【アンアン】Answer×Answer SS・Sリーグスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中
梅雨でもレッツスパイラル!

過去スレ
01 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1199077592/
02 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202832422/
03 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206015424/
04 http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210345514/

関連スレ
【DX】Answer×Answerアンサーアンサー34【インフレ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213803338/
【マターリ】Answer×Answerチラ裏スレ10【マターリ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1212941866/


公式ページ(公式の設置店舗情報あり)
[PC] http://anan.sega.jp/
[携帯] http://q-anan.com/

まとめWiki(設置店舗情報、よくある質問、各種データなど)
[本スレ] http://www36.atwiki.jp/answeranswer/
[キャラクタ] http://www38.atwiki.jp/answerxanswer/
2ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 22:31:56 ID:0fzItQJM0
>>1
こうだよ〜乙だよ〜
3ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 22:36:02 ID:9000wjAC0
>>1乙です



……ていうか前スレ>>1001はいいのか?(-_-;)
4ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 22:43:02 ID:bk5GwoZV0
>>3
非常によろしくないな
5ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/20(金) 23:08:39 ID:7i/JjBuxO
>>3
1001はいんじゃね?
6ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 07:11:24 ID:V0EuDDBLO
前スレ>>999サンクス
7ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 11:49:26 ID:DInl0H3t0
>>1
8ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 14:22:30 ID:l0oUfsuo0
今日SSリーグに初昇格しましたが、予想通り対戦相手が全員3〜4桁のプロアンサーにフルボッコされ
再びSリーグに逆戻りしますた。 SSリーグはお手上げだったし、Sでずっといたほうがいいわ
9ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 15:05:46 ID:Tqn0soi90
>>8
そのうちSじゃ物足りなくなるときが来る(かもしれない)から、まあガンバレw
10ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 16:30:13 ID:xmAykTixO
>>8
自分も今日、SSからSに戻りました。
3段でSS昇格し、プロアン3人の中で優勝したりもしましたが、
それはまぐれだったようですw
でも、Sで一戦したらあっさり優勝、あまりにも物足りませんでした。
すぐにSSに戻ってしまいそう。
こうやって、SSSスパイラルしていくのですね。
11ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 17:01:52 ID:nsSPCyRa0
最近SとSSのレベルの乖離がいっそう激しくなってきた希ガス
12ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 17:02:32 ID:0TJIobtI0
>>1
乙!

連戦サービス
スタンプ×2
13ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 18:29:11 ID:1l8KNYT50
こないだ久しぶりに3回目のS落ちをした・・・
Sにいるとみるみる勝率が上がっていってちょっと気持ちよくなりかけた
あれを続けるとやばいな
14ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 18:53:19 ID:yfyZ9lzBO
カード一枚目でプロテスト直前だけど、あと50クレくらいしかできないし、
あえてS落ちして経験値?貯めといたほうが良さそうな気がしてきた。
なんとか一枚目でプロ合格しときたいしなあ
15ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 19:25:19 ID:vNAxrEDu0
>>14
つ深夜プレイ
16ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 19:32:12 ID:RidR1D7v0
>>15
つチキン職人
17ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 21:12:44 ID:hbwRjqfcO
Sリーグに落ちると、プロアンサーから「出直してこい!」と言われているような気がする…
18ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 21:36:01 ID:vdcIuaSq0
そんなつもりは全然ありませんよ…とはいえ

このまま設置台数もリーグも増えなければ前からやってた人が
どんどんプロアンになっていき、その反射でSSステイ=プロアンに近い状態に
いずれなるような気はする。いつかはわからないけど、理屈の上では。
19ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 22:00:48 ID:wR0ExTPJ0
昇格チャレンジの奴相手に遅答する奴って氏ねばいいのに
勝つためじゃなくてなにがなんでも遅答してくるんだもんな
負けてもいいから点が欲しいのに
20ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 22:16:50 ID:1l8KNYT50
昇格チャレンジ=負けてもいいから点が欲しい って発想がもう間違い。
実際にはPOで昇格点に達することがほとんどだから、
勝つことが優先。リーグ戦3連勝なら別だが。
21ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 22:20:46 ID:RidR1D7v0
初SS昇格チャレンジは3位昇格だったっけ…
直後プロアン三人相手に完全シャットアウトされたのも良い思い出
22ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/21(土) 23:55:35 ID:glFWpXtQ0
>>20
昇格チャレの合格点数は遅答屋に会わなければ基本予選だけで取れる
まあSステの遅答屋に苦戦してるようじゃすぐ落とされるだろうけど
23ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:16:55 ID:4M0TINHEO
今450勝
リーマスとプロアンキラー入手したけど未だにリーマス斬りは30人
トップ10斬りも欲しいけど会えない
24ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:20:13 ID:NZjSZiKS0
>>8
あまりSに長くステイしていると、Sでの早さになれてしまって
SSに上がった時苦労する。
ただ、GPをある程度積んでいた方がSSで不利にならない、という側面も
あるから、とっととSS復帰を目指した方がいいのか、GPを積むために
しばらくSステイがいいのかは一概には言えない。
25ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 00:42:44 ID:mIlFZCrm0
なんのためらいもなく(上がれるのであれば)SSでやることを勧めるが。
Sのレベルでいくら戦ったってSSの練習にはならんだろ。
ましてどんどんSSに人が上がってる最近の状況じゃ。
GP不利たって、ある程度不利受けないだろう9にするまで
Sでgdgdステイしながらあげる暇あったらSSでもまれたほうがよっぽどよくね?
26ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 02:09:50 ID:BwaeUHzUO
もみしだくとか卑猥ですね
27ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 03:43:46 ID:QCFnzOKE0
もむまではいい、しだくは言いすぎだろ
28ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 09:37:37 ID:rIqkGqyN0
そういえば卑わいな意味以外に見たこと無いなその言葉
29ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 09:53:15 ID:7boBVFq30
>>28
なことはないだろwと思ってググッたら・・・
日本は変態ばっかりだな
30ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 11:04:01 ID:cBzT6XHE0
もまれて大きくなるんだ
31ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 13:19:12 ID:BQuDwgvzO
ツインテにもまれたい
32ゲームセンター名無し@全板トナメ挑戦中:2008/06/22(日) 17:59:49 ID:7PEm0hYQ0
Sだと称号もどんどん増えるし勝率もあがるね
経験値も貯めるの楽だし

でも、SSで苦労してるからSで余裕に感じるんじゃね?
SはともかくAには行く気も起らない
33ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 21:43:52 ID:sVj2ficJO
プロ定着してからもう長いことS落ちしてないからどんな感じだったか忘れた。けど戻りたいとはまったく思わんわ。
ランカー、トップテンに辛勝する(たまにだけど)喜びが味わえないんじゃ、もはやこのゲームやる意味感じないし。
34ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 21:48:53 ID:4M0TINHEO
ラス問主導権取ったら異常にノロノロ答える奴ら

バレバレだから
35ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:06:16 ID:87wLQCU8O
短パンまん
36ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:10:56 ID:sJ+A+4XMO
現在プロテスト中。
3戦3勝。
あと2戦で7勝する方法、誰か教えて下さいorz
37 ◆7iuWPQq7zY :2008/06/22(日) 22:18:38 ID:BGR4q5jTO
1クレで4回勝つ
38ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:19:25 ID:K0pZ2EgI0
早朝
39ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:22:05 ID:ZogbqoWGO
>>36
分かりきったことじゃん、とにかく予選は全勝、決勝で一回負ける事が最低ライン。
めちゃくちゃハードル高いな。
次カンバレ(^o^)/
4036:2008/06/22(日) 22:33:21 ID:sJ+A+4XMO
みんな、優しいな。
アドバイスあんがと。
とりあえずぶつかってみますw
41ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:44:26 ID:NZjSZiKS0
>>38
そう思って漏れも24時間営業店で今朝7時からやったんだが、
ランカークラスがごろごろ。
>>36は時間帯だけではなく、曜日にも充分気をつけれ。
42ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 22:52:48 ID:w4JR/igL0
都会はいいよね、みたいな。
43ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:04:56 ID:vDehhSYJO
今日夕方に初のプロテストやってきた。
4クレ終わった時点で8勝
5クレ目第1試合引き分け、第2試合は勝ちで9勝目。
第3試合で5桁プロと早押し‥美しく散りました。

まだ早いと言われてるような気がした夏の夕暮れでしたとさ。オシマイ
44ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:09:05 ID:v6rf8G+u0
>>43
プロテストで引き分けは負けに等しいので、誤答もかなり覚悟の上でがんがん答えていくのが良いのでは。
早押し系じゃなくてがんがん行けない引き分けだったらすまん。
45ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:09:57 ID:moXiNmG0O
いい思い出じゃないか。
そうやってみんなプロになっていくのさ。
あっさり5桁を倒すより、やりがいが出てくるってもんだ。
46ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:13:07 ID:OjkNjUnH0
プロテストばっかり受けてる頃が実はこのゲームで最も楽しい時期なんだけどな。
47ゲームセンター名無し:2008/06/22(日) 23:57:48 ID:OSTGdVTB0
明日からはじめて大会だが、プロアンはみんなあっちへ行くと思うから、通常の全国対戦はCOMが多そうな予感
昇格チャレンジやプロテストに挑戦する人はある意味チャンスかも?
48ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 00:16:22 ID:RnjWRGru0
>>47
2桁3桁のスパってるプロならいざ知らず、安定4桁以上になると順位点が付かない分クレ効率が悪くなるから大抵は通常の全国対戦かと。
ひなとか風船とか例外はいるけどね。
49ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 02:21:01 ID:5+I5ebkBO
ロケテ、特に2回目の大会の時は、ひな や風船、馬阿蘇にRare、王者のサブカと
キッツイのがずっといたせいで(と断定)、開始もれなくして大会に参加してたはずの
ランカーや上位プロが続々と全国の方に移ってきてたみたいだね。
問題数固定制だから遅答はないんだけど、それでも嫌いな相手とは遊びたくないよなぁ。

明日からのは1日12時間・7日だから、どういう流れになるのか見当もつかないな。
ずっと出ずっぱりでやる人はまさかいないと思うけど。
50ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 02:24:47 ID:49lOj1VO0
プロアン試験受けるなら平日の10時〜11時半くらいがおススメ
プロアンの出現率が低くてカモがいっぱいwww
大学生かニートくらいしかできないと思うが
51ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 03:46:18 ID:eqSLwtH+0
>>50
ところがどっこい5桁なんかもでてくるんだなぁ。
ましてや遅答野郎がいた場合、連続マッチする可能性大。
むかつくやつと何試合もやりたくないわ。
52ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 07:53:42 ID:RwbYXwMg0
>>50-51
榊さんはその時間メインだし、現王者も出現する可能性あるよなぁ。
プロアンだと大量ボーナスゲットのチャンスでもあるんだけど(負けても-1、勝てば+7〜+12)
プロテスト中だと厳しいかもなぁ
53ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 08:20:03 ID:49lOj1VO0
そういや昼休み中にフラっとやってたらコヴァ☆さんがいきなり出てきて
びびったことがあるなwしかもプロテスト中w
54ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 08:48:07 ID:sQBwejcHO
午後2時から4時が穴
55ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 10:38:59 ID:ty4q4TSm0
AM4時〜7時なら強いやつ誰もいないぞ。
56ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 11:49:51 ID:GnO7ZtSeO
これでも面白いことを書いたつもりなんです
57ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 16:16:28 ID:cJnIlbGF0
>>54
俺も平日の2時〜5時くらいが一番対人勝率良い気がするわ
その時間は学生陣が多いからじゃないのか? などと想像する。

午前中は結構、超プロアンが多くてねえ・・・
前に平日午前中に、残り2人はCOMで、1億パワーの戦士と三回連続
であたったんだが、三回連続2位でエンブレム増やすものの、対人は計0勝6敗
だもんだから勝率下げまくりorz
 やっぱCOMだけに勝てても空しいんだよな
こんなん繰り返してリーマスなっても嬉かねーやー、と退散したわ
58ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 17:58:22 ID:p5zYfqxYO
イベント大会で遊んできたが段位は
経験値が決してマイナスにならないんだな
十段⇔プロテストスパイラーな俺には
プロテストの合間のよい気分転換になりそうだ
59ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 18:05:34 ID:RwbYXwMg0
イベント大会がオヌヌメなのは、プロなりたての人だと思う。
「総当たり順位」という概念がないので、1度に−8万とかくらう心配がない。

あとは、
○通過するだけでボーナスがもらえるポイントがある
○20階ごとのチェックポイントを突破するとボーナスがもらえる
○相手のチェックポイント通過を阻止してもボーナスがもらえる
ただし、
×ランカー以上を斬ってもボーナスなし
60ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 18:31:57 ID:3/ckwxSC0
大会はいいんだが、なんで月曜からかなあ。どうせなら土から次の週の日曜まで、とかやった方がインカム的にもよさげなのに
ウイークエンドアンサーにとっては勝負は土日しかないんだべさ
61ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 21:14:39 ID:JEeWo1ibO
>>60
熊の全国大会と重なるからじゃないの?
62ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 21:18:41 ID:ytUpsxdl0
初期に不具合がでるか が心配なんだと思う。
次回は週末両方入れるのじゃないかと。
63ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 23:18:13 ID:UMm87KJJ0
じゃあ何のためにロケテしたんだ?
64ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 23:28:29 ID:8V+Umm000
ロケテでは参加人数が限られてるからネットワークの負荷まではテストできないよ。
65ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 02:02:27 ID:G0xjn+bj0
今月で台を撤収するとこが、俺の知ってる店だけでも2つある。さびしいけど、なんかあんのかな。収益悪いとか。
66ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 02:07:39 ID:dSDUaeAX0
収益なんだろうな。
ウチも6/27にLOVだっか?が入る見たいで危険な香りが・・
三国志かアンアン撤去だろうからなぁ。。
67ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 02:18:08 ID:jJaL7tdc0
WCCFの新しいバージョンが出て、客の少ないAnAnの座席は順番待ちの連中に
占拠されました。もちろんAnAnは誰もプレイしてないの。

店員に言って1台分だけWCCF待ち客をどけてもらいプレイしたけど、
こりゃ撤去近そうだわと思った。
68ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 03:49:09 ID:cEPlpvXv0
空いてたら座っていいという神経がそもそもわからん俺
69ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 07:05:47 ID:HwmaGevT0
>>65
MJコンバージョンキット発売も大きいみたい。
あと、3月にも大量撤去があったから、四半期締めでの見直しにかかった、
というゲーセン側の事情も大きい鴨ね。
70ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 07:09:18 ID:3idpI/1FO
初めてSSに上がったんだが初戦は2着だったがその後6連続3着でいきなり降格チャンスw
そこはなんとか凌いだんだがすぐに4着4着で降格しますた・・・orz
とにかく早いね。
Sに上がった時も早いと思ったけどそれ以上に早い。一応早押しはS判定なんだが平均が3.4秒だと話にならないのかな?
チラ裏だな。スマソ
71ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 07:20:25 ID:oTZ412JiO
>>70
安定して早押しで勝つには、2秒台後半、誤答率20%未満は欲しいところ。

あとは慣れですよ、慣れ。
72ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 07:43:18 ID:3idpI/1FO
>>71
アドバイスサンクス
誤答は12%くらいなんだが、あとはスピードか・・・
SSの連中は早い上に間違えないんだよな、Sの奴等は結構間違えてたけどw
まあSの時も一回落ちたしSSSにならないように頑張るよ
73ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 18:11:34 ID:Yuyomks60
平均2.9秒でも勝率ようやく5割に戻ったくらいだしなー。
まあ誤答率がちょっと多めなのがダメなんだろうけども。
とにかく早押しは場数を踏んでスピードに慣れることだろうねー
74ゲームセンター名無し:2008/06/24(火) 19:04:26 ID:hxZqgTjh0
>>70
降格チャンス ワロタw
75ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 00:19:22 ID:H09xD6JSO
げぇ!今日なんかしらんけど、SSまであがれてしまった。

どどどどどうしよう。
76ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 00:22:30 ID:Nd5K7vKp0
>>72
苦手ジャンルが穴に見えないように鍛えるのも効果大。

苦手ジャンルでなければ、相手の誤答を拾って結構戦える。
早押し3.3秒だが、SSでも勝率55%で頑張ってるぞ。
77ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 00:29:43 ID:9pCwAeFZO
70あった連想が負けまくりで40台半ばまで落ちた
その結果、決勝で投げられる確率が高くて嬉しいw
78ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 01:24:23 ID:G34pwYT00
押し合い爆破超苦手なんだが、今日COM相手に一試合で3回爆破食らわしたら、
なんだか凄い快感だったw
 こりゃ得意な奴はやってて楽しいだろうなーって、圧勝側にまわって初めて思えたわ
79ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 01:56:43 ID:8NDiuGWV0
記念すべき100クレ目は2度目のSS残留トライアル
これまでSS昇格後4位連発だったのに、今回はうまくいってPO進出
しかもPO1問目で残留ライン突破!!
その瞬間、筐体の電源が落ち・・・復旧したときはSリーグだったorz
チラ裏すまそ
80ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 02:01:07 ID:kkQDwhgi0
連想全く勝てん
予選2位通過だと連想投げられて2位確定だわ
タワーも連想フロアで6連敗してやる気なくなった
他は全部勝率50ぱー超えてんのに連想だけ30ちょいでもうだめだ
81ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 02:17:24 ID:KchW0YAK0
>>78
得意な人はあんまり爆破させないよ。

>>80
文字数アシストがあるしひっかけもほとんどないから
ダイブ気味で行くといい。
82ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 05:02:51 ID:/E5w9O0z0
>>78
爆破は確かに快感だ
83ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 08:44:15 ID:ZlcNKNIVO
漏れなんか早押しは平均3.7秒だが、SSは分岐ダイブが多いから
回答権移動で確実に拾えれば5割越えぐらいなら難しくない。
SSで偉人になれるとは思わなかったw
84ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 12:04:48 ID:cqcr+NGnO
>>80
それなんて俺orz
早押し、積み重ねが48〜49位であとは50以上ある。連想はちなみに32〜33だぜ、俺も16階で諦めたよ。
85ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 20:59:06 ID:eika49TpO
>>75がんばれ
俺はフルボッコにされたけどw
86ゲームセンター名無し:2008/06/25(水) 22:19:13 ID:G34pwYT00
 決勝で早押し超人とやったんだが、なんか電光石火に早い人で4連続不正解
であっという間に、20:−40のスコア(二問は答え分からずorz)。
 もう勝負決まったっしょと、気ぃ抜いて見てたらそれでも時間切れまでに0ptまでは追い上げて
来たから立派なもんだ。3秒中盤の俺にはダイブばりに早く感じたなあ。
 早押しタイム上げるの生きがいにしてる人種も多いのかしら?
87ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 00:38:51 ID:a7LAWgq70
長らくSSSを彷徨っていたが、カード3枚目にしてやっと初プロアンに昇格。
フィニッシュと爆破が30%台と泣けてくるくらい苦手だったが、
連想と虫食いのおかげでなんとかここまでこれたわ。

かわいがりが怖かったのでパワーの変動が少ない大会でプロデビュー。
20階少し上くらいだったので、それほど怖い戦いにはならんだろうと思っていたら、
いきなりトップテン、ランカー×2とマッチング…orz
きっちりマイナス3万食らってきた。

かわいがりは大会でもちゃんと存在するようです…。
88ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 00:41:38 ID:ra7nzjxR0
せこい作戦実行すると中の人に見抜かれて
かわいがりの餌食に必ずあうよなw
89ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 00:42:29 ID:UnknnXUy0
段位やサブカに負けてたらマイナス6万だよw
90ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 00:53:52 ID:Wi4IQj2a0
昇格チャレンジでインフレだけは簡便してほしい
SS残留チャレンジでPO進出時に残留失敗確定とか軽くへこむw
91ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 01:34:28 ID:87z7py5F0
>>90
今日残留トライアルでインフレが来たけど
60-60というバカ試合が展開されたぞw
92ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 01:57:55 ID:XcTJ1BQcO
>>91
どちらも四問ずつ正解で終了か…。
爆破並の即答で即どちらかが誤答みたいな展開がずっと続いたのかね?
93ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 02:14:28 ID:87z7py5F0
>>92
その通りです。三択になったのは最終問題だけ
94ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 12:29:52 ID:cjjrYP8v0
お互いに譲らず好勝負のときに親近感、という話があったけど
インフレや積み重ね、(2択のときの爆破もか)で双方同じとこで間違いだったりすると、
これはこれでまた親近感を覚えるなぁ
95ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 12:35:14 ID:atJZqndt0
>>94
しかも2つめとかでねw
96ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 14:39:07 ID:L3D8256WO
新参者だからか、形式のメダル(?)のマッチに全くならない。インフレ職人しか持ってないよ。皆輝いててうらやましい。
97ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 14:59:37 ID:BA8qCcSm0
>>96
取得条件確認しとけ。
http://www36.atwiki.jp/answeranswer/pages/37.html#id_e66569b6
タイトルセレクト画面でタイトルにタッチすると
次の取得条件を確認できる。

つーか、それでSリーグってすごいな。
98ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 15:09:50 ID:L3D8256WO
ありがとう。しかし新参があまりいないゲームなんじゃないか?自分は先月からはまってるんだが、メダル持ってないプレイヤーなんて全然いないよ?
何連勝したらもらえるとか、そういう機会が新規プレイヤーにも欲しいです。
99ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 18:11:11 ID:tQwq3AaN0
>>98
俺もつい最近まで2〜3個しか持ってなかったけど、
7段越えたあたりから一気にポンポンもらえた
右斜め下はともかく左斜め上は続けてればなんかの拍子でとれるよ
100ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 18:41:02 ID:BA8qCcSm0
「メダル」じゃなくて「タイトル」。
101ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 18:44:24 ID:L3D8256WO
そうなんか、、。かなり頑張ってプロアンまで行ったんだが、早押し、ビジュ、連想、フィニ、積み、で今だ一回もタイトルマッチがないが、、、運が悪いのかね、、、
102ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 18:45:47 ID:0gSDymm10
>>101後の全国王者である
103ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 18:52:59 ID:Wi4IQj2a0
>>101
最近10試合の勝率が反映されるから調子と問題次第
続けてればそのうち取れるからガンガレ
104ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:06:11 ID:L3D8256WO
ありがとうっ。頑張ってみます。
ビジュアルだけは取れる気がしないけど、、、
105ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:09:33 ID:oQx4c3Js0
職人タイトルはその種類のクイズ形式で3連勝
106ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:46:34 ID:Py8fni1uO
SSで職人すら持ってない人と当たるのは、鳥取県民と当たるより難しい。
107ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:56:35 ID:vJ3SzwCn0
 金色のタイトルは「ザ・シャットアウト」以外持ってないって奴は、俺以外にも
きっといるはずだ。
 誇れるタイトル持ってないからいつも「ドラえもん好き」にしてます
108ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 19:59:44 ID:5qkJm6ZW0
プロアンに(当然だが桁数問わず)勝ちまくればそのうちプロアンサーキラーだぜ
109ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 20:00:37 ID:L3D8256WO
そんなにレアなら、むしろ欲しくなくなってきた笑
110ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 20:10:45 ID:L3D8256WO
>108
埋まってないのは1列目だけ。2列目以降はほとんど埋まってるんだよな。
111ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 20:53:23 ID:5yE9r/Ua0
サブカードとの対戦待ちだね
112ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 21:36:15 ID:ngOC+Bu90
>>106
ビジュは結構いる…がSSでビジュ職人をとるのは結構難しい
俺はカード6枚目にしてようやく…
113ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 22:34:32 ID:olwfLNu5O
タワーのほうじゃ、4桁後半5桁にも勝てたりしたのに、全国大会じゃ
いまだにジャンルマスター切りしかできてない段位です。
たぶん問題数固定、得点10P固定の方式が良いのかな。
後は、タワーだと負けても平気っていう気楽な心境が影響してるのかも
114ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:15:45 ID:/jua61DU0
ふつうの全国は得意ジャンルMAXの奴が有利だからな。
全MAXのランカーには何を投げて良いのか分からん
115ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:55:17 ID:yr+/Z3xw0
>>114
全MAXは数字が一番少ないのを投げるといいよー
116ゲームセンター名無し:2008/06/26(木) 23:57:19 ID:ekpoaOdz0
>>114
そういう時は自分の最苦手を投げるのがいちばん。
どうせ自分は取れないし、相手は即答するだろうからいい答え合わせになる
117ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 00:01:28 ID:0iDm/pGE0
一番数字が少ないのを探して投げてくる奴って
大抵弱いけどね。

ジャンル固定してる人の方が強い。
118ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 00:08:18 ID:VtBTf0C80
ジャンル固定が強いのは回収効果だろうけどね
問題追加前の積み重ねなんか問題がさほど多くなかったから
S落ちした時にはかなり助けられた
119ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 14:43:48 ID:FerlnLBZ0
漫アゲと趣雑のアバターにはなりたくないんだが、ジャンル選択しないのに
勝手に他よりポイントが増えてって困る
120ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 16:39:54 ID:IdpD4rIP0
なりたいアバターを決めて、その1ジャンルを徹底的に勉強しよう。

どうしてもなりたくないものを回避するなら、勝ちを捨ててでも
スルーor誤答する手もあるが。
121ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 18:42:10 ID:bIJwpsln0
やっとSSにあがれたけど、みんな押しが早い。
勝つときは相手の間違いをうまく拾えたときのみ。またすぐ落ちそう。
洋楽関係もっと増えろ〜。
122ゲームセンター名無し:2008/06/27(金) 23:40:30 ID:GlNf9gCM0
>>119
爆破で連続間違いでおk。
2回くらい全部間違えればいっぺんに減って快感
123ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:05:11 ID:2UoGSZZ9O
三段でSS上がって調子こいてたら、連続最下位で降格した
ビジュで問題出た瞬間に正解されたりして萎えたわ
もう一度昇格目指してがんばりますかね
124ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 00:22:19 ID:8C8cJy0eO
今日はイベントよりも、全国大会の方が人がいた気がする。
125ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:04:05 ID:25VPfnjW0
イベント=全国大会
126ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:07:26 ID:AeN5RyxX0
イベントは限られた人しか参加してないよ
スペシャルのときの廃人レースと同じ状況に陥ってしまってる

ジャンル固定したほうが勝てるの当然だが、同じ問題答えて勝っても空しいよ
127ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:12:35 ID:AO7qlI1W0
>>126
イベントを廃人レースにしたのは2位の奴が元凶だな。
もうこいつのカード使用禁止にしろよkssg
128ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 01:36:00 ID:h6o9EYs+0
4桁アンサーなんだが、吉祥寺のゲーセンからやってる「K2」ってやつ。
ただの10段なんだが、何故かよくあたり12戦全敗。
こいつ何者??情報求む。
129ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:53:00 ID:TU8MHs7OO
ageてマルチしてまで訊くことか…?
K2さん、この馬鹿な4桁プロ、特定して晒しちゃってくだちい
130ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 02:59:37 ID:8C8cJy0eO
>128はなんか悪意を感じる書き方だな。別に全戦遅答をされたとかじゃないんだろ?強かっただけならもっと敬意を払おうよ。
131ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 03:59:31 ID:IOPJNipi0
なんか低段なのに凄く強い人がいたから名前でぐぐって見たら
元3桁でカードなくしたっぽいな
いろいろな人がいるものだ
132ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 04:51:37 ID:ACfmlVy3O
イベントを廃人レースにしたのはkssg。例えば、クレジット数100限定にすれば面白くなるのに。
133ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 06:42:39 ID:m/mkWNWw0
>>132
つイベント大会は瀬賀の最後っ屁
 もうすぐ撤収するから、最後にイベントやら刺客やらで荒稼ぎし、
 開発費用を捻出して終わり。
134ゲームセンター名無し:2008/06/28(土) 15:11:43 ID:3DcnWM190
イベントはMJを見習うべきだな。
8試合でのスコアを競う、というもの。
>>132流石に100クレはきついだろうから
10クレ1セットで1番いいものを成績とすればいい、とおもったり。
135ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 00:23:24 ID:uS4mjtW+0
>>134
悪くない策だけど、クイズは麻雀より遥かに実力差が出やすいからね
段位・所属リーグ等でマッチ調整しない場合だと
初心者用ナシの廃人大会にしかならないし
マッチ調整する場合はサブカ大量発生必至
136ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 14:25:14 ID:exS2FnpL0
>>135
単純な疑問として、普段使っているカード=CNでないと
例え何枚目かのサブカで優勝、あるいは上位入賞したとしても
楽しいものかね?
称号はメインカードで表示できないわ、上位にリストアップされたCNが
自分がプレイした証明はできないわで、メリットがないように思うんだが。

漏れは50クレ限定でもいいと思う。1週間で1万円もAn×Anつぎ込む人は
そんなに大勢はいないと思う。
137ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 15:11:33 ID:D6lNcnR30
1日5クレ×7の35クレくらいでよくね?
138ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 19:30:46 ID:v2qe1ar40
今日ゲーセンで満員で後ろからプレー見てたら全国ランカーでした。
プレーに感服、見た目にガッカリいたしやんした(´・ω・`)
139ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 19:41:21 ID:Vc5yHu0k0
>>138
もしかして俺のこと?
プレーで感服させられるかはわからんが
140ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 23:14:26 ID:Q6OO0bdNO
全国ランカーとか大抵オッサンなんだから見た目に期待するなよw
141ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 23:20:50 ID:PsF9wB+s0
>>140
激しく同意
142ゲームセンター名無し:2008/06/29(日) 23:54:00 ID:Ugo5PcN0O
どんなの想像してた?
よくゼミの教材お知らせで定期的にくる封筒の中にある漫画の
頭いい先輩をイメージしてたのか?
143ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 00:15:34 ID:X6pLXzud0
>>142
? なに?
144ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 09:36:33 ID:KUcvkwuWO
廃人どもが沸いてきたから帰るか・・・
145ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 10:00:23 ID:v5mpYof8O
大会も終わって、刺客イベントも明日からなのに
今日混むことあるの?
146ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 10:48:56 ID:BdhhHK4+0
一部店舗で稼働最終日とか…
147ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 11:07:39 ID:KUcvkwuWO
>>146
今日行ってたとこがそう。100円2クレやってる
148ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 17:19:04 ID:MHMR+uo9O
これ以上設置店減らしてセガはどうしたいの?
149ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:07:24 ID:jwf0/iNfO
>>148
そんなの、「儲けたい」以外にあるかよ、民間企業なんだから。
都心では12サテ店があるほど盛況。地方では閑古鳥。
だから儲かる都会にだけ集中設置。ただそれだけ。
150ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:07:54 ID:ysemglzqO
プロテスト5クレ目で9勝。2位で決勝。30点でリードしていたが同点にされて負け。これほど悔しい負け方はなかった!
151ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:19:25 ID:03bbG1IV0
MJは多いのに、どんどん筐体数を減らされるアンアン
セガワールド系列なのに置いてないのってどうよ
152ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:24:54 ID:7rIrsadR0
今日行ったゲーセンで4台中2台が撤去作業中だった。
筐体はリースだって聞いた事があるけど、1年契約を更新してもらえなかったってことか・・・
153ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:33:19 ID:me/fahW50
0-3-3-3-0でプロテスト失敗…
今まで何回も落ちてるがこんな極端な成績初めてだぜ
154ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:37:00 ID:BdhhHK4+0
>>152
一年リースか…もしその推測がただしいとすると、
うちのとこみたいに設置時期自体がおそかったところは
もうしばらくは安泰だな
155ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 20:44:31 ID:8G0voXkeO
>>147
自分の所もそうだ
wikiの設置店舗更新しなきゃいけないかね
156ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 21:09:26 ID:HuY0FIEY0
うちがよくホームは最近になって
4台中4台とも埋まる時間帯が多くなったけどなぁ
157ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 21:11:16 ID:HwWoVkLp0
>>153
俺、プロテはなぜか毎回のように1-2-3-2-1で失敗するw
158ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 21:29:28 ID:7mQqxLPvO
個人宅への設置を許可すればいいんでね?
159ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 22:52:27 ID:XqHHlm1H0
うちももうすぐ撤去らしい。
きょうプロとあたって連想一枚目で当てられた。こんなのってよくあるのか・・・・・
残留トライアル行ったけど残留しちゃったし。
160ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 22:59:53 ID:MHMR+uo9O
残留したんならよくね?
161ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:07:26 ID:XqHHlm1H0
残留が良かったのか悪かったのか。
プロアンサークラスになると十段と違って歯が立たないんだよなぁ
まぁ頑張ります
162ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:12:14 ID:03bbG1IV0
15回以上プロテストに挑戦してるSS・Sスパから言わせると
新たにSSS作ってプロアンサーは全員そこに隔離してもらいたい
163ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:15:27 ID:vq+QFoqEO
>>162
?
164ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:16:34 ID:Hd0/9KL90
同じくプロテスト失敗野郎だが
4桁プロを蜂の一刺しで倒すのが楽しいので隔離反対
165ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:26:49 ID:yJkJykn10
>>162
SSSが出来たらSSSに行かなきゃプロテスト受験できなくなるんじゃね?
166ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:31:46 ID:03bbG1IV0
>>165
SSでエンブレムがMAXまで貯まって60000まで行った時点でプロテスト

>>164
そんな経験一度もない…
167ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:40:57 ID:pXmCIAdH0
SS・Sスパが
SSS・SSスパに
変わるだけ。
168ゲームセンター名無し:2008/06/30(月) 23:55:02 ID:ctsabfGi0
だから段位(最高60000EXP)のままマターリとやりたい人と
どこまでも青天井にパワーを積みたいプロアン希望者を分ければいいんだよ。
それが今のSSなのか、それとも「プロリーグ」新設なのかは別として、
プロアンになりたい奴だけが「プロテスト」を受ける。プロアン専用リーグは
プロしか入れない。

もちろん、そうすれば非プロリーグで「俺Tueeeeee!」な奴が出るだろうが、
プロを志そうと思っているぐらいの奴が「俺Tueeeeee!」ぐらい
倒さないでどうする?、って事。
169ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:14:48 ID:ACM6HItGO
プロと段位が混じってるカオスな状態がいいんじゃないか
170ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:17:07 ID:q/+UoNO30
Sに落ちるとマッチングの時の画面が段位しかいないから殺風景でさみしいんだよね。
171ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:21:26 ID:sQ08M3m90
前にも出たけどプロテスト条件はリーマス+60000がいいよな。

>>166
15回もプロテストうけてて一度もそんな経験ないっていうのはないだろ?
1200万だって4桁プロだぞ?
と釣られてみる。



172ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:30:50 ID:2eOOfZtz0
>>169
そんなのはイベント大会だけで充分。
173ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:45:19 ID:Rodj78Ke0
要はプロに全く歯が立たない現実から逃げたいだけなんだろ。
甘えんなよ。
今4桁の奴だって、大半はその苦労を味わってんだろうが。



俺?俺はプロテスト18連敗の10段。でも、今のままでいいよ。
俺ドMだし。
174ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:50:27 ID:2eOOfZtz0
>>173
別に苦行がしたくてゲーセンに来る人もいないと思うが。
嫌でもEXPは60000まで自然に貯まるし、だからといってわざと
負けるのも相手に失礼でしょ。
175ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 00:58:57 ID:D82lWVchO
そんなに負けるのが嫌なのか?強いやつとやらないと成長しないぞ?
176ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:07:32 ID:Rodj78Ke0
>>174
じゃあサブカ作れよ。そしてSS行く度に新しいカード作れよ。
そしたらプロと当たらずに楽しめるぞ。

で、それで楽しいのか?
177ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:07:35 ID:4Axir/mJ0
プロテストなんて飾りですよ。偉い(ry
プロテストとか意識しないで普段通り楽しめばよし

俺もさっき1→4→2→0→1で落ちてきたぜw
178ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:09:00 ID:MNQHc1gbO
>>175
>>174

こりゃ、堂々巡りだなw
179ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:10:13 ID:MNQHc1gbO
>>176
プロ側も段位なんかと当たってもちっとも楽しくないんだが
180ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:12:37 ID:oDfq2Le90
>>179
あぁ、確かにそうだ
負けたら-2万だし、勝っても申し訳ないし
181ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:14:57 ID:AQ3Zb4gS0
段位に負けないプロなんか見たことねぇ
取りこぼす人ばっかりだよ
182ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:16:18 ID:4Axir/mJ0
>>179
まあプロになったら格上に勝ってナンボだからねえ
でも安定感がないだけで、そこらの3桁より強い
プロテスパ十段の人も結構いるでしょ
183ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 01:20:12 ID:D82lWVchO
プレイヤーがたくさんいれば組増やしてもいいと思うけど。20、21時付近以外は同じ人と何回も当たるような現状じゃ無理だろうな。
>174そんな感じで、億越えプロに連続で何回も当たったとかか?なら同情するぜ。
184ゲームセンター名無し:2008/07/01(火) 03:24:14 ID:hcoJQtci0
ラス遅答流行らせたサブカでてこいやぁ
Sリーグでラス遅何度も喰らってゲンナリ
185ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 01:02:02 ID:20DxpRGS0
Sリーグの場合、
次の問題に行けば逆転の可能性あるとき、
8割ぐらいが、ラス遅してる。
186ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 06:05:21 ID:C+sbSwGSO
SSリーグの場合、
次の問題に行っても逆転の可能性がないのが、
8割ぐらい。
187ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 07:05:06 ID:3ptCMBT20
7/7の月曜日に刺客イベントがあるんだが

すごいレアなタイトルになりそうだ
188ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 12:09:38 ID:9yNKBVVtO
何言ってやがる。一日限定イベントなんて今回で何回目だよ。
189ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 12:21:14 ID:1jtM2dxf0
まだ2回目だ。
190ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 12:22:20 ID:RqIPVRbi0
でも欲しいタイトルなのは確かだw
191ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 12:50:55 ID:q0hLc7IoO
SSは自分より低段どころかプロか10段以外見たこと無いんですけど仕様なんですか?
192ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 12:53:10 ID:1jtM2dxf0
そんな仕様はないよ。
九段以下もたまにいる。
193ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 13:11:00 ID:9zOTI6rh0
1000枚に一枚位刺客カード仕込んどいてくれればいいのにな。
刺客としてプレイするかどうかは任意で選べるようにしてさ。
194ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 14:57:51 ID:70KudxUSO
>>193
レス読んで思ったんだけど、刺客にこそミッションに使われてるシステムを採用してほしい。
現状でもそうだけど、勝つことより出会うことの難しさが大きすぎる。
ここは推測だけど、刺客が相手により手加減している話が本当なら、なおさら。
195ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 14:59:40 ID:70KudxUSO
追加。
>>193の案も個人的には賛成だよ。
196ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 15:11:45 ID:qvlfwiOFO
そのゲーセンで一番チームポイントを稼いでる人を刺客に

○○(ゲーセン名)斬り獲得!
197ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 15:14:24 ID:I0t1etavO
面白い!
198ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 19:02:55 ID:bJZhFazH0
何かで見たけどssって全体の5%もいないんだってな。
いつの間にこんなところに来てしまったんだろう・・・・
199ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 19:10:12 ID:ns7SHSgh0
>>198
途中でAn×Anに見切りを付けたプレイヤーも全て含めているからだろ?
アクティブなプレイヤーに限れば、最低でも3割はSSにいるはずだが。
200ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 20:10:15 ID:PgvxDEf50
>>199
同意
だってゲーセンとかでちょいと覗くと、たいてーSSの気がするけどな
俺の周りもSに落ちたきっかけにやめた奴ちらほらいるし
まあホントに上位5%にいるなら嬉しいっすけどね
201ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 21:29:59 ID:bJZhFazH0
おお、そういうことか。やめた人もいるのね
かくいう俺は今日行ってみたら撤去されてて、これからのプレイはよくて週一だろうなぁ
202ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 22:38:49 ID:1E+3n3lEO
>>191
自分が3段でSSに初めてあがって、8クレで陥落wした時の履歴を確認したけど、
9段とはちょこちょこマッチングしてたよ(4回くらい)。
あとは6段が1回だけマッチング、他は10段とプロアン。
SSに低段位が極端に少ないから、そういうマッチングになるんだと思われ。
203191:2008/07/02(水) 23:31:14 ID:q0hLc7IoO
ロケテからの累計60クレ程度の5段に連続でプロ3人あてんなっつの、QMAの全国大会の仕様より酷いわ

S落ちは全て回避してるけど。
204ゲームセンター名無し:2008/07/02(水) 23:36:42 ID:XA2o2tzeO
今日から指名手配犯になったが1億ばかりに狩られまくったw
205ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:30:42 ID:xCkMij2u0
誰か平日の稼働時間のなかで、一番勝てる時間帯教えてくれ
206ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:40:15 ID:YRi6BCKG0
>>205
お昼過ぎor深夜23時以降
逆に勝てないのが早朝orゴールデンタイム
207ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 00:55:42 ID:agoJS2Q20
>>206
昼過ぎはそうでもない。
強者を1度引くと延々とつきあわされることにもなるし。
208ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:04:24 ID:Quk9ZdV40
15時ぐらいからやりはじめて18時ぐらいになると勝率が落ちてる。
209ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 02:22:03 ID:DpkKyGjM0
学生が多くて社会人が少ない時間帯。
210ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 03:15:58 ID:d1Y+ELWj0
でもある程度プロアンサーいてくれたほうが、
勝率は少し下がってもパワーは逆に少し増えるんだよな。
211ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 08:43:33 ID:PF+Oly4fO
朝は榊。
昼はロニー。
212ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 12:36:13 ID:9rbVNmrdO
朝は神。に見えた
213ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 19:58:24 ID:wGMo+2t0O
ananの存続はSSリーグの俺らにかかっている

後ろを振り向いて誰もいなかったら連コOK
214ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 21:54:43 ID:Ct3n2m4l0
たしかに我がホームでは後ろを振り向いても誰もついてこないな
215ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:34:36 ID:wNwIu5ir0
3連敗4着の直後4連勝で優勝を決めた今日の昼休み(´・ω・`)
勝てる時間帯なんて存在しない、全てはマッチング&問題運に掛かってる。
216ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:38:51 ID:Is2br4HT0
勝利はマッチングと問題運と実力の狭間にある
217ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 00:57:12 ID:MK3dBFcV0
勝利は10パーセントの才能と
20パーセントの努力と
30パーセントの臆病さと
40パーセントの運
218ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 01:59:45 ID:6NaQnZVbO
実力=90%の才能+10%の運なのがアンアン

99%の努力とか大嘘
何百試合もサブカにやられてたら嫌でもそう思う
219ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 03:20:22 ID:uLnDHkHFO
よくわかんない >>218

「何百試合もサブカにやられてたら」
サブカの相手(なぜ分かる?)に何百回も負けたってこと?
それがなんで努力を否定することになるんだろう?
220ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 06:11:43 ID:k8sGqesYO
>>217
ゴルゴ乙w
221ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 06:14:41 ID:MJ9tLp4N0
サブカはともかく
経験値は大きい

早押しで某ベテランな人と対戦
「女優で米倉・篠原・国仲と」まで出たところで
両者ほとんど同時に押して相手が少し早かった
(残念 取られてしまった……)
と思っていたら相手の答は「みき」 しかも正解
問題は「……涼子ですが、では」と続いていたのであった

4択の中に「り」がなかったのであわてて脳をフル回転 
という可能性もゼロではないですが
たぶん経験値に負けたのでしょうね
222ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 06:53:54 ID:7QvmkxsU0
>>221
一日中(数十クレ)やってみれば分かると思うんだが
よく同じ日に同じ問題が出るからね
223ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:05:30 ID:6NaQnZVbO
>>219
理由は簡単、努力では絶対勝てない
低段位で高勝率なら嫌でもサブカって分かる
おまけにこっちはGP抱える身、見切りポイントなんてお構いなしに押してくる
知識で余裕で負けてるし、まともにやりあって勝てるわけないよ
224ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:31:23 ID:GOrrgc+g0
>>223
努力して知識を蓄えりゃ
いいじゃねえか。
225ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 09:42:40 ID:E09vR/k50
>>224
まぁまぁ
「自分が勝てない=サブカ」って思わないとやってられない可哀想な人なんでつよ
知識で勝っていれば本当の初心者でも勝てるって自分で書いていることにも気付いてないんだから



……ていうか、勝率とGPを両方いっぺんに狙えるのは余程実力がないと_だぞ?
少なくともサブカに当たって苦戦してる段階では絶対_w
226ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 10:25:38 ID:uLnDHkHFO
>>223
だからなんで相手がサブカの場合だけを基準に語っているのか…。
キミの相手は常にサブカなの?(そんなバカな)

おまけにGP抱えてる(守る)なんて足枷付きならそりゃ…、
それで才能か努力かなんて語るのはナンセンス…
227ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 10:33:57 ID:1mTRy6h+O
そりゃA〜Sリーグなんかにいりゃ狩りにも遭うでしょうよ。
SS来いよ。サブカなんて滅多にいないから。
228ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 10:40:54 ID:ME4NkWnoO
SSに普通にいるだろ
229ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 10:47:15 ID:uvXwUu5v0
_とかw

まあ無理かどうかは別にして、負けるのいやなら現状ではGP捨てるしかないだろ。
自ら望んでGP抱えておきながら泣き言なんて情けないぞ

負け続けるから勝ったときの喜びもひとしおかも知れないし
230ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 13:18:02 ID:6NaQnZVbO
GPスレでむちゃくちゃ書かれたら、愚痴の一言くらいこぼしたくもなるよ(´・ω・`)

パ○○ル氏レベルじゃないと維持は難しいのは分かっているけど
分岐さえなければ…


ごめん、以下通常の流れ
231ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 14:01:36 ID:9dO3BWhK0
あ、GPerなのか。
GPerなら勝とうと思うのがそもその間違いでしょ。
232ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 14:20:34 ID:l7MN9PUVO
ちゃみるうざい
233ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 14:53:48 ID:JS8HJpe2O
>>232
ちゃみるさんに負けて悔しいまで読んだ。
234ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 14:59:54 ID:ipcsTuU/O
勝ち負け関係なしにこれはうざいだろ
235205:2008/07/04(金) 17:45:08 ID:X7oAzoiP0
>>206-209
ありがとう
勝率5割切って久しい僕でもチャンピオンズリーグ?で優勝する
事ができました
 有意義な有休だったと思ってる。や、ホントに。
236ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:39:43 ID:/hx8anZbO
SSに来てから2着が異常に増えてるな・・・
どうやったら早押しが上手くなるんだろ?
押し負けるのが一番悔しい
237ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:50:06 ID:1pL430+S0
>>236
早押しキング相手に練習するとか
238ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:40:43 ID:ADpdtxL50
榊氏じわじわ来てるな。
1、2位は悪い噂が絶えないから、ここらあたりで西にチャンピオンベルトが
行くのがいいかも。
239ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 02:54:57 ID:G/myk9Uc0
>>236
早押しやっと勝ち越しの俺が言うのもなんだけど
焦って誤答するくらいなら押し負けるほうがマシ
通信ラグも多いゲームでは押し負けなんて紙一重


と、言い聞かせて誤答を必死に減らそうとしてる誤答率27%です
240ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 03:34:17 ID:O82DYfEIO
>>238
高校生は期末テストなのにね。
それでも伸ばすとは大したもんだなあ
241ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 07:16:51 ID:2/pi9kmLO
>>239
通信ラグは関係ないだろ…さすがのセガも、そんなシステム積まないサ
242ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 08:14:01 ID:Mxd2AX130
>>240
最近増えている二期制かもしれないしね
243ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 08:22:19 ID:8hWXN1xi0
>>240
期末テストだからこそ、普段より長くAn×Anできるんだろw
244ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 08:26:28 ID:Mxd2AX130
>>243
そりゃそうか。

ちなみにオレは試験問題を作り終えた教員なので廃プレイしまつw
245ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 08:27:45 ID:VwdJqV7N0
>>244
今廃プレイしないと、テストが終わったら採点と通知票が待っているからね>ナカーマw
246ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:29:59 ID:/hx8anZbO
>>237>>239
サンクス
「早押しクイズ」自体は勝率60%誤答15%くらいでデータ上は得意種目になってるんだが、早押しタイムが3.7秒だと勝つ時は相手次第になっちゃうんだよね・・・orz
一回も権利取らないで勝ったりする事もあるけどw
247ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 10:44:26 ID:lgZ28WFm0
>>238
3位もあんまりいい評判は聞かないぞw
248ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:11:16 ID:PbIorFhyO
3位の日記見るとパチスロやってんじゃねえかよ
パチスロやる女子高生ってかww
249ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:18:38 ID:ecTjTQhY0
3位の☆の人だろそれはw
250ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:23:14 ID:G/myk9Uc0
>>241
ニコでうp主マッチ見たらわかるけど
同じ早押し問題でもどちらかが1〜2文字早く見えていたりするんだよ
完全な出題同期は無理っぽい
251ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:28:16 ID:QTK/Wyaa0
>>250
それでもそれぞれのサテで
出題からボタン押すまでの時間を別々に計ってると思うけど。
252ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:30:42 ID:G/myk9Uc0
>>251
それでズレ除去して計算して解答権もらっても
確定ポイントの文字が見えてなかったら誤答するだろJK
253ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 11:45:42 ID:QTK/Wyaa0
>>252
どういう意味?
254ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:07:58 ID:O82DYfEIO
>>253
長くなりそう。スルーしとくのが無難かも
255252:2008/07/05(土) 12:09:51 ID:G/myk9Uc0
そうだな、スルーしておいてやるよ
256ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:16:13 ID:KxtkZjse0
>>252
フライングした人の自業自得。
相手は確定ポイントの文字を見るために押し負けたんだから。
257ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:24:24 ID:QTK/Wyaa0
あぁ、同時に押したのに片方が一文字多く見えてるのは不公平だ、
って言いたいのかな?

問題文が見えていく速度は一定だから、
一文字多く見えた方は
問題文の表示し始めのタイミングが一文字分早いはず。
>>251のように作られてるとしたら、
一文字多く見えた方は早押しタイムが一文字分長いはずだから問題ない。
258ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 12:51:27 ID:Tf6QikHYO
何故2択や3択なのに一文字目に
その選択肢が入ってないことが多いのか
意味が解らない
259ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:12:13 ID:u2fsgb550
>258
こういうことだよね

一般に三大テノールと呼ばれる/

[ド][ラ]
[ネ][コ]

「ドミンゴしかねぇよw」って感じのね。

[パ][カ]
[ド][イ]

せめてこういう選択肢にしてほしいよね。

ことわざで、「弘法も/

[ 空海 ]
[ 最澄 ]
[ 西行 ]
[ 鑑真 ]

とかもやめてほしいね。弘法が空海だなんて小学生でも知ってるんだから。
どうせ作るならこうだね。

[ 空海 ][ 河童 ][ サル ][ 筆 ]
260ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 13:20:06 ID:VyMLx1ZY0
>>259
そこで

ザビエル

とかに流れるのがAAQ
261ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:24:18 ID:UjRHFFmp0
>>259
ことわざで、「弘法も/  の例なら
[く][ふ][あ][か] ぐらいしてくれてもいいとは思う(特にSSなら)

あと、「現在の日本の首都は/ で
[と][ワ][ロ][パ] のような同種?の別解に分岐はよくあるけど、
[と][き][な][か] のように別種?の別解に分岐はあるだろうかと思った。
(どちらも『現在の』の問題文は同じで。なかったら別の問題になってしまうから)
262ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 15:27:49 ID:2/pi9kmLO
だめだ。
250が何言ってるのか本気でわからん。
まだいたら動画sm番号くれ。
263ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 16:26:58 ID:jZeG/NFs0
スレの流れとは直接関係ないんだけど
連想でYouTubeを仮名で答える問題で解答権取ったとき
1文字目で【よ】を探しが無くて少し焦ったのを思い出した
264ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 18:10:35 ID:pQzzzHYuO
>>259
でもそれで正答されるのもうざいよね
265ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 20:58:14 ID:cevTP8XB0
>>250
通信ラグってその瞬間に同時に確認できないね。
「大相撲で横綱になった外国人の出身国はア」
で相手が早押し。アを押して誤答。
相手が確定ポイント前に押した情報が来る間にこっちの問題表示が進んだのだと思う。
266ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 21:39:12 ID:oHSySdSM0
>>265
ネットワークってそういうものだし。
表示される文字数が多いのは回答権のないほうだから実害はないんだよ。
何か「同期」の意味を勘違いしてる人がいるっぽいね。
267ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:02:13 ID:1pL430+S0
>>262
「うp主マッチ」で思い当たるのはこれのことかなぁ……
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1205458270/876

でもこれは>>265-266が言ってることの具体例なんだよなぁ
268ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 23:56:44 ID:7H9ZaVHMO
今日、SSクラスで5段で勝率54%のプレイヤーと遭遇したのだけど、普通、5段で勝率54%でSSクラスに到達出来るのか?
269ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:06:44 ID:+vC2j6/U0
>>268
COM戦じゃね?
270ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:08:31 ID:G/j0Uc1/0
>>268
COMを利用。
271ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:18:27 ID:GcCTYWcD0
54%あれば協会員に頼らなくてもSSにたどり着けるんじゃね?
272ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:20:31 ID:pd9DbaofO
サブカでストレートでSSに到達した時は2段か3段だったな
273ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:23:01 ID:ZIZ8/V3n0
>>268
ずっと2位ばかりでエンブレムを積み重ねてきゃ可能な数字かも
まあCOM戦だろうが

 今日、残留トライアル人と早押しで対決したんだが、最初っから遅答してくんのよ
スパっと答えて早めにポイント×2の問題まで到達した方が、ポイントのノルマ
達成し易いと思うんだけど、もうクセでトコトン遅答なんかな? 
274ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 00:47:04 ID:3Zz1V/IX0
>>268
勝率70%弱・3段でSSに昇格。
SSでボコられて、今5段で50%台前半。
これ、自分の成績。
COMとばかり当らなくても、普通にありえますよ。
ちなみに今はS落ちしているのでw、当った相手は自分では
ないです。
275268:2008/07/06(日) 01:11:06 ID:iotg7YyfO
>>269-274
ありがとう、COMも考えられるけど
普通に到達出来るのか・・・
俺が初めてSSに到達出来たのが8段の勝率56%だったので・・・
そこからエンブレム1〜6を行ったり来たりでSSの底辺をキープ、今日10段になり、勝率52%まで下がったよ。
276ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 01:13:26 ID:r1uTRkvC0
SとSSでは
マジで勝率に2割の差が生じるから恐ろしい
277ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 09:01:06 ID:t497YkVf0
5枚目のカードの残りが10切った訳だが
今回のカードで勝率46.30%辺りから47.60%まで上がった
よく考えたらSステが長かった時にジワジワ上がったのが
SSでキープ出来るようになってきただけなんだけど
278ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 09:22:30 ID:yWiMZ2EE0
>>268
たぶんそれ俺だ。COM戦はSで一回あったくらいでSSに行った時は勝率56〜58くらいあった。PO進出率は6割はあったはず
あと予選二位通過でPOで優勝とか結構あったかな、準優勝も結構あったけど覚えてないや
SS昇格チャレンジは接待があって一発で通過してしまった。(ここですべてが狂った・・・)
そのせいかSSではぜんぜん勝てず4位ばっかり、一回残留で残ったけど次は無理っぽい
279ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 12:02:09 ID:ZIZ8/V3n0
>>275
八段で初SSって、時間かかりすぎだろw  と思ったら10段なった時点
で五割キープって俺より成績優秀じゃねーかorz
 思えばSS上がるまでの最初の二十数クレが一番楽しかったぜ・・・
280ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 18:11:48 ID:K+DCJTuOO
対人勝率が下がっても意外となんとかなるね。
今対人54%しかないけど決勝進出60%キープでリーマスやれてるし。

まあ運次第で1クレで1勝3敗もあるんだし、当たり前か。
281ゲームセンター名無し:2008/07/06(日) 22:18:57 ID:/0Mei5CO0
>>280
対人勝率47%でリーマス5連続の漏れに(ry
282ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:10:35 ID:Z1dT8XEi0
>>280
勝率53%でリーマス経験0の俺に(ry
283ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 00:52:30 ID:W+90hJSp0
>>280
私は対人53%で決勝進出60%
ひと様のデータを見ているとこれはどうもアンバランスな方らしい
つまり対人53%の人はふつう決勝進出率がもっと低く
逆に決勝進出60%の人はふつう対人がもっと高い

別にCOM狩をしているわけでもないのに何故だろう
と不思議だったが よく考えて見ると
決勝には進出するがそこで負けて2位というパターンがとても多く
そのせいだろうと今は思っている
284ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:10:19 ID:HoJ1aCVX0
>>283
ビジュアル苦手じゃない?
俺も同じようなバランス(対人54,PO61)で、
トータルだと勝越しが150ぐらいだけど、ビジュアルは借金が40近くある・・・

これぐらい(PO=対人+5〜10%)が普通だと思ってたけど、
対人とPOが同じくらいの人の方が多いのかな?
285ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 01:23:16 ID:vhwpANq3O
>283
COM戦がそこそこ多くないか?
COM戦が多いと、他の人よりズレが大きくなる。
ランカーのめろぱがいい例。
対人勝率56%で、プレーオフがすごく高い。
286ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:21:33 ID:POZ9XCDp0
teacheにはかなわないだろ。

勝率55%のPO75%で称号スカスカ。

COMキラーが歴地社マスターってどうなの?
287ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:26:21 ID:yvF9czGhO
たまに4桁とは思えないほど弱いやつがいるが、そういうことだったのか。
288ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 02:27:11 ID:HOXJyXH+O
ネギさん本当にやめちゃうのかなぁ…
289283:2008/07/07(月) 06:32:51 ID:W+90hJSp0
おはようございます

>>284
ご推察の通りです
ビジュの勝率が20%なので最近100戦に限っても借金60(勝った?)
以前はもっと弱かったので累積ではもっと多いのでしょう
おかげで1位が約450回で2位が約600回 プレーオフの借金150
まあ単に勝負弱いだけかもしれませんが

>>285
COM戦は2月頃システム的に多かった時期を除けば
そんなにありません
それに最近の協会員は強いよ
290ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 07:06:20 ID:AF4Wx1Sw0
>>289
確かにCOM強いっすね
COM2人と人2人でCOM2人がPOに進んじゃったからなw
291ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 08:33:32 ID:ziaBQFk7O
多答奪取ではCOMの方が強い。
292ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 09:01:07 ID:3Ch1QFAI0
COMとフィニッシュやったら1問もミスらず
残り3つになったら全部フィニッシュされてワロタ
こっちがフィニッシュしないと勝てないってどんだけ
293ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 10:14:30 ID:mzsFBcSEO
ビジュアルはわかってるんだが、押し負けが多い。勝率6%はひどいだろうな。
あと虫くいもめくる位置が悪いのか勝率は37%。いちばんの原因は早押しは41%
294ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 10:23:21 ID:7vqa4k2w0
時々いるスペシャルゲストって、人なの?
10級とかになっていながら2回当たって2回とも負けている。
295ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 11:16:09 ID:Lpfd5D3K0
296ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:13:28 ID:6bMo7bV20
>>294
Sリーガーでどうして今まで刺客のことを知らなかったの?
センモニやPOP、サテでも1stクレジットでさんざん出現が予告されていたんだが。
297ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:43:56 ID:feF9NTSL0
>>296
人なのかCOMなのか聞いてるんじゃないか?
298ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 18:47:13 ID:9LGHC6FVO
Sリーグなんて一日で行ける人もざらにいるんだから、知らなくて当然。
SSに上がっても、お母さんありがとうだの、まったく意味がわからんかった。
チームの意味も最近ようやく知ったし
299ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:04:23 ID:4KMTZp3fO
>>286
Teache氏になかなか当たらないのだけど、自分とは時間帯が違うのかね。
300ゲームセンター名無し:2008/07/07(月) 19:07:56 ID:Lpfd5D3K0
>>297
あぁ、そういうことか。
何度か話題になったので書いてみた。
http://www36.atwiki.jp/answeranswer/pages/26.html#id_148d00e6
301ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:26:45 ID:fmuoAPli0
>>294です。
レス、ありがとうございました。
アルカディアとか、何なのかと思ったらよく分かりました。
302ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 00:54:40 ID:AVWpetI+0
今日初めてSリーグに昇格したんだけど、やっぱAとは全然違うね。
八〜十段が多かった印象がある。実力はというと、同じ十段でも全然強かったり、弱かったりと強さが偏ってたなぁ。
303ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 01:36:03 ID:XSA9sBDP0
>>302
SSで揉まれてスパってる人はSではかなり強い部類
昨日のラスクレではカード6枚目に入った俺より2倍くらい戦績
積んだ十段の人がSS残留TRだった
俺もプロテ十段スパだから親近感湧いたけど勝負は別
予選、PO共0封してしまった
多分落ちてただろうな・・・
304ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 02:59:36 ID:SH/8VGGOO
早押しクーイズ
人は揉まれて…に続く言葉は何?
305ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:15:10 ID:sPXFTnD10
ボクが揉みます!
306ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 07:29:41 ID:ebCebw8z0
唐揚げ〜おいしく作るなら〜♪
307ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:15:23 ID:KmQXu+440
>>306
香田晋テラナツカシスw
308ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 08:49:29 ID:xO7dn0D3O
揉まれて強くなるのは分かるけど、SSとSの間にはもの凄い壁を感じる
SSは問題の難易度がSとは段違いだね
相手はグロ問も普通に答えてくるし
今までクイズとは完全に無縁な生活を送って来た自分にとって、素の知識で対抗出来るのはSが限界みたい
これ以上は積極的に知識を吸収するか、廃ゲーして問題回収するかしなきゃ無理だわ
SSにステイ出来るぐらいにはなりたいけど上がる度にボコボコにされて、限界を感じる今日この頃
かと言って廃ゲーする時間も無いし、ゲームのために今更クイズの勉強するのもなぁって感じだし
みんなこうやってこのゲーム止めていくんだろうなぁ
ゲーム自体は面白いんだけどね・・
309ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 09:11:26 ID:IrJx3WS6O
>>308
週末のニュースバラエティーとかハシゴしてれば結構知識は得られるよ。
ネットのニュースを掘り下げて見るのもいいかもね
310ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:01:03 ID:z0fmXNlCO
>>308
「みんな」こうやってやめてく、って。
このゲームが面白いんだったら、自分の力に合ったSで面白く遊べると思うけど…。
あなたが面白いのはこのゲームなんじゃなくって、勝つことなんじゃない?
だからSSでは勝てない→面白くない→やめる、って。
311ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 15:05:38 ID:SmTgvSMY0
>>308
俺もそんなふうに感じてます。
今は、SSで揉まれて少しずつ強くなったおかげで、ようやくSSにほぼステイ、
たまにS落ちしても、S荒らししているような速さでSSに舞い戻れるように
なりました。
対プロアン戦も3桁までなら、特に意識せずに勝負できるようになりました。
プロテストもまだ合格してないけど、5クレまで続くようになりました。

ただモチベは下がり気味です。
とりあえずプロ合格まではがんばって続けていこうと思っていますが、
プロ維持の自信もないし、称号もあんまり増えないし、そのあとの目標が
まったく見えませんねぇ。
312ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 16:41:27 ID:5xzs1oGeO
誰だって揉まれれば大きくなれるんだよ

色んな意味で
313ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 17:05:51 ID:3OXlm7Ds0
>>311
そこから先は対ランカー系称号のステップアップだろうねえ
プロテストの期間は不思議と強い人と当たるから
テストの合否よりランカーと当たるのを楽しみにしてみたり

トップテン斬りはあと1人で5人斬りなんだがなかなか高い壁だ
314ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:13:45 ID:na4Rx66y0
SとSSの壁って一部の問題形式に異常に強い奴を除けば
問題の難易度が大きいと俺も思う
Sでもある程度難しい問題が出てくれれば、SSでもやれるようになるのに
315ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:16:54 ID:9wCGBvcF0
>>311
・プロテストに合格する
・プロ維持する
・エンブレムコレクターを獲る
このあたりを目標にがんがってみてはいかがでしょう?

>対プロアン戦も3桁までなら、特に意識せずに勝負できるようになりました。

4桁もランカーも5桁も意識せずに戦うのが吉。
316ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 18:26:45 ID:2X//uKKh0
>>315
3つ目はハードル高すぎな希ガス
317ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:15:33 ID:Ae2bFm6D0
Sリーグの住人って異様に漫アゲ選ぶ奴多くないか?
2,3人に1人は漫アゲ選んできやがる・・・
318ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:20:34 ID:ggm/TOmJ0
>>317
単にGP低いの投げられてるだけじゃない?
319ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 19:43:20 ID:9Mye9eWmO
>>317
新手の釣りかな?
ワロタ
320ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:13:08 ID:Z8zneQon0
もうプロアンで100万越えたけどまだ職人持っていない形式とか職人レベルのがあるけど、SSで取るのはもう無理だよね。
いや、Sにはいかないけど。

一度も60%未満になっていない連想でもまだ国宝どまりなんだよな。
まだカード1枚目ということで対戦数が少ないのかもしれないが。
321ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:17:55 ID:Tv5+HSw3O
負けこしも、5桁プロも白服も気にならなくなった。自然にタイトルも金、銀、銅が増えた。
322ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:21:38 ID:Tv5+HSw3O
>>320
SSでまだビジュアルも虫くいはノンタイトルだ。あきらめてるから悲観はしない。
323ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:31:14 ID:LgarkudN0
>>320
つい最近SSでビジュと虫食いとチキン職人取ったよ〜
残りはインフレだけなんだけど弱すぎてだめだorz
324ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:54:51 ID:HkTqxngP0
今日アンサーテストでどうしても負けたくなかったのでラス遅した。
時間終わってなくて次のx2ポイントの問題で負けたorz
325ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 20:56:18 ID:HkTqxngP0
プロアンサーテストだった
326ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:43:45 ID:ggm/TOmJ0
いざというときそういう目に会うから
普段から練習しといた方がいいよ。
327ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:50:50 ID:Z8zneQon0
プロテストの時の1勝はほしいよね。
ヒカルの碁を思い出した。

プロテストは引き分けも負けに等しいので
とにかくアグレッシブに攻めてリードを広げる努力をすることかなあ。

>>321
プロ陥落の心配が少なくなってからランカー斬りなどは増えている気がします。
あとはそれぞれの勝率を60%以上でキープしてチャンスを待つことですかね。

>>322
>>323
自分はビジュアルは勝率13%くらいなのであきらめています。
チキンは勝率60%あるけど巡り合わせがないです。
とにかくプレイし続けることですかね。
328ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:54:37 ID:KANkpmal0
>>75
まずはもちつけ、焦るとロクな事にならない。
329ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 21:58:35 ID:KANkpmal0
>>328
俺が落ちつくべきだったorz
330ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:17:09 ID:bMJ0kpBNO
あんたなかなかやるな
331ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:46:03 ID:Kn2f9LYA0
リーマス付近で数週間粘ってたのに昨日今日と連続で残留トライアル
ギリギリ落ちないで済んだが明日にはSかもなあ
332ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 22:48:12 ID:Kn2f9LYA0
しかし残留トライアルで2位で残り20ポイント必要で相手がビジュ投げてきたときは殺意が沸いたw
なんせ10パーセント台だからw
333ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:44:08 ID:GLyZmHhWO
ビジュアルごとき投げられて殺意か木瓜茄子
334ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:53:56 ID:xA8BfgfvO
残留トライアルでバケツリレー氏と遭遇し
予選の早押し、決勝のビジュアルを共に完封されたことあるぜ
335ゲームセンター名無し:2008/07/08(火) 23:56:38 ID:uHj9JoxLO
>>332
俺も昨日同じような経験があるから理解出来るw
今はSリーグでまったり中
336ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:08:49 ID:VwFxcJ090
>>308
ハゲドー
こっちはただ楽しく対人クイズ戦をしたいだけなのに、SSへ無理矢理連れて行かれて
ボコボコにされるからやる気が失せる。
リーグ戦は似た実力同士のマッチでこそ意味があるのにね。

だから、SS昇格拒否機能を付けるなり、SSへの昇格をさらに難易度を上げるなりして
リーグ内レベルの均質化を図るのが必要だと思う。
337ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:11:43 ID:ofkNMRzg0
ただ、そうは言ってもプレイヤーが明らかに減っているから、
あまり人減らしする施策は採りづらいんだろうね。
夜8時台にSSで何度ボロ負けして4位になっても、こっちは万年10段だというのに
4桁5桁マッチが続くわ、Sに落ちたら落ちたでCOMが混ざるわ。
338ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:34:30 ID:s/St+jdY0
Sリーグになって、かれこれ70クレぐらい
Sで留まってるなぁ
早く上に行きたい…
339ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:38:01 ID:3kUiU0Fr0
第一回ドラえもん王からこのゲーム始めて、ドラクイズ
堪能出来てスゲー楽しかったんだが、第二回ドラのときには
SSにいてあんまし楽しめなかったな・・・
340ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 00:39:52 ID:ofkNMRzg0
>>338
上がったら上がったで>>308>>336のような辛いスパイラー生活が
待っていることを忘れずに
341ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 01:01:21 ID:A7RSYfLH0
>>324
ざまぁwwそんな考えだから負けるんだよ
342ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 02:25:00 ID:G026ALy80
>>334
よく読んだらプレーオフ行けてるじゃねえかw
343ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 04:08:36 ID:gb/D0brG0
次回プレイからSSの昇格チャレンジだけど、はっきり言ってもう不合格のほうがいい・・・
どうせ昇格してもあっという間に降格というのを3度も経験したし・・・
344ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 06:55:20 ID:ofkNMRzg0
>>343
漏れも同じ。
さすがにわざと負けるのは相手に失礼だから、
苦手3ジャンルを投げるようにしている。
クイズ選択権がある時はもちろん最苦手形式を選択。
そうすれば全力でやったところでSSには上がらないし、苦手の練習にもなる。
345ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 08:03:01 ID:aLLkSh9MO
昨年10月から始めて、2月3月に1回ずつプロになった。3月からプロテストスパイラー、今はタイトルコレクターに徹している。
346ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:18:46 ID:qrlUZrKYO
最悪だ…
タッチパネルが反応せず2クレでプロ剥奪orz
347ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:26:32 ID:xNRKWsxyO
スネーク、汗や水滴が飛んでないか確認するんだ
画面の不具合の99%はそれだから
348ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 23:40:07 ID:aLLkSh9MO
最初から3時間ほどでSS昇格テストまでに昇格した。荒らすつもりはなかったけど、カードを無くしたもんで。本当はアンアン歴7ヶ月、元SS十段1200勝、リーグマスター・プロ経験ありプロテストスパイラー。
349ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 23:45:59 ID:ofkNMRzg0
>>348
ANAN.netは入ってなかったの?
350ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 23:53:57 ID:8kVCFefHO
>>348
「最初から3時間ほどでSS昇格テストまでに昇格した」――??
日本語が…。

あと、改行しろぃ。
351ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:44:14 ID:gmTkxSX80
みんなは苦手ジャンルのGPってどうやって上げてる?
プロテスト落ちS落ちしたんで苦手ジャンルGPでも上げるかと
爆破に語文、早押しに歴地社投げたら1個も答えられなかったんだがw
352ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 00:46:53 ID:xug9TWo20
インフレで苦手ジャンル投げられまくっていつの間にか上がってたw
353ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:05:15 ID:d4EUIB8zO
自分の得意ジャンルであいてが苦手なのに投げられると、舐められた感じするな。
GPを上げるためなんだろうが、自分より低段位なら勝てると思うのは大間違い。
単に解いてる問題数があんたと違うだけですから。後悔させたるよ
354ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 01:07:57 ID:xug9TWo20
自分の苦手ジャンルが相手の得意ジャンルのときは勝負は捨ててジャンルマッチ狙い。
355ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 03:14:18 ID:njYOysOSO
こっちの苦手分野選んでくる相手は人間味が出ていていいけどなぁ
逆に一番の得意分野でなくてもこちらのGPの高めのものを選ばれると、
相当その分野に精通しているのかとビビる
356ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:06:32 ID:5gIc//WtO
爆破で、苦手ジャンルでこられるのが一番つらいな。
357ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:21:27 ID:ldvq+yb90
フラスコ持ちだが、自然科学は同じようにフラスコを持った人からしか
投げられないな。
こちらが得意なのにわざわざ投げてくれるってのは、得意ジャンルによるのか?
358ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:28:34 ID:nnFxJkcY0
>>357
多分そうでしょ
自分は得意にしているジャンルのランカー相手にそれ投げること何度かあるし。
まあ大抵返り討ちにされるけど挑む時は燃えるw
359ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:51:44 ID:m6jjmwAlO
爆破ではタイムオーバーせずとりあえず押す。まず答をみてから問題を読む。学生の頃から言われてたこと守ってる。
360ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 07:57:03 ID:m6jjmwAlO
自分の本当に苦手はアマゲだか、画面上はスポーツ。ようはGPが少ないからと言って苦手とは限らない。
361ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:16:09 ID:BOGDGdsh0
>>359
とりあえず押すだとGP下がりまくらない?
362ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:20:00 ID:m6jjmwAlO
>>361
一問二問はこだわらない。ようは勝てればいい。
363ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 08:24:03 ID:5gIc//WtO
自分は押さないタイプだな。確かにそういうタイプからみると、とりあえず押す、みたいな相手はやりにくいかもしれん。
364ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 12:12:22 ID:zYnTvDWN0
勝敗を重視するなら、状況次第では押さざるをえない場合があるから
爆破ではGPを上げたい(下げたくない)ジャンルは投げられないだよね
相手のGPレベルに関係なく2番目〜4番目に出来るジャンルを
他の形式との兼ね合いで選ぶ場合が多いかな
365ゲームセンター名無し:2008/07/10(木) 18:25:09 ID:vJ/r1RO50
カード4枚目にして念願のプロ昇格!
んでもって3位、3位、4位、4位であっという間に降格〜
まっ、こんなもんだよね。
366ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:01:19 ID:ciw01Z9f0
4位、4位だったおれよりまし
367ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:03:51 ID:Q3i/dVM80
インフレで苦手ジャンル(歴史地理社会)投げられた
歴史地理社会マッチ

1問目、1個目両方不正解
2問目、1個目相手だけが正解
3問目、1個目相手だけが正解
4問目、1個目自分だけが正解

1GPでした
368ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 00:43:50 ID:ViVC3MiY0
俺この前2回目のプロ昇格したけど3クレで陥落。
まあ、それは予想通りでいいんだけど
滅多にない3クレ連続で同一相手(プロ)とマッチング。
20万パワーから0パワーまで落ちていくさまをさらしてはずかしかったw
369ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 04:13:39 ID:/Fb9MnWE0
自分もプロ剥奪を1度経験したけど、あれだけ苦労してプロテストクリアしたのにその後3クレで剥奪はさすがに凹むわ
でもいい経験だ
370ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:27:29 ID:QltOfANyO
プロテスト時のマッチングが厳しいのはよく聞くけど、リーマス時も厳しいよね?
ここしばらく、
5プレイくらいのつもりでAnAn開始(開始時リーマス)

マッチングきつくて2〜3プレイ連敗で4〜6個エンブレム溶ける

あからさまにマッチングが楽になって(全員段位とか)勝てるようになるが減らしたペースでは増やせない

なんとかリーマスに戻して終了するが気が付けば7〜10クレ消費

こんなんばっかりなんだけど。
実にSEGAに踊らされてるなあと思う。
371ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:45:48 ID:hlCmcTAwO
>370
気のせいではないかな?実際、セガもそんな細かい割り振りをしているとは思えん。
調子にすごく波が出るから、少しの緊張とかで負けやすくなるんじゃないか?
本当なら、統計がほしいな。
372ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 08:51:49 ID:2AoB8b220
>>370
こないだまで漏れもそんな感じで家に帰るときには必ずリーマスにしてた
……バージョンアップしてからはトップが取れずにエンブレムが残り5個です('A`)
373ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 11:14:13 ID:HVYnJu9yO
リーマス一度もなったことないな
当然プロテストに受けては落ちる万年10段

プロテスト中に4桁以上とマッチングするのやめてほしい…
374ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:47:57 ID:GoKwABte0
>>373
プロテスト中に初めての王者斬りをゲットした俺が通りますよw
375370:2008/07/11(金) 12:50:18 ID:QltOfANyO
>371-372
意見が割れたなあ。
まあ確かに、セガがそこまで気を遣ったマッチングするかとか、
単に最初の数プレイは頭がAnAnモードになってなくて負けてるだけ、という考えもある。

有意なデータになるほどプレイしてるわけじゃないので分析した人がいたら聞いてみたいが、
やりこんでる人は相手がプロだろうがリーマスだろうが意識しないだろうし、
なかなか難しいかな。
376ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 12:50:58 ID:hlCmcTAwO
>374
逆境に強いタイプとみた。
377ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 13:01:25 ID:Xf88sIDK0
>>375
単に前回順位(あっても直近2〜3試合の順位)が近いもの同士がマッチング
しやすくなっているだけと思う。
プロテストの開始時やリーマスのときは、前回1位か2位だから厳しくなる。
負け続けていると前回4位のプレイヤーとかと当たる率が増える。
378ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 14:49:29 ID:WDGIfyD70
この前イベント大会やってた時に前回4位の状態で大会のほうで
経験値稼いでプロテスト受けてきたが
1:TOP10(3/1の1位)
2:TOP10(1/2の3位)
3:GM+ランカー(2/2の2位)
4:TOP10(2/1の3位)
5:ランカー(2/2の2位)
だったなぁ・・・・・。
プロテスト中にボスラッシュとか勘弁してほしいわ。
ただ逆に我武者羅に攻められて勝てる可能性は否定できないかもな。
10段相手に不覚取るよりは諦めつく。
379ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:08:05 ID:axx+fTA+0
>>378
それはイベント開催時だったから。
初日に一部廃人がすごい勢いで登るのを確認してから
ランカークラスがこぞって全国対戦に戻ってくるのは、もうおなじみの光景。
普通のSSリーガーはイベント氏に行く人も多いだろうから、
結果全国対戦には猛者ばかり、という状況が生まれやすい。
380ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 17:44:17 ID:Xf88sIDK0
>>378-379
通常処理とは別に、プロテスト補正等があっても不思議でないとは思っている。
期間中だけ常に前回1位扱いとかね。推測の域は出ないけども。
381ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 12:43:11 ID:U30Piarp0
SS-Sスパイラルのみんながんばろうぜ!
俺もプロテストスパだけど、ちょっとずつではあるけど実力がついてきている
気がする。4ケタ、ランカークラスの人との勝負は厳しいけど、普通の勝負では
味わえない緊張感がある。
みんながやめてってしまうと悲しいよ。
382ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 14:46:32 ID:UconK1QS0
>>381
今日SからSSに初昇格したが、ほとんど勝てずにストレート降格orz
SとSSのレベル差はかなりあるね

あまりにもどうにもならないので辞めようかとも思ったが、
君のレス見て思い留まった…ありがとう
383ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 14:51:51 ID:CgBMb/pp0
>>382
結構な人間が通る道だから思いつめることもないぜ
384ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 15:01:07 ID:UconK1QS0
>>382
やっぱそうなのか
明らかにボタン押す速さが違うもんな

殆ど十段とかプロアンサーだらけだし…
俺の段位三段を見ただけでカモだと思われてるかもしれんなorz
385ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 15:38:56 ID:uG6CLH4i0
自分の実力はSリーグだけど、SSなんてはっり言って行きたくない
昇格チャレンジで合格してもうれしくない・・・
386ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 15:42:40 ID:aLDqwaMN0
>>385
まぁ、そういう楽しみ方も一つだと思うよ。
人それぞれだね。
387ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 20:21:23 ID:GaccKbFOO
SSでいっぱいタイトルがでても全然ビビる必要ない。タイトルなんて自然たまるもの。早押も問題を覚えてるか、パターンを読んでるだけ、慣れればできるようになる。
388ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 20:43:27 ID:i65xvZLiO
>>387
その文章の後半の部分がプレイ期間が短い状態でSSに上がったプレイヤーには一番どうしようもない理由なんだけどな。

そこで金突っ込んで追っかけるか辞めるかで悩むんじゃないかと思う。

金も時間も無限じゃない…人によっては諦めるに足る理由になりうる。
389ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 21:02:59 ID:N79VCYwCO
イベント20クレほどやった。
なんか運がいいのか、やたら問題がかたよったり、かぶったり。
早押だけは問題数がかなりあると思ったんだが。
シェークスピアの問題だけで4問出会った。
100F近くまで行ったが、ここまでは易問だけしか出ないとかなのかな?
390ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 21:05:53 ID:N79VCYwCO
>389
すまん。スレ違いだった。。。
391ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 23:11:06 ID:dcfh6TRe0
SSで対戦した人と、後日Sで対戦すると
なんか嬉しくなる
392ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 23:33:45 ID:GaccKbFOO
>>388
やめたけりゃあ、やめたらいいじゃん。たかがゲーム。そんな真剣になるもんじゃない。金つぎこんでもパチンコみたいに見返りあるわけではない。
393ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 23:55:43 ID:i65xvZLiO
>>392
いや、別に俺自身の事じゃないんだが…
やるやらないは個人が決める事だ。
394ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 23:58:08 ID:KUah1BV10
>>388
短期間でSSまで上がれたならじきに慣れるよ。
あせらずがんばれ。
395ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 00:53:41 ID:ox5LURrk0
最近SS人が増えたから以前よりはレベル下がってるんだけどな
SSに人が流れたから相対的にSがさらにレベル下がってる印象受ける
396ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 01:08:35 ID:myz4tSXP0
>>382のような時の対策として、店内対戦のみにして
遅押し遅答でメモって勉強ってのはどうだろう?

俺は店内対戦した事ないから詳しくは知らないが、
もし相手がいないと全COMになるのなら尚良し。

カードなしプレイで入門者に迷惑を掛ける事もなく、
SSの熟練者の餌食になる事もない。


激しくツマラナイかもしれんがw
397ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 01:11:46 ID:a+1StqF80
ニコ動見て勉強するのもいいかも
398ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 01:25:26 ID:gwbTHmiE0
>>384
SSで三段はカモなんかじゃなく、初見はむしろ警戒される。時に強いのが混じってるしな。
相手が十段だろうが4桁プロアンだろうが、気持ちで負けたらダメなんだぜ。
399ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 01:56:21 ID:2EXuH/wA0
>>384
俺プロ十段スパだけどSSにいる三段は3桁プロくらいの警戒度で望むけどな。
サブカでなく三段でSSまで来たのならSSで十分通用する素質あるとおもうぞ。
400ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:11:26 ID:7Cmtb12E0
SS:S=7:3くらいの割合でスパってるけど
もう相手が4桁とか十段とか気にしなくなってきた。
4桁3人に囲まれても、東軍・東軍・東軍を見てニヤリとするくらいに。

流石に銅服とか来ると動揺するけど
401ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 02:14:43 ID:dNy+pozCO
6割勝てればプロアンサー
5割は十段

この1割の差は果てしなく深い
402ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 03:27:05 ID:eC71DvmZO
東軍ばかりにあたる。
403ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 03:50:08 ID:HIjPYbFGO
東軍と西軍、どちらが多いのだろう
404ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 05:53:50 ID:YUkls3U3O
Sは圧倒的に東が多い気がする
405ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 07:55:52 ID:LnRt8mgm0
>>395
SSが相対的にレベルが下がったと言えど、SSより上はない以上
SSにいる限り常に最上位クラスとマッチングする可能性はある。
だから、SSに限っては全体のレベルが下がっていたとしても
SSSスパイラーには厳しい場所であることには何ら代わらない。

>>394
漏れも2段でSSに上がってきたが、カード3枚目の中盤になっても
SS:S=3:7でSの方が滞在期間が長いスパイラー
プロテなんて5回しか経験できず、受かったのもたった1回。
要するにカード1枚目の時と何も状況が変わっていない、ということ。

さすがにここまで成長がないと、金をかけるだけ無駄なのかなあと。
406ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 08:07:08 ID:LnRt8mgm0
>>392
SSSスパイラーと言っても、Sでは1位2位ばかりですぐにSSへ行けて、
たまに調子が悪いとSへ落ちる>>400のような「SSメイン」スパイラーと
漏れのようにS滞在の方が長い「Sメイン」スパイラーでは状況がかなり違う。
おそらく「SSメイン」スパイラーはスパっている状況そのものは楽しいと思う。

漏れのような「Sメイン」スパイラーはSでは五分五分の勝負ができるから勝っても負けても楽しいが
たまにまぐれでSS昇格戦に勝ったところで、SS滞在中は突っ立っているだけで
数クレで陥落、という状況に陥るからつまらなくなる。
だから「SS昇格拒否権」という話が時々出てくる。

さすがにAn×Anで何らかの見返りを求めている奴はほぼいないだろう。
単純にクイズゲームを楽しみたいからクレ投入しているだけ。
だから、勝負が5分5分になるようなマッチングが為されるSなら楽しめる
(別に勝ち続けたい訳ではなく、勝負を競り合える状態)が、
全く参加できないSSだとクレの無駄遣い、という訳。
407ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 08:34:50 ID:0VLjQEDR0
スパってるうちが華だよ。

四桁でリーマス付近を維持できるようになると
プロ陥落やS落ちの危機がなくなり
ドキドキ感もなくなる。
408ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 08:46:15 ID:e2QCERxFO
「華」の使い方 変だよ
409ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:03:46 ID:MKYWLPgSO
久々にS落ちした・・・orz
でもSってこんなんだっけ?って感じですぐ戻れそうですw
410ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:13:56 ID:RUS+6W8BO
最初からスパッといくやつなんか、はとんどいない。勝ちたいからやり続けるし、どうやったら勝てるか、対策も建て、作戦も練る。苦手な問題なら復習して勉強する。強いやつと当たって負け続けると、知識とテクニックで、そのうち勝てるようになるよ。がんばれ。
411ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 10:24:53 ID:RUS+6W8BO
>>410
あとやる時間帯、曜日でSSの強さが顕著に現れるのも事実。平日の昼間は割りと勝てるが、平日の夜8時から10時は猛者ばかり。夏休みになると学生が多いから、歴史社会・自然科学がつよいやつがあらわれる。
412ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:12:40 ID:Zh9aLgbO0
みんなクイズ本って持ってないのかな?

「TVクイズ番組攻略マニュアル」とか
「史上最強のクイズ王決定戦」はアマゾンやヤフオクに
出てるから、その辺読んでるだけでクイズ文法のお約束とか
分かってきて勝てるようになるよ。
413ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:16:33 ID:BhePTs2s0
>>412
いや、AnAnはあんまり所謂クイズ文法は適用されてないぽ
前に悪問スレでちょっとした議論になった
414ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:25:34 ID:40Y4nC6p0
基本はいっしょだよ。
415ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 11:46:41 ID:gMH9783HO
分岐で問題数増やしてるからクイズ文法の当てはまらない問題が多く出てきてる。
特にSSの早押し
416ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 12:19:12 ID:Zh9aLgbO0
確かにAnAnは悪問も多いけど・・・。
基礎知識を増やすのにはクイズ本はもってこいだと思うんだけどな。
417ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 13:09:23 ID:vT6Sr4J40
ウルトラクイズの動画を見るのがお勧めの勉強法だね。
同じ問題がですぎ。
418ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 13:42:52 ID:89vmkq5P0
>>417
ジャンルはやっぱ歴史地理社会とか趣味雑学ですかね
419ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 14:00:48 ID:HIjPYbFGO
クイズ本ってどこに置いてあるの?普通の本屋じゃなかなか見かけないなぁ
420ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 14:16:16 ID:ddvBAOas0
>>406
プライド高いね。
421ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 14:29:28 ID:wYx96Kr+0
Sで半分以上勝ててる人なら、SSで全く勝てないなんてこと無いと思うけどなあ
確かにSとはレベルが全然違うけど、そんなに強くない人もそれなりにいる
最初から勝てないと思いこんでるだけじゃないかな
422ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 14:43:39 ID:LnRt8mgm0
>>421
カード2枚目の時は漏れもそう思っていた
さすがに3枚目も中盤になって1枚目の後半から全く進歩がないとなると
漏れのレベルはSで、完全にSSレベルではないことは明らか。
423ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:09:25 ID:PnNRlNsY0
ようやく初のSSリーグに昇格したぜ!
でも次回プレイから地獄が待っている・・・
424ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:46:09 ID:z6DmmkumO
A-Sスパだったけどガード3枚目で初のSS昇格。いきなり1クレ目でランカーと初対戦。負けたけどむちゃくちゃうれしかった。

ゲームでこんなうれしかったの初めてかも。
425ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 15:56:56 ID:eC71DvmZO
史上最強のクイズ王本の、予選早押し、からがやたらでる。
だからよく、アンアンある前に読み返していく。
全く同じ問題が毎回出るぞ。
426ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 18:23:15 ID:vT6Sr4J40
>>418
自然科学かグル生の問題の早押しで、
「大豆のときはほとんど無くて」で「ビタミンC」を押せました。
427ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 19:13:22 ID:40Y4nC6p0
>>419
Amazonのマーケットプレイスとか。
428ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:14:15 ID:pja/+cGS0
>>419
昔はクイズ本の出版ブームがあったんじゃよ、と年寄りが語ってみる。
オレは歴史が弱いので学参コーナー行って世界史と日本史の参考書買ってきたw
アホだ、オレ。
429ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:34:01 ID:7yYCDJQq0
今日6回目のプロテスト不合格(^^;
でもSS滞留期間がだんだん長くなってきているので、これからも頑張るよ\(^o^)/
目指せ、プロアン!!
430ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:36:51 ID:mCse1CE30
俺もSメインSSなんてストレート落ちもしょっちゅうだけど、
SSでしか取れない称号がわんさかあるからうれしいなぁ
プレイオフには行けなくてもプロテスト斬りとかプロアン斬りとかは意外と取れることあるし
負けてもリセットされる称号じゃないから
431ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:38:35 ID:azfV8wzi0
>>423
大丈夫。
ほんの数クレで地獄も終わるさ。
432ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 23:25:05 ID:p+Ii1TD70
最近では勝率よりもタイムや誤答率で強弱を判断するようになってきた
勝率SS・S>SS常駐
早押しなんかは平均3秒 誤答率20%切っててもSSだと普通だもんね
433ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 23:46:43 ID:e2QCERxFO
形式だけじゃなく、対人勝率やタイム、誤答率の方こそ
最新100戦の数字が見たいね。
434ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:25:06 ID:gXQIlq8F0
同意。俺は今の早押しタイムが3.1秒なんだけど、
100戦位前は3.3秒だったからなぁ

後、表示される成績ももっと考えて欲しい
虫食いの正解率・誤答率両方表示ってアホだろw
435ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:53:25 ID:Fhs8mBo40
>>434
>虫食いの正解率・誤答率両方表示ってアホだろw

1.1の頃の正答率は「100−誤答率%」じゃなかったからまだ参考になってたんだけどねぇ

虫食いは、「ターン開始からターン終了までの平均時間」とか表示しといて欲しい。
436ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:34:58 ID:2bHfIr7Q0
>>435
それいいね
他の形式でも遅答厨かどうか分かる数値を出して欲しい
常に遅答晒しされてるような感じになるから、多少遅答が減るかも?
437ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 01:50:16 ID:3Vww/44l0
遅答といえば、早押しイベントでも何故か遅答三昧の相手がたまにいたなあ。
もう身に染みついてるんだろうな。
438ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 02:21:07 ID:6c8oLibk0
Sだと勝てるけどSSはすぐ落とされる、て人は
Sと同じ戦い方してるからじゃないの?
439ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 03:01:09 ID:0WQyPKRrO
SSではしっかり遅答して星を落とさないようにしないと厳しいよ。
440ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 09:06:06 ID:M/Wr/onUO
経験値60000でMAXなの?
MAX行かないとプロテ出来ないの?
441ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 09:43:13 ID:Fhs8mBo40
>>440
MAXになった時にSSリーグにいないとプロテできないよー
442ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 10:22:02 ID:6y+RBMXQ0
>>441
いや、プロテスト開始条件は
「ゲーム開始時にSSにいて、ゲーム終了時のEXPが60000」のはず。
だからSへの降格と同時にプロテスト突入なんてことができる。
443ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 11:46:23 ID:M/Wr/onUO
>>441>>442
という事は60000になったらプロテが始まるって事?
444ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 11:52:59 ID:6y+RBMXQ0
>>443
ゲーム開始時にSSリーグにいれば。
445ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 12:59:56 ID:23E8DwloO
残留トライアルでノルマの点数が足りなくて
60000EXP到達した場合はテスト受けれるかな?
446ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 13:06:07 ID:6y+RBMXQ0
447ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 13:25:40 ID:M/Wr/onUO
>>444
そっかありがと
あと15000程だが頑張る
448ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 19:00:58 ID:vqNCfW/d0
>>447
俺も10段なったばかりだから似たような位置いるなー
しかしあと14000ptって、単純にあと20回近く優勝するポイント
なんだよなー 気が遠くなるぜ

449ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 19:31:48 ID:1o2HY/d20
>>448
リーマスで優勝したら近づくよ。
450ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 19:48:19 ID:6/GspmgAO
トップテンのやつらは1日で20回くらい優勝するんだぜ
451ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:33:13 ID:hfM/VM/w0
おいらも十段の初めのころは「あと15000もためなきゃならんのかー」
って思ったけど、コツコツやってるうちに気がついたら58000超えてた。
プロテスト2回やって合格してないけど、この緊迫感がやめられません。
452ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:38:43 ID:Asz63IUV0
補足。十段がSS3位でスペシャルジャンルボーナスが加わるとプラマイ0だが、
その場合プロテストは発生しない。
おそらくPO進出していること(2位以上になること)が条件になっていると思われ
453ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:53:12 ID:HoNAmr2PO
プロテスト終わって、減点されて、イベントでまた60000点になった。明日からまたプロテストか。今日中にやったらよかったかな。
454ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 21:03:09 ID:HoNAmr2PO
>>442
俺の場合、降格と同時にプロテストがはじまり、Sでプロになり、SS昇格して、すぐ十段に降格した。あれからSSで5回プロテストを受けているが1度も合格していない。
455ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:42:07 ID:8tPEyD230
最近、テストきついなーとは思うが
今から思えば、稼動初期はAリーグしかなくて
2位でも非リーマスだとプラマイ0、という鬼仕様でマスター維持しないと
そもそもプロテストにすら到達出来なかったから、
wikiにも、プロテストは半分形式上のテスト、と書かれていたけど

今はクレ積めば、S⇔SSスパでもテスト自体は受けれるから、
プロテストがちゃんとテストとして機能してるよね。
456ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:51:46 ID:GN1/avsqO
必死で辿り着いた100階チェックポイント
ストームマスターゲットだぜ!と思ったら相手がバケツ氏でオワタ
457ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 22:54:12 ID:ItPBC0O40
早押し大会、楽しかった\(^o^)/
SSに上がってから、なぜか早押しでプロアンと連続対戦で連敗続き。
早押しの勝率が10%以上さがってしまい、すっかり自信喪失(>_<)
でも早押し大会に参加しているうちに、いつの間にか3桁くらいのプロアンなら互角に戦えるようになった(*^_^*)
プロアンサーになれるよう、がんばるぉ(^^)/
458ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:04:47 ID:s0UzbLkZ0
>>455
>今はクレ積めば、S⇔SSスパでもテスト自体は受けれるから、
>プロテストがちゃんとテストとして機能してるよね。

いやあ、SSSスパにたまたまSSにいたからってテスト受けさせる仕様が間違いだろ?
プロテはもっと高いハードルじゃないとなんちゃってプロばかり生まれるわ、
まだ実力がないのにプロテを無理矢理受けさせられて嫌気が差す人が出るわで
いいこと何て何一つない。
459ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:05:01 ID:BsZERwMf0
プロテストに受かるのよりも維持するほうが難しいんでしょ?
そうでもない?
460ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:08:12 ID:M/Wr/onUO
>>448
お互い頑張ろうゼw
でもSSで20回も優勝だと100クレくらい使っちゃうなwwww
461ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:25:36 ID:s6BZkBMd0
大会ってGP不利とかにならなかったからランカーと
互角に戦えたのは良かった
何度かまぐれだけど倒せたし
462ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:46:53 ID:s0UzbLkZ0
>>459
それは受かるだけの実力があるから言えること。
SSSスパにはまだ受かるだけの実力がない人も多い。
463ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:47:53 ID:s0UzbLkZ0
>>461
それが大会の魅力。
とりあえず今までの経験値はチャラにして「よーいどん」できるからね。
464ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 23:55:19 ID:ZiyRT8f30
大会もうちょい下の階からきつくしてくれたらいいのにな〜
20階越えるだけでもう満足しちゃうんだよな〜。
465ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 00:32:28 ID:qtXQknzj0
当方プロ十段スパだが早押し大会中のSSかなりぬるかったと思うんだが。
段位ばっかで2〜3クレに一人くらいプロが混ざってる感じ。
SPとは逆でレベルデフレって感じだったよ。
都道府県ランキングでも2桁プロが急増してる。
で、さっきやってきたら5桁、5桁、4桁後半に囲まれて涙目orz
466ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:11:52 ID:Do0DJ0QP0
>>465
たしかに夕方SSでCOM3だったし、人ばらけた感じだね
ただ、夜Sに落ちたらやたら面子が強かった
3000戦超え×3で当たった形式が全員勝率60%超えとか
大会開催で久々に手出したって人も多かったのかな

早押し大会は勝率40%でした
プロアンみんな早押しつええw
467ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:19:37 ID:iGMTTTm10
Sの問題ちょびっとSS寄りなってない?両者スルーが増えた気がするんだけど
468ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 01:27:35 ID:sfBe8omt0
ICカードの中に何が記録されているのか解析した椰子っている?
469ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 03:19:06 ID:527A/FySO
>>466
夕方プロテスト受けたらプロ×3ばかりで
ちっとも勝てなかったんだが
470ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 06:03:19 ID:iZRfWstC0
>>469
プロテ中の仕様
朝だろうと深夜だろうと4桁5桁をどこかからかき集めてくるw
471ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 09:26:13 ID:DhQkrlt6O
プロテストのCOMは空気読まない
472ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 11:20:53 ID:Ojzj7zhq0
>>470
>どこかからかき集めてくるw
うまい言い方だ。
不合格のあと引き続きプレイすると段位ばっかりになるのにな。
あと、プロテスト中に相手がプロ・プロ・プロテスト、で、プロテストが初戦。
その初戦に双方得意ジャンルを出してくるとやる気少しあがる。
「おう、あんたもここ(この対戦)が正念場とみたか、お互い頑張ろうな!」と。
473ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 15:30:31 ID:Qe1tr5JsO
イベント大会のちょっと前(午前中)に受けたら、ほとんど段位だけだった。
頑張って何とかストレートで合格したよ。
その後、5桁が連続で出てきてしっかりかわいがられたけどw
474ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 20:30:54 ID:8Z2tSbH30
>>473
もしかして私とマッチング当たった人かな?
私も同じぐらいの時間帯の時にプロテスト受けて
私は惜しくも9勝で終ったけどw
475ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 21:24:39 ID:PwQbmgeP0
>>474
ホントは泣きたいんじゃないのかい?
 
 あー、決勝でビジュアル来られるとやる気無くすわ。勝率二割だもんorz
これが一番アンアンの中で「クイズ」からかけ離れてると思うんだけどなー
 ビジュアルに強くなるってどうすりゃいいんだい? 動体視力とも
違うと思うんだけどなー
476ゲームセンター名無し:2008/07/15(火) 21:56:33 ID:Nzha/Fpu0
>>475
ビジュは慣れだよ。今は自信がないから押せないだけ。相手押したときに
結構わかってる問題もあるよね。

店対で協会員相手に100戦くらいしたら勝率10%以上上がるよ。
これは何でしょうのぐにゃぐにゃ系は色で判断できるようになるよ。
477474:2008/07/15(火) 23:36:49 ID:8Z2tSbH30
>>475
初めてのプロテストだったから
別に泣きたいほどじゃないです

ただ、イベント前にプロアンサーになって
イベントでパワーを稼ぐ予定だったのに
プロテスト落ちて予定が狂って悔しいかな
478ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 00:14:20 ID:DwZvghgs0
ビジュアルはもっとビジュアルでないとできない問題を増やすべきだと思う。
で、お見合い問題ももっと増やすべきと思う
・このキャラクターの名前は何?
・この車の車種名は?
・この星座は何座?
とか。
479ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 00:24:58 ID:VzuWzoyV0
>>478
SPジャンル・ドラえもんに参加したこと無いだろ
480ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 00:38:14 ID:DwZvghgs0
そういえばキャラは出たことあったな。
つまり奪取でも同じことが言えるということだな。
481473:2008/07/16(水) 00:50:18 ID:kXAsca4c0
>>474
もしかしてフィニッシュでご一緒した方でしょうか?
あの一戦ではCOMの空気読まなさに閉口しました(^^;

そういえば自分も初テストは9勝止まりでした。
また次回頑張りましょう。私も何とか定着したいです…今回こそはw
482ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 00:58:25 ID:nF6ov8X/O
ビジュアル200戦以上やっても全く慣れん
漢字が出たら負け確定
483ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 01:00:13 ID:JPq5XC6y0
>>475
ビジュアルは1問目誤答でも減点無いから、何か答の候補が浮かんだら押してみれ
と勝率18%の俺が言ってみる
484ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 01:15:11 ID:ZsNZzwZB0
今日、Sにやたらサブカがいたな、合計100戦以下で
早押し分岐まで迷わず答える奴とか(グロ問も普通にとってた)
虫食いサービスエース合戦できる奴とか(易問だけじゃなくそこそこ難しい問題も)
十段のほうがよっぽど楽だわ、と十段が言ってみる

>>475
写真系波打ちは色で判断
写真系パネルは易問なんで押し負けない
食べ物系が多いのも頭に入れておく
(茶色ならビーフシチューやカレーなど文字数と選択肢で判断できたり)

・・とか、細かく言えばいろいろあるけど
「画面から引いて見る」のが一番最初の一歩だと思う
一部分に集中してると俺はどうもダメだった
485ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 17:58:26 ID:LU/v8fEa0
>>484
級位ならまだしも、ある程度の段位でSにとどまってるサブカは
SSで戦うのを放棄してるようなもんでしょ
十段ならジャンルセレクトでは優位なんだろうし
遠慮せず蹴散らしてやりんさい
486ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 18:38:26 ID:170jUacs0
>>476>>483>>484
ありがとさんです
 ビジュアルって、「この漢字は何?」と「これ(物)は何?」ともう1つ
パターン無かったっけ? それはわりとやってて楽しかったんだけど
めったに出ないから思い出せない・・・
487ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 21:04:15 ID:zWApiS3S0
>>475 >>484
カレーの上には刻みパセリが乗ってるYO!

>>486
何が乗ってるでしょーか! こたえ くるまえび

Sのエンブレム15で6万ってきっついな。
488ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 22:55:01 ID:VzuWzoyV0
ビジュアルクイズで「チョコレートケーキ」か
「ガトーショコラ」だと思って押したら
実は「ケーキ」だったというオチはやめてくれ

まぁ、融通が利かない俺が悪いんだけどさ・・・
489ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 22:56:56 ID:MaKxOJXV0
犬の品種の細かさはすごいのにね
490ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:14:57 ID:C2gTuusw0
>>486
ダイブされるから止めてほしいけど「何のスポーツをしているところ?」ってのもある。
491ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:19:42 ID:B7jGAbq00
波打ち写真の茶色系が全部うな重に見えてしょうがない
492ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:25:44 ID:R6pgfoxI0
「これはなんと読むでしょう?」
・10×10のパネルがランダムにめくれていく
・4つの漢字が中央で重なった状態からスタート、徐々に4隅に散らばっていく(これだけ4文字限定)
・中央から徐々にズームアウト(1.3から)
・モザイクが徐々に細かくなっていく(1.3から)
「これは何でしょう?」
・10×10 ・ズーム(1.2から?) ・モザイク(1.2から?) ・ゆらゆら(1.3から)
「これがある都道府県はどこでしょう?」
「これがある都市はどこでしょう?」
「これの食材は何でしょう?」
「上に乗っている食材は何でしょう?」
「これは一般的に何と呼ばれているでしょう?」
「これは何に使われるでしょう?」
「何のスポーツをしているところでしょう?」

こんなもんかな?
493ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 23:53:21 ID:ss3FwgOcO
この人の職業は何でしょう
てのもあるよ
494ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:02:47 ID:nF6ov8X/O
これは誰でしょう?
答DNAとか言うふざけたのもある
495ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:19:11 ID:CdyShm0fO
>>494

補足だが、答えがDNAになるのは「これのモデルはなんでしょう?」な
496ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:24:54 ID:5fHm+Kn/O
>495
問題文の意味がよくわからなくて、ビジュアルの想像が出来んのだが、、
497ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:25:31 ID:5fHm+Kn/O
らせん構造ってこと?
498ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:28:22 ID:MWWPe2xh0
ビジュのグロ問

・ビシソワーズ
・せんしょくたい
・ツブガイ
499ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:40:37 ID:n3HHRn9X0
>>492
こう見ると漢字でゆらゆらがあってもいい気がするのだが。
500ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:42:10 ID:bma2ZW4OO
今日、染色体のゆらゆらがでたw
501ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:45:09 ID:vY0uAphXO
パネルめくり型のこれは何でしょう? で背景の白しか見えない段階で当てられた…
過去の記憶と頭文字4択と文字数から引きずりだしたんだろうが、さすがに萎えた。
まあその一問にかかわらず完敗だったんだけどさ。
502ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 00:49:37 ID:SoIWo5Kv0
>>498
回転寿司ばっかり行ってるから
ツブガイ、アカガイは普通に取れた。
503ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:00:32 ID:OXbJwVnt0
今日まっちゃんとはまちゃんに同時に当たったw
思わず突っ込みたくなった
504ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:04:31 ID:9iO7/Eqd0
>>495
その問題見たことないけど、
「これは何のモデルでしょう」ではないの?
505ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:26:28 ID:pfGCwy4Q0
>>495
モデル問う問題でリンカーン像見たことあるし、>>495の表現であってる気がする
506ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:27:41 ID:pfGCwy4Q0
あ、間違えた・・・
>>504へのレスだ
まぁ俺もはっきりとは覚えてないんだけど
507ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:34:19 ID:cYvpV2P+0
>>492
パネルがめくれると国旗がでてくるやつで
「これはどこの国でしょう?」
最近見ないけど
508ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 01:51:14 ID:ibyYZf/xO
国旗のゆらゆらなら見た。
イタリアなんか、ビジュアル苦手なヤツでも0.1秒で取れるよ…
509ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 09:15:17 ID:Sy5U8is6O
誰でしょう?でDNA出たぞ
510ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 11:04:11 ID:H6dC1od80
全国王者レベルになると、だれのDNAかまで当てるらしいぞ
511ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 19:41:08 ID:0jX+31J90
最近ビジュアルは漢字ズームか漢字モザイクばっかり出るな。
512486:2008/07/18(金) 00:53:23 ID:swkMLOK70
>>492
そんなにあんのか!
「これは誰?」は問題も作りやすいし、割と多分得意なはずなんだが、今まで数回しかでた
事ないなあ
 今日、たまたまCOMと決勝だったから、思い切ってビジュアル選択したけど、
やっぱ漢字と、これなに?のみだったなあ
513ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 07:39:27 ID:0KbvMPYfO
>>492
四字熟語の拡がり問題ってスムーズな拡がりと
小刻みな拡がりの2パターンあるよね?
2回ぐらいしか遭遇したことないけどスムーズなパターンと違って
どの部分がどの位置の漢字にあたるのか分かりにくくて難しかった
514ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 08:25:25 ID:D3zW2izt0
>>513
単純にCPUが処理落ちしてるんじゃね?>小刻みな広がり
515ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 12:07:58 ID:RTZKLjjZO
>>513
そうですかね?。俺は、そんな風に感じた事は無いです。
ただし、自分の調子が良い時は、瞬時に全ての漢字を見切る事が出来るから、
スムーズに感じる事はあります。

>どの漢字がどの部分か
俺の場合は、こんな事は考えませんね。
例えば、「一」と「秋」が分かれば、一日千秋。
「口」と「同」が分かれば、異口同音という風に連想します。
四字熟語に限って有効ですが…。

「温泉玉子」とか正直勘弁して欲しいw
516ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 12:19:45 ID:qYlSHYsW0
「御内裏様」がいちばん極悪だったよw
517ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 12:20:29 ID:sEdsyWdm0
木 があれば 十人十色 かなと思っている
518ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 14:06:43 ID:68uqKZPd0
個人的には「火炎放射」を見た時なんか吹いてしまったw
519ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:14:43 ID:BOim7Y5F0
ある菩薩の名前が出てきた…
読めねーよ
みうらじゅんぐらいだぞ読めんの
520ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:21:24 ID:TEeYC1a60
みろくぼさつ?
521ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:23:02 ID:BOim7Y5F0
>>520
みうらじゅんハッケソ
522ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:25:13 ID:6Kl6mceS0
いやいや、「弥勒菩薩」は読めるだろ
下手すりゃ犬夜叉観てたから読めるとかのパターンもあると思われ
523ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:30:43 ID:BOim7Y5F0
>>522
菩薩はなくて
弥勒だけだったな
や…んっ?で止まったよ
犬夜叉は読んだことない

弥勒ってみんな読める?
524ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:32:58 ID:hElaFKEQ0
次回からプロアンテスト開始なのだが、みんなタワーに流れる?
たとえタワー昇っても経験値ボーナス足されないだけだよね?
525ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:41:47 ID:NtH/yOaL0
やっぱりすませておいた方が得じゃないかな。
落ちたら登っているうちにまた経験値たまるし
受かっていたら急激なパワー減がないからこつこつ伸ばせるし
(それでもあんまり負けが混むと剥奪されるけどw)
526ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 21:51:57 ID:BghBN0r+0
>>515
>>513じゃないが、感じるとかじゃなくて実際にカクカクな事は過去1回だけあった。
それこそ>>514の言う処理落ち見たいな感じ。

不具合なんじゃないかと気になって答え分かってたのに解答間違えた……
527ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:14:21 ID:zX+QdrWx0
>>524
経験値がMAXだから増えないね
プロアンになってからタワーに昇った方がいいよ
528ゲームセンター名無し:2008/07/18(金) 22:24:28 ID:hElaFKEQ0
>>524
ありがとう。先にすませることにするよ。

今最新の店舗情報見てきたけど閉店した店の筺台の嫁ぎ先がわかってよかった。
529ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 03:54:59 ID:bZlZZOGZ0
K2死ね
530ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 07:13:18 ID:xaR/6gDH0
>>523
語文のインフレで普通に出るよ。
531ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:23:07 ID:nq1g59Xu0
SS昇格して3周たったが昨日の問題で
「W杯黄金のカルテッ....」で押されて
「フランス」で正解になったときは

なんてとこで揉まれてるんだ俺は・・・って思った。
532ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:27:12 ID:cDerkuy60
月光菩薩の方がむしろ知らなきゃ読めないよ。
533ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 09:56:58 ID:fFN0v8v1O
>>531
それは多分一文字目に「ブ」がなくて適当に強いとこの国名入れたら当たっただけかと。
もしくはファルカンだと思ったら二文字目に「ァ」がなかったか
534ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 10:03:00 ID:y7WqLK8K0
>>531
それ四銃士に分岐するやつだわ。
ひっかかったことある。

ってか俺サッカー好きだけど四銃士って聞いたことなかった。
有名なの?
535ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 10:51:07 ID:fFN0v8v1O
536ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 13:27:09 ID:nQWxdOFtO
>>532
その手のまともな問題になるなら、ビジュアル捨てないけどなあ。

上野行った奴くらいしかわからんが、後ろ姿出すとか。
537ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 16:47:20 ID:2bNViV2l0
SSリーグクラスだと、大会よりも通常の方が参加率高いのかな。
比較的あっさりと60Fまで上がったあと(ほとんど段位級位、時々3桁って感じだった)で通常に戻ったら
とたんにリーマス×3とか5桁4桁×3とか現れて涙目…
538ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 16:50:00 ID:Z83XchUT0
目新しさも無いから数回遊んだら全国に戻る人が多いのでしょう
539ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 17:50:23 ID:7AdwCzfE0
プロテスト中にチャンピオンシップはなしでしょ。
540ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 18:07:21 ID:t8J7QU5s0
チャンピョンシップはSSだけ?
541ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 18:29:56 ID:XEF38VVU0
初めてチャンピオンシップやったんだけど
自分10段で4桁のリーマス3人って勝てるわけが(ry
542ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 18:37:05 ID:oBLPSg9+0
1億、1億、4桁、自分(3桁)で1勝2敗2位でプレーオフならあるw
543ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 18:37:25 ID:TSm7oqpZ0
SS滞在に嫌気がさしてきた勝率48%万年十段
今月に入ってから4クレしかやってない
来月以降は多分0
544ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 21:18:53 ID:TMQHoxx2O
立つ鳥後を濁すなよ
>>543
545ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 21:47:50 ID:5lWnyjxFO
ホント、SSとSの差ってデカ過ぎるよね
Sじゃあすぐ昇格出来るのにSSじゃあボッコボコ
4桁以上にとっては万年十段なんてカモとしか見てないんだろうなーと思うと切なくなるわ

SSにいる人間の実力に幅が有り過ぎるのが問題なんだよなぁ
そろそろ実力が抜けてる人用に最上位リーグを作って上位の人は上位の人だけでやって欲しいと思う
上位を喰う喜びってのは確かにあるけど、ボコられる事の方が圧倒的に多いんだし
それでも上位と戦いたいっていう人のために最上位リーグ昇格だけは実力に関係なく選択制にすれば良いと思う
ゲームの難易度選択みたいにさ
546ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 22:43:38 ID:Zi9F6pg5O
>>545
おまえみたいな発想の弱小十段は、今後も楽しく狩りしますよ。
弱小プロより遥かに手強い段位もいるってのに。
547ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:00:57 ID:y7WqLK8K0
>>545
自分が格下をカモりたいから
自分より強い奴を隔離してくれってことでok?
548ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:02:29 ID:6IwZu4nr0
リーグ内リーグでそこいらの問題は解決済みだろ
549ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:04:43 ID:bugtW53n0
青豌豆ってなんて読むんだよ・・・
550ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:05:41 ID:XEF38VVU0
>>545
SSでの4桁以上との早押しは勝てないと思った方がいい
早押し以外のクイズ形式を鍛えてチャレンジした方がいいと思うよ
551ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:14:16 ID:Vj/Kloh30
>>550
>SSでの4桁以上との早押しは勝てないと思った方がいい

そんなことないけどなぁ
と思う4ケタ中盤の雑魚プレイヤーの俺。
段位相手によく負けます。

早押しタイムが速いけど誤答率もそれなりに高い相手の場合は
押し勝つことよりも相手にダイブ誤答させてそれを確実に拾うというスタンスで臨むと
案外うまくいくことが多いよ。
552ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:17:38 ID:lixW+of20
>>549
婉曲←読める?
553ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:17:58 ID:tlatpf0b0
>>549
遠藤豆
554ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:18:18 ID:4PvprTUH0
555ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:33:33 ID:RNqx33blO
>549
しかしそれが読めなくても、勝敗には関係ないんだよな。
556ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:40:00 ID:X44c+AF+0
最近早押しの勝率がヤバイ
近対人100戦で42%まできてしまった
そんな俺でも王者斬りとトップテン斬りは早押しで取った
相手も人間、つまらないミスをすることもある
それを生かせるところまで食い付けるかが鍵だが
ちなみに通算4500戦くらいのプロテスパ十段
早押し平均タイムは2.8くらい
557ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:40:30 ID:Z68llV410
俺はSSでも早押しはなんとかなる場合が多い。
逆に鶏肉や順番で勝率の高い相手はまず無理。
相手が完璧に覚えてる問題なら手も足もでねーし。

そんな万年十段の俺は今日SS残留2連続回避するのが精一杯でしたw
558ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:49:54 ID:Mq6yR+Ty0
レナポン
559ゲームセンター名無し:2008/07/19(土) 23:52:25 ID:X44c+AF+0
まあ上位には早押しより多答系の方がチャンスはあるね
自分が精通しているジャンルだけは素の知識で圧倒できる
560ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 00:09:52 ID:599TAmMd0
通算4500戦している俺は、いまだにSステイ。
SSに昇格したのは5回ぐらいだけ。
SSだとたしかにぼこられるけど、なぜか早押しだけが他と違ってけっこう勝てていますよ。

561ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 00:13:34 ID:j03AJEHk0
うん。SSSスパだがSに落ちてまたSS上がると、何が違うって
早押しの勝率がグンと上がって帰ってくるわ

しかし早押しの称号が未だ空欄の俺・・
562ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 00:15:09 ID:wU2ZSQL30
>>552-555
ありがとう。実は「えんどう」は読めていたのだが、「青」がついたらなんと読むかわからなくて。。。
でも調べたら、「あおえんどう」ってなんじゃそりゃ
563ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 00:53:18 ID:hwGF9EYf0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Answer×Answerのキャラはたとえ狼にも負けませんカワイイ [ゲームキャラ]
悪質な真央信者のせいで真央嫌いになった人の数46→ [スケート]
フィギュアスケート☆中野友加里 Part48 [スケート]

このスレにフィギュアヲタがいるなw
564ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 01:05:49 ID:UlRoOIv/O
晒しスレなんか松嶋がかじりつく様に見てるからペルソナ4スレが表示されてるよ。
565ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 02:51:46 ID:Tkk98u880
>>561
俺みたいに超人持ってるのに勝率43%とかなのも恥ずかしいもんだぜw
つーか超人取った時は60%とかあったんだけどなあ…なんでこんな落ちちゃったのか…
566ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 02:58:48 ID:KV4ju7Ks0
負けたからではないかな
567ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:01:22 ID:u7Sku0AN0
早押しの称号なんてだれでもいつかはとれるよ。
最新100戦勝率が1度も60%超えたことのない俺でさえ超人なんだからな。
568ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:18:47 ID:hwGF9EYf0
SSでは超人持ってない人の方が珍しいな、早押しは
569ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 03:35:14 ID:1fsv0Quu0
やあこんにちは。早押しは職人止まりの俺が来ましたよ。(まあ周りを見たら確かにレアだ)
よくSSをキープできてると思うが
570ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 04:23:07 ID:kW2Z8pLVO
>568
だから新参者は早押しでマッチが発生しないんだよな、、
571ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 06:02:30 ID:wd4xaFCxO
怖がることはない。プロ二桁なんか十段に毛がはえた程度。下手すりゃ陥落だもんな。三桁も然り。金と経験で、四桁白服になれる可能性はある。一年近くやるとこんなものかと思えるようになる。
572ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 15:19:44 ID:EcwTUgXB0
>>571
過去ログぐらい嫁
573ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 20:09:16 ID:pCyDdqSe0
SSで形式称号マッチは少ないけどビジュが空いている人はよく見る。そして自分も
予選で、決勝何投げたら称号マッチ発生するか考えてみるけどなかなか出ないんだよな
574ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 21:04:04 ID:bvQX61Xm0
SS1クレ、Sでで4クレプロテスト受けて落ちるって
どんだけ俺弱いんだ?w
575ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 06:11:26 ID:vDhJKotW0
>>573
称号欄の空き
あとから出来た最下段を除くと
歴戦の勇者でかなり埋まっている人でも
・王者斬り
・ビジュアル
・昇格斬り
のどれか1つが取れてない という人が多い
576ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 07:37:09 ID:EuppRu9n0
S〜SSスパ七段なんだけど、早押し称号がひとつもとれてない俺が通りますよ…orz
個人的にあると嬉しいのは連想なんだけど、こちらも師範止まりでなんだか寂しい…
577ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 09:20:01 ID:DhMVZRjMO
>>575
昇格斬りはむしろない方がステータス
578ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 09:40:29 ID:k/9parN60
S以下に落ちたことが(ほぼおそらく)ない、ということになるからな
579ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 10:31:14 ID:lzwtzOf00
どっかのスレでみたことの受け売りだけど、昇格斬り称号導入時に上位にいると、
獲る機会自体がほとんどなかったということらしい。
昇格斬りだけない人は強い古参ということ。
今はストレートに上がっても、昇格斬りなし(とか 昇格1人斬り) はかなりの運か、
わざと負けるんでないと難しい。
580ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 14:47:49 ID:bEa6vG+10
昇格50人斬り持ってるヘタレプレーヤーだけど
最近Sにいる時間が少なくなってきたからキラーとれないかも。
複雑だぜ。
581ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 15:02:55 ID:6AgDZ+5yO
プロになると気が重いし楽しめなくなるから十段でいいや
582ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 15:14:49 ID:k/9parN60
楽しめないわけではないが、パワー維持は結構しんどくはあるなw
最近…十段以下が怖いです
583ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 22:28:45 ID:GwhdlsNp0
SS1クレ、S4クレプロテストを試してみようと思う心の弱い俺!
584ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 22:56:36 ID:ptuGoF4C0
>>583
自分が勝てる時間帯を選んでやった方がいいぞ
585ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 22:57:29 ID:vuN0oLONO
メインとサブカでプロになったからイベント大会でパワー稼ぐぜ
586ゲームセンター名無し:2008/07/21(月) 23:41:33 ID:9MKNZxD4O
なくしたと思っていたカード、ゲーセンのお姉さんが預かってくれてた。ありがとうね〜!
587ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 00:04:57 ID:+jG4Q0tu0
ブロック、小祝、スザン又の名前を見たとき
頭がクラクラしたよ。
レイプされたのは言うまでもない。
588ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 00:26:28 ID:Cofq4/6dO
三人ともアバターは女の子だよね。
うらやましいぜ。
589ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 00:27:52 ID:C7YpO2KF0
ポニテ、ショート、セミロング とタイプが被らずウハウハってやつか!
590ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 01:10:41 ID:4TkAdey70
>>583
あまりオススメはしない
Sの上の方は対戦数多い&遅答が多かったりするし
どこからかプロアンをかき集められたりする
591ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 07:04:58 ID:gdJRECd0O
設置店の減少と夏休みで週末はできなかった。
592ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 10:32:58 ID:knDj2I4X0
まさに終末だな
593ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 12:24:22 ID:cuEVRoFw0
だれがうm(ry
594ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 12:31:27 ID:5rZIKvEV0
だれがうんこしろと(r
595ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 21:41:02 ID:35LKrIYE0
1枚目のカード終了直前に何とかプロになれますたよ
500勝アンサー取ってから数プレイでカード終了ですた
プロアンキラーと5連続リーマス取れた時はプロ楽勝と思ってましたがテスト連続失敗してやっと取れました
596ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 21:46:56 ID:PQV2QXWM0
万年十段だがヒットマン持ってない奴が3桁とかなってると
軽く戦闘意欲が沸くw
勝ったら「このヒヨコめが!積み重ねてきた経験が違うわ」
とか言ってほくそえんでみる
597ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 21:53:01 ID:G9lJ4ICg0
>>596
同士がいた!
確かに相手はクイズの才能はあるかも知れないけど
それを上回る努力で何とかなる(と信じてる)さ
598ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 22:42:14 ID:A/OtukKi0
>>596
ごめん、ヒットマン持ってないけど4桁だわw
599ゲームセンター名無し:2008/07/22(火) 22:44:22 ID:fT9nAM3x0
3桁ですが、ヒットマン持ってません。(というか今調べてどんなのか理解したほどw)
1000勝って、何クレ注いだら到達できるんだろう
600ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:03:07 ID:j+riCO1eO
昨年の夏からで4000勝超えた
負けも4000超えたorz
601ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:10:19 ID:oGKsE5T30
>>596-597
俺が2人も!
SSSスパにカード3枚分も費やしてしまったがようやくスパも脱出(と思う)。
>>598-599みたいな奴を見返してやる日も近いぜ。クレにものを言わせてなw
602ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:19:05 ID:hfYrgHCs0
最速で250クレ
PO進出率とそこでの勝率
引き分け回数も絡んでくるから人によってかなり変わると思うが
勝率5割だと500クレ以上は確実にかかるね
俺はカード3枚目の前半だったはずだがよく覚えてない
603ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 00:49:13 ID:soNTlGX10
3枚目の1/3くらいでヒットマンもらったが
タワーもそれなりにプレイしてるから実際はどうなんだろな。
プロテストはいまだに受かる気配なしw
604ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 02:36:23 ID:zAm9AEzKO
>>602
>(1000勝は)最速で250クレ
1000連勝じゃないかw
605ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 06:50:36 ID:kfpEEXSF0
>>604
ランカーもビックリの数字だなw

万年十段どころか万年Sリーガー(昇格チャレンジの時に限って10点足りなかったり・・・ってことが多い)だけどな!!orz
勝率だけが微増していくのにSSが見えてこない。
ここまで来るともはやメンタルの問題なのか・・・
606ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 09:41:02 ID:W0q8Y7eBO
今計算してみたら、1000勝するのに平均して389クレかかってますた。
607ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 11:30:48 ID:4WmaBMTyO
Cリーグでは必ずCOM混ざるから
最速251クレかな
608ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:08:06 ID:k95UkEXW0
3桁まで行った事あるプロでリーマスになった事ない人っている?
609ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:34:16 ID:1mgiyQxc0
SS1クレ、S4クレプロテストに向けて、仕込み完了w
ちなみに1クレ目のSS降格テストで合格したら、どうなるんだ??
610ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:36:50 ID:LDLrQ1P40
1枚目でヒットマン取れるのは♪氏くらいだろうなぁ

>>608
・プロ合格直後にタワーで80万稼ぐ
・Sで合格して、その後もSに引きこもる
・プロ第1戦・第2戦のマッチングが「王者・トップテン・トップテン」で全勝
とかだったら行けるかもしれないけど……
611ゲームセンター名無し:2008/07/23(水) 23:38:56 ID:GNsE3FQv0
>>608
3桁まで行ける実力のある人なら、普通は六段か七段でリーマスになっちゃうけどね。
612ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:15:58 ID:S4I2z6Op0
>>611
当方3桁だが、十段で初SSだったぜ・・・
613ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:32:50 ID:+0oQWTO40
>>601
それって平均的?
漏れは1枚目で初プロテ、2枚目でプロ初合格だが
3枚目が終わる今でもまだSステイの方が長いSSS〜プロテ10段ダブルスパで
こんな弱い奴は他に誰もいないだろう、と思っている。
614ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:44:52 ID:6+i8PgLp0
>>613
ヒットマンネタ言いだしっぺの>>596だけど
俺は十段なりたてで1枚目が終わったから心配いらね
こんな俺でもタイトルの下2列目は全部揃ったからね
615ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:50:30 ID:6+i8PgLp0
あっ、でも当時はSSがなかったんだなw
あの頃のSリーグは別世界に感じたものだ
616ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:53:05 ID:dHm+m/Co0
SSができる前のランキングってどんなんだったの?
617ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 00:53:56 ID:j4cLYdRV0
>>613
ノシ
3枚目もなくなってきたが
プロテスト、まさかの早押しCOM引き分け予選落ちで8勝ち止まり
そこから連敗、早押し×2エンタメ地獄分岐地獄でSに落とされ
早押し勝率、5割後半まで戻したのが4割以下まで落とされ
相変わらず早押し死んでるけどなんとかSの昇格チャレンジ中

SSの4桁5桁と早押しやチキンで当たると何もできないからなぁ
誰か早押しで勝つテクを教えてくれ・・・
618601:2008/07/24(木) 00:55:23 ID:YkEx8MoV0
>>613
安心しろ。お前のほうが優秀だw
SSSスパに3枚分ってのは2枚目中盤から5枚目中盤っていう意味だからなw

俺のヘタレすぎる戦跡
1枚目中盤まで SAスパ
2枚目中盤で初SS→SSSスパ始動(この辺まで勝率50%未満だった・・・)
3枚目終盤で初プロ
4枚目フルSSSスパ。さすがにSでは常勝状態
5枚目中盤 SSS脱出な気配。でも日によってはかなりエンブレム減る
5枚目終盤 ← いまここ

昇格50人斬り保持。
プロトータル7クレw
未だ十段
リーマス経験無し(16/17が最高)
勝率50.5%

SSSスパって挫折してる人でも努力すれば俺くらいにはなれるよw
619614-615:2008/07/24(木) 01:08:00 ID:CBgKDYj70
>>616
鼻メガネの人が3位くらいにいた
くらいしか覚えてないなあ
♪が磐石だったのは言うまでもないだろうが

>>617
易問の見切りに尽きる
王者に勝った時は開幕2問の易問を運よく押し勝てたのが勝因
後はなぜか勝手に自滅してくれた
620ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 10:16:46 ID:uJhhQTkF0
1位♪
2位☆
3位鼻
4位リィガ
5位百
6位島根
7位リムリア
8位ミニまり
9位ブロック
10位バケツ
621ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 11:20:37 ID:omyYMYpbO
これは懐かしい。
シュウが12位前後にいたんだよな。市川遅答コンビでも、ミニまりならボーナス5万、
でもシュウだと1万で心底ガッカリ。
622ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 11:22:38 ID:yQqiHQ7I0
島根の人そんなに上に居たっけ?
SSになってTOP10入りしたようなイメージだけど
623ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 13:25:50 ID:omyYMYpbO
>>622
無礼な、ずっといたよ(今落ちてるけど)。だからこそのパンサー人気なわけで。
624ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 13:34:17 ID:qDpZeCk60
島根でなくて、鳥取って書いて欲しかったな
625ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 14:21:29 ID:9bZPj0l20
エアーウルフって稼働当初からTOP10じゃなかったっけ?
あまりにも強いからそういうイメージが。
626ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 15:22:41 ID:ww8eAiFfO
Sに落ちなくなったが勝率は48まで落ちた
627ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 19:20:21 ID:TnyGHHGb0
>>625
どこ向けの釣りだよ
628ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 20:28:14 ID:bLbxQX5I0
自分は勝率47%まで落ちて久々の残留トライアルだった
いっそSに落ちたほうが色々都合が良いかとも思ったが踏ん張ってしまったな・・
 誰か勝率の低さに自信のある人いますw?
629ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 20:39:09 ID:FKONyXHx0
>>617
SからSSまで戻るのに2ヶ月かかった。S降格にもなりかけた。
4桁倒したときは嬉しかったよ。
630ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:04:25 ID:3Mcicb/g0
今日、SS残留Tで
にいも、リムリアとあたったときは
さすがにあきらめた。
まあ、思ったとおり惨敗さ。
631ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:53:09 ID:N6z46ryGO
残留トライアル自体にはマッチング調整はないということかな。
連敗してると緩くなる気はするんだけど。
632ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 21:58:47 ID:EoGZt6mU0
本日7度目のプロアンテスト不合格(´・ω・`)
反則(?)の1SS〜4S技を使ったのに・・・。
初めのSSで、4桁プロアン2人、3桁プロアン1人とのマッチで0勝。
これで焦ってしまい、降格後もミス連発で自滅。
結局7勝しか出来なかったよ(´;ω;`)
633ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 22:07:34 ID:jORHenBb0
>>632
あ〜らら、正に策に溺れた結果ですねw
634ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 22:11:27 ID:DTAKuU/00
やってまったなw
だが、それを書き留めたのは偉い。
めげずにがんばれ!いつか結果はついてくるさ!
635ゲームセンター名無し:2008/07/24(木) 23:10:17 ID:EoGZt6mU0
さすがにちょっと心が折れてしまったよ(´;ω;`)
クイズ力もだけど、メンタル面を鍛えないと無理かも・・・
636613:2008/07/24(木) 23:55:10 ID:+0oQWTO40
みんなありがと。
要するに、たかが3枚終了ぐらいの漏れはまだまだひよっこ、という事だ罠。
まあ、今年になってから始めたんだから当然と言えば当然だが。
漏れの周りが強すぎる奴ばかりで(1枚目でプロ常駐とか
2枚目で4桁とかそんなのばかりorz)、危うく自分を見失うところだった。

もう少しがんがってみることにするよ。
637ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 00:07:26 ID:qY+K+eE60
>>636
>1枚目でプロ常駐とか2枚目で4桁とか

このスレではそんな奴は少数派だから気にしちゃだめだお
638ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 00:55:59 ID:Xy2wNfDo0
>>630
リーグ内下位同士で組むことは確かに多いけど
時間帯によっては3連続4位だろうが
プロアン×3リーマス×2を引っ張ってこられたぞw
ゴールデンタイムは人いるせいか比較的緩い気が。

>>632
プロになっても、パワー維持とかあるんだから
安易に受かって嫌気がさすことがなくて幸運だと思って
落ちたことをバネにして次こそ受かってやれ!
・・と同じく7回プロテスト落ちの俺がいってみるテスト

>>636
QMAやリアルクイズに精通してる人とかもいるから気にすんな
SとSSの壁は、プレーヤーのレベル以上に問題の難易度もあると思う
SSだと知識ないとまず取れないグロ問の比率も上がるしね
639ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 01:53:48 ID:iKtcomSv0
>620
これは2008年1月頭頃っぽいね。
もう半年以上前か…
640ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 02:15:38 ID:38UOReF50
泣けてくるくらい苦手なビジュアル(勝率20%ない)で全国ランカーに勝ててしまった。

プレーオフ2位でビジュ投げられた時は、正直気持ちが折れそうになった。
だが、0.01秒差で押し勝ち、
40点目の○をもらった瞬間、涙が出そうになった。

相変わらずSSでは踏まれ続けてるが、
たまにこんなことがあるからやめられない
641ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 02:44:07 ID:rxL0c2HtO
おめでとう!
これからもがんばれよ!
642ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 02:55:44 ID:u5tVckrg0
勝率20%の相手にビジュアル投げるランカーなんているの?

あっ、ヌルマッチwww
643ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 04:03:08 ID:skmTiFC50
>勝率20%の相手にビジュアル投げるランカーなんているの?

勝率19%の私が自信を持ってお答えいたします
いくらでもいらっしゃいます
ランカーは心を鬼にしてでも勝って勝って勝ちまくるしかないのです(たぶん)

640 がものすごくうらやましい
644ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 04:12:57 ID:7/4OiZUx0
勝率20%のやつなんているの?
645ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 04:22:00 ID:ZF7IQ5x+0
ことビジュアルに関しては得手不得手がストレートに出るからいても不思議なことではない
実際対戦したこともあるしね(事もあろうに返り討ちにあったがw)
646ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 04:31:18 ID:skmTiFC50
644氏はおそらく通算の勝率と勘違いされているのでしょう
そうでなければ…… 640氏と私(643)号泣
647ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 06:57:33 ID:ZmlyWwit0
>>644
SSSスパには大勢いるんじゃマイカ?
もちろん、漏れも16%さw
648ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 07:35:14 ID:Ijf2d6ipO
>>639
2007年9〜11月でしょうね。
649ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 07:37:00 ID:Xy2wNfDo0
0%に投げて30−0から返り討ちにされたことはある
650ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 08:48:05 ID:ZiausZDHO
漢字さえ出なきゃ勝てるんだが全問漢字ばっかで手が出ない
651ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 10:44:06 ID:n54WKDil0
自分は対人のビジュアル11%w
Sが2割SSが8割くらいのスパイラルだけど
もうどうしても勝てないんだよね・・・
漢字も写真も糸口がつかめない
へんやつくりから推測とかいろいろやってはみてるんだけどね
正直、POを早押しや連想固定にしてるっぽい人はみんないい人に見えてくる
652ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 10:57:47 ID:PfxlhM7C0
ビジュアルは慣れだね。

苦手意識をなくしてガンガンやり続けていれば
急に見えるようになってくる。

勝率12%の俺が言うんだから間違いない。
653ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 12:01:41 ID:KJT/YZRxO
勝率12%「だった」、なら分かるけど・・・
>勝率12%の俺
654ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 12:30:59 ID:rvPALjTj0
>>651さん
>>652さんの言う通り、「慣れ」の一言に尽きますね。
ただ、場数を踏むだけでなく、自分で見切る経験を積んでこその「慣れ」だと思います。

つまり、いくら場数をこなしたところで、
相手が強すぎて自分が見える前に取られる、と言うことばかりでは
あまり上達しないと思います。
例えるなら、「問題集を自力で解き終わる前に解答を見ている」状態でしょうか。
※逆に、点が取れなくても「見えてるけどぎりぎり押し負け」ならいいと思います。

ただ、この練習やろうとするとサブカしかないんですよね…
個人的には、正答率著しく低い相手にビジュ投げまくるランカーさんよりは、
(SSまで最速で上がるのであれば)サブカの方がまだ罪は軽いと思うんですがね。
655ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 12:58:10 ID:lviBzHE10
ビジュアルは決勝だけなんだからまだましだろ
早押しや連想が勝率低い俺は予選で対戦して弱いのばれるから決勝でも速攻で狙われるんだぞ。
656ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 13:12:20 ID:SiFPF2Of0
 ビジュは >>492 くらい色々あるはずなのに、大概が全問漢字当てに
なってしまうから偏っててつまんなく感じるんだよなー
657ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 13:18:39 ID:n54WKDil0
>>654
うう、サブカですか・・・
もしビジュの練習用に作るんであればSSには上がれなさそうな感じがします
(1位になれないだろうから)
もう、出題ジャンルも苦手投げちゃえば、普通にSかそれ以下の実力だろうから
作ってみるのも考えようかなあ・・・

11%ってのもC〜S時代の勝率がほとんどで、SSに限っていったら
1勝しかしてないような気がするんですよね
それも、相手が焦って勝手に自滅してくれたような感じで。
今、2枚目の後半で、一回プロにはなったものの万年十段。
せめて2割台には持っていきたいです。
658ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 13:56:28 ID:QQbMbTuvO
>>656
画像は画像でDXになってから即ダイブばかりだしなぁ。
DXのビジュはどう考えても改悪にしか思えん。
659ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 14:27:48 ID:ERTeQ9KTO
>>657
サブカ作るより店対でMrビジュアルと修行するほうが効率いいと思うよ。
わざと負ければいつでも練習できるし。
660ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 15:26:42 ID:AG/OHaZhO
ビジュアルの話で時々思うんだけど
0.01で完全に見ないで押すのと
0.20くらいみてから反応するのと
両方「即ダイブ」って言ってない?
グニャグニャした画像は余りに色が沈んでたら押さないよ、私。
661ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 15:49:58 ID:xpib0Tb00
>>656
漢字の問題数が圧倒的に多いからな
もっと画像を増やせばいいんだがそれをやらないのがkssg
662ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 17:05:56 ID:MVhX6JzJO
>>655
きみはやるゲームを間違ってるんじゃないのか?
早押しと連想が苦手って。
663ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 18:25:42 ID:SiFPF2Of0
 ビジュアルの「これは誰でしょう?」シリーズって問題数少ないの?
出ればそこそこ得意な自信があるのだが、今まで出たの「野中広務」
の一回こっきりなんすけど 
664ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 20:21:46 ID:6k7rFVqQ0
これはちょっと反則かもしれんがビジュアルで「何のスポーツをしているところでしょう?」
が出たら即押ししたほうがいい。
テニスかやきゅうかサッカーくらいしかないから。
665ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 20:23:19 ID:xQgnH9t40
ゴルフとアイススケートもあるよ。
666ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 20:25:06 ID:6k7rFVqQ0
まじか。まあちょっと見えたらだいたいわかるよね。
なぜか文字数アシストあるし。
667ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 20:46:33 ID:dNfuc7YR0
スキー スノーボード
もある

だが色と文字数と最初の4文字でかなりわかるよね
668ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 21:18:02 ID:QGqofka/0
>>664
そう思って押したら砲丸投げであえなく撃沈したことがある。
669ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 21:29:04 ID:6k7rFVqQ0
>>668 >>667
うおーみんな考えることは同じなのね。
すげー作戦だ!とか思ってた俺アホくせw
670ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 21:48:04 ID:+RmejHcYO
ビジュアル、何スポーツの0.1秒押しは超有効なので本当はやりたいがダイバーと思われたくないのでしない自分はビジュアル勝率30%台。
文字数アシストは心底いらんと思う。
671ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:18:52 ID:7/4OiZUx0
>>669
やる人よくいるじゃん。
672ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 22:50:47 ID:jDup31Ce0
スポーツ即押しはやらない人のほうが少ない
俺はやらんけど
673ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 23:06:59 ID:XjLZiUZaO
プロ100万前後をうろうろしてる俺がランカー2人(1人は全国王者)+4桁とか酷いマッチングを食らった…
(SSにいる以上仕方のないことなんだが)

案の定最下位(2敗1分)だったけど、なんか血がたぎるね。もう少しで王者斬り取れそうだったし。
でもいい勝負だったのは爆破や虫食いだったからで、早押し系だったら心折られてたような気もするw
674ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 23:16:56 ID:6k7rFVqQ0
別にシュウは名前出してもかまわんと思うが。
675ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 23:16:58 ID:jDup31Ce0
爆破で良い勝負できたら上出来じゃん
676ゲームセンター名無し:2008/07/25(金) 23:58:17 ID:tCBW79Vq0
SSのエンブレムもあと1個、3位以下で次残留TRだぜ
で、出てきた面子が
ランカー、2桁、COM

・・・落としたいんか残したいんかはっきりしろ
まあランカー戦の虫食いで運よく勝てたのが効いて(エースの応酬で脳汁でそうだった)
1位通過出来たが、POはどれ選んでも涙目だったな
677ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:23:25 ID:8GDSG7KL0
爆破でランカー下したときは脳から様々な物質が出たな…
678ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:25:01 ID:HOtcYq3o0
みんな誰に勝ったとか良く覚えてんね。
俺なんか上位三人くらいしか印象に残らないよ。
679ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:28:41 ID:vz8x8yyV0
>>678
.netに加入してるんじゃね?
俺は加入してないからほとんど覚えてないけど。
680ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 00:30:52 ID:8GDSG7KL0
携帯サイト登録してると、対戦履歴でニヨニヨ出来るからオススメよ
681ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 01:09:21 ID:KDZaleJo0
ビジュアル勝率65%くらいで一応得意と思ってる。
SSで強い人に負けてもそれなりに勝負にはなる。
けどたまに本当に強い人っているよな。
画像とかならともかく漢字モザイクで何でこんな
もじゃもじゃ状態でわかるんだ?っていうのを連発する人とかさ。
682ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 04:58:06 ID:VjNlnH6BO
サブカ持ってる人で、キャラで得意クイズが変わるってことはないか?メインは早押&虫喰が苦手で、45%
サブは逆に早押&虫喰は60%
683ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 07:32:25 ID:w7qVfzbW0
>>682
何故かカードごとに得意形式が違ってる。
全部Sリーグ所属だけどメインは連想70%(でも連想師範しか持ってない)、サブは早押し70%以上(偶然の賜物で早押し国宝装備)、
別のサブカは何故か奪取勝率が高かったり…(でも称号は持ってない)。
共通しているのは、全部のカードでビジュ勝率が30%以下&順番インフレも勝率が低い、という事w
684ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:07:30 ID:+d7dN8GEO
サブカ嫌いは多いってのに、「w」とかって笑い話のように語る神経がわからん。空気読め
685ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:20:33 ID:KPjLiwl80
ランカーのサブカはウザいけど、
>>683程度の雑魚なら何枚サブカがあっても別にいいんじゃね。
まさにどーでもいいレベル
686ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:21:00 ID:j5bQ5MaEO
>684
いやいや。
それがサブカ使いだよ。
687ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:28:26 ID:s9F8Y7Nz0
>>683はSS-Sスパってとこかね。

SSで勝てないからサブカで格下がりか。
688ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 11:55:50 ID:M9kjAu800
この人サブカだなって思うと(勝率とか見て)気合入れて潰しに行くなぁ。
四桁の人やランカーとやるときよりも集中力が高まる。

……まあ、早押しでブッ千切られたするわけだが。
689ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 12:21:07 ID:WCvZ6cxF0
ブログでサブカ使ってることを公言してる奴もいるしな
690ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 12:36:09 ID:j5bQ5MaEO
サブカでSやSSリーグはいいかもしれないが、BやAリーグで、自己満足のためにぼこぼこにされた初心者がいると思うとせつないな。
691ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 16:23:30 ID:9Mu53n6A0
そういえば大会にもサブカっぽいのいたな
デフォの私服のまま、全国の成績なし(0勝0敗)それでいて40階くらいの最高到達階だった
692ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 17:33:18 ID:8GDSG7KL0
サブカがどの程度いるのかはわからんが、最近の段位者は油断するとどんどんパワーを吸ってくれるので困る
むしろ3〜4桁プロと対戦してる方が気分が楽とはプロテストあたりまでは思いもしなかったよ
693ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 18:48:13 ID:xzeb4sacO
久しぶりにメインカード更新したら、ビジュの勝率の低さに笑った。
一けた勝率て。この勝率の自分にビジュで負けたひとは称号あげたい
694ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 21:58:36 ID:M9kjAu800
このスレ見てビジュアル1秒ダイブを実行してみたら、
勝率20%台の自分でも楽勝できたw そうか、無理やり捻じ込めばいいのか。
これでビジュアラー対策ができたわ。つまらんから自分からは投げんけど。
695ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:03:14 ID:44ada/TiO
ようは連想一発押しと一緒。
もはやクイズではないがな。
これやる奴は遅答するより晒されて良いと個人的には考えている。
696ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:20:34 ID:g3nlMSggO
>>695
ビジュアルは最初からクイズじゃないだろ。
697ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:25:45 ID:vz8x8yyV0
>>694
1秒ダイブじゃビジュアラー対策にはならないよ。
上級ビジュアラーは0秒ダイブしてくるからw
698ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:29:33 ID:tIpCzCjv0
0秒ダイブなんてスポーツぐらいだろw
少なくとも漢字じゃありえん
699ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:36:45 ID:nn8FZfuL0
漢字ズームはペナ8秒明けでも分からない事が多いからなぁ。
700ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:36:50 ID:t7HpoPG7O
漢字ズームアップで0.1秒押しする奴いるぞ。
これが結構有効だから腹立つんだよな。
701ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:39:14 ID:tIpCzCjv0
ああ、ペナ8秒でプレッシャーかけてくるやつはいるかもな
強敵相手にするやつは少ないだろうけど
702601:2008/07/27(日) 01:48:38 ID:eavyBuNC0
はっきりいって勝率20%程度の奴が0秒ダイブしたところで
全然負ける気しないんだが。
この前そんな奴に当たってスポで1つとられたけど
漢字モザイクでもやってきてペナ解ける前にこっちが普通に回答とかしてたし
ただヤケクソでやってると思われるぞ
703ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 02:58:28 ID:mLQPxR8Z0
ビジュアル、130戦で90勝40敗なんだけど、まだ名人だわ、
超人レベルだと自負しているんだが・・・
704ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 03:02:57 ID:opvmfnEI0
1試合ごとの勝敗にこだわることはない
1問でも2問でも取れるものは取っていって
早押し平均タイムを縮めるのも手だよ

勝率以外のパラ見てる人は同じくらいのタイムだと躊躇する場合もあるし
それでもビジュで来るなら食える可能性はまだいくらかはある
ノータイム美術会だと望みは薄いがな
705ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 07:34:30 ID:qEzhbsXHO
次のスペシャルはやっぱりオリンピックかあ〜。
706ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 07:37:36 ID:qEzhbsXHO
>>703
ビジュアルは4勝しかしたことない。勝ちは諦めてるからタバコタイムだ。
707ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 11:02:09 ID:4qzvGTtq0
ビジュアルは名前の知らない物が出てくるから困る。
「チゲ」の現物(?)を初めてみた。
708ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 17:25:50 ID:Zk+3qu6OO
ビジュアルは新形式になってから自信がありません!


パネルを開くタイプならそれなりに答えられるのにズームアウトする漢字の問題がさっぱりだめ
709ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 17:45:10 ID:VuLtOXD9O
写真パネル問題で、あり得ない「大根」が出た。
最後まで開いても豆腐かヨーグルト、ババロアあたりにしか見えない。
変な写真使うなガセ!解約解約・・・
710ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 17:47:27 ID:gTaA6UDp0
新ビジュは俺も駄目だ
画像はもともと駄目だったし、漢字のモザイクがまるでわからん
勝率30%以下の相手にも普通に負けるし、自分の勝率も10%下がった
711ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 18:45:10 ID:b3+i93Jk0
ビジュは俺もだめ!
でも興味ないからどうでもいい
712ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 22:53:41 ID:sSJByS1Z0
俺は漢字ズーム・漢字モザイクと相性がいい。
でも画像ゆらゆらがさっぱりだめで結局勝率は上がらないww
713ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 23:09:00 ID:/izuZcqp0
画像ゆらゆらはホンっとにわからんな。
アレをホイホイ答える奴らは凄いよ。

一応、通算対人だと60%くらいあるんだが最近に限れば恐らく2割ない…
714ゲームセンター名無し:2008/07/27(日) 23:14:07 ID:5ej4d9gx0
ゆらゆらは野菜だけ分かる
他はさっぱりだ
715ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 00:00:33 ID:wNr3WFaZ0
ゆらゆらは食い物なら3秒で分かる
716ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 01:16:05 ID:71TNSy1p0
漢字得意って人多いね
俺は逆に画像でないとまったく張り合えない
717ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 02:09:15 ID:Lz5y6Vd90
ビジュアルは苦手だけど見た目の勝率だけなら50%ある
勝率20%以下の人や下位リーグに落ちた時に投げてるから…
だからビジュアル投げてくるような奴には手も足も出ないで負けるわ
数字上乗せで苦手を回避とか卑怯だけどこれも戦略だと思ってる
718ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 02:27:05 ID:tjfLOa0E0
ゆらゆらの国旗はビジュアルの中で何のスポーツ?より簡単
アメリカ国旗なんかゆらゆらしてても、最初っからまんまだしw
719ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 12:26:09 ID:lLOSbaSdO
モザイクは目を細くする

ゆらゆらは自分もゆらゆらしながらやれば良く見える
720ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 12:36:33 ID:iQC1hNfw0
>>719
後半ダウトだよな?
ゲーセンでゆらゆらしてるやつちょっと怖いよw
721ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 13:16:02 ID:F2s6Ri610
ゆらゆらはずっと見てるからわからないんだよ。
ゆっくり1秒くらい目を瞑ってから全開で見ると不思議とわかる。
722ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 13:39:45 ID:Guz6LP1T0
自分もゆらゆら試したことあるけど
気持ち悪くなるだけで答えは見えなかった。
723ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 13:56:31 ID:majD4LeH0
それに準ずるヤツを見た。
見てる方が気持ち悪くなった
724ゲームセンター名無し:2008/07/28(月) 16:44:40 ID:lLOSbaSdO
ネタで書いたつもりが、ホントにやるヤツがいたのかw

マジレスするとゆらゆらは即押し推奨
10秒たった程度じゃ大して変わらないから色で判断
725ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 00:36:28 ID:lFlzD+9FO
分からないのに即押しして文字チェックはやめろ
726ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 00:42:01 ID:/zA2IMhi0
やめろと言われても♪
727ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 00:45:57 ID:BTPV9yV5O
COM混じりで27連勝中の相手にビジュ選んで潰してやった、ざまあみろ
728ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 00:55:31 ID:1krR2bG60
>>727
つ、釣られないぞ
729ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 01:11:56 ID:C0A7nCi20
>>727
対27連勝 × -5pt
対COM ○ +50pt
対COM ○ +50pt

27連勝
>>727 ○ +5pt
対COM ○ +50pt
対COM × -50pt

1位 >>727 2勝1敗 +95pt
2位 27連勝 2勝1敗 +5pt

これなら>>727にクイズ選択権があるわけだが
730ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 01:13:52 ID:gEhjWp5n0
comって連勝にカウントされないんじゃないの?
731ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 01:23:41 ID:khujRYqm0
>>727
榊はビジュ苦手
732ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 05:00:23 ID:1eZ2sVLzO
にいもとかみたいにビジュ敬遠のビジュ嫌いじゃなく、自分より弱い人には
自分からも投げるみたいね。  >榊☆
733ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 16:15:01 ID:OwqySkH40
初めてプロテストというものを受けてきた
5連続3位の7勝でフィニッシュでした(´・ω・`)

同時に1枚目のカードの度数が切れた
ここでプロになれればキリが良かったのに
734ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 17:25:35 ID:2rTAES4Z0
5連続三位で7勝も?
5試合中で、2勝1敗なのに三位になっちまったのが2回もあったって事?

2勝してんのに予選通過できない事って、自分は10回に一回くらいも
ない気がするんだけど、本当なら余程運がなかったねー、それは。
735ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 20:04:06 ID:79i3Gu6z0
プロテスト落ちてSに落ちて連敗しまくって気がついたらSのエンムレムも残り少なくなってたのに、
その次のクレから怒涛の6連続優勝。

今日は本当にいい日だったわ。奪取とインフレは死んだけどw
明日からまたプロテスト始まるけど今度こそ合格できるように頑張るよ。
早押しタイムが2.27秒で、最近100戦の勝率が65%と中々いい感じになってきた。
対照的に多答やインフレは(ry


>>710
俺はモザイクのおかげで勝率一気に上がったけどな。
やっぱり苦手な人はとことん苦手な様子だねぇ・・・ゆらゆらが分かり辛いのは痛いほど同意w

>>733
3位ばっかだと辛いよな・・・俺も前回のプロテは3位ばっかりだったよorz
736ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:24:45 ID:UUZVzrj50
自分も2勝1敗で3位はよくやります。一勝一敗一分で4位もありました
ところで先日初プロテスト挑戦しました
「ステーキの焼き方〜」で「ウェルダム」と答えて×、「ウェルダン」が正解なのね
どっちでも正解のような気がしますが…。この一問が致命的となり9勝で不合格でした
737ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:30:12 ID:4O8ehoo40
well done だから ウェルダムではダメです。
738ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:39:24 ID:PZ4xYe+qO
>>736
無知晒し乙w
739ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:50:16 ID:1krR2bG60
2位抜けしても大抵苦手なの投げられて負けるんだけどねw
と本日8回目のプロテをまた9勝で失敗した俺が言ってみる
740ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:53:49 ID:zaLg5MMF0
優勝でプロテ突入すると
かわいがりで全敗スタートになる確率が高いのが困るw
741ゲームセンター名無し:2008/07/29(火) 22:59:48 ID:jlwIpugU0
プロテスト不合格直後3クレ10勝3連続優勝の俺が通りますよ

まあ、マッチングはテスト期間中に比べたらアレだが(3回目は4桁と3桁×2)
742ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 00:25:39 ID:/0OlwW6/0
内訳は忘れたけどこのあいだのプロテ1-2-2-2-3で7勝だったのですが
10勝はやっぱ結構厳しいよ
743ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 01:00:59 ID:+O0Zao/m0
実際のとこ10勝で厳しいとか言ってたら維持なんて無理だけどね
ぶっちゃけプロテ不合格よりプロ剥奪の方が凹むから受からなくてもいいんだけど
プロテ期間中はプレッシャー感じてるのか実力出しきれてない感じがする
744ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 01:14:35 ID:ztVd01kG0
俺は今、二桁三桁スパだ

745ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 01:28:59 ID:ITQCvtlJ0
そだね
さすがに最高400万から剥奪食らった時は凹んだ
746ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 02:05:27 ID:TsLgVItX0
何かここ最近レベル上がってない?
夏休みだから?
747ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 02:20:15 ID:/0OlwW6/0
>>746
たしかに大会終わってからSPとか刺客時みたいなレベルに感じるな。
俺が弱くなっただけかもしれんが。
748ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 02:44:30 ID:/rSPI/sx0
時間帯によってえらいレベルの差があると思う
10時過ぎになると、人少ないからか酷いマッチングされたりするし。
さすがに2連続4位の後4桁5桁×2の中にボーナスキャラとして
ぶち込まれた日にゃ泣けてきたぜ。ちょうどwantedだし今・・。
749ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 03:38:45 ID:3dlmUOHiO
>>739
プロテ相手に苦手選んで投げるなんて、鬼が多いんだのう。
750ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:06:43 ID:uPDkwvPy0
>>749
実際多いよ。俺もプロテの時は苦手を結構食らったな。
ただGPが少ないだけで厳密にはさほど苦手ではなかったのだが
751ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 07:55:36 ID:/niODldc0
>>749
最初のうちは「プロテの大変さはよくわかるから、得意投げたり優しくしよう」
と思って実行していたけど、
余りに遅答屋が多かったのでやめたよ。

プロテはきついから気持ちはわからんでもないが、
最近「プロテは何やっても許される」と勘違いしてる輩が多い気がする。
752ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 08:00:48 ID:kt9Uh77l0
>>749
違うよ〜
少しでも早くGP貯めてほしいから投げるんだよ〜w
753ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 11:24:44 ID:APzcPmLd0
今月からAn×Anはじめて、昨日三段でSSまで行けたのは良いんだが、
SSでとうとう初4位を食らうorz

SS強いね。気持ちが切れそう。みんな称号いっぱい持ってるし。
754ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 12:56:51 ID:qN8fdwR0O
プロテストキラーを取った人は
プロテストの人に対してやさしくしてほしいよな
755ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 13:28:30 ID:Zrj5yXCoO
>>753
SSで初4位って…
QMAからきた人ですか?
756ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 14:23:14 ID:s6iBNwXJ0
>>753
大丈夫。君なら4桁まではイケル。
757ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 14:58:26 ID:nxbwyA/z0
 四月からこれ始めたけど、俺もSS上がるまでは4位は無かったぞ
まあ今では勝率47%だけどな・・・ QMAは、やったことない。
758ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 15:13:48 ID:97+Khykl0
今日初めてのプロテをうけますた。
COM戦を期待して、朝1からいきますた。
いきなり榊☆森羅氏と西軍ベスト10の人
でした。
ぼこられました。
759753:2008/07/30(水) 15:30:34 ID:APzcPmLd0
>>755
QMAは1−2くらいまでは遊んでたけど、その後数年ゲーセン行かず。
実は1からずっとカード作ったことがないですw ゲストプレイ専門。
なんかカード作ってまで遊ぶのがちょっと恥ずかしかった>当時は

An×An始めた理由は
「久々にクイズゲーム遊ぼうと思ったらQMAより空いてたから」でつorz

遅答とビジュアルダイブにムカつきながらもハマってます。
今の最大ジャンルレベルが5(スポーツ、漫アゲ、趣味雑学)なので、
選んでも選んでも1問しか入ってくれませんw
760ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 15:43:36 ID:uPDkwvPy0
>>758
榊氏はいつ行ってもいるなあw
761ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 18:08:25 ID:97+Khykl0
>>760
そーなんですね。
そういえば、どこかのスレで榊氏は午前中とか
読んだような気がするような、しないような。
762ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 20:06:14 ID:22OilwvS0
SSで全く1位取れないままS落ちた。2枚目50クレ消化で500勝500敗
頼むから1位取らせてくれ。
763ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 21:33:22 ID:+Mz2nieH0
順調にSSまで到達した人は、大体3段みたいだけど、
2段で到達の報告はないのかな?
計算したことないけど、2段到達は可能だと思う。
初段はどうなんだろう?
科学者の方、計算よろしくー。
いや、自分も科学者アバターなんですがw

自分も3段でSSに上がれたクチだが(4位はAの時に1回のみ)、
今はすっかりSステイだorz
(AnAn歴2ヶ月)
SSには2回上がって、優勝もしたが、全然維持できなかった。
>>753さんには、頑張ってほしい。
SとSSの大きな違いは、相手が滅多にミスしないところかな、と
個人的に思う。
Sだと、回答権を取られて「あっちゃー」と思っても、こちらに権利が
回ってくることが結構ある。
SSでは、取られたら終わり。
そして、自分もミスしているうちは、SSは無理なんだなと思う
今日この頃。
764ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 21:56:37 ID:TjhqvVoL0
2段はみたことはある。あきらかにサブカだろってふいんきだったけど。
765ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 22:32:29 ID:2vPDd5R50
>753
さすがにSSは百戦錬磨のプロたちがうじゃうじゃいるからね。
全国稼働から数えても丸1年やっている人たちが1ヶ月目のプレイヤーに
そうそう簡単には勝たせてくれない。
むしろ、これからが「本当のAn×An」ぐらいに思ってガンガレ!
766ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 23:16:48 ID:/+gnwJ+C0
>>761
昼過ぎに榊さんに遭うと逆に「あれ?」って思ってしまうw

>>758
まあ、どの時間帯も番人的存在はいるからなぁ
どうしても協会員と戦いたいんなら24時過ぎまでやってるところに行くとか。
でも協会員相手じゃないとプロ合格できないんなら、
協会員相手じゃないと維持できないかも…
767ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 23:58:05 ID:+o03CFsQ0
協会員相手だと負けても減らないのはいいんだけど勝っても増えないのがなぁ。
協会員2人に勝って人間に負けてプレーオフでも人間に負けて-3万とかw
768ゲームセンター名無し:2008/07/30(水) 23:58:18 ID:EDoUR6Lu0
協会員でも油断をしていると負けるべw
769ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:07:12 ID:Y1vwRbGh0
人間2人協会員2人で人間2人が予選落ちとかなw
770ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:11:36 ID:nhnU6YUz0
マトリックスで言ってたことってホントだったんだな
771ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:15:03 ID:v/ZuKWBj0
そういや勝率40%ちょっと、PO進出率59%の2桁プロに会ったわ
今も頑張ってCOM狩りしてんのかな
772ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:50:08 ID:70oYw9pwO
対人勝率よりPO進出率が10%以上高いとcom狩りプレイヤーだっていうよね。
まぁほぼ正しいと思う。
773ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 00:59:26 ID:vSUejmMX0
前王者☆は勝率よりPO率が11%くらい高いけどなw
774ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 01:17:27 ID:qRD4F92P0
Ixtab♪なんかPO進出率95%くらいあったぜ
775ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 01:18:53 ID:70oYw9pwO
だからほぼって言ったじゃ〜ん(・∀・)
776ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 01:51:49 ID:pZJOaCGyO
勝率≠PO進出率
判らん奴はバカ
777ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 02:27:14 ID:MMCQM2L70
勝率=PO進出率
なんて奴見たことねえんだが。
778ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 03:35:13 ID:vSUejmMX0
なんとなく計算させてみた。単純化するために以下のような条件で。
・勝率は相手や形式などの状況に関わらず常に一定
・引き分けはなし。常に勝ち負けのいずれか

勝率%|PO進出率%|優勝率%

40|35.20|14.08   60|64.80|38.88
41|36.65|15.02   61|66.23|40.40
42|38.10|16.00   62|67.65|41.95
43|39.57|17.01   63|69.06|43.51
44|41.04|18.06   64|70.45|45.09
45|42.53|19.14   65|71.83|46.69
46|44.01|20.25   66|73.18|48.30
47|45.51|21.39   67|74.52|49.93
48|47.00|22.56   68|75.83|51.57
49|48.50|23.77   69|77.13|53.22
50|50.00|25.00   70|78.40|54.88
51|51.50|26.26   71|79.65|56.55
52|53.00|27.56   72|80.87|58.23
53|54.49|28.88   73|82.07|59.91
54|55.99|30.23   74|83.24|61.59
55|57.48|31.61   75|84.38|63.28
56|58.96|33.02   76|85.48|64.97
57|60.43|34.45   77|86.56|66.65
58|61.90|35.90   78|87.61|68.34
59|63.35|37.38   79|88.62|70.01
779ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 13:17:10 ID:2PeojO6p0
>>778
勝率57くらいだけど、大体当たってるな…
780ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 13:54:26 ID:Y1vwRbGh0
勝率54%強
PO進出率55%弱
優勝率33%強
だた。

>>778を参考にすると勝率のわりにPO進出できないけど進出できれば優勝が多い感じか。
まぁ確かに2位がいちばん少ないんだけど。
781ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 15:25:28 ID:yixGsopN0
Sにいる2桁だが、実力の無い俺がたまたまプロテストに受かってSにいった
すぐにまたSSに戻るから許してくれ
782ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 16:42:57 ID:rIoaT44q0
>>780
二位が一番少ないってのは、羨ましいな
俺は断トツ2位が一番多いわ
PO進出で安心しちゃうのかしら
783ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 17:03:36 ID:grmiMHQ10
取り合えず今のところは1>2>3>4の順番で多いが、いつその均衡が崩れるかと思うとうかうか出来ません
784ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 17:36:25 ID:1nooZ4w70
早押しだとまず負けるので2位ばっかりです。
785ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 18:06:09 ID:Y1vwRbGh0
>>782
決勝4形式の勝率が
早押し60%前後
ビジュ60%前後
奪取70%前後
連想70%ちょい
で、2位通過でも相手がビジュ80%とかじゃなければ悩んだ挙句に奪取選んで
自爆してくれたりするのが多いせいかもw

ビジュは勝率0%からよくここまで頑張ったよ…
786ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 20:24:10 ID:rIoaT44q0
>>785
羨ましい数字だわ
しかし、その数字ならもっとトータル勝率やPO進出もっと高くても
いい気がするんだがw 何か苦手なのあんの?
俺は勝率48% PO57% COMとやらなくても、2位が多いと
二つの数字にこれくらいの差はつく様だな
787ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 20:32:10 ID:GzP/PfE30
現在、8回目のプロテスト中。
2クレ終了時点で4勝と良いスタートを切りました(^^)/
これが駄目なら、またイベントを利用した反則技を試みる予定ですw

14連続プレーオフ進出中。でもそのうち優勝は2回だけw
メンタルの弱さは克服できてないなぁ・・・(´・ω・`)
788ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 20:42:45 ID:6pHebfAB0
>>787
俺もそんな感じでこの前テストを受けたんだが
1と2クレ目は順調良かったけど3と4クレ目が0勝で終わったw

反則技でも1クレ目を規定点数を貯めずに1,2勝ぐらいしないと
Sで残り4クレのテストを受けるにしてもきついねw
789ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:13:10 ID:Y1vwRbGh0
>>786
フィニッシュと積み重ねとチキンが50%前後でインフレが30%割ってるwww
爆破と虫食いは55%ぐらいだったかな。
スポーツとエンタメが弱すぎるのがいちばんの穴かなぁ。
決勝でスポーツとエンタメしか見えないときとか何もできずに負けたりするしw
790ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 21:50:33 ID:M1pNX9Sv0
早押し平均が3.8秒なのに、なぜか勝率60%超え。
「早押し超人」なんてぜんぜん似合わないのに。

やっぱ致命的なのはビジュアルかな。
写真勝負だと手も足も出ない。特に食べ物系。
791ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:28:18 ID:3DGsNKvh0
勝率に比べてPO進出率が>>778の表より高い人は
POでの勝率が通算の勝率より低いってことか
つまり勝率47%でPO進出率50%の俺は・・・
792ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:34:26 ID:djU1BHsK0
793ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 22:34:37 ID:wuJqPut+0
勝率58%、PO率65%、優勝率44%
勝率の割には頑張れてるってことなのか
794ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 23:07:10 ID:GzP/PfE30
>>788
8回目なので、そういう未来もちゃんと描いてますw
合格に涙しつつ、冷静に携帯で合格写真撮ってる未来が理想なんだがww
795ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 23:13:18 ID:HxKApfir0
一位通過か二位通過のどっちが多いかで変わってくるんじゃないの?
二位だと不利な条件でやることが多いし、決勝四種目の得手不得手でも変わってくるし。
早押し強いとそれだけで予選決勝押し切れるもんなぁ。
796ゲームセンター名無し:2008/07/31(木) 23:52:36 ID:kAY2NKVcO
早押しは楽しいけど波乱が起きやすい形式なので自分からはまずなげないなあ。
797ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 00:24:16 ID:eLBIZGog0
>>789
 あー、やっぱり俺と逆タイプだわw その方が決勝には強いんだろうな
早押し45%、爆破&奪取3割、ビジュ2割台orzだけど
 チキン&インフレ7割、連想&虫食い65%の典型的なじっくり型の俺は、
一位通過して連想選ばんかぎり中々優勝できねーんだよ
798ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 01:09:05 ID:hGq11tnq0
>>735ですがプロテストで0-4-2-2-1とかやらかして来ましたorz

最後の1戦でビジュ勝率95%の相手にビジュ選ばれて成す術なく完敗。
お互いパネルが1枚も開いてない状態で連打し合う様はもはや別ゲーでしたw


>>778
勝率53だがPO進出率が51しかないぜ!優勝率はほぼドンピシャだ。
科学者スゲー。
799ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 07:39:08 ID:g2ZMvihS0
>>797
俺の勝率
インフレ>鶏>連想>積重>フィニッシュ>虫食>早押>奪取>爆破>ビジュ


友達の一言
「おまえ、QMAの方が向いてるんじゃね?」
800ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:06:24 ID:hGq11tnq0
>>799
インフレ得意なのは羨ましいな。
勝率どれくらい?俺は最初の2択で外しまくってるからまず試合になってないw

勝率調べてみたら、
早押し65
連想47
奪取47
爆破56
ビジュ52
多答F45
多答積44
虫食い52
チキン73
インフレ46
だった。何かスゲー偏ってるわ。
801ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:34:11 ID:ivpgQQSqO
早押しが虫食いより低いってネタだろ
802ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:41:41 ID:tbrjKPhb0
そうでもない
803ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 09:41:13 ID:PbFIfUa4O
俺の早押しは、1週間位で過去100戦勝率が60%から40%に落ちた。
もちろんSからSSにあがったばかりとかじゃない。
早押しは、勝敗に波がすごくある印象。。
804ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 17:41:17 ID:UUbM1pcS0
早押し50%切ってたけどいつの間にか60%まで戻ってたよ。
何が変わったわけでもないのに。

>>800
インフレ30%切ってる俺は0-90で負けたりするよ!
805ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 18:12:25 ID:xiD1nudX0
俺はインフレでわからん問題が出ると、ものすごい確率で一発アウトだ
神懸かってるとしかいえないぐらい、地雷を踏みに行く
当然勝率は5割行ったことない
806ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 18:15:04 ID:/Zck+NOa0
インフレは正答率75%、パーフェクト率15%あるが、勝率が52%しかない。
語文なんか使ってたら易問ばっかで成績は良くなるが勝てない、ということだね。
807ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 18:19:29 ID:PwDe+V0D0
語文と自然科学は両者パーフェクト率高いな
808ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 18:22:47 ID:/Zck+NOa0
勝ちたいので語文の次に得意な歴地社つかってみたら、
今度は「両者同じところで間違える率」がすごくて勝てないw
809ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 19:58:37 ID:hGq11tnq0
>>805
一発アウトはスゲーあるわw
勝手に自滅していく様がもうね。

>>806
いや、どこが易問だよw>語文

>>808
お前は俺かwwwwwwww
810ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:35:53 ID:68KVSfHZ0
>>809
語学、易問あるよ。
熟語の読みのあいうえお順とか。
811ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:46:43 ID:BJRcXDyi0
漢数字、フランス語、スペイン語の数字の小さい順とかも比較的簡単だな
漢数字は易問だと思ったら「肆」とか出て死んだが
812ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:55:30 ID:Bi/UUX2M0
自然科学のひらがなの計算が一番難しいな。
813ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 21:29:33 ID:+hGV/v1L0
787です。
興味ないかもしれないけど、一応ご報告(^^)
現在4クレ終了で7勝と微妙な状況です。
明日ラスト1クレに賭けます。
マッチングに比較的恵まれる時間帯ってありますか?(´・ω・`)
814ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 21:33:24 ID:zk46vIRX0
>>813
24時間営業の店にでも行ってcom狩りでもしたら?
815ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 21:54:06 ID:+hGV/v1L0
>>814
乙!
でも何となくスッキリしなさそうなので、運を天に任せて玉砕してきますw
816ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 22:08:38 ID:CnW880k90
んじゃ聞くなよ。
817ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 22:23:52 ID:+hGV/v1L0
ごめんなさい。
できれば瞬殺されるような相手とのマッチングは避けたかったので・・・(^^ゞ
818ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 22:54:28 ID:v9tLUjzm0
運があるよね、どの時間帯でもグロマッチは発生する。
やっぱり土曜が一番人が多くて、同じようなレベルの人と組んでくれると思うから
明日がんばるといいよ
819ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:08:13 ID:enCHSjSJ0
マッチングは人多い時間帯以外は運だろ
たとえ十段でもそいつの得意形式に当たれば厳しい戦いになるし
820ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:22:49 ID:g2ZMvihS0
明日は漫アニゲ大会か…

発想を逆転させれば、
漫アニゲが苦手なプレイヤーにとっては
明日の全国対戦はチャンスってことになるよな

821ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:56:15 ID:e2xnCR1M0
>>820
大会に参加する奴の方が圧倒的に少ないことが予想されるから、
ほとんど変わらないと思う
822ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 23:59:50 ID:5am4wr670
プロテスト9勝だったよ
次こそは勝つぞ
823ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:26:58 ID:XMt7cQgh0
1日だけだし参加者少なそうだから
60階ぐらい登ればトップ100に入るかな
824ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:31:38 ID:vzdt/Hl50
昭和50〜60年代の漫アゲなら
トップ10入りする自信がある。
825ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:47:16 ID:I4ZprwWd0
最近の漫画(除く萌えまったり系)に限定してくれるならなんとかやれそう
自分の生まれる前の漫画をやたら出されても厳しいもんがあるよなぁ

ジャンプ系列でもブリーチとかアイシ出すくらいなら
ダイ大とかスラダン、るろ剣出してくれればいいのに
826ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 00:48:18 ID:4dTyy6Xt0
ドラゴンボール大会なら確実に参加するんだがなあ
827ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 01:36:52 ID:moiv6Lit0
>>825
積み重ねで「十本刀」を答える問題が出たことあったよ
828ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 01:37:49 ID:39NxaXFx0
ハンタや幽白は結構出るけどな
829ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 02:56:46 ID:3hYnaUEu0
>>811
弌貳参肆伍陸漆捌玖拾
インフレ、ローマ数字のもあったな。I~Xまではいいけどそれ以上のが出てきて結構戸惑う
830ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:04:22 ID:bShu+cTt0
>>829
なんだ、九頭龍頭のことかとオモタw
831ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 03:37:02 ID:dDrEud3y0
「一刻館の住人」という問題は出るのに
「めいわ荘の住人」という問題が出ないことに不満な私
832ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 06:24:56 ID:G5aUsmU20
>>812
珠算経験者にとっちゃ超萌え問ですw
833ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 12:25:34 ID:39NxaXFx0
>>930
九頭竜閃だろw
ヒドラ的なものかと思ったじゃないかw
834ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 15:11:31 ID:XyQCSlyqO
エスパー
835ゲームセンター名無し:2008/08/02(土) 20:47:21 ID:z4xql0p40
今日Aにたたき落とされてきたけど、やっぱり空気違うね。
もう少し長居したかったけど、結局いつものポジションへ。
836ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 01:07:32 ID:I+RqFMeFO
仕事後にタワー登って90階まで登れた
仕事さえなければトップ10も夢じゃなかったのになあ
日曜日にして欲しいわ
837787:2008/08/03(日) 02:30:53 ID:yMb10uKe0
結局8勝でプロテスト終了しました。
次がんばろ(´・ω・`)
838ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 02:45:34 ID:82iqzpl10
同じく8勝で終わった俺が通りますよ
もしかしたら当たってたかもしれませんね

その後2連続1位→5連続4位でS落ち
最近の残留チャレンジは5桁が入るのがトレンドみたいですw
839ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 02:51:26 ID:hAmsg92O0
>>838
久々にプレイしたら偶然に横のセンモニでランキング出てきたんだが
余りの5桁プレイヤーの多さにウラシマン状態でした(^_^;)


……ていうか、億いってるのに「5」桁っていうのは変な希ガスw
840ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 13:16:46 ID:dIlW3zM50
>>836
スザン先生ですか?
841ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 14:05:38 ID:sA0JT53AO
ID:I+RqFMeFO は各スレでそれぞれ「俺、大会にわずか数時間の参加にもかかわらず
けっこういいところまでいけたぜスゲーだろ日記」を落としてるね。
>>836の内容がなぜこのSS・Sリーグスレなのかわからんが。
842ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 14:13:09 ID:3cMHH6Mp0
つまんない奴だな
843ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 14:16:11 ID:3cMHH6Mp0
暇だったのでID:sA0JT53AOの書くスレにおける書き込みをチェックしてみたら、
人の話に水を差すような書き込みしかないな。
相当場の空気が読めないタイプと見た。
844ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 16:43:57 ID:RIg8R0CgO
>>840

私ならここに。
似たような境遇の人は結構いるんじゃないかしら。

私のジツリキでは100F突破も怪しいですが…。
早押しがツラかったです(´・ω・`)
845ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 19:07:37 ID:wQ3uqH1a0
あれ又さんってシュウ叩き連発してたのに最近はしないんですね。
やはり大ボスのせんだ☆みつおが居ないと静かですね。
大人の隠れ家(☆又みやもと)の書きこみがないと晒しスレも元気がないですね。
846ゲームセンター名無し:2008/08/03(日) 21:02:02 ID:N5PZJmWG0
ぶた又のオナニーブログ面白いよな
847ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 17:04:32 ID:7od5C03s0
あれをおもしろいと思えるのは中々の境地にいらっしゃいますな。
ただ勝ち負け書いてるだけだろ?
まぁブログなんか結局オナニーなんだけどな。

形式やジャンルの対策なんぞ書けば雑魚プレイヤーのアクセス増えるかもよwwww
ところで☆は引退?
848ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 17:48:16 ID:MjprICVS0
たまにもう一試合の結果待ちのとき、すげー待たされるときがあるんだけど、
多分インフレクイズやってんかな。 残り一秒から次の問題でパーフェクト達成
とかだと相当時間差がつくはずだよね
849ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 17:55:35 ID:yGHC9zpD0
多分っていうか、向こうがやってる形式はこっちと同じはずだけど。
850ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 18:01:21 ID:z5vqX43UO
裏の形式は同じもの
チーム機能で確認済み
851ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 18:59:00 ID:SEb2EeX10
つか、同じ回の試合も形式一緒じゃなかったら得失点差の計算で問題が起こるでしょ
852ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 19:04:57 ID:3QpoJm7Y0
クイズ形式は同じなんだぜ
853ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 20:34:30 ID:amIcCJhd0
さっき初めてトップ10ランカーとマッチング
爆破だったけどそこそこ勝負になった(48−60)
854ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 22:13:39 ID:tmfQ8eVY0
最初の5クレは調子いいんだけど
その後がダメダメだ
集中力が1時間ぐらいしか続かないみたいだな
855ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 22:36:48 ID:tmYm9dGd0
>>854
オレも5クレくらいしかもたないよ。
その後はミスとか押し負けがちょっとずつ増える
856ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 22:55:46 ID:tmfQ8eVY0
>>855
ナカーマがいた

だから連勝した後、いつもSS手前で減速する
もっとやりたいけど我慢して1日5クレって決めるかな

でも最初調子いいと続けてやりたくなるんだよなぁ…
857ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:18:10 ID:hCiSRfON0
俺は逆にスロースターターだから
5クレくらいやんないとエンジンかかんない。
858ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:19:21 ID:XhRaXc6e0
逆だ、最初の1〜2クレはのってこない。
3クレ目から調子が上がってくる、まあ勝てるとは限らないんだがw
ここでビジュアル勝率を散々愚痴ったんだが
今日はあまりの低率みて(10%)選んできた人を初めてSSでかえりうてたよ。
あまりにも投げられるから、少しは見えるようになってきたのかな
だとうれしいんだけどな。
859ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:23:18 ID:lhroYm7Y0
>>853
前半持ちこたえられたら勝てるんじゃね?

>>858
ニコニコ動画でビジュアルやってるところを見るだけでもいい訓練になるよー
860ゲームセンター名無し:2008/08/04(月) 23:51:53 ID:tmfQ8eVY0
>>857
>>858
最初に店内対戦のCOM相手にすればいいのに

人それぞれだね
861ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:16:37 ID:p9KNduRZ0
おれは3位とか4位だと何度もやり続けてしまう。

一回目で優勝すると、そこで満足するのでだいたいやめる。
862ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:20:22 ID:+X+Z9M6H0
>>857,858
ナカーマ。
調子よく連勝してて翌日とかにもちこすと連勝ストップしてフルボッコにされたりする。
とくに早押しの押しポイントが0.2秒くらい遅いような気がする。
863ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:24:28 ID:qGFw2PWg0
そこでサブカですよ
864ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:42:43 ID:pYvyuZ9N0
SSのインフレチキン多積の多さに萎えた
これならQMAと変わらないと思ったし、1対1だから余計萎える
回収に走るしかないのかなぁ・・
865ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:49:08 ID:s0urvTIa0
>>861
真逆だわw 三試合で4〜5エンブレム失ったらやめちまうわ
その日はめぐり合わせが悪かったって事で。
866ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:51:54 ID:jBaxtli00
今夜は久々に残留トライアルになったが、酷い組み合わせだった…。
トップテン、4桁×2(全員リーマス)で、残留ノルマが一番厳しい110点…orz

執念で優勝したものの、結局110点に届かず…。
トップテン2回斬ったんだから、少しはオマケしてくれんかねぇ…orz
867ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 00:55:14 ID:mzyb45ii0
>>866
そんだけの実力があれば、すぐSS戻れるから安心しれ。
868ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 01:38:37 ID:UeO0grR70
とりあえず昇格と残留には相手の得意分野投げてます。
さすがにわざと点をあげるような事はしないけど、
4位確定でお見合いになった時はアシスト兼ねて押してみる
869ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 09:07:22 ID:oGlg1ycXO
>>866
爆破で点を稼げなかったお前が悪い
870ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 12:06:08 ID:Up2UmIMt0
110点って爆破がある時だよな。
871ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 12:54:55 ID:h5mEK3nDO
チキンと爆破が一緒にある時が一番高くないか?
872ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 13:12:29 ID:tnnscENOO
チキンと言えば、この前予選第一試合でCOMとチキンやって110点とって1試合でボーナス確定した。
873ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 13:57:29 ID:9YAir23y0
虫食いで『「北の国から」の・・・舞台・・・』が出た
相手が「答える」押して富良野か?北海道か?と思ってたら間違えてた
まさか答えが「日本」とは・・・
874ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 15:52:46 ID:s0urvTIa0
>>872 
 俺も残留トライアルを一試合目のチキンで突破したことあるわ
でも問題が簡単すぎてドローばっかで低得点のまま終わることもあるよね
875ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 17:46:12 ID:uij3Qxs/0
早押しで「登呂遺跡があるのは・・・」の答えも「日本」だった
876ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:10:36 ID:2fv99zDcO
>873、>875
ネタだと信じたいんだが、、
877ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:16:04 ID:oGqxxMYu0
>>876
北の国からの方は見たことある。
878ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:36:12 ID:5Q/jxCrk0
ひっかけのつもりで作ったなら幼稚すぎる
AnAnならありそうだな、と思わせる時点で悲しいものがあるな
879ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:42:51 ID:oGqxxMYu0
蝶々婦人も答えが日本だったけどこれはまだ許容範囲かなぁ?
880ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:43:55 ID:GdMEnah/0
>>879
……奪取の引っ掛け選択肢じゃなくて?w
881ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 19:48:52 ID:oGqxxMYu0
…ごめん、夫人w
882ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 20:30:45 ID:X1cwdsjs0
東京はどこの国?

ってのもあるからAnAnの問題としてはいたって普通。
883ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 21:45:30 ID:2fv99zDcO
勘違いしてた。
「北の国から、の舞台となった富良野市がある国は?」
じゃなく、
「北の国から、の舞台となった国は?」か。
これなら数歩ゆずって許せる。
前フリに意味が意外とあるもんな(全く知らない人から見れば)。
しかし、登呂遺跡がある国は?なんて問題に遭遇したときは、アンアンやめたくなるわ。きっと。

そろそろ増問してくれないかなぁ。
884ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 22:08:49 ID:4+atYO+50
トロイ遺跡がある国はトルコですが、登呂遺跡がある国は?

じゃないのか。別にいいじゃん。
885ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 22:35:29 ID:i+aYSucC0
登呂遺跡がどこの国にあるのか知らない人だっているだろうからいいんじゃね?

以上、今日「イギリスの首都はどこ?」という剛速球直球問題で押し負けた俺の意見でしたw
886ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 22:43:45 ID:5Q/jxCrk0
>>884なら問題なく許せるな
問題文は全文を見ないと悪問かどうかはわからん
887ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 23:03:19 ID:+V4WPRhN0
>>882
東京(トンキン)
888ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 23:13:42 ID:rnsBUo8d0
>>884
その逆順は早押しで確認済み。ダイバーを駆逐する良問。
889ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 00:15:38 ID:qbusbxNwO
>884
そういう前フリがあるのか。確かに登呂遺跡を知らない人は中国かもと思うか。
しかし、選択肢が「ア」「フ」「ト」「に」とかだったら嫌だな。


皆、アンアンの問題レベルに甘くなってないか!?それとも皆優しいのかな??
890ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 01:02:02 ID:jAfV1dXo0
みんなあきらめてるんだよ。
891ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 01:24:13 ID:AbNE28YS0
>>890
半分冗談入ってるだろうけど、既に撤去(店舗間の移動という話も聞くけど)の話
が出てる状況では、認めざるをえないか。
色々手を打ってるけど、装飾部分だけごてごてくっつけてる感じ。
撤去の話が現実に出る前は2が出れば改良してくれるかも、という期待持ってたんだけどな。
もう2が出るかさえ非常に怪しい雲行きになってる。
892ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 06:22:52 ID:DU4Ejraz0
>>889
あんまりにも酷い前フリはともかく、ゲームとしてはある程度分岐は必要
そうでもしないとポロロッカのごとく飛び込みと文字からひねり出すだけになるからねぇ
893ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 14:23:20 ID:gRlsMMkWO
バージョンアップはわりと頻発にやってるようにも思うけど、
それゆえに悪いところが目立つのがアンアン

時間制限ではなく、店内や大会同様問題数固定にしてくれたら一気に神ゲーになれるのに

もうスペシャル問題はやらないのかな

漫アゲ大会が、6000人にも満たなかったから(携帯サイトの現在の分布より)
確実に人が減ってる
894ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 20:32:22 ID:5eWZlqBO0
>>893
単に漫アゲに興味のない人間が多かったんじゃないの?

自分もあの日はずっと対戦ばかり選択してたな。

地歴社か趣雑の大会だったら多分参加してるぞ
895ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 20:39:28 ID:ffOM5qAh0
タワー導入後、プレイヤー全般の傾向として、一般の対戦での早押しクイズで押す時点が早くなった気がする。
分岐による失点を加味してもなお、早めに押すことにメリットがあると判断した人が増えたような。
896ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 20:45:22 ID:qbusbxNwO
>895
全体的に押しが速くなったのは、大会でAやSリーグのプレイヤーが、SSリーグのプレイヤーと当たったのが原因じゃないだろうか?
897ゲームセンター名無し:2008/08/06(水) 20:51:11 ID:ffOM5qAh0
白状すると6月末ころには早押し3秒越えwで勝率7割あった(100戦全部SSで当時も4桁プロ)。
いま、2秒9xになったが、5割切った。
6月ころは「押し負けた」という感じがしていたけど、
今は「え、そこで押すんですか?」みたいな感じ。
で、相手がつぶれて点とれることもたしかにあるけど、
結構、アシストあったり、分岐しそうでしなかったり、またも正解が「アメリカ」wで、
ああ、そこで押してもいいのか…と教えてもらってるような気分。
898ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 01:58:32 ID:t/tKAu2Q0
SS昇格チャレンジ、4位で昇格に成功。
わーい。
899ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 02:24:37 ID:+lGAI59p0
前回Sリーグに昇格したところでやめて、今日Sリーグ初参戦してきたけど
1クレ目で4位でやっぱレベル違うーと思ったら、2クレ2位で3,4クレが1位だった。
意外に通用するもんかね。まったり楽しもうと思う。

そういえば、Sリーグにも遅答するやつがいてがっかり。勝ったけど。
900ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 02:45:10 ID:Ky8c7IOaO
やり込みだすと 飽きるからな 程ほどにしとけ
901ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 02:47:37 ID:HUE1vyhh0
>>899
俺、ずいぶんSSSスパだがSが一番遅答多い気がするぞ
Aとかはもう覚えてないが、少なくともSSよりは多いと思う
902ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 02:50:51 ID:lR1unMLy0
同じくSの方が遅答多いと感じるな
Sのサブカ率とわざとSに滞在してる奴が多いからなんだろうが
Sでプロアン(笑)遭遇したな、初段とかをボコって得失点差100とかもう見てられない
903ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 07:05:59 ID:DCe0hu/b0
Sに滞在してる2桁プロはぶっちゃっけ弱いぞ
3桁以上はSで相手してないからわからないけど
904ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 08:21:03 ID:sa6djfsR0
リーグマスターのエンブレムである程度判別できる
銅(5連続)以上だとかなり強いが(そんなのがSにいたら困るが)
それ未満なら付け入る隙はあるかと
905ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 10:16:38 ID:/amQXBQX0
Sで3桁はGP厨だろ。
昇格チャレンジは調節して失敗させてる。
あと1600勝くらいしてて勝率70%の十段がSにいたが、
トップ10斬りとかの称号なかった気がする。
Sに留まって雑魚狩りしてるんだろうね。
906ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 10:35:29 ID:dp1ND1Cd0
俺SSからSに最後に転落したときはそれくらいの成績だったよ。5戦くらいでSS復帰したけど。
907ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 12:01:50 ID:Z6sjY6R8O
そういや前に下位狩りしてたイタチ政宗は最近見ないが引退したのか?
だとしたら嬉しいが
908ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 13:34:30 ID:8X1/X7EO0
リーグマスター4連続からまっすぐS落ちしたことあるよ!
さすがに落ちる途中でプロ剥奪だったけどw
909ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 14:26:50 ID:QQjBTqtI0
>>903
まさに俺のことだな>2桁
910ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 20:24:33 ID:rlppVi/5O
京都のぐわんげ様って5段
SSで勝率65で20連勝アンサー付けてたがサブカだろ
911ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 20:34:10 ID:Kd5g8jJe0
60000携えてSS昇格しても1勝もできん@今週2回目
一勝、いや一生勝てないんじゃないかと思ってる。
912ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 20:34:33 ID:8X1/X7EO0
5段ぐらいのときなら初めてSS上がってそれぐらいの勝率だったけどなぁ。
2段で90%とかならサブカだろうけどw
913ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 21:00:58 ID:FtAADqto0
低段位者で時々見る形式勝率100%の人に土をつけるのが無上の喜びになりつつありますw
914ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 21:23:58 ID:8X1/X7EO0
>>913あるあるw
そういやたまに低段位者じゃないのに形式勝率の小数点以下が半端な人がいるのが
気になってるんだけどあれ何?
インフレとかじゃなくて早押しとか昔からある形式で。
915ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 21:56:51 ID:Mxhtg3RG0
>>910
サブカだとして、S・SSスパのサブカって感じだな。
そこそこSSで定着してるプレイヤーのサブカにしては勝率低いし
916ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 21:59:18 ID:dp1ND1Cd0
単に夏休みから始めた人なんじゃないの。京都は学生多いし。
917ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:08:07 ID:tHcJ5OuC0
>>910
最近そいつと当たったわ。

下位リーグで狩って取ったとは言え『20連勝アンサー』を付けてたので
どれ程のものかと期待してたが、ただのザコだった。
918ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:21:02 ID:pm6pApL30
俺、先週このゲーム知って、丸二日でSSまで来て、SSも優勝したけど凄い?
919ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:28:05 ID:Rxre64ot0
別に
920ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:30:21 ID:MwALeZk30
>>918
マジレスすると、人それぞれ
921ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:36:14 ID:pm6pApL30
まあ、そりゃ人それぞれだろうけどさ

しかし、遅答って最初何のことか分からなかったけど
上級クラスに来ると回答をわざと遅く答えて時間稼ぎする奴が多くなって来たので
こいつらのことかと分かった。遅答相手には必ず遅答で反撃する
922ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:55:48 ID:ZEKiF3lL0
遅答を真っ向からたたきつぶすのが楽しいんじゃないかJK
923ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 22:57:14 ID:HlITwQGF0
>>921
押してから考えてる人もいるから、無差別攻撃はよくないぞ。
924ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:03:15 ID:pm6pApL30
>>923
遅答は大体最後の文字入力で時間稼ぎするので
俺は基本そんなせこいことしないで正々堂々勝負するが
やられたら必ずやり返す。結構、墓穴掘ってる奴多いから笑える
925ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:09:02 ID:alaK9VXH0
ホームで時々見る人が、今日は違うゲーセンにいたみたいで、初めて対戦したんだけど
いきなり遅答された。こんど見かけたらどうしてくれようか?
926ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:26:33 ID:DCe0hu/b0
>>914
100戦やってないからだろ?
927ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:35:33 ID:Twrlgyuq0
S以上で常時ステイしてる皆さんに質問
自分から投げるジャンルって固定してる?
俺はようやくSリーグに常駐できるようになってきた勝率48%のヘタレ7段だけど
ふと気づいたら自然科学・歴地社・漫アゲ以外のジャンルを全く投げなくなった
=それ以外のポイントが酷いことになってた

そんな俺の今の目標は勝率とPO進出率を50%超えること
928ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:48:15 ID:bws316jq0
固定ってほどでもないが、得意4ジャンルのうちのどれかでだいたい決まってる
でも当然苦手ジャンルがへこみまくるから、今頑張って漫アゲを上げてる
929ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:55:45 ID:itASVuIV0
三週間くらい前にこのゲームを知り、本日やっとSリーグに昇格できた者です。
Sへの昇格チャレンジの時はなぜか4位ばかりで(勝負弱い…)すでに4回も昇格失敗していました。
今日はAリーグで3クレ投入したところ、1位→1位→(昇格チャレンジ)2位で昇格できました。
現在、5段110勝100敗くらいのPO進出率55%程度の未熟者ですがよろしくお願いします。
でも、ここ読んだ感じだとSはかなり強いみたいなんですぐにAに落っこちそうですね…
930ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:58:27 ID:0VXa5bhf0
>>927
自分で全然投げなくても、相手がよく投げてくるジャンルだったら、
それほどGPは低くならないよ。
歴地社は、今まで一度も投げたことがないwが、そこそこのGP。
語文は、ちょくちょく投げているが、投げてくる人が少ないから
あまりGPが上がらない。
ちなみに、成績晒しスレの218が自分の成績。
歴が浅いので、参考になるかどうか分からないが…。
自分から投げるのは、上2つか下2つのみ。
あとは殆ど投げない。
正答率にジャンル間の差はあまりないと思っているが、
結果、こんなGPになっている。
931ゲームセンター名無し:2008/08/07(木) 23:59:27 ID:tHcJ5OuC0
時間いっぱい使って相手の弱点を探して投げてくるやつって
大抵弱いよな。
932ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:03:14 ID:s811iESe0
不自然にGPLVが揃ってる人は漫アゲが苦手ジャンルだと予想してる。
933ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:11:52 ID:W4i5hDHuO
>931
そうなんか。
ジャンルは別になんでもいいと思ってるから、相手の苦手を即選ぶな。
まぁ、選ぶのに時間はかからないが。
934ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:16:21 ID:iaDq8Hu10
時間いっぱい使わないってことはガチガチに固定してるってこと
そのぶん回収してるから強いという見方もできる
935ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:18:08 ID:4tpfZSnc0
>>928
俺は
早押→語文
連想・奪取・虫食→趣雑/グル生
多答F→歴地社
多答積→エンタメ
爆破→漫アゲ
チキン→自然科学
インフレ→相手の苦手ジャンル で基本的にやってる
スポーツは結構投げてくる人多いからGP稼げるし
936ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:20:10 ID:I6vQJN8A0
形式にもよるけど、
相手の苦手を選ぶより自分の得意を選んだ方が良い結果に繋がることが多い希ガス
937ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:22:17 ID:i3NHTZ8u0
俺は試合三戦で投げるジャンル決まってる
だからだろう、GPグラフが歪な台形してる
938ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:34:42 ID:c+W+6MbR0
形式固定
メリット・GPが伸びてくれれば一方的に勝てる場合がある
問題が初見じゃないだけでかなり有利になる
デメリット・特定ジャンル以外の問題に対して強くなれない
相手GPが高い苦手ジャンルを投げられ一方的な試合になることも。
早押し語学や地歴社ってランカーも結構存在する

ただ、苦手ジャンルを投げても対してとれずでGP伸びないことも多いから
インフレをGP稼ぎに使うか、チーム補強してもらうのがいいんじゃないかと
939ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:37:13 ID:HCqF2GAh0
>>937
仲間だ。自分は菱形だけど。
いっつもエンタメかスポーツ相手から投げられる…

940ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:49:02 ID:iaDq8Hu10
エンタメ・スポーツは使う人が比較的多いジャンルだと思う
941ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 00:57:20 ID:+cMjH1sR0
俺は全国大会の三戦は、相手を見つつ自然科学・地歴社・雑学を投げる。
エンタメ・漫アゲ・グル生は苦手で全然GP上がらないわ…
942ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:14:54 ID:FDzaqHPx0
俺が投げるのはほとんどスポーツ・歴地社・語文・趣雑の4つで固定
投げられるのはエンタメと漫アゲが多いな
結果的にそれほど苦手じゃないはずのグル生が苦手ジャンルになってしまってる
たまには投げてみるかなあ、などと考え中
943ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:44:40 ID:fgFjtoGn0
俺の投げジャンル

早押→語文メインだが臨機応変に
連想→グル生
奪取→自然科学
虫食→そのときの気分
多答F→自然科学
多答積→自然科学
爆破→自然科学orスポ
チキン→趣雑
インフレ→スポ

自然科学のGPだけ突出してる。
自然科学形式が被ったときが困るんだが
多答積>多答F>奪取>爆破
で優先して相手に合わせて対応してる。
インフレにスポ固定したら8だったGPがあっという間にMAXまでいったw

あと俺に歴地社なげてくんな
944ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:47:26 ID:L4fBFmQ20
そういや、上位クラスに来たときに、やたら漫画アニメで勝負する奴が
多い気がしたけど勘違い?w 漫画アニメなんか出されても一般人はわかんねーよ
945ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:50:01 ID:vuMo5pMnO
今日はじめてSリーグからSSリーグに昇格したんだが…

6段なんだが SSリーグの洗礼を受けました…

SSリーグの方々
これからSSリーグに居続けるために…

アドバイスくだしあ('A`)
946ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:51:32 ID:+cMjH1sR0
>>944
俺も漫アゲ投げられまくる…。
俺の漫アゲのLVが低いからなのか、それとも相手が単に得意なのか。
漫画なんて全く読まないんで、いつもポカーンですw
947ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 01:55:47 ID:iglxkd7X0
漫アゲに限らず、特定ジャンルが凹んでるとそこを突かれるケースは多い。
上位だから、というのはあまり関係ない気がするよ。むしろ上位は学問系(語文、自科、歴地社)がかなり多いな。

>>945
数をこなして雰囲気に慣れろ、としか言えませんw
特に早押しでの見切り速度はS以下と比較すると相当な違いがある。あとは武器となるジャンルを磨く、ことかな。
健闘を祈ります(でも相手になったときは全力で戦いますw)
948ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 02:13:29 ID:L8rIu0fl0
俺も漫アゲは大して得意じゃないが、
他ジャンルが9と8ばっかりで漫アゲだけ7だったりしたら
投げたくなる
949ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 03:32:47 ID:Wyc/vc/nO
相手の漫アゲ低いのに、バカスカ答えられる法則

相手が漫アゲキャラの名前なのに、得意ジャンルが漫アゲじゃないことが多い気がする
950ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 03:51:04 ID:ahBglU6o0
チーム名かCNが漫アゲ関連だとビビって投げられないw
ポカパマズさん強いよポカパマズさん!
951ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 07:25:22 ID:L4fBFmQ20
漫アゲもレトロ問題なら俺のほうが得意だったりする
952ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 08:37:08 ID:i3NHTZ8u0
漫アゲはあまし投げない
ゲにPC一般ゲがあればなー
953ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:11:32 ID:pQkld6FA0
>>943
俺にスポーツ・エンタメ投げるな。
ただ、カープの監督の多答は燃えまくった。
954ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:17:53 ID:V2HZ6sc30
 少し失礼な話かもしれないが、漫アゲのアバターにだけはなりたくないから
漫アゲは投げない。別に苦手じゃないけど。
955ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:31:57 ID:pQkld6FA0
>>954
自分もそれあるから、連想に漫アゲ投げてわざと1問間違えてる。
それが相手へのアシストっぽくなって負けてちゃ世話ないんだけど。
956ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:57:19 ID:2Zz25LrwO
ビジュアルは自分から投げたことは一度もないが既に250戦してる
50勝200敗orz
957ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 09:57:56 ID:2Zz25LrwO
ビジュアルは自分から投げたことは一度もないが既に250戦してる
50勝200敗orz
958ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 10:01:43 ID:pQkld6FA0
>>956-957
とても大事なことなんですね!
959ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 10:08:32 ID:Wyc/vc/nO
自分自ら投げないとビジュ上手くならないよ
やりたくないっていうなら無理じいはできないけど…
960ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 12:56:48 ID:+cMjH1sR0
まだ100勝程度しかしてないSリーガーだが、
決勝は相手の形式勝率なんか何も見ずに勝率75%のビジュ投げるな。
自分では得意だと踏んでる。
けど、相手に選択権があるときは大概じっくり勝率見られるから外されるんだよな…
961ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 13:48:16 ID:vuMo5pMnO
>>947

アドバイス有難うございます(^ω^)

やはり…なれですか('A`)

今日も 後でやってきます

もし戦う事になったら良いゲームできるよう頑張りますwww
962ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 15:02:43 ID:fgFjtoGn0
>>956
振られ専で2割勝てれば自分から振るようにすれば
6割まではあげられるぞ。
963ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 15:34:22 ID:z6qdIS2L0
POだと相手の勝率全くこだわらずにビジュアル投げまくってる
そのせいか勝率も70%近くで安定するようになった
ただ、いつも相手の全形式の成績一通り見てから投げるから
相手からうざがられたりしてなw
さらに他の形式の勝率は奪取30%他40%台だから余計かも
964ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 15:57:43 ID:f79lC4qM0
>>963
「4つ見て3つとも敵わないから、ビジュできやがったw」
「あぁ、典型的なビジュで維持してる人なんだな」
「その勝率ならビジュ即決しろよ。」

とか色々思ってしまうのは正直ある。
さすがに全部見て、ほか3つが良くないなら
弱いものイジメ専門のビジュ投げにしか見えないからな。

まあでも、1位抜けの特権だからな。
965ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 19:19:33 ID:4QEN2vD10
>>964
俺は右脳が弱い、まで読んだ。
966ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 19:21:59 ID:iaDq8Hu10
ビジュ強いけどビジュ嫌い、って人いるの?
勝率8割超えぐらいでさ
967ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 19:22:53 ID:iglxkd7X0
男は黙って早押し即決。
968ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 20:40:49 ID:2Zz25LrwO
しんまつかわって遅答300万プロ
300万もあるのにリーマス持ってない
遅答やればリーマスになれなくても300万積めるんだな
969ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 20:51:37 ID:ahBglU6o0
>>968
大会じゃね?
俺なんだかんだで大会だけで150万ぐらい上がったし。
970ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 21:04:29 ID:HdpF7CUv0
「ビジュアル職人」の称号がほしいんです!
971ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 22:08:16 ID:V2HZ6sc30
>>955
 俺より徹底してるなw
俺は「知ってりゃ答えるけど、自ら収入源にはしませんよ」くらいのスタンスかな
  
 実際は「グル生」が極端に苦手なんだが、漫アゲと趣雑を投げない事で、この
3つが常にジャンル別の最下位争いしてる。でも対戦相手にはそれを見透かされてる
のか3連戦ともグル生投げられる事がザラにあってヒジョーにキビシイorz
 勘弁してくれー
972ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 22:19:00 ID:L8rIu0fl0
俺も一番苦手なグル生をよく投げられる
他にGP同レベルが2つあるんだがなあ

経験上、スポーツとグル生は反比例の関係にある気がする
973ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:03:59 ID:c+W+6MbR0
たしかにスポーツとグル生が同時に強いのってあんまいないな
974ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:15:37 ID:25mAduXb0
スポーツが得意:男性が多い
グル生が得意:女性が多い
から相反するのかな?
975ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:20:09 ID:HqeW5MUN0
スポーツの知識:テレビや新聞から得る
グル生の知識:テレビや新聞からはあまり得られない
というのもあると思う
976ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:23:34 ID:HdpF7CUv0
家にTVがないんです><
977ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:26:42 ID:L4fBFmQ20
俺、グルメ生活が一番得意になってる
これも雑学の一種なんだよな
あとのジャンルはほとんど趣味の領域
978ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:38:18 ID:YogOhf550
男だけどサッカー・野球にあまり興味ないからスポーツは弱い。
グルメ・生活は雑学や一般教養の一種だからそこそこ取れる。
979ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:39:48 ID:ahBglU6o0
男の人って自分が普段食べてるものの料理名すら知らなかったりするよね。
クロックムッシュとかよく作るのに旦那が多答でパンを使った料理で選んでなくて
「あんた昨日食べてたよ!」と隣から押してしまったことがw
980ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:40:59 ID:iglxkd7X0
>>979
まさしく、グルメ系の名前はちんぷんかんぷんだったりするなー。
クロックムッシュとかクロカンブッシュとかクイズで初めて知ったほどだw
981ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:43:26 ID:L8rIu0fl0
クロックムッシュって何だよw
全く想像つかんww

ビジュアルで全部見えても分からん食い物が結構ある。
「かつおのたたき」とか相手が答えるのを見て普通に感心するわ。

去年のセパ両リーグの打率ベスト20とか順番どおりに言えるんだがなぁ
982ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:43:51 ID:/ifArGHe0
クロックムッシュって何だよ
日本人なら米食え!
983ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:47:24 ID:ahBglU6o0
チリコンカーンも何度も作ってるのにトマトの時も唐辛子の時も選んでなかったし、
食べられればいいのか?と疑問に思ったんだけど、

その後毎食「これ何?」攻撃が始まりました。5歳児かw
984ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:48:46 ID:iglxkd7X0
>>983
つか、あなたの家庭の食卓がうらやましいですw
相当いろんなもの作ってそうだナー
985ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:52:27 ID:ahBglU6o0
>>984
うは、ありがとうww
でも得意料理は残り物処理の名もなき料理だからそういう日に聞かれると困るwww
「え…?残り物の煮物…。」とかw
986ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:53:43 ID:V2HZ6sc30
>>979
1つ利口になりましたm(._.)m
 アンアンやるとき、他の台がカップルばかりだとウザイというかなんか
気おされしてしまうんだが、夫婦でこのゲームやってると言われると
、素敵というかなんか不思議と嬉しくなる。まあ余談ですがね。
987ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:57:25 ID:L8rIu0fl0
俺とID:ahBglU6o0が組めば今頃5桁なんだがなあ
988ゲームセンター名無し:2008/08/08(金) 23:59:43 ID:ahBglU6o0
>>987
調子に乗ってグル生投げてるとファッションの問題で死ぬのでたぶん無理です!
あとテレビ見ないのでエンタメわかりません!w
スポーツはもちろん論外ですorz
989ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:03:41 ID:G8OzhMTW0
チリコンカーンとか初めて聞いた
あと次スレ誰かお願いします
990ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:04:05 ID:sveBPQgd0
>>988
俺はスポーツとエンタメしか武器がないからちょうどいい
グルメでしのげれば勝率10%は上がるはずだ

まあ勝率40%台の弱小3桁だがなw
991ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:05:19 ID:1T3Wgc530
んじゃあ、ちょっくらおっちゃんが立ててきまひょ
992ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:08:03 ID:1T3Wgc530
【アンアン】Answer×Answer SS・Sリーグスレ 6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1218208032/

かんりょー
993ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:12:54 ID:pFZsC5Ov0
>>990
勝率40%台で3桁行けるのが逆にびっくりw(失礼
グル生は投げるジャンルが足りなくなったときに使うだけの空気ジャンルと化してるので
別に武器とゆーわけでもなし…10%は上がらないと思いますがw

武器は語学文学と漫アゲですよ。本棚で圧死した人の話が他人事じゃないぐらいですよw
994ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:33:42 ID:Y9gfHEWT0
野球よく観に行くがスポーツはぜんぜんダメだわ
普通に見てるだけじゃまったく問題解けないんだよなぁ・・
そんな俺の主力はグル生と趣雑のみ

GP高いのもあるが
・自然科学(インフレ計算のみでMAXGP)
・漫アゲ(古い漫画で大抵返り討ち)

そりゃスパるわなw
995ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:36:51 ID:sveBPQgd0
>>995
俺の苦手トップ3じゃねえかw
俺は
スポ>>>>>>エンタメ>>趣雑>自然科学の4つだけで3桁になったから、
その3つがあれば5桁だわ
996ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:37:29 ID:sveBPQgd0
>>993だったー
997ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:40:04 ID:TmbP/j7q0
人それぞれだね
オレは初めの頃、雑学、漫アゲ、スポーツ、が得意だと思ってたけど
気がつくと自然科学が一番になっていた…
そういや、動物とか宇宙とか人体とかが好きで本とかテレビとか
よく見てたなぁって、今更だが自分の好きな分野が分かった
998ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:42:55 ID:1T3Wgc530
自然科学は計算問題が(゚д゚)ウマー
とはいえ、関数とか出されると危ないがw

ということで梅
999ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:43:20 ID:pFZsC5Ov0
GP順じゃなくて得意順に並べると

漫アゲ>語文>自然科学=グル生=趣雑>歴地社>>>>>>>>エンタメ=スポーツ

かな。旦那が

漫アゲ=自然科学>語文=趣雑=エンタメ>>グル生>>>>>>>スポーツ=歴地社

正直、2人でやってても補えることはほとんどないんですがこれw
1000ゲームセンター名無し:2008/08/09(土) 00:46:21 ID:sveBPQgd0
漫アゲ得意の旦那きめえwと同時に1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。