【QMA5】賢竜杯V -翔- 1/11開催決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
2ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 11:31:19 ID:GAis0WfGO
宣伝スレ立てんな!
>>1氏ね
3ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 13:12:08 ID:RjPqLilUO
はいはい早くも過疎
クソスレ立てんな
4haya ◆HXFquyLy4c :2008/10/17(金) 14:46:24 ID:CQewHyLZ0
ちょ、立ってるw
5ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 16:11:38 ID:7tzBXlSJ0
.           l:.:.:i:. .:!':.:./:.:.{:.:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:.:.:.:.:.:.j!:. .:l:.:.:.:.|
          |:.:.:.!:. :l:.:/:.:.:ハ:、:{:.: .:.:..: .:ト、:.:.:.:.:':|:.:.:.|:.:.:.:.|
           |:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:./ ,.':.':ヽ:.:.:.:、;_l__ヽ:.;':.:|:.:.:.|:.:.:.:.|
            |:.:.:.|:.:.:|-‐/'"  ':,ヽ\:.:.:.l\:フyz|:.:.:.|:.:.:.:.|
             l:. :.:|:.:.:|ミ/ __ 、   ヽ\\l__/ヽV|:.:.:.|:.:.:.:.|
.          .: .:.:|:.:.:|:{‘' ⌒`゙     ' ⌒゙`'' |:.:.:.|:.:.:.:.|
         ,:.:.:.:.:|:.:.:.l:.  、、   ,     、、  ,':.:.:.:|:.:.:.:.|
         ,'.:.:.:.:.:!:.:.:.:|l:.    _ ′       ,ハ:!:.:.l|:.:.:.:.|
.        /.:.:.:/:.:!:.:.:. .:!:|i:.. /'^ヽ-‐    .イ:./:|: :i|:.:.:.:.:!
        /.:.:.:/:.:.:i:.:.:.:.:.:{:|:_」/  ,.'/`ヽ._,. ´|:|/.:.:!:.:|:.:.:.:.:.:',
.       /.:._;厶 ーi:.:.:.:.:.:.'. {fj  l/ ,/ Yヽ j/.:.:.:.:.:.|_:.:.:.:.:.:.、
     r‐< \  i:.:.:.:.:.:.:.'. !{   ′,/  ,′,:}.:.:.:.:.:.:.l:|   ̄/7ヽ
.     .′   ヽ. ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:'.|':.       ,′,jノ:.:i:.:.:.:.:l:!  / / ,ハ
   ,′     ヽ ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.i|ハ.        {|:.:.|:.:.:.:.:l|  / /   }
.  /        \!:.:.:.:.:.:.:.:.i|八       {|:.:.|:.:.:.:.リ / /     |

ほむらひろしってバカ?
6ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 17:29:46 ID:+E0+fH+t0
ほむら大人気w嫉妬www
7ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 18:10:11 ID:WCYazi7d0
haya様キター!!!!
8ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 20:00:06 ID:HnQbL40a0
ほむらの人気に嫉妬www
9ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 00:25:41 ID:WH/DIRc90
26 ゲームセンター名無し sage New! 2008/10/18(土) 00:08:59 ID:e1IeeIRD0
こっちでいいのかな?もう一つのスレは機能してないようなので騒動まとめ

今回からリザーブ枠が撤廃されたことで称号持ちや既に権利を持っているプレイヤーが 重複して権利を獲得することも可能になり、不可解なルールとなる。
さらに、今回賢竜杯スタッフのほむらひろしが重複して権利を獲得したこと、 そのことについてのブログの弁明が支離滅裂であることに一気に不満が爆発。

解決策まとめ
・今からでもリザーブ枠復活
これが一番文句ない対応だと思う。が、これを実行した場合今の賢竜杯スタッフの権威は地に堕ちる。
また、この対応策ではほむらのブログで「プレイヤーの休みが取れるか判断がつかない」 という問題の解決にならない。
また、権利を放棄する場合にリザーブを適用するならば、どの権利を放棄するかによって 繰り上がるリザーブのプレイヤーに不公平が生じる。

・現行のルールで進める
一番混乱のない対応はこっち。 だが、全くルールに変更がない場合(問題が解決されない場合)、
プレイヤーとスタッフに遺恨が残る。

これを踏まえて、こっから個人的なアイデア
●既に権利を獲得したプレイヤーは重複して権利は与えられず、その場合次順位のプレイヤーに本戦出場権利が繰り下がる(リザーブ権復活)
●どの大会の権利を放棄するかを選ぶことについてはプレイヤー側に一任
●既に権利を獲得したプレイヤーの参加は認める

●権利を獲得したプレイヤーの本戦1ヶ月前までの本戦出場辞退を認める
●その場合も、次順位者に権利が繰り下がる
●1ヶ月を切り、やむを得ず本戦出場を辞退する場合は権利が繰り下がらず最終予選に枠が移される

●予選の順位が4位〜8位でなおかつ権利を獲得してないプレイヤーには、最終予選のシード権を与える
●具体的には準々決勝からなど、またシード権を持つプレイヤー同士はシード1戦目からの対戦を避けるよう調整

このアイデアは賢竜杯メーラーにも送ります
何か改善策があれば随時どうぞ
10ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 00:53:27 ID:qymfUmEF0
>>9
会話がしやすいよう、案には番号つけようぜ

・今からでもリザーブ枠復活
賛成。
リザーブ無しの時から比較してみると、後で急にリザーブで出場権が来る人たちは、
本来旧ルールでは出場権がもらえない人。
だから「プレイヤーの休みが取れるか判断がつかない問題」は問題ないと思う。
個人的には権威が地に落ちるとは思わないが、その議論はここでは行わない。
どの権利を放棄するかは、前回の賢竜杯と同じルールでいいと思う。

●どの大会の権利を放棄するかを選ぶことについてはプレイヤー側に一任
前回の賢竜と同じでいいと思う。
好きなものを放棄できたら、友達が多い奴ほど繰り上がる確率が高くなる。

●予選の順位が4位〜8位でなおかつ権利を獲得してないプレイヤーには、最終予選のシード権を与える
これは新しいが、新しすぎて今からでは議論が間に合わない気がする。
例えば、64人のベスト8と32人のベスト8は差がありすぎるなど
細かい所を今からすぐに詰められるだろうか
11ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 01:00:24 ID:WH/DIRc90
>>10
9は転載です。あっちが伸びるとまともなスレ展開が期待できなくなると思ったので勝手に張っただけ。
12ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 02:48:55 ID:0LXTPMz90
参加人数の規模が増えれば増えるほど全員が納得出来るルールを作るのは
不可能に近くなるよな。
スタッフの意図もある程度汲めた上で
個人的には不満が残らなくもないけれど議論には今更遅い気も。

あくまで予選なんだしその決勝の消化試合化は
あっておかしくないと思うんだが。
2位3位狙いの立ち回りだってむしろ当然の戦略だし、
出題形式の駆け引きもゲームの内ってことは差込みだって想定内じゃないの。
でなきゃノンラン5固定だ!
13ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 04:49:02 ID:hxvssUi7O
昨年のリザーブの繰り上げには優先順位があった。
賢竜>賢神>地元>順位>日程
の順で出場権が優先された。
今回のケースにあてはめると、坂戸2位が自動的に優先される。
仮にソラリスで優勝した場合は、それが優先される。
14ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 10:32:40 ID:/ZBA7pxyO
もう片方は偏ったスレタイなのでdat落ちさせる方向で。
15ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 10:50:40 ID:bqUuMhet0
あっちの方が流れ的に本スレっぽいわけだが
16ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:23:35 ID:QaWlRlOcO
・4位〜8位はシード権が云々

今までの予選は5位〜8位決定戦が行われてるの?
どちらにしても8位まで範囲を広げるとかなりの人数になるからどの予選も一律4位まででいいんじゃないかな
または5位〜8位決定戦がしっかり行われているなら
枠3→4〜6位、枠2→3〜4位
が良いと思う

ただ、今この時期に新ルールを考える時間があるならば>>9の条件付きでリザーブ権復活の方が早いよね
でもほむらがブログで廃止の経緯を先走って説明したから現実的なのはシード権か…
17ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 15:53:49 ID:c403D10uO
>>16
愛知ささしまの大会では、5〜8位決定戦はなかったよ。
リザーブ枠がなかったので、「決定戦やるの?」って聞かなかった。
今後の予選では、仮にリザーブ枠が復活した時の為に、5〜8位決定戦をやるべきなのだろうか…?
18中の人:2008/10/18(土) 19:05:34 ID:hxvssUi7O
相模原では、順位(点)>惜敗率>素点の順で順位を決める。
つまり準決勝3位のうち惜敗率の高い方が5位、同じく惜敗率の低い方が6位、という風に決める。
この辺りは大会主催の裁量になるのかな。

19ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 21:04:44 ID:c403D10uO
京都寺町a-choの大会では、既に本戦出場権を獲得した人が2人決勝戦に出る事態になりました。
まあ、こういった事態は予想できることだから、スタッフの今後の裁定に任せるしかないよね…。
今回の一件が、今後の賢竜杯の成功を左右する分水嶺になると思うんだ。
20ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 21:15:21 ID:8HXf6PAx0
http://d.hatena.ne.jp/thrill/20081017#1224270414
を読んだ感じだと、12月に追加予選の可能性もありそうだし、
近畿は追加予選を検討するんじゃないかな。俺がスタッフだったら
間違いなく提案する。ただでさえ人口比に対して枠が少ない中で
すでに3つ消えてるわけだからね。
21ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 07:36:10 ID:5PkNJVsPO
本番は来週からだ
22ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:07:09 ID:WuqbpT000
見学者からも500円取るってマジ?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
23ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:13:20 ID:ngVQVE0S0
今から1時間レスがなければ
このスレはQMAぬるぽスレに変更になります
24ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:20:35 ID:JG2a6RQ60
>>23
どうぞどうぞ
25ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 18:21:09 ID:ThCuDxSB0
糞の見学なんかに500円かよ?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
26ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 19:02:45 ID:9bzTsD120
>>25
たしかにwww
糞は言いすぎだが500円は高すぎだな。
せいぜい200円くらいの価値。

しかも上位陣の中には、自分たちが偉いと思っている奴がいるんだから痛すぎるw
ただ単に時間と金を無駄遣いして、無駄知識を詰め込んだだけなのに。
27ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 19:38:32 ID:VI4uWElzO
いくら酷い個人運営の大会でもギャラリーから金取るとか前代未聞ですね。

参加者からあれ以上金取るのもおかしいからスタッフ負担すべき運営側の問題をギャラリーに押し付けた訳ですね。

ギャラリーに無料で食事券つけた大会とかは知ってるが金取るって・・・

とうとう狂ったのか?
28ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 21:00:39 ID:tkCnQRmT0
>>20
予選を増やしても、権利とっている奴は出るなという制限がない以上
権利とっている奴に盗られるに決まっている。
それに12月になればもっと権利を持っている奴が増えるから意味がないだろ。

12月に予選やっても1月の本戦当日のための交通手段が取れません
宿も確保できません、参加できませんな奴は現れるぞ。
何を考えてるスタッフは。
29ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 21:26:29 ID:s/pWVvMV0
せめて「権利持ってる奴は自粛する」っていう暗黙の了解みたいなのができてればそれなりに上手く回ったかもしれんが、
スタッフが率先して枠狩ってネットで自己正当化の論理をを垂れ流してる現状ではなあw
30ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 04:13:58 ID:/CJDdnHT0
なに入場料ってww雑魚は金払えよってかw
ないわぁww引いたww
31ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 05:15:39 ID:9g9sxWiQ0
今から1時間レスがなければ
賢竜杯は来年からアナリスクの技術を競う大会に変更だ!

さあみんなでレッツアナリスク!
32ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 07:32:04 ID:FsPR9a9AO
その時間は卑怯すぐるwww
33ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 08:30:32 ID:UkeHQln+O
今回も丸暗記の発表会頑張って下さい^Д^
34ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 22:15:58 ID:YLNJLm4G0
まーた記憶熊杯あんのか いちいちスレたてんな
35ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 22:45:04 ID:BY8Wd+xU0
逆にさ
今からだったら、どうしたら賢竜杯がいい方向に行くだろうね
いい方向に行くにはどうすればいいか、という視点でみたらみんなどう思う?

自分が思うのは
まず学生など時間が取れる人間を組織のブレインに数人持ってくることだ
そうしないと、繰り下がり制度の復活とか、
何を検討するのにも1ヶ月くらいかかっちまう
36ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 00:04:59 ID:dUPtAaNy0
>>33
それ賢竜批判というよりQMA批判だろ
坊主憎けりゃ方式で話が飛躍するのは阿呆らしい
37ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 07:31:55 ID:WWzr5ew4O
予選期間もはや1/3が経過したのか…
38ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 15:14:21 ID:A18Q3Ux3O
>>29
連コ禁止って決まってないから連コしてもいい、なんてDQNがうじゃうじゃいるゲームで「暗黙の了解」なんて期待するだけムダだろ(笑)
39ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 19:22:08 ID:N9jdtdQFO
>>29
それちょっとkwsk
40ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 19:23:39 ID:1M2OZtKh0
>>38
ゲーセンにはハウスルールというものがあってだな・・・
41ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 19:45:21 ID:4B6H2EzN0
ハウスルールすら理解できないDQNも、うじゃうじゃいるってことで
42ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:32:20 ID:yQ4UTOT90
まあ待ってる人がいるときの連コは自粛っていう暗黙のハウスルールが存在してたゲーセンで、
店員のダチが「明文で禁止されてないから」って堂々と連コ始めて店員もそれを公認しちゃったら、
その後どうなっちゃうかって話だよなw
43ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:46:55 ID:Al06dOkE0
>明文


それなんてのびた?w
44ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 02:59:25 ID:+3kmXMWF0
今回の賢竜杯出場権獲得者の武器を教えて下さい!
45ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 08:24:50 ID:p21rBMcZ0
教えたところでお前に出場権獲得は無理だがw
46ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 15:16:16 ID:cQk74we/0
背もたれのある椅子に座っての観戦なら
500円払ってもいいと思う
立ち見で500円?
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
観戦者にも遠路はるばる来る人もいるんだから金取るんなら
せめて観戦用の椅子ぐらいはあった方がいいんじゃない?
47ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 16:56:24 ID:nz/xYjAQO
>>46
会場が貸し切りなのだから、椅子ぐらい用意してあってもいいとは思う。
だけど、パイプ椅子をセットで借りるだけでも、レンタル料はけっこう掛かるんだよね…。
あと、前回でも好評だった晒し台用の外部モニターも、当日の稼働台数に応じて必要になる。
48ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 17:13:05 ID:gq724XpcO
知ってるとは思うがラッキー西千葉は常時2台が晒し台。
49ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 17:29:16 ID:+3kmXMWF0
8台晒してほしいところだけど
50ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 20:21:49 ID:j9S6gXV00
>>46
QMAに限らずアケの大会に椅子なんて聞いたことないけど…
ただ、500円によってここまで保証しますってのは早めにわかったほうがいいよね。
遠方優先の事前申し込み制にして入場者数を制限するとか、きちんと決めたほうがいい。
間違っても「僕はこう思います」とかいうスタッフの非公式発言じゃなく、公式でね。
51ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:00:13 ID:0wecBnno0
>>46は引きこもりなんだろう。

>>50
まあ「ワンドリンク付けろ」なんつー無茶は言わん(さすがに言う奴は死んだほうがいいと思う)から、
観戦用モニター増設とかはしてほしいやね。
でないと0.5k払ってまで行きたいとは思わん。交通費もあるしな。
52ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:16:09 ID:3G8Hd/AV0
他の台を撤去するなら、その分椅子が出てくるんじゃないかね。
とはいえ、全員が満足する観戦席を作るのは難しそうだけど。

貸切にしたゲーセンに入って強豪プレイヤーの戦いを見られるんだから、500円くらい払って当然だと思う。
スタジアムに入ってスポーツ観戦するのと同じようなもんだし。
もちろん、>>50にある観戦者用の手引きみたいなものがあるとありがたい。
スタッフ側も、金を取る以上はそれ相応のプレゼンテーションをする必要はある。
53ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 21:32:44 ID:Z7AcNVdd0
観戦者から金取る以上その使途・理由も明記した方がいいんじゃないか。
「ラッキー西千葉の使用料として」とか「備品その他運営費」とか。
何も書かないとスタッフがおいしく頂くんじゃないかとか邪推されかねない。
54ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 22:33:46 ID:TQV4e/V1O
実際おいしくいただくつもりなんだろ(笑)
55ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 05:34:16 ID:QFNJXtuY0
コミケとかみたいに馬鹿みたく人が入るんならスタッフがおいしく頂くかもしれんが、
キャパ考えると一人頭500円なんぞ場所代にもならんのじゃないか?
客が100人入れたとして50K
それに 参加者150人=150K 足してやっと200Kだぞ。
56ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 23:36:21 ID:k+RnPIxX0
個人的には立ち見でも500円くらい払ってもいいと思うけどね。
52が言うように強豪プレイヤのプレイ見れるわけだし、おいしく頂かれても構わない。モラルは別として。
QMA一日するより金はかからないし、得るものありそうだし。
…つくづくコナミのいいカモだな、とは思うけど。
まあ現実、どのくらい観戦いるかはわからないけど、出場者分の金足しても赤字出しそうなものだし。

だが悲しいかな、地方民。何万もかけて観戦は無理でした。
57ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 23:38:39 ID:67sn2ed00
でも強豪プレイヤーのプレイなんか見ようと思えば毎週のように各地域どっかで大会やってるんだけどなw
58ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 03:26:26 ID:53vXXkpO0
毎週見れるものとはレベルが違うと思うぞ
まあコケなければの話だけど
59ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 11:59:58 ID:aSv2nftF0
まあレベルが違うっていっても
単なる暗記量の自慢大会なんですけどね^^
参加者はなぜかデブが多いしw
60ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 12:46:28 ID:Kso7HFDaO
とりあえず最低限の会計報告はしてほしいものだな。
61ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:34:05 ID:0Z9jVB850
>>59
そして上位に勝ち上がる人間ほどキモさが増していくという現実。
62ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 18:58:11 ID:j+G0NC4a0
>>61
上位でもイケメンはいるだろ

れお様とかれお様とかれお様とか
63ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 19:08:40 ID:KENpQOfB0
去年の決勝も(体形は)普通だった。
64ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 21:04:27 ID:bunpxdKOO
ねっとうCMはイケメン。
65ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 21:53:24 ID:6hTXW/0uO
またお前かw
自演が下手な奴はすぐわかる。
もうちょっと強くなってから出直すんだな。
66ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 22:17:09 ID:gykLdbqWO
>>64
JOYBOX軍団はイケメンぞろいだよね

ほーりぃ、えるご、ねっとうCM、のびた・・・
67ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 22:32:34 ID:8546bywqO
のび太ぐらいじゃん
ほーりぃは微妙・・
えるごはネタだよな?
68ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:45:44 ID:kp6kC3NV0
アンチ(反省?)の方がスレの勢いがあるみたいだけど
あそこはもう大会運営アンチの巣窟になってるみたいで
まともな意見がかけないようなのでこっちで。

今回の賢竜は明らかにQMA大会運営になれてる人は
多いけど、イベント運営に慣れてる人が全然いない感じがする。

参加者に不安(不満ではない)要素をもたせる広報活動は
駄目だろと思うんだがなぁ……がんばってください。
69ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:42:18 ID:Z2suoPwT0
まあ500円払って観戦にだけ行く人間がどんだけいるかだな。
これでギャラリーがガクっと減って肝心の大会の熱気が盛り下がりまくったらまさに本末転倒。
ぶっちゃけ、わざわざ貸しきった店内のスペースが埋まるほどに、500円払う人間がそんないるとは思えないし。

つーか、ただでさえランカー級の強者以外はお呼びじゃないから帰れよ的な予選システムで、
賢竜杯自体に対して醒めちゃってるランカー未満のヘビー層が多そうだというのにw
70ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 03:30:18 ID:0LUaxFl60
>>69
アンチスレからのコピペならそう書け(w

まぁ「今まで無料→これから有料」ってのはこのイベントに関わらず
どんな世界でも猛反発受けるのは必至。
それをいかに広報するかってのが重要なんだけどなぁ。
確かにそのあたりの認識が甘かったとは言わざるをえないね。
71ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 03:43:10 ID:7Aj/a3YWO
>>70
馬鹿じゃないの?
そんなの利益求める企業や財政保つための政府の話。
個人的大会に勘違いした道理持ち込んでる馬鹿さに呆れるわ。
小学校いってないの?
72ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 03:50:19 ID:BUdYeQOS0
と火消しに必死なほむらとこうげつがお送りしました
73ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 10:58:46 ID:hXZaTNEE0
>>71
個人運営の場合は広報=お知らせ、と読み取るんだぜ。
小学校で配られる先生からのプリントだと思えばいい。


個人運営、赤字、なんにせよイベント運営で
「当日の大会運営を誰もが楽しく、トラブルを少なく」
していくためには、事前にある程度の広報や情報規制で
トラブルを十分に軽減できる(アンチ抑制にもなる)

500円の金徴収という時点で観戦者は「お客様気分」で来るので
告知は「わかりやすく、慎重に、かつ誠意がわかる形式」で
しないと駄目だと思う(金の流れ先を全部かけという意味ではない)

ルール改変等今が大変なときだと思うけど、がんばってください。
74ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 23:04:52 ID:1qyvpJlZO
500円の価値があれば見に行くけどね・・・
75ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 23:20:13 ID:CJ8Tshys0
>74
大会のレベルとかルールは置いておいて、観戦者としては
去年みたいな感じだと500円は払いたくないな。

狭い所に人がたくさんいるもんだから、ちょっと後にいると
全く見えないし通路に押し出されて怒られたり(これは
しょうがないけど)落ち着いて見る事は出来なかった。

ただだったから別に文句はないけど、金取られてあれだったら
さすがにまずい。
76ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:00:21 ID:9hckEBQLO
あっちのスレ、落ちた?
77ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:34:34 ID:FeIuLWavO
西千葉は会場貸切でも去年の秋葉と同じくらいのスペースだし、
混雑解消という点では入場料は500円で丁度いいのかも。
78ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:41:02 ID:KLionqcy0
ぶっちゃけ、500円取るってだけで十二分に混雑解消になってるんだけどなw
79ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 02:37:40 ID:a5hpXcVu0
>>66
えるごさん、賢竜杯出場権獲得おめ。
80ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 06:37:27 ID:VYpI0ErT0
メメクララさんは勝手に自分だけボンバーマンルールやって優勝したのか…
超人すぎる
81ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 07:15:51 ID:v9P8C1WoO
ほぼ全形式に対して防御力が高いから、
他の人が潰し合うとそれだけで負けないっていう。
強すぎる
82ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 07:42:31 ID:mFHd+M5l0
500円取って人集められるものならDVDにして売ればいいのに
同人レーベルでとらのあな辺りに委託するのが関の山だが
83ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 08:11:25 ID:BfMmIfflO
メメクララが正解率を以前公開してたんだけど、90行ってるか行ってないかぐらいだった気がする。
総合が(w
84ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 08:18:55 ID:s9pY+ILS0
人外か
85ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 10:50:21 ID:Hmg57o8d0
スコアラー上がりで手段選ばないからな。色々とガチ。
86ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 13:24:27 ID:qnwhClAU0
全部堅いなら相手の苦手投げ放題だなw
凄すぎるw
87ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 14:07:42 ID:D5N28pZmO
自選雑四文字、他選3色の多答
これで一位通過したミランさんかっこよすぎる!

メメさんは自らボンバーマンを課していたのかw
88ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 14:45:01 ID:M6DyFiN/O
>>80
きっと予選は眼中に無く、本選を見据えていたんだよw
89ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 20:27:25 ID:733MsD320
マイルなのに2400mの競馬をやったって奴だな
90ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:46:23 ID:jqw2beQp0
>>85
何のスコアラーだったのかkwsk
91ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:40:13 ID:JTPv9/MR0

92ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:44:09 ID:JTPv9/MR0
てか賢竜出場者の大半がでぶとおっさんだから笑えるw
93ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 01:01:59 ID:YuQqBy430
関東の権利獲得者をちょっと思い出してみるか。

でぶでもおっさんでもない人がすげーいっぱいいる。

>>92
この嘘つき野郎が!
94ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 01:07:34 ID:5PXF6vtg0
ウチの地域の権利獲得者の中にはおっさんはいるがピザは一人もいないな、今のところは。
95ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 09:11:01 ID:iw7+yg/GO
ランカーでデブなんてびんのしん位じゃね?

おっさんは一杯いるが。
96ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 21:30:26 ID:pnWwZc/00
俺んとこの賢竜予選上位4人のうち3人がデブ&ピザだった・・・
97ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 21:32:20 ID:pnWwZc/00
↑訂正、おっさん&ピッツァだった
98ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 22:53:55 ID:vzyL63zr0
>>95
平田のひと
99ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 00:09:57 ID:T4h3SlcS0
小太りのおじさまに抱きつきたい><
100haya ◆HXFquyLy4c :2008/11/13(木) 03:44:25 ID:FLTR05et0
100なの?死ぬの?
101ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 03:48:30 ID:B34qw/ED0
主催の言い訳まだー?
102ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:41:02 ID:ka5qlKIqO
103haya ◆HXFquyLy4c :2008/11/17(月) 09:23:39 ID:I88mUY2RO
こっちのスレは穏やか(´ω`)
104ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 17:23:41 ID:cCO+1xYSO
それマトモな話題で盛り上がってないってことじゃ
105ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 17:46:35 ID:HDBBSETQ0
Qacer_Dの結果を載せている予選と載せていない予選があって
バラつきがあるのは何度も言われてるようにマズいと思う。
少なからずあそこに結果を載せられることは投げた武器を晒されていることと同じで、
対策されたり作戦も練られるだろうし。
正誤表までとは言わないが公式に結果へのリンクを貼るならしっかりしてほしいなー、と。

ごめん敬語にするのめんどくさいから公式じゃなくてこっちに書いちゃった
流れマターリだしいいよね?
106ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 07:52:20 ID:QHif0+Au0
それは前から思ってた
107ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 01:30:41 ID:BxsQs/bU0
>>105のまともな提言がスルーされてるな。
11/8明石フタバボウル、11/8AMスクエアチャンス笹口、11/8アップル新北街道。
この辺りは早急にアップして欲しいところ。
108ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 07:43:17 ID:Q3+ns8R80
>>107
だれも記録なんか取ってないだろ
すべて関東基準で考えるのは間違い
109ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 08:18:20 ID:4YFgu+130
うん、今回は大会全体のデータ入力までは強制していないので、各大会主催者に委ねられてます。
まあ、お願いレベルではありますが、協力は求めています。
それでも、ブログにアップされたデータは極力インポートする様にしています。

強制しろよ。それがスタッフの仕事だろ。出来ない奴をスタッフにすんな。
110ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 10:22:40 ID:vU/zJGk5O
強制されてたら受けてない
111ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 10:53:59 ID:jOqXQLW0O
スタッフのまとまりがない証拠ですね
船頭多くして何とやら
112ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:28:16 ID:DoFW6wqo0
じゃあ何とか今月中に頑張って入力するので待ってね。
他の所はわからんがな。
113ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 03:12:20 ID:IZyhiplg0
諸事情につき野田の結果をこっちに貼っておく。

優勝:ほむらひろし
準優勝:てるお
3位:フレイ
4位:みずきなな

メカほむら優勝につきてるお、フレイの両氏が出場権獲得。参加者は24名だった。

なお、らっかせいはでかいことほざいておきながら不参加。
アドアーズ上野南口からトナメ入って無様にも1回戦落ちしてた。
114ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 04:11:23 ID:DyDNj+qH0
エントリーも出揃ったし
暇な人注目人物のリストアップよろしく
115ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 10:08:20 ID:oNU1Th2A0
どれが注目人物でどれが単に楽な大会を抜けた人なのか
なかなか区別が付かないよね

強い人がたくさん出てて出題フリーじゃない大会を勝ち抜いた人が
たぶん注目なんだろうが…
結果サイトだけ見ても決勝しか載ってないのが多いな。
116ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 13:47:02 ID:TcFi12YMO
50ちょっとあった予選のうち決勝戦の結果しかない予選は4箇所だけどそれは多いのか?
117ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 19:10:53 ID:oNU1Th2A0
おっと後から追加されたのか。知らなかった
118ゲームセンター名無し:2008/12/09(火) 22:19:54 ID:pLdZZOXq0
雑学レンジャーにエントリーしなければよかった・・・。
まさか44人っていくらなんでもないわw
119ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 00:39:43 ID:Kxg3AJQR0
しかも雑学のヤバそうなの殆ど全員本戦エントリしてないっていうね。
相当濃くなりそうだ
120ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 00:43:53 ID:5gyzRLTe0
>>118
去年、唯一の定員割れだったので狙い目と思った人が多かったのかもねw
121118:2008/12/10(水) 12:39:32 ID:6bOWH/z20
俺は定員割れじゃなくて、雑しかでけんからエントリーしたんだがな・・・w
学問で四文字と歴史にしておくべきだったか。
122ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 15:08:35 ID:BZUxhapZ0
学問の次にアニゲが少ないのか。
まぁ記念参加で、飲み会に出るためにエントリーしたようなもんだからな。
123ゲームセンター名無し:2008/12/10(水) 22:42:35 ID:S646NwMB0
ピックアップは無理ですが、エントリー者のキャラ別の人数を計算してみましたので列挙。

レオン    7人
セリオス   6人
カイル    7人
ラスク    10人
サンダース  10人
タイガ    2人
ユウ&サツキ 7人

ルキア    13人
シャロン   13人
クララ    9人
アロエ    9人
マラリヤ   12人
ユリ     13人
ヤンヤン   12人

・・・まあカウントしてもたいした意味はありませんが。

女性陣が多いのは納得です。アロエが意外と少ないかな?
男性陣は軍曹がやたら多いという結果に。そしてタイガは・・・。    
124ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:38:40 ID:7Km97MNe0
>>123
お前スタッフ?
いいのこんなことして?
125ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 07:59:09 ID:UH+fTxZn0
>>124
エントリー者を1人ずつクリックしてカウントしていけば、
一般人でも集計できるレベルだから無問題でしょ。
126ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 08:10:15 ID:hBjZx7Ta0
ラスクは使う人少ない割に男子キャラ中の最多タイの10人とはびっくり。
127ゲームセンター名無し:2008/12/11(木) 08:48:03 ID:ymxQBzny0
クララ使いは少ないのに強豪となると一気に増えるのと一緒。
128ラスク:2008/12/13(土) 19:33:25 ID:z7s5jdehO
甘く見ないでよね
12936:2008/12/13(土) 19:50:39 ID:kEBL8HH20
見縊るなッ!!
130ゲームセンター名無し:2008/12/13(土) 22:14:01 ID:QUqJbFB70
飲み会なんてあるんだ
131ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 16:08:30 ID:Z2Ja/4oZ0
今回も丸暗記の発表会頑張って下さい^Д^
132ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 18:12:36 ID:uQfYLo+n0
>>131
頑張ります!
133ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 19:10:42 ID:3kDaiA9pO
>>131
直くん乙
134ゲームセンター名無し:2008/12/14(日) 20:14:22 ID:rc+29tkBO
>>133
俺じゃないよw
135ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 02:05:57 ID:Erqv1+97O
賢竜まであと17日か…
136ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 02:11:02 ID:mA+5a1wW0
なのに過疎ってるね。
もっと騙ろうぜ!
137ゲームセンター名無し:2008/12/24(水) 23:44:37 ID:uCopRwgbO
>>136
騙っちゃだめだよ、語らなきゃ(´・ω・`)
138ゲームセンター名無し:2008/12/29(月) 21:13:37 ID:cJWqTiRx0
あいかわらず過疎ってるね。事実上の次スレになっちゃってるからかな?
139ゲームセンター名無し:2009/01/04(日) 10:11:01 ID:JLQDDZ/U0
地方スタッフに犯罪者がいる企画なんかとっとと潰れちまえ。

140ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 21:14:58 ID:BnS6vIYyO
>>139
まあさややラゼル(宮田)の方がよっぽど犯罪者だがwww
141ゲームセンター名無し:2009/01/08(木) 22:05:59 ID:uHD5m4JB0
よそがやってるからウチもいいなんて小学生みたいな理屈は成り立ちません
142ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:46:31 ID:bDmTDmL4O
ここが次スレか。


もう、前日予選は明日だな。
143ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 20:49:53 ID:7f/iWIB60
>>1000なら東北新幹線運休で前日予選失格
144haya ◆HXFquyLy4c :2009/01/09(金) 21:13:01 ID:rAvp/FomO
明日は始発だもぅ寝にゃー
145ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:18:31 ID:RdBShFj20
ジャンル総合8割未満、検定max3500かつS率7割程度な俺はどうみても置物です
本当にありがとうございました。所詮付け焼刃じゃ限界があるね。
雰囲気だけ味わってきます。
146ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:31:00 ID:XeVHGqYc0
赤勝て、白勝て。
147ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:34:03 ID:HCR7n49i0
アカ勝て!!アカ勝て!!
148ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 21:56:48 ID:P7IdRAC1O
ハヤタソ頑張れ!
応援しかできないけど頑張れ!
149ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 22:25:52 ID:hHFP+xSA0
日本海側からの遠征する人にとっては、天気がすごく気になるだろうな。
運休になったら、大会どころでなくなるからな。
悪天候で交通機関マヒになり、本戦辞退者・・・初めてになるのかな。

もっとも、俺は本戦出場権はないけど。
150ゲームセンター名無し:2009/01/09(金) 23:27:21 ID:WToY0+nqO
>>144
ンコ漏らすなよ
151ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 00:57:50 ID:MLzkFaPWO
アンチスレから失礼

向こう見てたら本当に失敗してしまえと思ったけど
直前に迫るとやっぱり成功してほしいと思うもんだな

参加者も観戦者もスタッフも頑張れよ!
152ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 01:53:33 ID:ZIEb0q2x0
本番直前にアンチスレが落ちるってのは逆に縁起がいいのかもな。

5時すぎの始発で行くので俺もそろそろ寝よう。
外が大雪だけど、東京は降ってないといいなあ。
153ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 03:28:27 ID:yLkjUqCc0
おいhaya!
てめー体調に気をつけて頑張れやコラ
無理してブッ倒れんなよ
なんだかんだ応援してるぞ
超頑張れや
154ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 03:31:45 ID:s9zOLjTC0
>>153
ツンデレハァハァ(*'Д`)
155haya ◆HXFquyLy4c :2009/01/10(土) 06:32:29 ID:7gDgkan9O
ォ'`ョ━━(。・∀・)ノ゙━━ゥ★
なんかとてもいい流れ。オマイラ大好きだ('A`)
もぅ超頑張っちゃう。

横浜は晴れだ!いけるッ
156ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 07:02:23 ID:r9Oqk1AsO
だれか観戦出来る奴が>>123にさらに使用ガイドのデータも付け足してくれたら…
ルキミランダ率とかクララメリア率とかの実態が知りたいw
157ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 08:00:34 ID:Rkynnsb00
検帝へ向けて問題の最終チェックしてたらもう朝・・・

こちら千葉市もいい天気ですよー
158ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:31:59 ID:u8Y33yQPO
二時間前から一人寂しく越谷で待ってる俺に一言
159ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 09:40:36 ID:u8Y33yQPO
連投すまね。
越谷今日は11時開店らしい。
今から来るひと気を付けてー
160ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 10:01:56 ID:u8Y33yQPO
ごめん…>>159誤報orz
ややこしい札がかかっているだけだった
161ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:25:33 ID:Ntd+7oi/O
総武線各駅が遅延してるから注意!
162ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:37:04 ID:aRWeDIEtO
京葉も20分ほど遅れ。
163ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 11:40:22 ID:lRv0rIzZ0
やってくれるなぁ…
0回戦落ち来たかもコレ
164haya ◆HXFquyLy4c :2009/01/10(土) 12:32:09 ID:7gDgkan9O
西千葉はじまた(^ω^)
グッダグダw
165ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:04:01 ID:FiW/tzTy0
賢竜杯Live関連のページがおかしいことになってますよ。
賢竜杯V Live! からトップに戻ろうとすると
http://www.kenryuhai.com/habataki/live/
に行ってしまい、そこからまた賢竜杯V Live!に行こうとすると
http://www.kenryuhai.com/habataki/live/live/index.php?vmode=pc
を見ようとして404が出てしまいます。
rootの指定がおかしいんじゃないでしょうか。
166雑学レンジャー参加者@新松戸:2009/01/10(土) 13:54:08 ID:GBTBdhd6O
東武伊勢崎線、浅草駅構内での信号トラブルでほぼ全線抑止らすぃ。
大会自体は始まっているだろうからあまり影響はないかな。
167ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 13:54:23 ID:IjRFOmVn0
賢竜の話題はどのスレでやってるんだよと思ったら
どのスレでもやってなくてワロタ

とりあえず団体戦は結果の数字を見てもわけわからん
レンジャーの結果のほうが欲しかったな
168ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:04:26 ID:YS1tqY/v0
レンジャーも権利取った3人だけじゃなく試合結果、せめて組み合わせだけでも知りたい。
前日予選くらいリアルタイムでうpしてくれよ。
169ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:06:33 ID:0OzT5JaCO
賢竜杯LIVE BBSのお知らせのチラシのキャラはシャロンか?
何かジワジワくるなw
170ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:18:06 ID:GBTBdhd6O
藤坂リリックだべ。

今西船着いた。
171ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:37:31 ID:wfCS94+D0
一行掲示板の過去ログが見られないから、アニゲと学問レンジャーで
誰が枠取ったのかが分からん
172ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:43:17 ID:IjRFOmVn0
それ下の検索で見れるぜ
まあ不親切だけど。

■西千葉
☆レンジャー
学問:ヒライケン、NAGI、クランツゆき
アニゲ:ゼル、ろふぁみれ、あおむし
芸能:ねっとうCM、Kブルボーグ、み

■南越谷
☆団体戦
KYRIE、うたまる、あぶくま、きむらゆーO
173ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:49:12 ID:B1zavIV/O
枠確定 を選んで送信だよね。今みてきた
174ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 14:52:01 ID:wfCS94+D0
>>172
おお、ありがとう。今確認してきた。
最悪板で話題沸騰中のヤツが悉く枠取ってるな。
人間性はともかく、QMAの実力は流石なんだね。
175ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:23:07 ID:IjRFOmVn0
しかし最終予選ともなるとレベルが下がるのかと思ったら
一応称号クラスが6人以上いるんだな。
11試合目とか全員武器切れば本戦レベルだし。
176ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:44:15 ID:0OzT5JaCO
のび犬1回戦敗退おめ
177ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:51:50 ID:IjRFOmVn0
ヤキソバとか書いてウケを狙ったんだと思うけど、
結局そういうのが内輪ネタだと批判されてきたんだと思うよ
個人的には当日が思いやられる展開
178ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:55:28 ID:wfCS94+D0
>>177
ヤキソバについてkwsk
179ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 15:59:53 ID:Vr29YEgw0
>>178
一行掲示板の
[No.43] 越谷個人戦進行中。焼きそばも好評発売中 / from 南越谷[staff], 2009-01-10 15:25:27
のことかと。
こんなのにわざわざ内輪ネタだとか文句言う奴は、何にでも噛み付くクレーマー体質だから
相手にする価値はないね。Hayaとか、普通ならシカトするべき本当のノイズにも優しいから馬鹿が付け上がる。
180ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:34:38 ID:IjRFOmVn0
過激な身内派が現れたな。まあ運営に任せるよ。

■西千葉
☆レンジャー
学問:ヒライケン、NAGI、クランツゆき
アニゲ:ゼル、ろふぁみれ、あおむし
芸能:ねっとうCM、Kブルボーグ、み
スポーツ:おっけーね、すみすさん、ジットシン
雑学:ぺーむら、アドニス、プリシラ

■南越谷
☆団体戦
KYRIE、うたまる、あぶくま、きむらゆーO

残りは最終と検定と右手左手か
181ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 16:39:18 ID:BQi90AgKO
ルール説明用嘘字幕ムビがヤバ過ぎるwwwwwww
182ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 17:35:03 ID:+MH7Y5p00
>>178 
ヤキソバはソラリスの大会で毎回店員が作って販売している。割とうまい。
今日の参加者層なら普段からソラリスの大会に行っている人は多いから
身内ネタと責めるほどのことではないと思ったけど、そこが全国規模の大会の難しさなんだね。

>>180
わかりやすいまとめthx
でも、>>179って身内派じゃなくて単なる腰巾着じゃん。
スタッフもこんな奴と一緒にされたら迷惑なんだからわかってやれよw
183ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:02:11 ID:F3OM+lt6O
速報テンポりすぎ
184ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:09:33 ID:IjRFOmVn0
南越谷2回戦勝ち抜け
ヲ、きーちゃん、のりたま5、3MA、しお、クラウド、
YOSSY、てゅんく、しろいしみほ、よしだカバン、きゅーばに、PINCA

賢王クラスがほとんど消えたな…
185ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 18:29:52 ID:wfCS94+D0
スポーツレンジャー参加者の面子の濃さにワロタ
186ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:00:07 ID:IjRFOmVn0
千葉の検定の結果がわからないのはもしかして
レンジャーを入力してるから?

入力部隊が千葉じゃなくてソラリス行ったんだと思って
団体戦よりレンジャーの結果取ればよかったのにと書いたんだけど。
悪いことしたかな
187ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:14:18 ID:BQi90AgKO
検帝はまだやってる途中だよ
188ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:15:07 ID:B1zavIV/O
一行情報でいいから検定の結果を〜
189ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:46:39 ID:QIGeH+3cO
検帝っていうとなんかびんのしんっぽいよなw
190ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 19:55:06 ID:IjRFOmVn0
廃人杯のほうは正直ルールがよく分からん
挑戦者が武器を揃えてるから何かあるんだろうけど
しかし廃人側もよく安定してるな…緊張するだろうに
191ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:09:17 ID:IjRFOmVn0
■西千葉
☆レンジャー
学問:ヒライケン、NAGI、クランツゆき
アニゲ:ゼル、ろふぁみれ、あおむし
芸能:ねっとうCM、Kブルボーグ、み
スポーツ:おっけーね、すみすさん、ジットシン
雑学:ぺーむら、アドニス、プリシラ

☆検帝
65ダスキン、ヤス、XXXX

■南越谷
☆団体戦
KYRIE、うたまる、あぶくま、きむらゆーO

☆最終予選
てゅんく、のりたま5、ヲ、3MA、ヨシダかばん、しお

☆廃人
きゅーばに、もずはやにえ

これで30人か。あと3枠
192ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:39:20 ID:+rOHITlL0
ID:IjRFOmVn0は馬鹿だろ?

なんだよ称号「クラス」とか賢王「クラス」とかw
そんな主観を入れるのが許されるなら、その称号とやらが弱いだけだろ。

そもそも弱いから最終まで回るはめになるんじゃないか?

今日濃かったのは間違いなく西千葉の某レンジャー。
193ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:49:58 ID:IjRFOmVn0
誰かがスポは言ってたけど、雑の決勝もやばかったね。
リアルタイムで更新されてなかったから触れる機会を逸したけど。
194ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 20:55:06 ID:IjRFOmVn0
予選おつでした。結果まとめ

■西千葉(20人)
☆学レン:ヒライケン、NAGI、クランツゆき
☆アニレン:ゼル、ろふぁみれ、あおむし
☆芸レン:ねっとうCM、Kブルボーグ、み
☆スポレン:おっけーね、すみすさん、ジットシン
☆雑レン:ぺーむら、アドニス、プリシラ
☆検帝:65ダスキン、ヤス、XXXX
☆神翔:ALPHA、ビアンコねろ

■南越谷(13人)
☆団体戦:KYRIE、うたまる、あぶくま、きむらゆーO
☆最終予選:てゅんく、のりたま5、ヲ、3MA、ヨシダかばん、しお
☆廃人:きゅーばに、もずはやにえ
☆最終枠:ムスカたいさ

明日も仕事なかったら来る。
195ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:44:48 ID:2zdRlULVO
NAGIって今朝グラスラされたわ

フェニで
196ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 21:53:31 ID:YCOEQwuE0
最悪板の現2トップが権利取ってて吹いたwww
197ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 22:47:52 ID:lRv0rIzZ0
>>193
Bコートの面子が鬼畜wwww
198ゲームセンター名無し:2009/01/10(土) 23:56:50 ID:6DgXP5x80
検定厨が沢山勝ち残って検帝トーナメントがカオス化するかもと思ったけどそんな事無かったな。
普通に強い奴が上手い具合にバラけてそれぞれの検定で1位になった感じ。
199ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 00:17:22 ID:+d9Ts5gi0
西千葉から帰ったよ。
赤レンジャーは350点出しても3位とか厳しい戦いばっかりで可哀相とも思ったけど、その分見応えがあった。
黄レンジャーは上にも書いてあるけど決勝Bコートのメンツが凄かった。
レンジャーで来たのが信じられないプレイヤーばかり。
検帝はどうなることかと思ったけど、12台使って一斉に検定やるのは見てて楽しかった。
おいらは権利取れなかったけど、今日権利取った人は頑張れ!
200ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 04:32:30 ID:4fCi+Jb60
前日でも意外に優勝予想とかは出んのな。まあ荒れるからか。
201ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 05:44:29 ID:FsHW4tQ8O
スタッフもこのスレを
チェックしているので
ちょっと質問


本会場と別にある
ラッキー四街道の
賢竜パブリックビューイングですが

かなり混雑が予想されるのですが
その場合
入場規制もあるのでしょうか?

202ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:14:33 ID:mPE8rm+t0
>>200
誰が勝つのかわからなさ過ぎてやろうとも思わなかったり
203ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 09:43:31 ID:JOkDSlyL0
組み合わせによっては去年のファイナリストが1落ちしても何ら不思議じゃないしね。
204ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 10:17:58 ID:22nHPPYFO
死の組は前日予選の時点で既に何組も出てるからね。
この流れなら本戦もヤバそうだ
205ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:17:41 ID:/DkUJSkx0
たまには九州以外から賢竜がでてほしいぜ
206ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 11:27:58 ID:FsHW4tQ8O
四街道会場(パブリックビューイング)の
様子はどうですか?
207ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:29:09 ID:22nHPPYFO
賢竜はじまた

第一試合wwwwwww
208ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:42:22 ID:98JPRdhuO
いきなり賢神死亡…

レベルおかしいだろw
209ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:44:06 ID:oakkIo/y0
第1試合から賢神が消えるという凄い展開w
210ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 12:47:46 ID:Amgjju8W0
激戦過ぎて笑えるレベルだな
211ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:00:43 ID:WdzHEJdS0
VERSUS大口叩いてた割にはあっさり負けたな。
やっぱり大口叩いていいのはほむらひろしクラスの実力と精神力がないとな。

ほむらひろしがんばれ!!!!
212ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:06:48 ID:ii/rZSndO
VERSUS1回戦敗退でメシウマ状態(AA略
213ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:08:20 ID:0GQ1zq9fO
所詮らっきょう大学wwwwwwwwww
214ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:23:20 ID:Nz8TSiPx0
賢竜杯LiveのPC版でBコート第3試合のKYRIEって人が
組み合わせから結果を見てもシャロンとしか表示されてないっすよ>スタッフ
215sylph01 ◆bsylphMPqk :2009/01/11(日) 13:28:15 ID:EvutkP2W0
>>214
直しました

サーバーがテンポりすぎでマジ涙目ですorz
216ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:29:22 ID:EMvWSvoH0
ヴェルサスより先にほむらが落ちるべきだっただろ…賢竜杯的に考えて・・・
217ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:38:59 ID:HyqyYVUT0
ンドゥールついてないなw
218ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:47:28 ID:yVpTwuca0
ヴェルサスの組は1回戦のメンツじゃないなw
219ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:49:52 ID:sRrynYtJO
ヴェルサスさん、ミクシィで悪口を言う余裕があるならもっと頑張れば良かったのにw。

かるみん頑張れ〜
220ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:51:11 ID:TQ9qX95C0
エントリーのコメントが空しすぎるな>ヴェルサス
221ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:52:08 ID:UNGCRT7CO
ヴェルサスってビッグマウスかよw
超弱かったwww
222ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:55:54 ID:Nz8TSiPx0
いや、まぁ、組が悪かった・・・
それにあのコメントは1落ちフラグだったと思う。

>>215
お疲れ様です。頑張ってください。
223ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:56:46 ID:YqbCuXjg0
     |\_/ ̄ ̄\_/| 
     \_|  ▼ ▼|_/    
        \  皿 /  <ちょっとラッキー西千葉に行ってくるわ
   キコキコ □( ヽ┬U
  〜 〜. ◎−>┘◎
224ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 13:57:04 ID:QjdlWOM00
ヨースケ・・・お前、いい芸人になれるよ・・・
225ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:12:20 ID:6nTrK4fJO
ヴェルサスもこれに懲りたら他人を見下すような態度、言動はしなくなる方向に行けばいいがな。
あの痛々しい挨拶コメも考え直すべきだな。
226ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:16:09 ID:yVpTwuca0
「賢竜クソナエ」
227ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:18:08 ID:qQ4b7r370
擁護する気はないけど、クジ運が悪過ぎたな。
228ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:23:18 ID:vTA6XNkGO
痛々しい挨拶コメkwsk
229ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:23:52 ID:HyqyYVUT0
モンモンさーん!
230ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:25:42 ID:6nTrK4fJO
最速賢王賢帝賢神!みたいな感じだったと思う。
231ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:28:01 ID:ice1slRi0
モンモンも死亡か
賢竜恐いな…
232ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 14:56:28 ID:0GQ1zq9fO
モンモンはいつもそんなもんだろ
233ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:02:56 ID:sngogEfG0
こんな雑魚だとは騙されたよ。
ヴェルサスとマイミク切らなきゃ
234ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:06:38 ID:HyqyYVUT0
2回戦組み合わせ表示なんかおかしい
235ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:12:37 ID:TQ9qX95C0
B3以降の組み合わせがA8〜20にそのまま重複してると言えばいいのか
236sylph01 ◆bsylphMPqk :2009/01/11(日) 15:23:40 ID:EvutkP2W0
>>234
対応しますた。

正直賢竜専用鯖がほしいレベルですわorz
237ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:42:10 ID:yVpTwuca0
あかぼしいい
238ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:46:03 ID:FsHW4tQ8O
>>236
確かに必要ですね

来年はそれも踏まえて
参加費増やすしかないかと
239ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 15:53:23 ID:5kjUPStL0
つうか、結果速報を書き出すボランティアを置けば分散できるんじゃないの?
今は全員Qacerに殺到しちゃってるから繋がらない。
240ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:02:42 ID:NX7DMCyO0
次回は速報ブログをライブドアとかに用意したらいいかと。
ああいうところは負荷対策できてるし。
241ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:09:48 ID:CvYpFy1vO
とりあえず結果だけスレに書いて欲しいお
242ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:11:06 ID:HyqyYVUT0
2回戦終了
3回戦から書こうかね
243ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:20:49 ID:QjdlWOM00
ここに書くんだw
個人的には助かるけど
244ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:22:03 ID:i37k3ICd0
今のトナメはぬるいのかね?
245ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:27:30 ID:5kjUPStL0
そりゃ、強い奴らは賢竜会場で駄弁ってるし、新検定やってる奴らもいるからなあ。
246ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:35:55 ID:22nHPPYFO
3回戦第1部・勝ち抜けその1
ゲキツイヘリ・レキ・がんでん

関西勢が本気を出し始めたようです
247ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:43:11 ID:22nHPPYFO
3回戦第1部・その2
21じまでの・れお・きろぴょん
248ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 16:53:40 ID:HyqyYVUT0
3回戦第1部

Aコート第1試合 
◎1位 がんでん
○2位 なのはさん
○3位 ほむらひろし
×4位 ひいくん

Bコート第1試合 
◎1位 ゲキツイヘリ
○2位 バイアコア
○3位 ゼフィリス
×4位 ゲゲーベン

Cコート第1試合 
◎1位 レキ
○2位 グラント
○3位 TAKKE
×4位 ハルヒはよめ

◎は準々決勝へ、○は第2部へ、×は敗退
249ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:03:16 ID:i37k3ICd0
第7試合:GIZAさん、第8試合:フラウMさん、第9試合:ふじやんさんが
最後、10試合目からはタモリさんが勝ち抜け!
250ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:04:25 ID:HyqyYVUT0
3回戦第1部

Aコート第2試合 
◎1位 れお
○2位 バジル
○3位 しお
×4位 えるぴーす

Bコート第2試合 
◎1位 きろぴょん
○2位 ざらこ
○3位 こすな
×4位 ジットシン

Cコート第2試合 
◎1位 21じまでの
○2位 セレネ
○3位 FENG
×4位 ネムレナイト

◎は準々決勝へ、○は第2部へ、×は敗退
251ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:04:33 ID:5kjUPStL0
何という東西対決
252ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:05:49 ID:QjdlWOM00
あれ、かるみんは!?
253ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:11:04 ID:RPi1ziySO
メメクララーー
254ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:11:42 ID:HyqyYVUT0
3回戦第1部

Aコート第3試合 
◎1位 GIZA
○2位 XANAX
○3位 リャマ
×4位 メメクララ

Bコート第3試合 
◎1位 フラウM
○2位 ヤクモマリサ
○3位 3MA
×4位 ツグナガ

Cコート第3試合 
◎1位 ふじやん
○2位 かるみん
○3位 ミラン
×4位 ほーちゃん

Aコート第4試合
◎1位 タモリ
○2位 かずい
○3位 ALPHA
×4位 まよ→ポロム

◎は準々決勝へ、○は第2部へ、×は敗退
255ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:24:26 ID:i37k3ICd0
3回戦のB、第1試合:バイアコアさん、第2試合:かるみんさん、第3試合:3MAさんが勝ち抜け!
256ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:26:22 ID:TQ9qX95C0
ほむら\(^o^)/ オワタ
257ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:27:14 ID:i37k3ICd0
3回戦のB、2セット目も終了。抜けたのは、第4試合:こすなさん、第5試合:セレネさんが勝ち抜け!
258ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:33:35 ID:Qarcx2fGO
ヴェルサス、賢竜はお粗末だったがリアルアカデミーも頑張れよw
留年がかかってるらしいからなwww
259ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:34:29 ID:WdzHEJdS0
.           l:.:.:i:. .:!':.:./:.:.{:.:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:.:.:.:.:.:.j!:. .:l:.:.:.:.|
          |:.:.:.!:. :l:.:/:.:.:ハ:、:{:.: .:.:..: .:ト、:.:.:.:.:':|:.:.:.|:.:.:.:.|
           |:.:.:.|:.:.:l:.:.:.:./ ,.':.':ヽ:.:.:.:、;_l__ヽ:.;':.:|:.:.:.|:.:.:.:.|
            |:.:.:.|:.:.:|-‐/'"  ':,ヽ\:.:.:.l\:フyz|:.:.:.|:.:.:.:.|
             l:. :.:|:.:.:|ミ/ __ 、   ヽ\\l__/ヽV|:.:.:.|:.:.:.:.|
.          .: .:.:|:.:.:|:{‘' ⌒`゙     ' ⌒゙`'' |:.:.:.|:.:.:.:.|
         ,:.:.:.:.:|:.:.:.l:.  、、   ,     、、  ,':.:.:.:|:.:.:.:.|
         ,'.:.:.:.:.:!:.:.:.:|l:.    _ ′       ,ハ:!:.:.l|:.:.:.:.|
.        /.:.:.:/:.:!:.:.:. .:!:|i:.. /'^ヽ-‐    .イ:./:|: :i|:.:.:.:.:!
        /.:.:.:/:.:.:i:.:.:.:.:.:{:|:_」/  ,.'/`ヽ._,. ´|:|/.:.:!:.:|:.:.:.:.:.:',
.       /.:._;厶 ーi:.:.:.:.:.:.'. {fj  l/ ,/ Yヽ j/.:.:.:.:.:.|_:.:.:.:.:.:.、
     r‐< \  i:.:.:.:.:.:.:.'. !{   ′,/  ,′,:}.:.:.:.:.:.:.l:|   ̄/7ヽ
.     .′   ヽ. ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:'.|':.       ,′,jノ:.:i:.:.:.:.:l:!  / / ,ハ
   ,′     ヽ ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.i|ハ.        {|:.:.|:.:.:.:.:l|  / /   }
.  /        \!:.:.:.:.:.:.:.:.i|八       {|:.:.|:.:.:.:.リ / /     |

ほむらひろしってバカ?
260ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:36:47 ID:Mce+kyot0
>>259
可愛い(´∀`*)
何のAA?
261sylph01 ◆bsylphMPqk :2009/01/11(日) 17:37:08 ID:EvutkP2W0
Qacers追いつかなくてごめんなさい><
現在4回戦第1試合ですん
262ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:39:55 ID:HyqyYVUT0
3回戦第2部
Aコート第1試合 
◎1位 バイアコア
×2位 かずい (96.10%)
×3位 TAKKE
×4位 ほむらひろし

Bコート第1試合 
◎1位 かるみん
×2位 XANAX (96.49%)
×3位 ミラン
×4位 リャマ

Cコート第1試合 
◎1位 3MA
×2位 ざらこ (93.10%)
×3位 FENG
×4位 ALPHA

Aコート第2試合
◎1位 セレネ
×2位 なのはさん (95.18%)
×3位 グラント
×4位 ゼフィリス

Bコート第2試合
◎1位 こすな
○2位 バジル (99.46%)
×3位 しお
×4位 ヤクモマリサ

◎は1位抜けで準々決勝へ、○は惜敗率最上位で準々決勝へ
263ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:43:39 ID:TQ9qX95C0
大したことではないけど試合結果の3回戦Bが4回戦になってる
264ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:50:31 ID:TQ9qX95C0
あと準々決勝のB1とB2の出場者が全く同じだからどっちが違う
265ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 17:54:49 ID:O3f/PrR7O
A2すげぇwww
266ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:04:01 ID:TQ9qX95C0
いよいよ準々決勝です! 第1試合からはGIZAさん、3MAさんが勝ち抜け!
準々決勝第2試合からは、ふじやんさん、がんでんさんが勝ち抜け!
準々決勝第3試合からはレキさん、かるみんさんが勝ち抜け!
準々決勝第4試合、最後の枠はバイアコアさん、タモリさんが勝ち抜け!
267ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:06:27 ID:WdzHEJdS0
ノンジャンル○×クイズ

いまだかつて賢竜杯を連覇した人は一人もいない。
268ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:06:43 ID:HyqyYVUT0
準々決勝

Aコート第1試合 
◎1位 GIZA     335.59 学R4
◎2位 3MA     318.97 雑四字
×3位 こすな    306.35 ア○×
×4位 21じまでの 273.37 ア順当

Bコート第1試合 
◎1位 ふじやん  333.64 学連想
◎2位 がんでん  318.52 ス四字
×3位 れお     298.90 ア四字
×4位 バジル   285.88 芸ビジ

Aコート第2試合 
◎1位 レキ      338.70 ノビジ
◎2位 かるみん   334.00 ア順当
×3位 ゲキツイヘリ 301.01 芸四字  
×4位 セレネ     283.69 ス○×

Bコート第2試合 
◎1位 バイアコア  330.64 学四字
◎2位 タモリ     285.78 ノ多答
×3位 フラウM    277.63 芸四択
×4位 きろぴょん  275.47 雑連想

◎は準決勝進出、×は敗退
269ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:07:46 ID:bfn6M6IbO
キモヲタ展示会実況すんな死ね
270ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:07:54 ID:Mce+kyot0
しるふさん頑張ってwww
もう繋がらないからあとでゆっくり結果見ますよ。
271ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:17:35 ID:lut/AyZA0
繋がるけど更新が行われないorz

ここが最後の頼りか。
272ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:25:27 ID:pefyjn2CO
まだアナウンス中。試合動き始めたら更新しまっせー
273ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:31:41 ID:pefyjn2CO
第一試合

タモリ
3MA
ふじやん
GIZA

封鎖ジャンル ア ス 芸
封鎖形式 連想 まるばつ タイピング JTS
274ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:35:32 ID:QjdlWOM00
てことは第2試合のメンツがえらいことになる訳だな
275ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:39:07 ID:pefyjn2CO
タモリ  2.雑4択
さんま  1.ノ並
ふじやん 3.雑ス
ぎざ   4.学R5

点数入んなかった
ごめん
276ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:42:24 ID:pefyjn2CO
がんでん

かるみん
バイアコア

封鎖形式
ア芸学
封鎖ジャンル
よんたく ならべ タイピング JTS
封鎖ランダム
雑ラン4 野球
277ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:49:10 ID:pefyjn2CO
4がんでん スポR5
2轢 雑ビジュ
1かるみん ノン
3バイアコア 雑4字

278ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:54:12 ID:i37k3ICd0
平均点:333.9750て・・・
279ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 18:58:20 ID:YqbCuXjg0
なんつうか恐ろしいな……

俺はもうちょっとのところで出場できなかったけど、
出てたらフルボッコで惨めなことになったかもw
280ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:00:05 ID:qZVeKezV0
かるみん得意そうなの封鎖されまくってるのに1位か
連覇いくんじゃね
281ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:05:04 ID:i37k3ICd0
レキ    
1回戦-4-A-3/野球/2位
2回戦-2-C-4/アニその他/2位
3回戦-1-C-3/芸能ビジ/1位
準々決勝-2-A-3/ノンビジ/1位
準決勝-2-A-2/雑学ビジ/2位

3MA   
1回戦-5-B-2/学問四字/1位
2回戦-5-A-2/芸能タイ/1位
3回戦-3-B-1/スポ四字/3位
4回戦-1-C-2/ノン四字/1位
準々決勝-1-A-4/雑学四字/2位
準決勝-1-A-2/ノン並替/1位

タモリ   
1回戦-8-A-4/芸能一多/2位
2回戦-2-A-4/雑学線結/2位
3回戦-4-A-4/学問順当/1位
準々決勝-2-B-4/ノン一多/2位
準決勝-1-A-1/雑学4択/2位

かるみん  
1回戦-5-A-3/学問一多/1位
2回戦-7-B-2/芸能線結/1位
3回戦-3-C-2/芸能連想/2位
4回戦-1-B-3/ノン一多/1位
準々決勝-2-A-1/アニ順当/2位
準決勝-2-A-3/ノン○×/1位
282ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:09:03 ID:pefyjn2CO
決勝第一試合
※二試合先取

3轢    ノR5
4さんま  芸タイ
1タモリ  芸多
2かるみん 学多
283ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:12:20 ID:QjdlWOM00
レキめ、1試合目は様子見か・・・?
284ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:13:41 ID:TQ9qX95C0
盛り上がってきました
285ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:19:27 ID:WdzHEJdS0
か、かるみん強え。
286ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:19:33 ID:pefyjn2CO
決勝第二試合

4轢    スポ連
3タモリ  雑線
1かるみん 芸線
2さんま  学4字
287ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:25:06 ID:BsPsspCd0
結局、誰が優勝したの?
288ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:25:37 ID:sZMCKQvo0
まだだろ
289ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:26:02 ID:i4qiEXeg0
>>287
決勝はボンバーマンの2セット先取だからまだ勝者は確定していない
290ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:27:53 ID:pefyjn2CO
決勝第三試合

3タモリ  学順
1轢    芸ビジュ
2かるみん アニ順
4さんま  ノン並
291ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:28:34 ID:WdzHEJdS0
レキ、お前は黙っていろ。
292ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:28:45 ID:sZMCKQvo0
これは熱いw
293ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:30:19 ID:xLoWWzfG0
次で決まるのか。さんま頑張れ!!
294ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:32:18 ID:YqbCuXjg0
さんまが頑張って、ここは最終戦に期待
295ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:36:55 ID:i4qiEXeg0
賢竜杯史上に残る大激戦だな
296ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:37:39 ID:pefyjn2CO
決勝第四試合

4さんま  生活一般
2タモリ  アニタイ
3かるみん スポ4択
1轢    アニ他

優勝はレキさん!

以上現場からでした

297ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:38:03 ID:WdzHEJdS0
    /   |  ハ l !     ト、    | ヾ  l ヘ、リヽ.\ ヽ
.  / 1  |  ! |     l l  |  ト、.ハ   !  i∧.  ヽ ヽ、
  /、!   l  !|     /  !  l  i l | l  l   |l L\  l ヾ 、
  k |l   | .| !     /  |  リ ソ !l l  | l |入 ヽ l  ヾ 、
  V| l  ト、 ! !__ //   レ /l /_リ_⊥从 リ l|´|. \ \!  l! }
   |l| l  ├  ̄ レ'`      ̄   _ レ リ l| l   ヽ ヽ!   l l}
.   レ|l l、 | ,‐z=- 、_       rニ ̄Tミ、 |  |リ  丶 丶 ヽ  l |}
   }l ヽ _ノ t-Li }         ヒ´ソ } /ト  |、ヽ   l ト、 !  !|}
   / l l ヽ ` | ヽ=-’         `¨ "  l   |ノ/、   ! | l |  lリ
   \! |l 丶 l////        ////  !  .|/| lヽ  l| } ! l  l!
    |l l  l\ヽ、       l        l l  ! |! || ヽ |l l レ  l!
     l ヽ ト、` -ゝ   丶          | | l !| リ  l | !|  l!
     ヽ 丶 !\      _     / / / リ l|  | l l | "
      \lヾ. >、    ‘  ’   イ l./l /  |! l|  l ! //
         ` \l !`丶、     /  ! ´ レ  " " // //
           ,|      ̄    |、    -‐ ´ / 〃
          / |          L \_      "
    __ ,- ´   {          /   ` ‐ 、_
─ ´          丶         l        ` ‐- 、

レキさん。アニゲその他で優勝決める、そんなあなたが好きです。
298ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:38:37 ID:HyqyYVUT0
すごい大逆転・・・
299ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:39:56 ID:xLoWWzfG0
忘れ物は見つかったようだな。
300ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:43:01 ID:0xpfXxVmO
2年越しで若さを見せたか。
301ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:45:01 ID:UFxhJrlT0
順位点の観点からの最終結果
1.レキ
2.タモリ
3.かるみん
4.3MA

しるふの代理でした
302ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:46:25 ID:Nz8TSiPx0
流石レキさん、1年越しの忘れ物でもちゃんと取りに来る!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
303ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:47:12 ID:TQ9qX95C0
終わったかー
レキおめ
参加者、現地実況、そしてスタッフ乙
ギャラリー会(笑)としてもいいものが直接は見れないけど見れた
304ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 19:47:34 ID:Mce+kyot0
レキさんおめでとうございます。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
305ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:01:57 ID:ee5/RRA5O
賢丑の方はどうなった?
306 ◆.kinoko/ns :2009/01/11(日) 20:04:51 ID:butY+OwgO
レキさんおめでとうございますo(^-^)o
307ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:08:31 ID:DepQ45bG0
かるみん、残念。
にしても、最終予選上がりで決勝に行った3MAは凄いな。
308ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:09:40 ID:JifNkpM40
ふじやんって人すげーな
309ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:13:54 ID:iwAJesEw0
礫の奴、一度もSTJ使ってねーじゃないか。
流石にわしが育てただけあるぜ。
310ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:22:50 ID:i4qiEXeg0
かるみん、1位は1回だけど、合計点、惜敗率ではレキを上回ってるんだな。
さすがすぐる。
311ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:28:22 ID:EtdK8PDb0
優勝インタビューとかあったら詳細希望。
312ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:42:53 ID:h/u9AQh10
レキさんおめでとうございます!
313ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:46:31 ID:qHsoj/G40
STJを周りが投げてきて、それを押さえているのが凄いよな。
逆に言えば相手が対策しているSTJじゃない方が勝てると
睨んでいたんだろうか・・・?
314ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 20:58:38 ID:S3cU95Kt0
相手を刺すより自出題を落とさないほうが大事だなと感じた
315ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:07:09 ID:QjdlWOM00
レキはアニ線・アニ多・芸順とSTJにも手札があったはずなのに・・・
316ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 21:58:45 ID:Mce+kyot0
>>313
実は昨日最終予選でダミーに入ったときに雑タイとスポ並がブスブス刺さってほーりぃに完敗したんだよね。
一日で基本形式をかなり見直してきたんじゃないかな。
心配になったけどギャラリー会(笑)の杞憂でした。

ほーりぃが自慢しに来ないということはやはり偽者だったんだなw
317ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 22:55:22 ID:LruHpK2B0
いまさらだが、VERSUSのエントリーコメントの「○○狙い」って、「ウケ狙い」だよな?
318ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:12:37 ID:0N/IVSbl0
アルファ勢が席巻した5だったが、結局最後は
礫とかるみんだったのか。
319ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:27:23 ID:Mce+kyot0
まあ出場すら出来ない俺らがここでどうこう言うのもよくない。
まだAOUもあるし。
320ゲームセンター名無し:2009/01/11(日) 23:45:04 ID:qZVeKezV0
そういえば誰かいないと思ったら
またAV監督は出てないのか
321ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:00:04 ID:9ZDRdjqPO
全国での強さと店対での強さは別物である
それを身を持って証明してくださった方達がいた
やっぱり賢竜杯って勉強になります
322ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:01:14 ID:lMCf10WW0
上位陣は普通に全国でも成績残してるじゃねえか
323ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:03:47 ID:Ncz4ytyk0
全国大会で最強な人が店対でも最強だとは限らない、ってことはよく分かった。
324ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 00:30:24 ID:WXV9ApFt0
バイアコアも1回戦ギリギリ通過だったし、
少なくとも全国の強さ=店対の強さではないな、と感じた。
3MAは前日予選で権利取るレベルの人じゃないとは思っていたが、決勝まで残るとは。
325sylph01 ◆bsylphMPqk :2009/01/12(月) 01:04:58 ID:YZGQcEdE0
無事帰宅いたしました。参加者の皆様、そして見守っていただいた皆様ほんとうにありがとうございました!こんな大きな仕事に関われて光栄の極みです!
そして本番はLiveがテンポりまくりだったりQacersすら見れなかったりで…本当に申し訳ないです。落ちている度に皆様の賢竜杯への熱意がやはり一筋縄ではないのだなと感じる次第でした。

繰り返しになりますが、本当にありがとうございました!
326ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 01:53:42 ID:JgYS5YmzO
>>324
1、2回戦こそ相手関係に恵まれた感もあるが、
相手強化の3回戦以後はそれにあわせるかのように氏も本格化した様が見て取れる。
往年の強さが復活されたようで嬉しい。
327中の人 ◆SKbl2JTsNo :2009/01/12(月) 01:53:51 ID:2bJV4KTFO
>325
今日はお疲れ様でした。
公式ページではいろいろと斬新なアイデアを出してくれて、こちらも助かりました。

来年はテンポらないQDが課題?
328ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:11:53 ID:AQJb/MZQ0
帰宅ー おつかれさまでした!

>>325 >>327
外野の意見だけど、リアルタイム実況はDBじゃなくて掲示板程度でいいんでない?
あと速報用の記録もただのHTMLとかでいい希ガス、そのほうが負荷軽いから。
で、最終的な記録をきっちりQacersでやればいいんじゃないかなあ。
329ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 02:55:22 ID:uduzFfXQ0
>>320
あの人は今回権利自体とってないんじゃないか?
というか、今回は権利取った人は皆出てるような気がする。
330ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 06:45:05 ID:/jTkRQFtO
権利は取ったけどエントリーなしていない>AV監督
エントリーしたのに当日会場に来ず>烏賊
331ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 07:56:04 ID:C47ElcxX0
とりあえずレギュレーションのシークレットだった部分を公式で公開してほしいのですが。
千葉から見ていまいち越谷のルールが分からなかったので。
332ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 08:20:05 ID:BbGkduyh0
また暇人がこんなゲームにのめりこんじゃってるよ
















ここの人たちって頭がおめでたいんですかね^^^
333ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 09:18:16 ID:WzFy6jUHO
>>332
ど3こワイド乙
いつも賢竜になると同じように書いてくるよな
334ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 09:50:50 ID:9PkaSsSw0
>>333
いや、ど3こがどうのこうのを無視しても、間違ってはいない。
あと運営は地方スタッフに495とかいうリアル犯罪者をとっとと追い出せ。
335ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 10:26:12 ID:jbgb8vrkO
>>334
オルフェママさん必死杉ワロタ
336ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:18:23 ID:SujJzcoZO
アルファ勢のスタカンがはっきりしたな
バイアコア、れお、ヨースケ(笑)
337 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/01/12(月) 13:31:35 ID:55bRloBY0
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く                     /´


338ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 13:52:11 ID:7E2Tlah4O
単にアルファ勢はSTJと四択、○×特化型なだけでしょ。
基本回収だから、初見に対応出来ない場合も多いし。
339ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:03:01 ID:xVLXloeLO
賢竜→越谷の芸能大会を梯子した人は多いだろうな
340ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 14:13:42 ID:m7EJXT7D0
>>301
決勝の順位、2位と3位が逆じゃないの?
タモリよりかるみんの方が合計順位少ないのだが。
341ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 16:33:48 ID:YPSTWcrAO
ほむらの無神経ぶりに一番呆れた。知り合いのスタッフに話聞いたら、金取ろうとか言い出したのほむらだとさ。
大会荒らすは入場料取るはで最悪だわ。
342ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:01:24 ID:zpX1gvAJO
飲み会行かなかったけどどれ位参加してたの?
343ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:07:57 ID:R1dy4wL9O
会場貸しきってるんだから金取ることは悪くないだろ
言い出しっぺが誰であれ、決まった時点で賢竜杯運営の総意
嫌なら行かないか運営に苦情のメールでも出せば?

ほむら叩くのは構わないけど、もうちょっと考えてから書き込みましょう
344ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:10:14 ID:7C0NkOdW0
前日予選、検帝の結果ってどこで見れる?
345ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:49:10 ID:zScdiGd20
ゲーセンだって慈善事業で貸してくれるわけじゃないしなぁ
346ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 17:56:43 ID:HZwLvYY50
>>342
200くらい?
347ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 18:03:04 ID:O5YVQpUO0
当日の1回戦からの結果ってアップされないのかなぁ。
348ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:54:02 ID:xUOn8Sjc0
>>347
http://www.qacers.com/search.cgi
ここで見られる。

んで、見てて気づいたのだが、
一回戦の第10試合ってまさかフレッシュ差で明暗が分かれたのか?
349ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 21:56:13 ID:xUOn8Sjc0
あ、Bコートの第10試合ね。
350ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:00:35 ID:aukAheAL0
>>348
ゲーム上での判定が優先される=フレッシュ差だね
351ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:03:51 ID:Ncz4ytyk0
たしかに公式には、「同点の場合は画面上の表示に従う」と書いてあったな。
トナメ決勝では何度か見たことあるけど、店対でも同点になることってあるんだなぁ・・・
352ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:07:17 ID:A3YnKMwAO
>>338 そう言う事だ。

しかし今作はそれで全国大会は勝ててしまう。
トナメで勝てない相手をインチキと決めつけるのだけは勘弁して欲しいね。
353ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:24:13 ID:a1Nojm5t0
>>338
むしろバイアコアだけはもっとちゃんと回収した方がいいと思った。
見た感じ、あのレベルにしてはSTJ放置しすぎだろと…。
354ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 22:34:33 ID:v8BwjhLs0
れお様がやりすぎなだけ
355ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:03:11 ID:ADANogoIO
バイアコアに限らずまんべんなく予習してる奴のが珍しいけどな。
実際は星埋めたら完全放置の形式ばかりの人がほとんどじゃないかね。
356ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:04:07 ID:ADANogoIO
バイアコアに限らずまんべんなく予習してる奴のが珍しいけどな。
実際は星埋めたら完全放置の形式ばかりの人がほとんどじゃないかね。
357ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:04:49 ID:LxMCMcCe0
大事なことなので二回言いました
358ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:08:55 ID:mtxI7Bdb0
あのレベルでの話をしているのに。
359ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:43:20 ID:TQYGsSIJ0
>>352
逆に言うと、レキやかるみんは全国大会だと明らかに
バイアコアやヴェルサスより一枚落ちるんだよな
ホウキと店舗大会では求められるものが全然違う、このゲームは奥が深いわ
360ゲームセンター名無し:2009/01/12(月) 23:58:36 ID:rCs6yC430
>>359
それは全国スレで話そうぜ。

ここで皆に聞くけど
今回の賢竜杯で一番印象に残った試合ってどんな試合だった?
このスレを埋める野暮な質問だけどさ
361ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:33:53 ID:VD9NXDzG0
誰も突っ込まないけど決勝にさんまとタモリが残ったのなw
362ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:34:24 ID:9cZptbrK0
>>360

ありがちだけど,決勝戦の3戦目と4戦目。もう2人(かるみん氏・タモリ氏)のどちらかが賢竜になるのではないかと思われていたのに,レキ氏が待ったをかけてそのまま賢竜となったのだから。
あれをひっくり返したのは見事だった。
363ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 00:38:19 ID:B7x7lfH40
>>359
特にかるみんは2年連続賢竜の決勝進出だし、店舗大会には非常に強いね。
364ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:30:54 ID:H6TCWYED0
>>361
その発想はなかったww
365ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 01:59:36 ID:xBoRh5Qe0
次回はTK4が入って三つ巴ですねわかります
366ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 02:14:54 ID:R7TqOw3SO
>>360
開幕戦。
賢神がココリコ遠藤に見えたのが印象的だった。
367ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 07:50:36 ID:PgEPqnRR0
さやかたん同点敗退かなぁ
368ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:05:55 ID:U2HDNFKO0
>>360
開幕戦。
369ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 09:20:40 ID:3x0kb8Ko0
>>360
九州民としては、やはりかるみん氏の死闘の数々だな。
3回戦で敗者復活に回った時は正直危ないかなと思ったけど。

あとは、1回戦でほへほへ氏まさかの敗退も印象的だった。
3問リードを第4セットだけで捲くられるとは思わなかった。
しかも地区予選で1回勝ってる相手だったのに。
370ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 12:19:04 ID:LFlk17KvO
全国大会で結果だしてて店舗大会で結果だせないのはスタンド使ってるからですよ。
371ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 13:36:54 ID:bzMwdOYaO
24問目で順位がひっくり返った試合も結構あったし、やっぱり好勝負が多かったね。
372ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 14:48:01 ID:DjeN4hTzP
トナメと全国大会と店舗大会(店内対戦)は問題だけ同じ別のゲームと考えたほうがいいよ。
勿論普段スタカンで店舗大会では全然ダメな奴もいるが、逆にトナメや全国大会ではあまり目立たなくても店舗大会だとかなり強い人もいるから。
373ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 15:04:52 ID:rGQCB8P8O
>>370
賢竜に出るだけで、店舗大会での結果は出してると思うが。

神枠だけで出場したバイアコアも準決勝まで行ってるし。
374ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:46:13 ID:OukXF77WO
>>373
>>370はヨースケのこと言ってんじゃね?
375ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:50:58 ID:2BTLijbu0
バイアコアはよく国分寺大会で2位になってるイメージがあるw
あそこの大会はレベル高いし、勝ち切る力はなくても決して弱くはないと思う。
376ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 18:59:45 ID:4jAbYwQI0
>>375
ごめん、ここ笑うとこだよな?
「ケッシテヨワクハナイトオモウ」とかwwwwwww何様wwww
377ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:05:16 ID:KYzfByP1O
>>375はクイズ魔神
378ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:30:02 ID:2+aHAQQ60
ギャラリー界から勝ち上がった人はいないの?
379ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:49:10 ID:3eSIe82sO
>>378
いない。
なぜなら、ギャラリーウォッチャーは「公開の場で実績を残してなくてえらそうな人間」を
ギャラリー界認定してるだけなので、勝ちあがった時点でギャラリー界じゃなくなるから。
380ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 19:59:51 ID:2+aHAQQ60
なんかパラドックスみたいでワロタ
381ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 21:49:26 ID:L2vnxQJ00
結果と前評判を踏まえて、誰がノイズだったのかを決めようではないか
382ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:04:53 ID:zaENF6KoO
お前みたいなのだよ
383ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 22:59:59 ID:D6AF1LFo0
つーか全国云々で言ったらテリーだってモンモンだって1回戦負けだしな
384ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:04:36 ID:TRfaIS0F0
>>381
ほむら
385ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:11:17 ID:RNOzUi0Y0
ほむらの字幕ムービーは面白かったよw
386ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:16:07 ID:skQ+9ObT0
西千葉前日検帝予選の詳細UPしてくれないかな?
当日スタッフに聞いても試合中ってことで教えてくれなかったが
やっぱ自分がどのくらいの順位だったか知りたい
387ゲームセンター名無し:2009/01/13(火) 23:55:53 ID:M0QkElDe0
>>386
予選の方はアップされてないか?
代表決定戦はまだみたいだが
388ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 00:59:43 ID:7PgFcEZL0
この検定で何位だったか、ってことじゃない?
389ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 01:05:02 ID:Q2oLqB2S0
>>388
それならアップされてるみたいだが…
390ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 02:04:46 ID:oEjAG6ZA0
391ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 10:47:52 ID:jUik59YVO
検定は惜敗率98%くらいだったのに名前呼ばれなかったんで
あれー?と思ってたけど結果見て納得。
遅答癖直さないとあかんわ
392ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 11:23:46 ID:401Qkrtv0
このまま問題数が増え続けたら、現賢竜や現賢神はレベルを維持できるのか?
事実昔の賢竜杯とか見ると、今の賢竜とは得点の高さが全然違う。
そのうち総合正解率70%でも賢竜杯で優勝できる時代が来るか?
393ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 14:29:12 ID:a+EzW+jq0
さししろハナ乙
394ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 18:51:40 ID:S5JbkCfJO
取り敢えずYで賢竜やるとしたら、枠はWと同じく地域限定にしてちょ
395ゲームセンター名無し:2009/01/14(水) 20:33:47 ID:+ugl5yCe0
>>392
全国トーナメントなら12問だし70%でも勝てる人がでてくるだろうね。60%台前半でもいけるかもしれない

でも店対特に賢竜ならどうだろうね?
ある程度の使い手なら対戦相手も考慮して自選択投げるだろうし
それに賢竜ルールはどんどんしばりがきつくなっていくからね

全ジャンルにおいて武器に出来るような形式を持つのが前提になるだろう
396ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 06:25:03 ID:Kb55C73dO
予選も既に権利獲得者は出場不可を付け加えるべき。
397ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 10:40:19 ID:Q2DkHIoJ0
確かに権利獲得者が出られるってことがそもそもおかしい。
他のゲームの大会は軒並み出られないのに。
398ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 11:21:57 ID:0jT4K2+U0
賢竜杯の予選として、店舗大会を開けるならそうあるべきだろうな。
だが実際のところは大会開いている店舗に、賢竜杯側が協力してもらってるんだろうし無理だろう・・・。
店だってボランティアで大会開いてるわけじゃないし、お客さんを減らすようなことを承諾しないと思われ。
399ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 12:41:55 ID:qi/7UcVpO
>>398が正解だろうな。
俺は繰り上げがあればそれでいいよ。
400ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:34:06 ID:laBfzX3aO
一般参加者はいいが、スタッフは遠慮するのがマナー
401ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 13:36:16 ID:jefUg1AL0
携帯厨(不死鳥でリアル知障晒したコリン?)が吹かしこいてるな。
メカ=権利既得者が勝った場合、権利繰り下げでいいじゃねえか。
402ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 14:33:27 ID:fdN0vVNWO
繰下げ+首席は1回戦シードとかがいいな
403ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 15:17:52 ID:KhyYsgmt0
プラチナもろくに稼げない雑魚首席でもシードになるわけか、そりゃ面白い。
404ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 15:53:25 ID:50piKDhJ0
ここでの首席の意味も理解できていない馬鹿がいる。
405ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:00:39 ID:jE3/lpHa0
説明あったっけ?
内輪でしかわからない符号使うのは雑魚の証拠よ?
406ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 16:06:56 ID:ChF2GQdmO
賢竜スレ以外ならそうかもね。
407ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:18:00 ID:mGXTsh360
クイズ廃神戦の詳しいルールを知りたい
当日は西千葉にいて詳しいところまではわからなかった
なんか最後5ジャンル封鎖で雑学4択縛りだったらしいが

挑戦者側はどうやって選んだのか?
廃神は全部で何人来たのか?そして誰か?
勝ったら最大何枠あったのか?

こういうルールを知るのも結構好きなので
どんな感じだったか知りたい
408ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:23:56 ID:ig6Lsb25O
廃神は
レキ、れお、モンモン、かるみん、タモリ、きろぴょん、ほむらひろし、FENG、テリー、ほへほへ、XANAX、カムカム、
あと誰だっけ?
409ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:32:47 ID:HJWwXJAY0
>>408
セレネさん
410ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 21:40:39 ID:x20O0DvV0
なんという錚々たるメンツ こんなトナメでこんなマッチはしたくないものである
411ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:38:12 ID:QbKn3Cmj0
>>407
まず全プレイヤーから2名・廃神(13人だっけ?)から2名を選出。これはランダム。
この4人で対戦して「1位」を取ったチームの勝ち。合計点は関係ない。

で、プレイヤー側は更に、廃神1名につき出題ジャンルをn個封鎖できる。
このn個は試合数に等しい。つまり5試合目は5ジャンル封鎖=事実上のジャンル指定。
例:1試合目 ほむら:アニゲ/レキ:雑学
  2試合目 かるみん:アニゲ・学問/きろぴょん:芸能・学問
  (封鎖は廃神毎に指定する。ちなみに名前とジャンルは適当w)
プレイヤー側は何を出してもOKで形式の縛りはお互いに無かったはず。

このルールで最大5戦。
どこかで勝てばその2名が本戦出場してそこで終了。
5戦とも廃神が勝てば2名分の枠は西千葉へと回される。

あと蛇足だが、廃神に負けたプレイヤーと既に出た廃神は抽選から外れるらしい。
412ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 22:52:22 ID:IJmaKLVe0
ニコニコに挙がってる前日予選のビデオワラタ

出だしが
「私が賢竜杯スタッフにして予選荒らしのほむらひろし賢王である。
まだ本戦に出る権利のを持ってないお前達に人権はない。」ってこれなんだよw

フルメタルジャケットにかけてるとはいえ、頭が悪いとかしか思えん
413ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:38:27 ID:0YujEKYW0
クイズ廃神前にも何か放送されてたみたいだけど内容わかる人いる?
人多すぎて見れなかった
414ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:42:40 ID:HnlwWVVXO
>>413
一言で言うなら、ほむらの「キラッ」
415ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:44:23 ID:YoI2xvXC0
あったな、ニコっぽいコメントつきでw
416ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:44:24 ID:QbKn3Cmj0
>>413
ソラリスなら雷を背景に謎の声が流れるムービーがあったけど。
「係長は世を忍ぶ仮の姿」とか言ってたなw
417ゲームセンター名無し:2009/01/15(木) 23:50:42 ID:QbKn3Cmj0
>>414
え、キラッって知らんぞ?
418ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 00:47:34 ID:ZxmmIzC60
せっかくだから前日当日に会場で流れた動画全部見たい
419ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 05:46:20 ID:JILDujtR0
ほむらは大会出てくんな。大会荒らしの分際で何が賢王だ。氏ねじゃなくて死ね。
420ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 06:44:54 ID:QNZtPgNw0
>>418
エンディングはまず無理だろうな…(主に肖像権とか)
421ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 06:46:16 ID:NepnKDzm0
>>419
お前が死ね。どうせ不死鳥杯でも1落ちする糞雑魚だろうが。
422ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 07:33:33 ID:YQugv43CO
なんだかほむらも大変だな。
ただ大会荒らしみたいなことに関しては今さらって話かもしれんが、次回からは予選大会は権利獲得者は出場不可ってのは必須条件にするべきじゃないか?それでも出た人がいたなら権利剥奪&本選出場不可+会場出禁ぐらいのペナルティは与えていいと思う。
423ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 07:55:31 ID:ijjEoXvGO
それはきつすぎるから過去に得た全ての権利を剥奪の上出場可、くらいでいいと思うが。
424ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:02:51 ID:D7HeieaX0
負ける奴が悪いとしか思えないんだけどなぁ。
誰が居ようとガチの実力やら、もしくはくじ運やらで
決勝まで残れる奴は残れるし
425ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:05:28 ID:MLfIZ6JoO
権利繰り下げでいいだろが
権利関係なく大会自体を楽しみたい奴もいるんだよ
426ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 08:15:22 ID:pGlG/UDLO
スタッフじゃなければ苦情少なかったかもね!
427ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 12:30:42 ID:kGCrM3Zo0
それよりも定員問題。明石フタバボウルでは18人の参加者で枠2人,ナハでは16人で1名,伊勢では約60人で枠3人。
時期の差があるとはいえ,これはあまりにひどすぎるだろ。最終予選で近畿の人間が愚痴っていたけど,これではね。

本戦の出場者が多くて裁ききれないというなら,バーチャの大会みたいに店舗予選→ブロック予選→本戦と2段階にすればいいのでは。
それでも不公平はなくならないと思うが,枠の格差よりはましだと思うな。
428ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 12:42:09 ID:YacbB0raO
16まで枠1
32まで枠2
33から枠3

そう決まってた気がするが
格差も何も店と出場者の問題じゃね?
429ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 13:23:09 ID:ZxmmIzC60
>>427
その数字で何故近畿の人間が不満言うのかわからん。
明石なんて最小限のライバルで2つの枠を得られて最高じゃないか。
430ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 14:06:40 ID:IjzosKtbO
前回の賢竜杯に比べて枠が減ったのは近畿だけだったはず。


明石の参加人数の少ないのはサテが1台潰れてたのも影響したかもしれん。
431ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 14:24:17 ID:fxwQ0nsIO
ほむらが入って33人になって枠が増えた、なんて事もありましたね。

自分達の地域に枠が少ない、遠征に枠を取られるのは納得いかない、
とか言ってた関西の人もいましたが、
関西勢がどれだけ他地域の枠奪ったんだろ。
結果的に枠は追加予選増えたし。


枠寄越せ!って言ってた割に明石にしろ大津にしろ参加者は伸びない。
なんだかなあって思ったよ。
432ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 14:29:39 ID:xwd+qwmDO
予選が満員御礼だったならともかく、定員割ればりだったからなあ。
最初は可哀想と思ったけど、近畿の枠減らしは結果的に妥当と言わざるを得ない。
433ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 15:17:23 ID:q3cw20u50
32人
→(4人× 8試合・上位2名抜け)→16人
→(4人× 4試合・上位2名抜け)→ 8人
→(4人× 2試合・上位2名抜け)→ 4人
→(決勝戦・上位2名出場権獲得)→ 2枠

33人(高崎の例)
→(3人×11試合・上位1名抜け)→11人+1人
→(4人× 3試合・上位1名抜け)→ 3人+1人
→(決勝戦・上位3名出場権獲得)→ 3枠

前者のほうが精神的に楽だよ。
434ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 15:55:33 ID:ihGjsnIJ0
人数が増えてるのに1人あたりの試合数が減ってる時点で、明らかに特殊な例じゃん。
しかも高崎はほむら出てないし。
なんでわざわざ偏った例を持ってきて比較するのかわからん。
435ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 17:23:54 ID:k6OK+sGf0
>>431
>ほむらが入って33人になって枠が増えた

エンパラのこと?
あん時は別にほむらがいなくても主催の495放り込んどきゃ枠が減ることはなかったんだけどな
436ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 18:11:58 ID:VzOa6hxQ0
>>434
お前が言いたい事が全くわからん。
437ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 18:56:09 ID:p7/WvbXR0

>431

>ほむらが入って33人になって枠が増えた、なんて事もありましたね。
最後に入って33人になったんじゃなくて初めから出る気満々で、それでも32人しかいなかった所にもう1人呼んできて33人に
なったって聞きましたが。
それならまず33人目のおかげというべきで、順序がおかしくない?


>枠寄越せ!って言ってた割に明石にしろ大津にしろ参加者は伸びない。
関西の参加者伸びないのはあの人が関わってたからなんじゃね?


438ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 19:47:48 ID:cd2d/zRq0
ほむらも気の毒にな、いろいろイベント考えて実行して泥まで被ってあまりにかわいそうだ。
賢竜予選でほむらと直接対決した奴が恨むのはわかっているし無理からぬところなのだろうが、俺はあんたを応援しているぞ。
439ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 20:07:53 ID:JILDujtRO
まあいくらほむらが憎いからって一気飲みさせるのは良くないな。
つか周りの大人が止めろよ。
440ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 20:31:14 ID:QNZtPgNw0
いや一気飲みは関係ないだろw
知名度次第では他の成人スタッフ組にも一気の波が行ったと思うぞ。
たまたまほむらだけがずば抜けて有名だっただけの話w
441ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 21:41:49 ID:rVh909Ec0
暗記熊披露会面白かった?
442ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 22:36:30 ID:VgxLwhpz0
>>441
モチベーションが上がりました
443ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:37:46 ID:cd2d/zRq0
>>439
マジかよ。
QMAやっている連中、しかも賢竜杯に出る連中だから一般人より少しは頭のいい連中がやっているのかと思っていたよ。
それじゃDQN高卒の無責任なガキ共と一緒じゃん。
444ゲームセンター名無し:2009/01/16(金) 23:44:05 ID:f4e4rZUU0
今時一気飲みとかどこのFランだ?
自分は大丈夫と思ってたんだろうが、ニュース等で見る倒れて病院に担ぎ込まれた奴の大半は同じように思っていただろう。
445ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:27:06 ID:Ij0nUBdg0
ちっさいコップに半分くらいのビール一気に飲んだからって誰が死ぬってんだか。
てか寧ろアレを分けて飲むほうが無いわ
446ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:59:09 ID:yOD5pbHr0
>>445
量の問題ではなく一気させたことが問題。
止めろって言ってる人も何人かいたよ。
447ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 00:59:52 ID:jf0Rkumx0
小さいコップ半分のビールって一気なのか?w
448ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 01:17:19 ID:iS7Wawt60
あれで倒れてたらスタッフ連中全員警察のお世話になっていたな
449ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 06:02:38 ID:VY3VvkDAO
酒は飲んでも飲まれるな。
大会の雰囲気には飲まれるな。
450ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 08:02:40 ID:X5XgcaEV0
賢竜盃は、人数が多すぎて酒と料理が追い着いていなかった印象が。
料理はもちろんのこと、酒も注文におっついていなかったからな。
一気飲み問題、強要よりまわりに流されてやってしまう人間のほうが厄介。
大学生も多いんだし、はじめのアナウンスくらいは入れてもよかったと思う。
451ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 12:34:22 ID:jEAbODAF0
某所の記述によればほむらの行動は「故意にヒールを演じた」ものらしいのですがいかがか

まあ、どうでもいいか
452ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 14:34:27 ID:3wylkRcx0
いや後付けでしょ。
むしろどっかからそうせざるを得なくなった感がw
453ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 19:07:54 ID:K8nBMmUL0
本戦参加者にアニゲレンジャーのゼルと学問レンジャーのヒライケンの
名前が見当たらないけどな、どうしたんだ?
454ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 19:17:32 ID:b/5fCZjc0
その2人は本戦に来れなかったので、
代わりに補欠の2人(1人はしらいしみほ、もう1人は忘れた)が出てるはず。
455ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 19:19:45 ID:+ggaRxmpO
しろいしみほ氏、クラウド氏だったかと。
456ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 21:08:56 ID:5QLgQED2O
>>445
おまいさんは、酒で人を殺す可能性があるな
俺は違うけど、それで死ねる体質の人も居ると知っといた方が良いわ
ハタチやそこらじゃ知らないかもしれんけど
457ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 21:35:38 ID:LX1TnXhr0
>>454
枠取っておいて来ないってどういう事?
458ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 21:45:28 ID:0RvtUrnM0
お前は例えば急に親が倒れたとしても賢竜行くのか?
行くというなら悪かった、そのままハイジンロードを驀進してくれ
459ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 22:11:40 ID:xPNxes7G0
ふと思ったけどQMAerで今日明日が人生において「西千葉への予選」って奴いるんだろうか?w
あの西千葉の大学で足切りあるトコあったっけ?
460ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 22:19:20 ID:Ij0nUBdg0
千葉大がまさにそうじゃないのか?
461ゲームセンター名無し:2009/01/17(土) 22:37:04 ID:Y+Vh1eAc0
>>460
そっちの予選(センター試験)か。
リアルすぎるわw
462ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 01:27:08 ID:oZO8S2Mh0
失敗に失敗を重ねたら千葉大生とかになってしまう可能性もあったかもw
それがコンプになってマジアカで自己顕示欲満たしちゃったりして
青春を浪費するはめに陥らなくてよかった
趣味として楽しみつつ賢竜杯にもひっかかるぐらいで丁度よかった
463ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 01:46:08 ID:6vA99u+y0
コンプ丸出しの書き込みかっこ悪い
464ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 14:31:26 ID:Fe21Yim/O
本選出場者の最低ラインでも十二分に時間を浪費してる件

どうせ僻みの煽りだろうけどレベル低いなお前
465ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 19:18:44 ID:KivbkYYK0
でも現役高校生時代とか大学生時代とかにQMAがなくて良かったなとは思う
あったらどんだけ勉強しなかったことやら
466ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 19:43:53 ID:ivPaHAnI0
>>465
QMAにのめりこんだお陰でセンター9割切った件についてorz
467ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 19:46:18 ID:EsZsw/bw0
センターくらい片手間でも9割乗せとけよ…

まぁマジレスすれば足切られなきゃ大して問題にならんだろ。
んなとこ来る暇あったらさっさと二次対策に戻れ
468462:2009/01/18(日) 21:32:06 ID:7ykvOx/hO
ここまで過剰反応されるとは‥‥
賢竜出場ぐらいなら女や仕事の片手間でも果たせる
学歴話は自重した方が良いみたいね済まない
けど千葉大にコンプとか聞いたことないよー
469ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 21:34:09 ID:ydK6vNEf0
いじりがいのありそうな奴が来たな
470ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 21:46:12 ID:CXSzylwm0
「はやくクラスに溶け込もうと必死なんだよ」www
「仲良くしないと」wwwww
471ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 21:49:16 ID:dPx5mp8k0
出場者の魔法石最低が約53000個
1クレ辺り100個稼いだとしても530クレ
初期を考えると最低600クレ必要

片手間(笑)

ちなみに下から2位が約60000個
3位が75000個

片手間(爆)
472ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 22:47:22 ID:Pd1fv77n0
>>467
マジレスすると、今のセンター試験のほうが、
おまいが受けてた20世紀のセンター試験より難しいんだよ。
473ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:08:42 ID:7ykvOx/hO
www
生の事実から離れて比較できるの?
頭悪すぎ
「東京一工」に受かった私に対してセンターの難易度の違いを云々する実益をどこに見ているのかしらぁ
474ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:14:03 ID:9tVK8x7+O

餌をやるな餌を
>>471
いろいろおかしいよ
>>472
また意味ないことを
>>
>>
475ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:22:02 ID:DkHg8arB0
つーかなぜ特定の大学を晒さないでわざわざ括るのかねw
その時点で東大京大はないじゃんwwww

まあ千葉をバカにできるレベルだから当然最低でも東工クラスなんでしょうけど。
476ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:30:47 ID:Fe21Yim/O
東大を除くと医学部以外9割は必要ない
それはともかく、一橋、東工と一緒にしないでくれる?

昔も今もどんな難易度だろうと上の点数は変わらんよ
477ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:34:02 ID:JYxZdM1D0
QMAスレに関わらず、学歴ネタは荒れるってなんでわからないのかな
478ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:37:10 ID:krskcFub0
ってか今の時代、学歴なんかどうだっていいだろう。
学歴にこだわるなんて韓国人みたいだな。
479ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:37:30 ID:DkHg8arB0
だな。久しぶりに香ばしい奴がいたからつい反応しちまった。
480ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:42:41 ID:/N1jZ+gb0
おまいら釣られ過ぎ
481ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:42:55 ID:4ouNm82lO
勝手に東大や京大と並べられたあげく、一緒にするな呼ばわりされる我が母校カワイソス
482ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:48:49 ID:Pd1fv77n0
>>481
はにゃけんは黙ってろ。
483ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:55:19 ID:DkHg8arB0
>>482

ちなみにセンター試験の難易度は下がってるんじゃなかったっけ?
センターは平均が6割になるように作られているけど学力上位層しか受験しなかった昔と比べて今はとりあえず誰でも受ける時代だからね。
484ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:58:00 ID:EsZsw/bw0
>>472
すまん、3年前に受けたばっかりだ
485ゲームセンター名無し:2009/01/18(日) 23:58:45 ID:8jOQJ2g80
センター8割切っても京大受かった俺が通りますよ
486ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:08:00 ID:+1nINP510
今では共通一次をセンター試験というのか。
これも時代の流れか。
487ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:34:59 ID:pfysLiXf0
東大京大ってセンターは足切りライン超えてれば全く問題ないんじゃなかったっけ
高得点取ったらむしろもったいない気がしてきそうだ
かなり前の記憶なんで今は違ってるかも
488ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:35:08 ID:oxZ7f9gD0
>>485
一次8割切ってよく受ける気になったな
俺630しか取れなかったら、ひよってランク1つ落としたのに
489ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:39:10 ID:/Mit30wd0
しるふが見たら鼻で笑いそうな流れだな
490ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:41:03 ID:MPxqKqBU0
>>487
京大はセンター足切りほとんどないけど傾斜配点はそこそこある。東大はかなり低い。
491ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 00:42:51 ID:iNNWhaoVO
まあ2次の配点がハンパなく高いんだがな
492ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 02:50:59 ID:W4MgU+PmO
ここ賢竜杯スレだよな…

れおきゅんはぁはぁ
493ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 03:11:22 ID:2cDiwcNt0
>>486
雑タイで、○○一次試験っていう感じで出てくる。
脊髄反射で答えてしまった俺はもうオッサンだなw
494ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 22:33:11 ID:MnWnGe7A0
>>471
魔法石約60000個稼ぐのに
500クレ弱で充分いけたよ
495ゲームセンター名無し:2009/01/19(月) 22:55:45 ID:qY0CfKGjO
とりあえずスタッフお疲れー!
496ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 01:49:48 ID:VWSiUSpL0
歴代賢竜
T????
Uとれいりあ
Vたっくん
Wかるみん
Xレキ

ごめん初代だけググってもわからなかった
497ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 01:55:00 ID:qFgWxcSQ0
ほむらが日記で煽ってるのって誰のこと?
498ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 02:05:18 ID:EHOMWqvN0
>>496
初代は いか 
499ゲームセンター名無し:2009/01/20(火) 18:41:40 ID:JxiA9gBv0
いつの間にか上がってた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5891932
500高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2009/01/20(火) 21:53:53 ID:8qSYbp200
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
                         ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _> s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
501ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 01:26:36 ID:BuwTkMCd0
>>499
映像製作の面で、ライバル意識を感じる
502ゲームセンター名無し:2009/01/21(水) 23:34:12 ID:997FgKHl0
>>499
動画説明にに賢竜杯の感想下さいって書いてあるが、一体どこに書けばいいんだ?
動画に書くと確実に見づらくなるしな。
503ゲームセンター名無し:2009/01/22(木) 16:18:09 ID:VM2jMN7K0
>>497
はすたぁ
504ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 01:07:58 ID:GFapymvZ0
>>498
ありがとう。
賢竜と賢神を両方経験した、たっくんとかるみんってやばいね。
この二人がQMA究極のプレイヤーかな?


しかし歴代賢竜、今だとかるみんとレキ以外全く見ないな。
505ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 01:12:05 ID:agbqq3uo0
>>504
たっくんは賢押も制覇してるんだよな
506ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 01:26:24 ID:Lr0xJwNl0
>>504
レキも3の時別CNで賢神取ってたよ。
507ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 01:35:23 ID:nCDiHiGD0
深夜なら烏賊がやってるんじゃね?
508ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 02:06:13 ID:pnQeW97x0
レキも賢神取ってるよ
はるか昔だけど
509ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 02:06:47 ID:pnQeW97x0
リロードしてなかったスマソ
510ゲームセンター名無し:2009/01/24(土) 09:58:17 ID:Fv0yL9s70
とれいりあも賢神の称号こそ付かなかったが全国大会1位はとってるな
511ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:24:26 ID:dKgfWkX60
おれ、いまだにとれいりあが一番強いと思ってるよ
512ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:36:07 ID:18UjyP3V0
俺はすいーとるなが一番強いと思う。
最近姿を見ないけど元気かなぁ。
513ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:45:31 ID:6ODJaQyS0
俺はアインが一番強いと思う。
最近姿を見ないけど元気かなぁ。
514ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 01:50:50 ID:dKgfWkX60
ヨースk
515ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 03:25:07 ID:r5B/4RB50
さそりb
516ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 13:44:24 ID:s3WDjhiK0
しまつむぎだろjk
517ゲームセンター名無し:2009/01/25(日) 21:44:08 ID:uqEWgcsS0
ゆきしろ
518ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 00:33:43 ID:unrmMvFD0
>>505
とってない
準優勝
519ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 10:06:12 ID:qFC3i/YrO
さいてー(笑)
520ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 19:25:04 ID:BREDH6r+O
ひのえ(笑)
521ゲームセンター名無し:2009/01/26(月) 21:07:13 ID:/A/yrcCC0
トンシュエってまだやってんの?
522ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 00:10:43 ID:u7IUPDhh0
むかしライデンっていたよね
523ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 00:15:52 ID:mo1eujDR0
>>522
まだ現役
524ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 01:17:22 ID:b2ynyAyI0
むかしターレンっていたよね
525ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 01:37:46 ID:ZhVD5CRx0
ロックハー
526ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 03:10:28 ID:4CP7SnoK0
おまえらよく覚えてるなー

たぶくりあ
527ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 03:17:25 ID:G1Nh+ve+O
>>526
まだ現役
528ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 10:53:13 ID:XSQoNOUnP
とれいりあとかまだやってんのかなー
529ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 19:03:57 ID:JbLFuJ2TO
そんなお前にあんぱんち
530ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 21:10:42 ID:zSqTXr/f0
IからUへ@タイガ

を思い出した俺は、どうだろう
2初期に散々席捲してたのに、中盤には全く見なくなった人だけど
531ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 22:30:56 ID:fFfucB4d0
>>530
アンアンにいったんじゃないの
532ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:25:16 ID:u7IUPDhh0
古参でCN変えた人の今のCNとかあげてくれたらありがたいんだけどなあ
ちなみにライデンとかたぶくりあって今なんてCN?
533ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:28:06 ID:NW9pcCNPO
今なら言える!


ロンやセルシアはどうした?
534ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:30:18 ID:G82k4aPk0
>>533
この間西千葉の前日予選の映像に出てた
535ゲームセンター名無し:2009/01/27(火) 23:42:16 ID:y45bZMYK0
セルシアは5の初期に当たりまくったけど今は全く見ないな。
結局宝石まで行ったのかな?
536ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 03:04:14 ID:aokZv92wO
キヨッチどこいった?
537ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 12:15:58 ID:l994nvMd0
キヨッチは前回の全国大会でマッチしたな
たしか大賢者とかだったからライトになったっぽい
538ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 12:24:19 ID:XqZ/4FbF0
Vでは鍍金の星(つっても70%以上はあったらしいが)だったからなあ。
まあ、あれだけやれば燃え尽きてもおかしくないわな。
539ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 12:59:13 ID:N1CQU2FfO
ロンはこないだあたった。
魔導師試験中だった。
540ゲームセンター名無し:2009/01/28(水) 23:37:16 ID:+lQ4ghhwO
Answer×Answerのロン毛で有名な風船おじさん、QMA時代は何て名前でした?
541ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 06:55:49 ID:Xbm0iQse0
何だかんだで最強はまるむーしかNAZ2だよ
542ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 11:41:15 ID:PJ7dktY3O
>>538
だってカンペ使いだったもの
543ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 14:18:10 ID:BZ0pZetTO
QMAとして強いだけならまるむいかセルシアじゃね?
クイズ屋さん達の素の知識(笑)には驚かされたけどな
544ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 15:00:10 ID:Xbm0iQse0
NAZ2といえばQMA1の頃「華厳の滝」を誤答してえらい騒がれてた覚えがある
今でいうギャラリー会ってやつですかね、あれも
545ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 23:24:35 ID:6xjHpmIEO
ライデンって志位和夫さんに似てね?
546ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:00:05 ID:/urUFoWu0
>>545
知っているのか!?
547ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:19:50 ID:LRDTA/bj0
志位さんはあんなに膨らんでないよ
548ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:41:22 ID:o6ezMkpm0
丸山さんって今何やってるの?
549ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 11:29:29 ID:1H9GxBBtO
気の早い話だが賢竜杯Yは年内(2009年)の方がいい気がする
今回みたいにインフル流行ってる時期にやるのはやっぱり危険だと思った
賢竜杯Wみたいに11月がベスト
550ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 12:28:47 ID:2srJRWtr0
コーチャマ、まるむし、俺、さぼ
での○×決勝戦は忘れられません。
551ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 12:46:12 ID:n/C9nvHo0
>>550
スポ○×と一○×は見当ついたけど、残りの2セットは何だったの?
552ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 19:35:44 ID:Ps8C3ctEO
芸◯ともう一つは?
553ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 22:24:23 ID:yUqPemBE0
VCO=コボちゃん
という噂があるのだが真相は如何?
554ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 09:23:44 ID:P4Pg5iD3O
噂じゃなくて本当だよ! 知ってる人達は6月位には判明してたね。でも最近トナメ出現頻度が落ちてるぉ
555ゲームセンター名無し:2009/01/31(土) 12:28:58 ID:2T+tO2ZG0
結局主催はブログ放置したまま終了か
556ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 11:21:54 ID:cRKcAlrW0
今更なんだが、本戦参加証の名札の絵師ってどなたですか?
557ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 00:00:04 ID:e4dbOIf/O
ここまで しっさく ぱんつくれ の名前なし><
558ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 15:53:48 ID:zHAZ4zl20
むかしだめリアっていたよね
559ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 20:34:28 ID:xj2OpA9L0
むかしカナタバっていたよね
560ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 21:41:12 ID:1FqxTUbpO
カタバナじゃまいか?
561ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 22:56:13 ID:l8PQfizN0
いやいや、カタカナだろ
562ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 23:46:42 ID:Pb28epoJ0
はは何言ってんだおまいらバカダナ
563ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 09:41:35 ID:J9cJjHD9O
みんナバカダ
564ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 10:11:11 ID:pjJpYle60
昔、一般知識四文字に「カタバミ」が答えになる問題があってな……あとはわかるな?
565ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 12:10:34 ID:V7a0r1vT0
・・・わからn
566ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 13:57:00 ID:yqbYr3zuO
並べ替えにも「ぐりとぐら」があるんだが…何か違和感が。
567ゲームセンター名無し:2009/02/03(火) 22:33:36 ID:XmJqcOiV0
>>549
俺もそれは思った。さらに冬は雪で交通機関が止まる危険があるのに。タモリ氏たち北国組は苦労しなかったのかな。
まさか、コンマイがこの時期まで待ってくれと頼んだのかなと…流石にないと思うが。

今回のQMA5の仕様は大会側にとってはやりにくい仕様だと思った。
前回はできた石の数の足切ができなくなったし、店内対戦中でも回線落ちが起こるし。
それ以上は失敗スレネタか。
568ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 01:20:13 ID:1LRg0Ocy0
確かに台風もなければ、そんなに大雪って程雪も降らないし11月が一番いいだろうね。
569ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 05:55:57 ID:y9BO6/dBO
>>567
実際に金〜土に現地入りしようとした人は雪で足止めくらったらしい。
もう1日吹雪だったら、1日ずれていたらと思うと…
この時期に予選通過者が突然の私用以外は全員来れたことは奇跡に近かったのかも
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:48:02 ID:A93PrweQ0
カナタバ→誰そいつ?
571ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 12:58:26 ID:7hon5HmC0
新宿でストイックにプレイしていたカピバラさんを最近見なくなって心配です・・・
572ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 13:00:33 ID:6pOX5IMv0
実際、中央競馬でも1月〜3月中旬は原則として前日発売しないんだよね。
573ゲームセンター名無し:2009/02/04(水) 22:15:07 ID:MTANxNbkO
地方予選なくせば早い時期の開催も可能かもねー。
実際、賢竜杯IIは夏前の開催だったし。
574ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 01:03:37 ID:XlaPVIFVO
V終わったあと運営ブログでひっそりとそんな話が出てたな

ただ、予選足切りのやり方はどうするという話にもなる
魔法石だけなら(Yがどういうシステムになってるかはわからないが)時間が取れない社会人なんかはその時点でアウトだし…
575ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 01:13:47 ID:hqA7mPzx0
QMA3の賢者5段以上は鬼。
576ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 01:22:35 ID:rZLrse4T0
>>574
5の仕様ではカンストがあるために、カンスト中なのか、意図的な調整カードかが判別できなくなったからな。苦労していたみたい。
カンストの事情などがあったから、賢竜杯5ではすべての人間を受け入れろということになったと思うけど、筐体数,スタッフ数などによる限界はあるからな。

ボボボでは32人が限界(32人でも苦しいスペースだと思うけど)だったので、くじ引きのようなまったく関係ない方法で絞らざるをえなかった。
a-choでは一応石での足切りがあったのだが、許容人数を96人(通例の大会だと集まって60人くらいであるものの)と無茶な人数を設定する必要が生じた。
予約制も、ゲーセンの場所,広報の手段によっては遠方者不利になるので難しいし、そう考えるといい方法ないのかなと思うな。
社会人が不利になるのは避けられないとはいえ、格ゲーと違って平均年齢が高いから配慮してほしいと思うのだけど。
577ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 09:19:41 ID:LTXbJaZq0
地方予選がなくなったらただの関東ローカルの中規模大会になるわけで、
それなら関東のそこかしこで年中やってるじゃんという気がしなくもない。
578ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 09:47:27 ID:F05Mxm2X0
今年は9月にもGWがあるからその時に開催出来るのが一番良いんだけどね。
579ゲームセンター名無し:2009/02/05(木) 09:58:02 ID:tGQVDYYy0
9月のSWは賢押もやるらしいからさすがに無理でしょ(運営的に)

もし全部まとめてやってくれるなら、5泊6日で千葉に行く覚悟はできてますが。
580ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:01:58 ID:HpWAiKSp0
結局は賢竜杯の問題は、QMA5のクソ仕様とKONMAIの対応の悪さが原因ということですね。わかります。(中級者・準ハイジンを排除して、それでサブカを使うと初心者いじめという悪者扱いするのだからね)

・・・冗談はさておき、盃でHAYAタンがやると明言した賢竜杯VI(仮)はどうなるのかな。
少なくとも本戦選手の規模をあれ以上大きくすると、それを納める会場がなくなると思うのだけど。
IVでの不評もあるのでカンストを残すだろうと思うし、そうなるとまた足切りができなくなるからな。

俺は宝石賢者(このシステムが引き継がれると仮定して)が増えてくるより前(7月くらいか?)に予選を開き、
9月くらい(台風の心配が出る前くらい)にブロック予選、12月くらい(大雪で交通機関に心配が出る前)に本戦というのがいいと思う。
某大規模格闘ゲーム大会の予選方式のパクリみたいだけど、賢竜杯の前日予選見ていたら、試合を進めるだけでいっぱいいっぱいになっている感じがしたから。
そうなるとスタッフの連係が今まで以上に重要になるけど、それが大丈夫なのかという心配が・・・。
581ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:22:38 ID:bKYCNK310
>>580
大失敗スレで、サブカを初心者いじめと悪者扱いしてるのはお前本人じゃねーかw
582ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:23:22 ID:nd0QeQbDO
賢竜杯は他の団体と提携してゲーセンではない他の会場を貸し切るところまで来ていると思う
それこそアルカディアとかエンターブレインとか。

Xは会場の狭さから観戦を諦めたという人も結構居たし
満席を気にせず観戦するには300人前後のキャパシティの会場が必要か
デカいホール一つ借りれば…??


または地方の広いゲーセンを借りる?
地方の方が融通は効きそう。
ただあまり東寄り、西寄りだと反対側の遠征者が来にくいし…
リミットは関東から近畿地方までか。
ただゲーセンで200〜300人が入る十分なキャパシティを誇りつつ録画や観戦も充実し、尚且つ交通の便もある程度良い
そんなゲーセンがあるのだろうか?
連続でラッキー西千葉に頼むのも酷な話だし。


と、ここまで書いたがこうなると有志のボランティア大会ではとても収まりきらなくなるのは目に見えてるよね…
だから有志に代わってある程度↑みたいな他の営利団体に任せることが必要なわけだけど
果たしてマジアカのマの字もわからない格闘ゲー脳連中に代わりが務まるのか?
また問題が出てくる。

それともスタッフをできる限り増やしてワークシェアリングをしつつ負担を減らすか?
ただ有志のボランティアがどこまで集まってくれるか…


結局完結できてないね、スマソ
こう考えるとやる気だけで賢竜杯はできないことはわかった。

でも今作で 〜翔〜 と銘打った以上次作、次々作と翔ばたいてもらいたい。
583ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:54:21 ID:HpWAiKSp0
>>581
言ったのは事実だけど、そこまでマジレスされても・・・この話題は別の場所で。

>>582
一番の問題は会場でしょうね。どこでもいいという訳にはいかないからね。でかい会場は予約でも数ヶ月前からの申請になるから。
交通の便がよく、広さがあり、回線などその他環境が十分などの条件が整った会場となると、使用料も半端でないだろうから、はい決定という訳にはいかないと思う。
準備、運営、選手・観客の管理、セキュリティー管理などもこなすとなると、ボランティアというレベルではいかなくなる。
アルカデと連係をできないかと考えたことあったけど、1対1の格闘ゲームと4人同時対戦のQMAとでは勝手が違うから、すんなりいかない気がする。
仮にできたとしても、規模をでかい話になり、企業同士の商談レベルになるから、これこそボランティアでどうこうできそうもない気がする。
俺もうまくまとまらなかったな。でもやると宣言したのだから、頑張ってほしいと思う。今はこれしかいえない。
584ゲームセンター名無し:2009/02/07(土) 22:57:05 ID:i+6lmoBj0
>ゲーセンで200〜300人が入る十分なキャパシティを誇りつつ録画や観戦も充実し、尚且つ交通の便もある程度良い
そんなゲーセンがあるのだろうか?

キャパだけならともかく、他を満たせるようなゲーセンはない。言い切ってもいい。
200〜300人を十分に収めるとなると、それこそ郊外型の大型店舗くらいしか
候補にあがってこないだろう。徒歩30分以内と考えるならもしかしたら、のレベルかと。
もはやゲーセンで開くには規模が大きくなり過ぎている感がある。

関係ないが、QMA3で使用したシティーズカフェは閉店してたのをさっき知った。遅っ。
585ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 01:05:56 ID:MDRkNJAU0
賢竜スタッフがAOUエキスポ行って、コナミの管理職クラスと名刺交換を
することからまずはじめないといけないのかもしれないな。
586ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 09:25:34 ID:jEgMbuWk0
規模が小さくても続けることで大会に重みが出てくると思うんだ

もうそろそろ拡大路線を転換した方がいいんじゃなかろうか
有志主体でやるには限界だろう
今からなら余裕で間に合う
587ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 10:27:54 ID:xu9Paw970
>>585
公認大会か・・・それもすごいな

やるなら1回戦だけ別会場で相互パブリックビューイングとかあるいはそれこそコンマイ公式にやるとか
別会場の方は貸切りにして観戦(&フリー対戦)専用にするとか手はあるだろうけどさすがに手を広げすぎかも

まあ難しい問題だよね 予選方法も含めて
588ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 13:06:05 ID:qkEcghMbO
コンマイは大会を潰したがってるという噂があるくらいだから無理だろうな
589ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 16:44:38 ID:vMdI37YC0
>>588
今まで有志のみの大会でいまさらなんで公式にする必要あるんだと怒られるかもしれないが、やり方次第だと思う。
少なくともQMA1のときは公認だったし、現在もやり方次第ではコンマイ側にとってもいい宣伝になりえる。
ただ、規模をでかくし続けるのであれば、もう民間企業による儲けのシステムは入れる必要があるだろうな。
出場者も、観戦者も痛みが伴うことも覚悟する必要があるかもね。
実際にアマチュアスポーツ大会では、選手エントリー料で数千円、保険も含めたら1万円以上かかるところも珍しくない。
それでもスポンサー探しが必要な状態。

規模を小さくするのか、拡大路線を貫くか、どっちかしか選択肢はないとはいえ、覚悟は必要だろうな。
590ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 17:14:22 ID:xu9Paw970
>>589
さすがにQMAで保険は要らないだろうw
冗談はさておき今年みたいに貸切とかするのを
仮に参加料で充当しようとすると結構な額になりそうな感じ

俺はエントリーにしろ観戦にしろ千円とかなら払う気もあるけど実際は観戦料の受けが悪いのはスレの通りだし
それで観戦が居なけりゃ本末転倒というか計画倒れというかだしね
591ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 20:33:14 ID:czeyz3Sb0
>>588
あなたが流している噂ですね、わかります。

イベントモードとか作っているのに大会潰したがっているとか、根拠のない妄想にもほどがある。
592ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 20:44:50 ID:/igN26sS0
>>590
参加者に対する保険は不要でも借りる設備や筐体への保険は要るとおもうぞ?
アミノサプリ杯じゃないが真剣にコネミ以外のスポンサーが必要になりそうだ

それとも全対戦を録画してDVDを売るか?w
593ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 23:57:12 ID:J1PwTmhU0
>>592
対戦DVDは格闘ゲーム,シューティングゲームのようなジャンルだけできるのだと思う。
買ったことがある人間ならわかると思うけど、上級者テクニックは映像資料でも十分すぎる価値がある。
100%のマネはできないというのもあるけど、できたとしてもその対処法のための資料なんかに使えるから。
でも、クイズだったら問題晒しになるので、まずい気がする。そう考えるとクイズって罪なジャンルだな。

でも、資金の問題はでかい問題だな。
594ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 00:19:00 ID:pOFapBO90
のびたのタイピング見切り講座とか
四文字で3秒経って残り時間の色が変わらなかったら押せるとか
そういう小技をまとめてもDVDにはできねえなw。
595ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 10:22:24 ID:lcpDS3Y80
>>594
賢竜ベスト16以上のメンツのネタプレイ(隠し四文字 隠しスロ 2行目隠しタイプetc)とかは
意味映像特典としていいかも というか俺が欲しい
596ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 10:35:32 ID:CtXVsQt/0
別に企業ベースじゃなくても同人でDVDプレスして売ることはできる
597ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 10:50:04 ID:Cg7GCndW0
コナミに怒られるぜ
598ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 01:15:46 ID:78v4q7P8O
ウェアハウス川崎が良かったんだろうけど、うなーのせいで悪印象になるのは必至だろうし無理だわな。
599ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 04:38:16 ID:udgMK2ka0
しかしウェア川崎の空きスペースに目を付けた人が
今まで居なかったのが不思議といえば不思議。
しかも最初に目を付けたのがのびただったのは不運。
600ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 04:58:18 ID:qspiHdfX0
ウェア川崎でQMA5の大会が開かれるのは今月末が初めてかな。
結構大規模なだけに、下手にこけてウェア川崎の大会に対する印象が下がるのは避けたいところ。
601ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 05:12:59 ID:qBy9O+AL0
どう考えてもこけるのが確定しています、本当にありがとうございました。
602ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 06:27:25 ID:udgMK2ka0
人柱として飛龍杯行こうかって思ってる。
盛り上げてやんないといかんわけで。
603ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 06:34:18 ID:HyN7/QnlO
やめとけ、やめとけ。
焼け石に水だから。

まだ開催を中止させる方法を考えた方が現実的。
604ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 07:58:54 ID:dhN/x8KT0
でも、深夜がなくなって台も減って、他の2クレ店に行かれてる現状では
ウェア川崎の名前なんぞどうでも…
605ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 10:04:14 ID:F556t5Zg0
のびたが大会やったなんて程度で店に対して印象が上下しただの言う奴はどうかしてる。
問題にするなら、当日警察を呼ぶ事態になった場合ぐらいだろ・・・
606ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 10:08:15 ID:4Cmuu9gfO
のびたが今までどんなことをやらかしてきた犯罪者か知らない人が多いな。
とにかく大会は行かないにこしたことはない。
絶対にのびたに関わってはいけない。
不幸になりたい人、QMAを引退する手助けをしてほしい人は行けばいい。
607ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 10:14:29 ID:fKM+smJM0
コリンがやってることに比べれば若干ましかな。
608ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 11:35:08 ID:j150JRFk0
最悪板名物の、のびたが叩かれると即レスで「コリン乙」する人(=のびた)がなぜこのスレにw
ま、普通に考えて、他の大会のスタッフをボロクソに叩いたり、
カンペ使ったり嫌がらせの遅答や捨てゲをするようなプレイヤーが主催の大会なんか、
まともな神経している人なら出ようとは思わないよね。

609ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 11:44:08 ID:fKM+smJM0
>絶対にのびたに関わってはいけない。
>不幸になりたい人、QMAを引退する手助けをしてほしい人は行けばいい。

こんな脅迫まがいの書き込みをする馬鹿がコリン以外にいるとは考えられないんだけどな。
コリンじゃないならコリン級の馬鹿がさらに増えたということか。
最悪板の方ですら、参加者叩きをほのめかした奴は非難されているというのに。

ちなみにコリンは実際に、のびたと関わったというだけで自演までして無理やりな論法で叩いて
逆に叩かれた挙句にID変更失敗して自演バレした過去があるのを知っておいた方がいいw
610ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 11:44:46 ID:xG/xuaia0
本当にコリンは懲りんなあ
611ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 12:01:25 ID:j150JRFk0
>>609
実際のびたと同じ大会に出ただけで粘着されて引退まで追い込まれた人がいるので
>>606の言うことも強ち間違いとも言い切れないと思うよ。
参加者を叩くのは完全に筋違いだけど、何も知らずに参加しようとしている人に対して
「のびたはこのような問題のある人物だから参加しないほうがいいよ」と忠告するのは一般的な思考かと。
612ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 12:31:36 ID:4Cmuu9gfO
まあまあ。
俺が言うのも何なんだけどさ、いい加減スレ違いだから
のびたもコリンも最悪板のYRPスレに移動しなよ。
そこで思う存分言い争えばいいと思うよ。
613ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 20:56:44 ID:HowIjKMO0
これだけは言わせて

>>610
f(ry
614ゲームセンター名無し:2009/02/10(火) 23:44:27 ID:+sFCiiDB0
>>612
おまえが言うな
615ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 02:05:18 ID:oQn1M2d00
ttp://www.konami.jp/aou/?aou=ptl_qma

このまま殺伐とした流れにするわけにはいかないので、ネタ投下。
いよいよAOU2009情報も出てきた。阿南も当然出てくるわけで、ここでもヒートしそうな気もするが、いい意味での競争ならいいと思う。
ところで、濱野理事長から気になるコメントが。

『2009年もQMAコンテンツから様々なニュースを発信していければと思います。
○○○○○や△△△とか、、、おっお楽しみにっ!!』

○や△にはいる言葉って、まさか・・・。
616ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 02:27:13 ID:ucLB5UQg0
なに?
617ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 06:30:26 ID:l93lRFn7O
○○○○○=ぱずるだま
△△△=OVA だろ。
618ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 07:02:55 ID:9/UuE6V7O
お前ら、そろそろ次の賢竜の場所をどうするかについて話さないか?

この際収容人数が確保出来れば関東以外でもいいと思うのだが。
619ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 07:21:40 ID:t0mnWSQ+O
>>585
3か4の時に、賢竜杯スタッフがコナミ本社に交渉しに行ったって話を、スタッフブログで見たような気がする。

コナミスタッフやリアルクイズの人は、賢竜杯〜翔〜を見ているのかな?
620haya ◆HXFquyLy4c :2009/02/12(木) 09:37:53 ID:4qi1YYj3O
やぁゃぁヾ(゚□゚@)

一応お伝え(・ω・`)
hayaは理事長とも繋がってますよー

賢竜はkonamiサイドからも是非継続をとの声を頂いてます。そりゃそーだww

まぁ色々な意味で平行線です。
621ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 11:09:13 ID:MxQ0oWKO0
そら、賢竜杯が廃人の強烈なモチベにもなる現状、
コンマイも知ってるなら「続けてくれ」と思うわなw

で、共催、協賛だのの話が、「コンマイ側から出てくる」気配は

 微 塵 も 無 い ん か ね ?

正直外から見てても賢竜杯のスタッフが色々としんどいのが判るし、
無理気味にでも頼れないんかね?これコナミのゲームじゃないんかね?

コンマイ(てか制作陣)はAOU杯がある、これがトプラン戦、って認識なんだろうか
廃人側はルール、条件、作りこみ、色々含めてAOU<<<<<賢竜て認識だろうけどw
622ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 11:56:53 ID:iiYgpFFgO
>>620
繋がりあるなら、ジャンル増加・形式統合やめれ、って言ってもらえませんか?
623ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 12:04:42 ID:Em4IycrFO
せめて、サブジャンル・形式統合はやめてほしい
っていう声が大きいのは確かですけど…。
624ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 12:47:09 ID:CJaqhL9N0
>>620
いつもご苦労様です。
625ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 12:57:54 ID:TANqAWhy0
まあコナミにはセガのようなノウハウも技術もやる気もないからなあ
626ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 16:41:30 ID:9RiorUr90
問題供給サイドが著作権云々でうるさいんじゃね?
627ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 17:11:11 ID:7Be3jMvQ0
>>625
過大評価しすぎ
628ゲームセンター名無し:2009/02/12(木) 19:13:28 ID:FzRapzX/0
>>617
ぱずるだまって去年出た話じゃなかったっけ?
629ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 01:32:26 ID:3jokK6bo0
とにかく、ライト・ミドルが食いつかないと、QMA自体に未来がないから、形式統合は仕方ないと諦めている。
検定でバランス崩壊している状態では、どう調整してもにっちもさっちもいかない気がする。
問題制作側も、自己満足だけで作っているんじゃないのかという気がするな。古い問題の見直しも追いついていない感じがした。

賢竜杯会場だけど、規模のでかいホール使うなら、予約はすぐできないから、秋に始めるならもう会場予約しないと間に合わない気がするが。

>>620
そういや、ハヤブログにそんなこと書いていたような気が・・・。
630ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 02:47:52 ID:k7oRetXdO
形式統合して喜ぶ奴なんていんの?
しかもマルチなんてあるならあまり意味ないし。

anan層狙って逆にQMAの良いところ削ってダメダメになってる気しかしないよ。
とスレ違いの意見を。
631ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 03:10:29 ID:HAT7dK4p0
形式統合するならランダムも消えないとバランス悪いよね。
でもそうなると茶臼紅玉一気に離れるよねw
632ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 04:04:38 ID:qRer9IAj0
>>631
形式4つ、サブジャンル4つ
バランス良いと思うがw
633ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 10:17:34 ID:zxRl+70u0
統合はいいけど、区分けの仕方ガねぇ・・・
634ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 13:41:22 ID:HwEuwCIh0
>>630
雑魚乙。
学問に興味無いのに丸暗記して
多答や線結び使いこなしてるようなやつが死んでくれるからとても嬉しい。

学問マルチセレクトでランカー協会に入ってるエセ学問使いをボコボコにしてやんよ。
635ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 13:59:52 ID:k7oRetXdO
>>634
一応称号経験者なんだが。
平たくやってるから有利にはなるけど、
詰まらなくなるから統合は嫌です。

まあ結局マルチ氏ねって言うようになるんですよ。
統合すれば勝てると思ってる奴が勝てるほど甘くない。
636ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 14:00:04 ID:UHSNI+W+0
んでは俺は最弱形式のセレクトでマルチセレクトに立ち向かうとするか。
637ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 14:11:21 ID:Oriindro0
マルチセレクトがあるならセリオセレクトとかないの?
638ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 14:19:09 ID:7NaKXrM50
>>637
来栖川重工乙
639ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 14:31:50 ID:zxRl+70u0
グラディウスIIIとかっぽく、セレクト、パネル、タイピング、マルチから
それぞれ必ず一つずつ選ぶようにしたらいいんだよ。限定ランダム、て言うか。
640ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 20:53:31 ID:6EdtQELqO
統合もいいけど問題のリフレッシュをやってほしいな。
ドラで10人以上が即答する古いグロ問なんかもう役目終えてるだろ。
641ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 21:31:37 ID:rXHwMNh30
問題作るのってそんなに大変なのかね。
なんかすぐできそうだけどね。
642ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 21:35:59 ID:WE++JUyT0
ただ作るだけなら簡単。だけど難易度を散らすのは難しい。
特にグロ問はいくらでも作れるけど、中難度の問題を作るのが大変。
643ゲームセンター名無し:2009/02/13(金) 21:38:45 ID:KxTB33Rn0
>>641
1問1分で10万問=10万分、1666時間、70日。
1問あたり1分で済む作業ならたった70日で終わるようだ。頑張ってみる?
644ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 00:58:31 ID:5kcAV1mT0
1問1分は、絶対無理だw
645ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 01:43:43 ID:MoF7+1H90
http://matinoakari.net/news/item_67384.html

このHPで問題制作を行った人間の話があるけど、短期間で1000問作るのは大変だったらしく、新問作りはそううまくいかなさそうなのはわかった。
けど、いままでの問題をそのまま使ったのでは、結局ハイジンのためにしかならんのだからな。
少なくとも、問題の確認はしてほしいと思うな。もう事実と変わっている問題もいくつかあるし。
646ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 01:48:28 ID:9TieeeSP0
日本でもダイヤモンドは採れる→○or×?
647ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 01:55:11 ID:MoF7+1H90
>>646
採掘という意味では×・・・それよりもIDがすごい。
648ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 02:44:40 ID:6p4BTShHO
次回作は出題のレベルが変えれるからマルチセレクトレベル3or4使いが少なからずいると思う。
649ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 02:57:29 ID:9TieeeSP0
SIMPLE/MODERATE/ORDINARY/SUPERIOR/MARVELOUS
 GENUINE/PARAMOUNT/EXROBINANT/CATASTROPHIC
の九段階から難易度選べるらしいね
650ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 03:15:58 ID:K3YxYn0/O
>>649
スペル間違え酷い
651ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 03:41:04 ID:9TieeeSP0
エクスロビナントって何ぞw

まぁ訂正するほどのネタでもないからいいわ。
解る人殆どいないだろうし
652ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 03:41:19 ID:5kcAV1mT0
いま出題されている問題のレベルって、もちろん非表示だよね・・・?
653ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 04:10:33 ID:DRZzaIpZ0
>>649
なんでこんなところに俺ホイホイが…。
654ゲームセンター名無し:2009/02/14(土) 07:42:24 ID:f8cZxMMv0
>649
そういえば、これの順当てって出てたっけ?
655ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 01:42:25 ID:+Y+O+SH70
英語表記懐かしすぎるwww3までで消えたんだっけ。
ちなみに10の表記も追加されたみたいよ。APOCALYPTICだったかね

>>654
無いと思うよ。
ていうかそもそもこのジャンルの問題そのものがかなり少ないし
656ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 02:46:25 ID:ElYqr2gv0
亀もいいとこだけど

konamiは一応自前でAOU杯やってるのもあるし
賢竜については自前の負担ゼロ(人的にも金銭的にも)で
勝手に盛り上がってくれるから現状維持(ボランティアによる主催・運営)が
konamiにとっては望ましいんだろうなぁ

身も蓋もない言い方すれば面倒くさいってことなんだろうけど
657ゲームセンター名無し:2009/02/16(月) 04:06:24 ID:GgUN9H3s0
そら面倒でしょう。
不満だけはガンガン出てくるんだから
658ゲームセンター名無し:2009/02/20(金) 14:56:41 ID:n3SPryO/0
エリーザ先生の誕生日が1/11だった事が判明。
偶然? (ネタとして)意図的?
659ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 15:35:03 ID:fDqihjt0O
レキ氏の手記は今後更新されない
に100マジカ
660ゲームセンター名無し:2009/03/13(金) 18:23:48 ID:bRUwm3sl0
まだ第T部完なんだから、ジャンプとかみたいに第U部に期待しようぜ。
661ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 04:21:14 ID:fDPOlL800
廃人戦とかルールを明記してくれよ。qacersみただけじゃわからねえだろ。
662ゲームセンター名無し:2009/03/14(土) 10:07:50 ID:lUBQDJnP0
団体戦のチーム分けも明記してくれよ。qacersみただけじゃわからねえだろ。

663ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 02:16:43 ID:ACebu1WZO
賢押杯が、だいたい半年後の9月22日に開催されるね。
その頃までには、賢竜杯の骨組ができていることを期待したい。
664ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 04:40:31 ID:uq+8uCKyO
665ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 04:48:26 ID:uq+8uCKyO
666ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 04:50:06 ID:uq+8uCKyO
667ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 09:27:00 ID:uq+8uCKyO
668ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:16:19 ID:uq+8uCKyO
669ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:31:34 ID:uq+8uCKyO
670ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:39:30 ID:uq+8uCKyO
671ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:54:00 ID:ieHLyft+0
672ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:56:28 ID:ieHLyft+0
673ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:57:12 ID:uq+8uCKyO
674ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:58:02 ID:ieHLyft+0
675ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 10:58:49 ID:ieHLyft+0
676ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 11:02:03 ID:ieHLyft+0
677ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 11:29:43 ID:uq+8uCKyO
678ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 11:36:50 ID:uq+8uCKyO
679ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 13:20:39 ID:TXbd9g4T0
680ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 13:24:55 ID:TXbd9g4T0
681ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 13:32:53 ID:Mxadag2/0
682ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 15:02:29 ID:uq+8uCKyO
683ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 17:42:53 ID:ieHLyft+0
684ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 17:43:38 ID:ieHLyft+0
685ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 17:45:08 ID:ieHLyft+0
686ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:32:43 ID:uq+8uCKyO
687ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:37:28 ID:uq+8uCKyO
688ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:43:18 ID:uq+8uCKyO
689ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:45:54 ID:uq+8uCKyO
690ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:48:52 ID:Mxadag2/0
691ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 23:53:39 ID:uq+8uCKyO
692ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 01:52:56 ID:Z99fjtD70
693ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 01:55:47 ID:ErrnPPVM0
694ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 15:45:31 ID:T75JdWTuO
695ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 15:53:56 ID:T75JdWTuO
696ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 16:07:42 ID:T75JdWTuO
697ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 16:16:47 ID:T75JdWTuO
698ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 16:27:08 ID:T75JdWTuO
699ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 17:55:10 ID:hd/D8TrIO
700ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 17:56:30 ID:hd/D8TrIO
701ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 18:03:47 ID:hd/D8TrIO
702ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 18:05:15 ID:hd/D8TrIO
703ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 18:11:39 ID:hd/D8TrIO
704ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 19:14:35 ID:mma3ewDhO
705ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 00:04:30 ID:ak1rRQ7u0
706ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 02:13:55 ID:P7rni1SqO
707ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 07:53:45 ID:ZiOzDphsO
708ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:07:00 ID:ZiOzDphsO
709ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:09:34 ID:ZiOzDphsO
710ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:11:51 ID:ZiOzDphsO
711ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:14:16 ID:ZiOzDphsO
712ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:17:04 ID:ZiOzDphsO
713ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:34:04 ID:TfK2yGbe0
714ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 13:11:09 ID:nUgqfsQZ0
715ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 13:20:26 ID:nUgqfsQZ0
716ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 16:07:28 ID:ZiOzDphsO
717ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 16:09:42 ID:ZiOzDphsO
718ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 16:12:02 ID:ZiOzDphsO
719ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 16:13:20 ID:ZiOzDphsO
720ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 16:15:28 ID:ZiOzDphsO
721ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 17:07:14 ID:nUgqfsQZ0
722ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 20:12:44 ID:nUgqfsQZ0
723ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 09:55:09 ID:TcKdPxNaO
724ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 09:56:44 ID:esPpOcxA0
725ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 09:59:38 ID:TcKdPxNaO
726ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 10:02:06 ID:esPpOcxA0
727ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 10:04:14 ID:esPpOcxA0
728ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 11:27:14 ID:TcKdPxNaO
729ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 16:00:17 ID:TcKdPxNaO
730ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 16:34:02 ID:esPpOcxA0
731ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 00:09:57 ID:HV6Ng1A10
今年もやるなら発表はいつごろになるかな
今回も賢押だとすると約5か月前ってところか
732ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 01:58:40 ID:Bh0kvMCf0
733ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:35:01 ID:QzKL7oZ1O
734ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:37:31 ID:QzKL7oZ1O
735ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:40:53 ID:QzKL7oZ1O
736ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:42:24 ID:QzKL7oZ1O
737ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:45:20 ID:QzKL7oZ1O
738ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 13:26:49 ID:o/h5wIJpO
739ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 13:29:56 ID:o/h5wIJpO
740ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 13:35:07 ID:o/h5wIJpO
741ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 13:37:17 ID:o/h5wIJpO
742ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 13:39:02 ID:o/h5wIJpO
743ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 14:53:02 ID:o/h5wIJpO
744ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 14:56:26 ID:o/h5wIJpO
745ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 14:58:12 ID:o/h5wIJpO
746ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 15:00:26 ID:o/h5wIJpO
747ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 15:03:12 ID:o/h5wIJpO
748ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 00:27:57 ID:CCVvLauf0
749ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 12:15:15 ID:TN04oC6jO
750ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 15:46:15 ID:uoECCqy2O
751ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:30:12 ID:wEG+l3vN0
752ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:31:55 ID:wEG+l3vN0
753ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:41:31 ID:wEG+l3vN0
754ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:42:00 ID:32rUz+ll0
755ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:43:59 ID:wEG+l3vN0
756ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:44:25 ID:32rUz+ll0
757ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:46:14 ID:wEG+l3vN0
758ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:53:57 ID:wEG+l3vN0
759ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:57:01 ID:wEG+l3vN0
760ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:58:43 ID:wEG+l3vN0
761ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 19:59:57 ID:wEG+l3vN0
762ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:01:33 ID:wEG+l3vN0
763ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:03:28 ID:wEG+l3vN0
764ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:04:34 ID:wEG+l3vN0
765ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:06:56 ID:wEG+l3vN0
766ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:10:35 ID:wEG+l3vN0
767ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:24:02 ID:n1RXcS2Z0
768ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 20:38:15 ID:wEG+l3vN0
769ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 01:14:56 ID:j8M7XqlN0
770ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 02:13:10 ID:/melCfHSO
何この稚拙な書き込みはwww
771ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 18:27:55 ID:uz3Qs66j0
QMA6では賢竜杯やるの?
772ゲームセンター名無し:2009/05/14(木) 21:27:36 ID:j1Y5niT80
一都六県(東京、千葉、茨城、埼玉、神奈川、群馬、栃木)の
関東大会ぐらいの規模に抑えてやった方がいいかもな。
773ゲームセンター名無し:2009/05/15(金) 00:47:18 ID:+EBv2DMjO
毎回規模を大きくする必要ないと思う
774ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:09:16 ID:LBL+bpbmO
775ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:11:51 ID:LBL+bpbmO
776ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:13:15 ID:LBL+bpbmO
777ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:15:09 ID:LBL+bpbmO
778ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 12:17:45 ID:LBL+bpbmO
779ゲームセンター名無し:2009/05/24(日) 23:18:34 ID:7yAsSji90
780ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:17:24 ID:gqrGiByfO
781ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:29:19 ID:gqrGiByfO
782ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 13:32:28 ID:gqrGiByfO
783ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 01:04:54 ID:KM6MWcL6O
784ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 01:12:31 ID:KM6MWcL6O
785ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 01:15:39 ID:KM6MWcL6O
786ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 01:18:06 ID:UpZL2jgU0
787ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 05:19:58 ID:KM6MWcL6O
788ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 05:21:55 ID:KM6MWcL6O
789ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 05:27:57 ID:KM6MWcL6O
790ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 05:30:56 ID:KM6MWcL6O
791ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 05:32:39 ID:KM6MWcL6O
792ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 07:39:24 ID:KM6MWcL6O
793ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 07:42:45 ID:KM6MWcL6O
794ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 07:44:36 ID:KM6MWcL6O
795ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 07:46:12 ID:KM6MWcL6O
796ゲームセンター名無し:2009/05/27(水) 07:48:05 ID:KM6MWcL6O
797ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 21:58:00 ID:7ReOs+H7O
798ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 22:00:51 ID:7ReOs+H7O
799ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 22:04:09 ID:7ReOs+H7O
800ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 22:06:11 ID:7ReOs+H7O
801ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 22:08:23 ID:7ReOs+H7O
802ゲームセンター名無し:2009/05/30(土) 21:26:43 ID:09LXbhXPO
803ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 02:39:22 ID:JVJSTyPh0
804ゲームセンター名無し:2009/05/31(日) 08:08:16 ID:kdhOEG2A0
805ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 00:37:30 ID:e6uABW8lO
806ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 00:38:50 ID:e6uABW8lO
807ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 00:40:41 ID:e6uABW8lO
808ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 00:43:04 ID:e6uABW8lO
809ゲームセンター名無し:2009/06/01(月) 00:45:39 ID:e6uABW8lO
810ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 01:38:26 ID:PFCEMc7E0
811ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 08:05:25 ID:7MajxZ+nO
812ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 08:08:24 ID:7MajxZ+nO
813ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 08:11:05 ID:7MajxZ+nO
814ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 08:13:49 ID:7MajxZ+nO
815ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 08:16:24 ID:7MajxZ+nO
816ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 15:03:28 ID:7MajxZ+nO
817ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 15:05:26 ID:7MajxZ+nO
818ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 15:07:27 ID:7MajxZ+nO
819ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 15:10:14 ID:7MajxZ+nO
820ゲームセンター名無し:2009/06/02(火) 15:12:11 ID:7MajxZ+nO
821ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 01:19:32 ID:xICaCVSf0
822ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:30:33 ID:zx7vGLl4O
823ゲームセンター名無し:2009/06/03(水) 23:56:32 ID:d9RbA3HV0
824ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 00:31:59 ID:beu6tKc90
825ゲームセンター名無し:2009/06/04(木) 01:09:19 ID:sgpi3jAl0
826ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 00:47:17 ID:KJpRcE3PO
827ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 00:49:34 ID:KJpRcE3PO
828ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 00:51:35 ID:KJpRcE3PO
829ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 00:53:40 ID:KJpRcE3PO
830ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 00:56:03 ID:KJpRcE3PO
831ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 02:20:46 ID:KqcHl1yAO
832ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 03:52:35 ID:KJpRcE3PO
833ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 04:02:51 ID:KJpRcE3PO
834ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 04:05:32 ID:KJpRcE3PO
835ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 23:46:58 ID:H4Rj7/S+O
836ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 23:48:55 ID:H4Rj7/S+O
837ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 23:50:22 ID:H4Rj7/S+O
838ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 23:53:05 ID:H4Rj7/S+O
839ゲームセンター名無し:2009/06/08(月) 23:55:15 ID:H4Rj7/S+O
840ゲームセンター名無し:2009/06/09(火) 03:52:41 ID:r3BA5w3YO
841ゲームセンター名無し:2009/06/09(火) 04:05:07 ID:r3BA5w3YO
842ゲームセンター名無し:2009/06/09(火) 04:08:26 ID:r3BA5w3YO
843ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 04:55:11 ID:iGHhcF4zO
a
844ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 06:37:02 ID:iGHhcF4zO
i
845ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 08:30:32 ID:iGHhcF4zO
u
846ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 09:50:09 ID:iGHhcF4zO
e
847ゲームセンター名無し:2009/06/10(水) 15:54:01 ID:iGHhcF4zO
o
848ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 00:55:44 ID:9EbAjx7MO
ka
849ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 02:30:17 ID:9EbAjx7MO
ki
850ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 03:32:13 ID:9EbAjx7MO
ku
851ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 09:53:39 ID:9EbAjx7MO
ke
852ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 12:35:35 ID:9EbAjx7MO
ko
853ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 18:05:11 ID:9EbAjx7MO
sa
854ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 18:17:59 ID:9EbAjx7MO
si
855ゲームセンター名無し:2009/06/11(木) 19:09:57 ID:TSY2kDJQ0
n
856ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 00:28:59 ID:WzHbCa1VO
su
857ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 01:11:36 ID:WzHbCa1VO
se
858ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 01:25:17 ID:WzHbCa1VO
so
859ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 02:46:56 ID:WzHbCa1VO
ta
860ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 04:22:05 ID:WzHbCa1VO
ti
861ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 04:28:25 ID:WzHbCa1VO
tu
862ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 05:25:08 ID:WzHbCa1VO
te
863ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 06:01:31 ID:WzHbCa1VO
to
864ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 13:14:50 ID:WzHbCa1VO
na
865ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 15:08:26 ID:WzHbCa1VO
ni
866ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 15:35:26 ID:WzHbCa1VO
nu
867ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 16:48:20 ID:WzHbCa1VO
ne
868ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 16:58:10 ID:WzHbCa1VO
no
869ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 19:18:27 ID:WzHbCa1VO
ha
870ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 20:16:28 ID:WzHbCa1VO
hi
871ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 21:36:08 ID:WzHbCa1VO
hu
872ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 22:37:39 ID:WzHbCa1VO
he
873ゲームセンター名無し:2009/06/12(金) 22:48:21 ID:WzHbCa1VO
ho
874ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 00:53:04 ID:ZOFFmK5cO
ma
875ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 08:16:55 ID:ZOFFmK5cO
mi
876ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 11:33:02 ID:ZOFFmK5cO
mu
877ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 14:35:36 ID:ZOFFmK5cO
me
878ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 21:11:03 ID:ZOFFmK5cO
mo
879ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 03:34:28 ID:tETgYttrO
ya
880ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 03:53:42 ID:tETgYttrO
yu
881ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 09:40:01 ID:tETgYttrO
yo
882ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 10:15:20 ID:tETgYttrO
ra
883ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 11:06:08 ID:lsxBRNAiP
ヒマなヤロ
884ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 11:53:15 ID:tETgYttrO
ri
885ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 12:07:21 ID:tETgYttrO
ru
886ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 13:49:26 ID:V0WjgMehO
887ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 23:09:39 ID:tETgYttrO
re
888ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 23:12:58 ID:tETgYttrO
ro
889ゲームセンター名無し:2009/06/14(日) 23:33:15 ID:mZ2A16uQ0
ri
890ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:44:48 ID:Wrm4r7v6O
wa
891ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:48:39 ID:Wrm4r7v6O
wo
892ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:50:36 ID:kEcKwF+eO
今からこのスレは賢竜杯ついでに立ち寄るべきラーメン店カレー店を語るスレになりました。
893ゲームセンター名無し:2009/06/21(日) 23:55:56 ID:Wrm4r7v6O
n
894ゲームセンター名無し:2009/06/22(月) 00:04:28 ID:o3i3Km3A0
まだあったのか、このスレ
895ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 05:04:57 ID:E2oIp6oRO
896ゲームセンター名無し:2009/06/24(水) 05:17:41 ID:E2oIp6oRO
897ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 21:01:05 ID:eIAv331BO
898ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 21:29:59 ID:eIAv331BO
899ゲームセンター名無し:2009/06/25(木) 22:25:42 ID:eIAv331BO
900ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 04:10:43 ID:e2QOHsTFO
ka
901ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 04:13:02 ID:e2QOHsTFO
ki
902ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 09:55:32 ID:e2QOHsTFO
ku
903ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 14:34:22 ID:Q9fd+Ahc0
e
904ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:22:43 ID:e2QOHsTFO
ke
905ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:24:22 ID:e2QOHsTFO
ko
906ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 15:26:49 ID:e2QOHsTFO
sa
907ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 17:02:44 ID:e2QOHsTFO
si
908ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 19:56:56 ID:e2QOHsTFO
su
909ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 20:01:21 ID:e2QOHsTFO
se
910ゲームセンター名無し:2009/06/26(金) 21:48:31 ID:e2QOHsTFO
so
911ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 09:26:27 ID:e6zCU+bEO
ta
912ゲームセンター名無し:2009/06/28(日) 16:13:37 ID:puzy53ipO
ti
913ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:25:52 ID:cmBAaicM0
tu
914ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:27:19 ID:cmBAaicM0
te
915ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 00:29:48 ID:cmBAaicM0
to
916ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:09:48 ID:mqQEIf4UO
na
917ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 15:32:05 ID:mqQEIf4UO
ni
918ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:33:29 ID:mqQEIf4UO
nu
919ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:52:42 ID:mqQEIf4UO
ne
920ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:21:15 ID:08XTTc1yO
no
921ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 08:38:18 ID:08XTTc1yO
ha
922ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:17:33 ID:08XTTc1yO
hi
923ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:22:04 ID:08XTTc1yO
hu
924ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:59:48 ID:08XTTc1yO
he
925ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:04:09 ID:08XTTc1yO
ho
926ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 16:12:38 ID:08XTTc1yO
ma
927ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 22:17:13 ID:08XTTc1yO
mi
928ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 02:32:39 ID:opwm+27dO
mu
929ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 10:46:48 ID:opwm+27dO
me
930ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 11:23:42 ID:opwm+27dO
mo
931ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 19:01:10 ID:opwm+27dO
ya
932ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:06:22 ID:9bY+CJnlO
yu
933ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 01:59:55 ID:9bY+CJnlO
yo
934ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 08:36:09 ID:9bY+CJnlO
ra
935ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:36:01 ID:9bY+CJnlO
ri
936ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 10:48:18 ID:UoolqaKkO
re
937ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 12:38:21 ID:9bY+CJnlO
ru
938ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:38:36 ID:9bY+CJnlO
re
939ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 18:58:40 ID:9bY+CJnlO
ro
940ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 19:05:09 ID:VtgIvT9S0
ri
941ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 20:53:06 ID:9bY+CJnlO
wa
942ゲームセンター名無し:2009/07/02(木) 22:13:19 ID:9bY+CJnlO
wo
943ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:15:57 ID:mkDCd3pB0
ンーッ!!!!ンーッ!!!!!
944ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:21:03 ID:q0RVj2VdO
う ん こ ー !















ぬ る ぽ ー !
945ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:40:18 ID:qv8kjybPO
946ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 00:41:40 ID:qv8kjybPO
A
947ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 01:13:57 ID:I08uCxdEO
ほむら「
948ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 01:17:02 ID:q0RVj2VdO
ぬるぽ
949ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 01:19:01 ID:q0RVj2VdO
950ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 07:41:31 ID:qv8kjybPO
I
951ゲームセンター名無し:2009/07/03(金) 22:00:38 ID:qv8kjybPO
U
952ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 03:59:19 ID:OPcyBQ9oO
E
953ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 12:32:04 ID:gkxN71TjO
ageてみる
954ゲームセンター名無し:2009/07/05(日) 11:08:59 ID:jT7ZoOCCO
まずは筺体に飛び乗り
955ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 13:39:57 ID:jbpoX4xsO
O
956ゲームセンター名無し:2009/07/08(水) 21:44:50 ID:jbpoX4xsO
KA
957ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 01:50:55 ID:jp3TJFnFO
KI
958ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 02:02:32 ID:jp3TJFnFO
KU
959ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 02:37:36 ID:jp3TJFnFO
KE
960ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 03:04:39 ID:jp3TJFnFO
KO
961ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 03:17:48 ID:7EJHhzHQO
ぬるぽっぬるぽっ
962ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 03:48:33 ID:jp3TJFnFO
SA
963ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 03:56:49 ID:jp3TJFnFO
SI
964ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 04:05:33 ID:jp3TJFnFO
SU
965ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 04:09:34 ID:jp3TJFnFO
SE
966ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 05:04:23 ID:jp3TJFnFO
SO
967ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 05:18:34 ID:jp3TJFnFO
TA
968ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 05:42:29 ID:jp3TJFnFO
TI
969ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 06:07:55 ID:jp3TJFnFO
TU
970ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 06:19:22 ID:jp3TJFnFO
TE
971ゲームセンター名無し:2009/07/09(木) 21:57:50 ID:jp3TJFnFO
TO
972ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:07:19 ID:5kT1brxyO
NA
973ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:09:05 ID:5kT1brxyO
NI
974ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:13:20 ID:RfFGQEVnO
して寝るか
975ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:17:33 ID:5kT1brxyO
NU
976ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:20:45 ID:5kT1brxyO
NE
977ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:25:51 ID:5kT1brxyO
NO
978ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:31:25 ID:5kT1brxyO
HA
979ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:42:57 ID:5kT1brxyO
HI
980ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 02:53:26 ID:5kT1brxyO
HU
981ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 03:11:32 ID:UL8lj9qiO
HE
982ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 03:50:23 ID:5kT1brxyO
HO
983ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 04:23:56 ID:5kT1brxyO
MA
984ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 04:27:49 ID:5kT1brxyO
MI
985ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 04:49:33 ID:5kT1brxyO
MU
986ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 04:54:54 ID:5kT1brxyO
ME
987ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 05:02:07 ID:5kT1brxyO
MO
988ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 06:35:13 ID:5kT1brxyO
YA
989ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 06:40:36 ID:5kT1brxyO
YU
990ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 06:44:19 ID:5kT1brxyO
YO
991ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 06:47:03 ID:5kT1brxyO
RA
992ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 14:25:23 ID:5kT1brxyO
RI
993ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 14:33:22 ID:RfFGQEVnO
レロレーロ
994ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 15:50:53 ID:5kT1brxyO
RU
995ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 16:08:43 ID:5kT1brxyO
RE
996ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 16:30:27 ID:5kT1brxyO
RO
997ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 16:43:24 ID:5kT1brxyO
WA
998ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 16:52:25 ID:5kT1brxyO
WO
999ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 17:00:58 ID:RfFGQEVnO
N
1000ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 17:02:19 ID:RfFGQEVnO
>>1000なら賢竜杯Y開催決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。