ロードオブヴァーミリオン失敗スレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214405701/l50

・次スレは>>950を踏んだ方がお願いします。
 立てられない人、携帯の方はスレ終了間際はレスを自粛するか、アンカーで指定して下さい。
・本スレではこうした方がいいのでは?と言った改善案ですら「ネガキャン乙」の一言でスルーされます
 現在、本スレの空気に馴染めない方々の避難所にもなっております
・擁護=本スレ住民と決め付けず、討論をしてみて下さい。
 案外、別視点からの意見として考える所があるかもしれません。
・社員の方はお帰りください

公式:http://www.square-enix.co.jp/lov/
2ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 19:29:01 ID:Gi3VLfPA0
【wiki】
 http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

 http://www.wikihouse.com/LoV/
分散・遅滞回避のためこちらは仮閉鎖となっております
技術のある方は上のwikiへ引越し作業を進めてください

【関連スレ】
LoV LORD of VERMILION part.13(本スレ)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1215159849/l50
【LoV】LORD of VERMILIONトレードスレ1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213877655/l50
【LoV】LORD of VERMILIONトレード診断・雑談スレ1
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214628801/l50
LORD of VERMILION装備品スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214224290/l50
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213599545/l50
3ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 19:30:44 ID:Gi3VLfPA0
前スレ>>943-944テンプレを利用させていただきました
スレタイに★が入ってるのは名前重複を恐れたからです><
4ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 19:47:23 ID:1TkD7L6P0
>>1
5クラウド☆4:2008/07/04(金) 19:48:24 ID:L9ECYhf10
1乙!
1ケタ生まれて初めてゲトーーー
6ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 19:48:31 ID:f4zf3Vew0
いつの間にか俺が擁護や社員になっててびっくりw
ちゃんとIDたどれよ
IEでも使ってんのか?無能さんはよう?

名前の重複なんて問題じゃない
真の問題はネットワークと鯖

回転率をあげるために一回しか鯖にアクセスしないとかな
ちなみにこのネットワークライブラリ相当やばいようで
ブルースクリーンまで行くこともあるぞ

正直、開発は全員減棒1年です。
7ゲームセンター☆名無し:2008/07/04(金) 19:53:13 ID:vgCe0lbK0
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄   変な勘違いしないでよね!
8ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 20:08:20 ID:Ig7uBQTr0

アートディレクター 柄沢 大介

過去に手がけたタイトル:『カオスレギオン』(カプコン)など

プロデューサー 柴 貴正

過去に手がけたタイトル:『ドラッグオンドラグーン』
『ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議なダンジョン』
『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』など

ディレクター 上原 利之

過去に手がけたタイトル:『ドラゴンクエスト&ファイナル
ファンタジーinいただきストリートポータブル』など
9ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:10:09 ID:mcKm5wvVO
>>6
必死だな
名前の話はしちゃいかんのか
しかも名前の話より接続バグの話のほうが明らかに多くなされてるのに
なんでそこまで話を変えたがるんだ?
規模は違えどこれも問題の一つだろ
10ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:13:59 ID:1TkD7L6P0
>>9
もうその子には触れてやるな・・・・
11ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:24:08 ID:f4zf3Vew0
>6
別に名前は好きにしろよ
ログたどればわかるが
せめて名前重複時にカウントの補充ぐらいは必要だったとは
言ってるんだがな?

だいたい手抜き大好きスクエニが
ユニークじゃないプレイヤー名で構成されたDBなんか
作るわけ無いだろ
考えが足りないんだよ、いろんな意味で(これはもちろん俺を含む)

つーかボイコットして撤去がこのスレ的に一番幸せじゃね?
12ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:31:45 ID:9tyXAsSnO
うまそうな魚だ
13ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 21:53:58 ID:nmM4ahFVO
実は小骨だらけだぞ
14ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 22:04:30 ID:mcKm5wvVO
しかも腐ってる
15ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 22:05:47 ID:Ubu6JIfC0
本スレヲチスレはこちらですか
16ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 22:10:26 ID:9tyXAsSnO
ぽにょぽにょした魚だ
17ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 23:45:15 ID:f4zf3Vew0
どうでもいいが何で★増えてんだ
18ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 23:59:34 ID:eInBCLLs0
しかしほんとに名前でユニークになってんのかもな>□のDB
それ以外に被らせないとか普通考えられないよ
名前でメッセージ送るMMOじゃないんだから


DBの設計からおかしいんじゃね?w
19ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:04:27 ID:f4zf3Vew0
カードの固有のIDがカード更新時に変更されるため
名前をユニークキーにするしかなかったんです><

別個ユニークキーをなんか用意すればいいだけなんだがな
悠久とやらでは重複可能なのか?
20ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:11:47 ID:goSOI0jf0
21ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:13:20 ID:KOwuJXzW0
公式HPのネットワークの障害についてが7/4付けで上がっているだけど
これって余りに苦情が多くなって隠し切れなくなったってこと?

>万が一データが消去、異なるデータが上書きされてしまった場合でも、さかのぼってデータを確認させていただき復旧することができます。
>データの復旧方法については、後日改めてご案内させていただきます。
メーカーがデータ保障してくれるんなら大丈夫そうだが
22ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:15:02 ID:ijMoYqXu0
>20
すばらしい
23ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:17:30 ID:MMdmQxzpO
>>19
悠久はもちろん、ACTCGどころか
格ゲーやら麻雀含めても名前重複NGなんてゲームは前例ないと思う。

携帯サイトの登録ユーザー名がユニークというのならあるが。
24ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:20:52 ID:BZYdjmue0
>>21
アイテムとか絶対無理じゃんw
復旧したときに10個くらい一気に手に入るのかな
25ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:21:03 ID:q1Enba2w0
>>19
幾らでも重複可能
というか、AAAでも重複可だったんだがな。■eはどんなすっとこどっこいなソース組んだんだ……
26ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:22:51 ID:ZcMSDl0J0
>>21
そうなんだろうな
とりあえず上書きされたらそれ以降はプレイすんなって事で
いいみたいだが、その後日が何時になるのかだな・・・

とりあえず20時ぐらいにその文無かったんで、社員頑張って
・・・・るんだよな?
27ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:23:02 ID:ijMoYqXu0
ネットワーク周りは既存のものを使って
DB周りは独自に作り直したということになるのか

ますます意味不明だな、新人研修なのかこのゲーム
28ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:23:37 ID:BZYdjmue0
しかしこのゲームのローディングってなんであんなに長いんだろ
シナリオとかでも無茶ながいからMAPデータとかで遅いんかな?
29ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:26:23 ID:ZcMSDl0J0
一回のローディングに1分近くかかってた時は笑ったな
絆のマッチング時の待ち並だわ。
30ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:31:37 ID:PP8swiik0
名前重複不可は個人的に言わせてもらって、ありえない。
1回のゲームのデータが無効になるより問題。
よっぽどやりたいゲームだったらともかく、
ちょっと興味があるだけだったら止めるね。その時点で。
俺にとってプレイヤー名はそれくらい大事だ。

もしカードなくしてはじめからやり直したいときとかもどうするんだ?
31ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:40:16 ID:ZwivQZ4W0
もう名前の話は置いといてゲームの内容の話をしようぜ
まさかもう語ることがないなんてことは
32ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:42:28 ID:BZYdjmue0
じゃあ、ゲーム時間短すぎだな
300円のゲームなんだから3R制で良いんじゃね?
33ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:46:18 ID:MMdmQxzpO
やはり■e的には「名前は重複不可なのが当然(キリッ」と考えてるんだろうな。
ネトゲの常識をそのままアーケードに持ち込んでる。

モンハンでさえオフラインを考慮してIDで管理してるのに
どんだけ唯我独尊なんだか。
34ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:48:02 ID:ijMoYqXu0
個人的にはコンテ後の全国は同じ相手に当たったりするから
デッキ再登録の機会が欲しいわ
35ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:17:35 ID:g7hfDQf90
過去のバグ報告をアンチだの他ゲー信者だの極一部地域の症状だと罵倒黙殺してきた本スレが今じゃこのざま
どう考えてもこのスレが本スレとしか思えない

>>29
全国回線切れ→モード選択→全国回線切れ→・・・を
1プレイで3回繰り返した挙句シナリオになった時のロード時間ときたら・・・
36ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:20:10 ID:tyEqqnl6O
名前重複反対バカ涙目w
37ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:36:52 ID:0VwyFOyn0
LOVって特殊法人が作った箱物みたいな感じだな。
「私のしごと館」思い出したw
38ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:42:29 ID:+/lOLuU7O
ロード時間の長さにはびっくりしたな
フリーズしたのかと思ったよ
39ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:45:34 ID:BZYdjmue0
いまどき家庭用でもあのロード時間はそうないよなぁ
FPS系のでかいMAP読み込み並
アーケードなのに
40ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 01:50:25 ID:VM3qtUlr0
>>30
・・・こういうの見てると、ここの存在意義がよく分かる

いや、大切だわ、ここw
41ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:33:56 ID:OhIIgt0M0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
42ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:40:51 ID:3A/ru50/0
>>30のような意見はアケゲーでは当然考慮されてるべきこと
アケゲーではプレイヤーに次の1クレ入れさせる気にしなきゃなんないのに名前入れの段階でやる気そいじゃダメだろJK
日に日にLoVがアーケード潰す為に送り込まれた刺客に思えてくる
大半の店のビデオコーナーは麻雀とATCGのインカムに支えられてるのに
はぁ、ウチの店も1ヶ月遅れで稼動するんだが・・・
・・・付けたい名前付けれずに勝手に変なの付けられたからサラのICに変えてくれとか言って来る香具師が出ませんように
43ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:53:34 ID:Ef9Jm2UEO
>>41
全俺が泣いた


さてもう4時近いのに
埼玉レジャーランドは4サテ全部埋まってますよ
あと通信エラーはおきてないっぽい
まぁ一般的なゲーセンはこの時間動いていないから当然か
44ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 05:13:44 ID:OhIIgt0M0
>>42
名前付けに注意&交換不可って張り紙しとけばいいじゃんwww
45ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 06:12:06 ID:dDQJWICYO
今日もどうかな。
46ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 06:55:48 ID:Z8ck6gpi0
俺も友人も良くある名前をプレイヤー名にしてるからもう登録出来ないだろうな…
かと言って頭に★とか付けたくないなぁ…ネトゲで良くある短剣符みたいな感じがして嫌だ
47ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 07:35:49 ID:ZklLUU0O0
名前重複不可なら一回だけやって、好きな名前つけとこうかな。
48ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 07:57:22 ID:OmMhXUjn0
やらないのが最善だろ
49ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:34:45 ID:PBiUYDEg0
>>44
イメージ悪いだろ。
「あらかじめ名前の候補は複数考えといてネ」なんてめんどくさい事
他のゲームじゃありえんし、追い討ちをかけるように「交換不可」
なんて脅されたら、ライトユーザーは尻ごみする。
ライトユーザーじゃなくても「、貼り紙しとかなきゃいけない=欠陥品?」
という印象を与える可能性がある。
50ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 09:45:40 ID:UlPRjDSCP
ライトユーザーがATCGなんてやらねーよ
51ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:03:13 ID:+76YTCO60
>>50
新規獲得は不可能なんですね、わかります><

しかしゲーム以前にシステム不備が多すぎて内容のつまらなさにも触れられなくなってきたな
こんな状態でも続けてるヤツは根性があるのかMなのか・・・
52ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:08:49 ID:1UVi78DPO
>>41
エラーが出たらとりあえず強制終了するドジっ娘を思い出して泣いた。
こんなにやるせない気分はMe以来だ。の仕返しか;;
53ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:10:01 ID:rN1jW0KgO
未だにFF11やってるようなドMがやってんじゃね?
54ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:23:49 ID:JhY3ZtzA0
>>49
セーブの不具合も張り紙が必要…なんてことを考えると
このゲーム、張り紙が何枚必要なんだ?

新ジャンル:張り紙ゲー
55ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:03:33 ID:0VwyFOyn0
 そうだ!このゲームカードもICも不要にすればいいんじゃないか!
56ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:28:05 ID:FiFrswfv0
このゲームホントセーブできないな。
稼動初期で設置店舗少ない+こんな過疎ってる
こんな状態で回線がパンクしてるなら■eが本来考えてたくらい人が入っていたらどうなってたことやら…
57ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:32:11 ID:Z8ck6gpi0
あとセンモニ眺めてて思ったけどセンモニの上にでかでかとスクエニって書いてるけど
あれって普通あそこにはゲーム名書かない?
もう重箱の隅の様な指摘だけどあれじゃ会社をアピールしたいのかゲームをアピールしたいのか判らん
58ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:33:22 ID:CFj66Lha0
>52
同じ頃に出た2000がこれが同じMSが作ったのかと思えるほど落っこちねぇのよ
あぁXPも無くなるんだなぁMacに宗旨がえして暫く経つけど
59ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:04:13 ID:ODiKEqUBO
>>56
理想は高いが現実(技術能力)は低すぎるのは最近■eの十八番
60ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:05:02 ID:tyEqqnl6O
流れを普通に戻そうとしてる本スレ連中が痛々しすぎる…
テンプレ1行目の通り反省しない社員と超ポジティブ人間が集ってるのか?
61ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:15:25 ID:Uzt289lH0
本スレじゃ怖くて聞けないので教えてください。

先週スターター買ってチュートリアル込みで4クレプレイして、
すぐに対戦を始めたんだけど、10連敗オーバー。
あほらしくなって帰ってきて初めて本スレ見たらスマッシュとか
いうのがあるって事だったんだけど、オフィシャルな説明って
どこかに無いの?
62ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:17:21 ID:fw9zn+rX0
煽りでなく、客に現金を使って遊ばせる機械なんだから、
名前の重複不可はともかく、通信障害でセーブ出来ないなら機械を止めて、
その止めてる間の補償金をゲーセンに支払うべき。
63ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:17:40 ID:UlPRjDSCP
無い
64ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:21:39 ID:tyEqqnl6O
>>61
そんなもの、LoVにはないよ…
それ以外にも遊々亭ブログみてもわかると思うが解説書やチュートリにない事項が多すぎる
65ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:21:55 ID:+EIL5kfEO
>>61
無いよ
66ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:25:08 ID:fTEYdl3K0
隠し要素です(キリッ
67ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:25:52 ID:ijMoYqXu0
無知は楽しんで死んでいってね^^
ってことだろ

名前はDBの構造から変えることになるから望み薄として
さっさと鯖に最低3回はデータ送信リトライしてほしいわ
68ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:38:14 ID:VxREIhCCO
筐体の前で30分くらい眺めてて、やってみようか悩んで結局やらずに帰ってきたんだけど勝ち組でおk?
69ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:41:08 ID:RSZBVhme0
聞くまでもないほどに
ただでさえカードゲームはやらない奴こそが勝ち組と言われるのだから
70ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:43:33 ID:Uzt289lH0
>>63-66
親切に答えてくれてありがとう。
そっか無いのかぁ・・・…不親切だなぁ。
何となく地元の店に行ったら導入初日で、4台とも空いていたから何となくやってみたんだ。
もう少し色々調べてからにすればよかったなぁ。

>>67
データの送受信時に障害が発生した状況を想定してのバグチェックは普通やっていると
思うんですがねぇ。
送信のタイミングを計ってケーブルを抜くのを200回とか、社内サーバーに高負荷を
かけた状態でセーブ・ロード200回とか、別にそうコストがかかるもんでもないし。
そしたらこんな仕様じゃダメだからすぐに直すって話になるはずなんだけど。
71ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:50:32 ID:INiW9lYGO
なんかこのゲームの不具合連発見てると、昔RPGマガジンに連載してた
「バーミリオン」ってマンガ思い出した。
主人公のロボット婦警さんが Ver.10000 だからバーミリオンw
72ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:54:08 ID:HLvfET5h0
テンサウザンドでねくて?
73ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:56:56 ID:cdJHq0i30
もう誰もやってねえ…
何でうちのホームはこんな物入れたんだろう…
74ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:57:53 ID:6e6ehB760
名前重複できないのは仕様みたいだが
例の重複(コピー)バグのおかげで
関東・関西に2人の「飛雷」がいる。

関西の「飛雷」は大戦の元ランカー
75ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:00:45 ID:INiW9lYGO
>>72
あ、ごめw
ゼロ2つも足りねえorz
76ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:06:10 ID:ZwivQZ4W0
全体強化と回復入りのデッキが強いのはわかりやすい仕様ですね。
77ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:06:19 ID:RSZBVhme0
>74
それで別々に遊べてるなら(プレイヤーデータ共有でないなら)、名前とは別の要素で
ユニーク判定してるって事だよね?
……ますますもって名前重複付加の理由がわからんw
78ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:21:31 ID:6e6ehB760
>>77
現実に問題なく遊べている
全くもって名前重複不可にする理由がないな
79ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:29:46 ID:0VwyFOyn0
しかし本スレ読めば読むほど糞ゲーだな。
不具合多すぎだろw ゲーセン訴えたら金取れるんじゃないのか?
80ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:30:17 ID:90v9vcwK0
うちのホームは導入二日目で閑古鳥。
金曜の16時から20時までの4時間で誰もプレイしなかった。
マージャンやGCB、三国志には客ついているんだけどね。
81ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:33:12 ID:R8mOabxX0
このゲームの開発って、名前重複にしてもIC書き込みエラーにしても、
エラーリトライって事を知らないんだろうか?
悠久の車輪のC置いたらLoVのSRに化けたりしても誰も驚かないんじゃないか?
82ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:39:53 ID:hDF5CQpy0
MTGみたいに非電源に作り変えた方がよくね?
83ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:00:29 ID:yb3YFlts0
>>82
カード操作が売りのスマッシュができません><
84ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:05:58 ID:hDF5CQpy0
>83
擦りっぷりで相手ダメージにポイントが加算されるに決まっている
エアホッケーの如く滑らかに動かしたらダメージの2乗になる
85ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:11:14 ID:BnWhZ4rA0
>>56見てふと思ったんだが、回線パンクしてるって言う割には、同じ回線使ってるはずの
悠久やHLに回線不具合が出てるって話がないんだよな
多少のラグがある位

通信廻りのソースにクリティカルなバグがある気がして仕方ないんだが…
86ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:20:17 ID:MEU/l9/S0
しかし、なんなのこのクソゲー 基本操作に隠しなんざ必要ねえだろよw 
バグも大杉ワロス。
ホームに入ったから、これの本スレとここに来たが床豚クソゲーなのがよーく解った。
まだプレイしてねえが、あばよ!
87ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:30:05 ID:ijMoYqXu0
>70
回転率重視でサーバへのアクセスを
1回しか処理してない可能性が非常に高い
さらに接続エラー>リトライという機能も無いと推測される
なぜならサーバアクセスから通信エラーまでの時間が
異様に短いため

よって製作指揮した奴は目先の餌に釣られたアホ
88ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:33:56 ID:RSZBVhme0
>86
アンチスレに釣り針垂らしてどうするw
89ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:36:03 ID:ijMoYqXu0
せめてあの自動販売機と化してるゴミに
通信エラー時のデータ保存機能があればいいんだがな

まあ、コストかかるけど
90ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:38:15 ID:YvjeSRd1O
悠久より戦術あるって書き込み良くあるけど、どこに戦術性があるんだろうか?
一部隊で攻めと守りやらないといけないから、攻め守りの単調の繰り返し。 
本スレとかで、駆け引き無しで普通にスキル使っただけで戦術&戦略って底が浅すぎの気がする。
コスト上限まで登録出来るのだから、レバーもう一つ付けてもう一部隊又は個々に動かしたい。
91ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:39:06 ID:ZcMSDl0J0
あれも悠久、AAAのシステム流用すればいいのに
単なる自販機になってて驚いたわ
92ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 14:49:28 ID:hlVGJUrl0
対戦見てると、互いに4キャラずつ計8キャラが中央でぶつかる度にスキル使って
カットイン、カットイン、カットイン……ものすごく間延びするというかなんというか。
とりあえずサテの後ろやセンモニで見てるだけでお腹いっぱいになる。
93ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:11:32 ID:521njcgF0
>>90
個々の戦闘を指すのなら、いろいろな要素がある分こっちのが上と言えるんじゃない?
全体的な勝利に向けての戦術の幅は悠久と比べることすらあれだが

あと左右別々の手で別の部隊を操作なんてしたら大混乱すると思うぞ
それはそれで楽しそうだがw
94ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:14:59 ID:RSZBVhme0
>90
2つの部隊の間にヒモを張って、ヒモで囲んだ中に入ってる相手部隊は消滅
って要素を加えれば完璧
95ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:16:34 ID:R8mOabxX0
>>94
それなんてリブルラブル?
96ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:29:50 ID:v8jHcGTrO
本スレにて
――――――――――
332:ゲームセンター名無し
08/07/05 08:13:02 mQxgz1/20
ところで上の方で「何回か回線切断あったIDは弾かれる仕様云々」
って書き込みがあったが
今思えば俺のホームでも
俺含んで回線切れてもめげずにしばらくプレイしていた人は
プレイする程回線切れる確率があからさまに上がっていたな

というか回線切れにくい人は決まって
初心者や始めてカード更新まだやっていない人ばかり
ゲーセンで知り合ったカード更新何回かやったLoV好きの常連は全員回線切れ多発
おいおいこれはどういう事だ■eさんよぉ
気のせいとかいうレベルじゃねぇぞ
――――――――――
バグ改善+カード追加を待ってる身としては、これで常連離れが進みそうで怖い。
ある程度過疎っても撤去はないだろうと思ってたんだけど、貴重な常連客すらいなくなっては……
97ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:32:35 ID:LZjDprgh0
秋葉の店内ランキングで50位あたりからヴァーミリオン○○な表記で吹いた。
悠久AAAすら稼動初期からまともにランキング付いてただろ…。
98ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:35:04 ID:RSZBVhme0
>96
初期ICのIDでユニーク判定。IC更新の度に、更新後ICのIDを一つ前のIDに紐付けして処理…
とかやってんじゃねーだろうな?(普通は更新時にID上書き)
99ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:51:12 ID:0VwyFOyn0
これってセンモニみてる分には楽しいなw
すぐ飽きるけど。
100ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:25:09 ID:OekvHJku0
戦術(局地的な戦闘)性はあるけど戦略性は皆無か
そういやどこかのうっかり魔王が「戦略が戦術に敗れてたまるか」って言ってた
101ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:26:37 ID:RSZBVhme0
LOVにあるのは戦技レベル。戦術は無い。
102ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:46:27 ID:v8jHcGTrO
>>98
名前重複不可(でもギニューバグ有り)といい、ユニークからして問題ありなのかもな……
103ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 17:28:28 ID:RSZBVhme0
462 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 15:40:48 ID:AJYfKcb30
なんでν速でLOV叩かれてんの?意味不なんだが。

今の不具合大盛りな惨状で、この疑問を持つ方が意味不なんだが
104ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:10:06 ID:H1JMfNbhO
思ったんだが、開発陣をここのスレ民と入れ換えたらよくね。
105ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 19:13:29 ID:UlPRjDSCP
無駄だろ
106ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 20:30:34 ID:NrCeVAie0
土用の夜だけど空きサテ2つしかないから大盛況!@川口PIA
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader691599.jpg

一番駅から近くてでかいゲーセンなのにこれはないだろ・・・
107ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 20:51:05 ID:LJWGAgas0
本スレの進行早いから覗いてみたらIDとレス内容見てなんとなく納得した

しかし土曜日なのにガラガラだな・・・
新宿で混んでる店ってマジであるの?
108ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:00:13 ID:HLvfET5h0
初めてやってみたがセーブできなかった。
店にも何の張り紙もなかったんだよな。

スターターと併せてこれで1000円か…。高いなあ。
109ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:03:19 ID:ijMoYqXu0
>106
ただでさえ評判悪いのに
高い金払ってレベルが上がらない
AやS装備手に入っても保存されない
カードはコモンだらけ

でやる人がいるわけが無い
チュートリアルやってる連中が
保存できてるのかだけが気がかりだ
アレで保存できないとカワイソス過ぎる
110ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:04:19 ID:ijMoYqXu0
>108
店員に通信エラーが出たこといえば
500円ぐらいは追加してくれるかもしれない

111ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:08:43 ID:tyEqqnl6O
>>107
本スレ読んでホントに吹いたw
すげえなwこれは社員や信者と言われてもしかたがないw
112ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:47:29 ID:l8GkoAV60
地元はLovほぼ満席だったな。

名前重複不可や回線エラーで保存できない、ロードが遅い等をみると、
この開発チーム、ネットワークプログラミングを全然
経験した事が無いんじゃないかな。シングルプレイヤーで
ゲーム機単体だけの経験しかない。だからエラー処理は
メモリカードの読み書きくらいしかやってない。

>>70 に指摘するような考慮がまったく無し。
そもそも販売台数が分かりきってるんだから
ピーク時間帯の通信量も予想できるはず。一応専用回線
引いてるんでしょう。無能集団としか言えないな。










113ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:55:13 ID:+/lOLuU7O
913:ゲームセンター名無し :2008/07/05(土) 21:19:52 ID:Q+LyWDFeO [sage]
LOV、当然知ってると思うんだが、
ゲームがフリーズした後、テスト入ってもリセットしても
きっちり排出情報記録してるのな。

プレイヤーカード無しでゲーム始めたとか言ってきた馬鹿(PCが無いとデッキ選択でフリーズ
がいたから3クレ入れたら
その後排出が3枚になってた。

マジで何処まで癌なんだLOV
114ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:02:11 ID:La/seObQ0
従業員スレか
あそこでも色々とLOVでの悲喜交々があるようだな
115ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:12:23 ID:PBiUYDEg0
>>113
「ちょっとばかし不具合が出たって、やつらカード目当てなんだから
カードさえやっときゃ満足すんだろw」
という考えがあからさまに表れてて凄いw
116ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:51:36 ID:4MyNguRX0
>>115
ユーザーあってこそなのに、もし本当にそんな考え方をされると腹立つね
地元では1店舗しか取り扱っていないのに、誰もやっていない・・・
悠久よりも客付きが酷いわ
117ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:24:34 ID:0VwyFOyn0
LOVやる金あったら寿司食うわ。
118ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:37:10 ID:wm0q6/rrO
大阪繁華街でもう値下げ店が出現w
それでも客2人オワタw
土曜だぜ
119ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:38:54 ID:qkGsPWNz0
>>118
値下げってまじ?
どこ?
120ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:47:08 ID:2eo7UvwX0
>>118
マジで?早い段階で稼いで少しでも損失を減らして他へ売りさばく計画なのかな?
121ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:50:26 ID:lJDAbmLM0
ってか休日の仕事終わった社会人が来る
夕方以降がらがらのLOVは酷いと思う。みててネット回線切れるの
すごく多いしそれを調整しようとしないのはユーザーなめてるとしか思えない
122ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:05:14 ID:/7rxEYucO
>>119
まぁ自分で探せ
大阪の繁華街は2つしかねーだろ
その店は他のカードゲームも値下げしてるけど稼働間も無く値下げしたのは初めてだ
まぁ初日から待ち無し、二日目から閑古鳥だったからなw
123ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:09:56 ID:xjuN8QSI0
>>117
500円は軽くないよな・・・3セットで1500円、結構なモノが食べれるぜ
スタータ代も考えればイラスト画集も買える値段だし
124ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:12:50 ID:GZsCM0K+0
今まで週末に大戦やってた金で首領蜂大復活3時間プレイしてゲームの資料集買ってもまだ余裕あったからな
しかも何故か、大戦とかのああいうゲームの500円600円はホイホイ出せるのに資料集の1800円はやたら高く感じる罠
125ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:23:52 ID:CkUqzdON0
やっぱり高いお金払ってるんだからそれなりのサービスは受けたいよね・・・
126ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:44:21 ID:n7ggMGyA0
結論言ってスクエニはもう完全にアーケードカードゲームで
すべってしまったと言ってみる。みんなは実際どう思ってるんだろうか?
個人個人の評価とはいえ気になってはしまう
127ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:53:35 ID:CkUqzdON0
ゲーム以前の部分でこんなに問題だらけなんて呆れ気味、といった感じ
これじゃ評価のしようもないよ
128ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:55:40 ID:CGmTt8Ok0
ゲーム以前の問題がすべて解決したとしても、どうしようも無いけどな。
129ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:56:20 ID:6PJdL/HF0
端から車輪と共倒れするだろうとは予想してたが、
ここまで不具合があるとは予想はるかに斜め上。

車輪でTAITOからアーケードゲームのノウハウ学んでれば
ここまで酷くならなかったのでは、と思ってたりする。
130ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:57:19 ID:2C9r25XiO
大阪の繁華街ってーと吉本かタイスペか?
ジャガータウンは20時から22時まで一人だったなw
まぁ俺のツレだったわけだがwww一人残して悠久やっててサーセンwww
131ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:09:41 ID:c8A8VMocO
キタはほとんど分からんわ
タイスペって値下げするっけ?
132ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:12:20 ID:zMtYnCjq0
ようするに今ゲーセンでβテストしてますってことなんだろ?
■eお得意の。
133ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:14:20 ID:K10gwF5z0
このスレの失速ぶりがすごいな
ほんとにみんな去った行ってしまったんだろうな・・・
まったく面白くないとは思わないがこのセーブ出来ない状況じゃあとてもやる気はおこらない。
そしてそのままフェードアウトだな。
バグが修正されてももうやる気おこらないわ。
本スレと失敗スレは見比べると面白いからしばらくは張り付くとは思うがなー
134ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:15:36 ID:2C9r25XiO
吉本は多分値下げなんてしたことないしタイトー直営のタイスペも値下げなんてするとは思えないが、ここ2週間行ってないから詳しく解らん。
繁華街と言われたら お初天神と千日前商店街しか思いつかんが他にあるっけ?
つか名前出したらマズいのか?
135ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:17:43 ID:c/jSil8s0
1プレイしても経験値のような残るものがないと無駄に思える・・・
とかいってるディレクターが作ってるんだろ?
面白いゲームになるわけないじゃないか。
アーケードカードゲームなんてトレーディングカードゲームの派生でしかないのに
非電源のゲーム全てを否定してる。
このディレクターはカードゲーム作るのにマジックとかやった事ないって事だろ?
話にならないって。

これに限らずだけど、昨今のビデオゲームを作るやつは非電源のゲームのシステムをもっと研究するべき。
トレーディングカードとかTRPGとかウォーゲームとか暗算で出来る計算とすぐ覚えられるシステムだけで
凄い駆け引きとゲーム性だしてるぞ。
対人ゲームの場合はなおさらで、
ある技を使えばどのくらいのダメージが与えられて、
それでどれくらいの時間で相手を倒す事が出来、そのときこちらが被っている被害はどの程度なのか、
が暗算で把握できないと戦略は練りようがない。
つまりシステムは単純なら単純なほうが良いってことだ。そのために非電源ゲームをもっと勉強しろ。

>>134
ガソリンだって値下げ情報交換してるのに、ゲーセンの値下げ情報交換したらだめなことはないと思う。
136ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:21:26 ID:CtpCwSMs0
前重複できなとかどこの都市伝説だよw

先週、三国仲間とふざけて4人で名前を全部「カバティー」って付けて
登録して遊んだっつーのw
店内対戦リプレイで「カバティーVSカバティー」って
観て爆笑してたんだから間違いない

ちなみに「ちんこ」って付けようとしたら「登録できません」ってw
禁止用語は弾かれるから重複できないとか言ってるやつは
卑猥な名前でも入力しようとしたんじゃねぇの?

今でもホームの店内ランキングに「カバディー」×4が残ってるwww
137ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:22:03 ID:2C9r25XiO
そういや天王寺のパスカにも入ってたか。
繁華街と言えるのかしらんが布施のセガワにもあったな。
結論:どこの店か言え。繁華街の定義がわからんw
138ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:23:53 ID:CtpCwSMs0
>>136

× 前重複できなとかどこの都市伝説だよw

○ 名前重複できなとかどこの都市伝説だよw
139ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:26:47 ID:ZAflSJhR0
>>136
なんという重大な情報
昔某ゲームでレ●プマン☆ってのがいたのを思い出した
140ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:31:48 ID:n7ggMGyA0
ってかそもそもスクエニはLOVで何が目指したかったの?w
基本的に目指すものがユーザーに見えてこないしただの資産ゲーで
アーケードカードゲームを楽しませようという気がないとしか思えない。
>>135の言うとおり普通のトレーディングカードゲームは今あるアーケードのような
機能なくても相当楽しめるし、なによりバグとかのくだらない事で興ざめすることもない。
スクエニの技術力は確かに認められるものであるけどそれに頼りすぎて
ユーザーに見せるべきものを失うようでは到底満足できるものではないと思う。

アーケードとそうじゃないものを比べるべきでないという人も多くいると思うけど
TCGという観点で見ればどちらも本質的には変わらないと自分は判断しただけ
だということは一応言っておく。こういうゲームの性質上バグが起きるのは必然とは思うが
ここまでの酷さだと開発段階、ロケテの段階でバグ修正担当の人は遊んでいたのかと思う。
141ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:34:42 ID:ksREOgph0
>>132
βテスト?何言ってんだお前

α版だろこんなの
142ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:42:43 ID:KEXJr4RU0
ていうか始まってもないよな
143ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:49:50 ID:5vY4+I3HO
スクエニ「Ver.ミリオンになってからが本当の勝負だ!」
144ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:51:37 ID:Ebt+6jcj0
>>136
まずそのホームの名前を聞こうか。
店名をはっきりと頼む。
145ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:26:43 ID:QdH5VtBJ0
>>143
アハハおもしろ〜い

公式には、データ通信エラーは大幅に解消していると出ているが、嘘っぽいな。

>昨日お知らせいたしました、ネットワーク障害(以下本障害)の状況について、これまでの復旧・修正作業により、現在は収束にむかっております。

>現時点でゲーム内において、正しいゲームデータが読み込めない、あるいはセーブされないなどの
>回線エラー等が発生する頻度が大幅に減少しておりますが、引き続き本障害の解消に向け復旧・修正作業をしております。
146ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 02:30:48 ID:2C9r25XiO
プレイヤーが様子見でやらない→回線安定→不具合減少
ウソは言ってないとおもいます!><
147ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 03:29:25 ID:rsFrCscs0
っていうか普通は解消されたか、もしくは解消の目処が立ってから発表する。
こんな中途半端なアナウンスは解決できてないことを宣言してるようなもの。
148ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 04:01:03 ID:NS6NoT9G0
「こんな取るに足らない些事にも迅速かつ全力で対応する俺らってマジ一流ゲームクリエイターの鑑・・・(ビクッビクッ)」

マジで■ビルに北の核ミサイルでも落ちねえかな
149ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 04:26:00 ID:xp3NMPpA0
稼動前からシステムや世界観やストーリーを差し置いて、前面に押し立てて宣伝展開する位に
有名イラストレーター描く所のカードイラストに力入れてるんだから
とっととカードイラストの画集出してくれないものかね?
A3版/ハードカバー装丁/オールカラー/各イラストに作者自身によるコメント・解説入り
みたいなの。定価5000円↑でも買ってもいいぞ。ゲームする必要が全く無くなるからな。
150ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 04:27:04 ID:2C9r25XiO
核とか物騒な事いうなw
FF11でトリートスタッフという杖があってだな、そいつで敵を殴れば誰でもデジョン(街に帰れる魔法)が使えた神装備だったんだ。
しかし、歓喜するプレイヤーを見た開発が便利すぎる。と言い発動率を
イベント期間(1週間程)のみ100%、イベント期間終了したら自身が瀕死の場合に敵を殴ることによって稀に発動という超斜め下修正をいれた。
怒り狂ったプレイヤーは責任者の田中を□本社ビルで待ち構え、木の棒の先にコウモリのおもちゃを付けトリートスタッフに似せた物で
トリート!トリート!と叫びながら田中をつつこうぜ!って和やかなイベントが行われそうになったもんだ。
151ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 05:51:30 ID:ODeS2EZd0
今月半ばにホームに入荷するんだが…いろんな意味でワクワクしてきた
152ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 05:57:32 ID:aZBQtDTY0
>>149

ゲームをしてもらえなくなるので、そんなものは出せません!
攻略本でもR以上で一定以上のサイズのカードイラストはぼかしが入るようになります!



そうえいばまだクリアして無いんだが、ストーリーって悠久みたく追加とかありそう?
153ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:23:40 ID:bz4SJsR5O
あるだろ

エンディングのあとにニドが案内人を殺ろうとしてる?なんか流れたから
154ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:26:24 ID:iFCJncvf0
むしろ空ピロ−袋100枚とイラスト集交換しようキャンペーンとかになりそうじゃね?
そして大坂南の連中カワイソス
北の方が治安良いからなフヒヒw
というわけでクレサヤってなくても多少治安いいほうをえらぶぜ!
155ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:42:51 ID:9QwSTcfv0
本スレでSNS作ったヤツいるけど
本スレ自体がSNSみたいなもんじゃねーか・・・
ほとんど同じヤツしか書き込んでないし
156ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:52:46 ID:UJZSH+vqO
昨日30回位やったんだが、うち3回しか認証されなかった(残り回数97回)
余りに酷過ぎるよ…(´・ω・`)
これ程酷い回線になった事有る人居る?

しかもこれだけやって光り物無しだから、掘る気も失せた
>>149の言う様な画集出したら、俺も\5000〜以上でも買うわ
157ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 10:59:59 ID:Wv/sfV9iO
>>156
流石にそこまでは…でも20クレで4回なってるから…十分多いやな?
158ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 11:37:00 ID:vRC2xp130
お互い全力で正面衝突し合ってそれについていけなくなった方の負けってシステムがどうも不味かった気がね
本スレでこんなこと言ったら  正面!?俺右翼から突っ込むしw みたいなこと言われそうだけど
159ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 11:43:07 ID:0yC5Be+u0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      イエーイ、柴貴正見てるー?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
160ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:01:33 ID:1aZdj09E0
>>155
呆れるような書き込み延々と続けて、住人追い出してからスレ乗っ取って
嘘をさも正常そうに見せるのが連中の定石
161ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:06:47 ID:PWWrp2W30
昨日、近場に入荷したので10回ほどやってきた。回線は全然つながらなかった(残98回)
カードは運良くSR、R共に引けたがカードのラメがショボイ(特にSR)
カードだけは良いと言う前評判だったが、個人的には特にレアカードの出来は三国志、悠久の方が上だと思う。
162ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:10:32 ID:UqQAigEV0
それは思う。
カード絵はいいけどしょぼいんだよな、なんか手抜き感いっぱい。
実写なんで比較はできんが、個人的にコンマイのGRとかが俺は好き。
163ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:34:50 ID:imbE9XNH0
やっと入ったからやってみたけど、ホントにスレの通りだった。
8回中4回エラー。レベル、戦績、アイテムがなくなった。
絵も絵描きが好きにやってるから、種族デッキ組んでも統一感0。
せめてカードに種族が一目で分かる様な加工してくれよ。

肝心のゲーム内容はもはや論外
164ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:56:38 ID:V0kTwUhGO
もうカードダスでよく無いか?
165156:2008/07/06(日) 13:04:03 ID:UJZSH+vqO
今日自分の友人もやってみた様だが、10回やって1回たりとも繋がらなかった模様
毎回名前入力からのスタートで、流石にブチ切れたらしい
因みに、福岡市のセガ直営店での事例
何が「サーバー復旧作業は進んでます」だ、嘘つくな■e

Foilについては、自分は見た目よりも実用度優先かな
三国志大戦SRやコナミのGRcard等のFoilは反りが酷く、認識してくれない事もしばしば
AAAみたいに、そこそこ綺麗で何より反らない素材を使ってくれるのが一番いい
166ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 13:09:54 ID:8Ym6lL/X0
ゲーム20プレイほどやってきた。
回線エラーにかなりイライラ。セーブできないならアイテム入手のシーンははカットしろよ嫌味か!!
この辺のバグはそのうち解決するだろうとしても、肝心のゲームも面白さが見出せなかった。
これだけやればゲームの面白さがわかってきたり、
コンボができたりするのかなーと期待していたんだが・・・残念無念。

音楽は好きだな。カード排出後の曲とか。サントラでたら買うかも。
167ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 13:18:49 ID:9MhFpQHL0
誰か内部リークかいてくれー!!!!
168ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 13:21:36 ID:vTri4ciq0
ディレクターの上原の経歴を見る限り、
素人に毛が生えた程度の若造っぽいな。
いただきストリートのADだっけ?
169ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 13:53:31 ID:+55vxQC70
>>168
プログラムのダメさ加減といい、LoVは■eの新人研修だな。
170ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:05:20 ID:UzoKZvex0
>>167
ある時期から悠久を目の敵にしているらしいな。
最近は同日にアップデートかけたりして嫌がらせがヒートアップしてるんだって。
もうじき悠久のカードとLoVスターターの交換キャンペーンをやるとか。
171ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:15:16 ID:rsFrCscs0
>もうじき悠久のカードとLoVスターターの交換キャンペーンをやるとか。
さすがにそれはないwww
172ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 14:20:10 ID:iE6cSc+s0
>>170
悠久が逆をやったらとんでもない事になりそうだ。
立場的に無理だろうが。

LoVが展開できるとしたら、パソコンソフトの乗り換えキャンペーンみたいに
「使い切った悠久の車輪の召喚士カード一枚でLoVのスタータープレゼント!」
じゃね?
173ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:18:43 ID:UqQAigEV0
あんま悪口ばっかってのもなんなんで
ロケテ以来ぶりにやった・・ロケテデータ消えてるのね。
また新しく名前決めてプレイ・・総プレイ時間3分半、引退します。
174ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:30:56 ID:YqtCI+fm0
カード100枚でホームのLOVを悠久の車輪に入れ替えがいいなー。

それならプレーしてやってもいい。
96プレーまでな。
175ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:36:00 ID:YDxNhjNf0
■eはLoVの筐体で悠久が出来る様にするコンバートキットを販売するべき
176ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:44:58 ID:4/eNYnMHP
筺体同じじゃねえの?
八王子ロケテのときはAAAからコンバートしてたっぽい
177ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:46:56 ID:NS6NoT9G0
仮に悠久1.1になったところであの料金体系にはもうついていけん
178ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:52:30 ID:dWOzGi2r0
>>163
>せめてカードに種族が一目で分かる様な加工してくれよ。

色わけされてるじゃん
179ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 16:56:36 ID:aazV0y+/0
>>162
GRのデザインはいいね。余計な表記が無くてシンプルでいい。
ちとキラキラしすぎて見にくいのが難だけど。
180ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 17:01:15 ID:CkUqzdON0
もう撤去の決まった店舗もあるみたいだね
色々な意味ですごいゲームだ
181ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 17:12:31 ID:OPTvqNol0
三国志大戦の頂上を偶然ニコニコ動画で見つけて、三国志大戦を一週間前から始めた俺が通りますよ。
やってみたら頂上の人達のように騎馬とか槍とか思い通りに動かないのには泣いた、何故か変な所で止まる。
今では人から貰った大戦2のブンペイが強いと感じている俺ガイル。

実際LOVも毎日ニコニコ動画とかで頂上対決上げればいいのに。
新規の人に面白さを伝えて参加してもらうには
熱い駆け引きや意外なデッキで圧勝とか、そういう動画が欲しい気がする。
ただ、ここの書き込み見ていると
頂上対決を毎日上げてもの同じデッキと同じ戦略ばかりというオチがありそうな悪寒もするけど。
182ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 17:16:36 ID:G/QSRA900
直っても居ない不具合を直ったって何考えてるんだ■eは。
育てゲーでセーブ不具合放置して土日休んでるとか正気の沙汰じゃねぇ。
このICカードの記憶容量はなんなんだ?あぁん?
今日も高額カードダスだったよ…
営業出て来いよ。グーでなでてやるから。
183ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 17:18:40 ID:rsFrCscs0
>178
あんなの色分けされてるウチに入らん
彩度を下げてるから目立たないし
184ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 17:38:56 ID:alA7xJYb0
>>181
近場だったら大戦のカードやるぞ

LOVは配信しちゃダメだな。内容がないのがバレルw
185ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:18:21 ID:2jI1d5oF0
>>181
あれはゲーセンの店員らしき人が毎日キャプチャしてるらしい
そういうのをやってくれる人が居ないとな……
車輪も有史がセンモニ上げてるみたいだし
186ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:28:11 ID:2VWPasM1O
>>181
初期に動画上げたら俺のスキルとか以前に
糞ゲー臭全開やらそういうコメしかなかったな

つまりは内容無いのばれる
187ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:35:36 ID:KEXJr4RU0
らきすたの人か
188ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:38:48 ID:o+5veO8lO
らきすた動画は散々だったが他は社員と信者だらけだぞ
まぁ見限ったユーザーが見てないだけかもしれないがPVなんかは噴く要素しかなかったw
189ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:26:49 ID:U2tQtuE40
>170
最初のLoVの発表からして悠久の二次ロケテが意外と評判良かった「から」繰り上げて行ったくらいだからな。
柴は悪知恵や嫌がらせの才能はあったようだが、残念な事にゲームを作る才能は無かったって訳だ。
190ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:44:23 ID:hyzBBefY0
もう本スレのあからさまな擁護はいやだお…
191ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:56:13 ID:ZAflSJhR0
ここで空気読めずに俺が擁護しに来ましたよ

音楽は個人的にかなり好き
192ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 19:58:06 ID:hyzBBefY0
音楽はなかなか聞こえにくい…
脳内変換したいから早くサントラ出てほしいです
193ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:06:02 ID:rdJZE99J0
194ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:06:50 ID:z4lkOw8c0
>>190
他ゲーなら「あたりまえ」とか「最低限必要」といわれるようなことができてるだけでも
凄い褒め称えるからな・・・

LoVを入り口として他ゲーに手を付けてくれることが希望だったけど
正直それも難しい出来だよな実際・・・
195ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:08:05 ID:9MhFpQHL0
>193
車輪はいい
196ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:10:41 ID:v4cBl0daO
俺も音楽はいいと思った。音楽は植松伸夫氏って知って納得した。
このままゲームが駄作として消えるなら、サントラは貴重品になるかも知れないな。
197ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:16:17 ID:GZsCM0K+0
車輪のサントラ出るのか
実はそこそこ好きだから欲しいわ

>>194
300円入れたらちゃんとプレイできた!
ゲーム終了後にカードが出てきた!すげえ!
とかいってるんだろうか
198ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:31:24 ID:5RwdKSRt0
>最初のLoVの発表からして悠久の二次ロケテが意外と評判良かった「から」繰り上げて行ったくらいだからな。

まじかw
スクエニとタイトーって関連会社だろ。
株主に対する裏切りじゃねえかそれ。
199ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:31:35 ID:QuURThfr0
日曜なんで久々に覗いてみたら予約ゼロ、空席1、しかも内1台が店員のマッチポンプとかもう笑うことすら出来なかった
200ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:40:52 ID:UJZSH+vqO
>>197
現にデータ全く反映されないから「ゲーム」出来てねえし
皆言う通り、500円で2枚出るカードダス
201ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:45:41 ID:AEAh3Jtm0
>>197
ちゃんとコモンにも強いヤツがいる→LoVすげえ!
流行ってない組み合わせor低資産デッキでもレア軍団倒せるぜ→これだからLoVはやめられないぜ!
逃げたり攻めたり戦略性がとにかくすげえ→それって戦術れbくぁwせでfr・・・LoVすげえ!

とか別にLoVじゃなくても普通にあることでもLoVすげえになる

ちなみにNESYS認証中に300円入れると回線切断しやすくなるという
仕様かバグかもわからんことを考慮に入れると300円入れて普通にプレイできることも賞賛に値する
202ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:47:33 ID:rsFrCscs0
>店員のマッチポンプ
そんなことありえんのか? かえって人件費の無駄でしかないだろ
203ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:49:33 ID:UqQAigEV0
LOVってコストの意味あるのかな?とふと思った
プレイヤー+三匹しかマップに出れないわけだし、予備(?)がいてもあんま意味ないような。
死んだら自陣まで戻るわけだし。
仮に1コス8枚登録しても数のメリットってないんだよね?
204ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:51:34 ID:rsFrCscs0
>203
対応力が上がる
…と■は考えたかも知れないが、実際には無駄が多いだけだな。戦闘で負け確定だし。
205ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:55:36 ID:TwEQcm6/0
しかし、この上半期(1月から換算)は
あまりに糞ゲーが乱造されすぎてないか・・・・
大物筐体から対戦型のビデオまで
206ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:57:07 ID:v4cBl0daO
>>203
復活を待たなくてもすぐ変わりが出せる。
全滅後は主人公以外はなかなか復活しないし。
207ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 20:59:07 ID:rsFrCscs0
>206
どう考えても2コス分無駄なんだが…
208ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:01:57 ID:4/eNYnMHP
>>203
10コスの計略が優秀だから戦闘しないデッキだったら7〜8枚はありうる
209ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:04:16 ID:v4cBl0daO
あ、8枚デッキの意味はあるか?って疑問の答えは「なさそう」になるな。
コストの意味はあるのかって疑問しか見てなかった。
210ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:05:49 ID:rsFrCscs0
ってよく考えたら、このゲーム合計9コスまでじゃん
だったら>206も間違いじゃないか
すまん
211ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:06:19 ID:2C9r25XiO
おいおい2コスとか言うなよ、よくわかんない奴にコストは20ですよ?^^って言われるぜ?
隣の人に言われたときは、あ、そっすね単位が意味もなく10倍されてるっすね。
と言いそうになった。
212ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:08:15 ID:rsFrCscs0
そうだな、重ねてすまん。この話だけでも混乱を招きそうだw
2コス→20コス 9コス→90コスで読み替えヨロ
213ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:12:24 ID:AEAh3Jtm0
>>202
収益が見込めるor収益が見込めないと困る筐体に対してそういうことするところは
どれくらいあるかは知らないが実際にある
人件費なんているだけで掃除してようがサクラしてようがかかるし
後の収益のためにこれぐらいさせし、実際人の入りもこれでだいぶ変わることもある

あと、このためだけに人を雇うということはたぶんほとんどないと思うぞ

>>212
大丈夫、ここは本スレではない
214ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:13:27 ID:m2VLKrMU0
>>213
要は暇してる店員の有効活用というわけだよね。
215ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:17:00 ID:GZsCM0K+0
アビリティを計略というだけで怒り出すゲームもあったな
216ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:18:39 ID:v4cBl0daO
>>211
すまん。
しかしあのコスト表記はどうしてもあのゲームの癖で読んでしまうw
217ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:20:14 ID:2C9r25XiO
>>212
あんたいい人だなw
218ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:35:12 ID:zPJ2VZu/0
>>198
よくわからんがイラストレーターはかしたが、こっちのがもっとすごいぜ!こりゃ楽勝!
なんて思ってたと言うか言いふらしてたら、そっちの評判がまぁまぁで、自分とこのがガタガタだったから
周りに対するしめしやら面子やらでおかしくなってるのかもね
219ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:45:26 ID:5W88Bk+g0
>>218
カード印刷もあからさまに妨害してるらしいぜ。
ちょっと前に悠久のカード切れがあった時、LoVの印刷をねじ込んで
増刷を邪魔したんだと。かき入れ時に増刷出来なくって悠久涙目w
220ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:50:07 ID:v4cBl0daO
もしそれが本当なら、そんなことやる労力にゲーム作りに注げよと。
まさか制作途中で薄々自分のゲームがどうにもならないくらい駄目なのに気づいたからヤケ起こしたとか…。
221ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:50:12 ID:UJZSH+vqO
あとね、AAAの方ではマジで社員・店員にサクラやらせてたのよ
「どの店員でも客にレクチャができる様に」
という名目で
まー…あちらはゲーム性云々以前に、アイマス同様「見た目」が最大の敗因だったんだがな

「システムはAAA風、イラストはLoV風」なゲームだったら良かったのに
222ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:51:42 ID:h85RmEdl0
>>219
今でもカード切れ店舗の報告がぼちぼちあるからなぁ
俺の引っ越す前のホームも1週間ほどカード切れ起こして、電源入ってるだけの状態になってた
6月頭位だったかな、あれ
223ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:52:23 ID:rsFrCscs0
>219
その辺の噂は本当だったら株板に書いてきてくれ
224ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:52:52 ID:c/jSil8s0
1.5とか2.5とか端数を嫌うなら
10倍換算はあながち無意味ではない。

といっても、発音するには
「じゅっこす」より「いちこす」のほうが
「じゅうごこす」より「いってんごこす」のほうが言いやすい。

大阪の日本橋は待ちが出る程度に混んでたみたいだよ。
225ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:54:38 ID:m2VLKrMU0
>>224
×10より×2のほうが良くね?
1.0、1.5、2.0、2.5、3.0

2、3、4、5、6

ほーらすっきり
226ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:55:28 ID:rsFrCscs0
>221
見た目の問題がなかったとは思わないが、ああいうのだって一定の客層がいるんだし、
そういう客もつかめなかったということは、結局のところシステムがダメだったと思うのだが…
227ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 21:59:09 ID:c/jSil8s0
>>225
最小コストが2で最大が6というのは切りが悪いから
それならまだ10、15、20、25、30のほうがいいな。
個人的な感覚だけど。

それなら1、2、3、4、5にして
大戦でいう0.5コス相当のコストを創作。
大戦でいう2.5コスを最高コストにする。
にしてほしい。
228ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:03:03 ID:m2VLKrMU0
>>227
まあ、それ以上はゲーム会社がやることだね。
229ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:10:11 ID:UqQAigEV0
ああ、俺が大戦コスト式でレスしたばっかりにw
ところでプレイヤーカードってコストは発生してないんだっけ?
武具とかレベル上がったらコスト持つくらいしてもいい気がするが。
230ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:18:41 ID:JPpYf5nD0
大戦で90コスデッキ作れって言われたら間違いなく動けなくなるな。
231ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:31:04 ID:OXb+2Ld/0
昨日にくらべれば、今日は通信エラーが少なかったような気がする。
スクエニの対応が効いたのか、ただ単にプレイヤーが減ったから鯖の負荷が下がっただけなのか・・・。

てかセーブできて当然なのに、今日は「お、1/2も失敗しない」とか思ってしまったよ。
232ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:35:40 ID:YqtCI+fm0
ちゃんとセーブできるようになったらもう一回くらいプレーしたいが、公式も本スレも当てにならん。

このスレでお墨付きが出たらやり行く。
233ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:43:27 ID:xjuN8QSI0
>>お、1/2も失敗しない」
普通に考えたらこんな台詞ありえないよな
ゲーム性以前の問題だろ
234ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:50:07 ID:2C9r25XiO
昨日今日で人が減ったのは間違いないと思うぞ
レベルがあり成長させたキャラに愛着がわきます。を謳っときながら
バグでレベルが1になります。レベル1のまま記録を上書きされないようにセーブ出来てなくしました。

シナリオすら進めないとか流石に致命的すぐる。
235227:2008/07/06(日) 22:51:45 ID:c/jSil8s0
1〜5コストってそれじゃ総コストは16くらいになって
最低4枚、最高で16枚が入り乱れての乱戦かよ〜。
って想像したらはたと気が付いた。

LoVは常時3体までしか連れ歩けないんだから
ベンチには10枚以上の控え使い魔がいても問題ないといえば問題ないわ。
そこで気付いた。
たぶんだけど、このゲーム9枚デッキとか3枚デッキとかは想定してないわ。
どのデッキも総枚数6枚前後で作るように考案されている。

つまり。
デッキを作る時の最大の縛りはコストで、コストに無駄がないように戦力を決定する。
これが大戦などの従来のゲームの構成。
対しLoVは連れ歩ける使い魔の数が3体。これがカードを選択する上での最大の縛り。
常時3体一組の安定したパーティを連れ歩けるようにカードを選択するのがLoVにおえるデッキ構築。
コストは2次的な縛りに過ぎない。

コンシューマのRPGは最大で連れ歩ける人数が決まっていて(通常は主人公含め4人)
キャラ間に性能差がある場合は強い奴から順に選んでいけばそれが自動的に最良のパーティ編成になる。
ただし、FFなどのシナリオ重視のRPGではたまにスタメンが強力ボスと戦ってるのと同時進行で
ベンチメンバーだけで別の強敵と戦うイベントがあったりする。
(このときは強い奴やヒーラーは振り分けておかないと苦労する)
その感覚の延長線上でゲーム作ってる。たぶんだけど。
236ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:56:54 ID:OPTvqNol0
Lovの動画複数見た感想、独断と偏見が大量に入ってるけど気にしない!

どの動画を見てもほとんど同じ動きにしか見えない、
スキルが発動しても、その後の効果が動画上で確認出来ない。
さらに動画上では体力が何処にあるのかも解らない。
何が起きているのかの把握が非常に困難、
三国志なら1〜2回見たら大体基本は理解出来たが。
これは何回見ても動画見てるだけじゃルールの把握は無理そう。
このゲームは動画向けのゲームじゃないと感じてしまう。
最低でもニコニコ動画に上がっている動画見て面白いと感じる人はほぼ0だと思う。

始まってから1月位しか経ってないのに新規の方お断りの雰囲気が物凄く良く出てる。
動画上げて宣伝すれば宣伝するほど新規でやる人が減りそう。
237ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:09:03 ID:XUWcxPTR0
大戦
強化計略等効果が持続しているものはオーラや
速度上昇など、知らない人が見ても一目でわかり易い

悠久
スキル効果等は誰がどんな感じになっているのかは、一見わかりにくいが
陣取りゲームと言う、わかり易いゲーム性のおかげで
傍から見ても今どちらが優勢なのか、ミスしたのかと言うのはかなりわかりやすい

LOV
スキル効果等は悠久と同じく、どんな感じになっているのかわかりにくい
画面上部にゲージ等はあるが、初見の人間では何がなんだかさっぱり
どうなれば勝ちなの?なんか、はないちもんめ見てるみたいとの事

ニコニコのコメント見てても、そりゃあ新規つかねえわなと・・・
238ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:13:47 ID:ODeS2EZd0
AAA
女の子が殴りあうのを見て、みんなドン引き。俺トキメキ

なんかネトゲのPSUが発売直後に起きた通信トラブルみたいだなぁ
239ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:20:31 ID:f/fc3kdV0
>>238
それ思った、PSUそっくり。
あれって確かサーバー構築が明らかに、定員数を考えてないつくりだったよね?
きっと、同じようなポカやっちゃったんだと思う。
240ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:33:34 ID:XUWcxPTR0
まあ、あれはイチローオンラインって言うぐらいゲーム回線に繋ぐまでが
メインのゲームですから。

サーバー構築が明らかに糞なのもそうだし、PS2の処理能力がショボイから
自分以外の他プレイヤーが泥人形の様な形でしか表されない
ゲーム性も、前作とは異なり単なるボタン連打ゲーに変更
周回ゲーとはいえ、その仕様も問題で単なる苦行の連続
前作までのユーザーはね〜よとほぼ愛想を尽かさせる

回線問題+ゲーム内容の糞さ・・・・・あれLOVと同じだな。
241ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:35:06 ID:c8A8VMocO
>>237
花いちもんめwたしかにw
基本が押して引いてだもんな
大戦のヒット&アウェイや、悠久の潜在を意識したプレイとはまた違うよね

プレイ動画見てても魅力感じないって問題だよなぁ
ムービーはやっぱりキレイなんだけどさ
計略が同じようなのばっかで、しかも連発してんだよな。特にシナリオのCPU。

速度上昇・防御力上昇・攻撃力上昇・範囲の敵にダメージ

いつ見てもこのどれかの説明で、エフェクトこそキレイだけど、単調すぎるんだよ

大戦のように白兵戦の時間が長かったり、
悠久のように樽を含めて計略自体が多様化してたり、
QoDのようにダンジョン潜りならまた違うんだけどな

缶蹴りなら協力プレイが欲しかったよ……
242ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:39:56 ID:CkUqzdON0
マップの種類ぐらいあってもばち当たらないよなぁ
243ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:40:52 ID:2C9r25XiO
すべてのゲームを過去にすると言って、凄まじい早さで過去になったゲームか
244ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:04:34 ID:k1ZFwKIS0
うちの地元でも入荷してたんでやってみたが、正直爽快感は
感じなかったな。
大戦のほうが単純明快で初心者は受け入れやすいかな。

あと計略を使うタイミングが分かりにくいと思ったよ。
大戦みたいに共通する士気が溜まれば誰でも使える方が
良いんじゃないかな。
慣れたら違うと思うが、敵を攻撃範囲に入れるので精一杯で
数値を見る余裕が無かったし。

カードの絵柄は良いけど光物の封入率があれでは、開封の
楽しみも無いな。
245ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:08:38 ID:ZoKJnKJk0
224 :ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:28:42 ID:katxJlg70
全国をやってフルボッコされて勝てるように頭使うようになると面白い

227 :ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 23:32:56 ID:dgdkZS6p0
>>223
ほんとにこのゲームはやる人次第ですごくおもしろくなる。
ほかのカードゲームよりか、そのときそのときの判断によって、
レアなしで相性の悪いデッキでも、勝てることができる。


・・・(^ω^)>>194
246ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:19:59 ID:hupvSP6I0
やっぱゲーム内容が残念なのがな・・・
バグってても面白ければやるだろうし
247ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:28:16 ID:E4arWJ5i0
>>245
日本語でおk、って言いたくなるなそれ……
248ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:48:59 ID:j0eWU5Na0
>>245
酷すぎだろ常考…
そして明らかに他のやったことないだろ…
あ、もしかしてそいつの言うカードゲームは遊戯王とかと比較してんのか?w
249ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:51:28 ID:qfFMtECy0
>>248
そうだとしたらLoVはATCG未プレイ層を引き寄せた素晴らしいゲームということか

その結果LoVの仕様が標準と語られても困るが
250ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:53:11 ID:+s/UsjV40
明らかにみえみえの釣り針に引っかかる本スレ民の戦略眼っていうのの程度が知れて吹いた
251ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:55:54 ID:E4arWJ5i0
>>249
「この手のゲーム初めて」ってのは本スレでそれなりに見るしな
ただ、初めてのATCGがこれ、ってのは微妙に寂しくはある
252ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:01:27 ID:+VeS4r/n0
ゲーム内容が残念なのと、初心者に対するケアが0な所が・・・
壁が高くて新規参入者が少ないこの手のゲームって過疎化が進攻するのがデフォ。

腕とLVのある人しか残らない→勝てなくて抜けていく人だけ過疎進行、新規も殆ど0
→腕とLV自慢が少人数しか残らない→付いていけない人から脱落→過疎化→以下潰れるまでエンドレス

負のスパイラル、ネトゲー対戦育成系で廃れるパターンは大抵これじゃないかな?
LOVも稼動して一月位だけどもう負のスパイラルに嵌りかけてるよね?

この問題を解決するには新規の人をある程度の数呼びこむしかなさそうなんだけど、
この傍目から見てゲーム内容が良く判らない、だから新規の人が来ない。
また、少数の新規の方だけが来ても手頃な対戦相手が居なくてすぐ辞めちゃう。


とにかく、もっと宣伝してガンガン新規の人を釣ってきてくれ■よ。
とにかくこの手のゲームは最初は触って貰わないと始まらないんだYO。
ゲームを作る手腕はともかく、宣伝だけは■は上手だったと思うんだ。
宣伝は上手だった気がするんだ・・・それを活かしてほしい。
253ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:24:10 ID:wKnAfLur0
内容とか以前にバグで死んでるけどな
254ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:34:22 ID:Qwl0Q7tW0
73 ゲームセンター名無し sage New! 2008/07/07(月) 00:13:27 ID:NiNQA7OlO
ふっ!

最近ストーリー行き詰まって全国し始めたが、調子良く連勝し5連勝したら称号授与!!
『おお、こんな連勝特典あるのか!?テンション上がったぜ♪』
そして通信エラーで称号はセーブされず、仕切り直しで敗北セーブ………
『一気にテンション下がったぜ………』

その後はグダグダになり、連敗…さらにゲス野郎が空打ちしてきやがった;



このゲームもプレイヤーも終わってるな……改めて実感した1日だったよ。

ただでさえ不評でプレイヤー少ないのに、プレイヤー自身が追い打ちかけて新規減らししてるとか。

『てめえらに今日を生きる資格はねぇ!!』

ふおぉぉぉー。危うくシャツを破裂させかねなかったよ、おじさん;(-"-;)
255ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:35:59 ID:wDJXVlOF0
>>252
宣伝するより口コミで広まるゲームじゃないとアケでは厳しいだろう
家ゲは買わせたら勝ちだけど、アケゲーは1クレ入れて肌に合わなきゃ二度とやらない世界なんだから
256ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:52:41 ID:SugDuLwm0
十数回やってみて開発が何をしたかったのか
漠然と分かってきた気がする。

戦略的な移動をレバーで簡易にして、
戦術的な細かい布陣をカードそのもので出来るようにしたかったんじゃなかろうか

RPGで例えるなら
フィールド→レバー移動
バトル→カード操作
みたいな感じだろうか。

でもこれなら「スマッシュ」とかなくして
陣形を組めば攻撃範囲アップとかそんな感じにした方がいいんじゃなかろうか
257ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:54:41 ID:P/xtQup+0
>>249
ATCG未プレイ層をターゲットにしてるのは、もう雑誌の第一報の
ときから分かってたし、実際そういう層が引き寄せられてるってのも
ロケテの時点で分かってましたやん。
問題はそいつらが他のATCGには関心をもたない事だよな。
ゲーセンに来て引き籠ってるw
258ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:03:52 ID:gbKeuxQI0
その辺は時間の問題だろ
何か新しいゲームが出たらそっち見にいくと思うよ
259ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:04:05 ID:P/xtQup+0
>>256
>戦略的な移動をレバーで簡易にして、
>戦術的な細かい布陣をカードそのもので出来るようにしたかったんじゃなかろうか

見たまんまじゃねーかw

ロケテ版まではスマッシュなんて無かったんだよ。
陣形で能力強化とかしたら、カードの操作量が減って
ますます「ぶつかり合うだけ」のゲームになるんじゃないか?
260ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:06:09 ID:/Jp08/kBO
全体をレバーで操作って聞いたときは陣形要素ぐらいあるもんだと思ったんだけどなぁ
インペリアルクロスとか
261ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:06:13 ID:fUoUXrws0
いっその事レバーで殴ってボタンで移動! 掟破りの大戦格闘ゲーを・・・おや?誰か来た様だ
262ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:07:02 ID:x7S0s8uZO
>>257
何を寝ぼけたこと言ってんだ
他ゲーに移らないどころかLoVにすら定着してないしたぶんこれからも…
そもそもこんな不親切な仕様やチュートリの上バグ多発のゲームに新規で引きこもるヤツなんていないだろ
263ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:11:49 ID:SugDuLwm0
>>259
でも今も戦闘になればスマッシュの打ち合いに終始してるだけのような気もする。
慣れた人だともっと色々動けてるのかも知れないので
俺の思い込みだったらスマソ。

正直、とってつけたようなハンドスキル要素はいらないんじゃなかろうか
264ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:13:24 ID:z8g84akY0
さぁて。本日AM9:00からLoV.netがスタートしますよ。
てかこんなgdgdな状態で、ケータイサイトをオープンして大丈夫なのか?
てかまず人員をまずバグ修正に当てるべきだろ。
これまでトラブったら、マジ目も当てられないぞ。
265ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:14:18 ID:HOVN7Vir0
見える・・・LoV.netの回線エラーでS装備が消える未来見える・・・
266ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:16:02 ID:vwrtDp/R0
>>263
×とってつけたような
○とってつけた

せめてチュートリアルには説明入れてくれよ…
267ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:54:18 ID:pgnogzcwO
ここの人達に聞きたいんだけど、LOVってどれくらい持つと思う?
カードが1年で紙切れになるんじゃないかと不安なんだ
268ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:20:42 ID:j/iKKGPRO
>>267
紙切れになるのが心配ならカードゲームはやらないほうがいいよ。煽りでもなんでもなく。
269ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:27:59 ID:HOVN7Vir0
アケゲーはその日その日の楽しみだけを心に残していけばいい
270ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:30:10 ID:pgnogzcwO
>>268
ちなみにWCCFは3年、大戦は2年やってる
大戦は3になって古いカードが紙切れ化してショックだったんだ
LOVに将来性が無いのならはまらない内にやめとくか判断する為に聞きたかったんだ
271ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:39:05 ID:gbKeuxQI0
>270
何年保つならOKなのか聞かないことには答えようがない
WCCFなんかは通常のトレーディングカードとしての価値があるから別として、
この手のゲームのカードなんて5年も価値は維持できないと思うんだが…
272ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:44:22 ID:afBY6rfi0
それは他人に聞くことか?


今後どんなに面白くなろうが初期で失敗したゲームに未来はないと思うぜ
アヴァロンがいい例
273ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:47:37 ID:HOVN7Vir0
そういや、俺が血眼で集めたQoDのドラゴンキラーは今どうなってるのぜ?
QoDは今でも元気に続いてるが、仕様変更やバージョンアップで稼働開始直後最高レアだったドラキラはもう紙切れなんだろ?
まぁ、LoVが長く続くとは思わないが、長く続いたとしても今のカードがいつまでも価値があるなんて思わないほうがいいのぜ
274ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:49:00 ID:pgnogzcwO
みんなレスありがとう

多分自分の中でこのゲームが本当に楽しめてないんだと思う
だからもし、某カードゲームみたいに1年で撤去なんてことになったらすごい後悔しそうな気がして、誰かに今のうちにやめる後押しをしてほしかったんだと思う

LOVやる金をペレとベッカムを引く金に回そうと決意しました
275ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:51:01 ID:5+3KwiqBO
ウチの近所じゃ入荷しなかったな
これはこれからも入荷しないんだろな
まあ正解だな
対戦ゲームってのに何かしら限界が見えてる気がする。
276ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 03:58:57 ID:j/iKKGPRO
三国志の最初のSRソウソウなんて6000円はしたのに今じゃ100円だもんなw
カードを金銭的価値で考えるもんじゃないよな。
今楽しめるかどうかだ。
277ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 04:00:02 ID:k0aR+PmC0
>>270

値段的な価値で言えば、追加カードが出れば、前のバージョンのが排出停止にならない限り当然価値は下がっていくよ
一応スクエ二的にずいぶん押してるタイトルっぽいので、1年以上は意地でも継続していくとは思う

バージョンアップで使えなくなるかもという話なら、WCCFは知らないが、大戦以外は基本的に排出停止になっても
カード自体は使える形式をとってるので、その心配はなさそう
278ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 04:07:36 ID:Qwl0Q7tW0
大戦1のSR郭嘉が500円で売ってるんだが高いんだろうか安いんだろうか
いやここで聞くことじゃないのは分かってるんだが
279ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 06:57:11 ID:Oj9rh3gd0
>278
3では使えないカード台湾あたりだと使えるんじゃない
ゲームはやったもん勝ち
神算鬼謀を決めた時の1では「うつけが」2では「うつけめ」を聞いた事が有るか?無いだろう
俺は1の望郷舞も復活舞も封印舞も踊らせた事が有る
どこにいても転進出来る修正入る前の袁劉備は壊れだと思ったな
280ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 07:55:30 ID:6hkPIVVOO
>>273
ドラキラは紙切れになったよ
281ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 08:01:01 ID:HOVN7Vir0
やっぱりか やっぱりな
そんなもんだよな、ACCG
282ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 08:14:48 ID:dG7f/hPo0
まあカードの価値はともかく どれ位続くのかってのは気になるよな
自分がどれだけ楽しんでても 利益出てなけりゃ撤去されちまうし
最低でも3年は続いて欲しいわ
AAAとか切るの早すぎだろ
283ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 08:37:14 ID:yOw8yPzg0
309 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 06:49:36 ID:gfm3JjLg0
LoV SNSのURLプリーズ


310 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 06:53:50 ID:gfm3JjLg0
ググレカスって言おうと思ったけど
出てこないな

http://lov.so-netsns.jp/



きっと、登録数増えなくて焦ってるんだろうな。
284ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 08:51:20 ID:nPrCZIq+0
流れ変えようと必死なのはわかるがさすがに痛々しすぎるな、本スレは・・・
285ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 09:11:51 ID:TJNkkJiUO
>>282
ここで見た気がするんだが、カードだけ販売の予定があるんじゃなかったっけ?
どっかのショーで、どんどんカード追加して、どんどん販売します、って言ってたらしい。

LoVにおいて、カードは金銭的価値ではなくて存在価値なんだから、やばいね。
LoVで排出無し1時間とか微妙すぎるだろ。

AAAのようにカードで家ゲとアケの橋渡しを目指したんだろうけどな。
今の内容じゃゲーム側だけ潰れそうだ。
カード販売開始でどうなるか、だなぁ
286ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 09:29:12 ID:TJNkkJiUO
俺の携帯だと見れないんだけど、LoV.NETで装備品が買えるようだ。
セーブ不可のバグもあるし、現状、加入者が有利になるわなぁ……
あれ、これ何てネトゲ?
アケには中韓のユーザー入れませんよ□eさん。
もしこれで.NETだけの強装備が生まれたら悲惨だな。
287ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 09:39:52 ID:tbUBHNsS0
LoVって称号レベルさえ合えば
キャラレベルに差があってもマッチングするんだね
こっち3なのに12の相手が来てまいった。

装備品といい、ランクマッチの意味ないじゃん。
288ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 10:32:35 ID:KsdkosRw0
仮に1時間1000円とかになってもやんないな、ゲーム楽しめないもん。
289ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 10:49:11 ID:brLo+WjnO
土曜に友人がLoVをプレイしてきたと話してくれたんだが、
三ノ宮のゲーセンでは回線エラーもカード読み込まない事態もいっさい起こらなかったらしい
しかも朝は空いてるようだが昼には満席で連コもできなかったと言うことだ

スタッフが充実していてメンテも十分なら一応プレイする人もいるみたいだな
自分で見たわけではないから何とも言えないが……
290ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 11:01:55 ID:hYfyIuiu0
>>289
明日三宮に出張のおれがその友達情報が本当か確かめて来てやろう。
空いてるといいな
291ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:11:47 ID:x7S0s8uZO
>>289
本スレに書けばみんな喜んでくれるよ☆
292ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:18:35 ID:7BVrHwvH0
このゲームって、オープニングセレモニーに社長も出席したんだろ。
それだけ力入れてるゲームなのに、こんなズッコケ状態だとヤバイだろ。

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0806/17/news062.html

和田氏「ユーザーの反応に応じて、今後も工夫を重ねていきます。最後まで丁寧に、手を離すことなく運営していきますので、ご期待ください」
「今回『LOV』の運営がうまくいけば、社内のスタッフの関心も高まるでしょうから、今後、自然発生的に業務用のゲームが展開される可能性はあると思います」
と、スクウェア・エニックスの今後の業務用での展開において、「LOV」が与える影響が小さくはないことを示した。

柴氏「ゲームの全体的なデザインやカードデザインなどは、ロケテストの段階で好評を得ています。
ゲーム内容に関してはさまざまな意見を頂きましたが、半年かけてきっちり調整してきました」

コメントがいちいち痛すぎる……。
293ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:25:56 ID:KsdkosRw0
スクエアの業務用ゲームは今後でないという訳ですね。

 半年かけてなにを調整したんだろう。
294ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:27:52 ID:prBstdERO
>>289
たしかに三ノ宮SANXではちらほらやってる奴はいる廃人もいた既にカードかなり持ってる奴とか、廃人を囲えたのはかなりデカイな。
俺は早朝に4クレやったら帰るオッサンにカード譲り引退しましたさ
295ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:49:44 ID:j/iKKGPRO
>ゲームの全体的なデザインやカードデザインなどは、ロケテストの段階で好評を得ています。

間接的に好評なのは見た目だけって言っているように見えるな。
296ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 12:55:16 ID:cZl0Xl2tO
LoV.netがさっそく斜め上の件

385 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 12:22:19 ID:0QaYhJ6z0
昼休みになったんで再チャレンジしてみたが、やはりカードのNET登録できない。
レベルの記憶違いではないかと色々試してみたが…
一度登録エラーだしたらしばらくはじかれるのかな?
つまり、月額一月分貢げということですね、わかります。

389 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 12:28:34 ID:EoY7QX7M0
>>385
悠久でよく合ったのはー長音と―ダッシュのミスとか
番号とレベルは半角入力だがその辺は携帯だから問題ないか

390 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 12:29:45 ID:sAaJPfWrO
>>385
悲惨ですな
登録するのに、プレイヤーのレベルとか書かないといけないのですか?
てっきりカード番号だけだと…
297ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:06:26 ID:cZl0Xl2tO
っていうか、このゲーム本当に大丈夫か?
DBの紐付けはどうなっているんだ?
298ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:19:31 ID:0FkH0Z4+0
あひゃあひゃひゃクソゲーすぐるwww
なんでなんでなんでデーターセーブされんのじゃワレ!コレイテマウゾw
なぜになぜになぜに体験版に金はらわんといかんのじゃーホンマクソゲーよのおぅ?
299ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:24:04 ID:nRvsVpuz0
池袋…LoV置いてた一番目立つスペースに悠久置くとか当て付けすぐるwww
300ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:28:39 ID:jfP2E7cL0
LoVの爆死で■eはオペレーターからの信頼なくしたな。
カプコンみたいに抱き合わせできるようなタイトルもないし

もうアーケードで■e作品を見る事はないんだろうな
301ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:29:15 ID:k0aR+PmC0
>>292

スタートで県によってあからさまに入荷台数が違うと言うか、入荷すらしていない県があったのは
『適正出荷』による調整だったんだな。

…どういう適正なんだ?


本当は悠久がこけるとみこして、その台を使おうとか考えてたんじゃないだろうな
302ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 13:52:28 ID:eHjSZU850
まぁ流石にこれは好評に見せかける建前だと思いたい
これを本気で言ってるなら企業としてオワテル
303ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 14:12:02 ID:wDLTsjT6O
WCCFももう人あんまり居ないけどな。
304ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 15:32:14 ID:pgnogzcwO
サンシャイン通りのゲーセン3店舗で6/12
平日補正・・・?
305ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 15:51:41 ID:WwaaJdOC0
俺のホーム、5日ぐらい前に友達とやった店内対戦がいまだに店内頂上決戦として流れてる。
スターター買って2,3プレイ目の初心者リプレイなのにどうしてまだ変わってないんだよ…




306ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 15:55:33 ID:j/iKKGPRO
店内対戦なんて他カードゲームでも滅多にやらないしなぁ。
307ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:25:52 ID:RUEgaYw70
            l
   / ̄ヽ   L l
   , o   ',   O l         _    ス
   レ、ヮ __/  しV.l       /  \  マ
     / ヽ  よで.l       {@  @ i  ッ
   _/   l ヽ う もl       } し_  /  シ
   しl   i i   . l        > ⊃ <   ュ
     l   ート   l      / l    ヽ   !! ス
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l    マ
  | | :::::::::::::::::: | |  |/ (( _(_/ |   } l    ッ
  | | :::::::::::::::::: | |  |   "/ /)) ヽ、  l !   シ
_|_i二二二二i_l___|     ̄ へ  ヽし!    ュ
  ______   |     < / へ  ヽ、  !!
 l 幵幵幵幵幵 l  |       < /  /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __/¨ /__ // _____
      ,, _    |      ̄ ̄   ̄¨¨`  
     /     `、  |          _     
    /       ヽ .|       /   ヽ.   
   /  ●    ●l |       l @  @ l   「お、レベルが上がった」
   l  U  し  U l |      l   U   l  「やった!レアアイテムゲットだ」 「うめぇw」
   l u  ___ u l |      ヽ, ー  ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ l       / i    ヽ、 
  /  0   ̄  uヽ |      / /l    l !
. /   u     0  ヽ|  ___| i_l___l l__
/             | /   し'     (ソ) カチ・・
             ト'    [_][_][_][_] (〇)  カチ・・・
セーブされなかった・・・・・
308ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:27:32 ID:snUp4CY50
LoVや悠久をみると、三国志大戦がほんとに化物だったとよくわかるな。
309ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:30:20 ID:+nj1GtO10
>>307
排出されるカードもコモンの大攻勢だお・・・
310ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:36:44 ID:JxPWnpAQ0
>>307
あるあるwwwwwwww
泣けるわ…
311ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:45:11 ID:vXz58aVS0
>>198
タイトーなんかに期待してんの?プッw
ゾイドインフィニティとかAAAであまりの対応のひどさにTEKITOとか言われた会社に
期待しても無駄じゃね?
まあ□eとか磐梯山みたいな殿様商売してるところに比べればがんばってるとは思うけど
312ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 16:46:46 ID:klQb8xrl0
これ普通に置いてある事自体間違いじゃない?
313ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:12:23 ID:j/iKKGPRO
家庭用ゲームなら即回収レベルだな。
さっさと直さず未だにこの有様はユーザーを舐めきっているとしか思えない。
314ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:15:28 ID:U8/Xs3Ei0
自分プログラマだけど
ありえねーちゃんとテストしろよ
315ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:41:29 ID:pJW94Qum0
公式課金サイト立ち上げてる暇があったら
回線の状態を正常にするとか、バグを潰すとか
他にやることは山ほどあるだろ・・・
なんつーかこのゲーム誠意がないよ
ユーザが求めてるのは何かなーとか、どうすればゲームが
良くなるかなーとかそういう視点が抜け落ちてる
何でこんな一番簡単で一番大切なことも考えないでやっていけると思えるんだろうか
316ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:43:05 ID:hupvSP6I0
スクエニが精一杯やった結果がこれかも知れないだろw
317ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 17:54:58 ID:g9fkMxPt0
>>316
実際その通りだと思う
リメイクで飯喰ってるレベルの会社だし。
318ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:08:29 ID:j/iKKGPRO
SFC時代のスクウェアとエニックスを知っていると今の没落ぶりは信じられんよ…。
319ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:18:07 ID:++tOgnyIO
プレイヤーを楽しませる<<<<(越えられない壁)<<<<<<<自分達の世界観の映像美

最近の■のゲームはナルシストのおなにぃ〜ショーだからな
このゲームは正にその象徴だしな
320ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:20:41 ID:snUp4CY50
旧エニックス側が作っていればこんなことには・・・
321ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:25:17 ID:/Jp08/kBO
>>318
逆にFF11や最近のスクウェアのゲームの出来を知ってれば以外でもなんでもない
322ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:33:23 ID:P/xtQup+0
>>318
スクエアにはあんまり「落ちぶれた」って印象はないな。
ブラスティーの頃から、映像重視で「ゲームとして、遊んで面白い」以外の部分
で売ってる会社、というイメージが強い。
323ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:41:29 ID:8k2q+z7yO
とりあえず本スレとここを問い合わせに送っといた
324ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:47:10 ID:ltEd+qljO
おまいら、なんか勘違いしてね?
今の□eにはファミコン〜プレステ時代の技術者は居ない。
髭こと坂口が辞めた時点で使える社員は殆ど坂口が連れてった。
だから今の□eにはリメイクか劣化続編しか作れてないんだぜ?
325ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:04:39 ID:wadchq0W0
>>322
それでも昔はサガとか例外の方がかなりあったよ
FFだって見た目以外でチャレンジはしてたし
326ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:06:34 ID:bBHECx840
しかしその坂口率いるミストなんたらの功績は…
327ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:07:38 ID:ayfSLd+N0
エンドレスワルツな話題で悪いが、そもそも髭が引き抜く引き抜かない以前に
優秀な社員を集めるようにするのは企業努力として当然であるわけだし、
その髭だって青竜とか微妙なゲームしか作ってないわけですが・・・
どっちみちゲームメーカー大手としてこの評判では胸は張れんだろうjk
328ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:21:04 ID:wKnAfLur0
ゲームで育った世代にはまともにゲームが作れない
うーん名言だなこれは

逆に高学歴の中からさらに選りすぐりしか採用しない
任天堂は発想とかゲームゲームしてないもので
シェアを広げてる。

別に任信でも無いが、プレイヤーでさえゲームでそだった
世代の中、スクエニに新しい力は無いな
そもそもトップが目先の金しか考えてない
329ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:23:32 ID:g9fkMxPt0
肝心の家庭用でもナナシノゲエムが爆死だしな。
ホントに新しいモノが作れない会社になりつつあるな■eは。
330ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:23:37 ID:ayfSLd+N0
>>328
プレイヤーでさえゲームで育った←そりゃプレイヤーなんだからゲームしてることが前提だろう
331ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:50:22 ID:KsdkosRw0
今までちゃんとしたゲームを作れなかったスクエニ人間共の本性が出た感じだね。
もう二度とスクエニのゲームなんかやるかい
332ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 20:12:37 ID:wKnAfLur0
>330
そういう意味じゃなくて今まであった名作とか
面白いゲームをプレイ済みのプレイヤー

つまり新鮮味を感じなくなってるとかそういうこと
端折り過ぎたか
333ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 20:42:14 ID:V1oiJ32b0
>>332
ゲームインポってことですね。わかります><
334ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 20:47:17 ID:joRXY6X20
>>328
任天堂のゲームってゲームというよりパーティグッズみたいな感じなんだよな
wiiユーザー≠ゲ−マ−って気がする。
実際任天堂ハードじゃ有名所のナンバリングタイトルもたいして売れないし


あ、ゲハに帰れですね。分かります。
335ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 20:58:20 ID:xWdM+2Lj0
和田がトップに居る内は
金にならないサポートやケアの充実なんてありえないし
売り逃げで小売りやゲーセンに迷惑をかける糞ゲーばかりが量産されるだろうよ
336ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:09:24 ID:oqh8EAk60
リプレイ落としてみたんだけど途中で死にまくりで全然同期取れてないっぽいんだが俺だけ?
パッチ当ててから DiadraEmpty111.exe っての実行してるんだがこれが原因かな。

雰囲気はいいゲームなんだがルールが複雑すぎてイマイチ。
弾撃っちゃ駄目ゲー?羽でぶち壊せ?
サイヴァリア?
337ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:11:40 ID:oqh8EAk60
すまん、誤爆った・・
338ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:25:35 ID:Hw4AutU50
今アンチスレを過疎らせる手法に気付いた!!

「ゲーハー板から住民を誘致する」

これ鉄板。バカとハサミは使いよう。
339ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:31:36 ID:RUEgaYw70
アンチスレ過疎ったら、本スレ荒れるだけだから
340ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:43:55 ID:6qa1PqIc0
本スレってここのことだろ
信者だらけのスレなんて気持ち悪くて見てないぜ!

ところで自分のホームのLOVは人が0〜2程いるのだが
WCCFはほぼ全席埋まってるんだがこれって変かな?
単にサッカー好きが多いだけかな
341ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 21:49:01 ID:gbKeuxQI0
WCCF一人勝ち状態は、ここ2週間くらいの常識と言っても過言ではない
最高級レアカードが1枚10万円近くまで行ってるから、大半が掘り師だとは思うがね
342ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:02:24 ID:DsNL4PIxO
うちのホームでもWCCFは人気だよ。
土日はどの時間もほぼ満席。

LoVは使い魔のレベルはなくてもよかったと思う。
ステータスはごちゃごちゃして見づらいし、実際のゲームでどんなふうに効果があらわれているのかよくわからんし。
343ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:33:08 ID:Hw4AutU50
WCCFの戦闘能力はLoVの10倍〜20倍です。
344ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:38:47 ID:BavDhPPf0
0を何倍しても0だと思うよ!
345ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:41:03 ID:/6LWmCuj0
先月今月とアルカディアやGameJapanとか、色々なゲーム雑誌でこれ取り上げられているけど
やっぱり注目作なのと同時に、スクエニの営業が走り回ったんだろうねぇ。
「うちのアーケード新作ですから、ぜひ大々的に取り上げてください」って

その結果がこれじゃなぁ。
346ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:42:15 ID:+T2zq9bQ0
広告打って人呼べば呼ぶほど傷口広がる気がする
347ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:43:08 ID:RUEgaYw70
正直、今の現状では悪評を広めてるとしか思えない。
348ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:43:52 ID:gbKeuxQI0
営業はきっとモチベーション高かったろうなあ。アケへの進出の成否はオレにかかってるくらいの勢いでさ。
で、いざフタを開けてみたらクレームの嵐。頑張っちゃったのがかえって仇に…。
オレなら辞めるなw
349ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:44:12 ID:k1ZFwKIS0
うちの地元WCCFだれもやってないんだけど。
何でだろ?
350ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:45:20 ID:gbKeuxQI0
>349
まだ新verに変わってないんだろ
青い筐体じゃね?
351ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:45:43 ID:RUEgaYw70
>>349
古い方じゃないよね?
352ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:50:36 ID:fs6eGFmr0
新バーションで閑古鳥無いてるなら、定員が抜いてるって評判でてるんだろ
353349:2008/07/07(月) 22:50:55 ID:k1ZFwKIS0
>>350、351
確かに青かった気がする。
金が無くてバージョンアップしてないのかな?
バージョンアップって全国一斉にするとばっかり思ってたが。
354ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 22:53:36 ID:gbKeuxQI0
旧verは全国対戦モード付いてないからな
そのまま動かしてても特にゲームに支障なかったりするw

まあスタートダッシュ組との差は絶望的なんだが
355ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:22:19 ID:w0GI/glz0
>>353
全国に出回るのが7月中頃じゃなかったかな
今は大都市限定の先行稼動みたいなもん
それにあれは筐体丸ごと入れ替えの、実質別ゲームみたいなもんだし
356ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:22:33 ID:wDJXVlOF0
>>353
WCCFは4サテライトの廉価版が9月に出るから
ソレ待ちなんじゃね?
357ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:26:43 ID:+s/UsjV40
それにしてもカード一枚10万とは恐れ入るww

あのブラックロータスですら俺の知ってる値段で6万くらいだったというのに
358ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:29:52 ID:bBHECx840
WCCFのカードってそんな高値で売れるのか
そりゃ堀氏もそっちいくわな
359ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:31:23 ID:6hkPIVVOO
WCCFでジダンが最初に出た時は
ヤフオクで20万超えた事があった
360ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:33:35 ID:pjiIE11K0
>357
ブラックロータスって何?遊戯王?
非電源の人はどっか逝ってね
361ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:48:22 ID:RUEgaYw70
非電源って・・・これ今あるカードゲーム全ての始祖って言えるMTGのカードじゃないの?
やってなくても、そのくらいはわかる
362ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 23:59:52 ID:OIaTrDUI0
■から工作員でも来てるのかしらん

俺が知ってる話だと、遊戯王の限定版ブラックマジシャンガールが10万超えたとか

まぁ、すでに堀氏が逃げ出した、非電源以下のTCGには関係ないことだな
363ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:05:02 ID:wKnAfLur0
通信エラー修正より先に全国から続々撤去とかなりそうだな
364ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:05:37 ID:1NfiKVsJ0
まぁ今回のWCCFはゲームとしてもかなり面白いらしいしな、廃人仕様の6バック
とかが完全にカモにされてるんでぶーたれてる奴もいるらしいがw
やっぱ好きな選手(カード)とかがいると楽しいよな。

スクエニは相撲ゲーでもやればよかったんじゃないか?w
365ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:06:51 ID:VLHwJ7270
アヴァロンやってた時もMTGとカルドセプトの奴等が偉そうに講釈たれてうざかったんだよな
間にコンピュータを介さない非電源は判定が全て人間だから相手がブヒブヒ言ってるのを聞くとイライラして来るんだ
アヴァロンはそこが良かったコンシューマーで出ていれば今でも・・・
366ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:07:22 ID:kuVWW1uY0
普通は一通り他のゲームも目を通して見て、自分たちが目指したい方向が実は見当違いなコトになってないかを
検討したりするもんだけどな
ロケテの段階で企画止めといた方がまだダメージ少なかった気はするんだがなぁ……今更だな
367ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:08:36 ID:Ln9WIQDZ0
止めてくれる人がいないってのはつらいな・・・
368ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:12:42 ID:hRACvBgw0
>>357
ブラックロータスは10万20万するんじゃなかったっけ
ヤフオクの落札記録ではサイン入りのが7万ってあったけど

>>360
マジックザギャザリング、通称MTG
最初期に出たカードのうちの1枚、エラーカード以外だと
全カード中最高の値打ちがある
369ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:16:36 ID:BcMbzewjO
>>365
コミュニケーションが取れない人間の典型的な例だな
悪いけど、あんた社会に出てもろくな人間にならんよ
370ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:18:37 ID:FR9icsdL0
>>365
釣り針にしか見えないが一応
カルドセプトはお前の大好きな要電源ゲームだ
371ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:22:15 ID:d2X8VwzK0
もう既に何のスレだか判らん様相だなw
372ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:24:25 ID:VSeJkH4j0
>368
MTG知らない奴にはただの紙切れだ
ランペイジもペレも知らない奴にはただの紙切れだ
373ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:27:14 ID:FR9icsdL0
>>372
問題はLOVを知ってる奴にもLOVのカードは紙切れだと認識されてる状況なワケで

どんなTCGにもカードの価値を担保にする部分はあるわけだから、以外と致命的だと思うんだ
374ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:28:49 ID:ZPFcomOaO
アバ鍵は不遇だったよなぁ
あの時にDSが普及していたらDS版として生き延びる道もあったかもしれない
375ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:34:39 ID:VSeJkH4j0
>373
まだこのクソゲーやってんの?
俺は一日やってどんだけダメかよく分かったよ
悠久とAAAの部品取りにしか使えんだろこれ
376ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:35:13 ID:IziXYV8Y0
その前に蟻増殖と骨メルトをどうにかしてほしかった
377ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:38:55 ID:S48TmgYU0
ヤフオクで見てきたら30万で出品されてた・・・

購入希望者(一人じゃない)が、分割払いの相談してた・・・
もう意味分からんw
378ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:41:24 ID:7Wr9PwuU0
>>374
でもアヴァロンって初期にアレだけの失敗があったから
弐でかなりの良ゲーになったんじゃないかと思う
最初でそこそこ成功していたらあんな良心的なスターターは作らんだろ

まぁ、でも多少あこぎな部分が見えても商売は成功して欲しかったな
ハンドスキルじゃないデッキ構築で勝負するタイプのATCGなんてもう出ないだろうな
379ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:44:09 ID:BLMMQAeZO
あとでどんなに良調整になっても、スタートでコケたら客を取り戻すのは困難ってのはアヴァロンがいい例だな。
380ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:45:57 ID:r5Foi3Eq0
デッキを考えるのがほんとに楽しかったよな
近くのゲーセンにまだ置いてるから久々にプレイしてこようかな
381377:2008/07/08(火) 00:46:18 ID:S48TmgYU0
あ、↑で出てたブラック・ロータスというやつの話です

382ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:47:00 ID:kuVWW1uY0
>>378
一番非電源系の面白さに近かったね
大戦の大成功があるし、今更冒険出来る体力のあるメーカーもないから仕方ないとは言え、
ちょっと残念
383ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:48:48 ID:65vrQT7g0
もう過去形でワロタw
384ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:51:01 ID:3+rIoBPq0
あのAAAですら本家アクエリへの架け橋として貢献したのに
(豪華な構築済やベストセレクションも、AAAからの参入者の強い要望で実現した)
LOVは一体何に貢献したというのだろう…
385ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:53:26 ID:uwKer7Zu0
>>384
AAAカードが本家パックに付属したせいで、本家のカードが結果的に減って、本家側からは相当、嫌われていたが…
でもAAAはゲームシステムがおもしろいな
386ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:55:21 ID:QiRjVnQv0
アルカディア大賞(爆)の何部門賞に割り当てられるのかな
387ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:56:40 ID:VSeJkH4j0
>384
ゲーセン潰しに貢献したんだろ家ゲーで遊んでもらうため
388ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:56:46 ID:Fh1htHpl0
家ゲープレイヤーのアケへの橋渡し

引導を渡したとか言うな
389ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:59:55 ID:zgbZB4cHO
>>383
嘘みたいだろ……これ、稼働して3週間なんだぜ……
390ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:03:16 ID:tyV4DCQGO
LoVはAAAや大戦と違って一枚だけで厨というカードが少ない気がするのは俺だけだろうか?
391ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:03:59 ID:v8jQ8PaL0
>>380
気づくとデッキ組むだけで2、3時間軽く過ぎてたりな
コンセプトが見事に決まると凄く気持ちよかったなぁ…
ラフリア道化師の呪いなんて、決まった相手が吹き出したぐらいだ

あとハンドスキルと言えば、悠久はあんまり要求されないな
392ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:05:29 ID:v8jQ8PaL0
>>389

まだ稼動すらしていない地域もあることを忘れてはいけない
393ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:09:01 ID:M/dOU3/q0
LoV.net 開発者インタビュー 上原利之ディレクター
個人的な思い出としては、プレッシャーで生まれて始めて大腸に穴が開いたことでしょうか(笑)

今頃は胃や十二指腸にも穴が開いているんじゃ・・・。
394ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:15:09 ID:1NfiKVsJ0
上原に穴が開こうが倒れようがどうでもいい。
問題はこんなものを買わされたゲーセンに関わる人達だな。
あまりの糞ぶりに体調壊してなければいいんですけどね。
395ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:21:45 ID:VSeJkH4j0
>392
そんなの忘れたとか忘れてないとか言ったとしてどうなるんだよ
クソゲーだと分かった人間からは一言
休憩所が出来て良かったなとしか言えん
396ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:22:28 ID:r5Foi3Eq0
>>391
即死確率が10%以下なのに即死成功したときの盛り上がりは異常だった
397ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:28:55 ID:BLMMQAeZO
アヴァロンの思い出話はアヴァロンスレでどうぞ。
もうすぐPart101だからスレタイも考えてやってくれw
398ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:33:04 ID:PTrK9sZD0
2週間ぐらい前から初めて、30プレイほどやってすでに被りが10枚。
レアなんて当然引いていない。
昨日、今日の合計8プレイでデータの保存ができなかったのが4回。
この頻度は何これ・・・
プレイした店舗は新宿、池袋、秋葉原で各1箇所ずつ。

育成要素があるのにデータが保存されないとか、
ゲーム性云々以前の問題だろ。

流石にこの調子で続ける気は無いのでカードとIC折って捨ててきた。
こんなゲームに手を出した自分が悪いだけでちょっと高い授業料だと思ってる。
399ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:36:49 ID:VSeJkH4j0
>397
102だ蟻骨にヌッコロされた話をここに書いたっていいんだぜ
400ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:53:05 ID:JT+roRj00
プレイ料金高いのにセーブできない時がある、名前被り禁止、ディスクシステム並のロード
金突っ込んだだけで有利のシステム、一属性だけクソ強い、、、

どう誉めろってんだこんなゲーム
401ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:56:33 ID:Ln9WIQDZ0
とりあえずテストモードからの復帰が異常に早いな
402ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:08:19 ID:dAnZVRk50
ウチのホーム、地域で唯一Lov入った所なのに稼動3日目にして誰も居なかった。
サッカーや大戦は人がいたし、車輪は全部埋まってたのに数時間経っても誰も来なかった。

噂で色々と聞いてたが、コレは流石にちょっとやばくないか?と思った。
そんなに人気無いのか?
403ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:12:59 ID:juwJU9tt0
残念な事に
404ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:15:13 ID:IziXYV8Y0
なんだかんだで稼働するまでは期待していました
405ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:32:11 ID:xzCVhN7aO
Quest of Dのアイテムや大戦のカード売らなくて正解だったわ
このゲームのカードは光の速さで売りましたけどね
406ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:42:49 ID:B4F/odDaO
相変わらずQoDってのをやりたくなるスレだなw
記録出来なくて泣きながらプレイしてるツレがそろそろ根を上げそうだ
DvD?ってのはQoDの続編か何かか? 丁度バミリの裏に置いてるし、レス見てたら協力プレイみたいだから やろかと思うが
407ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 04:03:16 ID:LWO4jyDfO
>>406
DVSな。
ちなみに、Quest of Dの4作目にあたります。
アクションRPGが好きなら、楽しいかも。
17日にカード追加の予定だから、それ以降は混むかも。
これ以上はクエDスレでどうぞ。

でなんで、ここに来たかというと、7/3にLOV入荷したばかりのホームのゲセン、今日、誰もプレイしてなかった。
それも一番人が多い18時くらいに。
高い金だしたろうに…
すこしやってあげるかなと思いはじめたり…
408ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 04:29:12 ID:B4F/odDaO
DVSか、トン

全国はスマッシュとスピードが全て
速度で勝てるなら逃げて回りサーチやシールド破壊して有利に進める。戦闘しない。
スマッシュの精度が相手より遥か上ならレベル、属性、関係なくスマッシュ連射で相手を殲滅可能。
CPUでは飛んでくる剣を避けたり 竜巻を避けたり 敵がバラバラに動いたりとアクションがあり
全国とは別ゲーだからどちらかを楽しめるなら続けれるよ。
しかしデータセーブの問題が解決するまでシナリオ進めても回線切れたらセーブされないんで
解消されてからプレイ始めることを勧める。数十戦して苦労して倒したボス戦で回線切断→イマノナーシ!が有り得るからなw
409ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 04:36:12 ID:d2X8VwzK0
>レベル、属性、関係なくスマッシュ連射で相手を殲滅可能
なんか良いことのように書いてるが、オレには欠点にしか思えないのだが…
410ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 04:51:42 ID:QiRjVnQv0
三国志大戦DSの8枚重ね槍撃思い出した
411ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 04:59:20 ID:B4F/odDaO
欠点であるが無ければ只の属性ゲー
スマッシュが鬼な人に当たると 属性有利でも爽快なほどに溶けるから困る。
DSの槍撃大戦ほどじゃないから安心しる?w
412ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 05:03:31 ID:ckRRbmHY0
DSの槍撃大戦はこっちにSRシュウユが居るだけで接続切ってくる場合があるから困る
413ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 05:45:29 ID:waUHVIs60
だいたい、あっちは8月に続編出るんだぜ
あっちよりましとか言ってる間に抜かれちゃったらどうすんのw
414ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 06:07:49 ID:lxdcJfpY0
アヴァロンは最初、アーケードでカードゲーム!?スゲー!
と思ったけど、実際はすごろく鬼ごっこという糞仕様で全く触らなかったな
415ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 06:24:33 ID:qzARnEFxO
田に固めたカードを高速で上下にこすってスマッシュ決めてた人がいたが・・・
その動作がスゴく・・・キモいです・・・。
オマケにそのツレは高速で髪を撫で付けまくってるしキモいことこの上なかった。
てかそんなのでスマッシュ成功するなら連打でクリアできてしまう音ゲー並にダメじゃね?
416ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 06:31:40 ID:lxdcJfpY0
スマッシュは余計だったなぁ。
カードガチャガチャ動かすのが好ましく無い
と思ったからレバー採用したんじゃないのか?

属性ゲ−ってもデッキ構築でどうとでもなるんだし
417ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:09:25 ID:bHI3xABv0
>>408
しかしそのスマッシュに関する説明はまったくなく初心者はわけもわからず狩られ
最終的には初心者は離れスマッシュ出せるヤツのみが残りオマエの言うとおりただの属性ゲーに

そしてシナリオは全国と比べるとあまりにも別ゲーで対戦の練習にもならず
そこから全国行った初心者は狩られ最終的には(ry

あと獲得できるアイテムの種類も少ないしパターン覚えるとシナリオは急速に飽きるから
何度もやろうという気にならないしシナリオ一通りクリアしたら引退するヤツもいる

何度も同じところ潜るならDのほうが圧倒的に面白いしな
418ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:48:55 ID:horCRfwA0
ここのところあちこちのゲーセンで入っているのでちょこちょこプレイしてるんだが・・・
何か■eからゲーセンにお達しでもあったのか?
書き込みエラーについてカードは排出されるのでセーブデータについては店では責任を負えないとか
回線をカード差し込んで確認してからプレイするようにとか注意書きが張られている
ていうか?どこいってもこれってプレイする側の責任なわけ・・・か?
すごいな!
419ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:59:50 ID:ux8jV8ff0
このレベルの不具合って保証しませんの一言で逃げ切って良いものなのかね?
ここまで不具合だらけだと訴えられたら負けるんじゃないか?
420ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:16:37 ID:NnfDgfJ80
しかし本スレとここの温度差は凄いな。同じゲームの話をしているとは思えんw
もちろんこちらのほうが正しいと思うが。

しかし先週以来、HPに回線エラーの報告がないな。
まさかこのままフェードアウトしようなんて考えてないだろうな、スクエニさんよぉ。
421ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:47:08 ID:b9hoVct+O
とりあえず不良品売りつけられたゲーセンはスクエニを訴えてもいいような気がする

昨日、大戦では回線落ちはもちろんラグもあまり感じたことのないような店でやって余裕でセーブ失敗
使い魔のグラが結構気に入ったんで、微妙でも少しずつやってこうかなと思ってたけどもう萎えた('A`)
422ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:59:32 ID:r9z3xRmM0
これ人気あるの?大戦やり行ったら置いてあったんだけど一人座ってただけだった。
大戦は4人ぐらい居たけどなー
423ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:06:18 ID:1NfiKVsJ0
人気まったくないよ、ゲームも糞だよ。
まぁやって合う人はやり続ければいいと思うよ。
424ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:08:09 ID:AuD++ymZO
>>418
オレのホームでも筐体のヘリのあたりに貼ってあったw
動作不良なら回収しろよと…
425ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:27:21 ID:/CER6YlA0
返品できないのかね、このクソゲーって。
ゲーセンがかわいそうだよ。
426ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:49:35 ID:M3l6/n/Z0
LoVに関してはスクウェアが駄目なだけでエニックスはそれほどでもないっしょ
427ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:50:27 ID:THdxreU6O
>>421
ALL.NETとNESYSの比較じゃあまり意味ないぞ
428ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:55:53 ID:pKdCPsQ+0
>>416
「好ましくない」てw
そんな学校の先生みたいなこと考えてレバーに
したんだとしたら凄いわ。悪い意味でw

実際は「自分には難しかったから」らしいが、
もしかしたら「自分が操作するのが難しい」という
ことだけじゃなく、相手の端攻めなんかに翻弄
され続けて涙目になり、「ちくしょーまとめて動けよ!」
とか逆ギレして決めたのかもw
429ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 10:20:13 ID:EU5og7oZO
悠久で回線が切れることなんて滅多に無いのに、なんでLOVは回線切れまくるんだろう?
430ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 10:30:30 ID:QzVvjU0R0
悠久も初期の頃はブチブチ切れてたぞ
改善されたのか最近はほとんど見ないけど
431ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 10:41:47 ID:AuD++ymZO
>>430
少なくともここまで酷くはなかった、と記憶している


しかし本スレ酷いな
引き自慢やあまりゲームと関係ないレスに対しても馬鹿みたいに親切なレス返すのに
ネガ内容が少しでも入ったレスはスルーか罵倒とか
432ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 10:49:00 ID:JaLhq8lFO
>>431
それに悠久は対戦中に接続切れることはあっても
その場合はCPU戦分の経験値は入るし
シナリオプレイ中に接続切れるコトなんて無いしな。
433ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 10:54:08 ID:BLMMQAeZO
他ゲームでも回線が切れることは稀にあるが、それで記録ができないってのはなかったと思う。
当に酷い仕様だ。
しかも3週間経ってもまだ直らないのは異常。
434ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 11:09:21 ID:4LYWAh1F0
悠久の回線切れとかは2週間後くらいにだいぶ改善してた気がする。
リセットバグとかは1ヶ月後くらいだったかな。
店内対戦マッチしない時があるのも改善してほしいけど…。

LoVもそのあたりでしっかりした対策を入れてくるかが正念場だろう。
もう手遅れな気もするが…。
435ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 11:28:27 ID:u4U69bdG0
もう遅いだろw
致命的な一週間
この間にもう高く売れるカードは売ったし
436ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 11:36:22 ID:rAqL7zUGO
大戦2は稼動時に20人待ちとかだったなぁ
サッカーや他ゲーの先入観のせいで稼動したてのLOVを見ると悲しくなってくる
上原は首吊らなきゃいいけど
437ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 11:43:12 ID:49yiWAqo0
悠久の時はガチでNESYS回線がパンクしかけてた
同じ回線使ってたAAAにも支障出てたし

今現在はラグ関係と思われる不具合が若干出てるが、回線切れなんてほとんど起きてない
どう考えてもLoVのソースがおかしな事になってるとしか
438ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:00:58 ID:2NhTgXCTO
このゲームAAAの絵違いだったら成功してた
MTGはアーケード化されるべき
439ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:08:59 ID:BfkxFj6kO
こんな状態で今週、いよいよ地方にも出回るのか……
440ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:17:24 ID:G7jj19KH0
これ有料ロケテだろ?
製品版はまだか・・
441ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:28:32 ID:Fxsh4TnY0
流石に新規では入れないんじゃないの?
こんな状態で稼働始めたら作ったキャラクターが保存されないとか
チュートリアルを何回もやらされるとか悲惨なことになるぞ
リピーターがどうのとかそういう次元の話にすらならないよ
442ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:30:24 ID:2NhTgXCTO
>440
コンシューマーで今年冬に発売です
443ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:31:55 ID:4Fx8c84z0
>>441
この手のジャンルとして後発のゲームなのに、
これだけ問題山積みじゃなぁw

三国志なんかは全国がテンプレでつまらなくても、
店内対戦で色々やるのは面白いけどこのゲームはどうなの?
444ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:36:15 ID:rvuztIwbO
>>433
全脳トレがエラーで保存されなかった稀ガス
445ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:36:24 ID:FKGsP2p60
>>442
このままじゃコンシューマーでも買わねぇな。
446ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:37:12 ID:Uau/C7Rz0
アーケードのネット対応ゲームは
筐体を売ったら、後はサーバー維持費が毎月かかるので
LOVはさっさと腐らせて売り逃げしたいんじゃね?
って俺は思ってる。
最近のアケのネット対応ゲームは1プレイで課金されるのが多いが
これはどっちなんだろ?
月課金?1プレイ課金?
447ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:40:46 ID:1NfiKVsJ0
コンシューマで出てもセーブできません、とかだったりなw
448ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:41:37 ID:FKGsP2p60
893すぎる。
てかこれ確実にサギでしょw
449ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:43:39 ID:JaLhq8lFO
>>447
そこでDQ3のあのメロディーですよ。
450sage:2008/07/08(火) 12:45:16 ID:B8EVTIl6O
>>443
デッキ構成の時点で終わるから
店内対戦がリアル対戦になる可能性が高いかもな
451ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:45:19 ID:Fxsh4TnY0
障害が収束しつつあるとか大嘘ついてユーザに被害を与えて
その後の経過報告もよこさないのが許せん
プレイヤーを何だと思ってるんだ
452ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:49:49 ID:2NhTgXCTO
>451
金を入れてくれる微生物
453ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:49:56 ID:BfkxFj6kO
>>441
新規じゃなくて、東京で稼働する直前に、公式で全国の
稼働予定店舗が出てただろ?
うちの県は7、8店舗あったけど、全部7月稼働。
そういうやつは簡単にキャンセルとかできないんじゃないの?
454ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:51:15 ID:FKGsP2p60
搾取の対象または養分。
455ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 12:59:44 ID:54GubYWU0
>>453
頭下げてでも延期した方が良いと思うけどねぇ
この状態で稼働に突入した場合の損害が大きすぎる
456ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:12:05 ID:L69Jh5xq0
>>448
戦いは行方知らず
明日と昨日の交差点で交わらない君と僕定めを切り裂く流れ星
儚く消えて無くなることさえ怖くは無い
なんとなくギアス見てたら吹いた
あまりにも一期OPがLOVの境遇に似てる気がしないでもない
457ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:30:48 ID:yPk67XcD0
>>455

唯でさえ『適正出荷』とやらで地域差がついて、悪い噂が流れまくってる状態なのに
延期したらマジでそれならキャンセルさせろと言う話になりかねない
458ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:35:49 ID:5f10y7FL0
信じられるか? このゲームは注文過多だったから抽選販売なんだぜ・・・?
459ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:37:00 ID:NUiKnlaD0
>>457
こんなものこんな状況で出荷したら金返せと言われそうな気もするけど
進むも地獄、戻るも地獄ですか
まぁ全ての原因は自分たちの作り出したゲームにあるわけで自業自得ですが
460ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:38:27 ID:+3H5skjp0
>>458
ネームバリューと宣伝に騙されたんだろう
461ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:41:43 ID:BLMMQAeZO
スクウェアの名前は偉大だったってことだな。
筐体にもデカデカとタイトルではなくメーカーを表示しているあたり、
制作側も自分達がかつての栄光にすがっているだけと自覚しているのではなかろうかと。
462ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:43:02 ID:00QlloHq0
久々にやろうと思ってゲーセン行ったら誰もやってなくてわろた
目の前のWCCFはテスト期間中なのか高校生で大量に待ちができてたし
なんか恥ずかしくなって帰ってきちまった、グレンデル、バーサーカー、パワーズのどれか引いたらやめるつもりだが紙切れになるのが早そうだから待って買ったほうがいいかもしらん・・・
463ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 13:57:59 ID:4dN1o4M60
>>461
確かにあれだけメーカーのロゴをデカデカと表示してるのは珍しいな。
会社の名前だけでやってもらおう、という魂胆が見えて仕方がないw

昨日の夜、ホームのゲーセンに立ち寄ってみたら、珍しく3席埋まってた。
1人は始めたばかりみたいだったけど、案の定セーブでエラー。
お金つっ込んで更にやってたみたいだが…泥沼にはまらない事を祈ろうw
464ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:00:31 ID:4Fx8c84z0
>>450
返事遅れちゃったけどありがとう。
店内も楽しめないとなるとちょっとツライね。
465ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:12:54 ID:4dFNMsZ40

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|      イエーイ、エニックソの柴貴正見てるー?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T      何本駄作リリースしたんですかー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
466ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:24:49 ID:9IP3+Gqe0
そもそも回線エラーとあるけど本当の回線エラーは実は少なくて
鯖認証エラーという表現がふさわしい
色々あるエラーをなんでもかんでも回線エラーと表示して誤魔化すのがセコい

つうか作業マジでやっているのか?
なんかもう最小限の被害で切り捨てる準備の方を
一生懸命やっているとしか思えないぐらい進展が無さすぎるぞ
467ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:47:16 ID:nVNCzFVaO
大 好 評 稼 動 中 !!www
468ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:49:15 ID:e6Vf2LBGO
FF11といい、スクエニは有料ロケテ大好きだな
469ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:51:47 ID:fCtBNd0F0

.         / :/ / :.:/ .:.{ :.{:.:  {:.:.:..  ヽ:.:.:ヽ:. \
        / :/〃:.:.:.l :.:.八.:ヽ:. ',:.:.:.:..  '.:.:.:.|:.:.l:. l
         l | l | :.:. |, /-‐ヽ.:\:.:\´:. ̄ ヽ:.:l:.:.j:. |
         | | i l :. /! { __ \{ \ヽ>=くハ:/:./:./
         | N八 :.:.l{ イテ下    `'f_:::: }V/イ /|    皆さんお疲れ様でした。いえご愁傷様ですわね。
         | / {ヘ:.ト、:':{ハi_::::j      r':;;ソ 〃{:. |
       j/  ヾイ゙ヽゝ v:ソ     '   `´ 厶 |:. l
       /   .:.:.:/| :.:ヘ、    ー '   ,イ:.:. |:.:. ハ
.       /  .:.:;:'イ| :.:小> 、      イ |:.:  ド、 い
.     /  ,/  .| :.:.:| \.   ̄´/〈 .!:.:  l  \ヽ
    /  /    | :.:.:|  \ ー ´ / ヽl:.:.  |   l い
.   /  /      !:. :.:.{     ー'  〇}リ:. /  , |:. l
   /  .:l   ヽ  ヽ:.:.:ハ        __{__}:./__ /  l:.:i |
.  ,'/ .:.:.:j     Y  \!    ヽ、/ ├───┤ イ:.:i |
 〃! :.:.:./`     |!i   r=====┬‐─┤ V* ,,, |  Vリ:l
 l /!:.:.:/      |l  /      V===.| *ヽ";;./゙|  Vノ
 |ハ:.:.{_     __ |l  {      } l/∧ {;.Y,,、∨__, -ゝ、
 ヽ ヽ:.:.丁¬‐厶__ヽ== ゝf士土,イ 三{==ヽェェェェ/=と∠='=ァ
    ヽ:.l  ィ{>ーァ‐‐ァ‐ッ────t─zr‐t―‐r‐v―、ャ厂
     `| / \ '´ //イ`      ハ Lムヘ 'ヽ_〉_\_/
     ヽ   `ー^T´‐┘    (⌒)! ヽ  ヽ\   /
470ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 14:52:12 ID:WKp3t518P
無料ロケテなんてねーよ
有利βと言え
471ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:01:48 ID:NnfDgfJ80
公式HPが更新された
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[続報]ネットワーク障害の発生について-2-
既報のネットワーク障害(以下本障害)の現在の状況についてお知らせいたします。

これまでの復旧・修正作業により本障害の発生件数は減少しておりますが、いまだ本障害の根本的な解消には至っておりません。
引き続き本障害の解消に向け復旧・修正作業をしておりますが、今しばらくお時間を頂く見込みとなっております。

お客様には長期間にわたりご迷惑おかけしておりますこと心よりお詫び申し上げます

ゲーム開始時に通信エラー等が発生し、正しいゲームデータを読み込めなかった場合は、
初期状態のゲームデータが反映されますが(使い魔のレベル等が1の状態)、プレイ終了時にこの状態でゲームデータが保存されることはありません。
次回プレイ以降、正しいゲームデータの読み込みがおこなわれた際は、元の正しいゲームデータが反映されます。

万が一データが消去、異なるデータが上書きされてしまった場合でも、さかのぼってデータを確認させていただき復旧することができますので、
大変お手数おかけいたしますが、スクウェア・エニックスインフォメーションセンターまでお問い合わせ頂けますようよろしくお願いいたします。

[スクウェア・エニックス インフォメーションセンター]
お電話でのお問い合わせ 0570-003-399
月曜〜金曜 11:00-19:00(土・日・祝・当社指定休日を除く)

※以下の場合のゲームデータは復旧させることができません※
回線エラーによりゲームデータをセーブすることができなかった場合、その回のプレイ内容(対戦成績・獲得経験値・獲得装備品等)を復旧させる事はできません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ラスト一行・・・。やっぱりデータ復旧なんて無理なんじゃん。
もぅこれ以上傷口広がらないうちに、サーバー全て停止して全面的にシステム見直せよ。
472ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:06:02 ID:fCtBNd0F0
※以下の場合のゲームデータは復旧させることができません※
回線エラーによりゲームデータをセーブすることができなかった場合、その回のプレイ内容(対戦成績・獲得経験値・獲得装備品等)を復旧させる事はできません。

つまり、直す気はありませんって事だろw ならそう解りやすく書け。
473ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:09:58 ID:aaQvIU7h0
>>471
減少してNeeee!!1
474ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:16:37 ID:p1r/xzco0
有料ロケテもクソもねぇ、粗悪品が置かれてるだけだ。
475ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:17:50 ID:fCtBNd0F0
どうする〜アイフル〜♪
476ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:23:28 ID:YpSdaGkQO
生まれたてのゲームだから半年から1年位は擦った揉んだしないとまともには(゚o゚)それまであるかどうか(>_<)しかも鯛斗ーじゃねorzスクエニの世界感がだいなしじゃ(T_T)
前の方言われてた様に根本的にシステム見直した方が良い!
477ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:24:22 ID:zgbZB4cHO
バグがあるからセーブできなくしたよ!
これで上書き、消去は減少だよ!

   ↓↓↓

セーブしてないデータの復旧とか無理だしマジで。


だったらセーブできるようにしろや□e……鯖側の設定だろうがああああ!!!
478ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:30:43 ID:9IP3+Gqe0
今の筐体で本当はセーブ出来るにもかかわらず
セーブ機能封印して問題先送りだからなー

このゲームが最も輝いたのは6/20ギニュー対策パッチ後から
7/3までだったな…この間が一番まともだった
479ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:40:55 ID:0oLwG2rW0
■e金持ってんだから銀行のサーバーシステム作れるくらいの人雇えばいいのに・・・
480ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:42:01 ID:B4F/odDaO
スマッシュで即溶ける理由は範囲攻撃みたいだ
範囲に敵を4体入れてスマッシュ→1回で4スマッシュ
4体全員が範囲攻撃なら1回で16スマッシュ。2回目32スマッシュのスマッシュボーナスで全員溶けるね。
なんでスマッシュの判定を敵個体じゃなくて自分(若しくは敵全体)にしてんだよ。バカだろwwwww
481ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:43:45 ID:B99WXgM70
>>478
セミやカゲロウより儚い命だったな…。
482ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:49:18 ID:d2X8VwzK0
>480
これは酷いwww
っていうかよく検証する気になるな。頭が下がるよw
483ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:55:51 ID:juwJU9tt0
>>480
乙としか言いようが無いな。
というか適当すぎるだろ・・・・
484ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:56:43 ID:KOoz6P4b0
>>480
単体スマッシュ終了のお知らせかw
範囲攻撃ユニット以外は紙クズ化だな。

戦闘に多大な影響を与えるシステムを未調整のまま突っ込むなよ■e

485ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:57:31 ID:B4F/odDaO
たぶん本スレ夜の部で言ったら
ネガ乙。範囲持ち居るのに固まるとかバカじゃね? 2:2に部隊分けて挟撃だろjk

と予言する。
486ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:00:03 ID:9IP3+Gqe0
コンボボーナスがそもそもの間違い
スマッシュが通常攻撃より威力上がるのはまだ許したとしても
コンボになると威力上がるってのが問題

格闘ゲームでもコンボになると補正かかって威力下がっていくっしょ
あれみたいに2HIT目のスマッシュは、通常よりは威力高いけど
初段のスマッシュよりは威力下がるって感じの方が良かった気が

というかこういう時こそオンラインのメリットを使って
迅速にバランス取りパッチ当てるべきなんだが…
まぁシステムもご臨終状態だし無理か

にしても問題点次から次へと出てくるな
システムからバランスまで満遍なくw
487ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:00:56 ID:LnfVsjTRO
稼動前の本スレ見てて、「これ買って大こけしても情報ろくに仕入れずに飛び付いた店が悪い」とか思ってたんだけど、ここまで斜め遥か上をいくとは。
488ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:05:27 ID:OJglEZiF0
>>487
このゲームの注文締め切り日は2月中旬だったんだぜ?  情報もない内に注文しないと買えなかった。
注文したとしても抽選で当たらないと買えなかったんだよ。
489ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:06:30 ID:JaLhq8lFO
既に本スレ798でそういう意見が出てるな。
実際現状で対策するならそんな感じになるんだろうが……
まぁやってないからどうでもいいんだが、
今後はスマッシュのコンボ補正撤廃の方向で修正されるんじゃないか?
いくら何でも条件さえ調えば簡単に1発で300ダメとか出るのを放置はマズイだろうし。
490ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:15:22 ID:r5Foi3Eq0
ゲームとしての出来云々を超越してるよなw
致命的なバグなのに擁護してるやつらもまた凄い
半分くらい育成ゲーも入ってるのにセーブ出来ないようにしますた!とか
いっそプレイヤー全員に装備全種とか配布したらどうだ?
491ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:39:22 ID:s6nCmrZoO
アケでセーブ不能→携帯サイトならok→加入者増
こういうことだったんだよ!
492ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:42:39 ID:B99WXgM70
>>491
Ω ΩΩ<ry
493ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:00:26 ID:fRfmQjT6O
記念にスターターパック買ってこようかなー
494ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:03:51 ID:horCRfwA0
今日懲りずにやってきたけど、エラーなんてぜんぜん減ってないぜ。
うそ言うなよ。
行くたびにひどくなってないかい?
朝は切れないんだが、昼に差し掛かるともうだめとか・・・
今日は平日だろ、これでだめなら土日はどうなるんだ?
ほんとエラーでてから直すまで何日かかるんだ。
直す気あるんかな???
495ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:09:34 ID:pg73cBEI0
地元が週末に稼働する予定だから
久々にのぞいたけど酷いことになってるのね・・・

どうするかな…
友人は有休取ってがっつり行くぜーって息巻いてたけど
このスレの話を教えて止めるわ

…稼働前から楽しみにしてたのにな
496ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:11:45 ID:/CER6YlA0
>>494


■■■ ■■   ■     ■
 ■       ■      ■
 ■  ■    ■      ■
   ■■■    ■     ■
  ■ ■     ■     ■
   ■■
497ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:13:42 ID:JNYlF6ONO
上原「今日、合コンなんで定退しまぁ〜す」
498ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:17:02 ID:mbPhnUo+O
LOVスタッフは、悠久の邪魔をしないでください><
499ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:36:40 ID:rtlt0Xze0
本スレに書いてもアレだからここに報告する
今日、16時、池袋GIGOにて全国6プレイ
6プレイ中3回回線切断、2回はいつものセーブ画面時エラー、1回は対戦中

特に後者について
対戦が開始してから50カウント経過、敵アルカナストーン上で敵パーティを自陣に撤退させる
敵撤退終了後、いっこうに出陣してこず敵アルカナゲージも減らない状態が40カウントほど経過
残り5カウント切ったところで回線切断表示、CPU戦(シナリオにあらず現状で続行)
即終了、判定ドロー、セーブ画面で回線エラー、セーブされず終了

こういうことってよくあるの?
あとエラーが出てもセーブされる時もあった
ちょうど破石騎士取ったところでエラーが出たけど称号は残った、もうわけわからん・・・

ちなみに池ギでその時間帯やってたのはオレ含めて2人、空きすぎだろ!
500ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:40:13 ID:BLMMQAeZO
セーブ機能がまともになるまで控えている人も多いとは思う。
501ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:45:25 ID:hElz5BXrO
まだ入荷してないゲーセンが一杯ある状態でこれだからな
ゲーセンからしたらこれからが本当の地獄だな

もう撤去店や値下げ店が出てるって…
アクエリよりひでー
502ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:54:05 ID:uzKOtPJQ0
>>495
有休の車輪でいいじゃない
503ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:58:48 ID:2NhTgXCTO
高い休憩所だな
セーブ出来ないゲームが出来る休憩所だな
504ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:08:49 ID:4LYWAh1F0
LoVは全体的にエラー処理弱すぎる気がする。
普通は回線切れ、電源落ちを含めいろいろなトラブルを想定して設計するもんだが…。
俺に単価120くらいで投げてくれればもっとマシなの作ってやるのに。
まぁシステムそのものに口出ししまくって疎まれそうだけどw
505ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:16:48 ID:4CIN07Qh0
もし家庭用ゲームだったらクソゲーオブザイヤーノミネートも狙えたかもしれんねこのゲームになってなさは
まあ大奥という怪物がいるしグラだけはいいから大賞には到底届かないだろうが
506ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:18:04 ID:BcMbzewjO
AAAの時はスタッフも2ch見てたし、何とかしようという意気込みは有った
(一般人からしたら)恥晒しな見た目という根本的な問題が有ったから、どうにもならなかったが

そんなAAAよりも下の評価されるLoVって…
507ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:19:01 ID:sHJRmCXxO
これやると悠久でさえ良ゲーに見えてくるから困る
508ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:21:29 ID:Fh1htHpl0
>>506-507
ゲームとしての最低要件を満たせばLoVより上ということか
いやきっと下には下が
509ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:23:49 ID:rtlt0Xze0
いま公式見てきたら

[続報]ネットワーク障害の発生について-2-
既報のネットワーク障害(以下本障害)の現在の状況についてお知らせいたします。

これまでの復旧・修正作業により本障害の発生件数は減少しておりますが、いまだ本障害の根本的な解消には至っておりません。
引き続き本障害の解消に向け復旧・修正作業をしておりますが、今しばらくお時間を頂く見込みとなっております。

お客様には長期間にわたりご迷惑おかけしておりますこと心よりお詫び申し上げます


・・・まだ改善されたわけじゃなかったのか・・・
どうりで5割の確立で切れるわけだ・・・

しかしさっきも書いたけど対戦中接続切れたならせめてすばやく表示して欲しい
45カウント近くも何もできずに待ちぼうけとかつらいです><
510ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:26:10 ID:juwJU9tt0
>>505
アケの糞と言えばGBOSを忘れちゃいけないぞ
まあ今年じゃねえがw
511ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:28:19 ID:B99WXgM70
>>507
いやいや。
悠久は普通に面白いだろ。
さすがに三国には及ぶとは言い難いが、これと比べるのは失礼だと思う。
512ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:29:08 ID:s6nCmrZoO
netゲーってことで誤魔化されてるかもしれないけど
普通だったら回収もんの未完成品
513ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:30:19 ID:uzKOtPJQ0
このスレで謝罪の言葉はないのかよ?と言ったら謝ったし、状況を隠すな、と言ったら解消してないと言った。

それはいい事だ。

ただ、不具合が解消されたらヒットするようになるとは限らないがな。
514ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:33:03 ID:vVdilI1R0
このスレで「面白くしてくれ」って言ったら
面白くなるんでねぇの?
515ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:38:23 ID:xqO/577V0
入れた店の事考えるとどうにかしろと思うが
かなりマイナスからのスタートだな。
516ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:40:14 ID:1NfiKVsJ0
じゃあ俺は「レバーをとっぱらってくれ!」と言っておこう。

先週稼動した俺のホーム夕方なのに誰もいなかった、もういいよ、元々あった
大戦に戻してくれ。
517ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:43:15 ID:2NhTgXCTO
>513
セーブ出来ないゲームでさえないマックとか買って来て食うのにちょうどいい机と椅子が
AAAや悠久よりクソゲーになっただけだな
518ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:43:54 ID:rvuztIwbO
コレの赤字のせいで閉店するゲーセン出るんじゃないか
519ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:44:39 ID:T2pxQ+27O
スマッシュが初心者殺し過ぎる。
根本から戦況を覆すテクニックが一切触れられてないとかありえない。
520ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:50:45 ID:BLMMQAeZO
>>510
あれと比べたらLOVすら霞むw
俺は全機体使用可能まではやり込んだがなw
521ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:50:57 ID:2NhTgXCTO
>516
これ買うのに下取りに出したから戻せないんだよw
522ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:53:12 ID:xUBZEhVv0
複スマやってみたけど、やばいなコレ
槍ワイパー全盛の時より酷い。

スマッシュ精度低い奴は戦闘デッキ組めないぞ
523ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:54:08 ID:1NfiKVsJ0
>>521
ああ、いや、台移動したんだよw
大戦があった所にLOV置かれて、大戦は端っこにおいやられたんだ。
524ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:57:21 ID:zgbZB4cHO
>>523
もしかして大戦が地下に移されて深夜まで出来なくなった人?
525ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:23:36 ID:1NfiKVsJ0
ういっす!よく覚えてんなw
526ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:28:47 ID:JT+roRj00
DS三国志大戦の固め槍と違って対策が無いという凄さ、ほんとに調整してんのか
527ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:29:28 ID:1uaV5ItoO
車輪の音楽ってやっぱりZUNも作曲してるのかな?
528ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:44:59 ID:d2X8VwzK0
ZUNはプログラマ
529ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:06:35 ID:RyhBK7Ei0
>>510
おっとアレックスBRまでフル改造して覚醒705%までしたが
絆をやった事がない漏れのことを糞よばわりするのはそこまでだ
いくらGBOSに使ったかはナイショだ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
530ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:06:37 ID:fkm4N6Ed0
>>527
悠久の車輪は、テクニクビートなどで有名なスーパースィープだよ
531ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:12:40 ID:65vrQT7g0
>>480
明日か明後日あたりから範囲攻撃厨炸裂の予感w
532ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:24:48 ID:JONt1E/s0
もうレバーとって悠久に差し替えろよ
533ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:24:51 ID:DMxZydmeO
ゲームの出来云々は置いといて
三國志でアーケードカードゲームに完全にそっぽ向いた層もかなり居るんじゃねえの?
およそ壱万円遣ってコモンばかり30枚もって
気持ちが折れると思う。
三國志は別に神ゲーでもないよ
当時、斬新だっただけ。
534ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:25:59 ID:QiRjVnQv0
もう車輪もコレもなかったことにして東方カードゲームにでもすればいいよ
表がキャラカード、裏がスペルカードになってて3枚同士くらいでプレイスクリーンつかって弾避けゲーム
かわいそうだからタイトルだけ残して「東方紅魔卿〜旋光の車輪〜」

ま、俺はやらんけどな
535ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:26:46 ID:JT+roRj00
三国志叩く前に三国志並のゲームを出してくださいマジで。
536ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:31:48 ID:D+BR/wWWO
>>532
悠久にもレバーあるっつーの

ちょっとしか使わないけどな
537ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:35:17 ID:WKp3t518P
複数スマッシュバグもIC名前重複不可と同じでデマに見えてきた俺はスクエニ社員
538ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:36:16 ID:XJWfYiTwO
>>535
調整次第では三国志大戦並なゲームなると思ってLOVやってるよ
三国志大戦も全盛期は2だしな
つまり追加カードが来てから本番じゃね?

ただ>>480はやばいな大戦でいう隙無き乱れうちと同じくらい
539ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:44:21 ID:F4jRupnv0
もう・・・三国志大戦並なゲームになる事は無いだろう。
これは悲しすぎる、初心者がまったく定着しそうに無いところがまたヒドイ。
540ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:51:06 ID:1NfiKVsJ0
いい方に考えるとして、LOVが大戦並みになるのは・・7年くらい先かな?
541ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:51:45 ID:9IP3+Gqe0
LoV一度辞める決心が付いた
セーブされない空しさはホントこたえるが
本当に問題なのは、迅速に対応しようとする姿勢が伝わってこない
というか誠意が全く感じられない

そもそもゲームのセンターモニターやプレイ前の画面で
現状の不具合をわかりやすく大きく何度も表示しないあたり
不具合を知らない人から今の内取れるだけ取ろうって感じにしか思えない
そういう姿勢がもう修正するより売り切りで逃げるように見えちゃうんだよ

ネット関係ではFFXIでもそうだったが
この会社は後手対応や売り切り多いからな
下手に文句言ったりクレームの電話するより
プレイ完全に辞めて収入減らすのが一番の改善への近道だろう
FFXIもマシな対応になったのは
プロマシアでごっそり日本人プレイヤー減ってからだったしな

とゆーわけでスレは見るがプレイは休止だ
これからもLoV続ける奴はまぁガンバレよー
542ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:00:40 ID:zk2lVkF60
>>533
>当時、斬新だっただけ。
これがどれだけ凄い事か今なら分かるんじゃね
543ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:14:21 ID:0oLwG2rW0
ある意味LoVも斬新だけどなw
544ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:22:30 ID:Ln9WIQDZ0
確かにデータカードダスでこの値段はないよな
545ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:28:35 ID:b6r30JC80
ゲームに必要なのは新しい遊び方の提供でしょ
LOVもQODを進化させた形で出せばよかったのにな・・・
まあ現状のサービスの最低限も提供できてないんじゃ無駄だろうけど
546ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:55:44 ID:zq4KfQ3n0
LOV→中国
社員→共産党幹部
本スレ民→国民
ホイールチルドレン(笑)→ネトウヨ
547ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:02:35 ID:j7k3zadg0
ひゃっは〜、近くのカード屋にLOVが並び始めたぜ!
・・・30円〜300円で、全体的に車輪のコモンより安いってのが
このゲームの現状をよく語っている。ちなみにサキュバスとか目ぼしいコモンは売り切れ
548ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:14:24 ID:ClaGRSKjO
こっち流れ速いな
549ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:18:01 ID:QiRjVnQv0
そりゃ本スレですから
550ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:19:26 ID:1NfiKVsJ0
1位:三国志大戦 阪神タイガース

6位:LOV     横浜ベイスターズ  今年のATCGペナントレース
551ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:21:04 ID:saIy57Dv0
>>533
今までに無い斬新なゲームを提供したから神ゲームなんじゃないの?
LOVは後発で本来色々ノウハウが揃えられる状態で、
まともに遊ぶこともできないゲームなわけで。

カードの排出にしたって、大戦という模範があるのに、
排出絞ってどうするんだよって話し出しなw
552ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:29:52 ID:DMlvIks80
今日実際にやってみたけど、モロに局地戦でゴリ押しできた方が勝ちって感じがしたな。
レバーとカード両方使うから操作が煩雑になるし、移動範囲がかなり制限されてるから相手を出し抜いてこっそりなんかするってことができない。
大戦や悠久みたいに盤面全体を使って楽しむってことができないんだよな。
戦術面の強いゲームと言えば言えるだろうが、スマッシュのせいでそれすら崩壊してるっぽいし。
セーブとか排出に関しては改善が可能だろうけど、根本的なゲームシステムに着いていけないって感じたよ。


ネガキャンするなと言う方が無茶に感じるくらいの出来だな、本当に。
553ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:37:34 ID:F4jRupnv0
逆に考えるとなんで三国志大戦を超える物がまだ誕生してないんだ?
LOVのようなゲーセンを倒産させそうなゲームが生まれてくるし。

上でも誰か書いてたけど
■も三国志大戦のシステムほぼ丸ごとパクって武将の替わりにDQとFFのキャラ出せば売れそう。
FF、DQの歴代ボス、脇役とか、自分はケフカとかいいですともの人とか使ってみたい。
こういうのが出たらマジやりたい、ていうか金注ぎ込む。
554ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:49:57 ID:JT+roRj00
>>550
明らかにLOVはマンダリンパイレーツとかそのへんだろ
555ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:53:14 ID:j7k3zadg0
>>553
人気が無いセガは知名度を三国志に頼り、後は面白さで勝負するしかなかった
一方、■が売りにしたのはシステムではなくグラフィックだった
556ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:56:29 ID:DMlvIks80
>>553
なんだかんだで大戦は完成度高いよ。
モチーフも三国志だから受け入れられやすかったんじゃないかな。


>>555
なんか初期のPSPとDS思い出した。
でもLoVにはモンハンみたいな救済はないだろうな。
557ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:57:41 ID:B5B0VxjZ0
FFキャラを投入すれば盛り返すんじゃない?間違った方向にはなるが。
558ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:01:26 ID:b6r30JC80
>>553
今みたいになんちゃってメガテンにするより
馴染みのあるDQ FFからモンスター取ってきてカードにすりゃ良かったのにな
ネタは腐るほどあるし そっちの方が□eファンをゲーセンに呼べると思うんだが
559ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:04:14 ID:ZPFcomOaO
カードを動かすのがややこしそうだと三国志大戦をやらなかった人が
レバー操作でややこしくなさそうだからとLoVをやろうとしていた
俺はスマッシュについて説明するべきだったんだろうか
560ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:14:00 ID:gkIppyaz0
>>553
誰だってそう思うよな。
ドラクエはカードゲームが出てはいるけど、
モンスターズにするよりも
主役キャラ使ったほうが食いつきがいいと思う。
561ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:20:04 ID:nXsgVp3z0
>559
本物と中国製の偽物ぐらい見分ける目を持ちましょうと言ってやればよかった
562ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:20:11 ID:LEifl4H20
>>555

何のかんので三国志の名前は結構でかかったと思うよ
もちろんゲームも面白いから流行った
悠久は悠久でオリジナルだから、ストーリーやゲーム部分でがんばってる
LOVは頑張ってる様にはとても思えないんだよな…
563ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:23:15 ID:CDp/tApyO
三国志大戦とLoVの違い

・SEGA
せっかくフラットリーダーがあるんだから
カードで直観的に動かせるゲームにしたいよね。
・□e
いちいちバラバラで動かすの面倒だから、レバーで操作させよう

・SEGA
視点がキャラクターに寄りすぎると全体が把握しきれないし、真上からだと迫力に欠けるよなぁ。
そうだ、高台から見下ろすようにすれば、両方の間がとれる!
・□e
とりあえずカメラはキャラに寄せとけばいいや。
だからパーティーは固めて操作ね。

・SEGA
単なる攻撃の利き方のみで三すくみをみせるより
突撃、迎撃、射撃でテクニックの介入できる三すくみにしよう
・□e
とりあえず相性差だけで良いんじゃない?
…え?fan114とかノイがそれはヤバいって言ってる?
じゃあ、スマッシュつけよう。
時間が無いからチュートリアル作り直せないけど、そのまま出しておこう。
564ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:26:30 ID:MZHWrm8p0
排出を50枚中SR2枚、R4〜6枚、セーブ改善
これだけでも違うと思うのに

ゲーム性?何それ?
565ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:27:40 ID:pKdCPsQ+0
「FFキャラにすればいいのに」ってずっと言われてるけど
俺は懐疑的なんだよなあ……理由は、

1.主役級キャラ、有名キャラは「やや強め」以上に設定しないと
  不満に思うユーザーが多いのではないか
2.それほど数が多くないので、すぐネタ切れになるのではないか。
  また、1と考え合わせると、全国対戦でのデッキバリエーションが
  少なくなるのではないか

という不安がある。
566ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:36:00 ID:6yS4jM8n0
>>565
主役級キャラ、有名キャラをやや強め以上に設定した場合
単体ではいいかもしれないけど組み合わせによっては
並大抵じゃ手が付けられないデッキが出来ることがあるからなぁ
GCBが当に今そんな感じになってるしね

ゲームという点で考えたら主役級でも少し強い位が丁度いいんじゃないかと思うな
567ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:37:44 ID:A89Es+AD0
FF頼みってエアガイツ思い出す
家庭用ではどうたか知らんがゲーセンではネガティブなイメージ
568ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:37:50 ID:s6nCmrZoO
オナニー設定の思い入れの強いキャラがいじられるのを
家ゲの開発どもがokださなさそう
569ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:43:01 ID:xSdOD1SD0
週末から20クレほどやったけどR以上一枚もでないし
試しにやった全国はほとんどがキラ入りデッキ

排出厳しいのにSR、Rが無いと同じ土俵に立てないとか
根本的な部分で間違ってると思った
570ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:43:11 ID:MZHWrm8p0
オナニーリメイクしまくってる家ゲ開発陣は自分達が設定決めないと気がすまないからな
ユーザーの意見は無視してるくせにw
571ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:45:01 ID:zq4KfQ3n0
>>567
いいこと思いついたぞ!
ピロー100枚でFF13体験版(全256種類)と交換とかやれば大もうけなんじゃね?
572ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:48:13 ID:4Fsdes3K0
ドラクエならもうアーケードデビューしてるけどな。データカードダスw
まぁ、例えFFDQの知名度高いのを使ったところでストーリー性ゼロのあの一人用じゃ
宝の持ち腐れだろうがね。
イラストや世界観なんかは今でも評価高いよ。現状それがまったく生かされてないだけ。
それ以前にバグで満足にセーブのひとつもできないのが一番の問題なんだが。
スタート地点にすらたってねぇよ。
573ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:50:52 ID:JT+roRj00
野村の理想がリノアって時点で一般とはずれてるのに気づいてないよな、、、
あの時代からずっとスクエア部分はダメっぷりが酷い
574ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:56:18 ID:uzKOtPJQ0
リノアは外見だけならお水のネーチャンみたいだし、一般的ではある。

理想低いのなってだけで。
575ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:07:11 ID:sjoyCBhn0
ライブラライブをカード化したら死ぬほどつぎ込む。
576ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:07:54 ID:sjoyCBhn0
ア、打ち前違えた。
577ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:11:18 ID:ts8K6+7H0
>>566
三国志大戦1を思い出すんだ。壊れ計略がいっぱいだった、
壊れまくってたが故にバランスが取れてた。
始めは壊れが沢山あってもいいじゃん、後からいっきに壊れは修正すれば。
一つだけ壊れとかが駄目だと思う。

それにDQとFFって主役キャラだけで80〜90人↑は余裕
ボスキャラは200体以上は居る。
雑魚モンスターも6〜700体は出せるさ!
これだけの数あれば多少無茶しても大丈夫。
問題はゲーム内容だが・・・多少あれでもキャラ萌えで補えるよね。
あれすぎたら泣くしかないが。
578ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:11:47 ID:S8XogTad0
本スレ見てるとヒドイ人いるね。問題が発覚しても、それがどうした的な態度でいるし。しまいには嫌なら辞めろだからね。        こんな人ばっかならこの先未来は無いかもね
579ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:19:13 ID:PS/2ucHL0
バランス壊れてても「カード」の範囲と効果を変えるだけでなんとかなるのが三国志

LOVは、根本から変えないとどうにもならない、この違いは大きいよな
580ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:24:37 ID:scqFTXv+0
>>574
理想って、あんたw
581ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:34:23 ID:hBQhSxgPO
それがどうした、嫌ならやめろ。俺はバグなんて起こってねーよ
ブラフを言い触らして評価下げようとしてる他社員乙
マジでワロタw

>>575
妙子のパンツがヤフオク1万越えるのは確定的に明らか
582ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:36:06 ID:/QeuG4mG0
583ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:40:38 ID:6U+Hpag30
まあ、大戦、AAA、悠久、LOVとカードゲームに怨念でもあるかのように
荒らしてるのは、一人なんだけどな。
584ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:45:51 ID:A7DJlHSU0
>>577
ネタが切れたら他のゲームからだって追加できるもんな。
あとはシステムとバランスだけ。
585ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:50:18 ID:hBQhSxgPO
>>582
ちょwwwハマりすぎwww
だが俺はネトウヨなのかw
586ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:51:32 ID:/QeuG4mG0
-おれはしょうきにもどった!- SRカイン
cost25000000 槍 8000000/7000000 連勇
反逆の狼煙

でいいよな
587ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:59:20 ID:ljuiJzXC0
>586
槍2.5/8/7/連勇/反逆の狼煙
唯我独尊でないとSRにならないだろ
588ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:59:42 ID:A7DJlHSU0
>>586
連勇の8/7が2.5コスかよ。屑SRだな。
じゃあ俺も。

Rローレシアの王子
cost25 槍 100/10 勇
稲妻の剣
589ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:30:02 ID:B+i8h8f20
>>550
                    差
1位:WCCF   阪神タイガース   -- 

2位:三国志大戦 中日ドラゴンズ 11.5
3位:GCB    読売巨人軍 12.0
4位:BBH    広島東洋カープ 14.5
5位:悠久の車輪  ヤクルトスワローズ 16.0

6位:LOV      横浜ベイスターズ  28.0 今年のATCGペナントレース
590ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:32:04 ID:B+i8h8f20
>>550
1位:WCCF   阪神タイガース   -- 

2位:三国志大戦 中日ドラゴンズ 11.5
3位:GCB    読売巨人軍 12.0
4位:BBH    広島東洋カープ 14.5
5位:悠久の車輪  ヤクルトスワローズ 16.0

6位:LOV      横浜ベイスターズ  28.0 今年のATCGペナントレース


591ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:33:26 ID:OPe3lr6r0
>590
だいたいあってる
592ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:37:35 ID:hBQhSxgPO
あまり横浜をバカにしないほうがいい。
        差
1位:WCCF   阪神タイガース   -- 

2位:三国志大戦 中日ドラゴンズ 11.5
3位:GCB    読売巨人軍 12.0
4位:BBH    広島東洋カープ 14.5
5位:悠久の車輪  ヤクルトスワローズ 16.0

6位:DVS      横浜ベイスターズ  28.0 今年のATCGペナントレース

地方:LoV       四国アイランドリーグ
593ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:44:11 ID:OPe3lr6r0
むしろ茨城ゴールデンゴールズ
594ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:56:01 ID:hBQhSxgPO
欽ちゃん球団の名前でてこなかったんだw

さて、本スレが本領発揮しすぎてロムってるのも寒気がしてきたwwwなにこの昼との違いはwww
595ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:05:23 ID:pg4urWfE0
自家発電しすぎで暴走してるな、本スレ
596ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:05:45 ID:kyf+mGWeP
失敗スレどころかヲチスレじゃねーか
597ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:06:19 ID:9stLpbvS0
>>549
だなwww本スレの昼の顔と夜の顔の差は異常wwww


携帯の緊急メンテだか、アンケートに書いた件が早速修正されはじめて開発ちょっと見直した。
ゲーセン開発と別チームだろうがね。jk

けいたいとゲーセンで対応速度違いすぎだな。ゲーセン側にもアンケートは届いてんのか?
本刷れ見てるだけで対応せずか?
598ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:07:42 ID:9stLpbvS0
>>597の安価は>>594
スマン
599ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:11:35 ID:KeU1Skjh0
明日、仕事休みだから
スクウェア・エニックス インフォメーションセンターに電話してやろうかな。
どうせ「貴重なご意見をありがとうございます」
「現在原因を調査中です」
「経緯と結果はHPでご確認ください」とか言われて終わりなんだろうけど。

最近鬱憤溜まっているから、吐き出してやろうかとも思う。
されたくなかったら、俺のセーブ成功率を75%以上にしろ!!
600ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:19:53 ID:hBQhSxgPO
昼と夜の差がヤバすぎるよな。悠久で慣れたつもりだったが「グレ子定着した^^」で鳥肌たったよw

>>599
おまえさん謙虚すぎるよ…もっとさ ガツンと言ってもいいんだぜ(つД`)
601ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:28:44 ID:CMLzh7EF0
本スレ・・・モハヤナニモイウマイ・・・
602ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:59:42 ID:A4VjGMQUO
本スレ気持ち悪すぎ…
鳥肌たってくるぜw
603ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 03:31:20 ID:IFE8gOq/0
何かもうスレがgdgdで妄想スレ化してるのは気のせいか

>>600
定着してるように見えないのがなんともいえないよな(;^ω^)
604ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 03:49:07 ID:RA1P1q1p0
正直キャラスレ立ててやれと言おうと思ったが
そんな事になったら本スレ進まなくなるからやめた
605ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 05:22:35 ID:sDZVqgVU0
結局、■eのゲームってユーザーが豚気質なんだよな
出されたものが何であるかも分からずに、ただ口に入れる。

ちゃんとモノを言えればメーカーも変われたかもしれないのに
606ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 05:39:21 ID:SYyOLvwK0
狂信者だから仕方ないよ
教祖様の陰毛や風呂の残り湯まで有り難がる池沼共だ
607ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 06:53:32 ID:g67A2u3eO
宗教ってのはつくづく金になるってのがよくわかるな
608ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 06:58:36 ID:14C03MAQO
>>606
そういう信者はココでは「儲」と書くんだぜ
609ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 07:29:59 ID:/QeuG4mG0
48 ゲームセンター名無し sage 2008/07/09(水) 00:59:05 ID:GIJ25Sb70
さて、俺も明日はリサボに不死蝶探しに行くとするかね
パチュリーがいるんだから不死幽々子様デッキがあってもいいはずだ

期末?ナにそれ美味しい?
610ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 08:08:47 ID:0IivFA4k0
>>167

くっそー!
書いてやりてえ、クソっぷりをww
611ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 08:30:40 ID:qK3WjeovO
>>505
大奥よりこっちのが糞じゃね?
あっちはまだストーリーが面白いし、システム面の不具合はない。
LOVには是非、クソゲーオブザイヤーになってもらいたい
612ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 08:48:33 ID:yAnXkN0NO
セーブ不可能なんて家ゲーじゃ回収もんじゃねえの
613ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 08:56:52 ID:GJrMTdqu0
>>611
プレイ価格もLOVの方が圧倒的に高いしな

大奥記→\5800
LOV→(IC1枚分として)\25000

まあ、半年後にはどちらも\980(ワゴン逝き)になりそうだが…
614ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 09:11:08 ID:PGVfMozGO
糞排出のおかげてさっさと見切りつけれたが、
万一初期の段階でおでんとか引いてたら、
俺まだあの儲スレにすがりついてたなぁ

と思うと、
あそこの連中が憐れでならなぃ…
結局悪いのは全部■eだよな?
615ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 09:50:19 ID:PS/2ucHL0
早いうちに引きがいいとやっちゃうんだよなw
売った後もまた儲けさせてもらうぜ!とか言ってやっちゃうw
616ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 09:56:59 ID:ZIT/5epl0
朝鮮玉入れでうっかり最初に大勝ちしちゃって入生転げ落ちるみたいなもんか
617ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 10:50:07 ID:u9s7WTfY0
柴(笑)と上原(笑)はとっとと土下座配信しろや
エニックス出身者はクズばっかだな
618ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 10:54:26 ID:/5JouLnYO
全方位殿様外交他人事フフン状態なんじゃね?
619ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 11:14:09 ID:C9lEptbo0
色々電話して聞いてみようかと思ったが、回線混雑しまくりで一向に繋がりません
電話もかよw
620ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 11:31:30 ID:yAnXkN0NO
FF11のアカウントハックで忙しいからかな?
621ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 11:32:54 ID:1+t4G5P1O
>>619
頑張れ
ちょー頑張れ
622ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 11:52:35 ID:MP1avtpS0
>>619
吹いたww
623ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 11:58:15 ID:C9lEptbo0
10分間隔でかけ直してみるも全然繋がんねえw
624ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:28:45 ID:C9lEptbo0
繋がった。

・セーブできない状態、修正完了するのに大体どれくらいの期間かかるの?
>こっちの部署にはデータ上書き問題しかわかんねえっす
>回線問題ですから・・・・現状は・・・・
>直り次第公式HPでお伝えさせていただきます。

・IC名が重複できないが、これ修正されねえの?
IC重複バグで名前同じでもいけるの判明してるんだし、ってかなんでこんな仕様?
>初めて聞きますた、部署に言っときます。

・ロケテ以後にやっつけで付けた機能のスマッシュ、ゲーム根幹に関わるシステムだけど
公式のHP・チュートリアルにも一切触れられず雑誌のみに記載はどうなってるの?
>初めて聞きますた、部署に言っときます。

・スマッシュの複数攻撃の判定異常だけど大丈夫?
>初めて聞きますた、部署に言っときます。

・悠久にコンパチは可能?
>いや・・・・流石にまだそういうのはありません


うん、これもスルーされるんだろうな・・・
とりあえず電話対応のお姉ちゃんの声は可愛かった。
625ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:31:19 ID:efNexKCC0
オペレーターが初めて聞きますたか、そりゃいいわw
626ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:32:21 ID:MP1avtpS0
>初めて聞きますた、部署に言っときます。

全部それでスルーされてるな・・・
改善する気ねー

>ロケテ以後にやっつけで付けた機能のスマッシュ、ゲーム根幹に関わるシステムだけど
>公式のHP・チュートリアルにも一切触れられず雑誌のみに記載はどうなってるの?

それは告知しろww
627ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:34:48 ID:ZVLnTdHSO
■e「どうせ苦情の電話しか来ないから、受話器上げたままにしておこう・・・」

>>624
乙w
俺もお姉さんの声聞きたいから、ちょっと電話してみる

しかし…「初めて聞きます」はダメ対応と言わざるをえない
知っている人に電話回すとか、調べますとかしろよ
628ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:38:10 ID:ZVLnTdHSO
>>627
日本語になってねぇwww
629ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:39:12 ID:cLki0GsA0
これから電話かける人はスレで出たのと同じ内容を聞いてみてくれ
それでも「初めて聞きますた」ならもう色々と終わってる
630ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:40:35 ID:OPe3lr6r0
PCのサポートみたいに、その場で解決するような問題じゃないから
「部署に言っておきます」はあながちおかしな対応ではない。

が、「初めて聞きます」が多すぎるw
開発チームは本当に事態を把握できてるのか怪しいな…
631624:2008/07/09(水) 12:43:11 ID:C9lEptbo0
>>627
おっとオペレーターのお姉ちゃんの悪口はそこまでだw

まあ、現状苦情受付センターでそこまで対応してくれるわけ無いと思うが・・・
回答用のテンプレを電話かけてる奴の神経逆撫でしないように伝えるぐらいだしね。
おそらくテンプレ出来てるとしても
IC書き換えされたならサーバーを通して確認修正しますって事ぐらいだと思う。
他の回答例がほぼ皆無だし。
わからない問題を言われたら、「担当部署に伝えます」これ言っとけって感じだな。

とりあえず、電話するなとは言わんが感情的になってお姉ちゃんを困らすな
悪いのはこれ作った奴だ。
632ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:48:38 ID:cLLqfJyFO
>>624
乙彼
暇があったら俺も電話してみるわ
633ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:52:55 ID:1+t4G5P1O
C9lEptbo0はお疲れ様w

うーん、初めて聞きましたとか一流企業とは思えない対応だなw
634ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 12:57:49 ID:lqCTHKp0O
上から対応テンプレみたいなのを押し付けられてたら、お姉ちゃんに罪はないなw
635ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:00:39 ID:riBQR4Sv0
お前らのお姉ちゃんへの優しさに感動した
636ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:02:45 ID:Ux3atpTAO
電話対応は話聞いてまとめて上に送るだけだからな
637ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:13:51 ID:F8WId0Gn0
電話番号でググって見たら、FF11どころかタイトー業務の受付までやっているみたい。
そりゃ回答できんわ。
てかここまでの惨事なんだから、専用回線用意しろ、ホントに。

といいつつ今日もやりに行こうか迷っているが・・・。
今日はネガティブ報告ないから、実は対応が進んで回線エラーが減っているのでは?
なんてささやかな希望を持ってみよう。切れたら即帰る。
638ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:15:00 ID:iTXlpZU60
(まぁ声がかわいいおばちゃんだけどね・・・)
639ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:20:36 ID:z2saRItO0
結局、名前重複不可という話の真偽はどうなの?
こちとら地方民で、試そうにも試せねえぜ
640ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:24:06 ID:iTXlpZU60
            l
   / ̄ヽ   L l
   , o   ',   O l         _    ス
   レ、ヮ __/  しV.l       /  \  マ
     / ヽ  よで.l       {@  @ i  ッ
   _/   l ヽ う もl       } し_  /  シ
   しl   i i   . l        > ⊃ <   ュ
     l   ート   l      / l    ヽ   !! ス
 ̄| ̄¨¨~~ ‐‐‐--─|  へ、 / /l   丶 .l    マ
  | | :::::::::::::::::: | |  |/ (( _(_/ |   } l    ッ
  | | :::::::::::::::::: | |  |   "/ /)) ヽ、  l !   シ
_|_i二二二二i_l___|     ̄ へ  ヽし!    ュ
  ______   |     < / へ  ヽ、  !!
 l 幵幵幵幵幵 l  |       < /  /|  
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __/¨ /__ // _____
      ,, _    |      ̄ ̄   ̄¨¨`  
     /     `、  |          _     
    /       ヽ .|       /   ヽ.   
   /  ●    ●l |       l @  @ l   「お、レベルが上がった」
   l  U  し  U l |      l   U   l  「やった!レアアイテムゲットだ」 「うめぇw」
   l u  ___ u l |      ヽ, ー  ノ.  
    >u、 _` --' _Uィ l       / i    ヽ、 
  /  0   ̄  uヽ |      / /l    l !
. /   u     0  ヽ|  ___| i_l___l l__
/             | /   し'     (ソ) カチ・・
             ト'    [_][_][_][_] (〇)  カチ・・・
セーブされなかった・・・・・
641ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:31:16 ID:OhEit8FB0
擁護する気はないが、名前重複出来ないって報告1件だけで
しかも出来るよっていうのがあったんだからそこは検証しなきゃいけないだろ。

激しくお金がもったいないが。
642ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:43:32 ID:/B21K8lx0
じゃあお前ら名前晒してくれないか?
明日俺が試してくる
643ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 13:56:01 ID:iTXlpZU60
全国ランキング見ればよくね?
644ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 14:00:56 ID:CKsUP25cO
一件じゃなく何件かIC重複無理って報告なかったか?

ミスして決め直してる内に時間切れ
CPUに決められたとそんな報告あったと思うが
645ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 14:06:33 ID:iTXlpZU60
で、CPUが決めた奴は重複してるんですね!
646ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 14:42:02 ID:g+6txbnm0
ありそうで困る。
647ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 14:46:36 ID:0HaQkQBj0
受け付けのオネエちゃんの声、凄くモエスモエス ハァ毎日電話しちゃおうかなぁ〜〜 (´Д`;)
648ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 15:07:04 ID:hBQhSxgPO
>>647
わからんでもないが、そのうち対応は男になるぞw
今でもサポート回線ヤバ気だし
649ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 15:40:02 ID:mEr6kKsa0
んで、権限のない末端がクレーム対応に追われると(´・ω・)
一応経験したことある身としては
虐めはほどほどにしてやってくれ
650ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 15:41:44 ID:mEr6kKsa0
あー、上の文だとなんか語弊ありそうだけど
このゲーム+本丸の対応の遅さはまったく擁護できないが
不必要な用途でサポセン使うのはせめてやめてやってくれて事で
651ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 15:57:23 ID:5+9gta60O
今日はめずらしく回線エラーの報告がないが、対応されたのか?
652ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:12:47 ID:MP1avtpS0
今日4クレともセーブできて驚いたわ

普通、当たり前なのに・・・
653ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:31:28 ID:IfGgHE1a0
>>651
答え:プレイヤーが居なさ過ぎてセーブできた
おーいみんなここ次のばーうpにでるぞー、しっかり復習しとけよー
654ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:39:58 ID:dbNrOHMq0
これからどうなるかはわからんけど、とりあえず現状では
失敗作だな、このゲーム・・・。
スクエニの新作という点と不死種オンリーデッキには多少は期待してたんだけどなあ。
655ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:03:59 ID:7MDw1+K40
店員「死んであの世で詫び続けろLOV!」
656ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:10:22 ID:aA857LhjO
>>530
よく分からんが違う人なのね(´・ω・`)
>>534
ワロタw

あと、Dは店によっては三国志よりインカム叩き出してるからダンラスって事はないと思うよ
657ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:11:12 ID:MP1avtpS0
LIVE・A・LIVE風に言うなら
「あの世で俺にわび続けろLOVーーーーッ!!!!」
じゃね?
658ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:13:05 ID:6nGtvQdR0
LOVがライブアライブのノリだったら廃プレイしてたな

ってか、あの頃のスクウェアはどこ行ってしもたん・・・?
659ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:18:03 ID:IfGgHE1a0
ならば今すぐ愚民どもに英知を授けて見せろ■e
660ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:42:22 ID:hBQhSxgPO
報告が無いんじゃなくて昨日と比べて書き込み自体が少ないんだよ。
人多すぎってのも、○○店は混んでるから○○店に回避推奨。って言わなきゃ地域だけ指してもわかんねーよw

プレイヤーが静観に入って回線が安定してんのはマジかもな。
661ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:47:28 ID:lqCTHKp0O
回線はそのうち直るとする。
ゲームバランスも他のオンラインゲーム同様にバージョンアップで修正されるだろう。
問題はその後だな。どう弄ったらこのゲーム面白くなるのか…。
662ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 17:54:09 ID:OPe3lr6r0
3on3とかどうよ?
レバーのせいでひとかたまりしか動かせないなら、発送を逆転させてプレイヤーを増やすんだ
で、マップをもっと複雑にする
663ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:23:22 ID:1+t4G5P1O
明日から秋葉で三国志のロケテが始まると聞いた
本当ならおそらく来月にカード追加かな
□eは正念場だ
664ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:24:53 ID:MP1avtpS0
>>663
本当に始まったらLoVオワタ
665ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:26:32 ID:OPe3lr6r0
これまでの流を考えると、タイミング的には8月中旬から9月頭かな
それまでに諸々の不具合は完璧に直ってないと死亡だな
666ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:29:23 ID:hBQhSxgPO
2対2でも十分面白いと思うぜ。
アルカナストーンは好きな位置に配置出来るが、ゲートに近づく程、耐久値が減る〜みたいなデメリットがあれば良いんじゃね?
現状なら3つ、配置を下げたら耐久値が少なくなっていき、ゲート前に設置したら最大でも2つしか置けないとか。
667ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:41:18 ID:Tg+IIh2b0
>>656
逆に言うなら、同人だから好きに作曲作業が出来たと考えれば、自ずと答えが出ると思うよ。
ニコニコにうpする人と同じ感じであると。
668ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:56:40 ID:PS/2ucHL0
>>662
なんか戦場の絆思い出したw

マップの大きさを半分にするだけでもかなりよくなると思うんだがなぁ
あと、敵を倒すと大戦でいう兵法のゲージが上がって復活が早くなるシステムのようなの
あったらなぁとか。
669ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:58:17 ID:F89BswCG0
>>668
それをやったらますます三すくみ(笑)になると思うんだが
670ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 18:59:22 ID:zFeCf1Us0
>>663
それ釣りだぞ。
メアドにタツカプと入ってる。
671ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:07:02 ID:MP1avtpS0
>>670
なんだ、釣りか・・・
タツノコvsカプコンの方か。
672ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:08:50 ID:ts8K6+7H0
さっきゲーセン行ったらなんかLOV更新っぽいことしてたんだが。
何か更新あったの?それともただの再起動?
673ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:13:36 ID:P8QUaPVv0
先週AAAやりに行ったんだが定員から
「横の機械コレ(AAA)と同じようなものですからどうですか?」
と言われた。ゲーセンで進めてくるコトって多いのか?このスレの内容がほんとなら
「人がいないのでやりませんか?」と受け取れるんだが...。そん時3人ぐらいいた(1人スターター購入)
が、AAA一回終わって横見たら誰もいなかった
674ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:20:52 ID:cLLqfJyFO
AAAは色々問題有ったけど
はっきり言ってLoVより遥かに楽しいんだが
675ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:23:55 ID:xYLngwBd0
>>659
それは貴様の回線を切断してから、そうさせてもらう!
676ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:34:12 ID:7BDn28Ps0
677ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:35:30 ID:FKEym5Tj0
AAAは劣勢になっても巻き返しが可能だしな。
巻き返してるときのテンション上がり具合は異常。

LoVは初戦に劣勢になったら対戦相手とはないちもんめを繰り返し、
あとはタイムアップを待つだけ。
全国対戦は大抵こんな感じだからなぁ
678ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:42:43 ID:reTfSvJMO
つまり、一回劣勢になると巻き返しが出来ない…と…。
…やっぱ、パワーズだけ買ってやめるか…。
679ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:44:25 ID:MP1avtpS0
>つまり、一回劣勢になると巻き返しが出来ない…と…。
うn。

優勢になったら逃げ切りゲー
680ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 19:53:24 ID:PS/2ucHL0
横浜ベイスターズ見てると本当にLOVとかぶるw
初回に5点とったのに3回で6-6とかw 
681ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:00:16 ID:SYyOLvwK0
最初だけ本気出してあとはのんべんだらりと胡坐かいてりゃいい
ミクロでもマクロでも■そのものを体現してるかのようなゲームだな
682ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:08:50 ID:hBQhSxgPO
>>680
だから横浜ばかにすんな。Lovは初回すらこけてたじゃねーか!
683ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:15:55 ID:+h0grXq70
個人的には「悠久>>>AAA>>>(越えられない壁)>>>LOV」だな
スクエニの致命的な欠陥のせいでゲーセン大打撃なんだろうが
これって訴訟できるのかwww
684ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:57:27 ID:MJIc4drW0
【スクエニ】悠久の車輪 2回転目【タイトー】

1 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 15:13:16 ID:oiRb5Jin0
前門のAAA
後門のLOV
期待外れの作品(AAA)と期待の新作(LOV)に挟まれ、
開発中止の噂ものぼる今作。まさに四面楚歌!
果たして僕らの運命を乗せた車輪は廻り始めるのか?
それとも黒歴史の闇に呑まれてしまうのか?

前スレ
悠久の車輪スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1180700261/l50

2 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 15:14:07 ID:oiRb5Jin0
関連サイト

公式サイト
ttp://yu-sha.net/

WiKi:悠久の車輪@Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/ewwiki/
685ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 20:58:30 ID:MJIc4drW0
3 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 16:50:36 ID:qZp79jjh0


4 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 20:14:53 ID:m0ZnFM7FO

3回転目あるかなぁ?

5 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 23:07:07 ID:tEMF1MFg0
だが、私はひっそりと悠久を応援するんだぜ(・ω・`)
LoVに負けるのは不快すぎる

6 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 03:14:09 ID:NfZVLncP0
へぇー似たタイトル他にも作ってたんだ
弱小っぽい会社に本命一本で開発させるわけないか
しっかし悠久リリースは最後までわかんなそうだね
あきらかにペイバックできなそうだもの

本気プレイはヴァーミリオンで悠久はカード集めして
バイバイキンって感じな予感
686ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:03:03 ID:lqCTHKp0O
>>684-685
粘着叩きっぽいからヤメレw
687ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:04:07 ID:MRLtxuob0
蓋開けたらLoVのが糞だったなんてな
688ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:12:26 ID:ts8K6+7H0
本当にLOVってやってる人大量に居るのか?
大阪では淀川のゲーセンとか平日夜はほとんど人居ないぞ?
といっても休みの日も見た感じほぼ0だが。
689ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:20:38 ID:2VZ8h8A10
>>688
やってる人が大量にいるってみんな言ってるか?
690ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:25:03 ID:PS/2ucHL0
俺のホーム3人もやってたんだぜ!凄いだろ!
691ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:25:50 ID:7MDw1+K40
>>688
掘り氏が何人かいるだけだよ。その掘り氏も買取安くて泣いてるんじゃない?
692ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:29:28 ID:hBQhSxgPO
>>688
淀川って週末は1時か2時まであけてるとこか?
そこなら店員に調子聞いたが夕方に学生がやりに来る程度で、あとはデモが流れてるって言ってたぞ
混んでる状況が見たければ天王寺パスカに20時ごろに行ってみろ。リーマンで賑わう場合が稀にある
693ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:36:15 ID:ts8K6+7H0
>>692
そうそう、多分その場所。
LOVが混む場所ってマジであるのか。
人が居なさすぎるようだな・・・
どう考えても採算取れなさそう。
694ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 21:47:05 ID:hBQhSxgPO
>>693
残念だが何時もでは無い。あくまで稀だw
695ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 22:44:15 ID:ts8K6+7H0
やっぱり悲しいゲームっぽいな。
この反省を生かして次の作品を頑張って欲しいな■にも。
696ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 22:49:47 ID:C9lEptbo0
オペレーターのお姉ちゃんに電話した時の

・悠久にコンパチは可能?
>いや・・・・流石にまだそういうのはありません

もう、傷がこれ以上広がる前にやってくれねえかなと思う。
697ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 23:36:02 ID:Z3zXiJTQ0
傷が広がってから入れ替えないと「悠久もLOVも『どっちも』ダメだったね」と言い訳できなくて親会社のメンツが立たないじゃないか。

全国のオペレータの方々にはカード追加前に悠久に入れ替えて頂けますようお願いいたします。

LOVのが近場にあるのがもどかしい><
698ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:25:27 ID:9PTBV0G00
本日ホームに2人がLOVプレイしてた、WCCFは満席だった。
あと1月もすれば、一日にLOVプレイする人は1・2人になるだろうと予想。
699ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:35:03 ID:fnDKYufy0
本スレが複数攻撃SMASHのバグについて言い争ってる件について^^;
700ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:39:26 ID:9PTBV0G00
>>699
さすがw だと思った。
701ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:39:28 ID:Y/UGS+LM0
>>699
不毛な言い争いだ
702ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:45:30 ID:g4s1dUmg0
即デマ扱いとかwww
普通、他のゲームだったら翌日に「検証してきたけど嘘だったよ」とか「動画撮ってきたけどこれヤバイ」
って流れになるのに…
703ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:47:48 ID:40Ddnz4+0
レイプしていた!→腕立て伏せしていただけだろ
がまかり通るのがLOV
704ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:51:53 ID:Oc4IP4oo0
このゲームの行く末はどうなるんだろう。
一応、稼動前のスクエニブランドや絵師や音楽、それに車輪という踏み台(?)の後ということで
非常に期待して始めたから、もぅダメだという所までは、このゲームに付き合ってやろうと思っているが。

しかし本スレ酷いな。もぅどの情報が信用できるのかわからん。
スクエニもきっと全国大会とか、今後の展開を色々考えて痛んだろうけどw
ホントどうするんだよ、この状況。
705ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:54:33 ID:+LhXVeW70
公式サイトのBGMが、もう終わってる感だしまくりだなぁ
706ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:57:36 ID:g4s1dUmg0
INFOMATIONの5つのうち、壁紙告知以外は不具合の件ってのもまた…
707ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:58:57 ID:fnDKYufy0
その壁紙もワイド用ないし…
708ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:44:42 ID:p8t+r0QC0
しかし、やり込めばやり込む程「これはねーわ」という発見があるゲームだ
シナリオのラースジャイアントとかチートってレベルじゃねーぞ。

>>688
ウチのホームの店内ランキングは11位までです。
709ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:51:03 ID:6zJpc9/l0
知っているかい? 大戦1のポスターには曹操や劉備の絵が無くて、ただ一言

「攻め落とせ」

って書いてあったんだぜ。自分はアレ(と神速の大攻勢)を見て大戦を始めた
しかしVOLはただ灰色の男がポーズを取っているだけ・・・ゲーム性が伝わってこない気が
710ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:51:43 ID:5pZ7PV5Y0
ロケテでいろいろ言われてたが、なんのかんのでネームバリューの差で
悠久が駆逐されて行くのかなと悲しい事を考えてたが…

711ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:59:13 ID:p8t+r0QC0
>>709
俺は天下無双のムービー見たのがきっかけだった。
「デビルマンみたいな奴が地面叩いたら、兵士が吹っ飛んだ!面白そう!」
って感じで。
712ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:59:31 ID:VfdYrc110
>>710
悠久失敗スレで「LoVスレでネガキャンやってる信者乙」とか言われるし、
俺と一緒に本スレに戻ろうぜw
713ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 02:07:22 ID:yhSIVTNWO
うちの県、悠久は1台もないがLOVは6店舗も設置している。
スクウェアの名前ってつくづく恐ろしいと思った。
悠久へのコンバートができるのなら、早くそうできるようになることを願いたいよ。
714ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:02:35 ID:IFDG/ritO
おいおい、おまいら暗すぎだろ、これじゃーまるでネガスレみたいじゃないか。
検証もせずデマ乙とか言う奴も相変わらず居たが、動画うpしてくれそうな人も出てきたし元気だそうぜ。
さしあたっては範囲連続スマッシュの判定についてと継続できる範囲攻撃のスマッシュについて
後者は仕様とまで言われてるが、動画があればヤバさが広まって□eが動いてくれるかもしれんじゃないか!
715ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:09:31 ID:g4s1dUmg0
716ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:14:42 ID:8Ox3hY67O
ここまで色々あると、すぐにゲーセンから姿を消して
カードに希少価値付くんじゃないかと期待しちゃうぜw
717ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:16:31 ID:IFDG/ritO
( ゚∀゚)あれ?
(゚∀゚ )え?


(゚д゚)
718ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:17:36 ID:g4s1dUmg0
芝と上原の退職金代わりにされ、ヤフオクに大量に出品されるので、むしろ暴落します。
719ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 04:31:07 ID:lql1L+uVO
既に過疎
720ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 05:01:50 ID:pLpMrrdJO
連続バグが確かな存在として確認されても本スレの奴らはそのうち修正されるとか言いそうだな
もはや何を言おうが聞かない。誰もプレイしてないのは現実なのにな
721ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 06:48:09 ID:XmcLRXnl0
一発勝負の家庭用ゲームと違ってロケテという直にユーザーの声を聞くチャンスがあったのにこの結果か…
722ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:17:59 ID:3AyU0RjEO
>>721
バイヤーしか集まらんからろくに意見も取れんわな
取る気も無いと思うがw
ロケテを宣伝の場としか考えてないし
ゲームに興味の無いバイヤー集めてゲーセン側に人気ありますよって見せたかっただけだろ
AOUのカード配布もそうだ
ゲーセン騙して筐体売りつけたらいいやとでも思ってたんじゃね?
BBHがそれで失敗してんの見て学ばなかったのかね?
723ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:34:33 ID:u7QLay8+0
むしろ一発勝負(イメージ販売勝負で内容は二の次)に慣れすぎた結果が
今の惨状なギガス
724ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:35:51 ID:u7QLay8+0
ageちまったZE!スマソ
725ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:39:12 ID:U5OJXC/A0
>>675
過疎の冬が来るぞ!
つーかもう過疎ってるんですけど・・・
ウチの県悠久は9店舗ぐらい入ってるけどどこも遠すぎて満足にいけないし、
Lovはたいていどこでも置いてあるけど人が居ないんだよな・・・
回線は切れるし窓口の対応は悪いし、こんなんだからゲーセンの経営が苦しくなるんだよ
□eよ、何でそれがわからん・・・
726ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:53:36 ID:d7Lo73XH0
200/100円にすればかなり盛り上がる(カード排出あり)!HRがそうして客が戻ってきた
727ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 09:04:18 ID:w34birmhO
>>726
だがシステムが悪すぎる。
セーブ出来ないとかありえない。
728ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 09:14:22 ID:u7QLay8+0
7/4以降回線問題が発生してからもう一週間そろそろ経つんだぜ
ネット関係のゲームをアーケード・家庭用・PC色々見てきたが
ここまで進展無さ杉なのは滅多に無いぞw
進展無い以上に、詳しい状況説明すら全く無いのがヒドイ

普通これだけ期間経ったら原因ぐらいわかるし
それがすぐ直せないなら、その理由を告知したりするものなのだが
なんでもかんでも最低限の言葉でしか告知しない
一週間近くこの状況でありながら秘密主義もいいかげんにしやがれ
729ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 09:36:31 ID:a9V3NaWoO
×秘密主義
○実は本当に原因がわからない
 プログラムは下請けに丸投げ
 ハードも丸投げ
 作った人間はスパゲッティ野郎
 ゆえにスクエニ本社では対処できない
730ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 09:36:42 ID:Q3h2IlOh0
と言うかバグだらけで製品としての土俵にすら上がって無いし
ゲーム内容以前の問題だわ
731ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 09:47:28 ID:a9V3NaWoO
SEGAはクソゲー
KONAMIは凡ゲー
バンナムはガンダム贔屓

そう思って悪い評価下してたけど
今回の■の酷さを見て評価が変わった
バグを出さないことの偉大さに気付かされた
732ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:02:15 ID:WYjq8JId0
>>731
SEGAだったら田豊の麻痺矢効果上積みとか、
バグ自体はどこも出しちゃってはいる。
が、声が上がったらすぐに対策打つからなぁ。

スクエニは初参入でノウハウがないってのもあるが、
今回の件はそれが言い訳にならない酷さだからなぁw
733ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:07:26 ID:Q3h2IlOh0
田豊は乱れ撃ち効果じゃなかったっけ
あれは即刻カードを使用禁止になったよな、もちろんちょっと時間は掛かったがちゃんと復活した
バグが出ても即対処が出来るってのがネット接続したゲームの李典なのに…
ただ全国対戦が出来るだけとか思ってそうだなスクエニ
734ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:17:17 ID:goqxw2mX0
>>733
そもそも1人ゲー推奨でしょ

ユーザーをなめてんのかと
735ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:23:48 ID:WYjq8JId0
>>733
ごめん。乱れうちだったね。
新カード出たときに呂蒙と組ませた人と当たって、
麻痺矢と隙なきのコンボで悲惨な目にあったので、
それがトラウマになって間違ってしまったw
あのときのSEGAの対応は良かったよな。

とはいえ今回の件はセーブできないから、
使えなくするって対策は通用しないからなぁw
736ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:26:18 ID:TxtDgzO+0
IDカードを使えなく(略
737ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:31:16 ID:gnE8seE00
>>734
アーケードでやりこんでもらったら今度はコンシューマ発売でお金落としていただいておいしいです^^
え?全国対戦?流行ってるんで付けてみました^^
ってとこじゃないか

ゲームシステムは好みが別れるからとやかくは言えんが、ユーザーを突き放すアーケードゲーなんて前代未聞だわ
738ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:31:27 ID:Br4Iaq6A0
>>733
敵将李典討ち取ったり!!

うちのホームに7月17日入荷って書いてあったから
様子を見に来たんだが、何この惨状・・・
739ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 10:52:31 ID:iBg+rtXtO
>>732
FF11があるから、こういう対応のノウハウが無いわけではないんだよね
そのFF11で培われたのが、放置、だんまり、というわけだ
740ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:03:58 ID:sdTA9B240
FF11はどんなにひどくても金払って続けちゃうユーザーが多いからな
ネトゲとアケの客層は違うというのに、□eは盛大な勘違いをしてるのは確定的に明らか
741ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:09:13 ID:57BPdStF0
しかしセーブできんATCG今だかつてなかったよなw
742ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:12:59 ID:uyX2FW1GO
ぶっちゃけおもしろさは三国>>>>>LoV

なんかLoVは全国しても楽しくないんだよな まだ一人モードのが楽しいのに話短すぎ

まーバハとオデン当たったら辞めるつもりでもう当たったから引退の身だがw

しかしIC1枚以内に出てよかったよ

またストーリーと欲しいカードが追加されたらやろうかなー
743ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:29:40 ID:szS9E7q50
なんだよこれ!マッチの瞬間に勝負決まってる相性ゲーじゃん!

自分のデッキの属性が優位だったとしても、自分の腕で勝った気がしないから
勝ってもうれしくない!

みんな何でこんな糞ゲー遊べんの?他のゲーム知らないから?
どうやって楽しめと?セーブされずに終了するし!

壮大なじゃんけん付きカード出すじゃねーか
744ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:33:03 ID:tYeZOcX80
他のメーカーからすればあのスクエニがアーケードに乗り込んでくるってことで
戦々恐々としてたと思うんだが
蓋を開けてみればこのありさま・・・
イベント等で勝負を仕掛けるまでもなく勝手にこけてくれるんだもん
これほど楽なライバルもなかなかいないだろう
745ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:37:50 ID:kaGpV7N8O
三国志3になってからシステム複雑になって止めた俺としては
LoVのシステムは理解できそうにないぜ
746ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:45:21 ID:7QCUEeoCO
>>743
そんなことは無いと思うぞ。
属性相性もスマッシュ!スマッシュ!と複数攻撃で簡単に覆る。
むしろその方が酷いとも思うが。。
747ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:53:14 ID:57BPdStF0
このゲームは、ほぼジャンケン要素で出来てます。
748ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:56:51 ID:1Qx478VSO
とりあえず、ぬるぽしとく。
749ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:06:56 ID:beqHh6dmO
>>748
とりあえず、ガッしとく
750ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:17:11 ID:yhSIVTNWO
>>746
相性ゲームになると気付いて土壇場で入れたのがスマッシュなのかもな。
だから未調整、マニュアルにも載ってない。
751ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:18:32 ID:szS9E7q50
>>746

お互いにSmashしあってれば、結局のところ属性相性できまるだろ?
SPEED>属性>>>Smashじゃん


キャラ相性(SPEEDと属性ね)強くしすぎないで
プレイヤーのスキル(ハンドスキルに限らずね)で
勝負がつく様にしなかったのは何でだぜ?

これが「良い」と思えない俺は異端なのか?
上原と儲がアレなのか?
752ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:22:10 ID:TaEV68wM0
>>751
アンチスレでその発言はないわ…
と思ったがここが本スレだという事に気づいた
753ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:25:11 ID:yhSIVTNWO
なんでこのスレはブロント様口調の奴が多いんだw
754ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:25:35 ID:nVpnEt6LO
儲スレのIseQMMkL0からものすごい釣りor社員臭がする…
755ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:25:58 ID:89QosGiU0
>>751
>>480 の報告にもあるが
とりあえず複数攻撃Smash>>>>>>>>>>SPEED>属性>>>単体攻撃Smash

こんな感じじゃね?
756ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:36:50 ID:P4NaQYOjO
熊本には悠久が1台もありません
LoVは何台も有るのに
冗談抜きで■eは詫びの一環として、LoV→悠久へのコンバートサービスをやって欲しい
757ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:42:41 ID:szS9E7q50
>>755
確かに複数Smashはぶっこわれてるがwww
例えば、下のプレイヤーAとBが戦ったときを想像してくれ。
■Case1
プレイヤーAスペック
       ハンドスキル:9
       デッキ:全員魔種で複数攻撃で属性は光

プレイヤーB
       ハンドスキル:10
       デッキ:全員不死で複数攻撃で属性は闇(撃ではなくてな)

※ハンドスキル=10回の操作中でSmashが成功する確率
※SPEEDは全部:3と仮定

■Case2
プレイヤーAスペック
       ハンドスキル:8
       デッキ:全員魔種で複数攻撃で属性は光

プレイヤーB
       ハンドスキル:10
       デッキ:全員不死で複数攻撃で属性は闇(撃ではなくてな)

■Case3.4.5…
以降、プレイヤーAだけハンドスキル:7.6.5…とすると、
どのCaseからプレイヤーAが勝つと思う?言い換えれば、いつハンドスキルの差で属性相性の差が覆ると思う?
俺は4とか3とかからじゃないかと思うんだが。
758713:2008/07/10(木) 12:44:18 ID:yhSIVTNWO
>>756
よう同郷w
本当ふざけているわこの現状。
759ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:47:32 ID:szS9E7q50
>>757の最後から2行目
どのCaseからプレイヤーAが勝つと思う?
                ↓
どのCaseからプレイヤーBが勝つと思う?

吊ってくる…
760ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:49:33 ID:a9V3NaWoO
このゲームは設計論からして間違っとる。
小手先の能力値書けばそれでいい、って思ったんだろうな。
カードアクションも限定的だし、何が面白いのかさえ不透明。
こんな企画作るプランナーはクビでいい。
糞システム書いたPGも。
761ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:50:18 ID:ytqJYmT9O
>>744
業界としてはむしろマイナスイメージが加速しただけでは?
あのスクエアでこの程度かよ、家で何かやってた方がましだなと
そう思われちゃうよ
762ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:55:14 ID:Q3h2IlOh0
>>760
カードの能力値だけで決めるならアヴァロンの様な卓上で出来る様なゲームにすべきだよなぁ
三国志を参考にしてるのならカードの数値だけでは測れない何かってのが色々ある事に気づかないのか
…良く考えればその部分を難しいの一言で切るのがプロデューサーだったっけ
763ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:06:38 ID:MmFrUkO20
難しいって何だよ
素直に馬鹿な僕には理解できないんですって言えよ
と思ったな、あのインタビュー読んだ時は
764ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:07:35 ID:clDAXb5i0
属性の相性は2PT作れるから、入れ替えたりしてどうにかしろって事なのかな。
3すくみもPT単位だし、ハンドスキルとかの戦術的な要素よりデッキ構築とかの戦略的な
要素が重要な気がする。
そうなると尖ったデッキ構成の場合、相手のデッキ見た瞬間詰みみたいな事もありそうで
ゲームとしてどうなのかなとも思うけど。

765ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:20:15 ID:pLpMrrdJO
98年初頭頃の人材がいたスクウェアならまともなゲームになってたんだろうか…
766ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:26:13 ID:szS9E7q50
何にしてもきっちりまとまった製品として仕上げずにスクエニに納品した上原は
ユーザーと業界とゲーセンとか関係者全員に謝罪と賠償だな。
少なくとも俺がつぎ込んだ金と時間は返してもらいたい。
おれならもっとおもろいもん作れたわww
767ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:31:55 ID:S7e2zkZN0
以前、閉店間際に店員がお手製の札でコイン入れるとこ塞いでたけど
このゲームは終了時間を設定できないのか?
768ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 13:35:15 ID:g4s1dUmg0
まっさかあw


……まさか、だよね?
769ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:00:23 ID:7QCUEeoCO
いや、流石に「閉店〇〇分前です」みたいなメッセージ出てたから
終了時間設定自体はあるはず。
実際時間が来た時にクレジット入れられなくなるかは知らんが。
770ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:08:24 ID:yhSIVTNWO
>>769
GCBは終了時間前の表示はあるがクレジットは受け付ける。
時間切れになるとクレジットは無駄になる
771ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:09:47 ID:tgUXpc/ZO
MJやAn×Anなんかは、『終了しました』ってメッセージが出てもクレジット入るんだぜ。

画面タッチしても何も反応しないけどな。
772ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:10:11 ID:Kyq94tYG0
>>754 社員とユーザのやり取りが漫才みたいで面白い。
--------------------------
515 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 07:49:01 ID:vR0UIgjg0
昨日から始めたんだが結構おもしろいな
アーケードカードゲームは三国志しかやったことないんだが、三国志みたいに城に戻ると体力回復とかあんの?

516 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 07:55:52 ID:8JBgS0pd0
>>515
ある つーか、やってみたんなら解るだろw
--------------------------
538 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 09:59:42 ID:IseQMMkL0
>>534
よい評判と悪い評判できっぱり分かれてるしなぁ 悪い評判の方はデータが5クレ中4クレで通信エラー起こすとか
今時ありえんような事書いてるから信用できんし
かといってよい評判の方は俺から見ても頭が悪いようにしか思えんぐらい絶賛だったり

541 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 10:05:00 ID:vNqjIs8t0
5中4は大げさとしても、2回中1平均はガチだったぞ?<エラー
--------------------------
547 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 10:16:27 ID:IseQMMkL0
デッキ組み直す楽しさとか考えなかったらスターターで十分戦えると
ってかなんだよソレ神バランスっぽいじゃないかくそぅwktk
あー装備品とかもあるんだよな、装備品変えたらキャラグラに反映されたりするのかな

549 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 10:29:41 ID:66rjhRE20
>>547  神バランスっていうか紙バランス。楽しめればどっちでもいいんだけどさ。
--------------------------
559 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 11:35:22 ID:6aZ3uuUDO
三国志と違って、引き分けが無いのがいいよ 後は、金使えば、そこそこの勝率でもランカーになれる
そんな俺のメイン勝率は45%くらい レベルシステムが最高だな
582 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 13:04:53 ID:TR9SIdFz0
>>559  引き分けあるよ?
773ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:15:51 ID:yhSIVTNWO
>>772
これは社員と思わせてここをニヤニヤさせるための高度な釣りだろう。
…そうだよね?
774ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:19:51 ID:dgWqUas00
557 :ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 11:26:10 ID:jl19fzDQO
俺はクエDから移ってきたけど、かなり楽しめてるよ
あれと違ってマンネリ感が無いからね
3594から来た人には厳しいかもしれんが


稼動から数年経ってるゲームと最新ゲームをマンネリ感で比較するのはさすがに無理有りすぎっしょw
しかもゲームタイプ全然違うし

というか自分はLoVシナリオクリアして対戦30回こなしたあたりで
飽きとシステム不備のストレスでやめてDに戻ったぞ
同タイプのゲームならこのレスでも言ってるみたいに3594の方が圧倒的に全然面白いし
新しいことを考慮に入れても、あらゆる意味で不親切なうえ
同タイプのゲームに面白いものがあるのにLoVをやる理由がわからない

何を言いたいかというと、D面白いよD
775ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:29:03 ID:7QCUEeoCO
まぁアイテム集めや着せ替え要素で比較しても圧倒的にQoDだよな。。
776ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:31:00 ID:ti2T9MHR0
結局このゲームって簡単なのか?
作った奴が大戦難しいんで簡単にとか言ってたんだろ?
777ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 14:37:01 ID:Bnbz8xWgO
難しいことが楽しいっていうカタルシスはないかな
778ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 15:14:59 ID:EnyReb0u0
間口を広げる、っていうキーワードと、
簡単操作にしました、ってのはセットで使われる。
特にそのへんが理解できない層を相手にしたプレゼンだと、
ライバルのメリットデメリットとの比較は常套手段だし。
779ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 15:29:03 ID:4fM+/yBK0
このゲームってコンシューマでやればよかったのにね
780ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 15:43:52 ID:FA/REISc0
>>774
俺もDはやってたが、一度離れると1・2ゲームやると飽きるようになるな。
今度カード追加されるから、少しやってみるつもりだが。
781ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:16:16 ID:tYeZOcX80
大戦もやりこんでるやつだと手の動きがすごいことになってるが
単純に外見を比べた場合、ボタンの数が少ない大戦の方が素人には易しく見える、と思う。
782ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:35:01 ID:fIXjf7bZ0
大戦の方が動作が簡単で奥が深くないか?
動かすと自分が動かしたのと同じように動く単純さ。
始めは上手く動かせないがやってる間に自分が思ったように動かせるようになった時の感動
途中から連突や槍激上手く出しただけじゃ勝てなくて次は戦術面をよく考える。

LOVは大戦の戦術面を無くし、武将を皆一箇所に集めて固定して、
一騎打ちというランダム要素を排除して、
デッキ相性とスマッシュという名前の槍激の上手さを競うゲームだよね?
783ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:44:23 ID:l4tbGjX50
>>782
俺もそう思う
大戦は操作性はシンプルだけど極めるには修行が必要
つまり間口は広く、奥が深い

LOVは操作性は複雑だけど極めるのはそう難しくない
つまり間口は狭く、奥が浅い
784ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:45:08 ID:eaKeX3ZQ0
>>726
HRはちゃんと客の意見聞いてVerうpでちゃんと修正したってのもある
785ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:47:15 ID:yhSIVTNWO
三国志は攻撃と防御が1桁で表記されているのがいい。
攻撃防御が2桁の数字で設定されて、6つの属性で持っている属性と弱点がみんな違うって時点で簡単じゃないと思う。
攻撃属性や弱点を考えて動くには全部のカードを暗記するしかないわけで。その時点で簡単じゃない
あと「攻撃力アップ!」とかっていくつ上がったか表示されてた?
なんかゴチャゴチャしすぎてもういいやってなる。
これが三国志より簡単というなら俺は嘘だと思う。
786ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 16:53:58 ID:4ToKahUE0
製作者もゲームに長年携わってきているだろうし、ACGも調べた上で
プロデュースしただろうし、途中で(ロケテ段階、もしくは社内テストプレイ)
「あかん、こりゃどうやっても面白くならねぇ」って気づいていたと思うけどね。
なんとかしようと(博打的に)新要素を加えてみたけど、やはり糞は糞。
いまのゲーム業界は投資金額がでかすぎて、途中で止めることが
できないからね。
製作者たちも今の評価が出てくることは重々承知の上だったと思う。

・・・とフォローしてもダメなものはダメだけどね。
787ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:03:21 ID:7jArAc43O
DSに調整や新要素増やして移植、それで赤字補填したりしてw
788ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:05:11 ID:g4s1dUmg0
移植はPS3だろ
スマッシュ無くして、eyetoyでカード読み取り
あとはひたすらコントローラーでプレイ

もちろん爆死
789ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:09:21 ID:yhSIVTNWO
>>786
ライバルゲームを妨害したり(あくまで噂だが)
筐体にゲーム名よりでかいメーカー名をつけたり、
ゲームだけで勝負したら負けるってわかっていたんじゃないかと勘繰ってしまう。
あと2008年半ばのゲームなのにカードは2007年表記な点も制作がグダグタだったんだろうなと見て取れる。
790ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:41:12 ID:B20P/PSR0
>>786
止める所は止めるけどな。特にカプコン。
「ウォーオブザグレイル」マダー?


>>787
LoVの爆死は想定されてて、クロノトリガーリメイクで補填するんじゃね?
791ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 17:48:46 ID:yhSIVTNWO
>>787
筐体数はかなり出回ったから筐体が売れた時点でメーカーは赤字じゃないはず。
カードの注文がきてようやく黒字なのかはわからんが大損はしていないだろう。
真に赤字なのはゲーセン。
792ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 18:42:20 ID:7jArAc43O
筐を売るだけ売って不都合のアフターケアは無しとかすごい企業だよな
車や電気メーカーならありえないことだよなw
793ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 18:43:15 ID:Ok9YgMEY0
>>791
■eの金銭的な赤字は少なくても、評判的な赤字は大きいな。
794ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 18:46:08 ID:Eeq5a2+F0
で改良してコンシューマで販売して、ゲーセンでは誰もやらなくなるんですね。  わかります><
795ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:06:23 ID:89QosGiU0
>>791
まあ評判面がた落ちってのは大きいんじゃね?

スクエニが今後アーケード部門に参加するのかは不明として
大型筐体・ビデオ筐体ともにまともに売れんぞ。
セガ・コンマイ・カプンコ等と違い、ゲーセン側が入荷したいと思う作品も無いから
新作でても抱き合わせ等、強制的に交わせることも不可能
今のサミーのブレイブルーも
最近の糞連続リリースで全然発注来てないみたいだしね。
796ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:07:16 ID:1GefbT2rO
改良してコンシューマに→ちょっと話題に→アーケードに新規客が増える
→回線エラー倍増→客が減る→ゲーセン\(^o^)/

どう足掻いてもゲーセンには負の連鎖が……
797ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:16:55 ID:szS9E7q50
実害としてゲームセンターがつぶれたり、果ては店長が首つったりしなけりゃいいけどな。

糞ゲーを市場に投入すると業界を衰退させるって知り合いの業界人が言ってた。
この状況みて実感した。
開発はどれだけ他人の人生を狂わせることをしたか、想像する義務があるな。
その想像力が無さすぎて今の糞ゲーで納品したわけだがなww
798ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:26:29 ID:yhSIVTNWO
>>797
想像くらいはしたんじゃないか?
ただどう頑張ってもクソゲにしかならないのでせめて自分達だけでも逃げたんだろう。

>>796
流石に家庭用が出る頃には回線くらいは直っていると思いたい。
799ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:45:38 ID:lql1L+uVO
>>797
そのゲームを買うかは店長というより店の器量によるトコだが。
現状、■はウハウハなんだろうな。以後家庭用でやればいいんだし。
泣くのは客なんだよな。
800ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 19:56:23 ID:P4NaQYOjO
>>713(>>758)見てみたら、確かに熊本の事だったwwwww

>>713なら分かると思うが、以前鋳薔薇が大ゴケしたお陰で、ゲーセンが新作STGを全然入れなくなった経緯が熊本には有るんだ
鋳薔薇の場合は、ゲーセン側の誤算の一言でカタが付くけど
LoVではまさか「サーバー不調でゲームにならない」という理由で閑古鳥になるなんて
夢にも思わなかっただろうな…

鋳薔薇の二の舞で、今後新作ATCGが入らなくなる事態になるのが一番怖い…
801ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:06:04 ID:pLpMrrdJO
ガンガンを先行入荷せずこれを入れなかったゲーセンはよく見てるところ
802ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:06:23 ID:6zJpc9/l0
少し触れれば分かるけど、LOVは家庭用でわざわざやりたいゲームでも無いんだよね
三国志は家庭用が欲しかったけど、LOVはストーリー解説付きの画集でも出ればもう需要が無い気がする
803ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:26:15 ID:2ZC7QTNi0
>>802
しかし大戦に代表されるようにこういうカードゲーって画集出ないんだよねぇ
804ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:28:39 ID:S1URhwPO0
そりゃ自分で自分の首絞めたりしないだろ
805ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:33:05 ID:4fM+/yBK0
>>803
大戦1の画集ぐらい出してくれてもいいよね(・ω・`)
806ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:34:37 ID:Y/UGS+LM0
>>803
カードゲーは大抵
カードリスト載った本出して、限定カード付けて終わりだ

画集なんて見たことねぇ
807ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:44:19 ID:yhSIVTNWO
アヴァロンは設定資料集でたよ。
過去に発表したイラストや未発表イラストもたくさん載ってた。
でもカードイラスト原画だけは載せてないんだよなぁ。
でかい絵があるとカードの魅力が落ちるからか、
今更だからなのか、沢山あるうち数枚を選ぶってのが難しいからか…。
808ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:46:38 ID:Y/UGS+LM0
>>807
アヴァロンそんなもん出してたのか

ビルダーや三国志のガイドブックしか知らなかっよ
809ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:49:12 ID:S1URhwPO0
今ここで手に入れないと一生手に入らないってのはコレクターや絵師のファンにとって
一種の強迫観念みたいなもんだからなぁ
画集なんて出したらそれが一気にパーになってしまう
810ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 20:57:00 ID:lql1L+uVO
だからアヴァは失敗したか。
811ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:00:19 ID:6zJpc9/l0
アヴァは失敗したからこそ出したんだと思う。最後の稼ぎにね
資料集が出たのは2の末期、アヴァの失敗はver1が原因
812ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:01:24 ID:yhSIVTNWO
>>810
いや、すでに失敗が見えてた頃に出たw
むしろ失敗気味だったから出せたのかもな。
813ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:03:51 ID:jx/nsNuh0
いや、このゲームよりも遥かに成功した方だろアヴァは。
ゲームシステムがアヴァ弐みたいに作り変えることが出来そうにないもの。
814ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:04:06 ID:2ZC7QTNi0
カードイラストって小さくて装飾部分が分からなかったりするから困るんだよね
815ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:05:13 ID:teMvqWxA0
>>814
コスプレ用かw
816ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:06:36 ID:ti2T9MHR0
そういや地形ってレベル上がったら増えたりするのん?
アルカナが5つあるとか1つだけとか、シールドがないとかあったらとか思ったんだが
817ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:22:58 ID:lql1L+uVO
明日のバーウプでマシになると思えんな。
818ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:24:38 ID:jx/nsNuh0
頂上見ても同じ地形だよな
大戦みたいに黄砂や河とか無いな
なんか遺跡みたいなとこやでっかい部屋の中ってだけだな
819ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 21:31:00 ID:fIXjf7bZ0
LOVの外部出力の動画って無いかな?
見てる感じ何やってるのか解り難いんだからもっと高画質で欲しい・・・
大戦の方はもっと動画が見難くても何やってんのか解るが
こっちは上げられてる奴よりもっと高画質じゃないと解らないぞ。
820ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:00:43 ID:g4s1dUmg0
805 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:46:52 ID:szS9E7q50
>>784
それって、逆転するために予めスキル入りカードをデッキに仕込むってことだろ?
自分のデッキのやりたいことをするのとは別で、保険のためにコスト消費ってのは
良いゲームデザインとは言えないだろ。

>>796
位置によっては、1vs2個な時点で積みだろ?
リードしてない限りは積みだろ?

残り60cで積んだときの萎えっぷりは無いぞ。
相手は攻めてこないが俺は攻めなきゃ勝てない。
だから敵の石に向うと、敵が自分の石に攻めてくる。だから戻る。この繰り返し。
もうね、キャプテン翼の鳥かごを思い出した。


815 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 22:57:53 ID:iBZMSfFu0
>>805
詰むようなデッキ組んだら詰むのはどのカードゲームでも同じだよw



これは酷いwww
821ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:08:01 ID:bRQwlcu+O
俺はこのゲームを面白いか否か判断するのに30戦必要とした(ストーリー込み)。その時点でアケゲーとして失敗とは思ったがゲームとしては面白いと判断したのでその後IC一枚分やった。
その結果、最初は相性ゲーと思っていたが次第にバランスが取れてる様に感じ始めた。戦略もあって懐も深いように思えてきた。
もしこのスレに全国を二百戦以上やってる人がいたらその時点での雑感を聞かせて欲しい。
自分の未来の姿が気になる。果たしてその時点でも楽しめているか否か…
個人的には手詰まり感をまだ感じた事がないので突き詰めれば良き対戦ツールになると考えているのですが…

しかしこんなゲーム初めてですよw
いつもなら面白いかどうか考えてしまう時点で切り捨てるんですがね。
概要の完全把握にこんなに時間がかかったらそりゃダメですよw ほんとスクエニは複雑なの好きだな
822ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:10:09 ID:fnDKYufy0
アルバムとかケースとか明日発売か…

…って値段上がってね?
823ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:29:59 ID:IFDG/ritO
>>821
俺には戦略性が見えてこない。対峙したらただスマッシュの応酬、二手に別れてスマッシュか固まってスマッシュか。
逃げPTはひたすら戦闘回避。相性が良ければヒットアンドアウェイ、自デッキが速度で追い付けなければ終了
結局、デッキ相性と緒戦で勝敗は、ほぼ決まる。本スレでアルカナ持ちが一人居るだけで戦局を覆せる可能性があるとか言ってるが
アルカナ持ちが仕事できるほど、相手が何もしてこないのなら、そりゃそうだw
面白い、面白くないは現状では解らんし判別なんて人それぞれ。バグや不具合が無くなるのを祈るのみだわ。

あとsageろ
824ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:39:47 ID:Y/UGS+LM0
とりあえず
検証人のスマッシュバグ検証の動画はまだかのう
825ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:43:11 ID:2ZC7QTNi0
相性がはっきりしすぎてるくせに1ゲーム300円はねーよ
826ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:44:34 ID:JzSCmjPm0
正直、もっとLOVが盛り上がらないかと願ってる俺みたいなのもいる
もちろん本スレとこのスレが楽しいからね

斜め上修正マダカナー
827ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:45:53 ID:IFDG/ritO
1スマッシュで4匹に当てたら4スマッシュになるってのは無かったみたいだな
複数スマッシュが動かしてれば回復に戻っても永続出来るのは問題とは思うが。
楽しみではある。
828ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 23:48:26 ID:BFY768uQO
クエDを返してくれ
戻ってこい
829ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:04:31 ID:kHWrL/Zd0
>>826
斜め上もなにも修正箇所が多すぎて一回のパッチじゃ対処できないんじゃね?
ただでさえマップの種類や相性だのといったプラス要素の修正が必要なのに
最初から回線だのスマッシュだのに負の修正を抱え込んでるんだから

そして手が回らずセーブバグをほっといて複数スマッシュが修正されるに100ペリカ
830ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:11:11 ID:6gKVwWDU0
一番ありえそうなのは

バランス向上のために、単体スマッシュを大幅に上方修正しました^^

はいはい崩壊崩壊
831ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:21:05 ID:WWXgEPHn0
複スマはUP上限を決めるだけでマシになると思う、
今の貯まったら3桁ガンガンガンはさすがにマズイというかテストプレイしろ
832ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:25:13 ID:r1tAzF250
正直アルカナをなくして、敵を倒したらゲージ減る要にした方がよくないか?
コスト分減るとか。
833ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:26:32 ID:mAUmsHPxO
とりあえず回線がまともになったら復帰はするか。
止める前はスマッシュも知らなかったし攻略見ると色々できるっぽいし。
期待はしていたゲームだし、もう少しだけやってみてから結論を出したい。
30プレイもやって面白さがイマイチわからなかった俺の考えが覆るかわからんがな…。
834ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:40:28 ID:pObpjnS40
>>830
○ <複数スマッシュつえーw
□e<その遊び方は想定外
    バランス向上のためにスマッシュのダメージを若干下げました
○ <若干どころじゃないくらい下がってますが・・・
□e<そう?じゃ、これからももLoVを宜しくね!
835ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:41:30 ID:yaIsFNZIO
>>830
戦闘関係の仕様を変更しました。その他バグを修正しました。

□は内容を書かない。調べてみたら単体も複数もスマッシュすべて使い物にならないくらい弱体されてるなんてザラw
加えてスマッシュが一定数以上決まるとスタンの追加効果(10スマッシュ以上)とか妙なのが追加されてたりするのが□w
836ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:00:12 ID:yaIsFNZIO
>>834
貴様・・ネ実民だな!w
837ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:01:44 ID:CK0NrKrn0
>>830
最初のverupで今後、どういう運営をしていくのか見えるから楽しみだね
■にしては早めの手入れだからLoVをまだ捨ててはいないって事かな

ここで諸々の問題を置いて、複スマ潰しだけするようなら…
838ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:02:37 ID:qQwx1p6+0
826じゃないが、このスレと本スレ面白すぎるwww
そこまでスレの勢いがあるわけじゃないのも好み

LOVは末永くポンコツであって欲しい
839ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:13:09 ID:r1tAzF250
LOVはあれだ、せんとくん 的な立ち位置だなw
840ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:19:57 ID:CK0NrKrn0
>>839
せんとくんに信者っていなくね?

LoVスレは儲と社員による荒唐無稽な自演や擁護をつつくのが楽しい。
あの必死さは他のゲームにはない、崖っぷち感をひしひしと感じれる。
841ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 01:39:12 ID:r1tAzF250
>>840
つテリー伊藤w 
842ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:20:47 ID:UTaS6qze0
LOVやってないのにこのスレを楽しむために本スレ見てる俺みたいなのもいるしな
ほんとオチスレはおもすれー

あれ?
843ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:26:21 ID:Dv5PbKZs0
マジでこのゲーム
(クエD+三国+FF+GCB)÷7って感じだな
844ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:28:45 ID:x2DgAaVv0
7かよw
845ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:29:57 ID:Dv5PbKZs0
少なすぎた?
846ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:35:33 ID:x2DgAaVv0
いや単純に4つ足して・・・って考えてたから
4で割ったらそのレベルはあるゲームになってしまうのかw
そりゃまずかったなw
847ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:38:08 ID:UTaS6qze0
母数で割ったら、万が一の確立で全てのゲームのいいとこ取りしたゲームが出来るぞ

まぁ全てのゲームのダメなとこ総取りしたってLOVにはなるまいが
848ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:39:09 ID:0HyCWUGs0
なんで本スレこんな夜中に加速してるんだww
849ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:46:04 ID:yaIsFNZIO
(つД`)やっぱ本スレ夜の民と解り合うなんて無理なのかな?
なんで途中から大戦を引き合いにだしてくるのかな?w
とりあえず頑張ってた人おつかれw
850ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:50:04 ID:Dv5PbKZs0
昨日、市街地のゲーセンにLoVやりに行ったんです。LoV。
そしたらなんか店員がいて出来ないんです。
で、筐体をよく見たらネットワークエラーのため作業中とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ネットワークエラーごときで台停止するんじゃねーよ、ボケが。
ネットワークエラーだよ、ネットワークエラー。
よく見たら店長とかもいるし。スタッフ総出でエラー対応か。おめでてーな。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、オンライン対戦だとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オンライン対戦なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オンライン対戦、だ。
お前は本当にオンライン対戦やりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、店内ランキングで上位に居たいだけちゃうんかと。
LoV通の俺から言わせてもらえば今、LoV通の間での最新流行はやっぱり、
一人用モード、これだね。
一人用イフリート。これが通の選び方。
イフリートが脳筋とか言ってる香具師は、家に帰ってミルクでも飲んでろカスが。
で、タコ殴りで速攻勝ち、これ最強。
しかしこれをやると次から堀師としてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ひとりで店内対戦でもやってなさいってこった
851ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:54:59 ID:kvivRH/w0
思わずこっち見に来てしまった
やっぱり批判めいた事が出ると加速するのなw

>>834
すごく・・・FF11です・・・
852ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:55:33 ID:yaIsFNZIO
テンプレにアレだが、スカルドラゴンのが早いらしいぞ?w

あと少し早いが
http://c.2ch.net/test/-3/arc/1215360576/
コレの再利用考えとこうぜ。
853ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 02:56:36 ID:JBHpgvdf0
昨日、市街地のゲーセンにLoVやりに行ったんです。LoV。
そしたらなんか店員がいて出来ないんです。
で、筐体をよく見たらネットワークエラーのため作業中とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ネットワークエラーごときで台停止するんじゃねーよ、ボケが。
ネットワークエラーだよ、ネットワークエラー。
よく見たら店長とかもいるし。スタッフ総出でエラー対応か。おめでてーな。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、いなかったんです。
貸切状態ですよ。そんだけ。


コレが正しい姿だな
854ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 03:53:27 ID:q+egTfGJ0

本スレがかなりのお通夜すぎで驚いた
こっちの住民になるわ、俺
855ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 05:38:42 ID:yxwFgp2U0
三国志が難しい人にLoVは簡単にしましたって見たんだが

ごちゃごちゃした戦闘の中で、相性を確認しつつ、レバーで操作しつつ、カード動かしてスマッシュ出しつつ
特殊技ゲージをみつつ、ゲージがたまったら範囲に入れてボタンを押す

めちゃめちゃ忙しかったんだけど、慣れてくればそうでもないの?
856ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:04:47 ID:e2/+RfevO
属性に関しては家ゲー臭がプンプンする
857ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:10:55 ID:yaIsFNZIO
(´Д`)本スレって人居ないのか動かないのが多いのかどっちだ?
なんか960は自分が踏んだこと理解してねーし、住民は指摘しねーし(1回してたがスルーだしw)
テンプレコピペ頼んでも誰もしねーし 俺は連投規制だし。つーか、俺ココの住人だし。訳わかんねぇw
テンプレ貼らなきゃ立て逃げみてーだから解除待ってこまめに貼ってたら 前スレ960に1乙されるし

モルスァァァァア
858ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:39:35 ID:N/fwm7VDO
>>825
初回が200円でもやらんよ。価値ないから
859ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:44:39 ID:A3aS1wOUO
>>857
ゲームのレベルが低いから住人のレベルも低いんだろう。
半年くらいすれば良くなると思うが、それまでゲーム自体がもつだろうか。
860ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:46:44 ID:WWXgEPHn0
本スレは本当に家ゲー勢というかまともに知識持ってないのに長文だし
自分でまったく検証しようとしないしそもそもプレイすらしてるのかどうか疑問な人ばっかだよ。
1プレイで検証できる複数スマッシュぐらいウダウダできるできない言ってないでやりに行けよ!って思う
861ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 06:51:14 ID:UMMh8qfW0
>>855
個人的な感覚で言うと、「全て机上で考えました」的な複雑な『だけ』のゲームばかり>■
駆け引きで出し抜いた時の爽快感と言うか、生理的にクるもんが感じられんのだよな。
ただただ複雑な作業をやらされてるだけで。

FF8とか凄くそんな印象が。信者も多いらしいんだけど>ドロー&ジャンクション
862ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 07:03:23 ID:WWXgEPHn0
8のせいで9の売り上げが100万落ちたのに
スクエア内部では何故か8>>>>9になってるみたいだからな。
変なトコにこだわりすぎてるからテストプレイヤーや
したっぱからの反対意見で軌道修正ができないので
上のオナニー丸出しのクソゲー、10、10−2、12が普通に直行便、
映画でもコケて吸収合併さようなら
863ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 07:07:55 ID:N/fwm7VDO
>>859
多分無理だろ。バグを早期解決できないようじゃ先はねーぜ。
864ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 07:29:06 ID:wMwnWXQEO
10はまだしも10-2は終わってたな
865ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:03:00 ID:LAmm7rH6O
FFは1作目からやってたけど
8からやってないな
バランスひど過ぎだろ
なんで中ボスに1時間以上かかるんだよ
866ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:41:15 ID:aLh4vMl00
8も10も10-2も好きな俺は異端か。
まぁ10-2はラストミッションが面白かったわけだが。
あとはモンスターアリーナ。

だがFF11、あれだけは認めん。
867ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:50:30 ID:CflIJN/G0
FFは面白い面白くない以前にまともにプレイ出来るのは10までだな
10−2でポカーンってなってからそれ以降は触ってない
□が転びだしたのは映画だけでなく10−2のせいだと思ってる
868ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 09:06:09 ID:ET60er4x0
>>857
とりあえずスレ立て乙。ここで行っても仕方ないが。

てか本スレ(ここだったか?)で今日VerUpって書かれていたけど
どこから情報出たんだろう? 公式HPには載っていなかったし。
869ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 09:08:44 ID:JiuGQ53H0
本当だ公式に書いていないな
もしや社員のうっかり発言?w
870ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 09:28:23 ID:AIDv4VYk0
工作員って半分冗談で、見えない敵とじゃれ合っていたつもりだったんだが
信憑性出てきたなw

スタッフここ見ているんだったら、せめて
・カード名重複登録不可
・複数スマッシュバグ
が、もしガセなんだったら、早めに否定しておいたほうがいいよ。
871ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 09:45:10 ID:ZUG5CSeK0
■<辞めて金を払わない奴の評価なんて聞く価値も無いwwww
■<評価したければ金を払ってやってからしろwww
のネットゲームのノウハウを手にアーケード界に殴りこんで来たから酷い状態だな

多分
ゲーセンが悲鳴上げようがお構いなしである程度カードパックの追加注文きてから
次のバージョンアップ告知するだろうな
872ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 10:08:30 ID:9kfsotRL0
うちの行きつけのゲセンにLOV入ったらしいから見に行った
カードゲームならとにかくなんでも手を出してる基地外廃人がやってたが
残り3サテは、1回やっては止めの繰り返しで、ずっと座ってる人はいなかった
稼動したのが朝一だったらしいが、自分が言った昼を過ぎるころは空き台が出始め
夕方には2サテが常にご自由にお座りください状態だった

873ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 10:32:12 ID:NHKTE/tlO
□eはFF10、11で少し回復したら10-2で転び12で滅びた
1番の糞ゲーはFF12だからな
FF11除いて初だよ戦闘開始20秒で売ったのは
874ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:00:51 ID:6D4lErY/O
絵は綺麗だけど内容スカスカな漫画読んでる感じだ
WCCFや大戦は手塚治虫とは言わないが諸星大二郎や西島大介ぐらいあるだろ
875ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:03:18 ID:YGB9Tu1+0
>>874
車輪は?
876ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:10:36 ID:ZNi49pTXP
蛭子能収
877ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:11:55 ID:TjnVN1AL0
>>絵は綺麗だけど内容スカスカな漫画
スクエニが出してる雑誌ってまさにそんな感じだよな
878ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:15:22 ID:6D4lErY/O
>875
安野モヨコ
879ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:20:57 ID:zecdW1FR0
>>877
何か雑誌出版してるの?
880ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:33:54 ID:mAUmsHPxO
>>879
ガンガン
…ってまだあったよな。
881ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:38:09 ID:dJw9SuYbO
LOV目当てでゲーセンに通い始めた友達がLOVそっちのけで三国志にはまっている件
やはりATCGは分かりやすい方がとっつき易いのか
882ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:38:10 ID:/EKVC1Ys0
>>874
諸星大二郎とかマニアックすぎるだろw
大戦は横山先生って気がする。
三国志が横山先生の代表作のひとつってのもあるけど、
単純ながら奥深く、ユーザーも子供からおっさんまで広いし。

LOVは漫画家というか壁の同人作家だなw
絵はうまいがそれだけ。何度も読もう(やろう)とは思わない。

>>880
ブレイドは結局スクエニが半分株持ったんだっけ?
883ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:04:53 ID:qEa6KDH3O
ネトゲみたいに月額払えば遊び放題とは違うしやり込んでいれば特別な何かが手に入るわけでもないからな

いつか面白くなるかもしれないゲームでも下積みする必要性無いならつまらない時にやる気はしないな
884ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:11:46 ID:hm8g1qvC0
自分は20戦ほど遊んでやめた
ぶつかり合いの前に、お互いスキル使いまくるのに萎えた、まあ現状その戦法がベストなわけだがw

『味方の誰かが技を使用した場合、他の仲間は一定時間技を使えない(ゲージ溜まってても)』

ってするだけで、かなり面白くなると思うけどなぁ

一定時間他のキャラが技を使えないならどの技を最初に使うかの駆け引きが生まれるし
ぶつかり合いの最中にも、今はどの技を使用するのがベストか?という戦術性も生まれると思う

残してる技で逆転とか、相手側のこのキャラの技を今使われるといやだなぁみたいなのを先に潰すとか、
あの技くらいたくねぇ、よしこの陣形だ!とか、陣形が開いた、ならこっちの技だ!とか、陣形も大事になるし、
体力の減った敵を全体攻撃で一気に一掃!みたいな、気持ちの良い場面も見られると思う

とりあえず日本語が下手ですまん
このシステムを入れる場合は現状より技の範囲を狭くして威力を高くする必要があると思う

こんなんどうでしょうか?
885ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:12:48 ID:kNI/Z7e20
>>882
おいおい、壁の同人作家っていったらそれこそ悠久だぞ
886ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:18:54 ID:pJfsYvT/0
同人作家(笑)とかオタク丸出しだなw
887ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:27:37 ID:LDagT5w90
隊列というか陣形というかがもっと活用できるシステムだったら良かったな
というかパーティーと聞いてそういうゲームだとばっかり思ってた
要はインペリアルクロスって事なんですけどね
現状だと団子か一列か2:2ぐらいしか選択肢が・・・
888ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:31:39 ID:Bec4nEhw0
一応いろいろあるんだけどね。どうでもいいか。
889ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:32:34 ID:pJfsYvT/0
攻撃範囲も同一ばっかりだもんな
遠距離向きとか個別で特色出せば隊列考えるのも面白そうなのに
890ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:36:04 ID:LDagT5w90
遠距離が攻撃できるけど、近づかれすぎると攻撃できない
遠距離用のキャラとかあったら面白くないかなぁ
これぐらいだったらもう検討されてる気もするけど
891ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:41:16 ID:+sSgQhOb0
同人作家なら、これから精進してメジャーデビューとかもあるから
成長に期待できるが、LOVは原作つきのタイアップ漫画って感じだな
絵はいいけど、作者が話を本気で描いてないというか、思い入れがない
仕事だから描いてる感じ。
892ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:50:49 ID:hm8g1qvC0
ぶっちゃけ、何かしらボタンを押すとカメラが遠景モードに切り替わり

『カードを動かせる範囲が三倍広くなります』とかしてほしいわ

遠景モード中はスマッシュできません、とすれば、局地戦と差別化できるだろうし

ただ問題は、遠景モード→通常モードへ戻したときにどう処理すれば良いかが解らん
使い魔が自動的にプレイヤーの元に戻ってくるとか?(その間は使い魔操作不能)
893ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:01:49 ID:6+Ghh4np0
この辺の書き込み読んでて思うんだけど
□は何を楽しんでもらおうとしてこのゲーム出したんだろうな
まさかスマッシュの打ち合い スキルの打ち合いだけで
客が満足するとか思ってないよな?
894ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:08:54 ID:TjnVN1AL0
なんか、近い将来□の系列の雑誌でLoVの漫画がスタート!
とかなりそうな悪寒。
主人公は当然のように男(腐向け)で仮面を脱いだデュクスがやたらとイケメン(腐向け)
895ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:11:51 ID:v9fElucU0
>>894
逆にタイアップするなら2ヶ月ぐらい前から
連載しなきゃタイミングが遅すぎるかと
896ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:21:07 ID:mAUmsHPxO
なにやらバインダーが全カード入らないらしい。
全100種しかないのに入るのは90枚までとか…。
こういうところからもいかにユーザーを馬鹿にしているか垣間見られるな。
897ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:25:32 ID:r1tAzF250
説明書の漫画は逸品、これは認めるw
898ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:32:42 ID:jeh11Jtg0
>>896
ちょ、全カード分のリフィルないのかよw
手抜きもいいところだ
899ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:38:10 ID:yaIsFNZIO
昔、あまりの不人気で3週か4週で打ち切られたFF11の漫画があってだな…

11はチャットゲー、仲良しで雑談しながら旅〜スタイルの俺には楽しめたな。
裏?海?しりませんよ。そんなところ。
900ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:38:56 ID:0HyCWUGs0
>>896
買わなくて良かったバインダー(笑)
901ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:42:01 ID:AkTisRjKO
>>896
×ユーザーを馬鹿にしてる
〇アプリケーションを理解してない
かと。

おそらく解って嫌がらせしてるとかじゃなく
バインダー売るっていうのにそれに何を入れる事が予想され
どれくらいの容量が必要か考えて無いんだと思う。
つまりユーザーを舐めてるんじゃなく、ユーザーがいるって発想が無い。
902ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:49:48 ID:Ir8ewBrL0
>>889>>890
たしかに、攻撃範囲がキャラ事に少しでもいいから変わってたりすれば
まだデッキを組む幅や陣形とか考える必要があるから良かったのにと思う。
攻撃力高い代わりに、射程が短いとか個性があれば、前衛後衛と分ける必要が出てくるし
それを崩すために動き回らなければいけなくなるし。

903ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:50:27 ID:dJw9SuYbO
90枚入りは予算等でわざとじゃない?
既にカード追加決まってるからどーせ全部入りきらねーしいっかーな具合で
もう1冊買ったらこれからのカード追加分も合わせてピッタリと見た
904ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:00:36 ID:mAUmsHPxO
>>902
その辺は誰でも思いつきそうだし、
カード追加のときに変則的な射程のカードは出るかも知れない。
最初のカードは基本的な能力のカードしかないのは他ゲームでもあることだしね。

しかしバインダーはわざとだろうな。
100ポケットあれば全く問題ないのに、90って。
追加分を出すとか2冊買わせるとか考えているんだろうか。
905ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:10:53 ID:5+lsVTLf0
>>904
9枚1ページ、表裏で18枚のポケットシートかな?
そういう場合は108にするのが普通なんだけど
せこくケチったのだと思われ。
906ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:40:54 ID:qEa6KDH3O
ところで質問なんだがバインダーは市販の9ポケットを付け足せるやつかい?

付け足せないならユーザー嘗めてるな
作りゃなぜか金になる程度の認識だろう
907ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:42:29 ID:/EKVC1Ys0
カード全部入らないってw

公式バインダーといっても表紙がLOVなだけで、
中身は只のポケットって事?
三国志みたいにカードリストとか、
このページにこのカードが入るみたいなものがないと、
公式から出る意味がまったくないなぁw
908ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 15:47:17 ID:x2DgAaVv0
100種類揃わせる気がないだけと見た
909ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 16:03:04 ID:yaIsFNZIO
発売元は全90種と思っていた
910ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 16:34:49 ID:JiuGQ53H0
なんか公式に書いていないのにコッソリVerうぷ終わっているらしいが
何が変わったかわかる人教えてくれー
というか回線状況も気になるな!
911ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 16:46:33 ID:r1tAzF250
カードが100だという事に気付いたが、まぁいいやと割り切った。
912ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 16:54:28 ID:+sSgQhOb0
たぶん回線エラー調べてるうちに、見つかってなかったバグが
たくさん見つかったんだろうな・・・
913ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:02:57 ID:XX42fdbqO
俺掘り師の見てるだけなんだが、セーブバグ減ってね?
914ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:28:11 ID:N/fwm7VDO
そうか。
915ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:36:25 ID:mAUmsHPxO
単にやっている人間が少ないから回線が混雑してないだけかも知れない。平日だし。

しかしセーブエラーは「減った」じゃなくて「完全になくなった」でようやくスタートラインだよなぁ。
他のゲームでは当たり前すぎることすら未だできないのはあまりに酷い。
916ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:40:22 ID:lpdvofOp0
もう一人しかやって無かったよw
始めないでよかったwww
917ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:42:33 ID:2cIZOjUU0
>>915
完全には無理でも1/10000くらいの確率には引き下げるべきだよなぁ。
918ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 18:08:21 ID:TjnVN1AL0
回線に関してはプレーヤーが多く集まるこの土日でメンテがうまくいったかどうか
判断できるんじゃないかな?
919ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 18:16:00 ID:CsPSXD080
1回100円にしなちゃい 300円は無理www 100円だったら客来るよね?採算合わないか・・・
920ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 18:29:15 ID:i8+DvKdo0
カードのみ排出二百円、カード+ゲームプレイ三百円、ゲームプレイのみ100円
ってモードを実装すれば神じゃね?
921ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 18:36:49 ID:HnMHjWsi0
>>920
ドラクエのバトルロードは「カードだけ買う」って機能があるよなw
あれはゲームをプレイしてもしなくても100円の良心?設計だが
922ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 19:19:05 ID:WA604MC20
このゲームさ、何か飽きやすいと思ったらカットインがいつも同じ視点なんだよね
大戦だと同じ計略でも毎回視点が違うのに・・・ポリゴンを何だと思っているんだ? ■は
923ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 19:56:42 ID:AIDv4VYk0
なんか本スレ見るのが面倒くさくなってきた。
スクエニ社員のカキコミ多いし
924ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:13:34 ID:XrM3z9aW0
3000円で一ヶ月やり放題
カードは300円でブースターパック一袋10枚入りだったらやるわ
一回いくらで金払ってプレイするゲームじゃねえよこれ
925ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:24:00 ID:yaIsFNZIO
いっそ公式で光り物うればいいじゃんw
公式レートあれば価格も安定するし 限定何枚かかにすれば群がるだろ・・ハイエナがw
926ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:31:04 ID:mAUmsHPxO
>>924-925
こういう案ってカードゲームが出る度に言われるな。
927ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 20:58:20 ID:N/fwm7VDO
こっちが本スレだろ。
928ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:10:13 ID:CCts5BC70
>>922
大戦も毎回カットインは一緒じゃね?
929ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:18:04 ID:WA604MC20
>>928
超絶強化やダメージ計略は同じ、号令とかは使う度にカメラワークが違う
930ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:25:22 ID:CJF+4Yas0
てかLOVは単純に必殺技の使用回数が多すぎなだけじゃね?
つまりムービー乱発しすぎてムービーのありがたみが薄くなってる
ようは演出単体はきれいでも演出力は無いってことだよ

大戦はムービーなしの計略もあるし、攻城とか全部にムービー入る訳じゃない
要所要所で適度な数のムービーを使うからダレないってだけのことさね
931ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:30:42 ID:nCa3Tgwk0
大戦は
カットインとかじゃ無くて使う場所や、何時使うかが物凄く重要だよね。
使うだけで戦況が変わったりするし。
LOVは戦闘前に前出し、これだけしか計略の使い道がほぼ無いよな・・・
932ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:44:50 ID:x2DgAaVv0
>>929
蛇足だが水計系は水のかかる位置orカメラワーク自体?が違う場合があった気が
933ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:47:48 ID:CJF+4Yas0
大戦は同じ戦闘中でも自城前で使うのと、敵城前で使うのとじゃ雲泥の差があるからなあ…
LOVはどこでも変わらんというか戦闘は大体アルカナ周辺か
934ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 21:58:21 ID:CJF+4Yas0
ところで「アルカナストーン」ってLOVの世界では何の役割を持ってるんだっけ?

他のと比べると勝利条件がイマイチしっくりこないんだよね

大戦は城を落とせば勝ち→OK、分かりやすい
悠久は召喚士(敵プレイヤー自身)を倒せば勝ち→OK、分かりやすい
WCCFは相手より点を取れば勝ち→OK、まあサッカーだしね
LOVはアルカナストーン制圧すれば勝ち→? 制圧されたなら取り返せばいいじゃん
935ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 22:01:34 ID:0HyCWUGs0
>ところで「アルカナストーン」ってLOVの世界では何の役割を持ってるんだっけ?

ストーリーモードやれ
アルカナについての話も出てくるから
936ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 22:40:09 ID:92q6Lksd0
紙芝居以下のアレを金払ってやる気はとてもじゃないが起きんな・・・
全国選んでもいないときに嫌々やらされることはあるが
一人用としてはカードゲーの中じゃぶっちぎりの出来だろうよ。
ストーリーそのものは重厚で見所ありそうなんだけどな。
937ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:18:49 ID:FzC+sSDoO
>ぶっちぎりの出来

ダメな方にぶっちぎりですね。わかります><
938ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:24:37 ID:HOWB6JOR0
939ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:30:06 ID:6+Ghh4np0
ホームがスタート200円 コンテ200円になってたんだが
結構盛況だった
ただすぐ近くにもLOV入れてる店があるんだが
そっちは通常料金 マジでガラ空きでした 誰もやっとらん まあ当然なんだけどさ
セーブも不確かなこんな状況じゃ 値下げでもせんとやってられんよな
940ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:37:50 ID:vQ1iZI2h0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader698582.jpg
秋葉LoV 7/11 20時ごろ。

これはもう駄目かもしれんね…。
941ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:39:12 ID:92VdrDVQO
ガラガラでした…
横目にDやってきた。Dおもしろいよ、D。
942ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:40:36 ID:Edflu33w0
>>940
ワラタw
ここまでではないけど、厚木もかなりガラガラだよ
同じ人が延々プレイしてるw
943ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:41:14 ID:V7E0Ih2r0
>>940

店内明るすぎだろw
ゲームやりずらそうだな

掘られた後なんじゃね?
うちのプレイスポットも掘られた後はひとがいない
九時以降はリーマンの人がしょぼしょぼやってるが
944ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:42:58 ID:CxihR68O0
>>940
左奥のポスターがまたww
945ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:45:02 ID:LrOubkFp0
>>940
ドンキ上のレジャランかな
ここは秋葉原の中でも特に人が少ないよね
946ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:49:56 ID:eIAMk5oY0
散々言われているが、大戦や車輪は悪口言われるが
改めてキッチリ仕事しているんだなと判った。

さて恐怖の週末だ。
通信エラーはちゃんと対応されたのかが明日明後日で示されるわけだが。
947ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:50:17 ID:WA604MC20
キラが出るまで掘る→誰もやらない→次の日、また同じ人がキラを引くまで・・・
948ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:54:43 ID:WWXgEPHn0
カード絵師だけは三国の10倍兵力だから
カードダスとしてダメな筐体に座る理由がないからな
949ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:58:53 ID:nCa3Tgwk0
大戦一回だけやったら曹操と孫権とカクが出た(゜д゜)
いや、大戦だから出るんだろうけどね。
モチベーションが保たれるわぁ。
やっぱ大戦はカードが揃っていない初心者に優しいっぽいな。
LOVは20回位平均でやらないとRが出ないと聞く、比べるとまさに地獄だな。
950ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:01:56 ID:qo3BtidC0
三国は一番最初の時サービスパックで20プレイでSR3枚とか出てたしな。
馬超、呉夫人、曹操と狂乱。その後2000プレイしたので見事に術中に嵌っている
951ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:05:01 ID:SxffmtGQ0
開始一ヶ月位はサービスパックやってもバチは当たらんと思うけどな〜
悠久にしろLOVにしろ・・
もっと客を引っ張ってくる努力をせな
952ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:09:54 ID:Bb/CLpqO0
>>943
カードだけが魅力でゲーム自体はつまらんからなぁ・・・
というかR程度のカードならもう1000円前後で変えるし
SRもモノによっては3000円前後なんだから
もう掘られた後だからやらないはないんじゃね?

そもそも1パックに入ってるSRは1枚なんだし
今ならバサカやオデンは10kぐらいなんだから
買ったほうが早いような気もするし・・・

それと池ギと新宿SEGAやカーニバルのサテ飽き過ぎだろ・・・
それと川口PIAとアリスも
全国稼動前だから、とかその場所はもともと人自体が少ないから、
とかいい訳してるヤツはマジで現実を見た方がいい、超過疎ってる
953ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:11:20 ID:O9P5gWxg0
回線強化されたって喜んでるけど、クソゲーっぷりが露呈するだけだと思うんだよな…
昨日の深夜は逆転性の話で盛り上がってたぽいけど、ぶっちゃけいったん不利になると
どんどん不利が拡大するのはLoVくらいだよなぁw
954ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:25:22 ID:t8Iorr560
LOVって100枚しかまだないんだよね。
後百枚増やせばもっと戦略の幅が広がると思うんだ。
カードが多いほど戦略やネタは広がるからなぁ。
雑魚とか要らない子言われてたモンスターの意外な使い方!とかね。

大戦は早く消えた武将を復活させるべき。
私の周りの黄色の国を使ってた人が大戦からどんどん離れていくぜ・・・
955ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:46:55 ID:6A7TIXJ6O
>>953
いままで過疎ってたのは回線のせいにできたが、
回線直った後はどうなることやら。
956ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:46:57 ID:n3L0wVUCO
アルカナストーンとかイラネw
これGCBみたいに単純に戦闘して、ゲージを削り合うゲームにした方が良かったと思う。
もちろん盤面とマップをリンクさせて、使い魔はカード使って個別移動出来るようにする。
で主人公のHPが無くなったら負けって感じで。
957ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:50:46 ID:/XImqkN20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ICの認証が不可能になって
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        復旧も再発行もできなくなった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   回線エラーだとかセーブエラーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
958ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 00:55:15 ID:uCbyJ1n80
>>957
まさかあwww

…マジだとしたら最早プログラムに家ゲーだと発売不可能な程のクリティカルなバグがあるとしか思えない
959ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:04:08 ID:/gQDia7w0
>>949
排出は大戦がかなり理想型だと思う。
10クレやればRは出るから、辞めるタイミングにはちょうど良いし、
時間的にも大体一時間で、時間交代制のところでも安心して出来るしね。

1パックSR1はともかくRが2枚しかないのはちょっと失敗だと思う。
まぁSRも2枚パックを作るべきだとは思うが。
960ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:15:38 ID:SGsLVhkbO
バグ修正がきたと思ったら…
 
 
デ グ レ ー ド で す か ?
961ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:20:29 ID:NCiRt8j0O
大戦やAAAのSR2・R5には賛成
というか、次の悠久からそうなる…って噂聞いたけど
流石にデマか?
962ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:20:53 ID:/XImqkN20
>>958

最後のプレイの時は回線エラーとか発生しないで終了
その後一時間ぐらい時間を置いて同じ店の別の台にIC挿したら

「認証できません」

認証中に回線が切れてないことを確認しながら何度か挿し直しても
別の台に移動しても

「認証できません」

じゃあIC更新すればと思ってセンモニに挿したら

「更新できません」

↑ここでキレてIC折り曲げて破棄

…てことは「復旧」「再発行」じゃなくて
「認証」「更新」が出来なくなったってことだな。
誤解を与えてスマン。

それでも■に問い合わせて復旧してもらおうなんて
気は起きなかったんだ…

明日レアカード売り払って引退するよ…
963ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:27:40 ID:uCbyJ1n80
>>962
これは…

まさか中身のアレさを広めないように防衛システムを(ry
964ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:27:40 ID:oYHCUuwnO
イエローサブマリンでSRがどの種類も1000円以下で売ってる時点で間違いなく糞ゲー
965ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:30:30 ID:2uJS38F70
今まで報告がなかったところを見ると、昨日のバージョンアップで
新しく発生するようになったと見るべきだろうな
966ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:46:09 ID:DGTbX8aG0
本スレの議論は見ててほんと飽きないな
昨日の夜の逆転議論とか論点ずれまくってるし
逆転要素云々というより、肉を切らせて骨を断つ戦略とか、最後の最後まで諦めなければなんとかなるかも、と思えないゲームデザインがクソって話だろうに
これだから社員は・・・
967ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:54:12 ID:xNXgK7L1O
絶賛過疎中だな
亡くなった学友の机みたいに花を置きたくなってくる
968ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 01:58:08 ID:HmKwPcI90
てか次スレどうすんだww
スレタイこのままでいいの?
「ロードオブヴァーミリオンは何故成功すると思ったのか 4」とかに変える?
969ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:01:16 ID:xNXgK7L1O
LoV安地スレ4
でよくね?
970ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:01:41 ID:2uJS38F70
再利用か?

[LoV]LORD of VERMILIONはなぜ失敗したのか
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1215360576/
971ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:05:18 ID:6A7TIXJ6O
>>968
文字数足りるかな?半角にすればなんとかなるとは思うが。
個人的にスレタイには「何故」を入れたいな

てか重複スレがあるから先にそっちを使う?
972ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:06:33 ID:6A7TIXJ6O
ああ、もう立ってるな。
973ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:07:10 ID:Bb/CLpqO0
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ★4
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1215795931/l50
974ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:22:56 ID:ryzDLTKqO
認証エラーの報告って、今のところは失敗スレと本スレの合わせて2つ?
975ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:26:49 ID:2uJS38F70
これか?再起動って・・・大丈夫なのか?

191 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 20:24:26 ID:w2of4q6h0
今日プレイしたら、回線エラーって表示がでて「対戦相手がCOMになります」とか言われた。
全国やってるはずなのにストーリーをやった気分だぜ・・・。しかも、2回目も・・・。

ちなみに友達は1回目回線エラーして、2回目のお金入れてスタート押したらLovが再起動を始めた。
976ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:33:19 ID:Bb/CLpqO0
>>974
正直本スレのレス数自体が少なくてあんまり状況が把握できないな
だけど通信エラーに関しては実際減ったとやってて思った

しかし本スレには絶対馴染めないな
もう見てるだけで不快な気分になる
977ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:35:13 ID:bDlEKysE0
>>975
何がヤバイってその報告に何の返答もしてない本スレの連中がヤバイ。
たしかにネガキャンという可能性もあるにはあるが。
978ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:38:19 ID:ryzDLTKqO
>>975
いや、こっち↓
――――――――――
251:ゲームセンター名無し
08/07/11 23:46:33 6u0KTusK0
今日ようやくノーマルエンディング見てきた。
エンディングの歌良かった。ゲームBGMも悪くないしサントラ出たらほしいな。

COMノーマルクリアついでに初全国してきたが、結構面白い気がしないでもない。

俺自身は回線エラー一度もなかったけど、やってる人の中にカードの認証エラーでゲームすら始められない人が居たな。
相変らずゲーム以前の所で躓くのだけはダメダメだな。
――――――――――
もしかしたら>>957を目撃した人かもしれないが。
筐体やICの扱いによる個人的なエラーなのか、
それとも誰しもに起こり得るバグなのか。
バグだとしたら、斜め上すぎて面白いなw
979ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:42:00 ID:lOtvyiBw0
回線を強化したら認証エラーが起きる様になるのか、もうね
980ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:42:59 ID:ryzDLTKqO
>>976
失敗スレのが流れ早いよなw
回線は、こっそりバージョンアップで改善されたのかもしれんね。
土日の負荷に耐えられたら、信じてよさそう。
981ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:43:38 ID:JvhDpe72O
あれだけのバグだしといて、だんまりアップデートってだけで最低だけど(FF11でもやってるけど)
さらに問題追加で斜め上とは、期待を裏切らないな
982ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:47:18 ID:SGsLVhkbO
>>980
土日の負荷というより
土日で認証エラーバグに巻き込まれる被害者が増えなければ良いけどな…
983ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 02:51:10 ID:mqNKwN7e0
回線が不調な時に認証エラーが出る時はあったけど
今回のはそれとは別みたいだな
ゲームすら始められないのは酷いな…
984957:2008/07/12(土) 02:59:12 ID:/XImqkN20
>>978
隣でやってた人はハードのペガサスと戦ってたし、
周りにギャラリーもいなかったからたぶん本スレ251とは別人だと思う。

>>962の状況をもう少し細かく書くと
>最後のプレイ
シナリオプレイ。夜10時くらい。
カード認証からICカード排出まで違和感を感じるようなことは一切なし。

>一時間ほど時間を置いて
ラーメン食って本買ってスト4のギャラリーしてただけ。

それでLoV空いてたからちょっとやっていこうと思ったら>>962の状況。
985ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 04:04:18 ID:rjrpa2WA0
今日…もう昨日か。から稼動した店で店員にネットで出てるバグ・エラー症状説明して
店側の対応の内容聞いて、順番待ちを遠目で見ながらいたんだが
全然バグが起きなかった

見事に肩透かしを喰らった…ちょっとやってみたらフォーマルハウト
お前さんと心中する気は無い
986ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 05:11:43 ID:bFx8sFHP0
本スレは救いようのない犯罪者の弁護人が集まってる感じだな。

ところで、マクファーレンが何か描いてるらしいんだけど
カード名何か分かる?
クランドラゴンシリーズでマクファーレンのファンになったから是非ともほしい
987ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 05:17:41 ID:HmKwPcI90
SRニーズヘッグ
988ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 06:29:00 ID:N7zibEdc0
アルバムとかケースって今日発売なのね。
アルバムのデザインはまぁ思ったよりは悪くなかった。
個人的にはロゴにしてほしかった気もするけど。
それよりあのサイドローラのデザインわろたw
買った人いるのかな…
989ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 06:56:21 ID:RRdicL6y0
>>984
はげしくすれ違いだけど
スト4もう稼動したの?
990ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 07:01:35 ID:hEsykmp30
■eが作ったっていっても
結局、ゲームデザイン以外はほぼ外注ゲーだから
システム面で■eに文句いってもしかたないよなぁ
991ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 07:17:06 ID:WdeAdmaw0
>>964
マジか、それなら欲しいわ
そうすればプレイしないで済むしな
992ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 08:07:49 ID:ZjLImbEK0
>>990
実際に作ったのは外注だとしても
納品されたROMをチェックしてOKしたのは発注者である■eだろ?
993ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 08:08:44 ID:hEsykmp30
今気付いた
PRカード欲しさに買った今月号のデスノのP11

http://kjm.kir.jp/?p=189577
994ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:00:40 ID:D6bVwMbyO
稼働店舗もそれなりに増えてきて回線も(多分)直ったにも関わらず儲スレがあの速度というのは…w
995ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:10:52 ID:m9frjg3b0
>>1000ならLoV復帰する
996ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:14:41 ID:QkMcxsRrO
>996ならいつも通り過疎
997ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:17:34 ID:PVChf8f30
>>997
なら今日もガラガラ
998ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:18:54 ID:kYLPz2cNO
>>1000なら■e倒産
999ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:27:16 ID:L1LVpkriO
(`・ω●)ソコマデダァー
1000ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:28:38 ID:PVChf8f30
>>1000ならゲーセンにLoVの筐体が消えて
http://www.t-top.co.jp/pc/page/tun/tunderenews.html
こんなのを店長が購入する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。