大失敗に終わったQMA5を語る5クレ(ーム)目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
煽りしかできない可哀相な子は生暖かく見守ってあげましょう

前スレ
大失敗に終わったQMA5を語る4クレ(ーム)目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1206348615/
2ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:02:09 ID:Zmi3icQ+O
>>1
スレ伸びすぎワロタw
3ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:05:16 ID:/miLdZQh0
伸びて当然。シリーズ中最悪といっても決して過言ではない
4ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:09:47 ID:lXElsVpTO
( ゚∀゚)<奥義!

 闘  壱


 陣  乙


ゆとり設定のQMA4の人からは文句がでるのはわかるが
QMA3以前の人は今回のカンストについては別に普通?
5ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:29:53 ID:V6dJ5toEO
>>1
糞スレ乙^^

>>4
俺は3からだが・・・
カンストについては過去のシリーズとか関係ないよ
QMA5がそういうルールなんだから仕方がない
何度でも言うが文句があるならANANでもやればいいじゃない^^
むしろ組ごとの格差だが、これは俺もブチ当たったからよくわかる
3で初めてユニ組に上がったときに、ユニ組のタイプ速度に愕然としたよ
今思えば、よくあの時やめなかったなと、それくらい絶望的な差を感じた
逆に言えば、こういう事を乗り越えて初めてQMAプレイヤーと言えるのかもね^^
6ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:35:15 ID:7LEBH375O
>>1 乙です。
 
今日いつも行くゲーセン行ったらQMA運び出しの最中(笑)
店長に聞いたら撤去(笑)
 
短い設置でした。
最近ほとんど誰もやってなかった。
 
ん?おれか?
アニゲはクイズのジャンルとは認めん。
だからフェニックスに上がってからのアニゲ地獄に愛想つかして辞めた。
 
5になって4000円くらいかな、使ったの。
 
ドラゴンは3回で退場させられた(笑)
 
前からアニゲ来たら終了だったが。
毎度おんなじようなクイズ選択じゃ飽きるな。
アニゲが最初に見えたらそればかりに人が群がるなんて、上位者の廃人ぶりが見えて少し笑えるが。
 
まあ、まだ上級魔術師だが引退するか。
7ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:02:43 ID:zWjCAVxnO
>>1乙クラメリア時東あやのアンジェラ鳳凰寺律子
8ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:12:46 ID:8Bfx6yteO
>>1

>>5が見えない
9ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:20:54 ID:qC0C2/iIO
乙コンマイディア

もう、五スレ目か…。
10ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 04:27:46 ID:KLqPJoom0
定期的に腐女子が沸くスレはここですか(^ω^)
11ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 04:42:42 ID:mbgJUa1c0
>>4
基準が違うからどちらがひどいかは断定しないけど、
難易度だけでいえば人によっては5の方が辛いと思う人もいるかも

組の上げ下げだけなら点数調整で上がる上がらないすら決めることができた(だから「のびたプレイ」が発生した)し、
決勝に一人化け物がいようが自分が頑張れば点数を稼ぎ組を上げて昇格できた

今回は優勝の壁をどう思うかしだいだね
ドラゴンで安定しててもフェニで2位3位ばかりだと賢者どころか大魔導士にもなれない
大魔導士のためにミノまで下がるってのも変な話だし、優勝狙って捨てゲーしてまでフェニにいたがるのも変な話
12ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 08:29:25 ID:qOXvUm6JO
アンチアニゲは巣に帰れ
13ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:12:13 ID:4gwGOSZN0
とにかく初心者殺しなのが一番の問題かと。
上級昇格試験の区間賞とか、ガーミノ間の格差とか。
上がりにくく落ちやすいのに、組が減っているからねぇ。
ガーミノの間にもうひとつ組が出来るだけでも違う気が。
IVの8つは即昇格ありの癖に流石に多すぎだった。
14ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:23:17 ID:OJDBXNDb0
今の組み分けなら優勝即昇格はあった方がいいな。
4のときみたいにアイス即無謀な組に連行を避けるために、対人優勝即昇格でもいいけど。
フェニに落ちたら最低3クレはフェニにいないといけないしその間イジメをしてるみたいでやり辛いよ。
フェニで優勝したらクウキヨメとかノビタシネとか暴言はくやつもいるし。
15ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:36:02 ID:V2kRqoqC0
我輩は、3の末期(4の始まる3ヶ月前)からはじめた3からのぷれーやーだが、3が一番良かったな、
Vの中級1級で50クレ近く(エルフ組以上でないと昇格できん)
という最終結果を見続けた(つまり中級1級で50クレ足踏みした)が
大して、苦にならなかった。Vはなんといっても音楽(BGM)がQMAシリーズの
中で、最も素晴らしかったので、個人的にはVが一番良かった。
そして、2位でエルフ組に昇格し上級1級までいって
次は大魔道士行くぜ、とおもっていたのに次の日行ったらQMAWに切り替わっていた。
QMA3のいいところは、不得意ジャンルで一つ下の組(私の場合ホビット)
に落ちても、ホビットで、1〜2回戦で合計100点以上取れば
6位とか9位とかの順位であってもたったの1クレで自分本来の組
(エルフ)に戻れるのでとても楽だった。
昇格にしても、とにかく毎回最終結果までに合計200点以上とって
直近5クレの合計を1000点にすればいいわけだから、
要は、5クレ連続で3回戦以上行けばなんとかなるというわけだよ。
点数依存なので、グロ問ばかりくると昇格できんわけだから
問題の難易度依存なわけだが、5のマッチング面子依存よりはましなような気が
QMA5が最悪なのは、順位依存の昇格条件というところだな。
つまり1位だけがOKそれ以外はゴミみたいに言われているような
気がしてしまいむかつくんだよね。
つまり2位とか3位が全く報われないんだよ。簡潔にまとめると
QMA5−順位依存 (1位をとることが全て、2位以下は無意味)2位とか3位の人が報われない。
QMA3−点数依存 (2位、3位でもOK、とにかく3回戦以上進出を続ければ
         活路が見出せる)ただし、難問ばかりくると点数が取れず直近5クレ合計1000点に到達できない。 
あとVのいいところは、1度でも上の組にあがると、どんなに点数が
悪くても、一つ下の組までしか落ちないということだな、
QMA4でたとえると、例えば一度でもドラにあがると、それ以降は
どれだけ捨てゲーしようともフェニックスまでしか落ちない。0点10連続でとってもサイクロプスには絶対落ちない。
 さてこれから、リトルバスターズのおっぱいの大きい神北小毬たんといちゃいちゃしてくるかな!
16ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:40:50 ID:OJDBXNDb0
別に5の擁護したいわけじゃないが>>15はバカが5やってないだろ。
昇組の話だったら、平均順位で上がるんだから、2位や3位でもむくわれるじゃん。
何で2位や3位がゴミなのか理解不能なんだが。
17ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 12:11:37 ID:X71lbeao0
>>15
3の話だよな?
ケル組まで上がったあと普通に2つ下のユニまで降格したぞ?
18ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 12:17:25 ID:QHdySDjdO
>>14
言われたことないが、やはりそういう暴言あんのね。
まあ金属な人がぶっちぎり区間賞とか見ると早くドラ行ってくれとは思ったりもするがw、
ドラのレベルもあれはあれでかなりオカシイからなあ…仕方ないとこだよねえ。
19651:2008/04/10(木) 12:34:28 ID:GEyJkyvV0
一回区間とる間に何回決勝に行ったんだよっちゅう話
20ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 12:36:57 ID:TPNU+hdAO
カンスト中に「しけんがんばれー」って打ってもらえた時は嬉しかった。

結局、他の2人にボロボロにされた上、その人にも踏まれて4位だったけどw
21ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 13:38:15 ID:svSmFxHKO
>>15
3の点数依存による組分けは明らかに失敗だっただろ。
そのせいでケルは残留条件が厳しすぎてゴールデンでもCOMが混ざることもあったし、のびたして下位組とランキングを荒らす奴も出てきたんだから。
22ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 13:51:53 ID:OJDBXNDb0
厨級カンストの末路
YRPのびた→各スレで自演沸騰中
なのはちゃん→? 4は下位組で宝石になってたようだがw
テルドーナ→スイカズラともめてそのまま消滅。そしてホームも閉店。
シェイラン→フェアリー組に居座って100点ランキングを荒らし中
23ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 16:43:05 ID:ORidxjta0
昇格に関する意見はお腹いっぱいなので、予習等に関する不満を挙げてみる
滑り込み合格を可にしてほしい、予習数を2回固定にしてほしい
後者はコナミというより設置店に対する要望だし、稼ぐためには多く多くプレイしてもらう
つまり予習関係は不備があるほど良いのだろうが、もう少し何とかしてほしい
予習関係がきちんと整っていれば、階級無視して純粋にクイズを楽しめる可能性も出てくるかもしれないのだが
24ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 16:53:25 ID:OJDBXNDb0
限りのある時間内で少しでも多くのトナメをやりたい。
そういう俺にとっては予習は時間の無駄なので飛ばしたいのだが、
4までは個人成績即戻るで飛ばせたが、5になって10秒も待つかパイタッチしないと飛ばせないという改悪
たかが10秒と思うかもしれないが単に待つ10秒というのは長いし、
10秒待ちたくなかったらパイタッチしろとかキモヲタ仕様も大概にしてくれ。
キモヲタッチしないでも短時間で予習を飛ばせる機能が欲しい。
25ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 17:34:51 ID:dXWO1tCa0
>>23
4では可能だった滑り込みが出来なくなってるのは確かに改悪といっても仕方がないな。
まあ人の多い時間だと2〜3問届かずに招集かかるけども…

予習数は伝統的に1回がデフォでそれより多くするのは単に店側のサービスだからねえ。
多くできるところを探すしかない。
26ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 17:57:42 ID:vp+HJdwd0
前スレ>>948
QMA的に理系は負け組という確実な証拠ができたな。・゚・(ノд`)・゚・。

>>4
QMA2からやってるが今回はマジで過去最悪。
QMA3の組とカンストは納得できたが
今回のQMA5のカンストはあの組システムなら第2条件を入れるなりすべきだった。
それができないならカンストなんか入れるなコアンミ。

>>5
AnAn信者乙、早く死ね

>>15
言われてみて気づいた、1位しか意味ないってQMA1に近いな('A`)
QMA1は減少があったが、それでも3位以上には価値があったし
27ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 20:21:09 ID:errwTmRq0
少なくとも上がりにくく落ちやすいシステムの改善は絶対必要。
ガーゴイルとミノタウルスのレベルの格差は比較にならない。
もっとも、ガーゴイルのレベル高さは異常。
それができないなら試験条件の緩和をするしかない。特に魔導士試験以降。
ミノタウルスなんぞ二回戦進出でさえ激ムズの組だ。決勝進出や優勝なんてできやしない。
28ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 20:36:44 ID:tAi4kMiF0
上の組ほど落ちやすく、下の組ほど上がりやすくすれば
それなりの所に落ち着く筈なんだけどね…
って、それじゃAnAnと一緒か
29ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 20:45:45 ID:vp+HJdwd0
>>27>>28
そこは組の数増やすだけで問題ないぜ
30ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:00:45 ID:errwTmRq0
賢者への昇格条件・・・フェニックス→ミノタウルス
窓・大窓への昇格条件・・・ミノタウルス→ガーゴイル
上級魔術師・・・クラス条件撤廃

に緩和しなければカンストするプレーヤーが激増するぞ
31ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:01:44 ID:RNrLulr70
3のカンストと5のカンストは全くの別物だよな
3は最初のカンスト機会(上級)に到達するまでにも結構クレ数かかったし、基本的にサブカ以外は実力相応のマッチングだった
上級のカンストはあってないようなものだから実質大窓から、そこに到達するには相当の金が必要
つまり3のカンストは主に廃人対象、ところが5のカンストは無差別ってこと
32ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:20:37 ID:vp+HJdwd0
QMA3のカンスト:
予習の★はすぐあがるが形式解禁はクリアしないといかんのでちときつい
ホビ→エルに上がるためにはのびた本人と戦わなければならなかった

QMA5のカンスト:
★なかなかあがらない、問題レベルがおかしい、明らかに条件おかしい、
クエストもロクなのない上にフェニ以上ならOKな条件があるせいでのびたプレイだらけ
それのせいで下の組まで被害、
うっかり落ちたら3クレ必ずカンスト、さらに今回は試験中のアイコンがあるからカンスト狩りがある



うんこ
33ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:25:50 ID:FVfJwP13O
一番の問題は
「上級魔術士、大魔導士、賢者への昇格が厳しい」
だと思う。

まあこちらは賢者だから客観的に見れるが、
初心者が大窓になれない仕様はどうかと
34ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:33:28 ID:Ow9XFLaL0
3のシステムは確かによくできていた
そして音楽も良かった 4以降は炭酸の抜けたコーラみたいな曲ばかりだ

4は昇格条件が明らかにおかしかった
明らかにドラゴン組の人数が多すぎた
グラフにすると

■■■■■■ ドラ
■■■■ フェニ
■■ サイ




こんな感じじゃなかろうか

5は組システムはまあまあだが
賢者以前のカンストは明らかにいらない
システム作ってる人が実際にプレイしてないことがよく分かる
35ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:34:12 ID:Ow9XFLaL0
「明らかに」が多いなw すまん
36ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:34:15 ID:ORidxjta0
基本ミノステイの俺だが、賢者になれる気がしない・・・
アイスが起こりでもしない限り無理
37ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:37:10 ID:kUMsI0Ul0
>>28
そうか?>上の組ほど落ちやすい

自分は(今現在)QMAXじゃ前冠なしの賢者(ドラフェニスパ)、AnAnだ
とプロ十段スパなんだが、QMAの方がはるかに落ちやすいわな。AnAn
は以前は最下位だとエンブレムが3つ没収されたけど、プレミアム化された
ときに2つ没収になったから落ちにくくなったがな。

確かに3にもカンストはあったけど、むしろカンストより昇格基準の方がい
まいち解かりづらかったがな(スクールポイント算出せんとアカンかったしな)。
4から基準としての魔法石が入って『後何個で○○に昇格』と目星はつくよ
うになったけど、4の場合はスルー昇格だったから、そこまで頓着せんかった。
ところがXになって(窓以降)鬼のようなw昇格試験が入ったせいでここまで叩
かれまくりになったんだろうな。

自分的には少なくとも組の増加(ドラフェニ間に一つと下位クラスに一つ)、
昇格条件が優勝の場合のサブ条件として“過去5クレの平均得点が250点以上”
というのを加えてほしいな(Vのクラス昇格条件っぽいがw)
38ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:56:43 ID:AWk7RbLMO
これ以上下の組を増やしても意味がないように思う。
もし増やすならドラゴンの上に一つ。これでカンストの問題は一気に解決する。
組の上がり下がりの条件は今のままでいいと思うね。
39ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:59:45 ID:dXWO1tCa0
事実上4組しかないようなもんだからなあ(一応6つだが、引き継ぎ組含めて下二つはほとんど飾り)
もう一個か二個くらい多くあってもいい気はするね
40ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 21:59:50 ID:JL0lag0r0
カンストさせずに、条件クリアで所要石数を大幅ショートカットできるようにすればよかったのに
41ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:03:03 ID:yL+qs/Ws0
てゆうかWから組の数を減らした理由がわからん。

Wと同じにする=一つ増やして欲しいが
プレイヤーの数が減っているというのが本当なら
組の数は増えないんじゃなかろうか。
42ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:14:07 ID:7pfE8uiUO
とりあえずQMA5のプロデューサーだかディレクター(オトメディウスも兼任)をいち開発者(つまりヒラ)に降格させたい
43ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:16:14 ID:KttvkU0R0
組を増やすか、ユニコーンを開放するかだな。
連れが軒並みガーミノスパで見てられん。

個人的に前スレの7組制に1票。
グレートなハイジン様のために一組増やしてくれ。
×2倍魔法石でもなんでもいいから。
44ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:24:49 ID:oAQNKD9zO
QMA4の広場、バトルは神曲だと思ってるのは漏れだけかorz
広場の曲が聞きたいがためになるべく真ん中を選ぶようにしてたくらいなのにw
45ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:32:55 ID:741m6G/H0
新規に組追加したところで、きっとまた同じことを言い出すと思うよ。
現在の仕組みでは、基本的にはスライドするだけだから。

組追加すれば楽になると思っている人は、QMA3のケル追加の印象が強い人なのかなあ。
あの時と仕組みが全然違うからあそこまでの効果は期待できないよ。
46ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:39:48 ID:f656Bv2U0
>>44
自分はコロシアムが神曲だと思う。
広場も好きだけど。

早くサントラが出ることを祈ろう・・・。
47ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:42:08 ID:dbK2y6IZ0
ルート投票が不評すぎるし、いっそハナからジャンル選ぶようにすればよくね?

・カードを登録するときにノンジャンル以外の5つの中から2つ選ぶ。
 全国のマッチングはこの選択が同じ人同士で組まれる。
・ガイドはアメリア+選択した2ジャンルの先生が最初から選択可能で他は出ない。
 ミランダ・エリーザ先生については現行の条件のままで。
・予選は必然的に選択2ジャンル+ノンジャンル固定。
 ノンジャンル内の出題比率は50%が選択2ジャンル、残り50%が他3ジャンルから。
・決勝でも選択2ジャンルかノンジャンルしか投げられない。
・予習は全ジャンルあり。また、店内対戦でも使用できる。

俺の得意分野は3つあるぞ! っていう人もそこは2つに絞ってもらって。
同じような実力で、同じような志向の相手と戦う方が燃えるんじゃないかと思うんだ。
48ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:45:34 ID:oAQNKD9zO
>>47
今のプレイヤーの傾向からして芸能が極端に過疎りそうだが、
その点を除けば悪くはない案だな。
特に青系ヲタと青バッシングしか能がないリアルクイズマンが遭遇しなくなるのは嬉しいかも。
49ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:46:29 ID:vp+HJdwd0
>>43
ユニを解放したらスロットすらできなくなる奴が大量に増える('A`)
50ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:52:55 ID:dbK2y6IZ0
>>48
書いてから気がついたけど、何もカード登録のタイミングでなくても
予習開始前に「今回はどのジャンルでエントリーする?」
みたいな選択肢が出て、そのときに2つ選ぶってのでいいか。
それなら得意ジャンルが3つ4つある人も気分で選べるし、
いつも○○だけどたまには別ジャンルやってみるか、ってのもできる。
それにガイドの先生はコンプしないと気がすまない、という人にも優しい。
51ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 22:57:43 ID:S+EMq2UL0
>>50
An×Anがすでにやってるぞ>任意出題形式選択
数クレ突っ込んだ時にしか出来ないけど。

賢者になるのを目的とさせているのなら、それ以前で
全クイズを開放しとくべきだよな…
ランダムあるって知らないままQMA去られてどうするのかと。
52ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:07:02 ID:oAQNKD9zO
スレチだが。

阿南プレミアムになった直後は3回戦分全ての出題形式を選ぶ仕様だったが、
『COM戦ばかりになってつまんね』『早押しさせろ』って不満にいち早く対応して、1ヶ月もしないで、
早押し1回が固定、1回分は任意選択、残り1回分は勝手に選ばれるって仕様に変更したっけ。


ユーザの意見を即座に反映して、フットワークが軽い瀬賀と、
頑なに開発者の意思を通すコンマイのどちらがソフト会社としてより良いかの判断は皆さんに任せます。
漏れは前者が好みだが。
53ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:09:17 ID:dbK2y6IZ0
>>51
いや、形式じゃなくてジャンルの点でこんなのはどうかと言ってる。
ルート投票の不満って要は「得意な○○が出ねえ、できねえ」なわけじゃん。
クイズ形式面の不満もさることながら、より大きいのはジャンル面じゃないかと。

実際、例えば俺はスポが糞弱くて、全国正解率が6〜7割強あるような
プロ野球球団と所属選手の線結びとか余裕で間違えるんだが、
そんなの相手にしてスポ得意な人は楽しいんだろうか、と思うわけよ。
逆に俺は学問好きだが、「大分県はどれ?」という画像タッチ問題で
誤答するような相手(今日ドラで遭遇した)とクイズやっても今一面白くない。

ジャンル半固定なら少なくとも1回は自分の得意なジャンルができるから
苦手ジャンルが1回戦→即1クレ終了、っていうのよりは精神的にもいいと思って。
まぁ、ただの妄想なんですけど。
54ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:20:30 ID:tfq3WsNm0
回収廃人がのさばるだけですがそんなのやって楽しいですか?
もともとの得意ジャンルをずっとやってたら全問正解が当たり前
95点ボーダーになって初心者はまず入ってこれませんがいかがですか?

>>52
アンアンは前日の時事(エンタメ、スポーツ)が今日の問題として出たりするしね
ニュースクイズへの当てつけっぽいw
55ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:22:51 ID:Y0wi1C7n0
>>53
> そんなの相手にしてスポ得意な人は楽しいんだろうか、と思うわけよ。
俺の場合得意なのはスポじゃなくて芸能なんだけど、ぶっちゃけ楽しいw
得意ジャンルで俺tueeeするためにこのゲームやってるようなものなので、
同じ志向の人が集まってグロ問全員正解とか絶対萎えるw
56ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:24:54 ID:kUMsI0Ul0
>>52
こないだ久々に阿南やったが、システムが変わってたなw。

ただ、阿南の場合は方法だけ(QMAで言うところの並べ替えや多答等)で、
ジャンルをその都度指名wするのは最初から不変だし、QMAでそれやると
収拾つかんようにはなるが。ま、コレはタイマン勝負の阿南とバトルロイヤ
ルwのQMAとの決定的な違いだがな。

最上位クラスを自分の主観で判断するとVケル>Xドラ>>>Wドラだと思
うが、どうだろうか?
57ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:30:07 ID:sX4xhdP00
ジャンルと形式は告知無しランダムでいいと思う
苦手ジャンル、形式が来ても諦めつくし
ルート投票はジャンルと形式が見えてるのがなぁ
しかもアバターでばれるという仕様も必要ないだろw

Yではルート投票廃止にしてほしい
58ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:35:13 ID:MWSgTnT40
>>47
面白いとは思うけど、その案はダメだと思うよ。
それをやったら、余計新規が離れるんじゃないだろうか?
理由は簡単・・・絶対勝てないから。

考えてみ?
QMAをやっている、スポーツに詳しい人
QMAをやっていない、スポーツに詳しい人
どっちが強い?
当然、特化してる方が強いわな・・・。

でもって、毎回予選1回で落ちてみ・・・すぐにやる気なくなるよ。
ドラゴンくらいになれば全然関係ないかもしれないが、
低いクラスでは、普通に得意と苦手があるから勝ったり負けたりできる。

確かに、不遇なジャンルはあると思うから何か解決方法があればいいのだが・・・。
59ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:37:13 ID:Ow9XFLaL0
>>52
アンアンは歩合制でQMAは定額制なのがフットワークに関係あるのかもな
アンアンは導入費が安いが店の収益の何割かをセガにとられる
コンマイは導入費が高いかわりに収益はすべて店のもの(らしい)

つまり、アンアンは店が過疎ったらセガの売り上げにも響くが
QMAは店が過疎ってもコンマイの売り上げには関係なし
60 【quiz:83】 :2008/04/10(木) 23:37:34 ID:5JywI9qOP
予習を飛ばしたいという意見が出ていたけど、
俺はトナメで「落ち確定」の際の演出を全部飛ばしたい。
明らかに通らないことがわかったら、画面の下部に
「魔法石をn個受け取りました」と出して
すぐにデータのセーブに移ってほしい。時間の無駄。
61ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:38:55 ID:rMP/fmf9O
今のルート選択はアロエ使いが真っ先にアニゲに飛んでいくのを見て
アニゲ嫌いの人が反目を強める仕様にしかなってないな

どうでもいいけど武器が来ない、苦手ジャンルばかりで死ぬって人は
その分決勝で刺さる、苦手はやるうちに覚えるって前向きな発想が出来ないものかね
62ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:40:35 ID:oAQNKD9zO
>>59
阿南の1クレ100円のうち70円は瀬賀税だとは聞いたことあるが、
詳しい解説ありがとう。
63ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:42:09 ID:S+EMq2UL0
>>62
逆逆w
30円前後だよw
64ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:44:47 ID:V6dJ5toEO
>>26
嫌ですwwwwwwwww
大体どこをどう読めば俺がAnAn信者になるのかさっぱりわからんw
あんな糞ゲーやるくらいなら100クレカンストしたほうがマシだなwww
65ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:47:31 ID:mbgJUa1c0
賢者上がるまでカンストなしってのはいい意見だと思う
どうしてもカンストを入れるなら、3みたいに組要件だけでいいと思う
上のほうでも話が出たけど、わざわざ階級落として昇格試験狩りに精を出す人間の屑みたいなのまで出てきた
もうね、懐古趣味じゃないけど前のほうがよかった気がしてならないねぇ

それはさておき、ルート投票か
3までみたいな完全ランダムが一番平等で一番腕が試される。自分はこれが一番好き
4のは何が来るかわからないから、一応駆け引きめいたことはできた。5ではそれすらない
66ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:48:52 ID:MWSgTnT40
>>64
個人的にどんな感想を持とうとかまわないが、
このスレで別のゲームを叩くのはやめよう。
基本、熊5・・・拡大してもコンマイのゲームにしておくのが無難だよ。
67ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:51:09 ID:dbK2y6IZ0
>>54 >>58
書いてる間は「おお、名案じゃね?」と素で思っていたが
考えるまでもなく確かに駄目だわ。すまんかった。
ドラやフェニが単なるスピード勝負の世界になってしまうな。
ジャンル固定なら多少濃い問題が増えてもいいんじゃ、と思ったけど
ますます新規参入の敷居が高くなるだけでいいことないね。
68ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:54:39 ID:oAQNKD9zO
新参者でサーセン。
QMA1、2時代も3と同じく完全ランダムでおk?
69ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:54:41 ID:BtgV1i2o0
ドラ、フェニの回収廃人なんて隔離すればいいだけ・・・
そう考えていた時期が私にもありました。
70ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 23:57:19 ID:zLKcIQzg0
ゲームが終了したときなんだけど、
魔法石獲得などの表示をしながらセーブはできないのか?
いつも最後で待たされてイライラする。
プログラム的には難しいとは思えないのだが・・・。
71ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:01:03 ID:tfq3WsNm0
QMAは導入費じゃなくて一台ごとに月額で定額を払う
72ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:03:36 ID:+21wbyu30
>>55
>同じ志向の人が集まってグロ問全員正解とか絶対萎えるw
今のドラ・フェニが近い状態。
正解率20〜30%の問題を16人中4人だけ不正解とかザラ。
回収廃人の割合が増えている模様。
73ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:04:24 ID:W3lekZT50
>>72
ドラフェニなんて俺には関係ない話だからどうでもいい
74ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:13:18 ID:X4YnSYVl0
やっぱり組を増やすべきだよね
75ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:17:20 ID:D+by12s9O
一見さんやリアル消防なんかフェアリー組に閉じ込めとけばいいのに。
んで、ユニ以上の5クラスを実質的な本プレイにすればいいかと。
7675:2008/04/11(金) 00:22:18 ID:D+by12s9O
自己レススマソ。
今本スレ見たんだけど、リアル消防でもガー入りする凄い奴がいるんだな。
77ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:27:05 ID:D+by12s9O
何度も書き直してサセン。
引き継ぎだと強制的にユニ以下には落ちれない糞仕様だったんだな。
忘れてた。
78ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:41:53 ID:eXY6oXLo0
>>67
>ジャンル固定なら多少濃い問題が増えてもいいんじゃ、と思ったけど

これを煮詰めれば検定になるわけだ。

「検定だからこそ」のカルト問がトナメに流れてきて、
しかも異常な頻度で出題されてるのは失敗だけど、
検定自体は悪くないと思う。
79ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 00:47:56 ID:hL2pApx40
何かフェニックス組の濃度が濃くなってない?
ここ最近、16人中半分近くは賢者以上の人になってるし
>72の通り、正答率がかなり低めの問題でも不正解者の方が少ない。
んで昇格試験中の人は大抵が1〜2回戦で敗退。

母数が減ってる事による影響…と判断するには早計だろうけど。
これが制作者の企図したゲームの理想像なのだろうか
80ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 01:10:30 ID:UGiekg0A0
最低でもドラゴン組の上に新しく組が必要なのは確かなようだな
他にも問題はあるとしても
81ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 01:13:08 ID:L66MLieR0
以前このスレで見かけた「廃人専用・ドラゴンゾンビ組」という案には笑った
さすがにこのネーミングで実装するわけにはいかないだろうが
82ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 01:26:03 ID:8CTBqEb2O
>>64
100とはいわず、200クレ300クレいつまでもカンストしてください^^
83ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 02:15:46 ID:12ydcBcVO
>>66
スマンかった、ただ>>26があまりにも見当違いなことを言うので
少々ムキになってた
要するにQMA5が糞仕様でイヤになったんなら他にもAnAnとか選択肢は
あるんだぜ?ってことを言いたかった

>>82
嫌です^^

と言いたいところだが、宝石昇格のときは嫌でもそうなるだろうなw
まぁ、100クレに1回くらいはアイスになるとは思うが(;゚ー゚)
84ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 02:17:11 ID:7JxL/Pa80
>>83
工作お疲れ様です^^
85ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 04:13:38 ID:RTq038QE0
^^^
86ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 05:09:41 ID:0+F2v3a+0
^^^^
87ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 05:54:09 ID:C7zkuKPpO
きめぇ
88ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 06:06:43 ID:n1e1192BO
ユニをミノとフェニの間にもってきて賢者昇格をユニにすれば賢者までの難度は下がると思うんだがどうだろうか
89ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 06:59:11 ID:h7EnuDq20
みんな特定のジャンルがよく選ばれてるみたいに書いてるけど、体感では宝箱がより多いルートが選ばれてるように思うんだが……。
90ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 07:35:32 ID:vYxBmwoq0
>>89
いや、そうでもない
俺は基本宝箱でルートを選ぶ派だが
宝箱の全く無いコースに拉致られることが結構あったりするので

結局はジャンル形式が被った時の優先順位程度の誤差だと思う
91ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 07:35:53 ID:wViRFdWmO
>>89
芸能だけがどの時間帯でも明らかに選ばれないぞ
ほかのは時間帯で変わるんだが…
92ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 08:04:42 ID:RNZKn3d9O
>>90
だが宝箱を取れる事なんてフェニックス組以下ではSRを引くより確率が低いわけで。宝箱いらねえ('A`)
93ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 08:05:00 ID:h7EnuDq20
いや、5になってから時間がなくてそれほど多くはプレイしてないんだけど、ほぼ必ず宝箱の多いほうに行ってたからさ。
さすがに多答順当てが入ってると他のルートに行きがちだけど。
それに芸能が選ばれないっていっても、二つ伏せられてるルートは開いてるその一つがよっぽど美味しい形式でもない限り避けられがちだし。
94ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 08:06:10 ID:HVSERklYO
>>61
それが出来ないからここが賑わうんだろ
95ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 08:50:09 ID:XjaFwcil0
>>61
アロエ使いのガイド栗のキモヲタだがアニ芸苦手な俺はどうすればw
得意なのはスポ学なんだけど。
96ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 09:55:57 ID:5IW3c3u60
俺の望みはドラの上作れ。
前作はサイからランダム(の一部は)あったとゆうのに今作は・・・

あとルート投票なんだがルーレットで選ばせるってどうだ?w
がんばれば目押し出来るがもちろん事故って嫌いなジャンル
に入れることもある。
16人でやるんだから全員好きな場所に入れられるとは思えないし
けっこうおもしろいと思うが。
97ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 10:39:49 ID:RNZKn3d9O
>>96
ドラゴンの上は同意するがルーレットはやばいだろ、いま以上に不満が出るぞw
98ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 12:26:01 ID:ibczpNAUO
ルーレットにするくらいなら3以前の完全ランダムのほうがすっきりしていいな。
99ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 12:40:27 ID:DdWeLuBl0
3以前も完全ランダムではないぞ。
3は1〜3回戦でジャンルがかぶらないようになっていた。
2は超銀では予選はランダム1〜5しかでなかった(しかも1回戦ランダム1or2、2回戦ランダム3or4、3回戦ランダム5)
100ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 13:15:56 ID:q+7LUfeyO
補正マダー?
101ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 13:43:43 ID:DdWeLuBl0
カンスト中も魔法石が溜まればいいのにね。
ただし、カンスト抜けるまでにカウントした石は昇級には関係しない。

例えば大魔1級でカンスト入ったら、フェニかドラで優勝するまでは大魔1級のまま。
但し、総魔法石は増え続ける。
そしてフェニかドラで優勝して賢者にあがったら、
カンスト中に溜めた石は賢者初段のパネルを埋めるためには使われず、賢者初段になってから稼いだ石でパネルを埋める。
こうすれば魔法石10万個の大魔1級も現れるし、最短で現行と同じ石数で賢者になれるというわけよ。
これならカンストがあって、昇格試験が今と同じ条件でも不満は少なかったんじゃないか?
102ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 16:09:54 ID:CMANCdUV0
レロレロレー
103ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 16:13:44 ID:A+kmUQtz0
マジカで買えるアイテムをPCサイトで有料で購入とか頭おかしくね?
もういいや、オタは搾取されてクレカの情報取られてろ。
104ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 16:56:47 ID:rIGKg3fuO
>>101
3仕様だな。確かに理想的。
105ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 17:46:08 ID:w48oFd0T0
>>101
それはいい。
昇格試験途中のせいで、本来なら魔法石100個以上はもらえるであろうときに
「不合格」ドン!とか何回もやられると凄まじくストレスが溜まる。
106ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 18:27:08 ID:odsYvWWM0
前スレで上級にあがれなかった自分もとうとう魔道士への昇格試験までいきましたが・・・
ミノにまであがるのすら厳しい俺が4位いないにはいれとは・・・
どなたか助けてください><
35クレくらい使ってもいけません
ミノからガーいってあがってさがっての繰り返しで・・・
107ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 18:28:52 ID:VswSsv2o0
>>101
最低限はその仕様だったら良かったんだけどね…<カンスト抜けるまでにカウントした石は昇級には関係しない。が、総魔法石及びランキングには反映される。
108ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 18:56:52 ID:L66MLieR0
カンスト中でも石を集められる方式にしてほしいのには同意
魔法石は一番目に見えて分かりやすい「成果」だから
たとえカンストのために現時点では反映されないにせよ、
何らかの形できちんと貯まっているようにしてほしい
109ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 19:33:20 ID:tugj7v8O0
>>101
それだとカンストで苦労したのがバレて弱いと思われるからやだ。
昇格と同時に貯めた石全開放でいいじゃん。
110ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 19:53:46 ID:DdWeLuBl0
>>109
実際弱かったら仕方ないじゃんwww
111ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 20:04:53 ID:iLcGu3Rr0
>>106
魔導士上がった後はどうすんの?
大魔、賢者になるときはもっと厳しいわけだが
そもそもカンストしてるからってトーナメントに
参加できないわけじゃなかろうに
焦ったところで実力は付いて来ないよ
112ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 20:08:35 ID:EEuB7/ut0
>>106
知り合い複数用意して全員で解いてみたら?
4位以内なら可能性あると思うよ
今作はまともな手段では昇格は無理だし、もはや何でもありでしょ
酷いゲームになっちゃったな・・・
113ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:03:22 ID:2Ly8Y/710
カンニングしてもいいから
114ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:04:36 ID:dqwR8K/R0
>>101
石ランキングが弱い奴ランキングになるのが問題だな
>>109のような奴にはちょうどいい仕様だと思うけど
115ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:11:55 ID:6Sber4xu0
>>112
むしろ「今作はまともな手段では昇格は無理だし、もはや何でもありでしょ」なんて考えるあんたが酷い。
116ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:20:40 ID:Vbg3oRMMO
そろそろQMAもお馬鹿ブームにのってみればいいんだ
117ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:49:18 ID:D+by12s9O
>>116
アニメ版でユリとレオンはそういうキャラになるだろ確実に。
118ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:51:48 ID:NHtjayLj0
ヤンヤンもな。

ユウが女性陣に振り回される役回りであろうこともお約束か。
その度にサツキはやきもき。
119ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 21:58:45 ID:12ydcBcVO
>>109
やっとの思いで昇格試験突破!!
      ↓
と同時に次の昇格試験発動

こうですかわかりません^^
120ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 22:01:31 ID:NHtjayLj0
と、それはともかく。

俺も>>101案には大賛成。
これなら「俺フェニステが関の山で大賢者なんて無理だよバホー」というプレイヤーでも楽しめるしフェア。
121ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 22:41:37 ID:oJ6TsADFO
ランキングに興味ないから階級に関係しない石は別にどうでもいい
せめて○○一級(十段)になった時に試験を始めて、カンストになるまでにクリアしてたら(石が溜まれば)昇格、
クリアできてなければカンストで試験続行ならマシだったのに
122ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 22:59:02 ID:RNZKn3d9O
>>101
それでは昇格できなければ何の役にもたたない。無意味だ。
優勝できなくて大魔導士や賢者になれない人達の救済にはならない。
123ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 23:02:01 ID:NHtjayLj0
>>121の案も面白いな。

>>122
そうか?
実力相応の階級と実力相応の組という条件で誰もがフェアに戦える時点でいいと思うが。
124ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 00:42:23 ID:7KrR7qdH0
>>122
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
125ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 02:04:43 ID:gJ20SMyq0
>122
今のところ、優勝カンストはそのうちアイスになるか決勝で譲ってくれる人が
結構いるので、一日3プレイでもやってればどんなに長くても一ヶ月カンストに
耐えれば何とかなりはすると思う。
金かかるけどね・・・。

賢者の昇格条件に「優勝」がないとそれはそれでつまらない気はするので、賢者の
条件に「優勝」は必須とは思う。
最近は宝石も誕生したし賢者以上も増えてきてるので、今なら
「フェニックス組以上の決勝に進出し、大賢者以上のHUMプレイヤーを2人抜くこと、
 もしくは対戦相手の階級、COMにかかわらず優勝」
でもいいかなとは。
126ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 02:20:17 ID:14eUoNhTO
自分より格上xx人抜き なんてのも良くないか?
127ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:03:01 ID:7KrR7qdH0
カンスト撤廃してボッシュート復活させればいい
128ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:04:32 ID:Mls7AkN/O
プラチナ以外は優勝と認めませんって仕様はどうかと思うんだが。
129ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:05:37 ID:Pc9E/QEPO
っ【対のびた用】
130ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:23:10 ID:7KrR7qdH0
>>128
ドラで勝つのは大変だし、このくらいの区別があってもいいんじゃねーの
P以下でも優勝すればゴールドメダルもらえるんだし

優勝ランキング上位のプレイヤーが実はフェニにもステイできなくて
ミノ以下でクレ突っ込んでゴールド稼いでるだけの雑魚だったら萎えるだろ
131ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:24:12 ID:MdgQwv140
プラチナランキングと優勝ランキングを別に作ればよろし
132ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:35:49 ID:4fX/XfL90
「自分の」優勝ランキングだけなら携帯でも見れるけどね。
133ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:38:03 ID:9e2IK2+JO
クエストの何人斬りって表現が阿南のパクりっぽいのだけは不満。
134ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 10:41:21 ID:FZOMb0yE0
ゴールドメダル10枚でプラチナメダル1枚と任意で交換可能でいいよもう
135ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 11:04:54 ID:uolmg7QiO
予習が永遠に終わらないバグはしっかり実装されてるなw
136ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 11:07:49 ID:T8DIzTJcO
メダルを売ってアイテム買いたい
137ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:14:00 ID:kv3fnx2C0
今回、ドラ以外の優勝は
ランキングに関係しない上に
4と違って優勝で一発で組が上がることもなくなった
のもあってフェニ以下の優勝の価値が
激減した印象だな。
特に「決勝に残った時点で平均4位が確定」
って状況だと
どうせ何位だろうと組は上がるし、優勝しても
ゴールドメダルが増えるだけの自己満足ってかんじで
いまいち緊張感がない。こういう部分も
ミドルプレイヤーがしらける要因かもしれない。
138ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:23:43 ID:EHE4Byo30
優勝→即昇格は現金すぎる気がしていたが、なくなるとそれはそれで何か物足りない
139ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:31:03 ID:9+qRLntc0
>>135
予習が永遠に終わらないのは魅力だと思うけど^^;
140ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:31:46 ID:gJ20SMyq0
ドラゴン以外でも、フルゲートになる組ならプラチナメダルがあっても
いい気はするんだが。

・(どの組でも)HUMがフル状態(必ずCOMが入る組でもHUM枠が全員埋まってるなら可)
 優勝する=ゴールドメダルに加えて(組の名前)メダル
・ミノタウロス以上で優勝する(最初からアイスは除外)=プラチナメダル
・上記を対人フルゲートで達成する=プラチナメダルに加えて(組の名前)メダル
・ミノタウロス組以上でグランドスラムを達成=グランドスラムメダル

このくらいはあってもいいもんだと思うけど。
141ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:41:36 ID:wxhdK1zF0
ドラ限定プラチナメダルは、5の数少ないグッジョブの一つだと思うが。
フェニ以下とドラでとんでもない差があるんだから、
優勝の価値が同等なわけがない。
142ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 12:46:32 ID:gJ20SMyq0
じゃあドラゴンだけプラチナよりも更に上?

何メダルになるんだろ。
ダイヤモンドメダルとかは別にあるしなぁ。

チタニウムメダル・・・?
143ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 13:13:35 ID:8mDJp6gJ0
プルトニウムメダル
144ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 13:17:17 ID:aMga80/s0
プルトニウムメタル
145ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 13:42:29 ID:T8DIzTJcO
オルタナティブメタル

さて熊ってくるか
146ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 13:57:58 ID:t2aqPySjO
ショクパンヨリフランスパンメダル

6稼動まで自力で賢者になれる見込みは全くないわ…orz
147ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 14:07:53 ID:YiU2MNrx0
>>143>>144
いつのまにか鉛メダルになってるんですね?わかります!

真面目にレア度で考えるならイリジウムメダルとかどうよ?
148ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 17:52:24 ID:wktHGC3/0
本当にコナミってゲームチューニングのセンスが悪くなったね。
作ったら作ったで投げっぱなし。
149ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 18:24:27 ID:EHE4Byo30
アーケードゲームなんだから完成度の高い作品、プレイヤーが満足する作品よりも
プレイヤーがたくさん金をつぎこんでくれる作品の方が良いのだろうが、
にしても、こう…
150ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 18:32:25 ID:S525FwIj0
>>106
俺は一度ミノ行って奇跡的に決勝に行きあまつさえ優勝まで出来たけど、魔道士の昇級試験でまた決勝行けだとよ
もう一度とか出来る気がしない。その後ずっとガーゴイルだし・・・もう俺には無理ゲ
4の時は沢山遊んだけど、QMAってこういうゲームだと思って割り切ることにした。もうほとんどやりに行ってない
カンストが嫌って言うよりも、予習形式が増えない、ガーは出題形式が少なすぎてつまらない。タイピングすら無いからふざけれない。これが金を入れる気持ちをそぐ一番の要因
馬鹿プレイを否定されるんなら、俺のいる場所は無いだろう。
151ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 18:37:37 ID:CwZbPdtK0
せめてもうちょっと問題のレベルが簡単ならね…
かと言って俺個人は回収に楽しみを見出せるほどできた人間じゃないしw
そのうちドラゴンはゴールデンでもCOMと廃人しかいなくなるんじゃね?
152ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 18:42:52 ID:g5w5ZqOZ0
ミドルが楽しみを見出せずに抜ける→弱いガー、ミノ、フェニプレイヤーが減る→
今までドラフェニにいた弱めのプレイヤーがその分落ちてくる&ドラが濃くなる→
廃人大満足! って事になる気がするんだがなあ。
153ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:17:58 ID:fj7XmmRR0
ドラが濃くなっても喜ぶやついないだろ
154ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:24:30 ID:RhgHX0GAO
大魔導士の昇格試験でアニメゲームくると確実に敗退する俺ってマジ馬鹿ですか?
155ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:40:09 ID:GMtKBfaE0
アニゲならいいんじゃないのか?

学問ならm9(^Д^)プギャーだけどな。
156ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:41:14 ID:ynvgVKo00
てか今作問題ムズすぎだろ…
ミノガーなのに学問42%だよ
157ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:44:30 ID:EHE4Byo30
そういう書き込みすると「お前が頭悪いだけなんだよ」みたいな煽りレスがつくよ
158156:2008/04/12(土) 19:46:19 ID:ynvgVKo00
書き込みのタイミング悪すぎたorz
159ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:50:15 ID:RhgHX0GAO
アニメゲームの正解率がなんと40前半WWWWW
声優の名前とか無理です
皆さんどのようにアニメゲーム乗り切ってますか?
QMA5からやってまだ一週間しか経ってない新参者なので教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m
160ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:51:36 ID:9OnjXCO80
アニゲはできる方がいろいろとまずい
161ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 19:54:57 ID:RhgHX0GAO
そうなんですか?なんかみんな漫画のこととか即答でしかも当たってるんですげーって思ってました
もうかれこれ30クレ近くやってるのにアニメのせいでミノタウロスから上がれないんですWWWWWW
162ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 20:13:26 ID:atlEDIzq0
>>161
残念ながらミノ・ガーあたりの組だと、ルート選択時にアニゲがあれば
必ずアニゲコースを選ぶ人が多いのだ。
対策としては、とりあえずアニゲは地道に回収するしかない。
それ以外のジャンルを極めて、アニゲが無いセットでできるだけ順位を上げる
ことを心がける、ぐらいしか対策は考え付かんな。ガンガレ。
163ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 20:26:13 ID:RhgHX0GAO
ありがとうございますm(_ _)mどうも親切に教えて下さって助かります
早速回収して地道にやってみます(^-^)/
164ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 20:33:40 ID:atPB68XF0
ちょwwおまww
165ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 20:37:27 ID:HlpRLyz/0
そもそもスレ違いじゃないか?

【QMA】4か5からはじめた人スレ5【初心者歓迎ネ】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204445677/
166ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 20:40:30 ID:atPB68XF0
しかしおれも深刻な芸能雑魚
フェニでもスポ・雑・学は常に上位圏だが
芸能の壁にいつもはたき落とされる
芸能が1回戦にくると涙目
でもミノならだいたい3回やればフェニ復帰
絵に描いたようなミノフェニスパ(;´Д`)
167ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 21:23:00 ID:e5XD4ylq0
フェニがセミドラゴン組と化してる件。
本州最北端の岬を答えさせるスロットで全員正解。
正解率50%を割る問題もいくつかあったのにもかかわらず、ボーダー80点(一回戦で)。
>>152の言う通り、ミドル層が抜けてレベル上がってる気がする。
168ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 21:26:54 ID:4fX/XfL90
>>167
時間帯によってはヌルいときもあれ、今日の夕方あたりは相当にヤバかった。
正解率20%そこそこの問題を単独不正解(たしか学問)やったときはこれは帰るべきだと思ったよw
169ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 22:11:04 ID:EKxguDL50
日が経つに連れて昇級試験の難度が上がってる訳だな
それを受けてギブアップする人が増え、ミノ組がセミドラゴン組に(ry
170ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 22:12:35 ID:8mDJp6gJ0
>>166
俺も芸能嫌いだけど、一回戦に芸能が来る場合は割と嬉しいがな。
苦手が他にもいれば何とか残れることが多いからね。
あと、芸能苦手な奴はブラウザのスタートページを
YahooかMSNにして、そこの芸能(映画、音楽含)ニュースを
毎日ざっと眺めるだけでも随分違うと思う。
171ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 22:26:38 ID:4kPyNKlv0
今日もトゥエットが四文字で1位を奪っていきました…
ガゴ組で正解率30〜40%以下しか出ない予選って何よ
172ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 23:02:27 ID:LCvaTw840
1位に関しては次回プレーをタダにして欲しい
173ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 23:15:37 ID:voWX7Rx40
>>172
カード無しやサブカだらけになるから駄目
174ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 23:37:07 ID:6wFb/XJgO
>>167
今のフェニはマッチングごとのレベル差が大きい感じ。
それこそドラと変わらないほどハイレベルな回もあれば、
あっさり優勝できる回もある。
175ゲームセンター名無し:2008/04/12(土) 23:43:03 ID:D/gZ5fQF0
>>169
実際に上がっている気がするけどな・・・。
個人的な感想だと、ミノのレベルが4/4位から急に上がったように思える。
実際、賢者・大賢・青銅あたりはボロボロいるよ。
アイスや深夜・早朝プレイもあるから一概に強いとは言えないが・・・。

それと、クエストの所為じゃね?・・・とか邪推したくなるよ。
まぁ、新生活の開始とともに復帰した人が居るだけかもしれんがね。

色々言っておいてアレだが、自分のレベルが下がっただけかもwww
176ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 00:15:46 ID:nn/6zMzi0
俺はガーゴまで落ちて調子が悪いなあと思っていたら、
ゲーム終了した頃から喉が痛くなって、翌日には熱を出した。
今も欠席中。登校拒否するかもしれん。
177ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 01:04:00 ID:3fQqTGBj0
>>167>>168
フェニのレベルはまちまちかもしれないが、確実に上がっていると思うよ。

フェニ3回戦でノンジャンル線結びが出たのだが、
かなりの激戦だったぞ。運良く俺が62点台前半で区間賞だったけど
61点台前半では予選落ちだったからね。
6題中4題はかなり難易度の高い問題だった。
178ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 01:34:52 ID:MKzwH5z8O
ドラゴンの濃度も上がっているね。かなりスロットが対策されていて回収率の差が出て来ている。
今の組み分けのままなら、だんだんフェニックスやミノタウロスでの優勝は難しくなる一方だな。
179ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 02:01:01 ID:xBAE/nr+O
ミノやフェニにも毎回2人か3人はドラレベルの人が紛れるから、
決勝までは行けても3位というパターンが増えそう。
ていうか、すでにブロンズばかりが増えている。
180ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 02:08:59 ID:wAIuLvBX0
俺は逆に3位が一度もない
アイスで1位、僅差で2位、ダントツ4位のどれかだ
虚しい…
181ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 06:54:29 ID:tWWhKHo5O
ミノタでアニオタが4人位いると死亡フラグ。
182ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 08:38:27 ID:XEMeLW61O
やはりクエストの影響でわざとミノまで落ちてくる廃人が増えてきたようだな
カンストに飽きてサブカを使い回すプレイ形式にシフトする者も出てきたようだし

カンストとクエストのせいで難易度もカオス度も倍増したような感覚になる
183ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 08:48:17 ID:RJWRnCCP0
カンストする奴のサブカなんてメインと同じようなもんだろ
184ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 08:52:11 ID:T949fLVCO
>>174
ミノの方がもっと落差あるよ。
スレ違いかも知れないけどこうすれば少しはまともになるかも
3クレ変動を4クレ変動に
クラスを上2つ作る
100点及びグランドスラム勝ちは一発昇格に
昇級テストの緩和
最上位クラスの時間制限(10〜24に設定)
深夜・早朝にブラックメダルの設定(2つ取るとプラチナと交換)
185ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 08:56:04 ID:XEMeLW61O
>>183
いやドラ同士で潰し合いが起こってるって意味で
そろそろ階級ごとに昇格者枠の限界が見えてきた感じ
186ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 09:23:42 ID:RJWRnCCP0
>>185
ドラでやっていけるなら黄金か宝石までカンストはそれほど心配ないし、
枠の限界とかない。別に毎回毎回同じ面子に当たるわけじゃないんだから
めぐり合わせ次第でどうにでもなる。
187ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 09:42:49 ID:Gv3pz7jh0
俺のような5からの初心者にもう少し配慮をしてほしい。
今からでいいからシステムを変えてほしいよ。
いまはまるで死ステムだな・・・
うまく言ってみました
188ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 09:59:26 ID:T949fLVCO
>>187
つ座布団一枚
189ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 10:27:28 ID:avbEKFbO0
>>187
腐乱死酢先生かe(ry
190ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 11:36:36 ID:/NPGb4UUO
5からスタートした人だと、よほど素の知識が高くないとつらいかもね。
フェニのプチドラゴン化は確実に進行してる感じが。
8人残って全員賢者以上とか…カンスト中の人はテンション落ちるだろうなあ。
191ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 11:49:01 ID:ZMq/BhxXO
稼働してそこそこ日がたったし、検定の新問配信に合わせて組の再編が必要かもね。
192ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 11:51:10 ID:MKzwH5z8O
早朝に行ってもミノフェニには人多いからね。実力のあるひとでもフェニックスには普通に落ちるから始末に悪い。
今日優勝させてくれと泣き言を言う人を何人か見かけたが、こちらも必死なので…

文句ならコナミにメールするか担当者に直接言ってくれ('A`)
193ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 13:03:40 ID:eliYuaqU0
みんなフェニでもそんなに優勝したいもん?
1人や2人抜けなくてもそんなに石量に差がつくわけでもなし。
今のところ「ゆずってくれ」と言われたことはまだないけれど、
言われたら別に譲ってもいいか、と思う。自分もカンストきつかったし。

ドラ決勝ならたぶん聞き流してガチでやるけど。
ガチでやっても勝てないのがほぼデフォだしね。
194ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 13:06:09 ID:O0+LsLD90
優勝させてくれと言うくらいなら、周りに声かけて
スタンド募集した方が楽しいと思うんだがな。
そういう光景はあまり見かけない。
195ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 15:53:59 ID:/M9t6oVv0
おそらく400クレ以上はプレイしているはずなのだが
優勝回数37回中ドラ優勝は未だ1回のみ。
しかも朝5時メンテタイム直前プレイでの。
いま賢者5段だから当分カンストの心配は無いのでコツコツ石を稼いでるが、
この分だと黄金賢者になるのは相当厳しそうだなあ。
ものすごい勢いでクレを無駄にしてしまいそうだ。
196ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 16:11:14 ID:C5wqibfiO
ドラ組を3つに分割したらどーよ。
組マークそのままで色だけ変えて。
197ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 16:18:13 ID:U3eASi2R0
決勝選択ジャンルによって
ブルードラゴン組とかパープルドラゴン組に飛ばされる。

ブルードラゴン組では
青問の難易度をさらに上がっているとか。
198ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 16:55:38 ID:mV4Hw+XM0
サブカは魔法石集めに執着するつもりはないので
実験的に「修練生1級のまま、あえて予習をやらず
えんえんと昇格しない状態」で続けてみた。その結果
石だの昇級試験だの気にせず、目先の
全国トナメにのみ集中できて
それなりに楽しかった。
ただ決勝で○×、4択しか
選べないなど難点も多いけど。
199ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 17:29:58 ID:vSxQFKWQ0
フェニ12クレでコース選択での青と紫の勝率を数えてみた。
青 : 10/10
紫 : 2/11

おれは紫が青より30%ほど高いので毎回紫選んでて、バイアスかかってるはずなんだがこの有様(ノ∀`)
コース選択やるにしてもジャンルは全コース統一した方がいいと思うんだ。4みたいに。
200ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:03:50 ID:K59MIywy0
なんで4のときも不満続出だったコース選択をコンマイはやたらとプッシュするんだろうね?
3のような完全ランダムに戻してほしい
201ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:11:49 ID:uBgX8IIN0
ま、それがベストだとは俺も思うが、選択させるんであれば3ステージ全部オープンしてるヤツ、あれだけいらん。
どっか伏せてある方が意外性が期待できるからまだマシだ。
202ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:13:43 ID:7qjsEiVG0
3は完全ランダムではないんだが。
203ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:45:47 ID:T+tGfKxY0
システム、音楽ともにQMAVが一番良かった。
まあ私は、QMAVで上級1級(エルフ組)までしかいけなかったわけだが・・・
QMAVのときフェアリー組の決勝で、アロエ3匹に囲まれてしまったのだが、
ちなみに、私の使っているキャラはおっぱいが大きくてかわいいルキア、
フェアリー組の決勝でおっぱいが大きくてかわいいルキアを使って、
キモイアロエ三匹を葬って、ルキアで1位を取ったのは忘れられない思い出だ
その時の奇跡的なビギナーズラック勝利のせいで、
QMAの廃プレイが始まってしまったが・・・
決勝で、アロエ三匹を巨乳ルキアで屠ったら最終結果の後
アロエメダルとやらを獲得した、
QMAW以降の人のために解説すると、決勝で同じキャラが3人そろうと、
そのキャラのメダルがもらえるという素晴らしいシステムがQMAV
にはあった、当時QMAを始めたばかりの自分がフェアリーの決勝で
アロエ3匹に勝てたのは奇跡としか言いようがない。
私は、QMAVでアロエメダルとルキアメダルを獲得できたが、
アロエメダルを持っているということは、決勝でアロエを
3匹屠った証明になるので、まさに反アニゲーの勲章みたいなものだった。
そのときの結果を写真にとっておけば良かったと悔やまれる。
だが、Wに変わりカードを引き継いだら、アロエを倒した証明の
アロエメダルが無くなっていた。

結論   QMAXでキャラメダル復活させろ

さてこれから、次のレスが来るまでの間、
おっぱいの大きいクラナドの藤林杏(きょう)たんと、いちゃいちゃデート
して「むちゅる」(PUSH4コマ参照)してくるぜ!!!!!
204ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:55:27 ID:r2TpKzPlO
>>198
しかも☆1だからなw
205ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 18:59:34 ID:z7pmoYcGO
5には文句がありまくりなのに、4より調子がいいから困る

4では優勝が数回だったのに、今は10回越えた
206ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 19:04:37 ID:MKzwH5z8O
>>195
間違いなく一ヶ月か二ヶ月後には白銀カンストに達した人達の不満が続出するよ。ドラゴンで決勝に行くのも難しいのに優勝するのは簡単じゃない。
アイス有りでもいいと思うけどね、宝石の昇格条件はアイス以外では不可能に近いんだから。
207ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 19:07:18 ID:Gv3pz7jh0
カンストなかったらこの掲示板はなかったかもねw
あと例えば今日自分がなったのだが3回戦にあがるときに自分は46、??ってなったのですよ?は数字覚えてませんすみません
それで8,9位で点数同じでおれが9位になっておちたのですが
こうなったらじゃんけんモード突入とかしてどっちがあがるかしてほしい

208ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 19:08:19 ID:7qjsEiVG0
3の3回戦でアロエ×6、ラスク、クララ(俺)になって
ラスクが「アロエハイキボウ」とタイプしてきたことがあったな。
結局決勝は、アロエ×2、ラスク、俺になったんだが決勝でラスクに
「○○○(俺のCN)しね」「くららくうきよめ」「おまえはのこるな」などと散々暴言はかれたよ。
逆の立場で考えるとラスクが落ちてれば俺がアロエ杯に参加できたのにw
ジャンル呼びかけや形式呼びかけもうざかったし、
呼びかけにこたえなかったときの暴言もうざかったし、
決勝の特殊杯はもうコリゴリだよ。

決勝の特殊杯狙いで呼びかけ→暴言のコンボといい、
クエスト狙いの組落としといい、5に限らずコレクターの存在はやっかいだ。
209ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 19:23:51 ID:fBbk+Ngy0
>>204
志村ー!ビリ落ちを繰り返せば(ry
まあどうでもいいなw
210ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 19:30:06 ID:3Vu+WaYg0
>>207
同点数の時の処理は解決済み
階級(高い)>魔法石(多い)>エントリー順(後)
この優先順位で当てはまった方が落ちる
基本的には階級が高い方が落ちると覚えておけばよい
この方法は昔からなんで今後変わることはないと思われる
211ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 20:23:55 ID:tbo3GJe9O
次あるかわからないけどなw


212ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 20:55:10 ID:O0+LsLD90
>>208
ラスク使いとしてそいつは許せん。晒せw
213ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:18:22 ID:xX+wfgJB0
正直「6」が出るとはあんまり思えんのだが。
「5」が2年くらい稼動してる気が・・・。

バージョンアップしないまま来年の4月になったらリセット掛かったらネ申だな。
マのつく方の。

・・・やる人が新規の一見さん以外誰もいなくなりそうだけど。
214ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:34:44 ID:qjwvOej/0
今後みんなのQMAってのがWiiで出るんじゃないかと思う。
215ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:48:31 ID:xX+wfgJB0
みんな出たら買う?
>「みんなのQMA」
216ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:52:17 ID:tbo3GJe9O
WiiじゃなくてViiでだろ
217ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:53:19 ID:Gv3pz7jh0
全国対戦できそうなので買います
218ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 21:55:55 ID:pUeCDCso0
ただカンニング、回線抜きされることは覚悟しないといけないかも。
219ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 22:00:20 ID:og9pgFVK0
>>218
カンニング、電子辞書、スタンド、カンペ
すべてを持って掛かって来い!
とかいって、すさまじいグロ問用意したらいいんじゃね?
フェルマーの最終定理クラス出すとか。
で、必死に解かせる、とw
220ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 22:08:22 ID:CHZU7zP90
>>211
あるある
深夜、COMが多いときに難問続きで0点を取った時、
最初にエントリーした香具師の階級が高いと助かるんだが、
階級が上がってくるとだんだん苦しくなってくる
221ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 22:28:27 ID:twPVYlOrO
>>219
お前フェルマー言いたいだけだろ
222ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 16:09:16 ID:7rxtNw+a0
今日久々にやりにいった。3クレでガゴ組で俺含め上級難民が4人もいた
そして皆俺と一緒に3回戦で落ちていった。この人たちも俺と同じ気分でやってるんだなあと思った

得意形式がランダム(特定ジャンル)系なのに大魔道士までいかないと使えない・・・変な仕様だぜ
223ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 16:30:09 ID:UoiBjAyqO
組が少ない
2組くらい増やせ
224ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 18:05:43 ID:nDdiYdUb0
今日ガーに大魔道士いたぞwしかも昇格試験中のw
225ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 18:44:16 ID:hNSFLuOvO
ドラゴンより上の組をつくらないと、下に組が増えても意味がない
226ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 19:52:55 ID:G65CS1GH0
組増やすのに上も下も無いだろう。
どの組でも昇・降格条件は同じなんだから、
全部で何組あるかだけが問題。
227ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:00:41 ID:EwFB/nJB0
エンジェル組を作るかw
228ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:03:03 ID:y9gh8qSH0
俺もそれ言おうとしたけど、昇格条件・魔法石ブースト考慮の上で
話してるんだと思って言わなかった。
優勝ランキングに3人しかいないうちのホームとか見てると、
組は多いほどいいとは思うんだが、プレイ人口の都合と言うなら
もっと下の階級で形式だけでも開放しろと。
QMAが当たったのは、多彩な形式で
クイズ要素とゲーム要素のバランスを取れたおかげだろうに。
229ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:43:01 ID:vV1qnkQc0
俺もドラの上に組が必要だと思うよ。
ただドラゴンよりも格上なモンスターが思いつかないのが難w

ついでに優勝一発上がりはなくていいが100点とった奴は上の組に
上げてもらいたい。
なんか下の組の難易度低い問題で100点稼いでる奴いたし。
230ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:43:16 ID:M7loZuGe0
>>226
途中で組を追加するときは上に作るのと下に作るのでは意味合いが違うぞ
ちゃんと考えれ
231ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:47:06 ID:PLm1u5060
組を増やすならフェニとドラゴンの間orドラゴンの上かな
前者は大魔導師、賢者の昇格条件緩和、後者は廃人隔離の意味合いがある
232ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 21:50:47 ID:G65CS1GH0
>>230
ほとんど変わらんがな。ほとんどの人間は10クレ程度で
新しい適正組に行き着く。
233ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:00:27 ID:JkqFAJfN0
どこに新組作ろうが効果は同じだけど、
下に作ると多くの人が降格することになり、やる気をなくすかもしれんw
234ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:03:43 ID:UlHUrrqs0
つ 問題難度&形式&昇格条件
235ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:04:17 ID:XAR4e1+90
>>232
賢者昇格条件が『フェニ以上で優勝』で変わらないとして
新しい組をフェニの上に作るのと下に作るのでは
カンスト緩和効果に差が出る。
魔法石ブーストやランダム開放条件も変われば
勢力・人口分布も更に変わる可能性が。
236ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:06:12 ID:9MSOSlFKO
>>228
俺の所も優勝者3人だけだわw
俺も含めて後の2人も間違いなくCOMでの優勝だし(後の2人の力量も把握している)まともにドラ優勝出来るプレイヤーなんて一握りの廃人位じゃないの?
237ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:11:12 ID:6TRdSDLiO
>>229
シェイランとかシェイランとかシェイランとかな
238ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 22:12:58 ID:sVBL6o890
>>236
俺の所なんてX入荷から今まで一人も居ないぞ!
239ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 23:56:39 ID:EwFB/nJB0
作るならドラの上だろうな
上からこぼれ落ちて下が混乱してる現状じゃな
おまけにサブカに走る連中が跡を絶たないし
下でマターリやってる連中にとっては迷惑なんだよな、マジで

早く隔離組を作ってくれ
シェイラン組でもエンジェル組でもいいから
240ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 00:51:41 ID:UXMKeZSc0
作るならミノタウロスとフェニの間に組を作って、今フェニとドラの人が
それぞれスライドかな?

組名はケルベロスを復活させるのがいいと思うが・・・。
241ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 01:35:43 ID:0Lh43wFCO
ドラゴンを細分化
3つに分けて下からドラゴン、シルバードラゴン、ゴールドドラゴンでいいべ
色わけだけだから組マーク作りなおさなくていいしコンマイ的にも楽だろ
242ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 07:39:56 ID:jZmH4+VmO
この状態が続くと、夏休みに入る頃には黄金に上がれない人達の怨嗟の声で満ちる予感がするね
243ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 08:52:47 ID:OTQV0ZFi0
ミノでグロ問連発0点1回戦落ちが続くとさすがに引退したくなる
ゲームの難易度を上げるには新しい難しい問題を投入するのが一番楽なんだろうけど
ライトからミドルレベルで問題回収しない人間にはつらいよ・・・
244ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 10:42:18 ID:d5bwFrrp0
>>243
問題回収する意欲が湧くか湧かないかが分かれ目かなあ
自分はまだ後者だけどどうしようかなあ
245ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 11:33:29 ID:W00O6gFm0
ここまでひどいと「QMAでのうわぁぁぁ」ってスレを立てたくなるな
フレッシュで区間逃すとかもう最強のうわぁぁぁ
246ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 11:41:26 ID:Ezftcp230
それが上級か青銅の昇格試験中だったら本当にうわぁぁぁだな。
しかも100点だったら辛いな。
そうでなければどうでもいい。
247ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 12:22:34 ID:0klBoNTcO
>>229
ゴッド組とデーモン組作れば問題ない。
248ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 16:17:15 ID:W00O6gFm0
>>246
難民スレ280が既にうわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!
249ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 16:34:04 ID:Ezftcp230
>>248
実際にいたのかよ。
それは本当にうわぁぁぁぁぁだな。
250ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 16:39:03 ID:ua9BQMmv0
スロットがクソ過ぎる。禄に問題数も用意できねえのに新形式とか言ってんじゃねえ
検定問流入がゴミ過ぎる。明かに出る確率高く設定してる。
ほんと出やすい問題仕様とかバカかアホかと。
こんな形で検定が流れてくるなら既存の形式検定でよかった。
各ジャンル平等に作ってるわけでもないし。
251ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 18:14:00 ID:F0Q/iJFr0
検定問はマジ糞だよな
コナミのゲームであってもコナミ問に偏らないのがQMAの良い所だったのに
今は3問に1問はコナミ問が出やがる。
252ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 18:58:54 ID:oGstuZDA0
>>244
4末期から始めた人間だが、
4のようにまったりクイズが楽しめる仕様なら、
いくらかは回収して、もとい覚えて楽しむのもアリかなとは思う
(回収廃人になりたいとは思わんが)が、
5のこの惨状で、回収して廃人と同じ穴の狢として遊びたくはないな、正直。

回収しないでまったり素の知識で遊ぶことに徹したいわ。
5の稼動以降、遊ぶ回数も確実に落ちた。
4のように廃人と当たる必要のない仕様なら、もっと遊びたいんだけどなあ。


>>241
ドラゴン、スカイドラゴン、アークドラゴンで。
253ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:32:06 ID:F0Q/iJFr0
>>252
ジェノサイドの巻物使っていいですか?
254ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:34:44 ID:CbAIESl5O
中級1級と上級10級、魔導士1級と大魔導士10級の順位差がありすぎるが、
この辺も今作の離れる要因になっているのだろうな
255ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:53:01 ID:CsF9Yd9R0
>>251
知り合いの旧アニラン3使いがブチ切れて辞めた。
あれが正しい姿勢なんだよなあ。
俺見たいに文句言いながらでも続けてると、
コナミには何も伝わらん。
256ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 19:56:05 ID:0Lh43wFCO
ミドル層が離れる原因の一つだな。
今作はミドル層が育たない仕様になってる。
257ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:05:56 ID:rbnR97+B0
ただ、ランキングを見る限り廃人のモチベも下がってる気がするんだよな。
4と代わり映えがしないのが原因なのかな。
258ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 20:12:13 ID:F0Q/iJFr0
>>255
本当にやめる奴は無言でやめるからな。
どのくらい客が減っているのかは実際分からん。
ゲーセンの店長は知っているかもしれんが。
259ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 21:31:09 ID:LSKAfxA+0
上位陣も全国大会入賞も店内大会優勝者も
みな同じ連中ばかりじゃ他のプレイヤーなんか入り込める余地がなくなり
結果、廃人だけが楽しめるという悪循環に
かつての格ゲーやシューティングがそうやって衰退したのに
260ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 21:54:17 ID:rbnR97+B0
後、経験の蓄積と難易度の上昇かな。
昔は数万問だった問題数が今では十万問以上あり、上位陣は既に重要な問題は覚えている。
この調子だと時間が経つにつれ回収の難易度が上がり、新規参入が難しくなるだろうな。
261ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 21:55:09 ID:BdOLTn0LO
>>258
登録人数をセンモニで、全国・地域・校内の各ランキングのトータルと今月分を比較すれば一目瞭然。

5は新規組より引き継ぎ組のが多いはずだから笑えない状況になってるのは確かだなコンマイは。
262ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:06:41 ID:Zyer2bJl0
今回は大魔道士止まりだろうな、と思ってどうにもテンションが上がらない鍍金賢者だった俺
263ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:34:44 ID:snL/kRVKO
最近QMAを目を三角にしてプレイしてる奴が本当に増えたな。なんかピリピリしてるというか…とくにドラゴン組。

4から本格的に入り回収は去年の九月くらいから始めたプレイヤーだけど、現在も回収は続けながらプレイしてるが古参のプレイヤーの経験の差には勝てないな。
KONAMIはQMAに対しアーケードでの限界を感じてDSのほうにシフトしようとしたのかな。
このままだとQMA6は出ないような気がする。
264ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:35:09 ID:UXMKeZSc0
>>252
そこは

ドラゴン組
キースドラゴン組
ダースドラゴン組

更に

竜王組

でひとつ。
265ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 22:55:08 ID:LQp/Cc8k0
ドラの上に2つつくんないとミノがそろそろドラフェニLVの人がくるきがするw
最近ミノでよく大魔道士↑をみるようになったのはおれだけか?
266ゲームセンター名無し:2008/04/15(火) 23:44:39 ID:Zyer2bJl0
アーケードだと筐体という共有媒体を使用するために不正はまず出来ないだろうが
DSだと個人の媒体なので平気で切断する人がたくさん出そうだ
それこそポケモンやマリオカートなんかの比ではないくらいに
267ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:03:17 ID:hnjT2qki0
DS版は一人用メインで、通信対戦はオマケ的扱いになると予想してるんだが
268ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:11:54 ID:Sgos2jwo0
ヲタ(腐女含む)向けのキャラ育成ゲーになるもんかと<DS版
もやはDSのクイズゲーは飽和状態だし、一般受けするの作ってもしょうがないだろうし。
269ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:21:48 ID:KotmXWPK0
確かにみんながみんなwi-fiつなげてるわけじゃないし
1人で賢者とか目指すモードがメインになるだろうけど、全国での
通信対戦も比重はでかくとるんじゃね?
それに切断したらかなり痛いペナルティ作れば問題ないべ。
この際電池切れで涙目wwwってなっても仕方ないと思うよ。
270ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 00:31:36 ID:fqBh9ZNd0
DSは友達と店内対戦みたいな感じで遊ぶかな。
アーケードでもスタカンたくさんいるのに、
DSの全国トナメとか切断も加わってカオスになりそだからやる気にならない(´・ω・`)シャローン

っと、そろそろスレ違いだなヽ(´ー`)ノ
271ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 01:12:46 ID:tx1DvWND0
うちのホーム8台あるんだが、平日の夜は、ほとんど人いねえ。
4の時なんか、平日の夜は「連コすんなコラ!」って感じで人いっぱいだったのに
やばいよ、KONMAI!
272ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 09:23:35 ID:cN5Yqhdd0
>>259
すげー分かるw
昔ぷよらーやってた頃の末期に展開がかぶりまくってるもん。今のQMA。
新規の仲間が増えなくなってから廃れるの早かったもんなー。
273ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 10:07:49 ID:zXgkD6AqO
うちの市内、設置店が四つあるんだが、他ゲー探すついでにQMAの稼働状況もチェックしたら、どこも誰も座ってなかった
ゴールデンなのに…

なんかすっかり大脳トレと同じポジションになっちゃったな
Yでるのか、これ?
274ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 13:27:39 ID:sXWe1vhh0
>>273
来年の初春になったら「V」のままリセット掛かったら神だね。

・・・誰も継続してやらなくなるだろうけど。
275ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 14:00:25 ID:jJJYxehPO
ミノは問題、プレイヤーレベルから考えると石効率は最悪だな
強いけど経験値も金も少ないモンスターみたいな感じ
276ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 15:35:15 ID:RKkE9GaDO
久々に見に来たらもう5スレ目か・・・三国志大戦並の評判の悪さだな。
最初あんなにいた煽りもいなくなってしまったし、こりゃ本当にひどいんだな・・・
277ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 16:08:31 ID:A9aOEuNeO
まぁ、純粋にクイズを楽しみたいなら犬福の方がマシ。みたいな内容だからな
278ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 17:28:01 ID:tbiXBG3W0
>>276
大戦は来週Verうpだからまだ救いがあるぜ
少なくとも蜀国志大戦は終わりそうだ
279ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 17:56:41 ID:hlmBbMdUO
もうクイズゲーム自体ゲーセンでは頭打ちになりつつあるのかもな
システム段階で失敗してるんだから小手先のバージョンアップではもう新規客は取れない

今更リセットかけて来年から新作にされてももう客は戻らないだろう
280ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 17:59:52 ID:j5EwP+Gu0
そもそもQMAで大幅な仕様変更やバージョンうpってあったっけ?
自分がチェックしていないだけかもしれないけど、アイテムや問題配信ばかりで
例えば組が増えるみたいな全体の傾向に関わるような改変が起こった記憶がないんだけど
281ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:09:57 ID:9hO931VF0
>>280
2の超銀分割
3のケルベロス組解禁
4の昇格降格条件の変更
282ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:11:30 ID:RKkE9GaDO
>>280
3では最上級であるケルベロス組の追加があったりしたな。

5ではどうかな、ドラゴンの上の組とか必要か?
俺は別に今の組割りで不便はないんだが・・・下に組を増やしても意味がないし。
283ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:11:40 ID:ZFny3oT00
そういうルールの一部変更が現時点でないって事は
QMA5は今後も
現状のままって事なのかね。
なんかもう「全国大会がどんな
形式になるのか」くらいしか興味が持てるものが
残ってないな…。
284ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:14:31 ID:9hO931VF0
2の超銀分割は稼動約5ヶ月後
3のケルベロス解禁は稼動約2ヶ月後
4の組条件見直しは稼動約1ヶ月後
今が稼動約2ヶ月後ということを考えると現状のままかどうかはなんとも言いにくいところだな。
285ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:40:49 ID:bOVfD2Po0
5月に期待するぜ
社員さんここみてたらカンスト政策お願いします
286ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 18:45:08 ID:nqFWluoS0
>>278
だがしかし呉の時代はきません
287ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:00:00 ID:4fADdKdU0
>>271>>273みたいな文章が一番読んでいて楽しい。
QMAXの実態が良く分かる。今日会社の昼休みに、
昼ごはんついでに会社近くのゲーセン行ったら、
平日、それも春休み期間じゃない水曜日の正午辺りなのに
絶賛満席だったよ。一店舗辺りに4人の廃人がいれば
QMAは安泰なんじゃない。ライトなんて所詮月に千円くらいしか
QMAに金かけないからライトプレイヤーが消えても
メーカーは痛くも痒くもないんじゃない。
廃人一人いれば、廃人一人当たり3〜5万は確実に金を
使うから、いかに多くの廃人が店舗に常駐しているかが大事だな。
QMAXは一時期プレイヤーが減っていたように見えたが
今は若干持ち直しているように見える。
昨日は満席の上に一人待ちがいた。

ちなみに俺はQMAXをやったことがない。
288ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:47:25 ID:dSv9e1/f0
>>286
呉とユリの時代が来ればいいんだけどな
永久に来そうにないがw
289ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 19:58:16 ID:K83ROIWM0
>>287
どこぞの改変コピペっぽいの、乙。
290ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 21:53:45 ID:0Jh9LoSZ0
俺のホームは1クレ100円、予習3回6問設定で4台稼働なんだけど
日曜日には2クレ100円、予習3回6問設定になっていた。
しかし、顔見知りが何人かいただけで人増えていなかった。

Wの頃は友達とワイワイやっている光景をよく見ていたのに
Xでは全くと言っていいほど見なくなってしまった。
この状況、かなりやばくないか?

そのかわりデジカメで画面を撮影したり、ノートやメモを筐体に山積みして
いるプレイヤーをよく見るようになった。
そのようなプレイヤーを見てドン引きしまった人、結構いるのでは。
そういった人たちはQMAに何を求めているんだろうと思う?

>>252
全面的に同意する。
俺もWの末期から始めたんだが、少し回収して楽しむくらい
のことはしていた。Xは少し回収して楽しむことなんて
する気になれないんだよな。

>>288
ユリ、可愛いよね。ユリの時代来てほしいよ。
291ゲームセンター名無し:2008/04/16(水) 23:56:18 ID:YCn2U3J10
そういや、この前、秋葉原へ行ってゲーセンに立ち寄ったら、
確かにQMAはかなり賑わってた。ウチの近くのゲーセンじゃ
過疎りまくってるのに。

やってる人種がアイドルマスターやってる人種と思いっきり
被ってたのにはワロタ。クイズ・キモヲタ・アカデミー乙。
もうアキバだけでやってろよ。
292ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:06:56 ID:FCSzV+Uf0
>>291
秋葉原でヲタ批判とかお門違いもいいとこ
293ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:26:24 ID:i8I5lSE6O
関取にデブと言ってるようなもんだ
294ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:33:02 ID:rhdnq3S3P
QMAやってるのがヲタなんじゃなくアキバって時点でヲタ率高いよな
295ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 00:36:26 ID:sycXjaBO0
秋葉を見て全体を語ろうとするのがそもそも論外
296ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 01:57:22 ID:rV031o+zO
呉の魯粛の召喚バグ知らんのか?
詳しい話は三國志大戦のどこかのスレで話題になってるはずだが…
もう修正入ったんか?
297ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 02:00:34 ID:493cN3wnO
たしか囮兵だっけ?蜀ゲーになってからやってないw
バグなんてあったんだ
298ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 05:18:33 ID:wxQtucF8O
弱いから勝てないのに文句タラタラな奴って何なのかな?

○○投げんなクソ!とか…
そんなの相手の勝手じゃねぇ?
299ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 05:21:30 ID:HqE5ye3n0
そういう奴を叩くスレではないでしょう。
三国志大戦を語るスレでもない気もするけどw
300ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 05:24:36 ID:wxQtucF8O
すまない。
戻る押してから気付いた、顔洗ってくるわ
301ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:19:52 ID:0tyW2RIn0
呉のQMA事情ってここですか?
by呉市民
302ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 07:32:35 ID:0tyW2RIn0
呉って氏ねパーク広しかなかったからね
303ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 08:21:12 ID:T8nS2fmMO
そういう話はゲーセン板でやって呉
304ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 09:24:07 ID:vTcOGcQU0
ネタにマジレスしちゃうほど、カンストでテンパってるのか‥哀れ
305ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 10:14:10 ID:caqSskHiO
>>301
テラワロス氏ね
306ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:48:45 ID:QNbCNFuBO
前作エフェクト以上の満点量産形式であるスロット批判がほとんどでてきてないな。
307ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 14:54:44 ID:UEjVbP0d0
前作でもエフェ使いが満点ランキングを独占するようになったのは暫くしてからだしね
そのうちランキング上位がスロット使いばかりになれば文句も出てくるだろう
308ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 15:52:03 ID:mtXzRRRC0
とっととフェニでランダム解禁しやがれ
309ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 17:08:10 ID:Q3/RPfUo0
ドラでやればいいじゃん
310ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 18:35:01 ID:nKmLbdrZO
普段ミノフェニで、たまにガーに落ちるけど
まったりやるならガーが良いかなと思った今日。(メインがフェニ、サブカがガー)

苦手な芸スポでも抜けられるし、ミノほど必死な奴もいない。

下位組荒らしかと思われてるかも…
311ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 20:11:41 ID:OOR1j+RZ0
>>310
賢者以上でガーにいたら、ウゼエと思われても文句は言えまい。

武器と弱点が混在しているからこそガーなんかに落ちるわけで、
ガー組の皆さんにとっては、
「武器の名の元に暴力的な点を取ってガーでの安穏としたプレイ
(特に決勝進出や優勝や区間賞といった昇格試験)を阻害する邪魔者のくせして、
弱点持ちであっさりガーなんかに降りてきやがるクソ野郎」でしかない。
それもこれも、3クレ昇降格制のせいっちゃせいなんだが・・・。

すぐに上に戻るにしても、極力4位続きで戻るぐらいの配慮はしたほうがいい。
フェニステできる力がある奴ならガーで3連続決勝進出など
出来ないほうが恥ずかしい位のレベル差があるだろう。
312ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 20:14:28 ID:OOR1j+RZ0
あと、メインでフェニに居られるのにサブカでガーにいるのはのびたと言われても文句言えない。
きちんと実力相応の組に居ようよ。
313ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 20:16:47 ID:ilX7XM/s0
スロットは百点どうと言う話じゃないな
ドラでもこれほど酷い一桁問の大量正解は他にないんじゃないか
314ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 21:48:20 ID:YnBhPGP10
>>312
俺はメインでガチでやっているのに、全然昇級できねぇ。
ミノが激ムズすぎるんだ。やっぱ4のように組数追加しないと。
それと昇格試験を廃止するか、賢者までの昇格条件を大幅に緩和すべき!
特に賢者についてはフェニ優勝からガー優勝まで緩和すべき。
315ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 21:53:11 ID:tfWsYSqMO
>>314ちょWWW
それはないだろそんなことしたらゲームバランス崩壊するだろ
せめてフェニ四位以内とかにしとけよ
316ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 22:06:31 ID:Sdp3aQsvO
そういや、立ち絵に関する話題は全くなくなったな。
自分もそうだが、2ヶ月弱の間にすっかり慣れてしまったってことかな。

まあ、ただでさえ出現回数の少ないクララ、タイガなんかをたまに区間賞で見掛けると今でもビビるがw
自キャラはユウサツなんで。
317ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:14:52 ID:Fa3Zo5Id0
>>316
個人的には教師全般がひど過ぎてナビ役解禁する気にならん(´・ω・`)シャローン
あと三ダースとマラリヤもひどいわ
318ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:22:15 ID:zs1uuEaI0
>>316
当方タイガメインだけど、やっぱりあの立ち絵だけはどーしても慣れることはできない(´・ω・`)
かろうじて、腕の刺青とチビタイガが気に入ってるから、今でもタイガを使い続けているけど…
319ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:23:29 ID:493cN3wnO
XはXでユウサツ好きだけどな…
優勝絵なんか特に(ry

ってアンチスレだっけ…元ゴミ賢者の俺にも賢者昇格の慈悲をっ…
フェニの上にクラスをくれっ…
320ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:36:41 ID:iSJ0mNCn0
>>316
Wの時は立ち絵を携帯で撮って壁紙にしたりしてたけど
Xになってからは立ちキャラの存在自体気にしなくなったw
ペットいじっててもキャラ見ないしw
321ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:59:04 ID:I5HIpU3K0
キャラ絵は携帯版で何とか補完してる
タイガ使いじゃなかったが4までの眠そうな目のタイガがやはりらしかったと思うので
携帯でサブキャラ作った

それはともかく見づらいインターフェイスを何とかしてくれ
購買←→マイルームはフルでも40秒しか時間がない上に移動がやりにくい
直接移動じゃない場合 画面左側の購買←→マイルーム切り替えた後
画面上側のタブ(白抜きフォントの色が見にくい)を切り替えなくてはならず不便
着替えと挨拶コメント入力は4の購買の仕様で良かった

意味のないコレクトアイテムもやたらめったら溜まっていくばかり
たまに面白そうなものが取れたから説明画面を見に行くと
でかくて邪魔なNEWアイコンがずらっと点滅してて
どれがクエストのものなのかフィールドの宝箱のものなのか非常に分かりにくい
322ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 00:39:07 ID:VE1BzDUJ0
ananもやってるんでクイズはそこそこ得意な自分がQMAやってみた。
アニメ・声優が多いのはまぁゲームの特色として我慢しよう。
でも上級魔道士にすらなれない仕様はどうにかならんのかー
ドラゴンで1位なんてとれねぇorz
323ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 00:46:31 ID:PTrWVS4n0
>>322
一生ドラゴン中位で踏まれ続けるか捨てゲして1位取れる組まで落ちるか(勿論その間のクレは美味しく頂きます)
選んでね♪ とコンマイは言っています
324ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 00:47:06 ID:HY2ilu2V0
>>322
あっちのプロアン=こっちのドラ常駐とほぼ変わらんぜ。
プロ10段スパやってる奴は、こっちでもドラフェニにしかなれん。
325ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 01:15:04 ID:kbbz0bzRO
>>324
個人差があると思う。
あっちで平時(スペシャルのない時)にパワーを増やせるプロでも、
QMAではフェニ寄りのドラフェニになることもあるし、
その逆で、ドラで勝ち負けできる実力でもプロ十段なこともある。
AnAnの早押しは暗記や回収以外の能力が必要だし、
QMAならタイプスピードとかグロ問対策とか、
それぞれ要求される能力が違うからね。
326ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 02:23:34 ID:ZLSseBuf0
AnAnでは4桁で対人勝率6割強ですが
QMAではフェニ6:ドラ4くらいのスパやってます

芸スポが穴でもAnAnではそこまで問題にならんのに
QMAでは死ぬ確率が格段に上がってしまうわけで
327ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 02:46:17 ID:0gbr6nUr0
>>326
芸スポはQMAの方がまだ死ぬ確率低いのでは?
アニメ・ゲームが弱いとほんとに即死。

そんな私はドラフェニスパの中級魔道士1級。
AnAnではSS・Sスパの万年十段
328ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 07:24:05 ID:OpybZBm2O
本スレではタブーな阿南との比較の流れになったんで便乗。
オイラはQMA4時代はドラ:フェニ=3:7、今のQMAではフェニ:ミノ=7:3、
阿南ではSSでエンブレム10個〜リーグマスタでさまよっている感じ。
329BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/18(金) 07:26:13 ID:l+k4Q0BD0
>>326

>芸スポが穴でもAnAnではそこまで問題にならん

 AnAnはどれだけマイナーな事をどれだけ多く知っているかが肝のQMAと違って、
メジャーな事をどれだけ早く気づくかが肝だからな。
 俺もキャラカスタムの都合上、あえて苦手な芸スポを必ず選んでいるにもかかわらず、
勝率は5割弱で済んでいるからな。
330ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 08:44:34 ID:MbwM8x8fO
QMA5の昇格試験は
やたら中ボスが強すぎるRPGみたいなものだな
それでいてラスボスは運任せでめちゃくちゃ弱くなるしw

予選敗退で魔法石を没収する仕様にすることは
出来なかったのか?
331ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 09:19:10 ID:KFAKgdmk0
魔法石没収こそ萎えるだろ。

それにしてもライト、カップルがQMAしてるの見るの減ったよなぁ。
Wのドラに中・上級レベル〜廃人
フェニに初級〜中級レベル、たまに上級者
ってのが門戸の広いアーケードゲームとしては最高の出来だったんじゃないのかな?

332ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 09:33:53 ID:dseUPzsnO
昨日夕方に行ったら誰も座っていなかった
2時間近くやったけど結局誰も来ないままだった

4の頃なら移行手前でも常時誰か座っていた事を考えると最終的なインカムも相当減るだろう
もう6や新作クイズゲーがコナミから出てもうちのホームは入荷しないんじゃないかと心配になる
333ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 10:08:40 ID:Hk8fpcE5O
カップルは殆んどAnAnに行ったようだな

ライト層は明らかにクイズゲー離れしてる
334ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 11:21:41 ID:w8zjfHrk0
>>332
IV迄ずっと100円1プレイ予習6問1周だった店舗が
100円1プレイ予習6問2周
100円1プレイ予習6問3周
100円2プレイ予習6問1周 とかになってるな。

100円2プレイは満席だったが、他はそれでも空席が目立つ。

6は、新形式クイズ、新アバター装備とかだけの内容ならダメだろうな。
賛否が分かれる位のチェンジをした方がまだいいかと。
キャラクター全総替え、全問題新規収録、トーナメント方式変更
この位しても悪くない気がする。

>>333
基本的に最近のアーケードゲームはライト層向けなのが少ないからな。
メダルゲームですら専用カードにプレイデータを記録とか多くなったし。
335ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 11:37:21 ID:LpTRsUVS0
別に5が失敗してるワケじゃないと思うがなぁ。
5作目、5年も稼動してるんだから、飽きが来て当然かと。
336ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 11:59:19 ID:rPrbXYhvO
>>334
新キャラクター取っ替えになったら絶対廃れるぞ。
シリーズ化したゲームや小説でキャラクターを入れ換えて成功した例はほとんどない。客層をAnAnに持っていかれるよ。

かといって、『クイズゲーム=クイズマジックアカデミー』といわれるまでになったタイトルを変えて一から出直すのも……
337ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 12:33:18 ID:n2RYcXsX0
>>335
コナミの中の人、乙w
338ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 14:17:16 ID:bi0Bu1et0
>>335
マジレスすると、
古参が飽きてることよりも新規がいないことが問題。
339ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 14:18:45 ID:v8bLvEbzO
だったらゲームシステムをWに戻せよ
340ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 14:34:45 ID:0Nx7Z7i00
ユーザーに楽しんでもらうゲームよりも金を稼げるゲームを目指しているのかもしれないが、
それにしてももうちょっと手心を加えてほしい
昇格試験とか予習滑り込みとか
341ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 15:56:08 ID:Hk8fpcE5O
最近、QMAなんてどうでもよくなってきたよ
342ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 15:59:15 ID:rG91VW0EO
俺賢者になったら…
悠久の車輪やるんだ…
近所に無いけどw
343ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 17:14:00 ID:2b9wCL+C0
大魔道士の昇格試験で20クレカンストくらったらメダゲーに移動しよう
344ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 17:18:18 ID:mMZj9UPv0
アルカナ2やサムスピ閃が出てからQMAやる回数が
極端に減った。
今月になって計7クレくらいか。
もっとも地方ゲーセンの格ゲは数ヶ月で過疎るので
そのうちQMAメインに戻るつもりだけど
はたして以前ほどの情熱が持てるかどうか…。
345ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 18:22:13 ID:wfxkMilhO
ゴーレム組の設定があるのはわかってるんだし、その名称を『プラチナドラゴン組』に変更して解放したら良さそうなんだがなあ。
346ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 18:29:45 ID:u6GrsYRu0
こんなゲームの勝ち負けでガタガタ言っている人々を
遠くから眺めているのが楽しい。
何で俺こんなゲームに必死になってるんだろうと疑問に思い
それ以降このゲームをやらなくなった。
1番の勝ち組は
このゲームを一切プレイしない俺だな。
あと122日でデータが全部消えるが
QMAなんてどうでもよくなってきたよ
347ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 18:32:25 ID:Ji/Awhzn0
ならずっと遠くで眺めてればいいのに
348ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 18:33:33 ID:4geFdLX70
こういう手合いはレスをつけて欲しいだけ。触らない方がいい。
349ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 19:00:56 ID:U2Cd7UaH0
縦読みじゃないのか。
350ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 19:10:19 ID:PTrWVS4n0
文句言いつつだらだら続けるよりはずっと勝ち組
あとはアケ板を開かないようにしてろ
351ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 19:14:17 ID:h0UqrWvq0
カンストしまくりの雑魚がやめたふりして煽りにくるのが1番の負け組ってことだ。
352ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 19:25:16 ID:G7d9FyDC0
くいものの問題とかわからねーよ
まじ腹立つわー
にかい連続で雑学くんなよ初戦落ち落ちじゃん
あきらかにジャンル偏りすぎ
きらいなジャンルばっかりがルート投票で選ばれる
たんなる偶然じゃなくてこれは策略だ
もういやだ
うんが悪すぎる
やけくそになって捨てたら
らくだいとか教師にいわれた
ねがったりだ




353ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 19:28:25 ID:K69yc0T40
実に頭の悪い縦読みだな。
354ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:14:22 ID:bi0Bu1et0
縦に読んでも横に読んでも同じとはこれいかに
355ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:42:19 ID:rPrbXYhvO
アイテム配信したらQMAをプレイするようになると思っているのかね?肝心のゲーム性をなんとかしろ
356ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 20:54:17 ID:bi0Bu1et0
コレクトアイテムとか何のために存在するのか不明だよなw
それなら決勝のキャラ杯、ジャンル杯、形式杯を復活させればいいのに。

ゲーム性は投票をなんとかしないとどうしようもないわ(´・ω・)
357ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:16:19 ID:Hk8fpcE5O
夜はニートvsリーマンの投票合戦が楽しい

リーマンたちは学問や芸スポに音速で飛んでいくww

ニートたちは結集してアニゲーを選ぶが特撮や懐ゲーでボコられてるww
358ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:25:19 ID:kbbz0bzRO
>>357
8時以降は圧倒的にリーマン優勢だから、
芸スポ大好きな俺にはありがたい。

てかドラフェニで単にアニヲタが減っただけでは、と思ったりする。
絵柄も不評みたいだし。
だからって、アニヲタが減った分を埋めるだけの
プレイヤーが増えたわけでもなく、むしろ減ってるんだよな。
いくら芸スポの割合が増えても、これじゃ喜べないよ。
359ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:32:11 ID:NT5W6shh0
アニゲ撲滅スレの汚物、大失敗スレに進出の図
360ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 21:32:21 ID:iw+wZdmY0
俺はアニゲ使いではあるが、さすがに毎回だと飽きるんだよな
だからもうルート投票ではアニゲ避けてる、んであまりにも選ばれない芸能に票入れてたり
やっぱり色んなジャンル形式やりたいもんよ
組ごとの出題形式の縛りが糞すぎるせいでSTJで全く遊べないのが腹立つ
せっかくミノあたりでスロット・タイピング・ビジュアルがあってもアニゲルートに拉致とかもうやってらんね
361ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 22:13:17 ID:2b9wCL+C0
マイホはすごいぞ6台あって3つずつ向かい合わせになってるのだが
リーマンゾーンとニートゾーンがかってに分かれてるw
毎回してるのが同じ人なのは気にしない(ry
362ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 22:27:19 ID:OpybZBm2O
捨てゲネ申って全く話題に挙がらなくなったが、
奴も無言で辞めたクチなの?
363ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 22:50:57 ID:Gvczex6h0
今、黄金7段<ネ申
あまり捨てなくなったらしいから話題にならないだけじゃないの
364ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 22:56:56 ID:yPvUrolUO
>>360
ドラゴン組でやればいいじゃん。
365ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:01:04 ID:J9tR2uCu0
>>345
ゴーレム組なんて無い
音声データも画像データもドラゴン組までの6つしか用意されていないんだよ。
(音声は奥の手として「組が変わった旨」だけのメッセージは用意してある)

QMA3までは組の表示は文字でやっているだけだったが
4からは名前表示の枠が組に合わせて変更になっている。
5に至ってはF,U,G,M,P,Dと文字までデザインされている。
これに追加するには新規にデザインを追加する必要があるわけだが・・・

>>355
そう思ってるとしか思えない>コンマイ
PCのe-AMUサイトで現金でアバターアイテム売り始めたりとか、
QMA5でマジカボーナスの日、購買部特売の日とか用意してるのもその現れだと思う。
くまきゅうやプレイヤーのペットが居なくなるイベントとかも考えているようだが、
それのために行きたくないルートを選ばされたりするのはウンザリ
リエルのペットなんていなくなっても正直、どうでもいい
366ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 23:05:10 ID:OpybZBm2O
今から万が一組増やしたら、先生の声を再録しなきゃいけないからめんどくさそう。
御大や郷里様のギャラは高そうだし。
367ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:03:14 ID:g6CnTsJ20
>>365
だよな。qma9なんて何処かで辣韮のように転がってればいい。
368ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:07:14 ID:nNIsiTsc0
アイマスを見て俺らもウマい汁吸いてえって思ったんだろうな
新アイテムマーチングバンドとかテラワロス
369ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:12:04 ID:zpqKXI6YO
検定やクエスト配信はお粗末なのに、購買部のアイテム配信だけは熱心だよな
370ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:23:18 ID:/dqwFukHO
同人問題が追加されてたり、ニコ関連問題もまたしかり。
購買関係なんかもそうだが、今回ほど作る側の
「おまえらオタはこういうの出しとけば喜ぶんだろ」的なものを感じたことはないな。

某機種のアイマスDLCもそうなんだが、今は完全にメーカー側からオタクというのが馬鹿にされてるんだと思う。
ま、ときメモあたりの頃からずっとそうではあるんだが。
371ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:40:48 ID:Jo/WR+wdO
ttp://imepita.jp/20080419/020980
マルチごめん。
ときメモみたいなQMA5レオンより
こんな雄臭いQMA1時代のレオンの方が100倍カッコいいよな。
372ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:41:08 ID:DXJnlr4J0
ほんの数問のオタク問題に過剰反応するから馬鹿にされるんだよ
373ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 00:56:55 ID:sbCujHFL0
やっぱコース選択も、
おまいら青問いっぱいやりたいだろ?
ってことだったのか?

3まではストイックなシステムだったのに
374ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:08:53 ID:1U/ANecVO
コース選択はジャンル、形式どちらか一方は絶対に隠れてる仕様にしてほしい
コース決まった瞬間うなだれる光景見飽きたわ
375ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:25:12 ID:pbSIGiMz0
5は事前にコースの情報が得られすぎだと思う
4の予選を勝ち抜くたび「次は何が来るのか」とドキドキする感覚がなつかしい
376ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:27:30 ID:NVuMpRlN0
だが4までの場合、1回戦で苦手引く→捨てゲーもしょっちゅうだったからな
それに比べたら今回の仕様は選択の余地があるだけまし
377ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:41:47 ID:sbCujHFL0
>>376
選択の余地があるからすっきりしないんじゃないか?

同じ苦手ジャンル1回戦敗退でも、
4までのように(少なくとも表面上は)ランダム
→苦手を引いて負ける
5のコース選択で希望しないとこに行かされる
→苦手をやらされて負ける

5の方が理不尽さが増してるだろ。。。
378ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:43:55 ID:hZQIPuid0
そうか?
俺はむしろ4の方が理不尽に感じたが
芸能多答→アニゲ順当て→芸能順当てとかマジ死ねよ・・・

今は逆に余裕が出来たな、一応は見えてるから
379ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:45:41 ID:DXJnlr4J0
1回戦に芸能で3回戦に芸能が来るわけないだろ。
380ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:46:57 ID:hZQIPuid0
いや、全て別のクレの話だ
その前にドラ優勝(notアイス)してたからマジで腹立った
381ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:47:54 ID:hZQIPuid0
あ、誤解ありそうなので補足しておくが全て1回戦な
382ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:56:33 ID:sbCujHFL0
>>381が何試合やって何回アニゲ芸能引いたのかしらんが、3連続くらいよくあることだろ。
苦手でで虐殺されまくる日もあれば、得意引いて連戦連勝の日もあるさ。
383ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 01:57:44 ID:zpqKXI6YO
一回戦で多答や順当てが選ばれるなんて普通ではあまりなかった事だが…


そういやルートチェンジってジャンルや形式も変わったりするのか?宝箱取りに行くだけ?
384ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:08:53 ID:pbSIGiMz0
>>383
wikiによるとルート変更後は難しい問題が出やすいらしい

ジャンル&形式選択は1回戦は5仕様、2回戦以降は4仕様というのはどうだろうか?
385ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:09:47 ID:ijw17rxSO
4の苦手は一回戦に来た方が嬉しかったな
一回戦なら苦手でも結構残れるから
三回戦で来る方が最悪
5でも三回戦で苦手ジャンルが来たら嫌になる
386ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:20:48 ID:sbCujHFL0
>>384
全部コンピュータに決めてほしいよ。
おれの武器の芸能R2(映画)がフェードアウトするのはもう見飽きたよ(´・ω・`)

>>385
3回戦が苦手だと1、2回戦のモチベが半減するよな
387ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 02:25:11 ID:zQ60a++10
>>385
俺は逆に最初に来ると沈没確定なので嫌だった。
俺のホームのメンツも「苦手は早いうちに来たほうが大体残れるから」って言うんだが、どうにも信じられん・・・。
今作でも苦手が来たら大抵1回戦で撃沈されてる。

それでも4の"開けてクソ萎え玉手箱"よりはまだマシだと思う。

>>386
映画は結構選ばれると思うけどな。
音楽や芸並・芸タイがあるとそっちに流れるけど。
388ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 04:11:21 ID:xIJTB1deO
今賢者七段で、検定もさほどやり込んだわけでもなくフェニにも殆ど落ちないのに
アニゲR1
スポ多答、R5
芸能R2
雑学R4、R5
学問R3 の正解率が埋まってなかった
投票するときはアニスポ避けるようにして決勝は雑学とは言え
もう少しは満遍なくやりたいかなぁ

5の投票は入れ代わったり?のせいで投票する意味がないのが嫌
ルートチェンジとか完全にウンコ、もう宝箱でルート選んでる人いないでしょ?
つーか取れない&意味ない宝箱の存在を抹殺した人のが多いんじゃね?
389ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 04:20:33 ID:ugP6sams0
本当にルート投票は萎えるよなー
4の時からそうだったが5になってジャンル選べるから一段とひどくなった
宝箱は装備もできないアイテムばっかりで、取れても全然嬉しくない
390ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 04:48:23 ID:vMZpgQbS0
>>387
苦手の度合いにもよるかもね
苦手でも正解率50%くらいの苦手と30%以下の苦手とでは違うから
391ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:07:15 ID:pbSIGiMz0
俺は意味の無いアイテムだからこそ宝箱のアイテムがほしい(コレクター的意味で
ただ問題はルート変更が全く起こらない点でして…
基本ミノだけど、過去にルート変更が起こったのは一度だけだ
ルート変更が起こらなくても、三回戦じゃなくても、宝箱が手に入る仕様にしてほしいな
392ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 09:24:31 ID:VkfHZ8yj0
ルート選択は4の方がマシだよね
昨日

スポ4択、アニ○×、?? 5人
スポタイ、ノンエフェ、?? 5人
学スロ、芸4択、?? 6人

ってあったんだけどスポに行きたい10人の意思を切り捨てってことだろ
393ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 10:00:49 ID:+g7yVeARO
>>392
禿同。現行のルートパック制より4のその都度形式を選択のほうが断然よかった。
4の頃は苦手な芸能来たら通過ボーダー低い多答を敢えて選んでレベル低い戦いに持ち込もうともくろんだりと戦略性が明らかにあったからなぁ。
現行のパック制で???が一つ未満だと大方そのクレの回がどこで頭打ちか分かってしまう。
394ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 10:11:16 ID:CWhcdgHF0
その頭打ちの部分をブレイクスルーするのが一つの楽しみでもあるんじゃないの?
てか>>392のパターンだと、一番上のルートは即答系で事故を狙うために選んだとかじゃないかなあ。
乱暴な言い方になるけど、その論法だと4択をやりたい11人の意思は生きてるからな。
395ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 10:48:28 ID:IG4NMIh9O
ドラフェニまで行くと4択に戦略性なんて望めないから
戦略性を重視するなら多答や○×を選ぶ方が攻めぎ合いには持ち込みやすい

そういう意味では確かに5になってからつまらなくなった感じはする
頭打ちになるのは他のプレイヤーも一緒で捨てゲする者も確実に増えたから
396ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 10:51:11 ID:ahkV3d6+0
397ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 10:53:49 ID:lBoiSeGb0
>>370
ゲームメーカー側から馬鹿にされてるってことか…
まあどんなギャルゲーでも買っちゃうようなのもいる時代だからな…
ギャル絵とかみんな同じにしか見えないっつーのw

>>388
1回も選ばれたことがないということか
もう本当に今回のQMAは失敗作だな
398ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 11:08:54 ID:IG4NMIh9O
キャラゲーに転換したのはコンシューマ展開も視野に入れての事なんじゃないの

今回のシステム変更で取れるだけ廃人から絞り取るつもりなんだろう
客が逃げたらQMAはコンシューマに展開をシフトしてアーケードは撤退するか別のクイズゲームを開発して売り込む
399ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 11:31:34 ID:y132g++xO
ゲーセンでキャラゲーは難しいよね。
過去のゲームが証明してしまっている。
ギャルゲーのファンは社会と関わりが持てないキモヲタが多いから、
わざわざ家の外にゲームをやりにいくような人間とは
そもそも趣向が違うんだよな。
コナミもそんなこと分かってるはずなのだが…。
400ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 12:28:13 ID:kyilqGz2O
アニヲタのアニヲタによるアニヲタのためのQMA
401ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 12:41:40 ID:zpqKXI6YO
>>391
購買部でコレクションアイテムとか見てる人って多いの?俺の場合は更衣室か挨拶編集で精一杯だ。
クエストとか宝箱拾ったりでそれなりに持っているんだろうが、何の役にもたたないアイテムなど興味ないよ。他人にアピールできるわけでもないし……
402ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 12:42:57 ID:pbSIGiMz0
上のレスをそのまま解釈すると、アーケードからコンシューマーゲームへシフトするってことなのかな?
それにしても、アーケードをおざなりにしていい理由にはならないと思うけどね
家でするのとゲーセンでするのは別の楽しさがあるし
403ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 14:03:37 ID:zxKJCTIT0
家でやってもなんの緊張感もないけどね。そういう意味ではCS化したところで買うことはおそらくない
404ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 14:46:59 ID:LEjvOoKY0
休みの日の朝は特別予定がなければ朝QMAに行ってるのだが、
やっぱり5になってから人の入りが少なくなったような気がする。
4の時は下手すると昼前には満席になることもあったのに…。

何しろ今回は先の見えるルート選択、グロ問かバカ問かという
問題の2極化、そして何よりキツイ昇格試験…これだけ萎え要素が
揃えば人が離れない方がおかしいと思われ。
405ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 15:11:27 ID:4mm95VoB0
萎え要素って最後だけじゃないか?
406ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 15:25:46 ID:ugP6sams0
今作、芸能得意でアニゲ苦手な人はやる気でないだろうなー

せめてジャンルか形式の片側ずつ隠したりすればいいのにな
407ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 15:57:48 ID:ZAs9Dr1o0
そこで前者と後者の正答率の差が25%ある俺の登場

アニゲ要らんとか乱暴なことは言わないが
せめて5ジャンル平等に扱ってほしかった
今までのシリーズの大原則だと思ってたのに…
408ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 16:14:28 ID:I/QQSHWL0
>>404
絵と音楽の劣化
ジャンルの偏り
も追加で。

先の見えるルート選択
は3までも開幕で全ジャンル形式見えてたから好き嫌いじゃないかな?
409ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 16:54:53 ID:IG4NMIh9O
>>402
アイマスの成功を見て真似しようとしてる事は十分考えられる
QMA自体ゲーセンでは頭打ち気味だし昨年アンケートがある度に家庭用ゲームの事ばかり聞いてきてたし

正直仮にCS参入してもQMAのシステムで成功するとは思わないが
元々育成ゲームでネトゲとしても競い合える要素があったアイマスとは事情が違う
410ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 16:56:50 ID:WVl6iJi40
それをわかってないのもコンマイクオリティ。

銭ゲバめ。
411ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 17:04:15 ID:c36AK/AG0
絵なんか気にするほどオタじゃない俺も俺だが
絵が糞=全体が糞 って解釈する奴って何なの?
412ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 17:50:37 ID:EQf/FTJK0
キャラのリアクションなんざ予習のときしか見てない。
本戦は他のプレイヤーの正解・不正解を見て自分が突破できるかどうかが気になる。

DSは6と連動するとして、ペットのプライズはまだか。生地業者とデザイナーと組み立て業者の談合がうまくいってないのか?
413ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:04:54 ID:5ErM6t3z0
>>411
絵だけのためにQMAをやってるオタ
414ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:38:32 ID:J8WkUx7IO
>>406
アニゲ苦手よりも雑学苦手の方がよほど苦しいよ。
ルート選択で雑学が入っているのが最も人気あるし、俺オワタorz
これにより雑学比率が5では異様に高い。
415ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 20:40:16 ID:SyJDgXkH0
>>399
その割にはギャルゲー問題の正解率が異常に高いんだよな。
ちなみにアニゲ撲滅スレの糞コテはこのことを突っ込まれると逃亡するw
416ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 21:18:26 ID:3R0nEx/x0
>>399
つか、その発想自体が偏見そのものだけどな
完全にマスゴミ洗脳に掛かってるとしか思えん
どのジャンルにもマニアックな連中は、どこか変なのが多いしな
417ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 21:21:28 ID:ugP6sams0
>>411
今回の絵にはむしろオタ度低い人ほど拒否反応起こしてる気がする。
深夜アニメみたいなクオリティになってしまったから。
418ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 21:33:17 ID:dWCpmPLeO
軍曹使いですが、サンダースが負けて、拳を振り下げる動きが張りぼてみたいでワロタWW

アロエは、区間賞の顔が豚か、ご長寿のかまとおばあちゃんみたいでワロタWW

タイガはカッコイイな。
419ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 22:38:56 ID:kyilqGz2O
タイガはアホヅラしてるな・・・。

軍曹の「背水の陣だ!」にはワロタ
420ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:15:21 ID:lBoiSeGb0
なんか宝石がけっこうでてきてるな
結局金と時間とアイス運で最高階級にいけるんじゃカンストの意味も階級の意味もないわ
CPUの石が1なのが救いだが、減少ペナルティがあったほうがいいよなぁ
421ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:16:43 ID:zpqKXI6YO
アニメ絵は劣化したが慣れれば平気になった、でもマラリヤのガッツポーズは今だに違和感を感じます
422ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:18:45 ID:5ErM6t3z0
今宝石になってるやつらは黄金や白金の試験をバグで抜けられたからなあ。
423ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:19:03 ID:iVBThD3P0
>>417
レオンとか酷いよ。優勝絵とかどこの中学生の落書きだよ、って感じだもん。
絵は3あたりが一番成功したんじゃないか?もしくは初代。
424ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:23:53 ID:5ErM6t3z0
優勝絵だけは5より4の方がひどかった。
優勝絵「だけ」はね。
425ゲームセンター名無し:2008/04/19(土) 23:55:08 ID:o0YhqrR+O
スロットが2ヶ月で全ジャンル対策されきってしまうほど問題少ないのが腹立つ
もう使い物にならん
426ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:06:28 ID:XkKB+yJaO
ルート選択で選ばれなかったルートを選んだ奴はその時点で即敗退になる仕様にしてほしい
427ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:08:54 ID:z+9VRrD80
>>426
ひでぇなw
最悪5人のトナメやれってのかw
FCの燃える!おにいさんじゃねぇんだからw
428ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:11:42 ID:/kwjI7yx0
>>427
いいえフルゲートでも最悪4人です
429ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:20:33 ID:ABoqQt+CO
>>428
いいえケフィアです
430ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:24:59 ID:/kwjI7yx0
>>429
チャカすな。氏ね
431ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:32:28 ID:BBcu8Cd4O
>>425
2ヶ月も問題追加サボってるコンマイと大門は死んでいいよ。
432ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:38:09 ID:EwY88sW90
なんと沸点の低いwwww
433ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:39:04 ID:EwY88sW90
>>432>>430あてね。
434ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:42:45 ID:/kwjI7yx0
>>432-433
チャカすな。氏ね
435ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:43:55 ID:KQm0/r64O
組によってはフルゲートでも最低5人の時があるのにド忘れしてマジレスしちゃった>>430哀れw
436ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:47:04 ID:/kwjI7yx0
フルゲートだと最低5人じゃなくて4人だよバーーカ。
4−4−4−4のことをド忘れしてマジレスしちゃった>>435哀れw
437ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 00:54:39 ID:KQm0/r64O
>>436
顔真っ赤にしながらうれしそうにレスされても、ねえ^^
438ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 01:38:00 ID:4PneYmgYO
カンストは心の余裕すら無くすんだな、、、
みんな、落ち着いて (・ω=旦
439ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 06:50:12 ID:x5WkK5M40
4人とか5人とかで遊ぶとか・・・終わってるな
もはやネット対戦である必要性すらない
一人用のRPGともはや変わらんしな
440ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 09:20:01 ID:BvnZFaZR0
自分は男キャラ使いなんだが、
アロエが本当に豚みたいな顔してるな。
アロエ豚が区間賞取ってるのなんて見たくないから
区間トップのシーンをスキップできるようにしろ
あと上の人たちが何を言い争いしているのか
さっぱりわからん。
441ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 09:57:58 ID:Wjt9obzB0
さすがにネタで言ったことを引っ張りすぎても意味がないだろう

大賢者と黄金と白金がフェニ以下でもおkなバグがあったんだっけ?
今は直ってるが、アイスが使えない↑3つが一番きつい気がしてきた
この3つクリアすれば宝石余裕というコンチェサファリギガデリですか
442ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 10:01:36 ID:CQNInMtiO
原因はわからないけど、以前ほどQMAをやりたいと思わなくなった
3は上級、4は賢者まで来てるのに、5は3月の終わりに1回やっただけだよ

単に飽きただけかも
443ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 10:46:28 ID:0Xeqdnt1O
検定試験で毎回同じ問題の回答を入力するのが面倒になったので辞めた。

444ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:14:47 ID:Wjt9obzB0
検定問流入は検定やってないとかなり不利ってのがインカム狙い見え見えでなぁ…
全国大会の仕様がひどかったら予習の★埋めて放置かもわからんね
4の全国大会は連続正解のインチキがあったからガッカリだった
445ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:18:46 ID:Wjt9obzB0
あ、4はプレイ時間とプレイ可能な問題数が減ったんだった
3では8問×2回(4人抜けば3回)だったからおいしかったのにな
446ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:27:12 ID:34tdD1x40
そういえば、新しい検定試験ってもう配信されてる?
てっきり最初の検定試験のランキング反映期間が終わったらすぐにでも配信されるものと思っていたけど
447ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:37:35 ID:Wjt9obzB0
>>446
配信は23日
弐寺はすぐに次のエキスパが出るのに…

ってか今のコンマイはCS弐寺スタッフしか信用できん
MGSの小島も糞発言連発だし
448ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:40:21 ID:ABoqQt+CO
任天堂のスマブラであろうことか犬猿の仲のセガキャラと競演してるくらいだしな<メタルギアのスネーク
コンマイ全体が迷走してるのは否めない。
スポーツ事業はスポーツ事業で完全に孤立してるみたいだし。
449ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:56:07 ID:1FlYRAzf0
PSに未来が無いのは周知の事実。小島の判断は妥当。
QMAやる奴って隠れGK多いよね。QMADS発売に発狂してるリア厨いたし。
450ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 11:56:25 ID:sq4dkQiCO
この板でさえわざわざ辞めたって書きに来る人が増えてきてるから
実際はかなりQMA自体辞めた人も出てきてるんだろうな

あちこちで過疎ってるって報告上がってきてるからプレイ人口は確実に4より減ってるだろう
451ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:12:24 ID:BtSp1+gz0
過疎店の話を出すのはどうかとも思ったが
うちのホームは上位陣の石の数が約5日間ほとんど動かない(カンストにあらず)という事態にw
もっとも平日は人少ないのもあるけれどもねえ
452ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:13:28 ID:mpZAwIp3O
優勝回数(プラチナゴールド合わせたやつ)ランキング見たら
18回で1100位台、10回で1800位台
一桁間違ってるんじゃない?って程なんだけど…
因みに100点達成してる人が2500人弱だからそれより少ない
ドラやフェニの人はガーミノ抜ける間に数回優勝してておかしくないし
何十万とキャラがいて人数的には1/16以上の確率で優勝するのに
最上組じゃなくても優勝できるのは一握りの人で
優勝しなくてもやってるひとのが多いんだろうか
だったら条件が優勝の試験は厳しいかもね
(上にもあるように始めたけど辞めた人が多いのかも?)
453ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:13:41 ID:eyGauBVp0
「過疎」ってることにしたいんだよねw
今作が合わない人は。
454ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:18:36 ID:/RoeY+Tw0
QMA4の稼動二ヶ月目の月間魔法席獲得者数と、QMA5のそれを比べることができれば
過疎を客観的に評価することができるんだろうけどな。
455ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:19:18 ID:BtSp1+gz0
>>452
23回でたしか3桁順位に入っててびっくりしたな(石は4000位弱)
ドラ優勝がアイスでの1回のみ、他はほとんどフェニのみという状態でこれだから、もっと勝ててない人が多い
(または検定廃人がそれだけ多い)ということなんだろうね
456ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:21:51 ID:z+9VRrD80
そりゃ1コインで1/16しか優勝無いんだし。
優勝回数は露骨に画面に出ないから、気にしない人も多いんじゃない?
457購買部イラネ:2008/04/20(日) 12:36:37 ID:RnDzIdf90
一位なんて取れるわけねーだろ
コンマイはそれぐらいのことも分からんのか
365日一日中クマをやってるやつが一位ばっかり
とるからライトプレイヤーが一位なんてとれるわけない
だから強いやつは一位を量産するが
ある一定ラインよりも弱いやつは
たった一回の優勝も無理なのさ
昇格条件に優勝がある時点でムリゲー
おれはこんなクゾゲー即効で見限った
458ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:40:13 ID:Wjt9obzB0
>>448
弐寺DTの撃墜王開始後1週間で全解禁して糞とか最近のポップンがgdgdってのもあるよな
ポップン16とか糞すぎて目も当てられない
こんな調子だとギタドラV5もひどいことになりそうだ。

>>449
PSPが厨房御用達ハードなだけっぽいぞ
PSPは割れがエミュの次にひどいくらいだし
んでモンハンしか売れない
どうせその厨房はただでQMAをやりたかったんだろう

過疎に関してだが、同じ店でもバージョンでこんなに差が出た

QMA4で100円2クレ予習10問3周で夕方以降はほぼ満席だったが、
QMA5になって1クレ予習10問3週とそれでも良い設定なのにいつの時間も1人か2人くらいしかいない
2クレ有りのラウンドワン系列でも待ってる人がいないくらい過疎

/(^o^)\
459ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:43:34 ID:Wjt9obzB0
あ〜、あとGKってかAnAn信者がQMAのネガキャンに必死だよな
QMA5稼動直後はわかりやすい上にひどすぎた
460ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 12:45:32 ID:XkKB+yJaO
【雑学・タイピング】
東名高速道路が通っている『都道府県』を1つ答えなさい

( ゚Д゚)<あいちけん
( ゚Д゚)<しずおかけん
( ゚∀゚)<なごや
( ゚∀゚)<なごや
( ゚∀゚)<なごや
( ゚∀゚)<えびな
( ゚∀゚)<すいた
( ゚∀゚)<きょうとみなみ

やっちまったなのかマジなのか・・・
461ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 14:09:08 ID:i1a3RSoL0
グラフと学籍番号をマイルームやセンモニで常時見れるようにしてくれ。
他人の検定の達成状況なんざどうでもいい。

新問追加ってのもどうせ流用できれば検定からなんだろう?検定はこの際、新問事前配信とでも名称変更すべきだろう。
さっさとドラゴンボールやエヴァ検定を出せ。
462ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 14:22:41 ID:34tdD1x40
購買部はともかく、マイルームは一度予習した後でも見れるようにしてほしい
463ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 14:22:54 ID:SKGGkuqK0
>>442
俺は1は上級、2は大窓、3は大賢、4は青銅までだったかな
確かに登校意欲は明らかに落ちてるな。
そして久々に行くと上位との差に更に意欲が(r
464ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:07:07 ID:/RoeY+Tw0
>>463
3は大賢???????
やりこみ過ぎだろwwwww
465ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:14:02 ID:WKnUJu7c0
3で大賢か…すごいな
30人居ないんだっけか
466ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:44:55 ID:tnLHvzZU0
>>463
>3は大賢、4は青銅

えらい落差だなw
467ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:47:19 ID:BtSp1+gz0
上がりやすい2で大窓で辞めてるのも凄い
468ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:51:36 ID:0wBRfsqF0
>>452
ホントだwww
石(惑うし1級)、2467個、12836位
優勝、10回、1793位
4のときはドラの踏み台やってたから石の方が順位よかったのにな。

>>463
3は賢者2段で稼動終了してしまったボクはやる気なさすぎですね。ごめんなさい><
469ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 15:58:53 ID:3XpItipK0
3は賢者5段で力尽きたよ・・・何だあの表面張力はorz
470ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 16:04:40 ID:SKGGkuqK0
>>464-467
記憶があやふやなんで違ったかも知れんな。
2と3が逆だったのかなぁ。
471ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 17:12:44 ID:9rtg528uO
ディスク開けた人から、組の追加はありえないと聞いてがっかりだよ!白銀が増える2ヶ月後はもっと不満がでそうだな
472ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 17:26:36 ID:MkUT7xSW0
新しくパッチディスクを配ればいいんじゃないか?
473ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 17:51:34 ID:fjBFeqXO0
もうやる気無いだろ開発側は
よくまぁこの出来で「クイズゲーム最高峰」を謳えたもんだ
474ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 17:56:35 ID:BtSp1+gz0
少なくとも最高峰ではないな(変換で真っ先に最後方と出て軽く笑った)

まあ、煽り文句自体はもう一個のゲームを意識したんだろうけども、それにしては作りが甘すぎる。
475ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 18:01:53 ID:TLGRy0/a0
つか、今回はあまりにあちらを意識しすぎて自爆したって感じだな。
むしろ大きな変更を加えなかった方が逆に共存共栄だきるんじゃないか
って気がするが。
476ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 18:04:32 ID:WKnUJu7c0
>>472
何のためのオンラインなのかと…
その気になればCD-ROM一枚分の巨大パッチでも配布は可能
まあ、コンマイの中の人にやる気があれば…な('A`)
477ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 18:56:02 ID:MkUT7xSW0
QMA5に対する不満は
6割がカンスト
3割がジャンルの偏り
1割が絵の劣化

でできています
478ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 18:57:03 ID:dKYFnQ2AO
>>475
クエストがまさにそれだな
のびたとSEGAのせいで完全に糞化したわけだ

最近でも競馬ゲームでコンマイとSEGAがやりあっちゃってるなぁ
479ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 19:53:49 ID:OqLaxTjp0
>>471
組変動ボイスで組名いわないのがあるからまだ希望はある。
480ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 19:56:56 ID:qg17sys/0
>>458
そのQMA過疎の地域に心当たりがあるような無いような

割れなんてDSだってそんなに変わらん
マジコンが別途必要になるぐらいか
481ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:02:41 ID:z+9VRrD80
すでにエミュが実用LVで動いてるしな>NDS
厨がまともなノート用意できるとも思えんがw
482ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:04:03 ID:Wjt9obzB0
さて、2クレ有りのラウンドワンすらやってる人が一人もいなかった件について。
確認したのは18時あたりだがな
もうマジで終了の危機だな
クエストの追加があっても糞クエばっかだろうから/(^o^)\
483ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:16:34 ID:cKtZZiXz0
全体的な作りもクソだが、それ以上に改善する気が
全く見られないのが終わっとる。
484ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:23:41 ID:YpXVXzhDO
5がこけたのは瀬賀の影響だろうな。
4みたいに金積めば上に行ける仕様ならこんな事にはならなかった。
485ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:33:58 ID:Wjt9obzB0
AnAnは早押しの部分だけはよかったんだよなぁ…だが多答系とかアホかと、チキンレースとかただの10択だ
うpでーとするたびにQMAをパクった上に糞化させやがって…
AnAnは完答しなくても相手より正答が多ければ勝てるってのは確かにいいと思うが
回収されたらどうしようもなくなるから結局はアウトなんだよな

QMA5ではAnAnのスペシャルジャンルを検定でパクり返そうとしたのかな?失敗したけど
486ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:39:08 ID:0wBRfsqF0
検定はご当地検定とかの影響もあるんじゃないかな?
DSにもいろいろ検定系がでてるし。

良くなかったのは問題数不足と、ある程度のレベルだとハイスコアとれるかが引いた形式で決まるってとこか。
487ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:51:01 ID:YpXVXzhDO
検定の問題数が少なすぎるのも問題だ。
488ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 20:57:49 ID:34tdD1x40
そもそも検定は何度もやらないとAやSが取れない仕様なのが駄目
金稼ぎという意味合いでは大成功なのだろうが、あまりにひどい
489ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:06:07 ID:WKnUJu7c0
>>488
得意分野なら回収無しでもS取れるから
そこまで酷いとも思わないが
490ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:12:30 ID:j/iCpHTN0
・昇格試験の条件調整(組が違っても条件同じとか、アホか)
・昇格試験突入時やカンスト中に捨てられる魔法石の拾い上げ
・予選出題形式の見直し(最低限、フェニでもランダムは出るべき)
・予習滑り込み合格の復活
・ルート投票の改善or廃止
・トーナメントでの検定問の出現率調整or隔離

ここまでやって、やっと前作並。

一方で、評価できる点は、プラチナメダルの実装と、ドラの魔法石優遇と、
購買部を予習消費無しで使えるようになった事ぐらい。

何をどうやったらこんな大惨事になるんだよ・・・。
491ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:28:04 ID:AsFJ6mgq0
検定問題の流入とスロットの回収されすぎでかなり萎えてきた。

検定はまだやってない人も多いから許せるが、スロットの即答っぷりは
非回収プレーヤーにとっては腹立たしいわ。
考えて捻り出すような展開になると、タイム差で負ける事多すぎ・・・

あと、ドラの並べ替えもひどいな。グロ問を答えられるくらい知識があれば
いいのだろうがそんなの無理だし、かと言って見た瞬間に答えられなければ
速度差で予選落ちとか、やってられん。
492ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:37:41 ID:Qf4JpnSWO
検定問題は今の頻度で出てもいいが、検定で石を与えるべきではない。
安易に検定で稼いだ所為で不相応の階級まで一気にあがり、試験を突破できない
という人も少なくはないだろう
493ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:42:13 ID:RYgrPMaC0
ガーミノスパの俺からしたら
検定はランダム形式でプレイ出来るから楽しい。
でも石貰えすぎてすぐに昇格試験始まるし
クリア出来ないからカンスト続きになるしでイライラする。
カンスト中の石を何らかの形で還元してくれればいいのに・・・
494ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:43:44 ID:iNcaRoS0O
ドラが回収ゲーで萎えるってそれ5と関係ない話だよな。
495ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:50:50 ID:/RoeY+Tw0
QMA2、3稼動時は完全新問だったと聞いたけど、5は?
5も完全新問は無理でも、旧問削って半分程度新問にしたほうが良かったと思うがな。
一つだけ完全に新問の問題数が少ない形式を作ったりするから、優先的に対策されるんだ・・・
496ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:56:45 ID:Qf4JpnSWO
>>493
カンスト中の石はそのままマジカに変換されるとうれしいわ〜

コメント買い揃えるし
497ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 21:57:32 ID:AsFJ6mgq0
>494
新形式作るんだったらもっと問題を充実させてからにしろって事。
プレー数がそんなに多くなくても以前見たなーっていう問題に
遭遇するくらいだからな。
498ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:12:06 ID:0wBRfsqF0
>>497
スロットの問題で、他形式で見たことないテーマの問題はあまり見たことない。
そんだけネタ切れなんでしょうよ。

あと、
5からのプレー回数や回収量の差を一番反映させられるのは5からできたスロット。
だからスロット対策は古参が古参対策にやってるんだろうと思う。
当然、中堅新参も巻き添え食うわけだが。
499ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:12:23 ID:MkUT7xSW0
検定問題がトナメに出るのは参った
個人的にはこれが一番萎えた
500ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:26:04 ID:Qf4JpnSWO
>>499
検定問なんて新問だと思って回収すりゃいい事。
ときメモガールズサイドはマジでいらんけど
501ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:30:23 ID:bs7GrOGk0
完全に他形式から流用も結構あるしな、スロット
検定問はヘビーローテされすぎ

知ってる問題を即答、が強い今のタイム差ルールは本当につまらない
90%以上の問題平気で出して勝負問題数減らしまくってるし
502ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:32:28 ID:mpZAwIp3O
>>500
「検定ならまぁ許せるか」みたいな糞問、重箱問が
高い頻度で(それとも新問補正で、これから下がるのか)
出て来るのは確かに問題と思う
特にコナミ検定
503ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:36:59 ID:MkUT7xSW0
>>500
しかし特定のジャンルやランダムに大量に新問が追加されたら萎えるだろう・・・
そういうことしないのがQMAの良心だと思ってたのに。
504ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 22:57:18 ID:wUGGZ5vTO
>>495
全面的に入れ替わったのは2になったときだけ
505ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 23:02:47 ID:AsFJ6mgq0
>502
検定問題ってほとんど糞問だからなぁ。自分も多少は検定やったから
おいしい目に遭うこともあるけど、それにしてもひどいわ。

あとこれは完全に愚痴だけど、たまにドラ決勝に行った時に
多答アカデミーに巻き込まれると、しばらくやりたくなくなるくらい萎える・・。
506ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 23:42:28 ID:CQNInMtiO
検定だから許されたようなクオリティの低い検定問題(特にコンマイ検定)の大量流入はいただけないな
ところでコンマイは回収推奨なのかな?
507ゲームセンター名無し:2008/04/20(日) 23:51:30 ID:EUmnRrLw0
回収なんてコンマイからしたらどうでもいいこと。
儲かるかどうか、それだけが重要。
508ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 00:33:47 ID:p+qjT7kpO
>>494
そもそも、昔から問題回収したもん勝ちという性質のクイズゲームの、それも最上位クラスで「回収ゲーで萎える」とかいってもなあ。
509ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 00:37:40 ID:TKgRz29K0
如何に手早く正解を入力するかも強さの一要素だしねぇ。
使い手同士の会話なんて「アレどうやったら緑で入ります?」とかだし
510ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 00:45:42 ID:S8a+V6hp0
>>506
AOU杯のときの理事長と大門のコメント的には回収前提。
「今回は新問が鍵ですね」とか「新問もけっこう出たのに見事な得点でした」とか。
511ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 02:30:48 ID:bwxGcQcf0
そりゃランカーのプレイ回数からすればいやでも覚えるわなw
回収ゲーをできるだけ回避するなら、アップデート直後に新問出たジャンルを投票しまくる、決勝で投げまくるくらいじゃないかな?
512ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 03:13:50 ID:jJEx92VP0
MIXIに女キャラ乳触ったときにアクション起こすGIFコミュがあるんだが
これ実機であるからこんなコミュあるんだよね?

スゲー萎える…
513ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 03:17:16 ID:bzm/2WsQO
オフラインでいいから4までの問題収録した家庭用ゲーム出してくれ
514ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 03:20:24 ID:yLCfrRaa0
DSはどうせ旧問のオンパレードだろ。
515ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 03:27:33 ID:DweZxkDM0
>>512
アロエ、シャロン、マロンのそれらしきgifが時々本スレにうpられてるが
実装はされてないと思う
516ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 03:34:53 ID:jJEx92VP0
そうなのかThx
実装されたら本当に見限ろうかな…
517ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 04:52:21 ID:aK4mFujVO
>>516
モーションの一部は昇格試験に使われてる。
あとπタッチされた時の音声はあるんだって。
だから、組追加の可能性<<<<<<<πタッチ実装(笑)の可能性
518ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 05:59:56 ID:wtctDIRl0
♂キャラのチンタッチは…いや、何でもないw
519ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 06:49:19 ID:TXXYnyAf0
>>499
検定試験横流しはコンマイ検定だけじゃなく
フード検定の
「フランス料理のディナーでカラトリー(ナイフやフォーク、スプーンのひとかたまり)を遠い順に、とか
90年代検定の
「次の90年代に放送されたNHK大河ドラマのタイトルと主演俳優を組み合わせなさい」
そして海外旅行検定からの横流しで雑学や学問でとてつもないグロが出る

520ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 08:25:33 ID:cPB2YqLt0
>>519
コピペかもしれんが「カトラリー」じゃね?
521ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 09:40:25 ID:qeLnSqgM0
その具体的な2問は個人的には良問の部類だと思う
難易度もそこそこだし
522ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 09:51:25 ID:jXHuqdgDP
カトラリーは並んでる位置の意味が分かればそんなにグロくないと思う
523ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 14:16:01 ID:YZMrneGJ0
アイマスにパイタッチがあるのにQMAにパイタッチがないとかそれこそありえないクオリテーでしょー
524ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 14:38:53 ID:cp5VVlau0
パイタッチがな…い…?あ、修練生乙です。
525ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 16:28:06 ID:BAsCyLjvO
本スレより

43:ゲームセンター名無し :2008/04/21(月) 13:46:30 ID:RU9n+C5U0 [sage]
今コンマイから来たFAX
うpデートの内容

・検定追加
・バランス調整
 ・上級への昇格試験条件変更。決勝進出(組指定無し)へ。
 ・トナメで獲得出来る石の数変更。
  見習い〜上級まで1コずつ増加
 ・ジャンル表示変更。コース選択のジャンル表示を全て『???』に。
 ・予選の難易度調整。簡単になるとか。

・カスタマイズアイテム追加
・問題追加・修正

だそうな。
526ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 16:50:44 ID:lNgerNV00
もうどうでもいいよ
QMA5は大失敗、改善の余地なし
4のように金だけで賢者になれるように戻すべき
527ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:07:23 ID:QkwvK3La0
まぁ、実際「5の新要素が失敗だった」と思わせる
仕様変更だな。
ホントにインカム低下したのだろうか?
528ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:16:32 ID:VNpIEHkS0
>>527
>>458>>482を見れば明らか
529ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:18:43 ID:T0KehV2b0
どこそこの店のqmaがガラガラという報告は読んでいて
とても楽しいのだが、実際qma5が失敗しているという証明にはならない
qma5が失敗したことを証明するのならば、売り上げ不振で
qma5を撤去した店舗の情報を挙げたほうが説得力がある。

というわけで皆様どうか自分に
全国でqma5以降でqma5を撤去した店舗の情報を
教えてくださいまっせーまっせー
地球を500周するくらいQMAのあるジャンルがきらいな自分
530ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:23:20 ID:lNgerNV00
>>529
賢者に昇格できないんだから明らかに失敗だろ
ただでさえ石ノルマ増やされて萎えてるのにこの上昇格試験とか
ザコは賢者になるなってか おかしすぎる
531ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:23:27 ID:YGTkJrAF0
>>517
そうか。純粋にクイズしたいだけだから見限るか…AnAnはなんか合わないんだよな
ゲーセンもそろそろ潮時かな

>>523
なんでアイマスと比べるの?
532ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:26:55 ID:6aX6+e880
>>530
QMA1、3は雑魚は賢者になるなって仕様だったし、
QMA2は雑魚は白銀以上になるなって仕様だったけどな。
533ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:35:29 ID:bzm/2WsQO
>>531
やめたいなら何も言わずさっさとやめろよ。
面倒くさいやっちゃな
534ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:04:38 ID:MaHBwOvJO
そして誰もいなくなった
535ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:13:15 ID:xeVsXRsz0
>>525
ネタっぽいけど、
>・上級への昇格試験条件変更。決勝進出(組指定無し)へ。
結局大窓で中堅以下のプレイヤーの大半が壁にぶつかるのは変わらないね
>・ジャンル表示変更。コース選択のジャンル表示を全て『???』に。
何でジャンルだけ?謎。
>・予選の難易度調整。簡単になるとか
組が増えないなら、予選通過のボーダーが上がるだけですね。本当にありが(ry

>>529
4の頃より、2クレや予習割り増しの店(対戦時の表示)を良く見るのだが。4以前も、こんなに早く解禁してたの?
4時代は、5稼働前に2クレの店(しかも平日限定とか)が増えた印象だけど。

>>530
俺は別に賢者になれなくてもいいんだよ。要は組や階級を上げないと遊びの幅が広がらない事に不満を持っている訳。
所属組や階級自慢は好きな人だけがやってればいい。それと遊びの部分を分離しろよって。5は金積んでも出来ないヤツはどこかで詰むだろ。
底辺でもぬるい問題で線結びたいし、ランダムやりたいんだよ。勿論予習でもな。その辺改善しないと遊ばないな。今後DS版とかでそこら辺自由に遊べるなら余計不自由なゲーセン版で遊ぶ理由が薄れる
536ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:28:44 ID:vAnC81bW0
うちのホーム5になってから設置台数減ったぞ…
変わりに予習回数が増えたがやってるヤツほとんど居ない
537ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:46:54 ID:MaHBwOvJO
>>535
予選の難易度調整は下位組の話じゃないか?
引き継いでガゴから始めたら3回戦学四文字がグロ問ラッシュで吹いた
ドラはそのまんまでしょ
538ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:54:24 ID:7FMMdHI90
どういう方法で問題の難易度を下げるのかが気になる。
ガー=正解率70%以上問題のみ
ミノ=正解率50%以上問題のみ
フェニ=正解率30%以上問題のみ
ドラ=正解率29%以下問題のみ
という感じになるならいいと思うけどね。

ガー1回戦で正解率10%以下のグロ問連発とか勘弁してくれよマジで。
539ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 18:55:34 ID:6aX6+e880
ドラフェニ ☆5以下
ミノ ☆4以下
ガー ☆3以下
ユニフェア ☆2以下
ってとこじゃね?
540ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 19:32:07 ID:YGTkJrAF0
>>533
文句言うスレで何を言ってるんだお前は
541ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 19:40:38 ID:viR2OsBcO
調整の情報が流れているが、結局何もかわらないな。

難易度が下がると、廃人が有利に。
フェニ〜ミノ組の緩和が求められているのにドラゴン以上の組の追加無し(これからも無いようだが)。

一番意味不明なのはジャンル隠し。俺にはまったく訳がわからない……何故隠したほうがいいのか、誰か説明してくれ
542ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 19:45:24 ID:62+j2ML0O
ねらー丸出しのネームのサブカがウザいな
543ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:03:32 ID:Ol4eMVu00
ついに地元のQMAが撤去されてしまった・・・
某女史の元ホームだったり稼動期間は結構長かったと思うんだが・・・
無念です・・・
544ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:13:22 ID:bzm/2WsQO
>>540
やめたい連呼する奴が鬱陶しいんだわ。
やめたいのに続けなければならない理由って何よ?

大失敗なのは自分のメンタルの弱さなんじゃないの?
545ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:16:58 ID:Ka0d9JrV0
どの組にいても昇格条件が同じであることが問題なのに、
なんでそれが分からんのかね。企画段階で誰も気付かないほど
馬鹿揃いなのか、頭の悪い上の人間が鶴の一声で決めたのか・・・。
546ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:17:31 ID:Ka0d9JrV0
>>544
>やめたいのに続けなければならない理由って何よ?

お前がこのスレにいる理由と大差ないと思うよ。
547ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:18:05 ID:Anj365e+0
>>541
ジャンルを隠すと4のシステムに近くなるよ。
548ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:19:41 ID:62+j2ML0O
ロマノフが学問四文字★1の予習で一桁しか出しませんでした

シャロンに対するセクハラでは無いでしょうか?
549ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:22:47 ID:2U4IZ6Ie0
>>544
本当にメンタルが弱いのは誰なのかな?w
550ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:33:13 ID:LDx9ThCS0
>>544
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1205117797/l50

なぜこのスレが過疎ってるかも考えてみれば?
551ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:39:42 ID:bzm/2WsQO
>>546
ここって要望・愚痴スレじゃないの?

>>549
君の事かい?

>>550
愚痴れないからでしょ?
愚痴とやめたい連呼は全然違わないか?
552ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 20:41:52 ID:baf90KevO
ミノタウロスウザすぎ。

優勝しても魔法石の効率悪いし、サブカも多過ぎ。
553ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 21:48:44 ID:BxkpGaDb0
>>529
いや525の内容が事実なら、それこそが不振だった証拠そのものじゃないか
インカム減ったから調整されたってことだし

>>532
それだと、今回の肝であるDS進出やOVA化に響くんだろうな
これらがうまくいけば、アニメ化とかも検討してるのだろうし
あれで一気に認知度を上げ、コンシューマーで苦戦してるコンマイ自身の再起のキッカケにしようと狙っていたのかもしれんしな
しかし今のままだと純粋に知恵比べをしたい一般人にはキツすぎる
現状に甘んじない姿勢は好感だが、今回は少々勇み足過ぎたかもな
554ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 21:54:58 ID:BxkpGaDb0
>>541
やはり特定ジャンルへの偏りが統計的にも出てたんじゃない

>>544
単に気楽に遊びたい人が大半だからじゃないの?
根性とか努力とかを金払ってまでして強いられる時点で論外だろうから
結局はリアルで疲労した息抜きで遊びたい人が多かったってことなんだろう
555ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 22:27:37 ID:O877NA5l0
>>554
選択されるジャンルは明らかに偏ってる。
手元にあるのは80クレ分ぐらい(フェニのみ)のデータしかないけど。
556ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 22:45:44 ID:bzm/2WsQO
>>554
そういう事か、それなら納得
だが、嘆いていてもしょうがない。
自分に合わないなら黙ってプレイを控えるべき
557ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 23:14:00 ID:FFfbu+2oO
弊社は今後、ウイイレ、プロ野球スピリッツの2本柱で突き進んでいきます。
足を引っ張るアーケード事業からは撤収も辞さない覚悟です。

KDE役員いわく。
558ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 23:17:43 ID:viR2OsBcO
QMA5が過疎かどうかは、同時期のQMA4の参加人数やインカムランキングと比べてみればわかる。
人数は5<4、インカムは同じくらいだがこれは短時間で回る検定試験があるからだろうがそれを考えれば5は少ない。


>>555
ジャンルというより敬遠されるのは形式だと思うけどな〜
559ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 23:41:01 ID:O877NA5l0
>>558
もちろん形式も偏ってるよ。
でも、同じくらいとは言わないけど、ジャンルも偏ってるということ。

まあ、苦手ジャンルを避けたいか、苦手形式を避けたいかは人によって違うと思うし
どっちを意識するかで受ける印象もだいぶ変わるかなーとは思うけどね。
560ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 00:44:46 ID:WlcSdsfW0
>>558
STJはグロ多くて敬遠されてると思うけど、グロはどうせ全員わかんないと思うから、
俺はジャンルで投票してるよ。

んで、ジャンル隠されてるってのはいいんだけど、
ドラの旧ランダムはどうするんだ?1-4表示に戻るのか?
561ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 01:50:11 ID:qk/R2yVV0
もうQMAは見限ったので、e-passを捨てようと思ったのだが
QMA以外のゲームのデータが入っているから捨てられねー
仕方ないので180日経過するまで待つことにした。
2月20日から今日までで62日連続でQMAをやってない
つまりQMAXは一回もやってないということだ。
ここのスレッドを見てQMAXはプレイする価値がないと見切ったので
62日もプレイせずにいることができた
あと118日連続プレイせずにデータ消すぜー

QMAから足を洗えたのは、このスレッドで
QMAXの昇格条件を教えてくれた人たちのおかげだ。
ありがとう
4の時のホームに行ったら2人もプレイしていた
もう自分はQMAをプレイすることは無いが
せいぜいがんばってくれと心の中でエールを送った
562ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 04:27:46 ID:sl1o96720
止める時にグダグダいう奴は結局止められないよ
止める奴は何も言わずに居なくなるものだからな
そういう意味で、このスレが過疎った時が本当の最後だろうな
563ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 04:43:06 ID:ol2+VD9L0
>>561
また復活する時はあまり使われてないキャラでどうぞー

下手な受験や模試よりも難易度高いだろうな
今のQMAは
単純に遊んでて楽しくないからしょうがないか
564ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 04:46:38 ID:IKvm1Xbl0
あまり使われていないキャラって誰だw
タイガ、ラスク、カイル、クララ、マラリヤ・・・あたりか?
(ヤンヤンは新キャラにしてはよく見かけるから除外。)
565ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 04:49:10 ID:WlcSdsfW0
>>563
重箱の隅具合はひどいけど、センター試験解くほうがよっぽど頭使うし難易度高いだろ。
566ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 07:01:40 ID:PcjeBvGZ0
難易度というより断片の暗記だから受験と比較してもな。
QMA5の場合、重箱の隅が多いから受験というよりは円周率の暗記に近い。
短い文章(問題)に対応した単語(答え)と分岐を丸暗記。
QMAの出題と答えを晒している問題収集サイトなんかで毎日こういった
無闇な丸暗記を繰り返さないとフェニ以上はきつい。

まるで無駄とも思えるQMA5特化の暗記に自分の脳を使うことを
厭わないかどうかがQMA5を続けていけるかどうかの分かれ目だね。
567ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 07:03:53 ID:osP6soS70
>>566
フェニは無闇な丸暗記なんてしなくてもきつくもなんともないだろ
568ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 07:04:33 ID:JB4B2zm3O
>>565
アニゲーのセンター試験とかあるのか!
569ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 07:09:35 ID:osP6soS70
570ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 07:50:02 ID:PcjeBvGZ0
予想していた箇所で釣れたがスルーでいいよな
571ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 08:03:26 ID:x0fWOyAw0
>>564
心なしか、ユリ使い増えてないか?
572ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 08:04:01 ID:kNydpD1m0
汚物
ID:bzm/2WsQO
573ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 08:14:36 ID:wTMdfXsD0
一つのジャンルの正解率を10%吊り上げようと思ったら
何かの資格試験を受けて合格する方が楽とすら思うし、
全体の正解率を10%吊り上げられるだけの努力が出来るんだったら、
一つ上の大学群に合格出来るな…とか思うとちょっと虚しい。
574ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 09:18:38 ID:9J1JJ8pwO
5ではこれ以上の組の追加がないって本当か?
ドラゴン組以上の組を一つつくるだけでカンストの問題も、下の組の渋滞も緩和されて一石二鳥だと思っているのは自分だけですかね?
575ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 10:54:22 ID:rnw1BsD9O
しかし、話題がループしてんな
ここに書き込みしてる奴はマジアカプレイしてんの?
576ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:08:39 ID:kNydpD1m0
>>575
結局の所、特に目立った改善が無い限り、話がループし続けるじゃないの…

漏れはちゃんとマジアカプレイしているよ。
している上で、漏れなりにQMA5での理不尽な所を述べている訳で…
577ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:58:05 ID:/rg97++4O
>>576
どうせ稼動日に1クレやって16位落ちとかじゃねーの
578ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:13:27 ID:8ACCY9YO0
>>575
話題がループするのは
「誰かが愚痴を言うだけ言って、満足して
去っていっても、また新たに不満を持った人が発生し
ここに来る」、というのを延々と繰り返してるからでは
あるまいか。
579ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:33:13 ID:A6ou0NJVO
>>571
アロエはロリオタに見られたくないから選びたくない
シャロンは使う人大杉
ルキアは巨乳が露骨杉
マラリヤは根暗杉
ヤンヤンは支那人だから問題外
クララは地味杉

消去法でユリが残ったんだろうな
580ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:56:20 ID:TuhqUTJmO
>>573
自分は2の時の学問が45%で今が73〜74%だから30%近く上がったな。
581ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 12:58:59 ID:TuhqUTJmO
因みに総合は当時54%で今が70後半だからこっちも20%以上余裕で上がってるな。

確かにこの努力を勉学に費やせばかなりいいとこいけたかもな。
582ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 15:26:38 ID:rnw1BsD9O
>>576
漏れとか書く奴久々に見たわ
正直引く

>>578
何故か同じ奴が何度も書き込んでる様に見えるんだよな

>>581
2から本腰を入れてやってりゃ、それぐらい普通でしょ
583ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 15:28:27 ID:osP6soS70
>>582
漏れが悪かった
584ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 15:43:37 ID:rnw1BsD9O
>>583
やめれ。てか、君は17枚の人だよね?
ちゃんと全部データ消えないようにプレイしてるの?
585ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 16:48:06 ID:nDYmwZ6l0
>>525
バランス調整は上級だけなのか?

大魔導ではまってQMA5をやめた奴がいた
賢者ではまってやめた奴がいた
黄金ではまってやめた奴がいた
まあ宝石は無理だろうと昇格条件聞いた時点からやめた奴がいた

肝心なところのバランスを適正に調整しなければ
コンマイは間が抜けているとしか言いようが無い
586ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:12:57 ID:9J1JJ8pwO
魔導士になれなくてやめた奴もいるぞ。区間賞は取れないから無理、という奴も多いからな
587ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:19:27 ID:t9EF0a6X0
魔導士の区間賞なら大したことないだろ・・・○×でダイブして取れることもあるぞ?
区間賞で死ねるのは青銅昇格時だ。
588ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:23:16 ID:xxEFucB20
50プレイぐらいやって「無理」と言うならいいけどな
あっさり諦めすぎなんじゃね?
589ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:40:33 ID:8ACCY9YO0
誰もがQMA一筋という訳でもないからなぁ。
590ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 17:54:05 ID:3CzO4ms00
仕事や学校の帰りにたまに寄って遊ぶ人
昼間の活動時間の多くをQMAに費やす人

いろんな人がいる
591ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 18:09:23 ID:xxEFucB20
まぁ3の時だからな。QMA以外は音ゲーぐらいだったし
カンストから4ヶ月ぐらいかけて大魔に上がったもんでね、安易に無理と言うのが気になったから

何で当時飽きなかったのかが不思議かもしれん。若さかな?w
592ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 18:46:49 ID:rXNxweUp0
>>575
三月以降一回もプレイしてない
>>585
魔道師の昇格条件を見てやめた


努力だの根性だの言う奴の口車にのせられて
さらしサイトを見まくりネットで検索を毎日行い
必死こいて写真を撮り活動時間の多くをQMAに費やしたとしても
アイス以外の条件でドラ組で優勝するまでには
2〜3年はかかると思う
はたして2〜3年後にはQMAは現在の盛況を維持しているだろうか
現時点でQMA5が撤去された店は無い様だが
QMAの衰退の予兆は地方のQMA店舗で始まってきている
組の数が増えないと知ってQMAをプレイしなくなる人
が今後さらに増えると思われる
いちどQMAを去ったプレイヤーはよっぽどのことが無い限り
再びQMAに戻ることはないだろう
二年後のQMAは設置店舗が激減してて今で言うドラ組には
人がいるけどフェニックス組以下はGTの時間帯でも
自分以外COMなんてことになっていたりしてな
自分の居住エリアの最後のQMAが撤去された日
自分は何を思うのだろう
自分には何が残るのだろう
別に何も残らんだろうな
今までの苦労と使ってきた多大な金はなんだったんだろうと思うくらいだろう
5年後かあるいは2〜3年後にはゲーセンから消えているかもしれない
ゲームに活動時間を費やすのもどうかと思うので
1クレもやらずにあっさり諦めてくるよ
593ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:00:22 ID:yDyNT+m10
>>592
QMAに限らず人生ってそういうもんだと思う。
594ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:06:36 ID:pnNchozM0
カンストなんか設ける必要全然なかったのにな。
そもそもガチ勝負系のプレイヤーは魔法石ランキングには対して興味ないだろ。
つぎ込み系のプレイヤーの楽しみを奪うのは良くない
595ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:13:09 ID:pnNchozM0
>>581
確かに一流大学に合格するのもQMAで上位ランカーになるのも労力は同じくらいだな
違いは履歴書に書けるか書けないかだけだw
596ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:16:18 ID:KosrQuQ9O
自分がカンストしてる時は不愉快極まりないけど、
カンスト脱出して、他の人がカンストしてるの見ると、
正直優越感に浸ってしまう。
597ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:20:32 ID:nz2hZ5ng0
>>596
決勝でカチ会ったら譲ってやれよw

賢者以外はカンストはいらんかったと思う。
というか、賢者になるには「賢者検定」受けてある程度以上の成績を取らないと駄目、
にしてくれればいいのに。せっかく検定試験制度作ったんだからさ・・・。
598ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:26:10 ID:nDYmwZ6l0
あえて言うならこんなくだらない昇格試験なんて蛇足
アップデートでいっそ廃止して無くした方がマシだったりw

そもそも無ければもっとプレイヤーが定着していたかもしれない
599ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:32:13 ID:3jJPW/pA0
>>591
3は組が6つだったからまだなんとかなったじゃないか

マジで2の経験値仕様がベストだったわけだ
600ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:38:52 ID:z2jgniXY0
魔法石は一番分かりやすい成果だから、カンスト=成果が得られないのはやっぱり萎える
マジカは組によって固定だから、優勝だろうが16位だろうが一緒だし
601ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:39:17 ID:az3IJxH1O
携帯で見たがソフト更新で上級への昇格試験が変わったようだね
魔法石獲得数も底上げしたらしいし
トーナメントの問題出題難易度も修正
少しよくなったかな?
ライト層頑張れ
あとは俺みたいな大魔導師カンスト者の
賢者昇格試験緩和の慈悲を(ry
602ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:42:05 ID:M6in+mm20
>>599
白銀まで上がったらそっからはただひたすら鍍金街道まっしぐらだったわけですが
603ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 19:46:56 ID:3jJPW/pA0
>>602
あくまで経験値だけだからそれでよかったんだよ
2は組が勝手に上がってるようなもんだったのがまずかったけどな
賢者になった途端地獄になったしなw
604ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 20:51:18 ID:TuhqUTJmO
>>599>>603
2は超銀戦のレベルに着いていけなくなり白銀まで上がったらサブカを作るのを繰り返す鍍金賢者が大量に現れて、下位組荒らしが酷かったけどな。
605ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:00:06 ID:WmwGqRJ90
行けたとしても行き着く先が6つしかないのはつまらないから
クエストで階級名を獲得できるようにとかやってほしい
スポ三連続区間賞で「紅王」とか、最初に天青になっても
その後学を何回か投げて勝つことで「紫宝」を獲得。「天青紫宝賢者」とか
606ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:23:04 ID:P3VuvnJa0
はいはい
607ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:42:35 ID:PB+JyKOm0
>>599
2の頃はサブカ厨ばっかだったよ
挙句の果てには4位で全ての苦労が水の泡の鬼仕様の2の時の全国大会で
Aリーグでは10人すら抜けない鍍金がBリーグ(大魔導士以下の組)で
修練10級サブカ使って100人近く勝ち抜いていた馬鹿もいたし
608ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:53:11 ID:hElN60Zr0
ソフトが更新されて・・・

@ジャンル選択が、全部「???」になった。
A検定試験の並びの位置が、変わった。
B以前は、検定試験で S を取ると50個もらえたけど、30個しかもらえなくなった。
 (階級によってちがう? のかは不明)

ますます、ひどく感じるのですが・・・
609ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 22:54:59 ID:Y1TXmMUO0
ジャンル隠すんならもういっそ3の頃同様完全ランダムでいいわ
610ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:05:46 ID:UXAvsy8V0
検定の石減ったのか…orz
やる気無くなるなぁ
611ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:45:58 ID:9J1JJ8pwO
検定の石減ったのか?コンマイは馬鹿だな、検定試験でインカム稼いでいる状態なのにこれ以上厳しくしてどうするんだ。検定賢者がトーナメントに出てきてくれると思ったら勘違いだぞ……
612ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 23:59:27 ID:Isp0Xjad0
検定の石多すぎるとかいってたやつが結構いたからそれに対応したんじゃないか?
いまさら下げる必要性は感じないが
613ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:00:43 ID:hElN60Zr0
補足説明です。

検定試験で、Aは15個 Bは10個 しかもらえなくなったみたい。
614ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:02:35 ID:UzprbvV60
別にいいんじゃね?
元々石稼ぐ為のモードじゃないんだし
615ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:13:46 ID:4D5ZJbvj0
本当に何をどうしたいのだろうコンマイは
それがまるで見えてこないぜ
616ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:16:05 ID:9J9wk+31O
コンマイ社員
「信者様に下げろと言われたから下げたんだろうが。下げたら上げろだぁ?いつまでも検定に逃げてないで信者様に揉まれて1から努力してこいカンスト厨房共」

コンマイ信者(廃人)
「石が増える、検定に逃げてる奴らをカモに出来る、コンマイ様有り難う。サブカでも頑張ります」
617ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:17:08 ID:c9ZSm66h0
一般人
( ゚д゚)
618ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:17:11 ID:iZp5haCX0
本気で稼動初期のブーストとしてしか捉えてなかったのかもな。
フェニにも賢者居るの珍しくないから、トナメに来いってことなんだろ。
実際、魔法石50個なんてのはフェニ3回落ち辺りでももらえるようになってるし。
619ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:24:15 ID:9J9wk+31O
このスレの方々に皆さんから一言いただきました。

コンマイ社員「努力しろよ」コンマイ信者「厨房共死ね」アメリア「反省しなさいよ」マロン「努力しなきゃねぇ」ガルーダ「少しは精進しろ」フランシス「逃げるのか?」リディア「お・バ・カさん」ロマノフ「この愚か者共が」ミランダ「全く残念だわ…」エリーザ「努力なさい努力」
620ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:24:38 ID:TacED6+3O
>>618
フェニックス優勝しても60個なんて取れないぜ。


また一つQMA5失敗の歴史に新しい1ページが刻まれたのは間違いないな、しかもアップデートするたびに悪仕様になっていくじゃないか
621ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:26:20 ID:LrraP6aaO
>>620
フェニ優勝なら普通に80はもらえるけどな
622ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:26:59 ID:+3KrwMOkO
大大失敗だな
623ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:29:09 ID:oChZJRBO0
685 :ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 20:48:22 ID:OrhNx45r0
こんな感じになりました

ttp://www.death-note.biz/up/img/6448.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/img/6447.jpg

この表示はひどすぎる。何でジャンル丸々隠すんだ?
あまりにも画面が味気なさすぎる・・・
アニゲ祭りを避けるつもりなんだろうが、ただ並べ替え祭りになるだけじゃない。
普通に全表示、全非表示、ジャンル非表示のみ、形式非表示のみの組み合わせでいいのに。
なんでコンマイはこんなバカなことしかできないんだろう・・・
ゲームやったことあるのか?
624ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 00:37:59 ID:UzprbvV60
音ゲー初期からのコナミ信者の俺も流石にこの仕様には失望した。
最早選ばす意味無いだろコレ…
ランダムも旧表示の数字くらい振ればいいのに…
625BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/23(水) 00:46:53 ID:FMhqSLgO0
 全ルートのジャンル、形式は同じで、どのタイミングで来るかを選ばせればいいのになぁ。

ルート1 1回戦:アニゲ○×、2回戦:スポタイ、3回戦:雑線
ルート2 1回戦:スポタイ、2回戦:アニゲ○×、3回戦:雑線
ルート3 1回戦:アニゲ○×、2回戦:雑線、3回戦:スポタイ
ルート4 1回戦:雑線、2回戦:スポタイ、3回戦:アニゲ○×

 当然、シャッフルはなし。
 こうすればあんな変な絵ヅラにならんし、
IVとの差別化も出来るし、不満もまだ少なくなる。
626ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:26:11 ID:XAQV1Rny0
>>623
なんだよこれww
こうなったら、もうルート選択する意味ねぇじゃね?
コンマイ完全終了だな
627ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:31:10 ID:p/ZOumDh0
>>623
まだやってないけど並べ替え、タイピング、ビジュアル、スロット祭りになるんだろうな
ジャンルが偏らなくても、形式が偏るから意味がない(というか、判断材料がそれしかないから当然そうなるだろう)
回収しないから速度勝負になる形式は行きたくないんだが…
628ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:33:24 ID:B1K6y3ie0
昨日だと、まだアップデートしてない店とはマッチング出来ないため
アイス祭りだったので結果が出るのは今日からかと。

とりあえず、一問多答選ばれたのは一度もなかったが。
629ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:36:44 ID:8x1HC80OO
特定ジャンルに偏りがあるために、ジャンルを隠したんだろうが
全部ジャンル隠しますってあまりにも厨すぎる。工夫がなさすぎ。アニゲ祭りから並べ替え祭りになるだけで変わらん
ゲームやったことが無いのか知らんが何でこう極端なことしかできんのかね
630ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:42:16 ID:oChZJRBO0
ジャンル偏りよりも形式偏りの方がまずい。
却って百人一首化が無茶苦茶酷くなると思う・・・
普通に今までの形式から???をほんのちょっとだけ増やせばいいのに・・・

何度も言われてるけどこんなにQMA5が叩かれてるのは
開発者がQMAやゲームを知らないのがバレバレなのが問題だろうな。
そして作ったら作ったでいい方向に改善せず進歩せずに知らん顔。
631ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 01:52:33 ID:p/ZOumDh0
>形式偏り
散々4の時に叩かれた事のはずなんだが
あの頃はタイ・エフェ・並祭りでJSTなんて絶対選ばれなかったからな

昇格も条件そのものより、上級組による第二条件をつくるべきだと思う
ドラでもガーでも条件一緒ならそらわざと落ちるわな
632ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:10:57 ID:Bx+JtGoOO
QMA5と鉄拳6やってたんだけど、鉄拳は対応ひど過ぎるから三週間前に止めたよ。
てか両方ともユーザーの期待に応えられてない点で似てるww

鉄拳はバージョンアップしたはいいけど、肝心のアイテムは三ヶ月前に追加したきり音沙汰無しで、各アイテムの説明までも未だに準備中らしいし、
深夜プレイはポイントも段位の変動もなしの完全オフライン。
中途半端過ぎるよな、、
633ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:14:31 ID:PFk73VEdO
3つの内、1個だけはジャンル表記しないとルート選択にした意味ないな。
フェアリーとか選択肢自体がないのにジャンルも不明じゃ時間の無駄でしかない。

フェアユニなんてすぐ卒業なのは確かだが新規の事は頭にないのが明確になったな。
634ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:21:46 ID:6tdmBibCO
別にフェアリーで選べないのはそんなに問題じゃない。
それよりもキモメンアニオタを敵に回したのはどうだろうなー
叩かれるのがキモメンから回収厨に完全移行しただけだな
635ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:40:53 ID:PFk73VEdO
>>634
当方、ゲーム問が少なくて涙目な青ヲタだが
ゲームとして見ると偏りがあるのは明らかだし?を増やす事自体は悪いとは思わない。
だがあらかじめ予選内容を決めてしまうルート選択、というシステムにしたのにこれだとな…上手く表現できんがシステム自体を殺したなと感じる。
636ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:54:44 ID:p/ZOumDh0
まあ、俺も一応青が武器ではあるがジャンルを伏せること自体は悪くな
声優とか分からないとか言ってる奴の気持ちはおれも苦手だから分かるし

ただ4知ってたら形式選択にしたらどうなるのかわかるのにこういう変更をしたことが疑問
とりあえず、つくった奴が頭の中だけでゲーム作ったのは間違いないわな
やったことあるやつが偏りを失くすためにこんな変更するわけない
637ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 02:59:44 ID:hs5gcyri0
>>623
その4通りにすれば面白くなるな

>>630
つまり、努力不足なのはコンマイ社員ということだったのですね
なるほど、分かります
638ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 03:11:34 ID:PFk73VEdO
始めた以上ルート選択でやるしかないんだから変えるにしてももう少し頭回せよって思うよなw

このままやるなら
・ジャンル判明+形式不明
・形式判明+ジャンル不明
・全ランダム
で1コースが理想かな。
これでもバランス悪いけどこのシステムだとこれくらいしか…。

それとルートチェンジとはまた別で低確率で判明部分が途中で変わる、とかはどうだろう
639ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 04:41:39 ID:SFtBoMr50
ようやくシステム面でのアップデートがあったと思ったら、こんな意味の無い変更
散々苦情が出ている昇格条件等についてはスルーですか
さすがにこれは頭おかしいと言わざるを得ない
640ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 04:50:30 ID:Zbf52ami0
実際に自分でプレイしてなくて2ちゃんの書き込みだけを見て
対応してるからこんなことになる
641ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 05:04:21 ID:+3KrwMOkO
コナミさん、これで離れた客が戻ってくれるといいですね(棒
642ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 05:11:57 ID:4vYBhotB0
俺は次のアップデートで改善されることを願いつつ
トーナメントから暫し離れることにしたよ。
検定に飽きたらQMA自体から離れるかもな。
643ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 05:15:05 ID:Zbf52ami0
たぶん「多くの人が思ってる不満」と「一部の奴が騒いでる不満」
の区別ができてないんだな 実際にプレイしてないから
644ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 06:14:48 ID:p6uNn9gj0
>>623
何じゃこりゃ

もういっその事3の仕様でいいよ・・・
645ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 06:35:42 ID:wJoxVdGfO
並び替えが多く選択されだすと萎える。
JTもっとやろーぜ

当分、今の形から変わりそうにないので慣れるか辞めるかの選択を迫られてるな。
646 【quiz:90】 :2008/04/23(水) 06:50:53 ID:bIrQy7O/P
クイズ並べ替えアカデミーになったと聞いて復帰することにした。
647ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 07:03:34 ID:OCMYu1SRO
とりあえず横一線に出来る形式を増やすのは必須だな。
特に並べ替え、タイプあたり。
648ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 07:25:12 ID:8UZ+Ao2bO
クカズマデアッーイミジクになったのか。。。
649ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 07:48:44 ID:YqAVHYbpO
つうか
形式選択はノンジャンルジャンル選択はランダムでいいよもう
650ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:06:01 ID:SFtBoMr50
>>623
この仕様変更は改善か改悪か以前に意味が分からない
651ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:40:47 ID:LOZTFXoP0
>>623
ひどいww
「コースを選択してください」とあるのに
???ばっかでこれのどこが
「選択」なんだと思わせる。
いっそ「クジを引いてください」って仕様にした方がましに
思えた。
652ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:53:29 ID:YqAVHYbpO
形式選択はノンジャンル
ジャンル選択はランダムでいいよもう
653ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 08:54:57 ID:TacED6+3O
ジャンル隠しても「サッカー」や「漫画」の時点でバレバレだしな。コンマイクオリティといわれている意味がよくわかったぜ
654ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 09:13:55 ID:d5iT6bO20
>>653
「サッカー」や「漫画」も全て「ランダム」なんじゃないか?
655ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 09:42:43 ID:Q+7RWLRc0
そういうことっぽいな
しかしKONMAIは、研修がてら
新入社員にQMA5運営させてんじゃないか?
656ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 09:44:53 ID:I4HGxAogO
と お る で す ね
657ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 09:47:05 ID:8UZ+Ao2bO
一問多答って曖昧な答えが多いよな

何基準にしてるんだろ?
658ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 09:52:55 ID:UafsT4/MO
数あるパターンの一つじゃなくてこれが仕様になったの?

それならどうしようも無いだろ…
659ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 10:59:59 ID:fVoshXc00
とりあえず>>625はいい案だと思うよ
660ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:27:52 ID:YqAVHYbpO
こんな仕様に変更するんなら
ランダム1〜4の表記を変えなきゃいいのに

駄目なシステム開発の見本かよ
661ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:43:08 ID:9J9wk+31O
一問でも落とすと終わる、前より更に糞仕様になった

はっきり言って超クソゲー


完全に終わったな糞コナミ
662ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:47:55 ID:UzprbvV60
でもまぁコレでJSTはまず間違いなく選ばれなくなったから
そこはお前らにとってはいいんじゃないの?

多答厨の俺としては残念至極だが
663ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 12:55:31 ID:6mZL3JWCO
例えばアニゲが多く選ばれてるという統計があったとして、ジャンルを分からなくしたらその多数派の反発もくらうし
かといって得意ジャンルが確実に来る訳じゃないから(心理的にも、苦手ジャンルで「予選落ちした」という記憶が強く残る)
誰の指示も得られない
コンマイ何がしたいんだ…っていうかマジで有料βテスターだな
664ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:47:49 ID:9aMjCyqy0
クソだから再びMFCに戻ろうっと
QMAの存続に黄信号が灯ったのは間違いない
665ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 14:56:01 ID:wyWsWYXd0
>>662
回収と晒しスレ・サイトでやっと使い物になってるのに
なんでそんなに偉そうなんですかw
666ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:08:27 ID:6x4PckVD0
JSTが嫌いって人そんな多数派なのか?
ドラゴン組で対戦するとタイプ形式で確実にスピード負けするだけにJSTは大歓迎。
今までだってJST少なかったのに、これでお目にかかることすら厳しくなるのか・・・
667ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:10:45 ID:B1K6y3ie0
>>666
外好きな人は少ないって、常考。

星の低い線と順は死ぬほど楽だな。
自分みたいなフェニミノスパのカンスト賢者でも、予習6問三回の店で
(予習だけなら)60問連続正解とかできたし。
668ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:14:19 ID:UzprbvV60
>>665
それはまぁ俺に限らずほぼ全形式の使い手がそうだと思うが…

あ、野球とサッカーの方でしたか。
無回収・素の知識のみで90%とかかっこいいですね!憧れます!

…3割くらいは本心。あとID笑いすぎ
669ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:20:56 ID:ot124FemO
形式は正直どうでもいいかな。
QMA関連スレでは形式も重要視するみたいだけど、俺にとってはジャンルの方がよっぽど重要。
形式に多少の好き嫌いわあるけど、ジャンルのそれにはかなわん。
670ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:30:23 ID:m0eWwYly0
ジャンルが偏るよりは形式が偏る方が幾らかマシだと思うけどな
順当て・多答で1位通過が15点台、みたいなしょっぱい予選はどーも…
いやドラゴン組の事情まではよく分からんけど。
選ばれなくなる分、得意な人は決勝で思う存分猛威を振るってくれ
671ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:32:58 ID:k7jpGZOf0
ドラアイス優勝でプラチナ貰えなくすれば
さらにプレイする人が減って
面白かったのにな。残念
まさに超クソゲー
672ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 15:41:26 ID:KrX30g3gO
>>671
全国ランキングや地域ランキングならそれでも良いかと・・・ただし店舗内ランキングでは0も有り得るので店舗内だけは単なるメダルランキングで良い。
673ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:02:51 ID:VbhVSAOmO
これだけは言える


線結びが武器で4文字並べ替えが苦手の俺オワタ
674ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:49:25 ID:SFtBoMr50
ルート決定は、前は「最初に提示される情報、決定される事項が多すぎる」という批判があったけど
にしても今回の変更は極端すぎるだろう…
この際だから全部comで決めた方がよくね?
675ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 16:54:39 ID:4E9x+way0
>>662のおかげでますますタト嫌いになったw
676ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 17:28:09 ID:eUDcHbaF0
もう全部ジャンル含めてランダムでいいよ。

フェニで10クレほどプレイしたが、並べ替えは、ほぼ必修となったな。
四文字、線結びは一回も出てこなかった。この仕様だと満遍なく形式をプレイできないのが
つらい。個人的に大嫌いな○×がほぼ無いのは救いだけど。

ジャンルに関してはノンジャンが増えたと思う。あと一回戦に出る問題が易化したよう。
一回戦からグロ問連発というのが無くなった感じ。
677ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 17:58:55 ID:fETRmfqUO
黄どころかすでに赤だろ
678ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 18:00:20 ID:W++c77FKO
変更前:アニゲ苦手で芸スポ好きの俺涙目
変更後:並べ替え苦手でSJ好きな(ry

どうやら今作はとことん俺に向いてないようだorz
679ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 18:50:03 ID:p/ZOumDh0
>>670
俺は逆だな。
ボーダーが低くて生き残りやすいそっちのほうがいい
ドラゴン組の恐ろしい速度で打たれるタイピングや並べ替えのほうがいや
680ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:05:30 ID:SFtBoMr50
検定試験で20問正解したのに8点足りずにCランクだったので、怒りに任せてカードを捨ててきてしまった
早まった真似をしてしまった
681ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:08:36 ID:9J9wk+31O
偉そうにしてるのはコナミ信者だろ。

このクソゲーが無くなると同時に存在価値が無くなるという哀れな存在。


いい加減信者以外に対する打開策を考えろや糞会社。廃人の事しか頭に無いテメェらが作るクソゲーがいつまでも世に認められるハズがねぇんだよカス。

ようやく認められはじめたのになぁ?テメェらの手で自ら壊すってか?
気付かないなら、滅べ。
682ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:21:10 ID:BYFHTelE0
コンマイ信者ですが、どう見てもお前のほうが偉そうです。
683ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:29:26 ID:9J9wk+31O
>>682
信者が来るスレじゃねぇぞ

常識は解らないか。
残念な頭だな。死ね。
684ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:33:00 ID:wXGcqeiT0
痛いな・・・漫画のキャラにでもなりきっているのか?
685ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:36:01 ID:G+RcCQ8n0
Wにドラにプラチナと石1.5倍、優勝即昇格無し過去三戦4位11位
ぐらいの変更でよかったのに、色々詰め込みすぎた感じだな。
686ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:36:18 ID:Zbf52ami0
さんざん言われてるがジャンルと形式のどちらか片方ずつ隠せばいいのにな
現状4のルート変更よりクソだ まあ本当の望みは完全ランダムなんだが
687ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:36:26 ID:zEbeLdky0
またAnAn信者がこのスレにまぎれこんだようですね( ^ω^)

検定追加と同時にAnAnもスペシャルジャンルでお笑い…それよりボタン使わない形式消せと(ry
688ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 19:50:25 ID:T3qmJDh9O
QMAといいアンアンといいスタッフの考えている事が分からない…
結局は何をどうしたい訳?よく分かんないけどさ、プレイヤー側としては
ロケテをしっかりやってプレイヤーの意見を聞いて更にテストプレイをして調整をする
これぐらいはやってもらいたいんだけどなあ
この使用のゲームで遊んでみて楽しい、これならいける、と思ったスタッフはいたの?
自分らが楽しめないものなら客だって楽しめないんだから
少しは考えてアップデートをしてもらいたいなあ
あんなにハマったQMAなのに全国大会次第では簡単に卒業できそう
689ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:07:59 ID:k3akSQ2U0
> ロケテをしっかりやってプレイヤーの意見を聞いて更にテストプレイをして調整をする
そんなアケゲ思いつかない
690ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:09:55 ID:Zbf52ami0
AnAnは仕様変更のフットワークは軽い。
早押し固定もすぐ復活したし。

普及度が低いからかもしれないが。
691ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:18:39 ID:9gwVRnQbO
コンマイの気持ち

QMAの第5段をリリースすることができました。これもユーザーの皆様のお陰です。
レベルが高くなりもうアーケードゲームでのQMAの新しいユーザーを発掘、取り込むには困難と判断し、家庭用ゲーム機にQMAをリリースすることに致しました。このことにより、今後アーケードゲームにてQMAをリリースすることはございません。
私達コンマイは長年にわたりQMAを盛り上げていただいた皆様に感謝すべくドラゴン組を優遇したシステムを導入いたしました。
アーケードゲームにての最後のQMAを存分にお楽しみ下さい。

こういう気持ちのような気がしてきた。
692ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:49:01 ID:L+8twxxU0
所詮、コンマイは廃人であらざるプレーヤーはユーザーにあらず、
としてしか見てないわけだ。
こういう尊大な態度をとるコンマイは一度痛い目に遭ったほうがいいんじゃない?
693ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 20:57:50 ID:Zbf52ami0
魔法石や昇段制度は4のシステムで、ジャンル形式は3の完全ランダム、
組分けは5の順位制がベストだと思う
694ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:07:51 ID:zEbeLdky0
>>693
昇級は2の方が良い
大賢者まで減少がないだけでもかなり良い、そこからは本当に階級=パワー
695ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:39:56 ID:tcDzD4rQ0
階級と強さにはある程度の相関があるべきだと思う
そうすると魔法石没収が一番手っ取り早い
カンストをなくす代わりに没収制度入れるだけでずいぶん違うと思うんだけどな

たとえば賢者以上の場合
ドラ1落ち 賢者は20個、昇格するごとに+4 2落ち 賢者は10個、昇格するごとに+2
フェニ1落ち 賢者は30個、昇格するごとに+10 2落ち 賢者は15個、昇格するごとに+5
ミノ1落ち 賢者は100個、昇格するごとに+50 2落ち 賢者は50個、昇格するごとに+25 3落ち 賢者は20個、昇格するごとに+10
ガー1落ち 段位3段分 2落ち 段位2段分 3落ち 段位1段分

このくらいやれば階級がステータスになると思う
4の頃は階級が高くても何の意味もなかったから
696ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:50:23 ID:9J9wk+31O
天下のコンマイ様だぞ? 
何かして痛い目に会うのはテメェらなんだよ。


今まで下らないモノに賽銭してたと思って諦めろ。

QMAなんぞ所詮その程度の価値しか無かった訳だ。
697ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:50:47 ID:9J9wk+31O
天下のコンマイ様だぞ? 
何かして痛い目に会うのはテメェらなんだよ。


今まで下らないモノに賽銭してたと思って諦めろ。

QMAなんぞ所詮その程度の価値しか無かった訳だ。天下のコンマイ様だぞ? 
何かして痛い目に会うのはテメェらなんだよ。


今まで下らないモノに賽銭してたと思って諦めろ。

QMAなんぞ所詮その程度の価値しか無かった訳だ。
698ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:52:37 ID:U1b9REgz0
もちつけ天下のコンマイ様!
699ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 21:59:54 ID:s9uwDYNbO
>>1-1000
さっさとやめればいいと思うよ^^
わざわざ100円入れてストレスためることないよ^^
700ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:00:23 ID:Zbf52ami0
強さは魔法石でなく全国大会でアピールすればいいんでないかい?
22位〜100位くらいまでにも何か強さを表すアイテムをあげればもっと全国大会が盛り上がると思うのだが。
701ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:06:04 ID:sMPTeS2A0
全国大会は強さよりもプレイ回数の方が重要だからなあ。
そりゃ強さも重要だけど、時間確保できなきゃ入賞なんてできっこない。
702ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:09:27 ID:YqAVHYbpO
>>695
魔法石を没収する仕様だと
白金十段と宝石の間で
わざとスパイラルして色を変更できるなw

QMA6出すなら
初心に戻って勲章制復活しかないね
最高位の階級は
3回戦落ちでも勲章没収する仕様とか
703ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:09:49 ID:4Fln9NniO
全国大会は金と時間ランキングだからなw
704ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:13:17 ID:TacED6+3O
2までの没収システムや階級スパイラルにはみんな不満続出だったから経験値や魔法石を延々と積み上げていくシステムに変わったんじゃないか。おまえらもう忘れたのかよ
705ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:16:25 ID:ot124FemO
忘れたも何も始めたのは3の末期だからなあ。
それにただ延々と経験値や魔法石を積み上げていくシステムに文句垂れてるのは一部の廃人だけのような。
706ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:19:42 ID:zEbeLdky0
どんなに強くても時間がないと全国大会は無理なんだっけ、そういえば

>>704
強制的に地獄にぶちこまれることが不満だったんじゃなくて?
707ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:30:08 ID:QKafKRUj0
>>565
そうなんだよな
もう眠く名tttってヘロンヘロンの状態でも、頭使うわけじゃないから
絶好調のときと殆ど変わらず普通に問題解けちゃうものね
708ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 22:39:48 ID:oChZJRBO0
今までのルート選択にジャンル非表示・形式非表示のパターンを
ただ加えるだけで良かったのにね。
全部ジャンル非表示にするのは極端すぎ。
709ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 23:47:24 ID:s9uwDYNbO
>>701>>703
君たちがご執心の魔法石ランキングだって金と時間ランキングですよ?^^

>>702
自分で提唱したんだからもしそうなっても文句言うなよ?いやマジで^^
710ゲームセンター名無し:2008/04/23(水) 23:51:43 ID:sMPTeS2A0
>>709
魔法石ランキングには固執してないけどなあ。
何か根拠でもあるならともかく何故そう思ったのか気になる。良かったら教えてちょうだいな。
711ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:00:02 ID:8HGgJe4Q0
今日は投票のときにやたらジャンルを見せない状態の
ルートばっかり出るなぁ…と思ったら仕様変更だったのか。

あれならもう投票させる意味ないんじゃないのかなぁ。
それほどまでに投票を残そうとするコンマイの意図がわからん。
そして今日は全員(俺含む)が○×や多答を避けた先で
残るひとつの???が○×や多答、っていうパターンばっかりで
ますます投票の存在意義を疑いたくなった。
712ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:08:37 ID:tiLoqRWq0
投票ほんと意味無くなったな。5回くらいやって、ほとんど分子が2ケタだもんなぁ…
おまえらそんなに簡単な方に行きたいのか。JSTや○×大好きな俺はいつも1/16。
713ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:24:17 ID:IsDZJTC/0
>>712
回収してなきゃ撲殺されるだけのJSTと、速度勝負で事故率の高い○×。
ほかのを選んだほうがまだどうにか紛れで抜ける勝算得られると判断するのは普通では。
714ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:28:38 ID:4iY7D3gy0
自分はもう絶対選ばれなさそうな形式ばかり選んでるよw 当然自分ひとりだけ。
JST得意でも何でもないけど(ぇ

そして「???」が一問多答だったりして玉砕。
「なんなのこの人?」と他のプレイヤーが思ってくれるかなと。

賢者カンストが100越してもうこんなことするくらいしか楽しみがない・・・。
715ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 00:31:00 ID:FsCzJH5W0
ジャンルを伏せるだけでもクソ仕様なのに、ドラフェニ問わず一回戦からスポーツ
しか出題しないってどーいうことだっ!!!!!!!
あと少しで100人切り達成間近だったのに、お陰で失敗扱いされたぜ!!
虎の着ぐるみを賠償しろコンマイ!!!
716ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:33:31 ID:U7P+AQEW0
今日何週間ぶりかでドラゴン組にあがったんだけど、
ルート選択の「ランダム」っての、何?
ジャンルが不明になった仕様変更のせいで
前まで「野球」とか「理系」と表示されてたのが全部「ランダム」になったってことでOK?

確かめる前に3クレALL13位でフェニに落ちてしまった…orz
717ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:42:37 ID:QtFrUHXg0
>>716
そう
旧ランダム1〜5まで皆「ランダム」になった
コースによっては二つ以上ランダムが出てくる場合もある
718ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:50:04 ID:UttIGJNN0
まるで スタジアム→ボックスコロシアム を見ているようだ
719ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 01:52:01 ID:U7P+AQEW0
>>717
おお、やっぱそうだったのか。サンクス!

っていうか、それだと当たりハズレの差が大きすぎて怖すぎるんですが^^;
やること極端すぎですよコンマイさん!!



720ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:03:27 ID:0WPvQ84WO
コナミ「じゃあどうすりゃいいんすかwww産業で説明してくださいよwww」
721ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:08:18 ID:xP9W9RF7O
ルート投票
廃止して
3のシステムに戻せ
722ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:14:45 ID:hjAT58710
・ドラを5戦平均8位以下で降格に
・予選は完全ランダム化
・検定問の流入廃止

コレで俺は満足
723ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:21:44 ID:U7P+AQEW0
ジャンル不明の形式選択と、ジャンル選択の形式不明の混合でOK
ランダムだけはどの小分野か明記。
俺はコレが理想。仕様変更前後のどっちが良いかと問われれば、変更前。
724ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:22:26 ID:9qyoHUCP0
>>722
・ドラを5戦平均8位以下で降格に
をやったらフェニがカオスになるぞ。そのしわよせでそれ以下も。

個人的にはイミフなコレクトアイテムのためでしかないコース選択廃止ならカンストも絵も許せる気がする。
725ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 02:25:59 ID:SwBVX5BFO
俺は別に今のままで良いかな。
今回の更新で人気形式を横一線に鍛える良い機会をもらったし
検定問の出題される比率が大きいから、ある程度押さえておく価値もありそうだしね。

まぁ、多少は不満もあるが、自分で少し頑張ればどうにでもなる範囲だし
文句ばかり言って自分で何も対策しないよりはマシかなと。

726ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 03:16:16 ID:4iY7D3gy0
稼動終了の頃には

中級→上級 決勝進出(組問わず)
上級→魔道 決勝進出(ミノ組以上)
魔道→大魔 決勝3位以上(ガー組以上)
大魔→賢者 優勝(ミノ組以上)
賢者→大賢 累積でHum10人抜き(フェニ組以上)
大賢→青銅 決勝進出(フェニ組以上)
青銅→白銀 決勝進出(ドラ組限定)
白銀→黄金 対人優勝(フェニ組以上(アイス可))
黄金→白金 優勝(ドラ組限定(アイス可)
白金→宝石 1〜3回戦ですべて1位&決勝で優勝(ドラ組限定(アイス可)

くらいになってんだろか。
727ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 05:43:17 ID:kx7r3TfY0
>>726
それはない
その前にほとんどの人間が離れる
728ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 06:47:36 ID:g7K/k4Yo0
検定試験だけど、プレイ回数が少ないとたとえ全問正解してもAやSが取れない仕様は勘弁してほしい
金を稼ぐという意味では今の仕様の方がいいのだろうが、あまりにあこぎすぎる
729ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 06:53:51 ID:PWJSga+g0
>>728
しかも、検定をしっかりやってないと、
後々トナメで著しく不利になると言う。
730ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 07:20:48 ID:xMXNa1udO
>>728
そしてさらに検定での石取得量減少…
ドラゴン組スレすらも流れがここと同じあたり\(^o^)/
731ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 08:38:30 ID:yeN9sS3v0
ランダムなんだけど…
ランダム1234表記復活させた方が優しかったかもな。
あと何故かランダムの中身が5であることが多いと感じた。
732ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 12:46:28 ID:6FnWHXSDO
でも敬遠されがちだった映画やサッカーに遭遇しやすくなったのはいいと思うな
ただ全部ジャンル非表示にする必要はないよね
普通に今までの全表示プラスジャンル非表示、形式非表示のパターンを加えるだけでいい
733ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 14:15:39 ID:g7K/k4Yo0
「開始前にジャンルと形式がバレバレじゃないか!最初のルート選択でほとんど結果が決まっちゃうよ!」
→「じゃあ、ジャンルを全部隠しますね。これだと何が来るか分からないでしょ?」
極端すぎるだろうが…
734ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 14:42:46 ID:1BFa8pMc0
>>730
石が減少したのは古い検定だけだからほとんど問題ない
735ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 14:44:40 ID:QA4FCZyRO
ジャンルが隠されたから選択画面が暗くなったよね……これなら前のほうがよかった。
736ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 16:01:46 ID:VNDx7IFKO
アニゲさえ廃止になれば、これほど苦しいことはない。
737ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 16:31:10 ID:JtPRE/Bh0
昨日ゲーセン行ったら、1クレ100円予習1回の分際で
満席のうえに待ちが1人いやがったぜ
文句言ってる割にはプレイするんだな
こんなことだから、いつまでたっても
ゲーセンから撤去されないんだよ
ほんとうに失敗だと思うんなら
俺みたいに1クレさえもプレイしなければいいんだよ
738ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:15:41 ID:L0+MHuAb0
いまどき100円1クレで並ぶとかアホだろwwwww
739ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:17:40 ID:cy2Om8QX0
検定特需かな。
740ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:21:34 ID:3i+/UR0+0
昇格試験の改善案を考えてみた。
今作の目玉の一つにしたかったらしい
クエストを再生利用する方向で。

・賢者まで
今と同じ。ただし、所属組によって昇格条件を変える。

・賢者以上
昇格試験撤廃。段位撤廃。大賢者以上の称号はクエストで取得。
「大賢者を獲得したら青銅賢者のクエストが解禁」というように
順番に称号を獲得していく。宝石賢者の称号は複数獲得可能で、
マイルームで付け替え可。

クエストの達成条件は、現状と同程度に
時間のかかるものにする。例えば、
「大賢者の称号:ドラで500人斬り@無期限」
とか。途中で間違ってクエスト解除したら涙目。
741ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:22:36 ID:+QJOvlFE0
つまんないしややこしい
742ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:48:53 ID:8/lZrr2lO
改善の余地なし。

朽ち果てろカスゲー。
743ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:52:58 ID:3i+/UR0+0
>>741
これでややこしいって事は、
今のクエストも理解できてないってこと?

つまらんのは、まあすまんかったけど。
744ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:04:37 ID:s7f7YsQa0
クエストって自発的に動かないと受けられないんだから、面倒でややこしいからやらないって人もいるだろ。
745ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:05:43 ID:FYwlDkOJ0
中級→上級のやつかわってたんだなw
かんたんになっていいことだが他をもっとやさしくしてほしかった
746ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:08:36 ID:3i+/UR0+0
>>744
だからこそ、予習形式に関係する賢者未満と
ゲームに影響の無い賢者以上に分けてある。
興味の無い人はずっと賢者でも問題無し。
747ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:11:35 ID:s7f7YsQa0
ごめんそれは読んでないから知らん。
ただ、
>今のクエストも理解できてないってこと?
これが気になっただけ。
理解できないとかじゃなくしようと思わないやつもいるだろってだけのことだよ。
748ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:15:50 ID:8/lZrr2lO
第一興味の無い奴はこんなキャラゲーやらねぇだろ。

5より前から過疎の兆しはあったし、一部のアニオタ無職共が貢いで騒ぎ立てて流行らせていっただけの


カ  ス  ゲ  ー  な  ん  だ  よ !
749ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:19:35 ID:5rVOZDp1O
>>748
第一興商に見えた
750ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:24:38 ID:3i+/UR0+0
>>747
そういう人が賢者のままでいる事に何か問題が?
今のクエストもそういうシステムであり、
>>740はそれを下敷きにした妄想なんだから、
つっこみを受ける意味が分からん。
751ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:27:47 ID:xP9W9RF7O
>>750
何か勘違いしてないか?
752ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:31:45 ID:3i+/UR0+0
>>751
今のクエストのシステムをめんどくさがってる人が
いるらしいと解釈してるが。
753ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:32:46 ID:zVWMBCvl0
742 :ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 18:48:53 ID:8/lZrr2lO
改善の余地なし。

朽ち果てろカスゲー。

748 :ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:15:50 ID:8/lZrr2lO
第一興味の無い奴はこんなキャラゲーやらねぇだろ。

5より前から過疎の兆しはあったし、一部のアニオタ無職共が貢いで騒ぎ立てて流行らせていっただけの


カ  ス  ゲ  ー  な  ん  だ  よ !


本日のNG
ID:8/lZrr2lO
754ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:34:43 ID:8DhZshpC0
みんな購買なんて寄ってんの?
プレイ歴半年でただの一度も入った事がないが
別になんともないぜ
755ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:37:10 ID:xP9W9RF7O
>>752
多分大筋はそれで合ってると思うんだけど、何か噛み合ってないよね。
756ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:40:36 ID:dOYvBTU60
まぁ社員の人も頑張ってるとは思うけど、少なくとも
ル−ト選びはシリーズ中最悪、Wを改悪しただけに思える
正直、これなら完全ランダムの方がまだましだよ。

クエストとか検定は楽しいから余計にそう思う
最近は検定しかやらなくなった。
757ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 19:44:50 ID:3i+/UR0+0
>>754
今回は速攻で出れば予習消費しないから、
それなりに立ち寄ってる。この仕様変更は
5の数少ないグッジョブかと。

下手に誉めると、4で好評だった予習滑り込みみたいに
次回作で削られるかもだけど。
758ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 20:03:14 ID:VSUszOIY0
予習滑り込みないと○×やる気がしない
759ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 20:06:01 ID:g7K/k4Yo0
しっかし何で予習滑り込みを廃止したんだろうね?
多くのプレイヤーに支持されているものを敢えてなくすなんて
そっちの方が金を取れるから?
760ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 20:12:30 ID:+QJOvlFE0
○×の星梅って○ダイブでとるんだろ?
761ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 20:13:32 ID:xuI15km30
×だよ
762ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 21:46:19 ID:QA4FCZyRO
予習滑りこみがないのは予習合格の試練とか連続正解のクエストに関係しているのかもしれない

50点固定だから星5が取りやすくなったし、俺は今回の予習仕様に納得してるよ
763ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 21:47:23 ID:s7f7YsQa0
予習仕様は別にどうでもいいが、BGMが全ジャンル同じなのはちょっとね……。
764ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 21:50:27 ID:GVi7okVf0
投票画面あそこで固まるのは俺だけじゃないようで。あの程度の情報で何を選べと。
そんなにアニゲばっか選ばれてた気はしないんだが。

組数を増やすだけでもトナメの不快感はだいぶ軽減されるだろうに、込み入った改善は出来ないんだろうね。
組が増えたらマッチングに時間かかるとか、無駄に増やしてもドラゴン周辺以外過疎るから意味がないとでも思ってるんだろうか。

昇級試験の条件ももっと変えて欲しいね。検定でSランク取れとか出てこなかったのが不思議でならない。

最近また人が増えて来た感があったけど、検定が追加されたからか。
これ検定モードがなかったら、まさに大失敗だったろうね。もうトナメはこれ以上いじっても糞化は止められんだろ
765ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 21:54:08 ID:s7f7YsQa0
検定モードも成功と言えるような出来ではないけどな……。
検定だから済まされたような酷い問題が通常の予習やオンライン対戦に放流されてるんだから。
766ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:34:37 ID:iyRtBqDW0
組数増やさなくてもユニ落ち解禁で十分だけどな、
そのかわりユニでやれる形式増やせばいい。
767ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:40:18 ID:g7K/k4Yo0
検定試験配信直後に人が増えるのは、あくまでそれ目当てなだけであって
実際のゲーム性等が改善されたためではないと思う
768ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:42:03 ID:w/S7jbai0
コンマイ的には、糞ゲーだろうが何だろうが
客がつけばOKかと。
769ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:44:05 ID:05WgoW2K0
>>764
組増やすには新規グラフィックデータが必要だから
簡単には増やせない。

まあ、それでも全国大会のようなマッチングの仕方を
導入すれば同じ組でも階層分けは出来ると思うが。
770ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 22:59:54 ID:cD2mzbmW0
>>768
いやオペに売れればOK
771ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 23:49:09 ID:XfzxuMr/O
>>737
それはこのスレがごく一部の人間が毎日ひたすら同じ事を
わめいて成り立ってることの動かぬ証拠です^^
簡潔に言うと  工  作  員  乙  ^^
772ゲームセンター名無し:2008/04/24(木) 23:51:49 ID:w/S7jbai0
>>771
過疎ってるという報告は信じないのに、
満席だったという報告は鵜呑みとかwwwwwww
773ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:11:37 ID:7OZdOTrS0
とりあえずおれのホームは6台から4台になって店の奥に移動したぞ。
774ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:33:47 ID:JVfYbcnO0
俺のホームは4台から6台に増えたぞ
775ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 00:36:42 ID:iWuVpazc0
俺は仕事帰りにたまに寄るんだが、5稼働直後こそ賑わってたけど、最近はほとんど誰もいないよ。
4の頃いつ行ってもいた無職風の兄ちゃん(話したことはない)も最近は見かけないな。
776ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:00:42 ID:OFXf7PKK0
俺のメインとその周辺店でも
QMAはカンストの悪影響で人がつかなくなったり減ったりした。
昇格ははっきりいって大きなお世話だよ
上級だけじゃなく、それより上も即刻もっと緩く条件修正すべし。
777ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:10:14 ID:dIlX/esB0
昇格試験は
・各位1級(10段)になった時点で試験発動
→魔法石集めと試験を同時にこなせて、先に試験を終えられれば魔法石を気定数集めると同時に昇格できる
・カンスト中も魔法石はいくらかストックできる
→魔法石が無駄にならないし、なかなか昇格できなくても多少精神的に安心できる
こんな風にしてくれないかな?どっちかだけでもいいから
778ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:31:52 ID:J9yTC6R+0
うちのホームは学生を見なくなったな
ランキングの上位はあんまり変わってないけど
779ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 01:40:22 ID:YfeXiPPQ0
好きなジャンルの問題を答えるのが楽しいのに
???じゃつまらない。
いままでは苦手なジャンルでも多数決だから仕方ないと思っていたのに
運になるんじゃますますストレス溜まる
780ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:19:52 ID:1Tlv237z0
それにしてもこのカンスト制度って受け入れられると本気で思ってたんだろうか。
カンストさせればみんな意地になってガンガンクレをつぎ込むとでも思ったのかな?

こんな仕様にしたら、何回何十回何百回やってもカンストし続ける人が出て、稼動すれば
するほどユーザーが減るのはやる前からわかりきってたと思うんだが・・・。「

「金になればいいんだよ、金によ」というのは判るにしても、誰か企画会議の段階で
異論唱えなかったのかしら?
781ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:29:09 ID:MVMzaW/PO
>>772
そうは言っても実際俺の周辺じゃ人が減った感じはあまり無いからなぁ
俺のホームは元々過疎店だし、もう一つよく行く店も程々に人は付いてる
客層もカポーから廃人までそんなに変わってないし
センモニの登録人数を見れば全体としては人が減ってるのは事実だしそれはわかってる

けどそれは君たちの様なヘタレが淘汰されただけで
そこまで悲観すべき状況でもないと思ってるんだよね^^
>>776
いくら昇格条件が緩和されたところで、それで君と他のプレイヤーとの
差が埋まるわけじゃないんですよ?^^
782ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:34:58 ID:iWuVpazc0
今のところ昇格で詰まったことはないけど、プレイヤーの数が激減するだけの変化はあったと思うよ。
783ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:38:41 ID:1h/pJB7U0
>>780おそらく作ってる人の中に古参のプレイヤーがいるんでしょ?
ドラ優遇の作りといい、もし自分がWでフェニサイ位の奴が
作ってんなら、こんな廃人仕様にはならんでしょ?
784ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 02:46:34 ID:1Tlv237z0
>>783
廃人級の人を優遇する方が、営業戦略的には得だと判断したのかしら。

まぁ確かに、ミドルからハイミドル(4で12〜1月くらいに宝石になるくらいの人達)
10人分くらいは廃人1人で投資してくれてるとは思うけど。

せめて試験は無しで賢者の必要石数を4倍、いや10倍くらいにするのに留めておけば
よかったものを。
785ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:08:41 ID:/rR8I6Pg0
階級とかどうでもいいからランダム遊ばせろと。
予習で選べる形式と切り離してくれたら俺は一生修練生でも構わん。
786ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:19:45 ID:74KPjh+O0
>>780
前作は金さえ積めば宝石になれた分、昇格試験とか追加はまぁわかる。
が、そのバランス調整が下手なんだよなぁ。コンマイは。
ジャンルがまだ開放されない時点で優勝とか、厳しい条件が課せられるし、
同じ優勝でもドラとフェニじゃ全然難易度が変わるのに、それを考慮してない。

賢者以上はそれなりの昇格条件でも良いと思うが、
ジャンル開放にかかわる大窓とかまでは、比較的緩い条件にしてやらないと、
ライトな人たちは続けるモチベが失われるわな。
787ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:19:58 ID:o6QWiqA9O
フェニックス組を2つにすればいいと思う。

1つ目は大魔導士までが集まるフェニックス組で、カンストしてる人達はこちら。
2つ目は賢者以上が集まるフェニックス組。

正直言って今のフェニックスに初級とかが居ると石が貯まりにくくて腹が立つのが本音。

ユニコーン解放もやればガーゴイル、ミノタウロスもバランス取れるんじゃないかな?
788ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 03:25:47 ID:1Tlv237z0
>>786
既出の発想だとは思うけど、せっかく「検定試験」作ったんだから、
階級上げるのも検定試験にすればよかったのにと。

ノンジャンルから学問まで全部の教科を一通り試験して、総合成績が
一定点数以上にならないと階級は上がらない、という。
789ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 04:55:31 ID:H6IYDYNi0
>>781
お前はまだそんなことを言ってるのか…
最初は4新参叩きしてた俺ですら考えを改めるほど今回のQMAはひどいってのに…
790ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 06:09:34 ID:t6LOqdFqO
サブカ、リア厨が減ったのは唯一の利点だと思う>>カンスト
新規やライトも減ったけど。ランカーも何人かいなくなってるけど
4でも不満はでてたけどここまでプレイヤーが減ったりはしなかったよね
アニメやら家庭用やらで一番盛り上がっても良い時期のハズなのになあ
791ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 08:13:46 ID:k/Zy7m1a0
>>787
>正直言って今のフェニックスに初級とかが居ると石が貯まりにくくて腹が立つのが本音。
ドラゴン行けば?
792ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 08:22:34 ID:a8ebrMgHO
組と階級を関連づけすればいいんじゃないの?
793ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 08:37:17 ID:gfy6JQDR0
細かい部分では、「宝石になるには
前作より約34000個多く必要」って点も
「とにかく金貢げや」って仕様であると思わせる。
794ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 08:59:17 ID:ArNQek0nO
入手石量1.5倍なんだからそれは妥当だろ
795ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 09:16:00 ID:qghbb5350
宝石だと21個もらえるし1.5倍どころではない
796ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 10:07:54 ID:XnnJn2GJO
強い奴ほど効率よく稼げる、という部分では今回の仕様は悪くない。
それだけに途中途中で足止め食らうのはちょっとやりすぎかな、とは思うね。
797ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 10:22:43 ID:MVMzaW/PO
>>789
そう言われてもなぁ、俺は今の仕様にさしたる不満はないからなぁ
賢者になる時も10クレ程カンストしたけど別に「損した」とか
「1クレ無駄になった」とは思わなかったな
まあ初めからカンストするもんだと思ってたからかもしれないけど^^
結局、魔法石も階級も所詮「おまけ要素」に過ぎないからなぁ
一番重要なのは「クイズで対戦する」という事だからな
そういう意味では今回のルート選択の妙な仕様変更はちょっと痛いが
それはそれでまた自分なりにどう対策するか考えるのも楽しみ方の一つじゃないかな
798ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 10:32:46 ID:DGZ+Fspv0
>結局、魔法石も階級も所詮「おまけ要素」に過ぎないからなぁ
>一番重要なのは「クイズで対戦する」という事だからな

そう解釈してくれるプレイヤーが多数派だといいね。
799ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 10:46:14 ID:qghbb5350
>>797
「クイズで対戦する」ことだけでなく
「クイズで対戦することによって魔法石や階級などの成果を得る」
ことを重要視してるプレイヤーが多いから不満がでるんだよ。
5のカンストはその成果部分が全くないからね。
3のカンストは階級の成果はなかったけどSPの成果は得られたし(そのせいでのびたが湧いたという問題もあるが)。

お前の言いたいことも分かるけど、そう思ってないプレイヤーも多いってことだ。
800ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 11:55:13 ID:WodA0gkn0
散々既出だが、
MFCみたいに経験値を奪い合うようにして、
予習形式は3まで(だっけ?)みたいにプレイ回数に応じて開くようにすれば、
カンストでランダムができないとかいう不満も出ないし、階級も実力相応になっていいのにね。
下位クラスでも条件満たせば称号とれるとかさ。
801ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 12:04:24 ID:m1RPhHZk0
変な比較だが、たまに行くゲーセンには
qmaとananが同じ台数あるんだが
qmaは平均3人プレイ、ananは平均2人くらいプレイしていて
ムカツクことにqmaのほうがプレイしているやつが多いんだ
qmaなどどいうオタゲーが硬派なananより人気があるのがムカツク
qmaにはアニオタという強い味方がいるから、ムカツクことに
なかなか廃れないな。
これからもアニオタゲームqmaはアニオタを楽しませる
数々の付加要素でアニオタと共に運命共同体やってろよ

カスゲーなんざ
朽ち果てればいいのに
802ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 12:19:06 ID:ARgYi3L40
実力相応のランキングになったらここが今以上に賑わうだろうな
803ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 12:34:29 ID:vsfrBDmmO
もともと不相応なくせに仕様に文句つけてるダメ人間ばっか
804ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 12:57:10 ID:PZyWIi2IO
このスレは汚物の釣堀だし
805ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 14:55:58 ID:dwF4gE+I0
ひたすら強さのみを求めるのが5のスタンスだからな
806ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 17:06:25 ID:dEDtNhiOO
要は心の持ちようでしょ。
純粋にゲームとして楽しめるかどうか

一応対戦ゲームなんだし、弱い上に文句ばっかり言う奴は違うゲームやれ
807ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 17:24:51 ID:DWXSvVqr0
こうして対戦格闘と同じ末路を辿るわけですね、分かります
808ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 17:51:40 ID:pW/0p0wPO
キャラクターが好きでやる人、単純にクイズが好きな人、やるからには強さを追い求める人などそれぞれだから。
どれが正しいスタイルかは決められんね。娯楽なんだから嫌ならやめたらいい、金を払ってストレスをためるなんて馬鹿馬鹿しい。
俺はDSが出たらしばらくそちらに移動する予定だ。QMA5はカンストやら出題傾向やら不満な点が多すぎる。6になったら復活するか考えるよ
809ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 18:22:34 ID:dEDtNhiOO
>>808
お手本の様な回答です
おもしろそうだったら俺もDS買ってみるかな…
810ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 18:42:45 ID:lnSnyFU70
カンストやら絵やらはどうでも良かったけど
ジャンルの仕様変更で一気にトナメやる気失せました。
今後は捨てゲカード作って店舗大会に向けての回収だけに勤しむつもりです

あとDSはそんな早く出ないと思うよ。あの時点で「開発開始」だし。
早くて6直前くらいじゃね?
811ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 18:47:31 ID:OC15aac90
久しぶりにプレイしたら本当にクイズ並べ替えアカデミーになっててワロタ
812ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 19:00:53 ID:MVMzaW/PO
>>798-799
カンスト脱出した者の余裕ってやつですかねwwwwサーセンwwwwww^^
あくまでも魔法石にこだわる人にとっては残念な仕様になったね^^
これはもう6に期待するしかないねwwwwwwww^^

>>801
┐(´ー`)┌

>>807
格ゲーみたいに衰退させたくなければ俺たち弱者にも勝たせろ
こうですかわかりません^^
813ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 19:22:30 ID:gfy6JQDR0
操作が複雑な格ゲーと違って
「タッチパネルで正解を選ぶだけ」という
圧倒的なわかりやすさは一つの強みなんだけどなぁ。
なのに廃人レベルの
マニア優遇、中級者おいてけぼりな
仕様だったら衰退する(具体的にはトナメで
めったに16人そろわなくなる)のもありうるわな。

個人的には「5は今さら後には引けないので
今の状況が続き、6では今、愚痴ってる人が呆れるくらい
甘々なシステムになる」と予想する。
814ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 19:23:00 ID:WtRlfrw70
自分はもう6に備えてIC存続するためだけにやろうと思う
4まではどんな仕様でも楽しかったけど、ここまでやる気がうせる、裏目裏目のひどい有様は見たことがない
815ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 19:59:41 ID:XxJIqVPr0
このままだとアイマスと同じ末路を辿りそうな気がするな
816ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 20:09:10 ID:iWuVpazc0
コンマイ自らチャンス潰してるよね。
817ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 20:09:16 ID:3dh8c0GwO
てか、Yは本当にでるのか?
と思っている田舎の俺
出ても今のままじゃ設置店大幅減少になりそうで…田舎はそれが一番怖い
818ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 21:22:40 ID:pW/0p0wPO
>>810
という事はDSは秋〜冬かな?じゃあぼちぼちアーケードにせいをだすか。それまで不満点が解消されれば廃するつもり


>>817
6は間違いなく来年春頃に出す計画でいると思うよ。5は失敗気味でも現状で過疎ってるわけではないから、普通に入れると思われ。
DSやOVAを出しておいてタイトル変更もないでしょう、キャラクター総取っ替えしたらこの手のゲームは必ずこけるし
819ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 21:35:40 ID:dIlX/esB0
廃人優遇ということで、格闘ゲームやシューティングゲームのような末路にならないといいが
820ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 21:45:45 ID:UoxdEjgoO
仕様変更後初プレイで5クレ遊んできたんだが
ドラ住人がみごとに皆ランダムまっしぐらでワラタ
ルート選択でランダム入ってないところの蹴られっぷりと言ったら…

3回戦落ちが2回、2回戦落ちが2回、1落ちが1回だったんだけど
この間一度も雑学と学問が出なかった。ノンジャンルはあったけど。
1落ちした回とかで出てたかもしれないが、アニ芸スポアカデミーきついです/(^O^)\
821ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 21:48:53 ID:4BOkrKLA0
まあランダムが一番意外性あって面白いのは確かだからな
822ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 21:50:49 ID:sTOOeX+50
ランダムだけってモバイルみたいなだな、大魔以降の
823ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:43:34 ID:gbWP06450
対人前提のゲームを対CPUと同じ感覚で作るから失敗する
824ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:53:20 ID:fUVu4C3e0
>>820

そういう文句は全部決勝に行ってから言ってくれよw
825ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 23:17:19 ID:dEDtNhiOO
まぁ、コナミ的には4で一杯宝石が生まれたんだし5は多少難しくしても大丈夫。
とでも思ったんじゃないの?

鍍金達の弱さが想定外がだったんだろうな…
826ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 23:31:55 ID:ZD16DqNi0
>>825
宝石が出にくいようにするという発想自体は問題ない。
問題はその方法。プレイに応じて貰えるはずの魔法石が
突然貰えなくなるんだから、そりゃ不満も出るわ。

MVMzaW/POは煽りなんだろうけど、ある意味では
コンマイがやってる事を正確に言い当ててるんだよね。
今回の仕様は「弱い奴はカンストしてなさい(笑)」と
言ってるのと同じだから。
827ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 23:39:24 ID:AaMV4hlB0
ハードルを上げて金を使わそうという意図が見え見えだと
やっぱりちょっと腹立つよな みなそう思ってるんじゃないか?
コンマイは宝石賢者の価格設定を間違えたということだと思う
828ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 23:48:07 ID:H6IYDYNi0
マジで格闘ゲームとシューティングと同じ末路を辿る予感…
4から始めて称号取った人いなかったんだろ?
ただ、データ引継ぎに関しては引き継げなすぎで引き継ぐ意味がないのがな…

某所の名言で「データが消えてもお前の腕は消えない」というのがあるが、
クイズにも当てはまるんだからせめて階級と形式と★くらい引き継がせてほしい。
829ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:00:18 ID:ZAzJ2vEa0
階級も予習の形式と★もデータじゃん?
QMAの場合は腕=覚えた問題とか新たに増えた知識とかでは
830ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:07:53 ID:AS2ejDkG0
引継ぎに関しては、
・前作のデータがあると強制的に引継ぎになること
・↑の仕様でありながらCN、キャラが変更できないこと
の方が理解できん。

QMAしかやってないなら新カード作れば良いが、
他のゲームもやってると1枚に纏められなくて不便。
831ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:10:41 ID:gAJE6K5oO
>>828
階級や形式などのリセットはあって当然だろ…ないほうがおかしい。先生も予習さえやれば開放できるからまあ納得できる。
カンストも基準を下げればいいだけ、あっても別に構わない。魔法石没収のほうがカンストよりましという意見もあるがとんでもない話だぞ?もしQMA2の時の階級スパイラルや経験値没収が復活したら、今よりもっと不満が出てすごい事になる。
832ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:28:54 ID:mWB1vtwZO
4が最強だったということか。
少数のエリートを育てて下位を切り捨てるより、実力がそこそこでも
「がんばれば報われる」システムの方が好まれたわけだな。
QMAに限らず、今後いろんなゲームに応用できそうな結果だ。
833ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:30:49 ID:Sy9WDZxK0
4が完璧だったとはまったく思わないけど、
5とくらべりゃナンボかまし、とは言えるな。
834ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:34:19 ID:kzXF2iMG0
>>832
間口を広く取る、という点においては有効だったということでないかな?
雑魚は金積むことで貢献、有力者はへっぽこの金に乗せてもらって長時間のプレイをやらせてもらい
雑魚の目標となってもらう、と。

なんだ、4のままでよかったんじゃん。
何でアップデートしたのかよく判らんな…
835ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 00:40:34 ID:mYT3qTfL0
コンマイはこのゲームがクイズゲームであることをわかっていないな。
836ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 01:42:06 ID:2v6/CEdx0
>>835
クイズゲームだと思ってないから。
837ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:02:07 ID:HTjxCFZg0
一週間ぶりにやってみたけど、ナニコレwジャンルが全隠しってww
1クレで引き上げましたわ、まだ魔道師になたばかりだけど
仕様変更するまで、復帰する事はなさそうだわ〜〜
838ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:08:54 ID:yG6g9k6R0
>>836
じゃコンマイ的にはなんなんだ?
839BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/26(土) 02:14:29 ID:BA9y1c4t0
>>838
 ときメモと一緒だろ。
840ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:21:48 ID:yG6g9k6R0
>>839
あらこっちでもお会いしましたね・・・ってそれはさて置き。

ときメモもゲームそのものはそんなに簡単じゃなかったけど、あれは攻略本とかが
あったからなぁ。

ときメモのようなコンテンツには正直ならん、というかなれないと思うけど
コンマイ的にはそういう位置づけなのかしら。
841BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/26(土) 02:37:54 ID:BA9y1c4t0
>>840

>攻略本

 攻略本で解答をばら撒かないのは、コナミなりの正義なのかもしれない。

>ときメモのようなコンテンツには正直ならん

 まぁ確かに現時点では、ときメモのようにグッズ展開にそれほど力を入れてはいないな。
842ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:42:58 ID:yG6g9k6R0
極端なこと言えば、答えを知ること事態は難しくないですしね。
それこそ通信回線の早く安定してるノートPC傍らにおいておけば
ほぼどうにでも。

でも、強い人相手だと、即答できないと回答速度で負けますし。
そういう意味じゃよく言われる「百人一首ゲー」ってのは正しく
言い得てるかと。
843ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:47:15 ID:gAJE6K5oO
一般的な知名度の低いアーケードゲームにしてはグッズ展開にかなり力をいれてるだろ……キャラゲーとしてはアイマスの次くらいに大成功なんだし


間口が広いクイズゲームなんだから、どんどん階級を上げさせてミドルのやる気を高め、廃人の心をくすぐるようなお宝を用意すればよいだけの話だろ。
この物価高の中、アーケードでお金を使って下さる人は神様ですよ?
844ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:52:24 ID:yG6g9k6R0
>>843
だよねぇ、なんで難易度下げておだてる方向に行かなかったんだろ。
みんな「カンストで維持になってやりまくると思ったんかな???

3のカンストで投げてアイマスに走った自分の知り合いとかは絶対に今回
魔術士以上はやんないだろうな・・・。
845ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 03:00:34 ID:xHadJYsG0
>>815
家庭用版で気合の入った衣装DLCを配信ですね、わかります
846BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/26(土) 03:00:54 ID:BA9y1c4t0
>>842
 それでも扱い慣れた攻略本のレスポンスの速さ、
解答に特化した編集レイアウトは魅力的。
 後、落とした程度では壊れないのもありがたい。

>>843

>一般的な知名度の低いアーケードゲームにしては

 前提条件がないと言い切れない時点でたかが知れている。
847ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 04:13:17 ID:gztBq010O
>>846
とりあえず黄金昇格おめ^^
ここまで来たからには宝石目指すのか?
848ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 07:30:08 ID:VFDq7aPZO
QMAの解答集が出たら馬鹿売れするんだろうな。あ、カンニングは勘弁して下さい
849ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 10:31:53 ID:TN+JZHCC0
作っている人間が「いかに楽しんでもらうか」ではなく
「いかに多く搾取するか」しか考えていないからこんなえげつない仕様ばかりになったんだろう
850ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 12:15:39 ID:mYT3qTfL0
昇格のカンストはまだ経験ないからコメントしづらいが、コンマイの勘違いによる改悪と見て問題なさそう。
コンマイは難易度を高めれば意地でも昇格してやるって金をつぎ込むと思ったが、実際は中間層がプレイを控えてしまった(みたい)。
昇格試験以外にも4から変更された点は改悪ばっかりだな。
851ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 13:36:20 ID:Sy9WDZxK0
俺も今のところカンストで酷い目に遭っては
いないけど、昇格試験中の
「合格できなきゃ今回のプレイはまったくの無駄」という
緊張感は決して心地よいものではないし、
なんとか合格しても
「厄介ごとが終わった」と思うだけで達成感はないな。
さらに、階級が上がると「石がたまったら
またこの面倒なのをやらねばならんのか…」と
思ってしまいやる気が減退する。
852ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 13:49:16 ID:j1GBG7uc0
>「合格できなきゃ今回のプレイはまったくの無駄」という

ゲームを楽しんだだろ。お前は石を集めるためにプレイしてるのか?
853ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 13:49:33 ID:7dzYPSM60
>>850
今日のまさしく俺自身

4のとき、事故でフェニ落ちした時はドラゴンに戻らないとっ!!
の観念が動いて、必死になってクレジットをつぎ込んでいたが、
昇格試験中は魔法石を無駄に捨てる&優勝できないままドラゴンへ拉致→
1.5倍もらえる特典なんて意味がない…の繰り返しではやる気が失せる。

しかも「昇格試験中」の表示のせいか、決勝ではこちらの死亡フラグジャンルで
狙い撃ちされてタライ…orz。

4では10万越元宝石だった俺も、今作は賢者に上がれそうにないぜ/(TOT)\
854ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 14:10:50 ID:Sy9WDZxK0
>>852
その楽しさも
「余計なプレッシャーのせいで半減」という意味。
実は階級や魔法石なんてシステムがない方が
このスレでよく言われる
「純粋にクイズが楽しめる」状態に近づけるのかもな。
855ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 15:56:48 ID:BxUDEcyz0
>>854
4を見ると積み重ねを楽しんでる人もいるからあった方がいいと思うよ。
階級も経験値もないならカードなしプレイとさして変わんないし。
856ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 16:03:10 ID:L6RWDv5i0
確かに組、マジカ制度以外全て撤廃すればそれが分かるかもしれないな
QMAVIに期待してみるか
857ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 16:04:11 ID:mYT3qTfL0
クイズ、あくまで魔法石などのゲーム要素はおまけ

こういうことだったら制限設けずにやればたまる仕様にしたほうがいいのは間違いない。
858ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 16:27:55 ID:TN+JZHCC0
ゲームを楽しむのが第一の目的とはいえ、魔法石のような目に見えて分かりやすい成果があると
その分モチベーションは確実に上がると思う
859BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/26(土) 16:44:06 ID:BA9y1c4t0
 とりあえず石とやりがい、どっちも欲しい。

>>847
 ありがとう。
 グランドスラムはガーでも未経験なので多分、無理。
 まぁ、ぼちぼちやるよ。

>>855
 カードなしプレイは易問ばかりで楽しくない。
860ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:08:57 ID:yG6g9k6R0
階級低くてもドラに行けば全形式はできるけど、決勝で自分が全形式を使えないと
つまらないというか・・・。

予習+自分が使える形式は階級依存じゃなくして欲しい。

あと検定試験モードあるんだから、検定試験で高成績挙げればどんどん形式が開放
されるようにすればいいのに。
861ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:09:48 ID:tbVzjt+QO
5から始めて、今フェニかミノの窓だけどミノとフェニの差がありすぎる
862ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:21:59 ID:nIsPsPi30
>>861
ドラとフェニの差はたぶんその3,4倍はあります。
863ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:22:57 ID:yG6g9k6R0
5倍以上はあると思うけどな・・・。
864ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:46:10 ID:Bz9UA4uYO
しかし、ジャンルを伏せて形式のみ選択の今では
ランダムがあるドラゴンの方が組残留しやすいと思う。

フェニだと苦手形式のルートへ飛ばされる羽目になって、
しかも死亡ジャンルで重なったり、
得意ジャンルでも初見やグロ問が続けば
あっという間にミノガー一直線だぜ(`へ´)
865ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:47:33 ID:AQBz8g1N0
フェア→(1,5倍)ユニ→(2,5倍)ガー→(3倍)ミノ→(3倍)フェニ→(4倍)ドラ
みたいな感じですかね?
866ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 17:54:24 ID:mYT3qTfL0
>>865
お前何が倍になると思ってるんだ?
867ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 18:07:32 ID:L6RWDv5i0
>>866
回収した問題数?
でもミノ以下はほとんど回収してないよな・・・
868ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 18:11:38 ID:mYT3qTfL0
>>867
いやそうじゃなくて、>>862では差が何倍って言ってるのに、>>865では基準もなくただ何倍何倍って書いてあるだけだから。
難易度なんて何倍何倍って定義できるようなものじゃないし。
869ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 18:23:58 ID:zzaJ8i61O
敗退率が何倍って話じゃなくて?
870ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 18:53:30 ID:siayg/lB0
検定はクエストのみ受領してるがトーナメントであの画面が出てくるとカンストしてるみたいで
気分が悪い。
871ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:29:25 ID:x9ZVGxkjO
クエストはせめて始めたときに何やってるか分かるようにしてほしい
日をまたぐと普通に忘れるし、携帯でも確認できないし
既に受験中なのを忘れて購買に行ったり、雑学大好き受けてるのを忘れて決勝でノンジャンル投げたり…
872ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:32:16 ID:KfaN3frr0
クエストなんて最初ちょろっとやっただけですぐ辞めたよ。
そのために購買開くのも面倒だし、大したもんくれないし
873ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:36:42 ID:NpgLuKcx0
面倒くさいし、ご褒美もしょぼいから俺もやってない
874ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 20:38:52 ID:yG6g9k6R0
賢者カンストになるまでは一切やらなかったな
>クエスト

カンストの気晴らしにクエストやってる・・・25連が取れんけど。
875ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:29:03 ID:7/366tQS0
25連続正解ってさ、例えば前クレで連続正解10問の状態でクエスト受領すれば
あとは予習含めて15問正解すればいいんだっけ?

予習6問3週設定のトコだったら、かなり楽だ。
876ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:30:31 ID:KfaN3frr0
>>875
そのとおり。予習設定によって難易度が大幅に変わるクエといえる。
もっとも本戦でガチで取れる人はその限りではないが…
877ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:41:59 ID:kzXF2iMG0
>>875
駄目。
クエストを受領してから、連続正解しないといけない。

それに引っかかった俺orz
878ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:45:32 ID:sWK+SVLg0
>>875
近くに10問三周の店がある香具師が勝ち組
879ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 21:49:37 ID:KfaN3frr0
>>877
あー、質問文よく読んでなかった。受領タイミングがあるからそちらが正解ですなorz
880ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 22:11:16 ID:gAJE6K5oO
連続正解数のクエストは予習回数3回の店でやれば比較的楽に取れるよね。1、2回ではちょっと厳しいか?
……こんなふうに地域格差が激しいのもQMA5の特徴、プラチナランキングとかカンスト脱出は深夜でも開いてる店が近くにある人にはかなり有利。
881ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 22:29:09 ID:j2HABYEq0
もはや何も強さの指標がない
虎の着ぐるみを着てればドラに(下位でも)ステイできるくらいの人だろうってだけ
882ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 22:33:39 ID:enEPbtw50
強い人は各々で「強い人」「厄介な人」「萎える人(店)」覚えてるから
指標が無くてもあんま問題ない気がする

それでもはっきりとした指標が欲しいなら大会の実績とかは?
883ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 23:25:26 ID:yG6g9k6R0
25連取ってきた。
それまでの累計と予習6問3回完答、更に一回戦完答で無事Get。

いやほんとこれ店の予習設定に左右されるよなぁ・・・。

一応、20連の時は本選で14連してるんですが。
884ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 00:52:19 ID:EpaiWCP90
しかし、さんざん言われていたがルート選択の仕様変更はつまらんなあ。

今までは、

得意ジャンル、でも○×・・・orz
苦手ジャンルだけど並び替えだけ押さえてるぜ、ラッキー
苦手芸能が全コースに!仕方ないので多答か○×でテロねらうぜ

とかいろいろ考えられて面白かったのに、今はただの並べ替えアカデミーだからな。
JSTの予選突破率がいい俺には辛い仕様だ。


さんざん既出だけど、全部表示、全部非表示、ジャンルだけ表示、形式だけ表示を混ぜて出せばいいのに。
先が見えてしまってつまらない、という意見があるらしいが、???になる割合を高くすればいいだけだと思う。
885ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:00:31 ID:wV5YELTh0
今の使用で一番人気ってランダムか?
今日ランダム(生活一般)→???→ランダムの2回戦が芸能その他になってクソ苗→当然12位
ってのがあったな
886885:2008/04/27(日) 01:01:15 ID:wV5YELTh0
訂正
×使用→○仕様
887ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 01:49:45 ID:RD6ZEGB90
>>884
俺はジャンルの表示やめて正解だったと思うけどな。
888ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 02:05:10 ID:rSGu0C4H0
もうね、3の仕様に戻せと。
ペガで瞬殺されても楽しかったあの頃・・・
889ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 02:22:29 ID:TGSQN0e60
問題バランス見なおしでガゴでルート分岐がひっさびさに起きたけど…それでも起きづらいよな…
890ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 02:49:33 ID:8j0HWUNh0
自分もジャンル表示止めて正解だとオモ
ドラでのスポ学集中が無くなったのは普通に良いと思う
891ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 05:05:07 ID:or43RGMcO
でも今度はタイプ、並、スロばっかりに集中して余計萎えてる。
ここまでするなら3以前のようにルート投票無しの方が良いよ。

べ、別に俺の好きな連STが全然来なくて凹んでるわけじゃn(ry
892ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 05:17:32 ID:/mih6d1w0
ドラだとランダムばっかりって感じもするけどな
893ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 08:18:49 ID:rSwFOs8/0
表示変更後50クレくらいやった感触だと、ドラでの人気順は
ランダム≧タイピング>スロ>並>ビジュ>(越えられない壁)>連想>線≧四字>四択>多答>○×>>順

くらいかな。線は3本が増えたもんだから不人気組の中ではそれなりに人気だね。
まあ、基本消去法で選ばれてるから、不人気組が選ばれるのは4コース全てに不人気組の何かが
存在しているときしかないんだけど。
894ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 08:28:50 ID:Wg797vKX0
タイピング嫌いな俺涙目だぜ・・・マジで
895ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 11:18:42 ID:rSGu0C4H0
○×好きの俺涙目・・・
896ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 12:07:40 ID:ZruW9k1aO
確かに言われてるほど、四文字は選ばれない気がする
897ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 12:13:16 ID:nkW6sGixO
四文字は修正がきかない(タイポ=即死亡)から不人気…とゆー仮説をたててみる
898ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 12:54:15 ID:R3MRh39E0
タイプ嫌いって奴は四択でも答えわからないのに25%で正解出来るのがうれしい雑魚ってことだろ。
クイズゲーとしてタイピングは一番あるべき姿だと思う。

JSTも正解知らないと解けないけど一門を解くのに覚えておく労力が数倍に膨れてるのが嫌われる要因だと思う。

あと俺もジャンル隠す今回の修正は賛成。ミノフェニレベルだけどアニゲに偏らない。
スポ芸苦手だけど得意な人が集まったときだけ選ばれる予選より通常の状態で選ばれたほうが残りやすくていい。
899ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:21:47 ID:rSGu0C4H0
タイピングは嫌い。
速度差で決まったり分岐先打ったりで知識以外のところで勝負が決まるし。
AnAnの早押しみたいに回答権を得てから打つのならいいんだけどな
900ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:27:41 ID:xuljUm2T0
QOO
901ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:31:48 ID:OO6hVI4B0
タイプはそのジャンルが弱点の人が斬られるけど、
四択はそのジャンルが得意の人が確実に残れる、って印象かな。

ジャンルの偏りなくしたいんなら
アカデミー:芸能四択、学問ビジュ、???
ダンジョン:芸能タイプ、学問並べ替え、???
フィールド:芸能ランダム、学問多答、???
キャッスル:芸能四文字、学問ランダム、???
みたいな投票にすればよかったのにねー
902ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:41:01 ID:LfHaOKkt0
タイピング系は答えわかってもキー打つのに時間がかかって時間切れ
・・・なんて事がしょっちゅうだから嫌いだorz
903ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 13:57:18 ID:RD6ZEGB90
>>901
5の形の投票残すんならそれがベストかな。
4の強化版。
それでも選ばれにくい出にくいジャンルと形式がありそうだから個人的には3に戻してほしいが。
904ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 17:42:39 ID:1P3CFL/60
過去のクイズゲーや阿南には無い熊のいちばんの特徴なんだから
タイピングの縮小は避けてもらいたい。
905ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 19:00:10 ID:G+U52NkLO
ルート選択にあるお出かけ中のペットって何なの?マップに落ちている宝箱も全然回収できないんだけど。これって意味なくね?('A`)
906ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 19:19:17 ID:PQnDY68q0
回収しても意味が無いのは内緒だ
907ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 21:14:12 ID:AIpnjnXgO
勿論、宝箱は今後のバージョンアップで意味が出てくるのですよね、わかります。

908ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 23:15:23 ID:cbp8TXL5O
DS版に引き継げるとかじゃないのか
まあ単に飾りの可能性もあるか。なんてったってコンマイだし
909ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 23:17:00 ID:9jsRE4jO0
「特定キャラのπタッチに必要なアイテム」とかだったら
宝箱のあるコース大人気の予感
910ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 02:10:06 ID:cSUTEJSZ0
>>905
「お出かけ中のペット」はマジックペットが家出したときに表示される
エサをやらないでしばらく放っておくと拗ねて後ろ向くようになるけど
それ以上放置すると現在はまだ未実装だが家出イベントが発生するようになってる

ちなみにリエルのくまきゅーも家出する
恐らく、リエルから直接受けるクエストとして実装するつもりなんだろうと思う。

そういえばお仕置き予習みたいなのも考えているようだよ。
911ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 03:10:43 ID:Pim2SUw70
>>910
お仕置き予習にについてkwsk!
1落ちしたジャンルを6問やらされるとか?
912ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 06:45:12 ID:Dq6EWP6/0
ペットなんかどうでもいいだろ
クイズに関係あるんならともかくとして
913ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 07:42:24 ID:R/0nnaaY0
ペットに何かしら持つ事による優位性でもあればね
管理の面倒さと引き換えに特性でもあれば奥深くなるのに
今はコース選びで???となってるのが、装備によって見られる部分が増えるとか
914 【quiz:93】 :2008/04/28(月) 08:05:19 ID:n4TC8E93P
色で苦手ジャンルをバラしたりしていたからな。
卵を購買で買う必要があったIVでは連れ歩いていなかった。

IやIIあたりのカード一枚ぶら下げただけのシンプルが一番だな。
915ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 09:03:10 ID:XoWcC1NKO
ペットやアイテム>>>クイズや昇格試験

これがコンマイクオリティ
916ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 09:15:43 ID:sVYqzfaR0
ペットは3の仕様がよかったな
917ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 10:07:31 ID:euUGwZN/0
飼い主の弱点をバラす仕様のペットなんていらん。
918ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 10:57:03 ID:PhICEd850
易問化したら、簡単な問題ばかりになってしまって
ほんのちょっとしたうっかりミスが取り返せなくなった。
問題数増やせ。
919ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 12:45:35 ID:REi/46UmO
まぁペットの色じゃなくても今はグラフで弱点バレバレだしな
920ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 12:59:17 ID:QPzaWTzJ0
グロ問多すぎっていうから修正したら
易問落とせなくてきついとかKONMAIも大変だなww

とりあえずペットはこのままでいいよ。かまいたい人だけかまってれば。
それまでのゲーム内での蓄積で、決勝の問題選択以外は有利不利がつかないのがこのゲームのいいところだと思うからな。
921ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 13:16:32 ID:PhICEd850
グロ問多くて文句言う奴はクイズをやらなくていいと思うのよ。
だが、グロ問多くてもやっぱり問題数増やせば解決するんじゃないか?
6問ではあまりに短期決戦だろう、せめて8問、できれば12問くらい欲しい
922ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 13:25:00 ID:YCD+6x620
易問取りこぼして文句言う奴はクイズをやらなくていいと思うのよ。
923ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:02:59 ID:wYGxDT7dO
易問のスピード勝負じゃクイズじゃないと思うのよ
924ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:07:34 ID:1r1y5MmV0
もうつべこべ言わずに全部答えろよw
925ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 14:09:28 ID:PhICEd850
おれがわるかった
926ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:33:49 ID:kfFey96u0
グロ問出すと解けないふざけるな
易問出すとミスできないふざけるな
流石にこれはわがまますぎる…
927ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:35:53 ID:GxiC3fnq0
>>926
いや、出題比率がな・・・。
「易問だけ」「グロ問だけ」になるのは何なんだと。
928ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:46:48 ID:fbgbWqZL0
LVを計る要素が組分けしかないから。
パラメータ見てマッチングするようになったら
マッチング率が鬼のように下がるだろうな。
5%刻みでは多分無理だろうし、3%位になると多分極端にCPU率上がりそう。
929ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 15:54:03 ID:AKmXsB07O
問題数増えたら格上が順当に勝つだけだと思うぞ
930ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:11:48 ID:9rINmI/E0
グロ問出すなってのは、組によるんじゃないか?
ドラでグロ問に文句言うのはどうかと思うが
引き継ぎの場合の最下級であるガーでグロ問続きだと
嘆きたくなるのは当然だろ。
931ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:17:17 ID:wmjiU5l60
グロ問で10点台と0点がずらっと並んだ時は並んだ時で笑えるから好きだけどな
932ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:28:22 ID:KA/YgSLH0
>>930
つーか、アップデートである程度緩和されたんじゃなかったっけ?落ちたことないから知らんが
933ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:38:41 ID:cSUTEJSZ0
>>910
以下のようなセリフが収録されている。しかも、全員怒り口調だ。
不正行為もしくはπタッチ実行でやらされる気がする。

アメリア
「なぜ、私がココにいるか解るわよねぇ?」
「あなたはしばらく予習に専念しなさい!いいわね!」
マロン
「なんで、私がココにいるか解る?」
「あなたにはしばらく予習に励んで貰うからしっかり勉強しなさい」
ガルーダ
「なぜ、俺がココにいるか解るな?」
「おまえはしばらく予習に専念しろ!いいな!」
リディア
「なぜ、私がココにいるか解るかしら?」
「あなたみたいな人はしばらく予習に専念して貰うの。頑張りなさいお馬鹿さん」
ミランダ
「なんで私がココにいるかわかるかしら?」
「あなたはしばらく予習に専念して貰うの。しっかりやりなさい」
エリーザ
「なぜ、私がココにいるか解りますか?」
「あなたはしばらく予習に専念して貰います。いいですね?」
934ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:40:14 ID:cSUTEJSZ0
間違えたorz
>>910じゃなくて>>911宛だorz
935ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:48:59 ID:YCD+6x620
フランシス先生だけスルーされて、芸能使い&ダジャレ使い涙目
936ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 16:53:19 ID:KA/YgSLH0
ロマノフ翁もおらんな
937ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 18:33:30 ID:PhICEd850
>>929
それでいいんじゃない?
それでも得意不得意による差はつくだろうし
938ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 18:59:41 ID:XoWcC1NKO
>>933の実装に期待w


俺、店内対戦にも不満あるんだよね…
カード無しでやったら○×と四択だけ、しかも簡単な問題ばかりでつまんない。連想まで使えて星3くらいの難易度にしてほしいんだよ。
939ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 19:02:24 ID:wmjiU5l60
何で未だに☆の数選べないの?
940ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 20:32:03 ID:mbftFSs70
>>939
それは強く思う、が
ジャンルによる偏りより酷いことになりそうな・・・

決勝や店内対戦で投げる時に☆調節できればなぁ
941ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 21:20:27 ID:wYGxDT7dO
今日のミノ組

ほとんどの敗因がスピード

グロ問地獄なら知識不足だと自覚できるからまだあっちの方がマシだわ
ぶっちゃけグロセットでも6問中1・2つ易問があれば結局はスピード勝負なのに…
942ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 21:44:09 ID:j2zklCMWO
>>941
スピード上げろよとしか言えん
どんな調整しようがクレイマーは消えないね。
943ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 21:46:04 ID:j/iLXm5K0
グロ問がどの程度かにもよる

ドラで1番大切なのは20%〜40%の問題を落とさないこと
944ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:11:01 ID:eVbbCbl80
やっぱルート選択は味気なくなったな。
4の頃はジャンルがわかった上で
形式選択だったから「スポーツ苦手だから○×、あるいは大バクチで
あえて多答選んでダイブ!!」などと、ある程度
考える余地があったのに。
あと全体の半分が
「???」の表示というのは
不恰好なので修正した方がいいと思った。
945ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 22:18:25 ID:QPzaWTzJ0
>>941
キーボードを覚えるとか、即答系で迷ったらコレってのをあらかじめ決めておくとかするといいよ。

>>944
もはや投票する意味を見出せないよなヽ(´ー`)ノ
Wや>>901方式ならそういうのも考えれるのに形式だけじゃ戦略も何もあったもんじゃないわw
946ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 23:01:10 ID:yfj22lbL0
>>943
確かに・・・

今日のドラ1回戦@歴史で、30%台の問題を16人中4人くらいしか落とさないものな。
ちなみに、30台3問、10台20台書各1問、50台1問のセット。
まぁ、ラス通過はさすがに2問正解だ他が。

947ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 23:04:05 ID:EBAe0IKyO
早押しモノのアタック25や阿南なら
タイピングといっても事実上四択っていうあんな感じでいいと思うが、
一斉テスト方式のQMAであれじゃツマラナイかと。
QMAのタイピングは慣れだよ。
948賢者絵ネタバレアルよ:2008/04/29(火) 00:59:54 ID:Hnzs6XOoO
http://imepita.jp/20080428/812250

レオンが普段からこんなクオリティで描かれてれば良かったのに。
949ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 01:16:52 ID:x55dLrym0
そこら中でマルチうぜえ
950 【quiz:93】 :2008/04/29(火) 01:56:38 ID:RI2YzpAOP
>>933を見て思ったこと。

πタッチなんぞ要らんだろ。
やったら即座にゲームオーバーでいいよ。
951ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 08:05:13 ID:0u9bApUzO
パイタッチは真面目にいらんね

やったら魔法石一万個没収かランキングから削除でいいよ
952ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 08:37:35 ID:ydRpQDac0
そんなこと言ってるのお前だけ。
べつに無くてもいいけど。
953ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:24:04 ID:Z3NCk/SG0
ワロタ
俺も別にいらんけどなw
マジでDSにも出すつもりなら、さすがにあり得んだろ
んなのよりもっとすべき事があると思うしな
954ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:51:41 ID:7/xnOlWOO
コンマイがなくなれば良い
955ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 09:59:46 ID:eodNWh2ZO
俺は時間がない時に触るよ。予習を飛ばす別の方法があればそちらを選ぶがなw
タッチパネルなんだから触ってキャラの反応を楽しむ仕様がつくのは当然。πタッチはその一つだからあってよい、嫌なら触らなければいいだけの事。ナデナデとかも欲しい
956ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 12:13:16 ID:aWqyrYNk0
などと供述しており詳しい動機は不明
957ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 13:48:35 ID:3RAQAnS10
ワラタ
958ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:33:28 ID:Y6Bo0hIGO
一時期の伸びがなくなったな
959ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:40:31 ID:Noa/kp3V0
見切りをつけた人が増えたのかもしれんね。
本当に止める人は何も言わずアッサリ止めるし。

叩く程の価値すら無いって事かな
960ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:45:35 ID:C24N42Mx0
叩かれているうちが華ってのはマジだからな
961ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:46:05 ID:8WStgrpg0
DSは6と連動になると思う人どれくらいいる?
962ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 17:49:05 ID:0BEFzHne0
実際、前のうpデートが( ゚д゚)ポカーンな内容だったからなw
大会でどんな斜め上を用意してるかくらいしか楽しみがないわ
963ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 19:54:43 ID:RnAAYP57O
気になるんだけど、世の中でガンダムは常識なの?

青にやたらガンダム出るし、知らない俺はそのたびに頭抱えるわけなんだが

サッカーと格闘技も嫌いだが、ガンダムだけはどうしても解せない
964ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:02:21 ID:RRSo9R1l0
ガンダムとジャンプと声優は相当平均高い。
ドラじゃなくてもこの辺だけ異常に強いのかなりいるし。

まぁこのゲームやってる人間の層を考えればむべなるかな、だが
965ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:06:48 ID:2xTnU62e0
ロボットアニメに全く興味がないから全然分からん。
ガンダムに限らずあの手のシリーズって恐ろしいほどあるよな。
966ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:17:15 ID:Vh4bsMkIO
ガンダムはともかく、声優問題の正解率が高い時点で
メーカーは問題意識を持つべきだよな。
取り込むべき層を間違えてしまったと。
コナミは何がやりたいんだか。
967ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:22:42 ID:K7gEBW9W0
アニオタだったけど、声優知識なんて全くなかったわ・・・
968963:2008/04/29(火) 20:24:40 ID:RnAAYP57O
>>964
ジャンプは時々読むし、多分一般層よりは青の知識はあるとは思うが、ガンダムは全く知らなんだで
969ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:49:58 ID:Y0MfME3W0
確かに、俺も当時の同世代はみんなガンダムの話題で持ちきりだったなあ
おれは一度としてガンダム見たことないのに
970ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 20:56:32 ID:7rg9AqeY0
ここ10レスぐらいの「ガンダム」を「FF、DQ」に変えるとそのまま俺になる。(涙) 
971ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 21:18:57 ID:D4EwvajZO
消防時代ウィズやメガテン派だった漏れは肩身が狭かったなぁ…orz
972ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 21:48:33 ID:6KnK4J4bO
4の頃は100円2クレなんて都市伝説だと思ってたけど、ラウンド1がほぼ全国的にキャンペーン始めてから地域のいくつかの店も2クレになった
そうなると1クレの店には行く気がしない
しかし夕方は学生グループや廃人で混んでるだろうから行く気がしない
たまたま通り掛かった時に空き台があればやろうかな、くらい
ゲーセンの前を通っても店の中に入らないようになれば解脱かな
973ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 21:48:45 ID:0BEFzHne0
>>966
ガンダムetc.に限らず明らかに全ジャンルの正解率おかしいぞ。
東京都の「人里」って地名が日本人の30%も読めるとは思えん。

ともかくアニゲの正解率45%なんで>>963>>965>>970には禿同ですorz
974ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 21:48:53 ID:TeU4rY2U0
>>971
俺もメガテン派だったけど
ペルソナ以降の問題が多いからさみしいな
975ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 21:58:36 ID:TD0hAKpv0
そろそろ次スレの引き継ぎだが、オレが立ててきていいか?
976ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:12:41 ID:J17a6uWe0
ガンダムはアニメとしての歴史が古くシリーズも多い、
しかもスパロボとかでゲームにもよく出るから
比率的に高くなるのは仕方がないかも知れないけど
アニメの中でもガンダムは「ガンダム」ってジャンルで別格だから
アニメ好きでも全く触れない人は多いだろうな・・・
977ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:14:56 ID:J17a6uWe0
>>975
どうぞどうぞ。
978975:2008/04/29(火) 22:34:53 ID:TD0hAKpv0
スレタイを少し変えて立ててきたぜ

大失敗に終わっているQMA5を語る6クレーム目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1209475977/
979ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:53:39 ID:YAeNWjkf0
980ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 22:54:14 ID:YAeNWjkf0
981ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:21:52 ID:gxXAlrOAO
982ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:24:55 ID:cLB15xay0
983ゲームセンター名無し:2008/04/29(火) 23:59:16 ID:uCYN2nuS0
984ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:02:43 ID:7ccg0tU30
985ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:05:23 ID:6/kzu5zQ0
986ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:08:47 ID:IRLzk4oS0
987ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:09:47 ID:kLBRjV1c0
ん!
988ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 00:11:22 ID:6AFwxEXb0
こんぺいでーす!
989ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:23:36 ID:7ccg0tU30
>>979-988
ワロタww
990ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 01:32:43 ID:7MDWo2ku0
生め
991ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 03:08:41 ID:A4XOn7en0
992ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 03:46:28 ID:ZnA70nBeO
993ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 04:23:14 ID:ANVLi4ZkO
>>1000ならマジアカやめて働く
994 【quiz:93】 :2008/04/30(水) 04:39:44 ID:lJZB4gOLP
働く気ないだろおまえw
995ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 05:56:13 ID:07nK+0LpO
>>995ならお笑い問題はトナメに流出しない

お願い、マジでやめて
996ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 09:13:38 ID:wANv/Dc10
>>2なら全国大会が神仕様でQMA5が息を吹き返す
997ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 10:02:48 ID:8X63uK/+0
1000なら水着画像復活
998ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 12:04:37 ID:ECXdKzhyO
>>998ならQMA6で勲章制復活
最高位の階級は予選落ちで
没収される仕様になる
999ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 12:07:41 ID:07nK+0LpO
>>999なら黄金週間補正で回線切れ多発。
皆めでたくカンスト突破!

あ、俺はいいです。カンストまで二万個あるんで
1000ゲームセンター名無し:2008/04/30(水) 12:08:37 ID:83ZDGYgi0
1000ならIQ180になれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。