【秋刀魚】麻雀格闘倶楽部三麻スレ【三人打ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
麻雀格闘倶楽部の三麻専用のスレです

関連スレ
【属性王位戦】麻雀格闘倶楽部6 102本場【カオス杉】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201419659/
【ダイパン】麻雀格闘倶楽部チラ裏スレ17【三昧】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1200481894/l50
【料金設定】麻雀格闘倶楽部6 4th【どこが安い?】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1196867904/
麻雀格闘倶楽部なんでもど〜ぞ!27(^ε^)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1194122334/l50
麻雀格闘倶楽部晒しスレ61フーロ目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1200878728/l50
2ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 14:52:34 ID:2YLxMQ7ZO
ワキガ
3ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 14:53:39 ID:Dj5qdjLtO
スレ立てお疲れ3
4ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 15:24:09 ID:aELeIpICO
赤木
5ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 15:54:43 ID:G0TTURPiO
>>1 スレ立てご苦労様です
6ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 15:58:39 ID:qDuHUYHhO
皆何半荘に一度役満和了ってる?俺は約75半荘に一度。多い人はどれくらいかなと思ってね。半荘数は多い方が本来に近くなるよね。因みに俺は1万半荘以上…朱雀だよ。
7ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 16:34:57 ID:e2LmfX6XO
大澤ふみ7
8ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 16:50:46 ID:G0TTURPiO
>>6

こっちは9100ちょいで65半に1回ぐらいです。あまり狙わない方だと思います。
玄武です。
9ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 16:55:13 ID:i67b6uJDO
>>6
俺は35・8だよ。
あなたの半分くらいの戦績だけどね。
国士だけで80回以上上がってるよ。
青龍ですが何か?
10ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:14:30 ID:aELeIpICO
桜木
11ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:40:11 ID:LRkowbAIO
福田吉兆
12ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 17:46:29 ID:LoBpqNcMO
>>1

>>6
28局に1回。9種は80%以上狙うよ。
属性は白虎ですわ
13ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 18:56:30 ID:FUtuhPlRO
勝率もついでに知りたい
俺3000・380・60回
14 ◆OkvzCxnsU. :2008/01/28(月) 19:42:31 ID:Hh7tP9k8O
約3000戦、3割7分、役満5回...
15ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 20:17:16 ID:qDuHUYHhO
>>14
600分の1!?ガチで?って4人打ちでもかなり少なすぎる数値だし流行りの偽装か??

役満率に属性は関係ないかなぁ…まぁ個々の打ち筋によるとこが殆どだとは思うけど。
16ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 20:27:12 ID:Pzu/AlSwO
約7300戦勝率373〜374

役満137回ほとんど三麻のみ黄龍73
17ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 21:14:52 ID:65isnzXjO
1乙
これで過疎らずにすむかな?
18ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 21:15:07 ID:aELeIpICO
槇原
19ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 21:47:33 ID:65isnzXjO
桑田w
20ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 21:50:06 ID:PEtIemgOO
1469戦
勝率0381
役満17回
21ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:16:22 ID:LoBpqNcMO
>>16
ほとんど秋刀魚のみでレベル73?どれくらい秋刀魚で増やしたの?
22ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:26:19 ID:Pzu/AlSwO
>>21三麻で900〜1000近く増やしてるかな一応トリA1だけどな
23ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:34:03 ID:hhz3w8IAO
6000戦して勝率0388。約万170回。
24ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:37:08 ID:G0TTURPiO
>>23 今日は打たないの?
25ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:41:50 ID:hhz3w8IAO
さっき仕事終わって今帰ってきたから今日は無理っすね、明日はやると思います。
26ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 23:39:20 ID:Eddtx8Dc0
みんな上手いんだなぁ
俺はLV20の通算2600戦で、1位350・2位350・3位300って感じ
もちろん黄龍になりたての頃は勝率も4割近くあったけど段々下がってきて今じゃこの有り様w

今まで対戦相手の上がり傾向が
リーチ ■■■■■■
ダマ  ■
鳴き  ■■■■■■
こんな奴らとあたったらプギャーwだったんだが

俺の上がり傾向はと言うと
リーチ ■■■■
ダマ  ■■■■
無き  ■■■■■
こんな感じ

だけど、勝率4割近い黄龍や大黄龍、さらには大黄龍将さんのを拝見すると
意外と
リーチ ■■■■■
ダマ  ■■
鳴き  ■■■■■
こうなんだよね

俺の勝率が上がらないのはリーチの使い方が下手という事が解ってきた今日この頃w
長文スマソ
27ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 23:50:26 ID:LoBpqNcMO
>>22
おぉ、サンクス。秋刀魚でそれだけ増やせりゃすごい。
出て約2年、一期の秋刀魚ランカーボーダーなんか7〜80あれば十分だしボーナス珠考慮しても当然殆んどの期は秋刀魚ランカーだな。

もしかして有名人ですか?
28ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 00:30:05 ID:PVM5z1XdO
ひどすぎの回収期が来たよ。30戦でトップ一回。
指数はありえない全部10台です。トータルは上下の針型
いくら抑えてもつもられるし。リーチかけりゃあ追っかけに一発振り込み
台壊しそうになったよ
29ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 00:42:27 ID:P6+QXEoIO
>>26
秋刀魚のリーチは四麻以上に強いからね
ダマは怖くない。特にピンフ型ダマってる奴なんて一生カモだよ
30ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 00:53:24 ID:x0jdhbIk0
>>26
俺も同じくらいの上がり傾向だわ。
ちなみに約6500戦、1位.386、3位.269
かなりのビビリなんだよね。
しかし、ドラくれ強いわ。勝率0.406はすごいよ・・
31ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 01:12:13 ID:VJQJCVuzO
>>30
いや、お前も十分強いと思うぞ?ドラくれ。が別格すぎるだけ。
過去にトップとラス率が10%以上離れてる椰子なんてそんなに見た事無い。

因みに役満も多い?俺は総戦数約5000回で122回
32ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 01:17:13 ID:wZMRC4350
ドラくれとピカポンZには勝てる気がしない
33ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 01:26:19 ID:x0jdhbIk0
>>31
役満は少ないよ。98回だね。
点差的に必要でなかったら、あまり狙わないなあ。
34ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 01:57:01 ID:VJQJCVuzO
>>33
役満少ないね、静岡の大黄龍と一緒位だ。あいつも鬼強だね。けどラス率はそこまで良く無かったな。勝率は九分強だったが。
思い当たる節が居ないんだよな〜。その成績なら秋刀魚の強い椰子に名前があがってもおかしく無いと思うが。
少なくとも俺の知ってる大や秋刀魚四天王、黄龍マスター経験者より成績が上。

誰?
35ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 02:43:28 ID:x0jdhbIk0
>>34
静岡の大黄龍って平仮名5文字の人かな!?
何度か勝負したけど、強かったね。
俺は、単なるレベル60台のしがない黄龍ですよ。
今は秋刀魚ランカーで、秋刀魚マスターで終了したこともあるけど。
今は役満100回が目標だね。後は、王から星貰うことかな。
最近は土日しか打ってないけど、勝負したらよろしく。
36ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 03:35:23 ID:VJQJCVuzO
>>35
5文字も強い。俺が言ったのは3文字の大。紛らわしい書き方スマソ
今週は大会打つが、土日はポイント出たら秋刀魚打つ、それらしい椰子と銅鐸したらフルタイム長考してみるわ
37 ◆OkvzCxnsU. :2008/01/29(火) 06:19:19 ID:qwoCiO3vO
>>15

ガチです。はっても脇がつもっちゃうんで..
初めての役満に350戦かかりましたorz
今日も、4順目で6-9待ちの大三元はったのですが駄目でした。どーやら、役満とは縁がないようで\(^O^)/オワタ
38ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 07:31:40 ID:kGd3LMVGO
静岡の五文字の大黄龍は成績良かった!1位391の3位270だった!二ヵ月程前だったけど今も持続か上がってるかな?確か試合数も結構やってると思われる役満数だた。
39ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 07:41:26 ID:4ejyJSC9O
しんごは挨拶するけど、あおきひろは挨拶しねえ
40ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 07:49:55 ID:kGd3LMVGO
>>37
ガチなんだ少し少ないな。これからガツガツ役満和了れるといいな。役満は気持ち良いからな。
41ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 09:41:43 ID:tm9C3+1l0
154戦 52勝 役満3回(すべて数え) 3位は20戦に1度
リーチ ■■■■■■■■
ダマ  ■■■
鳴き   ■■
リーチあがりは成功60%前後、うちツモは40%
満貫確定リーチで勝ててるような。運攻坊は200台、速が100未満
速攻を練習しなきゃ
42ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 11:01:18 ID:tiYEDhF00
>>22
釣り。秋刀魚7300戦、勝率0.373で900〜1000も増えない。

>>35
静岡の人?
>>41
数少ないと偏るね、新筐体で見れば
トップ0.33
2位 0.62
3位 0.05
SUGEEEEEEEEEEEEEってなるが、旧体だと
ぅえwww勝率3割3分wwテラ粕m9(^Д^)プギャーーーッ
となるww
43ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 11:24:23 ID:B7AG6YLL0
>>42
純粋な秋刀魚の金玉増は「秋刀魚7300戦、勝率0.373で900〜1000」
はまずむり。
だが、負け率が0.263ぐらいで屑球取得率が10%と仮定すると星の
チャージで金玉の増加に関してはそのぐらいはいける。
(計算の詳細は長くなるので割愛)
だが、「負け率が0.263」これが難しいw
44ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 11:49:07 ID:otD0gcuK0
2665戦
1位0.384
2位0.325
3位0.291
平均順位1.91
役満30回

みんな結構役満多いな〜と関心。
やっぱり九種はいかなる状況(オーラス微差のトップとか)でも国士狙いに行くの?
45ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 12:19:35 ID:tiYEDhF00
>>43
だね。トップ率−ラス率=10%なんてそうは居ない。
今期秋刀魚ランキングにレベル73のトリA1なんて東京のはなきよって椰子だけ。今までに900〜1000稼いでいる人間が今期はランキングに入ってないってゆーのも変だしw
適当な数字書いた釣りが妥当。

>>44
9種は字牌が揃ってれば狙うよ。
ただ、オーラス微差では狙わない。特にノーテンでラスになる状況なら流しますよ。
46ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 12:28:17 ID:qf47X2Fl0
>>44
状況によるでしょ、やっぱり。
俺も国士は頻繁に狙うけど、何が何でもあがりに向かうわけではないんだよね。
ほとんどが配牌からのベタおりだよ。
これなら他家も俺からは役牌を鳴けないしね。
ただ、俺の場合は配牌7種でも国士を意識するよ。
過去にフリテン無しの13面待ちを2回あがってるけど、その内の1回は
配牌で7種だったよ。
47ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 12:42:49 ID:nHZpwOUwO
5000戦
1位377
2位339
3位284
役満90回
最近珠が増えなくなってきた…
48ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 12:57:35 ID:B7AG6YLL0
俺も国士狙いの半分は降りかな。
大体降りてもツモられる。
でもしょうがない。振るよりはまし。
49ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 12:57:42 ID:9X0EF/tYO
1200戦で役満33
1位0.332
2位0.340
3位0.328
もうすぐ1位=3位になるwww
50ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 13:43:21 ID:VJQJCVuzO
総戦数一万超えてる椰子ってざらにいる?

俺結構打ってるつもりだけど調べたら5230だった
一番数が多いのはピカポンかな?
51ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 15:09:56 ID:wZMRC4350
>>49
それじゃ珠増えないだろw
三麻で増やしていこうと思ったら少なくとも「トップ率−ラス率」が5%は欲しい
4人打ちに戻った方がいいんじゃね?
5235:2008/01/29(火) 15:36:22 ID:i+SPPqTp0
ID変わってるかな??
>>42
静岡ではないよ。
静岡の大黄龍はみんな秋刀魚うまいね。
みんな9種狙うのな。親だったら絶対狙わないな
53ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 16:17:33 ID:69/gRW8aO
俺は基本9種9牌ではいかない。

10種10牌以上か、その点数が必要な時か、ブラフの時かですね。
54ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 16:36:12 ID:xhhF3mvo0
三人麻雀初心者なんですが、実際に打つときやハンゲもそうなんですが
三回目のカンのあとのドラ表示牌はどうするんですか?ワンパイに二枚追加
してからめくるんですか?
55ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 16:49:18 ID:V/yu0CeU0
王牌は四麻と一緒じゃなかったっけ
56ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 16:55:19 ID:xhhF3mvo0
北を抜く三人麻雀のときなんですが。
57ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 17:07:17 ID:69/gRW8aO
リアルの話?

北が永久ドラで横に抜くときは4枚分、つまり4麻のときよりも2列中の牌をめくるのが通常のやり方だと思うが、違うやり方でやってんの?
58ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 17:41:56 ID:mQxnNb5nO
お前らタメロン、長考ツモ大杉
嬉しいのはわかるが幼稚だな

そんなお前らにヤキ入れてやるから明日のサンマ闘技場AAAで待つ
59ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 17:41:58 ID:9X0EF/tYO
>>51
全く増えないよw
1000戦くらいレベルほとんど変わってないwww
まぁ月に50戦くらいやるだけだから別にいいんだけどな



>>53
今日11種12牌で流してた奴を見た
60ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 18:05:06 ID:kGd3LMVGO
俺も九種九牌は基本狙わない。親なし断ラスの時くらいかな。十種オーラスなら跳ツモ条件は気分にもよるが基本流す。十種は基本的に向かう。十一種は言うまでもなくNO!ここ最近はないが、たまーに九種を間違えてNO押した事ある。十一種YESした人も間違えたのじゃね?
61ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 18:13:58 ID:tiYEDhF00
>>56
ハンゲの話なら、スタート時王牌は7列×2
カンする度にドラが左にずれて右に新しく牌が現れる。
リアルなら王牌が9列になりドラ表示はど真ん中。が普通じゃないかな?
62ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 18:16:12 ID:qf47X2Fl0
>>59
いるね。10種や11種で流す人。
国士は狙わずに必ず流す主義なんだろうね。
配牌をもらってから流すまでの時間が短いから
恐らく何種か数えてもいないんだろうね。
こんな人は配牌でテンパッていても間違えて流しちゃうと思うよ。
いや、国士を狙わない主義なら間違えていないかw
63ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 18:52:37 ID:kGd3LMVGO
あっ…俺の間違えは九種を理解し逆のボタンを押しちまったて事だよ。逆に中張牌の数、やおちゅー牌の対子暗刻の数を見ればそっこ何種か解るから間違えようないでちゅーばぶー。
64ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 19:12:16 ID:xhhF3mvo0
>>61
なるほど解決しました!ありがとうございました。
65ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 21:28:06 ID:7BK0dl+A0
国士9種は特別な状況でない限りねらう。7種8種なら中張牌の並びで決める
あと国士テンパった時に個人的に激アツな待ちは他家が1枚づつ捨ててる字牌
必ず山に2枚はあるだろうからね。
66ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 22:34:46 ID:be8dxg1oO
>58
明日AAA討議場長考ツモ&タメロンしながら待ってるよ^^

67ゲームセンター名無し:2008/01/29(火) 23:07:44 ID:4IfMpY2tO
9種なら流す
10種以上ならNO
8種はほぼ国史(意外とテンパイする)
テンパイした時初牌なら立直、上がれなかった事なし
68ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 01:52:22 ID:hHLuPuL9O
天和かました事ある人挙手お願いします。マジ和了りたい。たまらなく気持ち良そうイッちゃうかも…。
69ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 03:29:38 ID:q+d85HZeO
70ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 09:35:20 ID:TQUT5ejwO
闘技場age

闘技場は何時からだっけ?
71ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 10:28:22 ID:i2NMuVvX0
>>71
12時から

不正しそうな椰子の現在の珠数でもチェックしておけ。
回線切りのメリットは半闘技>三麻闘技>東闘技
72ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 11:56:39 ID:bKLrlRPmO
さあ、不正すんのは誰だ。

皆でチェック入れ通報しようぜ。
73ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 12:26:12 ID:/mxLrxKPO
マジレスすると三麻は回線切ってもあんま意味ないよ
74ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 12:37:20 ID:i2NMuVvX0
>>73
ヒント:下手糞
75ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 15:26:35 ID:hHLuPuL9O
希望30個だが15個でも満足だな。17時から逝くぞ。皆俺と当たったら手加減しやさいね。
76ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 16:31:57 ID:SuDi/+TCO
コナミの愛+強い人とあたらなかったから、+36だったおっ(^ω^)

びびって辞めたおっ(^ω^)
77ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 16:36:07 ID:mmsXbcgyO
>>74
吹いたw
78ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 21:20:16 ID:UtjcR0q60
今現在、タツピコ!がレベル下がってるな。回収期か?
下手するとスッタン。に差をつけられるんじゃないか。
79ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 21:25:55 ID:hHLuPuL9O
何故か上位陣は毎回闘技場調子悪いのか。そうでもないか?
ドラくれ。‐18
タツピコ!‐24
配る仕様なのか…?ムカツキます。え。俺弱いのかなと思っていましたがそうでもないパワーにここ3カ月やられまくり確信。プログラムを変更しークソコナミ!あっ、してくださいコナミ様m(_ _)m
80ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 21:57:01 ID:q+d85HZeO
>>79
去ね
81ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 22:16:00 ID:hHLuPuL9O
>>79
ボケナス
82ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 22:17:44 ID:jvGB9/6EO
漏れは一日中打って三個増えただけ^^;
83ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 22:18:57 ID:hHLuPuL9O
>>79
弱いだけ。
84ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 22:19:25 ID:hHLuPuL9O
>>79
雑魚は引っ込んでな!
85ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 22:33:48 ID:imG6ZQuBO
↑なにこれw

やっぱ秋刀魚は短時間だと運要素強すぎだな。
300点のやつにハネツモで捲られるし。

せっかく王の球もらったのにパアだもの。
86ゲームセンター名無し:2008/01/30(水) 23:51:04 ID:hHLuPuL9O
さっき上げた↑二人共仲良く‐24個ずつ(^ε^)
87ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 00:13:56 ID:FLNGG/DfO
いやー、短いスパンと言い訳出来ない。本人、弟打ち、計ここ三度三日約100試合本人-24弟-21。確かに理不尽さは感じるが完敗。ドラくれ。はオークションに出します。2chの皆様さようなりー
88ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 00:19:17 ID:LpMG9QiSO
秋刀魚ばかりやってる奴って一体(^-^)カス共乙
89ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 01:10:39 ID:wffmEM87O
>>87 不調は誰にでもある。むしろ、今までが好調すぎ。2、3日打たなければ不調状態は抜け出せるのでは?
90ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 01:20:34 ID:xzAW5YNh0
>>87
本人??
あんたに勝って、星貰うの目標なんだから辞めるなよ。
間違いなく、対戦した中で一番強かったな。
91ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 01:26:06 ID:GDTJG5CoO
ジャックポッドのとき限定で秋刀魚打ってる人いる?
92ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 01:51:24 ID:EHDq3yjHO
本人きたwでも強さは成績に残ってるし辞める必要ないと思う。
93ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 02:11:53 ID:dYE3DyDgO
もちろんわざと釣られてるんだよなおまいら…?
94ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 04:04:21 ID:ATJRNLHO0
今日初めての黄龍闘技場参加+MFCの秋刀魚。
1位 8回 2位 8回 3位 3回 オーブ+5個。
サンマおもすれー。オーブもがっつがつ貯まるわー。

だったんだが

23:00に闘技場が閉まり、
仕方なくトナメにpt稼ぎにいったら
ストレートに金玉−5個・・・・。
何やっても勝てね、ダマにバシバシ当たる。俺は振り込みマシーン('A`)

サンマやった後の4人だと、夢見過ぎちゃうのかなぁ…。
あと北って風牌にならないのな。東風荘は確か付いたと思ったんだけどな。
95ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 04:30:18 ID:OpYXeW7H0
秋刀魚は5が三枚赤ドラってのがなあ・・・
このせいでいまいち。
 赤無くして、原点を二万にしてほしい
96ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 10:01:29 ID:h7OVDGx8O
ウーソーも2枚あるから4枚だよ?
97ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 10:03:10 ID:kmj6Ds+5O
闘技場含めても3日で50個は十分やさぐれる数字。

やめます、引退しますと言いながら見苦しく続けるマッハとの違いを見せてほしいね。辞め時も一流であってほしいものだ
98ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 12:45:19 ID:P3knXOkZO
昨日の闘技場にて-15個。誰か秋刀魚の打ち方教えて下さい。
99ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 13:59:04 ID:ZZZoIlNeO
>>97
ドラくれは玉が減るとすぐにオク、引退と言いだす真性かまってちゃん。
100ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 14:47:00 ID:u7p1wgwnO
一本づけ
101ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 15:43:47 ID:QjOc3W2kO
闘技場は普段勝ってるやつがはきだす場。

普段勝ってるやつは20個ぐらい抜かれても結局次もやる。

闘技場だしやってみるかというやつは負けるとやらなくなるので、客を繋ぎ止めておくためにサ‐ビスがあっても不思議じゃない。


まあそれもある程度の力がなきゃ話にならないが。
102ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 15:56:21 ID:EHDq3yjHO
闘技場が一番仕様感が強い気がする。
103ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 16:19:32 ID:6DrrzHlrO
新潟
カプコサーカス新潟東店
Lv1
テンポ〜?
貴女の勝率は一体なんなの…
どうしたらそこまで勝率落ちるのか説明して下さぃ
104ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 18:10:31 ID:D57aVh9k0
>>103
ヒント:下手糞
105ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 23:14:48 ID:8gEjlH5F0
勝率260辺りの奴ならちょくちょく見かけるな
四神表示されたばかりならありえる数字かな
最初の50戦ぐらいでたまたま勝率300切ることもあるんじゃね
相手の総戦数が表示されないから何ともいえないよね
106ゲームセンター名無し:2008/01/31(木) 23:44:53 ID:m/lRgYY1O
いや三割三分なかったら普通に負け組確定でしょ。
107ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 00:16:18 ID:KyzoNGhmO
ギリギリ3割乗らないところで安定してる俺は
完全な負け組って事か…
半リで増やして秋刀魚で吐き出す毎日、
未だレベル1
108ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 01:23:28 ID:qil5uMWBO
>>107 御馳走様です。
109ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 01:29:56 ID:37e9AbJSO
>>108
ご馳走様です。食物連鎖。俺は勝率347あるもんね。これだけ勝率が高いと間違いなく勝ち組だろ俺。
110ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 02:11:49 ID:KglCX6okO
>>109
まじレスすればお前も俺からみたら餌みたいな低勝率だから。勝ち組なら勝率0.35は欲しい。
俺は0.352だから余裕の勝ち組。0.34代の粕が勝ち組語るなんて10年早いよ
111ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 02:40:42 ID:aknRMhNRO
>>110
それは随分自己中な発言だよ。自分を勝ち組にしたいからってさ
だいたい勝ち組なら計算すれば0.36は欲しいよ。秋刀魚だけならゴロゴロいるでしょ。
112ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 03:02:07 ID:KglCX6okO
>>111
何君、どんな計算してるの?w詳しく教えてよ?
珠が増えるには0.33以上で大丈夫。ボーナス珠もあるし。0.352なら十分勝ち組でしょ。バカじゃないの?
113ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 03:08:05 ID:K3gbhvhlO
何か目糞鼻糞だなwww
お前らも少し大人になれ。
114ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 04:42:32 ID:EOkf6mzWO
今期秋刀魚ランカーです

順位回数:
1位:618回
2位:599回
3位:441回

累計獲得点棒:+17645000
累計損失点棒:-13768000
累計点棒収支:3877000
平均点棒収支:2338

勝率等は自分で計算してください
115ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 05:17:37 ID:EPwVCQN5O
3割4分、3割5分でそんだけ吠えてるから四麻の話かと錯覚したw
116ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 05:43:19 ID:yu0plqMbO
>>115に激しく同意www
117ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 06:35:23 ID:cYTHMK1tO
キリガナイ
118ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 08:41:07 ID:2lx8cGIdO
漏れ勝率352だが、ラス率360ある。2着がやたら少ないし。笑えよ
119ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 08:42:46 ID:J2rJCjw/O
>>112のせいかな…
120ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 08:54:55 ID:DkiyWhnLO
トップ率−ラス率が6%〜7%くらいないと金珠なかなか増えないんじゃない?それ以上差がある人は戦数にもよるけどうまい人の部類にも入ると思う。
121ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 09:31:56 ID:XGtqqkD1O
秋刀魚⇒勝率330しかない…。トータル2000戦ちかいです。良きアドバイスを。
122ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 09:41:33 ID:cYTHMK1tO
ぜんつっぱ
123ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 10:53:22 ID:GaXmUx9Q0
勝率低い人はこれから上げればよい
そしたら珠は増えるから気にするな
124ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 10:58:07 ID:J/qZItce0
このゲームで一番最高なのは、トップ誰が獲るかわからない接戦で
ダンラスの俺が、オーラスにラス確アガリする時だな
125ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 14:28:31 ID:qil5uMWBO
>>121

勝率330でも、ラス率250とかなら十分勝ち組だろ。

仮に勝率330のラス率330でも、ラスの時TOPが段位ならOKだし、まあ全部黄龍だとしても、対戦を楽しめりゃあいいというなら、別の意味で勝ち組だろうな。
126ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 14:45:04 ID:VCdG5KK3O
今日秋刀魚で俺32000点持ちで、 南1子で3順目リーチ。
5順目で追っ掛けてきたラス目の親黄龍に速攻刺さる。メン清ドラ2www
ま、これはしゃーないか、とか思って次局。配牌、ヤオチュウしかないのはすぐわかった。
9ソウが入ってきた。九種九牌NO。するとリーチボタンがチカチカ( ̄□ ̄;)!! 
こ、国士テンパってる!
しかも待ちは北。何これお詫びですか?取り敢えず
すぐツモったら13面に切り替えるつもりだったのでリーチせず。4順たっても出ない。
自分のツモはヤオチュウのみwww
下家の段位は染め手くさい。あー、もうリーチかけるか。段位からでもラス回避したいし。
6順目、リーチ。すると親黄龍、2順後リーチ
( ̄□ ̄;)!! え…
頼む段位様。北切って!持ってるんでしょ?パシン!ド無筋赤5ピン。降りないどころか一直線ですか!
親黄龍。ツモ!一発かよ。飛んで終了。 これ、ダブリーかけるべきだったかな?おまいらの意見聞かせて。  
長文スマソ
127omikuji!dama!:2008/02/01(金) 14:53:39 ID:KOduNqA2O
テスト
128!omikuji:2008/02/01(金) 15:01:29 ID:J2rJCjw/O
サンマの一倍役満とかいらん
129ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 15:14:57 ID:J/qZItce0
>>126
当然ダマ
130ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 15:15:33 ID:KOduNqA2O
おみくじは毎月1日出来るんじゃないの?
131ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 15:35:59 ID:vv4Vp3/BO
>>126
13面狙いで当然ダマ
132ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 15:46:07 ID:KglCX6okO
>>126
32000持ってたならリーチ棒と親倍で残り7000
一本場でリーチかけると6000になり親満ツモでトビ。当然ダマ
133ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 16:49:05 ID:NvttOFElO
オーラス親は俺
俺が31000
対面がレベル15勝率0.440四神グラフ真横の回線切りの糞野郎で16200
下家が勝率0.303だけど5連勝以上の奴で27800
対面が4順目にリーチ
10順後ぐらいに下家が振り込みリーチ三暗ドラ6
ちなみに裏4枚
俺2位そして涙目
こんなのばっかりかよ
134ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 17:04:52 ID:hKL10ec/O
>>133
仕様です
135ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 18:02:35 ID:wKZ0XXAwO
人間のドラもろ乗りやペンカン一発ツモ→バカヅキ乙www
と思うのに対し、
CPUのドラもろ乗りやペンカン一発ツモはインチキ乙
となるから不思議
136ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 18:21:54 ID:ssiyAMezO
中間テスト
137ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 19:59:46 ID:izDfuyLNO
>>126
その順目ならリーチ一択。5順目くらいならダマ。
理由は北が山に深いと、ツモ切りで河に2色の中張牌が並び異様な捨て牌になるから。というのとリーチで他家の手牌を圧迫するのが目的。
3枚持ちの北を釣りだせる可能性も出てくる。
麻雀なんて相手の気持ちを揺らして壊してなんぼだと思う。
役満1回くらい空振ってもどーってことないよ。
138ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 21:16:14 ID:VCdG5KK3O
126です。色々レスサンクス。やっぱダマか。俺はダマかダブリーだったかなと、今思ってる。
下家段位が染め手だったから早い順目なら持ってりゃリーチで釣りだせるかなと。
3枚持たれてるとかけなきゃでないだろうし。しかし、役満て言っても、第一ツモでだけど、一巡ではってるとか、ありえねぇ
と思ったよ。
139ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 21:49:10 ID:uzGE5LLE0
昨日はおがわら、masaなどツワモノばかりと対戦し、2位ではあったが飛びにすることできた。神さま長考挨拶ありがとうございました。
ちなみにふたりとも3.9台。強すぎマスw
140ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 23:11:49 ID:jM+b2c030
>>139
その勝率は仕様だよ。仕様
141ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 23:29:39 ID:J3HwBXdI0
http://mbga.jp/.g99d815b/_u?u=11703119
めぐみっち連合19半田!愛知本部成功(差し込み、デンプチでほぼ確定)!
しろ豚でぶすっち!愛知めぐみっち連合19半田ボス!顔も体格もボス!
不正は絶対しない!不正者は嫌い!いいだけモバで言ってたのにテメーが不正かよ!
ガチで勝負じゃなかったんか???本部のために有休使って差し込み乙やな!
祝賀会食べすぎんなよ!プレイセブンの椅子は壊すなよ!痩せてからこいや!無理かWWW
  ┌─┐
  |デ│
  |ブ│
  |ス│
  |!│
  │ │
  │タヒ│
  │ね│
  │!│ キコキコ
 /豚ヽ┤  /豚ヽ
`( ・∀・))ノ |( ・∀・)
| ̄ ̄ ̄|-□|( O┬O
` ̄◎ ̄ ≡◎-ヽJ┴◎
142ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 23:56:12 ID:37e9AbJSO
↑書く場所違うだろ?
143ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 01:58:01 ID:0zdRRvqkO
ここ2ヶ月くらい、
運230
速180
攻180
守245
で安定して四神800超えてるのに、
平均点棒がマイナス4000超えなんだよね。
何が悪いのかサッパリわからん。
助けて!
144ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 02:45:12 ID:fXuVsK5pO
>>143
受けすぎだな…
145ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 03:44:50 ID:4RyF+qppO
ウケすぎだな…
146ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 05:48:21 ID:3Sr53hTZ0
ここ1週間まったく上がれないよ〜TωT
クラブスコア-120万\(^o^)/
3着15回連続とかいらねーから・・・・
147ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 08:18:20 ID:Tt92QF1s0
回収期の今月「たぶん」いかに乗り切るか、実力コンマィに試される。
高め狙わず、最速聴牌戦法つかいマス。
2日やりこむ。銅鐸のさいは4649.
148ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 09:46:18 ID:3LdkB0cM0
秋刀魚ってあんまり実力というか・・・。勝っても虚しくなるよね。
149ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 10:33:55 ID:XyGx+H9CO
勝率0,380以上の方々に質問!
自分は0,350付近うろちょろ(400戦程度)で、それ以上なかなかあがりません。
秋刀魚において、重要なポイントを複数挙げるとしたら何が大事なんでしょうか?
アドバイス下さい。
お願いしますm(__)m
150ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 11:35:34 ID:JKhYnrr4O
>>149
基本的にはスピード>打点。三麻は裏ドラ乗りやすいし、赤4枚あるし、ツモりやすいので、立直かければノミ手が満貫クラスに化ける事も結構ある。
押し引きの基本的な基準は自分の手が満貫あるかどうか。好形イーシャンテンで、満貫あるならほぼ突っ張ってOK。
愚形イーシャンテンの満貫、好形イーシャンテンの3900ならCase by case。



あとは当然だけど、無駄な放銃は避ける事。自分の手が悪かったら8〜10巡目には見切って他家に合わせ打ったり、ホンイツやってるやついたら字牌絞ったり、打たないようにする。他家の切り牌見てダマテンにも注意するように。
あと、スピードに直結する基本的な牌効率も重要。一手の切りミスが三麻ではかなり響くので。
狙う基本的な手役はホンイツか立直。ピンフやタンヤオやドラは面前で普通に打ってりゃ自然に出来るんで。
立直かダマかのチョイスもかなり重要。基本的には立直でガンガン押した方がいいんだけど、ダマの方がいい場合も当然ある。これはその人のセンスの部分なんで、文章ではちょっと説明しづらいけど。
デジタル的に書くとこんな感じ。実践的には押し引きと牌効率が1番大事だと思う。
ちなみに俺の戦績
1位率381
2位率331
3位率288
上がり率32.2%
振込み率17.1%
平均上がりハン4.42ハン
ドラ使用率180.5%
俺的には普通なんだけど、世間ではウザクって感じかなW
あとは回りに強い人いたら後ろで見させてもらうのが1番の勉強になるよ
151ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 12:51:05 ID:C1jPfnpeO
ここんとこマジひどい。テンパイしても負けまくるし、基本周りのスピード早いし。勝てる気がしない。
152ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 14:02:46 ID:BItVfdZgO
>>151
自分が遅いならまわりも遅くすればいいじゃない。
それでもだめなら仕方ない。
153ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 14:39:19 ID:EAWg9oQy0
>>149

やっはり牌効率かな。先手をとりツモってしまえば相手は何もできないし、後手になればミスりやすくなるから。

後、同じぐらい大切なのが状況判断だね。点差などから局が始まる前にどうなればいいのか、悪いのかを考えておく事。
方針が決まってれば打牌もわかりやすくなる。てか方針が間違ってたら細かい状況判断が見当違いなものになりやすいだろう。
リーチかかるたびに長考とか自分でポンしといて長考等よく見るので出来てない人多いと思う。
まあ、裏の裏の裏ぐらいおかしくしてる人でも上がれたり、トップ取れるのが麻雀の面白い所だけどw

154ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 14:52:22 ID:oNtMxRsw0
>>150
秋刀魚は打点>スピード
早い手であがり続けても一発でひっくり返されるからw
スピードでかき回されても長いスパンで見れば負けるイメージが無い。打点が高く振らない人間は勝てるイメージがわかない。

一応お前さんのデータと俺のデータを比較してみる。
> 1位率381→382
> 2位率331→332
> 3位率288→285
> 上がり率32.2%→30.67%
> 振込み率17.1%→16.13%
> 平均上がりハン4.42ハン→4.6
> ドラ使用率180.5%→187.5%

お前は俺かww
155ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 16:09:12 ID:C1jPfnpeO
やっぱラス率が28〜9%くらいの人は上手いと思う。漏れ30%くらいから一向に下がらね。
156毎回ランカー:2008/02/02(土) 16:42:31 ID:Tt92QF1s0
本日も4つほどいただき、ありがとうございました。
明日できれば5つほど取りレベルあげたいです。
それと余談ですが、波というか、ある程度玉プラス「ランカーぐらいもなくてもいい」月20程度もとればよく言う(pt仕様)になります
馬鹿勝ちもないが、10-15局で、2,3プラスになるのが多いです。毎日行けばどらくれクラスww
そこまではいいませんが、最初の出だしうまく打ちまわせば毎回ランカーならなれますよ。
157ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 17:30:59 ID:JKhYnrr4O
>>154
>>150です。
あなたも強いねぇ〜。
スピード>打点ってのは1000や2000の事じゃなく満貫ありゃ充分だよって意味も込めて書いたつもり。




例えば
22345667788BC
みたいな手は巡目や点棒状況にもよるけど、基本は無理に染めにいかないで素直に立直って事を言ったつもり。
あなたの言ってる事も充分分かりますよ。自分は完全に朱雀タイプですから、打点重視の面前タイプの打ち手は苦手というか怖いです。
最後に一つ。
お前は俺かWって程数字は似てないと思うけど。
上がり率1.5%
振込み率1%違えば打ち手のタイプはほぼ別だと思うよ
上がりハンもドラ使用もそっちの方が少し高いし、数字だけ見た印象はバランスの取れた、白虎寄り?みたいなイメージかな。
俺は四麻も三麻も常に上がりに行く典型的ウザクだけどねW
158ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 18:33:02 ID:XyGx+H9CO
>>150
>>153
二人とも丁寧に、そして分かり易くありがとうございます!
なるほど、かなり勉強になりました。自分でも気をつけている範囲もあったけど、かなり詰めが甘いと感じましたよ。。
牌効率ももっと勉強しないとなぁ


因みに>>150さん、
自分もウザクですw
159ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:08:40 ID:mntxJH9C0
役満100回記念書き込み

>>149
役牌、特に場風牌を鳴かせない
あまり染めないこと
頑張ってね。
160ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 19:43:26 ID:3Sr53hTZ0
コナミsine.
161ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:14:29 ID:x0o0T7Fa0
お前らうぜーな
勝率がどーのこーの、、、
ゲームごときにいくら使ってんだ?
おまえら働いてるのか?
もし扶養されてるなら、かなりイタイな。
仕様だ仕様だといいながらも
そんなに頑張って自分の強さをみせたいならフリーにいきなさい。
ゲームだと何の得にもならず時間と金をなくすだけだ。
162ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:19:09 ID:x0o0T7Fa0
ここにいる奴は社会の負け組だよ
俺は勝ち組だーって嘯いている奴、お前はそれでいいのか?
163ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 20:20:42 ID:x0o0T7Fa0
勝率あげるよりも仕事もしくは勉強を頑張りなさい
164ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 21:05:18 ID:WRiy66ImO
仕事をこなし趣味も楽しむ

それでも>>154>>157の違いがワカラナイ



他人が見たら一緒だーよ
165ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 21:07:35 ID:zu+oPsk10
誰だよw
いとこ・はとこを好きになりました21 [純情恋愛]
みてるの
166ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 21:08:40 ID:XyGx+H9CO
>>159
鳴かせない事も気をつけてはいるけど、配牌悪かったのにツモが良くて結局打っちゃった。ってのも結構あります。。
なかなか押し引きが上手くいかないです。

早く0,380越えられるように頑張ります!
167ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 21:31:40 ID:AQgXjcgXO
>>162
>ここにいる奴は社会の負け組だよ
自虐ワロタw
168毎回ランカー:2008/02/02(土) 22:02:29 ID:Tt92QF1s0
165に激しく同意wwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwww
169ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 22:57:52 ID:HQD2FG0SO
どうも前スレで、三日で黄龍になった者です。現在はレベル4です。
あれから、頑張って打ってますが流石に黄龍の方々はラスを引いてくれません!
なかなかレベルが、上がらないわ〜
☆も十個単位に変更になって皆さんの言われてた通りに今レベルアップの難しさを痛感してます。
まだ、勝率は43%キープしてますがリーチでガンガン押す白虎タイプなんだけどダマをもう少し増やして直撃を狙った方が良いのかな?なんて考えてますが…
強い方、どうなんでしょ?
170ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 23:38:21 ID:JKhYnrr4O
>>164
簡単に言えば数千戦〜一万戦前後やって1%以上上がり率と振込み率が違えば打ち方は違うって事だよ
いろんな廃人&有名人の三麻データ見せてもらった事あるし、後ろで見た事あるから言えるセリフだけどね。
>>169
基本は立直でいいと思うよ。ウザクでも亀でも自分の打ち方持ってる人は強いし、ちゃんと数字も残してる。最終的に勝率38%で安定すればかなりの強者だよ。ドラくれ。は例外だけどW
あの戦数で勝率4割オーバーは化け物だわW
171ゲームセンター名無し:2008/02/02(土) 23:42:01 ID:yYSwmBk60
役満狙ったつもり無いのに、この直近20戦、役満3回(うちW1回)
この20日で四暗刻2、大三元2、数え役満3。良いペースだw

最高あがり飜数、ダブルは全国198,237位、次はトリプルだな。
1位とるにはどんな手を狙います?
172ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 00:16:07 ID:tak2TZ+aO
1位15
2位16
3位4
で、勾留オーブが4個しか増えなかった
段位と当たりすぎ(´`)
173ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 00:48:42 ID:omuH//xdO
>>174
俺と同じですね〜ホント黄龍球増えないから、トップ取っても微妙に違和感を感じる今日この頃です。

そういや、青龍の属性って何が得意だとなるんですか? ドラの使用率ですか?
素人なんで、すいません!
174ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 01:10:31 ID:plQmFCDFO
>>172
大会開催中だからねぇ。
闘技場の日は段位とばっかり打ちましたよ。
チキンの俺は闘技場に参加して無いからね。
負けたら3個は嫌過ぎる。正直てこずる相手とは打ちたくない。
175ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 03:26:14 ID:0BR2AB8aO
ゆとり学生共が何やってんだか
176ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 05:00:49 ID:crZxWncKO
177ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 05:56:56 ID:hc6MGpu/O
テンパってる奴に当たり牌を送り込むゲーム。ま、回避しても1発でツモられるけどね。
178ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 06:14:10 ID:DUxSI1HBO
>>171

俺も2日で役満5回あがったことがある。トリプルもあがったことがあるが確か3桁の順位だった。

噂では競技卓で大三元字一色のスッタンをあがったやつがいるそうで、それ以上は聞いたことがない。

まあ7倍役満までは可能性があるが、5倍役満があがれれば1位だろうな。
179毎回ランカー:2008/02/03(日) 07:48:12 ID:OX6RrcXD0
本日も10時より鬼うちします。貴方の金玉いただきます。
180ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 13:58:41 ID:0BR2AB8aO
正直、ヘボ黄龍多すぎ(笑)
一体いくら注ぎ込んだんだよ
181ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 14:22:58 ID:YntggEfVO
俺は正直な話秋刀魚は下手すぎるので
サブカ作って秋刀魚はそっちでやる様にした。
自分が段位だから段位とばかり当たるのは
当然なのだが、それにしても勝率3割のこの俺が
45戦22勝9ラスって…
少しは上達してたって事か?
この調子がいつまで続く事やら…
182ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 14:32:23 ID:SVVRG8/VO
相手が下手くそ段位なだけだと思う
183毎回ランカー:2008/02/03(日) 16:33:30 ID:OX6RrcXD0
時間かかった割りには3つしか取れませんでした。しかし今期累計三桁のりありがとうございました。
184ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 17:55:25 ID:1/X8cJ2/O
最近のランカーって弱いよな。特に☆1つの奴ら。
185毎回ランカー:2008/02/03(日) 18:41:44 ID:OX6RrcXD0
いとこ、はとこちと読んでみたけどなかなかネタになるぞwww
186ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 19:04:20 ID:2A1FaTZQ0
星一個のランカーには引き摺り下ろしの
恐ろしい逆仕様が働くからね。

嵌め手を凌いで凌いで上に行ければ
少しはなんとかなるんだがな。
187ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 19:48:28 ID:4GvC1DovO
と、一つ星ランカーが必死の言い訳
188ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 21:51:36 ID:2A1FaTZQ0
残念。凌いで二つ星。
少しは楽ができるかな?
189ゲームセンター名無し:2008/02/03(日) 23:30:50 ID:m7U70BMGO
三麻黄色ランカーになるには玉どれくらい必要ですか?
190ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 02:35:00 ID:uZanloYxO
>>189
約8個位。
というのは嘘で、80個程あれば三麻ランカーで三月間フィニッシュでないの?センモニで先月の結果見たら、大体それ位じゃないかな。つか俺まだ3級だからよくわからな〜い。
191ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 03:51:45 ID:nh/ql1Zl0
察するに

新宿でスロットや格闘倶楽部をやってる人が
いとこを好きになってしまったのだな

応援するよ頑張れ!
192ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 04:30:30 ID:ZAgwmVGdO
2月は30日までないから今月は闘技場はないのか?
193毎回ランカー:2008/02/04(月) 06:08:10 ID:fpCxgcnI0
30日ないんだから無いにきまってんでしょw
まあ29にやってほしいわな@闘技こそボーナス日&cs日来期のスタートにつながる大事な日(・・)
194ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 07:08:23 ID:mcv/Sf4rO
>>190
マジで80個有れば秋刀魚ランカーなんですか?
今のペースで増やせれば、今月末には十分手が届きそうだな!

今日から、白虎王座始まるけど、王座戦は黄龍と常時当たるのかな?

195ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 09:41:56 ID:sdehV6V5O
>>194

心配しなくても、今のペースでいかないからw
196ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 12:49:30 ID:uZanloYxO
>>194
マジで知らないのだよね俺、センモニの前期三麻結果300位を見てみ?大体その300位の数前後がボーダーじゃなーの?
197ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 13:22:24 ID:mcv/Sf4rO
>>195
そうだよね!
確かに三日で黄龍になってから球が全然増えて行かないから、正直モチベ落ちてますわ〜
10日で、30弱増えてるからひょっとして?と思ったんだけど順調に行かないよな〜
>>196
どうもマジで知らなかったから、情報ありがとうございます。
これから、センモニのランキング見る様にします!

198毎回ランカー:2008/02/04(月) 13:49:24 ID:fpCxgcnI0
月末に届いても2−3日ランカーなってもねwwwwww
来月スタートがんばんな^^
今から金玉もらいいきます。
199ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 16:05:08 ID:hQudqm/I0
オーラスで三元牌2枚ずつ。
發と白ないてドラの中と1筒のシャボ受け
こりゃ出たとしても1筒で倍満か
と思ってたら段位さんが血迷ったか中切り。
大三元いただきますた。ありがとうございました。
200ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 16:05:40 ID:l1rPVgQcO
四四五六六八八345 1暗槓
暗槓したら1がモロ乗りしてドラ4
ここに七をツモってきたんだが
何切る?
10順目くらいで誰もリーチしてなくてテンパイ気配も無し
201ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 16:37:20 ID:jsLdq20UO
赤受け考えて四切りリーチ。

勝率378金玉2000です。
202ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 16:59:45 ID:50C4LczPO
今まで東風しかした事なくて7ー9級をうろうろしてたんだけど、今日初めてサンマしたらいきなり白虎初段になた…勝つ確率も高いけど負ける確率も高い(´・ω・`)
203毎回ランカー:2008/02/04(月) 17:09:12 ID:fpCxgcnI0
今日も3つ。jpかかったゲーム11オーラスちょいトップ目ひよってノーテンで捲くられ、となりにその後とられジエンド@
仕事忙しいし、毎日は無理だし、ニートがうらやましい。休みくれたら、もしか王様競えるかもwww
どらくれじゃなく、休みくれ。
204ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 17:34:03 ID:sdehV6V5O
>>200

基本的には201に同意。

でもここはコンマイの罠、
1の暗カンといい、数の並びといい、トイツ場の気配が・・・。

四五六七八のどれを切ってもテンパイだが五と七はまだテンパイしていない(その気配なんでしょ?)他家をテンパイさせる可能性がほかより高いのでパス。(溢れ牌を狙うという手もあるが)

赤があるので、四が普通だがここがコンマイの罠。
後悔させる為に、後で四をもってきて、しかも振り込ませる。だからここはあえて六切りリ‐チ。

八切りでも四をカバ‐できるがこの六と八では八の方がポンされる可能性が少し高い(端牌の方がポン材にしたがるから)

まあこういうのもたまにはどう? 0375 珠集め飽きた
205ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 17:52:30 ID:0DKfB3aR0
206ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 17:58:24 ID:l1rPVgQcO
>>201
>>204
レスサンクス。
俺は七は罠だと考えて七切りリーチした。追っかけられたが結局何も起こらず流れた。
嶺上牌は罠が多い気するから困る。
207ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 18:27:55 ID:T9MsiFdqO
>>203
妄想日記でつか?
もうちょっと面白く脚色してくれよw
208ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 21:17:33 ID:BWqVy03v0
>>200
345切りでメンチンだろ
勝率.278金玉2です
209ゲームセンター名無し:2008/02/04(月) 21:26:32 ID:dz3h3sHeO
>>208
なん……だと………?
210売国マル半:2008/02/04(月) 21:53:17 ID:vGL7DDf80
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
211ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 00:26:26 ID:BqFLezv4O
みんな結構役満あがってるな〜
俺は681戦で役満5回しかない
四暗2回の国士大三数えが1回ずつ
ちなみに
1位256
2位244
3位181
上がり率32.30
振り込み15.47
212ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 00:35:04 ID:H9hlet0WO
彼女へ
まん○洗ってくれ!くさすぎてクンニできんがな!
213ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 01:13:10 ID:LUXM+bs60
>>211
役満少ないね。
俺は6659戦で101回
1位2571
2位2297
3位1791
上がり率32.46
振込み14.23
成績とか似てるから、一緒のタイプかな??
学生生活終わったらこんなに打てなくなるわ。
4月になって欲しくない
214ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:01:47 ID:+QIAnJabO
かなり強いねー。
215ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:15:27 ID:LUXM+bs60
>>214
平均あがり4.1翻のウザク亀ですわ。
216ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:41:41 ID:J5zL8hi3O
おら950戦くらいで役満55回

役満回数はかなり多い方だと思う

でも1位と3位の回数が50くらいしか差がないから打ち手としては下手っぴw
217ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:46:18 ID:8p9XdgeNO
アガリ率:32.97%
平均アガリ翻:4.26飜
振込み率:15.24%
ドラ使用率:188.46%
リーチアガリ率:58.23%
ツモアガリ率:41.66%

役満アガリ回数:47回

順位回数:
1位:1698回
2位:1441回
3位:1237回


糞ウザクです

勝率は388ですね

基本立直です
218ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 02:58:07 ID:LUXM+bs60
>>216
役満すごく多いね!
役満狙うスタイルなら、勝率低くてもしょうがないよ。

>>217
俺よりリーチ上がり率20%以上高い。
俺は振り込むのが怖くて、リーチできない。
これを直せれば強くなれると思うけど、怖い。
219ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 06:38:35 ID:JjNhbMOv0
怖くてりーちできない人は秋刀魚は止めなさい。
秋刀魚はリーチ基本。あとは流れとラス前の親など状況。
カモがいたほうがいいけどね。
220ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 07:58:30 ID:+QIAnJabO
手変わりないのに役なしダマとか良く見るね。あがる気あんのかと思う。
221ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 08:32:38 ID:1ofHGVvQO
全局あがれるとでも思ってんのか?
222ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 08:46:14 ID:REj9jAPgO
俺も基本リーチだけど久々に新筐体でみたらリーチ■■■■■■
ダマ■■■■
なき■■■
こんなグラフだった。
けっこうダマであがってるんだなとオモタ。
オーラストップとか手変わり前でツモッたりしてるからか?

当方虎黄細
上がり率32.11
上がり翻4.86
ドラ使用率188.46
振込率12.66
223ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 08:55:13 ID:hPni3mxDO
>>219-220
だね。同意。まあ下手なダマアガリとかしてくれればこっちとしては助かるからいいんだけどw
特に愚形で役無しだがドラ2以上の手とかダマってるのとかが多いが
損してるなぁ〜と思う。実際そういうのは戦績みてもたいしたことないのばかりだし
>>221
全局アガるのは当然無理だが自分が先制リーチかけられる場面なら即リー行くのが良い
かけないのはダマで役有りハネクラス以上とか
一222344556789みたいな一手変わりで大幅に待ちと打点が上がるときくらい
224ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 11:14:25 ID:+QIAnJabO
王様も新筐体で見たらリーチグラフの色変わってたよ。

別に漏れも役なしで掛けないときあるけど、終盤で点棒調整出来る時位かな。

序盤は間違いなく掛けるな。
225ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 12:33:29 ID:vi2n5nmo0
>>223
俺と正反対の考えだね。
愚形テンパイはドラが有ってもリーチしない。
役の有無に関係無く、ハネクラス以上こそリーチする。
自分の場合、とにかく打点を高く、基本的に多面待ちでリーチ
することにしてるよ。後はまぁ他家に振らないことだな。
226ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 13:43:02 ID:zZvg71AT0
>>225
愚形の定義を教えて欲しい。
ペン3や7って愚形か?間2、8はどう?
俺は77以上の点数が期待出来る手変わり無しならほぼリーチなんだが。
227ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 14:23:00 ID:tbcvBPsnO
>>219
そうか?最初俺も聴牌即立直派だったけど、黙聴食らって以来はダマ多いな。まぁ参考にしておくよ。
228ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 14:46:46 ID:Bao8xsDp0
>>226
>ペン3や7って愚形か?間2、8はどう?
一般的に愚形であろう。
229213:2008/02/05(火) 15:00:03 ID:oGlPib1f0
リーチが怖いと書いた者です。
俺自身も両面以上は即リーするよ。
もちろん、順目や相手の捨て牌によるけど。
あと、ペンは基本的に払って別の待ちに変える。
これも出上がりが期待できる相手ならリーチかけるが。
それでも皆よりリーチが少ないだろうね。
230ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 17:49:26 ID:vi2n5nmo0
>>226
例えば他家1ソーポンで自分1ソー単騎待ち
或いは他家1ソーカンで自分国士の1ソー待ち
後はまぁ他家に振らないことだな。
231ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 18:04:16 ID:zZvg71AT0
>>230
>>226
> 例えば他家1ソーポンで自分1ソー単騎待ち
> 或いは他家1ソーカンで自分国士の1ソー待ち

愚形以前にリーチできねーだろww
232ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 18:49:39 ID:JjNhbMOv0
秋刀魚において言えば、スピード第一だろ。鳴きさらすじゃないぞ。
相手に待ちがわかる様なんは早い、あがれるに繋がらない。打点はあるにこした事はないが、ペンちゃん、カンちゃん捨てる?
そんなうち方で通用するのはキュウイぐらいじゃないかい。
好きずきだが中牌がリャん面になってもう一枚と・・・まあよく考えナ。
だから弱いんだよ。
233ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 18:58:11 ID:7iTN7f4tO
カンャンであがれるときは調子いいね
あがれないほうの片スジツモ切りしてロンとか結構ある
234ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 19:08:54 ID:vi2n5nmo0
>>232
>>229が書いてるが、ペン(カン)を嫌って他に待ちを求めるのは
四麻は勿論、三麻でも大事だと思うよ。
このクソゲームは流局親流れのルールだから親の時は尚のこと。
あとね、スピード第一ってのはどうかな?
早くて高ければいいけどさ、安手を連発しても低Lv.青龍でない限り
終盤に点差に合わせた手作りをされて捲くられるよ。
235ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 19:11:57 ID:9bWcZwIAO
あがり牌は1枚あればいい
テンパイするまでは牌効率でも、最後の待ちを決めたりは経験と感性じゃない?
経験的にはペンチャンをはずすに値する打点があれば別だが、そうでなけりゃ即リ‐チを打つ。

期待値は回して打つ両面よりこちらの方が高い。

たしか、たぬもいってたな
236ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 19:34:45 ID:JjNhbMOv0
232だが、秋刀魚は基本りーち。これは間違いないと豪語。
牌効率と235の方が言う後の記事そのトウリです。麻雀と秋刀魚は少し違うんです。
27種ですよ。スピードです。誰も全局勝つなんて言わない。トータルでみたら必ずスピード重要わかる。私は5から5000局以上してます。
237213:2008/02/05(火) 19:47:38 ID:LUXM+bs60
>>236
基本リーチは分かってるよ。
俺も>>213に成績書いたが6000戦以上やってる。
スピード重視で秋刀魚やってるよ。
ただペンは好きじゃない。あくまで経験上だけどね。
238ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 19:50:38 ID:vi2n5nmo0
>>236
俺(亀Lv.36)の成績を正直に書くよ。
四麻:約3500戦(9割が東風)で勝率.261(四麻は2度とやらないよ)
三麻:約4500戦で勝率.350
やっぱあれか?スピードなのか?
今日仕事帰りに試しにガンガン曲げてみるからね。
後はまぁ他家に振らないことだな。
239ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 20:08:16 ID:vi2n5nmo0
>>237
>>213を読み返して電卓を叩いてみたら、あんた勝率.386だろ!
大事なことを書かないとダメだよ。
それ自慢できるからさ、家族や彼女に自慢しなよ。
役満が101回って俺と同じだね。
そろそろこの完成度の低いクソゲームを打ちにいくので
皆さんさようなら。
240ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 20:13:26 ID:LUXM+bs60
>>239
自慢できねーよ!
お前おもしろいな。勝負してみたいわ。
241ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 20:17:33 ID:JjNhbMOv0
人の成績どうでもいいけど。まあみんな勝ち組てのは分かったよ。
ぺんでも100パーリーチなんて思わないでほしいね。私は朱雀。銅鐸した時は4649
東京です。
242ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 21:29:20 ID:SVikNURyO
青龍(笑)って本当に気持ち悪いな。毎回裏ドラ乗るとかあり得ないだろ。リーチのみがリーチツモドラ4になるから勝てないわ。
243ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 01:34:18 ID:D4kaqWA70
>>237
禿同
俺も秋刀魚のペン、カン待ちは弱いと思う
両面までの手代わりが遠い時とかはペン、カンでも速リー行くけど
大体は両面かシャボまで待ってリーチするな
244ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 01:46:44 ID:GM0/rA1PO
0.400って何人位居るかな0.390台や0.380台もレア物?

勿論数千こなしてないと参考にならないけど
245ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 02:56:13 ID:TOeBaarjO
漏れペン、カンでも広い手がわりなければ即リー打っちゃうな。
246ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 11:15:44 ID:qDsttr7A0
>>240
お前、前スレに居た大黄龍じゃね?
つか皆であわせしないか?
247ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 12:41:51 ID:vro97HVI0
昨日の239です。
昨夜スピード重視のペン・カン即リーを試みたんだが、結局できなかったよ。
気が付いたらペン・カンをせっせと処理してた。
やっぱあれだな、自分の打ち筋は性格と同じで簡単に変えられないな。
>>240>>241の人、ごめん俺には無理だ。

>>244
昨夜.514?(あがり率全国4位)の青龍と同卓したよ。
Lv.1だったけど、すごい勝率だよね。
まぁ、下手だったからスマタ落ち・昇格の繰り返しで
.300くらいに落ち着くんだろうけど。
248ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 14:35:32 ID:187ZBbWL0
>>246
大黄龍ではないよ。
合わせは夜開催なら参加できるかも。

>>247
自分のスタイルでいいんじゃないかい。
面前重視っぽいけど、もっと鳴いてみたら。
頑張ってね。
249某大黄龍:2008/02/06(水) 15:44:04 ID:lzeVlUzlO
合わせやるなら乱入するよ
4星配るよ
250某大黄龍将:2008/02/06(水) 16:07:53 ID:yp/oYvrqO
合わせやるなら乱入するよ
5星配るよ
251某マスター:2008/02/06(水) 16:15:40 ID:2br7pXcmO
合わせなら乱入するよ!ガラスばらまくよ!
252ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 17:39:20 ID:qDsttr7A0
>>251
251:某マスター :2008/02/06(水) 16:15:40 ID:2br7pXcmO ID AA レス
合わせなら乱入するよ!ガラスばらまくよ!

230:ゲームセンター名無し :2008/02/06(水) 16:07:09 ID:2br7pXcmO ID AA レス
と万年段位が申しています。

実際は黄龍なんだろ?w
253ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 18:01:54 ID:90GagYnNO
三日で黄龍になって、一時期思うように増えないから凹んでたが、あれから順調に黄球が増えて来た!
50弱増えてるから、マジにランカー目指しますよ!

合わせするなら、俺も混ぜて下さいな!
是非強い方と対戦して、勉強させて欲しいわ!
254ゲームセンター名無し:2008/02/06(水) 18:55:39 ID:Fi1gRgxhO
このイカサマ野郎!!
255 ◆OkvzCxnsU. :2008/02/06(水) 22:54:23 ID:aw9WS8jZO
>>254

ちょwww吹いたwww
256ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 00:16:10 ID:958FpCJGO
サンマで合わせようと思っても、まず無理だよ
257ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 00:23:35 ID:kVtx2mFPO
253だが、今日はイベントでフルボッコされて来た!
黄龍球15個位ばら蒔いたわ!
秋刀魚慣れしてガードが甘くなっとるかなぁ?
>>254
俺はイカサマはしてないぞ!涙、流しながら毎局必死に打ってるからww

強い黄龍様との合わせは、有りますか?
18時以降の夜なら合わせたいです。
258ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 05:16:31 ID:90GrguDJO
スッタン。とタツピコ!は双方リーグオール無表示でレベルも近いね。いい勝負だ。累計300位以内センモニに出てくるのを楽しみにしてます。頑張れ。
259ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 06:19:59 ID:pwCNHXdJO
スッタン。は5回対戦したけど、ナシナシのリア秋刀魚でならしたんじゃないかな?

アリアリルールをいい事に、字牌ばっか集めて1鳴きして、俺縦長グラフTUEEE〜!してる連中(大黄龍、高レベルも含め7割以上)に見習って欲しいわ。
260ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 21:59:45 ID:AHDPdVbVO
三麻だと勝率どれくらいあれば強い!と言える?.338でランカー(ラスも同率だった)な奴もいれば、.392(ラスは.295)でマイナスの奴いたり…。
261ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 22:45:50 ID:tFdWAYqrO
もうダメだ、勝てん。振り込んだくせに次には一発ツモ。
相手はいくら振っても運悪くならないのか。俺なんか振るのはリーチした時ぐらいなのに降った次は最悪の配牌と最悪のツモ。
相手は一段目でリーチ。俺は二段目まで字牌捨て。
リーチ勝負は絶対負け。どう勝てと?
262ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 22:53:01 ID:wh8fE1ti0
俺、いとこの事好きになっちゃったんだけど
なんか良いスレないかな?
263ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 00:31:03 ID:AM0Mf481O
>>261

2段目まで字牌をすててるのが間違い。

字牌の適正な捨て時期は4順目までか、テンパイの時、理由は長くなるから書かないが、相手にわざとなかせたり、始めから字牌を全て絞ったり、逆にもう1人に勝負させるよう仕向けたりしてるかな?

あがれない時の捨て牌の順序は結構大事だよ。
264ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 00:33:19 ID:R0deMQ3CO
>>261
やっぱ回収期はそんなもんかもね。とにかく悪い方にしかイカネ。

今日初めてレンホー振り込んだwチートイの一万待ち。

どうあがいても負けます。
265ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 01:39:06 ID:hC7X7qJgO
レンホーどんまいw
秋刀魚は、負けた相手に次も銅鐸しないように気をつけるのが良いかもです。
勝てる気しない

次は回収期VS回収期の対戦になる事祈ってポチっとw
あと負けたらカードを抜くを4〜5回繰り返すと…なぜか復活も多かったです。
保証は出来ませんがw
266ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 02:45:38 ID:R0deMQ3CO
>>263
かなり打てますね。自分も基本字牌合わせうち、亀麻雀?です。

でもやっぱ駄目な時は駄目なんですよね。ほんと>>261さんみたいな展開になる。周りのスピードに勝てない。リーツ掛ければ追っかけに刺さるわ、ちょいとでも押せば勿論刺さる。

金珠取られて、ガラスが増えるとかマイナス仕様。

上手い方のはどんなもんか見てみたいですね。
267ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 11:33:14 ID:yy0ANdNU0
今日か明日の夜に合わせやるって言ったらのる人いる?
25分刻みで3本ほど。
268MFC初心者:2008/02/08(金) 12:54:48 ID:cZeZsF65O
http://imepita.jp/20080208/462720
こんなもんだが俺とやるか?
269ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 13:59:28 ID:C3Qd3arrO
>>267
九時過ぎなら乗ります
270ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:00:38 ID:7w0otwkNO
ガラスはいらね
271ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:15:51 ID:R0deMQ3CO
合わせ参加しますよ
272ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:34:56 ID:sDRhI9aZO
サンマで手が良いのに字牌絞るなんてアホのする事です。 逆に手が悪いのにホイホイ捨てるのもアホ
273ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 14:35:57 ID:UB8AmotR0
9時過ぎって意見があったので
9:05
9:30
9:55
でどうでしょう?
274ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 15:03:01 ID:AM0Mf481O
参加します

長考挨拶宜しくです
275ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 15:16:50 ID:C3Qd3arrO
参加するんでお手やわらかに。長考挨拶します。
276ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 17:26:08 ID:7w0otwkNO
参加するんで長考ツモ、フル牛歩します。
277ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 17:26:21 ID:AKp7xb2DO
>>268
すばらしいがまだやり始めだから未知だね。
400戦って10日やればこなせる戦数だから。

2000戦越えたらまた晒してよ。
278ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 18:04:06 ID:7P7GJild0
そいつ前スレにいた基地外のアホだから相手すんなよ
279ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 18:09:11 ID:Yzlm+ceiO
このヌレ強い人と弱い人の差が激しいよな
戦略についての書き込みを見るとよくわかる
280ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 18:33:54 ID:bc9ioe4x0
今度は、はとこを好きになっちゃった
281ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 18:43:22 ID:uBj183fk0
合わせ私も参加します。結果で示す。
282ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 18:55:08 ID:87SatyNaO
>>268
田中君やっと帰って来たか。
海外は楽しかったですか?
戦績増えないのもしょうがないね。
283ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 21:21:33 ID:AM0Mf481O
合わせどうもでした。
まさか〇〇さんと〇〇〇さんだとは思いませんでした。世間は狭い(笑)
284ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 21:24:11 ID:R0deMQ3CO
沖縄の方
某大黄龍さん
ありがとうございました。
てか東一からスーワンコすみませぬ。

沖縄登録の方、ゲーセン近すぎですw

某大黄龍さん、まさか会えるとは(笑)一人でニヤニヤしながら打ってましたw

またお願いしますよー。
285ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 21:39:19 ID:c0tm6zLGO
沖縄です。まいりましたm(__)m。
286ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 21:44:00 ID:ADB4jDYSO
>田中
何回同じのうpすれば気が済むんだい?
287ゲームセンター名無し:2008/02/08(金) 21:49:17 ID:R0deMQ3CO
二戦目返事なし。
段位の中ぶくれシャンポンにやられました。
288MFC初心者:2008/02/08(金) 23:57:58 ID:cZeZsF65O
同じのなんか晒してねーよ
前のより平均順位下がってるしな。
誰か明日合わせやるか?

俺は明日秋葉原に行くから、秋葉原で勝率四割台の虎黄龍いたら俺だ。
289ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 00:51:40 ID:WqjQvvwBO
AKB48
290ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 02:15:32 ID:BPUSmC+QO
何人位合わせに参加したんだろ?
291ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 02:18:05 ID:Oh+IbcOCO
沖縄さん、3戦目、銅鐸ありがとね。

でかTOPおめでとう。
292ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 02:40:15 ID:WqjQvvwBO
沖縄です、こちらこそありがとうございましたm(__)m。
293ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 05:45:54 ID:/reuoyEmO
約800戦
1位0369
2位0369
3位0262

3位は減ってるが、2位が1位と並んだ…
もっと攻めるべきか
初めてタツピコ!と同卓できてちょっと嬉しい
294ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 10:02:48 ID:Oh+IbcOCO
>>293

まだ戦数が少ないので確かなことはわからないが巧いと思うぞ。

その戦数ぐらいだと調子にのった〇〇〇君でも勝率4割など時々いるが、1‐3が10%越えて2位がそれだけ高いのは勝ち組でしょ。

多分あまり暴牌はしないタイプでこれからも大崩れしないだろうからな。

勝率380〜390でもラスが300越えるやつより優秀だよ


295ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 10:26:19 ID:gqAgf9T/O
1030・816・782だけど、中の上くらいですか?
296ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 10:57:07 ID:+xuak7h80
下の下だぼけ
297273:2008/02/09(土) 12:17:28 ID:rICjpYro0
合わせに出て頂いた方どうもでした。
こっちには大黄龍が出てきましたが、いつも三麻打ってる人なんで参加したのか偶然だったのか微妙ですねw

今日も3本ほどやりたいと思いますがどうですかね?
298ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 12:20:54 ID:K3V+wpxUO
今日も3本ほどしゃぶりたいです。
299ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 12:32:10 ID:klRxCgdcO
>>298
さぶい…なんとなくにだろうけど、発想にネタに品性の無さを感じ…
今から三人打ち麻雀に参戦します。金玉増えますように…
300ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 12:40:20 ID:BPUSmC+QO
少し後なら参加出来るかも
301ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 12:46:01 ID:GLEsNKmEO
夜なら乱入するよ
某大黄龍より
302ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 13:44:05 ID:WDGHgF6JO
昨日の合わせ参加しましたがやはり亜空間多いかも。ただ参加者が少ないだけかもしれないけど。
後ろに1時間ずらしてみては?
303ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 15:14:00 ID:rICjpYro0
内容:
本日は、昨日の1時間後の

22:05
22:30
22:55

の3本で開催します。沢山の方の参加をお待ちしておりますm(__)m
304ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 15:48:50 ID:WDGHgF6JO
参加あげ
305ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 22:16:52 ID:Oh+IbcOCO
埼玉さんどうもです。

1回もテンパらず、親も来ず跳び2着って・・・

出れたら3回目行きますよ
306ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 01:10:47 ID:20++cq8Q0
○位の★★★★大黄龍と当たってガクガクブルブルしていたんだが
一方的に相手がアガりまくるデキレじゃなくてエキサイトした局だった。
南場でリード広げるとあとは2人のケンカを眺めているだけでよかった。
もちろん勝ち星欲しくて大黄龍ラスにしようと必死になっていた。
もう一人がレベル1だったし何故か一発で振り込んでしまうような
アホだったので難しいと思ったが、2人同点で迎えたオーラス、レベル1の
ダマに刺さって無事星ゲット。DJP取られたのは悔しかったが、
4つもらえれれば上出来だな。
307ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 02:47:05 ID:X9p1fVqQO
double役満くらった亀が通りますょ
308307:2008/02/10(日) 02:52:01 ID:X9p1fVqQO
しかも相手が親だったから96000










俺の履歴に大きな傷作りやがって、、、猫なんか嫌いだぁ
309ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 05:07:29 ID:NMvVnxXoO
俺は今日も酷かった
俺リーチ→下家ツモ
俺リーチ→下家ツモ
俺リーチ→対面ツモ
俺リーチ→対面ポン→対面ポン→俺振り込み
リーチ禁止ですかそうですか
310ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 17:19:39 ID:O95rMtCfO
>>309
わかってんならリーチするなよw
311秋刀魚馬鹿:2008/02/10(日) 18:54:32 ID:UhwJLmEt0
朝から40戦した。結果うんぬんより頭疲れた--;
312ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 18:56:48 ID:X9p1fVqQO
>>309
もしかして俺と同じ亀?
役決定の時に限ってreachすると上がれない事が多い気がす、、、
313ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 19:23:08 ID:t++pZEsyO
かす
314ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 19:23:10 ID:+4yzaaI3O
黄龍になって400戦、
黄玉は50個ほど増えたが、ガラス玉は累計で56個。
段位強すぎw
315よもしつこめ:2008/02/10(日) 19:27:14 ID:t++pZEsyO
9500戦 トップ398 ラス 300 役満145 少しラス率が高めだが、俺と併せるやついるか?何なら星Cやるぞ パッチコイ
316ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 01:13:13 ID:d0o/jcJbO
>>315
2着8800回とゆうことでオk?
317ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 01:24:14 ID:lMAY/R110
>>316
おk
318ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 04:12:50 ID:swXdquof0
傷つくのも傷つけるのも嫌だ・・・いい話だなぁ(;∀;)

>>315-317
ワラタw
319ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 05:35:44 ID:6jpFrad/O
ダイアナロスは素晴らしい
320ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 05:46:29 ID:aKgmY21AO
秋刀魚は五戦でやめた
配牌と牌効率がほとんど。戦況の要素が薄い
321ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 06:42:46 ID:6jpFrad/O
>>320
脳が薄いな
しんだほうがいいよ
322ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 10:34:40 ID:C7XVvdXJO
1行目には同意だが2行目は言い過ぎだw

まあ、当たった相手によっては配牌と
牌効率だけに思えるのも仕方なかったりするさ。
5戦やりゃ普通は何かしら掴めるとは思うが。
323ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 18:53:46 ID:/ac15x8q0
今月も不正で本部を狙う19半田。ボスでぶすっち連合WW
http://mbga.jp/.g99d815b/_u?u=11703119
3月か5月に広島遠征!藻前みたいな椰子は呼んでねーよ!
どこまで図々しいんだよWWWダイエット必死乙ワラ
プロフィール阿保か!前の日記内容貼り付けてんじゃねーよ!
藻前、モバゲー命なんやなWWWバロス!
シッペ返しは藻前自身に来てんじゃねーのか?タヒね
フーッ
 フーッ __
   /   ̄ヽ
  /    。 |⌒つ
  ゝ ゚ )Д ノ、/
 /      ヽ
.しイ       |
  ヽ    __ノつ
   7_フ ̄ ̄
324ゲームセンター名無し:2008/02/11(月) 21:01:06 ID:HH7P5uQNO
たまーにサブカで秋刀魚プレイするんだが、オーラス俺はトップと約二万点差。ラスとは約六千点差。ラス目から先制リーチで俺の手は悪形のリャンシャンテン。諦めてオリましたよ。トップ目の捨牌がラグ。

あ〜ラスだよ(T-T)と思ってたらリーノミw訳わかんねwww
325ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 00:24:41 ID:Rod7lxl7O
サンマはラス確する雑魚多いからね。
ラス確するとしたら1位段位で2位黄龍がまくりそうな時だけだろ
まあそういう奴らがいるから玉が増える
326ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 00:26:03 ID:VSaQPKVJO
7から秋刀魚は牌がドラえもんの絵柄になります。
327ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 00:30:29 ID:rH0ssjEcO
>>324
いるね、そーゆーの。
中には黄ばんでてもンな事平気でやる奴も。
正直対人戦やって欲しくない類の生き物だわ。
328ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 01:37:37 ID:kP1GqkZLO
1位が段位で2位が黄龍で追い付きそうにないなら間違いなくラス確するがな
329ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 02:00:07 ID:X3Qsp140O
でもフルボッコで点数明らかに追いつかなかったらラス確するかも。

なげやりになっちゃうな。
330ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 02:05:50 ID:6E7xsEDhO
今日は秋刀魚のみで9-10-2金珠+8
しかしクラスコは−32000w
勝つときは僅差で勝ち、負けるときは飛びw2位でもトップが暴れて原点マイナスの2着
珠は増えてるがスッキリしないよなぁ。
贅沢?
331ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 03:39:10 ID:NaRCXm41O
なんか今日、今期秋刀魚マイナス60の奴と銅鐸した
単調な打ち方で、常に一定のペース。
まるでCPUを遅くしたような…
なんなんだ
人間なのか?
人間ならよくやるよ
332ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 03:39:17 ID:SJt8N7TeO
>>326
オールマイティー牌ができるのかそいつぁ便利だ!


秋刀魚楽しいけどこわいよ…
333ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:06:27 ID:ujyB1UkiO
最近三麻始めたんですが、みんなは役牌を1鳴きしますか?
ケースバイケースは無しでおながいします
334ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:11:55 ID:AO4qPITZO
4000戦やって、1位引く3位が8%なんだがマシな方ですか?

おりすぎて玉が少しずつしか増えません。打ち方変えようか模索中です。

あがり30.9%振込み13.8%
335ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:41:22 ID:Be39PgaD0
>>333
常に何事もケースバイケースです。
必ず〜という事はないのですよ。
336ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:44:54 ID:X3Qsp140O
そりゃケースバイケースでしょw

昨日勝率0,335の秋刀魚ランカーと当たったよ。ちなみにラスが0,318どんだけやってんだよ。
337ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 10:49:45 ID:Be39PgaD0
>>334
4000戦やって、1位引く3位が8%・・・十分じゃないですか。
4000戦で320個獲得。そのうち1〜1.5割がガラスとしても
250〜300ぐらいは金玉獲得しているわけで、戦数をこなせば
確実に金玉が増えますね。

100戦ほどゼンツ型でやって勝ち率と玉取得率を出してみれば
今の打ち筋とどちらが効率がよいか見えてくるのでは?
338ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 12:28:59 ID:Be39PgaD0
>>336
金玉がランカー最低レベルの70としても
勝率0.335でラス率0.318であれば段位に
勝ってしまう確率が1割としても4500戦以上。(詳しい計算は割愛)

2200戦/1ヶ月を続けている事になる。
毎日やっているとして一日平均73戦。
時間当たりの平均戦数は5〜6戦。
寝ていないとき以外ずっとやっていないと無理かなwww
339ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 12:38:07 ID:h/Pdh2Ti0
ヒント
コナミによる「確率を超えた何か」
340ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 12:43:57 ID:AO4qPITZO
>>337
ありがとうございます。
このスレでデータ晒してる人に比べてだいぶ劣るので打ち方変えようかと本気で悩んでました。

そんなに悪く無いんですね、では基本はそのままで浮きそうな待ちや勝負を決めれそうな手はトップでももう少し押す様にします。
341ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 13:07:25 ID:zt9SFC7hO
>>333
俺は役牌のみだろうが鳴くべき手なら1鳴きします
鳴くべきでない手なら2枚目もスルーします
342ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 13:15:57 ID:beOe9qu10
>>338
別に今期調子いいだけだろ。確率に頼るくせに今期限定での考え方が出来ない頭の固さをどうにか汁ww
俺なんか昨日トップ率<ラス率の三麻ランカーと対戦したよww
343ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 14:42:21 ID:rH0ssjEcO
>>341もケースバイケースの内なんだよね。
こうして状況による判断ができていないと
無意味にラス確アガりとかしちゃう。
上下との点差等を考慮して鳴くべき時と
そうでない時をきちんと判断できなきゃね。

…と、自分に言いきかせてみる。
344ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 15:32:24 ID:Be39PgaD0
>>342
今期調子が良いだけとすれば、それまでの勝率は1割程度ですか?
そして今期だけ5割勝ちですか?
十分考えられますねwww
345ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 15:49:43 ID:Be39PgaD0
2500戦を越えると勝率5割でも短期間では3厘〜1分程度しか上げられない。
少ない戦績の打ち手なら所謂確変が続いて鬼打ちを始めたならいけるね。
でも、やはり鬼打ちをする前の成績は勝率1割後半が良いところwww
346ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 17:14:56 ID:L0cU0hDSO
グラフピラミッドの人とか大抵マイナスですがこれからも打ち方変えないでほしいよ。
何でサンマやるの?勝てる訳無いじゃん。そんな打ち方で、
347ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 17:33:12 ID:mlUjB7ViO
>>346
ん?意味がわからない?
詳しく説明してください。
防御率が高いと駄目って事?秋刀魚はオリるような打ち方は駄目って言いたいの?
348ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 17:38:02 ID:S8a+Htz1O
下に伸びてないのがないのがまずいってことじゃねーの
実際上位陣はたいてい下に長いし
349ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 18:09:20 ID:9fT87dor0
大差付けてトップに踊り出たらあとは2人のやり取りを見ているだけで良い
もちろん役無しでも3面待ちのような上がれる可能性高いなら攻めて良い
ツモられて捲くられるのは仕方無しとして、振るのは最悪だ
ところで3麻のあと4麻やるとオリるのが簡単すぎというヤツが居たけど、
実際そうなのか?相手3人もいるんだし、逆じゃないのかなあ
350ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 19:12:52 ID:SmRjr10SO
新筐体でやってる人
1>3が10を超えている打ち手を晒してくれ〜
参考にしたいけど旧台だから分からんのよ
351ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 20:29:35 ID:5xzoOhsW0
>>346
三麻は振込みの多い人(グラフ逆ピラミッド)が沈むんでないの?
>>349
そりゃあんた、四麻より三麻の方が守りは楽だよ。
7種類少ないんだから、相手の待ち読み等の精度が四麻より上がるわな。
逆に守りの手薄な人は他家に急所を鳴かせたり、振り込みの頻度が
四麻より上がるわな。
つまり、四麻で勝てない人は三麻では更に勝てないよな。
そこの所を勘違いしている人が多いと思うな。
稀に明らかに四麻での勝ち組の人が、三麻で成績が悪い場合を見かけるが
あれは何だろう?闘技場でやられたか、或いは三麻が合わないのかな?
352ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:21:58 ID:J38C3N06O
九連宝燈振ったよぉ(・∀・)ノ
353ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:33:10 ID:sUzcjH02O
>>352
ドンマイ

ドラゴンジャックポット獲得記念カキコ
隣のオッサンが睨んできたけど気にしない
354ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:33:11 ID:bMfNi/KcO
>>350たまたま俺もそうゆう奴さがしてたから覚えてるかぎりな

岡山タツピコ!東京ピカポンZ東京084さん静岡あおきひろ福岡スッタン群馬アカギ、、愛知ザナドウー広島トモヤほかにもたくさんいるはずだ

それは自分の目で確かめろ
355ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:35:54 ID:cOvjYuTo0
>>351
ところが三麻の守りが簡単というのも実はそうでもないんだな。
一、九万の危険度が四麻にくらべ異常。字牌の危険度も異常。
対子系の型や受けが出来やすいので、筋や壁が無効。
これらが判っていても牌数が少ない事が安全牌を少なくさせる。

四麻の感覚で三麻を打つとやられるのは守りに関してはこの辺りが
関係あるのかもね。
356ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:47:00 ID:fWjKfp3eO
一万、九万の危険度は確かに高い。
七対子なんかはよくこのへんの地獄で待つようにしている。
安全牌にならないのが恐いよね。
357ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 21:59:23 ID:5xzoOhsW0
>>355
レス有難う。
参考になりました。
358ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 22:08:11 ID:cG1EfmrwO
字一色ツモッたけど2位でした
359ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 22:14:28 ID:9fT87dor0
アリだとは思うけど地獄待ちは諸刃の剣だね
イーシャンテンで2枚切れの牌を残すかどうか・・・

360ゲームセンター名無し:2008/02/12(火) 22:33:50 ID:cOvjYuTo0
>>359
たしかに諸刃の剣だけど、そのときの状態(うさんくさいw)
で和了出来る時にはおそらく確実に和了出来るのがMFCだと思ふw
361ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 00:27:12 ID:gh4QDzBkO
>>354さんサンクス
岩手の人は入って無かったのかー、後は自分でって・・・旧台だし
362ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 01:11:22 ID:VxnIzvG7O
>>361
岩手総大将のこと??

当たったことないからわかんないよ
363ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 02:06:33 ID:uMre/2pfO
ひつんとかちんぽも10%くらい差ありそう

どっちもあたったことないけど
364ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 02:26:29 ID:LhUTp1b7O
俺も10パー差あるぞ1 0371
2 0366
3 0263
900戦くらいだが
365ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 06:24:45 ID:NedZ1O4yO
俺は21%
0.410
0.400
0.190
段位者ですけどw7段に上がりそうになるとプロCUPで強制終了してます。
366ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 08:14:22 ID:QRnvu+SV0
スッタンはうまいよな。打ち方が。あいつとあたると素直に挨拶したくなる。
どらくれは強い。仕様だろうがなんだろうが強い。
けどスッタン頑張れ。
367ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 10:27:21 ID:kHmOgc10O
ドラくれ。はほんと強いよな。5☆もらえた時は素直にうれしかったわ。スッタン。は確かにうち回しはうまい!タツピコはあたったことないからわからんがうまいんだろうな!ピカポンは下手すぎw
368ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 10:46:33 ID:w5kFkX41O
>>367
自分のデータ晒してみろよ。ピカポンより高勝率でラスも少ないんだろ?

おまえら運の要素が強い秋刀魚で、後ろで見ても無いのに打ち方が上手いとかわかんのか?玄人ぶるなよW
369ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 11:21:00 ID:+lqneDvqO
勝てねーよ
金玉が18個になると謎の仕様が発動しやがる
南1俺が2順目に3-6s待ちリーチ
そしたら相手門前ツモドラ4
次も俺が4順目にまた3-6s待ちリーチ
10順後ぐらいに追っかけられて平和一盃口のド高目一発裏2で跳満振り込み
オーラスで俺が親トップとは1万点差
8順目に俺が7p単騎でリーチ
5順後ぐらいに相手リーチ
ド高目一発ツモで倍満

全部役なかったからリーチしたのにあがれない
コナミの罠かよと

他の時も相手は役牌を必ず対子で持ってるし
俺は相手二人が鳴くの見てるだけだし酷すぎる
だいたいなんで俺はこんなにツモれないんだ
待ちが悪いリーチはそんなにしてないのに
370ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 11:31:34 ID:2/Zwma38O
トップ率ーラス率で12%越えてるのは俺の知ってる限りだと
ドラくれ
MASA
あおきひろ
ひかる
の四人だけだな
371ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 11:33:02 ID:1FGHvnY4O
>>369
リーチしなくてもツモれば和了れるだろ
リーチしないで回れ
372ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 12:25:30 ID:gh4QDzBkO
>>368後ろで見れないからこそデータが大事だと

三麻は小技で成績を上げにくいからね
373ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 13:12:29 ID:HFBI0P/eO
>>370リミックスは13%あったよ
374ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 13:44:47 ID:VFlT1fXiO
>>373
すごいですね。役満回数は?(総対戦数の目安程度に)。トップ率ラス率も知りたいです。所でリミックスって…名前は聞いた事ある気がするのですが。大黄龍の人ですよね!
375ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 14:08:28 ID:VFlT1fXiO
>>370
ドラくれ。を先頭に書かないで下さい、なんとなくですが。神を先頭に書いて下さい。
376ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 15:40:56 ID:czLJe/CyO
久々の秋刀魚。
確変ではないが、金玉+2と★★★★x2ゲット。
四天王飛ばしたときはスカッとした。
直取りしたらゼンツらしいね。
記念パピコでした。
377ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 17:27:07 ID:QRnvu+SV0
秋刀魚は確かに運要素強いよね。でもさやっぱ強くないと勝てないよ
今期秋刀魚44get凡人はこれで十分。9割はツイテルの一言
来期おつりが多くならない様にしないと。
あと家の店内わ1位になる奴は必ずマイナスtop争い。皆凡人てことだなw
どらくれ一度倒したよ
378ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 19:22:14 ID:hWgYCQwG0
>>369
三麻で不幸自慢してもしょうがないぞ
上位の連中はみんな乗り越えてきてる道だw

俺もまだ3000戦は超えてないが、「連和」2回刺さってるし
こないだの三麻大会ではリーチの後に「白」「發」「中」と順番にツモってきた挙句
全部上家に鳴かれて人生初の「大三元パオ」くらったし

そんなのをいちいち仕様のせいにしてたらキリないぞ
379ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 19:59:58 ID:+lqneDvqO
>>371
リーチしてもあがれないのにツモれる気が全くしないんだが

>>378
18個の壁を越えられずにもう1000戦してるんだわ
さすがに嫌になってくる
380ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 20:06:17 ID:lqSznSoJO
>>379
18個の壁越えられないってWWW
釣られないよW
381ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 20:10:31 ID:DW3XNbBRO
1000戦は凄すぎだけどね。

まぁでも越えられないってことは実力なんじゃない?うまけりゃ負けるときあっても勝てるときも大きくかてるでしょ。
382ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 20:27:57 ID:HFBI0P/eO
>>374大黄龍のです。先月あたって、トップ385でラスが250でした。役満はたしか100越えてたような?はっきりと回数は覚えてないです。ただラス率25っていうのがインパクトありました
383ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 20:46:47 ID:czLJe/CyO
思い出した。
断トツのトップ目での出来事。
ダンラスの下はあきらかな国士で俺が1筒と南を暗刻持ち。
こりゃ無いな…と思ったら親の上がリーチ。
ベタオリしたくても筋しか追えない辛い状況で上の発でラグ。
役満の横移動でトップでした。
持ってたのね…
384ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 03:36:24 ID:yPY2haor0
オーブ総獲りで、東二局終了時点で、相手二人の点棒5000以下だったのに
オーラスで逆転された・・しにたい・・・
385ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 04:05:10 ID:6cvfTsonO
>>382
すごいですね!
386ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 08:08:50 ID:FvaWYQDe0
>>384
親があればいくら点差あっても逆転可能なのが
秋刀魚の怖いところよね。
勝負が決まるまで白い歯は見せちゃいけねえ!
387ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 10:15:39 ID:9aQJqurtO
東一で親の役満ツモっても捲られた俺が通りますよ。
ほぼどちらか飛んで終了だが
そのあと一本場で南家のダブリーに安牌無く北切ったら
ダブリー一発七対ドラ3くらった。
そのあとはラス目と2着目がツモ上がり合い南2でラス目が下家の親倍振って飛びで捲られる。
とぶまで油断しちゃいかん。

388ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 11:20:54 ID:GymHgmu2O
秋刀魚オ‐ラス親70000オ‐バ‐、2人とも1500前後
役満直られてもTOPだった
下家リ‐チ、上家北ポン、西ポン、ホンイツ?

下家中、ポロッ

龍降臨 可哀想にな・・
大四喜字一色 96000点
俺が点 これマジ。

勝負事は最後までなにが
おこるかわからない。
389ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 14:02:36 ID:pzOhKvQ/O
>>388
貴重な体験できて良かったね☆
390ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 14:43:36 ID:usUAWrtjO
最近ゼンツ馬鹿に負けまくってるよ。ゲームなのにイライラするわ。
391ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 16:46:30 ID:gOl0Ak8v0
どなたか三重県北中部で安い店知りませんか?
初心者なんで料金に違いが有ることすら知りませんでしたw

サンマ中心なんですがどんな設定が安い料金の目安ですか?
質問ばかりですいません。宜しくお願いします。
392ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 16:52:33 ID:p3Uwx1kFO
>>391
マルチすんなタヒね
393ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:49:39 ID:pzOhKvQ/O
>>390
俺は棒テン即リーの方がうざいなあ。
大概そーゆー奴は計算出来てなかったりするから
激しく萎えるわ。
そいつ自体にはそうそう負けないけど、
捲くりにいってる時にリーチツモとかで
自分のラス確終了とかマジ意味不。
394ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:12:59 ID:tRmrervsO
雑魚ばっかツマンネ
395ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:15:19 ID:o7dCiMNWO
387さん、同志です。私は子ですが、国士ツモって最後は結局最後にトバされますたww。黄龍宝珠一個放出して、戴いたのが役満ご祝儀勝星ひとつwww。
396ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:17:03 ID:o7dCiMNWO
394さん、黄龍レベル60でも雑魚でしょうか…(涙)?
397ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:25:33 ID:YUEjSPv/0
ちょっと質問
サンマで役あり満貫リャンメン待ちのテンパイは
どんな状況ならリーチ?あるいはダマ?
この辺がいつも迷う
398ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:48:01 ID:QML6NhKyO
>>397
断トツならダマ、
それ以外ならリーチでしょw
399ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:48:52 ID:HCThMKoJ0
染めや国士が居るならダマじゃね?もう一人がベタオリすると
真っ向勝負になるから分が悪い。
400ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 01:30:44 ID:tGJWAnV8O
>>382
リミックス知り合いが対戦してました!勝率368位だったような…??その時大黄龍二人との対戦だったので印象に残ってました。
401ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 01:48:37 ID:mSX4krsO0
和了ってトビがでるようならダマ。
それ以外立直。
402ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 06:04:40 ID:tve5Dn7c0
ひよってリーチしないか、しなくてもいい状況かわ自分で考えろ。相手が降りる奴かぜんつかだけで全然違うわな。
スッタンクラスの打ちまわしならダマにするしおまい程度なら即リーw
403ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 07:42:07 ID:o7dCiMNWO
スッタンクラスwww
404ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 10:20:50 ID:ZgUHP7e2O
スッタンクラスの打ちまわしwww



おまえはチートイからやり直せ
405ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 10:33:38 ID:+Sdw9ZhK0
>>397
ほぼ全部リーチ。待ちが6枚枯れていてもツモる時はツモるし出す奴は出す。
ダントツでもリーチだね。
オーラスリーチ棒出すとマンヅモで捲られる時はダマ。
406ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 14:16:37 ID:mR2jWJyRO
南3局で自分が親。
配牌から赤五筒2枚を含んだ暗刻を持っていたがチートイテンパイ。手牌には場に見えていない東が2枚。チートイに受ける?
407ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 14:35:17 ID:X/GGssuJO
>>396
394は前スレで暴れてたキチガイだから無視でおk。

奴の論理だと平均順位だけが強さを示すらしく、金珠の数とか公認段位は関係ないらしいからなw

その癖、MJスレでは自分よりMJ段位が低い奴をバカにしてるんだから、キチガイとしか言いようがないよ。
408ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 16:14:33 ID:H55WLfgT0
まー秋刀魚は相手のことあんまり考えなくてもいいんじゃないかな。
ケアするのはリーチかけられたとき、こくしてんぱれてそうなとき、
中盤上がれなさそうな時、三泣きされてるときくらい
409ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:30:05 ID:9W7Meaxu0
今日秋刀魚してたら大黄龍将のSHIGEがでてきた。
名前覚えてないがもう1人の奴がSHIGEと俺に振り込んですぐ終わった。
結果
SHIGE:50000ぐらい
俺:40000ぐらい
もう1人:ぶっとび
もう1人の奴黄龍とは思えない弱さだった。
410ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:51:39 ID:0uo0j+wSO
まだ秋刀魚の戦い方わかってないんジャマイカ?

やりはじめは押し引き難しくない?
411ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:56:15 ID:ciQhTkle0
412397:2008/02/15(金) 23:55:55 ID:pqyNwMEO0
みんなサンクス。来期サンマランカー目指すにあたって参考にさせてもらうよ
>>406
もちろんチートイで受ける。
四暗にならなかった時点でその手はそこまでだと見切りをつけるな。自分なら
413ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 00:03:56 ID:57Lban1HO
>>409
結果がダブロンでトビだったとはいえそれだけで弱いと判定しちゃうあなたも(ry
414ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 00:22:53 ID:Ly6arczOO
フーロは一つ目から警戒するモンだと思う。
鳴いた牌と捨て牌である程度の推測が
出来る事も少なく無いかし、早い時は
3、4順目のひと鳴きでテンパイもあるから
少し警戒する様にするだけでも
大分失点を抑えられる。
役牌ドラ爆で推測が無為になる事もあるけど
それは秋刀魚のエキサイティングな所と
割り切って打ってるw
415ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 01:34:04 ID:dd6EfEf/O
今日は朝から気合い入れて打ちます。俺と当たったら手加減してください。
416ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 04:28:29 ID:agYGZ7At0
親の配牌で国士イーシャン。
2巡後張ったぁぁぁぁ中待ち、しかも場には1枚出てる。
鳴きの気配も無かった!これは貰った!!リーチ!!
上家、リーチ!・・・・ちょ、親のリーチに追っかけるのかよ・・・
2巡後ぐらいに俺ドラ掴む、捨てる、ロンされる。満貫。両面待ち。

まぁ結果的には良かったんだろうが・・・
親リーにドラ入りで満貫手で突っ込まなくね・・・
俺がチキンなだけなのか。俺の・・・国士(´・ω・`)
417ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 07:28:59 ID:V2t+tLpgO
待ちが両面でドラ受けもあれば全然アリ。
まずドラで振り込む心配がないのと、三麻はオリてもツモられるから
相手が使えない牌や残り枚数が多い待ちなら掴み合いに持っていって
親を下ろすことを考えるのも重要。
親リーチが掛かったからとおとなしくしてるようじゃ勝ち組にはなれまい。
418ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:27:17 ID:LRBvWwYS0
ただ、上がった奴以外の2人が冷める上がりってあるよね

親リーにもツッパっていくなこいつ、ドラ独占でもしてるのか?
と思いきや、上がりを見たら「役牌ドラ1」とか、カンチャン待ちで「イーペーのみ」とかさw

自分はもちろん先制リーチの親もドン引きだろうなぁと思う事もしばしば
419ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:10:09 ID:KXJ6OoMlO
役牌ドラ1と一盃口のみの何がいけないのかわからない
結果的には親リー蹴ってるんだからいいんでないの?
420ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:18:09 ID:sLAjEjN5O
秋刀魚2000戦ちょい。勝率328…。上がり率が低いです。自分の麻雀はドラメインの青黄龍の亀入りの麻雀です。グラフも上と横にしか広がらず苦戦してます。レベルも20から上がらず苦労の日々。誰かいろ色々と教えて下さい。
421ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:29:05 ID:V2t+tLpgO
俺もそう思う。
イーペーコーのみで危険牌を掴まずに親リーチを蹴れれば蹴るし香ばしいのを引けば回す。
まぁリーチをのみ手でアガったり、生牌は切らない、ドラや赤は切らない、裏スジは切らないとかいう 
変な固定観念がある負け組がいるから俺の珠が増えるわけだがw
三麻は雑魚が多くて助かります。
422ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:37:24 ID:cc1SZVodO
秋刀魚って押し引きだけで結構いけるよね。染め手もあからさまになったりするから、そういう場合は降り気味に字牌を絞り殺していくとか。

相手が何考えてるかを考えながらやれば相当勝率あがんじゃないの?



某大黄龍さんに亀?麻雀教えてもらってから勝率二分あがって、今378です。
ラスも高いですけどね。
423ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:52:35 ID:IGOMXwidO
危険牌をかわしつつ親のリーチを蹴れればそりゃ最高だろ
ただゴミ手なのに親リーに全ツッパするバカと同卓した時は俺もドン引きだけどなぁ
まぁ人それぞれか・・・
424ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:39:35 ID:tQECIvmw0
今週も合わせをやろうと思うんだが・・・どうだろう?

今日の夜暇な人、参加者募集中。

25分刻みで2本予定です。
425某大黄龍:2008/02/16(土) 14:46:55 ID:n71QpoclO
夜10時前なら気分次第で乱入するよ
426ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:53:21 ID:Z5URwB3R0
ゴミ手はテンパイに構え様子見でツモのみで親リーを蹴るのなら
悪くない が、無スジの赤や初牌ドラ字を引いたらさすがに考える。
安全そうで使えないところから落としていき、無理ならテンパイ崩しか。
リーチに対しドラ単騎でツモるのなんかは抱えてオリ気味に打った結果
なんだろう。
427ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:07:11 ID:tQECIvmw0
大黄龍さんの意見があったので
今日は早めに開催します。

21:04
21:29

の2本にしたいと思います。宜しくお願いします。
428ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:42:47 ID:cc1SZVodO
出れナス…
429ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:01:07 ID:l77SoZI60
>>427
どちらにも参加しませんので宜しく
430ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:45:11 ID:dd6EfEf/O
つか、丁度中途半端な輩に限って特にどうのこうの言う輩多いよね…他に「負け組」とか「お陰で玉増える」って言う中途半端な輩が充分雑魚い癖に一番タチ悪いと思ってしまう。
431ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:49:16 ID:YpJ1c1SvO
>>430
お前の事だろ
432ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:17:25 ID:IhnrpCRrO
参加しますんで宜しく(^ω^)
433某大黄龍:2008/02/16(土) 19:30:35 ID:n71QpoclO
>>427
わりいW
だるいから帰ってきちゃったW
434ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:55:28 ID:dd6EfEf/O
430
はい
435被爆テロ:2008/02/16(土) 21:09:30 ID:A6N0fnOL0
福島の じばくテロ 
DJとるために必死で秋刀魚やってんじゃねーよ
キモヰんだよw

436ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 23:22:33 ID:BdjLDAq40
DJかどうかは同じ店舗じゃなきゃわからんわな。
大方そいつにDJ浚われたなw
437ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 03:34:48 ID:8eWgn2ml0
オーラストップ目がラス目に差し込み。殺意を覚えた。
てめーのせいでラスになったじゃねーか!!!氏ね!!!!!
ふざけんな!!!!!何出してんだこのばかやろう!!!!!
438ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 05:10:01 ID:NB/ggzyzO
>>437
打ち込みと差し込みの言葉の違い分かる?
439ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:07:18 ID:SXF0VKErO
>>438
金玉を奪うためにやったのかも知れんぞ
440ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:19:09 ID:I4BH7aCOO
リーチならともかく鳴きが入って打点が読めれば普通にやる。
珠集めゲーだからな
441ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:38:35 ID:6VmIlatTO
秋刀魚やってると半リとか弱くなる気がする。
両方安定して勝ててる人は凄いと思います(>_<)
442ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:41:29 ID:8eWgn2ml0
いや、リーチに対してだ。マジ氏ね。その馬鹿のせいで金玉抜かれた。
2着で流局でオッケーだったのに。トップ目なんだからオリろよな。
ほんとKYな馬鹿が居てむかつくわ。
443ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 07:44:42 ID:8eWgn2ml0
いっそドラのって倍満とかでそいつが沈めば納得だがな。
トップ目の振り込みでラスにさせられる、これをオーラスの嫌がらせという。
444ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 08:03:42 ID:WzBDc/HN0
似たようなことならよくある。オーラスで
1位、秋刀魚ランカー ダントツ
2位、自分
ラス、段位(2位と僅差)のとき、段位からリーチがきた途端に
ランカーは危険牌をわざと連打して段位に振り込んで金珠をおれから強奪された
あからさま過ぎて逆に関心させられたわ
445ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 09:58:28 ID:bldLJTEGO
>>444 普通じゃね?
446ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 10:24:19 ID:03l4KRJrO
>>441
秋刀魚で勝てるやつは四麻も勝てる。
>>444
玉増やす為にこのゲームやってるなら当然。
差し込まれる状況に持って行った自分の責任。
つーか秋刀魚でグチってたら麻雀打てないよ。
447ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 10:58:37 ID:PTdU2r7XO
>>441
サンマ強けりゃヨンマも強いが
ヨンマが強くてもサンマが強いとは限らない
448ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 13:00:14 ID:usFCCMOJO
三麻をドンジャラ言う輩はまず雑魚い。麻雀をあまり知らないと思ってしまう。自分がドンジャラしてるからドンジャラと感じる。俺の事です。
449ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 15:16:42 ID:SXF0VKErO
>>448
俺の知人が秋刀魚ドンジャラ説の儲
・チーできないから
・対子場になりやすいから
・役牌一鳴きやトイトイ厨が多いから
らしい
450ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 15:33:05 ID:XVywEINTO
>>448
うんうん、秋刀魚は実力でるよね。オリとかの技術も結構問われるし
451ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:42:07 ID:Z4reUkDOO
秋刀魚はCPU戦になりにくいから、勝率が低い奴が多いと思う。 
四麻で.250以下はあまり見ないが、
秋刀魚の.333以下はランカーでも稀に見る。

または、勝ち組と負け組がはっきりしているのかもしれない。

452ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 20:36:38 ID:P40m1L2KO
>>451
秋刀魚
オンラインのみの勝率
四麻
店内対戦、プロCPUを含む勝率
偽装してる奴もいる。
453ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 21:14:02 ID:8b+20tvz0
国士に振り込んで、満ズモ連打で捲くった。
ちょい気持ちよかった。ジキョク面チン数えあがってストレス解消
明日仕事頑張れマス
454ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 23:31:26 ID:bldLJTEGO
>>447 逆だろ?
455ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 00:49:02 ID:NF3uB+vJ0
俺も逆な希ガス。
サンマは勝率4割キープしてるが
ヨンマだと勝率2割7分5厘ぐらいしかないぜ。

半荘なら勝てるが、最近は東風戦が苦手で仕方がない。
黄龍になるまでは東風戦が一番得意だったんだけどなぁ。
何が変わったのか.....
456ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 01:40:13 ID:ree2oMu2O
>>455
そんな餌では釣れない件w
457ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 01:46:18 ID:v3QbN9WoO
逆だとヨンマが強いやつはサンマも強いということになるが
残念ながら今期半荘結構プラスのやつとかトリプルΙのやつでサンマ高勝率のやつはほぼ見掛けない。
458ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 01:52:29 ID:tH4VccVkO
高勝率=380超えてる椰子で桶?
459ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 02:09:41 ID:NF3uB+vJ0
>>456
マジなのに(´・ω・`)

まぁ、この前の黄龍闘技のサンマからサンマやり始めた口で
試合数が全然足りないせいもあるだろうが.....
それでもサンマはやりやすいというか性に合ってるのかなぁ。

終始配牌微妙な時はホント泣きたくなるがwチートイしかできねw
460ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 02:12:42 ID:GGtUzRqFO
半リーは2着でも珠は増える。だから、プラス=強いは成り立たない。てゆうか、4人打ちと三麻を並べる事自体が間違っているな。違うゲームと認識していれば自ずと打ち方も変わってくるはず。その辺を理解できてないから.333すらクリア出来ない奴が多数いるんだろね。
461ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 02:20:42 ID:y5BM2UlJO
>>454-455
マジメに高レベルレスするとだな、
>>447の言ってる事は佐々木寿人プロも同じ事言ってた。受け売りかオリジナルかは知らんがな。




俺も経験上、全く同じ意見だな。まぁ、向き不向きもあるだろうがな。もうちょい突っ込んで言うと、亀タイプの人は三麻には向いてない気がする。
三麻はゲームの性質上ツモりやすいし、打点が高くなるから白虎、朱雀タイプの打ち手がどーしても有利にはなる。
まぁ、肝心なのは上がり率−振込み率なんだけどな。うまい人は最低16%は越えてるから、自分のデータ見直してみ?
亀タイプでうまい人は上がり30%、振込み14%みたいな感じ。
朱雀タイプでうまい人は上がり32%、振込み16%みたいな感じ。
白虎タイプは上がり31%、振込み15%みたいな感じ。16%を基準に当て嵌めるとこれで打ち手のタイプがだいたい分かる。
もちろん数字は前後するだろうし、何千戦もやった上での前提だがな。
三麻の勝率4割キープはたいしたもんだが、それは最低5000戦位はやってるんだろうな?それ以下なら参考にはならんぞ。
だいたい、黄龍になるまではって書いてる時点で、自分は低レベルですって言ってるようなもんだしなW
やり込みとか廃人とか時間がねえとかの言い訳はすんなよ。恐らくは5000戦以下であろう三麻の勝率4割キープとか言う何の意味も信憑性もない戦績データを堂々と書いたのはお前さんなんだからな。
極細黄龍の戯言にしか見えねえから勝率4割キープ言うなら、せめて総戦数位書いて書き込めや。
疲れたからもう寝る。
じゃあの
462ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 02:31:19 ID:PieNwC2Z0
5000戦超えて4割キープってw
今期三麻王のあの人ぐらいしか知らんわ
463ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 02:35:12 ID:GJoOJlVp0
>>461
疲れたからもう寝る。まで読んだ
それだけ書けば疲れるだろうw
464ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 04:06:16 ID:lVpJ9aUKO
全部ジャマイカwww
465ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 04:47:37 ID:rM0bY8zjO
さすが高レベルレスww
466ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 06:34:29 ID:5TvohmJg0
餌がうまくなさそうなのでクマー

三麻多くやってると四麻がつまらなくなってくる。半荘、とくに競技
なんか耐えられないだろうな・・・
3577のような形で7ではなく3を落としたりしてしまう。
赤だったらどちらをツモってもいいように残すけど。
467ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 07:27:50 ID:wInxrWqPO
>>461
それなら高レベルな自分の戦績を晒してみろよ。
偉そうに言うからには何千試合も消化してるんだろうなw

口では何とでも言えるだろうから、画像うpよろ。
468ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 08:01:43 ID:Y6xzx3lHO
>>461
お前、携帯からすげー長文だなwww


俺は亀かぁ…
469ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 08:09:03 ID:VZPTdAz1O
リアで秋刀魚やる人、このゲームやってどう思った?

50戦やってみて珠4つ増えたが、俺はもうこの先秋刀魚ボタン押さない事に決めましたw
470ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 08:11:10 ID:rM0bY8zjO
バイナラ
471ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 08:29:50 ID:pS6JzZimO
目指すモノが無くなった…
472ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 09:08:44 ID:vB77MlHXO
このスレに長文で戦術書く奴は、周りに上手い秋刀魚の打ち手がいる下手糞、数百戦で判断する勘違い野郎、ヤフオク大黄龍、がみすけのどれかに該当する。

本当に上手い奴は、

下手糞が多いから稼げる。
多分この一言だろう。
473ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 09:35:26 ID:rM0bY8zjO
がみすけテラワロスwwwww
474ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 12:01:08 ID:hORX8tMJO
はぁ…。へたれ黄龍レベル20です。
329
350
320
昨日も鬼打ち62戦19勝。勝率下がる一方です。金珠+4だったけど。良きアドバイスをお願いします。
475ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 12:32:43 ID:8q+HZmZY0
昨日、静岡総大将 & 大黄龍将のSHIGEと連戦同卓しました。
金玉約4500個所持って何だそれ?どんだけ打ってんだ?
この人、悪魔の様に強くて×2戦・次戦共にトップ取り。
2戦目のオーラス、上家の俺からのあがりを見逃しましたか?
開局時に挨拶しておいて良かった...
476ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 13:18:52 ID:GogtmqCiO
謎の段位多すぎw
俺トップで黄龍2位で段位にラス確のツモを二度もやられたしw

白中鳴いてる状況で黄龍が發出してそれをカンwww
そんでツモwww
あれ、俺救われた?


そういえば南一に海底メンチンの数えあがって、オーラスの親の時に字一色大三元あがったwww
終わった時の点数155000点o(^-^)o
調子上がってきたと思ったら次は段位二人
運がいいのか悪いのかわかんね
477ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 14:53:37 ID:AfShoRuZO
>>420
>>474
まずは自分の打ち方と上がり率などのデータを書いては如何かと
それに対するレスなら長文書かずに済むので誰かレスしてくれると思われ
478ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 16:45:10 ID:N0TBQ6pn0
俺のリーチはほとんど張ったりリーチだが、勝てるぞ。
ノーテンバップもらえればいいやくらいでやってる。
勝率は385ある。
479ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/18(月) 17:24:57 ID:o0MwCdoUO
最近秋刀魚にハマってます
約3000戦
勝率0375
アガリ33
振込み17
アガリハン4.6
リーチアガリ45
ツモアガリ42
いかがでしょうか
3000戦ではまだわからないのかな?
480ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 17:34:38 ID:XZV3r4n+0
>>479
負け率は? これ大事w
481ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 18:54:39 ID:H4NhlSUuO
自分が上手いとは思わないが、万年レベル1の美味しい奴らが多いおかげで会社帰りに二時間位打つだけで毎回サンマランカーにはなれる。
482ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 18:58:12 ID:OFCO84cxO
はぁたんキターw
483ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 19:53:51 ID:5d/8zf0tO
回収期ヒドス。
相手の平均リーチ5順目とか
ほとんど2列目までにツモられてヤキトリか1〜2回しかあがれない。

極めつけは相手交互に倍満4連続でツモられ飛び。
こんなの初めてだわw
484ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 20:08:05 ID:1P2lge320
静岡親方確かにいたね。1局下チャ3順め中。俺5順チートイ中待ちリーチ。
親方親追っかけリーチ。まわりまわって疑問。もしやチートイmmか;?
こんな予想はずれんかいw
親方中中持ちでチートイ18000ささったw
2本場速攻18000ツモで飛び。今期50近くとってても親方オーラに歯がたたずww
今度は64されても挨拶しとこ^^;
485ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 21:21:19 ID:hORX8tMJO
>>477
ありがとう。
710
754
689
上がり率29、46。平均上がり4、41。振り込み率16、98。ドラ使用率189、79。リーチ上がり43、82。ツモ上がり43、27。
486ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 21:35:45 ID:lVpJ9aUKO
上がり低すぎじゃね?振り込みも高いが。
487ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 22:17:10 ID:NaHjfkyYO
>>483
俺はそれがデフォ
一位取った次ゲームでランカーが降臨する確率7割強
488ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 22:19:56 ID:AfShoRuZO
>>485
「打ち方」も書かないと486みたいなデータに対する寸評しか付かないって
俺含む携帯での閲覧組は、長文打つのがかったるいから、一から打ち方教える気なんか無いよ
打ち方も書いてくれればデータとあわせて、そこはこうすれば、くらいのアドバイスは期待出来るんじゃない?
そういう意味で最初のレスをした
489ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/18(月) 22:55:51 ID:o0MwCdoUO
>>480
ラス率は高い32パー
>>482
ヴァギナ!
490ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 23:04:03 ID:f+jrXcxHO
>>479
よーあほもりw
やっぱそれなりに勝率高いんだな
491ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/18(月) 23:38:15 ID:o0MwCdoUO
>>490
久しぶりにあほもりって呼ばれたよw
0380になったらスーパーサイヤ人2なんだ〜
限界を超えたいじゃん
492ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 00:17:28 ID:73/yoVBF0
なんか、名前系の人だよね?
前美味しくいただいた記憶ありw
493ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 00:25:19 ID:hpo8/GabO
>>488
打ち方は、専門知識用語はわからないけど、前は染めが多かったけど最近は、リーチ無しでも上がれるようにしてる。波が良い時は強気になれるけど悪い時はベタ降りが多い。相手が鳴きをしかけ染め手だと字牌が切れず勝負にならず。4麻3麻ともに上がりの低さに悩んでます。
494ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 00:34:33 ID:YVDxBbIkO
普通に牌効率が出来てないのでは?
495ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 00:44:46 ID:+20auGeMO
>>474
押しが足りない。2位でいいや。じゃだめ
496ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 02:14:30 ID:mVsPNb6mO
アガリ率:32.98%
平均アガリ翻:4.26飜
振込み率:15.25%
ドラ使用率:188.51%
リーチアガリ率:58.23%
ツモアガリ率:41.67%

役満アガリ回数:48回

順位回数:
1位:1708回
2位:1450回
3位:1244回

累計獲得点棒:+50752500
累計損失点棒:-37942600
累計点棒収支:12809900
平均点棒収支:2910
勝率3割8分8厘
ここ300試合で1分も下がった

カンチャン、ペンチャンでも5200あるならなんでも立直かけてる。
面前立直率は7割中盤
立直ってこんなに弱いの?まぁ糞ゲーとは割り切ってるけど。。

リアル秋刀魚なら十分勝ち組の漏れなんだが…

誰かアドバイスくれ
497ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 02:49:19 ID:3hiM/2S8O
>>496
アドバイスも何も、まぁまぁイイ成績じゃね?これからってのもあるな、俺は5000戦してて012三カ月間で下がった。今は内の009取り戻して満足だが。危なかった。そんな俺は現在309…
498ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 03:08:29 ID:3hiM/2S8O
東パツ親の方、もし長考挨拶いただける場合、少し間を置き長めに長考してください。短いとDJP時等こちらからは見えない場合があります。対局挨拶は返します、礼儀正しい方はフリーでも挨拶してきますものね。フリー因みに俺は俺からはしない人。
499ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 11:35:18 ID:p4/vNYrL0
いーないーな、俺なんか.333で普通すぎてつまんねw
星とチャージがあるから微増って感じだ。
500リョフ ◆SU48/1B1Sk :2008/02/19(火) 11:52:36 ID:ryKi456/O
ヒマだから自分も晒しとこ

アガリ率:10.15%
平均アガリ翻:8.05飜
振込み率:25.23%
ドラ使用率:310.41%
リーチアガリ率:70.31%
ツモアガリ率:48.98%

役満アガリ回数:47回

順位回数
1位:158回
2位:187回
3位:1126回
勝率1割0分7厘

累計獲得点棒:+5887400
累計損失点棒:-33341800
累計点棒収支:-27454400
平均点棒収支:-18663

四神指数
運:250.0
速:0.05
攻:249.98
防:47.48

ただのキチガイなので何も言うことはありません
501ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:09:44 ID:YVDxBbIkO
攻めスゲーw

何目的でやってんの?
502ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/19(火) 12:13:41 ID:ZQkG2WyZO
>>496
すごいね〜上手いよそれ〜
もうちょっとでスーパーサイヤ人3だね
503ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:15:55 ID:tHb+jbeuO
倍満以上しばりのネタカードか?
504ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:18:38 ID:eZBW7SZBO
>>500
金持ちのやることは、俺ら一般住民には理解出来ん。
505ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:23:38 ID:tovVQR5L0
>>498
自分から挨拶しないとだめだよ。
俺毎回東パツにやってるけど、さっぱり返ってこない。
それでも、たま〜に格上が返してくれるかな。
あまり浸透していないのかね?
506ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 12:29:48 ID:YVDxBbIkO
挨拶相手って基本知り合いじゃない?
507リョフ ◆SU48/1B1Sk :2008/02/19(火) 13:41:34 ID:ryKi456/O
>>506
他家が跳満以上をあがったら
次局に必ず長考挨拶をしてます
508ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 14:59:48 ID:VHN2dfiZO
>>500
尊敬するwwwwカッコイイ
509ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 15:10:10 ID:YVDxBbIkO
たまに毎局妙なプチ長考してくるヤシはなんなんだろ?そいつに長考ツモやられたから、やりかえして捲ってやったけど。
510ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 15:25:55 ID:teKJfT81O
ただの押し間違いだろ ツモ切りするときとかよくやる
511ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 18:06:11 ID:3hiM/2S8O
天和かました事ある人挙手お願いいたす。地和は?人和(^-^)/天和の気持ち良さは爪楊枝で虫歯突っつく程に気持ちイイみたいですね。
512ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 18:23:38 ID:DpCZ9veCO
両方とも三麻ですが天和と人和はありますよ。
天和はチートイツの形でした。
1本場で6巡目に跳ツモ。西家かわいそうでした。
人和は配牌で白と南のバッタで親の第1打が白。
513ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 18:37:23 ID:P5CMtHB6O
>>512
バッタ?
514ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 19:17:02 ID:YVDxBbIkO
マジ段位うぜー。こっちが勝負手のときは馬鹿みたいにテンパイ早いし。トップ目からわざわざバカホンに刺さりに行くし。

カス過ぎてつまんなすぎる。
515ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 19:17:20 ID:+ATCKj0g0
三麻→守備楽とかっていってる奴はどこの級の奴だよw

例えば
1人ソウ、1人ピン染めだったら何切るんだよw

又は、自分がダンラスになる可能性も高い(ツモ多いため)

オマイはダンラスなのに全ツッパしないのか?

戦略論の前に基礎から勉強しろよカス
516515:2008/02/19(火) 19:20:30 ID:+ATCKj0g0
因みにベタ降りは三麻でも可

しかしそれはラス目のリーチのみ行われるもの

まあ、麻雀の基本ですね^^

ドンジャラゲームって言うけどやってる奴が
この程度なら納得w
517ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 19:22:22 ID:HjSxOzzRO
>>513
バッタ=シャンポン
知らないのは恥かもよ。
フリーで打ってないのバレバレ
518ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 19:26:04 ID:iA5uMMdSO
新筐体でやってんだけど、大黄龍はだいたい3割7分以上でトップ−ラスが9%以上はある。
やり込んでるだけって訳では無さそうだな。
519ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:09:19 ID:3hiM/2S8O
>>513
シャボ。人による言い方の違い。昔はポンをポイ三色サンシキとかなんだか解りづらく言う世代層もあった。
520ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:11:02 ID:3hiM/2S8O
>>517
フリーで打ってないバレバレって(笑)だから(^-^)?
521ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:13:27 ID:FClAShNxO
>>513>>517おっしゃる通り!バッタぐらい知ってて欲しいな。もしかしてリアルの時、端の牌をクルクル回してない?まぁ、小手返しできなくてもいいけどね。秋刀魚のスレとは関係ないが。
522517:2008/02/19(火) 20:33:37 ID:HjSxOzzRO
>>520
外で金賭けて麻雀したことないな。
赤=チップの恐さを知らないのはどうなのかな?
俺はピンのワン・スリーで打ってるから赤には敏感になるぞ。
赤1枚500円。
試しに打ってみな。
感覚変わるから。
523ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 20:57:34 ID:FClAShNxO
>>522今はあるかわからないが、昔、新宿に秋刀魚専門のフリーの店があった。ルールは違うが、1局ごとに現金清算。一晩で10や20は簡単に動く。怖くて入れなかった。
524ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:12:20 ID:VHN2dfiZO
>>real
スレ違い乙
525ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:13:24 ID:Qk8+E6goO
>>263
激しく亀だが、理由を教えて欲しい
それと出来れば263の試合数と平均順位も
526ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:27:20 ID:YVDxBbIkO
大黄龍ですよw
527ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:42:54 ID:DpCZ9veCO
フリーだと面前赤、一発、リンシャン、チャンカン、裏ドラに500円のチップあるし役満は2000円。
やはり集中して打つから勝ち組。
負けることもあるが最高負け金額は1800円。
勝ちは多くて5万。
なのにMFCだとついつい甘い牌を打ってしまう。
俺にとってMFCは普段打てない牌が冒険できるストレス解消だな。
MFCはアリアリルールだが自分はフリーを意識してるから完先で打ってる。
いくらMFCがアリアリだからといって役バックや方アガリみたいな仕掛けが多い奴は中々珠増えないだろうなと思う。
528ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:45:10 ID:73/yoVBF0
ところが、アリアリのルールを上手く活かせない輩は負け組み。
529ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 21:47:54 ID:RyoB637KO
>>500
察するに累計ドラ帯と50戦ドラ帯付きですかな
平均あがり飜帯までは付いてないと見ましたが
あンたとは面白い麻雀が打てそうだ
530ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:10:53 ID:3hiM/2S8O
>>522
(笑)そういう発想発言する自体時点で…ピンは俺からみたら比較的弱いのかなり集まってる傾向に。パチンコ競馬と一つのたんなるギャンブルの延長上でしかない感覚の人が多く感じるのがピン雀。あくまでそれらと同額程度の動きでしかないですしね。
531525:2008/02/19(火) 22:25:51 ID:Qk8+E6goO
>>526
それは俺へのレスですか?
532ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:36:26 ID:DpCZ9veCO
>>530
ゴンゴンで打てるか?
533ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:53:03 ID:Iki/3gOBO
今日、某大黄龍と銅鐸した挨拶したら返って来たノシ
大黄龍の人は、俺みたいな細黄龍なんかスルーするかと思ってたw結構キサクなんだね。また銅鐸した時はよろしくお願いします。
星ごちそうさまでした。
534ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 23:16:22 ID:YVDxBbIkO
>>531そうづす
535ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 23:25:09 ID:3J+M/ydY0
リーチという役を役分布に入れない縛りで黄龍まであがったが、
そこから上にあがれる気がしねぇ
536ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 23:34:28 ID:3M+QVkpyO
すごい縛りだな。
537ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 23:56:11 ID:3J+M/ydY0
ちなみに名前「りーなし」
誰かとやったことあるかもしれないねー
538リョフ ◆SU48/1B1Sk :2008/02/20(水) 00:13:13 ID:xhK7n+KeO
>>529
累計か50戦か忘れたけどあがり翻の帯も付いてますよ
競技卓の写メはあるんだけど、秋刀魚のは持ってないんですよね
まあ銅鐸したらヨロ
539ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 00:14:19 ID:m0qSIeXG0
>>537
ははは。何回かやった事あるよ。登録は東北のほうじゃなかったかな?
本当にリーチをしないから勝率が低かったような気がしたw

記憶ではその当時赤8段ぐらいだったかな。
540525:2008/02/20(水) 00:28:40 ID:C5hMX/VeO
>>534
525に回答もらえると有り難いです
541ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 01:02:30 ID:OWPoGs9e0
昨日の出来事。配牌で白発中2枚ずつあって
3順目までに白と中をポン。早くも発と9Sのシャボでテンパイ。安目でも倍満
56799発発 白白白 中中中
相手は勝率.370と.380の強者で、当然のごとくまわし打ち。
そして8順目くらいに8Sをひいて4−7に受けようか悩んだ。
役満こそ放棄だがあがりの可能性が高いまちにするのか、
それともまだ山に発が寝てること、かつ自分がひくことを信じるのか・・意見求む
自分は結局大三元のテンパイのままにし何度も4S7Sをひき、.370が終盤にリーチして9Sを振り込んでくれた
と思ったら.380もダブロン(チートイドラ2)
.370もリーチするくらいだから白タンキか2枚持ってたんだろうと思う
読みにくかったらスマン


542ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 01:36:59 ID:iuYuzz4wO
もち大三元かな。
勝率370より
543ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 01:57:04 ID:5LvJQmMlO
もち大三元かな。

三麻役満146回より
544ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 01:58:45 ID:TZT71Oc3O
>>541
場の状況に寄るかと。
役満が必要無い状況なら両面に受けます。
万一中引いたり出てきたら、鳴いてノベタンに受け変えも可能やし!

戦歴500未満で勝率43%の黄龍レベル12より
545ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 02:12:45 ID:GWK+Hd+KO
>>541
同じく役満ねらう。
今日は四鮟鱇タンキ上がった
金玉取れそうだったのに
スマタが俺に振っちゃった。
今日の戦績、金6ゴミ4
CS208200この確変がいつまで続くか…
546ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 02:14:17 ID:QUmGLuYGO
500戦で勝率339厘六段より
547ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 02:48:04 ID:aCwdy4meO
下痢気味で負けます。勝率308より。
548ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 05:17:11 ID:cROgsJT7O
ここにいるやつは黄龍の大会でるか?四麻の勝率0黄龍より。
549リョフ ◆SU48/1B1Sk :2008/02/20(水) 10:44:06 ID:xhK7n+KeO
出ろって言うなら1〜2戦くらいならやるけど
550ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 11:12:38 ID:ZjjWtlI/O
細黄龍です。


326
264
260


あがり率34.3%、振込率15.2%です。


三麻オンリーで頑張ってます。銅鐸したらよろしくお願いいたします。
551ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 12:06:35 ID:YwJhDt8oO
>>548
出るよ。ホームの常連仲間内のルールで大会と闘技場は参戦しないといけないW
とくに闘技場の日なんか全員AAAなのに23時までほぼフル参戦WW
552ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 12:37:21 ID:2bn5N/JNO
黄ばみたてラベ8です。
四麻
282-276-245-197
三麻
302-363-335
です。
秋刀魚の指数がやばいです。
振込率のみ240であと20位です。
マジで手が入らず、ツモらず、相手テンパイ早い
助けてくださいw
553ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 13:15:07 ID:plqib9/50
>>550
合計 850
奇跡の数字ですな
554ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 13:20:32 ID:YwJhDt8oO
>>553
%じゃなく戦数だろ。
%なら380 310 310程度だからまだまだだな。
555ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 15:18:33 ID:QG8cH9i1O
>>552
50戦以上そんな状態が続くことは無いとは言えないが、
自分の麻雀に問題があると考えるほうが自然。
特に三麻はベタオリしてもツモられるからな。
556ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 16:24:17 ID:cROgsJT7O
聞いてくれよ!ついに18個の壁を越えたよ!18個になってメーターで☆もらって19個になったよ!それで今日やって20個、レベル4になったぞー!
557ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 16:37:27 ID:ij289Fly0
半荘は30個からマスタ落ちしたことがあるからな・・・
流局ギリギリで暗牌も無く仕方なくテンパイを取れば浮き牌が数え役満
のアタリ牌とかもうね・・・いったいどんな仕込だよと・・・

今レベル9まで盛り返したが50個になってすぐではAA闘技場はキツそう。
558ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 16:39:05 ID:ZjjWtlI/O
>>550です。

勝率が395やったはずなのにと思ったら1位が10回足りなかった。


最初の数字は各順位回数です。%ではないです。


一時期、勝率400くらいをうろうろしてましたが、まだまだみたいなんで頑張ります。
559ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 17:08:01 ID:YwJhDt8oO
>>558
10回たしても391厘。
ラスが少し多いが勝率はいい感じだからこのまま頑張れ。

ラスが28〜9%になればおまいも強者の仲間入りだ。
560ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 17:54:00 ID:ZjjWtlI/O
>>559

>>558です。

ありがとう、これからもドンジャラと言われようが、何をしようが、三麻だけを打ち続けます。
561ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 18:54:39 ID:3KaMIBnPO
秋刀魚でベタおりしてると2位率が一番高くなるわ


麻雀覚えたのがこのゲームとはいえ.324はひどすぎる

とカード作り直すか考えてる俺ガイル
562ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 23:33:47 ID:DOfbn1wvO
ドッピオ
563ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/21(木) 00:04:14 ID:O7vFhgXyO
こっちにも貼る〜
http://imepita.jp/20080220/828980

銅鐸したら玉くれ
>>562
なんだい
564ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 00:50:10 ID:rNGKfV+D0
18個が壁じゃなくて崖の間違いだろ・・・
そこから去勢とか十分ありえるからw
と30個から去勢した俺が言ってみるw
俺はようやく安定して玉増えるようになったが・・・
565ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 02:13:41 ID:6hA2ElaY0
リョフいますかー?
566ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 02:34:14 ID:vIYzRc72O
俺いま黄龍なったばっかなんだが、対戦相手のマッチングが細黄龍かマスターばっかで雑魚すぎて嫌になるよ。
三麻AAA闘技場打ってみたいモノだ。痺れる対局がしたい
567ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 02:43:11 ID:h0Up8tUOO
AAA闘技が一番おもろい。皆かなり考えて打ってると思う。
568ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 02:56:27 ID:CjGYaQ8JO
>>566
は?自分も黄ばんだばかりなら、極細じゃないの?
偉そうな事言うのは、太くなってからにしろ。
去勢なれないように気をつけてねw
569ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 03:14:38 ID:cOdKRIOEO
雑魚ばかりって、そこに今いる君は…(ry
先月のAAA三麻闘技場はプラス27個ですた。
ツキもありましたがとても熱い闘牌でしたよん。
570ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 05:00:41 ID:2MNowQOEO
ドッペヨくん オラにも玉くれ〜毎日19時からやってから! 秋刀魚毎期-の田舎者からでした〜
571ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/21(木) 10:08:34 ID:O7vFhgXyO
>>570
俺もそんぐらいからやってんだけど銅鐸しないねー
572ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 12:23:24 ID:/vTiBurn0
いやー昨晩はひどかった。
俺がテンパレば下家がツモの繰り返し。
リーチだろうがダマだろうが関係無し。
麻雀てのはさ、自分がテンパイの時に他家にリーチがかかる
又はテンパイ気配を感じて、攻めるか・まわるか・降りるか
どの様に凌いでいくかが面白いのに、何故このクソゲームは
そこで終わりにしてしまうのかね?
本当にこの完成度の低さには腹が立つ。
573ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 13:35:58 ID:wTU2gAuvO
>>567 面白いのは確かだが、俺が先月の闘技場で同卓した面子は…。
Aと見紛う低い勝率、やたらレベル高いのに、二桁マイナスとか。
ベタ降りしているのに槓、5千点も離れてないのに2確、とか脳みその代わりにウンコ詰まっているような奴らばかりだった。
574ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 13:39:13 ID:cOdKRIOEO
そういう輩からは珠を奪うのがすべて。内容は要らないww
575ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 15:02:10 ID:z/LpsfjxO
>>572
お前が間に合ってないだけ
576ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 17:53:56 ID:/vTiBurn0
>>575
くそコナミ関係者乙
577ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 17:58:53 ID:7S6NknJ0O
まるで子供の喧嘩
下手な煽りにもいちいち反応しちゃうあたり
麻雀に向いてない性格なんだろうなーと思う
578ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 18:33:19 ID:cOdKRIOEO
それもすてきやん
579ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 20:09:26 ID:Nqqx0hhrO
大会のせいか、サンマに段位ばっかりだよ

580ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 20:27:01 ID:cOdKRIOEO
それもまた、すてきやん
581525:2008/02/21(木) 21:22:51 ID:Qwl+3gTZO
525への回答は「大黄龍だから」で了解しました
582ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 21:34:31 ID:veOX2tjpO
安価ぐらい浸けろ!
>>525
583ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 09:32:54 ID:sQvPuRVAO
今月は闘技場無いのが残念。段マスや初心者と打つのはホント嫌。麻雀じゃねえからな、あいつらのは。けど、今日も打ちに行く俺OTL
584263:2008/02/22(金) 11:10:38 ID:2JTzKDkkO
>>525 亀レス、スマソ

四麻でもそうだが、中途半端なタイミングでの字牌の切り出しは命とり。

秋刀魚なら尚更そう。

チ‐のできない秋刀魚では字牌ポンテンで多面張が有力な手段。両面系は(たとえ3面張であろうと)自分でもってこなくてはあがれない。

だからまだ形が整っていない序盤か、場の煮詰まった終盤で出し(勿論当たる時もあるが)溢れ牌を狙う。
まだ理由はあるがここでは書ききれない。

戦数 10000弱です

平均順位 1.90です
585ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 11:36:14 ID:rGDQHpQsO
>>498だけど

ファイトの三打ちは各赤22枚ずつだから、漏れは手役なんか一切狙わず、牌効率だけ考えた打牌してるかな?

あと手変わりのない形は全部立直W

その打ち方してれば勝率380くらいは超えるとおもうが。。
586ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 11:38:45 ID:rGDQHpQsO
すまん>>497だった

あと赤22枚も訂正だWW

どんだけ赤入ってんだよって話だよなWWW
587ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 11:39:59 ID:rGDQHpQsO
>>496だたf^_^;
588ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 11:45:48 ID:sQvPuRVAO
>>587 落ち着け
589ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 11:59:31 ID:DQAm5Gy8O
もちつけ
590525:2008/02/22(金) 12:02:24 ID:CyXGkQm9O
>>584
>>581のレスは失礼しました
丁寧な回答有難う

俺的に「4順目まで」という具体的な順目の根拠と、
「あがれない時の捨て牌の順序」の「あがれない時」の
見極めをどのようにしているか、が気になってた

「4順目まで」ってのは「形が整っていない序盤」をあらわしたもので了解です
「あがれない時」の見極めはやっぱり経験によるところが大きいのかな?

俺は字牌は絞らずにまずは上りに向かうスタイルで、
「あがれない時」の見極めってのが上手く出来ていない
(それが出来るのは大抵他家がヤバくなってから)
どんなクソ配牌でもツモが強烈でハネマンになった、てのが多々あるので

十分強い人のようなので打ち方を参考にしたかったけど、
経験は真似られないので、今後も俺は自分のスタイルで行く事にします

有難う御座いました
591ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 12:20:31 ID:smle8mAP0
>>590
いやいや、どう致しまして。
592ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 13:31:43 ID:rGDQHpQsO
>>497だが、字牌なんて食われてから対処すればいい
俺は牌効率上字牌が不要ならば、第一打から三元牌はあたりまえだょW?
絞るなんて昔の麻雀。。

今は時代が変わったんだょ。。
593ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 13:43:53 ID:sQvPuRVAO
>592 それは三麻で且つ自分が早そうなら、と付け加えておけ。自分の手牌ダメなのに他家のアシストしてどうする?って突っ込み入るぞ。
594ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 13:49:34 ID:j77NW2YiO
>>592

皆不要なら切ると思う。
595ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 14:07:52 ID:rGDQHpQsO
>>593

駄目でもどんどんぶった切るがなW
596ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 14:45:24 ID:2JTzKDkkO
>>595 まあゲームだからそれでもいいんだが、秋刀魚でも上がり率はせいぜい33%ぐらいだからね、3回に2回はあがれない。

この秋刀魚はつもり損がないから、振り込まなくても相手にツモられりゃ痛い。

自分の手がいけるなら別だがそうでない時はわざわざ相手の手の進行に協力してやる必要はあるまい。


わざと鳴かせて安くさせるという意味で、字牌の同順2鳴きをさせるのは勿論ありだが・・・だから合わせ打ちもする。

小さいことだが、長くやると差が出てくると思うよ。
597ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 15:09:15 ID:cKaLTdU/O
>>592
そして593が言うのと更にはもう一家も絞らない場合による。それが現代風になっているが、この場合には馬鹿らしい後手踏む(牌効率兼ね)ので現代風とかなっている。引き締まってはないわな
598ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 15:15:16 ID:cKaLTdU/O
スッタン。タツピコ!リーグ無印LV99楽しみにしてるぜ。出来る事ならそれで大黄龍なんてかっこいいぜ。
599ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 15:21:53 ID:xTW0F+KFO
ドラマチック麻雀風アーケードゲームですからw

リアルとは違いまっせ
600ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 16:35:42 ID:CyXGkQm9O
大事なのは絞る絞らないじゃなく、自分の上がれない「3回に2回」を見極める事だと思う

>>263に質問しておいてこういうのもなんだが、
「習得がひどく困難なくせに平均順位に与える影響が小さく、
 習得度が低い段階で実践するとかえって弱くなる」技術だと俺は思ってる

自分の目標とする平均順位達成に向けての打ち方改善に煮詰まってきていたので、
影響が小さいと思いつつも質問させてもらった次第

習得出来れば平均順位は良くなるっぽい(多分、願望かも知れないけど)ので
見極め方を何とか文章で伝えてもらえれば、俺的に>>263を神認定
601ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 17:05:41 ID:yecaju9qO
ふーん(´∀`)
602ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 17:23:38 ID:2JTzKDkkO
神認定はいらないが、これはあくまで俺流なのでお気にめすかはわからんよ。

秋刀魚の平均テンパイ順目は9〜10順、上がり順目は11〜12順が普通だと思う(自分のを見てくれ)

つまり2段目の後半は勝負所だ。逆算してそこまでテンパイできそうもなければ自分ではあがれないと判断している。

国士は10種10牌以上でなければ基本いかない。

ホンイツは字牌のトイツが2つあるか、字牌+その色が10枚あるか。

チ‐トイまたはトイトイは4トイツ以上あるか。

メンピン系は2面子あるかどうか。

続く
603ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 17:39:24 ID:2JTzKDkkO
他にもあるがとても全部は書けない。

まあ満ガン以上を上がれるかどうかを配牌を見て自分なりに判断している目安

そうするためにはある程度のル‐ルを決めておかないと間に合わない。

でこれと同時に配牌を配られたら画面をトントンしてスキップさせる。この感覚はリアルで全部揃ってから開けて見るじゃなく、4枚ずつ見るのと一緒。

で第一打に時間をかける。判断の時間のため。その後は基本早い。

よく第一打に安易に字牌切ったり1、9萬を切る人がいるが(ほとんどの人はそう)
そういう輩よりはミスは少ないと思う。
604ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 18:06:22 ID:8rE0IviCO
ありがちなのがチートイを初牌ヤオチューで待つと相手が暗刻づ持っている、というパターン。
あとドラトイツのチートイは基本的にリーチしない。3枚目をツモり振込む事が多いから。
あとはイーシャンテンでドラと役牌を両方もっていて、どちらかが暗刻になったら鳴いてトイトイいくなあ。
鳴きたい牌が枯れてる場合は別だが。
605ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 18:14:25 ID:mLPGnGqxO
俺流の第一打は東。
自分が子ならまず間違いなく切る。
自分にトイツのときはさすがに切らないが、1枚だけだった場合はドラでもまず切る。
東ドラで切らなかった場合の最終形は東単騎。
606ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 18:30:03 ID:CyXGkQm9O
何度も有難う

手配の系統毎に自分なりの判断基準を設けて他家とのテンパイ競争に勝てるかを予測、
その予測を元に打牌を変える、て事ですね。

自分のスタイルは全局参加型ウザクで、マンガンなかろうが最速で上りに向かうので
そのまま打ち方を真似るわけにはいかないが、考え方は今後の参考にさせてもらいます

話が聞けて良かったです
607ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 18:48:42 ID:smle8mAP0
>>606
こちらこそ有難う。
頑張って下さい。
6084割弱のランカーより:2008/02/22(金) 18:53:23 ID:xTW0F+KFO
>>604
基本がオレと似てるわ。
一つ追加するならチートイツの待ちは自分のトイツのスジが有効。
>>605
そういえばドラくれ。は1順目によく東を切るな。
もしかしてオマイはドラくれ。?

まぁ、データや確率も大事だが、一番大事なのは感性だよ。

609ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 19:52:37 ID:mLPGnGqxO
>>608
ドラくれ。氏じゃないですよ。
東切りは自分がされて嫌なことをするだけ。
配牌からある程度形になってれば親の東は鳴くがそうでない場合は1巡目からは仕掛けたくないからね。
あと自分流チートイツの待ちはドラ単騎か自風です。
ドラ無しのチートイツはダマだがドラ持ちか待ちならリーチ。
ツモって表裏で倍満だから自分は特別な状況でないならまず曲げる。
自風やドラ単騎でも曲げる理由は、
俺のリーチに風牌やドラを切るのが悪い。という意味での行儀リーチ。
これは自己満足。
ドラ単騎リーチは出アガリしにくくなるという意見もあるだろうが
ダマにしてて他家に手を進められるほうが自分は嫌。
610541:2008/02/22(金) 21:24:57 ID:TVFYXEwe0
意見サンクス。特別な状況で無い限り役満狙うべきだよなやっぱ

>>603
よく第一打に安易に字牌切ったり1、9萬を切る人がいるが(ほとんどの人はそう)
そういう輩よりはミスは少ないと思う。
はよくわかる。第1打で相手が1,9萬切らないということは手元に無い可能性が高いから
自分がしばらく持ってたらトイツ→アンコになっていくことはよくある

自分は勝率.340の養分役に成り下がってるからここのスレはすごい参考になる
3麻て深いな
611ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/22(金) 21:44:48 ID:Xy+X23cjO
秋刀魚の380って四麻にしたらどんぐらいの勝率?
612ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:16:27 ID:4E/9eMp4O
380×4分の3じゃダメか?
613ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:32:08 ID:xTW0F+KFO
>>610
オレも最初は340位だったが、
秋刀魚オンリーになってからは最高で410まで上がった。
ガンガンガンガレ!

614ゲームセンター名無し:2008/02/22(金) 22:51:30 ID:j77NW2YiO
>>613
スゲー、秋刀魚教えてくれ。
615ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 00:19:16 ID:PTM9cRtx0
今までは、あまり秋刀魚の戦術について語る人間は居なかったんだが・・・
いつの間にか良スレになってるw

秋刀魚は養分を美味しく吸うために戦術に関してはあまり触れて来なかった
人間が多い気がする。
あまり肝をばらし過ぎないように気をつけておくれ。

今の程度なら問題ないかなw
616ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 01:46:25 ID:tWle5JeJO
Test
617ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 02:07:55 ID:DfwMl2zfO
>>615
強い奴は既に正解が何かを知っている為
わざわざ議論する必要が無いだけだと思う
618ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 02:08:05 ID:RDy5LCxF0
上手い人がいるようなので、アドバイスお願いします。
現在中捲きです。
戦績
1位701
2位704
3位609
アガリ率:28.25%
アガリハン:4.47
振込み:14.01%
ドラ率:186.55%
リチアガリ:36.89%
ツモアガリ:41.39%
役満:55回
平均聴牌巡目:9.22
平均和了巡目:11.42
平均立直巡目:8.84

このスレに5200以上ならカンチャン、ペンチャンでも即リーと
あったので、和了率低いのもあって試してみたんですが、
追っかけやら純カラにされたりして刺さりまくって(´・ω・`)
試行回数少ないからなのか、和了れる待ちでかけてないのかな。
場に出ている枚数は当然ですが、染め手の人がいる場合とかで、
面子選択で気を遣っていることはありますか?
619ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 03:22:36 ID:jMHm8HzkO
>>608
よくって(笑)そんなに対戦したのか?しかも切らねー;つ、「釣り」ってやつですか?釣られませんよ。
620ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 03:26:39 ID:jMHm8HzkO
しかもまた読んだらドラでもって書いてあった…釣りでしたか。よく読めばよかった

因みにアドバイスしてるのはカーネルさんかSHIGEさんですか??

スッタン。!?タツピコ!とか!?
621ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 03:49:46 ID:vleYwp26O
おれは2000戦程度で
1位0384
2位0332
3位0284
なんだがドラくれは何戦で1位0400越えてるの?
やっぱ10000はしてるよな?
622ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 05:27:50 ID:jMHm8HzkO
>>621
俺でよければ教えよう。400戦くらいだぜv
623ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/23(土) 05:51:48 ID:A6ERNCaaO
>>621
余裕で超えてんじゃね?
秋刀魚で300オーバーとかどんだけだよなw
624ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 07:00:56 ID:unkL+ZDe0
三麻はランカー出てきてもあまりビビらず打てるのがいいね。
甘い牌が入ってくれば絶好のカモになる。勝てば金玉1個+☆なのに対し
負けても減るのは1個だからな。
625ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 08:18:49 ID:9PzUFt4UO
>>621
越えてるよ。先月闘技で対戦したとき、勝率405、ラスが同じくらいの284とかだったキガス。

621さんも十分強いけど。
626ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 08:19:57 ID:9PzUFt4UO
何戦で?ね。勘違いスマソ。
627ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 08:26:29 ID:rF0fDUVw0
皆さん中々深いですね。皆で議論は参考になるね。
勝ちに繋がるかは人の感性だが、話すのはいい事
お互い意見の衝突あっても喧嘩しない様にしようぜ
よその馬鹿スレは喧嘩ばかり、レベルの高いスレに皆でしよう
では今日も秋刀魚に闘牌いきます。
628ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 08:32:42 ID:LY/lTjpEO
>>618みたいな教えてくれ、とか多いがどうなの?安易に人に聞いて上手くなろうという考えを改めれば、マシになるんじゃね?頭使え、考えろ。
初心者は半リーで基本覚えてから三麻打て。
629ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 08:50:38 ID:nooHnceJO
1000→2000→4000→満貫→跳満

意味わかるかな?

秋刀魚はこれが重要だよ
630ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 09:01:53 ID:MLlu+RnCO
はーい
631ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 09:44:02 ID:DfwMl2zfO
>>618
俺はサンマの方がシンプルな分、基本を学ぶのに適していると思ってる
特に状況判断は、サンマで考え方の基本に気付けた
まぁ、それが正しいかは解らんので他人に教えたりする程の自信は無いけどね
632ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 09:45:42 ID:DfwMl2zfO
>>631>>628へのレスでした
633ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 09:59:25 ID:DfwMl2zfO
>>618
ついでなんでレス
君が上がり率低いのは君が気にしているような事が原因じゃ無いと思うよ
リーチ順目とテンパイ順目が違いすぎるのが気になる
喰い仕掛けで何か変な事やってない?
仕掛ける事でかえって手を遅くしているのでは?
7000試合強、平均順位1.89、上がり32.9より
634ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/23(土) 10:10:51 ID:A6ERNCaaO
ここ強えーやついっぱいいるなぁ
秋刀魚の勝率380は四麻の300に値するらしいぜ
俺もあと2厘上げればなんだけどなかなか
635ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 11:13:56 ID:jMHm8HzkO
ここで質問です、四人打ちになりますが
234556(34556)四五

ドラ(4)
場況指定無し
さて何を切る!?
636ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 11:26:49 ID:muT1QyuLO
>>635少牌でアガリ放棄乙
637ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 11:28:37 ID:nooHnceJO
>>634ドッピョ氏
あんたも十分強いと思うが。
638ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 11:51:01 ID:jMHm8HzkO
>>636
サクッと答え言いすぎ…もうちょっと釣られてくろ。でも正解は違います、牌山から(4)ギルでした。
639ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 13:00:54 ID:9PzUFt4UO
最近酷すぎてつまんね。裏目多すぎ。マイナスランカー共に当たり前に負ける。
不調脱出方法を教えてください。
640ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 13:48:05 ID:RDy5LCxF0
>>633
ありがとうございます。618です。
平均巡目は、リーチかけた巡目とか、聴牌になった時点の巡目が
純粋に出ているなら、両面以上になるような打ち方しているから
巡目に開きがあるのかなと思ったり。先の愚形聴牌即リーの試行は
打ち方を変えてみようと思ったのです。あとは振り込み率の低さ
から攻めきれてないのかなと。
リーチをかける時は、素直に聴牌して両面以上になった場合が
多く、そういう時はツモがよれず、えてして手の進行が早いので。
手が遅い場合は巡目も遅いのでダマで出アガリ可能にするか
出アガリ不可でドラ含み満貫クラスならリーチに出ますが、
基本おりてます。
喰い仕掛けは下手かもしれません。
染め手はともかく、役牌鳴いてから他のを鳴きにいくとかして、
他のを先に鳴いたら和了ってたなとかあります。(鳴かせてもらえたかは不明)
役牌バックは基本しないですが、勝負に出ることが多い秋刀魚では
ありなのかな。


641ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 13:52:47 ID:LY/lTjpEO
>639 放置
642ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 14:12:19 ID:9PzUFt4UO
>>641
やっぱそれしかない?

リーチ同順追っかけ一発ロン三連打。

カンチャン、高めイーペー、赤5、アホか。
勝てるわけないわ。

トップでも必ずまくられるし、せいぜい二着。
当分放置します。

勝率378。
643ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 14:26:13 ID:LYfK9V/u0
お前ら冗談だろ?
「こんな成績ですがどうですか?」
「最近さっぱり勝てませんがどうすべきですか?」
なんて書いてる奴の勝率が.370〜.380って何だよ?
十分強いっての。頭悪いのか?
644ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/23(土) 15:16:06 ID:A6ERNCaaO
>>637
ありがてぇー言葉だよ
ありがとう
役満50回以上、太っちょ、0380って滅多にいないよな
645ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 15:27:56 ID:nooHnceJO
2000戦以上やって370以上は激強だと思う。

オレなんかまだ1500戦で340、役満45回。

でも今期なんちゃってランカーなんだ(^-^)

646ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 15:57:38 ID:qe4/W9sEO
>>642
大丈夫。俺も同じ状況w
たった3時間足らずで金玉7個も抜かれたwクラスコ-111000とかなったしorz
しかし追っ掛けに一発で刺さるのはマジムカツク。
しかもカンとかペンとかシャボとかさ。俺二、三日放置しまーす。みんな頑張って!
647ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 16:08:19 ID:rF0fDUVw0
牌勢悪いとツヨかろうがどうしようもないなw
笑うしかない。でも根性でつずけると中々良い牌に戻ったり皆しないかい?
やりすぎで疲れたよ。
648ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 16:37:48 ID:LYfK9V/u0
お前らどんだけ強いんだよ?
18:00, 18:25...25分毎に合わせやれよ。
俺はやんないから。
649ゲームセンター名無し:2008/02/23(土) 16:51:36 ID:zlmgjvGE0
クマァァァァ
650ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 00:44:36 ID:l4kfdj/lO
ドラくれ。氏は14000戦くらい打ってる模様。そんであの勝率&ラス率はマジ強すぎ。

俺はまだ4000戦くらい
勝率386
ラス率268
とまだまだ全然及ばない(>_<)

今のラス率を維持して勝率を3割9分台にまで上げたいのぅ…
651ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 02:27:56 ID:ZLTyqddu0
今日秋刀魚で大黄龍将の人とあたった。
長考挨拶を初めてやってみたのだが、きちんと返してくれて、ちと気分良かった。
が、その東一局目で氏に満貫振ってしまって、アチャー。
長考挨拶って気持ちいいね。気分良く打てました。
今日は17-12-12だったけど、最近2位が増えて1位率がぐっと減ったな。
4割台への返り咲きは厳しいなー(涙)現在3割7分ちょい。
652633:2008/02/24(日) 02:55:53 ID:mSS7d7Az0
>>640
仕掛けで変な事してるわけではないのですね、ゴメン
試合数に対して役満回数が多く感じたのでロマン主義的役満型の人かと思った

染め屋が居る時の面子選択の話だけど、染め屋と違う色に出来てダマでハネるならダマ
同じ色にしかならなかったらバイマンあろうがリーチしてる
わざわざ面子組み替えたりはしない
それが正しいかどうかは知らない

>手が遅い場合は巡目も遅いのでダマで出アガリ可能にするか
>出アガリ不可でドラ含み満貫クラスならリーチに出ますが、
>基本おりてます。
これが俺と大分違って、他家を意識しすぎだと思う
子だったら3段目でも、他家がリーチしてなくて自分基準でリーチすべき手ならリーチする
手が良くて早く両面テンパイした時しかリーチしてないんだとしたら、もの凄くもったいない
順目が遅いからといってピンフドラ1とかダマっちゃうタイプかな?
ツモ上がり率がなんか低いのも納得
他家からリーチ飛んで来てたり、染め屋が余らせたりしてないなら
そこまで過剰反応しなくても良いと思う
こんな感じで他家に無頓着でも振込み率は15.14だよ

>あとは振り込み率の低さから攻めきれてないのかなと。
これが良く分からないんだけど、追っかけリーチしてないって事ですか?
両面で2600確定なら親リーにも突撃するなぁ
特に序盤ならオリを選択したところでオリ切れるか分からないからね
653618:2008/02/24(日) 12:46:06 ID:cc6M+smp0
>>652
>試合数に対して役満回数が多く感じたのでロマン主義的役満型の人かと思った
他家段位とか状況によると言えばそれまでですが、役満はかなり狙いますね。

>順目が遅いからといってピンフドラ1とかダマっちゃうタイプかな?
これはまさにあてはまってます。
出るものが出なくなる可能性と、追っかけが怖いから、親ならひとまず
連荘狙いという理由です。

>>振り込み率の低さから攻めきれてないのかなと。
>これが良く分からないんだけど、追っかけリーチしてないって事ですか?
鳴いて相手より早く聴牌していても、リーチ入ったら自分の手が満貫クラス
でない場合でドラが見えない状況での無スジ牌の勝負に行きません。
追っかけリーチは満貫クラス以上を基準として、点数状況がほぼ平らの時、
直で相手を飛ばせて1位が取れそうな時、1位からリーチが入った時、
ツモられて飛びそうな時、68等のカンチャンやペンチャンが残り、
片方しか通る保証が無いなど回すような余裕が無い時などです。
なんだかあまり自分から勝負を決めに行ってないような打ち方が
まずいのかな。
両面で2600確定なら親リーにも突撃ですか。もうちょっとブン曲げて
みます。ありがとうございました。
654ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 13:39:40 ID:MWJLfasZ0
お前らな、このゲームで賭けてんのは現金ではなく
何の価値も無い只の珠だぞ?
そんなに真剣に打つ必要が有るのか?
もっと楽しめよ。
655ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 14:52:27 ID:IpkSNluKO
>>650
「お前も十分凄い成績じゃん!うらやましい!」と言ってもらいたかったに金球2コ
656ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 15:10:39 ID:bH4evLq/O
初めて8連続ラスくらった…途中にあった出来事で特に運がないなと思ったのは
親でほんと久々に勝負手がきて4順でホンイツ一通含み四面で147ソー北待ちでリーチ!ツモったソーズ3658で終局間際に
ダマのマンガンにふる…まあこういう事もあるかと思いきや次局親ダブリー
現物無し筋無しで字牌の浮きは北と発とりあえず北切ったらドカーンタブリー一発ドラ3ぶっとび。
北発待ち!回収期の仕様ひどすぎだろ
657ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 15:18:18 ID:g7HD7jFIO
>656 誰でもある。来期に向け金貯めとけ。『不調時は打たない』
658ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 15:41:21 ID:MSZfVJ+qO
回収期か。
リアルでも三麻ならある。
147北待ちも近い竹を引くからそう思うだけで筒や萬を引いたのと同じ。
アガり牌以外は全部不要なんだから仕方ない。
清一色の多面張テンパイして違う色ばかり引いて流局したことがあるだろう。それと何ら変わりない。
659ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 15:44:21 ID:MSZfVJ+qO
東中東と切ってリーチしてきた相手に切る牌なくて暗刻の西切ったら国士だった。
三麻なら無いとは言えないがひどいと思った。
660ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 17:58:46 ID:wjwCzkvr0
>>659
そいつはどや顔してるよ。きっと
661ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 18:27:28 ID:/x/4eZiB0
>>656
このゲームのダブリーってやたら發とか北とか
役牌だったり、字牌だったり出やすそうな待ちな事多くね?
662ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 19:08:38 ID:/sgYDH8uO
ダブリー三面待ちとか親ダブリー3倍満とかマジ勘弁してほしいよ…

ダブリー
一発
ツモ
混ー色
七対子
ドラ2



泣きそうだったよ。
663ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 20:13:04 ID:+gFi6CRxO
今日の秋刀魚。30戦5勝。金珠マイナス6。その後、半C1で黄龍と銅鐸時にトップとれ段位に惨敗モード。金珠+6。最終的に金珠減らず。しかし秋刀魚勝率330しかありません…。
664ゲームセンター名無し:2008/02/24(日) 20:39:34 ID:bH4evLq/O
>>661
一九萬待ちとか字牌関係はよくあるw
逆に両面待ちはそんなにないね。
665ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/24(日) 20:53:21 ID:Tb85Ex6qO
俺こないだハイパイでADG待ちだったよw
Gツモって地和あがった〜
666ドゥーン:2008/02/25(月) 00:38:54 ID:EkvRm+KxO
速い立直には字牌はホントに避けましょう。『このゲームでは…』とか言ってる時点でただの糞。リアルでもほとんど通用します。例えばですが、思い出して見て下さい。ダブリーのチートイ字牌待ちがよくあるでしょう?
667633:2008/02/25(月) 01:06:21 ID:B6/CNXeBO
>>653
両面以上なら、相手に振る確率より自分が上がる確率の方が高いから、相手の半分くらいの打点で大丈夫
自分で勝負決めに行くのは物凄く重要
特にオーラスは、下位にハネツモで捲られ得る点差なら自分で上がりに行った方が良い
さすがに張ってない段階からゼンツしろとは言わないけど
668ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 01:27:32 ID:84PCkzSY0
あのぅ・・・
ドラくれは切るの遅くない?
669ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 02:33:57 ID:M07sjibOO
それだけ慎重なんじゃない?俺の知ってる大黄龍さんも切るの早くないけど凄い色々考えてるよ。
670ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/25(月) 05:42:40 ID:gVgc4Cw9O
俺、国史やってテンパイして敵の国史にふった事二回あるんだけど、みんなはない?
671糞ゲー:2008/02/25(月) 06:06:59 ID:bzyv7eqHO
このゲームは仕様ありすぎ
ラスの段位のオーラスでの役満捲くり2日連続でくらったぞ
あと、黄龍と段位が銅鐸するとやる気なしになるんでやめたほうがいいと思うが…
所詮糞ゲーだし…
全つだし…
握ぎらんだけやし…
672ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 06:09:03 ID:g+DuS4Nk0
カウントまできればokでしょ。ダブりーはワンテンポ遅れて字はいでたら、字はい19はきらない事にしてる。
でもいままで5回に1回ぐらいはなぜか9種で阻止してますw
673ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 08:49:19 ID:Wp1BulKYO
>>670
チートイツ、トイトイ、国士は他家との同時性があるよね
674ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 09:26:53 ID:znmQRKy+O
ないけど?
675ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/25(月) 10:11:38 ID:gVgc4Cw9O
>>673
たしかに
国史なんかもトイツ場になってたりするよな
676ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 10:15:52 ID:LzqdyJ7zO
そーゆーときに確率論だけでシュンツ手にこだわると危険だよな。
677ドッピオ ◆Toruru/TaM :2008/02/25(月) 10:20:46 ID:gVgc4Cw9O
>>676
だと俺は思う
トイツ場シュンツ場の見極めこれ大事
678ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 15:33:46 ID:G/G6T1BsO
俺リーチ、下家追っかけリーチ、対面追っかけリーチ、俺ドラ東引いてダブロン・・・
下家がチートイ東単騎、対面の親が東と8ソー待ち
なんだよこれ
679ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 15:53:06 ID:i4uwrBD7O
あるあるw
字牌ドラのダブロンは俺もくらった事ある、俺の場合は發だったけど。全く似た状況だな
680ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 16:06:10 ID:WnAcPl/IO
戦術論や不幸自慢はもういいよ…
681ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 20:03:40 ID:i4uwrBD7O
三麻の強者は平均順位どの位?
682ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 20:39:44 ID:7ZZ3QXV2O
>>681
1.70
683ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 21:00:31 ID:M9WVgEd0O
>>682
ばけもんだろwwwww
684ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 22:55:59 ID:b4rk0LGY0
1.70なんていないだろ。
仮に1位-.400, 2位-.350, 3位-.250でも順位率1.85だから。
685ゲームセンター名無し:2008/02/25(月) 23:21:08 ID:Yj4QAMAY0
2.00のおれは養分
686ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 08:34:14 ID:ZnSQQHIhO
1.88
687ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 08:39:45 ID:MElHh4ceO
たとえ安手でも積極的に攻めてアガリ癖をつけておくと、そのうちに好配牌・好ツモの確変スイッチが入るという事に最近気付いてから、完全に打ち方が変わりました
騙されたと思ってやってみ?
688ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 11:32:41 ID:GQwTOB1OO
まあ亀麻雀よりツッパ麻雀のが怖いし戦うのいやだからな

亀野郎はカモwww
689ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 11:51:02 ID:8WX8XwT8O
ゼンツほどバカはないと思うがな
一人で鳴き散らしまくって全放縦とかぶっ殺したくなるなw
690ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 12:22:19 ID:Kt+b1NkFO
>>688
一戦で見れば怖いかもしれないが長い目で見れば亀のが玉は増えるよ。

累計上位者はだいたい防御MAXだからね。
ゼンツで振り倒すのはあいさかぐらい。
691ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 12:45:37 ID:8IpFgvscO
ゼンツなのが一人なら簡単だが、二人だとかなりつらい。片方がピンズ、片方がソーズの染め手とかになるともう諦める。
692ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 14:42:09 ID:MElHh4ceO
>>691
そんな局面の時は間をとってダマの字牌待ちw
693ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 17:49:27 ID:/QaHrAHKO
778899p234555s北 ツモ6s

俺(;`・ω・)…

打:北

下家( ゚∀゚)ロン!
上家( ゚∀゚)ロン!

\(^O^)/
694ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 18:35:47 ID:GQwTOB1OO
あいさかって全ツなんだ

グラフがてっぺんまで突き抜けてるヤツはホントにカモだがね
695ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 18:38:47 ID:fxWr2G4WO
そういや倍満のダブロンなんてあったなw
対面ゼンツして、俺と下家のダマホンイツにささったwwww
696ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 19:12:09 ID:G9jmiXK2O
さっき銅鐸したレベル1の奴、
オレの親リーに3局連続一発振込みしやがった。
満貫、満貫、跳満っておいwww

今期−75って、マゾなのか?

697ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 20:18:54 ID:9f/Nq8auO
>>689
いるいるwwwwww
698ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 22:33:01 ID:wVEC1yOu0
万年初心者ですが。
とりあえず戦略自分なりに考えて見ました。
基本はリーチ。
ヤミテンはあまりしない。
防御は親リーに対しては安牌があれば基本的に降りる。(倍満以上の可能性が高いので)
オリル時はベタオリ

秋刀魚オンリーで黄龍になった方へ
どのような戦略で黄龍になったか、時期と一緒に教えて貰えると助かります。
699ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 22:56:11 ID:Dwh5UfuZO
>>700とった奴は明日イヌのウンコ踏む
700ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 23:10:39 ID:BY2XU9/KO
ウンコと共に7百ゲット
701ゲームセンター名無し:2008/02/26(火) 23:54:04 ID:71ZWdqT8O
>>698
三麻でベタオリはツモってくださいと言ってるようなもの。
幾つかのスジに的を絞ってそれ以外は切る!みたいな考え方のほうがいい。
序盤の裏スジと中盤のマタギスジを警戒する。
三麻の染め手の裏スジはまず当たる。
手出しかツモ切りかしっかり見ておく。
いつリーチが掛かってもいい手作りを心掛ける。
トップを取るよりラスを引かないように打つ。
スジ、カベを信用し過ぎない。
無理に染め手に走らない。
ツモ切りリーチをしない。迷ったらリーチでいい。
このくらいできれば黄龍になるぐらいはできるだろう。
役満テンパイを崩すくらいの我慢も必要だし親リーチの一発目にドラを切る勇気も必要。 
今日、大三元テンパイしたからリーチのド本命ブチ切ったら雷落とされました。
702ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 00:17:29 ID:SFmGC3LZO
ベタオリも大事だしつっぱるのも大事だよ。秋刀魚の強さイコール押し引きのうまさだと思う。まあ最低げんのハイコウリツがわかってるとしてね。
703ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 01:47:11 ID:ycGk8ZzvO
1000戦越え記念カキコ。

1位 396回
2位 308回
3位 306回


3位が多くなってきてますが、頑張るのみの細黄龍です。

ちなみに、私は三麻のみで黄龍になりましたが、守りは染め手とドラ多様っぽい、以外はあんまりしないかなぁ…


『親の満貫は子の跳満で返す』くらいの勢いで頑張りましょう。

704ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 02:33:57 ID:vjvlOFRyO
うんこ1
705ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 02:57:53 ID:lwabRrz4O
無理に鳴いて染めたところで二ハンにしかならないなら、ドラ・赤・役牌をうまく使って受けを広げつつ攻めるのが秋刀魚
706ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 07:10:26 ID:8XqM7zs3O
秋刀魚は対子手になりやすい。
1枚も見えてない数牌も危険。
赤4枚の使い方も大事。
いらないならさっさと放す勇気も必要かと。
役満チストには注意かなぁ。
俺は少しでもリードを取る戦法。
闇でも満貫なくてもいい。
ハマったのがゼンツになるから狙い撃ち。
俺はこんなスタンスだよ。
707ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 10:30:26 ID:/D24I5URO
この前勝率3割8分強の奴と対戦したんだよ。
けどそいつの役満回数が300オーバーにマジビビった。
役満ばかり狙うのかと思ったが9種流してたし、いつあがってんだろう?
708ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 10:54:31 ID:CMLkAx1oO
秋刀魚で役満一番多く上がってる奴ってどんくらい上がってんだろ。
709ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 11:06:25 ID:eHJW+k9u0
>>707
そいつはカーネルって椰子じゃないか?
>>708
500オーバーじゃない?
710ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 11:27:06 ID:bKEPsoe8O
珠重視なら秋刀魚は基本、牌効率と押し引きなのは間違いない。
ドラくれ。、タツピコ!
スッタン。、MASA

等の四神指数は縦長、間口が広くても穴の開いたバケツに水は貯まらない。


珠は無視、その場限りの快感優先なら横長。


ゲームなんだからどっちを取るかは本人次第。

711ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 11:27:59 ID:n8/mp69Y0
>>707
去年の11月の大会で三麻役満王と当たった時は、440回ぐらいだった。
青龍二段の○ースってEN
712ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 12:01:07 ID:/D24I5URO
>>709
そうだよ、よく分かったな。役満回数が異常に多い椰子は低勝率が多いから普通にすげーと思った。俺なんか5000回近いのに100いってないしOTL
だいぶ前にフジサンとあたったけど300超えてたな、勝率も8分超えてた。
俺が見たのは二人目だ
713ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 13:05:27 ID:eHJW+k9u0
>>712
なんとなくな、最近9種は殆ど流すからwwww
チンイツの多面張をダマ倍にするかツモ、裏期待で曲げるかで役満回数は違うと思うよ。
714ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 13:16:57 ID:frIPG0apO
俺は手っ取り早い目安として自分の
手の内のドラ枚数で押し引き判断してる。
それなりにアテになるかな。
715ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 13:21:09 ID:a89TyfeGO
秋刀魚で380越は
四麻の300と同じ

390越は310越と同じ

かなりできる奴だな

基本秋刀魚上手い奴は、四麻も上手いはず
716ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 13:29:33 ID:gqfdW+wVO
俺、三麻どっぷり浸かり過ぎて半荘打てなくなったよ。オリがヘタになったな
717ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 13:45:26 ID:BdFLTqUnO
俺はいつも秋刀魚しかやってないけど大会のために四人打ちしたら4-2-1-1だった。勝つんだけどおもしろくない。
ちなみに秋刀魚の勝率0.331。秋刀魚下手くそだけどやめられない。
718ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 14:05:24 ID:/D24I5URO
>>713
本人?何戦くらい打ってる?一万は余裕だろうな
719ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 14:06:35 ID:GxujSCjRO
秋刀魚もヨンマも良いとこあって面白いけどなぁ。

でも東風は好きじゃない。
720ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 14:47:54 ID:eHJW+k9u0
>>718
8800戦で役満309回だよ。
残念なことに店舗役満回数1位ですら無いんだよなw
華が無いってよく言われますww
721ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:06:13 ID:bKEPsoe8O
>>720

8800戦で役満300オ‐パ‐は十分凄いと思うが・・

俺なんかもっと打ってるのに半分以下だよw
722ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:13:20 ID:a89TyfeGO
フジサン積み込みやめてください。。
723ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 15:46:22 ID:/D24I5URO
>>720
30回に1回以上のペースかよ。半端ねー。全国何位?
どーやったら勝率キープしながら役満があがれんのか教えてほしいわ。
正直このスレの高勝率になる戦術論は聞き飽きた。
役満あがる戦術論が聞いてみたい。
宜しくお願いします。
724ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 16:22:00 ID:NV2WPR4EO
>>720
8800戦で309回かぁ
おら1200戦で68回
勝率は0.360だけど、役満数だけなら、あなたみたいになれるかもだ(;´Д`)ハァハァ
最近飽きて来たからこのまま続けられるかどうか微妙だけど・・・
725ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 16:38:55 ID:fDGm0brQO
僕は500戦で18回っす
数えが一番多いっす
勝率は0360くらい。
ラスは0350(>_<)

まだ青龍8段なので早く黄龍になりたいっす
726ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 16:58:31 ID:3qFNAd63O
↑粕乙。
727ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 17:08:51 ID:sxV9Wjo5O
>>725
粕(笑)
728ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 17:19:58 ID:eHJW+k9u0
全国順位は10位だった、店舗は2位

役満の戦術論なんて考えたこと無いけどwww
配牌が悪かったら国士狙って、チンイツをリーチしてれば回数は増えるよ。倍確でもカン入れば普通にリーチする。待ちとか気にしない、ツモる時はツモるwww
当然空振りも多いただのトップラス麻雀ですわ。
729ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 17:29:40 ID:CaT52n6iO
さすがフジサンさんww
730ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 17:58:32 ID:/D24I5URO
>>728
待ちがペンチャン、カンチャンだと中々リーチ行けないんだよなOTL
割りきるのも大事か、グダグタ書かれるより100倍参考になったわ。
サンクス
731ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 18:22:16 ID:BdFLTqUnO
俺段位の時は400戦で20回だったけど今は1200で35回だ。黄龍になるとさすがに役満降ってくれないもんな。段位の時は普通にメンチンリーチしてたのに最近3面以上じゃないとリーチしなくなった。
732ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 19:09:22 ID:hCrg4/yN0
副露率てなんの率?
733ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 19:23:15 ID:hCrg4/yN0
ふじさんか
秋刀魚やってたら知らない奴は段位だなw
昔からちょくちょく対戦してたけどそのたび役満回数が30は上いってた
だからって弱い役満馬鹿ではない。
素直に認める。君は総合王だね
銅鐸した時は4649^^
734ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 20:13:13 ID:hBiM3TAYO
>>732
チー、ポンする割合かな
簡素すぎたらスマソ


735ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 20:23:06 ID:GxujSCjRO
鳴きだろ
736ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 20:26:57 ID:RnMMwxHuO
7500試合やってるが一度もフジサンとあたった事ない
ピカポンとはわりとあたるのに
737ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 20:29:42 ID:/D24I5URO
あれ?フジサンなの?
738ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 20:43:16 ID:CaT52n6iO
今は亡き?ピカポン乙
739ゲームセンター名無し:2008/02/27(水) 22:33:16 ID:hCrg4/yN0
ピカやめたんか
どらくれ劇場だもんな
いまや
740ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 00:47:00 ID:t15pUQ1SO
今期-140と当たった。まともに打ってたけど何がしたいんだ…
741ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 05:43:39 ID:WEMfLghsO
二時間位前に字一色・大四喜の親三倍役満上がったの誰よ?
742ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 12:28:08 ID:JpT9ZnnDO
>733 知らねえよ。自分が知ってるから他人も知ってる、知らなきゃおかしいと考えるお前は何様?タヒね、今すぐ
743ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 12:59:24 ID:2yjIFZghO
>>732
副露=鳴き
744ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 14:14:43 ID:V0ystLTaO
>>742
フジサン捨て牌ソーズだらけのピンズのメンチンでリーチしたら高目の九連即で出て来たよW
南場5万オーバーであんな牌出るとはW
星と玉ごちそう様でした。
745ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 14:29:48 ID:XHhs+I35O
>>744

本人はカッパギにいくつもりで曲げてるわけだし、そりゃ立直後なら出で当たり前だわな

ま、俺も多面でツモれる自信あるならフリテンでも立直かけるがな
746ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 15:33:44 ID:V0ystLTaO
>>745
いや、南2フジサン親でリーチはこちらだけ。もう一人の奴に倍満直でもツモでもまだ彼がトップなのに一発ピンズW

50000から玉抜かれるなんてさすが大黄龍様W
747ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 15:52:58 ID:XHhs+I35O
あ〜なる。

そりゃフジサンちょっとヤリ杉ちゃったなW

おとなしくして、おりとりゃえ〜のに(:_;)
748ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 16:36:13 ID:4GqSu54OO
フジサンは世界遺産ではありません。
749ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 16:37:41 ID:4GqSu54OO
とゆうか、フジサンフジサンうるせえよタコ助共!
漏れ様を晒せ愚民共がっ!
750ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 17:10:27 ID:XHhs+I35O
そんなに晒して欲しいのかW?自分で名乗れゃチキン君WW
751ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 17:18:31 ID:4GqSu54OO
も、漏れ様は名乗る程の者でもないですハイ。。。
752ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 18:23:39 ID:ZVbliB2BO
勝率三割の細黄龍なんだろ?正直に言ってみ?
753ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 18:58:03 ID:Qbu8+rG40
>>749
誤ります、愚民なさい。
754ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 19:49:58 ID:EUPxRzZLO
秋刀魚の最高あがり翻全国1位って何翻くらいなんだ?
755ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 20:29:37 ID:WEMfLghsO
>>754
17翻和了った事あるよ
756ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 20:31:28 ID:f2ZcvDEa0
>>754
たぶん52翻か65ちゃう?
757ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 20:47:04 ID:TomrDf2xO
>>754
多分64
758ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 20:56:09 ID:DoWnhmJ9O
大四喜 字一色 四暗刻単騎
65だな
759ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 21:38:29 ID:nR98h+gRO
>>748
いやそこは…










フッジサ〜ン!/(^o^)\










だろ?wwwwww
760ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 21:46:27 ID:K3nHEL6WO
リーヅモ三暗刻ドラ22見たことある。
写真もある
761ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 22:20:42 ID:LhVLKR9yO
>>752
一時期そうでした。
スマタから秋刀魚始めて全く勝てず最低時0.265
黄ばんでから勝てるようになり
じわじわ勝率戻して
0.298で「三麻8」とか出てたw
その時確かラベ4とか5とかだと思った。
今は0.358-0.348-0.294中拘留
762ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 22:35:31 ID:QpMAYGldO
ドラ22とかありえなくね?
763ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 22:36:23 ID:EUPxRzZLO
>>758
五倍役満あがったら
13*5=65翻
でカウントされるの?

>>760
うp汁
764ゲームセンター名無し:2008/02/28(木) 23:50:03 ID:vz4043JP0
ドラ16の二十六犯が最高。役は忘れた
765ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 01:29:56 ID:DLs6u2l7O
昔、センモニで52潘は見た事ある。今はシラネ。
766ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 01:48:14 ID:2Zpp9TyqO
>>763
俺はダブル役満上がったりして26翻になってるし、だからそうなるはず
767ハイネ:2008/02/29(金) 02:11:36 ID:DFov13d0O
トリプル役満39犯
大四喜のスッタン52犯
天和字一色大四喜四暗刻単騎待ちプライスレス。
一人ぐらいいるだろう?
因に上二つはうちの店舗のやつがやった。
768ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 11:21:50 ID:UK+rO/wGO
天和スッタン(´_ゝ`)フーン
769ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 11:37:14 ID:mtC7s+F/O
このゲ‐ムでは天和のスッタンが可能です。
770ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 12:20:04 ID:n5xY/bYWO
親の第一ツモが一番右に来るからな
771ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 19:25:13 ID:n5xY/bYWO
>>762
>>763 
お待たせいたしました。
http://j.pic.to/mzmvg
772ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 19:30:52 ID:3T0OXWbbO
おおっ。
773ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 20:05:21 ID:XxcSlXbkO
>>771
吹いた
びしょっぷ牌操作乙www
774ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 20:31:01 ID:n5xY/bYWO
言っておくがわしじゃないよ
775ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 20:45:33 ID:7uy31RptO
お前等勝ち組三麻雀士から見て、負け組の特徴とは?
776763:2008/02/29(金) 21:23:26 ID:xYlwVVbeO
>>771
やべぇ吹いたwwwww

リアルに目の当たりにしたら笑うしかないだろうなwww

うp乙
777ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 21:55:23 ID:n5xY/bYWO
>>775 
バカホン決め打ち。
全ツッパで毎局アガりに来る。たぶん配牌オリなどしたことない。 
とにかくリスクリターンが合ってない。 
リーチが掛かってからしか守りを考えないからオタ風も一鳴き当然。 
MFCならではのラグでわかる情報も無視。 
こんな細黄龍さんにお世話になっております。
778ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 22:27:10 ID:C8ePJTi80
777にハゲシク同意ちまつ
779ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:10:07 ID:X3GADJ4O0
>>771
1sと9pと4pしかわからん・・・・
実際どんな手?
780ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:23:39 ID:7uy31RptO
>777 2確も多いよな。この前、オーラス2着と4800点差のトップ。和了りは無理だったんで、半ば諦めていたら2着がラスから3900和了。ラッキーというより呆れたわ。
781ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:40:34 ID:o1YGh7mLO
こないだ静岡SHIGEとあたったんだが勝率382の役満132だった。誰か勝率と役満ともに上回ってるやついないか?
782ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:51:26 ID:MMTHf5ZX0
>>775
やっぱ青龍だろw
あいつらみんなバカだからw
簡単に珠放出するよw
対戦相手を見てみてーよw
783ゲームセンター名無し:2008/02/29(金) 23:56:43 ID:xYlwVVbeO
青龍はピンきりだが雑魚率はどの属性よりも高い

累計上位陣で青龍っているか?

チンポザル?
784ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 00:09:41 ID:zy1FXN5V0
>>783
いないよ、上位になんかいないってのw
バカが勝ち上がれるわけないじゃんw
もうね、みーんな雑魚w
無理w
785ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 00:52:52 ID:Y+MBT8ZeO
>>780
2位と3位の点差も知りたい
786ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 06:23:09 ID:w5yZBRutO
チンポ今日あたったぞ〜

勝率378の役満214だったかな?
なかなかだなW
まぁ奴に三面の跳振って漏れは飛んだ訳だが…

またやりたいの〜(^O^)/
787ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 08:32:47 ID:zlcDUfKsO
>785 失礼、それも大事だな。ラスの一人沈みで2着との差はおよそ25千点。ラス親は俺。
788ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 11:22:08 ID:8dAlHYGtO
さっき変な奴とあたった
お前一体何がしたいんだ?とツッコミたくなるような捨牌。リーチかけてもつっぱってくる。で流れてみりゃノーテン…
そういう展開が何局か続いたんでそいつの情報見たら、グラフは見事な山型、役満が50回以上でした。


青龍変な奴多すぎ
789ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 11:29:03 ID:Y+MBT8ZeO
>>787
納得した
確かに、そこで2確はもったいないね
790ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 12:37:26 ID:oHE5ycvAO
まじバナでいうとへた糞はたいてい白虎に振り分けされます
累計ランキング上位者は不正野郎か暇人のどちらかなので関係ないでしょう
791ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 12:56:52 ID:Y2CVs2fIO
やべー虎だわwwwww
792ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 13:04:48 ID:KCmojuWCO
今期誰が王にくると皆さんは予想しますか?俺はMASA神がくると思います。
793ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 13:27:02 ID:zlcDUfKsO
>792 本命ピカポン 対抗スッタン ドラくれ 穴は…シブドラ
794ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 13:32:19 ID:tlZyhTj40
YTPMJ三麻やるんだ。暫定三麻王
795ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 18:30:30 ID:RptivT/tO
>>790
腹が立つがまぁ納得はしている。それだけ防御や手作りがあんま上手くないと言いたいんですよね。

と役満38回の白虎黄龍が語ってみたりw
796ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 18:34:26 ID:aRNlglg8O
どう考えても雑魚は朱雀

797ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 19:16:23 ID:OjAFG4SCO
下手の横好きな朱雀弐段ですが
300円入れる→ソウルゲット→NEXT(゚∀゚)→ハコテン('A`)
のループを8回くらい繰り返してます

どうにかならないでしょうか
798ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 19:59:26 ID:ZxSbbb74O
>>797
ゼンツをやめれば良いと思うよ^^



さっき秋刀魚マスタと銅鐸したがもうプラス11だとw
もちろん当然のように親倍ツモってトップ持っていきました
799ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 20:41:54 ID:Y2CVs2fIO
どらくれの偽物がいてワロタwww
800ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 22:07:50 ID:zlcDUfKsO
>797 鳴くな。大明槓、リーチ後の槓もするな。鳴かない朱雀を目指せ。稀にいるが強い奴が多い。
801ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 23:29:48 ID:TMWDU/DEO
今まで打ってましたが、本日とうとう二位と三位の回数が同じになりました。


勝率は390をキープ、約1100戦してます。


ちなみに、朱雀ですが何か?
802ゲームセンター名無し:2008/03/01(土) 23:38:33 ID:Y2CVs2fIO
>>797

300円高いww
803ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 00:07:04 ID:ZxSbbb74O
黄龍になってからやり始めて300戦、
勝率0370あたりで落ち着き始めた
最初の100戦は0420あったんだけどなあ
ラス率多少高くなってもいいから0380くらい欲しい…
804698:2008/03/02(日) 00:12:10 ID:9/KPmhtj0
今日、秋刀魚やっていました5回以上連続でラスでした。
結局、今日は4アンコ上がってもラスが一番多い日でした。
結局、初段に戻っちゃいました。
しばらくやるのやめときますわ。
次回やるときは押しと引き考えてやります。
805ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 00:21:20 ID:68VlsZQOO
>>804
子供は早く寝なよ
806ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 00:34:20 ID:yETxui+jO
今日ゲセソ閉店間際に秋刀魚二戦で金球+3日付変わっていけるか解
らんけど秋刀魚ランカー成れるかな?
熊本登録ですが何か?
807ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 05:40:14 ID:TO4YJRADO
いえ別に。
808ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 05:46:07 ID:V8Bdm1YcO
一瞬なってどうすんだ?
809ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 06:44:02 ID:5qf7ENMm0
昨日22時くらいに秋刀魚で早々と10個も稼いでるやつと同卓して
南2を迎えたあたりでそのランカーは2位と2万差のラスだったのに
リーチツモ中ドラ2から裏3枚で一気に親倍。自分がかろうじて逃げ切ったが
ランカーは2位で珠キープ。こんなことがあるから仕様と言われるんですよコンマヰさん
810ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 07:20:37 ID:3Sc/SIR6O
>809 人により期間は違うようだが、仕様はある。受けを間違っても和了り。ラス引いてもガラス。ランカー仕様ではなく仕様に入ってるからランカーになれる。俺も経験あるが仕様を抜けた後がキツかったな。
811ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 08:42:44 ID:flxhwfXLO
>>809
仕様ならあんたは捲られてるだろ。仕様回収期は負ける奴の言い訳にしか聞こえない・・・同じゲーム条件下である。まずは己の麻雀を再度見つめ直してみましょう
812ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 09:38:44 ID:EDb373O1O
前期秋刀魚2月のみ稼働で+15の屑ですが
昨日一日で+11なんちゃってランカー
どうみても仕様です。
ありがとうございました。
813ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 12:02:15 ID:V8Bdm1YcO
>>809
上手い下手出るけど、ゲームだから仕方ないよ。

CPU入ると配牌ツモ牌おかしくなるし、麻雀風ゲームてことだと思うよ。
814ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 12:18:14 ID:OM6q9d5mO
バカばかりだなここは。 
フリーで半荘3000回打って出直してこいカス
815ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 13:59:02 ID:yETxui+jO
>>814
お前が一番馬鹿なのは否定しようのない事実www
816ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 14:38:10 ID:OM6q9d5mO
お前には言われたくないな。 
なんちゃってランカーなれるかな? 
知るかボケwww
この文からランカー維持したことないカスだと言うことがわかる。 
熊本登録ですが何か? 
聞いてねーよカスwww
817ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 18:54:27 ID:68VlsZQOO
>>815
涙目wwwww
818ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 19:15:52 ID:zLoU4x2bO
ぺんチーピンで曲げたら
カンされちゃった
まぁよくある事かw
819ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 19:17:11 ID:uCw4Dfna0
お前らみーんなバカ青龍だろ?
まとめてブッ飛ばしてやるからな
東場で6万点持っててラスになるって何だよw
余裕ぶっこいて寝てたのか?
また明日遊んでやるよ
820ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 22:38:10 ID:FzUvro/7O
大黄龍将ラ〇〇〇〇と初対戦して、新筐体で見たらトップ373%のラス279%だった。

やっぱり玉稼ぐ人はラスが少ないね。
振らずにラスだったけどW星ごちそうさまでしたW
821815:2008/03/02(日) 22:54:48 ID:yETxui+jO
>>816
別にお前にいってねぇし、お前がフリーで何戦やろうが知ったこっちゃ無い


早く黄ばめや!
ルンペンwwww


牡蠣フライ、食ってきたけど何か?
822ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 22:58:22 ID:eP4o8HPg0
x=四麻の平均順位、y=秋刀魚の平均順位

x/2.5=y/2.0

大体四麻で2.25くらいが勝ってる側って言っても過言じゃないから
秋刀魚は1.8位が目安。みんなはどう?
823ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 23:08:01 ID:jGXoj7HSO
>四麻で2.25
そんな化け物いねえよw
成績トップクラスの人が2.28だぞ
824ゲームセンター名無し:2008/03/02(日) 23:37:28 ID:zbuR5fnbO
四麻で平均2.25吹いたwww

神いくつだろ?
平均2.30

>>820
大阪総大将?
825ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 01:24:54 ID:fi2zTiqb0
大拘留仕様ありえねぇ・・・
東1で大黄龍から満貫あがるも
東2大黄龍親で3順目俺中リリース大黄龍鳴き
次の自摸で北自摸切りロン、中混一色7700ですぐ戻される。
1本場、大黄龍から跳満あがるも
東3で5順目ダマでメンチン放銃跳満で戻される。
これ何て仕様?
オーラスには長考トゥモ2000点で捲って金玉ゲットしておきました。
826ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 01:34:17 ID:gpH8qXcMO
>>825
おめーも充分手が入ってんじゃねーかW
それに大黄龍仕様なんかねーよW
827ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 02:22:51 ID:EqLded4xO
>>821
アンカーまで付けといてお前に言ってない? 
死んだほうがいいよ坊やwww 
必死さがにじみでてるなwww
黄ばむとかどうとか言ってる時点で黄ばんだばかりで天狗になって
俺強えぇ!となってる様子がうかがえる。
黄ばんだら強いと思ってるのかい?坊やwww
828ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 02:29:11 ID:Yvqu2vapO
>>820
とりま麻雀と口が達者なのはわかったから%の意味理解してから書きお願いしますwww
829821:2008/03/03(月) 02:41:59 ID:rrnspr59O
お前も草つけて必死だな!何だかんだ言ってファイトやってんだろ?
いきなりこのスレ探して、カキコしてる様に見えねぇーん
だけどな(大爆笑)
ちなみに俺レベル87ね
頑張れよ万年級位
ゲラゲラ
830ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 02:52:55 ID:+wtleqGTO
嘘下手すぎワロタww
831ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 07:19:51 ID:EqLded4xO
>>829
ネーム晒してみろよw
つまらん見栄張ると恥かくぞ。 
もう遅いけどwww
832ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 10:31:36 ID:++3OGM4vO
87とか微妙なところ
ついてくるなw
833ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 11:13:22 ID:c+Qic7/UO
やはり九種かそれに近い配牌のとき、相手にいい手が入っている可能性は高いね。
親で配牌に赤4枚、なんだこれwしかも手牌のほとんどが3〜7だった。これなら片あがりもまずない。
約8000点の下家が国士狙い、これは遅れを取るわけにはいかない。なかなか鳴けなかったが2鳴きで346の三面張。高目の表ドラを引いて終了。
掴んでもまず出ただろうけど、下家の国士はどこまで進んでいたんだろう。MJみたいに牌譜見たかったな。
834ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 11:46:56 ID:e+MgCFRoO
相手が九種九牌を宣言した時、こちらの配牌は6回に3回は好配牌、2回は普通くらい、1回はカス配牌、くらいの割合に感じます。
親番が残っていなくて1人沈みの時だけ国士狙いするのが一番効率いいと思います。
835ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 12:06:45 ID:c+Qic7/UO
牌譜ないから実際わからんが、8種で流せなかったのかもしれないな。    でも得点状況から言ってオリてツモられると致命傷を負う。国士以外だとかなり遠いだろうし。
悩む場面ではある。まあ、トビが近いラス目でクズ配牌もらった時点で不運だったかな。あがれれば一気に浮上だが。
836ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 16:29:22 ID:eEKr+LoMO
ここにいるやつらモラル無さすぎ吹いた
837ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 16:44:44 ID:fto8SRGU0
毎局長考、つるんでる馬鹿晒し


【TAITO INN 大宮】

 ゾウのげり (埼玉)


【ロングラン萬代】

 *APE* (新潟)


838ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 18:14:04 ID:qIcw73DF0
国士は字牌全部あるか、字牌7種でダブってなかったら自分はトライします。
ただ僅差のオーラスとか微妙な状況なら5秒考えるなw
多分流す
839ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 22:16:26 ID:Y3HMkBpGO
国士といえば近藤だな
達者で打ってるかなぁ(え
840ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 01:07:42 ID:GY+2p/tBO
オーラスで五万点持ちの子
中盤で役無しリャンメンテンパイ
リーチしますか?
841ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 02:30:47 ID:RPFhPy5UO
>>840
ドラが字牌で河に0だったり…染めてる他家いれば100%リーチしない!!
それ以外でもリーチしないかな…
3000戦やって振り込み13、6%の亀なので。

他家からリーチ入って、おりる気ないならリーチしない意味ないと思うから自分次第だと思いますよ!!
842ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 02:41:48 ID:lgU7N+5b0
いい加減、いとこの事は諦めた方がいいと思うよ
843ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 03:14:29 ID:wXeM+ZAMO
ダブリ・平和・イーペー・赤・ドラ1を九種九牌で流されたw
カルピス吹いたwww
もう一回ドリンクバー行ってくるわ
844ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 05:22:25 ID:PwX1B3qrO
>>840
その局面でリーチという選択肢がお前にはあるんだw
845ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 07:27:07 ID:LznM/TQLO
>>843じゃあ俺の頼む、コーラにレモンと氷3個でwww
846ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 10:33:43 ID:N0AenGcL0
>>840
する。特に振ったほうがラスになるような僅差なら間違いなく。
リーチしてその後親に振り込んで捲られるより、
ダマで親に当たり牌打たれた後、親倍ツモとかで捲られる方が次局以降の展開が酷いから。
847ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 10:59:22 ID:+fAavgo80
リャンメンでも7枚枯れとかならしないな。6枚は微妙。
5枚も多少苦しいが・・・見込みはある。
848840:2008/03/04(火) 12:13:00 ID:GY+2p/tBO
レスくれた人どうも
昨日>>840みたいな局面が何度かあったんだけど
リーチする→親におっかけられ倍満以上を喰らう
リーチしない→ロン牌出てた→親が倍満以上をつもる
ってな感じでどっちでも捲られたからどっちがいいのかなって思ったんだ
849ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 12:17:32 ID:4Vjzh3Cx0
>>848
たぶんどっちでも結果は同じw
850ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 12:30:04 ID:EspsHW/qO
リーチだな。

5万もってるってことは流れはかなりいいはず。

役がつけれそうならそこまでまわす
851ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 14:57:09 ID:Cc7d+VGBO
結果が同じなら少しでも気分が悪くない方を選びたいよなw
852ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 15:11:24 ID:4Vjzh3Cx0
だまで回してツモられる・・・
リーチをかけてあからさまに掴まされて振り込まされる・・・

どっちも気分悪いが、振り込んだほうがむかつくかな?
853ゲームセンター名無し:2008/03/04(火) 19:31:11 ID:GY+2p/tBO
振り込んだほうがむかついたよ
一番むかついたのがリーチ・チンイツ・チートイ・ドラ4振ってラスったやつかな
声出して「はあ?」って言ったしねw
しかもこの時は序盤で三メンチャンだったから即リーしたんだけどどうみても罠でした
本当にありがとうございました
854ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 00:47:40 ID:BKH0MPwzO
今期はドラくれ。の名前がないな。仕事でも始めたか?
855ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 01:47:28 ID:9MDHir23O
ドラくれじゃないがアライブがマイナス7だったな
こいつみたいにドラくれ。も不調なのかもしれん
856ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 04:03:04 ID:3/Kq76dc0
きょう秋刀魚で裸単騎
トイトイのみされたお。
太黄龍なのにドンジャラでつか?
太くても下手な奴はいるし
そうゆう奴はいいカモだお
857ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 04:22:50 ID:86A902kbO
>>853
三面チャンW
間ちゃんW
じょばんW
せめてちゅうばんW
おおげさ乙W
858ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 08:33:13 ID:8gq/OKGUO
>855 アライブ?誰それ 前期は何位?
859ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 08:54:45 ID:mf5txrCGO
>>858段位乙
860ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 09:48:38 ID:N0+8CzKP0
>>859
アライブ本人乙
861ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 10:40:58 ID:4k2ug/W4O
金玉2300あるがアライブなんぞ聞いた事無いぞW
何県の何位くらい?
862ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 10:44:55 ID:BKH0MPwzO
確か熊本とかじゃなかった?
863ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 10:57:09 ID:wdW9dfeP0
三重
864ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 11:16:17 ID:Hq0FzblvO
この前秋刀魚でドラくれ。とあたったが偽物だよね?
同じ名前は登録できないようにしてくれんかな。その前も自分と同名の人とあたったし。向こうも驚いただろうなw
865ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 11:33:45 ID:z5nhttjxO
まぁ大黄龍じゃないと偽物になるんじゃない?
866ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 11:56:04 ID:OM+8HSvBO
俺、まけイヌだけどマケいぬって奴とやったことあるよ
867ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 12:37:11 ID:N+Svgx4mO
あっ、まけイヌさん。この間銅鐸したものですがありがとうございました。
868ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 17:43:19 ID:JTGLoPa8O
アッガイとかいう奴
秋刀魚にて長考ツモしまくり
ゆるさん!次銅卓したら牛歩してやる
869ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 19:31:58 ID:8gq/OKGUO
>868 そうするともう1人に迷惑かかるわけだが、それは気にしないのか?
870ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 20:25:36 ID:kf4mc6nxO
>>869
が同卓するから大丈夫wwwwwww
871ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:34:47 ID:Jmoq1dTVO
今日晴れて黄ばめました。嬉しいよ。
今ちょうどそんな節目なので戦績晒してみます。
約450戦消化して3割6分3厘(170・165・120くらい)平均1.90
これって皆さんから見てどんな感じでしょうか?3割8分位の黄龍を結構見かけたから、普通かな?
一時3割7分後半を維持してたのに、黄龍相手だとなかなか勝たせてもらえずに勝率がじょじょに下がって来たなぁorz
872ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:44:36 ID:6B/seO+S0
>>871
ここからが正念場
873ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:45:27 ID:f/h9dVH3O
>>871
おめでとう
あえてキツい事言うが、黄ばんでからの戦績が君の真の実力だよ
黄ばんだ直後は勝率4割超えとかゴロゴロ居る
球増やしたいなら今のうちに打ち方見直した方が良いよ
のんびり楽しみたいだけなら問題ない成績じゃないかな
874ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 00:52:14 ID:iL7jMXt7O
俺は始めて2週間。秋刀魚オンリーで5段、6段を行ったり来たりしてます。仕様を逆手にとって攻めても勝てません(´・ω・`)
875ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 01:10:15 ID:3S61tvhvO
秋刀魚のみで黄ばんだけど勝率六割あったぞ
今は三割七分しかないけど
雑魚乙〜
876ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 02:06:13 ID:NW1v8xS2O
今日、金玉10個献上しますた。

2日でレベ10→レベ8へ…


リーチ掛ければ追っ掛けに刺さる、ベタオリしても親ゆる〜い雷ツモ。


どうすればぁ良いのかねぇ(;V□V;)
877ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 02:25:58 ID:U0FoKeBgO
>>871
もしかして昨日22時頃DJ取らなかった?
そんでもってENが某車と同じじゃない?

もしそうならあなたのこと見たよw
878ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 02:42:02 ID:+4rJa5vcO
オーラスでビリが2位をまくる率高杉ねーか?
秋刀魚はもう打たん
金多摩ばらまくだけだ
879ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 02:47:02 ID:6DYs21Y6O
>>876
おれも聞きたいw


テンパる、ササール繰り返し、とにかく手が伸びない、回収期仕様をどう切り抜けるか。

今日、元同じ店舗のキモオタと当たって、国士あがられ、やきとりで負けちまった。

低勝率に負けまくりだもんな。オワットル。
880ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 04:06:31 ID:Nz5+DIgr0
回収期なんかね〜よタコ
いい加減きずけ下手糞
881ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 04:59:18 ID:pYciTgzpO
>>876
大丈夫だよ。俺二日でキンタマ17個抜かれた。もちろん秋刀魚のみ。勝つ時はガラス、負ける時はキンタマorz
882ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 08:52:51 ID:vWevwwhBO
オーラス1本場で俺親トップ
倍満ツモられてもおkな状況で
ラス目からリーチ入って2着目が倍満ツモって捲られたのが
昨日3回あったんだが
マジ凹む
しかも全て10順目以内
883ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 09:05:21 ID:Xx+HWV4vO
>>880

お前が死ね












ヘタレが
884871:2008/03/06(木) 09:42:58 ID:Jmoq1dTVO
>>872>>873
ありがとうございます。これからが正念場ですか。
黄ばんだ後、一つの目標達成した安堵感か、少し打ち方が雑になって僅差で金玉逃したりしたんですよね。肝に銘じます。
>>877
残念ながら違います。
無くした前のカードは確かに車の名前でしたがw
元白虎で黄ばんだ初戦でリーチ後、先輩黄龍二人のカンのおかげで
数え役満あがった者なら私です。
結果的に元ドラと新ドラのシャッポコで場に1枚切れていたので諦めてたのですが、ツモれました(^^)
御祝儀と言うことで大事にしますw

四人うちはまだグラフ出るほどやってないから、少し向こうでも打とうと思います。
885ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 10:03:44 ID:v3XzsnKmO
たしかに配牌や流れの善し悪しに波があるのは否めないな。

だがそれはこのゲームをやってるもの皆同じ条件。

そりゃいい時のやつと当たれば何もできずに終わるがその分自分もそんな時期があるはず。

だからこんなとこで嘆くんならこのゲームやめたほうがいいよ。



と、久々にマジレス
886ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 10:46:32 ID:3mHaIDBdO
ザナドゥーとかマジうざいんだけど。ハネマン振っただけで牛歩とか。今期マイナス8とかだし。スッタンとは器が違うわ。
887ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 11:53:45 ID:/u2/5eDvO
新潟 ヌ!

昨日は銅鐸楽しかったぜW
跳ばっかですごい場だったなW

888ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 12:24:00 ID:Gqd6kkF+0
いやー俺ランカーになっちゃったよ
勿論、なんちゃってなんだけどね
もうね、すんごいのよ、仕様がw
5連勝なんて当たり前、昨晩は「スッタン。」もぶっ飛ばしたし
まるで暴走機関車w 誰か俺を止めろw
889ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 12:46:33 ID:5mkQCWX/O
岡山接続の123長考ヅモうざすぎ〜
誰かコイツの事知ってる人いる?
890ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 12:49:41 ID:VKCtmkJjO
>>888
『888』だから確変ストップだなw
891ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 13:28:56 ID:ZwrijjgpO
>>886
ザナドゥって愛知の奴だろ
オレが銅鐸したときも東パツ親萬振っただけでフル牛歩

マジうざいから全局ダマで狙った。親の黄龍もダマでザナドゥ狙い撃ちしてるみたいで、早々にハコッたけど。

二度と銅鐸したくねえなw
892ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 14:19:50 ID:3mHaIDBdO
よくあれでスッタンと争えたよな、仕様で勝ってたとしか思えない
893ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 14:44:12 ID:LQe5cESQ0
>>892
どんちゃん乙
894ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 15:21:05 ID:V8fV2v8YO
>>889
わしのホームでよく打ってるから知ってるよ。
岡山ゆう遊空間下中野でよく打ってます。 
毎回フル牛歩、タメロン、長考ツモ、段位がいるとタッチしてキャーとかガローンいわせてます。 
ヤカラっぽいオッサンだけど隣で打っててウザいからガン見して
舌打ちしたら目を反らすからただのキチガイでしょ。
895ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 15:49:39 ID:RH9qBvWMO
なんか俺がリーチすると間違いなく相手のロン牌持ってきて俺がツモることがないんだけど何なの?異常なほど親に振り込むし、この時は決まって大嫌いな30符4翻だし
896ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 16:23:09 ID:QET7/udOO
おまえらスッタンもタメロン長考ツモの常習犯だぞ。
むしろそれで名前覚えたW
タツピコにしろスッタンにしろ勝率も対した事無いじゃん。何をそんなに持ち上げるのか分からんのは俺だけか?
897ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:16:33 ID:AiPPtcBhO
>>871
俺のサブカが今91戦で6段の玉1つだよ〜
898ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:42:43 ID:huPdEifY0
暇なら極め麻雀に参加しないか
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/mj/1203247188/l50
極めた」とか言う野郎を皆で晒し者にしようz
899ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 19:52:56 ID:VKCtmkJjO
掴まされて116はむかつくよな。雷ないから安心していたらこれだ。
29でいいんだよこんなもん!氏ねコンマイ。
900ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 20:57:31 ID:yvwGNxDPO
ワガママだなあww
901ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:28:02 ID:nw0mMiGdO
>900 あまりにも素な感想がツボにハマった( ̄m ̄)
902ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:28:10 ID:2UwgtPIlO
所詮はゲームだ
903ゲームセンター名無し:2008/03/06(木) 21:29:42 ID:yvwGNxDPO
ありがとうwww
904ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 01:26:46 ID:AZ24s5nmO
このスレ 終 わ っ た な
905ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 02:26:22 ID:w8VRTH9w0
終わらせないよ
906ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 05:05:47 ID:fmcuigUz0
>>891
お前死ぬよ?
いいの?
直接言えるの?
907ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 07:56:18 ID:tY5zgCb6O
>>906
まことに惜しい
908ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 09:22:53 ID:8zVNy7VyO
>>907
いやアウトでしょ
909ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 09:53:53 ID:II0/axarO
>>906
オタンコナスw
910ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 11:33:36 ID:KXWNDwDiO
リーチ同士の勝負に負ける、浮き牌がピンポイントで刺さる、相手リーチがやたら早い、薄〜いところツモられすぎ、等かなり理不尽を感じる時が続く事ありますね。
3800戦勝率.392の俺が今期三麻マイナス5です。
今まで運だけで勝ってたのか!?て思う今日この頃です。
911ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 11:50:51 ID:WDMNrCA9O
今期は秋刀魚王が接戦だな

他人事だが見てる方はこの方が面白い
912ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 13:14:53 ID:mCGG8F0zO
ドラくれマダー?
913ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:21:08 ID:/Qo7+XuKO
今期秋刀魚すでに
キンタママイナス28
もう格闘倶楽部引退します
ありがとうございました。
914ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:27:17 ID:6hrYpxy7O
お元気で
915ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:29:36 ID:HGSV1+6HO
>>913 には逆サンマ交流王の座を与えてあげたい。
916ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:34:27 ID:LmQTTrEAO
俺はどーなるんだ?秋刀魚-31
東リ-7
半リ-8
レベル低いから残り金玉あと1000個切ったカード燃やします
917ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:46:17 ID:6hrYpxy7O
勝つ人がいれば負ける人がいる。
勝つ日もあれば負ける日もある。

…そんな悟りの境地にいる、今日この頃ww
918ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 14:53:46 ID:7f7fNKarO
>>890はもっと評価されてもいい。
919ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 15:05:46 ID:0KRwU7OxO
920ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 20:03:51 ID:Qi5iJ1hgO
今から、なんちゃってランカーになるには金玉いくらくらい必要ですか?…


















…と今季三麻-10のワタシが言ってみるテスト。
921ゲームセンター名無し:2008/03/07(金) 23:08:31 ID:Ko7Trcu1O
なんとか秋刀魚ランカー維持してるがいつまで続くかな…
922ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 00:49:25 ID:MhtNrxHiO
ランカーなんぞある程度やり込まないと維持出来ないよ
やり込むのが無理なら、気にせずまったり楽しんだ方が良いよ
923ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 06:10:43 ID:tXfZlqsHO
やりこむには時間が無さ過ぎな俺。せめて楽しい対局を期待したいとこなんだが、現れるのは>913や>916みたいな終わっている人達ばかりOTL40戦消化でVSランカー戦がわずか2戦、しかも1戦は東風ランカーだし。
珠は増えるが楽しくなさすぎ。そろそろ大明槓から卒業しようよOTL40戦で珠+10はおかしいよな。
924ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 06:17:45 ID:zoXbkV8AO
>>923
そこまで人の事を馬鹿にするのなら、成績晒せよ。

どうせ口だけ極細龍だろw
925ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 07:24:29 ID:P3c1KAEFO
俺は称号は何の参考にもしない。順位率だけでそいつの格付けを自分なりにしてる。
トップ−ラスが10%以上の奴と対戦したら勉強がてら細かく観察しながら打つ様にしてる。
ちなみに自分は6000戦9.5%。
926ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 08:19:44 ID:pjG4gjfmO
>>925
凄いな
927ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 08:53:10 ID:WY+c2RNPO
>>925

十分強いよ。6000戦もしてその成績なら勝ち組だろ。
この前、1位390、3位340
ぐらいのやつがいて別に凄いとも思わんかったが、1位360、3位250ぐらいのやつがいてびっくりした。

秋刀魚でもラス率250切るやつがいるんだ(もちろんある程度の戦数をこなしてだが)

928ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 10:54:01 ID:G6MP/2ECO
俺は約2000戦
1 0.420
2 0.390
3 0.190
白虎六段
七段になるとプロカップで強制終了して段位戦を楽しんでますwww
メインはトップラスの差が5%の並の打ち手ですけどねw
929ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 12:15:30 ID:W/eqJTQOO
これは酷い
930ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 12:27:47 ID:pjG4gjfmO
>>928
凄い。どんだけcpuやってんだよw
931ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 12:53:32 ID:P3c1KAEFO
>>927
謙遜じゃなく自分では中の上あたりだと思う。連れが3割8分〜4割台5、6人居て皆トップ−ラスが10%前後の猛者。372の自分はいつもオリ過ぎ安牌置き過ぎだと言われて肩身狭い思いしてる。
ラス率少し上がってもいいから高勝率で華のある麻雀を打ちたい・・。
932ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 13:33:47 ID:G6MP/2ECO
>>931
うpキボン
こちらも段位相手ですが晒しますよ。
933ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 13:51:05 ID:tXfZlqsHO
>924 あの成績は馬鹿にされて当然。あと黄龍のレベルは強い、弱いの参考にはならんだろう。
高レベルでも低い勝率の椰子は大勢いる。昔からやっているだけのダメな奴ら。半リーで2着狙いで細々稼いできた奴ら。
そういう奴らがいるから毎月浮いているのだが。
934ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 15:01:35 ID:WY+c2RNPO
>>933

ここは秋刀魚スレだからあまり言いたくはないが、

半リ‐での2着取りの優位性がわからんようじゃw

小学生でもわかる算数
半リ‐10回やって

1313131313と2222222222

どっちが珠集まる?

東風は逆

1313131313と2222222222

どっちが珠集まる?

秋刀魚は微妙だが

1313131313と2222222222

どっちが珠集まる?

だから珠重視でいくなら打ち方が変わってくる。

今更どうせゲ‐ムだってのはなしだぜ。

935ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 15:49:46 ID:zoXbkV8AO
>>933
そんな理屈いいから晒せよ
口だけじゃないって証明してくれるかな。
936ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 17:11:13 ID:trAaNvm40
W役満和了記念カキコ
937ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 18:21:42 ID:NmKByxEyO
938ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 18:40:58 ID:NVY7uagFO
回数少なくないか?
939ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 18:51:51 ID:P3c1KAEFO
>>937
打てる椰子なのはわかったが総戦数が400台は少な過ぎてまだ先が分からんな。レベルいくつ?全て黄ばんでからの成績なら鬼強。
段位から始めたサブカなら貯金分で高く見せられるからなんとも。
940ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 19:33:27 ID:i+2oEgRmO
俺も500戦位の頃は順位率同じ位で勝率五割以上だったけど、3500戦位で四割きったよ。
937は今のままじゃイマイチ凄みに欠けるから、とっとと黄龍になったほうがいいよ。
上手いのは確かだろうから、普通に数こなしても自慢できる戦績残せるかもよ。ガンバレ。
941ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 19:55:24 ID:dse2ww9zO
↑マジウケるんですけど〜wwwwwwwwwww
942937:2008/03/08(土) 19:55:58 ID:NmKByxEyO
いや秋刀魚のみで進めてたから130試合くらいで黄龍になった
多分最速でなったが勝率は五割弱だったかな

450戦の時点でLevel11なり勝率四割五分
943ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:02:49 ID:jVR5OOfmO
>>940
超有名人の田中君を知らんのか?
この人は最強だぞ!
944ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:21:01 ID:7ZJootRs0
このゲームで強さを語る時点で頭が弱いとしか思えんのだがwww

945ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:24:31 ID:i+2oEgRmO
940だけど、>>928が晒したのが>>937だと勘違いしてた。
よく見てなくてスマン。
改めて言うと928は凄いと思う。937は自分と似てる。やはり秋刀魚で黄龍に上げたからそんな感じだった。
946ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:30:00 ID:sQ1NRoZn0
>>945
>>940
お前馬鹿だろ?
>>928の何が凄い?

947ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:35:58 ID:tXfZlqsHO
>934 2着取りで楽しい?俺の中じゃトップ引いてなんぼなんで勝率重視。
ゲーセンで画面の写メ取るの?恥ずかしい…無理。田中に任せる。
948ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 20:58:26 ID:i+2oEgRmO
>>946
段位者とだけやってればあれ位の順位率簡単に維持出来るのかぁ。
俺は順位率1.87だから2000戦で1.77とか相手が下手でも無理っぽいと思っただけ。
ところで田中君て誰?
949ゲームセンター名無し:2008/03/08(土) 21:34:44 ID:sQ1NRoZn0
>>948
ばかだろお前?
段位とやって1.77位なら2000戦やったら黄龍なんかとっくになってるだろ

CPUと2000戦か釣りネタだろ

950ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 00:11:34 ID:7GLVoLONO
>>937
田中!
まだこの板に居たんだねwww
951ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 01:15:03 ID:Cssplbf5O
>>934

>>933

> ここは秋刀魚スレだからあまり言いたくはないが、

> 半リ‐での2着取りの優位性がわからんようじゃw

> 小学生でもわかる算数
> 半リ‐10回やって

> 1313131313と2222222222

> どっちが珠集まる?

> 東風は逆

> 1313131313と2222222222

> どっちが珠集まる?

> 秋刀魚は微妙だが

> 1313131313と2222222222

> どっちが珠集まる?

> だから珠重視でいくなら打ち方が変わってくる。

> 今更どうせゲ‐ムだってのはなしだぜ。

952ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 01:35:20 ID:Cssplbf5O
934には禿げしく同意。お前話し上手だろ?
953ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 11:33:11 ID:pGZE+dpCO
>951 うぜー。2着狙いで珠拾っていれば?
自分は三麻しか打たないッス。チーのラグがうざいから4人打ちは無理ッス。AAA安定以降はぶっちゃけ珠集めは興味無し。トップ至上主義。段マスにも黙倍ぶち当てるぜ。
MFCは珠集めゲームだから、って言い訳は聞き飽きた。俺の目標はMFC卒業してフリーデビュー。あんたとは目指してるとこが違うのよ。フリーじゃいくら2着並べても勝ち組になれないでしょ?
でも、否定はしないよ。2着狙いで珠集め頑張ってwww
954ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 13:39:44 ID:t2JyC2pnO
>>953
フリーデビューってwww
ゲームだけにしとれ

大方の人間はフリー雀荘なんか普通に行ってるし。
お前サンカモられて
955ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 13:46:41 ID:qvVqNJcWO
>>954
釣られたらあかんぜよ
フリーでどれだけ2着取りが重要なことか
956ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 14:30:58 ID:M+NvT9JfO
スッタン。頑張れ。
957ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 14:39:20 ID:IMUXutgB0
>>955
953は1着取りが最重要っていってるだけだと思うんだが
もちろん次に重要なのは2着取りなんだけどね・・・
958ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 15:52:58 ID:pGZE+dpCO
>954 実は1回行った。実力の違いを痛感させられ、未だリベンジに行けず。相変わらず友人達との対戦ばかりだが癖や性格を知っているからマンネリ感が…。かといってゲームじゃなかなか強いのに当たらないし、MFCやっていても麻雀が上手くなることは120%ないし。
壁にぶち当たり右往左往な毎日だよ。今から三麻打ってこよう。
959ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:22:12 ID:DvT7Xp5J0
うちのホームが秋刀魚ネクスト原点になって自分の成績が良くなった。
たとえ2位でも25000目指せば、という意識がいい結果を招くと思うんだ
おれみたいな貧乏人には特にな・・
そして順位率が1>3>>2だったのがやっと1>2>3になったよ
960ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:24:57 ID:yUXOOZT0O
全米が泣いた
961ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:25:29 ID:yUXOOZT0O
全米がナイター
962ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:26:09 ID:yUXOOZT0O
全米がわろた
963ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 16:29:06 ID:+B0qbaUAO
金*がとられた
964ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 17:09:30 ID:yUXOOZT0O
オカーマ
965ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 18:27:52 ID:t2JyC2pnO
>>958
行ったんだ。まあ、その時のメンツ次第だし、雰囲気に慣れたらきっとうまくなるよ。
しかし、ブルードラゴンのオールマイティー牌だけは、許せんなw

清水香織は全然来ないし…
あと、MFCやって何も得ることが無いみたいだが、牌を切るのは早くなったんじゃマイカ?
966ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 19:25:28 ID:7GLVoLONO
店内対戦の差し込みでガラス玉ばらまいたわwww
金払ってまで黄ばみたい人いるのね。
秋刀魚2000戦弱。段位相手なら勝てるんだけど…
http://imepita.jp/20080309/676900
ちなみに黄龍になるつもりはありません(笑)
967ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 19:29:15 ID:8H8VESlHO
>>958
MFCでもホームの連れに上手い人がいれば上達するよ。
968ゲームセンター名無し:2008/03/09(日) 23:46:52 ID:D3gF26aHO
友人に以下の場面でリーチだろと言われたので聞きたい。
総取り戦3人黄龍南2局2本場ドラ3s
親51000南家俺21900西家2100
8順目
2234567s556677p(赤5が2枚)
どう考えてもダマでトップ目直撃を狙いたいが…
ツモったらどうする?
969ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 00:05:20 ID:ueNqpOES0
みんな三麻が好きなんだね。
970ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 00:36:23 ID:8zPLETRuO
漏れリーチ
971ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 01:06:01 ID:iNmZQ5KiO
>>968
倍ツモでも届かないから珠にこだわるなら100%ダマです。CS稼ぎたい、地域P守りたいなら立直です。
まぁ一位になるのは限りなく厳しい状況だけど、立直したらわずかな可能性が0になるよ。
ダマでツモっちゃったら、俺ならもう無理です長考ツモで上がるW
972ゲームセンター名無し:2008/03/10(月) 01:08:03 ID:I5BgpCRQO
>965 早いよ。いつもノータイム。
>967 いな〜い。
>968 直撃狙いたいが掴まないだろ、このゲームの場合。なのでラス目からは見逃しでリーチ。デバか自摸を目指す、俺ならな。結果は?
973968:2008/03/10(月) 02:35:16 ID:dXyvn6IHO
俺は直撃を狙いたかったのでダマ。
結果は8sツモり、上がらず2sトイツ落として
ピンズが4556677の形でダマ。
ここから2順まわしたところどトップ目ツモアガリラス目飛び。
後悔はしていない。
974ゲームセンター名無し
2000戦で役満36回て多い方?少ない方?