(゚д゚)
>>1 乙女の祈り
ところで、新問って配信された?
5 :
ゲームセンター名無し:2007/09/04(火) 13:26:12 ID:lZAOG92kO
糞スレ立てんな死ね
>>1 亜麻色の髪の女乙
当方、学問四文字使いなのですが、「フランソワ・○○○○」の○を答える問題で
「ラブレー」が答えになる問題以外に別の問題ってある?
ある問題で文章に「フランソワ・○○○○」て書いてあって、なおかつ文字群で「ラブレー」
が作れたからそのままそう答えたら×を食らってしまったもので
>>前スレ985
それならタイピングで出るよ。偽造化石の奴でしょ。
未だに覚えられないんだよな。確認したら予想通りあったし・・・
9 :
前スレ985 :2007/09/05(水) 01:08:16 ID:DLUwY2Sf0
>>8 あったのね。やっぱりさすがQMA(w
ありがと。
>>1 乙
11 :
ゲームセンター名無し :2007/09/06(木) 21:46:31 ID:4nW38Sdy0
コンマイ早く新問投下しろ
数学専攻の自分から予想4択問題(学ラン3=71%)
Q、60人のパーティ会場に行った時、同じ誕生日のペアがいる確率は次のうちどれに近いか?(予想正解率5%)
1 6%
2 16%
3 86%
4 96%
ゲーセンだとパッと答えるの難しそうな問題だな
数学って結構問題にしにくいもんだ。
このへんの漢字がエフェクトで出るとうれしいな。
内田康哉
佐竹義和
田荘・部曲
按察使
楠木正行
足利義材・義維
扇谷(上杉)
安心汁。楠木正行は確認済み。
【○×】
以下のような図を
弁図という
(画像:ベン図)
予想正解率20%ってところか。
>>11 直感でも1,2は無いってわかるだろ。
正解率5%なんて、初見ではほぼすべての人が外すくらいの問題じゃないとならんよ。
それだと30〜40程度と予想。
>>16 「ヴェン図」って並べ替えにあるからなあ・・・
40くらいかな。
勲の部首を答えさせる問題の正解率の低さに驚愕
四択なのに一桁とかwww
20 :
ゲームセンター名無し:2007/09/06(木) 23:41:59 ID:S7bOkXb20
問題文は忘れたが、
学タイ
マントルと近くの境界はモホロビチッチ不連続面ですが、
マントルと核の境界は?
これが、わからない。
教えてくれると助かりまつ
ここは質問スレではない。
しかもぐぐればすぐわかる。
km-
ぐぐればすぐ分かるような質問に甘く返すと、糞質問でスレが溢れかえる。
馬鹿には厳しく接する、というのは先人の知恵。
不連続面の問題はwikiに載ってたはず
>>19 今調べてみたら、れんがじゃないのか…1つ賢くなった
しかしそれは雑ラン2だな
うは、四文字で出たら間違いなく(自分にもw)刺さりそうな年号発見w
奈良時代の年号
749年=天平感宝
749ー757年=天平勝宝
757ー765年=天平宝字
765ー767年=天平神護
767年=神護景雲
767年なんかわかりませんwww
日本の四文字の元号で最初のものは?
→天平感宝(この時点で3%)
>ですが、2つめのものは?
>最後のものは?
この2つの分岐しか見たことないけど、文字列を見る限り5つ全部作れるんだよな
神護景雲?普通じゃね?
神護景雲は「天平」以外で始まる唯一の四文字元号として出題されるね
その内順当てで、カリブ諸国北から順に、て問題が来ると踏んでいるんだが。
もちろん選択肢は国旗の画像でw
ところで複数分岐の問題で分岐先の確率が異なる問題ってあるの?例えば
分岐先がAとBの二つあってAに分岐する確率は90%だけどBに分岐する確率は10%しかない
みたいな
>>33 自分の、経験だと後に追信された問題>分岐になった方が、選択されやすいな。
全体的に見ても、新問の方が、優先的に出ると思う。
たぶん、出題率を均等化させてるん為だと思うんだが?
最終的には、ほぼ同率になるんではない?
で、新問配信された?
されてねええ
10日のアップデートで雑学、アニゲと一緒に配信されるんじゃね?
雑学アニゲ学問同時配信とかって、めっちゃ俺のターンw
日露戦争のロシア軍を率いた奴、ステッセリじゃないとダメなのか?
ステッセルでなんかしらんが覚えてるんだけど
ステッセルでも○もらったお
クロパトキンじゃないのか?
明治時代生まれのじいちゃんが歌ってたしりとりの歌を思い出した俺登場
すずめ→めじろ→ロシヤ→やまんば→?→クロバタキ(クロポトキン)→きん○ま
→マカロフ→ふんどし→しりべた→たんきり→りっこさん(李鴻章)の頭は禿頭→
って歌でクロポトキン、マカロフ、李鴻章を覚えていましたw
まぁ関係ないがw
>>40 どっちもOK
わかってると思うが一応
旅順要塞の司令官→ステッセリ(ル)
満州軍の司令官→クロパトキン
そういえば俺はクロパトキンの問題見たことないけど
でるとしたらタイプかな?
6文字ならキューブだろー
半月前だが、「秋山好古」のエフェ正解率4%だった。
日本史って本当に幕末維新以後はマイナーだなあ。
よしふる、でいいんだよね?
特別ヘンな読み方じゃないんだけど、やっぱり普通そうは読まないよな
いつぞや、受験日本史で小野好古って奴が出てきたからなんとなく読めるな。
維新後の受験日本史はただでさえグロいのに、その上クロパトキンやら東京裁判やら趣味的な日本史問題出されたら\(^o^)/オワタ
>>46 海軍にいる弟は何度か遭遇したけど、兄貴も出るのか。
ガリポリの戦いの連想とか戦史関係は地味にグロい気がする
俺は森戸事件の方のクロポトキンがまっさきに頭に浮かんだが。
東京裁判は病死とかダミー入れるとグロ化するな‥
元帥大将になった陸海軍軍人多答なんか欲しいかも。死後昇級以外でなら絞られるし
米独あたりも欲しいが糞問言われそうだ‥
>>51 東京裁判の多答なら普通にダミーに病死と訴追免除が混ざってくる
松岡と大川を押さえておけばある程度おk
>>49 その弟を答える問題が何とアニゲ四文字でもあるんだなこれが
実装済みかw
永野修身元帥も病死だったかな‥
大和艦長とかWWIIの海戦とかの順当てはマジやめてほしい。
こういうのって軍ヲタに含まれるのか?
>>54 ラン2だね。さっきその親友を答えさせる四文字分岐が出て撃墜されてきたよ。
昨日は兄貴のエフェクト(
>>46)の最後の漢字を迷った結果スルーして逃すし…
他にも日清戦争関連のグロ四文字が出てたし、もしかして今あの時代が流行ってんの?
エフェクト問題で「豊田副武」が出題されたらどうなるんだろうか。
>>58 光栄のゲームに出てたし、難読にしては結構有名なんじゃね?
推定15%くらい?
ドラ2回戦
キューブ「パンムンジョム(板門店)」が正解一人。
冷戦の時代は遠くなったか…。
>>60 それ出たことがある。文章から板門店のことだとは判ったが、読みがわからず死亡。
板門店で覚えてるから読み方はパッとは出てこないなぁ
つか、TVなりラジオなりのニュースでその単語を聞かなくなったからな。
金日成(←これもエフェで出そうだ)が死んでからか、
38度線がらみのニュースがめっきり減ったのは。
南の名将・白善曄(←これもエry)もいい加減お迎えが近そうだし。
>>56 海戦はともかく大和艦長は学問じゃないだろう…と思う
いよいよ明日(今日)は配信(されると噂されてる)日だ!
やっぱり明日(今日)は背信の日だ!
学タイだったかな?
鳥取のものが有名で風がどーたらとあるので自分は早とちりして
( ゚∀゚)<ふうもん
と答えて単独不正解orz
ていうか、「38」度線(タイピング)の正答率の低さは目に余る。
>>69 それ、分岐後の「南北ベトナムの軍事境界線は北緯○○度線?」も
含んでるから。
>>69 QMA2からの旧問だからってことで覚えている人も含まれているからそれを差し引くと・・・
>>70 QMA4では正解率表示が隠されているかわりに分岐前後の正解率が別々に集計されている。
QMA3では正解率表示が隠れてなかったかわりに分岐前後が統合されていた。
新問来たね。正解率-の問題があった
新問が来たのは学問だけなのかな。
あと、昼間にアップデートされたらしいから、その後再起動してない台では新問がこないかも。
その辺の事情はよくしらんが。
実はアニゲに関しては昨日の時点でカレンダーの予定通りの新問があった。
>>73 雑学の新問もあったよ。
けど、雑学も学問も普段の新問配信日に比べて遭遇率は低かった。
多答の予習を再開したが、★3から4になった途端無茶苦茶グロいんですけど。
これで5つになったらどうなるんだろう。
3問までは正解できるが、どうしてもあと1つ取れない。
○○○×××で雷食らった時はもう・・・
先生、心折れそうです
よおおおおおおおおおし新問きたーーーーーーーー今日は仕事でゲーセン行けなかったけど、
明日は休みだから朝から廃プレイ決定!1!!!!!
ああ…また決勝で自爆しまくるんだろうな…
チッ、俺なんか今週いっぱい仕事山積みでゲーセン行けません。
入社2年目だってのに人使いが荒い会社は困る。
日曜日廃プレイしちゃうぞー^^
万札つっこんじゃうかも^^
QMA5から筐体に紙幣投入口が…
三国志とかならともかくQMAで1日1万使うのってかなり大変だと思うんだが
昔朝11時くらいから夜8時くらいまで昼食休憩入れて張り付いたことあるが
それでも50クレもいかなかった(ちなみにその店は100円2クレだったんで昼食含め費用は3000円ちょい)
そう考えると他の大型アケゲーとかましてやパチとかスロに比べるとかなり時間効率のいいゲームなんだよね
>>73 アップデート後の再起動
そういや昨日は乗り鉄の帰り際に富山駅前のゲセンでQMAってたんだが、
いつもの画面の上に“再起動云々”の文字が入ってたぞ。
>>79 いやいや、ここはIDカードの読み取り機でしょう。suica/ico
caならうれしいがwww。
>>79は連コ厨?
そりゃ紙幣投入だとコインタワーつくるよりは目立たんからいいでしょうよ。
『羅災』
これの読み方が調べても解りません…
誰か教えて
りさい
漢字が違うだろ、「罹災」(りさい)でしょ
この程度一般常識っしょ…と思ったら結構正解率低くて驚いたっけw
質問厨ウザイ
『厨房』
これの読み方が調べても解りません…
誰か教えて
ず・・・ほう・・・?
厨川白村
愛媛で日本発のダイヤが発見されたらしい。
日本でもダイヤがとれる→×
が嘘問になった。
地質調査での確認だけだから、
採れるという確定はしてないよ
この前、アウフヘーベンを答える問題が出て驚いた。
俺は現文でしか知らないんだが、問題文は理系っぽかったなぁ…並び替えだったから気付けたけどさ。
>>91 今回の更新はさすがに無理だから次回の更新に期待だな。
新問見たよ。
アメリカ文学の問題だった。
アメリカ文学はわからんなあ。大学で習ってないときついだろ。
学校で習ったとか関係なく、教養として正解をもぎ取るのがクイズだと思う
>>97 しかしQMAはクイズではなくクイズゲームな罠
なんだよーーーーーーーーーーー予習しても全然新問こねええええええええ!!!!111111
8時間ほどやってたった4問(しかも、うち3問はクソのような易問)とかねーわ。
今回は既に、「配信完了後の週」扱いになってるみたいで全然優先して出してくれないな…
日本史厨乙とか言われそうだが、
新井白石の自伝とか並べ替えででたら刺さりそう
つ「たくの芝折記」とかw
↑は何とかわかるんだが
恋川春町の黄表紙(並べ替え)とか出さないでください…最早武器じゃないし
つ「夢々栄花金先生」とか
実装されたら死にます
どっちも出るし、ドラじゃ刺さらんし
栄花夢の部分ならエフェで出てもおかしくないな
103 :
ゲームセンター名無し:2007/09/13(木) 00:03:33 ID:ak8q1nfa0
あほずきん死ね
「新井白石の著書を全て選べ」で選択肢が大量に…
>>256 パンが無いなら作れば良いじゃない −ヒデヨシ
パンが無いなら出来るまで待てば良いじゃない −イエヤス
ノブナリは難しいな。
織田信成はスポラン4
エノラ・ゲイの並べ替えって正解率低いんだね。
>>107 それ、機長のJ( 'ー`)しの名前なんだよな・・・
一番基本的な投下の日の四択、四文字問題から
広島、長崎への投下機の名称を問う四択、並べ替え、タイプ
「ファットマン」の愛称が誰に由来するのかを問う四択、
投下機の飛び立った飛行場のあった島を問う連想
何気に原爆関連の問題は多い気がする
>>108 時間問う問題はないですか?
あと爆撃予定地の多答とかでたら刺さる…かな?
こんな問題
次の都市のうち、アメリカ軍の原爆投下
予定地だった都市を選びなさい
1室蘭
2盛岡
3新潟
4静岡
5奈良
6小倉
(回答は目欄に・・・)
とかでたら長崎・広島市民以外は難問かなw
予定地は諸説ありそうで揉めそう。
111 :
109:2007/09/14(金) 23:02:57 ID:Z3PiGjc10
>>110 当初は、京都、広島、横浜、小倉、新潟。
最終的には広島、小倉、新潟、長崎。
あと、8月9日の原爆投下は、小倉→長崎の順番
だったが、小倉を雲でさえぎって見えず長崎へ・・・
ってのが、一応長崎在住の俺の記憶。
小倉→長崎の間も、福岡とか狙ったって説もあるしね・・・
まぁ、資料がないようだし、もめそうだよね・・・
>>110 指摘dクス
ボックス・カーもあるぞ
学エフェの新問見た人いる?予習何十回やっても出ないんだが。
4をやり始めてから、やけに「群書類従」に出会う気がする。
大賢者にいたるまでに少なくとも15回はお目にかかったね。
そして、昨日も四文字に登場してくれたね。
なにか運命でつながってるみたいだ。
>>113 追加0の形式が結構ある気がする。
追加後も変わらず決勝で学問使い続けてるけど、1問も新問出ないし。
エフェの生田万って「いくたのよろず」で×だった
俺の学校の日本史Bの先生はこういってたのに・・・。
何で「いくたよろづ」が×なの?ってのは聞くが…それは初耳。
学ラン4で問題文に「美術」・「建築」・「画家名」が出たら即OKボタンか適当に選択肢を押す俺・・・。
美術(と歌舞伎)は芸能だろ・・・・というか思想や哲学出せや
なんという倫理選択者救済ジャンル
>>119 哲学者の問題なら、少なくともタイピングでは結構出るぞ。
あと心理学系の問題とかも。
まさかラン3・・・?
>>119 「哲学用語」も「哲学者の格言」も同じ『ことば』だから雑ラン2行きか…、くやしいのう(´・ω・`)
哲「学」なんだから学問で良いだろう
美術は建築様式やゲルニカ以外は学問にあまり関係ない
歌舞伎も出雲の阿国や野郎歌舞伎以外は日本の伝統「芸能」なんだから並び替えで歌舞伎名を出すのはちょっとずれる
歌舞伎や能、狂言は芸ラン4出ますが?
むしろ学ラン4では見たことない。
学ラン4って、要するに「地歴以外の人文科学分野」でないの?
文学・美術・哲学かな?
>>119 伝統芸能・クラシック音楽と学ラン4が仲良しなのがむしろいいんだが。
ただ哲学が雑学に出されたりするのは……。
今日ランダムエフェクトで6問中4問が日本史の問題で笑った
青い子涙目・・・。
世界史や地理の問題だとがんがん正解できるからこそ、
日本史に偏られたら紫野郎の俺も涙目…
今日の日本史優遇は敬老の日スペシャルなんだろか。
そういえば今日5クレほどプレイしたが、アニメにまったく当たらなかったな。
これは敬老の日スペシャルだったのかな?
学問エフェクトで、黄緑色っぽい画像だされて、この文字な何でしょう?みたいなのあったんだけど、
どこにも文字が見当たらなかったんだけど
問題さらしになるからアレだが
観音寺市でググればいいと思うよ
おお、助かったありがとう
大岳…うふだけ
遠賀川…おんがかわ
どっちか1つでも当てれば決勝行きだったのに…
両方とも不正解喰らった直後に気付いて悶絶した
>>136 遠賀川っておんが「が」わじゃダメなの?
いや、
>>136が俺のやった誤答
正答は うふだき・おんががわ
船の名前よく出るよなぁ。
ハリスやペリーが乗ってきな船とか。
あとジョン万次郎だっけ?を助けた船は?とか。
ノンタイの予選中に油断しててキーワードしか拾えなかったんだが
「ガリカニズム」「山の向こう」
これの問題文がわかったら教えてほしい
回答はたぶんウルトラモンタニズムだと思う
>>141 乙です。
ググったらいっぱい出てきますな。
問題文はわからないけど。。。
>>141 教会の自由否定とかなんとかだった気がする。
知り合いの学タイ使いも知らないって言ってたなあ。
俺のときは全滅だった。
学ラン2予習
「ラテン文学の傑作。○○○戦記?」が18%だった。
そりゃね…いくら昔のローマ人が「何とかアヌス」って名前揃いで
教えるのも覚えるのも恥ずかしいのはわかるが、これはイカンだろ。
あちらじゃ源氏物語なぞ比較にもならんくらい有名なんだし。
学順(うろ覚えだが20%以下)
早く起こった順
日本海会戦
奉天会戦
黒溝台会戦
俺はこのゲームやり始めて2ヶ月も経ってないが、
「坂の上の雲」読んでるプレイヤーが多くないことだけはわかった。
(゚∀゚)<アヌス戦記
世界史未履修だが名前だけは知ってたな、なんとなく。
クラスメイトが暗記してるのを見てたからうろ覚え知識が多い。
(ちなみに俺は地理履修)
昨日学問並べ替えで正答率0の問題に出くわしたんだがどんな問題だったかな・・
タルバガタイ条約か、ブージヴァル(のダンス)かな?
Q.アメリカ大統領の中で唯一、第22代・第24代と間をおいて2度大統領に就任した人物は?
A.グロバー・クリーブランド
これかな・・・?
0%はないにしても正答一桁なのは間違いない
それは9文字制限に引っかかるので並べ替えじゃないだろう
「クリーブランド」の部分だとしたら0%は愚か1桁にすらならないだろ
「グロバー」の部分を答えさせる四文字なら1桁もあるかな
なんで問題文だけなんだよ
肝心要の文字列はどうなの?
オシフィエンチムとか>0%
肝心要のその時〜
クリーヴランドじゃないの?
今日、2回戦選択の場面で
学問エフェ 学ラン3 学ラン2 がきたんだ。
結果は 6、1、5
学ラン3の不人気なことw
学ラン2よりは3のが人気有ると思うんだけど
学ランは2が一番嫌いだな。自分がやるときは何故か学ラン2の人気が高くて困るが。
芸、スポがまだ出てない時とかはラン2は2回戦で先に消費されることが多いからな
ああ、確かに芸・スポのラン2は嫌過ぎるから早いうちにラン2は潰したいな。
言われてみればたしかにスポ・芸2は生きれる気がしない。
そういうことだったのか
学エフェ不人気な印象あるんだけど
エフェはどっちかっていうと好まれてると思うのは俺だけ?
文字読むだけで答えわかるんだから。タイピングよりはグロくないと思うYO
エフェは学>雑>スポ>芸>アニの順だと思う>好かれる順
もっとも学・雑でもグロイ読みするのはあるけど(人名・地名など)、アニメ
はグロイのはグロすぎてはっきり言って訳ワカメw。
アニエフェとかw漢字の読みを答えるだけなのに、なぜカタカナwww
そういうパターンはアニゲに確かに多いけど、他のジャンルにも少なからずあるだろ
夢魔(サキュバス)とか、スポーツで出るしな
[師匠][欲望][帆船]
('A`)
水先案内人とか紅忍とかか>>アニエフェグロ問
↑どう読めってんだw
紅忍はさらにパネルがひらがななのが余計にグロいんだよな
>>171 鋼鷹とかだろ
学問でグロいのは日本史用語と
中国史用語だろう
片岡直温とか、たしかに初見ではきついな。
紅忍は流石にアレ過ぎて逆に有名な感もある
>>176 紅忍、初見だったんでwiki先生を頼ってみた。
一発で覚えて、忘れることがなさそうな読み方だな・・・。
EX-Sもグロいな
ここ学問スレなのにw
坂戸スレになりますた。
スポのグロ人名問とアニの普通に読めない問を兼ね備えた芸エフェが最狂…
>>171 水先案内人は多分カタカナキーボードだし普通に読めるけど
紅忍は…wカタカナキーボードだったら読めるかも知れなけどね…
話を学問に戻したいがラン3使いの石ころにはグロエフェっていわれて思いつくのが
舎密開宗、六連星、木村栄くらいしか…
一口 いもあらい
ぐろすぎ
>>181 木村栄ならラン2でもよく出てくるよ。前見たときは正解率は一桁だったなぁ。
>>181 R3の人名は結構正解率低いと思うよ。
六連星は最近見てないけど二度は間違えないだろうから相当上がってると予想。
なまずとか皆読めないんだよね、意外に。
学エフェでグロというと為又。
名桜大学とかナニを教えている大学なんだよ的なさ。
ところで企業城下町を東から順にっていうJで、太田→府中→相生で正解した。
でもね、府中は東芝以外にサントリーの工場もあるし、広島の府中にもマツダの工場あるし、
太田のが府中より東だし。
かなり酷いと思うんだ。
>>182 いもあらいは難読ゆえに逆に有名で読める人は結構いると思う
対馬の地名なんかは?
豆酉殳?はエフェにでてるから、
唐舟志とか、雉知とか、佐賀とか、女連とかw…
話がはずんでいる様ですな
>>185 地理に詳しければ詳しいほど、その企業城下町の問題はグロいね。
一瞬、広島の府中は確かに出てくる。
いや、そもそも東京の府中は企業城下町じゃないだろ。
だから、府中より相生が東の時点で嘘問だろ。
>太田のが府中より東だし。
QMA的東→西は、実際の東西ではなく、
うまく説明できないが、北海道→鹿児島→沖縄へたどる順というか何と言うか。
だから、例えば秋田と水戸なら、実際は水戸が東だが、秋田が東で正解になる。
>>192 訂正
府中より相生の方が西の時点で嘘問だろ。
落ち着け俺
そもそも一般人には難しいか簡単かすら区別できん
普通企業城下町の府中と言ったら、中国地方の人じゃない限りは競馬場がある府中市、だろう。
もっとも「東芝の企業城下町? 港区芝浦じゃなくて?」と思うような俺みたいなのもいるとは思う。
このスレレベル高すぎw
こんな話がされる問題が理系、文系両方あるなんて・・・
金王坂もいいけどさ、金玉均もエフェで出題してくれよコンマイさん
確かあったぞ
あった?それはすまん。
ゆとり「きんたま・・・たもつ?」
そもそも企業城下町の定義ってなんなの?
延岡(旭化成)
春日井(王子製紙)
君津(新日鉄)
釜石(新日鉄)
高槻(森永製菓)
小田原(富士フィルム)
浜松(ヤマハ)
鈴鹿(ホンダ)
この辺りはどこまで企業城下町と呼べるんだ?
KONMAI的には東京府中がそうなら全部当てはまってもおかしくないぞ。
例えば豊田とか日立なんかが企業城下町だというのには異論はないんだが、
東京府中の場合、東芝が町の大半を占めるのか?と言われれば疑問で、
それだったら、広島府中町の方がよっぽど当て嵌まりそうな気がする。
ういえば大元の
>>185の町の名前には市とか町とか付いてたんだろうか?
東芝府中といったらラグビーで有名だし
3億円事件で盗まれたのも東芝府中の社員のボーナスだったから
全国的にも有名なのかと思っていたが違うのか?
府中(東京)の東芝は有名だが、府中(東京)の産業は東芝が大部分を占めてるわけではないだろ。
企業城下町とはいえない。
府中とついて企業城下町なのは広島の府中町だけだろ。
>>185の問題に「市」が付いてたなら完全に嘘問。東京の府中市も広島の府中市も企業城下町ではない。
みんなわかってないな。
東京都府中市はさくらコマースの城下町だよw
たまには門真市を思い出してあげてください
いつも外で外されている可哀想な門真市
>>201 中学入試の地理の勉強してるみたいで懐かしいな
>>205 不覚にもワラタw
他の企業城下町らしき都市は
・鹿嶋(住友金属ほか)
・土浦(日立電線)
・朝霞(本田技研)
・横浜(日産)
・神戸(カワサキ)
とかもあるな。
>>201 コンマイはwikiから丸写しというケースが多いから、『企業城下町』の項目を見てみたが、
延岡・君津・釜石・鈴鹿は一覧にあったが、
春日井・高槻・小田原・浜松はない。
ちなみに広島の府中町は一覧にあるが、東京の府中市はなかった。
>>201 新日鉄の溶鉱炉無き今、釜石が企業城下町といえるかはぼみょー。
含めるならむしろ八幡のある北九州だろ。
学エフェ
岩倉具視の幼名「周丸」(正解率6%)
やっぱ「風雲児たち」は学ラン2の守護神だな。2秒で思い出した。
同じく学エフェ
日本海会戦の参謀「秋山真之」
「秋山好古」は正解率4%だったがこちらは21%。
>>215 ああごめん、4%ってのは半月前の数値だ。
俺が見たときは市はついてたかな。
俺は前もって東京府中のことらしい、と聞いていたから正解できたんだけど
聞いていなかったら広島と考えていたんじゃないかな。
高槻にあるのは森永じゃなく江崎グリコ。
あと釜石は水産都市のイメージがあるんだよなあ。
線結び、アメリカの歴代大統領・フランス・韓国に続き今度はフィリピンかよ…いい加減にしる
グロ問だから使い手としては嬉しいんだけどね
フィリピン人である親父に聞いてみたら全員当てよった。さすが母国の有名人はなかなか忘れないみたいだ
>>214 秋山真之は「日露戦争物語」で知った人が多いだろうからなぁ
そんな俺もアニゲタイピングで出たから調べたクチだし。
線結びって答え覚えられにくいからか、刺さりまくるよね
線って学問に限らずJSTの中だと一番可決率が高いと思う
一つ消せれば勘での正解確率がグッと上がるから必然的に求められる知識も少なめ
完答が難しいのは確かだけど消去法で考えられるのが最大の強みだと思う
とはいっても選択肢が全く分からないと多答よりも始末が悪いんだけどね
線で刺さるのはそういった選択肢の意味すらわからないようなもの
四択と線とかで何故か可決される線。
明らかに後先考えてないだろお前ら…
あるあ・・・あるあるw
四択、意外とグロいよ。
四択はグロい
でも決勝では刺さらない
>>222 ランカーが他プレイヤーを確実に落としたいときはJSTを選んでるはず。
即答系だと素の知識プレイヤーやダイバーによる下克上が起こりやすいから。
アニメや芸能なんかで○×がきたらウハウハだもんな。
この俺でさえ区間賞取れちゃうんだから・・・。
反面、易問ダイブで単独不正解を連発し、ボロボロになる
危険性も秘めているのが○×。
でも分からない問題が続くとそうなる。
最初の10文字を読んで、見たことのあるアニメ(語句)なら最後まで見ることにしてる。
逆に見たことないアニメ(語句)見たらダイブ
自分は最近類推派に変えた。
知らなくても「○っぽいのにわざわざクイズにするんだから×か…?」とか「語感的に×っぽいぞ!」とか
あと連想は皆の答えるタイミングなんかを見るのも重要だな、皆が突然答え出した時に出されたヒントで直感を信じれば結構当たる
ただ点数に少し差をつけられるのが難点
連想は1つめヒントで分かる問題で思い切りよく回答したとき、釣られて根拠のないダイブをする奴らを見てるのが最高に愉しい
残念、俺はちゃんと分かった上で押してるんだよ
数字で飛べる人間は凄いと思う。
「○○年ノーベル文学賞受賞」とかとても覚える気になれない。
それは使い手クラスじゃないと無理だろ
代表作品とか分かりやすいエピソードが出ないと怖くて飛べんよ
JSTってなんかかっこいいな。JFKみたいだw
JFKといえば阪神は優勝の可能性が消えましたな
V消滅っつてもプレーオフ出れるからいいじゃねーかと思う。
今の形式の場合、三強三弱が一番盛り上がらんよな〜、ってスレ違いだなコリャ
鞍作止利って鞍作鳥のことだったのかよorz
アニゲの並び替えの問題で、出題された瞬間6,7割の連中の頭に電球が一気に出たから
俺もそのままOK押したらやっぱり正解でした^^
こういう推測も大事だよなぁ。
>>238 アニゲはドラゴン組なら難問でも普通に即答してくる気がする
>>239 最初の4文字「アニゲは」に全く説得力がない
この際ジャンルはあんまり関係ないだろ
というかスレタイを見直せ
この流れワロタw
学エフェの長恨歌って広辞苑にも「ちょうこんか」(ちょうごんかに誘導されるけど)であるけど、×なんだね
濁点打たなくて済むーって思っていたら×だったから焦った
はっきょいが○ではくきょいが×なのには納得がいかない。最近遭遇してないから直ってるかもしれんが
>>244 最後に遭遇したのは3の時だが、「はくきょい」で正解したぞ。
4でも「はくきょい」で○だったが。
そうか。たしかそれで×くらったのが2だか3だか、とにかくかなり前だからな
ちょうど携帯版ででたから試しにはくきょい答えたら×くらったからその仕様は2かも
学タイ
「中央アルプス」は木曽山脈ですが、「南アルプス」は○○山脈?
自信満々で「あかし」→ブブー→?!?!?!
帰宅して地図の索引見たら「あかいし」…なるほど
木曽と飛騨に比べると耳にする機会が少ないからずっと勘違いしてたわあ…
>>155 今日初めて遭遇したけどまだ0%だったよオシフィエンチム。
俺の使ってる地図ではオシビェンチムなのでちょっと混乱した。
>>248 ちょいとお尋ねするがその学タイの正解率を覚えていれば教えてくれないか。
>>249 ゴメン見てなかったorz。
OK押した後すぐ隣でプレイ中の知り合いとしゃべってたんで…
だから他者の回答も見ておらず、
「ブブー」と聞こえてふりむいた時にはもう次の問題だった。
( ゚Д゚)彡
赤石山脈はさすがに50%くらいあるはず・・・
小学生でも知ってます。
学生が学問有利といわれるのは使わないと忘れるから
どんなに昔に仕入れた知識だろうと忘れてしまえば意味が無いってこと
だからあまり○○すら知らないのかよと言わないことだ
>>253 しかし、戦争放棄は憲法○条?
という問題の正解率が68%というのは如何なものかと思う。
社民党のキチガイどもがあんだけ喧伝しても認知率これぐらいだもんなあ。
知障の社民党の喧伝だから、かもしれないけど。
だからといって共産党が宣伝してもあまり変わらんか。
とはいえ日本国民として戦争放棄は知ってるべきだと思う。個人的にはなくてもいいと思ってても
学生が学問有利なんて、大学教員の口からは絶対出ない言葉だな。
まあ、基本的人権の尊重は10%台なわけだが。
このスレに来るような皆さんは当然御存知だろうが。
>>253 ただ、○分数のタイピング、3/3は○分数であるの○×正解率は酷いと思った。
やはり、長いこと触れなかったらここまで忘れてしまうものなんだなあ...。
2/3とか4/3はわかっても、3/3は…って人が多いんだろうね。
>>250 そうか、
「北から“ひだきそあかいし”」は厨学校受験の際に呪文のように唱えさせられてたけど
厨学以降の地理の授業では山脈の名前とかはいちいちやらないからどんなもんなのかなぁと思って。
ま、多分QMA的正解率としては40%〜50%くらいだろうか。
憲法何条についてだけど自分は憲法○○条は高校時代のテストの時にはネギま!キャラで覚えたなぁ
例えば戦争放棄は美空、基本的人権の尊重はくぎみーみたいに。
木乃香が幸福追求権だとか、千雨が生存権(「プログラム規定説」と関係)だとかイメージに合ってるのも多くて覚えやすかった。
普通の人には決しておススメ出来ない暗記法
日本一長い川と日本一流域面積が広い川の問題も正解率低めだしな
>>262 むしろ逆を使ってキャラを覚えるとか。つってもアニゲ問では苗字の読み方とザジさえ知ってればこと足りるけど
財産権=委員長なのに妙に感心したのは内緒だ
>>265 名前の読みは見た事無いなーむしろネギまは所謂グロ問によく遭遇する。
クウネルの本名を並び替えだとか従者とアーティファクトの線結びだとか、ただ読んでるだけじゃ分からないだろw
アニゲはこういうグロがあまりに多いから武器にするのが憚られる、まぁ学問も然りなんだが…
結構当てはまるところがあるんだよ、エヴァは義務教育についての規定だとか(登校地獄)
アニゲ自重といきたいが学問と結びついてる以上そうも言えない
>>264 間違って逆に覚えていたり、どっちも利根川にしたりする人が多そうな予感。
むしろ流域面積の意味を勘違いしてるのが多そう
ぐれーとでぃばいでぃん!
微妙に関係ない話だが
「かつて日本一長かった川は石狩川である」
なんて○×あったら結構刺さりそうだな
1970年代のクイズ本なんかだと、世界一長い川はミシシッピになってたりするしな。
四文字の「足利義政」の正解率の低さに泣いた
慈照寺銀閣を建てさせた人なのに・・・。
後、黒田清隆の存在すら知らない人が多いよな
「くろだりょうすけ」って答えたら×だった。エフェの坂本龍馬も「さかもとなおなり」で×だった。
>>273 低いね義政。くじ引き将軍の方は意外と高いのに。
黒田は第2代総理か。「やまがたありとも」が多い多い。
「薩長政治」は「薩→長→薩→長…」という、
勢力バランスの安定を重視しているから長→長は考えにくい。
>>274 疑いすぎだw。
よーしパパ「えとうにいひら」とか打っちゃうぞー。
いぐろやままついまついだいざんい
だったよね…歴代首相
>>275 それじゃ俺は「しょううみふね」だw
歴史上の偉人になんてことを…すみません
学ラン2で6問中5問が世界史とか日本史履修の俺涙目wwww
・・・。
ググっても「えとうにいひら」「しょううみふね」が出てこない…
|i__∩::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヾ ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ● ● |ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| (_●_) ミ● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、,i::::::∩::::::::::::::::::::::::::
| |∪| ノ (_●_) ミノ ヽ ヾつ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
| ヽノ ) ヽノ ノ● ● i| ● |゛゛`⌒):::::::::::::::::
ミヽ_ {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ_●_) ミ ● |---っ__○:::::::::::
| ヾ / ヽ / ヽノ ,ノ |∪| ノ ) ミ工)・|ェ)・)・|゚::::::
>>262 亀レスだが、thx!
早速明日からその方法を試してみたいと思う。
学エフェ
「神武」天皇 Ans.じんむ 正答率50%台
学タイプ
井上○○○ Ans.じゅんのすけ(準之助) 正答率10%台
????
血盟団事件はしょうがないにしても、初代天皇の正解率が低すぎるだろうwしかもエフェなのに
エフェでそんなの出てきた覚えがないんだが。
タイピングなら何回も見てるけど。
神武天皇、なぜか日本史Bの教科書には出てこない。
教科書に出てくる最初の天皇はおそらく雄略天皇。
>>280 3の時は60%いってたのに、下がったなぁ。
タイプだと20%台なんだよね。
自国の初代ボスを大半の国民が知らない先進国は日本くらいなものか。
まぁ初代総理大臣の方が濃いからな
四文字の
8月6日
の正解率の低さの方が問題だと思う。
>>285 フランスとかイギリスとかの「初代ボス」って、向こうでは誰ってことになってるの?
まさかナポレオンとかじゃないだろうし。
>>285 まあ、2600年も前の話だし、忘れてる人も多いでしょ
>>262 実は第13回ウルトラクイズで、Mr.マリックの紹介した記憶術と同じやり方
>>287 8月6日であれだけ低いんだから
時間なんて出されたら…
>>280>>285 だってぇ、そんなこと知らなくても生きていけるしぃw
じゃなくて、そんなあやふやな神話時代のことだから
初代の神武天皇の即位した皇紀元年も7世紀ごろ中国から
「辛酉の年に政治改新がおこるという思想」が
入ったので、あとからこじつけたと見るのが妥当じゃないのかな
>>284 初期の天皇は架空の可能性が高いので、実在がはっきりしているあたりから
始めるところが多い。
ただ、系図が付いていれば、その先頭に来ていない?
神武天皇は本人より神武景気のほうがよく目にする耳にするな
フランスはクローヴィスってことになるのかな、一応?
イギリスはようわからんなー。
その辺詳しそうな>285に聞いてみたいんだが。
武のつく天皇は怖い人が多いわー
神武の流れを与して。
「皇紀2600年祭りが行われたのは、西暦○○○○年?」
という問題もタイプか四文字であったな。
正答率は詳しくは覚えていないが、30%くらいだったかも?
-660+2600=1940 (←結論
もっていけ!最後に笑っちゃうのは文麿のはず
1940です←結論
ってことか?
>>297 軍オタなら即答だな。「零戦」の由来に関わるし。
そういえばこのゲームミリタリー関係の問題少ないな。
チハ車(九八式中戦車)やチヌ車(三式中戦車)の制式採用年は?
とか出ねえかなあ四文字で。
>>299 ミサイルとかジェット戦闘機なら雑学でてるから、ミリタリーは雑学じゃねぇの?
【雑学・並べ替え】
第二次世界大戦中にドイツ軍が試作したW号対空戦車です。
[ル・ク・リ・ツ・ブ・ッ・ー・ゲ]
【雑学・◯×】
第二次世界大戦中には電動で動く戦車もあった
【雑学・並べ替え】
第二次世界大戦中にドイツ軍が試作したW号対空戦車です。
[ル・ク・リ・ツ・ブ・ッ・ー・ゲ]
【雑学・◯×】
第二次世界大戦中には電動で動く戦車もあった
九七中だったような気が
オストヴィンドにかわる対空戦車はクルーゲかクーゲルの表記揺れが問題鴨。
一式戦の米軍あだ名もそうだがどうみても趣味の範囲だろというのが学ラン2で出るからたまらんw
逆に現在の軍事がわからんから困る。
>>304 ローレライ関連のキューブで「シュルクーフ」があるけど、正解率がとても低い
ミリタリーがランダムのジャンル化すれば間違いなく最強の武器になるな
>>297 ばっちゃが皇紀2600年の話を昔よくしてくれてたから即答でした。
昭和15年なんだよね。
>>306 意外とそういう些細な出来事が役立ったりするよな。
漫画版『バトルロワイヤル』を読んだおかげで、雑タイのバード○○○が分かったりな…
何が役立つかわからん
今日学エフェ「足高」に遭遇したけど、ドラ3回戦目で正解者は俺含め3人だった。
一回見れば話入れないものなぁ
あと「洞川」が8人中6人正解って場面も見た。2%なのに…俺は「ほらがわ」と打って涙目
話入れない>忘れない
ルコンキシュタで♪
オレンジの生産世界一の国を当てる四択
正解率がとても低かったから、間違ってるかと思った
そして、みかんの生産日本一の県を当てる四択で「愛媛県」を選んで単独不正解する俺
年取ったなあ〜
楠木正行キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
単独正解に浮かれて正解率見るのは忘れたが
地理だったか雑学だったか忘れたけど、白神山地を答えさせる問題の正解率が50切ってるのが気になったな
世界遺産とはいえこんなもんか
白神山地のノリで白木屋をしらきやって売ってしまって単独不正解した記憶がある
>>314 フェニックスで半数が「しらきや」にしていたのは内緒だ・・・。
白根町(山梨県)
白根市(新潟県)
とかも悶絶しそうだなw。
>>316 ( ゚∀゚)<しらねーし
ゴメン。言ってみたかっただけなんだ
白根は一応新潟県民として間違えるわけにはいかないな…
いや、棒読みなんだが
知ラネ
>>316 新潟の方はとんちんかんの漫画の方でネタになってたなぁ
と思い出してみる
堀田正◯って綱吉を擁立した人と通商条約を結んだ人の二人がいるんだよな
正睦のほうは大半は読めないだろうよ。
学順
問題失念(てか読んでない)
グリンメルスハウゼン
一応言っておくが某ひなたぼっこ提督のことではないw
>>323 並べ替えは問題文読んだら負けかなと思ってる
【学問・一問多答】
日米修好通商条約で開港した港をすべて答えなさい。
1.神奈川
2.新潟
3.下田
4.失念だが、明らかに間違ってる所
ダミーに下田があるのはニヤニヤだったな( ̄ー ̄)
>>326 逆に下田でピンと来ないようなヤツの方がずっと有利だな
てか4番の明らかに、ってどれだけの程度で明らかだった?三大洋の大泉洋レベル?w
正確に知らない限り江戸とか京都とか出たら選んでしまうかもしれない
三大洋の大泉洋といえば少し前の学ラン1の外で実在する山脈を選ぶ問題で
飛騨と赤石が正解でダミーが青い山脈と人間山脈というバカ問に遭遇したな
あまりに大笑いしてその後の問題に集中できんかったw
>>327 いやいや、マトモな都市だったはず(鹿児島だったか曖昧なんだ)
>>328 惑星を答える問題で「コリン星」とかもな
っラマーズ法
っゾヌ図法
っ少女A
「農業全書」の作者は? →正解率10l
六国史最後の書物は?「日本○○○○」 →正解率18l
どうみても後者のほうが難しい件
六国史だの四鏡だのといったいわゆる数モノは受験生や雑学ヲタがよく覚えるし、
全部覚えられないなら最初と最後だけってのも鉄則(ex.皇朝十二銭とか
なんで別におかしくはないかと
史料でも文学でも著者を答えさせる問題は正解率落ちるし
数モノは覚える傾向にあるのか。
受験界から退いてもう3年になるけどそんなことは忘れてたわ
>>328 名倉の国籍を答えさせる問題とか、
たまにはそういうバカな問題もあっていいとは思うなw
>>334 今日2度遭遇したんだけどwwwww@フェニ
それをネタに弄られているとはいえ、いくらなんでも失礼だろとw
名倉はタイ人である
>>336 ハァ?×に決まってんじゃん。ベトナム生まれでしょアイツ
ネプチューンの名倉潤は
タイ人が無料で入れるアンコール・ワットに
無料で入った事がある
○なんだなこれがwww
昔バク天でやってたw
【学問多答】
次の中から三角関数に関係する単語を全て選べ。
1.正弦
2.余弦
3.正割
4.正接
俺含め殆どの奴が124を選んで自滅。
ぐぐって正割の存在を知った俺涙目。
>>305 ミリタリーと乗り物全般で1ジャンル作れそうだけど、
ヲタと非ヲタの知識格差がアニゲの比じゃないからグロ問多発するかも。
もし作ってくれたら学問捨ててでもそっち育てるけどな。
[正|余][弦|割|接]の6通りがあるんだな。
へー。
なんか
>>338を証明する書き込みがあるな
10 モニボン [2005/10/02(Sun) 22:11]
ネプチューンの名倉が現地人の格好してアンコール遺跡にただで
紛れ込んだ「お笑い番組」がありましたね。
まあ、ヤラセかも知れないけど、、、
前にここの掲示板に転がり込んだ「ピンクの服」のような女性はNGだろう
けど、「郷に入ればヒロミゴー」というように真っ黒に日焼けしてさ、
普通のクメール女性の格好して、結婚した旦那さんと手をつないでれば
ノーチェックで入れるでしよう。 旦那さんの協力も必要かもね、、、
結婚だとか、ビザについては興味がないのでノーコメント。(ごめん)
>>331 すまん自分は正解率どおり後者しか分からん
>>342 3辺から2辺を選んでの順列が6通りあるってことか。
なんか最近3回戦まではほぼ確実にいってるんだが
予選で一回も学問来てない
芸能>スポ=アニゲ=雑学≧学問≧ノンジャンル見たいな気がする
そして出てきても必ずといっていいほど「◯×」が入っている
絶対にオタク優遇だよな
ニワカ知識しか持ってない人は学○×出来ないかもね。
○×の中でもかなり常識問が多いし、来てもまず落ちない自信はあるけど。
予選3回戦、ラン5とラン4でラン4が選ばれた。
地理や理系が好きな一方で芸術史や古典などは苦手な俺は迷わずラン5だったのだが
かなりラン4の方が人気だったようで「マジかよ、皆どんだけベートーベン好きだよ…」と鬱になりながら開始したら…
普通に通過できたwwwお前らみんな苦手じゃねえかwwww
予選を選ぶタイプにはどうせみんなわかんねーだろ派とこれなら落ちないかなあ派の二種類がいてだな
>>341 学問苦手アニゲだーい好きwなポンコツが脳死1234ドーンで当てちまうんじゃそりゃ涙目だな・・・
そのかわりアニメで1234ドーンして正解すると「アニオタざまぁww」になって嬉しい。
なにこの学問スレなのに低能な流れ
^^
学キュで「アレキサンダーの○×語(←忘れた)読みは?」って問題が出て、これが元ネタなのか〜と納得した。
同じく学キュで、高校教科書にも載ってる「ヌンムリテス」が3%だった。
↑アラビア語読みだった。
25年間生きてきて、只管打坐の打の音が濁らない事を知った夜。
おめでとう。ひとつ賢くなったな!
理系で高校では地理をとっていたので、歴史は中学止まり
のままだったから、教養も兼ねて日本史と世界史の本を
買って読み始めた。
読み返すと忘れていたことやら知らないことがボロボロ
出るなぁ。ロマノフのおっさんも出てきたし。
まさか社会人になって歴史を勉強することになろうとは・・・。
ボケ防止にもいいよね
>>357 そうだったのか!
こないだ予習で不正解
「はぁ??」って思ってたがあれはタイポじゃなかったんだなw
俺もひとつ賢くなったよありがとう
只管打坐は
高校の時の日本史担当が濁らないってのを
えらく強調しまくってたからちゃんと覚えてたなぁ
タイピング鍛えようと思って問題回収してたら
学問と芸能との問題数に差がありすぎて泣いた
学問少ねぇなあ……
少ないって・・・
俺が回収した分だけで1200はあるぞ
同形式なのにジャンルごとに問題数の差って出るのか?
>>341 sin cos tanのほかに
cosec sec cotがあるんだっけ?教科書には載ってなかったけど参考書で見た記憶が
臓器移植で臓器を提供する人はドナーといいますが
臓器を受け取る人のことを○○○○○○という?
これ文字数的にアクセプターかな
ドニーのはずなんだが
レシピエント
きゃああああああああああああ!恥ずかしい!らめぇ!見ないでえええええええええ!
>>365 あるぞ。多答なんかは特に。
っても100問程度の誤差だがな
やっぱり「噴火警報」は覚えたほうがいいのか?
薬剤師の俺がPOP
化学、数学は誰にも負けない自信があるが、地理、日本史、世界史、文学史は中学生レベルの知識もない
あれ?学問選ばない方がいいのか?…
逆に国史学専攻の俺が
日本史、日本文学はある程度わかるが、地理、化学、数学などは中学生レベル。(下手すれば小学生レベル)
学問全分野オールコンプリート人間なんてそうそう居ないってw
そう考えると限りなく文系有利なんだよな。自分は理系だが学ラン3以外の学問のランダムに魅力を感じられない。
しかも雑ラン2あたりも一応文系範囲だし。まぁ四字熟語にはわりと強いからまだマシだけどさ。
俺は高卒だし学業サボりまくってたから、素の知識ならほぼ全てにおいて中学生レベルだ
生物・医学・天文学なんかはもともと好きな分野だったからそうでもないけど
しかし基本的に知識に関しては雑食なんで、なんでも頑張って覚えようと言う気になれるんだよな
学問楽しいよ学問
ああー歴史がきつい
ラン2だけ他のランダムに較べてかなり正解率が低いのをどうにかしたいぜ…
Rの1234問わず、一般的高校生レベルの知識は教養として持ってないと恥ずかしい。
QMAではそこを外れたマニアックな問題にどこまで食らい付けるかが勝負になってくるが。
最近、ランダム3やってて、何が難問で何が易問か判別が付かなくなってきた。
>>379 ああ、俗に言うマジアカシンドロームか
予習などで問題を脳内に取り入れる事によって
素の知識よりもQMAの問題としての記憶が異様に多くなり、
問題文を見ただけで反射的に体が反応してしまう。
弊害としては、知識そのものが増えたわけでないので「うる覚え」や「曖昧記憶」が起きやすい
またこれが重くなると「QMA脳」の合併症が引き起こされる…
って症状、廃人の一歩前段階で発症しやすく、
金属の3人に1人、宝石に至ってはほぼ全員が発症しているらしいな。
「うる覚え」ってのは、2ちゃんねる用語ですか?
だろうな
うぅ覚え
語源や当て字を理解してれば絶対間違わないんだけどな
>>380 学問四文字使いの廃人なんだがそんな造語があったなんて初めて知ったよ
「フレズノ」や「観天望気」って答える問題よりも
「フランス」や「イタリア」みたいな誰でも作れる国名を答える問題の方が
難しく感じているまさに俺がかかっている病気だなw
木門十哲なんて全部覚えられるわけねーだろバーロ
>>331 確かに。
前者は小学校時代に覚えた希ガス。
>>141 亀レスすまそ。
フリ前(ガリカニズム)は記録してないです。
「山の向こう」という意味の教会の自由を否定した主張は○○○○○○○ニズム?
→ウルトラモンタ
ナミビアの首都ってウィントフックなの?ウィントフークなの?
今までずっとウィントフックだと思ってたんだけど分岐の際に「ナミビアの首都はウィントフークですが・・・」みたいなこと言われて記憶にヒビが入ってきた
>>388 某所に前半も落ちてた
分岐後は3回くらい見たけど、分岐前は見たことが無い
近代カトリックの運動でフランスのカトリック教会が教皇からの自由を求めた主張は○○○ニズム?
→ガリカ
>>385 分かる分かる
タイピングや四文字・並べ替えの1桁問なんて覚えたもん勝ちだよな
そういう面で考えると、やはり覚えにくい人名が多く出る芸スポは手強く感じる。
いや、俺がカタカナのほうが覚えやすいってだけなんだけど
木村芥舟、田中一村とかはインパクト強いかな
コスメル、クルーサ、ゲジーラ、ロトルアとかより日本人スポーツ選手の名前のほうがよほど難しいよ…
>>389 ウィント○○○?という設問で、「フック」「フーク」両方○をもらえるから安心しる
>>380 予習
「あ〜こりゃ知らねーわ」
写メ→OK
全国正解率 78%
( ゚Д゚ )
>>393 あるあるww
りんごの生産一位は・・・ですが、さくらんぼは?って問題が今手元にあるぜw
りんごは知ってるが後の二つしらねーってOK押したら8割ぐらいだったw
あと俺は県名答えさせる問題がかなりごちゃごちゃになってるなー。焼き物とか鍾乳洞とか。
ごめん書き直したら日本語おかしくなった。二つって所は気にしないでくれ。
いちごとさくらんぼ?
>>388 今日出たよ
正解率1%、ここ見といて良かった思う瞬間
398 :
ゲームセンター名無し:2007/10/08(月) 23:37:23 ID:qmdSqoDFO
あーたし錯乱坊〜!
チェリーと呼んでくれぃ
タイピングで1%の問題はジャラリー暦とウルトラモンタニズムだけかな・・・?
どうでもいいが後者はウルトラまで出て来るんだがモンタが出てこない事が多すぎて泣ける。ウルトラ自重
>>400 俺は始めてその答えを知った時に某朝ズバの司会者がカラータイマーの正義の味方に変身するイメージをしてしまい
それ以来絶対に忘れないぞ、とはいえトーナメントで出た事無いんだがwwwwww
山の向こう→山を超える→超山
→UltraMountain
→うるとらもうんたいん
→ウルトラモンタ
でおk
403 :
ゲームセンター名無し:2007/10/09(火) 02:16:43 ID:8S/uH3bt0
>>280の下
井上準之助がついに正解率10%台かぁ。
7月までに3,4回遭遇したが当時は正解率1桁でビックリしたので
1桁を脱したことにホッとした。
>>400 ガボンの地理問題1%脱したの?
最近見てないからわからないけど。
>>403 >井上準之助がついに正解率10%台かぁ。
ちょうど高校3年生が覚え始める頃だしw(5.15前後)
ボリビアのスクレを答えさせる問題もまあまあ正答率低かったような。
今はどうか知らないが。
分岐してだんたくまだっけ?
アネクメーネって一桁かな?
エクメーネはこの前11%くらいだったけど
1桁ではなかったと思う
学タイの「軌跡」の3%はどうなのよ
あれは問題文がよくない
ちなみにアネクメーネは「アネクメネ」表記で並べ替えにも出る
正解率は25%くらいだったかな
>>412 wikipediaで調べてみたら、
アネクメネはアネクメーネからの転送でアメクメネ/エクメネ表記、
エクメーネ側には転送なしでアネクメーネ/エクメーネ表記で、
それぞれ記載されてやんの。
どっちだよw
サイモン委員会はまだ3%くらいなのかな?
>>411 確かに。軌跡なんて数Uでみんな聞いたことあるはずだが、ああいう言い方されると分かりにくいのかもな。
理学部数理学科卒の俺はさすがに間違えなかったが・・
ガボンは最近みてないから判らないな・・・
今日見たのは、オクロの原子炉が2%だったからそのうち動くかもしれん。
軌跡は初見で迷わず打って、正答率見た瞬間間違えたかと思ったよw
諦めて待ってたら「ぼくだけだ!えらいぞっ」
>軌跡は初見で迷わず打って、正答率見た瞬間間違えたかと思ったよw
初見で迷わず打って、とんだ難問と言えば、四文字のエンジン云々の問題を思い出した
>>416のようにうまくはいかず、ピストンと答えて間違えた
後から調べたら、クランクっぽい
軌跡ってなんでこんなに正解率が低いんだ?
正弦関数で表される曲線の
総称は○○○○○?
なんてのがあったら、もっと低くなるのか。
# Wikipediaの英語読みは納得いかない
似た問題で「サイクロイド」って答える学タイに遭遇したけど
「カージオイド」等に分岐しないかなぁ…
カージオイドは無いがインボリュートならあるぞ。
理系の俺も初耳だったが。
工学系では普通に出てくる語彙だけどね。
病院にある礼拝堂を英語で
チャーチじゃないの?
教会以外の場所にある礼拝堂はみんなチャペル(式場とか
チャペルって初めて聞いたぜ・・・。
チャーチしか頭に浮かばなかったわ
ID:bZNWsKobOが今までどんな人生を送ってきたのかが気になる。
チャペルといえばペギー葉山の学生時代
チャペルと聞いて「チャペルヒル」しか思い浮かばない俺マジ学4脳。
もっと社会学問題増やしてください。。。
チャペルと聞いてシルバーストーンが出てくる俺も一応紫宝です
マジで気になってしょうがないんだが、「軌跡」って「きせき」じゃないのか?
と、これをアニゲ問として解く俺が言ってみる。
「日本ファルコムの英雄伝説6作目のサブタイトルは『空の○○』?」
( ゚∀゚)<きょうかい
分岐させたら凶悪だなw
思いっきりスレ違いだが。
東海道宿場の順当てが無理杉なんだが何かいい方法ないかな?
ひたすら暗記
連想だが、有栖川有栖を答えれた人が6割くらいいて正直驚いた
俺はマニアなんで2確だったが、みんな大したもんだと思った
>>435 一番いいのは現地回収(という名の旅行)だなw
地理問題とかもう見たくもない。
学ラン1だけ他の3つに比べて正答率が20%ぐらい低い俺が通りますよ。
武器の形式投げてもラン1範囲来たら自爆するぜ。
次のうち二次電池を全て選べって多答で、二次電池の意味がわかりませんでしたorz
よくある話
でもこれが「充電可能な電池」に変わると雑学向きに変わる不思議
445 :
ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 01:13:34 ID:KJzuF3ip0
>>403 今日、井上準之助のタイピング問題に遭遇したけど
相変わらず正解率が1桁(8%)しかなかった。
10%台というのはガセか?
>>442 こっちは逆に地理しかできないわ・・・
歴史とか海外のがくるともうダメだわ
予習もラン1ばっかりしてるから予習回数200回超えてるみたい
ドライアイスの白い煙は二酸化炭素である。→×
どういうことだか教えて詳しい人。
二酸化炭素は目で見えません
>>447 アレはドライアイスで冷やされた
空気中の水蒸気
俺もまんまと引っかかったがなー
新問の話題カモーン!
新問きたらしいね
超ウラン元素の問題で「93」のほうを答えさせるのって前から?
「ウラン」を答えるのしか見たことないからビビったけど
よく考えたらやりすぎて問題ごと覚えてたから楽勝だったよ。
453 :
ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 18:48:15 ID:vjNq2cJg0
新問当たったけど易問ばっかだった…
唯一難しいと思ったのは「保元の乱」
それにしても皇太子の家庭教師、バイニングの正解率が1%しか上がってないとは…
新問はエフェクト10個くらい回収したかな。
すっごい簡単なのも二個はあった。
○○とか、ら○○○とか
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \
| (__人__) /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ /(●) (●) \
. |. U } | (__人__) u. | ・・・・
. ヽ } \ u.` ⌒´ /
ヽ ノ ノ \
/ く /´ ヽ
もえとか、らんべえとか?
もちとからあめんとか
ろ○とか、ら○○う、とかだよw
そういえば、新問なのに正解率が出てる問題があったな。学エフェの「登米市」で、正解率100%だった。
460 :
ゲームセンター名無し:2007/10/14(日) 20:54:36 ID:nDJE6TsM0
>>449 水蒸気も目に見えません。
正解は
空気中の水蒸気が冷やされて、細かな水滴の粒になった物(液体)。
0%の新問(たぶん)なら見た。
みかんか何かで、有田市。<学エフェ
>>461 おれも今日見た
たしかに最初は誤答するだろうけど
一度見れば忘れないな
とりあえず、エフェクトだけで17問回収した。
本当に500問追加されてるなら、1ジャンル平均33問だから、
今半分くらいかねえ。
地名の濁る濁らないだと、大田市とか滝川市があるな・・・。
>>452 俺の記憶違いでなければ前からあったはず
>>459,461
正解率安定してないなー。
多分、登米市は初見正解率30%、有田市は40%くらいだと思う。
「登米市内の町名です『登米町』」なんてトラップ問題もあるだろうなぁ。
○×で
イスタンブールの姉妹都市は萩市である(大意)
って問題が正解率100%だったな
これ新問だよね
>>459 それならまだいいさ。
学タイを回収していたら新問じゃないのに、正解率が表示無しなんていう問題を大量に見たんだけど
俺、知らない間に時間移動をしちゃっていたようだなww
いや、マジメに言うとどうやら前回配信された問題のうち分岐がある問題の分岐前が
何故か昨日までは出題されていなかったっぽいのね。
少なくとも俺がみた範囲では例外無かったよ。(6問中6問)
>>452 それはだいぶ前からありますよ。
問題文を半端に記憶していると間違えるよねw
学タイで、人の染色体の数の問題が正解率が-で新問扱いになってた
この問題前からあったよね?
連投スマソ。
>>463 ラン1〜5は単に11形式を包括しているだけなのでその計算は間違ってる。
よってそれだとまだ半分もいってないはずw
単純計算だと45問だけど実際は問題数の少ない線結びが少し多めらしいので
40問くらい回収できればほとんどおkかと。
ちなみに自分は今日だけで武器の学タイを
>>468の現象による新問を除いて39問回収出来たから概ね満足w
学タイでは北方領土で一番大きな島を問うのが新問だったけど、前からあったような。
四択と勘違いしてるかもしれんが。
>>470 前からあったよ。
何回か遭遇してる。
問題文が違うのかもね。
前からあったよ
ベルリンの壁と、北方領土の問題は分岐前は今まで一度も訊かれた事なかったな。
多分新しく追加したんだと思う。見た記憶があるのはそのせい。
肺○を答えさせる問題以外はほとんどきついのばっかりだったなあ。
素の知識がかなり薄い俺は新問でてる期間は学タイ投げるの恐いわ。
1回だけ3問新問とかあったしなw
>>475 他ジャンルにサブ武器があると恐くなくなるよ。
>>475 実際使い物になるのは半分以下だと思う。
多分おいしいとこばっかり拾ってるよそれw
ブリキの太鼓の作者ギュンター・○○○
これなんて学タイ使いなのに答えられなきゃモグリ確定っしょw
今日はこれでたまたま決勝単独だったけど、並べ替え使いにも刺さらないしあまりいい問題とは言えない。
>>468 ○○綾子の分岐前?
学並では、旧問のゼネスト二一・が正解率ハイフンだった。
>>477 過度○○○○○○法なんて初見で取れるやつが全国で何人いるんだ?
調べたら勘で取れそうな回答ではあったけど
>>479 ごめん、それ予習ながら初見で取ったw
元雑タイ使いってこともあって問題文の脈絡を無視して勘でこの答え打っちゃった。
さすがにぶったまげたw
確率は1/90だけど問題文からしてこの数字を出せる可能性はかなり低いだろうし、正解率が気になるな。
俺のは予習だったから0%でもおかしくないかw
新問じゃなくてもハイフン表示になることがあるの?
今日見た問題。正解率 -%
「かもめのジョナサン」で知られるアメリカの作家リチャード・○○○
→バック
ドラゴンで全員不正解だった
新問だからしょうがないよなと思ってたんだが・・・
それはどうみても新問だw
まあ染色体の問題とかの正答率が-になってたという報告もあるしバグとしては十分考えられそうな気もする。
俺も染色体問題でバーを見たんだが
旧問 人の染色体の数は○○対?
新問 人の染色体の数は○○本?
こういうオチはないよな?
>>480 サブで雑タイ使ってるが取れなかったorz
一番少ないのと多いのは外して考えちゃうんだよね
まあ正解率が3%を超えることはないだろう
正直グロすぎだが、覚えたんで重宝しそうだ
>>478 その分岐前の回答も苗字だけでOK?
分岐後しか見れなかったんで教えてほしい
>>484 いや、ただ俺が狂ってるだけだよ、絶対w
下の件は苗字だけでおk
分岐前バグ(?)で確認済みなもの一覧
夏目漱石の本名 夏目○○○
「酒精」とよばれるもの ○○ノール
次郎物語 ○○湖人
北方領土最大 ○○島
宇宙にある ○○○○ホール
制度発足による30万人以上 ○○市
ちなみに夏目漱石の本名には追加分岐もあった。
敢えて晒さないでおくけどかなり有名な人。
俺は、色々ありそうだからと一通り調べましたぜw
とりあえず線結び使いの俺は新問、6問しか回収できなかった。
そのうち2問は正解率1桁確実っぽい…こんなん分かるかっつーの
つーか、これからずっと予習での優先出題は無しなのかねえ…
前回の配信問もまだ全部回収できてないってのに
>>485 いや、分岐前バグじゃなくてそれは全部新問だ。
バグってのは明らかに新問じゃないのに-表示になってるって報告があったからそれの事。俺はみてないからわからんが。
>485
平岡公威、津島修治、正岡昇くらいしか思い付かない。
問題の傾向から平岡と予想。
多答は40以上あったよ。
九九の9の段とかいらないwwww
>>485 俺は漱石から長谷川辰之助へ分岐したのを見た
辰之助と津軽修治は新問じゃないぜ
学問四文字で清の初代皇帝を答える問題
正解はヌルハチ。文字的にはそれしかつくれなかったし一般的にはそう捉えられてるみたいだからいいけど
タイピングだったら多分ホンタイジって打って×喰らって涙目になってただろうな
え?ホンタイジとヌルハチって別人だよな?
もちろん別人だよ。
暦ヲタなんでヌルハチはあくまで後金の創始者
清の国名と皇帝はホンタイジからでは?と深読みしちゃうのさ
学タイ新問のなかで正答率がまあ50%は切りそうなものを。
「俗にのどちんこと呼ばれるのは○○垂?」
「フランス外相タレーランが提唱し、ウィーン会議の基本原則となったのは○○主義?」
「煙霧質とも呼ばれ、気体中に個体や液体の粒子が浮遊するものを○○○○○という?」
2つ目は世界史を習ったことがあれば覚えてる場合も多そうだけど。
正統主義は前からある問題。
それはすまんかった。勘弁してくれ…。
あと2つくらい覚えて帰ったのでついでに挙げておく。
これも既出の問題だったら切腹します。
「鎌倉時代に執権の補佐役として置かれたのは連○?」
「戦国時代に坂東の〜〜と呼ばれ、現在の栃木県にあったのは○○学所?」
2つめはザビエルが「坂東の大学」と呼んだ足利学校があるのだが、
後ろが「学所」だった気がするんだよなあ。
口蓋垂は医学オタの俺にはなかなかの萌え問だな
>>452 その問題、絶対に超アクチノイド元素に分岐すると思っている
>>452 は元素名の由来に関する問題じゃなかった?
寧遠城を攻める ヌルハチ
袁崇煥の大砲で 負傷する
清を建国 後継者ホンタイジ
朝鮮を攻め 冊封国とする
っていう替え歌がある。
>>486 けっこういっぱいあったよ
恒例の百人一首や外国の県シリーズもしっかり追加されてた
503 :
486:2007/10/16(火) 01:51:57 ID:DTxyg03Y0
キターー来たよ来た来た新問が!
予習一周につき1・2問って感じで、今日はかなり出てきた。昨日はなんだったんだろう?
とりあえず与謝蕪村の俳句が6%、動物とそれが絶滅した時期が9%、ノーベル化学賞受賞者と受賞理由が4%でホクホク
外国の県はまだ見てないな…ベルギー、モンゴルの次はどこだ?
つーかさ、百人一首は最終的に全部選択肢になりそうな悪寒
>>503 要は百人一首は全部覚えろ、ということだね。
俺は確認してないが、一桁スレによるとフランスが追加されたらしい。
フランス今見てきた
なんか、既存問のコンパチ新問ばっかりな気がする。
今回のじゃないけど、ノーベル物理学賞を同年に受賞した者同士→ノーベル医学・生理学賞を同年に受賞した者同士
とか…
学R4苦手な学線使いの自分としては与謝蕪村・小林一茶の俳句や芥川・直木賞や百人一首のシリーズものの線結びはそろそろ自重してほしい
てかノーベル医学賞のやつ左も右も知らないやつばっかなんだけどw
専攻してる人にはわかるのかな?
百人一首ぐらい全部覚えろよ。いろんな形式で出るから、たった100問で効果抜群だぞ。
百人一首を覚えようとすると、ついつい句と詠み人を単純に暗記することに
嫌気が差してその時代背景とか地名なんかを調べてしまう。まさに諸刃の剣。
それ自体は楽しいことだけど今じゃねぇだろ!といつも思う。
>>506 ノーベル医学賞のやつ、実は前回のバグ配信のお陰で4つしか選択肢回収できてないんだ…
できれば今の全国正解率も合わせて、1桁スレなんかに晒してくれまいか。
遭遇できたの1回こっきりで全然出てこない…
>>509 あかずきん乙w
自分が見た学線新問だと
・アメリカの女性作家?政治家?
・アジアの国立公園
・東南アジアの島とその最高峰
・絵画と所蔵美術館
難しいのはこれくらいかなぁ…
州・県の線は
・ベルギー
・スペイン
・メキシコ
・カナダ
・ブラジル
・モンゴル
・フランス(NEW)
は見た。
百人一首決まり字で覚えてたから使えねえww
>>509 晒しといたぜ
>>510 あと新問だと無人島とそれが所属する村ってのも全然わかんなかったし博士号のも地味にムズかった
百人一首は上の句と下の句ならまだよかったけど詠んだ人だからな…
憶える気でない
513 :
ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 17:29:12 ID:8r4quJy/0
学エフェで 粥 って見えたから「かゆ」って答えて間違ったんだが答えわかる人いますか?
正解率は2%だったかな。
514 :
ゲームセンター名無し:2007/10/16(火) 20:10:29 ID:g/aEKUR70
百人一首といえば、
超有名人が詠んだ歌くらいはチェックしておいたほうがいいかも。
(例:「小野小町」「菅原道真」「清少納言」「紫式部」「源実朝」)
他の店舗では普通に出てるみたいだけど
予習で全く新問がでないよ・・・
アップデートサボってるのかと思えば
普通にHUMとマッチして決勝ではたまに新問が
出てくるしどうなってんの?
徳川吉宗の出自は○○家
「きい」は○だが、「きしゅう」は×
フェニ2回戦で3割ぐらいはきしゅうで死んでたな
>>513 見たことないけど
難読地名:粥倉(かいぐら)
医学用語:粥状(じゅくじょう)
かな?
>>513 ってか問題文晒さないと分からないだろ
失念したなら次に出てくるまでまて
519 :
ゲームセンター名無し:2007/10/17(水) 00:20:27 ID:MXYtpn/H0
>>517-518 また出題されてわかりました。
「鶸」
1973年に芥川賞を受賞した三木卓の小説です。
答え:ひわ
全然粥じゃなくてサーセンwwwwww
くそずきん死ねよ
新問か知らんが邪宗門の分岐の未見を見たぞ。
wikiにすら載ってない人物で。
探し方が悪いのか?
WIKIに載ってないってのは多分名前間違えてるんじゃないか?
・邪宗門から
処女詩集→桐の花
第二歌集→思ひ出
中原中也→山羊の歌
西条八十→砂金
三好達治→測量船
萩原朔太郎→月に吠える
既にあったのはこれぐらいか?
記憶からひねり出しただけだから、足りなかったら突っ込み頼む。
>>523の分岐に加えて
高村光太郎の処女詩集のタイトルは『○○』?
どうてい(道程)
土井晩翠の処女詩集のタイトルは『○○○○』?
てんちうじょう (天地有情)
は回収済み
両方ウィキペディアには載ってる
ほかに分岐があれば保管よろ
萩原朔太郎からだが第二詩集の「青猫」もある。
しらぬひちょうで不正解確認。
しらぬひまちのみ正解なだ
漢数字がどうのこうのを問う、星座の画像順番当て、なんだあれ...
難しすぎてありえね
即刻、漢数字が含まれる星座を調べてみた
一角獣座、三角座、南の三角座、六分儀座、八分儀座、南十字座
形も完璧に覚えたはずが、また間違えた/(^o^)\
>>524 高村光太郎、“処女”作が“どうてい”wwwwと不覚にもワロタw
学エフェで
眼鏡かけたおじさんの写真がでて
この首相はだれ?みたいなのがあったんだけど、わかる?
多分宇野だろうな
滋賀出身の〜の設問で
あと頻出なのは消費税竹下ぐらいかな>首相画像エフェ
竹下か。。。岸信介にしてたわ
>>527 あの問題いっかくじゅう座の線のつなぎ方がよくない
と思うのは俺だけか?
学キュの「プラド美術館が所蔵するレンブラントの作品です」がわからん…
プラド美術館所蔵の、レンブラントの絵画でキューブの難問になりそうなの…
「ソフォニスバ」とか出てきたけどどうよ
レンブラントと言えば「フランク・バニング・ コック隊長の市民隊」
学タイで「生産物などの分布を点であらわした地図のことを○○○マップという?」(大意だけど)
の解答がわからん。誰かたすけて
>>539 普通に考えれば勘で当たるからソレ。
ソレっぽい単語入れてググれ
アグリマップ?
いや、もっと単純。
ヒント:点
俺も今日出てわからなかったが、他のプレイヤーの正答見て「そんな答えかよファック!」と思った。
ドットマップか。考えてみりゃアグリマップなんて勘で分かるやつ早々いないわな
ここはずいぶんと予習のためになるスレですね。
学タイで答えを知って一番腹立ったのはパナマックスでガチ
物流業界では常識中の常識
倉庫会社の説明会とかでも普通に使ってるぞ
物流業界 では ね。
雑4の「冊子のページを表す数字の名称(大意)」で単独とれた
印刷業界では(ry
雲は天才であるとかは、まさにその発想は無かったわ、と言いたいなw
あじあ号とかもうぜえw
我輩は猫・・・うーん・・・?ってなるやつが多いんだろうな
学タイといえば菊とバットだな
どうみても学問じゃありません
あと、ねじまき鳥もいただけない
2部と3部と混同するしorz
ナチスの正式名称が正解率一桁だった。
なんとなくドイツを頭に持ってきてしまう奴が多いんだろうな。
それはさておき、
学ラン2と4が頭一つ飛び抜けて低い人にお勧めの参考書ってある?
大学受験用とかでも構わんです。
>>552 世界史はアジア史・軍事史・科学史しか知らない片手落ちの紫ですが
日本史なら手伝えるかもしれませんので・・・
R2のうち日本史なら
>>214にある漫画『風雲児たち』はお勧め
ほかに大学受験用参考書なら『大修館国語便覧』は?
日本史(特に文学史)は大概網羅できるはず。
ゲームのために高校以来の歴史系に手をつけるのか
かっこいいな
>>553 何でだ? 友人が学ラン2の予習とか何とか言って買ってきたんだが
ドラゴンに行ったんだが、理系でフルボッコにされた
理系なんて二次関数止まりだorz
理系大学生だが、生物には手も足も出ない
歴史の方が正解率高いぜ
>>552 日本史→石川日本史の実況中継@〜C(Dは文化史)
世界史→ナビゲーター世界史@〜C
R4は工房の頃使ってた国語便覧でも使ってくれ。
今週はアニゲ祭りなのか?
10クレ投げたが、芸能アニメは腐るほど出たが学問なんて予習でしか出来なかった。
おまけにフェニへ落ちるし最悪\(^o^)/
大学では国史専修。
だが、それではラン2は渡れないので世界史もちょくちょく勉強してます。
世界史はセンター世界史講義の実況中継が俺のバイブル。これで学ラン2の正解率が5%のびた
日本史やってる人は学エフェやればいいと思うよ!と、友達を見てて思う。
未回収で学エフェ正解率8割ってどんだけー
>>560 あー、俺も思った。10クレ中4クレが「アニ、芸、ノン」の組み合わせだったのには参った。
先々週あたりは学、スポが良く出てくれたので順位が良かったんだが。
そこで17クレやって17連続予選で芸能出てきた俺が通りますよ・・・。
学問は3回だけだった・・・。
ちなみに、とある一つのジャンルが予選で出る確立は
1 - (5C3)/(6C3) = 1/2 = 50%
つまり・・・
(1/2)^17 = 1/131072 = 0.0007629%
俺の芸能の好かれっぷりは異常・・・orz
>>564 そこまでくると芸能20連続を狙いたくなるな
雑ランと学ランの武器にならなさは異常
>>564 確かに自分も学問なんかほとんど出ない気がするな。
芸スポなんかは毎回のように出るのだが。
予選では芸スポばっかりやらされてウンザリしてくる
運が悪いのか、学問は決勝以外では全然見かけないや
なので、決勝で全員が学問を選んできたことがあったときは妙に嬉しかった
弱点補強できてラッキーくらいにしか思ってないわ
1桁スレで出た問題なんだけど
学問キュ−ブ 0%
新潟県出身の詩人・西脇順三郎の詩集です
→あむばるわりあ
これってQMAプレイヤーの中に素で分かるやつ何人いるんだろ?
正解率に出てるだろ 誰もいねえよ
まあ、少なくとも0.4%以下ってことだよな。1000人に4人以下か…
575 :
ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 04:22:35 ID:Wm4OPHj20
知ってる人間は相当文学に詳しい人間かなにかだよね
昨日のドラゴンは文学ばかりできつかったが
フェニックスに転落したらスポーツばかりだったなぁ〜
>574
文豪や芸術家のなかには、地域では有名って人もいるんじゃ?
民権ばあさんだって高知では有名だったりしないのか?
土地にからんでたら覚えてるもんだよ。
俺は四条畷に住んでるから楠木正行も初見でいけたしな・・・。
ちなみに俺は世界史とってるからあんま日本史しらんけど。
>>572 これこの前予習で出たわw確か☆5じゃなくても出た気がする。。。
てか俺もそうだったんだが多分“あるばむ”に固執してしまうんだと思う
確か「ありわあるばむ」とか答えた
なんとなく「あるばむまにあ」と答えたくなる
583 :
572:2007/10/24(水) 01:18:36 ID:xS/R7MEQ0
まあ俺が予選で遭遇したときも、数人が「あるばむ」を作っていたな。当然だけどさ
「あむばるわりあ」ってなんか、英単語をひらがな表記にしたものみたいよ。
本来の題はambarvaliaだってさ
わざわざひらがなにしてキューブクイズにしたのか。
そろそろQMAも問題が飽和してきたかな
覚えやすくするために語源をしらべよう
Ambarvaria
あむばる・・・ばりあ?
てか何語なんだこれ
ラテン語じゃなかったっけ?
うーん見つかんないなぁ
固有名詞なのかしらん?
まぁこんだけ調べたおかげで
かなり頭に残ったから良しとするかw
>>584 違う
わざわざひらがなにしたんじゃなくって、「ambarvalia」と「あむばるわりあ」はそもそも別の作品
紛らわしいこと言ってすまん
「ろおれんぞ」ってのもあるよな
>>592 キューブで7文字だと何かおかしいのか?
595 :
ゲームセンター名無し :2007/10/24(水) 20:27:31 ID:zhPqYnqW0
QMA2で引退の間違いじゃないか?
QMA3から正八面体はあったし
そして登場する偏四角多面体
今日、学並の「カマリングオネス」が0%だったんだけど
これ正解率バグってない?
昔の「エントロピー」みたいに
598 :
ゲームセンター名無し :2007/10/24(水) 21:11:27 ID:zhPqYnqW0
>>597
それはずっと0%から変化せず
キューブは時に人名をひらがなにしたものが猛威を振るう。
「うえきえもり」や「ひらおかきみたけ」なんかは異常に正解率が低い。
帝国憲法が出来た時の総理大臣の四択がめっさ低い
あと「唯一、漢字二文字の総理大臣は?」の問題はいざとなると思い浮かばなかったりするorz
キューブは問題文を読むことが結構重要だと思う。
>>572 現文の教科書の巻末に載ってたのが
たまたま頭に入ってて答えられたな
>>600 帝国憲法…黒田清隆じゃないの?
漢字二文字はすぐ思いつくだろ…
>>600 俺が内閣総理大臣になれば唯一じゃなくなるんだぜ!
なんて妄想をその問題が来るとしてしまうw
>>600 中学の頃素でげんけい読んでたのは俺だけでいい
「はらけい」なら○でもよさそうだが×だった。
>>605 ヒント:「個人名」
お、俺様がそんな餌に引っかかるとでも(AA略)
学エフェ武器にして早1年なんだが
未だに白いアヒルみたいな写真の問題がわからん。
あひるでもはくちょうでもないし何なんだアレ・・・
カモメじゃないかな…多分。
カモメって知名度の割には意外と身近で見ないから
あの問題も正解率低いんだよな、40%台程度だっけ?
>>600 黒田清隆って小学生でも知ってるだろ・・・
>>609 ありがとう、今度試してみる。
ちなみに55%だったorz
黒田清隆を知ってる小学生は中学受験をする子かまじめな子だけ
>>612 チェーホフの戯曲だな
多答でも出るから抑えておくヨロシ
>>613 はらけい(正解は勿論違うぞ)は知ってる。
くろだきよたかは授業にすら出て来ませんでした。
ちなみに今年三十路です。
サヨク教師め・・・・明治維新の授業が1月下旬て舐めてるとしか思えなかったな(怒
日本は半日教育が主流だから致し方ない。
親日派は叩かれる傾向にある。
訂正:半日→反日
歴史に興味ない奴は黒田清隆が一瞬じゃ出てこないだろ。
俺も名前ぐらいは知ってるが初見じゃ答えられんかったし。
俺は江戸時代は好きだからよく知ってるんだが明治以降は興味ねーからやらなかったんだよな。
未だに明治以降の人物が何藩だったかとかよくわからん。お前ら名前変えんじゃねえ。紛らわしいw
ここはゆとりの多いインターネットですね
山本権兵衛、西郷従道、浜口雄幸あたりも資料によって読み方がいろいろあるな
まあ「はらけい」は無いわw
あぁ、確かに半日教育だな。
田舎だと特に部活動(大抵は強制参加)の拘束時間が長すぎ。
いつかエフェで「原敬日記」が出ることを1の頃から期待してる俺が来た
戦前の政治家はちょっとマイナーになるとガクッと正解率落ちるんでおいしいね
明治時代の外相って言ってるのに「青木昆陽」がずらっと並ぶからな
ドラではあり得ない現象だな
穴臭ゴラスが万物の根源と考えたのは○○○○タ?
( ゚∀゚)<バケラッ
>>616 そういう問題ではない
だいたい江戸か明治で時間が尽きてしまうのだ
>>527関連で
俺も漢数字の含まれる星座とその形を覚えたのだが
1つだけ何座かすら分からない星座があった・・・
いっかくじゅう座の例もあるのでいろいろ調べてみたがサッパリ分からん
誰か解説できる方いないかな?
角が2つの奴が八分儀、角が1つのやつが六分儀。
QMA的にはそうらしいよ。
>>572 小学生の頃使ってた国語の問題集にその作者の詩が出ていて、「(出典は)『あむばるわりあ』」って書いてあった。
詩自体も詩集のタイトルも妙に気になったので覚えてた。好きな詩だから、今でもたまに詩集借りてきて読んだりしてる。
…でも黒田清隆は解らなかったんだ。
我ながら知識が偏っていると思うよ。
俺だって林家こん平の口癖をずっと「ちゃんらー」だと思い込んでて
こないだ予選一回戦で煮え湯を飲まされたんだ。常識というのは人それぞれ…。
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテみたいな、どうでもいいけどネタになりやすい単語はやたら印象に残るんだよな。
点の入れる位置に注意だ。そのうち問題に出そうだ。
未だにエジプトの首都訊かれてカイロかサイロか混乱するんだけどな。エジプトはロケット扱いかよ俺w
>>551 諭吉せんせに言わせれば、文学も四谷シモンも空港のスリーレターコードも学問じゃござんせん
むしろ雑学の民芸品やら交通やらが学問にあると助かる。なんでトムラウシ山が雑学なんだ…
地理の一部&文学を雑学へ誘致
言語の一部&生物を学問へ誘致
学問の文系有利の是正
是非お願いしたい
学問は徹底的に理系有利にしてもらいたい。
てか、もうこの際理系と文系にジャンル分けしてもらいたい。
娯楽がアニゲ、芸能、スポーツと3つあるんだから、
教養も雑学、文系、理系とにしてもらいたいわ。
>学問は徹底的に理系有利にしてもらいたい。
意味がわからんw
1行目はどんなレスをしようかと考えてるときの残骸。
ただの消し忘れだから気にしないでくれ。
やっぱ文系有利すぎだからなぁ…
一応ラン3武器なのに学問総合の正解率は下から2番目というwwwうぇっうぇっうぇwwwwww
クイズは応用力も展開力も必要ないからな
文系有利は仕方ない
まさかクイズゲームでルート計算させられるとは思わなかったよw
言っても√169あたりが限度だろ?20秒あるんだしもっと計算問題出ても良いと思うんだがねー
ただ、並べ替えの1024^2=1048576(単純な計算問題ではないが)は個人的にアツすぎる。
最も2回目くらいでおおまかな答えを覚えてしまったがw
学3だけ嫌いな俺は計算問題はもっと嫌い。
熱量の計算なんて知らねーよボケ
四文字のやつの事かな?
あれは質量×温度だからただ機械的に掛け算すればいいだけだが…
理系人間からすると、あれで答え以外の数打ってるのは、その数字がどこから出てきてるか不思議なぐらいなんだがな・・・
1回目はまだしも
>>644の言う通り掛け算するだけだから2回目以降は楽だろうに。
646 :
ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 00:40:47 ID:zJSRmULrO
>>645 文系人間からするとそもそも熱量の計算自体知らないし、知っていてもどうってことない。
文理以前に中学校で勉強するだろ…
高校上がってやってないから忘れた。
私文対策だと生物しかやらないんだよ…。
何だ、文系っても洗顔か
>>645 「そんなもの知るかー!」とデタラメにそれっぽい数値を入れているだけと思われます
数式ほど分かりやすいものはないのに、と理系の一般向け書籍で著者がよく書いているが、
学ラン3対策に久々に調べたら、解説を読んでも単語の意味が理解できなかった・・・
652 :
ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 02:48:08 ID:34o7uGnR0
まあ、計算問題はもっと出してもいいと思う。
例えば、
「EXILEのメンバーにもう一人追加すると何人?」
「50枚のクッキーをモー娘。に分けると何枚あまる?」
とりあえずEXILE、モー娘。がそれぞれ何人なのかわからない時点で俺はおしまいと。
654 :
ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 03:15:19 ID:34o7uGnR0
>>653 そんなあなたに
背番号が2で割り切れるのは?(多答)
森本稀哲、小笠原道大、高橋尚成、福留孝介
>>653 「Z」軸、酸素「O」、窒素「N」、「E」=MC^2で某北海道出身バンド
を当てる芸能のくせして最高に素敵な順当てもどうぞ
>>655 なんじゃこの問題はwww。ハゲしくワロタw。
雑順でAsが出てたな
ルート720はいくらと言う、タイピング問題が出たのは衝撃だった。
頭の中で素因数分解する時が来るとは思わんかった。
超絶ギリギリセーフでなんとか正解。
当然ながら、紙に書きながらやった楽勝なんだが。
一部のうるさい理系が計算問題出せ出せ言うから、本当に出たな。
まぁ、願が叶って良かったんじゃね。
ああ、計算問題に見せかけて計算がいらない例の問題ね。
あれは結構センスあると思うけど。
冪乗と違って素因数分解の計算は大変なんだよな。
ルート720って無理数やん…
662 :
ゲームセンター名無し:2007/10/29(月) 14:02:59 ID:+lXWlBkhO
じゅうにるーとご
って答えたんじゃね?w
俺も660に同意するな。
計算して答えがわかったときのがっくり感がよかった。
正しい問題文
ルート1からルート6までをすべて掛け合わせると答えは「12ルート○」?○の数字を答えなさい
>>659にとっては衝撃なんだろうけどあいにくQMA2の頃から実装されていますからw
でも、この問題は製作側のセンスはいいよね。
144×5に気付けば初見でも即答レベルだなのにドツボにハマると
>>659みたいに大変なことに。
なんにしても人を煽る書き方ってのは褒められたもんではないよね
ルート2〜ルート6のかけ算で12を作った余りを考えるだけか
3からやってるけど見たこと無いな
でも、答えが1桁って判明してるなら、5以外はあり得ない気もするw
いずれにしろ中高以来√の計算なんてやってねーから
脳が風化してて覚えてないよな。
現役のガキんちょはこういうところで有利だから困るオッサン乙
この程度の事も覚えてないとか
中高の頃も真っ当にやってなかったとしか思えんわ
あっそうか!って気づいたときがたまらなく楽しい。ああ、数学って楽しいなぁ
数学は高校1年の時の教師のおかげで面白く感じられるようになった。
やっぱり問題は解けると面白いよね
>>664 2からあったんだ。
それは知らなかったわ。
一応、正解した後に144×5に気が付いたな。
しかし、なんともまぁ程度の低い煽りだこと。
>>663 確かに、考えた挙句後から144×5に気が付けば、結構ながっくり感を覚えるな。
>>664の問題文だったら、
「12」ルート○
とヒントが出てるんだから、
2×6
3×4
で12を作るのが普通だろ。
720なんて普通ださねえよ。
今スレ見たら、まさか俺が煽り扱いされているとは思ってもいなくてショック。
煽るつもりなんて全くありません。許してください。
何せ俺は当時初見で解けなくてとりあえず答えだけ後から理由を調べて覚えたもんで。
こっちは大変っていうレベルをゆうに超えてた_| ̄|○il|li
>>670とは全く逆で高1の時の数学教師があまりにも不親切(クラスで成績トップの奴以外約50名が不満を漏らしていた)で
好きだった教科なのに一気にモチベが下がって、テスト前の丸暗記しかしなくなって、記憶には全然残ってないという。
それどころか、今までまともに覚えてたはずの中学時代の知識も欠落してボロボロに・・・
QMA初めてから独学でルート計算やら三角関数とか勉強してまた好きにはなってきたって感じ。
学問を武器に選んで本当に良かったって思えてくるこの頃。
長文スマソ。
>>673 しかし残念ながらQMAで必要な数学知識は三角関数よりルート計算より断然数学史という…
多答で、答えが1になるのを全て選べ(○sin90 cos0 tan45 ×cos90 sin0 sin45)みたいな問題くらいかな三角関数は。
>>674 の言う通り。
数学で計算問題なんて雀の涙程度しかないよ。
良くて、多答で因数分解が成立している式を選ぶのがあったぐらいかな。
数学好きにはフラストレーション溜りまくりだよ。
数学史も好きだから、まだ我慢してるけどね。
あと、情報科学ものをもう少し増やして欲しいな。
クイズには数学は不向き感が否めないな。
やはりクイズという代物は7割文系の奴にあるようなもんだ。
>>674 三角関数だと、値が無理数になるものを選べ、なんてのもあったりする。
数学苦手な人だと無理数からして???かもしれんね。
どっかに書いた気がするけど、画像問題でこの公式を何というとか、
物理化学だったら、この式のこの変数は何を表すかとか
出すといいと思うんだが。
連想で式四つ並べて答えさせるってのも面白そうだが
5桁÷4桁
4桁÷3桁
3桁÷2桁
2桁÷1桁
みたいな感じで
x軸が正の値になる象限を全て選べって問題が出てくれれば俺は満足です。
ドラでも場合によっちゃ半分ぐらい外すしな。理系は即答だが。
1〜10の数で、奇数を〜偶数を〜のやつは使い古されてる上にタイポが恐いからあんま歓迎できない。
x軸じゃ意味わからんな・・・xの値だったか。
>>678 めっちゃ良いなそれ。
実装されれば…第2ヒントが出てる間あたりまでには答えたいかな…
2の0乗
円周率の何桁目か
1の100乗
100-99
実際ある、この連想もなかなか良いと思うよ。
難易度は低いけど。
キーワード1と2は入れ替えた方がよさげかも。
>>684 選択肢に0や2があるならば、まぁ2^0が第一でも良いと思う。
でも結局待てば全員正解なのがつまらない、数学問題の宿命なのかorz
因数分解の多答もあったね。正答率どんくらいか忘れたけども。
ああいうのが増えると嬉しい。丸暗記対策に選択肢30個くらいで
お前らもしやコマ大見てる?
学ラン3の流れはマジで勘弁…
中学で躓いてから数学は見たくないんだわ…
でもそれなりに名のある四大は出てるが。
理系のキモさは異常
>>685 コマ大は普通でしょうw
あれ面白いし
あと数学問題で下記の選択肢で回答が”自然界にないもの”を選ばせる
多答がでたら普通に混乱しそうな予感orz
1. 回答がiになる計算
2. 0で割るような計算
3. 答えが無理数になる計算
4. 答えが0になる計算
まさかないよねw
691 :
689:2007/10/30(火) 02:04:46 ID:d3UFlNlr0
>>690 多分おkだと思うw
自然数でないものなら1234かなw
iは実用的には意味がない数だ、なんて認識が許されるのは高校生までだな。
複素数を用いて表される自然法則なんていくらでもあるわけで。
>>689はちゃんと勉強していい大学入れよ。
数学の話題ってできない奴を徹底的に貶したがる奴が必ず湧いてくるよね
微積や線形代数・ベクトルとかならいざしらず、
義務教育レベルの数学が出来んのは流石にどうかとも思うんだよな。
文理以前の問題やん
そんな俺に誰か因数分解を教えてくれ。
複素数は義務教育では出てこないけどな。
計算問題をたくさんやりたければ
川島隆太の脳トレやるか、問題集買ってきて解けばいいじゃん。
QMAerつーか社会人全般だけどな。
複素数はまぁi^2=-1知ってればいいんでない?
そもそもゆとり教育世代(悪い意味でなく)は複素数平面習ってないし
>>695 「たすきがけ」でググるヨロシ
また数学ちょっとかじったやつが揚々と興奮しつつレスする流れか
そうやって数学問題できない言い訳にした所で何も解決せんぞ。
筆算できない状況で計算問題なんかでたらそのまま投げたくなる自分文系
つか計算ってクイズ(『知識』を問うもの)じゃないじゃん。
計算「方法」の知識を問う問題なのでは?
実際に問題が出てるんだからクイズと思ってる人間がいるわけで。
それをクイズじゃねえとか言うのはただ単に自分ができない事の言い訳にすぎない。
文句言う暇あるなら勉強すれば?
>>678 いつ計算を始めるかが鍵になるな
第一を考えてる間に第二が出そうだw
>>682 3.14の次じゃないとなかなか1が出てこないからたぶん小数第3位かな
というかその問題遭遇したいな 俺が1確できそうな数少ない問題になりそうだ
個人的には計算問題は好きじゃないし出題して欲しくない。
他にもバラエティ番組でありがちな、芸能人が出てきて馴れ合って
「この指輪は誰の持ち物でしょう」なんて感じのも嫌だ。
でも、どちらも「クイズだからなんでもあり」なんだよね。
QMAでもそういうのが主流になったらゲーセン自体に行かなくなると思う。
708 :
703:2007/10/31(水) 00:39:47 ID:lnKeKQxMO
>>704 計算方法がわかっても、計算が間に合わない…w
まさかそのために、メモっていうか計算用紙持ち込めないしね。
>>705 ずっとラン4しか出ない呪いをかけてやりたいw
わざわざQMAのためにアニメみたりしないのと同じで、QMAのために数学なんて勉強しないわ。
まあ、自分の場合、数学以前の算数からヤバいんだけどw
せっかく高1で縁切れたのに。
文句付けてる人は数学がなんたるものかわかっていないんでは?
九九を覚えた時、どうやって覚えたか思い出してみるといい。
9かける9を丁寧に9を9回足していたのかい?
漢字の画数の線結びは計算問題に近いと思う
>>710 あれかwww
まぁ、Wikiを見て作ったような糞問が多い、雑学線結びの中では良問の類じゃねw
>>709 九九を覚えてないに一票
「ひとつ、ふたつ、たくさん」の世界だよ。きっと
>>708 QMA始めた頃なんて学問の正答率5割割ってたが今は7割越えたぜ?
学ラン1,2,4なんて最初4割前後だったが今はドラでも事故らない限り予選落ちはしない。
文句垂れるぐらいなら努力しろよ。
さすがに年齢が若いジャンルのスレは煽り耐性が低いな
芸能スレを見ろよ いつも過疎ってるぞ
普通にレスしただけで思い込みの激しいマイルールな人に煽られたから
芸能スレはあまり好きじゃない。
>>710 多答だが、「世」が5画だったとは知らんかった。
一生懸命数えて、選んで、ブッブー → アレェ??
あとで調べて納得。
717 :
ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 12:11:49 ID:qrLtQo6/0
QMA向きの計算問題
【スポーツ】
JRAの平地重賞、最短のと最長のとの差は何倍?(四択)
4倍、3.6倍、3分の8倍、3倍
【芸能】
10枚アナログ盤持っているDJが
3枚選んでDJプレイする。
パターンは何通り?
(曲順問わず)(タイプ)
つーか、別スレ作った方がいい?>計算問題
それって、実際にQMAで出てくる問題なの?
自作問題は問題作成スレでどうぞ。
いいわけねーだろ
下はただの算数じゃねーか
下のはただの組み合わせだなw
これなら中卒、文系でもわかるだろう
大卒理系だけどわかんねーwww
Cみたいな記号使う奴だよね?
それそれ。
順列、組合せは中三だったと思う。
微積や線形代数使いまくる文系もいるって事を忘れないで下さい(´A`)
725 :
ゲームセンター名無し:2007/10/31(水) 19:32:38 ID:Fip9TzMkO
>>724 俺乙。文系だけど学問ランダム3使ってるぜ。
上の問題をすぐにわかる奴にとって下の問題は、「10頭立てのレースでの3連複は何通り?」と聞いているようなもんだからな。
例
ある五輪競技で入賞した選手の3人を
テレビに出演させる。メダリスト最低
1人で1人だけの場合は全員6位以内
にする。出演者の組合せは何通り?
この場合、入賞が何人か、メダリストが何人かの基礎知識が無いと解けない。
さすがにメダリストは大丈夫だろうけどこんなのも悪くない。
でもこれも馬券で考えられる。
3連複フォーメーション
1着欄123
2着欄123
3着欄12345678
1着欄123
2着欄456
3着欄456
この2つの合計が正解になるはず。
ここ学問スレか・・・
学並の俳句、予習で回収してktkrのつもりが、全員正解だったorz
初対面なら「日は東に月は西に」って答えるところだった
みんな与謝なんとかとか、よく知ってるよな…
みんな答えたのはたぶんアニゲのおかげかとw
「月は東に日は西に」ってタイトルのゲームあるからな。確か18だったと思うけど。
まあその並替分かっても「○○○月は東に日は西に」ってタイプの問題は問題なく刺さるけどな。
与謝なんとかww
小学校の頃習ったなぁ
ごめん○が1個足りねえw
空欄4つの五文字な。
幼稚園の頃、公文式で俳句をいっぱい覚えた俺にとって俳句は萌え問。
百人一首も覚えさせてくれればよかったのに・・
>>732 ○4つでひらがな5文字で答えさせるんじゃないのか?
もちろん俺も
「はにはに」しか知らないわけだが
この流れは「金の初代皇帝=エロ漫画家」の展開ですか?
737 :
ゲームセンター名無し :2007/10/31(水) 22:51:30 ID:SR+WWIcj0
数学好きと聞いて飛んできたが、そろそろこんな問題が出てもいい頃だと思うのだがね
キューブ、並べ替え、スロット(来作)
6,8,2,8,0,3,0
これで問題読まずに答を思いついた人は俺と相当話が合いそうな希ガス
[問題]1から10まで全部掛けると?
QMA1の頃は5!を問う問題もあったな、あと投稿問題で0から10まで掛けたものは?という問題もあった、選択肢の中に見事に上の答が入っていて思わずそれを選んだ俺は畜生と思った
あと、四文字でそろそろ1024から分岐させろ、2048、4096、8192なら出来るから丸暗記が何人こけるか楽しみだ
>>738 そっから90かけるだけだから簡単じゃね?
>>736 ノ
並べ替えもエフェも美味しくいただきましたw
>>737 PCで使うフルカラー、トゥルーカラーの
正確な色数も面白そうだ
>>740 それってワンシャンなんちゃらってやつ?
エロ漫画家としてよりも普通に世界史で覚えた人の方が多いとは思うが。
いい加減QMAも同人関連のジャンルを作ってもいいと思う。
leafに所属してる人が主催しているサークルをすべて選べとか超萌え問
別に年齢指定物や同人が入ろうが構わないが
それはここでする話ではないな
さて、賢竜杯云々はともかくとして
学問レジャー杯にでるつもりなんだが、、、
誰か仲間はいないもんか。
学問レジャーって、勉強するか遊ぶかどっちかにしろよw
こっちでもタイポかよorz
まぁ、一応訂正しとこう。
レジャー→レンジャー
亀スレスマソ。
>>664に追加してレスしてみる。
自分は初見で緑ゲージでいけた。
●ルート1からルート6までをすべて掛け合わせると答えは「12ルート○」?○の数字を答えなさい。
(解答案)
6!=720・・・@
12√(n)=√(144n)・・・A
@,Aより144n=720
∴n=5
(↑筆算で計算せずとも、√内の1の位が0になるためにはnの下1桁が5または0であることが十分条件)
こういう風に試験で点数もらえるような書き方すると文系は発狂し出すよね。
計算としては簡単なものでも文字とかが出てくるだけで拒否反応起こしたりとかw
それにしても、未だに十分条件と必要条件が混乱する。
AならばBが十分条件だっけ?
洗顔はこの位でも発狂するかもね
理系スレになってきてるなw
ここには地理使いはおらんのかー・・・
ていうか、高校の代数学分野入れれば、多答とかタイピングとか作り放題なんだがな。
AnAnの多答で、階差数列が等差数列になるものを選ばせるものとかあったし。
問題製作者に数学嫌いでもいるんじゃねぇかと邪推してしまうくらいだ。
>>750 どうでもいいが
必要条件と十分条件で混乱する君は理系なのか?w
ID:LSce5EZJ0のニートっぷりに吹いた
というお約束の煽りはさておき、いちいちメモ持参でまで計算が必要な問題は問題として
作りにくいんではないだろうかと推測。
作っても、ツール使って機械的に覚える奴が強い現在の風潮に更に拍車をかけるだけだろう。
756 :
ゲームセンター名無し:2007/11/01(木) 22:38:39 ID:By+Z2/Sy0
>>750 このレベルで発狂て…
君の周りの人はどんだけレベル低いんですか^^;
それとも中学生ですか?^^;;;
まーた始まった
数学系の話題はすぐこうなるんだからいい加減やめておけ
もう数学系は当分いいよ
それより地歴公民の話をしようぜ
R2の日本史と世界史体感的にどっちが多い?
世界史だな。
俺は日本史取ってたから世界史のせいでR2は武器にしにくい。
かといってR1も海外の地理が出てくるという…。
今日、ラン2で全部日本史引いて三回戦だけど全答区間賞取れたよ。
(スポ2警戒して本当は二回戦で潰そうとしたんだがw)
体感的には日本史が若干多い気もするけれど、5.5:4.5くらいの
レベルなんで、実際はどうか知らないや。
問題によっては日本史きても落とす時は落とすし。
日英同盟なんかは日本史だよね?20世紀初めてイギリスが同盟を
組んだ国はどこ?とか。
そうか?日本史もほどよく出てると思うけど、どうだろう。
まぁ、ニガテ→できなかった
ってんで印象に残っちまうのもありそうだな。
予選で苦手なアニゲ芸能ばっか引きまくるなぁーと思うのと同じだw
日本史のほうが多くないか?問題数として。
でも日本史でも世界史でも被る範囲もあるしな。3C政策云々の下りとか。
タイピングとかで文字盤が平仮名だとニヤニヤしてしまう俺は日本史専攻だがな
学ラン2はかなりの使い手でもどっちかが苦手で正答率が伸びないということがままある形式やね
765 :
759:2007/11/01(木) 23:39:50 ID:sKyhHW4s0
俺も世界史が多い気がするんだ…
でも、単純に履修してなくて苦手意識があるから
「世界史できなくて落ちた」という記憶が残りやすいのか
日本史ならまだ頑張れるが世界史に偏るとお手上げ過ぎる…
かといって今更世界史やるのもなんだかなぁ
R4のヘタれ具合も何とかしたいし、問題山積みだわorz
四文字と並べ替えは形式の構造上、圧倒的に日本史の出題が多い気がする
んや、そんな事はないだろ。多分問題数はトントンぐらいだ。
ただ四文字、並べ替えは、似た漢字があるだけで引っ掛けしやすいから作る側はやりやすいんだろうな。
カタカナの引っ掛けは常に警戒してるから慣れればひっかからない。
漢字は、へんとかつくりを変えるだけで入れ食いになるからな。
768 :
749:2007/11/01(木) 23:52:29 ID:EJZQ3Gmq0
決勝ではほぼR2使っていますが、量はあまり変わらない気が。。。
日本史は義務教育段階である程度みんなやっているけど、
世界史はほとんどが高校レヴェルの内容なので、差が開きやすいね。
日本史@文化史や世界史のマイナー地域(東南アジア・東欧・ラテンアメリカ)は概して正答率低し。
大学受験レベルで言えば世界史の方が楽なんだがなあ。
最近センター世界史を買って勉強しだしたぜ・・・。
仕事終わった帰りの電車とか、寝る前とか睡眠薬代わりにもなるし知識もつくよ。
>>766 効果:日本史多め
立体:世界史多め
はあるだろうな
>>752 ここにいるよ。
難しい問題はとことんムズいけれど並以上の問題が結構多いからな。
予選で滅多に出ないのがもどかしい。
確かに世界史で使えるエフェクト問題なんてほとんど
思いつかないな。ヒトラーとかスターリンとか写真問題くらいか?
外国の地名なら割りとあるんだが。
後は中国人名くらいしかなさげ
だからエフェクトメインでやると応用利かないんだ…
修正はいるまで「阿骨打」が「アグダ」で×だったのもいい思い出
776 :
ゲームセンター名無し:2007/11/02(金) 02:05:43 ID:5tNzcdwSO
やっぱりきんたまひとしはエフェに実装されてないよ
七雄の位置順当てはあまり良問とはいえない気が。
燕と楚みたいな解りやすいのは良いが韓とか微妙なのくるから何回みても間違う。
位置自体は何度も地図読んでるんだけどねぇ
自分がわからない問題は良問じゃありませんってか。
それは問題が悪いって言わない
頭が悪いって言うんだ
>>777 高校の頃、クラスの女がそこを読みながら喜んでたな
今頃、立派な腐になってるだろう
頭悪いのにQMAなんかやっててごめんね^^
群馬と栃木のどっちが西にあるかの○×も悪問だよな。
群馬と栃木なんて区別する必要ないんだから、どっちでもいいじゃねえかよ。
小学生理論きた
>>785 区別する必要があるから名前が違うんじゃないか
マナカナは区別する必要ないけど名前違うだろうが
確かに
>>779は頭悪いな。
あの問題は別に七つ全部出てくるわけじゃないのに。
要は真ん中2つがどっちが北か覚えてないだけだろ?問題のせいにするなや。
>>788 マナカナの区別はマラを挿れたときの絞まり具合で解る。
戦国の七雄は「犠牲心塩素浣腸」とわけわからん語呂で覚えた記憶がある。
数学オリンピックの四択の正解率が4%とか。。。
turemasuka
>>736 「わんやんあぐだ」かよw
いや、マジでこのおかげで「あぐだ」で正解できたんだけどさ。orz
>>795 奇遇だな、ウチもだよ
ただ、そのせいで『乙』を「もろは」って誤答したがな
わんやんあぐだ なの?
世界史を高2で学ばなくなってからずっと わんにゃんあぐだ って覚えてたんだが。
どっちにしても答えるのはアグダ、だけだから問題ないともいえる。
タイピングで出るかは知らない。
>>797 wikipediaから引用。
>完顔阿骨打(わんやんあぐだ)は日本の成年漫画家。
>ペンネームは女真族族長で金初代皇帝の完顔阿骨打(わんやんあくだ・わんやんあぐだ)から採られたものと思われる。
ワンニャンアグダは並べ替えでも出るよ
世界史の中でもかなりインパクトのある名前だからな
名前だけなら1度聞けばまず忘れないと思う。何したのか聞かれると少し詰まるが
っ マンコ・カパック
俺が思う最低の問題は「次の博物館を東から順に…」で
京都国立博物館、奈良国立博物館が選択肢にあったときだな。
二回戦で学ラン2が来たらまっさきに潰されるよなw
学ラン2使いとしては喜ばしいもんだw
残りが多答と順当てでも大体そうなるから始末に終えん
ラン2は他のジャンル見ても苦手とする人が多い所だからな…スポ芸辺りは特に。
ラン2,3がある時の割れ方で理系文系比率が丸分かりで面白い。
しかしラン4の嫌われ具合は異常。多答vsラン4でラン4選んだの俺だけってw
お前らどんだけ文学史嫌いなんだよw
理系だけど歴史や文学、芸術大好き。決勝でもラン3じゃなくてラン2やラン4を投げるほど
でも一番投げるのはスポか芸のラン2だな。スポラン1はみんなよくできる
>>808 俺は文学が微妙に刺さるけど、たまに出る社会学・心理学・哲学(倫理学)が得点源に出来るから学4選ぶぞ。
コンマイさんもう少し社会学問題増やしてください。。。
経済学・経営学は雑4行きだっけ?
最近なんだか学ラン4が刺さって刺さってしょうがない。
しかも学ラン4は本命の3よりやけに出てくる、てか学ラン3がるーと選択にまるで出てこない。なんという罠
神武天皇が即位した年のタイで
OK押した後に
西暦1940年が皇紀2600年だったことを思い出したorz
気になったんだけど、和気清麻呂とか道鏡関連の問題ってないのかね?
全く見た覚えがない。
孝謙天皇が選択肢に出てくる問題は見たことあるんだけど。
恵美押勝の乱とかは見た事あるし、ないとしたら何か問題あるんだろうか。
大仏造立の詔を出した天皇は?なら見たことあるが。
道鏡を選ぶ四択あるよ。問題文に絶倫とは書かれてなかったけど。
絶倫とか後世の後付じゃないかw
孝謙の旦那って誰だったっけ?
どっちにしろ宇佐八幡宮を答えさせる問題はあったかな。
旦那は居なく、生涯独身だったらしい。(wiki先生調べ)
>>813 重祚した天皇の一問多答は普通に出題されそうだよね
あと清麻呂のねーちゃんの名前とかでそう
清麻呂の罪人としての名前とか、飛ばされたとことか
姉ちゃんの変名とか、飛ばされたところとか
道鏡の最終的に飛ばされたところとか出たら…俺のターンw
あと宇佐八幡の神勅を持ってきた大宰府の人の名前とかでたら
相当の歴史マニアでないとわからないと思う
道鏡問題でQMAに出てきそうな問題って多分これだけ?
あとは青い人にきいてねw
820 :
813:2007/11/04(日) 01:32:50 ID:f4GURmqU0
お、レスサンクス^^。
道鏡四択あるんだ。楽しみにしてみる。
実は和気清麻呂がちょっとだけ好きなんで、見ないな、
と気になったんだけど。学エフェで出ても良い気するけど、
学エフェにいないのは確かだと思う。
きたなまろに改名とか、役職のわりにやけに子供じみた報復だよなぁ。確かにこの頃の政治は面白い。
ネストリウス派キリスト教・・・今日もまた会ったね。
俺がQMAしたら7割ぐらいの出現率で学タイで出てくれるよね。
正答率も20%台だから君が出るだけで俺はウハウハだよ。
また今度も出てくれよね。
更新世のエフェがノンラン2で出た
歴史にしては古すぎだと思うが…
地球誕生から今まで全て「昔の歴史」ですよ
「更新世」は高校歴史の教科書に載っている単語だから、出てもおかしくはない。
雑ラン1の交通系の問題を学ラン1に移して欲しい・・・
828 :
ゲームセンター名無し:2007/11/05(月) 17:01:56 ID:RU8DrVNVO
なんだよフューン島って、フュン島だろ
無理矢理分岐のために四文字にすんなコンマイ
検索結果のヒット数でも明らかだろ
カタコンベが正解でカタコームが不正解なのはおかしい
ふざけんな俺のIDなんなんだよ自重しろ
>>828 クラシックの曲名に関連する問題なら「フューン」のほうがヒット数が多いな。
問題文がわからんと、なんとも言えんよ。
ミニ四駆で「グリス」って覚えてたけど、学問四文字では「グリース」(というか、こちらが本来正しい?)
>>831 アンデルセンの生まれた島
アンデルセン 島 で検索してもフューン島とフュン島で検索して比べてもフュン島が多い
>>833 だから全文無いとわからんってばよ。
「合唱曲のタイトルにもなったアンデルセンの生まれた島」
だったら「フューン」のほうが正解かもしれんぞ?
ユトランド半島とシェラン島の中間部に位置する、
世界的な童話作家アンデルセンの生まれ故郷でもある島は○○○○島?
833ではないけれど。
しかし「問題がわからない」人間が、「問題を見た」人間に対して随分と強気だなあ。
>>829 うわ……そんなことあるのか……
外国人の名前なんてラテン語読みか英語読みか独語読みか仏語読みかその他いろいろ読みかで表記が変わるというのに
ホメロスとホーマー、カエサルとシーザー、ゾロアスターとツァラツストラ等など
気をつけなきゃな
その点中国史とか日本史は楽でいいねー
流れ豚切り
学線の、女流作家とその直木賞受賞作を結ぶ問題なんだが…作家名の中に和田芳恵(※男性)が混じっとるw
憲政党が4%とな!?
学タイのハノーバー朝だって
世界史学んだ人からすれば違和感あるよな
>>841 今さっきその問題見たぞ。
ニコニコでw
>>840 ワロタwww
>>842 ハノーヴァー朝…だったかな。世界史はセンターで使っただけだからあまり記憶がない。
憲政党が4%は軌跡が3%と似たような感じ…と言いたいところだが、そうじゃないんだよな。
単純に別に覚えなくてもいい所だから忘れてる人が多いような気がする。
もしくは選択肢として出ればわかるが、タイプはできないって感じか。
ハノーバー朝はもう一つの分岐に文字数合わせてるだけな気がするんだよな…
>>827 同じく交通系も学ラン1扱いにして欲しいと思ってる。
そうなれば学ラン1がかなり強力になるんで。
>>841 近代史に行くまでに時間切れになる学校も少なくないようだから致し方ない。
一応こんな廃クマラーだけど塾講師してるから日本史は全範囲ある程度できまっせ
しかし世界史が穴という・・・
医学が個人的にはおいしいんだよな。自分では常識だと思ってたことも結構正解率が低い
4択で「次のうち小腸の一部ではないのは?」
盲腸って明らかにこれだけ全然違うじゃん、易問だな…
とか思ったら、意外と周りは間違えてるし全国正解率も30%くらい。俺tueeじゃないけど、ちょっと驚いた
学タイの「コルチ」器官とか「口蓋」垂、噴門→幽門 なんかも軒並み正解率低めで非常によろしい
>>828 ブフォンよりいいんじゃね?学問じゃないけど
>>849 盲腸て……そんなに正解率低いのか
医学とかそれ以前の問題のような気もするんだがどうか
医学に限らず学問は正解率低めな気がする
口蓋垂って懸壅垂でもいいのかな?
>>850 ちなみに他の選択肢は、回腸・空腸・十二指腸だったかな
人体の構造については思ったより世間の認知度は低いみたい
肝臓とか腎臓とか名前は知ってても、具体的な位置とか知らない人が多そう
順当ての、音が大脳に伝わるまでに通る順番(大意)
→鼓膜>耳小骨>うずまき管 なんかも、キレイに51%になってた。後ろ2つが二択になってるんだろうね
このスレで医学ネタが出るのは珍しいな。
>>842 「ハノーファー朝」とドイツ語発音で覚えた漏れは負け組。
医学ネタは小説の“白い巨塔”である程度フォローできるかもしんないなw。
以前単独正解スレにも書いたのだが(足にできる)たこの正式名称を答えられ
たし、
>>849の噴門→幽門もあの小説で位置覚えたようなもんだからなw。
もっとも、医学知識的には昭和30年代なんで、当時の常識は今では非常識に
なってるかもしれんが。
最近見掛けないが「ネフロン」初見正解したのが
記憶に新しい
他はさっぱりしらんがな
初見正解(笑)
ネフロンとか高校生物の範囲だし別にそんな難しいものじゃないだろ
高校生物でネフロンなんてやるのか…
俺の場合は小学生時代の自由研究で、人体の構造についてのレポートを作った際に知ったな
しかし初見では思い出せずに涙目
昨日フェニ1回戦だが、好きな学ラン3が出た。
で、そんなにグロ問は出なかったが結果が、
1位 92点 ←自分
2位 57点
みんな苦手だったのかな?通過ラインも30点くらいだったし…
確かに決勝は刺さらないし、好きだから使い続けてるが、
ドラではそれもあってスポラン2をたいてい投げちゃうんだよね。
メモとかしないで純粋に好きな人って他にいないかな?
まーた来たよこーいうの
そんなこといったら俺なんて学ラン2でその現象に陥ったことあるよ。
そんなに言いふらすことでもなかろうに。
そんなこと言ったら自分なんかドラの学ラン4で(ry
2月はQMA5リリース(予定)でただでも忙しいってのに、ルノワールもロートレックも展覧会始まるのを今日知った。
どれを優先しようか迷うな…。
まぁ、フェニはドラとレヴェルが違うからね。
自分の得意な分野なら大差をつけることも可能。
QMA5稼動前にせめて白銀にまでは行きたいな。
5が稼動したらまた修練からやり直しだろ・・・。今までの苦労はいったい
フェニとドラの決定的な違いは、もちろん全体的なレベルの違いもあるけど
一回みたら覚えるけど、正答率が低い、よーするに初見での正解率が低い問題が刺さりまくって点だな。
学タイだとひまわり○号とか、ダンスの踊ってる人数とかの数字問題は特にね。
ただ、時々一分野に寄りまくってて、アニゲ、スポ、芸能辺りでフルボッコになる時もある。
1番刺さらないと言われるスポラン1でさえ、ドラで
>>859みたいな状態になることあるし。
対戦相手の得意苦手や問題の引き次第では、どのジャンル形式でもそういうことあるから。
スポラン1が「一番刺さらない」?
ネゴトワ・ネティエさんを至急呼んでこい
一番刺さらないのは間違いなく学問だろ。
いや、雑学だろう。
ただし一線越えると途端に刺さりまくる。
それでも雑2は刺さらないほうだけどな。
ストーカーは最悪板に帰れ
刺さるとか刺さらんとかいちいち考えて、楽しむことを忘れる様にはなりたくないな
決勝武器なんて好きなの使ってればそれでいいのに
フェニックス以下の人の思考なんてそんなもんだろうね。
称号相手にどうすれば勝てるかを考えるのが楽しい、と言っても理解できないんだろうなあ。
そもそもドラ:フェニの割合が1:9の俺には無縁の話だ。
問題を回収しても記憶できないorz
まぁ自分が楽しめればいいんじゃない。ゲームだし
だが問題を記憶して、わからなかったらノートやデジカメを引っ張って・・・っていう客は楽しいのかね?
なんか授業うけてるみたいだけど
称号相手だと、基本的に全問正解するしかない気がする。
そう言えば、決勝で全問正解したことは、かなり初期にサイクロプス組でやったのが最後だ。
>>875 魔法学校の設定だから、間違いではない。
これのために古い教科書や参考書をを引っ張り出してくるのは、
引っ掛かると言えば引っ掛かるけど。
家に帰っての教科書・参考書で確認はアリだろ
ゲーセンに持ってくるようじゃ・・・
ゲーセンに参考書持ってきて、
リアルタイムで調べてる奴は見たこと無いけど
いたらドン引きだな
ドラゴンだけど好きなようにやってるよ。
決勝も気分で選ぶし、回収も面倒だからしない。
たまに仕事帰りに寄るくらいなのに回収とか馬鹿らしいってのもあるけど
電子辞書持参の奴なら見たことあるけどな
>>878 山川の日本史・世界史用語集使って、学問ランダム2解いてるやつ見た事ある
メモも撮影もドン引きなんだが……。
みっともない努力も必要だとは思うが、外では例えやせ我慢でも余裕を見せ付ける、これが男の美学だと思う。
女は知らん。
つまり晒しサイトでガシガシ予習しろってことですね!
武士は食わねど高楊枝ってやつですね
子曰、學而時習之、不亦説乎
訳「学習してその度毎に復習するのは夢がひろがりまくりんぐwwwwwwwww」
「カマリング・オネス」(並び替え)と「カメルリン・オンネス」(四文字)
「レプトケファルス」(並び替え)と「レプトセファルス」(キューブ)
読みのブレなのは分かるけれど統一しようぜコンマイ…(´・ω・`)
どっちも後者が出たとき間違ったじゃまいか。
現役理系だけど兄貴が数年前使ってた世界史の資料集を眺めて弱点補強してます
やっぱり正解できないよりも正解できた方がうれしいからね 努力(?)も苦にならんです
称号持ちでも間違えるときは間違える。
1問間違ったからといって緊張の糸を切ってはいけない。
ただ、こちらが2問以上間違えると、勝てる可能性はかなり薄くなるけどな。
そもそもドラフェニスパとしては称号持ちと決勝に行けるケースは滅多にないのだが、
こちらが2問誤答でドラ最高のペースだったのに盥、称号氏は全答でもちろん優勝だったことはある。
タイポを別にすれば、称号持ちは易問でポカをまずしない。
基本的な内容は、完全に掌握しているからこその称号。
2問誤答で盥か、ちょっと運がなかったな。まあそんなこともあるさ、がんがれ。
全然学問と関係ないな、スマン。
称号常連氏と格上プレイヤー2人相手に初見の問題を単独正解したときは
すげー嬉しかったな。こんな金星はもう二度とないんじゃないかと思う。
称号氏に吹いた
確かにオタクって何でもかんでも氏をつけるな。
名前につけるならともかく、一般名詞につけるのは不自然窮まりないと思う。
本人達はどう思ってるんだろう。
894 :
ゲームセンター名無し:2007/11/10(土) 00:56:47 ID:bjAM2QMb0
オタク氏(笑
どっちかってーと脂か
あと「某○○」ってよく言うよね
全く伏字にしなくていいようなことを
そういや数日前だったか某賢神と当たったが、やっぱ強かったわw
俺は某賢帝氏にボコられた
そういや某ゲームインブータンからつないでる人で
異常に強い人がいたんだけどあれはやっぱり某賢神か?
そういや某サブカスレが無くなって随分経つな
昨日、某クイズマジックアカデミーで優勝しました^p^
「某」とか「特に名は秘すが」とか書いていながら、結局実名をばらす
芸風は筒井康隆と岡留安則
ここで満州某重大事件が出ればキミも立派な学問使いだ!
俺は某学問ラン3使いなのでそういうのには疎い
俺満州で某張作霖を列車ごと爆破しましたよ。
宮中某重大事件が出てくればかなりの通
俺の股間は毛で某某だよ。
氏もねたかよww
内田百閧フ“阿房列車”には“甘木さん”て国鉄職員が出てくるのだが、コ
レが某を分解したものだと気づいたのは初めて読んでからずいぶんあとだっ
たな(遠い目)。
「内田百閨vのエフェクトは、「草なぎ剛」と同じで
第二水準をはみ出ているから出せないんだろうな、やはり。
>>909 出そうと思えば画像だけ別に作ってそれをエフェクトさせればいいと思うんだがな
「件」のエフェクトは出るかもな
>>909 携帯で閲覧したら空欄になってるな>“閨hの文字
>>909 おそらくWindows機で表示できる文字なら問題ないはず
サテのPCは全部同スペックなわけだし文字化けとか関係無いわな
むしろ問題データを作成してる環境の方に制約があると俺は見てる
それが無けりゃ外字だろうが何だろうが好きに作れるはずだし
>>912 たしか“ア”の字は実際に出題される問題で使われてるが
携帯では出ないよな
なぎのうらは出題されてる
今日10クレ放ったが、学問出なさすぎてワロタ
腐れ芸能やアニゲのタイピングやラン2なら10クレ中9回は一回戦で登場したのに\(^o^)/
運が悪かったのかな。
そんな日ばかりの俺涙目。
苦手ジャンルの○×で3問以上正解できないなんてざら。
運の悪さは知り合いの中でも最悪。
どうやったら人並みの運になれるだろうなぁ
前にも書いたが、芸能タイピングが一回戦にきて6位以下全員0点通過とかねぇよw
俺は知識の割りに無駄に称号が高いから15位とかw
もう運ゲー丸出しw
1回戦スポ芸とかこのスレ的には寧ろ喜ばしい事だろ…
3回戦で○×orJで出た時の事を考えれば
今日は一回戦の芸能3の出題率にひいた;;
三回戦行っても学問全然引かないし。
今週はずっとこんな感じなのかのう;;
学問と雑学が出なければこのゲームはやる価値0なので、3回やって出なければ即急に退いてる。
学問が得意な人がうらやましい・・・
問題回収と暗記でやっと55だ
どっかのスレでスリーレターコードのレア問があると聞いて
60回くらい予習回したけど出てこねー
>>920 なるほど。俺も3クレ投げて雑学学問がこなかったらやめるか
>>920 全くもってその通り。
学問と雑学以外価値ないな。
>>920
全くもってその通り。
俺も学問と雑学とアニゲこなかったらやめるよ。
意義ありィィィ!!!!11
ごめん、得意というよりはスポ芸が壊滅なんだ…orz
スポ、芸、学は割と得意、
そのかわりアニゲは全然歯が立たない・・・
>>922 HND
→NRT
→KIX
→NGO
→ITM
→MSJ
→OKA
好きなのを選べ。
ITMが体感遭遇率低い気がするな…
あと分岐といえばライト兄弟とヒトラーのファーストネームの分岐がかなり分岐率低いよな…
それぞれ2回ずつぐらいしか分岐したことねーぜ。
苦手ならとりあえずアニエフェを勧めとく 覚えれば使いやすいし見れば「あ〜」ってなるから大仰な回収もあんまりいらない
全員青グラフ1の中華麗に飛び出すアニエフェ
そして3問グッサリと刺す快感としてやったり感が味わえるぜ
全ジャンルを通してエフェが大好き
だって読めればあたるもの。
ついでに言うと、学問が得意な奴はある程度漢字読めるしな。
だから学エフェ使い多いのかもしれんけど。
百姓読みで類推すりゃ地名・人名/DQNネーム・邪気眼以外大半何とかなるしな。
…しかしQMAの難問はそれらが大半を占めている罠
>>930 学ラン1使いからすると、体感的には
NRT>HND>KIX>MSJ>NGO>ITM>OKA
って感じ。
KIXとITMはごっちゃにする人が多いね。
空港の名前だけじゃなく所在地を頭に入れておくと迷わないかな。
>>931 アニエフェは答え見て「あ〜」って思ったことより「はあ〜?」って思ったことのほうが多いんだが
苦手なのに無理して使う必要性を感じない。わざわざそんなことするくらいなら最初っから80%超えてる得意なやつ使えば良いじゃない
まあ少し前から話題に上がるアンセムとかウンディーネとかれっどにんじゃに関しては認めるが
それでも苦手ジャンルで生きる道があるというのは大きい
予選アニゲでアニゲが苦手でもエフェが選ばれれば残れる確率が飛躍的に向上するし
何より紫555の相手に武器の学多投げる勇気が俺には無い
四人全員紫という状況が羨ましいなw
一本伸ばしもいいけど、回収終了してるとか余裕あるなら
サブ武器育てるのはありだな。
予選対策にもなるし、↑の状況なら相手の学問美味しく
頂いてアニゲで刺すのは悪くはないと思う。
後は店内大会のボンバーマンルール対策とか。
>>909 学問線結びに出てくる、四川省の鉄鉱山「攀枝花」の
「攀」の字もはみ出てるだろ
>>939 58区21点
シフトJISで0x9DB3
はみ出ていないような気がする。
941 :
922:2007/11/12(月) 08:35:46 ID:oqy4JGPA0
レスd。だいたいそんなもんだよなあ
あとCTSは見たことがある。
3の晒しにはKIJとRJAAがあったが見たことが無い
これにHNAとYGJがあると聞いて頑張ったんだが…
>>930 予習でだけど、どっちも2回づつ分岐したなー
気球のほうは100点狙いだったんで涙目だった
>>935 覚え方は基本ローマ字読みでOKかと
KIXのXとかMSJのJとかは意味が無いので丸暗記になるけど
KIJは4でもあるな
3回ほどぶち当たった
とりあえず、スリーレターコード問題は雑学に移っても不思議じゃない罠。
実際にかつて学タイで出ていた問題が最近になって雑タイで出るようになっているのを確認しているからね。
「小春日和」「いつでも通信ができる環境」「携帯情報端末」「プリツカー賞を授与している財団」
決勝で雑タイ投げた人が財団名で自爆してくれたのは本当においしかったw
>>941 どっちも分岐するのが早めだからまだ余裕なほうだと思うよ。
モンゴ(ryは長いけど、QMA3と比べればかなり楽。(QMA3は15.00でQMA4は14.00)
学タイで1箇所分岐なのにどっちかにヤマを張らないときついという問題って下のようなやつかな?
C 慣れると案外楽にいける
「***」の法則→「*****」の法則
B 淀みなく入れればどうにかなる
「ベネ****」→「ホワイ****」
A 超高速タイプでギリギリ
「**ッグ」→「***リー」
「***」ニズム→「*******」ニズム
S ほとんど無理ゲ
「***ーシス」→「***ーシス」
SS 神の領域
「こだいら****」→「ひろなか****」
944 :
ゲームセンター名無し:2007/11/12(月) 14:50:21 ID:9mFka0jI0
>>941 4レターもあるんだ。
じゃあ鉄道の電略もあるのかな
>>943 SSクラスのやつはどちらもフルネームで答えさせられたような。
>>943 あなたが数ヶ月前の秋葉原の大会でタイポして画面叩いてた「フーゼル」油が、あなたの問題集に載ってませんでした。あと珍野苦沙弥の分岐の『行人』の主人公とかも。旧問で未掲載のものも掲載して下さいな。
>>943 おや、うなぎの旦那だったんですかい。いつもお世話になってます
つーかニコニコ見たけど、あの速度こそムリゲーだw
ノーベル化学賞とかジャワ原人とかもきついかな?
素でも緑に入れられる自信が無いorz
怒りで画面叩くような輩にろくなのはいない
そらそうよ
一喜一憂のアクションがでかすぎる輩のも ろくなのはいない
ニタニタ笑ってるのも危ないよな
>>945 あくまでも*はベタな問題晒しにならないように伏せているだけで、実際の解答部分は「」。
これは4で規制緩和されたのに関わらずマジであり得ないくらいに辛いw
>>946 何でそこまで自信を持って特定出来るのかがわからないんだけど・・・
まあ、合ってるから反論は出来ないねw
ちなみに、あれは画面を叩いてたわけでは無いって一応言い訳しとく。
基本的にホームポジションが画面下の枠に両手っていう感じで、
タイポするとそこまで手を戻すのに勢いが余っちゃうわけ。
あくまでも一番デリケートな画面そのものにはダメージは食らわせてないし、
そんなに叩き付けているわけでも無いっていうことまで書いておかないと
ただでさえ某スレで話題になっている自分を叩くのに恰好のネタになっちゃうからね・・・
そんな話はさておき、未掲載の問題っていうのは写真を撮らずに
いつの間にか覚えてしまったというのが現実で決して出し惜しみじゃないっていうことだけは宣言します。
それらについては今度遭遇したら意識して正確な問題文を回収することにしますので。
>>947 どもども。
そのうち外部出力じゃない撮影で実際にどんなタイプをしているかを晒そうかなとも計画中・・・w
とりあえず、自分的にノーベル化学賞の「***」謙一→「*******」はEレベル。スマソw
分岐が確定するのが早い上に、派生もワンパターンしかないので楽勝っていう感じ。
「******プス」→「****シス」でやっとDレベルくらいなので、頑張って鍛えてw
とりあえずここの住人のなかで、埼玉県越谷ソラリスの学問大会に出場を考えている人も結構居そうだけど、
今回はよりによって開催日12月2日(日曜日)イコール学問の新問配信当日というとんでもない事態になっちゃったんだよねw
巣の知識なんて全然ない俺オワタ\(^o^)/
その日だけ新問配信されないようにセンモニのケーブル抜いてくれ。
>>952 EとかDとか言われちゃった。でもソンナノカンケーネ(スレ違い
答えが長きゃキツいってわけでもないのね、納得だわ
そう考えると上のランクもいちいち腑に落ちるなあ
あと5のタイピングの晒しも見たよ
グロいのわざと打ってアピールできそうで楽しみだ
データの管理が面倒くさいけど。どう管理しよう…
学線の、宣教師と国籍を結ぶ問題はなんであんなに正解率が低いんだろう
ザビエル=スペイン人って常識じゃなかったのか
中学校で思いっきりやった気が…
回収する側としては、ある程度いくと回収したのかわからないってのがどうしても出てくるからな…多分岐は特に。
Aが分岐したぜ、B,CじゃないからDだ!→ブブー→あれ?勘違いかなで調べて、ああ、この分岐もあったんだって記憶しちまうともう回収の機会は無くなるからな。
あくまで掲載するってのはボランティアなんだから、文句言うぐらいなら穴は自分で埋めようぜ。
>>956 カッパ頭の絵だけ鮮明に覚えてるが
それ以外はさっぱりだ
>>954 それ無理でしょw
とりあえず午前中に回収するしかないわけだよね。
もしタイピングの出番が遅くなったら他のゲーセンに移動して時間まで回収するっていう作戦もあるけど、
自分の場合は移動が不可能だから・・・(諸般の事情により外に出られない)
全員が外すようなグロ問だったら致命傷にはならないんだろうけど、
素の知識に乏しい自分は特に歴史問題を引いたら明らかに\(^o^)/
>>955 とりあえず5から導入される複数解答の問題は、全部を覚えなくてもいいってのがポイントかと。
とりあえず自分が晒している問題の解答は打ちやすい順番にしているので参考までに。
そもそも正式な問題文が回収できたわけじゃないから軽くメモしておく程度で十分だと思うよ。
>>956 そんなの忘れた!
ザビエルのヘアスタイルの名前が思い出せない
自分語りばかりじゃウザいので。
ローマの分岐でトリノとミラノの分岐がいま一つ覚えられなかった時に使った方法。
「ロンバルディア」→「ロン」→「その牌ロンうめー」→「ミラノ風ドリアうめー」→「ミラノ」
本当自分の頭の中はこんなんばっかで構成されていてマジ酷いw
おれは「ミ」ラノ「ロ」ンバルディアでミロって覚えてた
みろうめー
四文字とかも凄い久しぶりに語呂合わせ覚えたり、
自分で作ったりするようになるな。
小説や漫画のキャラとかと名前同じだったりすると馴染み薄くても
覚えやすいので助かる。
日本史の年表語呂合わせは大体覚えてるけど、世界史は全く語呂合わせ
知らないから自作するしかない。いや、労苦実る、とか。
奇跡の年なんて語呂思いつかないんで普通に覚えた。
>>962 だめだ、おっくせんまんの逆再生を思い出させるなーw
無理矢理覚えてるのって俺だけじゃないかぁ。
ひたすら見て書いて読んで覚えてるオレは実は少数派なのか…
学問杯は新問配信が当たっちゃったから、キューブに変えようかなぁ。
とはいえ、知り合いのプレイヤーの方達に学ラン1で本戦出るって言っちゃったし。
うーん、仮にも使い手を名乗るのなら新問で逃げるのはよろしくないか。
>>943 のびた乙
自分も学タイ使いなんだが、自分としては(緑にいれるという意味では)
SSの問題のやつは苗字だけ書いておいて、分岐するかしないかをよく見て書ききってるんだが
それで両方ともいけるんじゃあないか?(しんどいことにかわりはないけど)
逆に、S問題は絶対無理だがなww分岐前の問題文が長すぎるwww
後、最近決勝で、全然学問投げてもらえなくて俺涙目ww
紫宝なのにスポーツや芸能投げてくるとか、もうね・・・orz
対戦相手に関係なく常に自分の武器の学タイ投げてる俺は異端なのだろうか・・・
とりあえず一言だけ
出ていってくれ
回収前提なんてついていけないです
>>959 そこを敢えて無駄に複数覚えるわけですよ
一人だけ違う回答をしてこそ真の使い手ってねw
間違って多答に応用できるかもしれないし
あと、問題の正確さは二の次なんで気にしてなかった
アニゲ系の晒しなんてどこもあんな感じだし。これもスレ違いけど
>>959 諸般の事情ってあれか?
のびたマジ自重wwww
ラン7か?
>>956 あの3項目線結びか
単独頂いたときは驚いた
確か、ルイスフロイスがポルトガルだったけど、こいつってイスパニアじゃなかったっけ
たまたま新鬼武者やった後にこの問題に出会った訳だがwww
ザビエルがポルトガル人だと間違えて覚えてる人がいかに多いかってことだな
あの問題は3項目の線をデタラメにやった場合の正解率より低いし(15%)
3項目の線結びで正解率低いのは、メンデルの法則を見つけた学者(11%)・干潟とかリアス式海岸の(10%)とか
計曲線(6%)はインパクトが強いので逆に刺さらないんだよな…一回見ちゃえばそれまでだし
次点では爆弾三勇士(13%)、昭和の三美人(16%)、ミトコンドリア他の命名者(16%)とかか
最近の問題では、オーストラリア、パプアニューギニア、ニュージーランドそれぞれの最高峰(11%)が低すぎて驚いた。
世界地理好きなので初見でいけたけど、考えてみればコシウスコなんて名前オーストラリアっぽくないよな
ウィルヘルムのほうがそれっぽい
昭和の三美人…?
明和の三美人だったな。いやはやお恥ずかしい
ジャーンジャーンジャーン
新問「見せてもらおうか。紫宝賢者の学問の性能とやらを。」
そういやコロンブスがイタリア人っていうのも知られてないのな
3の四択で名前はめっちゃ外人なのに答えが日本人の超グロ問があったが今は如何に。。。
ケラリーノ・サンドロヴィッチ?
だろうな。演出家だったっけ?
今では20%くらいはあった気がする
>>977 あれだ、ジョン・カビラだろ。逆なら須田博……学問じゃねぇなw
ベンダサンとは違うのん?
次スレどうする?
>>984 社会学専攻だった人間として吹いたw
確かに場合によっては意図的なサンプリングや実査やるからなw
>>977 福澤「コロンブスは、ナニ人?」
ゲリラ松原「イタリア人!」
お子ちゃま達はウルトラクイズを知らなくて困る
ウルトラクイズが終わった年に生まれた俺がわかるはずがない。
QMAやって亀の甲より年の功ということをいやと言うほど思い知らされたわ
あにいもうと
従妹ベット
ハァハァ
『ウルトラクイズ 虎の巻』はまだ手に入るから、それで修練すると良いよ。
>>937 れっどにんじゃと見て初代ヘラクレスの栄光の「レッドがいこつ」を思い出した
1000ならキャラメダルが実装される。
1000ならニュースクイズ搭載
1000なら電子機器関連のジャンルが出現
1000なら新キャラのCVが能登麻美子。
埋める前に次スレは?
桃
999だったらXに現在の魔法席やアイテム全部引継
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
___ ∩ :ノノ ゚ し′
,.r'´',.r''´`ヽ, :ノノ ∪ :∩
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i 。:∪・ :⊂ヽ :ノノ ∩
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、_/⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :じ ∩ 。 :( (
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | ヽヽ :ヽj
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ | ∩ じ
| |__人___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
>>1000ならクソ肉試食会開催・・・あぁん・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。