三国志大戦3 蜀単で丞相を目指すスレ 104

このエントリーをはてなブックマークに追加
874ゲームセンター名無し
ループな流れを切り離せるかどうかわからんが、とりあえず話題を振っておこう

次のバージョンにおける2コス騎馬の枠について議論のでもしようか
ロケテ情報のまま、バージョンアップしたという前提でな

士気5はらって武力+5のステルス状態が12c続く馬超
前々から欲しいといってた士気溢れ計略になるか?

バージョンアップによる仕様の変化がないSR魏延
馬超の計略効果変更により、相対的に使用率がアップするか?
最大の難点は同名の槍持ちの存在か



超絶回復の黄忠に神速の趙雲、魏延と同様に相対的に使用率が上がるか?


今のところ、こんなところか
875ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 23:24:17 ID:ASr60YtL0
どう考えても馬超鉄板は変わらんな
魏延と差別化はされたが、落雷の使用率が下がらない限り出番はないな
趙雲黄忠は今と同じポジションに落ち着くだろう
876ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 23:29:07 ID:keFb+3nn0
一騎当千の知力依存度が気になるな
前の質実みたいになってるから知勇陣内で打てば2cくらい長くなるかもしれない
877ゲームセンター名無し:2008/04/13(日) 23:55:27 ID:PYUcbWBQ0
>>876
知力3で12〜13Cだっけ?
単純に見積もっても、知力×3+3C・・・

士気5を士気溢れに使うのは流石に勿体ないからやらないだろうけど
昔の+6、6.5Cよりは格段に強化されてるような気がしないでもないね

今回はシユウや隠密神速と対になってる感じなのかな?
呉?何そr(ry
878ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:26:30 ID:5gvpYuq5O
とはいえ今までみたいに「防衛時に英傑に対して後出し」できないから
なんだかんだ言って鉄板ではなくなるとは思う


武力+5、12カウントで士気5は正直効率かなり悪い
少なくとも英傑止めてカウンター狙いは無理かな
879ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:31:43 ID:307HMuQ7O
>>877
魏武の大強ですら、知力×2cだったのに
たかだか13cの計略で、知力依存度が×3cはねーよw
880ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:35:44 ID:xwbQm2cm0
今度の一騎当千は号令を潰すというより
敵の強化計略を誘う使い方がされそうだな。
流石に敵も妨害ダメ系が効かない武力13の馬に突っ込んでこられたら
なにかしら強化計略撃って対処しなきゃいけないし
上手くすれば英傑号令を誘えて士気差も取れるかもしれない。
881ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:37:35 ID:BtNlgQI80
G馬謖の回復陣範囲拡大の修正情報はまだですか?
Lv16であの範囲はきつすぎて、どうしても転進優先になっちまう
いい加減、意外性というかわからん殺しに近い状態でしか使えないのをどうにかしてくれ・・・
882ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:38:13 ID:vCsmzHCM0
英傑号令を一騎当千だけで壊滅させてカウンター余裕でした(笑)
から
質実みたいに先出ししてダメ計回避余裕でした(笑)
って変わるだけのような気がしないでもないw

俺個人としちゃ1の頃から「武力up下げていいから効果時間延ばしてくれ。」
って冗談半分で言ってたのが実現して驚いてる。
まぁ質実と比べりゃ士気5だからそんなに流行るとは思えないし、
これでSR魏延との差別化もできたからSR魏延に流れる人も多いんじゃない?
車輪弱体化するし、今回のver.upでSR魏延に追い風の要素は多い。
883ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:40:55 ID:BtNlgQI80
と思ったら出てたのね、スレ汚しすまん。
どのくらい広がるのかわからんけど、やっと日の目を見そう、か?
884ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:42:22 ID:LKroyxSI0
士気差作るには5はでかすぎるぜ、俺なら趙雲に何とかしてもらうし
これだと防衛時に武力あげて且つ相手の追い打ち計略防ぐくらいしかなさそうかね
885ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:47:25 ID:KNcfmWSm0
駆け引きの際牽制に先打ちして相手のダメ計いじめに行くことが強くなる
相手痺れを切らして号令打ったらもうその瞬間火計、スイカ打てないから
八卦二人でダメ計潰したあと蹂躙すればいいし
886ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:48:21 ID:YgbfPxhj0
>>883
本スレの画像は広くなっているように見えない・・・
現状より広がったらかなりの壊れ陣略だと思うんですが・・・

>>一騎当千
基本的には負けフラグだから関係ねーw
887ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 00:53:47 ID:vCsmzHCM0
>>886
2までは天衣無縫と並ぶ負けフラグだったよなぁ、懐かしいw

そういえば天衣無縫もわけわからん理由で壊れ扱いされてたな。
888ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:01:42 ID:307HMuQ7O
>>880
終盤で敵の槍や歩兵が城門か、攻城兵がどっかに刺さってない限り、
逃げて城殴らせて士気差5の獲得選ぶわ。

せめて6cだけでもスカすだけで、
ちょっと強い強化戦法に、士気5も使ってくれた。
になると思うしな。
889ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:09:08 ID:gTOiYXrr0
>>878
効率悪いか?
乱戦で潰すのは難しくなるだろうけど張り付いたやつを突撃で潰すのにはいいと思う
12Cって意外と長いぜ

>>879
もし×2Cだったら知力0でも6Cとかいうトンでもない状態にw


>>885
八卦なら3→2か3→4掛けで突っ込めばいいじゃん
大徳なら槍:魏延、馬:馬超
八卦なら槍:張飛、馬;魏延
が定番になるだけな気がする
890ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:11:52 ID:wRB7HinB0
>>880
英傑号令を誘えて士気差作れるかもしれないと言うが
生まれる士気差が1〜2しか生まれない上に英傑打たれたら逆にこっちがピンチに陥るわな。
効果時間長いって言っても12cしかないから英傑号令から逃げた場合再度攻めに転じる頃には効果終わるしな。
891ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:15:55 ID:307HMuQ7O
>>889
そんなもんでしょ。
16c+知力×2cとか、4c+知力×0、8cとかあったし。

知0でも6c持つよ! と言われても、俺はそんな状態で士気5使いたくないw
892ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:16:07 ID:KNcfmWSm0
一騎当千がダメ計妨害対策に強くなる上に士気差作りまでできるようになるのは
流石に贅沢すぎるだろ、妨害に対して使いやすくなったから俺は強化と取るけど
893ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:18:58 ID:O6e90lVx0
個人的に今回の一騎当千修正は
使い方が変わるだけでむしろ強化修正だと思う俺は少数派ですね
少なくとも弱くはなってない

>>891
ヒント:知力長時間
894ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:21:09 ID:xwbQm2cm0
見えるぞ・・・一騎当千が壊れと叩かれてる未来が・・・
895ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:24:20 ID:wRB7HinB0
>>894
現状で既に叩かれてるから>>882が前半部分で言ってるような感じになるんじゃね?w
実際今でも一騎当千使えば武力+8計略ステルスだから士気差なんて楽勝で作れるって言われてるんだし。
896ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:29:28 ID:KNcfmWSm0
まぁ、作れるんだが実際は士気6つかって号令打ったら無難に強いのが蜀なんだがなw
897ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:33:48 ID:bxvze5Kr0
>>895
そもそも「一騎当千で士気差ウマー」とか行ってる奴は論理破綻してるからなぁ。
この前本スレで一騎当千がいかに強いかをいろんな人が説明してたが
「同じ士気の蛮勇だと忠義に蛮勇で対応すると落雷落とされて終わるけど一騎当千は落雷落とされないから強い。」
とかそんなんばっかり。
相手士気12も使ってるんだから蛮勇負けるに決まってんだろw
ってか相手が士気上乗せしていいなら忠義+車輪とかされたら一騎当千涙目・・・じゃないな、一騎当千+鉄鎖で勝てるらしいしなwww
898ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:36:46 ID:FVMcPeNN0
士気差1生み出すために態勢不利にしてまで単体強化使って
「士気差うめぇw」とか言うやつなんてニコ厨ぐらいなもんだろw
899ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:41:10 ID:tLfv8dMF0
まあ、士気差士気差言う奴らは、英傑に対して一騎当千で対抗して
馬超が撤退しないばかりか相手の追撃防げるほどの損害与えて
自分の他部隊がカウンター可能なほど軽微な被害で済ませられる超絶テク使いばかりだからなw
900ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:46:14 ID:qNf3umo+0
>>897
それを必死に言ってた中心が業炎君という人らしい
901ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:47:54 ID:LKroyxSI0
>>899
お前は元袁民の俺を怒らせた
まあ英傑に対抗するために当千いれるなら独尊や神速のほうがよっぽど効果的だよね
902ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 01:55:10 ID:FVMcPeNN0
>>901
袁家なんて士気差作るための勢力のような気がするんだがw
実際隙なき+誉れで士気10使っても誰一人も撤退しなかった場合士気8返ってくるとか恐ろしい勢力だったよ。
隙なき転進とかされる側からしたらうざいったらありゃしないw
隙なき→大徳→転進とか負けフラグだったしなw
903ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 03:55:17 ID:vf/YzMdt0
>>902
まぁ今だと誉れにむけて落雷で終わるがな
U張飛のウンコスペックのおかげで隙なきかかった槍も素で止まる
今がどんだけクソゲーなのかよく分かるよな、正直上方修正なんか一つもいらんだろ