ロードオブヴァーミリオン失敗スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ:ロードオブヴァーミリオン失敗スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221539697/
・次スレは>>950を踏んだ方がお願いします。
 立てられない人、携帯の方はスレ終了間際はレスを自粛するか、アンカーで指定して下さい。
・本スレではこうした方がいいのでは?と言った改善案ですら「ネガキャン乙」の一言でスルーされます
 現在、本スレの空気に馴染めない方々の避難所にもなっております
・擁護=本スレ住民と決め付けず、討論をしてみて下さい。
 案外、別視点からの意見として考える所があるかもしれません。
・社員の方はお帰りください

公式: http://www.square-enix.co.jp/lov/
2ゲームセンター名無し:2008/10/15(水) 18:21:41 ID:Jd06pAYy0
>1
z
3ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 13:49:39 ID:ChGIa/Tw0
ついに2桁の大台まで後一歩だな
今失敗スレ二桁っておうまさんと三大くらいか…?
4ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 14:25:10 ID:EQ5eMqnO0
1000 :ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 13:29:18 ID:4zz6gpBV0
1000ならLOVは最後までクソゲーの牙城を保つ
5ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 19:47:28 ID:tVlffVQA0
>>1乙、1乙、1乙、おお・・・1乙
ストーリーに偉大なる魔女のサーガが追加されたらプレイしてやらない事も無い
6ゲームセンター名無し:2008/10/16(木) 21:21:34 ID:PJGjPtNCO
シールド罠カードパワーごり押し相性デッキゲー乙
7ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 00:35:41 ID:OPrptN89O
良スレあげ
8ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 00:41:38 ID:KvikLVdeO
サントラまだかなぁ。
9ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 01:43:50 ID:rLUjILfT0
音楽はいいんだよ、絵も好き好きだが悪くない
だからサッサと画集+サントラ出して下さい
10ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 01:49:31 ID:VHc6JE8p0
まぁぶっちゃけ音楽もゲーセンだから良く聞こえるけど並だよね
11ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 10:05:09 ID:KvikLVdeO
そう、ゲーセンに響きやすい音を選んでいるみたいで、妙にクセになるんだよw
12ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 18:50:29 ID:PTVYpGF80
本スレ
>Q:糞ゲーなんだって? or 面白そうなんだけどどうなの?
>A:やってみて判断してください。現状では否定的な意見が多いです。
本スレ40までいって、テンプレからこの一言が消えないんじゃ、もうだめだろ。
バージョンアップもしたんだから
13ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 19:19:58 ID:rLUjILfT0
>>11
高性能なPS3の音楽よりファミコンのピコピコ音の方が耳に残るって奴かね
そしてゲームの方は無駄にCGが綺麗なだけ
14ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 19:22:52 ID:rLUjILfT0
>>12
だってほら、IC3枚ほど使っても面白さが見えてこないゲームだし
15ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 19:49:02 ID:VHc6JE8p0
75000円も使って面白さが見えてこないゲーム…
あ、もうクレサで1クレ100円になってるか^^
16ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 20:48:16 ID:hnM5ewGpO
これほどのデッキゲーは見たことないわ
17ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 22:02:43 ID:wh3ijpO50
本当、このゲームやってる奴は何が面白いと思ってやってんだか。
今じゃ完全に切ってQoDとたまに三大しかやってねえや。
18ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 23:43:38 ID:t1E+jojrO
前スレにも書いたけど
LoVの何が面白いかって、五種類も手があるとても高度なジャンケンという点だよ
組んだデッキが流行に対して相性が良いかどうかを推し量るゲーム
俺はゲーム性よりイラスト目当てだけど
19ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 01:06:36 ID:l86CKGGcO
lovのアーケード台いくらぐらいするよ?
20ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 01:20:58 ID:duDwzrsS0
生産数がそれなりだから単価は他のゲームより安いかもだが・・・

エゥーゴvsティタなんか連ジDXの人気のおかげで4台1000万でも売れたらしいし
ガンダムvsガンダムも戦国Xとの抱き合わせでも仕方なくゲーセンが買ってた

まして■eの事だし、実際の値段以上に吹っ掛けたかもしれん。まあ1000万は必要だったんじゃないか?
21ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 01:37:08 ID:d4KWqRBR0
>>19
たしかセット価格820万
22ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 02:58:01 ID:duDwzrsS0
すると、4台で1日1kとして・・・30万×4ケ月?で700万程度の損失か
一時客が付いていたが、カードの仕入れ代とランニングコスト考えるとほぼチャラだろうしね
23ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 04:16:25 ID:xAggsWrY0
【テティス】LoV LORD of VERMILION 37【サクっても幼女】
1 ゲームセンター名無し [sage]  2008/10/13(月) 14:40:18 ID:vc3AC1/h0

1000 ゲームセンター名無し [sage]  2008/10/17(金) 14:11:22 ID:QLlIYuZk0


カード追加後約1ヶ月経ったとはいえ、イベント開催等の話題もあるのに1スレ消費に4日とかwww
数年前に出た枯れたゲームの様だな
まぁ、どうでもいい雑談で無駄にスレが埋まるよりリソースに優しいかもしらんがw
24ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 08:11:18 ID:iwnD5EpK0
本スレは相変わらず「やってみたら面白ね」みたいな社員レスが
定期的に湧いてるしなぁ

一見さんが面白さを感じられるゲームじゃないのは明白なのに
25ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 08:25:51 ID:UiyGg9ryO
25日のイベントで誰かキツイ質問カマしてくれないかなと期待

大会も全員最強状態じゃなくて全員初期状態(使い魔もOKもLv1固定)でやればよかったのに
大会が終わって元のレベルに戻った時の初心者の萎えぶりが見えるようだよ
魔法の解けたシンデレラじゃないんだから、夢の見せ方はもうちょい考えてもよかったんじゃないか、■eさん?
26ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 10:35:23 ID:QruCBL4XO
地方在住だがロードオブヴぁーミリオンある店が二件あった。
これって賢い選択なんですか?
まぁ二人ほど座ってたが。唯一の中古屋でもシングル売りの面積は三国志の半分位あった。
悠久は死亡状態。5種類位しか無い。
27ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 10:37:52 ID:TkNcL3Wr0
なんで意地張らずに大戦のシステムをパクらなかったんだろ・・・

イラストとちょっとした新要素で、いくらでも成功する可能性はあったのに・・・
28ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:22:25 ID:NuzD2sweO
稼動二ヶ月程度で全国的にクレサ始めたのって、後にも先にもLoVだけだよなw
29ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:25:08 ID:QUebgS7B0
しかも半値に近いクレサ。1000円で3クレサービスとかやりすぎだよw
30ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:27:54 ID:/LL17LRx0
初クレサ報告は稼動一ヶ月くらいじゃなかったっけ?
31ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:30:30 ID:/Ba6/w4uP
稼働初期からあるぞ
32ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 11:35:27 ID:QnJoMY4hO
1000円3クレは高い
33ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 12:52:13 ID:duDwzrsS0
1000円入れたら3クレ追加って事かな?
200-100や100-100の報告があった位だから1000円で7クレじゃまだ高いな
34ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 13:16:38 ID:qobSg+kXO
本スレのオフ会が馴れ合い化する前兆にしか見えない
35ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 15:52:50 ID:l86CKGGcO
アーケード台820万かぁ〜高いな
半分の四百やったら買うけどなぁ〜
36ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 16:10:21 ID:HIOd7mBd0
今日ホームで久々に人やってるの見たけど
VERUPとかあった?
37ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 17:33:45 ID:duDwzrsS0
>>36
何も、ドラゴンクロニクルオンラインとLOVどっちがゴミかな?
38ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 17:36:14 ID:CUX5cSPO0
筐体流用できるドラクロじゃね?
39ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 17:51:32 ID:MiacQbTz0
いくらなんでもオンライン停止したゲームと比べるなよw
まあアヴァと比べると歴然だが
40ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 20:27:05 ID:ZJIo3wFbO
悠久の車輪みたいにオンラインでも対人マッチしないゲームもあるしな
41ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 20:41:18 ID:hzzhobxi0
悠久と比較するなって火病ってた信者が居たが、嘘吐いてまで悠久貶めてるの信者じゃん…
LoVが悠久よりマッチするのは遭遇幅が広いという糞仕様のお陰だろ…
42ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 20:46:42 ID:qobSg+kXO
他ゲーの話はどうでもいい
43ゲームセンター名無し:2008/10/18(土) 20:59:42 ID:duDwzrsS0
>>マッチするのは遭遇幅が広いという糞仕様のお陰だろ…

その通り、そして幅広いマッチングの"お陰"で上位プレイヤーに勝てないと
不満の声が大きいのもまた事実。つまり優れている点が不満に直結している訳ですね
44ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 00:08:30 ID:WPBFPtu70
最近客つきがいいような
地元だけかもしれないが学生を多く見るようになった
逆に堀氏は消えた

堀し多かったほうが儲かるのかねぇ?
45ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 00:48:18 ID:OcVFFHxz0
>>44
学生じゃないけど、確かに最近妙に人が多い
今日も満席だった>名古屋北部の某店
46ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 00:49:39 ID:7HTrqOUg0
最近はともかく、今日が平日より多いのは当たり前だろ…
47ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:02:09 ID:hJ9VjpeTO
>>44
クレサ店多数
厨二臭い内容
48ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:12:57 ID:hRL+9uQ90
というかもし完全に客が居なかったらマズイだろ、冬越せないぞ
稼働1年目+カード追加1月でしょ?
49ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:14:35 ID:8SoR9RgC0
1年目、ってその言い方は誤解をうけるぞ
50ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:32:01 ID:hRL+9uQ90
スマン、1年未満だし稼働半年でいいか
51ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 01:41:50 ID:/Oin0S6e0
三国志新カード追加時にLOV用待合椅子が奪われる

LOV新カード追加で待合椅子すぐさま奪い返す

と以前書いたものだが今日見てたら三国志に待合椅子またもや奪われてたwww
52ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 03:15:51 ID:NbWGr+7D0
大会近いってのも客が増えた理由の一つなのかね
排出率改善で光り物が出るまで、っていうスタイルが定着してきたのもあるだろうし

ところで、他のカードゲームでも
矢継ぎ早にキャンペーン連発するものなの?
最早いつでもなんかやってる感じで、期間限定の魅力は薄れているかも
今回の武器取得なんか、客寄せ要因にもならないような
53ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 03:31:18 ID:hRL+9uQ90
>>52
一度でもクレサが広まったゲームを定価でやりたいと思うかい?
アイテムや経験値でも同じことなんだろうね
54ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 06:01:16 ID:6HoKKDECO
>>52
確実にインカム稼げるキャンペーンは何か□eも本当は知っている
それはユーザーには絶大な支持を受けるだろうが、同時にゲーム屋としての敗北宣言でもある





リシア専用のエロ装備品キャンペーンはまだですか?
55ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 06:02:55 ID:JeXoImDz0
>50
まだ半年も経ってない四ヶ月だよ
六月中旬だから七、八、九、十で
カード追加約一ヶ月でこの有様
56ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 08:34:07 ID:PhCU01yOP
今はネガるほどひどくはないと思うがな
57ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 08:57:42 ID:0DKzG/SM0
今の状況がマシと思える位、初期は酷い有様だったのか…
58ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 09:42:33 ID:YnaAb1AJO
セーブされるだけ有り難かったからな
59ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 09:50:43 ID:0SchGzJO0
お前らまだこんな糞ゲーやってるの?w
60ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 12:26:45 ID:hRL+9uQ90
>>54
レナスやポセイドン・アサシンを追加しておいてこの有様なんですが
61ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:28:09 ID:W3cWtB0mO
>>60
ネタにマジレ(ry
62ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 13:28:34 ID:WPBFPtu70
レナスはいろんな意味で客を増やしただろうw
スターター海に混じるレナスwを3人連続でみた
63ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 15:17:27 ID:YJwt00kJO
悠久もヴァーミリオンもスクエアなんだよな。
どうしてこう独り用なゲームにしちゃうんだろ?
64ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:20:10 ID:SP+N5wC9O
初期からあったが協力プレイでボス倒すとかあっても良かったよなぁ
65ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 16:53:39 ID:JeUekcc00
今からでもチーム戦を追加すれば化けると思うんだが・・・
66ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 18:42:14 ID:hRL+9uQ90
そしてマップも平坦奴だけじゃなくて仕掛けも満載に・・・

でもそうしたらQoDやる方が早いってなっちゃうんだよなぁ
チームでダンジョンならQoD、アクション性なら三国志、ボードコントロールなら悠久
うん、今足りない分野は何だろうね? ■eが入り込む余地はどこら辺にあるんだろう
67ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 18:47:27 ID:PmoEp9ZH0
老人向けシルバーゲーム!
バーチャルな空間でリアルな盆栽育成ゲーや百人一首が楽しめます。
68ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 19:07:10 ID:tG9OdZSf0
レバー操作の採用など、最初からコンシューマーに移植前提で
作っているからね。
最初のコンセプトから違うのが駄目。
一般市場に転用すること前提でF1カーを設計しても勝てない、そんな感じ。
69ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 19:30:32 ID:WjljCw560
>>67
ピローに入った百人一首が排出されるの想像したら笑った。
女カードは高値で、蝉丸は厨カード扱いだな。
70ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 20:18:37 ID:dR7/VemE0
こまちよんじゅうななさい
71ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 21:44:27 ID:xTNnyQaf0
2人やってたな席替えながら
てか今日見てたら戦闘復帰?の時カードキャラの声聞こえたんだが、AAAのぱくり?悠久と三国志しらねーから←コノ二つわからんけど
72ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 23:12:31 ID:hRL+9uQ90
>>71
戦線復帰時に声を出すのは三国志から(その後にAAA・悠久と出たし)
73ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 23:14:55 ID:0ryzDLCn0
そんな事言い出したらこの手のゲーム全部三大のパクりになってしまうんだけどね…
74ゲームセンター名無し:2008/10/19(日) 23:54:26 ID:YnaAb1AJO
1PLAY\100なら良いゲームだよ
お前らもクレサ店の店長さんの必死な努力を汲んでやりな
75ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:01:06 ID:8zrRvz8N0
まぁ、協力やチーム戦が実装されるとしたら、コンセプトやゲーム性を変更しないといけないなら
LOV2からか、また別のタイトルだな・・・LOV2?出せるのか?

>>68
新参かよ、稼動時のえらい人のインタビュー読んだか?
レバーは「三国志大戦のカード操作が忙しく、難しい」から採用したんだ
まぁ、結局スマッシュを後付けした事で結局忙しいゲームにしてしまったのだが
コンセプトがダメとうのは同意だ
76ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:26:13 ID:VHOPEzOS0
必ずしもインタビューで本当のことを言うわけじゃないんだぜ?
「コンシューマーが本命で、ACはそのテストと宣伝です」が本音だったとして
そんなこと言えるわけないしな。
77ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 01:32:18 ID:GwibIs970
FF12を手動でやってて楽しいか…?
78ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 02:16:49 ID:3pxoJVUM0
>>75
>>68だけど、君ピュアな人だね。
ゲーム業界だけに限った話じゃないけど、表と裏、本音と建前ってあるからね。
79ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 02:20:20 ID:GwibIs970
自称通乙
80ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 02:32:21 ID:QwfuXs1F0
使い魔の生成するアルカナで陣広げて勝つようなゲームにすれば…

…あれ?
81ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 02:43:46 ID:5nHaiAV50
>>80
大技としてアルカナに応じたサイズになるサクリファイスとか良くね?
82ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 04:59:49 ID:8zrRvz8N0
>>76
本音ばかりで無い事はわかってるが、ACでテストや広告とか・・・
筐体やゲーム開発費、それに掛かる人件費とかもろもろの金額考えたら相当経営センス無いぞw
今の■eにそれほど余裕は無い
本気で創ってコレっていうのもどうかと思うけどな

>>78
そんなにピュアでもないよw
ただ、スマッシュのお陰で移植は余計に難しくなっただろう
DSのショボイ画像で出したって仕方ないが、アレがなければギリ移植は可能だった
PS3で専用コントローラ(カード読み込める盤面みたいなの)出すのだったら、そもそもレバーいらないし

完全移植しなければ(目指さなければ)LOV移植の意味が無いし
違うタイトルで出すなら、そもそもACで売名する意味がない
まぁ、ACで失敗して良い理由にはならない罠
83ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 06:10:35 ID:rJEh9wDlO
7/15 寝屋川ボウルバロンのスピード撤去。8月のペンギンスタジオ撤去に続いて
セガワールド今福も本日を持ちまして撤去致しました。最後にレナス引かせてくれてありがとうセガワールド今福
隣のアヴァ2が賑わってて泣けたw
84ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 08:30:21 ID:LXJZUn8d0
今ってどれくらい撤去が進んでるのかな?
85ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 09:31:50 ID:GZ7APedF0
駄菓子屋のゲームみたいに
「やる時は店員に声を掛けてください
 電源入れます」
にすれば赤字の心配無いなw
うはwww俺天才www






しかも、電源落としっぱなしにしとけばいつ撤去しても誰も不思議に思わんだろうしな
86ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 10:04:35 ID:YBRciukc0
てかさ、QoDとかみたいに筐体ショップ追加してゲームでサールもらえるようにして
いらない装備品売ったり装備品や装飾品買ったり出来るようにすればいいのに。。
携帯サイト登録した香具師だけドーピング出来ますとか対戦ツールとしておかしいだろ。
装備品も特に武器とかデッキ構築で重要な要素なのに拾ってくるのがランダムonlyとかもうね。。。
87ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 12:44:10 ID:pErsqjEO0
アイテム関連についても完全に根本から見直す必要があるかと
三大のアレも実装された時は引いたが、それ以上に困るシステムだからな
88ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 12:50:28 ID:+hCJdkua0
関東圏に200→100の店がありゃやってもいいんだがな
89ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 14:22:59 ID:rJEh9wDlO
>>85
電源入った時のwktk感は異常w
90ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 17:00:29 ID:t0mQGky+O
>>89
そして内容に絶望ですね
わかります
91ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 17:37:42 ID:O++ADtzXO
>>86
黙ってQoDやってろって事だ
携帯サイト登録が必須なゲームなんて腐る程あるんだからどうでも良い
問題は携帯サイトで出来る事がお粗末極まりない事の方かな
92ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 19:15:20 ID:VBOPXDWS0
>携帯サイトのドーピング

大戦でいうなら、任意の武将一体の武力と知力に+1するって感じか。
UC張飛が10/2勇猛ですってなったら、もうバランス云々どころじゃないな
93ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 19:23:52 ID:rJEh9wDlO
しかもauでは登録してもステータスはうpできません
機種変えろ。が答えだからなwww
94ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 19:43:11 ID:X345AbKAO
>>93
まだ対応してなかったのか…。
95ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 21:11:38 ID:O++ADtzXO
明日のメンテナンスで対応する気配がしない事もない
96ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 23:39:44 ID:OK/qWjFY0
au側に拒否されてるんじゃなかったっけ
au側の対応が変わんない限りメンテでも無理な気がする
こう言うとauが悪いように見えるかもしれないけれど全キャリアに平等に提供できるサービスを考えておくべきだったよな■eは
97ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 23:40:52 ID:5nHaiAV50
大丈夫、大会では平等な仕様だよ!
え? 大会が終わったらギャップで止める人が出てきそう?
98ゲームセンター名無し:2008/10/20(月) 23:49:46 ID:JMMU+/DU0
本スレが痛々しくてみてらんないw
99ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 00:21:03 ID:bY0bojWR0
凄く伸びてると思ったら何よアレw
100ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 01:51:28 ID:mcpkTmIaO
いや本当に流れ斬鉄剣、最近始めたけどやデッキ診断より本スレらしい話題だと思うぞ
101ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 10:36:40 ID:/+WBi1VT0
やっぱ社員が帰ってる時間帯だと斬鉄剣されないんだな
102ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 18:13:58 ID:NaxTzu3QO
こんなクソゲーで全国大会やんのか
スクエニ恥ずかしくねーのかな
103ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:02:31 ID:AAHfJT2h0
LOVは大会場所が品川プリンスホテルか・・・何でこう無駄な事ばかりに金を使うかね
104ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:28:49 ID:6lxk0Xrf0
無駄なことに金を使ってるようだから
この失敗スレがあるんだと思うが?
105ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:41:43 ID:qv9YK0m50
どうせ、メディア向けに見栄をはりたいんでしょ
スクエニは、メディア向けの宣伝ばかりに力を入れて
ユーザーのほうは見ない会社だからな
家庭用ならそれで売れるし
106ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:45:45 ID:MDZZt5Q70
そして続かないのがアケゲ

いや、筐体売れまくったから一応成功か?
107ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:46:30 ID:6lxk0Xrf0
アーケード業界全体で考えれば失敗の部類
108ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 20:47:35 ID:aXobFmja0
>>106
これで上手く幕引き出来れば大成功。
だらだら続けて黒を減らせば大失敗。
109ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 21:08:56 ID:Mfp8UebM0
とあるゲームにバトルマスターと鋼鉄の光と言うカードがあってな、組み合わせて使えばそれこそゲームのバランスをぶっ壊す程に強力なんだ。
これは本当クソゲー、資産ゲーもいいとこだろバーローって思ってたんだ。




でもLoVやって考え変わった。バランスなんか関係ないのがクソゲーなんだよな。
110ゲームセンター名無し:2008/10/21(火) 21:24:37 ID:3IfoysMg0
バランスがあるのは愛されるクソゲー
バランスが無いのは愛されないクソゲー
111ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:40:13 ID:+c32qiBeO
筐体売り抜けて■eにとって大成功だったのに、大会やったりイベントやったり無駄な所を豪華にして出費を嵩ませてるから最終的には赤字に転じるだろうな
でも何とか立て直そうと努力する姿勢やゲーセン側を見捨てなかった事は評価出来る
ただ致命的にゲームとしてのセンスが無さ過ぎたな
痛い信者は会社を潰すのでユーザーの意見なんて聞く必要はないと思うが、ユーザーの視点で物事を考えるくらいはして欲しかったかな
112ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:46:19 ID:oGL79jhH0
三国志の売りでもあったカード操作をレバー操作に変えてしまう様な会社だぞ?
ちと違うんかもしれんがモンスターハンターをコマンド選択式の操作に変えて出す様なもん
センスというか着眼点が何かおかしい
113ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:53:04 ID:0aMXhoZ30
全てはDSに移植するためですYO
つーかこれ以降verUpするの?
LoV2とかなったら旧カードとかどうなんの?

三国先生はその辺の扱いどうなの?
114ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:56:18 ID:I+AMYwmq0
>>113
1のカード→使用禁止
2のカード→一部を除き使用可or3のカードに互換(ただし属性ボーナスがつかない)

2のカードの固有計略は基本的に死に調整されてる
115ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 00:58:16 ID:qYXY5f+0O
グラフィックが綺麗なのが数少ない美点なのに
DSの解像度で出されたら救いようのないゲームになる
116ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 01:03:55 ID:oGL79jhH0
>>113
三国志では全部ではないが旧カードを使用可、同一人物の場合は能力が今verになる
癖のあるネタカードは再録されない事が多いが、モノ好きには使われ続けてる

現verに合わないとされた旧カードは使用禁止になったり、計略が弱体化したりしている
例:最大士気を上昇させる計略が旧カードにあったんだが、
今verで最大士気が下がる代わりに強い計略が追加された為 +3→+1に修正された
117ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 01:30:21 ID:JGIFIxpE0
鯖落ち→復帰後エラーでセーブできずとか稼動直後思い出したよ
118ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 01:50:11 ID:zDycgUXRO
そういや先週だかまで何かキャンペーンらしからぬキャンペーンとかやってたのか?
ホームが意味不明なまでに大盛況だったのが急に閑古鳥鳴いてて本気でコーヒー噴いちまったんだがw
119ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 02:08:30 ID:JGIFIxpE0
先週がLV8までの低レベル使い魔への経験値が倍
現在が装備品が武器+防具の2つが確実に出る
装備確変時より武器が集めやすい気がする
120ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 06:52:04 ID:BiFyk9H3O
DSの解像度が不味いというが三国志天やってみるとそうでもないと思う。
移植されるんなら嬉しいね。500回位カード引いて喜びたいだけなんで。
7000円のカードダスゲームやりたいんだよ。
でも、三国志天も国盗りゲームとかあるからヴァーミリオンも一人で遊ぶには結構いい線行くと思うがな。
121ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 07:29:56 ID:JR1a5bVNO
このゲームを明日入荷する店があるんだ
しかも数十メートルしか離れてない所でも稼働してるんだ
地方なんだ

無茶しやがって
122ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 09:36:58 ID:lxMywhHuO
これから入荷だって!?
また赤字経営がやりたいのか、あんた達はっ!!
123ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 09:46:17 ID:a5y/MWYg0
中古筐体じゃないか?50万ぐらいで仕入れたんならなんとか
124ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 09:52:53 ID:PYted+C40
本スレがマッチング話で荒れてるな

忠義大戦に嫌気がさしてLOV行ってた知り合いも
格差マッチングに絶望&忠義弱体化で大戦に戻ってきたし。
中級者の流出がこのまま止まらないと、人は減り続けるだけだな。
125ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 10:02:08 ID:QfAx44f20
マッチングの事で議論するのはいいと思うが、発言の内容が幼稚な香具師が目立ちすぎる。。
126ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 12:20:22 ID:+c32qiBeO
根本的にLoVプレイヤーの精神年齢は低い
各スレの質は質すまでもなく酷いし
127ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 14:47:02 ID:u63vnUlG0
このゲームのプレイヤーは
営業サボってるリーマン
親が金持ってるリア小
親が金持ってるニート
生活崩壊したフリーター
チョン
しかいないから当たり前といえば当たり前
128ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 14:51:06 ID:Aj7/OX/t0
精神年齢のお高い人たちを見てるのは実に楽しい
129ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 16:21:55 ID:Nk5OLy1DO
大会仕様が全国対戦の仕様なら格上との試合も勉強になるな
あれ?レベルいらなくね?wwwww
130ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 16:23:47 ID:BiFyk9H3O
>>127
生活崩壊したフリーターが9割だな
131ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 20:05:08 ID:oGL79jhH0
>>129
そもそも格上の相手に勝てるための経験値システム、
多くプレイしたらボーナスがつくので上の方にも勝てますよ・・・との事

現状は廃の上に強い人が格下を狩る為のサポートに成り下がっているが
132ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 20:44:11 ID:dOskd7wh0
先に友達(友A)がバイトの先輩から誘われてはじめたんだ・・・
友Aが別の友達(友B)と俺を誘ったからとりあえずしてみたんだ・・・
友Aも友Bも『コレ、面白いよ』って言ってたんだ
しかし俺は面白いとは感じなかったんだ(ちなみにグラ・音楽・カードの絵は気に入った)
そして友Aはずっとプレイするだろう(Bは飽きっぽいからワカンネww)
今のところ俺は付き合う程度にプレイしてるんだがどうすればいい?
絵が好きじゃないカードとプレイヤーカードが燃えるゴミでいいか?
133ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 20:49:07 ID:sgI5bLTw0
メインデッキ以外随時売ったらいいんじゃね?
134ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 22:31:38 ID:+c32qiBeO
お前はそんな事も自分で決められないのか
135ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:33:31 ID:jz4lDk0C0
友人をお前の面白いと思えるゲームに誘えばいいだろうが
136ゲームセンター名無し:2008/10/22(水) 23:56:34 ID:Nk5OLy1DO
>>131
格上が格下よりプレイしてないなんて滅多に無いよなw
逆転の発想! レベル100から始めて勝率によってレベルが下がっていくとかどうだ!w
勝率70%ならレベル30 勝率40%ならレベル60で100%なら1で!wwww
137ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 01:38:13 ID:PNQVygjL0
>>136
イイネ、冗談抜きでレベル制じゃなくてハンデ制にするべき
アルカナ30%減でスタートとかレベル(スペック)減を上位に課す方がいい
138ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 11:19:18 ID:TFDabK1k0
それって初心者狩りじゃなくて中級者狩りができそうだな
139ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 18:55:54 ID:cA6E+vzeO
>>132
氏に晒せ
140ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 22:12:47 ID:H3z6X+ZF0
くわっ!
141ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 23:50:08 ID:1mRMbMpMO
最近晒しスレが下火なのはLoVが良ゲーになりつつあるのか本当に終わったからなのか
142ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 23:51:46 ID:1mRMbMpMO
晒しスレじゃねぇ失敗スレだた
143ゲームセンター名無し:2008/10/23(木) 23:52:53 ID:9xLIv/Oc0
間違いなく叩くのすら飽きられてるだろ
色々バージョンアップしてみんな忙しそうだしな
144ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 00:04:53 ID:Vv6pgT8D0
叩くとこなくなったのを改良されたと見るか骨しか残ってないとみるか・・・

あ、そもそも骨なんか入ってませんでしたねサーセンw
145ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 00:20:41 ID:RasGDsP70
1.話(叩き)のネタが出尽くした
2.今は他のゲームで忙しい
3.実は良ゲー化していて、不満がない
4.もう皆やってなくて、スレも見てない

さあ、どれだ
146ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 02:11:05 ID:7ium7iad0
店には悪いがもうLOVなんて気にも留め無くなったわ
三国志を少しやる程度、まあ排出あり100→100になったら少し考えてもいい
147ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 02:22:02 ID:u7ZHE15V0
たまに行く店が100円カード排出ありだったんだ
・・・いや、なんでもない
148ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 04:27:36 ID:glOWsemg0
>145
3以外全部
149ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 13:04:32 ID:8Ur6q1WuO
明日のイベントについて語ろうぜ
このスレで当選した奴はいないのか
150ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 16:29:31 ID:WDlFiqKI0
>>149
一体イベントの何に期待しているんだ?
こんな直前でも大した話題にならないし

このゲームって廃人有利なランキングシステムだから
上位ランカーが多数出席すると、ファンの集いってより単なるニートの集まりなんだよな
建設的な意見すら望めるかどうか
151ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 17:18:01 ID:zBxjMOMRO
・開会の挨拶
・開発のオナニー悲話
・絵師のサイン会
・目玉要素であるレベルを完全無視した限定じゃんけん大会
・今後のオナニーについて
・閉会の挨拶

さぁ何が聞きたい?
152ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 20:05:56 ID:EdVebGGoO
絵師のサイン会が一番の目玉か
153ゲームセンター名無し:2008/10/24(金) 23:12:49 ID:WDlFiqKI0
そうか、廃人ニートと盲目信者と転売屋の集いだな
154ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 00:52:42 ID:b0UtIA2I0
流れ誘雷の眼差しするが
自分は新規の者だがSRペガサスって
実用性あるのになんであんなにレート低いんだろうか?
持ってないから低いのは嬉しいのだが、、
誰か理由知りませんか?気になる。
155ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:17:21 ID:actEkKNEO
答えてやっても良いが、お前が何故ここでそんな質問をしたかが知りたいな
156ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:51:07 ID:b0UtIA2I0
いや、友人の誘いでLOV始めたのだが
そいつが本スレは社員と信者しかいなくて
まともな意見が聞けないと、、
失敗スレが本スレの代わりだと教えられたので
ここで聞いてみましたしだいでありんす。
157ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:54:27 ID:zuIEFJPYO
>>156
物の値段はどのように決まるか学校で習わなかったのか?
158ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:56:04 ID:mY/g5+2e0
じゅようきょくせんときょうきゅうきょくせんのまじわるところです
159ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 01:57:45 ID:b0UtIA2I0
ってことは排出量が他より多かった、ということ?
神族では大抵入ってるし需要はある筈。
160ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 02:09:53 ID:jKsJX/AQ0
>>159
まあ前スレでも見れば分かると思うが、今神族は前verに猛威を奮いすぎた為に修正を食らって厳しい
そして例えSRでも価値が高いカードはゲストカードのレナスとか、前verでは代表的な神とかだった

ゲームが違えど、三国志大戦では最も高いカードは女性武将か、そのverで最も壊れているカードのみ
単に役立つ程度の英傑号令持ちや、別に特筆すべきイラストじゃないカードは、程々の値段しか付のさ
161ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 02:10:52 ID:wklin2GYO
必須カードだからこそ必要な人は皆トレードを待たずに手に入れてしまうんだよ
必然的に供給が需要を上回り、レートは下がる
簡単な逆説だ


別のゲームになるが、SR王異のレートはこれと全く逆の流れになっている
162ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 02:21:43 ID:actEkKNEO
ペガサスの需要は極めて低い
それは神族にペガサスが必須なのとは別の次元で、単純にLoV人口が少ないから
レナスとか一部のカードが人気高いのは、ゲームやらない人や他種使いでもコレクション目的で買う奴が居るからだ

因みに失敗スレが本スレの代りを務めていたのは昔の話
今は本スレから社員は表向きは駆逐されたが、まともな人は遂に愛想を尽かし本スレに痛い信者だけが残るのみとなった
ここも普通の失敗スレと変わらない存在になったが、昔の名残で本スレに嫌気が差した人間性が時々覗いたりはする
自分の判断でLoVを遊ぶ分には構わないが、もう本スレ住民には信者しか残っていないって事だけは注意しとけ
163ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 03:14:22 ID:b0UtIA2I0
>>160,161,162
親切な回答、サンクスです。
そして同じ内容でも色々な見解が出来るのだなあと感心した。



164ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 05:37:31 ID:z7ewkptNO
>>162
俺も覗くのはこっちだが。本スレ=痛い信者しかいないとか偉そうに決め付けてるおまえの方がよっぽど痛いわ。単純に楽しんでる奴もいるだろうしほっとけばいんだよ。

それともこっちにいる奴はまとも、とでも言いたいのか
165ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 07:19:09 ID:GRxq++zX0
はい
166ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 10:24:32 ID:pjnCpGcNO
2chにまともとか無いと思うが、誰が誰かわからんし
167ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 10:27:37 ID:sS/Fj0BnO
今更だが
メデューサ→何故か火炎放射機
カトブレパス→説明で邪眼云々だが計略は加速させる粘液

イミフ
168ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 10:58:54 ID:tK5vNeD90
本気で思ってるからウケるよな
169ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 11:05:14 ID:zEQj0/WjO
そしてバジリスクは闇弱点付加な。
こいつらの能力といえば石化だろうがと。

一応、メデューサ戦でロードと使い魔には石化が効かないって言ってはいるけど、
なんだかなあな気分にさせられた。
170ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 12:35:36 ID:6KFUvNdE0
しょせん魔界塔士ニドだし
171ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 13:46:20 ID:4SNDzZs8O
そのあたりも質問して欲しいよなw
…あれ?今日はイベントだよ‥な?
172ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 15:02:52 ID:kjxjsp7S0
>>169
コカトリスの特殊技は足を石化させてるっぽいのにな・・・
やっぱ適当に考えてるんかね
173ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 15:22:35 ID:jKsJX/AQ0
ええっと・・・ほら! コカトリスは石化"ガス"だからさ
アレは石化自体は効いてなくて、ガスでむせているんだよきっと!
174ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 15:54:58 ID:4SNDzZs8O
本スレにスネークきたみたいだね。
・マッチは次のバーうpで改善予定(時期未定)
・次のカード追加は春頃(FF11的に考えてGW頃だな)
・プロモカードのエンジェルが近々、何かの付録になる

悠久でも12月には次の追加出すみたいなのに春てwwwwwww胡坐かきすぎだろ…‥
175ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 16:16:59 ID:EjuVZZF30
   ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       修正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       修正するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  修正されるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
176ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 17:35:33 ID:D4XY/tY80
209 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 17:07:56 ID:p+UrlY4AO
イベントより報告。
称号によるマッチ改善ばーうぷは大会前に。
主人公種族選択、デッキ内で最も枚数の多い種族に自動セレクト。
地形検討中。
カード追加は大会後。
ゲストイラストレーター三人は新カード書き上げ済み。
他ゲーゲスト参戦あり、ただみなさんの期待は裏切る。
サントラクリスマスごろこれから抽選、一名様にDoDイラストレーターがカード四枚にヴェルドレセエレなど連書きサインしたセットプレゼント。
トレードコーナー、レート無視。ギガスと破壊神でレザードとか、旧レア三枚でブラムスとか。
177ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 17:50:04 ID:EjuVZZF30
結局今のLoVはよくあるβが見切り発車しましたって感じだったんだな
しかし、カオスになりそうだなマッチ狭まったり、信者唯一の押しどころのイラストもグダグダになりそうだし
178ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 17:55:22 ID:9tWYqpUsO
おいおい、普通にヌルーされてるけど、カード「追加」?

また旧カードを引く作業が始まるとか
179ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 18:29:46 ID:GRxq++zX0
またカード追加か
どうせまた特徴のないありきたりな特殊技でしかもコンパチの手抜きでキモオタ需要のイラストカードも増えるんだろうな
180ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 19:10:10 ID:jKsJX/AQ0
>>他ゲーゲスト参戦あり、ただみなさんの期待は裏切る

ほうほう、これ以上何を裏切れる要素があるのかな?
既に期待する事は何一つ残っていないゲームだというのに
181ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 20:35:50 ID:4SNDzZs8O
たぶん、こんな感じ。

FF7から待望のあの人気キャラが参戦!シルエット大公開!

どう見ても四つ足の犬です。ありがとうござ(ry
182ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 20:57:47 ID:8jqr9JrcO
そこでジャンゴを出すのが■eなりの裏切り
183ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 21:50:54 ID:G7t9ckWU0
いやいやそこはダッシャー猪場を
184ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 23:53:30 ID:actEkKNEO
多脚型ヴァンツァーだろ

俺はイラストさえ良ければ続けるんだが、アサシンみたいな媚び絵&手抜きCGが増えると流石に辞めるかな
離反は作り置きがあったから何とかなっただろうが、今度の追加は一から作る事になるから今までのクォリティを維持しようとすると確かにGW頃になるだろうね

大会でモチベを使い果たしたLoVがそれまで保つかが心配だ
でも半年で撤去と言われたLoVが稼動一周年迎えられたら褒めてやっても良い
185ゲームセンター名無し:2008/10/25(土) 23:56:30 ID:EjuVZZF30
>今までのクォリティを維持しようとすると

186ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:13:10 ID:a1dc/ukL0
半年で撤去というかもう撤去されてるところいくつかあるんじゃ
187ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 00:19:10 ID:heyF1B9LO
200>100の店は早くもみかけた(東京都隣接街)
188ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 02:24:11 ID:ubxA7vRK0
あまりの惨状にうっかり忘れてしまうが、まだ4ヶ月なんだよなこのゲーム・・・
189ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 03:07:16 ID:w1QU2/Mb0
4か月+追加カードでもう値引き祭りだもんな

>>離反は作り置きがあったから何とかなっただろうが
残念、既に何体かは使い回しのCGモデルだ
190ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 05:53:30 ID:FjAYWpnz0
使い回すにも使い回し方を考えた方がいいよね。
ガーゴイルとディアボロスみたいなのはまだいいとして、
機甲の量産型と、ベガとベテルギウスには萎えたわ。
191ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 09:52:52 ID:kPBXWyd+0
>>184
でも結局人気なのはその媚絵なんだよね


>>190
ベガとベテルギウスって絵からしてコンパチじゃん
192ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:57:53 ID:tmSRnKo9O
>>191
他の戦車みてもそうだから
「こんなポリゴンモデルで属性こんなだからだからかっこよく描いてね」
ってかんじで依頼きてるんだろうね
193ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 11:59:17 ID:z6z9+c5Z0
>180
夢の国からネズミーマウスが!?

>183
有りだね
194ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 12:03:39 ID:Iq3RLWaZ0
最近始めてみたんだがオンライン対戦5戦5敗・・・
短い間だったけどもう引退かな
195ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 13:09:48 ID:z6z9+c5Z0
Lv1+スターター+いきなりオンラインで勝ったらむしろ神だが?
まあ、このゲームに金を落とすよりほかの事をしたほうが有意義ではある
196ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 15:31:18 ID:SG2FcSNl0
>>194
オンライン対戦モノやったことある?
197ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 17:10:09 ID:w1QU2/Mb0
俺が初めて大戦を始めた時は色なんか関係なかったし、全部隊が伏兵とか馬鹿デッキにも良く当たったが
でも今はどのゲームでも狩りが多いし、すぐ情報を仕入れてテンプレ型のデッキを使って来るよね
198ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 17:14:18 ID:SG2FcSNl0
>>197
ゲーム自体がもう成熟しきってる証拠だろうね

ビートマニアだって昔はスクラッチだけの曲とか同じ構成の配置が延々と続く曲とかあって面白がられていたけど今やったら顰蹙物だろう
結果成熟しきって特徴的な配置みたいなのが薄れてしまってるのが現状

STGもほとんどがチョン避けとかアイデアが枯渇しちゃってる
199ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 17:35:19 ID:JWhCW9qL0
>>186
G-LINK渋谷が今月一杯で撤去と告知出していました
40日で撤去という伝説を作ったクラブセガ港北の件といい、
セガは冷たいねぇ
200ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 18:55:23 ID:0BJWyHbe0
セガ系列は業績や(上に対する)態度悪いと店長あっさり飛ばされたり、潰されたりするからね
売り上げ悪い赤字筐体はさっさと撤去するよ、他所の店舗に回しやすいし

たとえそれがセガのゲームでもな
201ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 19:50:32 ID:z6z9+c5Z0
ゲーセンとしては当然の対応だなw
202ゲームセンター名無し:2008/10/26(日) 20:44:16 ID:s/Sk+15y0
セガはもちろんのことサミー側もお互いに経営ヤバイみたいだし1円も無駄にできない状態だろう
203ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 00:19:29 ID:FPG0LtzK0
素行はちょっとアレだったけど、黒字出してそれなりにやってたセガ店長居たんだが
明らかに利益悪い筐体入れ過ぎてるって飛ばされて店員に格下げされたと聞いた事がある
204ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 00:29:47 ID:g4OuX7bTO
>>203
赤字筐体入れても黒字出してんなら凄いとは思うが

G-link渋谷はドルアーガやアイドル@マスターをずっと置いてたからな
収益関係なく店長の趣味で選んでいるのかと思ってた
205ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 02:44:36 ID:J5NuFJrm0
そんな事言ったらシューティングや一部のゲームは全て趣味で入れている事に・・・
まあでも間違いなく趣味は入っているね、うちのゲーセンなんか天地を喰らう2が置いてあるし
206ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 05:33:14 ID:p56foC1dO
よく行くゲーセンでも、よく見る公爵当たりの常連が、みんな最近は戦士とか十人長になってて、ああ本当にこのゲーム終わるなと感じた。

まあいいか。
207ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 16:18:52 ID:kraVwjlGO
>>199
40日も置いて伝説とか片腹痛い。先行稼働から3週間、7/15で撤去したボウルバロン寝屋川(大阪)をナメンじゃねぇ
店員曰く「学生が夕方にやるくらいです。バグ多いし対応してられません。」
長らくありがとうございました。の貼り紙はワロタw
208ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 17:22:38 ID:GgJWbF0wO
そういや最初のバグは酷すぎたよなあ。
対応した店員には同情するぜ
209ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 19:29:39 ID:4TBpXbi30
営業時間中に電源落としてた店もあったよなw
210ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 19:48:48 ID:J5NuFJrm0
そもそも何でロケテでセーブバグ見つからなかったんだよ
ちゃんとIC使ったロケテだったんでしょ?
211ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 22:04:38 ID:g4OuX7bTO
対戦相手とデータが入れ替わるバグがロケテ中に発見
しかし■eはそれを放置して正式稼働
バッシングが酷かったんで数週間後にようやく修正されたが、しかしそれは回線が危うい時はセーブしないという■e的解決法だった

こんな流れじゃ無かったっけ
212ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:20:18 ID:kraVwjlGO
対戦相手とキャラが入れ替ってしまう → 騒がれる → じゃ全国対戦はセーブできないようにしよう!
回線切断が多発 → 回線切れてるからセーブできないぞゴルァ → 経験値2倍イベント用意したから安心だね!
あとはシーパンサーが超獣や不死にも海種と同じく効果うp、
ゲートに戻ってもスマッシュ継続できたため次に出てきたら前の続きからスマッシュがカウントされ複スマがエライこっちゃ
アーアー(∩゚Д゚)∩キコエナーイ こんな感じw
213ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:54:11 ID:xObFRFKd0
む、ムゴイ・・・改めて見ると。

そもそもプレイヤーを楽しませる姿勢が微塵も感じられなかったことがよく分かる。
客を楽しませてナンボがゲームだろうに。ま、机上の空論なんだろう。
214ゲームセンター名無し:2008/10/27(月) 23:56:18 ID:t/XxQoPN0
客からむしり取ることが前提です><
金を稼げるだけで稼いで後は(゚听)シラネって感じだろ・・・
215ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:03:20 ID:BP/iJXSj0
完全に未完成品じゃねーかwww
216ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:46:05 ID:QfpByc+v0
なんかこんな感じ?
他のゲーム:脚本を練り、出来あがってから予算内で配役を集めて作った
LOV :一流の俳優を集めてから話が合う様強引に脚本を作った
217ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 00:58:28 ID:tT/3iszF0
いいえ、ただの有料デバッグです
そろそろ有料βテストに突入します
218ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 07:43:57 ID:EBAF90rRO
今では固定プレイヤーがついてるクエDも最初は問題あったけどね

・ダンジョン内で死に落ちするとアイテムロスト
(IC1枚につき3回までロストしないを選択可能、それ以外はロスト)
・被ダメージキャップが60で、連続ダメージの補正無し
尻尾を2連続で攻撃するドラゴン×魔法使いの最大HP120=魔法使いは一気に死ねる
・ダンジョン開始位置に敵がいて、開始直後に死ねる

それでも他にないジャンルとゲーム性で生きのこり、改善されていった
LoVはこの先生きのこる事が出来るか?
219ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 08:41:56 ID:mEiUNVM60
一回100円なら少しは延命できんじゃね?
220ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 12:24:24 ID:pwt5owdJO
 延命っていってもクレサは店側がほぼ儲からんのだよね。
店の体力削るだけになっちまってる状態じゃあなぁ…次あっても買えるかって話になるし。
抱き合わせ商法がまかり通る時点で、おかしいけどな。
221ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:03:08 ID:+slnrBv10
大会を最後に消えそうなんだよな
だってこのゲーム大会やっても盛り上がらないだろ、ゲーム的に
大会白ける→引退者続出→オタワの流れが目に浮かぶ
222ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 13:37:03 ID:v5i2KahkO
つーか最大の問題の一つである格差マッチの対応を「大会前には」って…
今すぐやってしかるべきところを「年内には」って言っているのと変わらないぞこれ
「大会前」ってだけで「予選開始前」とは言っていないわけだし


何か大会終わったらそれっきりって感じになりそうだよな
223ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:01:28 ID:rKpSLNL+O
全国大会のレギュレーションで主人公レベル統一やOKレベル不問にすることに欺瞞を感じる。
通常の全国対戦に準じないレギュレーション=通常の全国対戦は不平等ってことだろ。

なんだかな。
224ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:09:36 ID:sV4K/pD/O
拡張性の無いゲームシステムの時点で未来が無いだろ
225ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 15:30:06 ID:5iTFB5+Z0
俺の主観になるけど、ストーリーなんか悪くない出来だけどな・・。
エンディングの曲は大音量で飛ばしたくなるって聞いたけど、俺がやった店ではそんなでもない、むしろ所々聞こえない部分があった。
なかなかいい曲なんだけど、あの曲聞いた後でまさかのホラーエンドって・・。
撤収するならせめてシナリオ完結させてからに欲しい。
まあ、今作(今バージョン?)で納得する終わりだったなら二度とやらなかったかも。
後、もう一つ突っ込みを
製作者「なるべく楽な操作でプレイ出来るようにレバー操作にしました」
結局カード操作必要じゃないか!
レバーとカードの両方操作だから、下手に陣形変えると攻撃当たらないとかどこが簡単なんだか。
226ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:07:08 ID:ErKiO3ik0
>225
エンディング飛ばしちまった
なんかあるの?

携帯ストーリーだと如何なる世界でも混沌に敗北する
無限ループの世界のようだが
227ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:29:36 ID:sV4K/pD/O
スタッフロールの終了直後、全ての石を宿したニドの身に異変が起こるシーンが挿入される

ストーリー自体は見た事のある厨設定過ぎて面白くなかったな
LoV独特の世界観を出す訳でも無く、原典に忠実な訳でも無く、設定もゲームと噛み合ってないし
228ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 16:30:05 ID:5iTFB5+Z0
>>226
主人公が何か気分悪そうで、デゥクスが心配そうに声をかけると・・。

主人公から変なオーラが出て、その後主人公の顔のドアップ、目が赤く光る。

ちなみに俺がクリアしたのはイージーモードだったけど、イージーでも6−4で5回死んだよ・・。
ゼウスの即死竜巻とゼウス撃破後のグレンデルの雑魚を盾にする戦法がうざくて苦労した。
229ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:24:39 ID:vKORlYeRO
イベントでの公表から3日(4日)でのスピード修正…何が起こったんだ■e
本スレの荒れ具合でも上司が知ったか?w
230ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:31:30 ID:xGKvr/TOO
そのスピード修正でカードデータ修正とか■eなめてるだろw
231ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 17:40:20 ID:ZTH6jOma0
>>228
知り合いに最初に俺のICで遊ばせて見たんだがイージーで最初イフリートやらせたら二回目時間切れでいきなりゼウスだった(俺の魔単デッキで)
それなのに一回でクリアしてたぞ、俺のアドバイスは「レバー禁止になったらカードだけでよけないとまずい」ってだけで
232ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:31:55 ID:5iTFB5+Z0
>>231
ゼウスの竜巻に隙間があってそこに逃げるのはわかるんだが、一番最初の発動時画面左端に縦一列に並べれば高確率で避けれる
事以外わからん。
2回目以降は竜巻の走りが変わるし、全ユニットを隙間に逃がそうとカード操作するも思うように動かせず結局全滅する。
ただ、2回目以降左右のくぼみに出たときは攻撃を控えめにしてゲートに逃げれば楽だが、時間切れになりやすい気が・・。

233ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:40:19 ID:7g91PCKz0
本スレでやれ
234ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 18:41:52 ID:ErKiO3ik0
>232
強引にスピカ入れて避雷針4つたってから
帯電装甲で余裕でした

はじめは余裕ぶっこきすぎて3回目の出が速いのか
押す前に死んだけどw
235ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 22:18:19 ID:QfpByc+v0
>>229
大会の"様子"でも上司に伝わったんじゃないかな?
うん、プレイヤーがそれはもう楽しそうに、心から楽しんでいる様子が
236ゲームセンター名無し:2008/10/28(火) 23:02:43 ID:vKORlYeRO
10月末、イベントに選ばれた200人の上位プレイヤー達が嬉しそうに、皆が笑顔で語り合っていた。
制作者には自分の作り上げた作品が認められた達成感と共にある感覚が芽生え始める。

「 こ の 笑 顔 を 絶 望 で 染 め た い 」

一度芽生えた感情は止めることが出来ない。開発者はすぐさま【修正】に取り掛かる。
下位を食らってきた彼らの勝率がどんどん下がり絶望に変わる表情を思い浮かべ…‥
そして、異例の早さでマッチングシステムに改良を加えた開発者は語る

「 こ の ゲ ー ム【修正】 超 絶 面 白 い よ ! 」

237ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 14:46:36 ID:Z+YV2eLWO
このスレでまだ続けてる住民は何人いるの?
238ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 17:11:35 ID:65qMMVWFO
てかこの手のオサレエンディングはもう食傷
ゼウス前のやり取りがそれなりに熱かっただけになおさらがっかりしたよ
ハッピーとは言わないからもっと前向きなエンディングが欲しかった
.net知らないとあの異変の意味も全く分からないし

で、ストーリー放棄して全国始めたらこのクソゲーだろ?
なんつーか一人用の要素は薄いし、対戦の要素もめちゃくちゃでどっちつかずなゲームになっているんだよな
239ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 18:41:55 ID:Z+YV2eLWO
>>238
LoV.netで連動ストーリーは全部読んだけど正直意味が分からなかった俺に良かったら解説してくれないか?
240ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:17:37 ID:Gu9OI/4Q0
>>237
レナスとフレイで遊びたいがために、いまだに入門しようか否か様子見なオレもいるぜ。

対人はやるつもりないから、一人用でゆっくりやろうかなと思ってるけど。
ストーリーが薄いと見て、さらに様子見中。
241ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 19:20:29 ID:Z+YV2eLWO
>>240
カード目的なら買えば済む話だが、遊びたいんなら撤去される前に遊んどけ
242ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 20:40:32 ID:/YJj21GG0
WCCFのMVPみたいに一枚だけやたらでにくいカードとかあればよかったな
243ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 21:37:34 ID:OdGBbEW00
>>238
EDのあまりの酷さにラストに選ばれなかった主人公出現というガセまで流れた・・らしい。
単にラストの顔ドアップを見間違えただけかもしれんが。
244ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 22:38:04 ID:DoWb7EJs0
全く惨いストーリーだったよな! LOVのやり方を一方的に教えに来たかと思えば
いつの間にか居なくなって寂しい思いをさせたし。 まあ絵が可愛かったからいいや

え? ゲーム本編の方がなんだって?
245ゲームセンター名無し:2008/10/29(水) 23:31:03 ID:HWqXwRHcO
>>239
ニドリシアにセーブバグを退治させるスクエニ開発&筐体君
→それでも(3594大戦に)敗北の結末は変わらず
→スクエニ「やっぱオリキャラじゃだめだお…」
→スクエニ「よし!切札の別世界住人(VPとDOD)を召喚しよう!これで勝つる!」
246ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:34:38 ID:zdFEQR6dO
>>245
VPかDoDだかのお陰で確かに人は増えた
けど相変わらずクレサしないと客が寄付かないんだよな
247ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 00:47:14 ID:3LE3uzAYO
>>246
客が寄付しない
って見えた

なんだかんだでVPヲタやDOD好きを取り込むのには失敗した感があるよな
今更ながら気付いた
248ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:41:37 ID:VCnuLwoD0
だってゲームに魅力が無いし、大戦の様に分かりやすい対戦の楽しさが無く
別ゲーキャラが違和感無く動き回れるお祭りゲームって雰囲気でもなし

それにちょっとだけ触ってみるには高いんだよね・・・
249ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 01:52:46 ID:PO8sfA5kO
昨日まで上級者の動きから何も学ばない向上心の無い奴は辞めろって言ってた爵位が
魔王、大王ばっかでやってらんねーと早速泣き言かましててワロタw
絶対スタッフもこの状況見て楽しんでるだろwwwwwww怒らないから出てこいスタッフwwwwww
250ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 05:51:04 ID:18rlMh3SO
客付きはいいぞ
昨日三人いた
クレサする店じゃないんだが
251ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 09:36:58 ID:+nLGPRZtO
はいはい宣伝宣伝
大戦の失敗スレにも同じこと書き込んで必死だねw
252ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 10:55:07 ID:JjwA3Uz2P
な?携帯だろ?
253ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 11:11:24 ID:sxyfAye00
な、PSPだろ?
254ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 12:38:43 ID:yzGYQa8D0
な、PCだろ?

って言われて不毛だから止めようぜ
255ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 13:01:16 ID:uOCSGzJhO
>>252はGCBスレ住人だな。
ちょっと前にGCBスレに半年LOVってろとか書いてたのも同じ奴かな。
他のスレでそういうネタは通じなくて荒れるだけだからヤメロ。
256ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 14:48:06 ID:agD56VV/O
ちょっと前に10月中のインカム具合でLoV撤去されそうと書き込んだ者だが、なんとか10月は撤去免れました。
でも11月のインカム如何でまた撤去予告出たwwwwwwww新カード追加後三週間以降の失速ぷりがどうしても気になるらしいwwwwwwww
多分今回はもうだめwwwwwwwww
257ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 16:16:17 ID:18rlMh3SO
いや固定客はいるようだ
三人か四人、いつも同じ人が

まあ俺にはサキュバスのカード一枚しかないからやりようがないがな
258ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:25:07 ID:PO8sfA5kO
うちのホームも固定グループが2組居るな。でも両方とも男爵〜伯爵だし今回の修正で遠退くかもw
サブカに走る可能性もあるか…
259ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 17:25:18 ID:dc9VJjwLO
DSのVPに、PRレナス付ければ良かったのに…
260ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:35:32 ID:WNGN5yEk0
このゲームってやってる人口は少ないけど
固定客は何人かいるって感じなんかね?まぁ他も大体そうだけど
261ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 18:36:07 ID:18rlMh3SO
>>259
ん?DSで発売すると読んでいいのか?
なら買う
暫く買いたくて買うゲームってなかったからさ
妥協して買ったゲームばっかりだし
262ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 20:03:03 ID:VCnuLwoD0
>>261
DS版のヴァルキリープロファイル(VP)微妙じゃない?
まあ折角だからLOVのカード付ければ良かったのにって所は同意だが

・・・というか、普通プロモカードは用意するべき
本当にこのゲーム売り込む気有るのかね? 無いならサッサと移植してくれ
263ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 21:53:44 ID:AQcaHV4k0
エンジェルプロモはバスタードの新刊のプロモじゃないの?って思ったんだけど違うのかな
264ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 22:13:20 ID:bgChRjoV0
今日ゲーセン行ったついでに100円だったから一回だけ懐かしくなってやってみたんだ。

こんなにつまらなかったっけって絶望した。
初めっからQoDやってりゃ良かったんだ。皆もICを捨てろ、ドブに金捨てるようなもんだぞ!
265ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:10:21 ID:VCnuLwoD0
>>264
安心しな、(>>257)の様なカードにしか様が無い奴しかほぼ残っていないさ
あ、俺もウイッチやみずちとかしかもう手元にないよ。今後は家庭用以外プレイする予定無い
266ゲームセンター名無し:2008/10/30(木) 23:41:45 ID:FsYpLr2f0
DSのVPはネトゲのFEZのアイテムがついてくるらしいな
LoVにもなんかやればよかったのにw
267ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 00:35:55 ID:Uc+UDx4GO
>>264
スレ違いだけど最近QoD全くやってないわ
魔石合成失敗するわ、短剣じゃ資産無くちゃ通用しないわで離れちまった
QoDの半値で遊べるから最近はLoVしかやってねぇ
排出無し\100なら良いゲームだと思うよ
268ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 07:32:43 ID:OAZ9ucelO
久々にゲーセン行ったら4台中2台が停止してた。店員さんに聞くと、アップデ
ートしたら故障した。メインが逝ったようだ。と嘆いていた。
他の2台はアップデート見送ったらしい、どこぞのOSより酷いと思ったわ。
269ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 16:08:31 ID:VBOWb9d40
>>264
おれも数日前久々にやったんだけど、つまらなすぎてワロタ
やっぱ出始めはカードに釣られていろいろと感覚が狂うね…
270ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 21:38:07 ID:7yXvrrM90
久々にやりにいったら筐体の影も形もなかったw
271ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 22:13:27 ID:HBhM3oCv0
全国対戦最強戦に期待してゲーセンに見に行ったら、動きがむごくて見てられなかった。
平日ってレベル低いの?。
272ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 22:39:33 ID:onORh6iD0
>>267
LoVの話じゃないですけども、梅装備とかあんたらどんだけやり込んでんだよって話だぜ…。
白チャイナのメイン種族補正+5獲得しろ、の方がまだ楽だぜ…。

更に言えばLoVはある程度のカードさえあれば何とかなるけど、こっちは完全に資産頼みだもんなぁ。ハドインとか愛鰤は何とかなったけどもアトミックスマッシュ…orz

>>269
リシアの胸に誘惑されて狂ったようにやってたんだけどね…。
青春は一旦立ち止まるのも必要だね、うん。金返せとは言わないけどせめて思い出くらいはなんか残させて欲しかったぜ。
273ゲームセンター名無し:2008/10/31(金) 23:07:11 ID:IdoqEZEhO
>>273
 ほんのちょっと前まで梅確率うぷとかしてたのに…
 まあ、新宿の奥では今日は全台埋まってたよ。
 カードなしで安いし、有りでも400だしな。
274ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 00:23:15 ID:FTe/oa4KO
確率upした筈の魔石で35%餌が二桁全敗で成功無しなのに心が折れたorz
100万G以上消えて資産計画が崩壊しちまったから暫くLoVに逃げてるぜ

こっからはLoVに関係ある話なんだが、それでもQoDは上手いんだよな
カードが絶対に余る事無いし、ダブっても使い道があるというか、枚数重ねて複数柿用意しないといけない訳だし
4年も続いてるから流石にカスカードはあるけれど、LoVや大戦と違ってカードの需要は高いまま維持される
特にデータアイテムの制度が顕著で、取引所のお陰で携帯/PCサイトの有用性が非常に高く、続けてプレイするモチベーションを維持させやすいんだよな
LoVもカードとデータアイテムという似たような制度をとっているが、カードは引いたら終りだし、データアイテムは大抵の場合ゴミアイテムで捨てるだけ、カードとデータアイテムの両方の楽しみが全く足りない

大戦と較べた対戦要素だけじゃなく、RPG要素としてもQoDに劣る中途半端な作品なんだよな
まあ何度も言うが\100なら良いゲームだけどな
275ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 13:17:16 ID:7uCvO/xE0
QoDは兎に角中毒性が強い。そこら辺はモンハンと同じ。
単純に楽しむとかってよりもeアイテム(ゲーム内で手に入るアイテム)収集に火が付き易く、付いたら異常に長い。
そこが未だに撤去されない一因かも。

その点LoVは火が付き辛い上に消えやすいってのが何とも。
一歩立ち止まって己を顧みたらまず意気消沈するんだぜ。

>>274
俺は100円なら悠久やるぜ兄貴…サテ2台あるし…。
しかもあそこ排出台に明らかにver1のカード混ぜてやがったからなぁ。そんなに困窮してんのか…。
276ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 17:23:30 ID:MVuknH720
>>その点LoVは火が付き辛い上に消えやすいってのが

そういや三国志は2年前からカード要らないから安くしてくれって声が多かったな
話題に上がるのは対戦ツールとして良好だという点だし、その辺がLOVと根本的に違うんだろうな
277ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 20:52:55 ID:Osm1aPJ4O
LOVの中毒性ってなんだろな?
ホームが100円で出来るようになったが一向にやる気が起きないんだが
278ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 21:04:48 ID:26tJEkfD0
魔種で現代っ子大好き俺TUEEEができる
279ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 21:47:44 ID:1Z0euBUb0
リシアの乳揺れ
280ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:26:33 ID:fbjlIxuo0
綺麗なグラフィックのゲームをプレイして、面白いゲームをプレイしてる

気分になれる。
281ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 23:32:55 ID:I02TzQEV0
渋谷G-LinkのLoV撤去されてて泣いた

アイマスですら生き残っているというのに・・・
ドルアーガですらかなりしぶとく生き残ったというのに・・・
282ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 00:58:38 ID:ekyUJHqG0
大会も始まっているというのに撤去の嵐か
283ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 01:08:19 ID:TctCYEMZO
なんか、みんなが言う程クソゲーじゃない気がしてきた。

俺のホームはデフォ料金だけど、23時くらいで満席だったよ

俺は三国厨でLoVは一回もやった事ないんだけどね。
284ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 01:12:41 ID:ekyUJHqG0
そりゃまあ満席くらいになるタイミングだってあるだろう土曜の夜だし。
285ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 02:11:53 ID:Hu8LRTZv0
アイマスだって糞ゲーの範疇だが、まだ残ってるところがあるんだ
LOVだってまぁ細々と残りはするだろうさ
286ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 02:20:23 ID:pDcPuvNN0
だが待って欲しい、例えクソゲーで無いとしても、良ゲーの域に達していないモノを
ワザワザ常連となってプレイするのだろうか? 答えは断じてノー、である

仕入れ値が高いモノだけに、傑作の域にまで行かないと赤字確定なんだよねこれ
287ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 03:04:22 ID:VGqK94/+O
LORD of VERMILIONがクソゲーと呼ばれるのはゲーム性とは全く別の所にあるんだ
例えば称号lv11→12に上がるのに必要な称号Pは4200P
一回の勝利で得られるのが凡そ30Pだから、勝率50%と仮定してNESYS×3枚近く消費する
また称号lv12→13に必要な称号Pは5700P、これは勝率50%でNESYS×4枚近い消費になる
その後段々昇格に必要な称号Pが7500P、9600Pとインフレーションを起こしていき、桁違いのプレイ数を誇る一部廃人と下の層の差が拡がるのを抑えている
でも落ち着いて考えて欲しい
後数ヶ月もすれば殆どのプレイヤーが称号Pの壁にぶつかり、中間層だけが異様に厚くなった結果、称号別マッチング制度は事実上形骸化する
無制限に上がる称号レベルの矛盾を昇格に必要な称号Pを膨大にする事で解決を計ろうとした結果、称号別マッチング制度そのものの否定と、もう一つの問題である無制限に上がる主人公レベルの問題とが相俟る
その結果、同じ称号ながら主人公lv/プレイ回数に天地の差がつく不公平なマッチングが実現する訳だ
開発陣の望んだ『ゲームの上手下手に関わらず、沢山■eに金を貢いだ者だけが勝てる』状況が誕生する
近い将来の崩壊が約束されているゲームだからクソゲーなのさ
288ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 10:54:18 ID:1uiZADG9O
スクエアのゲームって最後らへんの敵のHPって無駄に高いだけだからなぁ
289ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 10:57:48 ID:g37xyHpY0
>>288
途中のボスとかの方が強かったりするんだよな
290ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 11:11:10 ID:elryFF/M0
ネオエクは強かったぜ…
291ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 16:28:09 ID:3grGwOCY0
>>287
称号なんて、飾りだろう。LOVにおいて、称号って自己満足以外なにも意味なんてない。
むしろ現状に称号と実力にそれほど相関がないのにマッチングしても一方的な展開のゲームばかりになっている。
その結果、すでに戦士には初心者なんてまずいない。いるのはサブカばかり。
LOVに終わりが近いというのは同意。

292ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 17:41:00 ID:psl+HttDO
アイマス、ドルアーガは排出カードが無いからクレサしても店の損が少ないから細々とやっていけるんじゃないか?
LOVなんて短期間に新カード出したから旧カード処理仕切れてないだろな
■eの運営を見ると旧カードの買い戻しとかしてくれないだろうからな(笑)
293ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 18:16:57 ID:aJ2Q5TEm0
賢い店は追加カード発表1ヶ月前ぐらいから
排出なしクレサだったけどね

馬鹿な店はまぜてブラックリスト入りして自爆してる

まあ、そもそも賢い店は入荷しないってのもあるがw
294ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 19:45:55 ID:5hfd7WMf0
コノ手のゲームって対戦が楽しいはずなんだけどねぇ
295ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:18:40 ID:3grGwOCY0
対戦が楽しめるようにするのは、実力が近い相手と戦えることが必要条件
296ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 20:23:27 ID:pDcPuvNN0
そして逆転要素もあった方がいい
後半放置する頂上とか、必死になっても追いつけ無いで
だらだら時間を潰されて終わり・・・とか見ていて可哀そう
297ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 23:41:11 ID:un+Z+tlLO
しかし本スレのヘタレ儲どもは逆転要素は理不尽だから不要とか言う始末
298ゲームセンター名無し:2008/11/02(日) 23:44:55 ID:NwvYtplI0
>>297
それ言ってるようなのはほとんど三国志で一騎打ちゲーうぜーとか言ってた連中な気がするぜ・・・
299ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:08:26 ID:IXgNMpfh0
逆転要素をわざわざ用意しなくても
最後まで戦えるゲームシステムならそれでいいんだけどね

大戦の一騎打ちは逆転要素ってかランダム要素だからなぁ
300ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 00:21:10 ID:rNCWVgcT0
拮抗してたら一回の一騎打ちで覆るからな、良くも悪くも…
まぁ、悪い意味の逆転要素は要らないが、LoVは傾くととことん覆り難いからな…
301ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 03:01:18 ID:WAjSnL+O0
ていうかこんなゲーム面白いと思う人間ってどんだけ面白いゲームしたことねーのよ…
302ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 04:32:09 ID:uiGR1DG90
ROとかFFXIとかのMMORPGを面白いと思ってた層だろ
頭使わず固定化された操作を繰り返すのが好きな人達は居るんだよ
303ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 09:29:26 ID:hr3mVh45O
おい、失礼なこと言うな。FF11を4年プレイした俺でもコレは酷いw
金をつぎこまなけばならないシステム、中級者が上級者に食われ続けるマッチングシステム
どっちかと言えばFMOにシステムは近いな。
304ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 09:34:59 ID:TxrxtD4L0
何かこのスレ面白いな。LOVをやってない(引退した?)奴等がこんだけ書き込んでるなんて。普通引退したらその掲示板なんて見ないとおもうんたが。
305ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 10:44:52 ID:UEVqKym8O
イラスト目当てで続けてる俺もいるよ
今は他に面白いゲームもないからな
306ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 11:13:35 ID:1PfcDxjU0
>>304
アケ板の失敗スレってどこもこんなもんだよ

我を忘れて散財した挙句、
熱が冷めると急激にアンチ寄りになるような人達が慰めあう場所なんだから。
307ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:05:07 ID:hr3mVh45O
普通に神単でプレイしてる俺もいるwwwww
だって本スレは今日も荒れてるじゃないっすか。連環でも号令でも解ればいいのに、まだグダグダ言ってるw
308ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:18:09 ID:UEVqKym8O
大量に草ばっか生やして楽しいかい?
309ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:29:52 ID:hr3mVh45O
大wwwwwwwwwww量wwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwww?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 13:34:48 ID:kY6GgH6C0
今は他に面白いゲームもないからな

に激しく同意。ついでに言うと
200円→100円のクレサで安値でそれなりに
マターリ出来るからやってる。何が言いたいかというと

クレサ無かったら絶対にやらんよコレ。
311ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 14:13:41 ID:JHqvKPhW0
ムシキングのがマシだよな
312ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 17:15:54 ID:ZNL+uNDx0
大会中だっていうから本スレ伸びてるのかって思ってみれば

またか
313ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 18:10:44 ID:Rpel7/xNO
 なんだろな、本スレ。
別にそんなもん気にしなけりゃいいと思うが、ついでに重複してるし。
 まぁ、最初に有名になったゲームの名称が出るのはしょうがないと思うけどな。
 気になる事を興味ないから、調べず教えてくれってゆとりが多いのはわかった。
314ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 18:35:03 ID:h5sk5/3H0
>>313
まったくだな。
それにしても今回の本スレ、荒れ議論で100レス近く使ってないか?
あいつらバカだろ・・。
315ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 18:40:34 ID:+lyTQcRL0
馬鹿じゃない人間がLoV信者なはずがない!
316ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 19:06:44 ID:ZNL+uNDx0
仮にこれで何か用語が決まったとしても
またどうせ落雷とか言うやつがでてくるに決まってるから
延々いたちごっこになるのは目に見えてるのに。
バカだな。
317ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 19:18:11 ID:JHqvKPhW0
最近人がちょこちょこついてるな、まぁ俺はやらんけど
LOVってカードはどの程度使われてるんだろ?
150枚くらいだっけ今
318ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 19:42:58 ID:ZNL+uNDx0
>>317
ちょうど150枚だよ。
319ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 21:02:57 ID:UEVqKym8O
馴れ合いと妄想で埋まるよりはマシじゃないかね
もう半年以上続く本スレで議論するようになったのは極最近の事なんだし
320ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 21:24:21 ID:CE02L36e0
議論ってより水掛け論だけどな
321ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 23:16:51 ID:OCEFS5oQO
今の本スレは水掛け論と煽り合いと種族叩きがほとんどだからなぁ
なんであいつらあんなに必死なんだろう?
322ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 23:38:48 ID:ZNL+uNDx0
なんていうかすぐ噛み付くのが多いね
初心者にはやさしく、みたいなのがテンプレにあるのにな。
まあ2ちゃんねるだからって言ったらそれまでだけど。
323ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 23:48:59 ID:UvcBjelP0
LOVはいかにもおこちゃまなのが多いよ
必死なのは殆どお子様っぽいし
一番顕著なのがトレスレかな、トレ自体もめちゃくちゃらしいし、募集して応募したら「引いたからキャンセルします」とか断られたこととかもあるらしいしな
雑談禁止なのに雑談の多いこと多いことだし
324ゲームセンター名無し:2008/11/03(月) 23:58:03 ID:hr3mVh45O
大きい子供だからな。
325ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 00:01:18 ID:UEVqKym8O
2chのマナーを知らないのも多いしな
LoVでゲーセンデビューして、2chもLoVが切っ掛けでデビューしましたって感じなんだろうが
326ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 00:05:40 ID:2w7CwfgO0
LoVが初めてやるアーケードカードゲームです!

っていうのが本当に多いな
327ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 00:37:53 ID:mnqO20kj0
ジャップはファンタジーが大好きだからな
アヴァロンとか

三国はそういう意味ではダメポ

328ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 01:05:55 ID:+TWw67/c0
しかし三国志がファンタジーのLOVより稼いでいる点も事実
まあ、落雷とか変化の術とかあり得ない計略ばっかで下手なゲームよりファンタジー色強いが
329ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 02:30:53 ID:jMGzMFuY0
俺のホーム、いよいよ悠久導入されるwww
らめぇ
330ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 04:43:14 ID:FuuU2FHN0
LoVも悠久も、新カード追加が早いしクレサ店も多い
古くからの顧客が着いているとはいえ、今一番窮地に立たされてるのは三国志大戦だな
もっとも客ばなれが激しい、SEGAがクレサを許さないせいだけど
LoVの功績はカードゲームの価格破壊を起こした点、今では200円が当たり前
331ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 07:12:30 ID:Ew6qOqQS0
>>327
市場的には歴史モノの方が人気あるんですよ

>>330
客数の推移って↓な感じだと思う

三国志100→50
LOV10→5
悠久5→1

三国志の客が半分離れても、規模としてはLOVの10倍だから
クレサなんてしなくてもまだまだやってけるって感じ。
332ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 07:16:19 ID:aUX/nRW+P
大戦50はねーよ
333ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 08:02:01 ID:ETDlK8aW0
割合的にはそれくらいだろ

まぁ、大戦もクレサ店にしか客ほとんどいないけど
334ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 12:15:20 ID:xj32N/lAO
他ゲーの宣伝とかどうでも良いですよ
大戦だって閑古鳥が鳴いて終焉臭漂ってる事に変わりはないし
LoVの十倍とか社員乙も大概にして下さいな
335ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 13:49:56 ID:ITL4xxVu0
むしろ>334の方が社員に見える件
336ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 13:57:34 ID:ohpJayVI0
どっちもどっちだろ
埼玉だと三国よりLoVになったな
サッカーと野球のほうが客付いてるけど
337ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 14:49:26 ID:1aFWVTQ9O
野球は地域差というか店の客層で人気がちがうみたいだな。
338ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 15:19:40 ID:gKoOV+Fd0
どのゲームが人付きが良いかなんて、場所次第でどうとでも変わるんだから
「俺のホームでは○○の方が多い」とか何の意味もないですよ?

そういう水掛論は本スレに任せたらいいんです
339ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 15:37:59 ID:5WqJKNle0
全くだ
場所によって客付きなんか違うだろうし自分の周囲だけ見て全体を語ってどうすんのよ
340ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 15:40:08 ID:oVmglNT50
このスレも信者社員が増えたな…
341ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 17:47:47 ID:WHOvVf6Z0
ベッドタウンの駅前の状況だぜ?
田舎とはまた違うんだよ

342ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 18:06:17 ID:d81Xle+J0
埼玉が日本の中心なんだよ!
それくらい理解しろ、カスども!
343ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 18:13:51 ID:VdFkYupz0
ここもじきに罵り戦争スレになるな・・。
2ちゃんなんてそうなってもどうでも良い場所なんだろうけど。
今の本スレは前スレよりかましなようだけど。
344ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 18:52:13 ID:k+MgHfjK0
>ベッドタウンの駅前の状況だぜ?

ワロタwさいたまって面白い人多いんだなw
345ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 19:24:29 ID:UdofI7IY0
まあ、どうでもいいが現実三国死んで
LoVも盛り返してる?

ってのが現実ですがね
一番儲けてるのはマージャン系だろうがwwwwwww
346ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 19:29:11 ID:IWMUN/O10
というかカードゲーム全般がダメだろ
プレイ料金が高すぎる
347ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 19:37:36 ID:FuuU2FHN0
社会人層は、カードゲームに見切りをつけて離れ
今まで値段的に、カードゲームをプレイしてなかった学生層が
値段が安くなったLoVに流れてる状況だな
348ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 19:45:06 ID:xj32N/lAO
格闘ゲーム系も高くなったよな
ネット対戦はあって当たり前、カード登録して携帯サイトで全国ランキングで自分の順位も見られて当然みたいに
それで1PLAY100円がデフォルトだから、同じ料金ならQMAとか麻雀とかLoVがある訳だし、そっちに流れる人も出る
けど値段の高い大戦や悠久みたいな箱物には寄付かない
クレサ無しのLoVは言うまでもなく

てか良く考えたらゲーセン全体が衰退してるんだったな
今の主流はPSP/DSか?
349ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 20:03:56 ID:UdofI7IY0
正直ゲーセンでやる意味があるのは
ラグのない格闘と絆だけだな

実カード付きオン対戦可能なATCGも好きだけど
結局できは全部悪いよな
350ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 20:16:13 ID:FuuU2FHN0
DSのカルドセプト面白いのう
アヴァロンでも復活せんかの
351ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 21:08:58 ID:qnzLXznz0
>>345
そういうのは本スレでお願いします。

>>349
今の格闘なんてすぐ移植されるのに、
わざわざゲーセンで毎プレイ料金払うのは不毛もいいとこ

絆も、ボイチャ+FPSタイトルなんてPCや360でいくらでもあるのに
一回500円払ってるのは狂気の沙汰としか言い様がない
352ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 21:09:14 ID:sQtS8RjY0
新しくでるPSPの戦国ものはどうなのかね
アドホック対戦なんてやる相手いないが。

家ゲーのデータをゲーセンにもってきて
オンラインするみたいなメディアミックスが出来れば面白いかもな。
353ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:11:03 ID:/PRpFtKG0
>>351
家ゲーの対戦モノは電プチする奴が居るからなぁ
ゲーセンはあんまり酷い時はリアルファイト上等なピリピリした緊張感
から来るモラルみたいなものと同じ趣味を持った知り合いが自然とできる
ってのがあるからやっぱゲーセン>家ゲーだな
354ゲームセンター名無し:2008/11/04(火) 22:24:33 ID:UdofI7IY0
>351
しらねーのか?
FPSでロボものってちょっと前に出たバカチョンゲーぐらいしか
ないんだぜ?
まさかトロイとか言わないよな?wwwwwwwwwwww

絆は糞ゲーだがオーブの遺産だからな
ああいうものが無いとゲーセンの価値がない

355ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 02:57:00 ID:e25uH20q0
>354
JUNKMETALを知らんとは・・・
356ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 08:22:25 ID:1r1VOzpIO
チラ裏になるが俺のここ最近のプレー状況を

WCCF
メインチームの全タイトル戦制覇狙いでちょこちょこと
三国志
頂上リプ見て、自分と同じ位の人のプレー見た後2〜3セット
悠久
頂上?リプ見るだけ
LoV
視界に入らない
357ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 08:39:53 ID:1YCBrQGv0
>>355
もうサービス終わってるだろ…
358ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 11:43:37 ID:PXRJORK40
>355
あれはMMOだろ
さらに馬鹿かw
359ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 16:17:17 ID:e25uH20q0
なんか悠久でも経験値キャンペーンが始まった件

これでグダグダじゃないATCGはWCCFだけだな・・・
360ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 16:18:06 ID:9GnMD8EO0
ATCGのカード配置一覧
三国志: □
      □ □□
     □

悠久: □ □
    □□ □

LOV:田
361ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 16:21:59 ID:e25uH20q0
三国志大戦でも 品品 とか 日日 とかよく見るな
362ゲームセンター名無し:2008/11/05(水) 18:51:29 ID:Xa9izjR70
悠久の経験値なんて存在意義無いだろ…
相変わらず他を貶めるのが好きだな、元々LoVの価値なんて無いのに…
363ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 01:17:07 ID:+CKkfraP0
>>362
48Lvの人ですか
364ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 01:58:10 ID:N2AWPc4e0
サイド枠が無ければ、バランスで組めば良いだけだからな
無いと勝負にならないLOVとは明らかに違う

が、サブカ推奨という点では同じだし、そっちの方が問題だろう
365ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 10:13:54 ID:z48YO0DI0
どうだろう?悠久の経験値キャンペーンは一概にサブカ推奨ってんでもないと思うんだが。
経験値が強制的に多く与えられるからLV10以上まで早くに上がってしまい
結果RPの変動が少ない時期に初心者狩るためのサブカには向かないと思うが。
まぁサブカでもランカー目指すとかそういうのは増えるかも試練が。。
366ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 10:44:33 ID:vUixIu/o0
LOV=主人公も戦闘に参加。主人公、ユニット両方のパワーアップの為にも経験値はそこそこ意味あり。
悠久=主人公はただの城扱い(守りがいないと殴られ放題、殴られるとユニットを呼びやすくなるけど・・)。レベル上がってもサイドボード以外意味無し、ユニットのパワーアップも無し。
だもんな・・。
なんか条件わからんけど、主人公の強さの上がり方も人によってバラバラのようだが。
俺は現在レベル9でレイピア・重鎧・盾装備時が攻守共に36、両手斧・重鎧装備で攻46、守32?なんだが。
367ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 13:38:05 ID:c/r+ZDeOO
そんなの武器/防具の性能によるだろ、何言ってんだお前
純粋な主人公のステータスなら戦績に左右される
戦闘型の方が高くなりやすく、経験値キャンペーンで上がった場合は上昇幅が少ない
正確な検証が出来る事柄ではないので信じる信じないは自由だが


1PLAY100円の店は朝から晩まで待ちが出来て盛況なんだから、もう全国的に排出無し\100と排出あり\200の二台ずつに統一した方が収益が増えるんじゃないかと思った俺ガイル
368ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 18:14:31 ID:Vl6MfXKx0
>>367
うちのホームのAAAでは旧カード排出が100円・新カード排出が200→になっている
地味に常連が出来ているし、LOVも排出あり・無しで値段差付けるの公式にすればいいかもね
369ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 23:38:27 ID:8Vwjjx6D0
お前らなんだかんだでLOVのスレにいるってことはまだ続けてるんだろ?
クソゲーすぎて見限ってるならスレに粘着してるわけないしな。
ツンデレ乙
370ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 23:48:49 ID:GoWdApiF0
大戦の失敗スレでも似たようなこと言う奴がいたな
あっちはもはやプレイヤーじゃない住民が多く見えた(社員除く)がこっちはどうだろう
371ゲームセンター名無し:2008/11/06(木) 23:49:20 ID:CgnooOjQ0
は?
372ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 00:03:45 ID:kWPbrP020
さすがに続けてない
画期的な修正とかあったら1プレイ位してみる気ではいるが…
373ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 00:21:47 ID:4EYiIxSG0
そもそもプレイしてすらいないじゃないがこのゲームの行く末が楽しみな俺みたいなのもいる
あ、プレイヤーじゃないなら文句言っちゃだめなんでしたよね、社員さんサーセンw
374ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 00:39:28 ID:8rPTeIYCO
俺もまったくプレイしてない。
早く終了宣言してカードの相場が安くならないかなと思いながらここ見てる。
375ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 09:28:47 ID:jvFG/Tug0
世の中には終末を迎えてるゲームを観察するのが好きな奴もいてw
まぁ一回はやって糞と判断、いつか良くなるんじゃと希望も持ってはいたんだが
やはりレバーなくさない限りどうにもならんわ、これ
今も300-200でやってる人いるみたいだけど・・なんかもうな・・
376ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 10:06:22 ID:UqE3ImNM0
俺は>>369みたいなのが出てくるのが楽しみで見てる
プレイしなくてもゲーセンのLOVを見れば現状がわかる
377ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 10:38:52 ID:n90USTLSO
入荷したてにちょっと遊んでみたことならある

でもバグ全盛期で装備手に入れてもシナリオクリアしても
セーブに失敗して無意味になるんで馬鹿らしくなってやめた
378ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 14:42:20 ID:OgR0e3aCO
嘘みたいだろ?コレ半年たってないんだぜ。もう、末期なんだぜ
379ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 15:18:58 ID:YMJGX+H60
初日から終わってたAAAというのもあるから、驚くほどでもない
380ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 15:33:47 ID:3yHsTBRYO
アクエリって割と三国志みたいに動かすゲームだったから好きだったが
3本勝負だから負けても次あるし。
計略も裏返すだけで特に時間関係ないし。
悠久、Lovから妙に有利な人がますます有利になるゲームになったなと思う。
381ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 17:14:22 ID:X+AiZ5J1O
つまり俺達で新しいATCGを発案すれば良いんじゃね
382ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 17:50:42 ID:waA/Ock20
じゃ、大戦をファンタジーにしてイラストをスクエニに手配させればいいね
383ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 18:50:53 ID:YNxHaIOz0
こうしてユーザーの監督で出来上がったゲームが、御意見無用オンラインである
384ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 19:03:14 ID:mEBOOikI0
懐かしいなオイw
385ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 19:07:27 ID:YMJGX+H60
これをオチにしてスレ終了しても良いくらいだなw
386ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 22:43:15 ID:C4Ty3wJdO
>>380
てか何でそこで悠久を出す。
攻め有利だが潜在能力のせいで大逆転の可能性もあるから、
根本的に有利な方がより有利ってのは間違ってるぞ。

書き込むならちゃんとやってから書けよクズ
387ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 22:49:56 ID:C4Ty3wJdO
後悠久の経験値はサイドボード開けるのにかなり助かる。
何故ならサイド解放しないと上に上がるのはかなり辛いから。
あとサイドボード無ければバランスってマジおかしい。
バランスデッキこそサイドボード必須なデッキだぞ?
サイドボード無いと5剣対策等出来なくて相手デッキによっては完全に詰む。



悠久厨だか好きなゲームを適当言われてるのにムシャクシャしてやった。

正直スレ違いスマン。
388ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 23:00:09 ID:90BAsIPt0
戦闘するユニットにレベルが無い時点でかなり悠久はマトモだと思うけどね
389ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 23:23:30 ID:OgR0e3aCO
立ち回りや操作技術がプレイ回数の違いで出るのは解るが
プレイ回数が主人公、使い魔のステータスにモロに反映して優劣になるのがな
390ゲームセンター名無し:2008/11/07(金) 23:46:58 ID:X+AiZ5J1O
対戦ゲームじゃないんだよな
ドーピングにしたってレベルにしたって装備品にしたって、あらゆる面で金を使った方が有利になるシステム
純粋にプレイヤーが腕を競い合う対戦ゲームとして根本的に間違っている
391ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 00:36:33 ID:3Q3rpPebO
一度もLoVやったことが無い俺が擁護してみる

金を使った分だけ有利になるゲーム性→
ユーザーにさえ受け入れられれば、メーカーもオペレーターも万々歳

発想自体はそんなに悪い感じはしないが…
全てはまともな物を作れない□eが悪いのか?
392ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 01:28:06 ID:wrRvU6FU0
>>386
悠久の上位プレーヤーは既に潜在ゲージギリギリで調整するようになっただろ、
だいたい鮫王以下弱点の無い厨カードが暴れてるのが現状。
INTに至っては無いに等しい始末
393ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 03:01:00 ID:89/gmezM0
潜在調整なんて城内テクと同じだろう。
妨害したりしなかったりで計算崩せるし。
394ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 06:12:58 ID:0c0+1uLSO
悠久の話題が出ると、絶賛する奴が必ず沸いて来る
アケ板最大七不思議
395ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 06:18:50 ID:5MCNzjgY0
……絶賛??
もうその表現だけで「ボクはアンチでーすエヘエヘ」って言ってるのと同じだなw
396ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 08:46:38 ID:ENbxcxVq0
失敗スレなんだからアンチが書いて何の問題がある?
俺は正直、アンチでも肯定でもどっちでもないけど。
所詮ゲームは暇潰し程度、俺は暇つぶしで本読んだりは嫌い、だけどストーリーは戦いを体験しながら見たいって性格だからストーリーモードメインでLOV・悠久両方やってる。
ストーリー体験したいならRPGやれよといわれるだろうが、頭使うのははっきり言って嫌い、ゲームで頭使ってイライラするとか嫌だし。
ストーリー終えたらガンシューとかメインで、たまに全国対戦やるぐらい。
ちなみに、前までクリアできなかったストーリーをクリアした後に食べるラーメンは美味い。
・・このゲームも頭は多少は使うか?
397ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 08:48:44 ID:ENbxcxVq0
一応言っておく。
ゲームやった後のラーメンが美味いのは俺の場合の話だからな!
他の人は知らんが、多分俺だけ。
398ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 10:08:23 ID:3Q3rpPebO
何言ってるんだ?
ラーメンはいつでも旨いに決まってるだろ
399ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 10:37:49 ID:XHdnLyifO
家の近所のラーメン屋はいつでも不味いぜ?
400ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 11:08:53 ID:+ZW9/e150
流れを元に戻してやりたいがこのゲームやったことないから良く分からん
401ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 12:04:25 ID:97wk+27p0
筐体が同じだと困るのでレバーをつけました。
402ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 12:19:05 ID:av1Mm+IN0
>389
すくえに「資本主義なんです^^」

まあ、実際金取り主義のすくえにの糞ゲーだよな
バンナムの糞ゲーに並ぶとは
FF6が出たころは想像もしてなかったぜ
403ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 12:36:22 ID:42fbZRlnO
そのゲームがクレサで生き延びるとは皮肉だな
404ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 12:56:15 ID:llaZdIPK0
LOV2とか出たりするんだろうかなw
405ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 13:02:39 ID:PzkDYJmd0
1プレイ100円って生き延びられる価格なんだろうか?

内容が分かる前に売りつけられた困り物の
出血を抑えつつ代替品を待つっていう応急処置レベルだと思うんだけど
406ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 13:54:11 ID:oj9Mjx5c0
>>402
店側のボランティアって事にしかならんだろうな…。でも一日一万程度稼げりゃ一応OKなんじゃないか?そんぐらいは動いてると思う。
つーか三国志も悠久もLoVもクレサしてんならQoDもクレサしてくれよ、カード4枚貰ったって嬉しくもなんともないわ。
4年経っても未だに客付いてんのかな、LoVは既に息絶え絶えだってのに…。
407ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 14:04:24 ID:XHdnLyifO
>406
俺のホームだと常連アベンジャイがそれなりの人数いる
店員曰く一人もプレイしてない時間がLoV閑古鳥タイムの半分以下だとか
408ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:00:28 ID:AsNXlAOWO
QoDは何処も固定客いるな。固定客いなきゃ撤去してるみたいだし。
しかし対戦メインなゲームにRPG要素を取り入れたと聞いたら、ウォーザード思い出す。レベル上がるたびに技メモってた俺タバサ使いw
409ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:11:02 ID:42fbZRlnO
>>406
償却費にはならんだろうが、電気代と人件費にはなるだろう
確かデフォルト料金で3年程度で滅却出来る計算じゃ無かったかな

大戦はクレサやってないだろ
SEGAが認めてないから、もしやってるとしても店側の勝手な判断
早くQuest of Dの次回作出ないかな
410ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:14:34 ID:RzF4O/120
今それなりに生き残ってるアケTCGって固定の有無が大きいよな…
そういう意味でLoVは固定が付く要素がさっぱり…
411ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 16:47:15 ID:1FhnD3d10
>>410
というか、固定じゃなきゃあまりやる人は居ないな
三国志好きやガンダム・サッカー好きは既に触っているだろうから

そして客付きが絆>ビルダーなのはゲーム性、一見さんがどれだけ固定するかは結局中身だよ
・・・あ、そもそもLOVはセーブバグのせいでゲームどころじゃなかったなW
412ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 18:44:46 ID:0+p0ewjxO
>>401
残念ながらLoVの筐体レバーは、アクエリ・悠久でも同じタイプのやつを使ってます。
413ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 18:58:30 ID:2WwBFJmx0
せっかくだから、AAA,悠久、LOVの筐体を流用できる
新タイトルとか作ったらいいのにね。

転べるだけ転んだし。
今度こそちゃんとしたもの作れるでしょ
414ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 19:21:47 ID:6oNf+zOK0
七転八倒とも言うしな
415ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 20:48:56 ID:1FhnD3d10
>>413
当たり前だがLOV完全撤去の日が来るな
LOVの稼働日数はアーケード業界に伝説を残すであろう
416ゲームセンター名無し:2008/11/08(土) 22:20:30 ID:lrb6vLMKO
GBOSの撤去伝説に比べたらLOVはまだまだだな。
417ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:39:10 ID:gD49Ui4V0
今晩の賑わいぷり(21時ごろ)

三国志・・・満席待ち有り
GCB・・・・・満席待ち有り
LOV・・・・・ほぼ満席
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __ ←悠久
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが悠久だ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ      新規入荷でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      誰もやっていないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
418ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:40:30 ID:pak4Bi750
悠久失敗スレ池
419ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:44:49 ID:FMDJqkLL0
悠久なんてどうでもよくなったな
420ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 00:59:51 ID:PV0GEG1Q0
ここで悠久貶めてLoV持ち上げてるのはいつもの荒しなんだからスルーしろ
421ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 01:38:37 ID:wnbCcANx0
なんていうか必死すぎて哀れだよな・・・
422ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 01:44:24 ID:cCCNEiSD0
そういや有給もそろそろカード追加だっけ?
・・・LOVだけかと思ったが、どうやら2つのゲームが終わる所が見れそうだな
423ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 05:28:41 ID:C/7TVtcfO
ほんと必死だなw
424ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:21:28 ID:08GstUAg0
悠久の方が早く終わりそうだな。LOVはちょくちょく満席になってるけど、悠久は全然いないし。一番過疎ってるのは悠久。これからはLOVとビルダーの下位争いだな。まちがいない
425ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:21:39 ID:1e+2Mwg50
アクエリですらまだ稼働してるからどっちも消えないよ、
お互い低空飛行だろうけど。
426ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:31:27 ID:08GstUAg0
>>425
それは違う気がする。それを言ったらアヴァロンやクエDだって稼動してるから消えないということになるよ。でもアヴァやクエDはもう消えたゲーム。つまり稼動している=消えないにはならない。
アクエリやクエDは論外でしょ。あと悠久もか
427ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 13:32:16 ID:1e+2Mwg50
悠久は今月末で鮫鱈がどうなるかだなあ、ジャスミンではダメだったし。
428ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 14:42:16 ID:70zZqKw+O
>>426
Quest of Dすら終ってるというなら全てのゲーセンは閑古鳥だな
429ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 14:49:47 ID:i+O1TCU30
>>426
アヴァロンと一緒に挙げるならこの場合はドラクロが正しい。
430ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:05:31 ID:4OQ3+R4U0
>>426
クエDは地方やそのゲーセンごとで全然繁盛度が違うというのに・・・
2〜3のゲーセンしか知らないならクエDは過疎ってる様に見えるだけ
セガ運営でクエDにそこそこ力入れてるところは固定客ついて満席も普通にありえる
431ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:23:26 ID:FMDJqkLL0
こういっちゃ何だが地元は大戦4に対してLOV7くらいの客の付き具合なんだが
432ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:29:31 ID:cCCNEiSD0
>>431
クレジット設定はどうなっている?
大切なのはどれだけ金が落ちるか、だ
433ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:32:59 ID:FMDJqkLL0
恐ろしいことに両方ともデフォルト設定だ・・・
まあ店舗ごとの差異だからこれでどうだっていうつもりは無いよ
434ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:33:12 ID:dbt2TTHf0
>>431
せめて足して10になる表現にしてくれw
435ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:34:37 ID:eq5PyvQY0
>>426
だから他ゲ貶めてLoV擁護するの止めてください、いつもの信者さん
436ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 15:36:08 ID:ZqKW/kcV0
このスレって他のゲーム持ち出してバカにして、LoVを必死に持ち上げようとしてるの何人か住み着いてるよな
そういうのは本スレでやって欲しいぜ…
437ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 16:20:48 ID:ABp6gS7M0
>>426
その理屈でいくとLOVは消えたゲームですね
438ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 16:45:38 ID:7aIv1nip0
とりあえず アクエリアンエイジ
よりこの世で動いているんだから
そんなに失敗じゃないんじゃないの?

40枚キャンペーンという延命措置は
けっこう効果があると思えるけどな
ウチの近所では
439ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 17:34:49 ID:cCCNEiSD0
ゲーセンにとっては収入しか関係ない
そもそもフル稼働でも1〜2年では普通に厳しい値段だったのに
まだ稼働半年で一部では撤去や値下げが行われているゲームに成功は絶対無い
440ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 17:40:25 ID:FSEhm2ng0
このゴミをどうやってリサイクルして
まともなゲームにするかが問題だな
一部カードバランスの壊れとレバー以外は気に入ってるんだが

まあ、サーマルリサイクルが一番か
441ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 17:47:21 ID:WSow+vhu0
何で盤面でカード動かすゲームに、わざわざレバー付けたんだクソ野郎
442ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 18:01:14 ID:xn4c2y0tO
カード操作のみだとSEGAの特許に引っかかるんじゃね?
で、□eはSEGAに金払いたくないと…
443ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 19:18:19 ID:FSEhm2ng0
どうでもいいけどミニマップもどうにかして欲しいわ
写る範囲が実射程より短いとかどうよ?
444ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 19:25:51 ID:3v2ue3CzO
そういや筐体の中身を入れ替えて再利用って滅多にないよな。
ナムコのアイマスとドラクロと脳トレは入れ替えできるらしいが、
他の大型筐体はゲームがコケたらもう日の目を見ない。
445ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 20:50:58 ID:wWOtlDh7O
>>443
たしかに最初見た時はなんか不良かなんかかと思ったよw今でも確実に入ってないときあるしwただ今さら変えられるとやりづらいだろうね
446ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:12:36 ID:SC2S8iPF0
>>443
AAや悠久のマネして下画面にミニマップ出すべきだったのにな
447ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:26:54 ID:cCCNEiSD0
>>445
いや、使いやすく便利になるなら変わるべき。後々のプレイや新規の客を考えるならそれがゲームとして当然

所で、全然関係ないけれど昔の某雑誌の1Pを貼っておきますね
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/e/8/e86a2e38.jpg
448ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:33:42 ID:Sj+CsgvU0
鈍足高火力デッキみたいなの作って全国行ったら
俊足デッキにフルボッコにされてやる気無くなって辞めたんだが
今って足が遅いカードって使い道あるの?


デッキ構成の時点でどう考えても逆転不可能とか平気でなるからな
449ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:39:26 ID:dbt2TTHf0
>>448
まずその鈍足高火力デッキってのが何かわからんのだが
足が遅いっていうのが2速なのか1速なのかで意味は全然違う
450ゲームセンター名無し:2008/11/09(日) 23:54:01 ID:Sj+CsgvU0
スピード2の玄武と木霊とあとなんかでやったが追いつかず終わった記憶しか無いんだよ
451ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 00:08:07 ID:1aRuqH8BO
>>448
強デッキの一つ“不死セレブ”に含まれる重装暗黒騎士(雷罠)が2速なんだが、今はそれほど機動力が無くても戦っていけるよ
逆に4速シールド無しで全国出るのはキツイ状況ですな
452ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 00:16:18 ID:NYGKXMtf0
>>450
罠持ちで相手に追いつこうというのはちょっと…
足の遅さは今のバージョンではそれほど差は出ない
速度より弱点属性のほうが重要。

てかここ失敗スレだからこれ以上はスレ違いかw
453ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 01:06:59 ID:vC2nxpJ1O
別に攻略したって問題ないだろ
足で追い付けないならシールド封印しろって前ver.から言われてたがな
高火力ってか混種罠単だろうと予測するが、玄武いるんだからシールド封印してマイペースに制圧してれば勝手に戦闘になる

>>447
良い事言ってるなその漫画
454ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 02:35:57 ID:jNGtsn620
>>453
そうか?
言ってることとやってることが真反対でワロスw
FFの召喚エフェが一番映画しとるよ

あ、筐体売り逃げで億万長者w
455ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 02:58:35 ID:yt+cJH3W0
漫画じゃいいこといってるけど、行き着いた先がね〜

大金使ってゲームの映画化してみました

どこがFF???

大コケしました・・・
456ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 16:13:28 ID:y4qTEJDi0
おまいらいつの漫画だと思ってるんだよw
457ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 16:57:20 ID:dOWX97pX0
つか、FF7辺りから映画的な方向に傾倒してないか…?
いつからゲーム業界大手はこんなばかりになったんだろうな…
458ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:10:24 ID:jBPv3EDe0
ソニーが引っ張るようになってからだろ
任天堂の64は確実に失敗だったが
PS2〜なんか家電w〜PS3の時機でゲーム業界全体が
金取り主義で実のないゲームを量産した気がする
アタリショックならぬソニーショック

今はゲイツにすら市場を割られるカオスw
459ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:34:58 ID:Mo7U6EFF0
話題そらしご苦労さまです
460ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:43:25 ID:zIvB7w120
悠久が〜三大が〜と火病るアレじゃなけりゃ別に気にならないけどな
どうせ失敗スレなんだし、LoVが糞ゲなのは確定的に明らか
461ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 19:07:00 ID:7FEHPWMC0
LOVは相性ゲー→またの名をジャンケン

そうか! これはゲーム性を無くした現在のゲーム業界へ
■eからの強烈なアンチテーゼだったんだよ!・・・うん、無理がある
462ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 19:30:01 ID:pAhbH8HH0
LOVが出たころの悠久失敗スレはLOVよりマシってレス多かったよな
ほんと仲いいなw
463ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 19:47:15 ID:RxwajZGe0
本スレならともかく、失敗スレで言われるとかマジ立場無いな
464ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:10:47 ID:u2AEeqKo0
まあ、今後はセフィロスとかギルガメッシュとか出してご機嫌とりでもするんだろ。
一応レナス追加で多少はにぎわったんだろ?

レバーさえなけりゃ、まだやれたんだけどな。
散々言われてることだけど。
465ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:32:29 ID:9JTaP9KMO
>>457
絵よりゲーム性やアイデアで勝負より、
綺麗なCGで雑誌やCM流したほうが人目につくからでは。
前者はオタは褒めるがあまり売れない、後者はオタも絵だけで買うしゲームに興味ない層も買っていく。
466ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:38:36 ID:OcqdfUnZ0
田舎の地元で唯一クレサしてるゲーム
467ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 20:57:29 ID:ld/CSpNN0
稼動4ヶ月で撤去されましたが何か?
468ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 21:48:38 ID:RL4I7f+E0
>>457
FF7はまだゲームとして十分遊べるだろ
469ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 21:57:04 ID:FNgCNdB8O
>>468
ゲームとしては、なw
7からもうキャラゲーだけどねぇ
470ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:02:21 ID:Ondu93MhO
実際新宿だとどこも満席だから過疎ってはないと思うよ
471ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 22:20:53 ID:qkic5A6lO
うん、あくまで新宿の話だけどかなり人いるよね。むしろ三国志とかサッカーよりいるんじゃないかと思うんだけど。
472ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:26:35 ID:Mo7U6EFF0
擁護のネタも尽きたか
〜では満員だよ客入ってるよばっかだなお前ら
473ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:34:52 ID:ZvZgN1bW0
排出なしの100円とかでやってるんだろどうせ
474ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 23:50:05 ID:7FEHPWMC0
稼働半年+カード追加1回なら客が付いていて当然だと思うがね
むしろ何処では客が少なかった・・・の方が
475ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 00:23:33 ID:qebYH7CT0
正直今では100円ですらやりたいと思わん
476ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 01:55:16 ID:a1X4yKnIP
>>472
だって大戦より人入ってるのは事実だし
477ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 02:15:41 ID:rPuhE4r80
そろそろ客付き以外でLoVのいい所を具体的に他のゲームと比較してくれないか…?
もう満席だったとかのレスだけ見るのはうんざり
478ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 02:45:14 ID:woaU+atO0
ええっと・・・そうだなぁ・・・

・リードを取れれば勝ちが確定! 逆転要素なんて無いシステム
・金を注ぎ込むほど強くなれるため、下位狩りに最適な仕組み
・うんざりするほど技の度にカットイン! AAAとは違うんです
・無駄に凝ったCG、大戦との違いは一目瞭然(但しゲーム中は気にならない)
・悠久と違って下画面は利用しません。ミニマップ? 画面より小さいです
・レバーで移動というカードの存在意義が無い操作方法、スマッシュに使うのは公式サイトでも内緒です
479ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 03:31:18 ID:WeFc5M6iO
・リードを取られれば負けが確定! 逆転要素なんて無いシステム
・金を注ぎ込まなければ強くなれない。金を注ぎ込んだ先人が超有利仕様
・仕様上、技の頻度が多いためにカットインがウザく感じられる。
・無駄に凝ったCG、大戦との違いは一目瞭然(但しゲーム中は見てる余裕なんてない)
・悠久と違って下画面に全く存在価値が無い。ミニマップ? 画面より小さいです
・レバーで移動でカードの存在意義が無い、スマッシュは公式サイトですら説明の無いウルテクです

ふむw
480ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 04:18:15 ID:3iZmHCnEO
大事なことなので2回言いました
481ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 05:25:06 ID:sLiqvSnp0
要するにゲームじゃない
ゲームらしき事をやらされているだけ
482ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 06:37:29 ID:W+Ii8IQO0
無料プレイマニュアルにマンガ付きを追加で。
俺はそれ読んでプレイを決めた。
483ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 09:43:32 ID:03QDe7+o0
失敗スレが元気なGameは、まだ暫く大丈夫さ。
ここさえも落ちた時が、真の終焉だな。
おまいら、後は任せた・・・
484ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:14:08 ID:ZBG+xMoq0
うちのホームはちらほら人いるね、新カード出始めてから
思ったのはこれから追加カードはどういう感じででてくるのかなと。
無尽蔵に追加カードって出せないような気もするし、200前後まで出たら
LOV2とかになって旧カード使えなくしたりするのかなと、大戦みたいに

まぁそれまでもてばの話だけど
485ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:25:06 ID:e/JeWnNZO
よく三国志よりは客いるとか言われてるけどさ、お前等いつから稼働してるやつと比べてるのかと
3年程度稼働してマンネリなのと1年も稼働してない本来なら発展途上なものを人の付きで比べること自体問題だろ
486ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:40:06 ID:ieeWlsft0
別に良いだろ

半年稼動ゲーム>>>3年稼動ゲームなら普通
3年稼動ゲーム>>>半年稼動ゲームならオワタ(゚д゚)

ってだけで…

半年稼動>3年稼動でも一部地域の話でしかないってなら、やはりオワタ(゚д゚)
487ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:43:35 ID:DH8RsEfL0
いや、LOVは「発展途上なゲーム」ではなく、あきらかに

「失敗したゲーム」 だからなー
半年稼動した頃の他ゲームたちと比べるなら・・いやもう言うまいw
488ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 12:50:24 ID:vZF47QxA0
>>485
それはちょっと違うのでは?何年稼動してるとかは関係ないでしょ?
今稼動してるゲーム同士なんだから比較しても問題ない
489ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 14:12:47 ID:OBcd1W200
そもそも比較するもなにも
「俺のホームでは」っていう脳内ゲーセンが前提の話題だからな。

490ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 14:20:12 ID:UnLjrEsj0
まあ店名あげたところでそこでは、って話になるだけだしな
全国的な売り上げが分かれば別だが知る由もない
491ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 15:13:05 ID:Y/MdbDP3O
三国志という人気作だが落ち目のゲーム
LoVという稼働後大失敗したが、底辺を過ぎてちょっと盛り返したゲーム

こんなんで比べあってもドングリの背比べでしかない
大戦3も新筐体をゲーセンが買い取る制度だったっけ?
絶対評価だとどちらも減価償却出来ない残念な子じゃないのか
492ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 15:36:31 ID:/itXfHL8O
1番残念は悠久の車輪
493ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:17:54 ID:auaab86XO
WCCFが最高の良ゲー
494ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:20:38 ID:km/BcSRC0
何この信者社員ラッシュ…

三大とLoVを比べれるわけ無いだろ、この手の先駆者とそれなりの市場になってからハイエナしようとした後発
ついでに三大と違ってLoVは出来もお察しと来た…
悠久はLoVとトントンかもしれんが、宣伝広告、ゲーセンへの必死な売り込み、そんなのも考慮したらどっちが上か分かるよね
495ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:26:32 ID:UnLjrEsj0
>>492
なぜLoV失敗スレで悠久の名前が出るんだw
496ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:36:07 ID:a1X4yKnIP
LoV待ち5人ぐらい出るゲーセンもあるんだぜ
排出あり200/100だが

店名出せ出せ言われる前に出しておくわ
八王子のいこい
497ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:41:03 ID:UAxIR9Yn0
>>496
もちろん三大も同じくらいのクレサしてるんだよな?
LoVクレサしてます、三大してませんそれじゃ負け宣言してるようなもん
498ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 16:58:29 ID:rAwbo8E30
正直俺TUEEEの極みみたいなものがこのゲームにはある
499ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 17:04:49 ID:RWnvhzVn0
ゲームの面白さで擁護できないから客入りを必死になって語るんだろうなー
どう見ても底浅いもんねこのゲーム
500ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 17:35:19 ID:wxx+x+vU0
疑問なんだけど、
三国志大戦をLOV関連スレでは「三大」って言うのはなぜ?
三国志関連スレではほとんど「大戦」で通ってるみたいなんだが

あ、本スレ的水掛け論を展開したいわけじゃないんで…
ただ、なんでかなーと思ってさ。
501ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:07:26 ID:E8tqA30U0
大戦→スクエニ大戦→LoV
三大→三国志大戦
502ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:23:40 ID:Y/MdbDP3O
他ゲーの呼び名なんて統一されてないから適当に言われてるだけだろ
LoV本スレでは呼び名が三大に統一されてるという訳でもなし
強いて言うなら三大は変換が楽

>>499
面白さが分からんってのは散々言い尽くされたからな
叩きネタとしてはもう古いし

みんなサントラ買う?
俺は買わないけど
503ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:24:42 ID:cQjnyixX0
>>495
それくらいしか下に見れるのが無いんだろう。
ゲーム性は圧倒的に負けてるけど。
504ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:28:55 ID:qebYH7CT0
>>502
サントラは一応買うけど、冷静に聴いたら並だからなぁ。
今でもこのゲームやってる人間は補正入って神サントラとか言うんだろうけど。
505ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:39:04 ID:1bxpCRnuO
>>503
悠久は同じカードを使ったゲームなのに、本質が詰め将棋みたいな感覚で
独特のデザインで我が道突き進んでる印象があるから
Lovとは完全に別ジャンルであんま比較対象になりえないと思うんだよね
506ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:43:44 ID:s84fqLbD0
悠久はカードがちょっとなあ・・・
同人レベルの絵師がメインだし絵の上手さ有名さでレアリティ決めてるような感じだしなあ…

LOV絵で車輪システムなら今の大戦も食えるレベルだった気がしないでもない
507ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:51:17 ID:oYOQxoWo0
ねーよwww
508ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:56:59 ID:wxx+x+vU0
車輪は召喚の潜在っていう大雑把な巻き返し要素入れてるのがね
ゲームスピードももっさりを通りこしてイライラするレベルだし。

ゲームスピードをLOV、召喚をサクリファイスにして
カード絵をLOVにした車輪なら面白いかなとは思う
509ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:57:01 ID:woaU+atO0
そういや瀬賀は天下人ってゲームととDS版の大戦を家庭用で出したんだよね
大戦のメイン絵師を使って、簡易版大戦とも言えるシステムを売りにした天下人は売れ行き今一つ
そしてDS版大戦がそれなりに好評だっ事を考えると、やっぱ大事なのはシステムって事だね

LOVは正に天下人状態、絵が綺麗でも変なシステム積んでいるから遊べない
510ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 18:57:57 ID:l+qwCpde0
そうだなぁ、似たようなこというなら、ギガスがなんであの絵でSRなのってのもある。
511ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:08:22 ID:mpy34U4Z0
ギガスの良さがわからない奴はシロウト
512ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:12:09 ID:en70xD3R0
>>506
ないない
絵の微妙さで敬遠されてる程度の欠点だったら悠久はあそこまで過疎らんよ
LoVみたいにシステムバランス崩壊しなかっただけでお世辞にもバランス良いとは言えんし
513ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:12:32 ID:e/JeWnNZO
俺シロウトだけどギガスの良さを知ってて得することは何一つ無いというのだけはわかる
514ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:19:59 ID:mpy34U4Z0
バランスの良いゲームなんてどこにもない、しょせん主観でしか計れないし
515ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:24:40 ID:oYOQxoWo0
なんでLoV信者は絵の話に持って行きたがるん…?
同贔屓目にみても主観がモロに入るし、『LoVのイラスト』って信者が言ってるのは一部イラストの事だろ?
516ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:31:29 ID:ifGd8X+g0
今日始めてAAAやってみたんだが、LOVとどっこいどっこいだなコレ。
つーかレオナさんある分AAAに分があるわ、せいぜい乗り遅れない様にLOVも美少女カード増やす事ですなwwwww
517ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:44:25 ID:F/qFluGC0
ゲームがつまらないと思えば自然と客も離れるよ
カードも買った方が安い状況だし

ところで
LOVの音楽って全然印象に残らない
世界観に沿った雰囲気は良いとしても
サントラ買ってまで聴きたいような曲が無いんだが
評価は高い方なの?
518ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:45:53 ID:qebYH7CT0
世界観に沿った雰囲気…?またまたご冗談を…
519ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 19:48:45 ID:mpy34U4Z0
植松伸夫の評価が低いわけないだろ
520ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 20:09:39 ID:F/qFluGC0
所詮音楽なんて個人の好みか
植松伸夫氏が作曲した、というだけでも評価は上がるんだな
本当に印象に残ってないのでつい
反省はしていない
521ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 20:28:08 ID:UjXqx9r30
>>508
城待機やゲート待機みたいなウェイトタイム無くて常にゲームが動いてるから、
その上にスピード早くしたら誰もついていけなくて完全にksgになるぞ

LoVはカード追加と調整でバランスは一応よくなってるが、限定じゃんけんの域をでてないのがな
石:紙:鋏が5:4:1だったのが4:3:3に改善されただけってレベル
相性を考えて編成を組むっていうのだったらまだポケモンのほうが戦略性がある
522ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 20:36:05 ID:1bxpCRnuO
というかポケモンは携帯機でも有数の戦略読みメタゲーだから
比べることすらおこがましいぞ
523ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 20:51:01 ID:cXDpxlGP0
上で客の入りがLOV>>>大戦って話になってるが
LOVのが客のいるゲーセンは見たこと無い…
524ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 20:56:10 ID:RWnvhzVn0
客の入りは場所によって違うから何とも
俺のホームだといつも同じ奴が延々とやってるだけだな
525ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:09:51 ID:/uNecEF+O
悠久はロケ数が致命的だろ、やっぱ。
気軽に行ける場所になきゃいくらゲーム性あっても続けられん。

LoV絵でLoVくらい展開できれば大分結果は違っただろう。
526ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:39:15 ID:s84fqLbD0
悠久は片道1時間を車でやりに行くためにはあまりに排出とガソリン代が厳しすぎた
527ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 21:48:50 ID:s6bSLdEV0
もう悠久とLOVの失敗スレ合併しちゃえば?
どうせほとんどかぶってんだから
528ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 22:15:47 ID:8veKzDpUO
>>515
ここで他のゲーム叩いてる奴にLOVの良い所聞いてみな
絵か音楽しか出てこないし
ゲーム内容の良い所なんて一つも出てこない
529ゲームセンター名無し:2008/11/11(火) 23:52:10 ID:BLWPopo3O
安くなってたから久しぶりにやってみようとカード差してみたら
三ヶ月で使えなくなるとかw
本気で吹いたわ
530ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:09:56 ID:DB9pmml4O
>>529
それかなり酷いな。
値下げやカード追加で復帰しようかなと思った奴は完全切り捨てかよ。
531ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:24:41 ID:+eBjczFf0
>>529
マジ? ランキングから消えるだけじゃなくて使用不可かよ
LOVに新しい項目が加わったな
532ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:25:26 ID:qQB4rkt20
え、このゲーム3ヶ月やらないと
ランキングから消えるだけでIDカード自体は
使えるんじゃなかったっけ?
533ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:27:59 ID:AbdpqDTV0
まあ、いいじゃないかやらないですんだ訳だし
スクエニ的にも廃人と支那畜以外に用はないんだろ
FF11みたいに
534ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:43:55 ID:4ow+U+Am0
>>529
>>532
どっちやねん
535ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 00:51:09 ID:ho8DCgLoO
俺TUEEEEE!!!
ができる!
宝くじ当てたから、今からランカー目指します
536ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 01:13:34 ID:+eBjczFf0
>>535
きっとなれるよ、このゲームで必要なのは金だけだからね
537ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 05:32:09 ID:pI1gq2fLO
しかしだ。LOVはここ数年のスクエアらしくはあるよな。
キャラと音楽だけで中身スカスカ
538ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 07:49:45 ID:x7SP185c0
昔から■のゲームは中身スカスカです。
懐古厨は思い出補正掛けて、昔の作品を美化したがるけどね
539529:2008/11/12(水) 08:32:01 ID:NFDypyclO
カード刺したらネシスカード?だかを購入してくれって出たよ
540ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 08:42:04 ID:L1ZCcVdY0
>>532
>>539
ランキングのみが消えるのは1ヶ月未プレイ時。
3ヶ月プレイしないと全データ消える。
しかも公式はそれを公開していないというクソ仕様。
541ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 08:53:57 ID:L1ZCcVdY0
一応補足。
全データ消えるって書いたけど、ひょっとしたら凍結状態になる=新しいカード購入して更新すればデータが戻ってプレイ可能という噂っぽい話が前の本スレで出てた気がする。
ただ、話が出たっきり実践したって言う書きこみが無いから本当かどうかはわからんが。
542ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 10:02:57 ID:hkq2HSBvP
で、写メぐらいはあるよな?
543ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 10:10:49 ID:cPuCHZCp0
>540
ハーフライフも3ヵ月やらないと消えるけど公開されてる
544ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 10:56:39 ID:dxHC/z/gO
データは全て何故かカードでなくサーバー保存だから有り得そうな話である
545ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:20:26 ID:DB9pmml4O
クエDは一年くらい放置しても使えたなぁ。
あれもサーバーで記録されてたはず。
546ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:44:36 ID:lBVuvjn20
まさに■eの典型的商法だな

キャラデリされたくなきゃ定期的に貢げってワケか
547ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 11:47:34 ID:ieWW+YpbO
>>545
クエDはIC記録だ
今は再発行あるけど、再発行がない時期にIC破損・紛失したらアボンだった
548ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 12:38:23 ID:pI1gq2fLO
>>538
確かにな。かく言う俺もFFなんか1〜6は面白いと思ってるわけで・・・
549ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 13:04:57 ID:BHIWeAdV0
なにをもって「中身スカスカ」とするかによる・・・。
ジョブチェンジシステムやらマルチシナリオやら、
FC・SFC時代は新しい刺激を提供してくれてた。
550ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 13:20:20 ID:6F2kwHFr0
FFは3までだな。FC時代で充分だ。
SFCならロマサガのが好き。
551ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 14:04:47 ID:gAib91440
>>549
ジョブチェンジも結局、ダーマの神殿の後だからね…
マルチシナリオも■より先にやってるのはいくらでもあるでしょ

タクティクスオウガの中身だけを挿げ替えてFFゲームを出す会社ですよ?
新しい刺激なんてものとは無縁です。
552ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 14:59:28 ID:hkq2HSBvP
懐古厨うぜえ
だから焼き直ししか売れないわけだ
553ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:13:56 ID:+PJCpeRXO
そのうち WelcomeBackキャンペーン とかやりそうだなwww

あれ?それ何てネトゲ?
554ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:13:59 ID:koqaxY3u0
焼き直しされてまた買うってのもどーなのよって思うけどな。
オレの中でFFは5だけだったな。
主人公が前向きな青年で、あとは女の子だけだったから。
ガラフじーちゃんはじーちゃんで、元気だったから好きだったし。

で、稼働から今日までこのスレを見てきたが、今週末いよいよデビューを決めたぜ。
大丈夫、一人用好きだから。装備品が欲しくなったら対人やるわ。
カードは知り合いからもらったコモンがいっぱいあるぜ。スターターのももらったぜ。
ICだけ買えばOKだ。あとなんか必要なのあるかい?
555ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:34:46 ID:/xEiXPSW0
潤沢な金と折れない心
556ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:50:19 ID:56z46s0AO
>>554
このスレのどこをどう読んだらデビューする気になったか教えて欲しい
557ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 15:53:40 ID:ho8DCgLoO
初めてやってきた
くそゲーw
3クレでなえた
558ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 16:22:47 ID:koqaxY3u0
>>556
まあ、限定ジャンケン的でレバーがクソで映像ゲーだってのはわかったかな。
ただ、オレは一人用スキーだもんで、対人システムに関しては別に気にしないほうなんだ。

ビルダーは特定のコストと母艦が欲しいためにだけ全国やってたし、目標達成してからはずっと一人用でまだ飽きない。
三国志は対人派だけど。

なんていうかLOVはもっと一人用に力入れてくれれば嬉しいなと。
対人も嫌いじゃないけどね。

いろいろとダメな部分を見てきて、まあこの範囲なら個人的に大丈夫だと判断した。
知り合いは1万くらい使って面白さがわかってきたって言ってたけど。
559ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 16:44:39 ID:aYgJXAmV0
>>558
なんでもいいけど、そういうのは本スレでやった方が喜ばれるよ
560ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:01:13 ID:Gu5u3RvC0
全くだ
失敗スレでする話じゃないだろ
561ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:02:24 ID:jekI6r3q0
>>558
好き嫌いの話してんじゃねーんだよボケナス
半年LOVってろ
562ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:17:09 ID:33Y8eAftO
>>505はゲームシステム的に比べても意味がないって言ってるだけで、
しかも別にLoVの事一つも批判してないのに
後続のLovを擁護してる奴全員がカード絵カード絵言いまくってるのはなんでなんだぜ?
絵なんて話題すらでてないのに
563ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:24:13 ID:bkoJ3xSW0
一応悠久にスクエ二って書いてあるから敵対視してるんだろ
あっちはもはや全くLoVなんて気にしてなさそうだが
564ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:45:57 ID:56z46s0AO
今までどこをどう読んでも
LOVの一人用の魅力をアピールしてる部分が一切無いと感じるのは俺だけか?

あぁ、シューティングしたいならシューティングゲームがあるぞ
565ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:48:53 ID:CbLw5Jll0
何で今更そんな前のレスに突っ込んでるんだって話だが。>>505=>>562
話の流れよく読めよ。誰も>>505に向けてレスつけてないだろ。寧ろスルーされてる
>>506>>508のLOV絵で車輪ならいけんじゃね?辺りからだろカード絵話は
というかLoV擁護してる奴居るか?

>>563
悠久信者は物凄くLoVを敵対視してるだろw 設置云々で恨み溜まってるしな
566ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 17:59:33 ID:33Y8eAftO
>>565
事の発端は普通に>>506の発言に見えるけども
今更とか前置きつけるくらいなら噛み付かなきゃいいのに
何がそんなに気に食わないんだ?
567ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 18:18:05 ID:CbLw5Jll0
>>566
噛み付いてるつもりはなかったんだがなぁ。噛み付いてるように見えたらスマンね
話も流れて掘り起こすようなネタでもない50も前のレスになんで今更?と思っただけだよ
でID:33Y8eAftO、お前さんは何がそんなに気に食わないんだ?
568ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:04:13 ID:dxHC/z/gO
>>559-561
別に失敗スレで話したって良いだろ
ここはLoVを叩くスレであって、絶対にプレイしてはいけないという決まりがある訳じゃない
かく言う俺も前ver.から続けてる爵位で、プレイヤーとしての目線からLoVを批判する住民もこのスレには多いだろ
LoVを叩かずに何故か>>558を叩き始める様は滑稽だな
>>558が結果的にLoV信者になるなら本スレに行けば良いし、やってみてやっぱり好きになれなければここに居着けば良い
それだけの事だろ
569ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:19:19 ID:+eBjczFf0
>>558
最初っからストーリー専門にしておけばここまで叩かれなかったゲームかもね
あくまで対戦はおまけって事にしておけば、このバランスでも不満は無かったと思う
570ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:19:41 ID:jFGnIACV0
>>568
わざわざここで報告するようなことでもないだろ
チラシの裏にでも書いてろって奴だよ
571ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:29:38 ID:56z46s0AO
>>568
>>558は儲か社員の戯言だと思ったぜわ(笑)
572ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 19:55:31 ID:yYrdm55J0
>>558
スターターのカードってもちろんプレイヤーカードも含まれてるよな?
あとはICだけでOK
ストーリーやるなら、easyはプレイしないで良い
573ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 20:04:26 ID:ho8DCgLoO
このゲームを3クレもやってしまった・・・・
不覚・・・・かなり恥ずかしい・・・・
574ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 20:11:37 ID:NFDypyclO
他のゲームに飽きて料金安ければやってみたくもなるさ
やらせてもらえなかったが…
575ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 21:16:55 ID:/eobUF4M0
>>568
我々は客観的にLOVを評価出来るんです。
主観のみの貴方達とは違うんです。
576ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:10:12 ID:JImnf/DE0
>>568
いきなり失敗スレで始めます宣言されても、釣り扱いされるのがオチだろ
釣りじゃなくて、ホントに始めるつもりなら尚更本スレの方がいいし。
577ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:48:19 ID:+eBjczFf0
(カードが欲しいなら)始めよう! LOV!
(バランスはともかく)魅力的なカードが続々と追加!
(CGも使い回しですが)美しい造形の3DCGがプレイヤーを魅了
(廃人に勝てない仕様)戦うたびに経験値獲得! どんどん強くなれ
(そうじゃなきゃ客が)各地でクレジットサービスが盛ん! 安い場所を探せ!
578ゲームセンター名無し:2008/11/12(水) 22:49:38 ID:+PJCpeRXO
何で熱くなってんだ?好きにしる で良いだろ
まぁ日記をグダグダ書かれるのはウゼーがw
579ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 04:14:01 ID:B4jZHkVeO
なんだかんだでカードゲーの最高傑作は悠久の車輪だな
580ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 05:49:52 ID:DcoxvSx3O
フリーズバグとかカウンティングとか、最高に傑作でしたねw>車輪
581ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 07:50:26 ID:B7xCAlzL0
バグに関してはLoVもギニュー現象あったから何も言えない様な…
582ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 08:51:38 ID:ivEBcMYh0
1
583ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 09:16:33 ID:ivEBcMYh0
あ、書き込めるw規制なげーよ
LOVは相変わらずのようで安心したw
584ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:12:20 ID:DcoxvSx3O
>>581
いや、唐突に車輪を持ち上げた奴に突っ込んだだけで
LoVの肩を持つ気は毛頭ないぞ
585ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:18:15 ID:XvKwX3qCO
579は悠久アンチなんじゃないの?
586ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 12:54:11 ID:/P/nFlKL0
おみやげ

172 :ゲームセンター名無し :2008/11/13(木) 04:07:12 ID:B4jZHkVeO
後、悠久信者がきもすぎ
他のカードゲースレで悠久の話題がでると必ず沸いて来て擁護しまくる
不思議

579 :ゲームセンター名無し :2008/11/13(木) 04:14:01 ID:B4jZHkVeO
なんだかんだでカードゲーの最高傑作は悠久の車輪だな
587ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 14:07:50 ID:4bZoRNgNO
久々にこのスレ来たけど、3ヵ月プレイ無しでデータ全消去って凄いな。
俺7月後半からやって無いからもうアウトじゃんW
つうかこれもバグなんだよな?
588ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 14:25:10 ID:og6GzMtAO
つかNESYSカードには何を記録してんだ
識別番号だけで中身空っぽなのか
100回毎に\300払って唯の整理券貰ってるようなものなのか
589ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 14:31:13 ID:BQ5UChQp0
オフラインでも取得した経験値、戦跡の記録すらできないからな
そのくせ使用回数はマイナスするという

猫に小判、スクエニにNESIS
590ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 15:15:50 ID:ZR5npj0nO
>>587
それは仕様だとオモ
告知してないのは大問題だが
591ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 17:06:34 ID:ivEBcMYh0
データを消す意味ってなんじゃらほい?
やらねぇと消しちゃうぞ、うらうら!ってんなら客馬鹿にするにも程がある
592ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 17:14:39 ID:NyUOUGjGO
>>591
儲チェックのためw
593ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 17:47:39 ID:P9LAjM+10
鯖管理に上限あるんじゃないの、だからやらない人から消していくみたいな
3ヶ月は短いと思うけどね、FF11と一緒にしたんじゃない?
594ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 17:57:15 ID:NyUOUGjGO
>>593
そんなにやってる人いない気がwwwww
595ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 18:15:10 ID:/z3uzeAU0
>>594
いやいや、定期的に消していかないと
またセーブエラーやらギニューバグを起こすんだよ。きっと。
596ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 18:33:06 ID:TlF6GRMD0
光物10枚売ったら4000円になった
その後全国やったら全然面白くなくてやめた
残りの光物も売っちゃおう
597ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 20:29:57 ID:B4jZHkVeO
みんなLOVみたいな糞ゲーやらずに、悠久やろうよ
598ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 20:54:12 ID:/1JDaTAC0
俺はこのAAAを選ぶぜ!
599ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 20:57:54 ID:YVTGEd/P0
なら俺はプロレス頂上決戦を、、
600ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 21:08:30 ID:PkdCVtKsO
>>597お前は>>586でも見てこい
一応釣られてみる
601ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 22:11:38 ID:bKh8e1Al0
>>598
シングル買いしたレオナさんが光ってる癖に弱過ぎて泣けるんですが
ハニエルとかに変えるべきですかね?

それとも愛を以って?
602ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:11:18 ID:Oa3iyzFT0
>>601
大丈夫、大戦ではネタデッキを使い続けている人も多い
それに勝ち負けなんて、クレサで1プレイ100円均一の店なら何の意味も無いさ
603ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:36:54 ID:fcA/ZwRGO
俺はアヴァロンの鍵を選ぶ
604ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:38:03 ID:ivEBcMYh0
LOVってネタデッキで遊べるものなの?
なんか蹂躙されてENDってつまんないのしか想像できん
605ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:50:50 ID:PFO9/6UO0
パッと見でネタって分かるデッキ構成がないような気もする。
せいぜいコスト割れとかか
606ゲームセンター名無し:2008/11/13(木) 23:55:38 ID:meGM6vJF0
キャラデッキや縛りデッキ的な意味で言えば、まぁそれなりにネタには走れる
あと1コス9枚や速度1縛りだと専用称号があったりする
コンボデッキ的な意味だと、そもそもこのゲームにはコンボが皆無
変なコンボ考えて悦に浸りたいなら素直に他ゲーをするべし
607ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:12:21 ID:owBEV66eO
嘘教えちゃいかん
LoVにもコンボは存在するだろ
バリエーションが少ないだけで
608ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 00:57:16 ID:HqXqj4Dt0
**属性の弱点を付与する・・・なんかどう見てもコンボ用だしね
光弱点付与→攻撃力UP→光属性で大ダメージを与える とか普通にコンボと言える
609ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 01:28:51 ID:/sCBUCve0
10コス9枚の軍師デッキは結構面白いんだけどな。
610ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 02:20:13 ID:owBEV66eO
良く考えたらバリエーションが少ないなんて事は無かったな
連環→弱点付与→罠とかコンボの典型だ

LoV最大の魅力は1PLAY\100で待ちが居ないって事だと気付いた
時間があるとゲーセンに寄ってしまう病気持ちの俺にとって、時間も財布も気軽に遊べるのは良い事だと思った
ゲーム性なんて他ゲーでも大した作品は無いしな
611ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 04:26:53 ID:4PwBbe+m0
3ヶ月プレイしなければデータ消えるのか orz
出た頃にコモンとレアを大体コンプして、カード増えたら復活しようとか思ったまま現在に至るのだが・・・
さすがに最初からLV上げする気力は無いわ

このまま引退か
612ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 04:54:53 ID:e8zGSjqZ0
連環罠は百歩譲って認めよう(リプレイでも一度もお目にかかった記憶が無いが)
だが弱点付加なんて、開発者が「これ組み合わせてくださいね」って言ってるようなもので、お着せ以外の何者でもない
小学生でも気づくレベルだし、その程度でコンボあるよとか程度が低いにもほどがある
613ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 05:18:46 ID:z8qr+YfQ0
というかそもそもATCGに高度なコンボ要素を期待するのは無理がある気もする
MTGやらの非電源系と違ってデッキの枚数自体が少ない(アヴァ鍵はそうでもないんだっけ?)
せいもあって、単純なコンボでないと成立しづらいし
先駆者の大戦ですら、そう大したコンボは無いような…
614ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 06:45:27 ID:2J6sGBEPO
糞ゲーが多いから、みんな悠久やろうぜっ!
悠久はマジで神ゲー
615ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 06:59:30 ID:e8zGSjqZ0
高次元な意味でのコンボって、単体でも意味のある技の組み合わせによる相乗効果を狙うことだろ
そのままでも使える技をさらに強化したり、強いけど使いにくい技を使いやすくしたり…
そりゃ弱点付加+弱点技だって広義のコンボには当てはまるだろうえど、安直で幼稚すぎ
限定されたあるものと組み合わせるのが大前提で、ある種やって当然みたいなものだもの
これをコンボと呼ぶのは、大戦の遠弓麻痺矢や悠久の純正信託を組んで、コンボデッキできたおとか言うくらいマヌケ

他ゲーだと、工夫された面白いコンボは結構あるぜ
大戦だと最近で言えばニコニコにあがった南蛮王+飛将呂布とか、インパクト強いしTCG的でおもしろい
悠久だとナンガブレイズという即死コンボになりうるものがあるし、ドガリスアニスなんかは初期にトップクラスで通用した
上の二作はシナジーが複雑に絡みあってるから、これからも新しいコンボが生まれるだろうし、調整しだいでトップを狙えるものも出てくるかも
LoVは稼動半年たってカードも追加されたけど、何個コンボが発見された?
616ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 07:08:41 ID:2J6sGBEPO
だから、悠久以外のカードゲーは糞だからな
おまえら悠久やれよ
617ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 08:58:42 ID:rDfZqikz0
>>610
なるほど。LOVプレイヤーはそういやって自分に言い聞かせてるワケか。

如何に安くても、ツマランモノを自己暗示しながら続けるのは俺には無理だわ
618ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 09:25:58 ID:msitZGTVO
今って属性の個数的バランスって取れてるの?
初期の頃に何かの属性持ち少なくてココか本スレで騒ぎがあった記憶があるんだが
619ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 14:58:03 ID:0gZqccgUO
3ヶ月やらないとデータ消えるってマジ?
本当に消えてるか確認してくる
620ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 17:26:16 ID:owBEV66eO
>>618
属性毎の個体数は昔から誤差1〜2体の範囲だよ
有用性を考えた時に不公平が生ずる訳で

コンボってのはカード効果の組み合わせで成立するもので、鍵以外のATCGはカードの組み合わせよりカードの動かし方や運用に主眼を置いた仕様だから、ATCGに高度なコンボなんつーもんを求めるくらいなら最初からMTGやれって気がするがな
>>615の大戦のコンボ良く分からんのだが、誰か説明してくれ
621ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 17:35:38 ID:I+sc6fvXO
引きこもりつつ弓でチクチクってやつじゃなかったっけ?
622ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 17:49:27 ID:auxkSKyg0
>>620
範囲内の敵の武力を自分に上乗せする計略から自軍を撤退させてその武力を自分に上乗せする計略へのコンボ
623ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 19:08:39 ID:HqXqj4Dt0
他にも大戦には
暴虐なる覇道(自分の城ゲージが削れるが大幅に強くなる)+陥陣営(自分の城ゲージが少ないほど武力UP)
隙無き攻勢(効果終了時に生存していた場合は士気が戻る)+迅速な転身(一瞬で城に戻る)とかね
624ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 19:54:16 ID:T30ogXUxO
インビジ、分身(笑)からのスケープゴートでアルカナ、シールド壊しとか
白昼夢とか、なんか出来そうなんだがな。まぁ技が単調なの多いし、そっちのが強いし このゲームw
625ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 19:56:20 ID:naw7S/Tt0
そもそもまともに機能する特殊技が作れなかったというべきか
その残骸がインビジだったり、分身(笑なんだろうが
626ゲームセンター名無し:2008/11/14(金) 21:24:13 ID:VvkvFl7l0
インビジも強いんだか弱いんだか、愛染と同じく使い道は開発されたみたいだけど
現状でそんなデッキ使うならブラムス入れろよって話になるわな。
627ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 00:37:51 ID:7mn/N83L0
■eが(一応は)力を入れているゲームだぞ! 計略一つ取っても創意工夫がさえれているに決まってるじゃないか!
え?代1弾の追加カードで既にネタ切れ? 勢力変えただけの使い回しでロクな新技が無い? 冗談でしょ

628ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 01:40:29 ID:7o5DOgoU0
レバーという存在が特殊技の幅を狭めてるのは確かだなw
629ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 01:53:28 ID:wpIfcwjG0
逆にレバーを特殊技の効果に絡めたらどうよ?
ムービー中にレバーをひたすら回転させるとダメージUPの範囲攻撃とか

ダメだ全然幅広がってねえ
630ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 02:01:23 ID:7mn/N83L0
ランダムでカットインが入り一騎打ちなんてどうだろう?
流れてくるバーにタイミングを合わせてレバーを・・・駄目だ、劣化大戦になる
631ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 08:05:56 ID:cYbWX1hj0
格ゲーみたいにコマンド採用するとか?
レバー1回転+技ボタンでメガフレアみたいな感じで


駄目すぐる・・・
632ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 08:55:33 ID:FMZesp9xO
この前久々にやった。
多分3ヶ月以上あけてプレイしたと思うんだけど、IC使えなくなってて
引き継げみたいな事言われたんだ。
んで引き継いだんだけど、使い魔とキャラのレベル、IC名は消えてなかったよ。
633ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 10:19:06 ID:4CEcZJAb0
儲ける為に最終日からのフラグ立ててるだけか。せこっ
634ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 11:01:01 ID:7o5DOgoU0
すくえに「300円払ったら復帰させてやるよ、貧民が^^」

なんという恐ろしい企業
635ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 16:57:34 ID:nDPPZUn2O
やってきたよー

良い点
赤ボタンばんばんおもすれー

キャラグラすげー綺麗
ストーリーかちょいい

悪い点
連打先出しゲー
みにくい
レバー操作(ry)

値段が安いんでやってみる
636ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 17:13:37 ID:X0swwz/u0
さすがにそういう考えがわいてくるのはひねくれすぎだと思う。
637ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 17:40:18 ID:Mp58AgCxO
マッチングの時点で勝った負けたが分かる単純明快さがLoVの売りです
ここが悪かったこうすれば良かったじゃなくて、今日はこの種族にばっか当たったからこの勝率という反省のしやすさが魅力です

君達は相性ジャンケンと馬鹿にするが、ジャンケンそのものは分かりやすくて楽しい事に気付くべきだ
638ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 17:44:30 ID:3r3wE9+N0
だよな!オレのグーはダイヤモンドだから砕けないんだぜ!!
639ペニ川ペニ子:2008/11/15(土) 18:00:34 ID:UDK8SxjaO
おまえらLOVやめて悠久やろ〜ぜ!
悠久は大盛況だぞ!
サテ埋まって待ちが2時間以上がざら
640ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 18:07:40 ID:sXF9O2MSO
>>637
 反省は簡単そうだが、どうやれば向上できるんだ?
 当たらないよう祈るくらいしかなさそうだぞw
 種族変えるにもLvあるしなー
641ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 18:35:56 ID:ysSEAm550
次のVerUPはいつなんだ
642ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 21:02:36 ID:UIjkntxt0
このスレワロタwww
643ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 21:07:41 ID:7mn/N83L0
このゲームよりドラクエカード(ムシキングみたいな奴)の方が売れたんじゃ・・・
644ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 23:29:08 ID:1djS8GPFO
■eは、筐体セット売れたらウマー。初期生産分は予約制で完売、二次生産はキャンセル不可で売り逃げ
三次生産?もう十分市場に出回りました^^
645ゲームセンター名無し:2008/11/15(土) 23:58:05 ID:iMmvM0oYO
稼動初日ぶりにプレイしてみようと
更新カード買ってやろうとしたらカードエラー
古すぎるとダメなのかw
646ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:15:34 ID:U1KHRr7k0
3ヶ月でデータ消滅とかなんとか…
さすが糞ゲの鏡だよな、アケTCG初じゃね?
647ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:16:30 ID:Vq1bDQBN0
648ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:18:00 ID:/a7fDGCxO
二回しかプレイしてなかったから消されちゃったのかなw
649ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:26:55 ID:13ShsNSX0
セーブバグ横行でアップデートした際に旧データは使えなくなる様にしちゃったんじゃない?
650ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 00:45:58 ID:khspNkdp0
引き継げ言われたんじゃなくて、エラー出たなら別問題じゃね?
どっちにしても酷い現象だがな…

汚いなさすがスクエニきたない俺はこれでLoVきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
651ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 04:37:20 ID:wPTEetv70
この様な酷いエラーはまれに良くある
652ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 10:17:33 ID:TFX0f5wkP
データが完全に消えないだけマシだと思え
653ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 13:36:26 ID:13ShsNSX0
デロデロデロデロ ドンドン
ざんねんですが つかいま の きろくは きえてしまいました
あたらしい カード を こうにゅうして ください
654ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 13:47:30 ID:iF2Js37Y0
そのうち特定デッキ使ったらイベントが起こるとかやりそうだなw
ゲームシステムよりそういうどうでもいいのに力入れそうなのが■e
655ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 14:23:45 ID:Ozo7t4jHO
>>654
ガンダムはそれがないのが不満のひとつになっているがな。
656ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 16:42:21 ID:cipIAzEQO
>>651
稀なのかよくあるのかどったなんだよ?w
657ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 16:52:30 ID:g/GoZBucO
>>633>>634
金を払わない奴は文句を言うな!の会社らしいやり方だよな

システム面ではぶっちぎりの最下層だな
658ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 17:00:09 ID:5u0abmUv0
クソなのはいいんだけど300円はゲーセンにちゃんと返してもらったのか?
659ペニ川ペニ子:2008/11/16(日) 17:03:55 ID:2N24pi3CO
悠久の車輪は神ゲーです
LOVは糞ゲー
ゲーセンでの客入りを見てみろ
悠久は行列で順番待ちまで出ている
660ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 17:44:58 ID:vciXACi8O
>>659
お前たまにはいいこと言うな
確かに悠久はLoVに比べれば遙かに神ゲーだわw
661ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 18:17:55 ID:BfM9Y8ah0
昇格したくないでござる 昇格したくないでござる。

勝率1割くらいで昇格して、しまったでござる。

もうダメでござる。

昇格してうれしくないゲームは、はじめてござる。

マッチングって、同じ実力者と戦えるようにするシステムじゃないでござるのか?
662ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 19:24:15 ID:Z+S5Ihf90
サブカ使えば?
663ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 19:27:22 ID:13ShsNSX0
赤紙が届いた

昇格を告げる令状だ、この先無事には済まないだろう

醤油を飲んだが結果は変わらなかったのだ

昇格・・・昇格・・・戦地へ死にに行けと、■eは僕に言うのですね


664ゲームセンター名無し:2008/11/16(日) 20:24:34 ID:cBYMdARn0
魔魔神亜超機機

安息の日などないのである
665ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 01:55:11 ID:HGhOk0+0O
 必ず昇格しますって、対戦ゲーだとデメリットの方がでかすぎだよなー
666ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 03:30:52 ID:Fs8UvPFH0
>>665
というか必ず昇格って何か間違っている
何のためのランクなんだか・・・
667ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 08:16:03 ID:dMLfZM900
>>665
つまり、一生懸命お布施すれば頂点クラスまで行けるって事か?
668ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 08:22:59 ID:Ed6aeT+W0
称号が偉くなっても下手なまんまじゃカモネギって教えてる様なもんじゃないの?
669ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 09:02:51 ID:HGhOk0+0O
 降格がないからねー。
 お布施してればいつかは行けるけど、今でも真ん中辺りで最高位辺りとマチするとか、勝てる気しない方が多いと思うわ。
670ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 11:13:38 ID:KGw0rJlZ0
数回しか全国出てない人が中堅どころとマッチングされて試合投げてたリプレイがあったなぁ……
悲惨なんてもんじゃなかった
671ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 11:25:02 ID:Hvd06JJvO
それは流石にマッチング設定弄ってるだろ
672ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 12:22:15 ID:/2XoK8br0
見つかりませんでした〜アッテンション!
は普通に称号2とかつれてくるぞw
その逆で大王とか引っ張ってくることもあるが
673ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 13:02:19 ID:+LY1dD4oO
深夜にしばらく相手が見つからなかった後、漆黒の使者称号の魔王に当てられた俺子爵
アルカナ1個お持ち帰りを目標に抵抗するだけして散ったぜ・・

結論:深夜はヤバい
674ペニ川ペニ子:2008/11/17(月) 17:16:33 ID:vVDzu2alO
もう過疎ゲーやめて、悠久やろう
悠久は待ちが何時も十人以上
675ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 17:38:52 ID:Il53zF5h0
【残り】悠久の車輪93回転目【2週】
749 名前:ペニ川ペニ子[age] 投稿日:2008/11/17(月) 03:09:04 ID:vVDzu2alO
悠久信者も死ねばいいのにね

IDでチェックしたらwww
676ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 17:44:11 ID:+K7h/GMnO
悠久もLOVもボタンの配置の位置が悪くね?内容からしてワケわからんし
677ペニ川ペニ子:2008/11/17(月) 17:53:14 ID:vVDzu2alO
悠久のボタン配置が悪い訳ないだろっ
悪いのはすべてLOV
678ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 18:02:35 ID:L+zBwESb0
目くそ鼻くそ
679ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 20:42:35 ID:4mLZJNbr0
三国志大戦の武将はエロかわいいスレ61人目

7 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 18:09:27 ID:vVDzu2alO
かわいい双子ちゃん!
http://imepita.jp/(略)

さてここでもグロ画像はってる訳だが
っていうか、いい加減一発で探されそうな所にIDも変えずに荒らすなよ……w


680ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 21:56:29 ID:RcBg2Cci0
>>679
前にもエロと荒らしで1日過ごしてるのかとコケにされてたから平常運転中だなw
そん時にはエロの方では流れに沿ったレスをしてると(本人は)言ってたが
向こうに誤爆ったか悠久本スレのスルーっぷりの腹いせかw
681ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 22:16:44 ID:WKbJspTI0
なんかやってる内にAAAが面白くなって来たから困る
カード揃い始めると結構な種類のデッキが組めるから飽きないわ。強弱は兎も角として。

それに引き換えLOVは揃い始めるとクソゲーになるなw
結局デッキが一つの型にしか嵌らなくなるから、どんな相手と戦っても同じ顛末で楽しむらくが無い。
682ゲームセンター名無し:2008/11/17(月) 23:57:12 ID:jehJsGl90
うちのホームのLOVが何か電源切られてた、なんでだろう
683ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 00:19:50 ID:ccpKaHO20
メンテの途中だったんじゃね?
684ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 00:22:42 ID:ZY8yQW3a0
ドナドナじゃないの?
685ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 00:41:04 ID:eU05sMYn0
エキサイト・キッス:購買意欲を上昇させる。対象がオタクならさらに効果up

血の契約:稼働率をupさせる。置いてある台が少ないほど効果が上がる

空間転移:LOVを本社に戻す。但し、払った金は戻らない
686ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 13:43:38 ID:qytUVkKV0
>>681
AAAは今稼動してるATCGの中では一番面白いと思う
無駄な成長システムが無い分、デッキと操作の腕だけで遊べるのがいいんだよね
687ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 15:35:13 ID:Bs9x4H2+0
世の中には変わった感性の持ち主もいるんだな
688ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 15:53:33 ID:OKcTYtPW0
俺もAAAはゲームシステムのコンセプトは悪くないと思うよ

ただ…
・それ以上に世界観がオタ向け過ぎて一般層が総スルー
・さらにウリの部分であるカードイラストが
TCG版アクエリから流用で新鮮味が無かった
・バランスが悪い
・まだ三国志の勢いがあった
等々の理由からスタートダッシュに見事に失敗、今に至る…
689ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 16:33:35 ID:lVqF6w570
初期の糞バランスは致命的だったと思うよ、LoV並みに
それ以外はそこまで問題じゃなかったと思う、稼動初期はどこぞの糞ゲみたいに宣伝も無くてもそれなりに人付いてたし
690ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 17:10:52 ID:hoJZYcNnO
元の知名度はあったからな
ただイラストはともかくCGが酷かったせいでAAAファンも寄らなかったな
ゲームコンセプトってどんなだ?
691ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 17:24:05 ID:mLB677RnO
あかりゲー(笑)
692ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 17:44:32 ID:u8R9P6Az0
俺もAAA面白いと思ってたけど気づいたらあれってただの
スキルぶっぱゲーじゃん
それでもLOVより面白いと思うが
693ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 17:54:50 ID:LIAbdWpc0
ああ、なんだかんだで修正されたし、基本的なシステムは問題なかったからな
間違いなくLoVより面白い
694ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 18:07:17 ID:0Xkhi7eS0
LOVは愛称でレイプゲーになると一方的だからな
695ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 18:10:59 ID:mLB677RnO
アクエリ面白いとか本気でいってんのか(笑)
どうせ悠久信者だろ(笑)
メタ弓削ルシデッキ(笑)
696ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 18:12:57 ID:ccpKaHO20
詳しいなお前w
697ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 18:18:16 ID:eU05sMYn0
俺は稼働直後に少しプレイして止めた
剣を振る奴に延々と吹き飛ばされて相手を攻撃出来なかったんだよね
698ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 18:29:25 ID:mLB677RnO
沖田あかりゲーでワンプレイでスターターをごみ箱に投げ捨てる人続出

こんな糞ゲー面白いって言ってる悠久信者
699ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 18:56:36 ID:vDOzTf6wO
AAAのはなんだかんだでメタる要素結構あったんだけどな
主に狩りや脳筋が使ってたのが問題であって上ではほとんど通用しないし
700ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 19:02:38 ID:mLB677RnO
アクエリ流れ悠久信者の見苦しい言い分が始まったな
701ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 19:04:20 ID:3/IMKt8v0
あまりレス数増えると、また必死チェッカーに引っかかるぞ旧姓ぺニ山
702ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 19:08:09 ID:mLB677RnO
別に構わん
703ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 21:39:36 ID:eU05sMYn0
AAAは新規イラストが無いわCGモデリングが惨いわ・・・あれ?
ひょっとしてLOVとくっつけば完璧だったんじゃね?
704ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 21:49:07 ID:OKcTYtPW0
>>703
それは思った

1画面で戦い
味方を召喚しながら敵リーダーを倒すのが目的の
大戦の兵法みたいな特殊技がある
LOV

あとはちゃんとバランス取れてれば悪くなさそうだな
705ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 22:17:26 ID:BCaRDssRP
AAAってまだ終わってないんだよな
数少ない設置店は全サテ埋まるぐらいだし
706ゲームセンター名無し:2008/11/18(火) 22:54:09 ID:yUcX5FwI0
>>705
未だに人気あるアンコとかは潜水艦で800とかするしな。
水爆1800は流石に無いと思ったが。

>>695
LoVと比べたらマシってだけ。
でも個人的にママで連環してソニアぶっ放すのは快感だわ。範囲デカ過ぎだろ。
LoVのコンボなんて弱点付与→罠or複攻だけじゃねえか。しかもカードが一択しか無いってのもダメ過ぎる。
707ペニ川ペニ子:2008/11/18(火) 23:30:50 ID:mLB677RnO
もうみんなでWCCFやろうよ
サッカーは他のカードゲーより飽きないな
708ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:11:24 ID:k+3vrEdlO
カルドセプトって面白いのか?
709ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:12:07 ID:ioLgn2QB0
>>707
俺は今まで出て来た中で最も難しいのはアヴァロンだと思うんだがペニ子はどう思う?
710ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:21:54 ID:Zl9YFiZPO
いくらネタが無いからって触れるなよマジで
711ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:24:23 ID:9lXveGy10
>703
>704
お前ら大事なこと忘れてるぞ
それだと「開発者自身が難しくてプレイできない」
712ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:28:33 ID:fCPX4v9O0
ビルダーの開発人が大好きなデッキがオートパイロットデッキですって公言してたの思い出した
それでも一部のバランス破壊除いたらゲームとしてはそれなりだったから、LoV開発陣とかもっと凄いんだろうな
713ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:30:45 ID:wthYRdbN0
>>708
それなりに、ただ箱360版では乱数プログラムのミスがあるから
オンラインアップデート必須
714ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 00:33:43 ID:ioLgn2QB0
コントローラー持ってカチャカチャやってた奴にはどのカードゲーだって難しかろうな
715ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 02:35:57 ID:0ogOdMxi0
現在稼動中のアケカードゲームの面白さは
三国>AAA>WCCF>悠久>ホースラ>GCB>LOV>BBH
でFA

1クレで最後まで遊べないBBHよりはロバのがちょいマシってとこ
716ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 02:41:42 ID:mXs4ah7M0
WCCFがその位置な時点で偏見入りまくりだな
717ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 02:52:33 ID:0ogOdMxi0
まぁWCCFを過大評価してるのは認めるけど
トレカとしての魅力はダントツでトップだから、その辺の楽しさも考慮してくれ
718ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 02:53:58 ID:t9lwr5iN0
それ言い出したらWCCF、ビルダー、馬、BBH辺りはランク付けなんて出来ないだろ…
719ペニ川ペニ子:2008/11/19(水) 09:57:27 ID:afbUOyTXO
どうせ悠久ヲタはWCCFやった事ねえだろ
萌えしか興味ないから
720ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 12:29:53 ID:MlUJnBKvO
サッカーはガチホモにしか興味ないとでも言うのかw
721ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 12:30:42 ID:9lXveGy10
WCCFの話にしたいなら、チームメンバーを晒すのが手っ取り早いってじいちゃんが言ってた
722ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 14:58:45 ID:k+3vrEdlO
地方は言わずもがなだが、東京でも店舗予選は過疎だよな
他ゲーでも公式大会で定員に満たない事って多いのか?
723ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 15:13:35 ID:iGclLBZb0
>>706
>LoVのコンボなんて弱点付与→罠or複攻だけじゃねえか
ばかにするな!弱点付与→単攻だってあるぞ!w
724ペニ田ペニ郎:2008/11/19(水) 16:16:56 ID:afbUOyTXO
いや〜一年ぶりに三大やったらゆとりが多いな
弓単に負ける求心とか神速とかなんなのよw
725ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 16:53:26 ID:NVA1sRtiO
三大失敗スレに書けよ
726ペニ田ペニ郎:2008/11/19(水) 16:55:31 ID:afbUOyTXO
ここは俺の日記張だっ!
馬鹿!
727ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 18:45:40 ID:9lXveGy10
いいからWCCFのチーム晒せよ
728ゲームセンター名無し:2008/11/19(水) 20:19:05 ID:SG8KA6Ot0
01-02からwccfやってたけど飽きたからやめたなぁ、前ver酷かったし
カード多いのに皆同じの使ってるし
まぁ他ゲームの文句は言うのやめとくか、うちのホームLOV撤去かもしれんw
729ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 00:18:01 ID:oseNLDrmO
サッカーは余り興味ないけど、友人が廃人で付き合いでやってる
とりあえず光りもんはロナウド フィーゴ ジダン カンナヴァーロ ブッフォンを
後、使える白も貰ってデッキ丸々貰った

友人いわくカンナヴァーロがロケテの奴でアホみたいに高いらしい
フォメは1−3−2−4
730ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 00:33:14 ID:LEo75k3MO
>>729
釣りか?
それとも天然?

とりあえずお前はWCCFどころか、サッカーを語る資格なし
731ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 00:40:39 ID:oseNLDrmO
付き合いでやってるからどうでもいいよ
732ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 00:50:29 ID:oseNLDrmO
>>730
ロケテカンナヴァーロをただで貰えて羨ましいって正直に言えよ^^
733ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 01:14:15 ID:0FO1gPMEO
付き合いでやってる?何言ってるんだよ!お前、おともだちなんていないだろWWWW
どこにいてもゴミ扱いされて、本当にカワイソウな子^^
734ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 01:22:14 ID:oseNLDrmO
そうだよ^^
かわいそうな子だから
だれか金よこせよ
735ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 01:49:21 ID:UiQ1b3Mm0
ロケテカードは大会出れないからイラネ(゚д゚)
736ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 03:54:03 ID:7VEJxSqK0
喜ぶだけだから、糞コテや荒らしに反応するなよ・・・


まぁ、失敗スレで飼いたいなら別に構わんが
737ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 06:47:13 ID:KVuhBsH/O
もうボロしか出ない糞ゲーだから
基地外コテで話題逸らすしか手段が無いのさ
738ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 10:28:46 ID:okMyapqe0
少なくともLoV失敗スレでわざわざやることではないな
むしろ巻き添え食った形だし
739ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 12:26:48 ID:oseNLDrmO
近所でLOVが一回50円始めたぞ
糞ゲーだからやらんけど
740ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 14:24:45 ID:Kio/z0pSO
コイツは飼っても良いが、喜んで餌やる連中は飼いたくないな

■eが頑張ってるのは分かるんだ
LoV.netで見られる過去の戦績は実に詳細で有用だ
しかし、もっと他にやるべき事あるだろう
経験値キャンペーン連発で明らかにレベル制は失敗でしたと吐露してるんだから、対戦ツールとして真面なゲームに向かう努力とかさ
どうして頑張る方向間違っちゃうのかな
741ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 14:48:56 ID:UiQ1b3Mm0
>739
よかったな。居場所が出来たぞ。
742ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 15:19:43 ID:guOHiLC/O
無視どころか容認の流れで吹いたwwww餌は適度になwwww

それはそうと大会仕様ってどうなんだ?アレを通常対戦モードする予定じゃね?
743ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 16:10:48 ID:cnvSmdc5O
存在を容認されちゃあ荒らしも終わりだなw
744ペニ川ペニ子:2008/11/20(木) 17:34:06 ID:oseNLDrmO
糞エニは最近は焼き直し以外は全部こけてるな
745ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 17:49:55 ID:UiQ1b3Mm0
え? FF3がコケてないって?
746ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 19:00:27 ID:tk0fL9rw0
>>739
50円ならやってもいいな。
月1で。
747ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 21:55:59 ID:AGMmj8RZ0
うちのホームは1000円で排出あり・1時間フリープレイを実施している
真面目に戦う人よりわざと負けてカードを掘る人が多いけど、1クレ50円のLOVとどっちがマシかな?
748ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:04:28 ID:Hxy6Ot5z0
LOVは普通にプレイすると1時間で1000円くらいになる…
プレイ時間は1試合5分のはずなのになんでだ…
749ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:07:21 ID:pUFWmUQa0
>>748
表示は5分だけどそれはあくまでゲームの時間えあって
その他諸々のリアル時間が経過してるじゃん
750ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:16:45 ID:Hxy6Ot5z0
>>749
モード選択、装備品選択、カード登録諸々で流石に10分はないだろ
って思ったがカットインも時間外で計算されてるんだよなそういえば(タイムオーバーは一律4:58だったから

つうかプレイ時間を記録してるのはどういう意図があるんだろうな
751ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:38:44 ID:pUFWmUQa0
>>750
プレイ時間でSとか評価あるからそれのついでに総プレイ時間も記録してるんだろう。
よっぽどフルボッコで終わらない限りタイムオーバーで勝敗がついたとして12分か13分くらいは1プレイかかる。
752ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:45:58 ID:fDJdGZ2xO
 家庭やDSとかでひたすらやれるならレベル制はアリだったんだがな…
 ゲーセンでとなると、不思議のダンジョン方式の方が…
753ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:51:02 ID:Kio/z0pSO
確かに何でプレイ時間を表示するのかな
まあレベル制が害悪だって気付いてるから経験値キャンペーンなんてものを実施して誤魔化そうとするのであって
>>747
EASYパワーズなら瞬殺出来るから、20枚近く掘れそうだな
754ゲームセンター名無し:2008/11/20(木) 22:57:42 ID:ozc8tFEA0
RPGを名乗ってるから表示しとるんでないか?
755ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 05:59:24 ID:lVJOQ2BB0
なんというか、戦闘方式、勝利方式が決まっているから
新しい発想のスキルとか追加しにくくない?これ
756ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 10:41:21 ID:KKcsPkrb0
先を見ない拡張性の低さは天下一品
757ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 12:50:13 ID:eWGtzOjyO
神単で100連勝してあきた。
758ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 19:21:32 ID:UF+Sv1wi0
>>757
8乙
759ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 21:36:19 ID:2ys90+mF0
ここ見てて思ったんだけど、俺自分の好きなゲームLOV以外でも
何が面白いのかって聞かれたらうまく説明できないわ。

おまいらうまく説明できるの?
760ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 22:19:12 ID:Nsp/+cN+0
>>759
EOJ…いつでも全世界の人とマッチング出来る。終盤は息つかぬ接戦、この熱さは他のカードゲームじゃ味わえない。
UR無くても十分戦えるバランス。UR以外は全体的に安価。
問題はブースターが売ってる場所が非常に限られる所。アップデートに金が掛かるので設備揃えるまでに一万近く掛かる所。
でも間違いなく一万以上のバックは返ってくる。このためだけにPS3買っても良いって位。

私はこれで引きこもりになりました。
761ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 22:31:30 ID:2EDNTsOZO
>>760 ほうほう…自分はアルテイルで引きこもりになりますた
762ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 22:41:47 ID:2ys90+mF0
>>760

それぐらいの説明ならできるんだが、ここの住人が求めてるのって

> 終盤は息つかぬ接戦、この熱さは他のカードゲームじゃ味わえない。

ここらへんにきっちりついて説明しないと全部儲乙にされそうなんだよな
763ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:18:38 ID:BvvT7cqt0
>>762
終盤は息つかぬ接戦、この熱さは他のカードゲームじゃ味わえない。
※ただしデッキとレベルと装備と技量が同程度ならば

これなら大丈夫だよw
764ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:31:18 ID:2ys90+mF0
>>763
なるほど。ていうか「きっちりついて」じゃなくて「ついてきっちり」だな、ぼけてた。

>>760 を参考に少し考えてみた。

LOV…いつでも日本中の人とマッチング出来る。終盤は息つかぬ接戦、この熱さは他のカードゲームじゃ味わえない。
R/SR無くても下の階級なら十分戦えるバランス。R/SRの一部を除いて全体的に安価。
問題はクレサやってる場所が非常に限られる所。金が掛かるので慣れてくるには1,2万ぐらいかかる。
でも慣れてきた頃には間違いなくゲーム性にハマっている。このためだけに筐体を買ってもいいぐらい。

自分で書いててこれはねーと思った。もう寝る。
765ゲームセンター名無し:2008/11/21(金) 23:37:28 ID:Nsp/+cN+0
>>764
LOV…上位になるとマッチングの差がメチャクチャになる。終盤はグダグダ、石二個制圧されたらその時点で試合終了。
上位になるとテンプレデッキしか存在しないので自分も自然とそうなる。カードは基本的にボッタクリ値段だがプレイヤーはケチなので譲ってくれる事は少ない。
問題はクレサやっててもやる気が起きない点。始めても1,2万注ぎ込まないと面白さに気付けない点。
慣れる前に間違いなくICを叩き折る事になる。このためだけに一万を注ぎ込むなら美味しいものでも食べに行こう。

こうだな。
766ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 00:11:39 ID:DCs5Yau50
アルテイル面白いの?
昔ベータ落ちてそれっきりだが
767ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 00:15:55 ID:aIIIOVsu0
全てにおいてLoVが良ゲーに見えるほど糞ゲ化しています
768ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 00:53:01 ID:a+qdbNo0O
上に行く程マッチングが酷くなるって叩きネタは馬鹿の一つ覚え過ぎていい加減聞き飽きた
そろそろ上に行く程格下狩れて美味しくなるって表現に変えたらどうだ?
769ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 01:17:39 ID:IHM8b7qA0
トロル「格上など何処にも居ない! 人類全てが弱者なんだ!」
770ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 10:59:20 ID:/yGH+/840
>>768
初心者狩り対策は万全だな
771ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 14:38:00 ID:gj0cwtk30

マッチングって、同レベルのやつと戦うのが普通なシステムなんだけど、
ランカーの日記みてると何十連勝とかを自慢してるのをみると
ランカー同士で戦ってないだろう。
つまり、常は、格下と戦ってるじゃないのか。
772ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 14:41:11 ID:DCs5Yau50
頂上見れば分かるだろw
773ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 15:00:41 ID:OmpAqpN90
>>770
下は下で初心者狩りが居るだろう
テンプレ魔でスマッシュ100回↑とか
テンプレ機でアルカナストーンの円をガッチリガードしてたりとか

なんでLv制にしたのに初心者狩りが発生する特殊称号とか作ったんだ
現在のLv帯(1-5、6-10等)で取得しないと意味が無いみたいな制限つけなきゃ意味がねえ
そんな事を思う俺初心者
774ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 16:15:47 ID:GDOGL///O
>>768>>771を見ると■eお得意の
廃人優遇一見様お断りシステム全開だな
その内テンプレ以外全国出るなとか言い出すアフォとか湧くのかな



アイテム譲渡とか無いから職業「LoV」みたいなのが出てこないだけマシか
775ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 16:19:37 ID:O06Jpidx0
言う奴はともかく、雰囲気からしてもうガチ以外お断りだろう…
776ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 16:48:56 ID:TrJ6acS70
結局、今のままでは勝率そんなに無くても金をつぎ込んだら
嫌でもランク上がってしまうから降格があれば良かったのか?
いや、サブカ云々はまた別として。
777ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 18:01:31 ID:DCs5Yau50
主人公のLv上限が30ぐらいならよかった
廃人の投資を見込んで制限なしだから40とか
化け物と20あたりが戦う羽目になる
778ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 18:11:37 ID:a+qdbNo0O
大体が今のレベル制自体が個性が出なくて詰まらないんだよな
素直にGCBのレベル制パクれよ
779ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 19:18:50 ID:IHM8b7qA0
>>778
RPGしか作れない会社が"面白いシステムをパクル"なんて高度な事は出来ない
三国志のシステムを複雑だからレバー操作に・・・なんて言う奴が作っているんだぞ?
恐らく、レベル制=やりこみ要素が無いと判断するだけで、制限が生む良さを理解していない
780ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 19:23:54 ID:O06Jpidx0
ロックできて、レベル制限あるGCB初期のlvアップシステムとか面白そうだな
781ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 23:14:35 ID:WDM8vy1w0
こんなゲームで上位ランカーとかになっても・・
恥ずかしいだけだよね
782ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 23:23:42 ID:TrJ6acS70
このゲームのランカーって呼び方変えない?

高額納税者でいいじゃんw
783ゲームセンター名無し:2008/11/22(土) 23:29:27 ID:AzeCo/nhO
多額を注ぎ込まないでランカーになれるゲームはないがな
784ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 00:14:33 ID:a9zmPw8M0
注ぎ込めばランカーになれるってゲームも嫌だがな
785ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 00:20:38 ID:RqZ48nZV0
長者番付じゃなく廃人番付
786ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 01:12:04 ID:uIu1DR48O
パトロンで十分だろ
787ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 12:59:12 ID:Q237WdqrO
秋葉ギゴですら実質三割引になってて吹いた
788ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 15:50:54 ID:a9zmPw8M0
もう宣伝方法を変えるしかないな。機族にゲストを大量に追加して
「エースパイロット達よ、今こそ一年稼働に参加せよ」
とかどうだろう?
789ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 17:03:09 ID:uFYL8wh7O
このゲームの一番ダメな所は勝ちに繋がる戦法が片手で数えるくらいしかない事
だから拡張性に乏しすぎて発展が無い
790ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 17:12:57 ID:XFdMPOqJO
ところで、三ヶ月たつとプレイヤーの装備が消えたり、全国やらないと装備が初期に値プラスされたものしかでないと言うのは事実なのかな?
791ペニ山ペニ太郎:2008/11/23(日) 19:50:49 ID:1Xe39H7/O
おいっ!低脳どもっ!
俺の日記張に勝手に書き込みするなっ!
書き込みたきゃ一言挨拶しやがれっ!
792ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 22:26:06 ID:uIu1DR48O
3ヶ月プレイしない→ネシスカードが使えなくなるがデータはサーバーに残ってる
プレイするには、新しいネシスカードで更新しなきゃいけない。
FFでも6ヶ月はサーバーからデータ消さないし3年たっても復帰可能(100%ではないが)だから、多分データが消えることは無いと思う。
期間開けてプレイしたら良装備出る!なんて都市伝説以下の妄想
だいたい装備スレすらまともに機能してねーのに解るわけねーよw
793ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 22:54:02 ID:y2fJqYJvO
初歩的な質問で悪いんだが…
知り合いにこのゲームを薦められたんだが、雑誌とかでちらっと見ると魔種単とか不死単とか種族が統一されてるデッキがよく載ってるけど、このゲームって同種族じゃないとデッキ組めないのか?

勝ち負けや種族関係なしに好きなカードを使って遊びたいんだが…あんまりそう言う人間にはむいてないかな。
794ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 22:59:39 ID:1nWZLjyU0
>>793
このゲームは好き嫌いとか関係なく一部の強いカードのみで頂上を目指すカードゲームだ。
そんな「遊びたーい」なんてヌルい態度でLOVが出来るか!
好きなカード使って遊びたいなら大戦や悠久やAAAやQoDやQMAでもやってやがれ!
795ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:03:02 ID:7IabaZOn0
>>793
ここにはアンチしかいないから、本気でやるつもりなら本スレいったほうがいいよ。
796ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:04:26 ID:a9zmPw8M0
>>793
いやいや、問題無く多色で組めるよ。ただ、「範囲内の味方の攻撃力up、それが神族ならさらにup」
の様な専用の号令を使っていると恩恵が大きいってだけ

勝ち負け関係なしで遊びたいなら何も問題は無い。後はシステムの不備や理不尽さに対する
鋼の精神とお金を溝に捨てる勇気さえあれば、楽しくは無いだろうけど時間は潰せるはず
797ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:42:14 ID:y2fJqYJvO
>>794>>795>>796
おお、お早いレスありがたいです。
いや元々世界観自体あんま好きじゃなかったから、乗り気じゃなかったんだけど、レスを見るとやっぱり自分向きじゃなさそうだW

本スレは何だか聞きにくいというか…ちょっと近寄りにくかったんでスレ違いと思いつつ聞いてみた。
参考になりました。スレ汚しすまん。
798ゲームセンター名無し:2008/11/23(日) 23:52:38 ID:7IabaZOn0
>>797
友人のプレイ隣で見て面白そうか実際に見てみたほうがいいんじゃないかな。

あと、ここでも何回か言われてる通り、面白いっていう人も割と回数こなして
面白くなってきたって人もいるから、面白そうと思って始めたりとか、好きな
カードがあるとかで始めないとすぐ飽きるんじゃないかな。

本スレはなんか変なのが沸いてるんだな。
799ペニ山ペニ太郎:2008/11/23(日) 23:59:47 ID:1Xe39H7/O
ま〜た本スレはお花畑に占拠されてんのか?
重複立てた依頼に荒らしてやろうかのう
800ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 00:14:05 ID:OU0i17tE0
>>794
QMA…?
801ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 01:00:23 ID:/a2KmhOT0
本スレは、基地外隔離スレになってるからなあw
802ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 01:00:34 ID:x1/pfePVO
種族号令が余りに強過ぎて、混合種だと戦闘に勝てないんだよ
計算すりゃ分かるが、種族ATK号令は罠の次に与えるダメージがデカいが、非種族だと威力が半減する
更に種族ボーナスは使い魔のステータス20%前後up
今の種族統一のメリットが戦闘能力に与える影響が余りに大き過ぎる為、特定の制圧デッキを除いて混合種は現在では全く勝てない傾向にある
803ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 01:25:01 ID:IzGbyr670
仮に混種にできたとしてこのゲーム面白くなる?
804ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 01:31:54 ID:CVfw2tRb0
>>803
それなんだよね、どの勢力も同じ様な能力しか無いし
敢えて組み合わせたい様なネタ能力も乏しい、絵が変わる位しか変化が・・・

結局はもうシステムから組み替えるしか無いって話に落ち着く
805ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 01:37:58 ID:/a2KmhOT0
カード追加が種族間の違いが減って同じような状態になっている。
ただ、ジャンケン要素で時々の最強デッキが出来る。
追加前は、神 今は、不死 そして大会後に追加されるカードで
どの種族が最強になるのか?いよいよ海の時代か?
なんか、某MMOのジョブ格差をみているような気分だぜwww
806ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 10:19:14 ID:FzWbdmfJ0
>>805
蛙の子は蛙って事だな
807ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 11:15:25 ID:N72hbxfV0
そうだ、京都に行こう
808ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 12:26:16 ID:x1/pfePVO
>>804
いや混種が組めればデッキパターンが増えて少なくとも今の同じようなデッキとしか当たらない単調さは無くなる
809ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:02:35 ID:EUGM3bWS0
ねーよ
各種から選りすぐりの凶カードが引っ張られるだけ
810ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 13:29:41 ID:0nrpZom3O
>>798
レスサンクス
そうだよな、取り敢えず実際にプレイ風景見てみるよ。現物みないとわからない事もあると思うし。

ただ…見た感じ特定のカードがないと試合にならないみたいだし、気軽にデッキを組み替えられない感じが、果てしなく自分向きではないかな…と思ってる。

スレ汚しすまん。助かりました。
811ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:17:36 ID:CVfw2tRb0
>>810
>>試合にならないみたいだし

おっと、まだ壮絶な勘違いをしているね。コレは試合なんて駆け引きの存在する代物じゃない
"ジャンケン"だ! 試合前から勝敗は見えているし、一度差がついたら絶対に逆転は無理
812ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 19:51:51 ID:rxuWcNHG0
>>811
試合前から決まってるはよほどのガンメタじゃない限りありえねーよ。
お前どのゲームやってもヘタクソって言われるだろ。
813ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:00:06 ID:QFvJJCsk0
>一度差がついたら絶対に逆転は無理

まあこれは同意w
814ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:15:58 ID:vtvTxTO90
例外は機族デッキ位か?
後はよっぽどの操作ミスか判断ミスがない限りは、最初のぶつかり合いで負けたら終了だよなw
815ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:20:19 ID:rxuWcNHG0
>>814
最初のぶつかり合いじゃ決まらねーよ。
ここってゲーム性にがっかりしてる奴らの集まりかと思ったら、
ゲームがヘタクソで勝てないから批判してるやつらの集まりだったんだな。

816ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:27:12 ID:EUGM3bWS0
いや普通に最初のぶつかり合いが全てだろw
だって重要なのは戦う位置と引き際なんだから

この程度語るまでもないしテクでもなんでもない
だからみんな初戦で終わりって言うんだよ、Mrゆとりw
817ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:30:33 ID:PHuHwY1p0
>>815
どのくらいやりこんでるのか知らんが
大王で勝率6割弱の自分でも対戦の4割方は最初の戦闘で
勝敗が決まる(判る)ぞ。
何度も言われてるが逆転出来ないシステムなのが不味すぎる。
あと、
試合前から決まってるはよほどのガンメタじゃない限りありえねーよ。
は同意。
818ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:31:52 ID:rxuWcNHG0
>>816
まあとりあえず興味無いなら見てないしやってないだろうが、
リプレイ見るにしろ実際にプレイするにしろ、普通に最初の
ぶつかり合いで負けても勝てる試合あるからな。事実が物語ってる。

とりあえず対戦ゲームで何やっても負けるヘタクソは黙って
家ゲーRPGでもシコシコやってろよ^^
819ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:34:56 ID:rxuWcNHG0
>>817
最初のぶつかりで自分と相手のハンドスキルなんかに
力量の差がはっきり見て取れるケースだからだろ?

圧倒的大差で溶かされてるとかじゃなければ決まってるとは思わないよ。
820ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:38:24 ID:EUGM3bWS0
>818-819
はいはい、すごいすごい君は強いよ
で、私は幽界への案内人もちの王で勝率7割な訳だが
当然君は8クラスなんだよね?wwwwwwwwwwwww
821ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 20:45:03 ID:rxuWcNHG0
>>820
プレイヤー名ださないと書き込みだけでは何とでも言えるし、
例え出しても証明できる手段が無いわけで。

それこそ私はランカーの栄斗ですでも何でもいえるだろ。
822ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:15:49 ID:QFvJJCsk0
>>818
最初のぶつかりあいで負けても勝てる試合があるのは確かにそうだけど、
負けても勝てる試合とそのまま負ける試合どっちが多いと思う?
後者のほうが多いと思うんだけど。
圧倒的大差、で最初負けたら勝てないのは確かだよね?
823ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:17:37 ID:rxuWcNHG0
とりあえず最後に

>>820
誘拐への案内人てことは不死単800勝してるんだよね。
同格相手の全部勝利だとして31*800=24800

魔王の称号が21200で、勝率7割を考えると負け分
差し引いても魔王になってないとおかしいんだが。

とりあえず嘘つくにしてもある程度調べてから嘘ついたほうがいいよ。
じゃないと2chでもリアルでも馬鹿っぽさアピールしてるだけだから。
824ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:22:13 ID:rxuWcNHG0
最後とか一といてアレだが

>>818
どうだろう、負け方次第だと思うんだ。

1. 圧倒的差で溶かされる。
  これはハンドスキルかメタによるものだと思う。
でもハンドスキルだったら別ゲーでも同じだよね?
これは逆転無理。

2. ちょい押され気味で負ける。
これはその後の展開とかアルカナの運用によると思う。
逆転の可能性有り。

統計は取ってないからよくわからん。
個人的には半々ぐらいだと思う。

度々言われてるのはわかるんだけど、圧倒的差で負けてたら
逆転できないのはどのゲームも同じなんじゃないかな。

例えば三国対戦とか悠久で、LOVと同じように2/3以上ゲージ
削られた状態からの逆転ってありえるの?
825ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:22:48 ID:rxuWcNHG0
安価ミスった

>>822
826ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:45:47 ID:V5q7VIhv0
>>824
>例えば三国対戦とか悠久で、LOVと同じように2/3以上ゲージ
>削られた状態からの逆転ってありえるの?
この部分だけに限れば「結構よくある」としか言えん
三国の場合最初に無理して削ろうとすると中盤以降で士気が足りなかったりするし
悠久では潜在能力やMP溜めからのカウンターで逆転になるパターンも多い

まあ、2/3以上ゲージ削られる状態……っつっても色々あるから、結局展開次第だけどね
827ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:46:48 ID:MIgu0Kxe0
>>824
車輪は知らんが大戦だとゲージ1/3以下からの大逆転は、そんなに珍しくないぞ

袁家最盛期なんかゲージミリからの落城勝ちが日常だったなぁ
828ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:48:35 ID:EUGM3bWS0
>823
計算までする怨念は畏敬に値するよ
つーかお前ガルーダだろw
829ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:49:17 ID:LCffOyUi0
悠久はわざとゲージ削らせての潜在連打ゲーというのがある。
大戦もゲージ削れると勝てる陥陣営系の専用デッキがある。

ただ削れないに越したことはない
830ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 21:49:32 ID:xnbg3v36O
三国なら大流星や大量生産といった城ダメージ特化デッキが該当する
悠久なら緑主体にすれば召喚師を回復する技とかあるし、逆転はできないこともない


LoV?アルカナ持ちは逆転要素(笑)だからな
831ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:02:16 ID:xUl2R3tb0
大戦だと、リプレイで普通に「大激戦」とか流れるからな
大体逆転勝ちのパターンが流れる
832ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:10:13 ID:LCffOyUi0
大戦は野戦部隊が全滅すると復帰まで長いからね
833ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:17:09 ID:WQ7oV5nJ0
LOVは全滅してもBptが出撃して帰ってくるまでに復活してるからねえ
834ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:21:04 ID:QFvJJCsk0
逆転云々もまあ良し悪しだよね。
大量リードされてるころには時間もそれなりに経ってることもあるから、
このゲームでは逆転不可能。

じゃあ何か逆転できる一発技があったらあったで面白くなるの?って話だ。


まあこのゲームが失敗した理由ってそういうんじゃなくて
最初のころのバグとかが全ての原因なんだろうけど。
835ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:31:34 ID:/a2KmhOT0
このゲームは、勝敗のみが価値を持ちすぎ
戦っている過程とは、全然気にしないで、結果のみ勝率のみが全てことが問題
この原因は、ゲームの単調さからくるのか ユーザーの質からくるのもかはわからないけど
836ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:53:06 ID:x1/pfePVO
>>835
勝敗以外に意味のある対戦ゲームってどんなだ?

開幕で勝負が決まるって言ってるのは複スマ全盛期に引退した奴等だろ
主力をBptに集めてAptの役目は時間凌ぎって普通なんだが
大体開幕で勝負つくってどんな状況だよ
一体も倒せずに全滅するかアルカナ一体残しされて、再出撃までに石一個奪われるくらいじゃないと普通にBptで逆転出来るだろ
すぐバレる嘘吐いてまで自分の思い込みでアンチとか見てて痛いわ
837ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 22:59:25 ID:/a2KmhOT0
>>836
結果だけじゃなくて、過程も楽しめるようなもの
まあ、普通の対戦ゲーム 例えば、将棋だと過程が楽しめるように
(いい勝負が出来るように)上位者がハンデをつけるもんだが
LOVは、逆 上位者が下位者に対してより有利になるようになっているからフルボッコになる。
838ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:15:12 ID:QFvJJCsk0
いや、将棋と比べても…
どうせ比べるなら他のACGと比べようよ
839ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:32:12 ID:x1/pfePVO
勝率関係なく課程が楽しめるって前提の時点で既に対戦ACGは外れるけどな
それこそ将棋かQMAやれば良いんじゃね

それに一応LoVも完璧な動きを目指すゲームだから、勝った試合でも負けた試合でも振り返って得るものはある
称号±2くらいなら腕なんて実際似たようなものだし、低級〜中級称号ならレベル差も誤差の範囲
ただ確かに上級者程有利になるレベル制、貢いだ者有利な装飾品というアホ制度
これらゲーム制とは関係ない所で物凄いやる気を削がれるのに、肝心のゲーム内容もジャンケンだしな
1PLAY100〜200円って料金が最も端的なゲームの評価だね
840ゲームセンター名無し:2008/11/24(月) 23:43:43 ID:QFvJJCsk0
まあ単純なゲームだから何が悪かったか振り返りやすいよねw


>上級者程有利になるレベル制、貢いだ者有利な装飾品というアホ制度
これには激しく同意。
特に装飾品はいらんかったなあ。
841ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 01:24:20 ID:oCZG8X2vO
カードゲーじゃないけど戦場の絆のリプレイ見てると
「こっから逆転するのかよ」って試合よく見るね。高コストの使い魔が死滅したらゲージ減る仕様にした方がよかったかな?
842ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 02:18:33 ID:lQbHTOVIO
GCBはHPが減ったり、戦力ゲージが負けてるとパワーアップするカードがあるな。
悠久も押されるとユニットの復活が早くなったり、召喚獣に能力が付加されたりする。
LOVもピンチになればパワーアップするモンスターやシステムがあればいいかもな
843ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 02:28:16 ID:M5FRQnYe0
それこそオーガの血の契約とか大幅に強化すれば駆け引きが生まれるかもしれないモノを
号令→全員でスマッシュの方が遥かに強いからね。オーガ一人なら大戦の無双並の強さ位でいいよ
844ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 02:44:01 ID:QNPfVoS3O
 しかし、開幕で押し切られるが多いのは確かかな。
パーティーが最大四人じゃなくて、六人とかでいければなぁ…
845ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 03:21:32 ID:XJbaMNvbO
>>843
いやオーガの方が強いから

>>844
それなりにゲームが分かってくると開幕で勝負がつくなんて事は殆ど起こらなくなるんだけどね
846ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 03:33:24 ID:oaW7X9iY0
なんていうか勝ちにつながる道筋の種類が少なすぎるんだよね
もうちょい幅があれば面白いものを…
847ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 04:26:45 ID:9N8xmxU00
848ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 16:22:45 ID:lFq6aVmb0
最近必死なのが増えましたね
849ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:08:30 ID:346Sz/BSO
戦い方が解ってきてる(笑)のに複攻相手の対処も解ってないのとかな
それともオーガには無限にサクリが出来るのかな?w
850ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:39:35 ID:XJbaMNvbO
オーガは最大時だと一撃辺りが範囲内に単ダメ撃つより強くなる
サクリ無しだと脆い分キツいってだけで高ATK値出せる事に変わりはないしな
複攻の対処方法って何だ?
まさか2:2に散開するのがそうとか言わないよな
851ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 17:58:39 ID:JON8O4cy0
>849はきっと攻撃判定発生前に射程からカードを外すんだよw
852ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 19:01:42 ID:9N8xmxU00
ID:XJbaMNvbO
本スレに7回も書き込んでる信者は巣にお帰りください
853ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 20:37:10 ID:BeyYZZIJO
>>841
LOVの辞書に形勢逆転の四文字は無い
854ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 21:54:28 ID:NVSGiGwi0
どうせもう失敗しているんだから、もっと利益を追及してFFやDQの黄金時代とかのキャラカードをバンバン出すべきだと思う。
今の中途半端なキャラ流用より、もっとあからさまに媚びてもいいと思う。
見栄にこだわらず、もっと過去の栄光にすがってもいいんじゃないか?。それで結果が出ればすべてOKなのだから。
855ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 22:43:52 ID:M5FRQnYe0
恥も外聞も無くリメイクを繰り返す癖に変な所で固いよな
856ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:42:10 ID:kpa2FIaz0
確かにな
ぶっちゃけそれくらいしないと、当初の目的も果たせないだろうし
857ゲームセンター名無し:2008/11/25(火) 23:44:28 ID:XJbaMNvbO
既存の作品ファンから苦情がくるだろ
一旦LoVは破棄して一から誠心誠意作り直すか、諦めて損失を抱えたまま撤退するかだな
858ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:15:40 ID:V52Q3Tg/0
撤退は撤退で出来ないだろ。
ネット対戦停止でもしたらゲーセンが死ぬ
859ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 00:17:27 ID:HlPSfPFE0
でも対戦があんまり楽しくないんだよね
もっと視点をアップにして、ストーリーモード中心で作り直した方が売れる気がする
860ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 03:28:10 ID:qoDw9KfFO
ストーリーは稼動したときから追加なしなんだっけか。
一人用はそこそこ面白いから続きを作るべきだな。
しかし話の続きを作れるようなストーリーなのかあれ。
861ペニ山ペニ太郎:2008/11/26(水) 07:51:15 ID:WnamY2oxO
相変わらずホイール信者の叩きが必死だな
862ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 09:51:24 ID:AfiNiwKU0
■eの開発力ってスゲー落ちてるんだな
今、箱○のラストレムナントやってるんだが
序盤から処理落ちしまくりでテクスチャ表示の遅延なんかもザラな状態。

LOVといい、完成前の商品を売り出す程、■eの経営はヤバイのかね
863ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 11:08:03 ID:bcpkTL4S0
>>862
テクスチャの遅延はゲームエンジンに使ってるUE3固有の欠陥らしいがね
ただジャンルの違いやノウハウの差があるとはいえ、おなじUE3を使ってるGoWがあれだけすごいことを考える…

LoVはビジュアルクオリティだけで言えば今のアケゲーの中では結構高い水準にあると思う
あれだけ種類があるのにポリゴンモデルは緻密だし、テクスチャの書き込みも丁寧
エフェクトも板ポリにテクスチャ張りました的なチープさが無くていい
影生成も、通常の影とセルフシャドウを両方ともやってる(かなりジャギーがでてるけど)
視覚的な意味(演出とかを含めて)では、このゲームは結構レベル高いと思う

ただ、きれいな絵を作るのと、カードゲー、対人ゲームをおもしろくデザインするのとでは
必要なノウハウがまったく違ってくるのは当たり前
そして開発陣には後者のノウハウが圧倒的に不足しているということ

864ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 11:43:15 ID:qoDw9KfFO
グラフィックはトップクラスだけど、ゲーム内容は2流なのは昔からだよなぁ
865ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 13:01:57 ID:o0gyONNI0
スクエアなんてずっと外見だけつくろって中身スカスカがデフォじゃん
866ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 15:00:49 ID:ZBrtPilj0
>>865
最初はそうじゃなかったんだよ…最初は…
867ペニ山ペニ太郎:2008/11/26(水) 19:25:09 ID:WnamY2oxO
とりあえずは全てにおいて五流の悠久の車輪を撤去だな
868ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:38:55 ID:zg5Qugd/0
>>867
ザビビにお前みたいなキャラ居たな、そう言えば。
スレも考えずに荒らしまくってガキに「出て行ってください!!!1!」みたいな事言われてて。

869ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:50:07 ID:qoDw9KfFO
ペニってボキャブラリが貧困だな。
870ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 21:52:16 ID:yrYaCCku0
出てくる回数少なけりゃバレなかったのにw
871ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 22:16:06 ID:+4K+yF8BO
触ってるお前らが一番キモいよ
872ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 22:28:11 ID:rRwFEZW10
>>863
これを見る限り□の技術力も怪しいもんだ

825 名前:名無しさん必死だな:2008/11/26(水) 15:30:59 ID:RTcCNpJ40
ここでも一生懸命ラスレム擁護してる人いたけど無駄になったね

「スクウェアエニックスがこの先生きのこるには」--信頼失墜が止まらないスクエニへの、IGNからの5つの提言
http://xbox360.ign.com/articles/933/933825p1.html

1:「UE3の使い方を学びなさい。」あるいはUE3を窓から投げ捨てなさい。 ターン制RPGで処理落ちは開いた口がふさがらない。
2:「カットシーンをもうちょっとなんとかしなさい。」 モーションも酷い。
3:「デカいだけでスッカラカンの街はやめよう。」 街の人に無目的に話かけまくるシステムも旧世代過ぎる。
4:「戦闘のギミックを刷新しよう」 味方を直接操作できないラスレムのユニオンは、バトルに戦略性を加えるにはお粗末すぎる。
5:「プレイ時間の水増しはやめよう」 50時間のゲームはそれに見合う中身が無ければ無意味だ。


873ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 22:39:37 ID:qoDw9KfFO
>>871
いや、上のほうでこのスレでは容認みたいだったし。
他スレではガン無視してるよ
874ゲームセンター名無し:2008/11/26(水) 22:47:23 ID:HlPSfPFE0
あーあ、■eは早く聖剣伝説の続編を作ってくれないかなぁ・・・
変なパロディモノは出したみたいだけど

それかlovにランディとか出してくれ
875ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 00:19:30 ID:g8s9paHdO
>>873
ちゃんと読めてないじゃん
飼うのは容認されてたが餌与える行為は容認されてないぞ

もうカードの殆どが底値にきたな
そろそろイラスト目的で何枚か買い揃えるか…
876ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 02:13:00 ID:s2wXPVb/0
言葉の意味がよく判ってないのであれだが、
餌も与えずにどうやって飼うんだ? 犬とか猫とかでは考えられん概念だが…
877ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 02:45:23 ID:0LOs8piJO
>>875の考え方だと、スレ住人が完全に無視してても荒らしがいるスレは荒らしを飼っていることになるな…
878ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 02:58:56 ID:QNv32f590
>>874
聖剣もいいがデュープリズムの続編も作ってくれんと困る
879ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 04:26:13 ID:irSqVckCO
今の□には新作はおろか続編にすら期待できない
どーせ見た目だけ取り繕った、内容皆無かつシステム糞の資源の無駄遣いゲーだろうし
粗製乱造とはまさに今の□のこと
880ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 04:33:37 ID:rNZMKXbY0
カードだけフルコンプしてあげるからさっさと大戦並に値下がってくれ
881ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 12:39:41 ID:x3dmxgt9O
ラスレムとLOVって、なんか似てるよな。
882ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 16:44:25 ID:kOwPSz1GO
1:「ACTCGの遊び方を学びなさい。」あるいはAC業界から撤退なさい。 全国対戦メインのゲームでレベル制(金かけたもの勝ち)に重点を置くとか開いた口がふさがらない。
2:「カットシーンをもうちょっとなんとかしなさい。」 追加カードのモーションも酷い。
3:「長いだけでスッカラカンのシナリオはやめよう。」 プレイヤーの存在感は全く無く、ニド/リシアの名前を初めて見た人は、名前の反映されないバグ?と勘違いする。
4:「戦闘のギミックを刷新しよう」 各カードが盤面を自由に動き回れないPTレバー移動システムは、リアルタイム対戦に戦略性を加えるにはお粗末すぎる。
5:「プレイ時間(料金)の水増しはやめよう」 時間も金もかかるゲームはそれに見合う中身が無ければ無意味だ。
883ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:13:37 ID:A6ROixMB0
チト関係ないがうちのホームではAAAが遂に撤去
1クレ50円でほそぼそやっていたのだが、やはりお荷物になったらしい

LOVも新規客が全く見込めない以上、このままだと・・・
884ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:24:07 ID:rpeg3m4u0
>>882
> 1:「ACTCGの遊び方を学びなさい。」あるいはAC業界から撤退なさい。 全国対戦メインのゲームでレベル制(金かけたもの勝ち)に重点を置くとか開いた口がふさがらない。

ACTCGの遊び方を学ばせるんじゃなくて、面白いACTCGの作り方を学ばせるんだろ?
□eが遊び方学んでどうするんだよ。

> 2:「カットシーンをもうちょっとなんとかしなさい。」 追加カードのモーションも酷い。

人の好みだからどんなのつくっても叩かれる

> 3:「長いだけでスッカラカンのシナリオはやめよう。」 プレイヤーの存在感は全く無く、ニド/リシアの名前を初めて見た人は、名前の反映されないバグ?と勘違いする。

名前は別に表示されるから、最初見たとき素で意味がわからなかった。
あと、「」の中身と関係ないよね。

> 4:「戦闘のギミックを刷新しよう」 各カードが盤面を自由に動き回れないPTレバー移動システムは、リアルタイム対戦に戦略性を加えるにはお粗末すぎる。

それは戦闘ギミックじゃなくて全体的なシステム。戦闘ギミックはスマとかサクリとかそういうのだろ。

> 5:「プレイ時間(料金)の水増しはやめよう」 時間も金もかかるゲームはそれに見合う中身が無ければ無意味だ。

三国と違って店頭側で設定できる分、300>200は店頭側の利益を考えたものでは?
□eは筐体売っちゃえばそれでいいんだし。

まあ、言いたいことはわかるんだけど、もうちょっと考えような
885ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:57:43 ID:AVkx0l5U0
だいたいもうどれも散々言われてることだし
886ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:57:56 ID:A6ROixMB0
>>884
挙げ足取る様だが
1、■eが三国志の遊び方を分かっていないからこんなのが出来たんだよ。ユーザー視点とクリエイター視点は違うから遊び方は学ぶべきでしょ

2、アサシンの惨い出来とか追加1弾で早くも目立つ使い回しとかの事じゃない? 好みとか関係ないよ、手抜きだと言っている
887ゲームセンター名無し:2008/11/27(木) 23:59:10 ID:OosotdUq0
>>882のコピペを改変したネタにマジレスしちゃう男の人って…
888ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 00:13:47 ID:wu5WuCuT0
>>886
何でACTCG=三国志なんだよ。
一部の仕事してりゃわかると思うけど、クリエイターはどうやってもユーザ視点にはならないよ。
ユーザ視点で考えるとしたらそれは企画か一部の営業ぐらい。
どうやれば人気取れるかはわかるかもしれないけど、それこそモロパクリになるんじゃない?
で、そうなったらそれはそれで叩くんだろ?

アサシンのも一部の人間が乳ゆれとか騒いでるでしょ?
自分が酷く思ってても好きな人間もいるってことわからんのかな。

使いまわしはよくわかんないけど、なんかあったっけ。
889ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 01:17:30 ID:v8gxEKDY0
>>888
>何でACTCG=三国志なんだよ。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/086/86407/index.html

スクウェア・エニックスとタイトーと一緒になるとき、「三国志大戦」が登場しまして、
すごく新しいゲームで、私自身が「こういうゲームがあるのか」と、とても影響をうけました。
家庭用ゲーム機では、あそこまで仕様がきっちりとしたタイトルは久しくなかったと思います。

 だけれど、かなり難しいんですね(苦笑)。
素晴らしいゲームだと思うんですが、ふだんアーケードのタイトルに慣れ親しんでいない私にとってはとても難しかった。

 (ロード オブ ヴァーミリオンでは)家庭用ゲームを普段遊んでいる人たちが、
すっと入ってこれるようなゲームのデザイン――いくつかの家庭用ゲームタイトルのルールが踏襲されているとか、
ゲームデザインの根源をできるだけシンプルなものにするとか――に、すごく気を使っていると思います。


これがある限りは………。
890ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 01:26:57 ID:Zn4J3ggO0
>>888
とりあえず今一番人口が多いのが三国志大戦だからそれ基準なんじゃね?
LOVも最低限バグ取りをしてからやればゲーム人口の減少は今よりもずっと少なかっただろうし
もっとシステムが練れていれば三国志大戦の人口を超えていたことも有り得たかも知れない訳で・・・

アサシンについてはよく本スレやここで
LOVは媚びてないストイックな絵しかないから好きとか堂々と言い放ち
他のACTCGは媚びてるオタ絵ばっかりだからやるのは嫌だとかいう奴が結構目立ってたからでしょ。

今ではLOVにも媚びたオタ絵が出てきましたが気分悪いですか?って感じになってたが。
891ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:03:30 ID:6slD0XzM0
インタビューで開発者が「三国志が難しすぎたから」云々と開発動機を語っているのは
このスレでは散々ガイシュツなんだが、今さら何を言ってるんだ?
892ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:29:22 ID:VCm0L14iO
LoVが失敗した理由は下記に纏められるだろう

1. 稼働初期のバグが多かった
ロケテ時から指摘されていたセーブバグを放置したまま見切り発車した為、ゲームを始める前からユーザーの印象が悪かった
2. ゲームの面白さが分かりにくい
テストプレイヤーのfan114も指摘している
ゲーム性に関しては個人で意見が別れるだろうが、絵師や企業名のみを前面に押し出した宣伝、システムの説明不足、LoVに戦略性が発見されたのが稼働後一ヶ月以上後の複スマ修正後だった事等から伺える
現在でも説明書や公式にて一切のフォローが無い為、『LoVの面白さを理解する為には30〜40回程のプレイが必要』が本スレ/失敗スレの共通認識
3. ゲームバランス
これもロケテ時から指摘されていた問題だが、正式稼働後もVer.upまで修正されなかった
現在でもメタゲームである事を強調する為に開発側が意図的に強種族を設計しているという説もある
種族間の不公平がカード性能のみならずカード枚数に於いても顕著であり、種族間バランスはカード追加により多少改善されたとは言え、種族内の強弱は依然として決定的なものであり、全国的に似通ったデッキしか使われない状態を招いている
4. 対戦ゲームとしての矛盾性
初心者救済の名目で喧伝されたレベル制
実際は対戦者同士が同条件下で戦えないという対戦ゲームとしての矛盾を孕んでいる上、制度が目的に反して上級者側に有利になる制度であった為、『LoV=不公平なゲーム』という認識が生まれた
また稼働後暫くして実装された装飾品制度が、LoVは対戦要素を主眼に置きながら対戦ゲームとして決定的に楽しめないという致命的な印象を裏付けた
更にauユーザーのみ装飾品が購入出来ない事で、全ユーザーから非難の対象となる


結論として、稼働初期からマイナス要素ばかりであり、更にそれを稼働前から指摘されていたにも関わらず、それらを挽回する努力を一切□eがしてこなかった、失敗するべくして失敗したゲームである
現在でもゲームバランスの調整が行われない面に於いても、開発側の努力不足は明白
レバーやグラフィック等、三国志大戦と比べて云々という説は極めて表層的、個人の趣味嗜好の問題であり、LoVが失敗した理由としては的外れなものである
893ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 02:47:26 ID:9Hq6DZNcO
対戦ゲームじゃなくてRPGなんだよなぁ。
苦戦する相手でも、レベルを上げればも勝てるよっていう…。
894ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 06:29:12 ID:wu5WuCuT0
LOVが大戦意識してるのはわかるけど、「ACTCG=大戦は違うと思う」
ってことで言ったわけなんだが。

面白いACTCGを作るのに大戦の遊び方わかってないとだめとか意味わかんねーだろ。

895ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 08:19:16 ID:GpKxgEuI0
アーケードTCG=大戦やビルダー系って訳でもないからな
アヴァロンやクエD、その他色々なタイプがあるってのに、最近は一辺倒な気がする

それじゃ現状のアーケード業界の閉塞を打破出来るはずも無く…
896ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 10:10:07 ID:uRDfNXRE0
そもそもこの糞ゲーで
アーケード業界の崩壊を狙ってるんだと思ったんだが違うのか?w
897ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 11:14:42 ID:6slD0XzM0
>894
元の文がそういう意味じゃねーよ
ってことで言ったわけなんだが。
898ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 17:47:57 ID:TN5veqWDO
ネタを議論の題材にできるあなたたちが大好きです

レベル制が初心者救済とか自分だけがレベル上がるんだと勘違いしてるよなw
ストーリーでの初心者救済の意味合いかも試練が、それなら全国にカードの強さに直接影響するレベル制をもってきたらいかんよな
899ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 18:48:29 ID:v++3JHHV0
>>898
大会ではレベル差無しだったってのがまたユーザーの怒りを買っているよな
900ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 19:31:43 ID:pUELXWmn0
大会でレベル無しとか自らこのゲームを否定したのにはワラタ
901ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 19:35:25 ID:A0o4VmEU0
>>899
ていうか今のLV差無しでも
低LVや半端者が参加しても主人公が持ってる装備の差で余裕で詰んでるんじゃね?
一定LV以上にならないと手に入らない装備だってある訳だし。
902ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 19:38:40 ID:TN5veqWDO
>>899
男爵あたりを喰ってた公爵や王が予選で格下に負けたんだろw
マッチシステム変更の翌日は笑えたw
903ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 20:18:07 ID:NeyvgjsE0
とりあえずLOVに言いたいこと

色々暗い!
904ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 21:38:54 ID:uRMGC37CO
だって■e儲はダークファンタジー(笑)大好きだから
905ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 21:43:02 ID:nNiGcDtM0
ハートのエフェクト撒き散らすダークファンタジーw
906ゲームセンター名無し:2008/11/28(金) 22:18:47 ID:v++3JHHV0
そのうちチェーンソー持った紙とか出てくるよ
もちろん、萌えキャラやネタきゃらもなりふり構わず続々ね
907ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 12:22:20 ID:YmxN1GLDO
トラップスキルがなぁ
もうちょいなんとかならないのか?無理矢理範囲攻撃にも出来るのはなぁ…
トラップでもなんでもないじゃないか。威力も高いしこれは調整して欲しい
908ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 20:29:30 ID:0nqkCXJm0
愚痴ばかり言っても仕方が無い、ここは次回作に期待しようじゃないか!

え、■eの作る続編ほど期待できないものは無い?
家庭用で作られる続編はゴミばかり?
909ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 22:27:25 ID:bz8CPXbl0
>>908
続編は勿論、完全新規のラスレムもあんまり評判がよろしくないようです。

もうリメイクしかないね
910ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 23:54:19 ID:T/rCMFGEO
これ以上、開発がやりたいだけの劣化リメイクは勘弁してほしい
911ゲームセンター名無し:2008/11/29(土) 23:58:02 ID:ziHeSOJA0
まあ仕方あるまいよ
移植やリメイクで稼がないと会社傾くしな

それに移植やリメイク作らなくなったとしても
新作が出るペースが速まると決まったわけじゃないし

てかリメイク嫌なら買わなければいいだけの話だ
912ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:05:16 ID:OBXeirXH0
買ってはいないけどリメイクしかすることないのか?ってくらいリメイク作ってるし新作はことごとく外してるしわけわからない会社になりはてたよな
913ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:31:20 ID:fezpqDz/0
昔のスクウェアのゲームはところどころに
小ネタ、シモネタ、エロネタが適度に効いてて
おもしろかった印象があるけど
あれも2Dのディフォルメキャラだからできることだろうな

SFC時代のゲームのイベントをリアルな頭身の3Dキャラにさせたら
発禁になりそうなのが結構あるわ
914ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:55:55 ID:OBXeirXH0
3Dでバハムートラグーンを出すんですね
ドラゴンのフンを食すんですね!
915ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 00:55:56 ID:jCIN9aTKO
なんで「サラマンダーよりはやーい」や「あの世で詫び続けろオルステッドー!」をリメイクしないんだろ
まぁ下手にシナリオ付けたしたら総叩きされそうだがw


あれ?ここスクエニがこの先生き残るにはスレだよな?
916ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 01:03:31 ID:K19A/vZW0
>>914
バハムートラグーンは良かったなぁ・・・ドラゴン育てるの好きだったよ。

でも ヨヨ氏ね
917ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 01:55:15 ID:NVDKug7nO
いつの間にか妄想スレと化したな
お前ら見ててキモいから本スレ行ってこい
918ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 03:36:43 ID:a+mf7HPg0
ここの所やたらLoVを熱く語ったり、変に騒いだりする人が居ついてたからね
919ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 10:15:07 ID:ZVRrbnTW0
妄想スレってか懐古スレ

往年の名作もリメイクされてやってみれば
自分の思い出補正の強さを思い知るだけなのに
920ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 11:02:00 ID:Sajh2i82O
■<シナリオ追加しました
■<但し、プレイするには別途料金掛かります



ネ実見て思ったがFFで味を占めたらやりそうだな
921ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 11:20:46 ID:KcVHuRCy0
こんな惨状でも■に金貢ぐ人がいるんだもんな
そりゃ■も適当に作ってりゃいいやって思うわな
922ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 11:32:54 ID:s6ZCK6yU0
>909
そもそもタイトルが自分で糞ゲーですと言ってるようなもんだろw
923ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 13:08:52 ID:NVDKug7nO
>>918
熱く語る分には構わないと思うけどな
失敗スレの意向にそぐわない訳だし
むしろ俺は冷めた目線で思い込みだけで叩く連中の方が気に喰わん
LoVじゃなくても何でも良いから叩いて現実の鬱憤晴らしたいだけだろってゆー
924ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 13:30:41 ID:a2anj6Hw0
アーケードだから叩かれるんだよ
これが5000円でやり放題、1枚売れればそれで良しの家庭用だったら
何も問題は無かった筈
925ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 13:42:14 ID:yMXk+clMP
今は多少持ち直してそこそこ客入ってるからいいんじゃね?
大戦クレサと同じぐらい埋まってるのも見る
926ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 13:58:43 ID:KcVHuRCy0
今って設置店どのくらいなんだろ?
撤去とかもちらほら聞くし
927ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 18:49:00 ID:9MDTjMSG0
>熱く語る分には構わないと思うけどな
>失敗スレの意向にそぐわない訳だし

???
928ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 19:02:25 ID:gfxqbEKb0
日本語でおkだなwww
929ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 19:36:24 ID:0NDXhEKp0
てかさ、LOVって本当にまだ人居るの?
現人口三〜四千人を下回ってたりしたりして
残った物好きたちも
クレサなきゃやらないって人ばっかりとかいう惨状だったりするの?
930ゲームセンター名無し:2008/11/30(日) 19:42:20 ID:s6ZCK6yU0
とりあえずカード追加までは気が向いたときに適当にやるぐらいだな
追加カード次第では完全に下りるけど
931ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:46:37 ID:cs1nDlUoO
大会の盛り上がらなさは異常。
ただのジャンケンメタ対決じゃ仕方ないわな。
つーか、大会開くならルールやシステムをもうちょっとまともに作ってからやれや。
ただでさえゲームの仕様から言って大会向きじゃねぇのに。
932ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 00:54:25 ID:CzfAk3OY0
根本的な仕様を変えられないなら、
むしろ大会仕様を通常時にも適用したほうが良さげな感も
933ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 08:07:32 ID:jKFl2kWW0
サイドボードはほしいよね
934ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 14:51:22 ID:OmBjTktb0
このゲームでサイドあっても属性メタが加速するだけじゃね?
935ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:24:33 ID:S5UIz3cdO
・弱点属性の威力をもっとマイルドな計算式にしる
・スキル持ちはその分ステータスを低くし戦闘に弱くしる

この辺で多少は面白くならんかな
936ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:24:35 ID:yoAXaVMR0
デッキ作成支援が新カードの一部に対応したな
相変わらず仕事が早くて頭が下がるぜ・・・

ただ、なぜかピラカが消えてるw
937ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 17:25:43 ID:yoAXaVMR0
おっと、誤爆
すまんw
938ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 18:18:50 ID:f75nl8210
村人A「こ、このICカードだけは許して下され。このカードまで昇格したら、初心者同士で戦えなくなってしまう。今日よりも明日なんじゃ」
敵「なおのことそのICを昇格させたくなったぜ! ひゃっは〜昇格だ〜!」

村人「悪夢じゃ・・・なぜ弱者は対戦ランクを選べんのじゃ・・・」
939:2008/12/01(月) 21:04:07 ID:usMdUQgdO
マッチングの文句は俺に言え
940ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 21:38:52 ID:nb2B2NkL0
AAAや悠久に比べて褒められる点がグラだけって時点でかなりアレだけどなw
941ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 21:46:34 ID:akKT2v+M0
LoVはあれだな
ハーン兄弟の不発弾
942ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 22:01:17 ID:f75nl8210
ゲームから出したくないんなら、適当な漫画家から豪華なゲスト連れてくればいいんじゃね?
大戦が修羅の拳・特攻のタク・ハチワンダイバー・ホリーランドと来ているから・・・

LOVはバキからピクル(超獣)とか初めの一歩から(亜人)とか出せばOKさ!
萌えキャラじゃないから大丈夫 大丈夫!
943ゲームセンター名無し:2008/12/01(月) 23:16:55 ID:VMEq3kG/0
>>929
公式ホームページのランキング数も少ないからそのせいで余計にかんぐってしまうな。
AAAの公式ホームページを見ると月別、地域別にあるんだが、そのランキングから推定すると、
11月にAAAをやった人間っておそらく千人もいないんじゃないかと思う。
さすがにLOVはAAAの2,3倍のプレイ人口はいるだろう。
944ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 05:53:53 ID:pmDUx9EyO
このゲーム
三国人大戦よりおもしろいだろ
945ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 09:36:47 ID:F5Ib6HQV0
どの辺が?
946ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 10:20:28 ID:71J3J1OLO
>>944
インカムは三国志の三分の一だけどな。
947ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 15:39:14 ID:8xohVhEmO
>>945
IC半分も消費してない俺にはわからないが
IC3枚分位やり込めば面白さがわかるらしい
948ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 16:05:11 ID:WibT0o1NO
三枚もやり込む必要はないが…

ジャンケンが好きな人は楽しめる
大戦とどちらが面白いかは大戦やった事がないので分からん
949ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 16:36:23 ID:25R7oEu80
ジャンケン好きか?って聞かれたら、普通は「別に・・・」と答えると思うがw
950ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 16:42:38 ID:ol3rzI1y0
三国人大戦ってなんだよ
951ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 16:47:45 ID:yW/ndHjyO
http://www.square-enix.co.jp/lov/images/ss_081202.jpg
サントラ初回版限定PRだってさ。初回限定にする必要がわからん。
PRってプレミアの略だっけ?w
絵に関してアサシンからこっち、本スレも完全に淘汰されたなw
952ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 16:47:55 ID:c6q2JZ1M0
そりゃあお前支那人がアイヤー!って戦うんだろ
あれが戦国大戦ならやったんだがな

953ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:20:21 ID:u4QtLz2IO
プロモーションじゃね?
954ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:26:18 ID:71J3J1OLO
>>953
皮肉で言ってるんでしょ。
955ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 17:54:48 ID:l4IsUbjU0
Poor プア(貧しい)
Release リリース
カードだろ? だってLOVの客付きから売れ行きを想定すると・・・
956ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:05:06 ID:LR3PibZL0
初回版特典商法なんてゲーム業界じゃ普通だし叩くほどの事でもないっしょ
まあこれで初回版が死ぬ程出回り悪くてカードが厨性能なら話は別だが
エンジェル互換っぽいしスクエニだから数出して売れ残るだろうからどうでもよくね?
957ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:24:04 ID:MWTavwea0
まぁ、この手の売れ行きとか値段で人気が分かるよ
アヴァロンとかいくらバロメーターだったとはいえ、酷かったなぁ…
958ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 19:46:00 ID:WibT0o1NO
>>951
個人的な意見を言うとこのくらいの絵柄なら許容範囲
アサシンは塗りとか構図とかデザインとか全部ダメだったからな
959ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 20:39:09 ID:yW/ndHjyO
絵は、おっぱい好きだから構わないが自称硬派はもう居ないのかな。
価格も2300円で高すぎもせず無難なんだが、PRを初回特典に何で絞るのかが判らん。
サントラ特典にすりゃいいんだと思うんだがなぁ。どのみち買う気はないが。
960ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 21:11:51 ID:eWKVbetj0
アサシンは狙ってるのは分かるけどちょっと大股開き+水風船おっぱいってセンスが古すぎるよな
961ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 21:26:00 ID:AE/IfkCLO
アサシンはイラストは気にならないが、技のモーションが、あの斬り方じゃ力入ってないだろってツッコミたくなる。
962ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 21:30:56 ID:WibT0o1NO
>>959
皮膚に羽根が生えてて獣人ぽいせいで変にエロくないし、塗りが渋いから硬派にも受け入れられたんじゃ?
まあ多分アサシンで耐性ついちゃったのが本当のところかな
963ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:00:32 ID:L719vYpx0
アサシン程度でガタガタ抜かすなボケナス共が
俺に言わせりゃ世界観ガン無視のクラウザーさんの方がクソだ。
観点がズレてんだよお前ら、一丁前に意見論述してんじゃねえっての。
964ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:07:23 ID:l4IsUbjU0
>>963
クラウザーは仕方が無い。だって瀬賀だし
■eがやっていたら今以上に叩かれていたと思う
965ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:33:33 ID:ol3rzI1y0
まあ大戦は1のときから漫画家多めに採用して
その漫画家の色を出したイラストにしてたからな

てか横光とか龍狼伝とかのLE出てたし…
クラウザーさんはさすがにやりすぎとは思うがまだ許容できる範囲だったかな
966ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 23:51:05 ID:eWKVbetj0
クラウザーさんは世界観以上に原作のイメージもぶっ壊してるだろあれ
967ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:32:14 ID:d2LyiZBR0
ポスターの「俺は皇帝だ! 誰にも従わないぜ〜!」は良かったけど
撤退時「貴様もやるのう・・・」とかが格好悪いって不評だよね
968ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:33:58 ID:LBg1HyC6O
大戦失敗スレから出張ご苦労様です

スレ違いだが一応触ると、大戦は元々色モノ枠があるし、LoVのVP/DoDゲスト参戦にぶつけた感じでインパクトで優ってたから普通に成功の部類だろ
969ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:56:23 ID:ZNEIRI460
LoVってイラスト誇りたがるけど、別に信者が言う程大したこと無いよね…
970ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 00:57:59 ID:TyLle2Rq0
>>959
むしろこれは良いんでない?
まぁ今となってはどうでもいい話だけど
971ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 01:26:12 ID:d2LyiZBR0
まあ何だ、(>>950)の反応が無いから次スレ勝手に立てておいた
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1228235069/
972ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 01:50:56 ID:m7Q8qCXv0
>>971
まぁ何だ、やってる人がいるならまぁいいやな
とりあえずセガと違って値段設定も変えれるっぽいし(?)
973ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 02:15:32 ID:LBg1HyC6O
>>971
担当950だったのか
このペースなら970や980で十分と思うがな
何にせよ乙


>>969
別に誰も誇ってないギガス
974ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 02:47:04 ID:p/x3HLUu0
>>972
変えるなと言って聞いてもらえるほどゲーセンを潤せていないんだよ

975ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 09:24:21 ID:0MHp+U2k0
>>965
むしろ1の川原三兄弟とか真島曹操、Rキョチョ、Rテンイの方が無茶苦茶だよな

まぁ、呂布がデビルマンだったりする世界だから
なんでもありなんだろうけど。
976ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 10:47:55 ID:DknnYxkrO
話題が無いから他ゲー叩くくらいしか書くこと無いな

まぁ、三国志大戦はどのカードも実質オリキャラみたいなもので
今更世界観もクソも無い

そういった意味ではLOVにはクオリティを下げないようにして欲しい
次のカード追加で、それこそ世界観ぶち壊しの絵に手抜きモデルだったら
取り柄が全く無くなるなw
977ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 12:47:59 ID:Cu8ZLnD60
暗い絵さえ描いとけばOKなんだから下がりようがないw
978ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 14:14:39 ID:8NIOMJH90
LOVのイラストにクオリティ(笑)
まだ言うのか、ねーよwwww

ま、三大の漫画家枠は元々そういうの狙いなんだから
979ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 15:28:02 ID:x0yc7RWY0
LOVの絵は綺麗だが力が無い感はしてる
なんか存在感が薄い印象がある

カードのネタもおもしろいネタは無いな
失笑するネタはあるが…
980ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 15:44:29 ID:rIOGbzsa0
自動販売機のゲームCM見てて思ったんだが
戦闘時だけズームするとか
カメラアングルかえるとビジュアル的には面白いかなーと思った

まーグレ様の大剣がカメラの関係上でっかく見えただけなんですがね
981ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 17:28:18 ID:m7Q8qCXv0
今更だけど数値とかもうちっと簡略化できんかったのかねぇ、情報細かすぎる
まぁ今の人は気にしないんだろうかな
982ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 21:23:34 ID:iRbi/r1U0
アサシン コスト1 靴 HP85 ATK8 DEF5
双影斬 AP1
こんな感じですねわかります
983ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 22:26:31 ID:jaZxE1OT0
HPとATKとSPEEDだけで良かったよな
防御力は正直蛇足。

あ、そうすると不死の住み分けが出来なくなりますねwww
984ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 22:36:45 ID:voGncR7SO
防御は3594は車輪を見習って隠しパラにすべきだった
985ゲームセンター名無し:2008/12/03(水) 23:47:04 ID:LBg1HyC6O
何か意味の分からん叩きネタだな
まあどうせ話題もないし続けて続けて
986ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 00:12:23 ID:2RhYo2jB0
なぁ、お前本スレ民の才能の方があるぜ…
987ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 00:23:47 ID:TyLle2Rq0
別にLoVを擁護する気はないがイラストのクオリティがこれ以下の大戦とかって…
まぁ肝心のゲームは大戦の足下にも及ばないけど。
988ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 00:39:25 ID:2RhYo2jB0
三大の漫画家部門はイラストのクオリティでなく漫画家が描いてるって事を売りにしてるんだし比べられても…
989ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 01:08:06 ID:m7Q8qCXv0
イラストで言うならLOVのはカードでは欲しいとは思わないな
なんか画集とかで見たい
990ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 02:07:33 ID:CuBiiSgg0
イラストのクオリティについてLOVは三国に比べて
高いと言うけど、自分は三国の方が親しみやすくて
イラストでも三国の方が良いと思っていたりする。

まあぶっちゃけLOVは

 世 界 観 が 暗 す ぎ る

笑いがないとつまらんよ
991ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 02:10:40 ID:+o6M5ne70
ただの観賞用のイラストならLOVはいいけどね

ゲームグラフィックとして見たら三国の方がクォリティ高いわ
992ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 02:12:30 ID:d2LyiZBR0
もう家庭用で出す時はCG集でいいんじゃね?
どうせ他に出している画像しか売りが無いゲームも似た様なものだし
993ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 03:34:09 ID:n+qEryln0
>>991
ねーよwwww
カードイラストのクオリティとか一部だけだろ
LoVのイラスト褒める人は見てはいけないイラストは脳内で弾いてるよな
994ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 05:13:37 ID:TyLle2Rq0
それ大戦にも言え(ry
995ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 09:19:26 ID:ptJ2H53p0
野村絵がSRだぜ?LOVのイラストにクオリティなんて感じられない
996ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 09:21:26 ID:iRbi/r1U0
大戦も対抗してゾルゲSRだそうぜ
997ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 10:29:17 ID:mPSIFs640
LoVのカードはバインダーに並べて眺めるための観賞用だろ?
だってゲームで使う目的で考えたらカードの色が黒基調なのとプレイスクリーンが真っ白なせいで
逆光になってカードが見えねぇw
そのせいか初心者さんはよくゲートから出る時まだ復活してない別のカードで間違って出ちゃってるのとか見るし。
998ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 10:34:22 ID:3TscdY2S0
プレイヤーカードのつもりが使い魔カードで
使い魔4体で移動していたことが俺にもありました……
999ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 12:42:37 ID:/QXV3L6gO
>>996
空気読めないグロキャラ出して、即ゴミ箱行きですね
1000ゲームセンター名無し:2008/12/04(木) 13:02:52 ID:uJAYC++b0
>>1000なら、ピロー40枚で抽選で10000名様にPRサキュバスが当たる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。