【戦場の絆】初心者・質問スレ37問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
質問する前にページ検索に単語入れて検索といい。テンプレと公式も見ましょうね。

公式サイト
http://www.gundam-kizuna.jp/

携帯用公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

サク切り(連撃の練習にどうぞ)
http://kizuna78.web.fc2.com/

前スレ
【戦場の絆】初心者・質問スレ36問目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216616739/l50


sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。スレ立ては>>950が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
特定機体の運用の仕方は機体に対応した適切なスレでお願いします。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。 外部サイトを叩かない。
釣り煽り、糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置安定、レスしないこと。
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
・チラシの裏・日記レス・スレ違いなど板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読んで程々に。
他のアニメネタは厳禁

※sage進行推奨
>960を超えたら質問、回答を控え、マターリ次スレを(一応)待ちましょう。

21:2008/08/12(火) 05:47:24 ID:lCktdcqS0
よくある質問

<ダメージ補正について>

-hit数補正表-

1hit目 100%
2hit目 80%
3hit目 64%
4hit目 51.2%
5hit目以降 50%

後は距離に因る威力減退。
ダメージは小数点以下も計算しているので、状況によってはダメが1〜2ずれる事もある。
ダウン後に起き上がってからの僅かな時間だけダメ累計補正が残る(ダウン値回復と補正回復は同時でないことは確か。その差20F?)。
例外はスナのメイン射撃。スナのメイン射撃にはhit数補正が掛からない(既に発生している累計補正の影響があるかは不明)。

タックルカウンターダメージは、タックル判定が残っていないと発生しない(射撃を受けると強制ダウンなのは変わらず)。
タックルカウンターでのダメージ向上を狙う場合は、なるべくタックルの発生直後に射撃を合わせよう。
タックルカウンターにも距離補正・ダメージ累計補正は掛かる(通常状態での距離補正とほぼ同じ)。50以下のダメージが発生するのはこのため。
タックルカウンターダメージ=MAX威力(50以下の場合は50を代入)×(距離補正)×(ダメージ補正)
タックルカウンターは1発ダウンだが、絶対に1発しか喰らわないという意味では無い(同時or非常に近いFなら2hit以上する場合もある)。

3ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 05:48:34 ID:lCktdcqS0
豆知識

格闘中は、よろけ・ダウンしやすくなる(本来1発よろけ・ダウンが取れない武装でもカットが可能になる場合が存在する)。
バランサー値が特殊になるのか、武装によって特別な補正が掛かるのかは不明。

1発ダウンの攻撃・状態でも同時or非常に近いFなら2hit以上する場合もある(上記より抜粋)。
例1:旧スナ装甲2メイン射撃が適正距離で同時hitすると、260のダメージ。
例2:タックルに対し、ゴッグの魚雷・デザクのクラッカー×2等をタイミング良く合わせると(50+50×0.8)で最大90のダメージ。

新スナのメイン射撃にタックルカウンターをするとダメが1になる。
上記の条件により、密着に近い状態でメイン射撃に対しタックルカウンターをすると、
ダメ1×距離補正となり、見た目にはダメージが0になる事がある(実際には小数点以下のダメージ)。

更なる検証が望まれる。

4ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 05:49:34 ID:lCktdcqS0
<機体選択時のピロピロについて(簡略版)>

1.格〜狙(全カテ間)のピロピロ
基本的には「周りの編成に合わせる、自分は何でもOK」の意味。
近い階級同士、あるいは上の階級の人が下の階級の人に対して「編成は合わせるから好きな機体を選べ」の場合が多いが、
過信すると痛い目にあう事も多い(例:編成合わせますよと見せかけて、遠→中狙に変える等)。
むしろ最近はあてにならない事の方が多く、コスト計算の概念が浸透してきた今では、邪魔でしかないと考える人も多い。

2.隣合わせカテ間のピロピロ
1)格〜近:「前衛やります。カテは全体のバランス見て決めます。」の意味。
2)中〜後:最終的に中で止まれば「中で拠点を叩く」の意味。
※DAS実装およびキャノン系中距離の砲弾仕様変更に伴いあまり見かけなくなった。
3)後〜狙:最終的に狙で止まれば「狙(新スナ装甲2)で拠点を叩く」の意味。
※旧スナで積極的に拠点を狙うのはALLバンナム戦だけにすべき。

3.牽制のカテ合わせ
格中狙にカテを合わせると発生しやすい現象だが、他の数人が格中狙に合わせた場合は「そのカテでは出ないで下さい」の意味。
大抵は近が足りないよと言う意思表示。間違っても「折角だから祭りしようぜ」の意味では無い。
等兵は気にしなくて良い。下士官になったら少し編成バランスを気にする事。

※※※注意事項※※※
1)rev1.11より未所有カテはグレーアウト表示されるので、持っていないカテを数秒間見せれば他の人は把握出来る(と思う)。
ex)後を持っていないので機体出しをしたい場合
 後にカテを合わせて数秒間アピール→中にカテを合わせる
 よほどの自己中でない限り「機体出しで中乗りたいんだな」と判断する。

2)マッチングしたメンバーの中で階級が低い人はあまりピロピロをしない方が良い。
 気の短い上官の場合「コイツ何がしたいんだよ、早く選べ」とイラつく可能性がある。
 また、単なる興味本位でピロピロすると他の人が機体を選べず、時間切れで編成がgdgdになる恐れがある
5ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 05:50:54 ID:lCktdcqS0
<オフラインと停戦時間について>

オフラインの特徴
・ターミナル左下の表示がON→OFFに変更
・機体/武装支給あり(オフラインに対する記述が無い場合、条件を満たせば特殊条件支給機体も手に入る)
・昇格/降格判定あり(例外:オフラインでは大隊内順位を参照しないため、大隊内順位での昇格/降格判定は行われない)
・オフライン中に取ったランクは保存され、昇格/降格条件に反映される(上記と合わせ、オフライン上がり左官・オフライン上がり将官の原因)
・称号を変更しても反映されない(オンラインでターミナルに通せば反映される)
・戦闘結果が携帯に反映されない(オンラインで戦闘すれば反映される)

豆知識
・『カードの情報に変更があった場合』オンラインでカードを通すと、出撃していなくてもカードを通した時間が出撃記録に残る。

オフライン時に保存されないデータ
・月間パイロットポイント
・S取得回数
・勝敗数/戦闘回数
・絆レベル
・戦闘履歴
・過去100戦の取得ランク履歴

※携帯サイトより抜粋
6ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 05:52:45 ID:lCktdcqS0
S取得回数、勝敗数、月間パイロットポイントの記録が残らなかった。
S取得回数、勝敗数、月間パイロットポイントは、オンライン上のサーバーにて記録しております。
通信障害によりデータが送信できない場合が稀にあり、停戦時間以外でも記録が残らない場合がございます。ご了承ください。
尚、通算パイロットポイント、撃墜数、モビルスーツ支給、武器支給等は、停戦時間以外であればオフラインであってもカード上に記録されます。

停戦時間とは?
深夜『AM2:00〜AM7:00』をサーバーメンテナンスの時間とさせていただいております。
この時間を「停戦時間」と呼び、パイロットポイント、武器などが支給されません。
お店や各筐体によっては多少時間がずれる場合があり、近くの時間で支給が受けられない場合があります。
ご了承の上、お楽しみください。

※公式FAQより抜粋

【オフラインと停戦時間は別物。同じモノと考えないようにしよう。】

7ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 07:09:10 ID:42sEV71T0
>>1
8ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 07:59:23 ID:8U+ecOJn0
<護衛とアンチについて(簡略版)>

護衛
・自軍の対拠点武装MSを守る事。
・敵軍のアンチ次第では必須では無い。
・敵軍のアンチを自軍の対拠点武装MSから遠ざける(余裕があれば撃破)。
・不要の場合は速やかにアンチ組に合流。

アンチ(ディフェンス)
・敵軍の対拠点武装MS(護衛MS)を撃破し、自軍の拠点破壊を阻止する事。
・必須。ただし例外として2つのパターンが存在する。
 パターンA 敵軍に対拠点武装MSが存在しない場合。
 パターンB 敵軍の対拠点武装MSが脅威にならない場合(対拠点武装の火力が低すぎる・パイロットが未熟で対拠点兵器の命中率が著しく低い等)。
・敵護衛MS→対拠点武装MSの順に撃墜を狙うのが基本。
・余程の事が無い限り無理は禁物&被撃墜は好ましくない(拠点破壊を遅らせるだけでも意味はある)。
・不要の場合は速やかに護衛組に合流。

誰もアンチに行かない→自軍拠点が破壊され不利になる。
誰も護衛に行かない→敵軍拠点破壊が不可能になり(もしくは大幅に遅れ)不利になる。

開幕最速で行動出来る人は、これを理解しています(上手・頼れる人が多い)。
まだ経験が浅く自分で判断が難しい場合は、レーダーを見て数が足りてないと思った方に合流・加勢しましょう。
これが出来てない戦いはgdgd・子供のサッカー(ラグビーorアメフト)・下士官マッチと言われます。
9ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 14:38:02 ID:0aFeNWS+0
赤ロックについて質問

格闘の連撃中にロックの切り替えは可能?
もしそうならかなり楽にQD外しが出来るのだが

ギャン使っているが、赤ロックして寄っていき、
青にしてから格闘…すると高低差ありすぎると外れるのが気になったので…
10ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 14:44:17 ID:MBQ+B8dI0
出来るがギャンは意味が無い。
連撃始めてからロック変えると外しが難しくなる。

あと、高低差で空ぶったってのはちゃんと追尾してたなら赤ロック中でも外れてる状況。
絆の格闘追尾は上下はブーストできる範囲しかきかないから。
11ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 14:54:50 ID:0aFeNWS+0
>>10
ありがとうございます

ちなみに外し難くなる、というのは何故なんですかね?

最後に試したのがジャブの地上だったので、
相手が川に落ちて…てのがありまして…
12ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 15:18:42 ID:MBQ+B8dI0
>>11
赤ロックする事でサイトが敵機を真正面に捕らえてしまい、外し時のサブが引っかかりやすくなる。
こっちは又聞きだが、青ロックの時はギャン自体が相手を斜めに構えてるのもあるとか。
13ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 16:33:51 ID:poA6f2Bp0
2等兵なんですけど早く昇格したい・・・・・・・友達がどんどん上に行ってしまって
今、ポイントが6000ぐらいで
平均Cランクです。
昇格の手引きなどを教えてもらえるととてもうれしいです。
14ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 17:04:45 ID:+41QA+e3O
>>13
マルチすんな、あとsageろ
15ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 17:25:24 ID:MBQ+B8dI0
>>13
テンプレと絆wikiの初心者ガイドを見てきな。
話はそれからだ。

……友人がAランクに上がって組めないなら、タンクで拠点撃ってりゃいい。
すぐにAランクに上がるだろうさ。
腕の伴わない昇格は後悔しか生まないだろうけど。
16ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 17:47:54 ID:J+6vhdKfO
最近絆始めたんが…
夜寝る時PODないで大活躍してる自分を想像して眠れなくなるんだがどーしたらいいかのぉ?
17ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 17:56:22 ID:BH+jc0WP0
>>16
2、3キロ走って熱いシャワーを浴びればすぐ寝れるよ
18ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 17:57:30 ID:xumuqpMX0
学校に遅刻するような時期じゃないだろ、中学生は寝てろ
19ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 18:14:03 ID:gA2CXylFO
>>13>>16よ、ヒヨッコだからってくだらない質問すんな!
ヒヨッコへ大事なことを何点かアドバイスするとしたら、
・負けないこと
・投げ出さないこと
・逃げ出さないこと
・信じぬくこと
ダメになりそうな時これが一番大事!
20ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 18:36:54 ID:fawBYdDl0
>>19
結果、一大事になることが多いけどな。
特に一番最後。
21ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:18:14 ID:QWNhN3Cu0
一番効率のいい上達方法は
WiKiを熟読した上で

近6割 格2割 中0.5割 遠1割 狙撃0,5割

この割合で乗るんだ

連邦ならジム→陸ガン、ジオンならザクU→デザクで練習しろ
22ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:45:11 ID:NYdAsWgN0
>>21
俺、そんな感じで乗ってたら近だとB以上安定になったけど、格だとC、D連発の中尉…
何がいけないんだ?
23ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 19:46:16 ID:fhZlvMsO0
>>22
格の運用の仕方がなってないだけ。
24ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 20:14:33 ID:P6npyxcTO
地雷はどの程度の腕前を差しているのですか?
25ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 20:19:13 ID:fhZlvMsO0
>>24
ポイントだけで判断するなら、
万年Dランク以下、敵機は落とせないが、自分はたくさん撃墜される。
こんな感じか。
26ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 20:33:47 ID:5xJbcbdb0
>>22
近と変わらないノリでやっちゃってるんじゃないか?
近と同じような動きをすれば、射撃の威力と射程が弱い、ブーストにリミッター付きの単なるハンデ機体
そりゃ成績もさがる。基本正面から行かずに不意打ちを常に狙うくらいの気持ちでやってみてはいかがか
27ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 20:35:22 ID:WTp5wGpt0
地雷ねぇ、街次第で揺れ動くから固定的なものはないだろ
別に低スコアじゃなくても味方格の連撃中にカットして
味方格を落とさせるような奴は高スコア出してもどう見ても地雷だし
本来なら一番最前列適役の近に乗って他にMS餌にしてウマーしてる高スコアだけは出す勘違いも地雷だし
低スコアは基本地雷なんだけどね
低コスカルカン役をする場合でもD取るような奴はただの攻撃も出来ず突っ込む周り見れて無い奴だしなぁ

自分より低階級や腕前劣る奴らならSAばかり取れて勝利に貢献するが
自分より高階級や腕前勝る奴らには2〜3落ちD確定って言う奴も多いし
状況によって地雷になるか勝ちフラグになるかなんて結構変わる
28ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:28:44 ID:gA2CXylFO
地雷……それは周りに味方の格闘機がいるのに、拠点攻撃してる敵タンクを殴る中距離……
地雷……それは『ビームライフルは当たらないから』と、マシンガン持ちより前に出て戦えと指示する佐官……
地雷……それは格闘機といえばギャンサーベルBしか乗らない将官……
29ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:32:19 ID:fhZlvMsO0
>>28
それは君のホームの地雷だろう?
30ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:48:18 ID:+cJgoRJ00
>>24
味方と歩調を合わせる
味方の連撃を邪魔しない
自分の乗っている機体の最低限の特徴を把握して
運用する。

とりあえずこれを実行してれば地雷とは言わないよ
下士官ぐらまでならだけど

初心者がうまく無いのは当たり前、地雷だどうだと
気にするより基本を学ぶことを優先したほうがいい
31上等兵:2008/08/12(火) 21:58:23 ID:tHWQvatwO
連撃の後、黄ロックで格闘追走せずにあさっての方向向いて腕を振り下ろしてることがよくあるんですが?
32ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:59:26 ID:fhZlvMsO0
>>31
お前もうこのスレに二度と来るな。
33ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 21:59:35 ID:jDNGTMk+0
意味が分らない
34ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:26:26 ID:iYMESpIxO
単に無敵時間を理解してないだけだろ
35上等兵:2008/08/12(火) 22:28:51 ID:tHWQvatwO
敵を格闘でダウンさせた後、敵が立ち上がって、黄ロックして左トリガーを押してるんですが、手前で腕を振り下ろしてることがよくあるんですが、なぜですか?
36ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:29:57 ID:fhZlvMsO0
>>35
だからお前はもう来るなって言ってるだろ。
前スレやらなんやらで質問しっぱなしで礼もないゆとりが・・・・・
37ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:31:30 ID:WTp5wGpt0
>>35
それは絆とは関係無い質問だが答えてあげましょう
幻覚を見ている恐れがあります
精神病院へ行って強制入院しちゃいましょう
38ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:33:43 ID:gA2CXylFO
めっ!>>32はお兄ちゃんなんだから怒らないの!

>>31
さっぱりわかりません。【1】の敵に連撃した後の黄色ロックって何?
外さないかぎり格闘したら【1】はダウンするよな、ダウンしてる【1】に対して攻撃しても無駄だぞ。
それからダウン後の無敵時間に攻撃しても無駄だぞ。
【1】を格闘攻撃の後で、【2】を黄色ロックして攻撃って話なら攻撃した時に【2】が格闘間合いから離れたんだろ。
もしくは【2】を操縦してたのは、炎のコマを使うインベーダー帽子のガキ。
39上等兵:2008/08/12(火) 22:44:43 ID:tHWQvatwO
ありがとうございました。無敵時間ですね。
40ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 22:54:45 ID:gA2CXylFO
>>39
次から>>1にも書いてるけど、質問する前にWikiで調べてから書き込めよ!
あと質問する前に『私は今年20歳になるDカップの学生です。』って挨拶すると優しく回答してくれるぞ。

無敵時間がどれくらいかを体で憶えて、無敵時間中に射撃→着弾直前に敵の無敵がきれる→着弾ってできるようになればヒヨッコ卒業だ。
41ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:05:39 ID:uyvvRkeC0
私は今年20歳になるDカップの学生ですがみなさんに1つ質問があります。
クラッカーがあれば何とかなるとか、超兵器クラッコだとかの書き込みをよく拝見するのですが
効果的に活用するにはどのように扱えば良いのでしょうか?多数に囲まれたときに
赤ロックしてブン投げてダウンさせて逃げるとかですか。
42上等兵:2008/08/12(火) 23:07:45 ID:tHWQvatwO
詳しくご回答ありがとうございました。
43ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:12:47 ID:NdRkMgDw0
>>41
自分は飛ばずに障害物の向こうに投げ込んだり、
ふわふわ飛んでくる格闘機を叩き落したり、
判定の大きさを生かしてノーロックで投げてブチ当てたり、
密かに歩きを取れたりもする超兵器。
欠点はリロードが遅い事ぐらいかな。

で、今年18歳になる胸の小ささを気にしている妹さんを紹介してくれるんだよな?
「よろしく」
44ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:13:54 ID:MBQ+B8dI0
>>41
まずメル欄に半角sageを入力しる!
次に1行目は絆関係無いから書くな!

クラッコは旋回して相手が追ってくるであろう場所にプレゼントするんだよ。
自分は後退しながらだから相手が距離を詰めるための進路も限定しやすく、自機の足も止まらない。
建物があっても越えて投げ込める上慣れればビルにぶつけて反射、本来届かない場所でも逝ける。
一対多をこなすには必須の超兵器なのだ!
45ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:15:22 ID:gA2CXylFO
>>41
どんな時に使うとか頭で考えず慣れろ。
・クラッカーの届く距離をおぼえたらロックせず、山越しに当てて敵の進軍を挫く。(GCの中間辺りとか)
・黄色ロックまで踏み込もうとしてる敵にロックして投げる。
・タイマンで両者グルグル歩いてる場合にとりあえず投げる。
46ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:37:38 ID:uyvvRkeC0
>>43-45
丁寧な回答ありがとう!
>>40
怒られましたが・・・。
47ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:40:42 ID:NdRkMgDw0
>>46
お礼はいいから、「よろしく」!!
48ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 23:54:59 ID:MBQ+B8dI0
>>46
だからsageろと……。
2chの冗句を鵜呑みにしたらいかんよ、嘘も多いから。
次からは普通に>>1-8までのテンプレや>>1の絆wikiやら探してから来な。
49ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 00:07:48 ID:I1PZ794y0
>>46
中には貧乳じゃなきゃヤダヤダって人も居るからさ
最良の選択が最良の結果を産むとは限らない、いい例だよ
とりあえず、一度や二度の失敗でめげない挫けぬ心を持つことさ
これ、絆にも通じる大事なことよ
50ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 00:11:37 ID:PtLCwmIb0
写メUPで本当に今年20歳になるDカップの学生を証明してから質問すれば万全だよ
ただし他人の画像使うなよ、俺達に夢は与えれても色々と個人情報とか転載禁止とかに引っ掛かるぞ
51ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 00:42:43 ID:Ppn+s5COO
Dカップではありませんが、お聞かせ下さい
拠点にガン籠もりされて味方と同時に押し込む際、格闘機に乗ってると被弾ばかりで敵機に近づくまでに息絶え絶えになってしまうんですが皆さんはどうされてますか?
フワジャンしようにも着地は晒すし、横歩きしようにもミサイル系だとよけられないし…
ちなみにジオンメインです
52ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 00:57:18 ID:+NGKhxEl0
>>51
回り込む
53ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 01:07:54 ID:/9ilXFo60
>>51
抜本的な対策は
「タンク出せ」

ぶっちゃけタンク無しで籠もられた時点で敗戦確定。
ムダに突撃しても相手にポイント献上するだけ。
そうした状況ならこちらも引くなり釣るなりして
相手を引きずり出さないとまともに戦えない。
54ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 03:39:32 ID:L8lZaOJUO
携帯厨ですまんが、質問 させてくれ。
自分連邦メインで、よく 連れの大佐とバースト
するんだが、この大佐が タンク搭乗回数0の脳筋で …こういう場合、やはり きっちりと指摘してやった方がいいのだろうか?
長文 《すまない》
55ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 03:41:49 ID:L8lZaOJUO
連投すまない。
自分も大佐です。
56ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 05:15:35 ID:Zlx8GomW0
>>54
Cカップ(男)ですがお答えします。

基本は宜しく無いです。
タンクは乗らないと解らない部分がかなり有ります。

が、稀に想像力豊かで下手にタンク『こなしてる』人間よりも
理解力を持つ人も居ます。

戦術理解度に問題無く
、脳筋度も勝敗的に必要なぐらいの腕であれば、
真の脳筋に育てるのもアリやもしれません。

只、応用力皆無になると思われますので、
決して野良では出さず、貴殿で飼いならして下さい。
57ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 07:23:48 ID:qATajx470
>>54
変に人間関係拗らすより、脳筋状態で静観してるほーが良くね?
緒戦ゲームだし大佐クラスのウデなら貴方自身がフォローしてあげれば良いと思う


たかだかゲームで友達無くすのよりは万倍マシでしょw
58ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 07:47:41 ID:mTQrgZw30
なんとかとハサミは使いようってことですね><
5951:2008/08/13(水) 11:28:53 ID:Ppn+s5COO
レスサンクスです

>>52
回りこんでも蒲鉾びったりにされると結局あばばばば…

>>53
タンクがない時点で敗戦…
潔さも必要なんですね
60ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 11:39:28 ID:U63gItis0
>>59
違うだろw
>>53はタンクを出せって言ってるんだ。推奨じゃなくて必須だ。

籠られたら敗戦必至だ。各個人が敵を各個に確実に撃破できるような
圧倒的な力の差が無い限り勝てない。
61ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 11:40:34 ID:V/9DsvQI0
ジム改が欲しいのですがwikiにジム改の出し方が載っていません。
もしかしてジム改って今も支給止まっているのでしょうか?
62ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 11:49:21 ID:UEVzQHMq0
>>61
どこ見てんだよ。
ちゃんと書いてあるだろ。
63ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 13:06:47 ID:FQ4NZU4QO
タイマンになって陸ガンで遊んでいたら、ドムトロ2落ちさせてバンナムと含めて3機撃墜しちゃったら
S評価食らってAクラスに放り込まれて、伍長に昇格させられちゃったんだけど

D2回取ってもBクラスに降格してもらえなかったorz
そんなもんなのか?

あと、ガンキャノンで出撃したいんだけど
ビームライフル装備にするとコストが20増しになるみたい… この場合ライフルは自粛するべきですか?
64ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 13:15:54 ID:bfYPGnmzO
鉱山都市の両軍
タンクの拠点砲撃ポイントを教えて下さい
65ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 14:28:16 ID:VRqPjWyZ0
最近、プルプルダンスの他に変なダンスをよく見かけるのですが、
やり方を教えてください。
66ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 14:50:54 ID:L8lZaOJUO
>>56 >>57
レスサンクス。
一応その大佐にいつも
自分のタンクの護衛で
ついてもらったりしているので、このままの状況で いこうかと思います。
67ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 14:51:51 ID:L8lZaOJUO
sage忘れた…orz
68:2008/08/13(水) 14:53:00 ID:Izl66w/G0
>>59
タックルダウン+無敵時間フルに使って突っ込んで、
『一番奥の奴に斬りかかる』で、後続を待つとかしか出来ないな。
1ドローとタックルで飛び回ってちょっとでも生存しつつね。
もちろん「いくぞ」も忘れずに。拠点兵器無い時点で詰んでるけどね。

>>63
下士官でA以上取るとそうなる。
リアル(バンナム的)にはBとAの壁がメチャメチャ厚いんだろうな。
下士官の場合は相手もリアルだと、タンクで用意に拠点2落としAとかになってやばい。
ひょっとすると、もっかいD取っても軍曹に上がりうるかもよ?
前のAの貯金のせいで。過去6戦位見て判定してる気がするし。

ガンキャBRは自粛なんてしなくて良い。
キャノンで取れない硬直を取るのがガンキャBRだ。
持ち替え(発生速度)のせいで、接近戦での自衛力が落ちるけど、
寄られる前に落とすのも可能だからバルカンと自衛力比べても一長一短。
狙われやすくなるのはマイナスだけども。

>>64
連邦側 ピラミッドビル最上部・その付近(アンチするならピラミッドにタンクを登らせるな)
ジオン側 お化け煙突最上部・その付近(アンチするならタンクを煙突に登らせるな)
両軍共登っちゃえば安定ってのがここ。アンチ・護衛するなら登り方や叩き落し方をイメトレか調べとく。
でも色んなところから撃てるから固定観念はダメ。
砂漠ぐらいタンク必須なマップ。

>>65
どんなやつ?
武器持ち替えダンスか?
ハウスのゾンビみたいにコミカルな奴。
69ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 15:36:10 ID:UEVzQHMq0
>>64
マッチング中に射撃ボタン押せよゆとり
70ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:02:34 ID:MO4VcHFZO
>>63
> D2回取ってもBクラスに降格してもらえなかったorz
> そんなもんなのか?

そんなもんだから降格しないのだと思うが?
特別扱いされてるとでも思ってるん?

>あと、ガンキャノンで出撃したいんだけど
> ビームライフル装備にするとコストが20増しになるみたい… この場合ライフルは自粛するべきですか?

Aに居る間は中自体を自粛して欲しい気もするけど無理にとは言わない
ビームライフルも落ちないならオケ
落ちる自信があるならヤメときな
まぁガンキャでビームライフルなんて使う距離=死亡フラグだけどなw
71ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:05:15 ID:MO4VcHFZO
>>64
ちゃんと赤ロックするのがポイント

初心者はこれでok
砲撃位置は文字じゃ伝わりにくいからタンクに乗ってる人を護衛して学習しろ
リプレイ見てるだけでもわかるだろ


今週はジャブ地下だから見れないだろうけどな
72ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:06:55 ID:MO4VcHFZO
>>65
適当に左右に動けば良いだけだろ

それ以前に「変な」ってだけじゃわからん
73ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:19:42 ID:8RpPk7yxO
スレ違だとは思いますがどなたかsns招待してもらえないでしょうか?
[email protected]
74ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:44:59 ID:8RpPk7yxO
『ありがとう!』
75ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:48:21 ID:x1kHMLRdO
現在曹長まであげたがよくこの板はみてる 

そろそろ無敵ジャンケンを覚えたい 
壁に隠れて敵の空振りを誘う奴 コツは? これができないからよくタイマンに敗れる
76ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 16:55:17 ID:3m8CWVknO
赤蟹は
負けなしジャンケンと、ギャンと同じ後だしジャンケンができる機体って本当ですか?
77ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 17:01:04 ID:TkdDoKss0
今日、はじめてプレイしましたが画面に酔って気持ち悪くなりました
オールドタイプには無理ということでしょうか
78ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 17:29:34 ID:CUsrYRwo0
>>65
前後に動くやつか?
なら片方のレバーを前後にクイクイしてみろ
武器の持ち替えか?
なら射撃と格闘トリガーを交互に押せ

>>75
空振りってまさか無敵時間に攻撃してないよね?
壁に引っ掛けるのは慣れ
狙って絶対出来るわけでもないし
格闘してくる敵に対して壁が垂直(±30°ぐらい)じゃないと引っかからない
相手の格闘を予測して壁の裏に隠れる
無敵じゃんけんは特定の機体やセッティングでしか出来ないよ

>>76
負けなしは出来る
射撃→格闘ってつなぐ
相手が高機動で逃げに入られると外すこともあるけど

>>77
ドーピングすればおk
乗り物酔いの薬を服用されたし
個人差はあるが何回かやると慣れるもんだよ
79ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 18:01:46 ID:MnBjot6K0
>>77
近所のスーパーに並んでガンプラ買ったオールドタイプですが、
3クレ目位から酔わなくなりましたよ。
中尉になっても連撃は出来ませんけどorz

80ゲームセンター名無し:2008/08/13(水) 19:39:00 ID:ZGkQs8Bq0
>>76
相手の機体次第
81ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 07:46:07 ID:OWFE6tANO
>>79
それはアレだ酒が足りない証拠だ
82ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 07:54:33 ID:SWARqYcR0
>>79
目をつぶって
ニュータイプになった気分で
例のシーンを想像しながらやるとうまくいくよ。
かけ声は「そこだ!」など。
83ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 08:54:11 ID:pZtUjRYS0
>>68
>>72
>>78
ハウスのゾンビみたいのです。
皆様返答<<ありがとう>>
84ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 09:27:50 ID:lPHpDNcDO
昨日あった事で質問です
野良(尉佐官)で出撃
アンチ自分(陸ガン)のみ応援頼んでも全護衛でしらんぷり
相手マカク&グフ
この時最善の行動はどうすれば良いでしょうか?
ちなみに結果は、拠点最速で落とされマカク後退ミリッたグフを落ち戻りの陸ジムにもってかれました。
85ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 09:48:31 ID:rK3e4xf60
グフダウンさせる→タンクに射撃→グフダウンさせる→繰り返す
拠点は落ちるが二落とし目を防げるかも
86ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 10:21:54 ID:iSewY1Hy0
>>84
全護衛は確かに糞・ゴミ手だけど、
敵護衛1・自軍アンチ1なら枚数合ってるのでは?
しかも、自分陸ガンで敵グフだろ?
それくらいなら何とかして欲しいってのが普通だと思うよ。
8763:2008/08/14(木) 10:46:58 ID:CmGd/3W50
>>68>>70さんアドバイスどうもありがとうございます
御二人のアドバイスを参考にして、自分で考えた結果ですが
Aクラスのうちはガンキャノンの搭乗は避けて、連撃の練習とか近の立ち回りの練習に集中しよーと思います

D2連の降格の件については、以前にもガンタンクのB評価連続でAクラスに放り込まれたときに
D評価の一発でBクラスに戻されたので・・・ 今度もそーかなー? と勝手に算段踏んでましたorz


まー こーなれば戦えるだけ戦いますわ!


最後に、遅レスどうもすいませんでした
88ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 10:59:18 ID:GRSaOJwu0
>>84
グフをタックルなどでダウンさせてタンクにマシマシタッコー
拘束時間が長くダウンを奪うのが重要
一番いけないのはタンクに気を取られてグフにやられること
タンクを中心に円の動きでグフから逃げつつタンクを撃つのもいい
枚数が有利でないアンチは落ちずにタンクの拠点攻撃を遅らせるのが目的
一番いいのは落ちずにタンクを、あわよくば護衛も落とせたらいいけど

>>86
すべての場合においてゴミ手ではないぞ>全護衛
89ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 11:28:08 ID:lPHpDNcDO
>88
なるほどアリガトウ
鉱山なぜか単機アンチの場面が多いんで次回試みてみます
90ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 12:47:24 ID:Fd30SebP0
>>88
> すべての場合においてゴミ手ではないぞ>全護衛

理屈は誰でもわかっている。知っている。その上でゴミ手と言われてるんだよ?
もうちょい考えてみて。そのセリフは「キャンプはゴミ手ではないぞ」とまったく同義なんだよ。

自分達にとって有利な展開、敵が自分達の方へ攻め込んで来てくれるのを期待して
ただ時間を無駄にするなんぞ上の階級では許されないバカのする事。
全護衛がゴミ呼ばわりするのは戦略的に無意味ではないにしても
「なにそれ?そんなんで面白いの?」「敵に大勢を遠巻きに相手しても
被弾少なめにチビチビこちらを削る事のできる敵がいたらどうする気?支援機って知ってる?」
こう言われたらどうする?タックルダウンで自滅覚悟の低コストがいたら、
まずタンクを狙って来るよ。拠点陥落が遅れればそれだけ2落とし目が不利になる。

全護衛なんて、上のランクで色々なやられ方を経験してる人から言わせれば
愚策以外のなんでもない。いくらでもつっこまれる要素が満載なんだよ。
91ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 14:22:12 ID:GRSaOJwu0
>>90
悲しいかな今は将官戦でも拠点兵器が出ないことがあるんだぜ?

それに質問してきてるのは野良だと言う尉佐官だぞ
場合によってと言うかほとんどの場合、全護衛で突っ込んでくる敵を撃破したほうが有利だろ?
尉佐官戦でタンクが出ることなんてほとんど無いんだし護衛、アンチも知ってはいても理解はしてないんだから
92ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 14:36:49 ID:lPHpDNcDO
>89ですがこの場合の1vs2のさばきかたを皆はどうするのか聞きたかったんです。
93ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 14:46:13 ID:0XVcq8ur0
>>92
格なら敵護衛をループで瞬殺後、タンクもループで(ry
敵ファーストアタックで拠点を守りきれば、作戦成功。任務完了。
その後、速やかに護衛側に合流しても良い。
野良タンクの中には、2落とし目を狙いに行かないタンクもいるので
そのままアンチ側に居座っても良いかな。

近なら護衛の相手をしつつ隙を見てタンクに射撃。格闘に行けば護衛から攻撃される事に
なるので、あまりお勧めは出来ない。
タンクを撃破できれば良いが、機動セッティングに振っていない限り撃破は難しいだろう。
この場合、出来るだけ時間を稼ぎ、味方タンクが敵タンクよりも早く拠点を撃破出来れば
アンチ作戦成功と言っても過言ではない。

それはそうと、作戦を遂行するだけの実力が伴っていないと枚数合わせが出来ようが
全体の状況を把握できようが、勝てないぞっと。
今、尉官なら個人技を身に付ける事も重要だ。
94ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 14:48:31 ID:C/P/M1CA0
>>90
???野良の話だろ?

全護衛でもタンクetcの連携出来れば問題無い。
むしろ、8vs7。そしてチラつかせる餌で戦闘ラクラク。

すべての場合ってこう言う事だと思うぞ。
95ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 15:53:04 ID:f+RoofT5O
連邦ザクの武装コンプしたいんだがどう使ったら点稼げるかアドバイスして下さい
96ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 15:54:53 ID:Fd30SebP0
>>91
>>84からの流れを見直して欲しい。
尉佐官で両方拠点攻撃でアンチが自分一人だけで、どうしたら?って質問に答えた人が
「全護衛はゴミ手」と言っている。将官でもタンクを出さない場合があるんだぜ?とか
いうセリフが出てくる事自体おかしい。

> 全護衛で突っ込んでくる敵を撃破したほうが有利だろ?←※
こんな事を言ってくる時点でなんか全然すれ違っている。>>90
> 理屈は誰でもわかっている。知っている。その上でゴミ手と言われてるんだよ?
と言っているのは、※なんかわかりきった事として言っているんだけど、
タンク1機、他7機全護衛体勢は、「自分の妄想でご都合主義展開が前提」
の戦闘態勢って事は知っておいて欲しい。

>>89ですがこの場合の1vs2のさばきかたを皆はどうするのか聞きたかったんです。
>>85-86,88が全て。結局は護衛を先に相手にする事になる。合間の時間にタンクを
攻撃できる事を目指すのだけど、格相手で自分が近なら有利なんだから可能な限り
自軍拠点陥落時間は遅らせて欲しいというのが本音。撃墜が無理でも2,3度
敵タンクをコケさせるぐらいはできるはず。>>88の戦い方は現実的でいいよ。
しかしやはりベストは>>93。ついでに残りの6機もループで(ry
できなきゃ>>89=地雷で乙。もっと個人技磨けでFA。リアリティ満載。

たとえ自分が陸ガン、相手がグフでも、護衛グフが自分より格上で、噛み付かれて
あわあわしちゃって一合、二合、三合もする内に撃墜されてしまう、といった事態も
あると思う。それは少なくとも2回以上ミスをしていないとそうはならない。
どれだけ格上の人が相手でも、敵が格闘、自分が近なら近の方が有利。
離れ気味で射撃重視、格闘機の格闘エリアには近づかないように戦うといい。
射撃でヨロけ→格闘攻撃に行ける間合いは必ず把握する事。

>>94
なんか言ってる事がわからんのだが。野良とかバーストって関係ないし。
97ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 16:01:01 ID:1F/CvFnz0
>>95
クラッカー使った自衛や歩き崩しと硬直はブルパよりもシビアに取る
QSも狙えるし、マシは単発の威力はブルパよりある
ザクマシにしてはばらけないしね

ただ初期状態のNだと遅すぎるし、
F2支給される前に陸ガンや駒でブルパに慣れすぎてザクマシは非常に違和感ある
上投げのクラッカーもハングレとは全然違うダウン武装だしな
まぁでも良い機体だよ、陸ガンや駒でぬるま湯に浸ってたのにリハビリするには良い機体
同格戦でS出せるポテンシャルも一応あるぞ、同階級なのにジオンが残念なだけかもしれんが
98ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 16:15:03 ID:C/P/M1CA0
>>96
ワカランかったら別に良いw
初心者スレ的な内容でも無いしw

>>95
先ずは基本の徹底としか。

点数稼げるじゃなく、『味方が勝つ為に』なら
幾らでもアドバイス出来るんだけんども。
99ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 17:23:48 ID:tCrzg14AO
護衛アンチの枚数は敵にあわせる、
↑で言ってるのは開幕時の話しね
これ書いておかないと大尉クラスなら時間いっぱい枚数の多いアンチしかねない
100ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 18:13:51 ID:mpV9PxtZO
要はポイントは稼げるくせに
レーダー見て、状況を模索できるヤツがあまりに少ない!

てことでありますか?
101ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 18:28:46 ID:tCrzg14AO
>>100いや、レーダー見て枚数不利な方には絶対に行かない奴が多いんだ
102ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 19:14:16 ID:IaYM14J30
>>100
ポイントを稼ぐために、レーダー見て、『数が多い方で引き撃ちするだけ』の馬鹿が多いのだよ。
そりゃ被撃墜ペナも膠着してお見合いも無く、隙は前に居る味方が作ってくれるんだからポイントは取れるだろうけど。
103ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 19:14:16 ID:qCR/RQ8QO
>>101
あるあるww
そのくせ他人を地雷扱いしたりなwww

オマエラがいってりゃこんな事にはなってネーヨ
みたいな
だがカルカンしておいて上記みたいに言う奴も居るからどちらが正しいとは判断しづらい
見捨てたほうがいい場合も多々あるし
104カミーュ:2008/08/14(木) 20:08:54 ID:ON0tV8SgO
タックルは全MSができるんですか?あとだし方教えてください。
105ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:23:47 ID:mpV9PxtZO
>>104
600円か800円使って、サイド7で遊んでおいで
106sage:2008/08/14(木) 20:47:00 ID:1+V1LQsk0
 質問があります。

 戦場の絆は始まった頃よりプレイしていますが、月のプレイ回数が
1〜2回程度、多くて三回な為あまり点数が稼げませんので、基本的
にザクのみでプレイしてきました、ですが最近ザクだとAランクは
厳しいですよ?ってアドバイスをもらい乗り換えを進められました
、自分は今はBランクですが万が一Aランクに昇格した時を想定
して、今のうちからより高性能な機体であるドムトローペンに乗り
換えておいた方が良いでしょうか?
107ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:50:19 ID:pPQg8Yy80
>>106
基本ネット使わない人?
且つ回りに一緒にやってる人も居なかったって感じがするね
何故そんな状況であの金喰いゲームに興味持ったかは知らんけど

四の五の言わずにドムトローペン乗りなさい
108ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:54:45 ID:OHTbBFzy0
>>106
デザク(ザク・デザートタイプ)がマジオススメ。
ドムトロもいいけど障害物が多いステージだと辛いからな。
109ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:55:12 ID:cpzgTJw/0
すげぇ……一回のプレイで最低三プレイはしてしまう俺からしたら……
110ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 20:56:44 ID:tQOTy7uJ0
>>106
とりあえずwiki読めばいいと思うんだけど。
プレイ回数が少ないのと情報知らないってのは=じゃないよ。
111ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:00:09 ID:qCR/RQ8QO
>>109
ネズミ講みたい
112ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:05:43 ID:lPHpDNcDO
>92です
一つの質問で色々な話が出てきて為になります上官殿
あの時は護衛のグフは撃破(最後味方にもってかれたけど)したものの拠点攻撃を遅らせる事が出来なかったんで完敗ですね
次回頑張ります
113106:2008/08/14(木) 21:47:10 ID:1+V1LQsk0
 アドバイスは貰ってからwikiは読んでみましたし、色んな掲示板を
覗いてみました、wikiの方にはザクのところに初級者から上級者
まで幅広くって記述があったので〜、ひょっとしたらいけるのかな?
って思ったんですけど掲示板を見ると、やっぱり厳しいのかな?って
、色々考えてしまって結局結論が出なかったので書き込みしました

 自分は子供の時からガンダムが好きでしたので、あまりお金を使える身分
では無いのですが、チマチマプレイしています、残念ですけどデザートザク
はまだ出ていないので選べるのはドムトローペンしか無いのです、でも
おかげで吹っ切れましたので乗り換える事にします、障害物が多いステージ
とかやりづらいなと思った時にはプレイを自粛する事にします、
皆さんありがとうございます、失礼しました。
 
114ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:51:18 ID:GW7hx0ie0
>>113
ザクはコンプするまで乗っておけ
あらゆるMSの基本がそこにある

トロが使いこなせれば安パイなんだろうが
それに頼るってのもな
115ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:53:48 ID:/zZVnzoD0
>>113
wikiは昔の解説が載っているからな。
解説は参考程度で読んでみた方がいいな。
116sage:2008/08/14(木) 21:54:40 ID:v8p+EYe70
Sズッゴクのメイン射撃は赤ロックで微誘導しますか
117ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:56:13 ID:/zZVnzoD0
>>116
微誘導する。
遠いと微誘導するが気休め程度。
118ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 21:58:39 ID:v8p+EYe70
>>117
ありがとう
119ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:13:25 ID:YPYXBtog0
白タンで砲撃ポイントに向かう途中、後ろから味方にマシ撃たれた・・・
Bクラスてタンク禁止なんですか?
120ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:16:31 ID:tQOTy7uJ0
>>119
タンクにクラス関係なし。
撃った奴がおかしい。

もしくはただ単に意味なく撃ったのが当たってるだけかも知れん。
121ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:20:19 ID:YPYXBtog0
>>120
ありがとうございます。
安心してタンクに乗れます。(一応、編成見てからですが。)
122ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:35:00 ID:vy5OssWSO
そもそもタンク乗ってくれてる人にマシ撃つ事自体おかしい
123ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:37:24 ID:tQOTy7uJ0
>>121
マジレスするとタンクに空気を読むってのは関係ない。
タンクに乗った人以外が読む必要がある。
極端言えば、開始直後にタンク即決してもいいってくらい。
他に乗りたい人いるかもしれんから譲るってのは必要だけどね。
124ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:47:20 ID:z2zye0z9O
>>123
マジレスの意味ワカッテマスカ?
恥ヅカシィ
125ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:54:11 ID:YPYXBtog0
>>123
44の1戦目ザクキャ×2で、さすがにキツイかなと思ったので遠から近にしました。
ザクキャのどちらかが<<拠点を叩く>>とシンチャ打ってきたので、だったら俺がタンク乗るよって2戦目に乗りました。

>>122
今考えると、1戦目ザクキャで<<拠点を叩く>>の人に撃った流れ弾だったのかも知れません。
126ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 23:55:17 ID:r3/c/Sdq0
>>119
たぶん、他のやつを狙ったのが当たったのか、Bクラスだし意味なく撃っただけかと。
127ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:05:16 ID:nDJRl97k0
ギャンの後出しジャンケンってどんな感じなんですか?
あいこの後バックブーストしてみたけど普通にタックル喰らいました
ブーストするタイミングが遅かったのか、それとも
ギャンのブーストすることによって、相手の手を見てからでも間に合うって事なんでしょうか?
128ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:09:53 ID:3XgfMQEY0
>>127
1、機動2でやったか?
2、最速でブーストしたか?
3、相手が機動MAXの簡単とかプロガンじゃないか?
129ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:11:35 ID:ckqSHwLj0
>>113
ドムトロは被撃墜時のマイナスポイントが多い(40ポイント)し敵に狙われ易い。
又、サブ武装も使い難く正直「大佐以上の機体」だと思う。(たまに乗ってコンプはしておきたい)
ザクUがお奨め機体でなくなったのは「着地硬直が長くなった」のが原因。
それ以外は問題点は無く、短いメイン武装のリロード、優秀なサブ武装、無いに等しい被撃墜時のマイナスポイント(14ポント)
等など、初心者にはうってつけの機体です。
近距離機体の腕を上げたいとかポイントを沢山貰いたいなら ”迷わずザクU”です。

ドムトロに乗ってCランクが取れないようならザクUをメインで、たまに他の機体に乗るのが良いかと思いますよ。
130ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:19:54 ID:nDJRl97k0
>>128
1,機動4でした、「機動2」のみじゃなきゃダメってことはないですよね?
2,自信ありません><
3,覚えてません><

すいませんでした、もっかい試して出直してきます!
131ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:24:45 ID:3XgfMQEY0
>>130
ごめん、機動4の間違い。
132ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:29:31 ID:qPlvOtoQ0
>>130
相手が前にブースト踏んでいれば追い付かれる。
その場でタックルしてれば空振りさせられる。
>>128
簡単より、寒ジムの方が追い付きやすい。加えて簡単の方がリスク高い。

133ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 00:47:30 ID:rAPGT3ET0
QD外しについて質問したいのですが、
外した後の連撃が二連で止まってしまいます。
これは外した後に連撃するのがはやすぎるからでしょうか。
134ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 01:15:46 ID:jo2o37p70
>>133
2連後にノックバックしたか?
したなら斬るのが早い、しないなら入力ミス。

てか、自機の武装と敵機、カス当たりはして無い筈とか書かなきゃ状況が読めんぞ。
135ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 01:33:53 ID:rAPGT3ET0
すいません。陸ジムでマシA、敵は素ザク、カスあたりはしてないはずです。

ノックバックしたかはちょっと覚えていません…

ノックバックを確認しつつ、練習してみます。
136ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 02:32:47 ID:oyqh4n7H0
<鉱山都市>で感じたこと。
一、連邦タンクがフリーでも、ビリッタMS1機に複数で集るジオン軍兵士
一、一戦目負け戦でも、二戦目にも1日ザクを出すジオン軍兵士

なんか多杉だよな。上のような戦い方で勝つ気あると思いますか。
137ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 03:38:28 ID:Y/oR4dFE0
138ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 06:53:20 ID:fXuJRtWA0
>>136
そー感じるなら、あなた自身が動いて勝利に導けば良いじゃん!
たとえ敵わなくても自身の腕も上がるし、アホみたいに有象無象してるヤツに戦果で見せつけられるじゃん!?

とか思う俺の意見はたぶん聞き入れられないんだろーなー・・・
139ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 07:22:05 ID:PpoduCU8O
>>138
じゃんじゃんうるせーよ
って方が気になって内容はどうでもいいかな
まぁ良い事を言ってるんだとは思うのだけどね
140ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 08:13:56 ID:q20QgwHVO
>>136
そー感じるなら、あなた自身が動いて勝利に導けば良いギャン!
たとえ敵わなくても自身の腕が上がるし、アホみたいに有象無象してるヤツに戦果で見せつけられるギャン!?

とか思う俺の意見はたぶん聞き入れられないんだろーなー・・・
141ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 09:19:29 ID:GU7UfQlxO
ギャンギャンうるせーよw
鉱山都市ならグフカス一択だろ良い機体だとは思うんだけど
142ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 09:47:38 ID:Y9/zvjAa0
>>136
そー感じるなら、あなた自身が動いて勝利に導けば良いモン!
たとえ敵わなくても自身の腕が上がるし、アホみたいに有象無象してるヤツに戦果で見せつけられるモン!?

とか思う俺の意見はたぶん聞き入れられないんだろーなー・・・
蛸は哺乳類だモン!

>>141
MTではクラッカー持ってるグフも再考の余地有り。
143ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 10:23:35 ID:xk8/anWJ0
>136
初心者なら仕方ない。
最近は中将でもそんなのいるからなぁ。大将以外は信用できないw
大佐になる前にギャンとか赤ザクとかコンプできるようにがんばれ・・・
144ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 10:59:47 ID:/S0/mKnBO
何言ってやがる。
このところ、大将だってたいして変わらないんだぜ。
野良の味方は、大当たり以外みんなハズレ。
そんな気もしてくる。
145ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:00:43 ID:z6f8Xf9YO
>>135
外した後、斬るのが早い場合は
初撃でバックブーストして止まる

二連までいって三連目が出ないならそれは三連目のポッキーだな

146ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:42:22 ID:YZFC+4urO
>>142
鉱山都市でグフカスを使うは漢の宿命、その意味が分からないなら君はきっと若人だ
…俺はまだ出てないけどねorz
147ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 11:45:19 ID:3XgfMQEY0
鉱山都市で拘りでグフカス使うなら敵はすべて1撃墜はしていただきたい。(88なら8機を1回ずつ撃墜)
最後に1落ちだけ認める。


異論は・・・・どーでもいい。
148ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 12:00:35 ID:Y9/zvjAa0
>>146
ああ、そういう事か。空気読んだつもりが、読めて無かった。
グフカスは良機体だから早く出す事をお勧めする。

ちょっくら量タンでピラミッド内部に潜入してくる。ノシ
149ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 12:20:03 ID:nDJRl97k0
マカクのミサイル弾って不人気なんですか?
戦ってていまだに見たことないんですが
カウントの長さや、着弾までの時間等がよろしくないんでしょうか?
それとも、俺の経験が薄いだけで使ってる人も割りと居たりしますか?
ストンパー以外のサブも使ってみようって所ですごく悩んでます
150ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 12:23:59 ID:e0YVl/cN0
>>149
マカクはMS弾かステージや作戦によってはストンパーが安定。
ミサイル弾は弱くは無いが、MS弾の強さに比べたら選択肢に入らない。
151ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 12:28:34 ID:1HdeP/Jn0
>>142
華麗にスルーされているなw

とりあえず牛バカ乙

絆やってる年代なら結構分かりそうなものだがな
結構好きだったんだが大学の部室に置いたままだ
後輩たちはきちんと管理しているだろうか
152ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 12:34:57 ID:9mruFZCxO
これよりシャアザクのタックルを平家滅亡キックと呼称する
153ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 13:09:01 ID:Y9/zvjAa0
>>151
>>138が まりん、>>140が頼バカに見えた。
勢いでやった、今は反省している。
154ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 15:56:29 ID:nDJRl97k0
>>150
なるほど、ありがとうございました!
これで迷うことなく選択できます
155ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 16:22:35 ID:b0dL8XrRO
105の奴アホだな
156ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 16:36:36 ID:ON04ZFSnO
1ドローや2ドローを効果的に使う場面はどういうとこですか? 

あと1ドローで捌くとき外して追っ手を打つべきか、そのまま当てて逃げるべきか  

いつもツェペリさん並みに考える
157ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:05:41 ID:jo2o37p70
>>156
カットが飛んできて3連QDが入らないとか、空中で斬り、3連だと着地してQDCが失敗しそうな時とか。
大抵は2機以上に見られてる時だが。
QDの威力が高いゴッグなんかは、3連に固執してカットされるより1連QDのがダメ高いし。

複数相手の捌きかただよな?
普通に当てて壁なりに隠れるべきかと。
ゆとりじゃなきゃ普通に斬られるか、外しっぱなしの相手に攻撃されるし。
158ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:12:41 ID:T/EQwFRo0
>>155
アホアホいうやつがアホなんだぞーwww
159ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:15:34 ID:PESV7+yeO
>>149
マカクミサイル弾は鬼誘導ながら弾数の少なさ、リロードの遅さで使い勝手が悪い
でも人の意見だけじゃなくて自分で両方使ってみた方がいいよ
君にはモビ弾よりミサ弾のが合ってるかもよ?
160ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:19:12 ID:ON04ZFSnO
>>157 
>2機以上に見られてるとき
非情にわかりやすい  

なるほど一々外して次の相手に射撃してたから最初に切り掛かった敵から切り刻まれてたのか   

161ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:43:30 ID:YXZjTwsJ0
>>145
なんでバックブーストするか教えて
162ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:46:59 ID:lEfdQ2sxO
夏休みから始めた小尉に砂乗った以上最低限しなければならない事は?
と聞かれたんだが。

してはいけない事。
ハイエナ・即決・二落ち

しなければならない事
0落ち・敵中塩素押さえ

できればしてほしい事
カット

小尉にあまり難しい注文してもアレだが、ここいら辺りではどんなもんでしょ?
ポイント的にはまあ350以上は最低とってればまぁ今のとこ負債にはならないんじゃね?とか思ったり。
163ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:48:48 ID:z6f8Xf9YO
>>157
相手が着地硬直してもQDCはちゃんと出来るぞ
出来ないのは外し

>>161
そういうシステムだからじゃまいか

164ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:50:44 ID:T/EQwFRo0
>>161
実際にはブーストじゃなくて、格闘成功判定後、自動で戻るだけ。
連撃失敗だと戻らない。
165ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:52:01 ID:3XgfMQEY0
>>161
リプレイをもっとしっかり見てみ。
166ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 17:55:45 ID:z6f8Xf9YO
>>162
だいたい合ってるが
夏休みから始めた少尉に350ポインヨとか言うなww可哀想だから

それだけ取ったらモフモフ誉めてやれww
167ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 18:23:54 ID:PESV7+yeO
>>162
してはならない事:即決
ハイエナは別に構わない
前衛が一枚少なくなる事を理解して立ち回る
1684年3組 山田太郎:2008/08/15(金) 18:27:41 ID:K2FNE+U60
上官殿に質問です。

どんなゲームなのかなぁ〜って、人がやっているPODを覗き込んでたのですが、

見ているとなぜか股間がムズムズします。

軽いムズムズなんかじゃありません。

ドギューン!!!ってなるくらいです。


ゲーム中、PODの内でそうなった時どうしたらいいですか?
169ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 18:31:46 ID:ON04ZFSnO
>>168
っ オ●ニー
170ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 18:33:36 ID:0piikQz+O
>>162
してはいけないこと
ニ落ち←これは外していい

しなければならないこと
中遠狙を押さえるより敵拠点兵器に粘着してほしい
171ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 18:58:14 ID:q20QgwHVO
節子『なんで旧ザクすぐ死んでしまうん?』
172ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:18:49 ID:xAi3eJch0
「坊やだからさ」
173ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:26:45 ID:8jiGI3WX0
>>170
敵タンクに格が張り付いた時や乱戦になってる時は中狙粘着でしょ。
狙に必要なのは「これを狙え」って決まりではなく状況判断。
174ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:31:44 ID:q20QgwHVO
>>170
高価な墓石を建てるより、安くても生きてる方が素晴らしい
175ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:42:22 ID:7wzub4QdO
質問。
自軍がタンク出してるのに、開幕数秒後『もどれ!』があるのはなぜですか?
176ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:43:19 ID:3XgfMQEY0
>>175
バンナムがいたからじゃないの?
177ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 19:47:27 ID:jo2o37p70
>>175
1:シンチャを打ち間違えた
2:相手がフルアンチだった
3:タンクを保険にしてアンチするつもりだった

あと、sageろな。
178ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 20:04:04 ID:q20QgwHVO
>>175
ごめん打ち間違えってよくある。
でもだいたい『すまない』か『いくぞ』打つかな?

戦場がビルマに近かったらミズシマって元日本兵に『戻れ』かも?
179ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 20:08:43 ID:PpoduCU8O
>>178
「よろしく」をうちまちがえたんだろ
180ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 20:09:54 ID:Y/oR4dFE0
野良66 相手3バーx2で
初めて相手ダブタン構成に当たった
自分と味方の2人でアンチにいったらタンク2護衛4の全護衛
応援連打しつつ護衛2タンク1落とした所で
奥にいた無傷のタンクに拠点落とされこちらアンチ2枚も撃沈
その後ピラミッド付近に敵味方全機集まりカオスになりました

今回の全護衛は別として相手ダブタンの場合
アンチはどうするのがいいでしょうか?(枚数が合っている場合で。
拠点は落ちるものと考えて落ちる時間をタックルで稼ぎながら
護衛狙い→拠点復帰のタイミングでタンク狙い
という流れがいいのでしょうか?
181ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 20:12:51 ID:tQ1ObkaGO
>>178
初戦でボロまけしたらタンク含めたアンチも検討で
「戻れ」を打つ時がある

同じ作戦でフルボッコは勘弁
182少佐:2008/08/15(金) 20:32:59 ID:7wzub4QdO
『もどれ!』にはそんな意味があったんスカ…。
何回も『もどれ!』があったんで打ち間違いじゃなかったけど、マジウザイ大佐だなと思った。
183ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 21:28:10 ID:waJzP31JO
>>180
クラッカーやハングレでタンクをこけさせ護衛を削る

普段よりサブをタンクに当てていきましょう
184ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 21:54:04 ID:onS8GPE/0
マンセルって何ですか?
185ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:01:38 ID:onS8GPE/0
wikiにありました。スレ汚しすみません。
186ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:03:09 ID:PpoduCU8O
>>184
2マンセル→二人組
3マンセル→三人組
187ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:03:50 ID:q20QgwHVO
>>184
女王陛下の国の荒法師。
ナイジェル・マンセルおじさんじゃないかな?
有名なF1ドライバーですね。
188ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:07:01 ID:PpoduCU8O
>>184
ググッてみたらF1ドライバらしい
189ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:09:21 ID:onS8GPE/0
>>186
ありがとうございます。
バーストでなくてもすることあるんですかね?

>>187-188
ずっとそうだと思ってましたw
ブラックフラッグ出てるのに無視してセナに体当たりするようなプレイかとw
190ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:20:48 ID:osGWTZ4B0
>>189
野良でも味方の編成と戦場の動きみて判断する
古参野良が集まるとバースト並みの連携を見せる
ときがある。稀なことではあるんだけど、きっちり
統率がとれて快勝したときの高揚感は野良ならでは
191ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 22:29:48 ID:onS8GPE/0
>>190
なるほど、野良でもあるんですね。
誘った友人がいきなり2クレで「酔う。2度とやらね!」と言ってるので野良ばかりです。
今は自分の立ち回りに手一杯ですが、その域を目指していきたいと思います。
ありがとうございました。
192ゲームセンター名無し:2008/08/15(金) 23:11:28 ID:8jiGI3WX0
薬を飲んで強化人間もどきになると酔う人でも出来るようになるぞ
193ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 02:14:06 ID:iXdookwu0
初日2クレで酔うのは常人の範囲だと思うが・・・
俺は毎日2クレで酔わなくなるまで10日かかった
2日目くらいなんてニコ動の絆動画みてても酔ったくらいだからな
194ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 03:00:33 ID:m3EfVKQSO
>>180
階級を書いてくれるとありがたいんだが‥
ダブタン相手には必ず味方に数的有利ができるので、そこでしっかりモビを取る。あとは2落としだけど、味方タンクも2落としできるようであれば「無理して」防ぐ必要はない
敵がアンチに枚数割いてるようなら敵タンクが砲撃地点につく前に潰す意識を持つと楽。
ちなみに>>183のは1落ち食らうまでの話ね。2落ち目防衛の時は時間切れになりそうな時くらいしか必要ないので注意
195ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 03:02:02 ID:A423UN6s0
>>191
サイド7は広いのに閉鎖された空間のせいか慣れた人でも軽〜くクる
他人のプレイにタンデムで入ったりその場で動かずに旋回とかでもクる
慣れるまでの期間に個人差は有るが一番いいのはシートにしっかり背中を
つけて体を動かさないこと
196180:2008/08/16(土) 03:29:18 ID:3a5VelXrO
>>183,194
ありがとうございます
階級は自分大尉含めたALL尉官戦でした
本日少佐になったので同じ状況に対応できないと地雷になりそうで質問しました

最大の悩みはゲル搭乗0回で佐官に来てしまった事です
バズじゃ出すと地雷になりそう・・・
197ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 03:34:24 ID:TKuVllMfO
一日中絆やりたい。
でもそんな金無い。
月に20〜30絆が限界。

みんなどうやって捻出してるの?

独自リーマン:自由に使えるお金はそこそこあるが、時間がない
フリーター:お金と時間の無さが比例。バランスをどう取るか。
大学生:時間はあるけど、自由に使えるお金はあんまりない。
ニート:時間は有り余るほどあるけど、お小遣いじゃ大した額にならない。
富豪ニート:勝ち組。

なんなの?死ぬの?
198ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 03:49:36 ID:iXdookwu0
ネタな名前の大隊名のプレイヤーをリプで見て
携帯で調べても分からなかったから人に聞いたら
「店員が大隊名変える→カード通す→店員が戻す」
ことで可能な架空の大隊、ということを聞いたんだけど
架空の1人だけ大隊でも将官フラグとかあるのかな?
そうなると常に大将フラグ維持できるってことに
199ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 04:05:42 ID:UgrzFHGRO
大隊名はサバ記録なので一人だけとか無理
カードにはその手段で印刷が出来るけどゲーム画面の表示は登録されてる店舗の現在の大隊名
200ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 04:17:22 ID:iXdookwu0
>>199
確かにリプで撃破時のプレイヤーの大隊名の所に
ガウ☆炎上と表示されてた
停戦時間近かったから店員とグルでネタやってたってことか
まあフラグ維持無理ってことでモヤモヤもすっきりして眠れそうだ
<<ありがとう>>
201ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 04:20:52 ID:PmHoZV0aO
架空って言っても実在してる大隊の名前を変えて出撃してるだけだからフラグはその大隊に依存
カード通せば今の大隊名に変わるからオフライン更新が多いね
202ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 04:51:16 ID:s4/3X9P00
昨日初めてやったんだが酔いがハンパなく断念。
友人に乗り変わってもらって狙撃機体出してもらったんで
明日からは酔わないで済む。
よろしくお願いします。
203ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 05:54:24 ID:jOniKBeN0
>>202
そういうのは質問すれじゃ無く↓のスレにな。
あと、多少なりともやりこむ気なら酔い止めの一つも飲む方がいい。

【ガンダム】チラ裏・日記スレ47冊目【戦場の絆】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1216704938/
204ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 07:07:35 ID:2cHbnQBZ0
>>202
如何な理由であれ、長時間PODを独占するのはあまり褒めるべき事じゃあないな
すくなくてもその店、その場に居合わせた常連にパイロット名で悪印象は与えただろーなー

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

こことか参考にすれば、いろいろ勉強になるよ?
205ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 07:56:36 ID:59+h2gu10
>>199
少し違う。
ゲーム画面は変更した大隊名が表示。

他は、>>201の通り。
206ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 08:41:01 ID:IBFlmifCO
久しぶりにファーストの劇場版借りて見たけど
やっぱりいいねえ
使われてるステージやBGMにニヤリとしてしまうw

しかし、絆やってから改めて見ると
シャアとアムロがいかに化け物かが分かるなww
207ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 08:48:24 ID:q3WA5R+r0
>>197
将官を1年以上やってて、意外に多いな〜って感じたのが勝ち組の人数。
まあ会社の数とか大学の数とか日本の総人口とか考えりゃ
たとえ年代限定、興味持った人限定で氷山の一角でこのゲームをやってる人数でも
もものすごい人数になるんだろうなーぐらいに思っていて
具体的な人数なんか予想すらつかないけどね。

勝ち組には元々資産を持っている組と自分が金を稼ぐ立場にいてある程度安定してる組がいる。
企業体などに属してる一員とかだと時間なしリーマンになるよな。ただし一部企業とかだと
十分な資金と時間も手に入るよ。公務員も部署によっては勝ち。残業ない所が多い。時間も、絆やる資金も十分。

SEになりたい、なんて言ってる人はゲーム好きには多いと思うけど、考えた方がいいよ。時間だけは金で買えないし、
正直一番立場が弱い。買う人=客が一番立場が強いけど、生活のほとんどが作り出して売る側だから
買う立場にいる=えらそうな態度とれる場面がほとんどない。

富豪ニートってw そりゃ資産家って奴だろ。ニートじゃないよ。定義が違う。金を稼ぐ必要がないんだからね。
同じく資産を元々持っていて、日々適度な金額を稼ぐだけでおkなフリーター(ニート呼ばわりが嫌だし、働く経験が欲しいだけの人)
あとは仕送り十分の学生なんかも勝ち組じゃね?今だけって感じはあるけど。
208ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 10:39:48 ID:dgp2bgBB0
>>202
一応忠告しとくと、多少階級が上がってくると、
狙撃機体しか使わない人はよほど神掛かった腕でない限り疎ましがられる。
MAPや人数によってはほぼ無条件でお払い箱に。
それに移動、策敵、護身とかいろいろで結局くるくる動き回ることには変わりはないぞ。
209ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 11:00:40 ID:2b+EQP6pO
>>202
狙撃しか乗れないなら別のゲームしたほうがいいよ
このゲームは狙撃弱いからすぐに限界がくる
210ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 14:31:13 ID:LrVCuzGMO
まぁまて。
酔う酔わないの時点であれ乗るなこれ乗るなをいっては可哀想だろ。


勝つためには?
はマダマダ先の話だ
211ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 17:28:14 ID:YWYO5FIVO
>>180
全護衛自体負けフラグだから〜全アンチで相手護衛から殲滅→勝ち確
212ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 17:51:40 ID:n0Q49feuO
カード一枚目終わって、少尉止まり。最近中慰に昇格。すると大佐、少将などやたら駆り出される(;^ω^)案の定、「降格」もう・・・・無理ポ(;ω;)
213ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 18:01:59 ID:zhptCzWjO
>212
自分も少尉に上がった途端に、将官戦に連続で巻き込まれて一気に降格した事がある。
まだ実力や戦術の質が階級にともなってなかったと考えるべき。力がつけば階級も自然とあがる。個人技を磨くのにもいい時期だしな。
実際自分は少尉への復帰には時間がかかったが、その後はトントンと大佐まで昇格できた。
諦めずに頑張れ。
214ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 18:06:38 ID:MTDEmQ6zO
>>212
俺は1枚目終了時点で軍曹。それがいまや中将だ。諦めんな!所詮慣れ。

ただ・・・たぶん中佐→大佐のあたりでまた悩むと予想。
215ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 18:27:32 ID:FFmiC5qaO
かと思えばカード二枚目終らないうちにあっさり少将
将官になってから行き詰まり超絶地雷かます今時将官の俺登場
勘違いするから階級はあがりにくいにこしたことない
216ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 18:48:40 ID:BxTlq+U4O
一枚目の段階で少将までノンストップ昇格した俺は勝ち組ww
217ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 18:57:48 ID:UgrzFHGRO
>>216

そうだね

すごいね



で?
218ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:11:14 ID:J6hFj5x40
>>216
リアルで一枚目ならすげーセンスだな
やっぱ絆人口の中にはNTまがいの奴も居るんかね
旧スナ100回乗ってて今だスナU出せない子もいるし
上には上が下には下が居るってことかな
219ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:12:27 ID:76gl+S7tO
>>217
あぁ… 良いツッコミ入れるなー♪
220ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:16:33 ID:G1/a0HKe0
>>216は超過疎大隊の残念なんだろう
221ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:24:01 ID:tUnvkCvSO
>>220
同意。
ダム、若しくは赤ザクすら持って無いのに将官だとさ。
脳筋乙としか言い様が無い。
下手すりゃタンク持って無いぞコイツ。
222ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:45:21 ID:3Tu1fzcFO
仮にタンク持ってても一枚目で将官なんざ何の自慢にもならないがな

さっさと降格してくれた方がマッチした味方のためになる
223ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 19:50:35 ID:zhptCzWjO
大佐で中消化してごめんなさい。空気読んでたら金閣タンクにしか乗れませんでした。JGとGCでは砂を少し乗ったけど…
224ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 20:45:58 ID:w6U2isXiO
ホント中の消化って困るよな。
味方にも迷惑かかるし、バンナム戦のみじゃ、いつ終わるやら…
いっそ中カテ無くして近の武装で調整して欲しいよ。
そうなるとタンク出すの怖くなるがな。
編成時点で武装が分かればいいけど。
225ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 21:11:15 ID:jt+hnDKf0
中は場所によってはまだ使えると思うが。
そりゃあ近を使う方が良いんだろうけど、戦線にいち早く到着して敵タンクや
アンチを牽制する役目がある。近や格闘が追いついたらおとなしく後退して
適度に弾幕を張ってやるか、敵リスタが前線に戻るのを遅らせる役目を果たせば
いい。
一番迷惑なのは、拠点近くで当たらない弾を垂れ流してる奴。もっと味方を信用
して、前に出てくれ
226ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 21:14:00 ID:G1/a0HKe0
>戦線にいち早く到着して敵タンクや アンチを牽制する役目がある。


これを実行できる奴がいるんなら中いらない理論がここまで浸透することはない。
227ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 21:17:48 ID:3XhUKeNv0
今でも初回プレイはマッチングできるのか?
228ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 21:27:22 ID:jt+hnDKf0
>>226
出来るか出来ないかじゃないんだ。「お前がそれをやるんだよ!」ってな
感じで。やろうとする気持ちがあるだけでプレイスタイルは随分違うと思う。
ガンキャの機動3以上や水ジムでグラップルが出来るなら、低コの近・格より
は早く前線に行けると思うけど……
それが出来なくても、中には囮になれる素質がタンク以上にあるし、敵リスタ
組が戦線復帰するのを遅らせれる役目もあるから「要らない」とは言えないよ
229ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 21:48:44 ID:dgp2bgBB0
中を即決とか牽制無視とかして終始2.5列目くらいから垂れ流してるだけとかはどうしようもないよな。
消化のために空気を読みつつ時々乗るけど、初撃は絶対取るというつもりで開幕ダッシュしてるぜ。
230ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 22:09:06 ID:DVkaoPO70
>>228
中距離論争がしたいのであれば、中距離スレへどうぞ。
ここは質問に答えるスレです。
231ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 22:10:49 ID:IXLIpTTW0
開幕にダッシュしなくていい奴なんていないよ。
中や狙だってモーニングショット狙いで開幕は全力疾走するべき。
それが出来てないのは中の消化とか以前の問題でしょ。
232ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 22:37:27 ID:rOa4Hs4+O
質問 
好きが高じて曹長で大将フラグゲト(現在少尉)    
これは大将目指さないともったいないですか? 

知り合いの佐官に聞いたらせめてタンクくらいだせよって 

ちなみに13万ポイントでフラグげっと
233ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 22:40:17 ID:G1/a0HKe0
>>232
君も過疎大隊なんだな。
そんなにはやく昇格しても意味ないぞ?
特にガンダムや赤ザクがでてない人なんて「脳筋残念」のレッテルしか貼られないし。
234ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:00:38 ID:GDf36d34O
とりあえず使うお金を抑えよう、学びながらの方が腕上がるし楽しいよ?13万ポイントで少尉の腕じゃ、大将に必要なランクも取れないだろうし、まずはネットで良く学び、課題を一つ一つクリアしていくんだ。お金注ぎ込むのはその後でいいさ
235ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:01:02 ID:zhptCzWjO
そもそもBランク以上を常に取れる腕があるのか…?
236ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:24:35 ID:pF0gQbYB0
このゲームって、いわゆるネトゲで言うところの「落ちる」ってあるんですか?
回線が切れるってパターン。

今日、マチ相手が開幕から一歩も動かずに、
「なんていう捨てゲだよ、新手の嫌がらせかw」と思っていたら、
二戦目、その少佐がバンナムに変身してました。

こんなこと初めてだったんですけど、「回線切れた」でいいんですかね。
237ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:25:30 ID:pF0gQbYB0
あ〜ごめん、ageてもた。
238ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:25:46 ID:G1/a0HKe0
>>236
稀にある。
239ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:48:01 ID:n0Q49feuO
>>213
>>214
超亀レスすいません。
やりました!実は今までやってました(*ω*;)軽く目を瞑るとギャンがもんの凄い勢いで迫ってきますw。何とか中慰まで戻せました!凄い励みになりました!ありがとです(^ω^)ノシ
240ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:48:10 ID:cl5+siFPO
ちょっち訊きたいんだが実力は少佐クラスの小物尉官が将官戦に巻き込まれた場合、中で支援なのか金閣で前線行くかだとどっちがいい?
241ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 23:51:23 ID:8+5NaSTC0
>>240
近距離のって落ちないよう気をつけるしかないんじゃね?
酷い言い方だと戦果は期待しない、足を引っ張らなければ上等
尉官だろうと少佐だろうと大して変わらないし
242ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:06:16 ID:uBUX61e+O
少佐の腕ならザクF2辺りの近距離で
ひたすらで自衛しててほしい

貢献出来なくてもいい、最初から期待していません
逆に3落ちされるのは迷惑だから味方と一緒に行動してください

あともどれの指示にはちゃんと従うこと
いくら体力が有り余っていても、10カウントあれば
佐官レベルの人間を蒸発させることの出来る人がいます
もどれの指示にはちゃんと従いましょう
243191:2008/08/17(日) 00:06:25 ID:6JXxodiL0
>>192
メールで友人に伝えてみました。ありがとうございます。
podに入ろうと思ってくれるかは、本人の覚悟しだいですね。
>>193
友人も慣れるまでやってくれるとバーストも楽しめるのですが・・・
でも、野良で敵格に回されながらも楽しんでますので、誘ってくれた友人には感謝してます。
>>195
こちらもメールで伝えました。ありがとうございます。
私は戦場に出ると平気なのですが、マッチング中の画面の動いている六角形を見てるといまだに気持ち悪くなります。
244ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:11:30 ID:WBehX7XnO
>>240
タンク乗ればいい

当然砲撃ポイントは理解してなきゃならんが

ふわじゃん避けとか有効にダウン食らうとかやることも多い

護衛の仕方、アンチの仕方の勉強にもなる
245ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:16:21 ID:lZgyTUeXO
>>244
正直戦闘の中枢たるタンクは勘弁してほしい。
戦況判断の能力を少佐タンクに求めるのは酷だしね。
やはり中コスト近距離で味方が斬られてるときのカットをメインに粘れるだけ粘って欲しい。
246ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:18:24 ID:oT8ylPlQ0
腕が明らかに足りてないなら、最も味方に負担になるのがタンクだろうけどね。
1機空気なだけなら戦いようはいくらでもあるけど、
タンクが駄目だと戦略が全て崩壊するんじゃなかろうか。
247ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:21:13 ID:nlRk8eKZ0
明らかに上位の連中とマッチしたのなら近距離しかないでしょ。
ハイコストのは絶対に乗らない事。
遠巻きに戦うしかないよ。射撃からの連動やら駆け引きやら上の連中とはりあえるわけがない。
248ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:25:19 ID:5tA120350
格上とマッチしたならチ近しかない。
格は近づく前にフルボッコ
中は速攻近づかれてフルボッコ
タンクは護衛がめちゃくちゃ有利な姫タンク状態じゃないとフルボッコ
狙は論外。
249ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:40:38 ID:bvODyxz0O
レスありがと
俺はジオンでさタンクはまだV2ですらないから論外だよきっと
たしかに近のがいいか、ただ中の消化をするのはダメかな?MTならいきなり詰められるようなことはしないしザクキャは状況次第では当てやすいからいいかな〜とか思うんだがどう?
250ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:46:26 ID:5tA120350
>>249
ふむ、アドバイスを受け入れる気がないなら好きにしろ。
251ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:46:40 ID:lZgyTUeXO
>>249
ザクキャは相当コンスタントに当てても火力が低いんだよ。
MTで乗るならズゴかな?広場は障害物少ないし。
でも先程言ったとおり味方が目に見えて格上なら近距離を勧める。
252ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:48:51 ID:pQDWmKet0
>>249
上手く距離とってるつもりでも気が付くと近づかれてフルボッコ
リスタ付近を押さえられてフルボッコのループに陥ってもしらんぞ
253ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 00:57:13 ID:8BKgoX/rO
>>236
停電で落ちたりもする。
出張先でホームの友人達と偶然マッチ。
一戦目優勢だったのに途中で急に劣勢に?
拠点砲撃していた友人タンクは何故か途中から拠点撃たずに拠点弾でMSを狙いはじめて空気に
(当時は今のように切り替えできなかった)
凄腕の格闘機乗りの友人も相手に一方的にやられてる?
でリザルトで所属がバンナムになってた。
ゲーム終了後 すぐ携帯が掛かってきて聞いたら こちらは晴れていたがホームでは激しい雷雨を伴う夕立で途中で停電になったそうだ。
254ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 01:21:51 ID:bvODyxz0O
>>250
申し訳ない、言ってることはわかるんだが早めに消化したい気持ちが強くてさ、どうしても中寄りな思考になるんだ
現状ザクしかないが有効な戦術は一歩か下がった位置で味方が連撃くらったらカット位しか出てこんがマシは垂れ流さない方がいいよな?

>>251
ズゴがあればいいがまだないのですよ
しかしザクキャのA弾ってそんなにしょぼいのか?

>>252
そうか、その手もあるのか
今までそれには合わなかったから気づかなかったわ
255ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 01:22:16 ID:SeaTfBm10
株価暴落で落ちる時もある
俺の絆軍資金が落ちた時はPODも落ちた
俺の愛機も落ちた
味方が落ちた
拠点が落ちた
256ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 01:44:38 ID:69ImqCDs0
そしてお話も落ちたのでございます
257ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 01:54:48 ID:rlCTdqXN0
相手が強いと何も出来ないから消化で中使いたいって事か
少佐だったらいいんじゃね?
今日はずっと中将同士で2バーしてたんだが2,2,3のあと野良少佐を良く引いた
当然相手はバーストね。4、4か3,3,2ってかんじの
人数あわせに放り込まれた少佐なんて正直期待してない

大佐戦に巻き込まれたらきちんとやらなきゃダメだよ
将官のほとんどは中佐以下なら消化も仕方ないと思ってくれるが大佐は思ってくれないだろうから
将官入り乱れる戦場に呼ばれて可哀想だと思うだけ
何人かはきちんと近で護衛とかしてたが狙選んで敵に粘着された奴とかもいたよ

消化かどうかはともかく俺はズゴ選んで欲しいかな。赤ロックと適正距離さえ解っていれば充分
少佐の(しかも腕前尉官)の近ははどの程度動けるか解らないけどズゴのミサイルはどんな奴が撃ってもきちんと誘導するからね
本当に勝ちに貢献したいならF2あたり乗ってタンク切ってる奴カットしてくれればいい
接近戦はタックルだけでよし。展開早くて色々考えられないだろうから戦う前にやること決めておくと良いかな
258ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 01:55:22 ID:afy+iEtm0
>>254
実力が少佐クラスの尉官ってことはサブカ?
それなら聞かなくても答えは分かってるんじゃ
259ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 03:05:36 ID:rlCTdqXN0
実力尉官の少佐だと思ってたよ・・・
サブカでの立ち回りなんて聞くなよw
メインカードはどうだったんだ?その経験を生かして自分で考えろ
260ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 06:54:08 ID:53SNhZh6O
地雷と書かれているけど、ゲーム中地雷を設置出来るのですか?
261ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 07:33:23 ID:g+ZrotHa0
>>260
ああ。味方のはるか後ろに自動で設置されるな。近カテのそれが。
262ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 08:11:08 ID:YLMwRfpW0
すみません基本的なことを教えてください。
タンクに乗ってる方がプレイ中の画面に全体マップみたいなのを出してたのですがどうやったらみられますか?
よろしくお願いします。
263ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 08:34:16 ID:vdvOz5z0O
>>262
タンクと狙撃機体はシンボルチャットの上下ボタンのどちらかを約2秒長押しすると全体マップが出て来る。消したい時はもう一回ボタンを押せばいいよ。
264ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 08:34:30 ID:Ab0+JiubO
>>262
シンボルチャットの上か下を2〜3秒押すと出る。スナイパーでも出るぞ。

この前、高ゲル使ったら1落ち7ポインヨとかやっちまった・・・・orz
QSもやりにくいしマシ全部当てても倒れねぇし、うまいヤツってどうやって使ってる?
265ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 08:42:57 ID:YLMwRfpW0
有難う御座いました〜
まだスナイパー出てないので出たらやってみます。
266ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 10:05:11 ID:O+/yzR0U0
>>264
そこそこやってる元将官の自分の考えだと
とりあえず絶対に落ちないと言う事を念頭に戦う事を御勧めする。
高ゲルの長所は機動力と耐久力は
マシ持ち近の中で群を抜いて高いと言う所

メインがマシAの場合はキツいかもしれんけど
多対1の場合は
ひたすら相手に対して距離を取ってクラッカーやマシを当てる、

逆にタイマン状態になったら
機体性能によるゴリ押し
(高い耐久力と高コストならではの格闘ダメージ・機動力の高さ)

マシAはよろけが無い(正確にはよろけ値が非常に低い)から
QSは出来ないと考えるべき、マシBが出るまでの辛抱

マシBが出ると今度は集弾性能の悪さに悶絶するかもしれないが
よろけ値の点だけでもマシAよりも遥かに使いやすく与ダメも高い

もし敵機に_の機体が居て、味方の方へ逃げて行った時に
耐久力の高さを活かして無理矢理取りに行ける点が強み
*コストを考えると敵1落ち自分1落ちではコスト負けするので
敵を落とした後に帰られる腕と耐久力が必要
267ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 10:57:12 ID:aKxSzj1D0
>>264
マシAだろ?マシB出るまでは機体のジャンプブースト機動性慣れる程度で稼ごうと思わないほうがいいぞ
低威力、QS狙えないほど低ダウン、単発系マシよりも少ない装弾数、なのになぜか短く無いリロ
このマシではさすがに高ゲルの機動性でも活躍できない
268ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 13:29:25 ID:2kbgo0nH0
またマップが鉱山都市か・・

ミノ散布してる時の対戦を未経験なんだが
一度行ったステージなら、やっても大丈夫だよな・・・?

因みにミノ散布時心掛ける事って何かある?
269ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 13:32:44 ID:5tA120350
>>268
金閣中狙乗るんならやることかわらん。
タンクは拠点落とした後潜伏しやすいだけだし。
270ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 13:32:50 ID:O+/yzR0U0
>>268
闇討ちには対処出来んから
闇討ちされない位置に行く
逆に歩きを多用して闇討ちをかける
でも開幕歩きだけは勘弁な
271ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 13:36:42 ID:2kbgo0nH0
なるほど
開幕歩きだけは勘弁ってどういう事?

普通に歩き出すのじゃ駄目なのか
272ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 13:38:14 ID:aKxSzj1D0
まぁ結局0%と変わらん、レーダー見れば開幕どっちの方向行ってるかは大体分かるし
むしろレーダーは0%時より良く見たほうがいいな、回り込むステルスモードの奴でもどこかでブースト使ってるから
開幕から延々歩いてるアホは開幕ダッシュで衝突した前線だと人数カウントされないだけの空気だし
もちろん目視も重要な要素
ミノ粉100%は全然別物だが50%は0%で普段より周囲警戒しておけば出し抜ける

>>269
タンクは50%いいよなJG50%で途中までは護衛連れてダッシュで移動して
途中で止まって前線様子見つつ隙間を歩いて通れば88でも最初から最後までフリーで砲撃可能だったり
これでも将官戦なんだぜ?
273ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:14:35 ID:O+/yzR0U0
>>271
ミノ粉があるから歩けばレーダーに映らないのを利用して
歩いて戦線に向かう奴が居る。
結果、先にブースト吹かして行った味方が枚数不利で涙眼に
ライン上げられるor戦線崩壊
と言うパターンが多い
274ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:21:37 ID:w45PgeZG0
>>249のV2っていつ支給されるの?
275ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:22:30 ID:5tA120350
>>274
wiki見てくればいいと思うよ。



たぶん何かと勘違いしてる君なんだろうけどね。
276ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:25:15 ID:fUFaF1WH0
>>274
きっといつか自由に、空も飛べるはず
277ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:26:35 ID:69ImqCDs0
光の翼を持つスーパーザクタンクでつか?
278ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:40:50 ID:2kbgo0nH0
>>273
なるほど
どっかにダッシュと斜めジャンプは御法度みたいな事が
書かれていたような気がしたんだが・・・

とにかくダッシュでいって大丈夫なんだな。やってみる
279ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:46:52 ID:O+/yzR0U0
>>278
簡単に想像はできると思うが、物陰に敵機が居る可能性もあるから
敵が隠れてそうな場所には近寄らないようにするのも良いかもしれん
それでも行かなきゃいけない場合もあるけどさ
280ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 14:52:19 ID:O+/yzR0U0
>>278
開幕歩きの点で追記
そもそも開幕時に歩いても意味が無いと言うか
すぐそばに敵が瞬間移動する事が無い限り、会敵しない
つまり敵が居そうな所の手前まではブースト吹かしても問題が無い
281ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:14:46 ID:2kbgo0nH0
なんだ、じゃあレーダーに□で表示される手前位までは
ダッシュしててもいいんだな

ところで、まだ中距離〜系はジムキャ
近格はゴッグ(近はザク)しか出てないんだが
中距離と近距離、どっちを消化するべき?
282ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:31:13 ID:/X8MCaw6O
>>281
そのまえに、ザクスナイパーまでの機体は出し終えたんだよな?
283ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:35:45 ID:2kbgo0nH0
よし、ザクスナ出してくる
284ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:46:57 ID:wkp84L5ZO
初心者ではないのですが質問です。
皆そんなに簡単に10回連続Bって取れてるの?
今月久々に中将フラグとって大佐から少将まで上げたんだが、少将まで上げるのに40戦かかりました。
ちなみに野良で勝率6〜7割、スコアはB以上8割
搭乗機体は近6割、格1割、遠3割です。
285ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 15:50:57 ID:O+/yzR0U0
>>281
佐官以降からの観点だと中距離を消化してタンク砂を出して欲しいとは思う
出そうとすると編成の段階で(特にタンク入り)牽制されるとは思うが
近格は多めに乗っておいて損は無い
中後狙は乗れる時には乗っておいて

ダムやシャザク等の条件に近づけて行く事を考えれば
中後狙(特に中)を消化するべき
シャザクはジオンでもかなり使い勝手の良い機体なので出しておいて損は無い
ただ、近距離多めに乗れば癖はあるが硬くて高機動な高ゲルが手に入る

どっちを先に欲しいか考えて好みでやるべきだと思う
286285:2008/08/17(日) 16:06:08 ID:O+/yzR0U0
書いてる途中でPCから離れたら猫にenter押されたらしい

何となく意味は分かると思うが
中距離は乗れるときに乗っておかないと
後々大変な事になるからなるべく乗るべき
287ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:05:36 ID:J3Z787Mp0
>>284
マップと編成によるのでは?
中にはどのような状況であれ
B以上は確実に取れなきゃまだ早いなんてカキコも見かけるけど

自分は少将になるのにすんげえ必死だったガナー
288ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:08:40 ID:fKrUPfOQ0
>>284
近がメインなら近だけでできるだろ。
289ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:14:51 ID:GPiTGFlH0
>>284
組んだメンバーや試合展開にもよるんじゃない?
こっちオール大佐、向こう将官混じりとかでこっちアンチ編成とかだとそりゃもう悲惨なことに。
そういう時タンク出しても護衛来てくれないことばっかりだし、来てくれても相手アンチ組にあっさり蒸発する


一番いいのは普段は前衛機使っておいて、階級カオスマッチの時にはバースト仲間にタンク出してもらうことだね。
野良で安定してB以上取り続けるってのは運も絡むと思う。
290ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:40:14 ID:bdFzf3EhO
自分が砂の時は、
開幕歩かれると、アンチ・護衛の枚数が読めないから、イヤ。
>ミノ粉
291ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:41:54 ID:PkMLlH3N0
質問です
F2とデザクって機動力で見たらF2の方が早いですよね?
wikiのF2の項目にセッティング別のブースト移動距離が書かれていなかったので。
292ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:49:48 ID:5tA120350
>>291
ほぼ変らん。
違うのはゲージ回復くらい。
293285:2008/08/17(日) 18:51:50 ID:O+/yzR0U0
>>290
確かに、バーストの時にタンクが指示出し難くなるな
294ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 18:53:33 ID:hEYUzWlC0
>>291
ダッシュの速さだけでいえばデザクの方が早かったはず
距離はほとんど差はない、旋回性能もデザクの方がいい

単純な数値だけでは見えてこない内容だけど
295ゲームセンター名無し:2008/08/17(日) 21:28:37 ID:JcbAzO/3O
>>284
周りに迷惑をかけるのが嫌じゃないなら近で引き撃ちしてりゃ安定してB取れるだろ

負ける可能性は高くなるだろうがな
296ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 00:07:19 ID:3uZggZJKO
質問です
QSは格近以外だと抜刀モーションがあるから出来ないと上官に言われたんですが
ジム頭とか量産タンクで、先に格闘を用意しておけば
サブを使ってそれっぽいことはできたと思うんです
あれはQSとは言わないのでしょうか?それとも自分の思い違いでしょうか?
297上等兵:2008/08/18(月) 00:29:20 ID:oBE3NOLFO
今日、出撃中に戦闘時間がまだ、残っているのに終わりました。(残り12秒と53秒、二回)こんなことはありますか?
298ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 00:35:00 ID:KEOaQLId0
またなんか来たぞ・・・・
299ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 00:50:24 ID:8NtZXkc40
これこそが夏休み厨スレだ、警告サインは<<人大杉だぞ! 戻れ!>>
300ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 01:26:49 ID:uIUQNDONO
アンチってなに?どゆ意味?(?.?)アンチ三枚とか意味わかんね
301ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 01:35:54 ID:m6KdLAYm0
>>297
その時のマッチで敗北したのならば
自軍のコストゲージが0にされたのだと思う
302ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 01:39:24 ID:m6KdLAYm0
>>300
敵のタンクを殲滅する戦力のこと
当然敵の護衛と戦うことになる

・タンク+護衛
・アンチ
・遊撃(狙撃とか)

大体この3つに開幕時に分かれる
303ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 01:55:55 ID:uIUQNDONO
>>302
ありがとう!(^-^ゞちなみに、まだまだ解らない用語がありすぎるので、説明してあるサイトとかありますか?m(__)mスンマヘン
304ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 01:59:39 ID:bdT3ceN7O
私もマカクってのがわからない、wikiにも載ってないしそれっぽい機体の名前もない
305ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:01:43 ID:1F8kO4RS0
>>303-303
ググレ
>>1
wiki嫁
306ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:02:07 ID:rLXqyBLnO
>>1も読めないとか何なの?死ぬの?

マカク=ジオンの緑色のタンク
307ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:14:13 ID:gEr6ts5z0
>>304
ザクタンクV-6  MS-06V-6
ボルネオ戦線で森林伐採に使用されていた「グリーンマカク」と呼ばれるザクタンクの派生機体。

wikiに書いてあるぞ馬鹿野郎
308ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:18:27 ID:AtjD91vTO
初心者スレなんだから

マカク=ジオンの緑色のタンク
あるいは>>1に書いてあるよ

と、書けば一行で済むのに、何故 死ぬの?とか書かずにいられないんだろう…
バーチャルな世界にドップリ浸るのも程々にね
309ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:18:31 ID:TVoDho6GO
そういやなんでグリーンマカクなんて言うんだろ?
310ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:22:46 ID:+KEnLoH/O
…とか何とか言ってちゃんと教えてるじゃん。
ホントはオマエはイイ奴なんだよ。
もうツッパルのはよせよ。
ちなみにマカクは破格→魔格からきている。
破格の上をいく性能だったのだよ。
支給当初はちょっとしたバグもあったしねw今でも使えるイイコだけどね。
んで、誰が命名したの?
ってんのが質問なんですが!
311ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:23:48 ID:1F8kO4RS0
>>309
緑色の猿
312ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 02:46:16 ID:DqOt764gO
停戦時の質問なんですが
武器支給は無くても、出撃回数は記録されてるんですか?
313ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 05:00:31 ID:PB3iu00f0
>>312
それもまたwikiに載ってるな!!

>>1まで戻るのも面倒臭そうな池沼そーな奴等ばかりなのでここらでリンク貼っておきます

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
314ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 05:11:21 ID:1b7bwX190
ギャンが欲しいです!
中遠狙で敵格を落とすのにお勧めの機体・武器を教えてください。
315ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 05:46:24 ID:q/JhBesoO
>>314
一番は狙のザクスナ起動2だな。
316ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 05:58:24 ID:1b7bwX190
>>315
ありがとうございます。
ザクスナはほとんど使ってなかったので、練習しながら機動2出してみます。
317ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 06:10:22 ID:+KEnLoH/O
二番はTD砂漠でドムなんかどうかなー?
ズゴは出てないだろうし、マカクMS弾もないだろうから。
318ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 06:21:29 ID:JNxiDg+F0
>>308
「〜なの?死ぬの?」はよくある定型文。といってもここ最近の流行だけど。
319ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 06:26:29 ID:JNxiDg+F0
>>316
機動2出そうと頑張ってるうちに、知らない間に手に入ってるのがギャン・ジムスト。
320ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 06:29:01 ID:1b7bwX190
>>317
こちらもありがとうございます。
戦場がTDになったときに狙ってみます。
321ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 06:39:18 ID:1b7bwX190
>>319
なるほど。ギャン出そうとあせらずにやってみます。
ありがとうございました。
322ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 07:13:23 ID:ZtqCKXYc0
近寄ってきたピリッた近格をジムキャ、ザクキャで殴って
スト、ギャンを手に入れた俺は異端なんだろうか?
323ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 08:01:51 ID:xa24S9p1O
>>311
猿=ましら=マカク    
324ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 08:48:37 ID:LD58YRGBO
近所にオフライン実施店が有るんだけど、停戦時間とオフラインの違いが
よく分かってないんですが、どういう風に違うんですか?
325ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 09:03:20 ID:KEOaQLId0
>>324
>>1からしっかりと10万回読むこと。
絆のことを知る前にスレルールを理解したまえ。
326ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 09:09:31 ID:+6YLY/QcO
>>281
あんた強いね。
Bまでで五割だよ俺。

マップで言えばTTならほぼストレートで大佐から中将に上がったがな。
逆にJGTD苦手。


地雷になるの知ってたからすぐ大尉まで落としてまた挑戦してたけど。

ぶっちゃけサイサ支給まではそんなに苦労しなかったが、それ以降は消化組に
合うと辛い。
それまではタンク乗っても平気で上がれたのにな。

今は辛いね。
特にここ1週間は連邦はひどかった。
プロガン地雷やサイサ、LAG3、半端なスナ2、全護衛に全アンチ。
327ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 09:37:59 ID:NqJCVcM3O
>>322 いや異端じゃないさ。
俺もガンタンクで拠点撃破後いじめてたらいつの間にかあった。
328ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 10:01:22 ID:xa24S9p1O
昨日間違ってホームDQN大将に後入りしてしまった 
こちらもよりによって地雷してしまい  
終わってpodからでた瞬間その大将にネックハンギングツリーされた  

軍曹だが後入りした俺が悪い?
329ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 10:02:51 ID:KEOaQLId0
>>328
後入りした方が悪い。
手を出した大将も悪い。

二人とも悪い。
330ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 10:18:45 ID:VFc2yicjO
話だけ聞くと、殺伐するくらいなら将官なんかなりたくないなー…
とか思っちゃうな


いや、まだまだ腕も経験も足りていないのは
百も承知なんだけどさw
331ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 10:21:47 ID:ItTTEfggO
下士官くらいなら、ザクキャB弾を前線にガシガシ射ってればギャン出るよ。
332ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 10:22:34 ID:MAS6bvF8O
>>328
DQNと分かってるなら、死ぬほど気をつけろ
2ちゃん見てるほどなら、同情の余地はない(色々知ってるだろう的な意味で)

DQN大将は悪いってレベルじゃないがwマジDQNだなww
333ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 11:39:34 ID:+6YLY/QcO
>>330
まぁどの世界にも良い子悪い子普通の子はいるもんで。
極道の世界でも爪弾き者がいるんだから。

普通に操縦して楽しい、ドンパチして楽しいは尉官が良いね。
比較的好きな機体乗れるし、佐官戦なら勝負できるし。今はプロガン爺さんサ
イサ地雷が多いから当てにならんが。

将管でさえカオスだしな。
変に将官になりゃ晒しもんだし。

階級に拘ったら負けかもね。実力ありゃいつでも大佐までは上がれるだろうし。
334ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 14:45:23 ID:6HyNGLVN0
>>328
ネックハンギングツリーwwww
いざその立場だとシリアスな話なんだろうけど、文で見るとウケるな
手を出すのもやりすぎだけど、後入りしないように気をつけてな

誰が悪いかって言えば、軍曹でも大将と組めるままにしたバンナムが悪い
何のためのマッチング改善だと
335ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 14:46:47 ID:KEOaQLId0
なんかあるとすぐメーカーのせいにするのもカッコ悪い
336ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 15:28:26 ID:PB3iu00f0
ていうか、「ゲームだから仕方無い」と割り切れる広い心持った将官が少ないのが問題・・・
それに、ほんとうになるべくしてなった腕なら軍曹の地雷くらい余裕じゃないのか?

まぁ・・・ ターミナルの表示も確認しないでリアルカルカンした軍曹も阿呆だけどな
337ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 15:48:39 ID:5gQWTCMNO
>>336
余裕ではないな

だが怒る程の事ではないとは思うがな
338ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 16:08:13 ID:19kTgVpE0
手出されたなら被害の大小に係らず
その場で警察呼ぶといいよ
以降いろんな意味でその店に行きづらくなるかもしれんが
339ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 16:21:35 ID:bxmPwFewO
インカムで指示された事守ってれば、軍曹に非はないだろ?

店内同時なら、アボなみの脳だが、マッチで拾われたなら無罪じゃあないか
340ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 16:45:22 ID:5gQWTCMNO
>>339
> インカムで指示された事守ってれば、軍曹に非はないだろ?

守れてないから地雷したって書いてあるのでは?

> 店内同時なら、アボなみの脳だが、マッチで拾われたなら無罪じゃあないか

マッチじゃ大将は軍曹を拾わないだろ
341ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 17:14:03 ID:xKCn63xl0
QD外しについての質問なんですがWIKIに
成功後も敵機はダウン係数が溜まっているので、成功後すぐに連撃を入れる事は不可能。
と書いてあるけど今日QD外しの後3連撃を食らったのですが
すぐではなく少しタイミングを遅らせると3連撃できるってことですか?
342ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 17:20:18 ID:5pO8fF1m0
>>341
そうです。
相手もこちらを見失っている場合を除いて、敵機を見失えば
斬られ続ける事になります。
343ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 17:24:38 ID:1L3zltB70
>>341
そうなるな。
ちなみに、完璧な外しの場合ダウン値の消失は1カウント弱だからwikiの文はあまり意味が無い。
344ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 17:50:14 ID:xKCn63xl0
>>342
外しの後すぐ見失って俺のジムがボコボコになってしまうんです
WIKIの対策しっかり読んでがんばります
>>343
完璧な外しだと違うのですか
情報ありがとうございます
345ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 18:23:23 ID:dM/nkZn50
>>344
とりあえず斬られたら相手に対して右向いてバックブースト
相手がちらりとでも見えたらタックル。これに慣れれば生存率上がるかと
346ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 18:34:55 ID:Ksdx9Z+cO
昨日初めてやったら、すごい酔ったんだ… 吐きそうになってかなりやばかった。
最初だからこうなるのか、体質の問題なのかわからんが、酔ってできない人って結構いるの?
普段車に酔ったりはしないんだが。
347ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 18:36:17 ID:KEOaQLId0
車酔いと3D酔いを一緒にしてはいかんな。

酔いに関してはちょっとレス遡って来い。
348ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 18:37:11 ID:dM/nkZn50
>>346
最初の最初は行こうとした方向と逆に動いたりで酔うと言うか目が回った
しばらくやってみても酔うなら酔い止めとか飲んだら?
349ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 18:43:56 ID:ItTTEfggO
なあに酒でべろんべろんになっちまえば変わらねえよ!
350ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:02:35 ID:bxmPwFewO
レーダーだけ見とけば平気な気がする
近づく敵に、メイン三郎を当ててればw
351ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:02:51 ID:5gQWTCMNO
>>346
思うように動かせるようになれば酔わなくなる
5回くらい
352ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:07:27 ID:eYHLX5ed0
3D酔いするってのは稼動当初にいくつか出てたね
対処方法はシートを一番後ろまで下げるとか、酔い止めを飲むとかだったと思う
353ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:08:25 ID:eTBSQ2bcO
今、二等兵で次から、マッチングがAランクと表示が出たんですが、Bランクに戻れないんでしょうか?始めたばかりで自信がありません。
354ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:11:07 ID:APwKejm40
3D酔いって画面は動いてるのに自分の体とかはうごいてなくて
視覚との同期がとれなくて酔うって聞いたことある

マリオカートで体動いちゃうみたいなことやってみたら?
355ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:16:58 ID:5gQWTCMNO
>>354
俺も最初は他人のPODを後ろで見てても酔った
やめようかと思うくらい
356ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:18:47 ID:5gQWTCMNO
>>353
何回かやってダメならBに戻る

Aでも下士官やバンナムくらいとしか戦わないだろうしそこまでレベル変わらんと思うが
357ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:21:21 ID:eTBSQ2bcO
>>356
ありがとう。やってみる。
358ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:23:13 ID:bvTEK2qhO
>>353
2回連続Dで戻る
359ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:34:59 ID:Ksdx9Z+cO
酔で検索したら最近でも同じような人がいるのがわかったわ。
今度はシート後ろにしてやってみるか。ドーピングまではしたくないから、数戦やって無理ならあきらめるわ。
あの気持ち悪さは尋常じゃなかったから少し怖いけど、せめて対戦デビューはしたいぜ。
360ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 19:42:41 ID:g/s+qCGe0
>>359
ゲーセンによってはただで酔い止めくれる場所もある

俺はなれるまでに10クレくらいかかったからだめぽ
まぁサイド7→JGの酔いやすいMAPコンボだったけどな
NYで酔わなくなった
361ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:11:33 ID:P4pRHx1j0
酔いは慣れでカバー出来るから薬飲んで1日やれば次からは薬無しでも平気になる。
ソースは俺。サイド7の1戦でPOD出たけど今は何ともない。

>>349
最近愚痴スレに酔っ払いが戦死したとの書き込みあったぞ
362ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:17:54 ID:13oFPpKIO
3D酔いだが2種類のどちらかで対処可能だと思う。
1、画面全体を目で捕らえる
2、逆にピンポイントで1点集中

私の場合だと1タイプ


あと第3の方法で酒が足りない
363ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:19:53 ID:LmtwurD20
4、血反吐は吐くまで連続してプレイする
364ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:24:47 ID:g/s+qCGe0
1点集中はレーダーや戦況の見れない子になるからそれで対処はしてほしくないw
365ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:42:43 ID:GmTAmnOo0
等兵で今日2クレやったんだがバンナム戦しか無くて泣いた
ポイントが全然貰えん・・・
366ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 20:43:58 ID:wpOGrxopO
>>364
慣れたら次第に視野を広げればいいじゃない
って、ばっちゃが言ってた。
367ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:01:30 ID:uIUQNDONO
やっちゃった(;´д`)まだ軍曹なりたてホヤホヤの俺が間違えて大将2人とバス。ソッコーでインカムで謝ったらやさしく丁寧に教えてくれた。内大将一人が付きっきりで守ってくれた。今日改めて大将の偉大さを知りました。\(^o^)/スゲー
368ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:03:58 ID:1b7bwX190
>>331
敵を転ばしてもいいんですかね?
中はバンナム戦か1vs1でしか使ってないので分からないです。

バンナム戦でドムのセッティング出しと、1vs1でザクスナの練習をしてきました。
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。
369ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:04:55 ID:1b7bwX190
ageてしまい申し訳ありません。
370ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:10:17 ID:XXK2hRkdO
少尉から中尉になかなか上がらないのですがポイント制限ありますか?
371ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:11:44 ID:LmtwurD20
>>370
軍曹以上は戦績で昇格、とりあえずC以上を
安定して取れるようにならば嫌でも大尉まで
あがるよ
372ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:14:21 ID:LD58YRGBO
>>325
確認をせずに質問して大変申し訳ございませんでした。

でも10万回読めって…
そんな言い方しなくても良いじゃないか…

泣くぞ!!俺が。
373ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:21:44 ID:XXK2hRkdO
>>371の方ありがとうございます
ではどっかでDを取ってるって事ですね…
がんばります
374ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:44:22 ID:CnjhhuEq0
>>356
Aランクの上等兵カードで出撃したら、大佐メインの佐官戦に放り込まれた。


で、今気づいたんだけど、その上等兵カードで2・3回出撃してPTが14453点。階級が軍曹。

これってバグ?
375ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 21:59:52 ID:bvTEK2qhO
>>365
遠出せば拠点落としでポイント稼げるよ
376ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:05:58 ID:7xwPGNXc0
簡単ってなんですか?
377ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:12:05 ID:Aeh+QXCMO
>>376
英語に直せ
378ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:14:38 ID:LmtwurD20
>>374
日本語でおk
379ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:15:26 ID:6EbKw8i+O
>>377
正しくは簡単八で英語だな。
380ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:15:40 ID:0Fk5jHT80
>>374
仕様。
初心者狩り乙。
381ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:17:28 ID:ZtqCKXYc0
>>374
最近は似非対策か、階級低くい時にある程度のランク連発すると特進で
階級がすぐに上がる仕組みになってるからpp14000で軍曹に昇格しても
バグじゃない
この特進の仕組みが少尉まで続いて、中尉になる時に伍長の昇格条件の
20000ppに達するまで昇格ストップする模様

>>370も最近始めて、すぐに少尉まで特進した口ならpp確認してみて
20000pp超えてないなら超えるまで昇格しないと思う
超えてるなら10戦内にどっかでD取ってると思う
382ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:25:05 ID:7xwPGNXc0
>>379

有難うございます。わかりました。

簡単 ->カンタン->ガンタン
八->一足して->九->ク

ガンタンク!!ですね。
383ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:30:26 ID:UJoeoe7mO
>>382
違います。
384ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:32:12 ID:XXK2hRkdO
>>370です
やっぱあったんですか…20000ですか…それ以上ないとどんな成績残しても中尉には上がらないのですか?
385ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:32:56 ID:JNxiDg+F0
一足すってどこから持ってきたんだよw
386ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:38:00 ID:FTVFZywcO
>>382
迂闊にも吹いた
てゆうか阿呆か?
387ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:42:36 ID:7xwPGNXc0
深読みし過ぎました。すいません、、
こうですね。

簡単->英語でイージー ->Ez
八->8

EZ8ですね。失礼しました。
388ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:48:20 ID:ZtqCKXYc0
>>384
そのようです
出典はWikiの階級の記事と昇降格解析過去ログから
14000ppで10回以上AやSとっても上がらなくて、20000pp
超えたらBC混じりでも昇格したようです

まぁ、そんなに急いで階級上げても、ある程度機体を
揃えないと色々な楽しさや難しさが解らないと思うんで
20000ppまでゆっくりと機体出しでもして楽しんで下さい
389ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 22:54:05 ID:XXK2hRkdO
>>388の方ありがとうございます
そーですね、迷惑にならない用に機体出しに励みたいと思います。
390ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:14:17 ID:Eta4CBcmO
なんか今日急にBクラスからAクラスへの昇進になりました。
これは喜んでいいんですか?それとも階級高い人達からボコボコにされるのを憂うべきですか?
ちなみに上等兵なりたての初心者です
391ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:19:01 ID:33YskTm10
wikiのQD外しの方法で、必ず 赤ロックから青ロックに戻すとありますが、ロックボタン押さないで接近して黄色い枠が出た時に連撃を開始した場合、青ロック状態で斬ってるって事ですか?
392ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:38:40 ID:P4pRHx1j0
>>390
どう思うかは君次第。悪いのはバンナム

>>391
何も操作してないなら青。
青と赤はロックボタンで切り替えられるけど、黄ロックは全く別。
黄ロックは格闘範囲か否かを表すだけ。
393ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:48:51 ID:XKfEQesQ0
>>391
YES
394ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:53:09 ID:33YskTm10
>>392-393
お答えいただき、ありがとうございました。
395ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:56:00 ID:5yhXkE9m0
便乗で質問ですが、
赤ロックで斬りかかった後、連撃中に青ロックに戻した場合もQD外しできるんでしょうか。
396ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:56:52 ID:APwKejm40
>>391
青で斬ってる
赤で斬って途中解除でも構わない

要は外すとき赤だと正面に捕らえるから射撃カスって邪魔になるんで
そのときまでに青にすればいい

ただ解除に気とられてポッキーしないように
397ゲームセンター名無し:2008/08/18(月) 23:58:14 ID:5yhXkE9m0
ありがとです。
398ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:04:23 ID:PxTa7bQp0
サク切りのタイミングってゲームのタイミングとほぼ同じですか?
サク切りだとQDまで出るけど、肝心の本番ではQDが出ない…
399ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:07:33 ID:APwKejm40
>>398
やったことないからなんとも言えんが
あれ基本を学ぶものでいいんじゃね

機体ごとにクセ(特にジオン)あるし
連邦はジムで覚えたら大体使いまわせるけど
400ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:09:37 ID:Vkl6uELY0
>>398
NO
サーベル(斧)がこの位置に来たときにトリガー引けばいいって目安程度
連撃の仕組みを学ぶ物かな
401ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:16:31 ID:PxTa7bQp0
>>399-400
ありがとうございます
wikiにはQDのタイミングは気持ち早めって書いてあるのに
サク切りは気持ち遅めなのであれ?って思ったので
402ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:41:52 ID:A5RqIqkf0
気持ち遅め位が正解だよ
403ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:44:12 ID:6fq1y8jT0
質問です、wikiでは伍長→軍曹の昇格条件は最新10戦がオールCの場合とありますが
さっき遊んできたら最新10戦がCSDDDCDDCDなのに軍曹に昇格&Aクラスに編入されました
必ずしもオールCじゃなくても昇格しちゃうもんなんですか?

まぁ・・・ 昇格とか編入は甘んじて受け入れよーと思いますけど
連撃も全然出来て無い状況なので、練習しにくくなりそうなのが気がかりです
404ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:45:47 ID:T+lCqQS+0
>>403
そのSはうち間違いじゃないよな?
マジならそのSが原因だと思う
405ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 00:48:04 ID:6fq1y8jT0
>>404
打ち間違いじゃないですね、そのときはたまたま上手くいって
44タイマンで有人のドムトロを2落ちさせて、バンナムと1機落としたらそーなりました
406ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 02:50:07 ID:13DudPQM0
最近の昇格条件は変更があったんですか?
ココ最近の3クレで伍長→軍曹→曹長→少尉と1クレずつ昇進して少しびっくりしています
機体消化も済んでいないのでちょっと困っているんですが・・・
上がりやすい分降格のテンポも速いですか?
407ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 05:44:52 ID:pNAce8wB0
>>406
昇格条件の変更についてはYes
>>381に内容が書かれてるんで参照して下さい

降格条件についてはNo
基本的に今回の昇格条件の変更は、似非と思われる低階級で高ランクを
取得しているものを、相応と思われる尉官まですぐに昇格させて初心者
狩りを防ごうとしているようなので、すぐに上がったからと言って、降格条件
はゆるくなってない模様

>>381にも書いてあるけど少尉から中尉への昇格時に、従来の伍長へ
の昇格条件である20000ppの到達が必要なようなので、この階級で機体
消化をしてくれ、ってのがバンナムの思惑と思われます
408ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 08:58:53 ID:wG4VToNOO

この前ギャンで連撃被せてしまったらSザクから南斗獄斗拳並みの蹴を入れられやったなを終始連呼されました 
その後podからでると謝罪と賠償を要求されました  
ちゃんと連撃もいれてるし  
被せていい場面てあるのですか? 
被せたら6連撃とかで瞬時に撃破できるのに
409ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 09:30:45 ID:pNAce8wB0
>>408
何回ぐらいかぶせた?
1回や2回くらいではそんな対応されないと思うが

1回だけなのにそんな対応されたんなら相手が人格3流の疑いがあるんで無視していいんじゃないか
410ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 09:40:47 ID:CALCNqLHO
>>408
とりあえずそのDQNとは二度と一緒にやるな。
謝罪までなら許すが賠償ってそいつ屑だろ
411ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 09:45:53 ID:K3nFoNBd0
>>408
基本的に格闘機が近距離機の連撃中に被せるのはアリ。それで撃破できるならなおさらね。
でも撃破出来ないような状況で、他にも周りに敵機がいるのにわざわざ被せに行くような行為なら単に迷惑。



当然だけど、逆に近距離機で格闘機の連撃に重ねるのは禁忌ね。
412ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 10:01:27 ID:wG4VToNOO
>>409はいままで食べたハンバーガーの数を覚えてますか?
 被せた回数は正確にはわかりかねる 
ただ戦闘中は必死なんで俺自身がバーカサーカー、狂戦士状態だから       
そいつとは事故マッチだったがむこうが階級下なんだ
413ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 10:07:02 ID:6fq1y8jT0
>>412
このさい階級の上下は関係無いと思うけどな!
基本的にゲームの結果をリアルに持ち込む奴はカオスだろーがロウだろーが放っとけ!!!
414ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 10:25:48 ID:wG4VToNOO
>>413
わかりました。 
なるべく気を付けます。 じつは500円賠償する勢いだったがけむにまいた
415ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 10:33:47 ID:ihSCRuSm0
>>396
396とは別人だが書き忘れているようなので補足
ギャンだけに限っての事だが
赤ロックで斬り掛かった後に解除しても何故か外し難くなるので
ギャンのみに限って言えば青ロックで斬り掛かる事が必須
416ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 10:56:08 ID:PlaS0OM30
>>408
基本被せる事自体×
1体に2匹で群がるくらいなら他行けと言う事になる
それに倒せそうだから被せたんだよー→ハイエナすんなカスが!と言う事でいらん火種だ

斬りつけてる味方を見たら、連撃後をフォローするかとっとと他の獲物を探しましょう
ただ補償する必要はこれっぱちも無いwゆすりたかりはコール店員
417ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 11:18:16 ID:nIrknTE6O
被せは基本ダメ
被せていい時
・他に周囲に敵がいず、急いで駆け付けるべき戦況の場所もない(そうでなければ他の敵に池)
・自分が格でポッキーする心配がない(ポッキーの被せほど困るものはない)
・重ねる相手が近、あるいは連撃を重ねたらその敵を確実に落とせる状況のどちらか
(格ならループするかもしれないから)

この条件を満たさない限りはやめとけ
偶然かぶるのは仕方ない。被った時は近だったらキッチリ3連入れて、
格なら即外せると望ましい(外しができないならキッチリ最後まで斬ること)
418ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 12:24:08 ID:YGfpZS6W0
鉱山都市でのグルググの運用方法を教えてください
200〜180m圏内を維持して戦っているんですがいまいちポイントが取れません

援護しようとバズ撃ってもほかの味方がダウンさせて命中しなかったり、
いつも射程ギリギリなので敵が少しでも後退するとロックが外れたりとなかなか役に立てません
かといって格闘しにいってもダメですし…どうすればいいですか?
419ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 12:26:42 ID:uM4wfmCS0
>>418
障害物の多いところでバズを使う時点で間違ってる。
どうしても使いたいならピラミッド方面でアンチ専門しかない。
420ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 13:32:49 ID:2hXi2fpX0
>>418
基本、横や後ろから狙おう。
真正面から撃っても普通に回避される
後浮いてる敵には着地しそうな時に射速と弾速を計算して打つ、これは慣れだけど
味方がダウンさせるって点は周りを良くみよう
基本前に出ていい機体じゃないので、立ち位置上割と余裕あるはず

さらにぶっちゃけて言えば、ゲルはBR出るまではクソだからなるべくバンナムで消化する
421ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 14:16:56 ID:PlaS0OM30
今の佐官戦だとバズは当たる武器みたいだぞ

バズは誘導がある代わりに射出や弾速が遅いから着地「した」じゃなく「する」所を狙うのと
自分に対して縦の動き(自分に向かってくるor離れていく)をしてる奴を狙うかその状況を作る

あとは爆風範囲を活かして敵機のカットが出来るように戦場を見渡す
422ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 14:43:27 ID:twX2pcxk0
早い話BR使った方がいいと思うがな。
マップ鉱山都市でしょ?
423ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 15:11:08 ID:PlaS0OM30
ゲルのBRは初期支給じゃないから仕方ないな
鉱山都市は相手の動きを制限できるから逆に当てやすいけどなBZ
ガチでは使えんけど
424ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 16:05:51 ID:2hXi2fpX0
今日こっちタンク編成(俺タンク) 相手フルアンチ編成で当たったのですが
開幕「後退する」を打って下がりMS弾で応戦し
敵が下がり気味になったのを見て「拠点を叩く」と打って前に出ました(ゲージ負けてます)
敵にはまだ割りと元気なMSが2機居て、こちらが上がったと同時に向かってきました
味方機は割りと削れてたらしく、一機落ちたのを皮切りにガンガン落ち俺もSATUGAIされました

この場合「戻れ」を打って、みんな全快してから前に出た方がよかったのでしょうか?
でもそれだと敵も回復してしまって、ファーストアタックと同じ結果を繰り返すような気がします
開幕フルアンチ編成が発覚した際「後退する」だけではなく「戻れ」も打ったほうがよかったですか?
状況を上手く説明できないので気になるとこがあったら、ガンガン突っ込みを入れてください
425ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 16:59:39 ID:PlaS0OM30
>>424
完全に下がりきって拠点に篭るつもりなら<<戻れ>>打つべき
拠点を叩くフリを見せつつ敵を攻めさせるなら<<後退する>>だけ打って敵を釣る動きするべき
タンクがいる限り相手は攻めざるを得ないわけだから上手く前線動かせれば良かったかと
野放図に動き回ってたら枚数で不利な分苦戦は必至だしな

まぁ、前衛もタンク下がったなら下がれよとも思うが
426ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 17:14:03 ID:2hXi2fpX0
>>424
ありがとうございます、今度から「戻れ」も打ってみます

>野放図に〜
そうですね、もっと上手く指示だして立ち回れたら良かったかと思います
タンク動画を見てもっと研究してきます

>前衛も下がったなら〜
正直、この気持ちはありましたw
これでもし「戻れ」を打っても下がってくれなかった場合
どうするのが最適な行動でしょうか?

1、一緒に前出て拠点を叩く、ボコられすぎないように餌になりながらセカンドを想定して頑張る
2、下がってMS弾。自分の点だけなんとかキープ
3、イケメンタンクには実は1,2よりグッドなアイディアがある

正直敵がフルアンチでも開幕1を狙いたいと思っていますが、そんな腕はないので
後退したのが今回のケースです、腕がよければ野良で1狙いもアリですか?
427ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 18:05:41 ID:7E+tRk7v0
>>426
2.現実は非情である

野良の場合は諦めて1に行くことが多いけどね。まぁマップによるさ
428ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:06:22 ID:7w1lASsSO
>>418
格闘するなら一撃(格闘一連って意味じゃないよ)離脱、離れたらバズ。敵に近づかないのではなく戦闘エリアに長時間停滞しない。足速いんだから上手く立ち回ってください
429ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:25:36 ID:z/TkME4RO
教えて下さい
拠点に対して連撃って出来るの?
バンナム以外と強くて練習にならん拠点なら動かないから練習できそう
430ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:26:57 ID:uM4wfmCS0
>>429
MS以外には無理
431ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 21:42:03 ID:z/TkME4RO
>>430
ありがとうございます。
本番だと慌ててしまって連打する癖が抜けない。
数こなしてきます
432ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:07:19 ID:5mMoUPW40
>>431
まずは、編成決まったら出撃するまで深呼吸して落ち着いてみよう
戦い始めて、敵を黄ロックできたら左トリガを一回だけ、引いたらすぐに指を伸ばして待機
勝手に敵の近くまでブーストして近づいたら、ここから画面をよく見て、自分の攻撃が当たる直前に2回目のトリガ
後は、当たる直前に左、右とトリガを引くと3連撃QDまで出てるはず
「ここだ」と思ってから実際にトリガを引けるまでの時間が長そうなら気持ち早めに、ジャストで引ける自信があるなら多少遅くてもできるはず

トリガ引く目安と大体の間隔はサク切りで覚えれるので試してみて
433ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:07:48 ID:N1RVTHCXO
バンナムには後ろから近づけ!
それなら焦らず切れる
434ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:21:52 ID:0rbTK0Qk0
>>380
【後退する前にレーダーを見ろ!お前と拠点の間には、迷子の敵が必ずいる!】
ちがうよ。
ビリった等兵・下士官が背中を見せてこっちに『後退』してくるから、仕方なくザクマシ2連射浴びせてるだけだよ。

素ザクで2落ち・5落としのBなんて、普通取れるか。

>>381
ありがトン。

じゃあ、等兵の連続タンクは危険ってことか。
435ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 22:26:21 ID:z/TkME4RO
>>432ー433
アドバイスありがとうございます
仕事帰りなので、練習してきます(^-^)ノシ
436ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 23:39:17 ID:jaqUS9100
質問なんですが、今日、プレイヤー2 バンナム2マッチした人がいきなり
「もどれ」をずっと連発したり、自分の機体に向けて格闘打ってきたりした
のですがこれにはどういう意味があるのでしょうか?

1戦目からやられていますが、2戦とも1落ち(アッガイ)or0落ち(ギャン)の
スコア240付近で地雷過ぎるということはないと思うのですが・・・・・・

なにかのメッセージなら、それを理解してもっと上達できるようになりたい
のでよろしくおねがいします。
437ゲームセンター名無し:2008/08/19(火) 23:46:10 ID:I1ta2PU50
>>436
戻れを連打したのは味方バンナムを下がらせるため
バンナムは敵をロックするとこちらの戻れを無視する
場合が多いので前線に出てこないように序盤から
<<もどれ>>を連呼する

格闘に関してはじゃれてきたぐらいに思っとけば?
君が引き気味の相手に突っ込むようなまねを
していなければの話だけど
438436:2008/08/19(火) 23:59:38 ID:jaqUS9100
>>437 迅速な回答サンクスです。

マッチしていきなり戦力外通達されたりしたのかと少々
落ち込んでいたのでアドバイスのおかげで気がだいぶ楽になりました。

「もどれ」にそんな意味があったんですか・・・・参考になります。

突撃は最初散々悲惨な目にあったので、自重するようにしてます。
格闘は悪意があってのものではないと思っていいんですか。了解です。
439ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:00:18 ID:aL11+OxaO
さっき1対1で戦った等兵なのですが、敵の人は自分には目もくれずCPUばかり攻撃してました。
結果を見るとその人は4落としで0落ち・・・
自分は1落とし0落ちだったので当然負けですが、その人はエセ等兵なのですか?
また、自分をスルーしたのはリアルは狩らない優しさなのですか?
440ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:12:34 ID:esOXuNad0
君が離れた場所に居たんじゃないのかね。
手っ取り早くポイント稼ぐには君を追っかけるよりも
動きがパターン化したバンナム狩ってたほうが早いし。
視界に入ってたら落とされてたと思うよ。
どーも似非臭いですが。
441ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:16:10 ID:bWQdFobL0
ここやwikiを読みまくってると
計画的な消化を進める場合、Aクラスにトントン上がっていく現状では
勝利して+100pt取るのは武装支給を進める上で軽視できない
似非かどうかはそれだけでは判定難しい
バンナム4落としくらいならリアル等兵でもコツを掴むのが早い奴なら可能
442ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:19:01 ID:6X6iqc0M0
>>440
優しさじゃない?
狩りに抵抗がない人ならまず粘着するでしょ
リアルの逃げは逃げになってないから打ち放題、リスタ狩り放題だし
最初の方ちょっと追いかける手間があってもポイント2倍だから断然おいしい
無敵を使わない分、バンナムより速いんじゃないかね?
443ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:31:42 ID:esOXuNad0
>>442
なるほど、さすが将官殿。一理ありますな。
サブカ作る際の参考になりました。
444ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:33:01 ID:F7izJtkFO
レスありがとうです
 
>>440
目があったし自分から射撃しちゃったんですが、ブーストで離れて行きました。
ちなみに称号は付いてました。
エセは称号無しが多いので・・・
>>441
等兵はエセに狩られるって思ってたから2戦目は覚悟しましたがスルーされたのが不思議。
やっぱBクラス維持狙いなんでしょうね・・・
リアル等兵は連撃なんて無理ですがな><
445ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:37:47 ID:F7izJtkFO
あああ・・さらにレスありがとう!

>>442
前に狩られた時はリスタするたびに追い回されてました。
だから称号無しに軽くトラウマです・・・
でもバージョンアップで狩りが減った気がしますね。
446ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 00:45:34 ID:Z5ymJ5UiO
ちょいと質問です   
  sズゴのミサイルは歩きじゃよけれない? 
いつもジャンプしてしまうが、それより食らったほうがQS食らうよりマシ(マシンガンではない)かな?
447ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 01:00:38 ID:4IF2rds1O
>>446
フワジャンでおk
448ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 01:53:54 ID:6X6iqc0M0
>>446
真横歩きで避けられるよ
縦に対する誘導は結構あるけど、横には微妙なんだって
449ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 08:55:12 ID:TeGyXwGg0
>>446
ミサイルに対して真横に歩けば避けられる。Sズゴに対して真横では無いから注意。
高低差があると喰らう。
砂漠は障害物は少ないけど高低差はあるから油断して歩いていると喰らう。

>>447
着地硬直をメガビーで撃ち抜かれるからお勧めしない。メガビーは誘導あるから
硬直取り易い。
450ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 09:58:17 ID:vO+l36oWO
>>439

撃たれても反撃されず2戦ともスルーされたのなら狩りはしないと決めたリスタ組かもね。
俺もそうだったし。
カード10枚越えの将官経験者だが カード紛失して
カード作り直した際、相手がリアルなら撃たり狙われ続けてもバンナムだけ撃墜して稼ぎ
喰いつかれた時だけバルカンやハングレ、最悪タックルで凌いでリアル等兵や下士官は倒さないようにしていた。
オール対人戦ではスプレーガンを撃墜しないように敵機全体に一発づつ当てて100程度稼いだ後は最前列でひたすら歩き避けを。
(タンク出してからはほぼタンクに)

きっとその人もBランク狙いなんかでなく 狩りはしたくなかっただけなんだと思う。
451ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 11:12:55 ID:N6ZDZ1I4O
MT44での野良ガンタン
拠点が破壊出来た後の動かしかたについてご教示下さい

自分がタンクに乗る時は護衛1アンチ1(共に近)
というパターンが大体なのですが

自分がほぼ無傷の場合
・護衛が押していれば拠点を落とした後まで護衛してもらい
自分は後退してアンチ→2落とし目の準備
・護衛が押されていたら拠点に見切りがついたあたりで《ここはまかせろ》を打ち他に回ってもらい
拠点を落とした後、アンチを釣りながら拠点裏へ回り込む

自分がかなり削られている場合
・護衛が押していれば
《ここはまかせろ》で他に回ってもらい
拠点破壊後にアンチに神風アタック→新品で2落とし目の準備
アンチを落とせそうなら落としてもらい後退回復

・護衛が押されていた場合
護衛が生き残れそうなら《ここはまかせろ》で他に回ってもらい
拠点破壊後にアンチに神風アタック→2落とし目の準備
護衛が瀕死ならそのまま釣って(犠牲になって)もらい
その間に後退回復

毎回上手く意思の疎通や動きが出来るわけではありませんが
自分はこんな感じで動くようにしています
長文すみませんアドバイスお願いします
452ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 12:12:02 ID:k+rmGF4h0
サク切りは散々やってるのに実際ではまったく、さっぱり連撃のコツが掴めないまま軍曹になってしまった俺だけど・・・
今日改めてヨウツベ見てみたらジムが連撃してたのでプレイヤーの手元だけ見てたら
凄い勉強になった(もっと早く気付けばよかったorz)

ところで質問なんだけど、初心者が近で連撃の練習しよーと思ったら50くらいの距離から切りかかるのが良いのかな?
あと、やっぱり乗機はジムのほーが良い? ここんとこずっと陸ガンで練習してるんだけど・・・
453ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 12:28:49 ID:TeGyXwGg0
>>452
格闘ボタンを押す→敵機に向かって斬りかかる→敵機がズームアップ→最大までズームした
ところで再び格闘ボタンを押す。

ちょっと解り難いかもしれないが、カメラワーク?が完全に静止するところで押せば良い。
初心者が混乱し易い、零距離からの2連撃目も簡単に出る。
454ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 12:34:45 ID:d2lraiGyO
質問です
コストの計算式教えて下さい。
何がなんだかわからなくて…
455ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 12:45:52 ID:TeGyXwGg0
>>454
400×マッチ人数=総コスト。
総コスト×25%=拠点のコスト。
456ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 12:48:04 ID:8+Ee7G9DO
>>454
コストの計算式ってなに?
総コストなら自軍人数(バンナム含む)×400
拠点コストなら自軍人数(バンナム含む)×100
デスペナなら自機コスト×0、2
457452:2008/08/20(水) 12:49:07 ID:upmgDfBZO
>>453
なるほど… カメラワークの止まった瞬間ですか…

今度試してみます、アドバイスありがとうございます
458ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 13:12:23 ID:d2lraiGyO
>>455>>456
ありがとうございます!
459ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 13:54:14 ID:OxBpq7PVO
>>451
そこまで考えてれば十分だろ
拠点撃つ時に敵が近くまで来てる時に固定砲台にならない事のが重要
460ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 15:00:44 ID:hWZj/qBPO
>>456
デスペナは違うぞ
なんか計算式はありそうだが判らん
461ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 15:03:53 ID:N6ZDZ1I4O
>>459
おかしい立ち回りはないでしょうか

タンクに乗る以上、変な動きをして味方に負担をかけたくないのですが
まだタンクの搭乗回数が少なく
これから乗って勉強していきたいと思っています

砲撃中は常にレーダーを見て
護衛とアンチの位置を確認
フワジャンやタックルで被弾を避けながら移動するように心掛けています
462ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 15:05:23 ID:Cwj4NOQ6O
>>453
やばいww神きたw

これはいいね。
40〜60からの斬りつけは3連安定するのだが、ダウンさせた後の距離が近いとポッキーしやすかった。
焦っているせいもあるのだろうが、バンナムに対しても同じようになるので、今度から上の事を頭に入れながらやるよ。
ありがとう
463ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 17:15:42 ID:yhZ8D7oN0
>>456
デスペナ=自機コストの二乗/1000 (小数点以下切り捨て)
464ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 18:55:26 ID:ESswFD9y0
>>462
無敵時間を利用してのフェイントは中級者までだとけっこう引っ掛かってくれるから
零距離からの連撃は必須スキルだと思う。ガンガレ。

しかしあくまで俺の体感であることはご了承下さい。
465ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 19:42:39 ID:qWv7Fvtq0
ミノフスキー中のNYで
海中からダブデを撃とうとしても砲台ばかりロックされてしまうけど
海中から拠点をロックできないんですか?

ノーロックする場合、邪魔だから砲台は撃っておくとして
クレーターの距離くらいの場所(人口島の裏あたり)
からノーロックしても全く当たらなかったんですが
どこから撃てばいいんですか?
466ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 19:52:04 ID:EufnQN2N0
>>465
ロックしてロックが切れたところからならどこからでもノーロックできる。
つーか、それがノーロックの基本。
レーダーの外円部に拠点が見えたくらいからならどこからでもできる。

海中からロックできないのは純粋に場所が悪いんだろ。
467ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 19:52:46 ID:O4XNHw/f0
マッチングについての質問ですが、今回のVerUpで店内募集が終わった後の店外
マッチング時の強制吸い込みが無くなり店内マッチしにくくなっていますが、
オフラインの場合はどうなのでしょうか? 従来通り強制吸い込み(同軍)、店内
対戦(別軍)なのでしょうか。
468ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:00:34 ID:XLHxvnsUO
質問です
オフラインのターミナルってカード通しても階級変わらないんですか?
469ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:02:42 ID:EufnQN2N0
>>468
テンプレ読み返せ

>>467
吸い込みというより普通にマッチングするだけだ。
470ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:11:08 ID:XLHxvnsUO
>>469
タヒね
471ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:24:29 ID:vtnRTPP0O
>>467
絶対にマチする
敵でも味方でも

流石、夏休みwww
>>468>>470
お前がタヒねw
472ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:29:58 ID:Kj4fi7x90
>>470
オフライン厨乙www
473ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:34:54 ID:+0P+VNSi0
何こいつ等
474ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:48:04 ID:yakx+PnUO
>>470
テンプレくらい読んでくださいよ

っつか階級が変わらない訳無いだろ?
バンナム戦でも条件を満たしたら階級は変わるだろ?
475ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:51:37 ID:4upvfuD5O
テンプレ読め! とか言ってアンカーすらも付けずに放っとくヤツも大概だけど
何の努力もしないで「死ね」とか即ギレする池沼を擁護する気にもならん!


俺から言わせて貰うと、両方イタイな
476ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 20:59:13 ID:yakx+PnUO
>>475
オマエモナー
477ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:00:20 ID:EufnQN2N0
テンプレにアンカーなんかいらんやろ。
>>1から読めば済む話なんだから。
読んでる途中で知らなかったことも更に知ることも出来るかも知れんし。
478ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:01:45 ID:gN7VR3UG0
WIKI嫁じゃなくてテンプレ嫁なんだからこのスレに書いてあるのに夏厨どもは・・・
読む必要の無いテンプレなんかテンプレにならねぇよ馬鹿w
479ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:07:09 ID:+0P+VNSi0
夏厨の話題と煽りは荒れるからやめろっつってんだろ
480ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:43:27 ID:7C5Gch6u0
>>452
陸ガンだと低バラにメインからQS3連入らないぞ。
それで2連までしか出ないとか、失敗したーとか思ってると……

純粋な連撃練習なら、ジム機動4のBSG(B)に勝る機体無しだ。
硬直・速度・耐久力では陸ガンが勝ってるから、近づくのは楽なんだけどね。
481ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:55:36 ID:L5cNXWM30
この前、QD外しについて質問した者ですけど、QD前にジャンプ+ブーストを踏んでおくもんなんですかね?
動画とかじゃ脚映してるのがなく、実際プレイでいろいろ試してるけど、あんな勢いよく飛んでくれないorz
482ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 21:57:27 ID:EufnQN2N0
>>481
踏んでおかないと成功しない。
483ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:05:04 ID:L5cNXWM30
>>482
即レス感謝です、疑問が解決しました。
484ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:12:20 ID:KHBfMON2O
カオスって何ですか?
485ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:17:37 ID:gI72ishF0
486ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:18:09 ID:EufnQN2N0
>>484
無秩序、混沌、混乱状態
487ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:36:36 ID:nVqe6zm2O
シャアザクもらったんですが、
セッティングは、どれが良いでしょうか?
アンチと護衛の場合でお願いします。
m(__)m
488ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 22:42:56 ID:9CKL3NiH0
すみません質問です。wikiに詳細が載ってなかったので……

@ジム改:機動2
Aジム駒:機動1

@とAでは、どちらがダッシュの速さが勝りますでしょうか?
489ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 23:03:40 ID:yakx+PnUO
>>487
起動2固定でいいんじゃね?
どんなセッティングでも格闘の間合いだと死ねるし
それなら1番捕まりにくい起動にしておいたほうがいい
490ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 23:11:41 ID:EufnQN2N0
>>488
ジム改
491ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 23:13:48 ID:9CKL3NiH0
>>490
ありがとうございます。
やはり同程度のHPでもコスト分、ジム改の方が速いのですね……
492ゲームセンター名無し:2008/08/20(水) 23:36:15 ID:7C5Gch6u0
>>491
実はジム改の方が硬直も軽い。
陸ガン25F・ジムコマ20F・ジム改18F(Ez-8と同じ)だ。
小ジャンプ硬直の話ね。

※30FPSで録画した動画調べ(俺じゃないけど)
493467:2008/08/21(木) 00:00:04 ID:O4XNHw/f0
>>469
>>471
ありがとうございます。以前に回線切れてるの知らずにカード入れて
リアル等兵3バンナム1vs大佐1バンナム3になってしまい、3人掛かりでも
勝てなかったなんて事やらかしてしまったので。
494ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 02:35:08 ID:mB7D04VEO
機体の耐久性についてお聞かせ下さい
耐ダウン値が高い機体はなかなかダウンしないってことですよね?
先日、ゴッグでマシを2方向からくらってたらよろけっぱなし(?で何も入力が出来ずにそのままあぼーんしてしまいました
HP高くても耐ダウン値が高い機体は銃撃されたら柔らかいってことなんでしょうか?
早くダウンして無敵時間をもらった方が有利な気がするんですが…
もちろん食らわないのが一番でしょうが、あぼーんした時は背後でタンクが砲撃してたので飛ばずに壁になってたもんで
よろしくドゾ
495ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 03:42:46 ID:h5u+ea4U0
>>494
Yes
だから一概にHPが高い=生き残り易い、とは言えない。

ゴッグは図体がデカい、硬直が大きい、ダウン値が高いと3点揃ってるので意外にあっさり死ぬ。
もしタンクやゴッグを使ってるなら、相手のマシンガンを喰らう前にタックルしてダウンすれば被害は50で抑えられるぞ


耐ダウン値が高いメリットっていうのはほとんどない。
高性能なガンダムやゲルググでも、複数の機体に囲まれたらダウン出来ずにあっさり撃破されてしまうので注意。
496452:2008/08/21(木) 05:44:35 ID:BxhnEFlQ0
>>480
遅レスすいません、アドバイスどうもありがとうございます

陸ガンも前回プレイ時にブルパ支給されてなんとなく一段落着いた感じなので
初心に帰った気持ちで改めてジムで練習再開してみます
497ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 07:18:58 ID:NDucCjwY0
>リアル等兵3バンナム1vs大佐1バンナム3になってしまい、3人掛かりでも
>勝てなかったなんて事やらかしてしまったので。

やべぇ
ちょっと楽しそうだ
今度大将が入ってたら佐官3人で・・・ポワワ
498494:2008/08/21(木) 10:47:04 ID:mB7D04VEO
>>495
レスサンクスです
>相手のマシンガンを喰らう前にタックル
この発想はありませんでした。今度試してみます。
>耐ダウン値が高いメリットっていうのはほとんどない。
壁になれるのはやっぱり素ザク(素凸)装甲MAXなんでしょうか?
他にオヌヌメがあったらまたよろしくお願いします
偶々かもしれませんがアンチばかりでタンク放置が多いなぁと感じる今日この頃
499ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 11:05:50 ID:pnBLsXI20
ダウン値が高い=よろけ耐性が高いだったらよかったんだがな
ダウンすると無敵時間がもらえるこのゲームでダウン値が高いメリットが見当たらない

>>498
高ダウン値機体はタックルダウンのほうが延命できることが多い
特にタンクでは重要なスキルだ
他にもタンクのそばに一時的にとはいえ無敵なゴッグがいたら敵も迂闊には近寄れないだろ

壁役と言うか護衛ならデザクかな?
ザクは安いんだけどそのせいで硬直がでかいから
デザクはそんなに硬直もでかくないしダブクラもある

アンチが多いのは・・・
階級にもよるが仕様ですw
護衛が分かってない人が多いからね
最低限、枚数は合わせて欲しいよな
500ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 11:14:07 ID:CCONzlZU0
>>498
階級低いなら護衛とかアンチの概念無いから、目視で敵機を発見したら
そのまま落とすか落されるかのバトルロワイヤルかな。

尉官ぐらいになってくるとタンクを餌にする事を覚えだすから引き撃ち護衛が増える。
佐官ぐらいになってくるとアンチの方が自機的にリスキーだから護衛に回りたがる。
将官になってくるとアンチと護衛の枚数合わせが出来てくるが、中身格差でとんでも無い結果に。

すまん、愚痴スレじゃなかったなここ。

ザク装甲寄りで護衛するならJUが1番お勧めかな。
拠点合体砂が居れば安いコストを利用してカルカンしても良いし。
501ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 12:29:46 ID:qVG4LX5eO
ズゴや水ジムのミサイルを避ける自信が無いときもタックルダウンがお勧め。
1発で転んで、残りのミサイルが無駄になる様を無敵になりながら眺めてると相手もミサイル撃つ気無くしたりする。

装甲4の素ザクは足の遅さが半端じゃないので、そこは覚悟するように。
俺は耐久が5減るだけで旋回、ダッシュ、ジャンプの能力が上がる機動1とか使ったりする。
502ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 12:48:37 ID:lhRUmV2uO
質問。
カンストって言葉をたまに聞くんですけど、意味はなんですか?
あと、ジオン軍のゴックって女の子だって本当ですか?
503ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 12:59:49 ID:K/GNupbBO
》502
カンストはカウントストップの略
999回以上使用するとなる
ゴッグは知らん。
アッガイは女の子だね
504ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 13:03:30 ID:3tyOYTSx0
『ゴッグママ』と呼ばれるくらいだから、少なくとも女性だろう。ただしオバハンw
505ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 14:55:33 ID:bIld4f4vO
質問です。
今日タンクに乗って拠点撃ちに行っていたんですが、ダウンした後残り体力が40ぐらいだったので
無敵時間いっぱい使ってフワジャンして粘った後拠点弾打って即タックルしたらマシンガンが当たったのに生き残ったんですが
タックルカウンターで50以下のマシンガンって連邦にありますか?
506ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 15:17:33 ID:pnBLsXI20
>>502
カウントもしくはカウンターストップ
計測の上限に達したこと
例:RPGで敵へのダメージがカンストした
アッガイたんは女の子、アッガイきゅんは男の子

>>505
おそらくだがまれにあるタックルカウンター受付判定終了後のタックルに射撃が当たったのだろう
タックルをした際に射撃を受けると砂Uなどの例外を除き50(補正がかかり下がる時もある)以上のダメージが基本
だがタックルの終わり際に射撃を受けるとダウンはするがダメージは50に達していないと言う現象がおきる
507ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 15:18:33 ID:18aAd9yS0
>>505
たくさんある。軍問わず。
ってかテンプレの式考えたら分からないか?
近距離のマシンガンなんて大抵50以下になるぞ。
508ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 16:00:00 ID:DBFOLoJFO
>>505
>>2
509ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:08:41 ID:wKtnKmxD0
何気に、GCでのタンク出した記憶があまりないので
今日はタンク多めに乗ってみたんですが
このステージタンクきつくないですか?
個人的にJUの次に厳しい感じがします
そんでもって、GCだと中祖が結構いい確率で1枚入ります
66ならタンク+中は許容範囲だと思うのですが、俺がタンクに乗るとますます厳しいです
GCでタンク乗ってる方、中祖(特に中)が混じってても普通にいけますか?
コツなどありましたらご教授ください
510ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:11:57 ID:IiMJkcGj0
>>509
タンクがキツイというより、護衛がしっかりしてないとタンクが機能しないが正しい。
もちろん、タンク自身の自衛スキルも他のステージより必要とされる。
GCは狙がアンチとして機能する数少ないステージなので1枚は普通に入る。
1枚入ってキツイとかいうなら乗るのやめた方がいい。
511RX-78-2:2008/08/21(木) 17:17:08 ID:KF6sbq2aO
誰か教えて。戦場の絆が、10月か、11月頃に、新しくなるらしい、ことを、聞いたのですが、そのことに、ついて、教えて下さい。
512ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:35:34 ID:KgnySAyQ0
>>511
まずはメール欄にsageな。
あと、句読点使いすぎて読み辛いぞ。

新基盤とシンチャ内蔵型の新レバー、訓練チケット(任意で一人用が選択可)
新しいレギュレーションなどの実装を織り交ぜて『絆2』と呼ばれてるらしいが。
今までのバンナムの所業を見る限り何所まで信じていい物やら。
513ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:38:10 ID:mfZjq90aO
>>511
業者向けの説明会で11月に大規模な仕様変更があるとの話があったらいしい。
噂レベルだから実際の所は不明。それとお前は国語の授業を真面目に受けろ。
514ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:55:47 ID:4YWHQJO80
連邦少尉であります。

本日、6v6全て肉入りで、自分はタンクに搭乗。MS弾で敵MS1機撃墜、拠点撃破、勝利してもジム・ストライカーが支給されませんでした。
その後もMSニ機撃墜、拠点撃破、勝利もやはり支給されませんでした。

格闘機は陸戦型ジムに4回搭乗しているだけなのですが、カテゴリ経験値も関係あるのでしょうか。
515ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:56:47 ID:IiMJkcGj0
>>514
もっかい支給条件をしっかりと読むべき
516ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:58:24 ID:KgnySAyQ0
>>514
撃墜した相手の機体は?
ストの条件は『格を撃墜』だから、近以遠じゃ何を落としても貰えないぞ。
517ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 17:59:23 ID:W9rrLq050
>>514
お前の落したMSの名前を言ってみろォォォォ!
518ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 18:00:03 ID:douS0/W9O
>>514
ちゃんとアッガイかゴックかグフかグフカスかギャンを撃墜したのか?
519ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 18:02:57 ID:A/Kvo5zxO
>>518
H「………………」
520ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 18:27:48 ID:/phKgxDcO
>>514
ジオンに来い
521ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 18:54:00 ID:OzbsFOY3O
>>520
尻狙いか?
522ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 19:05:39 ID:1qrBofJ+0
>>515-519
/(凸)ありがとうございました!!
523ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 20:40:26 ID:MBnURWHgO
>>522
中遠狙で格闘機討とうにも半分くらい削ったところで、近格にボラみたいに
持っていかれるのが続いたから

ジムストは一時諦めて、今は連撃とか立回りの練習に勤しもうと心に決めた俺もいるぞ!
524ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:03:08 ID:wAuUUp640
当時学生で金が無く、目的もハイゴッグだったんで
ザクキャノンまでしか出してないんだが
そろそろハイゴッグの季節と思い、ドム、ズゴックぐらいまで
出そうと思ってるんだが

今は階級マッチングで別に佐官以上に当たらないって考えていいの?
正直2等兵か3等兵だし、地獄の道連れは少ないほうがいいと思うんだが
525ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:08:30 ID:l9Qc14mAO
>>524
伍長以上は前と変わらんよ
寧ろ等兵と当たりにくくなってるから辛いかも
526ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:11:26 ID:MoFWmqDJ0
>>524
バンナム戦でも活躍するとAクラスに編入されるから注意。
527ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:12:10 ID:wAuUUp640
>525
等兵とあたらない=バンナムは無いのね・・・
どうやらアパム状態になりそうだなorz
528ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 21:57:44 ID:KgnySAyQ0
>>527
何か勘違いしてるようだが。
軍曹以上=Aランク
伍長以下=Bランク
で、BランクはBランクとしか当たらない。

でもバンナム戦で2戦タンク、拠点2落とし評価Aを2回取っちゃうとAランクに昇格して軍曹以上ともマッチする。
その上Aランクに上がった伍長以下は、D取らないと1クレで昇格繰り返す。
なので、今は逆に等兵が居ない(少尉〜軍曹が多い)から対戦になり辛いって事だ。
529ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:05:38 ID:FNiG1s3a0
>>528
DでもBに戻って昇格になるんだぜ?
それで上等兵になった二等兵な俺
530ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:45:00 ID:MoFWmqDJ0
一度でもAクラスに上がるとそのあとトントン拍子で昇格するな。
531ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:51:33 ID:IiMJkcGj0
あまり薦めたくはないが、
中身がリアな奴がAクラスになったらBクラスに落ちるまでカード通すな。
そうすれば階級がやたら上がることだけは防げる。
532ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:53:39 ID:ligB3X/00
今度始めようとおもっているんですが
最初は店内の人とのマッチングは避けるべきですかね?
後レバーが小さくて力を少し入れたら折れそうな感じな気がするんですが
パニックになったら力を入れすぎてしまう自分でも大丈夫でしょうか?

ご指導お願いします
533ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:58:07 ID:s7eCKwKxO
>>522
陸ジムに数回しか乗ってないのにストに乗るのはどうかと思う
低コス機体ではないんだし
陸ジムで少しは動けるようになってから乗り換えるといいよ
性能の分、スコアも延びるようになるから

>>524
一応言っておくがハイゴックは配備の予定すらたってないからな
534ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 22:59:31 ID:MoFWmqDJ0
>>532
最初はマッチングが別々(AクラスとBクラス)だから店内の人とはほとんどマッチングしない。
Aクラスになった場合も、今はマッチングを避けるべき。
レバーは壊すなよ。
535ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 23:03:39 ID:ligB3X/00
>>534
ありがとうございます

レ、レバー壊した例ってあったりするんですかね…
ちょっと不安になってきてしまった…
力入れないように気をつけます
536ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 23:08:08 ID:MoFWmqDJ0
>>535
レバーは比較的丈夫だけど、あまりガンガンやると自動旋回機能とかを学習してしまうからな。
537ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 23:11:17 ID:ligB3X/00
>>536
自動旋回把握
ありがとうございました
538ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 23:12:29 ID:fVkwi1Fw0
>>535
当面は同店舗人との出撃はしないほうがいい。
いい人そうな上官殿がいたら掛けて教えてもらうと
楽に上達できるぞ。ただし、キチガイも多いから
気をつけて。

レバーについてはあなたが格闘技やスポーツを
やりこんでいて、素人ならワンパンで殺せますという
レベルでなければ大丈夫だよ。でも、丁寧に使おうな

そして万が一レバーが調子悪くなったなと思ったら、即店員
に通報しよう。放置すると次にプレイする人が嫌な思い
するからね。レバー壊すことより、壊した後放置の方が
よっぽど性質が悪い。
539ゲームセンター名無し:2008/08/21(木) 23:20:46 ID:ligB3X/00
>>538
ガンダムvsガンダムでキチガイに声掛けてしまってトラウマです\(^o^)/
レバーについては異常を感じたら店員に報告してみます
ありがとうございました
540ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:05:01 ID:ldeqSH0PO
プルプルダンスやアッガイダンスというのはどのようにやるのでしょうか?
あと、カテゴリ搭乗回数は100ちょっと位で頭打ちと聞いたのですが、事実なのでしょうか?
どちらもそんなに必要度はないのは分かりますが、よろしくお願いします。
541ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:15:00 ID:ODQEGTKm0
>>540
ダッシュペダル踏みながらレバーをすばやく動かす。
レバーを左右別に細かく前後させると変な動きをする。
人によっては挑発行為とみなすから注意。

カテゴリの経験値は現状近・格・中が120、遠・狙が80
中・狙については階級低いうちに消化しとくと楽かも
それ以外は気にしなくても勝手に上限値になるよ
542ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:21:50 ID:sGBUP1JC0
最近、連邦でがんばって陸ガン凸頭をGETしたのですが、
ジオンには、ゲルググザク頭はないんですか?
543ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:26:28 ID:8WFoxaNf0
>533
分かってる分かってる
なんか中距離くさいのと8v8未経験なんで参戦しようってだけ
544ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:27:36 ID:seH7l37W0
>>542
下半身がマゼラベースなザクがいるからそれで我慢汁
545ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:32:38 ID:mo2ok/2gO
>>541
ありがとうございます。
ダンスはもちろん普段は使いませんが、この間戦闘終了後のダンス大会に参加出来ずにとても寂しかったので…
546ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 00:54:18 ID:sGBUP1JC0
>>544

ジオンは、アッガイたんで我慢します。
でも、ザク頭ほしい・・
547ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 06:24:59 ID:YVt1rxDoO
>>531
あと10回しか乗れない2等兵カードはどうすればよろしいのでしょうか?。


クラスが上がってしまいクラスを下げる為に隅っこでプルプルダンスの練習してた所に来て、
花火を上げてダンスを踊ってくれた人ありがとう。
プルプルダンスも楽しかったよ。
やはり、プルプルダンスは乗ってる時より他人のを見て楽しむものですね。
548ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 06:38:29 ID:dNKxL6at0
>>547
使い切ればわかる。
549ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 09:10:54 ID:5ureftWoO
30万ポイントあってもガンダム出してない俺
ガンダム使いたくて始めたから格で数万使ったら出るのに気がついた

連撃できないから格は練習諦めたがスピアなら早めに出せそうだからスピア取ってガンダム出した
ガンダムて陸ガンより成績ずっと良いんだけど使い過ぎは駄目?
ちなみにバズは止めたほうが良い?
550ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 09:16:06 ID:kKeK8fWO0
>>549
ガンダムもってないんじゃねーのか?
てか連撃できるようになっとけ

BR持ちは結局マシンガンじゃないから前線の負担になる
バズは一時期研究されてたけど結局どう決着したのかシラネ
どっちにしろBR当たるか不安だからバズなんて考えじゃ(ry

とりあえずサク切りとかしてくればいいと思う
551ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 09:33:48 ID:7t/uukpCO
バズだったらジムなりF2
見た目はダムが格好いいがな。

ダム乗りすぎ良くない
味方に負担が大きい

グダグダ編成とダム祭りやダムタイプ祭りで適時乗るべし

隠密迂回ルートがあるマップで粉があるときだと以外と大戦果だせる時あるぞ
552ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 09:57:01 ID:7Jv3LHIKO
>>542
ザク頭って言ったらΖだろ?
ゲルググザク頭って何かに出てきたか?
553ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 10:00:39 ID:5ureftWoO
>>550>>551
ガンダムはスピア使って出した

サク切りは携帯じゃ無理でしょ

昨日ダム祭りで全員300以上出した噴いたww

祭りか格差で捨てゲ用で使うことにするよ
554ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 10:04:55 ID:3vJbIuHKO
>>552
1年戦争のザク頭って言ったら


アプ…

555ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 10:51:49 ID:sXP2ty7KO
ガンダムは中距離機と思えとよく言う
味方の前衛が充実してたら、半中距離機として出す程度ならいいんじゃね?
556ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:15:07 ID:5ureftWoO
>>555
下手な中より逃げBRとかがいやらしかった

追って来ないならこっちから追って当ててまた逃げって駄目な立ち回り?
557ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:17:48 ID:WZsN5FW40
>>554
ライノって線も
558ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:22:46 ID:bH1XmF9wO
>>557
ヒルドルブってザク顔だっけ?
559ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:26:46 ID:8/kbDUZE0
>>556
残念な相手ぐらいにしかその立ち回りでは通用しない。
ガンダムと面と向ったらBR何て喰らわない。
偏差と置き撃ち完璧ってんならまた話も違ってくるだろうけど。
現状、ガンダムはネタ機体の域を出ない。

もしガンダムが使えるMSなら皆もっと使ってる。
展開が向かなければ活躍出来ないMS。大概の場合、その展開は格下相手のボーナスゲーム。
560ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 11:31:56 ID:5R4RKv3nO
半年前になくしたジオン少佐カードが見つかったので
これを期に再開しようと思ってるんですが、東京でアットホームな店舗はどこでしょうか?
561ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:02:44 ID:5ureftWoO
>>559
格下と祭り専用機てことで了解したよ

ガンダムとビームが好きな人が楽しめるゲームじゃなさそうだね

今更な話だけど
562ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:08:01 ID:mVR2pXceO
QSは「射撃でよろけを取って格闘につなぐもの」という説と
射撃から格闘にそのまま繋げばQS説、両方聞いたことがあって
QSの定義がいまいち判りません
1.射撃でよろけを取ってそのまま2〜3連につなぐ
2.よろけを取れない射撃(実質タックル封じにしかならない)から格闘につなぐ場合
3.2とは逆に確定でダウン値によりポッキーする場合
4.一部中遠機で格闘を抜いてからサブ射撃を格闘につなげる場合
1はQSと言わないわけがないと思うのですが
2〜4をQSと定義していいのか分からないので教えてください
563ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:10:40 ID:FvOS88xRO
>>556
それでも悲しいことに上手い中距離以下なんだよね、現状。
特に連邦にはカバー範囲も機動性も勝るミサリスがいるからあえてダムを使う必要がない。
564ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:13:29 ID:KyJ2AuyJO
>>562
根本的な勘違いをしているようだな…

QSの定義は…持ち変えモーションの省略であり、付随してよろけだのダウン値の話だのに発展するのは蛇足と言うものだ。

565562:2008/08/22(金) 12:17:55 ID:mVR2pXceO
>>564
4以外は格近前提なので省略してました(それが当たり前だと思っていたので)
ということは1〜3は無関係で全部QSでいいんですね
では、引き続き質問ですが、4はQSなのでしょうか?
566ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:21:46 ID:3l96PXgoO
>>560
まず最初に、カード見つかって良かったね♪
おめでとう!

俺は関西圏で知人と一緒に遊ばない限り野良で徹しているから
直接役に立てるアドバイスはできないと思うけど

wikiの店舗情報を参考にすれば良いんじゃない?
よくよく読めば設置店の店員が情報提供してくれていたりしてるし… 評価も結構客観的だしな〜

あと、個人的には店員が誘導してくれるトコを勧めるな
なんというか… 気楽だ
567ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 12:41:48 ID:uedZuHSh0
クイックストライクの定義は同じ敵に射撃から抜刀動作なしに斬りつけること
4の場合もQSとは言うだろうが狙うメリットが無い
そもそもサブから格闘につなげられる中ってサイサぐらいじゃなかったか?
サイサはそもそも持ち替えなしでいけるし

アクジムは抜刀しておけば格闘とメインが持ち替えなしで使えるけど同じ敵にはまずあたらないし
568ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 13:02:11 ID:mVR2pXceO
>>567
ありがとうございます
狙う意味とかいうより単に知りたかっただけです
確か、サイサ以外にジム頭と量タンも先に格闘を用意すればできた気がします
569ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 13:08:27 ID:tISX4L4tO
今日初めてやったけど金喰いすぎだろ
570ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 13:14:22 ID:3l96PXgoO
>>569
中毒性があるから注意!
まぁ… 煙草以上、ギャンブル以下やね
571ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 14:39:13 ID:PI4AGbuFO
>>567
グフの指バルは?それを考えると同じ敵に射撃から格闘(タックル含む)に繋げばQSで良いんじゃないの?
サイサAバズで拠点叩いてりゃ射撃後のタックルのみ出が早い気がするんだが。
572ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:10:19 ID:yUnbGMsV0
はじめまして、1ヶ月前にジオンで初めました。
乗っている回数は 近46 格18 中17 遠23 狙0 見たいな感じです。
タンクの立ち回りが面白くて乗っていたらAクラスに放り込まれました。
でも、wikiとかここのスレを読んで頑張っています。今少尉です。

そこで質問があります。
この間、店内バースト推奨のゲーセンで少佐とかと上の人と
一緒に出たときに、「尉官だからタンクだしてくれない?」と言われて
タンクを出したら、マカクもってないの?みたいな空気を感じながらも勝ったんですけど
終った後に、「44も66も後にあわせたらマカクだと皆思うよ。次までに出してね」と言われました。

マカクじゃないとでちゃいけないんでしょうか?…
それとも、尉官でもってないのがいけないんでしょうか?…
いつも、そう思われていたと思うとちょっと複雑です。
でも、50回分のタンクに乗らないとマカクでないですし…どうすればいいでしょうか?
573ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:14:47 ID:pbRxlj7FO
>>572
アホ佐官の言う事だ気にせず自分の道を進め


尉官にタンク出せとか自分で出せよ少佐様wwwww
574ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:15:46 ID:Ge5Mz66KO
戦友が一等兵でゲルググのビームライフル持ちに遭遇したらしいのですが、未だに信じられません。

そんな奴が存在するのでしょうか?
575ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:18:32 ID:pbRxlj7FO
>>574
ターミナル未通しで可能
576ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:35:47 ID:FvOS88xRO
>>575
ターミナル未通しだと一等兵にはとどまれてもBRは貰えんだろ。
577ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:41:06 ID:oecO3jiE0
>>576
民間人でゲルググゲット、
2等兵でBRゲットならいけるんじゃね?
578ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:45:17 ID:ekVPl40p0
近80になるまで民間人で
ゲル貰って二等兵
BRもらって一等兵じゃないか?
579ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:49:35 ID:FvOS88xRO
あ、そうか。
一応可能だな。
580ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 15:57:08 ID:wus5oj8K0
>>572

あほ過ぎる佐官は相手にしない方が良い。
その佐官は本当にオフライン等だけで出したのか疑わしい。ってかほとんどありえんだろうて。
よくそんなセリフが言えるもんだと感心するレベル。

みな通る道は大して変わらん。


がまぁ機体出しと消化は尉官までに終わらせたい。

相反する事柄だが全MS出しとコンプを通過点として考えるなら長い道のりだ。
焦らずがんばろう。




空気読みながら消化してると長いぞ。俺は一年弱かかったがな…。
あきらめず中塩素即決や二戦譲らず搭乗だけはやめよう。
581ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 16:19:23 ID:yUnbGMsV0
>>573>>580
ありがとうございます。
自分より長くやってる方ですし、全く聞かないのもダメだと思いまして…。

自分のペースですね、頑張ります。
後、即決とか譲らないとかは自分がやられたら嫌なのでやってません!
やられるとちょっと悲しくなりますけど…。
2戦目にタンクから一回どいて、誰も乗らないから乗るのはいいんですよね?

これからも、楽しく乗って1つ1つ上手くなりたいと思います。
上官の人達に混ざっても恥かしくないように頑張ります。
582ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 16:22:45 ID:JXT6Ea/MO
今は階級があがりやすくなって、尉官で機体消化できる量もたかが知れてる。
とりあえず2戦のうち、1回はガンダム・赤ザクのために中と狙を乗っておくと佐官になってから後悔しなくてすむ。
ジオンだとマカクのために後50をめざさなくちゃいけないし大変だが、1戦目にタンク乗れば2戦目に中狙選んでも仲間にマシンガン撃たれる事はないと思う。
583ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 17:30:15 ID:NsYaairD0
>>582
最近は微妙だがな。
護衛に来ない池沼は1戦目誰がタンクかなんて見ない事多し。
タンクで3落ちして拠点2落としやってすら牽制くれる馬鹿も居る。

あ、44は別な。
野良44でタンク居る時の中狙は存在自体が悪。
584ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 18:01:18 ID:i4cbiR7XO
GCはタンクでMS狙いやすいし尉官までに頑張ってマカク出してほしいな
昨日佐官で白タンに萎えた
585ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 18:50:20 ID:d39D9G4jO
小佐程度が何言ったところでねえ
マカクは佐官になるまでに取ればいいよ

普通は尉官がタンク出してくれるだけでありがたい
586ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 19:16:16 ID:njqwA6V60
>>581
大佐以上になると、マカクは勿論シャアザクも必須になるので
おすすめとしては6vs6以上なら1クレで中と狙で出撃、降格は逆にokくらいでw
少佐以上になると2戦連続はちとキツイかもしれないが尉官以下なら何乗っても全然ok
で4vs4時は1クレで白タン&中or狙で出ればマカクもすぐ出るさ

マカクは中佐に昇格する前に出す計算で、シャアザクが出るのは大佐でもいいけど
その場合、あとは近格の出撃で出る状態にしておいた方がいい
とにかく今のうちに中狙の出撃経験値を稼ぐんだ
格近遠の3つは階級関係無しにイヤでも乗れるから大丈夫
587ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 19:37:17 ID:vGOAyGna0
>>562
QSは抜刀モーションキャンセルの他に射撃硬直キャンセルもあるから
QSとは「射撃硬直から抜刀モーションまでをキャンセルし斬りかかる事」でいいんじゃない?

ちなみに、射撃モーション中は入力受け付けないから6連マシとか動作の長い奴でやろうとするとちょっと戸惑うw
588ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 19:49:28 ID:d39D9G4jO
>>587
射撃硬直キャンセンだと射撃→タックルも射撃硬直キャンセルになるぞ

あと、一部のマシは射撃中断格闘ができたはず
589ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:04:23 ID:PxWFl9rQ0
>>565
4もQS、ただしQS狙える機体はほぼ居ない、
機動性もかなり低いし中のサブはダウン値が高いのが多いからそのまま射撃で倒れる場合も多い
出来るとすれば足遅いけど抜刀した後マルチ+連撃が出来るジム頭くらいだろうな
しかしジム頭、鈍足だから黄ロックでもすぐ空ぶる

だけどさー、そんなどうでもいい理屈よりも
射撃でよろけをすぐ取れる武装でよろけさせて連撃叩き込めるケースがQSの意味があるから
厳密なQSなんて本当にどうでもいい
QSも所詮はじゃんけん、相手が射撃の好きに切りかかりに来たらジャンケン負けるし
590ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:17:03 ID:ddaNtvox0
スレチだと思いますが教えてください
iPhoneで絆の携帯サイトを見れませんか?
知識のある方お願いします
591ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:25:11 ID:dNKxL6at0
>>590
見れません、無理です、無駄なあがきはやめて諦めてください。
PCサイトが見れないiPhoneなど糞です。
592ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:43:47 ID:G2S6Jn3H0
なんかあったのかww
593ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:48:24 ID:9XU2WlmDO
俺は88ならほぼB安定なんだが66や44だとC以下連発しちまうんだがなんでこんなに人数で差が出ちまうんだ?ほぼリザルト最下位だし
594ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:53:08 ID:dNKxL6at0
>>593
チ近だからだと思うよ。
もしくは味方を知らず知らずのうちに餌にしているとか。
個人技自体も君はたいした事がないんだと思う。
595ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 20:53:38 ID:kZlt4+h30
>>593
味方の背中が見えてるかどうかの違い

見えてる=チ近=タイマン技術無し
596ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:09:09 ID:PxWFl9rQ0
>>593
どう見ても味方を餌にしないとスコア稼げないタイプだろ
44はともかく66でダメになる時点で相当チ近行動が染み付いてますな
44はその廃人しか出来ない曜日と、タイマンに自信ある奴らが好んで来るから
単純に腕の差もあるかもしれない

たまには自分から最前列へ行ってでどうにかできるようになれよ
繰り返せば2落ちしてもB安定するようになる
味方とのフォローしあえばすぐSA取れる街もある

俺も初心者の頃は中で垂れ流しのほうが陸ガン乗るよりもスコア稼げて全然死なないし
俺TUEEEと勘違いしてた事もあったわ
しかしWIKIとここ見て前衛機が扱えないのは地雷だと知って無理やり矯正したもんだ
597ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:09:13 ID:QbRzBKbd0
みなさん言ってる44とか66とかの意味教えてください
明日行くんですがワケワカメ\(^o^)/
オネガイシマス
598ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:09:39 ID:5ureftWoO
格乗ってて格とタイマンなるとほとんど3すくみに負けます

なんか読む方法がある?
599ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:13:43 ID:5ureftWoO
スピアしか使って無いからだと理解したんで取り下げますね
600ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:14:36 ID:dNKxL6at0
>>597
4vs4 6vs6

>>598
経験を積めば読めるようになる。


君が言ってるのってじゃんけんに絶対毎回勝つ方法ある?って聞いてるのと同じなんだけど?
601ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:20:38 ID:QbRzBKbd0
>>600
d
ありがとうございました
602ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:21:06 ID:/ATYQ3pT0
4vs4で稼げて8vs8で稼げない俺はおかしい?
8vs8だとレーダー見てるはずなのにいつのまにか孤立(´・ω・`)
そのまま複数機に追われたら枚数不利にならないように
むしろ味方から離れて釣ったまま粘って結果Cとか多いんだが・・・
603ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:30:40 ID:dNKxL6at0
>>602
君の場合は稼げない動きを自分からしてるから稼げてないだけでしょうよ。
釣りばっかりしてるなら稼げなくて当たり前。
一応仕事はしてるからいいんじゃね?
604ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:40:31 ID:/ATYQ3pT0
>>603
そうなんだけど、そうならないようにしてるつもりでも気づくとほとんどその展開
で、そっからの最善の行動を釣りしか知らないところも残念なんだろうとは思うけどね
4vs4ならそうならないのに不思議
605ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 21:53:22 ID:WwUIdGRs0
タックルの届く距離は格闘攻撃と同じ距離ですか?
あとクイック・ストライクは射撃で相手がよろけたのを確認してから
格闘攻撃したので間に合いますか?
606ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 22:02:54 ID:OgsgirGW0
>>605
>タックル
厳密には違うかも知れないが同じと考えても
支障はないと思われ

>クイックストライク
相手との間合いや武器による。BSGなどなら
可能だけど、マシンガン系だとやらないかな。

普通は射撃が命中することを前提というか
一連の流れでやるからあんまり意識しないけどね。
607ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 22:12:01 ID:6bFycRHM0
>>605
『黄色ロック出来る(ホーミングしてくれる)距離』と言う意味なら同じ距離。
『攻撃モーションで踏み込む距離』と言う意味ならサーベルを振るよりタックルのほうが長い。
ただしタンクはタックルより格闘のほうが進む距離が長い。

クイックストライクはよろけたのをみてから格闘(もしくはタックル)でOK。
連撃とちがってタイミングが適当でも大丈夫。

ちなみにメイン射撃→サブ射撃 とか サブ射撃→メイン射撃 といったキャンセルもできる。
ちょっと隙が減るくらいだけど、マシンガンからクラッカーが繋がったりするし、一応な。
608ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 22:45:04 ID:WwUIdGRs0
>>606
マシンガンだとやらないのはどうしてです?
マシンガンはまだ持ってないけど参考に知っておきたい

.>>607
タックルでも平気なのか
でも3連撃もしっかりいれるようがんばりたいぜ
どうもでしたー
609ゲームセンター名無し:2008/08/22(金) 23:10:21 ID:OgsgirGW0
>>608
マシンガン系はとりあえず弾幕張っとけばタックル封じに
なるのでよろけ確認せずに殴りかかって大丈夫な場合が
多いから。

クイックストライクはタックルでも可。

射撃→3連撃
メリット  :射撃→タックルに比べダメージが大きい
デメリット:3連撃中他の敵に大きな隙を晒してしまう。
      連撃入力を失敗したり、敵にカットされると
      タックルに比べダメージが少なくなってしまう。

射撃→タックル
メリット  :一連の動作が少ないので敵に邪魔されにくい。
       操作が簡単なので確実性が高い。

デメリット:射撃→連撃に比べダメージが少ない。 
610ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 00:59:22 ID:x2KvZh8cO
丁寧な中距離
が欲しいのに出ません。どなたかどうやったら出たか教えてください
611ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 02:44:00 ID:vhAewvULO
>>610
人事を尽くして天命を待て

俺も期間限定称号二つしか出てない
612ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 04:42:22 ID:uRvYBEl3O
やっと外せるようになったんですがタックルされちゃいます。

後ろに回り込むレバーさばきを教えて下さい。
613ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 06:13:29 ID:nRk0qMOW0
>>612
ここのテンプレに解りやすく書いてある。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ20【格】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213549711/
614ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 10:03:14 ID:VoVXLHTmO
いつの間にかレバーにスイッチが増えてるんですが、何かの前兆ですかね?

既出だったらごめんなさい
615ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 10:06:38 ID:zMkEB3KH0
>>614
まずはどんなスイッチが増えているのか説明したまえ。


ただの勘違いだろうけどな。
616ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 10:32:17 ID:trUBu3wTO
>>614
それ俺がDとった記念に付けたハナクソ
617ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 11:03:17 ID:VoVXLHTmO
今日、仕事終わったら写真撮ってうpするわ。

左右のロックボタンの上下にボタンが増えてる。


618ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 11:05:53 ID:gA5nLC8b0
>>617
残念、それは私の(ry
619ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 11:29:16 ID:5Dgwv/660
等兵のときにAクラスになりそのままズルズル来ているジオン大尉なんですが、
等兵の時に機体消化ができず、未だにドムを持ってません。
やはり実戦でザクキャとか出すのってまずいんですか?
620ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 11:44:27 ID:zMkEB3KH0
>>619
佐官にならないかぎりは何出しても構わん。
でも、降格したまえ。
621ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 12:30:07 ID:VoVXLHTmO
>>619
赤鬼赤蟹要らないなら、ドムなんか必要無し。
やるならバンナム相手にやってくれ
622ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 12:51:27 ID:zvZO+L4WO
>>612外さなければいいんじゃね?
623ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 13:52:46 ID:ordHrJEJ0
自分は野良軍曹なのですが、66のGCで機体選択についてアドバイスください

敵はギャン大将とアッガイ少尉が軸でザクスナイパー1機とザクが3って感じの編成で
こちらはガンダム大将とスナカス1機とストライカーと陸ジム、もうひとりの軍曹と自分でジム2機・・・ て感じの編成で
1戦目はゲージ負けで負けてしまったので

2戦目で拠点撃破を狙ってみようかと遠にカテゴリ合わせて様子見していたらジム砂が2機になったので
結局ジムで出撃して大将ガンダムの援護に向かったり、格闘のカットをしながら
チャンスがあれば格闘をねらって連撃の練習をしよーと思って動きましたが、結局は3落ちで足引っ張ってしまいました

こーいう状況の時ってタンクで出撃したほーが良かったですか?
いちおう拠点相手ならノーロック射撃できる程度には砲撃できますけど、GCのMAP見る限りだと
どこに位置付けてもアンチに狩られてしまいそーな気がするのですが・・・
624ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 14:07:25 ID:9ekZ/8gUO
>>623
肝心の2戦目編成が抜けてるジャマイカ。

それ大将+尉官以下だよね?
尉官以下のスナイパーなんてまともに機能しないのに2機出た時点でオワタ!と思うからタンクで出ても無意味。いやむしろ狙2機+後1機で前線が5対3になって一気に押し込まれてレイ〜プし放題になって完敗ルートだと思う。
625ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 14:10:25 ID:PpUxhUaI0
>>623
66で狙2枚でさらにタンク出したら下手すりゃ3落ちじゃすまない可能性もあるから載らないほうがいい
中狙とタンクは別物に扱われるが一応全部支援機だからな
前衛枚数が必要以下になった場合近が一番マシに動ける
626ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:09:47 ID:VoVXLHTmO
627ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:16:46 ID:kJB8H6Ts0
なんだこりゃ
628ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:21:07 ID:yDQBywjx0
>>626
これは絆2のレバーか?
旧レバーの生産が終わったってことだろう。

今は押しても反応無いだろうけど、操作中に押してしまったり、逆に押しにくいことはない?
629ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:21:23 ID:zMkEB3KH0
>>626
これが例の新キットのやつなんかねぇ?
でも、なんでもう装備されてるんだ?
キット販売はまだされてないはずなんだが・・・・・・・・・・


ロケテフラグ?
630ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:27:38 ID:VoVXLHTmO
ちょいと押しにくいかな。

因みに川崎のナムコ直営店。
631ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:35:16 ID:VoVXLHTmO
スマン、上げちまった
632ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:36:54 ID:gA5nLC8b0
>>626
何だ、釣りじゃなかったのか。
《すまない》
633ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:38:33 ID:t0nN6n/a0
とりあえず実際にプレイしてみた時の感想が聞きたいな。
なんか妙に安っぽい感じもするけど。
634ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:41:56 ID:kJB8H6Ts0
>>626
ふと気になったが、これ上下ボタンだとすると決定何処?
シンチャ打つ時はロックボタンが決定になるのかな
635ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:47:05 ID:gA5nLC8b0
>>631
《すまない》ついでにレポしてくれまいか。

つーかスレチか?
636ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:49:19 ID:VoVXLHTmO
普通に使ってる分には違和感はないな。

上下のボタンはまだ意味ないみたい。押しずらいよ
637ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:49:20 ID:zMkEB3KH0
スレ違いだ。
レポもなにもボタン聞かないだろうしなにをレポしろって感じだし。
638ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 16:53:03 ID:gA5nLC8b0
>>636
《ありがとう》
>>637
そうだな。フライングにも程があるな。

しかし絆2(仮)に真実味が帯びてきた・・・のか?
639ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 17:15:32 ID:VoVXLHTmO
これ、左レバーも同じ様になってるんだが、やはりシンチャ用なのかな?
640ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 17:47:43 ID:RuCzStDl0
シンチャだったら
右上下で選択して
左上で決定、下でキャンセルとかそんな感じじゃね
641ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:11:20 ID:VoVXLHTmO
それっぽいな。

今日はこのレバーのせいなのか何だか分からないが、ゲームオーバーの画面が長い事消えなかったり、シンチャが使用不可になってムカついて帰ってきちまった
642ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:18:29 ID:zvZO+L4WO
マシからバズ等メイン武装が切り替えられるとかだったらバンナム神
643ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:20:07 ID:yDQBywjx0
>>641
なんだそれ。gdgdすぎだろ
644ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:22:36 ID:VoVXLHTmO
>>642
それぞれサブ射1〜2の発射ボタンだったらバンナムは神
645ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:24:35 ID:VoVXLHTmO
>>643
そして俺のリザルトもgdgdさ。死にたい
646ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:27:18 ID:KZipOczQ0
等兵で今日はじめたんだが
よろしくのシンチャしても返してくれるのがバンナムだけなんだが(´・ω・`)
647ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:28:30 ID:LQJxjA+HO
これやり始めて、六万使ってやっと3連撃、QD出来るようになりました。そんな俺はまだ大慰。同じ頃にヤり始めた連れはたった今中佐になった。俺が下手なだけかな?皆はどうだったの?凹(´д`)凹
648ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:31:28 ID:5OiTsxWj0
>>647
ずっと連れとバーストしてたってならともかく、
野良でもやってたならマチ運が悪かったってこともあるから気にするな
649ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:32:47 ID:zMkEB3KH0
>>647
そんなのは個人差があるのだから聞いても意味はない。
赤ん坊が自分で立つや、言葉を話すまでに個人差があるだろ?
それと同じ。
650ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:36:27 ID:VoVXLHTmO
>>647
階級よりも機体出しとけ。佐官になったらコンプ難しくなるぞ
651ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 18:36:27 ID:gA5nLC8b0
>>647
俺は1枚目終わった時点で少尉。今でも記念にとってあるw
あんまり早く佐官になると残念じゃない方の大佐とマチし出すから・・・
気持は解るが、中狙消化しつつ、立ち回りを考えつつ、気長にやって行った方が良いな。
652ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 19:07:28 ID:zXwUINCd0
色々とレス返して頂いた方々ありがとうございました。
>>572です。
流れを読まずに…ご質問です。

今日もタンクで出撃して、味方の人達が前にでてくれなかったので
アーチの上から行くんじゃなくて・・・練習してたノーロックをやってみたのですが
半分くらいしか当らない感じで結局負けてしまいました。(難しいですね・・・。
本題ですが、味方の人達が前に出てくれないときってタンクとしてはどう動けばいいんでしょう?…
ケースバイケースだと思いますけれど…そのまま、下がっても問題ないんでしょうか?…
今回は下がったんですけど、マシンガン打たれるし…タンク乗りたくないですorz
ちなみに、相手もタンクいましたけど、一回も拠点砲撃できてなかったみたいです。

終った後に、ポッドから出たら先日の少佐の人が、後ろから見ていたのか
色々言って来たのは今日はもう書きません!聞かないことにしました。
お店変えようかな・・・・。愚痴っぽくてすいません!
653ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 19:14:39 ID:zMkEB3KH0
>>652
前衛が前線上げてくれないなら後ろに下がってMS弾垂れ流せばいい。
前線上げる仕事はできてないくせにタンクには仕事しろという変な奴らが多いからな。
ノーロックは練習するしかないからなんとか練習すべし。
654ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 19:51:53 ID:LQJxjA+HO
>>648
>>649
>>650
>>651
(;-;ゞブワ
色々アドバイス有り難う!俺!ヤるよ!向いてないなってオモタ時期も(今も)あったけど、上手い人のPOD覗いたりWikiったり勉強から始めるよ!
655ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 20:29:06 ID:o4z5c4EsO
>>652
ノーロックならテンプレ>>1にあるサク切りのとこで練習できるぞ!
656ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 21:03:42 ID:tiYFWNwg0
>>652
ロック打ちできるポイントに近寄れなかったり、打ててもすぐに落とされて
2落ちしたり、状況は様々だけど無理だと判断したら《後退する》打って
アンチにまわって良いと思う

《拠点を叩く》打っといて《後退する》打たずに下がってアンチすると、
せっかく前線上げてたのにって思われて近格からマシ打たれるかも
しれんので、意思表示だけはしたほうが良いと思う
657ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 21:17:02 ID:zXwUINCd0
レスありがとうございます。
ちょっと書き足らずな所がありましたね、すいません・・・。

>>653>>655
サク切りのところで練習していましたけれど
実際にやってみると難しいですよね。頑張ります!

>>656
なるほど・・・ありがとうございます。
<後退する><すまない>で下がったので通じているとは思います。
伝わってなかったのかもしれないので、今度は、暫く経ったらまた打って見ますね。
658ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 21:24:33 ID:yDQBywjx0
>>657
GCだと拠点を狙うのが難しいからタンクでもあまり拠点に拘ることないよ。
あと、少佐の人は上官気取りをしたんだろう。
でもな、少佐って今では低い階級といえるほどだから基本、少佐の言うことはスルーでおk。
大佐までは長くやれば誰でも上がれるはずなのに、まだ少佐ってことだからな。
659ゲームセンター名無し:2008/08/23(土) 23:33:00 ID:VoVXLHTmO
>>657
ありがちなのは、全線が上がらないのに拠点を叩きに行く特攻タンク。
無駄に落ちてただの地雷と化す事が多いので皆が言う様に後方からMS弾垂れ流しがいい。
GCでは当たらなくとも敵の砂とタンク、中距離を邪魔してくれると前衛が戦い易い。


拠点に籠られるとかなり辛いステージなので、無駄に殺られなければ0点でもタンクは居て貰えると有難い。

後、少佐で分かっているヤツはほとんど居ないので、適当に聞き流しとけ
660ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 00:28:03 ID:L/pR6gHP0
トロの滑りが攻略できません
滑りの終わり際を狙っても、その頃に硬直解けてかわされるように感じるのですが
これは俺の狙うタイミングが温いだけですか?
それとも、BSGやマルチ、軸合わせ以外では滑りに対してできることって何もないんですか?
661ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 00:31:16 ID:oeLDAIqS0
>>660
偏差射撃すればいいじゃない。
662ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 01:06:09 ID:LIl9F1on0
>>660
1:青ロックでトロの進行方向に旋回する。
2:ロックサイトがトロから外れたら、マシを撃ちつつトロをロックし直すかハングレなどで範囲攻撃を行う。
急な方向転換が出来ないトロなら大抵引っかかる。
これが偏差射撃。
663ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:02:14 ID:yPGoQPLoO
タンクで2回目の拠点撃破し、相手ゲージがなくなりゲーム終了しました。
こういった場合、余裕があれば、あと1発で撃破できる状態で少し待ったほうがいいんですか?


あと、スナイパーのJSについてですが、ジャンプ中に赤ロックした瞬間に発射であってますか?
664ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:37:45 ID:LIl9F1on0
>>663
接戦で逆転されそうとかなら待たなくてもいい。
バンナム戦や、圧勝ムードで味方の体力が全員半分以上とかなら≪拠点を叩く≫で聞いてみる。
その上で≪戻れ≫を撃たれたら待てばいい。

別に即発射な訳じゃない。
ジャンプして、お座りじゃ撃てない所に撃てばJS。
高層ビルから落下中にロック、地上に着くまでに置き撃ちすればそれもJS。
665ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 02:51:35 ID:QxcGvy9N0
>>660
このゲームはそれぞれが1対1をするゲームじゃないです。
トロはタイマンや正面からの攻撃に強いが乱戦やインファイトに弱いです。
ダウンを取ったらすかさず起き攻めをしかけたり
1対1ではなく多対多に持ち込むようにするといいでしょう。
またトロは障害物が苦手、地の利を活かした攻めや
どうしてもタイマンで対峙しなければならない時はマルチが殊更有効です。
攻略しづらいのは向こうも一緒、じっくり焦らず局所ではなく全体を見た攻めを。
666ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 03:00:40 ID:QxcGvy9N0
>>660
あ、ちょっとずれたか。
滑りに対して有効な手段は少ないです。
だから相手の得意分野で戦わないようにしましょう。
667ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 06:47:27 ID:D+Xgh0Yd0
>>662
なんか凄く勉強になりました! ありがとう
668ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 08:22:01 ID:/u/0COI6O
>>662
ロックしなおすのが重要なのか
いままで知らなかった俺涙目

どおりで開幕マシを青でズラシつつ撃ってもあんまり当たらない訳だ
669ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 10:11:08 ID:uY5D5Jgs0
>>668
青ロックでもそのロックした方向に飛ぶから。
偏差射撃はロック範囲の狭い陸ガンとかがやりやすい。
ジムコマなら、ロックできない220mの距離まで離してやる。

でも、トロがいたらダメージ貰わないようにしつつ、味方に狙ってもらうのが一番良い。
670ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 10:22:25 ID:L/pR6gHP0
>>662 665
ありがとうございます、大変参考になりました
基本タイマンは少なめに連携を意識して行きたいと思います

もひとつ質問なんですが
大隊内ランキングってジオンも連邦も一まとめですか?
例えば、同じ大隊でジオン・連邦両軍カードを持ってた場合
どっちかのカードでしか大将になれない?(未通しとかは除く)
671ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 11:47:31 ID:aN7noQWO0
護衛かアンチ以外の行動ではまともにBも出せないんですが、
両軍ともにタンクがいないorタンクが拠点狙わない、みたいな状況で、
タンク戦以外になった時はどういう立ち回りをすべきなんでしょうか?
みんなバラバラに戦ってて主戦場がどこか分からず、
自分がタイマン苦手なのもあって空気で終わります・・・

自分がタンク出そうにも、先に味方の中狙が増えすぎて乗るに乗れなかったり、
大尉のうちにまだ足りてない他カテゴリー乗りたいという自分の思惑もあったりで毎度乗るわけにもいかず。

尉官下士官だらけの戦場でgdgdに戦うよりも、
戦い方がはっきりしてる将官戦に放り込まれてチ近してる時のほうが点稼げるという謎現象も発生して困っております。
672ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 11:59:53 ID:oeLDAIqS0
>>671
タンクいないとき→主戦場というものは存在せず消耗戦になるので枚数の少ないところに行く
タンクいても拠点打たないとき→上と一緒。

消化は好きにすればいい。
譲り譲られなんてしてたら乗れないということだけ覚えとけ。
つーか、他が空気読まないのに読む必要ないと思うぞ。
673ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 12:51:05 ID:il+1u/haO
>>671
タンク即決して編成を強制化するのも1つの手


ただし空気読まずに中狙が増える時もあるから注意な。

今日みたいな土日は特に。

674ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:13:04 ID:D+Xgh0Yd0
今日は休絆日にする予定だったけど、ここ覗くと疼いてきたw
夕方から仕事行かなきゃならんけど・・・ 今から一戦交えてきます!!
675ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:20:08 ID:6nI74qqW0
中距離(ジムキャノン)のキャノンは撃てるんだけど
もうひとつの武器?ってどうやって切り替えるの?
676ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:23:24 ID:oeLDAIqS0
>>675
wiki嫁
DASだ
677ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:47:09 ID:aN7noQWO0
>>672-673
ありがとう。

尉官の間は消化主体で行こうかな・・・
678ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:47:31 ID:5XUrWzwpO
軍曹→伍長へはどうやったら降格しますか?
679ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:55:04 ID:oeLDAIqS0
>>678
wiki嫁
階級だ
680ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:56:20 ID:5XUrWzwpO
ありがとう

ウィキ 合ってますか?  昇格システムはもうかなり変わってるから

どうなんですかね?
681ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 13:58:19 ID:oeLDAIqS0
>>680
かなり変ってるってことを知っているってことは初心者じゃねぇな?
なら自分で調べろ。
682ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 14:05:21 ID:5XUrWzwpO
ということは、
DもしくはEを連チャンして試してみる、と。

あまりに早くあがるシステムになって満足に機体を出せない。護衛もアンチも佐官、将官に混ざると機体が満足に所持して無いから

結果迷惑。


ありがとう《後退する》
683ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 15:17:18 ID:D+Xgh0Yd0
>>678
マッチング制の導入でAクラス入りでトントン拍子で軍曹までは上がるけど
降格判定は毎月末の最新10戦でしか判定されなくて、月が変わってからターミナル通しで階級が変動する

てな感じの認識で良いですか?
684ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 15:19:13 ID:aN7noQWO0
「初心者用の質問スレ」
じゃなくて
「初心者および質問のスレ」
だって誰かが言ってた気がする。
685ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 15:32:55 ID:yPGoQPLoO
>>664さん
回答ありがとうございます。《拠点を叩く》を打ってみます。

しかし、シンチャを理解してる人が何人いるのか不安ですが。

いつも、開幕→よろしく→拠点を叩く→砲撃地点到着→拠点を叩く の流れでシンチャを打ってます。


686ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 15:39:29 ID:y3h771h+O
>>683が何のどこを読んでそんな結論に達したのか不思議で仕方ない
687ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 15:44:27 ID:NAwK+lmt0
>>683
月末とか月毎とか全然関係なく、最近の戦績で判定。
688ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 16:29:21 ID:QK0ejq55O
携帯サイトで、グフ200回とか乗ってるのに、格の経験値がカンストしてない人がいるんだけど…これはどういうこと?
689ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 16:32:10 ID:onI8TSyn0
この前のverup前にそれだけ乗ってたってこと
690ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 16:52:28 ID:LyqhoQCV0
最近始め、まだ4クレほどやっただけの連邦者です。
スコアの平均が180程度なのですが、これは低いのでしょうか?
691ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 16:55:36 ID:y3h771h+O
>>690
初心者にしては上出来です
って言って欲しいの?
それとも
低すぎだプギャー
って言って欲しいの?
692ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 17:02:11 ID:QxcGvy9N0
>>690
初心者の中では高いと思われる。
しかしそれはサイコロを振ったらたまたま高い目が続いただけのようなもので
まるで意味は無いし、何も分からない。
あえて言えばゲーム慣れしてる人かなということぐらいだ。
693ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:11:10 ID:WaOm7Qvr0
条件が緩和されて両軍コンプ
したら絆のモチベーションがもの凄く低下してしまいました。
どうしたらいいですか?
694ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:12:45 ID:V6rE5MLC0
>>690
スコアなんて、敵が強いかどうか・何に乗っていたか・味方が強いかどうか・3連撃できるかによって変わるからなんともいえない。
695ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:17:04 ID:oeLDAIqS0
>>693
クリアおめでとう。
カードを電子レンジで5秒暖めろ。
696ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:28:16 ID:XQjJ1ZEvO
高田馬場の2PLAY500円が都内最安なのか?
もっと安い所無いのか?
697ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 18:31:56 ID:oeLDAIqS0
あーあ、クレサ関連は公に話しちゃダメなのに。
せっかくのサービスなのに警告入っておじゃんだな。

ID:XQjJ1ZEvOはその店の常連すべてを敵に回した。
698ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 19:28:27 ID:y3h771h+O
どこの店でも2プレイ500円だろ
699ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 20:22:40 ID:XQjJ1ZEvO
高田馬場には雑魚しかいないから上等だよ(^^)
700ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 20:25:07 ID:6fIkHZ6E0
>>698
1PLAY2ゲーム500円だろ
701ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 20:47:33 ID:7t+BY6P5O
>>697
まー… そーいうの判らん奴も居るからなー

全国ネットやし、お金の話はどーしてもシビアになるってのにさ…
702ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 20:49:12 ID:aN7noQWO0
POD内かどこかに「2Play500円」って明記してあった気がする
703ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 21:00:23 ID:7t+BY6P5O
>>702
実質、500円2PLAYなんてどこでも同じなんだから
高田馬場なんて限定して名前出してこないだろw
704ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:04:17 ID:y3h771h+O
>>700
確かコイン投入口に書いてある
2Play500円って
705ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:45:46 ID:bzdP8ComO
4戦で500円て事か?
706ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:48:29 ID:aN7noQWO0
ゲーム「戦場の絆」のプレイ料金は2Play500円、
それ以上でもそれ以下でもない!

<後退する>
<もどれ>
707ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:54:57 ID:Hr59xKXz0
3D酔い対策を教えてくれた皆様ありがとう。
友人を強化してバーストしてきました。
楽しかったです。
708ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 22:58:17 ID:41OsPHMsO
まあこっそりクレジットを入れてくれる店や、
カード更新したら1プレイ無料とかのサービスは実施してる店あるね。
あと電子マネーでの支払いで、1クレジット80円設定の店とか。
709ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:27:45 ID:S6Z0Blo5O
少し気になったんですが、ガンダムとG-3ってBRの威力同じですよね?
G-3に最大射程と思われる所から撃たれた時ダメがガンダムより高かった気がするんですが・・・
710ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:29:25 ID:fxUM7GPAO
質問です。

ガンタンクのMS弾、焼夷弾をかわせません…
MS弾は引きつけて左右にダッシュでかわせるような気はするんですが、
いつもタンクを見ていられるわけではないので…

焼夷弾は見てても何故かかわせません
MS弾みたいにかわそうとしているつもりなのですが、
焦り過ぎでしょうか?(´・ω・`)
711ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:34:04 ID:oeLDAIqS0
>>710
MS弾はおっしゃるとおり。
で、焼夷弾が範囲攻撃って知ってたか?

しっかりとwiki読んだ方がいいぞ?
712ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:41:23 ID:LIl9F1on0
>>709
同じ。
そもそもBRなんて最大ダメで貰うこと自体が珍しいし、錯覚だと思われ。
713ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:51:08 ID:0FWUU14h0
こちらはジム3とジムキャノンで戦ってたら
残り30秒くらいでキャノンの人が もどれ を連発してきたのですが
こっちは誰も1回も落ちてなく相手は全体で4回くらい落ちていた状態で
正直負ける気しなかったのですがなにかもどる理由はありますか?
714ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:52:24 ID:0FWUU14h0
上の文章だとジムVみたいになってしまったww
ジムが3人のことです
715ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:15:45 ID:cfDx5RZ8O
全員の階級が判らないから推測で言うと
ジムキャノンの方がサブカもしくは上の階級で
確実な勝利を得る為に取ったんじゃないかと
716ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:23:00 ID:opK2+OVK0
誰も落ちずに完全勝利したほうが気分よろしいだしょ
717ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:27:26 ID:cxNU/IwUO
しかし連写は不愉快だな
718ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:50:55 ID:foYEomox0
>>713
多分3機分のリードだったんじゃないかな
相手はザクでしょ?同数落とされると逆転されちゃう
もどれ、打つなんてのは初心者じゃない。
突っ込んで落とされてやったな、連打されると不愉快だし戻っておいた方が無難
佐官あたりになったら押すべきか引くべきか考えながらやれるようになると良いかな
初心者のウチは指示に従っていた方が無難

一つ注意があるとすればバンナムが混ざった時
開幕さがれ、打つ人がいるがこれはバンナム相手に行ってるので真に受けないように
719ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 00:51:58 ID:OU6u5x6r0
>>713
それくらいならいつでも逆転できるから
落ちた相手が体力マンタンで戻ってきた時、自分たちは削れてて不利
相手が4回くらい落ちたリードってことは、単純に考えて4機落とされたら逆転できる
特に前線が相手側よりだと、仮に同じ程度のスピードで両方の機体が落ちたとして、
また前線にまで戻る時間が敵軍の方が短く、その分味方が戦場にたどり着かない間は
数的に不利で一機ずつ落とされることがある
さらには、やっと辿りついた頃には味方が落ちてて、やっぱり囲まれてフルボッコと言う
悪循環もありうる

相手に拠点攻撃手段がなく、こちらがリードを奪ったら、一度戻るというのはセオリー
いま言ったのをまるきり逆の視点で、有利に待ち構えられる
相手も勝利やポイントが欲しければ、せめてこざるを得ないから
720ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 05:33:04 ID:fAV+Jb/k0
>>719
心理戦法ってやつですね?
721ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 08:49:21 ID:gNFmF4f+O
というか下士官の頃から「もどれ」ってのはなぁ
初心者には500円で思うMS戦をして存分楽しんで欲しいもんだがな

左官になったら「もどれ」が出たら基本的に従わなきゃならないがな
722ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 11:58:16 ID:kFgJ3xBIO
ザクタンクにまったく乗らずにマカクをもってる方がいました
ザクタンクに乗らずに支給されるもんですか?
723ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:03:53 ID:cxNU/IwUO
>>721
自分が金出して遊んでるゲームなら基本的には従う理由なんてないだろ
724ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:05:23 ID:D3ORShCf0
>>722
この間のGP02先行支給のように
昔、マカクが抽選で支給されたことがあった
その頃からのプレイヤーなら可能
ドムキャも同様
725ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:06:23 ID:wtn6F7KKO
>>722
マカクが最初支給されたのは先行支給でその時は抽選だったから
726ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:22:39 ID:RJ9rva+9O
>>723
自分一人だけが金を払ってるわけではないから義務はなくとも義理はある
727ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:31:58 ID:cxNU/IwUO
>>726
よほど田舎育ちでなければ赤の他人に義理などという感情で干渉し論ようとしない
728ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:33:17 ID:L2AZk4RNO
>>723

オフラインでやれば?
729ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:48:05 ID:KD4mS4JU0
>>723
「もどれ」打ってるヒトもよかれと思ってやってるんだから、とりあえず参考にはしようよ

降格目的ならともかくw
730ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:52:06 ID:vLM4JRw70
とりあえず4人の所に二人で突っ込んで行った人にはもどれって言うわ

まだ上等兵だけどさ
731ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 12:52:22 ID:kFgJ3xBIO
マカク欲しいんすけどね(^_^;)消化せずに少尉まできたらザクタンクではちょいとキツいです
ご回答くださった方ありがとうございます
732ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:11:31 ID:XuxgxL1aO
ザクタンクの何がキツイのかわからん、マカクなら自衛できるとでも?
出された護衛はたしかにキツイが44ならたいして差はないでしょ
ザクタンクの消化程度もタンク乗ってない奴なら何乗っても一緒
733ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:16:09 ID:Qjsv/P3NO
>>727
都会って冷たいんだな…
つうかお前がそうなだけなんじゃね?
734ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 13:47:55 ID:zfFSfkq4O
まだ夏なんだなぁ
735ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:21:03 ID:Er6Mej7yO
んだな
736ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:28:33 ID:cxNU/IwUO
>>733
はぁ?氏ねよクズが
737ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:31:55 ID:RJ9rva+9O
>>727
都会とか田舎とか関係なく人間性の問題
738ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 14:53:19 ID:dzLBxnmv0
>>731
勿体ない、GC最強のMSグリーンマカクを出さないなんて実に勿体ない。
739ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 16:55:49 ID:cjuu9Xz7O
上手くなるには、指にタコが出来るまでプレイしないと駄目ですか?
740ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 16:58:29 ID:5nkunA0d0
>>739
上手くなるかどうかはプレイする数も大事だがセンスがあるかどうかによる。
センスがなければ壁にぶち当たるのが早くなる。
741ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:02:49 ID:juIyJ5I4O
>>739
指にタコができるような操作は必要ありませんw
落ち着いて周りの状況を見れるようになるのが、上達するコツだと思うよ
742ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:19:24 ID:N97WpgB/O
何故、バンナムは中距離機体しかロールアウトしないのですか?
絆のパンフレットに載っている編成が最強とパンフレットに書いてあったのは嘘ですか?
バンナムはやはり企業努力しない守銭奴なのですか?
743ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:54:56 ID:xxsLtUb+O
今日の20時からはオフラインになるのですか?
744ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:56:50 ID:3oafqBvQO
>>732
白タンとマカクの違いもわからないなんて可哀想
745ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 17:59:58 ID:5nkunA0d0
>>742
バンナムにメールして聞いてみれば?



>>743
公式でも携帯サイトでもwikiでもいいから読んで来い。
746ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 18:06:24 ID:wrj1i6Me0
>>713
「ジムスリー」と読めたw 新機体かとw
まともなレスはもうついているのでもう一つの可能性を教えときましょう。


「自分が撃てる位置に敵がこねーだろ!敵ひっぱって戻ってこいカス共!」


こーゆうバカともマッチする可能性は常にあるので
覚えておいてね。
747ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:05:48 ID:GsDvOgvK0
>>742
>何故、バンナムは中距離機体しかロールアウトしないのですか?
人気が無いのでテコ入れです

>絆のパンフレットに載っている編成が最強とパンフレットに書いてあったのは嘘ですか?
嘘です

>バンナムはやはり企業努力しない守銭奴なのですか?
効率よく客から搾取するための企業努力はしてます。
748ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:10:46 ID:zvRAPdF0O
44でお互いに近格のみの時にありがちなんだけど、アーチを境にちまちま引き撃ちばっかりで膠着状態になったらどうしたら良いもんでしょうか?
ちなみに《いくぞ》打ってもシラーと返事なしで岩陰に隠れっぱなしで単独で突っ込む訳にもいかず、両軍共に0落ち2ケタPT引き分けなんてことがありますた…こんなん大杉
よろしくドゾ
749ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:17:43 ID:snl3nNfs0
崖下の小道か洞窟から回り込めばよくね?
それで1機釣れればタイマンで何とか、2機なら釣って味方まかせで。

シンチャ無反応なチ近を味方に引いた時点で無理っぽいけどナー
750ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:19:51 ID:dzLBxnmv0
>>748
こういう自分勝手な奴は何人目だ?
それが嫌ならタンク出せ。
出さないって事はそういう泥試合をしても良いって事だ。
勝つ気、熱い戦いをする気が無いって事だから、どんな結果になっても知らん。

どうしても出したくないってんなら外しで瞬殺後、全員で引き籠るしか無い。
751ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:24:23 ID:GsDvOgvK0
>>750
タンクが無い場合を想定しないのか?
初心者スレだぞ
752ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:35:29 ID:dzLBxnmv0
>>751
持ってると思うよ。
ホントの初心者は>>748みたいな事は考えず敵を見付けて撃つなり
斬るなり、そういう行為自体が楽しい。余計なことは考えない。・・・偏見か?
シンチャ打つ余裕なんてまず無いだろうからなー。

万が一持ってないならやっぱりタンクを出す(支給される)しか無い。
根本的な解決策はそれしか無いからな。
753ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:42:57 ID:5nkunA0d0
これだけは言える

2chの絆スレにいる時点で情報を知らないということはありえない。
いるとしたらそいつはバカ。
754ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:44:02 ID:eJo62YvWO
44で、金閣編成
敵にナニを期待してるんだ
アンチか殴り愛だろ
755ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:50:58 ID:+XJyOwY+0
質問です
タックルしている状態でダメージ50以上の射撃を受けた場合どうなりますか?
ジム・スナイパーUにタックルをすると1とwikiにありますが、ダウンもするんですか?
756ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:51:57 ID:5nkunA0d0
>>755
タックルしてるときに攻撃受けたら必ずダウンする。
757ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 19:57:18 ID:GsDvOgvK0
>>755
>50以上の射撃・・・
普通に50以上のダメージを受ける。

>ジム・スナイパー2・・・
ダウンする。ただしダメージはしらん。

wikiのスナのページには管理人気取りのキチガイが
粘着しているため情報が更新されにくい。だから
あんまりあてにしないほうがいい。

758755:2008/08/25(月) 20:04:00 ID:+XJyOwY+0
「ジム・スナイパーUにタックルをすると1とwikiにありますが、ダウンもするんですか? 」
ではなく
「ジム・スナイパーUの攻撃に対してタックルをすると1とwikiにありますが、ダウンもするんですか? 」
のつもりでの質問でした。

答えてくださった方申し訳ない。
759ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 20:29:49 ID:VZypH2jRO
>>758
大丈夫w
ちゃんとわかってるよ
760ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:08:31 ID:wn5Dpk0m0
今、wikiに行かない方がいい
ウィルスがしかけられてる
初心者は<<もどれ>>
将官クラスのPC使いなら<<応援頼む!>>

オレは当然、<<後退する>>
761ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:16:34 ID:gNFmF4f+O
>>760
俺は携帯だから
(=〇=)「いくぞ!」
762748:2008/08/25(月) 21:26:05 ID:zvRAPdF0O
いろいろ厳しい意見ありがとうございます
一応、タンクは一通り持ってます
>>749
水辺に回りこんだらみんなついてきて、私はエサにしか見えなかったみたいです

>>750
厳しい意見ありがとうございます
一応、タンクは一通り持っており、もちろん乗る時もあります
確かにタンク出せば解決でしょうが、タンク無しの時ってありませんか?
誰も出さなければ自分が必ず乗っているんですか?
いろいろなケースがあって一概には言えないでしょうが、こういう膠着状態になって何もしない味方がいた場合はどうしたら良いのか聞いた次第です
そんなにワガママ言ってますかね
763ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:29:29 ID:5nkunA0d0
>>762
俺は大佐だけど、誰もタンク乗らないなら必ず乗ってる。
乗らないときはマッチした味方がやたらと残念なときくらい。
そんな時は近でチ近してる。

膠着状態で何もしない味方いたら自分がカルカンするか、
チ近してればいいじゃない。
攻めようがないんだから膠着してるんだし。

聞いてることに矛盾あるとか思わない?
764ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:35:47 ID:gNFmF4f+O
>>762
> いろいろなケースがあって一概には言えないでしょうが、
> こういう膠着状態になって何もしない味方がいた場合はどうしたら良いのか聞いた次第です


諦める
タンクを出さない自分を反省する(タンクのMS弾って強いんだぜ?)
ガンダムのような一撃離脱のMSで凌ぐ
絆を引退してガンダムSEEDで撃墜しまくる
765ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 21:56:20 ID:gLjaHYIH0
4クレ目でたまたまAクラス入りしたら、
5クレ目で一等兵になってしまって困ってます。

wikiには書いてなかったけど、このスレ読むと
こういう昇格パターンも常識なんですね?

Bクラスに落ちるためには、セオリー通り戦績Dを2回とればいいんでしょうか?
766ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:00:57 ID:3vBD5Jbi0
>>762
互いにタンクがいなかったらクソゲー。そういうことをわかった上でやるならいいだろうね。


それがイヤなら自分でタンク出せ。もしくは44で出るな。
「クソゲーはしたくないけど、自分でそれを防ぐ気はない」ってのはワガママだと思うけどな。

「冷蔵庫にアイス入れなかったら溶けちゃったんだけど、どうしたらそれを美味しく食べられますか?」
って聞いてんのと同じだ。
溶けきったクソ不味いのを食べて満足するしかない。
767ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:46:14 ID:FwpO3520O
すまん、明日は何人VS何人か教えてくれ
携帯サイトメンテナンスなの忘れてて確認できん
お願いします教えてくださいまし
768ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:47:17 ID:q6dY35Ml0
月〜水は44
つまり明日は44
769ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 23:49:48 ID:5nkunA0d0
携帯サイト見れないならwiki見れば良いじゃない
770ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:05:42 ID:FwpO3520O
>>786
うぉーありがとー
>>787
その手があったか!
771ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:07:28 ID:x6sgau1NO
我ながら意味分からん
>>770>>768>>769宛です
772ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 00:12:48 ID:tgi6tYsc0
>>765
全力で戦ってみてCやB取れるならずっとAクラスでいろ。
773ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 01:03:27 ID:CJqngZUuO
明日はオフラインにはならないですよね?久しぶりに朝から行けそうなので心配です
774ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 01:06:10 ID:rHJYmuFB0
775ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 03:51:26 ID:R3mV/apcO
>>772
Bクラスのヒトとバーストできないってのを危惧してるんだろ!
かと言って、サブカ作ったら白い目で見られるんだろ?

正直、無理矢理な昇格でも数回出撃すれば慣れるし
〜の練習する余裕も生まれるもんなー…
776ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 07:37:53 ID:au3UNhcxO
>>769
wiki見てもわからんかった(´・ω・`)
777ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 07:54:44 ID:Bw085D1fO
>>777GETしてもいいですか?
778ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 08:39:53 ID:vLFVuD5qO
青蟹のことで質問なんですが、青蟹のミサイルAとBのどっちが使いやすいですか?教えてくださいm(__)m
779ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 08:41:40 ID:o77bzVfmO
>>778
Aじゃない?
タイミングをずらしたりできるし
780ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 09:28:56 ID:Mk3mLEIkO
>>778
基本的にAで十分
781ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 09:48:23 ID:vLFVuD5qO
>>778です。
Aでいけるんですね。ありがとうございましたm(__)m
782ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:16:16 ID:HLFjxxGWO
長い間休んでたら、最近どうもポッキー気味で。

連撃のタイミングって、剣を振りかぶって相手に当たるのと同時くらいでよかったっけ?
783ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:18:07 ID:BIOnIhyAO
>>782
ズームが止まるタイミング
784ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:19:58 ID:HLFjxxGWO
What's zoom?
785ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:30:17 ID:GGmp/xXm0
>>782
そんな感じ
ただ久々でポッキーしてるって事は反応が鈍くなってるんだと思う
気持ち早めに押してみたら?
タイミング取りはリズムだとか画面が白く光る瞬間だとか敵がよろける瞬間だとか武器が黄ロックに重なる瞬間だとか人によって様々だし
786ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 10:33:11 ID:HLFjxxGWO
>>785
なるほどな。
まさかここまで勘が抜けるもんだとは思ってなかった…

とりあえずまた廃人かorz


《ありがとう》
787ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:48:55 ID:/ptC3aAFO
社会人が多いの?
カードビルダーといい絆といい金喰いすぎだろこのゲーム
788ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 11:51:29 ID:rHJYmuFB0
金が食いすぎるから金に余裕ある社会人が手を出すんだろう?
それに、ガンダムに食いつくのはその世代の人間だし。
789ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:14:23 ID:R3mV/apcO
>>787
週1の休みの日に気分転換に2クレずつ遊びに行く程度だけど、月4〜5千円で遊べるよ?
間隔空くから連撃とかタイミングが必要な部分で四苦八苦してるけどw
仕事の付き合いで飯食いに行っても1〜2千円使うんだから… 考え方でフォローできる範囲じゃね?
790ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:22:59 ID:GGmp/xXm0
>>787
少なくとも親の脛をかじってる学生やNEETのするものではないな
791ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:32:10 ID:yB7lL+k6O
連撃、鈍るひとは鈍るんだな。
ツレと半年ぶりに絆やったけど
俺もツレも外しできた。
体が覚えてたよ。
792ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:39:14 ID:YotppL9VO
消化と砂出しを目標にタンクに乗っていたら、たまたま拠点を落としただけでポンポンと昇進させられ、Aクラスに叩きこまれてD連発中の小尉です。

Bクラスが妥当な腕前であることは十分に自覚しています。
出来るだけ上官の皆様の足を引っ張らないように頑張ってはいますが、やはり迷惑をかけてしまう事が多く自己嫌悪…。
機体出しもまだまだ始まったばかりなので、中にも乗らなきゃ…

上官の皆様
自ら望んで昇進した訳では無い、こんな小尉がAクラスに紛れこんでしまっているということをどうかご理解ください…。
793ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:44:17 ID:rHJYmuFB0
だから、間違ってリアがAクラスになったらカード見通ししろっての。
そうすりゃ昇格がやたらするのだけは防げるから。
ある程度プレイしたらまとめて支給受けるつもりでカード通せばいい。
794ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:49:01 ID:Mk3mLEIkO
やりすぎると見通しだなんだって騒ぐバカもいるだろうがな・・・腕がリアルなら多分問題ないだろうし
795ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:50:22 ID:i720tkHI0
>>793
おまえはアホか!
リアルだからセッティング出しとか楽しくてカード通すんだろ。

少佐までは好きに遊べ、でいいじゃん。
少尉なんて中味将官とかのエセじゃなきゃそんなもんでしょ。
階級上の人とマッチしたら落ちないようにがんばれって事で。<792
796ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:51:10 ID:l4F8HifK0
>>792
尉官はそんな奴ばかりだし誰も気にしてないんじゃないかねぇ
気にせず佐官になる前に消化を終えられるよう頑張ればよろしい
797ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:54:26 ID:gfnzLL+SO
>>790
考えすぎじゃね?
子持ちだが、自分が与えられた金をやり繰りしてる分には構わないと思う。
798ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:54:54 ID:rHJYmuFB0
>>795
セッティングも何ももらえないのに無意味に通すのはやめろって話なんだがなぁ。
そういうのには気づかない?
799ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:57:22 ID:LVG6nQOrO
少尉は消化しても編成崩壊する階級だともうみんな分かってるよ
階級上がる前に消化すべき
800ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 12:59:47 ID:Bw085D1fO
>>800GETしていいですか?
801ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 13:02:43 ID:IQO3MUo4O
>>798
リアル初心者は戦いが終わって友達とセンモニを見ながら
支給がなくても毎回カードを通して一喜一憂するのが楽しいんじゃん

なにを言ってるの?
悪いのはエセ等兵で初心者を狩ってたクズどもだよ
そいつらが居なければバンナムはこんな初心者に優しくない仕様にはしなかった
802ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 13:09:00 ID:YotppL9VO
>>795 >>796
ありがとうございます。

やられながらも多くを学び、早く迷惑をかけない腕前になれるように頑張ります!
お二人のように理解のある上官の方が多いと思って頑張ります。
803ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 13:11:26 ID:R3mV/apcO
>>798
自分でセッティング貯まるほど未通し貫徹しろって言っちゃってるんだし
いまさら説得力ねーよw
804ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 13:36:09 ID:Iiqij/tZ0
>>802
ガンガレ!超ガンガレ!って思う反面、頼むから俺と味方マッチしませんように
と願う俺がいる・・・
805ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:09:01 ID:Vg3APqAfO
今日将官レヴェルの人とマチしました。おぃおぃ僕ぁまだ少尉ですよ?とりあえず中で後ろからポコポコ打つか?ってオモテたら2、3の人も中に合わせて、近に。どゆ意味?んで中で出たらタックルされた。ヒドィ
806ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:12:29 ID:rHJYmuFB0
>>805
他の人が同じカテゴリーに合わせるの意味は、
「そのカテゴリーに乗るな、編成考えろゴルァ」の意味。
つまり君は空気を読まなかった人ってこと。

階級は別にして44で中選ぼうとしたらそうされるのは当たり前。
807ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:22:19 ID:Vg3APqAfO
>>806
レストン。そか。俺はヤっちまってたのか。だって将官相手に近は怖いよ。でも次からは編成ちゃんと見て決めるよ。てか尉官が将官とマチするのは何か間違ってない?蟻が蟻喰いに勝てるわけないでしょ?
808ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:24:44 ID:miiKClYy0
>>805
4vs4のときに将官いるのに中乗るのはやめとけ。
そういうときはマッチングの運が無かったと諦めて、タンクに乗るかジムザクに乗るぐらいしかないな。
809ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:28:07 ID:/ptC3aAFO
金は掛かるわローカルルールはウザいわw
糞ゲー確定だな
810ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:34:33 ID:Vg3APqAfO
>>808
了解!(^ω^ゞそうだよなー。仕方・・・・ちょっ!今、また将官戦wwwwwwwジムで逝くぜ!じゃ!
811ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:46:27 ID:l4F8HifK0
少尉に機体強要するのもなんかなーと思うけどな
どうせ少尉が将官相手に近乗っても中乗っても自衛できないんだし
下手に前出られるよりおっかなビックリ後ろにいてくれたほうがいいよ
812ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:47:52 ID:jFuA5hbP0
>>807
近で怖い将官相手に、中で太刀打ちできるって思った理由を聞きたいw

自身の経験から言うとできるだけコストの低い(迷惑のかからない)近で出撃して、味方の将官の後ろで
カットやら援護に努めるのが一番無難な立ち回りだと思うけどなー

中で出ても、まず命中しないし間合い詰められて地雷踏むだけだと思うけど・・・ そーはならなかった?
813ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 14:49:57 ID:miiKClYy0
その後、ID:Vg3APqAfOを見たものはいなかった・・・
814ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:13:42 ID:Vg3APqAfO
>>811
はい。二回目の将官戦の時は、ジム乗り味方機援護しました。
>>812
サーセン。初心者の戯れ言です。地雷?はい。スラム街でガマ口ぶら下げて歩いてる気分でした。熱い洗礼モロ受けました。やっぱ後方に回るのが一番だと叩きこまれました。
815ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:27:06 ID:+oVNc07GO
今の尉官は消化の数増えて大変だな。
逆を言えば次の機体、セッティング出しの楽しみが長く味わえるか。

自然発生バンナムと対人戦だけ消化及び即決二戦搭乗など下の次元な真似しな
ければ消化してから昇格目指すと、大佐の壁までは以外と簡単だった。

物凄い遠回りだけどな。
816ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:52:27 ID:ATBkYFBcO
同階級同士ならまだしも、下階級のヤツにマシ射つとかキチガイだろ。
ネトゲしなきゃいいのに。
817ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 15:56:39 ID:0C6tRa0m0
少尉とか軍曹が空気読んで近で出たりするのを見ると
微妙に心が痛む
もっと消化に走ってもいいのに

だが、大佐、てめーはダメだ
んで軍曹がザクででてんのにオメーはキャマダだの一日なんだよ
818ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 16:05:28 ID:BvBBh9jz0
>>805
オレ、連激できない残念少佐
野良専だから時々、人数合わせの将官戦に放りこまれる
最初はいろいろがんばってたが最近空気になった方が貢献できることに気付いた
そんな時の最近のセッティングは120ザクの装甲4のカッチカッチ♪
120ザクのコンプは終わってるがそんなの気にしない
環八さんで連激されて2落ちしてもどうってことない(もちろん落ちないにこしたことはないけど)
むしろ囮気分で『味方の将官さ〜ん、私が引き付けてますんで今のウチにやっちゃってくださ〜い♪』、だ
大概これで2戦とも勝ち
ま、将官戦に放りこまれたら運が悪かったと諦めて勝利に貢献することだけを考えるんだ
819ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 16:24:34 ID:/ptC3aAFO
そんな顔色気にしながら500円投入しているんだなw
軍隊ごっこかよw
820ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 16:45:55 ID:ulURe17MO
将戦44で中出して牽制されずに被せ無しで削りと仕留めに努めて0落ち200Pと

近出して援護して2落ち100Pのどちらが良い?

中メインだから中乗りたいんだけど…

自分は連邦の少佐ね
821ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 16:56:00 ID:W6dhjoDZ0
>>820
近で1落以下200以上取れるようになれ。
それを目指しもせずに中距離使いたい
なら88以外では出撃しないほうがいい。
822ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 17:46:43 ID:d5VsNypjO
ところでキャマダーってなんの事ですか?
流れからするとドムキャ?かと思ってるのですが
823ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 17:57:39 ID:b7O7F2cq0
>>820
どんな勝手ヨミの妄想かと
レベルの低い内は「ハア?かぶせずにどうやって中の弾当てるんだよ。バカか?」
とかぬかす奴がいるが
かぶせなしに努めて気を使って
そんなレベルでどうやってそんな成績をとれると思えるかな。
現実を見ろ。
824ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:00:45 ID:BoOqxfbbO
中メインとかwwwwwww
今すぐカード折れ
825ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:08:42 ID:QtXTUezO0
>>820
中メインを名乗るくせにその点か。
メインで乗ってたら消化は済んでるだろ?さっさと近の腕上げろ。

>>822
合ってる。所期の頃から姿だけ確認されていたドムキャがなかなか出てこないことから
ドムキャマダー
が定着した。それが縮まったものがキャマダ。
826820:2008/08/26(火) 18:09:28 ID:ulURe17MO
中のみフルコンプしてるから核爆級地雷でおけ?
827ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:10:11 ID:W6dhjoDZ0
>>826
いや、ただの役立たず
828ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:19:17 ID:ulURe17MO
>>825
近の腕は連撃を100戦以上練習して2連止まりだから200は半分くらいしか出ないな

近でも連撃できないとP上がらないよな?
829ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:27:04 ID:6wOFfnxrO
>>828
立ち回りの問題
近にしろ中にしろ
そんなだから少佐から上がらない
近は連撃でなくてもSとれる
BRやBZでなくてな

中メインですって言っていいのは小学生まで
それでも中メインだと言うなら毎回、被せなし0落ち300↑は余裕じゃなきゃ困る
830ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:43:25 ID:Bw085D1fO
え〜?昔はズゴしか乗らない中距離垂れ流し大将とかいたよ。
あと狙撃しか乗らない拠点合体大将とか。
831ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:48:23 ID:ulURe17MO
>>829
少佐から数ヶ月上がって無いからむしろ尉官で遊びたい
832ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:48:52 ID:IQO3MUo4O
>>830
少なくともそいつらはSランク取れてんだろ

取れてなかったら煙たがれるよ
しんらだって大分叩かれてたろ
833ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:51:48 ID:d5VsNypjO
>>825
ありがとうございました。
長年の疑問が解けました。今夜はゆっくり眠れそうです。
834ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:52:43 ID:igldR5720
>>826
安心しろ4vs4やらなければ何乗っても良いぞ。
まともな将官ならお前の弾には当たらないから。
835ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 18:55:02 ID:Xi+qgirwO
携帯サイトで今月31日に解約しても平気なんでしょうか?日曜日なんで無効になったりするのか心配ジムです。
僕も寝たいので教えてください。
836ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:00:25 ID:Bw085D1fO
>>832
鶯谷の大将は自分の仕事をしてるからまだまし。
その拠点座りっばなし、自分が狙える位置じゃないから<<戻れ>>連打の粗悪コピー品がウザかったな。
だから現在将官の奴も空気読まず2戦とも狙撃選んだり、中距離選んだりしてるんだから
今から始めた奴を機体選ぶ時、必要以上に牽制したりするな。と言いたい。
少なくともガンダム・赤ザクが支給されてない人には優しい気持ちでお願いします。
837ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:07:16 ID:Bw085D1fO
>>835
何が平気なのか説明不足。
>>835の命が解約しても平気か?→解約したら殺すとか脅されてる?警察に相談すべき
・編集した称号が平気か?→現在付けている称号は大丈夫
たぶん本命は・月末が休日だが解約しても来月500円取られないか?→取られない
838ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:09:56 ID:BIOnIhyAO
2戦連続だけは止めておけ
バンナム戦を有効に使え

近は他の倍は乗れ

そして使いたい機体で敵のいいところ、悪いところを体に焼き付けろ
839ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:16:12 ID:N+9CWqjuO
中メインです。
840ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:21:50 ID:jFuA5hbP0
さっき遊んで来たけど、Aクラスマッチの44で1戦目がガンタンクで2戦目が砂で両方ともきっちり3落ちしてたやつと
1戦目格で2戦目にガンキャノン持ち出してきたダブル伍長が居た、二人とも仲良くギャンのQDに狩られてた

昨日、今日の流れで多少の事には目を瞑る思いだけど・・・ 相手の戦力を分析できないにも程がある!

そりゃー・・・ さ! 2連撃すらまともに出せない軍曹な俺も悪いかも知れないけどさ・・・



愚痴すいません! 退却します
841ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:28:51 ID:zw/1XS4L0
普段は格闘機に乗らないのですが
グフでハズシをする時ジャンプペダルだけでできますか
842ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:39:22 ID:kEBguDOwO
>>839
悲しいけどあのゲームでは、格乗って連撃決めまくるかマシンガン持ちの近以外の出撃は、オールドタイプどもから煙たがられちゃうのよね。ホント残念なことなんだけど。
843ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:47:54 ID:Xi+qgirwO
>>837
ありがとうございます。本命が正解です
m(__)m
これで来月も、ゆっくり逝けます
844ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 19:53:51 ID:Xi+qgirwO
>>843
誤字ってしまいまたw
来月×
今月о
845ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 20:09:16 ID:DXXDUsHtO
>>822
ドムキャは存在が確認されてから実装されるまでに1年近くかかった機体
その間、新機体が実装される度に「ドムキャマダー?」とネタにされてきたから
846ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 20:18:50 ID:Qltwn45O0
周りが強かったのと運がよくてAクラスになった二等兵ですが
次のマッチングはAクラスにいる二等兵と優先的にマッチングするんですか?
847ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 20:23:55 ID:rHJYmuFB0
>>846
いればね。
いなきゃ佐官やら尉官と一緒。
848ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 20:48:29 ID:XEGmbTZ60
黒くなって燃えてるガンダム見たんだけどアレは何っ?!
849ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 20:49:24 ID:rHJYmuFB0
>>848
焼夷弾食らっただけだろ
850ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:02:54 ID:PA52f+FO0
初めて燃やされたり、目潰しされたりした時は驚くものさ
851ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:02:59 ID:XEGmbTZ60
>>849
そうなんだw
なんか真っ黒になってオーラみたいなの出しながら突っ込んできたから
怒りのnt仕様かと思って逃げましたがな・・・
852ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:17:16 ID:zIUMI8vL0
プロトタイプガンダムの機動1と2の違いって何ですか?
あとこの機体はどんな戦い方したら強いですか?
853ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:18:44 ID:rHJYmuFB0
>>852
wiki嫁
854ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:45:08 ID:UaqJOYED0
>>841
クラッカー使えばジャンプだけでも出来る。
ザクマシは旋回入れないと無理。フィンバルは外し自体厳しい。
855ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 21:49:31 ID:zw/1XS4L0
>>854
ありがとう
856ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:07:48 ID:qJs4F5fEO
>>766
タンクで出る事自体をつまらないと考えてる人には全く意味が無い答だな。
その人にとっては、タンクで出てもクソゲーなんだから。
それとも、他の七人の為に犠牲になれって事ですか?
857ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:12:19 ID:rHJYmuFB0
>>856
別にタンクを強制なんてしてないだろ。
タンクを自分で乗らないなら、他の人が乗らなくても文句言うなって話だよ。
タンクいないことに文句を言うくらいなら自分で乗れって話。

つまり、自分勝手なことをほざくなってこと。
858ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 23:56:38 ID:mOIFl/kFO
>>856
500円払って使いたい機体にも乗れずチームの勝利の為に貢献する。
そう言うゲームですよ、これは…

もともと自分勝手なゲーマー共が他人のためにあーだこーだと気を使うこと自体に無理があった…

あれ?玄関のチャイムが鳴った?
こんな時間に一体誰が?…

わ!?
ち、ちょっ…誰だお前らは! ゴフっ…た、助け…ゲフ

859ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:04:03 ID:97/O7Hbh0
レバーが変更になるという噂は本当?
それ以外に変更点はある?
860ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:08:54 ID:4m+izFg90
>>859の質問何回も出るね。

普段から本スレだけでも覗いてればいいのに。
861ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:12:55 ID:97/O7Hbh0
>>860
久々に来たから流れについていけない。知ってたら教えて下さい。
862ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:14:50 ID:4m+izFg90
>>861
久々に来ても過去レス読むって知識くらいはもってるだろう?
863ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:16:11 ID:97/O7Hbh0
>>862
読んできます。<<すまない>>
864ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:25:38 ID:rx65Fo1N0
4vs4でまともに戦って勝つにはタンク乗れ、と言われますが、
私は味方にタンクがいない時は乗るんですが、
味方が即決やら牽制無視やらで中狙決めちゃった時はどうすべきでしょうか?
さらにタンク出したら前衛いなくて戦えないですよね。
問答無用で死ぬ気でアンチしろってことですか?
865ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:29:44 ID:kE3L4YUTO
質問です。たまーにひたすら『もどれ』を連打する人(特にうまいひとに多い)がいるんですが、あれって何故なんでしょう?
その人は一人で前に出てるんですが…?
866ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:31:01 ID:OJkYMi6SO
>>864
味方は勝つ気ナッシングとみなして自分も中距離を選んだり、
近距離に乗るけど支援機の応援要請は無視
867ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:39:24 ID:OJkYMi6SO
>>865
1、しんがり務めるから先に戻って回復してこい!
2、私が死んでも代わりはいるもの……
3、こんな美味しい餌は、お前らには勿体無い!
<<ここはまかせろ!>>と組み合わせてたら1が濃厚。
868ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 00:40:26 ID:4m+izFg90
>>864
君も消化に走ればいい。

>>865
チーム内にバンナムがいたからじゃないか?
バンナムがいるときはそれをやるのが常套みたいなもの。
869ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 01:50:56 ID:rZ4xXAcz0
質問です。
プルプルダンスってどうやるんですか?
これには挑発の意味があると聞いているんですが、BランクでAをとってしまい、Aランクに入れられました。
自分は初心者なので、たまに訳のわからない動きをすることがあるので
挑発と間違われてフルボッコにされるのが怖いので、どなたか教えてください。
870ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 02:05:36 ID:tghk+zxrO
>>864
君は勘違いしている
単純に前衛3に対して
後衛1が絆の黄金バランス
中だろうが狙だろうが遠だろうが同じ
44で2機以上後衛出す場合は接近戦を覚悟するように
871ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 03:12:19 ID:Fohf+miC0
>>864
まともに戦って勝つにはタンクに乗れ だ。
即決がいるのにまともに戦えると思うのが間違い。

>>869
このスレくらい検索しろ
872ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 04:03:07 ID:uQFMt/duO
>>867

2、 そ…そんな悲しいこと言うなよ!


…笑えばいいとおもうよ

873ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 04:13:59 ID:uQFMt/duO
連書きスマン

>>869
この初心者スレって君みたいな初心者には為になるいろんなことが書いてあるからまず隅々まで読んでくれ!

それとついでに空気も読んでくれ!

あと絶対とは言わないがプルプルは偶発的には出ないから…
874ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 10:14:34 ID:KsBYN81s0
>>873
でもバンナムはするんだよな>プルプル


プルプル〜っていうとやっぱプルだよな
今思えばプルツーはツンデレキャラだったのかな
875869:2008/08/27(水) 12:24:18 ID:rZ4xXAcz0
>>871 >>873
スレも確認せずにレスしてすみませんでした。  <すまない>
>>78>>541で確認させていただきました。
   <ありがとう> 
876ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 12:35:27 ID:Atv7cvmJ0
携帯サイトとwikiばっかり見ていたから、まったく気付かなかったorz
PC用公式サイトに新しい上降格条件載ってるなんて・・・

上等兵 パイロットポイント12000
(旧 パイロットポイント20000)
伍長 パイロットポイント20000
(旧 最新10戦中のパイロットランクがC以上を6回以上、かつオールD以上)
軍曹 最新10戦中のパイロットランクがオールC以上
(旧 最新10戦中のパイロットランクがC以上を8回以上、かつオールD以上)
曹長 最新10戦中のパイロットランクがB以上を2回以上、かつオールC以上
(旧 最新10戦中のパイロットランクがオールC以上)

※優秀パイロット認定による早期昇格判定も追加になります。

※階級に関する詳細内容は「よくある質問」をご覧ください。

階級降格条件の改訂
軍曹→伍長 パイロットランクが10戦連続D以下
(旧 パイロットランクが6戦連続D以下、またはパイロットランクが2戦連続E)
877ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 13:19:24 ID:O4Uzfhos0
それは書かなくてもいいです
878ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 13:34:40 ID:KsBYN81s0
>>876
携帯サイトにものっているんだけどな
879ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 13:36:40 ID:4m+izFg90
ほんと、

携帯サイト見た
公式見た
wiki見た

これを言う8割はほんとに見ただけで探すとかしてない奴ばかり。
880ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:12:14 ID:ePcIfgpr0
携帯も公式もwikiも見たけど載っていないので質問します。
なんで旧ザクはあんなに糞なんでしょうか?
881ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:14:41 ID:kfc9sYhN0
古い機体だからです
882ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:18:30 ID:53/jc8/D0
タンクの焼夷弾や散弾で敵拠点を落とす事って出来ますか?
883ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:27:18 ID:jHGJLCDk0
>>882
焼夷弾や散弾で拠点を落とす理由がわからん
普通にメインうてばいいだろう
884ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:33:30 ID:tghk+zxrO
>>882無理
モビ弾なら可能
885ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:46:20 ID:4m+izFg90
>>882
純粋に聞きたいのだが、

拠点弾が固定メイン武装なのになぜサブで拠点落とそうとしてるの?
886ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:53:00 ID:WdgH8dicO
>>883
>>885
初心者の素朴な疑問にツッコミ入れすぎだろ

別にサブ弾で拠点を叩きたい訳じゃないだろうに
887ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:54:29 ID:Yx0eDzzMO
>>885
拠点で回復しているMSがいたら
攻撃範囲の広い燃え弾や拡散弾で拠点ごとごっつぁん出来ないのだろうか?


と、考えていると予想してみる
888ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 16:58:25 ID:KsBYN81s0
叩けるか叩けないかで言えば叩ける
メリットは0
理由は
拠点弾のリロード時間<DAS切り替え時間
だから

拠点付近のMSが叩きたいなら素直に拠点落としてから切り替えて攻撃したほうがいい
889ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 17:50:00 ID:L7fs3nat0
二等兵でBクラスからAクラスに上がって次の戦闘でEEをとったけど一等兵に
昇格したんだけど一回Aクラスになったら自動的に上がってしまうものですか?
ちなみにはじめてのAクラスは敵のギャンのポイントが1000オーバーだったぜ・・・
890ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 17:52:57 ID:AVmsF1Yk0
どうやっても1回で上がる
死なない事に必死になってやってたら一回目がAクラス維持になって
二回目でBに落ちたら上等兵になった

まだ乗った回数50の機体と後〜がでてないのに
891ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 17:55:34 ID:2UWMQ7uUO
千葉県内で絆2レバーに変更してある店舗知っている方いますか?
892ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:12:12 ID:L7fs3nat0
>>890
やっぱり一回Aになってるとあがってしまう設定か
一等兵になってからマッチングが悪くてバンナムばっかなんだよな〜
もうしばらくBでゆっくり機体だしてるか
情報ありでした
893ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:15:33 ID:AVmsF1Yk0
>>892
俺もだ、上等兵になってからバンナムばっかで
全くポイントが上手くない
894ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:25:09 ID:HZ2ANrro0
>>892
バンナム戦になったら、
・2つ目の中距離機の支給が来るまでジムキャ、ザクキャで敵MS撃て。
・ジオンならアッガイで格闘のみで戦え。
・スナが出たら1度バンナム戦で使ってみよう。

>>893
ポイント取ったらAクラスに上がって昇格するのでは?
895ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:25:22 ID:4m+izFg90
AになったらBに下がるまでカード見通しした方がいいよ。
896ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:25:57 ID:WdgH8dicO
バンナムは慣れればポイントウマーだよ

中や遠で一試合で400点くらい稼げる
897ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:50:42 ID:L7fs3nat0
>>894
キャノン難しいんだよな・・・
最近ジムばっかだし少しがんばってみるかな
>>895
カード通さないのはデメリットはありますか?
支給の武器がもらえないとか?
898ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:53:17 ID:4m+izFg90
>>897
支給の武器は確かにもらえない。
MSもね。
ただ、もらえないのに通すのは意味ないと思わないか?
武装がもらえるかどうかはプレイ終わればわかるし、
MSがもらえるかどうかは携帯サイト(登録してれば)で確認できる。
ムダに通して階級が上がることだけはふせげるのは確かだ。
どっちにするかは君が決めればいい。
899ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 18:54:22 ID:WdgH8dicO
>>897
カード通さなかったら武器の支給も新MSの支給もされない
でもポイントや経験値は無駄にならずにカードを通したときにまとめて支給されるよ
900ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:06:09 ID:kTOYTMNrO
オヌヌメは支給が2〜3たまったら通す
はじめの内はセッティングどれにしてもたいしてかわらないし
例外はタンクの初支給ぐらい
MS弾は早めに支給うけとけ
901ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:29:05 ID:OJkYMi6SO
>>895
デメリット……ユタは田舎じゃな〜いよ!
902ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:34:24 ID:kE3L4YUTO
>>867-868
遅くなりましたがありがとうございました。
その時は体力バリバリ&バンナムがいるときだったので、>>868の内容であってそうな感じがします。
903ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 19:55:36 ID:L7fs3nat0
次Aクラスになったらカードは通さないでいこうと思って1回やってきたが
BBなんて奇跡はもうおこらないみたいだww
あとキャノンはバンナムの時限定で使ったほうがいいみたいですね
どうもでした
904ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 20:21:05 ID:E3Uy56wgO
>>896

Aクラスに上がりたくない人なんじゃね?
905ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 20:57:13 ID:DwQHcoHW0
>>901を放っておいていいのか?
ケント・ギルバートだぞ。
906ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:20:31 ID:bxgk51t2O
>>905を放っておいていいのか?
> ケント・ギルバートだぞ。
907ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 21:28:01 ID:tghk+zxrO
二人仲良く突っ込んだ方がいいのか?
908ゲームセンター名無し:2008/08/27(水) 22:54:07 ID:N+VMzKV2O
おまえらwww
909ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 00:42:36 ID:J2nYMSIP0
バンナムきたら
連撃 QD ループの練習をすればいいし
消化なら拠点1落としでB確定
ザクキャ拠点弾支給以降なら2落とし余裕で400点のA
勝利100点と合わせて1戦500点は支給コンプの道のりにも美味しい
910ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:12:36 ID:tkpGcNq1O
連邦で近のビーム持ち機体で連撃出来ない人がビーム使うならどの機体がオススメですか?

少佐ですが近は陸ガンダムかザクのマシがほとんどで他の近はほとんど使ってません

ガンダムのビーム使った場合硬直狙いで半分当たる感じのレベルです
911ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:14:44 ID:ZcOZrla00
>>910
連撃練習した方がいいに1絆

ライフルだけ使うんならダムでいい
912ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:22:44 ID:RC1PrkD4O
ジオンで始めて3ヶ月くらいなので、操作がまだ下手なのですか、効率よくポイントを稼ぐ方法はありますか?

使っている機体は、ギャンとザクスナイパーです
913ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:59:10 ID:1c6YGfwPO
タンク
914ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 01:59:14 ID:0UB135lJO
>>912

まずはザクとかのマシンガン機体でポイント取れるようにしような?
ザクで学べることは多いぞ。

単純にポイントを効率良く稼ぐなら高コスト機(ガンキャノン等)を優先的に狙うべし。

ただし残り耐久力の少ないやつをいくら倒しても手にはいるポイントは微々たるもの。
絆は撃墜数を競うゲームじゃないから、いかにして味方の被害を減らし、
敵の耐久力を減らすかがポイントを稼ぐ鍵になる。

まだ慣れてない人にあまりアレコレ言うのも申し訳ないが、
味方が斬られた時にすぐにカット出来るように立ち回ると実力もつくし、
自ずと獲得ポイントも増えていくよ!
915ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 02:27:10 ID:F4jRoNi9O
>>910
ジムまたはジム駒のBSGがビーム兵器では非常に取り回しがいいのでオススメ。

硬直取りの練習にもなるよ。

あと、素直に連撃を練習しておくことを狂おしくオススメする。

出来るのと出来ないでは近距離としての立ち回りの幅が段違いだから。

>>912
操作に慣れていないなら
ポイントを稼ぐことは考えなくていい。
まずは操作に慣れて、基本的な立ち回りを覚えることに集中しよう。

腕前が上がればポイントは勝手についてくるよ。
916ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 02:49:44 ID:L1uGyWTxO
>>912
単純にポイント欲しいならタンク乗って拠点落とし
917ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 06:02:17 ID:tkpGcNq1O
>>911>>915
ダムとジム駒使ってみます

連撃の練習はバンナムでは毎回しますがあまりバンナム出ないですね

機体全然消化してないからサブカは勿体無くて…
918ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 06:38:16 ID:VhxWVgin0
>>917
それなら2戦のうち1戦は空気読んで近以外の消化して
残り1戦でバンダムであろーがなかろーが、ジム使ってひたすらに連撃の練習すれば良いんじゃないか?


俺みたいにw
919ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 07:15:45 ID:ueMJ1AIZ0
wikiのどこかに「各カテゴリの経験値は小数点切り上げで機体が支給されるかも」
みたいなことが書かれてた覚えがあるんですが、これってハッキリわかってはいないんですかね?
携帯サイトで確認したら近の経験値が15.0になってて、できれば次のクレで陸ガン出したいんですが
仮に1戦目でB以上取れて、切り上げで支給されるのなら2戦目で他のも乗りたいなーと思って。
920ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 07:28:05 ID:vXoA57fG0
vsシリーズから流れてきた者です。
このゲームはvsシリーズみたいに硬直狙ってジワジワ削っていくゲームですか?
921ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 08:48:15 ID:0UB135lJO
>>920
じわじわ削るときもあるし瞬殺するときもある
敵の隙を突いて攻めるって点では一緒だけど、
VSシリーズよりも味方とどれだけ連携が取れるかが大事なゲーム
922ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 08:59:31 ID:vXoA57fG0
>>921
ありがとうございます。
クロスが必須になる仕様なんですかね?
一通り指南書読んだのでこれから初心者3人でプレイしてきます。
923ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 09:00:24 ID:Ajh0CusaO
みなさんの意見を聞きたい
友達に教えられ絆初めてはや半年
事情により友達が絆を引退することになった
自分は格大尉なんで機体もほとんどなし
そこであれほど自分と出撃しなかった友達がもう二度としないからカードあげるって全機体コンプのカードくれた
階級は中将
わざと階級落として受け継いでいいかな?

924ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 09:06:17 ID:KekdkIgvO
>>923
お互い了承してるならいいんじゃない?
E取るだけで大尉までどんどん戻れるから、それから自力で階級上げればいいさ

E取って降格は66か88でやるといいと思うよ
925ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 09:53:56 ID:mziNRBgxO
>>922
もう遅いかもしれないしわかってるかもしれないけど一応
俺もVS上がりだけど、クロスとかステップ回避基本とか接射とか
これまでVSシリーズにあったテクや考えはほとんど捨ててやったほうがいい。かなり勝手が違うから。
…まぁクロスはアリか。

特に格闘を射撃で迎撃はするなよ。絶対にするなよ!
926ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 10:12:34 ID:uZDrtlGh0
>>923
個人的には構わないと思ってるけど
さしてお布施せずにコンプ機体揃ってるのは若干ジェラシー

まあ感じ方は人それぞれ
否定的な意見も出るかもしれない
無難なのはメインで大佐まで上げてから遺産カード使うことじゃないかな
927ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 10:46:30 ID:tkpGcNq1O
>>918
それいいですねww

今更だけど砂コンプして中ほとんどコンプして近は陸しか使ってなくて最近やっと格使ってガンダム出した残念な初心者レベルな痛い俺…
928ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 11:25:08 ID:XTDclRZ00
撃破スコア というのは、相手が拠点で回復をした場合どう配分されるのでしょうか?
例えば
相手コスト200 を一人で撃破 → ダメージスコア+撃破スコア = 200?
相手コスト200 を一人でHPギリギリまで削る 拠点で全回復 それを一人で撃破
→(ダメージスコア 200/2*2 + 撃破スコア 200/2)=300??
→(ダメージスコア 200/2*2 + 撃破スコア 200/2*2)=400??
 
929ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 12:21:53 ID:Ajh0CusaO
みなさんありがとうございます

降格作業に入ります
余談ですかG3早いですね 感動しました

(゚゚)0点でしたが
930ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 12:49:24 ID:9zD96lo7O
>>922
格闘機=前衛、近距離機=後衛みたいな勘違いをしなければ
2マンセル時、vsシリーズ上がりの人間は信頼出来る。

頑張ってくれ
931ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 12:49:43 ID:cu1ZBo+jO
G3は早いけど、リロ長すぎ。

ダムは乗りやすいけど、サブがバルカンだから牽制しにくい。

ゲルビー最高。
932ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 12:55:39 ID:kEzpcQ/WO
>>923
晒されるかもしらんがまぁせいぜい頑張りな。
つーか大尉でG3とかGP02とかの超コスト機使われても迷惑以外の何物でも無いんだが。機体コレクション程度なら無問題。

ちなみに俺の小隊にはワザと中佐に落ちてタンクでS稼ぎしてる後S全国ランカーがいる。
933ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:01:46 ID:bM9zgXBP0
>>923
駄目だろ
そのカードは大事にとっておいて、自分の腕が上がったと思ったら使うんだ
目安としては大佐になれたら
中の消化なしでやれるんでしょ?羨ましいぜ
934ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:07:42 ID:aYc/sXjm0
tes
935ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:25:33 ID:Ajh0CusaO
>>933
大佐なんていつになれるかイメージも湧かない
ズゴ、サイサリス、楽しい!
現在連ジそれぞれ4回D
あとなんかいで降格しますか
936ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:33:38 ID:zud+fYUGO
>>935
放っておいても普通にプレイしておけば、それ相応の階級に安定するだろ

意図的に低ランク狙うなんてハッキリ言って無駄金だぞ
937ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 13:35:57 ID:YC08EYCF0
>>935
まあ、すぐ降格するから
そのまま使っていいと思うよ
938ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:07:09 ID:phLt3WLd0
>>928
回復させて、また減らした分のダメージスコアだけ入る。
939ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:33:48 ID:f+bGXYj30
つか中将って結構凄いよな
940ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:36:38 ID:vKh5p6Dd0
条件緩和のおかげで野良ででもSズゴ支給されました〜

Sズゴって初心者はどー立ち回ればいいんですかね?
941ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:39:41 ID:EV4xi9JvO
まずwiki見て敵性距離覚える。
後は格闘ばかり考えないで格、射を上手く使えば楽にS取れるよ
942ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:40:21 ID:07QlNCNL0
>>940
人に聞かなきゃわからない人は乗っちゃダメ。
すくなくともwiki読んでなるほどと思う人以外は乗っちゃダメ。
943ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:44:24 ID:Na4kf5FhO
連邦なんですが44陸ガン簡単タンクの組み合わせがガチっぽいのですが、駒じ
ゃだめですか?

どうも陸ガンにはいまいちフィットしない感じで。

双方の利点欠点を色々な視点でご教授ねがいます
944ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 14:48:55 ID:PPrcdemy0
>>943
>>942
駒=軽いが歩きが拾えない
陸ガン=重いしFCS狭いが歩きが拾えるし丈夫
945ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 15:17:33 ID:0Zc+uxbW0
携帯電話のキャリアを変えようとしているのですが、
携帯サイトは同じカードで入り直すことって出来るんでしょうか?
946ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 15:26:53 ID:PPrcdemy0
>>945
出来る。やり方は携帯サイトのQ&Aに載ってる
947ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:00:47 ID:tkpGcNq1O
ジム改あまり使ってる人見ないから使って無いけど残念機体?

ちなみにオススメ武装あれば教えて
948ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:08:38 ID:2UDNvxumO
>>947
コスト考えると残念機体。基本性能は良いけど44だとマシのリロード長いから空気化しやすいのはかなり厳しい、88とかなら弾数気をつけて丁寧に立ち回ればなんとかなる印象

44:ジムライフルとサブは好み
88:100mmブルパがお勧めかな
949945:2008/08/28(木) 16:37:27 ID:0Zc+uxbW0
>>946
d
よく見てみます。
950ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 16:50:09 ID:Ajh0CusaO
>>936
このまま中将カードでいけと?
でもさっきEとって現在連邦少将です
いろいろな機体のってるだけで楽しい
しかし将官ばかりで辛い
当たらん
951GP-1:2008/08/28(木) 16:50:28 ID:8nUoxgj0O
ゲルキャノン&ヘビーガンダム いつ頃 支給ですか?
952ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 17:28:36 ID:ZbTqaWRN0
>>950
そろそろ晒されるんじゃね?
953ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 17:32:01 ID:1gN6VHPS0
>>950
そろそろ次スレの時期とは思わないか?
954ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 17:34:47 ID:4k19Mu1I0
>>944
知り合いの将官様に聞いたら
コマのハングレで歩き取れるし、赤綱はハングレでブーストさそって着地刺すのが得意
と聞いたんだけど、どう?
955ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 18:02:40 ID:LRWNfnhy0
>>954
ずらし撃ちすればクラッカーでもハングレでも出来る。
範囲が広いからマシより遥かに楽。
ただマルチと違って低ダメ1発ダウンだからこっちが不利になることも多い。

>>950
だから将官カード使わずに自分のカードで腕上げてから使えって意見あっただろ糞地雷が
956ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 18:16:33 ID:PPrcdemy0
>>954
じゃぁアカツナのように乗ればいいじゃないw
ハングレで20ダメと引き換えに無敵時間プレゼント
マルチはよろけ
書き方が悪かったが、まぁそういう事だ

タイマンで離脱するわけでないのならダウンとよろけ、どちらが有利かはわかるよな?
957ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 19:36:04 ID:vKh5p6Dd0
>>941
なるほど。ありがとうございます。wikiをじっくり読んでみます
958ちょい修正:2008/08/28(木) 20:26:37 ID:rm6dO4Lj0
<機体選択時のピロピロについて(簡略版)>

1.格〜狙(全カテ間)のピロピロ
基本的には「周りの編成に合わせる、自分は何でもOK」の意味。
近い階級同士、あるいは上の階級の人が下の階級の人に対して「編成は合わせるから好きな機体を選べ」の場合が多いが、
過信すると痛い目にあう事も多い(例:編成合わせますよと見せかけて、遠→中狙に変える等)。
むしろ最近はあてにならない事の方が多く、コスト計算の概念が浸透してきた今では、邪魔でしかないと考える人も多い。

2.隣合わせカテ間のピロピロ
1)格〜近:「前衛やります。カテは全体のバランス見て決めます。」の意味。
2)中〜後:最終的に中で止まれば「中で拠点を叩く」の意味。
※連邦ではジム頭(180mm大型砲)、ジオンではサイサリス(ビーム・バズーカB)等。
3)後〜狙:最終的に狙で止まれば「狙(新スナ装甲2)で拠点を叩く」の意味。
※旧スナで積極的に拠点を狙うのはALLバンナム戦だけにすべき。

3.牽制のカテ合わせ
格中狙にカテを合わせると発生しやすい現象だが、他の数人が格中狙に合わせた場合は「そのカテでは出ないで下さい」の意味。
大抵は近が足りないよと言う意思表示。間違っても「折角だから祭りしようぜ」の意味では無い。
等兵は気にしなくて良い。下士官になったら少し編成バランスを気にする事。

※※※注意事項※※※
1)rev1.11より未所有カテはグレーアウト表示されるので、持っていないカテを数秒間見せれば他の人は把握出来る(と思う)。
ex)後を持っていないので機体出しをしたい場合
 後にカテを合わせて数秒間アピール→中にカテを合わせる
 よほどの自己中でない限り「機体出しで中乗りたいんだな」と判断する。

2)マッチングしたメンバーの中で階級が低い人はあまりピロピロをしない方が良い。
 気の短い上官の場合「コイツ何がしたいんだよ、早く選べ」とイラつく可能性がある。
 また、単なる興味本位でピロピロすると他の人が機体を選べず、時間切れで編成がgdgdになる恐れがある。
959テンプレ作成者:2008/08/28(木) 20:30:04 ID:rm6dO4Lj0
4:4時のサイサリス(ビーム・バズーカB)での、
単機拠点落とし&釣り&残り3機でのフルアンチ作戦もメジャーになってきたので、
テンプレに修正・加筆しときました。

次スレ立てる人は、よろしくお願いします。
960ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 20:37:37 ID:07QlNCNL0
>>959
バスサリスB作戦はバースト前提って付け加えろよ。
野良でそんなことやられたらたまらん。
961ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 20:46:52 ID:rm6dO4Lj0
>>943
コマ 足回り・低バランサー・ハングレで生存力が素晴らしい。
陸ガン 耐久力とマルチでお手軽歩き対策以外は、全てジムコマ以下(未満じゃないよ)。

ジム改>ジムコマ>陸ガンの順にブースト性能が良くなり硬直も少なくなる。

>>960
野良でも十分通用するけど。オール大佐〜将官戦でな。
周りがアホだとどうにもならんのは他の作戦でも一緒だし。
962ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 21:11:32 ID:kEzpcQ/WO
どうでもいいけど
>>923が950踏んでる件

次スレどーすんよ?
俺のPC回線は規制中だから無理。
963ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 21:12:43 ID:z7bL8oO60
>>970
次スレ頼む
964ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:34:49 ID:TiXfpvQm0
>>960
バーストでもそのバズサリス乗りが俺の分も金出すんじゃなければ見捨てるけどな
965ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:45:54 ID:s9BWJ4X3O
>>961
《すべてジムコマ以下》
…で、それを補って余りある耐久力とマルチ&マシのコンビネーション。

ゆえに陸ガンは使われ続ける。

966ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:55:24 ID:LU3gB4qg0
陸ガンの強さはマルチ&ブルパだからな。
967ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 22:59:51 ID:s9BWJ4X3O

おいおい…>>950踏んどいて知らんぷりかよ…

正直おまえが貰った中将カードなんてこちとらどうでもいいよ。
ただおまえとマチした人達かなり迷惑していることだけは確か。

2ちゃんでも絆でもおまえみたいな奴はイラネ

968ゲームセンター名無し:2008/08/28(木) 23:49:28 ID:ZcOZrla00
初心者スレって質問者は絶対に次スレ立てないのがクソなんだよな
ま、どこでもそうだけど初心者っていうのが免罪符になると思ってるカスは死ねばいいと思う

まあ>>970あたりでいいんじゃね?
969ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:27:47 ID:xcOtP1ig0
>>968
飽くまでも「絆の初心者」であって「ネット(2ch)初心者」ではないんだけどな。
絆初心者はスレ立てや自分で探すといったルールに対して免罪符にはならない。

まぁ折角だ。宣言ついでに行ってみるよ。
シャア少佐だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ!
手柄をたてちまえばこっちのもんよ。へ、スレを立てるにゃ早いほどいいってね
970ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:39:50 ID:asizr3jQ0
>>969
建ててくれたんだよね?
<<ありがとう>>


>>970>>969が抑えられんとは、やはり私が出るしかないか?
971ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:44:10 ID:xcOtP1ig0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1219937422/l50
何であんなセリフ吐いたのに成功したんだろう
972ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:46:26 ID:xX5vjeTH0
>>971
次スレ立ててくれてありがとう
973ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 00:48:36 ID:oyS8wXCC0
>>971
wwww
乙ですw
974ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 01:13:10 ID:oWHa4Tbx0
>>971は出世する瞬間のシャア大尉
975ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 01:30:56 ID:+5YE46EaO
>>974
22で引け目を負いながらも中カテに合わせておいて
結局、相手もガンタンク選んで祭り確定して貰って

せめて勝てるように努力しようとジタバタしていたら
有人グフを撃破してタナボタ的にジムストをGETした俺と同じですね? わかります

えぇ、もちろん2戦目はジムに乗って連撃練習にもどって
ジムキャ譲って勝ってきましたともさ
976ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 01:43:44 ID:GgSadz58O
ストはタンクでアッガイを落として貰ったな
カード通したときにそういえばアッガイは格闘機かと思ったっけ

ギャンはザクキャでLA殴り落としてだったな
977ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 01:45:27 ID:asizr3jQ0
>>971
大佐、ジャマです!
下がってください!
978ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 02:06:06 ID:DBTi8sUoO
連邦の女性オペレーターはクライマックスU.C.のエレンですか?
979ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 06:27:40 ID:/fkOQC6aO
高校生が沢山夏休み前から湧いてます
毎日10回は乗ってる模様土日は行かないとしても10万軽く溶けてますよね?

俺も同じくらい乗ってたから洒落にならないと気がついたフリーター
つーか毎月15万絆てセレブ高校生の集いですか?www
8人くらいで数時間は毎日居て俺は真似出来ないと悟りました
皆さんの毎月の絆はいくらですか?
980ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 06:59:21 ID:+5YE46EaO
>>979
高校生くらいまでの年頃で一人っ子は金持ちだからなー
親からの小遣い&アルバイト合わせれば見た目それくらいはお金使えるんじゃないか?


ていうか、それを脇目で観察してる>>979も相当暇だなw
絆遊ぼうと思ったら待ち時間も余裕見ないといけないから、仕事の休日に遊びに行って1〜2時間で2〜3クレ
出勤前にどー… してもプレイしたくて遊びに行っても1〜2クレが限界だわw

月のプレイ代で言うと1万円未満くらいじゃないか?
981ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 07:49:35 ID:spOshmsRO
>>979
うちのホームにいるガキは身内でカード共有してやってるな。確かにバーストなんかはできないが機体出しや将官フラグ考えたら賢いやり方だと思った。
まぁ腕が残念なのも中にはいるからナカナカ昇格できんみたいだけど毎月フラグだけは持ってきやがるw
982ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 08:55:49 ID:w84aszp8O
>>979
月4〜5万
なんだかんだで飽きないんだよな
983979:2008/08/29(金) 09:30:04 ID:/fkOQC6aO
マイホが高校生以外過疎だから高校生居ない時にハマり始めるとカード通さないで万札が余裕で溶けますwww

混んでる店のが消費少なくて経済的だよね

過疎店で万札溶かすのしょっちゅうとか中毒かな?

自転車で5分くらいで数ヶ月前に入ってからもう20万は使ったかなあ
984ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 09:46:54 ID:/fkOQC6aO
>>980
仕事してれば普通それくらいですよね

>>981
カード共有は機体消化楽そうww
985ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 09:52:17 ID:/fkOQC6aO
>>982
飽きないくらいだと丁度良いけど一週間で7万溶かした俺廃人orz

格ずっと乗ってなくて乗ってから機体出まくりでガンダムまで出たから毎月5万以下だったのがドップリジャブジャブ…

ガンダムの格差の時の活躍ぶりが最高
986ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 10:08:40 ID:oZ0zUmUb0
稼動当初から赤ザク出すまで半年かかってその時期は月4万くらい使ってたな。
赤ザク出してからは月2万程度、機体の武装もほぼコンプしたら月一万以下になったな。
今は週に多くて5プレイ位に収まった。
987ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 10:25:59 ID:pXXym7YAO
何言ってんだ?廃人なら月10万以上は使うだろ?
988ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 11:28:11 ID:BeywJbgy0
>>964
サイサリス見捨てるとか言ってる時点で残念。
作戦そのものを理解出来てない罠。

見捨てていいから、とっととアンチ成功させろ糞共ってこった。
989ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 12:00:36 ID:xX5vjeTH0
>>988
だな! そりゃあバーストしたほーがより援護しやすいだろーけど
>>964みたいなリア房とか最悪だ
990ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 17:02:43 ID:3roaBZIC0
>>971
<<ありがとう>>
991ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 19:45:16 ID:KFNjKBvL0
>>971
GJ
992ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:01:22 ID:jye+Ql2E0
さて、次スレもたったことだし・・・・・


来い!モップたぁぁぁぁぁいぃぃぃぃ!!!
993ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:22:12 ID:jye+Ql2E0
・・・
・・・・・
・・・・・・・






えー、誰もこないので自分で埋めますね・・
994ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:31:45 ID:FQ36IHOdO
>>993
スマン見逃した。
やっぱ突っ込み欲しかったよな…。
995ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:33:56 ID:FQ36IHOdO
>>993
うりあー
ごしごしきゆつきゆつ
…でいいのか?
996ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:36:10 ID:jye+Ql2E0
余計、悲しくなるんで・・・・
997ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:38:28 ID:jye+Ql2E0
とりあえず埋め
998ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:42:27 ID:jye+Ql2E0
乗りかかった船
999ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:43:43 ID:jye+Ql2E0
やり遂げんとな
1000ゲームセンター名無し:2008/08/29(金) 20:44:30 ID:jye+Ql2E0
ふぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。