新カードのR孫堅に対抗して…
【勢力】呉
【レアリティ】R
【武将名】孫尚香
【コスト】1.5
【武力】5
【知力】5
【兵種】弓
【特技】魅力、防柵
【属性】天
【計略】的確な援兵
【必要士気】3
【効果】既存のものと同じ
【セリフ】「女には立ち入れない、男の世界ってあるのね」
【Illustration】村上よしゆきさん
親父が壮絶な父ちゃんなら、そう、娘は現在のボインの姉ちゃん風に(ああっ!;)。
…孫尚香は妹だけれど。
漢 2.5コスト 夏候惇 地
騎兵 8/6勇魅
流血の眼 士気4 自分自身
自身の兵力が回復し、移動速度があがる。
この計略の効果は国力により変わる。
※国力0で1割 1.2倍。1増える度に+1.5割 +0.4倍。
漢 2.5コスト 夏候淵 天
騎兵 8/5伏勇
奇襲戦法 士気5
自身の移動速度があがり、伏兵状態になる。
ただし一定時間、知力が下がる。
効果時間中に敵部隊と接触して伏兵解除されると、武力があがる。
(知力-5 1.8倍速 効果7C 武力+7 効果中に解除されても終了まで効果が続く)
漢 黄蓋 1コスト 地
3/3勇 槍兵
決起の投げ特攻 士気5
戦場で最も武力の高い味方1部隊の武力が上がり、攻城力が上がる。
ただし強制的に前進する。
この効果は国力の数に応じる。計略使用後、国力が上がる。
※武+2 攻1.2倍
国力1 武+4 攻1.6倍
国力2 武+6 攻2倍
国力3 武+12 攻2.8倍
漢 董白 1コスト 天
2/4魅軍 歩兵
栄枯の舞 士気5
【舞い】国力を現在の数のまま固定する。
ただし舞い中に国力を増減させる計略を使用した時、自城にダメージを与える。
(1回につき12%)
董白が漢はダメだろw
けど今の仕様だと国力固定は欲しいね
魏 Rケ艾 騎兵 地
2.5コス 7/7 醒伏軍
刹那の突破神速 士気3 自身中心円
範囲内の味方の武力が短時間上がり、
敵部隊との接触時の速度減少が小さくなる。
さらに騎兵であれば移動速度も上がる。
3c 武力+3 突破戦法号令 騎兵のみ2倍速
横にカード2.5枚分入る程の円範囲
自分が刺さっちゃうので乱戦から使うのがちょっと難しくなってる
刹神トウガイ復活してほしいなぁ
呉 朱然 弓兵 地
1.5コス 4/7 柵
鉄壁の防衛 士気4
守城+遠弓+乱れうち状態になる。しかし、武力が大幅に下がり、動けなくなる。
蜀 UC劉備 歩兵 天(できれば蒼天LEコンパチが欲しい)
1コス 2/5
殿の指令 士気6
戦場で最も武力が高い味方の武力を上げ、更に武力ダメージを軽減する
効果後、自身は城内に一瞬で戻る
魏 UC文欽 騎兵 地
1.5コス 5/5 伏
反乱の大号令 士気7
範囲内の味方の武力を上げ、さらに特技:乱を付与する
漢 SR呂布 弓兵 天(イラストは杉浦善雄を希望)
3コス 10/2 勇軍射
決起の剛弓 士気6
武力が上がる
国力1:更に遠弓になる 国力2:更に剛弓になる 国力3:更に乱れ打ちになる
漢 C十常侍 槍兵 地
1コス 1/7 伏柵
破滅的な処断 士気4
範囲内の味方1体を撤退させ、戦場で最も武力が高い味方の武力を上昇させる
上昇値は撤退した味方のコストによって変動する
ただし自身より知力が高い味方は対象にできない
蜀 GSR黄皓 軍師
兵略 全軍暴走 人 遅 兵書:同盟締結、再起興軍、知力上昇
武力と城攻城力が上がり、兵力が少し回復する。ただし効果時間中は攻城するたびに兵力が減り、強制的に前進する。
陣略 極滅自爆 人 範囲:時限式自爆と同様 並 兵書:範囲拡大、兵軍連環、迅速効果
ゲージ消費後に、消費ゲージ量に応じた威力の「自爆」が敵味方に関係なく発動する。
範囲内に味方武将が一人もいない場合、威力が大幅に下がる。
漢 GR何進 軍師
兵略 肉屋驀進 人 遅 兵書:武力上昇、士気上昇
味方の武力と城攻城力が上がり、兵力が少し回復する。ただし効果中は知力が大幅に下がり、強制的に前進する。
陣略 肉屋発令 人 範囲:広範囲(ススメ程度) 並 兵書:武力減退、知力減退、攻城強化
範囲内の味方の武力を大幅に上げる。ただし、範囲内の味方の知力が大幅に下がり、範囲内の敵の知力が下がる。
群 GR張勲 軍師
兵略 大車輪撃 人 遅 兵書:速度上昇、兵力増援
味方の移動速度が上がり、迎撃時のダメージが下がる。さらに攻城兵の場合、武力差によるダメージが少し下がる。
陣略 再起生産 人 範囲:縦長矩形 長 兵書:知力上昇、効果延長、再起強化(-2sec)
範囲内の味方の武力を少し上げ、撤退時の復活時間を下げる(int-(9-コスト)sec)。攻城兵の場合はさらに時間が下がる(-2sec)
馬鹿軍師作ってみたよー!
群 張角 天
弓 2コスト 6/7醒柵乱
計略:太平の乱 士気6
【暴乱】武力をあげ、兵力を回復する。(武+8 1.5倍速 3割回復)
ただし知力が下がり、さらに効果終了後に撤退する(知-10 6.5C→7.5C)
この計略は戦場にいる特技暴乱を持つ味方全てに効果がある。
群 張宝 天
騎 1.5コスト 3/8伏乱
計略:完殺の乱 士気4
【暴乱】武力が上がる。さらに相手部隊を撤退させたとき、復活カウントを増やす(+4 +20秒)
ただし味方が効果中に撤退すると、復活カウントが増える。(+15秒)
510 :
ゲームセンター名無し:2009/08/18(火) 12:48:42 ID:LPWATaE80
呉 SR項羽 人
騎兵 3コスト 武力10 知力6 勇軍魅
計略:覇王の乱(10 )
「暴乱」 この計略は一試合に一回しか打てない。
武力(+18)と移動速度(2.5倍)を大幅に上げる。
暴乱持ちの武力(5)と移動速度(1.5倍)を上げる。
効果終了後、撤退する。
呉の数少ない暴乱持ちと、張悌が生かせるように設定してあり
士気の多さから2色は使いづらくさせている。
呉 シンエイ 1.5 馬 6/3勇
計略 接触式自爆戦法 士気6
敵味方問わず始めに触れた部隊を中心にダメージを与える
魏 SRウ禁 槍兵 武7知7 伏募 コスト2 地
埋伏の大号令 士気6
範囲内の魏の味方全ての武力(+4)と移動速度(1.2倍)が上がり、さらに伏兵状態になる。しかし一定時間知力が下がる。敵部隊と接触すると伏兵ダメージを与え、伏兵状態が解除される。
五大将ウ禁に是非とも日の光をばw
>>512 そしてR真島于禁が出るんですね。分かります。
魏 R于禁 2コスト 槍兵 武7知5 勇軍 地
老兵の援軍 士気5 自身含む前方中円
範囲内の武将にかかっている計略による効果を打ち消す。
かかっていない場合、兵力が回復する。
魏 R徐晃 2コスト 騎兵 武7知5 勇活 地
退却戦法 士気3 自身
自身の移動速度が少し上がり、撤退時のカウントが減少する。(-6s)
面白そうなので、昔とあるサイトで書いてたものをいくつか。
姓名字:荀イク 文若
所属:漢
レアリティ:SR
コスト:1
兵科:歩兵
武力:2
知力:10
特技:防柵
計略:最後の進言
必要士気:2
計略範囲:最後の業炎と同じ
効果:玄妙なる反計と同じ、ただし使用後撤退する。
効果時間:一瞬
一言:「袁紹殿、これにて暇を頂きたく存じます」
姓名字:徐晃 公明
所属:魏
レアリティ:SR
コスト:2,5
兵科:槍兵
武力:8
知力:6
特技:勇
計略:的確なる退却
必要士気:2
計略範囲:自身
効果:自身が一瞬で自城にもどる。
効果時間:一瞬
一言:「皆の者、死んではならんぞ!」
ガイシュツ気味にC呂岱引いた記念に妄想
群or漢R 士ショウ 威彦
天2.5弓 武9知7 勇軍活
漢代から交広州を支配した群雄。しかし漢朝に対する忠義を忘れることは無かった
呉が交州を侵略した際には民を守るため自ら和を請い国と民を守り抜いた
彼の生存中は孫権も敬意を持って厚遇したという
で、シショウ>師匠つながりで
計略:「石破天驚拳」士気6 前方円中
範囲内の敵にダメージを与え、一定時間全ての行動をできなくする
フレーバーテキストは
「見よ!東方は今!赤く燃えている!!」
でイラストがマスターアジアだったら漏れは瀬賀を神認定するかもしれん
群 張梁 1.5 人
歩兵 6/5乱
黄巾落雷術 士気6
戦場にいる特技暴乱を持たない敵味方全ての部隊に雷を落とす。
(1部隊に1本。知力1のみ確殺)
群 波才 1.5 天
弓兵 4/6活乱
強留の乱 士気4
味方部隊の武力が上がる。ただし移動が出来なくなる。
戦場にいる特技暴乱持ち全てに効果がある。
(+4 6C)
魏武の槍練兵
士気4
開始直後は武力+0だが槍撃する度に+1
効果時間は30から40C
壊れかw
呉 SR孫姫 騎兵 武3知6 醒魅 人
孫策の娘で、陸遜の妻。
徒弓の号令 士気4
範囲内の味方の武力が上がり、弓兵であれば徒弓状態になる。
群 曹操 1.5 天
騎兵 5/6 伏乱
青州の乱 士気5
【暴乱】武力と攻城ダメージが上がる。ただし効果中は強制的に前進する。。
群 劉備 1.5 天
槍兵 5/4 活乱
遁走の乱 士気5
【暴乱】一瞬で自城に戻る。
群 孫堅 1.5 天
弓兵 5/4 柵乱
漢の乱 士気7
【暴乱】味方部隊の武力が上がる。ただし効果が終了すると撤退する。
蜀 SR馬超 コスト2.5 人
騎兵9/6勇
馬術の極み 士気6
自身の移動速度と突撃ダメージが大幅に上がり、迎撃を受けなくなる
ただし、移動中は徐々にダメージを受ける
蜀 R張飛 コスト3 人
槍兵10/3軍募勇
八つ裂き車輪号令 士気7
範囲内の味方の武力が上がり、更に特大車輪状態になる
蜀 R厳顔 コスト2 天
騎兵7/6軍
練兵の神速行 士気4
自身の武力が上がる
兵力が一定以上ならば、更に移動速度も上昇する
蜀 R法正 コスト1.5 人
槍兵3/9伏募
覇道への礎 士気4
戦場でもっともコストが高い味方の武力と知力を上げる
計略発動後に自身は撤退する
漢 孫策 2.5 地
槍兵 9/3勇魅
小覇王の反旗 士気5
【溜め】自身の武力と移動速度が上がり、槍が長くなる。
さらに国力によって効果が変わる。
計略発動後、国力が上がる。
0:武+4 1.5倍 溜4C 1:武+5 1.5倍 溜1C
2:武+8 1.7倍 溜1C 3:武+15 1.7倍 溜1C 槍がさらに長くなる。
漢 孫尚香 1 人
弓兵 2/4魅醒
決起の弱体弓戦法 士気4
自身の武力が上がり、矢を当てている相手部隊の武力が下がる。
0:武+2 弱体-2 1:武+4 弱体-3
2:武+6 弱体-4 +遠弓
3:武+8 弱体-8 +遠弓
群SR馬騰 コスト1.5 地
5/5 勇魅 騎兵
暴乱の号令 士気4
範囲内の味方の武力が上がり(武+1)
暴乱の特技を得る(27カウント)
※この計略が切れてもその時点で
掛かってる乱計略の効果は切れない
燭 諸葛亮 1コスト 人
弓 1/9 柵伏
天下三分の計 士気5
【溜め】最大士気が増える。
ただし1回しか発動できない(+3 最大12まで 7C)
燭 趙雲 1コスト 天
馬 3/4魅
質実剛健 士気3
燭 馬超 1.5コスト 人
槍 5/5勇軍
獅子の猛勇 士気5
自身の武力と移動速度が上がる。
さらに戦場にいる特技勇猛持ちの味方の数だけ武力が上がる。
(基礎武+5 勇猛1つにつき+1)
>>517 STOに使わせたらえらいことになりそうな計略ですな……
効果時間8Cとかでも十分強そう
姓名字: 袁術 公路
所属:漢
レアリティ:R
コスト:1.5
属性:天
兵科:歩兵
武力:5
知力:6
特技:防柵・募兵
計略:偽帝の大徴兵
必要士気:5
計略範囲:自身中心横長
効果:兵力を大幅に回復する(300%の上限まで)。ただし、武力が下がる(-99)。
効果時間:知力時間(6Cほど)
孔明の大練兵に対抗して。あったとしたら使われるのかな……
そして始まる練兵ブーム
漢 袁紹 本初 2.0 人
槍兵 7/5 大募
官軍の大練兵 士気7 4c
発動時に国力を全て消費し、兵力が大幅に回復する(70%+国力*40%)。
ただし移動速度が下がり(0.5倍)、効果中は強制的に前進する。
どっちも厨を通り越してるな。
527 :
524:2009/08/26(水) 15:07:44 ID:51AYXOAv0
>>526 そうですかねえ……かといって効果終了時に兵力が元に戻るんじゃどうしようもないし……
どんな感じだとバランスよくなるでしょう?
群雄 R貂蝉 コスト1 人
弓兵 1/7魅
あたしのために 士気5
味方の最も武力が高い武将の武力を上げる
ただし、一番武力が高い敵武将に向かって強制移動する
裏面セリフ
「奉先様、私のために殺しちゃって!」
蜀 UC姜維 コスト1.5 天
弓兵 5/8伏魅
麒麟児の連弩 士気4
弓ダメージが大幅に上がり、更に射程距離が伸びる
ただしその場から動けなくなる
蜀
R張飛
コスト1.5/天属性
槍兵
武力7/知力1
特技:勇猛
[計略]
仁王の一喝/士気3
効果時間:知力時間(3.5c)
範囲:前方円
[効果]
範囲内にいる最も武力の高い部隊を、自身のいる方向へ引き寄せる。
蜀
R趙雲
コスト1.5/天属性
騎兵
武力5/知力6
特技:復活/大軍
[計略]
子龍の練兵/士気4
効果時間:知力時間(8.5c)
範囲:自分自身
[効果]
自身の武力と移動速度が上昇し、兵力が減少する。
この時に上昇する武力は、自身の兵力が多いほど大きい。
一定以上武力が上昇すると、槍の迎撃を受けなくなる。
姓名字:関羽 雲長
所属:蜀
レアリティ:R
コスト:2.5
属性:蜀
兵科:槍
武力:8
知力:8
特技:勇猛・魅力
計略:軍神の神槍
必要士気:6
計略範囲:自身
効果:武力が上がり(+4)、1回の槍撃で計3回の槍撃が出るようになる
効果時間:知力時間(9Cくらい?)
魏 徐晃 1.5 地
槍兵 5/5 活
迅速な撤退 士気2 基本5c
自身は一瞬で城に戻る。
城ゲージが一定以下の場合(50%)、さらに移動速度が上がる。
復活:よい撤退路を見つけたぞ
攻城:待て待て待て撤退の準備が待て待て待て
攻門:待て待て待て慌てるな待て待て待て
一騎:待てよ…いや待てよ…?
撃破:待った待った待ったちょっと待った
撤退:これぞ待ちの戦法よ
勝利:さあ、こっちに撤退するぞ
#逃げ上手の徐晃です。「待て」は約0.3秒くらいの台詞です。
蜀 董允 1.5 地
弓兵 4/8 伏募
諫言 士気1
【反計】範囲内で使われた自軍の計略を打ち消し、消費した士気と同値だけ士気が上昇する。
城ゲージが一定以上の場合(95%)、さらに士気が増える。(+1=無消費で計略キャンセル)
復活:いやー、災難だったなあ
攻城:いやいやいやいやこんなことがいやいや
攻門:いやいやいやまさかまさかまさかいやいや
撤退:いやいやいやいやいやいや
勝利:いやいやお見事でございますいやいや
#(ry 発音すれば分かりますが「いや」は3種類くらいの違いがあります
呉 潘璋 1.5 天
槍兵 6/3 勇
青龍の切込 士気5 基本5c
自身の武力と移動速度が少し上がる。(+3、1.2倍)
城ゲージが一定以上の場合(80%)、武力と移動速度がさらに上がり(+5、3倍)、全方向に槍の無敵攻撃を行い、強制的に前進する。
城ゲージが一定以下の場合(40%)、槍撃を当てた敵の移動速度を短時間下げる(0.75c)。
復活:関羽が…俺に行けと命じている…
攻城:この布陣…行ける!
攻門:皆の者、決死の覚悟で行くぞ!
一騎:行ける!
撃破:いっけねえ、また血を吸わせちまった!
撤退:行けてねえ…!
勝利:俺はまだ行ける!あんたも行こうぜ!
#いけてます。とてもいけてます。「あんた」は自・敵プレイヤーに対してで、つまり連コを薦めてます。セガ的にもいけてますね。
>>532 諫言が使う度に城ダメ-5%とか最大士気-1がないと
永遠に空撃ちが出来て最凶すぎるw
魏 SR張コウ コスト1,5 武5知7 槍兵 勇
魏強の偽号令:士気4 自身中心円 知力長〜短時間
範囲内の味方魏武将に刹那号令、自身のみ魏武の強兵が掛かる。
魏 Rキョチョ コスト2 武8知1 騎馬 勇
知奪戦法:士気4 自身 知力時間
効果中、自身に触れた敵武将の知力を下げ、その数値分自身に上乗せさせる。
(敵武将1部隊につき1度の接触のみ有効)
特技
奮闘…乱戦中に撤退した場合乱戦中の敵部隊に武力差ダメージを与える(乱戦3回分程度)。
薩 3コスト 西郷隆盛
砲 9/7 魅軍
怒涛の進軍 士気6 効果時間6,5c
範囲内の味方の武力(+2)が上がり、さらに徐々に武力が上がる(1cごとに+1)。
(ただし知力上昇で効果時間を延長しても武力上昇値は+8まで)
薩 2コスト 大久保利通
銃 6/9 柵
暴発の誘い 士気6
範囲内の敵の武力を下げ(-4)強制的に前進させる。
薩 2コスト 桐野利秋
斬 8/3 勇
示現の一閃 士気4
範囲内の敵1部隊に衝撃によるダメージをあたえ、自身もダメージを受ける。
ダメージは互いの武力で上下する。
長 2,5コスト 木戸孝允
槍 8/8 伏募奮
堅実なる進撃 士気5 効果時間9c
自身の武力(+5)が上がり、
効果時間内に撤退した場合自城に復活する。
長 2,5コスト 高杉晋作
槍 9/5 魅勇
勇敢なる進撃 士気5 7,5c
武力(+8)と移動速度(1,5倍)が上がり兵力が回復(3割)する。
ただし、徐々に兵力が下がる。
長 2コスト 山形有朋
銃 6/8 軍
堅実な号令 士気5 7c
範囲内の味方の武力(+3)が上がり、効果時間内に撤退した
場合の復活カウントが減少(-12)する。
土 2,5コスト 坂本竜馬
銃 8/8 魅勇募
海援隊兵召喚 士気5
海援隊兵を召喚する。
この兵は自身の兵力が多いほど武力が高い。
ただし、計略使用時に自身の兵力が下がる。
土 1,5コスト 武市瑞山
槍 4/8 柵魅
革命への夢 士気5
範囲内で最も武力の高い味方の武力が上がり(+3)兵力が上限を超えて回復(100割)する。
ただし、効果が発動すると自身は撤退する。
土 2,5コスト 板垣退助
槍 9/4 魅募
快活なる牽引 士気6
範囲内で最も武力の高い武将と自身の武力(共に+5)が上がり兵力が上限を超えて回復(共に3割)する。
幕 1,5コスト 勝海舟
歩 1/10 活
的確な進言 士気5 効果時間12c
計略使用後、国力が上がる。
国力0:戦場で最も武力の高い味方の武力(+4)が上がる。
国力1:さらに知力(+4)が上がる。(武力上昇値6)
国力2:さらに計略の対象にならなくなる。(武力上昇値8)
国力3:さらに兵力が回復する(3割)。(武力上昇値10)
幕 1コスト 井伊直弼
槍 1/9 柵
激烈な弾圧 士気6
範囲内の敵部隊の武力(-7)を下げる。
ただし、計略使用時に国力を消費する。
幕 1,5コスト 河井継之助
槍 5/7
刹那の統率 士気4 効果時間3c
範囲内の味方の武力が上がる。
さらに計略使用後に国力が上がる。
発動時の国力が高いほど武力上昇値が上がる。
国力0:+3
国力1:+4
国力2:+5
国力3:+10
幕 2コスト 土方歳三
斬 7/7 奮
鬼の粛清 士気4
自身の武力が大幅に上がる。
発動時、範囲内の自軍の部隊が撤退する。
撤退する部隊がいない場合は効果が低い。
撤退する部隊は国力に応じて変化する。
計略使用後に国力が上がる。
国力0:3部隊撤退で+10
国力1:2部隊撤退で+10
国力2:1部隊撤退で+10
国力3:撤退無しで+10
幕末な流れに吹いたw
幕 2コスト 榎本武揚
銃 魅 7/6 地
殿 士気5 憂国系
自身の武力が上がり、範囲内の味方は一瞬で城に戻る。ただし、効果が終わると自身は撤退する。
幕 2コスト 内藤隼人
銃 魅勇 7/7 人
一斉掃射 士気6
範囲内の味方の武力が上がり、さらに銃兵であれば射撃攻撃力が上がる。
軍属まちがい
幕×→蝦○
これはひどい。そもそも幕末云々はID:co54Ls+W0の一人芝居だぞ。
漢 カイ越 異度 1.0 地
槍兵 2/7 伏
士気増進 士気4 25c
一定時間ごとに士気が上がる。(5c毎に+1)
漢 張温 2.0 人
騎兵 8/3 軍
官軍の大練兵 士気4 6c
武力が上がり、効果終了時に士気が上がる。この効果は自身の兵力が多いほど大きい。
ただし、計略使用時に自身の兵力が下がる。(+2、士気+(1+終了時兵力/30)、30%減)
漢 何苗 1.0 人
槍兵 3/5
反乱誘発 士気5 5c
範囲内の敵の武力と知力を下げる。この効果は自身の武力が少ないほど大きい。
ただし、計略終了時に相手の士気が上がる。(-2.5+自身武力低下値/2、相手の士気+(対象*0.5))
漢 顔良 1.5 人
騎兵 5/5醒勇
計略:決起の戦陣 士気5
範囲内の味方の移動速度があがる。(1.4倍)
この計略は国力により効果があがる。
さらに発動後、国力が1あがる。
1:1.7倍 2:2倍 3:2.7倍
漢 文醜 1.5 地
騎兵 6/3勇募
計略:逆境の極致 士気4
自分の最大士気が下がる。
効果終了後、最大士気が増える。
(最大士気-3 9C後最大士気+2)
呉 UC周泰 1.5 地
槍 6/2 柵
計略 士気4 範囲:自身と自分中心円
武力によるダメージを軽減する。範囲内の味方が受けた攻撃は自身への攻撃となる
要するに味方が受けるはずのダメージを代わりに受ける。武力6だが耐久も上昇してくれる
呉 SR太史慈 2.5 人
騎 9/4 勇
計略 士気3 範囲:自身
勇猛効果と一騎討ちの発生率が大幅に上昇する。(効果中に発生した一騎討ちは上限回数に数えない)
基本スペックは寂しいが、計略で戦術無視のリズムゲーになるのでリスクも兼ねて
特技妄想
奮迅 ─ 乱戦している敵部隊の数が多いほど防御力が上がる。
孤将 ─ 最大兵力が30%下がる。
同盟 ─ 最大士気が1上がる。
暴君 ─ 最大士気が下がる。
>>546 じゃああなたの特技を使って
群 R呂布 コスト2 武9知1 騎馬 奮、弧、勇
選ばれし猛者衆:士気5
範囲内の味方武将の武力と城攻撃力を上げる。
ただし、効果の対象になるのは武将コストが2以上の武将のみ。
群 R董卓 コスト1,5 武5知7 弓兵 暴君、乱、魅
揺ぎ無き統制:士気5
範囲内の味方武将の武力と知力を上げる。
ただし、効果の対象になるのは武将コストが1,5以下の武将のみ。
魏か群か漢 R献帝 コスト1 武1知6 歩兵 同盟、伏、魅
翻弄の帝:士気5
自身を撤退させる。範囲内の味方武将の武力を上げる。
範囲内の武将の勢力の種類が多いほど効果が大きい。
しかし世紀末武将なんてものが出てくるようじゃ
本気でLex曹操「世紀末覇者」イラスト原哲夫なんてでそうだが
便乗して
UC 魏 姜維 1.5 天 騎兵
4/7 奮同
魏蜀の連合攻勢 士気6
範囲内の魏と蜀の味方の武力が上がる。(+3)
さらに魏の騎兵は移動速度が上がり、蜀の槍兵は槍が長くなる。(1.7倍、2倍)
この効果は対象に魏と蜀両方の部隊がいない場合、減少する。(+1)
UC 呉 陸抗 1.5 地 弓兵
5/8 孤同
呉魏の連合攻勢 士気6
範囲内の呉と魏の味方の武力が上がる。(+3)
さらに呉の弓兵は射程距離が上がり、魏の騎兵は移動速度が上がる。(1.75倍、1.7倍)
この効果は対象に呉と魏両方の部隊がいない場合、減少する。(+1)
>>548 SR 世紀末の暴徒 孫皓 2.0 天 騎兵
7/2 軍乱 「ヒャッハー!」
世紀末の攻勢 士気8 盤面全体
範囲内の味方の武力が上がる。(+(15-現c)、0以下にはならない)
この効果は両軍の城ゲージが少ないほど大きい。(両軍200%ととして20%毎に+1)
さらにこの効果は自軍の武将数が多いほど大きい。(+(部隊数*0.5))
ただし効果中は攻城できなくなる。
SR 世紀末救世主 黄皓 2.0 天 歩兵
7/5 伏柵乱 「俺は天才だ!」
世紀末の実験 士気5 自身含む前方小矩形(2のりっくんファイヤーに近い)
以下の効果からランダムに1つが発動する。
・自身の武力+28、兵力50%回復、移動速度3倍。ただし知力-99の上に3cで切れる。
・自身の武力+2、移動速度1.5倍、範囲内の敵を短時間動けなくする。
・範囲内の敵に衝撃によるダメージを与える。この場合上下方向の射程が狭くなる。(自身中心の水計範囲)
・自身は最も武力の高い敵のコピー(名前も兵種も)になり、範囲内の敵は強制的に後退する。
・武力21で自身に密着し駆虎呑狼状態であり死ぬまで自身に追随する敵軍扱いの歩兵を召喚する。
・自身の設置した柵が最大まで回復し、「埋伏の計」が発動する
・「猪突猛進」が発動する
・「美女連環の計」が発動する(この場合射程もこれに準ずる)
・「自爆」が発動する(この場合射程もこれに準ずる)
・復活カウント+12sor-12sで撤退する。(65%/35%で選ばれる)
こうですか?分かりません!
R 群 迷当大王 1.5 人 歩兵
6/3 醒
群蜀の連合号令 士気6
範囲内の群と蜀の味方の武力が上がる。(+3)
さらに群の歩兵と象兵と攻城兵は城攻撃力が上がり、蜀の槍兵は槍が長くなる。(1.7倍、2倍)
この効果は対象に群と蜀両方の部隊がいない場合、減少する。(+1)
R 群 於夫羅 1.5 人 歩兵
6/6 軍
群魏の連合号令 士気6
範囲内の群と魏の味方の武力が上がる。(+3)
さらに群の歩兵と象兵と攻城兵は城攻撃力が上がり、魏の騎兵は移動速度が上がる。(1.7倍、1.7倍)
この効果は対象に群と魏両方の部隊がいない場合、減少する。(+1)
R 群 士ショウ 1.5 人 歩兵
4/8 活魅募
群呉の連合号令 士気6
範囲内の群と呉の味方の武力が上がる。(+3)
さらに群の歩兵と象兵と攻城兵は城攻撃力が上がり、呉の弓兵は射程距離が上がる。(1.7倍、1.75倍)
この効果は対象に群と呉両方の部隊がいない場合、減少する。(+1)
軍師張春華の台詞が
『ゆっくり死んでいってね』
になる。
張春華に似合うのは敵味方に効果のある毒陣だよな
というかたぶん李儒って構想ではそうだったと思うんだ
>>553 むしろ合いそうなのは小範囲に毒+連環だろうな
これ何て極殺滅陣?
呉 R孫権 コスト2 武6知7 弓兵 柵、魅、軍
迅速な転進:士気3
既存。
魏 SR典イ コスト1,5 武6知1 歩兵 勇、醒、軍
不退転の境地:士気4
自身の武力が上がり、自身に敵部隊が接触している時、さらに武力が上がる。
この効果は、敵部隊の数が多いほど効果が高い。
ただし、効果中、味方の計略の効果を受けつけなくなり、発動時、掛かっている味方の計略効果を消す。
群 R呂布 コスト2,5 武10知2 騎兵 勇、乱
血吸いの刃:士気4〜5
自身の武力が上がり、敵部隊が自身に接触している間、自身の兵力が徐々に上がる。
また、兵力効果は、接触している敵部隊の数が多いほど効果が高い。
群 R劉備 1.5 人 槍兵
5/4 活魅
迅速な無双 士気5
自身の武力と移動速度が長時間大幅に上がり、特大車輪状態になり、防柵攻撃力が少し上がる(+1回分)。
ただし敵兵と接触すると一瞬で自城に戻る。
群 UC簡雍 1.0 人 弓兵
2/6 活軍
殿、私の兵を! 士気3
自身を除く最も武力の高い味方武将の武力と移動速度を大幅に上げる。
この効果は自身の兵力が少ないほど大きい。ただし計略発動後自身は撤退する。
群 R孫堅 1.5 地 騎兵
5/4 勇魅
江東無双 士気5
自身の移動速度が長時間大幅に上がり、迎撃されなくなり、接触時の移動速度低下が緩和され、武力差によるダメージを軽減する。
ただし効果中は強制的に前進し、敵将を撃破するたびに兵力が下がる。
群 UC韓当 1.0 地 槍兵
3/2 柵軍
江東の逃げ 士気5
自身以外の全ての武将を自城に戻し、撤退している武将のコストに応じて自身の武力が上がる。
計略終了後、自身は自城に戻る。
SR 呉 甘寧 2.5 人 騎兵
9/2 勇
孫呉の夜襲 士気6
ため計略(2.5c)
自身の武力(+12)が大幅に上がる。
さらに乱戦している敵部隊の武力を下げる。(-3)
効果時間 3.5c+知力c
呉 SR 太史慈 2.5 地 騎兵
9/1 勇軍乱
天衣無縫 士気6
武+10知+6、2倍速 効果時間 知*2+0.5C
いわゆるDS太史慈、天衣無縫は微強化して知力依存度を非常に高くしたコンボ前提の計略に
魏 SR 徐晃 2.5 地 騎兵
8/7 勇軍募
窮地の殿 士気4
自信を除く「迅速な転進」転進させた部隊の合計コスト*2だけ武力上昇、+6以上で神速になる
効果時間 知*1+3C
ふと軍師カードでアンコモンが追加されたら誰がなるかを妄想してみた
魏:カク、戯志才
蜀:馬良、孫乾
呉:諸葛恪
群:韓遂
漢:カイ越、カイ良
すまん本当はトバシィ呉単が見たくなって諸葛恪を妄想してみようかと思ったら
世紀末のおかげでフレーバーテキストが「兄より優れた弟など存在しねぇ!!」
としか考えられなくなった…
漢 田豊 地 1.5コス
歩兵 4/7伏軍
逆境の決壊 士気5
範囲:自城前固定(深差しで回避出来る)
範囲内の敵に水による知力差ダメージを与える。
最大士気が一定以下で威力が上がる。
ただし最大士気が下がる。
(最大士気−5以上は知力1が半分残る。最大士気−6で知力4確殺、最大士気−7で知力5確殺)
漢 紀霊 人 2コス
騎兵 7/3勇軍
決起の軍勢 士気5
自身の兵力が上限を超えて回復する。
国力により効果が増える。
計略発動後、国力が上がる。
(0:2割 1:3.5割 2:5割 3:8割)
呉 SR小喬 人 1.5
弓 4/7 魅
癒しの炎 士気6
【ため計略】】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)
範囲内の味方の兵力を回復させ、
範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
イラスト:安西信行
R 魏 劉備 1.5 天 槍兵
4/4 活募軍
局地の転進 士気2
範囲内の味方は一瞬で自城に戻る。この計略は戦闘中に1回しか使えない。
UC 群 趙雲 2 人 騎兵
7/6 軍
神速戦法 士気4
R 群 張飛 2.5 人 槍兵
9/4 勇
激怒戦法 士気3
自身の武力と移動速度が上がる。ただし、効果中は最も近い敵部隊に向かって強制移動する。(+6、1.7倍)
SR 漢 馬超 3 天 騎兵
9/5 勇醒乱
憂国の一喝 士気3
範囲内の敵部隊の移動を止め、封印状態にする。ただし、計略使用時に国力を消費する。国力が足りない場合、封印されない。
蜀 SR 劉備 1.5 天 槍兵
4/6 醒魅
結束の時 士気6
範囲内の自軍の部隊が全て除外され、除外した部隊の武力が大きい程自身の武力が上昇する。
更に、一定以上武力が上がると移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。
効果終了後、除外された味方部隊は戦場に戻り、自身は撤退する。
群 R張繍 2 人 騎兵 7/7 募乱
完殺号令 士気6
範囲内の味方全員に「完殺戦法」、範囲は李典の反計と同じ自分中心円
効果時間 知*0.7+2C 素で6.9C
備考)完殺号令が掛かった2体で乱戦して倒しても復活カウントは+20、ただし完殺戦法や完殺の計ら他の計略との効果は重複する
呉 R太史慈 2 人 槍兵 8/4 勇募
約束の募兵 士気4
自身が撤退し、15C後(復活と同じタイミング)味方全ての兵力が上限を超えて回復する(6割)
呉 SR 小喬 1 地 歩兵 1/5 魅
活魂の舞 士気5
お互いの復活カウントの減少が早くなる(1.8倍)
魏 C 于禁 1 天 槍兵 2/5 募
隠密戦法 士気3
魏 UC 徐晃 1.5 天 槍兵 6/5 勇募
不動大車輪戦法 士気4
武+5 大車輪 移動不可 効果時間:知*1+5C
漢 SR 張任 2 天 弓兵 8/6 募
決起の乱れ撃ち 士気5
国力0:武+3 乱れ撃ち
国力1:武+4 遠弓乱れ撃ち
国力2:武+5 遠弓麻痺矢乱れ撃ち (麻痺矢0.5倍)
国力3:武+7 遠弓剛弓弱体守城徒弓麻痺矢乱れ撃ち (武-5、麻痺矢0.3倍)
群 張任 地 弓
2コス 7/3柵乱
火事場の乱れ撃ち 士気4
自身の武力が上がる。
自城ゲージが一定以下の場合、さらに武力が上がり射程内の敵全てに弓攻撃する。
(100%武+2 50%武+5乱 25%武+9乱 0.3%武+15乱)
群 張飛 地 槍
1.5コス 6/2勇募
火事場の馬鹿力 士気3
自身の武力が上がる。
自城ゲージが一定以下の場合、さらに武力が上がる。
(100%武+2 50%武+6 10%武+12 0.3%武+19)
SR何進 漢 2.0 天 歩兵
7/5 募軍
官軍の決起 士気7
次の効果が同時にかかる。この効果は計略によって解除できない。
・武力+(国力*2)+4、速度1.5倍、国力増加、長い(標準7c)
・武力-(5+国力^2)、強制的に前進、短い(標準2c)
ex,国力0の場合「武力-1、速度1.5倍、強制前進、国力増加」→2c後「武力+4、速度1.5倍」
国力3の場合「武力-4、速度1.5倍、強制前進、国力増加」→2c後「武力+10、速度1.5倍」
呉 R 孫策 1 人 騎兵 10/8 勇活醒
早すぎる天命 士気2
この計略は必要士気が溜まっていれば自動で発動する
自身は撤退する
呉 SR 孫堅 2.5 地 騎兵 9/4 勇募
手負いの猛虎 士気5
現在兵力の70%を失い武力+15 3倍速 突撃ダメージ+25
効果後撤退する 効果時間:知*1+3C
呉 R孫堅 2 地 騎兵 7/6 勇
天命の玉璽 士気5
この計略は士気が溜まっていれば自動で発動する
「天啓の幻」と全く同じ効果
漢 R太史慈 1.5 天 弓 6/6 勇
徒弓突破戦法 士気4
武力+5 移動速度2倍 乱戦時の移動速度低下率減少 徒弓効果
群雄 C厳白虎 1 3/4柵乱
悪逆無道 士気3
呉 UC 朱然 2 地 騎兵 7/8軍伏
英魂戦法
呉 R 周泰 1.5 人 騎兵 6/2
漢の意地
魏 UC 典韋 2 天 槍兵 8/3 勇活
漢の意地
魏 SR 張遼 2 地 騎兵 8/6 勇軍
遼来々 士気6
武力+10 突撃ボーナス15 2.5倍速 敵を倒すたびに効果延長(2C)
効果時間:知*1+1+撃破数*2C
漢 SR 貂蝉 1 人 歩兵 1/6 魅
決起の舞い 士気5
6Cごとに国力+1
郡 R 高順 2.5 天 攻城兵 10/3 勇軍
陥陣営
群 R 張任 2.5 地 弓兵 10/3
破滅の乱れ撃ち 士気4
武力+10 乱れ撃ち 悪鬼と同じ城ダメ及び効果時間
群 R 董卓 2.5 天 歩兵 10/3 軍
火事場の大号令 士気5
自城の残りゲージに応じて範囲内の味方の武力が上がる
100〜50:+2 50〜40:+3 40〜30:+4〜+6 30〜20:+6〜+9 20〜10:+9〜+13 10〜0.3:+13〜+20
効果時間:知*1+4C
>>569 朱然と魏2枚の壊れ具合に比べて
周泰が不憫でわろた
しかし呉で6/2馬漢の意地は充分過ぎる強カード
つまりまわりを壊れに見せることで本命の周泰をこれなら別にいいだろと思わせる
>>569の罠だったのだよ!
まぁトカゲこと陳武から勇奪って馬にしたんだから十分すぎるスペックだよな
というか張遼これ2.5コスだろ
あとなぜ 董 卓 に 乱 を つ け な い ん だ
乱なんて所詮蛮族と西涼の計略ですしー
群 SR 朶思大王 2.0 地 象兵 7/6 伏乱
毒泉の乱 士気5 【暴乱】
武力が下がる。効果中の部隊が接触している相手を弱い毒状態にする。
群 R 木鹿大王 1.5 天 騎兵 5/4 活乱
猛獣暴乱 士気4 【召喚】
特技「暴乱」を持つ象兵を2体召喚する。
群 孟獲 3コス 地
象 9/3活軍乱
計略:七転八起 士気4
効果中に撤退したとき、その場で復活する。
※効果は知3で8C。敵、自陣関係無くどこでも130%復活。
漢 曹豹 2コス 天
歩 6/7柵乱
計略:曹豹の指揮 士気4
範囲内の味方の武力が上がる。
ただし最大士気が下がり、強制的に前進する。
※武力+4 最大士気-2 7C
>573
淫乱に見えた
魏 UC曹操 コスト2,5 武9知9 騎兵 伏、魅
魏武の強兵:士気3
既存。
呉 UC孫堅 コスト2 武7知5 騎兵 魅
夢幻の天下:士気7
範囲内の味方武将の武力を上げる。
効果後、対象となった武将は睡眠状態になる。
蜀 UC趙雲 コスト2 武7知5 槍兵 募
将の呼応・老:士気4
弓兵の援護兵を1部隊召喚する。この弓兵は、『黄忠』として扱う。
(『黄忠』と名のつく武将が味方にいた場合、この計略は使用不可)。
薩 2コスト 篠原国幹
斬 7/4 柵奮
隼人の意地 士気5 効果時間7,5c
自身の武力(+10)と槍撃ダメージが上がり、効果終了時に撤退する。
長 1,5コスト 吉田松陰
弓 3/9 覚
松下村の教え 士気6 効果時間覚醒前9,5c 覚醒後10c
範囲内の長州の味方の武力(+4)と知力(+5)が上がる。
発動した直後、自身は撤退する。
肥 1コスト 江藤新平
槍 2/8 募
義憤の乱 士気4
範囲内にいる自軍の部隊どれかひとつが撤退し、自身の武力が上がる。
この効果は撤退した味方の武将のコストが大きい程大きい。
(1コスト撤退で+9、以後0,5コストごとに+1)
蜀 SR関羽 3 天 槍 10/10 勇募軍
青龍の顎(アギト)士気7
範囲内の敵に水によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
範囲は水禍の計、威力は高く知力7が確殺
魏 R李典 1.5 地 槍 4/7 伏醒
英知の大車輪 士気4
知力に応じて武力が上がる、一定以上上がると全方位に槍の無敵攻撃を行なう
武力+知力-3 +5(知力8)から大車輪 効果時間 4+知力*0.5C 覚醒前7.5C 覚醒後8C
魏 SR徐晃 2.5 地 騎 8/8 勇募活
慎重かつ大胆 士気6
【ため計略】武力と移動力と突撃ダメージが上がり兵力が限界を超えて回復し迎撃されなくなる
溜め8C 武力+15 3倍速 突撃ボーナス20 兵力+50% 効果時間 知力+2C
群 SR呂布 3 人 弓 10/1 勇射乱
武神の弓技 士気5
自身未満の武力の相手を撤退させる
範囲は赤壁のような長方形型、横幅は非常に狭く、長方形というより線、射程は弓射程と同じ
呉 SR程普 2 地 馬 7/8 勇
宿将の意地 士気5
武力と移動力が上がる、残り時間が少ないほど効果が上がる、効果後撤退する
残り66Cまでは武力+1 武力+(69-残り時間)/3、残り時間40C以下で2倍速、残り時間20C以下で2.5倍速
効果時間 知力+1C 36Cまでは劣化蛮勇以降強化蛮勇
>>578 まず、討ち取る
関羽滅茶苦茶だけど水計だから超絶に張り付かれたらDS関羽と違って終わりなのか
しかし厨二過ぎる計略名だな、おいw
ぼくのかんがえたさいきょうのぶしょうとけいりゃく
は自重しろよ。徐晃とか相手が使ってきた時の事考えて妄想したのか?
徐晃ひでぇwww
スキーマン並だな
たしかに酷い妄想だが李典はいいと思った、そして武力10以上にどうしようもない弓呂布想像して萌えたw
徐晃は溜め計略でこの溜めの長さだと孫武号令の超絶版もしくはダイターンの士気6馬版か
孫武が士気6溜め9Cで+7が11Cの広範囲号令
ダイターンが士気4溜め6.5C +8知+6移動1.5〜1.7倍?長槍9C か
2.5コス馬で士気6溜め8C効果10Cなら武力は+10〜15程度、移動2〜2.5倍、回復は0〜20、最後に付加効果だが馬は人馬か突ダメボーナスくらいしかないな
素のスペックも活か募はどちらかでいいだろ、これ
という訳で
2.5 8/8 勇募
士気6溜め8C 武力+12 移動2.5倍 兵力+10% 人馬 10C
こんなもんか?溜め中の募兵ってどうなるんだろうか見たいから募兵は残しとく
それじゃ蜀に練兵麻痺矢も欲しいかな
1.5 5/5 射 麻痺矢の練兵 士気4
上昇値、効果時間は練兵車輪から-1 このくらいで
燭 1.5コス R黄月英 騎馬 4/9 魅伏
新たな攻城兵器(士気4)
前方に攻城兵を召還する(武力2、被ダメージが少ないが攻城ダメージも少ない)
召還した部隊は攻城をすると撤退する
イラスト:きゆづきさとこ
燭 2コス 人 弓兵 厳顔 7/5 柵募
寡兵の弓技 士気4
武力が上がる、自身の兵力が少ないほど効果が大きい
一定以上で乱れ打ちをする
呉 甘寧 コスト1.5 歩兵6/6勇伏
士気強奪 士気3
自陣のみ発動が出来る
敵陣に入ると隠密に成り功城決めたら移動速度上がる
自城まで帰れたら相手の士気を6奪う
伏兵状態からも可能
呉 韓当 2 7/5軍活 馬
馬上射撃号令 士気6
騎兵のみ掛かる号令
突撃ができない徒弓状態になる
武力+2 速度は、そのまま
>>585の計略効果をパクっちゃうみたいで悪いがw
蜀 SR趙雲 コスト2.5 騎兵 8/7 勇魅
子龍の救出劇 士気6
自陣のみ発動できる。武力と移動速度が上昇し、
触れた敵陣の味方を自城に戻す。この効果で自城に戻った味方が多い程武力が上昇する。
蜀 李厳 コスト2 槍兵 7/7 軍
零距離特大車輪戦法 士気4
武力が上がり、乱戦時に特大車輪状態になる。
魏 R 丁斐 1.5 地 騎兵 6/1 乱
牛馬計 士気5 【召喚】【ため】
武力6の「効果中は強制的に前進し、計略対象者が1人でも撤退すると効果中の全員(召喚兵のみ)が撤退する。(永続)」
を受けた騎兵「うし」「うま」を召喚し、自身はため状態に入る。
ため終了時、この召喚部隊は撤退し、その部隊が接触していた敵将全てに武力差によるダメージを与える。
魏 R 楊沛 1.5 人 槍兵 6/1 乱
綱紀粛正 士気5 【召喚】【ため】
武力10の「移動速度が大幅に上がり、効果中は強制的かつ反射角がランダムな方向に前進し、戦闘判定を味方同士でも行う。」
計略効果を受けた騎兵「暴徒」を3体召喚し、自身はため状態に入る。
ため終了時、この召喚部隊は撤退し、士気が上がる。
元が犯罪者だからRというのは不当かもしれぬ…計略先行でいくとどうしても力関係でUCレベルにならないのが何とも。
魏 R 婁圭 1.5 人 弓兵 4/7 伏乱
夢梅道士 士気5 【召喚】
自身への武力差によるダメージを軽減し、武力20の「戦闘判定を味方同士でも行う。」計略効果を受けた騎兵「夢梅道士」を召喚する。
この召喚兵は常に婁圭と接触するように動く(=婁圭は弓を放てず攻城もできない)。
#敵も味方も触れられない最強の歩兵だよ!
《武将名》《レアリティ》UC
《勢力》魏《コスト》1《兵種》槍兵
《武力》2《知力》8《特技》暴乱
《計略》城内荼毒の計《必要士気》6
敵城内の敵の兵力を徐々に下げる。この効果は城から出撃することで消滅する。
ただし、自身の攻城ゲージが出ている間しか使用することができない。
《武将名》雛《レアリティ》SR
《勢力》群雄《コスト》1.5《兵種》歩兵
《武力》2《知力》6《特技》魅力 防柵 暴乱
《計略》惑乱の舞《必要士気》5
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
互いの部隊は、戦闘判定を味方同士でも行う。
《武将名》貂蝉《レアリティ》R
《勢力》漢《コスト》1.5《兵種》弓兵
《武力》1《知力》7《特技》魅力 暴乱
《計略》戦乱の舞《必要士気》4
【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)
両軍の最大士気が徐々に下がる。
蜀 SR 趙雲 2.0 天 騎馬 4/9 軍軍軍
長坂の快進撃 士気6 効果範囲:自身 効果時間:撤退するまで
自身の兵力が回復する(200%)さらに効果中兵力が徐々に回復し(速毒くらいの速度で回復)
敵武将を撤退させるごとに兵力が回復する。(1部隊につき2割)自身の兵力が一定以下(50%)になった時、自身は撤退する。
魏 R 張コウ 2.5 地 槍 8/8 軍
戦略的撤退 士気2 効果範囲:自身 効果時間:一瞬
自身は撤退する。この計略の効果で撤退した場合自身の復活時間が低下する。(10秒)
呉 SR 陸遜 2.5 人 弓兵 7/10 柵魅射
火矢の大号令 士気6 効果範囲:自身中心横長長方形 効果時間:知力時間
範囲内の呉の味方の知力(+3)が上がる。
効果を受けた部隊が弓兵であれば、弓を当てている敵部隊との戦闘は知力依存になる。
魏 R 于禁 1.5 天 騎馬 5/6 活
戦略的降伏 士気3 効果範囲:自身 効果時間:知力時間
自身は撤退する。この計略の効果で撤退し、自身が復活した時に城内にいる敵軍の武力(-3)・知力(-3)・移動速度(0.4)を下げる。
群雄 R 王異 1.0 人 騎馬 1/9 魅乱連
叛旗一転の舞 士気3 【舞】
味方の特技「暴乱」は「連携」へと変化する。
群雄 SR 馬騰 2.0 人 騎馬 8/6 乱
暴乱の連計 士気5 効果範囲:自身 効果時間:知力時間
自身の武力(+6)が上がる。
戦場に「暴乱」「連携」の特技を持つ味方武将がいた場合、その武将も同様の効果を得る。
群雄 R 馬超 2.0 天 騎馬 8/4 勇乱
勇猛果敢の号令 士気6 効果範囲:自身中心横長長方形 効果時間知力時間
範囲内の「勇猛」の特技を持つ味方武将の武力(+4)と移動速度(1.7)が上がる。
趙雲で知力9はないわw
ついでに単騎がけの場面の計略っぽいのに軍軍軍とかないわw
まぁキョチョに募があるように突っ込むのは野暮なんだがな〜
呉 R 大喬 1 人 歩兵 1/4 柵魅
喬華の舞い 士気2
自軍武将に掛かっている計略の効果を打ち消す
苦楽などほかの舞と被った場合はこっちが優先される(つまり回復も苦楽も無効化される)
ただしあくまで自軍武将なので破滅とかはそのまま
瞬間的な回復やダメ計は通るから色香連打とか強そうだけど一切の強化計略も使えない状態になるからなんとかなるかと
群 SR王桃 人 1 2/6魅伏
隠密戦法
イラスト:小林立
盗賊時代だから群雄、それ以外のつっこみは野暮ってものっスよ
>>592 野暮だろうがあえて突っ込む、兵種はなんだ?
呉 R 孫権 1.5 地 5/6 槍 柵魅
勉学の勧め 士気4
範囲内の味方の知力が徐々に上がる
スタートは+0、2Cごとに+1 効果時間20C
>>593 いやいやいや、人に突っ込む前に魏と蜀の知力上昇計略持ちのスペックをみて
そのスペックと計略は妄想でもおかしいと思わないのだろうか
その効果時間ならむしろ知力版魏武にすべきだろうなw
呉 R 張昭 1.5 地 4/9 弓 柵
帝王学 士気4 【ため】
範囲内の呉の味方の知力が長時間上がる。(20c/+2)
蜀 SR 徐庶 1.5 天 騎 4/9 伏
明鏡止水 士気4 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能)
敵の計略の発動を無効化し、その後一定時間相手は士気が増加しなくなる。
魏 R 曹仁 1.5 天 騎 6/4 軍
八門金鎖 士気5 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能)
計略を使用した敵に一定確率でダメージを与える。この効果で撤退した場合、計略の発動は無効化される。
(2/8で最大兵力の-200%、3/8で-80%、3/8で自身が-30%)
群 R 李儒 1.0 地 騎 1/9 伏
埋伏の毒 士気4 【反計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能)
その計略が強化計略でない場合、その武将の知力を-3して発動させる。そうでない場合、
その敵の計略の効果範囲内にいる武将を強い毒状態にする。この効果は城に入ることで、その計略と共に無効化される。
>>596 八門金鎖は俺も考えたけど
大戦でどう表現したらいいか難しいよね。
演義では徐庶が打開してるから
愚者への反計みたいに曹仁より低知力の武将はひっかかる
みたいにしたいところだけど。
>>597 姓名字:曹仁 子孝
所属:魏
レアリティ:SR
コスト:2
兵科:騎兵
武力:8
知力:4
特技:勇猛
計略:八門金鎖
必要士気:6
計略範囲:自身前方大円
効果:範囲内の敵の移動をランダムにし、範囲内のみでしか移動できなくする。
この効果は一騎打ちの対象になる武将にのみ効果があり、対象にならない武将が効果を受けた武将に接触すると、効果を解除することが出来 る。
効果時間:知力時間
武官のみ対象になる妨害とか
まあこれだと呂蒙とかは引っかかることになってしまうのだが
>>597 そもそも八門金鎖「陣」というのが現行の仕様では対応できない。
陣略にするにしても「2/8で死、3/8で傷、3/8で生」というのが表現しづらい。
>>596 八門金鎖はともかく1.5で武力6軍はヤバイ
>>593 アモー→デコの逸話が元なんだろうから+7打ち止めでおk
+7になった直後で切れるのもアレだから1C余命残して15Cで
>>595 ODB50ってとこかな