BATTLE GEAR4 Tuned The 8th Lap

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
BG4Tuned稼動中。でもBG4で稼動しているところもあるので注意だよ。
続々新コース追加中!もしかしたら旧作のコースも復活するかも?

●前スレ
  BATTLE GEAR4 Tuned The 7th Lap
  ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1176100131/
▼関連スレ
  BATTLE GEAR4 Tuned チューニング専用スレ 2台目
  ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170849219/
  BATTLE GEAR4 Tunedチーム募集スレ
  ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1165316992/

●公式サイト
  ttp://www.battlegear.net/index2.html
 ▼PC版マイガレージ
   ttp://four.battlegear.net/web/pc/
 ▼モバイル版マイガレージ
   ttp://four.battlegear.net/web/mb/
※注意※ ガレージは毎日 AM6:00 〜 AM 10:00 はメンテにつき、アクセス不可!

●有志によるBG4関連サイト
 ▼設置店舗情報
   ttp://www.wikihouse.com/shizuru56/
 ▼チューニング情報
   ttp://www.wikihouse.com/bg4tuned/
 ▼ステッカーうp板
   ttp://yumika-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wmbp1/wingmulti.cgi?bbsname=BG4
 ▼BATTLE GEAR4同好会 (BG4SNS)
   ttp://bg.sns.fc2.com/

その他追加などは>>2-30位にあるかも。
2ゲームセンター名無し:2007/05/19(土) 20:33:29 ID:KTTedvEy0
隔離スレ

BATTLE GEAR4 痛プレイヤーヲチ 第二次火病戦争
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1173765334/

推奨NGワード
「ロックファイター」「ーー」「屑」「中岡」「プギャーハハハハハ」「理和」「捨」
「傭兵」「久利生」「野次」「神」「けん」「非公式」

屑=愛知金山を本拠とする通称「屑割り(旧:お湯割り)」ことトモヤなどの書き込みは徹底放置、反応する人は同類
3ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 00:29:04 ID:B+NPdVCW0
>>1
乙乙W30
4ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 00:35:45 ID:ezwPLlcK0
>>1
フェアレディ乙
5ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 00:48:43 ID:TFAo/Yk6O
>>1
2J乙
6ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 01:20:27 ID:ntx/2LTw0
>>1
E乙30
7ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 02:33:25 ID:+cP/I7WO0
>>1
ALTE乙乙A
8ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 03:29:00 ID:xWdDSfua0
>>1
乙乙T231
9ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 07:57:42 ID:nU8JWijf0
>>1
トミーカイラ乙乙U
10ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 08:03:02 ID:A2HS5SuZO
>>1j乙x81
11ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 08:58:32 ID:p3+yEH6t0
>>1
乙乙ST-i
12ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 09:50:23 ID:BBqk85fe0
>>1
乙23W
13ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 10:50:19 ID:xWdDSfua0
>>1
J乙A80
14ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:07:49 ID:UpKvukbU0
>>1
ATEN乙A
15ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 19:58:47 ID:4ETKmOHz0
新宿東口モアにprofessional筐体復帰オメ
6MT修理してたんかな
16ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 20:19:58 ID:/wBjA13b0
>>1
カマロ乙28

BG4を初めて10ヶ月、やっとスタッフロールを見ることができたんで記念カキコ
17ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:01:30 ID:75Kg5J0XO
>>1
乙C31S

スタッフロール見たこと無いなぁ。

てかこのゲームって何やるとクリアなんだ?
タイムアタックしかやってないんだが。
18ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 21:09:05 ID:Ox6lz59g0
レース、もしくはワンメイクレースでLV10以上を勝つとスタッフロール見れるぞ。
そう難しい条件じゃない。特別仕様車がある車ならいきなり見れたりするし。
19ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 22:27:14 ID:RFkb3mVPO
TVKの新車情報でシビックTypeーR

バトギなら準高出力かな?
20ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 22:41:48 ID:Ox6lz59g0
Bクラスだろうね。

>>前スレ1000
露骨な予言をするでない、吹いたわw
21ゲームセンター名無し:2007/05/20(日) 23:49:33 ID:rDI0wxrK0
>>20のいう前スレの1000を見てきた。
とりあえず1000は間違いなく預言者になれる。
22ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 00:29:37 ID:IfCuKE4Z0
pro筐体でシフト変更中にシフトレバー弄っちゃったら壊れるの?
DQNが「シフト変更中」ってメッセージ見て、わざとギアガチャするって事もありえるかもだけど。
23ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 00:43:03 ID:pAJhX74t0
そういう時は

「エラー発生!クレジット没収しました」

とか出してほしいw

24ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 03:11:42 ID:DbhY6HPIO
新シビックRはノーマルで異常な足の硬さ。歴代タイプRも硬かったが。上級Cをノーマルで走ったら凄そう、とEP3海苔の俺が言ってみる。
25ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 06:41:02 ID:Tf4HVHO9O
>>24
車重やホイールベースをごまかす為に固い足いれたんじゃない?










新しいタイプR見たことないけど
26ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 07:49:25 ID:ScXS0yVR0
新しいタイプRはもうインテとさほど変わらん気がする、まぁ速いんだろうけどなぁ。
BGの後継機でるんだったらEGとEKに換装させてくれww

実車で次に買えかえる時はK20A載せてみたいんだもれ。
27ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:08:18 ID:5+n2KqyYO
インテよりむしろアコードだろあの(昔からみたら)巨体。
28ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:29:59 ID:78BD2WrOP
1億BGとか持ってる奴って
どうやってそんなに稼いでるんだ?

タイムレンタルできる店でレースモードやりまくってるのか?
29ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 13:48:03 ID:Fvc7bXltO
ノーマル車をメインでやってたら、意外と早く貯まるぞ。
30ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 14:08:22 ID:7o8BRxfmO
レンタルやってる店に行ける人が有利なことに変わりはないけど
そうでなくても稼働当初からやっててノーマル主体でガレージの台数少なければ
それくらい貯ってると思うよ。ようは使わなきゃいいんだし。

と、ムダに台数増やしてBG貧乏な俺が言ってみるw
31ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 14:12:55 ID:9hzv1aaYO
レンタルだと鍵抜きしまくってあんまりBG貯まらない俺ガイル
32前スレの991、書いた香具師へ:2007/05/21(月) 14:20:45 ID:D9NWaiQj0
そこって、どこの地域にあった?!セガ運営の。
んでもって、今も3はあるの??
33ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 14:21:08 ID:78BD2WrOP
>>29
うーん…
ノーマルは85以外一回もやったことないからなぁ。

と言うか鍵抜きやったことない
なんかもったいなくて。
34ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 15:06:15 ID:BmNcvUt/0
俺は1千万BG超えたら鍵作って即フルチューン…という風にやってて
鍵が15個位だから、一つの鍵だけでやってたとしたら今頃軽く1億越えてるだろうね。
どっちかって言うと俺は鍵少ない方だし、他のBGやってる知り合いは軒並みもっと凄いし。

だいたいTAでちょっと問い詰め始めると数百万位溜まるし。
週1程度しか行かない俺でも月1千万くらいだもの。
BG4稼動当初からやってる奴は皆軽く1億は越えて稼いでるでしょ。
35ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 15:22:27 ID:bllxv6Jt0
BG4T追加入荷決まった!しかもPRO筐体2台!!
でも入荷は9月だけどな…。8月商戦オワットルがな…orz。
場所はナイショ…
36ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 16:09:34 ID:e6l6bla+0
>>35

>32へのレスでおkか?!
37ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 18:29:21 ID:bllxv6Jt0
>>36

>>32には申し訳ないが答えは「NO」だ。瀬賀じゃないよ。
通常筐体は有るんだけど
「PRO入れて!PRO入れて!!」って店長に言ってたんだ。
そして念願の入荷決定さ!!


でも、通常筐体は売っちゃうのかな…。聞いてないや。
38ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 19:21:05 ID:QM3mHVh30
…。

追加コースって
どんな順番で追加されるんだろうな?

まだ初級C出てないしなぁ。
39500ps:2007/05/21(月) 22:50:12 ID:9OrSVsdIO
中級C→上級Cと来たから、超上級Cとかなんじゃないか?
40ゲームセンター名無し:2007/05/21(月) 22:55:52 ID:Gd2UNiwWO
早く長尾出せTEKITO
41ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 00:59:14 ID:oCzbtEAo0
超初級B→中級C→上級C

綺麗にスルーされてる初級C。

流れ的には超上級Cが濃厚だろうが、初級Cの可能性も否めない。
42ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 09:41:27 ID:T7J7MtiQ0
個人的には超上級C?キボンヌ
超上級は3の時に一番問い詰めてたコースだし、今作はギャップで浮くように
なったから面白そうだ
43ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 10:05:41 ID:H91YVwNj0
それより漏れは好きな車種が無い方が問題。orz
44ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 11:41:34 ID:HuGQrLWs0
レガシィと86レビン(85チューンドだけど)が出てるから、あとスタリオンだけ出てくれば・・・ッ!
45ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 13:47:57 ID:nB13i/Xm0
S14とFD前期マダ-?
46ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 13:56:01 ID:7PusJl9e0
あ、そういえばS14なかったんだっけ。
まぁ日産嫌いだからどうでもいいけどね。

CR-Xマダー?
47ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 14:20:20 ID:pP22Akda0
ビートまだー?
48ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 14:21:06 ID:nB13i/Xm0
カプチとAZ-1マダー?
49ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:28:01 ID:9ZHQ11hp0
スターレットターボまだー??
50ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:29:50 ID:kpSMxOCR0
どれも永遠にまだです。GTにご期待ください^^
51ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 15:58:43 ID:eWfQuz+90
>>45-49
うぜえから他行くかGTでもやってろ
52ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 17:35:25 ID:gUsoQPb8O
追加あるとしても旧車はもう来なさそうだが。
新型シビックRとアクセラ、プギャー207くらいだろ
53ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 18:01:07 ID:WQCWqqUIO
FD前期なんて出るワケないだろw
BE型レガシィとかなら追加アリっぽい
54ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 18:07:33 ID:3WBj4jnDO
ここでまさかの現行スカイラインを導入。
55ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:47:48 ID:Wky0+skQO
コース同様、3Tに出てた車は焼き直しで出そうな気モス。
アルテッチャ280Tマダァー
56ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 20:49:10 ID:4Yvupy+o0
>>55
チューンしてつくることできるじゃないか。
…でもメーターが
57ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 22:05:01 ID:4Yvupy+o0
・・・よく見たらhttp://www.battlegear.net/archives/bg3/tuned/images/car_toyota/to_280t.jpgの形のフロントバンパーが無いんだっけ
追加してくんないかなー,TKITO。

なんか今あるフロントバンパーは何かきにくわない。
やっぱ280T追加してほしいな。

っつーかよくわかんないけど、BG3tのあるてっちゃ280のドアに小さいステッカー貼ってあるよね?
画像にもあるとおり。

あぁ言うステッカーをなんて言うのか分からないけど
あれを張らせる機能も追加しろTEKITO。

そのままステッカーとして張ると、片方はちゃんとメーカーとか書いてあるステッカーがフロント向きに貼られるけど
片方は後ろの方向いて貼られてんじゃないか。

ステッカーを貼る範囲選ばせてくれよ
右・左のドアにのみ、とかリアウインドウにのみ、とかそう言うアバウトな範囲でもいいから
貼る範囲選ばせてくれ。
58ゲームセンター名無し:2007/05/22(火) 23:28:05 ID:H91YVwNj0
>>52
旧車系は来ないのか。名車ばかりなのに。orz
CR-X…(´・ω・`)

なら原稿型で魅力的なのは…エクシージとか。
セヴンならレプリカ新モデルがちょっと前に出たな。w
いっそ、アリエルアトム。w
59ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 00:29:38 ID:4yGKeKnJ0
CクラスにてFFクーペほしさにカレンを推してみる。

セリカの片割れに用はないですか・・・そうですか
60ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 00:32:37 ID:tSahDuX90
2000GTは?(´゚ω゚`)
61ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:16:53 ID:a+E2lWhK0
Aクラス相当の外車って追加にならいのかな?
62ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:26:04 ID:IMrOvtz+0
外車でAクラス相当ってあんまり速いイメージの車なくないか?
生でSクラス相当の超Aクラス(仮定)だと沢山出てくるけど…
63ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:31:47 ID:tSahDuX90
>>62
あったとしても無理だろう。 版権関係で。

フェラーリとかポルシェとか大手の外車なんか出しちゃったら
俺んとこの会社の車の方が早いだろうが! 厨性能にしろ!!とか言われて
ただでさえ今苦しい状況に居るTEKITOがさらに苦しくなる。
64ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 01:50:37 ID:4yGKeKnJ0
A+クラスでいけそうなのは・・・フォードGTとかダッヂとか・・・ていうかアメ車の王道になりそうだな。
65ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 02:12:09 ID:69Kae0Pi0
それより軽は?
クラスE?
66ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 02:57:16 ID:tSahDuX90
Kクラス
67ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 03:04:03 ID:VD5LOlJ80
現行マスタングならフォーミュラDにも出てるし、なんかいけそうな気がする。
68ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 03:34:47 ID:YyUx7efb0
個人的にはM3を是非
69ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 06:47:55 ID:nPjIOSYJO
Audi S4とか?
70ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 08:24:44 ID:i63+2Ae70
そしてなぜか追加されるてんとう虫
71ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 11:36:14 ID:WX76Srdl0
もはや妄想スレ
72ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 12:44:44 ID:7+88wfTeO
バトギ脳乙
73ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 13:44:13 ID:1Tov+YJB0
イエス!ロードスターならAクラス枠で収まるぞ。
74軽カーは・・・:2007/05/23(水) 13:52:35 ID:i+X2My7B0
「頭文字Dの方へ。」
今ならばもれなく、追加されるかも?俺ならコペンほしいわ!
75ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 14:00:38 ID:91lxmpuo0
外車出すならヒュンダイクーペをだな。

あ、Dクラスになるか・・・。
76ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 14:11:24 ID:t11ckmZT0
Kクラス作るとしても、出る車のバリエーションがいまいちだろう。

ダメハツ(盗用多傘下)
・コペン
・ミラアヴィRS
・ミラAVANZATO

ンダ
・ビート
・トゥデイ(某墨東仕様と同じ型式)

ヅダ(自動寒時代)
・キャロル
・AZ-1

鈴菌
・Keiワークス
・アルトワークス
・カプチーノ
・ツイン

ヌバル
・ステラカスタムRS
・プレオRS
・ヴィヴィオRX-R(A)
・レックスVX

これぐらいだろうし。
雨宮のREシャンテ(エンジンは換装&チューン不可)とか出てくるなら面白いだろうけどなー。
77ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 14:48:55 ID:IZoK4mew0
出るとしたら各会社から1台ってとこだろうね
78ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 15:43:42 ID:ggo9n/qAO
前に誰か言ってなかったっけ?Kカーは生車の時のプレイ時間を考えると厳しいって。
79ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 15:48:07 ID:VX7q5+b30
>>78
ハチゴー出してるくせに何言ってんすか、と。
超DQNと生ハチゴーのプレイは格別だぜぇ?
80ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 16:00:47 ID:EBYVGJv20
ヒント:ハチゴーは3で出てた
81ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 16:59:25 ID:g4ki2GLy0
よほど軽自動車使いたいんだろうか?wリアルで軽でも乗ってるのかね。
ニコの動画で軽VS180かな?のドリフト動画みたけど
ミニサーキットくらいなら同じに走れるかな・・とおもたけど、遅すぎてすごい迷惑ワロスw
軽で上をかもると言っても下手なやつ相手にしかできんだろう・・・
グリップでもBGだとミニサーキットも大排気量車が速すぎなんで、本当に自己満足な希ガス。

さらに金かけるんだったら欧州車増やしてほしいなぁ、と俺は思う。
BM、M3だけでも良いからあったらいいなぁ。

まぁ妄想乙なわけだが。
82ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 18:24:00 ID:OuPrsn9k0
排気系ちょっと弄っただけのレックスと300ps仕様の180じゃそりゃなー。
ただ、そのレックスであれだけ滑れるってのは腕はいいと思われ。
83ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 19:23:19 ID:ihBbvw1P0
軽を出すぐらいならにEP3とBG2のレビソの復活を・・・
84ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 20:00:02 ID:06BzanUA0
>>76
トゥディはやっぱ角目だろ。w
ビートMTREC換装のJW2、3は軽レースの定番かつ最強コンボ。w
85ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 20:18:57 ID:05qPuzid0
>>76 スバルはR1・2 ビビオでしょうに
レックス?イラネ
86ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 20:31:08 ID:86E/vqHt0
>>85の俄かっぷりに全スバリストもスバラーも爆笑した
87ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 21:25:14 ID:AMCCAbOeO
>>86
同じくビビッたwww
ガキはレックス知らんのだろか
88ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 21:53:59 ID:OC3skJ5c0
>>80
ヒント:ハチゴーは2で出てた。
遅すぎて超初級で完走できないのは有名な話。
89ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 21:58:20 ID:FBRDuvr70
>>86-87
レックスこそ名機だよな。
SOHCながらレギュラー仕様SCで64psという、スバルの変態っぷりを示すイイ車なんだが。
ホンダに於けるビート並みにイカれてて素敵。

>>88
2で既に出てたのかよw
9085:2007/05/23(水) 22:26:30 ID:05qPuzid0
年齢層の高いBGだけに予想できたレスに爆笑w
まぁCG化しやすいデザインですよねw
91ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:52:54 ID:XahsJfyM0
いやいやハチゴーは初代BGから出てるぞ
92ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 22:56:34 ID:2evTAIr20
>>76
ミニカダンガンZZが無い時点で没。
あとiがあってもいいかな。
93ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 23:05:03 ID:LXHoduLQO
来月は滝かな
94ゲームセンター名無し:2007/05/23(水) 23:15:51 ID:FBRDuvr70
なんという後釣り宣言…
いまや化石となったはずの知障低能を久々に見てしまった
これは間違いなくゆとり

>>92
そういえばダンガンもあったな。
95ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:07:29 ID:uOO2ee+70
セルボモードもたまには思い出してやってください…
96ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:09:30 ID:5i1aSsIH0
セルボモードより無印セルボ・・・いや、なんでもない
97ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 00:16:45 ID:Wsi7o4HI0
モードっていうかSR-FOURだな。
98ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 03:39:26 ID:CmqtmF5O0
サンバー追加しろよ
99ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 03:56:43 ID:rJtIy1YZ0
まさにネタ切れだな
100ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 08:49:23 ID:TL5nEZiFO
サンバーwww
農道のポルシェktkrwww
101ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 10:18:23 ID:zdwALe8T0
オサーンのおおいバトギならではの車種だすべきだな
TE27とかRX-3とかハコスカ
102ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 12:27:47 ID:egivf+bxO
流れキボンヌして悪いのだが、ちょいと質問。
Sクラスで、つるしのセッティングのまま走った場合、何秒落ちまでが鑑賞に耐えうる(もしくは評価に値する)と思う?
具体的にはサスペンション、リアウイング、ブースト圧を標準値で、あとは変更可能。
車種やコースにもよるけど、基準みたいなものがあれば良い目標(もしくは指標)になるよなぁ、と。
103ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 12:34:30 ID:QsG73Owy0
3秒落ち
104最速的運転手:2007/05/24(木) 12:55:15 ID:F5HtH72IO
中國人世界最速的運転手!,
島国小日本人鈍亀,,,
BATTLEGEAR中國人製作機械的遊戯
105ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 13:24:02 ID:dK1E9oZJ0
日本人世界最速的運転手!,
貧国小中國人鈍亀,,,
BATTLEGEAR日本人製作機械的遊戯
106ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 13:29:33 ID:r3DmY/4CO
中国語で「遅い」って言うのに「亀」って言葉を使うのだろうか。
107ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 13:59:44 ID:rJtIy1YZ0
確かに中国人速いわ。
あと0.***だけど抜けない俺車種別2位(´・ω・)
108最速的運転手:2007/05/24(木) 15:37:22 ID:F5HtH72IO
笑止!!
中國的自転車>>>>小日本人運転的車
HA!HA!(∧)
109ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 15:51:52 ID:hvQKbK4qP
携帯から打ってるのが凄く気になる件について
110ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 15:57:47 ID:UQakhRm50
まぁバス運転手は放置で
111ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 16:53:39 ID:esJK+QV4O
SARSがうつらないか心配だ。
112ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:04:22 ID:LAzTTe0yO
中国(韓国?)って日本円でいったら1クレいくらぐらいなんだろうな。
113ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 18:30:47 ID:KgEtedJrO
っていうか日本語読めるなら日本語で書けよwww
114ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 19:01:25 ID:uyb05PCX0
中国は1クレ30円から40円くらいだよ
115ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:24:15 ID:UR07/gfgO
やっとキボンヌが終わってよかったよ。


で先週の土曜日に
「S2000に追加のタコをつけていた」香具師がいたんだが、
このセンスどう思うよ?皆の衆よ!
116ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:28:38 ID:ltkWp+o4O
>>115
君の文章のセンスよりは良いと思う。
117ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:36:05 ID:ONnGWU5B0
>>116
>>2参照。ってことで知障はスルーしとくれ。
118ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:36:16 ID:TL5nEZiFO
デジタルメーターが見にくいから換えたんだろ?

なにが気に入らないの?
119ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 22:37:43 ID:ONnGWU5B0
>>118
>>117

これだから携帯厨のゆとりどもは…。
120ゲームセンター名無し:2007/05/24(木) 23:21:30 ID:fgBo4Tjo0
センス云々は個人差があるから置いといて、
ガチ走りするときにはレブに当たる瞬間にシフトチェンジが
出来ないのはツライんで自分はタコ付けてますが…
121ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 00:06:12 ID:YF48gIAN0
あのさ
TOPに正式に追加します! って書く前に
D1告知の項目に6月1日に追加コース出すって書くのどうなのよ
122ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 00:41:30 ID:OIfusfG50
荒しは国境を越えたか・・・さすがはチョン共だな
123ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:24:08 ID:HFVqg44JO
バトギやった帰りに事故ったんやけどーww


俺のフェスティバミニワゴンがあばばばばばばば
124ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 01:39:33 ID:nTSCnfyYO
>123
フォードのリアルDクラス乙
125ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 11:32:36 ID:zS9YODTbO
リアルバトギはよくある話だw
126ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 13:21:51 ID:do1ZgG6X0
>>108=法輪功信者
127ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 14:54:52 ID:afM3p/Ou0
>>123
なむ。
コレを機にフォーカスでも買えば?
128ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 16:17:00 ID:eYJ9LVOf0
>>127
うちの糞保険ではそんな高いクルマを買うほどの保険金は出んのです。
129ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 17:27:47 ID:i1HEoUokO
KAでも買え。
130ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 17:48:50 ID:eYJ9LVOf0
いや、フォードよりスバルが欲しいんですが。
131ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 18:08:05 ID:9jUugwZcO
うちのチームで組んだヴィヴィオでよければ5万でやるが?
車検通らないがwww
132ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 20:04:01 ID:eYJ9LVOf0
車検通るようにしてくれれば買いますw
133ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 20:16:15 ID:hheIRCsQ0
なれあいうざす。
134ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 20:29:37 ID:kEOdWI300
公式でモザイク画像でたな・・・
見た感じでは、滝か八方な感じがする。
135ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 20:30:33 ID:hheIRCsQ0
>>134
滝だろ
順番から考えて
136ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 23:41:32 ID:4/anR0BU0
だが八方に見えなくもない
137ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 23:44:38 ID:f6ch4BAlO
BG4のサントラを購入。
弐寺とかトランス聞いてた漏れはまだまだケツの青いガキなんだなって思った。正直
138ゲームセンター名無し:2007/05/25(金) 23:57:51 ID:OIfusfG50
1枚目の画像のブロックっぽい壁が微妙に八方を彷彿させる・・・
現時点では八方な気配がするが、流れ的に滝の可能性も否めないって感じか・・・
139ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 00:10:30 ID:ycVy972BO
時期的に蝉はまだ早い気もするが
140ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 02:02:43 ID:wv+R7jGX0
八方来たらEK9とDC2の鍵作らなきゃ
141ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 02:35:24 ID:GaLvn3O80
DT塾か
142ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 02:59:50 ID:r+E0r6Us0
で、長尾が出るとしたらいつ頃よ
143ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 14:17:17 ID:p4AmfpoQ0
普通に元超上級の橋から連続ヘアピンへの左カーブを
上から移した写真じゃないの?
まぁ、今日鈴鹿のD1行ったヤツの報告を待とう
144ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 14:21:03 ID:bmvTnJI/O
こちら現地
BG4ブース閉鎖してます
故障中かな?
145ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 15:19:37 ID:bmvTnJI/O
ブース再開しますた
BG3超上級でFA
146500ps:2007/05/26(土) 15:41:16 ID:XPlqDy91O
FAとはどういうこと?
147ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 16:18:44 ID:wv+R7jGX0
final answer
148ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 16:55:28 ID:PeOPxfwz0
>>147
クズにレスすんな死ね。
149500ps:2007/05/26(土) 18:00:38 ID:XPlqDy91O
>>148
んだとこの野郎!!そういう147の冗談がわかんないお前がクズなんだよ!お前が死ね!(`∀´)
150ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 18:34:10 ID:sJTlXDkHO
>>145
レポ乙!

超上級って滝だっけ?
151ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 18:51:30 ID:bmvTnJI/O
D1-SLの決勝が終わったのでBGのレポをしようと思ったのだが
なんか荒れてるから書く気が失せた
役に立てなくてスマソ
152ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 19:14:18 ID:19IArbLv0
突撃乙
また気が向いたら書いてくれyo!
153ゲームセンター名無し:2007/05/26(土) 22:55:03 ID:n5Thby+K0
85分隊長です。
>>145にもある通り、BG3の超上級でFA。

今回は1箇所ジャンピングポイントあり。この写真のどこか。
ttp://www.battlegear.net/archives/bg3/tuned/images/course/course_r04_2.jpg

とりあえずLv10を4本走ってきました。
・85鍵無しレーシング
順走:秒殺
逆走:2周目左→左の複合Rで抜いて逃げ切り

・Z33-ORC
順走:3周目のジャンプ直後にオーバーテイク成功
逆走:1周目第1ヘアピンでブースト焚かれて、そのままティウンティウンorz

>>146
ティウンティウンとはどういうこと? という質問だけは勘弁してほしいw
154ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:15:50 ID:xlHcdVtiO
今回も通常筐体じゃ画面暗くて見えないのかな・・・

なんにしてもアコードの時代はまだまだ続きそうだwww
155ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:30:07 ID:yRwuSRwvO
順走の滝の後の左ヘアピン〜トンネルは真っ暗だろうな
156ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 00:44:43 ID:WUQhzpBJ0
>>153
ティウンティウンとはどういうこと?
157ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 01:06:36 ID:yKHekoV/O
滝順走1コーナー(右コーナー)の神風懐かしい…
158ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 11:10:32 ID:hivU3+UfO
>>156 153が聞くなっていうことは聞くなよ、 しかも文章形態がオレのと同じだし..(勘違いか人違いされるじゃないか。)
159ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 12:25:36 ID:csnwAyIf0
…確か昨日は超上級Cは右の台にしか出現していなかったんだが
今日は直っているのかな? 今日行った人レポヨロ

>>158
「押すなよ!絶対に押すなよ!」というのと同じ。いちいち反応するな
でも漏れがこう書いてしまうと次は>>148なんだろうなwww
160ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 14:13:21 ID:eL3mGezB0
わかったから空気も読めない改行すら出来ないケータイ厨は帰ってくれ
161ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 14:24:16 ID:LYMsJXKI0
>>159
くずに反応すんな死ね。
162ロックファイターCEO:2007/05/27(日) 19:16:34 ID:9D50ulXH0
「3時代の超上級AまたはB」とは、どんなコースだか
感じかいてほしい。って我々のチーム、既に何台かはランキングに
エントリーさせたわプギャーハハハハハ〜!
163ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:14:50 ID:6QEIA8s20
ぶっちゃけ屑や屑に反応する奴もそうだが、反応する奴に過剰に反応する>>161みたいな奴も氏ねばいいと思うヨ
164ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:17:38 ID:ZhksR2oa0
やっぱ一番いいのが華麗にヌルー
165ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 20:21:48 ID:uJIaI5VU0
ぶっちゃけ屑に反応する奴に反応する奴に反応する奴も
屑の自演なんじゃね?
166ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:27:34 ID:Ym2tzz5V0
ぶっちゃけ屑に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴に反応する奴も
屑の自演なんじゃね?
167ゲームセンター名無し:2007/05/27(日) 23:36:48 ID:a3S39/6W0
BG4Tの上級って意外と良い出来だな。
168ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 00:38:13 ID:IGiqaHXpO
F1か
169ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 03:48:02 ID:aiaunQ8b0
ゲームだから比較しても意味はないけど
今回のアロンソが1'15"***、BGのランク1が1'22"***。
なかなか良い出来なんじゃね?w

BGだと壁に何回もぶつかってるタイムだから
当たらないようにしたら結構リアルなタイムでるんじゃないかな。

今度BGやる時は上級1回はやってみるwww
170ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 06:53:08 ID:6QWs9YS3O
>>169
リアルに面白い発想だ。
つまりあれだ。NSX-RよりもF1のが速いってk(ry
171ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 09:19:56 ID:8/XLaiWf0
>>169
壁に当てたとしても市販車チューンドカーで7秒落ちはありえないだろ
172ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 09:38:05 ID:BfBkIz8J0
>>166
いくら奴でも、多杉な数に自演レスするはずなどないと思うが?
第一有り得ないからな〜w
173ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 14:29:27 ID:aiaunQ8b0
いやいや、BGは壁にぶつかった方がタイム速いだろ。
当たったらその時点で終了なんだけどな。。匠モード復活してほしす。
てかF1のが速いに決まってるだろ・・・常識的に考えて・・・

さっきWRCのモンテカルロ07スーパーSSのタイム見たら
コースがの形がいくら違えど、あのローブが1:49,9だた。2周でこれだからなぁ。
しかも1.4Kmだし。F1は3.34km。やはりリアルだったら2分きるかきらないくらいかな?

で、またさっき見たらポルセスーパーカップというのを見つけた。
3.34kmとなってるからおそらくF1と同じコースなのかな?
で、1位のベストラップが1:38.663だた。ポルセすげぇええw
シケイン多いから結構差でにくいのかなねぇ。

今度壁に1回も当てないでタイム出してみる!
大学休講で暇な俺でした・・・
174ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 15:00:24 ID:KlFIBTOsO
>>173
まさか麻疹か?

それにしてもインプレッサ楽しいな
やっぱあれくらいコンパクトだと超弩級なんかでも振り回しやすいし…



でも…33Rよりタイム出ない
175ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 18:57:03 ID:hva1g7hM0
>>170
NSX-Rがスペシャリティと言ったって所詮は市販車ベースだからな。
ホンマモンのワンオフにゃ空力面からして敵わんて。

>>174
つ[EJ22]
GDBFだったらS203/S204仕様に載せ換えお勧め。
176ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:44:33 ID:9p11idKY0
ゲームの1位は、
1000回アタックして1回完走できればいいようなタイムだからな。
BGでも実車ほどマージン残したアタックならまだまだ遅くなるだろ。
177ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 21:48:40 ID:fZgdAuAW0
>>175
EJ22って、このゲーム的には地雷じゃないの?
178ゲームセンター名無し:2007/05/28(月) 22:10:38 ID:hva1g7hM0
>>177
地雷はレガのEJ25だろう。低速トルクスカスカ、上も全く伸びない。
GC8インプのエンジン換装はS2000のエンジン換装と近いはず。

もっとも、高速コースでも22の方が伸びそうな気がしないでもないが。
179ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 01:04:09 ID:ivnoZI+j0
EJ22
F22C
180www・www:2007/05/29(火) 11:35:40 ID:gmWxc0600
同じ様に見えても、全く違うぜ?
181ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 12:41:11 ID:nI94ERpDO
S203、S204のエンジン特性が気になるな…
182ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 15:37:50 ID:LVhRtyJt0
>>178
おk、ありがとう。
今日乗せ変えするよ。
183ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 16:57:27 ID:8t+u1tg10
8/32から、「バイバイさるさん」と呼ばれる新しい規制が導入されました

これは連投荒らし撃退のための規制で、
(1)一つのスレに
(2)ある時間(H)内に
(3)最近の投稿(N)のうち沢山投稿(M回)したら
(4)「バイバイさるさん」になる
というものです(凄く簡単に言えば「新しいバーボン」みたいなものです)

なので、最低でも(作者の)5レス中に1回くらいは
(読者からの)レスをいくつか(できれば5つくらい、少なくとも2〜3つ)はさんでください
ご協力よろしくお願いいたします

なお、現時点では規制は10分で解除されるようですが
解除されたと思ってすぐに書き込むと連続でさるさんを食らうこともあるようですので
多少時間を置き、他のレスがいくつか増えてから書き込みをするのが安全かと思われます
184ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 16:59:13 ID:8t+u1tg10
ごばく
185ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 17:51:36 ID:66gY5vsI0
>>181
・どっちも320psからのチューンになる
・純正より低速トルクも上(のはず)

要はエボのRSエンジンみたいなものだと思えば。あっちはRSでもベース280psだった気がするが。
186ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:37:10 ID:8t+u1tg10
RX-8にFDエンジン載せかえだけじゃなくて
ボルトオンターボも追加してほしかったな
187ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 18:58:39 ID:nI94ERpDO
>>185
レスサンクス。
実車スペックは分かってたんだけど、ゲームだとどんな特性になるか気になったもんで…。
低速がモリモリだったら載せ変える価値はありだな…
188ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:31:50 ID:kBh7Jrnz0
>>186
なんかイメージでは、RX8のエンジン選択の中ではそれが一番速そうな気がするな
189ゲームセンター名無し:2007/05/29(火) 23:42:47 ID:aEc1vV8D0
RENESISにボルトオンするならターボよりもSCだろう。
ただでさえ強い低速が更に強くなるぞ。

とはいえ、高速も伸びるようになるだろうなあ。
190ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 00:13:59 ID:Y8an5hEb0
>>189
あー、それで走りたかったなー。
TEKITOさんよ、追加してくれよ。

次回作があったとしたらターボとかスーチャーとかは別エンジン扱いじゃなくて
なんと言うかその…他のパーツみたいに付け加える形にして欲しい。
191ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 02:20:42 ID:y7jbb7SZ0
307出てくれんかな
192ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 09:12:50 ID:ZjKBpMMgO
誰だよ、
石川県のゲーセンで
「SUCK」
なんてナンバー登録したの?







「AXCX」マダァチンチン(AAry
193ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:13:26 ID:K138hNm+O
新コース

正解は「滝」でした。
194ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 10:17:12 ID:HHmUmF2EO
いや、もうみんな知ってたから
195ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 11:37:33 ID:A+BCvHs8O
滝よりも7月の追加コースが気になる。
196ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 11:50:14 ID:7S1yMSJKO
マリオカート64のレインボーロード見たいなコース出ないかなとかふっと思い浮かんでしまった。



もしくはワリオのサーキット。
197ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 12:41:15 ID:HSJZJu32O
流れからゆくと八方→楕円→阪神?
弩級CにBG2の裏榛名とか出ないかな・・・
198ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 13:32:35 ID:VtnfWz0fO
弩級だけCが出ないって事はないだろうけど、まったくの新コースって期待しちゃダメかなぁ。

BG3T後半で追加されたコースって問いつめる事なく終わっちゃったから今回はやり込みたいところ。

あとリアルで乗ってて同じ仕様にしたいから、FDにシングルターボが欲しい。
199ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 13:50:16 ID:N5ZUodA80
F−1このあいだ見てて思ったけど・・・
バトギのモナコと比べて、壁が無い場所がいくつかあるからそういったところも
加味していかないと実際のタイムを比べることは出来ないと思う。
ちなみに、壁が無いってのはゲームでは壁なんだけど、F−1の方では縁石があ
ってその気になれば直進できないことも無いって言う場所のことを言ってるつも
りだよ〜〜ん。
200ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 15:05:47 ID:MYYs8ojvO
FDツインターボ=Lv3
FDシングルターボ=Lv4

BG3だとこんな感じだったよな
201ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 17:23:42 ID:kDskNIgeO
三日月ホテルの黄金風呂消えたね
202ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 18:36:37 ID:8LspoCHg0
>>201
設置店からはずれたのかと思ったら、風呂のほうか!w
一大事だ!!
203ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 19:54:28 ID:WuCAGy3Z0
あらためて超上級Cを見ると・・・なんかGTのグランバレーを彷彿させr

とりあえず、今日含めて解禁まであと2日だな。
204ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 20:13:37 ID:82TC6dBfO
リアルだと事故多くなるから縁石になってるだけ
実際ショートカットペナルティくらうんだし、そもそもリアルとゲームをくらべるのが(ry
205ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 21:42:15 ID:O/2pzp2F0
>196
ワリオスタジアム面白そうだなw
真っ直ぐ走るだけで大変そうだけど
206ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:07:44 ID:8pzh3X9T0
>>204
実際のF1モナコサーキットと同じレイアウトの方が面白いと思うがな。
もちろんショートカットペナルティも実際と同じで。

>>205
kwsk
207ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:13:49 ID:+pc+uCkP0
超上級Cうれしいね^^
PS2の3で復習しとくか〜
208ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:37:07 ID:o2ddpphg0
>>205
同意。w
まっすぐどころか、ジャンピン具で前転しそうなレイアウトだがな。w
209ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:37:59 ID:7S1yMSJKO
>>205
レスくるとは思わなかったw

あの巨大なジャンプ台でもう大半リタイヤしそうだよなwww
210ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:45:01 ID:NqRcztW5O
>>196を読んで、『単にショートカットしたいだけだろ』と思った俺はおかしいのだろうか
211ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:47:32 ID:gYR8mJ9Z0
ちょっと待て、am-netのタイトーのプライベートショーに"D1グランプリ"が
あるんだけど。

どう考えてもBG4Tの後継だよなあ。
212ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 22:59:05 ID:8pzh3X9T0
BG4T、思いのほか好評につき次回作も考えています。
ということになったんだろうか。
駄目だったのは無印だけだったわけで、Tunedになってからは3Tで走っていた人も戻ってきた気はする。
213ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:01:23 ID:YyEwN0xvP
ワリオスタジアムはどう見てもオフロードバイク用だな。

ってかよくよく考えるとあれ、カートで走ってるんだよな…。
214ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:04:01 ID:WuCAGy3Z0
64のカートは妙に落下が早い仕様だからあんなとんでも路面でも走れるんじゃないかとマジレス。
ぶっちゃけ、BGにあのコース出たら間違いなく2周コースになるな
215ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:27:32 ID:O/2pzp2F0
>209

後半のジャンプ台かw
あそこはパワー無いと飛び越えられなくて
また下のコースに戻ってを繰り返してタイムアップで終わってしまいそうな悪寒
まぁそれを言ったらピーチサーキットなんt(ry

中盤の小さい起伏が連続するとこなんか鬼だな
64のコントローラーのRボタンをテンポよく押してた記憶が蘇る…


俺はマリオサーキットキボン
あそこはタイムアタックにもドリフトにも合ってそうなレイアウトな気がする
216ゲームセンター名無し:2007/05/30(水) 23:51:46 ID:YyEwN0xvP
BG4の隣にあるマリオカートで追加、なんてオチになりそうだな…
217Rファイターの愛弟子・rei:2007/05/31(木) 17:53:58 ID:CpWx6oyZ0
>>199
その箇所、kwsk出してくれよ。
って今日俺も、走ってきたけど
うちのチームが追加エントリーしてきたんよ!
218ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 18:13:30 ID:0LBBsewS0
>>212
文字通り、バトルギアとしては最後というだけのことだったりして。
219ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 19:24:41 ID:cUtbpGlh0
>>218
としては、という曲者か。
220ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 19:51:36 ID:fdhIQ/As0
会社があんな状態だから、バトギに限らず続編は期待できなそうだけどな
221ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 20:06:18 ID:6aDK63Zm0
もいちど?テストw
222ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 21:11:05 ID:J/JK2h5v0
肝心のレース部分に■が口出ししてきてたら間違いなく仁Dを超える糞ゲーになる恐れ有り
223ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:01:34 ID:ta/PLtvA0
>>211
"D1"という事はタイムアタックよりもドリフトを選んだという事だな。
さよならタイトー。
224ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:23:54 ID:jiKPTEaeO
俺もさよなら
あんなレールなぞりゲーなんてしない
225ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:42:15 ID:mJAkMqpKO
てかみんなドリフトモードってやってる?
DQNどもが仁車でサイドギシギシなのしか見ないんだが・・・
おかげでシフトレバー部のパネル外れそうだよ勘弁してくれOTL
226ゲームセンター名無し:2007/05/31(木) 23:51:54 ID:qyuNfnmjO
ドリフトやってるよ
NB8CでNAドリタイヤ限定の弩級B逆タイムアタックを
227ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 00:38:07 ID:CBxE8pAv0
ドリモードはイライラしてくるからやってないな。
ラインに乗らないとドリっても評価0ってのはやっぱりねーよ

ただ、タイムを捨ててのドリタイヤ装備でTAはしてる
228ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 02:26:24 ID:3HVLUhpBO
>>227 
俺と上級C逆、弩級Bでツインドリしよーぜw
229ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 03:26:20 ID:JfMMpgMN0
>>223
TAは残るだろ。ドリだけじゃ無理無理。
むしろ、サーキット収録にwktk

>>227
ライン外すと0ってのはキツイよな orz
最近はラインに乗せることが楽しくなってきたけど。
230ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 03:31:45 ID:F66AwBiB0
初めてドリモード中級Bをやった時、最初の1,2コーナーで華麗にインを駆け抜けたのに
ポイントが加算されてなかった事に気づいて筐体が壊れてるのかと思った
231ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 04:49:55 ID:dR2DSWp90
昨日、初めてプレイしたけど6速シフト+クラッチが面白すぎて病み付きw
でも抜けが多すぎて泣ける・・・シーケンシャルシフター+クラッチにしてくんないかな・・・
232ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 05:53:12 ID:GfnU4alzO
滝順は最終の右コーナーの攻略がタイムに響きそうだね。ニトロ使うタイミングも。3でやってたせいかモナコよりは簡単そうだw
233ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 09:08:45 ID:KF4r/tcx0
さぁ何時くらいにプレイ可能かな( ´∀`)
234ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 10:35:55 ID:nVX3duBJO
滝のランキングが香港ばっかりでワロタw
235ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 14:30:23 ID:4qNJCJYt0
>>227
よう俺。
ちょっとでもラインから外れると全然スコアが伸びないのはありえないぜ。
昔はそれでも車種別1位を目指してたんだけどなぁ…orz
236ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 14:47:42 ID:CsCiJ+cG0
滝やっぱり暗かったorz
暗いというか、地元ゲーセンの筐体ではもはや真っ黒といったレベル、空とガードレール以外なにも見えん。
ホントなんとかならんのだろか。
237ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 15:42:08 ID:KF4r/tcx0
店舗かTEKITOにクレームすればよいかと
もう、ごちゃごちゃうるさいから全コース真昼よろw
238ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 16:36:12 ID:iLncDv1X0
TEKITOに言っても難しいことは無視されるし、
店舗に言っても簡単じゃなく、どっかに頼んだらすげえ金かかるんだろ?
ごちゃごちゃ言いたくもなる罠
しかしそれでははじまらんので、漏れはこんど地元の店にダメもとで言ってみる
239ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 17:43:39 ID:6FzeeR7JO
全然見えねえ>超上級C


心眼鍛えないとダメか?
240237:2007/06/01(金) 17:53:03 ID:KF4r/tcx0
最初に本当にすいませんでした。あんな事書いて・・・
実際見てなかったわけで、この書き込みの後、見てきたわけですが
予想以上のもので驚きました
自分は3の記憶があったのでナントカ走行することができたけど
あのコースはじめて走る人には厳しいものがあると思われます
筐体の設定のよって暗さが違うので自分も店員に言ってみたいと思います
本当にすいませんでした
241ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 17:57:49 ID:d5CksFu90
Pro筐体に合わせた設定なんだろうな・・・
242ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 18:04:28 ID:srovs180O
うちは普通に見えて大丈夫なんだが…
こんなに難しかったっけ…
243ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 18:32:11 ID:iLncDv1X0
>>240
そ、そんなに謝らなくてもw
244ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 18:34:07 ID:6FzeeR7JO
店員さんにお願いして明るくして貰ったぁよ(・∀・)

サービススイッチがある所に画面の調整する奴があって、メニューからコントラストとブライトネスをMAXにしてもらったらかなりいい感じになりますた。

ちなみにデフォルトで両方とも値が50だった(爆
そりゃ見えん罠。
245ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 18:59:11 ID:sCvr3Hua0
ブライトMAXは良いがコントラストはむしろ下げた方が良いかもね。
246ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 19:06:41 ID:zaURdEvH0
>>244
もしかして、ついこの間までは日産党だったけどシビックを見た瞬間ホンダ党になった人ですか?
247ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 20:59:25 ID:3HVLUhpBO
うお!久々にゲーセン来たら200円で30分時間貸しかよw

しかも俺1人w
248ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 21:17:10 ID:wcfSeFXn0
>>247
mzd?!

いいな〜、ウチのトコは1k円で1時間。
いつも走るコースだと、1回5分弱。いや、まぁ下手だからなんだが。
あまりメリットが。(;´Д`)

つか、1時間も体持たないって。orz
249ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 22:04:05 ID:yNBk8cSh0
1時間もやるとほかほかシートになりますわね
250ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:13:49 ID:lQwOJpeY0
もうこの時期だとねっとりシート♪になってるんじゃまいか・・・
251ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:37:04 ID:pO1djuGM0
ハンドルもしっとりするな。
俺がやった後は。
252ゲームセンター名無し:2007/06/01(金) 23:46:15 ID:3HVLUhpBO
いや〜あまりに安いから普段やってないレースモードやったらハマってしまって結局3時間耐久になってしまった…orz


ハンドルはもちろんシートも拭いておきました。


10日までこの状態だから俺の体が持つかどうか…
253ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:19:45 ID:D4UOKbpjO
ex22鯖が氏んでるせいでてら○んスレに行けないorz
254ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 00:55:46 ID:xGQWGSh/0
とろこでheyってまだ100円?
255ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:14:49 ID:H75Ostd2O
俺が日曜に行った時は普通に100Yenだったよ

その日初めてプレイしたんだけど実車の運転がどれだけ難しいか思い知らされた…

クラッチなんて知らんがな
仁Dに慣れてしまった工の俺には無理でした
256ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:27:18 ID:jHitF3vcO
バーチャルでモノ測らんほうがいいぞ。
257ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 01:32:42 ID:oGfhtJel0
バトギのクラッチなんてオモチャより実車の方が遥かに難しいぞと
258ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 03:22:10 ID:69Gnwp5iO
あのクラッチ、踏むとシフトノブにカチッっていう手応えあって、
踏んでってカチッっていったとこでクラッチ固定しとけば
毎回クラッチ操作しなくてもギア入るからなw

半クラになって回転数上がるわけでもないしw
259ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 04:11:00 ID:dYAHsDeb0
>>248
その店、安いのはありがたいが、超上級Cが追加されてないのが気になった
ちなみに時間貸しの設定は昨日の夜にやってたらしいよ
260ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 04:12:02 ID:dYAHsDeb0
間違えた>>247だったorz
261ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 06:11:22 ID:iKeS7Twe0
>>257
俺はシフトの感覚限定だと実車の方が楽。w
まぁ、慣れも有るんだが。

実車感覚でやると、どうもギアが上手く入らんのよ。('A`)
シフトアップでギア抜く時も、クラッチ踏んでないしねぇ。

割り切るしかないんだが、違う意味で難しい。
262初心者:2007/06/02(土) 09:16:19 ID:mAszBMjxO
イベントレースの結果発表って今日ですか?
263ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 10:11:21 ID:oGfhtJel0
>>258
それじゃあクラッチ繋がってませんが何か?
264ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 10:23:39 ID:ZzWzEWQ9O
>258
半クラは普通にあるだろ
10段階くらいで踏み分けてみれば分かる
あと、車が止まってない限り、踏みっぱではギアは入らないと思ってたが
265ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 11:22:46 ID:JH56BrL4O
wktkしながら超上級Cやりに来たんだが
画面暗すぎてやる気が失せた…

上にある画面調整でなんとかなるものならしてほしいわ。
266ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 11:26:05 ID:HnjHji4LO
>>259
そうなんですよね。店員さんに頼んでみたんですけど、詳しくない人なのか、再起動してもらえなかったんですよorz


中級Cが出てないときは他の店員さんに頼んだらすぐ再起動してくれたんですけど。

…あの〜、昨日は夜自分含めて二人しかやってなかったんですけど…もしかしたら…

いや、違う人と思いますけど一応言っておきます。
あなたのステッカー面白すぎて隣でプレイしてて気になりますw
267ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 11:57:31 ID:AP7wFjgf0
>>264
半クラにならず(100%動力を伝えて)、しかもシフトチェンジ可能なポイントがある
ということで、半クラがないとは言ってないと思うけど。
268ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 12:09:52 ID:dYAHsDeb0
>>266
なるほど、じゃ今日は追加されてるかな
ステッカーではご迷惑をおかけしてしまったようでw 今後気をつけます
269ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 13:01:14 ID:gB32zjdH0
画面の暗さもあれだったが・・・
滝ってあんなに道幅が狭いコースだったか?と思った
ヘアピンで振ろうにも道幅狭すぎてケツ出る前に壁とお友達。
出たら出たで角度合わず意味もなく滑らせただけな感じに終わったり

まじ、いま出てるコースの中で超弩級と双璧をなすほど走りにくいコースだ
270ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 15:44:21 ID:0vos6FhX0
だがそれがいい。
271ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:14:39 ID:YQznsRlnO
画面の明るさいじってもらったって昨日書いた者だけど、設定し直したらそれを保存しないとダメなのかな?

今日プレイしに来たらまた暗いんですよ('A`)
272ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:25:39 ID:2Vslsu2G0
HEYで「D1GP」のロケテやってるらしい!!
誰か確認してくれ!!!
273ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:26:33 ID:cj5k5PA50
>271
普通そのまま残ります。特に保存などはしません。
原因としては、誰かが戻したか、モニター基板不良で保存されないかのどちらかじゃないですか?

今回のコースはProでもちょっと暗めなので、std筐体だとせめてブライトだけでも
上げてもらわないとゲームになりません。
これだけだとサービスドア内で出来るのでみんな店員に言った方が良いよ。
274ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 17:31:11 ID:YQznsRlnO
>>273
レスありがとうございます。
また店員さんにお願いしてみます(´・ω・)
275ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 18:24:59 ID:YQznsRlnO
連書きスマソ。
明るさもコントラストもMAXだった…

店員さんが調整やってんの見て気付いたんだけど、明るさがMAXでもMINでも大して見た目が変わらなかった。
行きつけの店舗のハード側の問題なのか、それともソフト側なのか…
276ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 18:46:01 ID:eZfKBW8P0
>>275
コントラストは下げたほうがいい。
コントラストをあげると暗いところはより暗く、明るいところはより明るくなる。

明るさとコントラストを両方あげると、明るいところでは明るすぎで暗いところは
ほとんど変わらないという結果になる。

暗いところが見えないときは、明るさをあげてコントラストを下げるべき。
そうすると暗いところは明るくなり、明るいところはあまり変わらないので見やすくなる。
277ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:03:12 ID:cj5k5PA50
STD筐体は前スレでも書いたがサービスドア内の調整では追いつかないですよ。
やらないよりましだけど。
筐体裏側上部の蓋を開けてモニター基板のトランスの所にある1番下のボリュームを
ほんのちょっとだけ右に回して(3〜4度位)もう1度サービスドア内で調整すると良いんだけどね。
278ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:07:24 ID:cfmLe2C10
D1グランプリのロケテはマジっぽいんだが、往復4時間かけてHeyまで行く
気は起きない。

今日か明日、Heyに行く予定がある人がいたら確認お願いします。
279ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:23:39 ID:YQznsRlnO
>>276
書き忘れたけど、行きつけの店舗でコントラスト下げて明るさMAXでも良く見えませんでした…

諦めて視界良好なコース走る事にしますた。
280ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 19:54:48 ID:0ZGwQSQg0
>>278
1日からロケテやってる
YUKE'SのD1グランプリのアーケード版だな
281500ps:2007/06/02(土) 20:31:32 ID:dZ2WVbIZO
今さらだが、いつもと違う店舗で走っても新記録が出ないと記録されないってのはつらいな。
282ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 21:17:23 ID:1Xj87VqD0
>>280
BGのキー、使えるのか!?今の所は。
283ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 21:42:30 ID:57JBUZBp0
>>280
どう? 別物っぽい?
284ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 21:59:22 ID:OVxNTAZY0
追加コース暗杉萎えた
285500ps:2007/06/02(土) 22:23:46 ID:dZ2WVbIZO
『D1グランプリ アーケード』ってgoogleで検索してみ。8番目にスゴいブログがあるぞ。
286ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:25:52 ID:57JBUZBp0
>>284
調整してもらえ
287ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:32:52 ID:QXPUKE6P0
>>282-283
heyで見てきたけど、グラフィックは似た感じだったけど中身は完全に別物
なんか、やたらに尻ふりまくって、車種によっては初プレイの人だとまっすぐ走る事も出来ない感じ

因みにロケ版で走れるコースは
オリジナルの市街地コース、富士スピートウェイ、エビスサーキット南コースの3コースでした

288ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:40:24 ID:57JBUZBp0
>>287
乙。仁DAS4みたいなものか。
こりゃタイトーもセガの後追って死にそうだな。

ちなむと>>282は屑割りだからアンカー付けなくて正解だった件。
289ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:56:26 ID:QXPUKE6P0
>>288
どうもです

因みに、仁Dやリッジ見たいにハンドル切っただけで、レールに乗って曲がって行く様なのじゃなです
BGよりドリフトするのが難しいくらいでした
チョットでもカウンター遅れたら、直ぐ廻っちゃったり、オーバーステアでインに刺さったり
本物のD1みたいにキレイなドリフトなんて、相当練習しないと無理な感じでしたね
290ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:56:47 ID:qp3IUlX60
>>288
イニDとは全然ちがう
操作に慣れるまでは難しいが、慣れると振り回せてかなり楽しい
BGのドリフトモードより数段楽しいと思うよ
291ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 22:59:39 ID:57JBUZBp0
>>289
なるほど、実車挙動のドリフトシミュレーターってとこっすか。
でもドリフトだけじゃなあ……。

>>290
俺はレースモード&TA専門なのでドリフトモードはあまり興味ないっす。スマソ。
292ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:10:58 ID:KUYNtkA20
>>291
BGと違って採点がライン上ではなく、ドリフト継続時間とか角度がキモになってます。
クリアタイムもポイントに関係してくるので、楽しめると思うよ
上手くドリフトを繋ぎ速く走るというのが高得点の道みたい
293ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:11:38 ID:57JBUZBp0
ライン関係なしならちょっと期待してみるテスト。
294ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:36:54 ID:QXPUKE6P0
D1のDVDの宣伝サイトにD1アーケードの開発中筐体みたいなの発見
ttp://www.d1gp.co.jp/d1_stv_10.html
(真ん中辺り)
295ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:37:18 ID:xGQWGSh/0
ライン関係なしには俺もちょっと期待してるテスト
あとBGスピンしなさ杉なのもなw

もちろんクラッチつきなんだよな?
なんだかちょっとワクワクしてきたぜ
296ゲームセンター名無し:2007/06/02(土) 23:51:45 ID:CuqRajkg0
>>295
残念だが、クラッチ無しのシーケンシャルシフトだ
297ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:05:00 ID:D6z2KkHz0
最悪のパターンとしては、BG3T>バルブリミットのパターンが想定される。
BG4Tのサーバー停止の代わりにD1グランプリを入れるとか。
298ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:14:46 ID:xiY79DTL0
>>296
TEKITOクオリティか。

やっぱBG4Tやりまくって無駄ということを思い知らせる必要ががが
299ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 00:25:58 ID:fBXrqz640
ライン絶対主義じゃないんなら期待してもいいかな?
元気の街道系な採点なら壁に当ててポイント稼ぐ汚い走りは消えると思うんだが…
300ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 03:59:01 ID:tMdLEYB90
>>289
もれもHeyにあったD1やってきた。
市街地コースはフロントバンパー取れながらも何とか逝けるけど、
エビスと富士は調整が欲しいね。
あとは、ドリフトのきっかけがサイドとフェイント
くらいしかないのがちと寂しいかな?
個人的にはシーケンシフトでいいから、
クラッチ付けといてほすぃね。ケリが入れられるようにw
サイドは引くと、かなり失速する感があるね。
もう少しバランス調整が必要そう。
まぁ、これからどう化けるかが楽しみだ。
ただ、D4の二の舞見たく、ロケテから
そのまま製品にするのだけはやめてほしいもんだ。
でも、リプレイで見る限り、D4よりは再現度は高いね。
きっちりカウンターも角度良く当たってる。これは立派。
301ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 08:54:11 ID:IbyhQG/+0
FF車は廃車になる可能性が高くなったなw
302ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 09:57:59 ID:nSR/s+5T0
漏れもD1GPやってきた。

バトギよりは全然簡単。
リッジレーサーとバトギの中間な感じ?(うまく表現できない)
実車とはかけ離れた完全ゲーム挙動だけど楽にドリフトできるからD1気分は味わえる。
車種はD1に出てるやつから選択。チューニングとかはできない。
FD、インプ、シルビア、スカイラインを確認。
ネットワークは使ってないっぽい。
ラインでの採点ではなく角度と速度らしいけど、採点と関係ない変な場所でも得点が入るのが謎。
開発はユークスで、タイトーのバトギシリーズとは全く別物とのこと。
ユークスのD1GPのアーケード版だけどPS2のD1GPとはかなり挙動が違う。

やった感じは漏れの主観なのであしからず。
303ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 10:31:00 ID:xiY79DTL0
とするとバトギのサーバーが残る可能性はあるぞ、と。

そりゃドリフトのためだけにわざわざサーバーはいらんわな。
304ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 10:42:23 ID:fBXrqz640
>>302の情報を基にすると、サーバー作ってもネットランキング以外に目立ったメリットはないな
305ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 12:32:18 ID:ddTyPcP80
東京でpro時間貸しのところってある??
306ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:18:36 ID:D6z2KkHz0
>>303
 バトギのサービス停止でBG4Tのソフトをこれに入れ替えて
サーバー停止って最悪のパターンがある気がする。
307ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:27:55 ID:RFet2sBk0
>>306
俺の予想。その可能性8割。
308ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:37:10 ID:6owZ/QP30
TEKITOとユークスって別企業だろ?w
そりゃバトギサービス停止したらサーバー停止するだろうけど
D1GPでバトギ撤去は考えられるだろうけど、別もんて事じゃまいのか。

クラッチ無しはおもしろみかけるなぁ。
漏れは引き続きバトギに金つぎこむぜ。
309ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:48:21 ID:3XHxTqHxO
BG4tの毎月のコース解放はサーバーをD1GPに早く移転させる為のやっつけ仕事かもしれないな。
310ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:50:20 ID:6owZ/QP30
さっき見てきた。

TAKITOだったな・・・、なんで開発ユークスなんだ。
とりあえず挙動ちょっとおかしいぞ。ハンドル切れば滑る滑る。
ちなみに1回200円ですた。
正式稼動になったらちょっと変わるのかな。
バトギでD1モード追加にしてくれたほうが良い希ガス。
まだ謎だらけだな。
311ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 13:50:59 ID:D6z2KkHz0
>>308
 BG3→バルブリミットの時は、わざわざ他社の作品であるバルブリミットを
わざわざTypeX用に作り替えたという実績があるんで不安視してるわけで。
 BG3の時は店内サーバーも販売したけど、ほとんど出回ってないはず。
312ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 15:27:48 ID:gNagxkDA0
>>311
BG3店内サーバーってなに?
俺も店の中の人だけど初耳だぜ?
構想案なだけで実物なんて無いだろう!
そんなの有れば買ってます!!

BG4からD1への改造だが…。
まず有り得ないよ。
D1の現状での仕様は
・32インチワイド液晶
・シフトはシーケンシャル
・クラッチなし

もしBG4の改造を考えているなら
モニターは4:3で開発するでしょ。

仮にD1GPが今後のロケテで人気爆発して
明らかに「BG4はD1に取って変わられる」
と判断されれば改造KITも有るんじゃない?


俺的にはD1GPを入れてもらいBG4Tに中身替えてやりたいなw
313ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 15:47:58 ID:eap8KUuM0
>>312
ゆとりは黙って死んでろ。

SBSからの付き合いだから終わって欲しくない。
SBS→バトルギアみたいに他の名前だけ変わってシステム面は変えて欲しくない。 そうして欲しい。
314ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 16:56:26 ID:xr7lfeAw0
秋葉の某店でキーを拾ったんだ。で、そのまま店員に届けようかと思ったけど
1度くらいなら・・・って思ってプレイしちゃったんだ。で、良かったらそのままパクろうかと
思ったけどインプの痛車だったから店員に渡すどころか投げ捨てようと思ったw

本来の持ち主にBG-NETとかでプレイ履歴とか追跡されちゃうの?
315ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 17:59:20 ID:fBXrqz640
>>314
あえてとんでもないセッテにしてそのキー拾ってプレイした奴を「ちょwwwこれはひでぇ!www」ってことができるんじゃね?と幻視した
316ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 18:56:29 ID:zjVax/UL0
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
317ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:11:10 ID:Id734FGlO
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
良かったらそのままパクろうかと思った
318ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:31:29 ID:xr7lfeAw0
実際パクってないからそんな強調しなくてもいいじゃんw
319ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 19:47:03 ID:AuMidiIq0
そこの人は、「これからもBGのキーが使えるようにしてほしい」と
思うのかぁ?!
俺もだって( ´・_・`)そう思う、やってるからな。
320ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:00:23 ID:8bM8Y11O0
>>318
お前の書き込み、釣りにしたって恥ずかしいと思わないか?
321ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:01:33 ID:xr7lfeAw0
釣りじゃないしw画像出そうか?インプじゃなくてもう1台の方だが
322ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:05:37 ID:8bM8Y11O0
1分と10秒かよ。さすがに予想外だった、俺の負け。
323ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:09:19 ID:wYw1WjYZ0
>釣りじゃないしw

窃盗未遂は、立派な犯罪です。

刑法
第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
第243条 第235条から第236条まで及び第238条から第241条までの罪の未遂は、罰する。
324ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 20:54:33 ID:dcNAtwBt0
他人の痛車をどうこう言う前に、自分の行為を恥じるべき
325ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 21:04:53 ID:6owZ/QP30
痛車も:wYw1WjYZ0も痛いしやめとけ。

三串だと堂々と痛車の画像のっけてるからな・・・
アレ自分で書いたんじゃなくて著作権ある画像使ってるんだろ?
ああいうのは許可してるのかしらんけど。
326ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 21:12:44 ID:SrfhsbT40
>>325
一部はメーカーに連絡して許可を得てるみたいだね。

基本的には同人みたいに見てみぬふりらしいけど。
327ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 22:56:35 ID:6BG5ietm0
D1GPなんかになるよりもバトギのままでいてほしい香具師は挙手!
328ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:04:38 ID:RFet2sBk0
329ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:09:48 ID:UZ8oy4vqO
ノシ

ちょっと180海苔の人に質問なんだが…
公式のパーツギャラリー見るとアクセサリのオバフェンの色が黒いけど
実際付ける時はボディ同色になったりするのかな?
330327:2007/06/03(日) 23:10:37 ID:6BG5ietm0
今気がついた。
自分はバトギへの愛から>>327のような書き込みをしたわけだが、
その愛に対する暗示がIDにあらわれたのだろうか?
331ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:10:54 ID:oAH0KfC+0
>>327
一般公道を自分の愛車で走れるからバトギの方が良い。

挙動も3の頃から気に入ってんだ。
ドリフトよりもタイムアタックだ。
332ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:12:41 ID:oAH0KfC+0
バトルギア5…。

最終作=無印・チューンドと続いている"4"自体のシリーズは終わりだよって事であってほしい。
こじ付けにも程があるが。
333ゲームセンター名無し:2007/06/03(日) 23:30:29 ID:HWihyHJPO
>>327
ノシ

>>329
オバフェンはボディと同色にはならず黒のみでした。
334ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 00:05:50 ID:aVBogH7i0
D1の開発がユークスってことは、バトギを作ってる人は関わってないから
バトギ5って名前では無くても、D1とは別に何か作ってるってことは無いのかな…
335329:2007/06/04(月) 01:00:59 ID:WjFKqPM9O
>>333
情報サンクス(´・ω・`)
ボディカラー黒で妥協かな…

度々質問スマンがオバフェン付けたらタイヤの位置も外側にセットされますかね?
336ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 01:15:20 ID:OEq4UE/TO
>>335
ん〜、あまり完璧には覚えてないので自信はないのですが、オフセットされてたと思いますよ。ツライチか分かりませんが。

何せ自分ボディ白につけたらパンダみたいになって激しく萎えたのですぐ外してしまいから。

確証出来なくてスマンね( ・_・)
337333:2007/06/04(月) 02:30:00 ID:WjFKqPM9O
>>336
何度も親切にレスdクス
とりあえずBG余ったら自分で作って確認してみます

最初からそうしたかったんだが
なかなかゲーセン行く暇無いもんでorz






…冗談じゃねえ……
某「X1800turbo」再現ならず、か…
338ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 07:36:56 ID://LCYYjC0
>>337
辻本乙…
339ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 07:50:44 ID:ePgiypkX0
エクステ使ってる人に質問

1600円分買って余った100円*3とかでも使えたりする?
340ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 07:56:01 ID:JPAhSpb50
>>339
使えるよ
341ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 09:42:43 ID:3OC3u7+X0
>>319>>327
どちらにも⇒ノ

ってタイトーには、その意思は伝えてるのか??
342ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:04:25 ID:E23f83qJ0
>>334
バトギの続編のドラゲーは是非作っていて欲しいという気持ちは俺もあるんだけど、
冷静に考えて、続編製作中ならわざわざ他社開発のD1出さないだろうと、、、

タイトーには
BG4はいつまでオンラインなのか?
続編のドラゲーは作っているのか?
の2点ははっきりアナウンスして欲しいよね。
343ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:33:58 ID:xUME7G9q0
>>327
ノシ


もしBG5が出るとして追加要素なにが出来るかな?
・車種追加
・コース追加
・画面がさらに綺麗になる
では「5」の冠付けれないと思うし

・オンライン対戦?
344ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 12:45:46 ID:E23f83qJ0
>>327
手上げるの忘れてたw ノシ
てか、藻前さんのID神杉! これは続編期待できるね!ww
345ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 13:08:19 ID:VMDWV01l0
>>343
店舗対戦も流行ってないのにオンライン対戦作っても意味無いし
ラグが出てイニDの二の舞いになるだけ
346ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 13:47:52 ID:Hhcu0iCt0
>>327
ノシ

>>343
・Kクラス&ミニサーキット追加
・既存のパターンからの選択式だが、バイナルグラフィックスの貼り付け可能
・ドアやフェンダーにメーカーのステッカーを貼ることが可能
・字光式ナンバーの選択可能

どれも自分の趣味なんだ(´�ω�`)
347ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 14:39:50 ID:722qHSIr0
>>327
ノシ


それにしても、今回のアルカディアカップは香港だらけだが、
次もPRO筐体が多い香港が有利なんだろうなぁ。

明るさ改善のアップデートしてよ…>TAITO
348ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 15:35:48 ID:k/2E4QWn0
>>343
ステッカーを右ドア、左ドア、ボンネット、ルーフと、自分の好きな場所に貼れる。
349ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 15:45:10 ID:cIUsVWvH0
上着をジャングルジムに被せると、ほんのちょっとマシになる件

まぁ元々店内が暗いところじゃあまり意味が無いが。


それ以上に見た目が音ゲーのオタっぽくて激しく萎えorz
350ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 15:56:37 ID:3vEkvsXE0
>>349
それ実際に見たことあるわ
351ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 16:29:28 ID:BFnmzLmeO
榛名以外ハイビームにしても路面が明るくならないってどうなのよ?
352ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 16:34:35 ID:UFhCBQm50
よくあること
353ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 17:26:26 ID:a4U39p2o0
結局夜コース1個だけか…
まさか、八方が夜コースになるか?
354ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:19:59 ID:k/2E4QWn0
>>353
んなこたない。
そこまで金かけらんないよ。
355ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:34:27 ID:dpyN/6SC0
>>353
2個あるが
356ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:36:08 ID:HZUIEhDf0
超初級Bは除外という扱いなんだろう
357ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:43:57 ID:E23f83qJ0
旧BG3コースが復活なら、楕円の超初級もCかDかで復活じゃね? >夜コース
358ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:47:45 ID:zSHVcj020
>>375
Cだろ。
3に長所級が二つもあったか?
359ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 18:56:18 ID:Y5YWe8AX0
イベントレースの結果が発表されたわけだが・・・

香港ばかりじゃん。
加減を知らない分タチが悪いなw
360ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:27:33 ID:a64QAN2A0
ただの負け惜しみにしか聞こえないわけだが・・・

総合1位は日本でよかったな。
イベントレースがあんまりやる気起きないんだよな、Cクラス車しか使わないからだけど。
クラス分けとかしてほしいものだ。
361ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:33:41 ID:WlqnX5nL0
俺はチューンドばっかでやる気が起きない
ノーマルクラスのイベントレースもやってくれ
362ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:42:35 ID:G2Qw+evL0
加減つーか、仕様だしなあ。
363ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 19:59:23 ID:0i6Ag4Cu0
>>347
確かに明るさの改善はやってほしいよな・・・
下手なんで℃級とかまともに走れない・・・OTL
今回の超上級Cも場所によっては結構暗いし・・・
PRO筐体って見たこと無いんだけど、通常筐体より明るかったりするものなの?
福岡にあるって話はもう聞かないし、サープラからはあっちゅーまに撤去された
とかで、確認できなかったしな・・・・・・
364ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 20:02:50 ID:Hrnymd9s0
別に香港勢に乗っ取られても気にならない。
むしろ日本のゲームなのにようやるわと感心する。
バトルモードの対戦数見てると、心底楽しんでるんだなと思う。たぶん。
365ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:01:42 ID:E23f83qJ0
>>364
同意。
香港ばっかりが気になるんだったら自分が頑張って上位とればいいじゃねぇかと。

>>363
PRO筐体の液晶画面見たら、もう暗い通常筐体でやる気にならないほど綺麗だよ。
でも通常筐体でも明るく映ってるゲーセンもあるから改善策があるのか疑問だな。
モニター交換するくらいしか無いんじゃ?
いっそのことPROに交換してもらうとか。。。。無理だよな。PRO100円とこは本当に恵まれてるね。
366ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:02:49 ID:omjefDfm0
Proだけど\100で2PLAYになる日があるゲーセンがホームの俺は勝ち組?
367ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:12:05 ID:E23f83qJ0
>>366
その環境はうらやましいね。勝ち組かどうかは知らんけどw
368ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:12:43 ID:UFhCBQm50
香港勢ってそんなに速いん?つべに動画あるかな…探してみよ
369ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 21:39:09 ID:uMFgbV5w0
PS2版のBG3を買おうと思うんだがどうよ?
ハンコン持ってるから、アーケードに忠実な挙動なら買っても良いかなと思うんだけど…
370ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:13:22 ID:nodI4f8hO
>>369
アーケードに忠実な挙動だがBG3…
その金でBG4やった方がよさそう
371ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:41:24 ID:uMFgbV5w0
曲も聴けるし、ゲームもできるし一石二鳥だと思ってな。
加えてもうひとつ聞きたいのだが、アーケード版と入ってるコースは同じ?
特に入ってて欲しいのが弩級Bと超上級Bなんだが…
372ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:45:47 ID:uMFgbV5w0
スマソ。
公式見たら超上級Bは入ってるのね。
373ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:49:48 ID:UFhCBQm50
基本BG3Tの移植だから大丈夫だと思うんだがネットワークサービスがとっくに終了してるからそれに絡んだことが出来ない
374ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 22:59:12 ID:Kwl/ZGeK0
>>371
BG3の移植だからTunedのコースはほとんど入ってない
有るのは中級Bだけじゃなかったかな
375ゲームセンター名無し:2007/06/04(月) 23:22:43 ID:UFhCBQm50
ん?Tの移植じゃなかったか。すまんw
376ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 00:13:15 ID:/YP63n7E0
正直香港勢にウダウダいう連中はおぷちょんに見えて困る
377ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 01:25:07 ID:NUqR43p/0
香港ってプレイ料金どうなってんのかね。
378ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 01:33:14 ID:CI6uCdXu0
PS2・3かPC用ソフトで4T出してくださいな。ネット対戦もしてみたいなと
バトギシティーみたいなセカンドライフ?みたいなの作ってそこで出入りしてみたいもんだわ
379ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 02:15:51 ID:Gx5jbNE6O
おぷ鄭は軽自動車が棺桶にでもなったかのように出てこなくなったな。
380ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 03:30:50 ID:ex2CBiM50
PS2版BG3、Theme of springが収録されてないのが残念でしょうがなかった
個人的にBG2の方が面白い。Theme of springも収録されていたし。


そんな俺はたまにPS2版BG2をやりながらやっと86ターボで弩級順走を3分8秒で完走。
381ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 07:03:29 ID:l0/n1yYy0
画面が真っ暗でヤル気がおきねえ。
タイトーは馬鹿じゃないのか?

こんな画面が暗くてお客が付くと本気で思っているのか?

最悪なゲームになったな。

382ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 07:48:23 ID:tXVdEoMvO
>>381
電話してこい。んで対応レポよろ。


まぁ電話できないよーって言うなら別にいいけど。
383ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 12:04:21 ID:5Pp3tF3V0
やりたくないならやらなければ良い話
所詮ゲームなんだし
384ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 12:09:19 ID:N8ofRGtZ0
久しぶりにプレイしたら、3のコースが増えてるじゃねえか!
当時は結構やりこんだので結構うれしかったんだが…

画面暗すぎたてなんも見えねえw

隣の筐体も同じだったので、店員に抗議に言ったら、
仕様です、って言われたwwww


そんなことあるのかよ、と思ってこのスレをみてorz
ほかの店舗行っても無駄なのね…
385ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 12:20:49 ID:0pogEdec0
6/7 オンラインアップデートぉー!
・2コース追加。(コース解放実施日は後日発表致します)
・レースモードのリザルト表示の後に、称号ランキングの表示を追加。
・ゴーストデモ画面にプレイヤーカーの速度表示を追加。
・ゴーストデモ画面にテキストニュース表示を追加。

暗い件ないのかよorz
この2コースってのは、新作と思っていいのか!?弩級Cとか!?
BG3のコースはもう仕込んであるんだろうし
386ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:10:44 ID:aKLI/iBI0
コース開放実施日があるってことは追加されてもその実施日になるまでは走れない、ってことなのかな?
387ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:11:49 ID:NUqR43p/0
出来ればSBSのコースが欲しい。弥生のコースとか
388ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:17:45 ID:SvnxxY4bO
そこで表筑波スカイラインと大阪環状と名阪国道をだな
389ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 16:31:39 ID:aPuD5bSH0
うちは明るいから勝ち組ww

 まぁ、残り2コースは99%筑波・阪神だな。
海外ではなぜかもう走ってるんだこれが・・・。
390将来の不満、伝えてるか?:2007/06/05(火) 16:40:59 ID:5XqjjGva0
い〜や、ずーっと前から希望してる
外国仕様だけにあるはずのサーキットコースに
「ダートタイヤでアスファルトと竹やぶを突っ切ってたコース」がよっぽど良いぞ!?
って↑に書いてあるとこ、覚えてるぅ??走った事、あまりなかったから。
391500ps:2007/06/05(火) 17:35:12 ID:Tw/GmOHnO
タイトーお客様センターに聴いたら、新しく出る2つのコースは、モード追加の昔のヤツ復活らしいよ。
392ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 17:35:45 ID:Uzb2wcso0
>>369
けど本当に筑波入るか?
しかもパープルやフルーツでなく、表筑波スカイラインか風返峠がだぞ?

入ったら嬉しいけどな。
でも箱根ターンパイクも入れてほしいというわがまま。
393ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 17:53:01 ID:AlnspCoiO
>>392さん・・
安価違いすぎw

新しいコース、何がでるかwktkしながら今あるコースで面白いコト出来ないかな?と思い、友人と中級Bでドリ車で片方逆走して、1コーナーですれ違いドリをやってみた。









正面衝突したorz
394ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:01:46 ID:pJ8bcdUk0
そこで13と180で華麗にパラドリを決める勇気!
395ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 18:40:44 ID:Po/lggJa0
テキストニュースってなに?
396500ps:2007/06/05(火) 19:16:04 ID:Tw/GmOHnO
字幕のニュースのことだと思うよ。
397ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:19:11 ID:Po/lggJa0
「2007年6月3日午後○時○分○○ゴースト」
これ?
398369:2007/06/05(火) 19:57:01 ID:cpOFJH8l0
いろいろ質問答えてくれてありがとうございました。>みんな
わがままだが最後の最後にひとつ質問させてくれ。
ド級Bが入っていないと言うことなのだが、
それと一緒にBe aggressiveも入ってないってことと捉えてOKだよな?
399ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 19:57:01 ID:qAbxJqPE0
勝ったときのセリフとかだったら最悪だなw
400ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:04:49 ID:tvgxj0UM0
>>398
入っていない。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Battle_Gear_3
英語文献なので自分でTEKITOに意訳汁w
401ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 22:47:01 ID:xCBg5UKl0
BG2の超上級がほしいな。
あと全く新しいコース出すんだったら、雨の公道コースを出してほしい。

どんな挙動になるか気になるからね。
402ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 23:29:54 ID:sSHjStJFP
>>396
今度のは走行中にニュース速報やら選挙速報のテロップが流れるんだな
403ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 23:34:58 ID:/NTZO50a0
知障にレスすんなよ
404ゲームセンター名無し:2007/06/05(火) 23:49:48 ID:NUqR43p/0
405500ps:2007/06/05(火) 23:52:03 ID:Tw/GmOHnO
>>402
へぇー、情報サンクス。
406ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 00:11:27 ID:eXioXBnL0
>>391
新作コースって訳じゃなさそうなのか。。。。
それより「モード追加」ってのが気になるぞ。追加されるモードって何だ?
407ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 00:54:35 ID:oeTXsjbI0
まさか、匠・・・?
408ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:09:31 ID:dYs1iSTS0
こんな暗い画面のゲームよくやるよな。
都内でもCRT式の半分は、まともな明るさじゃねえよ。
開発人は単なるサラリーマンの集まりか?ゲームの事を何にも分かっちゃねえよ。
TYPEXなんだから、そのグラボのγ調整でもできねえのかよ。コースとか機能とか以前に
至極当たり前の所を見直すことが先決でないのか?
今回、売り上げを落としている原因は店の運用じゃなくて、性能の不味さだ。
早く有識者で緊急会議開いて、対策しろよ。

中の人見てるんだろ?
409ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:33:44 ID:7GwTSrFSO
匠だな
410ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 01:48:16 ID:eXioXBnL0
匠ドリフトモードと見た!どんなんだw

暗い件、ソフトで対応できないなら公式の「オペレーターの方へ」
んとこに対処方法とかあげてくれないかな?そうすれば客としても
店に頼みやすくなる。
PRO筐体を買ってください は無しなw
411ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 03:23:27 ID:sIqdUFpW0
BG3挙動で遊べるに1票w

この変なタイミングのアップデート
もしかすると画面が暗い件の対応がメインかもしれないぞ
とにかくあと1日待つんだ
412ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 06:26:54 ID:7oacgfJj0
>>410
かすりボーナスがあるとか。ww
ウィングぶつけたり、華麗にクラッシュすると審査員ボーナスが入る。w
413ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 07:53:09 ID:nG7/hUoPO
>>408
お前が作ればいいじゃない。
414ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 07:56:08 ID:jLycpGxNO
>408
まぁステアリングから伝わる情報も感じ取れずに画面暗いだの何だの言っちゃう子はコルトでオーバルでも走ってなさいってこった
415ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 08:29:28 ID:brdPNMov0
>>412
サイヴァリアン乙
416ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 13:08:02 ID:Yhhp3Tl60
>>411
漏れも、こっそり暗い件が対応されていることを祈りつつ明日を待つ

>>412
それいいなw ひでえリプレイになりそうだww
417ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 14:56:07 ID:8ntZTyRe0
もうコース暗くていいからヘッドライトを明るくしてくださいw
418ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 15:35:12 ID:OjJXPjBx0
それでも良いな>ヘッドライト

ということで、俺もこっそり対応されていることを期待して明日を待つ
419ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 16:16:52 ID:h3LUgIUkP
京都某所のモニター。

俺の苦情にお前が逃げた。
420ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 16:49:47 ID:h3LUgIUkP
っつかTEKITOもどうにかしろよ。
せっかくおもしろいコースになって帰ってきたのにここまで暗いと萎えるよ。

これじゃあ長尾が追加されても萎えそうだ。
421ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 21:47:16 ID:/wlE1y760
新コースが出ても暗くて全然見えんし、筐体差が有り過ぎる上に
設置店が少ない6MTとランキングを一緒にするし・・・。

タイトーの開発者は何も考えて無いのか!?
422ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 21:58:57 ID:HsBvA4sZ0
超上級Cのジャンプが面白かったのに…。
TEKITO市ね。

アホ、バカ、ボケ、カス、ウンコ、バカバカマンコ、アナル
γ補正ちゃんとしやがれボケアホ
423ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:01:52 ID:oeTXsjbI0
>>422
そこまで言うなら二度とBGやるなよ?
424ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:05:54 ID:Qxl0zuSu0
TEKITOは通常筐体設置店にメールなり郵送なりして
画面の調整をしてもらうべきだと思う。
それすらしないなら本当に適当だよなーw
425ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:08:17 ID:EvfTvbp90
画面暗いってグズグズ言ってる奴は消えろよ
426ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:21:19 ID:wkPSfbYG0
暗い暗いというよりも すすんで灯りをつけましょう
427ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:31:09 ID:HsBvA4sZ0
>>425-426
こう言う類の奴に単発が多いのは何故か?

まさかTEKITO社員か?
プレイに支障が出るぐらい暗いんだから
こんなところに居ずに画面の明るさ調整した方が客が入ってくるよ?
428ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 22:31:26 ID:8ntZTyRe0
おもしろすぎるw
あきらかにタイトーの釣りですよねw>暗い画面w
429ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:11:58 ID:eXioXBnL0
暗いと不平を言うよりも じゃなかったっけ
しかしハヤット神父すらも暗いと言うと思うぞw

>>428
PRO普及の釣り?
430ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:21:51 ID:tH4DjFJQ0
>>429
Pro普及の釣りだとしてもだよ?
無印の時の失敗によって、入荷どころか今ある店に置くこと自体を止めようと思ってる店が増えちゃった訳。

そんな中、今置いてる通常筐体捨ててまで態々高いpro筐体なんて買うと思うか?
絶対数で言うと本当に少ないだろ、そんな店。

ここで社員が無駄な足掻きをして
画面を暗くしたまま自分の首を自分で締めて、客離れを加速させる訳ですか。
431ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:22:34 ID:RDQKWbcE0
TEKITO側もアンチも単発、これいかに
432ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:25:58 ID:tH4DjFJQ0
俺の地元、ずっと画面の明るさ調整してないけど
画面が暗いって言う情報さえ把握してないのかね。
433ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:31:53 ID:RDQKWbcE0
とりあえず、スタッフに言った?
言ってなくてここで吠えることほど格好悪いことはないぞ?
434ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:33:20 ID:tH4DjFJQ0
>>433
言った。
「少々お待ちを」と言ってどっか行ったっきり帰ってこなかった。

20分は待ったが諦めて帰った。
435ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:39:37 ID:ndQjhyTR0
レースモードランキングの表示開始で
明日から85が大増殖するんだろうなぁ…香港にw
436ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:43:00 ID:EvfTvbp90
>>427
自分=社員ですか・・・
暗いのが嫌なら明るい筐体探すか、店員に頼んでみるとか

バトギ筐体が少ない地域なら諦めろw
437ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:47:18 ID:tH4DjFJQ0
>>436
ムキになってそのままのIDで返してきたか
こんな所で労力無駄遣いする暇があるんなら、明るさの調整に労力使えよ。

明るさの調整ぐらい簡単な事だろ?
ディープなプログラミングするんじゃあるまいし。
438ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:51:48 ID:oPavqDC70
やけに熱くなってるID:EvfTvbp90とID:tH4DjFJQ0
439ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:52:09 ID:RDQKWbcE0
>>437
で?っていう

実は5分程度で帰ってたりとかしない?
440ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:53:43 ID:tH4DjFJQ0
>>439
嘘を吐いて何の得がある?
政治関係の仕事じゃあるまいし。
441ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:57:39 ID:Hr8y27N50
もうID:tH4DjFJQ0はほっとけ。
大体こんな所でgdgdやってる奴が
店員に頼み込む度胸持ってる訳無いだろ…
442ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:58:50 ID:RDQKWbcE0
だな。
443ゲームセンター名無し:2007/06/06(水) 23:59:58 ID:+jTpqmcc0
画面の明るさに関しては、筐体差があるらしく(経年劣化?)
モニターが終わっていると、調節しても明るくならないんだそうだ。

>>434
もしかしたら、TAITOからの折り返しの電話を待っていたのかもな。
444ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:02:30 ID:Hr8y27N50
>>450が新たな話題を提供
445ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:02:58 ID:tH4DjFJQ0
>>443
店員ならそこで状況を客に伝えるべきだろ。
違うか?

アホバイトならともかく。

と言うか日付変わる前でもマジで単発多いな
本当に社員か?
446ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:05:33 ID:xDJjbiuI0
ここまでキチガイ丸出しの陰謀論使いは久々に見た
447ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:36:14 ID:tDW0WDPk0
>>445
俺が社員?
そんなわけがない。
それに俺に店員の愚痴を言ってもなにも解決しない。
なぜなら俺はゲーセン店員でもないから。
本当に解決したいなら、その店員に自分から継続して申告することだ。

この問題に関しては、皆何らかの形で興味を持っているんだよ。
だから単発レスが沢山付く。
448ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:46:03 ID:xlZh3yC/0
こう言う問題を起こさせたTEKITOもTEKITOだけどね。
コースとテキストニュースとスピード表示追加の前にやることがあんだろうが。

コースネタバレした時は即座に消したくせに
なんでこう言う大事な事には即座に対応しないのかね。
449ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 00:59:21 ID:/nP+Kec00
コースネタバレみたいなWebサイトのミスなんか、修正=即反映だから
対応もはやかろう。オンラインアップデートがからむことはそう簡単に
リリースできないのかも。
それでもこの件ははやめに対応しないといけないことだと思うけどナ。
まー明日、もう今日か、のアップデートの様子を見ようや
450ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:16:26 ID:H77YFlVP0
コース追加ばかりじゃなくて、ガレージでチューニングの設定を保存できる数を増やしてくれないかな?

>>444
こんな話題でいいか?
451ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:24:58 ID:6xIdm0z/O
ぬるぽ
452ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:27:34 ID:xlZh3yC/0
ガッ
453ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:50:09 ID:PQAFrIJG0
そんなことより店舗リプレイをちぼんぬだ
454ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 01:54:59 ID:Uyt4DmQbO
過疎店舗のくせに、店舗リプ放映権をとりました!って厨房がいっぱいわいて出てきそうだからヤだw
455ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 02:39:35 ID:1LUhiJtK0
>>453
よーしパパ、ピンク色のデミオで頑張って放映権ゲットしちゃうぞーw
456ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 03:11:44 ID:qfAVaHbYO
最低でも一度は車種1だな
457ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 05:22:51 ID:h0cpMLZ/0
ここで話題にしているから、どの程度なのかなと思って久々に鍵もっていって
プレイして見た。3店舗いってみたけど、超上級Cの出来は最悪。
真っ暗でお話にならなかった。こりゃ酷いといった感じだ。ゲームの基本性能が
死んでいる。お金を使う気が起きなかった。一応店員にいったら、これ以上の
調整が出来ないといっていた。また、調整が高圧部分近くにあって、触れないとも
いっていた。せっかくコースが増えているのに、これじゃ
シャドードライビングだ。トンネルの中なんて、なんだかさっぱり分からん。
ハードウェアはBG3Tが頂点で、BG4TのCRTバージョンは最悪の出来だよ。
ロールなんてわけの分からんものを付けて、音もへんにギンギンしていていたのに
トドメは画面真っ暗ですか。そうですか。。。。がっかりですよ。

CRTの劣化を理由にしていたら、他社ゲーの長期稼動のディスプレイはどうなんだ?
オレが見る限り、これは明らかにCRT用の適正値と異なっているだけだと思うぞ。
家庭ゲーすらγ補正が付いているのに、そんなのは理由にならないと思うが。
458ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 06:16:19 ID:fELXaXTb0
>>454
過疎店舗のリプ放映権取りました!とかココに書き込んでも一部の奴しか反応しないと思うんだがw
459ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 06:48:50 ID:Jfnesyd80
画面くらいくらい言ってるのは、まず店員に調整できませんかねぇーって聞いてみて
それでできません><、っていわれたらTEKITOに電話してみろよ。
なんでここでgdgdいってるの?w
ココみてるんだろ?中の人。とかいうけど何でお前が直接言わないんだよwww
ここでオナニーしてんじゃねぇよw

まぁ俺はproしかやらないからこんな事いえる訳だが。


>>454
店舗リプレイでると廃プレイヤーが遠征(笑)とか言いそうで面白そうだなw
ただ、現状だとランキング更新しないと店舗も記録されないからな
カギの売り上げでは店舗的には良いかもしれんが。
460ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 07:53:41 ID:h0cpMLZ/0
>>459
悪いが俺は初めて書いて見たんだが。過去ログみてると>>408と勘違いしているの?www
別に本気で言ってないからいいよwww 湾岸やるからwwwwwww
461ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:23:03 ID:jUWC3Hqr0
ぶっちゃけ画面暗いって叩いてる奴は一人だけで
何回も痛い自演してるんだと思った

>>444が話題変えたのに、何で掘り返すんだよアホ
462ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:30:51 ID:owSKoj7jO
まあまあおまいら

33Rの可能性について語ろうぜ?
463ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:32:35 ID:K5CaZ1ii0
俺千葉のいろんな所でやってるけど
画面が見づらい所なんて知らんな

ホントに画面が暗い筐体はあるのか?
464ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:38:46 ID:IqWzSeMUP
ぶっちゃけ画面暗い奴は死ねって叩いてる奴は一人だけで
何回も痛い自演してるんだと思った

と言うかゆとりは黙ってろ。
全国各地でこの現象が起こってるってのに自演な訳無いだろ。

何をそんなに叩きたがる?

くz(ryの話題ならともかく、この話題はスレ違いでもなんでもない。
と言うよりBGの生き死にに関わる問題だ。

>>458
昨日から思ったけど
ここでgdgd言ってる=店員に言う度胸が無いって言う
変な俺方程式はどっから生まれたの?

「お前どうせニートやキモヲタだろ」みたいな妄想で罵倒するだけの言葉なら勘弁な。
465ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:43:17 ID:qGzf7vexO
>>462
33Rはなかなかいい車だと思う
弩級Bのタイム見る限りでは34Rと1秒くらい差があるがこれは6速と5速の違いじゃないかな

だが峠速くてアクアライン遅いのはどういうコトだorz
466ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:44:56 ID:RgCexMAW0
>>463
無かったらこんなに話題にならない。
467ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:49:51 ID:IqWzSeMUP
×>>458
>>459

草を無駄に生やしてる奴に悪い奴はいっぱいいる。
468ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 08:50:09 ID:bZws80kt0
>>464
日本語でおk

そして必死な奴も単発とか笑える件

>>465
ファイナルギアは?
HIGHだとレブる?
469ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:01:04 ID:RgCexMAW0
>>468
きっと朝起きたばかりなんだよ。
年がら年中張り付いてるお前とは違うの。
470ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:05:28 ID:qDCgxY+HO
レス番号も間違うほどファビョってるのか、それともこれは釣なのか。。
459も言葉は悪いが、ここで騒いで何が変わるんだ?
TEKITOに直接言ってみろての

まあ次からスルーするはアホくさいw

33Rてたまに出てくるが同一人物か?w
俺は32と34の間で微妙としか。。
471ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:12:14 ID:IqWzSeMUP
>>470
TEKITOに言ったっての。
人の打ち間違いにしか突っ込めないのかよ。
472ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:30:23 ID:bZws80kt0
必死なのは2人か。

>>470も含めて3人かもしれんが。
473ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:34:14 ID:lBAcEcaa0
そんなことはどうでもいい。
どうせここで吠えたってなにも変わりゃしないからな。

ところで、超弩級って実は高速コースと同じセッティング+ファイナルSUPER LOWの方が
他の峠と同じセッティングより速い?
474ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:47:37 ID:wn0zc16XO
仕事の合間に覗いてきた。
9:30の時点ではコース追加なまだでした。
リプレイ中の文字ニュースは確認。
画面の暗さは変わらず。
時間のある人、続報頼む。
475ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 09:56:34 ID:nTEdaiaA0
>>474
コース解放はまだ先だぞ
476ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:14:50 ID:wn0zc16XO
mjsk?
勘違いしてたかな、指摘サンクス
477ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:20:01 ID:XiVWYrca0
>>474
THX やはりこっそり修正はなしでしたか。。。。
今日もここは盛り上がりそうでつねw
文字ニュースってどんな内容が流れてるの?
478ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:23:08 ID:YXSC3KTc0
今日はコースのダウンロードだけだよ
479ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 10:59:59 ID:wn0zc16XO
俺が見たのはアクエリアンエイジ関連のニュースだけですね
もしかしたら、凄まじいスカしなのか?w
480465:2007/06/07(木) 11:39:46 ID:qGzf7vexO
>>468
SUPER HIGHだよ。
ちなみにタイムじゃなくて最高速の話でつ。

ところで公式見たがどう見てもコース追加と思わせるような記事なんだが…
481ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 11:44:22 ID:qGzf7vexO
スマン今見たら違ってたorz

でも解放しないなら全く意味のない情報だな…
482ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 11:48:13 ID:qDCgxY+HO
コースはDLされたのに開放はまだてなんて焦らしプレイ?

やはり1ヶ月1コースで行くつもりなんだろうか。。
海外の情報で追加コースはほとんどわかっているのになw
超ど級B早くきぼんぬ
483ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:03:42 ID:qfAVaHbYO
各車放映ゴーストのセッティングを公開とかだったらいいのにね
484ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:23:20 ID:XiVWYrca0
>>479
ア、アクエリアンエイジ??
暗杉で誰もやらなくなったゲームのデモ画面を利用して別のゲームの宣伝ですか
ある意味正しいがw こりゃ本格的に終わっとるな。。。。
485ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:23:58 ID:9kyoQqJFO
で結局、追加モードはなんだったの?
486ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:35:34 ID:/QIE0fRU0
画面がこんな状態の店が多いのは困ったもんです。
このさいWikiの設置店舗情報の所に画面情報も書き加えましょう。
暗い・普通・明るい  のように。
487ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:41:12 ID:ahHMTtHUO
海外では既に出てるって言うコースはどんなやつですか?

BG3以外のまったくの新コースなんでしょうか?
488ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:47:12 ID:Hy9UPze80
SBSのコースだったらTEKITO神
489ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 12:48:57 ID:oUTvhAhm0
>>487
BG3Tの初級Bと超上級B
490ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 14:34:04 ID:FFwRx9uV0
>>485
アクエリアンエイジモード
491ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 14:38:55 ID:fIV+cJ09O
>>353 >>355 >>356
中級Bも思い出してあげて下さい
492ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 14:46:09 ID:vTfEEsnL0
宣伝入れる前にやることあんだろうが。
画面治せ。

すぐ調子悪くなって暗くなるぐらいの出来の悪さの筐体なんか出すな。
地元に5年も前から出てるゲームがあるけど、未だにくっきり明るく写してるぞ。
493ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 15:26:55 ID:dnjJH+frO
まあ、落ち着こうぜ?
暗くても慣れりゃ走れるんだからさ
494ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 15:58:04 ID:XiVWYrca0
>>490
吹いたw
495ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:25:36 ID:vTfEEsnL0
>>486
それ書き加えるのにどのぐらいの時間がかかる?
496369:2007/06/07(木) 16:35:40 ID:EXgpPstu0
そんなこんなでサーキットコースでレースしたくてPS2のBG3買っちゃいました。
早く全クラスパーフェクトで制覇してテストコース出したいがSクラスムズ杉orz
497ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 16:37:14 ID:X9bwFbk10
せっかく、>>341>>390が神な事書いてくれたんだから
見てあげてそして何かより使えそうなことでも考えてほしいな。
俺も、先日にレスしてたから!そこも理解しろよ。
498ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 17:17:01 ID:7EqHelmW0
>>496
家庭版ならかかるのは電気代だけだから頑張ってやりこめ。
499ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 17:33:02 ID:TAh1yI140
>495
自分の知っている店だけ編集するのに
それ程時間はかからないのでは?
今までだって1人が全部編集してた訳じゃないだろ。
500ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:03:15 ID:9VnpIvMkO
>496
残念だがデフォルトコース以外でレースは不可能だ
あまりの中途半端に泣いた思い出が…
501ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:17:55 ID:rFsHMrmz0
画面が暗いとTEKITOに電話したら、「そーゆー演出ッスよwww」とか言われた。(もちろん言葉は丁寧語)
演出にしてはやりすぎだろうと……('A`)
502ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:19:42 ID:fIV+cJ09O
PS2版のBG3の話が出てるので参加させてくれ。

チューンドEK9の色変えた方、前から見ると斜行バーはいってるのに、後ろから見たら斜行バーが消えるのに吹いたw

どんだけTEKITOだよと思ったw
503ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 18:26:10 ID:QILFFis9O
今日ちょっとやってきたんだが、普通にプレイ出来た。
上級Cと超上級Cだけだったけど普通に明るかった…。

店舗の調整がいいのかな?
不満に思ったことは無い。

ちなみに通常筐体です。
504ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 19:27:44 ID:zuTToKAR0
通常筐体でも問題ないやつは問題なし

うちのHOMEは恕級専用にしてた台は問題なかったが
恕級が暗くてTAしにくかった台は超上級Cはほぼ真っ黒。
勘で走ったわ。
<通常筐体ね
505ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 20:57:40 ID:JA5lUawB0
通常筐体モニタの件まとめ

現状
・暗い店もあるし、明るい店もあることから、どうやらモニターの個体差が大きいらしい
・ちゃんとメンテして調節してる店は大丈夫らしい
・今回のアップデートは特に対策したものではないらしい
 (アナウンスされてないから当然そうだろうけど)

対策
1.まずは店員にサービスドア内の調整ツマミで調整してもらう
 (これは素人でもおk)
2.それでもダメなら筐体後側開けてモニターのツマミを直接調整。
 (前スレ675より。危険なので店員が素人だと無理)

こんな感じ?
506ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:22:36 ID:clYGl0Is0
と言うか
無印からチューンドになった途端だろ? 暗くなったの。

やっぱりpro筐体にだけ合わせたクソ仕様か。
早くアップデートで直せ…る訳ないか。

アクエリアンエイジ(笑)の方が大事だもんな。
507ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:29:44 ID:yCWVkNW7P
ガンダムのあれみたいにさ、ロールバーの周りをなにかで囲って周りを暗くしちゃえばいいんじゃないの?
508ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:36:33 ID:qGzf7vexO
>>505
サービスドアってクレジット投入口の下の扉?
店員にここ開けると調整ツマミがあると言えばわかるだろうか…
509ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:38:42 ID:JA5lUawB0
>>506
いや。無印の頃から暗い店は暗かったよ。
その店も無印入荷当初は明るかったのはよく覚えてる。
てか、漏れのホームだから間違えようがないw
510ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 21:39:50 ID:JA5lUawB0
>>508
そこです。
511ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:08:03 ID:TAh1yI140
店員だが、無印も工場出荷は若干暗めでしたよ。来てすぐにモニター調整しましたから。
チューンドにコンバージョンした時に更に暗くなったから再調整しました。
お客さんがやっている弩急を見てこんなもんじゃないだろ、と裏蓋開けて再調整。
多分工場出荷のままの店は超上級Cは真っ暗ですね。
512ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:48:36 ID:JA5lUawB0
モニターを無料で全部交換しろとまではいわないからさー、
モニター調整の方法(サービスパネル内と、裏蓋開ける方法両方とも)
を図解付きの説明書作って各ゲーセンに配布するくらいのアフターケアはしてほしいよね。
513ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 22:56:07 ID:RjeRP8DG0
よもや、超上級Cでこんなに話題が出来るとは思わなかったな。
ある意味、店舗の熱意を試しているコースだ。
メンテ具合のバロメーターになりそうだ。
514ゲームセンター名無し:2007/06/07(木) 23:06:08 ID:/nP+Kec00
出荷直後からメンテが必要なタイトルってのもなー
アクエリアンエイジはそんなことないんだろw
515511:2007/06/07(木) 23:26:17 ID:TAh1yI140
サービスドア内の調整方法はマニュアルにのってます。
モニター基板の調整も簡単です。どうしても感電が怖ければ、
絶縁ドライバーとゴム手袋を使えばOK。
俺はいつも素手だけど。
そんな俺の店には中級Cが出たころに撤去(W
516ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 02:50:30 ID:2YNUBHMX0
店の者です。

モニター裏のスクリーン調整やってみた。
手順:
1.右下サービス扉の調整で
「コントラスト」「ブライト」共にMAXに設定。

2.テストモードのカラーパターンを表示。
上から3・4つ目の白黒グラデーション(左が白。右が黒)で
右から3つ目のマスが識別(真っ黒い背景からマスうっすら見える程度)
できるように明るさを調整する。

2.筐体裏の上部扉を明けモニター裏のサーキット基盤を確認

3.サーキット基盤に3つ有るつまみの一番下がスクリーン調整。
つまみの真ん中が十文字に凹んでいるので
精密ドライバーみたいな細いドライバーで調整
時計回りで画面全体が明るくなっていく。

注意:本当にほんの少し右に回したら正面に行って確認すること!!
モニターの映像サイズ調整するみたいにやると一発でモニター逝くよ



ちなみにこれで上級Cのトンネル内及び木陰でもコーナー確認出来た。
517ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 04:33:07 ID:GiL+8xH40
>516
お疲れ様
やってみれば簡単だと思うけど高圧の部分だから
店舗のサービスマン以外はさわるな! と一応言っとかないとね。

こうやって一軒でも調整してくれる店舗が増えると良いけど。
518ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 08:36:27 ID:/vbVoGeu0
今回のは、タイトーの技術陣が糞だから、とばっちりで店の人が迷惑しているんだろ。
間抜けなシステムもいいところだ。

超上級Cが復活しても、日食真っ最中のときに、ぶっ壊れたライトで暴走している
ゲームとしか思えねえよ。

マジ売り上げが上がらなければ、店はタイトー訴えてもいいんじゃねえのか?
ちなみに、タイトー直営店は明るさがみんな死亡。だって、ヤル気無いからな。
迷惑をこうむるのは、個人、小店舗だな。
ゲーム内容より、環境を直せよ。モニタ出力にHDのビデオアンプを噛ませるキットとか
出せよ。明らかにモニター以上にソフトウェアの出力が小さいだけだ。
519ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 08:45:03 ID:d0cTbVxBO
>>516
GJ!
こういう形でまとめてもらえると、店員さんにも頼みやすくなる。
近場の店が出荷状態のままのようなので、今度の休みに相談してくるよ。
520ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 09:56:51 ID:xJwxSDpS0
従来の筐体で、もう1個マメ知識。↓


後ろの、赤に黄色・青く光るとこはなんと!有機ELだったんだよ。
521ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 10:26:14 ID:6SdvgkxV0
>>516
プレイヤー側でプリントアウトして、ホーム店舗に持っていってもいいかもな。
522ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 10:54:55 ID:BKKUeSRi0
>>511
>多分工場出荷のままの店は超上級Cは真っ暗ですね。

真っ暗ですよ…プレイしてる自分の姿がモニターに反射するぐらいw
スタートしてから最初のトンネルのところまでなんか本当にヒドイ
523ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 11:51:04 ID:njQabXDg0
>>520
ソースきぼんぬ。LEDだと思ってた。
524sage:2007/06/08(金) 11:52:58 ID:je2eX26R0
>>520
あーあ
肝心のCRT最適化はしないで、こんな所に無駄な事ですか。
技術屋のオナニーとしか思えないな。
525ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 11:59:43 ID:W2QbpeIj0
>>523>>524
屑割りにレスすんなゆとり
526ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 12:05:47 ID:kGYkX/rQP
調整頼むときは
屑バイトっぽくない正社員に頼むと良いか?
527ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 12:27:13 ID:sdx4i9e00
>>526
まれに正社員が屑でバイトのがよくわかってる場合もあるから
「わかる奴呼べ」でいいんじゃね?

みんなすすんで灯りをつけてるな。涙が出てきたよ
>>501にあるようなTEKITOの対応を見て、バトルギアシリーズは
本当にこれで終わりなんだと痛感した。あ、既に終わってる?w
528ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 17:58:29 ID:Z/n/Kc3oO
実際の峠は暗くて走りづらいもんなんだよ。
その暗闇を全開で走り抜けるからこそ、その早さに価値がある。
明るくて走り易い峠で速くても自慢にならんよw
529ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:32:32 ID:C8n6qkAR0
でもヘッドライトは付けるだろ。
あれはライト付いてないも同然。
530ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:32:56 ID:qy0J2Tev0
実際のヘッドライトは明るいですからねwww
531ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:33:19 ID:5wdeQXne0
店員がアフォばっかで
画面調整してもらえなかったらどうすんのよ?

あきらめるしかないのか?
この前逃げられたけど。
532ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:36:18 ID:WtrlmBOhO
1コーナー以降ゴールまでずっと「ブレーキ!」て表示されっぱなしなんだが……。
確かにおれは下手くそだが、どこにもぶつけてないんだし、そんなにスピード落としたら
タイムアップしてしまうだろ。
533ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:37:46 ID:5wdeQXne0
>>532
ならタイムアップすればいい
534ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 18:55:05 ID:Z/n/Kc3oO
つ ブランドアタック
535ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 19:01:13 ID:+C8Xr4PrO
>>534
貢ぎ用のブランド品ひっさげてオネーチャンにアタックするのか?ン?
536ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 20:42:27 ID:2AG/wMf80
>>516
GJ

しかしモニターが壊れる可能性があるために店員に言い出せない俺
壊れてしまったら弁償しないとならんからな。。。
537ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:05:53 ID:dT9dPYU90
>536
店員が調整しているのにお客さんに弁償させるのはありえんだろ。
そんな所をお客さんに触らせるのも有り得んし。
後、壊れる可能性はあるが、そんなに簡単に壊れるもんでもないよ。
538ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:12:08 ID:ws2JQs6J0
ブランドアタック噴いた
539ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 21:47:09 ID:2AG/wMf80
>>537
もちろん調整をするのは店員だけど
万が一壊れてしまったら調整を言い出した奴にも責任があるかと
俺のホームはメンテ担当の人でさえ頼り甲斐がないんだ
540ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:50:38 ID:/vbVoGeu0
つうか、何を論点を変えているのやら?
常識と思っているものを常識で無い形で提供してるわけだが。
それに、なんの論議も無いのだが。
見えなければ苦情は言うし、これに応えられなければインカムが落ちるだけ。
残念でなおかつ悔しいのは、信用していた企業の姿勢だけだ。

あえて言おう、企業つうか、開発人はゲームを知らなさ過ぎる。ゲーセンに足を運んで
今の現状を見て来い。 ナムコ、セガの機械しか買ってくれなくなるぞ。
最後のツンデレだ。ばか!
541ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 22:55:04 ID:PmfK8TOQ0
>>ID:/vbVoGeu0
工作員乙
542ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:19:22 ID:2AG/wMf80
>>540
別に論点を変えるつもりはないんだが
仮にモニターが壊れても法律上責任を問われないのか?
問われないなら調整してもらうさ

つーか、常識と思っているものを常識で無い形で提供されてるからこそ
こんなに苦情があるわけで。。。
543ゲームセンター名無し:2007/06/08(金) 23:25:53 ID:br6uFVou0
筐体の話だけでスレ埋めるなよ…
544ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 02:35:18 ID:Y3YXmNfAO
いいんじゃん?
専用筐体なんだし。
545ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 04:13:08 ID:faXZMqlQ0
今日久々にFD乗ってドリフトモードで遊んでたんだけど
挙動の修正とか入った?

いつも以上に乗りやすかったから違和感すら感じたんだがw
546ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 05:54:16 ID:MLYEKP7E0
よくねーよ
ここまで「画面暗い!なんとかしろ!」っていう不満をばらまくだけの不毛なレスがほとんどを占めてるだろうが
もうちっとポジティブな話題にしろよ。いつまでもネチネチとネガティブな話題をされてたら見てるこっちも気分が悪くなる
547ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 07:42:09 ID:Kr80VMPW0
設置店wikiの相模ナンバーのとこに画面状態の項目を追加してみた

相模ナンバーの店でプレイしてる人は画面状態を明・普・暗って感じで書いてみてくれると嬉しいなんだぜ
548ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 08:05:03 ID:S8opCuSz0
>>546
だが新コース走りたくても全然見えなくて走れないという事実。こんなの前代未聞だぜ?話題にならない方がおかしい。
549ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 08:12:10 ID:XslniaDGO
ここで聞いて良いか微妙な質問なんだけど、エンジンチューンをレベル3にするとレッドゾーンまで回るようになるけど、追加メーター付けたら、表示出来る分だけ回るの?
550ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 08:14:34 ID:UssWO9lS0
pro筐体だと画面が明るくて、なおかつ速いタイムが出せます。
ノーマル筐体は暗くてコースが見えない、シフトチェンジの際にタイムロスします。
しかし、pro筐体でタイムアタックしたくても筐体が有りません!

こんな状況なのに文句の1つも出ないのは変だろ?
551ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 10:08:43 ID:cMmxioe/0
今ロケやっている”D1GP”がpro筐体だそうです。
これって、コンバージョンキットで発売されるのかな?。

そういえば、タイトー筐体のモニターってここ数年品質が悪いとの
話を聞きます。
イーグレット3(アトミスウエイブ)のもの。
画面が暗いのは劣化が激しいからかな。
552ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 10:14:25 ID:E1rkENAcO
それよりてら○んの話をしようぜ
553ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 10:36:19 ID:DP9M3Hnd0
pro筐体設置店があるプレイヤーにとっては
画面が暗いです、TEKITO終わったなwとかは思えない訳だ。
むしろ、新コースマダー?な感じだw

550はおぷちょん的な匂いを感じるがな。
554ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 11:22:33 ID:MLYEKP7E0
>>550
もう十分に出ただろうが、いい加減にその話題から離れろって言ってるのヨ

むしろ思うのが、暗くて見えないんじゃなくて、道路部分と影部分の色合いがほとんど同じなせいで見えにくいって考え方はないのか?
555ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 11:41:40 ID:S8opCuSz0
>>554
見えない筐体で走った事ないんだろ?
556ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 12:01:16 ID:sn/KpvhpP
話題否定派は基地外ばっかですね。
たとえば設定厨だったり。

通常狂態探してプレイして、現実を見てみろ。

家族の温かさがわかるから。
557ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 12:05:08 ID:n78gbViFO
そんなことよりさー

ドキッ!GT―Rだらけの走行会
ポロリはないよ
558ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 12:06:22 ID:sn/KpvhpP
暗い画面で走行会なんてできるかよ
559ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 12:21:48 ID:S8opCuSz0
6MTのメリットってシフトアップよりもシフトダウンのが大きいと思う。
長い直線からのヘアピンなんかメリット絶大。
560ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:20:38 ID:sS0xEnRC0
いくらモニターに寿命はあるとか理由にしても、今回は余りにもその台数が多いんじゃないのか。
そして今でも放置され続けている事が一番問題だと思う。

今回のは明らかにソフトの出来が悪いと思うんだが、というのは、
あるゲーセンで訊いたら、この前暗いからモニターを新調したのに、同じ明るさだったって
言ったからな。
普通は、ゲームソフト開発にγ調整を入れるよな。今ではグラフィックボードの
プロパティで調整できるから省くことが多くなったが、DOSV時代のときはそれは
ゲーム中の設定に当たり前の様にあった。

中級あたりはよく見えるし、超初級Bなんかも白がくっきりしているのに、今回追加された
上級C、超上級Cの画面の暗さは異常すぎるほど暗い。コントラストが下がり、更に
ブライトネスも下がった様な最悪な明るさに仕上がっている。
液晶でのみデバッグしていてCRT用にオプティマイズされていない。
仮にソフトでは対応できないとかいっても、製造責任を果たすのなら、
CRT向けの調整などを店舗に通達するか、対策部品を発行するのが筋と思うのだ。
ゲームの命である画面が見えないのをOKにするなど、論外である。
秋葉原でロケテスト時に熱心にアンケートでお客からフィードバックを聞いていた
あの情熱は何処へ行ったのか? それとも、既知であるが、対策予算が取れないから
だんまりを決め込んでいるのか?せめて店舗向けに調整方法のアナウンスぐらい
して欲しい。これでは撤去の波に飲まれるのは必死だよ。逆にそれを狙っているのか?
561ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:26:31 ID:sS0xEnRC0
続き
モニターのせいでないというのは、コースインジケータを表示すれば一発で分かる。
白い三角がよく生えて、単なるライントレーサーゲームになるからな。
モニター異常ならこの白だって見えないはずだ。5店舗確認してすべてこの現象。
562ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:40:06 ID:HP0rOu2a0
>>560-561
>液晶でのみデバッグしていてCRT用にオプティマイズされていない。

ここだけ読んだw
563ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:48:06 ID:DPxv4RGn0
びっくりするほど読む気にならない
564ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:53:54 ID:KfdGXIex0
まぁようするにモニターに寿命があるとか理由にしても、今回は余りにもその台数が多いんじゃないのか。
そして今でも放置され続けている事が一番問題だと思う。

今回のは明らかにソフトの出来が悪いと思うんだが、というのは、
あるゲーセンで訊いたら、この前暗いからモニターを新調したのに、同じ明るさだったって
言ったからな。
普通は、ゲームソフト開発にγ調整を入れるよな。今ではグラフィックボードの
プロパティで調整できるから省くことが多くなったが、DOSV時代のときはそれは
ゲーム中の設定に当たり前の様にあった。

中級あたりはよく見えるし、超初級Bなんかも白がくっきりしているのに、今回追加された
上級C、超上級Cの画面の暗さは異常すぎるほど暗い。コントラストが下がり、更に
ブライトネスも下がった様な最悪な明るさに仕上がっている。
液晶でのみデバッグしていてCRT用にオプティマイズされていない。
仮にソフトでは対応できないとかいっても、製造責任を果たすのなら、
CRT向けの調整などを店舗に通達するか、対策部品を発行するのが筋と思うのだ。
ゲームの命である画面が見えないのをOKにするなど、論外である。
秋葉原でロケテスト時に熱心にアンケートでお客からフィードバックを聞いていた
あの情熱は何処へ行ったのか? それとも、既知であるが、対策予算が取れないから
だんまりを決め込んでいるのか?せめて店舗向けに調整方法のアナウンスぐらい
して欲しい。これでは撤去の波に飲まれるのは必死だよ。逆にそれを狙っているのか?

って事ですよ。
565ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 13:58:08 ID:od2TdOls0
>>549
86のGr.Aエンジンのような『標準タコの許容回転数以上まで回るエンジン』以外は
追加タコ付けてもエンジンの許容回転数以上回らない。
つまり高回転型じゃないエンジンに追加タコ付けても細かい回転数が把握できず、
結果的に見辛いってコトもあるワケだ。
566ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:07:37 ID:KfdGXIex0
何気に八方楽しみにしてたんだけど
この調子じゃ順走前半の狭い道路の部分は影で見えなさそうだな。
567ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:15:53 ID:gg4fToia0
タイトーが通常筐体を回収してPRO筐体に
全品無償交換
これで万事解決
568ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:17:23 ID:KfdGXIex0
こんだけ不良品を出回らせたんだ
それぐらいやってくれても良いだろうによ。
569ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:21:42 ID:S8opCuSz0
まあ恐らく、タイム差にしても画面の暗さにしてもPRO筐体を買わせる為の策略なんだろうな。
全てがわざと仕組んだとしか思えん。
570ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:24:30 ID:J8HPgnhN0
自分の感覚で適当に比較イメージ作ってみた。
ttp://vista.crap.jp/img/vi8136641684.jpg
(ソースは6/4に録画したVHS。リプレイは生85の車種1)

ウチのPCモニタも古いCRTなんで、他の環境でもちゃんと見えるかはシラネ。
一応ケータイに転送して画像チェックはしたからこんなもんだとは思うけど。
571ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:42:41 ID:KfdGXIex0
>>570
それはまだ見える方だよ
俺ん所はこんなぐらいだ。

http://vista.jeez.jp/img/vi8136764882.jpg
572ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 14:56:48 ID:mG5TV5Q80
俺んトコも571と同じ状態、マジやってらんねー
573ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 15:52:59 ID:XslniaDGO
>>565
レスさんくす。
大変参考になったよ。
574ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 16:00:32 ID:k7gDhanEO
>>570ならまだ許せる。
俺の所も>>571位だ。
575ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 16:08:57 ID:S8opCuSz0
俺のとこも同じだ>>571位。
576ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 16:26:44 ID:KfdGXIex0
>>570ならどこが崖とガードレールで、どこが道路か判別できるから良いが
俺がうpった画像の様な暗さだと、ガードレールを目視するだけでも精一杯だ。

目視していたらしていたで、今度は崖に張り付く
そして崖を目視しようとすれば谷底行き。

こんなのゲームじゃない。
577ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 16:59:07 ID:J8HPgnhN0
あれでも真っ暗に見えてたんだけどなぁ……と思ってたら、CRTの設定がかなり眩めになってた件(w
このディスプレイだと>>571は、ナンバーと操作と車種、それからステッカーぐらいしかマトモに見えてないわorz
578ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 17:00:04 ID:J8HPgnhN0
×眩め
○暗め
これじゃ意味が正反対じゃねーか……orz
579ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:35:29 ID:lRkhhSLw0
>>564
なんか前スレから一人だけ必死だねぇ。
ソフトでガンマ補正がどうこう書き込んでるのはお前だけだから実にわかりやすいなw
まぁでも、
>せめて店舗向けに調整方法のアナウンスぐらいして欲しい。
ってのは激しく同意だ。


あと、「2chに書いてあったから対策する」ってのは普通の会社はやらないから。
多数のOP(プレイヤーではなくて製品を買ったOPね)がクレームの電話をタイトーに入れて、
はじめて市場クレームとして認識される。で、対策はそれから動き出す。

要するに、まずはホームのゲーセンの店長クラスに頼んでタイトーにクレーム入れるよう頼むことじゃないか?
580ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:50:20 ID:fIsWhWfo0
3tの時の爆音バグみたいな騒ぎだ。
あん時もひどかったが、今回も結構ダメージでかいな。

腕でカバーしろって意見も出てるけど、
初期状態で不具合があるのはおかしいよ、やっぱ。
581ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:50:43 ID:nbpaboUV0
>>579
×普通の会社
○俺の会社
582ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:55:24 ID:zIfGrkz30
D1の情報がam-netに出てた。
記憶媒体はカードだって。値段が下がるならOK。500円のままだったら不許可。
583ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 18:57:05 ID:DP9M3Hnd0
1プレイヤー(ユーザー)が言っても認識としては、
また厨房がイチャモンつけてきました。
→上手くあしらう。「こちらも、ユーザー様の声として検討をさせt(ry

やはりクライアントからのクレームの方が効果あるんじゃね、それも複数のな。

2chでシコシコオナニーしてても意味ねぇかとw
本当にどうにかしたいなら、まとめサイトでも作って署名でも集めたら?


話題変えようとしても、この話題をさせようとする書き込みが正直うざい希ガス。
そこで話題提供。
>>551のD1GPがpro筐体てどういうことだ?
ロケテではシーケンシャルって話だが、、教えてエロイ人。
584ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:10:45 ID:DepkIwFQP
俺も気になる。秋葉原のロケテは3日で終了と書いてあったし。
ちょっくら視察に行ってくるかな。秋葉・新宿・渋谷あたり。
585ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:27:37 ID:LQrnrbWmO
>>583
プロ筐体のシフトのところをシーケンシャルに変更したと思えばオッケー牧場。
586ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:29:04 ID:NL+hY09YO
>>505のおかげで店員に説明して調整してもらえたよ。
細かい調整まで説明すると混乱しそうだったからとりあえずブライトネスを80に上げてもらっただけだが弩級はまともに走れるようになった。
>>505に感謝。

横浜セガ常連より
587520の友人から:2007/06/09(土) 19:47:32 ID:eaQYPx+l0
>>525へ。
そいつ、屑割りじゃないよ。

それより>>523氏へ
本人にきいたけど、ソース先は判らないらしい!
588ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:51:50 ID:sS0xEnRC0
>>579
誰と勘違いしているのか知らないが、俺は初めて書き込んだんだが。
件について修正されなければ別にそれに支払うお金は無いだけだ。
残念なだけで、プレイヤーは実害ゼロ。
クレームに耳を貸さないベンダーは終わっているという事。ゲームの面白さとか
そういう事じゃないからな。見えないゲームに金を払うのが馬鹿馬鹿しくなっただけ。

影響のあるのは、筐体を購入した店舗やレジャー会社じゃないのか?
メンテナンスをよく行う所は改善策を打っているが、機械を買って雇われ店長
を配置しているようなやり方の所ならキャッシュボックスのメータが命。
売り上げが悪い=人気無し=撤去という事しか思いつかないと思うが。

プレイヤーとしては、残念な状態である。
589ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:51:57 ID:QbrZWGJr0
>>582
予想だと300円な希ガス
590ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 19:57:14 ID:UrfFp0oE0
もうタイトーは国内プレイヤーほったらかして
香港の客の相手でもしてればいいんじゃね?
591ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 20:19:40 ID:DP9M3Hnd0
>>585
THX
つまり全く新しい筐体ではなく、シーケンシャルのみpro筐体ということなのか。
クラッチはどうなるんだろう、、無しの方向でいくのかな
592ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 22:48:18 ID:9auO7j1Z0
つか、お前たちホントにproの方が早いタイム出ると思っているのか?
俺もやるまではそうだった。
慣れてないだけかもしれないが、十二分に走りこんだコース、同じセッティング
で走ってみたら通常の方が早かったぞ。タイムにして1秒ほど。
俺が下手なだけかもしれんが皆の意見が聞きたい。
593ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:36:47 ID:fCtTtH8X0
俺の場合、中級までだアドバンテージ保てるのは
594ゲームセンター名無し:2007/06/09(土) 23:59:31 ID:S8opCuSz0
>>592
ハンドルをたくさん切らなきゃならないのがPRO筐体の欠点だね。

他は欠点無いだろ?
シフトアップはロスが少なく、シフトダウンは速度制限無しで一段飛ばしとかで落とせるから絶対に有利。
サイドの位置が違うのは慣れればいいだけ。

普段からPRO筐体使ってる人は通常筐体使わせたらもっとメタメタだよw
595ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:01:44 ID:DP9M3Hnd0
すげえおぷちょんくせえww
一度6MTで超ど級やってみてくらはい。
596ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:32:06 ID:iWD7rA63O
PRO筐体ばっかり使ってる香港人が中級以降で猛威を振るってるかと言えばそうじゃないだろ?
初級系以外は腕でなんとでもなる
597ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:33:26 ID:LtZV0gwi0
マジ?似てた?www違うってwwwww
おぷちょんはチューニングスレには出没しないし。
598594=597:2007/06/10(日) 00:34:56 ID:LtZV0gwi0
失敬。ID変わってたw
599ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 00:38:35 ID:JhptGE6q0
>>596
レガシィの総合LVで神のごとくトップクラス走ってる香港人も通常筐体っぽいしな。
つか、俺もPro筐体に慣れすぎて通常筐体で乗れなくなった。
600ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 02:04:36 ID:ru3JOTmMO
結論

まぁいいタイムが出る筐体は人それぞれってこった
601ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 02:29:17 ID:Jbo1BVxB0
バトギって4名対戦出来るらしいんだけど
4名対戦って面白いもんなの?


体験してみたいが、うちの近所に4台とか置いてる店無いんだよ・゚・(ノД`;)・゚・
602ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 03:00:13 ID:0rbylbR+0
オフ会とか、予定された集まりの時以外で対戦する時って中々来ないものなんかね。
対戦してぇよ。
603ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 03:23:57 ID:0rbylbR+0
とりあえず、画面暗い件についてはメールより電話でクレーム入れた方が良いと思うんだ。

まともな企業ならともかく、企業のメールアドレスなんて効果が皆無に等しい。
っつかメールなんて読んでない。

数万単位の数でメールが送られてきたら効果あるだろうが
4ケタや3ケタで企業は動かないだろ。

SBSからやってた俺としては
こんな最悪な形でシリーズ最終作になるのは悲しい。

あんなゲームにもならない画面じゃなく
気持ちよくやり甲斐のあるゲームであって欲しい。

D1なんか要らない。
604ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 07:20:36 ID:YJx2caoz0
>>601
mjk
ちょって友達引き連れて行ってくる












俺と相方の2人組だけどなorz
605ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 08:26:30 ID:u55t9cqQO
俺は、自分の行く店舗じゃよく見る人に声かけてるぜ
実力違っても車種でハンデありでやればなかなかおもろい

勇気をだして声かけてみるんだ!
606ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 10:34:05 ID:Jbo1BVxB0
607ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 11:06:15 ID:LtZV0gwi0
メーカーで筐体の種類、コース毎のインカムって見てないのかね?当然、集計取れるはずだ。
そうすれば通常筐体でインカムの少ないコースはどこだとか考えられると思うんだが。
608ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 12:32:45 ID:ObrOIuHwO
で、人気の無いコースをどうするんだ?
609ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 12:35:52 ID:LtZV0gwi0
例えば、暗くて有名な超上級C。
何故通常筐体でのインカムが少ないんだろう?とメーカーで考えたりしないかな?
610ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 12:51:22 ID:ZiBk18JDO
>>605
突っ込みまくってすいませんの連発になりそうだな
そんな俺は対戦した事無いが
てか俺がよくいくゲーセンあまり人居ないのに4台あるのがもったいないw
611ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 13:55:13 ID:DA4lkHzmO
中級C……だっけか?あのコースって昔の中級だよな?

桜満開のとこ。
612ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 15:23:37 ID:V5bH5DOfO
ぶつけはなしだろう。
ありとか言ってナンバーまるごと勝手敵対してくる高校生は氏ねじゃなくて資ね!
613ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 15:26:49 ID:WlIHj0iv0
屑のマネをしたがってるんだろうけどできて無い上にただの痛い人にしか見えない件
614ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 17:05:57 ID:V5bH5DOfO
彼は他人を傷つけるためにBG4やってるんですよ!
615500ps:2007/06/10(日) 19:02:58 ID:unxTFwdNO
ところで、まぁだイベントレースの1位の映像公開してないのか、いつになったら出るんだ?  っていうアレ。
616ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 19:03:20 ID:zY9k+5HK0
画面調整しろよ・・・
617ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 19:18:44 ID:2omV9uAOO
ところでロケテ当初からプログラムに組み込まれているはずの
【店舗最速ゴーストデモ】
は解放されないのかね、ってか何時解放かね??って誰かタイトーに聞いてくれよおおおぉぉーーー

Bai店舗リプ王より
618ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 19:30:53 ID:Y1m1oZNx0
>>605>>610
バトギの場合、対戦になったら「大人の雰囲気」になるのがいいところだよな。
でも超初級Bは勘弁な。85(俺)にNSX-Rで乱入して負けるとか格好悪いぜ?
619ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 20:40:26 ID:lAAzcFDK0
山口で対戦したら「大人の雰囲気」なんて言えないけどな
620ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:03:06 ID:pCEbrzN+0
>>617
たしかに3の頃のがバリエーションに飛んでて見てて飽きなかったなw
最近、KSLばっかりで面白みに欠けるぜ・・・
621ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:17:25 ID:5Fzzwp3n0
>>620
屑割りにレスすんな低能
それとも本人か?
622ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:45:47 ID:h32F/hQ00
画面暗い件は2chに書き込んで騒いでもしょうがない罠。
書き込んで騒ぎたくなるほどひどいのは確かなんで気持ちはわかるんだけど、
現実問題として2chで騒いでもどうにもならんよね。

店員に>>516言って直してもらえればそれでおkだろうし、
タイトーに動いてもらいたければ上のほうで誰か書いてたけどゲーセンの中の人に
クレーム電話してもらうしかないと思う。
623ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:52:40 ID:mnOgWorq0
BGの対戦は友人間でやるのが一番無難。
知らない連中とやると追突レースになる危険性が高い。
624ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:54:08 ID:V4vEjvS20
日本人プレイヤーで香港鍵とか持っている人って現地の人に
頼んで作ってもらってるの?
まさかわざわざ自分で作りに行ってる?
625ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 21:57:59 ID:cAZNeVEG0
出張のついでとかじゃないか?
商社マンならありえるし。
626ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:04:46 ID:9dzPhANMO
TVKクルマのツボで
Z33 ver.nismo
627ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:08:53 ID:oHO9pF8I0
お前らよくこんなストレス溜まり易いゲームやってられるな
壁ペナ食らったら即リタイヤするんだろ?
カネにモノ言わせて鍵を何束も持ち歩いてさー
今日も2000円くらいつぎ込んでるんだろ?
628ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:15:04 ID:cAZNeVEG0
ツマンナイ腕の持ち主が何か言っているようだがどうでもいいな。
629ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:19:44 ID:oHO9pF8I0
でも否定はせんのなwwwwwwww
630ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:23:35 ID:ru3JOTmMO
まぁ金がないやつより金があるやつが速いのも事実。
どのゲームでもそんなもんだ諦めろ
631ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:28:36 ID:7b+7Hi6hO
2000円で済むなら安いだろ
632ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:35:58 ID:cAZNeVEG0
俺はTAやらないせいか、バトギじゃあんましイラつかないんでよくわかんね。
レースモードばかりだからCPUカーに押し出されて壁直行、なんて日常茶飯事だしな。
633ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:42:28 ID:j4clXkFVO
ここ1週間ほぼ毎日800円で2時間やってた俺は勝ち組









大して速くないけどorz
634ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:52:44 ID:japHlPry0
俺は、思った通りに走らない仁Dの方がストレス溜まったけどな。('A‘)
635ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 22:59:05 ID:ru3JOTmMO
>>629は何が言いたかったんだ?
636ゲームセンター名無し:2007/06/10(日) 23:08:45 ID:cAZNeVEG0
>>635
一人で勝手に盛り上がることしか出来ない可哀想な子であることだけは確かっぽい。
637ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:03:09 ID:VlppL3mC0
おいおい、お前ら2000円以上も使ってんのかよ。
俺は3〜10回ぐらいまでなんだが。
638ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:25:53 ID:NMls2RNz0
ぶっちゃけ、金さえ使えばいいってもんじゃないしな。
1プレイでどれだけ学べるかだが大事だろ?
回数をこなすってのはその過程でやっていけばいい。

金のない学生時代はそうやって1プレイを大事にしてたな
639ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 00:48:21 ID:aCtovfge0
2PLAY\100の日に集中的に走りこむな、俺は。

>>638
数こなして身体に覚えこませる、という考え方もあるぜ。
もちろん学習能力がなければやる意味はないが。
640ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 01:31:28 ID:W+66zjDS0
>>637
余裕があまり無くて3ヶ月に一回くらいしか出来ない人は4千円くらい使ってるよ
641R・ファイター社の5678:2007/06/11(月) 10:15:41 ID:HeMbI54v0
久しぶりですわ。
>>621さん、ID違うから別人でしょうねー絶対に。w
春になってからは我々は、本業での調子が全く無くなってます!
代わりにバーチャファイターで、格闘道場本格オープンしましたわ!!
642ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 14:28:27 ID:z7XgdK310
>>592
最終的には全コースproの方が速いタイムが出るかと。
もちろん俺やお前レベルじゃない、各コース神クラスのアタッカーが
香港レベルで突き詰めればの話だが。
643ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 16:56:20 ID:0+o+Oq4f0
>>547
最近行けてないんで書けないスマソ 一ヶ月ほど前の状態なら覚えてるんだがw
2台あって片方だけ明るい、みたいな状態だった場合、細かく記入したほうがいい?
644ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 17:46:06 ID:fky5GR6hO
知らない方からライバル指定されるのは結構なんだけど、明らかに走ってないみたいなんですよね。
こっちは指定されたコースを走り込んで競いあおうと思ったりしたんですが。
645ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 17:56:25 ID:JTCfwtga0
誰もが積極的ってワケでもないでしょうに。
それがしたいなら、知り合いとやった方が手っ取り早いと思うが…
646ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:13:13 ID:fky5GR6hO
いやいや、自分が指定したわけじゃないんですよ。

ただライバル指定するのはいいけど、指定してから明らかに走ってないみたいって意味です。
647ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 18:30:08 ID:5AgvSknP0
>>643
そっちのほうがいいと思うんでそれでお願い

「右:明(改行)左:普」みたいな感じでコンパクトにまとめるといいかも
648ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 22:24:54 ID:F94vHej50
2ch見てるゲーセン関係者の皆さん。
モニターが暗い件、タイトーへクレームお願いします。m(__)m
649ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 22:39:19 ID:SUfHjDUq0
昨日、超上級Cの暗さを自分のエリアの店舗を廻って調べてみた、

ttp://vista.jeez.jp/img/vi8156763378.jpg
使用車両:BNR32
撮影箇所:スタート地点
使用カメラ:OLYMPUS CAMEDIA X-550

A店Pro筐体>>>>越えられない壁>>>>A、C、D店通常筐体>>>>B店通常筐体
                                   ↑                ↑
                                   |                |
                              どんぐりの背比べ           |
                                                   論外


比較するとこんな感じだった。
C店がホームだけど、以前店員に言っても調整してくれなかった。
今度行く時にでも画像と>>516氏のまとめを印刷して持っていくか…
650ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:04:03 ID:Kp5vH9CF0
今日バトギやりに行ったらさ、2〜3人のグループが回しプレイをしてたんだ。
コイツはカモだなと思ってさ、俺はそいつらに勝負を仕掛けてみたんだよ。2P対戦。
俺がバトルを申し込んだ一人に「コースどこにします?俺は何処でも良いけど」
って聞いてみたらさ、あっちも「こっちも何処でも良いですよ。貴方の好きなコースで。」
って言い返して来るんだよ。
「ひょっとしてまずい相手にバトル申し込んだか??相当自信あんのかな??」
って俺は思ったよ。内心ちょっとビビったね。
んで俺が中級順走を選んでいざスタートすると…

これがヘタでヘタでww

ブレーキングポイントを全く覚えていないらしく、
コーナー毎に壁に刺さってる始末www
こっちの得意なコースでバトルさせるってことはさ、
それって裏返せば「俺は何処走っても勝てるんだぜ!」って宣言してるようなものじゃん。
まともに走れないコースがあるならこっちにコース選ばすなよwwwアフォかよwww
って俺は思った。
651ゲームセンター名無し:2007/06/11(月) 23:45:20 ID:PCjHX01/0
ヒント:俺TUEEEEEしか思えない奴と楽しんでる奴との違い
652ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:06:47 ID:FJD6Rfrr0
とりあえず>>650は仁Dかマキシという巣に帰りナ
653ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:52:36 ID:Ntn74y1u0
>>650
なんだ、ビビって自分の得意なコースにしたのかw
654ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 00:53:46 ID:kgZMLWhH0
>>618ぐらい華麗かつクレバーにやらないと駄目だろ、常考…
655ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:10:32 ID:u39Nqtfb0
>>650

  バ
    カ
 が
                         何
  言
   っ
 て


まで読んだ
656ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:30:15 ID:Nf+dzqWA0
これがホントの斜め読みだナ
657ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:41:09 ID:RLqQ+2dE0
>>650nの人気に嫉妬
658ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 01:45:14 ID:sMGfiI1c0
>>649
マジレスすっと、その店員はお前の事なんざ相手にしていない。
ゲーセンの店員ってのは、大概の場合98%DQNやチョソや部落だよ。

殆どの場合、ゲーセンってのはどっかの老舗の上等な店みたいに、良い品質の品物を客に提供して喜んでもらった上で金払ってもらうって言う概念なぞ無い訳。

調整してくれるところはしてくれるだろうが
上記の奴が顕著に現れているゲーセンは絶対にやってくれないよ。

まぁ調整頼みたきゃ頼めばいいけど。
やらないよりマシだしさ。
659ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 07:21:39 ID:pd5g3t310
中野のとあるゲーセンも、クレームいったら、
嫌ならゲームを止めてくださいと言われたからな。
客商売なら普通ならクレームなんて有難い言葉なのにな。
一部はすばらしい人がいるんだが、大抵は低学歴や無能なのが店に雇われている
というのが現状と思う。所詮ゲーセンだからな。
660ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 07:33:39 ID:WO1lq6fi0
このスレの流れの中で、まだ画面の事でくすぶってる奴いるのかよ・・・
批判厨は長レス&一言多いのがウザい
つか、殆んど自演なんだろうけど
661ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 07:49:09 ID:pd5g3t310
メールしても、クレーム入れても、電話してもなしのつぶてなんだから、
騒いでいたって現実問題が解消されない限り、
問題解消されるまでここで騒いだって、バトルギアの事なんだから特に問題ないだろ。
問題なのは、一向に対策されない機械で金儲けしているやり方が問題なんだよ。
662ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 08:08:55 ID:u39Nqtfb0
>>660
全国で稼動してる筐体の半分以上は通常筐体だろ?
そのほとんどで見えないor見づらいとなってるワケ。
凄く走りたいけど走れない。そんな気持ちをわかってくれないんですか?社員さん。

コースによっては問題なく見えるんだから悪いのはソフト。無理矢理ハードのせいにしないで対策して下さいな。
663ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:31:49 ID:BMGmo/1JP
クレーム言う奴は自演だ(笑)

いいかい?
バトギファンの大半が暗い画面に困ってるわけ。

そいつらが皆ジエンで、クレーム言う奴は1人しか居ないと言うならば

バトギファンの人数は全国合わせてもせいぜう2ケタしか居ない事になるぜ?

それがTEKITOクオリチー。

ここで暴れるよりも
ソフト治した方が客入ってくるよ?

ファンは快適な画面で気持ち良く走りたいのだよ。
664ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:36:04 ID:m6PP67qI0
その話題ばっかりでウンザリしてる人もいるのもお忘れなく。

本当にどうにかしたいと思うなら、まとめサイトでも作れって。
665ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:52:36 ID:BMGmo/1JP
生憎
画面問題が解消されるまでこの話題は止まらないだろう。
そんだけファンが居る訳だからね。

文句さえ出なくなければ
本格的におわったも同然。

うんざりしてる奴には悪いが
画面問題解消されないままこの話題が納まる頃には
お前さんの大好きな大好きなBGも消えかかってる頃だぜ?
666ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 09:54:59 ID:BMGmo/1JP
文句ってのは
そいつによく育って欲しいから言う物なんだよ。
なにも嫌がらせで言う訳じゃない。
667ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 10:06:42 ID:m6PP67qI0
やっぱり同じ奴しか言ってないんじゃね。
ここで騒いで何がしたい訳?なにか変わるか?
自己中なゆとりは巣へ帰ってくださいとでも言っておこうか。

もうスルーするしかねぇかな。
668ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 10:07:20 ID:6sgMe9Z20
>>664
本来、話題の中心になるべき最新コースの内容について
語りたくても語れないわけだから、しょうがいないと思うが。

>>665
たしかに、現状のままで文句が出なくなったら、それは
バトギが「終わった」ということだろうな・・・
669ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 11:05:25 ID:dYtG2c5wO
筐体に恵まれてる奴は画面暗くて遊びたくても遊べない奴の気持ちなんてわからないだろうな。

俺のホーム元々明るいし、少し離れたゲーセンは店員に頼んで改善してもらう事が出来た。
けど自分のホームさえ良ければいいってモンでも無いだろう。

ただでさえ人口少ないゲームなんだからどんどん話題に出すなりTAITOに直接クレーム出すなりして他のゲーセンも改善されるようにしなければオワタ\(^o^)/も同然。

TAITOが稼働店舗にブライトネスとコントラストを至急調整するようにメールなりFAXなりすれば済むものを何もしないからこうなるワケだが。
670ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 11:53:21 ID:v23VXV/6O
お上頼りの他力本願かよ。呆れた。
671ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 11:59:43 ID:ktwp4K3J0
店に要望したら「お客様の要請で設定変更できません」で
頑なに拒むウチの近所の店をなんとかするには
メーカーから働きかけなきゃならんわけで


でもタイトーに電話したら「仕様です」でつき返されるし

マジで明るい店と筐体いれかえてほしいわ
672ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:04:35 ID:BMGmo/1JP
お上頼りって(笑)

この問題解消するにはTEKITOに文句言うしかないだろ。

ほんと話題否定派はアフォばかりですね。

アスペルガーかよ手前等は
673ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:31:02 ID:uzXdXQ8+0
その話題ばっかりでウンザリしてる人もいるのはわかるが
そう思うんだったら別の話題を提供しろや

ないんだろうがなw
674ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:35:11 ID:BMGmo/1JP
こらこら、失礼だぞ
こいつらにも話題ぐらいあるんだぞ。

画面問題の隠蔽工作と言う、社員としての話題がな。
675ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:41:20 ID:ZPJhjBAW0
ワンパターンでつまらんがな。

BG4人気無さ杉www
676Rファイター社の5678社長:2007/06/12(火) 12:46:38 ID:Z51nw8f60
そこのあなた方、もう自演はおよしなさい。
工作するなら、ここ以外でおやり下さい!
677ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:46:43 ID:UdbhG6T6O
おまえら、違法駐車のタイトー営業車を見かけたらナンバーメモって通報とかするなよ、
サイトやブログにタイトー社員がアクセスしてきたらアクセスログ公開とかするなよ、
絶対するなよ!
678ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 12:47:54 ID:uzXdXQ8+0
>>674
あっそうか、こりゃ失礼。
がんぱってね>>社員さんw

>>675
何をいまさら
679ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 13:33:07 ID:BMGmo/1JP
京都の画面の暗さはどうよ?
680669:2007/06/12(火) 14:53:02 ID:dYtG2c5wO
どこをどう読めば他力本願と解釈出来るんだw

>>672に話題振った所で追加車種キボンヌと八方&長尾マダーチンチンくらいなものだろ…
681ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 15:06:00 ID:7YPef1Ka0
とりあえず今回のアルカディアカップ超上級Cは
抗議の意味をこめて参加しないというのはどうか?
682ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 15:38:02 ID:R7kg+Eis0
>>681
むりむり
2ch見てない上級者が参加しちまうよ。

でもやりたければやればいい。
俺もやるから。

と言う以前に参加できねぇよ
あんな暗さじゃプレーできねぇよ。
683ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 15:40:14 ID:BMGmo/1JP
>>680
え、俺?
684ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 16:44:43 ID:dYtG2c5wO
>>683
アンカーミスった申し訳無いorz

>>681
スマン所有BG少ない俺はアル杯にキリ番&ゾロ目狙いで参加するつもりだ…
685ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 21:17:05 ID:C0ajZm5h0
しかし、今のままだと新コース出ても真っ暗で話にならんような
気がする我がホーム・・・。
686ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 21:39:02 ID:7RG083i/0
今日行ったら前より暗くなってた件についてorz
他にbg4おいてるとこないしどうしよう(´・ω・`)
687ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 22:16:04 ID:ep2Zsv7z0
スレ読んでて思ったんだが、実は文句言ってる側なのも一部社員が混じってない?

特にγ値の調整がどうとか言ってる香具師や、
前スレにもいたけど>>662とか>>663とかのように、
やたらとソフトのせいだというのを強調する香具師。

なんでモニターの不具合なのに、モニター無償交換しろって言わないで
ソフトを修正しろって言い張るのか?

彼らは実はタイトーの社員なのだが、開発部門ではなく生産部門や修理部門
の人なんじゃないだろうか?
モニター交換しろっていうことになると自分の部門で対応して損害が及ぶから。

っていうのはさすがに考えすぎか?
688ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 22:30:03 ID:ep2Zsv7z0
痛プレイヤーヲチスレって無くなった?

あのスレが無くなって一番ほっとしてるのは、はたして誰か?
689ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 23:20:09 ID:UdbhG6T6O
立てようとしても規制がかかってて立てられない、
立てられる人は関心がない、か。

おぷチョンがひょっこり復活したりしてな。
690ゲームセンター名無し:2007/06/12(火) 23:31:08 ID:bGAWnrC50
>>688
ネットウォッチ版があったex22サーバが落ちたんだよな。
復興の兆しは、もうココまで来るとないだろな。ただ、ex23サーバがあるから、是非雄志に立てて欲しいな。第二ヲチスレを立ててアク禁食らってる俺としては(お
691ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 10:02:05 ID:O/DuowXy0
BG4プレイしなければいいだけだお。
店が悩めばいい話。
その100円で環境のいい別のゲームやろうぜ。
692ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 10:14:16 ID:XrIU4dqoO
>>691
悩む事無く撤去されると思うが('A`)
693ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 11:32:52 ID:exuIJhC/0
タイトーの開発さんは、”D1−GP”や”ハーフライフ2サバイバー弐”、
”悠久の車輪”、”アクエリアンオルタナティブ2”の作業で手一杯なのかな?。

バトルギア3の時みたいに、バトルギア4がD1−GPへの入れ替えになっら
いやだな。
694ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 20:35:52 ID:2c9R9ezZ0
まぁ確実に入れ換えだろうな…
時代の流れには逆らえないわな
695ゲームセンター名無し:2007/06/13(水) 21:09:34 ID:BfijcHfd0
アクエリアン(笑)
696ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 06:54:10 ID:xqXejN5D0
俺のホームはproで仁Dより人気あるから大丈夫だお
697ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 07:49:23 ID:h3X6Kt7EO
既出だったらスマソ。

鍵なしでゴーストに勝つと突然バグった。
アップデートする前はなかったはず・・・
698ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 09:21:10 ID:jn3i8DD+O
>>697
kwsk
699ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 10:06:04 ID:h3X6Kt7EO
鍵なしでプレイして、ゴーストに勝つとフリーズしました。
と言うか、ハング?

一応店員さんに言ったら、タイトーに連絡するって言ってました。
700ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 10:49:34 ID:pNe0bvYt0
サンクス。もうgdgdですな。。。
701ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 11:59:27 ID:0CuhlNGNP
ほんかくてきにおわた
だめぽ
702ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 14:17:46 ID:3NlYJAAZO
そろそろGASE工作員が必死なだけにしか見えなくなってきた件
703ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 14:27:19 ID:cLKJwbBy0
話題にもならないレースモードだけど、ランキング出るようになってから
上位陣が動きだしましたね。
704ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 15:33:08 ID:THcCF8CP0
調べてみたら車種1を2つも塗り変えられてるorz
本命だけは勘弁してください(;´Д`)
705ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 18:29:55 ID:YYvp+kw3O
本命か
706ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 19:10:16 ID:jn3i8DD+O
ニヤニヤ
707ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 20:37:16 ID:xqXejN5D0
一度でいいから(付き合ってない状態で)本命チョコというのを貰ってみたい。
24歳です。え、もう遅いですか?そうですか・・・

708ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:10:05 ID:sdBV4Fr70
>>707
34歳素人童貞のオレに謝れ!!
額から流血するぐらい謝れ!
709ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:13:40 ID:jn3i8DD+O
スマン
710ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 21:24:50 ID:xqXejN5D0
サーセンwww
こうですか?わかりません><
711ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 22:16:14 ID:EB857m4A0
バグ治すついでに暗い画面も治(以下略

暗いのを「仕様です」で放置するぐらいだから放置しそうだがなw
712ゲームセンター名無し:2007/06/14(木) 22:39:33 ID:ng5Yn20b0
久々いったノーマル筐体のゲーセンは明るさ調整してて
超上級Cが良く見える状態になってました( ´∀`)店員さんGJ!
ただ途中でオフラインになって記録更新できなかったけどwそれこそ仕様かもw
713店員:2007/06/14(木) 22:43:38 ID:hIKlUbaq0
画面暗い件
上の方に書いてあった調整も行ったのでウチの店は大丈夫になったのだが、
一応タイトーにはクレーム入れておいた。
714店員:2007/06/14(木) 22:49:41 ID:hIKlUbaq0
>>699
クレームの電話入れる前についでに、ハングの件もクレームしようと思って
カギなしプレイでゴーストに買ってみたんだが、ハングアップは起きなかった。
というか、ウチの店ではまだハングしたことない。
何か他に条件があるのかな?
715ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 09:26:10 ID:EIcfHADJ0
やってみたけどハングせず。
超上級順走Sクラス、車種NSX-R、ゴースト車GC8
弩級B順走Sクラス、車種MRーS、ゴースト車R34

あと自分でやったわけじゃないが他人のゲームプレイでも
ハングしてなかった。
超上級順走Aクラス、車種GDB06、ゴースト車FD
716ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 09:48:53 ID:y/sz+YyHO
>>697です。

僕が9日土曜、12日火曜にやった時は必ずバグったんだけど、直ったって事なのかな?

今度、自分が行った時試してみます。
あと、店員さんにも聞いてみますね。
717ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 16:51:17 ID:SWhSh0u30
何となくバグじゃなくてHDD不良のような気がする。
何度も出るなら基板修理、そうでないなら様子見でいいんじゃない?
気になるならHDDテストをしてエラーが出るかを見ると良いと思う。
ただし、2・3時間画面見てなくちゃいけないけど。
何でタイトーもテストの最後にエラー一覧を出してくれないかな〜。
718ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 17:06:19 ID:BPW0JgjO0
無償で基盤回収とか行ってくれて
画面暗い奴だけ治してくれてなかったらある意味尊敬しちゃう。
719ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 17:19:39 ID:e8TwsyaU0
>>717
うん、俺もHDDが原因のような気がする。
720ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 19:03:25 ID:X8SYjGoc0
ここ半年位EG6一本でプレイしてたら、後輪駆動車使えなくなってしまった…

コーナーでアクセル踏み込んでも滑らないって凄い楽なんだよなぁ
721ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 21:45:40 ID:X/OAN1610
>>720
だからこそ、CR-XはAWに勝つことが出来たんだ。
722ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 21:51:03 ID:X1jmmnGG0
松桐坊主のコラムにこんな事が書いてあった、


条件は全国、いや香港勢の皆さんも含めて同じ


通常筐体とPro筐体であれだけの差があるのに
どう解釈したら同じなんて言えるんだ?
723ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 21:58:43 ID:YdUp7G4TO
いちいち蒸し返すなよ…
724ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 22:39:35 ID:Vjk0nK4l0
>>720
サスを超前傾セッティングにすればサイドすら引かなくても済むほど曲がるし、
軽いから多少ラフな操舵してもちゃんと走れるしな。
725ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 22:41:16 ID:iXlEACQ00
条件は同じといい、INとOUTの話といい、今回はつっこみどころ満載w
こちらが気にしすぎているからか、いま起こっている諸問題を意識しての文に見えちゃったよ
726ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:53:21 ID:sLj6BJRJ0
>>722
国内にもpro筐体はあるわけだが、、、、

つーか、お前はもしかして
6MTが扱えないからタイトーに電凸して火病ってる軽AT乗りの人か?www
痛プレイヤースレが無いからってこっち来んなよwwww
727ゲームセンター名無し:2007/06/15(金) 23:55:08 ID:Vjk0nK4l0
>>722
ツマンナイのはテメーの腕だと思うヨ
728ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 00:18:49 ID:FZ576jFC0
まあ要するにだ、

文 句 が あ っ た ら プ ロ 筐 体 の 店 に 行 っ て 走 れ 

という事だ。タイトーさんの言いたい事はこういう事だろ?
それなら誰でも条件一緒だわな。

近場にプロ筐体が無い人(´・ω・) カワイソス
通常筐体しか入れられない店(´・ω・) カワイソス
729ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 02:13:25 ID:YAj/E0nm0
愚痴っていても面白くないから何か前向きな事を話したい


と思ってるけど、何かネタ無いかな…
新コースはありがたいけどガレージに何か追加する予定とか無いのかな…
730ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 02:58:22 ID:WmUz6xtQ0
前向き(笑)
731ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 03:05:15 ID:YAj/E0nm0
ネタがないんだなぁ…
732ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 04:21:12 ID:+Nd1a3BlO
みんなでドリタイヤでTAしようぜ
733ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 05:06:20 ID:6B9OZrp+O
Gto追加されないから、Ftoの白ATで攻めてます。アルカ杯の滝は勿論ATで狙いますw
734ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 09:03:19 ID:t10i+k+o0
プロ筐体有るには有るけど遠いんだよなー。
あと、ホーム100円2クレに対して200円1クレ(もう少し走れば100円1クレ)
なのでお金が持たないし。

何よりも、MTやって頑張って身に付けた走りを一度壊してプロ筐体でもう一度
攻略しなおさなきゃいけない虚しさ&やるせなさが・・・。
735ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 10:03:25 ID:dP9nSRBE0
>>734
MT→6MTにするのって、
お前さんの言う 「走りを一度壊して効力しなおし」 ってほど
大げさなもんじゃないぜ?
身に付いた走りは絶対にムダにはならない。
速い奴は6MTだろうがMTだろうがATだろうが何使わせてもやっぱり速い。
736ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 10:53:19 ID:TiGvFbIN0
まあ、確かに最初は戸惑うが2,3プレイもすればすぐに慣れてくる。
ていうか、俺がそうだし。

通常筐体MT→Pro6速やったら、最初はクセからブレーキと間違えてクラッチを踏むが、しばらくすれば違和感はなくなったな。
それにさ、6MTで最初からうまく走れないのは当たり前だろ?
そういうのを乗りこなしていってみるっていう楽しみ方はできないのか?
737ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:01:25 ID:qVUQvxn30
できねえからおぷチョン辺りがここでわめいてんじゃね?
738ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:34:51 ID:Y77vvQTI0
>MT→6MT

やってみたら意外と簡単じゃないぜ。
ただ走らせるだけならあんたの言うとおりだが、自己べの更新・
IR1位を狙ってる奴からみたら、ステアの切れ角の違いや
クラッチ技をマスターするまでに相当苦労するんじゃね。

それでも簡単と思うなら、自分の一番自信の有るタイムを6MTで更新してみな。
739ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:32:29 ID:8MB7lVeM0
実に仁D厨くせえ文体だな
740ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:32:49 ID:ORCGv2+C0
弄りまくった車でTAするのにもちょっと疲れたんで、
タイヤを替えてエアロを装着しただけのNAロドスタを作ってみた。

全然速くない車なのに、ただ走るだけで滅茶苦茶面白い。
初めてBGをやった頃の気分に戻れた気がするよ(´・ω・`)
741ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:41:17 ID:TiGvFbIN0
>>738
あー、俺ってさ楽しめれば勝ちって思う組だから、IRとか全一とか興味ありませんから
フヒヒ・・・サーセン!www
742ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 14:07:38 ID:lTRaW4Ir0
画面暗いから調整しろと言ったのに
調整してくれない店は晒すべきかい?
743ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 17:38:40 ID:8t/DGmdb0
>742
どうなんだろうね?
頭文字4のカードの問題もそうだけどある意味店も被害者だからね。
むしろ調整してくれたGoodな店こそ書き込むべきだろうと思う。
HPを持っている所はそこへ頼み込むのも有りでしょう。
744ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 17:43:58 ID:TiGvFbIN0
>>743
やめておいたほうがいいと思う
すでに調整した後でも「画面暗いから明るくしろよ!」と喚くDQNが出没する可能性もありうる。
そこで調節してくれなかったのを腹いせに叩くDQNが生まれてくる可能性もまたありうる。
745ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 19:36:23 ID:SxCw0UXn0
>>741
ゆとり教育だったんだね。
746ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 19:50:51 ID:DtLh0luP0
>>745
あまり自分を卑下するもんじゃないよ?
747ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 20:48:35 ID:XQqASIN80
店舗ゴースト放映実装で楽々インカムUP!
pro筐体の購入資金に!!
748ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 21:11:49 ID:Bd01pTIuO
天才あらわるwwwww
749ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:57:42 ID:kyLsYuS7O
今酷い自演をみt
750ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 11:34:40 ID:uhts90St0
なぁ、最近Forza2が羨ましくて仕方が無いんだが、どうしたら良いと思う?(ぉ

751ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 12:52:09 ID:VGIZTGF8O
ゲーム性に惹かれるのなら、あまりお勧めしない。
コクピットビューが無いのが俺的には痛かった。
あとは峠もないし、入力デバイスは言わずもがな、だ。
痛車で爆走したいのなら買いなされ。
752ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 13:22:20 ID:uhts90St0
峠は無いけどサーキットが多いよな・・・・カスタマイズ項目も大杉だし。

ただ、入力デバイスが一番ネックだよね。
店頭でプレイしてみたけど、単なるオーバルコース(場と儀の超初級みたいな)なのに、
壁に激突したよ・・・・・アナログスティックじゃだめだね。



てか、Type-XってWindows載ってるんだからForza2動くんじゃなかろうか?(パワー不足か?)
753ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 15:16:14 ID:OJJH1suV0
千葉人の日記、落ちてる?
754ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 15:35:38 ID:Oa1qQ+GA0
ぽまえらもル・マン見ようぜ。
755ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 18:55:27 ID:u6MPfb420
>>752
>単なるオーバルコース(場と儀の超初級みたいな)なのに、壁に激突したよ

おまいさんF355チャレンジやってみな。クラッチありでな。
756痛プレイヤースレ、復活:2007/06/18(月) 01:33:23 ID:GaLVecfO0
まったくのペーパーカンパニーである、屑割り一味が
『バーチャファイターのスレ」にも本格的に手を伸ばすんだってよ!
757ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 11:21:53 ID:m7qJZfBAO
>>753
URL削れ
758ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 11:37:18 ID:F0EwCyHTO
新型シビックRが、もし追加されたらクラスは何になりますかね?
759ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 12:32:18 ID:CVl/I54sO
追加されればBクラス。追加されたとしてもDC2よりも遅いと思う。生クラスも改クラスもね。
760ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 13:42:34 ID:UeR5iTEQ0
そういや今回はコースばっかりで3Tの時みたいな細々とした車種追加がないな。
それとも先日のアップデートで装填されてリリース待ちだったりするんだろうか?
761ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:52:47 ID:/I9Fh9bWP
車種追加は少なからず権利料が発生するからねえ。
今作で終了って事を考えると車の方は期待しない方がいいかもね
762ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 20:25:00 ID:VR+AN/RxO
こないだ200円で30分だった店が15日〜30日がまた200円で30分の時間貸しになってます。

心当たりのある方は行ってみかれては…
763ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 23:54:27 ID:f5N5SRH40
                __     __         ___
 __|__  / ̄\  |_|_|      /             /     /  /
 |   |   |     /  .|_|_|   -─┼─- __       /     /  /
 |   |   |    /   ─┼─,.      |       ヽ    /\     /  /
  ̄ ̄| ̄ ̄  /      ノ _丿      _|     _ノ   /   \  ¢ ¢
          ̄ ̄ ̄
764ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:06:13 ID:FRFJ4DUA0
>>762
THXです 昨日行ったらまたやっててビクーリでした

>>547
Wiki更新してみました。初めてだったのでドキドキ
Proの店で「明」はあたりまえ?w
765ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:20:45 ID:+oYyKMt60
>>764
あたりまえデスw
BG4tはPro筐体の為に作ったゲームですからね。開発陣のところには通常筐体なんて無いんでしょうから。
766ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:31:59 ID:MlcyL/l00
俺は予言する
また「前向き(笑)」「ポジティブ(笑)」と言いながら無理やり話しを逸らそうとする社員が現れることでしょう。

前向き前向きうざってぇんだよ。

よく落ち込んでる奴に前向き前向き言う奴が居るけど
ありゃ人の気持ちが分からないから言える事だ。

社員じゃなかったとしても、手前らpro狂態で出来ない奴の気持ちなんて分からんでしょうよ。
767ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:35:02 ID:K+Ep5V/C0
でっていう
768ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:39:30 ID:338nI5E70
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
769ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:59:55 ID:bj/E8R+i0
そんなことバトギスレで言われても。
770ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:23:31 ID:E2XRifeD0
>>768は車板の有名なコピペ
771ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:52:45 ID:NCVTD4lG0
>>768
神のGTOのコピペもお願い。
772ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:56:07 ID:qGrWGZ670
>>771
ググれ
773ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 04:48:17 ID:4tf+X0s90
プププ、工房は時間貸しのところにでもいってなさいな
774ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 18:53:39 ID:p/GjoVuTO
そういえば鍵なしタイムアタックで勝つとバグるのって
なおってないのね。今日proでやって終わったらバグった
…。
775ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 19:23:00 ID:tLv4kMS1O
BG4tのサントラをリアル車に搭載。
怖い・・・踏んでしまうorz
776店員:2007/06/19(火) 21:15:02 ID:qXNK49Jo0
さんざん亀レスですまんが、>>687はじめ画面暗い話へレス。

モニターの不具合派、ソフトが悪い派。両者ともに当たり。
原因の根本はモニター不具合(劣化)なのは間違いない。
筐体の裏あけて、ビデオ出力をPCのモニタ(ブラウン管)にさしてみるとわかる。
基板からの出力は十分なレベルになっている。

で、既出だがサービスドア内のモニタレベル調整は、あるレベルまでしか上げることができない。
今の異常な暗さを調整するにはモニタ基板のを直接いじる必要がある。

だが、問題はそこまでやってくれる技術のある店はなかなか無いことだ。
なので、ソフトでガンマ値を調整できるようになれば、技術の無い店でもやりやすくなる。
アフターサービスとしてのソフト修正はお店から要望出してもいいと思う。
そういう意味でソフトを修正しろって意見も少しは当たってる。
777店員:2007/06/19(火) 21:38:06 ID:qXNK49Jo0
連カキコ失礼。

モニターのツマミで出力を上げるのも、ソフトを修正して基板側の出力(=モニターの入力)
をあげるのも同じ話ですからね。

結局店からのクレームが何件くらい入ってるのかでタイトーの対応は変わってくると思う。
ほんの数件であれば、クレーム来た店のモニター交換で済ますかもしれないし、
数十件とかになれば、モニター交換だとコストが合わないのでアップデートパッチで
明るさレベル修正とかになるだろうね。

モニター交換の場合、モニター取り寄せてからサービス員が来るのに1〜2週間、
モニターメーカーに在庫が無ければ1ヶ月以上はかかる。
ソフト修正の場合も、修正と調整、ソフト検査部門でチェック、マスターROM作成、合格
で、余裕で1ヶ月はかかると思う。

画面が暗い暗いって本格的に騒ぎ出したのって、いつくらいからだっけ?
778ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:41:43 ID:NlWY21AY0
社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
779ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:46:31 ID:YVqw/NbG0
ヲチャに連絡
 痛プレイヤースレ立ち上がりますた。

http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1182087202/1-100
780ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 21:47:05 ID:Cx3LCc6X0
>>777
超上級Cが出てから。
781店員:2007/06/19(火) 22:14:51 ID:qXNK49Jo0
>>778 ご期待に添えなくて申し訳ないが(笑) 業務用ビデオゲーム開発(2社)で
バイトしてたことはあるんだが、タイトーで働いたことは無い。
多分内情は似たようなもんだろうと思う。
今は某ディストリビュータで働いてる。
ちなみに同じ業界で働いてる人はわかると思うけど、同じクレームでも
何十台も大型を買う大手がゴルァすると速攻で対策してくる。
(ウチはそこまで大きくない)

>>780
超上級Cって今月だっけ。1ヶ月でどれだけクレームが入ってるかね。
たくさん入ってることを祈る。
782ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:36:24 ID:pGwZe/TL0
中級Cだっけ?あのあたりから、ぼちぼち画面くらいと書き込み出てきて
超上級Cでノーマル筐体プレイヤーが大爆発だっけ?
783ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 22:52:00 ID:UQCIYagh0
中級Cは普通に走れたけど、上級C(?)は暗くて走れたもんじゃなかったなぁ…。

俺のR33が全然曲がらないってのもあるけど('A`)
784ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:04:23 ID:lOX7o1XD0
上級Cは跳ねる上に道幅も狭いからな…
R級のサイズだと苦労するよ
785ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:19:58 ID:fINuWtWj0
超弩級リリース当時から暗かった店もあるな
786ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:35:37 ID:vrk7hEaS0
今日俺の行きつけのゲセンからBG4が撤去された・・・
せっかく作った11本もある鍵どーすれっつーんだよ・・・この前作ったばっかりのエボ9MRは改造してから走らしてないんだぜ?
湾岸マキシ2飽きてイニD4挙動クソでやる気出なくてBG4一筋でずっと頑張ってきたのに・・・
そもそもBG4ってゲセンでの扱い悪すぎじゃないか?
最近話題になってる暗い画面にも我慢してBG4続けてきたがもう我慢ならねえ・・・
店側も稼動直後から過疎りまくりのイニD4に力入れすぎだしよw
この際だからBG4やめようかな・・・近所のタバコ臭くて画面真っ暗なトコは行く気しねーし片道1時間かかるゲセンまで行ってる時間は無いし・・・

長文&愚痴スマソ
787ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 23:52:48 ID:NA8zDdqP0
ネームバリューの差が、そのままインカムの差になってる現状じゃ無理も無いな
788ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:09:11 ID:nImRaYvy0
仁Dって名前がつけばあんな糞ゲーでもインカム取れてしまうってマジで世界も世の末だな
789ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:15:08 ID:+r/bZVBx0
あんな糞ゲーだからじゃないかな?

壁にぶつかって止まってしまったら恥ずかしい初心者。とりあえず走り続けられれば爽快。
リアルな挙動を求める人はほんの一握り。
790ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:24:27 ID:V0qw2KjD0
あの挙動なら初代スリルドライブのほうが遥かに爽快だと思うがなぁ…。

仁Dは曲がりすぎて気色悪いよ…。
791ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 00:27:01 ID:lCg9ZB0E0
リアルな挙動(笑)
792ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 01:02:18 ID:nImRaYvy0
ていうか、アウトラン2挙動で仁Dってついた方が俺個人としては許せたな
793ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:14:06 ID:I9qQZphX0
>>777
暗いと思ったのはつーんどになって初級Bをやってから。
我慢できずにここでカキコし出したのは上級Cが出てから。
社員だなんだと言い出されるほどの盛り上がりをみせてるのは
超上級Cからじゃないすかね。
794ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:17:51 ID:LaffwYgx0
>>792
確かに。
あっちの挙動は爽快感があっていいもんな。
795ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 02:48:36 ID:lCg9ZB0E0
リアルな挙動(笑)
爽快感(笑)
796ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 03:53:35 ID:LaffwYgx0
>>786
あやまれ!一番近いゲーセンまで片道1時間30分の俺にあやまれ!

…エクステも殆ど無駄になってんなぁ(´・ω・`)
797ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:22:23 ID:3+4BY5Pf0
片道1時間とかって歩き?
798ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:23:03 ID:3L83glqWO
ID:lCg9ZB0E0(笑)
799ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 07:55:48 ID:pHlHr0mn0
>>797
一番近いゲーセンまでチャリで1時間(20km)ですが何か?

ちょっと郊外の住宅地なんかに住んでるとそんなもんでしょ。
800ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:06:30 ID:1gBiGmXh0
一番近くて20qってどこの田舎だよ?
801ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:16:25 ID:I24TUfL5O
家庭用に移植してくれりゃすべての不満な気持ちの
何割かは治まるんだがな・・・。
TEKITOはどうせ他に売れてる家庭用もないんだから
固定客層が狙えるものを移植した方が
まだマシなんじゃないかと思うんだがな。
802ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 08:42:58 ID:X5bpIYEl0
>>800
いや、そんなもんだろ。ウチはたまたま近くにあるけどな。
設置してない店舗ばっかりだし。
友人宅はそんなもん。
803ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 09:02:08 ID:pHlHr0mn0
>>800
大型パチンコ店なら割と近くにあるけどな。ゲーセンはある程度繁華街じゃないと立地不適だし。
大規模な住宅街のすぐ近くに繁華街なんか無いから。

むしろ田舎なら、自転車で日帰りできるような範囲内にゲーセンが一軒もないというのが普通だろう。
804ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:37:25 ID:+5Qh8GAx0
>>800
俺のところもバトギやろうと思うと自転車で40分(12,3km)とかだな
20分で行けるゲーセンもあるが,そこはイニDと湾岸マキシとマリオカートだし
設置店舗の少なさ考えると,片道20kmとかでも不思議じゃないだろ
805ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 13:46:58 ID:y+m8SqaK0
>>801
これとQMAが家庭用移植なんてされたら廃人になっちまうよ…(´・ω・`)
806ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 14:36:01 ID:HlQYOaRL0
そもそも最寄りのゲーセンが片道20kmの俺が来ましたよ
807ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 15:30:19 ID:06srIJ560
呼んでません。お引取り下さい。
808ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 15:32:51 ID:FB3hszUm0
そこは「歩いてお帰り」と返してくれw
809ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 16:27:47 ID:0HLLf3vV0
毎日予備校の帰りにやってるよ
浪人→予備校通いになって毎日やれるようになりました

来年も浪n(ry
810ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 17:29:06 ID:5XkPeifXO
予備校の向かいにゲーセンあるけどバトギが無いんだよな…。最低1駅地下鉄乗らないと置いてないし、2駅も行けばそれなりにあるんだが…。
811『ロックファイター武館』の関係者:2007/06/20(水) 18:23:37 ID:RkZqOxNU0
>>807
一体誰の事を、レスしてたのだね?私が書き込むまでは。
お〜っと失礼、我が名はこの道場の責任者・「グチャ総師」である!
覚えておくがいい。
812ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 18:56:50 ID:ouXZWSWn0
そして一つ思ったんだがbattle egar漫画家したらどうなるんだ?
糞か? 神か?
813ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:33:32 ID:ARnltR6D0
キャラ作ったりとか構想ねらなきゃいけないだろ。
ストーリー的には、痛車VS車ヲタの仁義なき戦いでいいんジャマイカ。
もしくは子供有りのセカンドカー購入〜チューンドまでを描いた力作にでも。

週末の早朝はドライブに出かける信夫
それは彼の中で唯一一人になれる時間であった。
いつもの峠に向かい、ワインディングを楽しむ信夫
そんな信夫に大変な出来事が!!!
814ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 19:58:24 ID:3sJutE540
狂態クラッシャーな仁D厨を撃退するエピソードもありってかい?
815ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:05:36 ID:BYVgsACi0
>>800

一番近くて50kmの自分は…。
816ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 20:26:28 ID:zL2a0+9s0
>>814
何もしなくても勝手にガードレールに刺さって自滅する予感w
817ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 21:15:24 ID:WwhS6Ry1O
信夫は893のベンツにぶつけてしまう。
「犬のくせに何服着てんだよ、早く脱げよ」
などの会w(ry
818ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:02:14 ID:zL2a0+9s0
>>813
車ヲタでBGでは痛車海苔の俺はどうすればいいんだ。
819ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 22:44:08 ID:X5RWYkFeO
実車を痛車にして、BGで普通なの乗ればぉk
820ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:30:19 ID:kGX3hpDa0
誰かBe aggressiveを持っていたらうpしてくれまいか
プレイ動画のBGMに使いたいんだが…
821ゲームセンター名無し:2007/06/20(水) 23:37:31 ID:AShMnBSdO
CD買えよ
822ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:05:54 ID:ZioJI/zT0
アーケードゲームを家庭用に移植した際の問題点は、コントローラ。

格闘ゲームでも顕著だったが・・・・・レースゲームは厳しすぎる。
アナログスティックが出たからといって、あれでアクセルワークやステアリング裁きは再現できないぜ・・・・
823ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:09:34 ID:dzrfdMXm0
>>813
スーファミのゼロヨンチャンプでもやってろw
824ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 01:36:32 ID:N0YkSp0X0
>>822
おいおい…家庭用ゲーム機でハンドルコントローラでてんだけど…
G25なんか高級品だぜ?
825ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:28:53 ID:PmlzI7690
>>823
もちろん名前は「まけいぬ」だよな?
826ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 02:33:15 ID:HSnod8cD0
G25見たけどすげーなー
しかしハンドル、ペダル、シフトをきっちり固定できる環境がないとなー
それからモニターの位置や大きさも意外と難しい。BG3+GT Forceで懲りた
827ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 06:38:16 ID:/gSbDRIZ0
家庭用は運転席のステーセット発売してくれればおk
やりたいけど作る暇ない人とか買いそうな気も。俺もその一人。
828ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 12:42:42 ID:sUzkH0W10
値段が…
829ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 16:11:27 ID:deBfvhw10
置き場所が…
830ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 17:31:04 ID:9ZvbUHs90
中古で筐体買ったほうがいいんじゃね?
831ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 20:09:27 ID:/gSbDRIZ0
ステー10万以内で買えるんなら俺は買うけどな
余ってるレカロのSRIIIとかピッタリなら直良。

pro筐体安いんなら中古で買いたいけどな。
通常筐体だったらイラネw
832ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:11:41 ID:BTsIX58v0
ステアリングやらペダルのドラゲーコントローラ類、
シートやら大型ディスプレイやらに、それを置くためのスペースの確保。
もちろんゲームをやるためのハードとソフト。

本気で家で環境揃えようと思えば、そういった手間や費用がかかるからこそ、
アーケードの大型筐体をプレイしに行く価値があるわけで。
833ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:12:27 ID:ZioJI/zT0
東京都民にとっては、レースゲームを満足にプレイできる環境を自宅に用意するなど夢のまた夢・・・・・


・・・・・・・・マッサージチェアに組み込んでくれたら、かなり無理して買っちゃうかもしらんが(ぉ
834ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 22:45:14 ID:nHtbVVKw0
ディスプレイが厳しいよな・・・
ゴーグル型のやつってどうなんだろ?
835ゲームセンター名無し:2007/06/21(木) 23:15:11 ID:FEYs/tZrP
最近はプロジェクターでホームシアターを作って大画面を楽しむのが流行り?らしいが…
836ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 00:29:17 ID:9LdRUDcU0
素GTフォースと14インチテレビしかない俺が流れ切ってすまんのだが、

来月ってコース2つ追加されんの?
なんかmixiの方でそんなふうに書いてあったもので。

追、ホームセンターで買った背もたれ座椅子を追加でも割と楽しめるんだぜ。
837ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 01:43:13 ID:4aQ6/Gsn0
超弩級E

外灯の壊れた、真夜中の暗闇コース。

路面も荒れていて、ガードレール錆落ちていて
谷底に落ちればゲームオーバー+鍵壊れる。

外灯とモニターが壊れているため、コースの風景が確認しにくい。
コースマップを見て、己の記憶力を頼りにして走ろう。
838ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 04:08:21 ID:+M4iTCnu0
>>837
それなんてラリー?ww
839ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 05:02:12 ID:4m7R31/p0
>>837
鍵壊れたらランカーさん達の重複登録でIR凄い事になりそうだなw
840ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:40:39 ID:25CUBZ3LO
修理代で\500、にすれば無問題じゃない?
841ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 08:48:47 ID:P5+lhpMJO
たのむ、単位は\ではなくてBGにしてくれ。
842ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:47:25 ID:W+Qw9P1b0
鍵の修復:5000000BG
843ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 14:50:54 ID:V+6Lv0dK0
バトギア4チューンドでヒール&トゥーって効果ありますか?
そろそろイニD卒業してこっちやりたいと思ってるんで。
844ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:20:46 ID:5pJI7mUNO
鍵直すために新しい鍵買って、また壊して・・・

鍵が売り切れになるんじゃ?
845ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 16:53:38 ID:E+uUIm260
最近鍵売り切れの店が増えてるような気が…
鍵はもう生産してないのかな?
846ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 18:47:59 ID:RpTTTNy10
>>837
それ言うなら、Bは既にお決まりパターンになっていていずれ
絶対出て来るからせめて「C」っつ〜表記にして。
>>845
3日まえの、時点でも売ってたぞ?!
847ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:05:46 ID:jWVepexE0
>>845
具体的にはどこよ?
サントロペ池袋やユーズランド水戸内原あたりはまだ残っているような記憶があるけど。

タイトーイン亀有は吹っ飛んだけどなw
848ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 19:09:57 ID:6CJfwALo0
>>847
なかなか行動範囲広いなw
849ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:09:37 ID:y1bHJT02O
ZOOM成田の4(notつーんど)で鍵を買って、プラサカプコン成田でプレイ、登録すればOK。
850ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:38:42 ID:pttlNqMuO
俺の行く店も売切れないけどな
具体的な場所kwsk
851ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 20:46:32 ID:ZUJxcH8W0
>>848
ホームが土浦(以前はつくば)だもんでよく遠征するのよ。
ご当地ナンバーの鍵作りに行くこともあるよ。
852845:2007/06/22(金) 20:57:14 ID:wq7TGW4F0
まさに成田のZOOM
ジャスコ内のカプコンは厨ばっかりでやる気になれない…
今のホームは千葉のラッキーになったから、全く不自由してないけど
853ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:40:55 ID:QGUW359H0
>>843
仁Dいうてる時点で(r

赤城の下り走るときは、ヒール&トゥ効果あるよ。
榛名の下りだとびみょ〜。
854ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:43:11 ID:Y2I8xgo10
せっかくスルーしてたのに馬鹿ですか?
855ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 21:48:34 ID:V+6Lv0dK0
>>853
どうもありがとうございます。
家ではGT4ハンコンでやりこんでるんで、イニDよりは
慣れやすいかなぁ。
イニDは友達の影響で初めてまぁまぁだったんですが、
有りえない挙動でビビりましたw
バトギアではヒール&トゥー効果あるんですね。
かなり本格的ですね。楽しめそうです。
856ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:20:25 ID:W5AUUgIR0
>>855
何事もステップ。
まずはATでバトギの挙動に慣れるべきでは?
857ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 22:27:28 ID:nNCxRBjs0
>>855
ヒール&トゥ以前に6-MTを使いこなせるかどうかが大きな壁なんだが。
まぁなんだ、頑張れ。
858ゲームセンター名無し:2007/06/22(金) 23:02:39 ID:k9MHADt60
うちの近くのゲーセンにはBGは無い
変わりに仁D20台近く・・・
アフォか
859ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 08:05:21 ID:oYh/nhY40
>>857
厨房の俺がいきなり使えたから問題ないだろう
860ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:11:01 ID:oYh/nhY40
>>858
別のとこ探しに行けば問題ない
861ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 12:44:02 ID:OjRQfBDY0
6MTでヒール&トゥ使わなくっても全然問題無い(無意味)と
いう事実は言わない方が良い?
862ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 13:09:06 ID:8nSnsByAO
コースによって効果?がある ってとこに突っ込みたかったオレもきましたよ。
863ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 13:25:30 ID:B5XQpsvOO
あのペダル位置で、ヒール&トゥて
どんなけデカ足なんだ!www
864ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:09:43 ID:Di+Ugb1Y0
?何を言っているんだ???
865ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 14:11:23 ID:BioZtvUu0
6MTの最大のメリットって4→2とかの飛ばしシフトダウンだよね?
200`とかから2速に落ちるしwww実車ならブッ壊れるってw
866ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 16:35:30 ID:oYh/nhY40
どうでもいいが
http://3rd.geocities.yahoo.co.jp/gl/yuuutu1994
バトギ房が立てたっぽいよ
867ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 18:49:16 ID:enHqmgs7O
上級Cってマジ見えないな、あれだけ話題になる訳だわ。

DC5でやってきたんだが、壁に当たりまくりんぐ
868ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 19:22:49 ID:CIieE4X30
>>867
ウチのホームでは上級Cと比べたら、°級の方がよっぽど見えにくいな。
でも超上級Cは流石に駄目。あれは許せない。
869ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 19:48:33 ID:T+sJuAOHO
はいはい、ループループ
870ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:02:39 ID:DKFWFg/40
>>867
R33で挑戦し、第一コーナーで見事刺さった俺様が来ましたよ

…普段はロドスタで中級のTAしかしないからいいもん(´・ω・`)
871ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:27:28 ID:qFJmcU8J0
>>863
ただのMTだが、条件反射でヒールトゥしてしまう。w
まぁ、ギア変わる前には煽り終わってるから問題無いと思うが。

足?靴のサイズは29.5
872ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:37:58 ID:Di+Ugb1Y0
あのペダル位置でヒール&とぅーできないって何か勘違いしてるだろ。
小学生の足でもできるはずだぞ。
873ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 20:42:18 ID:BioZtvUu0
>>871
バカ足
874ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:24:36 ID:qN7F9mCs0
>>873
>>871は釣りだから気にすんな
875ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:27:05 ID:PR5s+NUb0
むしろID:Di+Ugb1Y0を釣りと疑ってる俺ガイル。
マジだったらちょっと小学生からやり直してきた方がいいと思うわ。
876ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 21:54:41 ID:xMOwuk3c0
もう寝ようぜ。
877ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 22:20:18 ID:pE/NFmMV0
ヒールアンドトゥぐらい教習所で教わったはずだろ。
878ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:35:24 ID:8nSnsByAO
サイドターンも教わったな。
879ゲームセンター名無し:2007/06/23(土) 23:53:58 ID:cOakUJlz0
工房なのですが教習所で定常円旋回とかって習いますか?
ちなみにAT限定です。
880ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:02:49 ID:AO9pwXGH0
俺が合宿で取った時は定常円1000回やらされたよ。
終わったら左右でタイヤローテーションした。
881ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:07:56 ID:NeAEZEIz0
スバル車のスパークプラグ交換なんてのもやらされたな。
学科講習でECUの書き換えなんてのもやった。
882ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 00:56:15 ID:azzqgiA8O
高速教習5速レブリミットまでまわさないとハンコ押してくれないなんて詐欺だよorz
絶対オービスでチキン発動するって!
883ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:08:58 ID:ZTsWDrnB0
なんでもいいが トゥ じゃなくて トウ な。

トウシューズのトウな。
884ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 01:36:58 ID:3nLJqHC60
教習所の冬道講習でドリフトできるぜw
885ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:12:12 ID:zgxS81MP0
そうそう、ジムカーナ教習なんてのもあったよな!
886ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:13:53 ID:9UBnRMDI0



 V I P で や れ 



887879:2007/06/24(日) 02:24:15 ID:yztVzQ/O0
>>886
VIPカーで練習するんですか?
888ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:26:13 ID:O0IPko0a0
>>887
俺の教習所での卒検は教習生がシーマに乗って教官の乗るR34に
勝たなきゃ駄目なんだぜw
889ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 02:51:49 ID:nSw+B1ooO
俺の教習所なんかはDQN仕様チェイサーツアラーSでジムカ仕様エキシージの相手させられたんだぜ。
890ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 03:43:23 ID:9UBnRMDI0




 V I P で 氏 ね




891ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 07:15:08 ID:sKPLvU6fP
最初は面白かったけどそろそろDQNだらけって感じになってきたな
892ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 09:17:09 ID:hfip688g0
>>891
そうだな
893コックファイター様:2007/06/24(日) 12:54:40 ID:K+7EkIZXO
そういえば、屑割り一味は夜逃げしたってお!
894ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 17:00:28 ID:9UBnRMDI0
895ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 19:00:23 ID:hfip688g0
いま思えばあと5レスで900いくな
896ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:21:24 ID:PYzASEpR0
教習所の卒検は、FZX750でステップガリガリしてきまつた。
これはマジで。

それはともかく、7月の追加コースって無いんかね。
公式には情報まだだし、次回の追加はちょっと読めないな。
個人的予想では、超弩級Bで八方追加、かな。
八方はコース的に、弩級っていうコンセプトじゃないし。多分。
897ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:28:17 ID:celGqd6H0
>>896
どう考えても超弩級Bだろ
全くの新コース追加するとも思えないし。 この有様じゃ。

それより早く画面調整。
898ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:39:16 ID:O0IPko0a0
ちょっと聞いてもいいか?
このゲームってクラッチ踏みながら走ってもスピード伸びないとか
ないのか?
クラッチ踏みっぱなしで走るの違和感あるんだが。
899ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:40:01 ID:yswa4DCE0
お前は何を言っているんだ
900ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:47:35 ID:AO9pwXGH0
>>898
無免許乙
901ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:47:49 ID:BiLvww3b0
900
902ゲームセンター名無し:2007/06/24(日) 23:50:34 ID:zgxS81MP0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
903ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 00:52:34 ID:7/1heBW70
>>893
他の奴もレスしてるが、奴等はとっくに「バーチャファイター」の方へ
移ってるんだと。ってー>>901、遅かったよ?!
904ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 09:12:55 ID:33pssA7B0
超上級CがBG3時代の超上級と聞いてわくわくしながら、BG4Tをやりにいったんだが、
画面が見えなさすぎて、最初の橋で突き刺さって鍵抜いて止めた。
もうやることは無い。ここで書いてあったことは本当だよ。落胆した。鍵も捨てたよ。
逆に止められてよかった。
905ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 10:22:16 ID:AI/j31xC0
ツマンナイ釣りだナ
906ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 10:38:01 ID:D+Jxe7Nm0
初めて6mtをプレイしてみた。6→1とか2→5とか、失敗しまくりブレーキとクラッチよく間違ってドカーンだったけど
すげー面白かった。

ただ、6mt後実車で運転したら

クラッチ重過ぎてわろた。

つかの間の強化クラッチ操作体験でした
907ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:34:50 ID:YjoitbRK0
画面が暗い程度で辞める奴なんて、その程度の愛着だったってことだ
908ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:37:06 ID:a2x1SL5v0
一つ思ったんだけど、ライトつけたら少しはマシになるかな?

ライト点灯しっぱなしにするにはスタートボタン押しっぱなしだったっけ?
909ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 11:59:58 ID:+W9uN0udP
また社員か
いい加減画面直す作業に戻ったら?
910ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 14:15:37 ID:bFQFerep0
>>908
この前暗すぎて耐えられなかったからやってみたものの
ライト点かない。 ふしぎ。
911ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 16:04:07 ID:nm6TGiP40
超上級Cはトンネルにいる間だけ勝手にライトがつくので
プレイヤーは制御できない、はず。
912ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 17:52:40 ID:rSkHWkhI0
スタート押しっぱでライト点くよ。リプレイで確認できる。
ただし、なぜか画面は明るくならない。ふしぎ。
913ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 18:43:48 ID:1Wl/PGlxO
3の時はハイビーム効果あったのにね
914ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 20:11:10 ID:PBJSHFRA0
弩級だったら押しっぱなし効果あるのに
超上級Cだと全然変わらない。ふしぎ。
915ゲームセンター名無し:2007/06/25(月) 21:18:45 ID:I5FkYWjh0
近所に3Tがあるからダム走ったんだけど、こっちも暗かったorz
でも他のコースも暗いんで調整してもらえば明るくなって(゚∀゚)ウマーな希ガス。
916ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 13:11:13 ID:6PzwccZ+0
楕円と大阪?
917ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 13:19:39 ID:8Ovhomxw0
モニター調整って、どれぐらいの期間明るさを維持できるかな?。
基本的に、劣化スピードの速いモニター使っているので
半年でどうなるかな?。
918ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 14:48:59 ID:96zzT+ut0
新コース出たね。
ひとつめの方は微妙にビル群みたいのが見えるからBG3初級Bか。
未だにBG4では初級Dが出てないから十分可能性あると思うんだがな。
二つ目は道幅がかなり広いように思えるから、BG3超上級Bかな??

俺サーキットコース大好きだから、是非超上級B入って欲しい(´・ω・`)
919ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 15:03:34 ID:96zzT+ut0
誤:未だにBG4では初級Dが出てない
正:未だにBG4では初級Cが出てない

もしもBG3超上級Bが出るんだったら、BG4では超上級Dになるんかな。
920ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 16:33:52 ID:tXoeUbXRO
ヤター
久しぶりにホームのゲーセン行ったら滝のコースの明るさ調整されてた!
921ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 17:06:06 ID:M0fwlpWK0
>>920
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

     , '´ ̄ ̄` ー-、             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
   /   〃" `ヽ、 \          / /" `ヽ ヽ  \      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  / /  ハ/   u \ハヘ         //, '/ u    ヽハ  、 ヽ / /" `ヽ ヽ  \
  |i │ l |リ\    /}_}ハ.       〃 {_{\    /リ| l │ i| //, '/   u ヽハ  、 ヽ
  |i | 从 ● u   ●l小N      レ!小l●    ● 从 |、i|〃 {_{\ u   /リ| l │ i|
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ | レ!小l●    ● 从 |、i|
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒) /⌒ヽ__|ヘ u  ゝ._)   j /⌒i ! ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/. \ /:::::| l>,、 __, イァ/ ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、_..\ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´    .`ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |

こっちはまだ暗いままなんだぜ
922ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 18:49:43 ID:l/DotsTg0
>>921
つスモークチーズ

まずは落ち着け。ww
923ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:02:59 ID:+b/jVSQ30
アニヲタは臭いので巣に帰ってくれ
924ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:28:46 ID:9CCV1xHe0
対応の悪すぎるゲーセンってなんなの?
925ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:33:17 ID:IH5cJDmL0
FAXが届きましたよ。
次回アップデートはコース追加と、ソフト上での明るさ調整機能追加、との事。
月一アップデートの「すぐ後の回」に乗せてきたわけで、まあ割とマシな対応じゃないでしょか。
……ああ待ってくれ自分で言うから。「社員乙」

まあ遅いんだけどな。と思った、調整済み旧筐体店舗のスタッフでした
926ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:37:20 ID:9CCV1xHe0
これが本当なら

>ここで騒いだってなんもならないだろ
とか言ってた奴涙目wwwwwww
927ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:38:56 ID:lghsnVfP0
つまり

ここで騒ぐだけでホームのゲーセンのスタッフに何も言わなかったヘタレのブサメンキモヲタはID:9CCV1xHe0だった

ということでおk?
928ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:41:52 ID:9CCV1xHe0
>>927
うん、スタッフにきっちり言いました。

よくあるパターンだけど
なんでお子さんはニート・無職・キモヲタと
妄想でしか罵倒できないんでしょう?

可哀相すぎます。
929ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 19:50:54 ID:CXHtr8ll0
図星なのか…。
930ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:21:39 ID:cmJqFWL40
実際ここで騒いでも意味ないじゃん?もしかしてバカ?w
店員なりTEKITOに電話とかメールしてたらって事だろ。
あ、これ書いちゃうと「そんなのもうやってるしwww」
って言うんですね^^;

まぁ通常筐体の店舗の奴ら良かったな。
931ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:23:46 ID:IB6ztpreP
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた単発IDで
  |     (__人__)    | クレーマーを叩く仕事が始まるお。
  \     ` ⌒´     /



いや、マジでなんなのお前ら。
往生際悪すぎるんですけど。
932ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:25:03 ID:9CCV1xHe0
>>930
いやいや、コースバレの時に騒いだら動いてくれたでしょ?
933ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:33:36 ID:cmJqFWL40
>>932
2ch見てるユーザーがすべて。というわけじゃないだろう。
なんでこう都合良く考えるかな・・・。
そっちは逆に、こっちが都合よく考えてるって見えるだろうけど。
なにかあるとすぐ社員乙っていう程ひどい状況なんかね。
まぁ、良かったじゃないか。
ちょっと煽りっぽかったのは謝るよ。
934ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 20:40:47 ID:IB6ztpreP
画面暗い話しになると必ず「前向きぽじてぶ(笑)」とほざき
ファビョる人が一人出てくる。 ふしぎ。

>>933
>酷い状況なんかね
今更分かったってどんだけ空気読めないんだよ?

批評や意見はまだその作品を見捨ててないからこそ出る物。

画面暗いのが話題にならない様だったら
その時はもう本格的にBGの終焉がやって来てる頃だろうよ。
935ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:03:17 ID:cmJqFWL40
>>934
だからな、proしかやらん奴にはそこまでひどく思わないんだよ。
空気嫁ってなんでお前に合わせなきゃいけないんだよ。
都合よく考えんな。自己中すぎるわ。
936ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:08:09 ID:IB6ztpreP
>自己中すぎるわ
よく言うわ。 それお前の事だろうよ。
現時点でpro筐体置いてる店より通常筐体置いてる店の方が多い訳。

全国の半分以上のBGユーザーが暗い事について困ってる訳よ。
自己中なだけじゃなくて、人の気持ちも分からん奴なんだね。



はいはいぽじてぶぽじてぶ。
これだから話題否定派は基地外ばっかで困る訳よ。
937ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:12:17 ID:nS5HJzQR0
どうでもいいけど
創価ってやけに前向きだとか過去を見ずに今云々って言うよね。

…まさか
938ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:14:10 ID:cmJqFWL40
>>936
だからお互い様だろ。
多数の意見が尊重されるの日本らしい考え方だが
なんでお前に基地外とかそこまで言われる必要があるんだ?
大体、騒いで意味ないのは事実なわけだが。

何が前向きぼぢてぃぶだよ。煽りすぎだ。
939ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:14:50 ID:GCkvkIwe0
ID:IB6ztprePとID:9CCV1xHe0がGASEの回し者ということだけはよくわかった
940ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:17:06 ID:IB6ztpreP
>>938
空気読めず自己厨で、人の気持ちも分からず
常に唯我独尊精神旺盛で、pro筐体持ちの俺様至上主義だと
基地外と言われるのは必然だと思いますが。

お前は煽り過ぎならぬ、荒らし過ぎだけど。
941ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:22:48 ID:zlf3tJLV0
>>940
自己紹介お疲れさん。さっさとクソして寝るといいよ。
942ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:27:59 ID:cmJqFWL40
どういう基準で荒らしになるんだ?w関係ないレスしてる時点で(ry
もういいわ。お前とは合わないみたいだ。
ここで降りとく、スレ汚してすみません。


mixiの事になるけど、下関ナンバーの鍵プレゼント企画してるのあるけど
各地のゲーセンであんな企画やってくれたらいいのにな。
和泉ナンバー欲しいんだぜ。
何故ってEGシビックつかってるからさ・・・
943ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:32:40 ID:IB6ztpreP
>>942
あれ?降りるんじゃなかったっけ?
mixiの話しはmixiでやってろよ
スレ違いだ。
944ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:32:51 ID:zlf3tJLV0
>>942
>EG6
ナニワトモアレ?

俺のホームもそこでしか取れないナンバーが作れるゲーセンだな。
それはともかく、東京近郊に住んでるなら18きっぷ+ムーンライトながら〜新快速乗り継ぎで
取りに行けるぞ。18きっぷの余った分は払い戻すなり金券ショップに売るなりオクで流すなり。
945ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:37:24 ID:Dw/vI6nD0
タイトーの中の人がここを見て開発・修正の参考にしてると考えるのは、
BG3時代からの住人なら、ごく当たり前のことだと思うんだがな。
IRのバグ修正のタイミングとか、匠モードの追加とか・・・
946ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:41:00 ID:HWxnG37pP
ひとつ言うと2chの書き込みで、個人情報や企業情報流出とか以外で企業が動くことはない。
動いたとしたらその会社はちょっとおかしいと思うよ。
ネタバレの件は微妙なココロだが。

>>942
ナニワトモアレだろw
DQNマンガだけどおもろいよな。
ナンバーといえば、国内なのに中国のナンバーでやってるの結構見るんだけど
旅行とか出張なのかな?俺はオーストラリアナンバー?欲しいんだけどw
947ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:42:24 ID:nS5HJzQR0
>>946
だからTEKITOは少々エキセントリックでおかしいんだ。
と言うか志村、上上。
948ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:42:33 ID:IB6ztpreP
>>945
それは彼等にとってあまりにも都合よすぎる(笑)って事らしいから
信じたく無いんでしょうけど。
949ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:42:43 ID:hjMaD4eM0
>>945
ただ、BG4無印という「断絶」があったわけで、それを考えると今はどうだろう、とも思うけどね。
自分の行くゲーセンのスタッフに「現場からの声」として伝えてもらうなり、直接タイトーに
「ユーザーの声」として意見を出してみてもバチは当たらんだろうよ。
950ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:45:10 ID:nS5HJzQR0
よっぽどサービスの良いマニアックなゲーセンじゃない限り
現場からの声として伝えてくれるゲーセンはごく少数しか無いだろうなぁ。

殆どヤッさんや部落とか、アレとか
普通じゃない人がやる様な商売だしね。
951ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:50:28 ID:hjMaD4eM0
>>950
か。

ところで次スレってレス番何番で立てるんだっけか?
流れが速いようなら>>950にお願いしたいが、加速しないようなら>>970ぐらいでも大丈夫だと思う。
952ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:51:51 ID:Dw/vI6nD0
>>949
「断絶」って何だっけ?
953ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:53:10 ID:nS5HJzQR0
>>952
株主関連の話しで、予定よりも早く出す事になってしまい
挙句の果てにはスタッフ減らされた、とかそう言う事じゃない?

この前のネタバレ事件を見る限り、社員がここ見てるって事は間違いないだろうが。
954ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:54:58 ID:p/WpbJ8D0
>>946
そんなのは一昔前の話だよ
955ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:55:37 ID:cmJqFWL40
自分が工房の頃の格ゲー全盛期(といえるのかわからんが)は
店舗スタッフにバグとか言うと伝えてくれてたみたいだったな。
返答きたよ。やっぱりバグだってさwとか返答あったり。

今は地元でもないし、ゲームもさほどしなくなったから
店舗スタッフとも話さないからわからんなぁ。
ゲーセンって950の言うような経営のとこ多いみたいだな。
あと、中古車関係もヤバイw
学生の時は気にしなかったけど、今は良く分かる。

>>944
さすがにそこまでして鍵取りに行くのもマンドクセw
だが、お盆あたりに余裕あったら行ってみるかな・・・
956ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 21:58:13 ID:IB6ztpreP
>>946
コンマイも2ch見てました。
957ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:03:44 ID:hjMaD4eM0
>>955
ちなみに、もし行くなら普通に運賃払うより18きっぷ使った方が安く上がるぞ。

と、俺も一応鉄なので言ってみる。
958ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:14:04 ID:HWxnG37pP
ネタバレの件はアレだが、2chで書き込み以外にもメールやら電話してるだろ?たぶんだけどw
見るくらいならしてるわな。俺の会社も見てることは見てる。だが見てるだけ。
まぁ少々エキセントリックなら納得。でも俺はこれからも期待してるよ(はぁとw

なんかこれ意外と流れそうだなw
970はスレ建てヨロシク頼む。

>>956
ゲームしか基準がないのかしらんが
厨房か工房なんだろうけど、いい加減うざいな。
クソして寝とけw
959ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:20:47 ID:IB6ztpreP
>>958
うーん、ゲームの板にあるゲームのスレだから
ゲームの企業の話しだと思ったよ。

態々突っかかるお前もうざくないと聞かれれば
そうではない。 かな
960918:2007/06/26(火) 22:33:02 ID:96zzT+ut0
やけにレス伸びてるなと思ったら煽りあいか。
コースで盛り上がってるんじゃなかったんだな(´;ω;`)
961ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 22:48:06 ID:cJbgLXQ+0
>>946が具体的にどういうことを想定してるのかわからないが
その入手先が2chだろうがカスタマーセンターだろうが、
バグ情報があれば「検証し、確認した後」修正するのがまともな企業。
要望があれば「検討、吟味した上で確かにいいとなれば」反映させるのがまともな企業。
962ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:01:36 ID:s0epO6FR0
2ちゃんのカキコには脊髄反射して、ロケテのアンケートの意見は華麗にスルーするタイトー様ってwww

コーナーで「ブレーキ!」って出るのウザイのとブースト使ったときのエフェクトがキモイって書いたのに・・・
963ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:02:08 ID:nS5HJzQR0
>>962
ブレーキ!はガレージで消せるだろ。
964ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:03:58 ID:OXNrYaS70
>>960
八方まだですか?
東堂塾のステッカー作って待ってるのに(´;ω;`)ブァッ
965ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:07:13 ID:Dw/vI6nD0
>>962
>コーナーで「ブレーキ!」って出るのウザイ
ガレージの設定で消せないっけ?それとも鍵無しの時?

>ブースト使ったときのエフェクトがキモイ
俺は好きだw
966ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:21:08 ID:HWxnG37pP
新コース出るまでネタないもんな。そんなもんさな。
新コース出てしばらくは賑わい、そして過疎、煽り大会。

>>959
負けず嫌いなのはよく分かった。
まぁなんだ、ゆとり乙w
自分の過去の書き込みと矛盾してるぞ。

>>961
全部書くのは長くなる品。
ネタバレの件は、ウェブ上の不具合に近いと思うから直しても有りだとは思う。
ただ、バグと要望(明るさとかは微妙なライン)は違うかと。
たかが掲示板の2chで要望があったから改善する、ってのは変わってると思うんだ。
まぁでも、やる気があるとこだたら会議とかで2chからとは言わず
気づいた点やクライアントからの要望で〜と改善案出したりするかもな。
でも、2chにまで反応するってなんか抵抗あるな。
ユーザー側に立ちきれない俺だからかもしれん。
2chは、良い意味でも悪い意味でも情報源にはなってるとは思うわ。
2chにあるネタは情報が早いしな。
一般に広まる前にに対処できれば企業的にはgjかもしれず。

>>962
俺もブーストエフェクト好きだったりするw
あと速度感もっと上手くでたら良いな。
967ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:25:29 ID:nS5HJzQR0
>>966
匠モードの追加とかはどうよ。
その当時はアケ板には居られない環境だったから詳細は知らんが。

それより、何かお前気色悪いよ?
968ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:32:45 ID:cmJqFWL40
966頑張りすぎだw
明日も仕事頑張れよ。

匠モードは復活してほすぃな。
壁にぶつかった方が速いのが嫌いな奴もいるはず。

>>960
マァその、すんませんですた。
超ど級Bの開通日キボンヌ。
969ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:46:35 ID:IB6ztpreP
>>966
何時勝ち負けの概念が決まったのか分からない。

煽り大会と言うより
画面の暗さを今まで放って置いたから必然的に出た苦情でしょうが。
970ゲームセンター名無し:2007/06/26(火) 23:54:01 ID:LN3gaggO0
紛糾ノンストップしそうだったから立ててきた

BATTLE GEAR4 Tuned The 9th Lap
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182869507/
971ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 01:31:59 ID:St3gmm4+0
匠モード復活キボンヌ。
ランキング化しなくても良いからさ。
972ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 03:31:58 ID:W1RNyq8a0
ドリフトモードのライン至上主義はどうにかならないもんかなぁ…
角度も速度もあるのにラインに乗ってなければ0点ってのはちょっと辛い。

ライン通りに流せない自分の腕が悪いのは分かってるんだけどね(´・ω・`)
973ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 07:48:13 ID:VdyTSCZM0
仕様ですからw
974500ps:2007/06/27(水) 09:21:02 ID:pELZ6tSrO
NFSUGみたいにゼブラゾーン通ったら、点が入るスピードが速くなるみたいにすりゃあいいと思うが、、、
975ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 11:22:26 ID:DzAs/BxM0
オンラインアップデート
実施日時
2007年7月3日(火曜日) 午前8時頃
対象機種
バトルギア4 Tuned
変更内容
2コース追加。
テストモードに、ゲーム中のコースCGの明度を上げる調整機能を追加。
(※Tuned改造キットのみ)
次から明るくなるぞ。
976ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 12:35:24 ID:1DEVNdYhO
次スレもできたしそろそろ埋めるか

976なら阪神環状20周
977ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 17:00:42 ID:/gnj50Jb0
次スレ

BATTLE GEAR4 Tuned The 9th Lap
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1182869507/l50
978復活・Rファイター様:2007/06/27(水) 17:10:49 ID:q3q4b0l30
浮上だわ。
ってあのサーキットは、外国じゃ2年前からあったはずだよ???
979ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 17:27:58 ID:xsvrlcBoO
なんかエラーなのでテスト。スレ消費失礼m(__)m
980978(あくまで本人):2007/06/27(水) 18:42:20 ID:F6mI8cH60
プギャ〜っと言うこと、忘れてた先程は。
急ぎの用があったのでな、私が経営してる「バーチャファイター」の
非公式だけどそーいう道場で!って前置きが長くてスマン、
我が社の株式総会を明日この2ちゃんの場で議事録という形で初めて
公開する次第なり。
981ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 18:55:04 ID:E3GuREz00
>975

調整が出来るようになる・・・
今まで放置だった店はそのまま放置の予感
サービスドア内の調整だけでもやってくれてた店は
再調整してくれると思うけど。
982ゲームセンター名無し:2007/06/27(水) 21:01:20 ID:cwjeDTcp0
>>981
あそらく明度のデフォルト値もいじってあるんじゃないかな?
983オーナーのロックファイター:2007/06/28(木) 21:56:51 ID:VYhqSpm50
プギャ〜〜〜〜〜ハハハハハハ!
総会の模様は、延期とするのであしからず。
984ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 15:23:11 ID:yFT9tvSF0
新コースの発表まだかー!!
と思ったら7/3なのか
7/1と勘違いしてたorz
985ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 15:26:12 ID:yFT9tvSF0
来月からずっと2コースずつ追加だとしたら、10月までは続きそうだね
埋め のつもり
986Rファイター社広報部:2007/06/29(金) 17:48:16 ID:GTeWRQNo0
お待たせいたしました、これより段階的に株主総会の模様を
ご覧下さいませ。↓↓

( ゚д゚)ノハイ!質問コーナーにて。

株主a   この会社で本当に、「ネット上のセカンドライフでの営業」
可能ですかね??

執行役員・EVO3    はい、そちらにつきましても参入を決めるための
会議をしております。

↑の続きは、随時この場でお送りします次第です。
たまには、スルーせずに閲覧を!
987ゲームセンター名無し:2007/06/29(金) 18:55:54 ID:1tZCRmLx0
ttp://www.battlegear.net/bg4tuned/images/course/course_banner99b.jpg
↑公式で下段に並んでる追加コース。
俺はBG3超上級Bの1コーナーからホームストレートを見た図だと思う。
ハの字に見えるふたつの白い線らしきものがフェンスで
左上に見える黒い線らしきものがコントロールタワーor観客席だとにらむんだがどうだろうか。
988ゲームセンター名無し
次は阪神高速が出ると予想。
マキシ3の阪神高速より後には出せないので
戦略的にも今かな…と思ってみるテスト