大失敗に終わったQMA5を語る4クレ(ーム)目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
「クイズマジックアカデミー5」に対する不満を語るスレです

前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204945012/

前々スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204393943/
2ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 17:51:55 ID:uyRkE//c0
稼動一ヶ月ちょいで4スレ目か。
3ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 17:54:43 ID:TaB3jaf80
最近のVerうpはどれも不評だなw

ガンダム然り、三国志大戦然り・・・


勝手に冒険してんじゃねぇよwww
4ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 18:24:20 ID:9vqsyMgxO
>>1
上手すぎて吹いた
5ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 18:54:58 ID:jRF9IXRXO
>>1
うほっ!いいスレタイ…
6ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 19:14:03 ID:+RSC3ERz0
>>前1000
その、「ニーズに合わなかった奴」を大量生産したことを
大失敗と呼ぶんだと思うよ。
7ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 20:27:42 ID:KTQ5EGhNO
俺は絵がWに戻れば言うことはない
8ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:10:23 ID:Vzp0+hDl0
前スレのジャンルの話だが、

スポ・芸能が個別にあるのはまあ妥当。
野球・サッカー・格闘技・その他の分類も、
スポーツ新聞とか概ねそんな感じだから偏り過ぎという程でもない。

アニゲの芸能(エンタメ)からの独立も、
20年前だったらあり得ない話だけど、今だったらそれ程ぶうぶう言う程じゃない。
あまりここばかり批判するのはむしろ時代遅れ。
自分は独立されちゃうと困る方だけどね。

でも、せめて雑学と学問から社会を切り離して3つ分ぐらいにはして欲しい…。
9ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:36:19 ID:CtB4p5qa0
なんかコナミ検定の問題がトナメで出てくるようになってない?
あんな検定の意味不明な問題トナメで出すのやめてくれ。
10ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:40:41 ID:QqdiTCLF0
>>6
少なくともこのスレやらカンストスレ分はニーズに合わなかった人間がいるだろうが、
ユーザ全体に関してはマクロ視点の確たるソースでも無い限り言及出来んだろ。
2chなんて場の意見比率をそのまま拡大するのはあまりに乱暴すぎる。
まぁ勿論「成功である」なんて事を示せるソースもどこにも無いんだが。

つーか評価を急ぎ過ぎなんだよ。まだ出てたった2ヶ月で、
クエストやら新問の配信、全国大会の仕様発表だってまだだってのに…
11ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:48:31 ID:S3REFm/60
>つーか評価を急ぎ過ぎなんだよ。まだ出てたった2ヶ月で、
>クエストやら新問の配信、全国大会の仕様発表だってまだだってのに…

「さっさと見限る」というのもまた評価の一つ。
クエストや全国大会の出来を見てから評価して下さる、
気が長くてお優しいユーザー様だけ相手にしたいなら別だけどね。
12ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:49:53 ID:G45MMQ510
>>9
阿南との比較ネタで申し訳ないが。
少なくとも向こうでは通常のマッチングで
「てんとう虫コミックス第12巻でのび太が(ry」
みたいな期間限定ジャンルのカルト問題は出てないわな。
13ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:50:49 ID:2ca6JAIM0
検定の問題トナメに出るのかよ!?

検定とか金持ちが悪いから1回やったきりスルーしてたのに
コナミの宣伝目的兼用とかだと禿ウザだな
14ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 21:59:06 ID:rzM0bP300
つか、普通に出るもんだと思いこんでたんで何の影響もないな
俺も一回ずつやってそれっきりだが
15ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:05:04 ID:GZ5jaftd0
>>14
俺も最初から出ると思ってたわ
特にコンマイ検定は回収してるから無問題
他もいざとなったら検定で回収すりゃいいしな
16ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:15:35 ID:B4JkRO3/0
現状実質今回の追加問題=検定新問みたいな状態だしな
次の検定になったらまた新問追加とかじゃね?
17ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:17:59 ID:9vqsyMgxO
それより宝石になる条件は成功なのか失敗なのかについて語ろうぜ
18ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:26:32 ID:G45MMQ510
検定で水増しするんだったらもっとスロットを充実させろと言いたい。
スポスロでローター・○○○○が頻発し過ぎw
19ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:30:41 ID:sAARWlX7O
正解率が低い問題は早い者勝ちで三人までしか正解できない制度を作れ!


解答拒否は10点加算にしてくれ
20ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:31:36 ID:sAARWlX7O
低い→高いに訂正
21ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 22:46:25 ID:YvGSF8V00
スロットの問題数不足はわからんでもないな。
5からだし、検定じゃ同じ問題が頻繁に出るし。
22ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 23:21:12 ID:Vzp0+hDl0
>>19
早押しだと、相手に先に押されると解答すら出来ないが、
時間内なら必ず解答できるというのが
AnAnに比べた場合のQMAのメリットであるとも思うんだが
23ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 23:47:14 ID:XDkgFMmAO
マジックアカデミーなんだから、決勝だけキャラ特有のスキル発動とかどうよw

24ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 23:56:57 ID:FPXV0lB/0
こんなスレが・・・

一言いわせてくれ。
スロットイラネ
25ゲームセンター名無し:2008/03/24(月) 23:58:18 ID:NiVBgqPX0
ラスクのスキル使えねーwww
俺シャロンに乗り換えるわwww

とかそういうネトゲみたいな世界になるよ。
それはそれで面白そうだけどな〜。
26ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 00:01:22 ID:gyLIrrCc0
>>18
まだ良い方だw
漏れなんか芸スロの予習で毎回のようにNEWSって入れてたぞw
27ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 00:06:54 ID:VTJu9GSK0
俺もアニスロで天地を喰らうばっかりだ
28ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 01:08:21 ID:N9kd078X0
回答時間ももう少し伸ばして欲しい。
動画とかギリギリじゃないと答えわかるの無理やろってのがたまにある。

あと、予習があるなら復習も必要だと思う。
復習で解答を教えるべき。

それにアニメ・ゲームとスポーツと芸能省けば、
文部省認可ゲームになることまちがいなし。
ノンジャンルももちろんアニメ・ゲームとスポーツ関連でなくする。
29ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 01:24:06 ID:kxjmaItM0
俺のキューブを返せ!
QMAはもうやらない・・・





キューブが単独形式に戻ればやるけどね。
30ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 01:27:39 ID:dHgK5uI+O
>>29
カムカム乙
31ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 02:23:00 ID:G64ExlbzO
果たして賢者にアイス抜きでなれる人は何人居る事やら
32ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 02:24:33 ID:oEaZk49B0
っ宝石
33ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 04:50:39 ID:hZV00xuJ0
この負け犬スレまだあったのかw
バカはいつまでもキャンキャン吼えてろよ。
34ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 06:31:58 ID:OZjxqc2o0
いつまでも吼えて貰えるとでも思ってんの?
廃れるときは、誰も文句すら言わなくなって、
一気に廃れるよ。
35ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 06:46:28 ID:+BBaum9c0
もう弱い奴はやめればいいじゃん
36ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 06:50:39 ID:OUq2X23y0
ビジュアルには、自信があります!
37ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 06:51:31 ID:hTHriFh1O
と、カンストで挫折する人間が申しております。


38ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 07:33:37 ID:uUt4Efwv0
>>36
キャ!私気に入っちゃったかも!
39ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 08:32:06 ID:jybjQ65IO
前向きに考えてみる。

カンストが増える

プレイヤー人口が減る

アイス率が高くなる

白銀拾段までは行ける

白銀カンストが増える

白銀カンスト同士の決勝

誰かが優勝して黄金

これで黄金拾段
40ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 08:37:49 ID:2mJG4+160
ここで辞めたらいいなんて言葉を平気で言ってるのは工作員
41ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 09:22:06 ID:TTVNZwgq0
しかし、「アニゲなくせ」「スポなくせ」「スロなくせ」「キューブ戻せ」なんていうのはただの個人的なワガママだろう。
こんなクレームに耳を傾けて手はキリがないのも事実。
42ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 09:22:32 ID:TTVNZwgq0
手は→ては
43ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 09:37:24 ID:4PXo65mAO
>>41
4の頃の愚痴といえばアニゲ氏ねだの蹴鞠ウザイだのばっかりだったのに5ではそういう次元ではない愚痴が多くなったな。
4の頃の愚痴のほうが5の今より余程かわいく見えるぜ。
44ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 10:31:10 ID:cOgezl1+0
>>30
カムカムみたいなキューブ以外でも強いやつは普通に続ける。
>>29みたいな我侭言うのはエアロみたいなキューブ「しか」使えない上にキューブ以外はガークラスのやつ。
45ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 10:40:12 ID:c0QcEAp50
カムカムは順応力が高いからビジュで満点を量産してる
46ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 11:28:07 ID:uoI8a+x5O
検定とクエスト配信マダー?
47ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 11:34:51 ID:/nDrEaGs0
>>28
解答時間は遅答やカンペの問題があるため無理だと思われ
あと復習は1の初期であったらしいがすぐ廃止になったという話を
聞いたことがある
48ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:22:50 ID:hgc5TIuk0
廃人でも昇格試験の厳しさにうんざりする頃かもな
月二ぐらいでまったり遊んでる奴が一番楽しそうだ
49ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:26:32 ID:N9kd078X0
大性交
50ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:30:05 ID:xSk5l61/O
最終的には宝石にならないとランキングに復帰できないとか、廃人ですら嫌になると思う
51ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:36:57 ID:hTHriFh1O
コンマイ的には大成功。
店舗側からしたらコンマイ金返せ!!

じゃない。



52ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:43:47 ID:EVcRkqC8O
インカムが減り続けば、6になるまで撤去店続出になるんだろうか…
田舎の自分にとってそれが一番怖い
53ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:46:54 ID:cOgezl1+0
定期的に新検定があるから検定廃人が付いてる店なら大丈夫
54ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 12:50:35 ID:dWBR28PNO
キャラゲとして楽しんでた俺にはつらすぎる。
なんであんなキャラデザになったんだ?
55ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 13:06:07 ID:FmOHOwrq0
5からはじめたものなのですが
ここみるかぎりでは5の前ってすごかったのですか?
56ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 13:07:43 ID:hWRHTQMb0
>>54
軍曹つかってるが俺はすぐ慣れたな
それに2から3で声かわった時のがよっぽど慣れなかった。
まぁ稲田さんの声嫌いじゃないからよかったが。

逆に4のキャラ今見返すとユリとかみんな顔でかくて
今のがいいやとすら思っちまったよ。
5のユウとかもはじめは目がやだ!!とか思ってたはずなのに・・・www
57ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 13:25:01 ID:qdVLDZHX0
>>48
まったり遊んでる人は窓や大窓あたりの昇格試験で
やっぱりうんざりしそうだけどなw
賢者以降は、ちょっと厳しくても仕方ないかなと思うけど、
ジャンルの開放に関わって来る大窓あたりまでは、
もう少し昇格条件緩くても良いと思うんだけどなぁ。

>>50
仲間内で「有名校を取ろう」となっても、
カンストしてると協力出来ないのはちょっと辛いよなぁ。
3のSPみたいなカンストの間も何かあればちょっとは違うのかなぁ。

>>54
アニメーションしやすいキャラデザってのがあるからなぁ。
俺はキャラはどうでも良いからどうでも良いけど。
58ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 13:56:15 ID:4dKslnY70
>>57
>3のSPみたいなカンストの間も何かあればちょっとは違うのかなぁ。

その通りなんだがそれを悪用した本家のびたが湧いたせいで、そういうものは導入されなくなったんだ。多分。
59ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:18:04 ID:xSk5l61/O
3の経験値とSPに戻して、上の組ほど取得経験値を高く、SP対象をケルだけにするしかない気がしてきたわ('A`)
んでカンスト廃止して各ジャンル形式の段位認定モード追加。
なんかもう弐寺そのまんまになっちまうがな。
60ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:29:53 ID:xSk5l61/O
あと予習・階級リセットがインカム稼ぎにしか思えなくなってきた。
あと、組ごとの問題レベルを直した上で、
決勝の問題の最大レベルは組依存にすべきかと。
下の組で☆5とかやったら四択でも新規が逃げるわ。
61ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:35:53 ID:4dKslnY70
>>59
SPに組傾斜かけるだけでいいだろ。
そんなんじゃケルにいけないやつのやる気を削ぐだけだ。
62ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:36:25 ID:l8WTHu73O
あーあマジで宝石条件がドラでグラスラかよ
さすがにこれには糞と言わざるを得ないわ
63ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:43:39 ID:pBxEwB1z0
なんだかんだいってWが良かった・・・
64ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:47:25 ID:ZkWLAPlS0
今回の宝石に必要な
石数が91,082個、一方
4の時、魔法石を91000以上集めた人は
約1800人…。多くのプレイヤーには
あまり関係のない次元の話と言えるが
やる気はなくなるかもなぁ。
65ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:54:43 ID:4dKslnY70
>>64
4のときには検定がなかった。
4のときは1人から貰える魔法石が最大10個でしかなかった。

これから10個を超える魔法石を配給してくれる人も増えてくるし、
5の方が必要魔法石は多いが、4の方が楽とは言い切れない。
66ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:57:25 ID:uoI8a+x5O
>>65
問題は餌になるミドルプレイヤーがいるかどうかだ。階級の底上げがないと稼げないし、強豪ばかりじゃ勝てないわけで。
67ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:01:49 ID:4dKslnY70
>>66
エサとなるミドルプレイヤーでもドラ組にいける程度の力があれば青銅〜白銀くらいまではいける。
68ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:07:26 ID:dWBR28PNO
そのミドルがやる気なくしてるのが問題。
69ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:25:11 ID:uoI8a+x5O
宝石の条件がわかってモチベが下がったという人達は多いね。

検定もどうなんだろう?Sを取れたらランクインという仕様を知って俺はやる気が薄れたね。上位500くらいにしておけばよかったと思うのだが・・・
70ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:31:30 ID:Sey4boii0
検定問題はトナメで出すなよ 良問ならいくつか残してもいいけど
「サーカスチャーリーで出てくるステージを全て選べ」
みたいなウンコ問題を出すな
71ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:39:35 ID:xSk5l61/O
カンストよりも賢者以降に減少を復活すべきだな。
総得点-200+順位ボーナス(マイナス有)で増減とか。
72ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:45:42 ID:GQLd1wJF0
決勝の対戦の時はWのがキャラが動いていてよかった
Xは一枚絵とか手抜きにもほどがあるだろ
73ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 15:54:46 ID:ASwVT2EeO
>>72
アバターがよく見えるから5の方がいいと思う。
74ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 16:43:24 ID:GQLd1wJF0
>>73
アバター部分のアレには文句ないよ
単純に左の他の人の正誤時の絵が一枚絵なのが好きでないだけです
75ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:07:04 ID:Sey4boii0
一枚絵とかどうとかより絵柄がひどすぎる
76ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:10:20 ID:utEF/QuKO
今日初めてやったけど、4に比べて
なんかテンポ悪いわ
キャラデザに違和感あるわ
成績発表に緊張感はないわ
投票先がバレるわ
でもうやらんわ
77ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:30:33 ID:2CyB78vH0
>>70
PSのコナミアーケードでたまたまサーカスチャーリー試しにやった俺
そんなひどい事言わんと・・
火の輪くぐり綱渡りトランポリン玉乗り乗馬空中ブランコ
の順で楽勝
78ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:32:40 ID:ZkWLAPlS0
そういや生徒側にも
2名くらい新キャラが欲しかったな。
79ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:38:10 ID:4dKslnY70
新生徒が2人入ったらマラリヤとサンダースは卒業だぞ。
80ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:41:59 ID:XqewPzTF0
キャラデザは、絵柄の差は置いといて、全体に大人びた感じになってるな。
もうちょい一般ユーザを取り込もう、って姿勢の表れじゃないかと睨んでる。
まあ、俺のヤンヤンはかなり可愛くなったのでどうでもいいです。
81ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 17:54:19 ID:aef6nw0C0
>>80
だがセンモニのアニメで差し引きマイナスだがな、一般ユーザの取り込みに関しては
82ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 18:40:52 ID:6tL8I2LX0
>>81
一般ユーザーはセンモニなんてスルーだと思うぞ
83ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 18:43:46 ID:Sey4boii0
いや、見るだろ
というかサテにも流れているし
84ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 18:50:59 ID:FbFNVI9rO
ついこないだまでセンモニやデモムービーの存在を知らなかった俺が通りますよ。
そういうとこ見て始めるのはゲーセン入り浸りのキモヲタ連中だけだろうから、たいした問題ではない。
85ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 20:08:02 ID:Yg/VShof0
関大前のセンモニは、
壁隔てた薄暗い所にあるから存在すら知らない人もいる
86ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 20:33:57 ID:dWBR28PNO
アメリア先生を元に戻せ!!
あれでは、叱られる気にならないじゃないか・・・。
87ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 21:17:03 ID:FmOHOwrq0
検定で3000くらい超えてる人ってどんな方法つかってるのですか?
知ってる人教えてください
88ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 21:34:18 ID:+BBaum9c0
回収だろ常考
89ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 21:39:57 ID:ljFsjnL80
回収する→カンペにまとめる→ひたすら検定
それが楽しいのかどうかは本人しかわからんということにしておく。
90ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 22:50:30 ID:1bO57BSw0
>>87
フード検定なら、問題晒しサイトでJSTを覚える。
んでもって美味しんぼ全部読めばすぐ取れるぞ。
91 【quiz:68】 :2008/03/26(水) 00:08:36 ID:U8ApeaJEP BE:70171744-PLT(50235)
お前らもまじめに審査しやがれ、チェキ!

# QMAとim@sって客層かぶってんのか?
92ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 11:36:17 ID:1UZTgyH4O
クエスト配信やバグ取りマダー?
93ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 11:54:17 ID:lYdZkh5zO
>>62
宝石はCOMでいいから、いつかはクリアできるけど
その前にミドル層は白銀10段でカンスト終了なんだよ
マジ無理だから
94ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 12:25:18 ID:EluniuGrO
本当に1番問題なのは>>70みたいなウンコにゲームをさせるゲーセンの存在だな。

は?宝石??どうでもいいよ。
どうせそんなにやらねーしw
95ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 22:00:00 ID:hA8tSKpV0
コナミ問がトナメで出るのは本当に勘弁してほしい 嫌がらせとしか思えないよ
96ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 22:01:09 ID:99a+S5fW0
>>93
白銀はフェニでクリアした奴が居なかったけ?
大賢と同じバグなのかも。
97ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:07:25 ID:rvQOOB07O
さっきフェニックスで賢者昇格の奴がいた

しかし一人の青銅賢者がグランドスラムしていった

決勝のタイピングで「のびたでそしー」ってタイプしてたけど、廃人ってこんな奴ばっかりなんだな・・・。

こんな奴等と同じ階級になるぐらいならカンストのままで良いわ・・・。
98ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:08:49 ID:rvQOOB07O
×賢者昇格
◯賢者昇格試験
99ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:16:39 ID:vaPb7imi0
>>97
なにそのゴミ、のびたじゃなくて素で落ちたの間違いじゃないのw
自分より格下を挑発とか晒してしまえよ
100ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:18:44 ID:o2nRjGvH0
フェニにいる時点でQMA的には雑魚だがな。
問題にするべきはそいつ個人の人格だろう。

で、晒しマダー?
101ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:25:08 ID:0N2Kx/wzO
たまに「カンストザマァ」とか「モウアキラメロヨ」とか
昇格試験者を煽ってる廃人見かけるな。

俺も今度この手のクズに会ったら晒すわ。
102ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:31:45 ID:nYXtpTW/0
5からはじめた、芸能本気でいらねぇ

っていうかこれ、常連っぽい奴の正解率が異常だな
ミノタウルス上がってから、リアルのテストみたいで全然面白く無い
問題全文見てハァって思うのばっかり、さっぱりついていけなくなった


>>95
ゲーオタだからほぼわかるけど
こんなクイズありかよって俺も思う
信者以外こんなにわからねーよな
103ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:42:52 ID:0TEJGoii0
>>97
マジで晒して良いと思う
冗談抜きでこういう輩がこれから増えるだろうね

最近、DOCの最新作が稼動したが、今のQMAを見てると
かつてのDOCの客が飛び始めた頃に全く状況が似ている・・・おさーんの話ですまんが・・・
違うとすれば、廃人たちの受け皿がないことか・・・
丁度あの時、スタホは客が飛んだDOCに反比例して客が付いたんだよな
104ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:48:48 ID:x8QSgZK00
>>102
4の頃はレベルごとにある意味集まってたが
5になって降格条件が厳しくなったせいで
調子を落とした廃人が下に落ちてくる事が多くなったからな
105ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:51:38 ID:2U3Y9avg0
Wの時はドラがカオスだったけど、フェニ以下は結構まとまってたっぽいな。
106ゲームセンター名無し:2008/03/26(水) 23:59:56 ID:4WQK3jFq0
結局、VになってもVIになってもドラ以上は無し?
107ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 00:04:13 ID://4u8fPu0
今作は階級も組分けも機能してないんじゃないか
カンストがあるにしてもアイスや深夜プレイとか抜け道もあるわけだし
そもそも昇格試験は所属組での難易度が考慮されてないし
バランス悪すぎ
108ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 00:12:48 ID:OBEhFklI0
>>44
失礼な!ちゃんとエフェクトも頑張ってますよ
109ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 00:16:52 ID:EKFItvjq0
すでに4スレ目w
大コケした三国志大戦3のアンチスレすら稼働後4月で6スレなのに。
まあ、検定はひでーな。廃人御用達モードだし。

4でドラゴンに放り込まれたまま生殺し状態
(上級魔術師までに優勝8回でドラゴン到達→賢者9段までいって優勝合計12回w)だったおいらは
5でも生殺しになりそうな感じ。現在初級魔1級でドラゴンにまた到達…そしてまた生殺し。
月に数回しかしないライトユーザーには廃人の凶悪っぷりには勝てません。。。
110ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 02:54:01 ID:sOn8QKnP0
>>107
前作のほうが階級や組分けが機能してないだろう
結局ほとんどの人がドラフェニに集まってしまうし
階級はやってりゃどんどん上がる
2つの要素が影響し合わないほとんど無意味な仕様だった

だからといって今作がうまくいってるというわけでもないが・・・
その辺は6が出ても7が出てもうまくはいかんと思う
どういう仕様にしようが強者には縛りにならず弱者が割を食うだけだろうから

総合正解率と階級によって所属組を決定するというふうにでもしない限りは
うまい組分けは難しい
111ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 03:11:39 ID:gOysi6IG0
正解率を組分けに利用しないのがホント不思議。
112ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 03:23:34 ID:/1w70BGdO
長くやってない奴の正解率なんてあてにならんだろう。
最初のほうで易問連発したら高くなるから。
そのあたりを考慮しないと酷いことになるぞ
113ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 03:24:44 ID:Qj3ohl63O
>>109
QMAスレ全般に言える事だが
・荒らし・煽りをスルーできない奴が多すぎる
・話が向こう以上にループしてる

あたりが原因じゃない?
114ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 04:24:05 ID:Ll97CiEx0
QMAの方が大戦より単価が安い分低年齢層の書き込み率が高いんだろうなと感じることがある。
大戦は本スレなんかおっさん天国だし。
115ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 04:38:50 ID:iJqb1UIc0
QMAのスレなんてマシな方だ
某オンラインサッカーゲームのスレは精神年齢低すぎて呆れる
116ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 04:51:51 ID:kyfeDFGp0
QMAスレは全体的に年齢層もジャンルも幅広いからなぁ
117ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 07:30:13 ID:yHKf+kiA0
マジでフェニ落ちして阻止しにきて暴言まで吐くカスが現れるとは…
118ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 07:40:54 ID:rA1GXjaY0
>>105
IVのドラゴンなんて大したことなかったぞ。
119ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 08:02:49 ID:lZPA4jg30
カオス=玉石混交だろう
120ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 08:48:04 ID:Qj3ohl63O
組分け、昇格試験を別々に考えてたっぽいよね

組が落ちやすくなる→下の組の人間の試験が辛くなる
ってのが考慮されてないように感じる

階級に価値を持たせたいなら優勝条件の試験全て対人限定じゃないとおかしいし
121ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 09:09:37 ID:SCIN7fGnO
>>110
4のほうが組分けうまくいってなかったよね。実力がないのにドラゴンに上がってしまったり、わざとフェニックスにとどまったり……
なぜ5で組を減らしてしまったのか?正直ガーゴイルの上にもう一つ組があればよかったと思う。


それとクエストや検定配信、バグ改善はどうなってるんだ?
アイテム追加より先にやることがあるだろ('A`)
122ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 09:30:21 ID:exgu8ibw0
ガーゴイルの上に組なんぞふやさなくても、フェアリー、ユニコーンを開放すればいいだけだと思う。
123ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 09:52:18 ID:yHKf+kiA0
>>122
新規完全終了のお知らせ
124ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 09:55:39 ID:exgu8ibw0
>>123
んなこたーない。
ガゴから落ちるような雑魚なら、新規の方がむしろ強い
125ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 10:01:00 ID:k/79cmKL0
どうせサブカでドラゴンクラスとか既にウヨウヨだしな
126ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 10:04:50 ID:SCIN7fGnO
>>124
それはないわ。
127ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 10:08:52 ID:exgu8ibw0
>>126
んなこたない。
ガゴで苦戦するようなのは木下優樹菜レベル。
新規でもそれより下のレベルはそうそういない。
128ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 10:30:15 ID:jcQxfbju0
>>127
月1〜2くらい(1回あたり4〜5クレ)プレイしてる友人の付き合いで
昨夜のガゴを見てきたけど、どう見てもサブカも混じるし、
問題もたまに難しいのが出てきてそれでも結構拾われてるし、
回答スピードもそれなりに速いしで超ライトから見たらやはり
別世界だと思うわ

4ケルステで友人くらいのプレイ頻度では正直抜けるの難しそう。
そして中級1級カンストの多いこと…
あと都心のゲーセンだったけど以前より閑散としていて
客が離れてるっぽいね
129ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 10:44:43 ID:exgu8ibw0
>>128
そりゃ木下優樹菜レベルにとっちゃ一般人には分かる問題でも難問に見えるわな。
結構拾ってきてるのが一般人レベルだよ。
130ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 11:29:46 ID:Rpb74aXnO
補正マダー!!AA略


131ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 11:43:37 ID:Kv9nFuTkO
>>128
サブカ荒しが増えているみたいだな
地域ランクの上の奴がわざわざうちのホームまで来て、二枚のサブカを回している姿にはさすがに引いた
132ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 12:04:05 ID:ZQt42O3dO
下位クラス荒らし目的のクズなんて極一部だと思うがねぇ。
寧ろドラまでの消化試合マンドクセくらいにしか思ってないだろ。
この辺は優勝即昇格廃止の弊害とも取れるかね。
サブカに関しては否定も擁護もするつもりはないが
133ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 12:14:27 ID:5oXwZ3qH0
近作は1位取らなくてもいいから、強い奴が一人いようと関係ないだろ
134ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 12:48:12 ID:gOysi6IG0
>>128
新宿歌舞伎町の某ゲーセンだけど、確かに閑散としすぎ。
16サテだったかな? 4の時は全部埋まってるときもあったけど、
5になってそんな光景見たこと無い。
135ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 12:54:27 ID:UHF980GMO
>>131
先週から今週にかけて近くの店3軒回ってみたが3軒ともで見掛けた賢者クラスがいたな
5のカードと赤カードを見たから明らかにサブカ使い回してるっぽかった

カンストの影響で回収目的でサブカを使い回す者が増えてる感じも見受けられる
日に日に初心者には敷居の高いゲームになってしまってる気がする
136ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 14:43:18 ID:zpL1S2+oO
え、なにこれ?
なんかキャラ絵が同人レベルに劣化しとる。
137ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 14:44:02 ID:Gc2TrYAs0
過去問の比率が高まりすぎたな。
もはや日本TOP50に入るくらい博識の人でも、
しばらくやりこまないと賢王常連者にはまず勝てない気がする。
138ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:01:07 ID:0PF5ifWUO
>>137
まあ、今に始まったことではないけどね。
過去2回のAOU大会ではクイズ王がQMAランカーにフルボッコだったし、
最近飽和ぎみのクイズ番組でも、QMAで見た問題がそのまま出題されることがある。
複数正解タイピングや、スロットクイズなどで、何とか目新しさを打ち出してはいるけど、まだ不十分なのかな。
139ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:02:50 ID:1ZNMbuDx0
QMA強い人って、やっぱり勉強できたりするの?
140ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:09:02 ID:exgu8ibw0
人による。
141ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:09:28 ID:Y7S7e1M2O
純粋な知識ではなく覚えゲーになっている事や
クイズとして飽和気味な事は、
ある程度仕方がないと思うんだ。

でも絵と音関係が劣化しすぎ。
絵はもうキモイってレベルだし。
あと新曲追加は良いとして、トナメで過去のBGMを出しても良いと思うんだ…
142ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:13:13 ID:SyuDe0BtO
過去のBGMを使う→使い回し乙www

って奴が出てくるに3πタッチ
143ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:17:38 ID:PeNpLegRO
QMA3のスキンが最強すぎるのに(´・ω・`)
曲も効果音もフレームも
144ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 16:27:35 ID:d/W7sWDFO
>>138
自分はQMA始めるまではアタック25の問題なんて1回の放送で2、3問くらいしか分からなかったけど、
QMA始めて問題回収して総合正解率70後半まで上げたらアタック25の問題は毎週半分以上解けるようになってた。
QMAの問題も馬鹿にできんね。
145ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 19:15:18 ID:z0SPHeu3O
>>144
それはアルな

今ミリオネア見てるけど、大仏の上げてる手とか普通にOXとか出そうだ
146ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 19:46:36 ID:Fi4iy38d0
上位の組をもう1つくらい増やしてほしいな
具体的にはミノタウロスとフェニックスの間あたりにもう1つ
フェニックスが賢者だらけで困るよ・・・そのうち棲み分けされるかもしれんけど
147ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 20:05:23 ID:z72shls60
フェニの上に一つ入れれば良い。

5戦平均から3戦平均になったことで、フェニがドラ下位組と化してしまった以上、
このまま放置しておくと下にばかりふるいが詰まっていってしまって窮屈になる。

フェニの上に作ればフェニがIV並に落ち着く、というか現行のVミノがそのまま移る。
んでミノがIVサイ程度に落ち着く。
ガーがIVケル並になるから、これならのんびり遊んでもらえる。

賢者試験と大窓試験が簡単になるという話もあるが、
廃人相手に勝たないと予習形式が開放されない現状に比べればよっぽどマシだ。
148ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 20:20:27 ID:HhO1exID0
自分はミノとガーゴイルを行ったりきたりで誰か助けてくれぇ〜
149ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 21:26:36 ID:oEYOFKTCO
>>146>>147意訳
俺に都合のいい組をつくれ
150ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 22:07:28 ID:Zp/baC1E0
10クレ中7クレはガー、3クレはミノ。
今日その3クレギリギリで窓になれて軽くガッツポーズ。
過疎店すぎて周囲に人居なくて良かったw
151ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 22:35:00 ID:1XHBYPHh0
ドラ1落ち×3でストレート落ちしたきり二度と上がれない俺は
今作はどうあがいても賢者止まりだな

まだ初魔だが、終わりが見えてると必死に石集めようって気にならん…
152ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 22:59:07 ID:SCIN7fGnO
>>151
限界が見えると金を注ぎ込む気になれないよなw
153ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:08:49 ID:lz/Pn/530
5の悪いところは「カンスト解消条件」「もっさり」「組み分け」
いい所は「ドラゴン組での貰える石の多さ」「優勝絵」だろうか。
賢者になれた今でもカンストはひどいと思うよ。かわいそうだあれは。
アイスでもおkなのは嬉しいものの、アイスに会わない人が上がれないんじゃなんだか不公平だし…
今回は金属になれそうもないから同情なんてしてる場合じゃないかもしれないけどなw

最近まで混んでたQMAがだんだん過疎リはじめた。
クエスト早く入れてくれないと飽きちゃう人も出てきそうだな…
154ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:15:14 ID:c/LWuBUw0
3の頃は良かったなぁ・・・
どうしてQMAはこうなってしまったのか 社会が悪いのか
155ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:17:51 ID:V3mYB2HK0
3の昇格システムを叩き壊した人間が悪いんだろw
156ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:20:33 ID:XBaj+4Yr0
ドラとフェニの間に在籍期間3戦限定の新クラスを設定する。
3戦終了後の平均順位でドラとフェニに分岐。
賢者以上の昇格条件を新クラス在籍でも可にすることで、
故意のフェニ落ち・フェニスティを抑制する。

こんなんでどう?
157ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:21:38 ID:DjyWnxNd0
>>152
組が上がりにくく落ちやすくなった上にカンストもあるから
無理してまでプレイしなくなったな

4のときは仕事帰りにほぼ毎日やってたけど、
今は疲れているときはやらないし問題の引きが悪かったり
トナメのメンツが濃ければすぐ引き上げる

実力上の階級の限界が見えているぶん生き急げないというか
5のシステムだとサブカに走るやつも多いだろうな…
158ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:26:11 ID:ddGqhxRmO
今日、やっと大魔導士に上がった。その後、ストレートで、ガーに落ちた。大魔導士なのにガーの俺って…orz

159ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:27:42 ID:lz/Pn/530
>>158
あるあるw
160BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/03/27(木) 23:32:01 ID:Pttzh2UN0
>>158
 今日も大賢者でガーをかき回しました。
161ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:54:51 ID:UHF980GMO
>>157
正直今回のシステムだと賢者を最終目標にしてサブカ使い回す方がスマートな気もするな
自ら無駄金使ってカンスト地獄に突っ込むより平均して14キャラコンプを目指す方が安上がりで楽しめるし
162ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:57:33 ID:j/hjWWyk0
>>161
賢者昇格の動画だけ見ればもっと安上がり(´・ω・`)
163ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:59:25 ID:SyuDe0BtO
BCMさんなにやってんすかwww
ドラゴンに行かなきゃいけないんだから頑張らないと
まあガー⇔ミノにいたなら伏兵状態の俺が(ry
164ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 23:59:29 ID:oDCU7AzP0
>>148
自分もだ…ミノとガーを行ったり来たりで助けが欲しい…
上で挙がってるような、どっかに組+1or+2とかの助けが…
165ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 00:01:12 ID:DZH/fxtE0
>>161
ディスク買って、解析すれば全キャラ分やりたい放題で
超安上がりw
166BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/03/28(金) 00:17:44 ID:XygEzDcK0
>>163
 かき回したくてかき回したんじゃねえよw
 それにフェニまではほぼストレートですんなり上がり、
そのままドラ進出に王手はかかるんだが、
次でスポ芸タイとかで16位とかになっちゃう事が多い。
167ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 00:42:54 ID:8kQE4qLC0
100円2クレなるまであんまりしないでおこう。
168ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 00:44:42 ID:TwLv3s72O
つまり、(比較的)弱いって事だね?
169BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/03/28(金) 00:47:43 ID:XygEzDcK0
>>168
 まぁ今の体たらくだと否定は出来ないな。
170ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 02:18:29 ID:muElGLUdO
Wでは「金さえ積めば誰でも宝石になれる仕様何とかしろ」で
Xになったら「カンストウゼェ金返せ」
どないせえちゅうんじゃ^^
171ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 02:20:19 ID:oFFuoffRO
テンポが悪いから直ぐ疲れてしまう。
正直、面白くないからかなぁ…。

172ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 02:45:21 ID:yRxcjv070
>>170
>Wでは「金さえ積めば誰でも宝石になれる仕様何とかしろ」
廃人からの文句

>Xになったら「カンストウゼェ金返せ」
鉄屑からの文句

ま、どっちを大事にするかの差だろ
173ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 02:47:14 ID:lmTT50rh0
「金さえ積めば誰でも宝石になれる仕様何とかしろ」と
言ってた人って数は少ないだろうけど
おそらくトータルで数十万円QMAにつぎ込むクラスだと思われる。
一方、「カンストウゼェ金返せ」と言ってる人は
数は多いだろうがつぎ込む金も
廃人と比べればたいしたことは
ないのだろう。 

174ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 02:47:34 ID:v9JvOrdO0
ゆとり仕様だろうがのんびりプレイ出来た4のが断然楽しかった

5はサパーリ余裕無くて面白くない…(´・ω・`)
175ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:00:08 ID:FAK6vx1Y0
>>172
今の苦情が鉄屑からだけなら仕様で済むが、
ライト〜ミドルをほぼすべて敵に回し、
廃人クラスの人間の多くからも「楽しめない。疲れる。」とぼやかれ、
客の入りという形で明確に大失敗を証明している以上、
大事もへったくれもない。
満足してるのは、本当に筋金の入った廃人のごく一部だけだし。

IVは上級廃人の「俺たちと同じ称号名乗ってる奴が多すぎて満足感足りない」って不満だけで、
客の入りも、一般人と廃人の切り分けも、
しっかり上手く回ってたわけで。
176ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:02:08 ID:UbdE1VQ/0
魔法石10万以上の階級をWに足せばすべて解決だったわな。
システム的にはほとんどWで完成してたと。
177ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:18:34 ID:eeeaT/gn0
>>170Wで「金さえ積めば誰でも宝石」に文句言ってたのは古参の廃人。
Wのあまりの温さのあてつけと、実力のない金積んだだけの宝石への嫌味。
Xで「カンストウゼェ」と言ってるのは、Wから始めたライトとWの雑魚宝石。

今回、作り手側が古参の喜ぶ作り方してるのがすごく気になる。
ライトと雑魚はDSでやればいいと言う事か?
社内に廃人がいるんじゃねーだろーな?
宝石条件が、ドラでグランドスラムとか・・・むりぽorz

178ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:23:24 ID:yRxcjv070
>>177
要は4でそういったライト〜ミドルを取り込んだ代わりにそういった古参廃人の不満が出て
それを黙らせるために5はそんな古参が喜ぶ仕様にしたんじゃね?

というか社内に廃人が居るんじゃなく、現状を全く把握していないと思った方が良いだろ
179ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:24:32 ID:yRxcjv070
それはともかく凄いIDだな>>177
180ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:38:12 ID:XTANIaGUO
マジでルート選択の時に出題形式が3つとも???

とかいい加減やめて欲しい。何勿体振ってるんだよ。
181ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:40:27 ID:yRxcjv070
むしろルート選択自体イラネ
182ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:46:10 ID:XTANIaGUO
>>181

最初はルート選択良いかもって思ってたけど、

どうせアニゲが入ったルートしか選ばれないからいい加減うざくなってきた。

アニゲ優遇されすぎ、ウザイ。
183ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:47:51 ID:eeeaT/gn0
あ、ほんと変なID・・・

今回は宝石になれそうも無いし、つまらんな。
Wは毎日、仕事帰りにやるのが楽しみだったが・・・
廃人様はクイズを楽しめば良いと言うが、
この仕様で楽しいのは廃人だけです。
184ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:55:20 ID:oFFuoffRO
どうせここで愚痴ってもコンマイはヌルーだからもう寝ようよ。

夜勤の人は頑張れ。

185ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 03:58:17 ID:re4eHS420
ラウンドワン関連の店が一定の店舗をのぞいて100円2クレになるってマジか??
186ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 04:48:21 ID:qsebQhEG0
もう外出どころじゃない話だが絵を何とかしてくれ・・・
うちの娘がキモ絵に・・・
初めて見た優勝絵で思わずニヤついて店員と目が合うしもう100円玉が怖い
187ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 04:53:02 ID:UbdE1VQ/0
>>185
近所のラウンドワンは予習3周。
100円2クレになるっていう噂はない
188ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 05:04:53 ID:L7P+nab60
>>185
100円2クレ予習1周の台と100円1クレ予習3周の台がある
189ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 06:26:17 ID:dbSppQC4O
1からやっているが宝石になった事なんてないな。賢者まで行ければいいや。
それより決勝の光のエフェクトの方が問題。DSになったらポケモンショックならぬ
クマショックが起こるぞ。
190ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 06:36:11 ID:bIQyuOBZ0
>>170
マジレスすると、昇格試験中も魔法石が溜まるようにすればいいよ。
191ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 08:44:03 ID:53h6Rr/WO
昇格は今の条件

その階級の一級(十段)から次の階級までの必要個数をもう一度集める

で良くないか?
これなら上の組も達成しやすくなるし、停滞感もあまり感じさせない
192ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 08:48:00 ID:53h6Rr/WO
すまん
+じゃなくてorだわ
193ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 08:52:27 ID:L7P+nab60
無意味だな
194ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 09:01:01 ID:usz/LLY60
ともかく何らかの改善をしないとQMAXは危ういな
カンストし続けて「もうこれ以上プレイしても伸びきらない」
ということに気づいた時点でプレイヤーは離れてジ・エンドだ
195ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 09:28:47 ID:kwVuA8ZVO
>>195
カンストでメインカードを諦めさせて、サブカを増やしたいのかもね。
そうすればカードが売れるだけでなく、
見かけ上のプレイヤー数が増えるから、
全国大会のスポンサーが集めやすくなる。
今のところ、コナミの狙いは外れているみたいだけど。
196ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 09:44:09 ID:AMtqR7B+0
>>170
それを考えるのはコンマイの仕事

ところで三国志の最新作(3?)も失敗作だって話を聞くけどどんなところが?
三国志を全くやらないワタシに教えてください
197ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 09:45:42 ID:yRxcjv070
>>195
そりゃサブカ何枚も作ろうとする奴は鉄屑クラスと廃人くらいだろ
ライト〜ある程度のミドルはカンストした時点で諦めてやめるだろ
198ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 10:01:42 ID:IIJreUJWO
>>195
なるほど…そういう考え方があるか
現在30万人強でe-passの有効期間が半年だからそれまでは伸び続けるだろうな
>全国魔法石獲得ランキング

その後は…知らん
199ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 10:09:49 ID:DlAua7X90
>>196
使用率 蜀>>>>>魏>呉>群雄 の現状に対し、
先日発売の雑誌にて開発者が「バランスは非常に整えられています^^」発言

熱狂的なファンがいた袁紹軍やキワモノ計略を削るという暴挙・・・など
200ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 10:27:22 ID:AMtqR7B+0
>>199
少数派切捨てってことね
QMAで言うとルート選択でアニゲばっか選ばれてるような感じかな
201ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:00:34 ID:J14y8HnA0
>>199
それは蜀がやたらと強いってこと?
202ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:16:20 ID:7mNf6+7e0
>>200
というか蜀の性能が魏や呉に比べて圧倒的に高い。
だからみんな蜀使う。

>>201
YES。
使用率のトップ10が同勢力で埋まるなんてこれまでなかったし。

まぁ後はカードを減らした事でデッキ構築の幅が狭まってしまった事や、
勢力変更の妨げになってる軍師システムとか色々だね。
あとは3年も稼動して飽きられてるってのも大きいけど。
203ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:20:34 ID:Y6qr224H0
デッキ構築の幅が減りまくりなのが圧倒的理由だろ。
204ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:24:16 ID:J14y8HnA0
>>202
QMAで言えばアニゲと多答(芸多除く)の難化と芸能と雑学(多答除く)の易化ってとこか
まぁほぼ現実で起きていることだが・・・
205ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:33:42 ID:L7P+nab60
>>204
雑学は易化してるか?
サッカーは確実に易化してるが
206ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:39:45 ID:J14y8HnA0
>>205
雑学は結構易化してる
サッカーよりも易化度合いは酷いと思う
207ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:19:17 ID:8kQE4qLC0
うああああああああああああ。
春休み期間中2クレになったよ。
208ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:27:30 ID:qD0UdgFa0
芸能多答が全多答で一番難化してて
雑多が色々奪われて易化したと思うような俺もいるから人それぞれ
209ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:30:03 ID:a1cgFAV7O
QMAと大戦をやっている人が多くてワロタw
共通しているのは廃人有利で初心者やライト層に厳しい事かねえ
210ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:31:28 ID:yRxcjv070
>>209
それはシリーズが続いてるゲームは大抵そうだろ
麻雀系は別にしてもな
211ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:34:29 ID:4LI+bugN0
奇数作は実力重視、偶数作は新規ユーザーの取り込みに力を入れているのか?
212ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 12:45:17 ID:UXImvrUoO
早く6出ないかな…
213ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:11:11 ID:s/aRwIl20
ドラゴンではスポーツや難しい形式ばかりですが何か?^^
214ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:15:30 ID:3EIOzXhP0
>>194
いや限界を感じたらカードを購入して1から始めるカード購入スパイラルが増える可能性はある。
1や2の頃はそういうやつも多かった。

俺も1は1枚でやり続けたが2では白銀に到達するたびに1からやり直してたなw
215ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:16:54 ID:3EIOzXhP0
>>211
どう考えても3より2の方が実力の比重が大きいんだが。
216ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:21:24 ID:yRxcjv070
>>214
今回はその比じゃないと思うけどな、何しろ賢者にすらなれない奴等が多すぎる
217ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:23:25 ID:yRxcjv070
もっとも、3は事実上の最高が大賢者だからそれは例外だけどな
218ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:25:23 ID:3EIOzXhP0
しかし、3も4も5も賢者になるために必要なクレ数はたいして変わらない。
賢者になるという意味では3を例外とする必要はない。
219ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:27:49 ID:yRxcjv070
>>218
クレ数だけで言えばな、だが今回は大窓で諦める奴が多い
220ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:31:28 ID:3EIOzXhP0
>>219
あきらめる奴が「多い」とする証拠がない。
お前の単なる思い込みの可能性もある。
221ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:46:59 ID:s/aRwIl20
あきらめるというよりも
もちべ低下でプレイ頻度が減る
って感じじゃないか?
自分の話で悪いが、やる頻度は4に比べて減ってる
222ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:47:59 ID:7mNf6+7e0
>>204
アニゲ嫌いなのねw
ぶっちゃけアニメ見ない人にはアニゲは厳しいけど、
それはスポーツ、芸能も同じ。
QMAで大戦の失敗をたとえるのは難しいなぁ。

>>220
証拠はないけど、条件が優勝だからなぁ。
時間帯によってはフェニ落ちしても優勝できない事だって多いから、
壁を感じて引退する人も多いと思う。
223ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 13:53:05 ID:3EIOzXhP0
>引退する人も多いと思う。

やっぱり思い込みか。
224ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 14:07:20 ID:3GYDdZwr0
ID:3EIOzXhP0=コンマイ社員
225ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 14:21:42 ID:3EIOzXhP0
下手な決め付け乙w
226ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 14:23:56 ID:eQ6jpHzP0
ただの信者ですよねー^^
227ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 14:25:02 ID:3EIOzXhP0
そうです
228ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:05:15 ID:zBVy6WbVO
>>219
賢者なら深夜早朝のガラガラのフェニでやれば簡単になれる
ガーで簡単に負けるザコ賢者とかホント押さえるとこ押さえてるわw
229ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:11:53 ID:ucVz2h6sO
4で上がった意見(?)をもとにした調整をしたのはいいが…
って感じか。ここまで否定意見が多い訳だから、賢者
くらいまでは緩くした方が時流に合ってるだろうなー。

>>202
スレ違いな質問でスマナイ
蜀は法正の号令ばっかでつまらんという話は聞いたが、
軍師以外の武将カードも蜀は性能がかなりいいって事?
2までは魏が性能がいい(かなりとまでは言わんが)と思って
たんだが。

個人的には、象を無くした、西涼と袁紹無くしたよりも
料金が全然安くなってないのが最大の失敗だと思う。
ド田舎店舗とはいえ、入荷初日に空きがあるってQMA5
よりよっぽどマズイだろwww
230ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:38:32 ID:35X9SIb90
俺も4に比べて明らかにプレイ頻度が減ってるな。
問題がつまらないからだろうか。
231ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:42:54 ID:VtBjGcp80
>>218
クレ数で言うと、QMA4とQMA5はちょっとの差があれど同じぐらいだけど、
明らかにQMA3は違うだろうにw
232ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:44:12 ID:cWmeMQMZ0
5は勝負の密度が濃く疲れるので少ないクレで満足できる、というのもあるかもしれない。
AnAnがそうであるように。
まあこれは数少ない5になって良くなった点の方に入れていいだろう。
233ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:46:25 ID:WdUohKLV0
完全な主観だが、芸能が4に比べて妙に難しくなっているような・・・
234ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:52:27 ID:lmTT50rh0
>>232
AnAnは一日に一回
プレーオフ進出できたら
満足して終了する…ので
一日に1〜3クレくらいしか
使わないな。一方QMAも1日に一回くらいは
決勝に残りたいがこちらは16人対戦だけあって
なかなか決勝進出できない事がけっこうある。
235ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 15:53:44 ID:3EIOzXhP0
>>231
3も4も稼動初期は200クレ程度、周りの階級や調整の後は70クレ程度で同じだろ。
236ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 16:25:44 ID:UbdE1VQ/0
ドラフェニしてたら賢者になるのに340クレもかかった。
237ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 16:28:38 ID:3EIOzXhP0
俺が書いてるのは最上組にステイした場合の話だ。
そりゃ下に落ちてりゃもっとかかる。
238ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:21:10 ID:elVkPP23O
>>235
3は経験値調整前はランカークラスでも200クレ以上掛かってたぞ。
中間層かそれ以下の人間なら軽く300クレ以上。
239ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:24:39 ID:3Iu6orkz0
なんか大魔になって自分の好きなザンル☆5にしたら急にやる気が失せたw
廃人は廃人同士勝手にしてれば?とか思うようになった。
際限のない回収作業にこれ以上付き合えねーわ。
240ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:26:10 ID:elVkPP23O
追記。
経験値調整後でも賢者までのクレ数が100クレ切るのなんてランカーだけ。
中間層かそれ以下の人間は200クレ前後掛かってた。
241ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:34:56 ID:3EIOzXhP0
>>238>>240
俺がどんだけかかったか過去の成績見直してみた。
3稼動初期 →204クレ
3稼動中期(サブカ) →76クレ
4稼動初期 →212クレ
4稼動中期(サブカ) →53クレ

>>235は調整後の4を多く見積もりすぎていたが、>>235はおおよそ実体験に基づいたものである。
242ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:38:54 ID:UAYXKYF60
>>239

知識が増えることを回収作業とか思うようではクイズに向いてないな。
さっさとやめれば?
243ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:51:30 ID:FAS2myti0
>>242
知識(笑)

年号丸暗記と変わらず、意味も知らないが憶えてるだけの知識www
それもクイズの為だけにwww
244ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:52:00 ID:3EIOzXhP0
やる気が失せたとかやめるとか言うやつはやめない。
せいぜい1週間くらい休むだけ。
245ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 17:54:00 ID:G1epncTf0
QMAの問題回収より本でも読んだ方がよっぽど有意義
246ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 18:00:21 ID:FAS2myti0
>>245
テスト直前の試験対策は知識とよばないよな

普通の人間は、素の状態でみんながクイズに挑むから
変化に富んで楽しいのであって
憶えゲーして、俺天才SUGEEEEは病気だろ
247ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 18:07:42 ID:cwQ+YHvjO
俺はゲーム攻略と割り切ってるからなあ。武器育てとか、パラメータ上げみたいなもんだよね。
その作業に付随して知識が身につくこともあるという感じ。
248ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 18:09:19 ID:IAmMzUuA0
>>244
確かにそうだw
でもコナミまでそう思って現状を放置したらホントにやめる人が増えるだろうな
249ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 19:08:04 ID:Ufhc1h720
100円の罠にはまってしまってどんどんお金が無くなる悲しさ
今日もはまって5000円オワタですw
250ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 19:12:59 ID:rbbPKNal0
知識(笑)を身につけたいならゲーセンへ
251ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 19:13:28 ID:v9BBoO9e0
全部が無理なら、何か一つだけでも廃人様達に勝てるものを作ろうって思えば少なくとも楽しめると思うがなぁ
252ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 19:33:18 ID:54u+P/nc0
>>247
俺もそんな感じ。回収面倒くさいと思うけど
それなりにこのゲームにおもしろさ感じてるから結局続けてる。
今の組分けだと回収してドラで勝負していかないと居場所がないってのもあるけど
253ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 19:49:42 ID:SQ+paVMt0
譲り合い最高
254ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 20:02:10 ID:YxThMyKL0
素の知識か…
旧ランダム系はマジで回収なしでもかなり良い戦いができるから良いんだよなぁ…
やっぱり下の組でもいろんな形式をやってもらいたいもんだ。
組でキャップを設けるのは問題レベルくらいだと思うんだ。(´・ω・`)
255ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 20:12:13 ID:BXjjidmD0
すべて新問になれば、ランカー(笑)とも互角に戦える自信はある。
まあそんなことしたら廃人は発狂して、首吊るかもしれないがwww
256ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 20:20:11 ID:s/aRwIl20
面白そうだけど新問だけってのは一番やっちゃいけないよな
筐体を壊す廃人が多発するw
257ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 20:25:17 ID:0wYhuZL60
プレイ人口が増えてきたところで厳しい仕様にするとは、
本当コナミはドSやで
258ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 22:08:14 ID:53h6Rr/WO
やめたい奴はさっさとやめて有意義(笑)な事でもしてればいいのにね…
QMAをやろうと思わず、初めから有意義な事ばっかりやってなさい。
それなりにやった後に言っても負け惜しみにしか聞こえない
259ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 22:13:35 ID:FAS2myti0
>>258
ここはアンチスレですが何か?
260ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 22:16:31 ID:qD0UdgFa0
敗残者の愚痴の掃き溜めです。
訂正はご自由に。
261ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 23:17:34 ID:HuEiR90p0
単に工作員が暴れてるだけでしょ
262ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 23:19:51 ID:8rOFkGcG0
有意義なことしかしないなら最初からQMAとかやってないよ
>>242が回収で知識が増えるとかトンチンカン言い出したのが発端
263ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 23:20:39 ID:Ds4byA7A0
1からずっとやってるが新作出るたびにオール新問にならねーかなーと思ってる
そっちの方がテラカオスwwwwで絶対楽しいと思うんだけどなあ…もう物理的に無理なのも分かってるけどね
264ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 23:23:34 ID:s/aRwIl20
気に入らない書き込みを上から目線で見下す人間多すぎるな。
このゲームにのめり込んでる人間だからこそ文句や希望、愚痴が出るんだし
こんなスレも立つんだろう
やめようと思ってるなら書き込みなんてしないしとっくにやめてる罠

愚痴を見て文句言う奴ってなんなのさ
二言目には「じゃあやめれば?」って小学生かい
265ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 23:42:50 ID:YxThMyKL0
宝石条件が明らかになってから誰がどう見ても失敗だとわかってここが盛り上がってるわけだよな('A`)
266ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 00:29:04 ID:UpTi7FeH0
有効期間内に1〜2回やってQMA6につなぐ。仮に今更昇級試験無くしたりとかしてももうやる気おきねえ。
267ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 00:43:22 ID:wpkQHJEX0
検定試験、何度かしないと全問正解してもAやSランクが取れない仕様なのか・・・勘弁して
268ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 00:46:54 ID:ItuYG+po0
ドラ対人戦でのグランドスラムは無理じゃないか?
どんなに強い人にも必ず穴はあるからな……
269ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 00:52:32 ID:yFxqKs8q0
AnAnのプロテストを真似して思いきりコケたなw
270ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 01:04:09 ID:cAJW8njY0
>>268
アイスかどうかは知らんが、既に宝石自体数名出てるけどな
271ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 01:06:37 ID:voRVmeIU0
>>268
アッー!
272ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 01:14:09 ID:brlZUk3O0
実力厨は大窓時にアイスになっても当然優勝しないんだよな
273ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 01:57:03 ID:gmqzUCh50
今回はCOMが強くてドラだと素で勝てないことあるから困る。

外投げてくんなよCOMのくせに・・・。
274ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 06:37:48 ID:O+bcHRiN0
ドラでアイスの時、COMのくせにアニゲ多答で68点・・・
たとえ、アイスでもグランドスラム出来る気がしないんだが・・・orz

275ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 06:43:13 ID:dRQXMFXw0
最初からアイスだったのに、0点で死亡確認の俺に比べれば・・・。
蹴鞠喧嘩偶像マジクソ萎え。
276ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 07:44:23 ID:G1k5Vogk0
>>272
実力厨(笑)

厨厨もここまで来ると素晴らしい
277ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 09:53:08 ID:jioGn9xO0
>>274
ガーゴイルでの話だが・・・。
穴埋めCOM(マラ様)が雑学スロットで、
1回戦とはいえ71点も取るのは流石にどうかと思った。

組み低いんだから、少しくらい手加減しやがれ。
278ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 12:16:37 ID:rLF1VfM4O
>>277
芸能4文字で81点を見たからそのぐらい普通に出してくるよ
279ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 14:30:02 ID:brlZUk3O0
>>276
白痴答えられずw
280ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 14:44:46 ID:kpb/ywFH0
実力厨(笑)
購入厨(笑)

どんだけ頭悪い俺様用語よw
281ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 15:57:05 ID:EL7cTGrKO
厨厨電車
282ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 20:57:15 ID:brlZUk3O0
白痴答えられず
スレ粘着キモイ
283ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 21:07:10 ID:a4AeU6IO0
アンチスレに出張してくるような奴は
リアルのテストで高得点取れないか、テストが全ての真性だろ
面白い事をしたいんじゃなく、優越感が欲しいだけの虚しい奴と予想

まぁなんだ、QMA5は失敗作だって事だ
284ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 00:42:37 ID:og7f36VD0
あんな絵でも慣れると普通に見えてくるから、慣れというのは怖い。
285ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 00:44:37 ID:WLvCQlHp0
無印からのプレイ暦長いだけの俺だが
今回ばかりはどうも頑張れる気がしないな。
286ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 17:45:15 ID:6bEo/Z6J0
>>287
調べたら無印5年前か
むしろ飽きないのが素晴らしい
287ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 19:04:27 ID:yQYtjHXrO
クエストが配信される明日次第でQMA5の評価が決まるだろうね。

組追加や昇格条件緩和はいらないから、とにかくバグを直せ。
288ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 19:15:00 ID:Bj1F48A90
ルート選択4つ選ばせてくれるんだから、それぞれ各自のルート行かせて楽しませりゃいいと思うんだがな〜。
1落ちの危険性も下がって、好きな形式できてみんなハッピーじゃね?
上位廃人にとってはぬるすぎだろうが、どんな条件でも優勝しちまうんだから別にいいだろ。
組変動の条件は3に戻せばいい。…まあ絶対ないだろうけどw
以上、雑・芸・連想・順当て嫌いプレイヤーの戯言でした。
289ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 19:16:29 ID:nNeAq3Z00
>>288
ソレでどうやって対戦するんだ
290288:2008/03/30(日) 19:28:06 ID:Bj1F48A90
4つだとひどいことになるから、やっぱ2つかなw
でもこれはこれで不評だろうから、今のシステムでやるしかないだろうね。
フェニ落ちしたら強制3クレなのが嫌でついつい書き込んだだけ。NGにしてくれww
291ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 19:43:55 ID:yQYtjHXrO
>>290
今の魔法石システムなら優勝昇格でいいと思うけどね。フェニステイよりドラゴンのほうが稼げるんだし
292ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 20:47:37 ID:N0BfSOnD0
宝箱を、もっと手に入りやすくしてください・・・
ルート変更が起こらないとそもそも手に入らないなんてどんだけ
293ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 20:50:44 ID:xBZp7Jpc0
ドラ行けばばんばんルート変更するよ。
区間賞はなかなかとれないけどねorz
294ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 21:13:32 ID:VhEB0cuSO
新問だけになっても、ランカーと互角という訳にはいかないだろうなぁ。
タイプ速度が違うし、ランカーの中にはゲーマーというよりはクイズマニアな人達もいるだろうし。
まぁ、このゲームにハマってるってことはそれなりに素の知識に自信があるってことじゃないでしょうか。程度の差はあるだろうけど。
295ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 22:23:56 ID:ve2KnMzT0
というか転落確定の時(16・16)は3クレ目待たずに落としてくれ、クレの無駄だ…
296ゲームセンター名無し:2008/03/30(日) 23:33:12 ID:j5ERrBDK0
>>295
自分はそれで次に優勝してプラチナ獲ったことがあるのでなんとも。

>>289
予選ごとにマッチングし直せばいいのでは。
サーバーと回線の付加が高まってアイスが続出しそうだけど。

自分はどうせ最初から3つ選ぶんなら、3回戦まで16人でやりたいなぁ。
これもシステム的に大変そうだけど。
297ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 00:54:04 ID:rLKCTX8S0
しょうもないタイム差の戦いが多いのを何とかしてほしいな
めちゃくちゃなタイミングで減点始まるし隊歩泣けるわ
298ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 00:58:19 ID:k0XEoPGX0
>>288>>296
一つ、様々なジャンルの知識を身につけて賢者になるという(建前だけど)ゲームの理念に反する
一つ、回収廃人が蔓延るだけ。一落ちの危険は減るどころかむしろ増える

特定のジャンルだけやりたいなら店内対戦かコンマイにこれこれの検定を出せと要望して下さい
俺TSUEEがしたいなら一生フェアリーでのびたってて下さい
確実に三回戦までやりたいならAnswer×Answerをやって下さい

今日からクエストだけどマジカでマジカもらってもしょうがないし
アイテムも別に要らないし(4から引き継いでほとんど買ってないので賢者で3000マジカ以上ある)
また組上げてたら厳しそうな条件ばっかで最初からやる気でない
カンスト中の気分転換にすらならなそうだな・・・
299ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 01:10:14 ID:GcVihuMM0
>>298
マジカ払ってマジカが貰えるというのは理解に苦しむよな。
それがコンマイクオリティだよと言われればそれまでだけど。

大魔導士へのカンストが20戦越えちゃった・・・。
ミノでも優勝を僅差で逃す自分は賢者になれるんだろうか。
300ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 01:38:24 ID:2HgwDBPsO
やっぱり組を増やして階級ごとに組分けするのが1番納得いくわ。

あと、ルート選択のうち、3つが???とか舐めてるの?
勿体振ってんじゃねーよ。
301ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 02:11:39 ID:GcVihuMM0
>>300
あの ??? ってどういう条件で出るんだろね。
全部含めてランダムなんだろうか。

組は増やしてもあまり意味ない気がするなぁ。
ただ、「ドラゴンだけ貰える石数ボーナス」は逆にするべきじゃないのだろうか。
302ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 02:11:51 ID:Ycx72fmO0
>>299
普通に考えればクリアしたら専用アバター貰えるとか、魔法石貰えるとかなら分からんでもないが
マジカ→マジカとかやりかねないのがコンマイクオリティだしな…ただでさえ使い道無いってのに
303ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 02:43:24 ID:o8sKjSug0
1.5倍ボーナスは末期になってからやればいいとは思う
304ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 08:15:01 ID:/y5pbixXO
もう、どうでもいいよ。
補正にも期待してないし。

305ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 10:27:45 ID:9vAcBFPi0
>>288を見て思ったんだが、ルート選択を16人集めてから選択ではなく
選んだルートに16人集まったら(もしくは制限時間切れで)スタートってのはどうなんだろうな
人気不人気のジャンルがものすごくハッキリと出そうではあるけど…

芸能・スポーツ・?なんてあったらいつまでも埋まらないかもw
306ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 10:44:02 ID:lA082diu0
それをしてしまうと
いつまでたっても区間取れずにカンストで泣く人がでちゃうんじゃないかな
307ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 12:33:34 ID:r9GA6DZZO
芸スポがやりたい俺としては、もう3のような完全ランダムでいいよorz
それなら苦手が来てもまだ諦めがつくし…。
308ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 12:35:20 ID:787KlQtJ0
3は1、2、3回戦でジャンル形式がかぶらないようになっていたので完全ランダムではない。
完全ランダムは2みたいのを言うんだ。
309ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:02:19 ID:RdRq1Y7z0
>>143
わかるわかる。
3が一番よかった。
310ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:07:10 ID:B/Q3e9ysO
>>308
2はジャンルこそ完全ランダム(予選が全てアニゲとか普通にあった)形式は各階級ごとに1回戦でしか出ない形式、2回戦でしか出ない形式、3回戦でしか出ない形式が決まってたぞ。
しかも賢者以上は予選が全てランダムという糞仕様。
311ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:25:18 ID:RdRq1Y7z0
2の賢者以上の形式は

1:ラン1
2:ラン3
3:ラン5

で固定だったな。
おかげでラン2使いやラン4使いが多かった。

4月ぐらいから

1:ラン1orラン2
2:ラン3orラン4
3:ラン5

になったが
312ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:34:05 ID:787KlQtJ0
>>310
そういや形式は決まってたな。すまん。
1回戦スポーツ、2回戦スポーツ、3回戦スポーツとかいうのが妙に印象に残っててランダムのような気でいた。
313ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 14:47:57 ID:2HgwDBPsO
一回戦はノンジャンルでいいよ。
二回戦から分岐すれば良かったのに
314ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 16:25:35 ID:9sSHu+TiO
クエスト条件ワロタ
これ絶対のび太する廃人が増えるだろw
間違いなくフェニもカオス化するな
俺みたいにまだ賢者にしてない奴はヤバいな…
315ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 16:39:49 ID:9n17TlJ00
なるほどフェニ以上でグラスラなんてのも含まれるのか。
昨日大窓カンストのところで時間的に切り上げざるを得なかったが、ちょっと無理してでも突っこむべきだったか…
316ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 17:07:26 ID:lwEfN6rm0
今回のクエストでコンマイは廃人しか相手にしないと宣言したようなものだな
衣装欲しいなら金使え、ということですね
317ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 17:57:16 ID:v0Hirwgn0
クエスト(笑)

これはもう、故意のフェニ落ちはコンマイ公認って事ね。
大失敗つーか大失笑。
318ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 18:09:36 ID:ITixsfJ1O
クエスト(爆笑)

くだらんわ
319ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 18:18:27 ID:yOBRDBWp0
クエスト、どうなるんだろうか
wikiの内容どおりなら、あまり考えたくはないが
意図的に下位組に落ちる廃人が出てきそうだ
320ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 18:52:37 ID:JZNMnoG60
すまんが上級魔導師になれずにいる自分は・・・
20クレしたが最高で2位しかいかないのだが
1位取れるこつを教えてくれ
321ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 18:53:24 ID:LbiHWsPY0
>>315
よう、俺\(^o^)/
322ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 18:56:19 ID:787KlQtJ0
>>320
他の人より早く正確に答える。
323ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 19:09:06 ID:yOBRDBWp0
>>320
1問目を気合で速攻で答える
正解したらその後も出来るだけ勝負する
外れたら堅実にやって予選通過を狙って次に期待する
みたいな
・・・ぶっちゃけ運です
324ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 20:20:50 ID:VJZ71pg00
>>320
まず慌てない事。
多少の遅答を気にするより確実に正解数増やす。
速さはその後についてくる。
得意ジャンルの四文字タイピングスロットJSTで勝負。
○×四択連想並替は差が出難い。

午前中が狙い目。深夜なら23時以降。
325ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 20:50:13 ID:1ploNZzdi
>>320
○×をフィーリングだけで100とるって方法もあるぜw
326 【quiz:74】 :2008/03/31(月) 23:36:50 ID:eH2OFDrEP BE:43857252-PLT(50236) 株主優待(rcomic)
QMA5のクエストといい
オトメのVSモードといい、
今年に入ってからのコンマイは完全に投げているな。
327ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 23:54:55 ID:bvSHKJvoI
>>326
オトメも?と思ったがQMAはもっとひどいな
328ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 00:41:34 ID:duRWSGiG0
ドラゴンの上にもう一組作って在籍期間に応じてアバターを増やすのは?
廃人は隔離できるし中級者は勝ちやすくなるし
329ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 01:35:23 ID:iLbWpHPo0
>>326
弐寺DTの糞解禁とポップンのニコニコ化もな('A`)
330ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 02:48:09 ID:VEDBtC3dI
>>320
学問のYmTpJSTを得意ジャンルにすればミノで区間は余裕だよ

ガゴでは選ばれたら余裕だけど、まず選ばれないからね
331ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 03:40:49 ID:/FuKEQO90
セガと並んで今年の新作どれもひどいねぇ
332ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 04:52:35 ID:ec3Gsdow0
4からはじめた友人達は逃げるように
メダルやMFCの方へ完全移籍してしまった
過疎店のホームでぽつんとプレイしている俺は悲しいぜ
333ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 06:19:24 ID:5Gt0cLAA0
>329
ポップンのニコニコ化についてkwsk
334ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 07:17:00 ID:5mYlL8fd0
>>322
俺もSNCにほぼ完全移籍したくちだな。
4だと去年5月から始めて、魔法石20万くらい(月2万)稼いだけど
今作はまだ1000くらいしかやってない、週1も危うくなった。
SNCは自キャラが完全に他と被りにくいし、いろいろなアバターが
いておもしろいと思うけどね。
まぁ、アニヲタにうんざりしたのはあるけどな。
335ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 07:58:44 ID:zWYAg4mh0
>>334
おいおい、いくらエイプリルフールだからって安価で嘘つくと意味がわからないぜ。
336ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 08:46:47 ID:7M/hNAfU0
>>333
とりあえず曲リストを見たら「粉雪」と「アクエリオン」があるな、これのことだろうかいね
337ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 09:10:00 ID:V9IMiErm0
>>334意訳
俺は今はランキングに載ってないけど4では上位にいたんだぞ
338ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 09:22:01 ID:Rbn6RgkJ0
>>334>>332への安価か。やっと意味が繋がったw
MJ4→阿南→オトメVS→QMA5・・・とセガ・コンマイは
悲惨街道一直線状態だしなぁ

クエストのリリースしたらしいが、公式やSPサイトでも
告知無しなのはどーなのよ(;´д`)
339ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 10:23:08 ID:5mYlL8fd0
>>334だが>>332だった。すまん…
クエストも微妙?(やってないから知らんが)らしいし、
ますます客離れするんじゃないか?
まぁコンマイとかセガは筐体売っちゃえばいいだけだからって
頭悪いにもほどがあるってもんだ。
340ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 11:12:48 ID:4GD5y8Ri0
このゲーム全盛期はサテ全部埋まってるのが基本だったのか?
5になってから色々なゲーセン行ったが、田舎は基本すいてる。
常に満席な場所なんて池袋とか新宿くらいしかない。

MFCはどこに行っても10サテ以上あるうえ、ほぼ満席なのにな。

341ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 11:18:24 ID:et0tiUT50
初代からほぼ満席が無いぐらいの田舎ですが何か?
342ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 11:26:04 ID:LXeqJK370
昇格試験でカンストして足踏みした奴らの何人かは
セガのカード系の別のゲームに転向したり、
はたまた引退したみたいでもう全然見かけなくなった。
343ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 13:04:20 ID:A4uJoief0
>>342
ああ、全く同じ状況だ…よく行くゲーセンが。
344ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 14:51:23 ID:1nKbmeEYO
MFCとか初心者卓ですら振込んでないのに十〜九級スパとか一瞬で辞めたけどなぁ
345ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 14:52:49 ID:cZeUmp3c0
結局昇格試験のきつさに気づき行き詰まった時点で
QMA5のプレイはジ・エンドになる奴は増えそうだな。
全体的に昇格条件レベルをもっと緩めにすべきだったな。
346ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 14:56:31 ID:XxA29GpM0
昇格条件自体は宝石以外何とかこなせそうなレベルだけど
アイスOKとか、深夜早朝OKとか知ったら馬鹿らしく思えてきてやる気がしない。
347ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 16:14:35 ID:R4iU5d1Y0
>>320です今日朝1番で行ったらアップデート終わってなくて10時30分までまたされました。
でも自分以外全てコンピュータとかすごいことになって1位とれましたw
でもおかしなことに最後の4つのやついがいは普通の人の名前で都道府県名も店名もしっかりなってました。
これってQMAが俺に情けをくれたのかそれともただ単に回線が一回とれたのか知ってる人教えてください
348ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 17:14:25 ID:iLbWpHPo0
クエストふざけんな。
あの条件だとガーゴイル組の奴まで被害受けるのわかってんのかコンマイ
廃人がフェニに集まる→従来のフェニステ落ちる→従来のミノステがフェニ住民にぼこられる→ガーステが(ry

既にミノがやばかった。あれは事故落ちってレベルじゃなかった。
フェニ以上限定のクエストがミノ以下でも受けられるのに昇格試験があれとか、もうふざけんなとしか。
349ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 17:45:05 ID:A4uJoief0
色々詰め込みすぎて、バランス崩壊してるな…
350ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 17:47:02 ID:uBoyjkw90
クエスト配信されてからまだやってないので分からんが、まさか
「クエスト狙いで意図的に下位の組に落ちる者が続出し、下位ランクの難易度がはね上がっている」
という最悪の事態になっているの?
351ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 17:54:13 ID:FrVsg5TF0
組分けが一番大事なのにな
その軸がしっかりしてないままでごちゃごちゃやろうとすればガタが来る罠
自分はわざと負けて落ちるなんてできないから実際どうなるのかわからないが
352ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:04:14 ID:7F76nbEl0
>>350
今日やってきたが、そんな感じだよ >事態

・稼動直後は廃人が群がり、ドラフェニ難易度上昇、全体的にカオス

・カンストや検定に嫌気が差した層が引退し、難易度が若干緩和
 (ドラフェニミノスパだった人がドラフェニ4:6ぐらいのステイ率)

・クエストで意図的下位組落ちがポロポロ、再度ミノガーがカオスに
 (既に大検になってるような廃人層はドラフェニ食いつきでクエを
    それほどやらないので、上位には逆に影響があまり出てない)

この状況のマズイ所は、今回「組が下がりやすく上がりにくい」仕様に
なった事から、意図的にクエ達成目的で落ちた連中がすぐに上の組
に戻れず残っちゃう事。全ジャンル穴がない人間ならすぐに上がれ
るとは思うが、そうそういないよな。 結果ミノガーがカオスになる。
353ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:20:31 ID:EXLAueNT0
そもそも組数減らした意図がホントわからん。
てかあと二週間くらいたっても組分けなりなんなりの
調整ないならホント今作は終わりだろ。
ってか一ヶ月以上クエスト待たせておいて中身がこれとか
調整する気なんて毛頭ないだろ・・・
354ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:21:22 ID:vWss9gTNO
5では優勝昇格はあってもいいと思う
組が上がり辛いわ
355ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:27:58 ID:Sg/RxhPNO
>>352
フェニックスも今日はカオスだよ。昇格試験組がドラにいるはずの実力ある金属賢者にぼろぼろ落とされてたw
今は春休みでもあるしこの一週間はちょっと低い組の人達は厳しそうかなと
356ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:29:23 ID:cZeUmp3c0
お前ら不満があるならコンマイにクレームしろ
357ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:31:48 ID:7M/hNAfU0
>>356
いえ、無言で撤退しますw
358ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:38:50 ID:p0yhtPHt0
僕なんかカード六枚あるからね
何十回もカンストしたら別キャラ育てるよ

そのキャラがカンストしたら・・・
さようなら^^
359ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:41:48 ID:X+6eaeI/O
クエストやって来たけど全然楽しくない
予習100点とか、選択してない時に達成しても意味がないし
第一、稼動と同時ならともかく先生解禁の為に得意ジャンルの☆埋めてた人は涙目だろうなあ…

どうでもいいのも多くて
廃人にコンプ目的で金を使わせようとしてるとしか思えないんだよね
カンストはまってる人の気分転換、目標になるようなものじゃない
360ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:45:11 ID:Pygegh2L0
誰もクエストに見向きしない→企画として失敗
クエストに躍起になってわざと降格する奴続出→ゲームバランスの崩壊

・・・何がしたかったんだ?
361ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:47:02 ID:uBoyjkw90
クエストって普段のプレイのなかで条件をつけるタイプのものばかりなのか
「スポーツ魔王を倒せ!(スポーツの問題30問、20問以上正解で勝ち)」
みたいな普段のプレイとは全く別物の内容を期待していたんだがな
362ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 18:48:10 ID:Sg/RxhPNO
>>356
クレーム出してもあまり意味はない。受け入れられるのはバグだけで要望は基本的に無視(昇格バグは故意に直さなかった可能性が高い)

2ちゃんねるの反応やインカム減少のほうが効き目がある、それかイベントの時にみんなで陳情するとかね。
363修正案:2008/04/01(火) 19:02:39 ID:iLbWpHPo0
【ランキング】
・倒したHUMの数でポイント獲得、CPUは0ポイント。 集計対象は最上組のみ。
 100点・連続正解ランキングは★5と最上組のみ。 優勝回数ランキングは撤廃。
 区間賞・優勝はマジカボーナスに(その組でもらえる半額、優勝なら全額)
・店内ランクのみ全ての組対象。

【組】
・組を最低でも9つ(うち3つは新規用)、昇降条件はこのままでおk。
・HUM人数は下の組から、
     (6→8→10)→12→14→16→16→16→16
もしくは(8→9→10)→11→12→13→14→15→16

【出題範囲】
・出題ジャンルは下の組から、
  (連想まで→スロットまで→ビジュアルまで)→順番当てまで→ランダム4まで→全部(以降全部)
・出題難易度は下の組から、
  (★→★→★★)→★★→★★★→★★★→★★★★→★★★★→★★★★★

【階級・予習】
・★の増え方は全て3回ずつで。 合格点はずっと50点。
 今のは明らかに回数が多過ぎる。(18回)
・全ての階級で正答表示をする。

  修練(連想まで、レベルは★2まで)
→初級(スロットまで、レベルは★3まで)
→中級(ビジュアルまで、レベルは★3まで)
→上級(順番当てまで、レベルは★4まで)
→大魔(ランダム4まで、レベルは★4まで)
→賢者(全部、★5解禁)→大賢者→青銅→白銀→黄金→白金→宝石
364修正案:2008/04/01(火) 19:03:24 ID:iLbWpHPo0

【経験値・マジカ】
・マジカは下の組から
 (10→12→14)→16→18→20→22→25→40
・石撤廃、経験値に戻す。 純粋に獲得点数で昇級していく。
 上の組ほど経験値うp。 大賢者から減少ペナルティ有り。

【その他】
・ルート投票、クエスト撤廃。はっきりいってこれのせいで糞。
・新規プレイヤー補助
 4つ目の組に上がれる状態になった時に経験値の倍率提示をし、
 まだ練習したい場合は最高3クレだけ残ることができるようにする。



QMA2からやってるけど本気でキレたから書いた。 反省はしていない。
365ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 19:07:14 ID:zWYAg4mh0
>>363,364
気持ちはわかるがチラ裏池。
366ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 19:18:58 ID:iLbWpHPo0
>>365
チラ裏で書けることじゃないって。

ついで↓

【引継ぎ】
・前作で賢者以上なら賢者からスタート、それ未満はそのまま。
 スタート組は前作の組-2の場所から。
・予習は★3まで引継ぎ。
・アイテム・マジカは全て持ち越し。

・マジカでミニゲームができるようにする。
367ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 19:21:06 ID:LXeqJK370
>>362
修正されたケースではQMA3のスクールポイント時に
所属店だけでしか増えなかったのを他店でも増やすように修正した
というケースがあった。
この時はユーザー要望と同時に遅れて入荷した店のインカムに響いたことが
要因だったと考えられる。
QMA4時はドラとフェニの昇格、降格条件の修正があったが
俺としては昇格降格条件はこの4の時くらいにしてほしい。
また優勝か満点ですぐドラ復帰させてほしい。
368ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 19:59:50 ID:iOM+Su0y0
クエストは酷すぎるな・・・。
どうも「上の組からわざと落ちて〜」って方が気になるようで、
そちらの方がクローズアップされているが、
どちらかと言うと、初心者・中級者層が楽しめるクエストが、
ほとんどないほうが問題だと思うが・・・。

大好き系なんか無理よw
賢者にも成れるかどうかわからんのに・・・。

初心者にできそうなの。
・小手調べ
・予習に○回合格
くらいじゃないか?

中級は、大好き系以外は行ける。
マジカ捨て続ける羽目になるが・・・。
(条件が特殊なものは、ミドル層では出ないと思う)
しかし、予習の回数と問題数で「自分との戦い」の難易度がえらく変わる。
合計点250と連続性回数25はちょっときつかった・・・。
369ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 20:05:18 ID:XxA29GpM0
連続正解数は予習8問3週、10問3週のところがあればたやすい
難易度が一定でないのよ
370ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 20:44:45 ID:6dmEJq4l0
クエスト解禁で本スレが盛り上がるかと思いきや、
先行組の報告で瞬間的に加速したぐらいなんだよな。
このスレも、ありがちな批判が一通り書かれてるだけで、
盛り上がりに欠ける。これ、本当に大丈夫なのか?
371ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 21:03:26 ID:Sl8e+QiA0
>>348
組条件を5戦に戻して、さらに2組ぐらい増やせばいいんだが、
それをしないでこのクエスト追加じゃ、廃人以外が余計に逃げるよな。

一般人と逸般人はきちんと分けないと駄目だとなぜ解らんのかなあ・・・。
逆に混ぜて客を逃がすようなことばかりする理由がサッパリわからない。

>>352
武器の名の元に特定のものだけ脳筋肉増強して、
他は結局付け焼刃、なのが多いしな。
得意ジャンルは鬼のように当ててきて適性レベルの一般人や昇格試験中の人間を苦しめる割に、
苦手ジャンルだと簡単に脱落してしまうので、中途半端に下位に居残ることになる。

降格条件緩くして、こういうアンバランスな廃人を上に留めないから今の惨状になっているわけで・・・。
ホントに理解しがたいな、コンマイの脳内は・・・。
372ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 21:41:39 ID:uBoyjkw90
組は多いほど棲み分けが出来ていいと思うんだがなぁ・・・
まぁ多すぎるのもどうかと思うが、あと2つくらい増やして欲しいところ
373ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 22:37:05 ID:Sg/RxhPNO
>>363
その修正案はありえないわー、特に予習で正答表示とかぜったいやっちゃいけない
374ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 23:25:10 ID:IhlcD1U40
クエストの大好きのコンプ目指す
→苦手ジャンルのが当然残る
→決勝でそれを投げ続ける
→その結果苦手なはずの色の宝石になる
→決勝で相手が投げてこなくなる
→ウマー
375363:2008/04/01(火) 23:41:19 ID:wvWfebpdO
>>373
具体的に指摘頼む
みんなの意見がないとこういうのは無理だしな
なんかもう4よりひどいんだもん('A`)
4よりも組が機能してないとか異常。
376ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 23:48:10 ID:VCIiI9fJ0
>>375
ドラ→廃人
フェニ→前作ドラ鍍金
ミノ→前作フェニ
ガー→前作サイ以下

単純に分ければこんな感じだけどな、クエ配信でのびたする奴が出るかもしれんが
377ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 23:55:30 ID:MhTGYacG0
ぶっちゃけクエストはどうでもいいと思ってる人が多いかも
378363:2008/04/02(水) 00:02:35 ID:nn+JQV2o0
>>376
稼動初期と今を除けば確かにそうだったけどな。
マジでやる気なくしたわ。
ってかもうのびたしてる奴かなりいるから。 だからこういう事態になってんの。
379ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 00:06:27 ID:6XiV5NMI0
だって4のほうがいいもの
380ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 00:07:53 ID:D0dpakoZ0
>>377
ガーミノな自分は
フェニ以上が前提の課題って時点でスルーです

ペットの餌を買ったついでにクエストも覗いて、とりあえず「10問連続正解」に挑戦してみて
合格して何が来るのかな、と期待していたら『クエストの形式が増えました!』って……
381BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/02(水) 00:26:43 ID:l/pFNn710
>>377
 確かにちょっと対象組が高めだな。
 まぁ何の下調べもなしにプレイするライトは、クエストの存在すら知らなさそう。

 …というか、いまだにショップを利用した事もなさそうだけどな。
382ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 00:28:51 ID:FC8cxhvl0
クエストって、ちびキャラ実装アイテムや特殊コメントが沢山出てくる
ものだと思って何種類がやったけど、クエストが増えたり宝箱貰ったり
で、いまいち良く分からん。
クリアーしてやっぱ直ぐに何か使えるものとかを沢山出して欲しいよ。
とりあえず詳細、宝箱の内容が分かるまではクエストやめておく。
383BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/02(水) 00:53:20 ID:l/pFNn710
 石がガッポリ貰えるクエストが欲しいな。
384ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 01:07:03 ID:nRa4hxiv0
>>382
クエストでも求められていない以上、宝箱取っても現状ただのゴミだしな
385ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 01:39:36 ID:mopzBknDO
昇格試験免除のクエストマダー。
386ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 01:41:07 ID:ia4B0Se6O
クエストって購買にあるのか。通りで見つからないわけだ。
387ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 03:42:16 ID:aQyyHCTyO
また検定に逆戻りしそうな俺ダラン
萎えたから大窓になってランダム★5にして放置だな
388368:2008/04/02(水) 07:24:04 ID:886Nwa/t0
>>377
まぁ、書いておいてアレだけどライト層にはあまり関係ないかもしれない。
自分は、ミドル層なのでカンストしで嫌気が差した時に、
風通しがで来るかな〜と考えていたんだけど、
やってみたら、プチ昇格試験で余計に嫌気が差しそうだ・・・と感じた。

組み分け、昇格システム、クエスト・・・どれを取ってもヘビーユーザ向け。
ミドル層でもなんか楽しめるシステムが1つくらい欲しかった。
389ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 07:36:18 ID:0xEeo4c7O
今回のシステムで宝箱ほど意味のない物はないと思うわ。
廃人は「装備もできないアイテムなどいらん」だし、初級〜中級は「なんかマップに宝箱あるけど取れない、何あれ?」で終わる。
コンマイは何をしたかったのだろうか(笑)
390ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 07:56:37 ID:wBTvA8lh0
>>339
遅レスだが、セガの筐体はレンタルで、1コイン入ると何%がセガに行く形だ。


クエスト実装で1回したが…MFCに帰りました・・・。(´・ω・`)
391ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 11:05:05 ID:NRBB8Cxh0
>>389
俺は意味の無いアイテムだからこそ宝箱が欲しいのだが・・・
そもそも取るどころか、宝箱のあるルートに行けたことすら無い
入手条件は区間賞のままでいいから、もっと手に入る頻度を増やしてくれ
392ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 13:49:23 ID:mPzTxPYy0
文句がある=期待している表れだからなぁ
直ってないのに文句が減っている現状は結構やばい
393ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 13:53:52 ID:dTfuzmFh0
下手に文句を言って大賢、黄金、白金のフェニでも上がれるバグが直されると困るんだ
394ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 14:11:59 ID:nn+JQV2o0
廃人すらやる気なくすってのがやばすぎる。
最近の廃人のやる気がどう見ても QMA4>QMA5
中堅のやる気も QMA4>QMA5

本当に大失敗だわ。
395ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 14:26:15 ID:l1hzha920
相変わらず落ちこぼれが慰めあってるな。お疲れクズどもw
396ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 14:39:49 ID:aQyyHCTyO
>>392
文句いう気力がなくなるほどゲームも運営もクソなんだよな
QMA1からの経験が全く生かされてないどころか自分で潰してるコンマイ…
397ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 14:43:47 ID:guOhBRuAO
クエスト
【新入生狩り】(賢者限定)
・修練生を100人倒す!
・取得アイテムはバッテンマスク(使用すると自分以外のプレイヤーの解答権剥奪)

【魔女狩り】
・シャロン(com除く)を100人倒す
・取得アイテムはツンデレ撃退銃(使用するとシャロンプレイヤーは−50点になる)
398ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 14:54:53 ID:BGUoS/0t0
>>397
なかなか厳しいなそれどっちも。

そういえば修練生のままドラに居座ってる人がいるけど
あれは予習やって合格しない限り永遠に修練生のままなのかしら?
399ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:10:02 ID:DBLpw9QGO
問題はKONMAIがQMA5の現状をどう観ているかだろうな。
現在次のバージョンアップについてKONAMIの中でシステムの改訂等真剣に討議されていることを切に願う。
次のバージョンアップは今回のようなやっつけ仕事のようなものにしないで欲しい。
400ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:12:02 ID:sheTNOEg0
システム、曲ともに向上しているから不満はない、
ただ唯一5に対する怒りは未だ
赤髪、ナル、青眼鏡、軍曹、黒髪が残っているということだ。

QMAにおいては
『女キャラ(とその代用品)は宝・嫁・オナペット、男は眼中に無いゴミ置物・鬱陶しい汚物』
という考えは摂理としてまかり通っている。
俺達の暗黙の了解であり、常識だ。

それなのに5では未だにあのゴミどもが顕在していることが許せんのだ。

以前コナミに「QMAにおいて男キャラは百害あって一利なしなので5では削除して開いた枠に新しい女の子入れてください」
と送ったのにだ。

その方がみんな喜ぶってもんだろ?
あんな存在価値の無い空気キャラどもを飼い殺しにするよりはとっとと消して新しい価値のある女を入れるべきなんだよ。
401ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:20:53 ID:BGUoS/0t0
>>399
成功したと思ってるんじゃない、ごく普通に。

「難易度が高すぎる」ってのも一ヶ月で宝石が誕生したんだから
「やればできる」程度にしか思ってなさそう。
402ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:24:40 ID:dTfuzmFh0
>>398
昇格試験を合格しない限り昇格できないんだから当然その通り
403ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:27:06 ID:R0IeSXyLO
4で宝石までプレイした連中が0からスタートに萎えてプレイしてないだけだろ?
ライト(賢者までは頑張ろうとプレイする人達)にとっては組の少なさと昇格試験がネックだろうが…
404ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:38:26 ID:5BtKkaGDO
>>397
下の奴は貧乳ハンターに、加えてルキア100人切り(com除く)達成者は巨乳ハンターの称号キボンヌwww。
405ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:38:46 ID:c0tov+ot0
やっぱし現状だとクエストはいらないよな?
カスタムアイテムだってクエスト限定のものはほんの数個だし
コレクトアイテム何かはゲットしてもマイルームでニヤニヤ眺める
くらいで誰に見せびらかせるわけでもないし何か特典がつくとゆう
わけでもないし。
もうちょいクエスト限定アイテム増やして購買で売ってるアイテムも
購買よりも安く買える手段のひとつとかになればいいんだが。
406ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:43:56 ID:dTfuzmFh0
>>403
×4で宝石までプレイした連中
○4でドラフェニ以下だったゆとり宝石

0に戻るのは2〜4も同じだったが、1〜3で最高位までプレイしたやつも0から次作も続けていた。
1〜3での最高位は1は実力、2も超銀で経験値伸ばせるくらいの実力、3はとにかく財力が必要だったからみな苦労して最高位にたどり着いている。
こういうやつは本当にQMAが好きなやつだから次作もやる。
5で0からでやる気をなくしてるのは、4でドラフェニ以下で楽して最高級にたどり着いてそれに満足してたゆとり宝石くらいのもんだ。
ゆとり宝石以外でやる気をなくしてるのは、0からが原因ではなく他の要因だろう。
407ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:47:59 ID:lWR/Z5TF0
商業的に大コケの匂いがぷんぷんしてきた
5はとにかくいろんな意味でやっちゃったな・・・
408ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 15:54:12 ID:37YPsnoNO
>>405
今のままじゃ俺はいらないと思ってる
結局、>>388の言うようにプチ昇格試験だしね
検定試験みたく、独立したモードだったら良かったかも
409ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:00:04 ID:BGUoS/0t0
クエストで貰えるアイテムを既に持ってるとどうなるんだろ。

しかし普通に買える物をクエストに出すなよ・・・。
410ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:13:53 ID:c0tov+ot0
>>409
報酬にハチマキってマジでいらないよなw
ただ購買で1000越えてるような高額アイテムを
報酬なんかならいいとは思うよ。

>>406
そのゆとり宝石が今回の昇格条件に絶望してやめたのはホント
痛いだろう・・・

まぁ俺は上を目指すことには興味ないから5終了時点で大賢者くらいで
カンストでも満足だな。
下のクラスなのに自分だけ高い階級とか嫌だったからちょうどいい。
ただカンストしてるとランキングもストップなのはなー。
確かに延々検定やり続け修練1級が公式のランキングしめたりしたら
あれだが。
411ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:16:23 ID:bw7yeheq0
ゆとり宝石でも白銀まではやりそうだけどな
412ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:25:04 ID:c0tov+ot0
>>411
だといいんだが・・・
壁が見えてはなから引退ってやつも多そうだしな・・・
もちろんやってくれたらそれはそれでいいんですがw
413ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:38:36 ID:dTfuzmFh0
前作フェニ寄りドラフェニの糞屁レベルが長い間カンストしてやっと青銅に上がれるくらいのレベルだから
前作フェニステ以下だったゆとり宝石は青銅に上がるのが無理だろう。
414ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 16:53:20 ID:veIdcMUd0
カンストすると思ってた中→上の昇級は、アイスのおかげでカンストしなかったぜw
まったくもって達成感はないけどな・・・
クエストのせいでカオス状態に戻るみたいだから、ちょっと休むかなぁ
415ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 17:54:18 ID:NRBB8Cxh0
>>410
高額アイテムをクエストの報酬にしても、廃人はそもそもマジカを大量に持っているだろうから
あまり意味が無い気がする
416ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 18:34:46 ID:aeGaLjk80
>>406
2から始めて今まで続けてるけど今回の出来は本当に酷い。
>>410も指摘してるけど、ミドルがいなくなって困るのはドラステ底辺じゃないのか?
そのドラステ底辺がやめればドラステ中位が困り、最後にはランカークラスしか残らなくなると。

今はまだそこまで深刻じゃないかも知れんけどね。
ただ俺のホームはミドルの抜け落ちっぷりが本当に酷い。
ランキング見ても金属以上が数名、あとはほとんど大窓にすらなれてないし。
QMA、もう長くないかもな。
417ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 19:04:38 ID:T7bPEPkR0
大窓→賢者以降の昇格試験の難易度はガチ


その他(それ以下)は言っても大した事無い
だから最終で大窓程度の人間は困らないし、ランカーも当然困ったりしない。
困るのは前作で実力が足りない分、より金をつぎこんでいた層…

なんでこんなおいしい層を削ったのかワカンナイんだが…
4のシステムに対してランカー達から脅迫まがいの文句でも言われたのか?
418ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 19:07:25 ID:hkwyqgyD0
大窓1級でミノから上がれない人が隣の台でやってたけど、さすがに気の毒だったな。
419ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 19:08:53 ID:Y1DXw62f0
すまんが一回だけ書かせて

>>400
全然思わんが
むしろフィギュアとかどんどん出せばいいのにと思うくらいだが
ここだけの話、女キャラは比率崩れそうだしもうイラネって思ってるしな
みんなスルーしてる時点で、あんただけと気づいた方がいいよ
個人の恰好には口出さんから隔離スレで勝手にやっててくれ
420ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 19:18:55 ID:BGUoS/0t0
>>417
魔導士−大魔導士もなかなかキツいよ。
昇格条件に優勝が入るとね・・・。
421ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:15:47 ID:Lfvws7BgO
>>376の通りだとすると、言い換えれば
ガー組=前作ユニグリケルサイ混合組ってことなのよね
何というごちゃ混ぜっぷり

本当、今作は下位組への皺寄せが酷い…
上級者様(笑)御用達ゲーム化はアケゲーの宿命なのかね
422ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:24:36 ID:TG/jj250O
そりゃあやり込んだ奴が報われなかったらそれこそクソゲーな気がするんだがな
423ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:31:27 ID:bw7yeheq0
>>422
まったくその通りだな
424ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:35:38 ID:mopzBknDO
抜けた中堅層が金出して維持する訳じゃないから、Yまで廃人様にこのクソゲーを維持させておけば良いんだよ。
まあ、Yが出るのかもわからないけどね。


425ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:36:27 ID:iEAW2Q1S0
前にも書いたがどういう仕様にしても
強者には縛りにならず弱者が割を食うだけだからね
強者が報われない仕様なんてのはまずあり得ないのよ
あったとしてもサブカ使われるのがオチだし
426ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:40:43 ID:MeWlnXyPO
>>421
音ゲーや格ゲーも廃人ばっかで初心者には敷居が高いしな
427ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 20:44:56 ID:hwvzh/sI0
>>425
Wの時は弱くてもそれなりに楽しめてただろ
428ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 21:49:10 ID:Vs++/fWm0
オンラインゲームの性だな。
廃人の維持と新規の獲得はトレードオフってことで。

QMAももう5作目だし
コンマイも収穫戦略か。

収穫戦略の最終段階として
コンシューマーゲーム化と全作のサントラを早く出してくれ。
429ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:04:46 ID:WZGqVXMq0
今回のシステムではカンストを設ける意味が全く無いよね
組分けは実力どおりになされているだけにもったいない
430ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:08:06 ID:CxMTUa6pO
それにしても、5作目まで相変わらずの6問1セット、16→12→8→4のノックダウン方式。
正直、1から廃やってる人達はよく飽きないなと感心するよ。
たしかに形式増加とかはあるけど、所詮マイナーチェンジでしかないと思うし。
大会は毎回仕様変えてるんだし、メインの対戦部分ももう一ひねり欲しいとこだが。
431ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:09:54 ID:iEAW2Q1S0
>>427
カンストがないから楽しめてたように見えているだけであって
実際はほとんどの人がドラフェニに集まる妙な仕様

強くないのにドラに行ってしまってたたき落とされるのくり返し
これでは何のための組分けかわからない
(近いレベルの人とマッチングするという建前に合わないどころか逆行)

結果フェニでの優勝を拒否する者が続出する事態になり
決勝の面白味が激減、やはり弱者は割を食った
弱くても決勝くらい本気でやりたいのにそれすらできない状況で
どうして楽しめたと言えるのかと

5は逆に無駄な仕様のせいで実力どおりの組にいられない
(いると階級が上がらない)これまた変な仕様だな
432ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:11:36 ID:WZGqVXMq0
>>430
そのシステムはよくできてるから変える必要ないと思うよ
というか3のシステムから一部除いて変える必要は無かった
完成形をいろいろいじくったからバランスが悪くなったわけで。
433ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:13:09 ID:RSPLcb5w0
>>429
今や回収>>素の知識量だから実力通りって訳でもないがな

オンラインクイズゲームとキャラクター育成を分けて考えると
組分け(似た実力の人がマッチングするようにする)は前者で階級やアバター・アイテムは後者
後者のクエスト、昇格試験の為に下の組に上の組の人が降りてくる始末ではどうしようもない
434ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:15:46 ID:nRa4hxiv0
>>433
クイズゲーである以上、回収した物勝ちはしょうが無いと思うけどな
435ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:18:07 ID:0xEeo4c7O
クエストをやってみたが思っていたよりひどいな、プチ昇格試験で達成しても喜びが少ない。おまけに報酬はマジカとかアイテム?そんなのすでに十分持ってるからいらないですwwwwwwww

しかも受けるのには金が必要?10マジカでも貴重な初心者やライト層はクエストなんて受ける気にならないでしょ。
昇格に基準のない4でやってたならまだしも、カンストとかカオスな組分けで苦しんでいるミドルな人達にさらにストレスを増やしてどうするのでしょうね?
廃人でもクエストはしませんよ。何の価値もないので。購買部行くくらいなら予習して問題回収します。何かついでがあれば受けていいけどね。


これで完全に決まった。5は明らかに失敗作だな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
436ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:44:24 ID:qL/3l2/20
店内対戦優勝のクエストはどうかと思う
知り合い4人で対戦やって順ぐりに優勝したら終わりじゃないか
437ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:50:47 ID:tzhlBQPv0
空いているときに各筐体に1クレずつ入れて、
自分だけ答えればクエスト完了。
これもコンマイの策略か?
438ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 22:53:47 ID:aDowSk+f0
なんとなく昇格システム改善案

・カンスト中の魔法石は完全にストックし、昇格後に変換。
・しかし、ある程度の魔法石(昇段の量×5程度)がストックされた時点で、
 強制的にストック消滅&試験免除
・宝石までの昇格試験を緩くする。(最高でもアイス有りドラ優勝程度)
・その上で宝石に段位を付け(ある条件を満たしたら段位表示の方がいいかも)、
 必要魔法石11110個+一段ごとに鬼畜な昇段条件を付けて行く(魔法石による昇段なし)。

これで廃人もライトも楽しめるんじゃねw
439ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:25:42 ID:qL/3l2/20
うちのホームは2台しかないorz
440ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:27:05 ID:aQyyHCTyO
>>438
それだと宝石10段が最高で結局「上がれねー!」ってなるよ

カンストより減少。
441ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:33:59 ID:886Nwa/t0
>>431
QMA4の組み分けの話だけど・・・。
私自身はサイステレベルだったので、上のクラスの実情が分からないんだけど、
ライト及びミドルレベルの人たちは、綺麗に実力でクラス分けされていたんじゃないかと思う。

初心者:ピクシー〜セイレーン (操作に慣れましょうレベル
ライト:ユニコーン〜グリフォン (頑張って優勝目指しましょうレベル
ミドル:ケルベロス〜サイクロプス (苦手分野も克服しましょうレベル

だったと思う。(思っているだけで確証や根拠はないw
ちなみに、現状ではライトとミドルがガーミノに詰まってる感じ。
特にミノは、上から人が落ちてくるので対戦相手のレベル差が激しい。
同じ組に居るはずなのに、なんか毎回クラス移動しているみたいだw
442ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:37:06 ID:aDowSk+f0
>>440
宝石十段の後になにかコンマイらしいネーミングの階級を作ればいいんじゃね。
宝石大賢者とか賢皇とか賢聖とかw
個人的には一部ランカーのみ、そこまで到達できるのがいいバランスだと思ったんだがどうだろう。
443ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:43:25 ID:2ZBnNgRDO
最上級の称号は剥奪ありにすれば価値が高まるし
廃人様も称号維持というモチベーションが上がるのに
444ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:48:37 ID:6p4yc5ocO
宝石賢者:Lv.1 とかでどう?
宝石オーブ最初3個でなくなると白金十段へ

一落ち…−2個
2落ち…−1個
3落ち…±0個
4位…±0個
3位…+1個
2位…+2個
優勝…+3個
いや別にパクって(ry
445ゲームセンター名無し:2008/04/02(水) 23:53:05 ID:wkeWUhHF0
そもそも阿南のあのアイコンのデザインがテロ朝のQさまのパクりっぽいし、
問題ないんじゃね?
446ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:16:58 ID:OIDQ/rMjO
mixiの日記やブログを読んでもみんなのやる気がだんだん無くなってきて愚痴ばかりになっているのが現状です。
5になってからはQMAの明るい話題を聞かなくなりました。4まで廃人だった人もあまりやってませんとか半引退とか。
こういう情況は僕の周りだけですか?



>>439
2台しかないってどこの県ですか?
447ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:18:24 ID:1YapXkmyO
宝石より上がないのはよくないよね
こくしさんとかはランキング維持の為に頑張るんだろうけど
宝石昇格でモチベ大幅↓の人もいると思う
試験はいらないから、もっと階級いっぱいあればいいのに
1番上は石1000万個でもいいよ
448ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:21:25 ID:Y9fWTdfY0
また阿南のパクりになって申し訳ないが、
宝石になってからでいいから魔法石ボシュートは欲しいね。
449ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:23:39 ID:v9aVs4Nd0
>>446
京都
450ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:24:28 ID:mBbCGTEl0
何かイライラしてばっかりなんだよなぁ。武器を没収されたってのもあるけど。
ブーブー文句たれつつ、ビジュアルの予習をひたすらやってるけど、モザイク・ズームはホントに頭にくる・・・
決勝では7〜8割くらいの確率で易問連発だし、相手の出題を処理して優勝してるときの方が多い気がする
スロットなんて、本当にくだらない形式のために統合されてしまったんだなと考えると、
ビジュアルで旧エフェ問題が混じったときとか、予選のスロットで落ちるたびにイライラしちゃう。
いや、負け犬の遠吠えだけどさ・・・ホント悔しいよ。
451ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:24:31 ID:2kCEIhbQ0
>>448
QMA2の賢者大賢者スパなめんな
452ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:24:59 ID:83qJkOmJO
廃人御用達にするのと初心者大歓迎にするのとではどちらが儲かるのだろうか
453410:2008/04/03(木) 00:30:51 ID:iuOGHEoG0
>>415
どっちかてとライト層向けに。
前作で友達が「水着買いたいが値段的に無理! 」とかいって諦めてて、
言い方悪いがそういった人に向けたエサって感じ。
まぁそれでクエスト内容がドラで優勝とかなら意味ないがw

>>441
組み分けはそんなもんだな。
ただ前作ユニからケルレベルだと今作ガー止まりだと思う。

てか見返すと4はユニでタイ、ケルで既にJST出してたのか・・・
今作JSTはフェニ以上だよな?何でこんなに出題範囲までつめたんだろ??
454 【quiz:76】 :2008/04/03(木) 00:31:22 ID:rAXDbnahP BE:43857252-PLT(50236) 株主優待(gamehis)
450は明らかに新参のたわごとだな。
モザイクもズームも昔あったものだから
特に気にするものでもない。

スロットは何とも言えないが。
455ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:31:33 ID:XbkZhTGw0
>>452
場所にも寄るだろうけど、初心>廃人が基本じゃないの?
今回、虐殺にあったのはこれに当てはまらない中間層。
そこそこのお布施を厭わず、廃人への餌としての役割を果し、初心者への手近な目標としてあるべき層である
連中を軒並み斬って捨てたからねぇ。
456ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:37:14 ID:CoC9dWu40
>>452
短期的に見れば廃人
長期的に見ればどちらをおろそかにしてもダメ。
廃人が100%離れない顧客ならそれだけ相手でも商売は成り立つんだろうけど
どんなやつもいきなり廃人ではない。
一見さんが逃げ出すと廃人の数は必ずジリ貧になる。

今の企業は短期的な結果を求められる事がほとんどなんで廃人向けに流れやすい。
457ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 00:37:48 ID:6G9BFeRw0
>>452
俺のマイホの場合は5になって完全に廃人とミドル以下が完全に二極化してる
廃人2〜3人は黄金・白銀になってるが
それ以外の奴は完全に付いていけなくなってるようで
大窓どころか中級くらいでもう音を上げてほとんどプレイしてない状態だな
大窓すら5人くらいで金属との中間の賢者、大賢者は0
今はいつ行ってもその廃人が居ないとほぼ空席
458BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/03(木) 00:51:39 ID:klWzrN2u0
>>413
 糞尿以下って…
 ゆとりとは一体、何なんだ?
459ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:01:50 ID:a4OD/lB60
>>452
QMAだけで言ったら廃人向けのが儲かる気がする…
ただ、QMAはプレイ初期からカードが必要になるゲームだから
QMAをきっかけに初心者がカードを買うことで
他のコナミゲームでもカード使ってみる→記録が残る→そのゲームも時々プレイするようになる
っていう流れが生まれるきっかけになると思う
いや、これは自分の例だけど
セーブ&ロード出来なかったらサイレントヒルも最後までやらなかったかもしれないし
ぽっぷんも最近始めたけど、クリアーしたのが記録されてるとつい全部埋まる日を目指してプレイしちゃうなと…
460ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:04:28 ID:D8naYE4p0
廃人は一人当たりの投入額が莫大だが、それゆえ一人がプレイしなくなった時の
(メーカーにとっての)損失も大きくなる
リスクを分散するなら広く浅くやった方がいいと思うんだが
461ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:11:39 ID:Z6F0peUt0
>>456
廃人だって何かのきっかけでやめる事はあるしね。
時間の都合で廃プレイできなくなった、
別の面白いゲームを知ってしまった、
なんかようわからんが冷めた
…等など。
462 【quiz:76】 :2008/04/03(木) 01:14:35 ID:rAXDbnahP BE:61400827-PLT(50236) 株主優待(gamehis)
|廃人だって何かのきっかけでやめる

かみいたくそなえ
463ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:16:02 ID:1YapXkmyO
>>459
こういうのをコンマイは狙ってるね
自分もそうだよ
464ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:20:20 ID:IW0uFcPVO
あれだけコナミ検定でオトメ問出してるんだったら、
佐藤利奈つながりでユウ&サツキがオトメにゲスト出演しそうなものだが、
予定ないんですかね。
465ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:20:27 ID:1YapXkmyO
>>460
初心者がいっぱい張りついて、末永く遊んでくれるゲームは理想的だね
なかなかそんなのは作れない
466ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:25:00 ID:qFsk9hOa0
>>462
あんたペッ○さんか?
上板は店員が糞だがw
467ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 01:26:05 ID:J3xGACud0
>>441
今回組が少ないせいでスムーズに組というか自分のレベルを
上げにくいんだよね
新規で初めてユニまでは順調に来れてもガゴからいきなりスピードが上がる
ミノはドラ落ちまでいたりして一番のカオス、フェニ以上は
4のドラ相当で回収廃人が混じる中優勝で賢者とかキツいわな
468ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 03:36:53 ID:cTzNRJng0
初心者=未来の廃人候補だから、初心者優遇した方がいいだろ

あと、素の実力がある初心者でもいきなり強い人たちと混ぜない方がいいと思う
20クレくらいで簡単にフェニあたりまで行ってしまうと実力の違いにやる気を失くす
3のように組は階級依存が良かった
469ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 08:05:17 ID:G4kKJ9nOO
>>454>>462
よう、スイカズラ、まだいたのか。
お前がこのスレに粘着してもう一ヶ月以上か。
何が何でもQMA5が失敗作ってことにしとないと気がすまないみたいだな。
臭い古参気取りに唐突なSTJ叩き…本当お前の文章って臭いから、一目で分かるわ。

お前がQMA界からハブられたのは上から目線のゴミ日記とリアル悪臭が原因だろ。
全部お前自身のせいだといい加減認めて、大人しく完全に消えたらどうだ?

未練がましくこんな場末のスレに粘着してないで、風呂入って仕事探せよ。
470ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 08:08:39 ID:thA4Wb6a0
JST撲滅スレもお前の仕業だったのか
471ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 08:53:24 ID:Fwk3mc9DO
なにがなんでもXが成功と言いたい>>469に嫉妬w


472ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 09:42:32 ID:WnH1UQU+0
というかなにがなんでもスイカズラを叩きたいだけに見える
473ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 10:38:16 ID:7M07aMQa0
掲示板上で「臭い」連呼する人ってたぶん自分自身が臭いから気にしてるんだと思う
474ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 11:07:48 ID:yOdS8Mu70
それは「におい」を「くさい」と咄嗟に読んでしまうヤツだろう
475ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 13:32:14 ID:jT/wbPjPO
いつも上から目線の書き込みが鼻に付く
476ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 13:40:00 ID:WnH1UQU+0
お前のことか
477ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 17:30:31 ID:83qJkOmJO
>アイスでなれなかったらサブカにいくわ。

本スレから引っ張ってきた。宝石への昇格試験の話

宝石に限らず、厳しい昇格試験に折れてサブカに逃げる廃人が増えたら、今まで以上に初心者〜中級者には辛くなりそう
「いろいろなキャラを楽しみたい」等といった理由でサブカを作る人は今までにもたくさんいたと思うが、影響はそれの比じゃないと思う

下位組荒らしとして、のびたプレイや3ののびた仕様を散々叩いておきながら、何の思慮もなくサブカを作る奴は何なの?って疑問はここでは関係ないので置いとく
478ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 17:47:17 ID:AU27yzyu0
全てのサブカが下位組荒らしではない
踏んでももらえる石が少ないから上を目指す人にとってはウザいだけで
479ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 17:49:48 ID:WnH1UQU+0
>>477
その疑問は簡単に答えられる。
のびたプレイやのびたそのものが叩かれたのは下位組に篭ってランキングを上げたから。
2の全国大会Bリーグ荒らしも同じ。
ランキングを上げないサブカ下位組あらしなんかどうでもいいよ。
480ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 19:07:14 ID:D5wIHbPb0
上級魔道士の次の階級になるにはどんなことしますか?
もういけるきがしないのだが
481ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 19:08:54 ID:AU27yzyu0
482ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 19:58:08 ID:nb4ipTth0
もうさ、
QMA稼動店の半分以上が協力して筐体のVerをWにダウングレードすれば
いいんじゃね?
そうすりゃコンマイも事態を重く見るんじゃね?
483ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 21:17:34 ID:9P+bLxTRO
スレ違いだが、5で初登場なのかは分からないが、〜を1つ答えよって問題は面白いね。
回答と一緒に選択率も表示されればよかったのに。
484ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 21:17:51 ID:PXmO2JiZ0
>>477
1と2で俺はカードを8枚ずつ持ってた
理由はもちろん、賢者↑が無理ゲーに感じたから。

いまでもカードは4枚持ってる
複数キャラというのもあるが
やはりたまには優勝したいからね。
メインは大賢者だが賢者への昇格はもちろんアイス
485ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 21:23:53 ID:2kCEIhbQ0
サブカ使うと迷惑かかるし予習の★が…(´・ω・`)
個人特定を防ぐために使ってる奴の方が圧倒的に多いけどな
486ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 21:46:06 ID:iuOGHEoG0
>>483
俺もこれ面白いと思う。
ただ二人のうちどちらかを・・・ってやつは
素直に片方から分岐させて問題の水増しすりゃいいのにとも思った。
487ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 22:27:30 ID:NhT106RgO
組分けや昇格試験で順位にこだわるコナミの意図が分からん
別に点数で分けてもいいじゃん
488ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 22:45:40 ID:s8G7+bsW0
>>487
点数だと、16位1回戦敗退でも合格できちゃう時はできちゃうし。
それは商売上避けるだろ。

3の時の
「1回戦から決勝まで難問ラッシュ。0点通過も発生。
 なので優勝したのにゴミみたいな経験値しかもらえない・・・(涙」
を知ってる身としては点数は勘弁して欲しいな。
489ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 22:53:22 ID:2kCEIhbQ0
>>488
相手次第でもらえる石の数が決まる方がもっと嫌だ('A`)
490ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 22:54:20 ID:qqH/S9hC0
今日、ガー組で魔道士1級で昇格試験中の人とマッチした。
COMを除いて最下位落ちしてて、彼(彼女)が今までにQMA5に注いだ執念と
この先長くは続かないだろうことを思って涙が出そうになった。
俺も新しく作ったサブカで荒らしといて言うのもなんだけど、
そのゲームが大好きなのに泣く泣く諦めさせるような物を作ってほしくないよ。
491ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 23:44:45 ID:LRqSbXFF0
絶不調でなおかつ引きが悪かっただけかもしれないぞ。
俺も普段ドラフェニだけど芸スポの四択、連想だったらガーでも最下位だと思うし。
492ゲームセンター名無し:2008/04/03(木) 23:53:43 ID:7SVsjfynO
想像して悲観するのは勝手だが
階級が飾りでクイズをやれればいいって人は続けるだろうよ
493ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 00:02:44 ID:UWdTnOuO0
アンカー抜けてるぞ
>>1-1001ってちゃんと書けよ
494ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 04:17:21 ID:S2KtiJLJO
WでQMAを「魔法石積み重ねクイーーーーズ!!」だと勘違いしていた連中には
確かにXのシステムはつらいかもね^^
495ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 06:28:20 ID:zAeOsewr0
前は連コバカプレイでも楽しかった。今は本当に暇な時に1、2回やるだけ。どうせ急いでやってカンストするし
下の組は問題形式少なすぎて退屈すぎるし、一つ上がると今度は問題がいきなり難しくなって解けないし。しかり問題覚えろってことかよ
あーあつまんね。
496ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 06:34:03 ID:QUdmnd6o0
>>495
ゆとり乙
497ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 06:43:38 ID:09m7EG5l0
確かにランダムが下の組で出ないのは面白くないよな。
498ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 07:18:48 ID:LWA6Mz4+0
>>492
うん、そうだね。そういう、コナミにとって理想的なプレイヤーが
いっぱいいると良いね。
499ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 07:41:40 ID:bh7TLDR00
>>495
俺も4よりやる回数減ったなぁ。元々4の終盤時期、ややマンネリ感を
持ち始めてたというのもあるけど。
クイズゲームって基本的な部分は
前作とやってる事変わらないし、5になって
色んな面で前作より
不自由になってしまったから
やる気が出なくなるのも当然かもしれない。
稼動から一ヶ月以上たって、「新作ゲームとしての
新鮮さ」もなくなってきたというのもある。
500ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 08:00:55 ID:q1v66lH30
二言目にはゆとり言うやつって思考がカンストしとるよ
501ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 08:51:17 ID:bv62H0Q+0
自分は5からなのでどこが不便かがよくわからないが
カンストには不満がおおくて・・w
502ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 10:47:24 ID:AsDLtvXV0
>>490
賢者昇格試験中にガー組行った俺が通りますよwwwwwwwwww
Gay脳を全部捨てゲーしてたら落ちただけだけど。
503ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 11:38:26 ID:6jyA01IlO
>>490
コンマイが作ってるのはゲームじゃなくて集金マシーンですから
504ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 12:06:47 ID:s49oBFV+O
Gay脳って表記、最近流行ってるの?
505ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 12:19:04 ID:daVfgJso0
頭の悪い高校生のごく一部が使ってるだけ
506ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 13:35:57 ID:nVKkvy+wO
高校生に芸能はつらいと思う。
90年代のドラマとか出されても、
なんじゃそりゃそりゃわけわからん状態だろう。
オッサンの俺には得点源だが。
507ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 13:39:30 ID:skjfJm130
よく90年代の有名曲で単独不正解してたりするな。
まあ、QMAなんて時間があるニートと無駄に生きてるおっさんが勝つゲームだしねw
508ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 13:42:51 ID:0NBUjEf80
>>506
俺の家は家族が芸能好き(映画、アイドル、お笑い)だったから、
すんなりと頭に入ってきたな。
509ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 13:45:38 ID:8AtUekA+0
おっさんの俺には確かに芸能は得点源だけど、
アニゲーや学問で殺されておりますw
510ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 14:14:43 ID:jnDVJPdh0
今のテレビに出てるのは芸NO塵だから見たいと思わん。
511ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 14:25:27 ID:1C+xymJO0
お笑い芸人の大半と、作曲はおろか作詞すらしてない歌うたいはそうだな。
流行りすたりが激しすぎるし、好きでもないのにチェックする気にならん。
512ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 15:44:24 ID:RzP3+EE10
>>510
それには同意なんだが、「芸のある芸能人」ってどんなのなんだろうか?
>>511
”歌うたい”は歌うのが仕事であって曲や詞作るのが仕事ではないからいいんでないの。

一時の流行歌で終わったけど歌歌ってる人本人が作詞・作曲してたってのは珍しくもないし。
513ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 17:30:26 ID:+OuqD1ng0
芸能界(笑)は学会員・朝鮮人・強姦魔・薬中で構成されております

芸能最高や!
514ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 17:58:05 ID:bsR/pc2k0
>>506
ワンピとか最近のジャンプ問で涙目w

ドラ組でのスロット、タイム差が完全にゴミ
スロットは一桁複数正解が当たり前。
タイム差は90何%の易問とか平気で出して正解数で差がつく確率を減らしてる
クイズでは誰もできない問題、皆出来る問題は意味がないって知らないのか作ってる奴は
515ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 18:28:18 ID:UCVQu/E+0
アニヲタの芸能叩きにはうんざり
そんなどうしようもないアニヲタがわんさか食いつくQMAは大失敗かと
516ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 18:56:24 ID:s49oBFV+O
>>515
別に芸能叩いてるからと言ってアニヲタとは限らんだろ……
と思ったが>>513はそうっぽいな
517ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:25:31 ID:/JdQ5Aq00
というか変な書き込みは全部アニヲタであってほしい
518ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:33:04 ID:skjfJm130
芸能もアニゲもいらない。
ついでにスポーツも雑学もいらない。
519ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:54:02 ID:tdwthjLn0
TV/CMが来ると涙目だけど、
音楽や映画だと途端に残れるようになる。
さすが一億総白痴化メディアと
言われただけのことはあるな。
520ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:54:05 ID:k8em9JUQ0
学問もいらないな(^^)
521ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:58:14 ID:bv62H0Q+0
中高生は学問が得点源だからなくなったらさらにやばくないかw
522ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 19:59:08 ID:1kRQ+t900
QMAもいらないですね^^









という流れにしたいのか?
523ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 20:06:16 ID:tdmN1mTdO
コンマイが要らないんじゃなくて?
524ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 20:22:08 ID:S2KtiJLJO
この流れなら言える
ゲームいらね^^
525ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 20:51:44 ID:jnDVJPdh0
>>511
歌唱力は必ずしも作詞作曲とは結びつかないと思うけど、
作詞できる人の方が歌詞に気持ちが込めやすい気はするな。

>>512
芸とは何かは正直わからん。
ただ、面白くもないものを面白いと感じるやつがいるから
持ち上げられて勘違いしてる芸能人であふれかえるんだと思う。

>>515
誰もQMAの芸能問題叩いてる訳じゃないだろ。
526ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:02:38 ID:E/BjY6PX0
もはや利権だしな
為政者の都合のいい駒でしかないのが芸能界の現実
これ知ってる奴が芸能をみなくなってマジアカでも点数が低いんだろう
527ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:05:30 ID:skjfJm130
日本は実写がダメだからアニメが発達したと勝手に解釈してる。
映画は圧倒的に洋画のほうが面白いし。
528ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:13:36 ID:CqBCew2t0
>>527
浅い解釈だなww
圧倒的ってのもスゲェw
529ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:17:42 ID:cy2ix7Xo0
まあ映画に限らずフィクションは外国のものの方がクオリティ高いな
530ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:17:54 ID:skjfJm130
>>528
そうか?
邦画で何度も見たくなるようなのってある?
洋画だとスターウォーズとかターミネターは何度見ても面白いけど。
531ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:26:35 ID:s49oBFV+O
>>526
いや、何も知らずに自分が興味ないという理由で叩いてる奴が大半だと思う
ネトウヨとかと同じ類のものだと俺は思っている
532ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:41:04 ID:CqBCew2t0
>>530
ジョージ・ルーカスは黒澤から、ジェームズ・キャメロンは日本の漫画からパクってる
作り手は色々なとこから刺激を得て作品を作ってる

作品の好みは人それぞれだけど、○○の方が優れてるっていうのはどうかと思うよ
533ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:46:10 ID:skjfJm130
マトリックスは攻殻からだっけ?
534ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 21:51:33 ID:jnDVJPdh0
見てないものはあんまり批判しないな。
邦画も面白いのはあると思う。ただ、最近のはお涙頂戴に走りすぎて
エンターテイメントとしてはどうかね。
用心棒とかどら平太とかは何回もみてる。時代物が好きだね。
最近の俳優でも阿部寛とか生瀬勝久は好きだよ。でも女優でこいつだっていのはいないな。
どいつもこいつもあくがないからあんまり印象に残らん。
535ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 22:13:48 ID:3vUfbiUc0
そろそろ本スレでやってくれ
536ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 22:31:22 ID:q1v66lH30
こんな過疎&愚痴スレで何話してもいいだろw
QMAスレでここが一番面白いよ
537ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:00:33 ID:dRvnIpF00
予習の回数が店によって違うのがむかつく、予習1回に固定して
1〜3回戦の18問全員でやって総得点の高い上位4人だけ勝ちぬけにしてほしい
538ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:15:50 ID:neN4B+zC0
それやったらランカーに踏まれまくっていよいよやる奴いなくなるぞ。
539ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:32:28 ID:ZocwZtFy0
システムとか別にどうでもいいが、糞みたいな問題が多すぎる。
以前から多かったがあまりにも酷い。
今日も糞コナミ問で落とされまくったぜ。
アホらしいからしばらく止めるわ。
540ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:43:36 ID:q5mhdeJ10
というかニコニコ動画関係のネタ問はやめてくれ
541ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:50:26 ID:lffpIXoc0
>>539
そうだねやっぱ休みも必要だと思うよ。
まぁキモ青の俺的にはコナ検問って結局旧アニラン3の「ゲーム」だし
問題ないんだがな。
多分本格的に問題配信が始まればコナ検問も薄まるべ。

>>540
2ちゃん問とか前からあるし俺はかまわないんだが
そうゆうネタ問だめなやつもおおいいのか?
542ゲームセンター名無し:2008/04/04(金) 23:56:49 ID:skjfJm130
2ちゃんとかニコニコの問題は少ないからいいじゃん。
543ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 00:12:51 ID:Fdzm9aaO0
むしろ、これだけ流行って1問も無かったら、その方が異常。

>>539
他の検定はまだしも、コナ検は自社宣伝の為の糞問多いからなあ・・・。
そういう寒いことをしないのがQMAの良いところだと思ってたんだが。
スポンサー付き大会あたりからおかしくなってきた。
544ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 00:13:34 ID:1Op4+NGQ0
フードも猛烈。半分検定問とかやりすぎ
545ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 00:16:09 ID:NLdmsh+x0
検定問だとオトメディウスの問題はサッパリ分からんな
546ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 00:18:23 ID:O/URJliM0
>>545
メジャータイトルや古典ゲームならともかく、そんなオナニー問題出されたら堪らんなw
547ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 00:47:19 ID:T6hxjPuC0
オトメ問は露骨過ぎて笑った
548ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 01:32:55 ID:tCByvWJuO
日本映画しか観ない、外人大嫌いな俺は少数派か。
製作された時代によってわが国の流行・風俗の変化が分かって楽しい。
ニュースや記録映像では分からない微妙な空気感や生活リズムは
フィクションの映像にこそ詰まっている。



という訳で今日も芸能グロ問単独正解美味しゅうございました。
皆さんは是非今後も洋画アニゲ大好きでいて下さいね。
549ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 01:56:35 ID:AvHxwldTO
〉オトメ問は露骨過ぎて…
仕方ないよオトメとQMA5のディレクターだかプロデューサーが同一人物だもん(1〜4は知らんが)
はっきり言ってQMA5はオトメディウスのCMだと思ってる
550 【quiz:78】 :2008/04/05(土) 02:15:20 ID:7h94A+37P
ゲストキャラで吉崎絵のキャラを出せばよかったんだよ。

俺は使わないけどな。
551ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 03:19:39 ID:M2w///EU0
それじゃBCGになっちまうぜ
552ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 04:20:59 ID:MfovFd+rO
ツベルクリン反応陰性→BCG
だっけ?
553ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 05:16:09 ID:rEGNKF2i0
昔BCGというアイドルグループがいてな・・・
554ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 08:55:31 ID:FtylhiJJO
ジェネレーションギャップがわかるゲームですねw

555ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 09:13:17 ID:9/wtvWMa0
>>515
Gay脳なんて内容の無いゴミは叩かれて当たり前だろう
556ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 14:13:21 ID:3thKDjHZO
つまらんクエスト考えた開発者ちょっと来い
557ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 16:14:31 ID:2p3YZUnc0
>>530
あんなに持ち上げられてたttのDVDが売れてません!><
558ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 17:01:55 ID:jxAKPlbM0
ここの住人はまだQMAやってる?
俺は賢者昇格に10クレ以上カンストして、自らの限界を感じてやめた。
どうも4の頃みたいに、猿のようにコイン入れる気にはなれない。
でもキャラは好きだし、クイズ自体も好きだからDSで出たら買う。
559ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 17:14:59 ID:FtylhiJJO
QMA辞めるつもりはないけど、Xはもう終わった。
Y待ちの状況です。

560ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 18:30:55 ID:uQYNc1IEO
DS版の昇格試験もAC版と同じ仕様だろうな
黄金賢者昇格がすれちがい通信で対戦して優勝だったりしたら…
561ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 18:54:03 ID:MfovFd+rO
すれ違い通信で対戦はないだろ……
何が悲しくてすれ違ったその場で見知らぬ奴と対戦おっぱじめなきゃいけないんだ
562ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 18:57:20 ID:ip/sInPV0
たぶん黄金になるには全てを正解するCPUと☆5問題で勝負とかw
563ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 19:08:07 ID:HsyfQU4j0
ここでDS版の話をしても仕方が無いが、wi-fi対戦機能が実装されたら
切断厨だらけになるであろうことは容易に想像できる
564ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 19:13:42 ID:Yyw9tb4T0
>>563
つ 三国志大戦DS
565ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 19:26:56 ID:u4WQPzzG0
ドラゴンの上と下に一組ずつ増やせばよくないか?
廃人専用ドラゴンゾンビ組
新設立ワイバーン組とか
566ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 19:53:33 ID:7mDwTzj5O
DS版が出てもマトモに対戦出来るとは思わんがな…MFCや三國志しかり。
567ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 20:21:37 ID:L5wUOysr0
>>559
568ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 21:33:32 ID:/1GLRjuU0
「プレーして楽しめる」っていうゲームの原点を見逃しているんじゃないのかなあ。
金さえ出させればいいっていう拝金主義に走っているように思えるよ。
569ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 21:45:38 ID:2i0XiAgGO
>>565
フェニックス→ワイバーン

…なんか嫌だw
570ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 22:55:21 ID:9UxWcmOzO
>>565
ドラゴン組の上にシルバードラゴン組とゴールドドラゴン組を作ればよくね?
571ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 23:05:33 ID:FtylhiJJO
ドラゴン組の上は番組。

QMAX自体が妄想落ちなんだよきっと。

572ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 23:12:24 ID:KtSOpf350
>>558
俺は同じ理由でモパイル版始めたぞ。
でもなかなか人間とマイッチングしなくて寂しい。
5は嫌いだがQMAは好きって人がもっと来ないかな。
573ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 23:25:06 ID:BotJjaF00
>>571
それどんな奇面組(w
574ゲームセンター名無し:2008/04/05(土) 23:56:03 ID:Z/cv1NKpO
>>572
モバイルはオンライントーナメントじゃなくて簡単マッチング〜みたいなの選ぶ
(最低一人以上HUMが入る)
あと全国大会の時期は深夜でも結構埋まる
575ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 00:50:59 ID:eck1I62M0
>>558
カンスト10クレくらいで辞めるのって「クイズ好き」っていうのか?
クイズが好きなら階級なんてどうでも良いと思うが…
576ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 01:22:08 ID:UpXlcPKC0
オフラインクイズイベントにも参加してるクイズ好きだけど
QMAでカンストするとやっぱ萎えるよ。
つーか、文句言えば『なら辞めろ』
で辞めれば『そんなのはクイズ好きじゃない』
どーしろってんだよw
577ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 01:27:56 ID:sWCXpTRj0
カンストスレ見てたら、賢者昇格試験合格後のフリーズに遭遇した人が多くて驚き。
条件緩和のバグは修正したくせに、そんな重要なバグは直してないのか?
数十クレカンストしてる自分が、万が一合格出来た後にフリーズ遭遇したら発狂しそうだわ…。
578ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 01:52:23 ID:ICDsCoWe0
俺3のときは大窓で止まったがクイズ大好きだから昇格あきらめてずっとやってた

…のびたと言われればそれまでだが
579ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 01:58:51 ID:81088tHfO
それはちっとものびたではない
580ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 03:27:02 ID:USpWuCggO
>>578
3ユニで苦戦していたんだな。
早朝プレイすれば良かったのに。
開いている店が無ければ午前中勝負、俺はそれで賢者になったがペガの上位と下位の差が激くてげんなりしていた。2次落ちばかりでユニ落ちもなく生殺し状態だった。
無論4ドラも同じ感想だけど。
5では実質クラスが少ないのとカンストが酷いせいか余りプレイしていない。
昇降格規準がまともになったのは評価できるが、ルート選択は勘弁してほしい。
581ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 03:38:01 ID:1RYExFvI0
ルート選択の意味が分からないし。
みんな芸能を避けたと持ったら???が芸多でほぼ全員0点だったりとか。
これはこれで面白いんだろうけど、ルート選択した意味無いよな?ってなる。
どうせ選択させるなら3つとも埋まってる状態で出せよと。
やっぱりWの時の選択方法のが良かったわ。苦手ジャンルでも形式によっては残れたりするから。
Xのだと最初から萎え形式がくると分かっててつまらなくなる。
582ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 03:51:38 ID:9KKvOBXu0
カンストを嫌う人って、ゲームとはいえ知識を競うクイズで「キミはこの程度だよ」ってそれほどよろしくない烙印を押されるのが嫌なんじゃないかね。
583ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 03:55:47 ID:n0jQWdiK0
それがホントだとしたら
「お客さんの気分を害する余計な糞システムを
追加したせいで大失敗」」と
言わざるをえないな。
584ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:00:08 ID:nUCkAFdj0
>>582
ゲームである、ないに限らずそんな烙印押されて嬉しい奴がいるのか?
585ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:05:22 ID:ZwvKMGQ20
RPGやってて初期の中ボスも倒せないからって
「キミはその程度だよ」つってよろしくない烙印を押されて
敵倒しても経験値手に入らないのと似たような状態なんだよな・・・
プレイ毎にお金取ってるのにそれじゃあ嫌がる人がいて
クソ仕様と言い出すのも当然だと思うがどうか?
586ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:07:17 ID:Q2fHgaA50
例えば「優勝しろ」という目標与えられて、何度やっても出来なくて逆に目標失ってつまらなくなるというかなんというか
587ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:10:23 ID:9KKvOBXu0
>>584
そう感じてるんじゃないか?ってことだよ。
俺はこのゲームも不思議のダンジョンみたいにプレイヤーが成長して進んでいくゲームだと思ってるからカンストシステムもそんなに悪く思ってない。
覚えるのを悪く言う人もいるけど、QMAから広がっていく知識だってあるからね。
588ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:11:12 ID:xM8wmGNr0
>>585
いや、経験値は入るじゃん。
589ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:15:18 ID:ZwvKMGQ20
>>588
経験値=レベルアップ(含:ジョブチェンジ)に必要なもの=魔法石 であって
経験値≠マジカ ではない。
590ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:15:25 ID:yorxiCZgO
>>583-585の要約:
こっちは金払ってんだから黙って俺TUEEEEEEEEEさせときゃいいんだよ!!!

^^
591ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:24:52 ID:Q2fHgaA50
>>590
突き詰めればそういうことではあるんだけど、なんていうかカタルシス的なものがなくなるんだな。
特にクイズゲームとか実際自分がどの辺なのかはさっぱりわからんわけで、基本的に不安だと思う
んだが、最後にプレイの結果として石もらえると、そのプレイについてはなんか納得するんだよな
なんだけど、カンストすると、急にそれがなくなるわけだ
なんかオアズケ食ってるみたいで不快になってく感じなんだろうか
592ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:26:43 ID:ZwvKMGQ20
俺TUEEEEEEEEとは思わないけど
下の方でもそれなりに楽しみながら地道にプレイして
少しずつ経験値(魔法石)稼ごうとしてるユーザーとして、
どんなにプレイしても試験をクリア出来ないってだけで
手に入らないアイテムや見れない話があるのが嫌なだけ。
ゲーム下手なヤツは下手なりに楽しみたいのにさ・・・
593ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:28:58 ID:b8PZxUVF0
一回ごとに金払うんだから、昇格できずに停滞は気分のいいものじゃないよ
その分昇格できた時の喜びは大きくなるけれど、あまりに停滞しすぎると
喜びが「やっと昇格できた・・・」という徒労感に変わってしまうこともあるし
そもそも昇格できずにそのまま終了ってことにもなり得る
594ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:34:20 ID:nUCkAFdj0
>>590
逆に問うけど、
>こっちは金払ってんだから黙って俺TUEEEEEEEEEさせときゃいいんだよ
それのどこがいけないんだ? そう考えることになんの問題がある?
595ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:40:35 ID:9KKvOBXu0
まあ、カンスト否定派の気持ちはわかるしコンマイもやっちゃったなとは思う。
このゲームの場合、詰まったらその部分を避けて先に進むって方法も取れないし。
でも対人である以上>>594みたいな考えはどうかと思うな。初心者狩りの思考だよ、それ。
596ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:45:06 ID:Q2fHgaA50
初級と賢者以上が平気で対戦カード組まれるQMA5で、
初心者狩りという意味での俺TUEEEEEEEEEEEEはしないほうが無理じゃね?
597ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:52:12 ID:9KKvOBXu0
>>596
賢者でも下の組にいる賢者は始めたばかりの初級あたりより弱い場合が多いよ。
598ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:54:02 ID:Q2fHgaA50
>>597
ではQMAでは前提として初心者狩りは不可能ってことだよな?
599ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 04:59:40 ID:9KKvOBXu0
>>598
なにを怒ってるのか知らないけど、新しいカードを使えば簡単に初心者狩りできるよ。
中身宝石の修練生VSガチ初心者の初級とかも普通にあり得る。
600ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:05:24 ID:b8PZxUVF0
主観100%の意見だけど、さしあたっての目標である賢者への昇格条件が厳しいんだよな
フェニックスで優勝といっても、今回のフェニックスは前作よりずっとハイレベルで
ドラゴンに片足突っ込んでいるから、その中で優勝となると相当ハードルが高い
アイスだとそれはそれで何か空しいし…
601ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:08:24 ID:Q2fHgaA50
いや、絡んでると言われるのはわかるけど、怒ってるといわれるのはよくわからんけども。

>>597
「そこらの賢者よりは初級のが強い場合が多い」
>>599
「宝石賢者が初級カード作れば簡単に初級狩れる」

下のほうの賢者より強い、ってことは宝石並の実力の初心者ってことだよな?
だとしたら実質宝石同士でガチになるだけで、特に楽、って訳ではないと思うんだけど…
これは極端な事例を抽出して例としてあげてくれたからなのか?
602ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:09:49 ID:n0jQWdiK0
>>591
> 最後にプレイの結果として石もらえると、そのプレイについてはなんか納得するんだよな

確かに。魔法石集めに熱心でなくても
「とりあえず今回の100円は無駄じゃなかった」っていうのが
持てるのがよかったのだと思う。
マイレージサービス、ポイントサービス等の感覚に近いかも。


603ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:10:27 ID:PEYVLNxWO
>>572
俺は形式開かなくて萎えたから携帯2再開したよ。
タイピングで話せないのが残念だけど‥
604ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:22:23 ID:9KKvOBXu0
>>601
いや、なんか口調が怒ってるっぽかったから。
で、俺が言ってるのは「見習の皮をかぶった宝石賢者(当然ながら実力は宝石並)」>>>>>「リアル初級(強さは一般人並?)」>「下の組にいるような賢者(ひどい穴があるor一般人よりちょい控え目)」ってこと。
なんていうか、階級を第一に考えすぎじゃない?
大事なのは中身であるプレイヤーだよ。
605ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:32:40 ID:Q2fHgaA50
>>604
あ、やっぱりその不等号だよな?
だったらやっぱりQMAで初心者狩りの俺TUEEEEEEE無理じゃないか?
宝石クラスのが俺TUEEEEEEEしたら、それこそすぐに上に行く訳で、
システム的に本当の初心者の前からは速攻で消えるし。
延々俺TUEEEEEEEするために定期的に1回戦落ちとかしてても本末転倒だし。
そもそも下位4人に入らなければ上に進めるQMAで、
本当の初心者は優勝できなくても「狩られた!」とか思わないだろうし。
思って、「あ、この人前からやってる人なんだろうなー」ぐらいじゃね?

俺はQMAの俺TUEEEEEEEEってのは偶にある得意ジャンルでの単独正解とか、その辺だと思ってたんだけどな。
606ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:43:46 ID:9KKvOBXu0
>>605
回数を気にしてたの?回数はあんまり関係ないと思うが……。
他のメンツが決勝で必死に頑張って60、70点で競ってるところで一人だけ予選からずっと99点台とか俺TUEEEEしてると思わない?
607ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 05:50:08 ID:Q2fHgaA50
いや、別に…
純粋に聞きたいんだけどそういう風に全部狩った狩られたで見てて疲れない?
608ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:16:24 ID:9KKvOBXu0
感性が違うのかな。
全部っていうか回答速度、難問の正答率を見ればある程度わかるよ。
まれに前作をやり込んでた人とかもいるだろうけど。
609ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:28:10 ID:Q2fHgaA50
>>608
というか何でそんなに詳しくなるほど何回も初級の方を繰り返してるの?
610ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:34:41 ID:9KKvOBXu0
フェニックスやドラゴンで連続区間賞&優勝かっさらっていく魔導士以下をたまに見るからね。
俺はサブカとか嫌いだからやってないよ。
611ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:38:11 ID:Q2fHgaA50
あれ?
そうするとここ数レスはフェニックスやドラゴンの話?
612ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:49:18 ID:9KKvOBXu0
一から十まで言わないとわからないのか……。
いきなり始めたばかりの人がスタートからドラやフェニに来れる?
で、ドラやフェニでそんな成績取れる人がそうそう下の組で負けると思う?
実際に友人のプレイみて「ひでぇな……」って感じるのもいるよ。これで満足?
613ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 06:57:38 ID:Q2fHgaA50
>>612
ごめん、むしろわかりづらすぎて一から十まで言ってくれてもよくわからない。
どっちにしろフェニやドラで狩るなら新規カード使う意味なくないか?


最初に俺が
「初級と賢者以上が平気で対戦カード組まれるQMA5で、
初心者狩りという意味での俺TUEEEEEEEEEEEEはしないほうが無理じゃね?」
と言って、そちらの回答が
「なにを怒ってるのか知らないけど、新しいカードを使えば簡単に初心者狩りできるよ。
中身宝石の修練生VSガチ初心者の初級とかも普通にあり得る。」

前提として
新しいカードでのプレイ=割と下で初心者を狩るプレイ

について話してたつもりだったんだけど、いつ結局話題が上の方のクラスに戻ったのか正直よくわからない…

なんかもういいや、俺馬鹿でわかりそうにないからw
614ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:02:09 ID:fEXDfiRBO
QMA5は失敗作ってことだけはわかった。
615ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:04:06 ID:KkU2Lrnl0
話をぶった切ってすまん・・・。
QMA4からQMA5にするに至って、
なんらかの仕様をいじるのは大人の事情として分からないこともないけど、
それが裏目に出たみたいだね。コナミさんはw
折角、過去3戦で判定や優勝即クラスUPを無くしたのだから、
組数を減らすことも無かったのになw
実質、組が4つじゃアンバランスにも程があるわ。

QMA4の仕様で昇格試験なら、まだ救われる人は結構居たのじゃないかな?
ドラゴン組だけ石が1.5倍やプラチナランキングだけと、
特典を付けて良化している面もあるのに勿体無いw

誰か前の方で書いておられたけど、
中ボス(賢者)までの到達スピードもQMA3の時に比べて今作は早いしね。
そりゃ、そこそこやりこんでいるそれなりの実力の者は、
3の時と違って早い段階でカンスト地獄を味わう可能性が高いから、
なんとも言えないモヤモヤ感が出るのは理解できるかも。
個人事だけど、3の頃に賢者達成に100クレぐらい使ったけど、
それなりにまだ面白かった。
616ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:06:41 ID:9KKvOBXu0
これ以上わかりやすく言えそうにないから助かる。
617ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:12:17 ID:Q2fHgaA50
>>616
あ、最後に1点

例えばドラで一人だけ予選からずっと99点台とか俺TUEEEEしても、お前さん基準だと初心者狩りなの?
618ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:14:17 ID:9KKvOBXu0
あー、一応補足しとく。

>最初に俺が
>「初級と賢者以上が平気で対戦カード組まれるQMA5で、
>初心者狩りという意味での俺TUEEEEEEEEEEEEはしないほうが無理じゃね?」
>と言って、そちらの回答が
>「なにを怒ってるのか知らないけど、新しいカードを使えば簡単に初心者狩りできるよ。
>中身宝石の修練生VSガチ初心者の初級とかも普通にあり得る。」

この二つの間にあるレスを省かないでくれよ。
上の書き方だと微妙に俺が電波っぽいじゃないか。
619ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:17:13 ID:Q2fHgaA50
いや、だって正直

賢者でも下の組にいる賢者は始めたばかりの初級あたりより弱い場合が多いよ。

はタイピング速度etcからさすがに無いから、晒さない意味で省いたんだけどw
620ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:18:06 ID:9KKvOBXu0
>>617
ドラでやるぶんには気分は悪いけど初心者狩りじゃないよ。
ドラに上ってくるまでのピクシー(?)〜ミノorフェニックスで俺TUEEEEするのが初心者狩りだと思ってる。
621ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:19:26 ID:Q2fHgaA50
なるほど・・・フェニでも初心者と思ってる人なのか…
確かに価値観違いすぎるな
ありがと
622ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:24:52 ID:9KKvOBXu0
>>621
そこらへん微妙だから「or」ってつけたんだが……。
フェニでもサブカで狩りしてることに変わりはないし。
っていうか、「ピクシー(?)〜ミノ」の根幹を無視して揚げ足取って楽しい?
623ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:41:40 ID:1RYExFvI0
ID:Q2fHgaA50の言ってることがばらばら過ぎて理解できない。

それに、必ずしも俺TUEEEE=初心者狩りってことにはならないでしょ。
てか、これを議論して何の結論が欲しいのか分からないわ
624ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 07:43:40 ID:GVymzHg70
初心者狩りして喜んでるのはフェニステイがやっとの人間だな
625ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:02:22 ID:KcaM2pgZO
その話はもういいからはやくY出せよ。
626ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:07:24 ID:yzE0s7+m0
伝統的に来年3月まではないと思いねえ
627ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:15:42 ID:F5uYjm++O
いまだに初心者狩りとか騒いでいた奴がいたのか。
いくら5が失敗だったからといってもおまえら釣られすぎだ
628ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:18:52 ID:qfhPWwCAO
痛い子vs頭の悪い子やってたのかよ
昼間にやってくれればちゃちゃいれしたのに
629ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:23:20 ID:GyiWzEey0
今回の場合ホントの初心者は早い段階で行き詰まる仕様だから
あんまりいじめんといてくださいや
630ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:29:24 ID:GVymzHg70
5だしね
2からある問題が多々あるらしいし、古参が有利にきまっとる
初心者も楽しめるようにするのが6の課題だな
631ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 08:43:29 ID:F5uYjm++O
>>629
弱い人や初心者はガーゴイル優勝できないだろうしね。
中級→上級に上がれないライトがうちのゲーセンに十人くらいいる。まさに初心者殺しの仕様だな…

かといって廃人が納得しているわけでもないのが今回のQMA5。クエストや検定やアイテム配信でみんなが喜んでくれると思っていたのかねえwww
632ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 09:09:24 ID:AnkNPrNJO
全プレイヤーの8〜9割はライトなんだから、どっちを優先するべきかは解りきってるだろうに…。
中堅以下が逃げてからでは遅いんだから、早く対策してほしい。

まぁコンマイに期待しても無駄だな。
633ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 09:39:02 ID:KcaM2pgZO
心配しなくても中堅以下は3月の段階で逃げてるよ
634ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 10:12:24 ID:N51ct/Q50
正直QMA4に戻して欲しい。
問題形式が増えた(絵をポイント指定とか)のは良いんだけど
5になってよくなったと感じるのは本当にそれくらい。
システムは4のほうがまだ優秀だった。
635ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 10:20:24 ID:PBmUE2pi0
確かに今回は4に比べて見劣りしてる。
演出もわかりにくいし、BGMもなんか手抜きっぽい。
こんなのなら問題を追加していって4のままでよかったと思う。
636ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 10:30:28 ID:LCF2Sg930
BGMは俺は4よりいいと思うけどな。
というか4のBGMがほぼ全部嫌いだった
637ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 10:44:08 ID:vA1cwfyv0
BGMは悪いないと思う
ただ予習各ジャンルごとにBGMは変えてほしかった
まずいのはゲームレベルのバランスにつきる
とりわけ昇格試験のひどさが全て

>>632には同意したい
まあコンマイには昇格試験などの改善クレームを言い続けるしかない
現状では中堅以下プレイヤーは次々に逃げてしまうだろうね
638ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 11:14:39 ID:vA1cwfyv0
>>637
悪いない→悪くない、の間違いだった

レベル修正できれば、という点や
ルート選択も偏りがちなのが気に入らない
直すべきところが直ってくれれば・・・・
639ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 11:32:00 ID:TtoTUndn0
>>582
カンストに嫌な感情を抱かない人のほうが異常だろ。
苦もなく通過する廃人以外そんなことにはなりえんよ。

赤点で受けた夏休み補習、
しかし補習関係なしの普通の生徒(しかも学年10数位クラスの秀才が当たり前のように混じってる)
とテスト勝負して勝たないといつまでも補習が終われません、
補習合格するまで無限に夏休みがループするため、
終わらない夏休み、いつまでも来ない皆との楽しい二学期、
ああもうこんな補習イヤー!
早く来い来い夏休みと二学期ーーっ!!


・・・・・・補習が通れないのでこの学校に通う気が失せました。
通学拒否してしばらく不登校しますor退学します、
になって、学生数が面白いように激減するのは当然の成り行きとは思わんか?
こんなこともわからないコンマイクオリティ炸裂だからこのスレが活況なんだよ・・・。
640ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 11:45:38 ID:bgTKFWl30
何故未だに残ってるのか分からない旧問が特に芸・スポは多い
ハロプロの乱造ユニットの曲とか3年以上前のペナントレースのタイトルとか初見殺し&古参有利で萎えるわ
こういう鮮度落ちやすい問題は新作出るタイミングで消してくれよ
641ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 11:53:43 ID:EnSdO5ZPO
ソフト面(問題)もハード面(システム)もクズだ、今作は。
642ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 11:56:42 ID:KcaM2pgZO
コンマイがクズなだけ
643ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:00:38 ID:fEXDfiRBO
>>640
ハロプロは知らんがタイトルは十分問題にできると思うけど。
644ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:12:50 ID:EnSdO5ZPO
>>642
問題作成者乙
645ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:20:53 ID:AnkNPrNJO
ハロプロも記録関連も問題としては普通でしょ・・・。
そういう無駄知識を抑えるのがクイズってものなんだし。

古参有利なのはシリーズもののクイズゲームな以上、ある程度は仕方ないかと。
646ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:22:50 ID:1pxEvf4o0
金入れてるんだから俺TUEEEEさせろとかさ、
補習が通れない→不登校ってだんだけゆとりなんだよw
まぁライト層はそれでもいいと思うけどな。

毎度ここ見て思うけど、なんで自分を鍛えようって発想が出ないのかね…
コナミに文句言うより自分で努力した方が昇格早いだろって。
647ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:30:32 ID:fk/BDCeh0
>>646
自分を鍛えるためにしばらくこのゲームから離れ、映画やアニメや書物にたくさん触れ、
知識を広げたいと思います。
そしてYで、僕は新世界の神となる。
648ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:37:22 ID:DU+nZ7HA0
>>646
その努力が回収(笑)とか晒しサイト(爆笑)とかだからだろ
何事も廃人基準で考えるのは廃人の悪い癖
649ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 12:51:33 ID:ymHSxN7F0
回収ってそんなに悪いことかしら?
わからない問題を調べるのってわりと普通のことだと思うんだけど。
あ、でも晒しサイトは必死だなとしか思わないな、うん。
650ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:00:08 ID:1pxEvf4o0
>>648
ここでグダグダ文句言うよりはそっちの方が前向きだろう。違うか?
それすらしないで文句ばっかり。そりゃ上には行けないよ。
その人のQMA5はそこがエンディングなんだ。あとは消化試合。

回収や晒しを嫌うんなら>>647みたいにゲーム外で努力してくれよ。
とにかく今出来る事をやってないで文句言う奴多いね。
651ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:00:45 ID:UpXlcPKC0
>>646
>>500

回収は悪いことじゃない。
けどいろんなことに(クイズのためじゃなく)興味を持って
生活してる結果クイズも楽しめる、って方が
クイズの本当の姿だと思うから俺はやってないな。
652ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:01:36 ID:EnSdO5ZPO
アイタタタ…
653ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:21:47 ID:MVZPK42DO
>>640
そういう糞問は消さない癖にさらにコンマイ検定からどっさり輸入だもん
コンマイのゲームはQMA以外嫌いだったがもうQMAも嫌いになってるわ
654ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:27:32 ID:2Vbdlsk2O
モーヲタで野球スキーの俺には☆一つの問題にしか思えない。
655ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 13:55:04 ID:cULRuks60
阿南がしゃしゃり出て来なければQMA5も安泰だったのにな・・・
656ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:12:28 ID:icawbeZu0
>>655
なんか…十数年前の…

各テレビ局でクイズ王番組が乱立→ウルトラクイズ終了→いつの間にどこも撤収クイズ王

この流れを思い出す…
657ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:13:43 ID:fEXDfiRBO
そして回収廃人しか残らない
658ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:14:47 ID:FANK5HA2O
>>655
それはない
659ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:15:02 ID:KSmrzuUX0
賢者昇級を1つの節目として考えて
最近になって始めた人が試験に躓いた場合、
回収してまでゲームを続けたい、と思う人が果たしてどれだけいるだろうか

人それぞれゲームの理想型は違うだろうけど、
結果として人を追い出しているようなら商業的には失敗作だろう
近くの店内ランキング(先月)で2位の魔法石数が3桁ってのは余りにも切ない
660ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:15:56 ID:RLM307g00
アニゲー弱いから回収始めたんだけど
主人公の名前とか調べてただけなのに気がついたら全話見てしまって回収が進まない俺が通りますよ
661ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:24:45 ID:JX4HBsi50
>>650
ただ、ダラダラと気楽にやりたい人には向かない発想だけどな
息抜きでやってただけなのが、修行みたいになってしまう時点で論外っていうか
662ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:32:15 ID:3t3+O6Qn0
センモニやデモ画面が、キャラのPRばかりで
肝心のクイズのPRがほとんどないので
周囲からさらにキモゲーに見られてしまうのがなあ・・・。
663ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:41:04 ID:P9C3yXxK0
>>636
はげどう。5の音楽は4よりはずっとまし。
3の曲はすぐ思い出せるのに、4の曲なんか1曲も思い出せないんだぜ
664ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:42:27 ID:EnSdO5ZPO
QMA問題スタッフの仲たがいがAnAnを生んだんだよ。
665ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:48:02 ID:P9C3yXxK0
QMAは育成シュミレーションでAnAnは対戦格闘

というくらいジャンルが違う
666ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:49:27 ID:pDpL3CkDO
>>651
だったら分相応の組、階級でやってろ。
素でやってどこかで行き詰まるってことは、お前の知識がそこまででしかないんだから昇格はあきらめろ
667ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 14:54:13 ID:jceNfJE7O
QMAもananも糞だし、ここはナムコやカプコンあたりが本腰入れてクイズゲー作ってくれんかなぁ…
668ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 15:20:29 ID:8ai78KaFO
>>666
どこにもカンストしてるなんて書いてない。
日本語読むにも回収が必要なのか?
669ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 15:36:50 ID:KcaM2pgZO
熊るより此処で愚痴ってる方が面白いw
670ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 16:47:28 ID:8/P9TsuFO
ここで煽ってる人って回収した上でそれでも雑魚だからせめて掲示板でくらい勝ちたいんだろうね。
671ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:17:06 ID:IoHehP9H0
中級でフェニ優勝したらサブカと思われるの?

・・・嫌だな。
672ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:20:52 ID:b8PZxUVF0
サブカがどうのとか、そこまで考えてプレイしてない
上の方の組で初級なんかを見かけても「こいつすげー」くらいにしか思わない
673ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:22:20 ID:yzE0s7+m0
実際見習いにフェニ優勝を持って行かれたが、学籍見るとDだったりするし、
「あー、遅れて始めた人か」程度に思ったな
674ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:30:08 ID:5xOSk1Zr0
昇格試験中の修練生一級がいると昇格潰しかと思ってしまう。
上級試験のときそれっぽいやつがミノで予選グランドスラムやってたから
警戒するが大抵は本物の修練生一級だから適当なところで落ちるけど
675ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:53:37 ID:1cPN9xC+0
>>671
ランカーか準ランカー並の強さでグラスラしたらサブカと思われるんじゃにーの?
問題運もあるし、普通の強さだったら別になんとも思わないだろう。
676ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 17:57:50 ID:iuJBNxpN0
中国・四国と九州は大窓1級カンスト中でも
地域ランクに乗るんだが、

中国・四国42人
九州39人

全国のユーザ数で考えたら相当な数だろ。
この辺の中堅層の何割が黙って賢者や大賢になるまで
お金落としてくれると思ってんのかね?
677ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:03:10 ID:icawbeZu0
>>676
ランキングに格差あり過ぎだな…
漏れは大賢者手前だが、先日地域ランキングから漏れてしまったよ…

激戦地域は1000位まで載せてくれよ…
678ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:06:56 ID:1cPN9xC+0
>>671
ちなみに普通に強い人かサブカかってのはだいたい見切り速度を見れば判別できると思う。
正解数はともかく見切り速度だけはやり込まないと身につかないから。
679ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:15:39 ID:yzE0s7+m0
>>676
単に人口比率(後設置台数とか深夜営業してる店の数とか)の差でしょ。
近畿中部関東東京は賢者以上に到達してないと毎度のようにランク外さ。
680ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:34:00 ID:GVymzHg70
QMAは廃人が多すぎる
全国ランカーにニートっぽい人もいるし・・・
まともな職に付いてる全国ランカーはいるのだろうか
681ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:40:09 ID:IoHehP9H0
>>678
確かに回答速度はごまかせないかも。
682ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 18:53:01 ID:82nlF6Oy0
>>681
だからって無理に疑う必要はないよ。
たまたま「あ、これ昨日見た!」って問題が続くことだってあるし、分岐前のダイブが偶然当たることだってないわけじゃない。
ただそれが決勝までコンスタントに続くと怪しいけど。
上のクラスで数やり込んでるとなんとなく感じるオカルト的なものと考えてもらっていいかと。
683ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:14:20 ID:elRjvTEy0
クエストって本気で意味ないよね

店内対戦
 4人で4回譲り合えば終わり。廃人様の1600円程度のお布施ですら大事にしたいの?
連続正解系
 予習の回数が多い店、☆1の形式(または回収しきった武器)があればクリア可能
 店が近くにない人、平均的に予習をしていた人がトーナメントで達成するには
 フェアリー、ユニ辺りまで落ちるか(落ちることができない人は難しい)運頼み
○位以内(優勝含む)、○○大好き、グランドスラム
 3クレ以内という条件があるので、下の組(ガー以上)にわざと落ちて達成する人が多そう
 組分け=実力分けという前提が崩れる
 アイスなら簡単に達成可能なので電プチを誘発する恐れも
合計点
 運頼みか下位組に落ちて以下同上
予習100点
 線結びや順当て等の☆が埋まっている人はクリアが難しく難易度が一定でない
検定S
 なかなかSが取れない人にとっては目標になるかもしれないが
 検定5回以内という制限があるので失敗すればトナメを挟まなきゃならずテンポが悪い

全体に言えるのは報酬のほとんどが普通に売っているアイテムや意味を説明されていない
コレクトアイテムでクエストをやる意味がほとんどないこと
毎回クエスト購入という手続きを踏まなくてはならず面倒&回数制限が厳しすぎること
(10問正解に続けて15問連続正解したところでクエスト的には意味がない)
多少やる価値があると言えるのはドラゴン組で100人斬りくらいだけど
やったところでアバター着せてる以外他人からは確認しようがないのでひたすら自己満足の世界

廃人も見向きしてないなんてドーピングにすらなってないね
684ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:21:15 ID:gI3Q9aU3O
阿南のタイトル(対人1000人切り等)のパクりだろ。
阿南のは勝手に付いてくるけど、QMAのは任意試験だから、無視すればいい話かと。
685ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:30:59 ID:n0jQWdiK0
>>661
「QMA一筋で他の事を一切やってない人」なら
修行みたいな仕様でもやるかも
しんないが、「息抜きでやってる人」あるいは
「他にもやるゲームがいくらでもある人」に対して
努力がたりない修行せいと強要したら
みんなやめちゃうだろうな。

686ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:33:32 ID:6q1wdo7nO
無視すればいい話なら、Xの目玉として出した意味もねーな
687ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:33:39 ID:yzE0s7+m0
>>683
よくわからんアイテムが多いのよな
獲得魔法石2倍とかそういう付加要素でもあればそれなりにやる気も出るんだが。
アバターアイテムにしてもそれほど魅力を感じるものが少ないし、クエストのために予習一回無駄にするのは嫌だ。
688ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:38:23 ID:F5uYjm++O
>>687
かといってクエストでしか出ない装備アイテムを配信したら廃人仕様だとブーイングの嵐になるな。実際そうなんだが
689ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:42:56 ID:elRjvTEy0
>>684
AnAnのタイトルマッチは勝手に発生する(対戦前に分かる)からこそ
おまけとして目標になったりするんだよね
少なくとも獲得して悪い気分にはならない

>>688
アイテムに興味ない人もいるだろうし条件がバランス取れてれば別に構わないよ
4だって1000マジカのアイテムを買うためには何度プレイさせる気だ、廃人仕様すぎるって
言ってた人もいたし
690ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:45:37 ID:vXMFbWd/0
>>686
だよな。どーせマジカ余ってるし、
速攻で選べば予習消費しないから、
忘れてなければセットしてるけど。
せいぜい「アイスの時にグラスラを
セットしてなかったら勿体無いな」と思う程度で、
クエストを意識してプレーすることは無いな。
691ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 19:49:30 ID:KcaM2pgZO
対人100人抜きをするとパンツが、500人抜きでキャラが裸になりますとかならないかねぇ

692ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 20:03:50 ID:DU+nZ7HA0
それは今度はキモヲタ仕様だって叩かれるぞ
693ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 20:08:07 ID:6q1wdo7nO
依頼を受けて報酬を貰うのはモンハンとかのパクりっぽい
実際はステータス的なステップアップはなくつまんない縛りプレーでしかないって言う
694ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 20:10:11 ID:AKK4hb730
ドラの上位陣で虎になってる人何人か見かけたから、アイテムはそれなりに
意味あるんじゃね?

まだクエストも始まったばかりだから、これから増えてくでしょ。
どうせおまけみたいな物だし、これでぶーぶー言ってもしょうがない。
695ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 21:10:38 ID:GGu07UeZ0
なんか難民スレでフレッシュ判定のせいで区間逃してカンストとか悲惨なの見たんだが・・・('A`)
100点や同率ならおkにしろよコンマイ…

本当に過去最悪のQMAだな…
696ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 21:15:23 ID:SrlOlzVk0
フレ判定負けは4でもあったからいいと思うが、100点はいただけないな
697ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 21:48:05 ID:81088tHfO
3では100点で予選落ちがあった
しばらく前につべにあがってた
698ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 21:53:46 ID:qiuNY/ZTO
俺なんかこの前ドラ決勝で87.70同点フレッシュ負けしたぜ。
699ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:03:07 ID:vLOL6Miy0
フレ負け仕様はいらね。なんとかしろこんまい
700ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:26:52 ID:2H30lh8f0
まあこうなりゃ直接コンマイお客様電話相談へTELして
昇格など今回の5のまずい点はとことん苦情するよ
フレ負けは無いが聞いてて気の毒だ
701ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:34:39 ID:RH10EICf0
Xになってからだけで
フレッシュ負け5位2回9位1回1ある
しかも全部16.66の倍数じゃない
702ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:34:55 ID:ir0vjbcJ0
> ○位以内(優勝含む)、○○大好き、グランドスラム
>  3クレ以内という条件があるので、下の組(ガー以上)にわざと落ちて達成する人が多そう
○○大好き系はフェニ以上って条件じゃなかったっけ?
703ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:36:50 ID:icawbeZu0
>>700
漏れもやろうかどうか迷っている。

コンマイへ抗議するなんて書くと
「コンマイは抗議を受け付けない」なんていう趣旨の事貼り付ける野郎が居るけど
そんな事関係ねぇ、
抗議というのは数が多ければ動くものである。

ただこのQMAXの間は改善しないんだろうな…
漏れはQMAYで改善されることを願って抗議をする。

このXでは漏れはちまちまやる程度にしたよ。カンストが馬鹿らしいから。

704ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:41:31 ID:Q2fHgaA50
>>623
俺TUEEEE=初心者狩りって言ってるのは相手側だと思うぞw
俺はQMAの俺TUEEEEEEEは単独正解とかその辺、って言ってるしw

俺もどこに初心者狩りの定義があるのか知りたくて延々その辺質問して
まともに返答得られなかったんだよなー
705ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:43:09 ID:VsbsTMRD0
ボクちゃん実力がないのでこのゲームつまんないでちゅ!ってかw
努力もしないで笑わせんなよバカども。
706ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:47:38 ID:UWFJwsBtO
努力か・・・
707ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 22:59:45 ID:b8PZxUVF0
>>705みたいな意見を言う人って大抵上から目線だよね
708ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:00:18 ID:6U2Xp6xzO
709ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:14:27 ID:m3AKleSWO
>>707
まぁ自称実力者(笑)だからな
710ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:39:26 ID:yorxiCZgO
みなさんこんばんは、>>590です^^
盛大に釣られてくださってありがとうございます^^

>>700>>703
威力業務妨害で訴えられない程度にがんばってね^^
向こうは訴訟に慣れてるから^^
711ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:41:08 ID:sbUZip8tO
>>707
下から目線だからそう感じるんじゃないの?
712ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:42:15 ID:qrqciang0
>>711
えーと。どこから突っ込んで欲しい?
713ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:44:04 ID:RTdlKjHf0
593の一行目が下から目線なんてありえんな
714ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:47:18 ID:hyv/pWDG0
>>707
まあ明らかに下だもんな、お前
715ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:56:32 ID:KcaM2pgZO
いい加減、まともに遊べる様にしてくれないかなぁ。

別にQMAがどうなろうが困らないけどw


716ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:17:24 ID:ClzM0fBKO
二回戦までは確実に行ける様にして欲しいわ。
一、二回戦の合計点で準決勝に八人進める感じで
717ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:18:51 ID:gbWYpxRn0
>>716
だったら一回戦から三回戦まで16人でやりたいな。
その中で上位(点数で決めるか順位で決めるか・・・)4人で決勝ってことで。
718ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:21:08 ID:n2m6bfLs0
昨日の痛い二人の片割れがわいてるな。
とりあえず俺TUEEEEEEE=単独正解ってどこの国の基準だよ。
719ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:24:41 ID:iuxDglOu0
>>712
出来れば下の口に突っ込んで欲しいな。
初めてだからやさしくな…
720ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:24:58 ID:ClzM0fBKO
>>717
あ…そっちの方がいいなw
721ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:45:01 ID:O4tGQ7fV0
>>716-717
「実力があるけど穴もある格上の相手」に勝てなくなると何度言わせればいい?
得手不得手や問題の引き運で勝ったり負けたりするようにしなきゃクイズゲームとしての意味がないだろ。

複数戦の合計にしたら武器などと言っている廃人様の思う壺だぞ?
強者にとっての穴、自分にとっての処理可能なジャンルが引かれて蹴落とせる可能性が出てくるからこそ、
格上にも勝てるチャンスが生まれる。
複数にするのはそのチャンスをわざわざ相殺するようなものだ。
余計に廃人が跋扈するとなぜ判らん?
722ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:53:18 ID:ClzM0fBKO
>>721
三回戦まで遊べれば十分だろ

勝つ事しか考えてないと楽しめないし、合計点の方がより良い組分けが出来そうなんだが…
723ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:54:45 ID:UTEOvUfZ0
廃人層、キャラ萌え層、ライト層、その他層、
どの層にもウリの部分が無いんだよね。

賢者までは昇級試験無しとか、
ある程度ゆるい部分はあっていいと思う。
724ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 00:55:40 ID:JeX33cY0O
よく>>716>>717のような意見は出るけどやっぱり>>721のようになってしまうんだよな。
格上に勝てるチャンスが格段に減るからゲームとしては微妙になる。
725ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:02:01 ID:WUlkf50m0
誰でも気軽に楽しめるのがウリだった(少なくとも俺はそう思ってた)のに、
客層見るとキモヲタと回収廃人ばかりになっている気がする
726ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:10:13 ID:eORJ72BQO
>>721には同意だが
せめて予選落ち後に補習があればいいのに…とは常々思ってる
「補習を受けますか?」って選択肢が出て、予習一回程度の問題を解けるとかさ
ノーリスクだと回転率悪くなるから獲得魔法石半減みたいなペナルティは要るだろうけど


書いてて気付いたが十王剣の謎みたいだ
「たいけつしますか?」ってやつ
727ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:10:51 ID:Qe3ZleEz0
それにしても、跋扈(ばっこ)なんて言葉がよく出てくるな。
知りもしないし、使った事もない。勉強になった。
728ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:10:57 ID:QRHkHIog0
うちの近所のゲーセン、いくらXから入荷した店とはいえ
1位が5000個で2位が1300個、3位以下は3桁クラスしかいない先月の魔法石ランキングを見て
これはもう駄目かも知れんね、と思ってしまった(400個の俺が13位…)

優勝回数ランキングに至っては2名(先述の1位・2位)しか登録が無いって…
729ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:13:28 ID:40GeaYv80
俺の行く店では、カンスト気にしないライト層が残って、
中途半端にドラフェニを行き来してた層が軒並み辞めてるな。
それより上位の層は元々いない。
730ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:36:49 ID:CS7jhd340
>>729
あるある。
4だと中途半端にドラフェニでも宝石になった人は結構いた。
そういういわゆるミドルが「カンスト糞萎え」と辞めたせいで、廃人とライトの2極化が進んだ気がする。

ミドルがいなくなると廃人様も優越感に浸れなくなるし、コンマイも収益が減って、誰が得をするんでしょう?
何か、典型的な衰退の状況を目の当たりにしているようだ。
731ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:39:22 ID:n2m6bfLs0
>>729
たぶんそれが正解。
本当のライト層はカンストだのたいして気にしないと思う。軽くクイズで遊べればいいんだから。
むしろ下手に4あたりで賢者以上になった層が「こんなはずじゃない!」みたいなギャップで叩いてるような気がするよ。
732ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 01:42:41 ID:c922kRbY0
最近ちょっと飽きてきたな
面白そうな検定も増えないし、お金が勿体無く思えてきた。
733ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 02:03:04 ID:kjMwgpNbO
>>730の要約^^
俺たちミドル層が一番金を落としてやってるんだから
ミドル層が一番得をする仕様にしる!!!!!!!




>>721
そのチャンスが来るまで辛抱できない子たちなんですよ^^
あんまりいじめなさんな^^
734ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 02:04:23 ID:+oI/xaYo0
ライトはそもそもカンストするところまで辿り着かないだろう
フェニ以下じゃ魔法石ろくにもらえんし延々検定続けることもないだろうし

ただプレイ始めて面白いから続けよう、って人はよほど実力ない限り確実に高い壁にぶち当たるな
そういう人が萎えて結局離れてしまうのは問題かなあ、と思う
735ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 02:08:01 ID:9Xv8C85s0
何がなんでも「文句を言う方に非がある!!」と
必死な人って
要するに、現状がきわめて理想的で
なんとしてもこの状況を死守したいのかな?
736ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 02:16:31 ID:gbWYpxRn0
>>735
なんだかよくわからんが「与えられた環境に文句を言うのは許されない行為である」という
価値観がこの世には存在する。

そういう価値観持ってる人に限って自分自身はその世界の中で損してるほうだったりするが。
737ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 02:52:57 ID:NAglJJfz0
どっちかっつーと自分は廃人寄りの人間で
昇格試験も宝石以外はどうにか目処が付くけど
いつ行っても人が居ない今の状況は明らかにマズいと思うぞ
中間層が減るとしわ寄せが…というのも本音ではあるけど
738ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 03:11:00 ID:E8DmHMGK0
だから廃人すらやる気なくしてると何度言えば(ry
QMAの廃人がマジで別ゲーに逃げてるんだが
739ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 03:19:24 ID:n2m6bfLs0
絵が変わったからってのもあるんじゃない?
なんだかんだいって前作までの絵って一般人はどうか知らないけどオタには受けが良かったし。
740ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 04:15:58 ID:SEe2sErqO
>>733
要約厨キモいな
741ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 05:08:19 ID:eORJ72BQO
ウザイ上に的外れだしな
742ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 05:29:24 ID:39R20MsfO
廃人には絵の変化なんてほとんど関心がないと思われ。
それより、魔法石のシステムが4と変わらなかったことが
地味に影響しているのではないかと思う。
いくらフェニ以下で石の数が少なくても、
いくら昇格試験を導入しても、
「金と時間をかければ頭の弱い人でもランカーになれる」
という本質は4と変わっていない。
1の勲章ほど厳しくする必要はないにしても、
2の貢献度や3のスクールポイントみたいに、
マイナスが発生するようなポイントの方がいいと思う。
魔法石システムを維持するなら、ドラゴン組のみ採用するとか。

廃人は強さを誇示したいのであって、
決してかけた金と時間を自慢したいわけじゃない。
おまけに、今回は検定で手軽に魔法石を増やせる仕様だ。
魔法石システムでは、もう廃人は満足しないんじゃないかな。

そんな仮説を立ててみる。
743ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 06:16:51 ID:WHoJxiA5O
そのためのプラチナメダル導入じゃね?

その代わり、オフラインでプラチナ稼ぎまくる糞が出てきたが
744ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 07:47:15 ID:OSt/RDRk0
>>739
前の絵の方が一般向けじゃなかったか?
今のは深夜アニメクオリティで一般人には気味が悪い てか普通に変
745ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 07:50:34 ID:1+YFhqQ+0
>>744
前のはエロゲ絵な訳だが
746ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 08:10:56 ID:hj7DsLbp0
免疫がある人以外の新規がドン引きするのは4も5も変わらんだろ
ただ、女絵にばっかり無駄に力が入って、男性陣が軒並み劣化したおかげで
ますますそっち路線に傾いてしまった気がする。まぁセンモニアニメの時点で確信犯だろうが

正直あのくどいアニメはどうにかならなかったのか
アニメになってよくなったのってユリくらい。巨乳とか無駄に動くからウザさ増し増し。
あと、癖のある男とジジイをカッコよく描けん奴は絵師とは認めん。これはガチ
747ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 08:16:48 ID:39R20MsfO
まあ絵なんてオマケですから。

とはいえ肝心のゲームがこうも不評だと、
誉めるところがどこにもないな。
せめて絵ぐらいがんばってほしいと思ったりする。

AnAnにおける対人勝率みたいなデータがあれば、
強さの正確な指標になるんだけどね。
そうすると問題回収用のサブカが大活躍するようになりそうだが。
748ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 09:11:22 ID:vphFiwHPO
絵とかグラフィックは大切だぞ。下手に変えると劣化とか言われるし。
コナミもそれをわかってるから同じ絵をずっと使い回してきたんだが…やっぱりみんな不満なの?
749ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 09:15:31 ID:vfjpzRbY0
一部のアニヲタが発狂してるだけ
気にならない奴は気にならない
750ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 09:22:48 ID:OSt/RDRk0
アニオタの方がむしろ今の絵気にしてないんじゃない?
751ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 09:27:19 ID:8DyChE630
俺はキャラによって気になったり気にならなかったりだな
サンダースなんか単なるおじさんになっててなんか不憫だ
752ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 10:06:03 ID:oBBLVVyE0
・昇格試験時のカンストがウザイ
・アニメが賛否両論

とか色々あるが…
個人的には、5作目と言うこともありマンネリ化したのが一番の問題かと思う。

スロット形式と画像問題は増えたが、全体から見たら少しだけだし。
検定試験は繰り返し前提、高得点は運が絡む。クエストは取ってつけただけで打開策にはならず。

更に賛否は出ると思うが、次作では思い切ってガラっと内容を変えてしまうのもいい気がするなー。
753ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 10:17:15 ID:tMP0zFNgO
いかにして今まで継続してきたレイジングハートを残し
ライト・中堅を逃がさず
かつ新規を取り込む

これが出来たらアーケードゲーム界の天下だろうがね

とりあえず賢者までの昇格試験はいらん
賢者→大賢者以降は現状でもいいと思うけど
754ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 10:31:10 ID:RW5NsM8kO
今のオタ絵verの他に、庵野モヨコあたりの絵で、オサレverもつくれば良いと思う。

壁壁壁
○○ ←オタ
―――
△△ ←オサレ

入口側

みたいに配置すれば、オタにも一般人にもやりやすくてイイ(゚∀゚)
755ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 10:42:55 ID:Qv+82dwq0
木曜日の21時にQMAが8台ある関東のお店に行った。
プレイしているひとは1人(廃人)だけだった。
残りの7台は空席で空しく例のムービーが流れていた。
しばらくして、二人組が座ったが、画面に向かわず反対の向きに座る。
QMAと背中合わせにある格ゲー(鉄拳など)の観戦で座っているだけだった。
22時くらいまでいたが、その間QMAをプレイしているのは廃人1人だけ。
昨日日曜日22時ごろ、前ホームにしていた店に行った。
プレイしている人は1人(廃人)だけだった。
しばらくすると、1人増えたがその人も廃人だった。
その後は、閉店まで廃人2人だけがプレイ。
前ホームにしていたところも、廃人以外はみな去っていった。
一人もプレイしていない、ということはさすがにないが、
1〜2人の廃人がプレイしているだけ。
ライト層にとって、QMAというゲームは星の数ほどあるゲームのうちの
プレイするゲームの選択肢のひとつでしかない。
さらに、私みたいに単なる時間つぶし(100円で10分時間をつぶせるゲーム)
程度の認識の人もいるわけで。
もう俺は、QMAのランキングとかにも興味無くなった。
756ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 10:50:33 ID:jmyFxVvO0
>>755
単なる時間つぶし、興味ないと言いつつ、
客付きにそこまで詳細なレポしてるのはなんなんだ?

絵に関してはオタが思う程、一般には敬遠されてないと思うよ
ボーリングやらカラオケ施設と併設されてるトコだと、
子供やら御老人やらがよくやってるし。

一般人から見たら、絵なんて記号ですよ
757BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/07(月) 10:58:15 ID:VZ36r4dO0
 コナミ的には…

フェアリー:修練生
ユニコーン:見習、初級魔術士
ガーゴイル:中、上級魔術士
ミノタウロス:魔道士
フェニックス:大魔道士
ドラゴン:賢者以上

…が適正だと思ってるんだろうな。

>>727
 跳梁跋扈なら聞いた事ないか?
 あまり漫画は読まないのか?

>>735-736
 単にケチをつけたいだけだろ。
 世の中には反抗する事そのものに意義を持っている狂犬のような奴がかなりいる。
 2chのように匿名性が守られている場なら尚更。
758ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:01:27 ID:GlpDcDsV0
タイガだけは5になって絵が良くなった。
他は軒並み崩壊だけど。
759ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:19:08 ID:HRKfPwkGO
オタクの考えるオサレの限界が安野モヨコということは分かった
安野モヨコ(笑)

個人的には絵でプレーするのを止めようとまでは思わないけど
4までの絵に比べると中学生が描いたみたいにデッサン狂いがきついよ、クララとか
でもそれより4に比べて画面のエフェクトや文字が派手で目が疲れるのが嫌
線結びで他の人の回答が一部隠れるのも
一問を競っているときとかイライラする
760ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:21:59 ID:ZKK3XV820
それはない。タイガこそアウトだろう。
せめてもっとがっしりした体型じゃないと違和感あるぞ。

・・・セリオスが一番劣化していたことに全俺が号泣した。
ユウはおk、ラスクも許容範囲、ユリは普通の立ち絵に違和感、ヤンヤンは目に違和感程度なのに・・・。
つか八重歯キャラはヤンヤンじゃなくてユリじゃないのか?
761ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:34:28 ID:MGde6Vf30
劣化はサンダースとアロエだろ。
今のサンダースの上に今のアロエが乗って、トムヤムクン杯のポスター作ったらとても見られたもんじゃない。
762ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:41:24 ID:oMB3WKIZ0
サンダースはないわ・・・
個性であった濃さが抜けて味気ない
763ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:43:58 ID:ZKK3XV820
>トムヤムクン杯
映画とコラボしてたのかw
QMA4からだから3は知らないわ。

確かに軍曹は山崎竜二みたいで何かが違うw
アロエは今作では声も含めてありだと思うんだがな。4アロエの声の違和感は異常。
764ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 11:57:45 ID:yf/zuFcQ0
なんつーか、自分がカンストで挫折したのを正当化するためにいろいろ頑張ってるね。
ご苦労さんw
765ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 12:01:57 ID:s3nPyzpA0
格ゲーの末期みたくなってきたな
強い奴しか残らない
766ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 12:17:27 ID:kjMwgpNbO
>>735
俺が答えるべきなのかは知らんが
少なくとも俺は現状を死守したいなんて思ってないよ
むしろQMAWに比べてXが駄作ってのも同じ意見だし改善の余地も大いにあると思う

けどそれを差し引いてもお前等の被害妄想ぶりは異常だと思うわ^^
そもそもQMAが「対戦ゲーム」だって事忘れてるんじゃないの?
単純にクイズがしたいだけなら犬福でもやってれば?
魔法石とか階級とか、所詮廃人指数でしかない要素がそんなに大事か?
クイズで対戦するっていうQMAの原点はもうどうでもいいのか?
いやホント、お前等の話聞いてると何の為にQMAやってるのかさっぱり見えてこないんだが
767ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 12:27:04 ID:lQGF9bOA0
>さらに、私みたいに単なる時間つぶし(100円で10分時間をつぶせるゲーム)
>程度の認識の人もいるわけで。
>もう俺は、QMAのランキングとかにも興味無くなった。

時間潰し程度でランキングに載ってたの?
っていうか、そのくらいの認識の人って最初からランキングに興味持たないんじゃない?
768ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 12:31:42 ID:ZKK3XV820
店内ランキングとかじゃないか?

まあ今回の仕様変更は駄目だろうな。
俺は何とかドラにもいられるから食らいついてでも宝石目指すけど、前作でフェニ以下だった
宝石にゃ辛いし、昇級試験のせいでライト層やミドル層がやらなくなってるのも事実だ。
769ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:13:52 ID:kjMwgpNbO
>>740
フヒヒwwwwwサーセンwwwwwww^^

>>741
どう的外れなのかkwsk^^



て言うか、>>755みたいに「〜時にゲーセン行ったらガラガラだった」みたいな
意味不明なネガキャンする奴って何なの?
自分のホームが世界の中心だとでも思ってんの?
信じられないかもしれんが、Xになって前より人が増えたゲーセンだってあるんだぜ?
770ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:39:19 ID:pMoqe6Mz0
自称ライトの俺から言わせてもらおう
4ではアロエ使ってたが、引き継いでいざ始めてみると
作画があまりにも受け付けなかった上に声も前よりキモくなったんで早々に切った。

















今はシャロン様でやっている
771ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:44:34 ID:MGde6Vf30
行間あけるならもっと面白いオチを書けや
772ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:44:55 ID:RK3WWuV40
QMA5が失敗してる…かもしれんが、単純にアーケード業界が今ヤバい。
一つのゲームで数年引っ張らないといけない。その間にネタも枯渇する。
飽きてくる人間もいるだろう。人が離れていくのは仕方の無い事。

アルカディアの巻末にそれっぽいコラムがあるから読んでみては。
773ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:50:18 ID:ZKK3XV820
ネタ枯渇以前に、超絶ゆとり仕様の4からこれはさすがに客離れるだろう、という。
俺は弾幕シューやバトギやってたから(人を選ぶ意味でも)過疎には慣れてるが、
4で相当数いたプレイヤーが5の仕様で一気に激減した現実があるからな。

元々うちのホームは廃人が少ないとはいえ、月間魔法石数見ると如実。
774ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 13:59:10 ID:GlpDcDsV0
>魔法石とか階級とか、所詮廃人指数でしかない要素がそんなに大事か?

大事だろ?ああいう積み重ねられる要素がなかったらそもそも5作目まで続いてないと思う。
775ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:08:43 ID:ZKK3XV820
まあ携帯厨だからなあ・・・芸能スレと問題作成スレのモーヲタといいろくなのがおらん。
4のゆとり仕様がいいとは言わんけど、せめてもう少し昇格条件は緩くしてもいいんじゃないだろうか。
あと組分けは4の8クラス制でよかったと思う。これならフェニでもランダム系が出てくる的な意味でね。
776ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:27:08 ID:fMNEHA1J0
776
777777:2008/04/07(月) 14:27:37 ID:fMNEHA1J0
777ゲット!!!
778ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:34:39 ID:GlpDcDsV0
7位→7位→7位で3回戦落ちだね
779ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:37:22 ID:wXPpzCNqO
>>774
勝ち星を積み重ねるのはダメかね?
別にプラチナ取れとは言わん、そういう方向で目標を持てればまた見方も変わりそうだが。

金積めば貯まる(4の)石なんて、やってるうちに飽きそうなもんだが、そうでもないんかね。
780ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:39:47 ID:MGde6Vf30
>>779
発狂してるやつにとってはそうでもないんだろう
781ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:43:39 ID:9Xv8C85s0
>>774
キャラ、ストーリーなどの演出や
魔法石、カスタマイズアイテム、クエストといった
オマケ要素やは相当大事だろうね。
DSのシンプルシリーズのクイズや
ネットの無料ゲームサイトの対戦クイズゲームなどは
ホントに「クイズができるだけ」で味気なく
あっという間に飽きた。
782ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:45:31 ID:ZKK3XV820
>>779
コンマイに貢げば貢ぐだけ所属組問わずに魔法石が稼げる仕様だからフェアといえばフェア。
ただ前スレだったかで

「グリかケルにいる天青が店舗大会でアニR2投げたはいいが、速度差と正答数でフルボッコ
されてリアル涙目」

ってレスを見た気がするので、その点では昇格試験はあっていいかなと思った。
俺も前作じゃなんとか宝石になったけど、多分最初にやったのが4のゆとり仕様じゃなかったら
萎えてたかもしれん。そのせいで逆に今作の仕様でも宝石狙いのモチベーションが保ててる。
783ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:02:25 ID:MGde6Vf30
1からの奴は賢窓スパ、2からの奴は銀銅スパ、3からの奴は賢者カンスト、5からの奴は昇格試験
と、初めてプレイしたシリーズで山があったわけだが、4からのやつだけ初めてプレイしたシリーズで山が無かったんだよな。
最初にプレイした印象というのは大きいからゆとり4世代が不満を言うのは分かるような気はする。
1→2→3→5だったら、今のシステムでもここまで不満は出なかったかもしれない。
784ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:12:37 ID:GlpDcDsV0
>>779
俺個人としてはそれもいいと思うよ。けど、優勝を積み重ねられる人ってのは限られてるし、
そうじゃない人にとって、それだけを目標にお金を入れ続けるのはちょっと辛いんじゃないかと。
1回戦落ちしたら数分で終わってしまうゲームだけど、15位でもよくすれば10個も石がもらえるってのは
プレイヤーにもオペレーターにも救いになってると思うんだけど、違うかな?
785ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:13:30 ID:nlyuuFCW0
魔法石が意味無いってことはないだろ。
1クレ当たりの魔法石数は強さに直接関係してくるし。
今回の使用だと宝石になるには石がかなり必要で、石をそれなりに貯めるにはドラにいることが必要。
786ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:46:45 ID:vphFiwHPO
階級はあくまでも目安だろ、5になったから階級=実力だなんてとんでもない。
スタンドや深夜プレイでカンストなどなんとでもなる。他人に助けてもらっている人の多いことw
787ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:49:09 ID:ZKK3XV820
まあ今回の仕様じゃスタカンもカンペもありだろう。
前作の仕様だったら嘲笑の的もいいところだったけど仕方がない。

でも電子辞書使う奴は等しく死ね。
788ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 15:56:08 ID:nlyuuFCW0
>>786
実力を表す指標とは機能してないけど、ユーザーのモチベを保つって事では大きく貢献してるだろ
789ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 16:58:49 ID:vphFiwHPO
>>788
ん〜、たしかにそれはある。
でも厳しい昇格基準で宝石が無理だとわかって逆にモチベが下がった人も多い事が問題になっとるわけで。
4みたいに宝石になったらひたすら貯めるだけになっても、ずっとやり続けてた奴もかなりいたわけだし何とも言えんな。自分はサブカを作らなかっただけだがw
790ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 17:36:06 ID:nlyuuFCW0
>>789
階級よりも魔法石の「数」の問題なんじゃない?
今日はこれしかプレイしてないのにこんなに石もらえたわほー!とか、
こんだけやってこれだけ・・・組落ちしたしな〜とか、
そういう変化もQMAの楽しみだろうし。
石が増えなくて嫌ってのは効率が悪い云々よりプレイした成果が目に見える形に残らないのが嫌なんでしょ。
100円払って問題10問回収しただけってのは悲しい物があるし。
791ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 18:27:23 ID:DpUZZyIa0
>>790
そういうことだと思うよ
その石が溜まっていく行為自体が達成感の源だった
その源が奪われた上に、昇格試験で関をしちゃったんだから、モチベも下がって当然
難なく突破できる一部の連中以外は全員引っかかって挫折する仕様だしな
競技の為のシミュレータと勘違いした連中が作ったとしか思えん
792ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 19:34:06 ID:OSt/RDRk0
モチベーションの源は人それぞれだから
ライトプレイヤーから楽しみを奪うようなシステムは良くないな。
強い人は強い人同士で対戦さえできれば他には文句言わないわけで。
793ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 22:23:08 ID:NFe0FCU4O
3のカンストは金積んだ廃人しか引っ掛からない仕様だったけど、5のカンストは廃人でもなんでもない人までも引っ掛かるんだよな
794ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 22:53:26 ID:vV+1PSTb0
ゆとり教育の被害者みたいなただのバカに賢者の称号はやれんだろ
それなりの力があればきちんと賢者の称号は得られるのだから
いいじゃないかトップ中のトップは一握りで
795ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:21:06 ID:sQtXOy4U0
散々ゲーセン(間接的にコンマイ)の売り上げに貢献しているんだから、
けん(献)者の称号ぐらいくれてもいいじゃん。
796ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:27:18 ID:8MgoJRfw0
ルート選択を無しにして全員無条件で3回戦まで進出、1回戦2回戦の下位4名が好きなジャンルを選択
1回戦2回戦は100点満点3回戦は200点満点で上位4名が決勝進出

これくらい改正すれば?ライトも3回戦まで進出できればモチベーションも少しはあがるだろうし
797ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:31:58 ID:gorNuVvyO
・組の数を6から7に増やす
・1組〜5組は魔法石倍率1.0
 6組は魔法石倍率1.5
 7組は魔法石倍率2.0
・区間賞をとると一回につき倍率0.1加算
・優勝で倍率0.2加算
・一回戦落ちした場合のみ、順位*組ごとの魔法石倍率分の魔法石没収
 ただし、没収により下の級位や段位、階級に下がることはない
・宝石賢者まで魔法石は120000ほど必要になる
・6組からランダム解放
・7組で優勝するとプラチナメダル
・優勝回数ランキングはプラチナメダルのみカウント
・昇格試験は賢者から
・賢者条件は4組優勝程度
・宝石は7組グランドスラム

俺の改善案
4と5のいいところをまとめて、5の悪い所・このスレで不満が多い所をある程度直してみた
798ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:35:36 ID:Q0uUu5UI0
>>796
これはひどいの一言だな
普通上位4人に選択させるだろ、救済措置のつもりかもしれんがそんな糞ルールじゃ誰もついてこないわ

>>797はそこそこいいとこついてるが
799ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:37:07 ID:WMGh2Kw10
>>794
賢者がトップ中のトップ?????
800ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:38:30 ID:9R9alfm00
3回戦は下位4名の選択というのはウェーバー方式みたいでちょっと面白いかなと思った。
点数は100点でいいと思うけど。
801ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:38:47 ID:RTkhWgs50
アニゲーの人気が高すぎ
いつもアニタイに行く
俺はクイズゲームがしたいんだよ
802ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:44:05 ID:8BwajeMf0
昇格試験に関しては別途条件加えるべきだな
例えば賢者ならミノ以上優勝、もしくはミノ以上決勝進出5回以上、
あるいは3回戦進出20回以上、このうちのいずれかとか・・・・。
今のままでは足踏み状態で目標を失うプレイヤーが続出して
離れていってしまう
 
803ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:52:20 ID:E8DmHMGK0
賢者
・優勝 フェニックス組以上
・決勝進出 ドラゴン組

大魔導士
・優勝 ミノタウロス組以上
・決勝進出 フェニックス組以上
・最終順位6位以上 ドラゴン組 

魔導士
・決勝進出 ミノタウロス組以上
・最終順位6位以上 フェニックス組以上
・最終順位10位以上 ドラゴン組

上級魔術士
・1〜3回戦の間に1位を取る ガーゴイル組以上
・1〜3回戦の間に3位以上を取る ミノタウロス組以上
・1〜3回戦の間に5位以上を取る フェニックス組以上
・1〜3回戦の間に8位以上を取る ドラゴン組

中級魔術士
・3回戦進出 ユニ以下
・2回戦進出 ガーゴイル組
・ミノタウロス組以上所属で試験免除

初級魔術士
・2回戦進出(ユニ以下)
・ガーゴイル組以上所属で試験免除

見習魔術士 試験イラネ

これくらいの第2条件くらいほしかった('A`)
804ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:52:58 ID:CfP9U3q30
昇格試験に現在の条件にプラスして、組に関係なく「対人○○抜き」
の条件を付加してみては?
これならカンストしたとしてもビリにさえならなければ少しずつ進ん
でいることは分かるし、深夜早朝に出撃する必要も無くなると思うの
だが・・・
805ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:53:26 ID:kjMwgpNbO
>>796-797
何というゆとり仕様^^
とりあえずお前等が
魔法石>>>>>>>>>>>>クイズ
であることはよく分かった^^

そんなにカンストが嫌ならとりあえず2、3ヵ月休んでみれば?^^
その頃にはきっとフェニも金属だらけになって
「こいつ学籍番号若いのにまだ大窓かよ(´,_ゝ`)プッ」って譲ってくれるかもよ^^



それはそうと戦国検定きたあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁ^^^^^^^^^
806ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 23:59:59 ID:ZwbNyhMy0
フェニ組とミノ組のマッチング方法を変えればいいのではないかと思う。
・賢者以上、あるいははプラチナメダル3枚以上
・賢者未満かつプラチナメダル3枚未満
この両者を別マッチングにすれば賢者昇格までだいぶ楽になるんじゃなかろうか。

807ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:02:41 ID:RSKSdXAL0
>>806
でもプラチナってアイスで貰えるし。

それだと賢者以前でフェニドラスパの人がキツそうだ。
そういう人が一番賢者カンスト組で多いんだろうし。
808ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:03:17 ID:RTkhWgs50
まぁQMAは近い将来滅びるな
初心者は何でも答えてくる廃人は気持ち悪いと思って、プレイするのを敬遠する
809 【quiz:82】 :2008/04/08(火) 00:05:32 ID:De06w5gtP
>>755
大枚100円もはたいてわずかに10分程度しか遊べないのは
ゲームとして異常だろ…。
810ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:13:58 ID:WMvNo54dO
奥の手で

・マジアカ専用カード(QMACA)に変更する
・QMACAを購入する為には申し込み用紙に必要事項を記入し、
身分証明書のコピーを同封してコナミに送らなければならない(後日、コナミからカードは発送される)
・一人一枚しか購入できない
・キャラリセットは不可
・組は順位依存ではなく、正解率依存になる(最初の10クレを除く)
・2つ以上離れたクラスのプレイヤーが同じトーナメントになることはない
811BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/08(火) 00:15:56 ID:aOnjiNp70
>>802

>別途条件

 個人的には自分より階級が上の奴を何人か倒しても、昇格できるようにしてほしい。
812ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:15:58 ID:HwtZ+L/90
面倒だから、年収と最終学歴、写真選考でいいじゃんw
813ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:16:07 ID:qwQA+M0q0
>>809
格ゲーでプレイした直後に乱入されて瞬殺されたら1分も持たない。
下には下がある。
814ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:16:51 ID:lOKBs6/w0
>>809
今日びのアーケードじゃ1クレ10分は長いっしょ。
ただライトプレイヤーが格ゲーやらより圧倒的に多いから
そういった層のケアは、やり過ぎって思えるくらいでもいいと思う。
815ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:17:34 ID:Igs2tZNT0
>>809
格ゲーに比べればましだよ
乱入されて負けたら1分しかできない
816ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:21:16 ID:CKZ7prLN0
5のドラゴン組で対人優勝できる奴ってどんだけいるんだろうね。
1000人くらいしかいないような気がする。白銀10段のカンストが
凄い事になりそうだ。

4の全国大会で50人くらい抜いて700位くらいだったけど、
それでもドラGTフルゲートの優勝はたった1回だぞ・・・
武器が弱形式っていうのもあるんだろうけど、フェニなら
100回以上優勝してるわけだし・・・。
817ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:26:35 ID:U7K49xdO0
とりあえずさ〜、問題形式をもっと下の組でも増やしても良くない?
そもそも形式によって難易度が違うのに、所属組で難易度が一律が変なんだよ。
同じ星の数でも下記のような難易度になると思うんだ・・・。(ランダムは除く)
※難易度が思い込みだったらスルーして。
高 低
SJT > タイ・四文字 > その他

だから、例えばガーゴイル組なら下記の難易度にする。
その他★3/タイ・四文字・ランダム★2/SJT★1
でもって、ランダムまで開放。(ランダムの難易度は間を取りました)
いくら苦手分野でも、★1位ならSJTもできるし、
ゲーム形式の難易度を取るか、ジャンルを取るか・・・と選択も可能。
いまだと、同じ形式ばっかりなのよねガーミノだと。
フェニになると、流石にそれはないけどフェニまで行かなくても、
色んな形式で遊べても良いじゃん。と最近は思う。(阿南のせいか???)

私自身は、ガーミノスパなんだけど、
やっぱり、形式は今のままの方が良いかな?
818ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:27:10 ID:EkR+vAnf0
>>809
本気で言ってるのか?アケゲの中でもQMAはかなり安く時間を潰せる方だぞ。
819ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:29:40 ID:WMvNo54dO
>>815
店内対戦を改造して格ゲーの乱入を再現したら良さそうだな

やりこみ要素が高いから廃人を閉じ込められるかもしれん
820ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:32:35 ID:GzYX898KO
QMA>格闘倶楽部>>三国志大戦>>>戦場のなんとか

アーケードゲームでQMA以上に安いのは無いと思う
100円2クレもあるし

アンチスレなのになに擁護してるんだ俺…
821ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:47:39 ID:96TnBAuR0
>>793
アンアンも上の方に行くと大変らしいけど
俺(QMAの合間にたまにやるレベルなので通産45プレイ程度)クラスなら
特に厳しい条件なく快適に遊べるな。
822BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/08(火) 00:50:43 ID:aOnjiNp70
 うちの近所、格ゲーが1クレ20円とか30円なんだけど、
QMAは置いてないんだよな…
823ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:51:48 ID:LiZBuaM70
釣堀?
824ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 00:56:21 ID:RJ0WbINc0
>>822
某近畿内の大学ですね、昔よく行ってました^^
825BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/08(火) 01:07:05 ID:aOnjiNp70
>>824
 この前、ちょっと覗いたら、UF○の方はスロットだらけになってて、
あうとば○んは閑古鳥が鳴いていた…
826ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 01:36:01 ID:lUVk41lR0
BCMって広橋涼と同じ大学出身だったりするわけ?
827BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/08(火) 01:38:02 ID:aOnjiNp70
>>826
 俺は同志社中退。
828ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 01:49:00 ID:Q6VY317z0
>>817
なるほど、形式ごとに別難易度を設けるのか。
STJを見て凄く納得。
829ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 07:58:28 ID:u+28Pv6LO
>>809
100円で10分なら上等だろ。まぁ、3分くらいで終わる人もいる訳だが…

金無い奴はアケゲやめとけ、他にやれる事は色々あんぞ
830ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 08:09:08 ID:HvyMZPcZ0
三国なんてはやけりゃ300円で6〜7分しかも狩られてw
なんもおもろないw
831ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 08:39:39 ID:Q6VY317z0
弐寺のエキスパをイージーやらアシストやら入れてやれば穴ですら5曲最後までできるから最強。
832ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 09:25:07 ID:zGid6Ct+0
>>793
3のカンストも上級からあったけどね。
833ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 09:27:20 ID:bEY/zmcR0
>>832
3もカンストはあったもののランキングは別のポイントで争っていたみたいだったので『一部カンスト』だったが、

5の場合は『完全カンスト』である。
834ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 09:37:21 ID:zGid6Ct+0
>>893
そんなの分かってるよば〜〜〜か。
話の流れくらい見てから書き込め
>>793の話の流れが昇格でのカンストだから、それにあわせて話をしてるだけだ。
835ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 09:43:14 ID:l9ucUXqNO
20円で30分以上遊べる所もあるけどな。

836ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 10:06:36 ID:3351TLHiO
>>831
思えば寺も最初は1プレイ300円だったりしたっけなぁ。
それで1曲目落ちなんてやらかした日にゃ素で泣けたもんよw
837ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 10:19:07 ID:BDDGzgHA0
>>836
それなんて俺
初プレイ5.1.1.で落ちたのが記憶に新しい
838ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 10:22:14 ID:VdGM+oWLO
そして穴もレベル1だからとプレイして玉砕する訳ですね、わかります
839ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 10:48:18 ID:5CmnWpPfO
汚物が朝から必死www
840ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 12:03:03 ID:Q6VY317z0
>>836
ダブルだとGAMBOLの最後がBADはまりしただけで600円\(^o^)/

例えカンストが突破できてもクエストの内容があれじゃあ('A`)
841ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 12:23:47 ID:fwFiPN+pO
正直クエストはやる気になれない仕様だな。しかも結果発表の時の演出がカンストを彷彿とさせて気にいらない。イライラする
842ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 13:14:23 ID:RO66qIZh0
もはやトラウマだな、それ
クエストは予習回数が減るのが微妙
843ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 13:33:13 ID:xXFZ56PK0
どっかのスレにも書いてあったけど
日を跨ぐと何のクエスト受けてるのか忘れる
三つまとめて購入→一つクリア→購買で次のクエストを受けに行くのも
予習減るか時間考えなきゃいけなくて面倒だし
844ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 14:02:43 ID:XLpaoMSbO
カンスト中も魔法石もらえる仕様なら、何も問題なかったと思う。
845ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 15:36:46 ID:kjVuNKWV0
以前、ギターフリークスというゲームをやったんだが、
適当に曲を選んだら。開始して15秒でゲームオーバーになった。
「ガシャーン」という例の音がトラウマになりそれ以来音ゲーはやってない。
10年以上前から、数え切れないほどの格ゲーをやった俺はわかる。格ゲーには12分法則というのがある?
格ゲーはだいたいラスボスを倒してオールクリアーまでの時間がだいたい12分
ストVやメルティブラッドは10面あるのでオールクリアーまで約20分
メルティブラッドで七夜士貴をつかって、キモイ女キャラ?を波動拳コマンドで
ぼこぼこしてやんよ!!して、ラスボスのQMAのタイガみたいなやつを
倒すまでの時間を計測したらちょうど20分だった。
だが、HUMに乱入されると、ものの数秒で瞬殺されるので、
1クレ平均にすると5分程度しか持たない。
ちなみに、JOJOでバニラアイス(COM)にパーフェクト勝ちするのは、
格ゲープレイヤー(私も含む)にとっては常識!
そんな、対人戦になるとなすすべも無く一方的にぼこぼこにされて、
1分足らずで100円が消える格ゲーに比べたら、
平均でならせば、10分はほぼ確実に遊べるQMAってなんという
親切仕様。
ユリの乳揺れが見れるだけで、得をしたなーと思っていた。
ルキアの乳揺れを見れるだけで、幸せだった。


Wまでは・・・
 昨日(月曜)の21時ごろ関東のQMA店舗行ったら・・・
誰もプレイしてねえーー
その後その店から、10キロほど離れた関東の別の店に行った。
昨日(月曜)の22時ごろのこと・・・
誰もプレイしてねえーーー
QMAWのころは、スーツ姿の廃人がけっこういたのに・・・
どこへいってしまったんだ・・
単に2クレ100円の店に行っただけだったら笑う。

846ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 16:23:02 ID:su9XSD1B0
>>840
 あれ?2Pは500円じゃなかった?
 それとも300/600という極悪設定があったのかな。
847ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 16:31:09 ID:1BMwbeUg0
クエスト失敗したらその場で更新するか聞いてほしい
いちいち購買行くの面倒くさい。

スロットが酷い。まさにこのゲームのドラゴン組がどういうものであるかを過剰なほどに表している
848ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 16:47:09 ID:fwFiPN+pO
>>845
言いたい事はわかるが三行でまとめろw
849ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 16:59:52 ID:wDK7PVvE0
俺はこの独特のテンション好きだw
850ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:07:25 ID:hfvL/XROO
>>847
だよな
面倒くさいし、予習減るの勿体無いし
851ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:08:52 ID:GILAP3Km0
カウント10以内に出て行けば予習は減らないよ。けど買いなおすのはほんとめんどいね。
852ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:38:12 ID:hfvL/XROO
>>851
dクス。知らなかったよ
853ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:51:43 ID:AbrYAtc50
6ていつごろでるのだろうか?
知ってる人教えて
854ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 17:59:08 ID:HBFU6OfKO
>>853
QMAは今までの傾向だと、だいたい1年1ヶ月ごとに新作が出ているのでおおよそのあたりはつくが、それが本当にそうなるかはわからん。

要は知らんつーこった
855ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 19:02:38 ID:UkRm/x+W0
>>809.845
君たち初期のガンダムカードビルダーを知ってるかい?
500円が3分で溶ける事もザラにあったんだぜ...
856ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 19:30:18 ID:kyz9HgTK0
500円のクレーンゲーム。成功しても失敗しても数秒。あれが最強じゃないか?

857ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 19:36:58 ID:v0DDo4oB0
100円投入直後に天和を上がられる麻雀ゲーもあったのう
858ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 19:44:04 ID:K7Rg1WJU0
>>855
あれでも、導入当初カード大量にあるから
えらい流行ってたよな

3分ですまないんじゃないか 1分で終わる
店内マッチのみなのに、マッチして瞬殺とか一杯あった


>>857
スーパーリアル麻雀?
859ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:00:27 ID:9U3YhY2n0
>>857
香澄(綴りこうだっけ)、勝っちゃった!
860ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:11:16 ID:7U1VX+6O0
綴り……?
861ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:11:41 ID:LH/+1gsW0
いや、PUの方だろ?ロンよりショウコ。
862ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:22:32 ID:zRw1Cc/S0
俺は同級生麻雀だったな。
863ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 20:41:08 ID:K7Rg1WJU0
糞ゲーふいたwwwww しかも家庭用wwww
そんなもんあったな、俺も買ったよ orz
864ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:04:34 ID:KF7im3k30
>>809
100円で10分も遊ばせてるゲームの方が異常なんだよwwwwww
開発側が100円辺りのプレイ時間をどの程度の時間で想定してるかは
ドラゲーを見ればよく分かるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:07:08 ID:tRBVs5bF0
そもそもQMAは決勝残れば15分は遊べるわけだが
866ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:07:41 ID:v0DDo4oB0
昔は100円でも結構長いこと遊べたもんだけどねえ(特にSTGとか)
とある旧友人はセガのテトリスをカンストしてもなおやめず13時間にわたって消し続けたという馬鹿な逸話の持ち主でもあるw
867ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:14:34 ID:aIjF9MenO
コアンミのNOVAうさぎは100円3クレだから最低30分は遊べる。
それでも過疎ってるがw<横浜港北区
868ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:14:42 ID:GILAP3Km0
STGで100円で長いこと遊べたなんていうのはごく一部のマニアだけ。
大半の人は3分でゲームオーバー。そういう作りだったよ。インカムのメインはそっちだし。
869ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:26:08 ID:Pa0SkCTE0
専用の筐体までありながら長ければ1クレ25分とか遊べるというのは
むしろこっちのが異常だろう
870ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:32:56 ID:7lbNiNYX0
今までのクイズゲームは1分で終了なんてのは充分あり得た
871ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:35:08 ID:K7Rg1WJU0
ガンダムの事か
872ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:49:12 ID:8M9K6D6dO
D&Dなんか、ラスボスまで行けるようになれば一時間遊べたな〜
ゲームちょっとやってる人でパターン覚えれば簡単にラスボスまで行ける
873ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:50:33 ID:aIjF9MenO
ダンジョン&ドラゴンズ懐かしいな。
874ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 21:59:14 ID:OXf+Zc4OO
>>845
お前もこっち来たのか^^

>>872
あるある^^
順番待ちの暇つぶしでプレイしてたつもりが
気が付いたら1巡してたりとかよくあった^^
875ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 23:12:56 ID:R7PiH+lf0
ドルアーガとワンダーボーイinMRで数時間潰せる俺は勝ち組
876ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 23:42:11 ID:lOKBs6/w0
ドルはZAPループするんだよな?
でないと1時間しか潰せないぞ
877 【quiz:82】 :2008/04/09(水) 01:06:15 ID:LDjWA3X9P
>>835
松戸メクマンのペンゴ最強。
20円で一時間半遊べる。

昨日の発言から
プレイ時間の流れになっていてびっくり!!(c)ルキアの答案
878ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 01:45:39 ID:8gTRumKp0
今日は3回しかやらなかった
もうなんか…つまらんなぁ
879ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 01:46:14 ID:B/N6rsqUO
>>872
D&Dといえば、オリビア以外の2人って何て名前だっけ?
知ってる人は必ず1人くらいいるはず。
880ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 01:51:29 ID:bVFdHj+10
>>879
chikaとaya
ユーロビートスキーには萌え問だ
881ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 02:52:39 ID:GUX7PzEq0
ニコ動なんて0円で何時間も時間潰せるぜ
882ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 07:50:06 ID:G5rS4GeTO
ゲーセンで金を払うのは爽快感や楽しみを味わいたいからなのに、今回のQMAは試験とかクエストとかなにかとストレスをためる仕様なんだよなあ
883ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 08:30:11 ID:OvtoFuKV0
家でできないかつ家より面白くなくちゃわざわざゲーセンなんて行かないわな。
884ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 09:26:24 ID:xMO65cRHO
このところ、「嫌なら辞めろ」「努力しろ」と自分の考えを押し付ける奴が来なくなったね
さすがに現状を認識し始めたかw
世の中、他にもたくさん遊びがあるし
885ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 09:34:55 ID:TD0Lskd10
努力氏の努力しろの意味がわからない
問題を回収したりサイトで答えを覚えろってこと?
886ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 09:46:53 ID:sEz/OWHs0
新聞を読むとか、ちょっと目に入ったものを意識しておくとかそういうことだろ。
887ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 10:23:02 ID:OvtoFuKV0
そんなことしたって焼け石に水だしなぁ。
QMAで強くなるには現状回収以外に無いだろ。
888ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 10:57:06 ID:sEz/OWHs0
それはドラでもある程度の頻度で勝てるようになるためにはだろ。
ガゴやミノ級のゴミがドラやフェニに上がるためには回収なんかしないでも普段意識してないことをちょっと意識するだけで充分。
889ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 11:30:24 ID:ERS+a5o00
プレイ中に他の人の答えをちゃんと意識するようにすると結構記憶に残るよ。
○×四択あたりは特に。

Wで始めて総プレイ数1000クレ程度、メモもデジカメも使わないけど正解率55%→65%くらいまでは上がった。
さすがに極端な例かもしれないけど参考までに。
890ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 11:38:36 ID:OvtoFuKV0
総プレイ数は同じくらいで携帯カメラを駆使して
正解率47%→58%だわ。
素の知識がないと派生した記憶も入ってこないから辛い・・・
学問だけがぐんぐん伸びて行くけど、芸スポは最初の頃とさほど変わらない。
高校生で勉強と両立してQMAで勝ててる人は尊敬するわ。
891ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 12:09:25 ID:G5rS4GeTO
フェニックスで優勝するのは回収なしでもいける。しかしフルゲートのドラゴン組で回収なしで勝つのは現状じゃ不可能に近い
892ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 12:25:44 ID:b/b+KjuF0
QMAって>>888みたいに安易に他人をゴミ呼ばわりする人間が多い気がする
893ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 12:42:52 ID:HWh5I4/b0
音ゲー板より転載

122 名前: 爆音で名前が聞こえません [sage] 投稿日: 2008/03/22(土) 01:53:03 ID:/V3/LMt80
段位やらスキルやら、音ゲープレイヤー間の差別ありきな風潮に嫌気がさして
QMAに乗り換えてプレイを重ねたら、「ドラゴン組前提、フェニは事故で落ちる組、それ以下はクズ」な
QMA上級者たちの音ゲー以上な格差社会に呆れて音ゲーに戻ってきました

今は踊譜面中心のDDRerです
894ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 12:59:27 ID:sEz/OWHs0
というかそれ逆も言えるじゃん。

「ミノガー組前提、フェニは拉致られる組、ドラは人生をだめにしてる廃人」な
QMA下級者たちの音ゲー以上な逆格差社会に呆れて音ゲーに戻ってきました。
895ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:25:48 ID:fuUADLbe0
>ガゴやミノ級のゴミ

QMAって良く分からんが、この手の罵倒語を平気でする人種がやたらと目に付くな
他ではあんがい見かけないんで
ジャンルのレベルが消厨房的っていうのか
896ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:28:34 ID:5Y5IPUJH0
まあゴミとは言わないまでも、見下し目線の奴ってどのゲームにもいるっつーか、
スポーツとか学業成績とかどの世界にもいるだろ。
上級プレイヤーとあまり交流なくても全然困らないし、どうでもいい。
>>888が上級者かどうかは知らんがw
897ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:30:18 ID:fuUADLbe0
何ていうか、精神的な余裕を感じないね
ここの上手い人らって
普通にしていれば何てこと無いのに、それが不思議でならない
898ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:33:41 ID:e5lvZYb+0
別に害があるわけじゃないし言わせておけばいいんじゃないかな。
誰だって何かしら人に優越感を持てることの1つくらいはあるもんだよ。

こういう場でしかそれを誇示できない奴の場合、その程度もたかが知れてるけど。
ドラがフェニがと言ってるけど、昇格試験ごとにフェニへ行ってる手合いでしょ。
899ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:47:56 ID:8yawOF1A0
中卒程度の学歴と一般常識、会話に困らない程度の芸アニスポの知識があればフェニ以上には居られるはずだから
ガゴやミノで燻ってるようなのは学歴、一般常識に欠けてるか、日常会話もまともに出来ないくらい芸アニスポの知識がないということ。
ガゴやミノで燻ってる奴は今までの生き方を見つめなおした方がいい。
人間として何かが足りないはずだ。
900ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:55:34 ID:zpEuBNAg0
>>899
確かに中卒の漏れでも大賢者になれた。
901ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 14:11:26 ID:2ka1jX0F0
>>899
組システムがまともなら正論なんだけどな…
902ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 14:13:35 ID:G5rS4GeTO
>>898
こんなスレでゆとりやクズと煽る人達はカンストを抜けられないかわいそうな人ですからね(笑)
903ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 14:39:04 ID:40CRyMDBO
学問45%台、総合55%強なんてのですらフェニなら勝てるし、賢者昇格も出来るんだぜ。
好きなゲームなら愚痴るばかりじゃなくて、もうちょっとガチでやるのもいいんじゃね?

別に携帯やメモ持参で回収に勤しめとまでまは言わん(俺もやってねー)、
晒しスレとかを見るだけでもずいぶん違うんだぜ。
904ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:23:10 ID:2Sax9MxF0
ときメモ3の副題は「○○のあの場所で」?

これで全国正解率80パーセント超えるんだから。
QMAのプレイヤー層ってのがどんななのか、想像できるよな。
905ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:29:01 ID:5Y5IPUJH0
ときメモ全く知らない俺が答えてみる
「やくそく」?
906ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:31:56 ID:E+kIUXeRO
一応プラチナ50枚ほど持ってる廃人だが、その手の罵倒をする奴に強い奴を見たことがないよ。これは有名人から鍍金と呼ばれる人まで色んな人と話させて貰った体験談からだけど、そう言うこと言う奴って言い方は悪いけど大概弱いんだよな
俺はデラから入った人間だが、初心者に暴言吐くのって大概八段とか九段辺りの微妙な奴なんだよ。それと同じと言うかさw
907ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:41:43 ID:deN2TDVe0
>>904
マジレスするとコナ検問題だから検定マニアが同じ問題を
何回も解くからその数字になる。
そもそもガゴとかのライト層は巡り会わないだろ、そのタイピング。
908ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:45:04 ID:8yawOF1A0
いやランカーでも地味賢でも鍍金でも同じだよ。
ランカーは地味賢以下を見下して馬鹿にしてるし、
地味賢は鍍金を見下して馬鹿にしてるし、
鍍金は初心者を見下して馬鹿にしてる。
結局自分より弱いのを見下して馬鹿にしてるだけ。
ランカーや地味賢者はわざわざ初心者を見下さなくても他に見下す対象がいないから初心者を見下さないだけで実態は同じだよ。
もちろん、ランカーでも地味でも鍍金でも見下すか否かは人によるけどな。

>>906だってランカーからすれば「たかだかプラチナ50枚程度で廃人?ププ」だからな。
909ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:46:37 ID:8yawOF1A0
>>908ミスった
×
ランカーや地味賢者はわざわざ初心者を見下さなくても他に見下す対象がいないから初心者を見下さないだけで


ランカーや地味賢者はわざわざ初心者を見下さなくても他に見下す対象がいるから初心者を見下さないだけで
910ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 15:46:51 ID:2ka1jX0F0
>>904
プレイヤー層云々については否定しないけど、
容易に解答を推測できる問題を例に挙げてもなぁ。
911ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 16:36:00 ID:G5rS4GeTO
>>908
( ´,_ゝ`)プッ
912ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 16:46:11 ID:e5lvZYb+0
>結局自分より弱いのを見下して馬鹿にしてるだけ
>もちろんランカーでも地味でも鍍金でも見下すか否かは人によるけどな
結局見下すのか、見下さないのかどっちなんだ、と。

あんたは「見下してる自分」の立場を肯定したいだけだろ? 好きにしたらいいよ。
たかがゲームの成績で「人間として何かが足りない」なんてしれっとのたまえる
人間としての何かの足りなさっぷりがある種羨ましいね。
913ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 16:49:53 ID:8yawOF1A0
>>912
ランカーだろうが鍍金だろうが、見下すやつは見下すし、見下さないやつは見下さないって言ってんだよ。
>>906の見下しをするのは弱いやつだけという主張を否定してるだけ。
914ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 16:51:44 ID:8yawOF1A0
>>912
俺が人間として完璧とは言ってないがな。
ドラ常勝のやつなら、人間として何か足りないやつもいるが、足りない部分がないやつもいる。
ミノガゴで燻ってるやつは、例外なく人間として何か足りない。
それだけだ。
915ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 17:29:22 ID:TD0Lskd10
906はプラチナ50個とか強いのか弱いのか全く知らんが、上から目線の時点で見下してるな
916ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 17:48:07 ID:coU1eoklO
>>914
5では「フェニ以下はゴミ」とは言わないんですね^^
自分自身も頻繁にフェニ落ちするからですか?
917ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 17:53:13 ID:5Y5IPUJH0
>>912
誰に何を言われたからって自分の何が変わるわけじゃなし、放っておけばいいだろう。
逆に自分で「何か足りない」と思ってて>>886>>903
インスピレーションを得たのなら、やってみたらいいんだし。
自分の価値は自分で決めるもんだ。
918ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 17:54:07 ID:gF3lwDc6O
見よ!!QMAがゴミの様だ!!
919ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 17:54:40 ID:deN2TDVe0
ミノガゴで燻ってるやつは、例外なく人間として何か足りない。

こんなことを言う奴は例外なく人間としてry
生き方を見つめ直した方がいいww
920ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 18:10:27 ID:I7RssPoC0
NGワード:ID:8yawOF1A0
921ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 18:32:45 ID:SxssI5RE0
>>919>>920
既出だろうがNGだろうが何だろうが一言言わせてくれ

対人レス1つでゲームでのランク以上に人間性が浮き出てくる> 8yawOF1A0

いや釣りならいいんだが
922ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 18:34:24 ID:U40syhq80
ミノガゴでも必死にやってる自分て・・・w
まあなんとでも言われていいやw
楽しんでるし
923ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 18:38:20 ID:gF3lwDc6O
ここは良い釣り堀ですねw
924ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 19:27:11 ID:1McGl+S10
何つーか

キモヲタも大変なんだね
925895:2008/04/09(水) 19:37:53 ID:NNUbxdt00
厨工房チックなレスが目に付くな
まあ906を見て少しは安心した
926ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 20:28:39 ID:pzXtU8160
俺も宝石条件を見る前までは「努力しろ」とか言って煽ってたなorz
正直、申し訳ないことをしたと思ってる。

とりあえずできるクエストを消化するかな。
927ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 20:34:45 ID:qX4QgEdN0
強い人はストレスが溜まらないので心に余裕ができ他人に対しても優しくなれる

はず
928ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 20:42:23 ID:iw9ehOoX0
・豪華なHNMLS→装備が充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・せこいLS→装備が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明

のコピペを思い出す書き方だな
929ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 20:53:27 ID:NNUbxdt00
社会的に潰されたりしたら卑屈になってもしょうがないけどな
こういう奴らはマジで抱擁したい

QMA5については、いくら努力 根性 気合なんて言ってたところで、初心者がプロといきなりガチしたところで無理があるのと同じなんで、純粋にレベルにあった対戦相手が提供される流れになるだけで変わるんじゃないか
ユーザーが減ってるのはたしかなんで
930ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 20:58:53 ID:og4Z6WKZO
この調子なら廃人しか残らなくなって結果的にレベルに合った対戦相手と勝負されそう
廃人の中にもランクがあるから無理かな?

今更で悪いんだけど、日常会話レベルじゃなくて話して退かれるぐらいじゃないと、フェニ以上のアニゲはやってられんと思った
アニオタの日常会話ってんなら話は全く別だが……
931ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 22:44:46 ID:5ST4hALT0
アニゲに限らずフェニ以上の問題はカルトQ異種格闘技戦です

映画オタの友人(非QMAプレイヤー)をスタンドに入れた時、一桁の洋画問題とかバンバン答えてくれた
その後友人が言った一言は「これ常識だから覚えておけ」でした
932ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:07:12 ID:OvtoFuKV0
QMAの洋画は楽。
国内芸能についての知識は皆かなり有るけど、洋画はみんなぼろぼろ落とすからありがたい。
933ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:08:22 ID:R1KXMsv10
つーか、ガーゴイルのレベルが異常に高すぎて困る。大窓への試験がフェニ以上で優勝?できっこないっつーの!!!!
魔導士への昇格試験の時でさえ、散々苦しめられたのに、今度は優勝かよ。
マジ理不尽極まりなくて困るわ。俺はミノタウルスやガーゴイルのレベルを下げてほしい。
賢者への昇格試験から激ムズにするならともかく、魔導士から激ムズで困る。
それに、8時以降はアニゲーを選択するやつ多すぎ!そしてグロ問の目白押し。
理不尽極まりなさも甚だしい。
934ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:11:19 ID:OvtoFuKV0
大窓試験はミノ以上で優勝だよ。
無理なら深夜に行けばほとんどCOMだから余裕で合格できる。
935ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:11:40 ID:3mFyvGKl0
コンマイはライト・中堅層を敵にまわした罪は大きい。土浦の事件の犯人の罪に値する。
936ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:13:59 ID:G3K1GroO0
映画はらんべえ女史以外に有名プレイヤーもいないし、
緑では確実にいちばんのグロジャンルかと。
937ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:17:11 ID:x2+2Qdb00
フォレスト・ガンプの主演俳優はトム・○○○○?のスロットで
フェニ組ですらクルーズに飛ぶ人が多いのには驚いた。
938ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:20:42 ID:OvtoFuKV0
>>937
あるあるw
クルーズを答えさせる問題もハンクスに飛ぶ人が結構いるな。
宇宙戦争なんてかなりCMでやってたのに。
あとはスターウォーズ問題もやけに正解率が低い。
ファニ3回戦でパルパティーンの並べ替えを単独正解したときはさすがに驚いた。
939ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:22:41 ID:d5k3JHpNO
正解はサイズモアなのになw意外にフェニはドジっ子多いなwww
940 【quiz:82】 :2008/04/09(水) 23:25:46 ID:LDjWA3X9P
>>893
クイズゲーと音ゲーを単純に比較することはできないだろ。

クイズゲーは明確な正解があってそれ以外は駄目という正解だが
(表記とかの揺れなどは一応除外して考える)、
音ゲーは「プレイしている人間の主観」と「ゲーム内での判定」に
乖離があって曖昧な部分がある。

プレイしていて不条理を感じて納得の行かない部分が生じるゲームは
駄目だろ。そして音ゲーはその「生じる部分」が大きすぎる。
941ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:26:19 ID:v79wZ0o20
>>938
それは仕方ない。まず「パンティー」を作ってから
どうするか考えるから。
942ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:30:15 ID:qX4QgEdN0
>>936
そうかなぁ?俺には昔のTV番組とか音楽の方がつらいよ
映画なら古いのでもDVD借りて見られるけど昔のTV番組は再放送してないからなぁ
943ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:33:44 ID:1goYwn2FO
携帯アプリのQMAやろうぜ
一回10ポイント=10円計算で月30回までは付与されるポイントで出来るし
優勝したら次プレー0ポイント消費
944ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:33:50 ID:2jRgxKQz0
順番当てでコルトをトルコってやってしまった奴はいるだろう
945ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:39:50 ID:2ka1jX0F0
並べ替えで問題文見ずにIBMとかな。
946ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:45:39 ID:RScYPr/O0
>>936
単に有名じゃないだけで映画限定なら強いプレイヤーはそれなりにいる。
947ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:52:43 ID:jWg6BDhGO
両ゲームの上級者(の一部)のウンコさ加減について書いた>>893に対して
ゲームシステムという見当違いの講釈をする>>940
948ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 23:56:48 ID:PNy8nyWf0
QMAが強い人は人間として優れていると言っている奴はなんなんだ?
他に打ち込むべきことがある人間なら芸能、アニゲ、スポーツ全てにに構ってる暇なんてないだろ?

と、東大生4人(理系)集めてミノから昇格できなかった俺が言ってみる。
949ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:03:35 ID:NNUbxdt00
このゲームは総合力が問われるようになったからな
優勝昇格があれば、特定分野特化でもいけるんだろうがな
950ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:04:17 ID:S+EMq2UL0
>>948
”クイズゲーム”と名打ってるだけあって、そういう勘違いさんを多数生んだのは間違いないなw
てーか、知識と人格なんざ=にはならんのだけどな。
2000年前くらいから言われてても直らんのは、人の特性なのかもな。
951ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:09:47 ID:t7yM8NPl0
今日25問連続正解のクエストを達成…したはずなのに、
なぜかクエスト失敗扱いとされたorz

ちなみにうちのホームの予習は6問3周設定、
GTのドラゴン組でなかなか人が集まらなかったのか予習もう一周(この時点で25問連続正解)、
20問以下の連続正解クエスト、予習内のみでも達成確認済み

5のクソナエシステムになってからQMAる頻度が落ちた&情報不足とはいえ、
こんなバグか仕様にしたコンマイに絶望したっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
952ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:13:47 ID:7ITh/Pog0

バグだったら酷いな
953ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:23:01 ID:EO5cGInt0
GTのガーゴイルは悲惨の一言に尽きる。決勝進出どころか一回戦通過さえままならない。
ミノタウルスに至っては最悪。わずか3クレで降格、それもすべて一回戦敗退・・・。
せっかく昇級したのに・・・。ミノステできるのはいつの日になるのやら・・・。
954ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:35:04 ID:zz5chekK0
GTじゃなくても正解率20%以下の問題が連続して出てくる
ガーゴイルなんてあり得ないだろ・・・特に学問はグロ問多すぎ。
トップが30点以下で半分近く0点とかあるしなorz

Wの時はこんなこと無かったと思うんだけど
問題の難易度ってどうやって設定してるんだ?
955ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:39:59 ID:jJOBZix50
>>951
たとえば、
 10問連続正解→クエ購入→15問連続正解→不正解
という経過だと、25問連続正解じゃなくて15問連続正解扱いになるってのは把握してるよね?
956ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:52:52 ID:j9YjbWpX0
>>954
学問じゃなくても稀にあるでしょ。
957ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 00:59:10 ID:EO5cGInt0
>>954 >>956
学問よりもアニゲーや芸能の方が出題しまくる。
958ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:01:39 ID:j9YjbWpX0
てか、ミノ以下では学問は不人気だよな。
みんなできないようだし。
959951:2008/04/10(木) 01:03:12 ID:t7yM8NPl0
>>955
それは無い
そもそもそのときは、クエスト購入どころか、購買部に入らず予習に向かったから
960ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:06:39 ID:EO5cGInt0
>>958
全くだ。芸能やアニゲーにばっか集中しまくってる。特にアニゲーは最悪。
芸能ならまだしも、アニゲーを選択するやつらの考えが理解できない。
961ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:09:21 ID:/miLdZQh0
芸能も、映画や海外俳優や監督名を出題するのやめろ
962ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:09:38 ID:dR0KN7Pr0
ここはアンチアニゲの巣窟ですか
963ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:14:10 ID:JLHoEU+S0
>>960
苦手ジャンルと形式を避けたら
消去法でアニゲや芸能が入ってるルートを選ぶしかない事も多い。
そんな俺は芸線・四、アニゲ順・スロが得意なんだが。
964ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:15:41 ID:Ow9XFLaL0
アニゲは好きな人以外は全員嫌いだからなぁ
965ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:25:49 ID:j9YjbWpX0
>>961
逆にそれ以外消えて欲しい。
国内映画やドラマなんて海外のに比べたら全然つまらない。
966ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:26:18 ID:mqX38KRpO
自分はフェニックスで優勝なんてアイス以外じゃ無理だと悟ったわ。

ミノタウロスで勝ってフェニックス上がっても、
苦手なアニゲばっかり選ばれて終わる。
んでまた降格⇔昇格の繰り返し。
アホらしくなったからもうしばらくいいや。

てか、6戦連続アニゲとか、、、\^o^/
967ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:28:00 ID:j9YjbWpX0
それは運がなかっただけ。
フェニではどのジャンルも同じくらい選ばれることが多い。
968ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:29:09 ID:41ep1GF90
昇級システムに不満が多いのは尤もだと思うけど…

ジャンルまで含めたルート投票は廃止して欲しい。
人により得意・不得意があるなら、全ジャンル平等に扱うべきでは。

キューブ・エフェクトが統合された以上、
本来漢字表記の単語を無理矢理ひらがなで出題するのは止めて欲しい。
数的にさほど多いわけではないだろうけど。

フェニ組でも旧ランダムを出題範囲に含めてほしい。
相対的に線結び・順番当て・一問多答の割合が増えてボーダーがえらいことになってる。

あと初期に出る割に四文字言葉の難度高すぎでは。
分岐無くすか訂正ボタン付けるかしてくれても…と思うけど。
969ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:32:09 ID:09rDlpT80
下の組の問題難易度が高いのは確かだねえ
970ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:46:12 ID:oLucoC6y0
4の時はドラ〜フェニばっかりでときどきサイ、
それ以下の組の人の書き込みは少ないように思えていたが
今ガーミノ組の人やミノでもきついって書き込みも多いな
上がりやすく落ちやすいって言うのはいいと思うんだけど
組が少ないので上から落ちてきた回収組のせいで下の人も割を食らってる感じ
971ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:49:38 ID:oLucoC6y0
大失敗に終わったQMA5を語る5クレ(ーム)目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1207759703/l50

>>970踏んだので立ててきた
972ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:52:35 ID:8jMQ6ver0
最上位組を前作と同じ名前にしたのが失敗だったな
前作と同じ組にステイできないから、なんとなく難易度高く感じるんだろう
増やすならドラの上だな
973ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:54:13 ID:/miLdZQh0
>>970
上がりにくく落ちやすいだろ
974ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 01:58:51 ID:/miLdZQh0
>>970
そのために廃人しか残っていないんだに。ライト・中堅層が見限っていくのも無理はない。
コンマイよ反省しろ。
975ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:08:14 ID:V6dJ5toEO
>>948
自分で頭がいいと思っている奴は往々にして他人を卑下したがるものだ

まぁ学歴で頭の良さを推し量ろうとするお前もどっこいだけどな^^
976ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:24:07 ID:9ueUz08t0
本当に頭がいいと思っているならむやみに他人を見下したりしないよ。
そんなことする必要がないから。不必要に他人を見下したがるのは、むしろ劣等感が強く
自分に自信がない人。そういう人がその場しのぎの優越感を求めたがる。
977BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2008/04/10(木) 02:31:02 ID:3Jt/gwPO0
>>976
 確かに本当に優秀な奴は、まったく悪意なく、無意識、当たり前に人々を見下ろし、
仮に自分より上の奴を目の当たりにしても、素直に感心する。
978ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:36:54 ID:AcRKcAeM0
ドラステイはかろうじてできるが
賢王クラスにはまったく
太刀打ちできない人、をイメージした。
979ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:37:21 ID:7LEBH375O
埋めますか〜?
アニゲも埋めたい〜
980ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:41:02 ID:7ITh/Pog0
^^を付けている時点で釣り
素だったらマジでヤバイんで透明あぼーんで
981ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 02:53:48 ID:j9YjbWpX0
>>977
頭いい奴ってのは学問に関して何にでも興味を持って色々な事を知ろうとするよな。
982ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:07:47 ID:9ueUz08t0
学問に限らず、な
983ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:21:28 ID:j9YjbWpX0
確かに。
けど、娯楽に関しては積極的とは言えないんじゃないか?
984ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:23:42 ID:OCO5cjEN0
トーカ堂の北社長のものまね
985ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:36:45 ID:iPtfhoLpO
今起床
マジアカは問題がマニアックすぎるし
使い回し且つ分岐無しのスロットはいらんかった
986ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 03:59:35 ID:ORidxjta0
超個人的なことで恐縮だが、キューブの球体がすごく・・・分かりづらいです・・・
987ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 05:48:01 ID:YZIXhdzA0
ミノ組でも油断したら1回線落ちしてしまうからつらい
988ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 06:17:24 ID:iPtfhoLpO
ミノルタ組は問題が簡単だから全問正解でも速度差で落ちる事があるよね。
989ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 06:17:37 ID:V6dJ5toEO
>>980
付けなければいいだけの話なんだけどねwwwwwww

5は問題のレベル設定が明らかにおかしいとは思う
ガーミノどころかフェアリー組でも結構な難問が出る
990ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 06:20:36 ID:dXWO1tCa0
>>989
みたいだね。たまたま隣の新規修練生みたいのがやってたのでチラ見してたら
なんか☆4くらいはありそうな問題(内容忘れたが)で固まってたっけ
991ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 06:49:53 ID:iPtfhoLpO
>>991ならパンダ(ペット)復活
992ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 07:37:42 ID:3q/bHkYAO
ガゴ組に落ちてまったりやろうとしたが
学問○×20%台の問題ばかりで
マジ吹いたwww
993ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 07:54:12 ID:KSmu0KqMO
このスレのみんなの話をまとめてみた
・俺でも勝てるようにしろ
・俺でも昇格できるようにしろ
994ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 08:29:19 ID:GvUE0wRQ0
>>993
だからそのために組システム見直せって言ってるの
理想的なバランスがこういうのだとしたら

■■
■■■
■■■■
■■■
■■

今のQMA5はこう


■■■
■■■■■■ ←ここがカオス
■■■■
995ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 09:14:40 ID:iPtfhoLpO
>>993
そういう事だ。人間は結局自分の事しか考えない

だがその方が分かり易くていい
996ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 09:18:15 ID:AcRKcAeM0
>>993
個人的には5でも4と同程度に勝てるし、
昇格試験も今のところ問題なくクリアしてる…が
なんだかものすごく
やる気を削がれて以前より
プレイ回数大幅ダウンしてるな。


>>994
だとすると
4はこんなカンジかな?

■■
■■■■
■■■■
■■
■■

完璧ではないが5よりは
バランスよかっただろうし。
997ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:20:39 ID:aW/9li3U0

■■




■■
998ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:21:47 ID:OCO5cjEN0
埋め
999ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:22:36 ID:OCO5cjEN0
1000ゲームセンター名無し:2008/04/10(木) 11:23:34 ID:OCO5cjEN0
ノッチでーす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。