【糸冬】デジモンバトルターミナル02コスト8【了】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
あのデータカードダスが今度はデジタルモンスターで堂々登場!!
参戦デジモンも増え、バトルもますますヒートアップ!
さあ、大迫力のデジモンバトルに君も参戦だ!!!
また、デジモンカードゲームαと完全連動!
デジヴァイスic、バーストで君の育てたデジモンも使えるぞ!
02第1弾好評稼働中!

※守ってもらいたいこと
・sage進行でお願いします
・質問は公式とwikiを読んでから
・荒らし行為は禁止、また荒らしを見かけても相手にしないでください
・宣伝、チラシの裏は歓迎されませんので控えめにしてください
・次スレは>>970が立ててください

前スレ
【竜】デジモンバトルターミナル02コスト7【白虎】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1187243315/

■関連サイト■
公式
http://www.digimon02.net/
前作公式
ttp://www.carddas.com/digimon/
Wikiページ
ttp://www15.atwiki.jp/digimon-battle-terminal/

■関連スレ■
【七大魔王】デジモンカードゲームα 第9弾【UB03】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1179856854/
2ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 09:42:39 ID:Q0OdKxSb0
稼動中はバージョン4(カードは3弾)ね

関連スレ
【X】デジモンカードゲームα第10弾【ハイブリッド体】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1190169114/
3ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 15:01:50 ID:YhzbXAbO0
>>1
終了まであと2ヶ月か・・・。
4ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 17:06:10 ID:TSDQ2Akv0
糞ゲーが終わるからマシ
5????:2008/02/14(木) 17:12:09 ID:kWqvNj9m0
>>4 残念ながら神ゲーだな。
6ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 17:51:31 ID:TSDQ2Akv0
>>5
信者のみが言える嘘
7NEO(ネオ):2008/02/14(木) 18:11:04 ID:kWqvNj9m0
>>4とりあえず空気読め。 
8ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 18:28:51 ID:TSDQ2Akv0
>>7
空気もなにも無い!スレタイに糸冬と了が出てるからには糞ゲー言いまくって
スレを埋めろってことなんだよ!お前の方こそ空気よめバーカ!
まぁ空気は読む物ではない!吸う物だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
9ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 19:27:25 ID:GMOb97Rk0
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  >>7
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
10ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:15:16 ID:TSDQ2Akv0
いいから早く埋めろ!
11ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:35:30 ID:kWqvNj9m0
ここはお前らの雑談を書く場所じゃねーんだ
チラシの裏にでも書いてろ!!
12ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:38:43 ID:TSDQ2Akv0
>>11
いいから埋めろ!
13ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 21:02:41 ID:dIgWu7fs0
これだから馬鹿どもは
14ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 21:32:22 ID:TSDQ2Akv0
>>13
てめーに言われる筋合いなし
15ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 13:57:38 ID:54uxRNf30
なんでそんなに「埋めろ埋めろ」って必死なの?
完全撤去までゆっくり待てよ。ガキじゃあるまいし
16ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 17:07:43 ID:lRtz5+ZQ0
>>15
だから死ねってば
17ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 08:35:29 ID:UfswZuoW0
>>8
ただ単に稼動が【糸冬】【了】なだけだろ

とマジレスしてみる


そういえば、バトリアムってランクBまでしか上げられねーのな
撤去される前にランク上げとかなきゃ (´・ω・`)
18ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 20:12:44 ID:udn7cbdhO
大会行ったらシールくれなかった
そりゃねえよバンダイ
終わるまでは最低限フォローしてくれよ
19ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 23:58:19 ID:MOdDR/QF0
>>18
磐梯だぞ、こんな企業に何を期待しているんだね
落胆するのも無理は無いが、こんな企業に期待するだけ無駄
俺は爆ルーチェだけあれば良い、これだけが俺のDBTの思い出
20ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:23:55 ID:ftijDrSR0
>>19
爆wwwwwwwwwwww
21ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 09:30:49 ID:savVspjL0
爆ダブリュって何語だよ、煽ってるつもりだろうが
ただの空気レスになってるぞ
22ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 13:24:07 ID:B1o/5qfV0
てか前スレ埋めてから落とせよ・・・
23ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 16:18:47 ID:jo6bD/rgO
>>21
古参のデジモン儲どもは視野狭くて排他的だから、
DBみたいに爆だの激だの言うとあまり良い目じゃ見られないんだよ
SRとかURって呼びな

っか、草むらも知らんガキがこんなとこ来てんじゃない
早くパパのパソコン切って自分の部屋に帰りなさい
キモい
24ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 16:54:24 ID:nzW0OZxG0
               ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
25ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:02:13 ID:savVspjL0
マジレスしちゃってまぁw
26ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 17:10:47 ID:WuMcN1GP0
2月下旬にVer.5が登場。ボスはファンロンモン
HP7500(変動あり) スピード:9 属性:データ種 フィールドVB 固有能力:反デス
作能:Uブラストロックオン(アリティメットバーストしたデジモンを優先攻撃
全攻:攻撃B(黄廻)
皆さん頑張ってね!
27シェンウーモン:2008/02/18(月) 18:24:16 ID:UPK2WB2Q0
おそらく最後のボスはオグドモンだと思う
28ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 18:55:16 ID:TxAszX5k0
ウンコビッチョモンは強かった
29ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:04:21 ID:E1s5bRkQ0
スレ内容も完全に終っとるな…

次回につながる反省会でもしたらどうだ?
こういうシステムが欲しかったとかあるだろ

・コース難易度によってコスト上限を変える
・ポケモンみたいに記憶媒体を使って、育てている実感を持たせる
30ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:07:19 ID:6tJkZcN40
次回は無いぞ?・・・
31ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 02:50:53 ID:Wgr2xP7xO
コンボの公開とかあった?Vジャン
32ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 12:44:48 ID:kjKdbFiB0
VJ1ページしかなかった
ガンダムにページ数奪われた・・・
33ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 17:40:32 ID:nKbzMECkO
1ページだけでもあるだけ幸せだと思え
1ページもない時もあった
34ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 23:28:51 ID:PjTZ9eNp0
そもそも、今更記事にする内容は…チャンピオンシップの記事?
α新弾出なかったら完全に終わりだなぁ…結局ツイン以降携帯機出ないみたいだし
35ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 14:43:36 ID:wfVSvp9n0
1PはDTB5弾の記事
CSはゲーム攻略ページみたいなとこに1P
合計2Pだな
36ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 00:51:37 ID:YJ6AU3P4O
アンケート出したくても転売相手ではなあ
37ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 20:10:54 ID:PRAUbCL/O
終わる前にせめてチームコンボは全部バラしてから終わってほしいな
38ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 20:19:43 ID:7l2fAed50
ばら売りの値段も随分落ちたなあ・・・。
1弾のバイフーが900円とかで売ってたよ、もちろん確保したけど。
ポケモンのバトリオがハイパー(混入率1/20、1つの弾につき6種)で
しばしば2000円超えてたりするのと比べると何か理不尽な物を感じる・・・。
39ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 23:30:18 ID:vICUDGRa0
ファンロンとか一弾バイフー500円で売ってたわ。
40ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 10:38:23 ID:qpRD5bTQ0
おい。誰か3弾のカードで良いからバージョン4とバージョン5をプレイしたって奴いないのか?
41ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 14:11:43 ID:YQEo85HI0
遊戯王デュエルターミナル(笑)
42ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 09:32:34 ID:qcIXArVFO
CMがチンロンモンのままなのが泣ける
43ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 14:05:25 ID:D402TNJX0
漫画とかでは四聖獣ネタ出すと打ち切りになる、
というジンクスがあるらしいが
DBTも例外では無かったか・・・
44ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 18:23:05 ID:DQeYFwG10
>>43
例えば?
45ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 22:28:40 ID:nQmbwu3pO
やっと黄竜倒せた
手前のバンチョーで苦戦してたけどVJDCDSPに載ってたパス使ったら楽勝だった
つか皇帝がデータ種とかだから魔王にいいように暴れられるんだろ…
次はデモンズガーデン?だってさ
46ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 22:36:32 ID:kj/4hMKu0
>>45正しくははデモンズバレー
47ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 10:17:33 ID:V8sulADZ0
デモンズバレーか
しかし使ったのがルーチェだったからかもわからんけど普通にダメージ7000とか出てビビった
ぶっちゃけ弱かった
48ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 02:47:52 ID:4JLKAjyB0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! バトルジャンクション第2弾は、発売未定です。

ブレイクドラモン「チクショオオオオ!くらえバイフーモン!インフィニティボーリング!」
バイフーモン「さあ来いブレイクドラモン!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
バイフーモン「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれるバイフーモンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
バイフーモン「グアアアア」

シェンウーモン「バイフーモンがやられたようだな…」
チンロンモン「フフフ…奴は四聖獣の中でも最弱…」
スーツェーモン「ブレイクドラモンごときに負けるとは聖獣の面汚しよ…」
ブレイクドラモン「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
ブレイクドラモン「やった…ついに四聖獣を倒したぞ…これでオグドモンのいるデモンズバレーの扉が開かれる!!」

オグドモン「よく来たなブレイクドラモン…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ブレイクドラモン「こ…ここがデモンズバレーだったのか…! 感じる…超魔王の魔力を…」
オグドモン「ブレイクドラモンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『ロイヤルナイツの加護』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ブレイクドラモン「な 何だって!?」
オグドモン「そしてファンロンモンはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ブレイクドラモン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレとジョグレスする竜人型デジモンがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
オグドモン「そうか」
ブレイクドラモン「ウオオオいくぞオオオ!」
オグドモン「さあ来いブレイクドラモン!」

ブレイクドラモンの勇気がデジタルワールドを救うと信じて…! ご愛顧ありがとうございました!
49ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 03:20:13 ID:Q14gz+s60
フレーバーテキスト
「まそっぷ!」
50ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 14:36:00 ID:txyW+gzg0
バージョン6のタイトル画面は何だろう?
敵はオグドモンだと思うがドラコモン側は?
エグザモンは5ですでに使ってるし
51ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 15:26:46 ID:4e6Pses5O
エグザモンアルティメットバーストとかじゃね
52ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 15:31:59 ID:w5FHjv7Z0
エグザモンは騎士っぽい形態も出してくれればなーとか思ったこともある。
ポケモンじゃないけど後付けのオリジンフォルムとか

犬騎士はモードチェンジしても聖騎士型だし
53ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 15:46:01 ID:LPiHISpv0
しかし本当にこれで終わったら残りのロイヤルナイツどうするんだ?
ラピッド(デジメン)やら既出デジモンをもってくるつもりか。
54ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 20:24:42 ID:4e6Pses5O
残りっつってもあと一人か二人でしょ
バランスを考えたらVB以外にも割り振ってほしいところだが
55ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 00:58:20 ID:5VIoKtvJ0
並びは五十音順
アルファ
アルフォースブイドラ
エグザ
オメガ
クレニアム
スレイプ
デューク
デュナス
ドゥフト
マグナ
ロードナイト
これで11体
確か全部で13体だったよな…残り2体ちゃんと出るのかなぁ
56ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 01:37:00 ID:BuN2TWsw0
おまえら騎士団もいいけど他の連中も心配してやれよ
番長は仕方ないにしても神様はどうするんだ、数指定されてる組織なのにまだ半分しかいねえぞwww
57ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 08:13:56 ID:7sJmFJlZO
しかし天使軍団と違って男くさい組織だなロイヤルナイツ
こういう集まりはたいていオカマが何人か混じるのが常套パターンだが
58ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 13:29:32 ID:P06cLOAR0
>>57
LK
59ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 13:30:59 ID:IAkipGTn0
おにゃのこロイヤルナイツがいてもいいはず

まあ今のところはオリンポスでお腹一杯ですが
60ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 15:54:44 ID:I0jm6FlA0
まあ騎士団っつってもね
馬とか竜王とか色々いるからね
おにゃのこもいていいよね?
61ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 19:38:15 ID:BuN2TWsw0
ロイヤルナイツは空白の席だのリーダーだの、ポジション的な特徴は出尽くしてるからなー
残りでも特徴出すとしたらマジで紅一点くらいしかないんじゃまいか?
62ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 22:12:22 ID:zV8vur/30
つまりこうだな

 オメガウーモン 聖騎士型
63ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 23:14:58 ID:IDZDtTej0
騎士バンチョーでいいよ
あと騎士ボルケーモン
64ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 23:19:32 ID:IAkipGTn0
ここでエテモンが本当にナイツ化
65ゲームセンター名無し:2008/03/11(火) 02:10:38 ID:fb3ySkgCO
えらい脱線しとるな…嫌いじゃないけどさ
ところで結局ズィードガルルモンとルーチェモンFDとウィングドラモンではどれが一番勝ちを拾えるデッキになると思う?
それぞれ攻撃力とHPとスピード値のエンドレスワルツで悩んでいるんだが
66ゲームセンター名無し:2008/03/13(木) 21:31:50 ID:ZGu7vjsXO
色欲大魔王に対抗できるような女騎士欲しいよね
67ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 10:36:23 ID:hWsk7SEQ0
>>66
ヴァルキリが♂だった時点でry

この上どんな♀騎士が出せるってんだ!
チキショウ目からしょっぱい水が溢れてくるぜ!
68ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:01:40 ID:E3ok5I7X0
海外ではロードナイトが女(の声優)
69ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 13:02:41 ID:E3ok5I7X0
いや、女の声優なら日本でも他にもいたか
なんか女性的だったらしい
70ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 16:53:13 ID:IIiuCFFY0
実際のところオメガもマグナもデュークもアルファも中身は女性な件
つか主役から上がった奴は声なしのエグザとアルフォ以外全部中身女じゃね?
71ゲームセンター名無し:2008/03/14(金) 22:32:32 ID:hWsk7SEQ0
今のオメガは男だけどな!
72ゲームセンター名無し:2008/03/16(日) 12:40:00 ID:TCxReZMLO
なんだまたデジモン終わったのか…
α?も旧カード使えなかったし、継続的なファンなんか
欲しちゃいないんだろうな。
とおりすがりのお子様向けという認識なんだろうか。

やはりバンダイにはガンダムや特撮があるからか
そんなに必死にはなってくれないな。
対して遊戯なんかは下火の時も必死に続けたからな。

コンマイは遊戯こけたらまずいだろうが、
バンダイにとってデジモンは…
73ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 01:20:34 ID:pHxfNichO
五弾とかネタかと思ったらマジなのね。
しかし機械の中身だけ変わっていくのは悲しすぎるものだな。
74ゲームセンター名無し:2008/03/17(月) 13:20:08 ID:w5lT7ltv0
昨日たまたま小さなデパートで見つけて、やってみたら意外と面白かったのに終了か・・・
俺はカードのデジモンが動いてるだけで楽しいんだが、今の子供はデジモンに興味ないのかな・・・
75ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 14:52:09 ID:Wv33JnVd0
Vより。Ver.6のラスボスはオグドモン
HP8500 スピード9
ドラコモン「ランクS成長」ディーパス
たさ3さ3おひ
※ランクS、Ver.6対応、フロア13スタート
「正統進化」先のデジモンにはディーパス共用可。
LvWコアドラモンでもOK!
76ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 17:23:38 ID:aX6THP1HO
次のα10月ってマジ?
77ゲームセンター名無し:2008/03/18(火) 21:50:17 ID:DLHC7VsZ0
どっからの情報だよ?
78ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 14:15:10 ID:Z/sp+CTVO
まあまだコーナーがある間は何か動きあるだろう
79ゲームセンター名無し:2008/03/19(水) 23:38:18 ID:QhXeIOUlP
>>76
ソース出せよ
80ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 13:39:42 ID:H7Sl9GQS0
>>78
非常に残念だか今月号でコーナーは最終回だった
81ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 16:23:45 ID:pKDIKyAy0
氷河期か…
82ゲームセンター名無し:2008/03/21(金) 16:48:51 ID:+jGI3xE00
「デジモンエボリューション」が「デジモンレボリューション」に変わるだけだろ!

と思いたい・・・
83ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 19:30:12 ID:roG4kUbMO
きっと今年は充電期間なんだYO
まあ去年も充電してたけど
84ゲームセンター名無し:2008/03/23(日) 19:36:08 ID:ajg4rJjU0
この氷河期の氷を溶かしてくれるのはファンの熱だと期待してる
もう金に目がくらんだカス企業には期待しない
だからおまえらガンガレ
85ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 09:03:55 ID:0CbudF+O0
↑お前も頑張れよ
86ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 14:01:35 ID:CfrvBo3BO
Vジャン見たけどいまさらD-PASSエボリューションの記事かよ。
しかも例がドラコ→コアドラ緑だし。
最後なんだから全隠し要素をゲロるとかバーコード未登場カードを全プレとかやれっつうの
87ゲームセンター名無し:2008/03/25(火) 19:42:12 ID:CfrvBo3BO
Ver.6入ってた
オグドでけえー
やさしい:ゲートウェイ半島
ふつう:スタックジャングル
むずかしい:デモンズバレー

デモで確認できた新要素
ハイスピードブロック
コアブラストブロック
ExNSpキラーのガオガモン
ExJTキラーのスティングモン
レベル4キラーのガオモン
ランページのブイモン
レベル3デスのインプモン
バーサーカーのピコデビモン
カードで見たかったな…
88ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 14:18:38 ID:bCWkRn1zO
修復Pのエンジェウーモンは欲しかったなあ
大会コアドラと並べてリビングデックを作ってみたかった
89ゲームセンター名無し:2008/03/27(木) 15:38:14 ID:75bruwkqO
磐梯はワンピでこけちまえばいい
デジモンを続けてたほうがよかったと後悔してほしい
90ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 08:42:34 ID:5QrBjJ60O
ナルトのあのプレイ人口で撤退にならないのが不思議でしょうがない
自分の見てない時間帯では大人気だったりするんだろうか
91ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 09:07:19 ID:jN4A2sBmO
ドラゴンボールもコケないかな
92ゲームセンター名無し:2008/03/28(金) 11:03:55 ID:FHk4wPD2O
ドラゴンボールずーっと
同じキャラばかりしか出ないからいい加減にあきたなワンピはキッズ達には
受けないんじゃないかと
93ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 01:43:19 ID:M0pzJBXc0
そうなったらもうデータカードダス自体から撤退するんじゃないの?
94ゲームセンター名無し:2008/03/29(土) 13:35:12 ID:LkzaN5mH0
ナルトもDBも同じキャラを何度も使いまわしするだけ
んでネタがなくなったらマイナーキャラに走る、と
95ゲームセンター名無し:2008/03/31(月) 23:23:38 ID:IjgGnFwvO
ここの奴は他のゲームの失敗を願ってる奴ばかりだなwww





























俺もだけどな
96ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 13:40:42 ID:rBCPxb2I0
ドラコモンの漫画の続き載せろや!
97ゲームセンター名無し:2008/04/01(火) 15:11:24 ID:GMpmdYDC0
そういえばそんな漫画あったな
多分空気となって終わるんだろ・・・
98ゲームセンター名無し:2008/04/06(日) 23:39:24 ID:xeCUbgTjO
じゃまあチャンピオン大会も終わったし思い出を語ろうか
99ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 08:22:34 ID:+DwV54n8O
俺が初めて当てたPRはヴァンデモンでした
100ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 14:19:06 ID:rk+N6dOWO
最強カードはルーチェFDでFA?
101ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 17:00:17 ID:ug7Uuhg40
興味本位でやってみたら4回目でビクトリーグレイモンが出て
裏面が何故かライズグレイモンでてっきりエラーカードだと思って
店員に渡してしまったのはいい思い出













なわけねーだろ!返せよ、俺のビクトリーグレイモン!!!!!!!!!!!
102ゲームセンター名無し:2008/04/07(月) 17:15:17 ID:E99webjyP
無駄な改行うぜぇ
103ゲームセンター名無し:2008/04/08(火) 23:36:03 ID:MUABVpFuO
結局亜種シートとイボルブファイルのカードは手に入らなかったなあ
ユナブーはまだ可能性があるんだが
104ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 00:17:22 ID:ZtxA70tk0
遊(笑)戯(笑)王(笑)デュエル(笑)ターミナルとかネーミングまんまパクリだろ・・・
105ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 08:22:09 ID:oDgZg53hO
でもパクっても遊戯王は売れてしまうと言うのが真実
106ゲームセンター名無し:2008/04/09(水) 13:07:01 ID:ZtxA70tk0
名が売れてれば何をやっても許される、それが日本
107ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 09:11:35 ID:r8Qa6tesO
あーもうマジ遊べなくなるとか考えらんない
っていうか本気で家庭用に移植してくんないかな
108ゲームセンター名無し:2008/04/11(金) 10:18:50 ID:e+7lilNo0
七大魔王揃いきってないまま近所から姿消した・・・

どうせならここでトレとかしちゃう?
どうせ消えていく過疎スレなんだし…
109ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 09:59:52 ID:4WzT8tNh0
あれ・・・デジモンウェブだとオグドモンはウィルスなのか。
オグド→魔王→皇帝→オグドっていう三すくみじゃないのか
110ゲームセンター名無し:2008/04/14(月) 20:18:13 ID:d5+/ab7v0
ホシュ
111ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 03:04:43 ID:KM4Yj4hOO
Vジャンのプレ企画の締め切り近いよ
恨み辛みがあるやつはお便り送っとけ
112ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:10:23 ID:093hU6Ol0
ムシやラブベリなんかは、対応してないカードが多いものの
基本的にDSで一生遊べるから良いよな

カードだけ残って、完全に無かった事にされそうなのが哀しい
まぁ未だにURのルーチェだけは手元においてるが
113ゲームセンター名無し:2008/04/17(木) 23:46:52 ID:YKlqJ95E0
何言ってんだ、俺達にはまだαがあるじゃないか
これからはαの時代だ、みんな乗り換えろ!

と、ロクに商品も出さないバソダイが申しております
114ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 15:01:59 ID:2E/2kt5EO
もうバンダイ的には「デジモン?何それ」って感じなんだろうな
映像やTV局に頼らずに勝負できる少ないコンテンツだってのに
115ゲームセンター名無し:2008/04/18(金) 18:26:20 ID:SneClDCO0
きっと前みたいに鬼太郎が終わったらデジモンのアニメがやってカードも「デジタルモンスターカードゲームZ」みたいな名前になって帰ってくるさ
116ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 00:01:41 ID:YwxgmNN6O
その次はデジモンカードゲームGTだな
117ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 17:08:43 ID:jwIdoNEAO
ついにVジャンプからも見放されたデジモン
118ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 19:44:08 ID:ieDDzERgO
デジモンのないブイジャンなんてタダのゴミだよね
これから毎月500円を海に投げ込むようなもんだし、完全に用済みだね
119ゲームセンター名無し:2008/04/21(月) 23:02:38 ID:jsHpqOltO
最近のVJ小冊子が無駄に多いな
120ゲームセンター名無し:2008/04/22(火) 11:49:05 ID:XLDrVOTZ0
                     /
                      ,.イ′
                     /,'
                  / .,.'.r-、
                   i { !  `ー‐--、__
               , ヘ 「i!    i、    ̄ヽ
             ,. ',´  ヽリヾ=ト _  ヽ 丶、  ヾ ‐、
            , ' ., '  / , ! `ト-ュ二 ‐'--丶_  ',', 丶     つ
          ,.'  /  .//テl  ! ヽ  ̄i iー ┬` l i ヽヽ
.         / 〃  // 〃.!   ト、ヽヘ  i,ヽ  l   i !  i ヽ   つ
         ,.' .//  /メ‐ ナ  ! │ ヾ¬─トヾ.、 i   i ト  ! ヽ
          /.,ィ,.,'  〃  _   ',  !  `、 `、 ! ',丶!.  i l !  |  `,
.        ,'./ i7!  ,´ ,イ外ミ  ', ! ´,チ┬ヽ  '., i  | | l  ト、  ',
       i,' |!.|   ,' i/ !´ !    i |  ,!ー'  ト、  ', l  l !. i | !.  !
         i|.l  ,' .i |! l_    ',i  i    j i  'i|   リi ! li ト、 i
          !| ハ ,! ヽr' ヽ‐-、,r‐ 、, !、 /  i!  l!. l--、i |i.i | ヽ!
            | ,' i  丶.ノ   ゝ ノ  ー'      i. ,!、i } | i!  !
             ',    /.:             ミツ/ー'′
             ',   ,ィ/ :   .:'^ヽ、..       jソ,ト、
              ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶:::..  -、   ,ハ  l、
             ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,l  l:ヽ
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
            _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ
      _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
 一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒    ,r'"    / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |      ``丶、
121ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 22:55:52 ID:zHQdHkfsO
そろそろ稼働終了か?
122ゲームセンター名無し:2008/04/25(金) 23:26:36 ID:I3fxZuxj0
ターミナル死そうと、俺のURルーチェは死さず!
123ゲームセンター名無し:2008/04/26(土) 02:57:06 ID:MKFTDUFBO
最後まで爆レアクラスは自力排出できなかったわけだが
124ゲームセンター名無し:2008/04/27(日) 17:30:31 ID:XDzHzEn90
俺も自引きはエロいリリスだけだ

ホントあのレア率はなんとかしてほしかった
オクで買う方が安いとかどんだけだよ
125ゲームセンター名無し:2008/04/28(月) 00:47:34 ID:7H27++0D0
つーかもう出品すら無くなって来てるよな、安い〜とか言えるのはまだ良い事だったんだよ
もう買おうと思っても物が出てない・・・
126ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 17:59:51 ID:I1GSj/wZ0
中途半端にも程がある
レアカードの異常なでにくさと、絵違い同Noカードの存在でコレクションするのは無理
ゲームとしてのおもしろさも、完全運ゲーだからやり込む気も起きない
カードゲームと連動してても、実用カードはほとんどが最上級レアとかアホすぎる
結局、いたずらに古参ファンを逆なでし、新規層の呼び込みも失敗するっつー最悪の終わり方
こりゃバンダイは本格的にダメかもしれんな
127ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 22:20:22 ID:MehqxRsd0
よっぽどデジモンが好きじゃなきゃやらないよな
俺みたいに
128ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 22:51:43 ID:Nf/rQw1p0
運ゲーとか言ってるやつは本気なのか
相手によってボタンの傾向は設定されてるし
対人戦ならスキャン行程まで含めた心理戦だし
129ゲームセンター名無し:2008/05/04(日) 23:14:05 ID:OrI0KUSIO
もう稼働終了したのか?
近所のデパートにはまだ一台あるけど
130ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 00:36:30 ID:jXfegK2S0
4月末から随時撤去、というよりも
多分筐体がそこそこ綺麗な所は、ワンピースに生まれ変わると思う
131ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 05:01:07 ID:8ugKe9fnP
普通のTCGと比べればDBTなんて十分に運ゲーだろ
まあ、ムシキングや他のデータカードダスよりは戦略性も高いとか聞くが
所詮目糞鼻糞レベル
132ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 12:10:05 ID:Zl2hadoA0
心理戦(笑)
133ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 22:15:18 ID:AvmeHU+oO
つうか他のデータカードダスなんて目押しとか連打とかスロットだからなあ
同じ筐体であってもプレイヤーである程度裁量を持ってゲームを組み立てられる機種があるってこと事態が貴重だったんだが
134ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 22:25:37 ID:Vss1A+PCO
シンプルでテンポもよくて、そこそこ面白いのにな、これ。

激レア以上の出にくさは気になるが、相場はそんなに高くないからカード揃えるのも厳しくないし。

もう少し頑張って歩しかったが。
135ゲームセンター名無し:2008/05/05(月) 23:11:17 ID:odT7g+RD0
他に似たようなキッズゲーがいろいろある状況で、ネームバリューで他に少し
遅れをとるデジモンが稼動停止に追い込まれるのは分からんでもない。

しかし、ゲーム性では他のキッズゲーに全く劣っていなかったと思う。
四聖獣のゴッドレアも揃っていないし、ここで終わってしまうのは残念だ。
136ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 20:08:13 ID:/7xCRRGJO
ゴッドレアは自引きできる気がしないから別にいいが、無くなるのは惜しいな。
撤去される前に遊び倒しておくか・・・・・
137ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 20:36:56 ID:YO5ixYkK0
っほっしゅ
138ゲームセンター名無し:2008/05/07(水) 22:27:48 ID:CoZ9quqy0
看板キャラが居なかったのが敗因だな
139ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 02:38:49 ID:YRBjcEoQ0
旧デジカの頃は、アニメの主人公が毎回看板だったぜ
デジカーが本格的に広まり始めた頃が、02のデジモンがカード化され始めた頃
フレイドラ、シェイドラ、ペガスの半減系を主流に、
カッコイイ主人公系究極体をメインにしたデッキもまだまだ多かった
st6の頃からブイ⇒マグナのアーマー体が一気に増え、
その後黒、南とブイモン系が席巻
ブラメガと500デュークのテマ系が頑張るも、南Tueeeeのまましばらくカローラ
bo11とアルティ2が出たらマグナ⇒出現オメガが猛威をふるい、
ブリ体出たらブリザー・シューツが一気に蔓延
少ししたらカイゼルで封殺も出回ったっけ

やっぱね、アニメに出てるデジモンを自分のパートナーにして、
それで勝つってのが楽しかったんだよ
αやBTになって3匹だの10匹だの同時に使えるようになったのがそもそもの間違いだとおも
140ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 12:53:26 ID:Nffvx6tOO
近場の筐体も俺がレンコしてカード切れになったら終わりだろうな。
いつか復活しないかな。
ワンピなんて完全なキャララゲーだろうから、ゲーム自体は面白いわけがない。
141ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 14:00:39 ID:lCzRRccg0
普段から目立ってる主人公なんぞみんな知ってるような輩でtueeやってもなんの価値もない。
目立たないキャラを使ってこそ価値がある。
主人公なんざ誰だって使えるんだから面白みなんて欠片もないね。
142ゲームセンター名無し:2008/05/08(木) 16:24:35 ID:T+9F/RY6O
何よりドラコモンが可哀想すぎるwww
143ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 16:23:26 ID:38CRopN1O
ドラコモン:10周年記念デジモンなのにその10年目はカードでしか出番なし
バトルターミナルは主役的ポジションで彼の進化形態が少しずつ出て来て、究極体が楽しみでいたがまさかの第3弾で一気に登場
彼の究極体はレア止まり
そしてαの方もシルバーとかゴールドとか安いレア止まり
その後チャンピオンシップ以来彼の出番は無い
144ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 17:05:38 ID:RZ7Ax4SJ0
というかチャンピオンシップ以来、デジモン関連の商品展開が一切無いんだがw
145ゲームセンター名無し:2008/05/09(金) 21:40:00 ID:rBg7qOFbO
そもそもαのスケジュールもあるんだから前倒しで終了ってのもおかしな話だよなあ
146ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 15:18:39 ID:ctaSZFvNO
ヤフオクじゃリリスモン高騰してんな。っても3000円だけど。
SDAの頃はもうかなり競技人口減ってたろうし、市場に出回る数も少ないはず。
いまならまだ買いか?
世間を知らない、夢見るお子様以外の意見もとむ。
なんつて
147ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 21:58:26 ID:73FtXt5i0
ルーチェやリリスあたりは、後々ゴールドエッジングみたいな扱いになるんじゃないかな
148ゲームセンター名無し:2008/05/11(日) 22:49:42 ID:HH1n/sKX0
そういやBTやってるおまいらん中で、
デジカーαやってるやつってどんだけいるんだ?
俺、旧デジカーはずっとやってるけど、
αは一番最初の買ってデッキ作ってから一度も触れてないんだ
149ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 17:09:40 ID:tcVRDuajO
DBTの編成をα用にコンバート中の俺が通りますよ
150ゲームセンター名無し:2008/05/12(月) 17:53:26 ID:X6MOAOZ30
旧よりαのほうがカードゲーム的に面白いな
場に出るカードが多いからカード同士のコンボが面白い
151ゲームセンター名無し:2008/05/13(火) 15:37:56 ID:UiCCOOnF0
場に出せるデジモンの数に制限が無いから低コストデジモンの天下だけどね
152ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 00:39:10 ID:q8JGUdZw0
だよなぁ
αはなんかパートナーと戦ってるってイメージがない

俺今旧デジカ再開したら、絶対買うわ
153ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 02:19:06 ID:GCOCBA+uO
俺今BT再開したら絶対やりまくるわ。
154ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 11:11:36 ID:mXdmJ/riO
>>151
実際にやってない奴ってみんなそう言うよね
155ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 15:02:25 ID:PIqNhnt00
αがコスト低いと天下とか狂った事言ってる奴はコスト1のデジモンだけで組んでみ?
今流行ってるデック相手に何戦かやって勝率3割保てたら土下座してやるよ
156ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 17:58:48 ID:ci/Fa8Jp0
はいはいベルゼベルゼ
157ゲームセンター名無し:2008/05/14(水) 18:18:41 ID:PIqNhnt00
まあベルゼだけが強い訳じゃないんだがな
ルールもロクに理解せずに全てわかったような口聞いてる素人は嫌だね
158ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 13:58:26 ID:0C2pkzmk0
サンティラ(笑)
ベルゼ(笑)
インペループ(笑)
クレシェシュート(笑)

あれ? 案外バランスよくねry
159ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 15:03:23 ID:vrcCmCqnP
いやいや、全然バランス良くないから
160ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 18:56:43 ID:b5FKUpisO
ダメージで速攻で沈めるか能力で相手壊滅させるかのどっちかだな
この2種に入らなくて強いのってある?
161ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 19:43:15 ID:OpY8J0fT0
ネプ加護
ホリドラ
とか言ってみる
162ゲームセンター名無し:2008/05/15(木) 19:55:47 ID:X/rpG+pq0
ネプトゥーンはなんとなくわかるけどホリドラってそんなに強いか?
163ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 05:34:50 ID:XWKm5pntO
これだけ挙げられれば十分じゃない?
旧のライズ以降なんて今とは比べ物にならないほど酷かったろ
バランス悪いって言い張ってる椰子はどのように悪いのか詳しく聞かせてくれよ
164ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 08:22:22 ID:uftFlEqh0
全部戦えるかと思いきや、ベルゼが飛び抜けて強いことが問題なんじゃね?
ライズ以降は一応三竦みの状態だっただろ……。
165ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 08:38:48 ID:GCyDU3bD0
ライズ以降っていっても、コワレ性能なのははヴォルク2ターンキルくらいじゃね?
マタドゥルとかインペはどうにでもなるし

黒南、出現オメガ、ブリ剥がしに比べりゃ、b20以降はどんなデジモンでも戦えた
けど、最近のαは特定の「おきまりデッキ」になって個性が全然ない気ガス
まぁカードの種類数がまだ少ないってのもあるんだろうけどさ

なんてこと考えてたら、旧でファンデッキ使ってた大会上位連中を思い出した
本当アンドロとかマグナとかロゼみたいな微妙カード使って、
よくあそこまでコンスタントに勝ててたよなアイツら…
166ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 09:27:12 ID:CRYHal7YP
とりあえずαはベルゼブとインペの能力のせいで8コスト以下の究極体、完全体がまともに活躍できない現環境を
どうにかしないといけないんじゃないかな
167ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 15:02:47 ID:uftFlEqh0
過疎ってるα本スレで語ろうぜ
168ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 19:43:49 ID:utZHbrFM0
これだけ名前挙がるんだからそこまで悪くはないと思うけどなぁ
ライズ期も3すくみって言っても今現在3種以上挙がってる訳だし
ベルゼも相当タチ悪いけど負ける時は負けるしな
169ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 21:17:35 ID:uftFlEqh0
現環境は
ベルゼ>>>運に頼らないと越えられない壁>>>その他
という状況なのが問題

以前は
ヴォルク・マタドゥル・インプ>>>頑張れば越えられる壁>>>その他

だった。とか言ってみる。
170ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 21:40:42 ID:hIf6/Z6V0
現環境って…
171ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 21:55:17 ID:ygg/hax+0
現在があるからといって、未来があるとは限らない
明日にもデジモンコンテンツ終了のお知らせがこないとも限らない
172ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 22:01:46 ID:utZHbrFM0
そうなったら俺はデモするよ。手っ取り早いのは自害かな。
ちょっとニュースにでもなればあのおバカな企業でも少しは考え直してくれるだろう
173ゲームセンター名無し:2008/05/16(金) 22:47:41 ID:uftFlEqh0
その発言はさすがに引くわ……。
174ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 00:14:06 ID:+YRQimybP
>>172
それは本気で言っているのか?
175ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 00:28:23 ID:qb9nvULA0
抗議をしないのはyesと一緒だけどな
嘆願書の一つでも送りたくなるんじゃないのか、よっぽど好きならな
デモはやり過ぎにしても、存続希望のハガキ程度は送っても良いんじゃねぇの
176ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 11:53:38 ID:uLBgreFq0
個人的には、旧のアルバトルールが好きだったなぁ
一匹を強くするだけではダメだから、進化ラインを考えてデック組むのが楽しかった
けど大会も殆どやらずに廃れてったからなぁ…

っつーか、何でバンダイはいつもワープ進化究極体を強くしたがるんだろ
手間がかかる通常進化ルートのほうこそ強くするべきだろ常考…
177ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 21:28:56 ID:qb9nvULA0
バンダイにバランスを求めるのは酷
178ゲームセンター名無し:2008/05/17(土) 21:38:40 ID:5nbMRkr/0
ベルゼなんかそれこそアルゴモンレベルでよかったと思うがな
バイオ究極体なんか能力こそ酷かったものの死にやすかったから一応バランスは取ろうとしてたのに、
なんでベルゼはこんな残念なことになっちゃったんだろ。人気って厄介なもんだね。
179ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 04:28:47 ID:MeNy3Vs50
サタンモードをもうすこしなんとかしてくれ。
180ゲームセンター名無し:2008/05/18(日) 22:18:52 ID:gPXuMRtr0
ターミナルでサタンモード出して欲しかった
181ゲームセンター名無し:2008/05/19(月) 18:02:45 ID:kdpF9AXm0
出そうとおもったらアナザーミッションのポリゴンで
出せたと思うんだけどなあ
182ゲームセンター名無し:2008/05/20(火) 14:49:45 ID:G4vvHrc/O
あと2日か
183ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 15:17:01 ID:gYwVNBRpO
あと1日…
184ゲームセンター名無し:2008/05/21(水) 18:40:01 ID:REUcdBxe0
今日で撤去だったy>近所のゲーセン
185ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 01:32:31 ID:mfm51/r+O
今日はデジモンの命日だ
祝福しろお前ら
この厄さを祓うには祝うしか無い
186ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 18:24:32 ID:tEtZoZDqO
さっきゲーセン行ったらビニールかぶったまんまのワンピースの機械があったから
助走つけてライダーキックかまして走って帰ってきた
ざまぁwwwwwww
187ゲームセンター名無し:2008/05/22(木) 21:28:43 ID:xRl+C8b0O
俺は信じているぞ
また、デジモンが帰って来る事を
188ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 01:33:18 ID:AYZ7yZ7CO
デジモンは消えない。新展開をいつまでも待ってる。
189ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 05:41:41 ID:xkI+X7l5O
悪(ワンピース)には制裁を!
正義(デジモン)を取り戻せ!
190ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 09:31:15 ID:GRaZTK+xO
ざまあwwww
191ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 17:26:39 ID:y9Vt+IP40
不覚にも勃起した
ttp://imepita.jp/20080430/565510
192ゲームセンター名無し:2008/05/23(金) 19:31:02 ID:3yXKwCeH0
>>191
殺す
193ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 12:50:52 ID:1b+gt7jSO
俺、デジモン消滅が凄い悲しいんだがワンピも好きだからワンピに乗り換えたんだけどみんなはどう?
194ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 13:00:45 ID:mtx0RK3s0
ワンピはマンガで充分杉。
195ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 18:37:11 ID:Ly+753vU0
>>194
激しく同意。ワンピ自体はそこそこ好きだが
これはカードのラインナップやら力の入りようやら見るに
単に漫画の人気にのっかってるだけの地雷臭がするしな。
ていうかワンピは前にもカードゲーム出して失敗してなかったっけ?
196ゲームセンター名無し:2008/05/24(土) 18:38:51 ID:Sj581Vhv0
>>195
2回分の前科があるな
ハイパーバトルとカードゲーム
どっちもそれんりに続けてから突然打ち切り
197ゲームセンター名無し:2008/05/25(日) 02:58:06 ID:IK6v7sDI0
ワンピ誰もやってねぇ、ってかもう皆磐梯のゲームやってない
198ゲームセンター名無し:2008/05/26(月) 13:47:47 ID:yIyBZqG+O
お別れ記念でもう一回オグドモンぶっ潰してきた
199ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 08:05:56 ID:avOD+y8NO
まだ稼働してる所あるのか
200ゲームセンター名無し:2008/05/27(火) 17:07:50 ID:jVOKjcRv0
>>200getで解決
201ゲームセンター名無し:2008/05/28(水) 23:31:20 ID://9UoMb90
サービス終了は知っていたが
うちのホームは何の予告も無くワンピースに切り替え
これは正直クレームlvだと思った、まぁ切り替えた所で誰もプレイしないけどな
202ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 01:32:36 ID:dDR3MVCG0
怪獣はスタッフにも客にも愛されているというのに・・・
203ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 02:36:04 ID:X/OtBUq10
ワンピースのDαテーブルに噛んだガムくっつけてきたよ
ざまぁwwwww
204ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 23:25:51 ID:DyHH/QaNO
気持ちはわかるが逆恨みは良くない
205ゲームセンター名無し:2008/05/30(金) 23:35:55 ID:dDR3MVCG0
デジモンの筐体だったんだぞ、そのワンピの筐体は
206ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 11:46:59 ID:qMi+iNVv0
お前らキモイ
及川と一緒だな
207ゲームセンター名無し:2008/05/31(土) 14:40:43 ID:8MxexFP50
パートナーデジモンが来てくれるなら及川でもいーや
208ゲームセンター名無し:2008/06/01(日) 15:45:25 ID:XP4pi6mp0
>>207
よう、俺
209ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 11:30:36 ID:Q1nb06X9O
クソピース死ね
210ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 19:36:49 ID:Six3aeSB0
しねも何も、最初からしんでるだろピースは
素材となる原作自体がもう盛り下がりすぎ、ゲーム作製中は大人気(笑)だったんだろうがな
そういう意味で作品が終了してるドラゴンボールや、デジモンは市場を読み易かった筈
しかしそれすら潰してしまうのが我らが磐梯様
211ゲームセンター名無し:2008/06/05(木) 22:06:32 ID:2DgEZrqyO
バトリアムのついでにデジモンサークルも始めてみたけどこないだ初めて成熟期に進化できた
と思ったら対戦相手のバトル数が格段に上がって全然勝てなくなってしまった
212ゲームセンター名無し:2008/06/10(火) 02:25:53 ID:Zj4CT3JJO
家庭用に移植してくれ
カードは使えなくてもかまわないから
213ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 21:20:15 ID:CI8xQePqO
このスレまだあったのかw
214ゲームセンター名無し:2008/06/23(月) 23:23:34 ID:YZqxqcDJ0
age
215ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 11:48:49 ID:JFBbGEZg0
ほっしゅ
216ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:40:04 ID:fGrneVoq0
そういやムシキングとかラブベリはリーダーつきでDS出たけど、
デジモンはあれだけ長く稼動してたのに出てないんだよなぁ
217ゲームセンター名無し:2008/07/03(木) 22:52:46 ID:eBVDPRTh0
磐梯だぞ、客を蔑ろにして悪夢をうる会社だ
そんな事する訳無い
最近のゲーセンじゃ磐梯のカードゲームは入れないって所が多い
店、企業まで敵に回し始めてるんだからどうしようも無い、イメージ悪すぎ
218ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 14:37:19 ID:Fptgv44T0
テレビにつないでスラッシュするやつあったよな
なんか酷い出来だったけど
219ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 16:55:15 ID:nAwExT1VO
ワンピースの人気具合どーなんだろ
需要なさそ
220ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 17:06:19 ID:aU6ARhU90
>>219
心配しなくても勝手にくたばるから生暖かい目で見守ってやれ
221ゲームセンター名無し:2008/07/04(金) 18:59:03 ID:kqs+3NoC0
ってか、もう子供向けアーケードカードゲーム自体飽きられてる
222ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 00:30:34 ID:6E1a3S7p0
ワンピースなんてファイルすら売ってない俺の地元
223ゲームセンター名無し:2008/07/05(土) 22:41:03 ID:6E1a3S7p0
カードショップのワンピの在庫と値段が酷い
新しいゲームのはずなのに、もう末期の臭いがする
SR100円買取ってw
224ゲームセンター名無し:2008/07/09(水) 16:44:39 ID:DGynTPaE0
今、久しぶりにバトルターミナル02のサイト見てたんだけど、読みきり漫画、打ち切りかよwwwwwwwwwwwwwwwww
225ゲームセンター名無し:2008/07/11(金) 23:57:53 ID:VrfvgQ3u0
ワンピースもドラゴンボールもいずれこうなる
金を生まなければ殺される、SEGAとは大違い
撤退は決まっているが異常な程の更新のラブベリ
かたやこの扱いなデジモン

一部とはいえ、ユーザーに惜しまれながら去るのか
怒りを買いながら逃げ去るのか、どっちが良いのかは猿より少し知能が高ければ解る事
糞の様な最期にされるのが磐梯と知らしめるのにこのスレは存続させるべき
226ゲームセンター名無し:2008/07/12(土) 09:43:09 ID:ec/wvOlF0
ばんだいしね
デジモンがなければ微塵の価値もないわ、とっととくたばれよ
227ゲームセンター名無し:2008/07/13(日) 22:21:32 ID:kClp2mHw0
ワンピなんてあるんだ    見たこと無いんですけどw
どう考えても3弾ぐらい出して即撤退って感じが…
228ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 00:43:57 ID:K5UaVNfJ0
1弾ですでに死にそうだろ、3弾とかあるのかねぇ
229ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 12:43:43 ID:kvglvAFL0
>>225
バンダイもカスだが、セガもカスだぞ
というか、カプンコと任天堂くらいしかまともなゲームメーカー思いつかんわ
230ゲームセンター名無し:2008/07/14(月) 20:10:42 ID:6ECFKvyT0
コンマイはコンマイだしな
231ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 18:54:02 ID:GsIA+CVc0
コンマイ「遊戯王おいしー!おいしー!デジモン?何それうまいの」
232ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 21:56:23 ID:Q2jwGRov0
他作品を貶すことしか出来ないとか・・・
ファンも終わってるな
233ゲームセンター名無し:2008/07/16(水) 22:17:26 ID:cLSVbkbh0
違うよ、磐梯を貶めてるんだよ
他作品も磐梯の犠牲者

皆磐梯が嫌い
234ゲームセンター名無し:2008/07/17(木) 21:20:06 ID:dmTGeXLz0
ピースは新しく出たばかりなのに人気ねぇなww
ピースが潰れたら、気が晴れるw
ついでにバトレイブも逝っちまえよww
235ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 12:32:08 ID:rQs60Sca0
wikiとかもうヤバいな
236ゲームセンター名無し:2008/07/20(日) 22:30:26 ID:DaHwGthn0
>>235
kwsk
237ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 20:05:11 ID:qhr1rCFc0
久々にバトリアム覗いらた、あっちも月末で終わりなのな
もうデジモン本当にダメかもしれんね

バンダイ死ね
238ゲームセンター名無し:2008/07/26(土) 22:09:40 ID:0O75pWVs0
もうとっくに終わってるだろ
239ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 08:44:46 ID:4BZ3YTyuO
つながらねえ
240ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 14:22:32 ID:czU2tjb30
なぁ、バトリアムの話題挙がってたから
俺も久々にラスト大会だけ参加したんだけどさ
今wktkして見たら「不参加」になってんのよ
今までにも参加したはずの大会が不参加になること
何度も何度もあったんだが、誰か同じ症状のやついる?
241ゲームセンター名無し:2008/08/01(金) 20:33:36 ID:pxe49FinO
きもいスレだな
242ゲームセンター名無し:2008/08/05(火) 23:25:04 ID:ucUaiRfD0
きもいスレでも残ってるだけマシ
243ゲームセンター名無し:2008/08/12(火) 18:33:30 ID:xEOw/9LB0
wiki荒れてるってレベルじゃねえぞ
244ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 19:29:50 ID:Wnd8QlVIO
ポケモンカードゲームCMのナレーション、デジモンバトルターミナルの人の様な気がするんだが。
245ゲームセンター名無し:2008/08/14(木) 19:35:30 ID:O7ATWeGg0
>>218

あれ酷いよな
あれで7000円ってボッタクリもいいとこだ

ただでもいらん
246ゲームセンター名無し:2008/08/16(土) 09:59:28 ID:jqRmRH+n0
Wiiでデジモンが出るらしいがバトルターミナルのシステムを使って…くれなくていいや
247ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:18:14 ID:60Ek1/yGO
現在、アーケードのカードゲームやってる?
248ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:19:19 ID:60Ek1/yGO
何か別の、という意味ね。
249ゲームセンター名無し:2008/08/24(日) 23:40:07 ID:BFd8KMfw0
やってるけど、どれも糞だなぁって感じだな
昔の02前のデジモンのバランスの悪さも中々の物だったが
ドラクエとか最近の恐竜とか、色々と終わってる
磐梯は言うまでもなくゴミ(アニマルカイザーと怪獣は除く
唯一まともなのかなぁ?、疑問符が付きつつもやってるのがポケモンだな

でも今でも大事にルーチェFDMはスリーブ5枚重ねて
さらに皇室カードケースに入れて、ジップラックで密封して暗所に保管してるぜ
多分5年後でも綺麗なままな自信があるわ
250ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 18:57:00 ID:kYQTP4XT0
バトリオはカードゲームではないだろw

遊戯王のデュエルターミナルは面白いよ
アニメ好きなら二戦目は盛り上がるし
対戦もいい
251ゲームセンター名無し:2008/08/25(月) 22:11:41 ID:XeUM1Uki0
>>250
媒体の形式が違うだけで、やってる事はカードゲームと全く一緒だよ
遊戯王もわりと面白いな、ただまぁ収集欲はわきにくいかも
252ゲームセンター名無し:2008/08/26(火) 07:01:28 ID:zYuXTsS00
俺は恐竜キングもムシキングも好きだったりする
253ゲームセンター名無し:2008/08/30(土) 06:30:18 ID:Q4MYiUtM0
俺はプリキュア集めてるな。ゲームがつまんないから集めてるだけだが。
対象年齢を考えればあたりまえだけどさ

ところでバトルターミナルのwikiがひどいとか言われてるから見てみたが
もうアレ消せよ。かなりひどいぞ

254ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 14:03:04 ID:dLiIPUgw0
プリキュアwwwうえっうえっwww
255ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:29:08 ID:vX81laJRO
みんな意外に他の何かに興味が移ったってわけじゃなさそうだな。
バトルターミナル終了はやっぱメーカーの自滅だったんだなー
256ゲームセンター名無し:2008/08/31(日) 22:34:13 ID:eL9mx2Ve0
>>255
店員だが、今でもDSのデジモンチャンピオンシップはちょこちょこ売れるんだぜ
257ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 20:28:36 ID:F3ApZhnw0
>>253
大きいお友達ですね。わかります。

あ、リュックサック背負ってカード排出wktk待つのはやめてくださいね。
景観的にアレなんで。
258ゲームセンター名無し:2008/09/02(火) 23:44:48 ID:rrbEM4dJO
もっとひねれよ、しょーもないやつめ
とか言いつつオレは大怪獣集めてます
ウルモンて言うなよ、しょーもない
259ゲームセンター名無し:2008/09/03(水) 00:54:23 ID:z3ehpCnV0
>>257
その通り、大きな子供です
でもさすがにリュックはないわ
ちゃんと深夜のゲーセンでやる紳士です。
260ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 13:35:04 ID:VMEL9LFt0
糸冬 了
261ゲームセンター名無し:2008/09/25(木) 17:48:20 ID:NUL4LdUTO
うそつけ、毎日来てるくせに。
262ゲームセンター名無し:2008/10/17(金) 18:34:07 ID:WskCm2W+0
救出
263ゲームセンター名無し:2008/11/01(土) 16:23:14 ID:Xb/vRfhc0
ふんもっふ!
264ゲームセンター名無し:2008/11/10(月) 18:53:09 ID:eJdww+450
oraxa!\
265ゲームセンター名無し:2008/12/02(火) 15:25:19 ID:XXtpH7pR0
もっしゅ!
266ゲームセンター名無し:2008/12/05(金) 12:31:37 ID:um0/XGgmO
今でもロイヤルナイツのカードはコレクションしてる俺がいるんだぜ
267ゲームセンター名無し
カードαは完全に終了したよ