■デッキ診断・構築相談についての注意事項
・現在使っているデッキに、手持ちカードの情報がないと、レスしようがありません。
・手持ちのカードのみで何かデッキお願いします、は厳禁。
・デッキのコンセプト(戦い方)は必須。負けパターンも書けばより精度の高い返答が期待できます。
・10プレイばかしじゃ相談も何も答えようがありませんカードを集めましょう 。
・メール欄には必ず『sage』と入れましょう。
■デッキ構築の基本方針(あくまで基本なので例外もある)
・武力7以上、できれば8以上の槍もしくは馬を最低1部隊、可能なら2部隊以上
・槍は最低1部隊。できれば2部隊以上
・ダメージ、弱体化、全体強化などの戦況を変える計略を持ってるのを1部隊。できれば違う種類で2部隊
・2勢力まで。できれば1勢力で
・武力1〜2は最大2部隊まで。基本的には1部隊
・総武力は最低24以上
・伏兵最低1部隊
・舞い・攻城兵はマニア向け。特に攻城兵は慣れるまで入れないのが基本
・馬は最低1部隊
だいたい上から順に優先順位が高い。
コレをきちんと満たすのは割と大変だが、全部満たせてたら対戦で最低でも4州までは戦える
■スターターパック内容
説明書、カードスリーブ4枚、君主カード、下記カード
魏パック:ST(スターター)曹操、UC夏侯惇、C鮑信、C凌統
蜀パック:ST劉備、UC関羽、C劉封、C鮑信
呉パック:ST孫権、UC甘寧、C凌統、C劉封
■まず最初に
・騎馬の突撃の使い方を覚える。(ただし槍には正面から絶対突っ込まない事)
・槍の方向調整を覚える。(騎馬に正面から当てるとウマー)
・弓は無闇に動かさない。(動いてると弓が打てない)
・士気はなかなか溜まらない。慣れないうちは溜め過ぎず積極的に使うべし。
・最初のうちデッキ構成は「主力アタッカー(理想は武力6以上)2人以上、
優秀計略サポート系1〜2人で余れば低コスト弓兵か伏兵持ち」が良さげ。
・最初は再起の法しか無いが、再起は主力アタッカーが全員死んでる状態か
攻められる寸前に使うべし。 味方の城に張り付かれてからではちょっと遅すぎる。
・程c、荀ケ、李典など反計持ちの武将名は覚え、相手デッキに居たら常に注意。
・落雷、火計、挑発など一部計略はカード回転させると計略の的を変えられる。
・森、岩場などは移動速度落ちる。注意すること。
・なるべくちゃんと地形と相手のデッキを見て開幕の配置を考える事。
・兵士数が減っていたら、無理に城攻めに行かない。
・相手デッキに伏兵持ちがいたら知力高い奴が散歩して調べる事。
開始直後に主力で突っ込ませるべきではない。
■よくある質問
Q 連続突撃(連突)って何ですか?
騎兵で 敵に突撃→離脱→オーラが出るまで移動→敵に突撃
と、同一の敵に何回も突撃を繰り返すことです。
これにより、何回も突撃ダメージを与えることが出来るので、
短い時間で敵の兵力を大きく削ることができます。
Q 壁突撃って何ですか?
槍兵を騎馬で相手する為の技です。
槍のオーラは乱戦状態になると消えてしまうことを利用します。
まず、生贄となる舞台を槍部隊にあて乱戦に持ち込み槍オーラを消し、
そこへオーラを纏った騎馬で突撃をします。
なお相手が大車輪戦法を使用している場合いかなる場合でも迎撃を取られてしまうので注意。
Q ビタ止まりって何ですか?
突撃状態になってオーラをまとって走っている騎兵を、
相手の槍オーラの目前で停止させ、迎撃されないようにすることです。
コツはゲーム画面やミニマップで距離感を見ながら、
移動地点(ゲーム画面では赤い枠で表示)を設定し、キッチリと停止させることです。
移動が終わりきる前に武将カードをうごかしてしまうと、オーラが消えずに迎撃を受けてしまいます。
はじめは遠めでも確実に騎兵のオーラを消すことを意識して練習し、
徐々に停止位置と槍オーラまでの距離を短くしていきましょう。
このときに相手の槍兵の前進距離も計算できるようになるとベターです。
Q 計略の継続時間は何によってきまるのですか?
自分または味方にかける強化系計略か、敵にかける妨害系計略かによって違いがあります。
強化系計略の場合は、計略を発動させる武将の知力の高さのみに依存します。
同じ計略の場合、知力の高い武将が発動した方が長く持続します。
一方敵にかける妨害系計略は、計略を発動させる武将の知力と、
計略をかけられた武将の知力の高さに依存します。
ですので同じ妨害計略を、知力の高い武将と知力の低い武将に同時かけた場合、
知力の高い武将の方が効果が切れるのが早いことになります。
Q 反計について教えてください。
各反計武将の反計範囲に計略を使う敵がおり、
こちらが反計できるだけの士気がある状況で敵が計略をした場合、
画面に”反計可能”と出ます。その表示が出ている間にボタンを押すと反計できます。
反計入力を受け付ける時間は結構長いので、それほど焦らなくて大丈夫です。
反計範囲にさえ入っていれば、自分、敵共に伏兵状態でも問題無く反計できます。
(通常の計略のようにカードを擦る必要はありません。)
ただし伏兵状態から計略を用いると伏兵状態は解除されますから、
こちらが伏兵の状態で反計を行うと、伏兵は解除されます。
Q.デッキを組んでみましたどうですか?
A.うんうん、まずはそれでプレーしてきてください。
できればどんなパターンで負けるor苦戦するのか書き込んでください。
デッキの問題よりも基本技術の問題の場合もあります。
診断してほしい場合、以下のテンプレを参考に。
【現デッキ】
【資産】
魏:
呉:
蜀:
他:
涼:
袁:
【デッキコンセプト・備考など】
Q.全国大戦に勝てません。
A.4州未満のみなさん、1〜3州の全国大戦はいろんな人間で混沌としています。(注:初心者狩り含む)
とくにやり直し組みのメインデッキに始めたばかりの人間が勝てる確率は低いです。
1〜3州は敗北でも侵攻は増えるのでできれば1〜3州の間は練習と割り切って
操作の基礎
>>3と技術
>>4ができるようになってから挑んでみよう。
4州からでも遅くないと言ってみる。
7 :
ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:55:07 ID:Mqu/eh9GO
Q 指鹿為馬の計の使い方なんですが…
相手が計略を使う前に、先読みで使いましょう。
計略を使われた後にかけても意味はありません。
また、伏兵にも効果があり(伏兵でも範囲に入っていれば計略効果を受けます)
・馬鹿になった伏兵状態のSR曹操を踏んでも、呂布ですら撤退しません
・馬鹿になったSR曹操が、伏兵状態の簡雍を踏んだら撤退します
Q 透明パックはどうやって作るんですか?
隅から赤い部分を剥がすだけです。
順番待ちなどで暇なときにどうぞ。
Q 流星の儀式を使いたいんですが…
流星の儀式は初心者には向きません。理由は、
・1.5コストなのに弱すぎる(残りの6.5コストで敵の8コストと渡り合う必要あり)
・流星の儀式の士気が重い(相手は士気5を自由に使う事ができる)
・発動時間が遅い(8カウント、その間に撤退させられると士気5丸損)
・そんなにゲージ減らない(馬が城壁殴るよりは強いけどね)
Q マウントって何ですか?
攻城する武将の妨害に来た敵武将を撃退するためにサポートの武将をつけることです。
弓兵を置いたり、高武力槍兵で手動車輪をするのが一般的です。
弓兵なら弓マウント、槍兵なら槍マウントと呼びます
Q カットイン反計って何ですか?
相手が武将を城から出した直後に計略を使うことが予想されるとき、
後方指揮などの計略を使うことで「玄妙なる反計」の照準を合わせる時間を稼ぐことです。
武将が城から出るときの煙が複数ある場合に効果的です。
Q ICカード一枚使い切ってSR〇枚、R〇〇枚引いたんですがこれって引きいいんですか?
A SRは1パック50枚中約1〜2枚、Rは約10枚中1枚です。
Q 君主名って、途中で変えられますか?
A 無理です。新規ICで全て1からやり直す必要があります。名前は慎重に。
Q 大戦1のカードを、大戦2で使おうとすると、どうなりますか?
A 1のカード:群雄伝でイベントが起きない
戦器を装備できない
武力、知力、計略、所属が2のものに変更される
※R孫権、R劉備、UC夏侯惇は別カードなので能力は変更されない
2のカード:群雄伝でイベントが起きる
戦器を装備できる
武力、知力、計略、所属は表記の通り
Q ○○って何ですか?
A
>>1の三国志大戦wikiを見てみて、そこで見当たらなければ質問してください
<城内乱戦>
出陣した武将は、実は城壁から結構離れた位置に出現するのは気付いてるかな?
敵武将が攻城しに壁に張り付いた場合、それを乱戦して防ごうとして出陣すると、敵武将より自武将のほうが外側に出たりすることもある。
そういう位置のままだと、マウント取ってる敵武将に突撃されたり槍で突っつかれたりしてしまう。
これを防ぐために、乱戦させる武将をまた、自軍内に戻す動きをさせると、城壁の中でも乱戦させる事が出来る。
城内と戦場の境目に置き続けることは不可能なので1度城内に戻し、戻りきる前にまた戦場に出し、
また戦場に出る前に城内に戻すということを繰り返すと上手く出きる
これが「場内(もぐり)乱戦」、「敵陣の城壁に近づくと強制的に攻城開始するので、各種オーラ攻撃を防ぎやすくする」という技。
無論、兵力は回復しないし、乱戦する相手との武力差が大きければ撤退するが、相手も攻城によるダメージは受けているし、なにより1vs1にしやすくなる。
<城内突撃>
同じ理屈を利用した突撃方法で、城内に入るか入らないかのところを疾走する。
離れた位置に騎兵を出した後、目標となる敵兵の位置(あるいは敵兵を通り過ぎた先)で
城内乱戦と同じ様に出し入れを繰り返して突撃を行う。
大抵城内に入るときの砂塵が出るので、完全に見えなくはならない。
ただ、対策が上手い人は攻城開始するギリギリの位置に槍兵を置いて
馬> ↑ 攻城中
槍
と、間に槍オーラを展開させて城内突撃妨害をする人もいるからそこは注意。
Q 槍撃(そうげき)って何ですか?
ver2で手動車輪にかわって登場した槍兵の攻撃手段です
槍兵を一定時間移動させた後に別方向に方向転換すると
(正確には、盤上のカードを動かした後一定時間静止させてから再度動かすと)
一時的にシャシャシャと槍のオーラが伸びて接触した相手に武力差ダメージ(固定分あり)を与えることが出来ます。
出し方としては、最初にしっかりと"溜める"という感覚が大事です。
カードをグルグル動かしたり、左右に振っているだけでは出すことが出来ません。
また相手と乱戦してもダメなので、相手との距離に注意しましょう。
■初心者の方へのお願い
・聞きたいことはある程度まとめておいてください。
質問がよくわからないと答えようが無いです。
・PC初心者の方は初心者板へどうぞ。
・質問の前に予習を。
WIKIは強く推奨。公式サイトと新カードまとめサイトで画像がみれます。
・聞く側の態度というものを心がけましょう。
■アドバイスする方へのお願い
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう
・武将の名前もレアリティを添えてわかりやすく表記しましょう。
城内○○とは城に入るか入らないかの位置で
乱戦したり突撃したりすることです。
この位置は言わば「安全地帯」と言っても良いでしょう。
初心者の皆さんへ
ちかくになかまがいなくても
きみにはぼくらがついている!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ついてるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
1の時にほんの少しだけやっていたのですが、最近友人に誘われて再開しようかと思っています。
友人から使わない・ダブったカードを貰うなどして、
R孫策(馬)、R周泰、R孫権、UC呂蒙、Cカン沢というデッキを考えています。
今の環境においての注意点、弱点、改善案など何かあるでしょうか?
上記のようにほとんどのカードが貰い物なので、手持ちの場合UCやCはそれなりにありますが、
Rは少しだけ、SRにおいては一枚もありません。
高価なSRなどは無理ですが、必要ならカードをシングルで購入することも考えています。
>>12 推挙阿蒙が短くなってるから気をつけること
パワーゲームの様相を呈しているので開幕気をつけること
スペックが変更になった武将がいるので確認しておくこと
あとはwiki見て自分で勉強してくれ
>>1乙
>>12 おかえり。
まずはテンプレ読んでくれ(´・ω・)
と言いたいが重要な注意点を教えてやるよ。
狩りにあっても挫けないことだ。4州までは負けてもいいから己の使いたいデッキで挑め。
勝ちたいんだったら今はSR陸遜とUC孫権が人気みたいだと言っておこう。
:ill||||||||||l:
:i|||||||||||||||
/''';:|||||||||||||||||l:、
/:i :||||||貞|||||||i `'! 初心者の皆さんへ
/ :| :||||||||||||||||||l ノ!
| ヽ |||||||||||||||||||| :| ちかくになかまがいなくても
! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
.__| |/|||||||||||||||||||||; |____ きみにはぼくらがついている
| _| .|/||||||||||||||||||||; |_____ .|
| |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
| |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| | ザー ……
| |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
| |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
| |:::::::::!l.|ノ / ./:::::=:::::::| |
| |::::::::::::|::: ノ }::::::::=::::::| |
|  ̄ ̄~|::: 川リ ̄ ̄ ̄ ̄ | 憑いてるよ!
| ̄l ̄ ̄|:::: | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
|_|:.::.:.:.:|::::: |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;:::: .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
>>13 パワーゲームなんですか……、ありがとうございます。
>>14 親切にありがとうございます。
13さんが推測したように、推挙阿蒙を軸に、状況を見て号令と超絶強化を使い分けられればと思っていました。
wikiはざっと読んだのですが、流石に1.0からだと違いが多すぎて感覚的に掴めないので、
そのあたり現役の人の体感の話を聞ければと思って質問しました、申し訳ありませんでした。
とりあえず挑戦して、負けながら感覚を取り戻したいと思います。
>>16 1.12になって少ししてから引退して、ver2.1から復帰したけど、
4ヶ月くらいで覇者昇格できたよ、できたよ。
カード資産0からだったけどなんとかなったよ。
一騎打ちのタイミングとか槍激とか戸惑ったけど、基本は一緒だから慣れたら何でもないよ。
>>16 パワーゲームつうか、Ver2.11で武力差による影響が大きくなった。
たとえば武力1で武力8〜9に槍撃かましても見た目では判別できないくらいにしょぼいダメしか与えられない。
無双中に櫓に引っかかった兵力ミリ呂布に兵力半分のSRカクが突撃かましたら逆に蒸発したとか言う話も・・・・
ちょっと聞きたいのですが、
天は我に味方せり
イク爺
攻守
R楽進
SRカクで初めて全国やったら隙なき栄光と桃園にフルボッコにされたのですが、デッキがまずかったですかね?
曹操と司馬懿が同居してる理由が全く分からないのでどっちかにしましょう。
攻守と離間の組み合わせも微妙。
流石に無理かと。
どんな風にフルボッコされたかは判らんが、
>>2のデッキ構築の基本をもう一度読んでみては。
魏武自体が時間短縮くらってるし
素の武力がもう少しないときついっす
>>20 >>21 アドバイスありがとうございます
では天は我に味方せり
イク爺
R典偉
R張春華
こんなデッキはどうですか?
うんうん、まずはそれでプレーしてきてください。
>>23 何故そう極端に走る・・・・
現状、魏武はどうしようもないくらいの弱体化食らってるので他のアタッカーが一枚じゃとんでもなくキツイ。
開幕に曹操が踏まれなかったらそれでハイさよならになると思う。
悪い事は言わないからせめて曹操以外に武力6〜8を二枚以上入れといた方がいい。
>>23 カードにこだわりが無かったら攻守メインのデッキのほうが扱いやすいと思いますよ。
魏武デッキは特殊な戦い方になるうえに、計略時間がかなり短縮されたので初心者がコツをつかむにはむかないかと。
>>23 資産にもよるけど、
攻守司馬懿
鬼神関羽or理夏侯惇or極夏侯淵
R張コウ
荀攸
あたりで各兵種のコツをつかむと良いかと。
移動スピードって
馬>象>弓>歩兵>槍>攻城兵
・・・であってます?
きつい事言うようだが、最近、wikiもテンプレも見ない初心者が多くないか?
それとも、テンプレが長すぎて見る気無くすってやつか?
wikiもテンプレも過去ログも見ずに
書きなぐるヤツが多いのは昔から
テンプレやらwikiやらを見る人はあまり質問しない、と思う
35 :
ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:18:48 ID:vXjZVRPn0
本当にくだらない事をきくのですが
覇王とか覇者のICカード見ると5代目とか4代目の人が多いです
自分もう2台目がもう後半分なんだけどまだ4州・・・俺負けすぎですか?
>>35 気にしたら負け。
気になるなら群雄伝の回数を引いてみるといい。
>>35 覇者で4代目(全国3~400戦)は凄く順調な人だな
初心者だったけど上達が早くて、かつ運がよければいけるってレベル
群雄そこそこやってて4代目覇者とかだとサブカの予感
覇王で4代目とかはどう見てもサブカです
その4枚のICの影にはもっと大量の他ICが隠れていることでしょう
・・・俺はIC10枚目で覇者になったが
チラシの裏はよそでやってください
40 :
ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 21:46:24 ID:TlyjbILW0
最近大戦を始めた者なのですが
なかなか全国大戦で勝てません。
最初のころはやっぱり勝てないもの
なんでしょうか??
最初は勝てなくて当然だろう
でも50戦やって勝率10%以下とかだと正直このゲームに向いてないかもしれんね
43 :
ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 22:00:18 ID:TlyjbILW0
>>40 群雄伝で連突、槍撃等の練習をしてください
意味がわからないならwikiを見てください
あとデッキを晒さないとアドバイスのしようもありません
なおコスト1.5で5/5の曹操孫権劉備しか号令カードがない状態では対人は諦めてください
>>43 勝つだけなら【名君流星】でも使えば良いんじゃね?
相手によってはほぼ負けないと思われ。
馬単デッキで槍単もしくは槍3〜4枚のデッキに勝つことは物理的にきびしいのでしょうか
馬が好きなのですが最近負けてばかりです。なにかコツとかあるのでしょうか?
デッキは
[ 神速張遼 カク昭 R曹仁 SRカク 楽進 ]
資産は魏なら使いそうなもの大体あります
馬でいくなら人馬デッキのほうが無難でしょうか?
あまり使ったことないですが人馬資産もあります
馬単でなければ嫌というわけではないですが、他兵種がはいるとエラくむずかしく感じます(⊃д⊂)
>>40 ここ初めてかい?何のデッキを使ってどう勝てないか書いてくれないとアドバイスももらえないし、ただ叩かれるだけですよ。
大体1州〜4州はサブカも多いので初心者がなかなか勝たせてもらえないは当然です、群雄で腕を上げるなり、何とか低州を乗り切ってください。
槍撃に一所懸命になってると馬が止まってる
連突に一所懸命になってると槍が止まってる
伏兵を踏ませようと張り切ってると計略を使うのを忘れてる
攻守自在を撃つタイミングを計ってると味方を範囲内に入れるのを忘れてる
初心者にかかれば攻守自在デッキも宝の持ち腐れ・・・
>>46 俺は涼騎馬単使いだから神速は分からないけど、騎馬単全般として
@1コスを端で走らせて相手の戦力を分散させる
A相手が兵法叩いていない状況では常に兵法車輪を意識する。
Bライン上げられて号令+兵法車輪or神速外伝車輪されないようにする。
ちなみに人馬を使えば槍に対してそこまで有利がつくわけではないよ。
離間みたいな便利な妨害も無いし、純粋な武力上昇も皆無に近いから、
たいして変わらないと思われ。まあ、挑発に対しては強いかな。
>>46 そのデッキなら相性的に厳しいけど10戦3勝(これで満足出来るかは人による)くらいは出来るかと、でも騎馬単使ってて嫌なのは槍の枚数より挑発と車輪と連環、こいつらが入ってなかったら慎重かつ確実に壁突出来れば良い勝負はできるはず。
そのデッキで対槍メインデッキは士気はほぼ大強と離間で良いかと。
前スレにも書いたんだが、2乗計算が書いてある場所しらない?
幾つ以上ないときびしいのいくつ部分が知りたいんだが
>>46 全ての騎兵が同じ動きしてない?
端攻城とかで相手をかく乱して、各個撃破が理想だからね。
いきなりビタ止まりとかは難しいだろうから、槍と対峙した時は、
予め刺さる係を決めておいて、しっかり埋まったのを確認してから他の部隊で突撃。
迎撃たからビビって引っ込めてたらまた刺さるぞ。
槍が密集して離間から迎撃上等で突っ込んで揉み倒す。
細かい立ち回りは騎馬単スレとかを参考にすべし
>>49>>50 なるほどありがとうございます
コス1を端走らせるのはやってましたが隙を見て攻城程度にしか考えてなかった・・
それと槍メインの戦い方は壁突になるんですよね?そのときは高武力(この場合張遼とカク昭)が壁役になればいいんでしょうか?
デッキ自体はとくに変更する点はないですか?あとは腕次第か・・orz
>>52 ビタ止め意識してましたorz
ビタ止め失敗して迎撃されたら攻防戦に失敗と考えて引っ込めてました
なるほど・・
>>53 戦器付きなら計略使ったカク昭が鉄板。
車輪中の張飛と互角とさえ言われる。
デッキに関してはR曹仁→C周旨で防護戦法ってのも有りはする。
>>54 【ビタ止め】って名前だけど、“ビタ”というのにだまされて槍の直前で止まる必要はありません。
要は相手の槍にオーラを出さないようにして乱戦を仕掛けるだけのことです。
刺さるくらいなら槍撃の1、2発は食らうのを覚悟でカード1枚分くらい手前で止まる方がまだマシ。
悪地形(森とか)があったらそこにわざと入り込んだりするのも手です。
ここにカキコしていいか分かりませんがどなたかレート表のサイト張っていただけませんか?
ただし、レートを気にする人は
トレードをしないコトをオススメする
同じく、レートを気にする人とのトレードも
しないコトをオススメする
価値を考えながらのトレードは
大抵上手く行かない。
交渉も、そいつとの大戦での付き合いもね。
相手が一見さんのトレード相手ならいいけどね。
ところで皆、このゲームどれくらいの間隔でやってる?
自分は大体週一くらいなんだが、社会人になって毎週ゲーセンに通う事になるとは思わなかった。
トップランクの人達って毎日やってたりするんだろうか?
スレ違いになるけど、毎日やってますよ。
自分はランカーでも何でもないただの覇王ですが。
あと、人口はむしろ社会人の方が多いと思います。
何せ15分で600円消えるゲームですからね。
>15分で600円
……そんなにスピーディーだっけか?
確かに、カップラーメンが出来るより早く、300円消える時もあるけど、
600円コースだと、大体20〜25分ぐらい行かない?
群雄で黄巾の乱をただ勝つためだけにやったら
2プレイ500円は5分もかかるまい・・・
二連敗なら300円×2で15分
ああ、プレイスタイルによるかな。
俺は落城勝ち多いから平均15分だわ。
開幕乙使ってた時は3連戦でも10分とかザラ。
お金の消え方が半端じゃない…。
SR羊祜が強いという話を聞いて使ってみたんですが、強さがよく分かりません
どうせなら防御力だけじゃなく武力の上がるR曹仁の方が強いような
気がするんですが、羊祜の方がかわいいのでSR羊祜を使いたいんです
どう強いのか、どう運用したらSR羊祜が生かせるのか教えてもらえないでしょうか
それと、デッキは魏4を使っています
相手が自陣で号令うったとき引いて
士気3で粘れるからじゃないの
むむむ…。
八州への征圧戦に今日二回も跳ね返された。
デッキはRシバイ、Rテンイ、SRカンウ、Rガクシンで、
兵法は再起なんだけど、改善点ありますかね?
若干、知力低いんで妨害攻守を先にダメ系にかけて殲滅したり、
カンウだけは生かすようにはしてるんだが…。
負ける時はいつもペースを握られてグダってる気がする。
攻守のセオリーを教えてくれまいか。
>>66 魏4にも色々あるんで、しっかり書いてくれると助言しやすいんだ
まあ、計略名通り、相手の強化が切れるまでの少し時間稼ぎするのに使うとか
号令通しのぶつかりにもう押しの一手欲しい時とかですかね…
今は計略弱体化されたので、過信は禁物ですが
>>68 デッキも注意点も悪くないと思います
鬼神狙いすぎとかは気を付けましょう
四枚は基本枚数多め相手の端攻めに弱いので、
相手との生き残り枚数差を気にしつつライン上げ下げし、
兵法残ってないときは無理に落城狙わずリード奪ったら引くのも必要です
>>66 ヨーコの強さは
相手が超絶強化使っても、超絶号令打ってきても
少しは生きていられる所。
逃げる時、城璧の緩和材として有効活用できます。
>>68 セオリーを求めるのは止めた方が良いと思われます。
相手のデッキと攻守への慣れ、地形でも変わってくるので
負けた試合を反芻して、こうすれば勝てた と
毎度反省するしか無いのでは
貯め計略の効果時間について質問させてください。
貯め計略の効果時間を決める知力は、どの時点の知力を参照しているのでしょうか?
貯め始めた時?
それとも貯め終わって発動する瞬間なのでしょうか?
>>71 発動時
溜め中に知力低下計略をかければ、威力や効果時間を
削ぐことができる
>>72 ありがとうございます。
今までどちらか分からなかったので孫呉やられまくりだったのですが、これで対抗出来ますね
もちろん、敵がためる前に知力を下げて、その後にため計略を発動しても同じこと。
ため計略を使う側は、ため終わり直前に知力を上げることが可能。
強化のため計略は知力依存が高めに設定されてることが多い。
色々試してみてくれ。
verupしてから一騎打ちの判定変わったんでしょうか?
あまりプレイしていませんが自分ではまだ掴めてないので
できればわかりやすく教えて下さい。
>>75 一騎討ちは昔のタイミングに戻った。
前はボタンを離したときにラインがくるように叩いてたんだけど、今は押した瞬間近くにラインがくるようにする。
感覚的には、ギリギリまで待つ感じ。限界まで見てから短く押すといい感じかも。
まあ慣れは必要だね。心配なら群雄の一騎討ちイベントで練習してみるといい。
>>76 ありがとうございます。
やっと2.1のタイミングに慣れてきたのに・・・
また練習積んで全国逝ってきます。
二州 2勝12敗
デッキ:R関平、UC張飛、UC黄忠、C諸葛瞻、C羅憲
初期配置で関平、張飛を真ん中に置いて特攻させているわけですが、
ほぼ逆に倒されてしまい、そのまま攻城されて負けてしまいます
羅憲は基本的に左右端のどちらかにいますがほとんど伏兵の意味をなしてません
|羅 関張 |
| |
| |
|諸 黄|
このデッキなら皆さんはどのように戦うでしょうか?
参考にしたいので返答お願いします
>>78 自分でほぼ答えは出せていると思うのだけどw
>特攻させているわけですが、ほぼ逆に倒されてしまい
特攻させてるから倒されるわけだから開幕特攻させなければいい
>ほとんど伏兵の意味をなしてません
意味のあるところに置けばいいじゃない、敵が狙いたがるところってどこだと思う?
自分なら攻城するときどこを目指したい?
馬に突撃させる時に槍がこっち向いてなければそのまま突っ込みたくなるだろうしそこに伏兵がいたらどうなる?
あととりあえず初期配置が完全に間違ってる
関平も張飛も伏兵踏んだら戦力にならなくなるし生きのこっても城に帰れるかどうかわからない
そうなると伏兵を踏むのはC諸葛瞻の役目になるからむしろ関平張飛の前に置いたほうがいい
伏兵がいなかったら関平張飛が前でも良いんだけどね、開幕後すぐ乱戦になるようだったら高武力槍二人で乱戦してそこに騎馬2体で突撃、というのがいいと思う
柵多めだったりしたら馬で矢を集めて槍二枚で柵を壊すことを第一目標に、序盤で城ダメは無理に狙わなくてOK
あとどうしてもこのままでは号令に対抗しにくいのでこっちも号令を入れるか号令対策のSR、Rホウトウを検討してね
どれでももう安くなってるし蜀で行きたいならあって困りはしないと思うよ
>>78 やみくもに関平と張飛を特攻させるのは止めたほうが良いです。
どちらかが伏兵踏んだらかなりピンチです。
まずは自陣に引き込みつつ黄忠の弓もしっかり使いある程度相手部隊を減らしたら1コス部隊を先頭にして進むべきかと。
とりあえず、関平と張飛の芸風がかぶりすぎなんではないかと・・・
資産を教えて頂ければもう少し勝ちやすいデッキをアドバイスしますよ。
UC黄忠=馬
R黄忠=弓
調べたらこうだった
>>78の資産に一枚ぐらい弓(出来れば蜀)があればいいんだが・・・
>>81 弓黄忠かと思ってた・・・
ごめんよ馬爺。
資産無い時は十分頼りになるのは知ってるよぉ馬爺。
84 :
78:2007/06/12(火) 19:49:59 ID:79Ofhbhd0
>>79 | 黄諸 |
| 関張 |
| |
| 羅 |
こんな感じですかねぇ?
とりあえず開幕特攻は次回より控えます
>>80 黄忠は馬の方です
蜀がメインなのでとりあえず蜀のみ書き出してみますね
ST:劉備
R:関平
UC:関羽(2)、張飛(2)、黄忠、甘皇后、ケ芝、周倉(2)、法正、馬良、敬愛皇后(2)、陳到
C:劉封、諸葛瞻(2)、羅憲(2)、夏候月姫、王甫、孟達、呂凱、関平、沙摩柯、麋夫人、張松
>>84 ごめんなさい、今の資産ならそのデッキがベストでしょう。
正直なところコレと言える勝ち筋が無いに等しいので、早めに大徳か八卦辺りを入手したいかな・・・
とりあえず、リサイクルボックスがあるならUC李厳、UC姜維、UC麋竺、C廖化、辺りは回収しておくと良いでしょう。
特に李厳か麋竺がいるともう少しは勝ちやすいデッキが組めるかと・・・
今のデッキなら黄忠と張飛の使い方がかなり重要です、なるべく張飛がダメージを食わないように関平と黄忠でフォローしながら敵城まで連れていければ良いのですが・・・
86 :
ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 20:54:05 ID:EYchmMPk0
計略の事でお聞きしたいのですが号令や全体強化の説明をWikiなどを見ると
「範囲内の魏の味方」や「呉と魏の味方」とか書いているのはわかるのですが
「範囲内の味方」という書き方になっているのは二国混ざっていてもいいのでしょうか?
例をあげると「桃園」や「刹那の号令」などです。
どなたかお教え願います。
>>86 特に限定されて無い場合はどの国の武将でも上がる
88 :
86:2007/06/12(火) 21:04:22 ID:EYchmMPk0
>>87 素早い回答ありがとうございます。
これで心置きなく魏で桃園を使えます。
悲哀の舞について質問させてください
舞った状態で武将が一人撤退、舞の効果で武力プラスになった所で迅速な転身
転身の効果で皇后が城に帰った場合、戦場に残った武将と舞の効果はどうなるのでしょうか?
‐武力+だけ皇后の知力に応じて続く
‐武力上昇も舞り手が居なくなれば消失
‐撤退した訳ではないから効果持続
舞姫居なくても撤退でプラス
三行目はないと思うけど…どうなってるのでしょうか?
91 :
78:2007/06/12(火) 21:33:45 ID:79Ofhbhd0
>>85 返答ありがとうございます
もう一つ、知人に組んでもらったデッキがあるのですが
SR呂布、R馬超、UC董白、C候成
これでの戦い方はどうすれば良いですかね?
>>91 知人に組んでもらったなら、その知人が戦い方も考えてあるだろう・・・。
>>91-92 そうですよね、本人に聞いてみます
コスト不足なのは資産の都合でしょう・・・
聞き忘れていたのですが、
>>85のところで、
張飛がダメージを食わないように関平と黄忠でフォローと言っていますが、
なぜ効果範囲の広い関平でなく張飛を防御するのでしょうか
95 :
94:2007/06/12(火) 21:57:10 ID:79Ofhbhd0
>>94 高武力武将が撤退すると、例え相手が弱っていても厳しいものだ。
犠牲にするなら弱い奴から。
>>94 理由は沢山あるけど、一番重要なのは攻城の取りやすさ
攻城ゾーンに入った時に車輪を回すことを考えると士気が軽い方が良い
それと車輪は槍に敵の部隊が接触しているだけで攻城ゲージが止まる
なので最低限の範囲と士気で車輪を回せる張飛の方が攻城時に貼り付ける役としては優れている
関平の特大車輪は相手とぶつかる時に低武力を巻き込む目的で使う車輪
ということで最後に攻城を取る役目が残っている張飛はなるべく兵力を減らし過ぎないようにする
>>94 同知力の場合、大車輪戦法の計略の効果時間は特大よりも1c長い
>>96-98 なるほど、全体的に攻城に適してるわけですね
一度張飛を守る戦い方を試してみたいかと思います
最後に、諸葛瞻と羅憲の扱いに困っています
二人とも武力低いし小落雷の使用タイミングもよくわからないし
羅憲は伏兵なのに相手に踏ませても大して役に立っていない様子
ところで、小落雷は雷一つですが複数の部隊に当てることは可能ですか?
今日苦し紛れにぶち込んだら2部隊にダメージ入ってた様子なので、気のせいでしょうか
神速号令+神速大攻勢だったら、通常の三倍のスピードだっけ??