【QMA】ドラゴン組専用スレ19マジカ【素人不来方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
●前スレ●
【QMA】ドラゴン組専用スレ18マジカ【素人沼宮内】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217168783/

●QMA5公式HP●
 QMA5公式 http://www.konami.jp/products/am_qma5/
 QMA5スペシャルサイト http://www.konami.jp/am/qma/qma5/
 QMA5設置店舗情報 http://www.konami.jp/products/am_qma5/shoplist.html
●QMA4公式HP●
  http://www.konami.jp/am/qma/qma4/
●まとめサイト一覧●
  ▲QMA5 Wiki(店舗情報や各情報のまとめなど) ★質問する前に一読しましょう★
  http://www12.atwiki.jp/qma5/
  ▲QMA4 Wiki(店舗情報や各情報のまとめなど) ★質問する前に一読しましょう★
  http://www18.atwiki.jp/qma4wiki/
  ▲QMA3 Wiki(店舗情報や各情報のまとめなど) ★質問する前に一読しましょう★
  http://www7.atwiki.jp/qma3/
  ▲過去ログとかのまとめサイト (過去ログ検索・FAQ・用語集・暫定テンプレ)
  http://games.livegorua.com/qma/
  ▲QMA3 既出画像リンク集
  http://kolorz.info/qma_img/
●QMAグラフもどき●
 http://www.fusiagesan.com/flash/qmatools/qmagraph.html
 http://www.fusiagesan.com/flash/qmatools/qmagraphV.html 
●あいさつコメント編集ツール●
 http://www47.tok2.com/home/byzantine/cladius/qmaserihu.html

【新スレ立てについて】
次スレは原則として>>950が立てること。
フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
>>950が立てれなかった場合は、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行きましょう。
宣言無しのスレ立ては乱立の元です。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
2ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 14:32:56 ID:xPXBTe0oO
>>1
って、うちの婆っちゃが言ってた。
3ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 16:45:34 ID:yZwxGgGvO
>>1


>>2
アリンコ乙
4ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:04:41 ID:jMC7li8g0
前スレの話題だけど、
ドラゴンに来てまで「アニオタキメエ」「ケマリクソナエ」って言う奴は馬鹿なんだろうなと思う。
まあ負け惜しみ乙としか思わないけど。
5ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:09:30 ID:WgckVxrF0
雑学はありえない問題がいくつかあるが
これは酷いの問題は他に何がある?
俺の中では正解率0の並
6ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:25:57 ID:+XMG3C4f0
相撲のスポ順
いくらなんでも種類が多すぎ
7ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:42:54 ID:O3+wMWaxO
>>1ちょっちゅね

>>5
タイ人の名前
8ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:54:51 ID:i7yiYjCH0
カカッっと>>1
9ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:54:53 ID:5oxneL8WO
>>1
つ「ぬれせん」

>>5
○○の大会のベスト8or一回戦の線結び。
そのうち甲子園の年と優勝校、準優勝校の問題も出るんだろうな…
10ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:08:02 ID:b1jnzfSX0
>>5
学線のベルギーの州と州都を結ぶやつ
マニアックすぎw
11ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:37:29 ID:LGC+zkrHO
>>10
それでも正解率は10%以上ある。
ドラなら刺さらない部類だろう。
12ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:39:08 ID:ZN/VSbUN0
さすがに刺さるわ
13ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:42:31 ID:oXlRF3kZO
>>10-12
フランダースの犬をみてた人なら解るよ
14ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 01:37:23 ID:kN/nSzxa0
>>1乙 これは乙じゃなくてアイスラッガー(色々略

>>10
フランスの県庁の線とか中国の省都スロも結構楽しい。
アメリカの州タッチのがよっぽどマニアックな気がするのに
何でみんなあんな早いんだよw
15ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 06:35:33 ID:Au0c8pXr0
アメリカの州は桃鉄USAで覚えられる。
16ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 12:56:30 ID:tThEs58nO
>>1
毎回スレタイに反応してしまう俺岩手出身

地理問と言えばオーストラリアの州の位置をやっと覚えた
17ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 21:01:05 ID:1zfblPc/0
>>14
アメリカの州は大体テキサス州が答えだからなw
18ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:07:06 ID:GZPCL/z80
JST回収してる人って何にまとめてる?(ノートとかエクセルとか)
19ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:19:14 ID:mGSOWF+UO
全部テキスト。
但し新問は手書き
20ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:37:30 ID:lcyDJCpM0
>>17
テキサスが一番覚えやすい形をしてるからついタッチしてしまうんだ
21ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:39:25 ID:nhgga3ORO
Jだけど、初めはルーズリーフに手書きだった。
1000問超えてから、それだと選択肢の追加とか類似問に対応できないことに気づいて、今はひたすらメモ帳に写してる。

手書きは手書きの良さ(自由に書けたり)があるから、英単語の暗記とかに使うカードめくるやつがベストな気がしてきた
22ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 22:50:24 ID:ao3XGD5/O
JSTをジャンル別+サブジャンル別に分けて、だいたいルーズリーフ2000枚くらいかなー
23ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:12:20 ID:Au0c8pXr0
>>18
エクセル
24ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:51:12 ID:XObQqk5RO
>>18
線だけど手書きでB6のノートにまとめてる。
25ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:46:20 ID:55EfVG9X0
>>17
嘘つくなw

オクラホマの位置は覚えておくといい
26ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:03:33 ID:QbQ5nXj40
アーカンソーも多いよな
27ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 05:11:59 ID:HTHq3TPcO
アーカンソーの位置覚えなあーかんぞー
28ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:13:59 ID:PwlkGCaz0
>>18
線、多やってるけどPCのメモ帳に。
紙媒体は破れたり水零したり・・・
29ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:18:22 ID:HInx7GQr0
おてうの人がやりこみで全国で称号取ろうと思っているけど
甘くないと思い込ませるため全力で潰すわ。
おてうさん次は狙い目ですよ。
こすな問題で主力メンバーが全国をボイコットするそうですから
30ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:40:53 ID:/6r66bcvO
正直、おてうの人はトナメではそんなに強くないような
31ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 07:54:27 ID:ZY6b1Buk0
さすがに雑学は堅いし、4からはじめたプレイヤーとしてはえいかむ(21じまでの)と並ぶ
強豪だけど、本人の言うとおり割と穴もあるからね。
ただ、賢王は十分狙える位置にはいると思う。同じ4から始めてポンコツの俺からすれば羨ましい。
32ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 08:10:25 ID:fwYMXLgP0
えいかむは頭角を表したのが4からなだけで始めたのは4からじゃないと何度言ったら。
33ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 08:29:41 ID:ZY6b1Buk0
れおが3からやってるってのは聞いたけど、えいかむもか。初めて知った。
34ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 08:31:56 ID:fwYMXLgP0
ちなみに今のところ4から始めた称号はてるおのみ。
35ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 08:33:08 ID:mkmMOr0g0
てるおは当たったが「本当に自力で賢王取ったのか?」ってぐらいに弱かったな
36ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 09:19:12 ID:RhdIaPExO
おてうの人は左の正解率晒してたね。
全国補正があるとはいえ高いと思ったよ。
連想はともかくタイピングあたりが人並みっぽかったけど。

>>35
どこの賢神ですか?
37ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 09:50:06 ID:PwlkGCaz0
>>29
お前、逆に潰されそうやな?
38ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 11:26:12 ID:RHF4XpZC0
そう思うとQMA3から始めて第三回大会で称号取ったスイートルナ(当時)は凄いな。
今と違って旧問は徐々に解禁って形だったけどそれでもおかしい。
39ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 11:34:21 ID:NMpgQPyh0
スイートルナは回収無しらしい。
正確に言うと写真撮っても調べないとか。
ただ、ソースが2ちゃんだからどこまで本当だか・・・。

4から始めた賢王か。いくらなんでも弱いってことはあり得ないと思うが、
「古参なら絶対落とさない問題」を落とし、結果単独不正解ということはあるかもしれない。
40ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 11:53:36 ID:oA0OEDhDO
まあ、強い弱いよりも出題された問題に集中しようぜ
41ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 13:06:14 ID:aiCzMzz/O
>>27
フランs(ry
42ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 14:22:35 ID:OPVVbN/e0
コボちゃんってWの時の誰?
43ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 14:29:36 ID:lcZryeLK0
>>42
IIのくそなえ先生らしい
44ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 15:19:25 ID:J9GPk+74O
流れ切って悪いけど、DS版って、このスレの人達的にはどう?
(俺は夜帰ってからやる予定)
やっぱりみんなAC用の回収ツールとして使うの?
ランカーでACメインからDSメインに移行する人もいるのかね。
45ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 15:36:29 ID:fwYMXLgP0
どう考えてもメインには移行しないかな。予習中心でトナメもボチボチって感じでやるつもり。
とりあえず今、家族が帰ってくるまでルータ設定いじれないからオフラインでひたすら星上げしてる。
46ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 15:44:32 ID:57oXR+pz0
>>38
中の人はバイアコアじゃなかったっけ?
元々暗記の素地があるってのは後発でもアドバンテージだわな。
47ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 16:19:28 ID:PwlkGCaz0
DSは回収ツール。
でもストーリー序盤からタイピングが難問連続で驚いた。
線も4本線だらけで旧仕様っぽいし。
48ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 16:51:43 ID:fwYMXLgP0
旧仕様じゃなく新仕様。なぜなら順も非固定4つ。
49ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 18:14:07 ID:FxXrS9xw0
DS雑感(廃人として関心もったとこのみ)
ちょっとさわっただけなので間違ってたらごめん。

予習とトナは分離されている(回収ツールにしか見えないけど、いいのかこれで?w)
正解率は予習と合算されている。
数え間違っていなければ、☆上げは1〜4まで「3回合格」で固定…のはず(これまでになかった仕様)
合格点数は30、40、50、60(4と同じ)
投票は4みたいな仕様

なぜか全国正解率が表示されている。当然ACがベースになっていると思われるが
いつの正解率だかは不明(弱)
これまで1問だけ「全国正解率 −%」が出現した。自分は見たことない問題だったため
新問なのか、開発時新問だったけどとっくに投入されているのかは不明(弱すぎ)

全国トナメは優勝即昇格を確認、降格は不明。
1人トーナメントでも優勝即昇格する。
過去5戦まで表示されている。
50ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 18:18:24 ID:7D4oQV/cO
予習は4仕様じゃね?
3→4→5→6の18回で☆5だった気が
51ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 18:41:49 ID:fwYMXLgP0
予習は>>50の通り。問題正解率は恐らく4のときのもの。正解率-の問題で既存問はいくつか見たけど、
どこの段階での配信かはまだちょっと確認できてない。
52ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 21:29:20 ID:PwehLM7z0
クエストや新アイテムは何か追加された?
53ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 21:36:13 ID:fwYMXLgP0
クエストはWiFiだとみんなでサラマンダをフルボッコの会がある。
サラマンダが沸くなり毎回300人くらいにボコられては死ぬ。倒すとアイテムかな?
あんまり気にしてないからちゃんと見てない。
あと、問題は5の最初のところに対応してるね。08年関係の選択肢とかあった。
54ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 22:06:16 ID:+wCIi/jQ0
>>10
モンゴルの州(省だっけ)と州(省)都の組合せは有り得んと思った。
55ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 13:22:42 ID:JIMslCL6O
線だったら雑かアニゲ辺りにもっと酷いのがありそうな…
56ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 22:15:25 ID:IK6GPBXT0
>>49
全国正解率はCS弐寺のライバルデータみたいなもんか?w
57ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:37:40 ID:HcShEemX0
ほーちゃん、ヤクモマリサ、ほーりぃ
この3人は多答使いとして知っているが、実力で見れば
ほーちゃん>(超えられない壁)>>>>ヤクモマリサ>>>>ほーりぃ

ボンバーマンルール等縛り有の大会とかにも積極的に出てくるのがほーちゃん
ヤクモマリサは出題制限なしの大会しか出てこない。
ほーりぃは空き巣狙いしかしてないだろ。
58ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:43:28 ID:q+BJ+Axv0
唐突なほーりぃ叩きワロス。何だその3人の取り上げ方。ほーりぃの学多で炎上して逆恨みか?w
59ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:51:09 ID:O+5jJLiM0
そもそも、多答使いといわれて後ろ2人がまず出てくるのがおかしい。
明らかに私怨乙と言わざるを得ない。
60ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 23:53:21 ID:IdNr8PnX0
おまいらいい奴だな
かわいそうな奴だしほっとけばいいのに
61ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 00:13:49 ID:/lpo3M+s0
ヤクモマリサw

外じゃないと勝てないからそうやってオナニーしてるに決まってんじゃん
62ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 00:19:25 ID:0GEIh0xa0
ギャラリー界の人たちは相変わらず掲示板だと最強ですね。
多分掲示板上で店内対戦したらノンラン投げても6問中7問取って勝つよ。
63ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 00:19:40 ID:A+4qe5VSO
まぁ後ろ二人は「多答使う人」くらいだね。
64ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 01:34:07 ID:XroGVS7LO
>>57
ほーりぃに負けた逆恨みか。
ならいいことを教えよう。
彼はスポ多・芸多が弱点だ。
今度当たることがあればどちらかを投げて炎上させてやるといい。
65ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 01:51:08 ID:V3tQb9Ug0
なんか多答使いは「多答抜いたら雑魚」てイメージが横行するよね。
実際多答使いって多答抜いても強いのが割と多いと思うんだけどどうだろう。

>>64
その二つは本気で対策しない限り誰でも弱点だからw
66ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 01:54:46 ID:2lWkqNbU0
弱いヤツは多答使っても勝てないからな
67ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 11:54:25 ID:FF71pZwuO
多答叩く暇があったら順当てでも鍛えなよ。
68ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 11:56:04 ID:0GEIh0xa0
順当て鍛える暇があったら順当ても叩くのがギャラリー界ですよ
69ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:42:19 ID:FF71pZwuO
その発想はなかったw
70ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 20:36:41 ID:5ho6QuerP
DS版のCOMのマテウスっぷりがかなり凄いんだが
このスレの住人でもOFF状態でずっとドラステイできる奴は
ほとんど居ないんじゃないか?(5戦合計20で降組)
71ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 22:33:30 ID:0GEIh0xa0
オフラインでやったらドラかなり連続で優勝続きだったよ。4問取れば予選はまず落ちないし。
決勝も6〜70点取れば問題ない。問題難度が4並になって、COMがそこそこ取れるようになっただけで、
そこまできついことはない。
72ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 23:00:16 ID:QAZE676h0
対人だと4フェニと同レベル程度かと
73ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 23:01:45 ID:5ho6QuerP
>>71
んー、調子良いときは平均1位とかにも出来るけど
一旦踏み外すと即フェニフラグが立つんだわ
一回戦に苦手のSTJや即答が来たらかなり終わる
ボーダーが70越えたりするし
頑張っても無理なときはある
74ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 16:48:15 ID:sjBRq0H00
さて、ここ数日のトナメがどんな塩梅だったか報告してくれる人は居らんかね。
とりあえず俺含め周りの廃人は一人残らず引き篭もってるんだが
75ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 19:55:57 ID:pFG02tku0
>>74
DS発売日から温かったよ。
特に決勝ではほとんど負けず、8回で6個プラチナ取れた。
76ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 20:21:20 ID:Rsc0H42f0
>>75
そうか?
別に今までと変わらずに2落ち、3落ちするが
77ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:38:48 ID:uA+uiPPxO
ドラで平均3.3位って普通レベルなんかな?
プレイ時間帯は9〜26時の間位だけど。
78ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:48:24 ID:1ll73xpNO
深夜分噛んでるから何とも言えんけどかなり上の方だろう。
数字だけ見れば普通に称号級。
79ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:50:34 ID:+K/zuVzB0
夕刻〜GTにやるうちの首席で平均2位(無論プラチナランカー)だから、深夜ということを
抜きにしても強い部類に入ると思う。

ちなみに雑魚の俺で6.5位ぐらい。
平均正解率72%、プラチナは70枚前後。
80ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:51:38 ID:Da5/LKvE0
>>74
フル対人決勝44点でプラチナメダル取れたわwww
81ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 21:58:10 ID:PF+Ht4qn0
>>79
なにが雑魚だよ・・・
82ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:06:35 ID:AP0vqflW0
そうだよな、雑魚を名乗っていいのは平均4位未満からだよな
83ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 23:49:43 ID:B8Jhp/YpO
平均1位台ですが雑魚です(^^)
84ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 00:05:40 ID:pvm1PhtB0
平均四位台だけど称号とってます。
85ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 00:18:44 ID:kJAFvLMu0
平均4位台ですがたまにフェニ落ちが見えます
86ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 00:34:51 ID:J/tl8Et50
つか9〜26時って広過ぎるだろ
87ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 01:08:12 ID:T2knfkMl0
普通に過疎ってるだろ。
ドラなのにCOM交じりのマッチング多過ぎ。
88ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 01:13:33 ID:YO0tktdY0
17時〜21時までやったけどCOM全く引かなかった
89ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 01:47:07 ID:SvlGMDLLO
ゴールデンはあまり変わってなさそう
学生が多い朝、昼辺りが過疎ってそうだね
90ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 20:59:50 ID:fh5oV8m90
14~18時らへんやったけどやたら過疎ってたな
COM15人いたときあったし、まぁそれはなんかミスだったんだろうけど
いつも魔宝石10000個に対してプラチナ10個とれるかどうかなんだけど今日だけで4個とれちまった
91ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:22:36 ID:LX3FCGvz0
>>90と同時間帯でCOM4人とかちらほら。
1000やって1獲れるか微妙だけど今日は2貰った。

苦手ジャンルの多答武器にするのって普通どれくらいかかる?
学問使いが芸多やって正解率30→65まで三か月ほどかかってるんだが、
なかなか思うように上がらなくて不安だ・・・
92ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:27:55 ID:YO0tktdY0
人による。
93ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:37:14 ID:kJAFvLMu0
>>91
悪い事は言わん、武器を目指すのはやめた方がいい。
緑赤は適性低いとホント無理だから。
盾としては7割あれば十分
94ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:39:44 ID:2LQgmpzZ0
れおの頭脳があれば一ヶ月でスポ多が武器になる。
95ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:56:27 ID:LX3FCGvz0
>>93
芸タイ→芸連→芸線と進んで来たんだけど、ここで終了とは…
適正ないと7割くらいでストップするもんか?
96ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:58:29 ID:UoB6GT1qO
×れおの頭脳
○ほぼ網羅した問題を交換出来る面子
97ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:00:38 ID:Un4jzxeA0
多答なら適性なくても7割取れたら十分だと思うわ
98ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:16:13 ID:cFT6K6nnO
>>96
おまんじゅういいかげんにしろ
99ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:16:28 ID:kJAFvLMu0
アルファの問題交換云々はガセって話だがねぇ。
実際れおはスポ多は自分で1000周以上してるらしいし
100ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:23:58 ID:1VCXLbuNO
>>96
また滋賀の糞まんじゅうかw
自武器ですら簡単に抜かれたからってこんな所で工作活動ですか、ご苦労なことで。
101ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:24:27 ID:Un4jzxeA0
仮に本当だとしても問題交換の何が悪いのか分からない。
カンペに使ってるのなら面白いが、ちゃんと自分の頭の中に努力して叩き込んでいるわけだしねぇ。
102ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:26:28 ID:Z8Q8r8ekO
問題交換は無いにしても周りにあるジャンルの多答を抑えてる奴がいたら予習の時に教えて貰ったり、縛り店内対戦やればいい。
アルファにはバイアコアがいるんだし。たった一人で予習回すより覚える効率が段違いだ。
れおというか関東の連中はその辺が非常に恵まれてる。
田舎のランカーなんかその点が不利。
103ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:26:48 ID:a/QicpQb0
>>95
別にそのまま続ければできるようになるんじゃない?
やる前から無理無理言ってたら何もできないかと。

あまり良くない言い方とは思うけど適正云々は所詮言い訳でしょ。
赤緑使いはもともと得意な人が多いからそう思えるかもしれないけど。
104ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:27:18 ID:kJAFvLMu0
問題交換の是非の話題や滋賀のブタまん絡みの汚れた話題は最悪板でやりましょう。
先生から言う事はそれだけです。
105ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:27:58 ID:YO0tktdY0
そういうことにしておけば>>96のちっぽけなプライドが保てるんだよ。
まあ、問題集があったところで根気もなしに覚えられるわけがないんだけどね。
おてう問題集買った奴もどうせ8割は途中で挫折するよ。
106ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:32:24 ID:JHzWJGIX0
元々スポーツに適性のあるバイアコアの問題まとめって大して役に立たないと思うぞ
膨大にある野球の所属系なんかを回収する必要がないんだし
107ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:11:45 ID:FdVOzw3N0
問題交換をちょっと突っついただけで、これだけヒステリックに反応するなんてよっぽど後ろめたいんだなw
108ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 23:57:35 ID:tZoplxQeO
おまんじゅうってそんな嫌われてたんだ。
109ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:16:22 ID:wdDymW0Q0
最悪板でやれや
110ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:25:40 ID:7dzUgxFS0
れおスポ多で予選落ちしてたし、やっぱ素養もなしで無理やり詰め込んだ知識は抜けるのも早いよ。
特に多答なんて1個うろ覚えな選択肢があるだけで1/2になっちゃうし。
111ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 00:37:30 ID:Htj5y++t0
やっぱ覚え方と反復やねー。
単純暗記だけはJSTにおいてはご法度だと思う。

>>108
店舗大会で気持ち悪い笑い声上げて騒ぐのがどうにもこうにも。
2chに誰か晒したるなんて話もそういう場でするもんだから
つるんでる奴ら以外には嫌われるのも道理。
112ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:06:28 ID:j39tLzeQO
相変わらずアルファ関係者の火病っぷりは凄いな。
さすが大久保、キムチ臭セェw
113ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:20:09 ID:OxASeY730
え?アルファ勢に勝てなくてひがんでる連中の火病っぷりがすごいんだろ?
114ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 04:46:16 ID:Htj5y++t0
琵琶湖の近くのアオコ臭い奴らもアルファに負けず劣らずキレてますね。
そういや、某先生にスポ多教えてるとか得意げに語ってた人がいたなあ。
聞かれた問題はほぼ全部自信持って答えられるとか。誰だっけなあ。
115ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 07:22:24 ID:d7tkkjyZ0
一般人からすればどっちも痛い事には変わらんのだが
116ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 08:48:32 ID:gvhlSJc60
覇王とかね(笑)
117ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 09:41:31 ID:Eo8JGCshO
れおきゅんとちゅっちゅしたいぉ
118ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 12:47:57 ID:yNhm32xKO
出た、自称一般人(笑)
119ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 14:18:41 ID:KcV3mzm4O
自分が手が届かないほど強い人を「痛い」の一言で
済ますような人は何しても大して伸びないタイプ。
捨てゼリフ「別にそこまで強くならなくていいし」
120ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:03:47 ID:xOTzZXIg0
つまりライトは黙れってことですね
121ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:08:08 ID:OxASeY730
本当のライト層はランカーのことなんて気にしない以前にランカーの存在を認識しない
122ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:19:31 ID:xOTzZXIg0
どんなゲームでもライトは黙れといわれる対象は大抵ホントのライトじゃないもんだよ
123ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:48:58 ID:nW9E2yrnO
ライトっつーかニワカだね。
ギャラリー界(爆笑)に代表されるような。
「半年ROMれ」はつくづく名言だと思う
124ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 18:10:59 ID:7y4LdLFyO
少なくともここ見てる奴はライトではないわな
他人を叩く暇があったら少しでも自分を磨こうぜ
125ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 18:27:55 ID:nPOT6yPf0
ここ本当にドラスレ?
前スレあたりも晒しスレに近い感じで嫌だったんだが
126ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 18:52:50 ID:7dzUgxFS0
次回大会賢神予想↓
127ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 18:55:26 ID:aquQzOW20
128ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 19:04:37 ID:0cK8MtffO
賢神******
129ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:21:40 ID:foTNLqUqO
>>128
不覚にも
しかしコンマイならやりかねん
130ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:24:18 ID:I7ovn8fJ0
ドラ組の生徒でも苦手ジャンルはあるよな?
何が苦手??俺の感覚ではアニ・芸あたりだと思う
131ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:26:36 ID:/bh2FIpg0
>>130
そんなの人それぞれとしか言えない
132ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:29:58 ID:RE/4dAZ10
誰か「こすな」で取ってやれ
133ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:35:28 ID:S6z2lIkUO
>>130みたいな馬鹿でもドラになれるのか・・・
134ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:37:27 ID:1+i/01rL0
>>132
むしろ称号全員が『こすな』で良いと思うw
135ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 20:41:53 ID:OxASeY730
>>133
きっとドラゴンに何回も昇格したことがあって
各人の戦力を客観的に判断するだけの素地があるんだよw
136ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 21:54:54 ID:tQQvyjJp0
こすな氏は実際のとこ王ならば現状で十分狙えるレベルだと思われるよ
本格的にホウキレースに取り組んだ矢先にあのような…
137ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 23:52:35 ID:5ZBp3kIs0
>>135
なぜか
「禁煙なんて簡単さ、俺なんか何回も成功しているんだぜ」
ってのを思い出した
138ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 01:39:56 ID:OLSdU+HgO
そういやかるみんの署名(笑)はどうなった?ww
139ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 03:11:56 ID:DcrPWB8S0
>>123
ギャラリー界ねえ〜
ランカーでも噂好きでオフ会では人の話ばっかりってやつは多いぞ
結局ギャラリー界とか言われる人は実力がないからそう呼ばれるだけだと思う
140ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 03:22:40 ID:g5s6ksyPO
言ってる方も言われてる方もどっちもどっちだな。
141ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 08:40:13 ID:YiY/Dytb0
くまが一流の人はギャラリーとしても一流な場合が多い。
もちろん例外なんかいくらでもあるけど。
142ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 12:39:41 ID:g95+OsMPO
ネ申はいつまでカンストするつもりなんだろう
プラチナランキングなんて次回作が出たら意味無いから
中部500位のボーダーいかんでは存在しなかった事になるぞ
143ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 12:49:44 ID:Mr1+SxJS0
>>142
あの人がランキングごとき些細な事を気にするとも思えないが
1〜3回戦区間賞取ってるのに決勝の途中で突然捨て始めるし
144ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 13:33:07 ID:YdXBLpRk0
>>141
みりす、レキ辺りの武器読みはすげえよな。よく他人の出題なんか覚えてられるな、って思う。
覚えてる上で、相手の武器を出すか、苦手を出すかの違いはあるけどw
145ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 15:24:13 ID:sptnYh8OO
こすな氏の件で大会ボイコットする人って多くなるのかな?
146ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 15:35:18 ID:1AWhO4TU0
小砂とは無関係にやらん人も多そうだけどね。
大会の乱発・DS発売と材料は十分だし
147ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 16:27:16 ID:6xgL6DZH0
こすな氏の件のせいで空き巣と言われる人が必ず出るだろうから既にがっかり…

署名や意見してる人にも問題ある言動があるから困る
148ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 18:08:34 ID:QVC1KOgP0
空き巣上等
第1回の時以来頑張ってみっかね・・・
149ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 18:56:48 ID:JMip1HBkO
>>142
存在しなかったことにはならん。
多分、ネ申は俺の心の中にずっと残っているだろうww
150ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 22:25:32 ID:n4YdM/R70
>>149
QMA3の頃、決勝でうっかり多答を投げたら残りのタイプ系で
延々「たとうしね」と暴言を吐かれたことは忘れられんな。
最近は大人になったよね、ネ申も。
151ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 22:36:23 ID:5AFkxUC+0
多答死ね
152ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 22:57:00 ID:Ipoziir90
タトーチネ!
153ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 22:57:34 ID:seLOEeAa0
>>151
最近は捨てゲの馬鹿でも普通に答えてくるのに、お前と来たら…
154ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:38:24 ID:pd5ADiiK0
宝石リーチのネ申を宝石三人で囲んで全員で捨てゲすればいいんじゃね?
フレッシュ差で半強制的に合格と・・・まあ宝石になるようなのが石を捨てるようなマネはしないか
155ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:22:24 ID:5a6F28zB0
それは新鮮でいいな
156ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:29:17 ID:9S94xk8qO
それなら俺四択出すよ
ネ申なら4番一択だから4番が答えの時は点取るし
157ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:37:46 ID:JJSa2Jcj0
>>156
昨日3回戦アニゲ連想で捨てゲして4問4番が答えの奴きて、4位通過してたな。
しかし3回戦の連想で捨てゲとわかってても第1ヒントでランプつくのはうざかった。
158ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:42:55 ID:cmNfvuK6O
捨てゲするくらいなら貧しい難民に寄付してこい
159ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 14:03:42 ID:egB0sKNS0
>>154
俺はそれなら連想かな。
空気読まない他の奴が悩んでいるときにネ申押しで時間差通過w
160ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 14:38:27 ID:UJSk+1Cs0
>>157
俺そのとき5位で落っこちたかもしれない
0.08足りなかったはず
161ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:46:29 ID:3zFCd9UF0
フェニ落ちした時にたまたまネ申と当たった時は、普段なら大体捨てゲモードに入る
シチュエーション(1回戦アニゲで不正解の方が少数派の問題で不正解を2連発)でも捨てずに
ガチで来たのが新鮮だった。
さすがのネ申もミノ組に行くのは嫌なんだろうか。
162ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 22:17:10 ID:YdUWQpnD0
ミノに行ったら、対戦したことが無い面子が多いだろうから、
それこそ謎の人物として話題になりそうな気がする。
163ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 00:45:03 ID:y4qNLr8DO
ネ申は
・賢神経験者
・称号常連者
・古参ギャラリー会(←
の決勝メンツではガチモードになって、ランダム中に出題された多答問だけ捨てて優勝したりするからワケわからんw
いずみかおりやばくらりょうで復帰したときに祝福コメしてたのを覚えてくれてたのかな?
164ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 01:20:55 ID:UIw8dVqE0
あの人は捨てすぎて、ガチがちょっと弱くなってる気がする。
こないだドラ決勝で捨て無しで戦って、普通に勝てた。
そもそもまともに戦ったのが、久しぶりすぎてアレだが。

とはいえ、その気になれば自力宝石の力があるのは確か。
まぁ、本人にとってはどうでもいいんでしょう。
165ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 10:15:06 ID:iDL+Jqr8O
全国大会始まったな…
166ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 11:38:24 ID:eH5JGLJaO
全国大会スレって、まだ立ってないの?
167ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 15:59:49 ID:GblLCras0
立てた
QMA5 全国大会専用スレ 4大会目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1221893933/l50
168166:2008/09/20(土) 18:45:34 ID:eH5JGLJaO
>>167
thx!
169ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 22:24:14 ID:Zznjzk5b0
金と暇の全国大会が始まったか・・・
170ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 03:18:24 ID:4V83KWyNO
そういえば、賢王てるお様とトナメでマッチしなかったが猛威をふるってたの?
171ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 04:30:56 ID:Jif339p7O
MFCのSAリーグみたいなドラゴン上位組が欲しい。
前作全国大会くらいのマッチングでトナメがやりたいお…
172ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 21:10:31 ID:Ru236awLO
てるお氏、プラチナ19枚だし、称号でのプレイ数は少なかったね。
173ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 21:52:08 ID:rCMmEVeFO
>>171
SAリーグってあったっけ?
SSSとSS、Sリーグなら知っているけど。
174ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 22:05:44 ID:2/X1qbZK0
>>173
正確には鳳凰リーグだけどな
175ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 02:16:47 ID:3jixA7Y40
ほぉー
176ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 02:35:30 ID:MTPi4H+F0
おー
177ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 12:22:17 ID:xEFRITpCO
ほなみんは有名なんですか?
178ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 15:06:42 ID:hGfIFg1+O
白ほなみんは俺の嫁
179ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 19:34:37 ID:G2lT/3cF0
>>177
結構有名じゃね?
QMA3でも称号経験ありで、店舗大会も何回か優勝してるし。
180ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 04:08:28 ID:M1j3Xp0Q0
>>173
MFC7からのにわか乙。
181ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 23:09:04 ID:aTZ0G+VR0
STJ何とかって修練生はネ申のサブカだと思ってたら、
今日全く別の地域から繋いでたんだが別人だったのか?
182ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 05:52:02 ID:RBvWW0MH0
愛知だったな。
183ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:33:25 ID:9uX1AJmm0
>>181
キャラはルキアだったか?
184ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 10:27:54 ID:/3ACDPz8O
何だまた鑓見内じゃなかったのか(聞いてない)
185ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 11:32:43 ID:sMYA4f7sO
過疎ってるな
186ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 01:15:06 ID:ZvT3fOe50
>>183
サンダースじゃ?
187ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 17:53:43 ID:dASEONxf0
>>185
みんな全国大会絡みでそれぞれ忙しいだろうからな
特にほむら
188ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:13:36 ID:YfZIH4Xm0
トルコじょうの名前が…
189ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 11:54:12 ID:6nwnaC2pO
過疎ってるな

第二のオ○○ス○化か、酷ぇなこあんみ。
190ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 12:34:21 ID:7fsbIU9JO
下ネタネームをつける方が悪いだろ・・・
191ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 16:47:15 ID:S2HDdY000
どうせなら「ちんこきり」とかの名前をつけて、
コンマイがどう対処するのかを見たい。
192ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 17:08:55 ID:fJ6ddbRnO
やってみればいいだろう
193ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 17:56:05 ID:5wBm0ePV0
この過疎ってやっぱり全国大会スレでのスタンド報告があったからなんだろうか…
やっぱりマジなのか…?
194ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 18:01:25 ID:dLpppG3HO
関連性ないでしょ。
このスレ元から過疎じゃない。
195ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 18:39:37 ID:xKDdtV/y0
なら、問題にも有るマンコカパッ・・・・アレ?
196ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 18:58:56 ID:5wBm0ePV0
>>194
毎日20レス以上あったスレなんだが
まあ、全国大会以外にも最近色々あるしなぁ
197ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 19:01:31 ID:R7lUmnXZ0
むしろ明日から予選始まるのに全く盛り上がってない賢竜杯の方が
198ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 20:01:24 ID:2iqqgPSu0
賢竜はもうダメでしょ。
前回主催者が「不公平にやります」って大声で言っちゃったし

あと、本大会のルール見たら多答使い放題なんだよな。
店舗大会のトレンドと逆行しておいて最強を決めようというのは無理があろう
199ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 20:06:47 ID:X8j6Qh4QO
元々不公平全開な企画だけどなw

とりあえず賢竜スレまた立てるのかな?
200ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 20:11:21 ID:+fDOi4qY0
心配しなくてもこれから盛り上がってくるよ
今回は予選のスタッフもしないといけないから色々と気苦労が絶えないぜ
201ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 21:01:21 ID:Iqo1A7lj0
>>198がルールを理解してないことだけはよくわかった
202ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 01:23:03 ID:E6Iy7N/50
いっそノンランオンリーにしたらいいのにな。
203ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 16:00:35 ID:rlcF3x0+O
そんなん駆け引きもクソもないだろーに
204ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 16:18:21 ID:vKYBD9Lf0
ノンランは実力もそうだが、運も必要
何か知らんが、普通の俺がノンランで区間賞とれたから・・・
205ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 17:42:23 ID:1/94UterO
そりゃ6問なら何回かやれば勝てるだろw
複数分岐で回答待ちしてたものが答えだったり並べ替えで並べ替えるのがちょっと遅かったらリードできるからな
206ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 18:29:42 ID:F8XJF5RxO
どのジャンル形式も問題の引きの時点で運ゲー要素はあるのに何言ってんだw
207ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 23:35:20 ID:hdyXQ+J80
まじめな話として賢竜杯準決以上のメンツでノンランガチ勝負も見てみたいが
208ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 01:00:25 ID:HzoKWbVK0
強形式使いは、それを封じられて勝てなくなるからいやなんだろうな。
209ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 08:48:56 ID:kLW0o9rJ0
本戦でノンラン5縛りが無理なら・・・
昨年のレンジャー予選っぽい感じでノンラン5縛りやって
「石臼枠」みたいなの設けるとかどうよ
210ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 08:55:36 ID:ntUyvkah0
ノンランだったらガチ勝負になると思い込んでるのは大会に出た経験もまるでない奴だろ。
駆け引きのかけらもないただの運ゲーになるだけ。
10セット回して合計点勝負とかならともかく。
211ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 09:03:50 ID:CYdN5ptJO
24問もあるとさすがにただの運ゲーとはいえないだろ
それよりも同ジャンルの多答が2つかぶったり、
全部違うジャンルの多答にはなったが特定の多答だけ易問が多くなったりする方が運ゲーぽく思える
212ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 09:16:35 ID:V4OyNuOEO
運ゲーって…そもそも運も要素の1つだよ。
それに同意してやってるわけでしょ。
どんな試合形式でも、たかだか数試合で最強を決めるのは無理なゲームだよ。
213ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 11:41:20 ID:AInAoyvg0
まぁ、今年もクイズ多答アカデミーだろ
賢竜も去年同様多答杯だろうな
214ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 13:10:48 ID:osV2PChkO
まぁそうだとしても、賢竜レベルなら「出来ない奴が悪い」だけどな。
215ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 15:17:39 ID:z/NPsOuy0
話ぶった切るが、賢竜には賞品などは出るの?
216ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:25:43 ID:N2BTWQHI0
>>215
名誉が最大の商品です
その名誉は大の大人が涙流すくらいです
217ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 19:32:21 ID:N2BTWQHI0
なんという誤変換・・・一気に生臭くなった
商品→賞品ね
218ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 00:17:52 ID:p1NH05Wm0
賢竜杯優勝者は、西千葉のトイレ利用優待券がもらえるらしいぜ
219ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 00:21:35 ID:MNYbPPIwO
あのトイレで果たして200人以上の人を捌けるだろうか。
220ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 08:08:13 ID:SI7x511S0
おまいらまだこんな下らないゲームやってたの?
221ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:42:20 ID:TWea8dgU0
お前はまだ「おまいら」とか使ってやがるのか
222ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 14:10:56 ID:BjC0us1l0
電車男から入ったにわかなんだろ
223ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 16:02:22 ID:SI7x511S0
私女だけど、こんなゲームやっててもなんのためにもならないと思う
224ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 16:26:57 ID:mORPQcfrO
私バカよね〜
おバカさんよね〜♪
225ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 17:50:26 ID:c4gOUrFz0
>>223
じゃあ一人でお勉強でもしてなよ。
226ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:55:31 ID:gRgHCyS90
私男だけど、こんなゲームに金つぎ込んでる自分って知性的
227ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 21:58:32 ID:r+qao+EN0
男はQMA、女はAnAn

それでいいじゃないか
228ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 22:04:50 ID:c1zYykbq0
女でも運だけで勝てるのがAnAn、とw

AnAnは2で完全終了するからどうしようもないわw
229ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 22:16:51 ID:r+qao+EN0
運だけで勝敗が決まるならイシュタム♪先生は超ラッキーマン

ところで>>228は全国大会スレで煽ってるのと同じ人ですね
230ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 22:56:39 ID:4F9oGqzD0
他の何かを見下したり貶めたりするのが好きなんですね
そんなに草生やすのが好きならさっさとVIPに帰れよ屑厨房
231ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 23:26:06 ID:c1zYykbq0
>>229
初期はまだ遊べるレベルだったし遅答も今より少なかったじゃねーかw
最近のプレイヤーと初期のプレイヤーを同じ視点で見ること自体おかしいわw

>>230
都合が悪くなったらなんでもかんでも決めつけ
この手のゲームにはほんと多いな
232ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 00:09:06 ID:Hp9RmNVCO
問題数が少なく分岐も無い初期QMAと、今のQMA5を同じ視点で見ること自体おかしいわ(爆笑)
233ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 00:22:40 ID:BgBoOUYN0
QMA1時代の超賢戦を今の人が見たら唖然とするだろうな。
234ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 00:31:39 ID:kcfxNWxT0
>>229
イシュタムと今日マッチしたな
学籍番号見て吹いた
235ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 01:20:32 ID:Hp9RmNVCO
俺は女をAnAn言(ry
236ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 04:51:32 ID:bhUiIjMHO
>>233
予習使って問題仕込めたしな。
237ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 21:22:26 ID:dems1Fjx0
>>207
賢竜で準決勝はガチ+ノンラン縛りをすれば
実力と運の両方が見れると思う

この流れで聞くが、ノン使いの武器で
一番多いのは何だった?
238ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 22:10:50 ID:yLP4Pvl10
>>237
トナメでスロを結構投げられてる。四文字も多い。
多と線も何回か来てるけど、投げる人がそれぞれで毎回同じ。

あと一つ聞きたいんだけど
・ノン択を正解率70→90
・多答を正解率50→85を2ジャンル
ではどっちが時間かかるかな?防御が攻撃かと迷ってる。
239ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 22:22:30 ID:S1Er5cjP0
どっちも何千回も回さなきゃいけないな・・・
240ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 22:28:55 ID:oG4P9ufz0
ぶっちゃけ今(宝石レベルまで回して)からじゃかなりきつい。
特に多答85って数字はそんな甘いもんじゃないぞ?
択90だって1ジャンルでも結構きついし
241ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 23:55:04 ID:jHXf4NqJ0
ノン択が90あったら普通に称号とれるぞ 1年くらいかかるだろ
242ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:04:09 ID:yC9lLhwO0
択90超えの称号無しなんていくらでもいるが・・・
243ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:20:33 ID:W4eA2Cwc0
出たよ、○○なんていくらでもいる。
四択総合90%って相当なもんだと思うけどな。
244ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:23:35 ID:SxGSLpcG0
四択で90超えることがどんなに大変か知らないとは
いわんやノン択をや XEXEXくらいだろ
245ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:31:13 ID:ATQMd1Xa0
四択の正解率は全国補正があるかないかでかなり違う気がする。

ノン択を90というと、まず予習を何周すればそれだけの問題数が集まるか見当もつかない。
多答を85というと、1ジャンルでもかなりかかると思う。1000周以上は必要だろうし。
多答は70~75くらいであればそこまで無茶しなくても上がるとは思うんだけど。
どの形式でも予習でなかなか出てきてくれない問題があることが障害になりそう。
問題数の少ないスロットでさえ新問週に見たっきり遭遇していない問題があるくらいだし。

まず、そこまでする必要があるかどうかは>>238のスペック次第だろうなーと。
246ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:33:32 ID:iZx4MX4l0
何にせよ今作中に達成するのはまず不可能だろうな
247ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:45:15 ID:yjVT1HYw0
ノン択90%なんてそんなにいるわけないだろ。全国補正がかかる択総合でさえそういないのに、
補正がかからないノンで90越えなんて至難の業だ。
248ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:52:03 ID:SiuHX9tH0
皆に聞くが、分岐問は全て覚えている方??

それが出来れば、ノン択で9割はいけると思う
後は、ありえない問題も処理を出来る能力だな・・・
249ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:53:46 ID:SxGSLpcG0
>>245
多答はググれば晒してるサイトはいくらでもある 四択はあまりない
だから覚える気力さえあれば多答はすぐに極められる はず
俺には無理だがw
250ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:55:23 ID:SxGSLpcG0
択は問題数が桁違いだからな・・・ おそらく全形式中一番多い
分岐だけ追加されたりでメンテもしんどいだろう
251ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:02:18 ID:yjVT1HYw0
まず未見をなくすだけで1色の四択を最低1000回以上、下手したら1500回以上回さないと無理。
1000回以上回してる四択使いの人は何人もいるが、みな一様に「いくら回しても未見がなくならない」と言っている。
その上で出てきた問題の9割以上を覚える。そしてこれを5色。
これを出来ると思う奴は能書き垂れてないでやればいい。俺ならその前にノンタイ9割目指すけど。
252ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:10:55 ID:K1LlGN5O0
四択に限らず即答って一度見ればできそうな気がするけど、
実際はしばらく触れないとびっくりするくらい忘れるよね。
253ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:23:46 ID:/fJdAWCa0
ノン四択が防御という考えがそもそも間違ってるような
絶対無敵の武器を作りたいとかならわかるけど

むしろ使い手の多いタイとか多を横に押さえる方がよっぽど防御力上がるよ
254ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:26:58 ID:yD608OOm0
QMAはどうやら分岐も一問とカウントしてるようだから
有る程度回してくと初見の問題は意外と減ってくる
だから分岐しない問題だけでも抑えておくと結構何度も遭遇するから
そんなに四択を克服するのは難しくないと思うぞ
分岐も一問にカウントってことに気付けば○×なんかもっと簡単に克服できるから
ただのヤマカンに任しているのは本当にもったいない
255ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:34:33 ID:yjVT1HYw0
うん、だからそう思うならやればいいじゃん。たぶん君なら1ヵ月後には賢王だよ。
256ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:42:30 ID:ATQMd1Xa0
某苦手ジャンル四択を100周回して気づいたが…100周ではあんま効果がなかった。
予習では何度も遭遇する同じ問題が多くて未見を引けずストレスが溜まる。
そのくせ予選や決勝では全くとは言わないが既見の問題が出てくれない。
未見もそこそこ取れる得意ジャンルならともかく、未見で取れないジャンルなのも大きいか。
100周じゃ少ないことはわかってるが、予習では既見を引きまくるのでそこでやめてしまった。
257238:2008/10/08(水) 02:26:57 ID:Yn/xngv80
結構レスが来てることに感謝。

ノン択は流石に無茶過ぎるらしいので、得意ジャンルの多答から取り組むことにしました。
ホームが予習10問3周なんで回収の速度に関しては問題ないかと。
258ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 03:35:48 ID:HjKUZuPVO
>>257
>>256にも書いてあるが、予習はあくまでも「足場固め」。
予習の問題をほぼ正解出来るようになっても、
決勝で使ってみたら見たことのないお題や選択肢が
沢山出てきて自分にも刺さる、という事も。

予習である程度基礎が固まったら、店内対戦をしてみると良い。
予習よりは遥かに、決勝レベルの問題に出会い易い。
259ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 06:42:39 ID:5+MpFLHZ0
予習とトナメ・決勝・店内対戦ではそんなに出る問題が違うのか?
260ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 07:30:56 ID:ds7YE8OGO
予習だと難しい問題がよく出るのに、決勝や店内対戦だと殆ど出ない(主に並べ替え、ビジュアルなど)
予習や決勝、店内対戦で問題難易度にあまり差がない(STJなど)

の二つに分けられる気がする。
尤も、単に問題数の差から来る易問数の差な気もするけど。
261ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 07:43:40 ID:u1qls4/80
決勝・店対での出題って他の3人の星状況も影響したりする?
今までずっと出題者自身の星のみ影響すると思ってたんだが
262ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 07:50:48 ID:TM9DLXqBO
もしそうなら皆レイジのような予習状況だろう
263ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 16:49:50 ID:ds7YE8OGO
>>262
アニゲのアレかwww
264ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 17:23:22 ID:U0gkZ8ujO
出たな自演野郎
265ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 20:50:44 ID:+JvceH/FO
>>262
kwsk
266ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 20:52:29 ID:TDJUjgEb0
>>265
アニゲはビジュアル以外全部☆1
267ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 20:52:59 ID:DUO81Thz0
>>265
アニゲの予習がビジュアル★5であと全部1
ちなみにアニビジュ(旧キューブ)はレイジ氏の代名詞ともいえるくらいの驚異的精度を誇る
268ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 21:32:15 ID:7kvnlcAWO
それが多答だと凄かったのに、残念だよな
レイジ氏はバランス良く強いけど、武器が強ければもっと光ると思う
269ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 21:36:58 ID:SxGSLpcG0
これだから素人は困るな 武器が弱いから光るんじゃないか
多答使いはどんなに強くても「多答使いだからな」で済まされる
270ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:11:22 ID:mTvO5w5DO
多答使いだからな(笑)
271ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:27:39 ID:DUO81Thz0
レイジ氏は武器が弱くとも圧倒的防御力があればドラでも勝てるという希望の光(言いすぎか?)だからね
現状の多答一辺倒の中逆を行く貴重な存在だよ

確かに多答使えばもっと勝てるだろうけど、その勝ちは多答使って獲るのとは質が違うんじゃないかな
多答を否定するわけじゃない(現に俺も多答使い)けど、皆が拾ってくる(刺せない)ビジュアルで優勝するのはすごいと思う
272ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 22:44:53 ID:sXrDeZXa0
四択や連想使いは、すごいと思うが、ビジュアルみたいな知識の広がりがない
形式はクイズ好きには好きになれん。
273ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 23:10:34 ID:LFE6/1v3O
知識の広がり(笑)

流石、ギャラリー会(笑)の強豪様。手厳しい発言ですね。
274ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 23:25:50 ID:5+MpFLHZ0
またなんでもかんでもギャラリー会のせいですか
275ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 23:36:40 ID:uiO/inGyO
>>272
少し同意だな。問題文が少ないし。
それだけやってても他の問題への応用がきかないし。
276ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 23:43:52 ID:iZx4MX4l0
ビジュアルやってたおかけで他の形式が
取れたことはかなりあるけどな
まあ、数百回程度じゃ効果は薄いだろうが
277ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:00:05 ID:C6tPbb+rO
ビジュなんて絵合わせの最たるものではないかと。
誰がどうとかじゃなしにね。
278ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:09:58 ID:UYm1OvOY0
他の形式への応用か…
並べ替えの問題「文」を全部消化できたら結構な武器になると思う
情報量多いし
279ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:16:40 ID:fGMB3Y8Z0
雑学の難読漢字のエフェとかは他への応用はともかく「へ〜」ってなるから楽しいけどね
そういう意味でも漢字検定は楽しみだ

他のジャンルのはほぼどうでもいいなw
280ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:49:31 ID:IJk5nvSK0
並べ替えや四択問題は問題文に結構他形式のヒントが含まれてる。
答えになってる単語を全部もう一度調べなおして周辺事項も覚えるのがベスト。
ってことはわかってるんだけど、時間がいくらあっても足りないよw
281ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:56:43 ID:CE+tGvnO0
>>274
無知な雑魚はそれ相応に黙ってろってこった
282ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 01:21:16 ID:sDKcP/nIO
レイジ氏は雑学全般+地理もトップレベルだからな…
正直、スポーツ投げて取りこぼしを期待するしかない。
283ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 01:47:57 ID:M4Lrw6Cn0
れーじは多答弱いから一流にはなれん

って言ったらぎゃらりーかいになるかw

真実とは思うんだがな
284ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 01:55:51 ID:xAgqv6EGO
>>274
便利な言葉だからな。
特に何か考える必要が無いし。
285ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 02:15:16 ID:n/uBY3fO0
情報量が一番多い形式は線結び
よってノン線を極めるというのは非常に効率がいい方法だと思われる
286ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 03:08:14 ID:0nE6+jC0O
>>278
並べ替えは基本的に問題文を読まなくてもいいから好きなんだがな。
ペルナンブカーノって3からずっと問題文読まずに答えだけ丸暗記してて、ついこの間問題文をふと読んでみたらサッカー選手の名前だということを初めて知った。
響きから勝手に競争馬の名前かと思ってたから驚いたよ。
287ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 03:08:24 ID:jPeA5aN00
確かに線結びの知識から初見四文字とかスロが解けたりするけど
そこまでアテにできるほどの代物か?
288ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 03:11:05 ID:vzQ0rDKZ0
>>283
レイジは多答使わんだけで普通に強いんだが。
何か勘違いしてないか。
289ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 08:37:04 ID:RytwT42w0
>>286
問題文読まなかったら
ハウフルスやジャイケルマクソンや中野サンプラザやサンイラズで撃沈するぞ
実際自分が間違えたしな
290ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 09:25:36 ID:NGSyfl2p0
>>289
それに加えてボールデッド、インゴールにも引っかかった俺がいるw
やっぱ問題文は読んだ方がいいな
291ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 10:26:25 ID:nrz6TOHBO
その点タージマハルは良心的だよな
292ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 10:32:02 ID:Y92/ubn60
>>290
俺も危うくグレートハイジンやガリクソンタンに引っかかりそうになったw
293ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 10:35:25 ID:8dEUnzB3O
ジャックブラックも定番だな。
アニじゃなくてスポだっつーの
294ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 11:06:26 ID:oOcFQB4MO
レイジって雑ビジュもなかなか強いよな
でも、共に決勝行っても、俺が黄玉のせいかアニビジュばっかとんでくる

アニビジュの方が正解率高いんで助かってる訳だがw
295ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 12:35:37 ID:ANVfPVuSO
>>287
スロや四文字より四択と連想と並び換えが副産物として伸びる。
某苦手形式の線を強化したら飛躍的にその形式が伸びた。
296ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 13:37:19 ID:wOVXJj3C0
レイジの自演が酷いな。

80%台のスポ線(非検定)で単独不正解するほど奴はスポーツが弱い。
3回戦スポが来ると大体消えていってしまう。
決勝来たらスポのSJ連想辺り投げてみ?信じられないような間違いするから。

そこそこ強いとは思うが、間違っても圧倒的防御力ではない(笑)
297ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 13:51:55 ID:0nE6+jC0O
>>296
STJ以外は全体的に堅いがスポーツは苦手っぽいよね。
298ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 13:57:23 ID:O70+L5sfO
>>294
誰もきみなんか意識してないよ
299ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 14:16:22 ID:wOVXJj3C0
>>297
苦手っていうか常識問題も落とすレベル。
さすがにタイプ四文字あたりはそれなりに拾ってくるが。

それが悪いってわけじゃないが(所詮スポーツだからな)、
間違っても「堅い」プレイヤーではない。
本人か信者か知らんが、的外れな賞賛は見苦しいだけ。
300ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 14:19:12 ID:8dEUnzB3O
ホント腐ってんな
301ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 14:40:27 ID:ZuZ0ZZ2l0
単独不正解で予選落ちしたらここまで言われるんだなあ
レイジの自演呼ばわりするID:wOVXJj3C0が何者だよ
302ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:11:05 ID:wOVXJj3C0
×単独不正解で予選落ちしたら
○不自然な賞賛レスが増えたら

脈絡なくいきなり持ち上げるパターンが多いんだよな。
しかも青黄が強いとかじゃなくて、全部強いって・・・

俺?ここ5回くらいは奴に負けた覚えはないよ。スポ出しとけば堅いね(笑)
303ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:12:30 ID:dmBBglMyO
レイジさんレベルで堅くないならほとんどのランカーもぐにょぐにょ扱いですね。
304ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:14:54 ID:CE+tGvnO0
嫉妬ですね、わかります。
レイジが人気なのは今に始まったことじゃないぞ。STJクソナエ(笑)な連中が多いからな、ここ。
305ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:33:12 ID:xf89vWEx0
スポーツでしか勝てるところがないからってここまで叩くわけか。
こういうこと言ってるとまたギャラリー会とか言われるよ?
まず名無しでこんなことしてる時点でろくな実力も人格も持たないプレイヤーなんだろうな。
306ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:35:39 ID:rY8iJezVO
なんでも自演に決め付ける奴の気がしれない。

馬鹿の境地だな。
307ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 16:00:42 ID:OZAYY97I0
それがQMAの仕様ですから('A`)

何度も言われていることだが、
「強者の易問不正解を叩いている奴は、その人以上に易問をはずしている」
308ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 16:08:22 ID:nrz6TOHBO
香ばしい奴が湧いてるな
309ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 16:17:08 ID:fVDl3tRP0
「勝ち」の基準が人によって違うからなぁ・・・

俺みたいに相手の得意を出してそれでいて相手を上回るってのが勝ちっていうやつもいれば
事故だろうがなんだろうが踏めば俺はそいつより強いぜ、なやつもいるし
310ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 16:57:34 ID:Oef3gZVeO
自分の勝ちの基準は一緒に決勝に行って自分が優勝する事
途中で相手が予選落ちしたり決勝で先着しただけじゃ勝ったと思わない


とりあえずレイジさんは強い。
ただ、どうしても勝てない相手ではない位の強さ

311ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:02:47 ID:k4a+G88k0
元称号に向かってここまで言うとはな
このスレにはランカー踏むのなんて朝飯前
称号なんて金と時間さえあればとれるって強者がいたのか
恐れ入ったよw
312ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:15:22 ID:nrz6TOHBO
ネット弁慶ならぬネットランカーか
313ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:18:19 ID:xLDG5qVr0
このスレでは100回やって1回でも勝てれば踏むは簡単ということになります
314ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:32:37 ID:H4Dz2VXgO
レイジの人は、朝熊でやたら当たった記憶があるな
お互い雑ビジュ投げて、全答1点差で負けたときは打ちひしがれたわ
315ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:50:07 ID:iWlBLXyjO
自分より強い人に勝ち越すなんて良くある事
316ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:06:50 ID:oNCvqa+r0
>>314
雑ビジュならやってみたい
しかし、決勝までいけることが稀過ぎてダメだ
317ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 19:20:45 ID:jPeA5aN00
レイジさんはスポが堅くないから、スポ使いが甘く見てもおかしくない
アニ使いにとってはマッチしたら区間も優勝も即詰みの相手なんだけど

>>295
苦手線は並べ替えまで響いてくるとな…
得意線しかやってないから四択の効果からして気付かんかった
318ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 19:28:39 ID:YVodFtuQ0
俺ドラフェニだけどID:wOVXJj3C0には1回も負けたことない
芸タイ投げたら3問は落としてくれるからランカーって言っても大したことないよ
319ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 19:36:00 ID:0nE6+jC0O
>>317
アニゲでも多答順当てなら効くよ。
320ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 21:28:38 ID:VQQinmmX0
しかしレイジとか微妙なプレイヤーでここまで伸びるとは・・・。
トップランカーってわけでもないし称号取った事のある人間の一人っていう程度じゃないかな。
大きな穴があるプレイヤーなんだから手放し賞賛されたら異議を唱える人が出てくるのは当たり前だよ。
321ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 21:34:42 ID:7zVXiBzz0
レイジの話で盛り上がっているところ悪いが
その人って容姿はどうなっているの??
322ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 22:22:21 ID:cIL6Xm3d0
しいて言えば左翼ゲリラかな
323ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 22:37:29 ID:7PbRwt3Z0
モンモンさんの悲劇がレイジさんでも繰り返されるのか。
324ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:34:47 ID:ETidivkV0
レイジとか普通に弱いだろ
予選落ちてるところしか見ないぞ
325ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:49:39 ID:R3cYH7Nf0
お前らあんまりレイジで遊んでるとしまいにゃ本人降臨するぞ
326ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:37:50 ID:FTZ9uHhl0
ちょうど零時だしな
327ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:43:50 ID:EJQ0Rxi10
フランシス先生帰r(ry
328ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:49:35 ID:pVqvAcPU0
降臨しそうなレイジさんに一言

ごめんなさい、相方のガウさんの方が強くて男前だと思います
329ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:56:19 ID:Ls6UWB7K0
大砲はいつからタイガ王国になってしまったのか

レイジ・ガウ・ガオブラック・キラービー
後ろの2人誰なんだよww
330ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 01:17:16 ID:F5sVJypf0
レイジさんの魅力は若さ
331ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 01:37:18 ID:cNhJ1iReO
別に全ジャンル堅いとか、どの形式でも堅いなんて言うつもりは無い
けど、4時代、あのアニキュであれだけゴールドメダル取ってたって
時点でそれなりに堅かったって事が言えるんじゃないの?
別にアイスとかフェニで稼いだって話もあんま聞かないし

個人的にキューブ、連想、並べ替えはアニゲの中では相当アレだと
思うが、その中でもキューブはちょっと別格かと
332ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 01:44:49 ID:yPIvm8HOO
ギャラリー会的には90%未満は固くないんだよ
333ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 01:47:11 ID:+v0KIM510
まあちょこっと否定的な事書きましたけど
十分に強いのは間違いないですはい>零時さん
334ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 02:10:42 ID:Fj6bZAqc0
ギャラリー会では約100%でないと固いとは認められません。
335ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 04:04:20 ID:pWKX56Q10
約、が付いたらダメだろw
336ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 08:07:12 ID:1q7oja5vO
よく言われる「堅い」の基準が分からない。
基本的には正解数多い方が勝つんだから
堅い=間違えない=勝つ=強い
じゃないの?
(武器の)攻撃力が弱いけど勝つって事?
337ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 08:38:48 ID:N3D/P39JP
相手の出題で自分も相手と同等またはそれ以上に誤答があった上で自武器を刺して勝つか、誤答を相手以下に抑えて自武器を軽く流して勝つか、ってところだろうね。
338ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 09:50:53 ID:LIhcTiKw0
>>337
前者は堅いとは言わないと思うが。
339ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 13:26:55 ID:rYVbSNtDO
時間かかっても正答してくるってイメージかな
昔のオイラーとか、カンペだけどびんのしんとか
340ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 14:42:57 ID:pVqvAcPU0
>>336
「強い」の中の「堅い」だと思う。
・防御弱めでも正確なJSTで押し切って勝つ
・弱武器でも相手の攻撃を手堅く捌いて勝つ
どっちも強いけど、勝った奴に対して自分の持つ印象が違うだろ?
341ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 16:20:49 ID:ndb3ZLSF0
定義はともかく、相手の武器をさばけないとランカーにはなれんよな
342ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 16:21:59 ID:Rd1ZJeSL0
グロいスポーツがさばけないようでは駄目です
343ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 16:44:33 ID:NjDXQ7d90
グロいスポーツは捌けるけど
70%前後のスポーツを捌けない人なら知ってます
344ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 18:48:39 ID:FyM76j14O
ついに穂村も多答使いになってしまったのか・・・
345ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 19:18:33 ID:2rxMRoIN0
だいぶ前から多答使いだぞw
346ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 20:37:39 ID:mQCMgsyd0
>>340
全国大会スレに毎作称号取ってる人の一覧があるけど、あの辺はに名前挙がってる人は大抵後者だよな。
大会で勝ち抜くのに必要なのは防御力だから当たり前っちゃー当たり前なんだろうけど。
347ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 21:03:24 ID:07gzyoqJO
そうでもない。
ちなみにそうでもないのは
「武器が弱い」
ここね。
そういう人もいるにはいるけど。
高い防御力と強い武器って人が多いよ。
348ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 23:51:31 ID:ndb3ZLSF0
>>346 これだな。

・QMA2から5まで毎シリーズずっと称号を取り続けている人
びんのしん →アニゲその他
VERSUS(ヨースケ、プレヴィア、ヴェルサス) →学問順当て
カムカム →ビジュアル全般
テリー →スポその他
メメクララ(にんけー) →アニゲ四択
レキ(アイン) →芸ビジュ?
おわってる((^^)、クーヨン、レオン) →?
かるみん(アトリー) →アニゲ・学問多答
モモ(きろろ、ケリKO、あまぐり) →○×全般
JUN(かなめJUN) →?

3シリーズでとってる人
バイアコア(3.4.5) →スポ多答
FENG(3.4.5) →雑学多答
モンモン(3.4.5) →サッカー
なむ(3.4.5) →芸能多答
Eぬののふく(3.4.5) →学問順当て
FERGY(3.4.5) →学問タイピング
しゅうちしん(2.3.5) →?
セレネ(3.4.5) →学問多答
がんでん(3.4.5) →スポその他
ひいくん(2.3.4) →芸能順当て
にじいろ(2.3.4) →?
すたーねす(2.3.4) →格闘技?
ランティ(2.3.4) →?


知ってる限りで武器も書いてみたが、多答使いは思ったより少ないな。
称号獲るのに強武器はいらないことの証明だと思う。
349ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:00:24 ID:Rd1ZJeSL0
証明なんかするまでもなく4と5の大会の仕様から確定的に明らかだろ
350ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:07:28 ID:PTSSli3G0
カレッツァって今作芸順じゃなかった?よくもまぁ芸能ゲージ1で辛い事してるなって思ったんだけど。
351ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:11:22 ID:kLtM6cHk0
ランカーの1がその辺の奴の5より遥かに高いなんてのはよくある話

7割ジャンル無いって話だし
352ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:16:12 ID:gRyRaWsB0
ランカーの特徴はジャンル間の上と下との差が小さいことだと思う
上位ランカーはグラフ1と5の差が5%以下が多いのでは
353ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:16:21 ID:CUsg6oN40
しゅうちしんは学多だった気がする
354ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:17:30 ID:A+cfiwUI0
学多スポ四字ってとこか
355ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:24:48 ID:xJ/+uvuP0
上位ランカーではないが、おれ、上と下の差が4%台だったと思う。
してみると、強くはないが、バランスはいい方ってことかなw
356ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:39:33 ID:Qqdo6odA0
>>348
補完。

レキ→芸順、スポ連
JUN→雑四字、スポ順
にじいろ→サッカー
357ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:42:51 ID:gRyRaWsB0
>>356
そういえばレキはスポ連想投げてきたわ
でも第4ヒントまで見て不正解とかしていて使い手とは思えなかったな
358ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:50:42 ID:bjwod0ND0
>>357
完成途上だからこそ、決勝で投げて間違えながら鍛えるって発想はないのか
359ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 02:03:49 ID:d2gTS6j00
なんか店舗大会で投げるものの補強のためにトナメ決勝を利用してる印象
連想だったら誰か答え出してくれるだろうしw

てか、あの辺のランカー陣はあんま目先の一勝とかに拘ってなさそう
360ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 02:28:49 ID:P4J9T4iw0
他の人でもそんな文章を見たな
決勝も回収の場って考え方
361ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 02:30:06 ID:MkK/ukv60
知り合いとの決勝以外はだいたいそんな感じでやってるな。
362ゲームセンター名無し
ゆやゆよん(おとこまえ、ランティ):旧ランダム4各種