく)

…蜘蛛?
770ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:05:56 ID:p5/zsLZZO
本当にラウンドワン200‐100でワロタw

半分の台だけどありがたい
771ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:10:26 ID:7XWKF9ScO
>>769ゴキブリ=G=ジイ=自慰
じゃないの?
772ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:16:51 ID:ZnpRrz1AO
>>770
全国的に?

ならストーリー進めに行こうかな
773ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:24:48 ID:CLVMKpFc0
>>768
>おまえみたいなのがいるから人が減るんだろうが
>1日中やってたら当たらない時間だって出てくるだろ
廃人といわれてるプレイヤーでも一日中やってるわけないし
廃人がいるせいで人が減ってるわけじゃないだろじゃないだろ(現に大戦とかはLOV以上に廃人だらけ)
人が少ないのはもともとだし何度もいわれてるが
マッチングに関する問題とされる多くのものの根本的な原因は初期プレイヤー人口の少なさそのもの
王以上はけっこう当たんないらしいよ
都内じゃほぼ全店クレサ状態
>>758のようなプレイヤーのおかげで持ってるゲームといっても過言じゃないのに
そんな言い方はねーんじゃねーの?
774ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:24:55 ID:ZnpRrz1AO
やっとこ称号5LV15になったんですけど

HP 472
攻撃力39
防御力19
って低過ぎじゃありません?

どうやったら上手く育成できるとですか…orz
775ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:27:22 ID:yzOoYXug0
>>771
普通にレオナール+ダークホールのせいだと思うんだが

>>773
>都内じゃほぼ全店クレサ状態
ねーよwwwww
776ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:28:41 ID:7XWKF9ScO
>>775ああ、ゴキブリの巣か
777ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:31:33 ID:CLVMKpFc0
>>775
書き方が悪かった
都内中心部のゲーセンのほとんどがクレサ状態
街から離れるとクレサ減るみたいだな

778ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:37:44 ID:RfTUQp2X0
>>769
アレじゃあ、夜は困るよな性的な意味で・・・
その点、アリオーシュはイイ
彼女なら生でおkのはず
779ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:40:38 ID:yzOoYXug0
>>777
都内中心部って逆によくわからんが昨日の新宿以外にもクレサしてるのか?
上野や秋葉はクレサしそうな気配皆無だったと思うが
あるなら教えて欲しいんだ
780ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:47:27 ID:ScYZ13JnO
おとといから本格的にやり始めた初心者なのですが今機甲単って厨とか強デッキの部類なんですか?
総プレイ数70戦くらいで、全国では33勝8負です。今、称号LVは4です
デッキはベガ、フォーマル、スピカ、ポルックス、アルタイル
武器は撃の両手斧です

稼動直後あたりに海でやった時は全国2勝6負で勝てなかったので、数戦やって止めていました
ちなみに某三国志は3000戦くらいやった程度です
781ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:57:42 ID:wmQtFWVcO
>>780機甲はかなり強い部類のデッキだよ
782ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:04:15 ID:9lnY7v610
今だと不死≧機甲=魔種>亜人>超獣=神>>>>>>海
くらいだと思う、人によって神の場所違うかもしれんが、上位3種は間違いなさそう
783ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:04:42 ID:pQFk/yXpO
>>780
かなり壊れてると思う
侯爵あたりになっても勝率7割強維持してる機甲単見かけるし

他の種族はメタカード無しでもハンドスキルで勝つこともあるけど機甲単だけは少なくとも雷に25コスは割くか弱点付与がないと撃破出来ないな

俺がヘタなだけと言われればそれまでだが…
784ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:07:11 ID:oa7Oa/xy0
>>774
Lv14
HP471
攻32
防20
撃2% 炎1% 雷2% 闇2% 光1%

の俺に謝れ
どう見てもお前の方が高い
785ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:08:48 ID:phzcElQPO
そのデッキに(笑)が付いてた頃が懐かしい
つかこの流れはまた始まるんかね
786ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:11:49 ID:RsTJKhMX0
不死≧機甲=魔種>亜人=神>>>>>超獣>海

現状の魔種溢れかえってる状態だと超獣も海とたいして変わらないよ
超・海共にシールド持ちが乏しくアルカナなしってのが終わってる
787ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:14:49 ID:SaToGHj9O
流れ球根爆弾するけど
横浜か秋葉原くらいの範囲で公式ローダー売ってるところないっすかね?
なんとなく買ってみたいんだ
788ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:16:02 ID:SaToGHj9O
ちなみに名前は佐藤じゃないんだから
789ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:23:05 ID:i6yHDWLWO
次のキャンペーンの内容を知っている方がいましたら教えて下さい
790ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:24:04 ID:kCdNEjqM0
称号Lvの青天井が諸悪の根源
10程度で打ち止めすべき(昇格必要ポイントは多少増やしてもいいと思う)
で、同階級のみのマッチング
昇格戦は今までどおり

異論は認める
791ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:24:09 ID:VRjXnQWJO
>>787
浜のイエサブで見掛けたことあるけど

>>789
装備片方兜固定
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/10/30(木) 12:30:18 ID:GWEj7d7DO
>>774

LV19で
HP482
攻撃力36
防御力23
の俺に謝れ・・・
793ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:30:54 ID:ZnpRrz1AO
>>784
でも攻撃力だけじゃんww

LV15になれば全体的には俺より上に行くだろうし
794ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:31:22 ID:i6yHDWLWO
>>791
ありがとうございます
鎧じゃないんですね…orz
795ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:32:08 ID:ZnpRrz1AO
>>792
ゴメン‥
(´・ω・`)‥
796ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:32:28 ID:GWEj7d7DO
792です
ギガスに強制開門されてきます
797ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:34:03 ID:0hudYtSr0
>>774
>>784
俺も見てみたよ・・・

Lv15
HP473
ATK32
DEF19
撃1炎2雷2闇3光2

どうみてもおまいらのほうが・・・
798ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:35:55 ID:iLrt2yYDO
おとといから始めた奴が厨種族だ強種族だ気にしてるのはキモいけど、
ブラムスあるなら不死は悪くない。ブラムス無いなら微妙。
最大勢力の魔種食えるなはでかい。
799ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:36:48 ID:AsKn7QMX0
機甲はメタられやすいから言われるほど強くはないよ
ここで叩かれだしてから機甲始めたけど、
適当に動かしてるだけで勝てるほど甘くは無い・・・

魔には100%サキュバスが入ってるし、
更にオーガオルトロスが入ってたら乙
シャーマンドワーフ入り亜人と当たったら乙
重装の罠とシャドウナイトの雷で不死からも乙

足が遅いからリゲル一匹にでもならない限り
基本逃げるという事がほとんどできないし

侯爵で勝率7割の機甲単とかは単に立ち回りや特殊技を使うタイミング、
そして相手にエクセレントを取らせるタイミングが上手いだけだと思う

よっぽど腕があるかマッチ運がない限り、
凡人が機甲を使ってもそうそう勝てません
800ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:41:19 ID:Ngv9KZuiO
魔種以外にはブラムスってどうなの?ただの壁役?
801ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:44:09 ID:/xDbznXn0
>>800
ATK220の罠は痛い罠
堅さと速さも相まって戦闘中に罠仕掛けて
発動しようとしてたらやられるということも無いから
余裕もってピンポイントに仕掛けられる
802ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:44:51 ID:RsTJKhMX0
侯爵どころかそれ以上上のほうに居る機甲使いの大半が勝率6〜7割維持
してるから腕とかマッチよりもデッキパワーの方が割り食ってると思うよ

魔:ベガ罠と帯電使えば紙装甲な相手なんで逆に食えるし
亜:ベガ罠1撃でほぼ半壊。ベガで撫でると蒸発。更に帯電で相手の赤防御と相殺
不:スピカ1体で無双

相手も弱点付いてくるけど自分も付ける事を忘れちゃいけないぞ?
803ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:47:53 ID:ScYZ13JnO
780です
三国志大戦に比べて勝てすぎたので気になって聞いてみました
変な流れにしてすみませんでした
804ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:54:20 ID:8pKGUkL5O
ゲーム自体そうだけど、低階級は特にデッキゲーだからね。
805ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:55:02 ID:AsKn7QMX0
>>802
ベガの罠なんて溜りが遅いから撃てる回数も限られるし、
溜まっても相手に踏ませる様な立ち回りができないと無意味
侯爵クラスでまっすぐ歩いてきてメルトダウン踏んでくれる奴なんぞいない

帯電も魔種なら基本3速だから一旦Uターンしてかわされたら
何も出来ずに終わり

煽るつもりは無いので厨だと思うなら一度自分で使ってみるといい・・・
敵にした時に強く見えても自分でやってみると「なんでだよ!」と思う事しきり
806ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:03:03 ID:iLrt2yYDO
ブラムスの良さはオールラウンドに実用的でありながら強烈な魔メタという点。
魔種がカード充実し過ぎてガルーダなんて誰も入れないのもある。

ブラムス居ない不死とブラムス居る不死の評価は全く別物。
807ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:09:07 ID:7mUDY6b90
ブラムス人気出過ぎてレナスと殆ど価格変わらなくなってきてるな
もうすぐ追い抜くんじゃないかこれw
808ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:10:21 ID:/xDbznXn0
>>805
デネブ、リゲルが集中攻撃喰らって即落とされて
逆に相手のオーガ、バハは被害軽微ってことあるよな
809ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:23:41 ID:rIllF4lPO
まぁ結局は腕なんだよな。
魔や機甲、不死を使っても勝率5割行かない奴もいれば、海を使って7割行く奴もいるってことだ。
まずはハンドスキルと戦術眼を磨かないとどのデッキ使っても駄目だしな。
810ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:25:36 ID:8pKGUkL5O
>>807
レナスも結構増えてきたよ。
レナペガ、場合によっては更に主人公OKで確実に一体落とされるのは結構辛い。
811ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:27:19 ID:3lBFJWbTO
>>802
ベガ罠なんて読まれてオーガ無双で瞬間蒸発ですが

ごり押しが通じるのは半ばまでだなー
812ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:30:13 ID:AsKn7QMX0
で、同じ機甲でも5枚デッキの奴と6枚デッキの奴いるけど、
5枚デッキだといわゆる前出しブルドーザー戦法は使えない
(リゲル先生に必ず生きて戻ってもらわなければならない)
だから立ち回りにはかなり頭を使う

>>808
あるある
機甲に撃は低コのしょぼいのしかいないし
813ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:30:53 ID:zdFEQR6dO
>>805
それはお前が下手と言うか機甲の扱いを理解してないだけだと思うぞ
ベガは戦闘中に罠仕掛けてから発動まで生き残れるし、機甲の罠は踏ませるんじゃなくて踏まなければいけない状況を作り出せる所に強さがある
更にチャージが遅くて罠を頻繁に使えないとしても、一回でも相手を壊滅させられれば石一個奪えるのだから十分な戦果
純粋な戦闘力も高く、独特の立ち回りに慣れれば誰が使っても同じ形になってくる

侯爵クラスだと相手が踏み込んでくるまでじっと罠の中心で動かない奴出てくるよな
勝利に貪欲なのは良いんだが、ゲームをつまらなくするのは良くないと思うんだ
814ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:34:09 ID:8pKGUkL5O
>>811
機甲は「罠あるとわかっていても、アルカナ持ちの関係で倒しに行かないといけない」という状況を作れるから強いんでしょ。
815ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:39:19 ID:ZnpRrz1AO
よし!カミナリ罠を入れよう!!
816ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:39:52 ID:QAR6M6s3O
機甲の話はよそうぜ
また痛いヘタクソ機甲使いが沸くだろw
817ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:41:41 ID:7XWKF9ScO
機甲はやっぱりハンドスキルが問われる種族だと思う
下手な奴だったら雷サキュバスだけの魔種の脳筋プレイで簡単に勝てるし
818ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:42:37 ID:8pKGUkL5O
ていうか、ゲームの性質上仕方ないけど罠強いよなぁ。
ネタみたいな罠単デッキでも意外と勝てちゃうし。
819ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:49:33 ID:AsKn7QMX0
>>813
>ベガは戦闘中に罠仕掛けてから発動まで生き残れるし、
だからシャーマンドワーフとかオーガがいたら無理だってばw
こないだ久しぶりにおでん入り神単とも当たったけど瞬間蒸発でしたよ?

>一回でも相手を壊滅させられれば石一個奪えるのだから十分な戦果
だからそれはデッキ構成にもよるって
機甲でも状況次第でアルカナ無しPTで出る時もあるし、
6枚デッキのごり押しブルドーザーでガンガン突っ込んでいく奴もいるけど、
5枚デッキで引き際をきちんと見極められる機甲使いも居る

ごり押しブルドーザーは爵位の後半辺りだと通用しなくなってきて厳しいと思う
820ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:49:33 ID:Axu03esNO
813みたいな使った事もないアンチ機甲が毎日沸くけどさ・・・
「相手を壊滅させたら石一個確定」とか恥ずかしいからやめとけw
俺レベル低いですよ〜ってバラしてるようなもんだからさ。

全滅してまで低コストのアルカナを落とせないならそら負けるって。
821ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:51:26 ID:fojnsx/zO
罠ダメを減少すれば機甲も減るかな
822ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:53:26 ID:Ny4i8AddO
機甲単に勝つために重装暗黒騎士とシャドゥナイト入れたとたんに40戦連続一切当たらなかった俺伯爵。
子爵の妹は機甲単に当たりまくってるみたいだから減ってるわけではなさそうなのに。
マッチング運なさすぎるな。
823ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:57:51 ID:zdFEQR6dO
>>819
スピカ居ないPTならそりゃ厳しいだろうが
だが2Cの間ならオーガに殴られても生き残れる
集中砲火喰らうと流石に知らんがな
アルカナ居ないPTってのは流行の機甲デッキだと極めて少数だからシラネ


>>820
サブで機甲使ってんだ
サクリ使ってでもアルカナを落とさせないように立ち回るのが機甲使いだろ
立ち回りが下手で簡単にアルカナ落とさせちゃう機甲使いもそりゃいるだろうけどさ
824ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:00:14 ID:iLrt2yYDO
初心者と所謂下手くそはエクセレントとるまで相手を追い掛けて、
エクセレント取れなければゲート封鎖して帰る、って程度の知能しかないから、
純粋にアルカナ持ちに弱い。


機甲アレルギーのやつって、そもそも種族以前のレベルなんだよな。
825ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:16:05 ID:QAR6M6s3O
運営も機甲がブルドーザーって認識はあるんだからそのうち修正されるってw
826ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:20:06 ID:zdFEQR6dO
まあ問題になるのは修正の日取であって、機甲議論自体は終わった話題だよな

取り敢えず防具キャンペーンより装備品確変キャンペーンの方が嬉しかったな
827ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:23:42 ID:gPS3cV2n0
>>822なんという俺w
俺も伯爵で同じ事したらまったく当たらなくなったよ。そうなるとシャドウは特殊スカるしスピリットに
変えたらやっぱり機甲に当たる不思議。ボルックス入ってなければ重装だけでいけるんだけどね…

今は侯爵になったけどやっぱり機甲減った気がする。愛染のが多いんじゃない?
828ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:34:16 ID:Axu03esNO
>>823
だから集中攻撃すらされないレベルでしか使ってないお前が何語れんだって話。
どのデッキだってお前が言う程簡単じゃないっての。
低レベルでの話を全体に持ってくんな。
829ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:38:08 ID:pQFk/yXpO
>>822>>827
ナカーマ(・∀・)
俺もそうだ機甲単に泣かされて雷にガンメタ張った途端にマッチしなくなる
20戦ほどやっていなくなったかと思い
通常編成に戻したときだけ機甲単とマッチ…orz

個人的な意見だが機甲が強いわけはアルカナの割れる速度じゃないかな?
俺も、神デッキメインでときどきアルカナ2体やってるけどあの早さは、うはwと思うわ
そのデッキのときだけなら実際、7割くらいで勝ってると思う
830ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:38:40 ID:X8t9ccB6O
機甲の話題なると毎度荒れるな。いい加減にしないと波動砲発射準備しちゃうぞコラ!
831ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:43:16 ID:2Cs13QTwO
機甲の修正って
罠ダメ修正したらブラムス弱体化で魔種が喜ぶだけだし
アルカナ持ちばっかり入れないですむようにカード増やすとかか?
832ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:47:05 ID:O3J8Mfkn0
>>831
アルカナ持ち2体以上のときの制圧速度を落せばいいんじゃねーの?
833ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:52:36 ID:zdFEQR6dO
>>828
集中攻撃される位置にベガを配置するお前がお粗末と思うがな
まあ俺が低レベルでも構わないから、これ以上の話題ループは勘弁してくれ

アルカナ無しでも組めるくらい機甲の種類を増やせば良いんじゃね
834ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:58:11 ID:yzOoYXug0
>>831
ピカチュウのことも忘れないでやってくれ
25コスで4速なのにさらに罠弱体化したら主力としては微妙すぐる

現実的なのは>>832のカナ2体以上時の修整だろうな
835ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:20:10 ID:ZnpRrz1AO
よーし、アルカナ二枚入れちゃうぞー
836ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:21:25 ID:iLrt2yYDO
号令マンセーの魔種ゲーが1番の問題だけどな。
3速4速で号令かけて、複攻カード適当にこすって往復してるだけ。
837ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:31:14 ID:p5/zsLZZO
魔種のなにがまずいってマンティコアだよな。
制圧しつつシールド封印までしてきやがる
838ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:32:05 ID:4d015hJZO
>>836
それいったらどの種族もそうだろ

オレは変にぴったりバランス取られるより今みたいに1種族くらい叩かれるものがあった方が面白いと思うがな
839ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:33:09 ID:nWspUqPxO
号令重複の効果を修正すれば良い。
アルカナ2体を修正とやらの如くww
840ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:40:06 ID:Ny4i8AddO
そのマンティコアがあっというまにランキング6位。
使用回数の伸び具合からみて、ペガサスセルケト抜いて4位になるのも時間の問題。
下手したらマンドレイク抜いて3位もありうるか?
841ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:42:29 ID:Axu03esNO
>>833
お前が機甲嫌いだけど対策とれないってのは理解した。
話題ループの元作って逃げる位なら最初から言い出すなや。
842ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:42:49 ID:uCqt9AYO0
優遇されている種族>メタデッキ>その他デッキ>優遇されている種族>メタデッキ>その他デッキ>優遇されている種族
843ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:46:49 ID:Jny3C4lE0
>>840
あの性能には亜人の俺が泣く……

ちなみに亜単の俺はベガ様に罠を使われる前に気化されましたけど!!
ってか今って3速か2速でAPT作ってるような機甲もいるよねー
恐怖でしかない
844ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:47:17 ID:uwcOTwKiO
流れ斬鉄だが質問、撤去されてる店って今どれくらいなんだ?
今月のはじめにホームは一台撤去されて三台になってたんだが
845ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:47:20 ID:Db3wqc580
>>838
同意だなあ。 
結果撃武器が流行ったりして結局はある程度バランス取れると思うし

>>841
いい加減にしとけよ・・
846ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:51:55 ID:phzcElQPO
喰いつくのも同罪と思うんだ
いつものなら放置してりゃいいんだし
847ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 15:56:36 ID:Db3wqc580
>>846
ゴメンナサイorz
おっしゃるとおりでした

1台だけ撤去とかあるんだなあ
それって修理とかでどけてるんじゃないのか?w
ホームは周りから聞くほどは過疎の気配感じないなあ
300-200で普通に人いるし
848ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:05:15 ID:uwcOTwKiO
>>847
いや、過疎で人がまずこない上に近場でクレサしてる。

この前も三台のままで修理という前に人が触らなくて壊れる要因がない。
849ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:11:34 ID:iLrt2yYDO
魔種に話が及ぶと
「強い種族居てもいい」
「メタられてバランス取れてる」
で話畳むからウケるわ。

7種族居るのに半分が魔種のブッコワレ。
850ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:13:40 ID:1on1vQygO
そもそもブルドーザゲーの意味を履き違えてる人多過ぎ
前だししてるだけで勝てるって意味でなく
前だしするだけで相手に対応を強制するって意味

じゃんけんで例えるなら
こちらがグーを出したとして
相手は後だしなのにグーかチョキしか出せないってこと


常時、相手側は機甲側の動きに合わせないといけないから
機甲が厨房勢力って言われてる訳だよ
851ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:13:52 ID:pQFk/yXpO
>>844
一台だけ、撤去ってのも微妙だな

まさか、そこの空いたスペースに別のゲーム置くわけじゃないだろ?

ライバル店が近くにあってそっちに偏っただけならLoV人口が減った訳じゃないだろうけど
オンラインだから遠くの地方のことでもプレイヤーが減ってるのなら寂しいな…
852ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:18:44 ID:uwcOTwKiO
>>851
いや、センモニの位置詰めて完全に端っこにある。
そんでクレサしてる店さえ閑古鳥が鳴いてる。
853ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:20:48 ID:ZnpRrz1AO
ブルドーザーって
アルカナ二枚で割られるからほっとけ無いって事でしょ?
こっちはスピードUPとアルカナ二枚で割っこしたらどうなん?
(´・ω・`)
10コス三枚でつくれるし
854ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:27:06 ID:HOkt9bfoO
>>842
結局3すくみの関係と言うわけか
マンティコアは狙ったら即落ちするぜ?
855ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:32:00 ID:m39e434U0
>>854
10コスなんてみんなそうなんだけど
10コスってことは開幕かち合ったら即撃てるわけで、その時点で役割の半分は果たしてるでしょ
10コス号令は正直強すぎると思うんだけど
856ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:32:57 ID:3lBFJWbTO
まあ、ぶっ壊れはバランス揃いまくりの魔種とガン攻めな機甲ってことだなw

上記種族以外の方々はこいつらを食えるようにしましょう^^
857ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:37:24 ID:KNWILwhyO
逃げデッキのコンセプトがよく分からん。
愛染以外で逃げてなんかいい事あんの?
858ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:39:04 ID:pQFk/yXpO
>>852
そうなのか…

こっちはクレサしてる店だけ賑わってる感じかな完全撤去されないように頑張ってくれ
おまいさんのとことマッチするのを楽しみしてるよ

この前、休日の昼間に全国出たら隣の台と当たった
店舗内で当たるってことは他にいなかったてことなのかな?

気付いてないのか相手は中学生くらいのが三人で必死に操作してたw
友達と見ててΣ(゚Д゚;)(゚Д゚;)ってなったなw
859ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:42:39 ID:dt55zsxbO
機甲の第一陣はきっついぜ
25コス号令…
860ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:47:17 ID:GWEj7d7DO
>>859
つベテルギウス
861ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:47:46 ID:Jny3C4lE0
>>858
3人で操作ってwwwwwww
超喧嘩になりそうですね、技発動とかで
見てみたい
862ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:52:10 ID:HOkt9bfoO
まぁスマッシュは強そうだがな
>>855
しかし3対4はかなりのメタが入ってない限り難しいと思うのだがなあ
マンティコア落としたら逃げれば良いし
863ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:55:50 ID:m39e434U0
>>862
んまあ別に噛み付くつもりはないんだけど
それ言ったら魔種側も集中的に狙えば一落ちさせてトントンでしょ?
無条件に魔種が強いとは言うつもりはないけど
単純にカードデータだけ見ると明らかに優遇されてるよねえ
864ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:58:17 ID:iNo7tBLvO
>>861
ツンデレ美少女がリーダーでデブとヤセ引き連れて
サクる時は「ポチッとな」。
最後はケンカで自滅、だったら見てみたい。
865ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:01:08 ID:jIMCMazZ0
マンティコアなんぞリセットボイスで即消してやんよ
866ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:05:49 ID:07p/DskE0
>>865
マンティコアよりサキュを消すべき
867ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:06:08 ID:jNxk9u/z0
>>768
よーく見よう
赤ちゃんが詰まってる
868ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:15:08 ID:iEZID8cI0
機甲使ってそれほど強くないとか言ってる奴は海種使ってみろ、発狂するぞ
869ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:19:38 ID:m39e434U0
アフリカの子供達に比べれば俺たちなんて・・・
870ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:20:39 ID:eipXBfs00
アフリカの子供達は何種使うんだよ
871ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:20:55 ID:RsTJKhMX0
発狂するほど強いんですね!わかります!
by海使い
872ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:22:48 ID:wu8Ou4s9O
機甲で14連敗後に海で8連勝したんだが
873ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:23:24 ID:7mOATBSWO
>>868
むしろ逆をやった漏れはあまりの強さに唖然としてる…
弱点同じでこんなにも違うとは…('A`)
874ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:27:55 ID:sclv051R0
>>872
海で池というおお告げでは?
875ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:31:20 ID:a06bfIAi0
一番大切なのは、キャラ(使い魔)愛&種族愛だろ?
876ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:40:19 ID:ZnpRrz1AO
>>870
っワーライオン
っワーゼブラ

主人公:マサイ
877ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:41:00 ID:1on1vQygO
海・機甲の立ち回りって真逆だから相性かもね

海は先手が取れないから相手の行動に対してすべて対応する
機甲は常に先手なんで相手に対応させるからね
878ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:42:24 ID:Q1Uz3ASR0
そして海種マーライオンですね、わかります。
879ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:42:29 ID:eipXBfs00
>>876
最近のマサイはワーライオンに逆サクリファイスされてるらしいぜ
880ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:44:04 ID:GWQAmEsoO
千葉のR1でも旧排出台クレサ確認しますた^ ^
SR、R出たので抜きは無い模様(フォーマルとガルーダw)
旧だから気にしないけどね
881ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:54:34 ID:ZnpRrz1AO
近所のR1にLOV自体入って無い
(><)

地元は200-200だからまだマシか…
882ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:59:36 ID:qMBBbwaP0
>>877
その対応しなくちゃいけない相手に強力な雷がモリモリ入ってるのが海種の泣き所だな
もっと特色のある青っぽいスキルがあればいいのにね
相手のスキルを一つ打ち消すとか、狙った相手と技を使った使い魔がゲーと内に強制送還とか
そうだよ、青デッキだよパーミッションデッキ!
883ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:01:55 ID:ZnpRrz1AO
マジックもう流行ってない
884ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:33:14 ID:ykhaaDcv0
>>853
こっちはオルかユニかゴブファイ、
相手はベガかスピカかリゲル。
真ん中でかち合ったら負けて終わる。
スルーしても左行ってももちろん負ける。
885ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:39:11 ID:ZnpRrz1AO
最初はガツガツやり合って帰還
BPTで突っ切っても駄目かな?

886ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:15:56 ID:dt55zsxbO
すぐ死なせるから六枚の方がいいんだが
五枚の方が安定してしまう…
スピカとグリフォンは優秀だな
887ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:24:15 ID:QAR6M6s3O
速度アップが使える30秒の間に相手のアルカナ潰せなきゃ石一個。
カウンターで石取ってもその間に石二個目。
機甲相手にアルカナカウンターは、愛染でしかそうそう狙えんから、ガチPTで全滅狙うのがセオリーかな。
その愛染もアルタイルサクリやられると、セルケトPTならまず半壊するし
888ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:31:08 ID:OpAnnI8R0
このゲーム初心者スレとかデッキ診断スレ無いんだな…
困った
889ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:33:34 ID:QAR6M6s3O
wiki読んだ上でならウェルカモン
890ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:34:23 ID:CE6nJ95Q0
レオナールの台詞って「あの忌々しい臭いのする穴を解き放て!」って聞こえるんだけど正確にはどうなの
自分でも絶対違うと思ってるんだけど特殊技はダークホールだし、俺のOKアヌスがびっくりして即死したわ
891ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:35:11 ID:eNt0KxH60
>>888
ここでも大丈夫だと思うけどデッキ診断なら各種族専用のスレでも答えてくれると思う
892ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:38:54 ID:ZnpRrz1AO
APTでアルカナ持ちを一体潰すのを大前提にしても
なかなか上手くはいかんのねぇ

とりあえずゴブファ、ドワーフ、セルケトの雷多めで頑張ってみよかな
893ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 19:42:21 ID:7mOATBSWO
>>890
「あの忌々しい臭いのする敵を殺さなくては」
894ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:00:56 ID:OpAnnI8R0
>>889,891
ありがとう。実は先日はじめたばっかりでコモンすら揃いきってない状況なんだけども
ゲーセンで巧い人に手持ち見せて組んでもらったデッキが
オーガ・サキュバス・ガーゴイル・スフィンクス・セルケト・カペラ の魔メイン混成デッキなんだ
横からアドバイス貰いながら全国やっていい感じに連勝できたんだけども
移動操作で相手の動きをコントロールしつつアルカナ持ちで石を割りに行く方針のデッキらしいんだが
このデッキを扱う上での注意っつーか、心がけなきゃいけない事を教えてほしいんだ
895ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:09:10 ID:jNxk9u/z0
正直そのデッキはない
896ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:18:27 ID:HOkt9bfoO
まぁ
最初ならいいんじゃないか?
どうせならスフィンクスを加速に変えるくらいで
アドバイスは何というか…
アルカナを削れば勝てるさ
897ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:22:28 ID:jIMCMazZ0
>>894
とりあえずはカード集めよう。
ストーリーで練習でもすればいいと思うよ。
(全国やっても別に構わないけれど)
それでカード資産集まったら何か1種類の種族でデッキを組んでみる。
色々使ってみて自分にあったのを考えてみればいい。
898ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:25:02 ID:K2Us1meU0
2台旧カードクレサやってるのに、普通台でベルゼ引いたときのやるせなさときたら
899ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:28:01 ID:OpAnnI8R0
おまいら優しいですねありがとうございます
種族ボーナスのために種族単、アルカナ持ちの速度を補うために加速を入れるってことだな
カード集まってきたらいろいろ試してみるよ
900ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:29:41 ID:eNt0KxH60
>>894
そのデッキでやるとしたらアルカナ持ちを最大限生かすしかない
開幕適当に戦闘して一旦引く。この時サーチ封印できたら結構有利になると思う。
んで、ゲートに戻ったらアルカナ持ち2体パーティに入れて相手が右に行ったら左、左なら右から出撃してアルカナ目指して一直線
これでアルカナストーン1個は間違いなくいける

でも>>897も言ってる通りストーリーで練習しつつカード集めて1つの種族だけでデッキ組んだ方がなにかとお得だと思うよ
901ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:36:12 ID:ql47W0E40
便乗して俺もマジシャンがなんて言ってるのか聞いてみよう。
ちなみに耳の悪い俺は「開け、ヘルニアの扉!」って聞こえる
開くな、んなもん。閉じろ。
902ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:43:53 ID:OzwJbDs80
俺、今度称号レベルがアップしたら、
雷+アンバタで機甲狩りに出るんだ……。
903ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:45:58 ID:Ej6rFnnT0
オリカ作りたいんだけど初めてだから良く解らない・・・
何か参考になるサイトとかないかな?
904ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:46:48 ID:caZRVW/G0
>>894
ん〜まあデッキとしては未完成だけどデッキパワーはそれなりじゃない?
とりあえず、相手が神族、海種、機甲ならオーガ・サキュ・ガーゴをAPTに。
オーガとサキュを守りつつ相手のキーカードを落とす。キーカードは慣れて覚えるしかない。
相手が魔種ならオーガ・サキュ・スフィンクスで引き気味に戦う。
相手が不死か超獣、亜人なら……オーガ・サキュ・ガーゴで粘るしかないかな。
基本的にはこっちから相手陣地には攻めない。
出来る限り自陣側で戦い、左右のゲート付近まで引きつける。
で、相手が左右のゲートの奥地まで引き寄せたらゲート帰還、逆サイドからダブルアルカナで攻める。
セルケトをユニコーン、ゴブリンファイターに変えれば加速も出来て確実に制圧できる。
相手が近づいてきたら、相手が疲弊しているようならガチで戦いエクセレント狙い。
相手がHP満タンなら、アルカナ持ちを前衛にして、わざと倒させ、出来る限り誰かを生存させたまま自陣ゲートに戻る。
騎士レベルまでならサブカに当たらない限り、この戦術だけで勝てるんじゃないかな。
オーガを最優先、サキュを優先で守りつつ、オーガが残ったら特殊技発動だけは意識するように。
ただまぁ、とりあえずカード集めて使いたいカードに見合うデッキを構築したほうがいいかもね。
905ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:47:23 ID:2UWkBizw0
相手はサキュでみんなATK40上がる
俺はマカラでみんなDEF12〜16下げる

…海種に1コス3速〜4速ATK上昇が来るだけで強種族になれると思うんだ
906ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:51:02 ID:+HN+xFRn0
>>905
二速サーチゲート持ちの防御強化を追加しますね^^
907ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:53:42 ID:2qQZe4NEO
海はトリトンがマジで癌だろ。
肝心要のATK号令が20コス2速スキル微妙て・・・
908ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:55:33 ID:uCqt9AYO0
いいことでもないこと思いついた
ダウン系の効果にも相性があればいいんだよ
909ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:01:57 ID:7EBy+b970
2体でのアルカナカウンターなんてAPTをわざと全滅させてなんぼだろ。相手にもアルカナ持ちがいる場合を除けば左右から出てきてくれる馬鹿なんてそうそういないし。
後騎士クラスにもなれば帰り際の見極めも出来るようになってきてる。中途半端な痛み分けするとカウンター失敗した挙句戦闘でも勝てないし逃げられない。
機甲でもない限りアルカナ持ち1体以上は入れないほうが無難。
910ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:03:36 ID:ppjKtePx0
海種は2速使い魔六体に一人もシールド持ちがいない時点でスクエニの意図を察しろ
せめて罠無効と雷無効ぐらい入れてやれよと思わんでもないんだが、スクエニがそういうつもりなんじゃな・・・
現状の海じゃ重装とか機甲とかどうしようもないだろ
911ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:07:16 ID:KsOtNcoa0
号令役のコスト、スピード、そして号令の効果範囲で
種族ごとの得手不得手を表現してる
……と思ったら10コス3速シールドDEF号令。
これはSSeQというやつか?
912ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:11:50 ID:OT0lismE0
今最も輝いてる機甲は
撃武器+リゲル+レグルス+ポルックス、スピカ、ベテルギウス、アルタイル
弱点種族をサクルだけ〜
アルカナ一体死ねば高軌道〜
アルカナ2体なら石瞬殺〜
いざって時はリゲルパワーで殺戮だ〜

913ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:25:27 ID:AsKn7QMX0
>>912
無茶言うなよw
ベガもフォーマルも無しで罠張らずに殴り合いだけで勝てる訳ないだろw
機甲は火力ないんだぞ

せめて自分でやってみてから言ってくれ
914ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:32:29 ID:yS2wrlJ1O
でも防御はあるけどねん。
ベガにペテルかけたら110↑いくしなー。テティス並み
915ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:36:32 ID:Ngv9KZuiO
つまり、ベガもフォーマルもスピカも持ってない俺には機甲は無理?
916ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:37:09 ID:AsKn7QMX0
機甲使いだけどアルカナ無しPTはよく使うよ
俺がよく使うのはAPTでベガ・リゲル・スピカって組み合わせ

亜人と同等の2速で移動できるのと、戦闘能力の強化が目的で
機甲使いなのに敢えてアルカナを入れない事はよくある

アルカナは入れれば入れるほどパーティが弱体化する
2体も入れたら戦闘じゃほとんど勝てんし
土壇場でサクリしてアルカナダッシュとかもできないからかえって不便

確実にカウンター取れる状況にでもならないと
いくら機甲でもアルカナ2体以上連れて出撃とか無いわ
迂闊すぎる
917ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:37:39 ID:G+QCH7AW0
カペラ入れようぜ。あれ地味にうざいんだよなあ。あいついなければダブルトラップでアルカナ持ちは殺せるのに
918ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:38:40 ID:1zOuHO310
硬いから罠を当てやすいんだよな。おまけに足も遅いから威力高いし。
919ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:42:15 ID:yS2wrlJ1O
>>915
スピカないとか機甲使う気ないとしか。勝つ気ならな。

>>916
迂濶の使い方が…

しかし、機甲使いだからあえてアルカナ入れないってのは同感だ。
これでアルカナ以外にシールド持ちいればいいんだがな
920ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:43:17 ID:jNxk9u/z0
>>913
アルタイルとリゲルいるから神族には余裕で勝てるけどなそのデッキ
何度ヒドイ目にあったか
921ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:50:26 ID:AsKn7QMX0
>>920
炎がいないと亜人超獣にレイープされて終了
機甲にとってはただでさえシャーマンドワーフヨルムンが脅威なのに
922ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:55:05 ID:OT0lismE0
>913
いやここ3日使い込んだが
回転の速いOVK、弱点サクリファイスで1石
以上に長いサクリ時間
火力に関してはリゲルでサポートすれば一薙ぎ

何気に定番5デッキより勝率がよく
負けたの海神だけだわ
これだけは火力不足で勝てない
923ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:56:52 ID:m39e434U0
>>911
エルダーワイバーンとか使われないけど
劣化エルダーワイバーンのマカラは使われてることを考えると
魔種と海種の差が表れていると思う
924ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:01:03 ID:CE6nJ95Q0
マカラは1コス闇複数ってのがでかい
エルダーワイバーンが光複数とかならすげー欲しい
炎はバハ・メデュが台頭しててこれ以上コスト割くのはな・・・
925ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:02:26 ID:jNxk9u/z0
でかいけど海種は既にみずちとかニクサーとか優秀な闇持ちが他に・・・
正直他の属性のがありがたいんじゃないの
926ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:03:04 ID:AsKn7QMX0
>>922
おおそうか、実際に使っていたのかスマンかった

神は愛染テンプレはリゲルを後列に置いて殴ってれば(俺の場合)結構勝ててるけど
おでんはさすがに無理だった
4速で追っかけて来られてATK75で残鉄剣ぶちこまれたら何やっても無理ゲーでした

おでんは今となってはあまり使ってる奴いないのが救いだが、
たま〜にマッチングすると泣きたくなる・・・
927ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:07:08 ID:2UWkBizw0
あなたは右下の自ストーン上にいます
敵のアルタイルと主人公を倒したところ、敵のリゲルとベガが背中を向けて逃げ出しました
ベガの残りHPは28です
テティスで追いかければすぐに追いつきます
追いかけますか

はい ←
いいえ
928ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:08:08 ID:xKNhNH8eO
おまいらに質問なんだが大会1回戦の相手のデッキってあらかじめ分かっていて武器の種類選べるのか?
929ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:09:58 ID:jNxk9u/z0
>>928
まだわからんけどたぶんそんなことはないと思うんだよね
普通に全国大戦と変わらん感じだと思う。(装備選択→マッチ)
ランカーとか名前知られてる人は対策できるけどそうじゃない人は運だと思う
930ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:13:40 ID:caZRVW/G0
>>927
こっちのPT次第だろ……(゚Д゚)
931ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:17:18 ID:yS2wrlJ1O
>>927
状況に応じて。
テティス一体だったら出直すわ。ベガの罠の危険性もあるしリゲル4速だから深追いしたら危険じゃねーかな。

まあそんなんだから連勝できんのかもしれんが('A`)
932ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:19:57 ID:GWQAmEsoO
>927
背中を向けたままベガを取り囲みぐるぐる回ります
933ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:21:58 ID:xKNhNH8eO
>>927
ベガを倒します。
ベガ倒しておけば後々楽だし。あとリゲルは
934ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:22:12 ID:G+QCH7AW0
>>927
無視して回復する。
こっちがサクリ使ったわけでもないんだったら相手ベガいるから帰るまでに時間かかるからその間に中央のアルカナに向かう。
あわよくば相手のサーチかシールドをつぶす。
相手ストーン上でも撤退するかな俺なら
935ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:34:50 ID:caZRVW/G0
まあこういう詰みヴァーミリオンってのも一興かもな。
ただ正解を求めるには時間や自PTの生存状況、HP残存値分布や施設の封印具合にもよるから、
正確な答えを出すのは困難を極めるだろう。
恐らく>>927はベガを生かしておけばHP回復の遅さも相まって再出撃が遅れるor
HP減った状況で出撃してくるから残しておくのが正解、と言いたいのだろうが、
単純にコスト30を潰しておくのは罠の驚異を減らす意味でも悪くない選択。
逆に追えば罠にかかる恐れがあるなら、こっちのPT次第では回り込んでゲート封印に走るのも悪くない。
どっちもゲート持ってないしな。
936ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:36:24 ID:OT0lismE0
>927
まっすぐ下りて敵アルカナで起爆食らうパターンだなw
937ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:40:20 ID:xKNhNH8eO
ギガスが1体で寂しそうにこちらを見ています。倒しますか?


はい←
いいえ









ゲート封鎖する
938ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:43:03 ID:cIjkxlC60
この前このスレに相手にギガスがいて喜び勇んでゲートを封印したのに強制開門して貰えなくて
挙げ句の果てにゲート封鎖を頑張りすぎて負けてるやつがいたな
939ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:46:18 ID:caZRVW/G0
>>983
人の良心を利用した悪質な詐欺だな。消費者センターに駆け込むしかねぇ。
940ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:46:28 ID:IynuuQP/0
ニアいいえ

ゲート封印します。
941ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:49:55 ID:G+QCH7AW0
>>937
殺してからゲート全封鎖する
942ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:53:45 ID:uCqt9AYO0
>>983
お前、なんて奴なんだ
943ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:54:05 ID:cIjkxlC60
>>941
鬼畜すぐる
944ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:57:11 ID:rK+NP9xn0
>>983はきっとギガスが当たるな、みんな狙えよ
945ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:57:13 ID:NW5VzfWE0
ところでサラマンダーについてどう思うか?
2速だが神で唯一のATK号令にサーチゲート持ちで炎と
意外に使えそうな気がしなくもないがどんなデッキに組み込むべきか悩む
946ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:59:14 ID:uCqt9AYO0
朱雀、アポロン、サラマンダー、フェニックス、ハヌマーン
947ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:01:29 ID:LPD7GICy0
きもた、サラマン、ハヌマーンなら前見たが。
948ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:02:41 ID:IynuuQP/0
きもたとエンジェルで弱体強化を徹底してみる
949ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:02:54 ID:G+QCH7AW0
>>945
2速の時点で神との相性悪いだろうが種族補正もないし。トリトンも使われない子なのに
ただし、まじめに考えるんだったらやまた主体の低速型かなぁ?
シールド2体とも入れてみるというのもありかもしれんな
950ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:16:03 ID:caZRVW/G0
>>945
号令でかちあっても種族号令に負けるし、
アルカナ上とかにいない限り逃げてスカされるし、
効果範囲の都合上まとまらないといけないから囲むこともできない。
相手の号令を潰した後で、
相手がアルカナ持ちでやってきた時のカウンターなら使えるんじゃね。

種族関係なし号令で+25ってシステムがダメだろ。
海種・機甲と超獣・亜人には「海種・機甲ならATK30UP」「超獣・亜人ならATK30UP」
の二種をまたぐ号令が追加されれば、ニーズヘッグが活躍すると思うんだが妄想だな住まん。
951ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:21:23 ID:9lnY7v610
多分それだとデフォでドワーフが超獣に入ることになると思う
スピカとかも
952ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:21:42 ID:HQ82L+nH0
質問です

このゲーム始めてみようと思ってます。
お金が無いのでなるべくクレサしてる店でプレイしたいのですが
都内でクレサしてるところは結構あるのでしょうか?
953ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:26:04 ID:Jny3C4lE0
>>952
質問板とかないんだっけ、まぁあっても質問するほどのことがないか。

http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/pages/216.html
wiki見ろとしかいいようがないな。

しかし、中野でもクレサやってくれねーかなー。
100円の差はやっぱでかいよな
954ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:27:10 ID:VxTX3EYM0
>952
新宿はけっこうやってるなあ。クレサ。200→200だけど。
955ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:31:30 ID:jIMCMazZ0
100円違うだけでもデカいよな。
IC1枚で5000円変わってくるからw
956ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:35:06 ID:GfZx3uGZ0
そういや昨日ラウンド1がクレサうんぬん言ってたもんだけど
今日店員に確認したら
旧カードがある内は4台中2台が旧カード排出で200-100
旧カード終わったら4台中2台で排出無しの200-100って言われた

店舗で違うかもしれんけど
ラウンド1みたいな店は他店舗と連携とるから似たような所あるかも
957ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:42:21 ID:UnMGYeMlO
>>956
店舗単独でやる場合も稀にあるけど、今回は色んな所でやってるみたいだから
本社orエリマネが指示したんだろうね
料金も統一されてるっぽいし

旧カードの在庫がある店舗は全てやってるんじゃないかな?
958ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:54:32 ID:GfZx3uGZ0
そろそろ次スレだから減速中?

>>957
最初は故障台も1週間異常放置だし
撤去フラグかと思ったが違ったようでよかった
正直あとはブラムス以外欲しいカードないから、ブラムス買ってクレサでやりまくるぜ
959ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:10:00 ID:v99zqZpLO
今日ついにノーマルストーリークリアしたから全国デビューしますた。
アドバイスくれた方ありがとうございました<(_ _)>
運よくサブカに当たらず魔種単と亜人魔種混合に当たってペガと玄武うまくつかいがんばって二連勝(^p^)
低いうちならオデペガテンプレデッキでも全然いけますね、なんか神族オワタみたいな風潮があったので意外。
先輩方よろしくおねがいいたします(・ω・)ノ
960ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:16:11 ID:0x/CCVlJO
今日12000でレナス買ったらさっきレナス引いた・・・
何このゲーム、ツンデレとかってレベルじゃねーぞ
961ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:22:33 ID:7cyVaypd0
レナス=1万円札
ちょっと前までそう見えてた
962ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:22:40 ID:5ohAkRn00
ちょっとアドバイスいただきたいんだが、ベリハのベルゼがクリアできんorz

罠3枚でちまちまやるとタイムオーバーになるし、戦闘型にすると返り討ち・・・

オススメデッキがあれば教えてくださいorz
963ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:26:43 ID:uYHBaE24O
レナス12000て高いな!
964ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:28:17 ID:yJ+yqCFSO
罠は玄武だけで十分
最後の分裂まではいけんだろ?
真ん中に群がってくるから、石の中心よりチョイ上に設置してあとはサクって終了
不安なら一体残してモニュメント封印しとけ
965ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:30:59 ID:udAfbOWo0
>>963ショップならそんなもんじゃね?

>>960
次スレまかせた
966ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:36:23 ID:quy8Vk850
木霊、セイレーン、玄武、ベガの罠単でベルゼは勝てる。
967ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:36:32 ID:jT+H/4+y0
>945
セルケトと一緒に来るとうぜえええ
968ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 01:00:53 ID:8jKqmpUCO
次スレ建ててる奴には悪いがチラ裏スレもテンプレにいれてやってくれ
http://orz.2ch.io/p/-/schiphol.2ch.net/arc/1225200361/
969ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 01:03:51 ID:LdQa+hlz0
欲しいと思っていたが4クレでレナス出た俺は勝ち組
970ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 01:10:41 ID:ahDhqi0K0
>>969
レナスかブラムスが引きたいと願ってたらアンヘル引いた

今では俺のAPTの主力です
971ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 01:24:29 ID:5ohAkRn00
>>964
>>966
自分でもwiki改めて調べたが、9匹の時は撃弱点だったのね
なんか必死すぎて弱点見てなかった(ノ∀`)タハー
とりあえずブラムスと玄武連れて特攻してくる
972ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 02:38:36 ID:jscopPwZ0
調子のって最上級設定にしたらランカーと当たりまくってフルボッコ(´・д・`) 。
勝ち数+12が今負け数−7になった・・・・。


でも設定しないとランク8だと同じやつに当たるし、結局中級者設定に戻した。
しかしあんなデッキでよくヴァーミリオンナイトに1回かてたな・・・・。
973ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 02:47:19 ID:9vLnPG2b0
973げと。
974ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 03:01:06 ID:Uc+UDx4GO
>>968
チラ裏スレはdat落ちさせるべきじゃないか
若しくは再利用するか
LoVは妄想スレや装備品のように誰かが勝手に建ててろくに機能してないスレが多過ぎる
975927:2008/10/31(金) 03:44:53 ID:mE1wOJic0
ずいぶん遅くなったが一応解答を。長文スマソ

>>930
>>931は状況次第と書いてくれましたが、まさにその通り…なんだけど
相手:ベガ・リゲ・スピ・デネブ・アルタイル
自分:テティ・オケアノ・なんか・なんか・なんか
のAPT同士のかち合い体験を元に作った質問でした。

ベガを倒すと次がすっげえ楽なんだよな〜と思うのが人情だけど、
HP28のベガをテティスで倒すには3発以上殴る必要があります
複攻で3発だから、実は10秒ほどかかります
となると、追ってしまうと相手のゲート付近まで行くのは確実なので
反対側からリゲル・デネブ・スピカのカウンターを食らって終わります

自分のメンバーに何体、何が残ってるかで判断は分かれますが
マカラとオケアノスが残っていても2体で10程度しか与えられないので
わだつみが同席してるぐらいでないと追わない方がいいと考えられます
(ちなみに海vs機の間延びした戦闘でパワサポを食らっているので、
1体は確実に落ちていると考えられます)

>>936 >>937
のように相手の再出撃を遅らせて1〜3パリンを稼いで
アルカナのピン撃破を続けるのが苦しいですが、最も安定した策かと考えています

種族によって火力のイメージはだいぶ違うってのに注意ってことでした
サキュなら属性も味方してHP28のベガを瞬殺しますが
テティスやブラムスだと10秒ぐらいかかるというお話でした
976ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 05:10:11 ID:TJtNNjzi0
>>975
まあテティスとブラムスATK50だしな、DEF70のベガにはほとんどダメージがない罠。
そういや不遇扱いされてるエンジェルって実は対不死には異様に強いんだぜ。
エンジェル+アヌビスでエンジェル切れるまで殴ればブラムスリッチダンピ相手に半壊させてこっち3割しか減ってないとかだしw
その後のダンピ掛かってもそのまま殴り合えば2体ぐらい落とせたりする。
アヌビス1体でも十分5分れるのをさらに磐石にしたいなら使えなくもない、コスト10だし。
ただセルケト入れるとユニ入れるから入る場所がないのが現状だけど。
977ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 06:57:07 ID:8/iWqcHkO
>>976
そりゃこっちは弱点属性突けてあっちは突けないんだから有利でしょ
当たり前なような
978ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 07:51:01 ID:lN8OPkYB0
>>960消えたな。これだから携帯厨は……
>>980スレ立て頼む。
979ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 08:16:39 ID:rTgvTDZp0
>>860
お願いだからベガと一緒にデッキには入れないでね!><b
980ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 11:00:13 ID:jscopPwZ0
センスの無いスレタイですまんな
【兜】LoV LORD of VERMILION 44【大回転中】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225418377/
981ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 11:20:57 ID:kJXTlJfWO
>>980
スレ立て乙

今日の頂上、亜人VS機甲は感動した
これがプレイングスキルというものか…という感じ
982ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:04:52 ID:UGKtJI3EO
>>981
メフィスト入りの亜人とラース入りの亜人のどっちかな?

メフィスト入りの方ならあれはすごかった。
983ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:10:51 ID:6qEpZf80O
>>982
誰だったの? ランカー?
984ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:20:20 ID:pS+eEtX90
昼飯はメンマ入りの拉麺かラード入りの拉麺のどっちかな
985ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:25:26 ID:1C0oZ026O
>>983

スレの流れからそれは多分、

ギガス
986ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:43:43 ID:T4FMLPQS0
やべ、まだ埋まってなかったのか・・・
次スレに書き込んじまったよorz

ギガス単で出撃してくるわ・・・
987ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 12:56:28 ID:H2Rb/3HD0
>>981
ラース主軸+マジシャンの全回点氏か
残り1カウントぐらいで1パリン差つけて逆転勝ちするやつ?
988ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 13:28:21 ID:LCa061chO
ギガス単とはギガス一体で出撃することか?
989ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 13:28:56 ID:kmxlMSOVO
うめ
990ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 13:30:53 ID:6RZHbWaYO
兜はもういらねー
鎧と武器よこせー
991ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 13:52:47 ID:mE1wOJic0
うめうめ
装備品もカードにしようぜ
どう考えても自種族の装備出さないためのパチ屋方式
992ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:10:44 ID:85TEpGrw0
( ゚Д゚)ウマー
じゃなくて梅
993ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:11:50 ID:6RZHbWaYO
そのうち条件付%
994ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:13:28 ID:6RZHbWaYO
とにかく出撃する!
995ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:16:57 ID:6I0cib8/0
1000ならスペクターとゾンビでがんばる
996ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:18:07 ID:cdbASXUDO
>>1000ならギガス単に遭遇する。
997ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:27:26 ID:Uc+UDx4GO
装備品で有利不利ついちまうシステムは好きな種族で遊ぶ弊害になっている
998ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:30:53 ID:0hWN2wBs0
998
999ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:32:20 ID:0hWN2wBs0
999
1000ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 14:33:18 ID:0hWN2wBs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。