【QMA】非ヲタ・反ヲタ専用スレ3【アニゲ撲滅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
アンチアニゲの発言は全てここで。
一応アニゲは全て叩き対象ですが、深夜アニメ・ギャルゲー・声優・アニオタ・アニゲだけ正解率が高い人
等が特に嫌われています。レトロゲーム・一般向けアニメ・マンガ等は叩くのは勝手ですがスルーされる可能性大。

ヲタと議論するスレではありません。
アニゲ擁護派は立入禁止。

 
前スレ
【QMA】非ヲタ・半ヲタ専用スレ3【アニゲ苦手】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1179116590/
22:2007/06/14(木) 18:05:59 ID:YuaoMrm00
2
3ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:08:39 ID:GIaTVRxu0
>>1乙!
だが番号は4なので次スレは気を付けてくれ
4ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:12:41 ID:HXuaOb1V0
>>1
舞−乙HiME

…の並べ替えを単独不正解した時の怒り
5ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:29:55 ID:YWHulcZS0
俺アニメのタイトルだかの並び替えで
「シュルールの反逆」と堂々と並べて単独不正解できたよorz
6ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:35:53 ID:aL/6EDC9O
>>1
おれ的には隔離という言葉をどこかで使って欲しかったが、まあいいか。
7ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:55:09 ID:UaXhl8urO
隔離スレじゃなく反アニゲの活動拠点だと思ってるから入れなくていいよ
8ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:15:46 ID:bVr/Vore0
まあ、アニゲより学3のがオタクくさいけどな
9ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:21:29 ID:HXuaOb1V0
この勢いで「反スポ」「反芸能」のスレもできないかなぁ、
と思ってたりする。
アニゲ嫌いの言い分はここでずいぶん出尽くしたが、
芸スポが苦手な人や嫌いな人が、どんなことを考えてるのか
気になるので。
もちろん書き込みはしないけどね。
10ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:37:36 ID:aVIBG8V/0
>>9
君はクイズゲーム向いてないと思うんだ
11ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 20:39:30 ID:HXuaOb1V0
>>10
そうかなぁ。けっこう楽しんでるつもりだけど。
毎回予選落ちだったらクイズゲームに向いてないと思うけど、
今のところそうでもないし。
メモなし、問題晒しサイトを見ずにドラステイだから
向いてないってことはないと自分では思ってる。
アニゲはあくまで全体の1/5。他でカバーできてるからね。
12ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 20:54:40 ID:rh25UZBV0
この長文の人、上手く言えないけど何か気持ち悪い。
前スレでも出てたけどコテ付けてくれればNGにできるんだけどなあ。
13ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:08:51 ID:8nCUvqnn0
>>12
何と言うか「上から物言ってます」感がアリアリなんだよな。
立場的にはこちら側なんだけど、ヲタ独特のキモさを感じる。個人的には語尾がキモい。
そういやレゲーや昔のジャンプ漫画は好きって言ってたから、根っこのところは同じなんだろう。
14ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:09:54 ID:rCw0CJp/0
「ときメモ」とやらでギャルゲーブームに火をつけた  ★コナミ★  は

 こ の 世 か ら 消 え う せ ろ ! ! ! 
15ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:12:44 ID:mQ7pc/Rb0
ギャルゲー考え出した奴氏ねよ
ガンダム考え出した奴氏ねよ
エヴァン下痢オン考え出した奴氏ねよ
マクロス考え出した奴氏ねよ

以上
16ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:24:04 ID:ViYkIQ29O
雑学・学問だけで正統派クイズになるのに、芸能とスポ加わって常識度・一般人度検定になってしまってる感がある。
その中でアニゲが叩かれるのは知ってる程世間から浮いたイメージがあり、そこらへんの普通の人はまず知らないであろう問題がゲーム内では異様に正解率が高いことでしょう。
17ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:30:53 ID:HXuaOb1V0
>>16
「内と外のギャップ」が気持ち悪いんだろうなぁ。
QMAはもっと広い層に楽しんでもらうべきゲームだと思うから、
クイズの内容も世間と乖離しすぎるのはよくない。

>>13
そうかもしれない。
好きなものを否定されたり、
反対意見があるとムキになるところとか。

なんか、みんなに覚えられてきているみたいなので、
出現頻度を落として、書くとしてもレスも短めにする。
18ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 22:00:20 ID:Lea6okXv0
アタック25くらいの出題にしろよ
19ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 22:04:38 ID:Jbz3aGiiO
>>15
飯食ってる俺に謝れ!
20ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 22:10:43 ID:2yXpAnqpO
>>19
だよな、飯考え付いたやつも氏ねよ
21ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:05:34 ID:b6tvfvN2O
4スレ目に突入してついに本来のスレの主旨までねじ曲げられたのか…
もう次からはスレタイも【アンチアニゲスレ】とかでいいんじゃね?
22ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:08:05 ID:7u9B44T20
問題晒しスレ覗いたらアニメのキモ問ばっかり晒されている。
キモヲ君が一般人にはキツイって言ってた問題があったが、どう考えても
アニ多答の問題の方がきつい。
アニ男は自分の事を一般人だと思ってるのでしょうか。
23ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:26:13 ID:xfHC8ydc0
>>22
こっちで言うのはいいけどあっちに行かんでくれよ

まあ自分もあれはどうかと思ったけどw
24ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:26:25 ID:goTlCaXU0
日本語でおk
25ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:31:20 ID:gH3CDaIa0
122 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2007/06/14(木) 22:50:57 ID:7u9B44T20
キモ多答のキモ問晒してる、キモ男くんが、
無理して芸能晒して一般人にきついってワロス。
一般人にきついのは間違いなく後者ですからー 残念!!

キモ問ばっかり晒すんじゃねえ 斬りッ!!
26ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:32:17 ID:ef+prpjG0
前々から思ってたんだけど、
このスレの住人って疑心暗アニヲタな人が多いよね。
27ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:32:32 ID:a2D0wNWR0
こいつが一番キモいでFA
28ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:38:20 ID:Hl3UHnl3O
アニゲ晒してるのはアニゲ苦手な奴だと思うんだが。得意な奴がわざわざ晒すと思えない。単独正解スレのアニヲタの方がキモい。
29ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:56:26 ID:55H4o0IAO
テレビっ子の俺は漫画が断トツでうざい
紙の無駄無駄無駄
30ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 23:57:11 ID:HPiVrr61O
2chねるのアーケード板までわざわざ来てアニゲうぜぇとかまじでプゲラウヒョうひょーなんですけど^^;
アニゲの正解りつ80%以下のひとはいますぐカードを折り曲げてすててくらさい!!
QAMはアニをたのゲームなのれす( ´`)ノ
31ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 00:00:04 ID:HXuaOb1V0
きつくないから晒されないのでは?
アニゲのグロ問の方が需要が高いんだろうな。
なにせ5ジャンル中断然難しいわけだから。
32ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:34:54 ID:BzvNK7nHO
アニオタまじキモいのな。
アニオタなんて一般人より上位にたつ機会少ないからコナミはよくやったよ。
クイズのジャンルでアニメて(笑)
問題の1/6がアニメだと結局アニオタしか勝てないべ。
他のジャンルはまあ常識的だよ。触れる機会はある。
アニメなんてキモ面の現実逃避対象でしかないんだから困る。
QMA2までやってたけどアニオタに優越感浸らすのも馬鹿らしいので引退した。
お前らのキモチはよくわかるよ。頑張れ
33ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:39:43 ID:BRMs7EDQO
決勝で、自分の出したアニゲしか答えられない人を見ると悲しくなる…。
しかもキャラが(ry
34ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:41:30 ID:R49/BXSC0
>>32
アニゲ問題が1/5を占めるのは確かに納得がいかないけど、
残り4/5が楽しいから、俺はQMAを続けるよ。
君と対戦できなくて残念だ。でも「引退」という言葉は
無名プレイヤーには仰々しいと思うんだ。
35ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:41:37 ID:LQg4PD8d0
>>23
いや、ここで怒りを増幅させて他スレで攻撃して発散するのが正しい使い方
視スレみたいなもんだw
36ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:45:53 ID:dHoXihF50
>>34
今日はこのIDですか、乙です。携帯の方も教えてね。

> なんか、みんなに覚えられてきているみたいなので、
> 出現頻度を落として、書くとしてもレスも短めにする。
37ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:48:42 ID:S8VTySrwO
>>481
いよいよもって基地外の巣になってきたな。
自分もアニゲ苦手だけどあの連中には到底付いて行けない。
38ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:51:12 ID:S8VTySrwO
誤爆スマソ
39ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 01:51:41 ID:BzvNK7nHO
引退って確かに大袈裟、すまん。
分かる。楽しい。万人受けする可能性あるすごい惜しいゲームだと思ってた。
ゲームが万人受けする必要はないんだけど、クイズなんだからそれ目指してもいいじゃんと。
俺は決勝で他二、三人アニメの印象が拭えなくて駄目だった。
勝っても負けてもアニオタきめえと思ってしまう感じ。
負けのほうが多かったけど!
40ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 02:10:23 ID:O+YuaZgc0
アニヲタはとりあえず何かブツブツ言いながらプレイするのはやめろ。
それからこっち見んな。
気が散るやら怖いやらキモイやらでかなわん。
41ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:26:53 ID:V9brhRJw0
>>35
余所のスレに迷惑かけんなよ。何の為の隔離スレだ。
42ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 03:41:42 ID:R49/BXSC0
>>36
なんで分かるんだよw
いや本当にでしゃばるのやめるから、見逃してくれよ。
というわけで、ナニし終わったから寝る。
43ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 06:48:23 ID:B8+EWvXG0
こことのギャップがオモロなw
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1178178826/l50
44ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:10:57 ID:MadB7GVo0
俺アニメも見ないしゲームもしない。少し見るのは漫画だけ
武器がアニタイでこれだけ90%近くて他はほとんど60%とか50%ww
一問多答なんかに限っては2,30%
アニゲ消えなくてもいいから本気でマニアックな問題は出さないで欲しい
っていうかまじ声優問題死ね。知るかボケ。

ゲームで有名どこやってない奴いる?

俺ドラクエは8以外は腐るほどやってるからいいんだけど
FFは9しかやってないせいで全くわからない。
テイルズもファンタジアしかやってないし・・・ロマサガとかもわからんし・・・

星のカービィが大好きでキャラ名とかステージ名とか覚えてたなぁ。
MOTHER問があるからもっと増えてもいいのになカービィ問。
45ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:22:30 ID:Kw3vxvec0
ジャンルとしてのアニゲを削除。雑学を生活寄りの問題にして
政治経済ネタやらで構成する「一般知識」を導入で、
スポラン1 球技全般 ラン2陸上などその他競技 ラン3 格闘技
ラン4 モータースポーツ等レース、マリンスポーツその他
芸能 そのまま
雑ラン1、3 そのまま ラン2 アニゲ
ラン4 ファッション全般コスメその他、レジャー
4645:2007/06/15(金) 12:26:00 ID:Kw3vxvec0
学ラン123そのまま ラン4法学、哲学、心理学その他
一般知識ラン1 政治 ラン2 経済 ラン3 ことば ラン4その他
ちと考えてみた。 
4745:2007/06/15(金) 12:29:32 ID:Kw3vxvec0
そのまま といっても、ジャンルが変化した分、新しく入れられる分野の
問題があると思います。スポとか雑学とか。
48ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:30:15 ID:m7BjKRycO
>>45一般知識は雑学に改称されました。その理由を考えてみてはいかが?
49ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 12:56:21 ID:BuJ6hGOkO
>>44
釣れますか?
50ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:00:32 ID:epoxkSMlO
このスレ的には前スレでいたグラフ51111だけど1でも70%はある奴とか、アニゲ1だけどそれでも75%以上はある奴とかはどう思ってるの?
やっぱ自分よりアニゲ強い奴は等しくキモイ氏ねなの?
51ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:06:51 ID:2DXEMidtO
アニゲ60%以上は出入り禁止だな
グラフとかは関係ない
52ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 14:40:52 ID:2BR/BKIH0
ドラマの俳優覚えてる奴が声優問題に拒絶反応起こしてるのは理解できん
53ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 15:08:35 ID:thG8Kuyh0
映画見ないからわからないんだけど、
洋画ヲタでも俳優名はよく覚えていても、
吹替えてる声優はあまり覚えてないような気がするけどどう?
54ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 15:31:00 ID:cmsoit7IO
スタローンとかジャッキー・チェンとかシュワちゃんとか、毎回声当ててる人がほぼ同じなら
名前知ってても不思議じゃあないと思うんだ。
55ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:23:28 ID:L+/YsyZ5O
どうでもいいけど「反ヲタ」って言い方がなんか必死っぽくてヤダ
56ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:23:33 ID:ElYdgY53O
はい、まさに洋画オタのおれが来ましたよ。

>>53,54
有名俳優の吹き替えの人くらいは自然と知識として入ってくるけど、どうでもいいって感じかな。
やはり俳優や監督の方がずっと重要だしね。

ただ、レンタルビデオが普及してなくて、映画といえばテレビで見るのが普通だったオサーン世代にはこだわりのある人が結構いる。
57ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:30:37 ID:8uWvlesGO
>>51
70%以下なら見逃してくれよ
声優とか全然知らないし、何とか下痢おんとか見た事もねえよ
58ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 17:17:32 ID:pHhjEbks0
>>55
それを認めたうえで、みんなが愚痴を言い合う隔離スレ、
ということでいいんじゃないか?
59ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 18:36:22 ID:gO7dkxjTO
>>51
さっき慌てて確認してきたら58%だった
60ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 19:14:19 ID:UM1hGy2h0
ここは中東のどこかにあるクマー国
元々はアンチ・アニゲ派が聖地であったのだが
シオニスト運動によってライク・アニゲ派が次々と入植。
コンマイ帝国の後ろ盾もあってあっという間にアンチ・アニゲ派の
居住地を占領し始めた
主流派であるライク・アニゲ派がアンチ・アニゲ派の聖地である
ガザ(ガク・ザツから1文字とって)地区に軍を侵攻させてきた。
双方の復讐・報復の応酬はやまなかった。
例えば、アンチ・アニゲ派による、学問多答を用いた自爆テロも行われた。
ライク・アニゲ派は打撃を受けるも、すぐさま国軍であるアニゲ多答砲を
搭載した最新鋭の戦車をコンマイ帝国から援助し、アンチ・アニゲ派を
大量虐殺。
国際社会から非難を浴びるも、コンマイもライク・アニゲ派も一切耳を貸さない・・・

すまん、かつての首相の名前がひんぬーな人と同じ名前の国みたくなってしまった

61ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 20:04:13 ID:PJ8JVxmvO
>>60
「カノッサの屈辱」ですな。(学問の方でも出る気がする。)
62ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 20:30:12 ID:8KH5S1vY0
アンチ軍の聖地はガザじゃなくてゲスじゃないか?
ガザは中立って話だったはず
63ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 22:16:39 ID:e9hmFWD+O
来週は新問アニゲだから、俺的にマジアカ禁止だな。
俺のイメージ→一回戦アニゲ頻発&キモイ青いやつらが増える
64ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 22:34:26 ID:DdYSkszr0
>>63
やぁドク、デロリアンの調子はどうだい?
65ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:10:53 ID:8uWvlesGO
宮崎アニメだけは別格
66ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:29:28 ID:O+YuaZgc0
ラピュタはいいなぁ
もう十回くらい見たけれど飽きない
67ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:30:09 ID:8KH5S1vY0
キモ声優使わないで俳優ってのがいいよな
68ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:08:06 ID:awzFQgfkO
ドラマでは普通に演技出来るのに、声だけになった途端に棒読みになる不思議。
俳優として恥を知れ。
69ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:16:44 ID:bm6MyC450
>>67
パズー:田中真弓
シータ:横沢啓子
モウロ将軍:永井一郎
マッジ:TARAKO

他にも名無し役に林原めぐみ、古田信幸、田中和実、関俊彦、
大塚芳忠、菅原正志、西村知道と、この頃はまだ声優も多いぞ。
ジブリ→声は俳優→キモくない って連想は出演者を
見てから言うんだな。
70ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:43:10 ID:fawhCuFtO
声優がキモいかキモくないかって、
キモいファンがいるかどうかの違いだと思う。
あとは専門誌とかの扱い方かな。

どうでもいいけど、声優のライブの動画を見ると、
よくもまあこんな下手くそが人前で歌えるなぁ、というのが多い。
普通のアイドルの方がよっぽどまし。
あんなのどこがいいんだろう。
71ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:47:26 ID:PhR3d1i4O
なんかここのスレでアニゲ廃止汁って言ってる人間って
野球はアニメ放送が延長されるから廃止汁!

とか言ってるアニヲタと同レベルな感じがする。
72ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:50:01 ID:awzFQgfkO
そんな動画いちいちチェックしてる時点で負け。
73ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:14:00 ID:fawhCuFtO
>>71
そうだと思う。むしろそれを自覚したうえで成り立つ隔離スレ。

>>72
いや、声優のB級なルックスが妙にエロくて好きなのよw
74ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:28:10 ID:y7zcdbxb0
普通のアイドルって…
昔ながらの女性正統派アイドルなんて、いまや絶滅危惧種だし。
そういうファンの需要が声優に向かっているとこもあるんじゃねーの?
75ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:34:32 ID:UlxOzZ6B0
コミケ=声優のライブ=フィギュア=メイドカフェ=秋葉原=ハルヒ=QMA

最後のイメージだけは、このスレのみんなの力で阻止しよう。
76ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:42:43 ID:65FHMJjE0
認めてしまえば楽になれるよ
77ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:46:06 ID:qITJuJPw0
>>42
あんたの書き込み文体で一発でわかるんだよ。
今日も携帯で書いてるよね?
78ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 01:56:42 ID:ypP53tcv0
>>77
すげーな。
確かにfawhCuFtOはそんな匂いがするな。
79ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 03:05:23 ID:5Y1+NnuTO
キモオタほど「俺はキモオタとは違う」と言いたがるとばっちゃが言ってた
80ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 04:08:41 ID:i70qSlk9O
81ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 05:46:14 ID:bdAWyfbB0
まあ最近はアイドル声優のほかに
いわゆる「イケメン声優」もいるからな
まイケメンといっても”自称”をつけたほうがいいのか
場末の地方都市のホストクラブの兄ちゃんみたいなのもいるし
82ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 10:50:03 ID:fGTnlumbO
つうかさ、個人的にはオタもいいと思うんだよ、最低限ちゃんとまわりが見えてればね。
なおかつ、自分の身なりや行動に気を使ってれば別に俺は文句ない。でも、オタってのはそれができない奴が多いと思う。
先週横でQMAやってたデヴ眼鏡二人組が、アニメ問題が出たときだけ超テンションあがってはしゃぎまくり。
声超デカい。俺の席まで微妙に体はみだしてるしw俺はアニゲで15位とってフェニ落ちしてたからマジUZEEEE!とオモタ。
まあ、彼らには自分を客観視する能力を身につけたほうがいいよ、と言いたい。
あと使用キャラが当たり前のように幼女でフイタw長文すまそ
83ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:48:57 ID:cW3UziJvO
二次元に萌えるオタクはわかるが、そのオタクが本来三次元である声優さん自身に萌える理由がわからない。

だって三次元の女に萌えないから二次元に行くんじゃないのか?
その声が好き、ならわかるけど、その容姿に対して「萌え」を抱くのが俺には理解できない。
そこんとこどーなの?教えてエロい人!
84ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:24:11 ID:xxjUaeO0O
>>83
ガチで三次元に興味ない奴はよっぽどだろwww
腐女子プレイヤーの9割方に彼氏がいることからも、二次元は二次元、三次元は三次元の最低の区別は付いてる。
85ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:30:11 ID:NsE18xj70
俺の知り合いに腐女子プレイヤー何人かいるけど
ほとんどが「あそこにけがはえた男性は勘弁。男の子(二次元)なら考えなくも無い」と主張。
俺の周りの環境が異常なだけか。
86ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:48:50 ID:fGTnlumbO
>>85
お、お前さん、魔界の住人なのか??凄い環境だな…。
ぶっちゃけそういう女の子のビジュアルってどうなん?
87ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 18:55:18 ID:S6eOa3pLO
>>83
声優が好きなのはアニオタではなく、アイドルオタに近いと考えた方がいい。
88ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 19:21:47 ID:/Q1sEDHJ0
>>82
やっぱ「男二人組」ってそういうイメージだよな。
ゲーセン以外の場所では、よっぽど虐げられてるのだろう。
自業自得だから同情しないけど。
89ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 08:56:06 ID:8tRLheeN0
>>87
たしかに
漫画ヲタ 原作にこだわる
アニヲタ 監督・音響監督にこだわる
声ヲタ 出演者(声優)にこだわる

って感じでどれも両立はし得るけど別物って感じだな。
実際純粋な上二者にPPPHと言っても実体分からんだろ。
(そういう意味では声ヲタで芸3・4あたりと両立してるやつも居そう)
90ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 09:03:09 ID:oGlwX2I80
トナメ参戦200戦到達記念カキコ。
昨日は決勝で自分を除く3人にアニゲ投げられたり、
2度目の16位落ちをアニゲ○×で達成したり、
節目の200戦目で決勝進出、6問目まで全問正解、さあ次は…
…アニランで3連誤答で2位フィニッシュに沈んだり、と
ステキな一日でした。

91ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 10:18:57 ID:GRG+C18iO
92ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 15:14:55 ID:6Of2xljCO
アイマスの女の子の名前の線結びを即答する奴って、
一時期アイマスに転向した奴に違いない。



俺とか
93ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 16:31:40 ID:XtX/ON8VO
>>92
アイマスは、対戦ゲー+スコアゲーって割り切ったら結構悪くはない気がする
見た目最悪だけど
94ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 21:03:41 ID:JVm35JBw0
>>92
俺もだ。
アニゲーのゲームはほとんど駄目駄目で単独不正解も珍しくないが、
これだけは自信ある。
95ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:47:56 ID:AbidNNfLO
ゲーセンじゃQMAとMJとドラムしかやらない俺には信じられない
ヲタの中でも筋金入りの人だけがやるもんだと遠目で眺めながら思ってた
96ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 01:39:09 ID:Q3KdfAX+0
アイマスの見た目はああいうゲームの中では一般人(?)よりな気がする…
97ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 02:01:00 ID:bq+0ERd60
いや明らかに一番遠いだろ
98ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 02:01:21 ID:YiN5hoMr0
しかし今日はアニゲに当たる確率が高かったなぁ。
20クレやって、うち15クレ以上アニゲに予選のどこかで当たったよ。
今日からアニゲの新問配信らしいけど、関係あったのかな?

あと、ノンジャンル→アニゲっていうコンボがやたらと多かったんだけど、
これ萎えるよな。ノンジャンにも結構ヲタ問が入ってて、それでも何とか抜けたと思ったところで
次の予選のジャンルがアニゲとか。
99ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 02:05:27 ID:zMvGI03U0
今日はアニゲじゃなくてスポーツの問題配信ですよ
アニゲは既に先週配信されてます
100ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 04:49:08 ID:TtddHVeNO
アイマスは「あの絵じゃ萌えない」という声もあった気がする。
そりゃ秋葉原にあふれているようなロリペド絵を基準にしたら、
アイマスなんて生ぬるいよなぁ。
むしろ今のQMAの絵の方があっち側に近いのかもね。
101ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 08:07:08 ID:oTanZtRqO
某クイズ番組のアニゲ問題

ギリシャ神話をモチーフとした、車田正美原作の人気漫画は?
ドラクエシリーズのキャラクターをデザインしている、ドラゴンボールなどのアニメで人気の漫画家は?
連載が一万回を超えた加藤芳郎の4コマは?
広辞苑を発行しているのは岩波書店、では漫画「コージ苑」の作者は?
ファミコンのゲームで手に入れることができるお金や武器などをなんと言う?
102ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 10:35:10 ID:LJiIGIaAO
>>101
QMAだと☆×1だな。
103ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 10:57:24 ID:oTanZtRqO
TVだと「トリイアキラ」と答えてしまうから怖い
104ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 11:23:06 ID:ozwsL2u10
3つ目だけ分からなかった。調べたところ「まっぴら君」か。
105ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 12:02:30 ID:wHP17yZ80
>>101
「アメリカ横断ウルトラクイズ」だろ、別に隠す必要も無い。

ちなみに、ウルトラクイズの平均アニゲ出題率は3%+α(ライトノベルなど、
局側の集計ではカウントされていない問題が含まれている可能性があるため)。

>>104
一般誌や新聞連載のいわゆる「大人漫画」(成人漫画ではない)は、
オタにはもっとも不得手なジャンルの一つだろうな。同じ漫画でも、
少年・少女漫画との交流もほとんど無いし。

『まっぴら君』の作者の加藤芳郎が、既にジャンプなどで人気連載の実績があった
江口寿史を「大型新人」と評したという笑い話がある。
106ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:15:37 ID:ozwsL2u10
加藤芳郎といえば連想ゲーム
107ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:26:47 ID:TtddHVeNO
アニゲジャンルの中で、漫画はほとんど叩かれないよね。
それだけ読んでる人が多いということかな。
俺はほとんど漫画を読まないから、簡単な問題も平気で間違えるんだけど、
アニメと違って「俺が無知なのが悪いんだな」と素直に認められる。
なんだろうこの違いは。
108ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:43:02 ID:C+3RsE490
歴史の古さの違いと、メジャー層の厚さの違いかな。

アニメは漫画より新しい上に、見かけの放映数とは裏腹に、人気面でも
定着したとは言えない。ゴールデンタイムのテレビアニメは、明らかに減っているのだから。

するとそれぞれのアニメは、ビデオ化前提の1クール(3ヶ月)番組が主流となり、
主要顧客はオタということになる。

別の表現をすれば、アニメは先鋭的な作品が突出して、誰でも楽しめるような作品が
先細りになっている。
109ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:04:45 ID:TtddHVeNO
言われてみると「放映期間の短さ」は大きいかも。
俺が子供の頃に見てたアニメはたいてい1年以上続いてた。
ドラゴンボールにしろ北斗にしろ。
そういう作品が出にくいのがアニメ界の現状で、
だから漫画みたいに文化として定着しない、ということか。
110ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:48:02 ID:s0KSczFl0
>>107
漫画はドラマ化されることが多く、作品内容などが比較的多くの人の目に
触れることがあるから。
111ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:09:38 ID:C+3RsE490
昔は小説→ドラマ化、漫画→アニメ化が定石だったが、
今は漫画原作の実写ドラマは当たり前だからな。

もっとも、これは漫画が叩かれにくい理由の説明にはなっても、
アニメが叩かれやすい理由を直接説明できるものではない。
112ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:16:19 ID:hua2I2b40
漫画が叩かれにくいのは、登場人物が女の子だらけと
いうことがないからで?
113ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 15:32:06 ID:zMvGI03U0
そういう漫画も結構あるけどそれ以外がもっと多いから問題数もその分抑えられる
対してここ数年のアニメは粗製濫造も甚だしいからな
114ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 16:35:17 ID:TtddHVeNO
あとは、原因と結果が逆になるかもしれないけど、
単純にファンの人数と層の広さなのかなぁ。
115ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:09:51 ID:bq+0ERd60
単純に最近のアニメは漫画に比べてクオリティが低すぎるだろ
絵とかひどいじゃん
116ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:23:33 ID:xZaR2/HVO
それもあるんだろうけど
声優の数の多さや役者としてのレベルの低さもあるだろうなぁ
117ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:37:19 ID:qyNjRnHK0
漫画には声優が絡まないからキモくない
118ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:38:37 ID:G8OyoO3I0
声優の粗製乱造はひどいね。舞台出身の人や中堅以上の人はまだ見てられるんだが
119ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:42:41 ID:C+3RsE490
キモいのは声優ではなく、声優問だろう。


しかし、考えてみれば、実写ドラマで演じた俳優の名前は出題されても、
作中の役名を出題されることは稀だ。俳優さえ覚えれば困らない。

しかしアニメはそうは行かない、声優だけ覚えてもどうしようもない。
つまり役名(キャラクター名)が主で、声優は完全に裏方なのだ。
その辺が、声優問題に違和感を抱く理由かも。
120ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:54:02 ID:8K2DTMaeO
ドラ組スレでアニゲ叩きの流れ、援軍お願いします
121ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:55:18 ID:bq+0ERd60
アニメはかかわってる人が多いからストーリー以外にもいくらでも問題が作れる
漫画は作者と掲載誌くらいしかないな
122ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:57:25 ID:5CuBsgOjO
漫画養護のヲタは消えろ
同様に価値がない
123ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 17:59:25 ID:C+3RsE490
やれやれ、携帯からあげ荒らしか
124ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:16:57 ID:TtddHVeNO
>>120
あれはアニゲ叩きじゃないと思う。
俺も書き込んだけど。
125ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 18:29:30 ID:czmjJTiqO
>>120
むしろアニゲ叩きしてる奴等をこっちに連れてくればいい
126ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:21:16 ID:LS/Pe5cM0
なぜ声優がランダム4で出題されるのかが分からない。
声優の仕事はアニメに出演することだから、
アニラン1で出題されて然るべきだと思う。

それからアニラン4は、他ジャンルに合わせて
ランダムを四つ作るために
不足している題材を声優問題よって補填し
無理やり作られた、といった感が否めない。

アニゲで1ジャンルを形作る上で多少の無理があったんだろうな。

127ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:35:26 ID:HcET2w9B0
>>126
てか特撮とアニメが一緒で声優アニソンが別になってるのがおかしい

チェスや将棋みたいなボードゲームの問題が少ない
バックギャモンのルールとか雑学じゃなくてアニラン4でいい気がするんだが
128ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:40:10 ID:xLsJLJCx0
だから、そもそもアニゲで1ジャンル作ること自体に無理があるわけで
(以下くりかえし)
129ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:06:12 ID:wHP17yZ80
ウルトラクイズの過去問を紐解いてみたが、アニゲ問は圧倒的に漫画、それも手塚治虫問題が多い。

もっとも、これは番組初期はコンピュータゲームがアーケードしかなかったのも理由だが。
後期になると、ドラクエとかマリオとかストリートファイター2とかも出題されるようになる。

特撮は怪獣ものは多少あるが、戦隊ものは全く出題されず(ただし未放映問題や機内三択は
どうか知らない)。

アニメでは、ディズニーネタがやけに多い。ラノベや声優はごくわずか。
130ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:28:54 ID:GOhmPogTO
ランダム1から4なんて無くせばいい
131ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:53:32 ID:iPt7SaPC0
ID:wHP17yZ80
ID:TtddHVeNO
いつもの人かな?
132ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:59:23 ID:wHP17yZ80
133ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:07:04 ID:QmKT/ue00
アニゲと芸能?

無理に決まってんだろう、おれヲタじゃねぇし。
134ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:19:20 ID:Hele88bsO
なんかアニラン1でエヴァの○号機と乗る人物の線結び出て、俺だけ正解で、
次のタイピングであにおたきも って打たれた。
パチンコとスロット打ってるから知ってるだけなのに…。ガンダムなんかシャアすらしらねーよ。
135ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:30:50 ID:oLf85QfHO
>>134
初号機=信頼度高・男の子
弐号機=信頼度低・赤髪女/イケメン男ならプレミア
零号機=信頼度やや高・青髪女

こうですか?わかりません><


エバは、社会現象なみに流行ってたから、20代半ばくらいのやつらならアニオタ以外にも知ってそうな気はするが
ドラゴンボール、北斗、聖闘士並に視聴率あっただろうし

さすがにドラゴンボールとかをオタとはいわないよね?
136ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:33:20 ID:jAs965PM0
いや、視聴率は低かったよ
エバが社会現象になったのは放送終了後だし
137ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:36:43 ID:DB3RYAaa0
作り話としか思えないんだが・・・
どこの組の何回戦かしらんが、それが単独正解になるのなら
皆のアニゲ憎しの感情は大して大きくならないと思う(みんな出来なくて差が付かないから)
138ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:51:11 ID:8K2DTMaeO
ネタでも面白ければ問題なし
139ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:02:08 ID:czmjJTiqO
>>133
芸能はヲタじゃなくてもテレビ見てればそこそこできるだろ…
常識的に考えて…
140ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:55:28 ID:nK7wPz7y0
漏れも、エヴァのパイロット線結びはドラ決勝で単独とったことがある。
エヴァもガンダムと同じでファン層の固定した古いアニメ扱いなんだろうか。

それはともかく、今日(18日)は、かるみん氏とマッチアップできて、
決勝までご一緒させていただいた。
ボコボコにされて盥もらったけどな。

やっぱり、あのランクの方々は強いな。
141ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:06:13 ID:ZUr/svhC0
俺の時は全員不正解だった
142ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:28:10 ID:exi2Ml6T0
エヴァはニコニコ動画に全話アップされてるよ
143ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 07:03:00 ID:nfRL7Cc8O
エヴァは10年以上の前のアニメなのか
144ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 08:29:57 ID:m0O/h+mjO
>>134
どうよ?自分たちが普段やってる事を逆にやられた気分は。
145ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 11:07:52 ID:jgwcChk+O
エヴァといえばあっちのほうを思い浮かべてしまう・・・。

零号機→主人公、弐号機→アスカ、3号機がレイかカヲルだったっけ?壱号機は無かったかな
146ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 11:39:25 ID:BvTuLZJU0
エバといったらお笑いマンガ道場だろう 非ヲタ的に
147ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 12:26:47 ID:23noTJMUO
>>145
>>135と違うみたいだがどっちが正しいんだ?
148ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 13:07:54 ID:AIFo15jrO
被害者意識全開の妄想根暗きも。
149ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 13:13:04 ID:R5HjatDoO
>>147
どっちだっていいじゃん
こんなのできなくても差は付かない
150ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 15:22:28 ID:pxLiHh2kO
エヴァのパイロットをドラで単独正解ってマジか?
フェニ1回戦でハルヒのキャラと声優の線結びを単独不正解しかけたおれには信じがたい話なんだが。
やっぱりアニヲタ率はドラよりもフェニの方が高いってことか?
151ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 15:33:30 ID:VvwX/CbQ0
フェニでアニオタしか答えられないレベル=ドラで半分以上のプレイヤーが答えるレベル
152ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 15:40:28 ID:k/Uhxg+r0
アニゲだけなら、フェニ>ドラ
とまでは行かなくても同じくらいかもしれん
153ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 15:50:36 ID:BhLKuQTo0
フェニだとヲタ問はヲタしか取ってこないけど、
ドラだとヲタじゃなくてもヲタ問を覚えて取ってくるからなぁ。
エヴァのパイロット問もそう遠くないうちにドラで単独不正解できる問題になる気がする。
154ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:16:23 ID:m0O/h+mjO
いかに苦手ジャンルとは言え、同じ問題を繰り返し間違えるヤツはただのバカだ。
155ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:21:11 ID:lE9cSPNK0
そこでエアロゾルの並替で2回もアロエゾルにしてしまった俺の出番だな
156ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:34:28 ID:nK7wPz7y0
フェニもアニゲなら十分ドラ上位でやっていけるよ。
そもそも、フェニってドラから転落した者の巣窟


アニゲだけは得意な連中と、アニゲなら落ちる漏れたち。
アニゲがドラ並にきつくても仕方無い。
157ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:50:23 ID:3iiqxpjW0
> アニゲだけは得意な連中と、アニゲなら落ちる漏れたち。
> アニゲがドラ並にきつくても仕方無い。
これ全ジャンルに言える気が・・・
158ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:55:31 ID:R5HjatDoO
>>140
決勝でキモ青がキモタイ投げて全問正解、しかも他人の出した芸能や雑学まで普通に答えやがって
ダントツで勝ちやがり、不快感しか残らなかった。
なんだろうなこの差は。キモ青ならキモ青らしくしろと言いたい。
159ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:57:48 ID:z2oXxVud0
>>158
お前が弱いだけだろwww
160ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:40:45 ID:2/IMdX3r0
>>158
すまんが、おまいには同情できない。
161ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:40:45 ID:lE9cSPNK0
>>158
悪いけどそれは相手が強くお前が弱い、その一言に尽きるな。
162ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:41:23 ID:QZcCCQeO0
>>158
雑魚が
163ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:47:32 ID:gulFodgE0
フルボッコw
164ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:49:39 ID:R5HjatDoO
ID変えて自演乙wwww
165ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:49:59 ID:e3VcCXmL0
>>140
タライってことはかるみん以外の二人にも負けてるんじゃんw
166ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 20:01:26 ID:m0O/h+mjO
>>164
今お前は思い切り泣いていい。
167ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:21:55 ID:UjQcVBlp0
「アニゲでダントツ区間賞取ったアニヲタが学問・雑学最下位で落ちていったプギャーッ」って
レスはよく見るけど、>>158はヲタ叩きの新機軸ですね。
168Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/19(火) 22:46:02 ID:WD6cq4Hi0
>>164
 現実逃避、乙!
169ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:53:45 ID:OyOJUuc2O
>>158
頭悪くて大変よろしい。
そのままの君でいて。
170ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:14:13 ID:NvcNaoQ/0
>>158の人気に嫉妬w
171ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:12:10 ID:oMoDtVI90
ドラクエの90%やFFの80%の線結びをまちがえる天青がきました
ゲームが弱すぎてしょうがない
こいつらドラクエオタとかFFオタなのかと思ってしまう
決勝は芸能タイプに変更、でもまだまだ天青は変わらず
172ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:25:18 ID:pDxq4pIr0
宝石になってから色が変わることはないよ
つまり171は仕様変更がない限りどうあがいても天青のまま

スポのゲージが2の紅玉より
173ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:26:26 ID:BoZieblP0
>>172
スポラン1使いとみた
174ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:45:44 ID:oMoDtVI90
>>172
誰かランカーでかわったとかいってなかった?
175ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:57:07 ID:oMoDtVI90
wiki見たら変わらないのか
ってことは初期にランカーで変わった人がいるっていうのは嘘情報か
まあ天青になりたかったからいいけど、単に字の好みで
176ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:46:01 ID:oMoDtVI90
>>135
ブルマの結婚した相手しらなかったんだが
で、いまだにビッグバンアタックとまかんこうさっぽうが
どっちがべジータでどっちがピッコロか迷ってる
セイントセイヤは何の神話をモチーフにしているか・・いまだにわからん

で、昨日出た問題
弥 海砂(正解率60%)
普通にやかいしゃだろ・・
>>51 59%セーフか・・・
177ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 10:33:44 ID:RjvGx7kjO
>>158
愛してる
178ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 11:13:32 ID:D28oe+tpO
>>176
エンディングで「ギリシャ神話のように〜」ってフレーズがあるぜ>聖闘士星矢
つか、星矢は知らなくてもギリシャ神話くらいは知っておくべきだと思うが。
179ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 12:13:48 ID:sfmAsLYo0
タッチの有名なセリフを完成させる順番当てがあるけどみんなよう知ってるな。
知らなきゃ絶対「上杉達也は世界中の誰よりも浅倉南を愛しています」か
「上杉達也は浅倉南を世界中の誰よりも愛しています」って選ぶぞ。
180ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 12:32:04 ID:eLBPG9JPO
それってアニメ版と漫画版で違うんじゃなかったっけ?

オサーン予備軍程度の歳だから漫画は見た事無いが
181ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:59:06 ID:z5M+ya1BO
30歳と18歳ではアニメも漫画もカバーしてる範囲が全然違うと思う。
星矢もドラゴンボールもタッチもオッサンには常識かもしれんが、
若者は知らなくても不思議じゃないよな。
182ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 16:31:15 ID:a6a+OvVtO
>>151
つまり、「ドラゴンのトナメでは半数以上がアニヲタ」?
183ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 16:38:39 ID:lXLRG87r0
まあ、中には「アニメには興味ないけど、勝つためにせっせと問題回収した」ってのもいるんじゃない?
知らない問題が出るたびにデジカメでパシャっと撮ったり、ノートにいそいそと書き込む廃人を
よく見かけるし。
184ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 16:45:29 ID:9UHHSkD20
>>182
>>183のようなことまでしなくても、月に何百回もやってれば
アニゲに限らず嫌でも答えを覚えるよ。
もちろんタイピングや多答なんかのグロ問は、
メモやカメラの助けがないとまず無理だけど。
アニヲタは少数で、その他大半は「アニメは知らないけど
問題の答えは覚えてる」というパターンだと思われ。
185ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:14:10 ID:48KjL4Eu0
声優問題でもQMA出演者に関する問題が目立つんですが・・・
今日は「たかはし智秋」を並び替える問題が出て正解率84%
スレ違いかもしれんがスマン
186ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:27:58 ID:DjmHPL180
たかはし智秋なら何も知らずとも答えられるだろ・・・
187ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:49:40 ID:a6a+OvVtO
>>184
でも、暗記に実力が負けるって悲しいよね

分岐で学四と学タイが出たけど、自分以外みんな四択………○×や連想・四択優先ばっかり

アニゲーだとタイピングとか人気なのに
188ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 18:15:32 ID:eG/gtKcyO
ドラゴンなら全ジャンルタイピングが大人気だよ
189ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 18:20:11 ID:d9Rgl+I/O
>>187暗記も実力の内でしょ。ダイブされてスピード負けするより全然納得できる。
190ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 18:53:12 ID:bjhnPMIK0
>>186
普通はわかっても正解するのに躊躇する
191ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:19:03 ID:MTVtp3Me0
>>181
ドラゴンボールは最近完全版出たから若者も知ってると思うがなあ
192ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:27:50 ID:44md+eqr0
アニゲ線結び投げられて3連続単独不正解
でも学タイで3連続単独正解で一矢報いた

…報いたんだろうか
193ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:48:41 ID:Y75MvSfY0
今日サブカでアニゲ四文字がでて
バレバレの見習い2級がグロ問正解かますし
俺は俺で苦手のアニゲ四文字不正解しまくって
3問目以降は同じ文字4連打で捨てゲー
区間賞はエセ見習い2級(○○ドのひと)

アニゲ使い志根よ
194ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:06:28 ID:eG/gtKcyO
>>193
それはサブカを晒すスレに行けよw
最近めちゃくちゃな叩きが多くないか?w
195ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:17:14 ID:9UHHSkD20
極論すると、クイズは暗記力勝負なんだよなぁ。
実際にその文化に触れるとか、知識があるとかは二の次で、
「問題に答える」ことを極めるゲームがクイズなわけで。
アニゲだって、アニメを見る必要は全くなくて、
ましてや好きになる必要もあるはずがなくて、
ただ勝つために暗記すればいい。それこそがQMAの正攻法。
それを割り切って実践してる人が強いランカーになれるわけだ。
196ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:19:32 ID:9UHHSkD20
>>192
最高。俺もあなたのようになりたい。
197ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:22:15 ID:KXp4NZyVO
スレの主が登場しました
198ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:29:38 ID:govp7RFM0
>>192みたいに学問で死んでくれればいいんだけど、アニゲ選んでるくせに
学問やスポーツまで答えられるとめちゃくちゃ腹立つ
199ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:34:29 ID:z5M+ya1BO
>>198
そういう人の場合、学問のゲージが低い人が多かったら
学問を選んだりするんだろう。
強い人は素直に認めようぜ。
200ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:44:32 ID:NYQ1qT2b0
>>199
このスレだとアニゲ強いくせに学問で死亡wwwww的な書き込みばかりだけど(192みたいに)
実際アニゲしかできない奴ってグラフ見ても滅多にいないよな。
とは言っても、そういう方が話として面白いから大歓迎だけどw
正直アニヲタはアニゲ以外壊滅的であってほしい。
201ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:43:33 ID:eyewlzyrO
アニゲの成績が最も悪い私がきましたよ。
といってもホントに苦手なのはゲーム系。スーファミで止まっているせい。
アニメはガンダム除く昔のならわかる。あと女の子向け作品ならわかる。
漫画はドラゴンボール以降の最近の作品はわからん。
少女漫画ならわかる。
声優も古いものならわかる。
結論。あたり良ければ区間賞取りやすい。
202ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 00:51:44 ID:QvK33Yl80
アニラン3が苦手だとつらいだろうな 人気あるし
自分はアニメは全く駄目だがゲームは得意だからラン3なら生き残れる 1・4は死亡確定
203ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:17:56 ID:QiLFYsio0
自分の場合、R3で対戦格闘の問題が続くとそこで試合終了だな。
特にキャラ問。

萌え系や最近のゲームもきついが、格闘やシューティングの多くは
アーケードゲームということでQMAと客層がかぶってくるのか、
周りががんがん当ててくるから単独不正解くらったりしてなおさらきつい。
204ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:27:44 ID:kJagyTFK0
おれなんかいまだにコナミとナムコの区別がはっきりしない
グラディウスって、、、あれナムコ?みたいな
似てるんだよな響きが・・・
205ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 03:22:49 ID:HkH1jFn+O
アニゲから古い時代の問題が減ったら、
今よりもっと嫌われるんだろうな。
>>201みたいな例は多いと思う。俺もそんな感じ。
若い人には気の毒だが、年寄りをいたわってほしいw
206ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 06:22:38 ID:AVf0pjhOO
>>198-200
>>198で言ってるようなのはアニヲタじゃなくて、アニゲも努力して覚えてる奴なんじゃないだろうか


>>204
コナミとナムコって商標登録似過ぎだよな?な?
207ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 08:05:52 ID:dIs11OAI0
努力とか暗記とかいう話になると、ただ問題を暗記してるだけなのかアニヲタなのか
見分けがつかなくなるからやめた方がいい。
アニゲできる奴は皆アニヲタ、これでいいじゃん。
208ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 09:32:45 ID:HkH1jFn+O
「アニゲの、それも萌え系やエロゲのグロ問は答えるのに、
芸スポの正解率80%超えを単独不正解するような人」
ぐらいしかヲタ認定はできないと思うけど、
それでいいんじゃないかと思ってる。
アニゲが得意で芸スポは暗記して覚えてる人も、
アニゲが苦手だけど暗記して克服した人も、
その努力は素直に賞賛したいと思ってる。
209ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 11:47:25 ID:V+XckfXdO
典型的なアニヲタ宝石を晒せ
210ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 12:25:33 ID:uB20lP1e0
数が多すぎて無理
211ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 12:49:40 ID:eX3VtWySO
にゃんにゃんだっけ?
その正反対バージョンがせってい1
212ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 19:31:23 ID:iP3jdOyk0
しっかしどうして4になってからアンチアニゲが多くなったんだ?
誰かが布教したからか?
213ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:09:05 ID:YsNANeHbO
>>212新参が増えたんじゃない?
214ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:09:28 ID:O59lHaES0
>>212
元々好き嫌いがはっきり分かれるジャンルである上に、単独スレ立てるくらい
アンチアニゲの声がでかいから増えたように見えるだけだと思われ。
215ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:10:40 ID:cnGgbjOfO
これは長文氏が喜びそうなお題ですね
216ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:28:46 ID:CRiYO+i80
知識の重要度ってこうだよね

アニゲ<スポーツ<芸能<雑学<学問

予習選択画面もこれに合わせてパネル配置してるな
217ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:53:55 ID:qlIu8Qwu0
総合正解率  45%未満     非ヲタ
       45%以上55%未満 半ヲタ 
       55%以上65%未満 ヲタ
       65%以上     キモヲタ
218ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:16:49 ID:UpbYFC7/0
>>212
2ちゃんねるを含むネット界隈に、
アニゲ寄りの書き込みやブログやコミュニティが増えたことで、
それと対局にいる我々が拒否反応を起こした、と考える。

もちろん昔からアニゲ好きはいたと思うけど、
ネットでむやみに吠える痛いヲタは少なかった気がする。
しかし、そういう声がQMA3の後期あたりから大きくなって、
このままだと新規プレイヤーにQMAを誤解されてしまうのでは、
と危機感を持ち、バランスを取る意味で
「QMAにもアニゲ(特にアニメ)が嫌いなプレイヤーが
いるんですよ」というアピールをせざるを得なくなった。

だから、アンチアニゲ自体は増えてないと思うけど、
アンチが声をあげたくなるような状況が生まれたわけだ。
219ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 21:37:55 ID:qlIu8Qwu0
まずは間口の広い漫画から始めてるよ。
220ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:13:10 ID:0iJdTdRe0
まぁ待てお前ら
俺最近某形式を全ジャンルさらっているんだが
最近アニゲが意外と覚えやすいことに気付いたんだ
なんつーか、記号としてとんがってるんだよな
芸やスポは人名とか数字とか悩みがちなのが多いが
アニゲは妙にハッキリしている(ような気がする)
予備知識無しの丸暗記なら、結構使えるかもしれんぞ

>>220
擁護オタキメェ氏ね
221ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:30:24 ID:6sMEXuks0
ttp://up.spawn.jp/file/up27756.txt.html
『ウルトラクイズ虎の巻』や過去問サイトからウルトラクイズのアニゲ問を調べてみた。
ただし機内三択はほんの一部のみ。

ごく一部難しいのもあるが、ほとんど★1レベルだろう。
多くがラン1と2で、特撮はほとんどウルトラマンと怪獣。アニメはディズニー、
漫画は手塚治虫にかなり偏っている。
ラン4は少なく、ラノベ、声優問はそれぞれたったの一問。
222ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:37:37 ID:3xurCLJwO
>>220
アニゲは素の知識はあまりないが、覚えやすさと廃プレイでカバーしてるな
予習はキモいから宝石ながら一回もやった事無いけど

マロンとか言う先生の声が耳障りでムカつくんだよね
223ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:41:40 ID:LWBC+F2m0
>>218
本気でそうアピールしたいなら、ここを隔離スレにする意味なくないか?
それならここを拠点に他スレにも爆撃する視スレ方式の方が合ってると思うんだが。
というか俺はそうしてるけどw
224ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:46:01 ID:DaIUPAZv0
とりあえず
半端さに磨きがかかったスレタイは変えないとマズい
225ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 03:03:12 ID:YCWIad2TO
>>222
雑学もむかつかね?
226ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 03:06:59 ID:k891Iqoe0
>>225
雑学はジャンルも先生も大好きだからおk
一方、アニゲはジャンルも先生も(ry
227ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:42:23 ID:0j8bit+0O
>>223
お前みたいに他所のスレにまで迷惑をかける馬鹿を隔離する為にこのスレがある。
228ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:54:36 ID:9i7MPbmhO
空席待ってるときこんな奴見たんだが。

2回戦アニラン2

1問目で8割台の易問を外して「アニヲタきめーよ」と言い放った後、2問目。

並べ替え
ンサンチルマ

「こんなのわかるかよ。くそっ!」

結局ぶっちぎりで予選落ちしてその後
「武器の雑学か学問出せよ!!アニヲタ死ねよ」とほざいて台バン。




ちゅーか雑学並べ替えでもルサンチマン出るんですけどー。
雑学の範疇の問題で「アニヲタ死ねよ」とか言ってて痛すぎ。
反ヲタはサイテーだわ。恥ずかしくないのかね?
しかもそいつ連コしやがった。ちなみに黄玉賢者だった。

雑学のほうもラン2だから、並べ替えだけじゃなくてノンラン2でもダブるかもなw
229ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 09:26:23 ID:g7By9XnOO
>>228
晒すならカードネームを出してほしい。
反ヲタが悪いんじゃなくて、そいつが池沼なだけだから、
一緒にしていただきたくない。
230ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 10:07:27 ID:KUVVWyILO
アニヲタを学問四文字☆5で苛めるのが楽しくてしょうがない

向こうはアニゲー投げてくるけど大したことないし
231ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 10:42:50 ID:6R6KZlYSO
228にむかついたので晒し

りょう@シャロン魔導師

グラフ51111
キモタイで単独正解三連続
他三人は学問タトウor順でそいつ以外全問正解www
232ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:06:55 ID:B2GkmSFOO
>>231
組は?
233ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:18:58 ID:6R6KZlYSO
当然ドラゴン
234ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 11:21:38 ID:9i7MPbmhO
>>229
一緒だろ?
行動に出さないだけで同じ事考えているわけだ。
アニゲ嫌いなのは勝手だけど正論のように主張すんなって。
そんなにアニゲ嫌いならQMAやらなきゃいいだけなのに。

くれぐれも勘違いしないで欲しいが、正解率は学問>雑学>スポ≒芸能≒アニでアニゲは決して得意なわけじゃないから。

さっさと落ちないかな。
235ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:09:43 ID:Pds3KGLqO
QMAやっててアニゲキモいとか言ってるおとこのひとって。。
236ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 12:23:58 ID:NwKfSdeCO
>>228>>231の内容、どっちが痛いか一目瞭然だよな。
その程度のことでカードネームまで晒す>>231は更に痛いよな。
237ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:01:46 ID:3vdnUiCM0
ヲタはキモいんだから仕方がない。
238ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:03:58 ID:xCndFQpiO
>>230
メイン武器がキモ多でサブが学四文字の自分からすればウハウハだな。
こっちはグラフ51111だから全く警戒されないし。
239ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:27:38 ID:OdlItU5d0
>>229
なんでこういう時は個人のせいにするのに
アニゲ叩きだと全部が悪いというような論法なんだ?
240ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 13:56:26 ID:L6wn7FCZ0
>>239
だからココは隔離スレなんだろう?
241ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:00:36 ID:L0iLBe590
>>234
考えるのと行動するのとは雲泥の差だと思うが。
頭で何を考えようと勝手だが、それを表に出すのは池沼。
それにアニゲが好きか嫌いかは、頭の弱さとは関係ないでしょ。
あと、「アニゲ嫌い」が正論として通っているのは
ここがそういう人の集まる隔離スレだから。
他のスレでは同じことは言わないよ。
242ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:02:42 ID:OdlItU5d0
>>240
隔離だからって何でも許されるのか
やっぱり次スレは最悪板にたてるべきだな
243ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:06:33 ID:L0iLBe590
>>241の目欄に前書いたのが残ってたorz

>>242
アケ板と別IDになるけど、いいのかw
244ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:16:33 ID:0j8bit+0O
むしろ最悪板など覗きませんが何か。
245ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:19:33 ID:6R6KZlYSO
どうせアケ板にも立てるから関係ないね。
むしろ別館ができて嬉しいw
246ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:26:09 ID:7hkVeXNxO
わざわざ隔離スレまで来てアニゲ勉強しろってか
アニヲタ君ジーパンの丈短いよ
247ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 17:58:43 ID:0AbCAKkf0
てかオタというのはアニゲ以外の分野でも色々あるのにこんなスレタイなのが悪い。
とっとと落として
【QMA】アニゲを諦めた者のスレ
とでもしてやり直した方がいい
248ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:01:40 ID:jvDJJQGF0
>>247
まともな人ならオタってのがアニオタのことを指すことくらいわかる。
あと最悪板行きを勧めてる奴、こういうのはアニオタの近くでやらないと意味ないんだよw
249ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:03:18 ID:0j8bit+0O
じゃあアニメ板逝けや。
250ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:20:18 ID:R7bnG0S1O
>>231
お前最低な奴だな。
タイピング連続単独正解しただけで晒すのか。
引くわ…。
251ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:26:50 ID:6R6KZlYSO
>>249
立ててくれればいくらでも出張するよwwww
252ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:49:25 ID:bSvUhULA0
ここって晒しスレだったのかw
俺も晒されそうで怖いおw
253ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:01:27 ID:nfNyl0ZBO
日本は平和だお^ω^;
254ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:43:38 ID:GTK5R4z60
今日も決勝でアニタイ投げて雑魚共いたぶるお^w^
255ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:12:36 ID:L0iLBe590
>>247
いろんなヲタがいるけど、こと2ちゃんねるにおいては
結果的にアニヲタが出しゃばりすぎたのがまずかった。
特に2ちゃんねるの本スレで、アニメの話題が目立って増えてきたから
こういうスレが立ってしまったわけで。
焼豚やサカヲタ、鉄ヲタなんかも当然いるわけだけど、
少なくともネットではそんなに吠えてないから、アンチスレは立たない。
もし本スレでサッカーの話題ばっかりになってたら、
アニゲ撲滅スレではなく、サッカー撲滅スレが立ってたはず。
256ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:43:30 ID:Pds3KGLqO
ここでアニゲ叩いてる奴はみんなネタで書いてるんだよ。
アニゲ嫌いなのにQMAプレイして、わざわざ2chのアーケード板まで来て叩くはず無いよ。
みかんおいしいよ。
257ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:17:02 ID:Es3JRF7A0
流れに便乗して俺も糞プレイヤー晒し


たなかたつや@マラリヤ 神奈川の賢者4段

アニラン3で区間賞のくせに次の学問○×で2問正解の最下位落ち(プ
258ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:17:44 ID:6sMEXuks0
板違い。
259ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:18:41 ID:Fivd59cJ0
今時(プとか
260ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:21:10 ID:Es3JRF7A0
アニゲ区間賞なのに
学問で予選落ちしちゃったけど・・・
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
261ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:32:03 ID:GTK5R4z60
これは痛い
262ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:38:51 ID:LTCz9PlP0
>>221
ここで無視されてるからって本スレに来て暴れないでください><

>>241こと長文氏
隔離スレなのに同じ内容を他でも言ってる人がいます、諌めてください
263ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 06:07:33 ID:OkCEDzoV0
毎度毎度書いてることだけど、
出題範囲が偏りまくっててちっとも学問じゃないQMAの「学問」の出来不出来を云々するのはどうかと思う。
264ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 06:30:28 ID:frdIh1yI0
>>263
ちなみにどういう「学問」をお望みですか
265ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 07:04:43 ID:s1z9yk82O
自分の場合、学問は英・数系が皆無だから学問っぽくないと感じるときがある程度かな
漢字の読みがあれば刺さりやすそうだらあったらあったで面白いかも
266ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 07:56:14 ID:3lrQsmvs0
英語なら雑ラン2だしな
267ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 10:38:42 ID:5cKaqKfxO
つうか丸罰ならどのジャンルでも落ちる可能性あるぞ俺。二択だから当たり前かもしれんが問題むずいんだもん。
268ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 11:08:18 ID:8Rxdww8AO
地歴が7割だもんなぁ>学問
全ジャンルで一番内容が偏ってるような
269ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 11:08:58 ID:JiNil+Sa0
>>263
学ラン4の小説中の登場人物名やらセリフやらを解答させる問題は
ある意味アニゲに通じるものがある。
270ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 11:19:06 ID:5esLa9rqO
アニゲは丸暗記でそこそこ、学問は超理系人間でラン3以外壊滅的の俺は
いつここで晒されるかビクビクワクワクしてるw
271ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:39:34 ID:g4tDOZwhO
アニゲの3と4が壊滅的、アニゲの1もイマイチだから晒されないだろうな・・
272ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 15:25:48 ID:T4e6dwBOO
ついにアニゲだけじゃなく他のジャンルにまでケチ付けはじめたのかここの蛆共は
273ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:57:10 ID:M6MREmEaO
所詮馬鹿の溜り場ですから。
274ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:22:59 ID:DwKpJeHT0
アニヲタってキモイよな。
275ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:34:19 ID:h8h/Qv/p0
>>274
しかし毎度毎度、思うんだが、キモイしか語彙がないのか?
276ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:43:31 ID:S5+mzRbj0
>>275
キモいじゃなくて気持ち悪いっていうんだわ
277ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:52:25 ID:s1z9yk82O
フーリガンと比べりゃアニオタなぞかわいいもんなんだがな
278ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 17:58:42 ID:JHtSAUcQ0
晒しスレの燃料に比べればかわいいもんだよ。
279ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 18:15:27 ID:zAt7ObVT0
「アニヲタキモイ」はアニゲ使いの勲章 って言ってる奴いたな。
280ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 19:03:10 ID:JHtSAUcQ0
>>279
「サブカクソナエ」みたいなものか。
むしろ、アニヲタでもなんでもないのに、暗記力だけで
アニゲで単独正解を連発してそう言われてみたい。
281ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:24:09 ID:1boE9v7p0
自分の教養の無さを棚に上げて>>263とか>>269みたいな意見出てくるのがすごいなw
つまり、「俺が出来ない問題はクソ問」って言いたいんでしょ?

282ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:33:20 ID:rkyI9NvoO
>>280
アニランの線でたまたま単独正解

誰か(以下、奴)が次のタイで「アニヲタシネー」

決勝で学四文字☆5投入(奴はアニタイ)

他二人は学エフェ・学多答

奴だけ学問全滅死亡ww
283ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:23:28 ID:7eYtRWiJ0
>>281
ぶっちゃけ地理のただ名前が変なだけな地名の問題や、日本史の
江戸時代に初めて漫才という芸を行った芸人の名前を問うような
問題ははたして学問といえるものだろうか?
そんなものは所詮クイズであり、そのクイズの範囲内での問いの
正答率などというもので教養を測れる、という立場に立っている
あなたの教養はいかほどだろうか。
284ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:34:54 ID:ud1ffVGt0
アニスポ芸能に比べると学問はまんまwikiから持ってきたような
愛の無い問題が多いな ランダム4は特に多い
285ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:06:26 ID:wIqQCY6y0
ここはいつから学問を叩くスレになったの?
286ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:20:59 ID:Zh1YqiPe0
学ラン5(タイピング)で昨日見た問題より。
「オズの魔法使い」の主人公の飼い犬の名前は○○である。
(全国正解率10%台・フェニ1回戦で全滅)

架空の物語の各種設定を問うていると言う点で、
文学作品の登場人物名当てとキモアニメの登場人物名当てとは本質的には同じだと思う。
文学作品とキモアニメとでは世間的に受容されてるかどうかの違いはあるが。
287ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:46:57 ID:HS0TPisu0
>>286
少なくとも、クイズ界での需要は文学作品の登場人物ですが何か。


それとも、おまいは2ちゃんねるやアニゲ界の価値観が世間一般だというつもりかね
288ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:56:34 ID:HiVT6qXr0
>>286
言葉を返すようで悪いが、それを言うなら「形式的」には同じだけど、
「本質的」には異なる、と言うべきだろ。

「リリカルなのは」の主人公の名前を知っていることは到底教養とは言い難いけど、
「赤と黒」の主人公の名前を知っていることは一般的に教養と十分呼ぶに値する知識。

ただ、これも今の時代においては、ということであって、
100年、200年たてば、ひょっとしたら「なのは」が広く教養人の知っておく知識とされている
かもしれない。ま、ありえねぇだろうけどな。
289ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 05:26:47 ID:U7ahK8UWO
長文さん何とか口調変えようと努力してるね
290ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 06:57:30 ID:0FMGc04S0
>>289
別人だよ。
291ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 07:09:38 ID:t9JpyNIX0
>>290
本人?
>>262について是非お願いします
292ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 07:19:30 ID:+yisrwxu0
ここには数千人の大谷昭宏がいます
293ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 07:23:09 ID:+yisrwxu0
「リリカル菜の葉」がNHKや島根や沖縄のローカル局が
取り上げるほど後世に残るほどの作品になれば別だがw
294ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 08:46:56 ID:VztzLriTO
>>286
その問題は初見で答えることができたから俺には良問。
太陽の王子ホルスの大冒険のグルンワルド、ヒルダの白フクロウと同じ名前だし。
295ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 14:08:17 ID:Ufn75KQTO
自分が分かる問題=良問
自分が分からない問題=悪問、糞問

結局はこれに落ち着くのか。
296ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 16:53:14 ID:eS16z87lO
つまりこのスレではアニゲ問題は全て糞問になるわけだな
297ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 17:27:18 ID:XoVP2uIx0
ここには数千人の大谷昭宏がいます
298ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:16:59 ID:5aAxvPlD0
「大谷昭宏」調べたら
俺たちのことは「萌えフォビア」と言うらしい。

キモヲ君達のことは、「フィギュア萌え族(仮)」と言うらしい。

オタク叩きは今に始まった事じゃないって事だね。
299ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:43:45 ID:xSFf42/g0
シエル 天青 マラリヤ

一回戦の学問タイピングで、一問目(超簡単)からいきなり単独不正解、
その後も全問分からなくて無回答www
一方俺は全問正解で区間賞www

青ってほんとにアニメ以外ザコいのしかいないなw
300ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 18:49:58 ID:bSsRQOkj0
え、えっと・・・その人は・・・
301ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:04:08 ID:Y7P8xMm00
これはさすがに釣りにしか見えない
302ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:10:30 ID:xSFf42/g0
有名な雑魚なの?
303ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:21:23 ID:LU1jBsUE0
一番有名な捨てゲープレーヤー
アニゲも捨てる
304ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:25:11 ID:xSFf42/g0
>>303
知らなかった、アケ板はこのスレしか見てないから
お詫びにもう一人晒し

ASUKA 賢者 レオン

キモ多答をバンバン答えて3回戦の学問で最下位落ちw
305ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:36:05 ID:ocl4dqab0
お詫びにもう一人晒し(笑)
306ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:37:14 ID:+DzjmjgnO
>>299
Fishing?
307ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:42:37 ID:DVL2+BNo0
晒しって…もはやこのスレだけノリが最悪板だな…
308ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:48:03 ID:AmyePhrU0
単に多答を武器にしているだけの理系人だったのかもしれない、という発想には至らないのな。
309ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:50:17 ID:d2HnBqzN0
つか他人の覗いてるわけじゃないとしたら
同じアニ外通過してるってことだよな・・・

つーかこのスレ別に晒し認めてるわけじゃないんだけどね。
310ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:53:52 ID:r3yxF4Jq0
>>299
俺もここと学問雑学スレしか見てないから、こんな奴知らなかった。
何でアニオタは自分が知ってる事を他人も知って当然と思うのかな。
アニオタと一緒に見てるかもしれないスレなんて普通の人は見てるわけないだろうがw
311ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:57:58 ID:9yfZbEky0
晒しは酷いな
ここに、突撃してくるオタクも少し見苦しいが
312ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:58:07 ID:imLKWLYo0
>>304
ここは晒しするとこじゃなくね?
アニオタを馬鹿にするのはまだいいさ
だけど晒されるほどの事じゃないし・・・・
次からは名前はふせた方がいいと思う
313ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:03:13 ID:lGnbtP4I0
>>309
アニ外は1234ドーン連発でもなんとかなるだろ
314ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:21:40 ID:YiGhJVhB0
>>310
> アニオタと一緒に見てるかもしれないスレなんて普通の人は見てるわけないだろうがw

そういうのは感心しないな。長文氏を見ろ。
本スレの空気を嫌悪し、ここは隔離スレだからここで書くべきことを他に持ち込んだりしないけど、
本スレ(だけじゃなくQMAスレ全般)でアニゲ叩きの流れになるとすかさず草陰から現れて参戦するんだぞ!
315ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:33:19 ID:v2Q1E9cIO
今日決勝でアニタイが出た。一人の奴が「アニヲタキモッ」とタイプ。
みっともないからやめようぜ。20秒FULLに使い3問無回答した俺が言うのもなんだがw
316ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:42:00 ID:6PyxiYWu0
むしろこのスレに晒されることがアニゲ使いのステータスになったりして。
そういう方向になればこのスレの存在意義も出てくるな
317ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:44:34 ID:HS0TPisu0
アニゲ問題は、
コダキヨが「よくご存知でした」「結構、そのとおり(唸)」などと褒め称えることはまずない。

ドラマやお笑いなんかの最新芸能でもあんまりない。
だが、地歴や作家・理系なら、かなりマニアックな問題でもたたえてくれる。


QMAのアニゲと、正統派クイズには大きな隔たりがある。
318ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:45:16 ID:/TPBAd8lO
…なんか不毛だなー
319ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 20:59:35 ID:AUUyxM760
ホントにうぜぇな。
アニヲタはこんなとこでレスなんかしてないで、
秋葉原に行って、エロゲでも物色してろよ。
仲間が沢山いるんだろ?ここにお前の仲間はいないんだよ。

まあ空気を読めないのがヲタの特徴だから、こんなこと言っても
どうせすぐ湧いて出てくるんだろうけど。
320ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 21:04:06 ID:AmyePhrU0
参考までに聞くが、ここ30レスでどれがアニヲタに見えるよ?
321ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:21:11 ID:o1RlLVt80
>>319
どこを縦読み(ry
322ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:35:46 ID:Xs5tsJtW0
>>310
>何でアニオタは自分が知ってる事を他人も知って当然と思うのかな。

これってアニオタに限らないんだよじつは。
学問スレや芸能スレでもたまにこんな奴が湧く。
323ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:42:57 ID:hQQeVemL0
そういう奴はどこにでもいるだろう
「○○なんて常識だろ」みたいなレスを今まで何度見たことか
324ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 02:00:26 ID:Xs5tsJtW0
結局「○○なんて常識だろって」言ってるやつは、そのジャンルのオタクって事なんだろう。
こういう輩は、アニオタに限らずウザイ事この上ない。
オタクがウザイって言われる理由の一つってコレだろうね。
325ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 04:46:29 ID:PfKV/0WU0
理不尽な晒しとか最悪だろ
やっぱりアニゲーできない奴らは性格歪んでるな〜
326ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 04:48:40 ID:ghl7zJN90
>>324
それ直せば一般人と同じ
327ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:14:52 ID:BZQWNP+oO
マスゴミがアキバのゴミしか映さないから、ひどい偏見が起こってしまったんだろうな
328ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 16:48:17 ID:1qE0v3zdO
自分で事実を確かめようともせず、垂れ流しのマスコミ報道なんぞ真に受けてる時点で能無し。
329ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 17:02:51 ID:c/ZBrWu5O
わざわざアキバまでアニヲタの生態を調べに行く奴なんていねーよw
だいたい、一部誇張はあるだろうが、あんなもんなんじゃないの?
330ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 17:40:31 ID:b7c9hQQD0
アキバは基本的に昔から変わらない電気街。
一部、ヲタ向けのショップが集中しているところもあるが、
確かにその界隈に限ってはマスコミが報道しているとおり。
でもあくまで全体の中の一面に過ぎないわけで、
ロリペド絵が堂々と貼られているキモヲタゾーンがアキバの全てではない。
実際、電気屋やパソコン屋にしか用がない人がほとんど。
331ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:01:33 ID:48p5KHhE0
> 実際、電気屋やパソコン屋にしか用がない人がほとんど。
根拠は?
まあ長文のことだからソースは自分の周りなんだろうがw
332ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:06:02 ID:Jr8OaG6k0
どのジャンルにしても、ヲタの一般常識は一般人の専門知識なんだよね
333ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:20:22 ID:jV2LK/dF0
別に秋葉原という街そのものをどうこう言っても仕方ないような。
334ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:41:56 ID:i+aTKntE0
>>331
この系統の議論で信用できるソースを挙げることって相当難しいよな。
例えば、原宿にキモオタが少ない,QMAプレーヤーに男性が多いって事なども
信頼性の高い客観的なソースを探すのは結構難しいだろw
335ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:47:28 ID:Y/30sZFe0
キモオタは見れば大体わかるよ。何か、いかにもってかんじで
てか、キモオタがキモオタをみても何も感じなさそうだがw
336ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:57:22 ID:48p5KHhE0
>>334
まあ根拠ある数字出せってのは無理だろうなw
でも一般的な印象とは逆なのに、何でそう判断したのかくらいは聞いてもいいだろ。

> 電気屋やパソコン屋に「しか」用がない人が「ほとんど」
この自信がどこから来るのか、10年以上前からアキバに通っていて
キモヲタ向けではない馴染みの店がどんどん潰れている立場の者として是非聞いてみたい。
337ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 19:15:56 ID:lqaThh7RO
長文氏に根拠なんてないってw
息をするように嘘を吐く、願望をさも事実のように語る人なんだからw
338ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 20:39:37 ID:+7/YOoU+0
アキハバラは間違いなくヲタ化してるよ。

パーツや無線関連のお店がぐっと減って、同人誌やヲタゲなど、
アキバだけで全国の売り上げの7割をあげようかというヲタの街に
どんどん特化している。進化とは決して呼びたくない。
339ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:38:26 ID:BZQWNP+oO
メイドを追放して、同人誌ショップを禁止すれば、秋葉原もまだマシになるかも

大阪日本橋はJoshinや祖父が目立ってるから見映えは悪くない(裏には個人経営の電器屋さんがあるし、ヲタショップは点々と分散してる)
340ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:59:29 ID:I6q64YvA0
うーん、歌舞伎町みたいに、専ら性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態を
見せる興行その他の善良の風俗又は少年の健全な育成に与える影響が著しい興行の
用に供する興行場が乱立する歌舞伎町のような感じなら、秋葉原もオタの街と言える
だろうけど、再開発も進んで、地域によってはそんな雰囲気を感じさせないけどな。
341ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 22:05:28 ID:qhoLTOEW0
QMA界の大谷昭宏といえば?
342ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 22:10:09 ID:jV2LK/dF0
>>340
少しは推敲してください><
343ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 22:42:30 ID:I6q64YvA0
>>342
どこかオカシイところある?指摘してくれ
344ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 23:03:32 ID:U8ZF1J7O0
>>340
一文が長すぎて非常に読み辛い。
専ら〜の部分は「不健全な施設」の一言で十分。
「歌舞伎町みたいに」「歌舞伎町のような」はどちらか片方でいい。

ついでに内容についても突っ込むなら、
> 地域によってはそんな雰囲気を感じさせないけどな。
それを言い出すと例えば渋谷も南口は完全にオフィス街だけど、
「渋谷は若者の街とは言えない」ってのは無理があるだろ。
345ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 00:04:17 ID:YPys25iD0
ところで、秋葉原にもピンサロはあるの?
346ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 02:11:50 ID:fphy/kGw0
詭弁の特徴

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、秋葉原にもピンサロはあるの?」
347ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 03:07:09 ID:lWbOqxSV0
600 :ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 01:36:39 ID:b3cs5cwg0
俺んとこの首席は30半ばくらいだけど童貞臭がするおっさん
いつも目つきが悪く笑みを浮かべたところを見たことがない。
でも小学生からずーーっと勉強一筋で頑張ってきましたって雰囲気で頭が良さそう
そんなおっさんが宝石賢者になった。
おそらく紫宝だろうと勝手にイメージしてたが天青だったw
ただの超キモいおっさんと化した。
348ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 12:24:41 ID:6tiywFJkO
負け惜しみ乙
349ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 12:58:47 ID:SZlHQq1xO
秋葉原なんて単なる乗り換え駅で降りる場所じゃないだろ。
西船橋みたいなもん
350ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 17:38:56 ID:CKqxQo2+O
天青賢者にもドラクエのキメラのつばさやルーラを知らなかった奴いるからな


俺とか
351ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:10:37 ID:V39OsldNO
ヲタクはアロエを使おうがシャロンを使おうが、まだ静かにプレイしてくれるからいい
















腐女子は本気でウゼェエェェエエーッ!!
352ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:35:31 ID:tfWLbPYnO
腐女子か、となりでオタがプレイしても全く声かけへんな。
いっぺんQMAやる腐女子を拝んでみたいものだ。
353ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:40:40 ID:z8O3YP3/0
354ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:43:06 ID:3jdSdq8O0
>>349
西船橋に謝れ

まあ快速止まらないしごちゃごちゃしてるし本当に使えない駅だが
355ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 22:43:32 ID:iUBx3cQ3O
フェニ1回線でアニゲ、作品名忘れたが(美少女アニっぽいやつ)登場人物と、兄の呼び方のセリフをつなぐ4択線結び問題…
全員不正解で、まぁこんなん知ってたらドン引きだわと思って、ふと右上見たら、正解率68%。
日本人の3人に2人は知ってる「常識問題」ってか。どんだけキモオタ比率高いんだよこのゲーム。
たまたまこの時はアニゲ得意っぽいのが全くいなかったが、普段だったら単独不正解するかもしれないのか。
コンマイもアニオタ多いんだからバランス均等になるよう出題比率調整しろって言われても、
2からアニオタ狙いになってきてるから無理だろうな。
356ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 00:02:32 ID:Y7SfXeFL0
「こんな問題答えたくもねえ」ってアニゲの問題だけだよね。
知ってて恥ずかしい問題なんか出すなよっていいたい。

今日のノン線結びの最終問題でキモ問題のせいで逆転負けした
私のボヤキです。

このゲームのキモオタ率は5割超だな。
357ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 00:08:49 ID:KsHyGE1V0
今更アニゲの良し悪しについて議論する気は無いんだが、
>>355を読んで「ああ、シスプリのことか」と判断つかなければこの先生きのこれないやな
該当作品を見たこと無くても。やったこと無くても。

んで、正解率については"当てにならない"の一言に尽きる
配信直後なら以上に高い/低いはよくあること。
長寿問題であれば上位組が引き上げているのは日常茶飯事だしな
358ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:04:22 ID:930dwGLz0
>登場人物と兄の呼び方のセリフを繋ぐ四択線結び

俺も遭遇した。ほんとキメェ。
んで、憶えるのも気持ち悪い。
>>356の言うとおり、「こんな問題答えたくもねえ」んだよな。

声優問とかも同じ。堀江由衣となんとかっていう女の声優二人が
結成したグループの名前は?とか。またこれも正解率が高いんだよなw
359ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:34:04 ID:gPVlXmmO0
>>355
俺もその問題2回ほど間違えたがその正解率の高さは異常だと思う。
今後妥当な正解率に落ち着いていくはず。

>>357
シスプリって略してるところがキモい。

360ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:35:49 ID:SxwAe1OpO
声優ってキモイしな
しかも中途半端なブスが多い
小清水とかいうやつがテレビに出てたけどウマみたいな顔だった
361ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:37:55 ID:V2yNhVaG0
長文氏に言わせると「声優のB級なルックスが妙にエロくて好き」らしいがw
362ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:47:57 ID:k99IdqxJ0
漏れクララ使いなんだけどキャラでヲタ扱いされちゃいますか?
実際にキモヲタだから仕方ないんですが
363ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:51:52 ID:930dwGLz0
>>360
まあ正真正銘の美人なら声で売り出して、キモイ奴ら専属のアイドルwになって、
秋葉原かどっかの「ファンの集い」かなんかで、キモヲタに取り囲まれたいとは
思わないだろうからなw
>>359
同意。「死すプリ」って、僕ちゃん何ちゃいでちゅか?って訊きたくなる。
364ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:53:18 ID:E9C1wli20
らぶなんとかって作品はいったい何種類あるんだ
365ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 01:54:04 ID:+8XUjz0sO
まぁ所詮「知ってても何の役にも立たない問題」なんだがな
アニゲもスポーツもその他ジャンルも
つかあんなキャラゲのアニメ声飛び交う台によく平気で座ってられるよな
傍目にはギャルゲやってるアニオタと変わらんのだがww
366Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/28(木) 02:05:01 ID:T7mC1yME0
>>365
 目糞鼻糞って奴だな。
367ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 02:25:04 ID:+8XUjz0sO
>>366
そういう事だな
いきなり流れが止まったがよもや今頃自分たちが排除対象の奴らと同じ穴の狢である事に気付いた訳ではあるまいな?
368ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 02:42:52 ID:l4MUBMEtO
>>355
多分正解率見間違えてるぜ。確か38%だったはず。
それでも高すぎるがw
369ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:04:37 ID:zwobyli/0
名前の響きでそのキャラの性格設定はなんとなくつかめる
370ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:10:34 ID:CTe3gIOv0
>>358
もう相方晒されてなくてもユニット名を答えられる俺異常
(相方=クララ)

>>359
なぜ略しただけでキモいのか

鋼の錬金術師スレいって「ハガレン」ってなんだよwwww

テニスの王子様スレいって「テニプリ」ってなんだよwww
つか、「プリ」ってどこにあるんだよwwww

って爆撃してこいw

>>360
アンチ小清水乙
反ヲタのフリをして中傷する糞ヲタ帰れ!

>>363
ここ15年ほどで、声優の本来の使い方、完全に斜め上いっちゃったからなぁ
しかも、きっかけは「腐女子」だ。
最初は「かっこいい男キャラの中の人」にキャーキャー言ってた時代。

>>364
それは同情する。
371ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 03:57:24 ID:gPVlXmmO0
>>370
>なぜ略しただけでキモいのか

略しただけで、と言うことじゃない。
非アニゲスレなのになぜかシスプリと書き表されていることに
場違い的なキモさを感じた。
問題文ではシスタープリンセスとなってたはず。

あと、正式名は知ってるが、ハガレンやテニプリのような略名は初見なので。
372ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 04:07:26 ID:/b5epP9t0
>>371
今このスレを上から軽く流し見たけど、ドラクエ・ロマサガ・アイマス・エヴァ・ハルヒ・聖矢
略称がこれだけ出てるのに何でいきなり噛み付いたの?
373ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 05:03:14 ID:t7fgwuql0
常識レベル・・・ドラクエ,エヴァ,星矢
少しオタ適正あり・・・ロマサガ,ハルヒ,
何の略か分かる時点でオタ・・・アイマス,ハガレン,テニプリ
性犯罪者予備軍・・・シスプリ
374ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 05:50:27 ID:Zpt7bPkUO
>>373
ロマサガはまだ堅気レベルだろうに
玄人はハピレスに飛ぶ…わけないな


あと、犯罪予備群ははじるすだろ…常識的に考えて
375萌えオタ:2007/06/28(木) 06:37:09 ID:s1Vp6fki0
エミネムのファーストアルバムのタイトル答えられました。
正答率5%です。
376ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 08:06:36 ID:gW2WcAtt0
シスプリなんて「シスプリといえばシスタープリンセスの略ですが」ってアニタイの問題で腐るほど見るだろ・・・
それすら頭に入ってない自分をまず恥ずかしいと思わないとな
377 ◆YANASEvY6Q :2007/06/28(木) 08:50:44 ID:dteASLp00
そんなにカリカリしなくても。ひとつぐらい穴があった方が人間らしくていいじゃない
378ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 09:35:45 ID:ZgiwJPMmO
>>367
典型的なオタっぽい書き込みだな
379ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 09:41:43 ID:G/7hzpO2O
まぁ、漏れも外タレとか蹴鞠の問題なんて答えたくもないがな。
「サッカーの○○選手が移籍したチームを順番に選べ」とか、知るかボケ!と言いたくなる。
380ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 15:21:13 ID:UXRNl7l30
糞コテは何個穴があるんだろう?
381ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 17:28:32 ID:YGVJbTeO0
ちょw知らん間に性犯罪者予備軍にされてるww
まー確かになんの疑問も抱かずに略したけど。
その考えは無かったと言わざるを得ない

ちなみに一昨日、シスプリ登場キャラのエフェが出た。
誰よりも早く解答して単独不正解を食らった。

クイズゲームでは、間違えた自分を責める以外の選択肢など無いのです
382ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 18:09:08 ID:I+IljGRe0
「妹は12人まで持てるんです」
383ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 18:20:46 ID:bzy1dP0EO
答えたくなければ答えなければいい。強制じゃないし。全ジャンルに言えるが捨ててくれる程、こっちは楽になるから。
384ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 18:31:32 ID:/4l+Hc7DO
わかっているのにアニオタと馬鹿にされるからと言って答えないのは理解できないな。
対戦型クイズである以上勝負ごとを放棄する姿勢はいただけない。
もっと言うなら、二人羽織でプレイするのも無意味と思う。
385ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 18:40:45 ID:Oacy+vNi0
イケメン天青賢者が通りますよ^^
386ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 18:55:17 ID:+L6cKr+q0
アロエを使うやつは99%キモヲタ。
これは間違いない
387ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 19:01:21 ID:NmDzTS7k0
ナイトトラップはメガCDだ
常識
388ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 19:09:20 ID:+8XUjz0sO
単にクイズが好きなだけなら自分たちが苦手なジャンルだからとここまで粘着的に敵視しないのだが
どこのクイズ番組で苦手なジャンルを出すなとキレるバカがいる?
全てが自分たちの好きなものだけで出来ていると思うな
389ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:14:01 ID:SAgi/2CJ0
>>388
クイズだからといって、アタック25とネプリーグの
視聴者層やターゲットが完全に一致してるとお思いか?


QMAはシステムとしては、まれに見る良作なんだから
アニゲ優遇のソフト部分を何とかしろというのが
このスレのバックボーンでもあるのだよ。
390ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:19:20 ID:LeNTXRp2O
QMAのプレイ層やターゲットを考慮して、アニゲが独立ジャンルになってるのでは
391ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:46:47 ID:vRD5PWIdO
10代に言わせりゃ、ハガレンは常識で、星矢とエバがオタだけどね

そのままの名前が略になってるやつは見かけたことあるやつならわかるでしょ
392ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 21:48:06 ID:2fXo9xHS0
だから兄下だけクイズアキバアカデミーとして独立させろと何度言ったら(ry
393ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:07:07 ID:+8XUjz0sO
その為の予習時間だろう
わざわざ自分の得意ジャンルに割く事もない
総合力を試されているんだからどんなジャンルでも受けて立つくらいの気概はないか?
あのゲームが良作なのは良くも悪くもその各ジャンルのコア加減だろう
誰でも解る問題など出されて何が面白い?
394ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 22:12:05 ID:kABGPUkQO
>>386
よくカップルのアロエ使い見るけどそいつらみんなアニヲタなの?

まあ、アロエを使ってるやつにヲタが多いのは間違いないがな。
395ゲームセンター名無し:2007/06/28(木) 23:21:59 ID:kQ7hIYCv0
うまれましたもキモオタなのか
アニゲが唯一苦手なせってい1も
あとうちのゲーセンにいる小学生も
396ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:01:50 ID:2drO/XRO0
キャラカスタマイズなどに一切、目もくれない
硬派な、ひいくんが決勝でキモ線使ってた。ショック!!
397ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:06:00 ID:bzy1dP0EO
アロエ使ってる奴はキモヲタというよりもロリコンの確率の方が高いと思う。どっちも終わってるわw
398ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:10:41 ID:P8Fu2KIz0
>>396
武器交換だろ。芸学以外使うの見たことないぞ。
399Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/29(金) 00:38:50 ID:acww0lml0
 普通、略語の方が耳にする機会は多い。
 実際、略語の正式名称を問う問題もあるしな。

 というわけで正式名称を知っている奴はキモヲタ。
400ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 00:48:48 ID:epQc2rkr0
エアコンのコンは何でしょう
俺だけコントローラー
俺以外違う答え

俺だけ不正解
かなり恥ずかしかったなぁ
401ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 01:00:47 ID:3LZfJCfiO
>>400
それは、エアコンの役目をよく考えたらわかるだろw
402ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 01:05:55 ID:epQc2rkr0
だってエアーをコントロールするんだと思ったんだよ
403ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 01:27:45 ID:029SxCqk0
俺は昔、中学校の英語のテストでエアーコンダクターって書いたことがあるぜ。
ツアーコンダクターと混ざって覚えたらしい。
404ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 04:54:00 ID:vW7jaj8GO
(  ´  ・  ω  ・  `  )
405ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 04:56:47 ID:sb2I4Tj60
Julyをジュリーと読んでしまった中一時代
先生は失笑していた
406ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 06:35:50 ID:zojbJm3AO
>>402
私立中の入試でそんな問題が出てエアーコントローラーと答えた覚えがある
407ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 09:28:25 ID:0vv5ClZOO

ID:+8XUjz0sOこいつアニヲタくせえぞ死ね

408ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 09:48:48 ID:5abGEzIjO
>>407
何を今更…
409ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 10:07:00 ID:kyCj3uvgO
>>388
アタック25の問題がすべてアニゲーだったら解答者は怒るだろう………それと同じ

個人差はあるだろうが予選で学問が冷遇されている上、ほとんどの選択肢に○×があるというKONAMIのアニヲタ救済計画は誉められたものではない
410ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 10:22:57 ID:Xp87Jg5aO
そんなありえない例えを持ち出して「それと同じ」とか言われてもな。
漏れはスポーツ苦手だが、スポーツジャンルなんて無くなっちまえとは思わないし、
現実にそんな風になるワケがない事も承知している。クイズってそういうものだから。
何でアニゲーだけが「撲滅」とまで叩かれなきゃならんのか。
411ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 10:44:26 ID:90NssNtB0
学問が冷遇って…
412ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:13:57 ID:7w6Aa05A0
シスプリはねーだろうけど、TVのクイズ番組でも
ガンダムやジャンプ作品くらいなら、問題に出てもいいだろとは思う
413ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:17:19 ID:7w6Aa05A0
>>407
自分は普通の人間ですとか言って、ブログ炎上させる奴とかな。
その正体はブロガーの批判対象なのが、バレバレ。
これは卑怯者の常套手段だ。
414ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:42:58 ID:tDGH7lK50
>>412
というより、出る。
415ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 11:47:42 ID:Qq+M46Fx0
>>409
予選でどのジャンルが出るか統計を取った奴がいたな。
結果はどれも均等だった。
416ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 12:28:30 ID:k7FS2Lrf0
>>410
世の中には、スポーツに詳しい人よりアニメに詳しい人の方が
圧倒的に少ないから。
同時に、世の中のアニメオタクに対する見方は、
スポーツ・音楽・映画等のオタクに対する見方とは大きく異なり、
多くの場合は「気持ち悪い奴」として扱われる。
簡単に言えば、アニメは多ジャンルより嫌われている。
おそらく、母集団を「一般人」から「ゲーセンに通う人」に変えても、
少なくともアニメに対する知識や興味は、それほど大きく変わらないと思う。
(もちろん、ゲームに詳しい人の割合は格段に高くなると思われるが)
そんな嫌われ者のアニメを含む「アニゲ」というジャンルが、
学問や雑学と同列に並んでいるのが理不尽だと思う人が多いから。

ただし、芸能やスポーツも「クイズ」の観点から言えば
優遇されすぎとも思えるのだが、アニゲよりはずっとまし。
まずはアニゲをなんとかしてほしい。
なくせとは言わないが、他ジャンルと併合するなりして問題数を減らすべき。
417ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:05:35 ID:JbBgiPmpO
>>409
それはアニゲをスポや音楽なんかに変えても同じじゃないか?

特定ジャンルに絞った回なら別だろうけど
418ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:28:32 ID:Xp87Jg5aO
>>416
そもそも何で「気持ち悪い」とか「嫌われてる」とか、まずネガティブな印象で捉えられるのかな>アニゲー
アニメやゲームが好きなヤシが皆ヤバい連中ってワケじゃあるまいし。
周りの迷惑を考えない痛い野球ヲタやサッカーヲタ、全身黒づくめの衣装で周囲を威圧する芸能ヲタ、
人の話を聞こうとしない理科系学生等々…ヤバい連中なんて世の中いっぱいいるだろうに。
419ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:31:02 ID:E+RtnAlCO
長文の人が何故叩かれるのかわかる気がする…
420ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:44:28 ID:C/nVdYZT0
>>416
モー娘。のファン
浦和サポ
NANAの映画に群がった女ども


芸スポにも「気持ち悪い奴」はいますね?
421ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:49:57 ID:Cz8VPiBl0
>>420
存在自体がキモイ率が高いのは、
明らかにアニオタ
422ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 13:52:59 ID:C/nVdYZT0
>>421
ソース
423ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:03:48 ID:XipkESpE0
俺が嫌いだと言ったら嫌いなんだよ。
というお話だったのサ
424ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:08:26 ID:81TaUHhVO
はいはい、じゃあイケメン天青が勝ち組ってことで
425ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 14:14:30 ID:eMDIFec/0
そもそもアーケード「ゲーム」板で
アニメ&「ゲーム」撲滅
とか言ってるから噛み付かれるんだろ
ジャンル叩きなんだから最悪板に池
と、言ってもココのアンチはグダグダ屁理屈を
こね回して移動しないだろうね。
本音を言えば本スレとかで何十レスもQMAに絡まない
アニゲの話題や雑談を続けるバカも同じく他所行って欲しいが…
その点は同じアニゲ好きとして他のプレイヤーに詫びたい
426ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 16:45:30 ID:A3pzVEQu0
コテ叩きじゃないんだし最悪板行けとかクソワロスw
427ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:25:13 ID:fIX+36fB0
>>247の言う通り

【QMA】アニゲを諦めた者のスレ

とでもした方がこのスレの趣旨にあってますね
428ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:40:41 ID:rAV7JnEp0
>>422
ビッグサイトに見に行けば
429ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:54:29 ID:k7FS2Lrf0
>>419
「極端な仮定」を前提として語り始めるところが嫌だよね。
ソースもないくせに、個人の思いこみで偉そうに語るなと。>>419
「極端な仮定」を前提として語り始めるところが嫌だよね。
ソースもないくせに、個人の思い込みだけで偉そうに語るなと。

確かにアニヲタ以外のヲタにも痛い奴は一定数存在するし、
QMAでもアニメ以外のヲタジャンルに関する問題は少なくない。
野球もサッカーも競馬もプロレスもアイドルもそう。
じゃあ、なぜアニゲに限ってこうしたスレが立ってしまい、
しかも4スレ目まで伸びてしまったのか。
このスレにいるアニヲタの方に、ぜひ一度考えていただきたい。

…とか書いていたら、以前に同じようなことを書いたのを思い出した。
以下、非ヲタスレ2の884より。

アンチサッカースレが立たずに、このスレに需要があるという現実は
一般人ではなく、プレイヤーがアニゲに対してどう考えているかを
知るにあたって、ある一定の判断基準を与えてくれていると思う。
430ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 17:57:42 ID:E+RtnAlCO
>>429
誤爆?
私は貴方のことを言ったつもりなんだけど…
431ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 18:04:24 ID:RTa71uqx0
>>416
嫌われてるから何だって話なんだけど。
百歩譲ってアニゲが一般人の大多数に嫌悪されてるとして、
アニゲはQMAでも軒並み正解率低い・決勝でもアニゲ使う奴は少ない
→こんなジャンル設置する意味がない、なくせ
という流れなら理解できる。

でもこのスレに書かれる愚痴ってそうじゃないよな。
何でこんなのがこんな高い正解率なんだとかむしろ完全に逆だよな。
それって長文氏の思い込みと違って、実はアニゲの認知度って意外と低くないってことなんじゃ?
432ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 18:04:58 ID:k7FS2Lrf0
>>430
分かってるさ。自虐的になってみただけだw
それより>>429の書き込みの冒頭がダブってしまったのが…。
433ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 18:12:58 ID:E+RtnAlCO
>>432
分かってるならいい。直す気はないみたいだけど。

ついでに言うなら、貴方が叩かれることはあっても賛同のレスがほとんど付かない現実は、
スレ住民が貴方をどういう目で見てるかについて一定の判断基準を与えてくれていると思う。
434ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 19:47:42 ID:xwsqF5TX0
話題転換
喪前らのアニゲー正解率ともっとも悪いジャンルを言え!

俺は40%、多答10%wwwwwwwwwwwwww
435ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:01:00 ID:0vv5ClZOO
52%四文字25%
50越えてるから出入り禁止かもな
436ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:24:10 ID:C/nVdYZT0
73%多答50%
437ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 20:35:04 ID:xwsqF5TX0
↑帰れ
438ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:35:14 ID:gAnGeJg60
実はアニゲの認知度って意外と低くないってことなんじゃ?
それはQMAプレイヤー基準だろ。
一般人にハルヒの登場人物聞いたら、くるみOrみるくで悩むんじゃない

そういえば、このスレってキモオタ立ち入り禁止じゃなかたっけ?

いなきゃいないでちょっと寂しいけど。
439ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:38:52 ID:0GPoxgC10
ときメモを流行らせてギャルゲーだの萌えだのが跋扈する原因となった
コナミはいっぺん潰れちまえバカヤロ!!
440ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:47:21 ID:Cz8VPiBl0
隔離スレなのに、わざわざ携帯で長文打つ
Xp87Jg5aOのようなオタは
なんでそんな必死なの?
キモイって言われるのが、褒め言葉なんでしょ?
アニゲの出来ない穴のあるプレイヤーの
スレなんかほっとけばいいじゃんww
441ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:57:37 ID:O+Af5qk70
>>439
ときメモのオンラインゲームは、
有料化されてから、どんどん尻すぼみになって廃止になったよw

キャラに声優が設定されていても、ほとんどボイスが反映されないから
アニゲヲタがついてこない。ゲームは過疎化がどんどん進んでいるのに
必死で声優を起用したイベントでテコ入れ(でも、ボイスなし)

ゲームの運営がクソではユーザがついてこないのは、知ってるはずなんだがな
浅く広く・・・のクイズの面白さを切り捨ててアニゲ偏重にはしるのはやめて欲しい。
442ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 21:58:53 ID:iSAEVgav0
そもそもQMA自体キャラオタゲーなんだからやってるお前らも同類に見られてると思うぜ?
443ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:13:57 ID:brbYc1DnO
42%、外25%くらい。
2番目に苦手なスポーツとの差が日増しに広がる。
444ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:26:22 ID:/ULuVtNZ0
58%多答28%
445ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:27:14 ID:vW7jaj8GO
>>442
そのとぉぉり!
446ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:29:14 ID:hMU+RGM50
>>442
そりゃオタにとってはキャラゲーかも知らんけど
やっぱりオンラインクイズゲーの需要があったってことだろ
447ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:42:49 ID:RTa71uqx0
>>446
オンラインクイズゲーを求めていないQMAプレイヤーなんていないと思うが
448ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 22:47:17 ID:0GPoxgC10
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
関西・近畿地方のQMA事情12 [ゲーセン]
関東地方のQMA事情その5 [ゲーセン]
[QMA]クイズマジックアカデミー晒し専用スレ☆33 [最悪]
【積みage単位】学位授与機構【学士様】 [生涯学習]
【マジアカ】中部地方のQMA事情6【倒壊】 [ゲーセン]

下から2番目だけ妙に気になる。
このスレ住人って勉強好きが多いのかな?
449ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:00:14 ID:eumxhvSL0
>>448
俺は勉強嫌いやな。

>>442
さっき、Mステでラキ☆スタの歌が出てて、俺が
「うわっ!キモっ!」
って言ったら一緒に見てた友達から、
「これ、お前やん」
って言われたわー。
450ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:07:46 ID:JgRA7+060
>>449
やっぱりQMAやってると傍から見るとオタって思われるもんなのねw
心外だorz
451ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:14:39 ID:k7FS2Lrf0
QMAプレイヤーがアニメに詳しいのは、
QMAでアニメ関連の問題を見て、否応なしに覚えているからだ。
そう信じたい。
思いこみというよりはむしろ願望だ。
452ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 23:54:39 ID:HyfK9fvG0
ウルトラクイズの優勝者も、オタクっぽい雰囲気の人が多かった気がするしなー
クイズ好き≒オタク気質な奴って感じなんじゃねーかな?
自分の好きな事柄を追求しちゃうようなタイプ
453ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 01:49:37 ID:q1NOeIIvO
アンチ装ったアニヲタがよく言うこと
見た目がキモイゲームやってる時点で同類
いちいちチェックしてるアニヲタ必死www
454ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 02:24:02 ID:qrY0XEpqO
>>434
59%
多答25%
これでもスレ違いだね
455ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 06:08:07 ID:VuDy9yFU0
結局アニゲ問題ですぐ予選落ちするから僻んでるだけなんじゃないの?
と紫宝間近の俺が言ってみる
456ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 07:36:49 ID:x9TXrBfH0
>>455
大体あってる
まさに>>427
457ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 08:12:28 ID:6qspoCiq0
>>455
3回戦がアニゲだと、90%以上の確率で
決勝に行けない俺が通りますよw
458ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 08:29:31 ID:bslmOHLC0
3回戦アニゲをくぐり抜けても、結局キモオタだらけの決勝戦になるので、
余計にストレスがたまる。
キモ線、キモ多、キモラン4のセットって地獄だよ。
459 ◆YANASEvY6Q :2007/06/30(土) 08:45:30 ID:fleKSnVw0
>キモラン4
呼ばれたような気がしたので来てみたのですが・・・
460ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 08:51:33 ID:mdhRgBEG0
昨日3回戦アニゲを4位でギリギリ通過したから、
決勝はアニゲ地獄かなーって思ってたら
みんなアニゲのグラフが1でワラタw
決勝は芸能、スポーツ×2、学問で楽しかったよ。
461ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 10:28:09 ID:HzLjCgEv0
>>455、456
だから、キモヲタは自分の巣に帰れって。
なんでこのスレにまで湧いてくるんだ。
自分が気持ち悪いことがそんなに気になるのかよ。
462ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 10:29:49 ID:UZyQ5jGv0
隔離スレのはずなのに、一番声のでかい長文氏は本スレでもアニゲ叩きしてるから説得力ないな
463ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 11:12:43 ID:s/TsfqZJ0
俺のことだと顔を真っ赤っかにしちゃってるから終らないんだろ
464ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 12:50:07 ID:rR/wVfxW0
おれはアニメの全部が嫌いと言うわけではないな。
中には楽しめるアニメがいくつかあって、
ジブリとか、クレヨンしんちゃんとか、
茄子・アンダルシアの夏とか、カウボーイビバップとか。
攻殻機動隊もそのうち見てみたいな。

声優は大塚明夫と藤原啓治が好きだな。
465ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 13:09:37 ID:HzLjCgEv0
>>464 それだけ知ってりゃ、俺から見れば十分ヲタの部類だぞw
アンダルシアの夏って何だ?ゴヤか誰かの作品か?
誰だよ?藤原啓治って。
466ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 13:17:19 ID:1fvRSO8oO
>>465
クレヨンしんちゃんのパパ
467ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 13:34:45 ID:/zhcOPdr0
ジブリはマスコミがプッシュするから割と好きっていうやつ多いけど
大抵10才そこそこの少女が主人公だし、
いい大人で好きなやつはちょっとキモイ。
468ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 16:19:22 ID:9BgfrusEO
アニオタも清潔感あったり外見が異常でなければここまで気持ち悪がられることも無いのに。
臭いのだけは本当に迷惑。隣に座られたりすると最悪…そういう奴は案の定アロエとかだし。
タバコは俺は吸わないけど仕方ない。喫煙可能な場所でプレーしてる時点で我慢すべきだし、いやなら禁煙のゲーセン捜すべき。
体臭だけは許せない。奇声あげる奴はもはやクズ。
469ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 16:27:33 ID:fleKSnVw0
アニヲタだけが奇声上げるわけでもないだろうに。よく奇声上げる紅玉知ってるぞ
470ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 16:49:26 ID:oHQesAWoO
>>467
それは流石に過剰反応な気がする
ラピュタはともかくトトロあたりは普通に見れると思うぞ
471ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 17:16:18 ID:mDVlKXHr0
なのはやアロエに萌え狂うヲタがいっても、説得力なし。
472ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 18:31:34 ID:WXyUb7FBO
それもヲタはなのはやアロエに萌え狂っていてほしい、萌え狂うのはヲタであって欲しいという願望だな
473ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:10:43 ID:JciiGHab0
というか、なのはを覚えてる時点でヲタなんじゃないの?
俺はQMAで遭遇するまで知らなかったし。文字を見なきゃ思い出せない
そもそもアロエの名前も知らなかった。またこのロリかくらいにしか思ってなかったし
そんな俺は重度の雑学、学問ヲタ
474ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:39:07 ID:iuPZEPcZ0
QMA界一のアニゲ嫌いって誰?
475ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 19:49:34 ID:q1NOeIIvO
ど3こワイド
476ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 20:30:47 ID:kM0gNjhg0
だれでもいい
それよりもアニゲマンセーな奴等って
コンマイから擁護されてんだな
477ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 21:00:26 ID:JJb90UC+0
ってか、KONMAIという会社自体アニゲーの会社な訳で
QMA自体がゲームな訳で
478ロリコンアニヲタ:2007/06/30(土) 21:01:30 ID:jzBhw1YC0
なあ、普通に考えてみろよ。
アロエやなのはでオナニーする方が、オタクを罵倒する奴等より迷惑かけてないよな?
479ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 21:18:04 ID:jwHGsat/0
アロエやなのはでオナニーしても、社会人としてまっとうな人ならいい。
顔も身なりも普通で、コミュニケーションに問題がなければ、
いくらエロゲーでハァハァしようが、QMAでアニゲ問題を答えようが
一言だって文句は言わない。
キモいから駄目なんだ。ヲタだからこそ立場をわきまえるべき。
480ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 21:53:44 ID:sPN0RYu/0
アロエ使いってだけで叩くのはおかしいだろ。
うちの首席はアニタイ使いで臭うけどシャロンだぜ。
481ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 22:20:00 ID:wMZLHlHj0
このスレ、いよいよプロレスから漫才レベルになってきたな。
482ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 22:52:24 ID:ptBNnQ3D0
>>481
そりゃあこのスレタイなら集まってくるのはそういうのばっかだろう。
483ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 22:53:05 ID:L06pYDWy0
連想で画像出されても知るかと

サブカ決勝で私以外全員アニゲ出してきて萎えたorz
私だけ学タイで浮いてた。
484ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 23:17:36 ID:ga6Ta9670
アイスでドラゴン昇格してすぐ、アニゲ一問多答の1回戦で単独0点食らった。
ただでさえ大嫌いなアニゲに大嫌いな一問多答。
それ以上に腹が立ったのは、通過ライン2問の癖に正解が1234の問題が2問もあったこと。
全問1234ダイブしなかった自分が悔しくて仕方がない。
485ゲームセンター名無し:2007/06/30(土) 23:34:06 ID:Wn6k2PgP0
>>483
狙われたんじゃないの?
486Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/06/30(土) 23:51:38 ID:ZZUiF1+v0
>>484
 間抜け。
487ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:05:28 ID:RTdEsAZ+0
>>484
気持ちは分かる
変に考えてみた時に限って1234だったりするんだよな…
488ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:07:26 ID:DacvFxVkO
>>484
全然わかんなかったら素直に1234ドーンしとけよw
489ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 00:42:51 ID:rkaaAqriO
2〜3日前、タイピング系の問題の時『あにおたしね』って打ってる人がいた
その2問後位に別の人が『おれはちがうぞ』って答えてた

会話すんなよw
490ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 14:57:05 ID:zqs06Nxp0
クイズ事態が好きな奴にとったらアニゲはいらないな

知っていても何の役にも立たんしな
491ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 15:22:52 ID:f1/HmBGcO
>>490クイズ自体が好きな奴等は役に立つとかそんな下らないこといちいち考えませんよー。

アニゲはいらないと思ってるけど、クイズ『ゲーム』なんだから仕方ないっしょ。
492ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 15:45:40 ID:RrK5vGio0
>>491
ここはアニヲタにボロクソに負けた連中の隔離スレだから何言っても無駄だぜ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは言うけど、このスレは既にその線超えたキモい奴等ばかりだからな
493ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 16:19:49 ID:1RbSx2Kd0
>>490
クイズ好きとアニゲ好きの間に相関関係はない
494ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 17:51:11 ID:LqjOKYTw0
何かこのゲームって学問好きでアニゲ嫌いって言ってる奴多いな
学問得意だとそんなに偉いのか?



495ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:03:11 ID:gf4aOLmE0
>>494
そんなに多いのか?
俺は芸スポ以外なら何でも好きなんだけど。むしろ芸スポ得意な奴がアニゲ苦手なんじゃないの?
この隔離スレの奴等は学問好きとは思えない文章だし
496ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:07:11 ID:KP0AYxcR0
スレルールも読めないキモヲタ(=>>491->>494)の正体
       ↓
   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
  ‖|‖ ◎---◎|〜        /
  川川‖    3  ヽ〜      <俺が総理大臣になったら、アニメを馬鹿にする奴は死刑だ〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \○○命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  / ファシスト脳 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

アニヲタを馬鹿にしないレベルの発言をしても、やはり噛み付く。
こういう異常性を棚に上げ、「オタクが偏見の目に晒されてる」と被害者ヅラする。
自分達が”偏見”を促してることには気づかない。マジで哀れ・・・。
497ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:30:22 ID:YUmTB2gW0
世の中で「キモい」と言えば中年オヤジかアニヲタの
二つに絞られるだろうな。両方兼ね備えてたら最強だが。

てか、このスレの流れからして「キモい」って褒め言葉じゃなかったんだな。
てっきりアニヲタは「うへっ、うへっ」とかイって、ニヤついているものだと
想像してた。
498ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 18:50:24 ID:YNeEfbja0
>>494
アニゲ好きは学問苦手であってほしいという願望の表れ
499ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 19:16:58 ID:i3XGlkRSO
>>496
そのAAを使ってる奴は大抵顔真っ赤
500ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 19:42:17 ID:t9Jtee4SO
世間で作られた悪いイメージは、それこそアニオタ達のせい。
アニメがきもいんじゃなくて、アニメを好きな奴にろくでもない奴が多いから悪いイメージがつく。
テレビの影響が大きいと思うよ。映してるのは底辺レベルの奴ばかりだし。
俺は普通の人間なのにアニオタってだけでキモがるな、と言われても、
QMA上では相手のことなんか知りようが無いから、どうせ気持ち悪い奴だろと決め付けられてしまうのが現状。
一度作られた世間のイメージを変えるのはかなり難しいでしょ。
501ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:10:39 ID:ZMb2nQ5l0
6月30日に秋葉原でヲタがデモやったらしいじゃないか。
余計に気持ち悪がられるだけなのに、まったく空気の読めない奴らだ。
ここに湧いて出てくるヲタと同じ臭いがする。

ところで、近頃QMAのテーブルにキャラクターの新フィギュアの
宣伝が貼ってあるんだけど、あれが気持ち悪い奴らをこのゲームに
引きずり込む「ヲタクホイホイ」か。
502ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:33:32 ID:FfInnamU0
>>501
そういう上から見る視線は感心しない。

権力者の視線はね。
503ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 20:35:50 ID:v2u8PTbU0
自分の巣でデモされても、オナニーと変わらんな。
まぁ、主催団体のmixiコミュには参加してるんだが
504ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:17:55 ID:/cMY3Opf0
【雑学・エフェ】
>>496のAAに出てくるような
アニヲタの思考回路を指します

牽強付会

(ちなみにこの四字熟語、雑学四文字に実装されているが正解率は僅か10%)
505ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:22:19 ID:pzLUW0VD0
だからここには数千人の大谷昭宏が潜んでいるんだって
506ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:25:44 ID:/cMY3Opf0
【雑学・エフェ】
goの過去形や現在の日本の首相
すら知らないアニヲタのことです

無知蒙昧
507ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:30:56 ID:tPEY49K30
オタってむしろ学問得意な人が多い気がするけどな
それよりスポ苦手が多い
508ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 21:38:32 ID:HsUKr6lUO
>>507
芸能も相性が悪いとよく言われるけど、ここの人たちも芸スポは苦手らしく
ヲタは学問が苦手ということになってる
509ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:08:11 ID:AwwSzyxm0
件のデモは左翼団体に一部の笑えない馬鹿が釣られただけでニュースにする価値もない話
510ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:12:23 ID:i3XGlkRSO
>>504
>>506
何がしたいのかよくわからん
511ゲームセンター名無し:2007/07/01(日) 23:50:59 ID:yk2mBMtCO
>>508
こういうスレは芸スポ得意な連中が集まりそうなのにな
お勉強バカもアニオタも似た者同士なんだから仲良くすればいいのに
512ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:12:00 ID:zBF5JSTc0
【雑学・線結び】
次の日本の商事会社とその専門とする分野の正しい組み合わせを選びなさい

A:片岡物産  1:化学製品
B:岸本産業  2:エレクトロニクス
C:エヌアイ帝人商事 3:食品
D:マクニカ  4:繊維

就活経験があれば名前くらいは聞いたことがあるはずの企業なのに
この問題の正答率が何と10%台!!
ゲーム会社の線結びより正答率が低いなんておかしいよww
513ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 00:14:42 ID:KiWdAhIe0
つーか他人をいちいちキモいとか決め付けるんだからさぞかしイケメンでモテモテなプレイヤー
ばっかりなんだろ?
たまにはナンパとか合コンの話でもしてキモオタピザを悔しがらせてくれやwwww。
514ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:23:10 ID:DyfA5L0o0
>>512
QMAプレイヤーのうち
ゲームにふれたことあるやつと
就活の経験あるやつの
割合を考えてみたら?
515ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:31:22 ID:VXL1P8j10
>>512
マクニカは朝のTBSラジオでやってるCMぐらいでしか聞いたことねぇぞ・・・。
516ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:37:09 ID:g4wG0O/m0
>>514
ダケジャナイ、帝人=繊維(系列会社だとしても)
モンカフェなど=片岡物産

これくらいは、就活なしでも一般雑学の範囲。

残りは、マクニカのほうがエレクトロニクスと語韻が近いので
結んでみれば正解にたどりつける。
10%はさすがに低い。

帝人をしってるだけでも、1/6であたる。
517ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:37:21 ID:my1S1KrB0
岸本産業を消去法に持ち込めるかどうかが鍵だよなぁ
(ここだけは線で残さないとどうにも分からん)

答える順番は帝人→片岡→マクニカ→岸本の順
正直片岡がモ○カ○ェ出してる会社ということを分からんと
運試しモード入ると思う
518ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:43:09 ID:my1S1KrB0
ただなぁ・・・線結びで繊維が出てるから何とかなるけど
帝人子会社の中には化成・医薬の会社もあるから。

ま,その辺は半端に分かっているやつ相手の狙い目なのかもしれないけど。
519ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 01:44:42 ID:M2zyTi3a0
せっかくだから問題晒しスレに晒してきた
520ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 02:26:10 ID:c2bYe1S20
そもそも選択肢固定とは限らないし
521ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 03:33:01 ID:wsFB1EvJO
片岡はかつての日テレ木曜スペシャル枠のスポンサー
ウルトラクイズでCM見た奴も多い筈
522ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 06:20:05 ID:e4lACxX70
片岡物産のモンカフェって、今もCMやってると思ったけどな。

昔、大橋巨泉がこのCMに出てたことを知ってる俺は
どう見てもオサーンです。
523ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 06:29:29 ID:orZW11GYO
アニゲ使いで女キャラ使っててどうみてもキモそうな奴なのに、実際会ってみるとイケメンという事が割とあるから困る
524ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 07:42:23 ID:sdcs9LTe0
1回戦:雑学1問多答→全問正解1位通過
2回戦:アニゲ4択→単独0点

俺、ちょっとカッコイイんじゃね?と思う瞬間。
525ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 09:29:34 ID:e4lACxX70
>>524
クイズダービーの篠沢教授の美学に通じるものがあるなw
それだと恐らく単独不正解もあるだろうし。
526ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 11:08:58 ID:kFI0fbEQ0
逆に俺の場合は、まぐれでアニラン4とかで区間賞を取った時は
心の中で狂喜乱舞する。
「QMAの中だけで覚えた知識でヲタに勝ったぞコノヤロウ」ってな具合に。
527ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 14:27:02 ID:McGRDsbl0
なぁ、キョンがなんたらかんたらでホスト部っていうタイピング問題を一回戦で単独不正解したんだが…。
そんなに有名なの?
やる気失せて捨てゲーしてしまったよ。。
528ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 14:55:18 ID:rMZuVput0
日本語でおk
529ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 15:37:09 ID:L8hjdJO0O
糞アニヲタのブログ
http://blog.goo.ne.jp/baronet0206/
530ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 15:54:34 ID:/R4sOeeQO
>>529
サイト晒しは駄目だろ…常識的に考えて…
今のお前はそのブログのアニオタ以下の存在だぞ
531ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:11:20 ID:RQoG6E0p0
プレイヤー晒しも問題晒しもOKのこのスレに今さらタブーなどない
532ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:14:12 ID:g6kFOaeA0
ここまで来ると最悪板でやってくれ、って気分になるな
QMAの晒しスレは最悪板にあるのに
533ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:17:03 ID:/DBErdNk0
>>527
キョンは涼宮ハルヒだしホスト部はまた別の漫画だろ。
SOS団とごっちゃになったんじゃないか?
534ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:19:12 ID:4KZJ6URVO
わざと滅茶苦茶に書いてアニゲに無知なのをアピールしてるんだろう
535ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:57:10 ID:73GI2NZ0O
わざわざゲーセンまで行ってゲームしてる人がなにを言ってるんだ
536ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 16:58:51 ID:jIb224C/O
ここの民度の低さは最初から晒しスレ級だったから別に驚かないな。ここまで底辺に堕ちたんだし、いい機会だから次スレは名前変えて最悪板いけば?
537ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 17:11:04 ID:nuunrmxl0
それは確かに一理ある気がする…
そこまで叩かなくてもいいのになって
前スレまでぐらいの雰囲気が、ちょうど良かった
最近のながれは見ていてあんまりいい気がしない
スレタイが過激すぎるのが良くないのかもね
538ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 17:21:47 ID:kFI0fbEQ0
>>535
だから、わざわざゲーセンまで行ってゲームしてるんだから
ゲームが好きな人が多いことには異論はないけど、
アニメとか漫画に興味があるかどうかは全く別の話だろ?
QMA上は「アニゲ」で便宜上ひとくくりにされてるけど、
アニゲ内にも興味のある分野とそうでない分野があるんだぜ。
539ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 17:38:06 ID:73GI2NZ0O
>>538
いやアニオタキモイってレスをちらほら見たから
一般人にはアニオタもゲーオタも同じ目で見られてるよと言いたかっただけ
540ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 17:43:30 ID:RQoG6E0p0
他のプレイヤーから見れば素の知識か丸暗記かなんて分からないから、
>>526もキモいアニオタにしか見えないだろうな
541ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 17:57:32 ID:3hE3uedGO
>>480 ツンデレとか属性とか平気で日常使いそうな匂いがするな。
542ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:03:00 ID:gCWC8SCZO
先日、ノン4文字の予習で出た問題と正解率(正解率が割と近かったものだけ抜粋)

装甲騎兵○○○○ 71%
GLAYのボーカル 65%
パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・○○○○ 69%

やっぱりアニゲだけ不自然に正解率高くないか?
543ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:06:05 ID:/DBErdNk0
……は?
544ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:09:33 ID:3hE3uedGO
>>542 ガノタとかサンライズヲタはけっこう層が厚いし、
ボトムズは話が重いだけで知名度はあるほうだぞ。
おっさんクマーも多いしw
545ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:13:03 ID:ps/6TfLn0
正解率が高かったら何か困るのかよ
546ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:16:02 ID:kFI0fbEQ0
>>542
それ、むしろ妥当な数字じゃないのか?



と思ってしまった俺はQMAのやり過ぎだろうか。
アニメの一般常識のラインがどのあたりなのか分からなくなってきた。
547ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 18:52:25 ID:FEQS6RV+0
30代男なら間違えなく答えてくるだろうな、ボトムズ。
昔はアニメの本数も少なく、キッチリ1年間続くのばっかりだったからな

いやホント俺にとってのアニゲは懐かし問題だけが命綱だぜ
548ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:03:06 ID:gCWC8SCZO
>>544,546
そうなのか?おれ的にはこの3つが同程度の知名度とは思えないんだけど。

パイレーツは昨年公開されたばかりの大ヒット映画だからもう少し高くてもいいくらい(80%くらい?)、
GLAYのTERUは今では妥当な数字、
ボトムズは高くても50%切るか切らないかくらいかなと思ったんだけど…感覚ズレてる?
549ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:05:43 ID:c2bYe1S20
主観でモノはかって、妥当な数字も何もあるもんかい。
550ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:22:07 ID:IYVDt6XcO
映画のサブタイは意外と覚えてない人多いんじゃないか
スターウォーズのサブタイの線結びもあんまり正解率高くなかった気がする
551ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:24:18 ID:RQoG6E0p0
というか映画って本当に全く興味ないという人が意外と多いよ。
特にオタは(だから芸能と相性悪いと言われる)
552ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:31:09 ID:/DBErdNk0
残念だな、映画も意外とえーがなぁ なんちゃって
553ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:43:36 ID:6YRjgLpj0
ヴァンパイアとかいうゲームの線結びが57%って何よ?
554ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:51:04 ID:JWWwepUm0
映画って最もポピュラーな趣味なのに、それを全く見ないとは、
いかにアニオタが世間から浮いているかわかるな。

アニメ「ドリモグだァ」って何なの?1回戦で俺だけカヤのタトでした。
555ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 19:59:52 ID:ReEAxot/0
え、でも長文さんは「アニゲの正解率が高いのはみんな暗記してるから、
プレイヤーのほとんどはアニヲタじゃない一般人」って言ってたよ?
一般人が多数のはずなのに芸ラン2が避けられまくるってのはつまり・・・
556ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 20:24:53 ID:l5OJvBg40
>>551
馬鹿って自分の経験のみで結論付けるのが好きだよな
映画より芸能活動とかに疎いから苦手ってのが大きいんじゃないのか
557ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:40:56 ID:ThyMdYwj0
>>554
いつの時代の人なの?映画が最もなポピュラーな趣味の時代って…

>>554
そんなアニメないよ
558ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:45:38 ID:rMZuVput0
映画見るのもアニメ見るのも同じ
アニメ映画が最強でし
559ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:47:50 ID:ViiaYN9N0
でもさ、履歴書の趣味の欄に書ける一般的な趣味って、
せいぜい「スポーツ」「読書」「映画鑑賞」くらいなものでしょ。
間違っても「アニメ鑑賞」とは書けない罠。
560ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:55:22 ID:sYFNBt320
>>559
確かにね。
あとはせいぜい「旅行」とか、「料理」くらいか?

少なくともアニゲ関係のものは書けないよね。
561ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 21:56:46 ID:441rQ79J0
芸ラン2は問題の切り口がほかの芸ランよりも多すぎるし
ただでさえ洋物は嫌われるのにその宝庫だからな。

ストーリー重視で見る俺にとっては俳優や役名答えるのは
何がなにやらって感じ。
562ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:18:20 ID:WyKYuNYc0
>>554
モグラが主人公の子供向けアニメだった気がする
いま20歳だが幼稚園か小学校低学年の頃に見た記憶がある
再放送か本放送かはわからん
563ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:23:47 ID:JWWwepUm0
>>557
「ドリモグだァ」調べたぞ。あの川内康範原作の20年くらい前のアニメ
みたい。

キモオ向けじゃないから知らなくても仕方がないよね。
564ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:25:04 ID:GcgoO4cBO
そんなアニメ名前すら初めて知ったけど
その世代の人からすれば、>>554は忍玉ランタロウや
さざえさんなんかを叩いてるようなもんなのかもな

やり過ぎだろw
565ゲームセンター名無し:2007/07/02(月) 22:36:52 ID:g6kFOaeA0
ドラゴンボールの裏で苦しんで、時間帯移動してがんばったって番組らしい
ま、世代の問題かもね単純に
566ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:03:38 ID:R9/5WzkU0
>>565
流れとまるで関係ないけどドラゴンボール関係で正解が「スカウター(?)」の問題で単独不正解くらった(at決勝)


上の方(>>507-511あたり)でなんか言ってたけど、学問得意でそれ以外の武器は蹴鞠、アニゲはデフォで苦手っていう私は少し異端?
567ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 00:43:30 ID:wZSUjA0X0
>>566
そうでもない。
アニメはあまり見ない、ゲームもあまりやらなくて、
学校の勉強でも、特に地理歴史が得意だとそうなる。

学ラン1、2とも80%いくのに、アニゲ全体で5割切る
俺がまさにそのパターンw
568ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 01:09:40 ID:2mGbgGjo0
ドラゴンボールは進学などを経て、時間的に見れなくなった。
無印の頃はどうにかみてたんだが。

今では、無印の頃の記憶すらあやふや。
ドラゴンボールの集まった順番当てを出されたら、勘でしかこらえられない。
569ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 03:05:20 ID:XeoU6Tby0
>>553
それはゲーセンに来る人ならお手の物だろう
570ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 11:34:37 ID:69jmTrRf0
趣味の欄に、クイズって堂々と書いてもいいんじゃないかな。

人事担当の仕事も俺は兼ねているが、ありきたりの趣味では
興味がない。
571ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 11:39:37 ID:kt69ZopX0
>>570
でも、資格欄に「平成19年5月1日  天青賢者」 とか書いてあったら嫌だなw
572ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:21:44 ID:64A9/Ay60
平成19年7月 紫宝浪人中 現在に至るw
573ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 12:58:59 ID:kt69ZopX0
>>572
奇遇だな、俺は紫宝書士浪人中だw
574ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 13:19:33 ID:zA0A6Tpi0
QMAでも、それこそ称号を得るまでがんばれる人なら
趣味あるいは特技として成立するのかもね。
アニゲのような難しいジャンルを暗記する努力ができる人は
その他の場面でも類い希な集中力を発揮できるはず。

…いや、さすがに買いかぶり過ぎか。
575ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 16:13:22 ID:CwNDqhpqO
>>570
俺の厳選した趣味を見てくれ
こいつをどう思う?


っ【パルプンテ】
576ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 16:56:46 ID:ngxI1N0Y0
書くだけならなんとでも書けるよね
577ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 18:00:09 ID:Fh1vAhdUO
ようはボロが出なきゃいいのさー
578ゲームセンター名無し:2007/07/03(火) 23:23:46 ID:KfatXJNkO
>>523
何度も乙
579ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 00:34:34 ID:ogoebCHP0
>>575
ノンラン5使いの方ですか?
580ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 02:46:01 ID:FeEbKb5I0
>>578
みんなでスルーしてんだから、珍獣に触れないように。
581ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:05:41 ID:0aEsTvGl0
2ちゃんねるのニュー速に出ていたので。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070702/aniken.htm

サブカルだったゲームは、いよいよ文化としての地位を
確立しつつあるといってもよさそうだけど、
アニゲは逆にメジャーな文化から再びサブカルに転落しているような印象。
上記サイトでも触れてるけど、ゲームやインターネットの台頭に
少子化が加わって、アニメを受容する層そのものが薄くなってるんだろうね。
だから安易な帰結として「狭く、深く」なってしまっているわけだ。
でも、アニメは漫画と一緒で、業界関係者みんなが真剣になって
需要を掘り起こせば、一般の大人を振り向かせることも
できるんじゃないかと思うんだけどねぇ。
アニメという表現方法にはまだまだ可能性があると思う。
もっとも、一部の女性声優にヲタが群がる構図が成立しているうちは、
アニメはサブカルの域を出られるとは思えないが。

そんなわけで、やっぱり現時点において、QMAの「アニメ&ゲーム」を
全体の1/5を占めるジャンルとして独り立ちさせるのは無理があるのでは、
と言いたいわけです。
582ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 12:28:35 ID:huGmUqSc0
583ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 16:24:54 ID:e6P8ft5IO
今日、正解率調べたらアニゲ35.8%多答4.7%だったw
スポキュ85.3%なのにww
584ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 19:01:41 ID:49zND7RJ0
585ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 19:18:02 ID:CqmGHMwhO
>>583
1234ド-ンオンリーでも、単純計算では6.67%になるはず。
まあそのなんだ、頑張れ。
586ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 20:13:12 ID:9ge01/1zO
>>584
このスレの奴等は離れるどころか最初から触れようともしない奴しかいないな
587ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:16:18 ID:nUwE6OSgO
成人が触れるかよ
餓鬼は死ね
588ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:16:46 ID:TPPptad50
最初の頃はスレタイどおり半オタもいたんだが
最近は煽りとそれに対する反応ばかりになってしまった もうこのスレだめだね
589ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:24:56 ID:XuOjN9LD0
今日は、
1回戦スポラン2を全問正解で区間賞。
2回戦は奇門のアニラン4だったが、1234ドーンの成功などで3位くらいで通過。
3回戦・学四文字で0点で6位で撃沈。

・・・違うんだ、漏れは、兄ヲタじゃないんだ。信じてくれ。
590ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:46:53 ID:w4GiTNpb0
何が言いたいのよ
591ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 21:57:24 ID:9ge01/1zO
>>587
成人でもアニメ見てる奴くらいいるだろ
一般人気取り乙
592ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:03:59 ID:xKp5gO9+0
地方だとテレ東系のアニメは見たいと思っても見れないのですよ。
見てもいない(物理的に見れない)のに
いきなりジャスティライザーがどうとかふしぎ星の☆ふたご姫がどうとか・・・
分かるわけがない
593ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 22:08:33 ID:eQ3zb41z0
地方でアンドロメロス見られなかったけど
テレビマガジンやてれびくんやテレビランド見てたからわかる
594ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:14:23 ID:YfUEtL7V0
>>591
アニヲタ乙 もう自分の巣に帰っていいよ。
595ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:42:42 ID:7PgCl+1u0
>>591
一般の成人した大人はねアニメなんか見ないし、フィギアも集めないし、
声優なんかには全く興味ないんだよ。

いつまでも卒業出来ないアニオタは犯罪予備軍と呼ばれても、仕方ないな。
596ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:47:20 ID:Ex0J/q4A0
いい加減ループは自重しろ
597ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:52:22 ID:VDiG9M+90
アニゲもできない雑魚ww
598ゲームセンター名無し:2007/07/04(水) 23:59:51 ID:DBqDWLg50
子供向け&萌えアニメ多過ぎだぞつまらんぞ。
大人向けの刺激たっぷりのシビレルようなハイクオリティーなアニメを
もっと生み出しやがれ!

いつまでサブカルなんだよ、このやろうがぁ。。。

と、半ヲタが申しております。
599ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:29:17 ID:aSbk7DdDO
社会をまだ知らない子供の冒険心をくすぐる少年アニメ漫画、架空人物の恋愛に自分を投影して恋愛をしているような体験をするギャルゲ、それをアニメ化した作品。
たしかにこんなのを好きな奴が人生経験十分の大人と言えるかは微妙。アニゲを仕事としてない限りまずいな。
600ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:38:28 ID:78ynmwNK0
アニゲ嫌いって言うより、ただ単に精神年齢が低いおこちゃまばかりなんじゃないの?
正直このスレ住民は煽り耐性低すぎるし、発言が子供っぽい
同じアニゲ嫌いだが、隔離スレと言われるのもわかる気がする
601ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 00:55:30 ID:ApNrgTMH0
自分の周りしか知らないくせにそれが世界の全部と思い、その上それが絶対に正しいと思い込んで
それにそぐわない他人を口を極めて罵倒する。

それが立派な大人かねえ。
602ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:05:01 ID:mxPjrAQ40
嫌っていてもある程度はご愛嬌として割り切るのが大人ってもんだ

そもそも本当に関心がないひとは、アンサー×アンサーでもやっててください
自分はまだやったことないですが、きっとそっちの方が本物のクイズ番組っぽくてたのしいでしょう
603ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:36:17 ID:Pt6BT5Z5O
俺スポヲタだけどさ、仮にアンチスポスレがあったとしても興味無いから覗かないね。
間違えて覗いちゃって、スポ氏ねとか書かれてるの見たとしても、
こんな面白いものを理解出来ないなんて可哀相な奴だな
くらいにしか思わないと思うんだよね。
好き勝手愚痴ってなさいなぐらいの余裕があるわけよ。
このスレ見てると本当アニヲタって性格悪いっていうか童貞だなって感じる。
顔真っ赤にしてアンチを陥れる事しか考えてないっていうか。
縦読み作れなくてゴメンね。
604ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:50:27 ID:78ynmwNK0
>>603
どっちが顔赤いかは一目瞭然だな
605ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:57:17 ID:k+Az5rao0
ここの人達は本当にQMAからアニゲなくなれと思っているの?

自分も苦手なジャンルはあるけど、
なんていうか、スパイスのない料理なんて美味しくない、とは思わないのかな?
606ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 01:57:48 ID:hxOsK3h40
>>603
ホントこのスレの奴等に絡むのは楽しいな。長文顔真っ赤
607ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:00:01 ID:Mc6C3uMZ0
俺はアニゲ苦手だけど別にあってもいいと思う派。
アニゲ自体はそんなに嫌いじゃないし。
それに知ってる問題がきた時正解できたら嬉しい。

ただ反アニゲスレにわざわざのぞきにきてファビョるアニヲタの神経は理解できん。
608ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 02:23:26 ID:2s+kODbZO
アニメばかり叩かれるが漫画の方がボーダー上がるから嫌いだな
昔のジャンプばっかりだしな
ドラゴンボールなんか最終問題来たら単独不正解
609ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:00:38 ID:NkmXchYl0
>>602
嫌っていてもある程度はご愛嬌として割り切るのが大人ってもんだ

そもそも本当に関心があるひとは、家でDVDでも見ててください
QMAなんかやるより、きっとそっちの方が本物のアニメだからたのしいでしょう


…どうして隔離スレにわざわざアニヲタが来るんだろう。
これじゃ何のための隔離スレなんだか分からん。

>>609
荒らしに反応する顔真っ赤な童貞乙
610ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:18:00 ID:pOMHz1HM0
本気でアニヲタに来て欲しくないなら、いっそ最悪板に行った方がいいと思うんだよね。
あっちなら最初からそういう場所だと認識されるから、アニヲタの嵐も減るでしょ。
俺は煽り合いが楽しいから別に今のままでもいいけど。
611ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 03:48:12 ID:sFnC1I6yO
アニゲは得意じゃないけど、ランダム3が好き、というか、ゲーム好きだから無くなれとかは思わないなぁ。
つか、アニゲに限った事じゃないが、クイズ問題でこんなにいろんな分野が用意されてるからこそ、苦手があっても
やり甲斐があるってもんよ。
612ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 04:26:30 ID:rjyIgBvP0
来るなよ、来るなよって、竜ちゃんみたいに言ってて来ないはずないし
613ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 04:35:11 ID:xNebNGX80
上にいるような名前やHP晒しする不逞な奴が問題なんじゃねーの
614ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 06:00:40 ID:Pt6BT5Z5O
いや、鼻糞ほじりながら冷静に書いてんだけどねえ。
アニヲタって素直に他人の意見を聞き入れられない人多いよね。
自分が絶対みたいな。
そんな社会不適合者じゃそらニートにしかなれんわな。
615ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 06:06:38 ID:iRwlNaJD0
いや、鼻糞ほじりながら冷静に書いてんだけどねえ。
>>614って素直に他人の意見を聞き入れられない人だよね。
自分が絶対みたいな。
そんな社会不適合者じゃそらニートにしかなれんわな。
616ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 06:19:22 ID:J65CsY950
このスレ以外は普通にアニゲの話してるような板なんだから、最悪板行けよ
アーケード板でヲタク死ねなんて言ってるからそうやって煽られるんだよ
煽られ耐性が子供並に低いんだから顔真っ赤にする前に行きなよ。それかスルーを覚えるか
617ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:08:56 ID:NZE5GUzhO
いいぞいいぞもっとやれ
お互い顔真っ赤にして罵り合うスレでいいだろもうw
618ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:35:44 ID:RhRYJoreO
最悪でやるべき内容じゃないと思う。むしろほのぼの板がいい。
「個人叩き禁止の反アニヲタ・馴れ合いスレ」
ということでいかがでしょう。
いずれにせよ、板ごと隔離した方がいいような流れだな。
619ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 09:38:08 ID:sf3GmTcQ0
アニゲが嫌いじゃなくて、
叩くのが好きなのだ。
620ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:09:25 ID:TmOXZe5N0
おそらくこのスレで発言されてるアニヲタの方々は自分の趣味に自身をお持ちでないのでは?
スレ内の発言からしてそんな気が致します。
叩かれてもそこでスルーするでなく強がらなければならないのは
自分の趣味に対する自信の無さ、そしてコンプレックスの表れではないでしょうか?
他のジャンルではあまり考えられないことです。
621ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:37:18 ID:6kKP5mm20
まあ、反オタも趣味あれば叩かないような気はするけど…

ていうかこのスレに非オタはいないよね
622ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 12:52:27 ID:1PLtzcaE0
>>620
そりゃあ自分の趣味を、ロクに中身も知らんやつに悪し様にいわれりゃあ腹も立つだろう。
オレも野球のことを叩くような書き込み見れば腹立つし。
もはやこのスレは内容が最悪板のものになっている気はするね。
623ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:07:21 ID:f4KWDXT4O
最悪板なら好きにやっていいんだし向こう行った方がみんな幸せになれるとおもうけどな。
アニオタに書き込んで欲しくないけと煽りは見てくれないと嫌、てのが本音?
624ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:07:52 ID:6mHjBdoN0
面白いので監視中(・∀・)ニヤニヤ
625ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:38:23 ID:rjyIgBvP0
実際見てるだけで面白い
626ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 13:45:12 ID:sPBTpsvf0
>>623
いや、むしろアニヲタには見ないでほしいと思っている。

そういえば中学の頃、F1が好きで毎回見ていたのだが、
あるアニヲタに「F1なんて何が面白いのか分からん」と言われたことがある。
よっぽど「アニメこそ何が面白いのか分からん」と言い返そうと思ったが、
不毛な争いにエネルギーを使うのは嫌だったから言葉を飲み込んだ。

だからさ、ヲタも反ヲタもおたがい自分たちの島で馴れ合いながら、
外には迷惑をかけないというスタンスがいいんじゃないかな。
悪口や叩きも、極力相手から見えない場所でやるようにしてさ。
627ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 14:03:28 ID:8q4uIY120
本スレ荒らされてるな、いい気味だ
628ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 15:36:36 ID:83HjsSVGO
せっかく隔離してんのに本スレに話題持って行くカスが多くて困る
やっぱり次スレは最悪板だな
629ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:03:40 ID:7CrBWbfm0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1183530391/501
突撃とかつまらんからもうやめとけ
どうせ365日24時間ずっと突撃してみろって言われてもやらないんだろ

VIPが馬鹿にされてるお(#^ω^)
VIPの恐ろしさを思い知らせてやるお!突撃だお!
630ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:12:34 ID:6mHjBdoN0
年齢層高めなゲームスレと思ってたんだがな(クイズだから中高生には難しいはずなのに)
631ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 17:14:47 ID:mxPjrAQ40
ここが荒らし依頼の根城だってのはよくわかった
お前ら最悪だな
632ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 19:15:48 ID:jg+sF8l/0
最悪板だと板違いの気もするから厨房板にしたら?
もしくは徹底的にスレタイとテンプレを考慮して誰からも文句がつかない内容にする。
633ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 20:35:03 ID:7E/6FdLw0
今日もドラ決勝でアニゲ集中砲火でレイープされた俺が帰ってきましたが、
さすがに>>629にはドン引き。
空気読めないヲタは大嫌いだが、VIPPERはそれ以上に嫌いだ。
634ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:25:43 ID:RqPC+Vjg0
今日やったら
1回戦 ノンラン1(うちアニゲ1問)
2回戦 雑学連想
3回戦 学外
決勝  学ラン1、雑学連想、学タイ、学ラン4

毎回こうならいいのに
決勝で俺以外の3人が全問正解だったけど(´・ω・`)
635ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 21:28:59 ID:mdB8HAdA0
VIPは
ニュー速・AA関係の板のネタのパクリ
違法アップロードスレ
リア厨・リア工・腐女子の馴れ合いスレ
糞みたいにつまらんネットラジオ
でお送りします

あの国の民族に似ているね
636ゲームセンター名無し:2007/07/05(木) 22:20:47 ID:Pt6BT5Z5O
まあなんだかんだで同じQMAヲタとして仲良くしようやって事で
637ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:31:46 ID:Tvtm+1e+O
>>635
それでもニュー速に比べたらなんぼかマシ

あそこは人の不幸と中傷が大好きな落伍者の巣
638ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 00:39:29 ID:WlyNnv3k0
ニュー速:ババア中心
VIP:糞ガキ中心

どっちも変わらん
639ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:10:43 ID:UWEtC/RgO
最悪板だと叩きばっかりになりそうだから、
雑談系の板がいいような気がする。
640ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:20:30 ID:ZRGFM1bR0
そうだね。スレタイがダメだね。
アニゲ「撲滅」は省くべき。

641ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:30:06 ID:dhULJqoV0
【QMA】非アニヲタ隔離スレ5【アニゲ苦手】

こんな感じでどうだろう。
642ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:48:41 ID:sVzdQnONO
アニゲ苦手→アニメ苦手
643ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:50:43 ID:FNenZtvb0
アニゲが嫌い(克服する気なし、とにかくアニゲとヲタを叩きたい)な人のスレなのか、
アニゲが苦手(前向き、マターリと愚痴を言い合いたい)な人のスレなのかはっきりした方がいい。
前者の要素を含むのであれば、この板で続ける限り荒れるのは避けられないと思う。
644ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:54:39 ID:YtKtER3R0
>>643
一行目と二行目の目的別でスレを分割すればいいのでは?
645ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:55:43 ID:yj00hQd+O
隔離って本来はアニヲタが隔離されるべきだろう?

一般人を隔離してどうするww
646ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 01:56:17 ID:WlyNnv3k0
>>644
重複を立てるのはやめてね
ただでさえQMAスレが乱立しまくってるのに
647ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:47:43 ID:Ek5iiCPU0
>>643
2行目のような人種は本スレでアニヲタと馴れ合ってろよ、
ってのが前スレだか前々スレだかで出た結論じゃなかったっけ。
648ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 02:53:14 ID:f8cN46dnO
>>647
1行目のようなやつはこの板じゃなくて
別へ行ってやれってことだろ

このスレあげまくってるから
アニオタの目について〜てのもあるだろうし
649ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 03:01:42 ID:FNenZtvb0
>>647
その結論に従ってスレを進行させた結果、こういう状態になっているわけで。
650ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 03:26:25 ID:w+t7JYT30
隔離機能移転といっても、いい板がないねぇ
QMA晒しスレがある最悪板とかもありなんだろうけど、そこ以外に使えそうな板はなかなかない
ロビー、なんでもありみたいなもはや跡地のようなところでやるってのもありかえ?
651ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 03:59:20 ID:UWEtC/RgO
>>645
いくら住人が世の中の大多数を占める非アニヲタの一般人でも、
スレの内容が極右だから、隔離した方がいいんだと思う。
652ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 06:59:08 ID:Fl0Rp4VY0
キレやすいガキをからかうのは面白い。
653ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 09:28:14 ID:UWEtC/RgO
>>652
秋葉原で銃刀法違反で捕まるような自意識過剰なキモヲタもいるからな。
やりすぎには気をつけろ。
654ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 12:30:33 ID:nSqIREetO
こんなクソスレ早く移転させるか削除しちまえよ。
アニゲ問題は嫌いだが、こう言うスレ立てる基地外はもっと死んだほうがいいな。
655ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 14:47:05 ID:o8aquIReO
>>654アニヲタとクズの不毛な罵り合いをヲチするスレなんだから黙って見てようぜ。どうせまともな話なんて聴きゃあしないんだし。
656ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 22:45:26 ID:Pe8dYyCn0
>>655
一般人になりすましたアニヲタ乙!
657ゲームセンター名無し:2007/07/06(金) 23:43:24 ID:Uqz0nT/Z0
アニゲ、マジで糞萎え
あんなの分かって何の意味あるのかねぇ?

とりあえずアニゲしか能のないキモヲタども乙wwww
658ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:42:52 ID:7vrY1OrmO
アニゲは総合的には苦手だけど、好きなものや得意なものもある
ボロクソに叩きたいなら正解率40%はきってないと駄目だろ
659ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:53:45 ID:Lcozjirl0
>>658
そうそう。知ってる問題が出たときはこんなにうれしいジャンルはない。
しかしアニラン1に関しては知っている問題が出たことが無いw
660ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 01:56:38 ID:UZ7PtmA/0
アニメは何年か前に卒業したものなぁ・・・
661ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:05:30 ID:NjCXSvNY0
らきすたとかハルヒがテレ東アニメだと思ってた俺が来ましたよ
田舎でスマン
662ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 02:16:47 ID:IW9kDAUyO
せってい1のおちんちんなめなめしたいお
663ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 06:17:47 ID:g8umr3ZU0
らきすたってタバコの銘柄のパロディかと思った
(ラッキーストライク)
664ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 06:53:51 ID:JvyPJMzQ0
朝日朝刊にハルヒ広告(正確には角川書店)
が「全面広告」で載る世の中じゃ……
665ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 07:42:46 ID:dO5BLyYk0
>>664
ハルヒで相当儲かったんだな
新聞の一面広告って1千万円だっけ?
666ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 09:39:18 ID:eeNAg/oT0
>>664
今、朝日を確認したらマジだったw
きめぇwwww
667ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 10:26:37 ID:dO5BLyYk0
新聞の一面に出たって事は、
作品としては、「新聞を読んでいる人間にとっては周知されている常識」問題
として扱われるべきなのかな
668ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:40:46 ID:UZ7PtmA/0
新聞の一面、普段見ない物を否が応にも見せられる、気にさせられる
といった感じじゃないかな。これ何だろ?流行ってるのかよ?みたいな。
中高年はきっと戸惑ったろうな。
というかハルヒは今のオタクの象徴、広告塔なんだろうね。
669ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 11:41:32 ID:RHD2R0RS0
ここでは「知っていてはいけないもの」扱いでいいのではないかな
670ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:08:30 ID:vgr1T3ci0
ハルヒは見たことないけど、本当にいい作品だったら、
「ヲタアニメ」のレッテルが貼られる前に
一般メディアにどんどん露出すべきだった。
にわかファンがキモヲタを押しのけるぐらいになって
初めて「流行」と呼べるようになるわけだから。
今さら朝日一面というのもどうなんだろう。
671ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:15:26 ID:3eCs3ZArO
ハルヒという名前がむかつくわ
アニヲタが子供につけそうだな
原作者死ね
672ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 14:32:57 ID:IpPCQcwnO
朝日新聞に抗議のメール出してきた
673ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 15:05:27 ID:9OMzb15TO
>>672
そこまでするのはキモいな
スルーしとけよ、朝日新聞自体読まんし
674ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 18:49:39 ID:f7gn69ZV0
そもそも知識はどう使うかが問題であって
知らないことはさておき知っていること自体が損をする知識など存在しない。
そのへんを分かってない奴がこのスレに多いのが問題だよな。
675ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:12:27 ID:sy9VeDBZ0
> 知らないことはさておき知っていること自体が損をする知識など存在しない。
アニゲはまさにこれなんだが。
キモイと思われるだけで百害あって一利なし。
キモヲタは本スレで馴れ合ってろよw
676ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:14:31 ID:+/V/epiDO
これはひどい
677ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:20:55 ID:e5w0eNfv0
>>675
どう損をするのかkwsk
参考にしたい
678ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:22:16 ID:e5w0eNfv0
あ、キモイ以外の面でお願いします
679ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 19:54:27 ID:JJdpMaHd0
もはやこのスレ、「バカ」vs「ヲタ」の構図が出来上がってるな。
680ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:17:42 ID:WxNBjwFF0
あんまりやってない俺からすればやりこんでる奴らはクイズオタ
アニゲも学問もスポーツも同じ。アニゲだけをキモオタっていうのはおかしいな。お前ら麻痺してんじゃね?
681ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:23:16 ID:rHX/uxsz0
>>680
アニヲタがクイズヲタのテリトリーを踏みにじって
後ろ足で砂かけるようなことをやめないから、
隔離スレつくったんじゃないか。
682ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:34:53 ID:7flECUDA0
なんでアニゲのエフェクトってあんなクソくだらないの?

精霊使い→エレメンターとか何?平仮名ですらないじゃん。アホか?
日本語を冒涜しているとしか思えなくてイライラするんだけど。

エフェクトって慣用句的読ませ方する奴とか、いくつか読み方がある奴を判断するのが醍醐味なのに
アニゲのエフェクトって作者のオナニーに付き合ってるだけ。アホくさいにも程があるんだけど?

で、一番ナメてると思ったのは「家庭教師」の読みが「かてきょー」とか、その時点でもうあきれ果ててんのに、
なんで問題文の丸の数が4つなの?「かてきょ」だと×だし、何考えてるの?
683ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:36:23 ID:WxNBjwFF0
シラネーヨww何言ってるのかさえ分からんし
容姿キモオタが反オタ唱えててもどうにもならんな。なぜアニゲなのかってのはひっかかるけどな
音楽は同等にジャンル問題にはならないのかとか思う。とりあえず賢者きめえwww
684ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 21:56:00 ID:UZ7PtmA/0
まあアニメから萌え要素が消えてくれればそれでOKだな。

萌えはアニメの質の低下させているだけ。ただただ無駄な要素。マジでウザイ。
そしてそういう問題を目の当たりにして実に腹が立つ。
本当に無くなれ。
まあ無くならないまでも自重しろってかんじ。
萌え狂うアニヲタは目を覚ませよってかんじ。
ニコ動もすっかり彼らに汚染されてるしな。
イメージとってもわるいよ。
685ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 22:12:02 ID:u6MgDezm0
アニゲ問題でもアニゲ以外の世界に元ネタがあるような作品は
うざいどころか「あぁなるほどなあ」と逆に感心してしまったりするんだが
まったく元ネタのないオリジナルは初見じゃもちろん分からんし覚えにくいしで実にやってられんね
686ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:07:04 ID:j8bAELkr0
今日アニゲで予選落ちしまくった俺が来ましたよ

もう答えるのも嫌になったからアニゲは捨てゲしようかな
まぁ捨てゲしなくても結果は同じですがwww
687ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:12:14 ID:4NMsKeha0
>>682
アニゲのエフェでも一般雑学が役に立つ問題が出たときは嬉しくてたまらない。

実際、某アニメ制作会社の最寄り駅名を回答させる画像問題が出たが、
当該会社の存在すら知らなかったのに画像から駅名が判明したのであっさり正答。
おかげで予選落ちは免れた。
688ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:38:14 ID:+/V/epiDO
>>679
元々バカを隔離するスレだからな
689ゲームセンター名無し:2007/07/07(土) 23:52:53 ID:r2z4yUq+O
アニゲが最も成績悪い紫だが、
細かく見ると漫画>アニメ>ゲームという順番。
世の中からゲームがなくなればいいのに。
690ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:12:11 ID:4o8lZejF0
>>689
それって単純にQMAなくなれって言ってるようなものだw
691ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:30:53 ID:/f8D1a0y0
バカか。アニオタに言われればむしろ本望だな。
692ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:46:05 ID:cpZuPbHP0
逆に、ヲタの方はヲタの方で「アニヲタシネ」ってタイプされるのは本望だったりして。
693ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 00:58:45 ID:OBWdQGI/O
>>691
バカというか非アニオタのキモい奴の隔離スレだな。
ここの住民はアニオタじゃなければ全員マトモだと勘違いしてるようだが。
俺にとってはお前らはアニオタの中のキモい奴と同類だな。
694ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:23:01 ID:R+HoODx90
アニヲタで馬鹿ばっかりだろw
大体が底辺のDQN高卒で
たま〜に学生がいると思ったら東京工業大だの電気通信大だのといった
ヲタ御用達の底辺大学に通ってたりw
あんなとこDQNが集まる工業高校の中でもまだマシな学力の奴が
とりあえず大学生の肩書きを得るために逝くとこだろw
695ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:29:42 ID:aPt5T+j00
ひどい釣りですね
696ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:30:58 ID:f2fCn8u60
別に他人の趣味嗜好にケチつける気はないな。アニゲ嫌いだって別にいいっすよ。

まあ自分がカッコイイとか思い込んでるけどその実は
「この世からオレのの嫌いなものなくなれオレが必ず勝てるゲーム作れオギャァァァァン」
とか泣き喚いてるガキだってことに気付いてない低能をつついて遊ぶのはちょっと面白いけどな。
697ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:31:02 ID:4bt/CvqK0
>>682
「家庭教師」なら○は4つで合ってるわけだが?
698ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 01:57:02 ID:Le4d1mDQ0
そんなに嫌ならQMAやめればいいのに…
って書くと
「他のジャンルは(ry」
だの
「純粋にクイズを(ry」
とか言い出すし…
アニメのスポンサーもしてるゲーム会社のゲームから
アニゲがなくなるわけないだろ
どっちが現実を見ていないんだか分からんな
699ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:05:15 ID:RFOVi0hWO
学ヲタでアニゲー苦手なのに「アニヲタシネ」って打たれた

そりゃ……ハルヒぐらいわかりますって

そして、決勝で学問四文(ry
700ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:42:10 ID:AY6rw5m+0
まあぶっちゃけ大岡山からつないでくるアニタイ使いは(ry
701ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 04:58:29 ID:goAG6v1x0
すずかけ台にあるヲタ御用達の底辺大学に通ってたけど、自分の
周りではアニヲタや露骨な萌えに対しては否定的な感じだったよ。
アニメの話題なんてめったに出なかったし。
702ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:40:32 ID:NbhBqK8lO
学問氏ねとか雑学氏ねとか言う奴がいたら、鼻で笑われて相手にされないで終わりだと思う
結局アニゲ氏ねに対して顔真っ赤にして反論するのは、100%有益な知識だという自信が無い事の表れだと思うがどうか?
703ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 05:59:11 ID:EyctNj970
いやいや反論しない
同じように鼻で笑うだろう
704ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:14:13 ID:MtruFWc2O
叩き合いや煽り合いに明け暮れてる奴らは何のヲタであろうと痛いわけだが、
「周りにほとんど知ってる人がいない」
「友達や同僚との間で話題にのぼることはほとんどない」
ようなアニメや声優の問題がQMAの中で大きな割合を占めるのは、
どう考えてもおかしいと思う。
ここの住人を叩いてるアニヲタさんたちももそう思わないかい?
コナミがアニメ業界に絡んでいることは言い訳にならないだろ。
705ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 06:46:22 ID:Le4d1mDQ0
>>「周りにほとんど知ってる人がいない」
>>「友達や同僚との間で話題にのぼることはほとんどない」
誰かが統計取ったのか?
思い込みで叩かれれば反論の一つもしたくなるぞ
706ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 07:44:00 ID:9aieWmLu0
>>705
まずお前さんの中3の時のクラスを想像しろ(似たものが集まりやすい高校大学は不可)
その中でSOS団のメンバーを全員言えそうなやつの顔を思い出してみろ
どうだ?
天青やってる俺が言うのも何だが、少なくともマイナーであることだけは自覚しておいた方がいいかと

>>704
アニメ業界に絡んでいることは、それだけで十分な言い訳だと思うのだが
707ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 08:53:53 ID:tZryZYVU0
そうやって議論から逃げるのがアニオタ
708ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 08:55:48 ID:tZryZYVU0
>>697
答えが「かてきょー」なのになんで○が四つなのか解りやすく説明してもらおうか?
709ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:04:43 ID:EyctNj970
>>708
例えば「厨房→ちゅうぼう」の問題文は
「男子○○に入るべからず」?な訳ですよ
710ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:10:45 ID:qTieWj7+O
>>704
と言う事はあなたは普段から友達や同僚と囲碁将棋や四大文明や
七大陸最高峰や勅選和歌集や料理のレシピや故事成語について
語り合っているんですね、すごいですね
是非そのような高尚な会話をしてみたいものですwwwwwwww
711ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:13:49 ID:RXP0ZTbyO
昨日、アニゲ並べ替えで百点取ってる天青がいた。それにどん引きしつつ11位で何とか通過。

次、大好きなスポーツで俺一位GET!さっきの天青十二位で転落。
ホッとしつつ、そのわかりやすさにワロタ。使用キャラは…やはり幼女だったw
712ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:34:51 ID:9TuKa5X30
チラ裏スレに「天青の37.4%がアロエ使い」と書いてあり、実に納得させられた。
713ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 09:52:24 ID:QpdT7R/sO
>>710
囲碁将棋の話なら案外するな。
10日からは王位戦はじまるし。
714ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 10:18:13 ID:f2fCn8u60
>>707
主観的なデータ(俺の周り・常考etc)しか出ないんだから議論になぞなるわけもなかろ。

喧嘩売ってるのはそっちなんだからちゃんと客観的なデータ引っ張ってきて低学歴でバカな
我々アニヲタをやりこめてくれや。
715705:2007/07/08(日) 11:13:02 ID:Le4d1mDQ0
>>706
いつアニゲがメジャーだなんて言ったよ?
単に704の周りで話題にならないだけなデータを出して
「おかしい」と言い切る書き込みだから反論したんだよ
それに、クラス全員と何もかも知ってる仲になんてなれるわけ
ないんだから、誰がハルヒを知っていて、SOS団のメンバーを
言えるか言えないかなんて分かるわけないじゃん。
それとも706は人の考えが読めるのかな?
716ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 11:13:45 ID:amQwNmI20
最近このスレに来るようになった人に解説

>>704は通称「長文」と呼ばれる人で、住民にすら相手にされてないキチガイです。
・本スレの空気を嫌悪し、ここは隔離スレだからここで書くべきことを他に持ち込んだりしないけど、
 本スレ(だけじゃなくQMAスレ全般)でアニゲ叩きの流れになるとすかさず草陰から現れて参戦する
・息をするように嘘を吐く、願望をさも事実のように語る
・反論されると逃亡、ほとぼりが冷めると同じ事を書きに来る
・単に荒れてるだけのスレを「伸びてるのは需要があるからだ」と勝利宣言
・レゲー好き、声優のB級なルックスが妙にエロくて好き、アニゲ正解率60%弱のオサーン
717ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 13:52:27 ID:2Izcq8XL0
まあQMAはアニゲに限らず何でもありなのが面白いんだけどね。
サッカーのマニアックな問題や森且行とか商品名そのものとか
テレビのクイズ番組じゃ絶対でない問題が出るのが楽しいと思うんだけどね。
718ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 14:56:33 ID:nfGLIWkD0
>>717
できれば、歌詞問題をアニゲ以外でも出してほしいな
719ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:08:56 ID:k+3/aiOS0
そういえばアニゲ以外の歌詞問題は
君が代が出た気がするが、
それぐらいしか思い出せないな。
720ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:13:20 ID:r6tKsPYEO
連コしているヲタがいたから椅子蹴ったら捨てゲ落ちしてセンモニの方に逃げていったw
案の定その日の晩に俺のCN晒しスレで晒してやがるしw
アニヲタ=チキンハート
721ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:16:14 ID:gne08Mfp0
曲名と歌い出しとの線結びとか合ったと思う。
あと、アジアの純真の歌詩に出てくる順番とか。
まぁあんまりやりすぎてJASRACに目つけられても困るが。
722ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 15:54:31 ID:5h3x7u9bO
ろむってて思ったけど
自分にはこのスレ向いてねえー
けどアニオタだいきらいだ
妄想はげしいストーカー大杉
723ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:12:04 ID:boRPcm1T0
>>715
たとえアニメに詳しい人がいたとしても、
共通の話題になりにくいのはなぜなのかを考えてみるといい。
小学校低学年のクラスならともかく、
いい大人はアニメの話なんてしないでしょ。
それに、ここでの煽りにヲタが過剰反応することそのものが、
アニメがマイナーなサブカルチャーである事実を表している。
724ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:50:29 ID:4o8lZejF0
過剰とかアニメの必然性をアニヲタに言うのはどうかと。
アニメは百害あって一利なし・・いますぐアニゲジャンル撤廃しろ、を唱えるなら
コナミに直接言うかおまえらの友人(非ヲタ)に口コミで広めるかしかないな。
725ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 16:57:44 ID:nfGLIWkD0
>>720
アニヲタ同士が醜い争いすんなよw
726ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:05:17 ID:v+PYrffWO
…やっぱり次スレは最悪板にした方がいいんじゃないか?
あまりにもカキコ内容の次元が低すぎて泣けてくる。
727ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:27:39 ID:oHLpYwCUO
てか、定期的に最悪板に移そうってレスがつくけど、
最悪板に移すメリットって何なの?
728ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:31:20 ID:JJNtyrxg0
この板だとキモヲタが多いので荒らされやすいけど、最悪版なら迷い込むキモヲタを減らせる
お互いの目に付かないところで行えるのが一番のメリット
729ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:34:30 ID:4o8lZejF0
それはやめてくれ。
移転したらただでさえアニヲタの多い本スレになだれ込まれる。隔離用に残してくれ。
てか最悪板ってコテ批判限定だけじゃなかったんだな。
730ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:35:38 ID:kGSAn8Z90
叩きスレという性格上、どこへ移転しても基本的にはムダだとは思うけど。
アケ板の乱立っぷりからすると、最悪は一つしかスレないし移ってもいいかもねー
731ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:38:55 ID:jrTDHLM+O
とりあえず次スレは実験的に移ってみたらどうだろう。
それで問題が起こるようならまた考えればいい。
732ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:38:58 ID:MtruFWc2O
最悪じゃないとこに移転すればいいのでは。雑談系のどこかの板とか。
本スレはもうあきらめた。そもそも2ちゃんねる自体アニヲタ率が高いインターネッツなわけだし。
733ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:43:15 ID:If3HDd4m0
このスレ、Part1ぐらいの時はアニメゲームが苦手な人達が落ち着いて雑談したりで、まったりしていたな。
が、今となってはただの見識が狭すぎる下らない人間の溜まり場となってるな。
バロスwwwwwww
734ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:52:59 ID:JJNtyrxg0
何で今まで名前が挙がらなかったのが不思議だけど、ここでいいじゃん。
ここならアニゲ好きな奴はいないだろう。

クイズ・雑学
http://game12.2ch.net/quiz/
735ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 17:53:27 ID:fKckTy3L0
つ厨房板
つなんでもあり板
736ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 20:31:48 ID:/f8D1a0y0
いや、まったり話し合いたいんだけど、
アニヲタが湧き出てくるから荒れるんだろ。

アニゲ専用スレもあるが、あっちはまったり進行してるじゃん。
あれはこのスレの住人が割り込んでいかないから。

きちんとお互い棲み分けすれば、どこにスレ立てしようと問題ないはずじゃん。
737ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:10:32 ID:rCVze4VF0
少なくても何かを変えないと、次スレ以降も煽り合いがエスカレートすることはあっても
いつの間にか棲み分け成功してマターリなんてことは絶対ないと断言できる。
というわけで俺も移転賛成。アニヲタの目に付かないところでやりたい。
738ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:14:42 ID:upC7c1vH0
ああ、せっせとゼロ魔のラノベを揃えていってる俺は
やっぱりヲタ分類なんでしょうか?

ようつべさえなければ、死ぬまで本屋のアニメ・ラノベコーナーは
素通りだったのに・・・
739ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 21:40:53 ID:u4nC5cXeO
だいたい、リンゴかタワシに決まってんだろが
ダイブしろや
740ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:13:44 ID:qTieWj7+O
>>736
それはアニゲスレでは反ヲタを叩いたりしないからじゃね?

お前等はまったり話し合ってるつもりかもしれんが、
すぐキモヲタだのピザだの、アニゲ自体じゃなくアニゲ得意な人が
攻撃対象になるし、アニヲタ以外の人が見ても気分を悪くするスレ
なんだからこのままじゃ煽りが減る訳がない

どうしても反論お断わりってんなら他の誰も来ない板に避難するしかないだろ
741ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:28:11 ID:RZA4H2EOO
一部とはいえ実際いるからなぁ…
742ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 22:45:25 ID:r6tKsPYEO
>>739ウンコもあるぞ
743ゲームセンター名無し:2007/07/08(日) 23:52:07 ID:VpFD/3xL0
まーたヲタが紛れ込んできた
744ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:31:17 ID:w5taW5gGO
QMA自体が二次元なのに、そこからアニゲーを無くせとかワケわからない

おまえらはさっさとQMA辞めてアタック25にでも出演すれば?

本当の学問好きはアニゲーだろうが芸能だろうが、ずべこべ言わずに頑張ってる
745ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:44:10 ID:WFP6Arg50
>>740
だから、ここでお前らヲタの反論なんてお呼びじゃないんだって。

お前のような奴がここに紛れ込んできて、ヲタ臭をまき散らすから
このスレが荒れるんだよ。

もう一度言うが、ヲタは自分の巣に帰ってくれ。
場の空気も読めない奴が、勝手に入ってきて仕切ろうとするな。
746ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:46:39 ID:kTb1VpUj0
>>745
だからヲタが紛れ込んで来ないよう他の板に行こうという声が出てるのに、なぜ無視する
ひょっとして移転を希望してるのがヲタだけだと思ってるのか?
747ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 00:53:31 ID:P3i6yNUd0
本気でスレが荒れないようにしたいなら、アニヲタをどうこうするよりも
>>694とか>>720とか>>745とかみたいな本気だか釣りだかわかんない連中をどうにかした方が効果的だと思う。
748ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 01:40:32 ID:mkc+BQ7p0
椅子を蹴るなんて行為したら、ヲタだろうが一般人だろうが基地外か喧嘩売ってると認識するだろうて
相手がDQN風だったらやらんくせに、ヲタだったらできるって正気の沙汰じゃない
749ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:04:52 ID:WFP6Arg50
>>746
ごめん。釣りとかじゃなくて本当によく分かんないだけど、
他の板に行けば、ヲタが紛れ込むことを防げるのか?
別に俺自身、それに反対している訳じゃない。
750ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:21:01 ID:gvHvaI210
みんな2回戦以降にアニゲが出たらもっと○×とかキューブ選ぼうよ。
まだなんとか付いていけるでしょ?
多答はさすがにないけど、線とかランダムとか線とか線とか無理w
751ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:25:25 ID:zK1e0FtM0
線は最も危険やね
○×か多答か順を最優先にしてる・・・
752ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:29:25 ID:PrmXj1Nh0
>>748
いかに自分より弱い奴を見下すか。
コレに命を懸けてる日本人が、最近かなり多い気がする。
アニオタってのは、そういう輩の格好の餌食なんだと思うよ。
753ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:36:48 ID:7wKH7My40
>>749
全くゼロにすることはできない。
けどここは極端な話板全体にケンカ売ってるようなスレだから、
ゲーム系から離れた場所に行った方がいいと思う。
754ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:46:49 ID:vK0VcM/N0
アンチスポーツスレ、もしくはアンチ芸能スレを別個に立てる、というのはどうか。
各々の苦手なジャンルに対する不満の捌け口を平等に設けるという意味で。
殊にスポーツに関してはミクシィのアンケートから、苦手とするプレイヤーが多い様なので。
755ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:49:31 ID:HZU7x8+V0
>>754
これ以上の乱立はやめるべきだろう。
そんなにこの板にいたい理由は何なんだ?
756ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 02:55:27 ID:1lD2Jo/i0
苦手ジャンルがあるからこそクイズは面白いと思うのだが・・・
757ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:07:33 ID:NRUMuoXS0
>>754
ここだけ荒れてるのは嫌だから、他にも荒れる火種を作ってやろうということか。
さすが長文、発想がキチガイそのものだ。

>>755
露出狂ってのは汚いモノを嫌がる人に見せ付けるから楽しいんだよ。
758ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:14:09 ID:NM2poI/ZO
>>756
激しく同意
正解率でみたら自分はヲタ側かもしれないが、苦手な学問やらスポーツで区間賞(ドラ)取れたりもするから面白い
759ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:32:00 ID:8Mw9oDXE0
>>757
それ俺じゃないぞ。>>754の人に謝れ。
発想がキチガイというのも失礼だ。

ただ、アンチスポーツとかのスレについては
需要があればすでに立っていると思うが、
立ってないということは、それほど必要がないんだと思う。
だから無理に立てなくてもいいのでは、と考えている。
760ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:38:26 ID:mkc+BQ7p0
愚痴をこぼせば済む程度なら、こんなことにはなってない気がする
このスレをたとえて言うなら極右中の極右、テロも辞さじって感じ
このスレだけで収まってればいいものを、他のスレに波及すべきではないのにしてる

幸せに解決する方法があったら誰か教えてほしいくらい
761ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 03:38:44 ID:NRUMuoXS0
>>754
長文と間違えたのはスマンカッタがキチガイの発想という点は謝らない。
762ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 05:03:07 ID:DMxbO+Fa0
実際、愚痴、自虐がメインのスレならともかく
いやその理屈はおかしい→ヲタは黙ってろの直結叩きだから解決は難しいだろうね。
要するに、2chで誰にも見つからないように
アニヲタ死ねが出来る場所を探してるってことでしょ?
なかなかないよw
763ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 06:31:49 ID:0oJ/zo5YO
>>759
需要が有る無しじゃなくてこのスレと一緒にされたくないんだろwwwww

物がアニゲであることをいいことに「対策する気にもならない」
と逃げをうつ敗北者のスレだからなwwwwwwww
764ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 08:08:05 ID:OG5TIdKfO
このスレにも愛知のクラフトみたいな気違いがいて、
裏で荒らしチームが結成されていたりしたら面白いと思った。
こんな低俗なスレにわざわざ釣られに来るほどヲタも暇じゃないだろう。
765ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:36:56 ID:hOK4B4KW0
アニ連のヒントで「父は芥川賞作家」な
「フランス語講座に出てた」「島津由乃」はまぁ仕方ない。

スポ連のヒントで「ルマンの父」とか呼ばれていた人の娘の○○○は声優
これはアウト?
766ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:44:47 ID:hOK4B4KW0
↑ググッたら「ミスター ル・マン」だった。
他のヒントに

オート○○○の社長とか、チーム名があった。
で、どうよ?赤い人?
767ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 10:49:06 ID:hOK4B4KW0
ついでだから上の方も補足しておこう。

「スティルライフ」で第98回芥川賞受賞
どうよ?紫の人?
768ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 12:42:56 ID:Zfb0kJHS0
今の作家ってどうしても雑学な気がしてしまう
769ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 15:31:26 ID:FFZPY/JVO
アニゲをやりたくないなら、こんなゲームやめた方がいいよ…。
愚痴を言っていたら、アニヲタを呼び寄せるだけ。
770ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:13:46 ID:dGZPc/xf0
>>769
そのセリフは芸能やスポーツなど、どれにも当てはまるね。
でも「サカヲタキモイ」などとアケ板で愚痴を吐いても、
サカヲタが呼び寄せられるとは思えないのはなぜだろう。
771ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 18:53:25 ID:nGTqsHUm0
>>760
最初はほんの愚痴程度だったのが、次第に攻撃的な人や単に煽りたいだけの人が増えてきて
スレの雰囲気が最悪になり、軽く愚痴りたいだけの人が書き込める雰囲気じゃなくなって残ったのは極右の基地外だけ。
2chのアンチスレにありがちなパターンだけど、ここも見事に当てはまってるね。

>>769
愚痴と煽り・挑発は違う。
最近のレス見ればわかるけど、ゲームに関する愚痴なんてほとんどなくて
気に入らない相手を勝手にアニヲタ認定して遊んでるだけ。
772ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:06:40 ID:Wh983bWr0
本当、嫌アニメ・ゲームの馬鹿のお陰で、このジャンルが苦手なまともな人は勿論、アニメ・ゲームオタクにすら迷惑掛かってるなwwwww

最上級にたちが悪いなwwwww
773ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 20:45:41 ID:WRVxKko70
アニヲタやゲーヲタの基地外なんか相手にしてる暇があったら
PTAや教職員を巻き込んで悪書追放運動を盛り上げようぜ。
特に萌え作品やギャルゲーなんか青少年の健全な育成に有害な準エロ本なんだから
PTAや教職員は追放運動に諸手を上げて賛成してくれるぜ。
特に管理教育のメッカの愛知県&千葉県でなら効果的。
あとは秋葉原の警察に掛け合って片っ端からその手の作品を取り締まるよう要請すれば万全!
774ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:01:41 ID:paLrReof0
教育的見地から推奨できるジャンルはこんなとこかな?
・学問全般(社会科・理科・文学・美術)
・雑学ラン2(国語・英語他語学)
・雑学ラン3(生物・家庭科)
・雑学ラン4(政治経済ほか一般常識)
・芸能ラン3(音楽/学校教育で扱う曲に限る)
・芸能ラン4(ただし古典芸能に限る)
・スポ全般(特にルールや技法の名称は保健体育の資料集で扱う)

アニゲなんかどう見ても世間では不要な知識。
775ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:11:44 ID:Sbbk94kz0
八百長が横行しているプロレスとか相撲とかが教育にいいとは思えない
あとジダンの頭突きなどサッカー関連も教育にいいとは思えん
野球部出身が馬鹿ばっかりなのを考えると野球も教育にいいとは言えん

結論
体育会系は馬鹿
776ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:20:28 ID:IKFq3BABO
絶対改変して

結論
>>775は馬鹿

とかやるやつが出てくるわ
777ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:21:34 ID:rQRmCaPV0
>>774
そのネタは飽きた。
教育的に重要なのは知識ではなくて、知恵の部分。
文学の名前をたくさん知っているだけで内容の感想の一つも
問わないクイズにどんな教育的価値を見いだせばいいのか。

悪問だけど今考えた学ラン3の○×をひとつ。

水に対して汚い言葉を投げかけながら凍らせると、
汚い結晶ができる。
778ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:32:11 ID:nGtYXtCN0
プロレスは八百長というかショーだろw
779ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:39:15 ID:mkc+BQ7p0
クイズはゲーム、遊戯であると割り切ることが必要だな
そんなおおごとにする必要なんてないし、そういうことをやるならそれこそ他所でやってくれ。ここは何の板だと思ってる
もはやアニゲが嫌いか否かとは別問題になってしまってるぞ
780ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 21:39:29 ID:hV1HEKJFO
文学にしろ、アニメにしろ登場人物の名前とか覚える必要ってあるの?
舞姫の主人公の名前忘れてて勘で答えた人間が言うのもなんだけど(エリス以外の人物の名前覚えてねー)

てか、アニメはともかく、ゲームはQMA自体がゲームなんだから
プレイしときながらゲーム批判おかしくねーか?

ゲーム嫌いなんだったらQMAやるなよ
一般人からすれば同じ穴のムジナでしょ

QMAを週1以上はやってるような奴らは深さの違いはあれ世間一般的にはゲーオタだよ
781ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:24:37 ID:aHRe05ag0
スレ違い承知で書くが
国語の授業でやる「文学史」あれこそ不要じゃね?
ただひたすら「作品名」と「作者」(と白樺派みたいな派閥みたいなの)を覚える
読んだこともないのに「永井荷風は耽美派だよ」とかQMAで偉そうに吹聴する
センターなどでその知識を問う問題は今すぐ全廃すべきだ
782ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:41:36 ID:m3KMjZ++O
何か教育の話にすり替わってるね。
これはあくまで仮定なんだけど、アニゲがアニメ史みたいな教科として、学校教育に入ってたら、ここまで叩かれる事ないんだろうなぁ。
まあ俺もアニゲ苦手だけど、、、
783ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:44:54 ID:wNTsgrk30
>>781
出たか?センターでそんな問題
二次も漢字と記述だったしそんなん大学受験で問われた覚えが無いような
784ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 22:53:47 ID:aHRe05ag0
>>783
公務員試験の教養問題ではいまだに文学史の問題は出てるみたいだけど
公務と文学史なんて博物館などに配属にならない限り使わないと思うけど
>>782
教育に使うアニメったら科学現象を説明するオリジナルアニメぐらいしかなさそう
小学生のとき視聴覚室で見せられた覚えが
さすがに小学生で「この声○○さんじゃマイカ?」みたいな声優ヲタは極僅かだろうから
785ゲームセンター名無し:2007/07/09(月) 23:55:33 ID:8Mw9oDXE0
>>780
ゲーム批判は、ギャルゲーやエロゲーを除けば
これまでほとんどなかった。
「ギャルゲー問題の正解率が高くて吐きそうになった」
というレスがちらほらあるくらい。
それ以外のゲーム全般にはおおむね好意的だと思うよ。
実際、みんなある意味QMAヲタなわけだし。
786ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:02:07 ID:ut1vDAYm0
>>785
ゲームはギャルゲ、アニメは萌えアニメ・声優と
ここで叩かれてるのって実はアニゲの中でもごく小さい範囲だけなんだよね。
787ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 00:10:38 ID:SaDhC+eN0
>>786
ここは長文氏の釣りで成り立っているスレなので、叩く対象の決定権は全て彼にあります
788ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 12:53:15 ID:vqdwzwld0
>>604
スポだからな
789ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:37:35 ID:+sGNoTrLO
ギャルゲはドラゴンボールとかよりましだろ
ドラゴンボールの必殺技正解率80%以上とか普通じゃねえよ
790ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:44:43 ID:eoFO72eaO
竜玉はキモいな

だがせーやや肉まんよりはマシ
この二つは絶対スタッフにマニアがいる
791ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 17:59:21 ID:KA5w9naqO
ギャルゲがドラゴンボールとかよりましって何?ギャルゲは正解率十分高いから(一般人から見て)、答えた後に40〜80%あってびびる。
792ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:08:57 ID:+sGNoTrLO
>>791ギャルゲなら単独不正解は喰らわない
必殺技って線結び四本だぞ
ギャルゲ同様に???なのにドラゴン一回戦単独不正解だぞ
793ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:22:05 ID:KA5w9naqO
>>792
俺はときめもの線結びで単独不正解貰った事あるぞ。自分基準に考えるのはよくないよ、ゆとり乙wwwwwwwww
794ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:23:09 ID:/Cz4muKI0
ドラゴンボールを部分的にとかでなく全く知らないとしたら、
逆にどんな生活を送ってきたのか気になる。
自分は一般人だから漫画なんか読まない、とでも言うのだろうか。
795ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:25:49 ID:3hma653CO
このスレッドの住人は自分ができないことを棚にあげて
製作者側やオタクたちや調べたりして知識として身につけた人を
罵るクズの巣窟みたいですね

その口汚ささ憎悪を見る限り
一般人というより犯罪者の領域まで足を踏み入れているのでは?
796ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:27:26 ID:+sGNoTrLO
>>793うるせえなアニゲ50%あるやつはこのスレから出ていけ
ハートマンに言わせればジャンプもギャルゲも同様に価値がない
頭蓋骨マンコしてやるぞ
797ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:28:39 ID:KuRXF7jP0
ジャンプ漫画だけは勘弁してほしい
ワンピースとかデスノとかハンターハンターとかテニスとか
全然わからん
798ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:32:06 ID:/Cz4muKI0
その辺は知らんでも、ドラゴンボールは別格でしょ。
「一般人」がまず真っ先に思いつく漫画じゃない?
799ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:35:15 ID:KuRXF7jP0
ドラゴンボールなんてフリーザと戦って終わりだから
その後のことを聞かれてもわからない
800ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:35:54 ID:Em4qPxM20
>>798
俺は読んだことがない
アニメも見たことがない


だが、苺ましまろなら読んだことはある
801ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 18:56:12 ID:WuQCv8Vx0
20歳そこそこの若者なら>>797で挙がっているような漫画は
詳しいと思うが、ドラゴンボールはともかく星矢やキン肉マンは
分からないかもね。
30近い男なら、10人中7人は漫画かアニメで見たんじゃないかな。
どちらにせよQMAで出す題材としては、昨今のジャンプで人気の漫画の方が
プレイ層が限られ過ぎているギャルゲーよりふさわしいと思う。

確かに、メジャーな問題もマニア問題も同様に分からない人には、
正解率が高いほど凶悪になるわけだが。
「アニゲは全くだめ」という人にとっては、
正解率が低いギャルゲーの方がましという考え方も成り立つ。
802ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:21:16 ID:fmuksdyo0
> どちらにせよQMAで出す題材としては、昨今のジャンプで人気の漫画の方が
> プレイ層が限られ過ぎているギャルゲーよりふさわしいと思う。
なぜ?
「低難度(★1〜2)の問題としては」という条件が付くのならわかるけど・・・
803ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:37:43 ID:e0Q6d7Y30
俺21だけどドラゴンボールも全く知らんな
さりとて最近連載されてるのもよく知らんし、武装錬金とデスノはアニメで知ったけど
かといってジャンプ知らないわけではなく封神やマサルさんやライジングインパクトはかなり好きだった
804ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 19:39:36 ID:y/2DuTBP0
今21ならきついかもね。>DB
スラムダンクの所属選手はわかるがアイシールドのは全然ダメな俺26
805ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:23:52 ID:tvM4IflS0
>>798
一般人が真っ先に思いつく漫画といったら「ドラえもん」だろ?
大学入試にすらたまに顔を出すくらいだから。
(千葉大飛び級入試・東京学芸大の小論文ネタ・センター試験「総合理科?」で見た記憶がある)
806ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:31:43 ID:WuQCv8Vx0
>>802
高難度問題としては「存在自体がマニアックな作品」より、
「知名度の高い作品のあまり知られていないエピソード」の方が
プレイヤーの興味をひきやすいような気がする。
深夜アニメやギャルゲーみたいないかにもヲタ向けの作品は、
俺みたいに問題が出ただけで引く人が多いと思われるので、
少しくらいならまあいいけど、あまり多く出されると困る。
というか、それで嫌な思いをしている人が多いことも、
このスレが成立している原因なわけだが。
807ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:39:01 ID:fK3mVAWv0
>>806
「知名度の高い作品のあまり知られていないエピソード」は○×で腐るほど出ている
808ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:52:24 ID:WuQCv8Vx0
>>807
うん、知ってる。
だから個人的には、アニゲ内の問題のセレクトは
今のところそれほど間違っているとは思ってない。
>>802の質問の答えとして、このような表現になっただけで。
実際にはキモヲタアニメやキモゲーの問題は、現時点では
大騒ぎするほど多いわけでもないからね。
コナミの中の人も、それなりに気を使っているとは思う。
809ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:54:33 ID:fmuksdyo0
>>806
他のジャンル、例えば映画や文学作品でも高難度問題がそうなっていれば説得力あるんだけどね。
大体普通はどれが深夜アニメでギャルゲーなのか判別不能でしょ。
810ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 20:58:41 ID:d11OtIU+0
>>807
興味がない人への凶悪さでいくなら
「ガンダム」もかなりのもんじゃね?

キャラの名前は一般常識扱い
声優は常識、搭乗機も知ってて当たり前。

ガンダムなんぞ興味ないし、おぼえる気もしない。
なのに、「ノンジャンル」でガンダムが2問も出てきて
さらにアニゲからワンピース1問とか
嫌がらせとか思えない。
811ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 21:59:26 ID:Em4qPxM20
そんなこと言ったら
ドラクエとかFFとか勘弁してください

イオナズンとか効果知らないですから

まぁ、クイズで言うのは森羅万象全てだからね
クイズ番組ではないし。仕方ないのかなとは思ってる

スポラン2でいい思いをさせてもらってるので文句は言わないさ
812ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:11:13 ID:qu2xo+hI0
アニゲーが嫌ならこのゲームやらなきゃいいのに・・・
813ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:29:41 ID:WFEKye0Z0
次回の更新からアニゲーが廃止されニュースクイズが追加されます
814ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:48:52 ID:H5uxM2M40
さて、赤毛のアンやら、三国志やら、ふしぎの海のナディアやら
有名文学が原作のアニメでも叩くんだろうか。

作品名と主題歌名(歌手名)結びつけるの問題等は叩いてもいいが
815ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 22:58:33 ID:tvM4IflS0
幼少のころ雑学知識を増やすのに、
大いに貢献した「まんが○○○○物語」(○はコロコロ変わってた)
もアニメには違いないんだよなぁ。
816ゲームセンター名無し:2007/07/10(火) 23:12:57 ID:SaCEobO8O
>>814
一騎当千みたいな
歴史を冒涜してるとも取れるようなやつなら
題材が文学系でも叩かれるんじゃね?

クイズゲームで、無理矢理アニゲで1ジャンル作った以上は
多少の萌え系問題も出てくるさ
何千何万と問題あるんだから、連続遭遇したら運がなかったと思いなよ
817ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 00:36:44 ID:4OCtpgL80
>>790
キン肉マンや星矢はまだ多少有名だから許せるけど
奇面組の問題の多さは異常
818ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:00:38 ID:e0VheUSX0
>>812
スポーツと芸能と雑学と学問が楽しいからQMAをやってます。
仮にアニゲが全体の半分以上になったら、さすがにやめると思う。
819ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 01:04:48 ID:pX9Sqmtd0
>>817
時代こそ違え
セラムンも、星矢も、奇面組も、キン肉マンも、ドラゴンボールも

19時から20時にかけて、何クールも続いた番組。無論、テレ東以外の民放で。
特に前者3作品は「土曜日」に放映されてた。

補足しておくと「人気があった」というより、
ネット携帯も普及してない時代だったんで
「他に選択肢がなかった」と言うべき
820ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 02:38:42 ID:53c05I8Y0
そうはいってもこのゲームの絵師自体、重度のギャルゲ&エロゲオタ。
コミケでエロ同人出して壁サークルの大手だったりするわけで。
子持ちでありながら娘のオムツ替えをネタにしてアイマスキャラで絵日記描いたりするからなあ。

お堅いクイズゲームをQMAに求めるのはスジが違うと。
821ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:21:01 ID:oUd7LBmV0
>>819
地方によって違う可能性あるが
キン肉マンは日曜日の午前中だったと思われ

とアニゲでは80年代の記憶だけが頼りの30代が通りますよ。

822ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:34:16 ID:Ou7HZiug0
>>821
30代で思われとか通りますよとか使って恥ずかしくない?
2chで使われる言葉の中でも底辺レベルだぞ
823ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:50:33 ID:evEGdfa4O
>>820
イラストレーターの情報は分かったけど、
それとQMAのゲームの本質とは無関係でしょ。
「単なるクイズゲームだけではインパクトに欠けるから、
キャラを設定してみました」
というだけのことで。
まあ俺も「お堅いクイズゲーム」は望んでないけどね。
文学・歴史や政治・経済も悪くないが、やっぱり芸能もスポーツもやりたい。

それにしてもやけに詳しいねアータ。
「壁サークル」なんていう業界用語、俺を含めて誰もわからんよ。
824ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 03:54:54 ID:EZTyXFZd0
壁サークルとやらは○×にあった気がする。
人気が出ず、売れ残りの同人誌が壁をなしているサークルのことである → ×
みたいな感じの。
825ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 04:01:34 ID:evEGdfa4O
>>824
あ、そうだ。その問題見たことあるw
思い出させてくれてありがとう。そしてすまんかった。

アニゲに興味がないうえに、この程度の記憶力だから、
アニゲの正解率がなかなか上がらないんだよなorz
東京に住んでるのにコミケ行ったことないし…。
826ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 06:17:19 ID:Ns0/zgvfO
一般人はコミケがなんなのかすらもわからんて。
ドラゴンボール知らない奴はアンダー18のお子様確定だろ。
827ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 06:30:52 ID:Dbkh4rPmO
ドラゴンボールなら分かる、と思っている自分もオッサンの領域に近付いたのか…
828ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 06:53:15 ID:HtYYqAy90
フォウ「ムラサメ」
正解率・・・70%

そりゃいい加減もう覚えたし、インパクトあるから忘れんけど
でもよ・・・何か悔しいんだよこの数字が・・・
829ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 07:17:04 ID:BnmRq9CY0
>>828

低くて?高くて?
830ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 08:54:06 ID:snu6KY6C0
>>828
それにゲルググとサザビー、ジオング、ズゴックを追加で。
831ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 08:56:22 ID:nFXHQQ1aO
アニゲ自体は苦手なだけでそんなに嫌ではないです。
ただ担当のマロン先生はいただけないなぁ。
あの声、容姿、間違えた時の台詞。

「違うってば!!」
、、、何様ですか?
832ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 09:24:25 ID:gv5AnnaXO
ゲームのキャラにキレてんじゃねーよw
833ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 09:26:20 ID:evEGdfa4O
サッカーが得意なあるプレイヤーが、
QMA2でマロン寮に入れられて本気でへこんでたことがあった。
1から引き継いだメインだからそのまま続けてたけど。
マロン寮に入りたいために、2の稼動日に店のカードを買い占めて
顰蹙を買った某キモヲタ集団には、この気持ちは分からないだろうな。
834ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 09:37:06 ID:2A6MEz/j0
このスレの人たちは
アニゲ撲滅を宣言>アニゲ問題をおぼえまくりんぐ>超絶オタになる
とかになったりするのですか?
835ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 09:50:14 ID:RMbi9XDL0
とうとうQMAに対抗してセガもクイズゲームの「An×An」が地元に入って
きたので試しにやってみた。正直「脳トレ」以下だった。
ここでグチ言ってる輩は一度やってみるといい。
836ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 09:58:09 ID:evEGdfa4O
>>834
1番目と2番目の間の、
「仕方ないからアニゲにも付き合ってるけど、
愚痴のひとつくらい言わせてよ」
837ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 10:04:32 ID:snu6KY6C0
>>834
アニゲ撲滅を宣言、とか実際はそんな過激じゃないっすよ。
838ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:29:50 ID:9f6P0SZbO
>>832
ゲームのキャラなら何しても許されるのか?
設定してるのは生身の人間なんだぜ?
839ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:40:27 ID:RG8P/djd0
>>835
やってみたが、めちゃくちゃ面白かったぞw
840ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 12:42:17 ID:MTGPA0zC0
>>833
最後の二行がなければこのスレはもっと平和に進行できると思うんだけどな。
841ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 14:53:43 ID:nN2fyUOIO
次スレは非ヲタ・反ヲタの部分を削除して、アニゲ苦手だけにするのはどうだろう?
昨日からの流れを見てて、「人」を積極的な叩き対象から外せば
普通にまったりと進行できるのではと思った。
842ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:49:57 ID:83Tb5wExO
ゲーム苦手とかいうやつもいないし
はっきりアニメ、漫画撲滅、声優死亡祈願にしよう
843ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:53:49 ID:9WGV5/oSO
正直、ただスレタイを変えただけじゃ何も変わらない気がする。

そもそも積極的に叩きたい奴らが、単に愚痴りたいだけの奴らより多数を占めるようになったから、今のスレタイになったわけだろ?
で、今また後者が多数派になってきたみたいだけど、前者がいなくなったわけではないし。

やはりスレを2つに分けるべきでは?
前者を最悪板に、後者は今のスレをスレタイ変えて使えばいいと思う。
844ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 16:55:13 ID:MM8EDFfjO
>>842
それこそ最悪板行きのスレタイだな
845ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:21:04 ID:zvQCwhhi0
>>843
乱立は駄目。
前者のような奴らは何でもあり板辺りにまとめて誘導
最悪板は台パンとかのマナー違反についてだから趣旨が違う。
「決勝で○○使った××死ね」なんてのとは別の話だし、
それだけで晒されたらかわいそうだろ。
そんなこといったらノンジャンルランダム5しか使えなくなる。
846ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:34:09 ID:xv5vfni90
なんでもあり板に立てて誘導するのが無難でしょうな
叩きたいあまりに、マナー違反だろうが積極的にやると公言してる段階でこの板にはそぐわないでしょう

そんなに憎悪を抱いてない人は、ひとまず愚痴スレにお引越し願うとして
847ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 17:50:37 ID:pl5Ig+720
こんな感じに分割してみたらどうだろう。

・アケ板
【QMA】アニゲが苦手な人々が語らうスレ

・なんでもあり板
【QMA】非ヲタ・反ヲタ専用スレ5【アニヲタ出禁】

スレ乱立っていうけど、他板に1個増えるだけだからいいんじゃない?
848ゲームセンター名無し:2007/07/11(水) 22:26:00 ID:3zag1dlu0
>>835
内容はともかくあのジャンル分けはいいQMAに導入して欲しい
849ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:07:17 ID:1xbHa9Ok0
>>848
2323しく同意。
出題ジャンルのバランスはQMAの欠点を補ってあまりあるくらい良い。

1対1も面白いけど、苦手ジャンルでボーダーライン
ギリギリを争うのもQMAの楽しさ。
アニラン4だと、ボーダーラインが異世界の高さになるからどうしようもないが。
850ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 00:39:40 ID:W5nKb+K/O
QMAでは生粋の紫だが、AnAnでは
よりによって魔法少女になってしまった。
851ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 04:58:03 ID:K50xku5t0
>>850
腐れ声優問題や、キモい深夜アニメ問題が少ないからな
QMAで50%もあれば十分に戦える

むしろここで愚痴言ってる輩こそやってみるべき
852ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 09:15:45 ID:6Xbp0tGeO
>>842
ハァ?
お前が苦手っていうだけで声優が死ななきゃならないって
お前どんな金一族だよ

>>848>>849
頑張ってAnAnを極めるんだ



もうQMAに戻ってこなくていいからwwwww
853ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 12:04:01 ID:CFKi+xjaO
つまらん煽りだな
854ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 12:07:52 ID:CFKi+xjaO
無駄な改行の下は面白いと思ってんのか?
死ねやゴミ
855ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 13:29:06 ID:4u4ANgacO
声優オタがきもいんであって、声優自体がきもいわけじゃないだろw
856ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 16:23:53 ID:7c0MsIeEO
どうでもいいクセ('A`)
857ゲームセンター名無し:2007/07/12(木) 19:03:20 ID:r9g+5rqW0
アン×アンは早いもん勝ちだからQMAみたく悠長に問題回収できん
けどそれがいいといえばいい
QMAでは易問の種類でも
サシ勝負で早押しで解答権をもぎとらなければならないので
それだけでもエネルギー使うし

スレ違いスマン
だから「アニゲ」がダメでも「漫アニ」は何とかなる
858ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:13:34 ID:+nM53tQs0
俺もラン2・3ならドラで十分戦える
ラン1・4だと死亡確定www
859ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:49:12 ID:Sx9xZaQ90
ラン1〜4、オール死亡フラグな俺は正常

でもたまにカオスな問題答えることがあったりwww

さて正解率が44%を切りそうだ
860ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 01:52:33 ID:+nM53tQs0
基本的にアニメと漫画とゲームは別物
一部の漫画やゲームがアニメとリンクしているだけだ
861ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 04:41:36 ID:Nk80TAbEO
アニゲとか名前のジャンルなくせにゲーム少なくて残念です。
特に線結びの問題はキモいアニメの人物や声優やらで充満してるよね。
862ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 17:16:19 ID:Ca8REQ3s0
>>861
ヲタにかかれば「QMAだってゲームだろ」で全部正当化されますから
863ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 18:10:54 ID:8lqb8tg4O
次スレは立てずに愚痴スレ行けばええんちゃうの?
864ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 22:48:09 ID:iqN4nmRK0
最近みたいに単に愚痴だけで終わればそっちでもいいかもしれないけど
叩き・晒しになるようなら移動じゃないかな
愚痴スレはあくまで愚痴るスレですから
865ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:13:06 ID:hQQgNHLq0
アニヲタにはスタカンする奴とか多かったりしない?
866ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:20:22 ID:IDBStzdL0
確実に多い。
これまで俺が見てきた天青は全員スタカン付きだった
867ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:25:03 ID:HlhkIjoZ0
ま、天青賢者の筆頭がカンペ使いだからなぁ
868ゲームセンター名無し:2007/07/13(金) 23:28:30 ID:pavWYKcs0
つづく二番手には捨てゲ神が控えているしねぇ
869ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:11:29 ID:gUgHDm9MO
5つのジャンルからわざわざアニゲ選ぶくらいだからな
素で得意ならクイズそのものはフェニ以下クラスだからスタカンせざるをえない
俺らみたいなのをハメるために使ってるのなら元々性格が悪いから平気でスタカンする
こんな所か?
870ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:33:13 ID:CeTTVuXl0
被害妄想乙
871ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:51:39 ID:L02rEJIW0
>>870に証拠を見せるためとはいえスタカン使用を公言してるアニゲ使いのブログとかを晒すのはダメだからな。
872ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 00:59:10 ID:g/yZuSnO0
アニヲタを学問で囲んでフルボッコにした時の快感は異常
873ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 01:26:07 ID:nIU7zh9u0
>>869
正直そこまで叩けるエネルギーに感心する。
たかだか一ジャンルだろ
874ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:00:24 ID:dckXsVSV0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはよくいったもので。
875ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:04:14 ID:cw5XAcbA0
アニゲを叩くのにエネルギーなんていらねえYO
うっぷんが晴れて叩くのに飽きたらやめるだけさ!
876ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:23:07 ID:615Avztc0
QMAやってるかぎり、飽きる事はないんじゃねーの?
877ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 02:48:32 ID:eYjwYPEn0
やっぱり、次スレからは板変えましょうか。
878ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 03:26:43 ID:5jynN6nw0
だな。アニゲ苦手な者から見てもウンザリ。
879ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:14:38 ID:1I57uYVp0
ここはアニゲ叩きしかないのか…

自分はスポーツがこの世から消滅してほしいぐらい嫌いだけど
ドラでのスポラン1の浸透率にはうんざりさせられる
880ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:16:11 ID:7ZoW9BGJ0
それでもアニゲに比べればまだまだ
881ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 05:29:52 ID:fVBJ3PWe0
>>879
わざわざ隔離スレに来て煽りか?
882ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 06:21:54 ID:1I57uYVp0
スポーツヲタについて愚痴っては駄目なのか?

アニゲ叩きもスポーツ叩きも同レベルだろ…
883ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 07:38:58 ID:7ZoW9BGJ0
スレタイも読めないのかおまえは
884ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 08:41:58 ID:UCzxnn870
スレタイも見れないって本当にひどいよな。
885ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 09:35:12 ID:FETdtpzeO
反スポも加わってますますカオスでお送りしております><
886ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 15:37:21 ID:n9swiNzXO
次スレは最悪板に移転してタイトルも変えて
全ジャンル無差別に叩けるようにしようぜ
887ゲームセンター名無し:2007/07/14(土) 19:17:06 ID:GBO0iaBSO
予習ではノンジャンルのみ選択の私が通りますね♪
芸能とかスポーツはからきし解らないけど別にキレたりしないよ大人気ないし
アニメもそんなに詳しくないしι
たまにまぐれ当たりで単独正解したらちょっぴり嬉しいかなってくらい
予選敗退もすれば全国戦であっさり優勝しちゃったりするから楽しいんですけどねこのゲーム
でもさすがに「ルーマニア」が正解の並べ変え問題に「アルマーニ」と答えて単独不正解だった時は凹んだかな(笑)
888ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 00:40:06 ID:sOmTJR9M0
そういえば、4文字問題で
ときメモのヒロインの名前を当てるのがあったが、
全国正解率がついに80%になっていたぞ。
どんだけー
889ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 01:22:59 ID:hafLiPil0
誰かによるが、例え藤崎だとしても・・
890ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 02:51:29 ID:rQetVmKR0
ときメモといえばこち亀の左近寺だな。
俺はそれしかない。
891ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 03:12:18 ID:MlWsBTKs0
あれはどきメモ
892ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 05:58:27 ID:tuAmXwshO
ときメモといえば森笠繁だな。
俺はそれしかない。
893ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 06:28:53 ID:tna/59Hp0
金本が何故藤崎詩織を知っていたのか謎だ
894ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 10:18:42 ID:lZWrfS6VO
ときメモといえば紘範だな
895ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 13:52:56 ID:RByUco0D0
本日のアタック25の出題ジャンル

アニゲ:0
スポ  :2
芸能  :6
雑学  :17
学問  :11

オープニングクイズと最後の人物あてを除く。
896ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 16:21:26 ID:29Z8mEC9O
スポーツ撲滅スレを立てても、果たしてこのスレと同じくらい伸びるかどうか。
でも、必要だと思ったら立てればいいと思う。
もちろんスポが得意な俺は、非スポを煽るような書き込みはしないけどね。
897ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 16:38:39 ID:/ycJKXgq0
次スレは反アニゲじゃなくて反キモアニメ・声優・アニヲタにスレタイを変えたほうがいいな。
今のままだとゲームも叩き対象に入るから、この板全部にケンカ売ってると思われる。
898ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 16:55:25 ID:XSXoq2U5O
>>897
あとは移転先をはっきりさせないとな
899ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:01:59 ID:/ycJKXgq0
>>898
移転なんてしなくていいよ、ここでやるから意味がある。
移転移転とギャーギャー言ってるのはアニヲタだから相手しなくていい。
900ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:06:34 ID:gV24jootO
意味…あるんだ(笑)
901ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 17:19:49 ID:29Z8mEC9O
>>897
ギャルゲーも追加で。
902Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/07/15(日) 18:29:52 ID:0ZGeSymo0
 Ya――――――――――――――――――
 ha――――――――――――――――――!!

 とうとう宝石賢者になった!!!

 ttp://dat.2chan.net/l/src/11844884653189140.jpg
903ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 18:40:00 ID:D4j+YXcQ0
どうしてもここでやろうとしてるのもごく少数じゃないのかね
904ゲームセンター名無し:2007/07/15(日) 22:31:53 ID:VMrhB6XIO
まあ、ここでやってくれた方が煽りやすくていいかなw
どこかに移って好きなだけアニゲ叩きできたとして、それで何か
変わるわけじゃないんだし、ここで荒れ放題してた方が人目について
かえって好都合なんだろ?
905ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 01:05:42 ID:1mB8Hd1b0
>>902
404吹いた
906ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:28:48 ID:bj5EmddXO
それにしてもアロエのランキングは異常だな。
宝石や白金にあのキャラを選ぶ人間が多いのはなんでなんだぜ?

やっぱプライベートの大部分をQMAに費やすような人間の多くは、
コミュニケーション能力の欠けた精神年齢の低い奴が多くて、
キャラも自己を投影した幼女を選ぶようになるという話か。
同じ理由でキモアニメやキモゲーム、あるいは幼女向けアニメを好むから
結果的にアロエ使用者は天青賢者が多くなると。

あーキモい。
907ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:47:20 ID:zEFLpJk70
自己投影(?)で幼女選ぶのはおかしいだろ
908ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 03:50:15 ID:4zwCDGZQ0
> ・焼き豚をひたすらバカにしましょう
> ・野球は全否定のみ、一切の擁護禁止(野球自体は好きとかメジャーは面白いとかも不可)
> ・野球に関するものを少しでも肯定すれば焼き豚です
> ・他人の野球叩き発言を叩くことは禁止
> ・野球以外(特にサッカー)を叩くことは禁止、
> ・野球関連の板やスレを荒らしてはいけません。絶対だぞ!押すなよ!
> ・リアルで焼き豚がいたら積極的に(ry

これ俺が巡回してるアンチ野球スレでよく使われるテンプレなんだけどさ、このスレ用に改変して使おうよ。

・アニヲタをひたすらバカにしましょう
・アニゲは全否定のみ、一切の擁護禁止(○○は好きとか不可)
・アニゲに関するものを少しでも肯定すればアニヲタです
・他人のアニゲ叩き発言を叩くことは禁止
・アニゲ以外(特に学問)を叩くことは禁止、
・アニゲ関連の板やスレを荒らしてはいけません。絶対だぞ!押すなよ!
・リアルでアニヲタがいたら積極的に(ry
909ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:01:04 ID:YCXzJACx0
そんな無茶なテンプレ掲げてスレがまともに回るとは思えないんだけど。
そのアンチ野球スレとやらには頭の正常な住人いるの?
910ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:05:24 ID:4zwCDGZQ0
みんな至ってまともだよ
911ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:11:47 ID:kiSWJHqq0
> (特に学問)
は?
912ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:18:24 ID:zzrdvFjh0
まあテンプレに採用するかはともかく、考え方は見習いたいね。
特に反論禁止ってのはいいね。
ただアニゲ全否定だと普通のゲームや漫画も入っちゃうから、そこは明確化した方がいい。
具体的には>>897のキモアニメ・声優・アニヲタ、あとはキモゲーム・アロエ・キモ青賢者あたりか。
これ全部スレタイに入れるとさすがに字数オーバーしちゃうかなあ。
913ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:36:14 ID:zEFLpJk70
・アロエorルキアを選択
・卑猥なCN、ペット、コメント

↑イタい人必須条件 テンプレや1に加えると助かる
914ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 04:41:34 ID:vSTt/J1h0
また叩き派が増えてきたみたいだな。
やっぱり愚痴りたいだけの奴と叩きたいだけの奴は分けようぜ。
915BCM@シャロン ◆jqB.C.MTuw :2007/07/16(月) 05:02:46 ID:TfqYFjMu0
>>905
 とうとう消されたな。
 いつもは萌えjpのネタ画像スレを拝借していたんだが、そこが何故かなくなったので、
テキトーに無関係な掲示板を利用したのがまずかったようだ。
916ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 05:14:49 ID:7NXtlI4+0
だから何でアロエ叩きになるんだよ。スポーツ使いもいるっつうの。
917ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 07:41:54 ID:CL1twwSd0
アニヲタをバッシングして絶滅に追い込むことによる得をする連中
・大谷昭宏(アンチオタの神様)
・政府関係者(害基地キリスト原理主義者の多いアメリカに媚びを売るために、反ポルノ→反アニヲタ)
・自民党(ポルノ規制→検閲→全体主義)
・公明党(自民と同じ、全体主義が池田大作崇拝に変わるが)
・政府の犬産業(トヨタなど。趣味をなくして仕事にのみ没頭させるため)
・キー局(アニメはスポンサーがほとんどつかないので)
・ファッション業界(ヲタとファッションはほとんど両立しないから。あと化粧品業界も)
・教育関係者(国家の犬を育てるため)

つまりおまえらはこの中のどれかなんだよ!(爆笑)

918ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 08:53:22 ID:nfXownbEO
そうだよな〜。
かっての高度成長を支えてきたのは、
低賃金でも勤勉に働く労働者。
もういちどそういう層をつくって、繁栄をもたらしたいものだ。


あと情報機器を取り上げたいね。
919ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 10:04:37 ID:IqBPW3Z40
愚痴

普通なら「キモイ物には蓋」で済まされるが
このゲームの場合、そうはいかない
他のジャンルの場合キモ要素なんて芸能の一部に見られる程度
アニゲってマジでキツイよな・・・

920ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 10:58:12 ID:IBvE+yj30
中立の立場を心がけて新スレ立てました。
【マジアカ】QMAで特定ジャンル/形式を諦めた者専用
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1184550993/
921ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:36:59 ID:VUtOgaRRO
>>916
・紅玉賢者
・俺の知り合い(アニゲ苦手)
・王様のブランチに出ていた娘

こういうアロエ使いがいる事も忘れないであげてくたさい(´・ω・`)
922ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 12:44:49 ID:aF5aOf2YO
>>912ハァ?漫画も入れろ半ヲタのカスが
半ヲタが一番たち悪い
ゲーム意外は全否定だからな
ゲーム否定するやつはやるな
923ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 13:42:27 ID:o6+kAWYmO
反論禁止と言われると反論したくなるこの性格の悪さw
つける薬があるなら教えてほしいwwwww
924ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:24:11 ID:MQCHCq7qO
学問新問追加したはずなのに、予選で学問が出ない

出たら出たで選択肢に必ず○×がある

だから学問使いが怒るんだ!アニゲー自身が悪いんじゃなくて、アニゲー芸能優遇政策を取るコナミが悪いん
925ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 19:48:02 ID:S/82lmRg0
学問出ねーな
昨日今日で11クレ回して3回しか見ないとかうぜえ
926ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 20:58:32 ID:EmFuOnH50
今日1回戦が6回連続学問(うち2連続でタト)だった時は笑ったw
やっぱり出る日と出ない日があるわな。
今日はスポーツが3回戦に結構来てくれて助かった。
927ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:19:17 ID:6JJnbPEi0
確率的にアニゲ>学問のような気がしてならない

もはやクイズゲームというよりヲタゲーになりそうな
928ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:26:08 ID:nfXownbEO
最悪スレ満杯じゃないか。
早く立てろよ!
929ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:31:08 ID:Rn+9MHDc0
全てのジャンルが平等に扱われてる
930ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:46:28 ID:TKq4/BNL0
オレもアニゲ苦手だが一言言わせてくれ

>>927
馬 鹿 じ ゃ な い の か
931ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:51:18 ID:15BJ0hCM0
>>929
金曜昼に5クレやったら5クレともアニゲがでてきたんですが。
おかげ様でフェニ落ちしましたよ。
932ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 22:54:18 ID:QBPOGdEA0
珍しくもなんともない
933ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:07:43 ID:15BJ0hCM0
>>932
よくあることなんだろ?
だから、このゲームはアニゲ偏重だっていってるんだよ。
たまには、学問やスポーツ縛りの日にやってみたい。(あれば)

確率が平等といってるのは、
「桃鉄」や「いたスト」のサイコロは細工してないといってるようなもん
934ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:11:16 ID:QBPOGdEA0
違うっての。
同ジャンルが5クレ連続で来ることが珍しくないってこと
935ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:11:32 ID:rZs4EU6e0
つマーフィーの法則
936ゲームセンター名無し:2007/07/16(月) 23:19:32 ID:YCXzJACx0
5クレ連続でアニゲが来る確率なんてせいぜい1/16程度なわけで。
ぶっちゃけ珍しくもなんともない。
937ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:05:39 ID:qbZBrcyf0
まさか本気でアニゲの確率が高いと思ってる奴がいたとは
938ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:42:53 ID:NQkEX75R0
「アニゲ 撲滅」でぐぐると変なタイトルのブログが引っかかる。
939ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 00:43:49 ID:bj0f2tFa0
>>937
いやいや、さすがに釣りでしょ?
940ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 02:49:36 ID:eat4C2VZ0
>>933
いくら苦手だからって偏重はしてないぞ。
3000クレくらいプレイして半分くらいアニゲが続いたら
さすがに優遇だが。
思い込みはほどほどにしておきなさい
941ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 03:02:22 ID:w8ODJucSO
>>938
アニゲの答えのみを晒すブログって、このスレ的にはどうなんだろう。
例えばアニゲのみカンペを使って他ジャンルは真剣勝負、というのはあり?
942ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 07:43:15 ID:80G+4xeiO
昨日、50クレぐらいやったが、予選に学問は一回も来なかった

ほぼ、アニゲーと芸能は固定だった
943ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 09:32:51 ID:K1pKgvSu0
アロエ儲きんもーっ☆ ><
http://www.nicovideo.jp/watch/sm645490
944ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 12:15:04 ID:80G+4xeiO
【フェニックス以上の予選】
アニゲー・ノンジャンル・芸能・たまにスポーツからランダムで出題

一般教養はフェニックスとドラゴンではゴミ以下の価値ですので、捨ててください。

尚、ロマノフ先生をナビにしてる方、蝙蝠をペットにしてる方はフェニックス以上には上がれません。諦めてください。
945ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:11:19 ID:cR2V2xSP0
次スレつまんないよ。
学問苦手なんていってるような奴はクイズやるなよっていいたい。
こんな事いうとQMAはクイズ“ゲーム”だからって反論されると
思うが、俺は“クイズ”ゲームだと思っている。

アニゲ無くなれとは言わないが、せめて愚痴を言えるスレがあっても
いいんじゃないだろうか。
946ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:21:17 ID:vtCbHUXgO
愚痴の対象が、他プレイヤーだから叩かれる

初代の途中から、変な連中が叩きはじめた

出始めはマッタリやってたのに
947ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 20:50:52 ID:jsW75Vje0
>>945
つ【愚痴スレ】
948ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:03:54 ID:OsnwntmTO
>>946
しかしその辺りからスレが加速度的に盛り上がったのも事実。
皆がどういうスレでどういう流れを望んでいるかは明らか。
>>897>>908>>912辺りを参考に改めて新スレ立てて欲しい。
949ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:17:50 ID:9h8XMuV80
>>948
盛り上がったんじゃなくて荒れただけだろ、常識的に考えて
950ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:18:53 ID:BJKKt6b8O
苦手なジャンルがあるだけでQMAやるなとか言われるこんな世の中じゃ
951ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:29:59 ID:OsnwntmTO
>>949
スレの趣旨からすると別に荒れてない
952ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 21:37:09 ID:9fPjTsXkO
ここで荒らす連中は、「アニゲー」は刺身のつま程度。
スレッドが「スポーツ」「ドラゴン組」「アメリア」であっても
荒らすことを目的としてる輩は何かとこじつけてくるよ。
953ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:09:01 ID:ud4WtuU/0
っていうか、本スレに毎回毎回爆撃依頼してるのここの奴だろ
954ゲームセンター名無し:2007/07/17(火) 23:58:04 ID:Uqq6v5R20
>>950
苦手ジャンルがあるのは普通。
苦手ジャンルなんて消えちまえって言ってる奴が叩かれるのも普通。
愚痴を言う位ならいいとは思うが、存在を否定するところまでいっちゃうとちとヤバイ気が。
955ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:12:23 ID:liQqxVykO
★★★リューン@ルキア★★★

〜罪状〜
決勝でアニ線を使う

キモヲタメガネデブ

氏ねじゃなくて死ね
956ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:30:01 ID:p0hp3F80O
>>955
叩きイクナイ(・A・)

まあそうはいっても、アニヲタとキモいルックスのどちらか一方は
直すべきだとは思うけどね。社会人として。
常識をわきまえた普通以上のルックスのアニヲタやアニゲ使いとか、
見た目は良くないんだけどコミュニケーション能力が高く、
たとえヲタでも時と場所をわきまえれば何の問題もない。

もしピザがアニヲタ丸出しにしてたら、そりゃうしろ指もさされますよ。
957ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:46:43 ID:wm3kqJC40
オレもスポーツ消えていいよ
って言ったら速攻叩かれたw
叩くのって普通かな?子供じみてて短気の馬鹿にしかみえない…
オレは芸能好きだけど消えろって言われたらならそれなりに意見述べるだけにするけどなぁ…
958ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:53:46 ID:zczjSQjy0
428 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2007/07/18(水) 00:52:36 ID:wm3kqJC40
サマーソルトキィィィィィィィィック!!!!!

ふふふ
おもいしったか、肝尾他ども
959ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:54:02 ID:H88BhV730
アロエ天青マロン寮だけど
とりあえずアニラン1と3と4はいらない
というか出ると予選落ちする
2に関しても少年漫画、とくにドラゴンボールやネウロやデスノートやリボーンやワンピース問題
正解率高すぎいい加減に・・
少年漫画くさいくさい

何が言いたいかというと、少女漫画だけのジャンルをください
960ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:59:08 ID:wm3kqJC40
よくわかったな958よww
961ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 00:59:12 ID:NX6f7QnI0
>>959
オタは来ないで下さい
962ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:16:31 ID:H88BhV730
オタなんて俺から見れば
ドラクエの呪文を知っている→ドラクエオタ
FFのキャラ名がわかる→FFオタ
ドラゴンボールのブルマの結婚した相手がわかる→ドラゴンボールオタ
夜神月の月の読み方がわかる→デスノートオタ

誰を基準にしてるんだか
963ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:18:27 ID:QTt/ZttN0
>>955
雑魚乙
964ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:19:05 ID:OHM2kkAn0
それ自体は問題無。
だめなのは、不必要に自慢っぽくそのアニメ漫画内容をひけらかして解説すること。
これぞ汚タク。
965ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:22:26 ID:GLheU5r00
もうQMA関係ねえな
966ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:23:33 ID:liQqxVykO
>>963リューン乙死ね
967ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:25:05 ID:liQqxVykO
>>963キモヲタメガネデブ教え合いアニ線野郎リューン死ね
968推奨コピペ:2007/07/18(水) 01:26:59 ID:liQqxVykO
955:ゲームセンター名無し :2007/07/18(水) 00:12:23 ID:liQqxVykO
★★★リューン@ルキア★★★

〜罪状〜
決勝でアニ線を使う

キモヲタメガネデブ

氏ねじゃなくて死ね
969ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:27:59 ID:liQqxVykO
お前がランカー千切って勝てるわけねえだろ
死ねやアニヲタのゴミが
970推奨コピペ:2007/07/18(水) 01:29:40 ID:liQqxVykO
955:ゲームセンター名無し :2007/07/18(水) 00:12:23 ID:liQqxVykO
★★★リューン@ルキア★★★

〜罪状〜
決勝でアニ線を使う

キモヲタメガネデブ

氏ねじゃなくて死ね
971ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:31:15 ID:Tm84soQvO
リューンの人気に嫉妬
972ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:44:00 ID:Deas4nue0
231 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 10:42:50 ID:6R6KZlYSO
228にむかついたので晒し

りょう@シャロン魔導師

グラフ51111
キモタイで単独正解三連続
他三人は学問タトウor順でそいつ以外全問正解www
973ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:44:37 ID:mdZM2ebh0
ここに居座るのは百歩譲って悪いとは言わないけどさ、晒しはよそでやってくれ
974ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:45:02 ID:Deas4nue0
257 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/06/22(金) 22:17:02 ID:Es3JRF7A0
流れに便乗して俺も糞プレイヤー晒し


たなかたつや@マラリヤ 神奈川の賢者4段

アニラン3で区間賞のくせに次の学問○×で2問正解の最下位落ち(プ
975ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 01:45:46 ID:Deas4nue0
304 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 19:25:11 ID:xSFf42/g0
>>303
知らなかった、アケ板はこのスレしか見てないから
お詫びにもう一人晒し

ASUKA 賢者 レオン

キモ多答をバンバン答えて3回戦の学問で最下位落ちw
976ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:40:34 ID:EofDFkLQ0
脳筋だかミーハーだかは知らんけど、
頭の悪いやつが学問できないやつを叩いてても目糞鼻糞にしか見えない。
977ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 02:41:59 ID:4eeMUr4VO
完全に糞スレと化したな
978ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:31:43 ID:Z0bAWtg70
>>970
雑魚乙
979ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 03:34:41 ID:CWV0pouA0
アニメを減らして漫画を増やしてくれ ヤング〜系のを中心に
980ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 04:15:06 ID:OHM2kkAn0
>>977
gdgdにして次スレをどうするか考えさせないアニヲタの陰謀
981ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:31:40 ID:Y217tSlzO
>>913
アロエ使っててペットの名前が
「アフマウ」ってのは晒されますか?
(´・ω・`)
982ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 07:50:40 ID:H88BhV730
アフマウって何だよ
983ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:09:29 ID:qhrzyy4GO
アフリカか中央アジアの国の首都か?
984ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 08:31:34 ID:jxvIV51F0
(´・ω・`)
↑こんな顔文字を使う馬鹿は死ね
985ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 09:37:30 ID:zk/MKnfQO
セガのオンラインクイズゲームにもアニゲ入ってるな
986ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 11:06:15 ID:p0hp3F80O
セガはジャンルが8個あるからいい。
コナミも見習ってもらいたいものだ。
987ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 14:12:06 ID:T67E9TU1O
お前らのキモさにはどんなキモオタも勝てねえよw
988ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 16:27:18 ID:vNB8Cro7O
>>979
禿同だがヤンサンだけは最近読んでないんだよなあ
イチとかオーバーレブとか柔道漫画やってた頃は良く読んでたんだが
989ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 16:29:48 ID:T67E9TU1O
漫画ゴラフと漫画サンデーなら小学生の頃から読んでたから自信ある
990ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 17:35:06 ID:3OgrHyj70
もうスレのラストだからどんだけ痛い事書いても大丈夫だぜ
991ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 18:53:00 ID:qhrzyy4GO
アニヲタは二十歳まで
992ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 19:16:55 ID:Y217tSlzO
アニメエフェクト
真紅果林ってのがあって
「しんくかりん」と書いたら間違えた
おかしいだろ
993ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:26:43 ID:ry9+PDse0
>>992
固有名詞だからしょうがないだろ。
お前は「堀田正睦をほったまさむつと書いたら間違えた。おかしいだろ」というのか?
994ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:33:42 ID:Q5OMeVvJ0
エフェはアニゲの中では一番ましかな。
機械的に覚えればいいから、それがキモアニメでも関係ないしね。
995ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 20:45:25 ID:0i7DnsuyO
あっ
アニゲのエフェは賢いやつほど、素で読むから当たらねぇんだよ

ごろずぞ(`ε´)
996ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:25:09 ID:FiW7FPJM0
キーパッドが「カナ」で愕然とする漏れ。
997ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:37:56 ID:jCjeQEj+0
漏れ とか使って恥ずかしくない?
998ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 21:58:05 ID:mdZM2ebh0
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1184735829/l50

とりあえずお前らこっち行け
くれぐれも余計にスレを立てないように。これ以上この板で乱立したら大変なことになる
999ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:12:42 ID:GveRsJWx0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184678966/l50
またアンチアニヲタどもの仕業かw
1000ゲームセンター名無し:2007/07/18(水) 22:13:10 ID:AeRVj7H3O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。