アーケードゲームイベント総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
164ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:20:50 ID:Fuw3Wuoi0
プライズ景品で展示されていたSK JAPANブースのこぶたの花ちゃんがかわいかった。
今はスト4が120分待ち、アルカナ2は120分待ちってところかな。
子供向けのカードゲームは30分〜1時間待ちが多い。列に並んで待っている子供は退屈で仕方がなさそう。
13:30から始まるイベントが多いから、人の動きに注意だな。
165ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:36:34 ID:prQR0rnw0
並び時間が暇ならプライズ景品の詳細詳しくお願い。
昨日行ったはいいが大していいのがなかったんだよな…。
166ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:12:08 ID:6/M0ptUA0
マッサージ機のレポートまだー?www
167ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:26:24 ID:kDcIyJXEP
あえてマルチ
RSブースでセイヴァーやろうぜ
168ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:37:13 ID:soXZwbIpO
セガのクレーンゲームやればよかったなと思いつつこれからバイトなので帰宅
他のプライズも結構ゲットしたし、ゲームもちょこちょこやったしかなり満足した
やっぱ身体動かすゲームが楽しいな!
なのでお勧めはアクション刑事とワニワニパニックかな

ちなみに景品お勧めはタイトーのしゅごキャラw
169ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:58:44 ID:62ajMsIpO
アクション刑事はかなり受けよさそうだったな。
あとコンマイの音ゲーはなんでわかりづらい場所でやってるのかと思ったら、ゲーセン以上に初心者中級者お断わりムードでワラタw
170ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:09:07 ID:TrC70NyEO
アルカナ、シングル台は受付終了。
対戦のみ。90分待ち。
17193:2008/02/16(土) 15:31:38 ID:yncUTgxp0
>>166
マッサージ機発見出来ず。今回は無いのかもしれない。立ちっぱなしの来場者には好評なんだけどね。

キャラクターでシステムサービスの靴下にゃんこはまぁかわいいんじゃないかと。
リラックマ5周年ぬいぐるみも人気は出るんだろうけど、王冠に5って数字だけって・・・。
バンプレストのもい鳥(もいちょう)もそこそこ見ていた人いたな。
相変わらず大きな一眼レフカメラを構えた40〜50代が必死すぎて笑えたかな。白髪混じりのミドルが多かった。
172ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:32:46 ID:BZY7aVse0
ガンダムvsガンダムはどんな感じ?
173ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:43:36 ID:yncUTgxp0
>>172
こっちで聞いてみた方がいいと思うよ。
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202395653/l50
174ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:58:05 ID:K4HNn9doO
セガブース、H.ライブセッティング中。
今からwktk
175ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:01:16 ID:yncUTgxp0
ブレイブルーか・・・昨日の開発者インタビューでは見所は2Dキャラクターアニメーションって言ってたっけな。
最近の格闘ゲームは3D化されまくっているので頑張ってほしいところ。
今日のはイベントステージで女性キャラの中の人がキャラクターテーマ曲に歌詞をつけて歌ってたな。
作詞にあたって寂しがり屋だけど、人見知りするってキャラの性格を・・・とか話していたな。
ゲームの発売が来冬とかなのに早くもキャラクターCD展開なのか?と思ったり思わなかったり。
176ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:14:05 ID:2rCBxhBKO
>>175
来冬かよorz
かといって、無双は地雷要素満点だし、スト4は高いだろ?
侍買うしかないかなぁ
177ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:22:17 ID:DINvD7hr0
外でたらダフ屋とか鉄処女グッズ売り場がふえててアウェイな雰囲気だな




とりあえずダフ屋はキエテクレ
178ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 17:00:19 ID:yncUTgxp0
ライブも盛り上がったし、今回も良かったな。
最後の最後でとんかつ弁当が200円(元値850円)で大勝利だった。ごちそうさまでした。
179ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 17:39:29 ID:5wgWDNYTO
電源切られる前のジョジョ久々にやったが面白かった
180ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:07:00 ID:yncUTgxp0
スト4バック3袋分のプライズ景品をお持ち帰りしてる人がいたな・・・。
それにチャイナ服のスリットは確かに深かったな。サイドからの眺めはとても良かった。
カメラは持っていってないので撮ってはいないのだが。
動かない画像よりも生で見るから醍醐味がある、と思う。
181ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:57:35 ID:dQnawOxh0
RSオリジナルのデルタ32って筐体は稼動してたのかな?
182ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:08:33 ID:yncUTgxp0
>>181
セイヴァーの裏に置いてあった大きめの画面の2台かな?
朝は電源落としてあったような・・・。
う〜ん、筐体について詳しくないのでよくわからないです。ごめん。
183ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:36:37 ID:yncUTgxp0
まぁスポーツ紙の見出しで「ゲームセンター大量閉鎖」とか書かれると
業界全体に対するイメージがあまり良くないんだけどねぇ。
事実なんだけど、タイミングが悪いねぇ。
ほんと、頑張ってほしい。
184ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 20:37:10 ID:yncUTgxp0
怒首領蜂大復活の新システムのハイパーカウンターは
ハイスコアを狙う鍵だと思う。
敵を倒してるとゲージが溜まってMAXになればDボタンで発動。時間とともにゲージが減っていくが発動時はショットで敵弾が消せる。
敵弾を破壊時も1HITとしてカウントされているように見えた。上手に繋ぐとかなりのヒット数になると思われる。
トラブルウィッチーズACは敵弾を魔法陣で止めて、敵を倒すと敵弾がゴールドに変化しているように見えた。
MP回復のスピードは速いので魔法陣は使いまくれたと思う。
ショップの貧乳の女の子の胸にカーソルを合わせてショットボタンを時間切れまで押しまくっていると
STAGE3くらいのショップで胸の大きな姉が出てきたようにも見えた。(条件不明)
3月にロケテストを予定しているらしい。
185ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 22:19:29 ID:dQnawOxh0
>>182
たぶんそれ でこんなの
ttp://www.rs2006.co.jp/j/delta32/index.html
まんまNETカスタムにしか見えんけど
AOU行けんかったから現物どんなもんか気になってたんだ
情報ありがと
32インチってどこのモニタなんだろうな
186ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 23:08:53 ID:yncUTgxp0
大型のぬいぐるみは30000円@38が多かった。
800円ギリギリの一般的な相場だから仕方がないか。
ディズニーランドがある千葉県で開催されているからセガプライズ(ディズニーキャラクター)は人気あった。
絵本のかわいいキャラクター系は業界が目をつけている模様。
エイコーのブースに展示してあったバクのキャラクターのイラスト4コマはかわいいんだけど、ぬいぐるみの実物がちょっと・・・。
ぬいぐるみに再現するのも難しいんだなと思ったよ。
そろそろ夜も遅いのでおやすみなさい。
AMショーもぜひ行きたいな。予想だけどかなり完成に近づいたブレイブルーとか遊べそうだから。
187ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 16:29:45 ID:itb23PgkO
皆のものスクエアに抗議しよう〜!始まって4分で整理券なくなるのは早すぎのはずだ!!俺開始6分に行って無理だったぜ。同じカードをまたゲットするために抗議しまくろう
188ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:11:23 ID:wIK4jZqzO
無理だと思うぜ。
絵柄は通常スタータに含まれてる普通のに箔つけただけだし。
微妙に少数余ってる感じだったけど、
よくて雑誌やメンバープレゼントか、次回ロケテでとかじゃないか。
絵柄までレアだったら別だろうけど。
普通のスタータに光沢スプレー薄くかければ似たようなのになるだろ。つーか俺はそうするわw
189ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:13:58 ID:wIK4jZqzO
あ、後前半の時間帯は他の出品社のDQN社員が公私混同で並んでたらしい(目撃証言多数有り)だから
文句言うならAOU事務局にもな。
190ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 19:04:37 ID:AFygiCXjO
>>187
馬鹿?
開場時間÷一回のプレイ時間×台数で整理券枚数を決めてるんだろうから、文句言うやつは完全に頭が悪い
こういうやつがクレーマーやモンペアになるんだろうなぁ
一生童貞を守り通して子孫を残さないようにしたほうが、後世に迷惑にならないと思うので、頑張ってください
191ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 19:06:34 ID:snMSukls0
実際のところスクエニは要領わかってないという感じがありありだったな。ほぼ空気だった。
192ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 20:02:38 ID:jb8pcjLi0
>>190
他の出展社の人間が並ぶ事にクレームつけるアフォにレスすんな
193ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 20:15:20 ID:ndNYbJh8O
>>190
だからこそ抽選方式にすべきでは?
普通はそうする。
194ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 21:09:00 ID:AFygiCXjO
>>193
抽選の方法を考えてみな
自分が運営するとして、実際の手順を考えるんだ
3分以内に気付いたらまぁまぁ
5分以上かかって気付いたら社会人失格
全然欠陥が見つからない場合は、早期に吊ることをオススメしとく
195ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 21:55:58 ID:e0eEV0Z50
>>163
HOPE社員乙!
196ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:25:15 ID:7tukZV3bO
しかしまぁ、スクウェアの場合は自社イベントのクローズドシアターなんかでも色々文句付けられてるしな。

多分、初出展云々以前にワザとやってるんだろうな。その方が話題性が高くなるとか言ってさ。
197ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:30:55 ID:tfGrvo5u0
東京ゲームショウ2007での、FFXI 限定キーホルダーの顛末
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20070922021/
198ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:39:51 ID:ndNYbJh8O
>>194
君の頭が悪すぎるだけだと思うよ。
あぁ、社会人ですらないのか。
199ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:48:22 ID:nGSAvbAXP
どうでもいいよ。
擁護してんのは非売品ゲットできた転売厨か関係者だろ。
一般客から見たら文句出て当然なんだから。
客のために苦労を惜しめないなら所詮その程度の企業ってだけ。
200ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:59:42 ID:jb8pcjLi0
>客のために苦労を惜しめないなら所詮その程度の企業
■エニの、■パートに何を求めてんだ?
201ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 23:09:14 ID:nGSAvbAXP
>>200
別に何も求めてませんが何か?
元々スクエニブースなんて興味ないし。
まぁだからこそ正直に思った事書いてるんだけどな。
202ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 00:53:06 ID:C/bvPYq5O
>192
他の出品社が並ぶだけなら構わんよ。
一般日の会場前に、仕事ほったらかして並ぶためにスタンバってるのが問題なんだろ。
203ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 11:11:39 ID:AjIKi4mpO
>>190
あなたこそバカじゃないですか(*^−')ノゲームをする人は、時間限られてるけどカードだけ配布なら別に大丈夫なはずだ!最後ら辺余ってるの見たし
204ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 15:08:35 ID:q65mvFPX0
携帯厨らしい知障っぷり、日本語でおkにも程があるな
205ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 21:53:26 ID:RtIVzmp2O
>>204
お兄ちゃんやめて!
その人は私たちの…
206ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:27:17 ID:pooxwODW0
>>203
そもそも配られたカードって試遊用じゃねーの?
わざわざ試遊しない人に配る必要もねーだろ
207ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:57:20 ID:bw5wBTMb0
プロモーションも考えたら駅前で配るぐらいでもいいと思うけどな
さすがにスターターはきついけど、カード一枚程度なら大丈夫でしょう
本稼動でも使えるなら、ショーでプレイ出来なくても
本稼動の時に手元にあるのを思い出してゲーセンに
足を運んでくれるかもしれないしね。

しかし現実は企業にとっての顧客はお店であってプレイヤーじゃない
プレイヤーにサービスを提供するのはお店で
プレイヤーへのアピールはお店にまかせっきり。

お客を増やすのは各自のお店で頑張ってね!って
企業は業者にさえ売ってしまえば後はどうでもいいんだろうな。
208ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 07:10:38 ID:tW570WySO
プレイする人数制限した上で(ゲームの出来が悪いのをあまり見せたくない)、人気ということをアピール(注目を集めてるというだけしか売りがない)して業者に売ろうとしてるだけだろ。スクエニは売れさえすればOKなんだから。
209ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 00:13:58 ID:YQ45DnHF0
業者は並ばなくてもプレイできたから。
210ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 20:10:28 ID:mBBPt9QO0
始めまして!実はうちのゲーセンに戦場の絆(いまさら・・・^^;)入ったんですけど
お客さんが付くのが心配で何かイベントを考えているのですが何か参考にしたいのでアドバイス
お願いします
211ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 07:10:56 ID:Im7i1jP9O
>>210
スレ違いだが…

まずは新規獲得。二等兵カードを店が用意して体験プレイ可能とか、カード作成無料キャンペーンとかをやる。8PODある場合、人が増えてきたら定期的に大会。人が少ない時間帯は要望でオフライン対戦可能に。
212ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 16:49:48 ID:DYgo5a480
>211
アドバイスありがとうございます
コレを参考に店長と話してやってみます!!
ありがとうございました
213ゲームセンター名無し
>>212
どういたしまして