アーケードゲームイベント総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはAMショー・AOUショー・業者向け内見会・ゲームの全国大会などの
アーケードゲーム関連イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。
ここは質問スレでは無いので、質問がある方は企業に電話して調べましょう。

・sage進行でお願いします。

<主要イベント関係リンク>
AOU
http://www.aou.or.jp/
AMショー
http://www.am-show.jp/
am.sega.jp
http://am.sega.jp/
2ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 22:35:10 ID:o5T81f390
保守
3ゲームセンター名無し:2007/09/12(水) 23:42:53 ID:+J9THsq70
>>1
記念カキコ
4ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 00:58:16 ID:8wmcq24C0
もう一度保守
AMショーの前日搬入組は…いないか。
5ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 13:02:39 ID:U5l8F5YDP
今から行くところだが過疎りすぎだろw
6ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 14:04:24 ID:jadXucBG0
しかしこのスレ伸びないね〜^^;
7ゲームセンター名無し:2007/09/14(金) 17:30:43 ID:U5l8F5YDP
っていうかこのスレタイじゃあ見つからない気がしてきた
8ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 04:04:30 ID:oOzuZrwkO
明日初参加なんだが、これはゲームショー並の覚悟しといたほうがいいの?
ってかなんでこんな過疎?
9ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 06:22:32 ID:nWX0dWy6O
>>8
むしろゲームショウ以下。
強いていえばプライズ狙いの古事記家族がウザいぐらいかな。
10ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 06:28:01 ID:oOzuZrwkO
>>9
トン。
予想つかないんだが、プライズってそんなウザイってか並ぶの?
客層家族連れが多いなら浮くなぁ、オレ。
11ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 08:33:21 ID:pNWDjyIq0
皆さま、今日のAVショーの注目はなんですか
1211:2007/09/15(土) 08:35:58 ID:pNWDjyIq0
>>11
訂正 AVショー → AMショー
(^_^;)
13ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 08:56:17 ID:LwB8lBakO
>>11-12
プッwww
14ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 09:13:57 ID:v0WBcE4m0
15ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 09:38:50 ID:UQSo/Cnj0
>11
ガンダムがガションガションって動くなんか凄い奴らしい。
母子家庭だから親父にも殴られたこと無いのにッ!って名セリフも出てきて30代のガノタが涙するとかしないとか。
関東地方在住なら今からでも間に合う!
いますぐ入場料1000円を握りしめて会場に向かうんだ!
16ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 09:45:11 ID:UQSo/Cnj0
>11
今回もAMIブースはエロいコス着た新人アイドルが営業に来ているらしい。
それを狙う高級一眼レフカメラを構えた熟年カメラマンにも目が離せないぞ。
至近距離から黒光りする超長げぇバズーカ砲を思わせるナニは凄いぞ。
(自宅警備員の年収数年分って価値)
17ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 10:29:43 ID:YkBjMlr10
現地10時到着組
会場入場まで約5分
元を取る気マンマンの親子は
親→UFOキャッチャーでぬいぐるみGET
子→ナムコブースで飴取り放題
が最強だなw
18ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 11:11:12 ID:LcOBGYL30
セガブースにてひっそりと稼働中の新作シューティング2作がちょっとアレだな。
マイルの新作はどうみてもラジルギです。
本当にありがとうございました。
19ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 11:13:43 ID:LcOBGYL30
どのブースも子供向けのカードゲームとかに長蛇の列。
中学生以上は自重のプラカード多い。
ポケモン人気はとにかくすごいな。
20ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 11:46:39 ID:YCu6zo0Z0
おい、おまいら。
イベントステージわきでチャリティーバザー始まってるぞ。
いろいろなグッズが格安。
ちなみにオークションは13時15時の2ステージだからな。
21ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 11:51:27 ID:CBZxn7KL0
おぉ!AMショー実況ですね
ガンダムVS.ガンダムのブースで
なにか新しい情報はありますでしょうか?

新しい画像、映像、ゲームにでる機体名など・・・

(^▽^)ノ 時間がありましたら〜

しかし小中のお目当てははパケモンか・・・いきがながいな
22ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 12:25:54 ID:oOzuZrwkO
>>20
会場時からずっとやってるが、時間によって新商品が出てくるなw

しかしシュールでいいわ。
かたっぽでプライズに鬼のように並んでるかと思ったら、
筐体のボタンばら売りしてるそばで家族連れが蓙しいて弁当くっとるw
23ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 12:48:12 ID:saYdoudm0
ホープブースのバス型乗り物結構デキがいいな。
実写版東京バス案内かと思った。
ノーマークだったぞ。
24ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 12:56:10 ID:3UZP3b380
間もなくチャリティーオークション始まるんで、
いったんバザーが中断される模様。
アイマスの販促品が早くもマニアに注目されている。
25ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 13:14:13 ID:UkY4jFBl0
VSシリーズの報告マダー?
26青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/09/15(土) 13:21:40 ID:Z5t4bayHO
AMIにいる黒いコスプレーヤーがどうみても小学生くらいしか見えないんだが
27ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 13:29:20 ID:EM9Zlzzj0
GvsGは
アーケード板のスレに行くべし
さっきまで実況してたよ
28ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 13:56:50 ID:ZgdPal8c0
AMIのデススマのプレイ待ち行列長いなー。
でも列に対する腐女子率の高さだと戦国BASARAの格ゲーが一番だなw
29青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/09/15(土) 14:15:23 ID:Z5t4bayHO
ガンダムVSガンダムって春前ロケテやってAOUでアピールしてから3月ドゾー
って感じなのか?
30ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 14:39:55 ID:J5i49iFu0
チャリティーバザーでチャリティー品の無料コーナーがあったぞ。
・・・でもバンプレストのデビルマンレディのおっぱい
丸だしフィギュアは恥ずかしいな、アレ(笑)
31ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 14:44:11 ID:8sZL5UF30
タイトーブースでAOUに引き続きチェイスHQ2プレイしてきた。
筐体上に貼られてある鉄っちゃん風ナンシーイラストと
ゲーム中の実写熟女ナンシーの違和感あり杉ワロタw
ミッション4の大型トレーラーからロケットランチャー2連発攻撃は反則だなw
32ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 14:51:49 ID:oCvySlQ80
セガのディズニーステップゲームにKONAMIが食らいつくかが見ものだな。
セガの受付の所であっち向いてホイなどスタッフや
パニオンと勝負して勝つとセガオリジナル扇子が入手できるぞ。
33ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 14:54:52 ID:qLUp4We50
そろそろ2回目のオークション始まるな。
基本的に1回目と同じ商品が多そうだが、
サプライズに期待だな。
34青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/09/15(土) 15:28:31 ID:Z5t4bayHO
    セガ:ディズニー
  カプコン:ポケモン
バンプレスト:NARUTO・プリキュア


子供使って親から金取る商法花盛りだな
35青い人 ( -д-)zzZ... ◆Bleu39GRL. :2007/09/15(土) 16:03:33 ID:Z5t4bayHO
>>26のコスプレーヤー、誰かに似てると思ってたら思い出した

川島海荷だ

さて、駒場行くから出るとするか
36ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 17:08:11 ID:67UVQ8wK0
セガブース恒例のライブ、今日も盛り上がってたな。
片岡さん久しぶりに見たよ。
37ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 17:10:38 ID:oXxyRqzN0
ロボキャッチャーのロボにアクシデントが起こると
オペレーターは絶対にパニクるなw
価格も半端じゃなさそうだし。
38ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 17:15:23 ID:zsZWd1zD0
MJ4の情報も近日公開とかって映像が流れたが、
やっぱリンドバーグ基板かな?
セガ続編ものばっかだった。
アメリカン風レースゲー、最下位だとブーストゲージが溜まるの早いな。
最高速度が上がる補正が入るのかは不明だが。
39ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 19:16:53 ID:oOzuZrwkO
最後はザクのにいちゃんがいい奴過ぎて笑ったw
40ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 19:27:19 ID:3AKIa2MB0
ちょっとみてきたけどさー、
スタッフの態度の悪さに頭にきたよ。
(メーカーの社員やコンパニオンじゃなくて、水色のスタッフTシャツ着た奴ら)
みんなバイトか?あいつら。
41ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 20:15:42 ID:oOzuZrwkO
>>40
水色は話題のグッウィルみたいな日雇い派遣が基本だよ。
ガキの使いだし。
42ゲームセンター名無し:2007/09/15(土) 22:32:57 ID:8PgdadPL0
アトラスのメダルゲーム担当コンパニオンさんの衣装に僕のカービィが(ry

今年はマッサージ機がなかったような希ガス。
43ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 00:05:31 ID:gUmeSsd00
まもるクンは呪われてしまった!って奇々怪々の最新作かと思った。
ノリは某同人シューティングだよな・・・。
44ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 00:41:51 ID:in5lgVdH0
ケイブのアレのほうが同人臭い。
45ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 01:38:46 ID:IxudhIxD0
同人に人気と言えばギルティシリーズのアークシステムワークスだが、
戦国BASARA Xも開発してるんだよな。
優秀なスタッフが流出したカプコンに今更
2D格闘なんて作れるはずがないのにって思ってたから納得した。
北斗&TYPE−Xの格闘でコケているだけに
アークも後が無いって感じだった。
設置台数多いから順番待ち15分くらいだったよな。
46ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 01:46:38 ID:eSkk9Pnl0
プリントシール機がだいぶ少なくなってた。
業界大手のオムロンが撤退したのが大きかった。
プライズ景品展示コーナー近くで
ビニールトートバッグを餌にサイト登録してくれと
メルアド入手に必死だな感が強く伝わってきたよ。
ケータイコンテンツ会社もあの手この手で大変なんだよな。
47ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 01:54:34 ID:bx04EQKl0
STGプレイ時間長杉wおまいら上手杉w
プレイ待ちの列が全然進まねぇ。
一人当たり10分前後は遊べてるんじゃないか?
しっかしイベントごとにシューター地味に増えてるなぁ。
シューティングラブ効果なのか!?
48ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 09:08:42 ID:Bkv6ccz50
AMショーは例年の様に単独でスレが立たない上に>>7だし
中身自体もアレで全然伸びてないわ。
49ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 09:17:23 ID:in5lgVdH0
最前線君を見た。たぶん、あれは最前線君だ。
50ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 13:20:55 ID:7W0f4cbL0
タイトーブースでドリフトビデオを見ていたオサーン多かったw
51ゲームセンター名無し:2007/09/16(日) 17:38:54 ID:mQEVuC9G0
もうさ、AOUとJAMMAで交互でやればいいんだよな。
52ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 00:01:15 ID:KW9fstXq0
テス
53ゲームセンター名無し:2007/10/30(火) 01:31:15 ID:oTVynVcr0
54ゲームセンター名無し:2007/11/03(土) 21:39:19 ID:CBwQG0sj0
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
55ゲームセンター名無し:2007/12/24(月) 21:34:16 ID:bWyj6RKG0
te
56ゲームセンター名無し:2007/12/30(日) 23:20:20 ID:1MO12Vep0
てs
57ゲームセンター名無し:2007/12/31(月) 12:36:49 ID:7H+X4HCc0
test
58ゲームセンター名無し:2008/01/04(金) 20:05:23 ID:H3Gpvw740
AOUショーまであと45日ほど保守
59ゲームセンター名無し:2008/01/28(月) 22:10:32 ID:/1z782sv0
AOUまであと18日ほど保守
60ゲームセンター名無し:2008/02/01(金) 10:36:45 ID:8ObMdWBa0
あと2週間保守
61ゲームセンター名無し:2008/02/05(火) 22:33:28 ID:TMK4ihKW0
今回のAOUは
・格闘ゲー最後のラッシュ
・LoVなどのカードゲーム
・ガンダムvsガンダムの稼働前最後の出展
・形月2作
・アルカナ2、ストIV、ブレイブルーの初お披露目

が見所かな。
62ゲームセンター名無し:2008/02/07(木) 00:59:14 ID:/3qNtQtP0
CAVEの新作は自機が戦闘機だけど、今回はコスプレどうするんだろ?
またエレメントドールとか出すのかな?
63ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 10:49:33 ID:DT8lNT0p0
AOU2008出展機種まとめ

・セガ
http://am.sega.jp/utop/show/aou_2008/mach.html
VF5VerD
An×Anプレミアム
まもるクンは呪われてしまった!(グレフ)
イルマティック・エンベロープ(マイルストーン)
MELTY BLOOD Actress again(エコール&TYPE-MOON、アルカ情報)

・カプコン
http://www.capcom.co.jp/arcade/aou_2008/
ストリートファイターIV
Fate/unlimited codes(エイティング&TYPE-MOON)
戦国BASARA X

・スクウェア・エニックス&タイトー
http://www.square-enix.co.jp/aou08/
http://www.taito.co.jp/special/aou/
LORD of VERMILION
KOFXII(SNKプレイモア、映像出展)
サムライスピリッツ閃(SNKプレイモア)
KOF98 アルティメットマッチ(SNKプレイモア)

・ケイブ&AMI
http://cave-gameshow.cocolog-nifty.com/aou2008/
怒首領蜂 大復活
ブレイブルー(アークシステムワークス)

・エクサム
http://www.examu.co.jp/arcanaheart2/
アルカナハート2
64ゲームセンター名無し:2008/02/09(土) 10:57:24 ID:DT8lNT0p0
AOU2008出展機種まとめ2

・コナミデジタルエンタテインメント
http://www.konami.jp/aou/title/
クイズマジックアカデミーV
pop'n music16
GuitarFreaksV5&DrumManiaV5 Rock to Infinity

・バンダイナムコゲームス&バンプレスト
(特設サイトはまだない)
機動戦士ガンダム ガンダムvsガンダム
太鼓の達人11
65ゲームセンター名無し:2008/02/10(日) 23:57:57 ID:QmVtPxkF0
個人的な目玉が海物語とガリレオファクトリーしかない…。
66ゲームセンター名無し:2008/02/13(水) 17:54:41 ID:qBYgBkih0
いちおうあげとく
67ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 12:09:27 ID:Sjx7wYOtO
前日搬入組の方、差し支えなければ隠し玉とかの情報投下お願いします。
68ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 14:50:08 ID:p6CFw7ZqO
どう考えても差し支えあるだろw
69ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 17:07:30 ID:38W14KZW0
そうやって追い込むと、嘘の出品物とか出された挙句に当日の朝に撤収とかされたりして騙されるぜw

あとこういう事をする人は基本的に業界の人間の犯行とバレるので簡単にバレる。
70ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 18:09:56 ID:1hMBnL8N0
バンナム特設サイト。隠し球は(今現在)なし。
http://www.bandainamcogames.co.jp/aa/event/aou2008/
71ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 18:31:59 ID:amWHZF6S0
>QMA5
今年も青の泰斗連中でゲストのクイズ王フルボッコの悪寒
AnAnのコヴァヤシを連れてくればそうもならないだろうけど・・・
72ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:09:04 ID:GR3N0tXY0
ビジネスデー初参加なんだけど何時ごろ行けばok?
73ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 20:46:00 ID:6LvPGGGq0
>>69
そんな手間になるようなことはしない。
あと、関係している人が多すぎて絶対にばれない。
74ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 21:04:08 ID:nNZO7YNFO
75ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 21:58:16 ID:M4md8eHQ0
搬入行ってきたよー
コナミは「びょん2」
76ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 22:13:07 ID:7eaVlU3U0
>>75
乙。
ガンダムvsガンダムやストIVとかの新ネタとかは設営日には分からなかった?
77ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 22:28:32 ID:d8c+dfYX0
AOUスレ立ってるぞ!

AOU2008アミューズメントエキスポ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202959258/
78ゲームセンター名無し:2008/02/14(木) 22:29:04 ID:utcqbjE50
スト4新キャラ使えた。
アメリカン柔道野郎。
79ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:12:16 ID:pK40Cr5M0
>>72
一般の日と違い大きく混雑は無いから、とりあえず出展機器等を見れたらOKという人や
入場に際に待ちたくない人は11時以降だとスムーズに入れる、以後時間が過ぎれば入場は容易。

どうしても朝一で並んで速攻で行きたいブースがあるなら9時位から並んだら、列はかなり前の方で並べるから大丈夫。
一番キツイ時間帯は開始時刻の10時付近かと。
この時間に到着しても、並んだ順に入場する為に列の最後尾に廻され
その後10〜20分位はダラダラと入場の列が進行するのに付き合わされる。

ただし一般の日は待ちが更に多く入場に時間が掛かるそうだが
未だに一般の日に行った事がないから、それ以上はよく分からない。
80ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 00:41:01 ID:GvF3VxCH0
抽選で招待券あたったんだが、
社名ってとこは空欄でいいんだよな?
学生だからかけないし。
81ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 01:08:03 ID:pK40Cr5M0
>>80
でも、あくまで関係者招待なので、関係者入場の日は
入口で名刺又は帳簿にあなたの会社及び氏名の記帳は求められますので
私は行きつけのゲームセンター名と自分の氏名を書きましたw

ケイブなどの抽選でチケットが当たったのなら、その旨を伝えれば大丈夫でしょう。
もしくは当選したというのが分かる同封の紙なども持っていった方がいいかも?
でも、そのチケットが16日のみとか書かれてる場合は
一般入場日にメーカーから無料招待という扱いなので、上記の行為は全く無しで入場出来ていいのですが
15日のショーも入場出来るかどうかは事前に確認しておきましょう。
チケットに書かれてると思うので、確認した方がいいでしょうね、行ったけど入れなかったは惨めすぎるので…orz
82ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 01:14:51 ID:GvF3VxCH0
>>81
情報ありがとう。
ケイブの抽選で当たったものです。
16日限定とか特にかかれてないから、今日行ってみるよ。
83ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 01:18:49 ID:tsR1FAVC0
大復活楽しみだなぁ
84ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 03:22:54 ID:qFyWHtfU0
■■体験版・試遊台・イベント・ロケテ・販促3■■
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1115101634/575-
85ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 08:57:11 ID:Det7cRdMO
なんか数年ぶりに行こうかと思っているんだが、
明日(16日)って、
当日券の販売ってするんでしょうか?
昔は招待券で行ってたので、
一般日の状況が良くわからないのでどなたか教えて下さい。
86ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 09:08:43 ID:cS8ou7QO0
>>85
当日券あるよー。1000円だったかな、確か。
87ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 09:15:32 ID:cS8ou7QO0
もし家にカラープリンタがあるなら>>77のスレの>1に貼ってある公式サイトの特別割引券をクリックして
出てきたページをA4で印刷して持っていくと700円になるよ。
88ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 10:39:57 ID:x98fkAwa0
>>85-86
 というか、AOUは前売りないよー。当日券しか無いから。
#AMは前売りやってるんだけど。
8985:2008/02/15(金) 10:44:05 ID:Det7cRdMO
>>86
ありがとうございます。
当日券あるんですね。
思ってたより少し安いんですね。
1500円位はすると思ってました。

>>87
そういう割引制度あったんですね。
残念ながら今月頭に自宅PCがご臨終になったので、
今回は利用出来ないのですが、
次回行く時は是非利用したいと思います。
情報ありがとうございました。
9085:2008/02/15(金) 12:25:31 ID:Det7cRdMO
>>88
AMは、前売りありですか。
情報ありがとうございました。
91ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 13:39:42 ID:ZuGznm+x0
高井頑張れ
92ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 13:53:19 ID:LXd1wwfNO
今日明日有効の招待券もらったんだけど今日行けずに明日行くんですが、
一般日って招待券とチケット買った人は同じ入り口?
何時間前に行けばいいんだろ。
93ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 16:27:05 ID:8+rOfUKZ0
コナミのアクション刑事が目新しかったかな。
AMIブースはイベントステージのたびに盛り上がってた。
カプコンは予想通りの人気。ただ・・・Fateはかなりやばいな。
アルカナ2も客の食いつきはいいと思う。
94ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 16:42:28 ID:8+rOfUKZ0
セガだったかな・・・幼女をイベントに出してロリコンホイホイっぽかった。
明日はハイエナ王決定戦のイベントもあるから一般客多いだろうな。
タイトーブースの映像で出ていた横スクロールシューティングが気になった。
コナミのあれはオーナーズクラブにしか見えなかった。
総じて2D格闘が豊作。ドンドンドン怒首領蜂〜♪
95ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 17:16:28 ID:29SYJN1vO
ついにまともなガンシューが消滅したな

当たり前といえば当たり前だが。





泣きたいorz
96ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 18:16:51 ID:fFJlJEco0
>94
タイトーの横シューが気になる。
隠し球か?詳細希望。
97ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 18:43:34 ID:8+rOfUKZ0
>>96
後で巡回したんだが、タイトーブース内には展示が無かった。
よくモニターを見たら他社のゲームも映っていたのでタイトーのゲームではないみたい。
誤解を招いてすまない。
98ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 18:47:51 ID:fFJlJEco0
>97
ありがとうございます。ダライアスの新作かと思ったのでw

他メーカーでも、横シューの予定って無いですよね。
稼働中のオトメディウスをコナミが再設置したという可能性もありますが…
何か続報ありましたら、よろしくお願いします。
99ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:05:59 ID:8+rOfUKZ0
パッと見た感じで気がついた特徴といえば
プレイヤーキャラクターが女の子、2人同時プレイが可能、
得点表示が大きめの数字、(初代ダライアスよりかは小さい)
敵弾が大きめの緑色で当たり判定も大きかった。
魚類系の敵キャラクターは出ていなかった。
もしかしたら海外のゲームが映像出展だったのかもしれない。
100ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:21:35 ID:29SYJN1vO
トラブルウィッチーズ
だな。
同人ゲームからアーケードに移植。5月予定

101ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:28:56 ID:8+rOfUKZ0
>>100
ありがとう。

業界が一番期待しているのはスト4みたい。
配布物で気づいたのは・・・
アルカナハート2を遊んだひとにはポストカードが配布されてた。
怒首領蜂を遊んだ人にはフラッシュキーホルダー
(予定数が無くなると、もうかり番長パイレーツのドクロキーホルダー)
明日はどれだけ数が用意されているかは謎だが。
ビジネスデーなのに子供連れのプライズ目当ての主婦が結構いたのには驚きだった。明日は朝から大行列だと思う。
業績不振のセガブースはいつもの元気が無い。メルブラの新作も無かったし。
その点、タイトーの新基盤を採用しているゲームは多かったかな。
102ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:35:08 ID:b7qL7oG20
セガはDOC出展無かったのか
103ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:45:11 ID:YbjhGksf0
鷹嵐ついに復活か
オメ
104ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:45:46 ID:8+rOfUKZ0
>>102
確かあったような・・・気がする。記憶が定かではない。
セガブースで一番客の付きが良かったのはメダルゲームガリレオファクトリーかな。
バンナムブースは地味なところで太鼓の達人を展示してた。人気曲はアクエリオンの「あーいーしーてーるー」(曲名知らない)
コナミが一番売りたいのはマジアカ5かな。音ゲーは片隅で地味に稼働してた。
105ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 19:59:34 ID:0bRq3SKZ0
トラブルウィッチーズと検索したらエロゲのサイトが出てきてびびったwww
106ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 20:25:03 ID:8+rOfUKZ0
入場口が分かれているかどうかは明日になってみないとわからないな。
招待券の場合会社名&氏名欄を記入するスペースがあり、受付でネックピースに入れてから会場内に入る為、
おそらく当日券入場口とは分かれている可能性が高い。
まぁ東京ゲームショウとは違って、入場者数が少ないから早めに来場すれば屋外に並ばされることもないはず。
ただし、朝は凄く寒いので暖かい格好で行ったほうがいい。
余程目当てのゲームがない限りゆっくり来てもいいとは思う。
参考にしてほしいのだが、近年カードゲーム等が流行り、小学生を連れた家族連れが増えているのも現実。
午後から会場内は通路が混み合って身動きがとれなくなるかも。
107ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 20:27:55 ID:LXd1wwfNO
ぺそ
108ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 20:36:05 ID:AgnV4YRc0
メダルの1番人気がガリレオって・・・
109ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:01:09 ID:8+rOfUKZ0
正直言って今回はメダルゲームにいいのが少なかった。知名度の点では海物語くらいかなー。
ここ数年マリオのメダルゲームとか展示してたカプコンが今回はビデオゲームばかりだったんで、さらに規模が縮小した感じだった。
閉場10分前くらいになると突如始まる弁当売りきりセール。やきそばが200円、カツ丼が300円(元800円)など。
元値いくらだよ、というツッコミは無しで。ショバ代が高いから察してあげてほしい。
駅前はお食事スポットが充実しているので、そっちもおすすめ。プレナ幕張5階にランチバイキングもあるよ。
110ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:12:33 ID:8+rOfUKZ0
>>102
どうもWCCFの筐体と勘違いしたみたい。ごめん。DOCの展示はないかも・・・。
本当にセガブース今回はすっかすかだったから。いつも目立たないブース内側の壁にくっつけて設置してある
イルベロ&まもる君が真ん中に置いてあっておかしいなーと思ってた。
111ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:26:44 ID:8+rOfUKZ0
そういえばセガブースにレースゲームが無かったな・・・。ミニヘリの中がレースゲームだったのかな?
ミニヘリとゴルフはスルーしたからなぁ。
セガが一番売りたいのはUFOキャッチャー8筐体かも。
一番人気はバンナムの湾岸ミッドナイト3。それとは別にF1風の微妙な対戦レースゲームがあったな。
112ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:30:41 ID:/xx/Eh460
バンダイナムコって今日データカードダス置いてましたか?
113ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:38:23 ID:8+rOfUKZ0
>>112
ごめん。ちょっと覚えてないです。でも子供向けのカードゲーム筐体は目立つところに置いてあったような気はします。
来場していた小学生が数枚のカードを眺めながら歩いていたのは目撃しましたが。
ただでカードを手に入れる数少ないチャンスですからね。

ttp://www.am-j.co.jp/column/aou2008/data01.html
そういえば恒例のこれを貼ってなかったな。まぁいつもの組織票もあるみたいだし(笑)
明日のランキングも信者票みたいだからね。すごく参考にはなるけど。
114ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:40:22 ID:/xx/Eh460
>>113
どもです。
115ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:54:56 ID:pK40Cr5M0
余計なお世話かもしれないが
プライズは並ぶ時に専用コインを渡すなどして
1人1回を定着させて欲しい、とにかく取るまで連続プレイ→結局取れず時間の無駄が多すぎ。
単なるプレイする人のマナーの問題でゲーム業界からすれば
「これだけうちの製品(UFOキャッチャーしかり、景品しかり)だと必死にプレイしてくれてるんですよ」と
アピールでもしたいのか知らんが毎年放置だもんな。

それでもコイン配っても仲間がコインを受け取る上手い人に手渡しでその人が連続プレイで終了だろうなwww
116ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 21:58:26 ID:63IaGuTf0
トラブルウィッチーズは日本システムのブースで出展されてたよ
あとバンナムのブースでチキチキマシン猛レースのレースゲーが置いてあったけど
海外オンリー販売だそうで
117ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:06:41 ID:8+rOfUKZ0
あくまでも予想だけど、明日はコスプレした人が多く来るかも。
なぜならストリートファイターの新作やKOFに侍魂も展示されているから。
明日の会場、あちこちで撮影会が始まって通路が余計に狭く感じることになるかも。
ゲームショウと違ってホールが狭いし、子供連れで来場する際は迷子にならないよう親は子から目を離さないよう注意するように。
特定の場所&時間に集合するよう、あらかじめ決めておくことをお勧めします。
118ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:16:25 ID:8+rOfUKZ0
今夜のWBSで少しは放送されるかな?テレ東はTVチャンピオン絡みでもあるし。

どこのブースか忘れたが、キャッチャー系で中の景品が筒状の串スルメ。
さすがにあれはなかなか取れないだろう。(笑)みんな1回やって苦笑いしてた。
119AREN:2008/02/15(金) 22:21:33 ID:Nok4mKOU0
今回のPLAYしてもらえる物を教えてください^^
120ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:38:40 ID:8+rOfUKZ0
>>119
全部プレイしていないのでわからないです。
個別のスレで質問してみるといいかもしれない。
キーホルダーがいいところじゃないかな。
AMIブースの怒首領蜂がいい例だけど、配布物を期待して並んでいる人が多いかも。
招待券で来ている私服の人が多かったから(笑)
配布予定数が終わった途端にプレイ待ちの列が短くなったから。
お目当てのものがあるなら、入場列の前の方に並ばないと無理だと思います。
プライズ景品の行列も凄く長いし、せこいけど一番効率いいのはバンナムのキャンディをクレーンで取るゲームを何度も並びなおすのが一番かも。JPで大きめなお菓子も取れるからね。
121ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:43:06 ID:WZeIVvhN0
どなたかコナミBBHの情報をお持ちの人はいないかな
122ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:50:19 ID:8+rOfUKZ0
>>121
ここよりもやはり本スレで聞いた方がいいと思う。
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202541968/l50
123ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 22:57:10 ID:WZeIVvhN0
>>122
ありがとう
実は本スレから流れてきたんだよw
本スレの情報だけだと限界があるから、誰か情報持っている人はいないかなーと思ってね
124ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 23:01:56 ID:8+rOfUKZ0
時代はまだカードゲームなんだなぁ。息の長い商品に育てるのは大変だと思うが、各メーカー頑張ってほしいね。
みんなが飽きないよう作り続けていってほしいものだ。
スクエニのLoVのプレイ整理券の配布は結構早い段階で終わっていたな。スペシャルカードが目当てなんだろうけど。
イラストギャラリーコーナーで写メ撮ってる人が多かった。まぁ貴重と言えば貴重なんだろうし。
いつかはFFやDQもゲーセンのオンラインで繋がる日は来るのだろうか・・・?
125ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 23:54:13 ID:xb6I2oNv0
WBSはあれだけなのか?
126ゲームセンター名無し:2008/02/15(金) 23:59:40 ID:8+rOfUKZ0
>>125
WBSはいつもちょっとだけだった気がする。

それではそろそろ寝ますね。明日行く人は気をつけて楽しんできてください。
127ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 00:36:07 ID:dCOQQfpUO
食事するところってある?
128ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 00:44:26 ID:hb9gSzQ30
中に休憩スペースあるよー
ほとんどカレー系ね
129ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 01:07:01 ID:dCOQQfpUO
ありがとう、何か買って入った方が無難ぽいかな
130ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 01:37:28 ID:bdFuQ9GUO
多分休憩スペースとか混んでるよね…
131ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 01:50:42 ID:hb9gSzQ30
新作格闘ゲーム多いからか、例年に比べて人は少し多かった気がしました
がっつり混むと思いますよ
132ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 02:47:24 ID:ljCczB+R0
>>127
あるけどボッタクリ価格なんだよね…orz
飲み物は冷たいのをその場で飲みたい時もあるから、多少高くても我慢出来るけど…
あのカレーや朝作って搬入した感じの弁当は無いよなぁ…orz

お勧めは海浜幕張駅で牛丼やファーストフード等で腹ごしらえか
ファーストフードを持ち帰りして、食べながら会場に向かうのがいいかと?

あとJRで来るのなら、必ず帰りの切符買っとくと吉…(カードなら必要ないけどね。)
いっぱい荷物があれば会場内に宅急便や発送用の箱も用意されてるので
たっぷり取ってさっさと送って手ぶらで帰るのも有りw
133ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 03:04:48 ID:/dXnmC9U0
ボッタクリなのがいいんじゃないか
134ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 06:38:01 ID:ljCczB+R0
じゃぁ、あの周りもボッタクリでいいんじゃね?
バスは一律500円とか、周りの飲食店も幕張価格でwww

でも、マリーンズファンに対して可哀想だなw
135ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 08:29:43 ID:/uHG2IXr0
ここにいる人にお勧めなのは、展示場9-11を左側にして
陸側を目指してひたすら歩くとある海浜幕張住友ビルにあるサイゼリヤ。
普通駅前のプレナ幕張にあるサイゼリヤに行きがちだが、
混むだろうし、人が多くてのんびりできない。
住友ビルのサイゼリヤはビジネス街なので平日は混んでいるが、
土曜日は全然人がいない(日曜は定休日)。
136ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 08:33:33 ID:K4HNn9doO
10年以上AOUショーに行ってる俺様が来ましたよ。
例年と比べて人大杉!
137ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 08:48:06 ID:g2qA3rnY0
名物wのドライカレー食ってこい
138ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:25:15 ID:soXZwbIpO
初めて来てみたけど1人は寂しい
横の家族が羨ましい…一家総出だよ

自分はリボーンが気になったから行くつもりだけど割と余裕そう?
心配なのは弟に頼まれたスクエアエニックスなんだけど、やり方わからなくてもプレイできるのかな…
ぶっちゃけカード?がもらえれば目的達成なんだけど
139ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:37:01 ID:TrC70NyEO
現在最後尾の列がぐるっと折り返して、
ホール4にある出口前まで来た。
140ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:44:52 ID:TrC70NyEO
最後尾入口前まで行ったな。
しかし寒い…。
141ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:46:13 ID:66qjYInYO
>>138
どこらへんにいる?昨日の感じだと、スクエニは早く並ばないとヤバイ感じ。
142ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:46:49 ID:eZhflWQC0
>>138
転売ヤーがいるし、昨日は会場と同時にダッシュ>整理券入手だったそうなので
並びの位置次第じゃね?

あと、ブースごとのマナーは守れよ
意外と家族連れの連中がマナー守らないんだけどな
143ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:49:13 ID:soXZwbIpO
一列目の3ホール前あたり
ちょっと後ろのほうかと思ったからヤバいかな…

と思ったらもう一列出口までいったんだな…これから更に増えるのかな
144ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:50:27 ID:xlQZOWa10
>>136
新作格ゲーラッシュだからな、その中でもカプコンやSNKの看板タイトルのアレがね
145ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:53:47 ID:TrC70NyEO
>>143
こっち二時間ちょっと前に来て4ホールの出口前だった。
ここでもやばそうな気がする…。
146ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:55:38 ID:66qjYInYO
>>145がすぐ後ろにいる気がするw
147ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:55:39 ID:/uHG2IXr0
今から行っても午前中に帰るのは無理そうだな。
148ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:58:13 ID:soXZwbIpO
>145
ドキドキしてきたよ
お互いがんばろう!

しかしできれば誰か自分の分もプレイしてほしいと切実に思ったり…
見てるほうが楽しそうな感じがするし
149ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 09:58:38 ID:aQCBvT0AO
明らかにプライズ目当てのDQN家族がうざい件

お、開場
150ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:04:09 ID:66qjYInYO
スクエニ順調に伸びてるな
151ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:05:31 ID:66qjYInYO
…と思ったら終了
152ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:15:33 ID:TrC70NyEO
なんとか整理券貰えた。
しかし30分ももたなかったぞ…。
153ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:17:50 ID:soXZwbIpO
早すぎだろ…残念だ
あとはまったり遊んで帰るよ
154ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:31:33 ID:2rCBxhBKO
グランブルーの情報がないんだが、だれかレポ頼む
あとスト4の値段と発売時期が知りたいんだよ
行くはずだたのに、階段で転倒して足首折っちまった俺を笑ってくれ
  orz
155ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 10:38:27 ID:TrC70NyEO
ドドンパチブースに流れてる曲聞いていると、
脳がとろけそうなんだがwww
156ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 11:07:22 ID:l6dqbr8uO
AMショーの最終入場は何時でしょうか?
わかる方居ましたら教えて下さい。
157ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 11:51:00 ID:TrC70NyEO
カプコンブースに午前中いた水色のチャイナ着ていたお姉さん、
横のスリットから黒いパンツが見えてた。(;´д`)
158ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 11:56:15 ID:2rCBxhBKO
指令部よりスネーク
直ちに対象を撮影し報告しろ!ハアハア
159ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:28:56 ID:TrC70NyEO
Fate少しすいてきた。
マウスパッド欲しい人いたらチャンスかも。
16093:2008/02/16(土) 12:33:36 ID:Fuw3Wuoi0
トラブルウィッチーズAC遊んできた。
日本システムブース探して結構時間かかってしまった。(笑)
たった1台だけの設置。数人のプレイ待ちだった。並んでいる客層が濃い人ばかりなのはお約束。
ショップシステムとかオーダインを思い出すなぁ。
ショップの女の子の頭や胸をつっついてリアクションを楽しむシステムはさすがにアレだが、
弾幕ゲーではないので初心者でも普通に楽しめて面白かった。
グラフィックも綺麗で個人的には好印象。一見かわいらしいキャラクターばかりなので、隣で順番待ちしている子供たちも結構見てた。
161ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:40:50 ID:Fuw3Wuoi0
アルカナ2プレイ待ちが210分になっていた。
データカードダスも開場後すぐに子供がいっぱい並んでいた。カード系は小学生に人気絶大だね。
スクエニのカード配布整理券は本当に瞬殺だった。開場5分後に入場したけれど、既に終了してた。
162ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 12:47:11 ID:uAsNlx61O
スクエニはアーケード&カードゲーム初進出で要領知らずとは言え、
もうちょっとなんとかなんないのかね。
稼働前の会場限定カードなんて皆に配ってもいいのに。
試遊だけしたい奴も転売のせいでできないし、台も少ないじゃどうしようもないわ。
163ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:04:33 ID:Fuw3Wuoi0
子供向けといえばHOPEブースのロボスタじゃんけんのロボの動きが凄く良かった。
前回のショーでも展示されてたバスの乗り物、実写映像で子供の人気も上々といった感じ。
ラジコンスクウェアは大人も楽しめそう。自動高速充電システムとか衝突防止システムがハイテク感が伝わってくる。
164ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:20:50 ID:Fuw3Wuoi0
プライズ景品で展示されていたSK JAPANブースのこぶたの花ちゃんがかわいかった。
今はスト4が120分待ち、アルカナ2は120分待ちってところかな。
子供向けのカードゲームは30分〜1時間待ちが多い。列に並んで待っている子供は退屈で仕方がなさそう。
13:30から始まるイベントが多いから、人の動きに注意だな。
165ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 13:36:34 ID:prQR0rnw0
並び時間が暇ならプライズ景品の詳細詳しくお願い。
昨日行ったはいいが大していいのがなかったんだよな…。
166ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:12:08 ID:6/M0ptUA0
マッサージ機のレポートまだー?www
167ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:26:24 ID:kDcIyJXEP
あえてマルチ
RSブースでセイヴァーやろうぜ
168ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:37:13 ID:soXZwbIpO
セガのクレーンゲームやればよかったなと思いつつこれからバイトなので帰宅
他のプライズも結構ゲットしたし、ゲームもちょこちょこやったしかなり満足した
やっぱ身体動かすゲームが楽しいな!
なのでお勧めはアクション刑事とワニワニパニックかな

ちなみに景品お勧めはタイトーのしゅごキャラw
169ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 14:58:44 ID:62ajMsIpO
アクション刑事はかなり受けよさそうだったな。
あとコンマイの音ゲーはなんでわかりづらい場所でやってるのかと思ったら、ゲーセン以上に初心者中級者お断わりムードでワラタw
170ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:09:07 ID:TrC70NyEO
アルカナ、シングル台は受付終了。
対戦のみ。90分待ち。
17193:2008/02/16(土) 15:31:38 ID:yncUTgxp0
>>166
マッサージ機発見出来ず。今回は無いのかもしれない。立ちっぱなしの来場者には好評なんだけどね。

キャラクターでシステムサービスの靴下にゃんこはまぁかわいいんじゃないかと。
リラックマ5周年ぬいぐるみも人気は出るんだろうけど、王冠に5って数字だけって・・・。
バンプレストのもい鳥(もいちょう)もそこそこ見ていた人いたな。
相変わらず大きな一眼レフカメラを構えた40〜50代が必死すぎて笑えたかな。白髪混じりのミドルが多かった。
172ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:32:46 ID:BZY7aVse0
ガンダムvsガンダムはどんな感じ?
173ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:43:36 ID:yncUTgxp0
>>172
こっちで聞いてみた方がいいと思うよ。
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1202395653/l50
174ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 15:58:05 ID:K4HNn9doO
セガブース、H.ライブセッティング中。
今からwktk
175ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:01:16 ID:yncUTgxp0
ブレイブルーか・・・昨日の開発者インタビューでは見所は2Dキャラクターアニメーションって言ってたっけな。
最近の格闘ゲームは3D化されまくっているので頑張ってほしいところ。
今日のはイベントステージで女性キャラの中の人がキャラクターテーマ曲に歌詞をつけて歌ってたな。
作詞にあたって寂しがり屋だけど、人見知りするってキャラの性格を・・・とか話していたな。
ゲームの発売が来冬とかなのに早くもキャラクターCD展開なのか?と思ったり思わなかったり。
176ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:14:05 ID:2rCBxhBKO
>>175
来冬かよorz
かといって、無双は地雷要素満点だし、スト4は高いだろ?
侍買うしかないかなぁ
177ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 16:22:17 ID:DINvD7hr0
外でたらダフ屋とか鉄処女グッズ売り場がふえててアウェイな雰囲気だな




とりあえずダフ屋はキエテクレ
178ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 17:00:19 ID:yncUTgxp0
ライブも盛り上がったし、今回も良かったな。
最後の最後でとんかつ弁当が200円(元値850円)で大勝利だった。ごちそうさまでした。
179ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 17:39:29 ID:5wgWDNYTO
電源切られる前のジョジョ久々にやったが面白かった
180ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:07:00 ID:yncUTgxp0
スト4バック3袋分のプライズ景品をお持ち帰りしてる人がいたな・・・。
それにチャイナ服のスリットは確かに深かったな。サイドからの眺めはとても良かった。
カメラは持っていってないので撮ってはいないのだが。
動かない画像よりも生で見るから醍醐味がある、と思う。
181ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 18:57:35 ID:dQnawOxh0
RSオリジナルのデルタ32って筐体は稼動してたのかな?
182ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:08:33 ID:yncUTgxp0
>>181
セイヴァーの裏に置いてあった大きめの画面の2台かな?
朝は電源落としてあったような・・・。
う〜ん、筐体について詳しくないのでよくわからないです。ごめん。
183ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 19:36:37 ID:yncUTgxp0
まぁスポーツ紙の見出しで「ゲームセンター大量閉鎖」とか書かれると
業界全体に対するイメージがあまり良くないんだけどねぇ。
事実なんだけど、タイミングが悪いねぇ。
ほんと、頑張ってほしい。
184ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 20:37:10 ID:yncUTgxp0
怒首領蜂大復活の新システムのハイパーカウンターは
ハイスコアを狙う鍵だと思う。
敵を倒してるとゲージが溜まってMAXになればDボタンで発動。時間とともにゲージが減っていくが発動時はショットで敵弾が消せる。
敵弾を破壊時も1HITとしてカウントされているように見えた。上手に繋ぐとかなりのヒット数になると思われる。
トラブルウィッチーズACは敵弾を魔法陣で止めて、敵を倒すと敵弾がゴールドに変化しているように見えた。
MP回復のスピードは速いので魔法陣は使いまくれたと思う。
ショップの貧乳の女の子の胸にカーソルを合わせてショットボタンを時間切れまで押しまくっていると
STAGE3くらいのショップで胸の大きな姉が出てきたようにも見えた。(条件不明)
3月にロケテストを予定しているらしい。
185ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 22:19:29 ID:dQnawOxh0
>>182
たぶんそれ でこんなの
ttp://www.rs2006.co.jp/j/delta32/index.html
まんまNETカスタムにしか見えんけど
AOU行けんかったから現物どんなもんか気になってたんだ
情報ありがと
32インチってどこのモニタなんだろうな
186ゲームセンター名無し:2008/02/16(土) 23:08:53 ID:yncUTgxp0
大型のぬいぐるみは30000円@38が多かった。
800円ギリギリの一般的な相場だから仕方がないか。
ディズニーランドがある千葉県で開催されているからセガプライズ(ディズニーキャラクター)は人気あった。
絵本のかわいいキャラクター系は業界が目をつけている模様。
エイコーのブースに展示してあったバクのキャラクターのイラスト4コマはかわいいんだけど、ぬいぐるみの実物がちょっと・・・。
ぬいぐるみに再現するのも難しいんだなと思ったよ。
そろそろ夜も遅いのでおやすみなさい。
AMショーもぜひ行きたいな。予想だけどかなり完成に近づいたブレイブルーとか遊べそうだから。
187ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 16:29:45 ID:itb23PgkO
皆のものスクエアに抗議しよう〜!始まって4分で整理券なくなるのは早すぎのはずだ!!俺開始6分に行って無理だったぜ。同じカードをまたゲットするために抗議しまくろう
188ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:11:23 ID:wIK4jZqzO
無理だと思うぜ。
絵柄は通常スタータに含まれてる普通のに箔つけただけだし。
微妙に少数余ってる感じだったけど、
よくて雑誌やメンバープレゼントか、次回ロケテでとかじゃないか。
絵柄までレアだったら別だろうけど。
普通のスタータに光沢スプレー薄くかければ似たようなのになるだろ。つーか俺はそうするわw
189ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 17:13:58 ID:wIK4jZqzO
あ、後前半の時間帯は他の出品社のDQN社員が公私混同で並んでたらしい(目撃証言多数有り)だから
文句言うならAOU事務局にもな。
190ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 19:04:37 ID:AFygiCXjO
>>187
馬鹿?
開場時間÷一回のプレイ時間×台数で整理券枚数を決めてるんだろうから、文句言うやつは完全に頭が悪い
こういうやつがクレーマーやモンペアになるんだろうなぁ
一生童貞を守り通して子孫を残さないようにしたほうが、後世に迷惑にならないと思うので、頑張ってください
191ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 19:06:34 ID:snMSukls0
実際のところスクエニは要領わかってないという感じがありありだったな。ほぼ空気だった。
192ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 20:02:38 ID:jb8pcjLi0
>>190
他の出展社の人間が並ぶ事にクレームつけるアフォにレスすんな
193ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 20:15:20 ID:ndNYbJh8O
>>190
だからこそ抽選方式にすべきでは?
普通はそうする。
194ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 21:09:00 ID:AFygiCXjO
>>193
抽選の方法を考えてみな
自分が運営するとして、実際の手順を考えるんだ
3分以内に気付いたらまぁまぁ
5分以上かかって気付いたら社会人失格
全然欠陥が見つからない場合は、早期に吊ることをオススメしとく
195ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 21:55:58 ID:e0eEV0Z50
>>163
HOPE社員乙!
196ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:25:15 ID:7tukZV3bO
しかしまぁ、スクウェアの場合は自社イベントのクローズドシアターなんかでも色々文句付けられてるしな。

多分、初出展云々以前にワザとやってるんだろうな。その方が話題性が高くなるとか言ってさ。
197ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:30:55 ID:tfGrvo5u0
東京ゲームショウ2007での、FFXI 限定キーホルダーの顛末
http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20070922021/
198ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:39:51 ID:ndNYbJh8O
>>194
君の頭が悪すぎるだけだと思うよ。
あぁ、社会人ですらないのか。
199ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:48:22 ID:nGSAvbAXP
どうでもいいよ。
擁護してんのは非売品ゲットできた転売厨か関係者だろ。
一般客から見たら文句出て当然なんだから。
客のために苦労を惜しめないなら所詮その程度の企業ってだけ。
200ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 22:59:42 ID:jb8pcjLi0
>客のために苦労を惜しめないなら所詮その程度の企業
■エニの、■パートに何を求めてんだ?
201ゲームセンター名無し:2008/02/17(日) 23:09:14 ID:nGSAvbAXP
>>200
別に何も求めてませんが何か?
元々スクエニブースなんて興味ないし。
まぁだからこそ正直に思った事書いてるんだけどな。
202ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 00:53:06 ID:C/bvPYq5O
>192
他の出品社が並ぶだけなら構わんよ。
一般日の会場前に、仕事ほったらかして並ぶためにスタンバってるのが問題なんだろ。
203ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 11:11:39 ID:AjIKi4mpO
>>190
あなたこそバカじゃないですか(*^−')ノゲームをする人は、時間限られてるけどカードだけ配布なら別に大丈夫なはずだ!最後ら辺余ってるの見たし
204ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 15:08:35 ID:q65mvFPX0
携帯厨らしい知障っぷり、日本語でおkにも程があるな
205ゲームセンター名無し:2008/02/18(月) 21:53:26 ID:RtIVzmp2O
>>204
お兄ちゃんやめて!
その人は私たちの…
206ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:27:17 ID:pooxwODW0
>>203
そもそも配られたカードって試遊用じゃねーの?
わざわざ試遊しない人に配る必要もねーだろ
207ゲームセンター名無し:2008/02/19(火) 22:57:20 ID:bw5wBTMb0
プロモーションも考えたら駅前で配るぐらいでもいいと思うけどな
さすがにスターターはきついけど、カード一枚程度なら大丈夫でしょう
本稼動でも使えるなら、ショーでプレイ出来なくても
本稼動の時に手元にあるのを思い出してゲーセンに
足を運んでくれるかもしれないしね。

しかし現実は企業にとっての顧客はお店であってプレイヤーじゃない
プレイヤーにサービスを提供するのはお店で
プレイヤーへのアピールはお店にまかせっきり。

お客を増やすのは各自のお店で頑張ってね!って
企業は業者にさえ売ってしまえば後はどうでもいいんだろうな。
208ゲームセンター名無し:2008/02/20(水) 07:10:38 ID:tW570WySO
プレイする人数制限した上で(ゲームの出来が悪いのをあまり見せたくない)、人気ということをアピール(注目を集めてるというだけしか売りがない)して業者に売ろうとしてるだけだろ。スクエニは売れさえすればOKなんだから。
209ゲームセンター名無し:2008/02/21(木) 00:13:58 ID:YQ45DnHF0
業者は並ばなくてもプレイできたから。
210ゲームセンター名無し:2008/03/03(月) 20:10:28 ID:mBBPt9QO0
始めまして!実はうちのゲーセンに戦場の絆(いまさら・・・^^;)入ったんですけど
お客さんが付くのが心配で何かイベントを考えているのですが何か参考にしたいのでアドバイス
お願いします
211ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 07:10:56 ID:Im7i1jP9O
>>210
スレ違いだが…

まずは新規獲得。二等兵カードを店が用意して体験プレイ可能とか、カード作成無料キャンペーンとかをやる。8PODある場合、人が増えてきたら定期的に大会。人が少ない時間帯は要望でオフライン対戦可能に。
212ゲームセンター名無し:2008/03/05(水) 16:49:48 ID:DYgo5a480
>211
アドバイスありがとうございます
コレを参考に店長と話してやってみます!!
ありがとうございました
213ゲームセンター名無し
>>212
どういたしまして