三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは三国志大戦の群雄勢力メインでの戦術などを語り合うスレです。
・荒らし、煽りはスルー推奨。ダークサイドネタはほどほどに。
・各種検証結果および動画、写真を提供してくれる猛者達に敬礼。
・次スレは>>950。立てられないときはレス番を指定して引き継ぐこと。

【関連サイト】
三国志大戦 公式サイト http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 2wiki http://www13.atwiki.jp/sangokushitaisen2/
三国志大戦 カードリスト 検索機能付き http://f23.aaa.livedoor.jp/~wccf/san/
三国志大戦 セリフ集 http://www.geocities.jp/sangokushi_ism/
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新) http://sega.jp/segachan/sangokushitaisen/

【統合前各勢力スレ】
三国志大戦2 西涼単で皇帝を目指すスレ防寒具32着目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192983496/
三国志大戦2 袁軍で皇帝を目指すスレ 名門30代目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1193549000/
三国志大戦2 他単で群雄帝を目指すスレ20
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1192260768/

【統合前各勢力関連サイト】
涼関連まとめサイト http://www.wikihouse.com/19581192/index.php
袁軍スレWiki http://wiki.livedoor.jp/ensyou_king/d/FrontPage
他単Wiki http://www.wikihouse.com/ryofu/index.php
2ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 07:17:39 ID:rxcF3W1xO

YATTA!
3ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 08:51:04 ID:WcZOlfd4O
今回はやたら爆発力あるからな
目指そうと思えば難しくなさそう
4ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 13:16:49 ID:Obi71uYA0
白馬陣とかどうつかえばいんだw
5ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 13:22:16 ID:cw+F/3Lb0
>>4
守りで使うと文字通り鉄壁
攻めで使ってもライン上げがめちゃくちゃ楽
殲滅力もあるしね

ただ挑発は知りません
6ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 13:47:04 ID:oJBrsoJB0
なんか群雄こそ長槍陣に詰みそうだな。
他の勢力にはない強い馬がいるにはいるが弓と槍はないし
超歩兵もいないしあとは存在がネタの攻城兵ではね。


群雄はわざと抑えてる感じがあるけど以前の西涼の一部とか
なぜかさらに弱体化させられたこともあるからこの先も期待できないなぁ。
7ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 13:49:04 ID:QhuQ4Tfs0
カクの完殺+華雄なら
8ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 13:49:21 ID:lbQtKU8/0
完殺とKJAはぶっ壊れだけど、生かせるデッキが少ないな
9ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 14:19:15 ID:RN3RVlmt0
>>8
高順ワラは割とガチだったぞ
群雄単の生命線は割とアメフラシな気がしてならない今日この頃
10ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 15:45:35 ID:Nh/m7F52O
>>6
そこで馬鹿完殺水禍…とかさすがに無茶だろうか
11ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 16:13:44 ID:1Kr4Fkub0
おまいら前スレ埋めろ^^;
12ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 17:50:57 ID:cw+F/3Lb0
呂布ワラやってきたけどなんかあれだな
雲散居る時は無双じゃなくて昇陣水計ニ連発とかの方がいいのかね

雲散だ!?3倍速でボッコボコにしてやんよ!!って思って突撃したら耐えられて雲散されて涙目になりました。
13ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 17:51:40 ID:B4D8YAqG0
初全国は呂布・張遼・高順・軍師陳宮でやってきたぜ
もう思い残すことはない
とりあえず開幕半分殴らせ(れ)てから高順ゲー余裕でした
14ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 18:30:01 ID:oEx5ubr1O
>>1乙戦法

前スレ最後の大量生産についてだが・・・
1コス攻城兵×3 大将軍 呂布
これで勝つる!!!!
15ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 18:33:07 ID:I/lKINZgO
>>1

陳宮を引けたのでやっとこ群雄単が組める…と思ったらその勢いで突撃闘陣まで引いてしまう。
こ、これは白馬陣と合わせて使いたい…ッ!むむむ…
16ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 18:51:27 ID:trg4tuw8O
知り合いが苦楽+トークンで武力上がるから枚数6枚でも戦えるらしいけどどうなの?
17ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 18:59:40 ID:Iht13T6XO
>>1
KJA 綺麗 白馬 カク うきつ はガチ
騎馬しか使えなくてこうなった、後悔はしていない
18ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 19:25:08 ID:seV/j9FRO
初全国に
華雄 カク コシャジ リカクシ 董白
で行ってきたよ。
3勝1敗。
完殺がどっちも強くてびっくりした。

というわけで完>>1乙戦法。
19ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 19:38:48 ID:asNQfq8G0
>>16
知略使わないと劣化悲哀なんだから推して量れ。

つーか今の群雄は2.11の西涼に近い。。
20ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 19:54:29 ID:Iht13T6XO
>>19
2.11の他から教えを奪い
2.11の涼から全凸と解除を奪ったと言った方がいいな

あと
 一 喝 返 せ !
21ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:02:58 ID:6q+e/gf+0
俺は献帝返して欲しいなぁ。
6枚呂布ワラ組もうにも呂布が沈んだ時に
どうにかできる計略を持つ1コスがいなくなったのがつらい。
同じ思いの同志が10人はいるはずだ。
22ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:07:10 ID:z69rfoxt0
>>21
たしかに思うな
かろうじて何とかしてくれそうなのはウキツ先生か毒ぐらいか…
23ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:21:21 ID:HfgjvE1nO
毒は結構減る。二度掛け+乱戦なら昔みたいに相手部隊が綺麗さっぱり居なくなる。
一回でもコシャジやら呂布をぶつけてたら並の弱体系妨害計略以上に効果がある。

脳筋武将でも一回では倒せないのと知7以上には微妙なのが欠点かな

毒かけて呂布ぶつけたら騎馬以外は大体撤退させれるけど。

24ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:35:57 ID:T4mqoMlxO
米を食え米を

色々試したけどスキルで戦う事を諦めて
暴虐・華勇・呂姫・カクで暴虐ぶっぱゲーやったら快勝
素直に今Verは力押しする方が良さそうだ

高順入手出来たら懐かしの暴虐陥陣やりたいけど
槍2は居ないと微妙だから胡車児呂姫しか選択肢が無くて
知力がヤバくなるのが困り所だ
25ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 20:47:40 ID:ufvPBMW/O
YO3も群雄単だったのを確認
カク、白馬、カユウ、張遼
だた
26ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:00:16 ID:JGUPtqEm0
注目度低いけど公孫さんができる子になったっぽい?
今まで見てきた群雄デッキの大半に参加してる
27ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:01:14 ID:EAGbPlCL0
サジを引いたんだけど、こいつはダメかな?
士気3で活もちだから、効果時間次第では何か活かせないかと思ったんだけど
28ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:08:50 ID:zZhyt1or0
>>26
疑似号令というか全体強化が暴虐しかないから
時間当たりの突撃ダメ上がるのが結構バカにならなかったりするんじゃないか?
29ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:11:26 ID:z69rfoxt0
>>26
戦器が神性能だったからこれでもパワーダウンしてるんだぜ
30ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:13:14 ID:FJtQMt5O0
>>28
突撃ダメの基本値が上がったのか
低武力でもとりあえず突撃すると火力が結構高い
あと公孫サンは基本性能いいしな

ただし本当に最低槍2構成が流行ってるって言うか基本気味な昨今だから
しっかり動かせないと刺さって乙るが
31ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:19:00 ID:rxX09qjOO
これで槍が刺さらないままだったら・・・と思ってしまう<白馬陣
32ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:21:46 ID:Iht13T6XO
>23
きつい事を言うがすまん
その手の話題は西涼の時代にたくさん出たんだが
士気8使って倒せない方が問題
ただ倒すだけなら赤壁使えばいいのに

さて、毒の利点はなんでしょう?
33ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:23:37 ID:cw+F/3Lb0
>>31
槍刺さらないよ
34ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:28:29 ID:dspl8gDo0
もと西涼民だが>32の答えがわからない・・・
ダメージサポートと撤退が嫌なら城に帰ること?



でもそんなの陥陣営!そんなの陥陣営!
35ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:30:49 ID:+ude/5zY0
士気4でガチ守りできること
36ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:33:14 ID:rxX09qjOO
>>33
白馬陣かかった程遠志が刺さった気がしたんだが・・・
もしかして程遠志が迎撃取っただけなのかな?
37ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:38:39 ID:hIG1Hukn0
初プレイしてきた
軍師カードが難しいな

知力うp、ダウンが軍師カードしかないからダメ計いたら詰む感じがする・・・

2なら献帝とかでカウンターできたものの・・・

自分に合うデッキを見つけるまで長そうだ

とりあえず弓主体の
張遼、董白、バゲンギ、リカクシ、李儒、程遠志ってどうだろうか

アタッカーが崩れたら終わるけど
38ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:46:24 ID:U8y6rYNlO
>>36
槍は刺さらない
弓は刺さる

さてテイエンシの兵種は?
39ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:46:48 ID:ngD++VDg0
>>34
ダメージがそれなりだった時の話なら
相手が警戒してバラける
自陣奥深く踏み込めなくなる
槍乙

今はこのうち自陣防御ぐらいが良い所だと思う
40ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:53:54 ID:rxX09qjOO
>>38
どう見ても槍兵です
本当にありがとうございました

白馬陣KJAワラでも組むかな
41ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:55:59 ID:F1cX7tWmO
毒一回目の後に、相手の行動次第で対応を変えられるのが利点かね
42ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 21:56:24 ID:hIG1Hukn0
宇吉ってそんなに強いのか?
興味がでてきたよ
43ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:08:55 ID:UqgTittO0
呂布が引けないよ・・・
44ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:13:18 ID:0d3iQ9jj0
呂布の10+は11みたいですね。ドク?
45ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:22:28 ID:JGUPtqEm0
>>44
10.5って結論出てたと思うが
46ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:29:52 ID:A8Q93phm0
>>38
しかし 歩兵は弓と同速度になったため刺さる

畜生 ゴリがいかしきれねぇ
47ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:34:06 ID:nKW40DqS0
弓はえぇ・・
逃げる弓には背中から一発突撃が精一杯だ
48ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:39:06 ID:0d3iQ9jj0
>>45
某ブログで大強したカクショウと乱戦して同時に撤退と書かれてました
49ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:42:40 ID:ngD++VDg0
>>47
一撃突撃の後に反対側に助走せず、そのまま追いかけ続けるとちょうどオーラ出るよ!

>>46
つ暴虐 あれ?暴虐は刺さるんだっけ?
50ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:44:32 ID:rxX09qjOO
>>46
足がちょっと遅くなった金環と考えるんだ

KJA、公孫讃、程遠志、ハイゲンショウ、ゴリ、ウ吉
ここまで考えたが、号令はまだしも超絶強化には無力っぽいな・・・
51ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:45:54 ID:DnMV92JHO
>>32
士気8+時間稼ぎの乱戦がいるからな。ダメ計としては二流だよ。
毒の利点は1コストなのとちょっと追い返したい時に士気4で使えることだな。正直ダメ計として期待したら駄目。妨害として使わないと。
52ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:46:18 ID:Kajgl17B0
SR甘寧引いたんで、速攻で董卓+李儒と交換してきたぜフゥーハハハーハァー
レート多分全然釣り合ってませんけど…本当にいいんですか?なんて言われたけど、
自分が使わないカードなんてゴミも同然だからどうだっていいんだぜ!


だが、別件トレで軍師司馬懿を出してR高順とR賈クを出して貰ったのはさすがに
グピにも程があったかと思う。
別にそのトレ自体は大歓迎だったし、こっちから言い出した事だったからいいんだが、
それ以来ソイツの鮫トレ申し込みがウザイんだぜ…。
R張角とR呂姫でSR出ませんかとか、SR張角でランペ出ませんかとか…。
それ、明らかにレートおかしいですよねって言ったけど、まだ3になったばっかりなんで
レートよく分かんないんですよ〜^^ とか氏ねよとしか言いようがないんだぜ。

今日トレした人がそうならないこと祈るわ…。

俺チラ裏乙
53ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 22:59:24 ID:A8Q93phm0
>>49
暴虐は逆におそすg・・・
馬騰よ 今思えば君は神クラスだった

>>50
象と弓は同速度じゃなかったっけ・・・?
そう考えればゴリは弾けない1.5コス象か・・・

>>52
LEがっくんと高順をピンでやった俺もここにいるぜ 絵が違うUCなんていらねぇwww
54ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:02:56 ID:AOrSZuFN0
>>50
白馬なら高武力槍の方が相性良くないか?
運用としてはプチ暴虐みたいな感じで
相手が計略使ったら活持ち突っ込ませて残りは逃げて・・・
メインは白馬・完殺で
華雄・白馬・カク・呂姫・程遠志

白馬中の無双改が刺さるのが難点だが
55ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:03:31 ID:DnMV92JHO
>>52
あ た り ま え だ !

SR甘寧売ってSR李儒とSR董卓とR高順とR賈ク買ってもまだ金余るだろ。

それとSR司馬懿のレートなめてるだろ?
2からのコンパチがない軍師カードで、独自陣法の軍師なめるな。(独自性の欠片も無い)李儒とは違うんだよ李儒とは。


これだから一つの勢力しか使わない勢力厨は…。
56ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:08:05 ID:Qq/edEOo0
少々口が過ぎていると思うよ。
レートのことは私は詳しくはないし、
君の怒り様の理由も推測することはできないけれども。
57ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:09:07 ID:JQiHZkDN0
レートとかどうでもいい

ところで、破滅の舞ってお互い攻城入れられないと引き分けになるんだよな?

なんか最後まで守りきるとこっちの勝ちになるとかいう噂をきいたんだが。
58ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:10:46 ID:rxX09qjOO
>>53
弓と象、移動速度同じだったか
端攻めする分には1コス武力5は強い・・・ハズ

>>54
ワラワラが好きなのと高コスは騎馬じゃないと不安な俺が作ったから華雄が選択肢になかったんだぜ
59ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:10:54 ID:UVWKJ9QLO
まぁこういうヤツもわいてくるから
チラ裏もほどほどにって事だな
60ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:11:56 ID:Kl5oaXx+0
>>27
相手が超絶強化依存な編成ならガチ。
天下無双呂布や悪鬼華雄に化けて3連勝した。
知力9あるせいか効果時間も半端じゃない。
号令や攻撃計略デッキ相手だと囮にするしかないけどな。

今日はもうミカン喰って寝るわ。
61ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:14:27 ID:oEx5ubr1O
なんか一人すんげー怒ってる転売屋居るけどなにコイツwww
わざわざスペース空けてまで強調する内容じゃねーな
62ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:15:36 ID:UGIMEsef0
白馬の使いどころがイマイチ分からん…(´・ω・`)
63ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:18:42 ID:ngD++VDg0
>>60
ちなみに2の変化は50C近く化けたとだけ言っておこうか

今回超絶が少ないおかげで呂姫が地味に俺の中で輝いてる
下手な号令なら陣と無双改、あとはなんか援護入れれば守れたりする
神速とか相手だと厳しいけど
64ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:20:02 ID:FJtQMt5O0
>>53
遅すぎる、て1.5倍で弓が2倍取られないギリラインだし
今環境だと速軍が無くなった・兵法神速が無くなったのに連環はあるから
全勢力にとって加速関連は非常に貴重なんだが

同様の理屈から「独自性の欠片も無いSR李儒」は
群雄単の場合、浄化・転進再起の無い相手に対しては完殺戦法or計がガチデスコンボになるから非常に重要なんだけどな
単色だからこそ10士気から即暴虐→完殺が出来るし、暴虐の自爆ダメが減ったから
最悪相手が転進再起でもその段階で発動させれば、一度引いて仕切りなおしで何とか出来る。
再起使用済みで完殺を再度喰らうと地獄だし。
65ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:22:18 ID:pbRa+/it0
>>62
・長い効果時間を生かして相手の号令引き出して逃げる→士気差ウマー
・カウンター時に一気に攻めたり・・・
・単体神速みたいな使い方しても結構強い

早く3の白馬将軍欲しいよorz
66ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:22:21 ID:UVWKJ9QLO
>>62
士気4以上の計略引き出し逃げる士気差ウマー

連環と絡めて全員逆サイド攻城で落城ウマー
普通に上がった速度で殲滅も可能

ぶっちゃけ速度UP計略は人選ぶよな…
67ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:24:31 ID:iqGcFZs30
二色になるが陥陣営と刹那神速の組み合わせどうかな?
まだ形にはできてないが組み合わせとしては悪くないような気がしてきた。
68ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:24:33 ID:AOrSZuFN0
>>62
基本は軽い士気を活かしたライン上げ計略かな
相手がバラけていれば攻守味方掛けみたいに槍突っ込ませて騎馬突撃で各個撃破狙い
固まってれば妨害なり水計なり
計略で対抗されたら一旦退いて時間切れを狙う

奇襲として攻めあがってきた相手を連環陣に掛けて白馬掛けた槍弓歩兵で相手城めがけて突っ込むって手もある
69ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:24:55 ID:ngD++VDg0
>>64
開幕の暴虐に対して
連環はゲージ溜めないと打てないって言うジレンマもあるしなw

あと、今回の再起は選択しづらいのも強さの一端か
陣略相手じゃいくら再起打ってもジリ貧になるし
70ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:25:29 ID:JQiHZkDN0
ところで、破滅の舞ってお互い攻城入れられないと引き分けになるんだよな?

なんか最後まで守りきるとこっちの勝ちになるとかいう噂をきいたんだが

さっきsage忘れた
71ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:28:21 ID:A8Q93phm0
>>64
すまん 2の後半は別れを惜しんで馬騰をずーっと使っていたから遅く感じるんだよ
たしかに連環を常に選ぶことが出来ない現verでは暴虐も強い部類に入ると思うんだが
いかんせん効果時間が少ないため自城付近からのカウンターが主な使い方になるのが問題だと思う

素直に白馬+槍なんだろうがデッキがある程度決まってくるのも問題だよな・・・
72ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:28:29 ID:+ude/5zY0
そんな分けないだろ常考
73ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:31:37 ID:JGUPtqEm0
白馬陣は李儒の連環と相性いいな
カウンターで削るもよし、身動き取れない相手に連突かますもよし

高順、公孫サン、賈ク、胡車児、厳氏、軍師李儒で組んでみたらわりと強かった
天属性が3人いるし、魅力もちも2人、ダブル完殺
舞いつぶしに突っ込んできたのを連環で止めて白馬でカウンター、楽しすぎるwww
74ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:32:05 ID:UGIMEsef0
>>65 66 68
親切にどうもありがとう(´・ω・`)
自城ゲージ3/4で連環して白馬KJAカウンターとか面白そうだね。
75ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:36:02 ID:USsJfh/k0
歩兵は白馬陣では刺さって暴虐だと刺さらないの?
76ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:41:02 ID:IbupcKBfO
歩兵は暴虐で刺さる
俺の出陣記録にゴリが迎撃とられた記録がある。
デッキには白馬は入ってなかった
77ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:42:43 ID:FJtQMt5O0
>>71
いんや普通に適当にライン上げてから撃てるよ
加速無しの8cだのなんだの相手なら槍加速ありの+6、6.5cで十分攻めれる
つーか突撃ダメ強化のお陰で例えば董卓&賈クで槍壁突っ込んだ所に突っ込みゃ
英傑程度なら即死取れるし、完殺をちらつかせたり重ねればなおさら

賈ク当人が高知力伏兵だから、4枚デッキでも上手く使えば開幕ワンパン狙えうるし
そうすりゃカウンターも狙いやすい
そもそも4人なら3割そこらだから、自爆落城とか考えずにぶっ放しまくっても、
今環境なら槍城門一発で大体取り返せるから常にアグレッシブに動いて問題無いし。
78ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:49:07 ID:A8Q93phm0
>>77
いや 城ダメ覚悟な引きこもりからのカウンターが厳しいんだよ
槍城門一発ぶち込んでもそこまで城ダメージに差が出ないしそれ以外は大抵マウントに入ってるし
効果切れてからの英傑などなどが対処しずらい
画面中央でまともにぶつかってくれる相手のほうがはるかにマシちゃーましかな

ちなみに4枚なデッキってどんなの?
カユウ 暴虐 シャッシャ カク とかになるんかしら?
79ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:56:33 ID:FJtQMt5O0
>>78
大体基本はそんな構成
華雄城門に投げ込んでもう一枚の槍で援護しながらマウント

てか交戦範囲ギリでちゃんと使えば暴虐は逃げ難いし
完殺計は低知力に対して異常に効果長いから、槍城門放置とか簡単にはされないと思うが
今回やたら城門痛くなってるから、一発で20〜30近いからスルー出来る量でもないし
まだカオス状況だけど
以前の覇王クラス程度の相手に問題無く連勝できるから十分いける気はするぞ

あと5士気のお陰である程度士気が溜まってるなら
暴虐→完殺でマウント→逃げて引篭もられても再度暴虐とかも可能だから強引なダメ押しも可能だし
二度目暴虐の段階でも相手が低知or知力陣なら効果残るし

一番怖いのは単騎超絶なんだけどな。
80ゲームセンター名無し:2007/12/18(火) 23:56:46 ID:USsJfh/k0
>>76

d。やっぱり刺さるのか。
左慈は刺さらないと思ってデッキ妄想してた。
そのまえに引けるかどうかは分からないけどw
81ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:37:10 ID:xXjUogTB0
今日4枚引いて出たカードが、リジュ、コシャジ、軍師カク、Rd
全部初引きカードだが、一番うれしかったのがコシャジだったりするw

82ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:38:06 ID:8Ef34WEk0
破滅の舞が気になるから明日検証してくる
結果報告はいつになるかわからないから期待はしないでね
83ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:49:20 ID:dCMuy0mnO
今日W完殺+完殺戦法+兵軍連環で5連勝して調子に乗ってたら
転身再起された俺に何か一言。
84ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:51:54 ID:E3c4w/STO
コシャジ欲しいよおおおお!
呂姫も強いけど脅しに使うには志気が重い
85ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:54:25 ID:TA2Qbrf+0
華雄 カク 高順 リカクシ とかいうデッキ組んだら4連敗もした。
なんというか、メインで使える計略が無かったぜ。

ところでみんなは軍師カクの陣略使ってる?
遅の陣略は0から満タンまで90カウントくらいかかって
いまのところ使い物にならないんだけど。
86ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:54:33 ID:k3ILZLjn0
もしかしてR張遼の「蚩尤の如く」って速度上昇がゴミになってません?
既出だったらスマソ
87ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:57:23 ID:qcTNBZBE0
日本語でおk
88ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:58:47 ID:kOHoNDZc0
>>83
その思考読みきっていたぞ!!

それにしても刺さりやすくなってるねぇ・・・横から迎撃取れすぎ・・・orz
89ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:59:36 ID:RYGE5YG20
誰か俺にコシャジ引かせてくれ('A`)
米だけ5枚目だよ( ゚д゚)、
90ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 00:59:40 ID:g5009cA90
>>85
実はアレ他の国の精兵陣とは違って固有陣略なんだよな・・・
デイコウがある程度育ったら育ててみる。
完殺入れられなくなるから使わんと思うが・・・
91ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:01:47 ID:SSZeAtOn0
>>89
その米くれ、胡車児はくれてあげよう。
なんか店舗によってかなり偏りがあるっぽいな、軍師カクとか5枚あるし
92ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:02:17 ID:dCMuy0mnO
>>85
カクの陣略は人属性が少ない群雄単では使いにくい。
呉と組ませて呂布浄化ワラにするのが一番まだ使える。
93ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:26:11 ID:TA2Qbrf+0
>>90
じゃあ俺が2000円もはたいて検証したデータを出すよ。

どうやら上昇速度:早の奥義はレベル1の場合、
ゲージが0から満タンまで48カウントかかるようだ。
対し、上昇速度:遅だとこの時間が倍になる。
つまりレベル1でゲージ0スタートだと遅の奥義は満タンまで96カウント。
これだと使える時間は残り4カウント。笑っちゃうくらいお粗末だね。

すでに知ってると思うけど、奥義ゲージは属性が対応する武将が入っていると
1コスに付き、「16分の1強」のボーナスがある。
俺のレベル3のカクに8コス全部人属性武将入れて放置したところ
残り54カウント残しでマックスになった。要した時間は引き算で45カウント。
レベル3だから多少上昇速度が上がっているとはいえ、
8コス人属性だと、だいたい53〜54%溜まった状態からスタートするという事かな?
94ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:28:48 ID:TA2Qbrf+0
さて精兵戦陣が問題なのはここからだ。
知勇兼陣は6コスくらいの属性一致でも上昇速度:早だから
70カウントくらい残して満タンにでき、範囲も広い。知力も上がる。
これに比べると精兵戦陣は武力+2とはいえラスト30カウントで
発動くらいではちょっと割に合わない。
はじめ30カウント互角、中盤30カウント相手+1、終盤30カウント自軍+1だと
知力と範囲のアドバンテージがある分相手が有利だし、
相手の知略発動からこっちの精兵発動までのタイムラグが3〜40カウントもあったら
その間に逆転できない状況に持っていけるから。

要するに、精兵戦陣を真剣に考えるなら全ユニット人属性が必須。
けどこの条件は群雄だと滅茶苦茶辛い。
三国にも同等の奥義はあるが向こうは属性が合わせやすい。
同じ遅でも妨害系の奥義ならゲージ量は気にしなくて良い。

以上を総合すると、精兵戦陣は無理奥義、という結論に到った。レベルを上げれば変わる・・・のか?
次に注目してるのは範囲的、効果時間的に効率の知勇兼陣だが、
これはチョウカクの兵略も使いづらい。
正直群雄に対する軍師、属性面でのセガのいじめっぷりは酷いと思う。
95ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:34:29 ID:dCMuy0mnO
>>94
リジュは属性的にもカウント的にもやさしい子。
兵軍連環しかつかわないなら余計に。
96ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:34:33 ID:hldAku9u0
賈クは統率が7だからMAXまで育てれば少しはアドバンテージ取れるのでは?
97ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:40:52 ID:zHNVTkyN0
>>93-94
超絶乙です。現状はC陳宮R禰衡SR李儒が鉄板かな。
荀攸連環がLv15で20Cらしいし、李儒もそれぐらいか?
>82
頑張れ。もし仕様がさりげなく変更されていたとしたらぶっ壊れるな。
しかし今更だが、破滅の舞が士気4になってるのに気付いたよw
98ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:50:26 ID:hldAku9u0
持ってるのも貂蝉から厳氏になってしかも厳氏の知力も上がってるなw
99ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 01:59:28 ID:6dvH6ejg0
R華雄、R高順、Rカク、UC白馬陣っていうデッキ考えた
完殺+悪鬼で敵殲滅、KJAで城ダメ取り返してウマー。



4枚は…難しいな…。
100ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:07:57 ID:nVE9A/al0
>>93-94
超乙。
期待して育成していた軍師カクは微妙っぽい?

自分の軍師カクはLv.14だから明日検証してみる。
属性人で揃えてゲージマックスになる時間がわかればいいのかな。
あと範囲も確認できるようにしないといけないか。
体感的に範囲はそんなに変わらなかったような…

呂布ワラには絶対陳宮よりもカクだろうと思って結構頑張ってたんだけどorz

これで微妙ならLv.10で放置した張角育てようかな

101ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:08:00 ID:Pci4aW4TO
>>85
天地人の3属性あるのって群雄だけじゃないの?
魏は天地で蜀は天人で呉は地人。

普段地属性を多くして馬鹿陣法狙ってたのだが天も多少入る。天の方は増援兵法にも使えるのだが、ある時厳氏引いてな。それ見ると人と書いてあったんだよ。
102ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:11:34 ID:Pci4aW4TO
人は少なすぎて普通に組むとデッキにほとんど入らないぞ。
地は普通に組んでも2〜3体は入るのに。
103ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:12:59 ID:zEAo97nNO
>>83
まだ大丈夫。
俺なんて、計略ロックミスで鄒がフィールドど真ん中で踊り始めたぜ。
その直後、相手呂布の無双で鄒が吹き飛ばされた。

>>86
ゴミって言うな。騎馬の速度自体落ちてるからあんなもんだろ。
ただ、現状ではさすがに次ver.に期待せざるを得ないが。

>>93
2000円分の乙ぅぅぅ!!
あまりにも群雄軍師が出ないため、今日ショップでカクを買った俺には衝撃の事実…
104ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:15:10 ID:hldAku9u0
>>100

ヨロ。
レベル上がると武力上昇上がったりしないのかな?
105ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:23:58 ID:TA2Qbrf+0
追記。知勇使って悪鬼の暴剣使うと25パーセント以上城が削れたよ。

>>95
奥義が両方とも上昇速度:早の軍師はありがたすぎです。
このゲームは本格的に動き出すのが士気がマックスになる48カウント手前なので
開幕乙食らわない限り、それまでに満タンになれば初期値が何パーセントでも問題がない。
つまりリジュ(と陳宮)は属性の縛りをあまり気にしないで組むことができる。群雄の救世主!

>>96
そうだけど、同レベルなら相手の知勇もそれだけ早く発動するはずなので。
上記の理由で、ゲーム的には45カウント前後で発動できる様になるなら実戦レベルだと思うけど。

>>100
お願いします。できたら人属性0コスの場合と増やした場合の両方を。
統率レベルがマックスの状態の上昇スピードさえわかればあとは計算できるので。
というか、人属性統一の群雄デッキを考えるほうが早いかもしれないけど・・・。

>>101
その通りです。つまり2コス無しのアドバンテージを完全に克服したデッキを完成させたとしても
環境や流行に合わせて(武将と被らない)軍師を好きに選べるかという点で
群雄は絶対に三国と対等とはならないって事です。
106ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 02:27:38 ID:hldAku9u0
>>105

要は精兵戦陣も早であれば良いということか。
相手はMAX統率6でこっちは7でも早と遅なら早の方が早く発動できるよなぁ。
107ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 03:56:27 ID:E3c4w/STO
誰か軍師張角鍛えてる人いない?手に入れたんだけど陳宮から移行すべきか否か迷ってるんだ
108ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:11:43 ID:vjyxvyKMO
苦楽ならチョウカクは相性いいな。逸れ以外ならリジュかチンキュウ。
109ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:21:55 ID:KaXwmsK8O
昔ながらの形の呂布ワラなら属性的に陳宮かな
110ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:27:48 ID:4brpRhZ+0
俺は陳宮だな。 
知力上昇で大将の無双の時間をうpできるし、ウキツの水計も威力上がるし。

尤も、
モーニングの某三国漫画読んでから、大将の軍師は陳宮しかねえだろ?と考えるようになった
ってのが一番大きいがww
111ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:43:54 ID:+wmTMS9s0
ダークサイドだが破滅完殺長槍陣をいうのを思いついた
試してみたいがいまだに法正が無いぜ\(^o^)/
112ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:48:29 ID:G9zWqQapO
無双って知力上がると何c延びるかわかりますか?
昨日呂布引いたから呂布ワラやろうかなって思ってるんですが
113ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:49:47 ID:ODyxVoDQ0
御大将の無双が短いのは「呂布の軍師?もちろん嫁の陳宮でしょw」
と蒼天読んだ部長からのメッセージだったんだよ!
114ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 07:50:21 ID:DnNnB2Zj0
どなたか3の呂布だぶってない?orz
115ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 08:01:19 ID:E3c4w/STO
張角レベル上げたら使えるか気になるんだよなぁ、武将陳宮使いたい……他の軍師持ってないし
116ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 08:19:28 ID:qoVQlvqxO
>>115のIDがw

SR李儒やR高順ダブったのに、いまだに陳宮がどちらも引けないorz
117ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 08:28:59 ID:E3c4w/STO
3のカード入れた箱ゲーセンに置き忘れ→R以上抜きを食らったぜ。リサボとかでまた集まってきたけど高順は未だ手に入らず……

今日は甘皇后と群雄でダークサイド行くお
118ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 08:29:15 ID:ZEpuXrHIO
>>116
昨日初プレイなのに軍師陳宮ダブったよ
初引きはゴリ
排出5枚中4枚が群雄だった

こりゃ群雄以外もう使えないな

合うデッキが見つからないがリカクシが結構強い感じがした
弓に新アクションがあるし群雄高武力弓、柵持ち

なかなか良い気はするんだがなぁ
119ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 08:33:06 ID:R/FB9jBIO
昨日引いたR4枚

軍師のみ

しかも
禰衡×2、張角×2という神っぷり

誰か別のと交換してくれ…
120100:2007/12/19(水) 08:46:13 ID:JxIGPTGPO
天属性0の時もですね
まぁ牛金2回で確認できるんでサクッとやってきます

報告は夜になると思います

あと張角気になってる人もいるみたいなんで、太平要術の回復量とカウント減少も合わせて調べてきますね
張角はLv.10しかいってないんで参考レベルになりそうですが
121100:2007/12/19(水) 08:56:52 ID:JxIGPTGPO
天属性0じゃなくて人属性0ですね、失礼しましたorz
ちなみにLv.14でも統率6で最高値ではないため、それも考慮してもらえればいいかなと
今日Lv.15までいけたらそっちで実験してみようかと思いますが

それと精兵ですがLv.14での武力上昇値は+2のままですね
122100:2007/12/19(水) 08:59:13 ID:JxIGPTGPO
天属性0じゃなくて人属性0の時ですね、失礼しましたorz
123ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 09:09:59 ID:zfC9yq7l0
参考までに

太平要術Lv15で再起18sec程度+増援3割弱ってところ

これでも2時代の再起Lv1より短縮遅い・・

ただ、立ち回り間違わなきゃいっぺんに全滅が無い呂布ワラや苦楽との
相性はそんなに悪くは無い
124ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 09:21:23 ID:ZEpuXrHIO
陳宮の知力うpはどういった時に使えば良いのかな?

いま陳宮のレベル5なんだけど何cくらい持つ?
125ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 09:25:57 ID:SLO7dZJN0
>>124
ゲージMAXなら永続
設置範囲とかはまず武将ありきでそれにあわせた方が良いぞ
自分は妨害メインだからかなり後ろ目に引いてるけど
126ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 10:18:17 ID:5o5PlpRdO
>>123
その数値だと再起と言うより 増援+外伝再起×2 というかんじだな
127ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 10:39:04 ID:7LCkuO4gO
今陳宮Lv15で左の三角は全て埋まってるんだがLv16にあげる意味はあるんだろうか?
128ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 10:52:57 ID:ZEpuXrHIO
>>125
永続!? マジか!?

とりあえず呂布の天下無双と裏の選択肢で宇吉入れるかな

宇吉は2のカードで代用可能だよな?
129ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:11:28 ID:SSZeAtOn0
>>127
レベル上げると枠が増えるらしいぞ。ただ、15以降かなりあがりづらい
130ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:22:15 ID:7LCkuO4gO
>>129
へー、MAXまで頑張ろうかな
ただまぁ上がり難いのは確かだね
盗賊狩り成功で画面上2cmくらいしか上がらず吹いた
131ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:22:40 ID:ZEpuXrHIO
呂布 宇吉 程遠志 ハイゲンショウ ゴリ 馬元義

どうだろう

やっぱワラワラはやめて5枚とかにすべきかなぁ?
132ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:28:06 ID:QGrvB8zsO
>>131
悪くないだろうけど、多分軍師陳宮で知力上げるより、知勇と再起の二択が出来る軍師張角の方が良いと思う
133ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:31:00 ID:zfC9yq7l0
>>131
ハイゲンショウ→雷薄で俺のデッキだ
雷薄いいよー、異常に硬いし雷もピンなら知力2まで落とせるんで
カユウ、各種張飛、Rウホ、呂布は楽に排除できる
アメフラシと共存なんで脳筋は固まることも散らばることも許さないw

4品までは軽くいけた
134ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:34:04 ID:ZEpuXrHIO
>>132
張角もってねぇ…orz

呂布 カク コシャジ 程遠志 ハイゲンショウ

これはどうだろう 火力不足か
135ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:36:45 ID:ZEpuXrHIO
>>133
そんなに俺の好奇心を駆り立てたいのかwww

ダメ計2択とか夢ひろがるなぁ

普通に考えたら1勢力に別々のダメ計があるって凄いな
136ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 11:44:50 ID:zfC9yq7l0
ちなみに漏れは呂布ワラなら軍師は陳宮

知力+3なら無双が約6cで陣中だと無双中は知力8で月姫らくらいまでならなんとかなる

何より陣中でのアメフラシは外道の一言、雷薄の落雷も雷同先輩と同じ威力になるよ!なるよ!
137136:2007/12/19(水) 11:48:10 ID:zfC9yq7l0
変換ミス多すぎwサーセンw
138ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:02:00 ID:+qcem/bjO
水、雷、火のダメ計全部あるんだもんな
群雄すげぇな
139ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:03:22 ID:fbeEem/90
地震=呂布(超絶強化)
雷=雷薄(笑)
火事=袁術
親父=董卓

完璧だな
140ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:10:16 ID:eU+sFXjK0
ついさっき群雄単対決したぜ!
デッキ 呂姫呂布暴虐米 軍師張角
相手 呂姫リカクシ陳宮董白カク高順 軍師李儒
無双使うはずが暴虐打ったのは誤爆です本当にありがとうございました。
負けたけど、群雄単同士でプレイできて楽しかった。
鉄鎖連環広いな。SR李儒を持っていないから使えないが。
141ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:17:01 ID:79FxeOFp0
>>136
防衛もしくはマウントに専念しても陣上で無双し続けるのは苦しい
知略を赤壁落雷対策にというのは儚い夢だね
強力なダメ計いたら迷わず再起にしてる
142ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:26:45 ID:SSZeAtOn0
今回の無双に限って言えば長くても効果薄いパターンが多いんだよな。
特に槍が2枚以上いる時。逆に言えば槍がいなければレイプ確定なんだけど
143ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:32:36 ID:dCMuy0mnO
>>140
鉄鎖連環…?
144ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:36:16 ID:YTR8GpzJO
オレは軍師は張角しか持ってないからなあ
太平要術しかえらばないよ
145ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 12:46:40 ID:eU+sFXjK0
>>143
あらら……兵軍連環だったね
146ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:24:21 ID:zfC9yq7l0
現行で群雄単で活躍してるデッキは

苦楽舞
完殺遮断
呂布ワラ

でOKかな?

次点で大量生産、高順ワラ、傾国ってとこか?
147ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:30:28 ID:/54yD8AMO
>>140

相手のコストおかしくね?
148ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:34:28 ID:eU+sFXjK0
あああ離隔隠しが余計だったorz

月姫の目の前で天下無双してくる……
149ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:35:09 ID:N5qfnGXxO
>>146
え?暴虐は?
150ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:44:44 ID:zEAo97nNO
>>146
米4デッキも追加で。
151ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:51:42 ID:YTR8GpzJO
ところでみんな
オリジナルデッキボーナスって、どれくらいもらってる?

昨日、軍師張角、御大将、完殺カク、董白、リカクシ、陳蘭で45もらったけど
これ、どのくらいなんだろう。
152ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:55:22 ID:SLO7dZJN0
軍師陳宮、旧呂布、コシャジ、リカクシ、李儒、董白で25だったかな
153ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:56:18 ID:HGxUIIQcO
張遼ワラってどうだろ?

知力昇陣からの蛍光の如くや、白馬陣なんかと組み合わせたりすると強いと思うんだが。

張遼の蛍光は知力上がってなくても武力25辺りまで上がるし結構いける気がする。
154ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:59:48 ID:hrJGgroIO
>>153
張遼の武力が足を引っ張ると思う
復活でもあれば別だったんだが
155ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 13:59:53 ID:SSZeAtOn0
今日の頂上は群雄呂布ワラだな、問題は相手が求心と言う罠
156ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:02:35 ID:kZnrJAsvO
軍師醤油2枚目orz

40枚くらい掘ったのに軍師は醤油しかないのはなぜにホワイ?

米推挙無双タノシイヨ

オレハヤク 群雄タンニ ナリタイ
カードタリナイ
チンキュウ ドコダ
157ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:05:33 ID:zfC9yq7l0
求心は雲散の有無で相性ひっくり返るからなー
今回の頂上は雲散有りか・・はたして・・
158ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:10:47 ID:+wmTMS9s0
いい加減長槍が増えてくるだろうからシユウとか死に計略になりそうだ・・・
159ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:19:59 ID:Pci4aW4TO
>>158
つか2.5武力8は号令か特技3つのポジションな件。
特技一つで士気5単体強化なんて、乙過ぎるにもほどがある。
160ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:24:24 ID:fbeEem/90
まぁ張遼は2.1で暴れすぎた感もあるけどな
KJAは3になって呂布軍筆頭の武将としての頭角が現れた感はある
早くKJAが欲しいお
161ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:26:55 ID:SLO7dZJN0
でも暴れた計略は蜀に取り上げられたというSSQ
閻行とかあのスペックあの計略でも100位に入るか入らないかだったというのに・・・
162ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:28:57 ID:HGxUIIQcO
張遼はやっぱ微妙なのか(´・ω・`)

ところで高順ワラはワラにする必要があるのか疑問なんだが。
163ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:31:29 ID:6lNA1meH0
張遼って張角抜かしたら2.5コスト最低のスペックだよな

乙スペックなんだから走らないでもそれなりに武力が上がるようにしたら良かったのに
計略の汎用性の低さは元より、武力上がる=その間はニートっていうのがなんとも
164ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:35:31 ID:UPTIC7+j0
>133
自分じゃ雷簿つかってないんで、ひょっとして計算式変わってたら申し訳ないんだが
知2のピン落雷じゃ知2は確殺できないはずだぞ
落雷の基本威力30だから、同知力へのピン落雷は期待値ダメ90%なんだ

3になって落雷の威力上がったって話も聞かないから
ピン落雷する時は、ちゃんと予め兵力1-2割は削ってからにするのをオススメする。
165ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:39:14 ID:StrQJmgB0
すごいどうでもいい情報。
大将軍の知力が3上がると攻城兵が壁にはりつくまで移動速度上がったまま。
166ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:40:11 ID:5fFZ921C0
まあ全体的に馬鹿が多い群雄で高コスト知力7だし使えない事もないんじゃない<来来
167ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:40:49 ID:5fFZ921C0
下げ忘れた
168ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:46:30 ID:LM/QDEqGO
それなら
知力が高くて号令持ちの董卓使うよ
169ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:47:15 ID:84rhVl8sO
軍師陳宮
呂布
高順
カク
于吉
の天4枚の知略昇陣一拓デッキはどうだろう?
やってみたいけど高順ひけない(;´д`)

170ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:53:52 ID:noea32tK0
白馬綺麗ワラとか閃いた。ちょっとやってくる
171ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 14:59:14 ID:5xOL331B0
>>170
それ一昨日マッチングした
172ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:02:07 ID:sGvocTmf0
すみません、KJAは誰ですか?
教えてくれませんか?
173ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:07:42 ID:qUSre8JT0
>>172
Kaku Jin A(ei)
174ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:08:26 ID:N5qfnGXxO
>>171
内容kwsk
最高武力6のデッキで今戦うのは相当キツイんじゃないか?
175ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:11:28 ID:WFXRw2AC0
今週中にセガが「群雄は失敗でした」と謝れば許してやる。
176ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:13:46 ID:ZHc0tC58O
今日の頂上wwwww
呂布ワラ使いはみんな巧いなぁ^^
177ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:24:04 ID:Qw0rP6UVO
>>162
城ケージ半分で使ったら武力20超えて城門殴ったらワンパンで45%
ミリなら武力26になり60%以上持ってく。
こっちの城無傷でも攻城力は槍以上

相手が号令→ティンQ二度掛けで虐殺→ワラワラで殴る
→相手が号令→KJA→KJA→KJA→落城
とかができるよ
178ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:24:51 ID:+wmTMS9s0
やはりUCdをどげんかせんといかん(笑)か…
完殺か毒、あるいは挑発槍でも借りてくるか
むむむ
179ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:25:30 ID:ofydll3D0
>>172
>>173
「かんじんえい」だぞ→陥陣営
高順のことな
180ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:33:59 ID:iCEmmIMMO
神速系統がきついのは涼民的には今に始まったことじゃないしな

槍入れれるし大分楽じゃないか…

それにしても白馬陣強いな…
KJAに目行きがちだが、今回の突撃ダメupがでかいわ
181ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 15:38:17 ID:SLO7dZJN0
>>180
自分は涼から群雄に移行して魏との相性がよくなった反面呉との相性が悪くなった
戦器付弓呂布は偉大だった・・・
182ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:06:01 ID:ZYPDwJXzO
コシャジの完殺戦法は武力4上がり?
さっき隣の人見たら武力10になってて吹いたんだが、
消費3で武力4+復帰遅延だったらヤバいよなぁ…
183ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:09:05 ID:zfC9yq7l0
>>182
YES
効果時間は短いんだがぶっ壊れ計略だよ
184ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:15:24 ID:ZYPDwJXzO
>>183
d
郡雄の1,5槍枠は確定、
これはRカク要らない子になったな。
雲散とも相撃ちだし使い勝手良すぎだら
185ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:16:03 ID:+wmTMS9s0
正直成公英が可愛く思える


厭戦の舞+完殺の計*2+完殺戦法が決まれば+70秒まで伸びるのか……
186ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:20:25 ID:QDQRBAAY0
かんさつ献策やったら案の定落雷落とされた件
187ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:37:15 ID:Pci4aW4TO
>>185
二色士気17とかロマンコンボ過ぎるから分かりません。
てか排出停止は弱体化されてないか?
やって試してくれ。
188ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:42:08 ID:+wmTMS9s0
>>186
ほっほーで引き回されなかっただけマシかも

>>187
忠誠の舞がMAX150%になってるなんて話も出てるしなぁー
今晩あたり確認してみる
スレチの上使わないけど
189ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:47:37 ID:Pci4aW4TO
>>188
完殺の計×2+完殺戦法しようとしたら士気13いるから…試すなら同盟締結もいるぞ。
実験するなら頑張れ〜。
190ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 16:59:00 ID:iCEmmIMMO
1.5槍は呂姫使ってる俺が
コシャジ強いが
呂姫も捨てたもんじゃないと思うんだ

何よりイラストが格好良す
191173:2007/12/19(水) 17:09:02 ID:qUSre8JT0
>>179 thx!
恥ずかしいでつ
干吉に思いっきり流されてきまつ
192ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 17:10:48 ID:OrVBYKJhO
>>190
わかる
1.5槍超絶で速度も上がるのは貴重
兵力は2、3割りしか回復しないけど知力4になってから効果時間長く感じるよ!

好みの分かれるところ
193ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 17:28:53 ID:HoGjdHh3O
>>192
兵力はもっと回復してるよ。
見た目4割ぐらい。
194ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 17:43:22 ID:s8U3ASgU0
赤壁入り手腕を相手にするのが前よりキツイorz
弓のダメージが前よりかなり上がっているような気が・・・
195ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 17:45:06 ID:2Baepm9+0
>>190
俺も1.5槍は呂姫だな

1日1胡車児引いてるけど呂姫を愛用するぜ
196ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 17:51:22 ID:hrJGgroIO
>>162
KJAを有効利用するためには
城の殴り合いに持ち込みたいからワラワラの方が理には適ってる

KSGも呂姫も入れようと思ったら
KJA、KSG、呂姫、白馬陣、程遠志、軍師カク
とかできた
197ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:00:25 ID:mo+bIuMb0
白馬陣強いなー、攻めにも守りにも逃げにも使えて士気4か
華雄 カク コシャジ 白馬将軍 1コス活馬 軍師李儒
でやってみたが、速度上昇にかなり可能性を感じた

ところで、SR甘寧の粘り対策ってどうしてる?
ダメ計投入するしかないのかねぇ・・・
198ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:03:21 ID:2Baepm9+0
>>197
群雄なら毒があるじゃない
とか思ったけど浄化いたらなぁ・・・

ここでダークサイドだが二色にしてこちらも粘ればいいと思った
ちょっと蚩尤で長槍に突っ込んでくる
199ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:07:31 ID:kZnrJAsvO
>>197
城殴らせてKJA
200ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:21:14 ID:Z4TmrEyr0
>>146

何 故 張 角 ワ ラ が な い !
201ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:50:33 ID:iCEmmIMMO
>>196
高順城門一発六割とか出るからワラワラのような殴り合いにする必要はないだろ
むしろ城ゲージよりどうKJAをぶち込んで行くかなわけで白馬や破滅献策が活躍すると思うんだが

あと聞きたいんだがKSGって何かわからんのだけど
202ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 18:54:39 ID:Qw0rP6UVO
>>201
コシャジ。歩兵単のヒーローだった彼も今や1.5コス最強槍兵の仲間入り。
203ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 19:07:43 ID:NB1RCnYgO
先ほど初の群雄単、というより完殺呂布対決をしてきた。
いやぁお互い消耗戦狙いのデッキだけあって、気を抜けない厳しい戦いでした…楽しかったなぁ。
しかしながら知略天下無双は半端じゃないなw結局3倍速のおかげで前の教え無双よりも高い殲滅力を発揮するのな。
204ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 19:36:43 ID:dCMuy0mnO
長槍閃陣が広まってきてるね。
これは俺にとってはダブル観察+観察戦法+兵軍連環という
切り札が決まりやすいので非常に好ましい状況だな。
205ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:08:55 ID:dCMuy0mnO
そういや高順ってどうすればいいんだろうな。
綺麗、白馬、KSG、カク、ウキツ、活槍でやってるけど正直ムリゲーだった。
206ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:34:02 ID:bZB2qQKQ0
>>203
しかしランカーで今の所群雄単呂布ワラ使いがいると聞いたことがない
頑張って目指してくれ
207ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:45:37 ID:O0BnZJbI0
頂上対決で覇者の求心vs呂布ワラやってるぞ
208ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:51:45 ID:GK6RDi7i0
一般的な破滅献策高順デッキってどういう構成だろう
兵軍連環が李儒しかいないから武将李儒が入らないのがきつい
209ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:56:01 ID:JwsjpToe0
俺も今日、初の群雄単どうしの戦いとなった。
こっちはKJA入り米4、相手はKJA入り完殺。ものの見事に引き分けた。後1カウントあれば勝ってたが。
ところでその米4で麻痺矢デッキにのされたんだけど、どう対処したら良いもんかね?
高武力の馬2体でも今の弓の仕様だと速攻溶ける。無双打ち込んでも逃げられるし・・・
210ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:58:58 ID:9Ap1Vqdf0
ホームでオフィス加藤の高順デッキと戦っている人がいたなぁ。
終盤、怒涛の陥陣営攻めに四苦八苦していたが、UC夏侯惇で何とかしのいでた。
頂上でも求心側にUC夏侯惇いたし・・・本当に天敵だな。
211ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 20:59:54 ID:Y2+Ei6ha0
今日の頂上は恥ずかしかった
何あの名前・・・
212ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:02:31 ID:iCEmmIMMO
>>208
まだ皆手探りだし標準なんてないんじゃね
俺はとりあえず白馬と呂姫orコシャジに残り1コスはご自由にという感じだと思う
完殺入れるなら破滅抜いたほうが良さそうだしな
213ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:02:57 ID:JlvFcCbR0
呂布ワラで8連勝できたけどなんていうか俺が使うと水禍ワラでわろた
知略昇陣からの無双と水禍の計での二択はかなりつよいな
流行りのカンネイ関連の呉は主力流しきれるし、無双でもラッシュとか突撃できれば余裕で落とせるのがわかった

まぁ7〜6品の話しなんだけどね・・・・・・
214ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:12:03 ID:TA2Qbrf+0
高順献策考えてみたんだけど、
高順 白馬陣 破滅献策 コシャジ

最後の1コスにもう1個槍がほしいんだけど
群雄には1コス槍は程遠志しかないんだよね。
でも程遠志って苦楽デッキ以外で使っても強い?
元袁の価値観からするとちょっといただけないスペックなんだけど。
計略は強化戦法だし。
215ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:13:50 ID:JlvFcCbR0
>>214
死に安い槍だから活はやっぱり強いよ
そもそも1コス槍なんて計略要因でもなければ計略使わないでしょ
特にそのデッキだと計略多すぎて強化戦法以外である必要なくね?

呂布ワラやってるとやっぱりテイエンシとかハイゲンショウがエースになるよ
216ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:16:14 ID:SSZeAtOn0
>>213
今は于吉入れておくのが安パイだと思う。
今流行りの長槍陣略も粘りも于吉がいることで再起を強制させることができるし
もし再起選ばれなければ落城まで持っていけるし何かと便利ではある
217ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:16:55 ID:Y2+Ei6ha0
>>214
活持ちで武力3、属性は高順・陳宮・公孫サンと同じ天
他にチョイスがあるのかい?
218ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:26:58 ID:GknIcwcc0
>>214
基本殺さない1コス槍が必要な袁だとわかりにくいが特攻可能な1コス槍は偉大
キクギはおろか高覧より強い
219ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:27:52 ID:hldAku9u0
どうして呂布ワラに入っている周倉はあんなに頼もしく思えたのだろうか。
神速号令きたらあいつと呂布でつぶしてたなぁ。
220ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:30:01 ID:2TW+dcSX0
しかし張角、天が付いてるとか言ってるのに軍師は地・人なのな。
太平要術が天なら使いやすかったんだが。

>>214
あれじゃね?
高覧に復活付いたと思えば。1コスの一番槍≒強化戦法だし。

221ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:31:20 ID:5fFZ921C0
>>218
それじゃきくぎより高覧の方が強いみたいじゃないか・・・
222ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:32:17 ID:TA2Qbrf+0
うーん、言われてみると武力要員の1コス槍では銀ペーの次に強いような気がしてきた。
223ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:34:47 ID:HoGjdHh3O
活持ち槍は一足早く迎撃に出られるのが効くんだよ。
騎馬多めのデッキ相手だと牽制に早く出られるのは大きい。
224ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:41:35 ID:V5xCxnBm0
張角は計略後自身撤退なければ普通に使ってあげるのに(´・ω・`)
コス2.5撤退は痛いお

後、蜀に人馬移行案を出した人、氏んでください。
225ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:54:30 ID:LUc2VSUJ0
>>224
人馬よりも卑屈を返してください
あの影の薄い魏族が好きだったんだ・・・


というか何でEX董卓登録できないの??
2ヶ月も使用できないDVD特典って詐欺じゃね?
226ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:54:52 ID:BJYGcH4qO
>>224
確かに計略使うと2.5撤退するのはアレだけど、
他の撤退している武将達に武力+3だぜ?
それに撤退するやつもたった武力5のカススペックだし。
保険程度と思ってればおk

だからみんな張角使おうぜ(ρ°∩°)
227ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:55:46 ID:SSZeAtOn0
>>226
速度アップもついてくるなら使ってたかもしれないw
228ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 21:56:45 ID:3xWIwAQFO
>>224
張遼じゃなくてもいいから人馬は群雄に欲しかったよな

そういや蜀で人馬って使われてるの?
229ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:03:14 ID:pQUwZ/XJ0
>>220
軍師張角は太平要術のゲージ上昇速度が遅いのが痛い。痛すぎ。
再起なのにゲージ溜まるの遅いし、下手に増援効果がついてるためかカウント減少も微妙だし。
230ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:05:49 ID:StrQJmgB0
>>227
むしろコスト2ならとつくづく思う。
もしくは+5ならなぁ。
231ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:08:22 ID:TA2Qbrf+0
>>229
再起や増援はゲージ量でどのくらい変わるの?
232ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:10:09 ID:/pkBMsvH0
>>224
ぶっちゃけるとゲーム全体的に失敗臭が漂ってる。
233ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:13:18 ID:15pyC/ID0
>>228
蜀の方では2.5コスに武力8はありえないってんで白銀馬超の人気が高いみたい。
人馬も馬超も・・・群雄にください・・・
234ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:13:38 ID:+I0Uh0Hc0
とりあえず群はマイルドにした2コス袁2枚看板とかを追加して
高順の武力上昇半分からそれ以下に調整したらそれだけで幸せになると思う
235ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:16:08 ID:YQUapjPr0
2のままのスペックで顔良がくれば一気に始まると思う。
236ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:16:57 ID:3xWIwAQFO
>>233
うわぁ
そういや士気4になったんだっけ?
237ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:23:11 ID:Y2+Ei6ha0
>>234
陥陣営を下げる必要はねえだろ?
幸せになるとか阿呆か
238ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:23:50 ID:15pyC/ID0
>>236
士気4になったから、劣化神速って感じに見られてるんだろうね。
(´・ω・`)まぁ確かに士気4じゃ2の頃のように乱発は出来んが・・・
239ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:24:50 ID:xRZjXeji0
人馬速度1.5倍って聞いたけどマジならうんこ
240ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:25:50 ID:9ez8z5ov0
>>237
自軍に厨と言われかねないカードは無いほうが幸せなんだぜ
241ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:29:02 ID:+JdX0IBX0
>>240
その理屈で厨と呼ばれるカードを消して行くと
多分すごくいびつな勢力図が出来上がるんだがなw
厨だなんだは聞き流した方がええわよ
242ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:29:53 ID:aKUW0C96O
KJAって2のカードで代用できたっけ
243ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:31:59 ID:Qw0rP6UVO
>>234
高順は使い方分かってる人が使うと強いが
にわかばかりなのが今日この頃。

献策先出しして相手に士気無しで凌がれるとかもうねw

高順で一発落城圏内まで削れる見込みないなら使ってんじゃねえよと。
244ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:32:07 ID:+JdX0IBX0
無理
245ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:34:26 ID:Qw0rP6UVO
>>242
代用出来ないし登録も出来ない。

てか仮にそのまま使えたとしたら8/2の高順がブレイクしてただろうな
246ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:35:55 ID:80fMg/fg0
士気3ってところはもう修正できないからなあ。
シユウとか人馬にはあんなに警戒してるのに、陥陣営は甘く見られてたのか。
247ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:36:53 ID:+I0Uh0Hc0
>>237
今のままで2コスが増えれば
2.5・2・1.5・1・1の安定構成が単色使用可能

今以上に確定で大流行で厨扱いですね
つーか今の群がそのまま2コス増えたら確実に壊れるだけだぞ
248ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:39:51 ID:tIsrIK+dO
>>242
自分もそれ知りたい
249ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:40:00 ID:Qw0rP6UVO
>>246
2では2.00の暴虐全盛期を除くと、上位100人で高順使ってたのがうーたんだけという素晴らしい状況だったからなw
250ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:40:51 ID:W7TdmHhd0
暴虐KJAかなり強かった。
251ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:42:34 ID:TA2Qbrf+0
群雄は他軍と涼軍の混成だし、
デッキ組みにくい分個々のカードで強くしてもらわないと。
今のところ本当に強いのは高順だけだから群雄は辛い。
3.1が出たら劇的に強くなるきはするけど。

というか、高順もデッキとして考えたらいうほど強いデッキになるわけでもない。
自城ダメージ計略や自城ダメージ依存計略は
ゲーム最大の代償を差し出すんだからまだまだ強くてもいいと思う。
暴虐なんて天啓以上の代償払ってるんだよ。
252ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:43:25 ID:Pci4aW4TO
>>233
2.5武力8特技3つで『ありえない』なら2.5武力8特技1つはどんなグズなんだと問いつめたい。
士気1増えたのはどっちも同じなのに人馬はスペックだけは上がってシユウは1.5高スペックから2.5乙スペックになったし。
253ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:44:19 ID:Qw0rP6UVO
>>248
>>245
使えたならトレスレがあんなに希望高順で溢れたりしないよw
254ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:54:16 ID:GknIcwcc0
まあ今の群雄は安定の高コストがほぼ董卓か高順の2択なんだよな
華雄は固いッちゃ固いが他の2.5コス武10と同じで計略が期待できないのが痛い
呂布は爆発力の代償で本体の安定性が無いからワラみたいな専用デッキが基本だし

・・・むしろ張遼だけ頭ひとつ低いのか?
255ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 22:57:36 ID:Pci4aW4TO
>>253
それは群雄に2コストいなくて、高順と董卓以外の2.5が乙ってるのもあるけどな。
華雄は武力10は良いが蜀の2.5張飛みたいな微妙なポジションだし。
256ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:04:10 ID:bFe7//Z40
というよりもノーマル号令のない群雄で2.5コスト脳筋槍は必要ない
257ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:04:31 ID:xAEUk50G0
>>219
他軍には槍が2本しかなかったから。
コストを圧迫しない槍は周倉だけだから活持ちだろうとなかろうと入れるしかなかった。
258ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:07:55 ID:N5qfnGXxO
>>255
張飛より使えるし
張飛が微妙と言われてのはU張飛を筆頭に2コス槍が優秀だったからってのも大きい
群雄で2コス以上の槍が彼しか居ない現状と武力10槍は偉大だよ
259ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:08:32 ID:xXdN0lWc0
粘り≒長槍>>睨み>>>陥陣営
壊れ具合はこんなもん

武力上昇、攻城力、策破壊、どれも強いのは確かだけど、計略無しでも対抗できる
攻城、策は乱戦させれば防げるし、速度上昇の無い騎馬だしプレイングでどうにかなるレベルだと思う

他の壊れは楽に兵力差、士気差が作れるレベルの計略、同じ土俵ですらない
260ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:09:30 ID:3xWIwAQFO
>>256
ロケテ当時は華雄が槍になったと聞いて喜んで、武力10で2.5って聞いた時は萎えたもんだ。
武力8の悪鬼でいいからコス2にしてほしかったのは俺だけではあるまい。マジでコス2無いのは辛いっす
261ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:10:41 ID:5o5PlpRdO
2時代は
同武力、知力+2、勇猛付き の 華雄
武力−1だが知力+4、壊れ計略持ちの 張遼

馬鹿揃いの西涼のなかあって知力7、魅力持ち 一応号令計略ありの 董卓

こんな状況下では2コスにKJAを選ぶことは少なかった

3では
武力で張遼・董卓に勝ち
知力が2→5になり伏兵やダメ計の耐性アップ
特技勇猛を獲得
計略が上方修正
コスト0.5増えたけど全く気にならないくらい強化されたKJA

早く引かせてください
262ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:15:17 ID:Pci4aW4TO
>>255
号令でもない2.5武力8は張遼と趙雲と徐盛だけ。
ファンネルの徐盛も微妙だが、このさい無視する。
同じ単体強化の趙雲と比べてもスペック低すぎ。計略も士気5と軽くない。
そして蚩尤そのものが低スペック入れて士気5消費して使うほど強くない。

正直全部のコスト2.5の中で三番目に弱いと思うぞ。
263ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:23:12 ID:Pci4aW4TO
>>258
そんな「華雄しかいないから華雄は張飛より強いんだ」みたいな理由で強いと言われてもな。
その言い方じゃ2コスト武力8知力4がいたらそっち選ぶと言ってるようなもんだぞ。
264ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:25:09 ID:xsYND5uO0
なんで誰も紀霊の話をしてないんだ・・・
オレの来来ワラのエースなんだぞ!!
265ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:31:14 ID:y6ZlXXVi0
とりあえず張遼は微妙だろ
スペックも乙ってるしシユウだって士気4だったから強かったわけで別に士気5使うほどの計略じゃないと思う
知力目的だったら暴虐でいいしそうでないならKJAでいい
人馬ワラのようなデッキも本体スペックの悪さで組みにくいし
単純に計略も人馬のように軽く使えるわけでもなく無双のように破壊力があるわけでもない
266ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:32:45 ID:3NH/sLJO0
チョウリョウは次verで武力35まで上がります。
っていうかそれぐらいじゃないと使われないだろ。
武力20で4Cは乱戦できるぐらいじゃないとダメだ。
267ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:33:05 ID:GknIcwcc0
>>264
デッキ名称が来来ワラなのに紀霊がエースでいいのかw

それはさておき紀霊はワラでしか活躍できそうにないからね
スペックは優秀なんだが群雄の1.5枠は最激戦区
通常のデッキを組むに当たって他の1.5馬の完殺・白馬を押しのけて入るかって言うと難しい

ん?他に1人いたような・・・
268ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:34:21 ID:Pci4aW4TO
>>264
多勢は強い。けど問題は袁紹軍と違い足並み揃えた運用しないんだよな。号令が董卓しか無いし、董卓入り六枚の場合1.5は槍選ぶだろうし。そして1コストがますます紙切れになった。
269ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:36:37 ID:+I0Uh0Hc0
2コス号令や1.5号令がいてこそワラがまともに機能するんであって
それが一切無いのにパーツだけ置いてかれてもな
270ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:37:36 ID:NPrFjwRtO
こんなデッキはどうだろう
SRトウタク 呂姫 完殺 白馬 董白

槍1は無理かな?
271ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:39:17 ID:N5qfnGXxO
>>263
そりゃ2コスで優秀な槍が出たらそっち使うだろけどなw
優秀な騎馬が揃ってるし速度UP計略もある群雄で武力10の槍壁は普通に強いでしょ
魏のテンイと同じポジション
272ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:40:08 ID:hrJGgroIO
>>268
計略の上方修正のおかげで仮に4体しかいなくても+7になるからそこまで足並み気にしなくても良くないか?
と多勢KJAワラで遊んでる奴が言ってみる
273ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:42:20 ID:Pci4aW4TO
>>269
ワラは機能してるんだが、ワラは撤退してたり休んでたりしてる時が多いので全員戦場に出てる時間が少ない。
だから多勢が活きない。
274ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:42:43 ID:tIsrIK+dO
>>264
自分も来来ワラやってるけどさっそく4連敗したorz

来来・テイエンシ・ハイゲンショウ・ウキツ・白馬・チョウシュクなんだけど白馬抜いてカク入れたいけど軍師がカクだから入れらないし…
275ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:43:32 ID:iDEJ4vfxO
紀霊くらいしか目立つ奴がいなきゃ>>251も袁を抜かして当然だよなw
俺は元袁単使いだから寂しいけど(ノ_・。)

いま群雄に金殿が居てくれたら(´Д`)
276100:2007/12/19(水) 23:48:58 ID:nVE9A/al0
精兵戦陣調べてきました。

軍師カクのステは以下の通り。
Lv.14 統率7 兵略6 陣略6

まず人属性だけ(8コストすべて人属性)
奥義ゲージの初期値は半分よりちょっと多いぐらい。
奥義ゲージがマックスになったのは61カウント。
その後奥義発動して試合終了まで継続を確認。

次に人属性なし
奥義ゲージがマックスになったのは20カウント。

最後に比較しやすくなるように人属性4コスト分
奥義ゲージの初期値は1/4よりちょっと多いぐらい
奥義ゲージがマックスになったのは40カウント。

これからすると人属性1コストあたり5カウント縮められることになるのかな?
群雄単だと人属性揃えるのに苦労する予感。

開幕に昔の大攻勢的な使い方したいなら、2コスト分人属性いればいけるのではないかと思います。
ぶつかりあう頃には1/4ぐらい溜まってるんで。

範囲の画像もあるんだけど、イメピタに入れなくて困ってます。
どこか携帯からでもうpできるところがあれば上げられるのですが…
277ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:49:48 ID:SSZeAtOn0
殿いたら漏れなく董卓がいらない子になりそうだなw
でも、群雄に袁まで追加されたらまず他の勢力に負けないだろうなぁ
278ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:50:28 ID:xsYND5uO0
フルボッコにされたオレのR来来涙目

>>265
シユウがあれば馬と弓には対抗できるよ!
槍には多勢で対抗だよ!

>>267
部長:来来、柱:紀霊みたいな感じ
大量生産?なにそれ?くえるの?

>>268-9
1枚落ちてm(ry
その辺は反論できねぇがまぁ立ち回り次第だろ
実際ダメなときはダメダメだしな
279ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:51:27 ID:TA2Qbrf+0
高順は苦楽、大将軍以外の全群雄デッキに入ってくるんじゃないかと思うが。
あと6枚呂布使ってる人も使わない、か。

華雄は散々高順とあわせて使ってみたけど、
計略使ったら槍で壁殴っても取り戻せないんだよね。
いろいろ考えたら抜けてしまった。
暴虐デッキにぜひ入れたいスペックだけど
2.5コスでは高順が完全に暴虐とコンボになってるからやっぱり入らなかった。
でもぜひ使ってみたいカードではある。2.5コス武力10槍にはそういう魅力がある。
デッキ思いつかないけど。

でも張遼には弁護の余地もないね。なぜこいつは武力9じゃないんだろ。

>>270
槍1枚だから完殺はカク? だったらコシャジにしたらいいかと思うけど。
遮断暴虐で全滅できるかどうかのデッキになっちゃうけど、案外勝てそう。

>>275
実は俺も同じ元袁使いだが、袁は3.1で復活すると疑っていないのだ。
だから袁は群雄に入ってない。
280ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:51:44 ID:B4IQOgSF0
なんか華雄が要らない子扱いされているが
大将とのコンビ相性は相当なものだと思うが

今日も開幕端攻めに来た蜀をたった二人で
突撃も迎撃もなしに溶かし尽くした時は脳汁出た

手腕→赤壁の流れを自城目の前に設置してた知勇兼陣内で出城と同時に無双を打ち、
赤壁を15%くらい残して耐えてそのまま殲滅出来たのも
呂布が周瑜を倒し終わって駆けつけるまで攻城阻止していた武力11の華雄のおかげ

華雄はできる子
281ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:52:47 ID:OrVBYKJhO
そこで追加される王者殿
袁時代には人気が無かったが白馬と暴虐のある群では果たして・・・?

まぁ俺は喜んで使うけどなw
282ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:52:48 ID:6CGBuceP0
>>279
袁は群雄に割り込んでくる可能性もあるんじゃね?
魏呉蜀袁群雄って違和感ない?

結構流れが速いな
基本VIPにいるけどこのスレ好きだよ
283ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:53:21 ID:ZCR1FdryO
呂布ワラで再起を選ぶ分には
陳宮より賈クの方が優秀か?
人何てゴリラ位しか居ないぜ。
284ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:55:33 ID:5fFZ921C0
じゃあ、

悪鬼 KJA 陳宮 完殺かく

とかどうだろう。
落雷、雲散には完殺で対抗するようにして。
285ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:56:00 ID:xsYND5uO0
>>281
王者入ったら群雄最強すぎるだろ・・・
待望の2コスな上に号令持ちじゃないか
286ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:56:34 ID:xXjUogTB0
>>280
今日、華雄とコシャジの2トップで勝って来たぜ
たしかに御大将は強いんだが優秀な1.5コスが2枚しか使えないのが悩みどころ
騎馬が下手な自分には華雄は頼りになるし、1.5コスが3枚入るから、やりやすい


計略は使わないけどな・・・・
287ゲームセンター名無し:2007/12/19(水) 23:58:42 ID:DnNnB2Zj0
呂姫がいるじゃないか
288ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:00:09 ID:GknIcwcc0
>>280
別に要らない子ってわけじゃないと思うが
デッキに入れにくい、これに限るかと
素で前線を支える能力は高いんだが外付けの武力強化が暴虐しかないのが痛い
かと言って自分の悪鬼を使うとへたすりゃ致命傷を受けかねん
わざわざ同系計略の陳宮を入れるのも考え物だし

2.5以上の高コス2枚入れるデッキなら鉄板に近いんだけどね
白馬との相性は抜群さね
289ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:03:25 ID:NYQTC1zy0
>>284
軍師は馬鹿の人か?
陳宮と華雄の計略かぶってるが、どっちかでよくね?

out陳宮、in呂姫or白馬陣or胡車児
軍師に陳宮でどうよ?
290ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:06:05 ID:ujvVfYTp0
>>287
持ってない・・・・orz
291ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:09:15 ID:yKQ5gSlY0
残念な話だが、名門は新勢力として復活するんだ…

せっかくだから俺は張遼を選ぶぜ。
白馬シユウが、お前をおそうっ!!
292ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:09:20 ID:jy+ZgUO50
>>279
かくいう自分も袁使いだったが、このような状況を想定して
最後の2ヶ月間は呂布ワラ・米4・馬鹿密通で遊んでた

呂布・華雄・R賈ク・米 オススメ
袁時代の武力押しマンセー気分が味わえるし
万が一の事故もダメ計も横弓要員の米先生がなんとかしてくれる

袁が戻ってきたらまたあちらでもヨロシク


>>286
たしかに計略は死んでも使わない(使いたくない)w
293ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:09:26 ID:HJDW9uBd0
>>289
破滅献策と高武力槍の相性がいいからかゆうを入れてみたんだがよく考えたら陥陣営でいいなw

悪鬼と破滅献策どっちを残すのがいいだろうか?
29493:2007/12/20(木) 00:13:37 ID:pZR7NgdZ0
>>276
お疲れ様です!
人属性統一だと実戦レベルですが、それはほぼ不可能だと考えると
マックスまで待たずに開幕でぶつける戦法しかありませんね。
武力+2のアドバンテージでどこまでやれるか、相手の反撃に対応できるかという点で
かなり不安がありますけど。

レベル14でも1コス当たり5カウントですか。
レベル1でも1コス当たり6カウント相当なので、レベルがあがってもそれほど変わってませんね。
この情報は、あらゆる奥義に応用できる・・・。

>>282
魏呉蜀群雄袁馬超南蛮なら・・・あるいは・・・。ダメか。

>>283
知略を選ぶ気が全くないなら。
再起はゲージ上昇が早のが強みなので、1コスでも中盤までにはマックスになる。
(1コスだとレベル1で45カウント必要。残り53カウント時点でマックス)
だから上昇速度:早の兵略は開幕を狙ったり開幕で潰しにこられたりしない限り
あまり属性に拘らなくても使用タイミングまでにはだいたい溜まってる。

>>288
陳宮と計略被ってなかったら絶対セットで使ってたな〜。
いや、どうせ2.5コス武力10の計略は無いも同然だから使ってもいいんだけど。
高順 華雄 陳宮 残り1.5コスコシャジにしたら伏兵踏む奴が居なくなったので止めた。
コシャジを白馬陣にしたら人によってはいいデッキなんだろうけど、
白馬陣だけで対応力を出すのは俺には無理なので、やっぱり止めた。
295ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:24:01 ID:9QoGeiV20
>>207
あの何もできずにやられる様をみて、呂布がやっていけると思わないんだが・・。
雲散入りやすいよなあ。しかも群雄単じゃダメ計妨害どうするんだ?
6枚じゃ他のカードでカバーできないと思うけど
296ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:25:10 ID:XkH/ZQWtO
>>270
槍3より高順一人の方が攻城力高い罠
297ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:26:57 ID:F6oyW6Ws0
破滅の舞の検証してきたよ!
83Cから舞って41Cだったかな?40Cは切ってなかったはずに同時落城で引き分けでした。
ついでに全国でも試してみたけど、KJA黄蓋厳氏の組み合わせはありかもしれない。
六品レベルの話だけど参考になれば。
298ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:28:24 ID:XkH/ZQWtO
>>276
そこまで育てても武力は+2のままなのか教えて欲しい。
299ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:30:15 ID:TZjR/4psO
>>295
米とかはどう?
300ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:31:51 ID:XkH/ZQWtO
>>262
自陣に精兵集陣や遠弓撃陣設置した時ってファンネルマジ強いんだが…
号令蹴散らせるよw
301ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:35:15 ID:XkH/ZQWtO
>>255
悪鬼の自ダメが18.4%に戻ればなあ…
城門殴ってもマイナスってどうよ
302ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:37:22 ID:mlxeuODfO
華雄白馬やろうと思って2の遺産あさったけど白馬が見つからない…orz
昔白馬使ってたからあると思ってたら1のを使ってたらしいぜ…

華雄 完殺 綺麗 遮断に代替でリカクシいれてみようと思う
早く白馬とコシャジ引きたいぜ
303ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:44:03 ID:9QoGeiV20
>>299
群雄単だと、呂布が生き返るとは限らないから苦しいね
1コス撤退させない運用とか、俺にはできません
304ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:48:14 ID:s/fQDJyvO
悪鬼使って城門守るより、そのまま殴らせた方が士気的にも城ゲージ的にもおいしいってのが虚しいよな
305ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:49:58 ID:TZjR/4psO
>>303
米4とかなかったっけ?
てか米4って何入ってたんだろう
306ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 00:53:33 ID:mlxeuODfO
>>305
呂布 高順 コシャジ 米 のデッキならPIMAが使ってたな
30793:2007/12/20(木) 00:53:50 ID:pZR7NgdZ0
>>297
つづいてお疲れ様です。
陥落まで42カウントで、削れる量は完全に両軍同じですか。ちょっと厳しいですね。
舞ってから半分削ったところを見計らって、武力20になれる高順突っ込ませて、
というのが流れだと思いますが猶予が20カウントしかないです。
決死まで合わせると舞った直後の士気が5しかないので
7コスしか戦えないのも手伝ってまず負けそう。
しかもこの計略のメリットは貫陣営の強化くらいなんですよね。
城リード取るには別に方法を用意する必要がありますから。
城1発殴って舞姫と城の両方40カウント守るのも、
城1発殴って城だけ99カウント守るのも、一緒だと言われたら立つ瀬がありません。

>>301
しかもたった4カウントで。
知力減って計略時間も減ったんなら削れる量は減るべきだと思うんだが・・・。
反比例して消耗力が増加する不思議。
突っ込んで乱戦で2、3体撤退させれば元は取れるけど槍になったから難しいね。
308ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 01:02:03 ID:s/fQDJyvO
破滅舞KJAだと
独尊とかのゲージをコントロールできる手段を用意しないと厳しそうだな

…しかも蜀と組めば挑発が入るのか、ゴクリ…
309ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 01:04:13 ID:eZxOqxv9O
>>303
ダークサイドだが
呂布 米 槍孫策 推挙
のめっちゃ尖ったデッキを使ってみたらどうかな
推挙が高武力2人とも美味しいし、米も呂布確定でウマー
まあバカばっかになるけど気にしない
310ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 01:04:35 ID:abhSGiKS0
開幕に厳氏以外特攻すればいんじゃね?

城ダメとられてもKJAウマーだし、こっちがリードとれれば破滅ウマーだし
311100:2007/12/20(木) 01:06:40 ID:UbbdUfBx0
>>298
+3になるなら軍師はカクメインにできるんですが、現状+2のままですね。

おそらくLv.15超えたあたりから統率とかマックスなんでLv.20(マスター)行く前に範囲とか効果変わるんじゃないかと予想してます。

ただこのあたりまで来ると全然成長しないので気長にやっていくしかないでしょうね
312ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 01:47:49 ID:Z4mzF7v90
華雄は弓10/2柵勇で…(´・ω・`)
313ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 01:59:50 ID:gkM2nzBl0
>>305
呂布 米 兀突骨 帯来洞主
        ↑     ↑
314ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 02:11:44 ID:0l3FXxjX0
相手が攻城してさあ帰ろうかって所で胡車児で相手のキーカードだけ殺すと
カウンターがラクでいい。。。
315ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 02:41:20 ID:v4oeR4jqO
苦楽を完殺で回転落としてやると対応が楽になった
316ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 02:58:07 ID:7WAiWAvPO
高順「再ブレイク!!」
317ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:01:46 ID:Y+duFGiH0
紀霊と張遼組ませると結構いい感じだった
奥義は知略昇陣
シユウで武力30超えたときは突撃=即死な感じ
20くらいでも突撃→少し乱戦 で大抵相手は撤退
迎撃されると多分こっちが即死だろうけどw

え?高順?もってねーよ('A`)
318ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:12:03 ID:94qDGKKP0
デッキ相談してもいいですか?
華雄、完殺賈ク、雲散の眼光、退路遮断、張春華

でやってるのですが、陥陣営にどうしても勝てません。
雲散したところで相手も士気が軽いですし、
こちらは2色の上完殺掛けてから使われるパターンが多いので一回分しか雲散できません。
完殺を掛けないと例えば高武力を入れた暴虐には対処できません。
これは腕の問題といわれればそれまでですが雲散するだけでは解決しないので
どちらにしろ詰んでしまうんです。
馬壁だけとって守っても献策で削られてしまうし。

デッキ的に何か改善できることがあれば教えてください。
このデッキのまま立ち回りで何とかできそうならそれが一番いいのですけれど。
一度かなり惜しいところまでいけたのですが、陥陣営で落城されてしまいました。
もう一度完殺が掛けられればどうにかできそうでした。
1色にすればそんなことは無いのでしょうが、今度は雲散がいなくなるのが辛いです。

長々と申し訳ありません。
319ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:20:59 ID:bP+Gup4t0
>>318
まずは張春華抜け話はそれからだ
320ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:25:02 ID:94qDGKKP0
>>319

そんなに使えない子ですかね。
1コス曹植とかにして
2コスを張合βにするのもいいかなと思っているのですが。
321ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:31:05 ID:08XLlMiT0
軍師カードが陳宮とカクしかない都合上どうしても二色で組まざるを得ない・・・
テスタロッサ連環強いよ
322ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:31:30 ID:fjybb9FNO
そのデッキじゃ暴虐KJAに対抗できるのが、雲散か悪鬼しかないから計略は後出し必須
しかし素の武力が低いから後出しでは守れない

まぁ普通に考えてハルカ変えるしかないんじゃないかな
323ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:31:49 ID:CHr1dQ6D0
使えないも何も2色にするうまみが無いだろ・・・
324ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:34:08 ID:cqqBXijK0
華雄>曹操
完殺>小連環、
董白>劉曄でおk


HAHAHAほんと伏兵は地獄だぜー
325ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 03:40:31 ID:94qDGKKP0
>>322
張春華ですよね〜やっぱり。
隠密攻城は楽しいんですけど別のデッキでやったほうがいいですね。
もうこっちもKJAデッキにしようかな。引けてないけど。


>>323
無くはないと思います。
雲散持ちを連れてくることもできますし。
326ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 04:02:41 ID:Nbt69ELK0
デッキ相談へのレスに礼も言わずに反論して自説曲げないなら
最初っから相談とかくるなよ鬱陶しい。
327ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 04:17:27 ID:0x1CxgfEO
>>325
ぶっちゃけ魏単で組めば良いと思うよ
魏を入れた旨みはあるけど群雄がいる旨みが無いじゃん
328ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 04:32:42 ID:X+YYNBfmO
>>326
同意。こういう奴は直で話したりするとマジ厄介だし、社会でやっていけないタイプ。
…と思っていたら、このスレの住人は随分優しいんだな。
329ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 04:58:31 ID:OMnTCfP8O
昔から三国以外のスレは結構優しかった気がする

三国以上に住民が少ないから必死に集mグフッ…
330ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 05:00:37 ID:CHr1dQ6D0
それを言うなら魏スレだなw
あそこまだ32だぜwww
331ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 05:38:19 ID:Cy2MScEDO
>>317
なんという俺w
俺の場合、知略昇陣の人も居ないが…
332ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 06:21:21 ID:08XLlMiT0
厭戦トリプル完殺試してきた
+70秒wwwww

しかし完殺の計って長いな
自陣で掛かった弓兵が城戻って出てきてまだ掛かってた
333ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 06:44:41 ID:ePEXz+8b0
KJAは自由移動できることより二重城門できないのが個人的には残念。
計略としては間違いなく強くなったんだろうが、ロマン分がちょっと
失われたような気が。
334ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 06:47:22 ID:Z4mzF7v90
二重城門しなくてもいい破壊力だしね(´・ω・`)
335ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 06:50:58 ID:08XLlMiT0
>>333
それはあるね
加えて「破滅陥陣営」ってものがメジャーになりつつあって2からずっと心中してきた俺にはなんか複雑な気分
もう「まだネタデッキ使ってるんすかwww」って言われることもなくなるのか・・・
336ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 07:01:02 ID:bP+Gup4t0
KJAの攻城力自体は2の最終Verとさほど変わらないんだぜ
誰も使ってなかっただけで(´・ω・`)
337ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 07:17:52 ID:OTICvN6hO
>>336
2最終Ver.は名君と小落雷がいたからなw
破滅陥陣営はあいつらで詰み確定だった。
実際強制前進は殆どマイナスじゃなかったし、知力が上がったのと環境が味方してるのが一番大きいかと。
338ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 07:46:11 ID:BmbPLSY80
前verで破滅KJAを作るつもりが、名君やら落雷対策で、
質実趙雲 人馬来来 破滅陣宮 エンコウ 銀子 
になってしまったのもいい思い出……。
KJA好きで、使いたいけどデッキに入らんなぁーとか思ってたから、今回のKJAの輝きには戸惑ってる。

お陰で今回の陣宮がとても輝いてるぜー!
339ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 07:50:38 ID:OMnTCfP8O
2最後は暴虐KJAで遊んだなぁ。懐かしい

暴虐が落ちた時は韓遂がなんとかしてくれたもんだ
340ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 07:55:47 ID:7rMsENIVO
>>336
前作で破滅陥陣営質実目覚めデッキを使ってた身としては破滅陥陣営が良くも悪くも人気があるのは複雑な気分だぜ。脳筋でも8/2・2コスのあいつが好きだったから尚更。
341ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 08:20:43 ID:H98pvghIO
2の最後は張遼、一喝、陳宮、高順でやってたな

全部の計略が士気3で打てるのが素晴らしかった

まぁダメ計相手には積んでたんですがね
342ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:07:51 ID:5HbdHL3W0
2で覇王になるまでお世話になった呂布ワラでやろうと思うんだが

軍師陳宮 呂布・于吉・李儒・張梁・程遠志 ここまで決まって後一枚に迷う

今手元にある群雄はバゲンギ・米・落雷攻城兵のみ

今の環境で呂布ワラやってるやつはあんまいないのかな?カクと高順ばっかだぜ
343ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:08:40 ID:v9h5JA+hO
傾国使ってる人いるかな?
槍居るから単色で組みやすくなったはずだけど
一番相性の良い連環と毒が同キャラなのがキツい

後、KJA流行したら終わるのが…orz
344ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:12:41 ID:PCNLnJwLO
>>542
俺なら、米だなぁ…
馬元義も強いがな。
345ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:13:58 ID:XkH/ZQWtO
>>342
つかハイゲンショウをトレードで入手するしかないな。
346ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:15:36 ID:Uvxn0MbW0
俺も米を推す
後軍師を馬鹿先生にすると水計が裏の手として機能しやすいかも
347ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:21:07 ID:5HbdHL3W0
馬鹿先生ももってないや、未だに綺羅軍師引けない
陳宮で知力上げて、水計or無双or毒 でいくつもりだが
いかんせん、総武力低すぎるなあ・・・ 裴元紹引くまでは米でやってみます!
2のワラは恵まれてたんだね
348ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:30:59 ID:4Db4qGroO
あ〜金ないけどやりたいなぁ

白馬陣が結構良いみたいだけどどんなデッキが合うかな
349ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:44:10 ID:wM8wgaRBO
群雄軍師引けないから
金は減るけど兵糧は増える一方だぜ
10000越えてるのは俺だけじゃないはず
350ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 09:46:15 ID:XkH/ZQWtO
>>311
報告お疲れ様です。
351ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 10:26:49 ID:w/TsmDizO
涼スレ難民です。
金が無く乗り遅れた感もありますが、今日から参戦します。
暴虐望郷陥陣営戦姫の逆恨みデッキを使ってた自分にとって、高順の強化は嬉しい様な寂しい様な…
いまだに固定デッキが見えてこず、悪戦苦闘です。

お願いだから2コスト武将と閻行返して…

リカクシが気になっているのですが、使っている方はいますか?
または使用感など教えてもらえれば幸いです。
352ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 10:32:07 ID:Uvxn0MbW0
>>251
良スペックだしとりあえず柵がほしけりゃ入れとけって感じ
計略も馬城門以上の攻城が取れる場面なら積極的に使えるし
ただ、1.5枠が例によって激戦区なのがネックといえばネックかなぁ
353ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 10:37:01 ID:EpjUnbyhO
今作のリカクシは便利。弓の遠距離ダメージが上がってる上に、自前で柵まで調達できるから、自分を守るなり姫を守るなりお好みで使える。
取り敢えずいて困る事はないが、計略は大した事ないのと他にも1.5は面白い奴がいるから、弓でデッキバランス取りたい人か柵が欲しい人向けな感じ。
354ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 10:44:51 ID:w/EISsun0
PIMA氏の米4デッキでのプレイングが早く頂上に乗ってくれんかな〜
特に弓多目の対呉や睨み入り魏相手にどう立ち回るか激しく見たい。
真似した訳じゃないが全く同じデッキだし・・・
355ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:00:58 ID:gRywxOhA0
睨み入りに勝てる気しないぜ米4
356ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:05:44 ID:9QoGeiV20
>>355
戦線復帰みたいに戦場にすぐ戻ってくるわけじゃないから、米で攻め続けるというのは無理なんだよねえ・・・
357ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:18:49 ID:vMdsX0cB0
流れ的に今しかない!

動画うpしようとしたらメンテナンスとかもうね。。。orz
メンテ明け時間から仕事のおれへの嫌がらせですか?(;´д`)
夜うpするんで反面教師に見てやってください。もちろんアドバイス求む。m(_ _)m

デッキ?あぁ、米4さ。
358ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:24:03 ID:r+YNsm2W0
>>357
wktk

おれもこの気に乗じて張角ワラをうpるかな・・・
359ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:30:45 ID:Bgw3MWqY0
昨日完殺遮断同士マッチングしたぜ
完殺、遮断、白馬陣、無双改までは同じで後はこっち華雄、相手高順だった

相手城_まで殴ってたら武30のKJAがコンニチワしてきて吹いた
360ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:41:07 ID:BB0UE/VP0
>>357
どっかの鯖に置いて、誰かに代理でうpしてもらっては?
そこまで急ぐこと無いかな?
361ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 11:51:30 ID:KPEsZVf/0
>>348
開幕に一発殴って後は白馬陣で上がったり下がったりでコントロールするデッキが理想的かと
自分は呂布・白馬陣・張繍・完殺カク・李儒・軍師陳宮でやってるよ。槍が扱えないもんでw

あと余談だけど白馬陣+突撃闘陣はまさに鉄壁の守備だった。気分転換デッキにはオススメ
362ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 12:02:27 ID:4Db4qGroO
>>361
サンクス

2の時は白象陣とかあったんだが
今作は見合うデッキがわからなかったからなあ

やってみるよ
白馬+突撃って全軍突撃になるなwww
てかはじめて張繍の名前を見たな
363ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 12:40:38 ID:w/TsmDizO
とりあえずリカクシ使ってみました。
柵と武6の弓は安定してますね。

ただ計略で武力上がるのって結構減らないと効果ないんですね…
逆恨みならぬ逆ギレ出来るかと思ってたんですが…
今後も色々試してみます。
364ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 12:42:00 ID:VAvfs8iO0
>>332
城攻めしてきてた知力1に完殺かけたら、
効果時間中に転進再起されたんだが
敵部隊が再びこっちの城まで攻め上がってきた段階で
まだかかってたぜw
365ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 12:46:32 ID:bs90Bz+Y0
7枚苦楽に紀霊入れるパターンは強いんだろうか?
まだ紀霊もってないからわからんが
366ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 12:55:04 ID:wM8wgaRBO
>>365
部隊を殺す前提の苦楽よりかは
大量生産のほうが綺麗には合いそうだね
367ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 13:13:30 ID:qiDzrq1YO
ガン守り前提の傾国でも使えそう
368ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 13:45:30 ID:Z4mzF7v90
傾国+長槍閃陣で勝つる(・∀・)
369ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 13:52:53 ID:EpjUnbyhO
苦楽で開幕被落城防ぐのに紀霊は強いよ。
ワラは開幕弱いと無理攻めしてくる奴を返り討ちに出来る。
正直、士気4武+10は雄飛も周泰も涙目レベル。
370ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 13:57:33 ID:JSQXEcDw0
>>365
生粋の悲哀使いならどうかわからんけど苦楽はムリと判断した。
紀霊とか言ってる場合じゃない。弱すぎる。
どうせ1コスが軒並み弱体化してるの考えずに単色で活ワラと組めるから〜
とかいう理由で弱めにしたんだろう。

あと念のために調べたけど武力上昇中に復活したやつや
召喚兵が武力上がってるなんてことはなかった。
371ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 14:01:00 ID:r+YNsm2W0
苦楽といい張角といい・・・

効果時間が短いんだよ
372ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 14:09:40 ID:I0xgYOBYO
悲哀の経験無くて単色7枚苦楽
練習してるけどやっぱ弱いのかな…

もうちょい頑張ってみようかとは思ってはいるけど。
373ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 14:19:54 ID:ktQL6nFz0
雲散に負ける、長槍閃陣に負ける。それは許せるが
ガン待ち呉に負けるのだけはマジでイライラする・・・

ガン待ち崩せない自分が悪いんだろうが、ほんとダメ計入り呉(主にシュウユ)はどうしてる?

盤面の半分より上ほとんど使わないとかもうほんとねorz
374ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 15:13:24 ID:r+YNsm2W0
今回のシユウについて詳しい計略時間分かる?

知っている人いたら使ってみようと思うから教えて欲しいですorz
375ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 15:23:46 ID:Uvxn0MbW0
9cってどっかに出てたような
376ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 15:55:12 ID:eyoQ3maEO
>>373
まず落ち着いてデッキを晒すんだ
呉のガン待ちって流星?それともカウンター狙いのデッキ?
377ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:07:07 ID:JSQXEcDw0
>>373
無双改と呂布で一緒に燃やされないようにがんばる。
奥の方に知略を配置して水or無双
お米。

1番目のは相手は無双改に気をとられがちだけど
欲張らずに呂布を燃やされたらキツいのよね…。
378ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:09:52 ID:bs90Bz+Y0
>>373
気持ちはわかる
379ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:11:01 ID:tu3ra+WDO
軍師陳宮の再起興軍はLv15で復活カウント-20秒だった。
既出ならスマソ(´・ω・`)
380ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:11:52 ID:r+YNsm2W0
>>375
dクス。

今度シユウについて命がけやら昇陣やらの知力UP試してくるけど、
情報は載せたほうがいいですか?
381ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:23:48 ID:tu3ra+WDO
>>380
71cに発動して62cの時に効果切れたから9cか8.5cだね。
382ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:24:04 ID:ktQL6nFz0
>>376

いわゆるカウンター系ですね、パーツは違えど糞シュウユ・コウガイ・手腕・蛮勇・ハンショウ
とかが多いですね。

自分は 呂布・米・毒・遮断・ゴリ・テイエンシの呂布ワラと
    トウタク・カク・カユウ・コシャジの暴虐4枚使ってます

知力上げたところで焼け残っても兵力ミリじゃ帰らざるを得ないし向こうは
こっちがやばい時かカウント20〜15切るまで一切攻めてこないし・・・ 
383ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:25:03 ID:JDqLXN6U0
>>379

張角とさほど変わらないんだなぁ
384ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:28:40 ID:bs90Bz+Y0
>>382
元西涼の人?
385ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:38:39 ID:H98pvghIO
少なくとも今回の赤壁は別段壊れでもなんでもない

知略昇陣使うにしたって他に白馬入れたり水禍入れたりしたほうが選択肢も広がる
相手に赤壁が居ると言えど米も居るのだから上手く焼かせて士気使わせていくべき

というか基本的デッキ構成もな…
四枚暴虐も計略系統被自城ダメ系が2つに完殺2つ
それなら高順のがいいし速度上昇の恩恵も考えると馬二枚ってのも
呂布ワラにしても知略陣入ってるなら槍に対しては毒遮断より水禍にすべきだと思うんだが
386ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 16:48:51 ID:X+YYNBfmO
>>370
お前さんが何戦やってきたのかは知らないけど、俺は苦楽デッキ捨てたもんじゃないと思うぞ。
今まで悲哀デッキを使ったことはなかったけど、俺はそれでも勝率伸ばせる程十分戦えた。

デッキ晒すと「鄒・紀霊・呂姫・張繍・程遠志・張良・李儒」。

相手によっては、踊らない方が有利に戦えたりすることも実際あるがw
387ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:04:55 ID:36OBcgmK0
>>382
カウンター系なら開幕に高武力を頼って1発攻城するとかして
攻めなきゃいけない状況を作る

その4枚だと万が一全員火刑に掛かると2枚は必ず落ちるから再起(というか周喩居たら可能な限り再起だろ)
常に攻めて相手に士気を貯めさせない(貯まっってしまったらうまく打たせる)

相手からすれば号令打ち合ったってまず勝てないんだからチャンス来るまで攻めないのは当たり前でしょ

涼袁他は元々ダメ系に難がある勢力だった訳だしいまさらそげな事言われてもねぇ
388ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:10:57 ID:/lUpDiFfO
つかデッキ自体がガン待ち上等じゃないか
それで文句言ってもなあ
389ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:18:18 ID:ktQL6nFz0
>>385
>>387
>>388

確かにおっしゃる通りです。あまりに昇格戦など大事なところで呉に阻まれるので
イライラしてましたすいませんorz

デッキ構築、立ち回りを冷静に見直してみます
390ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:26:30 ID:wLVcvqelO
呂布とそれ以外にして素武力殴り合い楽しいですにすればいいんじゃない?
391ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:33:06 ID:yKvJFjxB0
このスレに紀霊&来来&水禍ワラでやってるって人いたよな?

今日破滅陥陣営使ってるときにそのデッキとあたったんだがその人かな?陣略も知略昇陣だったし。

392ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:37:48 ID:IADnQibL0
>>386
そのデッキ、ゴリと思われる武将の知力は9だな。

今日、高順が手に入ったから使ってみたんだが、
ワラワラにするよりも5枚、4枚デッキの方がよさそうだ。
1コス勢がどうにも頼りないんだよなぁ。
1コスにもう一枚槍があれば…
393ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:49:02 ID:H98pvghIO
張瀟が悪くない働きをしてくれると思うが

計略使うこと殆ど無いけどな
394ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 17:51:05 ID:0l3FXxjX0
10daro?

禰衡が意外と使える。
バカの設置位置によっては大水計マウントを無力化できたり、いざ焼かんとする
周瑜を動揺させて攻城取れる。
395ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:04:01 ID:0x1CxgfEO
>>392
紀霊入れれば6枚でも生きてくるよ。
KJA 紀霊 張繍 ウキツor李儒 好きな活持ち2枚 とか
KJAは士気軽いから呉蜀から色々借りてくるのもありかと
ハンショウとか浄化とかなら開幕伏兵知力高め槍として便利
鳳統とか借りてバカ連環→KJAとかロマン

どうでもいいが張繍のイラストって昔のMTGに出てきそうね
396ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:09:49 ID:QeWAXLL30
KJAのイラストってバイオハザードのイメージイラストにありそうだよな
397ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:17:53 ID:1wS5VR2L0
やっと軍師陳宮以外の群雄軍師を手に入れたぜ・・・
これでSR董卓、R高順、UC陳宮、C胡車児、軍師張角のデッキが使える!

さて、うましか→陣略範囲内の敵に完殺毒遮断とか思いついたんだがどうだろう?
398ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:18:09 ID:9sg3R1uR0
軍師賈クって腐女子が喜びそうなイラストだよな
399ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:21:06 ID:5q4SP7sU0
SR貂蝉をゲットしたが元々舞いなんて使ったことないから困る
号令も、妨害も使ったことないから困る。ワラワラも使ったことないから困る。

そんなことより群雄単で傾国って結構厳しいだろうか
李儒、リカクシあたりで柵は確保できるんだろうが
400ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:21:42 ID:+bV1qNdR0
リョフが引けたからデッキ考えてみたんだけど

Uトウハク
Uコウソンサン
R高順
SRリョフ
チンキュウが軍師でどうだ(´・ω・`)・・・やっぱヤリ入れたほうがいいかな。

ちなみに、Rチョウカク(軍師)引いたけど、これってどうなの?説明文読むだけだと太平要術強すぎね?
401ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:23:56 ID:X+YYNBfmO
>>392
ゴメン、張良→張梁だwww
ちょっくら長槍陣に暴虐仕掛けてくる。
402ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:25:39 ID:cISGF7lDO
>>379
超乙。

それだけだとあれなんでカクの再起興軍調べてみた

カクLv.15
統率7 兵略7 陣略7

再起興軍使用で24秒減少しました

>>379の兵略がいくつかわからないけど、再起興軍だけならカクの方が強い?
403ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:27:25 ID:Uvxn0MbW0
>>400
再起レベル1と増援レベル1が同時にかかると考えるんだ
正直かなり半端・・・
404ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:31:07 ID:kKIk/qUbO
つーかさ…李儒かっこよすぎるだろ……
まだ出てないけど出たら絶対軍師はこいつになるわ
405ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:32:48 ID:Tmb7hKEkO
毒うてなくなるよ…
406ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:56:02 ID:4EbVU0kE0
どうでもいいが一応調べたので報告
推挙シユウは14C弱続いて、武力は走りっぱで38くらいまでイった

無双と同レベルを無双以上に保てるから、2色になるってことに目をつぶれば意外とイけそう?
知略で推挙もシユウも時間延びるが・・・やっぱり来来スペックが辛いな
意地や蛮勇とかと知略の相性は頗る良いんだがなぁ
やるなら 白馬 へやー 来来 推挙 董白 みたいな感じ?
407ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 18:57:11 ID:Z4mzF7v90
李儒は周愉みたいな固有計略で、毒沼地形置ける奥義だったら良かった、…かも。
408ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:08:09 ID:EpjUnbyhO
>>407
それは帯来の奥義っぽいな。
409ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:10:23 ID:EpjUnbyhO
間違った。出汁大王だ。
410ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:12:30 ID:Tmb7hKEkO
タイライの奥義かー、服が汚れる固有ボイス希望w
411ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:28:46 ID:BI4n9E9HO
前作では陥陣営入り人馬号令デッキやってたけど、3でもそれで逝くぜ!って事で4枚暴虐陥陣営やってきた。
レシピは暴虐陥陣営完殺計無双改。
デッキは強いけど、もっと強いと感じたのは馬鹿陣。馬鹿完殺計はデスコンボだし、連環、ダメ計対策にもなる。相手は馬鹿の範囲外を動こうとするので、各個撃破もいい。
馬鹿が効きにくい相手には、増援を選べばいいし、開幕暴虐にも相性がいい。
西涼の意地を長槍厨にみせてやるぜ!
412ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:39:39 ID:neODYBkdO
暴虐で麻痺矢は詰み?
相手呂蒙、タイシジ、孫権、関東、呉国体

自分華雄、呂姫、董卓、カク
軍師は陳宮しか持って無い…

相手に暴虐のダメを期待したガン守りシフトされると勝てる気しないんだが…
今日二回やられたorz
413ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:40:52 ID:mmv+B0JjO
でいこーたんかわゆす
皆、うましかの陣ってどこに敷いてる?
結構押し込まれて完殺打つことが多いから大体自城前ど真ん中なんだけど、
号令対策にもっと前にだしておけばって時も多いかも。
参考までに教えてほしい
414ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:41:37 ID:a3N413zlO
KAJ頂上キターってなったのにオフィスと聞いてテンション下がった
415411:2007/12/20(木) 19:48:21 ID:BI4n9E9HO
>>413
オフィスの様なデッキは自陣、連環がいる場合は敵陣、号令持ちは敵陣よりに置いてます。
416ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:48:48 ID:j4Yt7N4n0
群雄単のチームってあるの?
417ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 19:52:25 ID:04D9XW32O
リョフバラってなんぞ?
リョフ、コシャジ、ウキツ、武3活槍の奴+1,5かな?
418ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:09:22 ID:mSvtsb5NO
雛ってケイリャク変わったよね?どんな舞になったんだっけ?
419ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:10:47 ID:fjybb9FNO
旧悲哀
てかwiki見れw
420ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:17:59 ID:Nbt69ELK0
>417
最近は呂布が入って5枚デッキならなんでも呂布バラって呼ぶみたい。


もとは呉バラなんかと同じで馬槍弓いれたバランスデッキの事だったんだけど
6枚がワラなら、ワラワラしてない5枚はバラじゃね?wとか言ってる人も居て
もう言葉の意味とか由来とかは不明瞭。

正直、かなりマイナーな通称です。
ほとんどここでしか通じないってレベルなんで自分で使う気にはならんな。
421ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:21:09 ID:ctNNI9Zt0
SR呂布 R華雄 R呂姫 Cお米でやってきた
以前の戦線復帰感覚で扱えるが、伏兵多目の相手だと開幕物凄い困るw
422ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:24:23 ID:tQsiPzpyO
呂布バラってのは呂布が事故死した時でも安心できるように1.5コストに武力or計略の優秀な武将を入れてデッキのバランスをとったもののことを言うと思っていたが……
423ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 20:29:50 ID:o7HbaXK3O
2の呂布バラは呂布+神医or(+)賊軍で3兵種や妨害も揃った、
いかにもバランスなデッキだったよね。
424ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 21:37:21 ID:zQSFOn5u0
呂布デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1の初SRは呂布 3でも初は呂布だった
そして排出カードの10枚中8枚が群雄 もう群雄やめるなってことだよな
やめるつもりはないが

呂布 カク 白馬陣 宇吉 程遠志 軍師:陳宮
で3連勝した
知力うpいいな 1の時からチキンで再起しか選んでなかったんだけど
再起無しでもいけるもんですなぁ

で、陳宮の知力うpはいくら上がってるの?
425ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 21:49:59 ID:IiVkSOzX0
>>424
おめでとう!!
俺は早くも呂布ダブったよ

陳宮は+3だったはず
426ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 21:50:03 ID:cfVTuB8e0
>>424
3あがってるよ
ちなみに無双の知力依存は知力1に付き1カウントだから知勇陣もお勧め
ダメ計には無力だけど武力1あがると守りが格段にやり易くなる、範囲も広いからいいよ
427ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 21:53:27 ID:zQSFOn5u0
>>425-426
ありがとう!! 1も初のSRは呂布だったんだ それがキッカケで他軍やってたんだけどね

そうか+3か

いつも範囲の設定は真ん中辺りにしてるけど問題ないのかな?
他の人はどう?

とりあえず宇吉強いよ宇吉
428357:2007/12/20(木) 21:59:56 ID:vMdsX0cB0
ふぅ、ようやくうp完了。。。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1823566

デッキは米4です。
まぁこれでも飲みながら弱小っぷりを見てやってください。(´・ω・)っ旦
429ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:13:59 ID:y+Kzmouw0
公孫サン出たので元西涼民の友にやったんだが
やはりというか、西涼使いに白馬陣使わせるとホントうまいわ…
低コスト騎馬の突撃ダメージもバカにならなくなったし、
神速の大攻勢なくなったけど群雄には連環軍師いるし、
今回結構いいんじゃなかろうか白馬陣。
元西涼民は是非一度使うことをお勧めする。


ところでテンプレやらwikiどうする?
そろそろ袁涼他wikiのいいとこまとめた群雄wikiみたいなの欲しいよね。
430ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:23:23 ID:OMnTCfP8O
>>429
白馬厨から言わせてみれば元々強いぜ!

勢力上使われなかったカードですな
431ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:30:07 ID:wF8N2Rib0
>>413
平地前提だけど基本はセンターで良いんじゃね?
馬鹿完殺狙うなら相手がどこに集まり安いかで調整
水計入り→マウントを狙うのでやや自陣より、護衛の部隊も巻き込める、騎馬水計なら突撃を狙うだろうから更に自城より
ダメ計なし騎馬単→城内突撃での防衛時にまとまって動くことが多いので相手城門前、むしろ半分めりこます

とか
432ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:33:32 ID:zQSFOn5u0
>>430
他軍にはあれをいかせるメンツがいなかったからな

白馬にとっては今の方が選択肢が増えたからね
433ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:38:16 ID:HMvmO1ni0
そういやなんで群雄の軍師って、汎用性あるタイプばっかりなんだろか。
不安定勢力だし、メンツもクセモノとか性格ヒネた奴だらけなんだから
むしろ尖らせるべきだろ。
434ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:40:24 ID:08XLlMiT0
李儒とかガチガチの鉄板だしなww
毒陣でも敷けっての
435ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:43:25 ID:g68VwrLA0
>>434
一度でも完殺を使ってから言うんだ

完殺と連環の組み合わせはデスコンだからSRにしたんだろ
ワラりやすい群じゃ増援は上位扱いだし
436ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:58:33 ID:gCKpCeFv0
少し聞きたいんだが、ぶっちゃけ左慈って使える?
なんか、友達が強いって言いまくってるから気になったんだ。
よかったら教えてくれ。
437ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 22:59:55 ID:X+YYNBfmO
>>429
群雄wiki作成するなら、やっぱテンプレデッキも必要かな?
暴虐ケニア・5枚暴虐陥陣営・陥陣営ワラ・苦楽・呂布ワラ・米4あたりが候補?
438ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:05:45 ID:zQSFOn5u0
>>436
効果時間短縮 号令流行

故に強くても活躍しにくい現状ではあるな
439ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:12:48 ID:gwpyFmgy0
高順 胡車児 公孫サン 紀霊 程遠志 カク で3敗して帰ってきた

英傑号令させないために計略乱発してるんだが
相手のペースを崩せずに士気差でどんどん不利になる
挑発や刹那神速や雲散がいる敵って号令無しでどう対処するんだ?
440ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:13:11 ID:g68VwrLA0
>>436
2コス居ない
効果時間短い
混色なら他所にはもっと優秀な子が沢山

無いな
441ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:16:03 ID:g68VwrLA0
>>439
通常時に簡単に騎馬が刺されない間合いの確保
通常時の槍の槍撃の精度
通常時の槍壁→正確な突撃の精度
通常時の槍の限界までの槍オーラの維持

その辺じゃね
要するに基礎スキル
442ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:17:01 ID:7rMsENIVO
>>437
前スレに群雄wikiみたいの立ってなかった?
443ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:26:52 ID:gCKpCeFv0
>>438
>>440
サンクス。今のところは微妙なんだな。
444ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:27:26 ID:gwpyFmgy0
>>441
なるほど、小細工が通用しない敵には最後は自分の基礎スキルか
昔はMAX旺盛王者してからカードを攻城エリアに置くだけのプレイングだったから
操作は下手なんだよ。初心に戻って店内練習でもしておくよありがとう
445ゲームセンター名無し:2007/12/20(木) 23:35:08 ID:t47MCuSz0
>>439
馬メインには割りと相性の良い構成なのでちょっとぶつかってみて
素の立ち回りで押せそうなら押すし、駄目そうなら俺は軍師デーコーなので
待ち気味にして馬鹿完殺二度掛けしてる。悪くないし何よりロマンだ。

魏よりも浄化入りの呉単がどうしようもないよ。
火無しならまだしもあったら陥陣営ピン焼きされるだけでどうしようもないし。
浄化雲散みたいな相性ゲーを加速するカードは
もうちょい使いにくいスペッコにして欲しかったなぁ
446ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:09:10 ID:PRAH4fatO
>>442
すまん、ちょっと確認出来なかった。
勃ってるなら、それをイジるだけで良いんだけどね。

〜チラ裏〜
初めて呉単粘り手腕(槍3弓2)と戦った。
でも、相手の軍師は法正(長槍)だった。
長槍発動直後、意表を突かれたうちの御大将がうめきながら自城に帰ってきた。
その後、長槍で小突きまわされて攻めきれず負けた。悔しかった。
〜チラ裏終わり〜
447ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:21:17 ID:yeJjRlYa0
PIMA式米4やってきたがやっぱり対真島がきつい。
今日のは求心デッキだったから城半分削らせて士気差作って、高順で城門入れて逆転勝ち出来たけど
神速に入ったたらほぼ積むな
448ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:23:26 ID:l9TOWBkw0
wikiの張角のチラ裏コメント、明らかに間違ってるんだけど・・・
直していいかなこれ
449ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:28:13 ID:F5V5yNav0
知略昇陣+命がけの推挙+天下無双とかいう、エゲツナイことされました。
もう笑えるほど強くてむしろ清清しかったw

>>446
粘りに長槍ってもうイヤがらせ詰め込みすぎw
それにしても確信犯的なコメだな
450ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:29:48 ID:gghvKjeu0
>>448
あまりの酷さにワラタw
よろしく
451ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:31:58 ID:E8RSV3aiO
>>450
なんて書かれてたのか気になる。
コピペお願い出来ますか?
452ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:35:03 ID:Pum4ygw+0
暴虐の知力依存ってやっぱ低いのかな?
なんだかこれからって時に切れてるんでウマシカやめて知略昇陣にしようか迷ってる…
453ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:41:00 ID:Psd/yhSHO
知略昇陣+推挙+天下無双は俺も使ってるよ。
一試合に一回くらいしか使えないけど効果は抜群だ!
454ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:52:13 ID:ljbO8r8d0
R高順・R華雄・U公孫讃・U陳宮のでいこーでやったら

R太史慈・R旧魏延・Rホウ統・C孟達・R孫尚香・SR呉夫人
の鉄鎖連環
に両端岩場マップに当たって憤死

勝てねー……
半永久孫尚の憤激使われてワラワラ来られるとドウシヨウモナカッタ
455ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:57:10 ID:+sVYI07i0
暴虐、完殺、白馬、コシャジ、テイエンシでやったが暴虐一回も使わんかったな。
高順にかえたほうがよいかもな
W完殺はなかなか強かった
456ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 00:59:48 ID:2a2BKtZG0
無双親父引いてみたんで完殺遮断から※4に替えてみた
無双、華雄、胡車児、※

結構皆ダメ計入れてるんだな・・・
伏兵無しデッキ相手は開幕からゴリ押しして何とかなったが
457ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:12:57 ID:xRswRcw/0
昨日精兵戦陣の報告上がってきたから二色人属性多めの開幕まわしてみた。
控えめに見ても強かったです。

Cカクはガチっすよマジで。R華雄とか呂姫とか人属性もっと揃ってたら
より単色に近いか総武力の高い開幕組めそうだったけど、
今の俺の資産だと呉と混ぜてやるのが精一杯ですた。

3はシステムとかいろいろ叩かれてるが、武将の属性合わせて開幕に兵法叩くと
属性考えてない人のデッキはマジでひとたまりもないと思う。
武力アップ系や連環系の陣略は8コス属性合わせたケージ半分でも
12カウントくらい持つので発動さえしてしまえば前の兵法より長い分強い。

軍師自体が育ってると61CくらいでケージMAXになるし範囲広がるので
開幕使わないなら後半ずっと俺のターンとかも可能になる。
458ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:15:46 ID:xR3P1tbE0
>>442
すまないがその群雄wikiのアドレス教えてもらえまいか。
このスレの頭にも前スレへのアンカーもないし
群雄スレ検索しても出てこない…
459ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:21:55 ID:7a5SXOlO0
前スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1197133005/l50

しかしwikiはなさそうだが・・・
460ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:23:18 ID:hsUh05G30
>>442
>>458
俺も教えて欲しい

ついでにあと完殺戦法って
撤退した武将の+カウントって20秒?20C?
総合のwikiの情報が場所によって違うみたいなんだけど
461ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:24:04 ID:urFie0IY0
昨日、呉の河豚にあたったけどW完殺で殺して一気に終了。
どうも河豚の防御力を過信している君主は多いみたいだな。
462ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:42:54 ID:d5hNsXQs0
>>457
精兵戦陣が辛いというのは、2色にするなら精兵集陣でもいいというのがあるんだよ。
魏蜀だったら属性統一しやすいから。
精兵戦陣使うからにはようは群雄で人属性統一デッキが組めるかという事なんだけど。

華雄 厳氏 貂蝉 張梁 張魯 陳蘭 董卓 楊弘 李カク&郭 呂姫

群雄の人属性は以上10枚しかない。
だが幸い2.5コスが2枚も含まれているので
華雄 董卓 は鉄板で
華雄 董卓 李カク&郭 呂姫
華雄 董卓 張梁 張魯 1コス何か
などが考えられるが・・・
精兵戦陣のためだけに試すにしてはちょっと辛いデッキだ。

バージョン3.1になって人属性のカードが数枚追加されるだけで
劇的に変わりそうな奥義ではあるが。
463ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:46:24 ID:xRswRcw/0
>>462
確かにそうなんだよなあ、端攻めなら集陣の方がマウントしやすいし…

それはそうと軍師ジュンイクorSRシバイで天単にして開幕陥陣営したら
相手が再起叩いても余裕で落城できそうな気がしてきたw
陥陣営って壁でも3割以上持ってくからねw
464ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:49:31 ID:KS+jx/5t0
>>460

Cなら超絶ぶっ壊れじゃね?
秒でもそこそこ壊れだが。

>>461
デッキ教えてくれないか
今計の方しか入れてないんだが胡車児引けたら変えようと思って。
完殺って相手のデッキによっては開幕乙できるよね。
特に高武力一枚しかいないようなデッキは特に。
465ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:50:44 ID:xRswRcw/0
>>460
そもそもゲーム画面では「+20Sec」とちゃんと表示されてるわけだがw
466ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:52:54 ID:IuHkK7GGO
>>459
あれ?なかったか。確かその段階で3のカードまとめくらいまでできてた奴を誰かが作った気がしたんだがなぁ
こちらの勘違いかもしれん。大変申し訳ない
467ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:56:47 ID:iQnTLmT90
完殺?カウント+されるから何なの?弱くね?




SR張角様に掛かれば+100だろうが一瞬で回復よ!
士気差だって1できちゃうんだぜ!
未だに2色以外のいいデッキが思いつかないけどね(´・ω・`)
468ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 01:58:14 ID:hsUh05G30
>>464
>>465
サンクス
まぁ流石にCではないよね
469ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 02:01:52 ID:ITiL4GJIO
>>464
華雄、完殺カク、コシャジ、リカクシ、董白で軍師は張角
資産の無い中で作ったデッキだから改良の余地は多いと思う。
相手のキーカードを完殺で武力落として、華雄と完殺コシャジとリカクシですりつぶすという感じ。
逃げても退路遮断で逃がさないw
470ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 02:11:12 ID:KS+jx/5t0
>>469

連環で乙らない?
471ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 02:21:37 ID:4rAGL+1E0
カンサツカクて士気5ですか?6ですか?
472ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 02:23:55 ID:JFvIR2wP0
>>471
士気5ですよん
473ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 02:41:22 ID:4rAGL+1E0
ありがとう
474ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 03:20:47 ID:JxwKDvgHO
何か業炎君改め開幕君がこのまま定住しそうで恐い…
475ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 03:23:36 ID:xRswRcw/0
ゴブリンとスーサイドと土地破壊をこよなく愛する俺が、
呉と群雄以外使う筈ないだろそもそもw
476ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 03:39:10 ID:gghvKjeu0
>>475
スーサイドとコントロール、そして何よりロックが好きな俺はどこ使えばいいんだ?
ちなみに愛用は補充だった。
477ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 03:44:23 ID:JxwKDvgHO
いや今回キョチョとか結構開幕向きそうな武将が魏にもいるじゃない?
伏兵も豊富で槍もそこそこ強くなったし
478ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 04:00:06 ID:7IxtdQEz0
退路遮断は範囲そこそこになったけど射程が短すぎる・・・
479ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 04:17:58 ID:MU4n8f/P0
考えてみると意外と天で固めた開幕も悪くないかもね。
開幕重視なら軍師司馬懿の混元一気を端攻めで活かせるし。
ただ、あくまで妄想で実際やってみたら効果時間短くて使い物にならなかったりしそうだけど。
手持ちの資産だと、高順程イク楽進程遠志許チョとか微妙過ぎるのになるなぁ。
まだまだ資産が無くて辛い。
480ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 06:31:11 ID:kyUDmr/W0
張角?2.5が自爆して残りが生き返って+されるから何なの?弱くね?
481ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 06:40:30 ID:9RDYUDZY0
コス1.5の間違いじゃあないのか、SR張角
482ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 06:52:07 ID:a1jgcwxJO
リョキてSRリョキでも代用できるの?
483ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 07:05:53 ID:6aLydpBI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1823864
どうもおはようございます
呂布ワラ動画撮ったのでもし宜しければご覧下さい
484ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 07:15:18 ID:cw16sETNO
>>482
そんぐらい自分で調べろカス




代用できるよ
485ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 07:17:08 ID:gghvKjeu0
>>484は呂姫
486ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 07:33:32 ID:kyUDmr/W0
>>484
どちらかというと董白
487ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 07:51:12 ID:xZoEUMgTO
>>484
萌えた
488ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 08:35:05 ID:E8RSV3aiO
>>481
あの魏武よか酷いコスト比武力だしね。

>>484
これはいいツンデレ。
489ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 08:46:26 ID:9RDYUDZY0
>>484
生董白さま降臨、これは崇めなければ。
490469:2007/12/21(金) 08:49:37 ID:ITiL4GJIO
>>470
そんときゃ、俺、涙目


というか、まだあたったことないんだ
正直、そのへんが課題
491ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 09:07:48 ID:r+NqFCe4O
完殺の計強いのは分かるんだが使いどころが難しいな

大概の号令とかなら天下無双のが撃破できるし
逃がしちまったら仕方ないし

誰か指南してください
デッキは
呂布 カク 宇吉 程遠志 白馬陣 軍師:陳宮
492ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 09:49:43 ID:0+d6N12R0
昨日赤壁食らっておしっこちびれたんだが強すぎね?
昇陣無双で知力8あった呂布に赤壁9割もいくのな・・・・・
1発取ってるし無双使って赤壁撃たせるか・・・・って思ったら呂布が落ちてそのまま負け

攻めこんでくるのは20C切ってから位の確定具合、呂布ワラで中盤以降どう戦ってる?
やっぱり素直に再起のほうがいいのかね?
昇陣水禍で知力7が流せれば呉でも何でも勝てたんだが贅沢言い過ぎか・・・・

493ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 09:53:18 ID:BLvLdU6s0
>>491
馬鹿+完殺X2は強い。
494ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 10:07:01 ID:kD5GNCYO0
チョロの挑発やばすぎだろw
馬大目のデッキ相手だと釣って刺すだけで勝てる
495ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 10:15:57 ID:r+NqFCe4O
>>493
馬鹿持ってないなぁ
馬鹿ゲットするまで他のにすべきかなぁ
>>494
挑発が強いのは前からなんだけど今回もヤバいな
攻城剥がされてあとは追いかけっこだしなぁ
496ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 10:55:22 ID:Pum4ygw+0
ウマシカかなり強いよなぁ…場合によっては城に張り付いた時にシュウユの赤壁対策にもなるし
研究次第ではかなりの有用カードになるかと
497ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 11:00:46 ID:JJ4tZR/V0
コシャジに乱戦させて高武力でつぶしてる。
カユウと高順が士気3で超絶仕様なので使いやすい。
特に高順は開幕守勢で後で逆転狙うTOTAL戦狙いなら
なんていう高火力で費用対効果著しい。
498ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 11:11:20 ID:dDtVrtvDO
呂布を活かすワラ要員が見つからなくてダークサイドに走ろうとしてるんだが、
呂布 活馬 赤壁 浄化 推挙
って微妙かねぇ

赤壁に使ってる2コスト枠が悩むぜ
499ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 11:23:49 ID:+xCDIi8VO
長槍閃陣で呂布涙目だから困る
500ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 11:31:55 ID:huQTV03mO
>>491
逃がさないための兵軍連環。
501ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 11:50:15 ID:r+NqFCe4O
>>500
なるほど

連環は李儒か

軍師はカクと陳宮だけしか…
502ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 12:00:35 ID:OQKtKlbI0
>>491
必殺の無双完殺を放つのだ
503ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 12:31:25 ID:o17muaJvO
今の毒ってどんな感じなんだろ、長槍対策に使えるかな?
504ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 12:33:47 ID:ZrdWfqPr0
>>503
R張飛とかは効果時間一杯で半分以上削るし士気4で追い払うのが割に合うと思うなら
良いんじゃね
なんにしても先に一発取らないと毒が生きてこないんで開幕がんばる必要がある
505ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 12:34:01 ID:r+NqFCe4O
>>502
無双完殺か〜
やってみるかなぁ
506ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 12:55:33 ID:+1ryTw9RO
知6以下の武将にとっては毒は貰ったらかなり痛い計略。
曹操なら気にならないくらいだけどな。
とりあえず重ね掛けしたらモヒカンが暴れてた頃を彷彿とさせる威力になるよ。
507ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:01:04 ID:JywBkBCbO
と言っても梁興はさほど見掛けなかったがな…

ver2.10の時は俺のメインデッキだったが
508ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:26:38 ID:TE3AfRWK0
梁興が強かった時は鮑が同時に強かったからな
相殺できても範囲の差が
509ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:40:11 ID:JexTae9k0
良いこと考えた。
連環奥義と毒二度がけで俺TUEEEEEE!
510ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:45:35 ID:ofHARmCeO
完殺戦法乱戦中、弓で射殺しても、撤退時間増えるのかな?
511ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:54:30 ID:L/jIGn2D0
勅命欲しい・・・
512ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 13:56:09 ID:q+q4QrrS0
教えが欲しい
513ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:01:49 ID:PRAH4fatO
>>509
そう思っていた時代が、僕にもありました…
514ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:07:29 ID:4Z+jA05xO
>>510
コシャジが乱戦してれば、どんな死に方でも増えるぜ。
515ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:07:43 ID:3l027f0b0
>>510
多分増える。

帝と先生達戻ってこないかな…あと象も…プギャーも…
516ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:10:13 ID:ofHARmCeO
>>514>>515
ありがとう
517ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:17:44 ID:FLwWjrqp0
完殺で撤退させたときの効果音は病みつきになるなw
コシャジが発動中にところで一騎撃ちで勝っても
あの音がしなかったような気がするんだが、一騎撃ちは除外?
効果切れてるのに気付いてないだけだったらスマソ
518ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 14:55:37 ID:huQTV03mO
>>509
実行できてもそれなら観察二度掛けするわ。
519ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 15:08:21 ID:+1ryTw9RO
>>513
つ 陸遜
つ JUN-U
520ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 15:43:26 ID:E8RSV3aiO
なんでSR李儒が連環なんだろ?
SR李儒には極滅や七星みたいな独自陣略か独自兵略欲しかったな。
521ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 15:45:29 ID:y28NonVHO
>>517
あの音聞くとブテナロックのCM思い出すよな
522ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 15:49:23 ID:nGr0RZGsO
完殺コシャジが乱戦中でも弓ダメで殺した時だけは+20されないとかどっかで見たような。
自分で試したわけじゃないからどれが正しいかわからんけどね。
523ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:11:56 ID:Qxdpk8rZ0
相手が撤退するときに自分が触れてたら効果がある、でいいと思うんだが
以前、武神降臨乱戦中にテンイが身代わりするっての1試合に3回あったんだけど
1回目武力上昇、2・3回目は武力上昇せずだった。
理トンが回復しなかったという話は聞いたことないし、正直ワカリマセン。
524ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:26:16 ID:IVsmxWv5O
>>520
元カードのイメージ通り極殺毒陣だったら

…やっぱり使われないな
525ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:29:00 ID:OQKtKlbI0
兵略が望郷の舞状態だったら・・・

・・・どうだろう
526ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:30:53 ID:kyUDmr/W0
>>521
ブテナブロックバロスwww
527ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:32:53 ID:ZrdWfqPr0
>>525
むしろ敵が嬉々として飛び込んで来そうで恐いw
528ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:42:50 ID:kR0delrHO
俺は完殺の撤退音聞いたら、昔のサターンのCM思い出すけどなぁ。
529ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:47:21 ID:42FC4wRD0
完殺胡車児で乱戦中にダメ計で落としても完殺効果入る?
530ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:55:35 ID:JywBkBCbO
>>528
せ…せがた三四郎!?
531ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 16:57:16 ID:6o2Atx7fO
白馬KJAの強さは異常
白馬→連環→KJAだけで勝てるw
ついでに蜀からほっほ〜持ってきたらかなり楽しい事に
転身が人気無いのと、皆陣略選ぶのが大きいな
532ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:32:49 ID:TKxeM2550
群雄勢力における袁家の生き残り組みが役に立たない件について。
533ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:35:11 ID:q+q4QrrS0
まてまて、あいつ等は最初からEX武将だったはずだ。
EX武将が強かったらおかしいだろ
534ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:37:22 ID:kyUDmr/W0
袁紹様の話によるとあいつらは袁家とは関係ないそうです
535ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:37:49 ID:+1ryTw9RO
多勢強いのに…
536ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:38:25 ID:9RDYUDZY0
望郷の歌がまだ存在してたら高順との組み合わせ抜群だったのに…
537ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:40:11 ID:Nf0v9Im5O
>>532
キレイってそんなに役立たずか?
538ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:40:45 ID:lZk4rskB0
俺も今日軍師李儒引いたから、使ってみた。
軍師李儒+KJAの組み合わせはすごいな・・・
539ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:44:02 ID:rp94kdVC0
高順にお米供給したら手がつけられなくなった
540ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:44:21 ID:z6SJ5gti0
いまさらだが
>>510
wikiに
ただし弓による射撃だけはダメなようなので注意が必要。
って書いてある。
541ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 17:51:14 ID:1jPRk9mEO
>>535>>537
紀霊将軍は旧カードで代用できないから厳密には生き残りじゃなくね?
542ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 18:02:28 ID:kyUDmr/W0
>>536
昔も望郷とKJAは抜群だったよ!本人が弱点だらけで微妙だったけど
ハゲキャノンでも生き残る真KJAつええ一騎討ちされても安心だし
543ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 18:57:00 ID:zWML3Sva0
2色の話題でスマンが

長槍陣+関平(関羽)の長槍戦法+長槍の伝授(排出停止)+破滅献策

↑と重ねて手動ワイパーしたらどうだろうか。
実用性はともかく、ネタとしては楽しそうだ。
544ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:17:51 ID:yeJjRlYa0
呂布、呂姫、KJA、米でやってきたけど結構良い感じだった。
ダメ計相手でも結構立ち回れるもんだな。無双の二択は相手にとってはかなり嫌だったろう。
ところで陳宮の知力上昇陣ってMAXで打つと最後まで続く使用か?
545ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:20:37 ID:j/CBIhzD0
KJAがわからない俺涙目
546ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:22:38 ID:sGWCerm30
>>545
wikiくらい見ろよ
陥陣営、つまり高順のこと
547ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:23:24 ID:lZk4rskB0
ヒント:漢字3文字の計略持ち。KJAそれぞれのローマ字の頭文字です。
548ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:29:50 ID:DL9AvgwTO
R高順、Rカク、白馬、紀霊、ハイ元紹でやってるがすげー強い。
てか陥陣営強すぎなw
負けそうになればなるほど陥陣営強くなるし強すぎまじで
549ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:32:37 ID:HGyFWXAvO
>>548
それのカクをコシャジに帰ると俺と同じデッキになるぜ。
馬単は使いきれない
550ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:33:38 ID:ys+u8vYPO
綺麗使ってみたけど強いね
5枚で士気4で+8はかなり便利、凸ダメ大きくなったし白馬と組み合わせるといい感じ
551ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:38:04 ID:WXD6DcH90
2から始めたが
KJA…クジャ?なんでいきなりFF9?
KdoA…華佗?なんでカドゥアなんて発音に?
て感じで流れ的にも聞けず、判明するまで結構時間かかった。
552ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:43:09 ID:G9n6nYc0O
俺は 呂布 呂姫 董白 高順で三品になった

二品は無理だな
こりゃ
553ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:44:34 ID:Jey7KRD80
なんかビタ止まりしようとしても騎馬の初速落ちたせいで
停止->乱戦の間に距離放されて微妙に乱戦しづらかったりラグったりで酷い事になったので
魏の騎馬単やめて呂布/呂姫/白馬陣/ウキツ/李儒/軍師陳宮でやってみた。

結果は10品とはいえ2連勝。嬉しいんで今後も群雄で行くぜー。

554ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:57:21 ID:sGWCerm30
なんかこう、快勝してる報告が多いよね

自分なんか呂布ワラで3連敗、暴虐KJAで2連敗だぜ・・・
号令もワラワラも使えないんだよ・・・
練習するしかないよね
555ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 19:59:33 ID:GpSbH2300
来来も悪くないと思うんだけどねぇ
ダメ計に強いし高知力なおかげで計略も結構な爆発力だ
ぶっちゃけKJAが強すぎなだけで普通に良カードじゃん
556ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:02:50 ID:VEd4Vlpa0
>>554
暴虐白馬で6連敗してきたよ
槍ほとんど使ったことないから混乱しまくりw
脳内大戦ではいい感じなんだが実戦になると頭の中が真っ白に
557ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:05:37 ID:sGWCerm30
>>556
自分はいままで号令なし、妨害なしの5枚デッキな上に
速度上昇も扱ったことがないから、ほんとにわからない

お互い頑張ろうぜ
558ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:06:19 ID:Sme+5PMJ0
2の涼カクは3では完殺の計で認識される?
559ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:12:38 ID:sGWCerm30
>>558
wikiくらい見ろよ
認識されるよ
560ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:16:03 ID:Sme+5PMJ0
サンクス! 探してもそれらしいのなかった 違う所探してたのかな
561ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:17:47 ID:VEd4Vlpa0
計略使えない時の于吉の役立たずっぷりは異常
武力1歩兵のおそろしさを味わったぜ・・・
562ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:18:34 ID:dvVSw0fgO
超スペックC張任が使えないなんて俺は憤死した
563ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:19:46 ID:PhGKZbXiO
兵糧2000使い切った
なんで盗賊狩りのときの米選択率100%なん
おかげでレベル9にしかならん
俺涙目

>>559
お前、優しいのな

次スレ用にテンプレ作らないとな
564ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:24:36 ID:iFRjrC2w0
いや、だからそのwikiがどこにあるのか見当たらんのだよ…w
565545:2007/12/21(金) 20:25:42 ID:j/CBIhzD0
>>546
>陥陣営、つまり高順

たぶんそうだろうとは思ってたけど、
KJAと高順って呼ぶ人が半々くらいだったから
確信が持てなかったとです
566ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:31:17 ID:5RKnr/tj0
KJAとならび称されるといわれた来々の立場やいかに・・・
567ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:31:33 ID:sGWCerm30
>>563
全国で勝てない俺は袁家が戻ってくるまでここに居座るんだ
だからみんなに優しくして、みんなに俺の代わりに勝ってもらうんだ

テンプレ案とかあるのか?

>>564
このスレのwikiはないと思うので大戦wikiを見てくれってこった
多分乗ってると思うんだ
568ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:35:07 ID:vIld229xO
昔の西涼テンプレみたいに略称の解説はあるといいかもね

あとはWikiか

皆が言ってるのは群雄Wikiが何処ってことだよな
俺も知らんのだが何処なん?
569ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:41:28 ID:QXy46IUa0
使用禁止カードとかは大戦wikiの3情報にあるぜ

とりあえずくまなく探してから言おうな
570ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:45:04 ID:w79HRuuM0
>>561
あやつの仕事は序盤のこっそり攻城役
571ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:47:33 ID:w79HRuuM0
>>569
どのカードが代替で使えるとかわかりづらいね
572ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:48:01 ID:ALpygLb70
呂布は武力11と見ていいんだな
+とかややこしい表示にしないで、最初から11にしときゃいいのにw
573ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 20:50:52 ID:sGWCerm30
>>568
群雄wikiはまだないんじゃないでしょうか
574ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:00:44 ID:r22IBlGN0
>>561
ジジイは自陣城周りをウロチョロさせといてOKwww
575ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:01:10 ID:0+d6N12R0
>>572
修正しだいでは10.5でも12にでもできるようにでしょ
576ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:06:46 ID:QaywWs710
>>572
11より10+の方が何か強そうじゃね?半端な数になるしさ。
577ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:07:44 ID:RDynL1PG0
某有名三国志のゲームみたく武力100とか三桁にすればいいのにな。
リョフは方天+赤ト馬持ちなので武力109とかさ。
578ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:08:52 ID:QXy46IUa0
>>571
そこに名前がある奴が代用不可

簡単じゃないか
579ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:16:48 ID:E8RSV3aiO
>>555
号令でもない武力8勇猛。しかも特技一つ。
張角よりは確実に強いが、かの徐盛とトントンのスペック。
士気5と重く武力上げてる時は役立たずの計略だしな。
580ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:39:30 ID:B213Fucj0
ちゅーかR来来は勢力が悪すぎる
高武力馬4枚中3枚が単体強化の中で計略を活かすデッキが組みにくい
一番真価を発揮するマウントにおいても低コス複数貼り付けるワラ型だと素武力がネック
かといってバランス型だと武力低めの攻城役の消耗をどう抑えるか・・・ってなる
4枚型なら選択肢にはなるけど

結局2コスがいない勢力でスペック低め&計略が結構いけるって程度じゃきついな、とは思う
581ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:42:46 ID:d5hNsXQs0
群雄wikiはまだ誰も作ってないと思うよ。
作ってたらスレにアドレスが上がってるはずだし
作成者がアドレス上げてなかったらそれはこのスレと関係ないところで
作った三国志大戦のwikiという事になるから勝手にアドレス探してきて
テンプレに加えたらかえって不味い事になるでしょ。
だから新規で作っていいと思うよ。

>張遼
2.5コス武力8知力7で特技1個だったら
よっぽどの超計略持ってなかったら厳しいね。3だと。
582ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 21:50:06 ID:ITiL4GJIO
大戦NETの今日の撃破ランキングが笑える
2〜4位まで、御大将が独占してるよw
583ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:02:36 ID:PhGKZbXiO
>>582
そもそも、呂布と醤油とdしかいないじゃないかwwww
一匹カンヌがいたけど
584ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:07:26 ID:ilMEDqXK0
ほんとに武力11あんの?どこで検証してたんだっけ?
585ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:10:44 ID:zJMuCZ4z0
なんか華雄がいらない子って言われてるが、俺の傾国デッキでは胡車児と2トップなんだが。
その代わり元西涼なのに騎馬がいないデッキですがw
それでも10品程度なら普通に勝てるから困る。
586ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:12:11 ID:vgcY0uta0
10品は2の終わり間際になんとなくしてた人とかも引継ぎでいたりするからなぁ。
587ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:36:50 ID:741YxPbmO
あれ?白馬陣って槍は刺さるっけ?
588ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:44:13 ID:kyUDmr/W0
>>587
刺さらないよ!白馬陣で華雄突っ込ませて連突超強いよ!
でも華雄の計略短すぎるよ!しかも城減りすぎだYO!
589ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:46:23 ID:E8RSV3aiO
>>586
引き継ぎさえすれば2で100戦してないような人でも10品にされる。
逆に征覇王でも最初から作ったら級スタート。
590ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 22:48:22 ID:iFRjrC2w0
今日はR真島d入り神速デッキに連敗しまくってきたぜ…
あれ完全に群雄メタじゃないか?
あの範囲で士気3とか狂ってる(;´ρ`)
591ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:00:42 ID:fyfMRMgQO
群雄メタと言うか真島のせいで活躍出来ないカードが各国に沢山ある

今更だがセガ馬鹿だろ
592ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:02:10 ID:EjlG1BVV0
瀬賀はホント馬鹿だよな。
チョロとか真島dとか・・・
593ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:02:43 ID:B213Fucj0
妨害勝負しても魏は・・・つーか最近はどれも高知力化が激しいしなぁ
馬鹿陣と組み合わせて完殺一発勝負かね


再起持ち軍師が未だに引けない俺はダメ計&浄化入り呉に積んでるが
594ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:05:16 ID:kyUDmr/W0
部長の言い分としては「前に陳泰出したけど誰も使わなかったじゃないですか(笑)」なんだと思う
お陰で御大将涙目なわけだが
595ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:11:27 ID:v5K78nOA0
雲散dが居るとまったく呂布が活躍できないから困る
士気3であのスペック、しかも地味に範囲が右に寄ってるから回転させると沢山の部隊が入っちゃうんだよな
まあ一番詰んでるのはチョロだけどな、あれはどうにもならんorz
596ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:16:03 ID:Pum4ygw+0
てか完殺の効果時間やばくね?
知力0にかけたら20Cくらいもったが…
ちなみに知力2には12Cくらい
597ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:19:03 ID:yeJjRlYa0
甘寧、真島、長槍・チョロ松、KJAと各国に一人は壊れと言われる計略持ちがいるが
高順はその中じゃかなり壊れのランク落ちる。いくら士気3で武力20ったって自城半分はリスクがでかすぎる。
次のverうpまで最低でも3ヶ月はかかるだろうしな〜
田豊のリアル投獄の時はドサクサに紛れて他も調整されてたけどアレは例外だし・・・
せっかくの3だってのに・・・まあ今のうちに群雄冬の時代に慣れといて修正された時に復讐してやろう。
598ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:22:51 ID:Kd6bU8sL0
>>492
当たり前のことを確認するようで悪いが、昇陣内で喰らったんだよね?
こっちは兼陣内で赤壁喰らって1.5割程度残って手腕なにそれで周瑜すり潰した後4隊倒せたんだけど。

知力6で残り75%、知力8で残り10%。これって乱数幅内?
599ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:25:08 ID:Kd6bU8sL0
ぐは・・・

>知力6で残り75%、知力8で残り10%。これって乱数幅内?
知力6で残り15%、知力8で残り10%。これって乱数幅内?
です。失礼。
600ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:25:53 ID:LZZTCx5G0
>>597
まぁKJAは下方だろうけどな
それにかなり痛いミスで城を削られまくっても逆転要素がかなり高いのはほかにはない特徴
601ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:26:46 ID:1B5pxqpA0
>>586
大戦2は、数回しかしてないけど引き継いだら10品
負けつづけると級へ落っこちたりするのかな?
602ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:26:53 ID:kyUDmr/W0
KJAと完殺いなかったら群雄スレって完全にお通夜モードだった気がする・・・
603ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:28:51 ID:vIld229xO
>>602
御大将やトウタクもいるしそれでもなんとかやっていくさ
というかKJAも完殺もいるのだからそんなこと言っても仕方ない
604ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:31:52 ID:LZZTCx5G0
>>602
御大将がいればおk
605ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:32:51 ID:l9TOWBkw0
KJA使い増えてきたけど、柵なし相手に序盤から使う意味あるのかね?
削られてなけりゃ単なる+1ですぜ?
606ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:35:34 ID:vIld229xO
>>605
えーと何処かに斜めや立てがあるのか?
607ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:35:41 ID:4EwO3m8R0
特攻戦法っぽく使うのはありじゃね?

自城削れてなくても特攻戦法より攻城力高いし
608ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:36:25 ID:q+q4QrrS0
>>605
序盤から使う状況が分からん
そりゃ、柵大量の流星に当たったときはガンガン使ったが
609ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:48:07 ID:29SGlumfO
いつぞやの陣略効果の検証の続きです


カクLv.16
統率8 兵略7 陣略7
デッキ人属性で統一
奥義ゲージの初期値が以前より増加
奥義ゲージマックスに残り62カウントで到達


おそらく奥義ゲージの初期値上昇分ゲージ上昇速度が上がったものと思います

なお範囲、陣略効果に関しては変わってないかと思います

ここまで来ると成長が著しく遅くなるので、軍師の実用レベルは15あたりになりそうな感じです

一応参考になるかわからないですが報告まで
610ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:48:50 ID:Nf0v9Im5O
しかし何らかの形で普通の火事場を残してほしかったな
暴虐がやりにくいぜ
611ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:50:28 ID:otPWhw/T0
ありのままに今日起こったことを話すぜ。
知力1のリョフ様がショカツセンの小落雷くらっても
ミリ残った…天下無双や知勇兼陣とかしてないぜ!
どんだけ弱ったんだ旧カードw
612ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:54:19 ID:+1ryTw9RO
>>609
俺も今日カクやってみました。
LV4とLV7でハッキリと判るくらいの範囲の拡大を確認。

つか長槍撃陣より強いのに長槍撃陣より広いとかダメ杉だろこの陣略ww
613ゲームセンター名無し:2007/12/21(金) 23:55:08 ID:E8RSV3aiO
>>611
瀬賀いわく「3のカード使ってください><」って事なんだろ。
ほんと排出停止はゴミになったな。
614ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:00:28 ID:2a2BKtZG0
今日やっとKJA引けたので破滅舞と組ませた

強杉だろこれ・・・
615ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:05:46 ID:GfwK2q+S0
まあ多少対策が流行りだしたら高順だけじゃ勝てないし
高順以外がいびつかゴミかのどっちかだから今のうちに短い春を楽しめとしか

ていうか火事場対策一番の基本のミリリードをガン守るって程度の事を守らない奴が多すぎて困る
616ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:17:12 ID:sFWcCrXjO
ところで今回の鄒の悲哀も知力上昇陣とかで効果時間延ばせるのかな?
つか悲哀全然見ないなぁ
617ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:21:48 ID:4taTP9CqO
>>612
長槍閃陣より強いてことはないから

何でもかんでも壊れとは言わんが精兵戦陣よりは確実に強カード
618609:2007/12/22(土) 00:32:14 ID:kPdJPKPmO
>>612
変わってます?
縦幅広がった感じがしなくて微妙なんですが
最初の方範囲あんまり気にしてなかったせいかも
619ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:37:17 ID:YBmTSNOBO
>>579
「武力上げてる時は役立たず」って、それは武力上げるためにしばらくただ走り回ってるってこと?
突撃を繰り返しながら武力を上げていくのが、シユウの使い方じゃないのか…?
620ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:49:31 ID:UXykYKaDO
噂のKJAを試してきましたよ。

陳宮の計略4回使った後にKJA使うと…

621ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:51:03 ID:aLbN3Xsz0
張遼は士気4でよかったよな、士気5ならスペックはもっとあっていいはず
今の張遼は地味な強カードって言うより単純に微妙カードだと思う
622ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:51:04 ID:EbaZ0/VI0
>>620
おい、やめろ馬鹿
自軍は早くも敗北ですね
623ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 00:54:27 ID:UXykYKaDO
>>622
ん?
陳宮4回使って城ダメージ1.2残ったんだが…

624ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 01:53:11 ID:pvJiTzCuO
>>619
そんな使い方に2.5武力9は入れたくないな。趙雲みたいに魅力復活もあるならまあ考えてもいいけど。じゃなかったら武力9か号令(張角は除く)入れるよ。
625>>624の訂正:2007/12/22(土) 01:56:23 ID:pvJiTzCuO
2.5武力9知力7勇猛ならこんな残念カードじゃねーよ。
2.5武力9知力7勇猛なら入れてるよ。2.5武力8知力7勇猛だから入れてねーんだよ。
そこんとこ訂正。
626ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 01:59:59 ID:qfUKNf5S0
雲散の眼光は無理ゲー
627ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 02:04:57 ID:Up6uFtQp0
張遼ってそんなに微妙か?
単純計算で、2C走り回れば武力15程度に。
その後7Cも昔の無双・改が走り回るんだぜ。

かなり使えると思うんだが。
今日はそれで魏のデッキを蹂躙してきたぜ。
10品の話だが・・・
628ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 02:16:45 ID:Q4FT2QHtO
>>625
もし9/7勇なら計略多用しなくても選ぶのにな。

あれ?そんな奴どっかで見(ry
629ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 02:22:25 ID:2n8LQOin0
魏しか蹂躙できないからじゃね?
今の環境じゃ、白銀が士気5で5cでも厨カードにはならないと思うよ。
1の槍を避けて城突できる時代だったらみんな使ってだかもだが。
630ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 02:34:53 ID:EbaZ0/VI0
>>623
すまん4回死亡は悪鬼だったw
つか破滅の城ダメふえた?昔はそこまで減らなかった思うんだがと

>>627
スコップ雲散で終了するから困る
631ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 02:40:25 ID:Q4FT2QHtO
>>630
単体強化は全てスコップに否定されるからな…。
632ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 03:32:44 ID:D0u5eU+u0
R来来は計略必要士気が1増えたのが痛いのと、SR趙雲と比べてスペック劣るから要れずらい。
復活付いてたら余裕で入る。
633ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 04:50:01 ID:Mogffgim0
>>630
5%ほど増えたみたい
傾国も弱って取り返しのつかないほど使って俺涙目してた;;
634ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 05:07:55 ID:rzWuvpTw0
トン強いけど、破滅、貫陣営は士気差付かないから
群雄は比較的相手しやすいんじゃないの。

破滅のダメージアップ、時間10カウントは貫陣営にはありがたいよ。
2回で+10行ってくれないと3回使うハメになるだけだから。
635ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 07:21:01 ID:Ewnt8nP9O
3から始めた初心者なんだがデッキ診断お願いします。
初心者スレ逝けって言わないでくれ('A`)
群雄単でヤル気満々なんだ

R華雄
Rリョ姫
Rカク
UC紀霊
C李儒
軍師陳宮
観察デッキなんだけどKJAが引けないから華雄で代用('A`)

固定はカク、華雄で資産は無視でお願いします。
デイコウは買うか長考中

長文すんません
636ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 07:35:46 ID:dJXFJyZx0
真島入り神速、長槍と俺のKJA白馬が厳しい現状だぜ
真島はやばいね、高機動、高武力の解除戦法みたいのもんじゃねーか
637ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 07:49:49 ID:N6ZqBm1kO
>>635
別に弄る所が無いというか
群雄パーツ少ないからまともなの集めたらそうなるなとしか

あえて言うならカク李儒がどっちも妨害だから意味薄い
高順入れるなら呂姫・李儒外して陳宮・1コス活槍で軍師デイコウとか

あとなんか無駄なドクオがウザい
638ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 08:04:02 ID:lujM9SpRO
2の頃から高順使いだったんだが、今回の高順は強すぎて
俺の中で禁カになった。
次のVerで高順弱体化されたら使うよ…(´・ω・`)
639ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 08:12:37 ID:Ewnt8nP9O
>>637
診断さんくす
李儒の代わりに程遠志入れてみます。
一応、1.5コス枠でリョ姫と紀霊いれてるんだけどスレ見てると
白馬とかKSGなんかが重宝されてるけどどうなんですか?
紀霊を抜かすなら馬で白馬入れたほうがいいかな?
640ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 08:20:48 ID:AwOS7CEJ0
>>597
KJAは100%下方だろうねえ。
というか自城削りがなければ雲散などなくてもワンパンガードで
事実上封殺できる火事場系は戦術のメインにはおくべきじゃなかろ。
相手に消耗戦を避けさせる為の「裏」の選択肢であって、「使わないに
越した事はない」位置にとどめおくのが理想だと思うし、勝ってる人は
そうしてるはず。

正直今のKJAは強すぎるので、本来のリスキーな性質を使う人にすら
見誤らせてるんじゃないかと思うときがあるよ。

>>615
まあ2の名君の存在が如何にでかかったかって感じだね。>火事場対策

641ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 08:42:52 ID:mhseMVE50
高順はそんなに強くないと思うんだがなぁ。
3になって落城までダメージ持ってくのはきつくなったし、
他勢力の2.5コスも相当強いしなぁ。
まぁ1.1と比べたら超絶強化してるんだけどね。
しかし西涼の2.1→2,11を考えたら弱体化しそうだな。

しかし華雄がコス2 9/1ならと、つくづく思うわ。
それなら董卓とも高順とも張遼とも相性が良かったのに。
642ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 08:48:58 ID:nWnDZcZb0
>>641
なぁ…使ってから言えよ、城門一発で五割いくのになんで落城できねーんだよ
643ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:00:51 ID:mhseMVE50
>>642
いや、もちろんメインデッキに入ってるし、強いのは分かるんだが、
10/2で募兵、安定して武力が上がる虎痴や、
スペックが上で号令持ちの張遼、
安定したスペックの趙雲とか、
各勢力の2.5コスが軒並み性能が上がってるから、
2コスが居ないために他のコスト域が強くなっているであろうはず?の群雄で、
あの能力は妥当だと思うんだよね。
644ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:26:33 ID:nWnDZcZb0
>>643
確かに何もしないで上がるわけじゃないけど、相手も勝つためには削りに来ないといけないわけで
相手が計略使って優勢を築いたとして、いつもなら5割削っていく場面でもKJAのせいで削りにくい
最悪暴虐やら献策と組み合わせるのもちらつかせられるし、試合展開を握りやすくなる点で壊れなんじゃない?
645ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:47:15 ID:8FW7XeYx0
まぁ高順は次で武力、攻城力、効果時間全部に調整入るだろうけどな
あれで士気3は狂ってるとしか思えないよ
646ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:50:08 ID:xBxablQc0
>>644
んなこと言うんだったら2のころから壊れだったよ
攻城力も、火事場の武力上昇もそんな変わってねえし
647ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 09:56:29 ID:keU+HwlF0
やっぱ、自由に動けるのが問題だと思うんだ
強制前進だったら士気3で良いと思うけどね
648ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:08:57 ID:nWnDZcZb0
>>646
>>647もいってるように自由に動けるのが前提での話。
士気3の超絶強化+α+βになり得るからこそ壊れだと思う。
その周りにいるスタッフも完殺もってたりするしフォロー役としては優秀だからなぁ…
知力高くて効果時間ニ倍の速度上昇の代わりに攻城力などが上がった天下無双呂布がコストダウンしてデッキにいる感覚なんだが…
649ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:17:29 ID:utik6jRy0
呂布「高順はわしが育てた」

高順「呂布殿、計略使った時武力負けた時どう思った?」

呂布「ギギギ・・・」


KJA使って武力28超えるのって城ゲージ_の状態だけだっけ?

650ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:34:55 ID:eYgtzCW+0
高順は速度上がらないのも考えようによっては逆にプラスのような気もする
通常騎馬でさえラグでまともに動かないのに3倍速とか邪魔なだけだからな
651ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:46:41 ID:Q4FT2QHtO
KJAは常に逆転の可能性があるのが強い。
他のデッキだと逆転不可能なゲージ差も余裕でひっくり返せるからな。
652ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:48:07 ID:EbaZ0/VI0
>>638
2からずっとKJA使っていた俺が言うけど素直に今のうちに使っとけ
前作最終Verの涼単の悲惨さを忘れたのか?どうせ完殺と一緒に弱体化されるから群雄悲惨になるぞw
653ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:50:08 ID:GtNJ+bnFO
>>643カユウが2コスだったりしたらそれこそ高順の天下じゃないか…バランス考えろよ。それに子守は強化じゃなく弱体化な気がするけどな
654ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:53:03 ID:AOTPK7ur0
士気3相応にすると今度は、2.5が持つ独自計略としての価値のないショボさになりそうだし
そうするとただのスタータースペックに成り下がりかねないからな。

3の間はずっと、士気調整で変更できないってのが足かせになるな。
張遼のスペックもそうだけど。
655ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:54:59 ID:D0u5eU+u0
大戦3がそもそも大味仕様だからKJAは今のままでも良いと思う、弱体化しても使うけどね。
勇猛9/5騎馬は群雄では貴重な戦力なので。
656ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 10:59:19 ID:xBxablQc0
>>653
どこを読んで言ってるんだ?
華雄2コスにしろとか、どこにも書いてないだろ
657ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 11:05:34 ID:4taTP9CqO
壊れ言うけど、どの勢力も何かしら強力なカード持ってるしな

強いが、これくらいなら何とか出来てしまうのが大戦3
658ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 11:34:52 ID:5EIgp5AI0
>>639
まずはやってみろ、それで合う合わないを判断しよう。
白馬や胡車児入れれば計略に幅が出るが、
使いこなす技術が無いうちは意味が薄い。
(完殺デッキにしたいなら胡車児でもいいと思うが)
色々やってみて、それで自分に合ったデッキに変えていこう。
初心者なら尚更。

っていうかやっぱり最初に使うデッキについて聞きたいなら初心者スレのほうがいいよ。
しっくりくるデッキに煮詰まってきたらこっちにおいで。
659ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 11:49:44 ID:TfMugSarO
過去の破滅KJA使いとしては今の奴は至れり尽くせりすぎて逆に使う気がおきないんだが、そんな俺は異端なんだろうか。異端だろうなぁ
660ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 11:52:57 ID:QI0jJNG/O
降順は確かに強いが条件付き計略だから強い止まりだと思う
確か以前に条件付きで武力、体力、攻城力が上がる不細工がいたが、下方修正で全く見なくなった。
661ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 11:53:33 ID:YcT50g5X0
>>659
よう、オレ。
662ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:04:53 ID:g3me7vf00
>>660
士気依存は自発的に効果を上昇させられないからね
KJAは破滅なり暴虐なりである程度任意に上げられる
相手がワンパンガン守りに徹しても暴虐や破滅で攻めつつ強化されたKJAが発動できるのは強い
ただ不細工は下方食らったあとはどうやっても殿との相性がネックだったと思うが

あとこいつ以外の2.5コスって長槍陣張られた時に計略使って突破できないんだよね
663ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:04:55 ID:dp3N9fbCO
>>638
好きなら周りの評価なんか気にするなよw
お前は高順じゃなくてマイナーカード使ってる自分が好きなだけだろ
664ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:06:31 ID:+jli16SAO
>>659
やぁ俺

高順持ってないのもあるけど。
665ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:13:09 ID:ldvnRM7/O
>>660
Rの方は最後まで厨カード級だったがな。
物件が使われにくかったのは袁では単体強化はダメ計を誘発するためにあって
2.5コスを犠牲にするのは重かったからだ。
今思えば、士気4武力+16は異常に強かった。
666ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:18:01 ID:XRSlcYmu0
>>649
とりあえず大喬の大流星が落ちてから
焔陣営を使うと武力30になるな。
667ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:21:36 ID:ldvnRM7/O
そして袁はブサが燃やされても士気8か9からの栄光という絡めてがあったわけだが
高順も重いからどうしようとなる。
高順なしの暴虐はちょっとリスクの割りに破壊力にかけるような。
号令、ていうか賊軍討伐令欲しいね。
668ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:25:13 ID:lBmKN+sx0
>>659
よう俺


まぁバリバリ使ってるけどな!!
669ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:34:40 ID:W57vA/Cx0
物件とドリルの二枚看板デッキに燃えてたから、リョフを支えるブラザーズでデッキ組もうと思ってる。
厨デッキに見られるだろうけど気にしない!


KJAはぶっ壊れだよ。強い止まりのはずがない。
壊れだっていいじゃない。ポケモン金銀の悪タイプ四天王の台詞を思い出すんだ!!
670ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:36:00 ID:nWnDZcZb0
>>667
ピン落以外はウマシカか知略昇陣で余裕で防げるし
ぶっぱで落雷打たれてもブサと違って元々知力5だから固まってたらやり過ごせるんじゃね?
671ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:39:20 ID:kJ/fpKBWO
誰か、無双中の突撃一発での確殺武力わかる人いない?
672ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:45:33 ID:sliH05R7O
心配しなくても周りもアフォみたいな壊れカード揃いだから気にしなくてもおk。
673ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:54:27 ID:lwomhWvtO
>>671
突撃+乱戦一回でなくて?
素の無双で突撃だけだと武力1でも2割くらい残るぞ
674ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 12:57:44 ID:g3me7vf00
突撃に関しては劉華が1割ぐらい残った記憶があるな
2の後期も突撃だけで即死は取れなかったから無理じゃね?
3倍速は足止めに残された部隊貫通して逃げてく奴らを蹂躙できるのが楽しいぜ
675ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:00:50 ID:c+MVtMrJ0
>>669
懐かしいなw
俺もあの台詞は好きだった。
以来ずっとベトベトンを育てて使ってたよ。
676ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:05:26 ID:o8VzbySfO
SR李儒はガチホモ
や・ら・な・い・か
677ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:13:26 ID:rzWuvpTw0
高順デッキとしてみると壊れにはならないよ。
強くなるのが自城半分削ってからではリスクがでかすぎる。
デッキの時点でとくに対策していなくても微リードを守るプレイングで
対応できるカードは上に上がるとだんだん勝てなくなるんじゃないかな。

てか貫陣営弱くなったら群雄に勝てるデッキがなくなる・・・。
678ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:22:00 ID:faRlrsLc0
他の勢力のぶっ壊れが修正されない限り修正しなくていいよ
679ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:22:15 ID:lNP6Mpiw0
高順は別に壊れでは無いと思う
それこそ単体でどうにかなるもんじゃなくてマウントがしっかり取れてないと攻城は入らないもんだしな

まぁ計略威力は半端無いけどね!
680ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:42:02 ID:xBxablQc0
カード使用ランキングで高順がたかだか14位で群雄トップ・・・
ユーザ比率おかしくね?
681ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:42:13 ID:ie6osMsfO
攻城まで持ってくのが難しいゲームなんだからな
別に攻城力が破格でも構わないかと
通常時は2.5コスの計略が死んでるわけだし
682ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 13:52:01 ID:QI0jJNG/O
問題は降順は条件依存の壊れだが他は条件無しの壊れって事なんだけど
袁の時も思ったけど条件付きを軽視されがちな気がするなぁ。

そこで僕の考えた最強デッキは降順、大将軍、ゲンシ、攻城兵3枚、軍師陳Qこれで勝つる。
683ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:06:20 ID:utik6jRy0
条件無しの壊れというと
魏→伏2/7看破、7/7勇魅雲散
蜀→軍師法正
呉→9/6勇全体粘り
群→2/5のツンデレ

こんなもんか
684ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:06:35 ID:pvJiTzCuO
陣略長槍・雲散眼光・河賊粘り。これらと比べてもリスクでかいしな。
685ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:10:50 ID:lNP6Mpiw0
>>683
蜀にはチョロが入ると思うんだが・・・・
686ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:13:52 ID:Y/F+VExA0
チョロは確かに入るな、あと前からだが連環も壊れだろ
挑発と連環あれば大抵のデッキに有利がつく
687ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:16:45 ID:lwomhWvtO
壊れギロンなら厨スレでやりなよ


ところでwikiは作ってる人がいるんだよね?
内容まとめてるからwiki出来たら載せれるようにしとくわ
688ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:29:22 ID:Sn/f6Wy80
董白がぶっ壊れといえるほど強いのはセリフと絵だけだろう…

とりあえず呂布、高順、李儒、コシャジで出陣してきたが蜀相手だと連環ゲーかほっほーゲーしかされなくて泣いた
でも単体完殺結構使いやすくて良いな

>>680
かつて裏三国に勢力トップでも25位前後が良いとこだった国があってですね
689ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:50:30 ID:OPLxavh60
>>680
まだ3をはじめたての人も多いだろうし、新カード率が多くてスターターのない群雄はこのくらいで当然だと思うけど
690ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 14:57:20 ID:g3me7vf00
>>680
そもそも裏三国統一しても各勢力特徴が消されてるしなぁ
2の頃を総合した人数にはならんだろ

馬単にこだわる人は魏に行くだろうし
明らかに袁紹復活フラグが立ってるからそれまで間借りするって人は群雄選ぶ必要もないし
691ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 15:02:49 ID:NzZuz4oS0
>>618
弓入れてるので範囲はわかりやすいです。
陣略のレベルは偶数の軍師レベルで上がるので2、4、6、8
の時だんだん広がってるのが見て取れました。
692ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 15:42:51 ID:jGuGq6Rz0
暴虐と完殺戦法を組ませたいんだが、どんな構成が良いかな?
今まで暴虐使った事無いから分からないぜ!
693ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:00:12 ID:lNP6Mpiw0
>>692
暴虐 呂姫 コシャジ カク ハイゲンショウor董白orチョウシュウとかいいんじゃね?
馬が欲しければ呂姫をキレイとか白馬将軍に
軍師はリジュかデイコウ
攻めの暴虐守りの完殺でイイと思う
694ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:04:58 ID:IftbgOhK0
>>680
今見てきたら13位まで上がってたわ。
695ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:26:32 ID:NzZuz4oS0
呂布21位で黄布うぜえ言われてたんだから高順13位は凄いことだと思うぞ
696ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 16:56:54 ID:lC/2yIhX0
陥陣営見てから霧散で余裕でした(^o^)
697ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:17:33 ID:W57vA/Cx0
暴虐やるなら増援!って変な概念があるんだけど、なかなか地で統一できないぜ。
暴虐 呂姫は人だから全くの無駄になってしまうし、どうしたものか。
698ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:18:17 ID:tMHth7MnO
今までほむら陣営と読んでた俺…
699ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:19:16 ID:N6ZqBm1kO
たまに袁が独立勢力で復活!って言ってる人いるけど
ガチなのかネタなのか判断に困るな
700ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:26:29 ID:jfFpZV7R0
復活なかったら顔文ぐらい残るだろ
701ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:42:51 ID:IftbgOhK0
>>699
復活はあるだろうけど独立勢力は無理そうだな。
702ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:47:06 ID:rQa+1wEG0
袁は、馬鹿先生と超人と、象を獲得して復活するよ

703ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:53:31 ID:REkoyejR0
あえて袁術軍だけ残してるっぽいから袁紹軍独立復活有り得るんじゃね?
704ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 17:56:36 ID:D4Z9Ey2W0
どっかと混ぜるには数が多すぎるだろ袁紹軍は。
705ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:03:06 ID:/BAlwXh/0
袁紹軍は独立復活しそうだと思ってるクチだけど
魏呉蜀群雄ときて袁ってのは「三国」志としてどうなのかという気もする
706ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:04:25 ID:wL/XMGHsO
群雄は涼がメインな気がするしね。
袁は袁で独立しそう。

個人的に象は南蛮勢力で復活希望w
707ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:11:07 ID:4taTP9CqO
なんか綺麗が都合良く忘れ去られてるな…
あれが群雄で出た以上な―
708ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:12:52 ID:YsEFRfvdO
今回のリカクシのイラストってなんか記念撮影っぽいよね?
709ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:16:06 ID:AwOS7CEJ0
>>707
紀霊は袁術軍なんだから別に問題あるまい。
710ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:16:26 ID:rzWuvpTw0
>>696
陥陣営は士気差付かないから霧散、反計に勝てるのが
強みだと思ってるだけど、無理なの?

バージョン1.0→1.1は
魏呉蜀他に袁、涼追加だったんだから
バージョン3.0→3.1は
魏呉蜀群に袁追加でもおかしくないと思うけど。
キレイ将軍は袁術配下じゃなかったっけ。
711ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:18:43 ID:lBmKN+sx0
>>708
1→二人は弓キュア
2→時にはケンカもするけれど
3→仲直りの記念写真

らしい
712ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:26:38 ID:xcSSv8WY0
>710
絶対無理、とは言わんがかなり厳しい。

雲散・反計はあくまでデッキパーツの1つでしかなく、
相手には求心なり機略なり、メインの勝ち筋計略が他にある。
陥陣営入れたデッキは、陥陣営がデッキのメインだよね。
デッキコンセプトそのものが雲散に消されてしまうわけで…

献策+陥陣営って組み合わせがメジャーだろうが、
それ以外の4コス分で、相手の号令に対抗できるか?って話だな。
713ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:31:57 ID:Sn/f6Wy80
むしろその4コスが号令側に無視されるとどうにもならん
今回全体にダメージ大きいから高武力になっても城に張り付かなければいけない
ってのはむしろ弱点になりかねない
714ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:41:43 ID:ggBtpigDO
袁なんて袁紹顔良文醜だけでも良いくらいだっての
今までが無理矢理カード化し過ぎてたんだよ
群雄に混ざるくらいが丁度いい
715ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:41:45 ID:rzWuvpTw0
>>712
最高武力13か14が5体の求心を武力20以上の高順一体で
全滅させるのは無理なの?
士気12から求心→霧散→霧散してくるならこっちは
陥陣営→陥陣営→陥陣営でまだ士気3も残ってるじゃないか。
まだ城が削れてなかったら
破滅献策→破滅献策→破滅献策で。

袁の時はそういう戦い方してたんだが。
士気依存だったんでもち霧散は無理ゲーだったんだけど
陥陣営の場合は連続使用できるでしょ。
716ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:44:08 ID:eUqDbKC+O
>>707
エンジュツ陛下の将の厚さをなめるな!
(´;ω;`)
717ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:48:56 ID:Sn/f6Wy80
>>715
現バージョンの環境を考えようよ
武力のぶつかり合いは多少高武力でもゴリゴリ溶ける、突撃が多い求心なら尚のこと
破滅するくらいなら白馬陣とかで加速した方がまだ生き残る可能性がある

結局呂布ワラにしても高順ワラでも周りがどれだけ援護できるかがキモなんだぜ?
718ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 18:59:32 ID:wL/XMGHsO
>>714
はいはいw
719ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:04:48 ID:YBmTSNOBO
だいぶ亀レスになったが…

>>625
そう熱くなるなってw
俺は単にシユウの使い方のみに触れただけで、張遼のスペックどうこうなんて書いてないぞ?
まぁ無駄に噛みつかれるみたいだから、この話題はこれで止めるけどさ。
720ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:18:14 ID:rzWuvpTw0
>>717
それじゃ霧散以前に武力20程度の超絶では英傑号令に素で勝てないという事じゃないか。
号令がそんなに強いんじゃ号令が暴虐だけの群雄は辛いなんてもんじゃないというか
三国の普通のバランスデッキがどうにもならないぞ!

ちょっと破滅献策で号令に突っ込んでくる。
721ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:18:18 ID:9RdsnKsQ0
俺は前バージョンはドリル・物件の二枚看板でやってたんだが、彼らはちょっとおやすみするみたいだから
群雄でデッキを組むことにしたんだ。
で、完殺白馬破滅KJAとか呂布バラとか試してみたんだが、なかなか勝てない。

そこで気分転換に呂布軍ケニアを使ってみたら、いきなり5連勝できたよ。一見ダメ計がきつそうにみえるけど、
知略昇陣と来来の知力7と無双の知力上昇をうまくつかえば案外なんとかなる。雲散は城殴らせてKJAカウンター
でなんとか勝てた。

何が言いたいかというと来来はここで言われてるほど弱くはないし、呂布ケニアもネタデッキではないってこと。
722ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:20:52 ID:b/XNsoL70
>>721
2で同じデッキを使っていた俺が来ました

今度呂布軍ケニア使ってくる
723ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:32:11 ID:02T+4lG5O
>720
「乱戦しかしない」なら英傑号令は単体超絶で返せるよ
乱戦の武力差ダメはそれくらいデカい
突撃や槍撃のダメージ効率が良いから連突・弾突されるとやばいだけ

だから雲散無いなら城内使えば何とでもなるんだわ
雲散トン居ると個人的には無理ゲーレベルだが
724ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 19:44:50 ID:fgXgN/T6O
いくら強化しても8コス対2、5コスだったら勝負になるわけないよな
残りのメンバーのことを無視しちゃいやん
725ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 20:26:06 ID:HJpBIO870
今バージョンで袁昭がいない、と言うことは……

次のバージョンで袁昭が帰ってくるんだよ。
 象 に 乗 っ て !
726ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 20:27:07 ID:b/XNsoL70
>>725
泣いた
727ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 20:32:59 ID:wL/XMGHsO
今まで最高武力8しか使った事なかったから10の槍とかやばいなw
初Rが華雄だったから当分はコイツを生かせるデッキを模索するか。
728ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 20:43:46 ID:pvJiTzCuO
>>725
袁紹軍と南蛮軍が組んで一つの勢力になって
戻 っ て く る ん で す ね ?
729ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 20:45:40 ID:0jxWKavN0
今の環境なら呂布ワラパーツに毒と水どっち入れたほうがいいかな?
730ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 21:03:54 ID:IftbgOhK0
>>729
水じゃないか?だが雷か火って選択もあるぞ
731ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 21:04:46 ID:9RdsnKsQ0
>>729
俺だったら雷
732ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 21:06:55 ID:jwHCKHGV0
何とか米4で3品まで上がったけど
相手が只管称号英傑持ちばっかだな('A`)
733ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 21:23:16 ID:ldvnRM7/O
雷薄が悪鬼華雄を落とせてびっくりしました。
知力2確殺?
734ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 21:59:46 ID:mgdWybrwO
>>733
落雷は3本で同知力まで確殺だと思う
735ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:02:41 ID:kG/v03qB0
>>725
ライン上げがしやすい袁紹…(ゴクリ
736ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:03:36 ID:DeuWVHHl0
>>733
1本1本に幅があるから確殺じゃなかったと思うけど、自知力までは大体いける
737ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:05:19 ID:uu0aU25b0
うちでは今日から雨仙人が全国デビューして、大戦3の全国で初勝利をあげた
ここまで12連敗・・・・・長かったよ・・・( ´Д⊂ヽ
仙人、マジでステルス
全然警戒されないもんな



呂布ワラではなくて華雄完殺だけどな
738ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:05:33 ID:zwYVJTsg0
>>721
元々超絶強化は英傑号令には勝てん。
呂布だけは兵力回復付いてたからイレギュラーだっただけ。
その呂布でさえ流行ったのなんて2.11ぐらいだけどな。
超絶強化で英傑号令返せてたらいつの時代も超絶強化使う奴もっといるって。
739ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:19:59 ID:Ug/mYDh60
号令だけなら天下無双で蹂躙できるんだがなあ。
智略陣内からでないと今は流石に無理だが。
740ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:25:30 ID:ie6osMsfO
>>738
> その呂布でさえ流行ったのなんて2.11ぐらいだけどな。
こいつ何言ってんの?
741ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:28:39 ID:W57vA/Cx0
なんか袁軍復活の件でもめてるな。
最終的に6勢力にするらしいから、袁紹軍は復活の可能性が高いかな。


早くデッキを新カードで統一したいぜ。
旧カードばっかなせいで再起しか選べないよ…
742ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:42:22 ID:jfFpZV7R0
赤兎は超絶号令でも粉砕できたぜ
743729:2007/12/22(土) 22:49:40 ID:0jxWKavN0
雷って発想はなかったが・・・行けるのか?
活ついてるなら入れようとは思うんだけどなぁ
張宝なんで居ないんだろ・・・
744ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 22:54:55 ID:7flhA8vB0
>>740
涼呂布じゃね?
少なくとも2.11の他呂布はセンの台頭とか低武力乱戦がゴミになったせいで
流行といえるような一般の扱えるレベルじゃなくなった

その前の1コス槍マンセー象合金時代はかなり流行ったが
745ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:08:23 ID:mhseMVE50
今日仕事帰りに三国志やってきたんだが、
隣で、カード更新した後に全凸デッキ並べて首傾げてる人が居て、泣きそうになってしまった。

あと、今日は長槍陣にメタメタにされて来ました。
あれどうしようね‥‥白馬陥陣営デッキじゃ無理な気がする。
うちの公孫サン様が、こんな鉄壁破れるか! って逆切れしてました。

>>740
呂布ワラが流行ったのって、1.1の頃と2.1の頃だけじゃなーいか。
‥‥弓呂布?
746ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:16:46 ID:JI8an6waO
>>745
全凸は…もう全凸は…(´;ω;`)
747ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:21:33 ID:DeuWVHHl0
>>745
うわ、切ねぇ・・・
748ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:27:50 ID:IftbgOhK0
>>745
瀬賀は酷いことをしたもんだ・・・
749ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:33:01 ID:ERdeaMM+0
破滅KJAデッキで精兵陣は正直どう?
KJAが素の呂布化するのを見てみたいんだけど
人で揃えないと厳しいかね・・・
750ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:39:17 ID:YBmTSNOBO
>>737
仙人は本当にリアルステルスだよな〜。
仙人を目の前にして、「何か裏があるんじゃないか?」とこちらが勘繰ってしまう程に固まって進軍してくる奴までいるし。
知力昇陣発動後に水渦、そして念のための再起ズラシな立ち回りで何とかなってしまう。
さすがに今だけだろうけど。

>>745
>長槍陣
気合いで水渦、これでカツル!
それか毒掛けて、陣内から出て城に帰ってもらう。
回復デッキなんて知りません。
751ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:39:23 ID:pE4RlLwD0
>>745
全全突難民涙目(´;ω;`)
752ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:40:51 ID:KKEggNlm0
>>737

俺も完殺華雄だぜ。
于吉入れてみようか迷ってる。持ってないけど。
参考までにデッキ教えてくれないか?
753ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:44:18 ID:7flhA8vB0
>>749
群雄人
華雄 厳氏 チョウセン ゴリ 米 陳蘭 董卓 呂姫
こんだけ?
これにKJA/天2.5
正直厳しいかと
同じ人でも知勇兼陣とは圧倒的に溜まり具合が違うからね
KJA、呂姫、ゴリ、ぐらいまで入れてあと蜀か呉から借りるのが精一杯かな
張角使ったほうがいいと思うな、知勇は早いしバランス良いし
754737:2007/12/22(土) 23:47:25 ID:uu0aU25b0
>>752
R華雄、Rカク、コシャジ、ウキツ、リカクシ

軍師は張角使ってるけど陳宮でもいいなと思ってる
755ゲームセンター名無し:2007/12/22(土) 23:51:22 ID:KKEggNlm0
>>754

d。
胡車児と于吉引いたらやってみるわ。
張角無いから陳宮かな。
756ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:00:21 ID:9OoUsEl00
>>753
サンクス
やっぱり知勇か・・・蜀と組ませるつもりだったから
ビジク残しときゃ良かったよ
757ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:03:08 ID:MhKIZ9e40
>>749

軍師カクに関してはすでに研究している。

>>93
>>94
>>276
>>294
>>457
>>462

はっきりいうと、知勇兼陣のが強い。
チョウカクはもうひとつの兵略が強くないけど。
758ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:04:47 ID:XmCfx63O0
今更過ぎるけど、張遼がSR趙雲よりスペック悪いから入れられないって意味がわからないです。
計略に瞬発力がないからダメ計耐性あっても後出しで何とかできないし、とかならわかる。

初期値を+5ぐらいにするか上昇速度を2倍とかにすりゃスペック云々は無かったことにされて
速攻でコワレ扱いされるだろうなー。
759ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:10:30 ID:zRWvFrd00
>>758
まあ引き合いって事だろ
SR子守ですら使われないのにましてシユウなんか使えるのだろうか、いやない。

計略が乙な現状でスペックに救いを求めても他国に軽くしのぐ上位互換がいたんじゃねえ
760ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:13:46 ID:mNeEQsrN0
>>758
張遼を選んでまで群雄を使う理由はなんだ?
2.5瞬発力ならST淵でおk
つまり群雄にわざわざ縛られる必要は無いんだから
「群雄では強い」なんていうのは通用しないわけだ

愛着だなんだので使ってるのなら強さとか気にしないで使えよ
761ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:17:41 ID:5fc7QHbK0
>>758
今の環境のままだと根本的に単騎加速計略は槍が消えにくくて辛い
根本的に2コスが居ない限り群単じゃデッキ組みにくい
混色にするにも5士気計略は重い

ver2時代でも涼で3士気の人馬ホウ徳はギリギリ使われたし、
蜀じゃ4士気武力9の決着は流行ったが、それ以前は武力で馬超ばかり選ばれた
暴走スペックと散々言われた趙雲は神速効果時間が多少調整喰らったとは言え、ろくすっぽ使われなくなった

5士気の壁、糞スペック、所属勢力最悪、環境の悪化
初期値+5でやっと選択肢、それに重ねて上昇速度2倍が付いたら初めて「張遼を使うためにデッキを考える」人間が出る程度だろ。
762ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:18:27 ID:mkLAriPUO
軍師張角

R高順、UC陳宮、馬元義、裴元紹、程遠志、ゴリでやってきた。
総武27

ちょっとリスクのある献帝だと思えば、と考えていたが…予想以上だった。

R高順落ちて攻めてきた相手ゴリに破滅かけて武力13。

後のKJAの武力上げにもなるし三回目破滅+KJAはヤバい。槍単じゃ止められんw

チラ裏スマソ
763ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:28:18 ID:73y5j8XY0
>>745
俺の良心が痛んだ
764ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:30:21 ID:KATxuLT/0
>>697
つ 七星祈祷
765ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:38:22 ID:m5nwyEzs0
>>745
泣いた。

全凸は次のカード追加で復活しそうな気はするが、人馬が緑に逝ったのを考えると
赤で復活しそうな気がするな…
766ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:45:13 ID:5fc7QHbK0
>>765
そもそも魏の軍師カードを良く見るんだ
767ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:47:41 ID:cDPT9nxf0
>>766
突撃陣+全凸で突撃ダメ3倍ってことですね!わかります!
768ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:57:37 ID:m5nwyEzs0
>>766
軍師郭嘉のコトは判ってる。
だから次のカード追加で赤に全凸追加する為の布石にしか見えないんだ。
769ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 00:59:31 ID:sV/pHh+RO
そういえば白銀+突撃陣はどんだけ入るんだろね?
白銀だけでも兵力200%の楽進が3発で沈んだのは笑ったがw

俺、明日高順が手に入ったら呂布と董卓でケニアやるんだ…。
770ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:13:36 ID:5fc7QHbK0
>>769
システムが変わって無いなら突撃ダメージ強化関連は
兵力を100として固定で+20とか+25とか
突撃ダメ通常の基礎値がver2だと10そこらあったから、
全突はある程度武力があったりすると二人で突撃すりゃ大抵の物が沈んだ
突撃陣は結構火力高いみたいだから低くとも+15程度はあると思われ

ので>>768
ソレやると突陣全突は触ると蒸発即死計略の完成な訳で
SR呂蒙が遠弓陣と組めないように、やるとしたら郭嘉にするしかなくなる
かと言って低コストにしたら求心をド弱体化でもしない限りバランスが取れない 2.5コスの郭嘉を作るか?

要するにソレをやると色々破綻する
もしもそれが実現したら本当にSEGAが無能なだけだと思う
771ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:18:59 ID:DPrFzMdE0
>>769
今日そのケニアやって大喝と雲散にフルボッコされた
772ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:19:27 ID:yTfxpC/n0
軍師法正やチョロを見るとべつに壊れでもなんでもない気がするがね。
車輪で乙だし
773ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:22:55 ID:ECuM0KPh0
>>754
華雄と賈ク入れるなら軍師禰衡で馬鹿陣完殺連打お勧め
守りは毒でなんとかやり過ごす
集団強化デッキばっかりだからか知られていないのかよく集団で馬鹿完殺×2かかってくれる
相手に浄化が居たら終わる
高順が手に入ればもう一手増えるんだけどなぁ
774ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:46:46 ID:99vvw6Yh0
俺の気のせいかもしれないが、槍の迎撃範囲広くなった?
なんか横から迎撃くらったんだが。
775ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 01:50:12 ID:CxPtuRT00
間違いなく広くなってるというか角度が広がった。
俺も横からされた。
776ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 02:07:44 ID:mNeEQsrN0
横に突撃判定が出るw
横から突撃してきた奴相殺した
槍に対してきもち角度下げないと刺さるから前に進みづらくなった
777ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 02:14:21 ID:z8ygV6FZO
華雄 白馬 KJA カクってどうかな?
カク手に入れたらやろうかと思ってるんだけど。
778ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 02:15:38 ID:99vvw6Yh0
>>775
>>776
まじかー、白馬陣使いにくくなったじゃねえかよ(;´Д⊂)
779ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 02:54:49 ID:0LLwxC7R0
いつの時代でもダメ・雲散さえいなければ士気12の天啓+小覇王でさえ
(猪突+)飛翔で返せたというのに…………今verはどうしても超絶+ワラ無理だな
好きなカードも根こそぎ消されたし群雄どうしようもないな
陥陣営は前のほうが良かった。言ってもせん無いけど

くそうsegaめ
780ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 03:26:46 ID:MhKIZ9e40
ひまなのでR張遼の弱さを検証するため2.5コスを検証してみる
武力10
R許ちょ R張飛 R華雄
武力9 
UC夏侯淵 SR張遼 R典韋 UC関羽 SR馬超 SR甘寧 SR孫堅 UC太史慈 R高順
武力8以下
SR曹操 SR趙雲 R劉備 R徐盛 SR呂蒙 SR張角 R張遼 SR董卓
2.5コス武力10枠は呉にはいなかったんだな。騎馬も居なかった。
これなら華雄は計略内容的にも騎馬であってほしかったけど・・・騎馬のオーバースペックは不味いらしい。
武力9ラインはスターターが基本的な性能で安定性を感じさせるが
2コス武力8知力5で計略もいいのが三国には居るから
+0.5コスで武力+1のみはちょっとさびしいかもしれない。
スターター以外の武力9は神速の大号令、刹那の怪力、白銀の獅子、湖賊の粘り、天啓の幻、陥陣営。
凄く強い。強力な全体強化計略持ってるのも3人もいる。
号令枠は武力8と思わせつつ案外そうでもなかった。
武力8のうち、号令もちのSR曹操、R劉備、SR呂蒙、SR董卓は武力9以上だったら完全に壊れ武将。

前置きはこれくらいにして、やっと全体に微妙枠の声高い、非号令の2.5コス武力8を検証する。
SR趙雲、R徐盛、R張遼。個人的に言うと、実戦レベルには3枚とも達してないと思う。
ただしSR趙雲は特技3つで今は唯一の人馬もち。9だったら壊れな事もあり、我慢できる水準。
R徐盛は援兵の使い方次第で、今はまだ厳しめかもしれないが
今後のカード追加でコンボの可能性が広がる事を考慮すると武力9には絶対できないカードだ。
さてR張遼。武力8知力7勇猛は、2コスの最高水準と比べて知力2しか差がない。
これだと計略が壊れてないと帳尻が合わないが、蚩尤の如くは壊れ計略ではない。
武力9ラインの計略、白銀の獅子、湖賊の粘り、陥陣営等と比べてしまうとちっとも強くないだろう。
やはり群雄の面子でないと選択肢に入らない武将だなぁ。

SR張角?
こいつ2コスで設計されたのに群雄から2コスを無くすために後からコストだけ+0.5したんじゃないか?
781ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 03:36:31 ID:ECuM0KPh0
今Ver張遼を嘆き続けてもただの消費者の俺らには何も有意義なことは無いよ
次Verで高順が死んだ時に張遼が躍進すると思う
大戦2末期で西涼が悪鬼華雄他諸々殺されて完全に人馬のみが頼みの綱になったように
ってのはないな
1コス士気3計略で2.5コス士気5が完全に死ぬ計略だしな
782ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 03:37:57 ID:mNeEQsrN0
>>780
逆に、2コスはSR張角のみ
とかだったら皆使っただろうか?
783ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 03:53:37 ID:777BCdDp0
士気と効果考えれば白銀と比べていい勝負だよ
784ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 04:00:32 ID:0LLwxC7R0
2コスなら対号令用として普通に使ったかもしれん
785ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 04:37:17 ID:yr5Tyxc00
シユウは強いよ。かなり強い。
でもね、2.5が持っててもしょうがないんだよ。
あくまで2のエンコウが強かったのは主力が落ちたときにも士気4でなんとかしてる、
場合によっては速度いかして端攻城なんてこともできた。
またおとりで焼かせることなんてこともね。


2.5じゃだめなんだよ。まして消費士気が上がりスペックが乙じゃ・・・・
計略自体は何度もいうが強いのは間違いないが2.5裂くには厳しいんだよ
786ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 04:47:56 ID:ou7WEQLN0
というかパーツが揃ってデッキが組みやすい魏ですらSR夏候淵を持て余してたのに
仲間に相性が良さそうなカードが無いR来来が使われるはずがにい;
かなり計略ぶっ壊さないと無理
787ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 07:17:57 ID:U4gUYDFx0
過去のSR淵も今回のR張遼もそうだけど
これらに2.5コスと士気5を割く余裕を他に向けた方が
より大きな効果が得られるって事なんだよな・・・
788ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 07:21:28 ID:WVEvpBOMO
>>785
超絶同意。
俺の全突の1.5枠は妛尤で不動だった(;_;)
789ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 08:23:55 ID:MLLamx0mO
もう能力も必要士気も修正きかないからなぁ

マジで2.1のR徐盛みたいな微妙なカードだ
790ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 08:29:36 ID:60eZVmniO
>>738
遅レスだが、士気旺盛は天啓すら蹂躙してたぞ。
791ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 08:30:42 ID:C/pMujKh0
>>789
R徐盛は呉使いですら計略がどれだけ続くとか知らない人多かったからな・・・
張遼もそうなりそうだ。
792ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 09:31:57 ID:rViscUS7O
>>789
2.1のR徐盛は隠れた名カード
R徐盛だけで負けた経験ありorz

枚数少ないデッキのメタだった
793ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 11:10:21 ID:O22NSWcP0
R徐盛は良い例えだなw
まさにあんな感じの微妙さ
794ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 11:16:11 ID:ErmcOoWWO
号令持ちの張遼が9/7勇で
単体強化の張遼が8/7勇ってなんだかなぁって思うよな。

まぁせっかく蒼天のを出すから、イメージ通り魏の方を強くしたかったんだろうな。
795ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 11:40:49 ID:kHJpaUw50
PIMAにビリーって誰なのか聞きたいぜ…
ゴリではナイみたいなんだが…
796ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 11:42:15 ID:uMPi4V460
>>794
それは1からずっとなんで今更だが。
元々のR張遼からいえばパワーうpしてるんだよ。編成上単色
組み辛いのと計略コストが美味しくなくなっただけで。
797ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 11:50:20 ID:ErmcOoWWO
>>796
前はコスト違ったけど今回はかなり露骨かな、と思って。
798ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 12:50:22 ID:IDJjM6NZO
>>795
廃現象じゃないのかな

ビリーがビリーカーンならバンダナが似てるから
ビリー・ジョエルとかならしらん
799ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 12:54:31 ID:Z1F4IcL9O
>>796
2コスト武力7のが2.5コスト武力8より強いからパワーダウンじゃね?

つか号令でもない2.5コスト武力8なんていらんでしょ?
ましてや勇猛だけなんて尚更。
まあ2.11の人馬くらい計略が強かったら考えるけど。
それでも2.11の人馬は特技2つあるんだよ。
800ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:23:54 ID:1b0KTNSZ0
なんか3になってからみんなピリピリしすぎじゃないか?
もう少し肩の力抜こうぜ
801ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:27:38 ID:zbLSujk2O
>>790
士気旺盛は士気12必要+消費4計略なので、号令潰せないようじゃ誰も使わないよ
MAX旺盛の強さは48C我慢したご褒美です。

結果だけ見て強い計略なのは解るけど条件付きを軽視するのは何故なんだ?
高順の強さも自城ゲージを犠牲にした結果強くなっただけさ。
802ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:32:08 ID:mMko16Q30
>>801
まさにそのとおりだ!

物件弱体化とか意味わからんかった。
803ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:37:43 ID:nSzH834zO
条件が簡単だからじゃね
袁なら士気バック散々あったんだし
リターンが見合って無ければ以前の火事場やらみたいに使われないだけ

騒がれてる割に群雄使用率上がらんし
デッキの組み難さでしばらくしたらどうせ忘れられるだろ
それこそ文醜同様

混色に駆り出される可能性は知らん
804ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:44:28 ID:3Al3U16eO
高順持ってるヤツが少ないから使用率上がらんだけ。

ブッ壊れカードだからその内、誰でも使いだすよ心配するな
805ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:45:19 ID:O22NSWcP0
高順壊れてるって言っても2色の話だよね
単体だと壊れてるけど群雄単で組むとそこそこ強いぐらい
806ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:48:20 ID:zbLSujk2O
群雄の条件は辛いな袁は顔良だけで何とかなったからねw
高順も顔良と同じ傭兵として活躍するんだろうな。
807ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 13:49:08 ID:+0A9yYBf0
群雄も昔の他みたいに傭兵上等の勢力デザインっぽいしなぁ
2色の方が流行して修正食らうと巻き添えなイメージが付着するわな

とりあえず言えるのは今までのパターンからして多かれ少なかれ下方修正食らうだろうから
今のうちにKJA堪能しとけ、と

まだ引けない俺が言ってみる
808ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:01:26 ID:Z1F4IcL9O
>>805
そこらは涼の時からまるで成長していないな。
二色だとべらぼうに強いのに単色だとデッキ組み辛い。
人馬の二の舞だな。

二色にするとSR李儒の兵略や陣略がCやRで代用出来るし、UC李儒も使えるしな。
馬鹿陣だって馬鹿連環狙ったらほうが決まった時強いしな。
809ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:04:55 ID:zbLSujk2O
こういう計略見ると思うけど何故瀬賀は勢力限定計略にしないんだろうなw
混色で巻き添えをくった勢力がどれだけあるか瀬賀は何も学んでないな。

今の群雄は高順頼みだからな呂布も強いが3コスは重いよ
大将軍はやれる子。
810ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:12:16 ID:U4gUYDFx0
逆に考えるんだ
高順と呂布同時に使えばマジ最強じゃね!?
と考えるんだ
811ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:23:26 ID:0K6GBxH60
呂布はマジで3倍速がいらない、正直邪魔すぎ
カウントが3カウントになったのは武力上昇が+4されたのと知力も上がるようになったのでまあなあ納得できる
本当に3倍速が邪魔すぎる、この通常騎馬さえまともに動かない状況で3倍速とか自殺行為だろw
812ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:27:51 ID:b9KSW4orO
>>810
ついでに号令も入れたら万能で最強じゃね?
813ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:29:18 ID:+0A9yYBf0
>>811
俺は3倍速は好きなんだ・・・
神速系に対してカウンターとして使えるのは結構強みだと思うんだけどなぁ

それ以外には本気で邪魔だが
長槍陣が突破できねぇ
814ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 14:29:44 ID:mMko16Q30
>>810
呂布軍ケニア強いよ
815ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 16:21:37 ID:JdBpbgNX0
754だけど、さっき華雄完殺同士でマッチングした
ここの住人かな?

こちら R華雄、Rカク、コシャジ、ウキツ、リカクシ
先方  R華雄、Rカク、コシャジ、綺麗、程遠志


完殺合戦が熱かったYO!
816ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 16:43:08 ID:asXvVN3H0
今の呂布を活かすのはぶっちゃけ群呉2色の推挙浄化入り米呂布デッキあたりがベストなんだよな。
単色だとワラパーツが微妙すぎて御大将が暴れきれない感じ。
あと3倍速邪魔すぎ・・・
817ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 16:48:35 ID:asXvVN3H0
>>811
ラグ?なのか知らないが、無双したら槍兵きたからカードまっすぐ下げたんだ。
そしたら呂布が挑発されたように一瞬敵陣方向に動いて刺さって死亡>そのまま落城負け

ってのが一度あった。

早くどうにかしてくれないとゲームにならんなw
818ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 16:50:11 ID:sd5xI/OA0
呂布ワラは1コス武3復活軍団がつよい
先生と勅命系の1コスがいなくなったのがなによりつらい

そんな俺今日呂布ワラでいったら馬玩義が予想以上につよかったんだぜ
819ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 16:55:47 ID:xKe/OEBk0
呂布+献帝だった部分は高順+陳宮にした方がいいかもね
米美味いよ米
820ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 17:08:57 ID:OlQ2BrZNO
高順相手に城削る奴が悪いとしか。

まあ俺は前の性能で良かったがな

目をつけてたのが人気になると寂しい気分を味わってるぜ
821ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 17:29:41 ID:+UM6b0sM0
>>820
むしろ「そんなに知られてなかったのか」とショックな俺。
勝率30%切ってた俺が破滅疾風若き血望郷陥陣営に換えたら
あっという間に覇者に上がれたのは、俺の腕が上がったのではなく、
無自覚に「わからん殺し」を仕掛けていたからだったのか、と。

てか、KJAが強いとか壊れとか言ってる人は、無論知らずに負けた人も
多かろうが、今まで使いつづけてたって人も少なからずいるとと想像。
そういう人は自城ダメコントロールがデフォで意識に組込まれているから
マイナス意識すらないわけで、ただ攻防自在に使える現状の便利さに
逆にビックラこいたのでは。
822ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 17:37:19 ID:5fc7QHbK0
>>821
いんや
破滅疾風は普通に強かったし

てか昔から陥陣営が強制前進無かったらなーいやそれは無いっしょーってネタは何度も出てた
それをやっちゃったんだから単体として見るならバランスブレイカーなのは確かだ

その割には残りのパーツがかみ合ってなくて大して役に立たないけど
逆に考えたらそんだけのブレイカーが居る独立勢力なのにまともに競り合えない現状が酷いとも言うけど
823ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 18:01:24 ID:kE5m0UiY0
そういえば呂布の武力が10+になったけど
実際には武力11くらいなのかな?
いつも呂布使っては伏兵踏んだり燃やされたりして
よくわからんのだが。
+の補正値はバージョンアップでいろいろ変わってくるんだろうけど。
824ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 18:01:39 ID:7vIKCmgf0
>>822
群雄はそういうバランスブレイカーいても簡単にメタられちゃうんだよなぁ。
Rdしかりチョロ松しかり。
逆に群雄が他をメタろうと思った時、あまりにも引き出しが少なすぎる。
825ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 18:06:21 ID:OlQ2BrZNO
前は挑発されてから陥陣営余裕だったんだがな…


まあ現状だと大戦1の張飛涙目www
826ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 18:18:47 ID:ePvzN/G20
厳氏と高順の不倫デッキ使ってみた。
面白いなコレw
827ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 18:49:32 ID:uPu072NO0
>>824
引き出しは今回多いと思うよ?
問題は冬に引き出しをあけても夏物しか出てこないことだ
率直に言ってどの計略も単体では強いは強いがなんか環境とピッタリはまらないのが歯がゆい
828ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 19:02:20 ID:xlne8/VMO
今日ネタ気味だが呂布、張遼、高順、軍師陳宮の呂布軍ケニアやってきたが普通に強かったわ
829ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 19:03:09 ID:B8GVfHLp0
>>823
武力11相当だとよ。本当ならまあ許せるスペックだよな。
多分12相当だったら計略が飛将の怪力(武+10&2c)、
13相当だったら強化戦法が妥当だな。
830ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 20:24:48 ID:awkjWRi50
>>816
それ雲散に詰んでね?
最悪米抜いてでも水毒火を入れるべきだと思うんだけど
831ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 20:46:15 ID:7vIKCmgf0
>>830
相方が呉という事を考えてみるんだ。
832ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:16:13 ID:Yfu8C3VK0
つか張角はもう乙カード確定なのかね?
士気4に魅力を感じるけど俺の頭じゃまともなデッキが組めない…
833ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:28:50 ID:0E74A5b20
上の方にも書いてあったけど、2コスとして用意されてた感じのするスペック、ゴミ臭が漂う計略
やはりがっかりSR&乙カード筆頭かと
834ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:29:40 ID:P1jXfDExO
>>832
ピコーン(AA略


黄巾の乱→張角撤退→米→張角復活





('A`)
835ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:33:32 ID:7gtE2dee0
復活した武将しか武力が+されないのが痛い
836ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:34:27 ID:Yfu8C3VK0
やっぱ無理かぁ…wikiが書きかけで放置だとはいえ欄があったから期待してたんだけど…
士気6で2コストだったら壊れ筆頭だったろうになぁ…勿体無いな
837ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:34:32 ID:xKe/OEBk0
教祖 ナミ スコップ 華雄

ねーなwww
838ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:35:32 ID:3KZKsh2O0
張角の黄巾の乱は黄巾兵を4〜5体召還する計略だと信じて疑わなかったんだぜ・・・
839ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:40:05 ID:nr8/ADuB0
>>838
それいいなw
卞皇后と合わせると攻城兵以上の脅威になりそうだw
840ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:41:01 ID:0K6GBxH60
黄巾の乱は自身が撤退しなかったらまだ可能性もあったかもな
連打できれば士気4の軽さも生きてきた
正直今の教祖は使い道がわからない・・・
841ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 21:42:14 ID:SJ1+dNm60
知略昇陣から落雷、水系、赤壁、無双とダメ計選び放題ですね
842ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:02:05 ID:Yfu8C3VK0
生兵法思いついた
士気9時にライン高めに維持して相手の計略先打ちを誘う
→全滅→黄巾→暴虐で+9で再度襲来
意外にいけたり?w
843ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:07:09 ID:TKbwa5Xz0
>>842
士気9使って魔王と1コス三枚が超絶強化されてもなあ…
普通に暴虐に多勢絡めたりした方が強そうなのがなんとも
844ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:07:37 ID:mNDldWxc0
>>842
残念だが計略時間が切れる
845ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:10:12 ID:Yfu8C3VK0
確かに…というかそもそも計略先打ちしてくれるはずもないよね…
しかも多分ゲージ取り返せないし…
まぁ…無理か…
846ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:12:39 ID:EV65HNHKO
つーか、教祖殺さないように董卓と1コス3枚で高いラインを維持出来るスキルあるなら教祖要らんがなwww
847ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:20:42 ID:tMNjM0C+O
まあ、三国志って物語の特性上、教祖様が乙になるのは仕方ないのかも
主役の最初の踏み台だから




つーか俺、815なんだが、なぜかこの30分の間にアクセス規制くらってた
もう、びっくらこきまくりですわ
848ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:33:49 ID:ZY6aD811O
ダークサイドだが

完殺に軍師周喩でさよならはどうかな?
意外に強そうなんだが
849ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:43:33 ID:17YImYW00
>>848
つ転進再起
850ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:48:42 ID:yBeZO8wjO
>>849
イク様も爺さんも馬ショクも人気ないからなあ
実はかなり強かったり

先日、魏呉デッキと戦ってて業炎されてその中に牛金の猪突投入されて吹いた
牛金輝きすぎだろ
851ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:49:00 ID:5fc7QHbK0
>>848
十分に育った再起は以前のマスターぐらいの威力あるし
+15秒だと余程見事にハマってくれてなんとか攻城入る程度
極滅だと消えるまで自分らも通れないから時間掛かるし、
一匹でも逃げられたらタイムロス

素直に大流星落とす方がいいと思うよ
852ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:49:12 ID:+0A9yYBf0
>>844
復活した槍兵が敵城にたどり着く頃には切れてんだよね
せめて効果時間だけでも何とかならなかったのか瀬賀

つーか魏武が25カウント程度で辛いと評判なのにそれ以上の乙スペックでデッキ組めとかね
853ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 22:58:00 ID:yBeZO8wjO
>>851
業炎は全部覆うほどデカくないんだからあらかじめ部隊向かわせてたら攻城入るんじゃね?

それに業炎にしたってアタッカーさえ入ってたら僥倖くらいのつもりで使うでしょ。
場合によったら活持ちで誘って撃ったりもするしさ
854ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:40:11 ID:8Y/skjLA0
今日御大ゲットしたんで全国出てきたんだが、すごい厳しいな…
散々言われてるが3倍速ほんと邪魔。
ラグが酷くて滑る滑る、城内突撃できない。
あと刺さり安くなったせいで乱戦で使った方がよっぽどいい。
3倍速?何それ?状態。
先生や象がいないとここまで辛いとは思わなかった…。
スキルでなんとかなるのかなあ。

ネタでやった呂布軍ケニアの方が強かったw
855ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:43:00 ID:xxsygHc/0
>>826
よぉ俺
やっと今Verの中核デッキが出来たんだぜ
856ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:45:34 ID:TKbwa5Xz0
>>854
武力差ダメと突撃の固定ダメージが大きいからワラが微妙なんだよな
槍1〜2居たら残り全部馬の方がいいから、呂布主体でも4〜5枚にした方が
ワラ組むより強くなる。
857ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:48:29 ID:0FbtjbAG0
2のときみたいに教えもなければ 勅命もないしワラはきつい

呂布 カク 宇吉 白馬陣 程遠志
の5枚でやってる 軍師は陳宮

5枚とも3のカードで 陣略の知略だと 全員天になるオマケつき

ちなみに狙って作ったわけじゃなく自然と天で統一されてしまったwww
858ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:54:56 ID:MhKIZ9e40
高順 白馬陣 破滅献策 コシャジ 程遠志 軍師リジュ
のオリボーナスももらえないデッキで戦ってきたんだけど
勝つには勝ったものの元2枚看板使いの俺には辛いわ〜。
陥陣営を超絶強化レベルにするには破滅献策2回は使わないといけない。
その上でリードをやるわけには行かないから敵城を半分以上を削らないといけない。
つまり開幕の破滅献策で敵全滅、を確実に達成しないとダメだ。
士気先使いするのも合わないし、群雄使い折れそう。

>>848
デイコウで良くない?
どっちにしろ妨害で敵部隊全部捕らえる事前提のコンボなんて
相手がよっぽど無警戒でもない限り難しいと思うけど。
馬鹿連環やススメロックだってあれだけ範囲広かったのに勝率良いわけではなかった。

>>801
超絶強化で英傑号令に突っ込んで勝てるのか?だろう。

>>710(俺) >>790
はできるという。

>>712 >>717 >>724 >>738
はできないという。

>>723
は突撃などのプレイング次第だという。

で、今バージョン武力20騎馬1体は武力14、13、10、8、7の5体に勝てるのかどうなんだ?
少なくとも俺は2時代、文醜(RでもSRでも)だけで英傑号令と戦っていたぞ。
連突は高順だけ乱戦させて両脇から槍だしてればいい。
859ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:55:31 ID:mNeEQsrN0
>>857
KJAとか白馬とか鉄板カードがほとんど天なんだよなw
でも1コスがほとんど地になる不思議・・・

白馬で相手の計略誘って城に入る、
端から出直してKJAの流れが面白いんだが
相手に挑発がいると詰むんだよなぁ
白馬は雲散とか痛くないし士気4で相手の大型計略誘うことも可能だから好きだ
860ゲームセンター名無し:2007/12/23(日) 23:59:34 ID:Z1F4IcL9O
破滅舞は人なのさ
861ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 00:00:15 ID:B0qvHqDG0
>>856
呂布自体が以前ほど頼りにならないってのもあるんだけど…
1割残ってる無双状態で武力16の騎馬の突撃くらって負けるとか…
知力昇陣も狙って使えるものじゃないし、なにより連環がどうにもならない。
呂布使うならほんと、米4とか5枚バラの方がよさそうだ。
呂布ワラずっと使ってきたけど、こんなにどうにもならないと思ったのは初めてだったよ。
弱いとは思わないけど、使いこなすにはスキルが今まで以上に必要だと感じた。
スコップや看破多すぎるし。
862ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 00:03:46 ID:0K6GBxH60
チョロも復権したしな、知力1だと恐ろしいほど引っ張りまわされるから困る
863ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 00:09:46 ID:3NFMGL/80
>>856
1のときから5枚でやってる漏れからしたら、1、2より3のほうが安定したいいデッキ作れるんだけどね

ワラにしたって無双以外の選択肢の幅を広げたほうがよさげ
水計だったり毒だったりで
今回無双一本ではきついと思う
でもちゃんと無双の使い場所を考えたらやっぱり今回も十分すぎるほど強いよ
864ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 00:53:52 ID:4+mlOgqO0
 〇∧〃 
 / >  でもそんなの陥陣営!
 < \  そんなの陥陣営!
865ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:09:37 ID:DBBDF6SiO
不覚にも吹いたwww
866ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:11:05 ID:hsAhvpiM0
これは流行るwww
867ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:32:41 ID:kJm1ftkwO
はい こっしゃっじー!
868ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:33:28 ID:kmRG0Bc2O
>>711
>>708
二人でポーズ決めてるからビジュアル系バンド、リカクシ
RIKAKU vo
KAKUSHI g



三年後音楽性の違いで解散
869ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:55:28 ID:umDVnTiK0
今バージョンの呂布ワラは、天下無双ピンポイントで使うようにして、
騎馬単か伏兵だらけのデッキ以外はできるだけ開幕攻城1発でも入れて
カウンター気味に戦うようにしたら結構強いよ。
櫓多いマップが増えたんで復活弓生かせるし、李儒の柵も地味に効く。
前バージョンみたいに5部隊で城へ張り付いて呂布が後ろで走り回る
戦法は厳しいね。
あと、今は魏武や高順のダメ計なしのデッキと当たることが前より多く
なったような気がするんで、そういう時には知略上昇よりも再起が安定
すると思う。ただ夏候淳の雲散だけはどうしようもないので、誘い込んで
毒併用で素武力で根性で落とすようにしてるが・・・やっぱり厳しい。 
870ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 01:58:54 ID:vRYI/s4P0
3倍速は良いと思うけどな。ラグをなんとかしてほしいけど
871ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 02:26:28 ID:fb40bRoz0
以前は
高順に陳宮3〜4度掛けの後に陥陣営やると乱戦ダメで全員殺せた位なのに
今じゃ逆に号令→接触ダメでこっちが潰されるわ……
今verは

3.0高順=2.x黄月英

として使う位か。
今回攻城兵の装甲も薄くなったし新型攻城兵扱いでいんじゃね
872ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 02:45:31 ID:Purrn+Dn0
〜〜〜今日の日記〜〜〜

りょふ、ばげんぎ、ごり、はいげんしょう、かんたく、ちょうこう
のデッキでやっと六品までいけました
落雷とかこーとんにぶちきれです
師の教えをかえしてください

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
873ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 02:58:43 ID:441Wh8Li0
どんなに知力高くしても夏侯惇にぶちぎれですね^^
874ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 03:31:41 ID:hTEHqOvy0
>>872
瀬賀曰く「知略昇陣があるじゃないですか(笑)」
875ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 04:02:14 ID:rFjjyE350
>>864
わろたwww は、腹痛いwww
クリスマスのプレゼントありがと^^
876ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 05:17:06 ID:RuoCSkRpO
とりあえず悪鬼の暴剣の短さと、びっくりするくらいの城ダメをなんとかしてくれ…
あんなの要らないから刹那の怪力にして欲しいよw
高順修正されたら使い道マジ0になるよ。

4Cもって7%くらいならまだいいと思うけどさ
877ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 08:00:51 ID:UMsjP7Qh0
俺も3倍速はかなり使えると思う。馬に強えー強えー。
878ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 09:49:06 ID:iIoyyL+/O
三倍速は悪くない、ラグが悪い
879ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 09:50:29 ID:OBditxEX0
>>858
超絶vs英傑だがもう言われてるけど乱戦なら・・・というか相手の突撃封じれば勝てる
つーか勝てないって言ってる奴は実質1人しかいなくね?
散々言われてるけど突撃さえ食らわなきゃ武20もあれば十分潰せる

ただこっち1人前提なら自城に相手が分散して張り付くと城ダメは取られる、手が足りないから
あと回復機能も無いのに兵力2割とかで使っても乱戦ダメや壁ギリギリの槍撃で落ちる危険性はある

むしろ勝てないって言ってる奴はどんな状況を考慮して超絶強化を投入してるのかが気になる
880ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 09:59:24 ID:rJWeR/Qs0
高順の話題ばかりあがってるが、R張遼強いんだぜ
士気5は重いけど納得の強さだze
881ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 10:24:42 ID:qXwhufRz0
>>880
では我が社が納得できるセールスポイントを挙げてもらおうか。
882ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 10:34:04 ID:chrkqoHR0
>>880
強いのはわかるんだが、今まで書かれたとおりコスとスペが悪いのがな
デッキのメインになる計略でもないし…。あくまで優秀なサブ計略みたいなイメージ

ところで雛使ってる奴はいないんかな、あまり話に聞かないんだけど
883ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 10:34:22 ID:qY39WZjh0
>>882
知略昇陣内で使うと中々長い
士気5割くなら天下無双改でもいい気がするけど
あと勇猛のお陰で劉備と一騎討ちが余裕だった
高順ならもっと余裕だろうけど
884ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 10:50:38 ID:P30h+OotO
>>801
遅レスだが、俺は2.0からずっと士気旺盛を使い続けてたから軽視などしてない。
ただガン攻めで士気10くらいまで時間稼ぎできた分
高順の方が取り返さないといけないから条件厳しいね。
885ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 11:28:09 ID:PwRJ7wYiO
昨日、KJA引いて群雄ケニアやってたが
群雄ケニアには来来は最高でした
伏兵踏める高武力は良いし
計略もケニアなら実用レベル
しかし他のデッキには辛いかな
来来はケニアの為のデザインではないかと思った

現在の環境はケニアには厳しいが


以下チラ裏 ダークサイド注意
今日 ゲーセン行ったら御大将と来来忘れたorz
リサボから陳宮拾って魏単の友達から芝居借りてやったら厨デッキ完成!
KJA、芝居、陳宮、活槍、リュウヨウ

芝居の計略って知力あがるのな
何が言いたいかと言うと
武力30知力7 速度1.5倍は鬼
886ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 11:53:24 ID:rJWeR/Qs0
>>882
雛とソモウ使ってる英傑いたけど、普通に勝ってたぞ!
ただ、大半の舞計略は軍師は周ユかシバイ辺りが鉄板みたいだから群雄単はきつそうだな。
887ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 12:59:50 ID:P30h+OotO
>>885
知力上げて観察戦法とかしてたな、稼働2日ぐらい。
ダークサイドスマン。
888ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 13:14:33 ID:0ykzAxLGO
SR張角を使ってる奴はいないのか?
士気4で全員復活は強いけど群雄の復活持ちの連中とは合わない気がする
ゴリラとか仙人とは相性良いけど

蜀とかとの組み合わせが一番かもな
チョロやら武力4槍が多いし
889ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 13:27:12 ID:0ykzAxLGO
ちなみにダークサイドだがSR張角キレイゴリラスネークチョロキョウイ軍師リジュで割と勝てた
890ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 13:57:21 ID:tLFguWSw0
今日、苦楽の舞が意外にガチだということに気付いた
891ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 14:35:48 ID:/zLPjF1WO
>>885
んじゃさ、来来はもう群雄単ケニア専属って位置付けでいいかもしれんね。

正直、「来来まだやれるよ!」→「何言ってんの?(以下、事細かな否定的反論)」の流れになるのは飽きた。

>>890
7枚以上ならガチかと。
しかし、舞わない方が何故か勝てる俺は異端。
892ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 14:46:05 ID:gnS9T31xO
>>888
張角使いたくても、持ってなくて使えない俺が居るぞ!
893ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 15:27:30 ID:xwA+u2rsO
カード屋かオクで2の教祖買ってこいよ。200円もしないでしょ。
894ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 15:37:12 ID:tLFguWSw0
>>891
苦楽、8枚と7枚とどっちがいいですかね?

俺はコシャジ・リカクシ入りの群雄単7枚でやってるけど。
895ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 15:52:31 ID:R6n5cAWZ0
>>882
ソモのトークンぶつけ続けてたらゴリの武力がやばいことになってるのは見たw
896ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 15:54:30 ID:R6n5cAWZ0
>>894
Cソモとコシャジ入りが最強w
群呉になるけどそれを補って余りある強さだよ
897ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 16:10:02 ID:0ykzAxLGO
やっぱソモか?
士気3で安いしソモも騎馬で便利だしな

でもロシュクの突撃兵は無し?
武力6だけど
898ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 16:13:42 ID:G53BQOZ80
早く死んでもらったほうがいいんじゃね?
899ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 16:19:43 ID:a9L7zXhs0
士気が1多いのもちょっとな。柵がついてくるのはよさげだが。
900ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 17:21:43 ID:ukV+xegX0
苦楽にタイシジもありなんだぜ。
武8と武6の弓マウント強いよ。
901ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 18:35:32 ID:R6n5cAWZ0
ソモの召喚兵は武力2だから、相手の姫潰し部隊にぶつければ
護衛が勝手に強化される上に相手の足が遅れるという素晴らしい効果。
士気3だから最高3連発できるしね
902ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 19:18:32 ID:gL0tlRUfO
>>894
俺華雄入れて6枚でやってる
7枚扱うスキルがないだけだけど、エースが一人いるとやっぱり楽
903ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 19:40:05 ID:oy40WhFjO
悲哀にはコスト1.5なんてアリエナイだったのにな
正直、今の苦楽は強いね
完殺には涙目だけど
904ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 19:46:32 ID:SMXRPD1+0
>>900
タイシジの援兵召喚で召喚された兵士が撤退した時も苦楽の舞の効果ってのるの?
905ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:34:56 ID:RuoCSkRpO
>>904
出るから呉と混ぜるのが強い強いと言われてる訳だが…
906ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:45:35 ID:tMQAKxf7O
てか、もう900越えか。
やっぱり元涼袁他の君主が勢揃いだから皆で色々話しあえるんだなぁ。
907ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:48:44 ID:gnS9T31xO
>>893
2の張角で代用出来るの?
908ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:49:33 ID:P30h+OotO
>>906
袁は微妙だけどな。どっちかというと涼他だな。
909ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:58:31 ID:OBditxEX0
話し蒸し返して悪いんだけど今日英傑vs無双の場面があったんで・・・

相手求心5人掛け、城ゲージ差が絶望的なので全員貼り付け
んで片側から出して無双使って右から左にカードを動かす
結果、右側から順番に瀕死にしていくも左側2枚は兵力半分ほどで生き残る

今の無双は乱戦だけじゃやっていけないみたいだ
上で乱戦のみなら勝てるとか言ってる俺アホスorz
910ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 22:01:48 ID:GIGuTRQY0
>>909
ちょっと話が違うが
今回突撃の基本固定ダメの部分が上がってる
だから超武力持っててもそのせいで削り取られる事があるから気をつけてね

ただ武力20↑は乱戦ダメが3回ぐらい入れば大抵の+5号令潰しちゃうのは確か
相手がそれに付き合ってくれるかが問題だから
結局は立ち回りの問題なんだと思う
911906:2007/12/24(月) 22:09:19 ID:tMQAKxf7O
>>908
ごめん、俺は生粋の袁っ子なんだ(´Д`)
役立たずでスマソ…
912ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 22:11:12 ID:vChNWE/G0
>>911
大丈夫だ!
今の大量生産デッキは意外とやれる子だぞ。
まさか4連勝できるとは思わなかった。
913ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 22:41:37 ID:zrjmyVn10
>>276
軍師カクのレベル14で精兵の範囲はどのくらいか教えてください。
914ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 22:48:59 ID:fb40bRoz0
wikiで囮では武力増えないとかいってたけど増えるのか
915ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 23:32:20 ID:JaTqjj5+O
大量生産で頑張ってる人がいるとは…。

デッキレシピをどうして良いか全くわからん。
916ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 23:36:49 ID:T5UqJ9h90
>>914
呉特有のオプション兵は全国ではR太史慈をそれなりに私は見るけど、
号令とかで武力が確かにあがるが、逆に考えれば、これに弱体系の
計略かけるとキチンと有効に作用するから、弱体化させて放置して
しまえば、再度、相手は計略発動もできないというオチ。

ちなみに、太史慈のオプションは知力1だったのだけど、他のも同じと
考えていいのかな。
917ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 23:49:18 ID:/IdXWSnp0
今日、大量生産で5勝1敗だった俺参上
ごめんなさい、所詮10品だからです orz

この大味っぷりはたまらないけど、ちょっと上にいったら
すぐに通用しなくなるんだろうな
918ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 23:53:52 ID:gL0tlRUfO
>>916
武力も確かにうざいけど、弓兵が増えるのが単純にやばいと思った

麻痺矢太史慈にフルボッコにされてきたぜ
知略昇陣からずっと呂蒙のターンだった
919ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:09:00 ID:9oGUMch70
大量生産使ってた身としては、2コスがいなくなってデッキが組みにくくなったのが痛いぜ
あと水計田豊がいなくなったのも。まぁ雷薄手に入ったら大将軍出陣するけどなwあれはそそられるw

陥陣営っていう頼もしいお友達ができたのはかなり良い話だがな。
920ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:10:00 ID:SmjNa+KB0
PIMAさんが日記で魏が多いから勝ちを稼げてるって書いてるが、一体どういうことなんだろうか・・・
トンがいてもあまり辛くないっていうのはやっぱ毒がポイントか?
921ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:34:23 ID:AB/E00XO0
>>920
オレもその日記読んだけど、

SR呂布・UC李儒・UC董白・C張梁・C程遠志

だとは思うのだけど、ビリーってC張繍かC張魯のどっちなんだろうか。
弓が欲しいからC張魯だとは思うのだけど・・・
まさか、C馬元義?武3で麻痺矢だし。
922ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:36:52 ID:0RnGaeUvO
>>916
ロシュクの突撃兵も知力1だたよ。

1試合で士気全部これに使われた俺が言うから間違いない。
923ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:40:36 ID:+69lAllC0
>921
そのまさかじゃないかね
あの人活持ち1コス弓大好きみたいだしw

魏武が流行った時に魏を食えたのは献帝がいたのが大きかったんだけどなぁ・・・
どうやって勝ってるんだろう。
924ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:41:10 ID:pbUAZKsR0
召還される武将はすべて知力1とどこかで読んだ気がするが思い出せない。
Wikiだったかな?
925ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:44:47 ID:+69lAllC0
そういや苦楽って何C位続くのん?
wikiには載ってないようなんだが・・・
926ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:52:09 ID:Lh3Hnl1P0
7cて聞いた覚えが
927ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:52:12 ID:AB/E00XO0
>>923
そう言われて、属性も調べていたらC馬元義かも知れないと思ってきた。
で、軍師は何だ?って話になると思うのだけど呂布ワラって再起安定でしたっけ?

SR呂布 馬 10/1 天 3.0
UC李儒 弓 1/8 天 1.0
UC董白 馬 2/5 地 1.0
C張梁 歩 5/1 人 1.0
C程遠志 槍 3/1 天 1.0

ここまで見ると、C張繍は地だし、C張魯は人だけど、C馬元義だけは天なんだよね。
馬元義だと天で6.0コス分、ブーストかけられる。
で、軍師はSR李儒じゃないかなとか思ったんだけど、生兵法?

928ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:55:35 ID:KAhWZR340
>>916
>>914が聞きたいのは囮で苦楽の効果が現れるかどうかじゃないのか?
俺は囮が死んでも武力上がらないと聞いたが
929ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:55:51 ID:DPmGKaSb0
そうか、董白入れても2勢力じゃないんだよな。
前の習慣で元他軍から選んでたよ呂布ワラ。
930ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 00:56:02 ID:+69lAllC0
>926
サンコス
+3で7Cって壊れもいいとこだなぁ・・・

>927
再起か連環かなぁ。
しばらく呂布ワラ使ってないからアレだけど
個人的には連環8割2割再起だったよ。大攻勢上げてなかったからってのもあるけどw
931ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:16:31 ID:WsypRWva0
PIMA氏は董荼那をビリーと呼んでいたから、
1コス弓を忍んで馬元義をビリーと呼んでいるのではないだろうか。

…同じデッキ使ってるけどなかなか勝てない自分涙目w
まあ蜀とばっか当たったと言うのもあるんだが…連環落雷マジ無理ぽorz
932ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:26:13 ID:GWXmEu4EO
933ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:29:36 ID:ozWkyFr9O
>>930
苦楽は+2だお
934ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:41:19 ID:xDLKEkiTO
PIMA日記読んでて道化師って誰だろ?って思ってたら毒李儒の事かよw
俺はどちらかというとブラック魔王に似てると思うんだがどうだろう?
というか元ネタ自体知らない人もいるかもしれないが
935ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:43:09 ID:AB/E00XO0
>>934
チキチキマシン猛レースですな。
で、ケンケンの座は誰に?
936ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:50:10 ID:nEQiX6sd0
>>934
ロイヤルアスコットですね!わかります><
937ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 01:53:01 ID:tsiX8wcQO
>>927
毒李儒使ってる限りは軍師李儒使えんぞwと釣られてみた。
毒と連環の相性を考えれば非常に残念な話。
呂布ワラでは相手にダメ計がいなければ連環一択だったなぁ。「兵法マスタぁプラス外伝ッッ」が懐かしい。
まぁ毒李儒使うなら属性とか考えたら陳宮が一番安定してるかもな。
938ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 02:05:49 ID:AB/E00XO0
>>932 >>937
夢を見てました。
李儒が2人いる夢です。
されど、はかない夢でした。



ホント、生兵法だわ orz
939ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 02:31:52 ID:MWLEwOYJ0
>>915
俺は
呂布 呂姫 大将軍 偽帝 デースを使ってる

…呂布ワラだなこれは。

>>919も言ってるけど水田がいないのが辛いよ…護衛武将が落ちたら計略の選択肢がなくなっちまう
そこで考えた
高順 大将軍 偽帝 デース 雷薄 ウキツってどうだろう
940ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 03:00:49 ID:pugj7FVjO
コシャジ投獄らしい?
941ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 04:19:49 ID:zwZGqRGhO
なんでや
942ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 04:25:07 ID:ru1pytl30
車輪状態で完殺戦法打って敵部隊倒すと何故か+40になるらしい。
本当かどうかは知らん。
943ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 04:29:01 ID:u+WGKklQO
完殺戦法→車輪伝授は厨
って事だな。
944ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 06:52:35 ID:GEh/ewlmO
群雄単苦楽使ってる者だが、たびたび話題になってる群呉苦楽てどう組むんだ??

祖茂、陳武、程遠志、張コウ、ウキツ、鄒、1コス

俺の頭ではこんなのしか思いつかないorz
参考になるデッキレシピ書きこんでもらえるとありがたい。

あと今は
呂姫、紀霊、黄巾三人組、鄒、ウキツでやってるんだが、やっぱウキツより毒のがいいかな?
毒だとせっかくの知略昇陣がもったいない気がしてウキツ入れてるんだが…
945ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 08:12:04 ID:ozWkyFr9O
>>944
陳武より紀霊で鉄板と思うけど
カンタクで推挙多勢とか強くね?とか妄想中

スイカか毒かは好みだと思うよ。俺は毒のが好き
946ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 08:15:25 ID:LkpNjAzh0
>>945
推挙したら部隊数へらね?
947ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 08:57:05 ID:aeCTsKpsO
>>942
完殺の+20cの効果がコシャジ本体と車輪オーラの両方から適用されたんじゃね
本当だとしても、完殺戦法もちがコシャジしかいないし別に問題にはならんだろ
いつの間にか修正されて終
948ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 09:08:10 ID:dShGgBzrO
ビリーってキャンプの方じゃなくてKOFの方じゃないの?
ずっとハイゲンショーだと思ってた
949ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 09:26:14 ID:m6H4IHV80
ビリー「隊長」まで書いてあったな
元はトウトナのオリカでビリー隊長のがあったからで3/1活弓のことを指してると思う
950ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 09:28:24 ID:ozWkyFr9O
>>946
最大武力は落ちるけど、苦楽で上がるから瞬発力は変わらないし別にいいかなと
囮使えば部隊数は一応変わらないし


まあ士気使いすぎで生兵法っぽいけど
951ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 09:31:52 ID:dShGgBzrO
>>949
そうか、すまんかった
教えてくれてありがd
952ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 09:51:25 ID:m6H4IHV80
>>950
次スレよろしく
953950:2007/12/25(火) 10:12:04 ID:ozWkyFr9O
あ、踏んでた

立ててくる前にこれだけ教えてほしい
・テンプレは>>1を変えるだけでOK?
・群雄WikiはまだないでFA?
・群雄Wikiがない場合、旧勢力Wikiへのリンクは必要?

なにぶん三国志関係のスレ立ては初めてなんでお願いします
954ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:17:40 ID:m6H4IHV80
>>953
結局まだ群雄Wikiは立ってないでFA
立つまでは旧勢力Wikiは残せばよいんじゃないかな
後次スレはpart3です
955ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:19:37 ID:ozWkyFr9O
>>954
ありがとう
ていうかPart3って教えてくれてありがとう
普通にPart2で立てようとしてた
956ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:23:08 ID:m6H4IHV80
あ、もう行っちゃったかな?
今のテンプレ前スレ入ってないんで入れてもらえると嬉しい
957ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:32:42 ID:ozWkyFr9O
>>956
まだいるぜw
携帯だとテンプレコピーが大変だ

で、前スレってこのスレ?それともここの前スレ?


ていうか旧勢力の前スレは消していいよね?
958ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:38:19 ID:m6H4IHV80
消して良いと思う
こんな感じかな


ここは三国志大戦の群雄勢力メインでの戦術などを語り合うスレです。
・荒らし、煽りはスルー推奨。ダークサイドネタはほどほどに。
・各種検証結果および動画、写真を提供してくれる猛者達に敬礼。
・次スレは>>950。立てられないときはレス番を指定して引き継ぐこと。

前スレ
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ part1(本当はpart2)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1197928677/

【関連サイト】
三国志大戦 公式サイト http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 2wiki http://www13.atwiki.jp/sangokushitaisen2/
三国志大戦 カードリスト 検索機能付き http://f23.aaa.livedoor.jp/~wccf/san/
三国志大戦 セリフ集 http://www.geocities.jp/sangokushi_ism/
セガチャン(頂上対決動画配信:毎週金曜日更新) http://sega.jp/segachan/sangokushitaisen/

【統合前各勢力関連サイト】
涼関連まとめサイト http://www.wikihouse.com/19581192/index.php
袁軍スレWiki http://wiki.livedoor.jp/ensyou_king/d/FrontPage
他単Wiki http://www.wikihouse.com/ryofu/index.php
959950:2007/12/25(火) 10:42:43 ID:ozWkyFr9O
立てられんかったorz
>>960よろしく
960ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:50:02 ID:m6H4IHV80
んじゃ行ってみる
961ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:53:08 ID:m6H4IHV80
次スレ

三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ part3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1198547532/
962ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 10:57:27 ID:pbUAZKsR0
乙!
963ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 11:17:46 ID:iA6gw0+60
無双、華雄、カク、米で6連勝した
伏兵3枚の魏武とか辛すぎるw
けど何とか勝てて、呉も赤壁入りとかは楽勝でしたね
嫌なのは妨害。
連還と挑発に雲散系と呉の浄化
それ以外は何とかなります
964ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 13:38:33 ID:wGo/Eq1X0
ところで、

3を始めて40戦になるんだが、ただの一度も群雄勢と対戦したことが無いorz

当たるのは緑の国ばっか、それも連環挑発雷デッキばっか 
セガ、どないなっとるんじゃい!
965ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 14:12:15 ID:m6H4IHV80
自分も一回しかあたったことないな
ウ吉入り呂布ワラだったが
966ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 14:17:14 ID:tXKAPjwCO
>>964
デッキのカードが全部大戦3で揃ったから、今日全国始めて(良将スタート)やったけど、呉にばっかりあたった。
太史慈+手腕+馬火計が流行?
手腕打たせて、破滅陥陣営で美味しく頂いたけど。

1回【無双、華雄、張遼】の群単ケニアに負けた…
こちらに槍が1枚しか居ないと無双つえぇ。
967ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 14:38:33 ID:ZJdzoffzO
かゆー強いよ、かゆー。槍激あって迎撃されない分、計略無しだと呂布より強いかもしれん

計略は強化戦法以下だけどな

城ダメも少し減らしてほすぃ
968ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 14:38:58 ID:Y+0qwE2t0
俺魏にしかあたらんぞ…
969ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 15:27:20 ID:ldC4ciGp0
5回に2回は群雄にあたる俺の運を分けてやりたいぜ



正直相手にするの苦手です、勘弁してください
970ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 16:46:51 ID:WGZsT6z00
群雄単じゃ呂布の対処がしんどいんだよな・・・

Suica使えば多少はマシになるんだろうか
971ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 17:17:13 ID:m6H4IHV80
無双見てから水禍というわけには行かないのが悩ましいですな
兵力回復少なくなったから毒遮断先打ちはそれなりに有効だと思うけど
それでも士気6だし・・・
972ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 17:55:38 ID:6s1kg2FxO
呂布・活槍・活弓・ゴリ・米・水禍+軍師陳宮

でやってるんだけど、ダメ計のいなし方が未だによくわからないっす。
たいてい2体以上持ってかれるから米もランダムになっちゃうし・・・
師の教えをお願いします。
973ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 17:57:21 ID:MWnDB4lyO
コシャジに大車輪して実験したけど変わらなかったぜ
ついでに長槍もやったが20だった
974ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 18:20:04 ID:tXKAPjwCO
>>972
ワラっぽい群雄単デッキに張魯はイマイチじゃないかい?
ダークサイドで【(呂布or高順)+米】を貸し出しなら有りだろうけど。
単色なら【呂布、高順、破滅陳宮、米】とか撤退する奴をある程度コントロールできるデッキが良いのでは?
975ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 18:22:01 ID:8/ACqy2M0
>>973
それ言ったやつは、さきに車輪伝授したらしいが、
順番どうだった?
976ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 18:42:38 ID:MWnDB4lyO
>>975
あぁ先かぁ
完殺→伝授でした

二度手間になりそうだぜ ウヴォアー
977ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 19:26:58 ID:wGo/Eq1X0
>>974

今、※入りの御大将ワラデッキでやってる。
大将 ゴリ ウキツ ハイゲンショウ 程遠志 ※ 軍師陳宮
って感じでやってるけど、そこそこ使えると思ふ。確かに米食わすタイミングがシビアにはなるけど。

KJAが修正喰らう前にゲットしたいわ・・・アレ壊れてるもんw
978ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 19:39:59 ID:iA6gw0+60
ダークサイドだが呂布ワラよりも魏延ワラのが強い気がします
979ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 20:07:31 ID:vUrVE1HgO
>>967
完殺と組み合わせて確実に仕留めれるならありかなと思う。
後、舞姫潰す時とかに後一押しで潰せるのに兵力ミリの時とか使うとかなり粘ってくれる
潰した後は攻城して早めに死んでもらうけど…
980ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 20:10:34 ID:pqA+0ynq0
結構意外性のあるデッキ使ってると思ってたんだが
オリジナルデッキボーナス10w俺涙目w
これどうやって決まってるんだろな
981ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 20:15:48 ID:iA6gw0+60
>>980
カードの順位じゃない?
982ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 20:26:26 ID:yGbWM4/8O
多分、大将軍デッキとかならオリジナルデッキボーナス沢山貰えんじゃないかなw
983ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 20:56:48 ID:BaUooQ6O0
>>980
ダークサイドだが大将軍使ったら60いったよ
984ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:01:08 ID:9vrwYbAx0
完殺車輪でプラス40を今日確認してきたぜ
車輪の接触ダメじゃなくてきっちり乱戦しないとダメだから注意
985ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:09:05 ID:kLIGz1770
ちょwwwwwwwwww

おまいら誰にも言うなよ
高順ともども修正されたら目も当てられん
986ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:16:08 ID:o+/uuv96O
本スレで出ているからなぁ
広まるのは目に見えてる

確かにコシャジバグの修正はかまわんが
一緒に高順も修正掛かったらやだなぁw

2.5コストで高順だけ持ってないけど
987ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:20:15 ID:c22ch/FQ0
>>984
乱戦ダメ+車輪ダメで20+20ってことか
コシャジが投獄されたらデッキが組めなくなるわけだが・・・
1.5は槍兵2枚しかないしのー
988ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:27:16 ID:f49bc0LQ0
>>985
そもそも生胡車児を一度でも使ったら
完殺戦法中にきっちり乱戦で殺す事の難しさが分かると思うが

広まった所で最大の天敵のスコップ様全盛の時点で
次verまで放置される予感しかせんわ
989ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:28:15 ID:9vrwYbAx0
うーんでも2色にして完殺→車輪伝授するなら、
献策KJAの方が楽な感じはしたな・・・
完全に乱戦しなきゃいけないから結構+40にすんのは大変
990ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:32:10 ID:6WKYRhS20
今回兵法、というか外伝に車輪があるわけでないしな
兵法自体が無いし
いつぞやの乱れ打ちほどではないし、セガが次verにこっそり修正して終わりだと思うんだけどな
どうなのかな
991ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 21:36:07 ID:GiRzHvz00
雲散、ダメ計さえいなければ士気9から伝授→完殺→ほっほ〜で引き回しってやったら終わるんじゃね?
雲散、ダメ計さえいなければ・・・・・・・な
992ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:01:50 ID:c22ch/FQ0
あと9か 梅作業にはいりますか

埋め
993ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:06:09 ID:qqxMfFeY0
>>1000ならSR蔡文姫復活
994ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:08:41 ID:o+/uuv96O
埋め

コシャジでない
ゴリでない
廃現象でない
軍師カクでない
995ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:09:50 ID:mSS+QXF10
>>994
全部ダブってる

996ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:10:25 ID:f49bc0LQ0
>>991
9士気使ってそこまでするのに
「乱戦」の相手が一切手を打たずに死んでくれるなら終わるな

単なる強化計から強化号令のどれでも対応できるだろうな普通に
997ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:13:03 ID:qqxMfFeY0
>>991
向こうも士気9使える事忘れてない?
ついでに迎撃で倒したら乱戦出来てないからダブルにならないよ。
998ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:14:59 ID:MK3A9haf0
>>991
>士気9から伝授→完殺→ほっほ〜で引き回しってやったら終わるんじゃね?

ほっほーせずとも敵から近寄らせるようにすれば完璧じゃね(・∀・)!?

城門に陛下を優しく置いてあげれば、弓兵以外寄ってくるよ!
999ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:15:00 ID:yGbWM4/8O
完殺車輪40秒は仕様です。って事でw
1000ゲームセンター名無し:2007/12/25(火) 22:16:25 ID:MK3A9haf0
>>1000なら袁家に栄光あれぇ!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。