戦場の絆はなぜ失敗に終わったのか 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
940ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 14:17:33 ID:1PcJOmsJ0
>>939がもう一度調べた方がいいと思うのは俺だけだろうか?

ブランド(英:brand)とは、ある商品・サービスを象徴するもののこと。
ある商品・サービスを、別の商品・サービスから区別するための商品名称やシンボルマーク、模様だけでなく、
消費者が商品・サービスを見た際に想起させる周辺イメージ総体もブランドと呼ぶ。
従来はマーケティングの世界の用語であったが、
地域自体やその名称をブランドと考える「地域ブランド」も近年提唱されており、
その概念は広がりを見せている。

941ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 14:53:44 ID:wU8Y6Gy30
ぷらんと(プラント)とは化学ぷらんとであるです。
942ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 15:26:13 ID:fM5s8Ls70
高い高いと言いながら、1年で100万も使ってしまう廃人がいるんだから儲かるんでね?
年収手取り1000万の人としても、収入の1割もバンナムに貢いでるんだな。
廃人って呼ばれる人は、ゲームの発達からみると聖人ではないだろうか?
943ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 16:10:30 ID:wU8Y6Gy30
このゲーム発達してないんですけど。それから廃人はバンナムにとってのドル箱でしかない。
944ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 17:10:52 ID:d48HIbWL0
セーブしてるつもりでもカード7枚ぐらい消化してるや

3枚と20回ぐらいで1回無くして
1枚と半分の連邦と 再スタートの1枚半ジオン

うーん 1年で35万以上使ってるのか

これ去年設置した店って機械代と電気代は完全に回収しきれてるよな
レンズ交換とかレバー交換しててメンテ費用考えても、後は儲けるだけだな
また近所に設置店増えたよ・・・
これ実はドル箱なんじゃね
945ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 17:28:33 ID:kDDRbHy30
なんて言うかさ一時的な視点で楽観的なこと言っちゃう奴は扱いに困るよね
946ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 17:40:20 ID:d48HIbWL0
都内だったら成功してる部類だと思う
なんだかんだいいながら、ほぼ稼動してる

待ちなくなったら、その分連コする奴がで出て稼動自体は維持されてるんだよな
地方は知らないけど
947ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 18:10:09 ID:wU8Y6Gy30
地方もヲタで盛り上がってるよ。ただ、都会と違って、時間帯と曜日によりけりくさいけど。
948ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 18:18:27 ID:hiN56lY30
盛り上がってるというのは異様な表現だな
閉店後も外で熱く語り合ってるとか、そういうのか?
949ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 18:28:23 ID:wU8Y6Gy30
閉店後は「よし、次は24時間営業のゲーセンで合流でござる!」って感じで移動してたような。
950ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 18:30:27 ID:wU8Y6Gy30
盛り上がってるっていうか、ずっと交代交代で出撃中の文字点灯しっぱなしだし、
やらない奴はやらない奴で、バックモニター?みたいなところで腕組んで見てたり、
テーブルはさんで、あーでもない、こーでもないって言い合ってた。
951ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 20:22:39 ID:tHAmoCr+0
・POD以外とくに目新しくない
・対戦ゲームとしてはとても良作とはいえない
・ライトは希少でヘビーばかりのユーザー分布
・UPデート、携帯コンテンツ等のメーカーの姿勢も不誠実
・インカムは上々

なんとゆうか凄い歪なゲームだ、やっぱりガンダムの力なのかな?
952ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 20:40:05 ID:xscP1FqB0
ガンダムのちからだよ
953ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:44:03 ID:4XAiGXJlO
それがね…。
廃人のお陰で稼働率はいいんだよなあ…。
よくあちこちのゲーセンにいってるが、
必ず2台、3台は稼働してる。
逆にカード系の方が人が居ない時の方が多い。
954ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:45:07 ID:1PcJOmsJ0
ってかさなんでライトユーザーなんかに焦点合わせなきゃいけないの?
新規の為の保護はあってもいいと思うけど、大した金にならないやつの
戯言に付き合うほど企業も暇じゃないと思う。
飲み屋でも金使わない客は客じゃないっていうぐらいだし。

って言ったら間違いなく社員乙なんだろうが、
ここでぎゃーぎゃー値下げ云々騒いでる奴は救いようがないね。
955ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 22:58:04 ID:kDDRbHy30
値下げうんぬんは最近はなりを潜めてるからいいんじゃないか?

っていうかここで何回か書いてるけどそもそも金を払う価値が無いと思うんだこのゲーム
あとライトユーザーに焦点を合わせるのはゲームを末永く生かし続けるのには必用でしょ
他の対戦ゲームがそれを無残にも証明している
メーカーが今だけ儲かればいいって考えならそれでいいけど
956ゲームセンター名無し:2007/10/21(日) 23:09:58 ID:17x9vh8vO
なんだ コテ君は逃げたのか…
957ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 00:52:53 ID:XF2NZIBo0
自分の正論を論破できなかったから涙目で逃げたんだろ
958ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 05:27:44 ID:ev8DIY8E0
ある程度のプレイヤー数がいないとマッチングができないわけだが
こんな大したことないFPSにがんがん金突っ込んで飽きないってならそれでいいだろw
959ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 06:17:45 ID:BYZ664xiO
つか、等兵狩りなんてKY行動してる奴が増殖してるのは気のせいだろうか・・・?
960ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 07:55:34 ID:GIy7t3rM0
>>954
ホビージoパンの幹部だったらそう思うだろうよ
961ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 09:05:14 ID:ev8DIY8E0
思うどころか言(ry
962ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 13:18:43 ID:8kPe6G5xO
おれたちは カモじゃない!
よくも おれたちを みんなを
おもちゃにしてくれたな!
963ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 14:48:30 ID:KdXNZt8E0
これが バンナムの サガ か…
964ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 14:53:15 ID:4/WOaffD0
>>962
それがどうかしましたか?すべてはわたしがつくったはいじんなのです

そういえば、一昔前にバーチャロンフォースが筐体の生産数絞って廃人向けに
一点集中でインカム荒稼ぎしてたのを思い出した。
ゲーセン向けのビジネスモデルとして、短期間で稼いで後はシラネみたいなのは
ありっちゃあり? ユーザーにとってはたまったもんじゃないけど。
965ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 15:06:28 ID:KdXNZt8E0
そうしたらユーザーに愛想つかされてオワタになるけどな
ヒットメーカーの作る作品はそんなんばっかじゃね?アヴァロンもそうだったし
今も活動してんの?ヒットメーカー
966ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 20:43:04 ID:Mk7coMT50
ヒットは飛ばすがロングセラーにはならないし、しないのがヒットメーカー
967ゲームセンター名無し:2007/10/22(月) 21:20:14 ID:XwQwSNIKO
ああぁ、秋元康か…
968ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 07:25:42 ID:COaGhe3q0
>>964
そうか道理でオラタンは筐体数多かったのにフォースは出回り悪かったのか・・・
969ゲームセンター名無し:2007/10/23(火) 10:44:22 ID:Qi3r+V8V0
オラタン見たときに、ああレイアウト変えた3D格闘になっちゃったなぁ…
って萎えたっけなコマンド入力多くて
970ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 00:02:04 ID:wM9s0rY20
>>966
つ○くのことか〜!?
971ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 21:09:33 ID:QZddlxvkO
Wikiみたけどデザクミサポの修正って、元の仕様にするらしいけどさ






バンナムが自分等の間違いを認めたってわけだろwww
全プレーヤーに謝れよwww俺達余計な変更しましたすみませんってwww


今回もそうだけど、こいつら実際はほとんど必要ない変更ばっかして客に戻ってもらおうとしてるよwww
そういう客はすぐにいなくなるよwwwもっと早くやるべき客対応があるだろうがwww

バンナムうぜーwww

972ゲームセンター名無し:2007/10/24(水) 22:06:15 ID:FdlPsXmZ0
意地張って元に戻さないより遙かにマシだと思う
973ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 00:46:56 ID:cvDfMpSoO
はっ訳の分からぬことを言う。

大袈裟にいえば、一度変更してから間違ってましたはい直します、なんて客に失礼だってことだよ。
そうしてしまった時間は取り戻せないから、世人は謝るんだよ。わかったかい?

デザク変更はF2人気でもう一度儲けようという布石だったてえのは、このスレの賢明なる諸氏はとうに気づいていたわけだが。

バンダイと夫婦仲のバンプレストなどは版権買収以来、続編にしろグッズにしろ儲かるにも関わらず原作者冨野氏に感謝を表しもしない。そのような会社だ。
所詮バンナムのような基地外集団には客の求めるものなど分かりはしない。
974ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:38:37 ID:cvDfMpSoO
スマソ。あげちまった
975ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:44:06 ID:+mXgnPeIO
>>971>>973は同じ人だよね。絆プレイヤーがこんな人たちばかりだとしたら怖すぎる

それはさておき、絆の画面てコロ落ちと大差ないよね。
Xbox360あたりでコロ落ちのオンライン版みたいなの出せば、絆いらなくなるんじゃない?
ナムコは親360派みたいだし、今度値下げもするしさ。
もしくは、家庭用軍とゲーセン軍に分けて互いにマッチするとか。
プレイヤーも増えていいと思うんだけどね。
家庭用のコントローラは普通のでもいいし鉄騎みたいなのでもいいし
976ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:53:43 ID:evN8JYHiO
オペレーショントロイは10人までボイチャ可能らしいぞ。
白兵戦、MS戦もプレイヤー視点で絆が更に糞に思える。
977ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:54:04 ID:t0xmQlW00
オペレーショントロイというものがあってだな…

つか、絆が面白いと思うなら箱○のFPSなりTPSなりも気に入るんじゃね?
978ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 01:56:03 ID:krEM+YKfO
>>975
このスレをささくれ立った雰囲気にしたかったんだよ。憤懣は判るがこのスレ的には そうだね 位の反応しか得られないかと。
979ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 03:21:53 ID:cvDfMpSoO
バンナム印象操作うぜー
980ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 03:25:58 ID:cvDfMpSoO
俺流の社員見分け方法。

誰かがバンナムの文句言う
→即座に訳わからない関係ないことを言う
→それに同意するのが現れる
→流れを変えるのに成功
→社員うぜーw
981 【gamefight:120】 ◆GUNDAM.KNU :2007/10/25(木) 03:37:51 ID:RwTfqaCrP 株主優待
次の前線はこちら。

戦場の絆はなぜ失敗に終わったのか 7
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1193251030/
982ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 10:30:12 ID:3skxMmfAO
>>975
家庭にPODがあるなら、絆いらなくなるかもな
983ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 13:33:59 ID:NAnq1qc10
★有料の公式サイトで、内容に見合わない500円もの高額料金を課金し続けている (年額6000円以上)
★有料の公式サイトでアンケートまでとった責任重大な案件ほぼ全てスルー
★有料の公式サイトにおけるアナザーミッションで「ただの作業」「仕様が理不尽」など問題を多数抱えている
★公式サイトウリが現在のところ称号編集に集約されているが、ゲーム中、他人の称号を見る機会が殆ど無い
★ゲーム性を台無しにするバグを多数放置 対戦ゲームでは致命的なはずが、「テクニック」と言い切ってしまった
★価格維持行為や店舗への脅迫、不当表示など、独占禁止法に接触する行為が多数見受けられる
 (独占禁止法については ttp://www.jftc.go.jp/child/ 参照)
★プレイ料金1クレ500円w
984ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 14:04:49 ID:t0xmQlW00
今度はG-3を秘密実装かよwww
バンナムやる気あんの?
985ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 14:25:58 ID:t0xmQlW00
986ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 17:53:55 ID:9C4GnaIB0
987ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 18:53:39 ID:PPQZhDueO
>>983
後、
・パイロットカードが無いとPlay不可

・カード使用回数が限定。

・カード更新が購入価格と同額。

勝手に追加スマソ
988ゲームセンター名無し:2007/10/25(木) 23:35:27 ID:QiKuSkGo0
つーかそれコンマイのe-amu以外のほとんどのカード系ゲームの仕様だと思うぞ。
989ゲームセンター名無し
e-amu以外はまぁクズだな