【LoV】ロードは俺の嫁Part1【不死スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ゆっくりしていってね!

テンプレ募集中
2ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:32:15 ID:sSniW47XO
>>1
ダンピールはイケジョ
3ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:35:03 ID:hw4nmyBCO
テンプレ募集中ってなら、俺が挑戦して失敗した奴張ってみる。


ここはLORD of VERMILIONの種族別攻略スレです。
不死を主軸に据えたデッキ構築や立ち回りに関する議論を行いましょう。

不死は現在最も隆盛を誇っている神族と魔種に対する強力なメタ種族です。
それでいて強力なテンプレデッキが存在しない開発途上種族でもあります。
強化/弱体/妨害/特殊と粒揃いな計略を揃え、堅実な殲滅デッキも、使い方次第では強力なトリッキーなデッキも組める無限の可能性を秘めた不死。
貴方も試してみたら?
『それは無い。』


荒らしに対しては華麗にインビジブル推奨。
次スレ担当は>>960、建てられなかったら>>970>>980と以降のキリ番が担当します。


まあ流してくれ。
>>1乙!
4ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:35:08 ID:LB0sh8vi0
ゾンビを使ってあげれるようなデッキを造ろうぜ
5ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:35:21 ID:fYcWSJek0
亜人スレに使うつもりだったテンプレをあげようw

テンプレ
ここはLORD of VERMILIONの不死使いが語り合うスレッドです
不死初心者の方には優しくしましょう

◆【公式HP】
http://www.square-enix.co.jp/lov/

◆9月24日に新バージョン「ロード オブ ヴァーミリオン 神々への離反」稼働!
 50枚の新カードが追加されます
 不死王ブラムス様が来るのをwktkしつつ待ちましょう

◆質問は、まず自分でwiki調べ、それでも分からない時はできるだけ具体的にしましょう
【wiki】→ http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

◆次スレは>>960が立てましょう。無理なら>>970へ。

◆本スレ
【装備品】LoV LORD of VERMILION 25【確変?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219389807/l50
6ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:37:14 ID:T1xu38E/0
最近デッキ悩んでるんだが
ロード
エロいからスタメン
落武者
リッチ

万能だからスタメン
残りコス20どうしようかな
主人公は闇ピアだから
神亜獣は、なんとかなる
海機魔が困る

ダンピとヴァンパイアは持ってない
フランケンがコス20なら・・・
ロードを生かすデッキ作りたいんだが、難しい
7ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:39:24 ID:LB0sh8vi0
>>6
ネクロ
8ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:41:18 ID:2BlX7nL40
ロードを生かすと不死じゃなくなるという矛盾
せめて20か25なら・・・
ヴァンプの20やダンピの15も減らさないとだめだろ
フランケン25もそうだし、ファントム様なんかなんの冗談だ?
9ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:41:24 ID:sSniW47XO
そういえば、ネクロって全国対戦で見た事ないな
10ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:42:04 ID:hw4nmyBCO
>>6
ダンピールかレイスが居ないと戦闘がキツいと思うが。
不死はフランケン以外の撃属性は余り活躍出来ないので、主人公を撃にして残りはアルカナ2体かレイス+1体が良いと思う。
ただ後者だと炎属性多過ぎだし、15コストの部分を見直すべきだと思うよ。
因みに不死蝶は属性が気に入らないのと、敵の号令消すのにこちらも戦闘力のない使い魔一枠と特殊技一種無駄にしてる気がするので俺は入れてない。
11ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:42:44 ID:S2K8JmJZ0
これも追加で
・神話知識は大事ですが、誰も現場に居ません。お互い寛大になりましょう
・特定の種族やカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・不死への愛は不断で。負けて種族や当たるのもまた良し、ただし脳内限定。
・公爵・王・大王・魔王に昇格した人はデッキをお教え下さい。これはゴーストとの約束です。
12ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:44:35 ID:T1xu38E/0
一昔前まで
ロード
落武者

レイス
玄武
セルケト
で勝率7割ぐらいだったんだけど
戦闘少なくてレベル低い+称号上がると単デッキ+レベル上が多くて
相関無視でかなり溶かされるもんで、どうしたものか
>>8
そうそうどんどんお客が多くなるwww
13ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:45:10 ID:hw4nmyBCO
>>8
ただロード様は唯でさえ死ににくい30コストなのに特殊技が逃げるのにも役立つから、5体以下で組んでも安定するんだよね。
ただロード様はわだつみ同様、混種でアルカナ投入した方が活きる気がする。
14ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:47:21 ID:H2dJOdic0
ついに不死スレがwww

>>6
俺もフランケンが20コスだったら何度思ったことかw
諦めてヴァンパイア入れて客将としてアルタイル入れてApt戦闘Bpt逃げアルカナ
みたいな感じで組んでみてる。まだ勝率悪いけどw
15ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:48:32 ID:sSniW47XO
スカルドラゴンいいよ
スカルドラゴン
16ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:53:04 ID:hw4nmyBCO
>>14
俺と似たようなデッキだな。
フランケンはCOST25だから魔に対してあそこまでの無双が出来るんだと思うよ。
17ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:56:23 ID:T1xu38E/0
>>13
5枚も、全滅は回避できるが
生き残って、補充するにも移動速度2がかなり響くんだよね・・・
両方被害でてる状況で
シールドの位置から帰ろうとしても、戻る前にアルカナ半分ぐらい削られるし
エクセとっても相手の復帰早い、さすがに1体も死なずにエクセはなかなか取れないし
生還できても、アホみたいに時間かかるんだよなぁ
シールドから攻めるからメフィストがいたらだいたい負けるw
あんまり見かけないけども
18ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:00:59 ID:Fslw4g180
このスレって不死単だけじゃなくて、
不死メインでもOKってことでいいんだよね?
19ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:03:29 ID:ZmuCk7wM0
デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【主力】 主力カード。レベルが上がっているキャラ
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
20ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:06:05 ID:BWRk3DFMO
>>19
主力の項目が良く分からん。
デッキ内のPT入れ替えは相手に合わせて行うものだから基本的に分ける必要はないと思う。
代りにコンセプトの項で戦術について書いて貰えば良いと思うぞ。
21ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:08:38 ID:8jSoXicJ0
不死スレ乙ー
てふてふはガチ
22ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:36:04 ID:acOKwoqL0
不死で雷系の強力な使い魔(15コスト〜20コスト)
同じく撃属性で強力な使い魔(15コスト〜20コスト)が来てくれれば・・
メタルなアイツらとか海蛇的なウニョウニョした奴らとかを蹴散らせるのに><
23ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:41:36 ID:BWRk3DFMO
加速装置とアルカナ持ちがCOST10で追加されれば良いや。
24ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:41:50 ID:E1OROWTm0
ネクロマンサー忘れんな!

彼はやればできる子!
25ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:46:24 ID:acOKwoqL0
>>24
あいつ一人で何ができる!
あいつ一人で機甲や海種とやりあえるのかよ><
26ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:01:17 ID:8LJUXGgC0
サクリファイス
27ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:08:18 ID:Fslw4g180
ネクロマンサーの特殊技が戦闘に関するものだったらなぁ
あの特殊技は使いこなせる気がしない
28ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:14:44 ID:acOKwoqL0
>>26
機甲相手でサクリファイスなら
相手も火属性多いから勝てるだろうさ

だが海種はどうするんだ?
わだつみ、トリトン、アルビオンはそんな甘い敵じゃない
同じ20コストで雷を入れるなら
亀機甲が厳しいがオーガを客将としていれる方が確実では?
29ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:15:17 ID:BWRk3DFMO
>>27
もっとランダムな動きをしてくれないと陽動にならんよな。

ところで海種対策にランカーの火葬屋さんはスペクターを入れていた。
4速で複数なのでそれなりに使えると思う。
ただ超絶的な腕があって初めてつかいこなせるとは思うが。
30ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:17:25 ID:YpdhE/bO0
まさかの不死スレに歓喜w
>>1乙です。

ダンピール・ヴァンパイア・デュラハンランサー・フランケン・レイス・撃主でやってます。
追加カードでニーベルンヴァレスティが出ようとエーテルストライクが出ようと
不死はやれる子だと信じてる!

>>24
せめて全体マップにもダミー出すか、制圧しに向かってない施設にもアラート出る仕様にして欲しいな・・・
現状じゃただの『(ミニマップのみ)目茶目茶にしたるわ!』だしねw
31ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:42:17 ID:71QDZreL0
>>24
3速シールド持ちな点は評価してる。
リッチと組んで3速シールドPTとかで使ってたりもしたが…

フランケン抜いて6枚デッキでやってたけど、魔種が安定しないので
結局、フランケンに戻ってきてもらった…
海と機には餌になります
32ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:45:02 ID:Fslw4g180
不死で組む時に悩んでるのが、5枚にするか、6枚にするかなんだけど、
これについてはみんなはどう考えてる?

当人低称号なのもあって、
足遅くてエクセレントされやすいから6枚にしてるんだけど、
5枚でやってる人はどう戦ってる?
というか、まずどっちが主流なんだろうか?
33ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:47:16 ID:jTE7k0JSO
俺、今はWヴァンパイアデッキを使ってるけど、レナスとフレイをお迎えする事ができたら、天使とパワーズ入りでデッキを組もうと思ってるんだ。そんな奴此処では俺くらいなもんだよな。
34ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:53:01 ID:EEbP/BVT0
6枚でやってます。下手だし、不死は足遅いから生きて戻れる気がしないので・・・。
5枚の不死に客将1枚です。
35ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:56:12 ID:2pVX5iS40
>>32
突き詰めていくとやっぱり5枚の方が強いかな
俺はヘタレなんで6枚で組んでるけど

新カードのアルカナ不死が10コスだったら種族ボーナスが美味しくなりそうで今からwktkしてるのは俺だけ?
36ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:56:41 ID:BWRk3DFMO
>>31-32
ここで火葬屋さんのblogを読むと参考になるんじゃないかな。
ttp://lov-blog.yuyu-tei.jp/?cid=3
37ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 01:59:22 ID:+Oc31wRCO
>>32
敵マッチしたのは五枚が多いきがするが、六枚でやるなら五枚+一枚多種がよいギガス
セルケトとかゴブリンファイターとか
38ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 02:04:13 ID:71QDZreL0
>>32
どっちもどっちかなぁ
ずっと5枚でやってて、今6枚でやってるけど、どっちにも一長一短あると思う
足遅くても慣れれば、そんなにエクセレント取られないと思うけどね
6枚だからって、何回も全滅はさせないと思うし
相性悪い、わだつみとかグレンデル入りとかなら別だけど
39ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 02:22:30 ID:NqZvksSd0
【不死の特徴】
・防御力が高い。
・HPが多い。
・シールドスキル持ちが多い。
・攻撃力が低い。
・移動速度が全体的に低い。※1

全種族屈指のタフネスを活かし、じわじわと相手を死滅に追い込む「戦闘タイプ」。
ダメージ系の特殊技には強いが、弱点属性攻撃(光や弱点付与)が苦手。※2
また移動速度が遅いのでシールド封印、移動速度下げ、アルカナ持ちの客将※3を組み込むなどして、
「相手が戦わざるを得ない状況」を作る戦術が必須。

※1 不死単でも4速パーティは組める。
※2 弱点属性が苦手なのはどの種族も共通だが、、
不死は低火力で「逃げ」の選択がほぼ出来ない分余計につらい。
※3 「神々への離反」でアルカナスキル持ちが追加される?
ソースttp://blog.square-enix.com/lov/2008/08/post_5.html

不死スレキタ――(゚∀゚)――!!のでテンプレ案作ってみた
40ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 03:16:22 ID:HQ7ufZGD0
死ににくいから5枚で組んでも戦う分には問題ないんだが
問題は生還から復帰までが他種族に比べて遅すぎること・・・
結局6枚にして、主人公込み3人や瀕死4人でもアルカナ削って
殺されて復帰したほうが、効率的がして、だいたいそうしてるんだよな・・・
41ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 03:31:45 ID:BWRk3DFMO
みんな何処で戦ってるんだ?
不死は自陣アルカナ上で迎え撃つのは鉄板だろ?
42ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 03:36:11 ID:8LJUXGgC0
スペクターもコスト25とか冗談みたいだよな
不死は全体的に速度と能力とコストがつりあってない

骨龍だって罠看破するぐらいなら闇単体特大ダメージ
ぐらいないと30につりあわん
43ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 03:36:44 ID:HQ7ufZGD0
>>41
シールド付近or右か真ん中の敵アルカナ
自分のアルカナ待ってて来てくれるようなやつは不死メタぐらいじゃね?
百歩ゆずって敵がきてくれたところでエクセ取れないと痛み分けどころが致命傷
44ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 04:01:46 ID:h7ZvZLR+0
>>40
不死と言いつつも殺された方が効率的って、現実って厳しいよね…

>>42
確かwikiのステータス考察か何かにあったけど、
HP・ATK・DEFはコスト毎に均等になるように振られてるのに、スピード等は全く考慮されてないのが問題。
ATK高いならDEF低い(若しくはその逆)はあるのに、スピードに関しては全くペナルティが無い。
もしもそれが種族毎の特徴だと言うのなら、もっとスキルや特殊技で贔屓されてよかったはず。

という問題点が追加カードで解消されることを願うばかり。
45ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 06:28:43 ID:rNvGXcrk0
もっと高速にデメリットをつけるか、低速にメリットをつけないとダメだろ・・・
とは思うな。闇で固めて神メタってみても最終的に速度差で負けたりするしなぁ
46ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 06:46:27 ID:t649TVjr0
愚痴ばっか言ってもしょうがないから

ゴースト
スペクタ
ゾンビ犬

で今日の帰りに4クレぐらい行って来る
嫁、ゴス+αでαだけは死守しつつシールドだけは壊す
最悪インビジでシールド撃破、嫁囮でα帰還できればいけるかな
戻ったら4速でサーチ壊してかき乱す
4速にもシールドが1人いるとよかったんだが・・・
ゴスとスペクタで微妙に海と機対策w
一応主人公闇ピアだが、オデン4速PTに蹂躙されそうではあるw
47ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 09:48:16 ID:F5Hi8+El0
>>30
俺と同じデッキだw
神と当たると笑みがこぼれるほど楽だけど
魔種メタのはずなんだけど全然勝てないorz
よければ対魔種の勝率や立ち回り教えてもらえないだろうか
48ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 11:34:04 ID:BWRk3DFMO
>>43
待つ訳じゃなくてさ、シールド向かったりアルカナ向かったりしつつ敵が来たら後退。
追われなかったらまた向かうだけだから、敵もこちらを放置しないよ。
戦闘しつつ徐々に引いたり、或いは敵の後方に回り込んで退路を断ったり、結構対処する事も出来ると思うけど。
49ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:11:16 ID:lRNCfmzwO
単色ではありませんが、デッキ診断お願いしますm(__)m。

【デッキ】
フランケン、ダンピール、リッチ、ゾンビ犬、ゴブリンファイター、デネブ 、主人公撃攻撃
【コンセプト】
魔種、神族メタ
【称号Lv】
6(主人公Lv16)
【診断理由】
このデッキで海種に勝てる立回りはありませんか?
是非ともご教授ください(´・ω・`)。
50ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:27:01 ID:2/kKgRQD0
>>47
ようやく勝率5割の称号LV.5なんで人様にアドバイス出来るレベルじゃないんだが…
俺も魔種苦手…高確率で大根入ってるのがキツい

戦い方としては、開幕を必ず自陣アルカナ寄りでぶつかるように心掛けてる
相手が魔種なら、フランケン・ヴァンパイア・ダンピールのAptで、
エクセレント狙わずに、相手を1〜2体集中攻撃で潰したら帰る感じ
相手より早く帰って回復できるし、相手のBptの動きを見てから行動出来るしね
ぶっちゃけこっちはフランケンさえ落ちなければ何とかなるので、
とにかく大根・サキュあたりの紙装甲で鬱陶しい相手を排除し続けて泥試合に持ち込んでるかな

ただ上手い人だと中々こっちの陣地には入ってきてくれないのがキツい…
相手のサキュからこっちがダンピ撃つまでに結構削られるのも痛いよね
相手にグリホン大根とかいたら本当に涙目w魔種相手には多分負け越してますorz

まぁ不死王の罠に期待しようぜってことでw
51ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:12:33 ID:ggNher93O
神に笑いが出るほど余裕なら
神メタ減らして魔メタ増やすだけじゃないん?

両方余裕は考え甘すぎでしょー

一種メタは誰でも簡単なんだから
カード捌きでカバーしつつメタ減らして
一種を二種にする
二種を三種にする
が上等手段だと思う
もちろん対応種増えるほど楽勝は無くなるけどね

カードの種類は有限だけど、戦いかたは無限なのをおわすれなく
52ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:21:54 ID:2pVX5iS40
>>49
あくまでその構成で勝ちたいのよね?
俺だったらまずゴブリンファイターとデネブをユニコーンとセルケトに変更
1stはカンダタ・リッチ様・ゾンビ犬で出撃
なるたけサーチorシールド封印してエクセレント取られずに撤退
スピードそれなりにあるしリッチ様いるんでそんなに難しくは無い筈
その後はまぁ左右どちらかのゲートから2ndで出撃してパリンパリン
相手が攻めてきてもセルケト・フランケン・主人公の特殊技で結構gdgdに出来るはず


個人の意見としては加速はいらないんじゃないかなとは思う
あともしも相手が4速海種ならどう足掻いても無理ゲーなんでその点は諦めようぜw
海機甲対策にスペクターがどれだけ働くのか試したいけど25コスなのがちょっとな・・・
もう使い魔レベルも離れちゃって入れるに入れられないぜorz
53ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:24:41 ID:BWRk3DFMO
カンダタって何だよ。


不死屈指の名客将、リッチ様を使って不死で逃げデッキは構成出来ないかな。
不死が唯一ランカーテンプレデッキが確立されてない現状を何とかしたい。
54ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:21:46 ID:h7ZvZLR+0
>>53
確かに。現状の不死メイン一番の主流は結局何なんでしょうかね。
逃げをするには4速が足りないし、石割るにはアルカナ持ち居ないし、
かといって戦闘しようにも決定打に欠ける。

とまぁ私見ですが。やっぱアクセント付けるために他種族から1枚引っ張ってくるしか
ねぇかなぁ…
55ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:30:26 ID:UyDkOxNw0
火葬屋デッキ
ファントム、ダンピール、蝶チョ、ネクロマンサー、ヴァンパイア
レイス、ダンピール、牛、スピリット、ネクロマンサー、ヴァンパイア

超獣に何の恨みがあるんだ
56ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:05:45 ID:BWRk3DFMO
>>55
戦闘面で無理な相手を極力無くして、ハンドスキルで勝つって感じに見えるな。
堅実だが決め手に欠ける不死を体現しているようだ。


いっそスペクター/ゾンビ犬/不死蝶で4速で逃げつつ、サーチ封印からアルカナカウンターを狙うデッキはどうだろう。
控えにはリッチ/ダンピ/(セルケトorアルタイルorデネブ)で主人公撃武器。
57ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:15:57 ID:mvHJylRoO
デザイン的にデュラハンランサーが好きなんだが
火葬屋デッキのヴァンパイアをデュラハンに変えたらバランス崩れるかな?
正直、シールドが無いのがちぃと辛いが
もちろんデュラハン全一狙います
58ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:19:54 ID:W6pUz6qG0
>>56
そのデッキだと相手が4速でツマね?
神4速(オデン)と海4速デッキ相手(わだつみ)だと逃げられない、戦闘勝てないでジリ貧な気がする
59ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:32:54 ID:e+e7547t0
APT
女王様c30 s2 ゲート・シールド
リッチc15 s3 シールド
ゴーストc10 s2 サーチ・シールド

シールド封印後のガチムチ陣
ダンピc15 or 落ち武者c15
ヴァンプc20

ゴーストを壁にリッチ様のチャージを待ち
足止め>インビジ>シールド封印>近くの石をバリンバリン
リッチで足止め、女王様を意地でも逃がす
ガチムチ陣で再出撃

けどこれシールド回復されたら意味ないよなぁ
BPTが加速装置+アルカナかアルカナアルカナのほうが効果有りそうだし
完全使い捨てでBPTインビジアルカナ(セルケト)アルカナ(ボルックス)>アルカナ壁にロード逃げ
またCPTインビジアルカナ(アルタイル)
60ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:34:04 ID:UyDkOxNw0
牛じゃなくて骨剣士だったかもしれん
超獣で挑んだら戦闘で負けるわ逃げられるわシールド壊されるわで散々だった記憶がある
うろ覚えでスマン
61ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:49:13 ID:BWRk3DFMO
>>58
神相手ならリッチ/犬/ダンピの3速で十分戦えるし、場合によっては封印まで行くのも可能だろ。
わだつみ相手ならスペクター/犬/セルケトで不利は覆せないけど多少の抵抗は出来ないかな。
62ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:34:20 ID:6pXC229D0
ランカーテンプレデッキって言うけど
現状不死でランカーって呼べる人いるのか…?
63ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 22:21:55 ID:h7ZvZLR+0
シールド持ってても足遅いから結局アルカナ入れたほうが効率いい気がしてるのは俺だけか。
不死のシールドやゲート持ちは、自分から封印しに行くよりむしろ4速デッキに引っ掻き回された時でも
直ぐに回復出来るという意味でのメリットで捉えたほうが合ってるような。

どうでしょう?
64ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:03:30 ID:BWRk3DFMO
>>63
ただ相手に対するプレッシャーにはなるから、相手側が戦闘を回避して逃げだけで終わらせようとならない所に意味がある。
65ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:57:17 ID:2pVX5iS40
神相手だと開幕シールドに直行するぐらいしないと戦闘に持ち込めないもんな
66ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:11:45 ID:wpDu75At0
>>62
飛雷さん
君は本当に不死使い?
67ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:57:59 ID:PYYzc3HDO
ランカーの名前を知ってると不死使いになれるのかと思っちゃうじゃないか
68ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:58:26 ID:Hao99oBw0
その平井さんのでっきはどんなのだお
69ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 01:05:14 ID:YP8pygZ8O
>>68
気分次第で変えるとblogで読んだ。
だから参考になるのは火葬屋さん。
それでもテンプレデッキと言えるものは存在しない。
70ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 01:54:22 ID:r9+gisYvO
>>57
ヴァンプ:ATK35/DEF75
ランサー:ATK30/DEF55
複数攻撃で罠連環、うまく運用できれば替えられるかも。
だいぶ柔らかいけどな。

>>68
最近はファントムとかスカラベとか入ってるな。
聞いた話では不死の使い魔、全部レベルカンストしてるらしい。
デッキ固定じゃないのは不死への愛情なんだろうか。

火葬屋氏デッキはひとまずキーカードないし主人公を一体落とすのが目的みたい。
対不死でもシールド持ちだけ的確に落とされて逃げられたりorz

ランカーは押し引きが絶妙だ。
71ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 02:20:54 ID:YP8pygZ8O
ヴァンパイアは特殊技発動で5cと戦闘の大半の時間をATK75/DEF75に出来るから強い。
更にダンピールの号令でATK100を超えるから神族以外にも戦いやすい。
72ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 02:33:10 ID:EOe9Pq6y0
ワータイガーと違って堅いぶん発動させやすいという強みもあるよな>ヴァンパイア
73ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:06:10 ID:2CFWvZqGO
ヴァンパイアは優秀だよな。
神族メタだし、堅いし、他種族にもそこそこやれる。

フランケンが最近微妙だ。
スキルゲートのみだし、他種族相手じゃ辛いし、最近マッチする魔種は
大概グリフォン入りで2Cただの壁になるしで、特殊使ったヴァンパイアの方が役に立つ時がある。
でも、使える撃はフランケン以外いないしなー。
74ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:04:10 ID:YXGNH5E50
フランケン以外にアタッカーが居ない・・・。
ヴァンパイアもロードも持ってない。。
客としてバニーかクァールを稀に入れてるけど、すぐに溶けるからなぁ〜

アタッカーは誰がいいかな?
APTフランケン、ダンピール、レイス
BPT落武者、スピリット、客(バニー、クァール、コカ)

こんな感じ。
海には今の所全敗で勝率50%切ってます。
75ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:40:47 ID:YP8pygZ8O
>>74
主人公で良いだろ。

ヴァンパイア/ロード様に加え、スカルすら持ってない?
まあ無くても弱点突けば戦えるから、属性はバラけさせた方が良い。
取り敢えず炎三体もいらないからどれか削る。
またリッチ/ゾンビ犬投入で闇増やした方が神族が楽になりそう。
海は愛され王/ネクロ居ないと無理ゲーだから諦めれ。
ただ相手トリトン/クラーケンの組み合わせならシールド封印からリッチ/ダンピの3速で勝てない事もない。
76ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:53:53 ID:PYYzc3HDO
C単でも十分それっぽく見えるぞ

前に本スレでちらっと出てたが
フランケン、リッチ、ゾンビ犬、スピリット、レイス、不死蝶

5枚デッキなら30、20、15、15、10の構成が鉄板っぽいが
6枚だとどうだろ
正直、単体で強烈な戦闘力持ってないとキーカードになりにくい
メタ対象(ロード→超獣亜人、骨竜→神)以外にはそこまで脅威にはならないと思うんだが…
ぶっちゃけ戦闘力だけなら20コスのヴァンパイアで間に合ってしまうのでは?
そう考えると20(ヴァンプ)、15、15、15、15、10って感じの6枚編成がバランス良さげ
けど平均的過ぎて中途半端になりがち
どうしたもんか
77ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:54:19 ID:eiU0CZAx0
6枚で
25,15,15,15,10,10でやってます。
76のC単とコスト分配一緒です。バランス悪くないんじゃないかなって思ってますが・・。
78ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 17:53:42 ID:r9+gisYvO
>>76
脅威にはなりえない代わりに、DEF高と特殊技を組み合わせてのらりくらり。
気付いたらじり貧、という状況にいかに持っていくかが鍵。
シールド封印だけでなくサーチ封印も考える。

C単だとちょっと戦闘がきついので、ダンピール必須だと俺は思うな。
レイスは劣化ダンピールとして使えるが、魔みたいな低DEFには効果が低い。2速だし。

>>77
6枚は全滅食らっても平気だからな。
うまく立ち回れば強そう。
79ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:37:23 ID:F1N4iqgr0
最近の火葬屋デッキはフランケン ネクロ ダンピ リッチ ゾンビ犬みたいだね。

80ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:42:06 ID:tGoPlYvk0
不死かなり機甲の相手キツくない?
大人しくスカルドラゴンかフランケン抜いて
スペクター様入れろって事なのか・・・
81ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 22:01:29 ID:f6ODHu+R0
>>74
大会に出てた某氏のデッキをパクって
BPTをリッチ・犬・不死蝶にした形でやったことあるけど、割といい感じだった
BPTをリッチ/犬/ダンピなどの3速にすると色々できるし
実際にマッチしてないけど、海と機には辛いと思う

82ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:07:29 ID:N5v/4z7r0
スペクターかネクロとか雷両手武器とかないとどうにもならない感じだね
5枚+客将オーガとかにするとかも手?
83ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 02:53:48 ID:317EbOh1O
LV3レイピア前提なら海種、機甲もいけそう(な気がする)
ゾンビ犬併用すればわだつみも屠れる(気がする)
ドラゴンで機甲戦車の罠無効
2匹とも闇属性で神族との相性もいい
ガチムチ魔種に厳しくなるのが難点か
スピリット入れてOK+ヘルファイアで確実に削げるか?

Lv3OKにおんぶに抱っこな戦略なので根本的な解決になってないが
84ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 05:56:57 ID:Bm0N1KK3O
LV3OKの属性に合わせて組んだほうがいいな

っても奥の火鳥やみづちを倒すためには闇複や雷複の使い魔を入れるのが効率敵だから、ピアは撃か炎に落ち着くとオモ
85ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 14:35:42 ID:u4MbM9OeO
先日闇属性リッチ/ゾンビ犬のみでおでん4速神族と戦ったんだが、火力不足で殺し切れず、且つ逃げられるで散々な目にあった。
火葬屋さんは上記二種で神族に対抗出来ているようだが、ハンドスキルがないうちはヴァンパイアかスカルドラゴン辺りを入れないと神族は無理だろうか。
そのどちらか+逃亡に備えリッチも入れるのがベストだろうか。
86ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 15:39:27 ID:nt6XtwCWO
>>85
神族はリッチ、犬、ダンピでおk。
開幕はシールド直行。
相手の開幕メンバーにセルケトの可能性は低い。
もし玄武がいても、こちら3速あちらは2速。
削り勝てるからおk。
おでんパーティか愛染パーティにも殴り合いは勝てるから、逃げられたらシールド破壊から真ん中アルカナ削りで相手セルケト入り2ndパーティを迎撃、サクリ含み(使わなければなお良し)でエクセレント。
これで石1つプラスシールド破壊分有利だから、後は頑張れ。
87ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:02:02 ID:bbZoXNmiO
>>85
>>86がすでに書いとるがな(´・ω・`)

開幕シールド封印しようと無理に敵陣深く切り込んでない?
どれか一人倒せば割り合ってもこちらが有利。
4速相手なら自陣でどっしり待つのも充分あり。
どうせシールド封印は時間で解放されるので。

ダンピールがいて2枚弱点属性がいるのに戦闘で有利が取れないのは立ち回りに難あり。
犬リッチをソッコー落とされたり、アヌビスをうまく使われてサクリされたらきついけど。
フェニを使用されないよう叩き落とすのも大事か。

戦闘では少なからず有利、制圧的にもシールドを潰せる。
2枚での対神族戦は彼我に大きなレベル差がない限り、ハンドスキルの練習になると思う。

まずリッチを狙って来るのでカバーしつつ、犬に仕事をさせるのが大事。
ペガピアで誰か落とされないよう。
アヌビスがいなければ固まって一点集中。
4速でなくアルカナ持ちなら左右に振り回されないように注意。

こんなところか。
88ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:16:00 ID:vMaCArIp0
>>85
スカルドラゴンは対神以外の仕事量が少ないので除去。
リッチ+犬は他の種族に対しても有効なので、ここは両方とも入れたほうがいいです。
これにヴァンパイアで補強。

ヴァンパイア リッチ 犬 ダンピ 残り25コス。

安直にフランケンでもいいですし、スピリット+アンバタ+撃武器とすれば亜人超獣に大幅な有利をつけつつ、魔種を牽制することも可能です。
もしくはヴァンパイアの所をネクロにし、スピリット+コカトリスとすれば海機甲を対策した形にもなりますよ。
89ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 22:33:27 ID:317EbOh1O
超獣戦の心構え教えてくれ
まず1stPTにスピリット、ダンピ、不死蝶で突撃してるのがまずいのか?
ニドヘグは足でかき回されない代わりに複数
グレンデルは足コキされるわ超火力だわ
むっちりバニーちゃんもかなり厳しい

グレンデルは優先的に落とそうとはしてるが蝶が3スマで成仏する
かと言ってバニーにかかずらわってるとその間にグレンデル大暴れ
で、蝶が成仏するとワーウルフがやる気だす
こんな負けパターンが多い
4速基調でエクセ取りにくい
どーにもこーにも…
90ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 00:24:01 ID:uOobGvJ20
>>89
火属性3体で負けちゃうのはプレイヤースキルかと・・・
スピがいるからグレンデルを落せないってのが相当まずいよねえ

俺は今日>>88さんが言ってるデッキ(フランケン入りね)で
すこし全国やったけど、まだ自分がランク5なせいもあるかもだけど
やっぱり魔種と神が多いし、超獣と亜人を警戒するスピは変えてもいいと思う」
91ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:08:18 ID:30E22McX0
>>89
明らかに火力(アタックパワー)負けだと思うけど…
ニーズヘッグ or グレンデルが 1st パーティーにいたとして
号令でワーウルフ、もう1体がバニーだとしたら
相手の 1st パーティーは 5.5 or 5.0 コスト

対する>>89の 1st パーティーは4コスト
お互いに弱点属性を狙いあってたとしても打ち負ける気がする

不死の高コスト炎アタッカーはロードやファントムだから入れにくいのはわかるけどね(´ω`;)
弱点属性だけ気にするんじゃなくて、フランケンとかヴァンパイア
みたいな良アタッカー入れてもいいかも


かくいう自分も上記2匹の光獣はいってると苦手orz
92ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:26:56 ID:NMKVjrmr0
>>89
ダンピ 蝶 スピリットって居るなら開幕はダンピ抜きでいいです。
壁役の大型使い魔の後ろに隠れて火属性でピン狙い。
相手もグレンデルを守ってくるので適当にスピリット撃って1〜2枚落として撤収。
スピリットは死んでも構いません。

次のターンも中央から出てダンピ撃って戦闘。
グレンデル狙えるなら狙う、ダメなら他の使い魔(バニー居るならバニー)
んでそのターンも1〜2枚倒して帰る。
2ターン戦闘するとホーリーレイはほぼ中央においてあるのでスピリット連れて右から出撃。
放置してくれればシールド。

要するに相手は開幕に「対不死に有効なフルメンツ」を連れて出撃してくるわけです。
そこをガチりあわずに削ぎ落とし撤退を繰り返して罠もスルー、相手の戦力が落ちている時にこっちの「対獣に対して有効なフルメンツ」をぶつけていけばダンピールだけでも結構戦えますよ。
93ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 02:16:18 ID:KE1PwZgbO
>>91
>>92
アドバイスサンクスです
あっちのメタコストは40
こっちも40なのでミスをしなければ戦闘面で五分以上いけそうですね
2ndで確実にグレンデル落とすならリッチは必須
なので1stの壁役はヴァンプになりそうです
開幕にイックヨー食らうことを考えるとゲージ溜まる前に浄化されそう…(;´Д`)
まさに壁
94ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:12:36 ID:tIwH8NTL0
不死使いじゃないけど、マミーの危険度を察知しました・・・
コスト15のアルカナ持ちだとすると・・・凄まじい硬さを持った怪物が誕生するんじゃ!
攻撃20防御70とかw
95ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:21:35 ID:5fECm90s0
ただシールド封印後のストーン制圧速度が跳ね上がるみたいなので、
リッチを基調としたシールド封印ptの方が万能かもしれない。
と言いつつもマミーは1体とはいえ闇弱点付与みたいなので夢が広がりんぐ。

あとはワナだよワナ!足が遅いのはもう不死の誇りみたいになってるので、
速度うpは入らないから闇罠をくれ!!w
96ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 18:05:50 ID:GxmsY1OS0
客将に水虎?
スペクター先生を使わざるおえない状況もくるかなぁ
97ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 20:09:58 ID:bYNeBUt+0
アルカナ追加にシールド封印で削り速度2.7倍
不死はじまったな

興奮がしすぎたのでちょっとレナスフレイに浄化されてくる(`・ω・´)
98ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 20:41:29 ID:zvSLHayLO
光るおっさん「私に勝てるかな?」
99ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 21:58:38 ID:gL3b5oHR0
レベルマックスになったら別の不死を育てる為に入れ替えてるんだけど、やっぱり魔種には
フランケンなしだとキツイですよね?
ヴァンパイアで頑張れますか?
まぁフランケンはレベルまだ上がってないんだけど、
コストが邪魔して入れ替え時にどうしても抜いたりするんです。
100ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 23:59:38 ID:U6bdLuXbO
フランケン外すなら、ヴァンプよりダンピールと死蝶入れて、
キャハハキャンセルしつつ地力で追い払うといい。
不安なら主撃、バハムート対策に複攻を。
101ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:21:56 ID:epuYVcpK0
>100
ありがとうございます
蝶以前使った時にあっという間に倒されてたのは・・・前に出してるからですね。
がんばってみます。
102ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 09:55:23 ID:OkcEWoTL0
何か蝶より犬のが使い易いキガス。。
103ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 10:32:03 ID:Kc4+yALxO
(U●ω●)わんわんお!
呼んだ?
104ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 10:50:03 ID:ieY01c64O
月並みだけど一長一短だと思うなぁ
マカラなりサキュバスなりよく見る号令係は10コスで先撃ち安定だし
ペガだのおでんだのは溜まるまでウロチョロされた挙げ句即撃ちだろうし
まぁ先行入力効くからどちらか一方しか食らわないが
フェニの回復タイミングを奪うのが犬の強みだし
そのころにはリッチも溜まってるし
なんだかんだ言ってやっぱり蝶は使い易い
練習必須だけど敵味方選別できるのもポイント高い
105ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:01:25 ID:YJFdJuEZ0
ザプレに新カード情報でてるね。

マミー不死とは思えんほど柔らかいな。
アルカナを考慮するとしょうがないのか・・・
106ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:10:39 ID:EJSaAgfY0
>>105
マミーはたしかに柔らかいですけど、その分かなりHPありますよ。
アルカナ持ちが来た事で、不死の高DEFを武器に強引にアルカナ割るとかも出来そう。
107ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 23:15:59 ID:2e99aLz2O
新カードで不死は強くなりそうな気がするけど、どうですか?
108ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 00:29:10 ID:1hMU6qUT0
みんなスカラベ使おーぜ!!
DEF75だぜ。もうガッチガチ。
109ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 01:30:18 ID:EdawZg/z0
マミーいれて戦う状況にするか?
ロード様からシールド破壊でがんばるか?
110ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 01:59:38 ID:lW+FFUDLO
主に「戦闘強制」の目的でリッチを使ってる場合はマミーに替えてもよさそうですね
リッチの方が明らかに汎用性高いですが
ロード主体なら組み込むだけでいけそうですが
他の構成だと客将10コス加速装置の導入も考えた方がバランスよさそう
111ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 02:27:41 ID:49s4K3pA0
レナス、フレイ、パワーズの3枚入れたデッキはやりそうだな
カード人気ありそうだし
レナス、フレイはR以上だと思うから出回り始めるまでは平気か?

なにはともあれファントム先生育てるべきか迷う(・ω・)
112ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 02:56:46 ID:UPRB/uAJ0
不死メインで、他種族を客将参戦させている人がいたらアドヴァイスもらいたい。

不死単でマンドレイクをどうにかしようとする

フランケン必須

コスト圧迫されて、他種族への対策がおろそかになる

という事態に頭を悩ませている。
そこで、フランケン枠を他種族に代えることによってコストに余裕を持たせたい。
玄武、スフィンクス、ケイロンあたりを候補に考えている。
上述の通り、非単色構成の運用について、経験があったら教授願いたい。
113ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 03:23:09 ID:WHrc9WZq0
>>112
昔は客将玄武を入れていたけど対不死で不利が付くので止めました。
ケイロンは悪くないですが、戦闘要員の20コスが客将というのはイマイチ。
フランケンをスピリット+ゴブリンFに割って戦術面で有利を取っていくのが個人的にはオススメですね。
自分が前使っていたのは、

ネクロ ダンピ リッチ ゾンビ犬 スピリット ゴブF 撃ピア

開幕マンドレイクはシールド持ちを引き連れてシールドへ。
割りあいに持ち込んでお互い石一個にし、撃武器で大根刺して対処するのが無難。
スピリットが居れば最近流行ってきた超亜のメタ要素になるし、不死同士もゴブFの逃げが生きるので有利です。
114ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 04:20:06 ID:tcJY0L3zO
>>112
つペガサス
どう考えても優良過ぎる
115ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 08:26:30 ID:w9BLRXqX0
新カード追加で良さげになるのは良いが不死メタが多くなりそうでイヤン
116ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 11:17:44 ID:lW+FFUDLO
>>112
やっぱり編成の都合によると思う
自分は客将玄武で彼に全てを任せてる
バハ、ベルゼは1stにスピリット連れていってOKと燃え尽きなさい…!
うまく事が運んだら2ndに玄武降臨からエクセ狙い
実際にバハベルゼを開幕絶対落とせるかと言うと中々難しい
ただ、ベルゼの編成だった場合2ndで競り負け濃厚なので全滅してでも落としたい
囲めばストーンブラストとバハムート3スマ分ぐらい耐えられるのでやっぱ亀は強い
あと龍脈が決まると不死を使っていては得られない爽快感がある
なんだあのダメージ
117ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 11:21:03 ID:r2AQ/Ljo0
ブラムス様にご期待ください
118ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 11:46:07 ID:PQkF28MYO
ブラムスが20コスでフランケンよりもっとATK寄りのステならガチ

戦闘要員と割り切ってスキルなしでその分思い切ったステだと有り難い
119112:2008/08/30(土) 12:50:33 ID:UPRB/uAJ0
>>113
>>114
>>116
レス感謝する。参考にさせてもらう。
今日もマンドレイクとアヌビスのサクリファーイにビキビキする全国対戦が始まるお……。

120ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 20:21:14 ID:lW+FFUDLO
稀に大根とグリポン両方いる編成あるしな
さすがに木霊はほとんど見ないが…
もし竜がいない状態でそんなんに当たったら諦めが鬼なる
121ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 21:58:40 ID:MEO6+wryO
マン+グリ入れると不死以外厳しいし、
木霊入れるとバハがいれづらい。
よって、魔種単は基本光攻一体。
だから、不死の撃はフランケンのみで対抗できるのだろう。

魔種は他カードも強いんだけどね。
122ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 23:35:10 ID:8dtwyudEO
>>120
グリフォン・マンドレイク・サキュバス
のパーティーにふるぼっこ喰らったorz開幕から一直線にこちらに向かってくる…
止めないとアルカナ割られるし、止めにいったら爆弾&激無効
おまけに号令かけた後、サキュバスと主人公が前に出て来て肉壁になるし…
どうしろと?
123ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 00:02:21 ID:mB1DdeCGO
真ん中のアルカナは差し上げて、こちらはシールドをゲットする。
大根入りなら足が遅いから、あちらがアルカナ二個割る間に、こちらも一個半は割れるはず。
真ん中から割らせると、長距離移動を強いることができるのがポイントかな。
あとはしっかり鶴翼の陣形で包み込むようにして後陣の大根だけでも殺して帰る。
と、うまくいったとしてもそれだけメタられたら基本的に無理ゲー。
こういう場合にまともにぶつかり合うのが一番の愚策なので、
戦闘ではピンポイントで一体だけでも殺してアルカナ制圧力を下げるようにしましょう。
124ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 01:23:29 ID:tWn0QDs40
>>122
主人公撃武器+フランケン+ダンピール+ちょうちょ
これならそのパーティーも楽に喰えるよ!よ!!

ただし他の種族メタに裂くコストが減るという諸刃の剣
1stをこの編成にすると後は神ぐらいしかメタれないんだよなぁ・・・
2種族メタれるだけマシかな?
125ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 02:08:57 ID:oiBhm62/O
>>122
>>124も言ってるように蝶で解決
仮にその構成なら複スマ食らう心配無いので
ニドが両手だとしたらちょっと危ないが
後衛に撃複配置してぐりぐりしてれば勝てる
やっぱ撃複客将のが安定しそう
126ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 12:10:12 ID:fk3HUXaEO
流れ切ってすまんが…

スカルドラゴン ダンピール ネクロマンサー リッチ アルタイル
でAPTの組み換えで、対神、3速シールド、アルカナ制圧とかで組もうかと思うのですが火力足りませんよね?w

流れ見てると蝶が強そうなので…
127ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 12:35:56 ID:fk3HUXaEO
sage忘れた…orz
128ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 15:45:24 ID:gUNjrfLu0
>>126
ダンピールがきちんと働けば火力は問題ないと思う。骨龍ネクロは複攻だし。
蝶が重宝されるのはもっぱら対キャハハだと思うが…
キャハハが居ないとなるとDEFも低いのでそこまで仕事できないんじゃないか?
4速サーチ持ちな点は評価できるかもしれないが。
129ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 17:58:04 ID:fk3HUXaEO
>>128
レスありがとうございます!
書き忘れましたが、「対魔種」との撃ち合いの火力に不安あるのではないかと思って聞いてみました。
個人的には蝶は脆いイメージがあるので、それならば他の奴を使う。という考えがあるのですよ…

まぁフランケンがコスト20なら話は早いですがw
130ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:49:15 ID:+f3pOx0A0
不死の他種族に対するまとめ作ってみた
追加・訂正あったら、不死スレの皆よろしく(´∀`)ノ

◆超獣◆
超獣 光攻撃:バニー、グレンデル、ニーズヘッグ
不死 炎攻撃:蝶、レイス、スピリット、ロード、ファントム、ダンピ
不死は炎攻撃が多いのでそこまで不利はつかない様子
攻撃力の高い光攻撃が2体いるのでどちらか入っていると苦戦を強いられる
超獣単なら相手は3〜4速だが、シールド持ちがいないので
アルカナの削りあいになっても有利

◆亜人◆
亜人 光攻撃:オークオラクル、メフィスト
不死 炎攻撃:蝶、レイス、スピリット、ロード、ファントム、ダンピ
超獣と同じく、不死は炎攻撃が多いのでそこまで不利はつかない様子
必ずといっていいほど入っているバーサーカーはシールド持ち2速で
不死と境遇は同じだが、ゴブファの加速装置が入っていることがあるので注意
メフィストは光攻撃のシールド修復特殊技というまさに不死メタだが
こいつさえ落とせばかなり楽になる

◆神族◆
神族 光攻撃:ゲロス、ガネーシャ、エンジェル、アヌビス、セラフ、ヴァーチューズ、パワーズ
不死 闇攻撃:落武者、リッチ、ゾンビ犬、デュラハン・ランサー、ヴァンパイア、骨龍
不死には優秀な闇攻撃カードが多く、さらにシールド持ちという強みがあり
神族に対しては相性がよい
しかし4速を生かされたりアヌビスサクリのタイミングなどで、うまく立ち回られると苦戦する
131ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 20:50:20 ID:+f3pOx0A0
◆魔種◆
魔種 光攻撃:木霊、グリフォン、マンドレイク、ガルーダ
不死 撃攻撃:フランケン、ゾンビ牛、骨剣士
魔種の圧倒的火力とマンドレイクのコンビは不死にとってかなりきつい
フランケンをいれることである程度安定するがそれだけでは心もとないという意見が多い
現在のところ、サキュを消す蝶を入れる、主を撃武器にするといった対策がとられている

◆海種◆
海種 光攻撃:アルビオン、トリトン、マーメイド、スライム、わだつみ
不死 雷攻撃:スペクター、ゴースト、スカラベ、ゾンビ、ネクロマンサー
海種での汎用カードに光攻撃が多く、さらにマカラなどの防御力低下技は
不死に対してかなりの効果が出るので、不死にとってはとても相性の悪い種族
とくにわだつみは4速、特殊技のため落とそうとしてもなかなか落ちないし
長期戦になるとみずちで回復される悪循環がおこる
対海種でネクロマンサー等を入れている人もいる

◆機甲◆
機甲 光攻撃:ポルックス、スピカ
不死 雷攻撃:スペクター、ゴースト、スカラベ、ゾンビ、ネクロマンサー
不死には戦闘向きの雷攻撃カードがあまりないため若干不利
とりあえず相手のアルカナ持ちを落としてから無理せず一旦帰ることが大事
骨龍をいれておくと罠看破が出来るので大分楽ではある
132ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 23:55:17 ID:9hNxNngCO
機甲に対しては硬い事が災いして非常に不利だと思う。
骨竜いてもダブル罠で徐々に削られるから戦闘も不利。
やはりネクロマンサーか…。
133ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:30:49 ID:YlqzSn6y0
罠消しは発動中なら複数消せたりできるもんだと思ってた
134ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:52:38 ID:iZHeg4us0
>>133
自分もそう思う

例えばトリプルトラップデッキ相手なら
罠3つ設置→罠看破作動→3つとも消える

ただ
罠1つ設置→罠看破作動→罠2つ設置→どーん
ならくらうけどw
135ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:53:50 ID:tJiPL4tXO
>>133
発動というか待機時間。
機甲の友人が不死と戦ったのを観たんだが、接敵して罠設置した所即カットイン(勿論発動不能時間中)。
スカルとラースの罠解除は、自身が罠範囲に接触(発動可能かは関係ない)した瞬間にカットインが入って解除→効果終了。
つまり罠が二重にあれば片方を解除して消える。
上記の状態ではハウト罠を消してベガ罠喰らってた。
以前情報としてあった二つ同時に接触した場合、〔同じ位置に二つ〕or〔二つの罠上に乗ってから骨竜発動〕は要検証。
誰か店内で試してくれ。
136ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 00:56:51 ID:tJiPL4tXO
>>134
それはカットインで二つ同時に消せたという事?
それとも二回カットインがあった?

罠一つ看破した時点で左上の発動中マークは消えたような記憶があるが、最近スカル使ってないから分からん。
137ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:38:28 ID:iZHeg4us0
>>136
機甲使いの友人曰く、看破系の特殊技は
>>135氏も言ってる通り、『発動中に罠を踏むと自動的に解除する』で間違い無いと思う
この時相手が罠発動のボタンを押さなくても勝手に罠発動→解除の流れになる
さらに罠のチャージが完了していなくても問答無用で解除する、とのこと
(設置した瞬間解除されるらしい)

つまり、魔眼発動時にスカルが罠の範囲外にいるにも関わらず解除エフェクトが出るかどうか、で
複数解除出来てるかどうか判断できるとオモ

ちなみに自分が確認したときは、カットインは1回だけだった
機甲のダブルトラップ相手で、中央の相手アルカナでベガ罠を解除した時、明らかに自軍アルカナ上で罠が消えるようなエフェクトを確認

実際この後ハウト罠を食らうことは無かったんで(すぐにハウト落としたわけでもない)
こっちのアルカナに張られてたハウト罠を解除したんじゃないかと思ってる

ただ画像が残ってるわけでもないし、見間違えの可能性ももちろんあるから、実際に店内で検証するのが最良だとは思うw
138ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 01:43:48 ID:QmKXBDwq0
罠が2重に重なっているところで看破を使用すればダブルで解除できる。
看破可能状態で重なってるところに進入しても解除できるのは1個のみ。
139ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:14:30 ID:ZRq1pFgT0
>>135
機甲使いとして凄く気になるので亀レスしてみるが、
そのハウト罠解除→ベガ罠炸裂、ってのは、ハウトを看破した直後
(看破後にベガ設置してチャージ完了するより短い時間内)に喰らってた?
ハウト設置→看破(効果終了)→ベガ設置→ベガ炸裂、の流れだったんじゃないかなぁ、と思うんだが…
140ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 15:32:46 ID:tJiPL4tXO
>>139
悪いけど()内が意味不明
141ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 16:33:27 ID:pCh7OS1BO
>>140何が分からないのかkwsk
142ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 20:10:30 ID:4Mc/qDqAO
全国だったから相手がどういう操作をしたのかは知らないけど、前に二重トラップ解除されたことあるよ。(スカルカットイン2回)
143ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 22:25:50 ID:iZHeg4us0
>>142
解除されたことがあるってことは機甲使いの人?
できれば状況を詳しく教えてもらいたい!
144ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:20:48 ID:KFBhhiUj0
>>143
142じゃないけど、全国でダブルトラップをスカルで解除したことあるよ
カットイン2回でたのは覚えてる
その時は1個しか解除しないと思ってて、2個目のトラップ発動カットインで
あ〜と思ったら、看破のカットイン出て驚いた

というか、>>138でFAじゃないの?
たしか、本スレでも検証してた人が昔いたと思ったし。
>>138と同じで納得してたのだが

145ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:30:12 ID:tJiPL4tXO
要するに普通なら解除は一つだけなんだろ?
紛らわしい書き方がされてるが、〔二つの罠の上にスカルが乗っているのに相手が何故か罠発動しない状態〕←この時にスカルの能力を発動させると同時に二個看破出来る。
先に発動してから罠に進入しても、一つ目の罠に触れた瞬間に看破→効果終了じゃないのか?
146ゲームセンター名無し:2008/09/01(月) 23:39:52 ID:kKdhAf010
頭の悪い連中だな
wikiのダブル罠解除にも書いたが

このゲームの特殊技はスタック制で交互に行います。
前提:罠が2つ設置されている
このとき罠解除を使用すると、罠解除モーションが流れ
まず最初に設置された罠が解除される。
スタック制なのでここで敵は罠2を起動可能。
射程内なら食らう、射程外なら空撃ち。次の罠チャージが早まる。
罠を起動しない場合
特殊技合戦で先行入力をしていないことになり
さらに罠解除モーションが流れる。
これを設置されている罠分繰り返す。

これは聞いた話なので正確かは知らないが
罠解除の効果は30s(カウント?)であり
この間に機甲側が罠を設置した瞬間、解除モーションが流れる。
これは機甲側の私が確認済み

結論:
つまり、罠くさい場所に接近したら射程に入らず解除を実行せよ。
効果中は敵は主力の罠が使えない大ピンチである。

罠の効果範囲に入って解除とか
リモコン爆弾がおいてある地雷原だと分かってるのに
地雷解除に行くようなものだ、馬鹿かと
147ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 00:44:42 ID:HNUt9QqvO
つまり竜は陣形の先頭に置いておけ、ということだな
148ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 01:13:08 ID:LYBqiKEV0
竜先頭に突っ込んで中で看破を使うのは悪い選択肢じゃないだろう。
うまくいけばダブルで解除、読みが外れても1つは解除できるわけで。
仮に発動されても食らうのはスカルだけなわけだし。
149ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:21:48 ID:zas+R8zP0
なぁこのゲーム、パラメーターのATKDEFが1:1の等価で振られてるけど
ATKが*0.9でDEFが*0.6でダメージ計算されるならDEF高いよりATK高い方が3割増しで有利じゃね?
150ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:37:24 ID:3oyU250o0
>>149
弱点突いたらダメージ2倍らしいから尚更なw
じゃあ超獣イケんじゃね?って思って行ったら
コスト25のニーズヘッグよりコスト15のダンピールの方が硬いのねorz
1番硬いグレンデルですら耐久力自体は犬とHP15しか違わないのねw

なんてマゾい種族なんだ超獣・・
151ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 09:54:27 ID:UejPpv1K0
>>149
本スレの話題か…
確かに今バージョンの「弱点属性ジャンケンシステム」では
不死は不利な方かもね
弱点つくと2倍ってのがおかしいだけで、1.5倍くらいにすれば
かなり良くなるとは思うんだが

大根1匹に蹂躙されるのはかなり悔しいがそれでも不死を使い続ける!
いつの日かハンドスキルで大根に勝ってやるもんね(`・ω・´)
152ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 10:58:34 ID:UejPpv1K0
>>151
あれ?俺の移し身がいるようだなw

俺も1.5倍くらいが丁度良いと常々思ってる
そんで弱点付加の特殊技使用時のみ2倍にすれば
今空気の弱点付加持ち達にも光が当たると思うんだが…

153152:2008/09/02(火) 11:05:26 ID:UejPpv1K0
>>151-152
IDがwww
とか思ってたら、同じ職場のPCからダチが書いてたらしいです
道理でいつも話してる内容だと思ったらw

スレ汚しスマンですorz
154ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 11:18:52 ID:dAyXYLEu0
>147-148
効果時間も長いし射程無限なんだから
突っ込む必要ないだろ?

骨龍持ってるけど使ったこと無いが
実は射程があったりするのか?
機甲の俺が戦う解除持ちは普通に罠の範囲外から全部解除したり
戦闘前に使って罠設置した俺涙目になったりしてるんだが

155ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 11:47:11 ID:yefuBDtJO
だからそもそも弱点は2倍じゃないと。
むしろ20+1.5倍に近い。

計算式上ではATK>DEFだが、現在のsmashは倍率でなく固定ダメ上昇。
つまり魔超のsmashより不死のsmashの方が恩恵が高い事になる。
更に特殊技の威力はDEFの影響を受ける。
クリットの場合の計算式も、基底ダメージ+20とATK-DEFの係数が変わる、つまり不死の方が上昇率は高い。
よって通常攻撃の計算式でATK>DEFといっても、システム全部でそうなっている訳じゃない。


それより誰か暇な奴、フランケンやダンピールでバハムートやサキュバスを何回殴ったら倒せるか計算してくれないか。
与えるダメージが一定な以上、後何回で倒せるかを念頭に行動出来れば立ち回りがだいぶ変わると思うんだ。
156ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 12:07:59 ID:HNUt9QqvO
>>155
お互いのLvなり装備品なりで若干変動あるが
コス10はバハ&ベルゼの3スマ+αで崩れる
157ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 17:04:07 ID:90NqhCvF0
>>155はフランケン、カンダタで何発殴れば死ぬのか聞きたいんじゃないのか?
158ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 21:44:40 ID:zCbSF7Y50
流れ漆黒の壁でファントム考察

・火複数なので超獣や亜人の後衛殺しに使える。
・3速。
・特殊技は光攻撃持ちに対して非常に強力。
・が25コストと重い為、気軽に使えない。初陣での使用はほぼ不可。
・不死の号令系は火属性が多く、偏ってしまう。
・25コストにしては幾分柔らかい。
・スキルを持っていない。

神々の離反で使いどころも増えるかと思ったけど、
レナスフレイパワーズだったら特殊技後出しで万事休すっぽいし、やっぱり扱いにくいよなあ。

ランカーの人は使ってたみたいだけど、どんなデッキ&戦術なんだろうか。
159ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:39:56 ID:wZzyM2/O0
流れを無視してファントム入りのデッキを考えた。
ダンピ、幻影、リッチ、ネクロ、ゾンビードッグ、撃主
・・・やっぱりいらない子じゃない?
160ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 02:52:37 ID:e0nfnNSoO
なんか色々損してるよな

ダンピ(強化号令)、レイス(弱化)、蝶(浄化)とかぶる攻撃属性
3速だがスキル無し
チャージ速度が25コスの特殊技

絶妙に「バランス悪く仕上げてやろう」という感じが伝わってくる
シールドさえ持ってれば…
161ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 08:07:01 ID:DCCn6KkAO
>>160
ネクロなんかはコスト20で、複数攻撃・3速・シールド持ちなのにな。
まあ、特殊は空気だが。
162ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 09:57:24 ID:wO5Nepea0
めちゃめちゃにしてやるっ!は割と使えないか?
盾に行くか石に行くか目に行くか悟られにくいし。
163ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:36:39 ID:7L+yBMo80
みつけられるかしら→めちゃくちゃは使えないかな
164ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 10:48:46 ID:wO5Nepea0
むしろ
めちゃくちゃ→石or施設到達→相手が来たら見つけられるかしらで逃走
は割と使えた。
が、アルカナ持ち入り加速装置無しでは速度的にキツ杉た。
相手が素直に加速装置入りアルカナ出してきたらどうにもならんかった。。
あとアルタイルでロードがチャージ不可なのに絶望した。
165ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 11:05:29 ID:1ZYVQBEH0
死霊拡散はダンピール、リッチと組んでシールド壊したあと展開されるといや
出したあと一度ゲート潜るとかされるといやらしい

ファントムは結構頑丈だから壁にすると強い
あと弱点付加は後だしで使っても無効化は打ち破れなかったりする
166ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:10:58 ID:5CvCRgEXO
>>164
発動後のWAIT時間に使ってないか?
ロードだけ対象外とは思えないが
167ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:39:33 ID:wO5Nepea0
>>166
いや開幕だったからそれは無かったと思うんだが……
168ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 12:40:03 ID:rmC/qhyLO
>>166
この前試したが、アルタイルのチャージはwaitを無視して溜めるぽ。

あと偶然だったかもしれないけどwaitを強制的に終わらせられる気がする。
169ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 15:01:45 ID:k/I57eQaO
偶然だな。
確かにWEIT関係なく貯まる(5分の1くらい)が、そこから増えない。
170ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 17:52:08 ID:YphCwRHW0
つまりwait中でも規定量は溜まる
wait解除後に溜まった所から自家発電再開

でOK?
171ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 18:11:14 ID:rmC/qhyLO
>>170
おk。

話がズレたけど、とにかくロード様だけ溜まらないなんてことないと思うんだけどねえ………


よし、じゃあ検証するから誰か俺にロード様を(ry
172ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 18:20:16 ID:5CvCRgEXO
ふと思い付いた。
ロード/ニクシー/グレムリン
開幕2体の特殊技を使えば即インビジブル出来る。
もしチャージ出来なかったらどうしよう。
173ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 18:42:05 ID:jidPCapn0
>>172
チャージしたところでそのメンバーで何するんだ?
174ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 19:39:28 ID:E7jzDDQm0
ロード・ニクサー・アルタイル
だったら俺のおにゃのこ単の2ndPTだわ

とりあえず消えて施設か石強襲して
インビジ切れたらチャージして
溜まるまでテキトーにお茶を濁して帰るのがポリシー
アルタイルには真っ先に死んで貰う事になるがなフゥーハハハァー
175ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 20:33:07 ID:F6y/nE+40
>>173
グレムで盾は潰せそう
ニクシーをアルタイルに変えるとか?
176ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 00:55:38 ID:e5Iv3snL0
初心者ですが質問させていただきます。

自分は骨竜・ヴァンパイア・エンピ・骨戦士・リッチ
で戦ってますが全然勝てません。
よいアドバイスがあればうれしいのですが・・・
やはりデッキの再構築が必要でしょうか・・・
177ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 01:07:42 ID:8yOjuxg7O
>>176
闇が多いから神には圧勝出来る。
魔種やそれ以外の種族からはお客様に見えるな。

取り敢えず骨戦士が活躍するのはせいぜい敵がOK3持ち出した辺りだからout推奨。
リッチは便利なのでヴァンパイアかスカルドラゴンのどちらかをフランケンに変えた方が無難。
客将で玄武入れる以外には魔種に対してフランケンしか対抗策がないので。
またデュラハンランサーも癖は強いが出来る娘なので、リッチを抜く場合に入れる可能性も考慮してみると良い。
取り敢えず神魔をメタって余力で超亜に対策するのが無難だと思う。
海機の存在は忘れていい。
178ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 02:01:05 ID:e5Iv3snL0
>>177
的確なアドバイスありがとうごうざいました。
ゲーセンの筐体に骨竜を忘れてきたみたいで・・・
骨竜を外してフランケンを投入
骨戦士を外してレオントケンタウロスを投入してみます
まだオイラははじめて3日目なので
「客将」や「デュラハンランサー」の意味が分かりませんので
このデッキでがんばってみます。


カード忘れ・・・・・・・泣きそう・・・・・・・
179ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 02:33:14 ID:v32wbo+I0
>>178
骨龍カワイソス(・ω・`)

せめてものなぐさめとして、
デュラハンランサーは不死のレア、20コスト。
闇属性複攻撃、速度低下の罠持ちだからリッチの代わりってことで177がオヌヌメしてるわけだ。

客将は大体「多種族からのゲスト」的な意味でいいと思う。
基本、同一種族で統一すればボーナスが付くが、
それを失ってでも多種族を入れたほうがいい場合もある。

まぁでもwikiにほとんど載ってるからなるべく自分で調べような。
180ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 12:24:09 ID:4b+lmO/9O
>>154
レス玄武でスマソ。


骨竜は効果時間内ならその間に使われた罠は2つだろうと3つだろうと全回避。場所はとりあえず自分が罠範囲に入ってれば回避。

効果見ると特殊使えばその前に設置した罠も解除できるように見えるけど、友達の機甲単とやったとき、ベガ・ハウトが罠設置→そのあと骨竜の特殊発動→ベガ・ハウトがそれぞれ罠発動→どっちも回避って感じになった。
181ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 12:38:06 ID:dHioT0mWO
感じになったというか、そういう演出なんだ。
設置側が何もしてなくても、勝手に発動のカットイン→解除カットインの順に出る。
これは罠が複数あっても同じ。

残された問題・疑問は、
『罠が重なって設置されていた場合、1つ目の罠解除中に先行入力で“発動”した罠に対しても有効なのか』
って事。
182ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 12:54:00 ID:KmFw3/4u0
先行入力で発動した罠でダメージ食らったって人が前いたけど
普通に使ってる状況ではありえないよな
183ゲームセンター名無し:2008/09/04(木) 23:38:11 ID:3fHCgqBZ0
>>178
骨龍…!同じ骨龍使いとして辛いよ(つД`)
ガンガレ>>178 応援してるよ

今度のキャンペーンは経験値増量か
この機会にメインデッキ以外の不死カード育てようかな
ファントムにネクロに…愛され王はどうしようw
184ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 00:23:16 ID:UW0++Xes0
>>183
次Verでシールドの重要性が上がるなら、愛され王も活躍できるかもよ

不死単でシールド制圧を基本戦術でやってる身としては、相手にするの
は嫌なんだけどな>愛され王&光るおっさん

185ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 02:08:01 ID:OQNpUhy0O
>>178
レオケンを使う意味は全くないけどな。
せめて玄武使う方が正しい。
それより不死の優秀な15コス群をスルーしちゃいかんよ。
ゾンビ犬は全種族に対応出来る便利屋さんだから入れて損はなし。
186ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 03:05:56 ID:T48kAPRf0
デュラハンランサーと違ってネクロマンサーはステータスが優秀
3速シールド雷複数
デュラハンは…
俺のプレイヤースキルでは自動発動移動速度低下罠など使いこなしきれん!
対4速との戦闘でもうまい具合にゲート口にあらかじめ置いておけば正に「罠」として機能するが
2速でマップ上にキルトラップ仕掛けるのは難しい…
やはりロード様と組ませるのがいいのか?
罠の設置にはカットイン入らないから消えたままだろ?
「移動以外の行動」してるから丸見えなんの?
187ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 03:18:54 ID:c3ffnyb00
ストーリーモードで不死の育成におすすめなところってどこですかね?
188ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 04:01:15 ID:yrlugEQTO
俺は、ボス及び取り巻きが光攻撃を持っていないステージを使ってる
189ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 05:00:04 ID:adb6Rjkj0
>>187
俺も気になった

6−2の藍染じゃなかろうか
闇と撃が弱点の敵が多いから俺のデッキにあってるんだよね
検証して無いから経験値とかシラネ

>>188
俺は、ボス及び取り巻きの弱点重視でステージ選んでる
190ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 08:33:20 ID:vYJW0RKeO
ノーマル愛染
スカドラ、フランケン、落ち武者、レイス、アンバタ、撃レイピア
開幕スカドラ、フランケン、レイスで初めて、レイス部分順番に交代していくだけで効率よく回せる
右か左に魔種が必ず出てくるんで撃OKとフランケンであっさり落ちる
体力減らなかったら両サイドどちらかのストーン上の雑魚潰しに行って経験稼ぎ
スカドラ壁にしといてサクリで回復すれば両サイド+愛染二回落とせる
大体経験1900〜2000くらいで適当に石踏んで置けば最後の舞台倒した時に制圧も終わる
携帯からだから読みにくかったらごめんなさい
191ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:20:12 ID:Oiu/WZQYO
愛染は撃闇属性の入った、海種・機甲以外のある程度硬い使い魔をパーティーに2匹入れとけば余裕で勝てる。
あと一匹は何でもおkなので海種、機甲も一応育てられる。ボス愛染は雷複数じゃないからね。

俺は愛染でアルタイルを育てました。
192ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 13:24:31 ID:Oiu/WZQYO
ageちまった………orz

経験値増でも検証してくる…………
193ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 22:23:31 ID:9+9C13Pf0
ロードとアルカナ持ち組ませて隠密制圧するならロード+アルカナ2かな?
194ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:24:45 ID:N6XULIYoO
>>193
アルカナ1体だと結局足が遅くてセルケト神単やらマンドレ魔単に割り負けると思うので、
加速装置を客将で入れないならそれくらい思い切ったほうが
面白いかもしれない。
195ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:51:56 ID:6tEIWakz0
>>194
やっぱアルカナ1同士になると割り負けるか。戦力も低いしな。
今のところBPTはロード、セルケト、リッチを考えてる。マミー来たらリッチと入れ替えかな。
マミーの特殊活かすためにアルタイルも考えたけど、何にしろ闇の攻撃力が低いんだよな。
この際種族ボーナスのDEF5捨ててロード、蠍、大根もあり?
196ゲームセンター名無し:2008/09/05(金) 23:55:01 ID:B14bvwJm0
不死はコストきびしいよなぁ
ロード様25だとまだ夢が広がるのだが
197ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 01:22:10 ID:eK7nlTbq0
>>194
ロードのインビシブルを最大限生かすなら
アルカナ2+罠2オススメ
198ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 02:14:37 ID:vx8GvS5M0
>>197
アルカナ持ちを両方10コスとして残りが40。新カード考えないなら玄武木霊あたりか。
10コスアルカナ持ちは蠍、デネブ、タイル。タイル持ってないな。
死 ロード
魔 木霊
神 玄武、蠍
機 デネブ
種族ボーナス?何それ?
199ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 06:21:58 ID:jXNywGE/0
ハード愛染
エクセ8回とアルカナ護衛を4回くらい倒して3500+270(A)
Sとると+400になるんで4kくらい?
ただやり続けてると飽きるんだこれが
200ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 06:25:12 ID:jXNywGE/0
あ、ごめん
>>199は経験値UPの期間前
今は1.5倍?になってるんじゃないかな
201ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 18:37:57 ID:Mt/gZyLOO
ラースジャイアントに3回トライしたけどボコボコだた…
不死単2速じゃキツいかな?
ラリーやらトルネードにことごとく巻き込まれて
スタンした時には1、2体しか残らねぇ…

オヌヌメ構成あったら教えてください。
不死単に拘らなくても可です。
資産としては不死コンプ、
他種族もコモンはほぼコンプです。
202ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:28:29 ID:+FnlGSFa0
>>201
フランケン、スピリット、ダンピール、ゾンビードッグ
レイス、アンデッドバタフライ
203ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 22:48:58 ID:734H3bl70
>>201
アーティラリー避ける時は、
使い魔カードを全部自軍ゲート方面に向けて(後ろ向きにして)移動すると、
移動中に攻撃モーションが出て移動停止→直撃オワタ
にならずに済む。
アーティラリー避ける時だけでなく対人戦でも結構重要なテクなので、
意識してみると幸せになれるかも。

竜巻はパターン覚えて何とかしてくれw
結構前のアルカディアに竜巻パターンが纏めてあった気がするが忘れちまったよ…
204ゲームセンター名無し:2008/09/06(土) 23:49:23 ID:Mt/gZyLOO
>>202
数少ない不死での単体ダメをもつスピリットを忘れとったわ…
普通に安定して使えるようなデッキなので早速使ってみる。

>>203
後ろ向きにしなきゃって思った時にはもうそこにヤツが居たというw
もっと意識してやってみるわ。
あととりあえず今日の宿題として竜巻パターン覚える。

頑張って不死単で突撃してみるぜ、ありがとう。
205ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:04:20 ID:uDlbtqwQ0
爆撃はラースを挟むように左右に分かれれば?
206ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:20:36 ID:Yypu0RC/0
ダンピールの号令はダンピールを中心に上下左右に3枚置いても全員にかかるのでしょうか?
間違えてその状態で号令かけたら全員にAttckUpの文字が出たもので
207ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 00:37:55 ID:UTKL5KS+0
ダンピールの上に4って数字が出てればかかるだろ
208ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:19:41 ID:hKPJ0ws50
>>205

アドバイスサンクス。とりあえずスタン時以外は避けに徹するわ。
209ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 01:58:01 ID:iTVO4ysl0
ネクロマンサー・ダンピ・嫁
玄武・フォーマルハウトのデッキです
主人公は光の剣です

勝率2割なのはなぜでしょうか・・・・・
210ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:17:27 ID:9rWfGU2zO
>>209
嫁とか分からん書き方するのやめようぜ
211ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:31:22 ID:BQ3/94JE0
>>209
そんなデッキにパワーズ入れてるからだろ。光主だけじゃ活かせない。
ん?パワーズじゃない?悪いが俺の中では嫁といえばパワーズだ
212ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 02:49:59 ID:iTVO4ysl0
ネクロマンサー・ダンピ・嫁
玄武・フォーマルハウトのデッキです
主人公は光の剣です

勝率2割なのはなぜでしょうか・・・・・
213ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 03:23:02 ID:9rWfGU2zO
なんでだろうねぇ
214ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 04:20:14 ID:24OcrT00O
とりあえずネクロマンサーを嫁に変える玄武を嫁に変えるフォーマルを嫁に変えて
嫁嫁嫁嫁ダンピにすれば勝てるんじゃね?
215ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:14:39 ID:XjByXLWl0
嫁っつったらデュラ子の事に決まってるよな
216ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 08:29:02 ID:h6RRMw5o0
デュラ子かわいいよデュラ子
217ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 11:02:37 ID:2UStGyTKO
出る武器の属性は運かな?光ばかり出て、困る。早く撃か雷がほしい。
不死は2.0-1.5の撃がいないから、まだフランケン頼みになるんだよね。
まぁ、強いが…。

昨日はフランケン、ダンピール、リッチ、犬、蝶、スケファイ。主炎の構成。
わだつみと機甲に全敗w

主撃が手に入れば、雷を入れたいんだけど、スペクターとネクロ+0.5αでは、どっちがいいと思う?

>212
不死単にしなさい。
218ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 12:22:29 ID:v8iFed900
>217
ネクロ1択。
3速シールドゲートは便利。
個人的にはヴァンパイアよりも評価高い。
219ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:07:34 ID:2UStGyTKO
>218
サンキュー。撃が手に入ったらやってみる。
220ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 13:46:13 ID:UJzX+kDmO
自分は不死五枚型
ダンピ・犬・リッチ・ネクロマンサー・フランケンの闇主でやっているけど、いい加減闇主を炎か雷にしようと思う。犬とリッチだけで闇は足りると思います?
あと六枚型使っている人に聞きたいけど、海やマンドレイクをどうしているか教えてください。
221ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 14:44:33 ID:v8iFed900
>>220
犬とリッチだけで闇は十分。
むしろ最低限まで闇を減らして神に対抗できるスキルを身につけたほうがいいよ。
そのデッキならプレイヤーは撃か雷の2択。
自分はどうしても大根に勝てないので撃に。
わだつみだけならネクロでも対抗できないことはないけど、純正機甲とかだときびしい。

6枚型だと形が色々あるけど一番メジャーなのは

フランケン ダンピ リッチ 犬 レイス アンバタかな。

このデッキで雷武器なら一応全対応。
海はみずちに犬掛けて回復封じてピアで刺す。
マンドレイクはアンバタや犬で相手の特殊技を封じて、確殺ラインまで体力削ってピアで刺す。
最初にピア減らして〜からだとサクリされちゃうからね。
マンドレイクのいないターンはリッチ使って逃げ回りつつ、シールド封印したり石割ったり。
222ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:41:55 ID:UJzX+kDmO
>>221
そうですかとりあえず闇主はやめます。
炎主を挙げてない理由はなんででしょか?

六枚型も余裕ができたらためしてみます。
223ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 16:52:54 ID:hKPJ0ws50
>>222
最近の主流に超亜が居ないからじゃないか?
大概神・魔・若しくは海で、ときどき機甲。
ていうか機甲単が結構流行ってきた。

昨日もカードーショップでちょっと話したけど、
機甲R、SRは在庫入るとすぐ出てくらしい。
224ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:50:07 ID:UTKL5KS+0
ネクロ・ダンピール引いたから組もうかと考えているんだが
ネクロ・ダンピ・リッチ・スカラベ・アンバタ・スケルトンファイター
三速で逃げつつシールド破壊
後は削ったりスカラベ侵食したりしようかなと
闇少ないから神にくわれそうだけどなー
225ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 19:52:20 ID:EiKQfD+d0
上で質問したダブルアルカナを試してきたさ。
二重罠は使いこなせそうにないんで無難に不死で固めてみた。
ダンピ、ヴァンパイア、ロード、大根、蠍で5勝1敗。インビジが面白すぎる。
殴り合いになった時に辛かったな。大根を10コスアルカナに変えて戦闘メンバー強化の方がいいのか?
ダンピもバンパイアも特殊が優秀なんだけどな。
226ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:11:53 ID:hKPJ0ws50
>>225
ダブルアルカナ乙です。結構いい戦績だな。俺もトライしてみるかなぁ。

10コスアルカナだとやっぱチャージできるアルタイルが光ると思うが、
デネブも防御低下持ってるので戦闘とは相性よさそう。
でも大根を10コスに変えた余剰分の5コスで戦闘強化しようとしても、
不死ならヴァンプ>フランケンくらいしか選択肢なくね?
客将入れるならもう少し幅広がるかもしれんが、ダンピールがあまり活きなくなるしな…

ヴァンプも十分戦闘力になると思うから、
それなら大根をポルックス先生とかにした方が効果的な気もする。
微妙なところだが…
227ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 20:15:08 ID:VesRVzft0
>>225
ロードを確実に生かす方向なら大根OUTでアルタイル、ヴァンパイアOUTでリッチ
何があってもロードを死なせなければ割り合いで勝つる

敵に大根・グリがいる魔単には難しいかも
228ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:09:14 ID:EiKQfD+d0
>>226
型にハマると異常な強さを発揮する。
1敗は戦闘で逃げられなかったのが原因かな。明らかにロード狙われてたし。
相手が残り1個の石からどいてくれないから右ゲート以外全部の施設制圧してみたりとか。
携帯で確認したら魔単のくせにプレイヤーの種族が超獣になってるけどw
逆に最初の戦闘で不利になるとその後はどうしようもない。最強の敵はオデンでもバハでもなくアヌビス。

>>227
いっそ最初から戦闘は考えないのもありか。リッチいれば逃げられるな。
大根とヴァンパイアを入れ替えるとコスト10浮くのか。ダンピ→フランケンかユニコあたり追加?
ただ残念なことにアルタイルがいない。デネブは分身してるけど。
229ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:18:15 ID:lU4HwnR90
>>223
称号クラスによるんじゃないか?
子爵あたりだと超獣>海だけどなぁ

あと、不死が神・魔の次ぐらいに当たる。
ダンピが使い魔ランキング入ってたから、不死は増加傾向だと思う

>>224
スカラベ抜いて犬入れたほうがいいような
犬は4速だから、3速シールドPTに幅が出るよ
230ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:21:14 ID:UTKL5KS+0
>>229
盾壊してから侵食がどれぐらい効くか試したかったんだ
確かに腐乱犬の方が使い勝手は良さそうだな
ありがとう、試してくるさ
231ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 21:21:14 ID:hKPJ0ws50
>>228
言ってもチャージは20%くらいだからなぁ。そんなにアルタイルに固執する必要ないと思う。
単に10コスアルカナの例として挙げたまで。闇複攻だけどATK低いしな。デネブでも問題ないかと。

リッチに逃げを頼るのはちょっと厳しい気もするが。
俺はあくまで足止めとして考えてる。俺のスキルが低いだけかもしれんがw
撃持ちとしてフランケン入れるのは安定しそう。

なんにしてもさじ加減が難しいな…
232ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:42:45 ID:qp7br9ns0
わだつみアルカナデッキって爵位クラスだと流行ってます?
今日わだつみ・アクアライダー・みずち・マンドレイク・セルケトってデッキに当たって
Aptがわだつみ・マンドレイク・みずちな構成だったんだけど、もう二度とあたりたくないぜ・・・
233ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:46:05 ID:2LOCN+F70
ここじゃなく
本 ス レ で 言 え
234ゲームセンター名無し:2008/09/07(日) 23:49:29 ID:mDjVJjEf0
>>231
逃げって言うと語弊がアルカナ?
最初の交戦から無事にロードを逃がすことが最優先だからその為に使うつもり。
どうせBPTはダブルアルカナでかくれんぼだ。万が一ロードが落ちた場合にはリッチ連れて行くけど。

変わったコンセプトのデッキだから組むの難しいわな。テンプレとなる型もまだ無いみたいだし。
色々試してみるよ
235ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:00:58 ID:hKPJ0ws50
>>234
ロードのかくれんぼにネクロのめちゃめちゃに(ryとか、
不死は変わった特殊の宝庫だからなぁ。がんばってくれ。
時々ネクロに浮気するけどw、俺もロードアルカナとかも研究してみるわ。
verうpで不死アルカナも追加されるから幅広がりそうだしな。
236232:2008/09/08(月) 00:18:15 ID:voUN2Jlc0
>>233
おおうスマン
ダンピール・ヴァンパイア・デュラハンランサー・フランケン・デネブってデッキでやってたんだけど、秒殺されて何も出来なかったんだ。
フランケンの立ち回りさえうまく行けばなんとかなるのかな
237ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:45:34 ID:p96b/UYB0
>>235
ネクロの動画探してみた。あれってネクロが場に出てなくても継続?
使用者の視点からだとゲートに入った後もワラワラ動いてたけど。
継続なら使ってみたいな。まぁ持ってないんだけど。って言うか今まで見たことさえ無いわ。

>>236
単純に相性の問題でしょ。こっち雷無しで向こうに光2じゃまず勝てないよ。
多分大根だけでも相当不利になるはず。
今日不死vs不死やったけどアルカナ用の大根が無双状態だった。

そうだ思い出した。不死vs不死は不毛すぎる。
長期戦すぎて最初の戦闘でレイスが2回特殊使ってきたぞ。
結局エクセとらずに帰ったし
238ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 00:51:05 ID:vtG7zQ7w0
ネクロってアルカナ削る音だけでもあったら面白いと思うんだけどな
239ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:07:08 ID:oGtS9m+G0
>237
ゲートに入っても継続と効いているが死んだらどうなるかは知らん
1・ランダム性が全く無い
2・3PTとかだと無駄の極み
これで騙されてる奴みたことないぜ
240ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:26:09 ID:R9L1zs1z0
石割るとバレるのはしょうがないけど、サーチ・シールド・ゲートはダミー
でも相手側にアラート鳴ってくれれば、だいぶ変わると思うんだけどな
241ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 01:38:23 ID:p96b/UYB0
ネクロ微妙か。動画だと自軍のゲートに向かってるのもあるみたいだ。
相手側にアラートなし?まぁアルカナに着くまでと考えれば……
242ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 07:28:19 ID:GoOeUnSvO
不死はやっぱりダンピかウ゛ァンパイア持ってないとキツイかな?
骨、フランケン、蝶、レイス、リッチでやってるんだが火力足りなくて勝てない…
客将入れないと無理かなぁ?不死単で勝ちたいよ…
243ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 07:42:35 ID:R9L1zs1z0
>>242
ヴァンパイアは無くてもいけるけど、ダンピは必須だと思う
自分で火力足りないと思ってるなら、ダンピいれた形にしたほうがいいよ

244ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 08:03:00 ID:6zQ5ERFG0
>242
折角3速シールドなのにリッチ生きないでが死んでしまう。
その形ならリッチ⇒ダンピ
ないなら、3速シールドを生かす為に3速以上の不死で組む。
245ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 09:57:25 ID:tYWRA71o0
>>242
ヴァンパイアは確かに20コスでは優秀だと思うが、不死に闇属性は多いし、他でも代用は効くと思う。
243が指摘するとおり、火力が欲しいならダンピは必須。
本スレとかでも何度か出たが、レイス等の防御力低下は%計算だから意外と効果が薄い。
素のATKが低めな不死だと尚更辛い。
レイスに限定して言えば、DEF-25%なので、機甲を除けばほとんどの使い魔はDEF50以下だから、
大体10強程度しかマイナスされない。
それに対しダンピは不死なら一律ATK+40。
10コスとしては優秀だと思うが火力のためにレイスというのはキツい。

それならやっぱり244のように3速シールド基調のptを目指した方が。
とりあえず一番手っ取り早そうなのはレイス>スケルトンファイターとか。
両方10コスだから他を弄らなくていいし3速。
246ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:34:41 ID:BTblWaWq0
まぁダンピど安定だと思う
不死で唯一使い魔ランク載ったらしいし

菱形陣形のトップにダンピ、後ろに蝶置いて号令発動
のちに蝶を少し後ろにズラしてディスペルすると相手のみ浄化できた
実戦では左右どちらか巻き込んで消してしまったりかもだけど対魔種には必須テクだと思う
最悪、撃ピア主人公orフランケンさえはずして浄化すれば殴り勝てる(はず)
兎狼グレの超獣APTにも通じる


固執し過ぎるとバハの複スマくらい続けるんだけどな!
菱形ゆえに
247ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:37:26 ID:qsI/vFAp0
スカドラ入れた時点で2速基準になっちゃうのがなぁ
しかも対神以外だとスカドラニートになっちゃうし
248ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 10:41:28 ID:ZfrXbdBC0
そもそも対神で考えたら逃がさない為のリッチ様、妨害の犬が入ってくるから骨龍の居場所無くね?
249ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 12:01:09 ID:oGtS9m+G0
不死の30は全員お荷物だよなw
250242:2008/09/08(月) 12:46:56 ID:GoOeUnSvO
やっぱりダンピは無いと厳しいですか。
不死で持ってる光物が骨龍だけなので組み込んでました。
リッチはシールドよりも、逃がさないで撃ち合いに持ち込む為に入れていたので確かに長所を殺していましたね。
シールド破壊等も考えて、デッキ考えてます。
レスくれた皆様に感謝します。
251ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 15:08:21 ID:dtyisZGnO
>>242
ガンガレ〜骨竜、フランケン、リッチ、レイス、蝶で
男爵までは行けた自分がここにいるさ!

今はダンピ入れてる子爵やけどね…(・ω・`)
252ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:00:21 ID:1kJNIgEVO
リッチと骨竜はくそだから使わないほうがいいよwwww
これで勝てる
253ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 16:21:47 ID:nbZ8wbzWO
骨竜の耐久力はさすが30コスだけどなぁ、こいつのタフネスで助かったことは何度もあるよ。
現在補正付きでHP536・DF98は伊達じゃない!
254ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 21:23:46 ID:GBfZcIAj0
不死のHP+装備って他種族と違ってかなり重要な気がします。
HP1あたりの価値が高いなぁと。

とりあえず、HP+15の装備が全く出ないぞー!
もう称号レベル8なのに。
255セフィロス:2008/09/08(月) 23:16:17 ID:MbuVqCOLO
初めまして!
称号レベル5まで魔種をやっていたのですが、不死は今後強くなりそうなので乗り越えてもよろしいでしょうか?
256ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:22:59 ID:ly8KFtgy0
デッキ変えるのに人の許可がいるとは知らなかったな
257ゲームセンター名無し:2008/09/08(月) 23:37:40 ID:0ok1dBmd0
>>255
あと100回魔種やってこい
258ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:21:43 ID:7xv3DWOmO
ネクロのめちゃくちゃについて

CPU戦だったけど、
サーチシールド石の他にゲートにも向かい、
発動後にゲート内にネクロ帰還してもダミーは残る。
その後ネクロ再出撃時には全て消える。
(たまたま効果終了時間と被っただけかもしらんが)

参考までに
259ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 00:56:53 ID:arPWeU+E0
不死使いの皆さんに質問なのですが、わだつみやトリトンメインの海種に当たったときってどのように対抗していますか?
260ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 01:35:29 ID:FWnMP0wtO
>>259
なまものだったらかみつく
261ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 02:57:21 ID:wPBmZlbrO
俺は単一じゃなくてアルカナを入れてるから、トリトンには普通に勝てるけどな。
わだつみは無理だから諦めろ。
不死では倒す事すら不可能だから、せいぜい主人公や取り巻きを殺して頭数を減らすしかない。
それでも4速だから戻ってPT入れ替えも早いし、普通の不死デッキなら厳しいな。
勝ちたかったら特殊技を封じて雷ピアLV3で削り殺せ。
262ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 05:08:12 ID:LYcHAKAX0
最近対神族で、光がエンジェル1枚の構成に苦戦する・・・。
アヌビスサクリだとかアルカナカウンターはそんなに怖くないんだけども。

防御UPが単純に苦手なのかなあ
263ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 05:29:53 ID:arCE86YB0
>>262
まぁ単純に不死は素のATK低いからなぁ…
神族だと何気にDEF+30されちまうから、素のATK30〜40に集中してる不死だと
こっちも号令っていうかダンピで応戦しないと、にっちもさっちもいかない気が。
もしくは蝶でパリーンかなぁ。居ればそれだけで相手も使うタイミング躊躇するだろうし。
264ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 11:21:31 ID:bO1aOwYZO
10コスに闇攻撃が無いのが痛い…と言うか寧ろ何か間違ってる気が。

カード追加でどれだけバリエーション増えるかね。
あと不死に回復をくれ。『再生』って感じであっても良いじゃん。
265ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 14:56:50 ID:r1fZkXQh0
こんだけ硬くて回復持ちきたら壊れじゃね
コスト30スキルなしでたまり遅いとかならありかもしれんが・・・
266ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:33:29 ID:wPBmZlbrO
回復は全て30相当だが。
加速装置が入れば選択肢が広がる。
267ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:45:20 ID:v76kKohm0 BE:275119924-2BP(0)
>>264
マカラ派遣すれば解決、6枚ボーナスのHP10なんていらないだろ
268ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 15:58:51 ID:wPBmZlbrO
>>267
マカラの能力はレイスと被ってるしな。
個人的にはウィッチ、実用性ならコカトリスをお勧めしたい。
269267:2008/09/09(火) 16:03:57 ID:v76kKohm0 BE:309509633-2BP(0)
>>268

今の時代に炎属性のレイスいるか?
レイスがいたところでグレには勝てないし
闇複数のマカラの方がよくないか?
270ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 16:41:31 ID:wPBmZlbrO
>>269
sageろよ。

種族ボーナスや防具補正なしのマカラは神族以外には運用しにくい。
てかそもそも俺はレイスは推奨してない。
マカラよりはコカトリスの方が総合的に優ってるだろうという考えだ。
271ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 16:44:12 ID:wPBmZlbrO
因みに客将マカラを否定してる訳じゃない。
戦略的にはコカトリス/アルタイルが優秀だと思うけど、全てデッキ次第だしな。
272ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 19:35:43 ID:tl2VM5XC0
闇属性は30コス割けば問題ないだろ・・・jk
273ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 19:40:17 ID:7R7rDKFD0
コス合わせにレイス入れてるが…出撃したこと、ほとんどないんだよなぁ
彼のボイス聴くと、使ってはやりたくなるんだが…
274ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 20:58:22 ID:rt3rTmHIO
最近、稀に光るおっさん入りに当たるんだけど
('A`)なるの俺だけ?
275ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 21:54:14 ID:CQg/fcpJ0
ロード様が輝く瞬間じゃあないか
276ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 21:55:54 ID:wPBmZlbrO
今日はネクロマンサー/スペクター/リッチのPTに目茶苦茶にされてきた。
こっちがアルカナ出しても、呪縛して回り込んでピア使用で確実に落としてくる。
メインPTは2速だし、追えない倒せない制圧出来ないで酷い目にあった。
スペクターの再生があるからシールド封印合戦も出来ないし、時間目一杯削られて逃げられて何も出来なかった。
イライラするけど素直に上手い戦略だと感心してら、最後相手に特殊技空撃ちされて台無しになった。
自分の理想通りの試合展開が出来たからって、最低限のマナーはあると思うんだ。(´・ω・)

それとネクロマンサーの分身の行動は、施設とアルカナ目掛けて突進じゃなく自陣ゲートに帰還する奴もいるんだな。
知らなくてシールド譲り渡しちまった。
277ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:12:34 ID:beQPyw6DO
てか今日の全国リプ……
骨竜ヴァンプリッチ様でも神単にいいようにされた揚句に
アヌビスサクリファーィで軽くエクセレーンされてしまう不死単に泣いた。。
278ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:18:43 ID:JEJSBL4W0
>>276
特殊空撃ちには意味あるんだぜ、特殊技は使うと自動的に経験値が少量入るんだよ。
だから残り0とかで相手が使って来たらこっちも反応して使える奴を使った方が良いぞ。サクリファイスはどうだったか知らんけど。

以前「フランケン?糞だろwwwwwwだったらヴァンパイア使えよwwwwww」ってレス見たんだけど、
フランケン居るだけで魔種圧倒出来るし、普通に強いよな?個人的に骨竜との二択でいけると思ってるんだが…。
279ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:20:42 ID:QSNMPnVc0
空撃ちの経験値はガセじゃなかったっけ
280ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:22:30 ID:7R7rDKFD0
不死はめずらしく女性キャラ多いから組んでみようと思ってた俺が、
今じゃフランケンのビロビロ指にハァハァできるくらい、あいつは強くて使える。コスが微妙に半端な感じもするけど
281ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 22:47:06 ID:3T8ktjel0
フランケンは相手に光がいないと固すぎて逆に困るw

・・・でも、グレンデルだけは勘弁な!!
282ゲームセンター名無し:2008/09/09(火) 23:33:14 ID:7xv3DWOmO
>>276
258でネクロメモ書いたものだけど、
仰るとおり自陣ゲートにも向かう(258のときは自陣て付けるの忘れちまった)ので、
アラートも鳴らない帰還を誤魔化すにはうってつけの技かも知れない。

生かせる状況って凄く少なそうだけどw
283ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 00:33:34 ID:/YYVFjIa0
始めてネクロのデモシーンを見たとき
デトロイトメタルシティあたりに出てくる人に見えた
284ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 08:58:39 ID:1rJNQeIk0
ふと思ったんだけど……

大根サクリファーイに対してロードで透明化

サクリファイス解けるまでアルカナ上で待機

……これで大根魔種対策にならんだろうか。
根菜爆弾はサクリファイス前に打ってるだろうし。
285ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 09:42:05 ID:DwqQU1aE0
残りはハンターダッシュと何が付いてくるっけ?
大根炸裂弾食らった後にアルカナ透明待機しても
結局殲滅されね?
みずちやフェニみたいなカードがあれば別だけど
アルカナ一つとられるのが
アルカナ一つ+エクセに悪化するだけのような
286ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 12:27:51 ID:X4YDDziNO
てか相手のアルカナ割りを妨害した時点でインビジとけるだろ
287ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 13:02:44 ID:MKM5j/kQ0
削る前から待機してたら解けずに全然削られなかったような
288ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 13:55:31 ID:zeo/JfBNO
敵の攻撃範囲に触れただけでバレたんだが?

解ける条件って一体…
289ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 15:55:29 ID:DwqQU1aE0
ロードのステルス定義も罠解除同様曖昧だな
この辺こそアルカイダがもっとも調査すべきことだと思うが

現状の認識はロードがインビジ使用後
1・何らかの特殊技の対象になると解ける
つまりインビジに割り込まれると解ける
たぶん罠も踏めば解ける

2・敵アルカナ、施設に接触すると解ける
>287を信じるなら事前に自アルカナに潜伏
相手が入ってきても削られない
これは事前にいればアルカナ割妨害と判定されないからだろう

不透明なのが
「相手の攻撃範囲に触れてばれた」
「相手の攻撃範囲に触れてばれなかった」
という二つの証言があることぐらいか
ついでに「相手の攻撃範囲に触れてばれた」が真実ならば
>287はよっぽど異常な状況かありえないことになる
290ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 17:27:23 ID:TqwEEZG8O
>>288が時間切れかこちらの攻撃範囲に入ってしまったのを勘違いではないかと考える
という訳で>>288、詳しく
291ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 17:37:29 ID:MKM5j/kQ0
CPU相手だったけど
インビジ使用して帰ってる時何となく自アルカナ下側で立ち止まって敵さん登場
けど互いに立ち止まって何も起きないって感じだったけど

結構前のことなのでちょいと曖昧
さっきまでやってたから試してみれば良かった
あれから何らかの修正がこっそりされてるとかは・・・無いか
292ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 17:54:34 ID:XlzhAU0U0
・インビジ中の効果
1.相手からは見えずサーチにも映らない
2.敵の攻撃範囲に入っても相手は攻撃モーションをとれない
 *あくまで攻撃モーションにならないだけで、敵使い魔がすでに攻撃中だった場合は普通にあたる
  もちろん透明化も解除
3.自軍ゲートに入っても透明化は持続

・インビジ解除条件
1.移動とストックへの帰還以外の行動(特殊技使用、攻撃、各施設へのダメージ)をする
2.相手の特殊技の対象になる、攻撃判定に接触する

ほとんどストーリーで試してるから間違ってる部分もあると思うけど
相手の「攻撃範囲」に触れて解除はなかった。

攻撃範囲に触れてばれたって人は
相手の攻撃モーション→インビジ発動→相手の攻撃判定出現→ヒットして透明解除
になったんじゃないかと思う
あと石割妨害でもインビジは解除されなかったギガス

長文で読みにくくてサーセン
ロード同士で対戦すればもっと分かりそうだけど周りに持ってる人がいないorz
293ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 18:44:39 ID:uPbGC+lB0
石割時の解除については今度時間があれば確認してみるけど、インビジは石を割る行為では解けないけど、
石割り時のダメージ音と、割られてる石のアラート表示はされるから結局位置がバレる、だと思う多分。

攻撃に関しては通常攻撃でバレるとしたら292の流れ、or特殊技のターゲットでバレるかのどちらかだな。
294ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 18:54:14 ID:qraek4q2O
不死が この先生のこるには
295ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 21:06:41 ID:h9WOoOqt0
>293

敵のアルカナストーンサークルに入った時点でインビジ解けるよ
296ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 21:54:47 ID:uPbGC+lB0
>>295
訂正サンクス。
てことは後は自陣アルカナ上で相手が割ってる最中に、
インビジ状態で割り込みした際に解除されるかどうか、
がナゾ、って事でいいのかな?
297ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 22:07:46 ID:g8mK8d61O
自アルカナ割られるの防ぐ為にサークル内入ったらインビジは解けるはずだよ
298ゲームセンター名無し:2008/09/10(水) 23:56:57 ID:TqwEEZG8O
最初から自陣アルカナならOKで、後からならダメ
何か不自然だな

一度増えた制圧ゲージを回復するのはどうなの?
ニズヘグ愛染リヴァイアサンの特殊技で増えたゲージを回復させたり、通り道にダメージを受けたアルカナがあったら解けるのか?
299ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 00:56:46 ID:zzLKywK00
インビジ状態で自施設の封印解除を行っても、インビジ解除ならず。
300288:2008/09/11(木) 07:45:52 ID:xpI0TBvtO
…思い起こしてみると、時間切れの勘違いだったのかも試練。

相手が神単でAptを1体残し、スキル発動→シールド破壊に行った。
が、セルケトを忘れてて防ぐために引き返す。
アルカナに居座れば…、と考えていた矢先に先制攻撃を食らった。
それ以降ロード姉さんは使ってない。



再確認もせず、カキコしてしまった。
紛らわしい発言、スイマセン m(_ _)m
301ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:35:10 ID:FWZLf3se0
なに今日の全国最強リプ

ヴァンパイア、ダンピ、リッチ不死パーティーが
ゼウス、フェニ、アヌビスに完封されてるかと思ったら

不死単がトリトン、スライム、みずちになぶり殺されてる
しかもゲート全部閉じられて相手はゲートの目の前で待ってるって…

相手が上手かったのも不死が弱点に弱いのも知ってるけど
これはさすがに萎えた ('A`)

2速でも攻撃力低くても回復無くてもアルカナ無くても不死が好きだが
やっぱり海とか増えてくると辛いなぁ
302ゲームセンター名無し:2008/09/11(木) 23:54:08 ID:r/AXMge10
スライムにまでorz
303ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:10:17 ID:wx5x4ZYq0
そこでゾンビの出番ですよ
304ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 00:55:29 ID:o73cqH4S0
最近の流行はスライム無双
スライムサクリに3連敗した俺が言うんだから間違いない
305ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:04:05 ID:vVgnIQSZ0
複攻低コスサクリは鬼
306ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 01:56:52 ID:4KSV9M7h0
低コスだとサクリファーの効果時間が異常だからなw
307ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 02:04:14 ID:6ICGJ1HJ0
アヌビス(光)、マカラ(闇)、スライム(光)、アルタイル(闇)

( °Д°)…  (°Д°)
308ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 02:45:34 ID:B4PCoz8F0
流れ滅茶苦茶にしたるわ。
ロード、フランケン、リッチ、セルケト、デネブで組んでみたんだけどさ
リッチのチャージが遅すぎて上手く働かなかったわ。あいつ30コスト同じなのな。
もっとリッチを活かすように動けばいいのかな?俺にはそんなに長時間耐えられん。
最初の交戦から撤退するためならコカの方が良さそうだ。
でもコカ入れると種族ボーナスは捨てることになる。アルカナ2+ロード+コカで60。撤退用コカ入れるなら5枚組だから30を何か。
もういっそ不死自体を変えてデネブ、アルタイル、ベガの機甲にロードとコカとか考えてしまった。
マミーが来ればロード、フランケン、コカ、マミー、アルタイルとかか?
309ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 03:53:14 ID:v9C7I7ge0
>>301
対海種戦は完全に不死側のデッキの組み方が悪い。
ヴァンパイア外してネクロ入れるだけで普通に5分に持っていけるよ。
310ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 04:21:12 ID:4KSV9M7h0
>>308
リッチに限らず、移動系のup・down特殊能力は30コス扱いなはず。記入漏れがたっくさんあるけどなw
俺はリッチはあくまで保険で考えてるわ。
基本的に開幕後の一戦ではまず使えない。ロードのインビジもしかり。
耐久力を生かす&引き際見極めて全滅する前に引く。
使うとしたら再出撃時にシールド封印に行くとか石割りに行くとかの際に妨害で使う。
もし一戦目から使いたいならやっぱコカトリスに変えるべきだろうね。
5コス分だけど余裕も出来るし。

マミーが入る頃には同時にシールド封印後の意志封印速度がウマーな感じになるので、
アルカナはマミー、他はシールド持ちで固めようかなと思ってる。
アルカナ×2は今後練り上げればやっていけそうだが、
現状だとエクセとられるとどうしようもなくなるからな…漢の浪漫デッキ。
311ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 04:22:52 ID:4KSV9M7h0
意志封印>石封印だわ。/(^o^)\
312ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 09:58:46 ID:1EheDBhX0
アルカナ2はAPTが早々に全滅して(相手に半壊ぐらいのダメージを与えて)
敵の補給を奇襲するものだからな
あれ見てから間に合わないし
アルカナによっては補給しないとぬっころされる
313ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 13:14:38 ID:Y10qPPxE0
ファントムデッキ試した
結論:少なくとも現状では無理
超獣に対して9:1つく程度

VerUp後のレナスフレイを咎めるくらいしか使えん…
コスト25チャージのせいでうまく機能するかわからんが

新カードでコスト15or20の全体防御号令出たらファントム完全に死亡
314ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 13:53:57 ID:1EheDBhX0
もともと
1・弱点ダメージがやたら高い
2・攻撃数値が大きいほうが有利
なのに
不死は固いから弱点バリアーは高コストでいいや^^
なんてバカ社員が考えた結果だからな
315ゲームセンター名無し:2008/09/12(金) 20:05:23 ID:8di0v2160
弱点バリアの効果時間を使い魔のコスト相応にすればいいんじゃない?
25コスなら4Cくらいあってもいいと思う。
316ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 14:14:18 ID:kd99iq7GO
号令にも同じ事が言えるな>効果時間
まぁその場合1番喜ぶのは海種だが
317ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 15:07:47 ID:2y0LhV8Z0
トリトン、クラーケンはいいんじゃない?
2速だし
多分1番割食うのはバーサーカー
追えない逃げれない続かない
ダンピは3速だしマジ優秀


とか言ってると神族20コス4速攻撃号令が出て終
318ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 15:36:46 ID:IZenAm6UO
アヌビスサクリはともかく大根サクリが凶悪すぎる。
撃ピアLV3なしフランケンなしじゃ勝つの無理かな。
319ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 15:50:28 ID:mz/aO5aU0
焼け石に水かもしんないけどゾンビ犬でゲージ減らすか。
爆弾さえ落とされなければ、フランケンが居れば全滅する前には大根狩れる…
と思う。

まぁ新カードのマミーがアルカナ持ちで闇弱点付与なので期待してこう。
320ゲームセンター名無し:2008/09/13(土) 20:20:24 ID:Y6/VIsLFO
>>318
弱点属性突かれてるのに、対抗手段なしで勝とうとか虫が良すぎ
321ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 02:10:56 ID:j/NEcLHg0
弱点付かれているといってもたかが15コスなのに
魔手特有の恵まれた攻撃力で一方的に溶かされていく
322ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:03:06 ID:SOVeVJzY0
>>マミー
付与したところで、どうせサクリファーイだろうけどな
323ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:10:54 ID:Cfe/vj9PO
>>321
不死はATKが低いのでサクられるとサクり返すしか対抗手段がない。
なので長時間サクられる10コス15コス光攻が脅威になる。
HP満タンからのダンピールでどうにかできるのかわからん。

先に主人公か光持ちを落とすくらいか。
324ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:16:42 ID:ztG3NTJi0
アヌビスや大根に負けるのはいい、仕方がない
だがスライム、テメーはだめだ

…全国でスライム使ってる人がいたなんてor2
325ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:24:58 ID:20BZtVzB0
不死単(雷属性無し)でトリトン、わだつみ、アルビオンに勝った俺を誰か誉めてくれ

いや、まあ正直レベル差で勝った感じだったがw
326ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:30:41 ID:6yktIM3vO
>>325
残り一枚はアクアライダーかニクサーか?
戦闘面では出合い頭に死にそうだが
327ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:43:15 ID:20BZtVzB0
>>325
残り1枚はセルケトだったよ。パーティー見た瞬間
「戦闘で殺されて、しかも退いたらアルカナもごっそり削られんのかよ……orz」って鬱になった

でもやってみたらよくわからんけど相手がテレポのタイミングとかちょっとミスったみたいで
奇跡的にエクセ取って、後はシールド封じながらgdgdしてるうちに勝った
328ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 03:47:12 ID:ztG3NTJi0
gdgd展開しつつも何とか勝つ、これぞ不死の醍醐味
329ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 06:23:28 ID:rvpdZ7bC0
リッチかけてシールド封印したりしてるといつの間にか勝ってたりするんだよなw
330ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 16:38:23 ID:udjq62c3O
あるあるwwww

わざとぐだらせるのが楽しすぎるwwww
331ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 16:51:56 ID:6yktIM3vO
>>327
コスト計算も出来ない奴だったのか

光なし海と雷なし不死ならどっち有利だと思う?
その構成だとみずちが入るだろうから、不死微不利だろうか
332ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:07:45 ID:WP/tzBIV0
ロード主体のシールドバスターズなら不死有利
333ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:17:12 ID:6yktIM3vO
>>332
不死で一括りにしたのが悪かった
フランケン/ヴァンパイア主軸にした殲滅デッキを考えているのだが、神/魔/超/亜をメタった上で主人公の属性をどうするか悩んでいるんだ
魔対策がフランケンのみだから、マングリ型にも勝てるよう主人公に撃属性持たせるか、雷武器持たせて海/機にも抵抗出来るようにするか
それとも敢えて光属性持たせて同族対策と主人公の耐性を上げるか

主人公一人が雷でも機甲には勝てないだろうし、海種にどれくらい抵抗出来るか分からないから上記の質問をしてみた
334ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 17:25:01 ID:WP/tzBIV0
8型に限らず、魔種にはマンドレ多いから撃武器でいいと思う
OK先うちすればとりあえず減らせるし
グリ先駆けしてきたら少し喰らってでも逃げるしかないかなあ
わだつみの居ない海なんか見たこと無いけど・・・
デッキ構成上わだつみいなくてもマーメイドはいるだろうし

一応対策としてリッチだけでも入れないとどうしようもなさそう
殲滅だけの脳筋じゃ上にいくほど勝てなくなるし
335ゲームセンター名無し:2008/09/14(日) 21:14:23 ID:TEqEvePK0
>>284
亀レスだが、インビジ中はこっちの攻撃範囲に敵が入らない+敵が攻撃モーション中でない限りは解けない。
が、大根であれば球根爆弾の攻撃範囲にインビジ中の不死PTをとらえれば、効果人数がはっきり表示される。
これでダメージを与えれば当然インビジも解ける。
よって、サクリ大根のアルカナ制圧時間稼ぎは相手が無知でない限り不可能。サクリ中は大根爆弾範囲も広がるし。
だからオーディンとかバハムートとかの広範囲ダメ計持ちが相手の時は注意。

ヴァンローの真骨頂は30コスで唯一のシールド持ちって点だと思うんだよね。
豪傑デッキはおでん・ゼウス・わだつみの4速デッキが主流だけど、
攻撃属性が偏るのもあって厳しい。
その点ヴァンローは足遅いけどシールド持ちだし、現ver最高耐久力+インビジで逃げ戦略も取れるから生存率もそこそこ。
問題は誰と組ませるかなんだよな……骨龍で不死ボーナスATK+5もらえるけど、リヴァのほうがゲフンゲフン
336ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 00:30:57 ID:V8ItCFRtO
>>334
dd

良い光属性武器が手に入ったから暫くはそれ使うわ
お前と全国で会える事を楽しみにしてる
337ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 01:58:35 ID:23px321jO
デッキ診断お願いします
ヴァンパイア/リッチ/スピリット/ダンピール/スペクターorフランケンのシールド破壊and殲滅デッキ
海、機甲にも戦えるようにスペクターを入れてますが勝率は全体的にどの種族に対しても4割といった感じです。

不死はコンプしてますがもっと安定するためにはどうしたらいいでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
338337:2008/09/15(月) 02:04:37 ID:23px321jO
すみませんネクロマンサーはもってなかったです。
339ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 04:31:51 ID:lgl6WlpO0
不死の宿命として闇、炎持ちが多く、撃、雷は乏しい。そのためどちらかはあきらめたほうがいいというのが現状。
今の使用率は神>魔≧海>亜人=不死≧機甲>超獣(独断と偏見による)なので海、機甲は事故として行う。ネクロがいれば多少は抵抗できるが・・・
その場合闇、撃、炎をバランスよく入れることになるが自分の考えでは撃はフランケンで相当抵抗できるので採用。主人公レベルによってはスケルトンファイターを追加してもいい。
それと基本的に足が遅いので殴りあいに持っていけるリッチは採用したい。コストの都合で似たようなコカを客将としてもいい。後は属性を考えながら
フランケン、リッチ、ダンピール、レイス、ゾンビードッグ、スケルトンファイター、主人公で調整。
超獣、亜人は枚数が少なく元々防御が低いor属性の差で有利になれる。そのため比較的軽めで。神が鬼門だが自分の考えではゾンビ犬で特殊技の反撃を封じる→ダンピで殲滅力向上→リッチで束縛でメインを封じればいける。
魔種はフランケンでがんばる、一応スケルトンもいるが・・・。残りは主人公で調整して対抗する。
このさいスケルトンを入れる目安は相手がOK3をうてるような環境かどうか。相手のほとんどがレベル18未満ならスケルトンを抜いて別の物と差し替えてもいい。採用する場合はセカンド以降の場合開幕で速攻打ち、その後5カウント以内に主人公を殺スことを意識する。
長文&乱文失礼しました。ほんと不死が増えてほしいな・・・わっちの海種がウハウハできるから。
340ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 04:55:38 ID:V8ItCFRtO
>>339
そのデッキの場合、多分主人公は雷武器になるだろうな。
海種からみて、主人公のみ雷属性は脅威と言わないまでも多少戦い辛くはなるのかい?
341ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 05:32:45 ID:lgl6WlpO0
どうだろ?みずちにいきなりレイピアor剣雷OK3とかされたら厳しいけど逆にサクリファイスしにくい(サクると雷が消える&回復してもすぐに削れる)からいけるんじゃね?とか考えるね。
一番怖いのは雷武器+10コスでも1枚雷がいるパターンかな。OKぶっぱ→サクるの流れが成り立つから。
それと光の枚数にもよるけどわだつみだけならデッキタイプ的にシールドを壊せば後は相手を1枚落とす→1パリンしてかえるで時間をかけていけば何とかなるんじゃないかな?下手すると100対0しかも戦溺王の条件満たしとかもできるけど(海種が)。
アルビオンだけなら殺して次のターンに一気に削りにいくとかで何とかなる。アルビオン+αはデッキを片付けて台に突っ伏す。
誰かが書いていたけど相手が5枚デッキならリッチで止めてみずちを殺してサクってなんとかとかいってたな。
いずれにせよ光をみずちで回復しながら戦い続けられるからそれほど厳しいとは思わない。
342ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 06:26:29 ID:V8ItCFRtO
>>341
詳しくありがとう
とても参考になるよ

不死のCOST10〜15は扱い易い使い魔が多く、激戦区な為にゴースト/ゾンビ等の雷属性は入り辛い
結果としてネクロマンサーかスペクターを一体入れるしか海機に対抗手段がない訳だ
ネクロマンサーはリッチとの組み合わせで使われる事もたまにあり、スペクターはシールドの重要性が増す離叛以降入るかもしれないが、今のところ自分は海機は事故と諦める事になりそうだな

マミー追加でアルカナ戦が出来るようになれば、海種ともまた違った戦い方が出来るようになるだろうし、それに期待したい
343ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 10:22:36 ID:xPFZw3LV0
新カードに激20〜15コストに追加されるといいなぁ
現状は上で書いてるとおりバランスデッキが組みにくい所にあるし
雷アタッカーも欲しいと思ったけど、なんだかんだでネクロで十分な気がする
3速シールドは偉大
344ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 13:27:12 ID:w+dcQ1RcO
10コスに闇も欲しいかな。
デッキ中、15コスが2枚という編成でやってるが、現状でマミーを入れようとするとリッチを抜かざるを得ない。ダンピールは抜けんだろうし。
345ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 13:31:39 ID:WSq1Vl810
マミーいればとりあえず相手は攻めるしかないからな
346ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 14:42:13 ID:96aMw1Hp0
骨竜&デュラハンの強さが見直されるな
闇弱点付加→闇複で5c
ブラムス様が20コスならバランス万能系
30コスなら不死王中心デッキつくれる

不死は夢が広がるなぁ
347ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:17:49 ID:LzG1DNqS0
気になったんだが、リッチって特殊技出した時なんかしゃべってるけど、
なんて言ってんのかな。
だれか分かる人います?
348ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 22:22:15 ID:MwzoSJ0T0

「 彷 徨 い 続 け る が い い ! 」

349ゲームセンター名無し:2008/09/15(月) 23:40:38 ID:zoRIM7Q4O
 「 ま ん ま と か か っ た な ! 」
350ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 01:39:53 ID:fRrCMr410
「〜をみせてやろう・・・!」

って聞こえる
真理?
351ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 05:44:24 ID:Sl1IiO9w0
「○△□×そらんじろ!」
352ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 11:15:57 ID:FaguXnloO
「それそれそれぃっ!」
353ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 13:12:46 ID:6zigxTADO
「そぉぉい!」
354ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 15:21:21 ID:jWWHbZt0O
 「 ヤ ー ウ ェ ー イ 」
355ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 21:12:04 ID:K33kkabiO
今日プレイした分で、店内ランキングの1位になった筈なんだ。1位の人がプレイしてなければ。まぁ目茶苦茶僅差だけどね。しかも子爵だし。

それでも、
『店内1位は不死使い』
達成したよー!…多分。
356ゲームセンター名無し:2008/09/16(火) 22:45:42 ID:37kz57CX0
>>355
おめでとう!
三日天下どころか1日かもしれんけどナー

けど、不死使いとしては不死で店内1位目指したいよな
出来ることなら不死で全国1位・・・なん、て・・・な・・・
357ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 01:42:15 ID:lGYOuSOZ0
うちのところなんてベスト3が全員不死なんだぜ・・・なんだよこのバイオハザードは
358ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 02:58:39 ID:sV67jgOg0
>>357
けっこうホームって傾向が似ると思う
うちもランクTOPが不死で、その人に教えてもらったりで俺や仲間もゾンビ化した
359ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 08:04:08 ID:vmSjdkCnO
うちは神ばっかりだな。
横見るとヒヒーン斬鉄剣、両替してるとヒヒーン彷迷い続けるがいい
全国選んでで店内の人と当たると…
360ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:16:05 ID:HExRAATSO
なんで誰もレザードには触れないのかな?
361ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 10:39:35 ID:r/bm80ra0
結局どこに行くんだっけ?
魔種だと思ったら不死だったんだっけ?
グラントリガー(火単体大ダメージ)とかイラネーだろ
362ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 12:34:57 ID:S6W85oBs0
さようならスピリットこんにちはレザード
363ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 12:46:56 ID:7j0BNGSD0
レザードはコストとスキルによるんじゃないか
と思ったがどこも優秀で使われない気がする。いったいどこに入れば一番使われるんだろ?
30 ヴァンプロード
25 ファントム
20
15 ダンピール、スピリット
10 アンデットバタフライ、レイス
364ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 12:55:43 ID:5X4oliojO
コスト10なら使うお!
365ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 14:40:35 ID:HExRAATSO
やっぱりレザードよりブラムスのが気になるわ…
366ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 14:56:50 ID:r/bm80ra0
ブラムス30の不死王に迎えることでやっと不死単が完成するな
さようならフランケン君のことは忘れない
367ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 15:05:43 ID:zyVKj4kMO
>>366
安心しる。どうせ引けねえから、フランケン相変わらず大活躍だろw
368ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 16:35:14 ID:r/bm80ra0
すぐ落札するさ
引きに頼るほどの運はないw
369ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 19:08:29 ID:MmPQdAVQO
コカリッチで勝ち負けしてたのが不死に変えたらサクッと騎士に…

全てはこのスレのおかげです(゚∀゚)
370ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 22:47:50 ID:9wDvQVbN0
>>369
おめ

ちなみにどんなデッキ?
371ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 23:08:07 ID:MmPQdAVQO
>>370
デッキは>>339氏のデッキです。骨ファイターか蝶々が迷いましたが骨を選びました
 
水単に当たらなかったのが幸いです…
372ゲームセンター名無し:2008/09/17(水) 23:40:59 ID:9wDvQVbN0
>>371
>>339氏のデッキか
ダンピさえあれば後はコモンで組める良デッキだね

自分は最近海が増えてる気がするからネクロ入れ込んでるけど(´∀`)
373ゲームセンター名無し:2008/09/18(木) 00:50:28 ID:2RFaVtJm0
ネクロ入れると大抵5枚デッキになっちゃうのが辛い・・・
フランケン抜いたら俺魔手に勝てないしorz

ブラムス20コスにマジ期待
374ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 00:53:57 ID:wVMclf+N0
何かこの種族って一枚のメタカードにやられること多くないですか?
マンドレ、アヌビス、グリフォン、わだつみ、グレンデル、メフィ、ニーズ
自分のヘタさが本当にいやです・・・
375ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 00:59:14 ID:MTd73v+QO
>>374
DEFに偏った不死が弱点突かれると大幅不利なのは計算式で証明されている
それに2速が追い討ちをかけているから、追加でマミーがどう活用されるか、加速や回復がくればまた更に変わるだろうがね
376ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:05:21 ID:ULbY1pXsO
>>374
個人的見方ですがこのゲームは極力攻撃属性をバラけさせて相手のこちらの弱点持ちを早く潰す様に心掛けて、こちらの相手の弱点持ちを生き残らせるのが大事だと思います
これを意識してプレイすると大分違うと思います
敵のパーティーを見て誰が壁役とか決めて柔軟にパーティーを入れ替えて開幕に挑むと良いかと
377ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:41:16 ID:wVMclf+N0
>375
>376
そうですよね・・・
あきらめようと思ってもなかなか辞められない・・・
かといってほかの種族やるくらいなら辞めたいくらいだし
もっとがんばりますわ
378ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:44:19 ID:xXMMe2Z40
リッチやらデュラ子使って極力攻撃喰らわないようにするしか
ロードやらネクロはあれば本当に便利
撹乱しまくって盾潰せ
不死で戦闘するなら確実に勝つって勢いで
379ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 01:57:18 ID:w/72j7z6O
>>374
フランケン、ダンピ、ヴァンプ、スピリット、リッチでやってるけど炎、闇が二匹ずついるから神、超、亜にはまず戦闘では負けない
マンドレとわだつみ、機甲単はあきらめる!

これで、この前だが神と超亜、マンドレなし魔しか当たらなくて14連勝できたw
大王まで行けるかと調子にのったらマンドレにやられたよorz
380ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 02:31:45 ID:MTd73v+QO
>>379
関係ないが俺も同じデッキだ
因みに主人公は?
381ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 02:33:31 ID:nWVI6TpO0
神々への離反で普及しそうな使い魔

・メフィスト 亜人シールド解除
・アルビオン 海種3速シールド
・新キャラレナスフレイ

みんな光属性なんだよなあ・・・

いじめられてる気分になってきたぞ
382ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 02:51:58 ID:w/72j7z6O
>>380
おぉ、同じデッキの人がいたとは…まだ、当たったことはないな

主人公は雷フルーレにしてるが撃ピアが手に入ったら変えるつもりだ
当方、男爵で称号は破石だがこの編成にマッチしたらヨロシクな

でも、24日以降はレナスやフレイの参入で神に俺Tueeeeeができなくなるんだろうな…
383ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 05:17:16 ID:MTd73v+QO
>>382
俺は騎士で近々昇格する予定だからミラーマチ出来るかもな
取り敢えず俺は撃武器安定
主人公一体じゃ海機はどうにもならんし、時々闇持ってアヌビスから逃げ惑う程度かな
384ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 11:46:44 ID:1b5b1Fo0O
>>379
わだつみ・機甲は無理ゲーだが、マンドレはフランケンいるしなんとかならない?

互いに有利不利ついてるから微妙かな…
385ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 13:22:01 ID:8P7AyyWVO
対マンドレは弱点属性の神攻撃力のせいでむしろ若干不利だとおも。
しかもキャハハまで入ってた日にゃあ…

オルトロス入ってるとダッシュされてアルカナーとかもあるしな…

適切な立ち回りができないと、フランケンが居るだけで
簡単に有利になるということは無い。
386ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:14:28 ID:ZvDJ3GS3O
レナスの能力値に絶望した俺に一言……
387ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:15:44 ID:78j8ktLR0
「不死は神メタ」から「神は不死メタ」の時代へ
388ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:24:17 ID:SviwHJQn0
せめてブラムスの性能に希望を託そうじゃないか
……それでもしんどそうだがな
389ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:36:13 ID:MTd73v+QO
アルカナが入ったところで使えない種族になっちまうな
不死愛してやってたが、潮時かね
390ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 17:49:43 ID:o51yfGCYO
>>381とファミ通を見て憂鬱になった
391ゲームセンター名無し:2008/09/19(金) 23:36:12 ID:O8DYPlYh0
レナスは25コスなのがギリギリ救いかなぁ…
確かにカードパワー高、光複攻、特殊もピン落雷でまるで不死キラーだけど、
25コスが…足引っ張ってくれるって期待してる。

無理か。ファントム先生タスケテ。
392ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 02:03:21 ID:9kyM7OE10
稼動当初みたいに、対戦相手はオーディンばかり!が今度はレナスになりそうだ
…離反どころか神スキーが増えそうだ('A`)
393ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 02:51:55 ID:cKQFtuoUQ
みんなは愛され王使わないの?
394ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 03:33:09 ID:miB006et0 BE:928527293-2BP(0)
この前、子爵にあがった次のマッチがDON!!
これは、ある意味洗礼とようこそ的な意味合いだとおもた
不死でランカーもいるんだ!弱音を吐かずに頑張ろうぜ!!
いつか不死スレの同志と思い切り泥試合がしたいぜ^−^
395ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 04:23:56 ID:zX4ENNQxO
よく考えてみたら、神にも闇攻撃無効が入るから離反失敗
396ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 06:39:01 ID:KB+BCY3fO
これからの不死は神を食うんじゃなくて、獣と魔を食うんだ。
火属性に撃属性により取り見取りじゃないか。
神は他の種族に減らしてもらえばバランス取れるさ
397ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 06:45:29 ID:GCPoDDVIO
ヴァレスってスピリットと技かぶってるからいらなくね?
398ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 08:10:52 ID:yp02DySKO
30コスト4速シールドなら使われんじゃね
399ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 10:32:04 ID:oiZjMcUI0
10コスだったら喜んで使うわ
400ゲームセンター名無し:2008/09/20(土) 21:30:27 ID:KB+BCY3fO
そういえば、ブラムスとレザードはまだスペック上がってないのか。
20コス10コスで不死に来てくれると嬉しいですね
401ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 00:54:08 ID:hACPcule0
罠範囲コスト依存くさいから30がいいと思うぞ
402ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 08:34:14 ID:NqPcJFxDO
所でみんなどんなデッキ作ってる?
フランケン、ゾンビ犬、ダンビール、リッチ、ゾンビ牛、アンバタ
俺はこれで撃武器もってるんだがどうだろうか?
403ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 17:12:41 ID:rlDRdG910
今日、20回ほどやってきたが不死デッキと当たらなかった
みんな戦乙女様の登場で他の種族に流れたのかな…今だと育成し直しもしやすいし

>>402
不死メインのおにゃの子単
404ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 19:42:04 ID:g/b0k7zL0
>>402
やっとダンピール引けたので久々に不死再デビューして
ヴァンプ・ダンピ・デュラハン・レイス・蝶・バジリスクでやってます
バジリスクは来週お勤め終了してマミーに変わる予定

俺も激ピアだなぁ、あればこんなデッキでも魔種戦なんとか頑張れるかな、って感じ
…機海は雷ピアもっててもきつすぎ
405ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 20:13:02 ID:EtWKRPkU0
>>402
骨竜、ダンピール、レイス、ヴァンパイア、リッチでデッキ組んでる
エクセレント取られないように毎回骨竜を生かすことに必死

ただ、看破の魔眼で罠を無効化した時の爽快感はかなりのものw
406ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 21:16:20 ID:wS1JwdHN0
>>402
アルカナロード

当然だけど、戦闘で勝つことはないデッキだけど楽しいぜ。
主人公は、撃剣。
魔種とあたったら、何もできずに溶かされるので一応持っている撃剣です。
レイピア欲しい…
407ゲームセンター名無し:2008/09/21(日) 23:15:42 ID:DX50Efom0
>>402
フランケン、ネクロマンサー、ダンピール、リッチ、ゾンビードッグ
+主闇ピア
一応、光以外の属性は全部はいってる編成だけど、機甲とか海種になかなか勝てん。
神はぼっこぼこにできるけどね。
408ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 01:36:05 ID:2lX6+fbl0
海は光多目、機甲も何気に光アリだから、
こっちが雷持ちでも素のATKの低さで分が悪いよなぁ…

海はDEF上昇とか無敵とかも揃ってるし。

そんな俺はスカラベを入れてアルカナロードしようとしてるが、
スカラベの削る量が少なすぎて頭痛いw
409ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 01:45:02 ID:QwbmJuRQ0
>>402
ネクロ ダンピ リッチ 犬 スピリット 骨剣士 撃ピア。
魔種超獣相手にゲート封鎖が何気に強い。
410ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 03:32:50 ID:dbzK5OI80
>>402
自分はバハなしの8型くずれでずっとやってきたんだけど
ダンピをついにゲッツしたから
ずっとやりたかった不死単を始めてみた

8型に一番近いと個人的に思う>>407と同じデッキで
主撃にして8型と同じ感覚でやったら
気合入れてスマッシュしないとキツかった…
でも硬さがすごくうれしかった
こっちは全然死なないんだこれがw

魔神:ぼっこぼこ
超亜:ダンピ&OKで数体落としてリッチ打って帰還
不死:犬打ってダンピ
って感じでなんとかなった


え?海機ですか?
リッチ+視界から消えてネクロで3速ガン逃げですw
411ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 12:36:12 ID:DBHtkn8GO
まだ剣士の頃におでん神単にフルボッコくらった。
こっちはサキュバスすらない魔単。
全施設封印&エクセレントとられまくり。
その時排出されたのがスカルドラゴンだった。
その日から神への復讐が始まったのです。
スカルドラゴン、ダンピール、リッチ、落武者、ゾンビードッグの完全神メタでおまけに闇ピア。
玄武の罠をスカドラで看破するのが楽しくてたまらないです。
えぇ、ほぼ神にしか勝てません。
412ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 13:52:58 ID:KC8qZE0G0
ネクロ、ダンピ、リッチの50コスが鉄板過ぎるため
Verうpしたらリッチ&デュラ子の2重運用試してみたい
4速戦乙女メタ
問題はデュラ子が2速サーチなこと…
413ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:07:15 ID:wOheYPeHO
馬に乗ってて2速はないよな
414ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 14:21:34 ID:HOg5zvWQ0
きっと首が無いから視界が悪いんだよ
415ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 15:53:21 ID:mxJztmKH0
首、持ち歩いてなかったか?
416ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 17:34:17 ID:g2uMx5X1O
ロケテの4速が懐かしいなw
417ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 17:45:11 ID:JI5vP7kFO
馬じゃなくてロバに乗ってるんだよ。きっと
418ゲームセンター名無し:2008/09/22(月) 19:36:01 ID:mAkTs0520
>>412
俺は今二重運用やってるぜ
デュラ子が遅くて逃げようとするとき足手まといになるのがきつい……orz
でも遠くても近くても速度低下させられるのは、シールド潰しながら戦うとき楽だわ
ま、上手くいけばの話だけど……
419ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:19:42 ID:iaqR/KYG0
>>418
素朴な疑問なんだけどさ
アルカナ割を邪魔されないように石を中心点に罠置いたとするじゃない
で、自動発動した場合、相手陣形先頭の奴だけ遅くなって
残りはカード移動でアルカナまで来れちゃうことってあるの?
あと戦闘力はどう?
30闇複攻って後ろのフェニを落とすぐらいはできる?
耐久力もヴァンパイアより大分低いし
全てが微妙
おっぱいも微妙
420ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:28:30 ID:WN6RKwR10
>>419
石の端に設置すればいいんだよ。
421ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 00:48:52 ID:rdx98mEz0
ダメ系の罠じゃないから420も言ってるようにアルカナ中心に置いたら意味が無い

移動を妨げるんだから目的とする石、施設の途中に置いて来ないと。
不死?足おせーから追いつくぜ?ってノリで一直線に追っかけてくるヤツはホイホイかかる。
422ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 03:36:13 ID:SwSKjADe0
>>419
一匹でも範囲に入った瞬間発動だから、前述のレスの通り石に置いても意味ないかな
ほとんどの場合一匹しかかからないし。
慣れてないうちはリッチと同じようにただの速度低下と割り切って使った方がいいかも
あとよく神単にゲート突撃されるけど、退くとき上手く使えばこっちゲートでぬくぬく、あっちは丁度速度低下で進めず帰れずでウマーってなる

フェニは後ろに隠されてたら回復使われる前に殺せるかどうかってとこかねえ。
俺のデュラ子がレベル低いのもあるけど
423ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 08:57:30 ID:9zWbIymuO
昨日セルケト有りの神単で余裕があったから、シールド壊したついでに右ゲート前にデュラ罠おいておいた。

終盤に差し掛かりアルカナ1つ差、瀕死のが居たから仕方なく負けるのを覚悟しゲートに帰る。



が、忘れていたデュラ罠がゲートから出た瞬間発動。
ギリギリでアルカナに到着→石割り阻止、デュラハン使っててよかった…と思える日でしたw
424ゲームセンター名無し:2008/09/23(火) 10:14:05 ID:AIYV2Op30
今の不死だとデュラハン速4でも壊れじゃないと思うがなぁ
神族とか壊ればっかなのにどうしてこれだけ修正したかね
425ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:10:49 ID:BVgXiRkE0
今日から初めてダンピールなるお姐さんを引きました。
不死単で行こうと思うのですが、茨の道すか?
426ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:13:02 ID:mKcyzQxr0
いや、全然
勝ち負け以外に楽しみを見つけれる人ならNe
427ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:28:01 ID:w3On2LGKO
正直不死はダメージ算出の方法から変わらないと何とも……
DEF特化で速度まで低いのに特に弱点時DEFに掛かる係数が低いせいで殴り合いもままならん。
各種族とも不死なんて意識してなくとも代表的なデッキには必ず光属性がいやがるし。。
428ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:30:03 ID:X51ttLh80
>>425
マジれすすると、426さんの言うとおりで勝率5〜6割ぐらいで
勝ち負け以外に楽しいと思えるならOK。
一応、上位でも何とか戦える。
また、極端なハンドスキルを必要とされないのも魅力。
429ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 00:49:52 ID:Eb7NlRQ+0
各種族の最高コスや、キーカードは何か光属性多いよな
RPG的に光属性ってのは、何だかスゴイ感じはするが…ううむ
430ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 02:30:05 ID:9BPzzBVh0
>>425
ロード様やネクロとか唯一無二の特殊能力もちも居るしね。
これからの展開次第で化けそうな可能性を一番秘めた種族…って期待してるw
未だにテンプレ的なデッキが無いのも、逆にプレイヤーの創造性を掻き立てられる。

とりあえずダンピがあると>>221を初めとしたコモンベースの戦闘デッキが色々と作れるのでお試しあれ。
それから他のR、SRが入ったら色々弄ってみるといいかと。
431ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:33:33 ID:V6vUgmTsO
魔種マイコニドにさっそく当たったよ。
マンドレイクと一緒にでてきたから俺の不死軍団ボッコボコにされたよ…。
432ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:43:26 ID:zk2qKS+d0
神族の追加カードミネルバが怖すぎる
10コスで特殊技が光の複数ダメージ技とか・・・
433ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:49:38 ID:u0xJzt600
確かに敵は増えたが悲観ばかりすることもなかろう
と言うか差し引きで考えれば大幅にプラス
色々始まり過ぎ
4速の選択肢増えたし、エース使い魔増えたし、狂った特殊能力出てきたし
ランキングを亡者の群れで埋め尽くしてやろうぜ!
434ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:52:45 ID:V6vUgmTsO
>>432
あんまり変わらないけどミネルバは15コスだよ
435ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 14:59:06 ID:zk2qKS+d0
ミネルバ15コスだったのかスマン。

そうだな。悲観してばっかじゃ駄目だよな!
俺は不死を使い続けるぜ!
436ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:07:44 ID:Z25qU1jb0
確かに見てるとDゾンとかはかなり始まりそうな予感。……ゲージ上昇量にもよるけどw
車道ナイトは4速もさることながら不死に不足しがちな雷でピンダメ計なのが大きい。15コスなのも組み易くて良。
欲を言えば後は15〜20コス辺りに使い易い撃がくればなぁ。。
437ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 15:09:37 ID:3lcDSFN10
加速は?加速は不死に来ないの?
438ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 16:46:14 ID:Z25qU1jb0
レザード10コスで来たなw
3速ゲートサーチなら単体ダメ計と合わせて充分選択肢じゃね?
439ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 17:10:44 ID:ytL5fMhsO
重装暗黒騎士、スケアーチャー、影騎士を隣の人が引きました…

俺はマカラぐらい(´・ω・`)
440ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 18:34:51 ID:qAyLaNcVO
ドラゾンの特殊が始まった
カバディしながらシールド封印できるから、一体落とされて逃げられるの繰り返しでも、トータルで削り勝てる。
441ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 19:08:00 ID:VyuNaeIlO
後ろからちらっと見たけどドラゾンビ
愛染と同じ位削ってた
442ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 19:10:59 ID:qAyLaNcVO
ドラゾン特殊9割
443ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 19:59:38 ID:br/gsY2U0
つか破戒神やばくないか?わだつみと同じ能力って……しかもシールド持ち。
これで不死は客将無しでシールド潰しながらアルカナとテレポチェンジできるわけだw
444ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:26:54 ID:+JsnBDmFO
腐竜使ってみたが確かに特殊は便利だね、シールド封印しに行く必要ないのが嬉しい。
骨竜と比べたらやっぱ柔らかいけど。
他種族もシールド持ち増えてんだよな、封印して解除もできる‥愛され王とコンビ組ませるか。
腐竜・愛され・ダンピ・リッチor犬・レイスorレザード
デッキ悩むねぇ
445ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 20:43:56 ID:qAyLaNcVO
あえて光るおっさんを客で呼んでドラゾンと組ませてみるとか
446ゲームセンター名無し:2008/09/24(水) 23:53:18 ID:sq/K8/5wO
そんなに愛され王が嫌い?
447ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:22:25 ID:uz16192V0
ダンピの範囲ひでぇ・・・
448ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:24:57 ID:1FHn9jsL0
え?
てっきり使い安くなるように、範囲拡大したのかと思ってたんだが違うのかい?
神魔は、こういう細かい所でも優位なのが小憎らしい
449ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:25:04 ID:b0eTagzT0
>>447
何がひどいの?
450ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:38:27 ID:GY6HY9HIO
>>449
前と比べると円の範囲が小さくなり、円までの距離が短くなった。かなり近付けないと入らなくなってる
451ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 00:43:05 ID:b0eTagzT0
なるほど。範囲変更ならそれに慣れるように練習しなきゃ
452ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 01:37:11 ID:wGmbqv0f0
スケアチャ+ダンピでATK+65
これで火力不足の不死も頑張れる気がしてきた。
プレイヤー撃武器にしたらサキュが1スマッシュでとけたぜw
453ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 01:57:28 ID:6AxcsXss0
までも戦闘特化にしてもシールド封印特化にしても、
よりブラッシュアップされたデッキが組めそうで面白そうだな。
ただ未だに10コス帯が他と比べて、っていうか神魔と比べて遅れてると思うのは俺だけ?
454ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 02:00:24 ID:GY6HY9HIO
>>452
自分はスケアチャ引いたけどフランケンが手放せないわ。レベル差もあるけど範囲攻撃は優秀(魔相手の時は)
455ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 02:18:59 ID:Z3vn2UY9O
>>452
今回号令追加がかなりあったから、
アンバタの価値が上がったと考えればまあ…

でもコス1全体防御が魔種に追加なのは納得出来んな
バハ、マンティ、サキュとかアンバタ無しじゃ相当きつそう
456ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 02:20:01 ID:Z3vn2UY9O
アンカミスた>>451
457ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 11:02:36 ID:vceFSb4EO
不死を引けないorz
魔とかいらないのに
458ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:54:33 ID:7vEQmknm0
昨日から始めたんだが、破壊神を引いたとたんに
「トレードいいですか〜?」と言われた。



トレードしないで持ち帰って全カードプール見たら、うはwwww強いじゃんこれwwwwと思ったわ。
とりあえずダンピールもスケルトンアーチャーも引いたんで
ダンピール 破壊神 スケルトンアーチャー レイス リッチor落ち武者でやってくる。

落武者とリッチ どっちの方がいいかなぁ。
459ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:28:56 ID:66PUuoCiO
引き羨まし過ぎる…
その二枚ならリッチお勧めかな?
2速しか出ない相手だと、こっち3速シールド持ちなら逃げて壊して足止めてると戦闘無くて勝負決まる
武者は確かに神に強いけど、神には逃げられる事も多いからリッチはなおお勧め
460ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 14:44:51 ID:qFkVehOf0
ただその面子だとリッチ様についていけるのがダンピしかいなくね?
461ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 17:22:20 ID:uz16192V0
やっと3速以上でまともなパーティーが組める・・・
撃属性の追加が超ガッカリだけど

贅沢言っちゃいけないよな
462ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 17:53:29 ID:b0eTagzT0
20コストで撃が欲しかったなーと思う

でも贅沢言っちゃいけないよな
463ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 18:02:49 ID:NFczuWmf0
次のアップデートでは腐竜のシールド封印量を減らすべき
あれじゃやり過ぎだ
3速シールドのありがたみが薄れるわ

破壊神?は実物見てないのでなんとも言えんが戦闘不死単でスーパーエースになりそう
ただでさえ固いのに正に不死とは…

シャドウナイトは使い勝手良過ぎ
固い、速い、追われざま落雷からまた逃げる
愛され王盾にして2回も落雷すれば相手も帰らざるをえない
そこをサーチ奪ってこっちも帰還
まさか不死でVer1おでん神単の真似事ができるとは思わなかった
464ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 18:04:50 ID:mdGvZLVbO
デュラ子ちゃんは何故2速なのでしょうか。
465ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 19:08:01 ID:NXwxNRNd0
>>463
シャドウナイトを入れた逃げシールドデッキを考えてみた。
スペクター、ネクロマンサー、リッチ、ゾンビードッグ、シャドウナイト。
Apt:スペクター、ゾンビードッグ、シャドウナイト
サンダーボルト当ててサーチ封印して帰還、2陣でシールド持ちいれて撹乱。
神は勿論、苦手だった海にも有利なはず。
だが、魔種は…


466ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 19:28:38 ID:edoaarKI0
>>464
それはね、彼女が乗っているのがポニーだからだよ
467ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 20:13:41 ID:A1gRcM7H0
暗黒騎士もいい感じ
20コスなんで、相対的に今までの全体弱点付与ほど溜り速度は気にならんし
何よりこいつ死にづらい…めちゃくちゃ硬い上に3速とか素敵すぎる

スケアチャコモンなのか…早く引きたい(´・ω・`)
相変わらず撃いないと魔種がきっつい、大根のヤロウシールド持ってるから逃げもできねぇ
468デュラハンランサー:2008/09/25(木) 20:51:58 ID:3ss7fiJY0
       _人人人人人人人人人人人人人_
       >  ゆっくりしていってね!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄






469ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 22:53:47 ID:Fvy2A9waO
なんだかんだ一番怖いのは同族だった。
対不死は全敗記録更新中w
これといった決め手がないからプレイスキルがもろに出るねorz
470ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 23:25:59 ID:0MDGPkui0
>>469
だなw
俺も6回連続全敗したwww
戦闘特化のデッキでなかったにしてもあれはなかったwww
471ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 00:04:56 ID:0MDGPkui0
連レスすまんがこれだけはいいたかった。
インビジブルがすごく良くなってた!
472ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 00:37:12 ID:mV9fe99Q0
不死単VS不死単ってぶっちゃけレイス入ってる方の勝ちだよね
473ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:04:22 ID:39LOwG6k0
>>472
戦闘に関していえばそうかもね。
まあ、デッキの組み合わせ次第じゃないですか?最終的に勝つのは。
ほかの種族と違って、バリエーション有りまくりですからね。
それが不死のいい所。

474ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:20:30 ID:NsQUrrDe0
ブラムス引いたんで3速戦闘デッキ組んでみたいと思い
ブラムス ダンピール リッチ ゾンビードッグ シャドウナイト
という編成を考えたのですがこれだとゲートスキルがないのですね・・
やはり1体はゲート持ちを入れたほうが安定するでしょうか?
もし入れるとしたらどのような編成がよいでしょうか
現在3速以上でゲート持ちで所持しているカードは
ネクロマンサーとスケルトンファイターの2枚です

どうかよろしくお願いします

475ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 01:31:45 ID:mV9fe99Q0
いっその事ブラムス抜いてその2体入れるとかw
476ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 06:28:38 ID:9yf6Xl/mO
>>472
水を差すようですまないが同族にはめっぽう強い俺から見たらレイス、アンバタは弱点にもなってるぞ

お互い硬くて殲滅はムリだから比較的、低いコストの使い魔や守備力60以下の奴を集中攻撃で落とす→シールド破壊→アルカナ破壊合戦に持ち込むと3体だと分が悪い相手は帰る

そうなるとほぼ勝ち
あとはBPTで溜めておいたリッチで足止めで更に差をつけたりとか…

ただし、この戦術は一体でも倒せないと成功しない
ロード様、フランケン、ヴァンプでこられたときは一体も倒せなくて涙目だった(´・ω・`)
477ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 10:14:41 ID:U+g3dLO9O
足の遅い不死で4枚デッキ…だと…
478ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 10:42:20 ID:t6wzIj/aO
単体大ダメと罠の威力固定だから

追加の2速罠とシャドウナイト、レザードでかなりの火力が出せる。

すぐ死なないおかげで狙いやすくていい。
479ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 11:10:04 ID:5M9XIjRFO
そういや昨日の最強戦でネビ(笑)が不死4枚使ってる試合が流れてたな。
負ける所まで含め、かなり楽しめた。
480ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 22:04:16 ID:hk6bvn8BO
今バージョンで一気に厨種族になっちまったな…
481ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:40:23 ID:bt3wT7q40
最近、亜人と超獣使いが異様に増えてきたような気がするんで
これはいよいよスピリットたんの出番ではないだろうか?
あのヨルムンやカイムをほぼ確殺できるんだぜ
482ゲームセンター名無し:2008/09/26(金) 23:53:50 ID:7nfU7lbeO
>>481
自分は武器を炎武器に変更しました。犬・ダンピ・レイスをスピリットにするのは悩む…
483ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 03:27:52 ID:Hod+lZGnO
不死デッキを考えたがどうだろう?
レザード、ダンピール、ブラムス、ネクロマンサー、シャドウナイト、撃主
3速以上で組んでみたが、神対策したほうがイイかな?神が減るのを期待しているのだが。
484ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 04:26:42 ID:H2XKTyDn0
超獣と亜人が増えたのは
・そもそもカード枚数が少なかった
・筆頭勢力に竜帝がいた
・強烈な1枚が存在しなかった
の3つが解消されたからじゃない?
とくに1番目


スピリットは2速だがシールド持ちなので面子によってはまだまだ現役
レザードはピン放火要因以外の何者でもない
攻撃力の低い不死という環境での10コス放火は評価できるが
現状レザードに頼らなくても10コス3速以上層は選択肢あるし
10コス炎3速以上でも不死蝶という便利カードがいる
「10コス空席に戦闘力のある3速以上」という条件でなら選ばれそう
ぶっちゃけレザード微妙
複攻なら…
485ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 05:47:36 ID:xGu3L3mx0
>>483
レナスにフレイ姉様まで御登場なさったのに神が減るとは思えねぇ。
しかもレナスなんて4速光複攻なんだぜ・・・
他にも4速でゲート持ちがワラワラ追加されてるからな・・・

というわけで3速ゲートシールドのネクロ様がレギュラー化しそうです。

あと>>484も書いてるけど、レザード微妙すぐる。スキル無しが痛い。
せめてサーチでも持っててくれれば、3速だし結構使えたと思うが。
486ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 07:00:27 ID:8l3pgS/hO
>>485
俺の所持するレザードにはサーチとゲートがついてるけど?
ブラムスと勘違いしてない?


俺はスピリットよりレザード使うな。
シールドは3速のリッチで十分だし。
でも炎はダンピールとアンバタで足りてるんだよなぁ。
単体大ダメージなくても亜人超獣には勝てるし。
メフィストいりの亜人やグレンデルメインの超獣が増えたら使うかも。
487ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 09:02:25 ID:9JJV/0aW0
マミーって結局加速来なかったから微妙って感じ?
488ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 13:25:12 ID:sfKVLUJlO
>>486
ごめん俺wikiしか見てなかったよ…
誤解招くこと書いて申し訳ない
489ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 14:04:42 ID:/ll6UI5o0
>>487
そこで破戒神との4枚デッキですよ
490ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 14:51:58 ID:t2OOTzYW0
加速も無いし15コスで使いにくいかな
15コス編成が多い不死であれは中々組ませ辛い感がある
491ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 18:11:41 ID:jrDOfh150
特殊技が単体付与だからコスト相当の速度で溜まるので
闇を複数入れていきなりAPTで出して…とか妄想してみる

客将アルタイル+マミー+タフい高コスとかやってみよう
492ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 20:33:17 ID:SPLC+ZmeO
機甲っぽいデッキにしてみた

ブラムス
重装暗黒騎士
マミー
ダンピ
アンバタ

以外と行ける…かも
493ゲームセンター名無し:2008/09/27(土) 22:51:09 ID:PwOT5Q04O
>>489
何その俺。
破戒神、骨竜、イケメン騎士、マミーで全国出てみたりしてるぜ。
494ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 02:32:36 ID:qRnXynAv0
こんなデッキを組んでみたんだがどうだろう?
APT ドラゴンゾンビ、ダンピール、レザード
BPT リッチ、シャドウナイト、アンバタ、主撃

APTは戦闘&ドラゴンゾンビの特殊で盾封印狙い
BPTは相手を錯乱しつつ施設封印。そしてリッチ様の特殊技使い逃げる
てな感じで考えてみたんだがどうでしょう?
495ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 03:18:33 ID:ndFVK9x1O
>>494
流行りの機構相手が車道ナイトだけでいけるだろうか
腐竜でシールド封印してる間にアルカナ持ちでバリンバリン
足が遅くて逃げながら罠設置されたら骨竜と違って潰しにいけない
俺が腐竜外した理由がそれ。
暗黒騎士を引いて使うためにコスト裂くにもそこしかなかったってのもあるけどorz
496ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 03:24:35 ID:HRZtccHN0
じゃあ、俺の不死デッキも晒す。
コンセプト、騎士。
暗黒騎士、重装暗黒騎士、シャドウ・ナイト、デュラハン・ランサー、スピリット。
絶対ツッコミが来ると思うので先に言っておくが、スピリットは穴埋めだ。
他に入れるモノ、例えばヴァンピールやマミーは持ってない。
497ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 03:42:47 ID:ndFVK9x1O
>>496
ツッコミたくてめちゃくちゃムズムズするw

俺もデッキさらし
R重暗黒、Rヴァイパンヤ、Rヴァンピール、Cリッチ、Cアンバタ、Cスケルトンファイタ

まったくネタにもならない普通のデッキだった
498ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 03:56:57 ID:28Ron/3g0
ブラムス、ダンピ、ヴァンパイア、リッチ、蝶。
とりあえずブラスムが出たので組み込んでみた感じ。実戦投入はまだ。
ヴァンパイアの特殊とスキルは優秀だが唯一の2速が気になるところ。
499ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 10:54:37 ID:CWXLk6wKO
>>496
和洋折衷で落武者で良いじゃんと言っておく


ところで、かれこれ1万以上はやってるんだが未だに不死の新カードが暗黒騎士しか引けてないんだ…。(単純な『引き』を言えば、超獣亜人は0)
今日は仕事終わったら突撃だぜ。…ドラゴンゾンビ欲しいなぁ。
500ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 12:22:54 ID:rx+7FZCH0
>>497
俺もにたような感じだ
地元の常連さん方に診断してもらったんだが
R重装暗黒 Rヴァンパイア Rヴァンピール Cフランケン Cリッチ
神族と魔族がややきついので
Cフランケンをゾンビ牛とゾンビ犬に変えようかな・・・
501ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:30:17 ID:DCrBrTcoO
敵視していたレナス&フレイが我がカードケースになぜか入ってる。
早くブラムスかドラゴンゾンビ引かないと浮気しそうで怖い…。
ニドの闇耐性9%あるし。

…そっか、レナスフレイパワーズミネルバとか使って光耐性上げて不死に帰還すればいいのか!
502ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 13:38:15 ID:qRnXynAv0
>>495
そうだ・・・機甲の罠のことを忘れていた・・・

またデッキ構成を考え直してみるよ
503ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 17:21:49 ID:/q/dodiXO
>>501
俺もだ不死単でやってたけどカード追加初日に引いたのがレナス、フレイだった

レナスを客将にしばらく同族殺しをやってたけど、みんなゴメンよ(´・ω・`)

ブラムス、マミー、ドラゾンのどれか引いたらまた不死単に戻すぜ
504ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 18:05:21 ID:uaqC7EH80
スケルトンアーチャー考察をしてみた

・コモン、2速、25コス、スキルゲート、撃単体とフランケンコピー。
・特殊技は攻撃号令で、種族ボーナス無しの一律+ATK25。

【フランケンとの比較】
ステータスはスケルトンアーチャーの方が総合的に高い。(Ver1.1の速度ステ換算?)
特殊技はフランケンと比べ瞬発力と魔種メタ能力は下がるが、
デッキの属性をバランス良く振っていれば、各種族への対応力は上がる。
(弱点属性使い魔にダンピ+スケアチャのダブル号令)

【総評】
特殊技はダンピールの号令より性能、コスト面共にイマイチではあるが、
単一種族で攻撃号令を複数持っているのは不死だけ。
その利点をうまく活用すれば強力なカードになるかもしれない。
ただし強化解除や逃げには今まで以上に対策を取らないとならない。
505ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 19:26:31 ID:VhokgnZW0
>>503
客将レナスとかw恐すぎるわw
まだ新verで数えるほどしかやってないけど全然追加カード来ないな。不死に限らず。
まさか俺のホームまだ旧パックなんだろうか…
verup後に引いた初Rがスピカw早くドラゾンとか欲しいすw
506ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 21:27:47 ID:sWmxmLOA0
>>504
ステータスがもう少し下がってもいいから、20コスならと思わずにいられない
何もフランケンと同じコスト・速度・スキルにしなくても…

話変わるけど、重装を手に入れたので、呪竜とW罠デッキで
やってみたけど、かなり面白いな
2速罠だから威力あるし、火力足りない不死にはありがたい
神単とかW罠で面白いように溶けるし
まあ、無警戒で食らってくれるのは今だけだと思うが
507ゲームセンター名無し:2008/09/28(日) 22:39:00 ID:mCClGc7cO
>>483だが
遊々亭のみちるさんのブログみたら神族が減ったっぽいから明日このデッキで出撃してくるよ。神にあたるの多かったら火葬屋さんデッキもやってみる。重装ないけど。
508ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:21:52 ID:l4rM3uiD0
もう不死デッキを考える際にAPT愛され4速以外の選択肢が浮かばない
誰か助けてくれ…
不死蝶をシャドウナイトに替えるだけでこんなに強烈な強さになるとは思わなかった
509ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:31:44 ID:Mc1uNgR50
ブラムス、レザード、ダンピール、重装、スピリットで今バージョンはOKと思う
510ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 00:54:33 ID:3v2DX9nU0
レア4枚って前verの機甲なみにきついなw
511ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 02:42:47 ID:4sBkQAqX0
>509さん
それいいかも・・・・・
ってR以上が4枚ってwwwそんなに揃わないですよ・・・

ホント10コスでよいカードがないですよね・・・
贅沢ですかね?
512ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 03:38:05 ID:WVl0swZGO
擬似デッキ
スケルトンアーチャー・ネクロマンサー・ダンピール・リッチ・スピリット

ブラムスもレザードも重装も無いので組んでみた
513ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 08:56:41 ID:G2gp4MjBO
スピリット抜いてリッチがいいと思うがなあ  神減ったけど闇なしはちょっとなー  炎かぶってるしな
514ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 09:28:07 ID:GFKr6DZOO
10コスならレザード、レイス、スケルトンファイター、蝶々と優秀な奴らばかりじゃないか。
515ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 17:03:11 ID:WVl0swZGO
おまいら良く聞け!
新ネクロマンサーの特殊技説明文に『一定時間』という追記があるぞ!
今引いて確認したから間違いない!



…頑張って…引いて…ネクロ…かぁ…
516ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:07:02 ID:m6kDd3V/O
バーうぷからやり始めて、ホームにリサボ無いから自引きのみで現在、
ブラムス・暗黒騎士・シャドウナイト・リッチ・アンバタでやってるんだけど
暗黒騎士→重装暗黒騎士の方がいいのかな?

重装は昨日引いたんだけど2速だし罠被るから微妙な気がするんだけど、
スレ見てると強いみたいなんだが

まだストーリー専で40プレイもしてないくらいだから、強さを
よく理解しきれていないので教えてほしい
517ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 18:52:06 ID:i0NkmHWC0
今日の頂上はブラムス、レザード、リッチ、ダンピ、重装だったな
518ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 19:32:40 ID:C6gjqfXY0
とりあえずブラムスが手に入れられない俺は
スケルチャ、重装、デュラハン、ダンピ、レザード
ブラムスさえ入れば>>517のデッキでやりたいんだが…
519ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 20:36:47 ID:qgOVmJJP0
>>516
罠は何枚あってもいいものです。
2箇所に張って分けて爆破もよし、ダブルで重ねて一気に吹き飛ばすもよし。
520ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:07:49 ID:m6kDd3V/O
>>519
なるほど
でも、一枚だけ2速になるけどそれは気にしなくていい?
スピードよりもその他が整ってればいいって事なんだろうか
521ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 21:18:15 ID:GFKr6DZOO
リッチ一体で頑張ってますがアヌビス一体にフルボッコされます…

エンジェルだけなら…
522ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:14:09 ID:Epy+j9m30
>>520
戦闘に出れるのは3体だけなので、そこまで気にする必要が無い
3速PTで戦いたいなら、重装はずしてPT組めばいいし
あと、罠の威力は速度依存なので、遅い方が威力あるよ

ブラムス手に入ったら、重装と組もうと思ってるが、今はカースドラゴン+重装でやってる。
>>517のデッキだと光多目の神(レナス入りとか)とか辛そうだし、カース+重装も強いん
だが、メタ張るなら神より魔種だしなぁ
カース+重装だと激持ちが入れ辛い。
523ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:22:05 ID:thKUMBc20
超獣、亜人の隆盛激しい中、不死には3速炎複攻結構固いという素晴らしい使い魔がいることを知っているかね?
524ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:31:30 ID:7NwGpX9o0
え?あれってストーリー専用モンスターじゃないの?
525ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:39:21 ID:m6kDd3V/O
>>522
なるほどねー、そう考えればいいのか
慣れるまでしばらく使ってみる

初引きのシャドウナイトから始まって、初SRがブラムス、初R重装、初ダブりがレイス、
おまけに引いたカードの半分近くが不死ばっかりとなんだか呪わ(ry
もとい、運命を感じるので今後も不死単を使っていくわw
早くダンピ欲しいお

>>523
知りません!
でも知りたくもありません!><
526ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:46:58 ID:z2hyRNR+0
>>516
重装の良いところは攻撃属性が雷のところ。
今までの不死だといかんともし難かったわだつみやスピカ、ポルックスなどの
海機甲に対する対抗手段になりうる。
20コストでATKが50あるのも高評価。
罠は副次的なものだけど2速罠の威力が高いのと
3速以上の相対的な弱化で2速なのはそこまでは気にならない。
527ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:59:02 ID:NFodzhJ80
ヴァンパイアとか骨竜使ってたから重装が遅いなんて全然思わなかったw

やっぱ雷属性でこれだけ攻撃力あるのは強いよな。罠持ちもでかいし
528ゲームセンター名無し:2008/09/29(月) 22:59:23 ID:m6kDd3V/O
>>526
把握した。ありがとう
2速を気にしすぎてたみたいだな
攻撃力の高さも忘れてた

正直、雷ならネクロマンサーでいいじゃないのとか思ってたよ
持ってないけどw
529ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 00:43:00 ID:Sg114fsy0
実際ネクロマンサーでもいいと思うよ

【重装暗黒騎士】
・単体攻撃のためステータスが高い
・戦闘用特殊技
・2速

【ネクロマンサー】
・ステータスは低いが複数攻撃
・逃げ用特殊技
・3速

サクリファイスは複数攻撃のが効果が高い
俺はネクロを推すなー
530ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:19:58 ID:uur2Sm8f0
不死の新カードでカースとアーチャーを引いたから試してみた。
アーチャー、カース、ダンピ、リッチ、アンバタ、炎ピア

戦闘力○
2重号令と罠はけっこうな破壊力。
フランケンに比べ魔には弱くなるが、対応力は上がると思う。
さらに高耐久だから罠もかけやすい

施設破壊△
シールドがリッチだけになってしまって微妙

あまりにゴリゴリの戦闘デッキで、不死らしい嫌がらせがあまり出来なかった。
それと神族がやっぱり少ないので、闇属性はリッチだけで十分な気も
531ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 01:30:18 ID:mLxPI2jf0
>>523
素で誰か分からなかった僕ニド
ハーピーに特殊技無効にされに行ってくる・・・
532ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 05:28:47 ID:0ie4SZgpO
デッキ構築で悩んでるのだが、以下のデッキから破戒神かドラゴンゾンビを入れたデッキにしようと思うが、どっちを入れるべきだろうか?
現在のデッキ
ロード ダンピ スケルトンアーチャー 暗黒騎士 主闇ピア
8デッキにはぶつかり合いで勝てたんだが、レナスには手も足も出ないんだ
指導よろしくお願いします
533ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 12:19:27 ID:0Dp5G0wt0
>>532
暗黒騎士入れるならロードを腐竜か骨竜にしたほうがいいギガス。
プレイヤーも合わせて闇二人だけじゃ弱点属性の恩恵少なすぎる、最低パーティに3人入れるようにしたほうがいい

レナスはもう諦めた方がいいかもね……ガンメタ張らないと不死は先に溶かされるし。
かといって張りすぎると他の種族がおろそかになってきついし。
534ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 14:28:09 ID:0onJHzJM0
11月から公式全国大会が始まるみたいな・・・
俺はまだストーリーも終わってないヘタレだから出るつもりないけど、
不死スレの住人や不死ランカーに期待だな。

やっぱ鉄板は最近流行ってるっぽいブラムス筆頭の不死セレブなんかなぁ・・・
535ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 14:34:05 ID:bqu61QdTO
>>532
ロードをスピリット、リッチにしてみてはどうだろうか?
今の超亜を溶かすにも炎持ちはダンピとスピリットで安定するし、神対策も俺は闇はリッチ、客将アサシンで神は安定してるから主人公、闇ピアならたぶんやれるとおも…
それよりドラゾン、マミーとかの方が強そうだがどっちも持ってないからわからんorz
たまにレナス使ってるけど、意外と脆い
バハみたいなもんだからニーベルングが打てる前に溶かしてしまえばおk
536ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 15:54:58 ID:JvtJb3W/O
マミー〜客将にアサシンをいれ主人公闇武器を妄想
537ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 16:10:22 ID:JXNFvHknO
マミーなら呪竜と組ませたらダメか?
538ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 17:28:59 ID:Gdqb7sJuO
ドラゾンは特殊が壊れだな
シールドまで歩く手間がなくなるのは、不死にとってメリットが大きすぎる
これで攻撃属性が撃複なら完璧だった
539ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 22:17:07 ID:KRSfibaO0
今日、初めてスケルトンアーチャー使ってみたんだが、特殊技がめちゃくちゃかっこよかった。
フランケン使ってる人は試しに使ってみるといいよ。
540ゲームセンター名無し:2008/09/30(火) 23:04:49 ID:JvtJb3W/O
マミー、呪い竜は相手がちかよってくれなくて苦しかった。


ダンピール、スケルトンアーチャー、マミー主人公闇がいい感じだった。
541ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 02:17:04 ID:IyR/Y3Ob0
>>539
俺は微妙に思ったけどw

呪竜、スケアチャ、ダンピ、影騎士、アンバタでやってみるか・・・ブラムス欲しいなぁ
542ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 07:28:28 ID:qUxRWuUO0
ブラムス強いな
ブラムス ダンピ リッチ ゾンビ犬 影騎士 
の5枚3速デッキ使ってるが騎士で10連勝できた
最近は亜人がメフィストはいってることが多くなってるからきつめだが
神属はいまのところ高コスが雷主体が多いので十分戦える。
しかし、レナスいるときの絶望感は計り知れないな
昨日 パワーズ レナス フレイ アヌビス ミネルバ
とあたったときは試合前にギブアップしたくなったぜ
そんなに不死が憎かったのか・・・

新カード来てからSR10枚のうち3枚がドラゾン、2枚がブラムスな自分が
このスレのみんなに不死SRの出るのろいをかけてあげよう
543ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 09:14:49 ID:Sqn4i7x50
お前のせいで3枚目の骨龍様が来てしまったではないか
544ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 09:37:41 ID:S6qPuUH9O
不死使いで全国行けそうな人って誰がいるかな?
火葬屋さんや飛雷さんに期待したいけど関東は激戦区すぎるw
545ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:00:40 ID:LOqWndg1O
>>533 >>535
意見ありがとう
やっぱりロードを抜くしかないかぁ〜
最近どの種族も開幕からぶつかり合ってくることが多く戦闘型になりつつあるんだよねぇ
>>542
おまえのせいで俺はヴァンパイアが3姉妹になったじゃないか
546ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 11:59:07 ID:3pYgMD6ZO
>>542
ありがとう。おかげで重装引けたよ!
だがダンピはまだ来ない…
暗黒+骨龍使ってみたんがが結構良い感じ。
ダンピもあれば戦闘型としては不足は無いと思う。
スケアチャ?4枚デッキになるんでキツイです…
547ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 12:38:45 ID:ldbvBYBnO
骨弓とか何なの?火蜥蜴みたいに15コスくらいで出せばいいのに
わざわざフランケンと同じ25コスで被せるとか嫌がらせとしか思えない。
548ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 14:50:04 ID:uoIf5e6l0
ドラゴンゾンビが壊れ壊れ言われながらあまりネタに上がってないなぁ…
とりあえず個人的には、
ドラゴンゾンビ、骨弓、リッチ、シャドウナイト、レザード
とかどうじゃろ。
もっとゾンビ龍の特殊生かして石割りに特化した構成(マミー入れるとか)にしてもいいんだが、
何だかんだ足遅いから戦闘せざるを得ない事を考えて闇・雷・炎・激を一通り揃え、号令そして足止めも入れた。
一応後半3体で組めば3速でサーチつぶしもやれんことは無い。

問題は俺がレザード持って無いこと…
549ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:03:16 ID:MIzJzyiXO
ドラゴンゾンビ持ってないから試す事も出来ん…
技は壊れって聞くけど、スペックはそんなでもないのかな?
ブラムスに矛先が向いてて目立たないだけか。
 
じゃ両方入れよう
ブラムス、腐竜、ダンピ、シャドウナイト
撃、闇、火、雷でこれは勝てるんじゃないか?
550ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:27:46 ID:Sqn4i7x50
愛染と違って100%帰還できる保証が無いのがなぁ>腐龍
まあ、その辺が腕の見せ所か
551ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 15:37:26 ID:oa94Njp90
破石公ゲット記念カキコ

フランケン ダンピ アンバタ ネクロマンサー ヴァンパイア

のオールド編成ですけどね(´・ω・`)
ブラムス欲しいよママン
552ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:25:14 ID:uoIf5e6l0
>>549
ブラムスと比べて全部10ずつくらいステdownさせた感じだ。
ダメージソースとして考えるなら比べるまでもなくブラムスだよな。龍は2速だし。
スペック的にはそこまで悪くないと思うけど、
ブラムスが居る以上は特殊技を生かす方向で組まないと負けかなと思って。
特にブラムス入りの同種族と当たったときなんかは。
両方入れるのはすげぇドリームなんだけど、コンセプトがぼやける気がするんだ…

>>550
そうなんだよな…2速は重い。不死だから仕方ないがな。
未だにオンリーワンな速度低下罠のデュラハン組んで、移動妨害&闇複ダブルで、
暗黒騎士で闇弱点付けて…とかも考えたが、効果時間が短いんだよな。

>>551
そんな感じのフランケン&ダンピ中核デッキが未だに安定して新カードがイマイチ取り込めないw
そして破石公おめ。
553ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:33:36 ID:fYY1OF75O
>>509のデッキを資産が揃ったので試してみた。

光の一族女神デッキに当たるまで13連勝出来た。
(当方レベルは騎士)

騎士レベル位が言うのも何だが、完成度は高い気がした。
554ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:44:33 ID:Sqn4i7x50
>552
複数弱点付けるだけでコスト20
足止めだけで15〜20
総コスト35〜40
空きコスト45〜40
ブラムスや骨龍を腐龍とともに入れるスペースはないな・・・
追い返せればよしとするべきなのか

不死は全体的にコスト5無駄に高い気がするんだよなぁ
ヴァンプとかダンピとかデュラハンとかスピリットとか
555ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 16:55:39 ID:MIzJzyiXO
>>554
俺はヴァンプとダンピはしっくりくるなぁ
デュラハンはちょっと物足りないけど

ヴァンプ一人で神追い返せた事もあるし、あのパンツと太ももが堪らなく好きです
556ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 19:17:20 ID:ssqSruNi0
せっかくvうp初日にブラムス引いたのに
新不死が引けない(´;ω;`)ウッ・・

しょうがないから
ブラムス、骨竜、ベガの3コスデッキですよ
557ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 20:11:40 ID:MIzJzyiXO
そこでロードって言わないのが硬派だな
558ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:11:32 ID:ssqSruNi0
>>557
もってたら入れてるよ!!

(´;ω;`)ウッ・・
559ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 21:55:29 ID:hvLnHC7wO
今日何種類かデッキ試したけど、W罠か>>530氏のデッキが安定したかな。呪竜強いわー
とりあえずブラムス引けるまでどちらかでやってみる。トリッキーじゃないけど…
560:2008/10/01(水) 22:13:33 ID:NmoMafhkO
最後をコカトリスにして
コケーっとシールドブレイカーズってのはどうでしょ?

足止め石化で何がなんでも盾は割る!!
シールドぶち割って石化掛けられば3足で逃げて
反対ゲートから鈍足隊が石割り開始

敵さんが追っかけて来たら
ダンピ姉ぇさんの一声とアフガンの戦士が天に銃を乱射して
カースが120万パワーで大暴れ!

こんなんどうですか?
愛され王さま
561ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:25:49 ID:ldbvBYBnO
……みんなゴメンよ。。
今百人長なんだが、あまりに魔種に当たるのと漏れのフランケンでは大根を止めきれないので
遂に禁断の”客将スフィンクス”に手を出してしまった。。
ブラムス引けたらまた不死単に戻すからそれまでは大目に見てやってくれ…。
562ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 22:42:07 ID:b4jCgefB0
何故スフィンクスw
弱体化したとは言え玄武まだまだ強いぞ
563ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:26:00 ID:YGCKZ0LrO
しかしあれだけ騒いだ破戒神に当たらないんだが、使っている人いるの?
564ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:46:59 ID:kCBYyGUoO
今日、腐竜を使ったデッキを考えていて、愛され王 腐竜 ダンピ リッチ レザード
…とか思いついたのは俺だけでいいw
565ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:55:59 ID:IU1yoxNEO
>>563
破戒神持ってないけど手に入ったら試してみたいデッキはあるんだ。
ロード、ダンピ、破戒神、ポセイドン。
うん・・・微妙だw
ブラムス入れても試したいが新カードがどれもない
566ゲームセンター名無し:2008/10/01(水) 23:57:05 ID:6pu5//Kc0
不死をはじめてみようと思って、デッキを組んでみたんだけど10コストに悩んでる
カスドラ、スケアチャ、ダンピ、シャドナまでは決めたんだけど…
アンバタで4速、解除+超亜メタか、レイスで2速だけどシールド、殲滅力UP+超亜メタ、
それか最近流行りの魔種をスケファイでメタるか
しかしレザードは持ってないから除くけど、10コスが意外に選択肢が多くて…
567ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 00:20:41 ID:YRHiProTO
>563
今日当たった魔単の俺の感想
チェンジ自体は普通に強い…けど、わだつみ型ほどの脅威は現状ないかなって感じ
交替要員に回復持ちがあるかないかの差が大きいかな
不利な状況を一変させる程の交替要員がいないと思うしね
あと、基本5枚デッキになるだろうから、慣れてないと安定しないと思う
復活カウント管理して、ピンポイントで呼ぶような人が使うと脅威的だろうな
568ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 00:31:32 ID:d7eej7sU0
>>566
ダンピとレイスorアンバタの攻撃力じゃ超亜メタれないぜ……
スピリットくらい居ないと無理。同じ理由でスケファイも魔種メタ無理。
今はどこも光属性1枚位は入ってるからろくに攻撃しないうちに低コの使い魔は死ぬ。
フランケンとかスピリットは特殊技が攻撃だからなんとかなるけど。

どっちも主人公の武器でカバーすればなんとかなるとは思うけど……


重装使ってみた。これはやばいぜ、これだけで忌まわしき機甲・海種連中に勝てるぜ
シールド持ってるのもかなりいい。2速罠だから普通に使っても強いし。
569ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 00:51:36 ID:YrZ1Yu8P0
不死20コスでATK50は破格だよね
ダンピの号令上昇分のほうが素ATKよりでかい面が多数だし

しかし新カードに三速以上スキル持ちがやったら多い上に
硬くて全然死なないってのは素晴らしいねー
暗黒騎士・シャドウナイトあたりでもよほど無理しない限り全然落ちない
570ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 01:20:36 ID:abGER3vA0
暗黒騎士の正体はインキュバスですか?
571ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 02:06:31 ID:/9aWMwS20
It's show time!
572ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 02:48:12 ID:QgzdAgO6O
>>566
ブラムスなしならスケファイをお薦め。
3速だわ、サクれば魔種メタだわ、特殊技は溜りが速くて使えるわ、といいことづくめ。
ただ、スケアチャと撃合計35コスは重すぎるな。

アンバタは今育ててるけど微妙。助かることも多いけど、ダンピを消すことも多い。
基本、囮か全滅回避の逃げくらいしか使えない。

2速多めだからレイスは悪くないかも、FPTで特殊技使えるのもお得だ。
DEF低下はメリットが少なめなので注意。

5枚PTなら特に、10コスをどれだけ殺さないようにうまく運用するかが肝だよ。

個人的には3速不死が強いと思うのだ。
カスドラとスケアチャは微妙な匂いがプンプンするよ。
思ったより柔らかいしね。
573ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 03:03:56 ID:/9aWMwS20
ブラムス入手して不死始めた最強厨の匂いがプンプンするスレはここですか?
574ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 04:03:56 ID:QgzdAgO6O
>>573
ブラムス入手できなくて涙目なんですねwww
不死旧カードはほとんどカンストしてます。ごめんね。
575ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 10:09:47 ID:x+G+9LxI0
ドラゾンの運用法を確立させた奴には変態王の称号を授けよう
576ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 10:28:36 ID:IBpHJpiDO
決して相手ストーンより奥に行かずに戦うんですね!
自陣からシールド封印しつつ、解除に戻らせてマミーで…くらいかな。

しかし不死増えたな。
使い魔レベルを見る限り、にわかではなく『今まで当たらなかったのが当たるようになった』って感じなのは何故なんだぜ。
577ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 10:35:19 ID:IBpHJpiDO
連投スマソ

ところで昨日神5枚とマッチしたが…
5枚中4枚光+主人公光だった。

無理www
逃げようにも軽く追い付かれるし。
578ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 11:20:26 ID:2kGKooPdO
質問です
ドラゾンゴンビの特殊技がいまいち理解出来ず、コスト相応の活躍が見込めるか悩んでます
これはどういった用途で使うカードなのでしょうか?
579ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 11:36:42 ID:rnhbOvjC0
愛染とかニーズヘッグとかのシールドバージョンだと考えたらOK
580ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 11:48:23 ID:lWV50l1/0
>>578
敵に回すと、この上ないほどにウザイが、いざ自分で使うとそれほどな感じは無い。ふしぎ。
581ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 12:53:09 ID:TRHVY23N0
結局シールド潰しても相手より速い足が無けりゃ戦闘で勝たない限り石踏めないからな。
アルカナ持ち相手にも削り合いでは勝てないしかと言って潰しに行くにも速さが足りないし。
弱くはないと思うが正直どうだろう。。持ってないからわからんけど。
582ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 14:24:26 ID:AUdpty/q0
>>575
ドラゾン、マミー、スペクター、ゾンビ犬、アンバタ、の5枚で1st4速でサーチつぶして、できればにげながらシールドちょこっと削って
2ndでドラゾン、マミーで石わりにいく作戦なんだけどどうでしょう?
ハンドスキルないので負けまくりなんだけど、だれか上手く立ち回ってくれないかなぁ。
583ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 14:51:18 ID:TD2N+2JI0
腐龍+愛染orニーズで同時封印とか考えてるが
コスト40どうすっかなー
シールド封印も無職から燻銀に転職したおっさんに一発解除
されると泣けるし

やっぱ紙か?
584ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 18:35:01 ID:cNEGSepU0
ついでにリヴァイアサンも入れようぜ
585ゲームセンター名無し:2008/10/02(木) 19:42:14 ID:IBpHJpiDO
残り10コスは特殊ゲージ増加系だな。グレムリンかな?
586ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 01:05:05 ID:O5fkd0su0
APT ブラムス ダンピール リッチ
BPT 重装 レイス
で不死単デッキ組んでみたんだけど
武器は何がいいかなぁ?
587ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 01:32:03 ID:V1whewnb0
>586
俺の場合はレイスor蝶なんだけど(レザードさえあれば・・・)
主人公は雷or闇かなぁ・・・・
588ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 01:43:37 ID:O5fkd0su0
>>587
レザード・・・出ない・・・

ところでプレイ中のカードの配置をお聞きしたい!
自分は

  リッチ
  主人  ダンピ  ブラムス

右手でブラムスをうりうりしながら
左手レバー or かなり適当に左三匹スマッシュ
なんだけどやっぱりどっちか片方の操作に専念したほうがいい?
589ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 01:54:10 ID:QWpFPA/lO
ブラムス持ってないからフランケン。重装持ってないからシャドウナイト。レザードよりレイス。
10コス余ったからドワーフ入れてマイデッキ完成。
マミー欲しいよ、ママン…
590ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 01:57:09 ID:V1whewnb0
相手の種族にもよるし単or複によっても違うから
なんともいえないですけれど

やっぱ右利きなので複数攻撃は右手側かなぁ・・・

後は何しろ前に出すキャラをぐるぐる変えてます
全滅が怖いのです
591ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 02:03:54 ID:nkbvrp800
無理してスマッシュ狙うくらいならHP低いやつを下げるとか色々やるほうがいい
と思ってるんだが…相手の攻撃をよけることも重要じゃない?
592ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 04:26:21 ID:X+XL74480
旧使い魔にVer1.1のステータス計算式を当てはめてみた
複攻持ちについては自信ないので「?」マーク付き

HP+40 スペクター?
HP+10 ヴァンパイアロード スカルドラゴン?
HP+-0 ゾンビ
HP-5 デュラハンランサー?
HP-10 ダンピール 落武者 ゾンビードッグ
HP-20 フランケン ヴァンパイア ネクロマンサー? スピリット アンデッドバタフライ ゴースト
HP-30 リッチ レイス
HP-40 ゾンビホルスタイン スケルトンファイター
HP-50 アンデッドスカラベ

ゾンビが+-0なのがなんか気に食わない・・・
593ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 08:19:09 ID:HdAmNzlnO
相手の攻撃よけるのは不死しんどいね、足おっそいからDef高めで耐える種族なんかと
前列後列入れ替えで枚数落ちを減らすくらいかなぁ
HP回復が遅くなった今、プレイヤーは死に戻りです。
594ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 11:26:32 ID:Mjrwmz6eO
みんな攻撃を避けるとか普通にやってるの?!
そんな余裕など微塵も持てない、称号レベル9。
595ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 23:20:11 ID:FQiWTwg4O
逃げる時は意識できるけど
殴りながらは出来ない…
596ゲームセンター名無し:2008/10/03(金) 23:24:57 ID:IkagQc/4O
足速くないと避けるのは無理
サクリしあったときに、状況不利から避けて逆転はあるが、普段はそんな余裕ない
出来てもせいぜい開幕の初撃避ける程度だわ
597ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 19:10:08 ID:ynHo6xTLO
とりあえず過疎age
598ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 19:35:38 ID:3m9xA8mD0
ブラムス追加で不死がもっと盛り上がるかと思ったけどいまいち
盛り上がらないね。やっぱりまだ当たってない人が多いのか、
それとブラムスってレベルはいくつまで上がるかわかったのかな
599ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 19:43:34 ID:ynHo6xTLO
>>598
単純にLoV自体のプレイ人口がもともと少(ry
その中で不死使いかつ、2ちゃんも見る人となると更に限られるし

あとブラムスのレベルはこれまでの法則通り16じゃないのか?
俺はまだそこまで育ってないけど
そもそも、違うかもなんて報告あったっけ?
600ゲームセンター名無し:2008/10/04(土) 22:39:56 ID:qvc6y7Rf0
>>599
確か最新号のアルカディアの新ver攻略記事で、
「レベル上限の基本法則はこれまでと変化ないが、一部例外もある」
みたいな記述があったと思う。
うろ覚えでスマン。
601ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 01:58:27 ID:uojk+Ev/O
>>600
それ今のところバーサーカーだけのはず。
MAXはLV13のはずなのに、前verは12、修正入ったはずの今verは14。
wikiのバーサーカーのとこにのってる。
602ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 13:24:13 ID:cTw8aKiTO
みなさんマミーを使ってますか?
今、ブラムス、重装暗黒、ダンピ、マミー、アンバタでやってるんだけど、
マミーが活躍する機会がかなり少ないんだよね。
やはり速度上昇がないとアルカナ持ちは微妙なのかな?
リッチかスピリットでシールドを追加して、戦闘+シールド制圧タイプにしたほうがいいんでしょうか?
603ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 13:56:24 ID:9OW4UbCPO
>>602
マミーは使ってないなぁ、ここぞ!でなく「数足らねぇしマミー出さなきゃ」って使い方ばっかで‥
そのデッキなら重装→ネクロ、マミー→リッチor犬の3速PTよさげ。
足があるっていいな、2速と3速でこんなに違うとわw
604ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 14:32:21 ID:Sv0pF41D0
>>602
そのPTからアンバタoutアルタイルinでやってます
基本的に機甲の真似事です、罠パワーとアルカナ持ちで制圧狙い
ダブルアルカナを狙えるときに狙うって感じ
主人公闇武器にすれば闇付与と合わせてピンつぶしも狙えるし、
シールド持ってるのはうれしい
605ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 20:28:28 ID:gQwxDC2E0
今日全国で不死単・不死メインと3回当たったけど1勝2敗だった

俺のハンドスキルのせいでもあるんだが同族当たった時は厳しいわw
606ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 20:45:54 ID:gnTd75lbO
ロード様はまだ実用範囲か?
使ってみたいんだがどうも上手く組み立てられん
607ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 20:50:53 ID:jGIOSTPN0
不死同士だと

光武器>弱点付与持ち>レイス

の有る無しで優劣でるのかな。
あとドラゴンゾンビも何気に同種メタになり得そうだ
608ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:13:57 ID:h0KiJ53V0
同族同士だとレイスが鬼に見えるからなw
ダンピールより遥かにつええぞアイツ
609ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:35:05 ID:wqnJa6Za0
いや、ダンピールより強いは言い過ぎだろ

1コス盾持ちとしては優秀でも、
所詮防御弱体は、不死相手でも最大25程度しか減少しない
魔種相手なら10〜15がいいとこ

それよりは、レザードなりアンバタなり入れる方が効果的



レイスのチャームポイントはイラストだろ レイスかわいいよレイス
610ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:36:54 ID:jvhUd+G00
>>606
俺はとりあえずマミーと組み合わせて使ってるぜ

特殊溜まってれば確実に帰れるのは大きい。
安全にアルカナまでマミー連れていけるってのもいいしね。
戦い方を間違わなければまだ結構行けそうなギガス。
そう問題は慣れだ……
611ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 21:51:57 ID:vVSpbn+o0
暇な人は俺の不死単デッキを診断してくだせぃ

ブラムス ヴァンパイア ダンピ レイス 落武者
で今新しいICカード使ってやってる(経験値2倍だしね!!)

今の所称号レベル4なんだが、大根投入型魔単デッキ相手だとたまに負ける
のが痛いな。(一応魔単or神単対応型にしてるんだけどな)

で、今経験値2倍だしどれか代えようと思うんだけどどうしよう?
個人的にはヴァンパイア レイス 落武者を抜かして全部3速にしようかと
思ってるんだけど、3速不死単って強いの?
612ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:03:38 ID:vnxj+Cz+O
なぜ新しいICでやる必要があるんだ?
613ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:10:40 ID:Sv0pF41D0
新しいICと経験値二倍の関係はよくわからんけど
ヴァンプ抜いて重装暗黒を入れてみるとか?

3速以上は
暗黒騎士→全体闇付与・サーチ持ち・硬くて速くてスキル持ちと全体付与系の中でも普通に運用できる白眉の性能
シャドウナイト→貴重な雷・サーチ持ち・15コスで単体大ダメ、やっぱり硬くて速くてスキル持ちなので特殊技の複数回使用も楽々
レザード→複数スキル持ちで10コス単体大ダメとかどんだけ
ブラムス→もはや言うまでも無く

前Ver.でも3速4速は結構いい面子いたところに、これだけ追加されて弱いわけないかと
614ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:18:58 ID:gnTd75lbO
>>610
ロードとダンピールを固定として、マミーを投入すると残り30で撃を上手くメタれないからバランス悪くないか?
俺はロード/ダンピ/スケアチャにレグルス/アルタイルを予定してる
どう思う?
615ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:24:31 ID:vVSpbn+o0
>>612
元々ブラムスを引いたのが不死単作るきっかけ。
だからまだ使ってみてから1週間とちょっとしか経ってない。
で、不死単の立ち回りがわからなかったから新しいICカードで始めてみた。
前のICカードは称号レベルが5だったから、全国潜ったらフルボッコにさ
れるだろうしニューフェイスキャンペーンもやってたからレベル上げには
ちょうどいいかなぁと。
616ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:27:32 ID:jq7tHzMP0
シャドウナイトがお気に入りな俺
いろいろな意味でお掃除に便利な重曹とアンバダで組んで
苦手だった機甲もかなり楽になった
レザード入れたいけどやっぱりアンバダのが対戦は便利だと思うんだ
617ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:36:38 ID:uKcs/NcZ0
>>615
そういうのを狩りっていうんだぜ?
SNSの日記に書いてみたらどうよ。集中砲火あびれるぜ?
618ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:53:53 ID:vVSpbn+o0
>>613
アドバイスありがと
とりあえず不死3〜4速集めてみるよ。

>>617
狩り・・・って何?間違いなく悪い意味なのは確かなんだが・・・・。
用語とかわからなくてゴメン。
619ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 22:56:28 ID:vTdyivTd0
初心者をいじめる屑って事だよ
620ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:09:05 ID:gQwxDC2E0
>>618
3速の不死ならリッチ、ゾンビードッグ、アンデットバタフライとかもいいと思うよ

リッチも3速シールドで相手の移動速度低下の特殊技だから
シールド封印から特殊技使ってから逃げつつアルカナ削ることもできる。シールドも解除しやすいし

ゾンビードッグは使ったことないからよくわからんが、特殊技のゲージ半減は相手にとって結構いやなはず

アンデットバラフライは若干脆いけど浄化スキルは結構便利。相手が先に号令使ってきたらそれを解除できるしね
621ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:11:06 ID:HsLnIXGcO
狩にアドバイスなんて不死スレの人はお優しいのですね
622ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:15:51 ID:uKcs/NcZ0
>>618
俺は称号レベル13だ。半分以上はランカーと当たる。だからデッキを急に変えると当然連敗する。
でももちろん俺だって色々な種族、デッキを使ってみたい。強くなりたいからな。

そこで俺が他の種族のデッキを試してみたいと思って新ICを作ったらどうなると思う?
ランカーには勝てなくても初心者なら圧倒的な腕の違いで完封できる位の腕はあるぜ?
具体的に言うと、新デッキだろうがお前の施設全封印してエクセレントのみで完封勝ちできるぐらいだ。
そんなのとあたってお前はどう思う?全く歯が立たない相手になぶられて面白いか?
狩りとはつまりそういうことだ。
勝てないから初心者と戦う?お前相手のこと考えてみろよ。
初心者がそれで辞めたらマッチングだってさらに上級者しか残らなくなって勝てなくなるんだぞ。
立ち回りが分からないなら負けてでも全国やるかCPUやってりゃいいんだよ。格下と戦っていると腕も落ちるしな。それに慣れちまうから。
623ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:18:54 ID:Nd3v7Hfu0
>>622
不死で称号13だと・・・
特定できそうで怖い
あれ、でもランカーと当たるって事はランカーじゃないのか・・・?
624ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:25:25 ID:cTw8aKiTO
マミーは闇レイビアと合わせる方法があるか、なるほど。
しかし、このスレは盛況ってわけじゃないのに、不死は世間では増えてるみたいだね。
今日、ある程度レベルをあげたから対戦したんだけど、
ガルーダマンティマンドレとか、スピカポルックス主人公光ピアとか、
光が三枚以上入ってる相手ばかりだった。
ブラムスだけでは無理でした、、、
625ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:25:52 ID:uKcs/NcZ0
>>623
すまん大王だから12だったわ。んで残念だけど不死使いじゃないよ。他の種族が何考えてデッキ作ってるのか知るために全種族スレを毎日見てるだけ。
ランカーじゃないのは学生で金無いからプレイ回数はそんなでもないんよ。元三大のランカーだからこの手のゲームは得意で勝率よくてなんとか大王までは行ったけどな〜。120位前後行ったり来たりだ。
626ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:26:01 ID:vVSpbn+o0
>>619
なるほど・・・・考えてなかったわ。初心者の人いたらゴメン・・・・orz


というわけで今使ってるカードを紛失した時用にして前のICカードで
不死単使ってみることにしますわ。狩りなんかしてて申し訳ない。
もし明日全国対戦で称号レベル5で使い魔レベル1〜3の不死単使い
と当たったらしたら思いっきりボコしてくれ。

知らなかったにしても、初心者狩りしてホント悪かった・・・・・。
627ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:29:18 ID:ivkqvy1i0
称号5程度で新しいデッキ試せないとかどんだけ慎重なの?
レベル差が心配なら狩りなんてしてないでストーリーでコソコソやってればいいじゃん。
レベルによるステの上がり方が変わったから使い魔のレベルは大した問題じゃなくなったんだぞ?
628ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:32:34 ID:Nd3v7Hfu0
>>625
いや俺が適当こいただけだ気にすんな
つか学生で金ないのに大王とかすげえなあ
俺IC三枚目だがまだ騎士だぞ

まあ負けても減るもん少ないし
デッキぐらいさっさと試せという話だな
と、魔単で8連敗の俺が言ってみる
629ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:38:20 ID:uKcs/NcZ0
>>628
IC3枚目の頭で伯爵でした。サーセンww
とかいいつつ俺も子爵で急に王と当たるようになって12連敗したけどな。
まあアレだ。負けてるうちに相手の強さになれてくるから頑張れ。
630ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:42:05 ID:FwO3kJIp0
反省したな?
よし!複スマ100本だ!
不死の星になれ!


>>624
Lv3OK溜まってるの前提で相手の陣形がある程度バラけ気味ならそれでもいいけど
やっぱり複攻と合わせて後列の奴とか高コストを狙ってダメージ効率上げる
って感じの使い方のがいいと思う
一番いいのは闇両手斧&マミー&骨or腐竜(&できればダンピ)
これなら狙った奴はほぼ落とせる

ただ魔種ヒッポグリフ、超獣レオントケンタウロス、亜人マジシャン
みたく第一メタ対象の属性がうまい具合に弱点付与になってるならともかく
最近の流行から闇にそんな大コスト置いてまともに対戦が成立するか微妙
竜族選んだ時点で不死王が入れにくく、魔種にかなり無防備
腐竜、不死王、マミー、レザード、不死蝶
とかならあるいは…?
631ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:53:29 ID:gnTd75lbO
俺は騎士になってから亜人メインになって、カード追加を受けて機甲になった
今は男爵だけど初期レベルでも何の問題もないな
カードが揃っててデッキ構築力があれば他種族でも全国2、3回で通用するようになる
デッキ変更はサブカの言い訳にはならない
632ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:55:49 ID:+yAi9js80
>>611
称号lv12なのに、新規ICで始めるとか。
お前みたいの見てたら、初めから不死使ってるおれでも使うのイヤになるわ。
633ゲームセンター名無し:2008/10/05(日) 23:57:27 ID:VnNl6/7R0
>>632
もうやめろって
634ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 00:03:32 ID:TOkAH6g70
三大のランカー
陰湿で性格が悪い
学生


お前特定されるぞ。
635ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 00:03:39 ID:xMz7B8tj0
負けても大した事ないよ。降格システムとかないし
自信がないならレベル上げすればいい。せっかく経験値キャンペーンしてんだから
636ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 00:38:56 ID:bLNrSYy80
経験値キャンペーンがレベル10までとか上限なかったら今頃ダンピとリッチはレベルMAXになってたのに残念だ

次は是非とも装備品キャンペーンをお願いしますスクエニさん><
今日のプレイで出た武器全部両手武器とか笑ったわwwwレンピアが欲しかったのに・・・
637ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 01:51:35 ID:8e6ahMws0
スケアチャ出てから多種族デッキが面白くなったな。
爆発力では劣るが弱点が分散できるからな。
ダンピールがないってのも事実なんだが。
638ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 01:52:56 ID:JiLww9Z60
>>632
勘違いしてるみたいだが611は称号レベル5。
称号レベル12は誰か知らんがサブカ良くないって言っただけ。
611も反省してるしもう良いだろ。


流れぶったぎって総合ランキングに載ってる不死使いの数を数えてみた。
お気に入り使い魔でみたので現在はどうか知らないけど。
60人中9人。案外いたなーという感じ。
俺もそのうちランキングに載れるよう頑張りたいものだ(´・ω・`)
639ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 02:00:19 ID:9rQu0Hh+0
>>614
けっこういけるんじゃね?まあ個人的意見を言うならスケアチャよりフランケン派だな
撃固定ダメは魔種相手ならやっぱり捨てがたい

ロードとアルタイルの相性は抜群だし、レグルスで軽く魔種メタ&OKブーストできるのは普通に強いし。
相手が機甲アルカナ編成だと押し負ける気がするが、それ以外だったらまあまあ行けそう


関係ないが、今ちょっと思った。暗黒騎士とアルタイルも相性いいかもね。アルタイル闇複だし。
まあもう誰かやってるかもしれんが
640ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 02:01:59 ID:bLNrSYy80
そうだな。ランキングに載ってさらには幽閉の案内人も狙おうぜ!

後約780勝とか心が折れそうだ・・・
641ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 02:18:44 ID:pXya2/KeO
>>639
自分で言うのもアレだが、かなり完成度の高いデッキだと思ってる
唯一の欠点は総COST95って所だけかな
642ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 02:52:05 ID:9rQu0Hh+0
ダメじゃねーかwww

つかロード様入れるならもう魔種は諦めるか撃主でなんとかするしかないとおもうんだよなあ……
ロード様とスケアチャorフランケンって共存させにくいから、コスト的な意味で。

まあ重装とか入れてれば罠の威力だけで渡り合えなくもないし、なんとか出来そうな気がするんだがな
643ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 03:31:35 ID:pXya2/KeO
>>642
俺とした事が、ダブル号令に目が眩んで計算間違えたぜ

撃武器+レグルスで魔種対策にはなるから、重装で雷罠入れた方がバランスは良いだろうな
イメージ纏まってきたから早く重装手に入れて全国突っ込んでくるよ
ありがd
644ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 06:42:03 ID:p3wVrg520
>>634
昨日の俺のIDよく見ろw
本人が謝ってからはもう追求してねーよ。
645ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 09:17:35 ID:SlNDJoBxO
光三枚以上魔種が憎くて憎くてはらわたが煮えくり返りそうなので、
ブラムス、フランケン、撃主で突貫しようと思います。
残りのメンツは何がいいでしょうかね?
646ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 09:19:19 ID:83zoaTXr0
ゾンビ犬 

4速 ゲージ減少
悪い選択肢ではない。
647ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 09:59:48 ID:SlNDJoBxO
ブラムス、フランケン、ゾンビ犬で70コスト。
残り20はレイス、アンバタってところでしょうか?
648ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:24:39 ID:PkDOL4fpO
スケルトンファイターとゾンビホルスタインで決まりだろ
649ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:26:08 ID:9DeCxGDWO
スケファイを入れて犬と一緒にさらに嫌がらせ&微妙に魔種メタというのもいいかも

ゾンビ犬じゃなくてリッチにして確実に逃げるorエクセ取るってのもいいし



しかし相手にガルーダ居たときの絶望感ったらないね。
特殊も打ちたい時に打たせてもらえないしお手上げですよw
>>647が一矢報いることを祈るよ。
650ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:38:29 ID:SlNDJoBxO
俺も昨日は二回もガルーダに蹂躙されたのよ、、、
サクリされたときの絶望感は異常。
なにあの超絶移動速度の光複数攻撃。
スケファイとホルスタインか。
そこまでの撃づくしはこちらも想定外だったぜw
今日は後輩の送別会だから時間ないかもしれないけど、近いうちに試してくるぜ!
651ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 11:49:40 ID:9DeCxGDWO
今ちょっと魔種スレいってみたらガルーダ不死メタとして結構有力視されてるみたいだな

不死単のみんながみんなブラムスでやるわけじゃないんだから勘弁してくれw
652ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 12:51:18 ID:0k7B+6glO
だがバハが超亜を駆逐するまでに台頭した様に、ブラムスも出回れば増えると思う。
魔種の光追加とブラムスの隆盛は時間の問題かと。

神魔種二大勢力対応の不死、万能高火力の魔種で拮抗してくると、
高速万能型の神も盛り返し、三大勢力とその他メタ外でバランス取れてくると思う。
653ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 15:23:23 ID:bnD9lW/l0
ちょっとまえまでガルーダwだったのに
654ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 15:28:20 ID:q3V9E8dg0
うちは相変わらずスフィンクス入りだからガルーダサクられようが技封じられようがへっちゃらだがな。
……別に悔しくなんてないんだからっ!!
655ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 18:35:02 ID:PTrojfr60
>>639
遅レスだけど、前やってたよ>アルタイルと暗黒騎士
チャージで遅さを補えるしよさそうに思えたけど実際は号令がないと火力が足りない
純正機甲のベガフォーマルアルタイルと違ってアルタイルにボーナス付かないし
複攻三昧+ダブル罠みたいな瞬間火力にも欠けるから大体グダグダになって
かばいきれずにアルカナ割る前にアルタイルが死んじゃうこと多数、かといってアルタイルを日和らせるほどの余裕もなし
同コストの闇且つアルカナ持ちだったらリッチとマミーのほうがまだ活躍できた感じ

カードスペック的には申し分ないけど案外組みづらいのよなぁ>暗黒騎士
闇を暗黒騎士以外にも入れて弱点フルボッコを狙うよりは
バランス型の中に闇要員としてひとり放り込んだほうがいいのかなー
(神以外にもそこそこダメ取れるし元々の弱点と組み合わせればかなり痛い)
闇ピアニド ブラムス シャドウナイト 暗黒騎士 ダンピ 後なんか適当に10コス とか妄想中
656ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 19:08:50 ID:EyqTz4BiO
空気読まずに質問があるんですが、ヴァンパイアロードを組み込んだガチ戦闘デッキは構成可能?
単色でも混色でも構わないんですけど・・
657ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 19:38:15 ID:C9H/QXGz0
>>656
ロード入り不死単でランカーの人もいるし可能だとは思う
扱えるかどうかは別だけど
658ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 19:50:40 ID:9rQu0Hh+0
>>655
そっかーそりゃきついな
呪竜も入れて上手く罠使えれば……と妄想していたが難しそうだw

まあ暗黒騎士硬いし、特殊はおまけ程度に考えればね。
でもそれならヴァンパイアの姐さんを入れるよな、シールド持ちだし。難しいぜ……

>>656
wikiに載ってる戦闘型女単デッキはその名の通り戦闘に重きを置いて説明もいろいろ語られてるから
そっちを参考にするといいZE。
659ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:00:37 ID:q3V9E8dg0
弱点付与+罠ならマミーカースでいいじゃない。相手からマミー止めに向かってきてくれるし。
660ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 20:08:30 ID:EyqTz4BiO
>>657>>658
ロード入りでも戦闘デッキ出来るんですか、ただ資産が無さすぎて今は組めないでしょうけど・・
ウィッキー見てデッキを調べてみます!
661ゲームセンター名無し:2008/10/06(月) 23:27:52 ID:SlNDJoBxO
>>650だが、なんとか時間がとれたので、ブラムス、フランケン、ゾンビ犬、スケファイ、腐牛、撃主でやってきた!
が、、、10戦中1戦しか魔種には当たらず。
土日はあんなに魔種ばっかりだったのに、今日は亜人と超獣、機構ばっかり。
唯一の魔種戦は、ブラムス罠+フランケンで敵主以外全部吹き飛んで吹いた。
豪腕のなんちゃらにも絡まれたし、2勝8敗で涙目でした。
662ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 00:51:08 ID:moxyCf9R0
プラムス、ドラゴンゾンビ、だんぴーる、レイス、蝶、主人公火杖でやってきた
なかなか器用貧乏な感じでおもしろかったよ(・∀・)
レナス入り神単に勝ててビックリしたw
663ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 03:49:27 ID:sqTawkZN0
適当に集めた不死デックからはじめてこんな感じに落ち着いてきた感じ
現在プレイヤーレベル9 称号3
25 カースドラゴン
15 落武者
10 レイス
15 シャドウナイト
15 ゾンビードッグ
10 アンデッドバタフライ
戦績はボロ負け〜辛勝をうろうろ
もしよければ評価をば
個人的には落ち武者をダンピールに変えたい所
664ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 04:56:07 ID:Z68RL7ylO
>>663
そのデッキだと罠当てないとキツすぎるし、相手も罠警戒するから辛いと思う。
ダンピや他のRが無いのでコモン+カース主軸前提で組んでみる。
1:落武者をマミーに代える。
2:カース、暗黒騎士、リッチ、シャドウor犬、落武者。
1は罠を当てる為、相手を近寄らせる手段としてマミー。
2はシールド破壊も視野に入れて尚且つ戦闘能力向上を狙ってみた。(ただし暗黒が上手く機能しないと辛い)
ダンピがあれば落武者と代えるだけでも良いとは思うが、個人的にはレイスをスケファイに代えたいところ。
他の案もあれば誰か頼みます。
665ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 08:21:25 ID:gCJs6OhSO
>>663
1番人気種族の魔種対策なんらか入れた方がいいよ
具体的に言うとフランケンかスケアチャ、号令ないならアチャを入れるといいかも
666ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 13:05:43 ID:y2ljj+hRO
>>663
資産ぬきにして言えばヴァンプ、ダンピ、リッチが扱いやすい

落ち武者の火力は神にとっても微妙なのではリッチの方がおすすめ

アンバタ、レイスは柔らかくて不死のメリットの硬さがないから入れるならどちらかPTに一体ずつにした方がいいとおも

レナス神単をしばらく使ってた感想ではヴァンプ、リッチ、ブラムスあたりが脅威な感じ
つか、不死単にはそれにしか負けなかった…

闇だと不死よりカイム、アサシンのいる亜人の方が脅威なくらい

3速のリッチやシールド2体でシールド破壊をしつこく狙ってくるとかなりやりづらい神は玄武入りでも一体で何度も直せないから徐々に優勢になると思う…
667ゲームセンター名無し:2008/10/07(火) 23:23:01 ID:Gh4MgWhT0
不死もバーうpで様変わりしたなぁ

今の不死で一番多いのはブラムス主軸の不死セレブかな?
不死で戦闘も出来る3速デッキが組める日が来るとは思ってなかった(・ω・)

神族が減ってきて、ずっと一緒にやってきた骨龍がコスト的に重いかなと
感じるが、レナスだのフレイだのから守ってもらう度に骨龍抜く気になれない

称号レベル11のレナス、アヌビス神単に何故か勝ったのは良い思い出w
668ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 00:20:34 ID:PaJrEHEEO
156: 2008/10/07 14:50:43 Ew8L8g/bO [sage]
周姫のフェラがうま過ぎてしょうがない(´・ω・`)
669ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:11:50 ID:3se3qmmC0
破石&百人長昇格記念カキコ

R重装暗黒騎士、Cスケルトンアーチャー、Cマミー、Cリッチ、Cシャドウナイト、主闇片手斧

重装と骨弓を盾にして敵を撤退さしてマミーでアルカナ割り+シールドも割れたら美味しい感じで。。。
守備力高いからなかなか落とされなくていい感じです。

ブラムス欲しい・・・(´・ω・`)
670ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:23:56 ID:SqtTqAim0
機甲単ツヨクネ?影騎士入れててもフルボッコにされたよ・・・
671ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:26:42 ID:Sm8ZQl8M0
まだ機甲とあたったことないからどんなもんかわからん俺十人長orz

だから対策のためにリシアに雷武器持たせてるのに魔種とよくマッチングする
あの大根マジぱねぇっす><
672ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:29:40 ID:SqtTqAim0
>>371
いや、俺も百人長だから似たようなものでw

開幕殲滅しないと石割られるからな・・・そもそも海と機甲のためだけに、これ以上雷は増やせない
事故と考えるかwww
673670:2008/10/08(水) 01:31:02 ID:SqtTqAim0
>>671
アンカ間違えたorz
674ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:36:59 ID:deMpDbD70
機甲は大抵入っているポルポル君とスピカが厄介。光だしね。
シャドゥナイトだけじゃどうにもなんない(ノ∀`)
675ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:54:49 ID:GvEMWgvY0
>>674
スピカはともかく、ポルックスは相手デッキによらないか?
新カードの追加で両方入った形は減ってると思うけどな
と言っても、スピカ+光主は勘弁してくださいって感じだけど

676ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 01:58:26 ID:ML+XokGe0
影騎士でピン落としするのもいいが、2匹以上アルカナ持ち居たらもう無理だしなw
それがスピカ、ポル、レグルスとかだともう見てらんない

ポルでただでさえ低い攻撃力をさらに下げられ、スピカで雷無効にされてからレグルススキルチャージでOK
はいはいワロスワロスって感じになる。

本気で機甲対策するならネクロか重装は居ないと無理ですぜ。影騎士じゃ海種までだね
それでも影騎士にするなら主人公も雷複数にしないとあんま意味ないし、主人公まで雷にするとスピカ特殊使ったときの影響大きいし。

重装もネクロもないなら>>672の言うとおり、事故と思って魔種対策したほうがいいかもね……
ガルーダとかアヌビスのほうがこええよ、と男爵がほざいております
677ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 03:05:05 ID:V1hp+FDmO
>>671>>672
こっち3速シールド持ちで相手FPTに大根入りなら、シールド封印。
相手が中央行ったら右、相手が左に行ったら真ん中。
最短距離なら2個割れる。これでお互い2個ずつ割って最終決戦。
主人公とマンドレを狙いつつピンダメでどっちか落とせれば勝ち。
サクられたら撃持ちをサクればOK。
周りから先に、最後にマンドレ落としてエクセ取って帰ろう。
逃げるなら逃して帰ってもよし。

その後は残ったアルカナ防衛戦。
マンドレを倒したターンなら相手のアルカナを削るのもありだが無理をしないこと。
一方的に削られないことを重点にな。

2速しか作れない?
グリとかガルーダ入り?
主人公と撃持ちを先に落とさないよう、がんばれ。

ガルーダサクリには撃持ちか低コスサクリで返さないと、4速複攻なので余裕で死ねる。
678ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 07:38:55 ID:sIfLPqscO
マンドレだけならなんとかなるが、マングリ主光だと、押し負ける
光4枚の神には勝てたのに
やはり主によって有利不利が大幅に変わるのかねぇ
679ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 10:19:45 ID:MAKxZDrFO
スピカが怖いから蝶々外せない俺ギガス
蝶々と車道がいれば機甲にそこまで戦闘負けはしない
アルカナ狙いがわかりやすいから罠にもかけやすいし
680ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 17:54:42 ID:+20j2C6M0
>>678
マングリとか卑猥なんです><
681ゲームセンター名無し:2008/10/08(水) 19:21:55 ID:2YVOKYlU0
初心者な質問で申し訳ない
スレみてるとたまにでてくるレバスマってどうやればうまくできる?
682ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:15:36 ID:zAaOAMp30 BE:1925834887-2BP(0)
>>681
レバスマは敵を複数範囲に入れてグルグルレバを回すこと
レバーぐるぐる回しながらカード自体もぐるぐるするといい感じででるよ。
683ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:40:09 ID:mPBgfF6FO
不死でバランスデッキ組める?
どうも尖ってしまう…
684ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:44:56 ID:WiQ4kFfOO
>>683
不死セレブデッキはバランス型じゃないかな?

資産ないから出来ないけどorz
685ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 00:56:00 ID:e5aAFTmh0
レザード以外そろっているけどあれはバランス型だよ。
すっごい使いやすい。

まさかフランケンがブラムスになっただけであそこまで対応力が高くなるとは思わなかった。
最新10戦が
Fan型神族○
亜人(カイム入り)○
ヨルムン超獣○
亜人(ラース)×
テンプレ魔種○
多色アルカナ○
レオナール入り魔種○
2速不死○
逃げアルカナ×
テンプレ魔種○


魔種に正直あんまり負ける気がしない。
ラース入り亜人と逃げアルカナ(プレイングの問題かな?)がきついくらいで後はプレイでどうにか。
あんまりはやってないけどレナス入り神単もきつかったな。
686ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 01:14:19 ID:mPBgfF6FO
なるほど
いろいろあるんだな
不死は一辺倒みたいなイメージだったんだが変わったわ
687ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 01:52:32 ID:/zwkqCtWO
不死セレブ使ってる人に質問ですが、主の武器何にしてます?
688ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 02:00:29 ID:e5aAFTmh0
闇ピアか闇斧(ソリッドブレイク)




個人的には闇斧オススメかな。ブラムスと一緒に複数×2になるし。
重装暗黒騎士→ネクロマンサーもありかなと思ってきたわ。
罠看破いてもダンピ・ブラムス・ネクロ・斧の号令複数3で押せそうだ。
689ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 03:00:18 ID:/zwkqCtWO
なるほど、ありがとうございます。
ちなみに同族とマチしたらどうしますか?
690ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 03:06:23 ID:e5aAFTmh0
相手にリッチいるかいないかで変わると思うけど。
基本的にリッチの動き次第だと思う。
691ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 15:34:49 ID:vg22UOmVO
同じ不死相手にはマミーがいいんじゃまいか?
闇付与+プレイヤー闇武器で攻撃面で貢献出来るし
ブラムス、ダンピール、マミー、重装暗黒騎士、アンバタでほとんどのデッキに対抗出来るギガス
でも全国で当たるのはまだまだ魔種が多いのよね
692ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:31:03 ID:hDiHJ1su0
ぜんぜん良くないがな。
マミー入れると1速だよ?アルカナ持ちだとしても。




ただでさえ足の遅い不死にアルカナとはいえ1速不死は入れたくない。
693ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 17:59:29 ID:9fnjRGvn0
元が遅いから別に入ってもあんまかわらんという考え方もある
694ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:04:35 ID:AyweJ57u0
てかアルカナ持ちを入れないから足の遅さが問題になるんだろ?
695ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:06:12 ID:vg22UOmVO
>>692
あかんですかorz
アルカナ持ち居たら放置出来ないんで、罠も踏ませやすくなっていいかと思ったんだスマン
ぱスカドラに乗ってフレイに突っ込んでくる。
696ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:07:12 ID:4O6szxbTO
2速中心ならマミーの選択肢はあるんじゃない?

ブラムス中心なら3速シールドが良いだろうがね
697ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 18:25:53 ID:5IFEn8aa0
罠とマミーの組み合わせは強いよー
APTが3速機動戦+号令+単体大ダメ、BPTがダブル罠+アルカナとか
今の不死なら簡単に組めちゃうのが素晴らしいとおも
マミー出撃前にリード取っとけばこっちのカバディタイムだしさ
火力不足を解消できる罠の恩恵はすばらしい
698ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 19:04:22 ID:/zwkqCtWO
質問回答ありがとうございます。
やはり、マミーよりリッチーの方が安定しそうですね
699ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:02:56 ID:hAk6FibKO
リッチは強い!
何よりカコイイ!
そんな俺はトレードしまくって
今やリッチ20枚!
リッチコレクターです
700ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:11:42 ID:/zwkqCtWO
リッチだけでデッキ組めますね。
骨龍3枚デッキとかできたらいいのに...
701ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:39:21 ID:Tm/Kn2rl0
スカルドラゴンとカースドラゴン出撃させて気づいたんだが
スカルとカースって思い切りモデリング使いまわしなんだな…
でもそのおかげでぱっと見2匹にみえるw
もう1体くらい同じモデリングいれば3体できるぜw
702ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:46:52 ID:uMLEIeu50
>>700
その昔、本スレでベガ、ベガ、ベガでやろうと考えた猛者がおってな(´∀`;)

モデリング使い回しというならベガとペテルギウスが一番だと思う
ペテルギウスがただの2Pカラーのベガにしか見えないw
703ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:52:22 ID:LnPZgGW/0
トレードでドラゾンが手に入った。

これで念願のスカル、ゾンビ、カースのドラゴンデッキが組める。
残り10コスをどうするかだ。
704ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:52:25 ID:ykyaDKB40
アンヘルとディアボロスも使いまわしだったな
705ゲームセンター名無し:2008/10/09(木) 23:53:51 ID:Tm/Kn2rl0
>>703
あれ?俺がいる。

ドラゾンが手に入れば俺もそれやろうとしてたんだ…
残り10コスはエルダーワイバーンで(不死じゃないが腐ってるし)
706ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:27:40 ID:DFfbPjl+0
>>704
ディアボロスの使い回しはガーゴイル
アンヘルは全然違うぞ
707ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 00:34:08 ID:fM3tKC8PO
>>703、705
お前達もかw
10コスは悩むよなぁ…俺はとりあえずドラゾンの操主っぽいんでスケファイにしてる。
3竜べると、カース(生)ドラゾン(半生)スカル(骨)と過程を見てる様で何か楽しいw
店内対戦した友人、知り合いが「無駄に威圧感があって近寄りたくない」と言ってた。
708ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 05:04:05 ID:SWQooVOV0
>>701
合体してアルティメットドラゴンになれそうだな
709ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 05:32:41 ID:x0VwfTSTO
マミーの使い方で思ったんだが…
足が遅いけど戦闘に強いヴァンプやスカドラと一緒に出撃させたら相手もアルカナを放置したくないだろうから向こうから来てくれるんじゃないかな?
近寄ってきたら弱点闇付加したところをヴァンプスカドラでフルボッコ、来なかったら来ないで石破壊ウマーとかで、どうだろう?
710ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 05:43:48 ID:pB4TML7D0
>>707
俺もドラゾンデッキガチで試行錯誤してるんだが
ぶっちゃけ勝てんw
ドラゾンだけ固定で本気で勝ちにいってるんだがどうしても足の遅さが
ネックになっちまうんだよなぁ・・・
そこそこの勝率上げてる人がいたらデッキ構成教えてほしいわー
711ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 06:25:24 ID:HjTCP0fR0
>>710
今称号Lv8でブラムス、ドラゴンゾンビでやってるよ
勝率はそこそこ。レザード手に入ったから入れてみる予定。
712ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 07:30:14 ID:EwTtZy9HO
ブラムスは勿論ドラゴンゾンビも引けん…。スカルドラゴンは既にMAXになったし…。
重装もシャドゥナイトも無いからネクロマンサーで間に合わせ。

ブラムスの代わりにテティスでも入れてみるかな…。
713ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 09:11:08 ID:+jB0uyvP0
>>704
スレ違いだが、アンヘル・ワイバーン・エルダーワイバーンが使い回しだな。

ちなみに、暗黒騎士は機甲スピカだな。
714ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 10:30:09 ID:tbMk6a4A0
>>709
むしろ客将で加速装置連れてこない限り、不死でマミー入りならそうならざるを得ないと思うんだが。。
とりあえずマミーカースおススメ。
715ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 10:36:28 ID:ZbmiEkFh0
ロードでアルカナ運搬するか罠張ってうかつに近づけないようにするかだな
マミーとカースが良いのは弱点付加で大ダメージ狙えるし
716ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 16:19:17 ID:Y5z3sRew0
SRドラゴンゾンビがらみの話が出てるので、便乗質問。

闇複数 無し   2速 ドラゴンゾンビ シールド封印特殊 
炎単体 サーチ 4速 アンデッドバタフライ 号令解除
闇単体 シールド3速 リッチ 鈍足特殊
撃単体 ゲート  2速 スケルトンアーチャー 号令持ち
雷単体 サーチ 4速 シャドゥナイト 単体落雷有り

最近、主は炎複両手斧にするか撃複両手斧にするかで悩んでる。
超獣も魔種も結構あたるしねー。
超獣対策が厳しくて炎メインにしては居るけど・・・

1stは、シャドウナイト、リッチ、アンバタで、サーチ&シールド狙い
2ndは、戦闘しつつアルカナ上で頑張る方針。

なお、ダンピールが手に入れば、また大幅に変更できるけど
カード資産的に、SR/Rは他に無し。ダンピールほすぃーー。
717ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 21:52:02 ID:vlT0LNN40
>>716
その面子にダンピ入ったらほぼ俺のデッキと同じ面子だわwww

使い魔ランキングでダンピの順位がウナギ登りでうれしい限りです
718ゲームセンター名無し:2008/10/10(金) 22:11:25 ID:hviSQ0gT0
ブラムスとドラゴンゾンビをひいたんだが
他のR以上がデュラハンランサーとヴァンパイアしかいない(しかも三つ子と双子
不死もやってみたいんだけどなー
719ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:04:52 ID:AHXQ91000
一週間ぶりにプレイしたらガルーダグリフォンが大量繁殖してて噴いた
なんか知らんがレナスにもやたら当たるし、不死もいよいよメタられるようになったのね…
720ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 00:46:30 ID:vnd5jgbdO
>>716
どちらかと言えば超獣が怖いから俺は取るかな。ダンピがあれば撃で良いと思う。
一時期やってたドラゾン入りデッキ(参考になるかは判らんが…)
APT:リッチ、シャドウ、暗黒騎士
BPT:ドラゾン、マミー、暗黒(暗黒生還前提)
APTでシールドある程度削ってBPT入れ替え。
ドラゾンの特殊でシールド破壊して、暗黒で付与>切れたらマミー付与で戦闘しつつ制圧。
主人公も闇斧で、一瞬の爆発力に賭ける戦いやってた。
>>718
Ver変わる前なら未だしも、その資産で戦えないと思ってるなら贅沢過ぎるよ…
721ゲームセンター名無し:2008/10/11(土) 01:10:46 ID:/LgfYc+n0
俺もドラゾン使ってるけど開幕マミー入れがいいかもしれない。
両方シールド封印する展開だとドラゾンの意味ないし、シールド守ろうにも2速が面倒。
だからいっそマミーでサーチ側に釣ればOKという結論に達した。
デッキはドラゾン・マミー・ダンピ・重装・スピリット・主人公撃。
開幕ドラゾン+マミー+ダンピか雷弱点なら重装暗黒で右行けば釣れるのでマミー+主人公生贄にして一人集中狙い、最悪ドラゾン使えれば重装・ダンピだけ帰ればOK。
2ndは相手にアルカナ居ないなら左から出てまっすぐ、居るなら迎え撃つために真ん中。
後は適当にお茶濁して帰還>左からマミードラゾン入れて出撃でシールド封印できるから有利に立てる。
開幕マミーの闇付加を敵主人公or光持ちに付けられればドラゾンで落としてサクリで石一個ゲットって言う機甲型の作戦が使えるのもいい感じ。
闇ピアにすれば魔種がマミー居ない時にきつくなるけどスピカを無敵貫いて落とせるのでいいかもしれない。
重装が意外と対機甲に役に立たないからスピリット+重装をレザード+シャドーナイト+αにした方が安定するかも知れないから今度試すつもりだが。
722ゲームセンター名無し
>>720
いやー、ブラムス以外見事に全部闇だしね
神族絶賛減少中だしね