HALF-LIFE2 SURVIVOR地雷者質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
とりあえず立ててみた
2ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 10:45:56 ID:GprZ61ty0
もうかれこれ何百、何千の試合をしている


なのにほとんどが全体8位。敵を1人も倒せない。引き際が分からない
攻め方が分からない。立ち回りが(ry)などなど…

地雷を卒業したい人。質問どぞどぞ。

一応wikiのURLも貼っときま
まとめサイト[ttp://www15.atwiki.jp/hl2survivor/]
3ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:02:35 ID:ehRwc8Qr0
初心者スレのテンプレがここでもそのまま使えると思うけどどうよ?
4ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:35:53 ID:1JY8RUQrO
鶏Sでも地雷っていてるんでしょうか?
5ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:44:53 ID:ehRwc8Qr0
同店舗寄生でSSSなら余裕で地雷もありうるね
6ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 17:48:48 ID:KoiHjvA4O
>>4
同店舗厨がはぐれるともれなく地雷になります。
7ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:22:17 ID:/i9sEe0t0
質問第一号になりまする

【ジョブ】レジ砂
【レベル】AAA~S
【質 問】グレの使い所、接近戦に持ち込まれた場合は素直に逃げた方がいいのか
     盾砂はしていいのか、盾を張らない砂は地雷なのか
     敵との戦闘中に味方が死んで孤立した場合は素直に引けばいいのか
     スパークはどのあたりに撒けばいいのか、自殺用に取っておくほうがいいのか

かれこれ1000戦ほどしてますけど上記部分が未だにわかりません
このまま味方依存で階級が上がってもタグの高い地雷なだけなので直して行きたいと思い書き込みをさせていただきました
宜しければご教授の方よろしくお願いします。
8ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:29:08 ID:bOD9cWAK0
個人的に重要だと思う芝を上げてみる。
ある程度回数をこなしていれば、芝を打つ余裕ぐらいはあると思う。
芝はこのゲームで唯一のコミュニケーション手段。
積極的に送るように心掛けよう。

【敵発見:HELP】
これを送信するだけで、味方が助けにきてくれる、非常に便利な芝。
セットAの一番上に配置して、即座に遅れるようにしておくと、より効果的。
一番上にどうしても置きたくない人は、芝欄を開きながら移動すると良い。
敵発見にカーソルを合わせておいて、敵と鉢合わせたらトリガー引くだけ。

【10秒後に突撃するぞ!】
普通に『突撃するぞ!』でも良いんだけど、それだとバラバラに突撃する恐れが
あるけど、これだと一斉にみんなで総攻撃を仕掛けることができる。
『突入!』も組み合わせて使うと、より足並みが揃う。

【スモークを焚いてくれ!:ペイント弾を頼む!】
指示している内容が非常に明確な芝。
やることがハッキリしているので、従ってくれる場合が多い。
前者は拠点制圧時や突撃時。
後者は割と普段から送っておいても問題ない。

【最後まで諦めるな!】
味方の士気が上がる芝。
これひとつで、敗色濃厚な試合が、パッと明るくなる。
突撃する前に送ったりすると良いだろう。
無理だ連呼するようなヤツは、これで一蹴。

あんまりたくさん書いてもなんだから、取り敢えず自分が良く使うのだけ。
芝とレーダーさえしっかり見れていたら、SSまでは行けるし、絶対地雷にならない。
これを意識するだけでも、結構試合の見方が変わったりする。
AAAでも現状に合っている芝ならSSSも従ってくれるから、臆せず送るべし!
9ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 18:54:04 ID:280e39nlO
盾張るとね…此処に居ますよ!って言ってるような物よ。
裏取りされないところで盾砂やるなら良いけどね。
あと、敵が見当たらなくなったら探せ!いっぱい動いて探せ!味方が交戦しているときに、援護もせずに明後日の方を向いている砂はいりません

10ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:49:36 ID:/i9sEe0t0
>>9
参考になる指摘ありがとうございます。
盾の張る位置や状況をもっと考えて行動していきます
敵が見えなくなったら味方の援護に回って行動してるようにはしています
前に出すぎて死ぬことも多々あるので・・・
11ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:02:55 ID:ehRwc8Qr0
>>7
>グレの使い所
要所要所で使いましょう、惜しんじゃダメだが一人に2グレはNG
複数の敵とかち合ってしまったら迷わず使え
>接近戦に持ち込まれた場合は素直に逃げた方がいいのか
接近戦に自信が無ければもちろん逃げてOK
逃げる方向は「味方がいる方」で逃げ方はS字、且つペイントorSMG等な
>盾砂はしていいのか、盾を張らない砂は地雷なのか
ガンなんてほとんど盾張ってないぞ
これも要所要所、>>9の人も言ってるけど張れば位置がばれる
が、逆に位置がばれても問題ない状況なら使うのは全然ありってことだ
>敵との戦闘中に味方が死んで孤立した場合は素直に引けばいいのか
タグも食べて全快ウホ♪なゴリラ等と無理に交戦する必要など無い
>スパークはどのあたりに撒けばいいのか、自殺用に取っておくほうがいいのか
もちろん撒くのは敵がひっかかりそうな場所&裏鳥確認用に自陣に
もやっとはリスタすると爆発するので一度に全部撒かないほうがよい
自殺用にとっておくのもあり
12ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:12:33 ID:/i9sEe0t0
>>11
丁寧に教えていただきありがとうございます
グレは死にそうな時によく2グレしてしまいます、コレも治して行かないといけませんね
複数の敵を見たらなるべく撃つようにしています
逃げる時にはペイントするようにして、S字逃げも意識するようにします
盾の件は今後の一番の課題になりそうです
スパークは裏鳥用のことを意識していませんでした、これからは試していきます

各所指摘ありがとうございます、無駄な行動をなるべく無くして地雷卒業まで頑張ります
13ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:26:35 ID:6kweApIBO
毎回与ダメ2000くらい被ダメ3000くらいの地雷コンソルです。
質問なのですが、HGとFGの使いどころはどこですか?
ロケラン持ってつっこんで一発撃ったらすぐパルスに替えて撃つみたいな感じでいいのですか?
近距離でうまい棒とマグナムの使い分けはどのようにすればいいのですか?
中距離と遠距離では武器はどれがよいのですか?
長文スイマセンm(_ _)mよろしくお願いします
14ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:46:21 ID:ehRwc8Qr0
>HGとFGの使いどころはどこですか?
FGは拠点制圧時や守りのときに、逆にHGは攻めるとき、死角のスラムをつぶすときなどに
開幕に投げるのもありだがしっかりとマップを把握するのは必須

>ロケラン持ってつっこんで一発撃ったらすぐパルスに替えて撃つみたいな感じでいいのですか?
状況によるが、ロケランでスーツ飛ばして別の武器に変えるのは基本
距離しだいだがパルス、SMG、マグナム、うまい棒全てに繋げられる
無理にパルスにこだわる必要は無い、近距離ではSMGのが強いし・・って言っても近距離はマグナム使った方がいいけど

>近距離でうまい棒とマグナムの使い分けはどのようにすればいいのですか?
うまい棒が当たる距離ならうまい棒、当たらない距離ならマグナム
マグナムを撃ちつつ接近→うまい棒が基本。殴り合いで距離を離された場合はすぐにマグナムに換えるように

>中距離と遠距離では武器はどれがよいのですか?
ロケラン

間違っているところ指摘よろ
15ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:11:34 ID:bOD9cWAK0
>>13
コンレンを良く使うから、HGとFGの使い所だけ・・・・・・
>>14も言ってるけど、基本は拠点を守るときの通路封鎖。
サンセットだったら、ドック1階の裏口とか、空中通路とかの狭い通路や入り口。
2個ぐらい使って、広めの通路を塞ぐのも手。
あとは、盾貼っている砂や園児に使うと効果的。
特に、壁を背負って盾貼っている相手には効果的。
扱いが難しいのはHG。
マップをしっかり把握しないと、使いこなすのは難しい。
わかりやすいように、サンセットを例にすると・・・・・・
青で海岸スタートなら、ドックの坂を登りながら、赤側ドックの入り口を狙って投げよう。
ドック付近に集まってきた連中に当たることがよくある。
これで1撃破できることも。
【点数稼ぎ】
サンセットみたいに待ち戦になりやすいマップでは、敵に姿を晒すことなく
敵陣に攻撃を仕掛けられるHGは重要。
新たにドックにできた窓から敵陣へHGを投げ込もう。
このとき、窓の上枠に当てて反射させると、上手い具合に当てられる。
空中の渡り廊下から投げるのも良い。
16ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 21:13:14 ID:bOD9cWAK0
続き

【普段の交戦で】
中距離で撃ち合いをしていて、相手が物陰に隠れたりしたら使い時。
手早くHGに武器チェンジして投げ込もう。
コンソルならパルスからひとつズラすだけで良いから簡単なハズ。
【盾砂に】
盾張って動かない砂は良くいる。
ロケランでの対処は、身体を晒す時間が長いから危険。
物陰に隠れてHGを持ってトリガーを引きっぱなしにして、物陰から出た瞬間にトリガーを話す。
こうすると、HGの投げる準備モーションの隙がなくなるから、少しだけど、身体を晒す時間が少なくて済む。
HGを投げれば、大抵の砂はその場から逃げ出すはず。

と、地味だけど色々と使い所は多いのがHG。
慣れと知識が必要な武器だけど、使いこなせるようになると、たまらなく便利なもんだよ。
いつでもHGを出せるように武器チェンジの練習をしておくと良い。
武器チェンジの練習は、開幕の待ち時間にすると良いよ。
17ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:10:02 ID:meda6wYVO
4割にいけないで苦しんでます
マグナムはどんなシチュで使うべきなんでしょうか?

後この成績の評価お願いします
レジソル、Aランクです
バトルポイント4028bp
ダメージポイント113590点
25勝40敗0分
勝率38.46%
撃破人数91
タグ回収数79
MVP回数3
生還試合1
リスタ回数146
18ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:59:20 ID:oYrSYATq0
>>17
中級では、マグナム使わなくても十分通用する。
むしろ無理にマグナム使おうとして悪い結果になってないか?

SMG対SMGなどの基本的なタイマンで勝てるようにしよう。
攻撃を食らっている時に撃った弾は明後日の方向に飛ぶ事を意識して、
とにかく先に攻撃を当てる事を優先する。
先に攻撃が当たったらこっちのターン。移動より相手に照準を合わせ続ける方を重視して打ち続ける。
逆に攻撃されてしまった場合は、とにかく移動して避けたり物陰に隠れたりして仕切りなおしを狙おう。
セカグレを使う時も、攻撃されている時には撃たないように。
19ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:07:52 ID:H5kBHZqBO
>>17
とりあえず新しいカードを作って気分を一新してみるといい。マグナムはとにかくバールの間合いに入るまでに相手に当ててバールは止めにすることを意識するといい。
20ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:07:57 ID:ehRwc8Qr0
マグナムもいいけど、まずはレーダーを見て敵を確認しよう
レーダーの内側が光ってると近くに、外側が光ってると遠くに敵がいるって事だから
つねにそれを意識しながら戦おう

それと、スモーク使ってないんじゃないか?
スモークは一つだけ投げると「味方は見えるけど敵は見えない」空間を作ることができる
これは非常に強力。突撃するときは必ず投げよう

ついでにスラムも使ってないんじゃないか?
突撃して余裕があったら敵陣のよく利用する階段とかに投げたり設置したりしておこう

次はロケランの使い方だ、直撃を狙うんじゃなく、足元を狙って誘導しよう
爆風でスーツさえ削れば、その後はどうとでもできる

接近戦になったらちゃんとバールを使っているか?
バールの判定は銃と同じで「点」だから、むやみに振らず落ち着いて標準をあわせよう

そして、上のことが全てできれば今度はマグナムだ
バールが微妙にあたらない距離で使おう
レンジャーにはバールだけでは足で距離を離されてしまう、そこでマグナムだ
連射速度が遅いからといって連打するな、キチンと狙って一発一発確実に当てれるようになれ
シェークトラップにかかった場合は即マグナムにチェンジし、頭を狙おう
運よく脱出できたら青DEFだ

だいたいこれぐらいわかってたらA三割はないんじゃないかな
後、なんでもかんでも突撃するな、引き際ってものを覚えるように
21ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:37:08 ID:meda6wYVO
>>18-20
指摘thxです
今まで攻撃受けたら弾が明後日の方向にとんでくなんてしらなかったので、今後先制して的を絞らせないようにしたいです
サブカはあまり考えてませんでした。レンジャでいってみたいです
トラップ設置は最近意識し始めたばかりだったので、もっと積極的にしかけていきます
すごく参考になりました
もう一つ質問させて下さい
ソルは侵入タイプだと以前ききました
これは本&初心スレでよくいわれる、ソルは前に出るというのと違う気がしています
どちらの立回りがよいでしょうか?お願いします
22ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:57:46 ID:ehRwc8Qr0
侵入ってどこに侵入するんだ?
敵陣だよな

敵陣ってどこなんだ?
もちろん前だ
23ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:03:07 ID:AOJA4TEBO
>>21
敵陣に突入するのが剃の役割の一つだが突入=特攻にくれぐれもならないようにする必要がある。連をやるならボーガンを活用し、AAにいけたら強Pが使えるからボーガンと組み合わせると慣れれば簡単に狩れるからがんがれ。
24ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:47:59 ID:JI9j1bg/0
俺もコンレンを最近やっているけど、
>>15 >>16 とFG、HGの使い方は大体同じですね。

HGは消音なので、位置がバレないと思ったらガンガン投げていっても
良いと思う。隠れている奴を狙うときは、壁に当てて相手の足元に
転がるように狙うと気づかれにくい。
HGは使い切ってもそれほど困らないし、使用頻度が高いときは、
大抵負けているはず。相手の死角からどんどん投げよう。

FGは侵入されたくないところに投げてるな。重要拠点を占拠するときに
相手の侵入口に投げることが多い。あとは上にもあるけど、盾砂や
障害物で隠れている奴をあぶり出すのがメインですね。
こっちはHGと違って、相手が守りに入ったときや自殺にも使うので、
序盤で使い切るのは避けるべき。重要拠点を占拠したら、使用ペースを抑えよう。

使っていて気づいたけど、コンレンは移動しながら使える消音武器が多いですね。
25ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:31:47 ID:VhKVMN47O
>>21
それはもしかして俺が書いたやつかな?だとしたら、「侵入」じゃなくて「潜伏」な。

ソルジャーだから最前線に…って思ってる人がいるけど、最前線で敵と真っ向勝負し続けたら、どんなに上手いソルジャーでもやられる。

まぁ…俺の言い方が悪かった。ちゃんと説明してなかったからね。
潜伏の条件はレーダーを見れる事。

例えばこんな経験はないか?
曲がり角を曲がったら敵とバッタリ→そのまま交戦してリスタ。
コレが中級で非常に多いパターン

ここでレーダーを見て潜伏出来ると、
曲がり角を曲がろうとしたら内円に強い反応→武器をバールに切り替えその場に潜伏→敵が曲がって来た所を強襲

もう一つ
突撃時、後ろから砂に援護してもらい自分は突っ込み4人相手に大暴れ。コレじゃ安定して稼げないよね。上級でも意外に多い。

そこで、砂の前方に障害物等を探してそこに潜伏。遠距離戦を砂に任せ、砂に釣られて前線に出てきた奴を後ろから襲い、撃破してから残りの敵に突っ込む。
こんな具合に、ちょっと寄り道すれば前者よりもずっと楽になる。

実際にコレが出来るのと出来ないのとじゃ生存率が全く違う。ちなみに俺はヌッコロス氏の動きを見て学んだ。復活してるみたいだから、もしマッチしたら見てみると勉強になるよ。
あと最近の人じゃチョウテン辺りも上手く活用してるかな。

ソルジャーは相手の虚をついて攻撃する事で撃破と生存率が飛躍的に上がる。強度の高いスーツを武器に正面から突っ込んだり、囮になるだけがソルジャーの仕事じゃないよって事。
26ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 01:49:04 ID:722TJ3/1O
AAA〜Sループの地雷レジレンです
かれこれ200戦以上こんな状態です…
自分で思い当たる所としては披ダメがとにかく高いです
今日やった感じですと、与ダメ3000弱取れたのですが、披ダメも同じくらいでした…
披ダメを抑えるのに「これは気を付けた方がいい」みたいのありましたら、ご教授下さい
27ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:04:58 ID:ZMF2LwD+0
>>14-
返答ありがとうございます。言われたことを今日、実戦で使ってみたいと思います
28ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:08:34 ID:JI9j1bg/0
>>26
ペイントは使ってる?
あれはダメージを与える武装ではなくて、”被ダメを減らす武装”っていうのを
頭に入れておいたほうが良い。
あとは立ち止まらないことかな。

俺の場合は、ペイント撃ちまくって与ダメが少ないことかな(´・ω・`)
2926:2007/07/17(火) 03:01:24 ID:722TJ3/1O
ペイントは使ってるんですが、いかんせんAIM力が低く、当てようとマゴマゴしてる間にやられることもあります…

あー、撃ち合いになったら足止まること多いかもしれません
余裕ある時はまだ平気なんですが、テンパると足止まりますね
気を付けます!
30ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 04:14:15 ID:0/m1ccz0O
ロケランの当て方について質問です。

自分はロケランで相手を攻撃する際、周囲に障害物が無い時、相手の足下を狙って撃つのですが、皆さんはこういう時、
フォークボールのように落とす感じて撃つのか、足下に向かって直線的に撃つのと、
どちらでやっていますか?

自分は前者なのですが、カス当たりになってしまうのか、相手が気にせず突っ込んでくることも多く、牽制もできていないので修正しようと思っているのですが。
31ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 04:42:54 ID:Rp5Y+rFzO
すみません、ちょっと相談に乗って欲しい事があります。
私はコンバインソルジャーを使ってるんですけど、
攻めるのが怖くてなかなかソルジャーらしい活躍ができないんです。
というのも私は常に味方と行動を共にしているのですが、
味方が前衛で私が後衛、というパターンがほとんどです。
そのためドッグタグ回収率はかなり低くて、
一度被弾するとなかなか回復できないのでますます下がりがちになります。

あとどうしても味方がいるところに行けない時はUNKキャンプしちゃいます。
1人で敵を倒す自信が無いので勝手に死ぬよりはマシかなって判断してるんですけど…。
でもその割りには平均リスタ回数が1.0を超えているといういい所なしですorz

実際はどうすればいいのでしょうか?
レジスタンスのゴリラ達みたいに近接武器で特攻を仕掛け他方がいいですか?
コンソルの立ち回りが分からないです><
32ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 04:55:31 ID:P9q876tY0
なんだ、つまらん!ただの初心者スレじゃん。

スレかぶりもお粗末だから、ちょっと提案がある。
このスレではその日にあった試合内容、メンバーを
実際に書き込んで、「俺はあの時こう思ったんだけど
何かまずかったのか??」「あの時はおまえはこうするべき
だったんだよ!!」みたいな、ミーティングをやっても
いいことにしないか?

ネームは伏せてもいいが(晒し防止)日時を極力正確に
記載し、メンバー構成も記載することで、自称地雷も
ダイレクトに失敗に気づくことができるんじゃないかな?
33ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 04:59:54 ID:QJ9qcITg0
HGで出入り口閉鎖すると、逆に攻めれないのでおすすめはできない。
もし、ポイントが均等してる(こっち勝ってる)さなかロケランが
飛んできて当ったと想定してください。そして、敵にポイントが入ってしまった。
向こうはゴリラ一人だ!お、レーダーに敵が写ってる。ダメージ
食らったけど、向こうもダメージ食らってるぜ!倒せた!!取りに行こう
って火じゃま〜。遠回りっと・・・てえええ!敵!?やべ

進路を塞いだHGの炎に飛び込みますか?
HGは敵の補給地点をつぶす。
中盤、敵陣地の付近に投げると敵は間違えて
入っていきます。
他にも活用方法はありますが地雷さん達はしっかり、見方のど真ん中で戦う
ことをおすすめします。
できれば、地雷!っと思うのであれば
正面玄関にはポイントがかけ離れたら投げてくれ
ポイントを返そうとする人たちが怒るから
あとは、階段でたむろするな狭い道の角っことかにいないで、通れない
>>26
やられる前にやりかえせ、ショットガン使ってないっしょ?
相手が単発系の銃を構えてたらショットガン当てなさい。
はっきり言うペイントなんて乱戦中に付けないと意味ないから
皆はどう思ってるか知らないけど。敵全部に付けたとするよ、
ペイントは「撃てなくなる」じゃなくって「見えない」だけ、ペイントが
真ん中に当ってなかったら撃たれてやられるよサブぐれ使われて殺されるかも
全部に付けても突っ込む人っていないでしょ?いたとしても信用されてなきゃ
いかないから
341:2007/07/17(火) 05:46:47 ID:EdNmf5Bd0
亀レスで申し訳ない(_)

>>3
指摘サンクス。なんかかなり亀になってしまいましたが貼っておきま

>>8
テンプレだけではなくて重要芝も貼っておくといいかも。
でもwikiにも芝関連のこと書いてあるけどどうしようかな…
351:2007/07/17(火) 05:47:20 ID:EdNmf5Bd0
【初心者の人へ】
まず書き込む前にまとめサイト[ttp://www15.atwiki.jp/hl2survivor/ ]を熟読しましょう。
だいたいの疑問はまとめサイトを見れば解決することが多いです。
>>950を踏んだら次スレを立てること、無理なら>>960>>970・・・にお願いしましょう。
スレの立て方がわからない人は、>>950が近くなったらレスを控えましょう。
950を過ぎたら次スレが立つまで雑談は控えましょう。
書き込みをする時はE-mail欄に[sage]と入力しましょう。
361:2007/07/17(火) 05:48:36 ID:EdNmf5Bd0
基本動作は覚えたはずなのに勝てない・・俺って地雷かも?
そんなあなた、場の空気読んでますか?AIM力以上に重要なモノがこのゲームには必要です
それは「戦術」や「立ち回り」とか呼ばれてるもの

 STEP1:まずはMAPを覚えよう

基本中の基本だよね。「イヤ、覚えてるから」って人も多いだろうけど
・・本当に覚えてる?
MAPというのはローディング画面に出てくるアレ、公式に載ってるMAPの事ではもちろんない
あのMAPを覚えたからって調子に乗ってはいけない。平面だしリスタポイントと補給所の位置しか載ってないからだ
三次元的、立体的に細かくMAPを覚えているだろうか?

例えば・・
ガソドラの位置は?障害物の位置は?
どこに段差があり、どこなら隠れられる?そして主戦場となりやすいのはどこなのか?
横穴横道すべてを網羅し、頭の中でそれを瞬時に組み立てられるようになったら合格
もちろん、ゲーム中は自分のいる位置がMAPのどこに当たるか常に意識しておこう
371:2007/07/17(火) 05:49:18 ID:EdNmf5Bd0
STEP2:レーダー見てる?

「あーたまに見るけど・・どこ見たらいいのか、いつ見たらいいのかわかんね」
そんな人が結構多い予感。レーダーは便利な物ですよ、使えて損はない

「いつ見ればいいか?」コレは簡単なお話。「常に見ましょう」
とは言え最初はなかなかできないもの。初めは移動中(非交戦時)には必ず見るように意識しよう

次は「何を見ればいいのか?」実際は「何を見るか」ではなく、「見た物から何を得られるか」が重要
まずはレーダーに何が表示されているかから考えてみよう
「味方の位置」「敵の位置」「ドックタグの位置」。以上これだけ
この三つから何がわかるのか?一言で言えば戦況がわかる
STEP1でMAPは覚えているはず、つまり自分のいる場所がどこかはわかっているはず
自分の位置とレーダーを合わせてみると「敵、味方がMAPのどこにいるのか」見当がつく
例えば味方のタグが取られたとき、レーダーを見ていれば敵がその時どこにいるのかがわかるわけ
敵の位置さえわかればこっちのもの、煮るなり焼くなりの段取りを考えよう。もちろん敵は四人なのを忘れずに

つまり「常に味方の位置と敵の位置を把握すること」これができれば合格。
逆にこれを考えないまま突っ込むことは自殺に等しい
381:2007/07/17(火) 05:50:17 ID:EdNmf5Bd0
STEP3:戦況を把握、予想しよう

レーダーとMAPを合わせて見れば大体今どういう状況なのかがわかるはず
それを常に意識しながら動くようにしよう
味方が交戦中で自分がフリーな時、ぼーっと待ったりしていないだろうか?
あるいは見当違いの方向に走ってないだろうか?
まずは敵がレーダーに移ったら敏感に反応するようにしよう
罠を壊すために発砲してもレーダーには写る。もちろん自分もその辺は注意するように
交戦が始まればスコアも動くはず、スコアももちろん考慮して
今味方と敵は何人:何人で交戦中でどちらが押しているか?を考えよう
MAPとレーダーから具体的な交戦位置、配置を予測し、味方が不利なら敵に十字砲火を浴びせれるような位置に急ごう。
もちろん、真後ろや真横を無理に取らなくても良い、要は援護射撃ができる位置に行けばいいのだ
早い話が戦場の空気を読めるようになろう
そしてそれにはMAPとレーダーを見ることは不可欠
MAPとレーダーから得られた物を頼りに戦況を把握し、それに対してどう動くべきなのかを考えて行動しよう
闇雲に突っ込んでもタグ運送係だし、ずっと引きこもっていてもただのお荷物

戦況の予測はマッチング決定直後にも始まっている
「敵の構成」「味方の構成」「勝率」そして「MAP」。これらからどんな戦いになるのかが予想できるようになろう
予想と言っても山はって動くのではなく、あくまで予想。柔軟に行動しよう
最初のうちは
ゴリラ満載→戦場がハッテン場になる可能性大。掘られないように
砂満載→そのキレイな顔をぶっ飛ばしてやるぜ!!・・とかされないように
園児満載→ドキッ!!シェークだらけの運動会〜常にジャンプしないとイヤン〜
レン満載→落書きは禁止だっていってんだろが!ベタベタマーキングしてんじゃねぇ!!
みたいな感じになるだろなぁ〜と思う程度でいい

以上のことができれば、少なくとも足を引っ張ることは無いはずだ
自分と敵との撃ち合い、殴り合いだけを意識するのではなく、味方との連携を重視して欲しい
39ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 07:07:15 ID:VhKVMN47O
>>32
いいとオモ。判断ミスを指摘してもらえる環境は重要だし。
あと、初心者スレは空気悪くなると初心者の人が質問し辛くなるからダメだけど、こっちは多少の議論もアリでいんじゃね?言い合って結論を出すのも結構大切な事じゃないかな。

>>スレ主
乙カレー
芝については次スレになるまでに、このスレで重要芝を煮詰めてテンプレ化すると良いとオモ。
職や期間限定芝によっても違うし、芝欄にも限りがあるから少しまとめた方が良いと思うんだな。

>>32
[ファイヤーグレネード]:HG→× FG→〇

[ハンドグレネード]:HG→× HE→〇

>単発系の武器にシャッガン
>ペイントは乱戦中に付けないと役に立たない
>「見えない」だけ
>全部に付けても〜

…君もここで勉強なさいな(´ω`)


FGだけど、敵の増援を妨げたり、敵が後退するルートに投げると良いよ。

[例]
敵発見→敵背後の曲がり角等にFG遠投→侵入して来た敵をゆったりと蹂躙

こうすれば敵の増援も来れないし、相手は後退する事が出来なくなるよね。
無理に逃げてくれればヘルスにダメ+点数でウマーっと。
4021:2007/07/17(火) 07:10:15 ID:dlA3mLFhO
アドバイスthxです
>>22
そういう事ですか
わかりました
>>23
なるほど、特攻には気をつけます
最初はとにかく消音武器で敵にみつからないように狩っていきたいです

たぶん>>25さんの書き込みです
そういう事とは思いませんでした
目から鱗です
戦術&立回りがよくわかりました
今度から試してみます

マジありがとうございました
41ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 07:33:29 ID:VhKVMN47O
>>26
>>25の方法はレンジャーでも使えるから試してみ。

多分、引き際と攻めるタイミングに問題がある。
SMGで言えば、撃っててcriticalし続けてる間はいわゆる俺のターン。
リロ中は相手のターン。
だったら相手のターン中は隠れちゃえよ☆

もしくはS字によけつつ武器チェン→頭に強ピでブレさせる→内部リロ完了→SMGに戻してずっと俺のターン。

・被ダメを抑えられる武器を把握しよう。
味方の貼った盾、煙、ペイントがコレに当たる。有効活用すれば被ダメは間違いなく下がる。

・被ダメを抑えられる場所を把握しよう。基本は障害物の近く。
バール持ってるゴリラが襲って来たら、柵の近くにおびき寄せる→高笑いをしながら柵をジャンプで飛び越す→寂しげにこっちを見るゴリラ→汚い顔を吹っ飛ばす。

地形や武器を把握して上手く活用しよう。
42ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 07:33:59 ID:jFSWfWE40
>>39
>単発系の武器にシャッガン
に対して口を出す、という事は連発系の武器相手にショットガンを使うのもアリって事ですか?
レジレン動画を見る限り、ほとんどショットガンでとどめを刺しているようですが。
43ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 09:51:50 ID:65p2ayNq0
相手のヘルスが半分程ならシャッガンでおk。
中・近距離の単発系にはSMG・パルスのHSかな。特にマグナム相手はね。
ペイントは視界が潰れるのが一番良いが、位置が分かるだけでも十分良いぞ?
裏取り防止にもなるし、位置が分かれば動きを読んで先撃ち出来る。

>>31
味方に前衛がいるのならそれでおk。
いなければ頑張って前衛をやるしかない。
攻め込む時は、相手にいて欲しくない所を、FG等で潰しておくと吉。
4426:2007/07/17(火) 10:18:51 ID:722TJ3/1O
>>41
具体的なアドバイスありがとうございます!
リロード中とかけっこう敵に姿晒してました
もう少しいけるだろ!みたいに熱くなっちゃって…
そういう細かい無茶が重なって被ダメを上げてたんでしょうね
次から気を付けてみます
45ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 10:34:45 ID:4jFv3GMVO
ジャンプで越えれてゴリやガッポイをちぎれる柵って、どこがある?

サンセットだと、ドック二階くらいか?
46ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 11:10:20 ID:3eoDhEBw0
初心者スレと地雷スレは差別化した方がいいと思う。
ここはちょっとした戦略とか武器や芝の有効な使い方を話し合わない?

初心者スレではもっと初歩的な事をレクチャーする感じで。
例えば強Pはスーツ貫通とか、スーツ削っても得点にはならないとか、そんなレベルの事は初心者スレで。
47ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 11:11:35 ID:3eoDhEBw0
初心者スレと地雷スレは差別化した方がいいと思う。
ここはちょっとした戦略とか武器や芝の有効な使い方を話し合わない?

初心者スレではもっと初歩的な事をレクチャーする感じで。
例えば強Pはスーツ貫通とか、スーツ削っても得点にはならないとか、そんなレベルの事は初心者スレで。
48ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 11:31:41 ID:RFaY2n8LO
赤で倉庫を占領するとき、入口でためらう奴多いよなー。

今回のマップ、SMG使えるねー。列車の下からガリガリガリっと。
49ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 11:46:59 ID:NiUoFo+BO
>>48
まぁしょうがないと思うぜ
構造上どうしたって青が有利だろあれは
50ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 12:36:56 ID:/0ufLqTUO
遠距離でのスナイプHSが苦手なAAAコンスナです。
頑張ってCriticalや青DEF率を増やしてるのですがどうしてもHITが多くなります…orz

やっぱり練習不足なんですかね?
コツがあったらだれかご教授お願いしますm(_ _)m
51ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 13:11:23 ID:B8bVPhdJO
ドック戦じゃ無意味だけど平地なら頭の高さを覚えることかな
別の話だけどQSしないなら「引き金は二度引け」というのも有りかと

ここで思いあたったけど射線が縦にずれるってまさかジャンプ撃ちしてる?
52ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 13:44:05 ID:lPLvo+KnO
>>47
そうそう、最終的にどんな形になるかはわからんが、
基本姿勢はそれでいきましょう。初心者スレとの差別化で。
531:2007/07/17(火) 13:45:57 ID:EdNmf5Bd0
昨日は眠くて途中で寝落ちしてしまった…テンプレ貼りすごい中途半端でスマソ
それとまた亀レスです(_)

>>32
それいいね。
ジョブ構成も書いてくれるとどんな立ち回りをすればいいのかアドバイスできるしね。
これによって各ジョブの仕事もまた明確になってきて地雷卒業に近づくとおも


>>ALL
他にも指摘やらあったらいろいろいってやってくださいな(_)
54ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 13:55:36 ID:uzhmoCJO0
逆に質問なんだけど、なんで自殺しないの?

中級はどうかしらないんけど、上級で残り_とかなのに自殺しない人多すぎ

いやその@まったく前にでないでキャンパーになるならわかるんだけど

誰かが前にでると釣られて前にでる人が多すぎ

BP気にするのわかるんだけど、敵にやられてタグ取られてまた新品より

自殺して新品になって攻める方が、あきらかに試合影響少ないっしょ

って思うんだけど、なぜ死なない?死ねないじゃなくて 何故死なない?
551:2007/07/17(火) 14:16:10 ID:EdNmf5Bd0
>>39
じゃあ次スレ作るときまでにテンプレ化の方向で。
挨拶等の基本はここには含まずに戦術面での芝がメインになりそうかな?


拠点制圧したいとき…「重要拠点を制圧しよう」→「スモークを焚いてくれ」
56ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 14:28:55 ID:sC7G6EhL0
戦術論とかありっぽいので質問

今週のマップSC赤スタートでドッグとる場合
レジレンならどう動くか

俺の場合はドッグ近い位置でのスタートだったらスモークを投げつつ、
スラムなどに注意しながら一気に階段下まで突っ込む。
ドッグ内の坂を登ってくる敵を即グレでなるべく早く倒す。
階段下なのは、青倉庫ないスタートの敵から狙われにくいから。
ぶっちゃけ1リスタ覚悟で突っ込む感じかな。

ドッグから遠い位置でスタートだった場合は中に突っ込んだ味方を援護する形。
ペイントやSMGを基本に中に入らず援護する。
ドッグに誰も入ってなかったら、思い切って入ることも。
外からの打ち合いだとジリ貧になることが多いため。

こんな感じなんだけどどうかな?
正直SCはちょっと自信ないかも。
57ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 14:36:34 ID:uzhmoCJO0
>>56
開幕のスモークについてなんだけど、入り口に撒き捲くるのは
ぶっちゃけ微妙じゃないですかね
58ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 14:57:14 ID:BbKKKs5YO
>>54
敗戦濃厚な時はしないかな
負けたうえに自殺のマイナスまで加算されると精神衛生上よろしくない
拮抗してる時や、勝ってるときは状況考えて
59ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:05:02 ID:/0ufLqTUO
>>51
ありがとうございます。

いえ、中級で使ってた手ですが
某○イム○ライシスみたいに撃つときだけ立って物影にしゃがんで隠れるチキンな撃ち方をしてます。
(レーザー出す時間を軽減するためでもある)

思い当たる節としては、気付かれる前に当てようとするために
照準合わせを急いでしまい自分の手がぶれてしまうことがあります。
今までレーザー出しっぱのために自分の使うレジレンのペイントを食らった人を多く見てたので。
60ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:08:44 ID:3eoDhEBw0
>>32
じゃあ一発目。
昨日の夕方ごろ青。当方Sレン5割。味方に鳥Sソル7割。

青全員で倉庫で守ってて自分は死んでリスタ。
そしたら敵が1人居た→格闘→背後からもう一人出てきてリスタ狩りの様相
1回死んじゃったけどHELP芝連呼で鳥Sソルが助けに来てくれて相手全滅。

こういう場合はリスタ地点で戦わずに速攻逃げるべきかね?
結果的には圧勝だったけど、倉庫で守る陣形を崩したのは事実だし、鳥Sソルが居なかったらヤバかったような気もする。
ただ、逃げる間に殺されて永遠と死に続ける可能性もあったはず。
61ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:32:57 ID:uATtQLGoO
S安定できないコンスナです。
赤陣スタートの時、皆さんどんな立ち回りしますか?ちなみに拠点制圧前提で。
よろしくお願いします。ちなみに自分は右の柵?のぼって遠い入り口に向かい、P、SRが多いです。
62ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:42:33 ID:9FyyqL2cO
狩りの準備がどれくらい終わってるかによるが、自分グレなし相手体力フル近くが二人以上なら
逃げるか、点数次第で1リスタ覚悟のバールかなぁ
HELP言っても助けてくれない味方いるし

ただ、SCの青じゃ逃げづらいのもあるし、実力や種割れ次第じゃ逆に狩れるが

一番やっちゃいけないのはリスタ狩りに無理に挑まないこと
リスタ狩りに挑んでフルボッコされてHELP連呼しながら、
また挑んでリスた8だか6の残念な砂とかリアルで見たことある
味方助けろよ〜とか言いながら敵に向かってたらさすがに助けられないですぅ><
63ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:43:24 ID:uzhmoCJO0
>>60
赤で倉庫戦で負けた@に青リスタ狩りするのは逆転パターンの定石なんで
この対策はしっかりした方がいいですね

リスタが建物外の時は倒しにいかない方がいいですが、中のリスタの場合が
問題で、逃げれるなら逃げた方がいいです
レーダーで敵が何人リスタにいるのかも把握して
ペイント当てて追われにくい状況を作って逃げるのがBESTだと思いますが
倒すより死なない事を意識すべきです
逃げれない場合は今回の様にHELP連呼でいいと思います

ただその場合逆に返り討ちパターンもあるので、見極めが重要ですけど
SCの様に拠点制圧戦は制圧したら勝ちっていうわけじゃないんで
制圧した@の立ち回りも意識した方がいいですよ
64ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:52:10 ID:VhKVMN47O
>>42
嗚呼また言葉足らず…スマソorz
もう他の人が答えてくれてるけど、単発系にはSMGパルスの方が強いよ。ブレの面でも射程の面でもね。
まぁHITは気にせず事故HSを防ぐって分にはジャンプシャッガンもアリかな…

>>45
サンセットならドッグの二階と三階、青右の二階かな。

>>54
そういう奴を見かけたら、芝送って介錯してやれば「自分」の勝率は上がるよ。意外に後からBPもついてくる。

>>55
職別に分けた方がわかりやすいかと。自分がレンジャーならペイントとスモークは自分の仕事だったりとか、結構変わってくると思うので…

>>60
その状況なら、逃げられないと判断した時点で「HELP」を送っておけば良かったかな。
腕に自信があるなら撃退もアリだけど、増援がいたら無理せず煙巻いて「HELP」を送りながら空中橋の方へ逃走。
こうすれば味方は橋の向こうから援護するだけでいいからドッグを離れなくて済むし、無理やり追ってくる敵は味方と蜂の巣に出来るしベストかなと。
65ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 15:58:28 ID:0/m1ccz0O
>>61
倉庫内のスタートだったらダッシュで金網まで行って拠点取りに来る敵にSR
外側だったら電車に登って左側に盾張ってから拠点倉庫内の敵狙ってペイント&SR

相手が倉庫取りに来ないときは素直に援護で良いんじゃないかな。


と、AA〜AAAスパしてる地雷レジソルが言ってみる。
66ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 16:52:32 ID:lBTeSQ+90
>>61
とりあえずいい形で援護にはいれるならそれでいいんジャマイカ?
右柵スモークで中途半端に見えてないところからの援護よりも
しっかり見えているところで援護してもらったほうがとても助かります

と、AA〜AAAスパしてる地雷レジレンが言ってみる。

↓ ここから上級者のアドバイス
67ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 17:08:59 ID:ji21CEaR0
赤倉庫ないでも外でもとりあえず倉庫側をとりに行く
んでそんとき必ず左側を見ること。
上級者で当てる自信がある砂だったら確実に青倉庫から始まったら狙いにくる。
4人も目の前を通っていってしかもこっちを見てないやつらが確実に居るからな
んでそのときに赤倉庫左からでたら?って言われるかもしれんが
自称上級者の砂だったら体でてるからいいかもしれんが鳥Sとかになると
確実に撃たれない位置から狙撃してくるから意味がない
んで味方が通った後だけど倉庫入り口で中を援護
倉庫内殲滅できたら俺はリスタ付近までもどるか
坂のあたりで青倉庫側みて裏鳥警戒
倉庫内殲滅まけたらそのまま戻って味方リスタ待ち
俺はこんな動きをしてる
68ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 19:23:35 ID:6xHZbnbF0
【赤側でのサンセットでのドックの取り方】
まず、ジョブ構成で攻めるかどうかの判断をする。
基準としては、味方にソルレン、もしくはレジスタンスが多い。
敵にスナイパーやコンバインが多いときだと、ドックを取れる可能性は高い。
拠点制圧時に重要な武器は セカグレ・ペイント・スモークの3つ。
赤はドックを取れると、グッと攻めやすく、かつ守りやすくなるから、開幕の
ドック争奪戦でセカグレを2つとも使っても全然問題ない。
坂下から上がってくる敵は当てやすいから、そこが狙い目。
ペイントとスモークは言うまでもなく強力。
スモーク焚かれてペイントまでぶつけられたら、相手はほぼ無力化だ。
スモークは入り口に焚いても効果は薄い。
赤リスタ側にある窓から投げ込むと、良い感じの場所に焚けるはず。
とにかく大事なのは、ドック内に入ること。
モタモタしていると、敵の陣形が整って崩せなくなる。
列車上でドック内をSRやボーガンで覗きっぱなしなんてのは、もちろんは論外。
入り口で躊躇している味方も、攻め入る味方を見れば、自然とついてくるさ。
69ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:06:08 ID:sM/9bdk/0
ってか全然勝てない人はランクか勝率の高い人についてって援護してればいいと思うよ


単独行動してパンになるよかよっぽどまし
70ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:11:33 ID:9FyyqL2cO
今週やってなくて悪いが、現verは前にやった時を振り返って思ったこと

【赤がドック取るため】

一階≦二階で攻めたらどうかな?

赤がドックに着くまで時間的に最低1、2個は罠がしかけられ、
砂とかもある程度は迎撃配置に行けるのは周知
それに怖じ気づいてしまう人が多すぎる

多少強引に攻めた方がいいね
特に二階は突っ込まないと駄目
セカグレ、パルラン使ってでも無理矢理二階とる
意外とバール振るだけでも相手テンパって自爆する

現に俺は前にキャデとかに突っ込まれた時はテンパったし
二階取られると下にいる味方が大変

問題は芝でそれを伝えるのが難しい
71ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:13:00 ID:gE2CH12c0
赤でドッグ制圧戦のキーマンはソルジャーって事を忘れるな

特にレジソル使ってる人で入り口からロケラン打ってるだけとか完全に地雷だから

坂下から上がって来る奴は無視してとにかく最上階を制圧して

青で赤ガン待ちを崩すキーマンは、レンジャーか砂って事を忘れるな

自陣でSR構えてるだけの砂とかボーガン覗き込んでるレンは地雷だから

上級で自信がないから前に出れないとか言ってるAAA諸君

中級サブカ作り直して自信が持てるまで練習してこい!
72ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:18:52 ID:BbKKKs5YO
ドック取りに失敗したらどう仕掛けたらいいんかな

意地になって再度突っ込んでも、相手は体制万端だから開幕より制圧が難しい

青リスタに人員廻して挟み撃ちにするべきか、
裏側から攻め落とすか…
73ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:30:00 ID:IhUMMgyMO
【レジエン】
【AAA〜S】
赤でドッグを取る時のエンジの攻め方を教えてください。
自分の攻め方は、ガソドラ持って突入して1発当ててバールで殴りあうって感じです。
74ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 22:57:52 ID:RhpRHBoF0
2階で2〜3人固まっててくれたりするならスモークから強引に攻め込んでセカグレ曲撃ち2連続で殲滅できるんだけどねぇ
あと、青側の1階入り口も警戒手薄な事が多いね。あそこからボーガンで狙ったりして徐々に体力奪うとか完全に油断してるんだったらHS連発も可能かもね
あとは、2階通路からか海側からの突入もあるけど・・・。2階通路なんて罠の量、半端無いだろうし、海側からだとクロスファイア喰らうしな〜
後は、赤側の1階海側の入り口だけど…、着く前にばれるからなぁ
75ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:01:20 ID:lPLvo+KnO
>>72
実際、その流れはよくある。相手の連携が上回っているとそうなりやすい。
連携でどうしても覆せない場合はリスタ狩り。ただそのための一撃破がなかなかとれない。
リスタ狩りで忘れちゃいけないのは倉庫内にばかり集まらずに、浜辺リスタからドックまでのルートをかならず押さえること。
76ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:25:37 ID:yIIS/3570
話をぶった切って悪いが
地雷諸君に必須な『必ず勝率が上がる芝』を伝授してやろう

AAA止まりで自分は強いとか勘違いしちゃってるヤツは絶対入れろ
S以上でも芳しくない成績のやつは必ず入れろ

簡単な話だ・・・今すぐ「無理だ!」を抜け、代わりに「最後まで諦めるな!」を入れろ

作戦の否定は「NO!」「ちょっと待って!」「落ち着け!」等で代用可能
お前らが普段「無理だ!」とほざいてる場面で「最後まで諦めるな!」と言えばおのずと士気は上がる
士気が上がればどうなるか・・?もちろん勝利へと一歩でも近づける
逆に「無理だ!」を連呼するアホは自ら勝利を逃していると自覚しろ
77ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:43:27 ID:BnOcQmBh0
>>76
追加
前に出るな→一旦引こう
78ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:49:16 ID:NiUoFo+BO
「無理だ!」ほどやる気のなくなる芝はないな
タイトーもいい加減に削除してくれりゃいいのに
79ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:00:42 ID:Tfv17dPC0
>>54
自殺やっちゃうとゲームとしてつまらないからかな。
初期の頃の火グレ等での自殺がBP−じゃなかった時、
某ソルにペイント当てる度にリスタ直後でも火グレ自殺されたので萎えさせられた経験から。
結局それを3・4回やられて、こっちのペイント切れと同時に突っ込まれて味方狩られて逆転とかね。
他には、コツコツ削って弱らせてからさぁ突撃!って時に相手全員自殺して新品、とかね。
戦略も糞も無いし。
前に本スレに書いたらかなり叩かれたがな。
まぁ、自殺するかしないかは個人の自由でしょ。
80ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:42:03 ID:yc9tCQ/L0
自殺は仕様の穴だからねぇ
FF出来なくすると範囲攻撃強くなりすぎるし
自殺・FFしたら相手にペナルティポイントつけるとかすればいいのにと思う
81ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:42:04 ID:jZFC1fGvO
無理だ連呼は鳥AとSがやたらやってくる


無理だはこっちが言いたいよ
82ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:05:20 ID:TNAU+q8b0
>>80
ん?
自殺も他殺も殺した奴にBPペナルティつくぞ。
83ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:21:13 ID:bZU+eFl8O
>>82
おそらく、敵側に対して点数を入れろって言っているのでは?

ただ、トラス橋の問題もあるから簡単には決められないな。
84ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:22:47 ID:yc9tCQ/L0
>>82
BPでしょ?
じゃなくて自殺とかしたら戦争中の相手にポイントあげるようになっちゃえば安全地帯でも自殺するメリットはなくなるかなぁと思ってね
まぁ、パンにならないための自殺ってのはあるだろうけど
85ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:31:56 ID:ofGrRpvq0
どの自殺でもBP−ついてるならそれで良いと思うよ。
頻繁にやると階級(クラス)は落ちる・上がりにくくなる
それでも良い(もしくは戦果を出せる)ならお好きにどうぞ、って事だと思う。
恐らく台頭は、自殺を容認してるのかなと思う。
86ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:29:04 ID:CGowtJtGO
レジレンなんですが芝を判断して下さい。

セットA上から…
HELP、ありがとう、グッジョブ、
一緒に戦おう、ここに集まれ、単独行動するな、
どうする?、ついてきてくれ、援護する、
申し訳ない、OK、敵発見

セットB上から…
ペイント弾を被弾した、ポイントリードを保とう、積極的に攻めよう
守りに徹しよう、敵の突撃に備えろ、まだ慌てる時間じゃない、
手堅く行こう、背後をとる、突撃するぞ
ゴーゴーゴー、みんな最高、よろしく

コンセプトは野良なので汎用性のある内容を登録しています。
変更した方がいいとこありますか?
87ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:22:57 ID:BoAJ/jzI0
>>86
「ペイント弾を被弾した」よりか
「ペイントを命中させた」って芝を入れたほうがいいのでは?
88ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:28:33 ID:uR5hUM8rO
いや、被弾したで良いと思う。命中なんて大体はレーダー見れば一目瞭然
被弾した、は戦線下げる理由にもなるし、裏取り辞退の理由にもなる。味方との足取りを合わせるのに便利
89ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:01:56 ID:MfZhOfKi0
>>86
重要拠点を制圧しよう!お勧め
90ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:23:01 ID:U6bL4623O
ここのスレはこんな質問でもいいのかな?

レンでサブカつくろうと思ってるんですくど
コンとレジ、どっちがいいでしょうか?
今まではレジソルつかってました

射撃戦を鍛えようとおもっているので
どちらが射撃戦が強いのか教えていただけると幸いです
91ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:36:12 ID:NgJq7j39O
単に射撃と言っても、攻めの射撃と守りの射撃があるから、一概に射撃戦と言っても、ほいっとは決まらんなぁ
92ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:37:48 ID:omh7zkSe0
>>86
挨拶芝や謝り芝は、舞試合使うけど、割と余裕のあるときに使うから、セットB
の真ん中辺りに持ってくると良い。
ここが一番遠いからね。
謝り芝は、ちょくちょく使うから、近めでも良いかも知れない。
あと、守りに徹しようや、突撃に備えろなど、似たような芝が多いのが気になる。
それならいっそのこと・・・・・・
『スコアを見ろ』→『守りに徹しよう』→『トラップを設置してくれ』
なんて流れにした方が良いように思う。
サンセットなら『ドックに向かう!』や『重要拠点を制圧しよう』なんかの芝も欲しい。
赤側で使えば、攻める意志を伝えられる。
突撃時は
『スコアを見ろ』→『10秒後に突撃するぞ』→『スモークを焚いてくれ』→『突入!』
なんて組み合わせて使えば、より意図が伝わりやすいよ。
93ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 09:23:04 ID:U6bL4623O
>>91
ぬぉーすいません

守りなのかな?
援護主体という事でしょうか
aim力は自分ある程度あるようなので
遠〜中距離でガリガリ削っていく練習をしたいです
後、攻めの射撃てどんなものなんでしょうか?
94ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 09:53:03 ID:NgJq7j39O
>>93
自分なりの考えでは、
攻め…SMG。セカグレと1マガジンの弾の多さ、射撃速度で敵を圧倒する。
守り…パルス。ポイントリードしたい時や、ランチャーなどから、屋内で使える。
でも、レンジャーなら、スモークとかを考えると、レジを奨める
95ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 12:27:51 ID:U6bL4623O
>>94
わかりました

そういう点も考えて選びます
ありがとうございました
96ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 13:15:12 ID:cO4+YqRnO
aim力鍛えるっていっても補正の強いHLじゃあまり意味がないと思うけどなぁ、誰も大差ないよ
まぁSRとマグナムはその限りじゃないけど
よく言われる事だが、やっぱり大事なのは立ち回り
それから対応の早さ
可能な限り相手に先制して攻撃を加える事が大事だと思う
97ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 16:20:39 ID:U6bL4623O
>>96
わかりました

立回りは、相手の死角からせめるとかですよね

やってみます
ありがとうございました
9886:2007/07/18(水) 16:51:33 ID:CGowtJtGO
いろいろ芝に関するアドバイスありがとうございます!
普段芝を人に見せることないから、目から鱗でした。
少し芝いじってみます。
99ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 16:54:56 ID:cO4+YqRnO
>>97
まともな相手なら死角なんてほぼないよ
むしろ大事なのは自分が死角・隙を作らない事
100ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:47:42 ID:JR0LpYckO
>>90
常に遠距離で戦えるなら

パルス>>SMG

セカンダリー性能

グレネードランチャー>>>>>パルスランチャー


コンレンとレジレンなら
まぁ、どちらでも。

コンソルは鳥S作るまで止めた方が無難。

キャラ性能は全体的に
レジスタンス>コンバイン
101ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:59:14 ID:H966gNA1O
ここで質問してる人は地雷じゃないと思う。
本当の地雷は何も考えてない…
102ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:59:16 ID:jnMd6wwvO
あァ…そうだな…
103ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:08:53 ID:0yqXfP3zO
みんな戦闘中にレーダー見れますか?

戦ってるとタゲ合わせてる敵しかリアル視界に入らないからいつも囲まれてフルボッコされます
もう1000回軽く越えているのに未だに立ち回りが身に付かなくて鳥Aスパ

最近じゃスランプすぎて中級すら抜けられなくなってしまった…
スレで書かれているようなテンプレ戦法が成功しないと勝てない

試合の空気は読めないし、4位連発して味方のゲーム壊してばっかでリアルに泣いてしまった

もうこのゲーム辞めたほうが良さそうだorz
さっきレジソルとレジレンのカード廃棄してきました…
104ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:25:59 ID:jnMd6wwvO
エンジニアつかいな
バールもシャッガンも重力銃も使わなくていい。トラップを仕掛ける場所を考える知能だけあれば上級までいける。
105ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:47:58 ID:U6bL4623O
>>99
なるほど、わかりました
前に初心者スレで死角を利用して接近→バールorスタンと書かれてたので気をつけます
攻める時はレンはどんな風に立回ればいいんでしょうか?ウィキ通り援護主体でいいのでしょうか?
>>100
参考になりました!
グレは確かに捨て難いですね、悩みます
もう少し考えてみたいです
>>103
俺がいうのもなんだけど、皆と芝出し合って固まって動いてみてはどうでしょうか?
俺もよく敵に囲まれましたが、一緒に戦おうや、ここに集まれ、トラップを〜スモークを〜で会話したらグッと楽になりました
「敵発見!」→「HELP」のコンボが、必ず味方が来てくれるとこのスレの最初で推奨されてました
106ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:03:37 ID:VPoS9538O
Class-AAA (Lv.8)
生還試合数 6試合
ダメージポイント 366,290点
リスタート回数 241回
撃破人数 287回
タグ回収数 284個
勝敗 61勝46敗0分
勝率 57.01%
MVP取得回数 29回

メインカードはレジレンの鳥A4割です。リスタ回数が多すぎるのですが、どういう立ち回りをすれば良いでしょうか?
先週の崩壊から始めたカードなので、戦績の半分はサンセットです。
赤でドッグを取りに行くときは基本的に真っ先に突入するため、セカグレ&鮭の餌食になってしまいます。

立ち回りは基本的に
遠距離:相手が一人で、かつ気づかれていないときは接近。気づかれていたらパルスで応戦しつつ退避。
中距離:ロケランorパルス。
近距離:ロケランorSMG。体力に余裕があればバールで突進も マグナムはロケランが切れてから
至近距離:バールorマグナム

味方から特に指示が無いときは真っ先に拠点にダッシュし、敵がいたら早速グレ使って先制点を狙います。
スモークは突入時orSR装備中の敵砂を見かけたら投げています。スラムはドッグ入り口補給庫前or階段に設置しています。

よろしくおねがいします。
107ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:46:40 ID:vvRUIeZA0
俺今日最後の方地雷化してた・・・_| ̄|○

送信:申し訳ない・・
108ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:47:23 ID:vvRUIeZA0
>>101
それ言っちゃおしまいだよ・・・
109ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:49:09 ID:vvRUIeZA0
>>87
ペイント弾は相手に被弾させたら相手パンになるまでずっとレーダーに出るからいらなくね?

連投スマソ
110ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:54:30 ID:g1M9obt60
>>103
さすがに撃っている時は見れないね。
ただし、ダメ・視界等の情報で敵が複数いるかは判断しているよ。
SMGを撃っているから、相手のレーダーに写っているな→敵の増援が来るだろう、とかね。

>戦ってるとタゲ合わせてる敵しかリアル視界に入らないからいつも囲まれてフルボッコされます
鶏Aスパ・中級抜けられないって事は技術も未熟。敵を見つけても「撃破する」じゃなくて「追い払う」ことを意識しよう。
ある程度腕に自信がついてきたら、「撃破する」動きをすればおk。

>>105が芝を出して〜、と言っているが、芝を出して味方についてきてもらう・守ってもらうのでなく
自分から味方の元にいるように動こう。
サンセットで例を出すと
青で味方が全員ドッグにいる時にガレージ周辺で裏取り警戒、とかね。
鶏A砂に良く見られる行動。腕があるのなら良いが、鶏A程度だと鴨ネギ。
SR一発orペイント一発程度と引き替えに2000点程献上してます。

突撃時も単独行動をしない。慣れない内は味方の援護に徹するのもアリ。
慣れてきて、タイミングが分かってきたら自分も突っ込んでみる。

試合が終わったら、試合後に反省をする。
援護の仕方・突っ込むタイミング等間違っていなかったか、とかね。
こういう事は出来てるかな?

長文スマソ
111ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:39:17 ID:MfZhOfKi0
>>106
レジレン、じゃなくてレジソルだよね?
スラムはドッグ入り口補給庫前には撒かない方がいいかも。
112ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:42:53 ID:MfZhOfKi0
アッー!すっかり勘違いしてた。その戦績はソルのもので、他にレジレンがあるって事か。
送信:申し訳ない…
113ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:02:52 ID:B7HH/qtwO
今週初プレイしたが、赤の突撃は意外と成功するな

味方が指示ださなかったら突撃するんじゃなくて、自分が突撃指示だして味方が否定するかしないかで作戦を考えること

お互いの出方を伺いやすい人は思い切って芝出しちゃえ

あと、突撃時にコンバインだから援護って考えはやめた方がいい
開幕に倉庫二階に突撃してパルランしたら二人ぐらいまとめてウマーできたから

常時突撃しろとは言わないけどな
114ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:07:13 ID:X2/fxWct0
ちょっと援護について
鶏Aの人達に多いんだけど、「援護する」 芝送ってきて援護しようとしてるんだけど
ぴったりくっついたり、真後ろにいる事が多いんだけど、あれはやっちゃダメだからね

一人だとグレ打たれない場面も二人なら 2グレも飛んでくるし
何より前が動けない、前でたり、後ろに引いたりで牽制してるのに
つっかえて動けないとかあるので気をつけてください

じゃあどう援護すればいいのか 基本は散開すること
例えば敵が前にいるとするとソルが左からいこうとしたら自分は右からと
これが簡単そうで そるの後ろにくっついて援護しようとする人が多すぎなんで

んでまぁ援護職だろうからまずはペイントを
といっても何発も打ってる人いるけど、一発あてたら即座にSMGとかに
ペイントは倒せたらまぁ問題ないんだけど、倒せなかった時に特に効力を発揮するんで

サンセットとかに多く見られるけど
裏取りしにいったソルとかにくっついていく人いるんだけど
これも自信ある人意外ついて行かない方がいいです(状況によりけりで判断が難しいけど)
これを援護したい場合は、あえて正面から撃ちあいを
倒そうとしなくても十分なんで、敵に正面から行くぞって思わせる事で
裏取りに行ってるソルジャー等に対して間接的な援護になるんで

んで敵を一体、または2体倒してもらった所で正面突破すれば
相手は2または3体でさらに挟撃されるんで崩壊間違いないんで
とまぁ理想系ですけど、自分がどんな援護されたいかを考えてがんがって
115ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:29:04 ID:Q3VqDPZu0
>>105
>「敵発見!」→「HELP」のコンボが、必ず味方が来てくれるとこのスレの最初で推奨されてました

これはあまり期待しないほうがいい。
毎週必ずこれで放置されている俺が言うんだから間違いない(´・ω・`)
特に、拠点を制圧した仲間はなかなか助けに来ない。
116ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:55:00 ID:c7F8QDrmO
>>114
もっと国語勉強してから来てくれ
117ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 23:59:20 ID:z7Rxb8g80
HLに関わらず、アケゲーの上級者って
〜ど、〜で、の使用率が高い・・というか
国語力が足りない人が多い気がするのは俺だけ?
あと台バンやら奇声率高め。
118ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 00:49:12 ID:vilLE4f0O
>>115
それわかります…
俺もこの前のトラスで味方3人屋上から降りてこなくて…
いくら芝送っても虫されて…
気付けば俺だけでリスタ6〜7回とか………orz
敵3人にリスタ狩りヤられてるのに…
思い出しただけで泣けてきたorz
119ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 01:46:04 ID:44QlFBZA0
>>116
そんなに分り難いかな?
十分伝わったが・・・

>>114
参考になりました。
今度からそういうことを意識して動けるにように頑張ります!


by 地雷の鳥Aレジレン
120ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 01:59:28 ID:QqZXMmblO
>>115>>118
相当運が悪いな
俺は常にリスタ狩りは注意してるから、仲間が狩られてそうな時は芝無くてもすぐ行くけどな
ただし残念なことに、相手が2・2で分かれてる時は、リスタ狩りされてる味方には対応できない。1人で逃げて来て欲しいね

まあリスタ狩りされてるのを助けたのに、態度デカい奴とかいるのは頭に来るけどな
前に拠点制圧した時に、点数リードしてる状態で味方の迂闊なレジソルが撃破された。するとリスタ狩りが発生
芝が無くて気付くのに遅れたが、早めに駆け付けてリスタにいる敵を全滅させた
するとそのレジソルが芝を出してきた。「危ない気をつけろ」。それを連呼
……うぜぇ。お前だよ鳥Sソルくん。皆も熱くなって的外れな芝は出さない様にしような。意外とヤル気無くなるから
121ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 02:13:23 ID:QqZXMmblO
>>116
イメージすれば分かる範囲だし、言ってることは是非とも地雷人達に実行して欲しいものばかり

実際、援護する、とか言いながら邪魔になる奴らが多い。尻にピッタリくっついてくるくらいなら、むしろ要らないしな
しかもそういう人って自覚できないから困る。援護での地雷って、自分に被害が及ばないぶん、自覚しにくい
それこそ同店舗すれば、生の人間が隣りにいるから、改善できるかもしれんな。援護地雷は
122ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 02:21:42 ID:N7PdJ2z6O
>>120
それって多分、拠点にいる味方に送ってたんじゃないか?
リスタに120と鳥Sソル、拠点に味方2人が取り残されてて、相手が全員リスタと考えればそんなに間違った芝じゃ無いと思うけど…
123ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 03:11:28 ID:aASAO0t6O
援護する! と言って後ろからほいほいとついていった馬鹿砂が通りますよ

個人的には後ろをついていく時は少し離れてついていった方がまだ楽と思う。
少し離れていたら味方の行動に合わせる余裕もあるし
ついて来られる方としては後ろに下がろうとするときに味方が邪魔にならないので楽。
距離としては(感覚的に)台車2個分くらいが目安。

実際少し離れてた方が援護しやすかった。
距離が離れてるから味方の行動に合わせやすかったし
援護の成功率も(俺感覚では)少し高かった。

まあ確かに>>114>>121の言う通りだが、
もし後ろから援護射撃を〜と考える人はこういうことも考えた方が良いと思う。
と鳥A入りたての紺砂が言ってみる。
124ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 04:17:01 ID:TksBxKJ/0
>>115 >>118
メンバー構成を最初に見ておこう。
鳥Aの連中が気を利かせて助けに来るとは思えないし、6・7割鳥Sだったらかなり期待できる。

オレは>>60で書き込んだ者だけど、7割鳥Sソルがいる事を把握しといたから安心してHELP芝が打てた。
まあ鳥Sっても色んなタイプがいるから一概には言えないけどね。
中級とか鳥Aだけの試合では基本的に無理でしょう。
125ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 05:59:04 ID:x9Osxyzh0
わかってる奴等ならレーダーを見てれば
裏鳥されたかどうかわかってるから
助けに来てくれる&行くのが普通だな。

>>115>>118はよっぽど運が悪かったとしか…。
特に砂系の味方だと拠点から動かない事が多い感じかな。
126ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 09:39:12 ID:38lYAM2PO
7割鳥Sってただの同店舗野郎じゃねぇか
127ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 10:18:02 ID:x9Osxyzh0
>>126
腕のある奴なら同店舗しなくても行けますが何か?
128ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 10:31:55 ID:FWQZS6dk0
>>118
なんだかそれ覚えがある
君もしかしたら俺とマッチしていた人かもしれない

もしマッチしていた人なら、コンバイン系だった
屋上制圧戦でやられて、他3人が屋上制圧しているのに一人だけリスタ後リスタ側にいつづけた奴か?
レーダーから察すると螺旋階段付近にいただろ、ポツンと
こいつだったら文句言うわ
相手がリスタ狩りするまでどのくらい時間があったと思っていっているんだ?敵陣からこちらリスタまで来たんだぞ
それ以前にリスタしたら屋上に来いよ、ポイント勝ってたんだし、ひとりでなんとでも出来るからリスタ地点にポツンといたんだろ?
違うんだったら来いよ
この立ち位置していてリスタ狩りされていた奴だったなら、泣け
おまえの最初の死亡のおかげで屋上を取る事が出来たんだ、やられて萎えてひとりでいたんなら一切文句言うな
来ていれば後は有利に事を運べたのは分かるだろ〜に、迷惑だ
レーダーで2人以上相手が向かった事は察知していたが、芝送るんなら細切れじゃなく相手の人数分送れ
HELPを細切れではなく、3人いて殺されたならHELPを死体中に連続3個送れ
タイマンで負けたヘタな奴としか思わん
129ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:51:37 ID:iLwNeCVRO
>>127
そうだね、プロテインだね
130ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 11:52:57 ID:QqZXMmblO
>>126
腕のあるソルなら8割カンスト出来ますが何か?










でも大体は同店舗だよね〜
131ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:06:10 ID:iLwNeCVRO
味方が地雷3人でもSRの青DEFEAT16回+タグ5個できる腕があれば(ry
132ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:12:08 ID:QqZXMmblO
>>122
なるほどね、さすがカンストソルだわ
リード中に勝手に砂に撃たれてリードされ、相手3人にリスタ狩りされ、もし俺が居なかったら延々と狩り続けられるだろうパターンだったのに
謝罪も感謝も芝に出さずに次のことを考えるわけか。味方を機械だと考えてるのでしょうかね。彼は優秀だけど、同じ面子はテンション下がるわ

そういえば瀕死の味方を声もかけずに殺してリスタさせ、タグを安全なところに吹っ飛ばすカンスト園児もいたな
勝利を考えれば有能な行為と言えるし、それに感謝する奴もいるが、味方を機械と勘違いしてるのか?
いきなり殺されたら、戸惑うだろ。色々頭の中にわき出てくるぜ
芝くらい出せよな。此処でのコミュニケーション手段の大体はそれなんだから
133ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:35:13 ID:iLwNeCVRO
>>132
そろそろ自重
134ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 12:37:28 ID:GljsdsI1O
>>128
意外と似たような人はいる
トラスでHELP言いながらリスタ狩りに向かってく地雷を見たからな


>>118には悪いが、さすがに前のトラスだとリスタ地点がある程度バラバラだし、
階段の道を台車なりで封鎖されていなかったなら瀕死になっても屋上まで逃げれる
6〜7リスタもしてるなら逃げるチャンスは何度もあったはず
仮に封鎖されてても階段付近まで来ればある程度味方は応戦してくれるはず

敵が目の前にいるからって突っ込むのは動物以下
ライオンのように我慢するのも大事
135ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:01:06 ID:ovB4k5+4O
>>132みたいな地雷とはやりたくねぇな
瀕死時にいきなり殺されて戸惑うって・・
減点されるのは殺したほうだぞ
感謝されても恨まれるようなことじゃない
136ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:19:50 ID:Ktcg15COO
赤スタ時、拠点入り口で躊躇するのはホントやめて。大抵ケムリあるけど、勇気を出して突っ込むと青1、2人でオロオロするから。ケムリ越しの未確認な敵よりずっと撃破しやすいし。
モタモタしてると青の体勢整うから。
137ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:22:17 ID:Ktcg15COO
sage忘れた…すいません
138ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:28:05 ID:+Up3cJqZ0
>>103
俺も今スランプなんだよね…

試合内容を振り返ってみると1対複数人になることが多い。
たぶん1度撃破されてしまって点数を取り返してやるって気持ちが裏目に出て撃破→特攻の悪循環。
個人技が高いのに越したことはないけどやっぱチームで勝つのが一番楽だと思うから芝を出して仲間と行動するのが一番だと思うよ
それで今103は中級部屋らしいからここでは個人技を上げるために攻め気味でもいいと思う。
中級は芝聞くプレイヤーがほとんどいないかね。だからここでは与ダメをあげる練習をしてみるのもいいかも。
ちなみに自分はAAA〜Sのスパだけど103と本当に似てる。チームの足を引っ張っちゃうから何とか改善したいんだけど…


まぁ俺のようなスパの意見はスルーしてくれてもいいよw
お互いスパ脱出がんがろうぜ!
139ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 15:50:52 ID:gK1Kf4cR0
最近盾を手に入れたレジ砂です。
そこで質問なんですが、皆さんは盾ってどんな状況で使ってるんですか?
今まで盾無しで動き回って(wikiにも動けって書いてあったし)1箇所に留まることがほとんどなかったんで、突然盾もらってもどんなときに使えばいいのか・・・
140ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:08:55 ID:IWEDxFjeO
>>139
例えば、サンセットのドック。
自陣青側で相手に砂が多いと、列車に乗って盾砂してくる人ガイル。
そういうものを避けるために上の通路に張ったり。

あとは1対多で後退するときとかかな?

前線を維持するのにも便利だよ。

カンストしてる人とかあとは任せた。
141ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:39:48 ID:VOPyFM1XO
>>139
俺は4割地雷だけど、大体>>140と同じ使い方してる
味方がよく通り、スナイプされ安い場所に設置してる
それと、先制攻撃食らって、体勢を立て直す時とか
後はそのまま下がるか、盾砂して追い払ってる
レジ砂なら、その後スモークも投げればより安全に後退出来そう
俺レジ使った事ないからあれだけどw
常時盾砂はダメだけど、こうゆう引き時の盾砂は非常に強いと思う・・・よ多分
142ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 17:44:44 ID:0cXHgQZP0
>>139
なら俺がお答えしよう。
盾には『自分を守る盾』と『味方を守る盾』がある。
前者は、後退時に貼りながら逃げたり、遮蔽物のない広い場所で戦うときに壁代わりにしたりすること。
咄嗟に盾にチェンジできるようにしておくと良い。
いつでも盾を出せるようになると、後退時はもちろん、シェークに掛かった味方の
前に張って守ることができたりする。
後者は、狙撃されやすいポイントに張って味方を守ったりする使い方。
狙撃する側の目線で『ここに盾貼られると、狙撃し難いなぁ』と思う場所に設置しよう。
良く盾を張って、その場から動かない砂がいるが、これは厳禁。
盾があることによって敵に警戒されやすくなり、味方のフォローができない。
砂は足で稼ぐジョブだからね。

わざわざWIKIを見て、それを実践しながら戦っているぐらいだから、アンタは絶対上手くなるよ。
上級マッチになったら、なかなか上に登れなくなってくるけど、今の調子で頑張って欲しい。
ぜひぜひ、アンタと味方マチしたいもんだ。
143142:2007/07/19(木) 17:47:55 ID:0cXHgQZP0
なんだか口調が偉そうになってしまった・・・・・・
気を悪くしたらゴメン。
144ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 19:11:33 ID:JLUXYzllO
終盤リードして前線を下げながら戦う時、俺は赤側だったが、倉庫外側で味方が固まり、青リスタ側の外から相手側が一斉射撃してきてこちらも応戦する時に味方レジエンが壁がわりにチャージ盾を何枚か張ってくれて、非常に助かったことがある。
145139:2007/07/19(木) 20:03:25 ID:gK1Kf4cR0
>>140-142
なるほど、あくまで補助的な用途でつかうわけですね。
あと盾はどんな基準で弾を通過、阻止するんでしょうか?
どっちのチームのメンバーが張ったに関わらず凹の面に居る人は守られるんですか?それとも盾を張ったチームのメンバーだけ?
更に質問なんですが、盾は張れる枚数が決まってるんですよね。
『自分を守る盾』は使い終わったら(必要がなくなったら)自分で壊すべきですよね?ほっといていいもんなんですか?
質問ばっかですいません。

>>143
いえいえ親切にありがとうございます。マチしたときはよろしくお願いしまっす。

>>144
その園児みたいに「何をしたら見方、チームのためになるか」を考えるのも盾を張るときに考えるべきなんですね。
(まぁこのゲーム通していえることですが・・・)
146ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 20:57:16 ID:xvEkezbP0
弾が通過したら盾砂が神様になってしまうわ
敵味方無く弾・障害物を通さない
人間は通る
HEはどうだったっけ
147ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:06:39 ID:N7PdJ2z6O
HEは通さないはず。両面とも弾や障害物は通さない。グレやもやっとは通る。
148ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:20:19 ID:0cXHgQZP0
盾砂が鬱陶しい場合は、盾を飛び越えるようにHEやロケランを飛ばす。
FGも効果的。
グレランは弾だけ貫通する。
基本的に、レジスタンスならスモーク。
コンバインならHEで対処。
これで、大抵の盾砂は逃げていくはず。
ペイントでシールドを塗ってしまうのも手か。
パルランも、反射させる角度が良ければ当たることは当たる。
149ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:28:14 ID:9ZxDAQhaO
すんません6割SのUNKコンソルなんですけど、
ソルジャーのくせに撃破が少な過ぎて悩んでます。
で、自分のプレイ動画とか見直したら、どうも近距離戦で勝てないみたいで、
敵を倒す時はほとんど中距離からのパルススプレーなんですよ。
タグの回収率も7割弱です。
じゃあ近付いて戦え、って話になってくると思うんですけど、
そうすると必ずセカグレ食らって死ぬんです。
スティック使える距離まで近付ければレジソル以外なら倒せるんですけど、
セカグレを耐えたとしても足が遅いからソル以外には追いつけないんですよね…。
マグナム使おうとしても被弾してると当然真っ直ぐ狙えないし。
どうすればいいですかね?
コンソルは初めてのキャラとしては使いにくいって聞いたんで
思い切って別のキャラにした方がいいですか?
長文すいません
150ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 21:58:03 ID:iLwNeCVRO
6割とかすごいですね。

被弾する前にマグナムあてればいいと思います
151ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:02:21 ID:0cXHgQZP0
>>149
初っ端からコンソルとは、茨の道を選んだなw
コンソルはソルジャーであって、ソルジャーでないと思うと良いよ。
前に出過ぎると、グレラン喰らって軽く沈むし、うしろ過ぎると、今度はやることがない。
裏取りも、丁寧にやらないと、やっぱりグレランで落ちる。
マグナムの間合いまで近づければ、超高威力のうまい棒とマグナムで戦えるんだけど・・・・・・・
立ち位置としては、最前衛であるレジソルの若干後ろぐらい。
パルスでしか倒せていないってのは良いことだよ。
コンソルは余程のスキルがない限り、援護に徹した方が強い。
マグナムは、練習と言うか、ちょっと意識を変えればゴスゴス当たるようになるよ。
マグナムを撃つときの三原則。
連射しない・標準を合わせるときは左レバー・最初は無理せず胴体を狙う
この3つを守れば、マグナムが病み付きになるほど当たるはず。
コンソルでやっていくには、マグナムのスキルは必須。
撃破数とタグ回収率が悪いのは、仕方のないこと。
ソルジャーと言えども、やっぱりコンバインだからね。
タグ回収も、援護中心なら少な目でも問題ないと思う。
と言うか・・・・・・

初期カードでS6割って、相当凄いぞ?w
もっと自分に自信持って良いよw
それだけの腕前なら、レジソルにでも転職すれば、大化けしそうだw
152ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 22:22:04 ID:3OzuXG400
>>128
>レーダーから察すると螺旋階段付近にいただろ、ポツンと
>レーダーで2人以上相手が向かった事は察知していたが、

分かっていて見捨てたあんたも十分地雷の素質あるよw
助けるのが嫌なら嫌で、芝で返答すれば良かったと思わないか?

>タイマンで負けたヘタな奴としか思わん

あんたはタイマンで100%勝てるんですね?
しかも、コンバイン系でw

俺から見れば、あんたも戦場が屋上から変わっていることに
気がついていない地雷です。
スコアの変化、レーダーでリスタ6〜7回の間に普通は気づきます。
あんたも屋上から自陣にもどれは相手を背後から倒せたでしょ?
153ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:14:12 ID:ayrpZhV2O
セカグレは盾貫通ってかいてあるんだがしないときとするときがある、条件調べてくる!
154ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:14:28 ID:F1XdX+8n0
接近戦で勝ち抜いていくコツというかアドバイスお願いします。
当方レジ剃るです。
155ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:54:32 ID:17mX+i5U0
>>152
開幕制圧戦で死んだのそいつだけ、そのときチーム内で死んだのもそいつだけ
他3人が屋上いてわざとでも来ないほうが悪いとしか思わん
他2人も動かないし、屋上で相手を全滅させてこちらのリスタに敵がつくまでどのくらい時間あるか分かるだろう
それに屋上に上がる場所が何ヶ所あると思ってんだ?
やられたほうからすると一箇所ダメならほかの個所から上がる事も考えるだろう、俺がやられたら仲間が他の道から上るのを待って銃撃戦が聞こえたら行く
たとえAAAでも6〜7回狩られてたらもう捨てるよ、後はただいるだけ
自信あるからいつまでもひとりだけでリスタ付近にいたんだろうからタイマンに自信があり、勝負して負けたとしか思わんって
開幕の制圧戦で屋上でやられた奴だ、どれだけ重要な場所と認識しているかこの行動だけでわかる
それがやられたら相手がこちらのリスタに到達するまでひとりで動かずにいたんだ、自信ある奴だろ?開幕と違ってすでに3人屋上にそろっているんだ。こんな行動取れるんだから
芝で相手4人を仲間が倒しているのは向こうも見れるはずだからな、サウンドとともに

芝なくったって上級者の動いていく方向と手にしている武器を見ればどうしたいかだいたい分かる
どう動けば有利になるか多少読めるだろう。これが野良の醍醐味だろ?

別にあんたに地雷って言われても特に、だから何?鷄Sだから、ってんなら名前だせよ
どのマップでもどの状況でも、仲間がガンガン殺されていたらそれだけで萎える
自分が与ダメ6000超え受1000未満で負けた時の心境なんだよ、こっちだって

○○舗乙、○人乙と言いたくなるわ

それにしても、マスタークラスでも地雷って本当に多いんだねwww
156ゲームセンター名無し:2007/07/19(木) 23:58:00 ID:I8c89Sjn0
>>149
相手がSMGを持ったらジャンプ・横移動・障害物に隠れるなど、
セカグレからのダメを極力減らすように動く。

もしくは撃たれる前に撃破すればおk。
ある程度削ってから狩る・マグナムHS、など。

>>153
送信 任せた!
157ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:00:15 ID:w2di8D3oO
リスタなり通路なり塞がれてたとかは無かったの?
158ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:01:55 ID:9xH+xtRsO
>>135
鳥Sですが何か? 俺もあなたのお守りはしたくないから利害一致だな

どんな理由があれ仲間殺す時は一声かけるのが礼儀だろ。リスタさせてんだから
んで文盲らしいから言っとくが、黙々とFFする様が不気味で感覚的に不快なのは普通だろ? チョウテンのFFとかな
ランク上がって勝負しか見えてない奴が多いし、自分が楽しけりゃ良いって奴が多すぎる
ランクが上がっても味方や敵は生の人間だってことは脳内記憶しときたいな。忘れたくない
159ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:19:37 ID:QyPtF3lsO
>>158
あなたみたいな人と毎回組みたいな!
俺もSSまで頑張って上げて、気付いたら味方への愚痴が増えてた…。
味方のおかげで勝てることもあるのにね。
気付いて情けなくなったよ。
画面の向こう側に自分と同じ人間がいることを忘れる人が本当に多いと思う。
そしてゲーム上手いのが偉いと思ってる人とかwww

確かに腹たつような負け方あるけどマナー守って楽しく遊びたいね。
それが地雷から卒業する第一歩じゃないの?
長文スレ違いスマン。
160ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:23:13 ID:Sq3po8fT0
まああれだ、園児が介錯する場合は一声かけるのがベストだよな。
気分悪くする人もいるんだし。

オレはむしろありがたいけどね。
自分のBP削ってまで勝負を考えてくれてるんだし。
いちいち芝のやり取りしてたら時間も無駄だぜ?
さっさと殺してくれてむしろ「サンキュー」だね。

まあ介錯やられてムカつくのもわかるよ、人間だもの。

>>155
何か文章書く時にさ、イチイチ相手を煽らないほうがいいって。
言ってる事が正論でも煽り口調だと場がギスギスしちゃうからさ。
議論するならどうぞここで議論してくれ。
ケンカするなら他でやって欲しいな。
161ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:32:02 ID:t+IEei/M0
とりあえず開幕固まるな!
味方がシェイクかかってる時やタグを守ろうとしてる時とかみんな固まりすぎ
シェイクかかった奴とか見捨てる事も頭にいれなさい

あとレーダー見れない人は単独行動しない!

セカグレは攻める時に使って守る時は使わない!(ドッグ制圧時とかは別ね)

162ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 00:36:39 ID:HiOuGEtI0
横から口出させて貰ってごめんなさい。本当にごめんなさい。俺鳥Aでごめんなさい。
鳥S様に対しては敬語を使いますね^^

>>135さんは、勝つための行動なら何をされても全然OKって人のようですし、
>>158さんは逆に、全員が楽しくプレイした上で勝ちたいって人のように思えます。

>>152さんはリスタ狩りに対して挟撃するよう屋上にいた人が動いてくれれば良かったと思っていますし
>>155さんは逆にリスタ狩りされてる人が屋上に来れば良かったのに…と言っています。



主張が異なる二人がお互いに自分の主張を相手に理解させる事は不可能です。
「自分はこう思うよ、でもお前はこう思うんだろ?俺と同じ意見になれよ」
なんて言われて自分の意見を変える人はいません。無駄です。

お互い神経すり減らして相手が折れる文句を考え出して、イライラしながら掲示板で討論するのって疲れませんか?
鳥Sが数人集まってるこの場で、もっと他に話す事はありませんか?
自分から一歩引いた目線で自分を見ると、何か大切な事を思い出すかもしれません。



って書く前にリロードしたら>>160さんがスパっとまとめてて泣きました。
163152:2007/07/20(金) 00:39:18 ID:5UBDAj1D0
>>155
俺の質問には全く答えてないのでスルーしても良かったんだけどね。
>>152の質問に答えられないのなら、もうスルーする。

>開幕制圧戦で死んだのそいつだけ、そのときチーム内で死んだのもそいつだけ
そんなことくらいいくらだってあるだろ?開幕の制圧戦で一人死んだら、もうやる気無くすのか?

>他2人も動かないし、屋上で相手を全滅させてこちらのリスタに敵がつくまでどのくらい時間あるか分かるだろう
他人のせいにしないでください。あんたも悪いんです。

>たとえAAAでも6〜7回狩られてたらもう捨てるよ、後はただいるだけ
その前に助けない、あんたも悪いって言ってるの。もちろん、他に動かなかった奴もね。

>自信あるからいつまでもひとりだけでリスタ付近にいたんだろうからタイマンに自信があり、
自身がある奴は助けなくてもいい、そう思っているところが地雷なんですよ。
はっきり言ったら、「寄生」って言う。あんたは鳥Sの人なら、1vs3の状態でも助けないのか?

>芝なくったって上級者の動いていく方向と手にしている武器を見ればどうしたいかだいたい分かる
>どう動けば有利になるか多少読めるだろう。これが野良の醍醐味だろ?
何が起こるかわからないのも、野良の醍醐味。あんたのは単なる思い込み。

>自分が与ダメ6000超え受1000未満で負けた時の心境なんだよ、こっちだって
誰でも経験あること。初心者スレなら「そんなの当たり前、それ以上に自分で敵を倒せ」って言われる。

>別にあんたに地雷って言われても特に、だから何?鷄Sだから、ってんなら名前だせよ
言い返せないと逆ギレな、ゆとり乙w
まさにあんたは、「地雷は自分を地雷と自覚しない」っていう見本ですよ。

>どのマップでもどの状況でも、仲間がガンガン殺されていたらそれだけで萎える
そんなんだったらCPUと組んでやってくれ。仲間を見殺しにする奴にはいて欲しくない。

164ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:08:10 ID:t+IEei/M0
上の書き込み見てるようだとあれですね
エセ鶏Sが手前勝手な言い分を言ってるだけですね
リスタ狩りされてんなら助けにいきゃーいいだろうが!
敵が何人いるのかなんてレーダー見ればわかんだろーだ!
そんなんも分んないくせに屋上取って勝った気でいる方が断然悪いっす
レーダーは見れない、芝は見れない、敵は倒せないってのが鶏A中にはいるんです
そういう人が味方にいる以上、自分が動かないでどーすんだよ
リスタ狩りの恐怖を知らないあほ鳥Sがしゃしゃってくんな!
今回あげられた鳥A君はもう少し技術を磨こうね
愚痴ってる鳥Sのアホは人の文句言う前に自分の腕を磨けって話しだな!
165ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:24:37 ID:SsLPscohO
>>139
突入地点の近くに設置してくれると助かる。突入する側の話しで。
様子見るリスクが減って、それぞれが状況確認をできるようになる。
そうしる事で足並みを揃える事ができる。相手に存在を意識させる事で
守りを散らす事もできる。ただ相手に警戒されるし、ペースが落ちる事になる。
166ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 01:51:41 ID:iO83kzYE0
>>155
すげえ勘違い野郎だな
リスタ狩りって、どんなうまい人間でも、一人じゃどうにもならん
のだよ。つーか、鳥Sなら、だれでも知っていることだろ。
やられる度に、武装が減って行き、弾補給すらさせてもらえない。
弾補給に近いリスタ場所は、封鎖され、遠いところからはペイント
撃たれて、3人に狩られる。

野良鳥Sのほとんどは、その怖さを知っているから、リスタ狩りに
は敏感に反応するもんだよ。それが当たり前で、助けに行かない奴
が似非鳥S。

助けに行かなきゃ、負け確定なんだよ。
狩られている人間が一番萎えるつーの。リスタ直後の相手が、はしご
に着くまでに、3人ならほぼノーダメージで倒せるんだから、狩られて
いる人間はどうにもならないどころか、状況は悪化していくんだよ。

リスタ狩りの怖さを知らないってことは、逆にリスタ狩りすらできない
ってことで、地雷だよ。
167ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 02:02:50 ID:8Kn1Fg8z0
ココを見ているって事は「地雷」だという自覚がある
見所のある奴らだと信じて。

レジスタンスなら開幕ドッグ制圧戦で2グレは渋るな。
再リスタまで持ち越しても、キミが次に使う機会は
瀕死になってからの道連れグレくらいしか残っていないから。
拠点制圧さえできれば、その後の敵の突撃は
上級者が対処してくれるから心配スンナ。
スモークとかペイントとかできないことを変に考えるよりも
先ず先頭で突入して敵より先にグレを放て。


168ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 04:22:10 ID:P7hPgWe5O
話に台車ぶっ放してすみません。
質問させていただきます。

自分は紺園鳥Aなのですが、自分青で、もっともに近いスタートポイントに割り振られた場合、倉庫を制圧する際にはどのような立ち回りがいいのでしょうか。

ちなみに赤スタートなら、ドラム缶を空中の渡り廊下入り口にぶちかましながら、仲間の到着を待ち、パルスで援護したり鮭をまきまきします。


よろしくお願いしますm(_ _)m
169145:2007/07/20(金) 04:45:08 ID:tDUu+Y9I0
>>146-148
ありがとうございます。
何を勘違いしてたんですかね俺はorz
170ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 08:25:56 ID:5eg8l0W+O
>>168
もっとも倉庫に近いリスポて事?
俺なら芝使ってまとまって皆で倉庫に速攻するかなぁ
倉庫の入口でもたもたしてると青の陣形が整っちゃう
ソル達の援護は当然だけど
オブジェクト飛ばして敵撹乱したり一気に階段へいってシェイクまいたり
混戦に持ち込んだ方が倉庫を占拠できる確率が高いように思われ
171ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 09:45:45 ID:U/Iuo00FO
>>167
確かに二グレされるとうざくてたまらんが
地雷の中にはグレの精度が悪すぎなやつもいるからなぁ
一概にグレってこいというのは微妙
赤ならスモークのほうがいいんじゃね?

>>168
まずコンテナ付近のガソドラを後ろむいてロスがないように引き寄せ持って行く
あたらなくてもいいからとりあえず倉庫に打つ
味方がスモーク焚いてくれてたら入って適当に鮭ばらまいておく

あとはアドリブでなんとかしる
172ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 10:31:14 ID:z2yKwHDO0
とりあえず、全員文を良く読んで相手の言っている事を理解しようとしとけ。

>>155が言っているのは
屋上制圧戦で死んだとしても、相手が自陣リスタに着くまで時間があるのだから屋上に戻る時間は充分にあった。
それにも関わらず屋上に来ないのは地雷、ってこと。
後勘違いしているが、セカグレ抜きでならコンバイン系でも1:1なら勝てる。というか勝てなきゃランク上がらないしな。

リスタ狩りは確かに助けに行かないと駄目。
だが、逃げようともせず自分からわざわざリスタ狩りに突っ込むのは地雷。
それでもそんな奴を助けるのが鶏Sだろ!と言っているが、そんな奴でも助けないと自分が勝てないから助けに行くだけ。
逃げられない状況(リスタ封じ込めなど)の時もあるが
俺が助けに行って良く見る光景は、リスタ狩りに果敢に撃破されにいく奴ばかりだな。

>>168
倉庫の中スタートなら、ドッグ階段上にシュークor火グレ。
後はシールド貼って要所にシュークを投げるなどしながら、味方の援護かな。
相手に二階を占拠されないよう意識しながら動けば良いと思うよ。
173ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 11:35:31 ID:e6TMVanbO
「相手がリスタ狩る前に屋上に戻る」ことと「リスタ狩りにあってる仲間をどうするか」ということは別じゃね?
174ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 12:20:37 ID:s9zjWGjnO
>>168
まず開始すぐ赤侵入に向かって行く
坂のぼった辺りにガソドラあるから持つ
敵来たらボーンする

後は敵の対応による。
あと鮭のマク位置は、自分が対応できる位置に置こう。
175ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 13:44:19 ID:7U1iQf87O
そもそも>>155の試合は、普通にやればそんな状況にならない

開幕に死んでリスタした奴がすぐに上に戻ってくればいいのに、
わざわざ下で敵を見つけたかなんかして果敢に挑んだんだろ(予想だが)

んなことしてる間に、屋上諦めた敵がわらわら来て、本当にリスタ狩りになっただけ

リスタ狩りされてる味方を助けるのは当たり前
ただ、そんな阿保みたいな状況自分で作って、逃げもせずHELP!言ってる地雷が多すぎる

助けに行ったら行ったで一緒にやられることもあるし、逆に隙をつかれて拠点占拠されることない?
だから、ある程度はこっちに逃げてもらわなきゃ助けられないっしょ


リスタ狩りされる気持ちもわからなくはないが、
リスタ封じされてない限りはある程度逃げれるし、トラスなら全封鎖はまず無理


>>155が変に煽り口調だからわかりづらいが、別に開幕にやられたから萎えたんじゃなくて
その後の動きに萎えたんだろ?
せっかく良いスレなんだから、もうちょいよく読もうぜ


まぁ、>>155もある程度諦めて助けにいきんしゃい

リスタ狩りされる本人も、されてる味方も思いやりを大事にな

支離滅裂長文スマソ
176ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 13:57:57 ID:Yk8PkQDh0
オレも>>168さんと同じく紺園鳥A@4割

昨日、青の時に何度か倉庫に一番近い所(海岸沿い)からスタートしたんだけど、坂上のガスドラを
敵に当てた後の立ち回りが全然だめした。
▼相手を気にせず侵入口近くと階段付近にシェークを3つくらいまく
▼取りあえず盾はって(上級者が到着するまで)死なないように気をつける
の2通りでやってたけどコレってどうなんでしょうか。
あと今思いついたのは
▼自販機前の坂方面に火を撒いて後続が来づらいようにする
とかもいいカモ、とか思いました。

パルスだと開幕倉庫戦でセカグレに応戦できん…。
177ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 14:12:02 ID:08WoJoC70
俺もコンエン使ってたけどセカグレないと厳しいね。
コンエンは青ならガソドラ投げてすぐに火グレを
坂に投げるのが一番いいと思った。
まぁ、相手がすぐセカグレ使ってくるだろうから
うまくいかないかもしんないけど。
今はコンエンあきらめてレジエン使いですいましぇん。
178ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 14:21:26 ID:s9zjWGjnO
>>176
坂登る途中で入り口付近にFGはありだよ。すべて状況次第だな。
開幕セカグレくらうのはしょうがない。気にしなくていいよ。
2階を目指しつつ鮭をまくもいいし。以外にいいのが、ガソドラ持って突っ込む。
倉庫入り口の補給まで行って、ボーンすると結構相手ひるむよ。
179ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 15:55:17 ID:5eg8l0W+O
俺がみてた人は鮭撒きまくってたなぁ
バール戦に持ち込むのが上手かった
180ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 16:11:08 ID:7U1iQf87O
>>168
>>176
試してないからわからんが

開幕に赤側入口に火グレ投げながら坂をあがる

次にシェークを階段に撒きながら上へ
無理して下には撒かないでいいし、ガソドラも投げなくていいからまず上へ

敵が来たらパルスで下のガソドラ引火させつつ二階の海側へ

味方もきてるはずだから援護する

無理矢理二階上ってくるきた敵はパルランで即死

てのは、どうかな?
個人的に、倉庫上は赤なら取りたいし、青なら取られたくない場所だから、まずはいち早くそこにいて欲しい
二階ならパルランがグレに勝るとも劣らない威力になるから

コンバイン全般の基本だが、パルランが機能する場所に敵を誘い込むこと
そうすれば、グレが〜ってならないよ
場所選ばないから、グレが〜ってなるんだがなw
181ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 16:48:43 ID:P7hPgWe5O
>>168
の紺園です。
たくさんのご指導ありがとうございます。
自分としては>>180さんの二階へ上がる戦法が良さそうだなと思いました。
今晩試してみます。

送信:ありがとうございました!
182ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 17:35:37 ID:P1p6+jEE0
いつも開幕セカグレを使っちゃうレジソルなんですが…

撃ったと同時にその場で被爆して死ぬことが多々あるんですよ。
自分の真下を狙っているわけでもなく相手に撃つ>グレ即被爆って流れで自殺してしまうパターンが多いです。

何かグレを撃つコツはありますか?
183ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 17:59:55 ID:e6TMVanbO
セカグレは撃つと爆発する、
184ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 18:04:21 ID:AiSFYFZXO
>>181
>>180のように上へ上がるのはいいけど、敵側に砂がいるときは窓の外、列車の上の狙撃ポイントからハチミツされやすいから気を付けないと駄目だよ。
俺も園児使うけど、上がったら移動しながら階段上に盾張る。
185ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 18:27:22 ID:40czWBOx0
突撃するぞの芝を送ってOKを言ってくれた味方なんだがどうやらヘルスがあとわずかみたいなんだ。
こんな時レジ剃る(自分)はどうしてあげるべきかな。
186ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 18:28:43 ID:8j+soS3g0
アビリティ:かばう
187ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 18:31:16 ID:zEPS+u5d0
送信:これをつかってくれ!

っスラム
188ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 18:37:42 ID:40czWBOx0
ロケラソ撃ってもなぁと相手に伝わらないとまずいし。
やっぱりスラム撒いてバールで叩くそぶりを見せるなりOK?出してロケランかな?
189ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 19:52:20 ID:P1p6+jEE0
>>183
いや、自分の撃ったセカグレが相手の弾に引火するっていうのかなんというか…

説明が難しい
190ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:06:08 ID:HxlIjKTsO
セカグレの説明だけど一応マシンガンのセカグレにも当たり判定があり敵の弾が当たると爆発します。
ノーカードで空にセカグレ撃つと良く分かるが、ちっちゃな弾が飛んでいってる。
もちろん狙って迎撃は無理だけど、正面での撃ち合いの最中にセカグレ使うと結構発生するから気をつけて。
191ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:13:31 ID:A2vHXMnVO
>>190
他にも撃たれてる時には照準がブレるのだが、その状態でセカグレを撃つと足元に撃ってしまうことがある。
192ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:14:33 ID:1EVWwO+h0
青スタートの時に通路の窓割っていく人いるけどあれやめて欲しいなぁ…
砂の格好の餌食だよ…
193ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:23:05 ID:zLAGSmec0
>>182
セカグレは、思ったよりも急な角度で飛んで行く。
今よりも気持ち前に向けて撃つと良い。
狙うのは、敵の足元だけどね。
後は、敵は至近距離にいて、その相手にセカグレ撃って、自分も被爆ってパターンがあるんだろうね。
セカグレは威力が半端なく高いから、自分も一緒に喰らってしまうのはマズイ。
爆風を自分も被弾してしまうぐらい近い距離なら、落ち着いてマグナムかバールに持ち変えるのが正解。
爆発物は、基本的に上から撃つと、当てやすいから、高い場所を陣取ると良い。
ロケランも、上からだと当てやすいっしょ?
後は、敵が壁を背負っている場合も使い時かな。
開幕に使い切ってしまうって言うのは、問題ない。
序盤に重要拠点を占拠できるかどうかで、試合の流れが大きく変わるからね。
その意味でも、開幕のセカグレ使い切りは悪くない。
最後まで使わずに残ってしまうよりかは、全然良い。
194ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 20:53:11 ID:5eg8l0W+O
>>1
テンプレてつくるの?
初心者スレのやつを継承?
195ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 22:06:38 ID:Vk8AeiMi0
上級でS同店舗3人組と組んだ
Sが青でいきなりここで戦おうシバを出していた
うちは拒否して重要拠点制圧シバ出してドッグに向かった
誰も着いてこなかった。その上、スナイパーと名指しで前に出るな連発してきやがった
仕方が無いのでリスタ倉庫戻ってみるとみんな赤の拠点のほうを向いてSMGパルラン構えてた
後ろの方警戒しようとしたら、前に出るな連発された
そこで戦闘開始、相変わらずそいつらはいもしない敵の拠点の方を警戒
どう考えても地雷同店舗です本当に(ry
ドッグ取らなきゃ回りこまれるの火を見るより明らかじゃないか
スラムすら設置してないってなんだよorz
もう同店舗組めなくしてくれ…。

>>189
撃ちあってる時にセカグレ使うととんでもない方向に飛んでいくけどそれじゃない?
足元に飛んで自爆ってのも結構あるやね
196ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:14:16 ID:nftEEJrF0
>>180の案はどうだろ。
二階には倉庫側の味方が既に向かっているはずだから
一階坂下で火グレ・シュークで足止めしつつ挟撃の形にした方が良いと思うんだが。
逆に赤側で制圧する時、青海岸の人が階段に向かっていると撃破しやすいし。

後、赤側坂に火グレは数投げないと塞げないから時間がかかる+もったいないと思う。
197ゲームセンター名無し:2007/07/20(金) 23:50:57 ID:4GceF1CcO
SRは窓貫通だったような……
198ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:44:12 ID:iYfdeyaKO
>>197
窓割れてるとスコープ覗くまでもなく丸見えだから、狙われやすくなるって事じゃない?
199ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 00:48:36 ID:zJ2LYtMJ0
まぁ、わざわざ割っていく意味はないよね
こっちが撃つ時にバールなりなんなりで割ればいいんだし
それに見やすくなるから狙いやすくなるしの
2001:2007/07/21(土) 01:30:15 ID:qgi7hzML0
>>194
今のところ初心者スレのテンプレを使う予定。
他にも芝関連のことも載せようと考え中。

まだ次スレまで時間があるからなんか提案あったらよろしくでっす
201ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:42:38 ID:TTzeDHx/0
>>199
前は、そう思っていたよ。
でも、狙いやすさはあんま変わんないよ。
レジレン使って、開幕、スモーク撒きつつ、とび跳ねてドックに
向っていったら、ジャンプに合わせて、
HS>青DEF
食らって開幕数秒で死亡ってのがあった。窓があっても、当たる
と考えておいた方がいいだろ。

SRは、窓関係なしにねらってくるんだから、逆にあらかじめ割って
おいて、いつでも利用できるようにしておいた方がいいと思う。
利用するときになって割ると、窓際にいるのが、相手にばれること
も多いので、はじめに割っておいて、都合の良い時に窓を通る射線を
こっそり利用するってのもありだろ。
202ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 01:57:31 ID:zJ2LYtMJ0
>>201
そりゃ、見やすくなるだけで当てられる奴は関係ないしね
あそこ通るときは警戒しないといけないのは分かってるつもり
ただ、開幕にわざわざやっていくほどの事かなぁと思う
バールじゃ無駄に時間かかりかねないし、強Pはもったいない
SMGじゃ居場所がしばらくばれるしね
203ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 02:14:56 ID:KCXcwLK60
>>172
あなたこそ正しく日本語を理解しましょう。

>屋上制圧戦で死んだとしても、相手が自陣リスタに着くまで時間があるのだから
>屋上に戻る時間は充分にあった。

「重要拠点を制圧しよう!」って芝出してあったのかな?
また、リスタ後に「ここに集まれ!」とか芝出した?
それで無視していれば地雷だろうけど、出していなければ単独行動に
出る人もいる。確かに結果は良くなかったが、それで地雷に結びつけるのも
どうかと思う。

>後勘違いしているが、セカグレ抜きでならコンバイン系でも1:1なら勝てる。
>>155(>.>128)の言っていることは「タイマンで負けるとヘタレ」ということであって、
セカグレは関係ありません。「タイマンで100%勝てなきゃヘタレ」と彼(?)は
言っているのです。もし、リスタ狩りにあった人が、セカグレくらって負けていたら、
勝手にヘタレ認定していることになります。

128、172がほぼ同時刻に書かれていること(休み時間?)、
上の思い込みの強さから、172=155=128のような気がするな。


みんな、芝にはきちんと反応しような!!
204ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 02:22:44 ID:zJ2LYtMJ0
1vs1なら勝率は50%、同レベルならね
だから、相手を誘導して1vs2にしたり、こっちの損害を減らすための拠点奪取、相手の裏をかく奇襲、勝手に死んでもらう為のトラップ、そういう戦術・戦略が重要になるんでしょ?
俺TUEEEゲームならここまではまってないわw
205204:2007/07/21(土) 02:34:14 ID:zJ2LYtMJ0
追記:中には神がかり的変態(アニメで言えばキラ、実在の人物で言えばシモ・ヘイヘなど)レベルのスキルがある人がいるのも承知はしています・・・。
206ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 04:53:51 ID:P0/6ad260
>>203
もうその話題は止めないか?

>>204
>俺TUEEEゲームならここまではまってないわw
だよな!
ホント素晴らしいゲーム性だと思ってる。

それにしても良スレですな
207ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 08:10:08 ID:t9MsvgAJO
>>200
芝の組み合わせテンプレつくるの?

初心者スレと明確に違う中身にしてほし
208172:2007/07/21(土) 11:07:14 ID:vwaXx8lm0
ちなみに俺は>>128>>155とは別人なんで。
俺も日本語出来ていないので中々説明が上手く出来ていないが、意図は汲み取れている・・・筈。
荒れそうなのでROMに戻りま。

209ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 13:24:09 ID:kpAh22c3O
>>128たちが敵4人全てをほぼ同時に倒したのなら、確かにリスタ狩りの前に屋上に戻ることは普通できるから>>128は間違ってない。

ただリスタ狩りが始まった以上逃げ切れる訳がない、にも関わらず助けに行かないなんて>>128は地雷ですね。って話じゃないのか
210ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 16:03:09 ID:HVff3VtcO
>>207
是非ともそういうのは作って欲しい

211ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 16:13:23 ID:0OVlzcLt0
芝テンプレいいね!!!

Aセット
OK!
よろしく!(全体)
グッジョブ!!
サンキュー!!
重要拠点を制圧しよう!
どうする?
掩護する!
掩護よろしく!!
ついてきてくれ!!
ここに集まれ!!


Bセット
ゴメン!!
HELP!!
右にいく!!
左にいく!!
ペイント弾を被弾した!!
最後まで諦めるな!!
ナイスファイト!(全体)
(後は職芝・期間芝等)


あたりをスレで改変していけばいいと思う
212ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 16:28:16 ID:W0EwgOGK0
>>211
ジョブによっても変わるし、プレイスタイルによっても変わる
テンプレ作るって言ってもなぁ・・・
>>76みたいな「この芝は入れろ集」でいいんじゃね?
213ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 16:31:33 ID:vAf3womoO
ゲーム中の操作量を減らすために頻度の低いもの「よろしく(全体)」とかはBの真ん中辺り、「OK」「グッジョブ」「敵発見」はAの上の方にしてる。
214ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 17:05:48 ID:xxZL8LcDO
「HELP!」はセットAの一番上がいいよ
どんなに上手くても囲まれたら終わりだからね
そもそも地雷と自覚してる人達のスレか
ヤバいと思ったら連呼
特に来週の忘却だといきなり掘られること多いし
まあ僕は来週やりませんけど…
215ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:22:03 ID:0XRWrz1bO
案を出して行こうか。ジョブ別に分けるのが理想だが、とりあえず全職共通のものを理由、解説付きで。

挨拶は「よろしく(全体)」がいいと思う。
「グットゲーム」などより使用範囲が広い。(タグの受け渡しや任せたの代わり等にも使える)そう考えると使用頻度は高いが、どれも安全な状況が多いのでB中段で安定。

「危ない気を付けろ!」
味方がスラムに気付いてない時や、自分が裏取りして来た敵にやられてしまった場合、壊したいガソドラの近くに味方がいる時など、多用。
切羽詰まってる時が多いのでAの上か下2〜4段目辺りを推奨。

「無理するな!」
前に出るなの代わり。味方の士気をあまり下げなくて済む。使用頻度はマッチ次第だが、出来れば早く送りたい芝。Bの上下1〜3推奨。

「OK!」「ゴメン!」
使用頻度のかなり高い必須芝だが、早く送る必要は特に無い。Aの中段推奨。

「ナイスファイト」「グッジョブ」etc
マナーという意味だけではなく、手軽に味方の士気を上げられる便利芝。
味方が敵を撃破した際は細めに送ろう。A-Bの中段〜下段付近推奨。

とりあえず無難な所を。
216ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 19:41:00 ID:0XRWrz1bO
反論とか、こっちの芝の方がいいんじゃねぇ?ってのがあったらジャンジャン言って議論していこうぜ!
その為の地雷スレなんだしさ。
217ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 20:09:14 ID:EDxxHbjVO
俺も参加していいかい。

・基本的に不可欠な芝は
挨拶、了承、拒否、感謝、謝罪、救援。
・「無理だ!」は言いたいことがはっきり伝わる芝だが、味方の士気を下げる事が殆どなので避けよう。「NO!」をお勧めする。

・組み合わせて使う事が多い芝は隣り合わせておくと便利。
【例】「突撃するぞ!」→「援護よろしく!」

・正反対の意味を持つ芝同士を近くに置かない方が良い。間違えて後から送り直しても味方は混乱するだけである。
【例】「一旦引こう!」⇔「突撃するぞ!」
218ゲームセンター名無し:2007/07/21(土) 23:37:17 ID:8hP1CD0h0
「ドンマイ」お奨め!

俺はパンになったりミスした味方の「ゴメン!」に対して返信してる。
その直後に指示芝で「ここに集まれ」、「ついてきてくれ」等を打つと
効果的だと信じてる。
219ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 00:49:23 ID:PvSeorZ6O
職別芝がかなり使える

名指しな分、はっきりと伝えられるのがいい
キツいかもしれないが

今日、同じスナイパーと味方マチする度に何度も
「スナイパー!」→「左に行く!」→「一緒に戦おう!」
とか使ったわ
220ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 02:24:46 ID:W2pFQceaO
もっと前に出てくれ!

こいつを最近使ってる。突撃するときとか、どのぐらい前に出ていいかわからない味方もいると思うんだ。今のマップだと倉庫の入り口でウロウロしてる人とかね。
そういう人にもっと前に出てくれ!言うと、ちゃんと来てくれる人もいた。ただ、ちと言い方キツメだから連呼はまずいかも。
221ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 03:19:41 ID:sE16jfrvO
今日も何度かあったんだけど、ドックに突撃して奪い取った直後
こちらが迎撃の体制が整ってなく、敵が奪い返してきそうな時に
スーツ無しのヘルス50以下で、自分含め入口付近に二人以下だった場合
いつも困る。ドックに居ても死は間近。でも、数を減らすべきではないと
居残るんだけど…自分の中では自殺したいんだけど。
レンジャー使ってるせいで二階には行く気があまりないけど
無理せず二階で援護→死亡いーんかな?
222221:2007/07/22(日) 03:34:37 ID:sE16jfrvO
で、選択肢的に(忘れてたけど青のレジレンで)
1 スモーク張って弾幕で味方到着まで退ける(二人掛かりの敵レーダーに映る武器)
2 二階に上がって援護しつつ(ry
3 自殺しに行く
メンバー構成と状況で変わるよねぇ…いつもほとんど芝使わないんだけど
とりあえず「瀕死だ」送るべきかな。この芝味方で使ってるの見た事ない…
赤だと上から狙われるせいで即死ぬんだよなぁー。
階段にスラム、橋出口にスモーク、海側出口でペイントかなぁ?
なんか意見ちょうだい。
223ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 03:48:40 ID:L893hcQ50
>>221
つ『スイカ、メロン、バナナ』
折角配置されてるんだから使わなきゃ損損
ドッグ水場にバナナ(あったと思うけど…、いまいち自信ない)、出た補給所の隣にスイカ、ちょっと遠いがドッグ2階通路側の外の階段の裏にメロンな
あと、赤側の列車の上とか、倉庫の裏とかにも隠れてる
まぁ、気休めにしかならんが、使わないよりはマシってことで一つw
224ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 03:53:11 ID:L893hcQ50
あぁ、ただスイカ取りに行って死にました〜は笑い話にもなりやしないから注意ねw
レーダー確認、スモーク炊いてさっと取ってすぐ戻ればほとんど成功するはずだけどね
225223:2007/07/22(日) 03:55:32 ID:L893hcQ50
ちょい訂正
ドッグの2階に通路があるほうの外側の細い崖上から列車の方へ上がる階段の裏にメロン
壊すとスーツ2ヘルス1
スイカは壊すとスーツ3
226ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:05:18 ID:TpwMBpeBO
自分に到達するまでに敵が爆死するようにスラムを撒けばいい
227ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:24:56 ID:mB5oagly0
>>221
今日、俺も同じような状況になったよ
で、いいのがありますぜ、旦那!

俺の時は、スーツ無し、体力1
自殺しようとも、敵はドック下からリスタートって状況
必要なのは、スラム3個で、
1 まず倉庫の赤リスタ側1回の角へ行く
2 角から、自分を囲むようにスラムを2個置く
3 敵が見えるかどうか、ぎりぎりで角の壁へスラム設置
4 敵のSMGで死亡
5 死亡直後には線が出ていないので、敵タグ回収のため接近
6 タグ回収直前でスラム作動で線が出てチュドーン
7 死亡中の画面で残りスラムが誘爆で新品の鳥Sがタグになるのを確認
8 最後に駆けつけた味方鳥Sから「グッジョブ」

これが実際にあったよww
要するに、自殺するにせよ、タグを餌にスラムをねらうのもありだろ
228ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:28:56 ID:mB5oagly0
訂正
1回じゃなくて、1階
倉庫じゃなくて、ドック
です

>>227
かぶったよ
229ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 04:53:28 ID:PvSeorZ6O
>>221
難しいなぁ

一番いいのは味方が来るまで粘ることだが

>>227のやり方はかなり極まってるが、時間的余裕の問題もあるんだよなw

赤だと二階から攻めてこられるから一概に二階がいいわけじゃないが、
下から来る相手にはペイントつけやすいんだよな

二階の青側から見て左の方はどう?
赤側から来る味方と十字で打ちやすいし、
長い通路からくる敵が気付かないことも…
230>>221:2007/07/22(日) 06:00:17 ID:sE16jfrvO
>>223
ドック下のバナナがあったか。補給庫横のスイカは取りに行くんだけど
前者は極たまにしか…しっかり意識しなきゃだね。
青リスタ近くのトラックの荷台にも果物二つあるよ。
>>226-227
なるほど、でも死体がある間は線が出ないよね、
線が出るはず場所を敵が通ると爆発フラグ立つんかな?
撃った場合は爆発するからやっぱ爆発?
あらかじめ撃っていると死体消えるまで爆発保留で
取りに来る…爆発
取りに来ない…爆風でタグ吹っ飛ぶ
も可能だねww
>>229
それ二階の敵を殲滅後に使えるなぁ。最悪、下に落ちたらいいし。
それか橋の端からペイントか。
231ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 07:41:02 ID:9ijfqVsi0
流れ死に隠れスラムするけど
味赤 砂砂砂連
敵青 砂砂砂園

とりあえず赤待ち流れだったんだが強Pでポイントリードした後、スラムまいたら乱戦になるまでやることなくなった・・・
敵砂がドック横奥、ドック2階、連絡通路で盾砂
スモークで燻し出してみるも効果なし
ペイントは盾にしか当たらず
遠距離打ち合いは盾砂に負ける
点数微妙にかってるので無理に近距離はしたくない&しようとすると単騎特攻
味方砂は盾をいい位置に張っていてきちんと見張り&砲台をやってた。

このとき乱戦前の状態で裏鳥警戒、すぐ援護にいけるようにしとく以外にほかにやることあるかな?
232ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 07:46:29 ID:fP3aYudIO
スラム3個は良いな。狙えたらやるべきだね。ロケランやHEのタグ誘導で壊されたら全て無駄になるが。

ポイントで考えると、
スラム一個爆破でヘルスを奪う→直後タグで回復→2個爆発でオーバーキル発生+敵タグ
鳥S相手なら大体3000点前後かな?

タグ失1000点と考えても±2000点前後、更に瀕死だった自分は新品に、新品だった鳥Sはリスタからやり直し。その間に拠点の雑魚も一掃出来ると。自殺じゃないからBP-も無いしな。
優秀だね。成功率を高めれば凶悪だわ。
233ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 07:58:59 ID:fP3aYudIO
>>231
無いよ。

むしろ点数勝ってるならそれ以上点を取る必要も無いし、ペイントも顔を出してからでいいし煙も自陣以外に焚く必要ないから下手な行動は取らない方が吉。

ただ、赤待ちで乱戦予想してるならスラムは撒かない方が良かったかな。
広いからムダになりやすいし、味方がグレ誘爆等で巻き添えになる可能性もある。

その構成だったら、俺なら自陣側の台車とかに貼り付けるけどな。
234ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 10:21:50 ID:r4OLuK10O
芝芝言ってたので芝テンプレ案つくたよー
\(^O^)/

━━━━━━━━━━
A上段推奨芝
HELP

A中段
OK
ごめん
危ないきをつけろ!

Aここまで━━━━━━━━━━
B上段
無理するな!

B中段
よろしく

━━━━終了━━━━
とりあえず1セット12芝なので上中下と4つづつわけました
組み合わせ案も沢山でてたけど今回は位置でわけてみました
よかったら付け足してって下さい
235ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 11:39:55 ID:RQVGY2Cj0
>>234
B中段に「最後まで諦めるな」追加で
236ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 12:55:59 ID:m5m7MsBVO
今日サンセット初めてやるレジソルとレジレンはなにをすればいいか誰か助言をください
237ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:16:40 ID:5OZ/Ar7HO
>>236
スレ違い、それ位の分別は持て
238ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 13:25:59 ID:m5m7MsBVO
>>237
あれ…スレ違いか?
申し訳ない
一応自分も地雷だからここかと思ったんだが……

本スレで聞いてくる〜
239ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 14:48:50 ID:wAeiKQJ6O
>>236

剃は開幕のドック制圧が仕事。蓮はペイントで剃のドック制圧のサポートかな。
240ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 14:50:39 ID:m5m7MsBVO
>>239
把握した!
サンクス
241ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 15:10:05 ID:r4OLuK10O
>>235
おk

夜の方が人いそうだから、推敲したやつ夜張るか

>>236
ソルは青なら倉庫上部から火力+煙で圧倒、敵を寄せ付けない努力
スラムも細い空中通路や倉庫の小さい出入口に撒く
赤なら敵と味方の動きにあわせて倉庫か青リスポから侵入の2択
倉庫に陣取られる前に速攻→乱戦

後列車の下の隙間から敵見えたらしゃがんでそこから撃ちまくればおk
(´・ω・`)敵反応できんがな
242ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 18:17:58 ID:4cyKaU6h0
サンセットはチーム編成で動きを決めないとなぁ。

敵に砂が多い、もしくは味方に砂が多い
→ドック制圧
味方はソル・レン中心、もしくは相手がソル・レン中心
→互いにリスタ狩り狙い。ドッグはさほど重要視しない。

味方・相手のエースがソル・レンか、砂かで判断かな。
園はドックのほうが戦いやすいけど、相手に合わせましょう。
243ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 20:52:19 ID:TpwMBpeBO
コンバイン多め=守り
コンバイン居ない=攻め
244ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 22:02:30 ID:fwScGD3LO
お薦め芝

コンバイン全般
スモークを焚いてくれ
B上段付近

ソルジャー
ペイント弾を頼む
B上段付近

んで明日からの芝が迷うんだよなー…
拠点ぽいのもないし、迷子になる子多いし
忘却マジミリ
245ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:24:03 ID:PvSeorZ6O
>>243
赤側でコンレン×3コン砂でドックに突っ込んで制圧+フルボッコだったけど?
大体同じぐらいの強さだったかと

「攻め」が
拠点制圧が目的の攻め、と
それ以上に敵リスタに突っ込むぐらいの勢いが攻め
のどっちかにもよるが
246ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:31:19 ID:TpwMBpeBO
その編成でドック制圧できるとか敵はどんだけ〜
コンレンが上通路に上手くFG炊いたら勝てるかもしれないが、自分なら守りを選択すると思う
247ゲームセンター名無し:2007/07/22(日) 23:36:12 ID:52LrIfQPO
コンレンだらけなら開幕からドックがHE&FG祭りで取れなくもないんじゃないかな?
リード取ったら各自入り口封鎖すればいいし。
248245:2007/07/23(月) 01:15:01 ID:IqHzUOcNO
フルボッコは言い過ぎたかもしれんが、かなり楽に取れた
赤リスタよりはドックのがパルラン生きるし強引にいけば結構取れる

ま、味方によるがな。幸い前に出れる味方だった


忘却も室内戦多いからコンバインでも攻めれるよ
249ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:25:14 ID:78Pn2ntMO
忘却はジョブはなにが有利ですか?
250ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:25:23 ID:wAIIRhDa0
味方が砂中心、ドッグで「待ち」のスタイルが強そう、
もしくは相手がドッグで「待ち」に入るときつそう
→ドッグ制圧

味方がレン・ソル中心で広いところのほうが戦いやすい、
相手がレン・ソルで広いところで戦いそう
→ドッグは牽制程度にして、倉庫(青リスタ)側で戦闘


中級でよく見るのが、重要拠点を制圧されたあとの行動で、
やみくもに真正面からいって迎撃されるケースが多い。
考えて行動しよう。

ポイントが入らないからといって、ペイントを使わないレン・砂が
多すぎ。それでソルに真正面から戦いを挑んで負けるからひどすぎ(´・ω・`)
251ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:41:10 ID:z1BfRo/G0
もしかして、レジレンって弱い?

グレかショットガンのHS以外、ほとんどダメ取れてないみたいですが…


絆のザクみたいなもん?
252ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 01:50:36 ID:wAIIRhDa0
>>251
決して弱いわけではないが、AAで強Pを手に入れるまで、
ダメージを取れる武器が少ない。
ペイントの精度を上げて敵の攻撃力を落とし、機動力を生かして
ショットガン、バールで敵を倒すことになる。
ボーガンはスコープにボーガンのおまけがついているものと思っていてください。
「ソルを見かけたらペイントを当てる!」くらいの気持ちで。
ペイント当てられれば、ソルともショットガンとバールで、接近戦も互角に戦えるよ。
スラムはダメージ目的と、時間稼ぎ目的の2種類の置き方を考えてみて。
253ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 02:00:42 ID:IJtuRLu/0
>>251
ボーガンは狙撃体制入ってる砂に側面からHS命中させられるようになれば中級では強いよん
あと一発強Pでも当てれば確殺だから
ただし、上級でやろうと思わない方がいいけどねw
スーツ貫通、消音武器、HSなら99ダメ固定って利点さえ理解すれば、以外に使える武器ですよw
ただ、弾着までのタイムラグがあるからやっぱり向き不向きはあるけどね
254ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 02:02:05 ID:1zdcSxoZ0
>>251
こりゃ、大きな勘違いさんだな
SMGや強P、バールでも相当ダメージ稼げる。
そのうえ、ボーガンHSなら、新品のソルでもHP1しか残らんし、
点数も990点入る。ただ、当てるのは容易じゃないけど。
255ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 02:33:50 ID:IJtuRLu/0
あと、ボーガンはSRと違って狙撃モードじゃなくても充分当てれる
ど真ん中に敵を入れてトリガー引くだけ
まぁ、確かに短期間の火力と言う面では他の職には劣っちゃうのは間違いないやね

レンジャーはその機動力と汎用性が最大の武器
足を使って撹乱し、敵陣をスラム畑にして、遠距離に無警戒な敵を見つけたらボーガンで狙撃して、近距離ならショットガンで応戦して、思いも寄らぬ方向から敵にペイント付けて離脱する
これがレンジャーの醍醐味です
ただし、遠距離ボーガンで砂と撃ち合うと死ぬよw
256ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 03:23:32 ID:GRbfGDGGO
わかりやすくサッカーのポジションで立ち回り書いてみた

レジソル:トップ
コンソル:トップ下
レジレン:ハーフ
コンレン:ボランチ
レジスナ:サイドバック
コンスナ:センターバック

園児は作ったことないけどボランチか…?
レジスナはグレがある分、たまにオーバーラップしちゃいます
257ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 05:12:26 ID:NBFNlnoM0
今日から忘却か・・・・・
くそマップ萎え。
258ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 06:37:40 ID:myEQ2H1IO
>>251
レジレンは
キャラ性能的に
8キャラ中、
上から三番目だ。
やり方次第では二番目になれる。
こんな性能。


コンレンだと下から数えた方が早いがな( ´・ω・`)
ま、キャラ性能なんて中の人次第でどうとでもなる。
259ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 06:51:15 ID:IqHzUOcNO
むしろ、レジソルよりレジレンの方が成績いい俺

消音武器多いし機動力あるしペイントスラムスモークがあるレンジャーにとって忘却はとても楽しいマップ
260ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 07:24:36 ID:rND7VV2RO
むしろレジレンよりコンレンの方が使いやすい俺

>>252
確かにそうだね。
見てて思ったんだが、レンジャーって逆に初心者向きか?

火力が低い上に強ピ手に入るの遅いから、それまでは突撃、援護、攪乱、トラップ、マップの地理を応用した戦いが求められ、強ピ入手後は中〜遠距離を維持した戦闘も覚えられる。
上に上がる為には芝や上級技術を活用出来ないと辛いジョブだけど、その分他職を使った時に強くなれる罠。
初心者もレンジャーをある程度使いこなせる様になってから他職に移れば、基本的に地雷にはならんと思う。

まさか…タイトーはそこまで予測して初心者向きと…?
261ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 07:36:21 ID:2cW9qjbGO
単純に何でも屋で特徴が無いタイプを
初心者向けにするのがデフォなだけだとおもうが
2621:2007/07/23(月) 07:44:27 ID:Ks1uGXcd0
たびたび亀レスで申し訳ない(_)

とりあえず最初はA,Bセットのどちらかに入れるってのも抜きにして大切な芝だけをまとめてみようと思います。
それとジョブ、レジコンごとに入れる芝も変わってくると思いますのでそれも基本の芝をまとめてからの方向で


各ステージごとの芝はまとめてもいいのですが各ステージの拠点みたいなのをまとめればいいかなぁと考えています。
この辺はみんなの意見を取り入れていきますんでじゃんじゃん意見してくださいb
263ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 08:03:18 ID:IqHzUOcNO
火グレ投げるぞ!って芝いらないよな?

昨日、青リスタからドックへの長い通路で
味方の鳥S砂の某王女が盾砂してて、火グレ封鎖が出来なかった
まぁ、鳥Sが見てるならいいかと思ったら、結局突撃される直前に慌てて逃げてきた
火グレも満足にたけてなくて危なかったから入れようかと思った

でも、そういう時以外使わないよなぁ
2641:2007/07/23(月) 08:57:54 ID:Ks1uGXcd0
>>234
テンプレ案サンクス

A,Bどちらかに入れるってのは決めてもいいんだけどどうしようか?
まぁその辺は個人の自由でもいいけどね。


芝の種類としては>>217の感じでいいかな?
詳しい説明は>>215で。
指示系の芝は俺のレベル的にまだ不安要素が多いんで他の人意見よろり。
2651:2007/07/23(月) 09:03:11 ID:Ks1uGXcd0
〜挨拶〜
よろしく・グッドゲーム・よろしくお願いします…挨拶系は全体芝。マナーですな

〜了承〜
OK・了解した・わかった…味方に送る芝。味方の指示に対して、先制点を取ったときなどに送る

〜拒否〜
無理だ・NO…味方に送る芝。明らかにおかしな指示だった場合に送る。「無理だ」に関しては賛否両論。でも基本的に味方の士気を下げることが多い

〜感謝〜
サンキュー・ありがとう・グッジョブ・ナイスファイト…味方に送る芝。敵を撃破したとき、裏鳥を成功させた味方に対してなど送る。園児砂が多いと待ち試合になるので先制点を取った際に送ると士気うp

〜謝罪〜
申し訳ない・ごめん・ごめんなさい…撃破されたとき、先制点を取られたとき、FFしたときなどに送る

〜救援〜
HELP・助けて…自分が死にそうなとき、裏鳥されたとき、1対複数人のときなどに送る


まだテンプレっていえるほど完成はしてないのですがこんな感じで作っていく予定です。
芝関連はまだまだ項目が増える予定
266ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 09:17:40 ID:rND7VV2RO
〜投げるぞ!〜設置した系は基本的にいらない。
それなら〜投げてくれ!〜設置してくれの方に芝欄割いた方がいいよ。

どっちにしろタイミングは自分次第だし、引いて欲しいなら一旦引こうでも送れば済むしね。

必要な芝案なんだが、
1、重要拠点を制圧しよう!
2、ポイントリードしたら後退しよう!
3、ここに集まれ!
4、ついてきてくれ!
5、援護する!

追加頼みます。

1と2は説明する必要無いかな。
3は拠点に誘導する時や一致団結して突撃する時など凡用性がかなり高い。
4は援護してくれ!の代わりだけでなく、介錯する為の誘導や拠点に行く時、逃げる時等様々な場面で使えるので敢えてコレを。
5はSSSの人なら外すのもアリかと。

維持系の芝だけど、「慎重に〜」「時間を〜」「手堅く〜」等様々あるがどれがいいかね?ちなみに俺は慎重に〜を使ってます。

あと突撃系、「〜秒後に〜」はかなり使えるんだが、「突入!」等の芝にも芝欄を割くのが悩み所。ちなみに俺は芝欄に空きが無いので「突撃するぞ」を使ってます。

ベストだと思うのがあれば意見ヨロ!
267忘却の件:2007/07/23(月) 09:34:11 ID:NBFNlnoM0
忘却はソルジャーマップ。
ほかのジョブに勝機はあるのか?
ここ最近だとナンバーワンスナイパーでさえ
忘却はプレイしないみたいだ。

みんなはどうする?おれには例えばスナイパーの
稼ぎどころなんて無いように感じるんだが・・・・?
268ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 10:03:25 ID:NBFNlnoM0
>>266
3のここに集まれは外せない。それだけじゃ不安だから、
「俺について来い」「ここを拠点に〜」も入れてある。

基本ネタ芝は入れない。SSSなってから入れます。

大まかに分けるとこんな感じ。
相槌芝:OK、ゴメン等
職別芝:全部
〜してくれ芝:ペイントを〜、もやっとを〜、トラップを〜
突撃芝:そのまま、援護よろしく、一旦引こう
位置情報芝:右、左、重要拠点を〜、裏取りに〜

こんな感じ?もうこれでA,Bいっぱいになってる。
でもほんとは芝無しでもいいと思う。
2691:2007/07/23(月) 10:18:53 ID:Ks1uGXcd0
〜挨拶〜
よろしく・グッドゲーム・よろしくお願いします…挨拶系は全体芝。マナーですな

〜了承〜
OK・了解した・わかった…味方に送る芝。味方の指示に対して、先制点を取ったときなどに送る

〜拒否〜
無理だ・NO…味方に送る芝。明らかにおかしな指示だった場合に送る。「無理だ」に関しては賛否両論。でも基本的に味方の士気を下げることが多い

〜感謝〜
サンキュー・ありがとう・グッジョブ・ナイスファイト…味方に送る芝。敵を撃破したとき、裏鳥を成功させた味方に対してなど送る。園児砂が多いと待ち試合になるので先制点を取った際に送ると士気うp

〜謝罪〜
申し訳ない・ごめん・ごめんなさい…撃破されたとき、先制点を取られたとき、FFしたときなどに送る

〜救援〜
HELP・助けて・援護よろしく…自分が死にそうなとき、裏鳥されたとき、1対複数人のときなどに送る

〜指示〜
重要拠点を制圧しよう・ポイントリードしたら後退しよう・ここに集まれ・ついてきてくれ・援護する
指示関連に関しては長くなりそうなので別枠でまた説明を追加する予定

〜?〜
ここを拠点に戦おう・一旦引こう・最後まで諦めるな・相手の突撃に備えろ


暫定版。たぶんこれだと見づらいと思うからテンプレ方式では最終的に>>234の形にさせてもらう予定なんだけどいいかな?
270ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 11:08:08 ID:XILhOvq4O
完成するには中々時間がかかりそうだけど皆で頑張ろうぜ。

・ネタ芝について。
【例】今夜はすき焼きだ!
入れなくても支障はないが、思わぬ所で力を発揮する。チーム内の士気がかなり上昇することがある。
しかしやりすぎるとウザイ以外の何者でも無いのでくれぐれも控え目に。
多くても3つには抑えましょう。また、自分が足を引っ張っている試合でも使用は控えましょう。
271ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 11:35:57 ID:IqHzUOcNO
>>267
砂はきちぃが、レンジャーは強い
裏鳥気をつけてペイントちゃんと使えば、ソルジャーに真っ正面から殴らない限り
ゲームの勝敗すら握れる

園児は罠のかける場所多いが的確に負ければ強いお

ソルジャーに掘られやすい人は裏鳥警戒をもっとすること
自分自身が掘られることを考えれば、ネコじゃない限り必死になれる
272元234:2007/07/23(月) 12:03:57 ID:gr6lO4S0O
>>264
自由だとおもいますー
234の時点でこのスレででてきた使用頻度高いものを
このスレのカキコミに従ってまとめてみただけです

たぶん職別、頻度(重要度)別、系統別と3つ位芝テンプレ作れると思うので
その中の頻度別テンプレ案という事で
273ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 12:54:16 ID:z1XlkIFIO
ネコとかタチとか言うなwww
274ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 13:26:00 ID:NKlf1PyN0
的確に負ける園児・・・
二重スパイか?
275ゲームセンター名無し:2007/07/23(月) 15:17:24 ID:IvLbOgh9O
>>260
レンジャーをずっとやってたら他の職が難しくて手を出せなくなっちゃった
276ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:19:16 ID:c6RB0DiR0
コン園ですが、どうも攻めが上手くいきません。
待ち対策はどうすれば良いのでしょうか?
277ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:19:34 ID:2yP0p3xa0
送信:みんな聞いてくれ!

スパイラルしていた鳥A4割のレジソルだが、ついにSに!

すぐ落ちるんだろうけど…orz
攻めるばかりじゃなく、引くことをとにかく意識してやってみたら、得失がプラスになってきた。
前は平均−2000位だったしなぁ。
今までマッチングしてた方々には本当に申し訳なかった…。

俺はいつしか、100円の重みというものを忘れていたよ。。。
278ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:24:22 ID:e3rVc4fTO
>>277
でも攻めないとSSになるにはなれないぞ
279チョウテン ◆eMfjE20y.M :2007/07/24(火) 00:26:33 ID:S49iCkj70
なんかウザイからトリ変えるぞー!!
チョウテン ◆Nl34A8Xt7c →チョウテン ◆eMfjE20y.M
よろしゅうーよ!!
280ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:31:14 ID:4rL6vGoR0
>>278
引き際を覚えて損は無いだろ・・
281ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 00:51:52 ID:ZPTi7od1O
>>278
おま、そんな早く次のステップ教えてどうすんだい。今は>>277のタイミングに合わせる時期だ
水を差しすぎじゃまいか
282ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 01:28:32 ID:Fx4zbvqE0
>>263
自殺とか、味方の自殺を薦める時とか
突撃を提案されて自分の体力が微妙な場合、その芝使って自殺するのもアリかもな。足並みそろう
283ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:49:35 ID:UPu47wi00
中級くらいなら足使って動きまくればスナイパーでも何とかならない事はないな
上級だと、死角から回りこまれて終わりの予感w

あと、たまにいる開幕位置から動かないでスコープ覗きっぱなしの奴は何がしたいんだろうか・・・。
ここじゃ特に意味無いだろ…。
284ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 02:56:32 ID:nWR6CbP20
今日、地元でやっていたとき、俺が自殺するのを隣で見て、怪訝そうな
顔してたコンビがいたよ。そのコンビ、結構プレイしているはずなんだ
が、自殺の意味もわかってないようだった。コンビは一切自殺してなか
った。

意味がわからないのも、どうかと思うけど、一応説明しとくよ。

自分の攻撃でダメージを受けた場合、相手に点数は一切入らない。
自殺した場合も、相手に点数は入らないが、タグだけは残る。

自殺のデメリット
・タグが残る
・試合終了後の戦果ポイントから、1回つきに30pts引かれる

自殺のメリット
・体力、スーツともに全快
・ペイントを受けたときのデメリット効果がなくなる

デメリットとなるタグは、相手に取られなければ問題ない。
残るBPマイナスは、試合に関係なく、個人のもの。

自分が瀕死の時、敵に向っていけば、撃破されてタグを取られ、点数を
与えるばかりか、敵のスーツと体力を回復されてしまう可能性が高い。
タグを取られないようにして自殺できるなら、当然そのほうがずっといい。
そう考えれば、
・自殺とは、BPを払って全快状態になること
というわけ。
勝つためには、自らBPを払って全回復するのは当然。BPを惜しんだばかりに、
僅差で負けてしまえば、それ以上にBPを失う。
自殺しない方が、おかしいだろ。
285ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:02:23 ID:u6m7eoM90
>284
理屈はとてもよくわかる。だが最近はBPの減らない自殺がないからと自殺しないでいた。
正直反省している。次からはレベルダウン、ランクダウン気にせず自殺するよ。

介錯はまた微妙な問題が絡んでくるけども・・・した方がいいのやら・・・
286ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:23:43 ID:nWR6CbP20
もう一つ、デメリットがあった。
安全な場所で自殺する場合、かなり長時間戦線から離脱することになる。
だから、なんでもかんでも自殺すればいいわけじゃない。また、自分が
瀕死でも、敵を倒してタグを回収できるなら、その方がずっといい。

そうなると、実際に自殺可能な状況はそれほど多くないから、
自殺ばかりのゲームにはならないので安心していい。
287ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:31:56 ID:UPu47wi00
勝手に追記:トラスの飛び降り自殺はどこで飛び降りようが相手にポイントです(タグ+ダメージ)
ただしBP減点はなし
相手にタグを上げたくない時以外は飛び降り自殺はやめましょう
288ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:42:00 ID:uUg+KyE2O
>>284
-50じゃなかったっけ?
289ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 03:48:15 ID:nWR6CbP20
>>276
待ち対策なら、重力銃を使えばいいのでは。
忘却なら、台車以外でも使えるオブジェが多い。体が全部隠れるもの
もあるから、それ持って盾代わりに。攻め込んだら、鮭を撒いて置く
のを忘れずに。
あと、重力銃で味方のスラムを敵陣へ投げ込んどくと、思わぬ成果が
期待できるよ。開幕にスラムを投げ込んで、タイムアップ間際に相手
の砂が踏んで逆転とか、あったなあ。リスタあたりじゃあ、敵の進入
を許してない場合、スラム無警戒だからねえ。
290ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 04:11:31 ID:xFHZjJz8O
自殺をしない理由で「ゲームがつまらなくなるから」というのならわかる。
しかし「自分のBPが減るのがイヤだから」ってしないのはどうなのよ?
うちのホームにいるAA〜AAAループの核地雷がまさにコレ。
チームのことを考えず、個人成績しか気にしてない。
自分のBPのために自殺しない。
そして負けるたびに味方を地雷呼ばわり。
チームにとってベストを尽せてないのに他人を批判する権利はない。

んで先週のその地雷は、味方がドッグ取りで頑張ってんのにシコシコとボーガン構えて、与1000弱・被300でチーム内2位。
「あのSSSのソル前出すぎだよー!だって俺2位じゃーん!」と某有名ランカーのソルにケチ付けた時は、「送信:無理だ!」と言いたくなったね。
291ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:04:02 ID:ascuXIEzO
>>290
大丈夫、そういう奴は自殺しても変わらない
根本的な問題だから
292ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:44:54 ID:ZPTi7od1O
>>290
そういう奴はハーフ以外でもそんなんだから、どうしようも出来ない
てかそれほどまでのプレイヤーはネーム晒して欲しいな
293ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 07:47:33 ID:5ielZ1sUO
>>291の言うままだね!状況判断力に欠けてる奴、わがままな奴に多いタイプ、それが地雷だよ、奴らはいつまでも上手くならない、
294ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 08:21:02 ID:xXe8jtY0O
そういや、
忘却にある園児最強武器って他のマップにもあるっけ?
295ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 09:45:40 ID:ascuXIEzO
台車?長机?冷蔵庫?

どれかにゃ?それとも別のやつ?
296ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 10:29:41 ID:xXe8jtY0O
冷蔵庫。

あてやすさでは台車に負けるけど、
威力の高さと持ち運び易さからこのマップだと常に持ち歩くぐらいのお気に入り。

他のマップでもあれば使いたいなぁ、っとそんなわけ。
297ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 10:38:28 ID:qwjVKIgwO
冷蔵庫ってどこにある?
298ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 10:59:36 ID:YphgFfExO
青リスタ一階。
ダメージだけなら、エアコンファンの方が強くね?
多段ヒットしやすいから、うまくいけば一回で殺せる時あるし。
299ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 11:35:12 ID:ascuXIEzO
エアコンファンって白い壁についてる格子状のやつ?
って、あれは違うか?
あれも頻繁に落ちてるし小さいから使いやすいよ
持ち運びやすさをとるか、当てやすさ+威力をとるかは各自判断でいいけどね

グリコの冷蔵庫は使えないんだっけ?
300ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 11:49:26 ID:frrVL0fPO
グリコは丸ノコ安定だと思っている
301ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 12:34:13 ID:dWp5Wy8PO
崩壊赤リスタにもなかったっけ?
302ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 14:55:03 ID:5BrSu1svO
>>288
俺は-40だった気がする…
303ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:02:56 ID:NbB1T/Y5O
自殺はBPマイナス50じゃないか?40は生還ボーナスだったかと
304ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 16:33:28 ID:5/XfL6do0
>>298
エアコンファンはどこにあるんでしょか?
305ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 18:48:02 ID:ascuXIEzO
BP関係ってwikiにないっけ?
306ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 20:13:19 ID:rTTiI1UW0
味方が全員2〜3割の地雷ばっかだったらどうしたらいいでしょう
 
しかも砂
忘却なのに 
芝無視突撃当たり前
 
俺が6,7人撃破しても、負けるのですが
あきらめるほうがいいですか?
307ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 21:12:48 ID:uUg+KyE2O
>>306
中級なら当たり前。
8〜9人倒さなきゃ普通に連勝なんて出来ないよ。
308ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 21:33:33 ID:rHmNSvcXO
自殺についてだが
砂 剃 ならモヤットを殴ってガソドラに引火させて死ぬとBPは−にならない。
園児なら味方の無駄に置いてあるモヤットをグラビでガソドラに運べばできる。
レンジャーは運だな、ガソドラの近くにあればラッキー程度。

既に知ってる人はスルーしてくれ、知らない人がいると思ったんだ。
309ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 21:35:55 ID:WjWgQRUCO
>>308
敵のモヤットでもイケたっけそれ?被撃破扱いにはならない?
310ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:01:20 ID:rHmNSvcXO
>>309
敵のモヤットも自殺扱いだった気がする。
明日検証してくる。
311ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:01:28 ID:uUg+KyE2O
>>308
BPマイナスになるよ…
312ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:03:35 ID:rHmNSvcXO
>>311
ならないぞ?次やるとき試してみてくれ。
313ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:06:48 ID:uUg+KyE2O
ちなみに追記すると、
もやっとは敵のを使っても味方のを使っても自分のを使っても同じ自殺扱いです。
一回につき-50BPされます。相手に点数は入りません。
314ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:12:13 ID:rHmNSvcXO
>>313
しつこく本当にすまない。BP減らないんだが…。
315ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:15:48 ID:uUg+KyE2O
>>309
ダウンも当然被撃破扱い。

>>312
…そこまで言われると自信無くなるわぁww
前に試した時はダメだったハズなんだが。大分前だしな。

ガソドラ引火がマイナスされないなら、もやっとで直に自殺してもマイナスされないって事か。試してみるわ。
316ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:36:26 ID:gTt6sjaj0
モヤット自殺は結局どっちなのか、はっきりしてくれ(´Д`;)
317ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:43:08 ID:tKo3gFeCO
BP−されないと思うけどなぁ
でもたまに言い張る人がいるから自信ない…
ま、−されるとしても死にそうなら自殺すればいいよ
俺コンレンだからいつも手グレ・火グレで自殺してるし
318ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:49:06 ID:uUg+KyE2O
もし、もやっと自殺が本当にマイナスじゃなかったら…











コンバイン…(´・ω・`)テラカワイソス
319ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 22:54:27 ID:ascuXIEzO
モヤっと自殺はマイナスしないよ
引火もモヤっと直でも。誰のかは関係ないはず
あと、今の忘却の虫の爆発もマイナスしない

間違ってたらごめんなさい!何て保険はかけないぜ!って保険
320ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:00:18 ID:rHmNSvcXO
>>318
なぜだ?
321ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:10:10 ID:uUg+KyE2O
>>320
気にすんな。気の迷いだww
322ゲームセンター名無し:2007/07/24(火) 23:36:34 ID:RE7PC14vO
忘却初めての素人地雷なんですけど、ようやくマップを覚えてきました

一人で突撃しても死ぬだけなので、基本的にみんなで高いところを制圧する感じで戦うのがセオリーなのかなぁと思うんですが、気づかず下から攻められたり、なんか虫?が攻めてきたりして困ったり…

うまい人のセオリーみたいのを教えてくださいm(_ _)m

ソル有利らしいのでレジソル使ってます…
323ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:11:36 ID:5Si3LRaM0
>>307
・・・それが
敵をいいペースで撃破してっても仲間が次々と撃破されてってゲームセットっていう・・・
AAのくせに2〜3割の砂3人+俺(レン)VS.5〜7割のゴリラやレンが4人

試合放棄したくなったよ・・・_| ̄|○ll
324ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:21:33 ID:WrSIX/fE0
>>323
だーかーらー、

 中 級 じ ゃ そ れ が 当 た り 前

敵が味方を撃破する以上のペースで撃破できないなら負け。
中級に夢見るなよ。
325ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:30:19 ID:5Si3LRaM0
>>322
うまくはないけど・・・参考程度に・・・
始めたてなら、とりあえず強い人がどういう風に動いているか観察してください
あと、相手にされたら嫌だったことをマネしたり
(例:赤の時、青のビルの屋上のリスタート地点の横の階段にスラム撒くとか)
あと、耐久力が高いソルジャーといえど、立ち止まっていたらただの固定砲台なので
動きながら相手を撃てるように頑張ってください
 

ってかソルジャーの技術や戦い方などたいていの事はまとめサイトに書いてあるので
見れるようでしたらこちらの方が初心者の方には参考になりますよ^^

ttp://www15.atwiki.jp/hl2survivor/
326ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:42:33 ID:A1ry8upG0
レジソルならバール・セカグレ・ロケットランチャーだけで上級行けますよ。
これらの武器が使いこなせないと思ったら、ノーカードで練習しましょう。
マグナムがうまく使えればもっと楽。
ソル・レンは立ち止まらないで常に動き続けることを意識すると、
無駄が無くなってきます。


>初心者レンジャーさん
特に初心者レンジャーはボウガン取得後、砂の真似して立ち止まりやすく
なりがちなので、意識してみてください。機動力がもったいないですよ!!
327ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:43:19 ID:5Si3LRaM0
>>326
送信:申し訳ない・・・
328ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 00:43:57 ID:4HtUBYLM0
近頃やっと予ダメ=被ダメ安定になってきたまだまだ地雷くんです・・・

ちょっと気になるんだけど
他の自称地雷君は上級者とやるときのある程度差のついた状態での(敵リード3000〜5000ぐらい)「前へ出るな!」は
完璧に任せてるのかな・・・?

上級者が突っ込んでるときに「援護する!」うって
遠くの距離からペイント打とうとすると「無理だ!」とかくるので援護せずにいたら上級者1人vs敵4人みたいな状況で
上級者タグ→つっこむ→タグみたいになってたんだけど、
遠距離参戦ぐらいさせてよ・・・その状況にしたのはあやまるから、近距離では参戦しないから・・・OTL

上級者から見てたしかに地雷の援護が入るよりも自分ひとりのほうがいいし、(援護しようとしてマイナスになるやつがいない)
そっちのほうが危機的状況としてはチーム全体のためになるのかもと思ったんだけど
みんなこういうときはどうしてるのかな?



329ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:01:24 ID:5Si3LRaM0
>>328
「無理だ!」って「敵だらけなのに味方いないし勝てない、無理だ!」って意味じゃないかな、
下手って自覚があるなら改善できるから全然いいよ


腕に自信がないならってそんな遠くから援護してるだけじゃ、
いつまでたってもうまくはなれないから

それに死んじゃったら「ごめん!」って謝ればいいから

少しだけ距離あけて上級者の後ろについて行けばいいと思うよ
上級者にしてみれば、援護の火線一つあるだけでも、
ペイント弾相手に被弾させてもらえるだけでも
だいぶ楽に戦えるから
 
まぁ、慣れだ、慣れ
慣れるまではある程度のミスはやってもいいと思うよ
330ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:07:23 ID:4jV9nV5i0
>>328
別に遠距離ペイントならokじゃないか?
前回忘却のときチョウテンと味方待ちして、チョウテンと同店舗が赤屋根上で蹂躙してたときレジ連のおれはビルの上でペイント&SMG援護してたし。
「前に出るな」をチョウテンは連呼してたが、前に出なくてもチョウテンはほぼ一人で4人相手してたし。

その試合、もう一人のコン剃るは青ビル中でうまい棒の素振りしてたし...さすがにちょおまwwと思ったは。


もし、328の状況でその上級者が単騎特攻パンやってたならむしろそいつがオナニープレイの地雷だとおも。
その状況でも蹂躙できるやつがチョウテンなり、天帝なりの真の上級者なんだよ
331ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:12:31 ID:5Si3LRaM0
>>328
ん?今クラス何?
332ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:22:23 ID:DCUxPiehO
>>323
俺は307だが、逆に言えばソイツ等がいるから6〜7撃破出来たんだよ。
323は普段から常に7撃破取れるのか?

味方が逃げたら自分に照準が向くのは当たり前。
無防備で逃げない味方を狙ってる敵は、自分から見れば無防備。
だから狩られやすい奴と組むと自分の撃破数は基本的に上がりやすいんだよ。

それだけに俺TUEEEE!とか、味方YOEEEEE!ってなりやすい。上級で鳥Aが味方に〜って言ってる奴にも言えるけどな。

味方が囮にしかなれないなら、その間に自分がより多く狩るしかないだろ。
芝無視地雷と組んだ時、自分は極力狩られないように、より早く、より多く狩る事が出来なきゃSSSまでは行けない。基本は中級も一緒だよ。
333ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:24:23 ID:4HtUBYLM0
>>329,330
やっぱりある程度の援護はしたほうがいいですか…
ほうっておいた自分も地雷かも、奥が深いなぁ…

自分が死なない程度で最大限援護できるようにいろいろ試してみますね。

送信:ありがとう!

>>チョウテン

…( ゚д゚)スゲェ

>>331
AAAとSをループしてますレジ連です・・・
334ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:24:39 ID:88lqgFam0
>>328
鳥S、SSなら従う
Sなら状況次第、戦況読めてない指示するのも意外に多い
鳥Aならおそらく従わない
中級で従うと単騎特攻ばっかする奴が多いから基本的に勝率がめっちゃ高いとかじゃなきゃ無視

上級中級に関わらず、無理だとか無駄シバ連発するような奴が言ってきたら、無条件で無視する
335ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:27:26 ID:4HtUBYLM0
>>334
上級者のクラスでしたか・・・w
その時は鳥Sカンスト様でした。
336ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:29:18 ID:5Si3LRaM0
常に7は無理だ
中級だと4〜5くらいかな、


正直、チラ裏の内容だった
スレ汚しスマン
337ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:32:05 ID:4HtUBYLM0
とおもったら別の人だったOTL
やっぱ人によってやり方は変わるんですか・・・
とりあえずしばらくは援護できるような形に持ってけるようにしてみます!
338ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:42:34 ID:5Si3LRaM0
>>333
上級かっ
勘違いしてたm(__)m
申し訳ない・・・
「上級者のスタンドプレー」って時点で中級かと思った

そんな単騎特攻が上級で通用するわけないからね
一人で突っ込んでいく奴はよほどの腕がない限り地雷になる

そういう場合は
加勢しに行かないと相手にポイントあげるだけになっちゃうからね
「援護する!」でついていけばいいと思うよ!

斜め後ろとか別の場所から援護するのも吉
ただし障害物のある場所で

負けてるんだし、攻めなきゃ勝てないし、
あと、負けてるからって焦らずにね
3000〜5000点くらいなら2人撃破したらひっくり返せるから
339ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:52:42 ID:frhvhBTJ0
当方鳥Aレジソルです。


先週のサンセット、基本的にドッグ取るのがセオリーですよね。
自分はソルなうえにタグが安いので、スモーク炊いたら寄り道せず真っ先にドッグに突入します。

赤スタートのとき、入ったらすぐに階段上ってバール&セカグレで突撃していたのですが、これって間違ってます?

2階から1階は狙撃しやすいので、後続の味方のため少しでもプレッシャーをかけようとしていたのですが、
所詮鳥Aなのでリスタ回数ばかりが大幅に増えてしまいまして・・・。

サンセットでの勝率は大体5割ちょいでしたが、撃破1〜2のリスタ3とかがしょっちゅうになってきてしまいました。
一応上級に来てからの与ダメは2500〜3000くらいが平均なんですけど、リスタを減らすためにはどういった動きをするべきでしょうか?
340ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:55:25 ID:OWNXXr62O
忘却の援護についてだけど(AAA〜Sレジレン)
基本は1〜2階部分を歩き回ってペイントを当てる。(上は的になり易いクセにあてづらいから)
たまに屋上まで上がって(敵が固まりつつある時とか)ペイント、SMG、強ピ、スモーク。
あまり建物内部には入らない。(ソル対策で)
敵陣の内部にスラム撒く事が少ないってのが良くないと思ってる。
要改善点があれば指摘お願いします。
341ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 01:59:46 ID:4HtUBYLM0
>>338

( ゚〜゚)ゝがんばってきまつ!
自分に合わせた「援護」を探すたびにでかけてきますね。
いろいろな案教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
342ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:07:36 ID:czgEjgIK0
>>340
上は的になりやすい?
これは根本的に違うだろ。1〜2階部分を歩き回るってのも、理解できん。
下の方が的だろ。ソル対策で、建物内部に入らないなんて、ありえんし。

俺的には、全部改善すべきだと思うが。
そんなの俺だけ?
343ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:18:28 ID:4HtUBYLM0
>>340
口出しできる立場じゃないけど一応自分の意見
1階より上にいたほうが自分は援護しやすいかな・・・
だれかが上で戦ってたらペイント、強P援護できるし、
下で戦ってたらペイント、スモークはおろか飛び降りればその場で2対1だし奇襲かけられるし

建物は・・・はいってるなOTL
ソルはセカグレ&ペイントショットガン&スラムまいたとこに誘導(←きもちいい)してるんだけど5分5分(予ダメ=被ダメの原因)
よくわかんないww

俺も上級者の意見求むOTL
344ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:27:20 ID:5Si3LRaM0
>>339
砂専門なんであんま答えられない・・・けど、

開幕戦ドッグ制圧でセカグレがなくなるのはまぁ仕方ない
剃るは自分ひとりだけなら単独で行っていいと思うけど
味方に剃るがもう一人いたら一緒にドッグ制圧しに行った方がダメージ少なくなるし、いいと思う
あと、真っ先に突っ込むなら「重要拠点を〜」と「ついてきてくれ!」とか「援護よろしく!」の芝を打って
味方に援護してもらうべき

あと、ドッグ制圧してからのレーダーに気をつけるとか、
ドッグは4箇所(5箇所だけど)進入口があるんだし、
全部は防ぎきれないから
あの中央のドッグの外の道通って入ってくるとことかドラム缶に紛れさせてスラム撒いといて
少しでも負担を減らすのも吉
味方みんなドッグにいたら自陣側の情報はレーダーだけが頼りになるから
裏取りとか取られてから気づいちゃ遅いからこまめにレーダーチェックして裏取られる前にきっちり対処する

リスタ減らしたいなら
やっぱ単独で行動すると死にやすいから仲間と一緒に動くのが大切だと思う
あと深追い(突っ込み)すぎない事かな
確実に仕留めれるくらい体力が少ないのならやってしまっていいと思うけど
中途半端に追い詰めたときに深追いすると
相手と一対一の状況から援軍が来て一体二に変わって形勢逆転する可能性があるから
ほどほどにね、

あくまで砂の意見なので(汗
345ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 02:44:48 ID:5Si3LRaM0
やっぱ忘却は上のが強いだろうな

>>340
建物内でゴリラと遭遇したらそこはレンジャーの機動力と己の腕でカバーするっきゃないだろう
砂ならまだしも、レンじゃーならなんとかなるはず

んで、レンジャーにされたらだるいのはやっぱ
青のリスタビルの中にスラム撒き散らされることかな

屋上から攻めようにも敵のスラムがあったら
注意しなきゃなんないし、
スラム一個一個排除してかなきゃなんないからな

あ、あと普通の銃弾で壊せない位置に設置されたスラムが一番嫌い
青のリスタビルの屋上手前の階段とか
爆発物無いと通れないし=爆発物を浪費する
開始からあんま時間経ってなかったら気づかないで案外引っかかるからね
346ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 03:23:18 ID:czgEjgIK0
>>340
俺の場合、青側では、芝で開幕「屋上へ向う」を入れてあるし、基本的に
屋上へ行くよ。屋上なら、敵の居場所がだいたいわかる。レーダーの内円
反応があるのに、視認できないという場所はかなり限定されるので、まず
裏取りに気づかないことはない。
青ビルの階段は、レーダーの内円反応がなければ、問題なく使えるが、
もし反応ありなら注意。ふいのバールやパルランの可能性を考える。
ソルと会っても、外へ急降下。パルランは乙。

で、常に屋上にいて、敵を探す。もし、敵が1階を移動してるなら、
上から強Pやペイントで一方的に攻撃。1階からの反撃はまず当たらない。
HSになりやすいし。
相手が赤ビル3階にいるなら、上からの急襲や、横から接近してのバール
等、相手の対処しにくいものを選んで攻める。レンジャーの場合、屋上
で他の建物の上層にいる敵と銃撃戦をするのだけはまずい。援護でペイ
ントを1発撃つとか、接近しながら強Pを撃つとか、いずれにせよ、近づく
行動が必要。
敵が赤リスタ方面にいるなら、屋根づたいに一気に近づくか、下から
背後に回る。

ソルと戦うときにまずいのは、細い通路で戦うこと。バールはもとより、
マグナムも当たる。屋上にいれば、いつでも下へ逃げられるので、戦い
やすい場所へ誘導できる。

逆に、屋上にほとんど行かないレンジャーは、敵を見つけようがない。
1階を移動するのは、屋上からほとんど無防備だから、無謀だと思うが。
347ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 03:53:16 ID:czgEjgIK0
確かに、いるなあ。ほとんど屋上で見かけないうえ、たまに屋上に
来ても、青ビル階段前でボーガンやしゃがみSMG撃ってるレンジャー。

もうね、邪魔なだけ。そこじゃあ、的だわな。とにかく、敵を探して、
交戦中の仲間がいれば、駆けつけて援護。1対2なら、ソルとバール
で戦っても勝てる。敵がビルの影にいて、こっちの動向を見てるなら、
背後を取れ。

どっちにしろ、遠距離にいたんじゃあ、まともな援護にならない。
それから、篭ってる園児の鮭を解除するのはレンジャーの仕事だから。
ソルと一緒に突入するにしても、レンジャーが先に入って、鮭を解除。
もし、食らっても、後からソルが来るんだから。
348ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 05:32:12 ID:vZWuBGoKO
忘却が大の苦手なレジレンです。

スラムの撒き所についてなんですが、みなさんどこに撒いてますか?
赤スタートなら青リスタビル階段とか青屋上の自販機など撒きますが、青スタートの時が迷います。
赤ビルの階段や、赤ビル一階の松明を壊して暗がりに撒く感じでいいのでしょうか?

常にスラムは全部撒いてたのですが、忘却は余りがちだったので…。
お薦めな場所ありましたら教えて下さい。
349過失 ◆CHANgmmJww :2007/07/25(水) 06:20:18 ID:Hr3QTtQF0
>>340
暇だから書きます
基本的に忘却は援護がいらないと思う
当然味方戦ってるの見つけたら行くけど
レンジャーはペイント当ててスモークたいてあとは体力ないやつ見つけたら狩りにいく
体力減ってビル3階にいるのは地雷
ビル3階に陣取っててもすぐに崩されるからね
爆発物とセカンダリに弱い
上級者は高いとこにいることが多いはず
AAAほど1階にいる
高いとこだと敵をすぐに発見できていろんなところから狩りにいけるからね
忘却はいかに奇襲できるかだと思う
指摘よろしく
まあ赤自陣にいるやつはゴミ確定!
350過失 ◆CHANgmmJww :2007/07/25(水) 06:24:40 ID:Hr3QTtQF0
sage忘れ^^
351ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 07:03:36 ID:o71tLqTMO
赤なら中央ビル三階よりも青の屋上まで攻め上がっちゃった方がいいと思うので、
今日からはそこまで突っ込もうかと思うけど、どう?
最悪、倉庫?の上の弾薬庫付近まで

中央ビル三階は上中下で攻められるから、なら逆に攻めちゃえって考え

ビルの裏とか中途半端な位置で全員ぐだぐだしてるのが一番駄目だと思う
待ちなら一番後ろの教会で
352ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 10:07:56 ID:8sAY19+EO
>>340上からドタマにSRパンッ!
353ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 11:38:54 ID:UDfU/O/oO
上にいれば複数の敵に会った時とかに
落ちれば簡単に逃げれるのがいいよね
354340:2007/07/25(水) 13:02:53 ID:OWNXXr62O
なるほどー
上は足場が狭いから必然的に固まりやすいし、大体狙撃ポイントも決まってるから
上は的になるなぁと。上での横に強い場所は下から狙える場所だと思うんだけど。
実戦では、たいてい味方が二人はいてロケランやこっちの射程外からのスナ、盾使われたら
上に行く意味薄れるなぁと。下では二階部分徘徊していても上からの攻撃はほとんど
食らわなかった。逆に当てれる方が多かった。敵いたら
二階から奇襲するって感じで。あと下から狙える=劣勢。
上に行って援護か敵の増援にペイントとか。
355ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 13:06:48 ID:Taq4Fgd8O
>>340のソル対策にあまり建物内部にはいらないってのは正しいと思う。ある程度ひらけてないと機動力生かせないっしょ。俺は建物内部にはスラムまいて退散するよ。
っても三階拠点は別ね。制圧出来るならレンジャーもちゃんとそこへ。青リスタの建物とかは俺は近づかないなぁ
356340:2007/07/25(水) 13:44:48 ID:OWNXXr62O
やっぱ上かぁ。上って意見ばっかだし。
自分が上でやってる時に下から狙われたらすっごい嫌だったけど。
対ソル建物内だと壁とかにひっかかったら終わりってのが多いけど
それを乗り越える強さがいるんかな。
出てきた事を参考にして色々やってみます。ありがとう。
357ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 15:17:38 ID:iSJK7hA40
アドバイスお願い致します。
バール対バール戦でのアドバイスをお願い致します。
あと上手い人とのバール戦で相手のバールは当たるのにこっちのバールが当たらないって事があるのですが…。
当方レジ剃るですお願い致します。
358深海魚:2007/07/25(水) 15:22:06 ID:Dnl6cmTBO
ノックバックや連続で振っている時のスカリが作用してるんだと思われ
1発1発確実に当てていくと良いよ。
359ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 17:31:40 ID:Ye+12WZa0
>>357
バール戦は、トリガーを引きっぱなしにせず、一発づつ確実に当てて行くのが肝。
あとは、クイックターンが意外と使える。
敵とすれ違いながらクイックターンすれば、こちらだけ一方的に殴り放題な状態になったりする。
360ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:02:00 ID:zCNtVC+NO
俺も地雷だけど
バールはジャンプしながら打ち込むといい事あるらしいよ
特にこのmapはバールいかんで撃破率が全然違う気がす
一昨日はぼろ勝ちして昨日は負けまくったんだけど
その差はなにかなーって考えたらやっぱりバールうってたかうってないかだった
壁狙って打ち込んでみて射程測ってみるといいよ
361ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:07:59 ID:5Si3LRaM0
バールジャンプしたら伸びるからね_| ̄|○
うまい棒なんて・・・
362ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:58:09 ID:o71tLqTMO
ジャンプてか走ってればじゃないか?

バールを引きっぱなしで当てられる人は強いと思う

キャデとかって引きっぱなのかな?
363ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 19:59:47 ID:sqgM/Ar0O
忘却はレジソルならバールとスモークだけで十分立ち会えるからなー。
バールだけで4撃破とか結構ある。特に自分が赤ならウホッ!ベチンベチン
364ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 20:07:21 ID:sdEqjUT0O
ジャンプバールは威力が上がるってwikiに書いてなかった?
射程が延びるってのは錯覚
365ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 20:13:52 ID:sqgM/Ar0O
>>364
ソルジャーは1.6倍、エンジニアは1.3倍、レンジャーは1.1倍てな事が書いてあったような。
366深海魚:2007/07/25(水) 21:52:23 ID:Dnl6cmTBO
ジャンプバールはその値に1.2倍の威力ぅp
367ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 21:52:25 ID:DCUxPiehO
あと高低差によっても威力が違うけどな。
ジャンプしながら打ち込むと距離が伸びるように感じるのはバニホになってるからだと思われ

とにかくジャンプしとけば間違い無い
368ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:42:17 ID:k+W/atYA0
忘却だと、コンソルで詰み。

店内2人で出ると、勝率100%のカードとか作れる。


対抗策は、同じくソルで叩き合いやるか(バール祭)
エンの輪ッかビリビリゲーにしてしまうこと。
レン・スナは死にキャラ。
ソル4vsスナ4とかほぼ虐殺じゃね?
369ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 22:43:50 ID:WrSIX/fE0
>>368
はいはい、ワロスワロス
370ゲームセンター名無し:2007/07/25(水) 23:41:08 ID:5Si3LRaM0
>>368
同店舗乙
371ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:20:24 ID:q97VRR3NO
忘却の園児の立ち回りってどうなんでしょ

ビル3階にずっと陣取りしてたらロケランやHEの餌食になるから、
結構重要な拠点とは言え、居座り続けるのも危険だし

基本的にまとまって動きにくいマップだから連携がなかなか取れなくて一人ぼっちになりやすいです
レーダー見ても高低差やマップ構造の問題であっという間に囲まれて死にまくり

リスタガン待ち以外ではチームプレイがなかなか出来なくて困ってます…

サンセットの貯金使い果たして一回AAまで落ちちゃったよorz
372ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:32:40 ID:iegVDI4F0
>>371

忘却だけじゃないけど、園児は何処が戦場になるかを判断していかないと
赤なら基本は青リスタビル、青なら主戦場を予測or判断して拠点確保ですね

オブジェクトを有効活用すれば、一人ぼっちでも戦えるんでがんばりましょう
373ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 00:37:16 ID:3RhP1dcG0
>>371
私の場合は上に行きません。
上下に鮭巻いても攻撃できませんからね。
階段をふさぎます。
頭上を取られない場所なんかも狙い目。
374ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:00:09 ID:hdwYIAba0
誰か、数百試合してもわからない私にアドバイスください。
忘却で「重要拠点を制圧しよう!」はどこなんでしょうか?

よく、その芝で赤ビル3F行く人がいるけど、
横やら上からはロケラン撃ちこまれまくるし、
とても守りに向いている場所とは思えない。

個人的にこのマップで守りきれる場所なんて、
赤側が青リスタの屋上制圧した時ぐらいしかないと思うのだが…。

熟練者の皆様お願いいたします。
375ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:23:25 ID:Bu4KT6hg0
園児は赤側ビル3階に篭るだけでも強いよ。
ロケラン、HEにはシールドで対処可能。HEなら重力銃で投げ返せ。
重要なのはオブジェね。縦長のオブジェは全身隠れるので、SRなんぞ
絶対当たらん。

もちろん、強いと言っても敵が来ないと意味ないがな。
僅差でタイムアップねらいのとき、部屋の角で、2つのオブジェで
囲い、中でシールド貼ってしゃがんでたら、同じ部屋に敵が3人も
来たよ。タイムアップ際まで見つからず、最後ぎりぎりでオブジェ
を吹っ飛ばして、ウマーってのがあったなあ。
376ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 01:57:04 ID:Bu4KT6hg0
>>374
重要拠点と言ったら、赤ビル3階のこと。
拠点といっても篭るわけでなく、そこを自由に使えれば、戦局を有利
にできる場所ということ。

園児がいれば、わかりやすい。敵側にだけ園児がいる場合でも、あそこ
を自由に使われると、交戦中の砂やレンに逃げ込まれて追いきれなくな
るので、結局、あそこを園児に取らせないのが重要になる。
377ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:08:54 ID:hdwYIAba0
>>376
アドバイスありがとうございます。
やっぱりそこだったのか、
篭るわけじゃなくてとりあえず場所を押さえておくというのも納得。
敵園児いないとそこまで重要じゃないってのにも同意。

マッチングの8人中の半分以上が
ソルジャーになることが多いこのマップとしては
敵園児が暴れることができる場所を封じるのは重要か。
378ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:19:07 ID:GQUz1cuqO
忘却は延々リスタ狩りしてりゃ勝てるよ
379ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 02:45:25 ID:Bu4KT6hg0
>>357
おそらく、ラグを考慮してないからだろ。
画面に映ってる内容は、自分以外、過去の映像だから。
つまり、
・相手がこちらに接近してくる場合、見た目より近い距離にいる
・相手が逃げている場合、見た目より遠い距離にいる
ということ。
これを考えれば、
接近してくる相手のバールは、遠くから当たるように見え
逃げる相手へのバール攻撃は、近くても当たらない

近距離で通り越してないのに、相手が見えなくなったりするのも
これね。実際には通り越してるわけだ。
380ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 06:32:20 ID:JPak7CW40
>>379
ラグじゃないよ。
左レバー+右レバーを前に倒してバールを振ると射程が伸びる。俗に言う真空バール。

体感的にだけど、右レバーを倒すだけでも射程が伸びるっぽい。これはウマイ棒でも同じっぽい。
381ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 07:14:23 ID:UPZPjP+tO
>>374
俺も重要拠点は赤ビル三階だと思ってる

ただ、赤側園児なら赤ビル三階よりも、ちょっと頑張って青ビル屋上まで行って頂けると有り難い
敵もいるから難しいが、あそこまで行っちゃえば、
上からの方が狙いやすい両脇か
長い時間かけての赤ビルor倉庫?二階からの裏鳥を警戒するだけだから


青なら、とりあえずは赤ビルでいいんじゃない?
赤ビルと倉庫に分かれてればお互いにフォローしやすいし
ただ、ケースバイケースにもなりやすい
382ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 08:45:32 ID:J9wSVqTCO
赤の時、味方園児を頑張って青リスタビル屋上に連れて行けたら勝ち確だと思ってる俺レジソル

アソコまで行っちゃえば園児はマジで半端なく強いね。特にコン園。階段封鎖FGが素晴らしいよアンタ

リスタ屋上にコン園、俺は園児の援護、残りの2人に裏取り警戒指示

ここまで持って行けた時は100%勝てたよ。しかもシェークにかかった敵は素早く俺が始末してMVP量産ウマーw

まぁ…そこまで連れて行くのがメンドクサイんだけどさ…
383ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 10:58:42 ID:05TXnTzEO
中級だったら取り合えず赤ビルに行く様にすると
足並みが揃い安くて良いような
地雷だと自覚してるような人たち(俺もだが)
ただ、無理には取ろうとしなくて良いような


自軍青でリスタ狩りされるといつもボロボロになるんだけど
珍しくその状態から勝てるときは
青ビルの外で集合した時なんだけど
384ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 10:59:04 ID:UPZPjP+tO
じゃあ、あと数日しかないが、俺もいかに連れていくかを考えて動いてみるかな

なんとなくは思い浮かんだから実践してみる

園児が左からスタートした時は赤ビルの上か三階を突っ切るべきなのか
一度右に行ってから行くべきなのか
そこは味方次第になっちゃうのかなぁ
385ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 11:40:28 ID:J9wSVqTCO
>>384
俺が連れて行く時は右から鉄骨渡って連れて行ってるよ。他の仲間は囮がてら別ルートから侵入して貰う。

青のソルって、最初右のビルに行く習性があるみたいなんだよねw
青で左側に来るのは砂とレンが多いから、もし鉢合わせしても結構生還率が高い。左に来るソルは青ビルの方か下向いてロケラン担いでる奴が多くてウマーw
想定外の位置にいる奴にはグレぶっぱで無理やり突っ込んでる。
386ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 11:51:28 ID:QFvg5MduO
赤園児でこんなパターンもある。
下層部から青リスタ一階に入り、階段周り、侵入部を畑にする。
これが以外と強い。と言うよりこれをやられただけでパニくるAAAやSが多すぎ。
387ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 13:30:18 ID:dj25tuRW0
赤側鉄骨から来るのはまぁある意味セオリーなんだろうけど、
結構ばれてるからねぇ…人によってはだけど。
取り敢えず潜入する際に連か砂の場合はペイントだけには気をつけろと…
388過失 ◆CHANgmmJww :2007/07/26(木) 14:00:30 ID:mGJ7btJn0
>>382
赤ならそれしか狙ってないw
階段FGは敵が上ってこなくなるからやらないけどね!
スモークを焚いてくれ!
389ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 14:00:40 ID:hOdKztQ/O
とにかくここは赤チームで青ビルを荒らすのが楽しい
390ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 17:22:59 ID:QFvg5MduO
青で赤にむかって右側のビルにこもれば強いって言っていたが、どうかな?

やっぱり赤としては園児がいなくても青リスタビルの頭上は取りたい。そう動く。

青はそれを阻止するために青リスタビルの屋上にあがったほうが良くないか?


あるいは青頑攻めで赤のリスタ小屋にこもるのもよく見かけるな。
391ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 18:59:16 ID:usANqtN4O
赤ばかり書かれてるから青ネタも

赤に自陣ビル取られたら無理して突っ込むな
上リスタでも交戦せず飛び降りてこい
戦うなら他のビルに昇って上メインにしてなるべく突っ込むな
392ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 20:15:21 ID:UPZPjP+tO
青は右と左の両方に分かれての屋上〜赤陣地手前で戦うのが望ましいのかな

赤の建物内でのリスタ狩りも強いが、
赤陣地奥の教会を逆に拠点にして暴れるのも結構やばい
うまく前後から攻撃出来れば教会に居てもそう簡単には死なない
393ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 21:44:55 ID:jQh6t53HO
セカンダリグレネードってどん位の距離の相手に使うのがいいですか?
バールに追い詰められての接近戦にしか使ってないんですが
394ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 22:16:52 ID:J9wSVqTCO
>>393
それ…自爆しかしなくね…?

基本は相手のみが被弾する距離で、敵が複数いたら迷わずぶっぱ
タイマンの時は確殺出来る時以外使わない。

距離的には…説明するの難しいなw
大体4人分くらい離れて使う。

注意点は、SMGの撃ち合いしてて相手のターンの時はなるべく使わない、もしリロ中にグレを使ったらすぐに武器チェンする…とかかな?
395ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:05:18 ID:XoN9r0sh0
セカグレは弾道覚えればかなり遠くでも当てられるし、障害物越えて当てる事も可能
ただ、遠すぎると途中で爆発するけどw
サンセットのドッグで赤側入り口から2階でまとまってるのに向かって直撃させるとかも出来るよん
真正面に放物線描いて飛んでいくから、距離と相手の高度で俯角調整すればいいだけやね
遠距離だと爆発までのタイムラグがあるからその計算をしないといけないのと、間違っても撃たれてる時に撃っちゃいけないw
へんな方向に飛んでいくくらいならいいけど、一撃必殺の武器で自分だけパンになるのは馬鹿すぎるwうちもよくやるけどw
396ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:05:44 ID:UPZPjP+tO
前に出ない後ろに居てもやられる味方が多いから、ちょっと長文失礼

レンジャーは援護 も 仕事であって、
援護 が 仕事じゃない

レンジャーだけじゃなく、園児も砂も状況次第じゃ前に出ないと勝てない

前に出るな!と言われる理由は、いつも前に出ないから慣れずに
結局、前に出ると邪魔になるから

じゃあ、慣れればいいだけの話

前に出るな!や一旦引こう!と言われない限りは、単独深追いにならない程度に前に出ちゃえ

開幕は積極的に攻めようと言って、否定されないなら前に出ちゃえ

上級で自信がないなら中級で練習すればいいだけ

ここ見てる人なら、シーバー見て前に出るなら晒されないからビビんな


まぁ、真の地雷はここすら見ないんですけどね…
397ゲームセンター名無し:2007/07/26(木) 23:35:31 ID:bpnpFcc80
なあこれテンプレに入れてくれない?


Q.味方が2.3割だらけ困ってます。どうすればいいですか?

A.そんな環境(中級)でウダウダやってるお前が悪い。さっさと上級に上がれ。
398ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:04:32 ID:AJfKVT0L0
>>396
最近AA-AAAスパイラルが楽しくなってきたレジレンがこんばんは。

AAでも味方にAAソルがいれば援護してた俺だけど、
最近はショットガン・バール中心に撃破数を稼ぐ練習をするようになった。
上級で簡単に練習できるような事じゃないし、3連続撃破ー!とかの楽しさが分かってきた。
これもここの住人や交流動画のお陰。ありがとう。
399ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:08:27 ID:xbvYh/eA0
>>397
テンプレに入れたいならもうちょっとマシな回答にしろよ
上級が見下してる文にしか見えん
400ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:41:16 ID:yIqhcbucO
>>398
運よく上がってきた地雷が結構多いからをきっと狩れるよ
バールに対処できないSとか平然といる
それさえ出来ればSは安定するから頑張って

って、俺もSS程度なんですがね
もうちょい近距離うまくならないと…
401ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 00:44:14 ID:GCF41XOs0
Sレジレンなんだが
ちょっと質問
与ダメ5000以上、被ダメ2200前後、撃破4、タグ4、被撃破1、被タグ1
で地雷の可能性はある?
なにをいってるかというと今日これぐらいのスコアを6回だして全部負けたんだ
味方の調子の悪いからかともおもったが、やっぱ自分が問題かな??よくわからん
敵陣に入ってこっそり強ピで稼いで
スラムは階段のとことか自分の潜んでるところ周辺に撒いてる
ペイントは平均2発ぐらいしか当てれてない
スモークはスラムのとことか敵のいる建物周辺へ
やっぱ味方に負担かけ過ぎかな?ペイントも少ないし、もっと敵の気をひくべき?
誰かどうするべきか教えてくれ、お願いします
402ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 01:14:27 ID:zgY92X2QO
本当にその成績出してんのに6回も負けたの?
それくらい出して勝てない時は結構あるけど、今日だけで6回も勝てなかったとか運悪いな
本題。全く地雷ではない。ただペイントは1試合に4人以上は普通に当てられる。開幕で2人は当てられるからね
当ててく様にするには慣れだから、まあ気にするな
セカグレを貰わないかわりに仲間が当たってるのかもしれんが、あの成績出して勝てない仲間じゃ…セカグレ関係ないな
収支プラスで、一人で与ダメタグ合わせて1万稼いで負けたら、仲間が地雷だとほぼ確定できる
ま、Sランクってことは改善する余地はいっぱいあるだろうけど、今日は頑張ったな。お疲れ
403ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 01:32:08 ID:4FNDo33y0
>>401
その成績で地雷はありえん。

「単に味方運が悪かっただけだ。」

これを言って欲しかったんだろ。地雷なわけがないよ。
チームとして考えれば、たとえ単独行動してたとしても、その成績なら
十分フォローになってる。

味方次第で、その程度のことは普通に起こるから。
レジレンが与ダメ5000取れてんなら、それ以上稼ごうとするのは無謀。

ようは、反省するふりをして、愚痴ってるだけだ。
404ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 02:02:38 ID:GCF41XOs0
>>401
親切な回答ありがとう。すげー参考になる
水門ではチーム1位でもドックとりに貢献しないやつが地雷とか見たことあったから
自分が収支が若干マイナスなのに勝って、好成績のときは負けるということはまさに・・・とか思った
ペイント練習して、またこっそり強ピで点稼いでくるわ
マジサンクス

>>403
地雷じゃないならそういう御墨付きがほしかったのは確かだが、愚痴るつもりじゃあないよ
地雷にはなにが地雷かわからんもんです。
だからSなわけだし、やっぱチームプレイを無視したせいかとも正直におもったのさー
ともかくレスサンクス
405ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 02:47:51 ID:How5GWlbO
>>404
まぁ、悪気はなかったみたいだけど上のはどう見ても自慢厨のカキコミに見えるぜ
自分の成績がよくても負けた時には、もっと仲間の援護をした方がよかったか?って思うことはあるよな
特に自分が敵の裏取りなりして一人で暴れ回って稼いでた時には
一人で5000点出したのに負けたなら、次は7000点稼げばいいってのも一つの考え方だが、味方を守って敵を迎撃して勝つってのもまた作戦だよな
前者の方がシンプルかつ簡単なんだろうと思うがね
406ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 06:24:56 ID:40+KMT/50
>>405に同意。
うまいやつは援護もうまい。
ここぞというときに助けてくれる。
野良だから滅多に街けど、本当にサンキュー。
俺も貴方のような人になりたい。

一人で点稼いで楽しいとは思うが、連携がとれるときの楽しさは尋常じゃないね。
送信:サンキュー
送信:一緒に戦おう
407ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 07:07:35 ID:yIqhcbucO
>>401
まぁ、昨日はかなり地雷が多かったと思う

前に出て壁にならないと味方がやられ、
前に出ても援護ないから俺がやられ、
さらに裏から味方がやられるのが多かった

まぁ、強いて言うなら、味方が交戦中の時に援護出来てなかったならオナニーしてただけ
408ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 07:30:38 ID:FKAqi1zHO
>>401
試合毎の構成と作戦による。

時々いるが、レン1砂2園1で慎重に行こう!ついてきてくれ!って送ってるのに延々単独で突っ込む奴とかね。
まぁコレは枯れ湖であった話なんだが…
ちなみに敵は砂3ソル1で小島占拠してた。

行動を決めて動くんじゃなく、構成や芝を良く考えて動いてなきゃ例え全体1位でも地雷になり得るよって話。

突撃時にソルが後ろに引きこもって生還で1位とかもね。
409ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 08:33:19 ID:jLAZy1Hq0
>>401
味方を狩ろうとしている敵を裏から狩っていたのなら、地雷じゃない。

敵陣奥でブラブラしている敵を狩っていたのなら
地雷ではないけど流れを考えるとあまり褒められた行動じゃないと思う。
後者だと、狩る速度の競い合いになってレンジャーだと不利だしね。
410ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 12:24:12 ID:LJp61+ig0
>>401
本当に6試合全てにおいてその成績を出していたのなら運が悪かったんだろう。
HLは思い込みが激しいゲーム。
人間は悪い成績を忘れやすい生き物。

>>399
確かに。
でもオレが言いたかったのは
中級なのに「味方が地雷でさ〜」とか言うなって事。
それは大いに間違ってる。
411ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 15:05:52 ID:ws5dvhTd0
>>410
Q.味方が2.3割だらけ困ってます。どうすればいいですか?

A.諦めるかあなたが頑張ってください。
 諦めたらそこで試合終了ですよ。

これでよくね?
412ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 16:10:12 ID:1I88jCiO0
>>411
それでいいね。GJ。
413ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 16:15:40 ID:yIqhcbucO
>>411
 諦めたらそこで強制終了ですよ。


二割三割に文句たれて、いつまで経っても中級抜けられない人は一生伸びないよ
414ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 19:09:04 ID:+lL8x8ZP0
>>413
HLに限ったこととじゃないけどね。

「他人のせいにしているうちは何やってもダメ」

上級にあがっても、敗北を他人のせいにしているうちは進歩しないよね。
”上級=ゴール”じゃないし。
415ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 21:19:24 ID:YCrCmlgvO
ちょっと中級から上がりたての人や四割Sの人にお願いしたいんだけどさ、忘却の街みたいに狭い通路だらけのようなマップでは援護のやり方にも気を付けてほしいんだ。
まず味方に絶対にくっつかない。これは当たり前だけどできたらセカグレに巻き込まれないくらいの距離は最低限離れてください。
十字砲火ができない場合は援護なんかほとんどできないから、狭い場所に一列に並んで進むのはかなり無意味なうえに各個撃破の的だから、できるなら別のルートを見張るとかしてほしい。

あと、拠点が占拠されそうなときは味方の援護なんかいいからまずは退く。人数差で不利な限りは、目の前に敵がいても味方のいるところに逃げる。
可能な限り失点を抑えて体勢を立て直せるだけでぜんぜん違うからね。

よく、倒されてもゾンビみたいに同じ場所に向かって再び撃破されるのを繰り返す人いるけどこれは完全に地雷。
倒されたらまず味方の位置の確認から。そこからは状況次第だけど基本的に無理な特攻はしないでほしい。本人は援護のつもりでも実際は迷惑になりやすい。
それから無理だ!とネタ芝は基本的に自重してね。ネタ芝や不満言えるくらいうまくなってから初めて使ってください。
416ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:42:32 ID:pam0ZpyMO
中級2〜3割ってホントに地雷のこともあるけど、大抵はカードなし上級者による狩りのせいだと思う
下級から上がるまえに何度やられることか
ほぼ必ずいるし
ホントの初心者は中級になる前にかなりの敗戦回数つけられるもん
417ゲームセンター名無し:2007/07/27(金) 23:45:06 ID:0a/wxiuWO
ほんとの初級者が上級行っても地雷だけどな
418ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 02:16:05 ID:iPxr1i0RO
青でレジレンの人へ。
青リスタビルを赤に占拠されると大変なのでスラム光り出して設置したほうがよいかと。私としてはビル一階の階段、二階に赤から入れるとこ二カ所と青リスタ奥からの階段上がって入り口、屋上階段。これだけで簡単に下からは入られないと思います。
419ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 02:31:12 ID:iPxr1i0RO
なぜ光り出して設置かというと適正な高さに設置するとしゃがもうがジャンプしようが爆発して「敵が来たな」と判るわけです。壊されても同じ。仮に消音武器使おうがスラム爆発音で敵来たことを知る事ができるので。今日は味方のスラム設置位置が悪くて青ビル取られすぎ。
420ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 03:15:31 ID:HHEiXSh80
>>419
コンレン使ってる時は、階段に必ずHE投げてから降りてる。
だから、スラムの設置位置で、それほど戦況は変わらないと思うが。
敵に進入を知られても、問題ないし。倒しに来てくれれば、パルラン
でウマー。

一度、通った後だと、置きスラムを踏む可能性はある。設置なら、
後からであっても、まず破壊するよ。
あと、敵の設置スラムのある場所に、置きスラム。敵が仲間のスラム
を見て、安全だと思い、よく踏んでくれるよ。
421ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 04:27:24 ID:gbUM3AB9O
わかりづらいかもしれんが、青ビル階段のL字を上って来た奴には、
赤側窓のすぐ下の枠に貼ったスラムが見えない

レンジャーでジャンプして貼れる
園児はわからんがソルは貼るのが大変だったから諦めた


ただ、貼った試合が裏取りされないで勝つか負けるかだったから
そこに貼ったスラムに当たっているのを見てないw
422ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:35:40 ID:2kkZso/6O
がぁー酷過ぎる
A〜AAでスパイラルとな

ここって通路狭いし室内戦多いから十字砲火難しくない?
単騎で狩りまくれるほど上手くない俺には味方を援護しにくい、援護期待できないのはきつい
煙やもやっと、スラム撒くので援護が精一杯
423ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:40:03 ID:iPxr1i0RO
>>420
それは赤から見て青ビル屋上とれたらって事かな??
俺は青から見て赤に青ビル侵入されすぎって事を言いたくてね。青で屋上守ってる時に下から赤の園児とか来て二階にシェイクやスラム撒かれたんじゃたまらんのよ。で、仮にスラム壊されてもすぐに行けば敵も準備できてないから比較的対処できるのさ。
424ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 09:44:56 ID:iPxr1i0RO
>>421
???ちょっと場所が解りづらいな。青ビル階段L字って一階、二階、屋上?
425410:2007/07/28(土) 11:14:07 ID:7NKoyyTR0
>>411
それじゃあんまり意味が無いと思うんだ。確かにキレイな言葉だけど。
2・3割だらけの街ってのは要するに中級だけだよね?
その場に居る時点で、技術なんて大差が無いと思うんだ。
それなのに「地雷が居るから〜」とか定期的に愚痴を垂れる勘違い君に対してのQ&Aだから多少言葉が荒い方が目が覚めると思う。

Q.味方が2.3割の地雷だらけで困ってます。どうすればいいですか?

A.まず中級を脱しましょう。中級に居る時点であなたも大差ありません。
 それを自覚しないといつまで経っても中級のままです。

こんな感じかな。

別に中級をバカにしてるつもりは無いよ!俺だって中級だったし。
426ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 11:39:26 ID:NooFsTJrO
【地雷がやりがちな事】
@芝を聞かない、ださない
Aレーダーを意識してない
Bひく事を知らない
C仲間の編成や行動を意識しない
Dおもったとおりに武器を変えられない
E自分がやられた場所に、何も考えずにまた行ってしまう
F足元をみないためスラムをいつも踏んでしまう
G手に集中しすぎて、足が動いていない
H試合が終わるといつもセカンダリーが残ってる
I同じ場所にずっといる
J何もしてなくて負けた時にチーム一位だった場合、「味方地雷だよ」と思ってしまう

この中で五つ以上当て嵌まったら、あなたは核地雷です。
427ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 15:06:38 ID:eae2eTWIO
>>426
マニュアルリロードできないやつもひどいと思う
428ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 16:26:17 ID:JFEVEBa0O
あとちょっとでSSS…な人達もやりがちな地雷行為

@敵の背後を取るとジャンプを忘れる。
Aグレ(PL)一発で敵を仕留められないと即2発目も撃ってしまう。
Bホームが過疎ってると、試合の反省もせずに連コ。
C点差が離れたらとりあえず芝を送って特攻一択。
D2人以上のリスタ狩りに立ち向かう。(味方を助ける場合は除く)
E普段は自殺するが、SSSに手が届きそうになるとためらう。
F少しでも点差が上回ると、例え味方が交戦中でも引け腰になる。
Gもやっとやスラム等のサブ武装がいつも余る。
Hリスタすると「俺が点数を取り返さなきゃ」とムキになる。
Iペイントを当てられて消えた後に、忘れて裏取りや潜伏をしてしまう事がある。
Jイラつくとつい芝を連呼してしまう。
Kネタ芝が7個以上入っている。
L交戦中は芝やレーダーに目がいかない。
Mバールはトリガーを引きっぱなし。


7個以上当てはまる人は晒され対象者です。
429ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 16:33:24 ID:UaFxsC610
>>428
SSSの俺は全然、当てはまらないじゃないか。



Kは貰った ヘ(゜Д、゜)ノ
430ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 17:38:03 ID:gbUM3AB9O
>>424
やっぱわかりづらいか。屋上ね
もっと具体的に言うと、屋上のリスタ地点から始まって左に向くと窓が二枚あるじゃん?
そのうちの青から見て左の窓の下。少しだけ壁があるから設置できる

当然、上から見つければ簡単に壊せるが、下からだと上向いてないと見えない
だから、ちゃんと認識できるなら1000%ドカンなんだが……

出来れば赤で設置したい
431ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:15:31 ID:iPxr1i0RO
>>430
なるほど。でもそれだと位置的に敵からちょい離れてるからあんま食らわななくない?ちょいダメージと引き換えに屋上来られてもやだしなぁ。
俺なら抑止効果+壊されても敵来たの判るから屋上の階段すぐ降りたトコに付けるが。
432ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:21:20 ID:N36lHHHo0
ソル使えば誰だってSSS行くだろ。これ。

地雷とか言ってる奴は、選択するジョブが間違ってる。
レンジャーかスナ使ってるんだろ
IC作りなおせ
433ゲームセンター名無し:2007/07/28(土) 22:23:51 ID:iPxr1i0RO
>>430
わりぃ。文ちゃんと読んでなかった。赤の場合ね。ならいいかも。
ってかちょい前にも言ったが青から見て赤にどう青リスタビル入られないようにするかって話をしてたんだが…。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:44 ID:W2ONVabEO
>>431
>>431
ダメは低いかも知れないが、一応、爆発すれば(未だにわかんねw)進入に気付けるでしょ

ダメ取りたいなら撒いた方がいいし、抑制したいなら見えるように設置すればいいんだがな
見えない設置だから必ず当たるよってだけ


>>434
青でも赤でもどっちでもいいよ?
もしかして、青陣地への進入を防ぐって話は下からの話じゃない?
上でやりあってるのを仮定して考えてたから下からの進入しか考えてなかったわ
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:09:20 ID:Uv1YTONO0
送信:はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:13:15 ID:00keUtfX0
質問させて下さい。

今日で最後の忘却ですが、
青スタートで、俺はレン砂。

目標は左補給部屋と中央ビル占領。
ところが中央のビルが占領できず敗退(この時点で3000〜5000点差はついてしまう)、青ビルも占領された。
いわゆる青リスタ狩り状態に陥る。
こうなるとすぐに「無理だ」連呼する人や挙動不審な動きになる人が多いです。

ここから逆襲するにはどうすべきですか?
お願いします。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:27:26 ID:tTGQS3u3O
>>436
ジョブ構成にもよるけど、青ビル奪取し返すのは難しい。
んで、リスタ後に青ビルを下から順々に上がってくのが一番NGね。
こういう時は遠回りだけど他のルートから屋上に上がり、下からと挟みうちにするのがいいと思う。
要は赤が青のリスタ狩りするのと同じ要領。
チームが入れ替わったと思えばいいんだよ。
砂の立ち回りはわからないので他の人よろしく。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:50:41 ID:ueLKglS0O
剃使えば誰だって鳥S行くだろ


この言葉は全国のSS以下の剃を敵にまわした
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:10:02 ID:00keUtfX0
>>437
早速レス有難うございます。
そうなんですよね。みんな無理して青ビルを奪還しようとするからどうにもできないんですよね・・・
ここは一旦リスタと青ビルを放棄して赤リスタ付近まで前進するのがいいみたいですね。

問題は左へいくか、右へいくか。
左は暗いうえに直線が続きさらに上から格好の的になるのが問題。
せめて青側1Fからもレールの上に上がれたらいいのに(あれ?あがれたっけ?)。

右は青ビル上から的になりやすいのが問題。
すばやく右ビルの1Fに隠れながら赤側に抜けることができればいい。

芝に「右へいく」、「左へいく」を入れておきたいと思います。

青リスタ狩りに苦しんでいる人達へ。
送信:「一致団結しよう!」
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:09:18 ID:W2ONVabEO
そういや、来週は芝募集だから、それも考えようぜ

「足並みを揃えよう!」
用途:言葉のまま。バラバラにリスタして突っ込みそうな時に使う

「一旦、敵は無視しよう」
用途:リスタ狩りに無理して突撃するのを咎める芝
少し言葉わかりづらいから、誰か補足よろしく!
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:02:19 ID:f6N5mGH4O
敵は無視しろ!
で、いいんでない?敵は無視しろ→ここに集まれ!
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:29:31 ID:CiLRLkXxO
普通に「逃げろ!」とかでいんじゃね?
シンプルな方が用途広いしさ。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:28:00 ID:QLKNi+cF0
新芝 おまえが無理だ!

ウチのホームの地雷に送りたい
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:06:43 ID:ueLKglS0O
新芝
香ばしいぜ!
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:27:18 ID:+CQckFMJ0
>>439
上手く壁伝いに進むと相手から見えない・見えづらいよ。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:43:23 ID:GUAsZixoO
>>434
なるほど。でも自分が青だったら屋上にこもってる味方がいる場合危ないかも。ペイント食らってそこに隠れてる場合もあるしなぁ…。敵が下から来たらダメ食らうかも。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:05:50 ID:GUAsZixoO
>>434
それとこの話は自分青で青リスタビル屋上で戦うこと前提で話してる。屋上は見通しよいし2、3で戦いやすいし。それに屋上取られたらキツい。二階取られてシェイク撒かれても嫌でしょ?だからスラムで守らねばならんのよ。で、>>418>>419に説明。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:22 ID:GUAsZixoO
>>447は俺だが「2、3」を「2、3人」に訂正して読んで。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:20:56 ID:W2ONVabEO
>>446-448
ちょい文盲だったわ
敵に青ビル入られても、最終的に屋上への階段以外は進入されないから、
そこにスラム貼ればいいじゃんって思ってた
青ビル内にも入られないようにするってことね


まぁ、見づらい設置はちょうどスラムの話が出てたから書いたんだがなw

抑制なら天井設置も面白いよ
場所によっては爆発以外壊せない
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:33:56 ID:GUAsZixoO
>>449
判ってくれてサンクス!天井設置もいいね。壊されにくいし。
で、他にも読んでくれたレジレンの方判ったかな?青の場合、青リスタビル入られたら厄介だよ!!スラム、シェイク撒かれたんじゃたまらんし!スラム等うまく使って入られないようにした方がいいぞ!
451ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 20:34:01 ID:jb+oBtA/0
芝考えてみた。
デフォ芝を元に
違和感を感じないように
配置してみた。どうだろう?
━━━━━━━━━━
A上段
OK
HELP
無理するな
最後まで諦めるな

A中段
ドンマイ
ごめん
よろしく(全)
(FREE)

A下段
手堅くいこう
サンキュー
ナイスファイト
グッジョブ
452ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 20:37:27 ID:jb+oBtA/0
━━━━━━━━━━
B上段
ペイント弾をくらった
重要拠点を占拠
右へ
左へ

B中段
ここに集まれ
ポイントリードしたら一旦ひこう
(FREE)
(FREE)

B下段
10秒後に突撃
ついてきてくれ
援護する
OK?
453ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 22:29:56 ID:+CQckFMJ0
HELP・交戦中の芝はAの一番上が良いよ。
撃ちながらでも瞬時に送れるしね
454ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 23:36:12 ID:CiLRLkXxO
グッジョブとナイスファイトはどちらか片方でいいと思う。

HELPは>>453に同意

ドンマイはOK!で代用出来ないかな?
正直、突撃してリスタした時ゴメン→OK!って言われると和むんだが、大して援護もしてない味方にドンマイ言われるとちょっと腹立つんだよね…
455ゲームセンター名無し:2007/07/29(日) 23:59:05 ID:mSq7W6av0
「敵の突撃に備えろ!」
「裏取りに注意しろ!」
は使いやすいんじゃないか?俺はよく使う。
裏取りされて殺された時に「ゴメン!」「裏取りに注意しろ!」って言うと
ほぼ100%意図が通じると思ってる。本当は殺されないべきなんだけどね。
456ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 00:12:43 ID:g044CYai0
>>454
>>腹立つ
それはいいはじめたらきりがないって。


「敵に攻め込まれた!」
俺はこれ入れてるなー。
裏取り発見したら即いれるといい。
457ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 00:24:45 ID:ZTwCfrJ5O
>>454の状況がどんなんだか分からないのを承知で言うが、突撃&タグ献上したのにドンマイ言われて腹立つとかどんだけ?
無理だ言う鳥Aのカスも時々いるというのに…
458ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 03:13:53 ID:sOa5NgdR0
腹立つな。
HLやりすぎて穴の皮剥けた。
あの椅子のクッションなんとかならんか。
マイ座布団は恥かしいぞ・・・
459ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 06:36:53 ID:9ntvm5k9O
>>458

だれもいないと連コするから漏れもちょっとだけ痛い・・・。

連絡手段知ってる人、タイトーにお願い致しますm(__)m
460ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 08:46:37 ID:X51G52U5O
>>457
単騎特攻を想像してそうだから言うが、単騎特攻じゃなくてみんなで突撃してる時な。
簡単に言えば、みんな攻めてるのに後ろにいるソルとか。

OKだと、そりゃ文句言われる筋合い無い罠…って感じで済むし、許してくれるのは有り難いがテメェも来いやwって和むんだが、ドンマイ送られるとちょっとビキビキくるんだわ。
んな芝入れて無いで援護するの一つも入れろやと。入ってるのなら、そんな芝いらんからそっち送れやと。

…ゴメン。ちょっとトラウマスイッチ入ったw

俺の感情はともかく、別芝で十分補えるモノにわざわざ貴重な芝欄を一つ消費する必要は無いかと思ってね。
ここまで言った後だと言い訳臭いわww
461ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 09:12:53 ID:O8k6045xO
>>460
俺はわからなくもないがなw
何もしない盾砂とか前に出ないソルにドンマイ言われると何かビキビキするw
お前がちゃんと仕事してくれれば言われることはなかったよ^^#って

俺はドンマイのかわりにOK!ナイスファイト!ってやってるかな
あとは、味方が自分の援護足らずで死んだ時は、ゴメン!援護する!とか
462ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 10:16:24 ID:vdrmOV1+0
修正してみた。どうだ?
━━━━━━━━━━
A上段
HELP
OK
無理するな
最後まで諦めるな

A中段
ごめん
敵に攻め込まれた
(free)
(free)

A下段
よろしく(全)←挨拶はデフォのここがやり易かった。
手堅く行こう
サンキュー
グッジョブ
463ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 10:18:12 ID:vdrmOV1+0
B上段
ペイント弾をくらった
重要拠点を占拠
右へ
左へ

B中段
ここに集まれ
ポイントリードしたら一旦ひこう
敵の突撃に備えろ
(free)

B下段
10秒後に突撃する
ついてきてくれ
援護する
OK?
464ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 11:26:06 ID:ZTwCfrJ5O
>>460
なるほど……
ドンマイ(>_<)
465ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 14:07:05 ID:etRYG/UT0
そいや、どっかで
距離をおいて敵拠点を攻撃しろ
みたいな芝がほしいっていってるやつがいて、地雷芝扱いされてたんだが、そうはおもわない俺は地雷か?
SS砂なんだがこちらが連・砂編成で、相手がソル・園で上からガラス割って入れるところのビルとかに立て篭もられたときとかほしかったんだが
4000点ぐらいリードされてて、スナイポしてパンにしたら味方が突撃しだしてシェークにかかって撲殺。ソルに囲まれ撲殺。
突撃するにしてもSMGでけずってからにしたり強ピでビル内はいらずに点稼いだほうがよくないか?
そういうときあっても悪くない芝だと思うんだ
466ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 15:28:23 ID:ZTwCfrJ5O
突撃前は相手のHP削っとかないと無理。というかそうした方が突撃成功し易い
ガチで多対多するなら、けん制したあとに突撃が吉
467ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 22:22:21 ID:ds0ES5hSO
>>465
突撃しないでほしいなら、前に出るな!慎重にいこう!辺りでこと足りると思うが
あとは、グレネードを投げるぞ!も結構オススメ
レジでもソルならロケラン、園児ならオブジェ投げ込んでくれるから拠点取られたときには使える
468ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 23:15:23 ID:8NS1Jx700
質問なんだが
レジソルで100戦近くやって生還回数が2回はやっぱり少なすぎる?
最近不安でしかたないんだ。
469ゲームセンター名無し:2007/07/30(月) 23:58:12 ID:Js4WyCkbO
与ダメ・撃破数による
470ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 00:07:18 ID:6v5L6TqG0
戦績晒せばいいじゃないかYO!
471ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 01:06:27 ID:+xdidYvVO
鳥Aって12000枚もあるんだな

サブかとかいろいろ考えると上級の7割くらいは鳥Aが占めてる Sもいれたら9割弱いくかもしれん


これじゃあ弐でるころには鳥Aだけて゛9割もあるな
472ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 01:15:53 ID:se/00ZJj0
でもカード枚数じゃなくてプレイヤーだけで考えたら鳥A、Sだけで9割は
構成されてるとおもうぞ。
SS、鳥Sのカードなんて上に行く人だと対外が同じ人が重複して持ってるし
鳥Sって今1400枚だしプレイヤーだけだったら500人いないと思うぞ。
473ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 01:22:11 ID:aodyKApZ0
野良鳥Sは200人とすると……
……俺のカードってそんなに希少価値高かったんだwww
474ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 01:37:36 ID:JqzIun/h0
>>465
拠点取られていた場合、体力削っても自殺されるだけだよ。
拠点を取るのは、拠点で戦うのが有利だからなんで、遠距離で
削り合いしててもジリ貧になるのは明らか。

突撃するのが良いわけじゃないけど、拠点を離れたところから攻撃
するのは意味がない。それこそ、「守りに徹しよう」で十分だと思う。
逆に、拠点に篭っている敵に対して、離れて攻撃しようなんて言えば
味方が射撃のために前に出て、最悪の結果になる。
475ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 01:50:53 ID:hVx8Git20
基本的に距離あけて拠点の敵と撃ち合ったら、まず殺されて終わりだわなw
居場所さえ気取られなければ、SR、ボーガンのHS一撃離脱でポイントを稼ぐ事は出来るかもしれないけど…。
それでも、やっぱ移動してるのとか見つけやすいから圧倒的に不利だよねぇ
レーダー見れば居場所はある程度見当ついちゃうし
居場所さえ分かれば隠れればいいだけだしw
476ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 02:02:07 ID:+OEZN0Ge0
しかし>>765は連・砂でソル・エンを相手にするときっていってるからないともいえん気はする
AAAは普通に顔だすしwwwまあ最善尽くされたらキツイが
477ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 02:23:46 ID:nye8/nS00
>>474
ん、でも自殺されたのなら、逆にチャンスじゃね?
拠点にもよるが、戻ってくるまでは3:4になるしなー。
サンセットとかだと有効そうだけどね。

>味方が射撃のために前に出て、最悪の結果になる。
ただまぁ、これが考えられるから確かにキツイかもね。
分かっているメンバーなら良さそうだけども。
478ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 07:09:20 ID:CuOoa3e7O
そもそも拠点は守りやすい、攻撃しやすいから取るんであって、普通は拠点の相手と撃ち合いはしたくないな

と言っても阿保みたいに突っ込む馬鹿がいるのも事実

落ち着け!一旦引こう!
で代用出来なくはないが

まぁ、その拠点の崩し方なら

じっくり攻めるぞ!

とか?
無理するな!と合わせれば使いやすいかも
479ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 08:41:56 ID:VD/FNNsqO
>>462-463
GJ!

コレに職別芝入れるとなると、職指定芝(ソルジャー!等)は入れられないな。かなり使えるんだが…
まぁ必要なやつ優先的に入れていった結果だし、しょうがないか。

芝のオススメとしてwikiに載せるか、このスレのテンプレにしちゃってもいい出来な気がする。
職別芝のオススメは考えたら下にまとめて、好きな場所に入れて下さいって感じでどうだろう?
480深海魚 ◆XWAeZ3PX4I :2007/07/31(火) 09:56:48 ID:zZ9NDD0FO
>>462-463
>>479
右に行く左に行くは使用頻度が高いからできるだけ端に
逆にあいさつは開幕の余裕がある時に打てるから中央に入れる。
A、Bの芝はリンク(A突撃←→B守りに)させた方が実際打ちやすい。
芝を考えた人は多いと思うからリストを何人かに出してもらったらどうだろうか?
481ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 10:30:45 ID:4CMkiRfbO
いままででてたテンプレ案ならまとめてあるよー
━A上段
HELP
━中段
OK
ごめん
危ない気をつけろ!
〜〜
━B上段
無理するな!
━中段
よろしく
最後まで諦めるな!
━━━━━
これが>>1-300くらいまでにでてた
上と下は頻度高芝にしてBに挨拶/ネタ芝etcと考えてた
482ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 10:36:08 ID:4CMkiRfbO

職種別/頻度別で芝を分けてみたい
レンなら指揮するタイプの芝が増えるだろうし
園児ならトラップ系の芝が多くなるだろう
と各職ごとに芝の傾向がかわるかと
意見求む
483ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:23:29 ID:VD/FNNsqO
じゃあメインのレジソルで頻繁に使う芝を

ついてきてくれ(援護ヨロ)重要拠点を〜

トラップを〜
ペイントを〜
スモークを〜
敵に攻め込まれた
無理するな
ここに集まれ
危ない気を付けろ
任せた(頼む)
背後を取る
敵の注意を〜
突撃するぞ
2:2に(3:1)に別れよう

右、左はグリ湖のみ使用。他のマップでは別芝(重要拠点〜、敵の注意を〜、ついてきて等)で補ってる。
OK、サンキュー、ゴメン、GJとかはあえて省きました。HELPは入れてた事があるけど、驚く程使わないんで外し。でもS以下の人には入れてて欲しいと思う。
484ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:26:08 ID:VD/FNNsqO
>>483のペイントを〜は被弾じゃなくて頼むの方です。
485ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 11:47:21 ID:hxi/PBwY0
>>468だが戦績を晒すよ

バトルポイント 7,796bp
ダメージポイント 358,450点
勝敗 65勝44敗0分
勝率 59.63%
最高連勝数 5連勝
撃破人数 284回
タグ回収数 273個
MVP取得回数 24回
生還試合数 2試合
リスタート回数 245回
486462:2007/07/31(火) 11:56:55 ID:u5Uxy9ee0
自分も挨拶をはじめにA中段に入れていたんですが、
開幕の慌しい時(特にスタート遅れ時・拠点に一番近かった時)に
「よろしく」がスムーズに選べずあとに続く「重要拠点へ」等が
味方が動き始めた後になり、結構不便でした。

で、A下段のデフォ位置に戻した所、拠点に一番近い場所でも
3芝は入れられる用になりました。


しいて不要or要改善と言えばA上段の「無理するな」はあまり使わなかったかな。
(自分が鳥Aなもので、使用することが無かっただけですが…)

それとこの芝はソル・レンで使用した場合を想定しつつ作ったので
「突撃〜」系などは各ジョブごと変更した方が良いかも知れません。
487ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 12:09:28 ID:zZ9NDD0FO
サブカなら被撃破に対する撃破の割合が低すぎる。
メインならもっと回数こなしてから質問汁
付け加えるとソルなら生還なんか気にしなくていい。
488ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 14:40:08 ID:CuOoa3e7O
>>485
ゴリラで撃破>獲得タグってなるものなのか?
もしかして自爆グレとか多発?
489ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 15:30:09 ID:4CMkiRfbO
>>483
どうもですーコピーしました
他の方もなにかあったら意見くだしあ
このスレと初心者スレの違いを作る一番大きな部分だから
490ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 15:40:25 ID:cZ7P7XJR0
水門で、メンバー構成が、砂3、レジソル1(俺)のとき
一人で突撃するのは地雷プレイだと思い、
倉庫を占拠した後、倉庫内に迫る敵を各個撃破
という感じで動いてたんだけど、やっぱ前に出たほうがいい?
491ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 18:16:40 ID:k2I3YzSAO
それで良い。
もちろんポイントリード時な、負けてて相手リスタから動かないのに待っててもしょーがない。

で、生還出来る範囲で砂が作ったタグを回収に行くのも仕事かな。

相手に園児居るなら無理する必要は無いので倉庫で防衛戦。
492ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:47:32 ID:cZ7P7XJR0
送信:サンキュー!

これからも場の状況を見ながら戦えるよう頑張ろう
493ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 19:50:57 ID:CuOoa3e7O
>>490
ポイントリードしてるなら、それ以上に前に出るのはちょい危険

基本的に前に出ろってのは開幕に倉庫とかの拠点を制圧するなら中にまで行け、
撃ち合いの時は一番前ってか敵の近くにいてくれってこと

ソルの仕事としては>>490で充分

単独でもっと前に出て高確率で勝てるようになると上手いソル
だが、勝てないとただの地雷扱いだから注意

もし前に出るなら、味方の砂が援護しやすい場所で戦うと、味方もやりやすい

当然、芝で援護を促すことを忘れずに


って、実際に俺はソルで出来ないんですがねw
494ゲームセンター名無し:2007/07/31(火) 20:32:43 ID:cZ7P7XJR0
>>493
THX!
勝率4割、鳥Aなりたて地雷だけど
本当の地雷にならないよう頑張ります
495ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 00:07:27 ID:lNHLIjoDO
新芝に、気にするなってどう思う?

ドンマイと同じ意味で使い方も同じだが、裏取りやリスタ狩りしにきた敵に焦って突っ込む味方に
気にするな→ここを拠点に戦おう!
って注意するとか

ドンマイ入れる枠ないから、芝と士気アップのどっちにも使える芝が欲しくて
496ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 01:21:20 ID:nvtJvgIW0
ペイントを使わないレンジャー、死ね。
497ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 01:23:26 ID:FG5UjB030
個人的に、負けた時に言い合えてプレイ中でも使いやすい芝が欲しいな。
現状だとテンション低い中で2〜3人が「ゴメン」って言うだけだし、寂しい。
「次は上手く行くよ!」とか…やっぱり難しいな。
498ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 07:17:28 ID:QfoSISQ8O
>>495
かなり優秀な芝だと思う。いいね。

>>497
みんな最高だぜ!が以外に使えたりする。
499ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 10:19:18 ID:mk5ud0wvO
新芝案
中に入れ!ってど?かなり使いたい場面あんだけども。攻守で使えるし、どのマップでも頻度は違えど使えると思た。
500ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 12:06:45 ID:pT1RebdO0
送信:中に入れ!
送信:ウホッ!
送信:アッー!
501ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 12:24:28 ID:wISqWqgC0
sageこれであってるますかね?

質問です。
最近レジソルのカードをつくりました。
中級では大量撃破しないと勝てないのでバールもって突撃するわけですが2グレで殺されて戻ってる間に仲間がやられて負けてしまうことがよくあります。
みなさんは2グレ対策何か考えて行動してますか?教えてください。
502ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 12:27:47 ID:wISqWqgC0
「あってるますかね?」ってなんだよorz
503ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 13:01:21 ID:QfoSISQ8O
>>501
後ろから殴る。
中級のほとんどの奴は殴られてもこっち向かない。

右⇔左にジャンプする。
混乱して適当な方に撃つ奴大杉

予測避け
ぶっちゃけコレが一番使う。不自然な場所でSMGに変えたり、一瞬動きが止まったら回避行動する。いつもの感覚で。

開幕レジには近づかない
最初はコンを蹂躙して、程よく味方がやられた所で襲う。

仲間がやられて〜って言ってるから>>501が上級者サブカだと予想して話したが、もし負けを味方のせいにしてるだけの中級者なら、↑を実践しても迷惑なだけだから大人しくグレ喰らっとけ。

裏取り技術、レーダー見る技術、あと一定の慣れが必要だからね。
504ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 13:45:38 ID:wISqWqgC0
>>503
ありがとうございます。

相手の武器を見るという発想はなかったので勉強になりました。
自分は上級者って程うまくないですけどこれからの参考にさせていただきます。
505ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 19:59:10 ID:mSqSJQJ90
もうそろそろHL初めて1年になりますが未だに得意なステージがないです

レジソル使って1000戦はしてるんですがどこのステージも負け越ししてるか勝ち負け同じぐらいです。
各ステージの動きみたいなのを書きますので指摘してくれるとありがたいです。開幕はほとんど共通してスモーク撒いてます


水門…赤青どちらも倉庫狙い。
ロックダウン…赤なら一番近い進入口から攻める。青は左の進入口にスモーク撒いて地下から攻める
トラス…屋上が出来てからは屋上ばっかり。たまに相手リスタまで行って裏鳥するときも
崩壊…味方にあわせて拠点を変える。大体は屋上になるかな?
サンセット…赤ならドックの2階まで無理してでも行く。青なら階段下の進入口から
枯れ湖…一番勝率が悪い。前の枯れ湖では5k使って40連敗。一気に中級まで落ちました。
もうこれだけ負けているんで動き方などを教えてくれるとうれしいです…
忘却…赤なら青ビル占拠。青ならリスタにスラムばら撒いてから屋上へ
ダーク…赤青ともに屋根占拠。


全ステージ間違ってるくさいですねOTL
506ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 20:58:53 ID:lNHLIjoDO
>>505
開幕の目標だけで勝てるなら、地雷以外はみんなカンストできちゃうよw
その後の立回りが大事ね

一応、レジレンメインの俺が考えるゴリラの開幕

水門:それでいい。開幕裏取りは上手い奴に任せて、タイミング合わせられたら合わす

ロック:何とも
味方の編成次第なところもあるが、援護ちゃんとしてもらってる?
レーダーで味方の位置は把握しとかないと援護しづらい場所で戦ってる可能性もあるよ?

トラス:屋上取るときは強気で

崩壊:リスタか屋上
青でリードして屋上取れたら屋上で篭るよりは左の方で援護もらいつつ近距離戦

サンセット:階段下?って?
敵の裏取り気をつけつつ、二階まで上られないように
ダルイなら2グレとバール

グリコ:ロケランばっかに頼らず、スモーク突撃や裏取りもすること
小島戦か倉庫戦は開幕にはっきりさせておく
ソルなら倉庫のがやりやすいから、意見がなければ倉庫に

ダーク:屋上でもスナイポや蜂の巣にされたら意味ないので注意
青で屋上取れたらコンテナ付近まで前に出てもいい

ゴリラ使う友人と話してた程度なので補足ヨロ

最後に、連敗は実力ではなく流れ
負け続けるなら時間おいて落ち着け
507ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 21:17:14 ID:HbPeHcXE0
>>505
コン連が教えるもひとつ大事なことはその開幕の流れに固執しすぎないこと。

今日の最後の試合。
コン砂×3、コン連(俺)の青スタート。
赤は、レジ連、ゴリラ、レジ園、コン園。
全員一致でリスタ街。それでも勝てるものは勝てるんだよ。まぁ、半分運だがなorz
508ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 21:17:30 ID:62TNog5GO
単純に技術が無いんじゃね?
509ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:03:52 ID:Q1NaXQup0
>>505
開幕の指針も重要だけど、それが失敗した場合どう動くかも考えておくと吉。

>>507
むしろ相手がその編成でリスタ待ちして勝てない方がオカシイがな。
510ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:29:36 ID:imHwpmuTO
>>506
開幕スモーク炊くはないよ
交流板で上手い剃るの動画を見ればわかるが、開幕は相手も足並み揃ってないから
グリコは小屋だと大活躍できるが、小島だと砂の的だな剃は
でも他のマップは剃マップだから腕を磨けばなんとかなるさ ガンバレ
511ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:39:17 ID:mSqSJQJ90
>>506
事細かに教えてくれてサンクス(_)
でも開幕ってかなり大事なものだと思ってるんだよね。だからとりあえず開幕の行動を書いてみたんだけどダメだったかな?
サンセットの階段下ってのは赤側の列車の前にある通路…説明が難しいOTL
後は各ステージのレスをば

ロック…相手のチーム構成は意識してやってる。園児とかいない場合にはかなり強気に攻めてる。
援護も芝ではちゃんと頼んでOK!もらってるから安心して向かっていると結局漏れ1人だけで蜂の巣にされることが多い
枯れ湖…一番やっちゃいけない1対多人数になることがほとんど。
味方にあわせて拠点は変えるんだけど拠点に着くと味方が誰もいない>敵だらけ>即死って流れが9割。
ダーク…青のとき味方が屋根占拠できたら結構前に出ることもあるけど良かったんだw

>>連敗は実力ではなく流れ
枯れ湖での5kってのは1日に使ったわけではなくて日を改めてやってる回数です。それでこの成績だから助けようがない…
負け続けているとやらないことの方が多いですがそれが積み重なって結局何十連敗もすることになってます。

>>507
攻めるときは攻める。守るときは守るってやってるつもりなんだけどなぁ…
勝ってるときは守る。負けてるときは攻める。って思ってるんだけど間違ってるかな?

>>508
それじゃこの質問スレの意味がないじゃんw
技術がないからこうやって質問しているわけなんだしさ…

>>509
開幕失敗するとほとんど何すればいいかわからなくなったりしてますOTL
512ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:47:36 ID:mSqSJQJ90
>>510
でもスモーク焚かずに開幕行動していたらSRHSで開幕5秒で死ぬことが多かったんだ
死ぬことはなくても開幕1k負けとか残りヘルスわずかとか。
開幕スモークをするようになってからはそんなこと少なくなったけど…
やっぱ開幕スモークはないかな?
513ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 22:55:22 ID:HbPeHcXE0
>>509
☆付きランカー剃ると味方街で倉庫とって負けた試合もあったがなorz

>>512
開幕スモークは全部使わなきゃいいじゃまいか?
水門で倉庫の相手側入り口に投げれば、鳥A4割以下の半分は入るの躊躇するし...
514ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:21:53 ID:2KObefeY0
>>501
2グレの対処法その1・・・殺られる前に殺る
       その2・・・相手にうまく撃たれたら諦めるw

きれいに2発いれられたら、同考えてもお手上げですね
515ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:32:41 ID:Q1NaXQup0
>>512
開幕にスモーク焚くかは、場所によるね。
サンセット・水門などは焚いておくと吉。
ただし、焚きすぎに注意ね。
後の事も考えて、焚く場所は選んで焚こう。

>>509
倉庫取れば必勝、ってわけでも無いよ。かなり有利にはなるけどね。
その有利を活かせなければ負ける。
516ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:34:12 ID:2KObefeY0
>>506
崩壊、WG、ロック、忘却とかは基本ソルMAPなんで立ち回りよりスキル不足な感が

グリッド、トラス、SCは個人スキル<連携OR立ち回りなんで

上記のMAPで負け越してるのはスキル不足が足りないと思われます

じゃあスキルUPって何すればいいのかって話しですが

まずは武器チェンの速さ

これはどの職でもそうですけど、相手の職と距離での適正な武器判断ができるように

ソルで多いのは間合いの詰め方が苦手な人がすごく多いですね

ロケランもSMGもパルスもマグナムもバール戦に持っていくための過程に使うべき

なのに、中距離ぐらいからの刺し合いをしてる人多いんでこの変を

意識するだけで勝率はぐっとあがると思われますよ
517ゲームセンター名無し:2007/08/01(水) 23:55:24 ID:Zu4oU1mmO
ソル話の所悪い・・俺はレンが鳥Aからあがらないorz
レンジャー以外でもS〜SS程度なんだがな('A`)

セオリーはわかってるつもり。水門は当然倉庫。スモークを一つ、二つ焚いたらペイント。
あとはスラム撒いたり、ショットガン→バールとかスラム追加火力にしたグレとか。

レンだと攻めと守りの切り替えが悪いのかなぁ?ソルだと前線で戦っても生きて帰ってこれたり、砂なら後方支援だからそんな食らわないし・・レンジャー向いてないのかな・・
レジ連のがコンレンより成績悪いです。コン連はSとループ。レジ連だと鳥A5あたりのループ('A`)

他のカードに比べてマッチング楽だし、それなりに仕事してるつもりなんだがなぁ。
何かアドバイスあればお願いします。もっと具体的に言えって部分があれば書きますので・・
518ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:03:50 ID:nitP/oKd0
>>507
それ多分味方街した。S砂。基本流れにのるから不安ありながらも待ち。
思った以上に連携とれてた。固まらず、動き回れれば基本グレも鮭も
脅威にわならんね。熱くなったSSS−Sは足並み揃わず個別特攻だから怖くない。
待ちもありかと学んだわ。
519508:2007/08/02(木) 00:08:23 ID:dlHIskBdO
>>511
>>516が言ってくれたが「適正な武器判断」←これかなり大事だから!
あと、ソルで強くなるには
主武装であるマグナムとロケランのAIMをあげないと厳しいと思う。
520ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:22:12 ID:iDUAbPoO0
>>517
レンジャーは、突出した武器がないから何かをしながら戦うってのが

重要な要素になってくるわけなんですよね、
ペイントをつけながら戦うスモークを撒きながら戦いつつスラムを撒いたりと

混戦中の援護と火力の出し引きが醍醐味であるが、これが難しい

がこれができれば格段にうまくなると思われます

タイマンは強いと思うんだけど、多対戦が滅法弱いのが弱点なんです

うまく敵をはがしながら1対1に持っていくっていうのも戦略です

拠点制圧戦になる WGとかSCは一人の力じゃ厳しい所あるんで

芝とかも使って目指せカンスト!!!
521ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:37:25 ID:6B/LmYju0
なんという良スレ。
他のスレは晒しやら私怨などなどひどいけど
このスレはそんなのが無くていいですね。

一応レジレンカンストしてるんですけど
アドバイスをひとつ・・・ボーガンはガチ。
倉庫の入り口の近くで窓を挟んで撃ち合いするときは
ボーガンを当てれればかなり有利になります。
1発当てても倉庫に入ってこないでまだ撃ち合いを
続けようとする相手にはボーガン2、3発当てて
後は強ピで倒しましょう。
ノーズームボーガンを当てる自信がないひとは
ペイントを撃って入り口から敵をどけましょう。
窓の外の人と相手をしてる間に他の敵が
裏取りをしてくることがあるんで
レーダー&目視も忘れないように。

長文失礼。
522ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:42:43 ID:9RlAilLv0
>>513
開幕は基本2個使ってる。後はリスタ後1個ずつってのが多いかな

>>515
焚く場所は大体拠点入り口付近や拠点内に撒いてる

>>516
距離の詰め方はかなり苦手です…近寄る前に殺されていたり裏鳥成功してバールで先に攻撃してもまったく当たらなかったりして結局負けるとか…
中距離で戦おうとは全然思ってなくてバールの距離まで近づいていつもパンになってリスタ4回撃破数0回とか泣きたくなってくる…

>>517
ロケランは結構当たってくれる(爆風ですが…)けどマグナムなんか弾切れする間に1発当たるか当たらないかの命中精度です…
マグナムだけではなくて上に書きましたがバールも当たらないとかAIM力が皆無に等しいです。
AIM力上げるためにもかなりやっているんですが1000戦して一向に上達した気配がなくてへこんでたり…


あとここからはレスから外れますがソルが向いてないと思って他の職も試してみたんですが…


レン…ペイント当てて味方の援護に回りたいけど当たらない。ソルと同じ戦い方をしてしまい結局基本5リスタ。
砂…ペイントが当たらないしSRも当たらない。集弾率が一番高いのにまったく弾が当たらない…
園児…鮭をうまく使えない。撒くだけ撒いて無駄に終わることしばしば


ソルは何とか勝率5割ですが他の職は良くて3割。レンにいたっては2割しかないです。
これだけAIM力が低いのでやっぱソルから職って変えたほうがいいですかね?
523ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 00:46:55 ID:4Ol5+ZY/O
>>510
悪い。開幕について書いてたのに、そこだけ中盤の行動書いてたわw
開幕にスモーク突撃するんじゃなくて、島拠点などの相手にロケラン以外に、
時にはスモーク焚いての突撃や裏取りも狙いなってことね

だが、どのステージも開幕スモークが安牌じゃないことを知れたわ
ありがとう!


>>511
開幕の行動を書くのはいいが、このスレや本スレ、地雷スレも見てるならたぶん開幕は大丈夫でしょ
ただ、試合は全て開幕で決まるわけじゃない、その後の動き次第ってこと

他の人が言う通りスキル不足はあると思う

あと問題は気付くと敵に囲まれていることかな

援護よろしく!って言ったら味方は絶対援護してくれるわけじゃないよ?
だから、味方の位置を把握しなって書いたの

今の水門で例を出すなら
青が倉庫を占拠。全員中にいる状態
もし、ここから攻める場合、赤倉庫で戦うのと、赤陣地の広場で戦うのでは
援護のしやすさが格段に違う

敵を前にすると慌ててレーダー見れないかもしれないけど、
突撃しようとする直前にちらっと味方の位置ぐらいは見れるようにね

援護する味方の気持ちを知るため+気晴らし用で砂かレンを作ってみたらいかが?
524ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 01:05:49 ID:9RlAilLv0
>>523
武器チェンのこと書くのすっかり忘れてた

武器チェンは見ないで出来るときと出来ないときがあるという完全博打タイプです。
位置は暗記しているんですがほとんど動かしすぎたりしています。
スキルは数こなせばついてくると思いましたが4桁やって何の進展もないのでこのまま2000、3000やっても味方の迷惑になるだけじゃないのかと思ってたり…
レーダーは見てないこと多いかも…以後見るように気をつけます(_)

それと他ジョブは>>522にも書きましたがメイン地雷のソルより地雷なので迷ってます。
援護職は嫌いじゃないんですが援護出来ないのでなんとも言えないです。いつもチームのレン、砂をすげーと思っていますw
525ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:09:11 ID:VZ2JvPLl0
>>522
敵が米粒くらいのところから撃ってないかい?
どれくらいの距離なら当てられるかを把握して、その距離までどうやって詰めるか?
でしょ?

当たらないところから撃っても、敵に位置を教えるだけ。
当然、砂にとってはいい餌になるよ。
526ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:15:42 ID:FGt+YiOMO
漠然とやっててもスキルアップは見込めないでしょ。
意識しながらやる。これにつきると思う。
「今日は武器チェンを早く」とか「今日はマグナム練習日」みたいに自分に課題出してみたら?
得て不得手は誰でもあるけど、誰でも克服できる壁だよ。

俺も人のこと言えたもんじゃないけど、お互い頑張ろう!
527517:2007/08/02(木) 02:54:54 ID:JlcTKxWOO
>>520
レスありがとう。確かに多対一が多かったかも・・ソル使うと多対一でも切り抜けたりできるからあんま意識してなかった。
敵を引き剥がすってのやってみるね。水門は倉庫こない味方がいるとおわるけど('A`)

>>521
ボーガンか・・ときどき使うけど意識しないなぁ。せめてSSになってから駆使してみようと思ってたから・・ちとやってみるね!ありがとう。

>>505
アドバイスもらってる俺が言うのもアレだけど・・

マグナムの練習カード作ってみるのもありかもしれない。中級でバールなし縛りで俺はやったよ。
2chみてるみたいだから、大丈夫だと思うけどトリガー引きっぱにはしてないよね?ちゃんと一発ずつ丁寧に撃とう。威力が大きいけど、すごく繊細な武器だからね。
一応、俺なりにマグナムあてるコツっぽいのまとめてみる。

1、上に書いた通り、必ずバースト撃ち。
2、右レバーではなく移動用の左レバーで狙いをつける。相手の動きとシンクロするとかなり当たるよ。
3、トリガー引くときは優しく。強く押さない。反動でブレる可能性あるからね。
4、真っすぐ後ろに逃げてみる。まっすぐ逃げると、大抵の人がまっすぐ追い掛けてくる。するとあら不思議。勝手に照準の中に入ってくれる。
5、距離に気を付ける。遠距離は論外なんだが、近距離でも難しいときがある。
俺のマグナムのイメージとしては、相手をまっすぐに捉え、相手キャラの身長がが画面の大きさの3分2ぐらいになった距離が適性。

あとはマグナムにこだわりすぎないように。時にはロケラン撃ってSMGとかのほうがいいこともある。
S字移動ジャンプショットガンしてるレンジャーには俺あてらんないから、ロケランしてるしねw
528ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 02:55:17 ID:h7KtE+AEO
>>522
砂はレジ?
AIM力上げるならコン砂がオヌヌメ。
逆にAIM力なけりゃ当たらないからね。
狙うときはなるべく初弾からHSでるように。
あとペイント撃つときに咄嗟で撃とうとしてない?一度物影に隠れて、ある程度狙いを付けてから撃ったほうがいいよ。
529ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 12:39:23 ID:h5T+SOT9O
マグナムは脅威
暗闇のときに2〜3人で館の屋根とったら
監視塔から機銃掃射かけてきた奴がいたんだよ
で砂なんていないから距離的に反撃不可能
でも連射系の武器って弾筋がわかりやすい
しゃがみマグナムで筋を辿っていって一発うちこんだらDEFしてくれた
やり方次第でソル遠距離もいけるかと
530ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 13:13:58 ID:EHyKRg8TO
>>529
マグナムは遠いとどこに飛ぶかランダムだぞ…

つ「ロケラン」
531ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 14:11:51 ID:iDUAbPoO0
>>524
全国やってAIM足りないなぁって思う人は
一日1回か2回ストーリーやってみるのもありだと思うよ
特にチャプター3なんかはお勧めです(他のやってないです!さーせんw)
とにかく敵の頭狙って青デフィを出しまくる
射撃制度が鬼のようにいいので、すぐに全国で通じるかといえば一概にはいえないけど
頭を狙って倒すっていう感覚を身に付ける事で、確実にうまくなると思います
強P、ショットガン、マグナムもあるのでSRとグラビ意外の練習になりますし
スキルが足りないかなって思う人はやってみるのも上達のカギじゃないでしょか
532ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 14:18:12 ID:f1zsljkJO
いやいや、ボウガンより前にその位置に近づかれないように動かないと
ペイントを付ければ時間は稼げるからそこから意識した方が良いかも。
スモークは敵の前衛と後衛の分断。わかりやすく言うと敵スナイパーの無力化につかう。
後、敵陣地で誰かを撃破したら煙を炊きまくるのは基本。

ボウガンは最後の武器だね。練習はノーズームでドラム缶に当てるのがお薦め。
とはいえ倉庫の窓越しボウガンは協力某☆連にHSされた時は唖然としたなぁ……
533ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 15:08:26 ID:FGt+YiOMO
倉庫制圧したあと、相手に砂多いのに窓際うろつかないでくれ…。
しかもボーガンで対抗するのはマズイんじゃないかな?
とりあえず倉庫の一階なら少しは安全だから、そこで待機しててくれ。

と思った昼下がり。
534だめ砂:2007/08/02(木) 15:55:48 ID:2dgXV8hBO
鳥A〜Sループのだめ砂ですが、質問です。
遠距離や開けた所の撃ち合いなどではジョブ的にも足を引っ張ることはあまりないのですが、先週の忘却の青側でリスタ付近にゴリラに攻め込まれて援護どころか我が身も守れず足を引っ張ること多々でした。すまん
そのよう場合、砂はどうしたら良いでしょうか?
あと、竹槍?[のーずーむSR]って有効ですか?
何方かご教授求
長いレスすまそ
535ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 16:22:09 ID:4Ol5+ZY/O
>>534
リスタしてもすぐに戦わず距離を離したりリスタ付近から遠ざかる
近づかれていたらQSorバール


砂の才能ないから俺も竹槍の利点がわからない
536ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 16:27:36 ID:f1zsljkJO
コン?レジ?
537ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 16:28:56 ID:YcHkqif7O
>>533
窓割れてなければ逆に中から狙撃出来るんだけどねえ
大体すぐに割られるからやっぱ危ないか

窓の向こうでコンテナの上で直立不動のゴリラがいたから、
倉庫からマグナムスナイプしたら窓貫通してクリティカル出た時は脳汁出たw
こんな芸当中級でしか出来んがな!
538ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 17:28:01 ID:9RlAilLv0
>>525
これが米粒じゃなくて味方と交戦中の相手に対してこれだから困ってますw
バールの間合いでバールが当たらないぐらいのAIM力の低さですOTL

>>526
今日これ実行させてもらったんですよ。今日は武器チェンを間違えずかつ早くできるように心がけるって。
そうしたら負け越しはしたけど近距離でのとっさのバール切り替えがいつもよりも早く確実に出来ていて感動してしまったw
しばらくは526の案で練習させてもらいま。ありがと〜(_)

>>527
レンのアドバイスできずにスマセン(_)なんかアドバイスもらってばかりだな漏れ…OTL


1…1発ごとに標準合わせて撃っていますが基本当たらなかったりしてます…
2…左レバーで標準か…今度早速やらせてもらいます(_)
3…トリガーは逆に外れるの怖くて全然力入れてなかったりしますw
4…まっすぐ逃げてのマグナムは昔フルボッコにされたので全然やってないです…
こっちのマグナムはどっかあらん方向に飛んでって相手のマグナムHS即死とか砂相手にSRHS即死とか泣きたくなる…OTL
5…中距離でも結局がむしゃらに近づいてバールで攻撃。なんてパターンが多いです。
中距離でのマグナムに心がけます(_)

>>528
全職レジです。
コンはAIM力がレジよりもいるって聞いたことがあったんで怖くて触れませんでした…
ペイントはほとんど咄嗟に撃とうとしてました。たまに狙いをつけていると逆にペイントもらったりHSもらったりと散々OTL

>>531
気晴らしにストーリーはよくやるんですよ。1とか3とかゾンビいっぱい出てくるやつとか
1の最初では頭狙って撃ってるんですが3ぐらいになってくると撃つ前に相手が攻撃してきて標準ブレまくり。ひどいときには普通に死ぬこともありますOTL
それで基本ストーリーでは弾が当たらないからバールに直行してしまう罠です。意志弱w
539517:2007/08/02(木) 17:53:56 ID:JlcTKxWOO
マグナム撃つ時は落ち着いてね。文章みるかぎり結構焦って撃ってる感じがする。メンタルが弱そうw

どうせあたらないよー・・とか、当たってくれ!って感じじゃなくてマグナムでボコボコにしてやんよ!って感じで余裕もつと当たりやすい気がするw
実際俺は良い方向に気分が高まってるとあたる。外しても、あーラグったわーぐらいの気持ちもちな。

昔は俺もホントマグナムあたらなかった。全部撃って1、2発あたればよかったもん。練習次第でちゃんとうまくなるよ。
俺も今はマグナムHSを練習してる。

送信:お互い頑張ろう!
540ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 18:08:19 ID:zv5oTEeP0
あれ?>>538の戦績ってまだ晒されて無い?
とりあえず晒してみたら?
541ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 19:22:17 ID:9RlAilLv0
>>539
メンタル面はすごく弱いw
焦りまくりな漏れがそこにいるw

強気でがんばりますが何度もリスタ繰り返していくと折れてしまうんですよきっとw
マグナムは最初から頭は到底無理なんで胴体に1マガジンに1発当てるってのを目標にがんばりま

送信:サンキュー!

>>540
まだ晒してないっす。んじゃとりあえず晒しておきま

バトルポイント 8,147bp
ダメージポイント 2,916,640点
勝敗 569勝559敗6分
勝率 50.18%
連勝数 1連勝中
最高連勝数 11連勝
撃破人数 2,317回
タグ回収数 2,440個
MVP取得回数 218回
生還試合数 98試合
リスタート回数 2,167回


ただいまS2です。以下言い訳(←
これだけ地雷行動をしていてまだ勝率50%あるのと最高連勝数11勝ってのは始めてから数ヶ月は同店舗でやっていたからです。
ちなみに相方も同じぐらいのレベルですが某SSS園児の指導を受けていたんで漏れなんかより断然うまかったです。
同店舗では自分から行動はせずに相方の指示ばかり聞いていましたのでめっさ勝てましたが野良になってからこの有り様です…
野良では2連勝すれば神ってぐらいの連勝数です…
まだ貯金が残っているから地雷のような戦績には見えませんが実際野良でやっている成績はもっとひどいです。
タグ>撃破数ってので地雷ってのを証明できてると思います。
542だめ砂:2007/08/02(木) 20:39:26 ID:2dgXV8hBO
ご意見有り難う御座います。
大体自分もリスタから一度離れて裏から、といった行動を極力とっていたので少し安心しました。
後は、腕、ですかねぇ……
あと誰か竹槍使い方の方、用法やコツを書き込み頼みます!
仕事中なので中々みれませんがよろしく〜
543だめ砂:2007/08/02(木) 20:45:23 ID:2dgXV8hBO
連こすんません。
536さんは私あてですか?
因みにコンスナです
違ってたら笑って〜
あ〜仕事やめて水門にいきて〜
544ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:10:03 ID:dlHIskBdO
>>542
竹槍は止めといた方がいいですよ。
あれ、運ですから…
545ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 21:33:00 ID:dlUJ4se10
動画見ると分かるけど、接射だと竹槍は当たるよ。当たり前だし、難しいけどね。

AIMが足りないと思う人は
・連で弾切れまで強ピのみ
・ノーカードでレジ砂・レジ連当たりでSMGのみ
で常にHSを狙って練習すると効果あるかな。補正かかるから何とも言えないけどね。
後は、当たっていない時は射撃を止めて、もう一度狙い直す事。
とにかく常に落ち着く。クールに。

自信が無ければ初級・中級で練習するのもあり。狩り過ぎにならない程度にね。
546ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 23:37:56 ID:wJq6DjJU0
ボーガンで撃ち合うとまず死ぬぞ…。
ボーガンは撃ち合う武器じゃなくて一方的に攻撃するための武器
撃たれて照準ぶれちゃえばずっと相手のターンだし…。

こっちに気づいてない敵に中距離〜遠距離で2連射でライフ削ったり、HSで一気に瀕死までもっていければ強いけどねぇ
逆に気づかれた瞬間命中率激減しますw
できれば敵スナイパーの側面に回ってHSの練習するといいかもね
ただし、気づかれたら頭に穴が開く前に牽制SMGとか撃ちながら退却ね
547ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 23:54:03 ID:1ggjSDcPO
ボーガンはバール持ったゴリラに襲われたときに、マグナムみたく下がりながらHS狙えば撃退できる
…こともある
548ゲームセンター名無し:2007/08/02(木) 23:54:12 ID:iDUAbPoO0
>>541
なんか普通に思えてしまうw
MVPもそこそこだし、やや撃破とリスタが近いのは気になるけどw
ソル使ってるなら撃破<タグは普通なんでそこは気にする事ないと思うよ
しいて言うならば ダメPが少ないかなと
今日からスキル練習で来月はSSSに!!!

>>534
忘却もそうだけど、グリッド 、SC、トラスとかリスタ狩りが脅威の
MAPでそのパターン確かにありますね
リスタすると無敵時間とかあって倒したくなる気持ちはありますが
コン砂とかまじ接近戦、鬼弱いんでなるべく仲間と合流したり
倒そうとしないで、粘って援護を待つって事を意識してみては
銃撃戦になればレーダーにも映りますから味方も援護にきやすいです
ただ忘却に限っては、青のリスタ塔でコン砂が戦うのは自殺行為に近いんで
避けた方がいいです
549ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 00:31:40 ID:OUzVzsur0
とりあえず、ここで質問したくなるような実力の人に
ボーガンをオススメするのは避けた方がいいと思う。
ここで質問するなら、他にマスターしなきゃいけない技術は沢山あるのだし、
そっちを先に覚えるのが先。

使いこなせば強力な武器だし、頭に当たれば一発逆転だが、
ボーガン使おうとして一方的にやられる人が多すぎる。
慣れない内は、開幕とかリスタ時の遠距離時に敵が通りそうな場所に
「当たったらいいな」程度の気持ちで撃つ程度でいいと思う。
発射後即ペイントにチェンジしておくのを忘れないように。
550ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 01:50:51 ID:PdIRYkZNO
ごめんなさい
地雷でごめんなさい
質問させてください

撒いてあるスラムが敵のか味方のか判別の仕方を教えて下さい
お願いします

ゴミでごめんなさい
551ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 01:57:57 ID:9Iog0ema0
うっすらと自軍の色がついている
どのみち踏んじゃいけないので避けて歩く
552ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 02:03:28 ID:PdIRYkZNO
ありがとうございます
ゴミ虫めにレスをしてくだすってありがとうございます

ごめんなさい
もっとがんばります
ありがとうございました
553ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 02:06:56 ID:vM9+OqtT0
レジ連で倉庫を制圧した後、
敵が倉庫外からペチペチ反撃してきている状況では
1階、2階、どちらにいた方がいいんでしょうか?

ポイントリードしている状態で迂闊に窓から顔だしてHSされたり緑汁もらったりするよりかは
下に居た方がいいような気もしますが敵の接近に気が付くには2階の方が良い気もします
剃るや連は盾もないので射線を限定する事もできずに削られる事が多いです(´・ω・`)
味方が貼った盾を使う事もしてみましたが
距離が近過ぎてセカグレやらまとめてもらってしまったり、後退の邪魔になったりする事も…。
554ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 02:15:10 ID:Rs9F449XO
>>553
連は2階で、ペイントor強ピをやってもらえるとうれしい。
ただし、「シールドを設置してくれ」の芝をだしてね
555ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 02:18:23 ID:eCTwWPB40
>>548
鳥Sは永遠の目標。弐になる前になりたいものです…

まぁそろそろ聞いてばかりじゃなくて明日からまた実行してきます。
またアドバイスほしいときはカキコするんでよろしくっす(_)
556ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 07:03:40 ID:P0JedN3FO
>>553
俺は打ち勝てないなら基本下にいて欲しい
盾はあくまで味方が使わない余りものを利用する
一緒の盾使うのは味方の砂の邪魔だし地雷だからね

上に居るなら赤側の窓から
赤なら青リスタのガン待ち砂や裏取りしにくるソルを見つけやすい
青なら赤の広場や側面から覗く敵を狙える
そして、下から入ってきた敵も狙いやすい

赤で青側の窓はギャンブル
557ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 07:19:50 ID:x5BNG4tMO
ソルなら鳥Sだろうが下にいりゃ良いんだけど、レンだと難しいよな
558ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 08:39:43 ID:c7aWEodRO
鳥A5割が通りますよ

相手ライフ1のときペイント当てると倒せるってマジ?

だとしても勿体ない気がするけど…


この質問既出だったらスマソ
559ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:02:47 ID:0z9sjmgK0
ペイント3個発射。1個1ダメ。
560ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:30:35 ID:c7aWEodRO
おお、さんくすです。


じゃcriticalで3だよな?

今日も地雷ならないよう適当にバトってくるか
561ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 09:48:10 ID:P0JedN3FO
とどめ以外はペイントってダメは食らわなくね?

一応、青デフィも出来るが狙ってやるものではないかな
大体、ペイント付けようとしたら死んだぐらい

とまぁ、これだけだと初心者質問スレと何も変わらないので

狙うならボウガンクリティカル→ペイント
562553:2007/08/03(金) 10:05:52 ID:vM9+OqtT0
>>554
>>556

ありがとうございます。
打ち勝てる気がしないので下にいることにします。
で、敵が2階との撃ち合いに気を取られてるスキに1階侵入口から汁ぶっかけてやる!
563ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 11:14:29 ID:PAYSpUxBO
敵が倉庫外で撃ちあってるのなら、強ピかボーガンの方がいいよ。
待ち相手なら点勝ちした方が有利だからね。
564ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 11:38:19 ID:c7aWEodRO
>>561

そうなん?

青デフィはジャンプすりゃ出来るだろうけど…


壁から頭しか出てないのにボーガン当ててもHIT扱いなのは萎えた(´・ω・`)

頭でも脳天じゃないといけないのかね。
565ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 12:39:09 ID:N5RdAcP+0
ペイントはダメージ食らうぞ、とどめじゃなくても
ただし、クリティカルのときだけね
566ゲ-ムセンタ-名無し:2007/08/03(金) 13:44:15 ID:23Vwi8F40
クリティカルペイントで倒すと最高--------------------------------------。
567ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 14:32:35 ID:qy1OsctF0
ペイントのダメ1→スーツがあればスーツ、スーツが無ければヘルスに。
スーツは減っても分からない罠。
568ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 19:51:15 ID:c7aWEodRO
だよな、スーツだと分からないよな

それで

え?どこから攻撃??とかって焦ってた初心者時代の自分がいたよ
569ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:21:13 ID:x8liTUgE0
突然すみませんっレンジャーなんですが鳥AとAAのいききしててなかなか鳥Aで安定しないのですが、鳥AとAAの違いって何でしょうか??
570ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:25:21 ID:6iBdNg8C0
ホントにはHL2やってる?
あきらかにレベルが違うのは見ればわかる
571ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 21:50:55 ID:/XH/PGPqO
技術の違い、後はレーダー見れるとか、基本的に違いすぎるよ、だから鶏Aが嫌われる!AAと鶏A往復で沢山もまれなさい!
572ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:09:45 ID:P0JedN3FO
>>569
画面の情報をちゃんと汲み取るように頭使えば上級は安定する

マチ運だけで何もしないでSになれる奴もいるが、それは地雷

頭使って芝に従えよ〜
573ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 22:48:25 ID:5ywpRXvu0
今日中級を10戦ぐらいやって思った事なんだけど、
上級とのレベルの差がありすぎでしたね、
士気芝は送られるが指揮芝は皆無でした開幕「重要拠点を〜」一回も聞きませんでした
開幕10秒の大事さをわかってる人も誰もいません 戦略性が皆無だった気がします 

1対1なのに開幕2グレは当たり前、どの職業でも基本武器はSMGか強Pかパルス
武器チェンをしようとする意識がまったく見られません
上級に通じるスキルを身に付けている人もほとんどいなかったです
というわけで中級と上級をスパイラルしてる人は中級と上級は別ゲームと考えた方が
いいです

えらそうな事書いてますが、たくさんの人にうまくなってほしい願いですので
緊張感ある楽しいHLをやりたいのでみなさんうまくなってね
574ゲームセンター名無し:2007/08/03(金) 23:57:18 ID:RQOZTpsmO
トドメにペイントとか
偶然ならともかく、狙ってやるのはもったいないから止めてくれ
575ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:10:20 ID:7Wu0V8flO
>>569
その考え方じゃ無理だな
鶏Aはあくまで通過点
登ることをやめたら落ちるだけだぜ?安定なんて考えるな!常に向上心を持って高みを目指せ!
要するに大事なのは自分を磨くってことだな

そして基本的な立ち回りのほかに何かしら強みを持て!ずば抜けたAIM力とか近距離戦が強いとか、運があるとか、友達いるから同店舗してるとか、人目を盗むのが特化してるから回線抜き得意だぜとか…上にいる人たちは皆そうやって登ってるのだゆ…
576ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 00:43:38 ID:cbCSNbI6O
>>573
ずいぶん町運が悪い、いや、良かったんだね
今日コンソルにうまい棒でケツから殴りかかったら、QTしてマグナムHSされたよ
それに青の坂上の窓から倉庫内青側通路の敵を撃ってたら、赤側から来た砂にQSHSされた
もちろん中級の話
たぶんまぐれだろうけど
577ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:11:15 ID:R11kOWrnO
>>573
味方はおろか、敵すら倉庫に来ない時もある
難なく倉庫を占拠して(?)一人佇んでいると、
何か俺一人がアホなのかという錯覚に陥る罠

戦術も糞もあったもんじゃねーw
ゴリラなら中級は倉庫取らずに裏取りバール祭りの方が手っ取り早い気がするわ…
いや、中級でも倉庫は有効な拠点である事に変わりは無いんだが…
578ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:21:05 ID:SS+Vmpge0
>>575

同店舗はやめてくれ、回線抜きもやめれ
579ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:21:44 ID:2eUY6Q/KO
>>577
あるあるw俺の園児一人倉庫の窓から強ピをパスパス…相手は無謀にもSMGやマグナムとか。
あと、シェークに無警戒杉。窓に園児が張り付いてるのになんで青側倉庫入口への階段で飛ばない?
まあ、美味しく狩らせてもらったからいいけど。
7撃破の被ダメ150とか吹きそうになったわ。
580ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:33:28 ID:0m20jfyW0
>>575
「そうやって登ってるのだゆ…」

だゆ?クロマティ?
581ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:37:58 ID:E4ysMlsK0
けどなんだ。鳥Aスパのコン連だが、
夏休み入ってから、上級も中級並みにひどい試合があるぞ?

上級での倉庫で1対2の中2人撃破して、敵の増援にやられてリスタしたら、
味方砂と剃るが青窓から中に向かって射撃してたのみたらさすがに萎えたはorz
582ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 01:50:49 ID:KpKKGTDM0
>>581
しょうがないだろ 戦闘力が5の奴等同士で戦えば6ある奴が上級にあがるんだから

でも上級戦闘力100ぐらいの人もいるから、すぐ狩られちゃうけど
583ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 02:03:44 ID:SM/8SsVrO
地雷でごめんなさい
レジ園です

青で倉庫に入った後、どのように動けばよいのでしょうか?
自分はスタート位置によっては、倉庫に一階から入って赤倉庫入口の方に向かってます

グレを一個使ってもいいかとも考えてます

いっつも味方は、二階入口付近におり決して中央付近までも来ません

自分は前に出すぎてるの地雷なのでしょうか?
立ち回りを教えて下さい
584ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 07:24:26 ID:UXmqxCPSO
>>583
倉庫内なら出過ぎって事は無いよ。

水門での園児の仕事は味方が倉庫に入りやすい、敵が倉庫に入りにくい状態を作り出す事が全て。占拠する為なら開幕グレ2個、鮭をほとんど使い切る位の気持ちでおk。
585ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 08:11:24 ID:6+39KgZZ0
>>570>>571>>572>>575
アドバイスありがとうございます!
レベルがいきなり変わるので困ってるんです…
今のところAAで7割くらい勝てるようになったんですが、まだまだ技術が足りないのでしょうか??とりあえず相手にペイントを当てて味方と一緒にいるようにはしているのですが、味方がやられた時に一緒にそのまま死んでしまうことが多くてどうしたらいいのか…
前向きに頑張ろう!と思って今頑張ってるんですけど、なかなか
586ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 09:40:08 ID:R11kOWrnO
>>583
敵に園児いないなら、1階にある台車で敵側の入口を封鎖する手もある

一度寝かせてから、

 コ←台車


こんな感じで塞ぐのがいい

こうすると敵はこちら側か、1階からしか入れなくなるから、断然守りやすくなる

占拠した後暇があればどうぞ
587ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 09:42:07 ID:cTH4KU3NO
>>585

レンジャーなら機動力を活かして相手陣地にスラム+スモーク焚いたりとかペイント当てると相手把握出来る訳だからバールでガッポガッポやったり中級ならボーガン気付かない奴とかいるからそうやって対処すりゃいいのでは?と地雷紛いのレンジャーが言ってみますよ

一つの武器にこだわらないほうがいいと思う
588ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:00:48 ID:dSOj5WxS0
つかレンジャーはペイント当ててハイおしまい、ってわけじゃない。
援護時はペイントを素早く当ててSMGとか。
点が拮抗している時は強ピで点を取る、守る時はペイントを使う、とか。
状況によって武器を使い分けないと厳しいね。

援護時に味方が死んだら、スモーク焚いて他の味方の元へ動く。
グレがあるのなら、グレぶっぱで強気に前線張っても問題無いと思う。
589ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:13:19 ID:xKm0vM1uO
>>585向上心があるみたいだから君はまだまだ上にいけるよ、あせらずに頑張って上級においで!送信:援護する!SS砂より、
590ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:17:26 ID:2eUY6Q/KO
>>585
仲間が死んだ時に、周りに味方が自分しかいなかったり、敵の方が多い時は引きましょう。
変に敵とやりあおうとすると、う〜ん、ハチミツ!にされる事が多いです。
591ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:26:00 ID:KpKKGTDM0
砂使ってる人は交流の出前の動画100回見た方がいいよ
SRをあんなにあてるのはもちろん無理な話ではあるが、武器の使いわけとか
動きとか援護の仕方とか参考になるから
592ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:42:40 ID:SM/8SsVrO
>>584、586
アドバイスありがとうごさいます

だれも援護してくれず、地雷プレイをしていたのでは?と不安になってました

これからも頑張ります!
アリガトウございました
593ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 10:46:23 ID:SM/8SsVrO
ぎゃー
さげ忘れた…

地雷ですいません…
594ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:10:30 ID:6+39KgZZ0
>>587>>588>>589>>590
ありがとうございます!武器チェンジを意識&練習して頑張ります!今日こそはあこがれのSに!
595ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:19:45 ID:7Wu0V8flO
>>594

この鶏Aで大事なのは敵を倒すことよりも、とにかく自分が死なないこと。多くても2リスタまで
つまりヒット&アウェイ。危険を感じたり、不利と感じたら迷わず逃げる。そして取れる所では確実に取る安定性が必要

周りにうまい人がいたら違うジョブでもその人を参考にするのが一番上達しやすい。あと負けたら一度間隔を置く。負けが多いってことは少なからず自身に原因あるから反省する時間をつくるべき
そうしてればテクニックは勝手についてくる
596ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 15:26:05 ID:7Wu0V8flO
悪い。
あと文頭
×この鶏A
○鶏A
597ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 18:02:18 ID:2eUY6Q/KO
引く事を覚えるとSになれます。
武器チェンジが上手く出来るようになるとSSになれます。
戦線を上げ下げできるようになるとSSSになれます。
598ゲームセンター名無し:2007/08/04(土) 21:56:47 ID:zLoO8eM10
戦線を下げっぱなしにすればSSSになれます。
599ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 01:11:32 ID:5/Qg3V6SO
チンコだしっぱでSSSになれます
600ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 01:14:33 ID:uRAAb7OY0
街運良ければすぐに鶏S










もう夏休みじゃないか!!
601ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 11:58:28 ID:o8+C3LSZO
>>597->>600


参考にしますw
602ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 12:19:19 ID:XY5utrF9O
チンコ出しっぱだと横からこめかみにパチンコ玉が・・・・もしくは割り箸など・・・・
603ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 13:52:25 ID:NwIPdIrNO
レンジャーはペイント食らったらお終いだよな
かと言って余程の勝率厨でなければ体力満タンで自殺するのも勿体ないし
604ゲームセンター名無し:2007/08/05(日) 15:31:50 ID:UXVp7DxOO
>603
CRITICALHITしたら静かにしてたほうがいいと思うが、真正面さえ見れれば援護ぐらいはできるぞ
605大須:2007/08/06(月) 09:30:11 ID:SnPf+N2rO
シェイクは自分のためにまくな まきすぎ注意
スラムはグラビティで敵陣になげこめ
606ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 09:35:42 ID:0ss6MV55O
上級者にFFされないように気をつけましょう
607ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 11:26:39 ID:8hWjx1xxO
608ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 12:49:29 ID:3eHknicJO
鳥Aスパイラルのレジ連ですが、ペイントがなかなか当たりません。
上手く当てるコツを教えてください。
609ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 12:56:30 ID:j5RMtPVGO
>>608
落ち着いてよく狙う。

結構マジ
610ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 14:09:26 ID:prNdy9qpO
近くに敵がいるときはペイント狙うな
611ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 14:28:02 ID:tk5+N4/B0
>>610
嘘書くな・・・そんな事書くから糞レンジャが増えるんだ・・・
612ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 16:41:34 ID:TXgZ1/VCO
ペイントは拡散してるように見えるが、
適当に撃って当たる武器じゃないのでよく狙う
613ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 16:55:11 ID:l0OvEl26O
P銃解除中……wwww
614ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 17:17:05 ID:7/60dtQZ0
地雷者質問スレで地雷に教えてもらうのはちょっとヤダな
615ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 17:42:18 ID:3eHknicJO
608です。
みなさんありがとうございます。
まさに拡散銃と勘違いしてました。
今度からはしっかり狙います。
616ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 18:57:43 ID:0ss6MV55O
ジャンプしてれば剃に追いつかれることはない
617ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:18:24 ID:VJE5kRJpO
>>613
その名前のレンジャーと町ったけど、普通にペイント打ってた。w
618ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:40:35 ID:UbLuWG6oO
密着状態でペイント狙うな
または
敵の接近を感知したらペイント使うな。俺なら

と言いたかったのかも
619ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:55:38 ID:K5FBmGWvO
>>615
ペイントは結構弾速が遅いので、遠くの敵を撃つときは少し先読みして撃ったほうが当たりやすい
…と思う。俺も地雷なんで間違ってるかもしれんけど。
620ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 19:59:30 ID:VJ9qD0QXO
レンでバールレンジに入られたらほぼ死確定だろ。
決定的火力がないから接近を感じたらペイントでいいんじゃないか?
そのまえにスモークを使えばなお心強い。
レンは自分で決めることも必要だがレジソルやなんかに単独でやりあうのは危ないかな。
621ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 20:36:02 ID:VJ9qD0QXO
>>620だがろくにレス読まずに書き込んでしまた。

ペイントに限らず照準の中心にあわせるのは回数をこなすしかない。
別のアプローチとしては、やはり武器変更の早さと正確さ。瞬時にペイントにかえることができれば当然照準あわせの余裕が増す。
あと、状況判断。ここはペイントだと言う場面が必ずある。特に名うての砂なんかにゃペイントクリテカは致命傷。
武器チェン練習は常にやる。移動中、ボーガン、SMG、ペイント、ショットなど射たずにかりかりやっておくと馴染んでくる。
まけ確の時はドラム缶を的にしてやってました。
622ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:23:17 ID:prNdy9qpO
ここは地雷だらけか。ペイントは先に敵を捕捉し付けておくための武器。敵と遭遇したときに狙う武器ではない。よく追い掛けてくるゴリラに何発も撃つやつがいるが、無駄だから。
623ゲームセンター名無し:2007/08/06(月) 23:38:53 ID:+LRmHL4Y0
>>622
ここは地雷者質問スレなんだぜ

流れぶった切ってすまないが
グレネードのうまい当て方ありますか?
よく自分も食らって一緒にあぼ〜んすることがあるので、弾道、適正距離など教えてください orz

624ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 00:08:37 ID:gG0Pgbh10
>>623
SMGを当てやすい距離がそのままグレの距離だってばっちゃんが言ってた。

ペイントは、剃るとすれ違ってから余裕があれば当てれば良いんじゃないか、ってじっちゃんが言ってた。
625ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 01:16:22 ID:xgNuy9OM0
>>622
はぁ・・・質問するのが地雷なら説明するのも地雷か
君ぐらいのが一生SとかSSぐらいで満足しちゃう症候群になるんだよね
出前のWGの動画100万回見直せ
じゃなきゃ もっと日本語をうまくなれよ
626ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 01:33:52 ID:7elLQrk2O
>>625 
ならお前は一千万回見てこい。敵に先に捕捉されたときにペイントを撃っているか? 

627ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:05:20 ID:pcdb/efiO
HLSV関連のスレではかなりの良スレなんだし、仲良くやろうガッポイ!

俺もSループの地雷なんだけど、ペイントが大好きだ。
敵を見つけてはペイント、自分が死確の時もせめて…とペイント、バッタリ剃に出くわしてもまずペイント(グレなかったら)。
それくらい大好きだ!
使い方どうかな?
マズイ?

最後にさっき作詞したラッキーマンの替え歌を聞いてもらいたい…。
ガッポイ!ガッポイ!八代亜紀!
ガッポイ!ガッポイ!もんじゃやき!
628ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:40:20 ID:7elLQrk2O
>>627 
おまいは全てにおいて正しいww好きです!ガッポイ!ww
629ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 02:51:01 ID:xgNuy9OM0
>>626
いや 撃ってないよ

じゃあ あなたの書き方が下手糞なだけですね 日本語勉強してきてね

630ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 03:15:49 ID:7elLQrk2O
>>629 
まぁ…なんだ、その、、開き直るのは止そうな…?


まず人の日本語を指摘する前に、よーく読み返して、理解してから……な。じゃないとまた墓穴掘るぞ? 


631ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 03:21:54 ID:Z3rXlvJBO
自分自身の日本語理解力のなさを人のせいにするとはなんという



/(^O^)\ヌルポ
632ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 05:20:15 ID:EpucuqMWO
ガッポイ
633ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 07:50:15 ID:VMBqc4zwO
申し訳ありませんが、リアル地雷はお断わりさせていただいております><
634ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 09:00:02 ID:OBbPjfL1O
どうやったらスラムを人に設置できるんですか?
635ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 09:47:45 ID:tuemSefKO
xgNuy9OM0
ウホw ゆとり越えwww 時空の覇者wwww
636ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 09:53:36 ID:jx33lW6+O
>>634
知ってどうするの?

まず、自分で考えてCPUに試してみたら?
637ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 10:13:39 ID:OBbPjfL1O
>>636
COMには試してみたんですがまったくだめでした・・
ちなみに店内対戦のネタにしたいだけです。
638ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 11:11:45 ID:VnyRCxuMO
>>634はマルチポストだから誰も答えなくて良いよ
639ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:04:08 ID:xgNuy9OM0
>>630
はぁ!?開き直ってねえよ
>>622の文見ると、ペイントは先当てするためのものであって
近距離戦では無意味見たいな事言ってるから、それがちげ〜つってんだよ!

敵に先に補足された時は撃たないけど一瞬でも応戦すれば、自分がイニシアチブ
取れる場面が必ずある、その場合はペイント切りかえるだろ

でも622 敵と遭遇した時と敵に先に補足された時じゃ全然意味合いが違うだろ
それを「じゃあ敵に先に補足された時ペイント撃ってるの?」
そんな事どこにも書いてねーだろが、何かってに解釈付け加えて正当化しようと
してんの?

ソルに追っかけられても、近距離でペイント撃って当たればそこから巻き返せるだろ
むしろバールでおっかけられてるのに強P撃ってる奴とかの方が馬鹿丸出しだろ

確かにはまった所をバールでがんがんやられたら無意味ですよ
でもそんなのは全ての武器で一緒だろが、

自分はわかってるからってそれを言葉簡潔にして相手にわかってもらおうとか
お前何様のつもりだよ

墓穴ほるだぁ!? どこがどうおかしいのか説明もできねーで
日本語も理解できねーでじゃねえだろ!

まじこんな糞スレ荒らしまくってやるわ!



640ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:36:51 ID:7elLQrk2O
>>639 
( ´_ゝ`)プッ
641ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:44:06 ID:DKVXxNFuO
>>639>>630
よそでやってくれ
642ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:46:12 ID:sl86hD+y0
その人なりのスタイルがあるんだから
煽り合う意味が無いよ
やめなさい
643ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:54:30 ID:EpucuqMWO
夏〜だな〜♪
夏〜だな〜♪
夏〜なん〜だな〜♪
644ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 12:57:55 ID:xgNuy9OM0
まじ

645ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:04:32 ID:kvinDyZfO
(´┏_┓。`)プッ


ヾ(´┏_┓`)ノ他所でやれよ、夏なんだから
646ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:07:29 ID:wgvrMb7gO
>>643
ヒロト乙
647ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:39:42 ID:pQE2pxg+O
本田ヒロト
648ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 13:55:24 ID:NkvBPvIwO
630と639は同店対戦100万回すれば友情芽生えるよ。
夏は外で遊ぼうぜ!
649ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 15:52:27 ID:MtepyuVa0
>648
自宅警備の仕事があるから外出られない

650ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 16:00:15 ID:KrXGpRS5O
>>630
>>629じゃないが、最初のレスで言ってた「敵と遭遇した時」と、後から言ってる「先に敵に補足された時」は全く別物だろ。後から変えて人を叩くなんてインチキインチキッ

ちなみに近距離ペイントは、視界を奪う、周囲にいる味方の生還率が上がる、自分が死んだ場合の保険、敵が逃げた時に補足しやすくなるなど利点もタップリある。
ペイントが敵に付いて無い事前提の話なら、近づかれてからでもペイントは全然アリ。瀕死時ならむしろ狙うべき。…ってか、本スレや初心者スレにいる上級者で話し合って当たり前に認められた行為のハズだが

何発も撃つ事に関しては同意。一発当ててマーク付いてるのに打ち続ける奴は地雷でFA

その無駄なペイント弾数は俺によこせと
651ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 16:01:58 ID:KrXGpRS5O
>>639を見ずに同じ事を書いてしまった…orz

携帯不便だよ携帯
652ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 17:03:59 ID:7elLQrk2O
夏だな……。
653ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 17:50:43 ID:WpS8CpgxO
ペイント撃ったらレーダーに映るって初耳
654ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:04:44 ID:e1gQXiYQ0
>>649
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  ヽ  (L)   _,  )  
  _ノ____/   |   
   (●)(● )    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
   (__人__)     |    ヽ_ (M)     ヽ
   l`⌒ ´      |    _ノ_____/ 〜 く
    {        |    / (●)  (●)   ヽ   /
    .{       /    |   (__人__)      | <  自宅警備員乙
     ヽ    /     \  `⌒ ´     ,/   \
    ,ー'||_||_ ヽ      ノ | |___| |_  \       ̄ ̄ ̄ ̄
  _ノ r  ┃  |     | f           l  |
 (_ノ|  (^ヽj |     | |        ノ  /


655ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:19:25 ID:M8uskYiiO
初心者がバールの間合いでペイント狙うのは
流石にマズイ気がするがどうか
656ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:22:30 ID:BdtVTz2nO
SMG、パルス垂れ流しよりはいいと思うんだけど、如何?セカグレ自爆もどうかと思うし・・
657ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 18:45:46 ID:7elLQrk2O
素直にばーる振れww
658ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 20:10:13 ID:JUGFBwz5O
バールレンジに入られたら実際はバール応戦か負け覚悟、捨て身のペイントかパルランになる。
うまい人はバールレンジに入られないためにペイントを使っていた。
今までは自分も目眩まし目的で使っていたがちょっと変えてみるよ。
前者の意識で使ったほうが活かせそうだ。
659ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 21:12:30 ID:qiYRDlFkO
ペイント弾を当てても怯まない鳥Sはどうしましょう?
660ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 22:08:47 ID:0Cp5OQvcO
>>659
気合で逃げる
振り切れなかったらバール
661ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:03:57 ID:tarLv+Kx0
サブカで中級ならともかく、上級でレンとかスナはヤメテ
迷惑。

相手ソル3、こっちレン3とかだと、
ゲームやる負けから勝敗決まっとる。
662ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:14:26 ID:jx33lW6+O
レンと砂がいなくなったらただの動物園だろ
捕獲要員とゴリラのみ

まぁ、ソルでもバールに対処できない地雷は沢山だから結局やる人次第


このマップ、バール振り回してるだけのソルにやられないように皆さん気をつけて下さいね
663ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:19:15 ID:rc1zhbGS0
>>624
レスありがと
今日試したらいい感じに当てられるようになってきた。
ばっちゃんに礼をいっといてくれ
664ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:28:14 ID:VMBqc4zwO
レジレン使いだけど
最近ソルに負ける気がしないな。
665ゲームセンター名無し:2007/08/07(火) 23:31:52 ID:PKzFNw5lO
夏厨園児はFFすらまともに出来ないのかよ。
わざわざよってあげたのにちゃんと当てろよ。
あー実力ですか、さーせん。


スレ汚しスマソ。
666ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:26:22 ID:uJFq1JRnO
謝りながら書き込みする奴は本当に砕け散るといいのに
667ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:41:00 ID:sSyhAPhhO
こっちゴリラで敵は連または砂

バールが微妙にとどかない距離でSMG撃たれている
この状況だと、マグナムでもブレが酷くて当てれない

この場合一旦引くのが正解?
それともSMG撃ちながら壁に追い詰める?
668ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:45:52 ID:rZmhhx6v0
後ろが広い場所なら、武器チェン。後ろが壁とかなら追い詰める
669ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:53:20 ID:0ZodpbGa0
>>667
相手の体力にもよるが、相手のSMGに当たらないところで
マグナムを胴に目掛けて、が普通だろうな

ジャンプバールで近寄っても追いつけないよね?
670ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 00:56:30 ID:QnhEG8kY0
レジが通用するのはAAAかSまで。

レジレンで劣化ソルとして頑張れ。
コンレンは完全死亡。
ポイントランキングの上位100位見てみ
671ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 01:54:15 ID:pBfG5HHc0
>>661
砂使っていてサーセンww
でも、このマップで連・砂は戦えるよ。立ち回りが出来てればの話だけど。

>>667
S字移動+ラビットしながらマグナム、距離が離れたらロケランで対処かな。
そのぐらいの距離でSMGのHSを撃ち続けられる人はそうはいないし。

>>670
現状だとそうだね。
もし、全体としてプレイヤーの質が上がれば、どの職も戦えると思う。
逆に質は下がってきてる気がしないでもないがね
672ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 02:03:38 ID:ofP6kTxD0
>>670
言ってる意味がわからんが、レジじゃなくてレンって事か?
レジレンもコンレンも、普通に鳥Sいるが?

ポイントランキングってさあ、直接的な点数ならソルが有利で当たり前。
強いレンジャーと戦ったことないのか?
能力的に考えても、十分強いとわかると思うんだが。
673ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 03:57:50 ID:GPC0b4NdO
>>670
そりゃ、劣化ソルとして使うなら
AAA、Sまでしか通用しない罠。
674ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 04:19:27 ID:JPJuIeq1O
ロケランとマグナムの無いソルとして運用してりゃ弱いに決まってら
675ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 07:24:45 ID:r/yVi9SPO
>>667
距離が詰められそうなら超接近してマグナムHS

意外にバールより使えるよマジで
676ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 09:42:39 ID:zgSPA/nV0
>>667
お前は俺かw
昨日、全く同じ状況になった
俺はソルで相手はスナで相手も体力少なかったからバールだ!
と思って突っ込んで行ったらあぼーんorz

なので、自分の体力次第で一旦引くに一票かな
677ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 10:46:48 ID:r/yVi9SPO
>>676
その状況なら引きロケランがベスツ
678ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 11:18:07 ID:8wqsq28VO
100戦やってこれはどうなんでしょう?
どなたか評価お願い!
レジソル
BP4679
ダメージポイント185590
41勝61敗0分
勝率40.20%
撃破人数145
タグ133
MVP4回
生還1
リスタ232
679ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 11:46:31 ID:YK4M5v/hO
>>678
初めまして。これからもっと頑張っていきましょうね!

最初の100クレにしても撃破、与ダメージがかなり低いですね。また、リスタートが多すぎます。
セカグレを有効活用して、まずは平均与ダメージを2500、平均撃破2くらいにはもっていきましょう。
中級なら、最終的に与ダメ4500、撃破4くらいにもっていけば上級でもさほど足は引っ張らないでしょう。
遠距離でSMGなどを撃ってはいませんか?ソルジャーは近距離でその強さを発揮します。
ソルジャーは戦線の1番前で戦うジョブです。もっと積極的に攻撃しましょう。

そして何より、まずはWIKI読め!
680ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 17:53:19 ID:QRG+ZjELO
>>678
初期カードだよね?
まだ意見を聞くには早いかと

強いて言うなら、ソルでタグ>撃破ってことは、前に出ないで後ろで弾を垂れ流してるだけかもね
それはソルが一番やってはいけないことなので、上級上がる前にバールを使えるようにしましょう


BP4000ってランクいくつだっけ?
681ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 19:06:04 ID:8wqsq28VO
>>679
すいませんでした><
今日は目標超えれたんでよかったです
wiki後10回よみます
>>680
初期です
AAです
確かに弾垂れ流し感があるので以後気をつけます
682ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:08:02 ID:f8HzQZ5j0
>>680
ソルでタグ>撃破は普通でしょ
自分の例を出せば平均撃破は3,5ぐらいで平均タグは4ぐらいかな
砂が倒したりしたのを拾う役目もあるし、なにより自爆グレのオンパレードですから

683ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:12:02 ID:v98mpi710
ソルゲーだよね
上級だとスナ・レンはお荷物。
684ゲームセンター名無し:2007/08/08(水) 23:58:38 ID:uJFq1JRnO
定期乙
685ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 00:24:15 ID:7oouVzdo0
スナは要る子。
レンは要らない
686ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 01:00:04 ID:rHlSKWQP0
定期乙
687ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 01:40:54 ID:BN1t6Cw70
忘却ならレンはいらん
688ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 02:33:55 ID:hF3pjJVxO
>>687
いや、砂だろ常考…
689ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 02:43:04 ID:dkf8zi1N0
>>683
>>685
まじで、レンジャーの強さがわからんの?
上級だとお荷物とか、上級やったことあるとは思えんが?
690ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 02:48:51 ID:uicdkWJrO
そんなのに食い付くなバカ
691ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 07:49:50 ID:Mx1D55uPO
>>682
ミスった

撃破>タグってのがまずい
後ろで垂れ流してるだけ

って脳内変換よろ
692ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:00:36 ID:A3vV8Ll1O
レンが弱いとか言ってる奴は絶対に鶏Sの実力ないよ
693ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 19:50:32 ID:NKnNj/5jO
なんか、シャッガンだと逃げれるときがあるけど
なんでなの?

つかHL関連スレは故意に荒らしたがってる奴が居るのか、軒並み荒れてるな

みんな今更だがスルーしょうぜ
694ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 20:10:30 ID:HFkormv+O
HSにノックバック効果があるんじゃなかったかな?

マグナムとかSRクリの時って豪快に吹っ飛ぶけど、他の武器でも微量にあるような。
695ゲームセンター名無し:2007/08/09(木) 20:18:04 ID:NKnNj/5jO
>>694
なるほど
サンクスです
696ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 00:13:31 ID:io41kS900
>>692
ランキングの分布見れば一目瞭然。
697ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 00:36:51 ID:qjjXW0ioO
>>696
ランキングで判断するなよ…
698ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 01:32:50 ID:3gx3mbFU0
>>693
シャッガンは、連射できないからだろ
シャッガンにノックバックは、ほぼないはず
シェークにかかった奴の頭打ってみればわかるよ
699ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 01:43:49 ID:xfZk2IsVO
>>698
単発式だから撃ってる時間が少なくて、すなわち速度低下してる時間が少ないって事?

園児のシャッガンでレンジャーから逃げれた事あったんだが偶然かな?
700ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 01:47:03 ID:3gx3mbFU0
>>695
アホか
ソルジャーは直接得点を稼ぎやすい上、タグも回収しやすいから、
ランキング上位に入りやすい
レンジャーは、ペイント等、直接得点を稼げなくても、相手の行動を
制限でき、戦局を有利に運ぶ能力を持っている

鳥Sレンジャーなんて、いくらでもいるだろ
サッカーにたとえると、FWとMF
点取り屋に仕事をさせず、自分でも点を取れるのがレンジャー
701ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 07:19:08 ID:0bRZwrzAO
>>699
そのレンジャージャンプしてた?
ジャンプ中ならシャッガンの方が慣性を止めやすかった気がする
702ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 07:19:43 ID:0bRZwrzAO
>>699
そのレンジャージャンプしてた?
ジャンプ中ならシャッガンの方が慣性を止めやすかった気がする

逆に空中でうまくバール食らうと距離離れたり
703ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 07:20:50 ID:0bRZwrzAO
やっぱ連投なっちゃったか
ごめにょ
704ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 07:27:54 ID:cEfxL29yO
あと、タッグ以下の同店舗だと使いにくいってのもあるな。

片方が同店御用達の園児だとして、もう1人は攻めも考えるならソル、待ち多めなら砂、ガン待ち一択なら園児使った方が勝率はいい。

だからレンジャーは他職と比べて同店舗で使われにくい=当然ランキングでも少なくなる
705ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 08:54:33 ID:xfZk2IsVO
>>702
レンジャーは園児相手にベタベタ地面歩いて攻撃して来たな
バール持ってたからしゃーないけど

んで園児は後ろ歩きジャンプのシャッガンで逃げてたと
706ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 10:38:54 ID:cEfxL29yO
>>705
一発殴られた瞬間離れるよ。

あとバニホの効果も付いてんじゃね?
707ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 10:47:15 ID:SeoKbRiL0
ソルがランキングの上位に乗ってるのは、現状では致し方ない事なので

けっして レンが弱いという事は全然ないですよ

ただやはり一人で切り崩していくのはソルに劣るので試合を決定づけるというのは

厳しい面があります 

周りが動く事で性能が活かしやすいのがレンジャーですから

全ての射撃系武器にノックバックはあったと思います

ただ単発系なショットガンは体感できるほどのノックバックは生じないとの考え方が

いいかと思われます ただブレが大きい気がするんで、相手がまっすぐ綺麗に

追って来れないとかあって逃げ切れたりする可能性が高いかと
708ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:21:26 ID:xfZk2IsVO
たしか殴られてなかった気がしたが、気のせいかも知れん

ところでバニホって何ですか?
709ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:35:48 ID:JdkrympI0
バニホ=Bunny Hopping(バニーホップ)
ジャンプを連続で行いながらくねくね曲がる動作

かな?なんか他のFPSの用語みたいだね
ストレイフジャンプと対で出てる
710ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:46:57 ID:cEfxL29yO
>>709に補足で、上手くバニホ出来ると若干スピードが早くなる。活用してる人は結構いるぞ。

開幕直後からジャンプ移動してる人とか見た事ないか?
711ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 11:47:31 ID:0bRZwrzAO
>バニホ
wikiに書いてあったはず
用語集か何かに

てことで、wiki見ようぜ!
きっと君達の力になってくれる!
効果は未知数



俺も最近見てないけどなOTL
712ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 12:00:02 ID:cEfxL29yO
>>711
今のwikiはヤブァイ。

初心者がアレ覚えていい気になってたら地雷るぞ。
713ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 12:38:04 ID:jO8H/+UGO
>>712
レンジャーだけ少し前に修正したけど3時間かかったからなぁ……今見たらまたまだ変な所があるし。
ソルとか直す気力が……


>>707
レジレンwikiの選択肢云々について書いた者だけどさ
ぅp前ならともかく今のレジレンがソルに劣っているとは思わないな。
それ言うならレジスナが最強と言える気もするし
714ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 17:04:59 ID:JdkrympI0
AAAスパイラルが止まらず、サブカ作って
7割Aまで持ってきたんだけど

とある試合で
【自:青】園園砂連
【敵:赤】剃園砂連
とかだったので、流石に突っ込んだら死ぬなと思い
「守りに徹しよう!」
一番後ろで「ここに集まれ!」
「戦線を下げろ」
を連呼しまくったけど誰も聞かず、次々と腕のいい砂に
撃たれまくって負けました

青が一番後ろで待ちってのは無しなんでしょうか
わざわざ鮭満載のところに向かうのはなあ・・・
715ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 17:06:01 ID:JdkrympI0
間違えました
【自:青】剃園砂連
【敵:赤】園園砂連

でした
自分が剃です
716ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 17:12:07 ID:4eJn6nEZO
一番後ろは無いわ〜
717ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 17:38:37 ID:HUiT6wpZ0
>>714
つか、中級で剃るなら常に攻めでいける。
どうせ見張っていない地点が多いんだから、鮭解除しつつ攻める余裕はある。
718ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 17:53:43 ID:znems91lO
理想は連と組んで、鮭解除など援護してもらいながら突っ込むのがいいかと。
てか中級の仲間に求めるのが無理難題だよ。
中級は攻めを練習する場なんだし、鮭解除の練習しつつガン攻めだね。
719ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 18:04:15 ID:GpzsgIeC0
さすが地雷スレ。

中級なんて適当に光棒振るだけだろ。それで連勝できる。
上級は使える職が限られる。
720ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 18:10:05 ID:bGPvWHk3O
中級なら砂もバールでGO!だね!中級じゃ職は関係ない、
721ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 18:35:11 ID:WAk3lp0hO
中級で気を付けなければいけない事は敵味方のジョブ構成では無く、勝率だよ。
上級サブカっぽいやつがいるか、始めたばかりで操作もおぼつかないやつがいるか、とかね。
722ゲームセンター名無し:2007/08/10(金) 20:58:06 ID:jO8H/+UGO
中級は如何に早く敵を狩るか……それだけを考えていればいい
スキルアップにもつながるしな。
上級に来たらいくらでも待ち試合はある。
723ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 01:12:47 ID:kt4rcnK3O
>>714
青陣最奥の事について聞きたいのなら、答えは「ほぼ無し」かな。

上級でも青陣最奥でのガン待ち指示は無視されても仕方が無いよ。
長くこのゲームやってる人にはその作戦を毛嫌いしてる人もかなりいる。

まぁ相手が同店舗の場合はアリって意見もあるんで「ほぼ」にしてみたけどね。
724ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 03:12:24 ID:edbsxyDD0
>>714
鮭を過信しすぎだよ
最奥ガン待ちは、点数リードされたら、そこで終了、挽回するのは困難。
敵にリスタや武器庫で仕事をさせちゃったら、狩られるだけ。
結局出て戦うことになるのだから、敵にいろいろやられる前に攻め込む
方がずっといい。
リードするには、リスタ最奥にいちゃあ無理。お互い点を取れなくても、
結局相手に居場所を知らせてるようなもの。むしろ、敵がどこにいるのか
はわからないから、いずれ強PやSRで点を取られる。
しかも、敵から見れば、攻撃してくるポイントが2つしかないんだから、
4人で完全にカバーできる。

最奥でガン待ちは、同店舗のリアル芝での連携が取れて、はじめて強い。
園児が自分の鮭に敵をハメたいがために、味方に何もさせないとか、
わがままもいいとこ。
死んだ仲間が同じリスタから出てくるなら、まだわかるけど、違う場所
から出てくるんだから、敵に進入されてると、まず、合流する前に戦う
ことになる。敵が2人いれば、瞬殺されるし。
725ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 06:07:00 ID:LXWiyEbO0
>>724
全然違ぇぞwww
このゲームやったことないだろ?
726ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 06:48:11 ID:H9LSSTMcO
>>714
上で何度も言われてるが、まずその構成でかつ中級なら攻めるべき
相手陣地まで行かなくても戦線は上げる編成

最奥はよっぽどの編成じゃないとない

園児が二人居ても、開幕から全部撒かないし、要所要所に撒くとしても時間的に限りがある
一箇所解除するだけで入れることもあれば、一度も解除せずに入れることもある
そのまま押しまくれば、新しいシェークを撒く暇を与えないことも出来る

ただ、相手に園児がいる時、逆にリード取って待つ戦法は有っちゃ有
相手がガン待ち目的で自陣を畑にしてても、点が負けてれば全て無駄になるから
ただ、それは中級でやることじゃないかな
727ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 13:29:56 ID:EjLxZRA/O
赤で新通路の一番奥に全員で固まって戦う戦法を思いついた。
728ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 15:14:27 ID:kt4rcnK3O
>>727
そして遂に敵の手元からPL、HE、グレが放たれた…

彼等の運命やいかに










来週もサービスサービスゥ!
729ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 16:57:01 ID:tbN0X0yLO
重力銃は用意されてたのよ…
何者かによって…
730ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:24:44 ID:kt4rcnK3O
ありえないわっ
731ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 17:51:46 ID:EjLxZRA/O
盾張って、鮭撒いて、グラビ構えて、待ってたらかなり強い気がした。
732ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 18:45:11 ID:94YHrlDAO
そんなん煙りまきまくってスラムまきまくってセカグレぶっぱしてやんよ
733ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 18:52:42 ID:EjLxZRA/O
煙、スラム、キャッチ&リリース
734ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 19:27:55 ID:nmq5Ibi9O
こちとら一万二千枚のシールドとグラビティがあるんだからッ!!!
735ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 19:42:57 ID:EjLxZRA/O
さぁどうだおまいら!崩してみやがれ!
736ゲームセンター名無し:2007/08/11(土) 20:09:38 ID:kt4rcnK3O
ロケランで上からハチミツしてやんよ!!
737ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:10:08 ID:UvjqGkgNO
必殺!!四人で目の前にいき光棒ダンス・・・とどめは、強制終了!
738ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 00:14:43 ID:8LMCmdxl0
お前ら・・・奥で盾はってガクブルとか言ってるやつにいいことを教えてやろう
SMGのセカグレはシールド貫通するぞ
739ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 01:25:48 ID:yc6J4ik5O
そこで、みんな大好きグラビティガン!!

セカグレ掴めるらしいよ
740ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 02:10:06 ID:JpZngkE7O
地雷スレに嘘を書くなwネタではすまないからw
741ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 04:45:06 ID:DQiJaau5O
こういう流れは大好きだが、地雷スレで誤解を招くことはやめなさいww

そういや、結局、シールドを貫通するセカグレの条件ってわかったのかな?
742ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 04:54:03 ID:njWGadVbO
条件とゆーかそーゆー仕様でしょ?爆風は貫通しないけど。。
しかもGガンで掴めるよ難いけどwww
743ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 05:56:38 ID:HvCPdPMSO
そういえばさっきペイントの恐怖を改めて実感することになったよ。
俺は青でレジソル。敵が攻め込んできた際、ペイントつけられた。たぶんクリティカルだな。レーダー完全に見えなくなった。

敵がバールの距離にいるなら戦えるけど、中距離。ガクブルしながら隠れたり、パルス、ロケランぐらいしかできんかった。

相手がかならず先手だからブレてロケランぐらいしかあたらんし。パルス撃ちつつすぐ隠れるしか出来なかった。隠れても場所わかってるから違うところから撃たれたりして結局死亡。サブカに狩られる中級みたいなことになったよ・・

新品になってお返し出来たけどさw ってなわけで、ペイント使わないレンジャー、スナイパーの方、バシバシ使って援護よろしくお願いします。
744ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 09:13:18 ID:szMb+ebEO
>>735
頭いい・・・。操作とかはどうかわからんが。

このスレで教えてくれてる人って有名な人たくさんいるんですか?735が知り合いのような気がするので・・・。

有名な人はプレイヤーネーム書いてほしい。それだけで結構信用できるし。

どーでもいいような長文失礼しました。
745ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 09:19:01 ID:JpZngkE7O
教えてもらったことを自分で噛み砕いて理解していく主旨のスレだから
教え手が有名かどうかは必要ないと思うよ?
自分も時々コテ使うけど面倒だから普段はコテ無しでカキコしてるし。
有名プレイヤーに直で質問したいのであれば交流やモバ行けば良いんじゃないかな?
746ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 09:26:58 ID:IZy/lYqRO
そういえばこの前コン砂使ってた時、俺にグレが無いからって、敵のコン園が小部屋の隅にシールド張って余裕かましてやがった。
表情は無いハズだが、あからさまにカマーンって顔してたよ。

ムカついたんでジャンプしながら近いて、シールドの中にパルスの先端を入れてPL、シールドの前に居座って出て来れない様に塞いでたら向こう側がエラい事になってたwなんかコン園がリアルにガクブルしてんのwww
結構カワイイから見てみw
747ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 13:10:08 ID:M4TsX1/sO
どうもロックダウンが苦手なんだが…
レジレン使いはどんな事に気をつけてやってる?


どうもセカグレぶっぱで死んだり、レンジャーの足を活かせずにソルにぬっころされる。

水門は結構MVP取れてるんだが、ここだとペイントぶっかけ、敵陣階段にスラム転がし、スモーク支援、開幕の点取りぐらいしかマトモに仕事してない悪寒www
自分がダメをそこまでとれないもんだからロックは勝率が半々近く、地雷気味になってる。


こんなSS〜SSSループ( ´・ω・`)
748ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 13:11:23 ID:7sfAs3gmO
あの新通路の驚異はパルスボールだ。セカグレはたいした驚異じゃない、セカグレを打ち込むにはシェーク畑にかかるリスクを負っているからな。それに盾貫通効果が使えるのはこっちも同じだ。だからパルスボールを掴めるのは非常にでかい。 



結論を言うと、あんな狭いとこの奥に4人もいたらおしくらまんじゅう状態になり、園児が敵のスモークを掴みそこね、パニくった味方がパルスボール発射して全員パンになるってことだ。
749ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 13:33:24 ID:JpZngkE7O
っ ボウガンHS×6→Win
750ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 16:33:16 ID:yGvK+Xtn0
>>741
俺もそれ気になってた

>>742
稀に貫通しないときがあるんだ
シールドにぶつかって爆発してダウンになったこと二回もある;;
バグかな??バグといえばわずかな段差でダウンしたりすんのどうにかなんないかな
PLでちょっと浮いた瞬間にとかも発生するし
動画でもそういうのあったけど、セカグレで自爆したことにされてたな
751ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 17:01:40 ID:KXtm7hA/0
最近はじめた者ですが、リスタート回数が撃破人数の2倍以上あるレジエンの俺はどうすれば・・・
バールで襲われるとパニック状態になるんです。
752ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 17:21:33 ID:Nz1+6WK/0
>>751
送信:落ち着けw

始めたばっかなら誰でもそーなるから安心する事。
で、ソルジャーでやってみる事をオススメする。

エンジニアは非常に特殊なJOBだからいきなりでは難しいよ。

それ以降はwikiをよく読み、マップを覚え、楽しむ事!!
操作は場数だからその内慣れる。

それで中級・上級なれたら園児が何やってるか見てみな。
753ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 20:45:48 ID:KXtm7hA/0
>>752
なるほど。
ありがとうございます。
エンジニアは難しいジョブでしたか。

他のエンジニアはグラビティガン多用してましたが、どうも使いにくいんですよねアレ。
前が良く見えないし。

後は武器の切り替えで時間かかるのでシールド外そうと思うんですがアレ必要ですかね?
754ゲームセンター名無し:2007/08/12(日) 23:58:36 ID:M4TsX1/sO
>>749
助言は人にできる範囲で頼むwww
755319:2007/08/13(月) 00:00:48 ID:FOuQ0HVg0
Test
756ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 00:13:27 ID:F6vL6v3d0
>>751
レジ園なら結構接近戦も対応できるよ。

俺はコン園なんだけど、攻撃力が無くて泣ける。
攻めるときは強P主体?
前に味方のソルやレンがいるとGガンでのオブジェ攻撃も
味方に当たりそうで使いにくい。

園児使いの方の声をお聞きしたい。
757ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 00:43:20 ID:FyMnpXkXO
>>751
シールドは外さない方がいい。というか、このゲームで武器(盾は防具とか無しなw)を外す利点がほとんどない。

上のランクにいくと基本的には皆武器を外さずに戦ってる。それに慣れたほうが後々タメになるよ。外したくなる気持ちはわかるけどね。
んで園児の盾はかなり重要。遮蔽物の少ないところにいる味方の為に張ったり、敵陣でシェーク撒いてキャンプするときに張ったり、オブジェで通路封鎖するときに動かなくなるように張ったり。
逃げるときなんかも使える。盾はりつつ戦うだけで被ダメがグッと下がるよ。

バールに関しては慣れもある。ウィキに逃げ方とかあると思うから、それを読み落ち着いて対処しよう。んで自分もバール使えるようになるといい。
バールに対処出来れば、上級でもただの薬草と化すことは少なくなるよ。バールはこのゲームの一つの壁だと思って頑張れ!中級のサブカじゃないやつが振るバールなんて簡単に捌けるからね。

>>756
俺もコン園。
単独もしくは砂から援護もらえるならオブジェ、前で戦える味方といるならパルスかな。後者のときに盾張ってから。自分はダメージ受けなくて済むからね。

盾はりつつ、近くのオブジェを飛ばしながらじわじわ前線押し上げるのが強いと思うよ。敵がいないところからなら盾張らずにガンガンいくけどね

長文失礼m(__)m
758752:2007/08/13(月) 00:44:57 ID:5R4RNwDU0
>>753
シールドは重要!!ってか武器はすべて必要!!はずしたらイカンヨ!
君の攻撃にとっていらない武装でも、仲間はそれで救えるかもしれない!!


武器削除は、あえて有効な武器をはずしての
足かせ練習に使用するぐらい。

HL2でいらないものって言えば「無理だ」芝ぐらい。



…お酒は行って説教臭くなってるな俺。
送信:申し訳ない…。
759752:2007/08/13(月) 00:48:24 ID:5R4RNwDU0
しかも内容かぶってるし…。orz

送信:ゴメン
送信:ゴメン
送信:ゴメン
760ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 01:05:45 ID:fh9oG4L5O
園児、特にレジは8職の中で前に出る職だと思うよ

武装は守備的な物が多いが、前で戦う味方の援護に使える武器は基本武装のSMGやパルスと強ピぐらい
さらに強ピは援護以外に利用することが多いのに弾数が少ないから、基本武装を使うことが多い

いくら射撃精度が良くても援護としては不十分過ぎる

それならオブジェクト使って前に出て援護してもらい、前線押し上げながら罠をしかける方が
相手に対してかなりのプレッシャーになる

無理に突撃しろとは言わないが、園児=前線を押上げキープする職
って考えにした方がいい


って思う、SSの下をうろうろするレジ園児
761ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 01:43:04 ID:5Jl9+I1oO
まぁあれだ、園児のSGは泣ける程弱いって事だけ言っておこう
SGは外していいだろ それでも鳥Sになれるからさ
762751:2007/08/13(月) 02:08:15 ID:NKSwW+gV0
こんなに指導していただけるとは・・・
本当にありがとうございます。

シールドは残しておくことにします。
バールもWIKIを読みつつ慣れていこうと思います。
エンジニアは前に出たほうがイイというのは意外でしたが、味方のために様々な援護ができるエンジニアになれるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。

でもバール怖いよバール
763ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 02:13:20 ID:xw6GP1ueO
>>762
エンジニア上手くなりたいなら上手い人の真似すると良い

シェークの位置、立ち回り、高威力の物など参考になること多数だよ
764ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 08:50:51 ID:fh9oG4L5O
バールは本当に慣れ
そして、バールを練習出来るのがまさに中級
園児は防御力高いから一方的にやられることはないよ

グラビティガンはミッションモードで練習できるからやってみるのもいいらしい
俺は実践しかやってないけどw
765ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 09:45:52 ID:YEcQ/p7zO
中級のレンジャーはボーガン外すべき
あたらないズーム覗きっぱなしで後ろでとまっちゃうからね
766ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 11:05:17 ID:iGYDmQHlO
基本的に武器は外さない方がいい。武器順ってモノがあるしね。
全く使えない武器ってHLにはないし、後から使おうとした時に武器順覚え直しでやりにくくなるのが目に見えてる。

グレが盾貫通しないってのはアレじゃないかな?
攻撃喰らってブレて変な所に着弾してるか、
シールドの後ろにいる奴をバールで殴った時みたいに、シールドと敵に隙間が無いと自分が内側に入ってるつもりでもバールが当たらない事があるよね。

説明し辛いけど、
敵がシールドに密着している時にグレが直撃した場合、グレの弾頭ダメのみ敵にHIT、爆風がシールド手前に発生
グレが直接敵に当たらずに、シールドと密着してる向こう側の壁に当たった場合は恐らく敵にはダメージすら無し、って感になると思う。
767ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 15:03:12 ID:QKCSXLitO
ロックダウンはエンジニアの天国だね。
勝率6割コンソルだった俺もコンエンに乗り換えたら勝率8割でSSだぜ
768ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 15:18:46 ID:CLxkfbzDO
ソウデスカーヨカッタデスネー
769ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 15:44:05 ID:QnHLQ12X0
皆さん シェイクはかかって解除するんじゃないですよ

ジャンプで回避できるの知ってるかなぁ?
770ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:01:57 ID:82x14DiV0
>>769
いくらなんでもバカにしすぎだろw
771ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:12:37 ID:ZTbRP35lO
>>770
wiki見てない人はリアルに知らないぞw
772ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:15:51 ID:82x14DiV0
>>771
いや、少なくてもこのスレを覗く奴ならwikiぐらいは熟読しているはずなんだが・・・

だよね?なんか僕自身無くなってキタヨ・・・
773ゲームセンター名無し:2007/08/13(月) 16:33:59 ID:ZTbRP35lO
>>772
ここ見てる人は知ってると信じたい。

ただ、ネット弱者(?)なら知らない可能性高いよ〜。
身内に強い人いなくて2chやSNSやってなければ分からないだろうし。
774ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 06:05:32 ID:Q+UBXGk+0
HLで1番好きな武器がスラムなんでレジソルからレジレンに変えたけどスラム所持キャラ選ぶなら
レンジャーかな?
園児のシェークも罠系だとある程度は見張ってないといけないから嫌だし。

775ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 08:34:51 ID:FyO6DnKG0
ちょっと質問。
盾はSMGやペイントを貫通しないのは理解してますが、
トラスのリスタ近辺の自販機そばにあるシールドみたいのって
弾は貫通するのですか?

昨日中級者が一生懸命シールド越しに打ってたのを見て
ちょっと疑問に思った鳥Aです。
776ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 11:16:11 ID:xc4TaK3kO
あそこは壁と同じ。ただ前が歪んで見えるだけ。
あっ!あとあそこはしゃがんで隠れても頭がはみ出ているので、HS喰らっちゃうよ!
中級者の人は常に動いていてください。サメみたいに止まると死んじゃうと思って下さい。
777ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 11:31:10 ID:hxYKQKCnO
>>774
レジレンでいいんじゃない?
スラムの数も倍だし。

スラムと鮭はどちらも罠のカテゴリではあるが運用の仕方が違うから、
園児を選べってことはないと思う


>>775
ストーリーの銃座前のやつみたいなのでしょ?
前から変わってないなら通さない。
そこにしゃがんでるスナイパー気取りがたまにいるが頭見えてる
味方にいたら最悪FFしてでも退かした方が点数的には安全

まぁ、大半は屋上の取り合いだがな
778ゲームセンター名無し:2007/08/14(火) 14:21:07 ID:hxYKQKCnO
今更だが>>776と被ったわ
レジソルキリ番ゲトーできたからいいや
779やっと全職カンスト:2007/08/14(火) 16:06:20 ID:gV4BqxWxO
こんなスレあったんだ〜!
つーか自分で地雷とわかってる時点でそんなに地雷じゃない気がするな
俺から言える事は、とにかく攻めて上手くなろう!
攻めて頑張ってる奴に文句タレる奴はいねーから!
780ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 03:01:12 ID:of11Xhhg0
>>779
やれやれ、わざわざ全職カンスト報告お疲れ
ここは、自らをこのゲームをうまくなろうとしている人たちと、
それをひっそりと見守りつつ、見返りなしで助言してくれる人の、
前向きなスレだ。
全職カンストだとか、どうでもいいし、攻めて上手くなろうとか、
このスレはそのためのスレなんだから、当たり前だろ。
具体的なアドバイスの一つも書けないなら、邪魔なだけだから
781ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 04:19:34 ID:ashFyDn1O
なんて有意義な書き込みなんだ……!
782ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 09:03:34 ID:7gQRGtxIO
やっと明日から夏季休暇を取ったから、今日の夜からやるつもりなんだが

レジ園で開幕に屋上向かう際に何か持っていくべき?
階段下の台車でもいいんだが、迅速に上行きたいから階段上のガソドラにしようか迷ってる
783ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 10:09:13 ID:JRcvxKd5O
>>782
俺は持っていかないかな。まず真っ先に屋上行ったら2〜3個鮭まく
列車の間と道に。敵来たら台車特攻からセカグレや、シールドはって強ピ
んで、屋上取られたらリスタ狩りかな。残りの鮭を敵自陣に
机、ガソドラを駆使して敵を倒すと この時、芝はだした方がいいかな

まぁなんだ…あてにならないかもしれないが頑張ってくれ
784ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 10:40:51 ID:CUJvKeBS0
前に30連敗してアドバイスをもらったレジソルです。
あれからしばらく経ってなんとかSS5まできましたが昨日また20連敗近く(もっと負けているかも…)して結局AAAに戻りました。
前回のロケランとマグナムを使えるようにってアドバイスにはなんとか昔よりかは当たるようになりました。
武器チェンも見ずにだいぶ変えれるようになりました。でもややっぱ連敗は止まりません…

トラスでは裏鳥は成功しますがそこからが全然ダメでいつも返り討ちにされてしまいます。
バール戦では相変わらず先に殴っても砂に負けることが多いです。
スモークを焚いて相手と1対1に持ち込んでいますがほぼ負けてしまいます。
レベルが高いプレイヤーに任せるってことも考えましたがチームが全員AAAだったことが多かったので結局自分から攻めていくことになってました

何かアドバイスくれるとうれしいです(_)
785ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 12:03:10 ID:xXtrkAOnO
×列車
○タンクローリー車
デカいタイヤいいよぅ〜

ロケランでスーツ減らしてバール



と…地雷の俺が書いてみる


まだ一回も晒されていない地雷より
786ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 12:06:31 ID:ybN0pIEL0
>>784
負けだすと止まらないみたいだから
もう一枚別のレジソル(気分変えるために異性で)使って、
負けだしたらそっちにシフトするようにすると負けが止まる事がある
俺はそうしてる
いやAAAスパですけどね
787ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 13:15:16 ID:AB86pzRKO
>>784
裏取り狙ってるから駄目なんじゃないか?
味方の構成にもよるが、屋上で体を張って戦うべきだとおもふ。
短時間だけど、屋上での制圧戦が3対4になってる訳だから味方への負担を考えると素直に屋上に行った方が吉。
788ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 16:31:32 ID:CUJvKeBS0
>>785
スーツ空っぽの砂にバールで負ける天才の漏れです…

>>786
前のカキコでも同じアドバイスをもらったので1日20連敗ってことはなくなりました。
今回は何日も負け続けた結果何十連敗もしたわけです。
気分転換で別ジョブでもやっているのですが結局負け続けています…サブカの負けも合わせると50連敗はしてる…

>>787
最初は一緒に屋上に向かっていたんですが屋上着いて数秒で即死亡するのがほとんどで…なので邪魔になると思い裏鳥を狙っていました。
敵に園児が固まっているときはもっとひどくてリスタにずっと固まってます。

ここからはレスと関係ないんですが某SSS(本スレに出没するコテ)に以前の試合にて味方と一緒に交戦中に1度死んだだけで無理だ連呼されてFFされました。
もうそれから絶対に死んではいけないって思ってかなり臆病な立ち回りになってしまいました。ちなみにトラスだと裏鳥するほうが死亡率が少ないからいつも裏鳥かリスタ陣地にいます。
他人のせいにしているわけではないのですがやっぱ味方に迷惑はかけたくないけどチームの勝ちに貢献したいと思い攻めてないです。
攻めなくなったのが前回の質問の頃と違うところです…

長文失礼(_)
789ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:22:35 ID:smSogAB50
スーツ空ならSMGでいいじゃん
790ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:34:23 ID:7gQRGtxIO
定時で上がれるか心配だわ

>>783
やっぱ何よりも速さが大事か
ラディカルグットスピードで屋上向かうわ
サンクス

>>785
タイヤあんまり使ったことなかったから使ってみる
敵マチしたら是非食らってください^^

>>784
ゴリラなら開幕に裏取りは狙わずに真っ正面からぶつかっていい
その時もタンクローリー付近をうろうろしながらロケランじゃなくて、多少強引に前に出るか横から回り込む

バールに関しては実践あるのみ
バールについてのアドバイスも初心者スレかここの過去ログにあるんじゃないかな?

レンや砂の旋回性能に負けそうなら、バールにこだわらず距離を取ってロケランやマグナム

あと、相手がこっちを中心に周りを回っているなら、右のレバーで追い掛けず、左のレバーも使って先回りする感じに移動
内側から近づくから旋回性能とかあんまり関係なくなる

自分の前後に飛ばれる時はクイックターンを使うらしいが、俺は距離取るかな

まぁ、自分が勝てるやり方見つけたらそれで
791ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 17:35:03 ID:QW6mTJw2O
ランクの変動が明日香みたいだwwwww
792ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:06:19 ID:Kcgwikg5O
ちょうてんにFFされたら、後ろからこっそり付いていって、交戦開始したらFFし返すのをオヌヌメ。
十秒くらいで死ぬのが笑える
793ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:39:09 ID:CUJvKeBS0
>>789
SMGはバールよりも命中率悪いです。
しかもバールの距離だったんでバールを選択してるのですが結局返り討ちの繰り返し…

>>790
バール戦はクイックターンを使って出来るだけ数多く殴ることにしてるんですが相手が後ろを向いているのにこっちのバールが1発も当たらずに返り討ち…
過去ログ読んでこれなのでひどいものです。
今度の課題はバールで敵を最低1人は倒せるように練習してみます。
あと裏鳥もなんかあまりオススメされないみたいなのでリスタ5回は覚悟して一緒に屋上戦を一緒にやってみようと思います。

>>791
他のゲームでも落ちるときはランクがとことん落ちますわ…
ハーフライフで一番ひどかった落ち方はSS7→A9まで一気に落ちていきました。

>>792
FFするとそいつと一緒になっちゃうから嫌なんだよなぁ。わがままだけど…
また味方街したら今度は何もせずにずっとリスタにいることにします。
なんでFFばっかしている奴よりも動けないんだろう…めちゃくちゃ悔しい…
794ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:43:06 ID:ybN0pIEL0
>>793
ストーリーモードをバールだけで戦うとかしてみたら?
795ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 18:56:12 ID:ruWN7Gid0
>>793
俺はバール使うの下手だったしなにより嫌いだったからレンジャーからスナイパーに転職したよ
あぁでもSMGも当たんないのか・・・
796ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:24:12 ID:QpPcZZHsO
>>793
うーん…バールの練習と言うより、
AIMの問題なきもしてきた。
ここに重点をおいてプレイしてみるのがいいかも?
で、ソルは基本開幕屋上な。
つかまぁ、どの職も基本屋上だが。
裏鳥は開幕しても自軍の屋上制圧率を下げるだけだとおも。

>>794
ストーリーのバールはよわっちぃからなぁ…微妙な感じ。

>>795
レンジャーもあまりバール使わないぞ?
奴にはシャッガンがある。
797ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 20:33:46 ID:S9VK9jQ2O
>>796
バールを片手に跳ねるのはレンジャーの大事な仕事です
798ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 22:14:55 ID:9vG1oZiBO
>>793 
そんな下手なのにSSになれるおまいに殺意がわいた
799ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 22:21:44 ID:YApsxdokO
青でソルやってるとき屋上いく階段に一定間隔でモヤッとおいてごらんで階段の下から走ると…
800ゲームセンター名無し:2007/08/15(水) 22:53:59 ID:5EHRReZfO
>>799
偶然味方が一定間隔で置いてて、偶然ジャストミートで踏んで、偶然いい感じに屋上に真っ直ぐ飛んで、偶然着地場所の目の前に敵砂が線出してて、偶然驚いた敵砂がSR撃っちゃって、偶然俺の頭にクリーンヒットアッー!しましたが何か?

ここまで偶然が重なると奇跡通り越して必然だな。誰がやってもきっと同じ結果になる…ってか、なれ!
801ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 00:06:29 ID:CIckYmSpO
>>800
ドンマイww
802ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 00:59:04 ID:SpMwHgjC0
>>788
バールを振る時に右・左レバーを前に倒してる?
倒すとバールの射程が少し伸びて当たりやすくなるよ。
相手が銃器系→ロケラン
   バール系→マグナム・バール かな?
サブカで使っている程度なんで間違っているかもしれないが。
後、一回の死亡ならしょうがないかな。鶏Sでもノーリスタはあまり無いし。
二回・三回だと、それなりの与ダメを出してないと厳しいけどね。
一回死んだらやや慎重に、で良いと思うけどね。点の小競り合いの時は別だけどね。
開幕裏取りは、敵レーダーがどのような反応を示すかを考えれば得策か得策じゃないかが分かるよ。
味方に後衛多めならあまりお勧めしない。前衛多めでも実力が無い内は止めておいた方が無難。
長文スマソ。
803ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 04:03:19 ID:SOZYFih8O
>>793
もうさ、メインは休ましてレジソル作り直したら良いんじゃない?

初級、中級でバールとマグナムとロケランを練習した方が
上級でリスタ篭りしてるよりずっと良いと思う。


あとソルなら相手が砂やレンだったら普通に殴りあえば勝てるよ。普通は殴りあってくれないけどね

あとクイックターンとか上手くなってからで良いよ。
俺は実戦で一回も使ったこと無い。使えた方が良いのは分かるが難しい。


ちょっと厳しいことを言ったかもしれないが、頑張って下さい。
804ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 06:58:20 ID:mdqey/EAO
ちょっと良い話。
仙人はバールを振らない……
805ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 07:52:54 ID:HhGi38sYO
亀だけど。

>>784
前にかかれてたかもしれないけど、ミッションのアントライオン倒すやつをバールのみでクリアしてみるとか。


むしろ俺でよければ店内対戦でバール戦付き合うよ。俺も自信ないしね。どこでやってるん?
806ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 08:52:08 ID:g6XpVXK+0
亀レスで申し訳ないです(_)


>>794
ストーリーとミッションは気晴らしに結構やってます。
バール縛りも結構やっているのですが動かない相手には当てれるけどバトルのような対人だとやっぱ焦って当たらないです

>>795
サブカで一通りのジョブはありますが一番勝率がいいのがソルなんですよ。
砂とかSR当たらないペイント当たらない強ピ当たらないとか歩くタグ状態です

>>796
トラスは開幕屋上安定ってみんな言ってるから把握しました。
邪魔にならない程度に一緒に交戦することにします。
AIM力が皆無に等しい漏れなんですよ。動かない相手には当てれるんですがバトルで動かないプレイヤーなんていないわけで…

>>798
漏れのBPの99.99%はチームのおかげで成り立ってます
807ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 08:53:53 ID:g6XpVXK+0
>>802
バール戦は右レバー何もしてないです。
主に左レバーで標準をつけていますので今度試させてもらいます。
元々が地雷なので1度死んだら味方の士気を下げてしまうしFFされる可能性も出るって事で最近は前にも出れなくなってます…

>>803
作り直す意見もかなり出ているので今度初めからやり直してみます。
バールのことですが漏れのバールは空気叩き率が99%超えます。なのでスーツ空の砂にもレンにも返り討ちにされることが多いです。
クイックターンもなんかあまり使っている他人が少ないみたいなので封印することにします。
もうお構いなしにどんどん厳しいこと言ってくれるとうれしいです(_)

>>805
ミッションのバール縛りは結構やってますがもっと数こなすことにします。
もう店内大歓迎ですよ。漏れは愛知でやってるんで近ければやりましょう。

では長文失礼
808ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 09:01:36 ID:7Vivt/M+O
おい地雷ども。
やる気あんなら高ランク死んで屋上占拠できなそうなら一人や少数で行くな味方待って戦況把握してまとまってけ。
一人ずつ行ったって4対1。
無理だろ。レーダー見て。
じゃないとぐだぐだになる。開幕ペイントくらい当てろ。

うぐいすすらペイント当ててるんだからできるだろ?
809ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 14:12:31 ID:izEdzirV0
>>807
バール戦で右レバー何もしてない?それはおかしいと思うんだが。
基本的にバールは右レバーで旋回しながら振るもんじゃないのか?
じゃないと砂なんかにバールで横取られた際に旋回しないソルなんてただのゴリラ方の的。

あとバール振るときは802が書いてるように相手の足元を見ながらジャンプして振るのがいい
リーチが伸びる+威力うpするから。
810ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 17:08:31 ID:EEU53wiyO
>>808は口は悪いがいいこと言った。
間違っても単独突入して各個撃破されないように。これだけで取り返しがつかなくなる。
攻めるときは人数で有利な場合以外は下がる。
また、狭い通路では必ず味方の邪魔にならない距離を保つ。
十字砲火が不可能でもペイントやスモーク、各種グレネードで援護できるなら離れた場所から味方に当てないように(邪魔にならないように)援護する。
味方が下がってきたら同じように自分も下がる。その味方が引き返した通路は危険で通れない可能性が高い。

トラスでは最低限これくらいはできないと核地雷だわ。
811ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 18:46:59 ID:jekHKfpaO
SRって一試合にどれくらい当てられれば良いでしょうか?
コンスナを5〜6回やってからレジスナに転職して、今やっとDの半分くらいまできました
4〜5人は倒したのですが試合に勝てません
もっとHSなりで倒さないとヤバいですか?
812779:2007/08/16(木) 18:56:59 ID:2LygMa+sO
>>780
いや報告とかそんなつもりで書き込んだ訳じゃないんだけどね
俺はアドバイスとかするより直接見た方が良いと思うんで
呼んでくれたらヒマな時に直接教えに行きますよ〜
まぁ東京周辺の方+松屋くらいおごってくれる方に限るけどねW
813ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 19:59:48 ID:EEU53wiyO
昼飯たかってるよコイツ…うわあ('A`)
814ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:16:16 ID:2LygMa+sO
>>813
まぁ松屋は冗談として、直接見て聞いた方が効率が良いのは事実だからね〜
近い所だったら遊びがてら行きますよー
815ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:27:54 ID:ZdpzgfpLO
全職カンストとか、どおせドーてんぽだろとオモテたけどコレは良いこと聞いたヨ!

おいオマエ!香港に教えにキテクレヨ!
飛行機乗れば東京からそんなにトオクないヨ〜

蟻の唐揚げおごるから頼むヨー
816ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:35:14 ID:2LygMa+sO
>>815
実家北九州で香港何度も行ってるから行こうと思えばリアルに行けるよ
行かないけどね
あと園児以外はカンストまでほぼ野良だよ
つか荒らすつもりで書き込んでるんじゃなくて、親切心から教えに行っても良いと言ってるのに何故に噛みつく?
817ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:42:37 ID:ZdpzgfpLO
>>816
噛みついてないよ。












イジリたかっただけだい…
マジレスで返すな!この芸人殺しぃ!!ウワァァァァン!
818ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 20:47:56 ID:ZdpzgfpLO
>>811
初級は6人くらい倒さないとキツい。特にサブカ作成の多い夕方や、マップ変更後すぐはね。

勝たなくてもAまではいけるシステムだから、気にせずマターリやると良いよ。
819ゲームセンター名無し:2007/08/16(木) 22:28:12 ID:SpMwHgjC0
>>807
AIMはノーカード・サブカで連・砂使って練習してみそ。
出来れば強ピ・パルスでやるのがお勧め。
後は、勝ち負けとかを意識し過ぎ無いで、当てる事に集中する事。
俺は自分が稼がなきゃ、って思った時は良く失敗するしなw
当てる事に集中すれば、それが結果として勝ちに繋がると思うよ。

技術が地雷だとしても、変な行動(芝無視・単騎特攻など)しなければ良い意味でも悪い意味でも別に目立たないよ。
俺はむしろ一緒に頑張ってくれたなー、って思うよ。
何かレス読んでいると、バトルモードをかなりビクビクしながらやっている様に見えるけど
もっと楽しむようにした方が良いと思うよ。その過程で技術はそれなりについてくると思うし。
まぁカンストまではなってない身なんで参考になるかは分からないけどね。
頑張れ。

憶測&長文スマソ。
820ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 01:34:49 ID:+c9Xv4NX0
亀レスで申し訳ないです(_)
早速新品のレジソルを作ってきましたがすでに勝率6割切りそうです…
そしてメインとサブカ合わせて30回はFFされて軽くへこみそう…


>>809
ごめんなさい。右レバー何もしてないってのは言い過ぎました。
8:2ぐらいで左レバーを動かしているってのが正しいかな?
でも基本から間違ってるみたいで…バール戦は左レバーに重点を置いてやって見ます

>>808,>>810
メインでの試合ですが開幕全員で屋上に向かいスモークを焚きましたがそれにより味方にFFされました。
もちろん邪魔になってもいないし相手から攻撃食らったわけでもないんですが…もう漏れって動かない方がチームの訳に立つのかもしれない…OTL

>>819
カードは全職持っているので今度試してみます。
AIM力が皆無ですが1発でも多く当てれるように練習してみます。
一応芝にも従うし単騎特攻なんて数秒でタグになることが分かっているのでやれませんが存在が悪い意味で目立ってるみたいです…
いつもバトルやるときはFFされないだろうかってビクついてます。正直敵にやられるよりも味方だと思っているプレイヤーに殺されるのが一番精神的にきつい…
もうFFばっかされているので味方も敵に見えてきて実質7対1に見えてきます…
821ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 01:39:13 ID:kBM0lDc9O
俺全カード合わせて4000戦くらいやってるけどFFくらった試合なんて5試合無いぞ?
822ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 02:07:58 ID:6LK/XTFCO
>>820 晒されては無いのか? 晒しスレで?
823ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 02:33:53 ID:+c9Xv4NX0
>>821
漏れはメインサブ合わせて2000戦は超えてると思うんですがFFは100回は超えてるかな?
羨ましいですわ

>>822
晒しスレ1回も見たことないっす。
まぁ晒されていたとしてもサブカ全てまではないと思うので晒されてはなさそうです。
メインだけではなくてメインサブカと全体的にFFは多いので
824ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 02:55:56 ID:jlK9+NsO0
>>823
俺(レジ連SS五割)からのアドバイスをよく聞いてくれ

俺も下手だ
でもお前は糞だ

つまり俺は下手ながらにペイントや強Pなどでチームに貢献し頑張ってSSになれた。
だがお前は糞(ウンコ)なんだ、人間に勝てるわけがない。

味方運が良すぎてSS〜AAループしたのだろうが、カスはオンラインしないでくれ
825805:2007/08/17(金) 04:47:54 ID:eOrNnbcGO
>>784
すまん、俺埼玉だわ('A`) 関東圏内なら泊まり掛けでいこうと思ったけどさすがに愛知は遠いな・・申し訳ない。

あとうまい人のプレイとか見てる?画面だけじゃなくて手元見てみるのもいいかもしれない。あ、でも手元みてもわからないかorz


芝聞いてくれる(反応してくれる)なら俺は気にしないよ。ひどいこと言われまくってるけど、成長スピードなんて人それぞれさ。一つ一つ振り替えって反省、考えて次に挑めばいいのさ。俺も大した腕ないし、マチしたらお互い頑張ろう。殺菌してそうなレジソルより。
826ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 07:12:30 ID:bASF+yxYO
>>824
スレ違い。SS5割程度で人をクソ呼ばわりとか、ここ見なくていいから。
ってか、精神はゲーム内容にも表れるから>>824の方がHL辞めてくれ。腕の地雷なら改善なりサポートして勝つなり出来るが、人のせいにするリアル地雷が味方に来ると下手な上に味方の士気も下げるしタチ悪いんだよね。

>>823
とはいえ、その連敗数とFFされた回数は異常だな。

俺も稼働初期から数千戦やってるが、事故と介錯以外でFFされた事は今の所無い。最高連敗数も5〜7くらい。
俺の場合はマチ運がいいってのもあると思うが、100回以上FFされたり連敗しまくってるのは何かしら理由があると思う。

何か心当たりは無いか?
例えば、深夜帯がメインで無理だ連呼しててヘルス無くても突撃しまくってるとか?
その連敗数からして、多分原因は一つや二つじゃないと思うぞ…
827ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 07:22:45 ID:AwA69Xh6O
晒しみてると「(どっかの店舗)の奴全員FFするわwwwwww」とか言ってるKI☆CHI☆GUYもいるからそれかもしれん

ネタだと思いたいが
828ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 08:59:28 ID:wWfYICXXO
赤サイドの砂、園は階段上って5b程歩いた位置にシールド貼ってくれないかな?
青サイドの真正面の強砂が手強い。
829ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 10:24:51 ID:rkuwaOhnO
>>823
いっその事、名前出しちゃえば?
830ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 11:20:10 ID:+c9Xv4NX0
>>824
すっごく言いたいことはわかるけどこのゲームはやめないよ。
いつかは街運じゃなくてチームに貢献して勝ちたいからやり続けるよ

>>825
さすがに遠いなぁ…残念っすOTL
昔はSSSカンストプレイヤーがいたのでガン見していましたがホームを変えてしまいました。
新しいホームは大体過疎っていてカードなしのプレイヤーがほとんど…なんか環境もダメな原因の1つなのかなぁ?
芝は確実に聞いてます。前に出るな言われたら引きこもるしついてきてくれって言われればついていくし。
もうかなり励みになりました。ありがとう。街したら邪魔しないようにがんばりますんでよろしくっす

>>826
ありがとう(_)
FFは大体開幕の点数の取り合いでダメージ食らうと即味方に殺されることが多いです。ここ最近は邪魔にならないよう前にすら出てないのでFFされてないですが…
主にやるのは夕方〜夜で深夜はほとんどやってない。「無理だ!」なんか怖くて芝に入れてない。
ヘルスがないときとペイント食らって邪魔になりそうなときは早々にガソドラ叩いて自殺してま

>>827
新しいホームが最近改築してハーフライフを稼動したのでないかも…

>>829
名前晒しはここの住人に対してとても失礼なんですが名前晒してFFの数が増えるのがとても怖い。
名前晒しのことはもうちょい考えさせてください


では長文失礼
831ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 11:29:07 ID:gsP+Tidu0
流れスラムですいません。
初めて1ヶ月経ち、ようやく慣れてきた5割AA〜AAAスパイラルレジ砂です。
地雷と思われるようになりたくないので質問させてください。

上級クラストラスで一番屋上に近いリスタ地点で始まり
壁くぐってから盾を張り味方が来るかこないか確認してから
いつも屋上に上がるようにしてるのですが
(砂一人で屋上に上がってもハチミツで終わりそうな気がするから・・・)
とりあえず何も考えないで

盾張る>上がる>スモーク撒いてペイント構える>いそうなところにペイント(2〜3発)

この行動はした方がいいのでしょうか?
それとも味方(剃とか連)が上がるのを待ってから
後ろを援護に着いてった方がいいのでしょうか?

同じようにリスタのときもほぼ同時に味方がリスタになった場合は
その味方を待ってから一緒に屋上に上がるようにしてるのですが
その時は芝(「一緒に戦おう」and「援護する」等)を出したほうがいいのでしょうか?
ちなみに屋上で味方が押してる場合はすぐに上がります。

よろしくご教授お願いいたしますm(__)m
832ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 13:42:51 ID:bASF+yxYO
>>831
俺は開幕、一階右通路に行ってペイントなり強ピなり撃ってる。
シールド貼ってるって事はわかってるんだと思うけど、攻撃する側に回るのもアリだよ。特にペイントを当てられればかなりオイシイ。
ただ、レジ砂だしあんまり無理しない程度で。

攻撃しない場合はシールド貼ったらすぐ上に。青(?)なら上がって左側の直線にシールドを貼っておく。
スモークを焚く頃には何人か集まってるから後はペイント等で支援。

煙を撒くポイント例としては、トラックの連結部分や車が交差してる中央の細通路に。
SRに自信があるなら、相手の階段入り口付近に遠投後トラックの連結部分から即狙撃。軽く狙撃したら一旦引く。連結部分にシールド貼っても貫通グレで直撃やられるので気を付けて。

煙は一気に三個以上は撒かない事。レジソルが相手陣地に撒けなくて困るハメになる。

開幕裏取りの方法は…まだやらない方がいいかな^^;
遠距離最強の砂なんだし、階段付近スタートなら怖がらずに上がろう。

リスタした時も、2人以上二階にいる時は待たずに上がっちゃっていいよ。芝は特に必要無い。逆に上にいて、味方が三人共やられた場合はすぐ下がるようにね。
833ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 13:53:16 ID:/38ArmGB0
>>831
同じレジ砂だが。

開幕
階段横に盾→上に上がる→屋上の下がり気味の位置に移動
かな。
相手が攻めてきそうな面子だったらペイント。後は味方が使いやすい位置に盾貼るなりしておく。
開幕屋上でハチミツされそうなポイントは限られてるから、不安のある所にスモーク焚いておけばおk。
後は味方の動き・自分で芝を出すなりして、戦線を上げるか下げるかすれば良いと思うよ。

リスタ後の行動だけど、味方を待つのはグッド。
ただ、階段付近で戦えるのは実質一人だから、別の侵入口にいってタイミングを合わせた方が良いと思う。
一人で戦うのが不安なら、味方と少し距離を置いて階段からいくと良いかな。
階段で団子になる事は絶対に避ける事。
もし自分が先頭の場合は躊躇せずに突っ切って広場に出る事。
盾貼りつつ突き進めば瞬殺される事は無いはず。
834ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 14:13:40 ID:bASF+yxYO
>>830
何でだろうね。原因が全然わからんわ。その内容がホントで俺が味方だったら、かなり頼りにするぜ。

とりあえず、レジソルだから開幕点取り合戦になりそうな気配なら「隠れる」。
「下がる」だけだと流れ弾が当たって味方園児涙目→逆上なんてなるかもしれないしな。

後は空気を読む。
点取り合戦の時は前に出るとマズいが、押し引きや攻めの空気の時に後ろに下がってるソルは逆にFF対象になる得る。
こういうFFの条件みたいなのは、よく晒しスレでFFerが愚痴りながら書き込んでるから、チェックしとくだけでもFFされる回数は減ると思うよ。

後は…ヤッパリFFされたら時間をずらす事かな?
同じ奴とマチったら詰みだしね。

あと、>>830は連コしてるんじゃないか?
普通に負ける→同じメンバーだった奴とマチ→たまたま>>830が地雷って負け→また同じ奴と味方マチ→味方萎える→普通に負ける→またマチ→地雷る前に味方キレる→開幕FF…とかね。

単純な奴だと地雷った奴と一回再マチしただけでやる奴もいるみたいだから、FFされなくとも負けたら多少間隔開けた方がいいよ。
835ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 15:05:36 ID:/38ArmGB0
>>830
AIMについて。
狙えているかも重要なんだけど、右レバーの握り方を変えるとマシになったりする。
肩をイスに当てて固定
小指・薬指に力を入れてレバーを握る
俺流なので万人共通とは言えないが。
小指側に力を入れると、人差し指・親指の力を抜きやすいから、トリガー引くときにぶれにくい。
836ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 15:37:22 ID:+c9Xv4NX0
今日は完全オフなのでなるべく早くレスします

>>834
細かい点数稼ぎ戦になりそうなら味方に任せてます。
下がるというかリスタ地点から動いてないことが多い(トラスの場合ですが)
もうこっちが攻めようとしてもFFされるし守っていてもFFされるし空気自体が分からないです。
自分が思う攻め時と守り時が全然違うのか…
FFをツモった時だけではなくて基本的には時間ずらして連コしてます。

>>835
握り方までは考えていなかったです。今度試してみます。
漏れは基本ダイヤルは親指でトリガーは人差し指。後は意識したことないです。
837ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:04:12 ID:3OggChtRO
>>836
屋上行けよwww
リスタに引きこもってるからFFされるんじゃないの?
838ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:18:01 ID:+k1OhpUd0
>>836

>漏れは基本ダイヤルは親指でトリガーは人差し指。後は意識したことないです。


ちょwwwwおまwwwwwwwww

これ以外の握り方はありえないべw
なんか、FFされる原因がわかった気がするorz
839ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 16:48:59 ID:TyvraZkE0
文章見てる限り人格的にいい人っぽいけど
なんか根本的にこのゲームに向いてないような気がしてきた
というより攻めより守りの方が向いてる空気がでてる
ソルしかやったことないなら砂やってみたら?
型にはまって上手くいくかもしれん

あと名前晒しだが、今は1カード1ネーム変更に変わったから
名前晒してFF前よりFFがひどいようだったら名前変えればいいかと
840ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 17:35:14 ID:krGpFcAXO
スイマセン。質問なのですが、トラスをプレイして今日で40戦くらいしてます。戦績は20勝20敗です。試合内容は20000:10000みたいな圧倒的な試合ばかりです。このマップは運なのでしょうか?
841ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 18:04:53 ID:NireqHjHO
どうすればそんなスコアになったか思い出せば良いじゃない。
あと勝ち負けに運ってことは無いよ。

自分の与ダメが低いのに勝ってるのは味方のお陰だ。
842ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 18:27:28 ID:GwOGbq5x0
今さらだけどニコニコに出前氏の動画をうpしておいた
参考にどうぞ
843ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 18:55:34 ID:+c9Xv4NX0
>>837
開幕の点取りの段階でリスタにこもって一段落したら屋上に向かいます。

>>838
握り方の指摘されたんでとりあえず自分の持ち方書いたんですがまずかったですかねw

>>839
壊滅的なAIM力のせいで砂の場合はSRもペイントも当たりません。
全ジョブで一番勝率高いのはソルなんですよねこれでも。FF率も高いですがOTL
名前の件ですがすでに変えてしまったのでまた新カードを作ったときまで時間を延ばそうと思います。すみません(_)
844838:2007/08/17(金) 19:10:49 ID:+k1OhpUd0
>>843

なんか良い人っぽいネ。
あまり気にせずにゲームを楽しみなよ。
845ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 19:16:02 ID:8hY7B0yg0
>>836
ソル使ってるなら
ダメージ源の7割はバールつってもいいくらいだと思う
たとえばこっち園児使ってて(お互いレジでスーツ&ヘルス満タン状態)
鮭にはまったの見て、バールで殴りに行ったら鮭解除後にバールで
殴り負けるくらいソルのバールは強い

とりあえずカード無し店内でCPUにバールのみで挑んでみ?
楽にジェノサイドできるなら、AAAクラスのCPUで
バールのレンジと敵にどうやって近づくかってこと多少わかるかと


846ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 19:36:38 ID:GwOGbq5x0
>>843
ちょっと気になったんだが差し支えなかれば成績を見せてくれんか?
847ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 19:56:34 ID:DCsXUIhCO
エンジニアをやっているものです。
台車ジャンプをしても高さが出ずに上に登れません。
台車に乗る位置、台車を撃つ場所にコツはありますか?
848ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 20:16:57 ID:F3+SpsWAO
>>847

自分で試行錯誤した?

少しは考えてみないか?

全くわからない訳じゃないならまだ聞きに来る時じゃないよ。


まぁオレが言いたいのは努力もしてないのに人に聞くのは良くないって事だけど
849831:2007/08/17(金) 20:39:00 ID:DcwwrCJvO
>>832,833
携帯からですいません。
レスありがとうございます!

スモークが3個までっていうのもはじめて知りました。

まだまだ勉強することは沢山あるので精進します。

ちなみに、レスを読んでからやってみたらあまり死なずに援護でき勝てました。

もし何処かで街する事があったら一緒に勝ちましょう〜。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
850ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 20:46:13 ID:+c9Xv4NX0
>>844
ありがとう。チームの役に立つように努力しますわ

>>845
鮭時にはレバガチャしてる最中はマグナム連打してるんですがやっぱ確実に当てるようにバールの方がいいですか?
CPUのバール戦も考えたんですが最近じゃカードなしでもサブカプレイヤーがいたりしてるんでミッションのゾンビハウスをバール縛りでやったりしています。
結構気晴らしでカードなしでバトルには入るんですが最近じゃCPUに会うことが珍しいぐらいサブカプレイヤーが多くて即死することが多いですわ…
「弐」から追加されるCPU限定のバトルモードは本当に助かるなぁ
851ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 20:48:41 ID:+c9Xv4NX0
>>846
では成績晒します。

バトルポイント 9,346bp
ダメージポイント 3,083,530点
勝敗 605勝588敗6分
勝率 50.46%
連勝数 2連勝中
最高連勝数 11連勝
撃破人数 2,433回
タグ回収数 2,553個
生還試合数 107試合
リスタート回数 2,282回
MVP取得回数 229回

では解説を。基本的には前回書き込んだときと同じです。
勝率がぱっと見5割ですが始めた頃一緒に始めた知り合いと同店舗していたときの勝ち数が貯金されていた結果です。
ちなみに同店舗の相方ははランキングに載るぐらいのSSSランカーの指導を受けていたので始めたのは同じ時期でしたが漏れよりもはるかにうまかったです。
なので相方の指示にずっと従っていたので勝てていました。最高連勝数も同じ理由です。
MVP回数に関しては相方が園児使いで鮭にかかったのを倒していったおかげです。その他は何もせずにMVPをとってしまったことがほとんど。
同店舗は約500戦ぐらいまでやっていたと思うので実際の野良の成績は5〜600戦やって勝ち数はよくて150〜200ぐらいです。もっと少ないかも…

疑問やアドバイスがあったら書いてもらえるとうれしいです。
では長文失礼。
852ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 21:21:34 ID:6LK/XTFCO
>>851 新しくカードを作ってみたらどうかな?
853ゲームセンター名無し:2007/08/17(金) 21:38:31 ID:+c9Xv4NX0
>>852
新カードの案は住人が結構出していたので昨日作ってきました。
こっちのカードは本当に練習用のカードになりそうです。主にバールと他武器の命中率を上げる練習を重点においてみようと思ってます
854安西先生:2007/08/17(金) 22:14:53 ID:Dwh8cUSVO
ヘタクソノオノガヘタサヲシリテイッポメ
855ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 00:29:24 ID:P+Y6xW6FO
>>840
3対4でも勝てる味方をひいたら勝ち
3対4では勝てない味方をひいたら負け
856ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 01:35:45 ID:42I7CmDFO
違ってたら突っ込み頼むス。

>>850
繰り返しになってしまうけれど、ソルが一番活躍出来る距離はバールレンジなので、
まず習熟すべき武器は「バール」。
まず考える事は「いかに被ダメを抑えて、殴り勝てる状態で敵に近づくか」だと思う。

当たり前の話だけど、
・屋上を突っ切る時は身を晒さないといけないので、スモークを炊いてから次の遮蔽が取れる所まで移動
・遮蔽の影にスナが居るので、ロケランで準備射撃、スナを退かした後突撃
などなど。
で、そこから考えを広げて行けばいいんじゃなかろうか。
857ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 02:21:03 ID:KFeDxSsG0
自分もバールが苦手なレジソル。
苦手な理由は単純で、バールレンジに入る前にグレ発射が常套手段だったから。
即死しなくても、スーツが剥がされた相手なら火力で圧倒出来てしまうので、バールは殆ど使わない。
そんなやり方で上級に上がったもんだから、壁にぶち当たりスパイラル。現在必至で練習中。
858ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 02:40:06 ID:NH0HX8T3O
>>851
とりあえず、点取り合いだろうと自陣ガン待ち以外なら屋上へ行こうね

あと、晒しスレは見た方がいい
意外とあそこから学ぶことはあるから


で、名前変えたなら前の名前晒して
味方マチしたことあって、何かひどい動きしてて印象に残ってるって人もいるかも知れないし

たぶん自分の本当の悪いところが見えてない気がする
自信がないって言ってるが問題は別のところにあるかも

会社の同僚にも、周りの感じてる問題点と別のところで凹む奴がいるから、そういうタイプかなぁって
859ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 03:33:44 ID:KDav1qPb0
あとさ、開幕に右側外通路で予測射撃している人が
よくいるんだけど、これってペイントかSR当てないと元が取れない気がしませんか?

その後の位置取りなんかも考えると、屋上で相手側階段が
見通せる赤側のスナか、トラックの陰に出れる青のレン
以外は、素直に階段に向かった方が良いと思ったり。

敵にちょっと気の利いたスナかエンがいると意味ないし。
860ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 05:29:25 ID:c9BGKktCO
とりあえず安価の付け方おれに教えてよ
861ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 06:05:07 ID:9V0iYhtf0
>>851
愛知県 小牧メトロポリス 地雷の才能

↑の本人ではなく嫌がらせなんじゃないかと予想
862ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 12:29:00 ID:Fk0xAp6G0
つかな、ここで情報集めようとしている時点で君達は地雷じゃない。
地雷は自分達がチームの足でまといになっていることにすら
気づかないからwww

健闘を祈る。深く考察して、各マップの戦略と戦闘、各マッチング状況に
対するセオリーをしっかり身に着ければSSSには誰でもなれる。
このゲームは、格ゲーみたいな特別な操作はいらない(砂のQSは除く)。
その変わり、チームの連携&戦略と戦闘セオリーがキーを握る。将棋みたいで面白いおw
863ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 12:32:47 ID:cZ+ZlSXZO
>>861
嫌がらせなら丁寧語使わんし立ち回りの相談したりしないだろ。
成績晒して適当に荒らせば済むんだから。
もう少し考えて行動しろ。ってかこのスレで晒しやるとかあり得茄子
864ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 13:32:57 ID:hmA+smt7O
>>861
昨日の12〜15時頃マチった人かな?
こちら青側、鶏Aレジ剃♂砂3、敵赤、園児2あとは忘れたけど・・・。

内容は、開幕リスタ引き籠もりで240点リード
味方砂送信:前に出るな
砂3人引き籠もり。
バカ剃が階段下から間違いなく盾張ってる園児に向かってアタランロケラン連射(`д´)
オレ送信:スコアをみろ&バールで殴

無視&そしてロケラン、相手に逆転されやっと下がる。
オレに向かい残弾1発のロケラン構える、バールでオレ殴られる。


味方砂送信:・・・。
こいつバカか・・・。残り時間2分。もう鮭畑&地雷源での逆転はガン、出前、チョウテン、イザークのコンビでもムリだ。死ネ(オレの脳内)
で、迷わずセカグレ2発→剃即死。味方砂送信:グッジョブ
バカ剃のロケラン、セカグレ2発→全部おれ
おれバールで殴りかかる。バカ剃もバールふるが・・・。
オレ殴り勝

バカ剃スラム下投げ。オレ遂にバカ剃に倒される
味方砂送信:・・・。

みんなも逆転不可能でこんな自己中下手糞特大地雷はFFしよう。バカが強制終了するか時間か武器が無くなるまで。BPのことは忘れよう。
そして味方のことを考えれないバカはHLやめろ。後ろや隣で見てる巧い人たちは「こういう味方のことを考えない奴はいつまでたっても地雷だよね。一緒に入って来ないでね。」って思ってるよ。
酷いこと書き過ぎてすみません。そして長文スマソ。あと時間がある方はこれに関する意見頼む。FFされる地雷の人の意見も聞きたいから。
865ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 14:34:10 ID:cZ+ZlSXZO
>>864
だから…

こ こ で 晒 し を や る な

住み分けやスレの意図すら読めん奴が自分の目線で晒した所で、対象への嫌がらせか被害妄想か釣り位にしか思わん。
その話が例え本当だったとしても、せめて本人に安価指定して理由を聞く程度で収めろ。そして理由を聞いても納得出来ない様なら晒しに池。

ここはゲーム上での地雷を指導する場所であってリアル地雷が来る所ではない。
866ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 15:30:45 ID:l3OLTJGSO
>>857
グレ使うのが完璧後ろとった時なら問題だとは思うけど
グレの間合いはマグの間合いでしょ。あと引き打ちでバール当たらない。オレはレジレン使いだけどw
嫌なソルのバールは
・こちら先制バールで相手ソルの速いバール切り替え。
・相手ソルのバールを食らって逃げた後の速い射撃への切り替え。
・後ろからや、狭い場所のバール。
別にソルに限った事じゃないな…
867ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 15:58:28 ID:oQ6l4jOd0
また亀レスで申し訳です(_)

>>856
ソルは特にバールが大切ってのは分かります。
自分が考える相手に近づく方法はいろいろ考えてはいるんですが間違っているかもしれないので実行できないです。
でもほとんどはスモークを投げて物陰に隠れて接近するって考えです。
トラス以外のステージでは基本裏鳥を狙ってます

>>858
晒しスレは見ることにします。
やっぱ主戦は屋上ってことで点数合戦になる前に屋上に行けばいいかな?そうすればたぶん邪魔にもならないと思うし…
名前はすでに>>861に晒されました。もう名前が失礼じゃないかと晒すのを躊躇っていましたが…

>>861
本人ですw
名前の通りの動きしか出来ないのでここに入り浸っています

>>864
昨日はゲーセンには顔出してないのでたぶん違いますね。
でも行動はたぶんそれよりもひどいときがあるかと…すみません


では長文失礼
868864:2007/08/18(土) 17:13:46 ID:hmA+smt7O
>>865
不愉快な思いさせて本当にすみませんm(__)m
釣りとかじゃないのですがここで教えてあげてる人はどう行動するのかと思い、知りたかったので、かなり酷い言葉で結果晒してしまいました。
本当にすみませんでした。

>>867
あなたが見た時も不快な思いをしてしまったと思います。
本当にすみませんでした。


先ほどの晒しは私に非がありますが、味方芝およそ100回無視し、単独敵に接近し逆転され、こちらがFFしてないにも関わらずFF。
ここを見ている人はしないと思いますがこのような行動はしないで下さい。

自分がFFされた時はよく自分の行動を思い返して下さい。

不快に思った方は誠にすみませんでした。
869ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 17:14:36 ID:RAH0yy+u0
>>864
リアル地雷はお断りしておりますのでお帰りくださいませ
870ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 17:51:03 ID:cZ+ZlSXZO
>>868
まぁ、わかってくれたならいいよ。

成績晒し→名前特定→地雷行為晒し…って流れをココや初心者スレでやられると、成績を見て助言してほしいって人が、晒されるのを怖がって成績を出して質問する事が出来なくなっちゃうからね。

俺が>>864みたいな状況になったら、砂に援護を頼んでソルはシカトして敵陣に突っ込む。FFはしない。それならダメ元で遠投グレx2やった方がマシ。芝無視する味方は基本的に戦力外だからシカト安定。

>>864のクラスは知らないけど、ある程度上位クラスになると芝無視する味方ツモるなんて日常茶飯事だから、いちいち捨てゲーしてたらクラス維持なんて出来ない。

ガン待ちされたら崩す練習だと思って、考えながらやってみると後々役に立つよ。意外に味方も頑張って勝つことが多々あるし。
ホントに無理な状況になったら、マップを検証したりドラム缶相手にマグナム、SRQS、ノーズームボーガン、グラビ銃の練習したりも意外とタメになる。

FFした味方と連続味方マチなんてしたらシャレにならんから、あんまり短気にならない方がいいよ。
871ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 18:30:22 ID:3k/D/u4KO
月間勝利数で☆ねらってるんだが、各ジョブトップ3じゃなくても月間30位にはいったらもらえる?
872ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 18:31:08 ID:NH0HX8T3O
>>870
>ある程度上位クラスになると芝無視する味方ツモるなんて日常茶飯事

本当は芝無視が日常茶飯事なんてありえないのが上級なんだけどな……
仮に無視ししても腕に自信のある奴ぐらいで…


まぁ愚痴ってもしょうがないんですけどね!
873ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 18:32:15 ID:4S3EZjNp0
流れバールされるが

今日ひどい地雷したレジ連なんですけれど剃と1対1で戦っているとき、

自分「しゃがみマシンガンHit連続Tueeeeeee!もらったな!」

相手( ゚д゚)ゞつ

   ( ゚д゚ )◎

自分「ちょwロケランこっちむけんなw」

この後もHitしてたんだがあえなくロケランでぶっ飛んでそのままKillされたんだが
こういうとき強い人はどうしているんでしょうか?

874ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 19:37:37 ID:42I7CmDFO
>>873

距離によるけれど、ロケランは中〜遠距離用の武器。
なので、間合いを詰めてバール、距離が離れてるなら強ピ、かな。
            でも、間合いを詰めた途端にバールに持ちかえられると死が待っているし、
強ピで殺し切るには時間がかかる。

やはり、バールが届かない間合いをキープしてのショットガンでは?
出来ればソルの周りを旋回しながら。
出来ればペイントも付けて。
875ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 19:44:15 ID:4S3EZjNp0
>>873
う〜んやっぱ剃には中〜近距離ショットガンのほうが安定か…

送信:ありがとう!
876ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 19:53:23 ID:B0vYsm9XO
>>867 
お前みたいなやつは大好きだ、いろいろ考えて諦めないで頑張っていこうな。 


アクシデントだがせっかく名前の晒しがでたんたから他の上級者は見かけたら悪い原因とか見つけて教えにきてやってくれ。
877ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 21:07:35 ID:oQ6l4jOd0
今日はいい動きが出来たんじゃないかな?
メインは2回しかやってないけどどっちも邪魔せずに戦えてたと思う。これはいい傾向かな?
悪い状態だとずっと長続きしてしまうことがあるんでこの状態を保つようがんばります。
本当邪魔せずに動けたのなんか何ヶ月ぶりだろう…

>>868
いえ、晒されても文句が言えないぐらい核地雷なので大丈夫です。
FFされる場面は大体原因が分かりますのでこれからは同じ失敗をしないように努力していくつもりです。

>>876
ありがとう。これからも日々精進できるようにがんばります。
カード期限回数が0回になったらもっと分かりやすい名前にするつもりなので色々アドバイスしてくれるとうれしいです。

では長文失礼
878右左:2007/08/18(土) 21:15:37 ID:MnoJV2C90
サブカを作ったらSS7割が完成したんで、
鳥S4割のカードはそこらの子供にあげても良いですか?
879ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 21:20:46 ID:1qQzFrry0
>>850
一人店内バトルモードって、できなかったっけ?

<<鮭時にはレバガチャしてる最中はマグナム連打してるんですがやっぱ確実に当てるようにバールの方がいいですか?
鮭にはまった獲物を殺すとき、園児の基本は強Pヘッドショット6発だから
まず助からないけど、どうせ死ぬならマグナムHS狙いで
鮭解除されるまでにしっかりと照準定めておいて
トリガーは握りっぱなしでいい 解除されたら即発射されるから
880ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 21:41:18 ID:oQ6l4jOd0
>>879
店内って1人だと全国対戦に移行すると思ったんですが違うかな?
今度試してみます。
それと鮭にかかったときはレバガチャマグナム1択ですがまずいですか?
トリガーは連打してました。引きっぱでいいんですね、次回からはそうします。
881ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 22:13:03 ID:1qQzFrry0
>>880
レバガチャマグナム1択でいいと思うその代わりレバガチャは必死で
右レバは冷静にぶれない様にHS狙ってください

遠くからSMGやパルス垂れ流すような人だったら相手に後頭部見せるように
反転してHSさせないようにすれば一旦逃げて体勢立て直せたりするけどね
状況のよっての選択肢が沢山あればもっとHLが楽しくなるかと思いますよ
882ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 23:50:50 ID:RWsHZ3ZbO
キャデうざすぎ
883ゲームセンター名無し:2007/08/18(土) 23:58:24 ID:RWsHZ3ZbO
ウヒヒヒヒ
884ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 00:12:45 ID:17iHprc7O
大体の目安で、マグナムって何割ぐらいあたればいいんかね?
885ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 00:31:24 ID:n3aQnQjH0
>>884
かなりばらつくけど
2割5分ぐらいかな?
当るときは100発100中だが…
当らないときは全く当らない…orz
886ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 01:33:59 ID:OhdTBbE90
>>859
意味がよくわからんのだけど
まず、予測射撃で使うのはSR・ボーガン・ペイント・強P
特に、SRとボーガンなら、撃破できる場合もあるし

階段に向うより、はしごを使う方が屋上へ早くいけるリスタ場所もある。
だから、階段に向う必要はないよ。
ただ、はしごは外側の通路を通って行くのは危険なので、予測射撃をしない
なら、内側から行って、細い出っ張りを通ってはしごの前に行くのがセオリー。

基本的には最速で屋上にいけるのはこのルートじゃないかな

そういえば、はしごの前のスラムって、はしごから屋上に降りる方向さえ
気をつければ、回避できる場合が多い。最近は、ほぼはしごだけを使って
屋上へ行ってるよ。
887884:2007/08/19(日) 01:51:47 ID:17iHprc7O
>>885
レスさんくす。
もちろん、遠距離からの威嚇ついでみたいなのを除いた適性距離のみの話ね。七割あたれば自信もって大丈夫なライン?や、俺はそんなにあたらねーけどorz
888ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 02:08:40 ID:oObIyFhtO
俺もここ数日ははしご好きかな

開幕はしご上がって、青なら相手階段に向かってハングレや火グレ、ペイント
赤ならコンボイの上から打ったり
889ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 02:58:34 ID:KbgnfjxgO
>>886
あ、ボーガンがあるな。今日階段昇るときに予測強ピ打ちながら行ったんだけど…
自分の存在、相手に丸分かりだよねorz 強ピ三発のお返しにペイント食らった。
梯子昇ろうとしたら運悪く予測(?)SRも食らったよ。
890ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 03:21:31 ID:JAwX8QqLO
>>887
5発撃って3発当たる位になればマグナムだけでマスタークラスまで行ける。

5発撃って4発当たって内一発HS位になれば最強のソルになれる。

5発撃って、HITは0でもいいから2発以上安定してHS出せる様になればそれだけで全1行けると思う。
891ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 03:27:04 ID:OhdTBbE90
>>889
さすがにペイント食らったら、中に入らんとやばい。
ただ、強P3発240点とペイント0点なら、別にいいんじゃね。
特に開幕なら。裏取りしたければ、自殺すればペイント無効だし。
892ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 03:42:14 ID:OhdTBbE90
強P3発、180点だよ
スマン
893ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 03:45:06 ID:n3aQnQjH0
>>887
適正距離なら>>890さんに同意です
5発中2発も当れば十分だと思います
7割命中とか神ですw
重要なのは頭を取れるかだから…
1試合に1〜2回HSが出せると世界が変わりますw
あとは立回りさえ悪くなければ鳥Sなんてあっという間です
894ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 05:29:16 ID:KbgnfjxgO
>>891
最速で屋上行くついでに打ちながらの出来事だった。ペイント無視で制圧戦線に参加したけど。
いっつも強ピ食らっても無視で屋上行くんだけど(自分も自陣階段側から数発打つ)
もしリスタ待ちの相手だったら簡単に点とられちゃうね。
895864、868:2007/08/19(日) 06:38:14 ID:fAEbye7vO
>>870
本当にすみませんでした。また的確なアドバイスありがとうございます。

これからは一呼吸おいてFFはやめて、遠投グレや他の階段、はしごからの裏鳥で諦めないようにします。

本当に大切なスレを汚して申し訳ないです。
896ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 16:52:00 ID:jHJ9tWt1O
好きなだけ汚せばいいと思うよ
897ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 20:09:31 ID:T7omS1eB0
今から少しだけ顔出しに行きますんで街する方よろっす

>>881
遠距離から攻撃してくる相手には下を向いているだけでした。以後反転することも気をつけます。
一番いいのが鮭にかからないことですがそれはまだ先の話になりそうです…
898ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 20:44:54 ID:QuYyFGDwO
流れスラムして申し訳ないですが毎回試合の最初と最後にみんな最高だぜ!と言ってくれるコンスナさん、今日はありがとうございました。

当方、勝率四割の地雷なレジソルですが味方でも敵でもマチしたら楽しかったです。初めて6000点差も引っくり返す逆転勝利を経験しました。
いつもは大差で負けていたらよく味方が無理だ!と連呼してその後はグダグダな展開で終わるのですが、私が無謀な突撃で死んでもナイスファイト!とか芝で励まされて本当に感謝してます。
自分がもっと上手ければ迷惑をかけずに済んだのですが毎回最後まで面倒みていただいてすいません。またマチできることを祈ってます(-人-)

私もスレ汚しすいませんでした。早くうまい方々や優しい方々に少しでも貢献できるよう努力します。
899ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 21:25:48 ID:jHJ9tWt1O
好きなだけ汚せばいいと思うよ
900ゲームセンター名無し:2007/08/19(日) 23:57:13 ID:edZzihw4O
>>896 
>>899 
かまってちゃんはスルー安定。












スレ汚しすまん。
901ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 01:00:08 ID:eNEQF5yzO
好きなだけ(ry

開幕に、みんなきいてくれ!ガッポイ!の鳥Sコン連の方、癒されました。
鳥Sの人たちがみんなそんな優しい方々ならいいんだけど・・

なんともないぜ!も励みになりました。鳥A〜Sスパの泣きそうなコン砂より。
送信:大好きです!


スレ汚(ry
902ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:11:09 ID:Bby6F9370
AA〜AAAスパのレジソルです。
まだ始めて間もないのですが質問させてください。

まず一つ目にロケランのうまい操り方なんですが、
最初から相手の足元を狙うのが良いのか、
アバウトに狙っておいて近くまで来た時にストンと落とす方がいいのかわかりません。
どちらの方が良いのか教えてください。

次にバールなのですが、
ここの少し前のほうに「足元を見る感じで」と書かれていたような気がするのですが、
これは画面上で相手の足元が見えるくらい下に入れ込んで良いのでしょうか?
それとも、そこまでは下に入れ込まないで少し下目に振るのがいいのでしょうか?

分かりにくいかもしれませんが宜しくお願い致します。
903ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:22:14 ID:ytTKo/H4O
実力的にAA低レベル以下の友人がSに上がったよ!今はトリA。
アドバイスできるとこはしてるけど、皆気をつけてね。
で、明日からグリ湖、小屋と小島の選び方はどうしたらいいんだろ?
基本は小島って感じかな。小島制圧できた方が安定があると思うから。
園児いたら小屋も有りで。でも赤だと小島崩すのきつかったような。開けてるから。
904ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:23:10 ID:tWFeqKT50
明日から、グリコなわけだが、一応セオリーを書いとく

・重要拠点は、基本的に小屋。ただ、状況によっては小島を指す場合あり。
・アイテムBOXには、セカグレかパルランが入っているので、場所を覚えて
 敵より先に回収すること。ちなみに小屋内にあるのは、パルランのみ。
 コンソルは、セカグレを唯一使えるステージ。当然、取り合いになり、
 バトルが始まることもあり
・開けたフィールドでペイントを食らうとひとりなら、ほぼ撃破確定。
 ゆえにリスタ狩りは凶悪。新芝にそれ関連の芝が入るらしい。
・果物と回復BOXで、スーツ及び体力回復可能。それ関連の新芝あり。
905ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:23:55 ID:KCAXvNddO
>バール
普通に相手を真ん中に捕らえるようにして1発1発丁寧に殴る。
わざわざ視界を減らす意味はないとおもうが……

>ロケ
自分は体狙って相手の足元に落とす感じ。
それより障害物越しに当てることを意識した方が良い気が……
ソルは余り得意じゃないので誰か援護頼む……
906ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 02:37:04 ID:tWFeqKT50
>>903
ん?小島の方が、安定しないような
ロケラン、HE、FG等には、ほとんど無防備だし

砂・連なら、小島取ってペイント重視が強い
剃・園なら、小屋取って篭るのが強い
ただ、小屋なら、砂・連でも活躍の場があるから、小屋重視ってのが普通
じゃないかな
907ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 03:17:15 ID:G1VJXdjaO
個人的に
コンレン、砂辺りは島が安定。
コン園はどっちもそこまで変わらん。

レジスタンスは全般的に小屋〇。

ソルが敵に多めなら島のが〇。

最終的にはどちらが自分の得意(好き)な場所か…か。

俺は前回グリコは島派&コンレンだったから
ほぼ毎回、芝飛ばして島に走ったなwww

こんな感じ。

俺のコンレンでも与えダメ6000とか出ちゃうから、
レーダーには注意しろよー。
後、タグが落ちてるからって、遮蔽物のないとこにひょいひょいいくなよ。
開けたとこだとマンタンからでも瞬殺される可能性あるからな。
908ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 03:41:02 ID:ytTKo/H4O
>>906
なるほど小屋でいーのか、前回した時は小島が多かった気がしたんだ…
スナを崩すのが大変だった、まぁ実際マチした時の指示芝で決めるけど。
アイテムはグレが赤は橋の横、青は橋の下。回復は小屋内の階層毎、小屋外青側の広場の木の下
トラック(?)側に下りたはしっこの方、小島(スイカと木箱)、あと一つが説明しづらい。
マップのど真ん中?

開幕は赤の方が二階に着くの若干速かったかな?
そのかわり青は二人が近い。でも二人遠い。
赤側が二カ所から二階行けるけど、青側は一カ所。
だめだ、よく覚えてねーやw
909ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 08:20:29 ID:bFvfiN110
射撃が得意なら、小島
あまり得意では無いのなら小屋。

小屋はセカグレ・パルス勝負になるから、どの職使っていてもあまり行きたくない俺がいる
910ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 11:47:49 ID:BGYBBI3dO
両チームの布陣が小屋対小島に分かれたら霧越しの撃ち合いになる
911ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 14:03:52 ID:1K8rv9q00
小屋行くんだったら、戦況が読める奴じゃないと〜
敵が自陣リスタに4人いるのに自殺とかされちゃうと〜援護の仕様がありませぬ

小屋と孤島で別れたら忍耐勝負まちがってもソルとかロケランで点稼ごうと
しないでね
912ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 14:57:36 ID:fnSBIi4RO
中級は中央で撃ち合いになった試合がたまにあった
というかそっちの方がやりやすかった
913ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 17:54:13 ID:BGYBBI3dO
撃ち合い楽しいよな
914ゲームセンター名無し:2007/08/20(月) 22:32:11 ID:iMkvsVlRO
http://same.u.la/test/r.so/game11.2ch.net/arc/1185768546/l10
とりあえずこの大会に一緒に出ませんか?
915ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 00:07:22 ID:ehJK4id2O
マルチうぜぇ
916ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 01:30:27 ID:KV5od4qGO
上級マチ見てたら小島が多かったかな。
レンスナソルエンでも小島(おれ的には小屋かな)だったりしたみたい。
個人的には小屋が好きなんだが。
小島を制圧されるパターンは戦線が横に延びてしまって下がざるをえず
占拠されるってのが多かった。深追いで。
917ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 01:50:45 ID:KV5od4qGO
今日中級したけど、
小屋制圧時
内部巡回する時はバールを持とう。敵発見したら距離によって射撃
レーダー映ってない敵なら「敵発見」の芝。セカンダリ打つなら射撃準備でもいーが。
自分をレーダーに映らせない事も重要。
一階部の小窓から外が見えるので先手を打つようにしよう。
小屋を攻める場合
赤なら、赤側正面の入口と電柱から二階。青なら青側左の階段から二階
右側の入口、地下からってのがセオリー。その逆で裏取りね。
二階には煙突からでも行けるよ。攻める際にも中に入る前にバール。
打たれたとしてもすぐに逃げれる様に侵入すればいい。
918917:2007/08/21(火) 02:32:27 ID:KV5od4qGO
小島攻める時
スモークや手グレで相手を動かして、少しずつがんばろう。

狭いとこだと動く事によって背後の隙の軽減と周囲への警戒の強化ができる
中級者は一カ所しか見てない事が多すぎる。全員で守れば
動く事でできる隙も減るんだし。
919ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 03:24:14 ID:8+0VNLFtO
レジと砂、両方Cクラスになった程度の腕なんですがSR使えないならレジのが将来良いですか?
920ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 03:40:56 ID:CWe/Vkcz0
>>919
意味がわからんが、とりあえず、初心者スレへ行け!
921ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 03:44:59 ID:qLIZSr8h0
たぶん、「レンジャーと砂」のことを言いたかったのだろうね

どっちにしろCクラスなら初心者スレのほうが適当だな
922ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 12:27:11 ID:s7sdJEJCO
>>919
レンジャーはいろんな仕事があって初心者には難しいから巧くなってからの方がいいよ。
スナイパーで勝率のいい人の言う事聞いて後ろからSMGかパルスで援護してあげるといいよ。
SRは巧くなってから使おう。初心者のSRはここにいるから殴れ!っていってるような物だから。
SR使えなくてもスナイパーなら味方と行動したらマシンガン系だけで十分強い。
長くなるから優しい人はいろいろ教えてあげて(・∀・)ノ
923ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 13:11:16 ID:LKgHwBgz0
>>919
まずは後方支援の「砂」がよろし。
それでAAまで上がって武器を揃えよう!

死なない為にはどう動けばいいか、考えながらやってみるべし。
で、その後キャラ特性を生かしての攻撃を考えればよろし!

送信;無理するな
送信:手堅く行こう!
送信:レーダーで味方の位置を確認しろ!
送信:OK?
924ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 13:30:45 ID:8+0VNLFtO
送信:ありがとう!
みなさん丁寧にありがとうございます
こっちのスレのほうが親切だと思い、こっちに書きました
スレ違いにもかかわらず、ありがとうございます
925ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 15:18:23 ID:8Is6R2NyO
SS〜Sを行ったり来たりしてるスナなんですけどイマイチ自分が悪くて負けるパターンが多くて悩んでます
鳥Sの人が居れば援護射撃してなんとか勝利出来るけど自分以外鳥Aとかだとボロボロになる事が多いんです
鳥Aの人達はSクラスに指示を求めてる感じが多いですし僕も鳥Aの頃はそうだったのでしょうがないかと指示を出すのですが結果が出ない感じです
鳥Sのスナとか見てると指示の出し方や立ち回りは僕と余り変わらない気がするのですが点数の決定力が段違いなのです
ここぞ!の時に4人倒し逆転してから「一旦退こう!」とかカッコイイのですが僕が真似しようとするとただの地雷と変化するので…
鳥Sの方々教えて下さい!
貴方達がチームに居ないときに迷えるSS〜Sスナ勝利4割の僕はどーすれば良いんでしょうか?
携帯から下手な長文でスミマセン
926ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 16:07:59 ID:YP5285Y50
>>925
勝ちにいくのであればやはり前に出なくてはなりません。
相手が来てくれるのであれば問題ないですが、待ちが多いこのゲームではそうしなくてはならない場合が多々あります。

前に出る=死ぬ確立が格段に上がるわけですが、それと同時に地雷になる可能性もあります。


もしアナタが、上を目指したいのであれば地雷になってもよいから前に出た方がよいと思います。

もちろん、それ以前にSRの精度の向上(AIM力)や、各武器の適正距離の把握や援護の仕方など基本的なことが備わっていないとダメですけど。

自分で点数を取るんだ!という意識を常にもってがんばってください(*´Д`)ハァハァ
927925:2007/08/21(火) 16:24:36 ID:8Is6R2NyO
ご教授ありがとうございます
自分以外鳥Aの場合は今よりちょっとだけ前で戦ってみたいと思います
勿論、鳥Sの方がいたら指示に従いながらひたすら援護に徹しますがw
そして新作が出るまでになんとか軍神鳥Sへ
ムリかな・゚・(>_<)・゚・
928ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 16:46:26 ID:cnoVHPMyO
>>927
送信:無理じゃない!

あなたのその向上しようという気持ちがなくならない限り鳥Sは不可能では無いと思います。
頑張れ!
929ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 17:11:35 ID:vLJ4PnPLO
>>927
鶏Sになるとか低い目標ならやめろ、砂ならガンを抜く気でやれ。
930ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 17:44:49 ID:Udo5sDCCO
砂ならガンより出前をめざしたほうがいいな
ガンはSRの精度が鬼だが、出前は立ち回りがすごくうまい
砂は与ダメや被ダメにこだわらず、味方を死なせない立ち回りをすることを心がけよう
931ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 18:03:56 ID:vLJ4PnPLO
>>930
出前を知ってるかわからないからガンにしたんだがな。
>>927出前の動画みるのを進める。
932925:2007/08/21(火) 18:26:59 ID:8Is6R2NyO
皆様、叱咤激励の言葉ありがとうございました
ガン様や出前様等の鳥Sスナを見習って精進したいと思いますm(__)m
今週のマップは広くて忙しいですね
序盤はグレネード&パルス争奪戦で
中盤は点数取ってる方が小屋か小さい丘でガン待ち
後半は突撃か守り
って流れに目を回しながらやっております
スナの仕事が多杉w
933ゲームセンター名無し:2007/08/21(火) 20:19:06 ID:vLJ4PnPLO
>>932
コンスナだったのか…すまん、レジ砂だと思っていた
934ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 00:40:28 ID:bzLDHTxAO
このスレを見てる人は大丈夫だと思うが

開幕に味方が右に行くなり左に行く、と言ったら絶対単独で点を取りに行かないこと
特に小屋に行く時は危ない寄り道はしないこと
中央のグレなんてあげてもかまわない

味方が全員拠点に向かってるのに強ピで稼ごうとしてやられるレンと砂が多いです
遮るものが少ないので500点ぐらいは簡単に取り返せるが、開幕2000点はきつい


次に点をリードしたら弾が当たるところにいないこと
このステージなら120点リードで充分
欲張ってわざわざ体を出して、安易な発砲をして逆に撃たれるなんて愚か過ぎ
シールドがないなら無理せず、小屋の中や島の奥に隠れてて敵の突撃に備えたり、
小屋なら窓、島なら奥から左右警戒だけでいいです


拠点に行く途中に憶測で撃たれた弾に当たっても気にしないで
無理して勝てるステージじゃないので一緒に戦おう
935ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 01:52:56 ID:RgWOMWoC0
質問させて下さい。
レジ&コン砂使いです。
勝率5割でS〜AAAスパイラル中です。
今回のステージ、小屋と小島が重要拠点みたいですが、
小屋の立ち回りがよくわかりません。
屋根上は強Pの餌食になりやすく、
屋内はバールレンジなのでその時点で砂は勝ち目が薄いです。
ベンダ側(?)は見えやすいのですが、下に盾砂がいると厄介です。(これはレジ砂ならスモークで対処できるが)

個人的には、小島や両リスタ陣地での戦闘が一番立ち回りしやすいと感じてます。
グレとペイントと強Pだけで与ダメ2000〜2500ぐらいが平均です。
SRは全然あたりませんね・・・
特にレンジャー。ジャンプ中に狙っても当たらず、
ジャンプの着地地点にあわせて撃っても当たらず。
トラス橋で油断してAIM力なくなったかな・・・

先生よろしくお願いします。

上記の質問とは関係ないですが、AAA減りましたね。みんなSになってる。
みんなうまいなぁ。
936ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 02:11:07 ID:TX90xWjkO
>>935
砂は小屋ではパルラングレくらいしか有効な武器無いよ

敵のヘルスが少なかったら殴るのもアリだけど…
937ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 03:21:29 ID:ZwK7AdOF0
 上の質問と多少被るけど、
コンバインが小屋に篭城するときはどんな戦い方をすればいいんだろう?

 レジスタンスならバール・セカグレ・スラム・スモークのように
狭い場所で有利な武器が揃ってるけど、
コンバインは近距離用の武器に乏しいので
侵入してきたレジスタンスに成す術なく殺られてしまう。
 火グレで侵入口封鎖という手もアリだが
安易に封鎖すると仲間の行動の障害になりそうだし………

 ともかく小屋の中はレジスタンスに殺されるイメージしかないので
俺(コンレンAAA)は左右の庭(?)で
見張り&ペイント当てに徹してるんだが、
そうすると仲間から「中に入れ」的な芝が送られてくる………
中には入りたくないんだ〜〜!
938ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 03:24:46 ID:GuEs5yhFO
地下にでも逃げ込んでパルラン撃てばいいじゃない
弾もあるし
939ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 03:42:10 ID:HlXIZ14P0
>>937
パルランがあるだろ
小屋の2ヶ所あるアイテムBOXにも、パルランの弾が入ってる
小屋の中なら、パルランで、相手の足元ねらえば、ほぼ即死させる

ついでに言えば、チャージうまい棒もある
砂のスーツでも減る割合は他のジョブといっしょだから、少しお得だ
あと、もやっと直撃ねらい

それにしても、パルランどこで使ってるの?
小屋で補充して、3発は撃てるんだから、これだけで相当強い
でも、こんなんちょっと考えれば、わかると思うんだよな
940 ◆nJdetagaiY :2007/08/22(水) 04:05:25 ID:AuOA5p99O
初書き込みですが回答させて頂きます。

>>935
小屋に限らず拠点での戦闘に持ち込む場合、
入られる前に何処まで優位な状態に持ち込めるかが重要になってきます。

935さんの言う通りで屋内での接近戦は砂にとっては不利なので、屋上もしくは屋外での索敵を行うのがいいと思います。

敵を見つけたら味方のいる位置まで後退しつつ攻撃を当てていきましょう、無理しないようにね。

屋内戦に持ち込まれた時は逃げるルートやタイミングも意識して下さい。
あーこれやばいかな?って思ったら即味方リスタ側に逃げましょう、点数確認してリスタした新品の味方の後方から再度援護です。

リードしてるようなら小屋捨ててどっか別のとこへいっちゃえばいいです。
拠点制圧は諦めろ!とかちょっと待って!→○○へ行く!
って芝を入れておくといいかも知れませんね。

なんか読みづらくてごめんなさいm(__)m
941 ◆nJdetagaiY :2007/08/22(水) 04:08:54 ID:AuOA5p99O
抜けてた(+_+)
屋内でパルランドリーム狙う時は撃ったらすぐ下がろうね。
おー当たってる当たってるーとかぼけっと見てて横から殴られてるのとか見かけるから。
見張ってなくてもパルランは働いてくれますよ(・_・)
942ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 04:11:24 ID:HlXIZ14P0
>>937
ごめん、コンレンだったのね
って、コンレンなら、中に入らない理由がわからんよ。
チャージうまい棒のダメージが高いから、先手を取れば瞬殺可能。

パルランは、セカグレと違って、至近距離で使っても自分に当たらない。
それに、セカグレとパルランを正面から撃ちあえば、セカグレの弾を
爆発させつつ、敵に当たる。敵は、自分のセカグレの爆風ダメージと
パルランのダメージとで、ソルジャーでもほぼ即死。
つまり、とりあえず先に撃てば、敵がセカグレを打ち込んで来ていても、
いなくても、勝てるわけ。
コンバインの方が小屋の中では強いだろ。
943937:2007/08/22(水) 04:12:34 ID:ZwK7AdOF0
>>938-939
パルランはもちろん室内戦の緊急時に使用してる。
ただ、混戦時に仲間を巻き込んだりするので
あまり多用するべきではないかなと思ったから>>937では書かなかったのよ

でも確かに地下で一人で篭ってれば
仲間巻き込む危険もなさそうだな。
相手をうまく即死させられるようにパルランの練習してみるよ。
ありがとう
944937:2007/08/22(水) 04:14:44 ID:ZwK7AdOF0
>>942
おk
パルランは先手必勝ということか
足元をうまく狙うのは要練習だな
945ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 06:10:47 ID:Wa3nWjcUO
開幕強ピよりボーガンの方が当たったらデカイんでついつい使ってしまうんだが地雷だよね
背後とってもついついボーガン
大体一発背後から当たればその後強ピで確殺なんだけど、空かす→気付かれるで、殺りそこなう
やっぱり強ピで安定したほうがいいのかね

頭に当てたり、一試合で5〜7発当てると気持ちいいんだけどなぁ
946ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 06:40:28 ID:vIz1z4J2O
>>945
ボーガンでも別に良いと思うぞ?
特に背後取った時はレーダーに映らない、HSで確定、狙いを定めてる間もバレにくいと普通に強い要素が揃ってるし。

ただ、背後取った時以外もズームしてるならノーズームで撃つように心がけた方がいい。
開幕は一撃のボーガンより手数の多い強ピで。
あと背後取って自信が無いならペイントかバールで安定。

強ピは点取りと中距離での撃ち合いがメインだからかなり使うし、弾数も少ないから出来るだけ温存しといた方がいい。
947ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 10:16:03 ID:z45m3Jpb0
初心者は ボーガンとか使う前に他にやる事一杯あると思うんで
はっきり言ってはずした方がいいと思いますよ
948ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 12:15:58 ID:OHUNaQME0
>>936 >>940
回答有難うございます。

攻めにくいからこその拠点ってことですね。
いろいろ考えて実践してみたいと思います。
949ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 15:53:08 ID:/SuL+9gsO
>>950
送信:あとは頼んだ(=^・д・=)ノ゛
950ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 16:53:30 ID:ZwK7AdOF0
新スレ立てに挑戦してみる
951ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 16:56:21 ID:NLZnEyPR0
今更だがスレタイの「地雷者」って変だよな・・・
952ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 17:13:02 ID:NbMRnDtp0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1187770034/
新スレ立てた

>>951
スレッドタイトルを「地雷用」にしてみたが………
953ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 17:54:05 ID:f9BXfVLzO
>>952
乙!

さて梅。

なんだか地雷用だと人扱いされてないみたいだ。
ちょっとだけ質問しづらくなったかもシレズ

スレ進行速度を考えればスレタイ、テンプレの相談してからでも充分1000までには間に合っただろうから、
次回は相談しませんか?
954ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 17:59:56 ID:NbMRnDtp0
>>953
正直 すまん かった
955ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 18:04:20 ID:NLZnEyPR0
>>952
乙です!
956ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 18:14:46 ID:f9BXfVLzO
>>954
いえいえ謝る必要ないですよ。スレ立て感謝してます!!

次に活かせばOKです〜。

GJ!!
957ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 18:26:34 ID:bzLDHTxAO
>>954
気にしなーい♪

テンプレは芝関連と最初の方にあったやつぐらい?
色んなアドバイスも出来れば残しておきたいところだが
9581:2007/08/22(水) 21:33:44 ID:O9KdVDkw0
>>952
乙です。
芝テンプレはなんか作ったりしているんですがまたみんなで相談する方向で。
他にも絶対にやってはいけない行動もまとめてあげるとみんな助かるかも…

まぁこの辺はまたここの住人で話し合いましょう。
959ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 21:50:40 ID:Wa3nWjcUO
今日後ろから見た凄いコンレン

回復、グレ箱はとりあえず持ってる武器(主にショットガンを好む)で開ける
味方敵入り乱れる小屋内で容赦なく自分ごと手グレ連発
退路に火グレ、敵においかけられバックで下がって焼死
小屋内バール戦でうまい棒光らせ壁叩き敵からバール食らって秒殺
ペイントが嫌いらしく撃ってる様子がない
ジャンプも嫌いらしく飛んでる様子もない


これでSとかあり得ないくらいのマチ運
月間味方内四位ランクとかあったら間違いなく金星獲得できそうな強者だった
960ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:21:24 ID:xVleKwIQ0
>>959
まあ…あれだ…
人のふり見てわがふり直せってことジャマイカ
961ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 22:59:53 ID:perrkqHgO
鳥Aループのレジ園が7連勝してSになりました
とりあえずループしてる園児の皆さんはシャッガンを外してSMGパルスを封印してみては如何でしょうか
平均2撃破1リスタ、ハマると4撃破生存も可能です
962ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:10:39 ID:ymgq+lj20
バール・強ピ・重力銃だけで戦うということか?
グリ湖でそれはかなりキツいぞ
963ゲームセンター名無し:2007/08/22(水) 23:53:50 ID:xVleKwIQ0
>>961
グリ湖での座りパルスorSMGは必須ですよw
強Pを使うのはいい事だけど…直ぐに鳥Aに戻れる悪寒
964ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 00:29:24 ID:twe4lkbpO
岩場と岩場ならしゃがみ撃ちだもんなー。

援護についてなんだが、自分が強ピ撃ってるとこに(レーダー映ってない、ばれてなさそう)
味方と敵の一騎打ち発生。味方の体力不明で相手はスーツ有り。
俺はSMGやペイントにチェンジするんだが…レーダーに映らないのと
ブレ狙いで強ピのままがいいのか…。
スーツがなさそうな敵なら強ピのままってしてるんだけど。
他人のプレイ見てて思ったけどどっちがいいんだろう…
965961:2007/08/23(木) 00:37:38 ID:z8jzWm6YO
SMGを撃たないのでレーダーで位置特定をされにくいですし、常に不意打ちを意識すれば被ダメもかなり押さえられると思うんですが…
ちなみにグリ湖以外ではこの戦法は使えないかと
>>962
SMG・シャッガン以外はフル活用です
>>963
現在S3〜鳥A10辺りでループしてますw
966ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 00:44:10 ID:pwQaVrx+O
レジソルがメインなのですが、サブカのコンスナが鳥Aに上がったので晒します。
バトルポイント 6568bp
ダメージポイント 485030点
71勝89敗
勝率44,38
最高連勝数 5
撃破 354
タグ 263
リスタ 346
MVP 16
生還 7

立ち回りですが、使用武器の9割が強ピとパルスです。
ヘルスが満タンの敵には強ピ、ダメージを食らって居るor味方との共同攻撃時ならパルスを撃っています。

ペイントは、高ランクの敵、ソル、味方を狙う砂を主に狙って撃っています。
SRは威嚇用か、試合結果が決定的な時のみに練習するために構えるくらいです。
モヤッとと盾は拠点制圧時のみ使用。
武器チェンジの早さだけはなんとか人並みにできるようになりました。
ソルのイメージが強いため、リスタが多すぎるのですが、どのようなことを心掛ければ良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。
967ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 02:03:17 ID:gWELCd/B0
>>961
SMGを使わなくても、ペイント撃たれるでしょ
ペイント撃たれないというのは、単に敵と対峙していないだけ
というか、俺ならレーダー外枠見てペイント当てに行くけど

上級でSMG・パルスないとかあり得ないよ
絶対に使う場面があったはずで、その分味方に負担になるだけ
重力銃がうまいなら、それでもいいとは思うけど
シャッガンは、弱すぎなんで、はずすのはありだね
968ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 03:18:18 ID:gWELCd/B0
>>966
当たり前のことを言うようだけど、砂は後衛
前にいる味方が交戦している相手に対して、別方向からSR撃つのが
一番の仕事
だからSRを使わないのはおかしい

おそらく、動画の見すぎかな
動画のように、自ら進んで敵を狩っていくのは、鳥Sになるか、
同店舗した時でいいと思う

後衛で、十字砲火をねらった位置取りして、それからSRを当てる。
自分が敵と遭遇したら、ペイントを当てて下がり、味方の攻撃を待つ。
これを徹底すること。
パルスで援護した場合、こちらの位置を知らせるわけで、SRをねらえる
状況はこないよ。だからSRを使ってないのは当たり前。
もちろん、パルスで殺しきれるなら、意味がある。でも、被ダメは多く
なるから、タグの回収をしなきゃ割りに合わないよ。

ペイントを当てた相手が、単独でいるなら、強Pやパルスでも問題なし。

埋め
969ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 03:34:08 ID:X9vJ3KMu0
>>966
グリコなら 使用武器の9割が 強Pとパルスで十分じゃないか
HS組み合わせればワンリロードで敵倒せるし、最初に補足しちゃえば
隠れる所も少ないからSRより効率いいと思う

SRとか強Pは主に1ON1の時に使うのが理想で仲間と連携して倒せるなら
少しでもスーツ飛ばせるパルスのがいい

知ってると思うけど、スーツの有、無じゃ HITSTOPとブレの幅が大幅に
変わるから、前線張ってくれる人の生還率が全然変わるんで
970ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 07:08:12 ID:jWjfWLTYO
>>966
コンならSRを使わない位の気持ちでもおK

開幕は強ピ構えて、ペイント付けて、あとはパルスでガツガツ削る。必ず先当てで。
SRは敵が自分に気付いてなく、更に盾や障害物の近くに陣取ってて、パルス当てたらすぐ隠れちゃうな〜…って時に。
後はやっぱり近距離に詰められた時かな。PLが残ってるならパルス一択でもおk

味方がソル多めならSR、ペイントメイン、味方が砂・レン多めならパルス、強ピメインとか使い分けも大事だけどね。
971ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 07:13:11 ID:8e90SBWkO
強Pとパルスだけとかあり得ん
万年S〜SSの砂に多く見られるが自分の生還率が上がってるだけの自己満砂って本当に多いよな
972ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 08:36:26 ID:Mk/yjAzEO
わかった、竹槍してもっと死ぬようにするよ^^
973ゲームセンター名無し:2007/08/23(木) 09:22:44 ID:8e90SBWkO
そーだな
開幕リードされてんのに点数取れないどころか味方の援護も出来ないくせにSSとかSとか迷惑だから最後尾の背後霊どもは早く中級逝ってくれよW
974961:2007/08/23(木) 09:34:15 ID:z8jzWm6YO
指摘して下さった方々ありがとうございました
まだまだ脱地雷への道は遠いようです
失礼しました
975ゲームセンター名無し
>>971
パルス・強ピだと生還率が上がる?kwsk説明してくれ。

レジ砂ならSRメインは当然だが、コン砂のパルスを否定するとか、せめて野良カンストしてから言おうか^^