ガンダム0079カードビルダーデッキ診断スレ 8機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
791ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 12:32:55 ID:96t3Xj5+0
>>787
個人的にジャックに射撃はイマイチ信用ならない気がする
うちのジャック様は射撃特化の育成なのに片手BRかなり外すし・・・

なのでジャック機の盾をST盾に、余ったコストでフォルド機にもST盾
艦長に脱出艇くらいでいいんじゃないかと
フルバにオプブなら無理して硬い盾つけなくても大抵の敵は振り切れるし
裏取るなりで攻撃を受ける機会はかなり少なく出来る
ジムスナWDは使ってるとわかると思うけどインファイトするには回頭が結構
キツイと思うのでやってみてしっくりこなかったらオプスラに。
フルバとか使ってると余計に回頭などの差が顕著に出るので・・・・
792ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 13:00:12 ID:7jJs/7fH0
連邦ブルー大好き大尉です
もうすぐ少佐になるのですが診断お願いします><

少佐
1025/1050
【隊長機】天才(75)+BD2(220)+ロングライフル(50)+小盾(20)+時計(30)=395
【2番機】マイク(35)+BD1(140)+ロングライフル(50)+ST盾(30)+簡易メンテ(20)=275
【3番機】サリー(35)+BD1(140)+狙撃ライフル(70)+ST盾(30)+簡易メンテ(20)=295
【艦長】コジマ(60)

以下現在の構成です。

大尉
985/1000
【隊長機】天才(75)+BD2(220)+ロングライフル(50)+小盾(20)+時計(30)=395
【2番機】マイク(35)+BD1(140)+ロングライフル(50)+小盾(20)+簡易メンテ(20)=265
【3番機】サリー(35)+BD1(140)+狙撃ライフル(70)+簡易メンテ(20)=265
【艦長】コジマ(60)

サリー機で高台やビルの上から狙撃でちくちく削り、我慢できずに飛び出してくれば
母艦を前線に上げて天才、マイクの青つるべで対応
出てこなければ盾2枚のマイク機を特攻させた後に天才、サリーの青つるべです
大尉ではこれで対人勝率6~7割なのですが、少佐でも通用するのか不安になりました><

資産は高額排停以外はコンプと考えていただいて結構です
ブルースキー(*´ω`)なので機体は固定で行きたいです

上官様、お願いします><
793ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 15:57:18 ID:xHKshmXF0
>>792
対人勝率6割超えなら通用してるってことだから、そのデッキで十分じゃね?

いじるなら
少佐デッキはマイク(35)→UCハヤト(60)orCジョブ・ジョン(55)に変更
大尉デッキは2番機の盾を小盾(20)→ST盾(30)に変更

とにかく戦力アップを優先するならハヤトがコストの割りにかなり強い
EXAMやコジマの特殊能力が発動するかしないか辺りでHPを止めておきたいなら
ジョブで念の為保険を掛けておく
794ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 16:57:26 ID:Mzp3KDl40
>>785
カウントダウン、一定時間(30カウント?)固定ダメージを与え続けるって仕様だから
盾頼みのガン逃げGP02や低〜中コストユニットには意外と良く効く
カウントダウンだけじゃ倒せないからちゃんとトドメを刺せる腕は要るけどな
795ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 18:55:42 ID:8F13UqbU0
連邦軍中尉になったばかりです
コスト950、地上宇宙問わず出撃を考えてます

【隊長機】
Rバニング(150)+予備弾倉(30)+ロングライフル(50)+スターター盾(20)+ジム・カスタム(130)=390
【二番機】
UCコウ・ウラキ(90)+高出力ジェネレーター(30)+小盾(20)+ロングレンジ・ビームライフル(70)+ジムスナ(WD)(180)=390
【艦長】シナプス(95)計875

バニングが前衛でコウ(射撃22)が後方サポート、錬成訓練狙いでいけたらとの狙いです
カード資産はそこそこあるとお考えください、お願いいたします
796ゲームセンター名無し:2007/06/16(土) 23:09:26 ID:ebT4JUXf0
なりたてジオン中佐ですが御意見をお願いします。
隊長機
Rシーマ(150)+ガーベラ(240)+ガトシー(60)+ゲルビー(50)+オプブ(30)=530
二番機
カリウス(85)+排出シマゲル(190)+ゲルM盾(45)+アクビー(45)+オプブ(30)=395
艦長コッセル(85)+ランチ(30)
合計1040
このような2機編成だったのですが念願のUCシーマを引き、編成で悩んでます。
・ガーベラが400超えしてるのに決定的な火力がない。
・2機編成だとコストを使い切れない。
・やはり中佐ともなれば3機編成?
この辺が悩みです。
とりあえずUCシーマ+ガーベラと艦長コッセル中心で考えていますが…
資産としては0079時代までは揃ってると考えてください。
83のRはシーマ・ガーベラ・シマゲル×3、といった感じです。
797ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 00:08:51 ID:ed8dABc7O
少佐なりたてです。佐官になった事だしそろそろ3機編成に慣れないと、と思いとりあえず組んでみましたので診断の程よろしくお願いします。

戦場:宇宙
隊長:キース(65)+クロニクルGP03(220)+UCロングライフル(50)+ST盾(30)+Lレンジスコープ(30)=395
二番:サリー(35)+排出GP03(260)+UCロングライフル(50)+小盾(20)+Lレンジスコープ(30)=395
三番:ジュダック(15)+GM(E)(50)+狙撃ライフル(70)+ST盾(30)+伏兵(30)=195
艦長:コジマ(60)
合計:1045

長いレンジでの釣瓶で消耗を強いて止めは狙撃で刺す予定です。

備考:パイは全員射撃MAXで育成済み、資産は上記レア以外なら大抵あります。
798ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 00:31:03 ID:9HXKpuqA0
>>790>>791
ご指摘ありがとうございますm(__)m
ジムスナにST盾つけると400ピッタリになったので小型シールドに変えました

コスト1000/1000
宇宙・コロニー限定
【隊長機】ジャック(80)+OPブースター(30)+HBR(70)+アレックス盾(40)+GP01/fb(250)=470
【2番機】フォルド(110)+強化炸裂(30)+小型シールド(20)+UCロングライフル+ジムスナUWD(180)=390
【艦長】マチルダ+ランチ(30)=140

家のジャックは全弾当てるか外すか一発当たるかとギャンブル要素が高いのでやはり変えた方が良いですか?
799ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 03:41:38 ID:Bw72pTPN0
>>797
とりあえずキースを隊長にするのはやめたほうがいい。
キースの特殊能力が発動しなくなるのでもったいない。
800ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 06:57:16 ID:pfdZn9vB0
>>798
791さんがジャックの射撃は当りにくいから盾をST盾にして両手持ちにしろって指摘してるから
隊長機と2番機の盾をST盾に変更すれば?

俺は4、5号機以外にHBRって無駄かなぁと思ってるから、弾数が多く火力もそれほど変わらないガンダム用BRに変更
そうするとコスト10浮くからジャック→UCコウにして隊長機をフォルドに変更するのも悪くないと思う
コウはRが最近話題になってるけどUCの方も十分強いし、フルバーニアンとの相性○
801ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 07:08:41 ID:pfdZn9vB0
よく読むと2番機はコスト400になるからST盾は無理なのね

・隊長機の盾をST盾にしてパイロットをUCコウに変更し隊長機をフォルドにする
・隊長機の武器をガンダム用BRにしてパイロットをUCコウに変更し隊長機をフォルドにする
のどっちかかな
ジャックの回避も魅力だけど、UCコウの射撃を育てれば両手持ちする必要はないと思う
802ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 12:45:41 ID:fxLBov/u0
>>796
Rシーマ(150)+ガーベラ(240)+ガトシー(60)+ガトシー(60)+強化炸裂弾(30)=540
二番機
カリウス(85)+排出シマゲル(190)+ゲル盾(30)+アクビー(45)+ロングレンジ(30)=380
艦長コッセル(85)+ランチ(30)
合計1040

両手持ちしないなら、ゲルMシールドは装備しないほうが良い。
アクビー+ロングレンジは定番だが強い。
それとRシーマをキャスバルに変えるのも邪道かもしれないが、かなり強い。

3体編成なら
UCシーマ(130)+ゲルM(170)+ゲルシー(30)+アクビー(45)=375
Cトップ(55)+ガーベラ(240)+ゲル盾(30)+ガトシー(60)=385
UCドアン(60)+ゲル盾(30)+MMP80グレ(35)orスパシー(25)+イフor素ケンプ(130)=255か245
艦長コッセル85
合計1100or1090
でどうだろう
803ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 14:53:50 ID:94GqYbn9O
診断お願いします。万年大尉の為昇進用のデッキ考えましたm(__)m

【隊長機】
UCガトー+強化炸裂弾+UCロングライフル+ST盾+ドム・フュンフ=395
【二番機】
マレット+高出力ジェネレーター+ビームライフル(ゲルググ用)+スパイク・シールド(ゲルググ用)+ゲルググM=390

【艦長】
Rキシリア


※再出撃を考慮して一機あたり395以下に押さえてますが、やはり3機出しにした方がいいでしょうか?
804ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 18:03:44 ID:vjJ9e7D+O
>>797
3機編成に慣れるという目的ならロングレンジ3人はオススメしないな
俺ならまず隊長をサリーにしてジュダックと入れ換え
サリーは、後ろに配置でテンションうp+キースの錬成を生かすために
180_とロングレンジにハロがあればハロを付けたい
まぁそんなわけで

【隊長機】
サリー+強炸+180mm+ハロ+量産ガンキャ=265
【二番機】
キース+ロンスコ+UCロンライ+ST盾+ジムキャU=295
【三番機】
ジュダック+オプブ+UCロンライ+ST盾+ステイメン(排出)=385
【艦長】
シナプス=95
1040/1050
805ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 21:04:09 ID:hGPOTiPP0
>>803
大尉という事はコスト65も余らせてるわけか。それはもったいない。
3機編成に慣れてない(普段使ってない)なら、それで昇格目指すのは効率悪い。
なのでガトー機にコストをつぎ込んで、火力アップなり機体のランクを上げたほうがいい。
オプスラついてないドムは接近戦で後ろを取られやすいし。
で、落ちる時は必ずマレット機を先に落とすように、しっかりと立ち回る。
↓あまり参考にならないサンプルデッキ↓
【隊長機】
UCガトー+オプブ+両手ビーマシ+腕ミサ+ガトゲル=505
【二番機】
マレット+アクトBR+ゲル盾+アクトザク=350
【艦長】キシリア150 で1005。マレットに壷持たせればイケルと思う。
両手ビーマシを強化型BRでもたぶん壷効果で大丈夫かと。
806796:2007/06/17(日) 21:44:20 ID:kzQTG7v+O
>>802
ガーベラ+ガトシー×2は思い付きませんでした。
射撃全振りによって射撃値30のRシーマ+適性機体のガーベラ+コッセルの射撃補正↑↑、コレならば確かに二重武装でも当ててくれそうですね。
さらに二枚盾による継戦能力向上+強炸による決定力向上、と非の打ち所がないと思います。
言われてみればガーベラは固定武装が実弾なので強炸と相性いいんですよね…なまじ出力が高いのでビーム装備しか頭になかったです。
アクビー+ロンスコは試した事もありませんでした。
現在のロック切りしにくい仕様では確かに以前よりスコープ系カスタムが有効な気がします。
とても参考になりました。
明日からでも早速試してみたいと思います。
ありがとうございました!
807ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:01:10 ID:IFA2+UwE0
診断お願いします。

ジオン大尉です。いまのところ地上専門家です。

1000/1000
【隊長機】
ゲイリー+オプスラ+MMP80後期+ゲルシー+ドムトロ=295
【二番機】
アダムスキー+オプスラ+MMP80後期+ゲルシー+ドムトロ=285
【三番機】
トップ+強化炸裂弾+ラケーテン・バズ+ST盾+キンバトローペン=335
【艦長】
ドレンorコッセル=85

最初はドムトロにガトフルを装備させていましたが、80後期で十分メイン火力になると思ったので、オプスラを
付けて安定性を上げました。射程の長いラケバズをトップに持たせて後方支援お願いする、といった感じです。
資産はRがガトフル、マクベ、グフカス、鹵獲等。C、UCはよく使われるものは大体あり、持ってないのも入手
できますのでコンプ仮定です。
改善の余地があればお願いします。
ちなみに勝てない相手はガンタンク藁などです・・・。普通の2機編成(マドロックや、ゲルググなど)
には結構勝てているのですが。

808803:2007/06/17(日) 22:30:01 ID:94GqYbn9O
>>805 サンクス
やはり三機編成を練習して昇格を目指してみますm(__)m
809ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 22:46:24 ID:oOA2zpPu0
>>796
横から割り込むようで恐縮だけど
>>806
のアクビー+ロングスコープだと
結局青打ちは射程負けする可能性もあるから
中近距離戦で戦うのが前提だからね。
アクビー青打ちで相手の武器破壊できたら一気に混戦へ、
できないときは常に慎重かつ大胆な行動が求められるから
操作に慣れは必要だと思うよ。

カリウスをゲルMビームライフルでランチ外し、
ロングをワイドというのもガーベラをメインで動かしつつも
カリウスの青打ちで牽制出来ると思う。
適正も付くからそれなりに命中も期待できるしね。

この辺は好みや操作の精度の問題だろうけど
ガーベラにガトシー*2をうまく生かす動きには変わらないと思うので
一度試してみても悪くないと思う。
どっちにしても自分にあった編成を見つけられるといいな。
810ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:12:43 ID:2akANqRM0
>>773殿に言われて、ジム・ライフル+今日4枚出たジオンのCカードと伏兵を交換しました。
今日もかなり強かったこのデッキ。できれば原型を崩したくないのですが・・

中尉 860/950
1番機・・・Rシロー・破壊へのカウント・陸&Ez8BR・ガンダム盾・Ez8
2番機・・・リド・外ジェネ・ガンダム用R BR・ガンダム盾・Pタイプガンダム
艦長・・・シナプス

戦術・・・開幕直後に防御重視でEz8の攻撃を先制させる→つるべを使ったリドで攻撃→他の機体にもカウントダウン攻撃→リドで攻撃or逃げる
という風にカウントダウン狙い戦法です。今日数回使ってみた印象ですと、狙撃重視の敵には弱いみたいです。
ロングレンジの機体にシロー以外の機体で攻撃→つるべを利用してシローでカウントダウン攻撃をする等しないと・・

個人的にキャラクターと破壊へのカウントダウンは固定して欲しいのですが・・・
811ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:17:37 ID:2akANqRM0
>>810資産
MECHA・・・アクアジム×2、ガンキャ108、ガンキャ量産WD隊×3、盾無しEz8×3、Ez8、GP01、ガンキャ量産(リド専用機)
ガンタンク、ゲルググM連邦×2、コアファイター、コアファイターU、コアブースター005、コアブースター×3、コアブースターUFb
ザクU後期連邦×2、ジェットコアブ、ジム×3、ジム指揮官、ジム第4小隊×2、ジムWD隊×3、ジム改
ジム寒冷地×2、ジム先行量産×2、ジムコマ宇宙戦×3、ジムキャ(リド専用)、ジムキャ、ジムキャU、ジムトレ×3、BD1号機(ジムBD)
Gブル、GブルBR×4、Gファイター、スペースランチ、砂漠ジム×5、トリアーエズ
パブリク×3、フライ・マンタ、PTガンダム、ボールK型、ボール改(多関節マニュ)
ミサランバギー、陸ガン(WR仕様のみ。Gエース付録ver×1・通常WR×2)、陸型ジム盾無し×2
陸型ジム×2、陸用ジム×2、61式戦車(スモディス仕様)
812ゲームセンター名無し:2007/06/17(日) 23:26:43 ID:2akANqRM0
>>810資産
CUSTOM・・・EXAM、教育コンピュータ、オプスラ、哀戦士、オプブー×2、オートパイロット機能、貫通弾×2、外部ジェネレーター
ゲリラ作戦、駆動系チュニβ、後方支援型オートパイ、先読み攻撃、集中砲火、定置迎撃、撤退戦、トレイル・フォメ、デコイ・ビーコン、破壊へのカウント
ビームコート、V・フォメ×2、伏兵、北宋の壺、Mコーティング、M粒子散布装置×3、予備弾倉、リンクシステム、ルナチタ合金×2、ロングレンジ、ワイドレンジ

WEAPON・・・寒冷地盾×2、ガンダム盾×2、ST盾、小型盾×2、ガンダムのHバズーカ、0083パワジム等のHバズーカ、100mmマシンガン×2
B・スプレーガン(ジム・砂漠ジム・陸戦用ジムそれぞれ一枚)、B・ガン(ジムコマ・ジムライトアマそれぞれ一枚)
ガンキャBR×2、PTガンダムBR、陸&Ez8用BR、フォールディングバズーカ、ブルパップマシンガン×2、
ミラー×3、陸ガンミサラン、レールキャノン×2、ロケットランチャー、LRBR(ジムスナU・Rの陸ジムスナカスタムそれぞれ一枚)


CHARA・・・アリス・ミラー、ベイト×2、エイガー×2、シナプス×2、エルラン、エレドア
STクリス、ワイアット大将×2、コジマ、サマナ・フュリス×2、サリー×3、シン、Rシロー×2
キース、アデル、ディック・アレン×2、テム・レイ、デン・バザーク、ニック・オービル、ハインツ・ベア×2
ハロ、フィリップ・ヒューズ、フランシス・バックマイヤー、モンシア、マクシミリアン・バーガー、ミライさん、ラバン・カークス
モーリン・キタムラ、ラリー・ラドリー、リド、レオン・リーフェイ、ロブ×2、ロン・コウ
813ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 00:04:04 ID:ed8dABc7O
>>799>>804
診断ありがとうございます。
確かにキース隊長はもったいなかったですね。ハロはまだもってないので何とか入手したいです。
814796:2007/06/18(月) 00:14:54 ID:zwRQdeZFO
>>809
アドバイスありがとうございます
レンジ負けは確かに悩みますがゲルMビーやらビーマシやら持ってない(自引き縛りのツラいトコです…)ので、強化ビー&マ砲くらいしかレンジ勝ちできる武装がありません
カリウス+シマゲル+強化ビー+バックラ+ワイド=380
くらいしか浮かばないのですが、やはり適性なしの強化ビー&バックラではキツいですかね?
それとも素直にカリウスはリックUに乗せて02盾&MMPでカット&盾役にした方がガーベラ活かせるのかなぁ…
あと、二機編成ならばシーマはRよりUCがいいですか?
UCシーマでも射撃全振りで射撃値30になりますし、二機編成ではRの特殊能力が活かせないような気がするのですが…

いろいろ悩むコトは多いですがソコも含めてGCBは楽しいですね
回答してくださる先輩方ホントにありがとうございますm(_ _)m
815ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 00:52:06 ID:bLOgEq+W0
>>800
参考意見ありがとうございます。
今日都合良くUCコウ引けましたがガンダム用BRは持ってないのです・・・
交換で手に入れるとしたらどの程度の放出が必要ですか?


コスト1000/1000
宇宙・コロニー限定
【隊長機】フォルド(110)+強化炸裂(30)+小型シールド(20)+UCロングライフル+ジムスナUWD(180)=390
【2番機】コウ(90)+OPブースター(30)+HBR(70)+ST盾(30)+GP01/fb(250)=470
【艦長】マチルダ+ランチ(30)=140


816ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 01:49:39 ID:1mMZNWV8O
診断お願いします。

隊長機 イフリート ギリアム スパシー ゲルシー
2 マグフ トップ グフシー ゲルシー
3 マグフ アコース グフシー ゲルシー
4 陸ザク スレンダー ザクマシ クラッカー 伏兵
艦長 ガデム
総コスト925/1000

マグフにはカスタムでオプスラかオプブーを考えています。
鞭での機動低下を狙った、格闘藁もどきです。
伏兵スレンダーは青撃ち中心での運用予定、火力は終癌を溶かせるくらいです。
一つ気になるのは、これが厨認定されるかです。その辺りも含めて診断願います
817ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 02:28:30 ID:BdguQ6ot0
>>814
それをいったらお仕舞いなんだけど、結局そういう戦法が得意かにもよるよね。

レンジ負けしている時にうまく相手の懐に飛び込める自信があるなら
カリウスはドム+マシンガン+オプスラでガーベラ機動停止狙いを
武器破壊狙いのカット役でもいいはず。
相手に狙撃ライフルやUCロングライフルあたり2つもたれている時、
近寄れないならカリウスの射程の長い武器を使って
ロックのし合いをしつつガーベラ突撃狙う。
強化ビーライもワイド使えば結構当てられると思う。

シーマのRかUCは結局400超えるんだからRでいいと思うけど、
まずどういう操作が特異化、不得意か自分で把握することだと思う。
818ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 10:54:37 ID:tMHFnmBcO
診断お願いします


宇宙単騎限定
905/1150

隊長機
Rアムロ(185)+ソーラシステムU(380)+Cミラー(30)+Cミラー(30)+ビームバリア(140)=765

母艦
ウッディ(110)+スペースランチ(30)=140


宇宙単騎戦でソーラシステムUを活躍させたいのですが、母艦を特攻させても充填までの時間を稼げずに落とされてしまいます

資産は全てあることとして、診断お願いします
819ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 12:53:18 ID:NBdpZIaJO
>>818
どうしようもないな

どうしてもって言うならゲリラでも付けれ

まぁ無駄だと思うがな
820ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 14:50:43 ID:+zYjwTqc0
>>810
BRレンジより外から攻めてくる相手にはどうしようもなさそうやね
リド機にバズ系持たせてもキャノン系、LRBR系相手には気休めにしかならんし
シロー機の2枚盾を生かして防御後強引に距離詰めるしか無さそうだ
若しくはリド機のコスト削って3機目に長距離持ち入れるか
素ジムやジムWDにシンorサリー乗せて180mmキャノン(無いなら購入orパプミデ)+2スロ盾+伏兵とか
821ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:40:01 ID:uRiXTvj0O
>>818
RアムロをUCコウ、カスタムを自動回避プログラムにしてみたら?
822ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 19:59:47 ID:nwBsDZ1I0
>>793
>>792です
色々あってもうすぐ少佐になれそうです
遅くなりましたが診断ありがとうでしたー><
823ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 21:56:10 ID:6+ZuN7KG0
ほぼCPU戦のみでやっとコスト900になった新人少尉です
対人戦でずっと負けてるのでデッキ診断をよろしくお願いします。
総コスト 少尉 870/900

隊長機コスト330
UCガトー(155)+ロング(30)+ラッパー(25)+改ザクマシ(20)+デザートザクDA(100)

2番機260
カリウス(85)+ロング(30)+ラッパー(25)+改ザクマシ(20)+デザートザクDA(100)

3番機 280
トップ(55)+オプスラ(30)+ST盾(30)+MMP80グレ(35)+ドムトロ(130)

艦長 ユウキ (55)

どこを強化したらいいか悩み書き込みしました。 (こちらがコスト895で中尉とよく当たります。)
初手は青撃ちでの運用予定です。
キャラはできれば変えたく無い為、固定でお願いします。
資産はキャラ・機体・カスタム、武器等はレア以外ほとんど有ります。(メイ&クスコ無し)
よろしくお願いします
824ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:22:27 ID:dXP8kCB+0
>>823
何度計算しても総コストが925になるんだが。
脳内デッキでプレイしてないのバレバレ。
実際にプレイした上で「ここがうまくいかない」とか「こういうデッキが苦手」
だとか言うならわかるが・・・
それに砂漠戦限定なのかな?
だとすると診断というかアドバイスできる範囲がそうないんだが。
825ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:54:48 ID:6+ZuN7KG0
>>824
すみません、間違えてました訂正です。 m(__)m
砂漠戦限定でなくても良いです。
総コスト 少尉 895/900

隊長機コスト300
UCガトー(155)+ラッパー(25)+改ザクマシ(20)+デザートザクDA(100)

2番機260
カリウス(85)+ロング(30)+ラッパー(25)+改ザクマシ(20)+デザートザクDA(100)

3番機 280
トップ(55)+オプスラ(30)+ST盾(30)+MMP80グレ(35)+ドムトロ(130)

艦長 ユウキ (55)

どこを強化したらいいか悩み書き込みしました。 (こちらがコスト895するとで中尉とよく当たります。)
初手は青撃ちでの運用予定です。
キャラはできれば変えたく無い為、固定でお願いします。
資産はキャラ・機体・カスタム、武器等はレア以外ほとんど有ります。(メイ&クスコ無し)
よろしくお願いします
826ゲームセンター名無し:2007/06/18(月) 22:56:46 ID:IhYusZ+t0
診断お願いします

総コスト 曹長 690/700
地上宇宙コロニー併用編成
  
【隊長機】STクリス(75)+定置迎撃(45)+陸ガンBR(45)+Gシールド(30)+0083ジムキャ(90)

【2番機】カレン(95)+先読み(40)+ガンダムBR(60)+Gシールド(30)+ジムカス(130)

【艦長】アリス(60)

カード資産
始めたばかりで両軍排出カードとパプって貰ったカードのみ、
なのでR無し。CUも排停は無い。それ以外想定でお願いします。

診断方針
cpu戦とくに3機相手がキツイ。つるべは自分ではできてると思います。
あと両軍平行でやってるけど、連邦の方が敵cpuが強いような気がするのは気のせいですか?
827ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:01:42 ID:7KOvEidt0
>>826
もう少し詳しく資産を書いてみたら?
それとも83以降のC・UCは殆どあるって想定して良いんだろうか?
828ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:10:31 ID:lPlV828p0
以前は3機編成だったのですがなかなか大佐の壁が破れず昇格戦から一気に降格戦、
2機編成にして多少は勝率がアップしたものの中々昇格戦へたどりつけません。
マレット・トップ共に射撃MAXです。

宇宙コスト1070/1000
【隊長機】マレット+懐中時計+UCゲルシー+強化ビーム+ゲルJ松永=485
【二番機】トップ+カウントダウン+バックラー+両手ビーマシ+ゲルJ=395
【艦長】新ギレン+脱出艇=190

地上コスト1060/1000
【隊長機】マレット+懐中時計+ギャンシー+ラケバズ+BD2=480
【二番機】トップ+カウントダウン+UCゲルシー+両手ビーマシ+ゲルM=390
【艦長】新ギレン+脱出艇=190

【戦略・状況】
宇宙・地上共にトップのカウントダウンで先制、母艦特攻相手の場合はそちらも狙います。
その後マレットが機雷をばら撒きつつ、二重武装のため中距離からのバズーカでちくちく削ります。
BD2のイグリミ発動の場合は特攻、二重武装も良く当たり、懐中時計も相まって
いい働きをする時もあるのですが惜しいところで押し負けたり先読みにやられたりです。
終ガンやSTチョアレはあまり怖くないのですが、なぜか宇宙では4号機にかもられっぱなしになります。
どちらかというと厨編成よりロマン寄りの編成に弱いです。

【資産】
CR:バーニィ、マクベ、  UC:ガトー、松永、イアン、ケンなど。
MR:アクト、ビグザム、  UC:ガトゲル、ドムUPTなど
WR:ガトフル、チェーン、 UC:Cはショットガン以外ほぼ有り

勝てなくなればなるほどつまらなくなり、でもめげずに強くなりたい!という気持ちが
あるのですが現実は中々厳しいです。
みなさん、どうかご診断のほどお願い致します。

829ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 00:44:43 ID:DRk77ot70
1045/1050
【隊長機】
Uシーマ++++=
【二番機】
++++=
【三番機】
トップ+強化炸裂弾+ラケーテン・バズ+ST盾+キンバトローペン=335
【艦長】
ドレンorコッセル=85
830ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:00:00 ID:DRk77ot70
診断お願いします!
少佐に頑張ってなったのは良かったのですが、そこから全く勝てずに降格戦をいったりきたりしています(涙)
1045/1050
【隊長機】
Uシーマ(135)+ガーペラ(240)+ラケーテンバズ(50)+シールドGP02(50)= 475
【二番機】
イアン(95)+ゲルググM(SM)(190)+両手ビームマシンガン(60)+ゲルググMシールド(45)+外部ジェネレータ(30)=420

【艦長】
Rキシリア ザビ 150
【資産】
ほとんどのカード持っています!
中佐になれるなら徹底的にデッキを入れ替えてもいいと思っています!
少佐クラスになるとビームバリアを付けた機体が結構出てきているのであえて全部実弾に変えてもいいかと悩んでいます!
831ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 01:55:26 ID:Xo2kSb3sO
>>830
取り敢えず2番機のカスタム外して395に抑えたら?
420という中途半端なコストで予備戦力一発消費はデメリットが大きすぎ。

館長キシリアは今月末に修正入って死にカードになるから新たに模索した方がいいんじゃね。
そもそもキシリアガーベラいて勝てないなら、デッキより腕に問題がありそう。


あとは資産も戦略も書いてないからアドバイスしようがない
832ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:09:23 ID:RsbBszgd0
診断よろしくお願いします。

大尉
1000/1000 宇宙
【隊長機】
マレット(115)+ゲルググ高機動型(エース部隊仕様)(190)+ビームライフル(アクトザク)(45)+ゲルググシールド(30)+高出力ジェネレーター(30)=410
【二番機】
シンマツナガ(120)+ゲルググJ(マツナガ機)(230)+ビームマシンガン(ゲルググJ)(60)+ワイドレンジスコープ(30)=440
【艦長】
Rキシリア(150)

【資産】
0083のレア以外はそれなりにあります。

大尉になったんですが火力が微妙に足りないようで勝てないので何かアドバイスをよろしくお願いします。
833ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:25:31 ID:UoWs9To/0
>>832 マレット機のカスタム外して、コスト395以下にする。
マツナガ機はロンスコを高出力ジェネにする。
あとは、マツナガ機よりマレットを先に落ちるようにして戦う。
834ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:34:45 ID:oMawfYgs0
総コスト:815/950   地上   連邦中尉
【隊長機】レイヤー(120)+ロングスコープ(30)+ミサラン(30)+100マシ(30)+犬ジム(80)=275
【2番機】レオン(70)+予備弾(30)+ST盾(30)+ロケラン(30)+犬ジム(80)=240
【3番機】マック(85)+炸裂(30)+ST盾(30)+ジムライフル(35)+犬ジムキャ(120)=300

【艦長】モーリン(75)

カード資産
機体:ジムカス、ジムキャU、素スナU、陸ガンWR、EZ8、EZ8WR、ガンキャ、ジムSC、BD1、BD3、ガンキャ量WD、GP01、ジム改、ガンダム(170、ジャベリン)、ジムコマコロ、陸ジム
武器:180キャノ、ガンキャBR、クエBR、陸BR、ブルパ、Fバズ、コマガン、Hバズ、8連ミサポ、Hハンマー、Gハンマー、BSG
カスタム:教コン、出リミ、強行軍、ワイドスコープ、フルスロットル、高格、オプスラ、オプブ、対抗心、伏兵、高ジェネ、簡易メンテ
艦長候補:シナプス、ヘンケン、エレドア、アリス、ティアンム、ワイアット、コジマ

診断方針:念願のWD隊のメンバーがそろったので考えてみたんだけどコスト余ってしまって考え直したいのだがどう考えてもこれ以上のは思いつかないんです。
適正機体で縛るのをやめるか、艦長は誰がいいかで悩んでいます。診断お願いします。

835ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:35:24 ID:P46rQj7+0
>>831
診断ありがとうございます!両手ビームマシンガンのがすぐに弾切れするので420になっても頑張って外部ジェネ付けていたんですが、、、0083Rの中で片手ビーマシだけ持ってないんですよね(涙)
キシリアの寿命がなくなっていくのが最近感じます!
【戦略・状況】
まずゲルググが狙撃で先制に突っ込みます、続いてガーベラが後ろから突っ込む(この時に大体先に攻撃される)
母艦はそのまま初期位置で待機してずっと俺ターンを目指しています!
補給するタイミングがかなり狙われやすく(外部ジェネその為に付けている)相手のずっと俺ターンになる場合かなり多し!
後ビグザムを連れているデッキに勝った事がない(涙)
【資産】0083から始めたのですが0079排出停止カードと片手ビーマシ以外はすべてのカードあります!(イアンは購入)
836ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:36:56 ID:UoWs9To/0
>>833に追記。アクトBRをゲルビーにして、マツナガにバックラーでも持たせようぜ。
シールドないのは痛い
837ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:40:38 ID:oMawfYgs0
>>834
100マシがコスト30ってorz
15の間違いです。
838ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:43:46 ID:dtIYOsre0
>>830
つーか「ゲルググM(SM)(190)」ってなんぞや?
ゲルググJ(SM)(230)か高機動ゲルググ(JR)(190)の間違いか?

>>832
火力というか、二番機が400超えしてるのに盾ないのはきついかと。
大幅に変えてもいいなら

隊長機:マレット(115)+ゲルググM(170)+ゲルM盾(45)+強化BR(or両手ビーマシ)(65or60)+高出力ジェネ(30) = 425 or 420
二番機:マツナガ(120)+高機動ザク(SM)(110)+ザクマシンガン(30)+旧ジャイアントバズ(40)+教コン(60) = 360
艦長:Rキシリア(150)
で935or930/1000

隊長機:マレット(115) + ザクU改(100) + アクトBR(45) + シュツルムファウスト(25) + リミ解(50) = 335
二番機:マツナガ(120) + ゲルググJ(SM)(230) + ビームマシンガン(ゲルググJ)(60) + ゲルググM盾(45) + 高出力ジェネレータ(30) = 485
艦長:Rキシリア(150)
で970/1000
てのはどうだろうか。んでもって400超えを相方より先に落とさない立ち回りかなあ。
839ゲームセンター名無し:2007/06/19(火) 02:53:59 ID:wF3i3KMj0
>>834
適性機でコストを上げたいなら、
全機犬ジムor犬ジムキャ&リンクシステムにして、高めの武器持たせてみるとか。

艦長はシナプス,ヘンケン,ティアンム,コジマ辺りが良いと思う。
840ゲームセンター名無し
>>834
その資産で俺が組むとしたら
【隊長機】レイヤー(120)+オプスラ(30)+クウェルBR(45)+ロケラン(30)+犬ジム(80)=305
【2番機】レオン(70)+予備弾倉(30)+ロケラン(30)+ジムライフル(35)+犬ジム(80)=245
【3番機】マック(85)+ワイドレンジ(30)+ST盾(30)+ガンキャBR(50)+犬ジムキャ(120)=315

【艦長】シナプス(85)
950/950
かなぁ

適正機体縛りするなら犬砂手に入れないとこれ以上コスト上げるのも難しいかなと
あと、予備弾倉は、弾が少ない武器につけるのが基本になるので、ジムライフルにつけたほうが良い
バージョンアップきたらどうなるかは分らんけどね