【機動戦士ガンダム】戦場の絆 第124戦隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
機動戦士ガンダム】戦場の絆 第123戦隊
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1204628009/

□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・アナザーミッションの話題は以下のスレで
【ガンダム】アナザーミッション58週目【戦場の絆】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1203939028/
・他の2ch内戦場の絆スレ
http://find.2ch.net/?STR=%C0%EF%BE%EC%A4%CE%E5%AB&COUNT=50
原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くならない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。
2ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 19:25:40 ID:mlRklDkkO
2ゲットにどれ程の価値があるのか……




ズサー
3ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 19:27:05 ID:tUJVmvDg0
拠点の復旧を確認!
4ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 19:30:11 ID:cAaLiaWnO
>>1
5ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 20:22:21 ID:2LcyHJEVO
>>1乙なんだぜ

>>7に期待
6ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 20:33:24 ID:PfSLCWNo0
>>7
7ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 21:01:40 ID:C8waoy/cO
俺……>>7ゲットしたら彼女に結婚申し込むんだ……
8ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 21:04:45 ID:GPynpBOE0
これは酷い死亡フラグ
9ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 21:44:05 ID:idTaU0390
>>1を叩く!
10ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 22:15:02 ID:VugAE3Jt0
1000 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2008/03/11(火) 22:12:52 ID:1/KZxt5g0
>>1000
なら毎週金曜日に絆にガンダム00のMSが介入してくる

いやだ。近づくとレーダー使用不能になるんだぜ
11ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:07:07 ID:JQLHiBuBO
>>10
その前にやつらブースト無限だから近づけないんだぜ?
12ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:13:03 ID:VugAE3Jt0
>>11
しかも装甲はゼビウスのバキュラ並の硬さ
というかGN粒子がトンデモ過ぎます
13ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:28:30 ID:IWFXR++8O
>>12
まあナムコ(現バンダイナムコゲームズ)だから
装甲の硬さはコラボということで
14ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:31:16 ID:a7ie/GgeO
>>12
宇宙世紀にはミノフスキー博士の不思議粒子があるじゃないか
NTならビームも弾く事が出来るんだぜ
15ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:41:55 ID:f85aKzZf0
>>12
トンデモ粒子ならこちらにもあるし
無敵のはずのガンダム装甲は普通にザクマシでも削れる。
つまり、絆内なら奴らも普通の高コ(敵味方関係無しのチャフ機能付き)なんだよ!
16ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:50:55 ID:a7ie/GgeO
>>15
格闘ばっかりのガンダム馬鹿
サブにビームガンのスナイパー
鈍重そうな高コスト中距離機
こいつらは余裕だな
問題はビームマシンガンにクローという未知の領域か…
17ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:54:08 ID:Zam7WC4L0
>>16
こうやってみると、格、狙、中、近としっかりカテゴリ分かれてるな。
18ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 23:57:27 ID:Os8FMFRG0
っスローネ
19ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:06:39 ID:eR4QUvFl0
あぁ〜バンナム戦か〜
「特殊部隊接近!」
ソレスタルビーイングが介入してきてフルボッコですね!
20ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:07:07 ID:vhPtw8AnO
>>16
> 鈍重そうな高コスト中距離機

ここ一発で高機動・大火力MSの登場かw
21ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:08:40 ID:UjmUsVpT0
>>20
サイサリスか
22ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:18:13 ID:oChWnF0O0
>>16
>ビームマシンガンにクロー

ズゴッグ忘れてね?
23ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:19:17 ID:Kjh4/8Qo0
>>16

> サブにビームガンのスナイパー
↑これはおかしくね??
24ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:26:22 ID:79mhdIvs0
>>16の人気に嫉妬>>16は釣り上手!www
25ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 00:45:13 ID:MAh0iYWu0
>>1
ガチ編成の理想を掲げるために!!
26ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 01:00:30 ID:JjnH43FCO
みんなダブルオー好きだねぇ…
おじさんはあのガチャガチャしたメカデザと、眼がやたらでかいキャラデザについていけんよ
27ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 01:06:46 ID:s+IKXCQM0
カエル顔に比べれば・・・ねw
28ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 02:08:26 ID:/UUGMvuJ0
絆スレでまで00の話題は自重。

どっちが失敗スレだか俺が解からんw
29ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 03:02:36 ID:166dX8rS0
00って婦女子だけが見るやつだよね?
え?まさか男が見てるの?
30ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 03:43:00 ID:6RhFgsRB0
>>29
種・種死が腐女子
00はゆとり向け
31ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 04:17:18 ID:79mhdIvs0
そういやホームのゲセンのダムダムさっぱり客ついてないな。
まだ連ザのほうが稼働率よかったんじゃないかって感じ。
大半が100円2プレイだけど、新製品のダムダムや鉄拳は100円1クレだし学生さんはそれだとやらないのかな?
絆もやすくしてくれないかな?
32ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 06:09:03 ID:Qf99zIVSO
>>23
あってると思うが
33ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 06:38:41 ID:zacgSJMV0
>>31
それ以前に面白くない>ダムダム
連ジの仕様で連ザのスピード、低コ機体は即死機体だし、機体は英雄機だらけ。
連ジ、連ザの方が楽しめる。

絆は確か値下げできないとか聞いたことがあるけど真相どうなんだろ?
34ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 07:08:48 ID:xmmDnh+GO
通信費と電気代、人件費がペイされれば、値下げできるんでは。格闘ゲーム等はほとんど100円でやってるしね。
35ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 07:20:02 ID:UAEY5at2O
マジレスすると絆は5クレかフリープレイしかできない
36ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 07:26:39 ID:wYnip2R5O
そこでゲセンがキャッシュバックですよ
37ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 07:46:32 ID:BxMdw8rf0
絆って脳筋バ格闘マンセーだからGガン辺りでも出ないかなぁ
38ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 07:54:13 ID:rRtu62eX0
>>37
そう見えるのはお前が下手だからだよww
39ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 08:03:02 ID:qhUJeq2T0
ヒラコーの漫画であったが
「初代以外は邪道だよね〜」ってネタじゃなかったんだな。
40ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 08:37:40 ID:inyvxW6kO
ガキが多くなってウザいことになるから値下げしなくてよし
41ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 09:58:04 ID:8P4IWYJy0
>>37
タンク戦術が黄金パターンの中何を言ってるんだ?
最近は佐官戦に来る二等兵でもゆとり外しは100%返してくるぞ。

無論ツッコミ待ちだが、これを書かないと本気で言っていると思われるので予防線は張っておくぞ。

マジレスすると、脳筋も引き撃ち近には一生かかっても勝てないので脳筋は必死に「チ近」という言葉を作った。
引き撃ちしかできない兵士生んだのは格で等兵狩りした代償だと思うのだが・・・
42ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:01:04 ID:RXDGhaKJ0
バ格闘だから因果関係とかどうでもいでしょ
ただ自分がTUEEEEできないからウザイんだよ

それより次のMAP発表は明日かな?
43ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:07:33 ID:rRtu62eX0
>>41
>引き撃ちしかできない兵士生んだのは格で等兵狩りした代償だと思うのだが・・・

狩られても絆やめることなくせっせと続けた奴が多いってこと?
チ近は稼動初期からいっぱいいたよ。
アーケードゲームに慣れてないガンダムファン層がチ近になりやすいんだと思う。
44ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:21:09 ID:aj3SCLXCO
>>40
使用済みのIDをバンナムが5000円で買い取るサービスがあればよくね?
45ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:34:09 ID:9jrkw9310
>>43
両方じゃないかね。格闘戦慣れない人はいくらやっても慣れないし。
8on8だとそういう経験しなくてもB取れる様になったのも大きいだろう。

あればかりは一度自分で殴られてみないと間合いを理解できないからね。
俺も佐官に上がり立ての頃将官グフによくボコボコされたよ。。。
46ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:36:42 ID:uqWAClb70
>>44
それ神すぐる。
まったりペースな私でも80000円はキャッシュバックされるな。
47ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:45:31 ID:lDHUuW0pO
ガイシュツだったらすまんが、

停戦時間のオフラインって、昼間のオフラインと同じ?
だとしたら…
48ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 10:56:05 ID:/qp2bm99O
停戦時間中の戦闘はカード使用回数が減るだけで、勝敗数・ポイント・機体経験値は増えない。

タイマンの腕は上がるかな、1対1の立ち回りとかループの抜け方とか。
49ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:00:30 ID:SAFqeCjO0
>>48
>>47は密漁できるか聞きたいのではないだろうか?
50ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:05:31 ID:ABEnps0R0
学生うざいのでダムVSダムとか値下げしなくていいよ
前も連ザUやってる奴らが絆のPODやり方も知らないのに入ってたりとかよくあったし

それに厨房工房とかほとんどサブカ持ってて俺Tueeeeeeしてるしな俺ガ今ままで見たところ
むしろ500円のおかげで最近減ってきているからいいことだ
51ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:11:25 ID:LufNEVDn0
停戦時間中は武装もらえないし機体もやはり出ないんじゃないかなぁ
52ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:19:28 ID:/qp2bm99O
赤ズゴ・G3が欲しいのか…、どのみち出ませんw

公式サイトの機体支給条件にもあるように、「オフライン対戦では〜」と書かれているから。
53ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:22:18 ID:ABEnps0R0
G3もってて赤蟹ないんだが
G3マジでいらないから赤蟹くれ
44JUもう来ないし88だと先に支援機枠とられるぜ・・・・
大・中佐は楽なんだろうな・・・取るの
54ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:29:52 ID:SAFqeCjO0
>>53
6vs6があるじゃない。
俺、中佐だがむしろ(中狙選ぶの)辛い。
大佐以上のマッチングだと威嚇激しすぎて選べない&敵のレベルも視野に入れると選べない
同階級〜下士官入りだとモニタ移った瞬間決めてる奴とかいるし・・・。
55ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:32:53 ID:7i4eU4TV0
>>54
>モニタ移った瞬間決めてる
あるね。
光の速さで即決されると力が抜ける…
56ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:36:56 ID:ABEnps0R0
>>54
66は将官だとほとんどの確立でタンク 後は金閣だぜ?
57ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:37:45 ID:RXDGhaKJ0
タンクでS取れば良いじゃない
58ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:39:35 ID:gyVgNlUb0
亀だが。。

>>37
なら漏れネーデルガンダム即決するわ。
59ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:41:29 ID:6pjVABpw0
10マソくらいつぎ込めば、階級同格中身格差が必ずあるから、
そこで一番得意な前衛後衛でS取ればOK

俺が将官になったのは前にも後にも赤蟹取得した月だけww

んで、だれかがタンク出してくれるのを祈る。
ある程度異常の階級なら絶対拠点兵器が入ると思うが…
60ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:42:02 ID:ABEnps0R0
>>57
それしかないよな
問題は大抵一人は居るガンダムをどう処理するかだな
BRいてえw
61ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:44:00 ID:qNPMD1+F0
>>50
未だにバーストでマチ下げまでして俺Tueeeeeしてる奴らって面白いのかね?
これ以上上達しないんだったら、もう絆やめりゃ良いのに
62ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 11:59:15 ID:RXDGhaKJ0
>>61
頭おかしい奴等だから俺らの定規じゃ測れん
63ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 12:14:47 ID:lcla1rvp0
久々の平日休み、バンナム目当てで朝9時過ぎに入ったら
うん、バンナムはバンナムなんだけどこっちの味方が回線落ちなのかバンナムに。2対1。

ええそりゃもう機体消化にいそしみました。切られまくって降格フラグも立ったし。
また曹長に戻ってフリーダムな戦闘を楽しむぜ!
……とか言ってたら次でうっかりC取ったりするんだけどな!
64ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 12:22:06 ID:/UUGMvuJ0
せめて2人だな。
どうしてもタンクが無いとアレ。

俺も4人でマチ下げもしたけどニアピン失敗連続。
が、相方と普通にやってたら取れた。

1戦目タンクSだったから、2戦目は近距離でクルクル回して赤蟹持ってないのアピールw

8vほぼ野良だったけど、頼もしい味方で感謝だったよ。
65ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 12:48:40 ID:TpuMG7BmO
>>55
>光の速さで即決
これ、この前の4vs4でガンキャ選ばれた時はどうしようかと思ったぜ。
もうどうしようも無いからジム改の消化したけど。
66ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 12:51:34 ID:wPpF17AZO
狩りの定義ってなんなん?
てっきりメイン佐官クラスがサブカかマチ下げ使って尉官以下をボコボコにすることだと思ってたんだけど。
こないだpodから出てきた奴が「狩られたよウゼー」みたいなこといってタンク3墜ちしてたんだが、モニタ見る限りALL佐官戦。
これって狩りじゃなくてただ佐官にもなってお前が残念なんではないかと
67ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:02:05 ID:nmQU6ROj0
>>66
色々解釈があるが、腕に大きな差があって手加減なくボコボコにされたら狩り
階級に大きな差があったら格差と言ってる人が多いかな
いずれ言い訳であり愚痴のボキャブラリ。要約すると「俺に勝たせないのウゼー」
68ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:02:36 ID:5TpZLa2iO
>>66

色々とあるんじゃね?

初心者狩り
タンク狩り
ゴッグ狩り

とかさ
69ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:06:16 ID:AmAG4sc/0
>>44
俺のホームで似たようなことやってるな。
ただし大佐以上使用済みカード5枚で1クレとかいうドケチ仕様だがな。
70ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:09:30 ID:/UUGMvuJ0
佐官にもなって「狩られた」は笑わせるなw
さて、今日もEランクプレゼントして来るか。
71ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:16:07 ID:iriOcapc0
狩りにも二種類あって、強者が弱者を狙うのと(マチ下げ)
弱者が強者に混ざって返り討ちと(オフライン佐官とか)の違いじゃね?

では今から俺はEランクプレゼントされてくる。
72ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:17:57 ID:aPPwK7+SO
>>63

カード通さなきゃいいじゃない。
73ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 13:59:50 ID:qNPMD1+F0
将官、佐官の等兵バーストで等兵がLAやEz乗ってると流石に
俺Tueeeeeしたい人だと思うが>しかもポイントトップが等兵とか
流石に最近では人間としてゴミにしか思えんようになってきたが
74ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 14:14:00 ID:Ol3Saqyd0
マチ下げは厳密には狩り行為じゃないと思うよ、あれは「ポイント稼いで勝つ」
「限定支給機体を手に入れる」のが主な目的で結果的に狩り行為になってしまう
自分より弱いやつをねらうわけだから本質的には同じとかも知れんけどな

最近は佐官にもしょーもない考え方の人間が増えたからねー。
中狙で階級上げてきて中佐から上がれずに同陣営別カード作って未通し上等兵で俺tueee
月間ポイントは5桁いってて将官フラグだけは持っている、でも階級上がらない(上がれない)
…おたくの大隊にも似たようなやつが居りませぬかな?
75ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 14:22:46 ID:H1t92cZ2O
流石にサブカで将官フラグ行くまでやり込む奴は見たことないがな。
76ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 14:35:44 ID:QgfWzw0n0
ネタカード作って将官にメイン共々した奴を知っている。
しかも同軍。
1年で3桁万の貯金を食いつぶしかける人間は違うなと思った。
77ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 14:50:22 ID:WE/59Uo3O
まさに「わるいたいさ」達はサブカ将官じゃね?
サブカがメインになってるのかも知れないけど
78ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 15:09:30 ID:Mlt8IxDhO
>>74

初心者狩りは中狙じゃなくて脳筋格に多いよ
ゲーム終わって相手の履歴みたらよくわかる
格しか乗っていない2等兵、平均Aランクな経験値とかごろごろ
でもそういう奴は下手が多くゲーム中は気付かない場合も多い

だけどA平均って事は相当リアル等兵狩っている、逆に中狙で中佐まで行って格練習の人間はそもそも外し出来ないから格でA平均いかない
79ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 15:10:02 ID:RXDGhaKJ0
月間pts5万の大尉に少将フラグ食われかけました!
80ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 15:23:47 ID:AM9HR1QAO
>>74
いっぱいいる
8バーで悩んでいるから編成か作戦かと思ったら
本カードで出るかサブカードで出るか悩んでいやがった
結局サブカードで出て相手もサブカ
だいたい22時すぎにリアルで等兵はいないだろ
おとなしく本カードで出ればいいのに
81ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 15:26:03 ID:pWVwAC8wO
先月同じ小隊で大佐の俺(大隊内12位)よりポイント取ってる伍長と中佐がいたな
まぁ俺もテストパイロットの時は軍曹でトップ10入りしたから人の事言えないけど…
82ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 15:39:40 ID:GzA0iCPf0
>>75
俺のよく行く店の大将は以前、連邦メイン中将サブ少将ジオン少将だったことがある。
もちろん未通しではなく、さらに地方の過疎店舗ではなく全部都内の店舗。
8347:2008/03/12(水) 15:53:52 ID:lDHUuW0pO
遅くなってすまん

しりたかったのは、停戦時間でもターミナルの時間いじられたらオフライン佐官とか装備出しとか出来ちまうのでは?ということなんだ

ちなみに俺は両軍大佐なので装備出しだけしたいのさ(*^-^)b

84ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 16:01:34 ID:TWPJp9Pj0
>>83
かなり前だが知り合いが停戦ギリギリにバースト出撃したら
1戦目だけしか反映されないはずなのに
あるPODだけ2戦目も反映されたって言ってたな
85ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 16:09:07 ID:79mhdIvs0
>>83
な   ま

しり                        いじられたら            出 ちまう     い

                              い  (*^-^)b
86ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 17:11:39 ID:NLk/kni9O
>>78
等兵相手ならAくらいいくだろ。外し関係なく。
本カード中狙くんの格闘でも等兵には脅威だよ。
87ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 17:14:56 ID:uz2mj2UQ0
つか、3連入れられるだけでA硬い訳だが。
バーうpで低コ弱体したけど初心者相手ならぶっちゃけ関係ないし。
88ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 17:18:58 ID:iI/kxJAa0
中狙メインで伸し上がった佐官が連撃出せるわけねーだろ
格闘レンジでの読みあいも体験してないから下手したらリアルと変わらんかもしれん
89ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 17:43:28 ID:ib41d2taO
>>88
しかも中狙で上がって来た奴らの中狙より
普段はタンカーな人のスナとか、陸ガン乗りのジム頭の方がよっぽど働くしな
90ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:11:18 ID:Mlt8IxDhO
中狙嫌いは初心者狩りを中狙佐官のせいにしたいみたいだが、そもそも3連撃できるなら中狙佐官にならない

更にはサブカード狩りでも中狙だろ

狩りのサブカードは大抵格オンリーの人が多いよ
91ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:22:00 ID:rRtu62eX0
>>90
どういう根拠だよww
つかサブカって練習のためなんじゃないの?
92ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:24:31 ID:iI/kxJAa0
ぶっちゃけ等兵狩ってる時点で中狙だろうが脳筋だろうが人格も腕前もカスだろ
どっちもカード折れよ
93ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:33:32 ID:ZS/T+9ce0
つーかいちいちザクジムから始めるのって苦痛じゃないのかねぇ?

サブカ何枚も持ってる人とか見ると、よくそんな金と時間あるなぁって思うわ
94ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:39:10 ID:Mlt8IxDhO
>>90
こいつサブカかなと思える等兵を戦闘履歴で見て、相手のMS搭乗回数みてみな
格闘の経験値が平均1.6とかで、近あまり乗ってないから
95ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:39:41 ID:eQuSpMj90
>>83
たぶんできると思う。実際にやったわけではないから確定ではないし、ターミナルの時間変更もよくわからん。
データに不整合が出なければいいんじゃないか?24:00出撃のあと、23:00出撃とか。
96ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:41:39 ID:RXDGhaKJ0
金と時間があって頭は足りない奴がサブカ作るんだから理に適ってるだろ
ザクジムダルイってっても連邦ならジムに2,3回乗れば外しマシーン出るし
ジオンでわざわざギャンだして狩りしてる基地外は更に上級の基地外だな
97ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:41:45 ID:NLk/kni9O
>>94
格の練習ならそうなるだろ。
それよりもフレ登録してメインカードの使用MS見たらいいんじゃないか?
98ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:43:06 ID:F6eCx7T/0
・自分より明らかに腕の劣る連中を狙って楽しむ「俺TUEEEEE」
・狙撃や、外し等、テク習得の練習台としてターゲットにする「自己利益優先タイプ」
・メインだと好き勝手にできない、又は奇策ができないのでサブカに走る「自己中」
・上に行くと負けるので、その都度カードを作って遊ぶ「現状維持」
・友人が低階級なので、「接待用」として低階級カードを所持

いいか悪いかはともかく、思いついたの書いてみたが大体こんな感じじゃね?
99ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:57:01 ID:UeY0idCZ0
ここが本スレかな?

最近絆購入したゲーセン店員だけど
設置して欲しい物、サービスってどんなモノがある?

・公式のカラー地図、配布用白地図→設置済み
・wikiを印刷したもの→量が多いけどなんとか初心者コーナーは印刷掲示
・攻略本
  →「VICTORY MANUAL ムック」は買えた
   DNAメディアブックスの「ファーストガイド」が売ってない・・・
   古い攻略本なのかな? 現行ver.では不要?
・エアコンをホースで各POD内へ引く
  →どこかのゲーセンでやっているらしくウチでもやりたい
   キット購入だと80万近くするので、可能なら個人で設置してみたい

あと何があるかな?
実装可能云々は置いておいて実際のプレイヤーの意見を聞きたいぜ
スレ違いだったら"誘導頼む!"
100ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 18:59:46 ID:JNG1f8dhO
ターミナルからタバコスペース離して
できれば店員がバースト管理
たまにオフラインやイベント(大会のようなもの)をやるといいかも
101ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:01:59 ID:iI/kxJAa0
>>99
サービス良すぎてワラタ
うちのホームは何もやってないな せめて地図を提示して欲しい…
>>100のいうとおりたまにオフラインなどやってみるといいのではないだろうか
102ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:05:09 ID:eQuSpMj90
>>99
その攻略本、現行ver.では不要ですね。
人はまだ集まってない?絆が設置されたことが知られていますか?
絆プレイヤーで無いなら、ある程度やってみたらどうだろうか?
103ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:05:59 ID:/Labs5+70
>>99
メンテだけ常に万全にしてくれればおk
自動旋回機能とかプロジェクタのドット欠けとかマジ勘弁
104ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:13:11 ID:gyVgNlUb0
>>103
せっかく盤南無様が実装してくれたオート旋回機能や夜景観賞機能が邪魔とな?w
105ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:13:52 ID:ZS/T+9ce0
>>99
待ち客のためにテーブルや椅子を設置してくれてる店舗もあるけど、
荷物を放置して盗難騒ぎになったり、プライズのお菓子を広げたりする客もたまにいるので
もし設置するなら店員さんの目が届くところにするか、定期的に見回るかしてくれるとありがたいです


うちのホームはそこに灰皿まで置いてある所為で喫煙者の巣窟に… orz
106ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:14:51 ID:5adJ6JgvO
>>99
芳香剤を置くのも大事かな
バースト管理は店員が見るべき
インカム常備
ハウスルールなどでマナーの乱れを防ぐ
くらいで良いと思う
107ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:16:51 ID:aPPwK7+SO
>>99

毎日のメンテナンスと、インカム設置。

戦略会議用にでかく刷ったマップを貼り付けて置く。

混んで来たらスムーズに行えるように予約表作るとかしてもらえればいいよ。
108ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:18:43 ID:TpuMG7BmO
>>99
ウチ近所のゲーセンだけかもしれんけど、使用済カード貼っとくボードとか。
誰が始めたのか知らんが、何故かキッチリ階級別に貼ってある。
109ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:19:10 ID:eQuSpMj90
>>99
>>103だけやってくれれば十分。
人多いようなら椅子は欲しいけど、>>105のようなことがあるから丸椅子とか荷物置きにくいやつがいいんじゃないかな。
110ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:20:11 ID:9KAoF2kR0
シルクか?
111ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:21:30 ID:5adJ6JgvO
>>99
あとPOD内にあまり光が入らないようするといい
POD回りの照明は暗い方が映像が綺麗に見える
112ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:21:58 ID:JjnH43FCO
>>99
予備レバーとかの在庫を充実させる方がいいかも?
あとラグがある店は確実に廃れるから気を付けて!

都内なら遠征したいな
113ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:23:43 ID:RXDGhaKJ0
バースト管理というか順番の整理をきっちりやってほしい。でないとトラブルの素だし
人手が割けないのなら順番待ち用のボードの設置とハウスルールの明記を行ってほしい

最近行った絆設置店でターミナル近くの机に無造作にバインダが放ってあって気づかずにプレイしようとしたら
これに予約しろ!って怒られた。いや、全然わからんよソレ・・・紙もただマスで区切ってあるだけだし
114ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:33:33 ID:v3IGwGeu0
>>99
レバー(特にトリガー)のメンテだけはきっちりとやっておいて欲しい。
あれがいい加減だと、長い目で見りゃせっかく付いた客が離れることになるから。

あとは予約票&それを管理する店員(夕方の混む時間だけでも)とかかな。
115ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:52:51 ID:PyTi+SH90
>>99
場所に余裕があればコインロッカー(できれば100円帰ってくる)置くとか
近くにレバー拭き用オシボリ置いとく(コストが掛かってムリなら店員が拭くだけでも)とか

しっかし力入れてるなーw
ゲーセン店員は大きい所も小さいところもいろんな意味で大変だと思うけど
頑張ってオクレ!
116ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 19:57:50 ID:0saO3u7g0
>>99
喫煙コーナーと絆コーナーの徹底隔離。

どんなに喫煙者のマナーが良くても、やらないとだめ。
喫煙者10人居ればその内1人は絶対にタバコ吸ったままPOD入るゴミが居るから。
ゴミは、良マナーの喫煙者巻き込んであいつ等も吸ってるじゃんとか分け分からないこと言って文字通り煙に巻く。
煙草の煙はグラボの劣化が早くなる。

食い物食える机もあかん。
要するに絆コーナーを『居心地の良い空間』にしてはだめ。
純粋に絆をやりたい奴の待ちスペース以上の物にしてはだめ。
おしぼりぐらいは置いてほしいけど。

店のローカルルールを、きっちりどこかに張り出しておくと良い。
はっきりしたルールが無いとトラブルの元。
117ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:02:56 ID:PyTi+SH90
>>116
ローカルルールの明文化は確かに大事かも
何かある前も万一何かあってからも問題起こした方がしらばっくれ難くなるし
11899:2008/03/12(水) 20:05:05 ID:UeY0idCZ0
意見いっぱい貰えてリアル涙目・・・スレ住人が優しすぎる;;

>>112
ゴメン!当方名古屋市内のしょぼいゲーセンw
僕が今月東京に遊びに行くから許して下さい

>>実際にプレイ
ほぼ未経験だったので2万くらいジオンに投資してみた
筐体の消費税分の69万ぐらいは僕が頑張らないとw
プレイヤーの視点や考え方は大分理解出来るようになったと思う

>>レバー
予備をひとつ買いました
友人のプレイ見たらタックルでレバーにかなり負荷かかっているようだったので
意外と激しくプレイするもんなんですね

>>戦略会議用にでかく刷ったマップ
盲点でした!! なんとか作ってみます
あとマップのタイムスケジュール?も思い出したので貼ってみる

>>使用済カード貼っとくボード
これは初耳。先週設置したばかりなのですが、視野に入れておきます!

>>バースト、誘導、予約関連
今のところ過疎っているのですが、
混んで来たらその時間帯だけでも人員使ってみます

http://p.pita.st/?pb85x8rj
↑まだまだwikiとか印刷したいものがたくさんあるのでどんどん増やしてみる

ちょっと芳香剤とミニ雑巾とクリアファイル買いに出撃してきます
今日は無理だけどインカムも予備買っておくぜ!!!
119ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:13:12 ID:mglcMJS/0
>>118
インカムは、盗む馬鹿が確実に居るからな。

客のマイインカムは使えるように、
プラグの抜き差しは出来るようにした上で、
備え付けインカムのコードをどこかに留める等の工夫が必要だ。
120ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:14:14 ID:PyTi+SH90
>>118
プレイヤー心理を掴むためとは言えわざわざ2万も掛ける心意気に全俺が泣いた
消費税で69万で緑茶噴いた
(・・・ただ単にハマっただけかも知れんがw)

まさかプレイ外の出来事でこんな絆を見られる事があろうとは・・・
121ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:15:39 ID:Qf99zIVSO
>>118
ガンダムのビデオでも流したらどう?
その日のマップのエピソード辺りの
あとは両替機は必ずPODの近くに配置して欲しい
出撃しようとしたら500円が無くてバースト出来ない事がたまにある

てか名古屋か
仕事中にサボりに行くから場所おせーて
122ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:16:22 ID:pl/1StcfO
今日パーフェクトで勝利した。「作戦完了!!全モビルスーツ帰投!!」というアナウンスを初めて聞いた
123ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:19:29 ID:fPl8Rr2g0
>>118
インカムは消耗激しいし絶対盗難が起きるから安いので良いよ。
芳香剤はPODのレバー右奥に置くと客が荷物置いて倒れてこぼれることがあるから
椅子の真後ろの空間に置くのが良い。
124ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:23:09 ID:CkZMLVY60
内のホームはUC作品のダムの主題歌流してるなぁ
125ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:36:10 ID:eQuSpMj90
>>118
wikiの設置店一覧に載っていますか?
12699、118:2008/03/12(水) 20:43:55 ID:UeY0idCZ0
作戦完了!! MS帰艦!!
これより芳香剤投下とwiki編集印刷任務に移行

>>120
1380で消費税69だったはず・・・・家が買えそうだw
僕が使ったのは単にハマっただけとも言いますw

>>121
ありがたや・・・・
名古屋市内の金山って駅の西側で
一階がパチンコ屋さんで二階三階がゲーセンの店舗ですよ
(絆は二階に設置しました)

>>ガンダムビデオ
昔使ってた販促用の映像機器があるので
上手く出来そうならやってみます!
居心地の良い空間になってたむろったりされると困るけどw

>>インカム
さっき見たら最初から付いて来たインカムがもうガクガクになってきた
消耗品と割り切って比較的安価なものを大量に買ってきます
そうそう、消耗品と言えば「プロジェクターランプ」の予備も購入済
すぐ壊れるらしいw

スレ消費して申し訳ない;;
こんなに意見貰えるとは思ってなかったです
大切にログ保存して好環境整えるように頑張ります!
127ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:44:30 ID:gox9RmR+0
>>118
月間大隊内1位、それも顔を知っているというか
他店で出撃せずに、アンちゃんの店をホームとしている大隊内1位の人に
大隊名の命名権を与えたらどうだろうか
リプモニターで大きく張り紙して、オフライン更新も定期的に行えば
人は集まるよ
128ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:45:29 ID:DYziGaGD0
明後日のミノ100はEZですぐ拠点裏まで行ってスナを斬ってアッザムの後ろからタックルしながら後退してくるパリった敵、リスタのスナ、タンクを斬ってPt稼ぐかな
問題は地下だからNYの時ほどスナがいないところか
129ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:48:53 ID:UeY0idCZ0
>>125
wikiにも公式にもまだ無かったw
出来そうなら自分で追加してみたいけど
編集やった事無いなぁ

あと大隊名で店名が途中で切れてるのが発覚
直す方法を探してマニュアルとにらめっこ中
やる事多すぎでテンション上がって来た!
130ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:50:19 ID:rOAJ7NMq0
>>129
文章だけの編集なら絆のwikiは数あるwikiの中でも編集しやすい方だぜ。
131ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 20:52:43 ID:Qf99zIVSO
>>126
ついに金山にできたのか、ラッキーw
ちょくちょく行くので宜しく

先ずは先の書き込みにあったように大隊名命名権をかけて何かイベントを仕掛けると良いスタートが切れそうだね
132ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:03:07 ID:F49hXDdS0
おお、金山
店員のやる気に感激だね

数あるお店の中でも
これは!というのがあると人が集まると思うよ
ちょくちょく通います!!
133ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:17:59 ID:Qf99zIVSO
>>126
あまり書くとスレ違いになるので最後にするけど
店から足が遠のく一番の原因は順番待ちトラブル
しっかり管理してあげて下さい
これまで見た中で一番手間が掛からず、問題が起きにくいのはボード+札併用方式だと思う
緑の道を東に進むとヒントがあるかも・・・
134ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:19:19 ID:JjnH43FCO
>>118
名古屋か、遠いなw
出張とかで名古屋に行く機会あったら覗いてみますわ〜

いい感じに賑わったらいいですなぁ
135ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:22:10 ID:CENN4HFT0
あとは大隊名を小粋なものにするくらいかなw
136ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:23:00 ID:eQuSpMj90
これは混雑する予感。
137ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:23:31 ID:4hv5I3Gf0
>>126
DQN将官が一人でもいると客足遠のくから
マナー守れない奴は最悪出禁で
138ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:24:48 ID:eQuSpMj90
だんだん要求がエスカレートしてきたな
139ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:27:32 ID:+wOWrTzp0
俺もゲーセンでバイトしている者だが

絆でハウスルールを明記しろと何度か社員に要望したがやってくれなかった。

原因は、もしルール以外のトラブルが起きたとき、イチャモンつけられると
言い返せないからだそうな…
140ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:36:06 ID:jli8fOy30
>>127
あー、それはよくない。
ゲーセン内部に変な派閥ができて、揉め事が起こる原因になる。

勘違いして増長する奴も出てくるのよ……
14199、118、126:2008/03/12(水) 21:40:19 ID:UeY0idCZ0
たくさんの意見提案、みんな本当にありがとう
今はPOD内での飲食や喫煙の禁止に目を配り注意警戒をしているけど
ハウスルールも今後作成していこうと思います

スレ消費失礼しました
以後名無しに戻り
快適なゲーセン作りに努めます
142ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:45:13 ID:A6Jhj1700
>>116
嫌煙者がまたガタガタと・・・
なにが隔離じゃ・・・


と思いきや・・・そんな喫煙DQNがいようとは・・・
反省。携帯灰皿買ってくるわ。
143百姓 ◆g8XpF37uiA :2008/03/12(水) 21:46:41 ID:qaMNrmTPO
>>142
女プレイヤーは煙草より、ちんぽ咥えとけや。
144ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:46:43 ID:SXOH68zs0
>>118
金山のコ○テか…
個人的には大隊名、あまり奇をてらったものではないほうがいいと思う。
名駅の系列店?がカタカナだからアルファベット(四角は割愛)にしたら?
あと質問ですが、貴店に契約駐車場って有ります?
145ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:46:45 ID:YA5FgAMR0
>>135
変な身内ネタいれた笑えない名前よりも
若干厨ニ病や軍ヲタっぽい漢字多めの名前の方が
カッコイイかもしれない
146ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:56:20 ID:eQuSpMj90
>>144
金山駅のすぐそばだぞ。あるわけないだろ。
近くには有料の駐車場しかないわ。
147ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:57:02 ID:eQuSpMj90
あ、契約駐車場か。
148ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:57:56 ID:JjnH43FCO
管理局並みに客引きできる大隊名付けるしかないなw
149ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 21:58:23 ID:rOAJ7NMq0
ていうか、お前ら地方ローカルの話もええかげんにしとけよ。
金山は昔の悪いイメージがあって近寄りたくねぇ。
150ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:11:49 ID:5+eYBT1s0
金山って大名古屋駅から近いの?
151ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:13:47 ID:Qf99zIVSO
東海スレに行こうぜ
152ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:19:00 ID:PaKvhcae0
>>148
管理局倒せるのはヒロベしかねーんだよなぁ・・・。
称号欲しいんだけどでダメ元でヒロベに転属して待つか・・・。
153ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:29:35 ID:79mhdIvs0
つーかさ、うちのホームも最初ははりきっていて携帯サイトひらいたり月一で大隊名公募して変更したりしてたんだけど
クソバンナム様が「大隊名は地域・店名のみで変な名前に変更し無いように」って通達きてから真面目なところはいじらなくなったんで面白店名減っちゃったけど
もう店名変えても良くなったの?
ダメなら徹底して機動六課とかには警告をだすとか、いいならインカムも減ってきたので店名ぐらいスキにしていいですと告知するとか、ちゃんとどちらか対応しろよ?クソバンナム様よ?
154ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:41:17 ID:Mmoyc0vP0
>>153
あくまで「要望」だよ。そんなことで警告出せるわけないだろ。
常識的に考えて・・・
155ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:43:32 ID:79mhdIvs0
真面目に守っている店舗の客が「面白くねー」って減って
通達守らないDQN店舗が大人気ってのがおかしいじゃん?
いいならいい、ダメならダメって徹底してもらわないと。
真面目に守ってる大方の店舗がバカみたい。
156ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:45:35 ID:YA5FgAMR0
>>153
wikiの大隊名一覧見ると
むちゃくちゃなのが多いのが分かる
卑猥な単語じゃなければ概ねセーフかと思われ
157ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:51:53 ID:Mmoyc0vP0
>>155
建前上、「他作品や、無断で固有名詞等使わないように注意出しています。不適切な名称を転用していてもそれは店舗側の責任です」ってことにしておかないといけない大人の事情だよ。
158ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 22:54:26 ID:Mmoyc0vP0
転用というか盗用か?
159ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:01:43 ID:PaKvhcae0
>>153
今、十分に変なのばかりだと思うが・・・。前に突っ込まれたのは「アッガイ谷」とか「ゴッグ女学院」とか
サンライズ版権の問題じゃなかったか?
160ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:07:11 ID:d83UZW3r0
そーいや、アッガイ水族館って今もあったような気が・・・。

ガンダムゲーなんだからその辺の版権は大目に見ても良いと思うんだけどなぁ。
161ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:11:54 ID:79mhdIvs0
つまりー
ガンダムゲームだけどMSなどの固有名詞は使わないで欲しい。
ディ○ニー・ミッキ○マウスとかよその登録商標と特定できて突っ込まれるような名前はヤメロ。
ア○ナルとか卑猥な名前付けて喜んでるんじゃねーよ厨二病。

あたりに抵触しない程度にいじってもオケって事なのかな?
いいならまた大隊名変更するように店員に言ってみようかな?
162ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:16:04 ID:ABEnps0R0
>>161
厨ニ病の意味もう一回調べてこい新参

とりあえず大隊名とかはいい加減にしてほしいわ

あと店員と知り合いの奴とかどうせ店内モードでいろんなMAPやりまくりなんだろ?どうせ

ふつうは8人もそろわねえよ
163ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:17:03 ID:nNqvpJQc0
ずっと俺のターンとか女学院とかネタとしては優秀だったよな。
うちのホームなんか店名まんまとかで何の楽しみもない。
164ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:20:01 ID:ABEnps0R0
しかし機動六課は長いな大隊名決まってから結構たつだろあれ
165ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:21:04 ID:lXRmGprF0
>>164
「国分寺ツナ総本山」の方が長いだろう?
166ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:25:22 ID:LQqHVfxFO
元祖赤蟹の
Aマジが最強
167ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:26:28 ID:ABEnps0R0
で実際どこが一番ながいのよ?
168ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:28:27 ID:jli8fOy30
>>162
厨二っつーか小二だな、この場合。
うんこちんこしっこで笑うのは小学生まで。
169ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:36:03 ID:5+eYBT1s0
なんか野良でやるとカオスマッチングなんだけど
将官〜下士官がごちゃ混ぜとか、なんとかしてくれ
敵タンク放置して、尉官スナ追い回してる将官ってなんなんだ
しかも、ご丁寧に3機がかりで復活ポイント抑えて...
タンク護衛してた俺はしばらく暇だったよ

>168
つまり腕前将官なのに、精神年齢が(rya
170ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:45:37 ID:hG6CWfROO
身体は大人!心は子供!迷t(ry
171ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:46:30 ID:9NiVl8JL0
バーローw
172ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:46:46 ID:ABEnps0R0
馬鹿野郎wwwwww
173ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:47:55 ID:2bt/7KWM0
>>169
弱いのを狙うのは一般常識だろ常考。
暇なんだったらお前が敵タンク殺して来い。
もしかして、護衛だから暇でも味方タンク横から動きませんとか言う馬鹿かw
174ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:50:15 ID:ABEnps0R0
バーストしないとほとんどの確立で66は
1か2人大佐いかが入るしな
大佐ならいいんだが
中佐以下だとほんとカオス
狙即決されたらタンクは出せませんわ

相手もそんな感じになるし
一人落ちればハイ終了
ほんと66いらね44にしてくれ
175ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:50:22 ID:jli8fOy30
>>169
ジオンのが特に酷いと思う。
自信満々にグフ即決して二戦とも3落ち4落ちとか、ひたすら一機を3,4機で取り囲む将官大佐とか。

連邦にスイッチしたら、6人全員中佐だけどチームとして意図のある動きができた。やってて面白いのは
こっちなんだよな……
176ゲームセンター名無し:2008/03/12(水) 23:58:24 ID:CkZMLVY60
明日からJU…どうなることやら

今度こそSズゴとG3とりたい
177ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 00:07:55 ID:mUS9nNt80
G3も赤蟹もカードなくした俺には無縁の話。
今日も等兵に混ざって中即決。後悔はしていない。
178ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 00:28:16 ID:/Nz8Z6f+0
>>177
カード無くしたが、勢いで大佐まで上げた。
おかげで将官フラグが立ってしまった。w
で、密漁パーティーに参加しようとしたら、両軍同じ階級を準備するのが参加条件だった。
ジオン軍、まだ伍長です。 orz
179ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 00:43:28 ID:QA7Po4Dd0
機動6課の大隊名考えた人は
特別ボーナス貰ってもいいと思う
180ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 00:59:40 ID:gxsftXwJ0
>173
敵タンク?そんなのいませんでした
アンチは1機だけいました、引き撃ちする(凸)怪が
前に出ると引き撃ちするので、高台前方で横歩きクラッコ
拠点落とすまで、タンクの前で横歩きクラッコ

追い掛け回されてるスナ以外の味方は、敵の中狙を追い回してた
181ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:05:28 ID:WiH9gQk7O
赤蟹G3効果で多少なりとも勝ちを意識して動いてくれるのは嬉しいことだ。

まあ、マチ下げがいつも以上に横行し、獲得阻止のムチャプレーも増えるんだけど。
182ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:19:23 ID:pKy3UViL0
>>175
引き次第。連邦だって酷い時は酷いよ。

所でバンナムさんよ、FAはもう不良品として回収してくれないか…
アレのお陰で、勝てる試合取りこぼしてるのが幾度あるかorz

未だに一度も『FA居てて良かったな』と思えた事が無い…
183ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:21:56 ID:ews8VSHr0
>>180 つまり相手の近格3機が味方の狙を食いに
GM改がアンチに、あと敵は中・狙が1機の6機編成だったってことね。
敵タンク放置してって書いていたから味方が狙粘着しに行ったのかと思ったよ。
184ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:24:38 ID:1ZIaCEP70
>>182
ンまあ、アイデンティティのミサベイAが、死への第一歩って位だしな。

FAは、ミサベイBとBR・Bさえあれば、結構良い感じだよ。
まあ、居なくていいけど。

ぶっちゃけると、硬芯/爆散/キャノンAのガンキャに、
勝ってる所があんまないんだよな。
185ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:27:08 ID:gxsftXwJ0
>183
yes,yes,yes,yes......
日本語ヘタでごめんね

拠点落とした後、撤退中にスナ粘着組みに襲われて
俺もタンクも結局orz
186ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:32:09 ID:SLw/oBifO
>>184
勝っているところはあるぞ。

そう、

ロ マ ン だ ! !


まぁ、そのうち何かしらの用法が見つかると淡い期待をしつつ
隙をみて使ってる今日この頃。
187ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:32:35 ID:pKy3UViL0
>>184
ジオンでFA見ても『ラッキー♪』としか思えないからな…

大概、湖のほとりでギャンにウッウッーウマウマされてるか、
何処ぞでウロウロしてるだけみたいな。

無視できるコストじゃ無いってのも迷惑度に拍車が。
せめてガンキャで勘弁してくれってorz(アッチの方が足も速いし…)
188ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:34:18 ID:zQ2kKfRE0
>>182
セットでG-3も回収して貰った方がよくね?
189ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:43:46 ID:csbVnXKl0
FAはなあ・・・。
44バーストでならそこそこ使い道もあるんだが、いかんせん『FAガンダム』なだけに
野良の厨使いが乗りたがるのが痛い。

けど、メインのキャノンを狙って当てられるレベルの使い手が乗ると厄介だぞ?
ミサベイAで拠点を叩きながら、そのリロード中にキャノンがボコボコ飛んでくるから。
数的有利を作り易い分かなり鬱陶しい。
190ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 01:56:25 ID:fD/ppbM20
>>189
またまたご冗談を。
ミサベイAのリロード中にアンチにキャノンを向けるぐらいなら拠点にうちましょうよ。
FAはタンクとのコスト差、落とすスピードで負けますぜ。
191ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 02:06:56 ID:pKy3UViL0
>>190
フルバでコスオーバー使える面子なら、遊べないコトも無いってレレルかと。
と言っても、連邦でわざわざ鉄板編成崩してまでするものでもなく…
それにFAでそんだけ見える人だと、他の機体乗ってた方が強かったり。

問題は6v以上でタンク居るのに出てくる野良のFA。
前衛削ってるだけでも迷惑千番なのに、コスト300も献上とかもうねorz

なにせ自分でマカク乗ってると、拠点落した帰りの駄賃でウマーってのがw

どうにかならんかねぇ。
192ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 05:57:37 ID:f4J9IBW+0
ジオン将官だが、今日からJUだべ?FA怖い…
あの火力でアンチに回られたら詰むんではなかろうか。

ちなみに赤蟹持っててG3ない。楽そうだし取ってくるかな…
193ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 06:32:39 ID:Pgius17BO
FAはともかくJUガンキャの恐さは異常。
高威力のキャノンで狭い砲撃ポイント付近を崩してくるくせに低〜中コ近格ではまず取り付けない代物だからね。
194ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 08:37:15 ID:iF8g9nlU0
>>192
ぜってーわざとだろwwwww
そうやって連邦のお荷物を増やす気だな!!
ジオンのスパイめ!!(ジオン将官と自白してるwww)

ミサが天井に当たりまくって使えないよ!!
メインも初期射角高いけどこっちはかなり使える。ジオンタンク砲撃地点抑え易い。
1発ダウンでロック外せるしな。

でも、天井低い+横幅狭い分キャノン特化のガンキャが数段上。

ミサの天井制限+キャノン+コストで、JUではどうやってもガンキャに軍配上がると思うぜ!!
195ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 08:42:38 ID:rJGFqgIUO
>>193
だからガンキャを使わせろと言いたい訳か。
G3の取得条件だからな。
196ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 08:55:26 ID:+dlZwg8UO
地下の次は砂漠か。
その次は雪山かな。
197ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 08:58:34 ID:LLkqTL7k0
タクラマ佐官とオフライン佐官。どっちがひどいのかねぇ
198ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:16:06 ID:YnwNTv2V0
>>197
オフライン左官て良く聞くけど、「あの日」は別として、普通の日にお店で勝手にオフラインにして、
1)階級上げ
2)機体だし
3)武装だし
4)S厨
って出来るの?(´・ω・`)
199ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:22:21 ID:ubhs3VHz0
>>198
1〜3は可能、4は記録に反映されない
200ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:37:02 ID:LLkqTL7k0
定期オフの店が増えたみたいだから日々量産されてるのかなー
となるとタクラマ佐官(将官)なんて過去の言葉か
201ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:40:48 ID:CbBZRstQ0
階級上げはどうかと思うけど
セッティング出しはオフでやってもらっても構わないよ…
通常時にセッティング出てないし〜って連続で乗られても辛いからね
202ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:49:57 ID:BUivcPa60
本当なら今日がメンテナンスでオフラインになる日なんだよな…
おれの中距離消化したかった…
203ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:56:02 ID:Cap+BEWz0
フルアーマーとかドムキャとかオフじゃないとやってらんねーしな。
204ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 09:58:19 ID:LLkqTL7k0
この前のオフはメンテが長引いただけだと思ったが今日もオフなの?
携帯サイトのお知らせ隠蔽してるし、そうかもしれんが
205ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 10:05:15 ID:j4bQYR3dO
砂漠orz
206ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 10:10:08 ID:rJGFqgIUO
次、糞マップかよ…
207ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 10:12:45 ID:JFUOPk1uO
隠蔽ってか隠匿…
都合悪いと過去ログ消すのやめろバンナム
208ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 10:49:02 ID:/ksdCJ920
四月には赤鬼持ちが増えてるってことさ
209ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 11:09:31 ID:ym2cYTNaO
砂漠楽しいよ
脳筋格には無理ゲーになるのかも知れんが……
210ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 11:35:27 ID:OUksgNGxO
よぅし砂漠でGMキャノン消化するぞぅ
このカテゴリーだけさっぱりやる気しないんだよな
211ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 11:40:19 ID:40W3p0IQ0
今回のマップきついな
212ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 11:54:27 ID:CLYJ9fv8O
マップ更新なかなかしないから次はジャブ地上かと期待してたのに
また砂漠かよ
もういい加減飽きたんだけどな
金使わずにすむからいいんだか悪いんだか…
213ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 11:58:20 ID:nKUP/VDiO
GCver.2出したからしばらくは新マップいらねぇだろwww

とか普通に思ってそうだしねバンナム
214ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:07:15 ID:LLkqTL7k0
飽きたら止めればいいんだよ
新MAPなんて夏までこないだろ。それまで貯めとくか他の事に使ったほうが有意義
215ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:09:16 ID:vqI7LGJ/O
思ってそうだじゃなくてそう思ってるんだよ

マップはしばらく追加ないし新機体は先行支給の正式配備。
夏まで期待しないほうがいいぞ
216ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:21:52 ID:t4nfonYJO
砂漠は戦術性が低いからつまらん。
あれならジャブ地上のがいいな。
217ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:27:18 ID:MQ7JK/QEO
今度の予定。
7月に正式配備
10月に新マップ追加
12月に新機体追加

バンナムならやりかねない
218ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:27:31 ID:FdNuT7Bj0
砂漠はガンダムSNがトロに強いが、普通にトロ乗りなれてる奴にはダメだしな
あとは蟹歩き大会だ

つか平日も88は相変わらずひでえ
人が外してちょうど3ループ目で拠点耐久ぎりぎり残って落ちるぜって言う時に
タックル被せてくるガンキャとかそれで拠点落ちて吹っ飛び負けするし
いい加減にしろを
219sage:2008/03/13(木) 12:33:57 ID:ym2cYTNaO
>>218
88やらなきゃいいんじゃない?
最近とかじゃなく、もともとそういう物だし
やらなきゃその程度で無駄に苛つく事もない
220ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:40:08 ID:ym2cYTNaO
>>216

本当の意味での戦術は砂漠それなりにあると思うが?
ないのは(このスレでは戦術と言われているのかも知れない)個人テクニックの見せ場じゃないか?

まあジャブロー地上のが何倍も面白いのは同意だが
2度と見られないんだろうな
221ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:40:37 ID:rdK9EB9Q0
>219
88どころか、66も44も酷いんですが

知り合いとバーストしようにも半分引退状態
野良とかマジで終わってるな〜と思う
222ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:42:16 ID:8+7C+Xvg0
多分既出だろうけど地元で良くある風景


ギャル・ギャルオカップル来店

戦場の絆の筐体を発見

ギャル「何これ〜、やってみたーい」

中に入ってみる

「え…500円…?最初にカードを入れる…?」

何ともいえない表情で出てくるwww

わずか1ヶ月間でこの風景を5回は見た
223ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:45:25 ID:EjaYfI4hO
砂漠好きやけどね。
格闘の立ち回りが難しいだけじゃね?

JGは広すぎて嫌い
224ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:48:09 ID:FdNuT7Bj0
>>219

そうしたいとこだが
88も66もひどいのでやれるのがもはや44しかない現状
もし44だけ出撃してたら腕がなまるんだよ
ノーロックとか微妙にずれるしだからでざるを得ない

ひどさ的には
44>88>>>>>>>>66
だな66がほんとひどい
225ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:51:14 ID:lhUXBOax0
夏まで何もなしかー。つまんね。
ますます過疎化するね。

バンナム的には、ダムダムやっててねって感じか。
ダムダムこそ野良だとつまんねーんだよなー。

はー、他に面白いゲームはないものか。
と、最近麻雀ゲームに手を出し始めた漏れ。
226ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 12:52:21 ID:FdNuT7Bj0
ダムダムと共倒れとかありえそうだな
ダムダムのほうの過疎はほんとひどいな
227ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:02:06 ID:e8tCzM7Q0
ダムダムはやっちゃったな感がバリバリなんだけど
大丈夫なのかなあれ?
228ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:02:33 ID:Z5XxCLf/O
ここのインカムまだ
ダムダム>>戦記>>鉄拳>>>>>アカツキだからまだいい方
229ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:03:13 ID:aoe5AAd7O
家ゲーやろうぜ。PS2の連ジ楽しいぜ!
230ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:08:46 ID:rRnPHJmqO
ゲームじゃなくて仕事しろ
231ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:09:34 ID:1O6D5zDNO
砂漠は陸ガン、トロに喰われる脳筋格が一番文句言ってる希ガス
232ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:23:47 ID:FdNuT7Bj0
砂漠ほど近が支援してやっと格が噛み付けるというのをわからせてくれるMAPはない
まあそれがわからない脳筋が次々と死んでいくんだけどな
233ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:37:57 ID:mUS9nNt80
敵を格闘機の方に誘導してさあ噛み付け、と思ったら
肝心の格闘機は明後日の近距離機に無謀な突撃してて
引き撃ち+挟み撃ちで勝手に詰んでる様子を眺めるは悲しいものです
234ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 13:40:51 ID:evmeTopL0
砂漠はズゴと砂が消化できるからな
早く来てほしい
235ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:15:11 ID:aD5dM4NuO
味方の近が引き撃ちしてウザいってのは同意するが敵に引き撃ちされてウザイって吠える格は脳筋乙としか言いようがないな

何でわざわざ近が格の得意領域で戦わなあかんの?
236ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:23:25 ID:z1VRUXeI0
次の新マップは、タクラマVer.2じゃないのか?
境界線を一回り外側に引きなおすだけで、
あ〜ら不思議、新マップの出来上がり w
237ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:23:37 ID:40W3p0IQ0
>>222
カップルでやる人も居るよ
漏れもそうだし知人でも居る

喧嘩すると「絆のカード折るぞ」の台詞でだいたい沈静化する
238ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:24:38 ID:ews8VSHr0
>>222似たような話で
金を投入して、店内・オンラインマッチングの長い待ち時間に、PODでて一服。

興味本位の一般人が、そのPODに入る(2〜3人)

「これできるんじゃね?」とか勘違いしてそのままプレイしようとする。

「ごめんねーそれ金入れて待ってるんだわ」とのかせる。

これ最近だけで2回有ったわ。

あと4〜5月ごろって自動車税とかあるから絆節約するには丁度いいな。
車検に任意保険まであるしな。
239ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:26:00 ID:wbk/OEfU0
>>235
たぶんそいつは銀河帝国貴族なんだよ。
240ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:28:24 ID:RiQ0PPoR0
砂漠のテクスチャを森林に直すだけであら不思議、黒海沿岸地帯に早変わりだと思ってた。
オデッサ鉱山をMAP的に考えると見事過ぎる中後狙MAPだよなぁ・・・砂漠なんか比にならんよなと思った今日このごろ。
だから作れないんだろうけど。グレキャのように小細工効きにくいし、設定上。

実は新MAPってかなり絶望的なんじゃないか?特に砂漠でこんな文句出まくってる現状じゃあ。
241ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:37:04 ID:40W3p0IQ0
>>238
それは一服してる馬鹿が悪いだろw
つーかタバコぐらい我慢しろよ
242ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:41:08 ID:eXmz/Xw50
>>240
個人的には、色々なMAPがあっていいと思うんだよ

近格ウハウハMAP
中以遠ウハウハMAP
タンクによる拠点落としが難しいMAP
など

ただ、明らかにMAPが少な過ぎる
思えば、神MAPはNYだけなんじゃないか?
合わせ鏡のGCなんて酷いもんだ
自然の造形じゃないよな、ありゃ

新MAPが出るたびに
「連邦(orジオン)有利なMAPで糞だ!」と言われるわけだが
それにしても「んでは、対照にしますw」って
芸が無さ杉やしねえか・・・
243ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:41:39 ID:t4nfonYJO
>>220
言い直す。
他マップに比べて戦術性が低いマップ。
244ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:53:31 ID:40W3p0IQ0
機動6課ってそんなにいいか?
245ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:56:01 ID:ym2cYTNaO
>>240
それでもいいからだして欲しいな
だが、砂漠と森林は大部違うと思う

昔ジャブロー地上のミノ粉戦で、自分タンクで落ち戻りのゴッグと遭遇、密林の中で動かず相手をやり過ごしたりできたからね

アンブッシュの気分を味わえたよ

246ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:58:39 ID:RiQ0PPoR0
>>242
実はGCは左右対照に見えて微妙な配置と微妙な距離で小数点以下の部分でジオン優位にしてある。
高台の赤ロックとかが代表的な例。後は水場云々かな。
自然の造形物としてはねーよ!的だけど、ゲーム的MAPや戦術の組み立て、各カテゴリーの活躍等見るものはあるんだけど・・・
それをユーザー生かせてなく、カワンネって言いつつ旧GCのように戦うだけ。
で、結局戦術が長い期間で完全に練られ、ギミックも多いNYが神MAPになっているだけ。
新MAPが出ても既存戦術しか当てはめず、中イラネ狙イラネチ近ウゼェタンク護衛しろと言ってるようじゃどんなMAP出てもかわんないよって話。

バンナムが公式でプレイ動画出して近近中中の上級者(笑)向けチームの戦術動画とか、各MAPでのお勧め戦術を公開しれくれればいいんだけどね。
まぁ、それやるとどうせソレ以外地雷とか金型というか攻略本通りというか自分で何も考えないプレイヤーがわめくだけなんだろうがとか思うんだがまぁいいや。
247ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 14:58:47 ID:40W3p0IQ0
>>245
テラスネークw
そういうの面白いよね
隠れてる時のドキドキ感
見付けたときのしてやったり感は異常

ザク同士で目が合って一瞬止まってからお互い攻撃とかw
248ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:01:32 ID:R2xKwSbH0
>>246
盤南無おススメの上級者(笑)向けチームは格格中中じゃなかったか?
249ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:11:35 ID:ZtADn7oD0
TDは前後左右にラインが動くし広大な砲撃地点によって
押さえるべき要所がゴチャゴチャ変わる
全体像を把握して動かないとすぐ負ける、考えて動けば勝つ
タンクを使ってて一番難しく面白いMAP

GC・JUは前後の押し退きに終始するし
特にJUは侵攻ルートがほぼ固定されてるので
右何枚左何枚と決めたら後は個人技と連携を以って固定された狭い要所を奪い守るのみ
TDより余程シンプル、実態は前衛機のパワーゲームだよ
250ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:12:55 ID:qwf4EH240
かつてのヒマラヤ44ガンキャ戦法みたいなマップを利用した奇策とか、
そういうのを見る限りではまだまだ戦術の思考錯誤の余地はあると思うけどね。
今のJUの拠点砲撃地点だってタンク職人たちの考察と実践のたま物だし。
JUは実装時点ではタンク死亡扱いされてたな…

>>245>>247
明日はお楽しみだな、いくらでも隠れられるよ。
俺は水中から思うさまゴッグでしたー!してやるぜ!
251ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:16:20 ID:j2W7PVHL0
砂漠はブーストの消費がいつもより増えるとか
ヒマラヤはブーストの回復がいつもより遅いとか
マップ毎に機体へ影響あると面白そうだなと思った
252ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:17:24 ID:pKy3UViL0
そろそろ夜戦MAPとか雨天とかあっても良いんじゃないかと。
253ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:17:59 ID:sVhx8LppO
>>239
フレーゲル男爵キタコレ! 

んでミッターマイヤーやロイエンタールに一騎打ち挑んでも、相手にされないわけだ。 

まさにバ格闘(笑)
254ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:35:16 ID:fzMxRqr5O
>>251
それは俺も思う。
砂漠じゃ、砂漠仕様以外は着地硬直増とかなw
連邦涙目www

雪山じゃアッガイがグラップルすると着地で滑って転ぶとか
ゴッグが頂上からタックルしたら麓まで滑っていくとかwww

AMで地形特性出してんだから、本編でもやれと…
255ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:36:47 ID:R2xKwSbH0
>>249
漏れ的にはタンク乗っててもTDはあまり面白味ないがなぁ。。
護衛がイマイチでも拠点2撃破はデフォだし、MAPが狭すぎてなぁ。。

JUとかGCとかNYとかのが面白い。
256ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:39:28 ID:t4nfonYJO
>>249
(゚д゚)

砂漠の砲撃ポイントは事実上限定されるよ。
障害物ないとこで砲撃続けるのか?

グレキャ、NYなんかはそのバリエーションが豊富。
ジャブ地上は砲撃は単調ながら水路を使ったアンチパターンが面白かったかな。ジオンだと。
257ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:42:00 ID:dPjlaFCS0
>>254
砂漠だと水泳部が動作不良起しまくって大変そうだけど
頑張ってください!!
258ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:42:43 ID:n4DjTlzKO
ちょ、フレーゲルちげーw馬格闘つったら、ファーレンハイトだろ。
259ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:44:06 ID:wbk/OEfU0
>>250
ミノ100の時に、連邦でで水に入るバカはそうそう居ないだろう。
常識的に考えて・・・。
260ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:45:07 ID:R2xKwSbH0
>>258
ファーレンハイトが馬格闘なわけない。
むしろ石器時代の勇者おふれっさー上級大将だろ。。
261ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:45:11 ID:wbk/OEfU0
そういえば、オフレッサーってPNのやつがよくグフに乗ってるな。
262ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 15:57:29 ID:R2xKwSbH0
ふと思ったが、ひょっとして>>258が言いたかったのはビッテンフェルトのことか?
奴ならカルカンかも試練なw
263ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 16:00:27 ID:ZtADn7oD0
>>256
開幕にわざわざ更地行く訳ねえだろ
だが数発で事足りる状況で壁無きゃ撃てないです><;
とかぬかしてたら勝てる試合を逃す
タンクが自分自身の移動によってそのための穴を作れるMAPだし
前衛機乗っていても合わせて脳味噌使う必要がある、常に次はどこか?だ

JUでどこかも糞も無かろう
コストとの兼ね合いのもと
前か後かだけ考えりゃいいJUのどこが複雑か俺には理解しかねる
アスレチックなルートなら戦術として深いとでも言うのか
264ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 16:09:12 ID:sVhx8LppO
とりあえず、このスレには銀英好きが多いのは分かったアルwww
265ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 16:20:16 ID:t4nfonYJO
>>263
モチツケ。それは砂漠に限らずどのマップでもそうだから。

あとジャブ地下じゃなくてジャブ地上な。
地下は砲撃ポイントではなく護衛/アンチの場所が近いので、シフトするタイミングへの嗅覚を特に求められるマップ。

で、砂漠は開発者も言ってる通り、機体性能・射程などを覚えるためのマップだね。
266ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 16:58:50 ID:Ip7NxhFb0
>>258
フレーゲルは戦艦で一騎打ち所望してるんだぜ
最初ロイエンタールに、次にビッテンフェルトに。
両方ともガン無視されたけどw
267ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:05:39 ID:ews8VSHr0
ずらしたつもりが吸い込まれたので尉官下士官戦に二等兵のオレ参上!
タンクで拠点撃ちに行ったら、上り坂にガン座りの砂が邪魔するけど、みんな少年サッカー状態で援護なく3落ち5点
こっちの拠点にホワイトベースルートからきたガンタンク+護衛1に4〜5機でたかってて前線ボロボロってどうなのよ?(w
268ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:13:35 ID:ym2cYTNaO
あるある……と皆の同意を得られる位日常の話
269ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:18:18 ID:dPjlaFCS0
>>267
ID抽出のレスが随分と二等兵らしからぬものなんだが
別軍サブカって事かね?
270ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:21:15 ID:evmeTopL0
二等兵がお座りスナとか言うわけねーだろ
271ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:44:05 ID:8tbG/Kk9O
砂がじゃまなら洞窟から行けば?
272ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 17:50:09 ID:ssZE398l0
綱.comオワタ?
273ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 19:40:45 ID:LgOjZH6W0
>>99の店舗行ってきた。
インカムが無造作に設置してあって盗まれそう。
しかも学生がたむろしていた。
コード通すところあるから最低でもそこは通せよ。
あと、人が多いと順番がわからん。場所的に並びにくいし人が多いとカオスになるぞ。
274ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 19:45:49 ID:HnXP8ssg0
今日の野良ジオンはザコ将官のオンパレードで
連敗しまくりだぜ。空気中狙は辞めろ。
ま、このマップで負けるようじゃ連邦もザコだけどな。
275ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:18:59 ID:OUksgNGxO
佐官が混じると途端にスナ即決は仕様ですか?
タンク選ぼうとした中将さまがすぐさま近距離に
まあ相手も二枚いましたけどスナイパー
276ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:33:19 ID:+gMxKJSJO
今日初めてジャブロー地下体験した中尉だけど「もどれ」連発する奴がいたがこの地形ならではの作戦でもあるのか?それとも単なる嫌がらせか
277ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:36:04 ID:f4ZeCbj7O
>>276
突出されるのを嫌ったんじゃね?
278ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:37:09 ID:XQve1ZKY0
基本的に前後の押し引きのみがこのMAPの戦法なので、
タンクが居ない状態なら少しでもゲージ勝ちすると即座にもどれ連発するヤツもまぁ多いね。

とは言えジオンはともかく連邦がタンク無し戦法とかあり得んけど。
279ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:39:01 ID:FdNuT7Bj0
今までいろんな戦法見てきたが
JUジオンってタンク有りよりゲルG
のほうが勝率よくね?

乳首撃ちはもちろん出来る前提だが、砲撃地点の、無駄な平地が痛すぎる
280ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:45:50 ID:Pgius17BO
>>279
同感。
あの辺りに障害物あればなぁ……
平地なのに動き回れるほど広くないからスナIIやガンキャに付け狙われるとそれだけでキツイし、護衛も難しい。
281ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:50:05 ID:XQve1ZKY0
ゲルGなら中央連邦本部上やビル群の隙間から工場を手を変え品を変え狙えるしな。

……ふと思ったんだが、工場つぶすより、連邦本部潰した方が戦略的に良いんじゃね?
撤退もまだ完全に済んでないだろうし、書類系のデータは焼失させることが可能なのに。


282ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:51:49 ID:nFHLLGP5O
>>281
ティターンズのやり方
283ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:52:07 ID:/qWeF+tc0
>>247
何この白ザクとか思ったらザクタだった事はあるなこっちもタンクだったんで
それまででしたが。
284ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 20:59:37 ID:PwFKdbaJ0
ttp://www.imgup.org/iup573708.png
なんかちっこい変な画像うpされてるんだけど 誰か詳細知らないかね?
285ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:04:35 ID:mV/UhsZ3O
>>276
どうせタンクがいない戦いだったんだろ
そんな戦いで馬鹿が先落ちするのを防ぐ為に指示を出したんだよ
286ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:05:25 ID:90p7zAMYO
>>284
店内イベントモード(オフライン)でのサイド7じゃないかな

サイド7でタンクとは漢だな
287ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:06:56 ID:FdNuT7Bj0
じっさいタンクだと味方が押し込んでくれない限り拠点い1落ちまでに自分1落ちは必至だしな・・・
今日も落とす前に3落ちして前にでれないタンク何人もみたし
前に落ちても復活ポイント近いからカオスになるしな・・・
288ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:07:08 ID:t4nfonYJO
>>278
前後ってよりは左右って気がするが
289ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:26:35 ID:CrwsQkcyO
明日ミノ100%かよ・・・

ひさびさのカオスキタコレ!
290ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:32:15 ID:u5tX9ZUj0
俺用があって明日は出撃できない
あれ?先月も用があって出撃できなかったな
291ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:34:46 ID:XQve1ZKY0
なんだ、一日中彼女とデートか?うらやましいねぇ。





よろしく言っといてくれよ、二次元の彼女に^^
292ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:43:30 ID:RNDC1CnE0
サイド7で両軍タンク祭りやってみたいな。
昔あった四人対戦戦車ゲーみたいな感じになるだろうけどw
293ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:45:28 ID:lqIWYMx20
ザクタンク機動6ボディチャージ一択だな
ようやく白タンにも日の光が当てられる時が来たか
294ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:46:50 ID:FdNuT7Bj0
>>292
DASに格闘禁止な
じゃないとマカク圧勝だしな

295ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:57:42 ID:QtLwxmGk0
それ実質的にタックルも禁止じゃね?
296ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:06:58 ID:ajeDzFR30
最近使用済みのカードが異常にきれいだ
最初は残り20回ぐらいになるともう字が読めないくらいだったのに
最もきれいなカードは作った時と更新の時しか通してない
いちおう別に未通しで将官維持してるんじゃなくてただもう出るセッティングがないだけだということは言っておこう
297ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:09:31 ID:FdNuT7Bj0
>>296
もう見通しでもよくね?わざわざ大金払って将官維持するのもあほらしくなってきた
どうせみんなやってるしいいよ
規定にも書いてないしな
298ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:11:33 ID:SJwaJGgW0
>>296
それだけターミナルの中のインクが残っているってことさ。
あとは・・・分かるな?
299ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:13:11 ID:9A5/1fTD0
もう今月頑張る気力ねーよ。
大将→大佐の降格はもう見たくないのでオフライン大将デビューだな、こりゃ。
300ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:13:43 ID:rJGFqgIUO
その内サブカで俺TUEEEEも"どうせみんなやってるしな"って言い出しそうな勢いだな。
もっとも、SNSじゃ既に言い出してる奴もいるがな。
301ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:14:23 ID:FdNuT7Bj0
>>298
うちの周りのゲーセンのいくつか

絆:連コインうめえww
ガンダムVSガンダム:CPU戦うめえw
三国志:列なげえw次何分街だよw

なにこの惨状
302ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:15:30 ID:FdNuT7Bj0
>>300
マジかよw
そういうカスは死んだほうがいいな

サブカで俺Tueeeで新規どんどん減ってるつけが今こうして回ってきてるのに、まだ気づかんのかw
303ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:17:28 ID:QTasVYoB0
流石にサブカで俺TUEEEは容認しがたいな
304ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:17:30 ID:ajeDzFR30
でも将官から大佐に落ちると周りのレベルの落ち方が半端じゃないよな
なんだこのぬるすぎる戦場はと驚いて一ヶ月左官戦ばっかりやって翌月にまた将官に戻ると急激な周りの変化についていけずボコられる
305ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:18:45 ID:FdNuT7Bj0
>>304
一回金なくて10位以内は入れなかったときに落ちたがひどかったわ
完全なる狩りゲー
面白くねえよw
サブカで俺Tueeしたい奴は大佐になればいいのにな、ほんとひどい
306ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:31:42 ID:X+xrS9hy0
今日こそは野良でシャズゴ獲ってやる!と意気込んで出撃。


2戦連続バンナム無双・・・。店員にオンラインか確認しようとしたら
他にプレイしてる奴見たらちゃんとマッチしてて涙目・・・。
307ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:33:07 ID:FdNuT7Bj0
最近は将官だろうがおかまいなしにバンナムで困る
308ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:37:04 ID:OUksgNGxO
>>305
そもそも大佐になれない微妙な腕前の中佐以下が
狩りのほとんどなんだが
309ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:38:01 ID:QTasVYoB0
1戦目ゲルでフラグ立つも2戦目タンクが拠点おとしてゲージ勝ちしてたが砂でS取れなくてフラグ折れた俺涙目

やっぱドムのがいいかなぁ…
310ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:42:02 ID:XKzFgsn70
>>302
俺もサブカで俺TSUEEEしようとしたら敵のギャンにループされたわ。
初心者狩りUZEEEEEリアル中佐の俺がまったくかなわなかったからあいつ絶対将官の初心者狩りだよ。絶対晒してやる。
次会ったときは、必ず汚名挽回してやる!
311ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:42:51 ID:X+xrS9hy0
>>309
獲れるチャンスに恵まれただけ幸運。
前回のチャンスは連邦プレイ時に1戦目ジム頭で拠点落とし。味方の援護も最高で2機撃墜S。
2戦目で全員「近」・・・1戦目に見た絆は幻だったようだ・・・。
312ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:47:18 ID:9MRrR+Za0
野良で赤蟹漁はやめてくれ。
中狙だされたらまず勝てないぞ。
ただでさえ拠点落とすのも難しいんだ
今持ってないやつは諦めろ
313ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:48:27 ID:lqIWYMx20
自分さえよけりゃあいいってカスの典型だな
支援してやれよ
314ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:48:28 ID:OUksgNGxO
>>310
ジェリド
汚名は挽回するもんじゃなく
返上するもんだ
と釣られますか
315ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:55:38 ID:aoe5AAd7O
そもそもズゴコンプしてないあっしにゃあ関係ない話でさあ。
316ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:57:10 ID:FdNuT7Bj0
>>308
やっぱりか・・
大佐まであがればいいのにな金の無駄遣い
そんなんだから大佐にもなれないんだろうが
317ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 22:59:52 ID:lqIWYMx20
>>315
次の砂漠があるさ、同志よ!
連邦は楽でいいよな…
318ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:00:43 ID:5TbiKnKX0
>>310
つれますか?と釣られようとしたら既に>>314が居て鬱
319ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:02:04 ID:Pgius17BO
>>312
いや、赤蟹は野良だろうが取りに行ってくれないとジオンの今後に関わるかと。
赤蟹普及は現状のジオン最大の課題だからね。


ちなみに後衛機はドムキャ辺りでアンチタンクするかゲルGで拠点&MSウマーが一番味方に貢献してSが取りやすいと思われる。
320ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:02:04 ID:n+kQKvSx0
今日の午後10時半頃7:7でマッチングした人たちありがとう
初めてアッガイ祭り参加できました

最初2がアッガイにカーソルが合ってて
他の2〜3人が格闘機種を牽制中だったので
「まさかこれは…」と思って自分もアッガイを選択してみたら全員アッガイキター(゜∀゜)

開始直後よろしくの挨拶もなしに一斉に「応援頼む」は糞わらいました
負けたけどあの爽快感は最高でした!
321ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:08:15 ID:vqI7LGJ/O
中狙だすなとはいうがシングルタンクじゃどのみち同格にはジオンきついだろう。
ゲルG装甲2は狙だけど対象外でよろしく。







しかしズゴ消化だけは勘弁な!
322ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:18:18 ID:t4nfonYJO
普段野良の人でもジャブ地下だけは常連の人に言ってバーストさせてもらえばいいのに。
茹蟹爺さん欲しい人はさ。
323ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:24:55 ID:vqI7LGJ/O
>>322
普段野良なのにそういう時だけバーストってのもな

蟹狙いの人が集まれるのが一番なんだが
324ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:30:29 ID:nFHLLGP5O
>>322
バンナムはそうしてほしかったんだろうな
325ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:34:37 ID:9A5/1fTD0
「だけは」とかかなり情けないんだが。
ズゴさえとれりゃインカム無しの野良が気楽で良いですか。
エース専用機に乗る資格がほしけりゃ野良で腕を磨くか、仲間を作るかして下さい。
326ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:37:04 ID:ym2cYTNaO
>>316
リアル等兵のリアル友人とバーストして対連邦だと相手の等兵は2人に1人は偽等兵、
だが、リアル友人が瞬殺されるような相手は少なくとも大佐以上だと思うぞ
中佐ってもっと下手だし
327ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 23:37:47 ID:6MhpiRC00
>>279
ゲルGは180ミリ砲の餌食になるよ
328ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:11:53 ID:PVpYYwxc0
将官なら大佐と2バーストすりゃ結構余裕な格差ひくっしょ
それで取れないなら腕無いってことだよ

赤蟹取ってもコンプコレクション入り確定
329ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:54:07 ID:/vzQ1bEr0
今日はエセがいなくても
かなりの確率で格差を引いた。
こっちほとんどが将官、相手は大佐止まりだったりな。
悲しいことに、こっちが負けたんだがorz
330ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:55:00 ID:5OGozoYeO
>>328
爺さんはそうだが赤蟹は立派な戦力だよ。
331ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:57:08 ID:0Hg48G0Q0
>>319
ドムキャかぁ・・・支給されてから2回くらいしか乗ってないが今度試してみる
332ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:57:36 ID:1RLopIuo0
ガンダム、G3は強いが
味方格闘からするとほんと悪魔

空振り製造機
333ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:58:17 ID:wsMcP0zT0
>>331
たぶん、ドムキャはコンプリート前提で話しているんじゃないか?
334ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 00:59:10 ID:1RLopIuo0
ドムキャはC砲を44でつかうカス将官に遭遇してから嫌いになった
88でやれ
335ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:07:19 ID:XY8PdXMl0
>>329
大丈夫。世の中には大佐3+バンナムvs中将3+バンナムとかで負ける中将もいるんだから・・・・w

・・・・未だにあれなんで勝てたのかわからんwww
336ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:23:01 ID:oHxxWasK0
ダムダムももう飽きたな
マグロで例えれば連ジが赤身で連ザが中トロでダムダムは大トロ
うまいけど味がしつこすぎてすぐ飽きる、継続してやるなら連ザくらいのバランスが一番だな
337ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:28:29 ID:LrODe9GHO
連ジで良かったな
連ザは破壊力崩壊してる
ダムダムは破壊力暴走してる
338ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:47:49 ID:6WshTMJ20
先月半ばの話なんだが、名駅ビックでガンプラ物色してたら身長160cm位の人に「すいません、上にあるザク取ってもらっていいですか?」って話し掛けられた
ウドの大木という形容がよく似合う俺が、棚に手を伸ばしつつ「MGのF2ですね、連邦ver.ですか?」と尋ねたら
「オフッwwwザクって言ったらジオンしかないじゃないですかwwオフフwww白いザクなんてしのびねぇwwwwオホフwwしのびねぇよウフフwww」とかテンション急上昇されて怖かったので、「構わんよ」って言って逃げてきた
339ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:50:26 ID:/vzQ1bEr0
>>335
マジで恐ろしいよな。
しかしJUになった途端に引き撃ちしかしないやつが目立ったな。
タンクの前にいこうとしない。
横から来る敵や背後の敵に対応するわけでもない。
リプ見たら固まって押しくら饅頭してやんの。
もうパパ見てらんない。
340ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:57:50 ID:ZvFwTOOq0
さて粉100%だが

どうなるかね今回
341ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 01:59:11 ID:5zr78qI90
俺はアッガイでずっと水中待機してるぜ!!
きてくれよな!
342ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 02:01:12 ID:tTdCCWpb0
見える!>>341を差し置いて拠点を落としたら即引いていく連邦が見えるぞ!
343ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 02:08:56 ID:RC9EzKpm0
>>339
微妙なの増えすぎだよなあ・・・。
フルアンチ編成で、相手タンクと護衛が拠点撃ちにきてるのに
ジオン進軍ルートから回ってタンク妨害行ったの俺だけ。
あとは全員水辺か拠点前で適当に引き撃ちでマシばら撒くだけとか。

フルアンチなんだから、回りこんで後退妨害し易いようにとか考えないのかね。
結果、拠点落ちた挙句普通に撤退されて敗北。
俺1落ち500p、ゲルG1落ち300p、他は軒並み200p以下でもうさ・・・。
344ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 02:19:46 ID:5zr78qI90
>>342
逆に考えるんだ。全員アッガイで湖から出なければ相手タンク以外は涙目になると・・・
勝てないけどなw
345ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 02:25:12 ID:ptJED1NJ0
>>338
地元のザラスはジオノを眺めて独り言の止まらない、そんなナイスガイばっかりです
346ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 03:02:38 ID:0X62La4B0
>>344
障害物からはみ出たアガイたんが砂Uに蒸発させられるんですね?解ります
347ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 04:08:20 ID:thV3jJj40
よしアッガイで水辺を逃げ回ってビームライフルであぼん!気分はアカハナだぜ!
348ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 04:59:53 ID:YMgn6k8L0
>>346
いいえ、ダムと寒ジムの連合軍に蹂躙されます。
349ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 07:39:30 ID:w05sIF8y0
JUならやはり一体は赤蟹入れるべきだろ
350ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 09:21:54 ID:ENgzBj8yO
ホワイトデーなのにレーダー効かないせいで、アイちゃんが見つからないぜ…
バンナムめ、やってくれる
351ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 10:00:26 ID:G/znv/wI0
>>332
それはレーダー見れない馬鹿ダムでしょ。
戦況を見れてるダムなら味方の格闘が入る敵にBR撃ったりしないから。
352ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 10:11:00 ID:4gCrNxlPO
>>351

残念ながら世の中にはダリオとか言う残念な大将がいるんだ。
格闘食らわせてる敵を見つけてはビームを被せて、後付けで自分は正しい・良いことをしたと主張する、それはそれは残念な大将が。
353ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 10:24:24 ID:td+xl4HA0
じゃあオレはファンファンで出るよ
354ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 10:37:44 ID:fxVqh3Wc0
じゃあオレはファンファン大佐で出るよ
355ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 11:00:43 ID:thV3jJj40
じゃあオレはGMビームライフル装備で出てシャズゴに串刺しにされてくるよ
356ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 11:14:15 ID:1hCMUWJr0
ムチャシヤガッテ(AAry

どーでもいいけど、GMにダムのBR持たせたらコスト180になるんかな
1度だけでいいからその仕様で出てみたいw
撃つ度に着地並みの硬直でいいからww


串刺しにされるのはお約束
357ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 11:36:08 ID:AlpTWVerO
>>351
ダメ効率を考えてBR機が近くにいる場合、硬直を晒した敵に格闘せず、別の敵を狙うべきだと思う
フワジャンしてる敵とか
358ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 11:42:37 ID:1RLopIuo0
>>351
そんな超人いるんなら名前教えてくれよ頼む!
もう人が格闘しようと思ったところにBRあわせて空振り⇒アボーン
はいやだ

おかげで格闘選んだ後にBR選んだ奴が居たらアンチじゃなくて護衛に行っています
359ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 11:58:12 ID:oQOosCP8O
今日の夜、連邦ジム工場裏でお待ちしてます。






阿賀依子
360ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:03:11 ID:xy1E1a/aO
>>351
ダリオ、中将に降格してたよ(^ω^)
相変わらずのダムダムでした。
361ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:06:03 ID:xy1E1a/aO
352だたorz
362ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:07:34 ID:1RLopIuo0
>>360
ってことはあそこの大将XYZになったのか?
隔離しろよwあのゲーセンw
363ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:21:26 ID:HZYN+CyTO
基本的な役割を考えたら、格の連撃とガンダムのBRが被るってことは
格の立ち位置が前過ぎるか、ガンダムが後ろ過ぎる可能性が高いよな。

364ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:31:46 ID:9wH72uyC0
一番の問題はBR当てた後そ知らぬ顔でどっかにいくなと
365ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:32:29 ID:Z+Jx78K+0
>363
?
意味不明
366ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:53:39 ID:lA7X+07GO
>>362
っ《すまない》
ダリオとXYZは所属大隊こそT/S横浜だけど店には殆んど来ないんだ・・・
ダリオは朝〜夕方に居たりするけどXYZに至っては見た事ないし。

一応勝ちを目指して頑張って居る人も居たりするんでT/S横浜とマッチしたからってガンダム即決とかは御勘弁してください。
367ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:54:14 ID:1RLopIuo0
>>364
1QDでもうひとりにタックルかまそうと思ったらBR一体目にうたれて空振りして
2体目にきられてるのにスルーとかよくあるわ
368ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:58:21 ID:tF/OZpiiO
なんやかんや言ってダリオ結構負け越してるし
369ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 12:58:44 ID:HZYN+CyTO
>>365
つまり
敵と味方のラインがせめぎ合ってるところは、格が噛み付けてもカットされ易いから
そういう場所では単発射撃で高威力なBRがダメージを取る役

そこで連撃とBRが被るなら
「こんなとこまでサーベル振りに来るなよ」ってことになる。

逆に自軍ライン内ならば、敵のカットも入りづらいから格が一気に叩き潰すのがベター
格が連撃から外しまで狙えるような状況で被るのなら
「こんなとこでビーム垂れ流してんじゃねぇよ」ってことになる。
370ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:04:42 ID:MEQ84ik70
つまり混戦になったら格闘機は前線をすり抜けて拠点を斬れですね、わかります。
371ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:09:39 ID:QYXJXQdnO
>>369
つまり敵味方がせめぎ合っている場所(最前線)では格闘機は格闘を振ってはいけない訳だ
ではBR機体がいる場合の最前線はBR(+マシ近)に任せるとしよう

格闘機のプレッシャー抜きで前線を支えきれるとはとても思えんが
372ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:16:36 ID:jdWgs3Db0
そこで下がらざるをえない中距離機のプレッシャーですよ



ごめん言ってみたかっただけ
373ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:19:50 ID:4sQJnqeVO
時報のアとダは態度でか過ぎるのが気に入らねぇ
絆の技術の前に社交性ってもんを身につけたほうがイイ。
374ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:21:02 ID:PVpYYwxcO
>>371
立ち回りの下手な格闘乗りほどそういうことを書くよなあ。
相手に見られている格闘機なんぞ相手にとってはたいして怖くない。

近距離を軸にして前線支えるのが基本。格闘機がその位置にいるならやおら格闘してはいけない。
375ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:21:09 ID:1RLopIuo0
>>373
ダだけだろそれはw
アは技術も態度もあれだし、スレでもスルーされてるぐらいだしな
376ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:22:51 ID:1RLopIuo0
みんなまじめに語っているが
俺ガみたガンダム乗りは大抵
前線とかおかまいなしに後ろからフルブーストで敵の硬直をとり、味方が空振りしようがお構いなしに
そのまま別の戦場へフルブースト

こないだのクールさんの動画のごとくだよまさに
377ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:29:48 ID:8UWJEzwNO
>>371
格がそこに居ることは必要
実際のダメ取りは他に任せるのがベターかと
378ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:33:56 ID:nofm7tyx0
ミノ粉100でもJUは代わり映えしないな
つか昨日からvs連邦戦はマチ下げにしか出会わない
今連邦乗ってるやつはクソばっかりってことか?
379ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:43:05 ID:c9s1ggXOO
>>378
> 今連邦乗ってるやつはクソばっかりってことか?
まぁ、味方にも残念なのばかり引いてるが、マチ下げはジオンが酷かったなぁ…
バースト組は、下士官・等兵入りがデフォなのばかり
0時過ぎてもかわんね
昨夜7クレやって、ALL大佐以上のマッチなんて1クレだけだぜorz
380ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:43:11 ID:fxVqh3Wc0
ジオンもそう。つまり絆をやってる奴は(ry
381ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:43:44 ID:LeV+0o8e0
>>378
連邦でも全くおなじことを(ジオンの奴はクソ云々)思っている奴がいるよ。
どっちもどっち。
382ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:45:46 ID:1RLopIuo0
連邦でマチ下げしてるやつは残念だよなw
G3は普通にとれるだろw
拠点も落とせるし勝てるし

マチ下げしてまでしないと取れないのは残念他ならない
ジオンは・・・
383ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:46:56 ID:012RFnhhO
おい、バンナム
高ゲルの2枚目の画像のタイトルの型名間違ってんぞ
14Bだろ

こんなちょっとした仕事もしたくないのか?
384ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:53:48 ID:QYXJXQdnO
>>374
全くわかってないな
誰かが言ってくれたが「そこにいる事」が重要なんだよ
もっと頭使えよw
385ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:57:09 ID:88wVgdg+O
ミノ粉100%どう?
野良で赤蟹取れそう?
386ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:58:51 ID:nofm7tyx0
387ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:01:49 ID:88wVgdg+O
>>386
ども。
野良ならマッチ下げにあいにくいと思ってね。
388ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:09:57 ID:+mq3WfFF0
>>387
前回のJUは野良で出ると味方リアルの下士官
相手将官と似非のバーストってのがよくあった
389ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:15:39 ID:88wVgdg+O
>>388
thx
無理せず出撃控えます。
390ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:27:48 ID:D3Hd3VZ70
>>41
遅レスだが、多分最初にチ近って言い始めたのが俺で
自分自身も近を一番良く使うが、タンク護衛に来といて一斉に下がっていく味方に絶望して使ったんだ。
391ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:40:52 ID:8tby3Cji0
>>390
センス無いね。
392ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:42:40 ID:KfVtH+N50
どうやら著作権を主張しているようです。
393ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:43:26 ID:mQPhS9g10
今日は控えて明日捕獲作戦を実行するか
394ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 14:56:02 ID:t/St+7xv0
>>393
今日やらずしていつやるんだ?

俺……今日はゴッグ即決するんだ……。
395ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:05:14 ID:9tvDNzJp0
油断してると池にジムスナ2が座ってて・・・ぎゃー
396ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:16:27 ID:nofm7tyx0
>>395
まさに今日の俺(鬱
397ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:16:47 ID:EjDT1iEz0
>>362
今さっきXYZっていう大佐とマッチしたんだが・・・きっと別人か。
398ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:18:41 ID:thV3jJj40
近所のゲセンが絆10クレで1クレサービス(スタンプ)はじめた。平日19:00まで限定だけど。
春休みに向けて学生サービスといったところか。
社会人は池ねぇ。(w
自宅警備員はおけおけ!
399ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:29:44 ID:nofm7tyx0
にしても今回の粉100は意味ないなぁ〜
内容的に通常(粉50)とまったく変わりない
あーもうついでに次の砂漠も粉100にしてみろw
400ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 15:51:17 ID:1RLopIuo0
>>397
あいつら結構いるからわからん
おいつの所属がT/S横浜ならダウト
401ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 16:04:09 ID:LrODe9GHO
ミノ100でゴッグ死ねるw
旋回が間に合わなアッー!
402ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 16:04:56 ID:9tvDNzJp0
キヲツケロ。いつのまにかジオン拠点に簡単8がいることがあるぞ!
403ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 16:49:04 ID:BVTfsyny0
そういや、今日は何かお返しする日じゃなかったっけ?
ホワイトベースデーだったか?
404ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 16:49:50 ID:hlnAap3kO
>>397
俺の近場には5絆で1絆サービスやってるわ
閉店までだし休日もやってるんだが、一々店員を呼んでこないといけないからメンドイ
405ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:05:27 ID:t/St+7xv0
>>404
いや、メンドイ差し引いても神サービスだろ……。
IC1枚使い切ったら1万円も違うんだぞ?
塵も積もればあがーいたんだぞ?
406ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:13:22 ID:nHzfs76dO
>>404
うちのホームもまったく同じサービスしてるな。
スタンプカードが専用カード→カラーコピー→モノクロコピーと
徐々に劣化していったのが笑える。
407ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:16:27 ID:WlhJ1/jt0
スタンプサービスってのは全国レベルで結構な店でやってるんちがうか?
うちのホームもやってるし、周りの店もやってる。
1絆サービスになる回数が3〜5とバラつきはあるけどな。
更にタイムサービスやら努力してくれているのでこちらとしてはありがたい。
408ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:22:17 ID:fxVqh3Wc0
>>407
それは結構神では?こちらのホームは20絆で1クレだぜ・・・w
409ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:35:30 ID:thV3jJj40
やっぱあちこちでやってるんだねー。
まわりで4箇所ぐらい絆設置店あったけど、サービスなかったからありがたいなー。
410ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:41:04 ID:oQFIY0J80
スタンプサービスは、連コ防止にもなって良いね
411ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 17:54:12 ID:jDarUIMQ0
うちのホームなんて、絆やらなくてもサービスカウンター行くだけでスタンプ押してもらえるぜ!
一日一つだがな
412ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:01:55 ID:++W2W4PEO
ウチなんか直営だからそんなサービス微塵もないぞ。
PODの状態がそこそこいいぐらいしかメリットがない
413ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:01:58 ID:thV3jJj40
ヌキサービス有りの店はないのか?!
414ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:04:20 ID:fxVqh3Wc0
>>413
手抜きサービスの店ならいくらでもある仮名!
415ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:11:55 ID:7RXsm3leO
>>414
それは文字通り手抜き専門と申したか
416ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:12:38 ID:8UWJEzwNO
>>412
全体で見たら何も無い上にメンテも酷いのが多い
贅沢イクナイ
417ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:13:16 ID:mxbNUYyd0
>>273
"了解!!"
引っ掛けるフックを買ってきました!!
コード通す穴も調べておきます
込む時間だけでも整理した方がよさそうですね;;
418ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:13:44 ID:oQOosCP8O
>>414
それは全国初16台導入したて全国大会決勝の地だって事に胡坐をかいて
フリーの待ち方がカオスで置き引き多発中の最凶地雷基地の事ですね!!!11!!

名古屋の店員君のチンカスを店長に飲ませてやりたい…
419ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:21:51 ID:MCuZbSdB0
みんな結構いいサービス受けてるよな。
俺のホームなんて、サービスどころか、
100クレやると、追加で300円取られるんだぜ w
420ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:35:12 ID:QUqeXJmQO
カード更新は100円か更新すると1クレサービス
421ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:46:43 ID:Kwn3IXNp0
>>273
「通す穴」を発見
コレのことだったのねw
何だこのでっぱりって思ってたw
今日中に処理しときます
遊びに来てくれた上にアドバイスも頂き
本当に重ね重ねありがとう

うちもポイントサービスやってみよう
店員とお客さんの手間にならないモノが良いですね

>>418
別店舗であった置き引きの詳細を聞いたけど
POD内の左下の足元に荷物置くと
ドアの足元がスカスカなので持って行かれやすいそうな
POD内と言えども油断出来ないね・・・
422ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:51:45 ID:iOsBRYDfO
>>421
本当かわからんけど、気付いたら隙間から腹這いになって入ってきたガキに
いきなり声かけられてびびったって話もあったしね。

つーか出撃中が点灯してるときは開けるなって貼り紙してくれんかね。

何も知らん奴がいきなりpod開けてきてびびるケースもある。
423ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:54:18 ID:MRc4DHis0
>>421
クレジットサービスは公表すると、そういうことは控えて欲しいと通達が来るらしいぞ。
424ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 18:55:03 ID:EjDT1iEz0
>>419
同志よ・・・
近場4店舗(しかも車で40分圏内)でスタンプサービスやってるのは1店舗。しかも1日一個で5個集めるとインカムプレゼントって・・・俺100円ショップでマイインカム買ってるし、使う相手いねぇよ!
そういう意味じゃ>>411に近いんだろうけど、そこが微妙に遠いので一番近い>>419の環境の場所でやってる罠
20クレで1絆サービスでも、この際1カード1クレでもいいからやってくれないかなぁ
425ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 19:05:52 ID:Kwn3IXNp0
>>422
>>子供が隙間から腹這いになって入ってきた

あるあr・・・あるかも
DDR(DP)プレイ中に見知らぬ子供が2Pで遊びだして
プレイヤーが気付かずに蹴飛ばしてしまって親激怒って事件思い出した

注意書き貼ってみますね
でもドア開ける人は故意では無いと思うよ
僕も開けてしまったことあるし開けられたこともあるw

>>423
"了解!"
気をつけます!
426ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 19:14:40 ID:MRc4DHis0
>>425
来週、また行くから<<よろしく>>
427ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 19:38:36 ID:LibsrQy3O
>>424さんはもしかして茨○県の方?
それと似たようなサービスやってる店がつ○ば市にあるな。
>>425の店員さん、覗かれるの嫌がる人も居るからスモークガラスの所に更に濃い遮光フィルムなんか貼っとくと良いかも。
428ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 19:54:13 ID:fxVqh3Wc0
しかし上手い人のプレイは見たいもの・・・晒しモニタってやっぱ高いんかな?
429ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 20:09:20 ID:EjDT1iEz0
>>427
Wiki編集したの俺デスヨ?
ラブホ云々は消されると思ったんだがなぁ・・・
昔友人にあそこのラブホは大事な人と行くのがいい、お勧めだよとか言われて行く相手どうせいねぇよ!悪かったな!と叫びたくなったのは懐かしい思い出だ。
道も本当は少々付け加えたいんだが、どうにも良い説明が思いつかないので悩んでたりなんたり・・・
実はエイリアンvsプレデターはお勧めと書きつつまだ一回もプレイしてないとか。実は2人同時までしかできないので(アレ確か4人同時できたよね?D&Dと間違えてるかな?)ちょっとアレとか、バンナムに住所の苦情言ってみたりとか・・・

ごめん、話題ずれたので消える。
430ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 20:13:12 ID:tfbqVqj80
431ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 20:16:56 ID:fQWl2YgoO
>>427
遮光フィルムなんか貼られるとマッチずらしはできなくなるな。
432ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 20:25:14 ID:Wt6I1BPJ0
>>430
クソ笑った
連邦空気読みすぎだろ
433ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:01:29 ID:aESPq/OJO
>>430
動画って携帯でも見れる?
434ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:13:52 ID:tK95SZ240
>>421さん&このスレ覗いてる新規設置店の店員さんへ

PODの座席に座って一番後ろまで下げ、のびをしてみて下さい。
ちょうどプロジェクタの後部に手が触れますよね?
ここに通風口が有るのですが、けっこうホコリが溜まってる店が
多いです。
プロジェクタ(ランプ)寿命を縮める原因ですので、毎朝開店前
の清掃【よろしく】

あと、これからの季節の必需品「ポッドクーラー」はコレ
ttp://www.rs2006.co.jp/j/podcooler/index.html
この業者さん、色々と「絆」向けのアイテムを揃えているので、
売り上げと相談して導入を検討してみて下さい。
435ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:19:50 ID:WlhJ1/jt0
さすがに業者乙としか言いようがない
436ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:32:09 ID:9eOsXHf00
ちと亀だが
>>408
20絆で1クレは十分神だろ。
俺んところ使用済みカード5枚で1クレだべ。
しかも大佐以上の。
437ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:40:16 ID:yC+5WrRDO
>>436
使用済み5枚で1クレwwww

稼働初期からやってるけど
ちまちまやってたから今5枚目なんだぜ?


あれか……廃人にしかサービスしねーよってわけだな
438ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 21:50:43 ID:0X62La4B0
>>434
ぶっちゃけそんなモン使わなくても、ちょっと工夫して送風がPOD内に出来るように蛇腹パイプつなげれば良いだけだしな
439ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:21:05 ID:Kwn3IXNp0
>>430
空気の読みっぷりがすげぇwwww
「ここは任せろ!」じゃねえよwwwww
440ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:21:20 ID:nyuPfsWe0
>>430の動画のあとこれ見ると萎えるな
上手くて噴いたけどw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2617391
441ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:32:30 ID:rL3aYLWYO
あ〜もう両軍共マチ下げ将官戦ばかりでやる気起きね〜
腹立って中消化してやった
もうJU無くていい
442ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:44:06 ID:kMdJl82/0
仕事帰りに絆やりにったんだ。混んでたからポッドの後ろに並んでて待ってた。
で、前の人が終わって入ったら後ろからドア開けてきて
「俺並んでるんやけど!」
「そうですか・・・」
と席を立ったんだけど。
「そうですかじゃないやろ!!」
と、30代後半のニキビ顔の人にって怒られた。そんなに怒らんでも良いがな(´・ω・`)。

ハウスルールは特に無かったんだけど。
このゲームってセンモニの前に立つ=並んでるって事になるんかいな?
443ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:47:06 ID:6BI8h7/iO
>>442
記述式や椅子による順番待ちがない限りは、POD後ろに並ぶのが普通だ罠

まぁそのゲーセンでは、そういう暗黙の了解があるのだろう
444ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:48:35 ID:WlhJ1/jt0
>>442
チラ裏にでも池
445ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:48:49 ID:XY8PdXMl0
>>442
んなわけないじゃん・・・・PODの後ろか、せめて順番用のカードくらい置いとけよと(ry
446ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:56:06 ID:9tvDNzJp0
新しく出来たゲーセンが絆入れてたんだ。
マップ白地図とかマニュアルとかいろいろ準備よくそろえてるのに

 肝 心 の 冷 却 が 出 来 て な か っ た 

パイプがあさっての方向向いてる上に風来てNEEEEEEEEEE
店全体は暖房で暑い。PODの中も暑い。

二ヶ月持てばいいほうかしら?
447ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:57:11 ID:tfbqVqj80
冷却無くてもうちの地元じゃ一昨年の11月から公表稼働中だ。
448ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:01:28 ID:ENgzBj8yO
>>442
店による
449ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:26:25 ID:kMdJl82/0
いつもは空いてて並んだこと無かったんだ。
そういう暗黙の了解があるんだろうな・・・。
ありがd。

本人に聞いても良かったんだけど、あまりに顔を真っ赤にしてるもんだから
こういうのとは関らない方が良いと思って身を引いてきたんだ。
450ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:32:19 ID:Otjduiqw0
今日はジオン優勢?
野良でジオン大佐でバンナム戦2回
野良で連邦大佐で、カオスマッチ2回

赤蟹狙い増えたのかな?
ジオン多めですかね?
451ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:40:38 ID:McyvqmZtO
>>450
大佐なんてそんなもんだろ
452ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:45:19 ID:4UvHpnIa0
本日ジオン一発目。
4x4・・・。あれ?今日って4x4だったか??
あけてみれば
こちら大佐x3+一等兵
相手大将x3+一等兵

あれ??なんか一文字違うぞ。
453ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:47:15 ID:9tvDNzJp0
昼間に連邦でやったらバンナム無双
密漁祭りのJUですら(´・ω・`)
454ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:51:32 ID:QUqeXJmQO
>>446
冬は暖房で店内が暑いの?
じゃあもしかして夏はめちゃくちゃ涼しいのか?
めちゃくちゃ涼しい店舗は冷却装置なくてもPOD内が全然、暑くなかったりする
455ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 23:59:01 ID:Otjduiqw0
身の100で、ゴッグでした〜やりたかったのに
ツイテナイナ

456ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 00:15:03 ID:8fGZSskx0 BE:568153038-2BP(112)
>>453
21時半にやってバンナムだったよw
457ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 00:19:30 ID:4onUXlaT0
>>455
一戦目完敗して二戦目ゴッグ祭になった俺は勝ち組
458ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 00:29:40 ID:ydGqf66f0
拠点3落としってどうやったらできるんだ?MAPによってできるMAPとできないMAPってあるのかな
今日ALLバンナムでアクアジムとスナUで挑戦してみたけど無理だった
459ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 00:37:37 ID:tOVwA6Uv0
>>458
オールバンナムなら44でタンク選べば3落ちできそうじゃね?
対人の88だと2落ちさせるのも難しいけどね
460ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 00:43:40 ID:XHU2N/wE0
>>458
NYで機動タンクが一番楽に3落しできると思う。
44バンナム戦ね
461ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 01:04:27 ID:JmiXX7r10
やっと停戦か、レーダーのきかない中よく戦ってくれた!
疲れただろう、オロナミンCに卵を混ぜたオロナミンセーキとオロナミンCにミルクを混ぜたオロナミンシェイクを用意しておいた。
ん?たまには酒がのみたい?よしオロナミンCでウイスキーを割ったオロナミン割りを許可しよう。
これで滋養をつけて明日もがんばってくれ!!
462ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 01:18:46 ID:6ObxAjYu0
今日一戦目にゴッグ祭り+マカクの88に遭遇したよ!

せっかくだからニ戦目にガンダム祭りを誘発しようとしたら味方が拒否しやがった><
んもー
463ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 01:19:26 ID:IaFt6RiHO
>>461
[ありがとう]
464ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 01:44:20 ID:lSuprISPO
>>461
大村昆乙
465ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 02:02:33 ID:TgkLCzMj0
>>464
少佐、においます。加齢臭のにほいが。
466ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 03:19:34 ID:lSuprISPO
まぁ待て
その言葉、まずは>>461に言うべきではないか?

とは言え、この私が華麗なのは敢えて否定はせんぞ
467ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 04:12:55 ID:JmiXX7r10
えぇーオロナミンCのアレンジはナウなヤングにバカウケのトレンディーなマストアイテムじゃないのー?
468ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 05:24:27 ID:/bqEOURwO
オロナミンセーキは…卵白のズルル感に耐えられねぇ。ロッキーを尊敬するわ。
469ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 08:56:28 ID:VyeJ0QiYO
美味しいとメガネが曇るんですよ。
470ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 09:32:14 ID:lSuprISPO
メガネが曇る… ?

ッ!?



円鏡乙
471ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 12:25:12 ID:0jNHY4BAO
>>461
近くの雀荘ではミックスジュースを頼むとオロナミンC+ミルクが出てくる
472ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 12:26:28 ID:gtrD5OQRO
昨日グフでジャブロー一周しながら
見た敵三連QD入れてまたつぎとやって拠点回復してその間にひっそり拠点落としの中距離機体を撃破
0落ち1落としで500Over
もうグフはこんな運用しかできない機体なんか?
473ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 12:33:39 ID:FUkhAzC8O
……
とりあえず、おまいらモーレツにバッチグーだぜw
474ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 13:43:24 ID:yD5dqr7PO
このスレ、マジでちょ→いけてるんですけど
チョベリグって感じぃ、みたいなぁ
475ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 14:58:30 ID:nGRJ7nELO
>>471懐かしい
476ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 17:30:51 ID:2DHgtRgO0
バンナムさんよ、土曜だってのに本スレこのありさまだぜ?
絆はもうだめかもしれん・・・・

ってお前が言うなってつっこまれそうな気もしないでもないが・・・・
477ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 17:32:54 ID:axOuZi4L0
オロナミンCには生卵の『黄身』だけ入れるんだ!
478ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 17:48:22 ID:Xxy9Vfuu0
>>476
逆に考えるんだ
土曜日だから皆出撃していて書き込みが少ないんだと
479ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:06:57 ID:0jNHY4BAO
過疎ってるからオロナミンCを使った新しい飲み物でも考えようぜ


オロナミンC+卵白

誰か試してみてくれ
480ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:11:30 ID:EGEIeCCu0
密漁オフで、狩られる側のはずが、2落ち後のC確保で、
相方にタックル入れたら、代わりに割り込んできた
他の参加者の機体を撃墜してしまい、雰囲気を台無しにした
漏れに一言。(´・ω・`)
481ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:24:28 ID:Quf9Qmb/O
ざまぁ………あるあるwwwwww
482ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:25:49 ID:tPfI8SSAO
>>479
オロナミンC+醤油ラーメンのスープ+いちごオレ+ジャスミン茶

を試してくれ。

色んな意味で逝けるから。
ちなみに、一時間は効果が残るぜ。
483ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:27:22 ID:+DAxVXK8O
地下もう少し楽しくならんかなぁ
484ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:38:12 ID:UATHXIdd0
>>480
C確保しないといけない状況で参加すんなよ。
485ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:38:40 ID:yrsCknb70
ニコ動にうpされてたJGの動画見てJGやりてぇ と思ってしまった


復活まだかのう(´・ω・`)
486ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 18:55:28 ID:2DHgtRgO0
オロナミンCにユンケルにリポビタンにチオビタにリゲインに赤マムシに・・・・・・
あれどっかで見たことあるぞ?ハイポーションだっけ?
487ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 19:15:22 ID:QR1a5wGo0
>>485
内部リークというふれ込みで、復活を期待して良い、というウワサが流れているね。

>>481
終わった後のミーティングで、その参加者の手がぷるぷる震えていたのが、忘れられない・・・

>>484
階級合わせで、他人のカードで代理出撃しました。
オーナーに、「今度Dとったら降格しちゃうくらから(はーと)」
と言われて・・・www
488ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 19:33:36 ID:bzK0USmA0
オロナミンC に オロナインH を混ぜるというのはどうだ?
489ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 19:39:01 ID:1s0oAJ1wO
>>488
お前、頭いいな。
490ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 19:46:42 ID:ezBZVq8a0
飲めも塗れもしない品を作るんじゃねえw
491ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 20:02:02 ID:abANrz1p0
あー、君達
ここは本スレです、ネタは程々にね
続けたければ、こっちね
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1205294402/

JUでタンク有りで中狙無しのとき、スナ2装甲2出して
そこそこ勝ってるんだけど、ジオンでタンク+ゲルG装甲2ってどうなの?
492ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 20:07:05 ID:UATHXIdd0
>>491
勝ってるなら別にいいんじゃね?
493ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 20:09:10 ID:yrsCknb70
ふう、1戦目拠点撃破S勝利、2戦目拠点撃破ゲージ勝ち
ここまでは上手くいくのに2戦目は必ず狙われてS取れねぇ

Ezめ・・・敵拠点までカルカンしてくんじゃねーよ(´;ω;`)
494ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 20:38:39 ID:OSdoAGbIO
>>491
ジオンだと砲撃ポイント付近が動き回れるほど広くないくせに身を隠せる障害物がないためタンク単体で敵のガンキャ、ジム頭、スナII辺りに付け狙われるとジリ貧になる恐れがある。
だからゲルG出せるなら出した方がいい。
495ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 20:46:12 ID:abANrz1p0
>494
thx
がんばってゲルG装甲2出しガンバル
まだ、2回しか乗ってないけど
496ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 21:05:16 ID:1s0oAJ1wO
タンク+ゲルGは、上手く回れば強いはずだけど
若干編成としてのハードルは上がる気がするな。

ゲルG入れるなら拠点2落しを狙うか、もしくは最初から1落し前提で
早急に拠点を落し終わってその後のアンチでゲージ差を500〜700くらいは広げたいし。
497ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 21:14:09 ID:abANrz1p0
>496
スナ2入れて勝ったのは、その展開で
(1)2落としで逆転
(2)先に落としてアンチ成功、又はタイムアップ寸前で拠点落ちるもゲージ勝ち

連邦だと水場から撃てるけど、ジオンは撃てないよな
相手が将官でも3〜4セットはフリーで撃てる事が多かった(ミノ無し)
でも、赤蟹や茶羽がいるとヤバス
498ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 22:45:10 ID:+nwmd5yuO
新砂拠点は護衛の負担が大きくてアンチに枚数割けないから好きじゃないなー。
タンク+新砂だとそこからさらに前衛枚数減るし。
499ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 22:53:51 ID:Xz1PUIea0
>>498
ジオン側だとタンク無しのゲルG拠点向け編成ならそんなに負担にならないというか
主戦場が市街地だけになって単純な力比べになると思うけどダメ?
500ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 22:55:20 ID:eYAngTuY0
マチ下げ多すぎ
味方も敵も多すぎてカオスになってさっぱりつまんねぇ
バンナムもなんか対策うてよ
501ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 22:57:18 ID:K8bf8auO0
ジオンはむしろゲルGのほうが安定だな俺は

マカクで乳首撃ちできようがあそこに固定されるのはきつすぎる
で前に落ちるとあぼーん

そして砲撃ポイントにそびえる平地
502ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:04:39 ID:eYAngTuY0
でも将官戦だとスナ2入れるのあまり見かけないよな
入れても敵タンクねらい打ちだし
連邦ね
503ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:09:18 ID:Xz1PUIea0
連邦側だとタンク編成もスナ2編成もあまり負担は変わらない希ガス
スナ2の方が前線を上げる距離が少なくて楽か?
504ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:14:09 ID:abANrz1p0
>502
だから奇襲効果あるのかも
それにタンク有りで中狙無しなんて、
将官4〜5+大佐くらいじゃないとありえない
ALL大佐でも無理

俺にとってスナ2は、JUでの装甲2しか存在価値がない
動く敵に照射するのは難しすぎるぜ

ゲルGも装甲2欲しいけど、とっても遠い
だれか、変わりに出してorz
505ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:19:39 ID:abANrz1p0
連投スマソ
>503
スナ2のみはキツイだろ
スナ2は致命的な弱点がある=よろけたら照射中断+リロード

フリーで撃たないと厳しい
マシンガン飛び交う戦場には向いてない
しかも、旧スナは当然としてもゲルGにすら相性悪い

ゲルGはなんとかなる
装甲2ではゲルGの方が上だよね
506ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:24:06 ID:yrsCknb70
そういや、今日見た砂2は機動2が多かったなぁ

機動2でも装甲2には及ばないけど一応拠点攻撃力はあるし
敵MSを打ち抜きながらタンクとセットで攻めればすぐに落とせると思う
507ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:26:16 ID:Xxy9Vfuu0
タンクと違って、よろけだけで時間が余分にかかるし
乱戦気味になってくると満足に攻撃することも出来なくなるしな
508ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:32:18 ID:eYAngTuY0
しっかし佐官はゲルG入れて戦うの多いよね
将官佐官で将官がタンク選ぼうとしたら
ゲルG選択で将官がタンクやめて近距離選択とかよく見る
509ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:36:44 ID:Xz1PUIea0
>>508
佐官クラスだとグフが怖くて
拠点攻めのゲルGに突っかかる奇特な人が滅多にいないからねえ
510ゲームセンター名無し:2008/03/15(土) 23:44:34 ID:eYAngTuY0
かといって
ゲルG1体じゃきついんだよね
拠点落とすの
まあ原作はアウェイだからジオンが不利というのはわかるが
拠点落としタンク入れるにもきっついよなジオンは
511ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:25:42 ID:EIwNnFOt0
とりあえずジオン側砲撃ポイントの平地をどうにかしろ
はなしはそれからw
512ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:31:38 ID:sVpWLn9d0
連邦ちゃんが地形に文句言うと速攻で修整入るのに、ここまでひどいJUはこのままな件

やっぱバンナムは連邦贔屓だわ〜
513ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:32:01 ID:O8WIoqgJ0
>511
たまにはジオン不利なMAPをいいじゃないか
連邦にしてもジオンがフルアンチでこられたら厳しいんだから
514ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:43:49 ID:NE/CHQMyO
>>513
隠し機体の条件じゃないマップならいくらでも連邦有利で構わんが隠し機体の条件マップは勘弁してほしい
515ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:50:25 ID:RlFhTBvi0
TD…狙撃地点等連邦やや有利
JU…連邦かなり有利
NY…R有り
GC…ほぼ互角
HR…R有り

あれ? ジオン有利なMAPとかなくね?
516ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:54:57 ID:U2Xfivr1O
陸ガンがボーッとしてたからぶった斬って外して落としたら二等兵だった
その後もウロウロしながら時々マシ撃つだけ
挙げ句の果てには背中見せて逃げ出す始末
マッチ下げ目的で後入りでもされたのか?
517ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:55:31 ID:8OLFlWwO0
>>515
NYをRアリで片付けるなよ・・・
あとGCは未だに明らかにジオン有利だぞ
518ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 00:56:02 ID:5Pmq1sNV0
とりあえず、R有りが何故数えられないのかと釣られてやろう
519ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:06:33 ID:rZa2Y3Aq0
JGがあればなぁ…Sズゴも取れて且つジオン有利なマップなのに・・・
520ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:07:33 ID:0q/QPFSV0
>>516

あ〜それ11:00くらいの時間なら俺の友達かも・・・
昔一緒にしていたんだけど、向こうは
嫁に怒られて金が続かなかったみたいで
久しぶりに一緒にやったんだよね。

そいつのために二等兵のカード作ろうか?
ってきいたんだけど、そのままでいいって言われたので
そのまま・・・
521ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:11:18 ID:joKFZ4qt0
もうさ
赤蟹、G3の取得条件緩めろよ
マチ下げしてまでとっても使いこなせない将官がわんさといて
味方としては嫌なるわ
でくじ引き機体が正式支給後次は何が出るか妄想した
格闘機のカテゴリーが1年以上増えていない
とうことで
ジ→イフリート改 連→BD-1
で、実際使ってみると
修正前のグフじゃね・陸GMじゃね?と言う状況
これがだいたい夏くらいに支給
冬に近で
ジ→BD-2 ジオン初のブルバップ装備の機体
        BRは最後までコンプしないと支給されない
連→BD-3 陸ガン以上ガンダム以下のコスト230くらい
       初期装備にBR有り270
ってやりそうだよなバンナムならこれくらいの支給ペースは
     
522ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:13:19 ID:1cbQbb1z0
ジャブ地下はなんでR無いんだ?
赤蟹取りにくいんだが・・・。Rあれば野良でもなんとかなりそうなキガス
523ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:16:41 ID:joKFZ4qt0
>>522
連邦基地内部になぜジオンの拠点が?
そしてなぜ外側に連邦拠点が?
と言う疑問は浮かばないか?
524ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:19:03 ID:QswRsYCW0
>>366
ダリオってどんな顔してるん?
おっさん?
525ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:33:02 ID:V/sVz62V0
なんかもうマチ下げ多すぎてワロタ
しかもマチ下げ失敗してて一戦目フルボッコ→二戦目アンチ
っていう流れも多すぎてワラタっつーか萎えるわ。
さらにそれで負けるとか…
526ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:39:01 ID:gV10U78i0
出撃したらアッザム越えて艦船デッキの侵入口から外へ!
これでJGに行けるハズ!
527ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:44:01 ID:OGsZ8N4S0
>>524
川崎のヨドバシにの携帯コーナーあたりで割りと見かける
あまり話しかけて欲しくないと思った店員がきっとダリオ
528ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:47:57 ID:dLGBXgbG0
>>524
この前リプレイ見ながら口開けて鼻ほじってた

馬鹿っぽい感じがした
529ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 01:50:01 ID:jR1AAWHn0
>>527
川崎のヨドバシ行って店員指名で携帯買うとき
「店員のダリオさんいますか?」で通じる?
530ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 02:55:38 ID:OGsZ8N4S0
>>529
スネーク!
新しいミッションだ・・・
明日川崎ヨドバシへ行って「店員のダリオさんいますか?」と聞いて来い!
531ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 02:57:11 ID:zr/Y2mPgO
>>522
連邦の拠点がホワイトベースになるなら別にいいよ
勿論位置は変えずにね
532ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 03:48:58 ID:YBtquov3O
>>531
(;凸)……

っリスタ輪姦・回復・ノーロックでブチ込み
533ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 03:50:41 ID:2dK3NoZ60
>>531
あんな狭いところで、
グフジャイバズ×8 vs 陸ジム×8(タンク入れる? 
の殴り合い宇宙とかやりたくねぇYO!

534ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 06:21:41 ID:7bs6ENEE0
>>521
同感

新規機体希望だな。
連邦格→BD−1
ジオン格→イフリート改
連邦近→プロトタイプガンダム
ジオン近→シャア専用ゲルググ
連邦中→ガンダム6号機
ジオン中→ゲルググキャノン
連邦後→ガンタンクII
ジオン後→ギガン
連邦後→ガンダム4号機
ジオン後→ゾック

とかやってくれねーかな
535ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 06:58:14 ID:8RVa9cS3O
>>515
これだからジオンしか乗った事の無い奴が‥‥何を言うかな

JG‥‥降下中連邦兵の戦力分布がわかる事とスナイパー使用時狙撃のしやすさ等からジオン有利
JU‥‥砲撃ポイント等地形的に連邦有利 水辺はあるが主戦場にならない為ジオン機の特性活かせず
TD‥‥地形的にホバー機が唯一配備されまたズゴックの利点を最大限に活かせる上拠点砲撃地点がガウ残骸で守りになってジオン有利
GC‥‥以前からジオン有利だったが多少改善されたが 改善された場所が水辺の為ジオン有利である事にはかわりない
HM‥‥リバースある為省略
NY‥‥完全なジオン有利
NYR‥ミノフスキー有無で状況は変わる 無しだと連邦有利 有だと水辺進軍水中砲撃作戦でジオンと五分か
536ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 07:24:34 ID:8RVa9cS3O
最後訂正
誤‥ジオンと五分
正‥連邦と五分
537ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 07:45:49 ID:bfi4/j7h0
TD、GCは文句なくジオン有利だが、NYRは判断難しいな。
赤蟹あるならジオンのが有利とは思う。
単なる水中砲撃は両者手を出せず引き分けになるかと。
538ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 07:58:35 ID:2dK3NoZ60
連邦しかやってない俺的に解釈すれば

JG‥‥降下できるジオン兵ウラヤマシス でも落下するからタンク砲撃地点までは連邦の方が早く付けるしアンチにも早く行ける点を鑑みて連邦有利と思ってる。
JU‥‥砲撃ポイント&アンチ地形的に連邦有利 負けるわけねぇw てか負けたらマジ悔しい。
TD‥‥平地の地形によってトロがウザス よって微妙にMS戦で負ける ジオン有利
GC‥‥新しい地形でジオンのスナ地点アンチが有利に感じた。ついでに微妙にノーロック&ロック地点もジオン有利
HM‥‥まぁ、上から攻める方が楽っちゃ楽。 よって五分
NY‥‥ひな壇使える方が有利、コレ鉄板 Rでジオンが水辺進軍してもタンク枚数増やせば無問題。むしろ陸に上がった水中MSは餌 よって五分

JG、JU、連邦有利
TD、GC、ジオン有利
NY、HM、Rが有るから五分

JGは実質無いからジオンが1ステージ有利?
539ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:07:08 ID:bfi4/j7h0
>>538
とりあえず両方の軍でやってからな。
NYでガチのときはあんま雛壇使わなくないか?
NYとNYRじゃ軍によって全然違うだろ。
NYRジオンは砲撃ポイント近くに水辺があるから赤蟹が猛威を振るえる。
護衛しつつ、やばいとみたら海に飛び込んで逃げれるのが。
無印NY連邦では得られないメリットだよ。
540ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:29:40 ID:cR03vT6uO
JGは連邦有利だろ
ランダムなガウ砲撃より連邦の砲台の方がよほど怖い
水の恩恵を加味してようやくトントンになるか…ってくらい
541ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:40:31 ID:2V+IVXcU0
NY連邦、NYRジオンの場合の序盤戦は
雛壇正面に釣り要員に前衛2〜3、雛壇裏に前衛4〜5
前後の挟み撃ちで包囲しつつ殲滅させる
タンクは敵リスタートに備えてダブデ正面か石油タンクに移動しつつ砲撃する
これが将官戦のセオリー

542ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:57:47 ID:eUus+qwEO
JGは連邦有利だろ
ジオンは降下中に編成がモロバレ
最初にタンクやスナの枚数が分かるだけでどれだけ有利になる事か
ジオンが同じ事をやるには暫くガウの中に待機しなければならない為、展開が遅れる
543ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 08:59:22 ID:Apz+RyFs0
>>540
でも拠点前まで突っ込まないと全く意味ないんだよね
ガウは丁度連邦タンクの砲撃地点に落ちるからタンクと護衛を削ってくれやすい
544ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:12:12 ID:8RVa9cS3O
JGを期待しているのはいいが封印後に絆を始めて将佐官になった人は
のんきにwktkしていて仮にJGが復活したとしても古参組にフルボッコにあうぞ
それだけあのMAPは厳しく楽しい場所だ
545ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:15:59 ID:UAmlXgJt0
あのさ・・・地形の有利不利なんてロケテから語られてきてるんだぞ?
結論は連邦本拠地のJG&JU以外は「基本ジオン有利」
バンナムはなぜか一貫してそうして来てる
たぶん連邦のMSのほうが高性能だって勘違いしてたんだろう
もっとも、そりゃカタログスペック上でなら圧倒的だったかもしれないけどねー・・・と嘆きたくなるが

主戦場に障害物や水場が多いMAPはジオン有利なんだよ
そうじゃないMAPはカタログスペックの差がモロにでるから辛いんだろうけど
546ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:26:42 ID:ZuPdClDV0
>>545
>たぶん連邦のMSのほうが高性能だって勘違いしてたんだろう

いあ、実際ジオンMSより性能いいがな。
しかもRステージがある今どっちが有利なんてほとんど関係ねぇし。
547ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:31:52 ID:dKeerNh70
>>535
JGって何?そんなMAPってあったけ?
548ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:35:51 ID:rMUtzKgq0
>>547
無いよ。そう、今までもこれからも、ね。
549ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:40:43 ID:8RVa9cS3O
>>547-548

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)!!

ガウから飛び降りたあれは‥‥夢だったのか‥‥
550ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:41:27 ID:EIwNnFOt0
いい加減思うのはゴッグ歩きにマシあたらないようにしてくれよ
マジで
そこは統一化しろよw
551ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:43:22 ID:dKeerNh70
>>548
dクス。いつのまにか新MAPでも追加されたかと思ったわ。
552ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 09:58:18 ID:ECkD51sY0
支援機のボヌスステージなので削除されました。
非常にスナ祭りの起きやすいステージでした。
553ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:00:49 ID:rMUtzKgq0
>>549
夢じゃないか?

・・・マジレスしない方がいいと思ったんだが。
色々考えて。
554ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:03:37 ID:bfi4/j7h0
>>546
高ゲル、赤蟹、ギャンのような超性能の機体は連邦にない。
砂漠連邦はきつそうだ…




まあどうせガンダム○号機とかいっていずれ出るんだろうが
555ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:06:46 ID:EN5+K+IX0
>>546
実際には突き詰めていくとMSに関してはジオン有利だと思う
ただしそれには機体が出揃う&バースト前提っていう大きな問題がある訳だけど
何で連邦有利に感じるかは下のような理由じゃないかな?

連邦鉄板のEz、陸ガン、元旦はすぐ出揃うし爆発力よりも安定度重視
だから多少の無茶も利くし細かい連携が取れなくても勝ててしまう事が多い
両軍カード持ちで野良プレイ多い人だったら勝率は連邦>ジオンの人がほとんどだと思うし

一方ジオンは赤蟹は勿論のこと赤ザクも取得までが長い
そして連邦以上に各機体の役割がはっきりしてるから同じ機体で使い回しが出来ない
連邦なら陸ガンで護衛もアンチも行けるけどジオンだとクラッカーやミサポなどで
適正も違ってくるから違う役回りをするとなると、やれないことは無くともベストでは無くなってしまう
低コ高コの使い分け、連携も連邦より一段階高いレベルが必要とされる
連携取れなければ高コは所詮ただの高コで持ち前の性能を発揮出来ない
ツボにハマったときの爆発力は周知の通りだけどボイチャ無いとやっぱり厳しいしね

>>551
マジレスすると公式サイトのニュースやステージ紹介くらいは見ておくべきだと思うよ?
556ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:15:03 ID:OGsZ8N4S0
イフリートはイフ改のほうが人気なのか?
俺は素イフの方が趣味なんだが…
ショットガンとかさー
コスト的にも180とかで妥当そうだし。

イフ改じゃギャン並なんじゃない?

それとケンプも中で良いような気がしてきた。
その代わりショットガンは近距離でまともな性能格闘
2連撃でも60ダメくらい。
格闘装備でチェーンマインはリロードおよびチャージ式で最大100ダメとかならな。

まぁ、もうねなんだって良いんだよ。新機体が出るならな(;´д`)
557ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:17:33 ID:ECkD51sY0
ウンコばーUPのせいで低コが死んだ。
イコールジオン野良への死刑宣告が下った。

丸っきり死にってワケじゃないが、以前のように前衛オール低コじゃ無理。
低コ〜高コまでバランスよく編成組むことが大事。
558ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:20:59 ID:EYWSOF9W0
>>557
わかってないようで、わかってるジャマイカ
559ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:21:10 ID:ViPMcBD/0
>>556にマゼラベースが支給されますた


>>557
マジで殺されたのは陸ジムだけ

他はただの風評被害
560ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:34:36 ID:ECkD51sY0
>>559
ザク乗るメリットがない。フツーに赤鬼乗れ。
なきゃデザクorF2に乗れ。

一度格に回されなきゃ分からん。旋廻速度の差でゆとりしか返せないから。
まあ引き撃ち厨には分からん悩みだが。
561ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:40:20 ID:mEz17QzQ0
アッガイ・・・
562ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:41:55 ID:O8WIoqgJ0
(凸)...
563ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:46:16 ID:uLApNUwdO
>>557
未だにそれが分かってない奴が多すぎるのもここ最近の敗因の一つかもな
グフ3落ち将官とかもうね
これでポイント上位でも自慢になりませんから!負けてますから!!
564ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:53:24 ID:ViPMcBD/0
>>560
88で装甲素ザクでカルカンして一戦辺り格に何回まわされるか試してみそ?
実際1回あるかないかだからさ

それ以上回されるのは機体選択以前の腕の問題
565ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 10:56:03 ID:mEz17QzQ0
>>563
そういうのを見て高ゲルで1落ちしちゃうのがデフォ思えてしまうから
困る、すんませんorz
566560:2008/03/16(日) 11:00:58 ID:ECkD51sY0
何でザクでカルカンせにゃならん?乱戦に強いデザクでいいやん。
射撃に弱い?そんなモン他の機体に任せろ。

1回なら回されてもいいって考えはナンセンス。なきゃないほうがいいに決まってる。



こう言ってると荒れるから最後にしとく。別に乗るなと言ってるわけではないし。
567ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:03:57 ID:fd5GOx6SO
装甲素ザクでカルカンってどんだけ・・・
カルカンして敵を釣る役こそ機動MAX安定
ザクでもいいけど完全に突っ込むならデザクの方が長生き出来る

あと腕の問題と言うよりも低コ突っ込み役はチームの中でも上手い人がやるのが大前提
腕がないのに突っ込んだところですぐ落ちてコスト献上するだけだし
敵中狙押し込んで牽制+αの敵を同時に相手して
最後に相打ちくらいに持ち込まないと仕事したとは言えない役なんだから
568ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:09:04 ID:JPVEf0Hj0
>>567
機動MAXにしても、素ザク使って前線でブースト吹かすことって少なくないか?
569ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:18:38 ID:grShhFn60
>>568
引き撃ちだけしてりゃそうかもな
570ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:22:39 ID:JPVEf0Hj0
>>569
むしろ、引き撃ちするときにしかブースト使わないんだが?
最前線で機動重視でブースト吹かすとか、立ち回り間違ってないか?
571ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:28:40 ID:C+Q8s81C0
引き撃ちウゼェ!あれは悪だ!の脳筋格と
ループこえぇので引き撃ちしますのチ近
の論争でよろしいでしょうか?

・・・いやまぁ上記は冗談として、ザクの方が最前線で引き撃ちして前線を上げて敵前衛を抑え込むって「正論」を言ってるわけだけど、相手の人はデザクで後方にいる支援機抑え込めっていう「正論」なわけで。
前提からしてかみ合ってないなら永久に平行線だと思うけどどうなんでしょうか?
572ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:36:43 ID:grShhFn60
>>570
横歩きでマシとクラ撒いてるだけで仕事した気になれるレベルなら仕方ないな

今時の左官はこんなものなのか・・・w
573ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:40:54 ID:bfi4/j7h0
敵が引き撃ちに徹する分には全く問題ないが、味方が引き撃ちばっかだと死ねと思う
574ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:42:08 ID:OGsZ8N4S0
>>559
了解、マゼラベースってサブカ作って白タン即決してくる
575ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:42:23 ID:ECkD51sY0
これはいい矛盾。ふしぎwww
576ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 11:43:46 ID:Ilh/yV1JO
わかった
all野良→連邦有利
577ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:04:12 ID:ViPMcBD/0
>>567
それ極論するとギャン特攻マンセーだから
578ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:09:20 ID:ksysO/P7O
最近気付いたこと。

ジオンの腕残念な人は赤ザクに乗る。
赤ザクの搭乗回数がいやに多い。
579ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:12:30 ID:O8WIoqgJ0
>577
なんて甘美な響きだ
やってみたい、一回でいいからやってみたい

そういえば、ゲルビーで3落ち5撃墜500点の奴いたな
拠点特攻で中狙狩って、よく落ちてたっけな
580ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:13:17 ID:Qi8SgWbR0
しかし、ギャン乗って4落ちとかされるのもなぁ

昨日、ギャン4落ち500ポインヨ超えっての見たし…もちろん負けた
581ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:32:07 ID:hUQMck/lO
引き打ちマンセー対策に中距離が有効だが
中距離出すと「やったな」
着地硬直増加から低コ格が使えなくなりゃ
高コ格でカルカンするしか筋脳には無理


まあ終わったな
582ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:38:12 ID:grShhFn60
>引き打ちマンセー対策に中距離が有効だが

・・・それはない
砲撃ポイントを確保してさっさと拠点を落とせば良いだけ
引き撃ち君は格でプレッシャーをかければ下がるしかないのでタンクから遠ざけるのは楽
583ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:40:24 ID:ksysO/P7O
>>581
なんだそりゃ?中距離やめてくれ。
あんたは敵に引き撃ちされて困ってるのか?
引き撃ちしかしない相手ならタンクで楽勝じゃないか。
584ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:45:21 ID:ksysO/P7O
てかどうも話を勘違いしてる人がいるっぽくね?
引き撃ちする敵近をチキンと騒いでる人はいないだろ。
そういうのは味方にいるから困るんであって。
585ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:51:15 ID:hUQMck/lO
将官いても護衛が期待出来ないから
マゾかタンク馬鹿か昔気質しかタンク出さないよ

ノラで拠点落として勝てるって
タンクいませんから残念
586ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 13:37:14 ID:XXnKYXfs0
敵を一機以上引きつけて他にちょっかいかけさせないように
立ち回る引き撃ちと悪い大佐撃ちのような引き撃ちとじゃ雲泥の差が
あるんだが
前者には中をだそうが無意味、後者には中出せば追っ払える
ただ後者にはきちんとした近を当てればモーマンタイな現状なので
中は微妙ってのはしょうがない
587ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 15:16:15 ID:pTAZnCK80
>>579
じゃあ俺マゼラトップってカード作ってメイン射撃しかしないから、
サブ射専門で頼むわ
588ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 15:18:08 ID:qpVe9Bhx0
>>586
確かに中が格近遠狙に勝っている部分がなさ過ぎるのが厳しいところ
せめて中の射程がタンクと同等でもう少し弾速が早ければまだ活躍できるんだろうけどね

イメージとしては
中のメインは逆に歩きやグラップルで隙をなくしたぐらいじゃ避けれない仕様になってれば差別化もできただろうにね
射線が通っていればフルブースとで逃げないと確実に命中!
敵の前衛や後衛にどんどんプレッシャーをかけて前線を押し上げるのが中の仕事!
ぐらいでいいと思うんだけどね

現状タンクで敵MSを狙ってみるとさ
こりゃ〜中に乗る意味がナイ!と愕然とするし
589ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 15:28:00 ID:ksysO/P7O
佐官戦くらいまでは中、とくにミサ、バズは猛威をふるうので今のままでいいと思うけどね。
初級者用カテってことで。
何も将官戦ばかりが戦場の絆ってわけじゃないんだし。
590ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 15:59:59 ID:6ncW9PlP0
スナに追いつけない&削り殺されるのがオチな時点で装甲ザク特攻はねぇだろ…
591ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 16:02:20 ID:AMUZYPlMO
>>585


勝てるとは言えんが少し勝ち越してる

少し な、
592ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 17:14:46 ID:hUQMck/lO
>>590
装甲ザクはタンクの前で斬られるのが仕事だよな
6発クラとタコでBと勝利呼び込む
593ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 17:30:18 ID:COAHANsW0
>>585
JU以外じゃ勝ち越してる。
JUは野良ジオンじゃきっついから勝率がた落ちだけどな。
594ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 17:30:28 ID:zHHXCmoCO
中距離機は、本来持ち味なはずの対応力の高さが逆に仇になってる感があるな。
中途半端にいろんなこと出来ちゃうのがネック。
タンクなら、だいたい決まった砲撃ポイントから拠点を撃って
だいたい決まった場所からアンチ砲撃して〜。だし
スナも同じで役割としてはシンプルでわかりやすい。
対して、中距離は戦局に合わせて臨機応変に動き回らなきゃならないわけで
味方機からすれば、その中距離がどこで何をしたいのか?が
いろんな選択肢がありすぎて即座には分かりにくい。
一番連携が重要なカテゴリーなのに、一番意志疎通が取りにくいわけだし。
595ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 18:08:29 ID:G/ZBk/Qx0
>>594
連携に合わせて中距離が動くから

周りからすればそうしてくれない中距離に対してそう思ってる
596ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 18:16:51 ID:o/gJQWlU0
周りが好き勝手してても即座に素晴らしい場所から支援砲撃をしてくれるエースアタッカーが乗れば良いんですね、わかります
597ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 18:19:44 ID:6ncW9PlP0
前衛気味に位置取りしないと無意味
それなら安全な位置で引き撃ちやってるような近のがまだマシだぜ?
無傷で居ようと思うな、タゲを引き受けながらも前線から一息つこうとした敵に追撃だ

程度の考えでも充分機能するとは思うんだがねぇ
598ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 18:52:31 ID:hUQMck/lO
>>597
気合いでS取るなら前衛必死かと

大体中距離がタイマンする時点で見方が下手確定
中距離坊やが飛ばした敵をウマウマするから
別に中距離即決1機なら構わん
但し、モップで掃除中は勘弁
599ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:07:31 ID:eUus+qwEO
>>598
中距離とかモップとか、何とも尉官臭いレスだな
早く安定して200pt取れるようになれよ
600ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:22:37 ID:hUQMck/lO
>>599
モップでS取れるが何か?
普段タンク出さなきゃB確定ですよ
まあ両軍大佐だから威張れないがな
601ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:24:52 ID:G/ZBk/Qx0
>>600
普通に戦えばもっと戦禍上げれるだろうに…
602ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:25:16 ID:ZuPdClDV0
>>600
モップ以外でS取れるようになってから威張った方がいいよ。
603ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:26:30 ID:MFfOytpa0
>>594
中距離が何をしたいかじゃなくてさ
前衛の立ち回りに合わせて中距離が何をするかなのさ
604ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:32:00 ID:hUQMck/lO
>>602
簡単8だと600オーバーのA止まりなんだよなorz

ついオレつぇぇして1落ちしてしまう

反省せねばならんな
605ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:38:48 ID:yZ7OK4RRO
2週間ぶりにプレイした連邦中将なんだが、

味方に中佐・少佐しか引かなかった/(^O^)\
なんというブランク埋めに役立つシステム\(^O^)/

ちなみに直前の戦績はBAABSASBBAですた
606ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:39:38 ID:G/ZBk/Qx0
>>604
そのくせモップがS取れるってどんだけー

相手が弱いだろそれ。ポイントだけ貰う人ですか
607ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:41:51 ID:ksysO/P7O
まあ佐官の話だからな。
608ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:42:38 ID:gPoxuZ0iO
モップでSか・・・
相手は相当な雑魚だな
609ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:43:58 ID:hRcjvW0+O
てゆーかモップ選ぶ時点で残念だよな
610ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:46:27 ID:eUus+qwEO
最近の大佐はモップでS取って自慢かw

まあ、大佐なんかとマッチする事はまず無いんで俺には関係ないけど
611ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:48:06 ID:3PKn0vXx0
中距離ほど立ち回りの難しいカテゴリは無いだろうねぇ・・・。
格の邪魔は出来ない、けど離れた場所から予測で撃ち込んでカットしなきゃ支援にならない。
スナより自衛出来るんだからチョイ突っ込んでピリった敵の止め刺さなきゃいけない。

難しいよねぇ
612ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:51:39 ID:hUQMck/lO
>>606
モップは正面から行かない
簡単8は正面からでもゴリ押しする
この違いが生存率の違い
613ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:55:33 ID:G/ZBk/Qx0
>>612
モップ決められるようなシーンがあるんなら
普通にQDはずして2回分連撃決めた方がいいだろ
614ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:57:11 ID:hUQMck/lO
>>610
等兵かんばれ

まあ連激してる将官さんは鴨なんだがw

615ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 19:58:04 ID:eUus+qwEO
>>612
挙げ句の果てにモップ講座かよwww

ここは尉官スレじゃねーぞ
616ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:08:51 ID:EN5+K+IX0
機体、装備云々よりランクやポイントに執着してる事自体が間違いな気がするけど・・・
ポイント取れてなかったり落ちる事は別に悪くない
何もしないで落ちたり、落ちるべきではないところで落ちるのが問題
タンク守りきって拠点撃破後に帰れそうに無い時は仕方が無いと言うか
この辺は相手が残念でない限り前線に最初から最後まで居続けるのは難しいだろうし
かといって回復に戻って味方前衛手薄になっても勝てるならやっぱり相手が残念

モップだろうとサーベルBだろうがやるべき仕事を何から何まで
きっちりこなしてくれるなら別に文句は無いし噛み付く必要もないと思う
でも味方を餌にしてまでSに執着するんだったらやっぱり要らないかなぁ
普通の格だったら複数要る時はマシンガンで牽制、2体の時は頭バルで即ダウン取ってもう片方へ
ワンドローで被弾抑えて敵には確実なダメージを蓄積
こういったやり取りがあるから格はプレッシャー与えられるし読み合いに強い
でもモップってチャージしたら射撃もタックルも出せないし隙も大きい
相手もそれをわかっているから普通にやってると引き出し少なすぎて仕事出来ない
仕事するとなると味方の協力が不可欠
言い換えると自分からは前に出ずに味方を餌にするイメージが強いからか野良じゃ毛嫌いする人は多いはず
617ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:20:30 ID:NE/CHQMyO
佐官がどうとか尉官がどうとか言ってる廃人は将官スレ池
618ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:23:21 ID:iVC3h05xO
格がQDできなかったらどうやって生存するの?

連撃入れてるのがカモとか言ってるが普通に近付いて来たらQDで逃げるだろ
今の大左ってレーダーも見れないカスなの?
619ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:28:23 ID:eUus+qwEO
>>617
だったら次スレから「将官お断り」って書いときな
620ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:28:52 ID:ZtRb6CHVO
今の大佐ほんとヤバイよ
等兵下士官の近近中狙が4人で敵1機をタックル格闘マシンガンでフクロにしてる所に
平気で一緒になって参加し始める
しかも2人
621ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:29:57 ID:eUus+qwEO
>>618
レーダーどころか戦力ゲージも見てないだろうね
見てるのは自分のポイントだけw
622ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:36:29 ID:EIwNnFOt0
最近思うんだがEz8の機動5ってほんと乗りこなすのむずいよなw
出た当初に機動5まで出てえらんだら即蜂の巣にされて「なにこの糞セッティング」と思って
機動2にしていままで来てたんだが
ふと思って一昨日機動5にしたらすいすい動けるわw

強い人は強いんだろうが弱い奴はすぐ死ぬ人を選ぶせってぃんグだな
623ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:38:24 ID:G/ZBk/Qx0
>>620
ポイントなり撃墜数なり欲しいのかもな

俺は正直88より44の方が性に合ってるかもな
88の奴が44とかしないでくれ…
特に1人に対して2人とか3人と群がるのはマジ死んでくれ
624ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:39:00 ID:RSHhPUwF0
レーダーが使える時にモップ使うのか?馬鹿将官は?

まあモップ使えない程度の立ち回りで将官やるなよ
625ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:46:59 ID:hUQMck/lO
>>623
2対1で速攻撃破が絆の基本じゃないのか?
タイマン好きなら家で格ゲーやってろ
626ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:53:20 ID:gV10U78i0
草サッカーが大好きDETH
627ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:54:38 ID:G/ZBk/Qx0
>>625
タイマンだっていついったよ。

2対2、3対3という状況があるだろ?
だからその中で1人に対して2、3人も釣られるという状況が
駄目だって言ってんの。
628ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 20:58:24 ID:EIwNnFOt0
つか最近は完全なる2対1の状況にもかかわらず
俺が一体目に1QD、2体目にタックルでも十分間に合うから困る
これで将官かよwって言うのが多い 
629ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:00:01 ID:MFfOytpa0
最近の将官はカットが遅い上に下手だからなあ
630ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:03:56 ID:G/ZBk/Qx0
88になって腕落ちてるんだよ、みんな

44しかなかった頃は1人でも弱い奴いたら終わったからな
631ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:04:02 ID:j3J9SyLo0
>>628
すたすた歩いてきて目の前で抜刀するんだよな
撃てばカットできるのに。ブーストすれば早く近づけるのに。
632ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:07:04 ID:THQOq7qC0
それどころか、味方が斬られてるのをカットしてるつもりだろうが
その切られてる仲間の背中にマシンガン打ち込んで止めさそうとしてるのすらみるwwwwwwwwwwwww
633ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:07:31 ID:i4/THceS0
カットしようにもレバー入れてないからやりにくいし、中にはブースト吹かしてカッ飛んでいくからな…
634ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 21:53:25 ID:/qsn/smCO
>>632
まさに今日それやられて死んだ
しかもリプレイ見てたら二機分のマシを背中に受けてたよ(つД`)
635ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 22:11:42 ID:dXaF9jeH0
>>634 「敵とは言え・・・お前を殺すわけにはいかない・・・!」
 敵  「お、お前・・・」
ババババッ!
>>634 「ぬわー」

まで読んだ。
636ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 22:45:03 ID:qLsbqYtJO
>>625
群がる→連携とかなし、互いにマシや連撃を被せたりして敵の撃破に時間がかかる
637ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 22:49:00 ID:eSAwWR5Z0
相手に反論するのに、いちいち階級とか持ち出して馬鹿にする奴ばっかりになったんだな。

まさに末期症状w
638ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 22:54:12 ID:O8WIoqgJ0
まぁまぁ、これでも聴きながら一杯飲めや
落ち着くよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2216136

ところで、ジオンの将官ってロリコン多くね?
うちのホームはジオン将官=ロリコ(rya

数少ない連邦の将官は普通の人多いけど
639ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:01:23 ID:joKFZ4qt0
す、す、すいません
近距離とタンクばっかのって少将にあがってしまったので
中距離がまだ20回しか乗ってないなんてすいません
しかもジャブロー地下でガンキャノン乗っちゃって
640ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:05:14 ID:gV10U78i0
このロリコンどもめ!
連邦のハロウィン隊ジャック・ベアード様がロリコン退治してやっぜ!
641ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:09:51 ID:G/ZBk/Qx0
>>638
えっ? ジオンってもれなくロリコンじゃねーの?

シャアだってロリコンなんだし、ジオン好きな俺ももちろんロリコン
642ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:17:39 ID:O8WIoqgJ0
>640
なつかし、GCBにもいたよね
ジャック&アダムに100マシ持たせて
連邦マシンガン部気取ってたんだ

>641

         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

このゲームはカウンターロリコン(連)VSロリコン(ジ)の戦いなんですね
643ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:19:15 ID:3PKn0vXx0
>>638
無性に酒が飲みたくなった・・・どうしてくれるww
サントリー黄角をロックでやるかねー

次はTDか、ガンキャとジム頭のコンプでも目指すか〜
644ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:25:14 ID:1obNQKprO
本来マチ下げはしてはいけないが
するなら4VS4の時にやってくれ
昨日今日とまともな編成ねえよ
なんのために佐官トンデモ編成が嫌で将官になったか
645ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:34:13 ID:gV10U78i0
ジオン軍=ロリコン
ネオジオン・シーマ艦隊=M男
デラーズフリート=ガチムチ
646ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:40:04 ID:2NdepEvrO
>>645
デラーズフリート希望だが、ハゲよりビッター将軍の下で働きたいぜ
647ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:40:51 ID:G/ZBk/Qx0
>>646
アッー!
648ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:48:53 ID:Qi8SgWbR0
>>641
シャアはロリコンじゃなくてシスコンじゃね?

と、俺は思うんだが…
649ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:55:39 ID:G/ZBk/Qx0
>>648
シスコンではないんじゃないか?
妹はいるが熱愛してるわけでもないみたいだし
650ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:58:20 ID:AMUZYPlMO
>>648
ララァは母になってくれる存在だった〜とか叫んでたからむしろマザコン混じり
651ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 23:59:46 ID:qLsbqYtJO
野良で出てて一戦目S取れた人が中や狙に乗りたいとアピールしてきたら迷わずタンクに乗るようにしている。
シンチャに「頑張れ!」が欲しいと思うぜ。
652ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:12:06 ID:rZV9u+pH0
クワトロ時代にレコアさんといちゃこいてたのは
無かったことになってるのか?



つまり、キャパが広いだけなんだよ。特に下限が。
653ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:14:44 ID:6NgHt+VWO
要はロリコンでシスコンで女に関してはバーリトゥードなんだろう。すげえな赤い人は
654ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:17:20 ID:3ARo2Mm10
中or狙1機にタンク7機でステゲーですね!わかります;><
655ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:18:43 ID:akQkNdcnO
ロリコンとマザコンを両立。おまけにシスコンの気もある
要するに変態だ
656ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:19:08 ID:YQD7TotvO
>>646
じゃー俺シーマ様がいい
尻をムチでたたいてください!
657ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:24:32 ID:4eZAjPPR0
>655
つまり、ジオン=変態なんですね
わかります><
658ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:24:33 ID:Iwzo5ThEO
もうなんだか面倒臭いからシリコンでいいや俺
659ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:28:47 ID:6NgHt+VWO
>>658
オリエント工業製と申したか
660ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:29:58 ID:MtnMN8Xx0
>>620
佐官のレベル低下が絆末期症状だな、と考えたりする。
ただ、佐官が嫌だから将官昇格しようとするとポイント欲しさに
止むを得ずにハイエナになってしまう俺がいた。

ただ、毎回、被撃破後の大型レーダーを見ると、ありえない場所で
五枚くらいの味方が一枚に群がっていて、【やったな】連打してしまった。

あれだね。勝利側には、+100ポイント乗っけて、ランクBをくれ♪といいたい。
現状の175ポイントで勝利なら、+100でBが貰える。
これなら昇格できる。
将官昇格チャレンジ四回か5回くらいなのだが、9回目か10回目で折れてしまう
661ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:30:49 ID:Lz7SvnJm0
たぶん君に将官はまだ早いんだよ
662ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:32:52 ID:rZV9u+pH0
先々月少将になり、先月もなんとか大隊内10位は確保したが、
気付くと階級上げた時以来B以上10連がない俺が来ましたよ。



どっかで折れんねん。つかDとかもあんねん。
663ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:38:06 ID:89iyHNTt0
将官なったらSとAで4割、Bが4割、残りCとDで2割ってとこだろ
低コ特攻、釣り、タンクで拠点諦めを含んでな
664ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:40:10 ID:eh3IrT4e0
将官になるための10戦はストレートでいけるのに

過去に連邦で中佐→大佐にあがるのには苦労したなぁ
ジオンはストレートに昇格できたっていうのに…
665ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:44:01 ID:MtnMN8Xx0
一応、SとA、Bで70回残りの30回がCDという状況です
将官経験者です。
まあ、今日失敗したのは、主力部隊から離れて遊撃している点をレーダーでキャッチ
そちらに味方と2枚で釣られたら、ゴッグでしたーーーーーー
しかも大将でしたーーーーーー
それもランカーでしたーーーーーーー

それに釣られた時間がBを取れなかったと悔やむばかりでして
連邦ですけどね。将官戦の方が楽しいですよ
メインジオンだけど、連邦人気あるから、取り合えず、将官になれるチャンスかなと
666ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:47:11 ID:kygR2DlAO
>>662
流石にB以上安定でないなら将官はまだ早いと言わざるを得ない
多少は運が絡むから一、二回はC取るかも知れないが何回もプラグ折るようなら腕が足らないって事かと
667ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:50:44 ID:kRG0+QtO0
>>663
それは将官になったばかりならそれでいいが、普通の将官ならSAで4割以上、Bを5割以上C以下は3〜40戦に一回にしといてくれ。
もちろん、即決馬鹿どものせいの捨てゲーは除いてな。

将官戦でタンクで拠点を落とせないのはタンクの責任であることも多々あるからな。
大佐が面子の半分以上になったら、味方のせいということは良くあるが…
668ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:54:43 ID:MtnMN8Xx0
>>667
でもさ、その成績を収めた影に、それを得られない敗軍の将もいるわけだよね
そうなると圧倒的に連邦将官いるがジオン将官おらずな状態にならないかなぁ
669ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 00:56:37 ID:TbsUtcck0
↑ ポイントの話だろ。
670ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:00:10 ID:rZV9u+pH0
>>663
B以上が7割ちょい、CとDで2割ちょい ってな感じ。
つーかほとんどBだが、203点でギリBとかも多いw
Sは全然取れんな。常に100戦中10回以下だな。

万年大佐やってて少将待遇は今回が初なんだが、
大佐と将官じゃ全然違うなあと思ったね。
カード未通しで維持する人の気持ちがようやくわかった。
俺は10位以内取れなきゃさっさと大佐に戻ると思うがw
671ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:00:51 ID:OJVFs4b9O
連邦ならAS多くて当たり前だろ。
672ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:03:07 ID:MtnMN8Xx0
>>670
俺は将官になってオフライン更新しようと思ってるよ
将官と佐官じゃ、楽しさが全然違う。
673ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:05:19 ID:TkXoK7WkO
>>651
いいな、それ。
即決中狙の《応援頼む》に返すのにも使えるw


赤蟹も爺3も早く行き渡ってもらいたいなぁ。
敵と戦う前に、編成画面で疲れちゃうのは勘弁。


俺? 両方持ってないけど、どうせ使わないからイラネ
674ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:09:13 ID:rZV9u+pH0
>>672
違うねえ。

同時に、俺tueeeeeeeeしたくて似非やるヤツの気持ちもちょっとわかったw
どーやったら落とせるんだコイツ、みたいのに定期的に遭うようになったよ。
ヘタレは下に逃げるわなw

サブカは大佐だから、俺も未通しして将官カードもっといた方がいいんだろうか?
経験値の溜まり具合が全然違う感じだね。将官の世界は。
B安定とか、いつの話になるのやら。
675ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:09:52 ID:OoCtPtwq0
万年ジオン中将の俺
B以上9割C以下1割ってとこかな
拠点兵器使用率は1割ってかんじ
676ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:11:38 ID:MtnMN8Xx0
>>674
連邦でサブカつまり俺Tueeeeなんて必要ない。
将官でも充分に俺Tueeeできる。

まあ、メインじゃない場合、中佐のカオスはそれなりに楽しいんじゃないかと思った。
677ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:12:46 ID:tUstZ43Q0 BE:1917513599-2BP(112)
ジオン軍は、マザコンでロリコンでシスコン
678ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:13:10 ID:89iyHNTt0
>>667
逆じゃね?
なりたてなら勝ち目指すにはポイント稼ぐみたいな動きでも仕方ないが
初期から将官やってたら勝つ為にポイント捨てた動きを甘んじるって考えが出来てもおかしくないと思ったんだが
679ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:10:22 ID:Bjeb8cYQ0
>>678
それでもBは取ってしまうよな。
別にポインヨなぞ本当にどうでも良いけど。

って言うか将官戦だと、総合的な火力が上がるから自然とポインヨは付いて来る。
逆に敵に決定打を送る奴が少ない中佐→大佐の方が、
それなりのタイマンスキルないと駄目だから、B獲得も難しいのやも試練。
680ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:11:48 ID:nSiDi7SD0
流れ切って悪いが、何か進展情報は無いのか?
例えば今月のダムAに何か載るよとか
こう何も無いとさすがにきついな・・・
681ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:15:17 ID:H3u0wQhS0
>>680
さすがに何か出てくるんじゃないかね?>ダムA
今月掲載→来月(GW前)に実装は普通にあり得るタイムスケジュール。
682ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:16:14 ID:VwUEWFwn0
>>679
っていうか、将官戦に放り込まれても敵にランカーいない&味方が残念じゃないかぎり、普通の大佐ならBはとれね?

逆にALL佐官戦の方がBは安定しないぞ。味方が明後日の方で子供サッカーしてるんだもんorz
683ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:21:32 ID:Bjeb8cYQ0
>>680
何もねぇww
多分、6vsとグレキャVer2で

エンスー『いやー、先月、マジ仕事しちまったよなww』
ジ・ライ『いや本当にwwユーザー全員感涙しろよ!!ってぐらいですよねw!』
アイチャン『またハワイに行きたいですよねー!』
ホリミー『いいね!いいね!俺たちユーザーの事考えすぎだからね!奴等もっと500円貢げよな!』

ってぐらいのノリだと思うぞww
684ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:55:02 ID:G8/4E2RW0
>>675
街したくねー
685ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 02:59:52 ID:PHfg0soxO
しばらくアップデートの予定無いなら今のバージョンの攻略本出ないかなぁ
686ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 03:36:57 ID:3ARo2Mm10
そういやロックオン死んじゃったね。また死んだと思ったらマスクかぶって再登場とかなのかな?
あとトリニティの男2人も死んじゃったけど釘宮残ってるのは、ロックオンのかわりにソレスタルに入るのかな?
どっちもハロ相棒だし・・・・。
687ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 03:49:18 ID:eh3IrT4e0
>>686
一応2クールで一区切りだからそういう展開は次期じゃね?
688ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 03:50:08 ID:YQD7TotvO
よく絆してる店から客がどんどん減ってる
最近は待ち時間なしでどんどんできる
全部のpodに壁や線があらわれゲームどころじゃない
新MAPも出ないのも原因だな
店に言っても直らない
もー絆は終わりかもしれない
689ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 04:34:17 ID:6sbPfEfg0
690ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 05:27:15 ID:nWh+P4r90
なにこれ
691ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 06:14:27 ID:LcFLlV5jO
>>689グロ注意
692ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 06:34:56 ID:n6/Y6eZ00
ポイントで判定するシステムいらね。
勝敗で昇格するよう変更してくれ。
693ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 07:47:40 ID:DaKDyQFQO
勝敗だとマチ下げが絶対増えるよ。野良専門がかなりきつい。

ポイントは自分が頑張れば取れるけど、勝敗はまわりに影響されるからな〜
694ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 08:01:48 ID:bHDuxEdU0
マチ下げくらい許すよ。階級上げる間だけでしょ。
今の昇格システムの弊害のがうざいわ。
695ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 09:49:36 ID:k1d7pX3QO
東京にまた新規店舗が2店くらい増えてる…。
秋葉はわかるけど、なぜに新小岩?
696ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 09:50:41 ID:k1d7pX3QO
連投スマン。
浅草にもあった。
697ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 10:32:31 ID:PYmnwBKLO
新情報はダムA待ちだろうね。
698ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 10:52:25 ID:VwUEWFwn0
>>697
今月分は情報無しって聞いたけど。
699ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 11:10:13 ID:5SP5uac40
とりあえず軍資金貯めとこうぜ。
近接戦闘も充実してる別のFPS出たらその限りじゃないが・・・。
700ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 11:46:34 ID:lRmL4k30O
>>686
忙しくて2週間分みていなかったら(ビデオにとってまとめて見てた)こんな所で展開をばらされるなんて(つд`)

追悼とバレの落胆で砂漠になったら2戦砂即決してくる
701ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 11:52:19 ID:/OpLeIdH0
両軍中将x2だけど、AS5割、B4割、CD1割くらいが普通じゃないの?
基本野良専でジオンがメイン61%、サブ77%。
連邦はメイン69%、サブ74%。
702ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 11:56:19 ID:fA4v/s/80
最初に持ってたカードは捨ててか?
703ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 11:59:24 ID:/OpLeIdH0
最初に持ってたカードがメイン。
ジオンは一回中将まであげて無くしたから、実質今のメインは2枚目でサブが3枚目だけど。
704ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 12:41:02 ID:69J/zPNDO
将官2枚目以上持ってる人って月100kくらいつかってんの??
705ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 12:45:03 ID:PHfg0soxO
よく>>701みたいにDなんて滅多に取らねって書き込み見るけど
実際将官戦に招待されたらポイント二桁の中将、少将とか普通にいる件について
まぁ半分は拠点攻略失敗したタンクだけど
706ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 12:52:51 ID:PL8Adp+e0
ヒント:ネット弁慶
つか、将官戦でCD当たり前な残念将官はわざわざ書き込まないだろw
707ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:05:53 ID:9EAHM8Vg0
メインにしてるカテゴリと機体によるだろ。
陸ガンでアンチメインです。って人とジムで釣りをよくやります。って人
タンクに乗ることが多いですね。という人とか、それによっても取得ランクは変わるでしょ。
野良メイン、バーストメインとか。
708ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:18:45 ID:yDA3NRqs0
将官ってのはそんなに成績いいのか、、、
どれどれ、野良大佐だけどB以上が63回。
残念の部類だとは思うけど。
709ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:23:19 ID:K9P2bNj50
高コス近格乗って戦局気にせず暴れまくってたら余裕でB以上いくでしょ
勝率は落ちると思うが
710ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:31:49 ID:VwUEWFwn0
>>709
高ゲル使うよりもデザクで陸岸膾にしてるほうが戦績いいのは異端?
陸岸使うよりもF2で(ry
ギャン使うよりもグ(ry
Ez使うよ(ry
711ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:39:36 ID:S+qI0bFr0
高コス格乗ると全然前にいけない俺はチキンか…
712ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:43:30 ID:kDjr7cwW0
メインカード大佐(全MS有り
サブカ大将(オフライン維持 スナ&中距離無し

で両軍やってるんだ。お金が続かないから・・・
ついさっき同店敵対マッチした大佐に、マッチ下げで狩りして面白いですか?
って言われたorz
同軍マッチしたくない腕の人だったのでずらすのもめんどうで別軍で入ったんだが
同店敵対マッチした人をフルボッコした時は皆さんどうしてますか?

713ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:46:52 ID:K9P2bNj50
フルボッコにした相手から話しかけられたことがないからなあ
無視でいいんじゃない?
714ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:47:19 ID:dBeoI7k3O
アンチだけしてればA、Sほぼ確定
715ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:02:25 ID:S+qI0bFr0
>>712
別に大佐だったらマチ下げじゃなくね?
716ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:07:06 ID:PL8Adp+e0
大佐と大将経験者で実力差があるのは仕方ないにしても
そんな台詞が出ちゃう大佐に涙を禁じ得んよ・・・
717ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:07:50 ID:GVu9V0qO0
相手が大佐だからマチ下げとは思わんが
>ずらすのもめんどうで別軍で入った
これが相手中佐以下でも同じことやったら確信犯だろ
718ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:12:24 ID:9EAHM8Vg0
>>717
別軍格差なら同店敵対マッチは滅多に起こらないと思うんだけど・・・
719ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:24:58 ID:tUstZ43Q0 BE:1917513599-2BP(112)
つか何処がどういう風にマチ下げなんだ?
720ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:29:24 ID:6fpt+Bt4O
むしろマチ下げって何なんだ?
定義が曖昧すぎないか?
721ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:31:22 ID:3YuyOSx70
このスレを見てると俺(中佐)と友達A(中佐)と友達B(伍長)でもマチ下げになるのか不安になってくる・・・
722ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:32:13 ID:KCZ9/VXlO
現役将官は大佐にくるな!ってことかと。
別軍店内マッチは気にしてると後続に迷惑もかかるからなあ。

しかしいくらなんでも狩りはないだろ狩りは。
せいぜい格差マチうぜぇーぐらい。
どうしても気になるならプレイ中はお互いスルーすればよいし。
牙向いてきたりタンクに来たら排除するけど。
723ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:33:23 ID:j3jW3U+80
>>721
現状だとそれは思う人がいても仕方が無いかも
724ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 14:42:17 ID:S/P6N/6D0
中佐以下は全部同じ、と上の人は思ってるから問題なし
725ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:01:55 ID:lnB5CbGAO
大将と大佐はマチ下げじゃなくても
大佐と大尉だとマチ下げ扱いされる不思議
726ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:02:24 ID:6sbPfEfg0
>>724
最近は大佐も・・・
727ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:07:03 ID:WBxDPPRlO
>>726
今、最もカオスな階級だから、仕方ないよ
称号の無い大佐なんかだと期待出来るんだが、それ以外は博打だねぇ
728ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:15:19 ID:aFMjjz/bO
>>725
それは街下げじゃないでしょ。気にしすぎ。
そんなことより友人とボイチャしながら楽しく出る方がいいよ。

2chはどうも野良率がやたら高いみたいなので無駄に敏感なんだと思う。
729ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:17:50 ID:9GtvzBcWO
メインカードは大将で、大佐の同軍サブカは狩り用だと思われたんじゃない?
わざわざ出撃のタイミングまであわせて嫌がらせに来たととれなくもないし。
同軍サブカって悪いイメージあるし
730ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:19:25 ID:PL8Adp+e0
>>712ってジオン大佐(メイン)連邦大将(サブ)みたいな意味じゃなく同軍サブカなの?
731ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:21:25 ID:lRmL4k30O
マチ下げではない
だが、一緒になりたくない腕とか、ボコボコにしたという表現から日頃から相手に良い感情を持っていないのは伺える
文章だけなら相手の大佐が訳わからん奴なだけだが、相手の言い分が分からない以上なんとも
向こうが文句を言ってきて腕前知っているって事はなにか今までにもあったんじゃない?
732ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:26:25 ID:vR9EVjAj0
マッチ下げって、大佐以上が尉官以下を連れてくる事だと思ってた俺が居る。
まあ、リアル友人が低階級だと仕方ないっちゃ仕方ないけど。

>>712は尉官↓とマッチして出撃したりしてるのかね?
違うなら言いがかりだと思うんだが。

仮に同店対戦が起きても、多少也ともバランス取って相手も将官居るんだろうしな。
その上で同店の奴に粘着でもしてない限り問題はないと思うぞ。
733ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:28:52 ID:tUstZ43Q0 BE:710190465-2BP(112)
昇格条件が大佐以降はほぼ同じだからなぁ
逆に中佐までは腕が残念でも運がよければ・・・なんて事もある
だから大佐と大将じゃマチ下げじゃなくても、大佐と大尉じゃマチ下げなんて言われるのかも
734ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:35:51 ID:kygR2DlAO
大佐はピンキリだからなぁ
将官行ったり来たりしてる古参の大佐から、つい先日仲間におんぶにだっこやハイエナ上等で上がった大佐までいるしなぁ
階級はおおよそ同じなのに圧勝したりされたりもうね
降格基準をもう少し厳しくするべきかも知れん
735ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:38:34 ID:lRmL4k30O
階級に意味がなきゃいけないのか?
それなら廃人だけ隔離したモード作った方が良くないか?
736ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:39:20 ID:S+qI0bFr0
始めたばかりの友人と一緒にバーストする場合は新しく作ってやるのと現在ある佐官や将官のカードでやるのどっちがいいかな?
737ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 15:40:05 ID:HVOL11v40
んなのボコるゲームなんだからボコるなという方がおかしい
もっと鍛えてやれば?
738ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:02:51 ID:S/P6N/6D0
今、>737がイイこと言った!
739ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:03:45 ID:6sbPfEfg0
最近のやつには向上心というものがない
やられたら自分を鍛えろ

それだけだ
740ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:06:04 ID:S+qI0bFr0
「やられたー」「よーし、○○○に勝ってやるぞー」
741ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:07:11 ID:6sbPfEfg0
「やられたー」「よーし、〜さらすぞー!」

最近まさにこれ
742ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:12:42 ID:tUstZ43Q0 BE:1325688678-2BP(112)
僕はあの人に勝ちたい・・・!
743ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:48:15 ID:lRmL4k30O
将棋を趣味でやっている奴が毎回毎回プロの棋士と指したいと思うか?
ゲームは実力拮抗してるから面白いんだろ?
744ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:51:38 ID:M3iZy2qN0
バンナムがガチャポン値下げキャンペーンをすると また何かやらかしたのでそれの
埋め合わせか? と思うようになりました・・・

ばうぷの時の鯖ストップのわびかしら?
745ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:51:40 ID:iLQzeMiV0
友人と遊ぶために大佐から大尉にまで落とした俺が通りますよ?
746ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:56:40 ID:PL8Adp+e0
>>745
いやそれ中身大佐のサブカと同じ意味だからw

ツレが等兵から始める時、PODに入って教える→尉官くらいまで上がったら(佐官なら)バーストする
が財布にやさしそうだな。等兵カード作って付き合うほど余裕ねーし
747ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 16:57:07 ID:GVu9V0qO0
>>742
「ワルイ タイサ」ですね! わかります!!
748ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:00:53 ID:+2d7oSDRO
値下げ期間終了→新称号追加→モバポネーヨ orz

と言うのを2回繰り返したので、今回はガシャ回さない!と決めたオレ。
749ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:01:42 ID:K3FnXGUCO
>>744
物事に対してうがった見方をしすぎだよ君

でも今までのパターンじゃこのキャンペーンの後
ガチャポンに新称号が追加されるはずだからmp減らすと後で泣くよ
750ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:04:38 ID:6sbPfEfg0
称号とか完全で落ちだよな
いい加減まともなことやれよとモバイルサイトで
751ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:08:23 ID:GVu9V0qO0
たとえ結果的にマチ下になっても、要するに目的の問題だろ

リアル初心者の友人とバーストするためにはメインでもサブでも
しょうがない

ジャブローで爺3or赤蟹とるためor防止するためにマチ下げしてる
のは将官ならできれば辞して欲しい恥ずべき行為

俺TUeeeeするためにサブカ作ったりマチ下げしてるやつが一番のクソ
752ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:08:52 ID:w6NbcH660
大佐から二等兵まで正直腕前変わらないからどうでもいいよ
連撃出ない、立ち回り分らない、レーダー見えてない、2〜3落ちデフォそんなんばっか
現状のプレイヤーで強いのなんてほとんど居ないからね
古参の将官でも引かなきゃ基本狩りゲーだし、将官戦でもつまらん事が多い
昔はもっとはらはらしたもんだけどなぁ…
753ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:10:46 ID:HVOL11v40
とりあえず勝てないというのがいたらフワジャンしてるのに射撃しても当たらないって
教えてあげてくれ。
ウッウーウマウマさせて貰ってるから(((ヽ(゚д゚)ノ)))
754ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:17:01 ID:PL8Adp+e0
カラメルダンセンそろそろ落ち目だろ

それより新称号追加されても微妙なのばっかりで結局使わないよな
755ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:24:47 ID:lnB5CbGAO
>>752
簡単過ぎるゲームなら縛りを入れて楽しむんだ
FF5の極限低レベルクリアみたいな感じ(合計7レベルだったかな)
槍スト、ギャンB、グフBZロッド、砂漠赤3ゴッグが格の定番
近距離ならBz装備で前衛がお手軽だがラケトロで格闘戦とかも楽しい
コマBGで接近戦や6発MG機や100mm+バルカンの陸ガンも軽めのハンデになる
タンクは適当なハンデが難しいので拠点は難しいMAPを選んで新スナで
猟銃をナイフに持ち替えれば1戦目の獲物が猛獣に変るので十分に楽しめる
756ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:26:50 ID:3wEAtoye0
俺大佐、友人リアル軍曹で明後日一緒にやることになってるが
赤蟹狙いだと思われて狙われるだろうから今からガクブルだぜ
ちなみにズゴコンプしてないから無理なんだけどね

新しくサブカ作るのも金銭的にキツイしなぁ…
757ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 17:38:54 ID:GVu9V0qO0
>>752
いや、将官でもヘタなやつはヘタ
尉官でも上手い奴は十分いる

>>756
明後日までにズゴコンプするようにガンガレw
758ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:01:36 ID:HVOL11v40
システム良く判ってなくて斬られたりしてるの多いからなゲームとして判ってないだろと。
将官でもいるぞ。
759ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:05:54 ID:JGRR28UyO
蟹マチ下げしなきゃ取れないよ.
マジで.
支援機にS取らしてくれる将官は居ないだろ.フツー
760ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:07:21 ID:82C2XCY7O
>>758
中佐だが
無敵状態の敵をロックした際、ロックオンマーカーの中央の×がオレンジになる
というのを最近初めて知った
それまでは感覚でなんとかしていた
761ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:11:55 ID:4CboGVJsO
そういや、少佐でも無敵時間のことしらん奴いるからなぁ…佐官になってもわからんとは…
762ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:15:51 ID:vR9EVjAj0
居る居る。
無敵時間をまったく使わず、起き上がりにひたすらマシやタックル合わせるだけで落とされる大佐とか。
763ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:18:13 ID:xs/vLs7JO
>>760
知ってようが知らなかろうがそれは基本感覚だから問題ない(まあ格だとマズイが)。
764ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:18:24 ID:HVOL11v40
それくらいなら良いんだが格と間合いがつまってるのに間に前衛いるからって下がらない
でサブ撃つ中海苔とか、貴方を狩りますよ。
765ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:27:19 ID:niSA/ZHpO
今の佐官ってQDCは知っててもQSは知らないとか言う奴多そうだなw
まぁ相手も真正面から切られてくれる残念佐官ばっかりだから仕様がないんだが。
766ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:39:47 ID:6sbPfEfg0
クイックセーブかとおもた
QSっていう言葉を久しぶりに聞いたわww
当たり前すぎて
767ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 18:53:01 ID:fLL2f5ag0
>>760
俺が中佐の頃もそれ知らなくて、相手起きてから自分で時間数えてたなぁw
あとロック送りもよく知らなくて、いちいちロック解除→旋回して捕捉→ロック ってやってた


まぁ今でも前衛乗るとやってるっすwwサーセンwww
768ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:12:31 ID:Iwzo5ThEO
今の佐官ってそんなんなの?
トンデモ編成に嫌気がさして将官になる事を決意したが
通りで今月初めストレートで将官に上がれたわけだ
というか等兵じだいに
狩りばっかされていたから
外しが最高のテクニックと思って佐官まで上がって来たやつが多いのでは?
彼等も狩りから脱出しても未だ被害者なんじゃないだろうか?
769ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:30:28 ID:Fwsz6LBz0
>>768
不慮の事故で中佐に降格してしまい、ガンダムBRバルカン装備だけ乗っていたら俺TSUEEEEになってしまってすぐ大佐に昇格したわ。
砂漠でもガンダム乗ってみるかな。
770ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:35:07 ID:afTiJct50
>>769
また降格しかねないと思うぞw
771ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:37:29 ID:fLL2f5ag0
>>769
砂漠でダムならナパームお勧め
ちと重くなるけど勘違いトロが喰える喰える


ってかあれどんくらい遠くまで飛ぶもんなん?
マルチよりは飛んでる希ガス
772ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:40:22 ID:3ARo2Mm10
アッガイ即決して、格1枚と思った同軍よスマン、今日はアッガイダンスをしたかっただけなんだ。
工場一直線で踊りまくったぜ。一緒に踊ってくれた陸GMのノリのよさにメガ粒子砲噴いた。wwww
773ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:45:29 ID:Wg1E1AEu0
GCでガンダムヤッホゥゥで
次ステージ砂漠でガンダム涙目
が今までの常識と思っていたが
最近は変わったのか?
774ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:48:23 ID:S+qI0bFr0
>>771
最長射程が237で赤ロックしなければもうちょいとおくに飛ぶ
775ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:50:07 ID:S+qI0bFr0
GCで中ソ
JUで密漁
TDで赤い蟹や灰色のダムが飛び交う
776ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 19:55:54 ID:dBeoI7k3O
ガンダムが現れたならグフバズ専門の俺が相手になろう
777ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:11:00 ID:qQ5G609I0
たしか歩きに当たるようになったんじゃなかったっけ?<SN
778ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:24:18 ID:TgGAKlfK0
連邦は地味な超兵器が多いよな〜

バズナパダムといい、簡単赤3といい、スナU青2といい、ガンキャ徹鋼弾といい

マルチやBSGは皆慣れてるだけだが、あんなに狂った武装ないよね
779ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:36:52 ID:5xYiO2vc0
階級の低い人間と同時出撃することをマッチ下げというけど、むしろマッチ上げになることのほうが多くね?
こっち階級バラバラなのに敵軍は高い階級でまとまってるとか。
似非ならともかくリアルだと、正直ハンデ付けて戦ってるとしか思えん。
780ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:38:07 ID:xs/vLs7JO
>>778
ガンキャ徹甲弾はどう考えても派手じゃね?
781ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:42:09 ID:uMEblIQb0
バズナパダムって超兵器なの?
知らなかった…
782ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:50:47 ID:wk+U5z/l0
>>781
バズはBのほうな。
ナパ→バズバズ・・→転ばして→ナパ→バズバズ・・
783ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:52:08 ID:KV0L7ry+O
ナパームって起動低下なくなったんじゃなかったっけ?
燃やして格闘も強いよ
784ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:57:35 ID:M1uSUf5A0
行動範囲内に6店舗あるんだが、
そのうち2店舗は過疎ってる。原因は簡単で、
1.タイムラグが激しい。
2.3D映像が乱れて20%以上の視界が遮られてる。
とてもゲームにならないレベル。

店員に言っても改善されず。経営者が理解できてないんでしょうね。
サーバ側で稼働率の推移判っているはずだから、
バンナムが的確な指導とメンテナンスをすべき。

1.ネットワークの見直し。
2.ビデオカードの交換
なんて安いもんだろうに

行動範囲を広げる足がない人は、もうあきらめて除隊したっぽい。
785ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 20:59:36 ID:6sbPfEfg0
>>783
そんな厨性能武器はねえよw
起動低下する
786ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 21:13:24 ID:wk+U5z/l0
>>783
あー、たしかコストが30上がるんだったよねw
787ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 21:18:23 ID:HRx9I8SkO
本当に絆をやっているのか
自分でやった事はあるのか
といった疑問を時々感じるスレだわ
788ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 21:21:27 ID:7mJeKLuOO
ここで一句

ラグってみて
初めて分かる
レベルの低さ

久しぶりに行ったけど、ラグありまくってムリゲーorz
俺んとこだけがラグなら敵も味方もレベル低すぎだろって思った
ラグさえなけりゃあんなチンケな奴らに負けないのに……!
789ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 21:28:55 ID:wk+U5z/l0
>>787
たしか、射程280?よろけ1発ダウン2、弾数7ダメ50の超兵器だよね?
790ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 21:55:19 ID:aFMjjz/bO
ダムバズスパナパや環八赤3は初級者〜中級者用。戦術に組み込みづらい。
役割が限定されてしまうので臨機応変が求められるレベルには歓迎されない。
低機動で落ち戻りが遅いってのは、それだけ長い時間味方を数的不利にさらすことになるしね。

中距離やゴッグみたいなものだ。
791ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:02:31 ID:4HnxcuIY0
明日、仕事で渋谷へ行くんだけど
田舎のヘタレ少尉が安心して遊べる
絆設置店ってあるかな?
東京来るの5年ぶりだからチョットビビってるのですよ
792ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:06:32 ID:qH1hSs9w0
>>791
最近何処も空き気味だから何処でも平気じゃね?
ただG-LINKだけはやめとけ。Edy専用だから慣れてないと面倒。
793ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:08:25 ID:6sbPfEfg0
NL渋谷はやめとけ
某糞将官が文句ばっかりいってゲームにならん
794ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:09:07 ID:jo/bSlGwO
>>791
常連らしい常連が住み着いてないアドアーズなんてどうかね
最近増設したから、PODも悪くない(多少ラグがあったりするがw)
NL渋谷→16台
タイトー→8台
アドアーズ→8台
795791:2008/03/17(月) 22:29:56 ID:4HnxcuIY0
>>792
>>793
>>794
ありがと
やっぱアレですか?
都会のゲーセンは治安悪かったりするですか?
出来るだけ駅に近い方が迷子に成らなくていいなぁ
なんて思うのだけどさ
796ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:32:41 ID:1KPhlkX20
>>795
駅から近いとやっぱ治安悪いよ。学生とかDQNが多い

散歩気分で少し遠くに足を運ぶのもいいさ
797ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:33:34 ID:f5Aa+JJC0
>>795
無理に絆やることないんじゃないのか?
晒しモニターあるところなら見てるだけでも勉強になるだろ。
798ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:34:47 ID:qH1hSs9w0
>>794
あとクラブセガに4台復活。

ナムランはすいてる時間でバースト避ければ平和。
連邦で某将官とバーストしちゃうと残念試合率が上がる。
799ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:35:48 ID:jo/bSlGwO
>>795
場所にもよるかもしれんが、とりあえず渋谷は全く怖くないよ

駅近くならタイトーがオヌヌメ。ビックカメラの地下にあるからわかりやすいし、
何より店員の雰囲気がいい
800791:2008/03/17(月) 22:47:06 ID:4HnxcuIY0
アドバイスありがとう
>>796 
18時に仕事終わって当日に帰るから観光してる時間が無いのですよ…
>>797
せっかくだから都会の絆もしてみたいし…
>>798
クラブセガ了解
>>799
ビックカメラって宮下公園方の?!
目的地の近くかも?!
ちと期待です

801ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:58:37 ID:jjK/Yu4sO
>>712
「皮肉言ってる暇があるならリプ見て反省するなり立ち回り見直したり腕磨けば?」
でおk
802ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 22:59:38 ID:oFyhTRtJ0
仲間のGさん取得に付き合った訳だが、2人で出撃して運任せなのも多々ある・・・

で、完全に負け試合になったらわざとD取って次回に低階級を引き込むような戦いを仲間は選んだが
むしろそれは逆だと俺は感じた。

確かに自然なマチ下げ状態にはなる、けどリアルな等兵引っ張ると空気全く読めないんだわw
頑張って戦績良くして将官や熟練佐官引っ張る方が勝ちが狙える(最大の前提条件)から楽になると思う
んだけど、仲間は理解に苦しんだようだ。


タンクで出てる俺の身にもなって下さい(;´Д`)
('A`)<護衛無しで拠点落とせとな?草サッカー連中率いてんのにQDC使いこなす等兵相手にどうしろと・・・
803ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 23:29:48 ID:jo/bSlGwO
>>800
渋谷周辺に住み始めて4年になるのに、公園方面なのかどうかわからない池沼っぷりw
ハチ公口とは逆の出口で、青山方面のビックカメラ

誰か代わりに説明よろw
804ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 23:58:33 ID:3ARo2Mm10
渋谷怖くないって言ってる人たちはどの程度の装備で渋谷に行ってるの?
とりあえず催涙スプレーとアーミー(ランボーナイフは必須?ブラックジャックとかあったほうがいい?
近距離格闘だとコッチも怖いからもうちょっとレンジのある長いニンジャソードとかいるかな?
805ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:05:56 ID:jjK/Yu4sO
>>804
捕まりたいなら十分じゃね?
806ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:20:28 ID:xn+3BHQUO
>>804
そんなの無くても人の形の波紋を身につければ十分だろ。

気やチャクラでもOK。
807ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:24:43 ID:AHxQPGvhO
>>804
そんな装備しないと行けない街ってどんなけよ、日本だぞ渋谷は。

アニメやマンガの影響受けすぎじゃね〜か?

気になるならそんなの持ち歩くより
亀仙流胴着でも着て渋谷行け、
808ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:28:10 ID:Fnz1xwWiO
まぁかめはめ波使えりゃ怖い物は無いわなw
809ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:32:44 ID:xn+3BHQUO
>>804
マジレスすると
特に何か武装する必要は一切無い。
あえて言うなら勇気を持っていけばOK。

ビビったら負け。
暴力沙汰になりそうなら人を呼べ。

オドオドするから狙われるんだ。
普通にすれば何の問題も無い。







あぁ、キャッチセールスには気をつけろよ。
810ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:40:30 ID:k+J1CyI4O
じゃあ俺は渋谷に行く時は胸に7つの傷をマッキーで書いてから行くよ
811ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:41:51 ID:DWzjOxG9O
携帯から失礼します

明日から仕事の都合で平塚に行く事になったんですが、絆置いてある店舗ありますか?できれば場所を教えて頂きたいです。平塚に行くの初めてなので;
812ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:47:23 ID:TQhEtouYO
渋谷に行くならこれは必須だぞっ!!
忘れずに装備してから出撃な。


つ 顔面に入れ墨
813ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 00:51:16 ID:MehPqSNA0
>>811
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

設置店名まで有るしどうにかなるだろ。
814ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 01:49:39 ID:RC5z64w+0
どうせエセばっかだろと言うことで、等兵サブカで野良出撃した漏れ残念大差。
敵にエセ引きました。w
アッガイ祭りしてきたから、輪に加わって、ぷるぷるしてんのに、無視して必死に攻撃してきた。w

祭りの絆は、どこに行ったんだ。
815ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 02:25:54 ID:Dlxw6kRy0
え〜と渋谷に行くには
顔にいれずみ、胸に北斗七星、衣装は亀仙流、かめはめ波・スタンド・波紋をみにつける。勇気も。




オレ一生渋谷には行けそうに無いわ・・・・・・
816ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 03:58:29 ID:bdfqXTjg0
そんなことしなくても、陸ガンに乗って行けば大丈夫さ
バランスがいい機体だしね
817ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 04:02:06 ID:ztcjiwAQ0
ジャブロー地上にももう一生行けないのかなあ・・・・
818ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 04:09:34 ID:KEhqFGloO
>>712

えぇ、弱い大差狩るの楽しいです。
と笑顔で言う
819ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 05:19:46 ID:5nwx6XeoO
>>816
えっ?次の新マップって渋谷なんすか!?
やるなーバンナム。そうきたか、うんうん
820ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 05:35:40 ID:TQhEtouYO
拠点はエヌエチケと渋谷駅か?
あっ、マル9か…
821ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 05:45:03 ID:9wedSPPN0
いいえ、中村屋です
822ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 06:27:39 ID:iQnk9Mmc0
>>819

ニューヤークの丸ビルに109って書いておけばおk


それより来月JG復活ってマジ?
823ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 06:50:04 ID:K/MUmn/HO
>>822
ソースは?
824ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 07:04:03 ID:nD4Fhr9F0
>>811
足が有るならYAZ
無いならナムコランドがあります。
どちらもお子様率高いです
825ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 07:37:13 ID:a3uuK0GVO
>>822
ソースkwsk
826ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 07:46:00 ID:9wedSPPN0
>>822
釣りじゃなくてマジ?
マジならソースを
827822携帯:2008/03/18(火) 07:51:39 ID:0pbzT5fiO
あくまで復活の可能性があるってことね。

4月1日にグラボの全面交換があるらしい。
828ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 07:57:41 ID:9wedSPPN0
もし、JGが復活するなら66はその為の伏線だったのかもな

88だと数が多すぎだし44だと少ない

66くらいならあの広いMAPでも処理しきれるんじゃないかなぁ とか思ってみるテスt
829ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 08:12:32 ID:6wrxSJTF0
>>827
グラボのパワーアップするの?
故障率高いから故障対応品の交換で済ますならJGは復活しなさそうだけど、どうなんだろうか。
いっそCPUも在庫余ってるアスロン64とかにしてオバクロしてメモリもDDR2の2G*2にしt(ry
・・・いや、なんでもない。
830ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 08:16:24 ID:Rk8Fg5zR0
つーかココまで頻繁にグラボイカれてるPOD見ると実は設計ミスなんじゃないかと思う
831ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 08:26:40 ID:IjN21ljFO
事前情報がなく、最近グラボ替えたばかりのうちのホーム涙目だな、それ。
かわいそうだからちょっと廃プレーしてくる。
832ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 08:51:03 ID:/AVYMrmIO
実はバンナムタイマーが(ry
833ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:05:23 ID:6wrxSJTF0
>>830
どう見たって廃熱処理系が出来てません。本当にあr(ry
というのが実情だと思う。
部品自体はPC系の枯れた信頼性のある部品使ってるから問題ない筈なんだけどね。
所詮NVIDIAだし・・・ってATIじゃなかったっけ?あれ?勘違いしてたっ!!
だったらアスロンじゃなくて余ってるペンタ4をたいr・・・プレスコファイヤーで余計アウトか。そこで北森コアの出番って・・・もう在庫ないか。
834ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:12:44 ID:xhRKQ8gs0
うちのホームでも「次回大会の戦場はジャブローです」って告知されてたけど。
4/1ってところが気になるな。w
835ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:17:36 ID:WNqOBxNC0
哀戦士がまた聞けるなら、もうしばらくは引退しないでやんよ
836ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:23:04 ID:ZlozLryU0
>>804
なんというゆりしーオフのひとwww

というふうにしか思えんな、なぜか・・・。
837ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:45:51 ID:/AVYMrmIO
>>834
この前のupdateで店内対戦モードが出来てステージが変更出来るようになった。JGは出来ないがな。
838ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 09:47:58 ID:DWzjOxG9O
>>813>>824

<ありがとう!>
足はチャリしかないけど頑張ってみます。
839ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:07:57 ID:OdojJsaG0
4/1か・・・ww
840ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:11:37 ID:qW8KMmgRO
4/1って現在のステージサイクルと合ってないのだが・・・。
841ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:13:02 ID:9wedSPPN0
4/1…エイプリルフールか
842ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:17:37 ID:IjN21ljFO
4月1日に軽い気持ちで
大幅アップデートの告知をして翌日にネタでした宣言したら
想像以上に叩かれて謝罪告知を出さざるを得なくなった涙目のバンナム社員の姿が想像できた。


さらに1週間ぐらいで「重要なお知らせ」が巻き戻って
また隠蔽しやがった、と祭りになる未来がかいまみえた。
843ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:20:03 ID:WNqOBxNC0
シャアゲルネタを流した連中がまたやらかした とも取れる
844ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:21:05 ID:UiBhFxQS0
軽いネタに付き合うのもいいけど程ほどにね

本気にする人が絶対に出てくるから
845ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:46:35 ID:MBWiPotO0
>>822が見たのはこれだろ?
ソースとしては弱い、その仕様書とやらの画像がうpでもされない限りな
敢えて言わせてもらおうか、釣れますか?と。

983 2008年03月18日 06:28 にゃん風→ひだまり荘
4月1日、グラフィックボード全面交換

店の人じゃなくてもホームのチーフ辺りに聞いてくれば解る
自分はできたてほやほやの仕様書見ながらにやけが止まらない
846ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 10:56:09 ID:KgS6aZIKO
新グラボ使うとゴッグはオーラを纏います
847ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:01:46 ID:QtiuMSo5O
またmixiか。

にゃん風って奴は何者なんだろうね。

口調ってか態度があまり好きじゃないからあっちはあまり見てなかったわ。
848ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:02:46 ID:arYbnHbV0
>>830
PODだけじゃなく、絆自体が設計みs・・・・
849ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:16:00 ID:qbAWEKr9O
グラボ交換の確認ホームにて取れました
新規に8台導入した店は御達しレベルで予告が来てたそうです
仕様書の到着はまだきてないそうです
以上、ナムコ系列より
850ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:19:21 ID:KEhqFGloO
交換するのはグラボじゃなくてビデオボードな
特になんも書いてなかったよ
ただこの先不良になる可能性があるかもしれないから交換するらしい
851ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:24:22 ID:qbAWEKr9O
グラボ=ビデオボード、同じものだと思ってたorz
確かにこの先不良になるかもっていってたけど、この先のアップデートに耐えられそうにない可能性があったともいってた
852ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:33:23 ID:tGA3xCim0
俺はPCの知識がなくグラボうんぬんとかよくわからんのだが、
JGが封印されたのとグラボがどうこうってのは、そもそも関係あるのん?
そして、グラボが交換されるとJGが復活するってのは、どういう理屈なのん?
853ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:41:08 ID:KEhqFGloO
JGはメモリ不足で封印って言う噂もあるからスペックアップでメモリ不足解消されてJG復活
854ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:42:51 ID:AMq9z5cE0
JGはマップが広い上にオブジェクトの多さは異常だからな。
空中、地上、水中とあれだけやればメモリも死ぬ。
855ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:47:31 ID:tGA3xCim0
>>853
JGはメモリ不足で封印って言う噂

ってことは、そもそもの原因も噂レベルなワケね。
その噂自体がはずれてるとすれば、JG復活の理由にもならない、と。
そうなるかもね、くらいに捕らえておけばおkですかね。

いや、聞いといて煽るようなこと書いて申し訳ないんだけど、
ここ最近の釣りの多さと釣られやすい俺にうんざりしてるんだ(´・ω・`)
その噂の信憑性が、そもそもよくわかんないし… ああもう。
なんかごめんねごめんね(´・ω・`)
856ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:53:13 ID:KEhqFGloO
>>855
バンナムが自分等のミスを公表しないから変な噂がたつのさ

まぁ気にするなw
復活したら赤蟹爺さんを捕獲しにいこうw
857ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 11:58:09 ID:tGA3xCim0
>>856
ごめんねごめんね(´・ω・`)
もう赤蟹持っててごめんねw

てか、俺ん中で1,2を争う好きなMAPなんで、復活して欲しいんだけどね…
あそこで赤蟹乗って水中トンネル突っ切りたいよ。もう俺水中から出ない!くらいの勢いで。
858ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:23:48 ID:qbAWEKr9O
そして寒ジムに外されて海の中で爆散するわけですね
859ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:26:12 ID:8/3M5fU8O
>>852
MK-2にGディフェンサーがつくようなもん
若干強化される
860ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:36:12 ID:tGA3xCim0
>>858
水中で死ねたら本望ジャマイカ




エントリィィィィィィィィ! ヒャァーハァー
861ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:40:53 ID:Fnz1xwWiO
JGで8vs8何回かやったが、確かに変な不具合(戦闘中にフリーズ)結構あったな。

あれがメモリ不足によるものだとすると、
他のステージでも意図的にガンキャスプレー×16による一斉発射とかすれば再現出来るんだろうか。
862ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:41:10 ID:xHD0RsLlO
希望が多かったので
新ジャブロー





JUのBGMが哀戦士

とかやりそーだからこまる
863ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:45:47 ID:ccwn9HVyO
みんなJGが懐かしいのはわかるけどさ
JGマダー?
って言って、戻ってきたら戻ってきたで
「スナ即決タヒね!」
「タンクの後に中狙とか何考えてるの?」
「スナ即決にキレたバカが延々粘着、6vs8で勝てと?」
ってなると思うんだよねー
そんなに待ち焦がれるようなマップだったっけ
864ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:50:46 ID:2HnzmEFVO
ゲーセン側も1千万以上の機械買ったなら弁護士雇って脅かせばいいのに。
865ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:51:34 ID:gH8DvfpFO
>>861
待て、いつから同軍対決出来るようになったんだw
ニコ動辺りにFAミサベイ一斉発射動画があった気がする
普通に処理落ちしてカクカクするくらいだったと思うけど
866ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:56:16 ID:1Y0MzvLO0
>>863
もうすでに新GCでいやと言うほど味わったから
いまさらどうと言うことは無い
867ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 12:58:39 ID:tGA3xCim0
>>863
両軍共にgdgdになるので、逆に平等だと認識しております。
868ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:06:40 ID:r8MPnVu80
ドキッ!将官だらけで俺だけ尉官マッチ!
869ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:09:47 ID:PovoBPZN0
>>868
あれなんだろね?
相手側みると大佐はいるけど、尉官は居なかったりする
870ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:13:06 ID:qoyVGypS0
似非ですね、わかります

でもやってみるとそんな尉官が将官相手に良く働いてくれることが間々あるじゃない。似非だかリアルだか知らんが
871ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:14:25 ID:r8MPnVu80
>>869
今回は2クレ連続でそうだった・・・。


ホント 戦場の絆は地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
872ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:18:01 ID:ZrZFwyv90
>>870
最近はほんと将官でもひどすぎるww
装甲3ゴッグにタイマンでやられるEz8機動2(おそらく
とかほんとひどい
よく中将になれたなあいつ

なんのためにマシついてるのかと

つかJG復活しても何回かやったらまた飽きるだろ?
さも新MAPかのように紹介したら、バンナムの企業体質を疑うわ
しかもJGない原因も発表しないしありえない
873ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:21:11 ID:ssG8nzR60
尉官の法則もそうだけど
野良VSバーストとかもう少しマッチング考えて欲しいな

どうしてもバースト側が有利なんだし
敵店舗数は味方店舗数±1みたいな縛りは出来ないのかな?
874ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:25:06 ID:WNqOBxNC0
6vs6はJG復活の試金石…なんてね

負荷のかかり具合をチェックしてたり…なんてね
875ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:40:15 ID:qoyVGypS0
紹介で「うわ尉官混じっちゃったよ・・・」とか思ってたら
そいつだけが真面目に護衛来てくれたり、格上な筈のアンチを何故か蹴散らしてしまったり
偏見持って見たことを申し訳無く思うことが最近たまにある

まぁたまにだが


>>872
きっとJGRを新マップで出すつもりで開発中なんだよ。多分

そしてJGはJGR(R)として新マップとして(ry
876ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:42:01 ID:Or064eaX0
>>861
まて。その残り8機のガンキャはどっからきた
877ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 13:59:31 ID:B5npD7730
>>876
4/1はプレイヤーがAチームBチーム選んで、好きな機体で好きなチームに参加できます。
4/1だからね。☆
878ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:01:30 ID:ZrZFwyv90
一回拠点4落ち動画を見てみたいんだが時間的にタンクより全機体FAのほうが現実てきかね?
あとはオフラインで出るだけだがw
879ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:06:31 ID:LSTpkL5NO
>>878
むしろタンク祭でタイムアタック希望w
880ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:08:47 ID:YPhwuAYj0
敵オールバンナムの44、味方は2人以上で全員タンクなら可能だと思う。
機動Maxタンク
マップはNY、GCあたりかな。TDもおkだろうけどバンナムに絡まれる可能性が高くなると思う。
881ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:20:15 ID:wl0FdMezO
拠点復活に掛かる時間考えると無理じゃね?
〉拠点4落とし
882ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:36:56 ID:Q8wxr0xEO
そんなことよりちょっと聞いてくださいよ。スレの流れとは関係ないんだけどさ。
メインの大佐カードで出たんです。大佐。
そしたらなんか味方が下士官でいっぱいなんです。
なんか軍曹とかもいるし、よーしパパ中狙即決しちゃうぞーみたいな雰囲気なんです。
よく見たら向こうに民間人がいたんです。もうね、アホかと。バカかと。
そしたら2戦目俺以外の全員がガンダム出してやがるんです。そこでまたブチギレですよ。
お前らな、その中狙即決する勇気を俺にもください


最近の下士官はすごいのう…ダム欲しいのう
883ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:37:10 ID:ssG8nzR60
拠点復活が60カウントで、砲撃Pまで移動が20カウントかかるとすると
残り50カウントで1落としあたり12.5カウント

44でマカク、元旦だと9発で拠点が落ちるから4人だと1人3発撃つ人がいる
1発撃って着弾までが約3カウント程だから時間的にはギリギリいける計算だね
884ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:39:13 ID:YYednrUPO
俺も無理だと思う
60秒でしょ
1回の戦闘時間と距離考えたら無理
885ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:40:42 ID:Dlxw6kRy0
JG亡くなって以降の新規導入店にポッキーないのは
バンナムがJGで過負荷かけてビデオボード壊したから。
そうでないとビデオボード無償で交換するハズが無い。

4月にしたのは年度末に無償交換で大赤字の決算にしたくなかったから。
つまり来期には、この損失を埋める為にちゃんとしたバージョンアップを2〜3回して今年よりは社員も働かなくてはならなくなった。
まあ予想の斜め上だし、絆2にさっさと移行して追加キット売ってペイとかしそうだけど。wwww
886ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:56:36 ID:ZrZFwyv90
FAならいけないのか?
移動時間はかかるが
887ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:10:56 ID:ssG8nzR60
>>886
ミサベイAの対拠点能力が良く知らないけど
wikiを信じると4人がミサベイA撃てば1落とし可能

着弾は距離にもよるだろうけど、4カウント程度とすると
4落としにかかるのは60x3+4x4=196カウント
50カウント以内に移動が完了すればいけるんじゃない?
888ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:11:44 ID:J4u8JzaD0
今、もし絆2出たらウチの地元のゲーセンがかわいそうだ
この前導入したばっかりなのに
889ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:13:48 ID:JYmn224A0
>>888
筐体は使いまわしだから何も問題ないと思うが・・・・
890ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:14:05 ID:ccwn9HVyO
TDで
ガンタン青6×2
スナU赤2
FA
ならどうか?
FAがいるから2回目以降は結構短縮できそうだけど…
891ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:25:12 ID:kJEX2W/V0
>>889
追加キットとかいって数十万〜100万ちょい取るのがバンナム
最近導入する店は、筐体のペイすら出来ずに追加キット買わされる羽目に
892ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:25:42 ID:ssG8nzR60
TDだと青6マカクが開始約20カウントで砲撃開始してる動画もあるし
4落としは計算上出来そう

いろんな編成でやってみてタイム比べて見るのも面白いんじゃないw
893ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:32:28 ID:UYorGPQ20
拠点復活は53カウントじゃないか?
894ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:37:26 ID:ssG8nzR60
>>893
自拠点破壊された時に53って出るから勘違いしやすいが
あれはゲーム内カウントではなくて、実際の秒だね
895ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 15:51:16 ID:UYorGPQ20
>>894
そうなのか…
じゃあ、俺今まで勘違いしてたのか
896ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 17:35:10 ID:ZrZFwyv90
>>894
マジか・・・
なんでカウント表示しねえんだよややこしい
897ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 19:20:45 ID:yKDrb9aNO
絆七不思議の一つ
「拠点が回復するまでの数字だけ秒」
898ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 19:40:28 ID:c8wf4+Gv0
>>882
JUで爺さん・赤蟹の捕獲支援のため、野良で二等兵タンクを乗り回していたら、両軍一等兵で砂を出してしまった。
悪魔が耳元でささやくんだ。
上等兵ダムで俺TUEEEEEEEEE、や・ら・な・い・か☆
899ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 19:54:02 ID:xn+3BHQUO
>>898
そして何故か将官クラスの腕をもつNT一等兵のギャンに
ハンティングされるんですね。
わかります。
900ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 20:55:01 ID:XZAZQg0v0
>>845
そいつmixiで口からでまかせばっか書いてる奴じゃん。
すぐ他人に噛みついてきてうざい奴。
901ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 20:58:57 ID:k+J1CyI4O
>>863
下手したらただの移動ゲーになるから俺はあまり好きではなかった
902ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:35:43 ID:ZZBqhYaE0
>>901
復活ポイントが後ろ過ぎるんだよな。タンクまでが遠くてかなわん。
903ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:39:01 ID:ZvohXeFKO
>>850
> 交換するのはグラボじゃなくてビデオボードな


亀ですまんが、ネットでいくら調べても解らん。

ビデオボード=グラボ
じゃないの?

それとも通知書に「ビデオボード交換」と書いてあったのを指摘しただけなのだろうか?



ま…ジャブ地下が復活して欲しい淡い期待がこんな質問を産んだのだか…

<すまない>orz
904ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:39:24 ID:O4fW6Q9u0
JGは移動ゲーだよな。
敵に見つからず、狙撃されずに移動できるかという別ゲー。
905ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:39:40 ID:JYmn224A0
ビデオボード=グラボで間違ってない。
906ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:43:10 ID:ZvohXeFKO
>>904

そういう楽しみも出来るのが良いジャマイカ。


>>905
<ありがとう>

…でもジャブ地下復活は無いんだろうなぁ…
(ノД`)・゚・。
907ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:47:04 ID:O4fW6Q9u0
ジャブ地下復活無し。オワタ。
908ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:57:09 ID:ZvohXeFKO
未練タラタラですまんが書かせてもらう。



04月01日
ポッドのグラボを交換する通知書が各店舗に届く。

グラボの仕様は不明。
表立っては「交換しないと今後持たない可能性があるため」


だけど、パーツ自体は壊れた際に交換するものなんじゃないの?


で、出て来た噂がグラボのメモリ不足。

ジャブ地上マップの必要メモリが大きく、現行グラボでは機能的に処理仕切れなかったんだとか。

04月01日の総取換えは、グラボの性能が上がった物が全国に配られる…



と言うのが噂の真相♪


嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼
(っД`)
909ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:57:24 ID:Z4Anj+uE0
>>906,907

ということは・・・俺が今日遊んできたステージは何だったんだろう・・・
910ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:02:35 ID:1xJdMJgh0
>909
夢を見たんだよ
>906-907以外の人が夢を見ていたんだ
911ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:08:49 ID:mVw4KBfJ0
じゃあ今日タンク出してDとったのも夢なんだね
よかった
912ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:09:53 ID:GB9xL+58O
寝てないのに夢を見るのはヤバいクポ!
913ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:11:20 ID:bRG2SkxW0
壊れてから交換してたんじゃ
その間プレイさせられないと店側からクレームが来るだろ
914ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:15:24 ID:C1MhP4Ld0
俺はJGが出ない理由は哀戦士が権利だとか著作権に引っ掛かったとかいううわさを聞いたが・・・
915ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:16:46 ID:6ct1ckAc0
ゲーセンのゲームでメモリ足らなくてグラボ交換なんてことは良くあることなのか?
作ってる段階で気が付かないものなんじゃろか?
916ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:20:50 ID:O4fW6Q9u0
>>914
お前、最後のJGやってないだろ?
917ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:23:04 ID:C1MhP4Ld0
>>916
金がなくてやってねぇ、つか最後になにかあったの?
918ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:24:33 ID:ZrZFwyv90
つかおれ何回もやってるがJGバグ一回も体験してないんだが
そんなひどいのかあそこ?
919ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:26:31 ID:O4fW6Q9u0
>>917
ラグりまくりでとても遊べたもんじゃなかった。
920ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:37:19 ID:JYmn224A0
>>919
それは店舗限定の話だろ?
すくなくとも俺のホームと周りの店ではラグが酷いとかの話はなかったぞ?
921ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:38:31 ID:EPwJaXgX0
著作権云々は曲を取るだけでいいだろうな

やっぱ知らない所でバグができていたんじゃないかな?
922ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:39:28 ID:ZrZFwyv90
>>920
俺もだ
本当なのか疑うくらいだ
923ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:42:37 ID:k+J1CyI4O
急遽 JUに変わった前の日もやってたが俺はラグにはあわなかったなぁ
924ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:44:29 ID:O4fW6Q9u0
俺は、JGだと思ってやりに行ったら予定外のNYだった。
おまいら運がいいな。
925ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:49:25 ID:LvaJjQkfO
懐かしいな…

朝一ひょっほいしたら、NYがセンモニに流れててリアルに吹いたわ
926ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:51:15 ID:Gk1FUCeX0
最終日ラグりまくりで店員に文句言いまくる→1クレサービス→それでもラグりまくりだったんで今日の絆を一旦終了して後日また稼動し直すということで絆一回タダ券を店員にもらって最終日は1絆で3クレ分になった
927ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 22:57:05 ID:1xJdMJgh0
たしかニコ動に、JGタンクの動画あったな

タンク復活→右から復帰→ザ・ワールド→高台でボコボコ!?
10秒以上のフリーズは初めてみたよ
928ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 23:06:48 ID:MRXGOPWf0
有名将官混じりの将官戦に紛れ込んで二戦目タンク出したら
フリーズしてカウント180くらいまで動かなかった悪夢を思い出した
その日3回同じ現象が起きたな
929ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 23:14:59 ID:Fo8bfyuYO
JGでスナイパーを追いかけてて、斬りかかろうとしたところで画面停止。音だけ聞こえてきて、モニター復活直後に他の敵に撃破された事があったな
「モニターがやられただけだ!」なんて余裕はなかったぜ
930ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 23:16:55 ID:C1MhP4Ld0
つまりみんなポルナレフだった訳か
非常に納得した
931ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:15:55 ID:d5OCS5ks0
932ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:18:55 ID:JhKvuN6P0
今TVで、インパルスの板倉の財布から絆のカードが2枚出てきたw
933ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:22:01 ID:1fd2/J+a0
>>932
晒してくれ。どっちの軍もあった?
934ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:23:10 ID:O/2FNiBH0
板倉といえば大将で有名じゃないか
935ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:23:43 ID:cN9B4tOOO
今更板倉の話題…
936ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:25:36 ID:JhKvuN6P0
>>932
わからん。
ラインの色から多分絆のカードだったんだと思うんだが。
2枚合ったのは確か。
アドレな!ガレッジって番組なんだが。
録画&解析班応援頼む!!
937ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:27:53 ID:h8kqGxuW0
そういや関西ローカルのTVでわりと意外な人が絆やってるような事言ってたんだけど誰だったかなー?アナウンサーだったかなー?
938ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:28:18 ID:4vaprWHt0
板倉が絆やってるなんて周知の事実じゃねーか。
ちなみに両陣営カード大将だよ。
腕は可もなく不可もなくそれなり。
939ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:29:52 ID:1fd2/J+a0
ほぅそうなんか

名前とかは?
940ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:31:49 ID:3g5/NYzJO
ローゼン復活が実現しそうな今ならグラボ交換JG復活も信じたい気分だ

板倉はフレンドパークでも「絆の戦闘ステージを答えろ」って問題出されてたな
当然答えられてたが…
941ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:34:06 ID:JhKvuN6P0
>>938
いや知ってるけど、実際TVで見たらおーと思っただけだよ。

>>940
そんなんでも出てるのね。
面白いなぁ。
942ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:44:45 ID:1/wVbrbfO
今日でJU終わりか…
今日こそは捕獲してやるぜ
943ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:46:28 ID:X6cnvYgt0
板倉が絆やってんのはテレビでも言っちゃってるしなw
月15万使ってますとか
944ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:51:22 ID:bEL2TWRQO
板倉最近見なかったけどまだやってたのか
一時期はゲーセンに住んでるような状態だったんだよなあいつw
945ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 00:51:37 ID:2EPmtGxE0
15万ぐらい普通だろ?
946ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 01:21:04 ID:uhnZ6mKp0
>>939
名前晒しはマナー違反だぞ。
947ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 01:21:37 ID:rKJOurI4O
>>945
それはオマイさんの金銭感覚が狂ってるだけだ。
ところでジムキャのサブってBSGとナパームのどちらがいいのかな?
個人的には擬似前衛もこなせるBSGの方がいいと思うが。
948ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 01:24:53 ID:akEO9WqF0
>>947
ステージによる。
砂漠で使うならナパームの方が味方支援で良い気が。
949ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 01:46:33 ID:iRedH9Wv0
ジムキャ消化コンプしようとしたら
バンナム無双だけど、拠点破壊できないのね
950ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:10:31 ID:PAioolFN0
ザクキャで2落しできるから、ジムキャでもできるだろ
拠点弾とA砲を交互につかうんだぞ
951ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:13:33 ID:daBxA9mZ0
ジムキャの拠点弾はお亡くなりになりました
追加弾とメインを絶え間なく撃てば1落としぐらい出来そうだがな
952ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:15:29 ID:G1QjLS6d0
ジムキャノンの対拠点能力ほとんどなくなってる・・・
B砲で64発?
953ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:15:48 ID:+0HONMbbO
>>950
ジムキャには拠点弾が無いんだが…

>>949
B弾と旧Cにタコーの組み合わせで1落としは出来る
落とした後にバンナム落とすなら250は行くとおも
味方バンナムの操作がキモ


>>950
次スレよろ
954ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:17:20 ID:JhKvuN6P0
>>949
B弾と他の組み合わせで1落としも出来ないかな?
ダメならバンナムを素直に狩ろうぜ。
バンナムは、何も無い所でも普通に垂直ジャンプして硬直晒すよ?
中距離の背中取り+上記の硬直狙いで200〜300は軽いでしょ。
敵バンナム機は、こっちの階級に強さが比例するけど、
こっちが将官でもこの反応は変わらない。

>>950
きつい事言われる前に俺が言ってやる。
wiki嫁
955ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:19:08 ID:G1QjLS6d0
>>954
>敵バンナム機は、こっちの階級に強さが比例するけど、

そうか・・・それで昔のバンナムと思って軽く遊んでやろうと思って
危うく返り討ち寸前のぎりぎりCになったのか・・・(´・ω・`)

シランカッタ
956ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:20:56 ID:p2YM2WSE0
ジムキャは中距離で唯一の焼夷弾持ちなんだから、バンナム戦じゃなくて対人でドンドン使えば?
DAS実装前、ヒマラヤで1戦目敗北した後に、2戦目中将がC弾積んだら圧勝とか懐かしいぜ
957ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:24:54 ID:C4VIsfhV0
DAS化で焼夷弾かなり弱体化した気がする
958ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:29:07 ID:JhKvuN6P0
>>955
逆にこっちが二等兵とかだと、
こっちの起き上がり直前に、格闘ブンブン振って硬直晒してくれる。
リアル等兵に、今のバンナムはきついんじゃ?とか言ってる奴は全部知ったかでおk

大佐↑のバンナムは、
プルプルダンス・こっちのブースト硬直に合わせて引き撃ち・ジョイント数によるQD段数の使い分けをしてくる。
後、初撃には超反応だけど2発目以降の回避はしない(ジムキャA弾とかだとダルい)。
QSせずに格闘行くとタックルで返されやすいのはこのせい。

背中取ったら無防備・無意味に垂直ジャンプ。
これだけは、階級問わず同じ。
959ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:30:36 ID:IWFMqn9Q0 BE:710190465-2BP(112)
ジムキャは一応B砲使えばバンナム戦で1落としは可能
NYの時に実際やったから間違いない
960ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:42:02 ID:qv497Jqh0
>>958
素朴な疑問なんだけど

なんで知ってるんだ
961ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 02:52:28 ID:JhKvuN6P0
>>960
機体消化のために、なるべくバンナム戦を狙ってプレイしてるから。
単純にバンナム戦こなした数が違うのかと。

等兵でのバンナムの対応の違いは、リプレイや友人のPODで拝見しての感想。
前のサーバーエラーのオフラインの時とか最高だった。

対人が一番好きつーか、対人やらないとこのゲーム無意味だけど機体コンプもしたい。
ってか機体コンプが対人の質向上に繋がるのもある。
みんな機体コンプしたら、使いたい奴に譲りやすいっしょ?
バンナム戦は金の無駄だと昔は思ってたし、やっぱりドブに捨ててる感も拭えないけど、
対人で消化するよりみんな幸せ。
962ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 03:49:03 ID:h8kqGxuW0
つまりバンナム戦って、500ゲイツ払って装備を買うようなもんだな。
963ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 04:41:43 ID:RgErI7cGO
>>950
取りあえず次スレ頼む
964ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 05:02:35 ID:00fj78yqO
>>961
バンナムの行動パターンは階級じゃなくプレイヤーの行動によって変わるんだぞ?
つか既出なことを知ったかされても困るクマー
965ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 07:03:36 ID:ArWwDAvM0
>バンナムの行動パターンは階級じゃなくプレイヤーの行動によって変わるんだぞ?
ループ完備二等兵が正面から切りまくっても棒立ちだけどな。
10機落とした2戦目でも格闘は1段ポッキーだし、そもそも攻撃自体あまりしてこない
どれくらい行動すればプレイヤーの行動による変化ってのは現れるんだ?
966ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 07:09:28 ID:EIX485B6O
おまえら糞スレ立てすぎ
責任もって削除依頼出してこい
967ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 08:17:46 ID:g9FWwVRF0
>>962
1500円1000ゲイツだから500ゲイツではないよねっていう細かい指摘していい?
968ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 11:30:25 ID:xeOk+/9Q0
なーなー次スレは?
969ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 11:46:10 ID:T3YlkFsV0
立ててみる
970ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 11:49:31 ID:T3YlkFsV0
971ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 11:50:16 ID:cN9B4tOOO
972ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 11:54:28 ID:1/wVbrbfO
うちのホームダムvsダム入ったせいか閑古鳥状態だぜ…
973ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 12:39:02 ID:HRrH6ufSO
>>972
逆にうちの近所のゲーセンは、そもそもダムvsダム入ってすらいねぇ…
まぁ一般的なビデオゲー自体無いんだが、何故か絆は8台あると言う不思議。
974ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 12:43:05 ID:jxb04DXg0
アーケードゲームの筐体ということではなくて、
アトラクションの一種のつもりで入荷してるとか。
975ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 12:49:44 ID:HRrH6ufSO
>>974
まぁそうだろうなぁ…モロレースゲーの間に置いてある。
たまに親子連れもくるしなぁ、ほとんど一見さんだけど。
976ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:20:57 ID:LCKxM9JxO
>>972
ダムダムもすぐに過疎るから安心しろ
うちは絆もダムダムも過疎ってる
977ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:23:16 ID:bfsYToWb0
>>964
知ったかが知ったか言うなw
978ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:41:46 ID:O/2FNiBH0
ダムダム余裕でCPU戦出来るんだがw
絆と共倒れ必至だなこりゃ

少ない顧客がばらけるという最悪のパターン
979ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:48:57 ID:nsNUn9B10
え、問戦士のポジションに置いてあって絆待ちのときにプレイするのが普通だと思ってたんだが・・・
980ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:50:09 ID:xeOk+/9Q0
ダムダム面白いのか?
981ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:52:08 ID:xnAd10+m0
見てる分にはカプルが可愛いが、絆の順番待ちはQMAでいいっすわ
でもQMAには待ちが発生していて絆には発生してn・・・あれ?
982ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:58:15 ID:O/2FNiBH0
>>980
面白くないぜ
何より処理落ちが糞
ありえないだろ処理落ちとか
しかも絆みたいにたびたびとかじゃなくてほぼ毎回処理落ち
983ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 13:58:36 ID:bfsYToWb0
>>981
QMAはキャラ絵の改悪に耐えられないんだが。
OVAとのコラボとかマジどうでも良い。
3あたりから、システムはともかくビジュアル面での改悪が酷い気がする。
984ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:12:52 ID:QbQyF7LK0
ダムダムはカクカクなんだよカクカク
985ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:24:39 ID:bJiKiiQnO
ダムダムは見てて毎回コロニー落とし!
で笑ってしまう
986ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:31:50 ID:xnAd10+m0
>>983
絵とかはまぁ、キモイけど気にしないようにしてる
クイズ自体はそれなりに面白いからな
987ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:41:25 ID:FnShk9fS0
カテ公が背景に見えた時はコーヒー吹きそうになった。
988ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:53:39 ID:YF07DIGw0
俺のホームも、ダムダムはひとりしかやってなかったな。
ロープがはってあって 「こちらにお並びください」 って看板が、無意味に立っていた・・・。
989ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:00:51 ID:nndpp5Ox0
シュラク隊身代わりバリアはやりすぎ
990ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:08:36 ID:a9ptHWiU0
>>1000なら本スレが絆の話だけで盛り上がる
991ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:28:40 ID:OBHGhDzG0
>>989
ダムダムってシュラク隊でてくるの?
992ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:32:19 ID:41MGz9z80
>>1000なら絆にガンダムVSガンダムのステージが 背景はアイナ様で
993ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:38:31 ID:h8kqGxuW0
>>1000なら背景はフレイがキラきゅんにハメられてるところで
994ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:49:08 ID:nndpp5Ox0
>>991
VとV2がシュラク隊呼べる。
Vのはガンイージーがビームシールド構えて並んで身代わりに。
995ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:49:44 ID:IfAMFTD1O
>>1000なら背景はキシリア
996ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:52:33 ID:bfsYToWb0
>>991
Wだとメリクリウスとヴァイエイト呼んだりな。
Wステージはリリーナの学校。背景にEDのリリーナ(ボーイスカウトの格好)の絵が。
W系使うとデモで前期OPの歌が流れるのに、デモ絵は後期OPの最終回のカットが使われてるのに違和感。
997ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 15:57:41 ID:IfAMFTD1O
>>1000ならバンナムが絆開発時の情熱を取り戻す
998ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 16:00:26 ID:QBG/uD9nO
>>1000だったらPOD筐体に『オペレーション・ブループラネット』実装。
999ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 16:02:03 ID:tDz+TFq9O
1000ならみんなにG3と赤蟹でる!
1000ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 16:02:25 ID:Z0dF7oKB0
1000ならキャラボイスの女性追加
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。